Skins スキンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
実際使用してる方!しようとしてる方。

何でも語っちゃいましょう(^^)
2無記無記名:2009/06/09(火) 22:35:31 ID:dTQULMII
youngman loving
3無記無記名:2009/06/09(火) 23:09:52 ID:mln8jLlD
>>2
ワロタよWWW
Young Love
4無記無記名:2009/06/09(火) 23:47:00 ID:Z4W6isK+
アンダーアーマーのスレと聞いて飛んできました
5無記無記名:2009/06/09(火) 23:54:00 ID:n7FEzk65
ハゲた人たち?
6無記無記名:2009/06/09(火) 23:59:47 ID:0bK2ztQh
近藤向かって来い!!!!!!!
7無記無記名:2009/06/10(水) 00:15:52 ID:4tGFoH7+
SKINZはアメリカのエロぽい下着・水着のメィカーだょ
8無記無記名:2009/06/10(水) 00:30:05 ID:aCzcQ9iZ
>>6
近藤ですが何か?

シュシュ
9無記無記名:2009/06/10(水) 01:19:37 ID:YJ7N1rY1
マジレスすると、値段ある分、効果はある。

筋肉痛があまり起こらなかったり、スッキリする。
10無記無記名:2009/06/10(水) 02:02:34 ID:Vo94itQ+
スキンズってネオナチの事だろ
国会社会主義者の事だ
11無記無記名:2009/06/10(水) 08:29:32 ID:7BQYN6Sn
着るサプリだよ
12無記無記名:2009/06/12(金) 19:13:57 ID:NRYsd+LC
13無記無記名:2009/06/13(土) 00:34:19 ID:0ghqpZr0
冬に購入した。スキーをよくやっていたので。

使用感はいいと思う。
いつも滑り終わると、当日か翌日には必ず強烈な筋肉痛がきてたが、skinsを着るとゼロではないが、筋肉痛にはならなかった。
少しだるいかな位の感覚。

14無記無記名:2009/06/13(土) 01:47:46 ID:9CbS9Y5G
けど高いのがな
15無記無記名:2009/06/13(土) 09:05:17 ID:dgXT6Ise
健康に気を使わない人はいいだろうけど
せっかく運動してるのに
筋肉痛にならないんじゃ
筋肉に効いてないし
もったいないと思います。
16無記無記名:2009/06/13(土) 19:05:07 ID:7kBprh2f
釣られないように。
17無記無記名:2009/06/14(日) 00:30:16 ID:ggaCCCfr
筋肉痛にならないんじゃなくて、超回復に早くもっていっている。
つまり回復が早いので、トレの頻度が上がる。

イコール・・・わかるよな。
18無記無記名:2009/06/14(日) 01:33:19 ID:kCYotCZq
ああわかるさ、オーバーワークに陥り、昼頃
極度の睡魔に襲われるってことさ・・・
19無記無記名:2009/06/14(日) 11:38:46 ID:z3spplgi
↑何を言ってるの?
20無記無記名:2009/06/14(日) 13:44:40 ID:nfk5dh5D
Manhattan Skyline
21無記無記名:2009/06/16(火) 12:26:30 ID:gGcT7c6f
他にも同じようなタイツがメーカーから出てるけど、どれがいいの?
22無記無記名:2009/06/16(火) 15:01:24 ID:8tn7qLoX
>>21
Skins
23無記無記名:2009/06/16(火) 21:06:54 ID:qCNa9SyG
理由とかあります?
24無記無記名:2009/06/17(水) 00:28:25 ID:ijo/4aha
skinswear.com
25無記無記名:2009/06/17(水) 08:07:27 ID:XLYMRmS1
>>21
個人的にはSKINS。
次いでUA。
ラグビーで使用してるけど、装着時の動きやすさは抜群で、汗による不快感は皆無。
26無記無記名:2009/06/18(木) 01:55:02 ID:nOZKzwFp
今日確信した。最高Skins。
今日履いてレッグプレスをやったんだが、いつもは3セット終わったら足フラフラで、ずっと寝るまで足ダルい。

しかし!
履いてビックリ。多少疲労したが、それは10分の1程度。しかも夜まで足ラクラク。トレーニングしたの?って感じ。

完全に惚れた。
27無記無記名:2009/06/22(月) 13:14:47 ID:Gag4lglS
こういうの履くと、本来の筋肉の力をサポートするわけだろ?

つまりこんなのに頼ってると、筋肉落ちてきたり、付かなかったりしない?
28無記無記名:2009/06/22(月) 14:59:12 ID:P21nss9s
>>27
本来使える筋力の動員をサポート出来る訳だから、かえってトレーニングの効果は上がりやすいかと。
29無記無記名:2009/06/28(日) 22:36:35 ID:cNYJD+IX
>>27
だから筋肉を更に追い込めるって事だよ。
今までは80%ぐらいまでしか追い込めなかったが、更に95%まで追い込めるようになったって事だ。
CW-Xとかもそうだよ。CW-Xをはいてスクワットするといつものよりも多く出来る。
重量も増やしやすいしな。それでいて疲れの回復も早いし。

こう言うものはどんどん使ってもいいと思う。
30無記無記名:2009/07/02(木) 23:08:23 ID:iCBnY8cL
SkinsとCW−Xのメリットを考えると、
前者は疲労回復。後者は疲労軽減にプラスパフォーマンスの向上。
と思われるのだが、そしたらCW−Xでよくない?
値段も同じようなもんだし。
31無記無記名:2009/07/03(金) 00:19:11 ID:NerQUKr+
CWニコル
32無記無記名:2009/07/03(金) 02:22:43 ID:VWjzIkYB
洗うときどうしてる?

HPには乾燥機は使わないで、って書いてあるけど、脱水するなってこと?
33無記無記名:2009/07/03(金) 02:52:20 ID:iFKEq7zS
脱水は平気。
ただ、10回ぐらい洗った辺りから文字が剥れたりする。
34無記無記名:2009/07/03(金) 07:59:06 ID:ZtMwEItE
それはSKINSに限らず他のボディスパッツでもそうだよね。
35無記無記名:2009/07/03(金) 16:38:53 ID:uUaHRXAk
>>32
自分の場合、洗い終わったら軽く絞って、干す時にタオルで水気取ってから陰干してますよ!
36無記無記名:2009/07/18(土) 18:31:29 ID:4BGXPiMR
SkinsとVENEXを組み合わせるとかなり効果が見込めそうだけど上下それぞれ買い揃えるだけでかなりの費用だな
37無記無記名:2009/07/18(土) 19:17:48 ID:CkQKimy7
>>36
それとカーツを併用している
レッグエクステンションする時タグが邪魔なので足はすっかり家で寝る前、起床直後しか使わんが
38無記無記名:2009/07/18(土) 21:31:47 ID:yVDjijM1
いろんなジャンルのプロが
一分一秒、一キロ一メートル、十グラム一グラム
人生かけて争ってる中での世界で生きてくる様な物を
一般の人間が着ても全く意味ないし無駄だにしか思えない
まぁ別にどうでもいいんですけどね。
39無記無記名:2009/07/18(土) 21:54:34 ID:SlFMm+Yo
>>37

オレも履いたままカーツと併用しようと思ったが、履くことでふくらはぎから圧がかかっているので、それにまたカーツを履くと、血液がカーツに合った、またskinsにあった流れ方をしなくなるので、結構怖い面もあるのだが。
40無記無記名:2009/07/19(日) 07:14:18 ID:ZS39xUBr
スイーツが簡単に騙される
○○食べたら痩せる○○着れば痩せる
と同じ。そんなわけねー
タイツ履いて締め付けてどうするよw

