【ケトルベル#4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
☆コシティ ハンマーの話題が無いのでケトルベルだけのスレたてました。
 重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。

前スレ:【ケトルベル#3】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1240351133/

ケトルベル『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB

リンク
ttp://www.dragondoor.com/
ttp://americankettlebellclub.com/
ttp://www.mikemahler.com/
ttp://irontamerblog.blogspot.com/
ttp://www.misfitla.com/home.html
ttp://www.thomasphillipsfitness.com/
ttp://www.personaltrainingmanager.com/sc.asp  Snatch Challenge
ttp://www.youtube.com/worldkettlebellclub
2無記無記名:2009/08/01(土) 13:35:22 ID:6H4f6xe/
日本で唯一のRKC公認インストラクター松下タイケイ氏のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow
ttp://swingsnatch.blogspot.com/


日本初本格的ケトルベルトレーニングDVDを出した総合格闘家山田崇太郎選手のサイト
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/nkc/
携帯用
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/nkc/index.2.html
ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/sotaro0923/
3無記無記名:2009/08/01(土) 13:40:40 ID:6H4f6xe/
天山クラシック

使いやすさ  ☆☆☆☆
ルックス   ☆☆☆☆
耐久性    ☆☆☆☆
コストパフォーマンス  ☆☆

ロシアンに近い使いやすさで
グリップが現在販売されてる中では最も太いのも○。
もう少し球とハンドルの間隔が広ければ良い。
塗装が結構荒い。


ボディメーカー

使いやすさ  ☆☆☆☆
ルックス   ☆
耐久性    ☆☆
コストパフォーマンス  ☆☆☆

使いやすさは問題無いが出来がかなり悪い。(最近V2になり改善されたらしい)
4無記無記名:2009/08/01(土) 13:41:29 ID:6H4f6xe/
ヘビーグリップ

使いやすさ  ☆☆☆☆
ルックス   ☆☆☆☆
耐久性    ☆☆☆☆
コストパフォーマンス  ☆☆

結構、使いやすく塗装も綺麗で高級感がある。
プロボディほどではないが
横に広いハンドルが邪魔になる事があるかも。
ゴム底は無い方が良かった。
5無記無記名:2009/08/01(土) 13:47:00 ID:6H4f6xe/
6無記無記名:2009/08/01(土) 13:47:54 ID:6H4f6xe/
7無記無記名:2009/08/01(土) 21:24:55 ID:ws2q2Qxt
乙!

山田のブログはアメブロに移動してるよ

http://ameblo.jp/kinnikunomori/
8無記無記名:2009/08/02(日) 16:47:21 ID:LA9RmYtL
最近でたゼビオ、マーシャル、BMのNEWバージョンのレポお願いします。
9無記無記名:2009/08/02(日) 17:32:06 ID:nEtGLPC5
age
10無記無記名:2009/08/02(日) 18:35:31 ID:T+EsNJWa
これがトレーニーだ!

●家でトイレ行く時とか、風呂に入る前とかなんとなくポージング
●通勤カバンを持つときも効かせつつ、前腕のカットを強調する
●街中でまわりの視線が妙に熱い
●向こうから歩いてきたのがガリだと道を譲らない
●向かってくるマッチョをかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて、「俺マッチョかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●日本語が変なスレ立て、ネタに半ギレ、そしてマジレス
●ショボイ、ガリという言葉に敏感、そして涙目でマジレス
●身長170センチ以下でも170センチと言い張る
●上腕囲40センチスレで、俺の場合キレキレで38センチだからと言い張る
●とりあえず自分の足下に線を引いて下を見下す
●自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
●静止画であきたらず、セルフ動画撮影まで始めてしまう
●ちなみにセルフフェラは400人に1人の才能らしい
●こんにゃくをあっためて、表面だけさわってちょうどいい温度になったと思い込んでヤケドする
●合コンで練りに練った渾身の筋肉ギャグをやるがヤケドする
●自分が有名人になったことを想定して仮想インタビューに答える
●電車の中で暴れだしたクソガリを華麗に撃退する妄想
●授業中に乱入してきた殺人鬼を華麗に撃退する妄想
●教室にテロリストが侵入。俺がそいつらを一掃する妄想
●全校生徒の前でポージングする妄想
●そして好きな子が一目ボレする妄想
●ようするにトレーニーの頭の中すべてが妄想
11無記無記名:2009/08/02(日) 20:06:07 ID:nEtGLPC5
>>10
それ2chボディビルダーだろ?スレチ
12無記無記名:2009/08/03(月) 01:01:27 ID:Df2vqSPe
↓これが事実なら山田が裏で妨害工作されてキレそうと言った相手はM下さんなのか

998 名前: 無記無記名 投稿日: 2009/07/30(木) 23:16:44 ID:tgOSzav+
やはり。
Yのブログの記事のMのコメントが削除されてる。

2007年06月21日
ケトルベル
テーマ:ブログ
こないだ日本人で初めてRKCの資格を取った人がいる。
※RKC→ケトルベルの資格ね。
ボクも取りたいな、と思ったけど外国語がわからんので即断念。ヘタレだ。
すごいなあ。海外まで学びに行く情熱もすごい。
ボクはまず海外行ったことない。まずパスポートから。
その人がケトルベルのモニターを募集してる。
条件…首都圏内でケトルベルを持参できる方……。
車のないボクには難しい。しかも免許もない。まず教習所から。電車で32s運んだらそれだけで疲労困憊。
ケトルベルの動画や本って海外のまんまだから外国語わからないと理解が難しいです。意識の仕方とか伝わらないし。だから日本人のケトルベルの指導者が生まれたのはすばらしいことだ。DVDとか出して欲しいなあ。

Mのコメント。。。確か、ケトルベルインストラクター本人です〜ぅとかコメントあったけど
消されてる。

13無記無記名:2009/08/03(月) 01:08:27 ID:xvNq7Ru+
>>12
仮にそれが松下氏としても一方の言い分だけを聞いて判断を下すのは
後進国の軍事裁判並の所業。
14無記無記名:2009/08/03(月) 01:14:38 ID:WL9OnR1+
コメント消されてないぞ
livedoorのほうには残ってるよ

アメブロはコメントまで移転しないんじゃないの?
15無記無記名:2009/08/03(月) 01:17:43 ID:Cv+fxOxB
天山でスイングをやっていたら、塗装がはがれてきました。
まだ買ったばかりだったので、少しビックリしました。
16無記無記名:2009/08/03(月) 02:16:55 ID:Ef3okHfi
この掲示板に山田氏のDVDの内容の一部が紹介されていたが、山田氏の目線がうろうろしてるのが気になった。向かって右をチラチラ見ている。
ブログでは、楽天的、大雑把、お笑い好き、などの印象を受けていたが、実際はかなり神経質であるとみた。
17無記無記名:2009/08/03(月) 04:17:53 ID:xvNq7Ru+
ヤマダはDVD出すの10年早い、熟達もしていないし、見せる演出もない。
ヤマダだけが悪いのじゃなく製作側の責任でもある。
劇場映画で言えば駄作の一言。
18無記無記名:2009/08/03(月) 06:03:35 ID:5KUp+fyU
本業で結果出してくれないと逆効果だよな
見た目だけじゃない力がつくという事で海外の格闘技界で流行ってるのに
見た目ゴツいけど結果イマイチだとケトルに逆の印象与えてしまうw 
19無記無記名:2009/08/03(月) 10:57:25 ID:ixPt26Kv
>>16
初めての撮影なんだから緊張するもんじゃないの?
ま、肩持つほどのキャラでもないんだが。
20無記無記名:2009/08/03(月) 14:20:19 ID:WL9OnR1+
>>16
そしてMさんはブログのまんまの性格(鬱々、ネガティブ、粘着、不器用、非力、まわりくどい)なんですね
わかりますW
21無記無記名:2009/08/03(月) 15:59:44 ID:1+bINhnh
>>16
あのDVD撮影は1日撮りだったからムチャクチャきつかったらしいよ。
お花畑が見えてきたとか言ってたから。
22無記無記名:2009/08/03(月) 19:30:39 ID:2xisc9kw
今夜24kgケトルが到着予定。
23無記無記名:2009/08/03(月) 19:57:41 ID:xvNq7Ru+
利腕の前腕暁骨筋の痛みが慢性化してる
24無記無記名:2009/08/03(月) 23:16:43 ID:Ef3okHfi
>>20
:そしてMさんはブログのまんまの性格(鬱々、ネガティブ、粘着、不器用、非力、まわりくどい)なんですね
わかりますW

「ブログのまんまの性格」って、じゃあブログのドコソコをドノヨウに分析したのかい?
それはわからないのだよ。
だから私は山田氏のDVDの感想として「〜と見える」と自分の「印象」を書いたわけ。
25無記無記名:2009/08/03(月) 23:30:52 ID:lkPhcHu5
>>17
ケトルのDVDで日本語のは珍しいから期待してたんだけど
肝心の説明がたどたどしくて正直タイツ先生より下手だったな
26無記無記名:2009/08/03(月) 23:49:35 ID:WL9OnR1+
>>24
意見がコロコロ変わるとこ。言い訳ばっかりしてるとこ。つまんないアメリカンジョークつかうとこ。
かわいそうなくらい格闘コンプ丸出しなとこ。
柔術やめてクラヴマガやってること。クラヴマガで格闘技語っちゃってパンチ強くなるとか言っちゃってるとこ。
動画の呼吸がきもい。
サングラスきもいけど取ったらもっときもいとこ。

もっとあるけどいいや
27無記無記名:2009/08/04(火) 00:14:32 ID:8UQYThkO
>>26
何点か同意する部分はあるけど、端的に言って嫌いなんだろ?あんたも回りくどいよ。

Y選手Mさん個別の話題は良いけど、比較論は荒れるもとだからいい加減やめよう。
28無記無記名:2009/08/04(火) 03:28:31 ID:M/RahDBO
ケトルベルを始めたいです。体力は腕立て伏せ20回×3、素振り木刀(1kg)を
休憩入れて600回振れる程度です。最初は何sから始めるのが適当でしょうか?
29無記無記名:2009/08/04(火) 04:15:18 ID:b9x/vHy4
12キログラムからだな。
30無記無記名:2009/08/04(火) 04:17:18 ID:8UQYThkO
>>28
腕立はいろんなやり方あるから例えに出されてもそれだけじゃよくわかんない。
プッシュアップバー使って何回とかコロ(立ち、膝)何回の方がわかりやすい。

一般的な体格なら16kgから始めるといいとおもう。
24、32kg使うようになっても16kgがあると何かと重宝する。
31無記無記名:2009/08/04(火) 05:14:20 ID:M/RahDBO
レスありがとう御座います。
腕立て伏せは、器具無しのプッシュアップ(肩幅より広くするやつ)です。
身長171cm 体重61kg

>>29
全種目をこなすにはまず12kgからですか。
>>30
山田崇太郎さんのブログを見ると、少し重めでいいと書いていらっしゃったので
16kgでもいけるのかな。

正直、長く使いたいので、少々重めからでもやってみたいです。
回答ありがとう御座いました!
32無記無記名:2009/08/04(火) 06:00:29 ID:8UQYThkO
>>31
>29さんが言うように12kgも悪くないけどすぐに16kgが欲しくなってくると思う。
全種目と言っても最初からそれをこなすの技術が伴わないから難しい。

当初16kgが重いと感じても基本のスイング、クリーンぐらいなら無理しないでも出来るはず。

12kgは線細体質か或いは肥満体質の人が高回数スイング、スナッチを有酸素的な使い方をして体重落とすのに
向いてるのでは?・・・軽量なので高回数やっても腰を痛めるリスクが少ないから。
わかってると思うけどスイングは背筋、腕の力をできるだけ使わないように
33無記無記名:2009/08/04(火) 09:32:39 ID:Gg3MnBJP
Mさんってなんで柔術強かったらしいのにやめちゃったの?
34無記無記名:2009/08/04(火) 21:08:58 ID:ZiugUdgZ
>>1
乙です
35無記無記名:2009/08/04(火) 22:02:35 ID:q3x2EAoI
>>33
強かったらクラヴマガしないでしょWW
36無記無記名:2009/08/05(水) 12:35:00 ID:8hFt00b8
>>31
40kgからいっとけ!!!!
37無記無記名:2009/08/05(水) 21:16:27 ID:p82J56/+
俺、YさんとMさんをいがみ合わせるのとか嫌だしさー、どちらも嫌いじゃないけどさ。

でもなー、さすがにMさんの最新記事にあった膝のこととかってどうなのかなーって思うわ。

膝の怪我をした場合も、誰も膝なんか鍛えないっつーの
てか、膝を鍛えるって意味わかんねっつーの
膝を損傷した場合、ハムストリングとかさ、内側広筋とか、外側広筋を鍛えてるんだっつーの。

以前、誰かが書き込んでた解剖学の知識とか皆無のくせにしたり顔で書く…って指摘、納得だわ

当初Mさんから教えてもらったり、ネットで調べた程度のことで第一人者面してDVD出すYさんもどうかとは思うけど、彼の場合は、「ケトルも認めるし、既存のウエイトも認める。いいところは双方吸収」って考えだからまだいい。

稚拙な知識で、無批判にケトルのみ妄信して、既存のウエイトなどをやたらと批判するのは、正直どうかと思うし敵を作るだけだと思うけどなー。
38無記無記名:2009/08/05(水) 22:41:50 ID:8hFt00b8
>>31
やっぱ天山60kgいっとけ!!!!
39無記無記名:2009/08/05(水) 22:47:06 ID:slL7+XGg
膝っていってもケガの部位が内側か外側あるいは膝上か膝下か
負傷部位と原因によって予後の対処、ケアも全然違ってくるから難しい。
まぁ、しかし膝を怪我したから膝を鍛えるって言い方はあれだわな。
40無記無記名:2009/08/05(水) 22:50:11 ID:y5IpHMoB
>>33
 スパーで足関かけられて、嫌気がして行かなくなったってBlogに書いてた。
41無記無記名:2009/08/05(水) 23:06:37 ID:fNuTvleB
>>40
あの体重なら、ちょっと技術やれば道場内では強い部類に入らなきゃだめ
才能ないんだろうな……
体重の割に力もないし、腕は細いし

資格頑張ってとったのに、あっさり山田にDVD出されてへこんでるんだろう

でも松下さんがDVDを作ったところで、山田のより総合的な内容で上回るとはとても思えん
42無記無記名:2009/08/05(水) 23:19:52 ID:+z1/q6yi
>>37
山田の肩もつつもりは無いが、DVD出しただけで第一人者面って
おまえどんだけひがみっぽいんだよ。


43無記無記名:2009/08/05(水) 23:21:22 ID:+z1/q6yi
>>41
資格取るのとDVD出したり売り込んだりする
センスや難しさはまた別もんだからねえ。
44無記無記名:2009/08/05(水) 23:54:26 ID:fNuTvleB
>>43
でもクエストは格闘関係に強いだけだし、松下さんもどっかに売り込んで出せばいいのに

それこそ資格を全面的に押し出してさ


信者は買ってくれるでしょ
4537:2009/08/06(木) 00:07:34 ID:+xDmSshV
>>42 うーん、確かに言い方悪かったな。

話は変わるが、俺はYさんとMさん、ここでは不仲のように言われているけど、実はそんなことなくて…なんじゃないかと思ってたけど、
ワークショップ前後のブログの内容など考えると、やっぱりマジで不仲なのかなー
46無記無記名:2009/08/06(木) 00:29:05 ID:g4WbZEUX
写真もないしね

ワークショップ参加者が二人がどんな様子だったか教えてくれればなあ
47無記無記名:2009/08/06(木) 01:48:47 ID:QTpoScSp
山田のワークショップのブログにはnazoとジョンのことには触れてるのに
松下のことには全く触れてない、まるで存在しないかのような扱い。
松下のブログにも山田のことには全く触れてない。2人とも面識あるのに。

以上の点から山田が嘘話で妨害工作されてキレそうと言った相手が
松下である可能性は高い。
48無記無記名:2009/08/06(木) 02:58:27 ID:g4WbZEUX
まあ、そう仮定すると
山田に「松下がワークショップに関してNAZOに吹き込んだ嘘」を教えたのは、NAZOか、松下関係者(ワークショップ参加者?)ってことになる
49無記無記名:2009/08/06(木) 07:19:40 ID:51QlmLlF
>>46
タケノコ拳法ブログで問い合わせてみる?
50無記無記名:2009/08/07(金) 03:41:53 ID:K+TUK4+x
Mさん意識的に上腕2頭筋の運動を避けてるようだけど理由があるのかな?
ポリシーがあってケトルベルのみで鍛えるならMさん手持ちの32・40kで
クラッシャーカールやれば上腕だけでなく押し挟む前腕も相当筋肥大するはずだけど
(さすがにその重量でリフトは滑ると危ない)
51無記無記名:2009/08/07(金) 18:44:06 ID:rAbSM5b/
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/48820042.html
M下さんは日本でケトルベルのトレーナー以外のケトルベル指導を認めてない、
黙認してると言うスタンスのようだね。
だから山田を排除しようとしたのかな
52無記無記名:2009/08/07(金) 20:19:34 ID:K+TUK4+x
ケトルベルを知らない一般人から見たら何スタイルだろうと同じに思うからな
誰かが大きな怪我すると「やっぱりなダメだよあんなの」ってなりかねない。

Yamadaは自分の周りの人間だけ(ある程度ウェイトの知識のある連中)相手にしてるからそれで良いのだろう。
大局観に掛けるところはあるな、聞き様にとってはできるだけ重い重量でやるのが正解とも受取れるから
生兵法の素人がやったら怪我する確率が高くなる。
53無記無記名:2009/08/07(金) 21:00:06 ID:CyAWOt7r
ケトルベルやっている女の子に、頼まれもしないのにブログ上で間違ったウエイト指導した人がよく言うよなぁWWWW

「デットリフトは脛から離して行え!」

腰ぶっこわれるっつーの
54無記無記名:2009/08/07(金) 21:16:42 ID:K+TUK4+x
>>53
撫子のコメントは当時読んだけど、投稿者が松下になってるだけで
Mさん本人の証明にはなってないんだよな
本人にとって重いバーベルなら脛から離してなんて物理的にも無理。
55無記無記名:2009/08/07(金) 22:09:51 ID:2qhsz8iK
>>52
クイックリフトは他のウエイト種目より怪我の危険性が高いのは当たり前。

ケトルベルよりウエイトリフティングの指導の方が
よほど技術的には難しいと思うけどね。だからと言って
ウエイトリフティングの指導に特に資格はいらない。
56無記無記名:2009/08/07(金) 22:20:18 ID:CyAWOt7r
>>54
何本人否定してんだよW
ブログのURLまではって本人じゃないってことないだろ

だいたいあのコメント書く以前から松下は撫子ブログにコメントしてたぞWW
57無記無記名:2009/08/07(金) 22:32:00 ID:CyAWOt7r
付け加えると、たしか「トレーナーの言うことは無視しなさい」みたいなことも書いてたぞ

会ったこともない女の子のトレーナー否定するようなこと普通言わねえよ

だから人格がおかしいとか鬱だとか言われるんだよ
58無記無記名:2009/08/07(金) 22:46:48 ID:rAbSM5b/
当時の撫子のHPのログ

1. Posted by 松下タイケイRKC 2007年09月22日 02:06
次デッドリフトでスネから腿までバーを擦るべしというトレーナーいたら無視する。
背中を丸めず反らず、後ろに椅子があるつもりで座った姿勢から開始すると
擦らないでしょう。自宅でケトルベルで試せばフォームは正せますよ。
ケトルベルがスネを擦らなければバーも擦らない。背中丸めると擦る。

from 撫子
いろんなやり方があると思うのですが、
私は正しいフォームだとスネすっちゃいます。
トレーナーさんのことは信頼しているので…すいません。
アドバイスありがとうございます。

2. Posted by ケトラー 2007年09月23日 23:07
撫子さんへ
トレーナーの言うことが正しいです。

from 撫子
コメントを一部削除しちゃってすいません。
デッドはいろいろなやり方があるみたいで、私は不勉強で。
今のトレーナーが言う一般的なやり方でやってみます。ありがとうございました。
59無記無記名:2009/08/07(金) 22:53:49 ID:CyAWOt7r
>>58
よくあったなW

当時吹いたW
60無記無記名:2009/08/07(金) 23:44:06 ID:K+TUK4+x
>>58
そうか良く覚えてなくてごめん
1.のコメントのトレーナーを無視しろはひどいな
ケトルとバーベルじゃ違うよなwww
61無記無記名:2009/08/07(金) 23:49:07 ID:CyAWOt7r
>>51
そういや山田ってケトルベルの資格とったんだよね?ブログでもあんまり宣伝してないけど
下の資格だからかな?
62無記無記名:2009/08/08(土) 17:25:01 ID:ywHykvbI
ジョギング1時間分のカロリーを、ケトル15分で消費できるってのはマジ?
63無記無記名:2009/08/08(土) 22:28:00 ID:v75WUkoN
ケトルベルに限らず基本的に無酸素運動は有酸素運動より
時間当たりに消費するエネルギーは大きいよ。
その分きついわけだけどね
64無記無記名:2009/08/08(土) 23:55:06 ID:ncLyJVes
でもそれは言いすぎだと思う。
パベルの体ならともかく、それまさか
おデブのマツシタが言っていたわけじゃないよね?
65無記無記名:2009/08/09(日) 00:25:08 ID:yaog5+hH
そのくらいのカロリー余裕でいくんじゃね?
よっぽど軽くなきゃケトルベル15分やり続けられないだろ
66無記無記名:2009/08/09(日) 01:40:23 ID:ixsxIfpF
>>65
軽量のスイングでも、まともなフォームだとインターバルとらないで連続15分はできないよ死ぬw
67無記無記名:2009/08/09(日) 01:52:45 ID:yaog5+hH
>>66
スイングはできるぞ
8キロだけどW
68無記無記名:2009/08/09(日) 02:02:04 ID:ixsxIfpF
>>66
16kg以下持ってないからわからないけど8kgで15分連続だと5〜600回ぐらいかな?
自重ヒンズーの倍程度の負荷になりそう。
8kgも買ってみようかな手軽に有酸素寄りの運動ができそうだね。
69無記無記名:2009/08/09(日) 03:28:50 ID:kKPsYxGr
ケトルはウエイトの一種なんだから、
クイックリフトやっていればそれなりに有酸素効果も
おまけでついてくるってレベルだろ。
そりゃ有酸素狙いのジョギングやランニングの方が
有利で効率がいいのは明らか。

ここでケトルでもいいって馬鹿は現実から逃げているだけ。
飯をガバガバ食いまくるくせに、ダイエットサプリメントがあるから
大丈夫とか言っているスイーツ女と同レベルの馬鹿。
そもそも>>65>>66はそこまでいうならケトルを
そういう目的で使用してそれなりに効果あったんだろうな?
まさか全部憶測で抜かしているわけじゃないよな??
70無記無記名:2009/08/09(日) 03:51:08 ID:yaog5+hH
なんだこいつW

別に有酸素目的だけでケトルやってるわけじゃねーよ

連続じゃなくても15分のスーパーセットならジョグ分のカロリーくらいいくのはわかってるって


軽い8キロ持ってるからスイングで遊んでただけじゃん

テレビ見ながらできるし

からむなよ
71無記無記名:2009/08/09(日) 03:58:42 ID:QFMNJQEQ
アマチュアなんだから楽しんでトレやろうよw
72無記無記名:2009/08/09(日) 04:06:35 ID:kKPsYxGr
>>70
8キロなんて素人女が使うレベルだろ。タイツ先生レベルだなw
そんなもん15分やるくらいなら走るほうが効率いいだろ。
遊んでいる程度なのに、安易に人に意見できるんだ。へー。
尊敬するよ。すごいね。
73無記無記名:2009/08/09(日) 04:09:27 ID:kKPsYxGr
ケトルベルは有酸素も兼ねて脂肪減少どうたらって
言っている松下があの体なんだぞ。説得力ないだろ。
現実から目をそらして人に意見するのは、図々しいぞ。
74無記無記名:2009/08/09(日) 04:21:11 ID:QFMNJQEQ
>>73
確かにあの人半端な体つきだよな
ケトルベルトレーナーはフィットネッサーのような筋骨系のスマートな人がいいな

おれM下さんの身体を範としてる訳じゃないから関係ないけどね
ブログはトレーニングの参考にさせてもらってる。
75無記無記名:2009/08/09(日) 04:30:37 ID:QFMNJQEQ
M下さんを批判するのは勝手だけど、スレの純然たるアマチュアトレーニー相手に
猛然と食ってかかって批判するのもちょっといただけない。
76無記無記名:2009/08/09(日) 08:14:09 ID:RLQJOtHE
つかお前ら、深夜〜早朝に掛けて何つまらん言い争いしてんのw
77無記無記名:2009/08/09(日) 09:32:24 ID:kKPsYxGr
>>75
確かに言い方が悪かった。そこは俺が悪いから謝る。
アマトレーにーっていうけど、だからこそ安易に変なこと
人に言ったらいかんと思うよ。

ケトルベルはあくまでクリックリフトに向いていて
ウエイトの一種でしかないのに、ダイエットに向いているとか
格闘技に強くなるとか、ケトルやっていればウエイトやらんでいいとか
そういうこと平気で言っちゃう。

結果的にケトルの評判悪くするし、他人に迷惑かけちゃうんだよ。
78無記無記名:2009/08/09(日) 10:34:14 ID:QFMNJQEQ
>>77
アメの女性トレナーのブログ見ると実際に90kgのデブだった人が
ケトルで半分ぐらいの体重になってる人いるけどな(ビフォアー、アフターの写真あり)
RKCマスターの奥さんでスイング・クイーンなんていわれてる人
トレーシー・リフキンドだっけ?
@24kg1000回/50分とか同じく@24kgで200回連続なんかのPR持ってる
とてもじゃないが真似できない。
有名なミッシーにしてもスレンダーな筋肉質な体だよね。
ハンガリーの女性トレーナーも同じようなスレンダーな身体。
彼女らのケトルベル・トレ内容もすごいハードだ。

M下さんはインターバル入れての60分サーキットとか自身では実際にはやってないよな
そこがな、、、
79無記無記名:2009/08/09(日) 10:36:20 ID:QFMNJQEQ
@24kg連続200回じゃなくて24kの連続20分だったかも知れない
記憶違いだったらごめん。
80無記無記名:2009/08/09(日) 12:42:43 ID:eESF9tVJ
食事制限してるだけだけじゃん
81無記無記名:2009/08/09(日) 20:17:02 ID:MGntuTo2
82無記無記名:2009/08/09(日) 20:36:26 ID:m5fppkTB
松下さんって身長体重いくつなんですか?
83無記無記名:2009/08/09(日) 20:45:01 ID:j/y7DQsa
スイングを1000回とか、膝悪くならんのかな?
84無記無記名:2009/08/09(日) 20:57:18 ID:RLQJOtHE
>>81
山田やタケノコがブログで言ってたのはもしかしてこれかな?
すげぇな66kgをw
85無記無記名:2009/08/09(日) 21:03:02 ID:TgSnz0Aq
>>83
スクワットみたいに深くおろさないから膝は全然大丈夫だよ
連続やるとケツを閉める動作がだんだん内腿に効いてきて辛くなってくる。

呼吸法がなんとなくわかってきたので筋持久力が上がっただけでなく
心拍数も余り上がらなくなってきた。上がっても戻りが早い。

やはりスイングがベルの基本だな。スナッチも楽になった。

1000回はまだ挑戦する気にならないけどねw
8677:2009/08/09(日) 21:15:13 ID:kKPsYxGr
>>81 >>84
って有価、この66kgケトルベルは現在は山田の所有物でしょ?
87無記無記名:2009/08/09(日) 21:52:23 ID:RLQJOtHE
>>86
知ってるよ。山田がブログで書いてたじゃん。
で、ジョンが66kgケトルでスナッチやってすげー!って喜んでただろ?山田とタケノコが(動画はクリーンだけど)。その話をしたんだが?
88無記無記名:2009/08/09(日) 23:26:00 ID:j/y7DQsa
>>85
 サンクス。なるほど膝にはフルスクワットみたいに下げきった方が悪いのか。
 パベルのビデオとかではスイングを膝や腰が鳴るのが聞こえるくらいの勢いで
 やってるんで見てて怖いんだよ。
89無記無記名:2009/08/09(日) 23:28:04 ID:MGntuTo2
・・・腹が。
90無記無記名:2009/08/10(月) 00:29:27 ID:e6ao3nAl
『下半身の方が筋肉が多く、上半身の方が少ない。
上半身の方が骨が多く、下半身の方が骨が少ない。

であれば下半身の出力を活用して上半身の骨格や腱・靭帯を活用できる体作りが的を射ている。』

能書きはいいからもう少し鑑賞に堪え得る身体にしてくれよw
91無記無記名:2009/08/10(月) 00:35:15 ID:e6ao3nAl
こうは言えないだろうか

「下半身の方が脂肪が少なく、上半身の方が多い

であれば上半身の脂肪を少なくする体作りが的を射ている。」

私ならこう考えたいw
92無記無記名:2009/08/10(月) 00:40:55 ID:Gua5xcmM
ビゼオのケトル15kgが届きました。箱、本体ともに傷無し。
宅配の兄さんが重たそうで申し訳なかったです。

水色のコーティングされた部分は滑りません。
持つ部分に製造番号のシールが貼ってありました。両手で持つと、小指が窮屈になります。
左右に持ちかえる種目では、小指を外に出してしまってもいいのかな。そしてかなり重い。。。

低いスイングと右手のクリーン、左はハイプルで精いっぱいです。
自重トレと共に頑張りますよ!
93無記無記名:2009/08/10(月) 03:30:08 ID:Gua5xcmM
忘れていました。
グリップサイズは上から測って33mm、横からだと35mm位でしょうか。
グリップとの距離は6cmでした。
94無記無記名:2009/08/10(月) 03:56:33 ID:e6ao3nAl
>>93
レポ 乙
95無記無記名:2009/08/10(月) 17:33:47 ID:elt+CnTf
お前ら松下さんに突っかかるなら資格という肩書きのひとつでも持ってから意見しろよ。
言っとくけど英会話できるのも能力のひとつだからな。情報の発信源はたいてい海外だから。
どーせお前らは力も体も知識も技術も中途半端なトレーニーだろ。それでいてどこまでも他人に厳しく自分に甘いクズヤローだ。
海外のインストのワークショップやブログ見てみろ。松下さんと似たようなこと書いとるわ。むしろ松下さんのほうが合理的だ。
せめて動画のひとつでもUPしてみろよ。そんな勇気100%ないだろうけどな。
96無記無記名:2009/08/10(月) 18:17:33 ID:3eLAi0af
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
97無記無記名:2009/08/11(火) 00:47:59 ID:jVc+rvJF
>>95
釣りですよねW

海外のイントラのブログなんかそれこそ知ったことじゃないよ

松下ブログがつまんなくて瞑想してて鬱々してるのは見たまんまの感想。

ケトルマンセーする勇気もなく、しかし山田のようにウエイトトレの一種にする知識もない。

ケトルベル効果を体で体現することもできず山田に嫌がらせWW


今どき松下ブログの海外情報に喜んでるやついるの?
98無記無記名:2009/08/11(火) 01:00:00 ID:saOV9X+r
>>97
俺は英語ができないから海外の情報をまとめてくれてるとうれしい。
Mさんはパイオニアとして頑張ってると思う。偉いと思うよ。
ブログが笑えるかといえば笑えはしないけど、
笑える内容である必要が無いと思う。

>>95
どこがどう合理的なんでしょう?具体的な例がないとわかりません。
教えてください。
>せめて動画のひとつでもUPしてみろよ。そんな勇気100%ないだろうけどな。
95の動画はどこにアップされているのでしょう?
99無記無記名:2009/08/11(火) 01:11:41 ID:WiceqNFp
松下をかばうつもりはないが、松下がらみ以外の
日本人がようつべに上げている動画はしょぼい以前の
カオス状態だからな。
100無記無記名:2009/08/11(火) 02:22:14 ID:jVc+rvJF
>>98
その海外情報も自分に都合のいいとこばっかり切り取ってるじゃん

楽しくしようとして楽しくないからつまんないんだよ

つまんないアメリカンジョーク(?)やオヤジギャグとか満載でさ

知的な面白さも皆無
101無記無記名:2009/08/11(火) 03:47:23 ID:NEmpZ6xu
お前ら自民党に突っかかるなら政治家という肩書きのひとつでも持ってから意見しろよ。
言っとくけど選挙で当選できるのも能力のひとつだからな。国家を牛耳るのはたいてい政治家だから。
どーせお前らは学歴も知識も実績も中途半端な小市民だろ。それでいてどこまでも他人に厳しく自分に甘いクズヤローだ。
海外の規制議論や人権擁護論を見てみろ。自民党と似たようなこと書いとるわ。むしろ自民党のほうが合理的だ。
せめて選挙に立候補のひとつでもしてみろよ。そんな勇気100%ないだろうけどな。
102無記無記名:2009/08/11(火) 04:09:06 ID:ufLAJNzq
M下さんも中年になってからケトルを始めた割りに、今では66kgのクリーン(ふらふらしてたけど)
できるのだから頑張ってると思う。
ここまで非難される謂れは無いと思うが、その最大の原因は体形と容貌(顔)から来てる気がする。
ファッションセンスも含めて「カッコいい中年」だったらここまでクソミソにこき下ろされる事はないだろうな。
103無記無記名:2009/08/11(火) 05:49:04 ID:jVc+rvJF
>>102
体重90キロで66のクリーンふらふらって非力すぎでしょ

趣味でやってるおっさんならそれでいいかもしれないが、資格自慢でブログでご託並べてる人がこれじゃあな

容貌体型には同意
104無記無記名:2009/08/11(火) 06:25:52 ID:nIfKvmBb
>>103
ちょっと待ってくれ。非力なの?
あれを非力って言える君は
ビーストダブルとかでトレしてる訳?
105無記無記名:2009/08/11(火) 07:20:15 ID:jVc+rvJF
>>104
体重比で考えなよ

専門的に長くやってるイントラだぞ?