41無記無記名:2009/07/19(日) 17:10:23 ID:ieZOLjqM
>>39
両方一緒に使ってどうするよ・・・
どちらか片方使えよ
42無記無記名:2009/09/06(日) 15:30:02 ID:HgQ6Pzo9
age
43無記無記名:2009/09/06(日) 16:11:19 ID:m28JzKYh
コンドームって そんな洗ったり 根本縛って 加圧したりしたゃ駄目

生が一番いいよ
44無記無記名:2009/10/09(金) 03:25:49 ID:T+r0OAsp
極端に足が短いとロングスパッツは特注になる?ウェストは90ある空手家です
45無記無記名:2009/10/10(土) 13:00:59 ID:nhXUDwia
広告の通り、立ち仕事にいい。
午後になっても、疲れが苦痛レベルに感じない。
46無記無記名:2009/10/10(土) 15:08:52 ID:GO6C16Of
確かにいいけどさ、チンコの収まり具合悪くね?
アンダーアーマーみたいに収納ポケット作ればいいのに
47無記無記名:2009/10/17(土) 10:34:25 ID:mAj00liC
ベネクスケアウェア使ってる人いる?
48無記無記名:2009/10/17(土) 13:38:19 ID:MYRnzqzE
使ってるよ
疲労回復とかまったくわかんねw
49無記無記名:2009/10/17(土) 21:17:19 ID:yBhH4may

今秋発表の赤いやつはまだ店頭にででないのかのう… @愛知県
50無記無記名:2009/11/17(火) 12:28:29 ID:HH89aQ92
胸囲はかって買ったら腕が少し短くて、着てる内にヘソ辺りまでずりあがってくる・・・
これサイズあってないのかな?
51無記無記名:2009/11/18(水) 23:34:12 ID:QXHIUVWb
サイズてメーカー発表の表参考にするの?180cm75kgなんだけどmじゃちっちゃい気がするんだけど
52無記無記名:2009/11/20(金) 11:43:17 ID:yxRECzQh
>>50
オレもそうなる
53無記無記名:2009/11/20(金) 14:39:22 ID:LCIkQ+cg


54無記無記名:2009/11/21(土) 00:05:33 ID:vtjfe8Es
値段高すぎ
55無記無記名:2009/11/21(土) 02:24:37 ID:AyDMJ5T6
1000円ならかってやる
56無記無記名:2009/11/21(土) 12:45:30 ID:oh1d67ja
デフレだから値崩れ希望
57無記無記名:2009/11/21(土) 13:02:11 ID:CUEwSXNn
>>50

ふつうにSKINSのパンツの中に入れれば?
写真でもそうしてるし
58無記無記名:2009/11/21(土) 14:57:37 ID:rVd8Uk3O
大きいサイズは日本に輸入されてないんだな
59無記無記名:2009/11/26(木) 02:23:02 ID:/fK20cX1
でアンダーアーマーとどっちがいいの?
60無記無記名:2009/11/26(木) 07:48:13 ID:CAVpTKeT
>>50おれも同じ現象が起きる。アンダーアーマーだけど
61無記無記名:2009/11/28(土) 20:25:48 ID:0/jjNddx
ウェア着て腕立て伏せやったあと、回復もやっぱ早いのか?
62無記無記名:2009/11/29(日) 07:09:30 ID:LaKzqf9Z
>>59

なにを比較してんの?
63無記無記名:2009/11/30(月) 13:49:52 ID:T3upxSmB
ヤフオクより楽オクのが安いのあるね
64無記無記名:2009/11/30(月) 14:22:35 ID:U4xd4JfN
こういうのはトレ中だけ着ればいいのですか?
65無記無記名:2009/12/01(火) 22:05:53 ID:/GllOqvF
>>50
俺もそうなる
66無記無記名:2010/01/22(金) 08:35:31 ID:KT6E8Ret
トップの胸囲が思いっきり息吸うと90で、息吐くと85くらいな俺はXS?それともS?

胸囲の正しい測り方が解らん
67無記無記名:2010/01/28(木) 20:43:33 ID:EIr0a/EB
スキンズ 乾燥機にかけたら、どうなるの?
68無記無記名:2010/01/28(木) 21:04:31 ID:AIrM0Bdp
乾くお
69無記無記名:2010/01/28(木) 21:33:39 ID:Fr9QDiY3
これはレッグプレスとかスクワットとか、脚系のトレにはすごく効くな
70無記無記名:2010/01/28(木) 21:39:55 ID:fd2uhukR
この上に短パン穿くの?
これだけだとかなりエロいけど
71無記無記名:2010/01/28(木) 21:42:47 ID:Fr9QDiY3
そのエロさがいい
周りの女も実は喜んでいるんだよ
72無記無記名:2010/02/02(火) 21:04:24 ID:6rGXh5Rk
スキンズ増えたな。今日は初めて俺以外でカモタイツ着用を見た
73無記無記名:2010/02/02(火) 22:13:41 ID:zb3YYyZl
カモ欲しいけどなかなか安くならない
74無記無記名:2010/02/07(日) 09:00:40 ID:fIwO+g1j
脱ぎ履きしやすいのが評価できるが、やっぱりついつい
CW-Xを買ってしまう
75無記無記名:2010/02/08(月) 22:16:24 ID:Lv9dIfZn
>>74
それ、判るな。
俺もスクワット用にCW-Xのロングを買ったよ。
デッドはハーフのCW-X。
疲労回復用にスキンズのロングも買おうかと考え中。
友人に聞くとスクワットの筋肉痛が4日続くのが2〜3日で済むと言うし。
でも買うとなったら4日もはき続ける訳には行かないから最低でも2枚は買わなきゃいけない・・・
76無記無記名:2010/02/08(月) 22:31:09 ID:y8zpXjgE
スキンズに必ず付いてくる小さいDVDみたいなの
要らないからその分安くしてくれるといいのにな
77無記無記名:2010/02/16(火) 22:21:04 ID:mtLg35h0
スピードスケートチームが、下にスキンズを着てたね
78無記無記名:2010/02/21(日) 20:28:37 ID:P/BbOpgV
表彰台の下の方を独占しているスキージャンプオーストリアチームも
スキンズを練習の時から使っているそうな
79無記無記名:2010/03/04(木) 19:19:34 ID:6Yt03Oa4
アンダーアーマーのメタルコンプレッションとかあの辺とは全くの別物?

アンダーアーマーには回復機能のようなものはないという感じかな?
80無記無記名:2010/03/07(日) 17:29:23 ID:MFazYtzF
足首のところがよれよれなんだけど、足が細すぎ?

サイズは合わせてもらった。着始めて2ヶ月。
81無記無記名:2010/03/09(火) 17:05:49 ID:L7P/Zx0P
足首はほとんど締め付けがない感じで普通じゃないかな。
そこら辺が他の製品と違って、脱ぎやすい要因かと
82無記無記名:2010/03/21(日) 18:56:37 ID:KrESP/3A
値下げかよ
83無記無記名:2010/04/08(木) 11:57:17 ID:ctgu+HDs
しまむらのタイツとどう違うんだよ?
84無記無記名:2010/04/09(金) 22:41:58 ID:dfaoCpbG
しまむらのタイツはスポーツの場でデータ取りなどしていない
85無記無記名:2010/04/23(金) 10:44:18 ID:Qn4hh9Yp
黄色いラインのやつと
青いラインのトラベルリカバリーってのは
どう違うんですか?
青い方には運動サポート機能は無い?
86無記無記名:2010/04/23(金) 23:07:34 ID:kOAaQUg7
青いラインのヤツは、足の裏までカバーする
黄色いラインのヤツは足首まで