非力じゃんW
106無記無記名:2009/08/11(火) 09:58:02 ID:TZfdlvVJ
>>105お前自身の画像UPよろ
107無記無記名:2009/08/11(火) 10:16:29 ID:+8c//hyL
ケトルはパワー追求のトレーニングでもないし

お世辞にもストロング派とは言えないけど始めた年齢が年齢だから体重を考慮しても許容範囲じゃないか
アメフト時代(ハイスクールじゃら)にやっていたと言うウェイトはあくまで競技補助で
本格的にやってた訳でもないからキャリアに入れなくていいでしょ。

だとすると長く見積もっても5年(1−2年ぐらいは本当の趣味)
年齢、体重を考慮してサラリーマンやりながらだと非力の部類ではないな
専門トレーナーでもないしな
108無記無記名:2009/08/11(火) 14:02:23 ID:98SfmIA1
他人に対し非力非力と連呼してやつに限っていざ自分となればなーんにもできない口だけ達者の糞。
そしてそんな最低の部類の人間こそが2ちゃんねらー。同じ土俵に立つことすらできないんだろうな。
お前らはそうやって何の実力もないくせにいつまでも松下さんを罵るだけしかできない哀れなチンカスだよ。
109無記無記名:2009/08/11(火) 23:06:29 ID:jVc+rvJF
2ちゃんだから、2ちゃんらしく、松下のブログの感想を述べてるだけですよ

名前出して資格全面に押し出してるんだから、一般人がどう評価しようと自由でしょ

かばうのも自由だけどWW

だからイントラが一般人に毛が生えた程度でしょっぺぇなあと思ったのさ
110無記無記名:2009/08/12(水) 02:35:59 ID:RduRvT6p
>109の言い分も一理ある。
でも反論しようのない立場の一個人に対して汚い言葉でののしるのは良くない。
111無記無記名:2009/08/12(水) 02:44:09 ID:92fYMSDE
俺も同意。自分は名無しの立場で個人名を挙げて
馬鹿にする奴に発言権なんてない。
112無記無記名:2009/08/12(水) 02:48:22 ID:QsOLlN8Z
別に個人のブログ見た感想を述べるだけなら問題無いでしょ。
マンセー以外の感想を許さないとか独裁国家じゃあるまいし、
そっちの方がおかしいよ。
113111:2009/08/12(水) 03:00:48 ID:92fYMSDE
マンせー以外の感想許さないなんて誰もいっていないだろ。文盲か?
勘違いされると困るが、俺は松下そんなに好きじゃない。
114無記無記名:2009/08/12(水) 03:30:31 ID:RduRvT6p
>>112
感想述べるだけなら肯定、否定どちらでもOK
敵対感情むき出しの汚い言葉で罵るなと言いたい。
「そこまで言うなら、あんたの実力はどうなの?」と問いかける人が出るのも当然。

因みにおれはM下さんのブログ内容の5割程度しか賛同しないが、参考にはしてる。
115無記無記名:2009/08/12(水) 14:10:44 ID:fnQtBUoa
過去ログを見ていてタイツ先生を知った。youtubeを見て腹筋崩壊したww
116無記無記名:2009/08/12(水) 23:29:17 ID:CYmBzwn6
>>105お前自身の画像UPよろ
117無記無記名:2009/08/12(水) 23:30:11 ID:CYmBzwn6
>>105お前自身の画像UPよろ
118無記無記名:2009/08/13(木) 01:27:12 ID:tVhXlfBt
>>111
2chでそんなこと言ってどーすんのW

趣味個人のブログ主について語ってるわけじゃないし

ジャニーズに「ぶさいく」って言うと、必ず「お前よりまし」とか「写真うp」とかいうやついるよな

松下は芸能人じゃないけど、望んで名前出して商売してるんだから、評価されるのは当然

119無記無記名:2009/08/13(木) 02:18:27 ID:AOPnCykY
金も顔も名前も出さない>>118みたいな奴に限って
何もできないくせに文句だけは一人前なんだよな
あ、またこういうこと書くと松下擁護扱いされちゃうの?
120無記無記名:2009/08/13(木) 04:53:42 ID:HmU/Pc8Q
マスコミは批判されても、だったらお前が取材してみろ、
記事書いてみろ、番組作ってみろとか言う人はいません。
それが如何に的の外れた頭の悪い反論か分かってるから。
121無記無記名:2009/08/13(木) 05:07:56 ID:CCUZcVQj
それ詭弁ですよね。
松下さんがたいしたことないと
自分の方が上と証明するのは
動画を挙げればすむことです。

マスコミがたいしたことない
自分の方が上とどうやって
証明するんですか?

122無記無記名:2009/08/13(木) 05:23:45 ID:HmU/Pc8Q
批判するなら動画を上げろ、とか言うほうが詭弁ですよw
例えばスポーツ選手に意見する人に
だったらお前がその選手より凄い動画を上げろ、
とか反論する人はまともな人にはいません。

プロじゃなくても不特定多数が閲覧できる公式の場で公開して
教えるのに金も取ってる人なら、実力や指導内容に
意見言われるのが当たり前。
嫌なら公開しない、教えるのに金を取らなければいい。
123無記無記名:2009/08/13(木) 05:33:04 ID:AOPnCykY
ああいえばこういうで屁理屈ばっかり一生こねているんだなあ。
松下がしょぼくて説得力ないっていうのはかまわんけど
松下よりもはるかにしょぼいおまえらはもっと説得力ないんだぜ。

なんつうか、典型的な2ちゃんねる思考だなあ。
おまえらよりも、行動起こしているタイツ先生の方が
100倍ましなんだぞ。

まあ、一生わからないだろうから、ずっとここで文句たれていなさい。
124無記無記名:2009/08/13(木) 05:34:30 ID:CCUZcVQj
別に批判はいいですよ。
ただ66キロクリーンして
32キロを普段使っていて指導者
として実力に問題はないでしょう。

体重があるからしょぼいなんて
実際ケトルやってる身でいえるのでしょうか?
自分はできないけどって断りを
いれてからならまだわかりますけどね。
125無記無記名:2009/08/13(木) 06:18:37 ID:5pgnAfLw
意見はそれぞれあって良いと思うが、2ch特有の煽り言葉「うp」しろは無駄。

Mさんを"極端にこき下ろしてる"人たちはY選手ひいきの人たちだろう
JWのような人は外人でもめったにいないし、Y選手だってあのクラスの体重として
力だけなら日本人の中ではめったにいない怪力だろう。
30半ばからケトルをやり始めたMさんを力の部分だけで単純比較したらかわいそうだよ

Mさんの英語のブログを見たけど、暗に今回のJW&NAZOのワークショップの件は
特別付き合う必要が無かったのに頼まれると嫌と言えない性格から
付き合ってしまったけどそれで良かったのかな?のような自己総括的な記述に感じた。

又、彼、彼女らとの付き合いを深くしすぎるとRKC理論と矛盾するところが出てきても
遠慮して言えなくなっちゃうだろうから、ある程度線引きしたほうが良いかもな
ブログ内容見てても従来の持論とぶれてるところも結構見受けられる。

実際に両方受けてるトレーニーのレポ見ると今までのトレと混同して迷いも出てるようだし
そろそろ方向性をハッキリした方がいいのだけど、あの人自身の体形があいまいなんだよなw
126無記無記名:2009/08/13(木) 06:26:52 ID:KK6Iuoxh
山田のコラムもM下ブログも参考にしてるけど、
山田に嘘話で妨害工作みたいなセコイ真似したというのはちょっと残念。
と言うとM信者が発狂するんだろうけどw
127無記無記名:2009/08/13(木) 06:29:21 ID:KK6Iuoxh
>>125
山田は既に24kgワンハンドスナッチを10分間200回以上の
水準をクリアしてるし力だけじゃなくてスタミナも上じゃないの。
ケトルベルの技術や指導力はM下さんが上だろうけど。
128無記無記名:2009/08/13(木) 13:18:24 ID:jru06sUN
>>127
2009tってまじぱねんすけどw
129無記無記名:2009/08/13(木) 22:57:57 ID:6yRwwNRt
見た目ゴツいが実力の伴わない格闘家と思考がズレてるインストの不毛な争い
それが日本のケトルの現状か
130無記無記名:2009/08/13(木) 23:04:05 ID:IwcpSO7w
そしてそんな格闘家とインスト以下の2ちゃんねらー
131無記無記名:2009/08/13(木) 23:30:30 ID:v+vaWwj0
ケトルベルに集う人たちは、何処かイカれているようだ。
132無記無記名:2009/08/13(木) 23:33:17 ID:jru06sUN
なんだ一年間の累計で2009tかよw
楽勝じゃねぇかwwwww

出来レースだ!!!!!!!!!!!!!!!!
133無記無記名:2009/08/14(金) 00:05:18 ID:uafkl9Gq
> なんだ一年間の累計で2009tかよw
> 楽勝じゃねぇかwwwww

じゃあ、どれほどだったら「楽勝」ではないと言えるのだろうか。
先の「非力じゃん」も同じ構図だが、基準を曖昧にしての中傷が多いと思う。
134無記無記名:2009/08/14(金) 00:21:08 ID:4O03Z16V
133だが、もう少し言うと、

> 「非力じゃん」とか「楽勝じゃねぇか」

という文言だけど、これらを書いている奴は「非力」とか「楽勝」について基準、
あるいは定義などは一切明らかにしていない。
この「基準、あるいは定義などは一切明らかにしていない」というのはどういうことかというと、
例えばM氏が80Kgのクリーンを成功しても「重量挙げの選手なら簡単なことだろ!非力じゃん」
とでも言えるし、さらに100Kgをクリーンしても「世界レベルのストロングマンに比べたらメッチャ非力ジャン」
とでも言えるし、さらに150Kgのクリーンに成功しても「ゴリラに比べれば所詮は人間なのよ、非力であることには違いないのよww」
とかね、もうなんでも言えるわけよ。
発言の仕方としてはカナリ卑怯だと思う。
135無記無記名:2009/08/14(金) 00:28:43 ID:c0srKjIu
>>133
荒らしにいちいち反応するなよ
136無記無記名:2009/08/14(金) 00:59:20 ID:P1OCOeeM
http://www.youtube.com/watch?v=tXivKOcDSnQ&feature=channel_page
ジョン・ブルックフィールドの112LBボトムアップリフト

フォーム関係なし
桁外れの握力とリストを使って力ずくで挙げてる
137無記無記名:2009/08/14(金) 01:17:18 ID:4O03Z16V
135さん:
> 荒らしにいちいち反応するなよ

「 荒らし」なのかどうかなんだが、お前は結局は適当に判定しているわけだよ。
俺は俺で判定しているから余計なお世話なんだな。
「荒らしにいちいち反応するなよ」とかの、一行レス、さらに、何の意味も無い文言。
そういうのじゃない、一応何らかの意味のある書き込みをしてくれよ。
138無記無記名:2009/08/14(金) 01:25:25 ID:RYvEN7bT
この突っかかり方、ココパパですねw
139無記無記名:2009/08/14(金) 01:36:35 ID:4O03Z16V
> ココパパですねw

違うだろうに。もっと紳士的だよ。

つーかさ、「あなたは〜ですね」という書き込みも、まあ若干卑怯なんだよな。
返答がなければ「やっぱりそうだ」となり「違いマシ」だと「否定、必死ですね!」だもんな。
140無記無記名:2009/08/14(金) 01:41:41 ID:4O03Z16V
ああ、ごめん、かなり酔っ払ってかいてる。

訂正:
× 違うだろうに。もっと紳士的だよ。
○ 違うだろうに。彼はもっと紳士的だよ。

では、また。
141無記無記名:2009/08/14(金) 01:51:33 ID:c0srKjIu
↑なんだこいつオナニー野郎かw
142無記無記名:2009/08/14(金) 02:22:12 ID:c0srKjIu
>では、また。

酔っ払いは迷惑だからこないでいいよ 宮崎スレで能書きこいてろよ
143無記無記名:2009/08/14(金) 14:55:37 ID:v1DWDD2g
みんな32kgをダブルとか普通にできるんだろうか
俺は66kgなんて挙げられないから挙げられる人は凄いなと思う
体重はあるみたいだけど身長は低そうだし
挙げられるようになるまでに費やした時間ってどのくらいなんだろうね
俺がボーッとしてる時にも練習してたんだろう

最近ケトルに触りもしていないから今日からちょっと再開しよう
144無記無記名:2009/08/14(金) 17:43:49 ID:ptHJs7qV
この中に松下さんや山田さんよりケトルベルやウェイト関係で何でもいいから何かひとつでも彼らより優れたものを持ってる人はいるのだろうか?
 
いないよな?
 
所詮2ちゃんねらーなんてその程度よ。
 
陰で人をあざ笑うことしかできない劣等感の塊みたいな集団。
145無記無記名:2009/08/14(金) 18:02:17 ID:EXzulROj
>>143
松下はチビじゃないぞ。180ぐらいある。
146無記無記名:2009/08/14(金) 18:12:16 ID:5MLGgOUH
>>144
もういいよ、それより自分のトレ内容書いたら?
そっちの方がずっと有意義。


>>145 確か176cmと書いてあったような
147無記無記名:2009/08/14(金) 19:56:03 ID:iNCIp+y3
66`クリーンしたい!

40`を何回出来るようになれば

66`クリーン出来るのだろう?
148無記無記名:2009/08/14(金) 20:56:21 ID:Qq/+xQE8
5837回
149無記無記名:2009/08/14(金) 22:10:07 ID:KPejI5Bl
32kgは、誰でもプレスできるって証明されたのにw
150無記無記名:2009/08/15(土) 08:24:18 ID:MI+Qbxwt
>>144
2ちゃんねらーでも、わざわざ嘘話で妨害工作する人は稀ですよ^^
151無記無記名:2009/08/15(土) 13:51:02 ID:LJtwwfCX
yahooトップにケトルベルエクササイズが出てたので来てみました

みなさん力持ちですね
152無記無記名:2009/08/15(土) 16:59:41 ID:EJIpNSx7
>>150
でも2ちゃんねらーってクズばっかりだよな。
 
誰も松下さんや山田さんに勝てないくせに偉そうな奴等ばかりだ。
 


 
153無記無記名:2009/08/15(土) 20:00:48 ID:ncXn1r9H
最近師匠がいないなあ。あの人の体格かっこよかったなあ
154無記無記名:2009/08/15(土) 20:55:31 ID:QUVh58z6
ケトルベルセレブ・・・吹いたwwwwwwwwww
155無記無記名:2009/08/16(日) 09:37:10 ID:8RbkvBOk
何だよ、ケトルベルセレブって!?
156無記無記名:2009/08/16(日) 18:43:41 ID:Q6JOJiSQ
>>152
と、ケトルブログのカス共がいきがっております。w
157無記無記名:2009/08/17(月) 02:01:39 ID:usLiEHJa
松下さんはワークショップで山田さんの悪口を言っていました

私が山田さんに伝えたわけではありませんが

一緒に参加されていた方なら知っていると思います


158無記無記名:2009/08/17(月) 04:04:50 ID:uS+h+gRq
>>157
kwsk
159マッチョマン ◇mbWiOrCfd:2009/08/17(月) 09:11:46 ID:NOaBc/oa
俺も聞いたけん★

マジ激ヤバ★
160無記無記名:2009/08/17(月) 11:01:08 ID:LKBoTXXX
マッチョマンの成り済ましウザイ
161無記無記名:2009/08/17(月) 11:24:01 ID:m9rfT6wn
同じうざくても>>152の暗さよりは良い
162無記無記名:2009/08/17(月) 11:37:40 ID:m9rfT6wn
個人的な意見だけど松下さん、RKC以外のイントラはもう招かなくても良いと思う。
現在RKCから離れて独立した人も含めて講習受けた人が混沌とするだけで意味ないんじゃないか?

今回は松下さんが呼んだ訳じゃないけど、何らかの形で絡んでれば従来からの生徒は行く訳だしな
目的観もフォームなどもハードスタイルと相反するものも多くあるし。

できればRKCチームリーダークラスのバリバリの人を呼んでほしいな
163無記無記名:2009/08/17(月) 19:19:37 ID:bYwPRGXv
ケトルをやり始めたけれど、やっぱり詳しいマニュアルがいると実感中
マイクマーラーの書籍のトレーニングマニュアルか、DVDにするか
RKCのインストラクターさんの電子マニュアルにするか迷っています。
よろしければアドバイスをお願いしますm( _ _ )m
164無記無記名:2009/08/17(月) 19:40:58 ID:u01psQYM
ようつべでいいんじゃねえの?
165無記無記名:2009/08/17(月) 19:50:46 ID:KBOFTzIQ
>>163
一番安上がりなのは、トレーニングマガジンの1号と6号を買う。山田が基本的なケトルベルの技を写真付きで載せてる。
初期はあれで充分だろう。
166無記無記名:2009/08/17(月) 20:54:38 ID:zKtmAiRg
マイクマーラー・・・種類はそれなりだけどダブルのも含まれているから微妙、末尾にケトルプログラムやインタビュー付き
山田・・・声聞き取りにくい部分有り、やり方について説明不足かもしれないが実際にしているので悪くない
もし英語できて金出せるならコッターやマクスウェルのDVDの方が遥かに良い。
電子マニュアル・・・購入してないからわからない、買ったら感想お願い。

まず松下さんのHPやケトルベルレターがベターかと。無料だしね
順位付けるとしたら
1 HP&ケトルベルレター
2 外国DVD
167無記無記名:2009/08/17(月) 22:19:21 ID:usLiEHJa
>>160
そう言われると思いましたけど、本当の話です

松下さんが話す山田さんの悪口(陰口)が、真実かどうかわかりませんでしたが、山田さんのブログをみて、松下さんが嘘を言っているのではないかと思いました

今回のワークショップは行っていないのでわかりませんが、私が行ったワークショップはオフ会のような感じで、排他的に感じました。
168無記無記名:2009/08/17(月) 22:56:11 ID:hdnp3UTn
>>167
排他的ってww
お前があまりにもしょぼい体だったから他の参加者にスル〜されただけだろww
まぢウケルwwwwwwwwww
169無記無記名:2009/08/17(月) 23:36:46 ID:usLiEHJa
>>168
自分の体をどう言われようとかまいませんが・・・


スポーツのワークショップということで、明るい雰囲気を想像していたのですが、違ったという意味です


アキバ系と表現したら失礼かもしれませんが。

ここでよく言われるように、信者という表現がいいかもしれません
170無記無記名:2009/08/17(月) 23:41:54 ID:ufkge/qV
M派、Y派どっちでもいいと思うけど
コウモリは好かれないと思うよ
171無記無記名:2009/08/18(火) 01:49:56 ID:L8uTtKSx
回答ありがとうございます。

Youtubeでは息の取り方など細かい点が分からないので心配です。
実際に、私はスイングを思いっきりつま先を外側に開いてやっていましたから。
英語はさっぱり分かりません。
また、山田さんの動作と松下さんの仰る事が違っていると思う時があったので
どっちがいいんだろう?と混乱します。

間を取ってマイクマーラーの書籍も微妙となると…
まずは電子マニュアルを買ってみようと思います。
172無記無記名:2009/08/18(火) 05:50:57 ID:84OtRIcK
>>171
ケトルベルワークショップに参加すれば本やネットやDVDを見て独学で行うよりも何倍も早く、正確に技術が身につきますよ。
173無記無記名:2009/08/18(火) 09:10:53 ID:T+fki4BF
マイク・マーラーの書籍と同時に、
山田氏がモデルをやっている「使える強い筋肉をつくるトレーニングマニュアルwithDVD」にオマケで収録されている山田氏が実演するケトルベルトレーニングを目当てに購入したんですが、
こちらは教本としてどうでしょうか?ご存知の方いましたら宜しくです
174無記無記名:2009/08/18(火) 10:41:10 ID:KFJg+zjL
>松下さんが話す山田さんの悪口(陰口)が
詳細お願い

>>168
関係者乙ですw
175無記無記名:2009/08/18(火) 10:57:18 ID:OCLWAD3p
関西方面の日本人がハンガリーでRKCインスト試験に受かったらしいけど
YouTubeに動画載せてる人かな(スキンヘッド)
176無記無記名:2009/08/18(火) 19:12:53 ID:2dbBFBE2
山田氏のDVDを見てから松下氏の解説を読むと理解できた

基本は山田氏のDVDが良いように思う
説明が簡潔でいい

それ以上に深くいくなら松下氏のがいい
きちんと学ばれているのでより理解を深めるのに役に立つ

タケノコさんの動画も随分参考になりました

個人的にはこんな感じでした
177無記無記名:2009/08/18(火) 22:14:19 ID:uuyMZhkb
>>173
DVDは見たことないけど、谷本先生が監修してるから問題ないと思われ


立ち読みで雑誌は見たけど種目数少ないよ
178無記無記名:2009/08/18(火) 22:17:45 ID:uuyMZhkb
>>176
俺は松下さんの解説見ると逆に混乱する

本人も迷ってるし、前と言ってることが違うし

ケトルベルのためにケトルベルやるなら松下さんでいいけど、他に生かしたいなら山田さん(単にウエイトの一種にしている)のほうがいいと思う


179(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2009/08/18(火) 22:44:08 ID:OaDQqSKO
(=゚ω゚)ノC●←ケトル

http://mbup.net/d/94847.jpg
180173:2009/08/18(火) 23:48:20 ID:T+fki4BF
>>177
レスありがとです。
山田氏が少しフラついて辛そうにケトルしてるもので、あんまり慣れてない頃の本なのかと…
お騒がせしました
181無記無記名:2009/08/19(水) 00:06:24 ID:X4AjTsor
>>179 (=゚ω゚)ノ
師匠〜お久しぶりです。あいかわらず凄い体ですね〜
前にも質問したのですが、(なぜかはぐらかされてしまいましたが)
師匠は最高何キロのケトルをプレスできるのですか?
目標とする師匠の力の程をお聞きしたいです。
182無記無記名:2009/08/19(水) 17:18:13 ID:KbGC4Sl2
山田のほうが師匠なんかよりずっとすごいと思うけど。
183無記無記名:2009/08/19(水) 17:31:09 ID:sfBq3X3N
体の絞れ具合は山田の完勝だな。
184無記無記名:2009/08/19(水) 18:54:59 ID:AGgrcOGw
お前らわざとやってるだろw
185無記無記名:2009/08/19(水) 22:42:27 ID:nKdxl+k9
日本人で山田よりパワーがあって技術・知識・経験・資格がある人いないから
 
師匠なんか勝てなくて当然
186無記無記名:2009/08/19(水) 23:22:23 ID:IwrX6xla

> 184

185も含め、たぶんわざとだろうね。

おっといけねえ。
こんなこと書くと「c0srKjIu」の薄らバカの餌になるか。

ところで、179は偽物ではないのかな?
http://mbup.net/d/94847.jpg」の中の「94847」の数字の前後。
なんかアニオタの騙りっぽい。
187無記無記名:2009/08/20(木) 00:14:03 ID:W2M/MQa2
その近くにもう一枚背中晒した画像あったよ
いろんな人が貼れる画像掲示板かなんかじゃないかな
188(=゚ω゚)ノ:2009/08/20(木) 00:15:04 ID:vh3E01Tx
>>181さん
目標となんて恥ずかしいです。
プレスは最高60kgです。
ダブルだと56kgが精いっぱいですが
皆さん仲良くケトルスレを盛り上げていきましょう。
189無記無記名:2009/08/20(木) 00:57:08 ID:dEhCxG5n
>>179
柔道家?
190無記無記名:2009/08/20(木) 08:36:56 ID:oG8hO77j
いいえ、腹叩きです。
191無記無記名:2009/08/20(木) 14:38:35 ID:OnxeQsiz
 あの すいません 松下さんが取り扱いを始めたケトルベルと天山と
どちらにしようか迷っているのですが どなたか両方持ちの方 いらしたら
アドバイスをください。  ちなみに16kg と24kgを考えてます。
192無記無記名:2009/08/20(木) 17:54:13 ID:7mCcz8tc
>>189
極真空手をやってらっしゃるそうです
193無記無記名:2009/08/20(木) 18:31:05 ID:YfHwMvON
背筋の発達具合に嫉妬してしまうわ・・・・
194無記無記名:2009/08/20(木) 22:26:02 ID:pCNr9QtG
>>191
断然jpを買ったほうがいいと思います。
詳しく書くと長くなるので簡単に説明すると、
私に言わせてもらえば天山はウンコ。
195無記無記名:2009/08/21(金) 22:55:51 ID:aj9x7tv5
jpももっと早く売り出せば良かったのにな
形は良いけど今では値段的には比較的高い
196無記無記名:2009/08/22(土) 14:44:39 ID:prCSSyNe
197無記無記名:2009/08/23(日) 23:04:32 ID:+5P/dJ1g
198無記無記名:2009/08/23(日) 23:41:42 ID:1N18EsIo
よくぞブサ面ばかり集まるもんだなw
199無記無記名:2009/08/24(月) 02:03:38 ID:oRHtxY4R
ウエイト板なんてそんなもんだ
200無記無記名:2009/08/24(月) 03:37:29 ID:MUebumbN
>>199
ヒント SHOP
201無記無記名:2009/08/24(月) 12:00:52 ID:llfYR16k
JP良いよ
202無記無記名:2009/08/24(月) 13:36:40 ID:cpLqox5S
私の手は小さいから天山は持ちにくく

トライアル版のが持ちやすい

JPのハンドル部分の大きさはどのくらい?

203無記無記名:2009/08/24(月) 13:42:58 ID:05hWf0N3
16,24kgのjp・ロシアン比較ならタケノコさんのブログに写真付きで書いてあるよ
204無記無記名:2009/08/25(火) 14:43:43 ID:2FfvCC6B
トルコ式ゲットアップ中とか、クリーンで構えた時とか、
ケトルが前腕にゴリゴリあたって前腕が痛いのですが、対策ありますか?
手首を反らすようにすれば良いのでしょうか?
ケトルは、ボディーメーカーのものを使っています。
205無記無記名:2009/08/25(火) 17:18:36 ID:YMuLmJvk
リストバンドでもしとけばいいんじゃね?
206無記無記名:2009/08/25(火) 20:44:32 ID:plSTRKcE
207無記無記名:2009/08/25(火) 22:26:56 ID:2FfvCC6B
>>205
ありがとう。
リストバンド持ってないんで、タオル巻いてやってみます。

>>206
ありがとう。
手首真っ直ぐにしてみましたが、やっぱ痛いですね。
骨に当たるのか、浮き出ている血管に当たっている気がします。
正しい方法がわかって良かったです。
208無記無記名:2009/08/26(水) 09:02:07 ID:LEjYJpU0
スナッチの基準、男性であればVO2MAX 15秒オン・15秒オフを16キロで1セット8回×80セット、
あるいは24キロで5分間100回を行えばまず中級者の戸口に立っていられると見て良い。
って松下氏のHPに書いてあるけど、ここにいる人たちは大体両方ともできてるの?

あとmixiにもケトルベル関係の話題いいのない?もう辞めちゃったもので
209無記無記名:2009/08/26(水) 10:37:38 ID:kS2mOPLl
>>208
おそらくほとんどいないよ 限りなくゼロに近い
210無記無記名:2009/08/26(水) 19:47:44 ID:PRgTKNey
>>208
15秒間スナッチやり続けて、15秒間休みを8回やると4分
4分1セットととして80セットやるって事??
スナッチを320分もやり続けるの???
211無記無記名:2009/08/26(水) 19:48:16 ID:e52lz40m
スイングって、ルーマニアンデットみたいにして、上体を水平近くまで下げていいんだね。
スクワットのように膝を曲げてはいけないと聞いて(これを聞いたときも衝撃だった)、上体を45度くらいで止めるようにしていたよ。
だから、お尻の上部や僧房筋がいつも凝っていたよ。45度でブレーキかけるためにその筋肉を使っていたと思われ。
山田って言う人のサイトの写真みて、なんでこんなに上体を水平にするんだろう?と疑問だったが、間違っていたのは俺だった。
フォームって本当に難しい。
人に見てもらえば一発なんだろうけど、一人だと、見るべきポイントがわかってないと間違いに気がつきさえしない。
よく筋トレ本に「間違ったフォーム」の写真が載っているけど、そういうの見ないと間違いに気がつきにくいね。
今日、上体をもっていってスイングしたら、殿筋やハムストリングスを超使うことが出来て驚いたよ。
212無記無記名:2009/08/26(水) 19:58:12 ID:kS2mOPLl
>>210
15秒ON15秒OFFなら1分間に2セット。
80セットなら40分だろw日本の学校行ってた?
213無記無記名:2009/08/26(水) 20:06:47 ID:kS2mOPLl
15秒で8回スナッチは1回2秒切る訳だからかなりの高速になる
腕を完全に振り上げ伸ばしきるのは無理だな
214無記無記名:2009/08/26(水) 20:18:14 ID:CwFbAU/V
フォーム見直せ
215無記無記名:2009/08/26(水) 20:37:53 ID:PRgTKNey
>>212
やっぱりそういうことだよなw
8回を1セットとして、それを80セットかと思ってしまった
一応日本の学校行ってたしゆとり世代でもないんだけどバカだったよ
指摘ありがとう

でも40分も無理だな
みんな20分くらいは平気で出来るの?
216無記無記名:2009/08/26(水) 22:13:23 ID:yQNvLw60
>24キロで5分間100回を行えばまず中級者の戸口に立っていられると見て良い。

これは途中で右手−>左手とか、何回でも変えていいの?
217無記無記名:2009/08/26(水) 23:20:15 ID:LEjYJpU0
>>208 2009/6/4(木) 午前 8:39 からの引用なんだけど、
たぶん内容的には現RKCインストラクターコースのスナッチテスト基準(上限回数)だと思うから
持ち替え・床置きおkで落としはダメかと(これは2009/6/9(火) 午前 11:32からの引用)

両方できる人いたら純粋に色々参考にしたかったんだけどなぁ
218無記無記名:2009/08/26(水) 23:29:16 ID:kS2mOPLl
>>216
このルールは持ち替えも休みもOK、ただ休んでたら回数は行かないし下手に休むと
心拍数のアップが余計に気になる。
一例: L/R 20+20 15+15 15+15=100
挑戦したけど5分では無理だった。7〜8分掛かった。

200回/10分なんて今は出来る気がしない。
これが出来て中級だからおれはまだ初級だ。

本来上級者の意味は中級者に理論も実地指導も出来る人の事だと思うので
素人なら初級も当然だな。
219無記無記名:2009/08/27(木) 00:31:57 ID:SxIZz12p
>>211 わざわざ45度で止めないけどだいたいそのくらいから30度くらいの角度かな。
膝を曲げてはいけないと聞いてるらしいけど、それどこで聞いたの??
膝や上体の角度に関してパベルも松下さんもそこまでしてなくない?
悪いとも聞いたことはないけど・・・
220無記無記名:2009/08/27(木) 01:11:09 ID:2COEKdCL
パベルのスイング分解写真を見たけど
上体は完璧な90度で水平だったな
でも膝は少し曲げてたよ
221無記無記名:2009/08/27(木) 01:21:51 ID:SxIZz12p
Russian Kettle Bell Master Guru Teaches the Swing Exercise
http://www.youtube.com/watch?v=RALGHoRcZ0U

Enter the kettlebellも見たけどそうでもなくない?
YouTubeでスイング上体90度のインストラクターの映像ある?見てみたい
222無記無記名:2009/08/27(木) 01:50:34 ID:2COEKdCL
ケトルベルが軽い場合は上体を深く曲げないでもいいって事なのかな?
でもパベルは軽いウエイトでも重いウエイトの時と同じ動きをしろとか言ったたような・・・?