あと記憶が不確かだが青いラインの方は寝る時用だからまっすぐ気味で、
黄色いラインの方は多少曲がって作ってあった気がする
87age:2010/05/12(水) 10:11:10 ID:iJ7HiT4a
SKINSのパワーソックスって着圧ハイソックスと同じ原理なんじゃないの?
88無記無記名:2010/05/14(金) 18:17:04 ID:PGKT6KUT
CW-Xを常用していると、スキンズの履きやすさが本当に心地いい
89無記無記名:2010/05/28(金) 00:26:53 ID:1SbDle0q
SKINS買って1ヶ月で穴あいたからカスタマーに修理出したら、送料込みで5000円ですって言われた。
まだ買って間もないと言ったら「でも自分で穴あけたんですよね!?」と頭ごなし言われた。
あれが客に対する態度か? もう買うのやめよ。
90無記無記名:2010/05/28(金) 23:17:09 ID:ozhhhWHE
でもタダにするまで引き下がる気はなかったんだろ?w
91無記無記名:2010/06/02(水) 20:00:19 ID:Va7lzJK3
変なポーチみたいなのイランから1000円くらい安くならないのかな?
ってかあれ完全に資源の無駄遣いだろ
92無記無記名:2010/06/02(水) 21:19:46 ID:ZTUxriql
manhattan skyline
93無記無記名:2010/06/11(金) 12:12:30 ID:+EDILj8e
パワーソックスって効くの?
上の人書いてたけど着圧ソックスだよね?
むくみキュアで代用出来ないかな?
94無記無記名:2010/06/11(金) 14:32:10 ID:Ps+9tLhC
>>88
単に薄いってだけ。
素材、加工(縫製)ともワコールのほうがずっと上。
95無記無記名:2010/06/11(金) 21:42:53 ID:anYJgRNq
SKINS、疲労回復に24時間着用出来るってのがCW-Xと違っていいところだが、正直蒸れてチンコかゆくなる(´・ω・`)
96無記無記名:2010/06/12(土) 19:46:05 ID:2MolssKP
股の所が開いてて腰くらいまでサポートするタイプとかあればいいのにね。
ガーターストッキングのもうちょい上まである奴の男性バージョンとかw
97無記無記名:2010/06/12(土) 20:58:14 ID:00ektgsu
98無記無記名:2010/06/13(日) 10:04:44 ID:DA+zOrBT
あまりのデカさに嫉妬だが、ジムにいる外人勢は
こんなにデカくないなぁ・・・
99無記無記名:2010/06/15(火) 23:54:26 ID:gla3dWff
それは蒸れなさそうでいいが、臭いがキツそうでいやだな。
100無記無記名:2010/06/20(日) 17:57:35 ID:LTq6TjtZ
今の季節、外で着るとどのメーカーもタイツは蒸れるな
まあ長いのしか持ってないけど
ハーフタイプのだったらどうだろ?

上はアンダーアーマーとかバイオギアのが涼しい
まあ涼しいだけ追求するなら各メーカーの化繊ポロシャツかな

と言うことで寝巻きで使ってま〜す
101無記無記名:2010/06/24(木) 09:20:17 ID:NBHxBDZg
疲労回復と着心地の良さで24時間着用してるが、そうすると、普通のアンダーウェア着る機会がないw

最初は生地の薄さが弱々しく感じたが、今くらい暑くなるとちょうどいい。
CW-Xはちょっと暑くてスポーツの最中も着苦しい。
ハードな動きのサポートはCW-Xの方がしっかりしてるけど。
102無記無記名:2010/06/24(木) 09:26:35 ID:NBHxBDZg
>93
着圧ソックスとしての効果を求めるならC3の方がいい。
こっちは医療用くらいの圧力あるから、浮腫対策とかならこっちがいいんじゃね?
ただ、寝る時は使えない。スキンズは足首が少し緩いから就寝時も使えるらしい。
103無記無記名:2010/06/24(木) 22:32:25 ID:VhZ5IEU2
ここのソックス程度の圧着力だと、旅客機のプアクラスに乗ったら
数時間後には足がパンパンだった。締め付けが足りないよね。
C3を今度は試してみようかな・・・
104無記無記名:2010/06/24(木) 22:55:57 ID:oqeLVsnf
>>103
C3とかの着圧MAXは筋ポンプ作用を増幅させるのが主眼だから、結局座りっぱだとそんなに変わらんと思うぞ
SKINSは就寝時着用可ってのが売りの一つだし、C3は着圧が強いから寝るとき使用しちゃいやーん、って注意してるし。

寝ないで飛行機乗るなら、両手で足先から絞るように血行促進させるのが一番いいby某解剖学の逝っちゃってる教授言(いや、すげー偉い大先生なんだがw)
105無記無記名:2010/06/26(土) 05:07:15 ID:bCXwzKqP
>>103
どうせなら、太ももに加圧トレーニングの巻いて、飛行中に筋力うpすれば?
106無記無記名:2010/06/26(土) 08:41:11 ID:9kcSzeiD
107無記無記名:2010/07/25(日) 17:00:50 ID:6lVh13Sw
Skinsに限った質問じゃないんだけど、他に適当なスレが見つからなかったので。
別に甚大なパフォーマンスアップを望んでるわけじゃなくて、
下記のようなゆるーい理由でこの手のロングタイツの購入を考えてるんだけど、
どのメーカーのどの商品がオススメで逆にどれがオススメできない?

用途は、マシンジムでの筋トレ、スタジオでのダンス、ヨガ、山登り。
基本的にロングのコンプレッションの上に短パン、半袖シャツを着る事を考えている。

購入検討の動機は

・スタジオでのヨガでおっさんが短パンで毛だらけの足を丸出しでポーズとると見苦しい。
 (赤ちゃんのポーズとかあるし)かと言って普通のタイツ、レギンスは履けないからスポーツ用なら良いかなと。
・山登りはかぶれとかであまり肌が露出してないほうが良いけど、
 普通の長袖長ズボンだと暑いので、こう言うタイツならロングでも夏暑くなくて、春秋寒くないものがあるかなと。

多分、あまり圧着がきつくてランニングとかに特化されてる奴だとヨガやダンスのポーズや横の動きとかが
逆に制限されそうなので、
圧着緩め、ロングでも暑くならない物が良いとは思うんだけど。
108無記無記名:2010/07/27(火) 16:45:36 ID:603ZDJK2
見た目なんか誰も気にしちゃいないが、そういう理由なら機能タイツのような脱着も
面倒で高価なものでなくて普通にシンプルなジャージのほうが絶対快適だと思うけど。
別にヨガでオッサンがスネゲ丸出しでも何とも思わんが、敢えて答えるなら
スネゲよりピチピチ黒タイツのダンスやヨガの方が見苦しいと思うよ。

本格的な登山をする人なら下着の知識は豊富だろう。軽めのトレッキング的な登山で
あるなら、別にタイツなんかいらんと思う。どうしてもというなら、安いのでいいじゃない?
スタイルフリーとか、アルペンで売ってるやつで十分。
109無記無記名:2010/07/29(木) 20:24:46 ID:6wPkW9Pl
>>107
俺も↑の人と同じだけど、以前ならユニクロのスパッツを薦めたが今売ってないしな。
機能性を求めなければアルペンとか、最近はしまむらとかでも出してる?ようなので十分。
山用のは生地が薄いと枝とか引っかかって破れるし、厚手だと夏場は暑いから、安いので生地の厚いのと薄いのを用意した方が逆に長く使える。

SKINSも薄い方だし、クール機能はあるが、秋口は逆に寒く感じるかも。CW-Xは生地は厚くてしっかりしてるが、正直夏場の外では着る気がしない。

コンプレッションの機能は原理はどこでも大体一緒だが、SKINSは唯一寝るときでも着用出来て疲労回復が期待出来るというのが利点。
110無記無記名:2010/07/30(金) 00:46:49 ID:UtR38wFE
東京近郊の方、自分の3Dデータとスキンズ商品がもらえるそうです。
ちょっとおいしい企画かも。先着順だそうです。

http://www.trailrunner.jp/2010/07/skins3d.html

SKINS SCANNING PROJECT IN JAPAN 参加者募集
-スキンズ スキャニング プロジェクト イン ジャパン-
《この夏、3Dスキャンに参加してスキンズをゲットしよう!》
111無記無記名:2010/08/02(月) 00:49:34 ID:bOXQUywG
test
112無記無記名:2010/08/10(火) 02:47:19 ID:q+gmZ++m
113無記無記名:2010/08/19(木) 23:42:32 ID:z83lfrOV

どうせなら女性に着て欲しかった
114無記無記名:2010/08/20(金) 14:37:43 ID:/o8DFawB
腹の肉に目がいってしまう・・・
115無記無記名:2010/08/29(日) 10:23:36 ID:nvxlyyH7
テニスするのに、CROMのロングスリーブ買おうと思ってるんだが、首のところをモックタイプにしようか
ノーマルのものにしようか迷ってるんだが、サポートとかは変わりない?

CROMじゃない普通のロングスリーブのトップスは持ってるけど、
もともと首周りはコンプレッションかけるように設計してないのかな?

ま、実際はテニス中っていうより、テニス前後の疲労回復の寝巻きで使うこと多いけどw
116無記無記名:2010/09/17(金) 02:48:01 ID:tK0kCHom
テニスで着用するものか??br>動きにくいぞ?br>熱は逃げないし
117無記無記名:2010/09/22(水) 22:25:49 ID:S6mLVEzC
skinsってニセモノ出回ってるの?
ロングスリーブ気に入って、ロングタイツ購入したのだが、
ステッチ幅が違うし、ちょっとアヤシイ…
118無記無記名:2010/09/28(火) 22:54:28 ID:W9rkjK9R
>>116
ナイターとかインドアでやる分にはそんなに暑くないし、そもそもコンプレッション・ウェアだから動きにくいとかなかったよ。
テニスでも、アディダスなんかはテック・フィットのコンプレッションの奴、プロが着用してたりしたくらいだし。
SKINSはスポンサーの関係で使ってる人いないけど、伊達公子なんかはアディダスのコンプレッション・スパッツみたいの使ってたことあったよ。
119無記無記名:2010/09/29(水) 08:57:43 ID:MsOa7dvt
>>117
あーあ。
120無記無記名:2010/09/29(水) 18:00:11 ID:OQrPBgVJ
上でロゴはがれるって情報があるけど、なんか最初に裏からアイロンかけると
ロゴが取れにくくなるそうだよ。
あと、CRCあたりで海外通販すると国内よりもだいぶ安く買える。
121無記無記名:2010/10/06(水) 16:54:50 ID:l1LQJtv/
 
122無記無記名:2010/10/11(月) 15:52:09 ID:kekzYMyi
RY400
http://skins.ocnk.net/product-group/10
って実際に回復する?
123無記無記名:2010/10/11(月) 18:34:07 ID:UzdquGLU
それ知りたい。アンダーアーマーのんとどっちええか迷ってる
124無記無記名:2010/10/11(月) 23:17:01 ID:A+fsA+51
SKINSの寿命ってどれくらい?もう3年以上つけてるリカバリーが効果なくなってきた気がする
125無記無記名:2010/10/11(月) 23:18:32 ID:A+fsA+51
↑使用頻度は週3〜5、ネットに入れて全自動洗濯機で洗濯回数は200くらい。な使い方です。。
126無記無記名:2010/10/11(月) 23:39:42 ID:SKDPovy1
RY400ロングタイツのS,M,L,XLって一回も日本に入ってきてないの?
それとも単に売り切れてるだけ?
127無記無記名:2010/10/12(火) 22:49:48 ID:elWH0O3K
>>125
ネット使っても全自動洗濯機でやっちゃうと100回くらいで弱くなるかも。
この手の合成繊維はお風呂に入ったときに洗濯石鹸で軽く汗を落とす程度の
手洗いにすると繊維が傷まないよ。
128無記無記名:2010/10/19(火) 23:12:33 ID:HdfuED42
RY400とアンダーアーマーのリチャージのどちらかを買うか俺も迷ってる。
リチャージの方が着心地いいよ。
129無記無記名:2010/10/24(日) 23:13:56 ID:N8dHA2zi
A400は寝るとき履いてもあまり意味ないのかな?
この辺知りたいです。
130無記無記名:2010/10/28(木) 01:19:32 ID:0z+6Ex3z
RYとAで使い分け(同時購入)を狙っているんだろうけど
いまひとつAの訴求ポイントがぼやけてるよな・・よくわからん
131無記無記名:2010/10/29(金) 11:27:33 ID:ZjtH/T8p
A400ロングタイツ買ったけど他社との差は残念ながら自分には感じられなかった。
基本何処も中国製だし。
あとウエストの紐はあったほうがいいかな。
132無記無記名:2010/11/01(月) 02:18:35 ID:zg8HzTUd
A400のカーフ買ったが生地結構厚めで洗濯しても伸びづらそうなのはいいね

同時にC3fitのも買ったがほとんど差がないわ
C3の方は寝るとき履いても大丈夫なのかね?
133無記無記名:2010/11/04(木) 11:57:59 ID:8r6L2QGt
みんなどこで買ってるの?
134無記無記名:2010/11/04(木) 23:12:50 ID:pQKOYTs/
>>133
オッシュマンズに行ってサイズが無ければ楽天市場。
135無記無記名:2010/11/04(木) 23:21:05 ID:wBt2pEUR
skinsってどこで作られてるのが正規品なんですか?
オークションで、同じもので中国とホンジュラスってのがあるんですけど
136無記無記名:2010/11/05(金) 01:53:54 ID:AvducBHl
ロングスリーブ着ると
すげえ、肌がかぶれるんですけど。
俺だけ?


137無記無記名:2010/11/06(土) 23:03:23 ID:zOGQDYTV
DEPOで50%OFFセールやってるね
138無記無記名:2010/11/07(日) 00:30:01 ID:HkKtLiUB
PC DEPO安いね
139無記無記名:2010/11/07(日) 01:48:42 ID:naZSM0xc
>>137
どこの店?
近所のDEPOだとそんなんなかったけどな
140無記無記名:2010/11/07(日) 06:06:00 ID:pUxD8K6P
ゴ○ッソってどうなんだろ。
箱のときとそうじゃないときとある。
141無記無記名:2010/11/07(日) 22:44:38 ID:/ioj1oKO
>>139
川崎
142無記無記名:2010/11/08(月) 09:26:39 ID:dzQWd5ka
>>140
楽天でそこのショップからロングタイツ買ったけど箱に入ってて何ともなかったですよ。
他のショップはサイズ切ればかりだし。おまけにちょっとだけ安かったんでよかったです。
143無記無記名:2010/11/09(火) 08:40:30 ID:iowoaFbN
 
144無記無記名:2010/11/09(火) 09:03:14 ID:iowoaFbN
サンフレッチェ広島の複数の選手がユニサプライヤーである
ミズノのバイオギアを着用せずにSKINSを着用してた。
SKINS>バイオギアってことか