俺が見たパベルのスイング分解写真の奴ね
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up12744.jpg
他にもあったと思う

映像も探してみる
223無記無記名:2009/08/27(木) 01:54:43 ID:SxIZz12p
悪い、Enter the kettlebell英文書の方に水平近くのスイング写真あったわ(タオルスイング)。
あとEnter the kettlebellの映像の方にもタオルスイングあったけど、でも、そっちの方は水平ではなく
そもそもスイングの要点として入ってないよね?水平と膝曲げについては。

他の方はどう思いますか?

224無記無記名:2009/08/27(木) 02:03:38 ID:SxIZz12p
>>222気付かずにレスしてしまった。
enter the kettlebellのタオルスイングのやつ
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up12745.jpg
他のスイング写真だと45度近いものしかないんだよな

同じ動きをしろってパベルだっけ?自分の知識もあいまいだw
225無記無記名:2009/08/27(木) 10:47:23 ID:jF7/rgFW
>>219
すいません。「膝曲げない」は誇張表現はいってました。
これまでスクワットのようにももが水平になるほど曲げるのが良いと思っていたので。
それと比較して、膝曲げない意識でやるようになったので・・・
226無記無記名:2009/08/27(木) 12:04:59 ID:HPsd8z60
俺はキックボクシングをやっていて、キックボクシングの技術練習と、補強トレーニングで拳立てや懸垂なとをやってきたが、パワー強化の為にケトルベルの24キロを購入予定。
松下さん?のワークショップも参加したいと思ってる。
ケトルベルの効果。
かなり、楽しみにしてる。
227無記無記名:2009/08/27(木) 12:18:26 ID:JGSivrju
16キロ買った方がいろいろ使い回し効くけど。
228無記無記名:2009/08/27(木) 12:22:25 ID:HPsd8z60
>>227
よくわからないが、それは男にとっては入門レベルの重さだと聞いた?
鍛えてる人なら24キロできればOKと言う事で、買う気になっているんだが。
ちなみに、松下さんのケトルベルを買うつもり。
229無記無記名:2009/08/27(木) 12:28:53 ID:pYusQuHL
>>228
いきなり24kgでやるには厳しい種目もある(トルコ式ゲットアップやスナッチなどなど)。
スイングやローイング、クリーンとかなら問題無いだろうけど。
230無記無記名:2009/08/27(木) 12:32:04 ID:HPsd8z60
>>229
そうなんだ。
では、両方買ってみる事にするよ。
何しろ楽しみにしてる。
231無記無記名:2009/08/27(木) 12:33:57 ID:eYmnTMVo
16一つ24一つがおすすめ
232無記無記名:2009/08/27(木) 12:35:35 ID:qGhwgldg
>>228
それってトレーニとしての入門レベルって話だぞ
すなわちベンチプレス100キロセット組むレベルまで入門レベル

普段補強の拳立て懸垂レベルしかやってないならはっきり言ってキツイとも思う
233無記無記名:2009/08/27(木) 12:36:07 ID:eYmnTMVo
俺なら値段と形で今ならマーシャルワールド

http://www.mwjapan.jp/MW/ProductList.aspx?dCD=303&cCD=368&sCD=379
234無記無記名:2009/08/27(木) 12:41:43 ID:JGSivrju
>>228
やればわかるけど、いきなり24kgはきついよ。
あなたの基礎筋力によるけど、しばらくは正確なフォームすら維持できないと思う。
もともとフリーウェイトやりこんでるなら別だけど・・・。
まぁ、色々役に立つから16kgは一個あったほうがいいっちゃ。
235無記無記名:2009/08/27(木) 12:41:46 ID:HPsd8z60
>>232
両方買ってみる事にする。>>233
松下さんのが一番本家?に近いらしい。
だから買うつもりだったんだが。
それは良いの?
236無記無記名:2009/08/27(木) 12:44:34 ID:qGhwgldg
>>235
それでいい。
237無記無記名:2009/08/27(木) 13:56:50 ID:HPsd8z60
みんな、アドバイスThank you!
注文したよ!
238無記無記名:2009/08/27(木) 17:04:32 ID:MYC7h6HX
そんなことより片手懸垂×8回とやらを早くうpしなさい

926 名前: 無記無記名 投稿日: 2009/08/27(木) 12:18:46 ID:HPsd8z60
キックボクシングの補強トレーニングの一環で片手懸垂やるが、俺は大体八回前後かな。
片手懸垂は段階を踏めばやれるようになる

934 名前: 無記無記名 投稿日: 2009/08/27(木) 14:16:03 ID:HPsd8z60
そもそもギネスは申請し、認められた表向きの記録。
片手懸垂に限らず、ギネスの記録が最高記録と言うわけではない。
片手懸垂に限らず、申請しない人も多々いる。
ギネスの記録が全てではない。
239無記無記名:2009/08/28(金) 00:58:33 ID:4Jt4bw2/
http://www.kdt-japan.com/kettlebellpro.html
こっちのケトルベルはまだ販売してないのかな?
しっかし色が・・・
240無記無記名:2009/08/28(金) 01:24:10 ID:YX+nj8Nu
まだみたいね。
しかし値段が高すぎるよ。
いろんな色での塗装で高級感を印象づけて高価にしようということかもしれないが、それにしても値段が高すぎる。
半額とまではいかないだろうが、せめてあの価格の70%くらいにならないものかね。そうじゃないと絶対に買わないし、薦めることも出来ない。
241無記無記名:2009/08/28(金) 02:46:09 ID:v8o7cSYy
>>239
PRO16kgは17220円だけど本家では10070円くらいだな
いくらなんでもボリ過ぎじゃないかね
242無記無記名:2009/08/28(金) 11:02:51 ID:p0ReisM0
こんな胡散臭いものより、jpを買った方がいいに決まってる。
243無記無記名:2009/08/28(金) 14:08:36 ID:nIryHKkh
そういえば、松下さんのところで、
新しいケトルベルのブランドが出るとか出ないとか。
いつになることやら。
244無記無記名:2009/08/28(金) 14:40:23 ID:4Jt4bw2/
>>243
確か6〜7月あたりの日本語ブログと掲示板に交渉中とか出すかも?とか書いてあったよね
んでも日本でもけっこうケトルベルの種類増えたよね、良くない形のもあるけど。

あと松下さん関係のネット情報って
・ブログ3つ(日本語・英語・CK-FMS)
・ケトルベルストレングス
・掲示板
・販売ウェブショップ
と、6つもなんでこんなにあるんだろね
なんかもうちょっと上手く見やすくならないかな
245無記無記名:2009/08/28(金) 15:15:14 ID:egYO5jfk
Yahooのブログは駄目だね、Yahooはどのブログよりも重い。
246無記無記名:2009/08/28(金) 17:26:58 ID:tbYGrIDx
ロシアでは、70歳以上の高齢者でケトルをやっている人は、結構居るのでしょうか?
247無記無記名:2009/08/28(金) 17:45:35 ID:5qEtnKdF
クソ高い松下ケトルを買うくらいなら、安物のアレックスやゼビオのを買うよ。
248無記無記名:2009/08/28(金) 18:16:00 ID:47nprqT9
>>238
片手懸垂×8回って相当だぞ
249無記無記名:2009/08/28(金) 19:22:25 ID:nIryHKkh
>>246
70歳以上って、介護に応用したいの?
ケトルベルを介護に応用するのは、無理がありそう。
250無記無記名:2009/08/28(金) 19:55:36 ID:QqB5lP/T
寝たきり防止にターキッシュゲットアップ
251無記無記名:2009/08/28(金) 20:37:57 ID:tbYGrIDx
>>249
違います。ケトルベルって、どんくらい健康に良い(悪い)もんなのかと。
本場ロシアなら、若いころからやってて、死ぬ間際までやっている人がウジャウジャいそうで。
252無記無記名:2009/08/28(金) 20:44:09 ID:n+UsgojU
つーかロシアって先進国と比べると平均寿命かなり短いでしょ。
253無記無記名:2009/08/28(金) 20:58:15 ID:egYO5jfk
ロシア人の平均寿命は確か50歳未満だよ
環境の厳しさとか頻繁にある戦闘行為など考慮してもいかにも短い
医療がだいぶ遅れているんだろうな

ウオッカみたいな世界一のアルコール度高い酒を飲むからアル中もかなり多い
ケトルベルは一世帯に一個はあると言われてるそうだ・・・これはオーバーだよなw
254無記無記名:2009/08/28(金) 21:21:38 ID:n+UsgojU
そこまで短くはないでしょw
国連の推計ではロシアの成人男子で58歳、女子は72歳程度と
先進国平均と比べてかなり短いけど
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html
255無記無記名:2009/08/28(金) 21:27:33 ID:e0JXmHZY
>>251
ttp://www.kettlebell.jp/whatiskettlebell.htm
ケトルベルは危険か?年齢は?
国体レベルのギレヴィック(ケトルベル競技者)のわずか8.8%がトレーニングや
競技中に怪我をしている(ヴォロパウェヴ 1997年)。
数値としてはかなり低い。彼らは並の競技者ではなく、
とことんトレーニングするエリートクラスである。
もちろん危険を省みず軽率に扱えば怪我をする。
年齢ではロシアチャンピオンシップ競技者の最年少チャンピオンが16歳で最年長が53歳だった。
この年齢はあくまでトップエリート層の基準であり、
一般的にはもっと幅広い年齢層によって使われている。

だそうで、男はだいたい50代くらいまでやってんじゃね?
256無記無記名:2009/08/28(金) 21:30:22 ID:JJJaJLF7
男が60いくかいかないか、女が70くらいじゃなかったか?
257256:2009/08/28(金) 21:31:28 ID:JJJaJLF7
更新忘れてたスマソ
258無記無記名:2009/08/28(金) 22:50:22 ID:vKIhu4SD
ロシア人っていっても多民族国家だし少数民族もかなりいる
平均寿命は新生児死亡率も含まれるんじゃなかったっけ?
259無記無記名:2009/08/28(金) 22:53:33 ID:JGqzP6p1
かといって、日本みたいにジジババが死なずに
年金を食いつぶし既得権を離さず、借金をつくりまくり
そのツケを若者に押し付けるってのもどうかと思うが。
260無記無記名:2009/08/28(金) 23:22:24 ID:n+UsgojU
>>258
多民族だったり新生児死亡率も含まれるのは
他の欧米諸国も一緒だよ。
261無記無記名:2009/08/29(土) 02:53:32 ID:0p45EMHg
40kgのケトルベル持っている人に聞きたいのですが
ケトルの取っ手の円周の長さどれくらいでしょうか?

スイング用に重い(40kg)の購入しようと思っているのですが手が小さく
全てのメーカーが取っ手の円周(太さ)を公表しているわけでもないので
どれを買おうか困ってます。jpはぱっと見取っ手が太そうなので
わざとトライアル買った方がいいのかな?とも思っています。
262無記無記名:2009/08/29(土) 03:09:29 ID:n43Cr6KR
メーカーに電話しろカス
263無記無記名:2009/08/29(土) 10:49:14 ID:Cala+QWL
>>261

40Kgケトルベルの取っ手、径25ミリ

バーベルシャフトより少し小さい

スイングとクリーンならいいと思う

取っ手と球の間が短く、上に挙げると球が手首に当たり痛い
264無記無記名:2009/08/29(土) 12:24:02 ID:olh6/jLM
265無記無記名:2009/08/29(土) 13:49:23 ID:Cala+QWL
>>263

これはトライアルのことです
266無記無記名:2009/08/29(土) 16:20:30 ID:0p45EMHg
情報どうもです。
>>263,265
太さは丁度よさそうですね。
>>264
そこの40sのはもう完売したらしいです(先週か先々週くらいに)。
の割にはずっと完売マーク付けてないからおかしいのですけどね。
267無記無記名:2009/08/29(土) 19:25:37 ID:fPm+wMhP
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明の新スレッド!

ガチ童貞の前田日明が安生に制裁されてから十周年
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1251538774/
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:59 ID:sI5piKN2
ケトルベル売買掲示板でやるとかやらないとかいってたケトルベルはどうなりましたか?
269無記無記名:2009/08/31(月) 01:19:27 ID:+S3gcqCB
安くあげるなら、25kgまではゼビオ製にして、それ以上はjp製
40kgより上は天山しか国内のは選べねーよって感じか。
270無記無記名:2009/08/31(月) 05:15:17 ID:6QMes3lb
>>269
最大筋力向上目的なら高重量のダンベル、バーベルがあるし価格も安い。
瞬発系の種目も高重量でやりたいならバーベルの方が効率がいい。
まージム行けば重いのはいくらでもあるしな

271無記無記名:2009/08/31(月) 12:19:44 ID:l3qiOlmt
>>270
ここはケトルベルのスレです。
バーベルやダンベルの話は他所でして下さい。
272無記無記名:2009/08/31(月) 12:25:16 ID:6QMes3lb
>>271
重いのがほしいと言ってるから言ったまで
ウェイトスレでもケトルの話は時々出るけどお前みたいな排他的な
糞な奴も珍しい 
273無記無記名:2009/08/31(月) 15:02:18 ID:EHq5LA0h
バーベルやダンベルの話をされると困るのはケトルベル業者だけでしょw
RKCではケトルとバーベルを併用するのが当たり前になってるし
274無記無記名:2009/08/31(月) 16:42:58 ID:XEUntIKw
>>273
>RKCではケトルとバーベルを併用するのが当たり前になってるし

あなた何者ですか?
275無記無記名:2009/08/31(月) 16:57:35 ID:xfcGU6Fs
おいおい・・・デッドなんかみんなやってるだろ
276無記無記名:2009/08/31(月) 17:06:35 ID:EHq5LA0h
RKCのインストラクターで一切バーベル使ってない、
ケトルだけって人は珍しいよ。
277無記無記名:2009/08/31(月) 18:13:14 ID:mgGgFEsk
RKCインストラクター松下先生もデッドとかされているんでしょうか?

それともケトルだけの珍しい方なんでしょうか?

是非とも松下先生に正しいと思われるデッドリフトのフォームを教えて頂きたい
278無記無記名:2009/09/01(火) 00:08:59 ID:lnZMdsPp
ケトルとダンベル・バーベルの併用やら松下さんのデッドなんてそんな話題どうでもいいよ
何度くりかえしてるんだ?

んなことより外国のどのインストラクターのブログが見やすいとか
映像がわかりやすいとか建設的な話題出さないのか?
つーか誰も>>223に答えてないし
まだ技術云々話し合うってレベルでもないのかな
279無記無記名:2009/09/01(火) 00:16:56 ID:/PF74S6q
>>278
そういうお前は建設的な話題出さないのか?
280無記無記名:2009/09/01(火) 00:31:08 ID:qNcsaq+Y
>>278
各団体によってスイングだけでもフォームがまちまちだから
どれが正しいなんて無いだろ、腰を痛めるような事も無く筋発達すればどっちでもいいんじゃない?
RKCとAKCでも違うし、ジムの箔付けの一つとしてオーナー或いはチーフ・トレーナーがRKC資格を持ってる
クロスフィット系のジムでもベルを上まで挙げるのが主流みたいだし。

RKCの資格を取りたいのならパベルスタイルをやらないとまずいだろうけど
281無記無記名:2009/09/01(火) 19:11:32 ID:Y27pYPsB
>>278
たしかに最近はネチネチした変な書き込みが大半だからな
なんでこんなに雰囲気悪くなっちゃったんだろうねこのスレ
前向きな情報交換にはあんまり興味ないみたい
282無記無記名:2009/09/01(火) 20:14:30 ID:qNcsaq+Y
日本には指導者&直近トレーニーに華のある人がいないから、
末端にまで影響してるんじゃないか

スレ的にトレーニングの話題は避けてるようだ。
他スレみたいに「うp」なんてウザいのが出てくるのも嫌だしな
283無記無記名:2009/09/01(火) 22:09:35 ID:lnZMdsPp
>>279 一応>>208,223,あたりで
話題出してるんだけどね。建設的ってわけではないが。
>>280
近場にケトルしてる人いないから実際ケトルしている人(日本人)は
何を参考に何に苦戦したりしているのか知りたかったんだ
>>281
まぁ情報交換は無理に議題出すより出る時は出るもんだから
それまでケトル関連の洋書でも探すことにするよ
284無記無記名:2009/09/01(火) 23:05:02 ID:aYpHsdAP
出尽くして何も書く事無いだけだろ
俺なんか飽きてきてジャグリングばっかだ
285無記無記名:2009/09/01(火) 23:18:03 ID:UtKz7VKg
ケトル興味あるんだが最初に何キロを買ったらいいのか想像がつかない
近くに置いてあるジムもないし・・・現物見たことすらないw
トレ初めて1年ちょい、ベンチ105kg、デッド145kg、スクワット110kg(いずれもMAX)
くらいなんですが、やはり最初は12kgとか16kgを買った方がいいでしょうか?
286無記無記名:2009/09/01(火) 23:51:24 ID:4qcxjh9K
>>285

それくらいだったらもう、20Kか24Kでいいのではないでしょうか。
片手で50Kのバーベルでのクリーン&ジャークも出来るでしょう?

ところで、
≪「ベンチ105kg、デッド145kg、スクワット110kg(いずれもMAX)≫
ですが、ベンチに比べてデッドとスクワットが
ちょいと弱いと思うのですが、何か理由でも?
287無記無記名:2009/09/02(水) 00:20:23 ID:n2Mx68Hy
>>286
ありがとうございます
種目ごとに扱える重量も大きく違うのだと思いますが最初は20kgを2つ買ってみます
買う前にダンベルやバーベルでケトルベルに近い動きをして
扱える重さを少しでも把握した方がよさそうですね
(ケトルはグリップや重心が違うからまた別物なのでしょうが)

ランで右膝痛めて以来、デッド、スクワットとスクワットは控えめにして
下半身はマシン中心でやってます。おっしゃるとおりかなり弱くて情けないです
ケトルだと重量軽めで連動性を養えそうだと興味を持ちました
288無記無記名:2009/09/02(水) 01:08:30 ID:n2Mx68Hy
同一重量を2つ買う必要は必ずしもないのですね
ダンベルの感覚が抜けてないな
20kgと24kgを1個づつ買ってみようかな
289無記無記名:2009/09/02(水) 01:35:33 ID:+NFL6pTM
普通は16と24だな
290無記無記名:2009/09/02(水) 02:11:42 ID:n2Mx68Hy
16kg、24kg、32kgがコア重量なんですね
16kgと24kgを購入してみます
質問するには知識がなさすぎました。ご迷惑おかけしました
291無記無記名:2009/09/02(水) 15:15:52 ID:KUpfiUSS
スイングとかのフォームに役立つと思う。
ttp://tophand.exblog.jp/8032489/
292無記無記名:2009/09/02(水) 23:47:57 ID:b3Id6CXt
NAZOって人は日本人なの?
293無記無記名:2009/09/02(水) 23:58:20 ID:ct2In9/p
同じ重量でもダンベルのスナッチだと
効果はケトルベルスナッチの10分の1。









( ´,_ゝ`)プッファ  吹いた!
294無記無記名:2009/09/03(木) 00:09:23 ID:J5o0VpTp
ケトルはそういうこと書くからダメなんだよな・・・
295無記無記名:2009/09/03(木) 16:39:22 ID:aUbQS9kU
人にもよるよ、ケトルトレナー皆がそんな事を言っていない。
おそらくは某氏だけ
296無記無記名:2009/09/03(木) 17:40:34 ID:Je/AqqjV
ロシアなのにトルコ式
297無記無記名:2009/09/03(木) 20:50:34 ID:urXohgO8
マジに聞きたいが、初心者は16kとか20kをここの経験者は
薦めてくれるけど、格闘経験者とかウエイトカジってる奴には軽すぎない?
 
2日もやれば普通になれちゃうし…。
個人的には28kのスナッチから何とか効いてるかなって
感じするんだけどな。
298無記無記名:2009/09/03(木) 21:11:24 ID:J5o0VpTp
種目によって差が大きい
種目限定するなら16より重くても良い
ウォームアップ用
ってとこか
299無記無記名:2009/09/03(木) 21:14:54 ID:xe0LflRr
やっとリュックにウェイトやペットボトルを詰めて
12kgのトルコ式が出来るようになった俺からすれば
異次元の会話だぜ。
300無記無記名:2009/09/03(木) 22:20:37 ID:r+nsY0AP
>>297
ウチのジム(総合)のプロ練にでてる人たちも24kgばっかりだぞ。
種目にもよるけど32kgより上はあんま使わないかな。
301無記無記名:2009/09/03(木) 22:22:59 ID:AC6FP3f2
とあるブログで見たのですが、
松下氏のjpではない別の?ケトルベルってどんなんなんでしょうか?

jp買おうと思ってたのに、もうこの商売上手
302無記無記名:2009/09/03(木) 23:13:27 ID:SmCcLg/d
>>301
× 商売上手
〇 あなたがまんまと踊らされてるだけ
303無記無記名:2009/09/04(金) 00:09:41 ID:FFE5H911
>>297
初心者に語弊があるなら"初級者"は12〜16kgからだな
個人差は有るだろうけどウェイト経験があっても柔軟系の種目は16kg持ってると
重宝するんじゃないかな?あとウォームにも使えるし
304無記無記名:2009/09/04(金) 01:00:01 ID:fo/7msj2
リサイフィットでケトル安いぞ
トライアル16、24、32を衝動買いしちまった
3つで1.3万とかそんなもんだった。来るのが楽しみだ
305無記無記名:2009/09/04(金) 06:03:47 ID:CW08URDD
>>297
目的によるね。
 
重いものを使えばいいってもんじゃない。
 
見栄張って自己満足に浸りたけりゃそれでいいかもしれんが
 
もしあなたが格闘技されてるかたなら
 
永遠に16キロ、20キロでも充分通用する。 
 
ウェイトはあくまで補助。
 
高重量扱えても意味なし←山田宗太郎が悪い例。
 
自分の目標に向かってがんばってくださいね。
 
306無記無記名:2009/09/04(金) 14:29:01 ID:EUDwuw8m
無駄な改行をせずに済むようにがんばってくださいね
307無記無記名:2009/09/04(金) 15:13:27 ID:FFE5H911
ブログやってる人は無駄な改行が多いよね
サイトの癖が出ちゃうんだろうな
308無記無記名:2009/09/04(金) 15:31:39 ID:Xx+VDiAY
>>307
>>305が本当にブログをやってたら、さぞかし読みにくい内容だろうな。
恐らくまともに本とかを読んだ事が無いんだろうね。改行の仕方が有り得ない。
309無記無記名:2009/09/04(金) 15:42:25 ID:FFE5H911
>>308
てか2chのテキスト形式だと行間の微調整が出来ないので違和感を感じるんだろう
フォントサイズも大きいし。
310無記無記名:2009/09/04(金) 15:45:11 ID:SYhk4txX
悔しさ大爆発って感じだなw
311無記無記名:2009/09/04(金) 15:50:11 ID:FFE5H911
>>305
・・・高重量扱えても意味なし←山田宗太郎が悪い例。・・・

↑これは余計だと思う(特に後半の個人名)不快になる人もいる。
312無記無記名:2009/09/04(金) 15:52:16 ID:EUDwuw8m
改行以前に内容がw
身長、体重、トレーニング歴完全無視で格闘家は永遠に16〜20キロでやれだからw
313無記無記名:2009/09/04(金) 17:15:43 ID:FFE5H911
実際の話、ストリクトのウェイトと高重量のケトルトレの併用は難しい。
躰が持たない、山田は良く出来るなプロとはいえあの体力に感心する。
314無記無記名:2009/09/04(金) 17:17:18 ID:CW08URDD
>>305です。
 
人の意見に文句言うのは
 
その人の自由で
 
その人の勝手で
 
とても良いことだと思うんだけど 

たまには
 
君たちも自分の意見を
 
逝ってよし!
  
どうなんですか?
 
皆さんのご意見
 
ドシドシ
 
書いてね ーー。
 
315無記無記名:2009/09/04(金) 17:20:09 ID:CW08URDD
追記 
 
山田宗太郎のウェイトにおける
 
総合的なパワー
 
には
 
手放しに 
 
賞賛です 

あれはスゲーですです。
316無記無記名:2009/09/04(金) 17:20:52 ID:+u+OPCJR
キチガイってどこにでもいるものだね
317無記無記名:2009/09/04(金) 17:23:21 ID:FFE5H911
ID:CW08URDD
そんな意地にならなくても、、、
318無記無記名:2009/09/04(金) 18:13:58 ID:Xx+VDiAY
いい加減、ID:CW08URDDは個人名を間違えている事に気付いて欲しいものだな。
3度も間違えればバカ扱いされても文句は言えんな。
319無記無記名:2009/09/04(金) 22:27:28 ID:6gRLzFrZ
ブログってこういうバカを増長させる増幅器だよね
320無記無記名:2009/09/05(土) 02:48:55 ID:Osq+PZvb
>>297
ケトルはスタミナ鍛える道具でもあるから、16kgに慣れたら
規定時間内に何回上げられるかを競うようになる。
MAX追いかけたいならケトルじゃなくてバーベルの方をお勧めするよ
321無記無記名:2009/09/05(土) 11:18:18 ID:vmvpTD2C
>>222>>224
の写真はわかりやすいね。撮影のアングルかもしれないけど。
この写真をイメージしてスイングするようになったら、急に軽く感じるようになった。
322無記無記名:2009/09/05(土) 23:29:22 ID:FRCPdBk3
今頃ラピスラズリケトルベル安くしているみたいだね、セール見切り品ってことで。
でもこっちのワイルドフィットとの写真?と
http://www.rakuten.ne.jp/gold/wildfit/lapis1.jpg
http://image.www.rakuten.co.jp/wildfit/img10384052903.jpeg

実物とには差があるね。つーかトライアルをただコーティングしただけ?
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/09/ad/ufss10/folder/650014/img_650014_7757906_0
http://www.youtube.com/watch?v=1gRa3kdVcs4&feature=channel_page
どちらにしろ購入ブランド候補には入らないな
323無記無記名:2009/09/05(土) 23:36:45 ID:YxVQ9O11
本家と分家の分家の差はかなりあるね
この違いは体形の差だけじゃないな 
やっぱカリスマはすごい!

ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/32/39/renegaderow/folder/1584907/img_1584907_49029181_0

?1252081558

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up12744.jpg
324無記無記名:2009/09/06(日) 04:10:44 ID:NEV3+UVN
>>323
スイングってこれくらい腰を折らないと駄目なの?
これまでタイケイさん位しか腰を折ってなかった…
325無記無記名:2009/09/06(日) 10:02:50 ID:ANbWHwWX
負荷を高めるためなら良いと思うけど、普通は余裕のある範囲でやるべきじゃないかな

股間節や臀部、ハムの柔軟性が高くないと骨盤後傾してしまって腰痛のリスクが高いと思う。
パベルは毎日股割りしてるからね
326無記無記名:2009/09/06(日) 15:37:49 ID:fOpw/hdy
確かにこのパベルのフォームは自重、ケトルを極めた人じゃないとできないな
それにしても美しささえ感じるフォーム、リーチが長いから更に流麗に見える
327無記無記名:2009/09/06(日) 21:00:20 ID:VfVCuym8
このフォームじゃないフォームだと、手首のあたりが股間に当たりそうになる。それを避けようとして上半身に無駄な力が入る。そんな気がする。
328無記無記名:2009/09/07(月) 02:37:04 ID:axR+Za7T
よく見ると足の甲まで筋が入ってる!
このフォームなら水平位置まで挙げれば充分だな
それ以上挙げるとスピードが落ちてかえって非効率になりそう。

どこかで見た格好だなと記憶を探ったらチーターが疾走してる時のハイスピード撮影に近い。
329無記無記名:2009/09/07(月) 05:11:59 ID:UXDuxzKm
わかってないなー
 
さすが
 
2ちゃんねらーの
 
皆さん
 
これでは永遠に同じ土俵に立て
 
ないなー
 
ガンバレ劣
 
等性の諸君 

330無記無記名:2009/09/07(月) 12:40:17 ID:fTsgPLFe
思ったんだが、パベルほど脚の長い日本人はそうそういないぞ。
俺なんかがここまで腰を折っちゃうと、振り上げ振り下ろしの時
ケトルで地面を叩いちゃいそうだ。
331無記無記名:2009/09/07(月) 12:45:12 ID:pSU4FIry
DVD見ると蜘蛛そっくりな体型に驚く
332無記無記名:2009/09/07(月) 13:54:21 ID:UXDuxzKm


然蜘

蛛そっくりな

体型とは思

えない
 
笑わせ



くれま

すね
333無記無記名:2009/09/07(月) 13:58:43 ID:Xp2GCuhl
早く病

院に行って

くだ



いね



遅れだとは思



ますが
334無記無記名:2009/09/07(月) 17:36:29 ID:UXDuxzKm
>>333
わはははは!釣られてやんの。さすがは低脳な2ちゃんねらー(糞笑)
スイングの正しいフォームも未だに理解していないとは(笑)
いやー本当に君たちの低次元な書き込みの数々、実に滑稽なり。
英語も喋れない世界地図の小さな島国に引きこもってるから進歩がないんだなー。
松下さんが気に入らんなら海外のKBインストのワークショップに出てみろ。金がないから無理だと思うけどーー(笑)
自分の欠点にすら気づいてない君たちはまさにうんこ以下。プッ。
これからも鼻で笑えるレベルのひく〜い君たちのKB議論どんどん展開してねー。
335無記無記名:2009/09/07(月) 17:49:06 ID:UXDuxzKm
あ、そうそう。
別に俺はKBインストの資格持ってるわけじゃねーけど、お前らなんかよりはるかに前を進んでいる何もかもな。
松下さんにはかなわないけど、お前らごときはゴミクズ以下だな〜(笑)
まあせいぜいガンバレや。
336無記無記名:2009/09/07(月) 17:54:06 ID:9shso/q6
なんかキチガイが来てたみたいですね
337無記無記名:2009/09/07(月) 19:31:31 ID:axR+Za7T
>>335
病院スレにどうぞ
お大事に
338無記無記名:2009/09/07(月) 20:41:44 ID:C0TTF3dF
>>335
カズノコくさい。
339無記無記名:2009/09/07(月) 23:56:53 ID:NnV1017X
精神病って
本人は気が狂ってるからアレだろうけど
周りの家族が大変だろうな
 
340無記無記名:2009/09/08(火) 07:33:08 ID:FETfEm5q
341無記無記名:2009/09/08(火) 07:34:00 ID:FETfEm5q
>>339
こっちの頭も変になりそうな位マジで大変だよ。
342無記無記名:2009/09/08(火) 11:35:30 ID:jCPo9Zya
ゼビオの買いました。(25s2個)

玉とハンドルの幅 5.5〜5.8o位
ハンドルの周径  13.0〜13.2o位
ハンドルは円ではなく、縦につぶして少し平べったい感じです。

手首を立てると、天山24s程ではないですが手首関節に近い所に当たります。
でも映像で見る限りロシアンと同じ位の所ではないかと“思います”。
私は天山とゼビオしか使ったことがないのでアレなんですが、使いやすいケトルだと思いました。
343無記無記名:2009/09/08(火) 11:39:27 ID:OTPEKoai
だろうな
まあ2chにキチガイ書き込みしてる間は家族の負担も減るだろうから
ここは生暖かくスルーだな
下手に刺激したら家族に八つ当たりしそうだし
344無記無記名:2009/09/08(火) 17:20:28 ID:pObu14SE
>>332->>335
この稚拙な日本語、男とは思えない。
345無記無記名:2009/09/08(火) 17:56:09 ID:IuXQcWKT
インフォカートのスパムが凄いうざい。
購入者アカウントでの拒否設定も出来ない。
未だにもう終わった金融工学(笑)で騙そうと必死でメールを送りつけてくるのかよ。
世界中に根拠も何もないドルをすり散らかした三流国家は勝手に没落して下さいw
346無記無記名:2009/09/08(火) 21:11:19 ID:wBGBPx5D
24kgで両手スイングとTGUばっかりしてたけど
16kgでのスナッチいいね、疲れそうで疲れない感じで。

スイングはスナッチみたいな基準ってのはないのかい?
あるとしたら(作るとしたら)何kgで何分内に何回ぐらいが妥当かな?
347無記無記名:2009/09/08(火) 21:26:56 ID:4F45p/dt
スイングの定番は特に無いようだけど、16〜24で連続10〜20分なんかどお?
2Hで
348無記無記名:2009/09/09(水) 22:15:03 ID:KLBw4oGC
スイングは振り上げる高さがスナッチみたいに
決まってないから比較が難しいね。
349無記無記名:2009/09/10(木) 18:04:26 ID:EUzpxxdD
今まで見様見真似でやってきたけど、最近スイング300回連続でやるようになったら腰が痛くなった
あらためてパペルの本を買って見たらスイングだけでも結構奥が深いんだな
骨盤と膝の角度に注意するぐらいかと思ってた
350無記無記名:2009/09/10(木) 21:48:26 ID:CY7eI6B9
初心者です、何キロからはじめればよいですか?
アドバイスよろしくお願いします。
351無記無記名:2009/09/10(木) 21:55:20 ID:b50eO015
昔あったこういう↓テンプレを戻した方がいいね

ケトルベル重さアドバイス
ttp://www.russiankettlebells.com/
12kg へたれ体型なんとかしたい
16kg 一般人だけど強くなりたい
20kg 一歩進んでもっと強くなりたい
24kg 一般人より確実に強いぜ。見よ、このオーバーヘッドリフト
28kg チャレンジカモーン
32kg ケトルベル経験者でわかってる
40kg 自重だって何回もプレスできるぜ
48kg 上級ケトラー

ちなみに女性の場合はへたれ4kg、普通8kg、ケトラー12kg
352無記無記名:2009/09/10(木) 22:09:27 ID:4rog5Niu
最初に扱う重量は自体重の4分の1くらいが目安、と山田がDVDで言ってたな。
ピザデブとかには単純に当てはめられないだろうが。
353無記無記名:2009/09/10(木) 22:19:07 ID:CY7eI6B9
4分の1と20sです…無理です…
スポーツ店で16sがあったんで5回くらいスイングやったら
次の日ひどい筋肉痛でした…
12kgはじめていいですか?
スポーツは好きでジムとかにも少し行ってましてベンチプレスとかも
やりました、けどこのケトルベルはきついですね


354無記無記名:2009/09/10(木) 22:36:23 ID:b50eO015
プレスやクリーンはケトルベルが一番楽に出来るよ
355無記無記名:2009/09/10(木) 22:54:23 ID:CY7eI6B9
なるほど!クリーンはなかなか指導者の下じゃないとできないからいいですね
このケトルベルを自分のものにして本職の砲丸投げにいかしたいです!
頑張ります!アドバイスありがとうございました!
356無記無記名:2009/09/10(木) 22:56:22 ID:L6xZ6ZE3
>>351
スレが違う
357無記無記名:2009/09/10(木) 23:14:08 ID:CY7eI6B9
普通の男性は16sくらいからはじめんですね、
ケトルベルやるときってみなさんどこでやります?
公園?部屋の中?ベランダ?
やる場所が難しいな…
358無記無記名:2009/09/10(木) 23:21:29 ID:0NSx6sCW
ウエイトリフティングと同じで勢いよく落としても平気な場所が無いなら
なるべく屋外がいいよ。
359無記無記名:2009/09/10(木) 23:27:26 ID:CY7eI6B9
自宅の目の前が公園なんですが警察に通報されそうです
しかもまだ蚊がたくさんいるんで危険です。
ちょっと離れた野球場まで車で行ってやろうかな…



360無記無記名:2009/09/10(木) 23:32:11 ID:0NSx6sCW
ハンマーや木刀ならともかく
ケトルベルなら通報される事はほとんど無いでしょ。
万が一、警官に職務質問されても投擲競技の練習器具〜で通ると思うよ。
361無記無記名:2009/09/11(金) 01:00:27 ID:z2h+B/5k
私は部屋でやってます。静かに置けるよう無茶はしません。
5回スイングしただけで筋肉痛になるくらいだから、12kgの
トルコ式ゲットアップでも最初はきつく感じるかもしれませんね。
362無記無記名:2009/09/11(金) 01:24:26 ID:1n+BOVB9
お尻の筋肉からももの裏辺り、まぁ足全体なんですがかなり貧弱で
すぐに何をやっても疲れます、やっぱりスイングを中心にやった方がいいでしょうか?
お腹もでてきてかなりみっともない身体です。
軽い重量しか扱えませんので時間や、回数をふやすやりかたでよいでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
363無記無記名:2009/09/11(金) 01:40:49 ID:4cxjSMd0
>>362
高回数或いは高セットのスイング、スナッチをメイン。
腹回りのタプタプを減らすのは高蛋白、低脂肪、低カロリーの食事制限をしないと
いくら有酸素的なケトルをやっても困難ですよ。
364無記無記名:2009/09/11(金) 02:31:43 ID:1n+BOVB9
そうなんですか…じゃああんまり外食するのもやめないと
やっぱり食事なんですね大事なのは
タバコもやめよう 不健康なんで
タバコやめればジムにも通えますし
コツコツ頑張ります
365無記無記名:2009/09/11(金) 11:14:49 ID:IQW+xV0f
一般人の平均以下の人がなぜ突然ケトルとか始めるのかね
カーディオと自重運動から始めろよ
366無記無記名:2009/09/11(金) 11:19:07 ID:8EP+Wxzu
普通にバーベルスクワットとかデッドリフトからはじめたほうがいいな。
367無記無記名:2009/09/11(金) 15:41:13 ID:CKHwwuAv
ケトルベル始めるって人が増えるのは嬉しいけど
よく言われているようにケトルを万能道具のようには思わないでね
>>365,366の言うように基本的な運動をおすすめする

>>351 他にも
ケトルのスペック(会社別)
             ハンドル     (取っ手と鉄球の間)
ロシアン・・・・・・・・・・・・・38mm・・・・・・・・・・・(60mm?)
トライアル・・・・・・・・・・・・25mm・・・・・・・・・・・(45mm)
天山クラシック・・・・・・・・40mm・・・・・・・・・・・(50mm)
ラピスラズリ・・・・・・・・・・32mm・・・・・・・・・・・・(?) 
プロボディ(16kg以下)・・・25mm・・・・・・・・・・(45mm)
(24kg以上)・・・・・・・・・・・35mm・・・・・・・・・・(70mm)
あたりも客観的でいいかもね
あと有志には悪いが>>3,4あたりの感想っでどうなのよ?
あれひつようなくね?メーカー数も中途半端だし「耐久性」って・・・
その数値(☆)の差って何を判断して決めているのかわからないしな
せめて各メーカー別の感想のみで星は必要ないと思う
368無記無記名:2009/09/11(金) 20:29:14 ID:bL/IkILS
スクワットはあまりやったことがありませんが
ベンチプレスは初めてやって95s挙がりました
半年後には150s挙がったのでやめました。
特に力持ちになるのが目的ではないので今後ケトルベルをやろうと思いました。
100Mも10秒台で走ります、本当です。
369無記無記名:2009/09/11(金) 22:59:06 ID:rwx6bUj5
スクワットはあまりやったことがありませんが
ベンチプレスは初めてやって180s挙がりました
半年後には360s挙がったのでやめました。
特に力持ちになるのが目的ではないので今後ケトルベルをやろうと思いました。
100Mも9秒台で走ります、本当です。
370無記無記名:2009/09/11(金) 23:06:51 ID:pW0iU0Ge
スクワットはあまりやったことがありませんが
ベンチプレスは初めてやって30s挙がりました
半年後には60s挙がったのでやめました。
特に力持ちになるのが目的ではないので今後ケトルベルをやろうと思いました。
50Mも10秒台で走ります、本当です。
371無記無記名:2009/09/12(土) 06:16:06 ID:+61ahchD
>>368
>>369
ハイハイ。
ホラ吹きホラ吹き。
2ちゃんてこんな奴ばっかだな。
動画UPして証明できる奴いねーの?
372無記無記名:2009/09/12(土) 07:14:50 ID:frS4Jve4
こんな釣りにマジレスする人いるんだね
この世も捨てたもんじゃないね
373無記無記名:2009/09/12(土) 07:45:22 ID:VIRZQg3T
>>371
>>370は認めるんだなw
確かに居そうだが。
374無記無記名:2009/09/12(土) 08:50:06 ID:4gFP+Syj
私の運動能力が高いのではなくあなた達が低すぎるのです
375無記無記名:2009/09/12(土) 08:56:00 ID:4gFP+Syj
ベンチプレス150s 100M10秒台なんて私の周りにはゴロゴロしています。
本当にレベルは高くないと思います。こういう2ちゃんねる様に集まる
一般社会に順応できない昆虫様たちは世の中を知らなすぎます。
応援してます、底辺の皆様、がんばりんこ!
376無記無記名:2009/09/12(土) 13:27:12 ID:alqetmAo
ベンチ95ぐらいなら格闘技系を子供の時からやってて素質あるヤツなら居るだろうな
でも10秒台とベンチ150kgをアピールするとこがうそ臭い、普通走力に必要な上半身は背中。
377無記無記名:2009/09/12(土) 13:40:48 ID:7SFGLTbs
ダンベルベンチで37.5kg
でも24kgのスナッチは連続5回で嫌になる
SSが最低でも10分間で200回ってのが信じられないよ
378無記無記名:2009/09/12(土) 13:58:51 ID:4gFP+Syj
10秒台とベンチ150kg そんなにすごくないですよー♪
みなさんのレベルがまだ低いだけっです♪
頑張りましょう!私みたいになれるかもしれませんよ!
でも実際たいしたことないですよ♪
379無記無記名:2009/09/12(土) 14:25:32 ID:m4gbwiKx
気持ちいいくらい釣られるね
380無記無記名:2009/09/12(土) 14:43:59 ID:EhOEkeBO
気持ちいいですね釣られて 頑張ってください
381無記無記名:2009/09/12(土) 15:29:35 ID:F9UonU31
10秒台とベンチ150kg
実際に大したことないお〜

オレなんかB190kgの100m9.7秒だかんな♪
382無記無記名:2009/09/13(日) 01:09:58 ID:AMoYqtwG
JPケトル24kgと天山24kgのハンドルの太さと、ハンドル⇔球体の距離を
実物持っている人いたら教えてください。

今プロボディの24kg(ハンドル35mm、ハンドル⇔球体の距離70mm)1つ持っており
ゼビオケトル(>>342氏ありがとうございます。41mm、55mm)と上2つで迷っているのだけど
55mmってけっこう短いですよね。
因みにプロボディ24kgだとスナッチでも球体が前腕に接するので問題無いです
(手首関節には当たりません)。
383無記無記名:2009/09/13(日) 09:46:28 ID:aDvsUpWr
天山24kgじゃないけど

天山28,32Kgはハンドル直径45ミリ、ハンドルから球間50ミリくらい

手の小さい私には「天山は持ち難い」

スナッチで疲れてきたら

マジ激ヤバ★
384無記無記名:2009/09/13(日) 09:50:51 ID:tumyk4s0
あぶねーな 怪我には気をつけろよ
385無記無記名:2009/09/13(日) 11:51:40 ID:Gf5QHbOt
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明の新スレッド!

ガチ童貞の前田日明が安生に去勢されてから十周年
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1252684832/
386無記無記名:2009/09/13(日) 15:34:19 ID:rimXQuJy
水面下で邪魔されてた。こっちはまったく意識してなかったのに勝手に恨まれてた。被害妄想怖ぇな。
何でだ?言いたいことあるなら直接言えばいいのに。格闘技関係じゃないけど、知らない中じゃないし、携帯のアドレス知ってるでしょ?俺のほうが立場が上で言えないとかならわかるけど、そんな関係じゃないし。
考え方が違うのもわかるし、文句言うのは勝手だけど(気分は悪いけどね)、邪魔して、嘘話広めて、それでも上手くいかなかったら今度は仲良くしようとすんのは卑怯でしょ。経過伝わってんだからかっこ悪いよなあ。
これ本人見たらわかるよね。空気読んでフレンドリーにしてこないでほしい。キレちゃいそうだ。
387無記無記名:2009/09/13(日) 16:21:05 ID:tumyk4s0
ひどい友達だな けど人間って生き物はみんな汚い生き物だよ
388無記無記名:2009/09/13(日) 17:01:17 ID:kA6KHZaY
Y田もなんだかなーのコメントだなwどっちもどっち
389無記無記名:2009/09/13(日) 17:17:21 ID:kA6KHZaY
Wスナッチはシングルとはまた違って、肩全体がのストレッチ感もあり気持ちいいね。
390無記無記名:2009/09/13(日) 19:39:34 ID:amoDNhNk
先日、知人からロシアンケトルベルの8キロ、16キロ、24キロを譲って貰ったんですが、
ケトルベル初心者の為、いまいちトレーニング方法がわかりません。
ネットで調べた所、スイングとターキッシュゲットアップが必須という事だったので
まずはこの二つのみを遣り込めばよろしいでしょうか?
391久保木 精一:2009/09/13(日) 20:17:37 ID:b6VEbQCL
>>390良い子ならまずそのロシケトをヤフオクに出品しなさい
392無記無記名:2009/09/13(日) 22:44:04 ID:tumyk4s0
ターキッシュゲットアップってなんですか?やり方がワカリマセン
どなたか教えてくださいお願い申し上げます。
393無記無記名:2009/09/13(日) 23:31:50 ID:kA6KHZaY
足のパターンはいくつかあるようだがコッターのはこれ
ほかトレーナーの動画も見て参考に

http://www.youtube.com/watch?v=uGRBvom4Zrw&feature=related
394無記無記名:2009/09/14(月) 00:10:41 ID:SemR8opB
基本的な種目ごとのYouTubeかなんかの動画を
テンプレに入れたほうがいいね、初心者を装った荒らしがいそうだし。
あと今のテンプレのリンク(>>1)って必要ある?
395無記無記名:2009/09/14(月) 00:57:47 ID:kQ4OZUte
>>383
私は天山24Kgを使っています。
最初のときはグリップを保持するのがかなり大変でした。
今は慣れましたが、部屋でやっているので、飛んでいくんじゃないかと焦った記憶があります。
396無記無記名:2009/09/14(月) 08:08:32 ID:br9edP5d
動画紹介ありがとうございました。ターキッシュゲットアップってわけのわかんない動きですね
色々参考にさせていただきます。昨日12sが届きまして早速スイング10回やりました
ひどい筋肉痛です
397無記無記名:2009/09/14(月) 09:42:18 ID:97XLNYWD
>>396
ゲットアップはある程度の重量で回数やると息が上がるし
どちらかと言うと体幹の強化種目だと思う。
フォームが結構難しいから最初はエアー又は軽量で
軽量のダンベルがあるといいのだけど無かったらPETボトル

ゲットアップ、ウインドミルのポイントは常に視線をベルから離さないこと
視線を離すとフォームが崩れる(床に対して腕の垂直が保てなくなる)

慣れるまで手のひら、腕、肘も痛くなるから初期は低回数から始めたほうがいいね。
398sage:2009/09/14(月) 10:16:43 ID:lEAitgz/
>>382
天山24sだけですが測ってみました。
玉とハンドルの幅 47〜49o位
ハンドルの周径  137〜139o位

ゼビオの玉とハンドルまでの幅は狭いです。でも天山24sよりは大分マシ、て感じです。
399無記無記名:2009/09/15(火) 00:57:13 ID:9rab8ceK
>>383,398さん、ありがとうございます。
JPは持ってる人少ないのかな?
しかしゼビオの25とJPの24だと価格が
2.5倍近いんだよね、そうそう買う物じゃないけれど。
400無記無記名:2009/09/15(火) 01:26:37 ID:bfj8TePi
>>399
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::|
  _|______|_
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
      \____/
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━━┛
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
    .|  |   。 。| |、´ /
     | `|     | |  ̄
    ヽ、 ト  ゚ ゚| |
     レヽ'\___ノ_|
      ヽ  i| i|
     |  .i| i|
     .| .i| i |
      | i| i.|
      | i| i|
      | i| |
      |_i_|-<
     /__!
401無記無記名:2009/09/15(火) 03:38:55 ID:e5vttB/F
ゼビオは両手で握るときに、小指を外に出すか
窮屈にして入れるかしないのが問題だと思う。
402無記無記名:2009/09/15(火) 08:20:05 ID:aUIvfXkO
確かに握りづらいですよねゼビオ様のは
403無記無記名:2009/09/15(火) 10:41:22 ID:/deM9Z1O
厚手のタオル使って両手スイングすれば解決。
404無記無記名:2009/09/15(火) 14:16:02 ID:YoEFxYVK
705 無記無記名 2009/09/13(日) 05:59:14 ID:Lkkm+HmT
これとケトルベルって原理的に似てませんか

これでパワーはつかないけど、ケトルベルではパワーもつくし、手軽にできるので
初動負荷よりすぐれてると思います


706 無記無記名 2009/09/13(日) 10:36:12 ID:3/KhXTPK
>>705ご名答。
実は初動負荷ジムなんかいかずにケトルベルさえあれば自宅で初動負荷と同等のトレーニングができる。でも初動負荷ジムのトレーナー達は絶対に認めない。何故なら、認めたら、誰も初動負荷ジムにこなくなるから。小山さんの前で
ケトルベルの話題は御法度らしい。
405無記無記名:2009/09/15(火) 14:59:46 ID:FfFjD1WO
やっぱケトルベルって良いんだよな

松下みたいに理屈こねまわした言い方は嫌
406無記無記名:2009/09/15(火) 21:21:31 ID:+VZu8fgp
一番安くていいケトルベルはXやかん?
407無記無記名:2009/09/15(火) 23:59:33 ID:p9zwbUHr
>>405

松下氏のブログの書き込みは、基本的には「思いついたこと」のメモであると考えたほうが良いと思う。
そもそも「理屈」にはなっていなくて、あくまでも「体感」を、なにかしら理屈っぽく書いてる、ということと理解したほうがよい。
408無記無記名:2009/09/16(水) 01:37:10 ID:jeUBag2N
総合格闘技やってて、
今度ゴールドジムに通うことになってケトルベルトレーニングができるようになった。
とりあえず調べてみて山田が駄目だってことはわかりました。
cotterさん?のdvdを買おうと思ってるんですが
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=200381235589&ssPageName=STRK:MEWAX:IT

ほかになにか総合格闘技でお勧めのケトルベルトレーニングのDVDがあったら教えてください。
409無記無記名:2009/09/16(水) 02:23:11 ID:YnyNN1sy
Xやかんはハンドル短め、球体との間も狭めと上に書いてあろうが
ラバー外すといいらしいが外しているの見たこと無いな
410無記無記名:2009/09/16(水) 02:29:02 ID:lSBdeneD
>>408
どんだけ2ch脳なんだ
ジムに行くんならジムで聞けばいいだろ
411無記無記名:2009/09/16(水) 02:32:03 ID:jeUBag2N
>>410
ジムはケトルベル置いてあるだけだよ
412無記無記名:2009/09/16(水) 03:00:46 ID:Lc9hmTpN
>>410
ジムにケトルのトレーナーなんて居ないよ
413無記無記名:2009/09/16(水) 08:38:03 ID:fXxupt6E
>>408

山田が駄目って、どこが?

総合格闘技の戦績のこと?

ケトルに関しては良いと思う

松下の俺様が一番よりマシ
414無記無記名:2009/09/16(水) 10:59:48 ID:VB1fjwl4
>>413
無駄な改行をせずに済むようにがんばってくださいね
恐らくまともに本とかを読んだ事が無いんだろうね。改行の仕方が有り得ない。
415無記無記名:2009/09/16(水) 13:31:38 ID:FctVuNXo
洋物のDVDは「これはマネしちゃいけない危険なフォームですよ」と言っている可能性があるので怖くて火炎。

416無記無記名:2009/09/16(水) 14:50:54 ID:3YManuv0
ゼビオのオンラインショップで、20、15、10、5Kgのケトルベル買おうかと思ったんだけど
どれもこれもメーカー品番が同じで、1つの重さのを複数注文することになっちゃう

通販で購入した人は、目当ての重さの物が、きちんと届きましたか?
417無記無記名:2009/09/16(水) 15:48:05 ID:VbiehU57
ほんとだなw
まあ備考欄に詳細書いておけば問題ないでしょ
418無記無記名:2009/09/16(水) 18:26:26 ID:xo2Naam8
厚手のタオル使って両手スイングすれば解決←すばらしいアイデアです
さっそくゼビオで15s購入します
よかった安くすんで!ありがとう!頭のいい皆さん!
尊敬します!宇宙の行き止まりってどこですか?
419無記無記名:2009/09/16(水) 23:22:19 ID:lSBdeneD
>>416
俺は変なの来たら面倒だったから問い合わせたよ
「欲しいのがカートに入れられないです」とメールで聞いたら注文シートをメールしてくれた
それに欲しいのを書いて注文した

ゼビオは見た目がオモチャ臭いけど物は良いと思うよ
天山、BODYMAKERのを持ってるけど、一番安いゼビオのが使いやすい気がする
まあどれもそんなに使い心地は変わらないと思うけどね
420無記無記名:2009/09/16(水) 23:58:03 ID:zaf8Y2Mg
>>413
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::|
  _|______|_
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
      \____/
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━━┛
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
    .|  |   。 。| |、´ /
     | `|     | |  ̄
    ヽ、 ト  ゚ ゚| |
     レヽ'\___ノ_|
      ヽ  i| i|
     |  .i| i|
     .| .i| i |
      | i| i.|
      | i| i|
      | i| |
      |_i_|-<
     /__!
421無記無記名:2009/09/17(木) 01:11:51 ID:Zn72bo6K
あんまりドラエモンうまくないね
ムカつきもしないし、感心もしないし、笑えなし…
まぁセンスかなやっぱり…
422無記無記名:2009/09/17(木) 01:38:16 ID:LygGqvgG
定番AAに文句つけてもね
423無記無記名:2009/09/17(木) 01:40:24 ID:GKN4lSfr
>>419
それは天山、BM、ゼビオの何kgベルでの比較ですか?>使いやすい気がする
424無記無記名:2009/09/17(木) 01:45:59 ID:UigT6DEn
結論は「まあどれもそんなに使い心地は変わらない」だろ
425無記無記名:2009/09/17(木) 01:59:04 ID:GKN4lSfr
うん、そうなんだけどね、同量比較なのか違うのどのような
組み合わせで比較したのかわからないし
20と24で天山とゼビオはハンドルの太さが変わるっていうから
そこんとこどうなのか詳しく聞きたかったんだ
426無記無記名:2009/09/17(木) 08:56:18 ID:NGJ8drcH
思いつきで自重スロートレーニングやったら、数日筋肉痛が出て死ぬかと思った。
やっぱネガティブ動作って筋肉痛を生むな。
瞬発的動作だけじゃなく、じっくり耐えるような動作も必要だと思った。
ケトルばっかやってちゃ駄目な気がした。
うさぎと亀の話にたとえるなら、ケトルはうさぎ的な力を付けるのに役立つだろうが、
亀的な持続的力の要請には役立たないな。
やっぱ人生を生き抜くには、両方の力を身に付けていったほうが良いと思った。
427無記無記名:2009/09/17(木) 09:04:50 ID:pXyO474g
>>426
だったら普通のウェイトとクイックやればいいじゃんケトルは不要だろ
スレチのネガキャンするなといいたい(´・ω・`)
428無記無記名:2009/09/17(木) 10:27:41 ID:AHOKGiSN
>>417>>419
参考になりました、ありがとうございます。
429無記無記名:2009/09/18(金) 01:22:10 ID:nZUCjCzV
>>426
別にケトルでもネガで効かせるようにすれば
同じことは出来るよ。

ネガの動作をスローで効かせて筋肉痛にすると言うのは、
単に筋線維が炎症を起こしてるだけで
筋力ともスタミナともあんまり関係無いと思うけど。
430無記無記名:2009/09/18(金) 05:49:35 ID:rZlFIVP1
>>426
>ケトルはうさぎ的な力を付けるのに役立つだろうが、
亀的な持続的力の要請には役立たないな。
 
お前がただ単に無知なだけ
431無記無記名:2009/09/18(金) 08:38:21 ID:FKQYzsNQ
>>429
それならダンベル使ったほうが良いと確信する。特に肩より上に持ち上げる種目では重心が手首の真上に来なくなるので肘を痛めやすいと確信する。
ぶんぶん振り回す種目以外で、あえてケトルを使う意味が良くわからないと確信する。いや、好きでやっているなら良いんだがと確信する。
432無記無記名:2009/09/18(金) 08:40:33 ID:FKQYzsNQ
>>430
ケトルの日本一の指導者ですら買い物袋ごときで腕が疲れるんだから、ケトルで亀的な持続力はつかないと確信する。
433無記無記名:2009/09/18(金) 10:29:07 ID:ZHIbERoL
>>432
お前は何を読んでるの?日本人?
その体験からケトルを始めたんだよ バカ?
434無記無記名:2009/09/18(金) 11:09:05 ID:ZHIbERoL
>>432
ケトルベルには農夫が両手に荷物を持って歩く動作に似た
重いベルを両手に持って歩くファーマー・ウォークと言う種目がある。
足腰、握力の筋持久力が付く。
お前はファーマー・フェイスw
435無記無記名:2009/09/18(金) 11:15:03 ID:0maVkk4j
KKCオワタ
436無記無記名:2009/09/18(金) 12:58:26 ID:DxGtssE/
>>431
プレス系はダンベルより
ケトルの方がバランスを取り易く明らかにやりやすいよ。
重心が手首の真上に来ないと肘を痛めるとか意味不明だし。

亀的な持続力って意味がよく分からんが
静的な筋持久力のことかな?
それなら道具じゃなくてトレーニングの問題だよ。
437無記無記名:2009/09/18(金) 16:16:05 ID:BJGb/zGG
FKQYzsNQ=NGJ8drcHはアホなんだと確信する
438無記無記名:2009/09/18(金) 16:36:07 ID:fXt13Kmv
肩にしても筋肉付けるのが目的なら、ケトルベルじゃあまり筋肉付かないし、素直にフリーウエイトやマシン使った方がいいと思うよ。
439無記無記名:2009/09/18(金) 16:41:53 ID:G0rNJL04
うむ、三角筋を手っ取り早くデカクしたいなら
オーバーヘッドプレスやアップライトローをやりこんだほうが早いな
440無記無記名:2009/09/18(金) 20:31:55 ID:GJ1n7uO9
あんまり筋肉増やしたくなくて、パワーや持久力だけ増やしたいなら
ケトルベルはいいのかな。
走ると巨乳みたいに揺れる大胸筋や、気をつけしても
腕が閉じない広背筋は邪魔なんで、筋肉量微増で力がつくのがいい。
441無記無記名:2009/09/18(金) 20:34:45 ID:w1c1AXna
走ると巨乳みたいに揺れる大胸筋や、気をつけしても
腕が閉じない広背筋なんてつけるまでかなり辛いぞ。
442無記無記名:2009/09/18(金) 20:45:55 ID:ZHIbERoL
>>441
定番の回答。
443無記無記名:2009/09/18(金) 21:03:29 ID:Ktswkpo7
ケトルスレは1ヶ月に1回くらいの割合で、どうしようも無いアホが湧くな。
444無記無記名:2009/09/18(金) 21:09:01 ID:b4KctbHm
人間の身体はスポーツするようにできてないから
生理歩行以外やらないほうがいいにきまってるだろ?
あんたバカ?
正しいトレーニングのやり方なんて存在しないから
あんたバカ?

445無記無記名:2009/09/18(金) 21:35:56 ID:2uBQSo4B
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ
446無記無記名:2009/09/18(金) 21:39:15 ID:lbcD34lV
あんたバカが言いたいだけなんですね
447無記無記名:2009/09/19(土) 00:39:45 ID:CgoljTqA
ウェイト並みの筋肉をつける目的でケトルベルをやってる奴はいないから
余計な心配しないでいいよ
筋肥大にもっとも有効なのはウェイトってのはみんな知ってることだし
今更そんな事を言い出すような人は的外れだから、スレにこない方がいい
448無記無記名:2009/09/19(土) 02:36:54 ID:ZXnH06Xs
意図的に荒らしている人はその下らない自己主張のため
だいたいageてるからageは無視してsageてる人にのみ応対すればいい
449無記無記名:2009/09/19(土) 06:03:21 ID:wP7bhLf1
私は人形じゃない。
450無記無記名:2009/09/19(土) 06:48:34 ID:ysSFlphT
”ケトルベルもウエイトだ”
って何回云えばわかるんだ
このオマンコ野郎(`・ω・´)
451無記無記名:2009/09/19(土) 06:50:28 ID:wP7bhLf1
状況は?
452無記無記名:2009/09/19(土) 09:21:09 ID:CgoljTqA
>>450
それじゃPETボトルもウェイトだ。
そんな屁理屈は通らない、それとも「通常のダンベル・バーベル等を使った
ウェイト・トレーニング」と違う「ケトルベルを使ったウェイト・トレーニング」とか言わないとならないのか?

お前は普段そんな長ったらしい言い方をしてるのか?じゃバカだなwww


453無記無記名:2009/09/19(土) 09:51:54 ID:n63mDOaD
>>452
ケトル大好き・格闘家の山田も
「ケトルベルはウエイトトレーニングの一種」
と堂々と言っちゃってるし、実際そうだしなw。
使う錘がダンベルかバーベルかケトルベルかの違いなだけで、その特異な形状から独特なトレーニング法に見えるだけの話。例えばスイングやトルコ式ゲットアップも、実はダンベルでも出来るしな(やりづらいが)。

















しっかし本当にこのスレはアホが湧くよなw
454無記無記名:2009/09/19(土) 10:06:37 ID:CgoljTqA
>>453
お前それ何回も言ってないか?勝手にダンベルやってればいいじゃん
何が言いたいのかハッキリしろよ、女の腐ったみたいな回りくどい言い方してねーでよ
山田のタコなんて関係ない
455無記無記名:2009/09/19(土) 10:08:08 ID:CgoljTqA
>ゲットアップも、実はダンベルでも出来るし

そっちが先だよwケトルはそれを取り入れただけwww
456(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2009/09/19(土) 10:11:33 ID:pS/RvMaL
>>455
ダンベルよりケトルベルの方がはるか昔からある器具ですよ。
457無記無記名:2009/09/19(土) 10:19:44 ID:CgoljTqA
>>456
ゲットアップの話
458無記無記名:2009/09/19(土) 10:27:14 ID:CgoljTqA
>>456
顔文字の師匠でしたか これは失礼。<(_ _)>
459無記無記名:2009/09/19(土) 10:37:59 ID:BRl53Zo/
ATフィールドで頑張ればいいじゃん
460無記無記名:2009/09/19(土) 14:11:57 ID:vaCcGBPq
サンボの足立さんが、日本の第一人者だ。今何しているのだろう。
461無記無記名:2009/09/19(土) 16:12:03 ID:2Cf6W+Ms
>>460
接骨院のおっさん
462無記無記名:2009/09/19(土) 18:27:26 ID:ysSFlphT
>それじゃPETボトルもウェイトだ。

極端にいえばそう。
ハンマーもそうだし、ポリタンクもそうなる。

>それとも「通常のダンベル・バーベル等を使った
ウェイト・トレーニング」と違う「ケトルベルを使ったウェイト・トレーニング」とか言わないとならないのか?


どちらもウエイトトレーニングだから、わざわざ”ウエイト”を付ける必要はないよ。
普通に”ダンベル・バーベルを使ったトレーニング”と違う”ケトルベルを使ったトレーニング”でいいと思うよ。
形が違うことによって、ダンベルやバーベルとは重心位置が変わってくるから、効果は多少変わって来るだろうけどね。
種目によってはバランス取りにくかったり、逆にバランス取り易い種目もある。
自分はスタビリティ強化を主目的でケトル使ってるが、クイックリフトは全てボトムアップでやっている。
しかし、ワンハンドロウやアップライトロウ等のローイング系はケトルの方がバランス取り易いから、ダンベルじゃなくあえてケトル使っている。


463無記無記名:2009/09/19(土) 21:02:25 ID:QMp0Iwq1
ワンハンドロウやアップライトロウをケトルでやると重量たりなくねーか?
464無記無記名:2009/09/19(土) 21:05:27 ID:ysSFlphT
RBケトルとBM薄5kgプレートで53kgまでいける。
まァ、ワンロウはウエイト上級者だと足りないだろうけど。
465無記無記名:2009/09/19(土) 21:08:35 ID:QMp0Iwq1
なるほど。
466無記無記名:2009/09/19(土) 21:16:05 ID:CgoljTqA
>>462
ダイエット、フィットネス、リハビリのため2〜3kgのカラーダンベルを使った
ダンベル体操もいわゆるウェイトの範疇に入るんだ ( ̄− ̄)フーン
そんな意味でウェイトと言う言葉を使ってるのは板的にはあんただけだな

素晴らしい 感動した!