145無記無記名:2010/11/13(土) 20:34:34 ID:6bihWpda
>>144
暖かさでは ブレスサーモ>SKINS
146無記無記名:2010/11/20(土) 21:14:32 ID:s4w6luKI
>>127
>この手の合成繊維はお風呂に入ったときに洗濯石鹸で軽く汗を落とす程度の
洗濯石鹸ないんだけど、着たまんまお風呂入って体洗えばおk?
147無記無記名:2010/11/21(日) 09:52:49 ID:ZjVQ0p1J
>>146
>>127じゃないけど、着たままはちょっと…w
俺は洗濯機の洗剤(粉)を洗面器に入れて入ってるよ。
シャワーで体温めつつ洗面器にもお湯いれて洗濯。
その後は洗濯機の脱水とちがって絞りって限界あるから吊るして干すと水たれたり
重みで伸びるの嫌だからバスタオルをフローリングにひいて床において干してる。
148無記無記名:2010/11/22(月) 07:46:14 ID:ZqDHRKRl
>>147
脱水は、ねじり絞りはまずいんじゃね?
押して水を切って、洗濯機の脱水で10秒程度か、手洗いモードの脱水使うとかの方がいいかと。
そのご陰干しとかって一人暮らしマニュアルに書いてあったw

俺も風呂場でアクロン使うか、せめてネットに入れて手洗いモードで洗濯にしようかなぁ。
149無記無記名:2010/11/22(月) 10:45:16 ID:W5Gq6UAy
A400のロンタイ、なかなか売ってない…
150無記無記名:2010/11/23(火) 10:43:40 ID:iuCMBC3S
VENEX使ってる人いる?
試しに上半身だけ買ってみようと思うんだが、タイツ(長袖)の奴使ってる人いたらどんな感じが教えて欲しいんだが…
151無記無記名:2010/11/25(木) 12:43:16 ID:z47AR+0u
Sportのロング持ちです。
ジョギングや球技なんかで使ったり、出張の移動や立ちっぱなし仕事で着用したりしてますが
そろそろ回転も考えると2つ目が欲しくなってきました。
A400も興味あるのですが、Sportと比べてどんな感じですか?
布の厚みや固さ、コンプレッションの強さあたりを教えてください。
152無記無記名:2010/11/25(木) 16:00:37 ID:iTP3puBs
sportのロング持ちでA400この間買いました。
立ちっ放し動きっ放しの力仕事で着ています。
コンプレッションかなり強いです。上下A400着て
12時間くらい仕事してますが最初はマッサージしてもらってる感じで
気持ちよく快適でいいのですが後半揉み返しのような・・・
あまり長時間着すぎるとしんどいかも。
153無記無記名:2010/11/25(木) 18:27:38 ID:z47AR+0u
>>152
151です。
情報ありがとう。
布の厚みとかどんな感じですか?
Sportは薄いっていう印象でそれよりは分厚い?
どっちで買い足そうか悩む。。。
154無記無記名:2010/11/25(木) 23:39:43 ID:tfE2RfkW
SKINSの洗い方って、ネットに入れて洗濯機の手洗いモードでいいの?
155無記無記名:2010/11/28(日) 10:05:02 ID:Ch0Kmn4r
一向に構わんッ
ボロくなったら新しいの買え
156無記無記名:2010/12/08(水) 19:42:38 ID:Rglnn/Sw
バスケやってて、練習後の上半身の疲労がハンパないので
いろいろ調べてたんだけど
skinsとcw-xどちらがいいのかな?
skinsって運動中より運動後に効果的?
cw-xは運動中に着用だけど筋肉サポートって感じがするけどどうなんだろ?
楽天でskins見てると半額とかはさすがに偽物なのかなぁ
157無記無記名:2010/12/08(水) 23:00:59 ID:v7kkNIL2
>>156
旧モデルなら今skinsは大体半額くらいになってるよ。
俺は新しいA400ってモデルのロングトップ買ったんだけど
旧モデルと履き比べた感じサポート力がすごく上がってると思う。
サポートが強い分運動するときはA400、運動後はサポートの弱い旧モデル
って感じで使い分けてる。
c-wxのトップは着たことないんで申し訳ないけどそっちの比較は分からない。
もしskinsにする場合、予算の兼ね合いもあるけど運動時のサポート重視ならA400をオススメするよ。
158156:2010/12/09(木) 01:50:38 ID:OcabvMzK
>>157
レスどうもです。
今もいろいろみてたんですけど、型落ちなら半額ぐらいなんですね
モデル変わっても素人目には見た目が変わってないように見えるので混乱しちゃいます
今回初めてのアンダーウェアなのと、疲労回復がメインなので
まずは値段の安い旧モデルを試してみようと思います。
アドバイスありがとうございます
159無記無記名:2010/12/09(木) 07:32:55 ID:pftC82Lb
SPORTSモデルとかトラベルってもう絶版になるのかな
160無記無記名:2010/12/09(木) 20:26:54 ID:b4Ar8Wd9
実際のところ、売れてるんかねー
安価なUAの牙城を崩せるのか
161無記無記名:2010/12/09(木) 22:44:43 ID:Me5sea95
>>160
UAって寝てる時も着用可能なの?
やっぱSKINSのアドバンテージは寝てるときも着れて疲労回復できるっつーとこじゃね?
単なる運動中のサポートだけなら、他にも沢山出てるけど、逆に就寝中の着用駄目っつのーも多いし。

サプリメント以外に就寝時とかに疲労回復できるのは有難い。
162無記無記名:2010/12/09(木) 23:43:18 ID:WTOHfTyF
てめえら古いな
時代は2XU
163無記無記名:2010/12/10(金) 05:01:47 ID:2CoBMi65
なにそれ、しらない
164無記無記名:2010/12/10(金) 09:54:44 ID:OBiHXjom
今日のワコールの社販に行ってくるは
CW-Xを買ってみるよ、でも疲労回復には効果ないんだよね?
165無記無記名:2010/12/10(金) 19:39:07 ID:krWgWW7L
>>164
CW-Xは基本的に運動中に履いて疲労の軽減と運動のサポートをするものだからな
166無記無記名:2010/12/10(金) 23:12:15 ID:jyEhT/k7
doronって話題に出ないな。
まだそんなにメジャーじゃないのか?
167無記無記名:2010/12/11(土) 01:15:16 ID:ZRoc3a9P
知らんねえ。サイト見たらファイテンと作った?ファイテンってイン○キ首輪売ってるとこだろ
胡散臭すぎて気持ち悪い
168無記無記名:2010/12/12(日) 09:14:48 ID:mxQSnf/n
スキンズのスポーツとアウトドアってなにか違うんですか?
169無記無記名:2010/12/12(日) 10:01:29 ID:MRxtKU0W
スキンズの賞味期限は公式発表で1年。
生地が伸びて締め付けが弱くなるんだと。。

170無記無記名:2010/12/12(日) 22:01:16 ID:LBkPjCyT
CW-XとヨネックスのSTBって開発者が同じっぽいんだけど、どっちがおすすめ?
もしくはどう違うの??
タイツって種類多すぎて何選んで良いか分からない。
171無記無記名:2010/12/13(月) 16:29:06 ID:N5IZTstO
skins/A400のサイズ表でジャパンフィットサイズってのあるけど
178cm/70kg/92cm(チェスト)の俺はSサイズなのか?
それともジャパンフィットサイズ内のMSなのか?
見方がようわからん
cw-xのサイズ表もピンポイントでしか表記されてなくて
サイズに当てはまらない人はどれ買えばいいのかわかりづらい
172無記無記名:2010/12/13(月) 20:27:12 ID:sk5QbGtU
SKINSと2XUってどっちがいいの?
まあ、2XUのMens Elite コンプレッションタイツ↓ってのポチッた後なんだけどさあ。