467無記無記名:2009/09/19(土) 21:23:50 ID:ysSFlphT
>ダイエット、フィットネス、リハビリのため2〜3kgのカラーダンベルを使った
ダンベル体操もいわゆるウェイトの範疇に入るんだ ( ̄− ̄)フーン

そうだよ。


>そんな意味でウェイトと言う言葉を使ってるのは板的にはあんただけだな

そうでもないと思うよ。
まァ、ウエイト=筋肥大が定義になっている連中もウ板にいるけど、
それがズレいているだけで。
まァ、ウ板の前身からの流れからいくと、それも仕方ないけどね。
ウエイト板の思想=ウエイトトレーニングの定義じゃないよ。
468無記無記名:2009/09/19(土) 21:44:06 ID:ysSFlphT
”ウエイト板の思想”と書くと誤解招くから
”ウエイト板のローカルルール”の方が適当かな。
469無記無記名:2009/09/19(土) 21:46:23 ID:9D77FmLR
1)ベンチプレス100K、スクワット150K

なんていう人からみたら「ダイエット、フィットネス、リハビリのため2〜3kgのカラーダンベルを使った
ダンベル体操」は「そんなのはウエイトトレーニングじゃねー、ウオーミングウpだ」つー感じかもしれないね。

しかし、

2)ベンチプレス200K、スクワット300K

なんてゆー人からみたら1)レベルを「え?ウエート?ウオーミングウpだしょ?」つー感じかもしれないね。

しかし、ゴリラからみたら2)も「人間、よわいーよわい」、、

といくらでも「それはウエートトレーニングじゃねーよ」と理屈つけられそうだ。
470無記無記名:2009/09/19(土) 21:51:50 ID:ysSFlphT
>>469
その手の煽り
ウ板では実際あるからなw
471無記無記名:2009/09/19(土) 21:53:48 ID:DKrx1XKI
決まり文句みたいなもんだろ
どうでもいい話だ
472無記無記名:2009/09/20(日) 00:26:33 ID:E7C0iN5u
473無記無記名:2009/09/20(日) 00:54:55 ID:gjVULFZC
こいつどこでも暴れてるな バカ丸出しの嫌われ者

6. Posted by なおさ 2009年09月15日 03:22
ここに限らず、メールでも
僭越ながらという言葉が多すぎませんか?
忠告を請われてもいないのに
言うのは単なる批判です。
人前で、年少者から、「僭越ですけど」といちいち言われる
年長者の立場はどうなるか考えてみよ。

あなたは体格に恵まれているし、若さもあるしタフだ。
だが、すべての人間が君と同じようにできるわけでもあるまい?

君が来る三日前から逮捕術の肩関節技は稽古していましたが、
格別問題はなかった。

単なる体格差の問題では?

爪のことは、すまない。
滞在中の
四日のうちに伸びたが
気になったが、爪切りを荷物に入れていなかった。
今後気をつけるよ。

だが、いちいち、あなたがなぜそんなに上から目線でいうのかがわからない。
あなたの弟子ではないのだから・・・
終わりの時も、自分から年長者を呼びつけて
稽古したほうがいいですよというのは、失礼だよ
474無記無記名:2009/09/20(日) 01:27:21 ID:2d31vEfr
どっちもどっちだろ。
カス同士お似合いじゃんw
475無記無記名:2009/09/20(日) 02:54:48 ID:MI8FZDu2
どこブログ???
476無記無記名:2009/09/20(日) 05:46:12 ID:i1GaQjzs
たかが年齢。
器の小さい男だ。
477無記無記名:2009/09/20(日) 07:02:30 ID:gjVULFZC
>>475
ttp://blog.livedoor.jp/gpm_hero/archives/2009-09.html

2009/09/13日のコメント欄。
478無記無記名:2009/09/20(日) 11:48:53 ID:Vci3tme5
自分に合ってる楽しみ方でいいと思います。
479無記無記名:2009/09/20(日) 14:50:27 ID:E7C0iN5u
僭越ですけどwwwwwwwwwwwwwww
480無記無記名:2009/09/20(日) 16:56:22 ID:xU9j7nVM
481無記無記名:2009/09/20(日) 17:16:39 ID:Vci3tme5
あんたが僭越ですけどWwwwwwwwwwwwwwwww
482無記無記名:2009/09/20(日) 18:46:09 ID:yXyalB6u
>>480
ゼビオの安さに対する使いやすさや
JPケトルの使いやすいがそこそこの値段を考えると
そこで買う奴なんていないだろうな

せめて上の2つのうち1つでも出てないときに安くしとけば
まだ良かっただろうが
てか本当にハンドルの形は写真の通りなのか?
483無記無記名:2009/09/20(日) 21:26:41 ID:y7ykGyM+
なおさっておっさんは自分が年長者だから全てにおいて偉いとでも思ってるわけ?
あんな奴には何も教えられんし、自分の弱さを認めてない時点でもう終わりwww
484無記無記名:2009/09/20(日) 21:39:26 ID:E7C0iN5u
(;ω;)wwwwwwwwwwwww
485無記無記名:2009/09/20(日) 21:51:51 ID:yXyalB6u
kobaブログ記事消えたね
486無記無記名:2009/09/20(日) 21:52:09 ID:2Bax6i4j
もうちょい待ってれば天山なんて買い揃えてなかったのに
はぁ・・・
487無記無記名:2009/09/21(月) 09:12:45 ID:vyOBn5jL
9/19 スイング両手 12k 10reps 1set
9/20 スイング両手 12k 11reps 1set
488無記無記名:2009/09/21(月) 10:24:42 ID:hLVVGwAw
強いですね 自分の目標はやっぱスイング12sで100回くらいできるようになりたいです
頑張ります、けど今は10回くらいでお尻がすごい筋肉痛になります。
489無記無記名:2009/09/21(月) 16:39:24 ID:bl7OrVwA
>だが、いちいち、あなたがなぜそんなに上から目線でいうのかがわからない。
あなたの弟子ではないのだから・・・
終わりの時も、自分から年長者を呼びつけて
稽古したほうがいいですよというのは、失礼だよ
 
失礼?
なんで?
人にものを教わる立場で何言ってんの?コイツわぁ?
490無記無記名:2009/09/21(月) 16:46:56 ID:yCbJwQWV
携帯厨(;ω;)もたいした腕でもないのに勘違いしてでかい顔しすぎなんだろw
491無記無記名:2009/09/21(月) 19:51:29 ID:sNAGUUe0
>>490
もとから顔はデカイですが何か?
492無記無記名:2009/09/21(月) 21:22:14 ID:U5gWYLK1
その切り替えしつまんない
493無記無記名:2009/09/21(月) 21:32:56 ID:rPiMylMU
>>491
トミーズ雅兄さん、もっと面白い切り返し宜しくっス。
494無記無記名:2009/09/22(火) 05:53:10 ID:fbs/eJBU
なおさて実生活では影で相当嫌われてるだろな
495無記無記名:2009/09/22(火) 06:35:22 ID:hgs9NZpZ
なおさは祭りの晩に近所の奴らを脅したって自慢してたからな
いい年こいて世の中に僻んでる典型バカ。
496無記無記名:2009/09/22(火) 12:49:06 ID:gcA6ia/G
空手の為のケトルトレって、スイング、スナッチ以外で
「これも是非やっとけ」って種目ある?
497無記無記名:2009/09/22(火) 13:52:35 ID:aZjd0hFT
>>496
TGU
24kgで最低でも10repを左右各10set
498無記無記名:2009/09/22(火) 14:12:02 ID:BphCj3kU
ターキッシュゲットアップは1セット5回以上はやらないのが
RKCの常識でしょ
499無記無記名:2009/09/22(火) 14:23:18 ID:aZjd0hFT
>>498
空手の為のケトルトレって事だから書いたんだけど
RKCのトレーナー目指してるんならやらない方がいいかもね
フルコンやってる人は二ヶ月ぐらいやり込めば何処にどういう風に効いたのかが歴然と分かると思うよ
500無記無記名:2009/09/22(火) 16:09:57 ID:C0l18bCi
やっぱフルコンやってるヤツって馬鹿なんだなw
501無記無記名:2009/09/22(火) 16:22:36 ID:dzktgarZ
最低でも24kgを左右で10*10セットとか言ってるあたりがアホ丸出しだな
502無記無記名:2009/09/22(火) 17:11:59 ID:Ccv11+IU
あほだな、そんな重いもの持ち上げて何になる
503無記無記名:2009/09/22(火) 17:13:59 ID:BrajHFD4
うわ〜、かなり痛いね、このなおさっておっさんは……

以前からブログで、「子供の相手の練習(柔道)は嫌だ」とか文句ばかりだったもんなぁ……

自他共栄って言葉を理解できないなら柔道やめれ。
いい歳してるくせに、たまにジムに来る力自慢のDQNと変わらんよ。
無駄な歳の取り方してんなぁ……

一人でケトル振り回して強くなった気分でいるのがお似合いだわ
504無記無記名:2009/09/22(火) 17:36:10 ID:Ccv11+IU
力自慢のDQNが俺のジムにもいるんだよ…ベンチプレスを2時間くらい占領して
完全に空気が読めてない…しかも150s挙げたとき完全に周りを意識した
ハイタッチをスタッフとやってた…それを見た後おれはトイレでゲロ吐きました。
505無記無記名:2009/09/22(火) 18:24:06 ID:Kv4Rh6Kl
>>495
ソースは?
506無記無記名:2009/09/22(火) 20:26:23 ID:hgs9NZpZ
>>505
ブログ全部見てみろ、かなりいっちゃてるから
507無記無記名:2009/09/22(火) 20:33:47 ID:Ccv11+IU
どこにあるの?
508無記無記名:2009/09/22(火) 23:26:10 ID:hgs9NZpZ
509無記無記名:2009/09/23(水) 06:16:35 ID:kTOjMM63
>>495

それどこからの情報ですか?
510無記無記名:2009/09/23(水) 06:41:21 ID:KJMhUq8d
>>505>>507>>509は、なおさって痛いおっさん本人かw?
511無記無記名:2009/09/23(水) 06:51:49 ID:HP9BoJH/
ブログ見たけど、見た瞬間に魅力的な内容じゃないから閉じました。
512無記無記名:2009/09/23(水) 06:52:51 ID:8uoZaNUV
どっかのブログの書き込みじゃなかったか?
強いっていいですねとか
喧嘩やるなら審判やってやるとか
513無記無記名:2009/09/23(水) 07:56:25 ID:1csb4Hql
>>512
過去スレにあったこれ?

5. Posted by なおさ 2008年01月06日 20:35 
KOBAさんへ・・ 
ふふふ、強いってことはいいことですね^^ 
今後も、その調子でよろしく。 
現場って、とかく荒れがちらしいですから。 
今日は町内会の飲み会でしたが、 
現場系の出身者の人が荒れまくって、 
殴り合いになりそうになりました。 
「やるなら、庭でやれば?審判してあげますよ。 
負けたほうを、俺が絞めていいですか?」と 
いったら、納まりました^^
514無記無記名:2009/09/23(水) 11:57:27 ID:x71+DCJa
なおさってものすごく性格悪い奴だな
515496:2009/09/23(水) 14:21:08 ID:68TWXsQE
>>497
ありがとうございます。
とりあえずゲットアップ入れてみます。
516無記無記名:2009/09/23(水) 16:33:35 ID:ZHDT57ka
スイングやったら翌日肩が凝るな。デスクワークには厄介だ。
517無記無記名:2009/09/23(水) 16:48:31 ID:dtvgwr6U
スイングで肩凝ったことなんてないぞ。
スナッチでも使わない。スナッチは多少使うが。
それはたぶんおまいのやり方が基本的に下手なんだと思う
518(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2009/09/23(水) 16:54:38 ID:9CiDUgkP
>>517
スウィングでは僧坊筋も関与しているので肩が凝る事もあります。 

トレーニング後には僧坊筋のストレッチも行うと良いと思います。
519(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2009/09/23(水) 17:06:34 ID:9CiDUgkP
>>515
空手の補強にゲットアップはかなり良いと思います。

自分は跳ね起きる位のスピードで30秒間に出来るだけの回数を数セットという感じで行っています。

あと、空手に有効な種目としてはプッシュプレスかジャーク、それとオーバーヘッドスクワット等も良いですよ。
520無記無記名:2009/09/23(水) 19:22:46 ID:ZG8glgtu
(=゚ω゚)ノ さん
こんにちは、はじめまして。質問があるのでよければ教えてください。
空手だと、肩が柔軟になるメリットって感じますか?
ケトルベルで持久力がついたことを感じますか?
(連続スナッチが効果があるらしいのですが。。。。)
521無記無記名:2009/09/23(水) 20:26:24 ID:KJMhUq8d
>>517
スイングもスナッチも僧帽筋の関与があるぞw。スナッチに至っては三角筋も使う。
よってやりこめば、双方の筋力は増して来る。あんたこそどんなフォームでやってんだよw
522(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2009/09/23(水) 20:49:40 ID:9CiDUgkP
>>520
持久力も爆発力も向上したと思います。

肩というより肩胛骨の柔軟性が大事です。
523520:2009/09/23(水) 22:01:23 ID:ZG8glgtu
ありがとうございました。
524無記無記名:2009/09/23(水) 23:07:11 ID:Q8fvBKYV
スイングで広背筋が張ったことはあるけど、僧房筋が筋肉痛はないなあ。
広背筋にきてる感覚がなくて僧房筋にくるのならフォームおかしくない?
525無記無記名:2009/09/23(水) 23:23:16 ID:tnZPznJd
ふつーにスイングしてたら僧帽筋は筋肉痛にならんな
重めの重量でハイプルした時はなったけど。
それは頭を超えた高さでケトルが止めるので
その時に僧帽を使った覚えがあるわ。
あとは重量級のでスイングで下手して
脊柱起立筋あたりの筋肉痛ならまだわかるけどさ。

http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/49079807.html
ちょうどうまい具合にケトルベルのスイングで鍛えられる連動筋肉群が赤く染められている。

とも書いてあるし、スイングフォームのチェックしてみたら?
526496:2009/09/23(水) 23:27:42 ID:68TWXsQE
>>(=゚ω゚)ノ
ありがとうございます。
(=゚ω゚)ノさんの書き込みを参考に、トレーニングしてみます。
527(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2009/09/24(木) 00:07:19 ID:JK1Mc2li
>>524>>525
スウィングには後背筋も僧坊筋も関与していますよ。

筋肉痛はその人の弱い所に出やすいので何処が筋肉痛になるかは人それぞれだと思います。
528無記無記名:2009/09/24(木) 00:12:41 ID:JHPuvmnw
俺も僧帽筋は筋肉痛にならんな
529無記無記名:2009/09/24(木) 00:15:57 ID:TibD0BH5
引っ張られてるから使わない事もないが・・・
トレ始めたばっかりとかなんだろうな
どうでもええな
530無記無記名:2009/09/24(木) 00:55:26 ID:DlOfB2YR
(=゚ω゚)ノ 師匠は16ぐらいまであった本スレの初期のころからいる
ケトルベル、インディアンベルのキャリア充分な人だぞ、ごつい身体も何度かさらしてる。
ロシアン、インディアンベル(コシティ)も一通り持ってる。
素人扱いは失礼だぞ。


無理に寄せるほどではないが肩甲骨が一定の位置以上伸びないようにしながら(広背筋がベルに引っ張られて開いては駄目)
やるのがスイングのフォームだから重量、回数で僧帽筋に効いても不思議じゃないと思うけどな。
531無記無記名:2009/09/24(木) 03:11:51 ID:iDOmGIeb
きも
532無記無記名:2009/09/24(木) 09:26:39 ID:/E5f1XiK
(=゚ω゚)ノ 師匠ほどの実力者かつ人格者を2chで見たことない。
533無記無記名:2009/09/24(木) 11:33:51 ID:/6B8XcAx
ケトルブロガー連中の中にいたBDTSとかいう人、以前はM氏を師匠と言ってたけど、
いまはM氏のブログとはリンクしていないよね。同じyahooブログなのに。

BDTS氏は、M氏がブログ内で批判していた、「資格を持たずに教えている」に入る
と思うんだけど、仲違いしたのかな?
534無記無記名:2009/09/24(木) 17:49:57 ID:Blgmm1/g
>>513
なおさは何でこんな強気なんだw
柔道初段のただのおっさんより現場系の出身者のが強いでしょww
535無記無記名:2009/09/25(金) 08:07:12 ID:V4xH2H9j
てことは、M先生は、股関節等が固いということですか?

あと、いつも思うのですが、M先生の写真は、スイング等で猫背になってませんか?肩甲骨が前にすべっているにしては曲がりすぎだと思いますが。特にボトムポジション。もし、先生の写真の曲がり方が正しいとすると、
他の真直ぐな人の写真は、反らせすぎということになるのでしょうか?

最後に、再三、スイングですぐに心拍数が上がるので持久力養成に良いとの記載がありますが、これって逆に言うと、スイングは準備体操をしっかりしてから行わないと体に悪いということになりませんか?
心臓発作とまではいかないにしても、急激に心拍数が上がるのは体に良くないと本能的に感じますが。
むしろ、スイング等は、急激に心拍数を上げるので、軽い重量からはじめるべきとか、少ない回数からはじめるべきとかを強調して指導しなくて良いのでしょうか?
536無記無記名:2009/09/25(金) 09:28:15 ID:pTVmVgDM
>>222 俺が見たパベルのスイング分解写真の奴ね
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up12744.jpg
>>224 enter the kettlebellのタオルスイングのやつ
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up12745.jpg
で、Enter The KettlebellのThe two-arm swingが
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0701.jpg

松下さんの方は
膝を伸ばしきる(2009/9/5(土) 午前 1:25)
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/32/39/renegaderow/folder/1584907/img_1584907_49029181_0?1252081558
スイング、悪い例(2009/8/25(火) 午後 3:43)
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/32/39/renegaderow/folder/1584907/img_1584907_48965579_0?1251203576
ダブルスイング(2009/4/4(土) 午後 11:43)
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/32/39/renegaderow/folder/1584907/img_1584907_46359802_0?1233065287
ダブルスイングとサンドバッグへのパンチ(2008/12/8(月) 午前 1:23)
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/32/39/renegaderow/folder/1381365/img_1381365_39543891_8?1201750629
上から2つ目だけが悪い例っていうけど他の写真と変わらずけっこう猫背にみえるよな〜
それとも目線が少し低めなのかも。

スイングについては初心者は5セット5レップくらいから始めた方がいいってどっかに書いてなかったっけ?
それに重量・回数・セット間の休憩時間は自分で決められるだろうし
自分の体のことわからずにブログだけみて馬鹿みたいに負荷あげるやつもいないんじゃね?
537無記無記名:2009/09/25(金) 10:37:32 ID:ueJlmQZm
パベルの日本人とは基本的に違う体形、又ケトルを極めたフォームと比べたらかわいそうだな
538無記無記名:2009/09/25(金) 10:41:42 ID:KDafA8xE
ボディメーカーからカラーケトルベルが発売しているよ。
ゼビオっぽいコーティング。

ttp://www.bodymaker.jp/shopping/scd1022/KEC/

そしてビゼオの25kgと20kgが完売。
539無記無記名:2009/09/25(金) 11:28:18 ID:68y2mATv
>>534
格闘技をちょこっとかじった程度の人によくありがちな症状
540無記無記名:2009/09/25(金) 12:02:10 ID:a9QyeAcX
そろそろダブルでやりたいと思ってたのに25kg完売してしまったか
2個まとめて買っておくんだった
541無記無記名:2009/09/25(金) 12:51:58 ID:A8nL0Z80
2年ぶりに2ch覗いてここにきたけど、まだ師匠っているの?
542無記無記名:2009/09/25(金) 12:55:15 ID:V4xH2H9j
>>536
やっぱM先生は猫背ですよね。文章では背中まっすぐにと書いておきながら、写真は猫背に見えたので気になってました。
というか、写真のイメージに引きずられ、俺、かなり猫背スイングやってましたw
昨日、鏡でフォームチェックして気が付きました。
イメージの影響力は大きいと思います。

あと、壁スクワットは、スイング等の基本らしいのですが、スイングのときって頭肩がつま先より前に出ますよね?
上のパベルの写真も出ていると思うし。
それなのに、壁スクワットがスイングの基本という意味がわかりません(涙)
壁スクワットのフォームでスイングやるのは間違ったフォームになると思います。というか出来ない???
543無記無記名:2009/09/25(金) 12:57:34 ID:ueJlmQZm
>>542
こんなとこで質問していないで直接聞いたら?
544無記無記名:2009/09/25(金) 12:57:50 ID:A8nL0Z80
スクワットはあまりやったことがありませんが
ベンチプレスは初めてやって200s挙がりました
半年後には400s挙がったのでやめました。
特に力持ちになるのが目的ではないので今後ケトルベルをやろうと思いました。
100Mもウサイン・ボルトより速く走ります、本当です。
545無記無記名:2009/09/25(金) 13:05:56 ID:6cNdL1xf
>>532
師匠よりも山田S太郎のほうが体や力やウェイト関係の知識、栄養学全てにおいてはるかに優れてると思うけど
546無記無記名:2009/09/25(金) 13:06:17 ID:ueJlmQZm
>>542
スイングの前提と言ってるだけで基本とは言ってない
ダウンスイングの時に重心を後に(踵側)もって行くバランス感覚は同じだと思う。
547無記無記名:2009/09/25(金) 13:07:21 ID:ueJlmQZm
>>545
山田選手は2chに書き込んでいないよ
548無記無記名:2009/09/25(金) 13:31:38 ID:pTVmVgDM
>>542 鏡でフォームチェック
これケトルでテンション維持してる時に鏡みるなんて危なくない?
できたら携帯なりムービーカメラなりで動画撮ってフォームチェックした方が良いよ。
壁スクワットについてはパベルもEnter The Kettlebellで述べているからでも読むのをおすすめするよ
549無記無記名:2009/09/25(金) 14:46:22 ID:b/T/vATR
>>545
現役の格闘家でウエイトマニアの
山田と比べてはいけないでしょ。
550無記無記名:2009/09/25(金) 15:40:47 ID:If9gIZ8r
>>547
君がレスしてる相手こそが当人だろ
551無記無記名:2009/09/25(金) 16:59:58 ID:x2IXKZBk
>>545
プロとアマ競技の人間比べたらかわいそうだろ。
それ自体で飯喰える人間はなんだかんだいって知識も豊富。
552無記無記名:2009/09/25(金) 17:26:03 ID:V4xH2H9j
>>543
それができたらここで聞いてませんよ。先生は、自分と異なる意見を排斥する人だと思う。他の記事を見る限り。
無償で有益な情報提供されている点は、尊敬してますが。

>>546
うん、そのへんをもっと強調して書くとより良い記事になると思います。
人に教えるのは難しい、。エリート集団相手に教えるわけじゃないので、普通の文章で書かれても、俺のように真剣に間違った入力しちゃるう馬鹿がいるんです。
優秀な指導者は、落ちこぼれを一流、せめて2流にまで引き上げる人です。
エリートにだけ教えていたいなら、もっと閉鎖的にやるべきです。体力テストにパスした人のみ有料会員制にするとか。

>>548
ははは、嫌味っですよね、。英語?ロシア語?できたら、このスレなんかにいませんて。
553無記無記名:2009/09/25(金) 21:00:36 ID:fWseqzkV
松下せんせ、片手懸垂できるんですよね???
554無記無記名:2009/09/25(金) 22:26:18 ID:Sq+x9kY/
山田はそんな強くないんだけどね(笑)
親の力がなきゃ食えない奴はプロではないよ
まあ格闘家の99パーはオナニーなんだよ
555(; ̄ω ̄;):2009/09/25(金) 22:56:59 ID:cCLXRi6+
>>554
99パーはオナニーって意味わからない…
orz
556無記無記名:2009/09/26(土) 01:23:17 ID:TvrngeeY
>>552
いやいや、嫌味じゃないよ。アマゾンで3000円で買えるし(英語)
ネットの無料翻訳使いながらでもある程度は読めるよ
時間は掛かるけど、そこは本人のやる気次第。
557無記無記名:2009/09/26(土) 01:35:02 ID:xp0CuVel
>>555
食えない=趣味=自己満足に過ぎない、オナニーである、
と言いたいんでしょ。言葉は悪いかもしれないが正論でしょう。

プロ格闘家で完全に格闘技のみで、まともな収入得てるのは一握りの選手だけだろうし。
558無記無記名:2009/09/26(土) 02:02:51 ID:6nsWpA1j
宗太郎は、プロ選手としてはアレだからなあ。。
格闘技におけるケトルの効用をアピールするには、正直ちょっと???な気もするが

いや強いけどね。
アマならあのままでいいと思うけど。
559無記無記名:2009/09/26(土) 07:06:37 ID:GXl9I3Yu
「社畜」という言葉もある。
家畜をもじったもので、会社の奴隷という意味らしい。
560(; ̄ω ̄;):2009/09/26(土) 14:42:35 ID:aiGNQEoH
>>557
食えない=趣味=自己満足をオナニーか…どこにかかってるかわからないが理由は把握できた。キリ番!
561無記無記名:2009/09/26(土) 15:04:53 ID:tGJ5rZqh
崇太郎の体はウェイトと怪しげな怪力法とかで作ったものでケトルの影響は数%
奴はケトルをファッションとしてしか捉えていないと思う。
うまくいけば流行りに乗ってトレーナーになれればいいし、駄目でも元々なんてな
562無記無記名:2009/09/26(土) 20:24:17 ID:/SZpv0P9
総合って勝手に団体作ってプロ名乗ってる怪しいヤツ多い世界だから
少なくとも格板で話題に登らないうちはプロとは言えないな

それまでは草野球やってるオッサンがプロ名乗ってるぐらい痛い
563無記無記名:2009/09/26(土) 23:09:59 ID:GXl9I3Yu
K1サイトのリンク先の人より100倍マシだと思う
564無記無記名:2009/09/26(土) 23:40:07 ID:M1LDYy7f
是非ソウタロウの体になりたい。
565無記無記名:2009/09/26(土) 23:45:56 ID:FIghYxh0
>>562
知名度は無いけど、少なくとも山田はパンクラスとか格オタなら誰でも知ってるような
団体の試合に出て専門誌に掲載されるレベルだから
プロと言っていいんじゃないの。
566無記無記名:2009/09/26(土) 23:52:25 ID:XEeECpul
>>562はなんでそんなに偉そうなんだろうか?不思議だ。
>>565に同意。プロとしては最上級ではないが
まあ強いんじゃねの?ってレベルだし。
そこまでいうなら、>>562はどの世界でもいいから
どれほどの実績があるか教えてほしいもんだけどね。多分何もない
スッカラカンな人生で、人にケチつけるのが生きがいな奴なんだろうけど
567無記無記名:2009/09/27(日) 01:03:23 ID:6H1qTOt8
>>562
>>草野球やってるオッサンがプロ名乗ってるぐらい痛い

上手いなw

ところで山田はSSSTクリア出来るぐらいのレベルなのかな?
568無記無記名:2009/09/27(日) 01:53:27 ID:hFjhY2HT
宗太郎は強いよ
テクニックにしろフィジカルにしろ、プロの実力は持ってると思う
でも試合になるとあまりにも塩すぎて
わかる奴はわかると思うが、なんかこう、絶対に一流にはなれないんだろうなっていうのが。。

そろそろスレチだな
569無記無記名:2009/09/27(日) 01:59:54 ID:Va2HG4Qm
自称プロサーファーよりはずっと良いと思うw
570無記無記名:2009/09/27(日) 03:32:01 ID:3Hv3d2Us
格板でこれぐらい名前が出れば
格オタにもプロとして認識されてることになるが
残念ながら宗太郎の名前が出るのはウエイト板のここと山田スレだけだ

それだけでもどう見られてるかわかるだろ>>566

プロは結果が全てだ
悔しければ結果を出してみろ
571無記無記名:2009/09/27(日) 03:50:30 ID:18724r9n
宮田スレで山田の話題も出てるよw
572無記無記名:2009/09/27(日) 03:51:17 ID:v8UDl3Gv
とりあえず>>570が山田よりも
何の実績も結果も出していない口先だけの
チンカスだということだけは理解できた
573無記無記名:2009/09/27(日) 05:27:20 ID:duBI2XrN
何でケトルベルスレで格闘家の話題が上がるんだよ…
574無記無記名:2009/09/27(日) 08:30:02 ID:Y/UN10oz
>>573
ニホンケトルベルクラブ会長の山田崇太郎が格闘家だから。
575無記無記名:2009/09/27(日) 08:58:27 ID:gphk1rB5
NFKC(ニホンファッションケトルベルクラブ)総裁 山田崇太郎
576無記無記名:2009/09/27(日) 14:38:58 ID:30C1HWuZ
格闘かなんて地上波にバンバン出るくらいまで活躍しなきゃ
カスみたいなもんだよ
山田なんてどう考えても出費のが多いだろ
他のマイナー選手は働きながら夜に鍛えてます
親に頼ったりしませんよ
577無記無記名:2009/09/27(日) 19:07:56 ID:V/+6Ampi
チミたち贅沢言ったら遺憾よ。
松下さんや山田さんが居ない数年前なんて、今ほど種類もかなkったし、
情報自体少なかったんだよ。文句を言う対象自体皆無に近かったんだから。
もち手にギザギザついたケトルとか、ほとんど詐欺でしょ。
それくらい情報過疎だったんだよ。
モ●ヤという店にケトルを作る予定はないかと聞いたら、
「流行はいつか廃れるものなので作る気はサラサラありません。」
と言われたような時代なんだよ。
578無記無記名:2009/09/28(月) 06:20:04 ID:VTjnBpkE
>>577それはそれできっぱりしていていいなwモリヤ
しかしプロボディとワイルドフィットのラピスラズリは取り扱い中止。
ボディメーカーは新しいのを増やしたり各社色々動いているね。
マーシャルケトルは購入者からの写真うpが一度もないね、
現物見てみたいわ
ニシ・スポーツ (NISHI) ケトルベル
http://sportsman.jp/shop/images/nishi/T5425.jpg
ただの色違いのトライアルかな

579無記無記名:2009/09/28(月) 13:23:35 ID:WJLcdzsH
ニシ・スポーツのカタログにあるダブルスイングの動作がおかしい。
ケトルを知らない人が真似したら腰を傷めるぞ
580無記無記名:2009/09/28(月) 14:05:35 ID:ykQxsUu3
>>579
これはひどいな
中央のへっぴり腰はない

ttp://www.nishi.com/pickup/images/training14/kb3.jpg
581無記無記名:2009/09/28(月) 17:52:33 ID:IFOPM+gF
三角筋前部を鍛えているんです!
582無記無記名:2009/09/28(月) 18:42:40 ID:NfzTX2Wb
ベントニーフロントレイズ!
583無記無記名:2009/09/29(火) 09:39:32 ID:INE6/Cy9
BMちょっと・・・

色はきれいだけど24キロ↑も出してよ・・・・
584無記無記名:2009/09/29(火) 16:03:52 ID:cri4G7aU
滑り止め加工してある時点でいらない。
585無記無記名:2009/09/29(火) 23:04:13 ID:IRNt8V6m
nazoさんのところで話題出てたけど
ケトルベル持ち運びするバッグ出ないかね?
これぐらいしか見つからない
http://www.mbodystrength.com/kettleback.html
高けぇ
586無記無記名:2009/09/30(水) 16:48:46 ID:5QrD6hXg
数十kg以上の重量物を運べる頑丈な作りになってる
バックパックはグレゴリーやアークテリクスとか
有名メーカーになると数万以上が相場だよ。
587無記無記名:2009/09/30(水) 18:32:51 ID:w49RGO29
日本円にして14000円くらい?ケトルベル屋やどっかが取り扱う予定はないのかな。
588無記無記名:2009/09/30(水) 20:23:32 ID:s0J9wWGJ
japanだと244.99(≒22,000円)
最大27kgっぽい(KBは24kgまで)
http://www.youtube.com/watch?v=yltXIGW00mU
http://www.youtube.com/watch?v=msqh5xsP95U&feature=channel_page
背負ったまま腕立てしても大丈夫そうかな
589無記無記名:2009/09/30(水) 23:06:13 ID:516JuKbu
ビール飲み過ぎで腹が痛い、毎日下痢です。
スイング頑張ります明日から 20回くらいやろー
590無記無記名:2009/10/01(木) 00:17:13 ID:UVNMGzhq
>>586
登山用ザックは積載重量以外の所にも高い訳があるから
一概に比べられないな
591無記無記名:2009/10/01(木) 15:40:36 ID:XI66HQg8
タイケイさん所でロシアン売っているよ。
592無記無記名:2009/10/01(木) 22:36:41 ID:AislH2Le
ロシアンでは無く廉価版のハンガリアンでしょ
593無記無記名:2009/10/01(木) 22:43:21 ID:U14iUQ85
まず、何十キロの鉄塊を入れて歩いても破れない、丈夫な本体、
それだけ重いのをしょっても肩に食い込まない、クッションのきいた肩ベルト、
そして背負った中身の鉄塊が、背中や腰にゴツゴツ当たらないためのクッションも別途必要だろう。

ケトルベル用リュック、高けりゃイイとは限らないが、そうそう安値で作れるとも思えない。
594無記無記名:2009/10/01(木) 23:19:34 ID:aj9c6Y8a
ほんとに売ってた。
http://www.kettlebell.jp/patio/read.cgi?no=273
こんな場所じゃ気づかんよ・・・
595無記無記名:2009/10/02(金) 00:11:25 ID:xkJwRF2O
掲示板の方かよ、見て無かったわ。
もうケトルは必要な分あるからいらないけど
知らずにやりとりされていたのは残念だ。

上のほうに誰か書いてたけどもうちょい
タイケイさんネット上の情報発信きちんと纏めてくれよ。多過ぎだ。
全部に目を通さなくちゃいけないじゃないか・・・
596無記無記名:2009/10/02(金) 17:42:51 ID:fMAcf2Vp
もともとブログで情報がバラバラになってきたので、メルマガでまとめるということだったが、
最近は、バックナンバー記事とかも載せてあるので、結局、ブログの情報ごちゃごちゃ状態になってきている。
597無記無記名:2009/10/03(土) 13:06:16 ID:WMc2dTYy
天山そろえた俺涙目
598無記無記名:2009/10/03(土) 17:49:36 ID:dmjpgsyf
ゼビオの20、25Kgが復活してたから注文してみた
早く届かないかなぁ
599無記無記名:2009/10/03(土) 21:33:51 ID:WMc2dTYy
ナゾさん2ちゃんねるデビューやでーW
600無記無記名:2009/10/03(土) 22:44:04 ID:DW2drlXu
わざわざ、ここの書き込みをコピペしてご丁寧にメールした人がいるなww
601無記無記名:2009/10/03(土) 23:49:21 ID:WpJH7sEk
http://kettlebelldiet.blog.shinobi.jp/Entry/157/
この人のレビューを見る限り、
ハンガリアンは塗装がかなり剥がれやすいようだね。
ケトルは基本的に塗装が剥がれていくのが当たり前だろうから
初めからそういうものと割り切った方がいいと思うけど。
602無記無記名:2009/10/04(日) 08:23:06 ID:Oa+x/Ye4
オレのJPは全然きれいだよ
室内で使ってるからだけど落としてないし
この人みたいに自分が使う前に傷つけられたらやだな。
603無記無記名:2009/10/04(日) 08:42:43 ID:TzdYRnXL
>>600
そういうやつがいるんだよ。
某イントラにもわざわざこんなこと書かれてるけどいいんですか?
みたいな感じでいちいちリークしてる信者がいるしw
604無記無記名:2009/10/04(日) 11:35:19 ID:/gCHVFYs
>>603
そういうことする奴って、信者だからとかじゃなく人としてどうよ?
世の中には腐った奴がいるんだな
605無記無記名:2009/10/04(日) 12:43:56 ID:9t7RuEz7
自分に何も相手を惹きつけるところがないから
どうにか取繕うと必死なんでしょ、腰巾着は

それは置いといてKBバッグは今個人で買うより待った方が良さそだね。
海外送料少し安くならないかな
606無記無記名:2009/10/04(日) 13:13:27 ID:56BT5+tK
もち手の傷がひっかかるなら金属用ヤスリで削り取ったほうが良いのではないかい?
木工用ボンドなんてすぐ取れちゃうでしょ。
607無記無記名:2009/10/04(日) 13:55:01 ID:JORC8Xid
>>601
ゼビオの25kgを買ったけどスナッチどころかゲットアップも一回も出来ないわ
32kgなんて夢のまた夢
608無記無記名:2009/10/04(日) 16:06:58 ID:Oa+x/Ye4
ちゃんと腕伸ばしてゲットアップできるくらいの広い部屋に住みたい

こんなとこでケトルやったら気持ちいいだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=FdxTiFACDpw
609無記無記名:2009/10/04(日) 18:53:12 ID:yDgPP+Lc
>>607
同じ重量なら、スナッチの方がゲットアップより簡単だと思うのは俺だけ?
610無記無記名:2009/10/04(日) 19:36:47 ID:fwcJdR7u
>>609
それが普通
611無記無記名:2009/10/04(日) 23:00:51 ID:LAwb0xOy
>>603
訴訟w
612無記無記名:2009/10/05(月) 02:12:30 ID:Wet0GOSM
ケトルってグローブしないのが普通?
613無記無記名:2009/10/05(月) 09:59:08 ID:9zOY4jXC
>>612
しない人も多い。
俺はアレックスを使ってるから手袋するけど。
614無記無記名:2009/10/05(月) 13:55:34 ID:LeL13iP4
>>611
なんだよ訴訟って??
615無記無記名:2009/10/05(月) 14:15:11 ID:UNLyRnK/
よくわからんが訴訟するんだろw
616無記無記名:2009/10/05(月) 19:32:50 ID:P7FoIdo8
ゼビオとケトルベルJPのケトルってかなり大差あるのかな?
ゼビオのやつのダサいブルーのゴム外せたらブラック系になってかっこいいと思うんだけど、
誰か試したことあるやついる?
あとゼビオの玉からハンドルまでの長さとか幅とか使用感おしえてください
617無記無記名:2009/10/05(月) 20:09:38 ID:mukHrxw+
>>616 
http://blog.livedoor.jp/pom20070721/archives/55293027.html#comments
大きさ・使用感はこのスレや前・前々スレ検索しろ
すぐできることだからスレなりネットなりを検索してから訊ねるようにしてくれ
618:2009/10/05(月) 20:27:16 ID:tNWbaWVN
619無記無記名:2009/10/05(月) 20:38:29 ID:9zOY4jXC
>>616
>>601に貼ってあるリンク先を読めばいいものを。
仮に携帯から見てるとしても、1ページ戻れば済む話だってのに。困ったゆとりちゃんだな。
620無記無記名:2009/10/05(月) 23:34:26 ID:P7FoIdo8
かんしゃします!
ちなみに32キロとかつかっているひとはあまりいませんか?
ぜびおは25キロまでしかないから、こまったんです
621無記無記名:2009/10/06(火) 01:00:21 ID:c41XBXNR
ケトルのメニューの組み立て方がよくわからないのですが、誰かメニュー晒してくれませんか?
参考にしたいので
622無記無記名:2009/10/06(火) 01:52:31 ID:RX7bJwSg
だからタイケイのブログや他のリンクされている
ケトルトレしてる人の参考にしろよ。
んで、自分で組み立ててみて晒してみる、
そうすればアドバイスくれたり個人メニューを晒したりしてくれる
優しい人もでるかもよ?
まず検索して自分なりに考えて行動してみろよ。
自分から何もせずギブ&テイクのギブ目当ての教えてクン多すぎだな
623無記無記名:2009/10/06(火) 08:27:19 ID:y06+xaQK
>>621
あなたが何を目的にケトルベルを選んでトレーニングを積むのか?
あなたの今のレベルがどんなもんなのか?
にもよるから、仮に誰かが晒した所で参考にならんと思うぞ?
624無記無記名:2009/10/06(火) 10:28:20 ID:UeK/IhDq
↑こだわるほど目的がある奴は、実証例の少ないケトルをメインになんかしないだろ?

もれはケトル愛好派だけど、ある目的を持って本格的にトレをやるとはそういうことじゃないか
失敗したら努力した期間が無駄になるわけだからな
625無記無記名:2009/10/06(火) 16:02:44 ID:LeAEMZ8w
>>621
スイング12キロ5レップスのみ 100セットくらい インターバル20〜30秒
セット数えるために100均のカウンター使っています
参考になるといいのですが
626無記無記名:2009/10/06(火) 17:46:56 ID:klApx7fI
ttp://kettlebelldiet.blog.shinobi.jp/Entry/188/#comment

このページでNAZOさんが、ゼビオケトルはレネゲートがやりにくいと
書いていますが、実際に使われている方、レネゲートをやられた人はいますか?
やりにくいですか?ラバーを外せばやりやすくなるんでしょうか。
627無記無記名:2009/10/06(火) 17:58:11 ID:UeK/IhDq
「ゼビオベルは米国Ader社のKBとベル本体もハンドルの太さや形状も全く同じと言って良いほど類似しています。
違うのはAderベルはラバーコーティングしてない所だけです。

どっちも台湾のメーカーが中国上海工場で作ってるんだから同じような形なのは当たり前。
こいつ何かにつけて我田引水だから好かん。
差別と取られても結構だが男も女もチビは性格に癖がある。
628無記無記名:2009/10/06(火) 20:08:57 ID:klApx7fI
ケトルベルを買おうか迷っていますが、
みなさんはシングルですか?ダブルですか?
24キロ2個と、24キロ1個と16`いっこはどっちがいいでしょうか
629無記無記名:2009/10/06(火) 21:42:04 ID:DyvwWZ1x
16と24一つずつがいいと思うよ
いきなり24でゲットアップやスナッチはきついかな
630無記無記名:2009/10/06(火) 23:48:29 ID:klApx7fI
過去に24キロダブルでスナッチ5回ぐらいしていたんです。
ブランクが2年ありまして、それでも24キロと16キロ1個ずつがいいでしょうか
631無記無記名:2009/10/07(水) 00:15:05 ID:rk/KNVhW
>>630
24キロダブルでスナッチやりたそうだから、
24キロ2個と16キロ1個買ったら。
632無記無記名:2009/10/07(水) 01:03:12 ID:i14BI+iZ
ゼビオのケトルってどんな感じに梱包されてどこの業者が配達するの?
佐川に天山の20kg落とされて傷が付いてた事があるから気になる
633無記無記名:2009/10/07(水) 07:56:15 ID:xKdysx7Y
1個あれば十分だけどな。
ダブルフロントスクワットはできないけど。
634無記無記名:2009/10/07(水) 08:31:55 ID:7Jg5hQHO
>>630
過去に24キロダブルでスナッチできてたのなら
ここで聞くまでもなく自分で判断できるだろ
635無記無記名:2009/10/07(水) 08:46:55 ID:vkAnzW/z
>>632

佐川だったかも。
梱包はたしかシングルのダンボール箱で、
緩衝材もあまり入ってなかった記憶が。
ブルーのコーティング、傷がつきやすいみたいで、
オレのも傷ついてた。
業者も取扱が難しいのでは。外見からはわからないし。
636無記無記名:2009/10/07(水) 10:53:31 ID:cDgKV484
>>634
更に費用対効果の高い
重量の揃え方があるのかと思って
質問させて頂きました。
637無記無記名:2009/10/07(水) 10:58:47 ID:l/dwtMPe
>>636
一般人にとってはおそらくスイング専用になっちゃうけど40kg以上のがあると
高負荷スイングが出来るよね 
638無記無記名:2009/10/07(水) 11:44:20 ID:zF3EWZTB
オークションとかやっているとわかるけど、佐○急便は、あまり評判がいくないよ。
まあ、このスレは、男気があるのか心の広い人が多いみたいだけど。
639無記無記名:2009/10/07(水) 14:20:13 ID:ievRPTwr
うちのゼビオはコーティング強いよ
階段から落としても汚れただけで無傷だった
何度も同じ場所をドアの角にぶつけてるけど剥げてこないし

コーティングの質感からして最初は屋内用かなと思ってたけど
今では公園でラフに使ってる
今ん所は傷はない
640無記無記名:2009/10/07(水) 17:02:23 ID:cDgKV484
>>639
底は平で、
きちんとレネゲートロウできる?
641無記無記名:2009/10/07(水) 22:16:10 ID:xOHaGpb7
>>638
尼で頼んだDVDソフト、飛脚メール便で届いて玄関に放置された事あるよ。
風で隣の玄関ドアまで飛んでいってた。
尼のサイトにビニール袋に入れてドアノブにかける決まりになってるが、
袋に入れる事無く、軽くスルーされるよ。
でも、他のメール便でも、この前漢方薬を玄関先に捨て猫されたし。
どこもこんなもんよ。
642無記無記名:2009/10/07(水) 23:59:24 ID:cDgKV484
いい加減な会社だな…
643無記無記名:2009/10/08(木) 00:07:13 ID:1WyIMDTz
アマゾンは便利だけど佐川なのが難点。
ついでにこれも見とけ。

元・S川急便社員だけど質問ある?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1951.html
644無記無記名:2009/10/08(木) 01:18:15 ID:InUQhGQn
佐川は労働環境からしてやばいと2chのレスで見かけた。
最低でも黒猫、出来れば日本通運ぐらいじゃないと
信用はできない。
645無記無記名:2009/10/08(木) 01:43:57 ID:2whJwVHr
佐川は一度に配送する荷物が多いからな、4t車が普通だろ
あれじゃ荷扱いは自然と荒くなる。(人件費のコストダウン)
646632:2009/10/08(木) 02:39:24 ID:h26F3JWh
>>635
さんくす。佐川なんだね
確かに天山を落としてダンボールに穴が開きその部分が本体ごと削れてた事はあったけど
家に配達に来る業者はやまと=佐川>>>他、こんな感じの評価だよ
来る配達員も何時も同じで時間も守るしケトルの件以外は不満も無い
恐らく仕分けのバイトが糞だったんだと思っている。
647無記無記名:2009/10/08(木) 03:15:30 ID:1WyIMDTz
ハンドル部分が削れたらむかつくけど
球体の部分は正直あまり気にしないなあ俺は。
屋外でガンガン落とすからどーせ傷つくし。
むしろケトルは他の荷物に大ダメージを与える代物だぜ
648無記無記名:2009/10/08(木) 09:09:44 ID:1zlVZLUn
イチローは、バットとかグローブを死ぬほど丁寧に扱う。
打ったあとでさえ、バットを放り投げない、。
このへんの道具に対する思いが一流との違いだろう。
もちろん、道具を丁寧に扱えば誰でも一流になれるわけではないだろう。
しかし、それが一流になる大前提なのだろう。気持ちの問題として。
ケトルを階段から落としたり、柱の角にぶつけたリ・・・聞くだけでその人のレベルがわかる。
ケトルで公園のタイルを割ったりするのは論外でしょう。怒りを通り越して悲しくなる。
649無記無記名:2009/10/08(木) 09:33:34 ID:1WyIMDTz
>>648

誰がそんなことをいったように理解したか知らんけど
俺が使う公園は土で凹んだ後も文句いわれないよーに
ならして帰るんだけどね。
屋外で落とすマーラーとかはあんたよりもヘボい5流なんかね?

ケトルを階段から落としたとか柱とかタイルうんぬんって
一体どこの誰が言ったのか教えてほしいわ
公共の物を意図的に壊すのはともかく、他人の行動に
安易にケチをつけるおまえの方が哀しくなる。

一人で勝手に妄想して説教する馬鹿はうっとおしい。帰れ。
650無記無記名:2009/10/08(木) 09:46:40 ID:WNLlo0bk
>>646
>恐らく仕分けのバイトが糞だったんだと思っている。

仕分けの現場は過酷なので、
いちいち丁寧に扱ってられないかも。
ましてや重いので、なおさらかな。



651無記無記名:2009/10/08(木) 09:47:52 ID:NxPSYZyC
室内でケトルベルを愛用している俺には、全くをもって無関係な流れだな。
652無記無記名:2009/10/08(木) 10:17:14 ID:18ltpCjq
イチローの今使ってる道具は特注だからね
量産品使ってた高校時代やオリックスルーキーの頃はぞんざいだったよ
量産品と特注品比べるのもおかしいし
競技に使用するギアとトレーニングギア比べるのもおかしい

結局こういうのって自分の好き嫌いを都合の良い様当てはめてるだけなんだよね
本末転倒というかなんつーか・・・
653無記無記名:2009/10/08(木) 10:40:35 ID:2whJwVHr
>>652
同意! 

>648は混同してる
トレーニング器具の目的は鍛錬なのだからガシガシ使わないと意味ない
公共物破損は×
654無記無記名:2009/10/08(木) 12:10:17 ID:twNALDaL
>>649

なおさ?
655無記無記名:2009/10/08(木) 12:43:27 ID:1zlVZLUn
639 :無記無記名:2009/10/07(水) 14:20:13 ID:ievRPTwr
うちのゼビオはコーティング強いよ
階段から落としても汚れただけで無傷だった
何度も同じ場所をドアの角にぶつけてるけど剥げてこないし

656無記無記名:2009/10/08(木) 12:48:36 ID:1zlVZLUn
>俺が使う公園は土で凹んだ後も文句いわれないよーに
ならして帰るんだけどね。

えらそうに言うな。なんなら俺がこれからお前の家にいって庭の土を掘り起こしてならして帰る。
庭もっていればの話だが。
庭ないなら、布団の上でコーヒーでもこぼして拭いて帰る。
これくらい具体的に言えば、自分のやっていることの稚拙さがイメージとして理解できるかな?
657無記無記名:2009/10/08(木) 12:52:57 ID:5oiyn+X6
もう忘れてる人も多いだろうけど、あのイサミのケトルがついに発売になったねw
658無記無記名:2009/10/08(木) 12:54:35 ID:meZzkQye
できもしねぇこと言うなよw
659無記無記名:2009/10/08(木) 12:57:45 ID:meZzkQye
660無記無記名:2009/10/08(木) 13:11:45 ID:BjDMBErw
イサミのケトルの感想が聞きたい。
661無記無記名:2009/10/08(木) 14:35:37 ID:1WyIMDTz
>>656
土を直すってかかないとおまえみたいな馬鹿に
アゲアシ取られてうっとおしいからちゃんと書いたんだけど
書いたら書いたでえらそうにいうなかw

マーラーも屋外で落とすとか、都合の悪い意見は無視なんだな。
人に自分の意見を押し付けるわ逆切れするわ
無視するわで最低だな。お前。ケトルベルやめろ。迷惑だから。

>>652-653
他人の行動、意思が自分と違うからってネチネチ愚痴る辺りが
どーもMさんの性格を連想しちゃったw
662無記無記名:2009/10/08(木) 15:03:12 ID:2whJwVHr
>>661
Mさんは意外と鈍感だよ
ケトルにさびが浮いてもそのままだし、ケトルを置いたら公園のタイルが割れた
なんてサラッと流してたし(ブログ見てこれは頂けないなと思った)

ねちっこく突っかかるのは「ココパパなおさ」スタイル。
663無記無記名:2009/10/08(木) 15:31:47 ID:meZzkQye
いがいにタイケーはねちっこくはない。
664無記無記名:2009/10/08(木) 15:44:37 ID:1zlVZLUn
>>661
ご希望ならふれてあげよう。
他人がやっているから自分もやって良いという理屈かよ。
仮にマーラーが強姦をやっていたら、おまえも強姦しても良いということですね。
公園の土を凸凹にしたりタイルを割るのは建造物損壊または器物損壊という犯罪行為です。
他人が犯罪やっているから自分もやって良いとは、本当に情けない。
人間として最低だな。お前。ケトルベルやめろ。迷惑だから。
おまえは、ケトルだけじゃなくて人間辞めたほうが良いんじゃないか?社会の迷惑だから。
住んでいるところどこよ?俺が通報しておいてやるよ。市だか区だか知らんが損壊したものは弁償しとけよ。
屋外でやりたいなら、自分で土地買ってやれば?
665無記無記名:2009/10/08(木) 15:50:04 ID:a+9sjdYE
馬鹿じゃねぇのお前。気持ち悪い。
666無記無記名:2009/10/08(木) 16:03:18 ID:Yt8od4X8
どんな考えで今の時期に出したかわからない。
山田ケトル欲しい〜って言ってた時に出しとけば良かったのに。
値段も今あるケトルと比べると目を引かないな

なんなら俺がこれからお前の家にいって庭の土を掘り起こしてならして帰る。
庭ないなら、布団の上でコーヒーでもこぼして拭いて帰る。
聞くだけでその人のレベルがわかる。
聞くだけでその人のレベルがわかる。
聞くだけでその人のレベルがわかる。
667無記無記名:2009/10/08(木) 16:12:14 ID:1WyIMDTz
>>662
Mさんはケトルを落とすのは反対だけど、結構物持ちが悪いよね。
>>663
んーそうなんだ。たまに自分でなんかいって投げちゃうよねw

>>664
公園の土を凸凹にしたら直しても罪になるんだ。初めてしったすごーいびっくりー
そんなんだったら小学生の方が土を傷つけまくって放置しているぜ。
反論にもなっていないしキチガイ入っていて怖いよー
人に自分の主張押し付け、逆切れみっともない。

>>666
なんかヒップホップかと思った。レベルが分かるYO!
668通行人:2009/10/08(木) 17:33:32 ID:G97o3Ekw
ケトルスレの皆さんは何気に理屈クサい人ばかりなんですね以外です!気疲れします!
669無記無記名:2009/10/08(木) 17:52:54 ID:1zlVZLUn
>>667
>公園の土を凸凹にしたら直しても罪になるんだ。初めてしったすごーいびっくりー
そんなことも知らないのか?
公園は公衆が利用するためのもので、安全のために設置する際にわざわざ地ならしをして土地を固めるんだよ。
おまえは、それをケトルベルを使って凸凹にしているわけ。たとえ戻したといっても地ならししたのと同じ状態ではない。
凸凹の公園で躓いて怪我をする子供が出る可能性がある。つまり、公園の本来の効用を害しているというわけだ。

>そんなんだったら小学生の方が土を傷つけまくって放置しているぜ。
また他人ですか?自分の罪を逃れるために他人を引き合いに出すのはやめたらどうですか?みっともない。
金魚の糞以下ですね。

まあ、ブログで公園のタイル割りまくりの犯罪行為を写真付きで報告するような犯罪者のお仲間とあれば、
罪の意識が希薄なのも理解できないでもないですが。
他の人がいる公園でケトルベルを振り回すという危険行為も、自分さえよければ良いという浅はかな考えで正当化しちゃうんでしょうね。
一般市民に被害が及ばないうちに条例などで禁止されることを望みます。
670無記無記名:2009/10/08(木) 17:58:39 ID:1zlVZLUn
>>668
いえ、私だけでしょう。ここまで論理的に思考ができるのは。

他の人は、自己中心的にしか考えないから、ここやブログで自身の犯罪行為をさらっと公開できるのでしょう。
なんか、集団強姦をした某大学のサークルの犯人も逮捕前にブログで自身の犯罪行為を公開していたとか。
犯罪者というのは、罪の意識がないものなのでしょうね。

大事なのは、この後でしょう。自分の行為が犯罪を構成していると知った後も、悪びれることなく続けるのか中止するのか。
これまでの損害を市や区に弁償するなどすれば、反省の度合いは高いと言えるでしょう。
671無記無記名:2009/10/08(木) 19:51:32 ID:1WyIMDTz
なんかかわいそうになってきたなあ。
イチローは道具を大事にする話はスルーなの?
自分で言い出したんだよね?
他人を引き合いに出してきたのは自分なのにw
672無記無記名:2009/10/08(木) 20:00:53 ID:NxPSYZyC
ID:1zlVZLUn
ID:1WyIMDTz
お前らいい加減にやめろw
こんなんがケトルベル愛好家だと他のウ板の連中に思われたら、正直恥ずかしいわw

ここで厨房レベル以下のやりとりをする暇があるくらいなら、スイングでもやれよw
673無記無記名:2009/10/08(木) 20:12:28 ID:Yt8od4X8
いいから早くどの法律・条令に該当して犯罪行為なのか答えなよ。
あと>>668は非難している意味で書き込んでると思われるのに、
いいえ、私だけでしょう。論理的云々って・・・頭大丈夫?
あと、まだあなたの言い分に誰一人とも同意・納得の書き込みしてる人
いないですよ?自分の主張が人と外れているって気がつかない?

せっかくイサミケトルの話題が出てきたのに
あなたのような人が朝から夜までこのスレにいると人が寄り付かなくなる。

スイングしてきますw
674無記無記名:2009/10/08(木) 20:27:07 ID:1zlVZLUn
これはこれは、悪びれることもなく・・・、私の手には負えないようですね。

公園ではバットやゴルフの素振りを危険行為とみて素振りを禁止している所も少なくない。
ケトルベルの危険はバットやゴルフクラブの比ではない。
明日から少しずつですが、全国各自治体に対して、ケトルベルの危険性を知らせ、
公園でのケトルベル行為の禁止の申し立てのメールを送ることにしました。
まずは、東京の江東区あたりからはじめようと思います。
せめて許可制にしてもらうなどしないと・・・、被害者が出る前に。

今後、公共の場所でのケトルベル行為が出来なくなっても怨まないで下さいね。
ケトルベルで被害者が出て、ケトルベルの所持自体が禁止になること比べれば小さいものです。
集団でやりたきゃ、どっかの体育館でも借りれば良いでしょう。
それか家で大人しく安全にやるべきです。

元はといえば、ID:1WyIMDTzなどが、反省することなく開き直り、今後も犯罪行為またはそれに類する行為を
継続していく可能性が高いと思われる発言を繰り返したことにあります。

とりあえず、ブログの動画などを見てもらい、バットやゴルフクラブ以上に殺傷能力が高くすっぽ抜ける危険性を伝えていこうと思います。
現に、建造物損壊の実行動画を押さえていますので、すんなり禁止されることと思います。

675無記無記名:2009/10/08(木) 20:34:59 ID:1zlVZLUn
>>673
公園のタイルを割る、土を凸凹にする行為 → 刑法260条または261条)
公園内の通行人に危害を加える行為 → 刑法199条、204条、211条1項後段
その他各自治体による条例にも該当するものはあるでしょう。

>まだあなたの言い分に誰一人とも同意・納得の書き込みしてる人
いないですよ?

そうですね。それほどケトルベルをやっている人は、遵法意識が低いといえますね。
某ブログで犯罪行為の動画が流れても誰一人指摘してなかったですし。
相当の確率でケトルベル公園内殺人が起きると言えそうですね。
明日から頑張ってメール送信しようと思います。
676無記無記名:2009/10/08(木) 20:39:07 ID:1zlVZLUn
東京都江東区はすばらしい区ですね。市長さんに直接メールを送れます。
ttp://www.city.koto.lg.jp/open/goiken/

677無記無記名:2009/10/08(木) 21:08:25 ID:11MEd2G+
お返事がきたら内容うpして下さいね。
678無記無記名:2009/10/08(木) 21:37:58 ID:NxPSYZyC
>>676
江東「区」なのに「市」長さんですか…。
679無記無記名:2009/10/08(木) 21:51:31 ID:OgZoqGPF
器物破損のたとえが強姦って、何か正常ではない感じを受けます。
申し立てとやらをする理由も
ごく少数の(しかも2ちゃんの)意見のせいというのもアブナイかんじ。
680無記無記名:2009/10/08(木) 21:55:13 ID:RXN8kXXM
正しくは区長さんだね。
江東区って頂いたご意見と回答がきちんとサイトで報告されるんだよ。
情報開示をしてらして、ほんと素晴らしい区だよね。
ID:1zlVZLUnさんのご意見が、いつ出るのか楽しみ♪
681無記無記名:2009/10/08(木) 21:58:01 ID:RXN8kXXM
682無記無記名:2009/10/08(木) 22:17:11 ID:NxPSYZyC
つかこれ、江東区内の公園での実例が無いとメールしちゃ駄目なんじゃ無いか?ちゃんと皆さん、具体的な事例や場所を記入している。

こりゃもう、ID:1zlVZLUnが江東区内の公園でケトルの実演をするしか無いなw
683無記無記名:2009/10/08(木) 22:29:56 ID:InUQhGQn
ここはお前らの交換日記じゃねえ。
684無記無記名:2009/10/08(木) 22:47:45 ID:iacLZLWK
>>662
松下さんは下手したら通報されて逮捕されかねないね。
土や草原ならいいけどタイルやアスファルトを破損してたら
685無記無記名:2009/10/08(木) 22:49:34 ID:1zlVZLUn
東京都江東区にある木場公園
http://www.tokyoguide.net/spot/223/map/

まっすぐ歩けるか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/48800809.html

ケトルベル バーピー&クリーン
ttp://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/47517997.html

江東区平野にある某ショップ
ttp://www.kettlebell.jp/tktishthk.html
686無記無記名:2009/10/08(木) 22:49:57 ID:PXn3Wt6d
ttp://www.isami.co.jp/item/item_img/bl-1.jpg
↑ゼビオのケトルの画像だけど、ハンドルと玉の間が狭い感じ。
山田氏の意見を取り入れて新たにデザインして中国に発注、
だと高くなるから、他のメーカーでも出してる既存のものを、
色つけたりして違うっぽく作っただけではないかな。
687無記無記名:2009/10/08(木) 22:53:17 ID:a+9sjdYE
お前はなにをいっているんだ
688無記無記名:2009/10/08(木) 23:32:11 ID:PXn3Wt6d
あちゃ、「ゼビオ」と「イサミ」を間違えた。すまん。

山田氏は「作るにあたっての要望」のメールを募ってて
私もメールしたよ。
おそらく「ハンドルと玉の間隔を充分に」の要望は多かったと思うけど、
それは反映されてないように思える。
689無記無記名:2009/10/09(金) 00:32:51 ID:qd/fbTk1
なんかキチガイが暴れていたね
中学だけ出て後は家から出たことのない
ゆとり引きこもりニートっぽい発言ばかりで笑えた
690無記無記名:2009/10/09(金) 00:44:45 ID:6sb31/Lu
はじめまして。
脊柱起立筋群を鍛えたいと思い、
しかしバーベルとベンチを置くスペースもないのでデッドリフトもできず、
代わりになる方法を探しているうちに目に付いたのですが

http://www.bodymaker.jp/shopping/scd1022/KEB/

この上記サイトに書かれている
ケトルベルを用いた「シングルハンドスクワット」が
非常にデッドリフトによく似ていると思ったのですが
このトレーニングが脊柱起立筋群を鍛えるのに適しているか
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
長文失礼いたしました。
691無記無記名:2009/10/09(金) 00:53:36 ID:qd/fbTk1
ワンハンドデッドリフトやったことあるけど
見かけよりも難しくて効果がある種目だと思う
ただ、ケトルベルではやっぱり軽すぎる
スイングスナッチのおまけとしてやるのは勝手だけど
ワンハンドデッドのためにケトルを買うのはおすすめしない
692無記無記名:2009/10/09(金) 00:58:32 ID:m0qbffxM
ケトルをデッドの代用にするには軽すぎてすぐ成長は頭打ちに
素直にデッドやスクワットを別個にやる必要があるかと
693無記無記名:2009/10/09(金) 01:10:38 ID:m0qbffxM
それかプロボディで背筋台買ってケトル持ちながら
バックエクステンションか
694無記無記名:2009/10/09(金) 06:58:23 ID:uH0VK0HE
ケトルを使ってやるなら、片足デッドリフトが一番効果が見込め、且つやりやすいだろう。
695無記無記名:2009/10/09(金) 23:46:48 ID:rZseGHAR
いさみのやつはゴムでカバーされてるの?
ゼビオと比べてどうだろうか。
ゼビオでれねげーとろうできるのかききたい
696無記無記名:2009/10/10(土) 08:45:45 ID:/Wz8LWnW
しつこい奴だな。
何回聞いてもレスがつかないんだから、やってる奴がいないんだろうよ。

人を利用することばかり考えるんじゃなくて
てめぇが買ってレポしろ、屑
697無記無記名:2009/10/10(土) 09:32:27 ID:4YdVGV1E
球体とハンドルの間隔なんて慣れちゃえばさほど気にならないしどうって事もない。
それにケトルはポテンシャルアップを目的とした器具と割り切れば枝葉の問題にこだわる方が変だよ
使いやすいというのは別の見方をすれば重量は同じでも負荷が少ないとも言える。
同じ重量ならポテンシャルアップと矛盾する部分もある。
(使いにくいよりも使いやすい方が良いのは確かだが)

Mさんは自分が扱ってるベルを売りたいから優位性をアピールするためハンドルに拘った書き方をしてるね。

AKCタイプのコンペテションベルが同じ形、誤差のない重量にしてるはそのものが競技なので
不正のないようにしてる。
細かいところに拘る人はAKCタイプを買えば?