http://www.wiggle.co.uk/run/compression-base-layers/
173無記無記名:2010/12/13(月) 20:50:10 ID:jd+Xxip+
174無記無記名:2010/12/13(月) 20:53:46 ID:sk5QbGtU
>>173
自転車乗りかい?なんかかっこいいIDだね。
175無記無記名:2010/12/13(月) 20:56:09 ID:1Wt/htHP
>>172
2XUとSportもってるけど、どっちかは甲乙つけがたい。
2XUのほうが着るテーピングとかサポーターに近いかも。
ちょっとローライズだから仕事で上ハミパンとかは気にならない。
どっち選ぶかは着心地の好みかもね。
ただ、「真ん中のもの」の安定はSkinsだと思うw
176無記無記名:2010/12/13(月) 21:03:20 ID:sk5QbGtU
>>175
2XUのほうが若干サポート力が強いってことかな?
明日か明後日あたり届く予定なので楽しみだな。
177無記無記名:2010/12/13(月) 22:31:55 ID:kHmS0jp9
トゥータイムズユー
178無記無記名:2010/12/14(火) 02:17:17 ID:DSzhFH/O
>>176
>>175ですがサポートは確実に強いです。
ただそこが好みの別れるところかなぁと。
あと肌触りが2XUのがツルッとしてる感じ。
買い足すとすればリカバリー重視か活動時のサポート重視かで変えると思います。
179無記無記名:2010/12/24(金) 00:16:14 ID:p1bObpMd
>>166
亀レスすまそ

doronのシェアはおそらく下記ぐらいだってショップの店員さんが言ってた。
skins:doron=9:1

>>167
そうそう!ファイテンと作ったらしくチタンが繊維に織り込まれてるらしい
やたら店員がソレ押してくるから、注文したけどやっぱやめたw
何か裏があるかいね
利益率いいとか
180無記無記名:2010/12/24(金) 01:29:58 ID:fSi8R2F7
A400のロングタイツを購入を検討しているのですが、身長171cm体重65kgだと
SSサイズとSサイズのどちらがふさわしいですかね?体格は少し胴長短足です。
ウエストは80cmくらいです。
181無記無記名:2010/12/24(金) 01:38:21 ID:XR61swjP
2XU買ったものですが、168cm65kgでロングタイツSサイズはややゆるめ
LSトップスXSサイズはジャストでした。

この板の人達と違い、貧弱体型なので参考にならないでしょうがご報告まで。
ついでに物欲にまかせ、SKINSの同じサイズのロングタイツとLSトップスも発注しちゃいました。
182無記無記名:2010/12/24(金) 08:23:29 ID:p1bObpMd
>>181
物欲にまかせいいなーw

>>180
ワタクシも171cm53kgで貧弱×胴長たんそくです。
スポーツタイプですがロングタイツジャストサイズはXSでした。

A400のサイズ表みると180さんはSSがいい感じでは?


183181:2011/01/03(月) 20:55:33 ID:xfAd79rl
SKINSようやく来ました。
最近海外通販は国内の半額で済み、安くていいのですが、税関に時間がかかるのか、なかなか来なくて待ちくたびれてしまいますね。
SKINSも2XUも同サイズ(LSトップスXSサイズ、LタイツSサイズ)を買った上でのインプレです。

締め付けは2XUのほうが若干上、スキンズのほうがやや柔らかい感じがします。
他はあまり変わりませんが、若干2XUのほうが劣っている感じがします。
それは何かというと、LSのトップスの脇が深い?のか、脇のところで局部的に締め付けがあり、
長時間使うと疲れます。
あと、トップスの裾がずり上がりやすいです。
仕事中使ってると、途中でずり上がって腰まわりがスースーして気になりました。
トレ中に短時間使うなら問題ないかと。

仕事や寝る時用にはSKINSのほうが良いと思いました。
>>178さんのおっしゃる通りでしたね。
184無記無記名:2011/01/04(火) 15:31:47 ID:9W0ssE+m
去年はメタルコールドギアを着てスノーボードをしていたのですが、
今年はSkins Snowに交換してみたら、やはりやや寒いので、
Skins Snow Thermal を買うか迷っているのですが、
普通のSNOWとそこまで差はありますか?
185無記無記名:2011/01/04(火) 19:39:06 ID:UpSpSh7g
A400タイツを年末買って年始に届いたので着用レポ。
比較は手持ちのSportと2XUのEliteで直履き派。
用途はスポーツとそのトレーニング(ジョギングとジム)、あと立ち仕事で。

着圧
 2XU>A400>Sport
 A400もSportに比べると足首あたりの着圧は2XUに迫る。
 でも履いてしまうとA400はSportに近いような感覚。

サポート感
 2XU>A400>Sport
 2XUはやっぱり着るテーピング。たちっぱな仕事だとかなりいい。
 A400は中間からちょっとSport寄りな感じ。
 2XUはちょっと堅いんだよねーって人にはいいかも。

着用就寝
 Sport>A400>2XU
 楽さって感じで評価。A400も十分に大丈夫。
 Travel&Recoveryは持ってないので比較できず。

腰周り(股上)の感じ
 好みかな。
 ローライズなら2XU、おへその下まで欲しいならSport。
 A400はSportほど上にはこないけどずり落ちない。

その他
 少し下品で申し訳ないが…A400は
 「真ん中」の安定と、足の付け根(急所の脇)のフィットが最高よくて
 特に足の付け根はジョギングでも擦れないでぴったりついてくる。
 着心地は2XUがちょっとハードだが上記の安定が一番ない。布が厚いとかではないので膝裏とかの違和感は大丈夫。
 逆にSportが一番ソフト。突出したものがないけどどのシチュエーションでも疲労回復込みだといい感じ。

次買うなら
 価格度外視なら万能に近いA400かな。
 仕事とハードなトレーニング用なら仕事着の上からタイツがはみ出なくてがっちりサポートの2XU。
 Sportはコストと性能のバランスがいいけど、自分には少し太ももから下あたりが「ずり下がる」傾向があった。
 (このせいもあって股間のあたりがしっくりこないのでA400のフィット感が衝撃的だった)
186無記無記名:2011/01/06(木) 17:36:00 ID:Qc1hxrKS
>>183
海外発送って注文してからどれくらいで商品受け取れますか?
172さんのサイトで12月28日に2xuのロングタイツを注文したのですが、まだ商品が受け取れてません。
商品が届かないのではないかと不安で不安で。。。

187181:2011/01/06(木) 20:26:28 ID:OvwbCrDv
>>186
最近は2週間かかってる感じですかね。早い時は4日で来ます。
税関や空港で止まってるようです。テロ対策や大雪が原因とかじゃないでしょうか。
まあ、たまに誤配もありますが、対応は悪くないのでwktkしながら気長に待ってます。
188無記無記名:2011/01/06(木) 20:57:51 ID:Yas0BguG
>>179
doronのリカバリーソックス使ってるよ。少なくとも俺には効果があるようだ。
履いた瞬間に楽になる。胡散臭くても、効果を実感しちゃったからどうでもいい。
189186:2011/01/06(木) 22:25:09 ID:Qc1hxrKS
>>187
ありがとうございます。
私も気長に待つ事にします。

主にマラソンや走り込みのとき使用するのが目的なのですが、
アシックスやミズノ、ナイキなどが出しているタイツよりもskinsや2xuのがいいのでしょうか?
皆さんの意見お願いします。

190無記無記名:2011/01/06(木) 23:56:41 ID:u0k+wrUy
肌触り、動きやすさ、デザインを総合的に評価するとskinsが一番。
ケツの形のいい、逞しい脚の奴が穿いてるとつい触りたくなってしまう。
191無記無記名:2011/01/07(金) 05:50:18 ID:6weI5bL1
skinsのsportを1年半ほど使ってます。
今度、sportとA400を同時に購入しようと思っています。
このスレを読み、海外通販サイトで購入しようと思ってるですが、
あまり使用した事がありません。
どこかオススメの海外通販サイトはありますでしょうか?
海外は日本に比べ価格も安いんですよね!(とくに旧型のsport)
あと、正直、安い方が助かりますが、日本国内の通販サイトでも安いところはニセモノが多いと聞きます。その辺り、みなさん不安などありませんか?
192186:2011/01/07(金) 19:53:28 ID:imoLlW/l
>>187
ちなみにどこのサイトで買いました??
193無記無記名:2011/01/08(土) 21:43:07 ID:IlVqIai6