レネゲイド・ローをやるにはクッションをおけば問題ないし、
ほんのちょっとの不安定さも嫌なら安定してるゴム底のベルを買えばいい。
不安定は短所だけでなくハンドルをしっかり押さえて平衡筋を発達させる長所もある。

要するにごちゃごちゃ言ってねーでトレしろよ!!と言いたい
698:2009/10/10(土) 19:44:44 ID:yWvZqeQM
天山のワイルドフィットが10月20日にカラーケトルベルを
発売開始するらしいよ
699無記無記名:2009/10/11(日) 00:58:27 ID:39x5J58e
なんか日本語が変だし的外れだし長文だし
700無記無記名:2009/10/11(日) 03:44:35 ID:cCIQVfOo
>要するにごちゃごちゃ言ってねーでトレしろよ!!と言いたい

おまえもな
701無記無記名:2009/10/11(日) 11:53:52 ID:19FaJGYA
スイングだけど両手/1個の方がスイング本来の目的に適ってると思うのだけどどお?
それと両手スイングの発展型がWスナッチだと思う、ダウンスイングは一気に降ろすやり方。
一気のダウンだと、ある程度の回数こなせるのは今の所16×2〜20×2まで。

24×2だと怖いw
702無記無記名:2009/10/11(日) 12:06:16 ID:JSc1hybg
>>701
24kgで片手スナッチだと何回くらい出来るの?
703無記無記名:2009/10/11(日) 12:17:24 ID:19FaJGYA
1Hの24kgスナッチは月に3回程度はL/R10×10〜12セットをインタ30秒から1分でやってる
ケトルは基本的に軽量・高回数(16kg)メインです。
種目もスイングとスナッチが主、その他は気が向いたら。


704無記無記名:2009/10/11(日) 13:10:04 ID:JSc1hybg
>>703
すごいなぁ
最近道場に25kgのが入ってきたのでスナッチをしてみようとしたら一回も出来なかった
レネゲイドローってやつもまともには三回くらいしかできない

あ、そうそう
>>695
ゼビオの25kgでレネゲードローは普通に出来るよ
しっかり握り込んで軸をぶれさせなければ倒れることはないと思う
ただし板の間でしか試してないよ
705無記無記名:2009/10/11(日) 13:24:46 ID:19FaJGYA
>>704
自分も24kgを初めて触った時はこれは無理だと思った。
24kg買ってから早く征服したくなってWの16で高回数をやったのが心肺機能と筋持久力の
向上に役立ったと思う。
706無記無記名:2009/10/11(日) 17:26:40 ID:Et/HeMOW
ダブルスナッチするのにベルのメーカー異なったのでやるとやりにくいわ
だからといって同kgのもうひとつ買うのも勿体無いし3つになってしまうし…
707無記無記名:2009/10/11(日) 20:29:14 ID:4wq0yvu2
http://www.kettlebell.jp/patio/read.cgi?no=279
乗り遅れた。買った人いる?
708無記無記名:2009/10/11(日) 20:48:41 ID:Et/HeMOW
数か月前に個人で買ったよ。だいたい23ドルくらい
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1642.jpg
注文してからけっこう早く着いたと思う。
値段の割に性能いいよ。
709無記無記名:2009/10/11(日) 21:45:44 ID:4wq0yvu2
わざわざ画像までありがとう。
参考になりました。試してみようと思います。
710無記無記名:2009/10/12(月) 19:07:15 ID:85mYkdSC
タイケイさんインディアンクラブ押しているようだけど
それもコシティもクラブベル似たようなもんだよね。
その3つの内なぜそれをおすすめするのかな?
711無記無記名:2009/10/12(月) 19:35:56 ID:85mYkdSC
話題としてもう一つ。
イサミHP TOP > 新商品 > ケトルベル にて、
BL-2筋トレ日本語インストラクションビデオ別売り有り\550
インストール方法
※DVDプレイヤーやMacではご覧になれません。日本語インストラクションの使用方法パソコンのWindowsにインストールして観るタイプです。
手順
1)CD-ROMをCD/DVDレコーダーに挿入する
2)「マイコンピューター」よりKettlebell(CD)を選択しますと「Windowsインストーラー」のウィンドウがハングルまたは記号で表示されます(添付の文書1をご参照ください)
ハングルまたは記号で表示
ハングルまたは記号で表示
なぜ??
あと
http://www.isami.co.jp/item/item_img/kakaku/bl-1.jpg
これ山田?
でも形はイイよね、もうそろそろ買った人いないかなぁ
でもこんなKのマーク無いような…KoreaのKの意味が無いように…
712無記無記名:2009/10/12(月) 19:51:11 ID:200EQJKe
ちゃんと貼れよこのやろー!!
24kgで一万ちょいは安いな。ローレットはないだろうから
あとはハンドルと球体の間隔だな。写真を見る限り
ロシアンをパクっているからいいんじゃねえのかおい!

http://www.isami.co.jp/hayashi/iteminfo/iteminfo.asp
713無記無記名:2009/10/12(月) 19:52:02 ID:200EQJKe
714仁木亨:2009/10/12(月) 20:12:05 ID:5/WpA15B
ついにでたなっっ!
715無記無記名:2009/10/12(月) 21:05:15 ID:U6vrWbeV
24kgまでしか無いのなら、既に他社の24kgを所有している俺には縁が無い…
32kg出さないかな?
716無記無記名:2009/10/12(月) 21:26:31 ID:85mYkdSC
今32あるのってJPと天山、MW、ヘビーか?
高い、太い、ザラザラ、?、と短所があるよね。
BMとIsamiのカラーKBの値段比べてみるとなかなか面白いなw
Isamiが意識しまくってるなw

Isami良いと思っても24が黒って変えてほしいわ。
黒や銀あたりの色はちょい前からKBしている人だいたいその色だし。
717無記無記名:2009/10/13(火) 07:14:47 ID:EDfLBQJC
>>716
アレックスも40kgまでラインナップしてます。
718無記無記名:2009/10/13(火) 10:42:58 ID:qwcPiZ02
>>710
コシティは器具のことではなくインディアンクラブを使った運動の名前。
インディアンクラブ(木製・職人仕事)は老朽化もしやすく量産も難しい。
欧米で販売を展開するに安定供給・価格なども考慮して金属で作ったのがクラブベル

キリスト教徒がイスラム教徒の運動器具を喜んで使う事も考えにくい。
719無記無記名:2009/10/13(火) 11:37:31 ID:YTO067Nf
スィンクがコシティを販売するかなり前に武板のレスリング系スレ辺りで
コシティ=イラン式レスリング(またはフリーやグレコを含むレスリングその物)。
日本でコシティって言われてる物の現地での正式名称はミリィ。
ズルハネって呼ばれる鍛錬方法(またはトレーニング施設)のメニューの1つにミリィを使った方法がある。
って聞いたよ。
720無記無記名:2009/10/13(火) 22:22:35 ID:azSP5l1y
>>717
忘れてた。40kgの中では一番つかいづらそうだよね。
>>718
あー宗教か、なるほど。でも
目的や運用方法は似たようなものだよね。
721無記無記名:2009/10/14(水) 12:25:05 ID:eGZUfzXO
これまたNazoさんのブログで気になること言ってるね。
>クラブベルとは名前も形も似ていながら、
>目的や効果は両者かなり異なります。
おお…?
>>585,588,710あたりで話題振ってみるもんだね。
信者さんが報告したのか話題が丁度被っただけなのかもしれないけどw
あと
>自重トレーニング
なんかは蛙の形で全身使ったexplosive push-upぽいのや、ムーブメントの狭いアリゲータープッシュアップっぽいの、
上手く衝撃吸収しないと痛そうな自重トレの数種目のことかな?
bearや普通のalligatorプッシュアップなんかは良く見るけど。
722無記無記名:2009/10/14(水) 13:40:01 ID:Tf7qxiaQ
>>721
クラブベルの販売者がコシティースタイルのままじゃ芸が無いから
トレーニング方法を変えてるだけっしょ

誰とは言いたくないけどちょっと前まで素人だった人の意見は余り参考に

ttp://www.youtube.com/watch?v=owDJGnXGnxY
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZLwgEO6J89U&feature=channel
ttp://www.youtube.com/watch?v=votnROhwNIk&feature=channel
ttp://www.youtube.com/watch?v=etB3-bwtm84&NR=1
ttp://www.youtube.com/watch?v=F5ihG6a9iRQ&feature=related



723無記無記名:2009/10/14(水) 15:28:49 ID:5YJxFO3G
訴訟沙汰って本当ですか?
724無記無記名:2009/10/15(木) 17:51:12 ID:9S9PZJ3w
スナッチも回数目当(カーディオ)じゃなく基本的なTOPポジション2秒静止スタイル
でやると三角筋も発達するな
725無記無記名:2009/10/15(木) 21:23:10 ID:s3vy6upm
三角筋発達するなら
ジャークでTOPポジション1秒静止してたが2秒静止に変える
726無記無記名:2009/10/16(金) 16:15:59 ID:9hkl416P
イサミケトル現物置いているショップってある?
店員でもいいから教えてくれないかい?
727無記無記名:2009/10/16(金) 17:21:55 ID:TGJVYw2s
>>726
ピーナッツハウス
728無記無記名:2009/10/16(金) 17:36:41 ID:AqqJ2G6J
729無記無記名:2009/10/16(金) 18:13:26 ID:9hkl416P
現物が置いてあるかって話なんだけどな。
全ての各ショップに置いてあるとは思えないし。

直営ショップでケトルベルを検索しようにも検索窓自体無いし
探してみても結局無いから現物置いてないのだろうと判断してるんだ。
問い合わせろってことだろうけど
730無記無記名:2009/10/17(土) 02:06:20 ID:BR8bn9tU
新宿のイサミにあったよ
731無記無記名:2009/10/17(土) 02:21:13 ID:nU9nMWLU
>>730
情報どうもです。今月末くらいには行ってみます。
732無記無記名:2009/10/17(土) 05:03:35 ID:nU9nMWLU
寝る前に全然話題にのぼらない天山のカラーケトル(10月20日発売予定)
http://www.wildfit.com/kettle/color/color.html
http://www.wildfit.com/kettle/color/color1.jpg
両手で使いやすそう。そしてここも24kgまで。
20kgまでハンドル/鉄球の距離短そう。
28(天山のみ),36,44あたりの(トゥイナー?だっけ?)も今のうちにどっか出せば儲かるのにね。
イサミと比較用
ttp://www.isami.co.jp/item/item_img/bl-1.jpg

けっこう種類選べるようになってきたけど、もうお腹いっぱいな感じがする…
733無記無記名:2009/10/17(土) 09:37:31 ID:FvAHo4Ba
>>729
お前態度悪いよ2度とくるなカス!!
734無記無記名:2009/10/17(土) 21:41:51 ID:S9JOdd+1
((((;゚Д゚))))怖ッ!
735無記無記名:2009/10/18(日) 00:27:13 ID:2yjBE9tP
>>732
天山カラーは天山クラシックにラバー被せただけなのかな?
天山は微妙に球とハンドルの距離が狭いんだよね
736無記無記名:2009/10/18(日) 01:29:43 ID:t1+2PO6/
jpとか今は色々本格的な海外のケトルもロシアン以外なら入手できるようになったんで
今更感も無くはないな…
イサミ…
山田が制作に関わった山田ケトルでいいんだよね?
これ
737無記無記名:2009/10/18(日) 02:24:51 ID:BH+jMwV7
イサミケトルはBMカラーケトルのカバーの位置がずれた様にしか見えない
738無記無記名:2009/10/18(日) 04:09:55 ID:NrHwhjSc
>>736
実は最初だけしか関わってないw
739無記無記名:2009/10/18(日) 10:47:51 ID:Kbm4lxkI
740無記無記名:2009/10/18(日) 12:24:40 ID:iQAH96jV
コシティの使い方はうまいんじゃね?
スナッチは見たいところが切れてみれないわけだが
741無記無記名:2009/10/18(日) 17:50:05 ID:eU0AAObA
>>739
16kgかな?細い割りにはしっかりとやってると思うが
上体が起きすぎてスクワット気味になってる。

膝を余り曲げないで上体を起こす瞬間の瞬発力使うと↓がうまくいく

ハイプルを意識して上に挙げる時はパンチした方がベルの返しも上手くいくと思うけど
742無記無記名:2009/10/18(日) 20:24:01 ID:Un5z5Ztj
ケトルをやれば強くなる。右下当たりで確認できる。
http://www.img-ch.net/jyukujyo/neta/1001.jpg
743無記無記名:2009/10/18(日) 21:11:07 ID:JcCSshsT
山田ブログにオレンジがコメントしてる件w
744無記無記名:2009/10/18(日) 22:46:47 ID:CWABCfpI
nazoさん、優勝おめ
745無記無記名:2009/10/19(月) 12:50:00 ID:1TDwY0+e
>>739
なんか見ていて危なっかしい
ケルトベルが後ろの窓ガラスを貫きそうで
しかし細いな、筋トレより体重増やしたほうがよくないか
746無記無記名:2009/10/19(月) 13:01:10 ID:SM+G55WJ
食事が駄目そうな体だな
折角トレしても文字通り身に付かない
747無記無記名:2009/10/19(月) 14:24:14 ID:F74AHyru
>>742
このケトルは女のケトルだな
日本人でケトルやってる体の小さい乳女のだな
748無記無記名:2009/10/19(月) 19:04:43 ID:gFjHaqvY
>>675

                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  ID:1WyIMDTz 返事マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
749無記無記名:2009/10/20(火) 07:31:31 ID:dEY93QVV
根性なしのただのハッタリだったんだろう。
750無記無記名:2009/10/21(水) 20:03:18 ID:NGJYMpVe
今日、初めてレネゲートロウをやった。





やべぇwww
めっちゃ利くwww
楽しいwww
751無記無記名:2009/10/22(木) 05:36:14 ID:Nfp2WeWK
所詮ココパパwww
752無記無記名:2009/10/22(木) 08:50:40 ID:ki6ZGeAO
>>751
KKC終わったなw
2009t目指すとか強制決定してしかも、ケトルベル関係なく合計とか言い出した時点で吹いたw
753無記無記名:2009/10/22(木) 11:36:33 ID:Dbavx/OV
754無記無記名:2009/10/22(木) 21:37:43 ID:HqnyDacw
>>747
742の女は男より体が大きく見えるのですが?
ケトルをやればソッチは強くなるのは間違いないと思う。
でも、このケトルどのくらいの大きさだろうか?
755無記無記名:2009/10/22(木) 23:04:12 ID:BJFZOkuJ
8kgかな?
756無記無記名:2009/10/25(日) 20:21:49 ID:trWZJVRw
久しぶりに スイングやったけどきつかった。

@24kg 10×10 Off 15秒
757無記無記名:2009/10/26(月) 15:43:51 ID:sb9cFDLD
イサミに直接行ってケトルベル(16kg)触ってみた。
ハンドルの太さ、球とハンドルの距離は申し分無く使いやすい。
ラバーコーティングも室内やアスファルトの上で
使う事を考えたら床を傷つける心配が少なく良いと思う。
土の上では使えないだろうけど。
個人的にはカラーは一色に統一して欲しかった。
758初心者です:2009/10/26(月) 16:26:02 ID:8rOC5PXs
最近ケトルベルの存在を知りました。
とりあえず4sの軽いのを2個買って始めました。
場所はマンションの部屋だけで行い、野外では練習しません。
少し重量を挙げようと思いますが、床がフローリングで猫が3匹いて、
嫁に隠れてトレーニングしてます。
あまり重いと、落下した時や、猫にぶつけた時の事故が怖いです。
12sか16sかどちらが良いでしょうか?
ベランダでやると、滑って飛んで行くかと思うと怖くて出来ません。
イマイチ、重量の感覚が解らないので宜しくお願いします。
山田さんのDVDや松下さんのブログで研究はしているのですが。
759無記無記名:2009/10/26(月) 16:53:32 ID:HDK7uJh3
>>758
一般論だけど体重が60kg以上あれば16kgからで大丈夫ですよ。

ペット、子供は注意していても、いつ飛びついてくるかわからないから
隔離された場所じゃないと事故が怖いですね。

私も小さい子供のいる友人にはケトルの話はしていません。
760無記無記名:2009/10/26(月) 20:18:42 ID:KE8FsZi8
ネコが数匹いようがその部屋が12畳ぐらいあるなら問題ない。
761無記無記名:2009/10/26(月) 22:01:49 ID:Ou/N71uv
ケトルベルスナッチで人生変えてみる?
762無記無記名:2009/10/26(月) 23:28:35 ID:zF5uUmBh
758
16kgが長く使えていいと思います。
私は体重60kg以下ですが12kgは軽すぎます。
ケトルは外でやったほうが良いです。危ないです。

761
変わります?変わらない気がします。
763無記無記名:2009/10/26(月) 23:41:56 ID:QvC4Pd/Q
>>758
山田氏のDVDを観られたのなら、最初のケトルベルの説明時に
「初めてケトルベルを手にするなら、自体重の三分の一から四分の一が目安」
と言ってたのを覚えておられませんか?
恐らく12kgでは軽すぎますし、16kgは意外と長く使用出来る重さです。
私は今、24kgをメインに使ってますが、最初に購入した16kgは高レップのスイングやスナッチに愛用しています。

>>762
>>←アンカーの付け方を覚えましょう。

764無記無記名:2009/10/26(月) 23:50:37 ID:zF5uUmBh
失礼しました
>>763
こんな感じでしょうか?
765初心者です:2009/10/27(火) 04:51:17 ID:3/QE3Ki9
>>759>>762>>763さん
有り難う御座います。
16sを購入しようと思います。
室内の場合、回りをよく見ないと危ないですね。
家族のひんしゅくをかいそうなので、こそっとやります。
山田さんのDVDで最初に説明が有った様ですが
早口で聞き取り難かったので、理解出来ませんでした。
皆様有り難う御座いました。
また、仲間に入れてください。
766無記無記名:2009/10/27(火) 18:35:38 ID:0SPMA93C
嫌です。
767無記無記名:2009/10/27(火) 21:20:05 ID:T2Fm9/0o
スイング/ハイプルは高さ・速度・屈曲あたりで、スナッチはハードや他のスタイルで
1回あたりの強度みたいなのを変えることができるけど、
だいたい16kgのハイプル/スナッチの体感での疲れと
24kgでの低強度(低め・ゆっくり)のスイングあたりの体感の疲れが
だいたい同じような思えるのだけど、他の人はどうですか?
(スナッチのための必要テクニックっていうのは置いといて)
16⇔24や24⇔32あたりが自分にとってそう思えたのでどうでしょう?

他にこれができたら重量あげる目安としているものがあったらもし良かったら
教えてください。
タイケイさんところって次重量へのための目標回数ってあったっけかな…
768無記無記名:2009/10/27(火) 22:41:35 ID:3TYSTU/X
水入れるタイプのコシティ使っているひと居る?
使用感を聞いてみたい
769無記無記名:2009/10/31(土) 19:59:50 ID:bkHfob0y
ペットボトル?
770無記無記名:2009/10/31(土) 22:07:39 ID:XzbnIQTh
んやぁ
まぁ構造はペットボトルそのものなんだけど
水を入れるタイプのコシティがあるのよ
771無記無記名:2009/11/01(日) 00:44:40 ID:uhD9m/gv
ttp://www16.plala.or.jp/lifedoor/tukemono_03.htm
重心が変わってる鉄アレイを探してたら
漬物石にたどり着いた。使うと面白いけど
落とすと中の石が割れる。風呂場で筋トレするのに使える。
772無記無記名:2009/11/03(火) 01:20:01 ID:tTxLyrnB
>>1
乙です。
773無記無記名:2009/11/05(木) 16:56:48 ID:lekCL8mf
http://www.will-ea.com/cgi-bin/will-ea/siteup.cgi?category=4&page=0
この兵庫県の英語講師のイギリス人の指導受けた人いる?
関西方面では唯一?のRKCのインストラクターみたいだけど
774無記無記名:2009/11/05(木) 17:40:14 ID:edOXYg9a
WKCインストって活動しないのか?
775無記無記名:2009/11/05(木) 23:35:05 ID:+F/phoV8
そのうちワークショップと称して金集めに来るだろう。
776無記無記名:2009/11/07(土) 02:41:00 ID:Q8VYB1Ei
いつの間にか復活してた、相変わらずヘヴィーだな!

ttp://blogs.yahoo.co.jp/arthursaxon27
777無記無記名:2009/11/11(水) 01:33:25 ID:IFU4z8tt
Mさんのケトルベルショップで、ビースト出てる。残り三個らしい。狙ってた36キロは残り一つ…。明日の夕方には二つとも消えそうだ。
778無記無記名:2009/11/13(金) 02:54:58 ID:3MtSxO6o
売り切れ
779恩田裕之:2009/11/13(金) 10:24:06 ID:UMFaayzy
ロシアンがついに入手可能になったな
780無記無記名:2009/11/13(金) 10:28:01 ID:vt+8TXIe
スポーツの補強でやってる人いますか、どの種目を主にやってますか?
781無記無記名:2009/11/13(金) 10:40:08 ID:FYY79TRX
>>780
スイング、クリーン、ジャーク、スナッチ、レネゲートロウ、ロウイング、フロントスクワット、片手片足デッドリフト、ランジ、シュラッグをやってます。
782無記無記名:2009/11/13(金) 11:34:03 ID:vt+8TXIe
>>781
多種目ですね、時間もかなりかかりそう。


783無記無記名:2009/11/13(金) 17:14:20 ID:BH+ij7kT
デッドリフトよわ〜
784無記無記名:2009/11/13(金) 17:29:09 ID:UslRkKHE
たけのこて車の免許持ってねぇの?
785無記無記名:2009/11/13(金) 19:59:38 ID:pEE9nVIp
これはどうですか?理にかなってますか?

http://www.youtube.com/watch?v=KibrXc4weFM&feature=related
786無記無記名:2009/11/14(土) 05:03:08 ID:PslDPOdx
>>785
ストロング、パワー、競技用のマッスル、カーディオ全部同時やってるようだが
かなりの上級者なら効果は出ると思うが、初・中級者はまねしない方が良いと思う。
787無記無記名:2009/11/14(土) 18:13:08 ID:wpYC3hXJ
ネタ尽きた?
788無記無記名:2009/11/14(土) 23:41:59 ID:b19JfA0G
ビースト欲しかったのに無いのかよ
789無記無記名:2009/11/15(日) 14:35:30 ID:w54lWoxv
2年後に販売されるかもな
790無記無記名:2009/11/15(日) 18:36:43 ID:iwhRM3Ob
今更だがアイアンマンのロシアン特に28kg以上のでぼったくってるな
あと天山イサミjpロシアンのハンドルや取っ手の距離の報告ないの?
791無記無記名:2009/11/16(月) 14:47:50 ID:jVars0wb
前スレにあったと思う
792無記無記名:2009/11/16(月) 14:57:35 ID:rSgmU6RX
取っ手の距離はイサミはロシアンと大体同じ、天山はやや狭い。
JPは触ったことないが、ロシアンより広いらしいから問題無さそう。
793無記無記名:2009/11/16(月) 15:17:48 ID:4CUL7nRL
>>790
あの当時はアメリカ製、今のロシアンは中国製。
加工賃、運賃などが変動してるから違って当たり前
マッスルだけじゃなく厨房脳も鍛えた方がいいよ
794無記無記名:2009/11/16(月) 23:55:57 ID:977sMSTt
ケトルベルjpとロシアンどっちもタイケイさんのとこで買えるけど
どっち買った方がいいのかなあ?
両方の違うとこ教えてください。
795無記無記名:2009/11/17(火) 01:31:27 ID:I4mxMaYW
便乗で悪いのだけどロシアン32kgのハンドルの太さを教えてくれると嬉しいです。
自分は手が小さく、天山の16が丁度でこれ以上(円周13センチ)だときつくなります。jpの方はハンドルが太そうなので今回は見送るつもりです。
796無記無記名:2009/11/17(火) 01:38:34 ID:VJFd72yn
ロシアン32も24も12.5センチだったよ。
jpの32はもってないけど5ミリ程ハンドルは
細いはず。
797無記無記名:2009/11/17(火) 01:54:24 ID:I4mxMaYW
回答ありがとうございます。
どちらも天山のより細いようなので安心しました。それだとちょっと迷っちゃいますね!?
32だとTGUとクリーン位しかできそうにありませんが購入してみようと思います。
798無記無記名:2009/11/17(火) 02:00:40 ID:VJFd72yn
>>797
ごめん、jpの太さがちょっと誤解をあたえそうなので。
ロシアンの12.5センチより5ミリ程ハンドル細くて
12センチぐらいだと思うよ。
799無記無記名:2009/11/17(火) 02:15:12 ID:VuDc/4QX
天山最高!!
800無記無記名:2009/11/17(火) 02:17:00 ID:4fvyfeeI
ありがとうございました、ハンドルが細い方がいいのでjpの方を買います。
801無記無記名:2009/11/17(火) 02:17:23 ID:I4mxMaYW
わざわざ丁寧な回答ありがとうございます。
私の持ってる天山との比較ではなく、
ロシアンとの比較で5ミリ細い、という意味ですね、了解です。
802無記無記名:2009/11/17(火) 16:33:22 ID:NGjX4HH4
ロシアンが普通に買えるようになったのは素晴らしい事ですね。
803無記無記名:2009/11/17(火) 17:49:39 ID:VuDc/4QX
ヤフオクに新型ケトルベル出てる。40KGと48KG。ケトルベル掲示板のロシアン型のケトルベルってコレじゃねぇの?俺このケトル、鹿の面かぶった奴のブログで見たことあるわ。
804無記無記名:2009/11/17(火) 17:52:29 ID:ZH6qViLZ
ロシアン手に入るので不要です。
805無記無記名:2009/11/17(火) 18:50:06 ID:maVw9fYq
天山は天山使ってんの?
806無記無記名:2009/11/17(火) 20:54:34 ID:DkSezHNb
ロシアンもハンドル直径40mm以上あるんだっけ?
807無記無記名:2009/11/17(火) 21:41:46 ID:TltX78zF
808無記無記名:2009/11/17(火) 21:44:55 ID:flna7sEd
漢ならゼビオ
809無記無記名:2009/11/17(火) 22:00:04 ID:9Ol+tf+m

810無記無記名:2009/11/17(火) 23:25:21 ID:nN6CA+UQ
BODY MAKERのケトルベルはオススメでしょうか?
811無記無記名:2009/11/18(水) 01:40:47 ID:1I3OwAzW
812無記無記名:2009/11/18(水) 16:37:48 ID:Fmw8LBV1
ケトルベルワークショップ開催
http://blog.bravobody.com/?day=20090705

↑この人はケトルベル・インストラクター?
813無記無記名:2009/11/18(水) 17:06:53 ID:PQNN9prB
ケトルベルなんてそんな高尚なもんでもない、
教えるのにRKCの資格なんていらないと思うが。
814無記無記名:2009/11/18(水) 20:33:13 ID:EVD20AGe
>>812
金取ってる訳でも無さそうだし、サークルみたいなもんでしょ
いいんでないの
815無記無記名:2009/11/19(木) 00:20:26 ID:olrxSwPv
スイングをやりこんでジャンプ力が上がる可能性がありますか??または実際上がった人いますか??
816無記無記名:2009/11/19(木) 01:53:57 ID:0MBh12c9
天山ケトルベル最高!
817無記無記名:2009/11/19(木) 08:26:59 ID:fiTnNVBe
天山はハンドルふとすぎ
818無記無記名:2009/11/19(木) 09:02:36 ID:yjI5gplm
>>817
太いからボトムアッププレスがやりやすいのと
球体側の重量が相対的にやや少ないので振り上げる際の
Gが小になるためスナッチの負荷が高くなる(別の言い方をすればやりにくい)
819無記無記名:2009/11/19(木) 09:17:17 ID:g975SOtS
球とハンドルの間が狭すぎるから
今となっては人にはすすめられないな
820無記無記名:2009/11/19(木) 09:25:57 ID:yjI5gplm
今となっては天山の価値は80kgベルだけじゃね
821無記無記名:2009/11/19(木) 09:41:02 ID:YAvuMK7z
一度ロシアンを手にしてしまうと、
その使いやすさに、もう他社ケトルは使う気しなくなる。
822無記無記名:2009/11/19(木) 12:32:54 ID:0MBh12c9
そんな言い方は…。天山そろえた俺涙目。
823無記無記名:2009/11/19(木) 13:48:44 ID:WsHU+IVm
ヘビーグリップとイサミのケトルの使用感は
ロシアンと遜色無かった
824無記無記名:2009/11/19(木) 15:51:08 ID:qx8RlZVn
>>822
各々好みが違う場合もあるから、気にするな。
825無記無記名:2009/11/19(木) 15:57:01 ID:yjI5gplm
ケトルの形よりトレーニング内容の方が大事。
826無記無記名:2009/11/19(木) 16:55:27 ID:0MBh12c9
>>824
ありがとう。
827無記無記名:2009/11/19(木) 18:00:53 ID:WsHU+IVm
道具よりトレーニング内容が大事なのはその通りだが、
さすがにトライアルぐらい使いにくいと問題あるんだよね
828無記無記名:2009/11/19(木) 19:42:50 ID:0MBh12c9
>>825
同意。なかなか32キロが挙がらないんです。
829無記無記名:2009/11/19(木) 22:22:47 ID:F7tz3Tef
でもやっぱりロシアンは使いやすいな。
確かに一度ロシアンでトレしたら、
もう二度と他のケトルには戻れないわ。
830無記無記名:2009/11/19(木) 23:28:27 ID:QW1HcMw7
トライアルでスナッチすると皮をベロンチョしやすくなる?
軍手すれば別だけど。
831無記無記名:2009/11/20(金) 16:13:52 ID:7hbe3EVn
軍手がべろんちょだよ
832無記無記名:2009/11/23(月) 20:05:41 ID:Dp0A3XUn
スナッチ左右30回やるだけで凄い汗だくになるわ。
833無記無記名:2009/11/23(月) 23:57:37 ID:pyFGqV6K
久々にケトルスレ覗きに来たが、
今って天山クラシックに80kgケトルなんてふざけた鉄球があるのかw

永らくプレミア物だったロシアンが普通に買えるようになってるとか、
ケトル界隈も過ごしやすくなってきてるみたいだなぁ…いいな!
834無記無記名:2009/11/24(火) 06:00:01 ID:2qhxTvGK
さすがに天山80kgダブルスナッチ5分200回出来たら、体力面だけでみるなら
特殊部隊より大分上だよな?
835無記無記名:2009/11/24(火) 09:41:40 ID:WftFIlwp
>>834
想定の間違いだと思うが200回/300秒だと1.5秒に1回w
10分間で出来る奴さえ世界に一人もいないと思うよ
煽りにしても物を知らなさ過ぎる

80×2=160kg
836無記無記名:2009/11/24(火) 10:30:30 ID:2RIm7/Q9
それはケトルベルというにはあまりにも大きすぎた
大きくぶ厚く重く
そして大雑把すぎた
それは正に鉄塊だった
837無記無記名:2009/11/24(火) 17:59:27 ID:CKnI1nzV
ていうか、80kgって言ったらアイアンマン名物だった
あの「トーマスインチダンベル(78kgw)」というバケモノより上だからなw

>>834よ、特殊部隊にあんまり無茶をさせるんじゃねえぜ?w
838無記無記名:2009/11/24(火) 18:01:04 ID:CKnI1nzV
アイアンマンってなんだ俺w
ストロングマンだろ俺w
839無記無記名:2009/11/25(水) 02:32:03 ID:ojkcmMDM
OKCついに東京はスルーW
840無記無記名:2009/11/25(水) 11:46:00 ID:QPrcq9EZ
”佐賀のふくちゃん”って何者?
841無記無記名:2009/11/25(水) 12:56:22 ID:HRsyFUNC
>>839
WKC系の競技スタイルと鍛錬を主眼にしたRKCのハードスタイルは目的も方法も
違うのにOKCスタッフと個人的に親しいからとの理由でタイケイさんがあわせた部分に
無理があることでお互いにマイナスになる事に気付いたんじゃないかな?
ある意味利用もされてもいたしね

今のタイケイさんの方向性は以前のようにRKCスタイルになってるのを見ればその事がわかる
842無記無記名:2009/11/25(水) 13:27:47 ID:QPrcq9EZ
>ある意味利用もされてもいたしね

タイケイさんが利用されていたということ?
タイケイさんのBBSでも告知していたけど。
843無記無記名:2009/11/25(水) 13:46:45 ID:xXIbHBDI
利用するしないはまあいいとして
ケトルベルを用意する人がいないと
できないからね。
その見返りが多分、参加費無料か割引でしょ。
BMの広告の人と知り合いになれば
大阪でもやるんじゃないのかな
844無記無記名:2009/11/25(水) 15:45:33 ID:ojkcmMDM
結局は、金儲け。
さすがケトルベルセレブW
845無記無記名:2009/11/25(水) 17:41:19 ID:HRsyFUNC
>>842
そこがMさんの優柔不断なところだろう
前回のOKCワークショップのあと英語のページで本人もその事に触れてたよ。
勿論他人がどうのじゃ無く自分自身の性格についてだけどね
今は吹っ切れたみたいだね
846無記無記名:2009/11/25(水) 19:17:39 ID:fiW4frOJ
人の掲示板を利用して告知する方もする方だね。
847無記無記名:2009/11/26(木) 10:49:47 ID:DxbyKZQZ
OKCはAKC(WKC)亜流のGSスタイル。
優劣は置いといてパベルのRKCと目的が違う事をあまり意識していない
日本人に誤解を与えるような行為は遠慮すべきだと思うがな
848無記無記名:2009/11/27(金) 00:02:43 ID:hXHtsrfY
今後、OKCはイケイケで日本にどんどん進出?
849無記無記名:2009/11/27(金) 23:54:43 ID:BYJKQKnM
ロシアンケトルハンドルと球の間せまくね??
850無記無記名:2009/11/28(土) 06:53:48 ID:RjvCZxT6
そんな貴方にケトルベルJP
851無記無記名:2009/11/28(土) 08:48:17 ID:qL42Jzsq
ケトルはゼビオで十分
852無記無記名:2009/11/28(土) 09:18:55 ID:NT4N6ETE
ゼビオも間狭いって聞いている、使っているゼビオ何cm?
853無記無記名:2009/11/28(土) 09:54:34 ID:lmakAd93
ハンドルと球の間の狭さなんざ、数こなしてる間に気にならなくなるんだが。
854無記無記名:2009/11/28(土) 14:05:25 ID:tZiYLn33
>>853
同意