公式サイトで福袋売ってる
思わず買ってしまった
194無記無記名:2011/01/12(水) 17:37:20 ID:sazpNgw4
SKINSのタイツって、どういう感じではくのが正しいですか?
はいていると、ずれてきてまたの部分が短足な感じになるのですが、
まず又をずれないようにピッチリ合わせたほうがいいのでしょうか?
それともずれてくるのは仕方なくて、上に引っ張り上げるべきなのでしょうか?
195無記無記名:2011/01/13(木) 09:45:10 ID:XpHR6y1X
下は直に穿く?パンツの上に穿く?
196無記無記名:2011/01/13(木) 14:10:17 ID:NsCHKaVl
パンツの上に穿く
197無記無記名:2011/01/13(木) 14:25:56 ID:XpHR6y1X
ありがと
198無記無記名:2011/01/15(土) 08:24:25 ID:r8GKK8UO
skinsのタイツやスリーブは数年間、数百回と使うと結構のびてしまうもの
なのですか?サイズが1つ変わってしまうくらいのびてしまうのでしょうか?
199無記無記名:2011/01/15(土) 22:27:06 ID:u2KI2OwO
skins某有名サイトで67lOFFで売っていた。
目を疑ったは。
そして2つ購入。
200無記無記名:2011/01/16(日) 10:04:15 ID:Vx4OQ72h
SKINSなら大手スポーツショップでも半値くらいで売ってるよね
近所はなぜか白だけ半値
201無記無記名:2011/01/16(日) 14:52:01 ID:R3i/EYVH
A400と前のやつってそんなに違うのかね?
202無記無記名:2011/01/16(日) 15:17:28 ID:mi5dbZV1
アマゾンのモックネック5250円(1万オフ)あと白のサイズxsとmだけか。
オーストラリアに調教助手免許取りに行くので、skins必要だったがほんとお金ないとき安くて助かった。
203無記無記名:2011/01/17(月) 17:08:05 ID:7bjWsis+
skinsのリカバリーとVENEXどっちが疲労回復にいいかな?
204無記無記名:2011/01/18(火) 12:50:42 ID:5zmV5xt7

a400のがしまりがきついよ。
それ以外の違いは実感できない。
205無記無記名:2011/01/18(火) 15:10:49 ID:gvqvF5Fe
A400を安く購入出来る場所ありませんかねぇ?海外のサイトで購入がいいんでしょうか?
206無記無記名:2011/01/19(水) 22:25:25 ID:qdwCz1Qk
207無記無記名:2011/01/23(日) 19:58:05 ID:HPAosCQi
A400の方が生地かなり分厚い

てか半額セールなってるのってcromじゃないの?
208無記無記名:2011/01/23(日) 22:52:22 ID:g9xBkKPK
Travel&RecoveryとRY400だと生地の厚みってどうなんだろう
T&Rのやや薄手な装着感が気に入ってるんだけどRY400は分厚い?
そろそろ手持ちのT&Rがほつれてきたりしてるから次考えないと…
個人的には前開きになったのが一番気に入らない部分ではあるけどw
209無記無記名:2011/02/04(金) 15:23:17 ID:2QRuPjpN
練習した後に腰が痛くなるので少しでも負担軽減したくてタイツを探してるのですが
腰の場合はトップとアンダーどちらの方が効果的なのでしょうか?
種目はバスケットボールでゴール下なのでリバウンドで飛び跳ねてます
210無記無記名:2011/02/04(金) 16:57:12 ID:ZTYOCWmb
>>209
それは腰にサポーターするのが一番いいんじゃね?
スポーツドクター等に相談してみては。
211無記無記名:2011/02/15(火) 20:17:23 ID:idha8Pqt
スキンズのトップス着て走ってんだけど
スキンズって発汗効果あるんかな?
やたら汗でるんだが
212無記無記名:2011/02/22(火) 10:08:28.28 ID:OLW5luSE
プチ収入があったので、パワーソックスとショートスリーブトップスを初購入
当初の予定ではロングタイツだったけど、コスパや季節を考えての転換。

パワーソックスはちょっとゆるい気もする@Mサイズ
でも、トップスはMなのに超タイト

今日一日着心地を試してみます
(夜は2-3km走ってきます)
213212:2011/02/22(火) 23:44:10.72 ID:OLW5luSE
いやー、Skinsがいいのか、ランニングウェアがいいのかわからないけど、すごいねこれ

いつもと同じ距離走ってたけど、全然疲労感が違う
普段ならぜーぜー言ってるのにたいし、着用してると全然余裕あり

こりゃあ、もっと早く買っておくべきだった
214無記無記名:2011/02/25(金) 21:53:48.14 ID:RcJ6uoHL
いくらで雇われた、ん?
215無記無記名:2011/03/03(木) 21:35:56.12 ID:wBClHKGI
店員に勧められてDoron買ったけどかなりいい感じだった。
寝る時も使ってる。薄いから夏場でもよさげ。

上でA400を就寝に使ってるレポあったから
今日から試しに履いて寝よ。
Rがあるから就寝には向かないと思ってた。
216無記無記名:2011/03/04(金) 00:39:53.52 ID:Y3ekspmV
>>215
ドロン就寝時にたまに着てるよ。
まだ知名度が足りないけど、けっこういいと思うよ。ファイテン生地のせいで原価は他より間違いなく高い。
俺はトレの時に着るとまじでレップが伸びる。
217無記無記名:2011/03/04(金) 02:26:04.84 ID:c1PC95c3
フィラのコンプレッションウェア上下で約6000円なり・・・・
使用感については後日報告しますね
218wwwwwwwwwwwww:2011/03/06(日) 04:15:32.61 ID:BXNZVT6e
どうしてID気になるの?
219無記無記名:2011/04/16(土) 16:13:37.10 ID:CS36XZDP
スキンズ着てランニングしてると汗で腹がめちゃくちゃ冷えるんですが…
しかも白のスキンズだけなので身体透けすぎワロタww
220無記無記名:2011/04/23(土) 22:33:40.00 ID:ICU2/Zo9
>>219
白で上に何も着ないのは犯罪レベルw
221無記無記名:2011/04/23(土) 23:44:37.10 ID:CrDV3xrE
そーいや、上下白の変質者が写真うぷしてたよな
222無記無記名:2011/04/24(日) 07:32:20.89 ID:S7yPksVf
トリプル2スキンズ
223無記無記名:2011/05/03(火) 02:02:22.47 ID:QaJxWSMg
欲しいけど高いな。貧乏人の俺はアンダーアーマーのアウトレットで我慢するしかないか
224無記無記名:2011/05/04(水) 22:42:31.87 ID:NvJ/GBcp
胸囲88でRY400のXS買ったらちょっときつくて、今度A400買おうと思ってるんだけどSにするか悩んでる
RYとAって同じサイズでも締め付け具合違う?AのほうがきついならSにしようと思うんだけど・・・
225無記無記名:2011/05/10(火) 21:33:19.87 ID:ISpZhRp+
ちょっとキツイの程度にもよるんじゃね?
動くときに邪魔になるようなキツサと、しっかり締め付けられて安定するキツサとがあるし。

それにRYはリカバリー専用の位置づけだから、寝る時とかもタイトになり過ぎないような感じになってるとかあるだろうね。

ただ、迷ったら(境界上なら)小さいほうってのは基本。
226無記無記名:2011/05/11(水) 00:12:48.06 ID:GMOKoREw
A400買っちまったよ。首元がまったくピッタリしないんだけど、着る時に頭通し易くする為の仕様?それともサイズミスったかな
227無記無記名:2011/05/11(水) 11:59:51.50 ID:6m2zqrpp
俺も首はちょっとぶかっとすることある
背中、肩、胸の部分引っ張ればいいと思う