トライアルは特別きついけどね
855無記無記名:2009/11/29(日) 13:41:21 ID:M+m3f4jY
ココパパ氏2009t達成!!
破壊僧氏はスルーwww
856無記無記名:2009/11/29(日) 14:31:21 ID:GgPKdbaD
ゼビオは両手で持ったときに小指がはみ出すのが困るんだよ
857無記無記名:2009/11/29(日) 15:26:31 ID:LLxib+YM
ボディーメーカーから最近出たカラーの分は、
以前からある黒い分と、ハンドルの太さとか差異はなく、ただの色違いなんでしょうか?
現物見た方おられますか?
858無記無記名:2009/11/29(日) 17:45:39 ID:+e4pxfR0
フリーで鍛えて早三年、24kケトル買って早一年。
月に何回かくらいしか振り回さなかったけど、今日からケトルメインでいくぜ(´・ω・)

ちょっとした決意でした。32kも買おう
859無記無記名:2009/11/29(日) 22:17:05 ID:sDDbusvH
中国製のロシアン、アメリカ製のものに比べて品質がだいぶ落ちたな。
ざらざらしてて、天山並だわ。
860無記無記名:2009/12/01(火) 09:36:05 ID:P4G5Fx08
中国製になって、劣化したんだ?残念だな。
ハンドルの太さ球体との幅、共にロシアンとほとんど変わらないツルツルした材質の物で、
安価なのが増えてきてるから、そっちにするかな。
高重量やBEASTは、安価で買えるから得だけど。
861無記無記名:2009/12/01(火) 12:51:36 ID:8mi2+A0d
中国製になり、表面のコーティング等品質が上がったはずだが。
俺のロシアンはツルツルです。
862無記無記名:2009/12/01(火) 14:26:09 ID:Z/sfiXms
>861の意見が大方の感想だと思う。

>859はイメージでレスしたとしか思えないが、、、

耐久性は時間経過してみないとわからないが、目視、触感に関しては
従来の旧式なアメリカの工場製作品よりも近代的な工場の中国製になり良くなってる。

ケトルベルに限らずトレーニング小物器具、トレーニングマシン等は土地代、人件費の安い
中国大陸の工場(上海周辺)で作ってはいるが、その殆どは台湾に本社があるメーカーである。
863無記無記名:2009/12/01(火) 16:12:19 ID:zcPe1Yg8
ケトルベルはインスト(人に教えることのできる)資格以外に
ケトルをきちんと扱えることだけを示す(だけの)資格ってのあるの?
あんま意味ないかもしれないけど
864無記無記名:2009/12/01(火) 17:24:31 ID:71C/r/VH
ケトルベルっていつからあるの?
その当時から資格ってあったの?
865無記無記名:2009/12/01(火) 18:27:07 ID:Z/sfiXms
>>863
無い
それもインストがやる仕事だとよ
866無記無記名:2009/12/01(火) 18:33:27 ID:Z/sfiXms
ロシアの事は知らないけど
アメリカで最初に資格制度を作ったのはパベルとドラゴンドア社だろう。
RKC初期のころにはあのフェデレンコも講師として参加してたって
その後にAKCを作ったって話だ。
867無記無記名:2009/12/01(火) 19:57:08 ID:zcPe1Yg8
なるほど、回答ありがとうございます。
国内インストってRKC以外動いているのかな?
確か夏のWKCかなんかでインスト取得している人いると思っていたけど
868無記無記名:2009/12/01(火) 20:14:29 ID:f3EGma4J
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/130614379

これめちゃめちゃ安いね。
コスト的には一番じゃないかな。
すぐ売れちゃいそう。
869無記無記名:2009/12/01(火) 23:40:59 ID:JaT7pO+v
関西初のワークショップ行く人おる?
初心者で行く予定なの俺たちだけ?
870無記無記名:2009/12/02(水) 00:15:31 ID:9pHSYY7u
KAIZEN Kettllebell Basics
このDVDに日本語吹き替えが入ってるみたいですが
お持ちの方おられますか?
871無記無記名:2009/12/02(水) 05:50:32 ID:UAXKZOhH
ココパパさん2009t達成www(笑)
872無記無記名:2009/12/02(水) 07:49:58 ID:tGL0w8gu
>>870
日本語なのか!
rik brownはrkcのインストラクターらしいし購入してみるわ
873無記無記名:2009/12/02(水) 11:04:53 ID:OpBVrRTy
>>871
最後までやりきった漢。
874無記無記名:2009/12/02(水) 13:38:54 ID:yT5lfK1w
>>873
ココパパ乙。
さすがKKCを破壊した男。
875無記無記名:2009/12/02(水) 17:23:27 ID:1767eyfr
球体とバーの間が6.5センチはやりやすい?
ロシアンはどのくらいの距離なんだろう?
876無記無記名:2009/12/02(水) 17:47:18 ID:RQGMndqK
>>873
お疲れ様でした
ケトル以外の器具も全部クソミソ一緒なところが残念だけど
877無記無記名:2009/12/02(水) 20:37:26 ID:OpBVrRTy
>>876
ケトルベルに限定する意味がわからない。
878無記無記名:2009/12/02(水) 20:40:24 ID:1767eyfr
Yahoo!の新型ケトルベルってどうなの?
879無記無記名:2009/12/02(水) 21:04:25 ID:Gf30J1j0
つかえる
880無記無記名:2009/12/02(水) 21:19:17 ID:1767eyfr
なるほど。
後、もう一つの安い奴で中国性でアメリカでも使われているケトルベルはどう?
881無記無記名:2009/12/02(水) 22:22:35 ID:Gf30J1j0

ヤフオクで出てるのが、中国製でアメリカ格闘界でもつかわれてるやつだろ?
違ってたらごめん
882無記無記名:2009/12/02(水) 22:26:18 ID:1767eyfr
ごめん。
そうか!
天山?とかもう一つもあったからさ。
で、格闘家も使っている奴ってロシアンに近いかな?
今、いろいろあるからどれが良いか迷ってる。
883無記無記名:2009/12/03(木) 03:28:55 ID:a0lOPlaS
ケトルベルの生産地はほぼ100%近くが中華人民共和国
884無記無記名:2009/12/03(木) 13:17:59 ID:SpMIsr6w
24kgのスナッチがだいたい何回出来るようになったら32kgに進んで良いの?
あるいは間に28kg置いたほうがいいのかな。
885無記無記名:2009/12/03(木) 18:29:40 ID:Qu5Zh7rW
スナッチよりトルコ式ゲットアップ5回×5セット
楽勝なら、32へ進みましょう。
886無記無記名:2009/12/03(木) 18:55:59 ID:BFh+JgyZ
>>885
俺もそれを目標にしよっと。
887無記無記名:2009/12/03(木) 18:58:11 ID:a0lOPlaS
>>885
キツイな(´・ω・`)
888無記無記名:2009/12/04(金) 00:40:06 ID:u6ThDyA0
Mさんもいよいよプロテイン、サプリのお世話になる時がきたようだな
今までサプリを拒絶する事があたかも正義かのような書き方をしていたから
頑迷さを改めて素直になれるかな?w
889無記無記名:2009/12/04(金) 07:36:27 ID:sczYoJ3U
使わないんじゃない?
なんか、昔風のトレーニングしてるみたいだし。
890無記無記名:2009/12/04(金) 10:52:36 ID:yhVarXBS
誰かと記録を競っている訳でもないんだから普通に休めばいいじゃん
891無記無記名:2009/12/04(金) 15:52:07 ID:u6ThDyA0
サプリを適切に摂取すれば筋肉の疲労度の違いが実感出来る。
入浴でも違ってくるね、シャワーだと疲労が抜けない。
892無記無記名:2009/12/04(金) 16:39:05 ID:h4ftkomC
松下さん48また入荷してくださいな
893無記無記名:2009/12/05(土) 01:22:48 ID:CXdhRbQo
Mさんのワークショップに参加してる人たちって民主党支持臭いイメージの人が多そう
894無記無記名:2009/12/05(土) 08:38:47 ID:/2V05p5i
ココパパ2009t達成吹いたwww(爆)
895無記無記名:2009/12/05(土) 14:38:06 ID:CXdhRbQo
ココパパなおさって破戒僧とか言うのに一方的にイチャモンつけてたガイキチだよな
破戒僧はブログ消しちゃったみたいだねw
896無記無記名:2009/12/05(土) 15:00:19 ID:9aiV772Q
キチガイの話題を持ち込むなよw
897無記無記名:2009/12/05(土) 16:08:16 ID:nmC819ol
1月のセミナー、面白そうだなあ。
898無記無記名:2009/12/05(土) 20:36:07 ID:ppTMJGJ9
>>897フィリップデービス実際見てみたい
899無記無記名:2009/12/06(日) 01:13:10 ID:w5iQhidp
>>895
破戒僧ブログ最期は惨めな終わり方だったな。なおさが呼び掛けても破戒僧はシカトきめこんでてさ。
900無記無記名:2009/12/06(日) 02:37:20 ID:k+IbFWNS
>>898
32kgスナッチ見たけどすごいね!
超人だよあれは
901無記無記名:2009/12/06(日) 08:12:19 ID:oct7hiUp
>>891
風呂に入る=疲れが取れる、は
昔から言われてるから勘違いしてる人が多いが
実際には体内の疲労物質は入る前より増える
902無記無記名:2009/12/06(日) 13:35:09 ID:e6n6Z/e9
重量ベストの購入を検討してる方っていらっしゃいます?
903無記無記名:2009/12/06(日) 15:03:47 ID:yQOMOv6G
Mさんとこだと、2〜3万くらい?
それくらいなら検討してみようかな。
904無記無記名:2009/12/06(日) 22:25:30 ID:e6n6Z/e9
>>903
レスありがとう。
私もちょっと興味をそそられている感じです。
905無記無記名:2009/12/06(日) 23:15:33 ID:k+IbFWNS
>>901
入浴での疲れは筋トレでの疲労とはちがいいわば心地よい疲れなので
睡眠前に入れば熟睡できるよって疲労が回復すわけだ。
水風呂がよければ勝手に入ってくれ
906905:2009/12/06(日) 23:17:39 ID:k+IbFWNS
変な日本語になったw

熟睡できる、よって疲労が回復するわけだ。


907無記無記名:2009/12/07(月) 01:17:38 ID:xmN3CJmM
自分に合った重量ベストを見分ける方法あるのか。
908無記無記名:2009/12/07(月) 21:53:36 ID:Ndev89pU
体重の1/4〜1/3てとこじゃね
909無記無記名:2009/12/07(月) 21:55:28 ID:a07eS0RM
>>908
山田もケトルDVDで言ってたな。それ。
910無記無記名:2009/12/07(月) 22:24:10 ID:9mh2VjWt
なおささんって有名な方なんですね。
http://sport-train.log.thebbs.jp/1123171155.html
911無記無記名:2009/12/08(火) 07:04:32 ID:UN00v8ee
>>908-909
さんくすこ
912無記無記名:2009/12/08(火) 09:22:17 ID:R5PaTZ/e
>>903
どこ??
913無記無記名:2009/12/09(水) 20:55:50 ID:H+3mqIdf
914無記無記名:2009/12/09(水) 21:40:35 ID:8e8WwnYx
Mさんはえなり?
915無記無記名:2009/12/09(水) 22:52:41 ID:nONU/na4
オークションでゼビオのケトルベルをほぼ定価で売ろうとしているやついるな
916無記無記名:2009/12/10(木) 04:34:46 ID:dVStJqwa
ケトルベル掲示板に
JPケトルベル24キロと32キロ出てる
917無記無記名:2009/12/10(木) 12:17:54 ID:3pGxDMLA
誰か買って
918無記無記名:2009/12/10(木) 12:22:27 ID:x6E55Jlh
管理人がマイクの掲示板か?

まだあったんだ
919無記無記名:2009/12/10(木) 21:09:20 ID:zQVvLlLz
まだやってるよ
920無記無記名:2009/12/10(木) 22:02:52 ID:D9p+i3LE
買ってもよかったがヘビーグリップの32kgを頼んでいた。さっき届いたよ。
921無記無記名:2009/12/10(木) 22:07:57 ID:Uqi4aKE9
ケトルベルでのプレスやロウ、クイックリフトに馴れると
ダンベルを使う気にはなれないな。
922無記無記名:2009/12/10(木) 23:10:12 ID:DRc5mw/j
ヘビーグリップって確か底にゴム板が付いてるやつだよね
屋内用ケトルベル?それとも値段?で選んだの?
923無記無記名:2009/12/10(木) 23:49:51 ID:x6E55Jlh
>>919サンクス
久々に見てきたけど相変わらず
エロ画像貼られてるな
924無記無記名:2009/12/10(木) 23:51:16 ID:D9p+i3LE
>>922
室内用だからだよ。
とりあえず色々やってみたけど、24kgよりは確かに重いけど思ったほどでもないかな。
もう少し頑張ってみたら40kgも買ってみるよ。
925無記無記名:2009/12/10(木) 23:53:25 ID:dVStJqwa
JPケトル売れてないな
926無記無記名:2009/12/11(金) 00:09:54 ID:/jpiVtsZ
>>916
URL頼んます。
927無記無記名:2009/12/11(金) 01:43:09 ID:r9o/Vjhl
URLこのスレの始めの方に、あったような?
928無記無記名:2009/12/11(金) 02:23:03 ID:hdgdc4VB
929無記無記名:2009/12/11(金) 11:30:10 ID:+iBftzRz
早すぎだろ?
次スレ立てるの
930無記無記名:2009/12/11(金) 12:35:05 ID:Sfyo0Vrt
しかもスレタイが…
何かクラブベルがメインみたいだな。あれじゃ。
931無記無記名:2009/12/11(金) 12:39:02 ID:opDORpAh
↓これだと、エラーになるぞ。
ケトル売買掲示板:ttp://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle
ERROR !
アクセス制限が設定されています
932無記無記名:2009/12/11(金) 15:17:23 ID:xAUWwN+x
>>925
ロシアンの高重量のは、品切れになってる。
同じ様な物なら、塗装がいいロシアンの方がいいんだろうね。
ハンガリアンを売れるようにするには、もっと価格を下げないと。
安かったら買ったんだけど。ジムボスってのは買ったけど。
安価な物も他メーカーから出て増えてるし。今回は激安のとこで買ったよ。
高重量も安価のとこが作って出てくるみたいだし。
933無記無記名:2009/12/11(金) 15:22:46 ID:DCoYWsr7
ハンガリアンは形状をロシアンから改良したようだけど
塗装はコストダウンせずに以前のままにすれば良かったのにね
934無記無記名:2009/12/11(金) 21:26:43 ID:ZHvtdk2d
デザインや使い勝手はハンガリアンがロシアンより上なんだが、
塗装だけが唯一の欠点なんだよな。
まあ、室内専用と考えればいいんだろうけど。

935無記無記名:2009/12/12(土) 03:46:09 ID:MH0zADxt
こう言う頭でっかちのバカ女にケトルの存在を教えてあげたい、腹が立ってきた。

ttp://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000912110002
936無記無記名:2009/12/12(土) 07:01:24 ID:M7QJnro7
そういう女にケトルベルを教えても無駄
937無記無記名:2009/12/12(土) 18:26:21 ID:5iDEq3kW
>>935
自分の仕事に人命が懸かってる事が分かってんのかこいつは・・・
本当に男女同権なら男と同レベルの体力、技量と言える女の消防士しか
現場に出しちゃいけないだろ。
938無記無記名:2009/12/12(土) 19:24:12 ID:2WL8S24/
http://x.upup.be/?HlpUh7KYXN
ウエイト板の来年のテーマ曲
939無記無記名:2009/12/12(土) 22:45:09 ID:VdBUUzHV
>>937
一応は鍛えている男と同レベルの体力は流石にきつ過ぎると思う

ttp://www.geocities.jp/teikakakutrainingkigu/ketoruberu.html
ケトルベル重さアドバイス

12kg へたれ体型なんとかしたい
16kg 一般人だけど強くなりたい
20kg 一歩進んでもっと強くなりたい
24kg 一般人より確実に強いぜ。見よ、このオーバーヘッドリフト
28kg チャレンジカモーン
32kg ケトルベル経験者でわかってる
40kg 自重だって何回もプレスできるぜ
48kg 上級ケトラー

ちなみに女性の場合はへたれ4kg、普通8kg、ケトラー12kg

940無記無記名:2009/12/12(土) 23:16:15 ID:43BfGbpA
>>940

能力は同僚と同じだけあるけど女性は現場には向かわせないとか
だったら俺も女性の主張を認めるよ。

ただ、生死が関わる仕事なのに自己満足で主張しているにすぎないよ。

一応は鍛えてますなんかよりはるかに上のレベルじゃないと
このような仕事にはつけないしね。それは男性でも同じ。

941無記無記名:2009/12/12(土) 23:19:31 ID:fSv5ZfFN
【裁判】 「『機材扱う体力が不足してる』理由の免職は疑問」 元消防士(救急救命士)の女性、流山市を提訴★
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260511311/l50
942無記無記名:2009/12/12(土) 23:43:33 ID:SKbTib38
>>933>>934JP持ってるけどハンマー塗装なので
けっこう頑丈だよ。ダブルでロングサイクルやってるけど
ぶつけても剥げないぜ
943無記無記名:2009/12/13(日) 01:52:35 ID:6+sgotay
ケトルベル掲示板のJPケトル値下げされてる

送料込みみたいだし
買おうか迷う
944無記無記名:2009/12/13(日) 02:31:59 ID:bgcxaHXv
親指の付け根が痛くなった人いますか?
対策がありましたら教えてください。
持ち方、フォームはタイケイさんのブログ通りに正しくやってるつもりです。
945無記無記名:2009/12/13(日) 02:36:05 ID:afFe8+ns
エスパーじゃないのだからそれじゃわからないだろう?
どの重量(軽め・重め)で何の種目をやったかすら書いてないなんて…
そんなんで対策と言ってもケトルベルワークショップ行ってこいしか言えないぞボケ
946無記無記名:2009/12/13(日) 02:36:57 ID:E1JfnQ1y
>>944
何の種目のどの動作の時にいたくなるとか、具体例は書けますか?
例えば、スナッチやスイングのダウンスイングの時に特に痛みが増す、とか。
書きづらければ結構ですが、具体的だとアドバイスをくれる人が増えるかも、です。

私はその部分に痛みを感じたことがないので
ケトルベルと平行してやっている、心当たりがあれば
原因はそれかもしれないです
947無記無記名:2009/12/13(日) 02:57:55 ID:bgcxaHXv
>>945
レス不要。

>>946さん
スナッチ、プレスなど頭上に挙げるのは特に痛みますが
今はそういう状況ではなく日常の動作でも痛みがきます。(非利き腕の左手親指)
特に鍵を捻るとか本を手で挟んで持つ時に痛みで力が入らなくなる場合もあります。
トレをやり終わった時に違和感を感じたのですがそれから2−3日で発生しました。
流しで食器を洗う時も注意しながらやってるくらいです。

その後3週間ぐらい軽めのトレとアイシングで多少は納まってきました。
スナッチをやった後は念入りにアイシングをしています。

扱い重量は16〜24です。因みにスイングはOKです。(当たり前ですが)

長文失礼。
948946:2009/12/13(日) 03:13:06 ID:E1JfnQ1y
これは、、、病院へ行くことをお勧めします。

やり方がちょっとおかしいね、という程度でしたら
こうやったら痛みがなくなりますよ、というのは言えるかもしれませんが
現状、日常生活に影響が出るほどの痛みとのことですので
トレーニングを控えて医師の指示に従うことをお勧めします。
腱は治癒するのに意外と時間がかかります。

ケトルベルのスナッチは遠心力を利用している分
思いのほか衝撃がかかってしまうのですね。
きっと24でのスナッチの時に痛んだのでは?と思います。
944さんは16から24に進むのが比較的早く、腱が慣れる時間が
なかったのかもしれません。

力になれず心苦しいのですが、ケトルベルだけでなく
普通のウエイトトレーニングでも支障がある部分だと思うのでお大事に。
949946:2009/12/13(日) 03:17:34 ID:E1JfnQ1y
腱と断定してしまったのですが
これは、947の記述を見て想像しました。
>特に鍵を捻るとか本を手で挟んで持つ時に痛みで力が入らなくなる場合もあります。
↑これ

なので、実は何度も衝撃を受けたことによる単純な打撲かもしれないです。
だとしたら比較的軽症だと思いますし、時間もかからないと思います。
950無記無記名:2009/12/13(日) 03:29:10 ID:X6Bi+bAH
脱臼してんじゃね?
日常生活に支障きたしてんなら素直に病院行ったほうがいい

ケトルでなったんなら持ち方が悪いんだと思う
確かタイケイ氏のブログに写真があったから
自分の持ち方と良く比べてみるといい

それでもわからないならワークショップ参加して直に見てもらうしかない
951無記無記名:2009/12/13(日) 03:36:31 ID:bgcxaHXv
>>949
丁寧なレスありがとうございました。
痛みの場所を文章で表現するのは難しいですね。
医者に行ってみます。

参考にならないと思いますが、もう少し詳しく書くと内側手首の手の平に近い
最初の皺の辺りから親指の付け根の関節までです。
手の平内側の膨らんだ部分とその反対側も少し腫れてるような感じです。
幸い一時よりは痛みもだいぶ引いてきました。
952無記無記名:2009/12/13(日) 06:23:44 ID:PUdqgvws
リストバンドやって衝撃をやわらげてみるのもよい
953無記無記名:2009/12/13(日) 11:21:48 ID:P2lA/Akk
Nazo、タケノコ拳法でコメント必死ですねwww
954無記無記名:2009/12/13(日) 16:40:41 ID:sYb5qnMm
>>933->>934
ハンマー塗装っていうの?ハンガリアンの塗装は脆い一方、手触りすべすべっていうのが
あるからなあ。
でも、もし形がハンガリアンで塗装がロシアンなケトルベルがあったら欲しいなw
955無記無記名:2009/12/13(日) 16:58:57 ID:cSAc6SR6
シルバー塗装は重ね塗りをしなくてもいいから薄いし安くつくらしいよ
逆に白とかは手がかかるんだってさ
956無記無記名:2009/12/13(日) 18:40:09 ID:rdhk/jQo
ハンガリアンの塗装はトライアルと似たようなもんなんでしょ。
ロシアンより錆は明らかに出やすいと思う。
957無記無記名:2009/12/13(日) 20:08:51 ID:6s05zeu0
長い間
とてもじゃないが絶対無理と思っていた32kgのケトルベルを今日になって初めて道場でクリーン10回こなせた…
やるコツはなんというか…
反動をきちんと使う事と思いこみだった…

久々にケトルベル握って重?!とか思ったら32kgと描いてあったんでソッコー諦めたら
俺と大してケトルベルノウハウも体力も差は無い相方があっさりクリーンしてのけたので
もしかすると…
とか思ってやってみたら意外と簡単にクリーン出来た

そんなにケトルベルのトレをたくさんやっていたわけでもないのに急に出来るようになったのは
コツをつかめたというのも有るだろうけど
持ってみて重い!出来ない!という潜在的思いこみが今まで邪魔してたんではないかと今更ながら感じた
他の32kg童貞捨てられない人も多分思いこみが邪魔してるんではあるまいか?
知識ばっかのへタレ初心者の俺が偉そうに能書き言える立場じゃないんだけどさ
958無記無記名:2009/12/13(日) 20:11:01 ID:AKA4MZZP
http://kettlebell.cart.fc2.com/ca19/80/p-r-s/
↑このKAIZEN Kettllebell Basicsって外国産では珍しく、
日本語の音声解説がついてるらしいから買おうと思ったんだけど、
どうも指導してる人が↓このRik Brownと言うオッサンなんだよな。
http://www.youtube.com/watch?v=xdm5KEkhcJY

一応、RKCの正式なインストラクターだし、
見た目と実力、指導力は比例しないと頭では理解してるんだが、
やはりどんな素晴らしい理論でも
非力な奴がパワー向上に効果大とか、
メタボ体型が脂肪燃焼するとか言っても説得力が。


959無記無記名:2009/12/13(日) 20:31:56 ID:asdPuvHx
はじめまして。
今日ケトルベル(20kg)が届いたので、スイングとクリーンを初めてやってみました。
かなり汗だくになりましたw
まだ完璧には程遠いので、
DVDや本で学びたいのですが、初心者にオススメの本またはDVDを教えて下さい。
960無記無記名:2009/12/13(日) 20:35:43 ID:GaNoe72i
ようつべみろや
961無記無記名:2009/12/13(日) 23:47:21 ID:6s05zeu0
>958
ケトルベルやってても腹が出てる人も結構いるけどな
やたらと細身の人とかもいるし
外見にこだわりたいのならフツーにマシントレ ボディビルやりゃいいじゃん

あとフツーに長生き 健康に生きたいんなら脂肪はあった方がいいってさ
多くのアメリカ人みたいな不健康な肥満はアレだろうが…
http://www.the-journal.jp/contents/takano/2007/07/post_108.html
962無記無記名:2009/12/14(月) 11:16:41 ID:2YHohysq
掲示板のケトルベル.jp買うと山田のDVDと
KElZEN日本語吹き替えつきをただで、もらえるみたいだよ
963無記無記名:2009/12/14(月) 13:00:09 ID:qLrFHR8j
>>958
例えばケトルで腹筋を鍛えるとしたらゲットアップ系が効果的だろうが、素直にクランチとかをした方が効果的だろうし。
有酸素運動や心肺能力向上に関しても、例えばスイングを高回数こなすより、大人しくランニングする方が早いからな。
964無記無記名:2009/12/14(月) 14:32:41 ID:VDYsuVqK
>>959
初心者向けのDVDや本はありません。
各個人または団体のスタイルの違いで、要求するフォームや呼吸が違います。
お好きなものを検索するなりして、自分で試して下さい。

965無記無記名:2009/12/14(月) 15:56:41 ID:hRcv5/Vu
ボディ・メイカーのカラーケトルベル良いお(`・ω・´)
966無記無記名:2009/12/14(月) 18:14:21 ID:k/Ve+0re
>>962
掲示板で文字を背景色と同じにして見せないようにしている人からなんて買いたくないわ
JP売るのが疚しいのかどうなのか…あと本人ageうざい
>>963
腹筋は確かにそうだが、心肺機能に関してはスイングの方が良いと思う。
ただ腓腹筋やアキレスあたりはスイングじゃランニングより効果は薄いと思うけどさ。
>>959
スレ読め。本の代わりにタイケイさんのブログ全部読め。
DVDはEnter the Kettlebell(英語)かようつべで英語でも解り易いのあるから探せ。
967無記無記名:2009/12/14(月) 18:56:14 ID:bQyJI5Sr
まったく運動経験がなく、引っ越し助手のアルバイトしてあまりの自分の非力ぶりに体を鍛えようと、ケトルベル16キロ二個買って、タブルのトレーニングをしている。
ケトルベルトレーニング、懸垂、腕立て伏せをやっているけど、ケトルベルの効果って素晴らしいね。
すごくパワーがついてきた。
968無記無記名:2009/12/14(月) 19:16:03 ID:ED7LPqne
場所を食わないし使い勝手もいいからなぁ
969無記無記名:2009/12/14(月) 21:18:12 ID:65N+aLik
>>966
Enter the Kettlebell
970969:2009/12/14(月) 21:19:52 ID:65N+aLik
ごめん、間違えて書き込み押しちゃった。

Enter the Kettlebellは初心者向きで分かりやすいよねって書こうと思ったんだ。
971無記無記名:2009/12/14(月) 23:14:18 ID:u3sC2mUr
>>961
単に説得力の話をしてるんだよ。
見た目と実力は比例しないってちゃんと書いてるでしょ。

例えばエアロビクスをしなくてもケトルベルで絞れると言うなら
コッターやマクスウェルみたいなフィジークの持ち主が言わないと
それが正しい理論でも何の説得力も無い。
972無記無記名:2009/12/15(火) 00:46:13 ID:Zzg3Z9s9
>>971
タイツ先生をバカにするな!
973無記無記名:2009/12/15(火) 01:32:46 ID:W0ad52b+
スイングで持久力がそんなにあがるものなのですか?
974無記無記名:2009/12/15(火) 02:25:33 ID:uTGLqYEi
ケトルベルは懸垂、ディップスの加重用のウエイトとしても、
かなり使いやすいね。プレートだと25kg以上は複数枚が必要でかさ張る、
ダンベルだと吊るしたポジションが不安定だし。
975無記無記名:2009/12/15(火) 11:18:46 ID:FtYXe2v8
>973
まずはやってみろ。
やってみれば、わかる。
976無記無記名:2009/12/15(火) 13:33:40 ID:R5wH9cgx
>>972
タイツは大学野球部に指導したりしてるから、
タイツの理論と指導で大成した野球選手でも出れば説得力も出るんじゃないかな。
最も今のところ、そういう選手は出てないけど。
977無記無記名:2009/12/15(火) 15:10:09 ID:eaY/LTji
>>963>>973
http://www.dragondoor.com/instructor/1008
このRKCインストラクターで在日米軍基地の現役軍人の
Philip・Davisと言う人は、普段ランニングや腕立て、腹筋など
全然しないのに定期的に行う軍の体力テスト(ランニングや腕立て)は
苦も無くクリアしてるらしいよ。そして持久力にはランニングよりインターバルを
挟んだケトルベルスナッチやスイングの方が効果があると言ってる。

dragondoorのHPのコラムで自重のみのトレーニングは
数十kgある個人装備や戦友を担いで動くには適してないし、
軍の従来の体力テストは大して役に立ってないと言ってるね。
978無記無記名:2009/12/15(火) 20:40:42 ID:i1Ry/bKh
ケトルは軍人向けトレなんですかね?
軍人向けトレって、万人向けトレみたいなもんですかね?
979無記無記名:2009/12/15(火) 22:23:30 ID:GgYU2NKZ
ネットに残ってる過去スレをあさってみれば分かるんじゃね。
980無記無記名:2009/12/16(水) 08:46:29 ID:vvu+rtK1
タイツ先生って帰国子女なんですか?
981無記無記名:2009/12/16(水) 08:48:11 ID:HnE+BDTe
おっぱいないだろ?
982無記無記名:2009/12/16(水) 09:29:54 ID:vvu+rtK1
あ、「帰国子女」の子の部分に男性も含まれているみたいです
983無記無記名:2009/12/16(水) 10:54:59 ID:4JbjXcp4
何故、タイツ先生を帰国子女と思う?
984無記無記名:2009/12/16(水) 10:59:29 ID:A39LE6NQ
北チョンみたいだから
985無記無記名:2009/12/16(水) 11:43:50 ID:4JbjXcp4
北の人を帰国子女と表現するのも?だがな。
986無記無記名:2009/12/16(水) 16:05:59 ID:6MrMe53J
http://subvert.blog89.fc2.com/blog-entry-16.html
このワークショップ行く人いる?
この英語講師の人は関西圏では唯一?の
RKCインストラクターのようだけど。

指導内容に納得行かなかったら全額返金キャンペーンが良心的だけど、
本人に直接言うのは勇気がいるねw
987無記無記名:2009/12/16(水) 16:43:25 ID:A39LE6NQ
>>986
指導内容が正しくとも受講者が納得いかない場合もあると思うが
それは受講者の責任だから返金してくれなんて言ったらインストが気の毒だw

トレーニーにそんな変な奴はいないと思うが・・・
988無記無記名:2009/12/16(水) 19:48:40 ID:HnE+BDTe
ワークショップ、なぜバレーの教室?
どう見ても床に悪いだろ。
989無記無記名:2009/12/16(水) 20:39:52 ID:9GCAa6if
>>977オレもその記事読んで気になってた。
彼みたいに32kgスナッチが10分で200回出来る人って
平常時心拍数どれくらいなんだろ?
990無記無記名:2009/12/16(水) 21:23:50 ID:cII3mU2E
心拍数はかなり低そうだろうな。
40くらいか
991無記無記名:2009/12/17(木) 04:47:05 ID:VvikDoQY
0
992無記無記名:2009/12/17(木) 06:42:11 ID:wX822Xw9
死んでるやん
993無記無記名:2009/12/17(木) 12:48:42 ID:hHH/Z2q9
デッドスナッチ




    ・・・・・てかっ
994無記無記名:2009/12/17(木) 18:08:17 ID:fkQFoKJu
死にそうなトレーニングばかり
995無記無記名:2009/12/17(木) 18:40:19 ID:kQvsu5j6
今、32キロのダブルでやっているが、ハンパなく効くね。
996無記無記名:2009/12/18(金) 11:13:58 ID:OONYrDFu
48kスィングしか出来ね〜
何時になったら、ゲットアップ出来るのだろうか。
997無記無記名:2009/12/18(金) 11:59:57 ID:jGOKbfbG
GET UP!
998無記無記名:2009/12/18(金) 13:59:01 ID:OWD46Uy5
うめるか
999(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2009/12/18(金) 16:31:52 ID:LCTsuEL4
(=゚ω゚)ノ
1000無記無記名:2009/12/18(金) 17:49:11 ID:OONYrDFu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。