ってか手首とかのマークが手の甲側に来るのが正しい着方だよな?
裏側とか横にずれることが多々ある
ちゃんと着ないと効果ないだろうにそれに手間がかかるわ
228無記無記名:2011/05/14(土) 19:25:00.34 ID:YNTxK/3d
首周りはしょうがないかもね。
CROMのモックネックタイプ持ってるが、脱ぐときに顔に引っかかってビローンとかなっちゃうし、これ以上狭くしてもなー、っていう感じ。

ただ、肩甲骨と鎖骨はフリーダムに動かせないと肩の可動域落ちちゃうし、首は元々コンプレッション圧かけても意味無い場所かもね。
筋肉だと僧帽筋と大胸筋の上部繊維になるけど、そんなに怪我したり乳酸たまったりするような場所でもないと思うし。スポーツによるけど。

>ってか手首とかのマークが手の甲側に来るのが正しい着方だよな?
>裏側とか横にずれることが多々ある
あるあるw
特に古くなって少しルーズになった奴とかずれてたり。
多分俺的推測から行くと、筋腹を圧迫して静脈の周囲に圧力をかけることによって、動脈圧(大きな静脈は動脈と併走してる)や筋ポンプ作用で静脈還流量を上げることで効果出してるから、
縫い目の位置自体はそれほど厳密に合わせなくてもいいのかもしれない。てか、ズレてフィットした位置が一番いいのか?

SKINSは着方とか着るタイミングや原理とかについてもっとアナウンスした方がいいと思うんだけどな。
ちょっと足りないよね。
229無記無記名:2011/05/14(土) 21:38:51.07 ID:YNTxK/3d
プチ訂正。
大胸筋はちゃんとコンプレッションかけてるな。

つか、その辺りのフィッティングとかモールドが企業秘密的な所なんだろうけど。
去年SKINSの3Dスキャンに行ったときに、スタッフの人が「サイズとか言うよりシェイプの方が・・・」見たいな感じで言ってたのが気になる。
立ち話で詳しく聞けなかったんだけど、CW-Xとかみたいに単純に筋肉くんサポートとかの目的のカッティングじゃないし。

Aシリーズは別として、やっぱ寝てる時でも使えるようにって目の付け所がシャープなのかも。
230無記無記名:2011/05/15(日) 00:36:10.25 ID:BeKm9Kin
帰ったら嫁がskins洗濯してやがったorz俺が自分で洗うって言っていたのに。
普通に洗濯機に入れて水気が落ちないからとネジ切れんばかりに絞っていた。
3日前に届いたばかりなのにオワタ
231無記無記名:2011/05/15(日) 20:42:27.06 ID:C2RNGXGY
>>230
そういう時は見つかっても取り合えず生き延びる為に、最初からネットに入れて保管するんだよ。

基本、エロ本と同じで見つかっても熟女人妻ものもカバーはノーマルに変えとく、みたいな。
232無記無記名:2011/05/24(火) 08:33:37.77 ID:SKyUJ/+O
173cm 65kg 胸囲93cmの俺はSとMどっちにした方が良い?
因みにスポーツのMを1着だけ持ってるが、これ以上キツイとどーなの?かなりキツイ位じゃないと駄目なの?と思う所で、2着めのサイズ迷ってます。っーのも
タイツだとサイズ表記でSなんだよね。
どなたか同じ様な感じの方いませんか?
233無記無記名:2011/05/24(火) 19:14:26.16 ID:Rl780125
どうせ迷うならお出かけして試着。
SKINSは着ててもうっ血しないように設計されてるから、境界線上か、やせて小さいサイズに入りそうなら小さい方が基本。

あと、着るシチュエーションとかスポーツの種類にもよる。
結構、ハードに動き回って肉離れとか怪我予防の為なら小さめでもいいし、スポーツ後とか就寝時も含めて着用ならコンプレッション強いと違和感あるかも。

ただ、そのうち伸びてくるから、サイズチャートでSになってるならSでも問題ない。
俺はXSとSの境界くらいだけど、XSでも何か物足りねーとか思うくらいw(1年くらい経って伸びてきたのもあるけど)。

こことかが参考になるか?
ttp://eskins.ocnk.net/page/20
234無記無記名:2011/05/24(火) 22:14:22.23 ID:XYIuq2aM
>>233
うわー、的確にレスありがとうございます。二着目はSにしてみます。
因みに主にゴルフとテニスで着る位です。
235無記無記名:2011/05/24(火) 23:41:50.67 ID:Rl780125
>>234
あ、テニスなら俺と一緒だ。テニススレも見てると思うけど、テニスだったら小さい方がいいよ。
でも、出来たら試着した方がいいけど(デパートとかで出来る)。

ユニクロのボディテックとアディダスのテックフィットと持ってるけど、どれもコンプレッション・ウェアとかは結構締め付ける。
SKINSも最初着たときは、脱ぎ着するのも大変なくらいキツかったけど、今は伸びてちょっと緩いくらいに感じるし。

あと、試着したりジャストサイズが見つかったら、ここで買うと安い。
どういう仕組みか分からないけど、英ポンドで金額表示してレジ言ったらTWとかよりも送料安いし。
236235:2011/05/28(土) 00:01:01.21 ID:CJzvGVoZ
>>234
さっきChainReactionCycleからの箱開けたら、ロングスリーブの青のトップスのサイズ間違ってSで買っちゃった(´・ω・`)
もし、良かったら購入時の£31.5(英ポンド、約4200円)で譲りますけどどうでしょう。

必要なら捨てアドさらすんでメールか(取引はヤフオクに出すんでもいいです)レス下さい。
代金はスイス銀行の口座、いや違った、もちろん日本円でいいです(っつーか英ポンドで送金されても俺が使えないしw)
237無記無記名:2011/05/28(土) 16:35:14.49 ID:O0A4gP5J
肉体労働にも効果あるかな?
238無記無記名:2011/05/29(日) 11:14:51.55 ID:q8VO6HYu
>>236
234さんではありませんが、よかったらお譲りいただけますか?
239無記無記名:2011/05/29(日) 14:24:34.03 ID:SeRyp5qg
>>238
あ、喜んで(*^。^*)

とりあえず、捨てアド晒すので、詳しい話はそちらでお願いします。
(広告メールが多いので、件名にレス番@2chとか入れてもらうと確実に受け取れると思います)
240無記無記名:2011/05/30(月) 09:43:47.97 ID:F63P/s6j
234です
Sサイズ購入し早速着てゴル練いって来ました
感想:キツイ‥
これそのうち伸びるの?使用頻度にもよると思うけど、どの位でで伸びるand馴染む?
241無記無記名:2011/05/30(月) 12:10:42.83 ID:6t3MBUPw
>>240
数ヶ月で伸びるしロゴも剥がれる
上ロングMは最初キツくて着脱に苦労したけど
今は着用時、上腕と胴衣部が緩い
下ハーフMも全体的に緩いし裾部分が一番緩くなったかな
半年くらいで同サイズのもう一枚履いてみたら
着圧感がまったく違う、S買えばよかった
個人的に伸びる+劣化(摩擦部に毛玉とザラつき)する感じ
寝るときは緩めの方が楽だけど
ちなみにアンダーアーマーはもっと伸びるよ
242無記無記名:2011/06/01(水) 23:10:31.78 ID:zjZjIZ2z
白の直穿き 最高
243無記無記名:2011/06/02(木) 02:08:52.96 ID:JKCwZeRs
ネオナチの肉体を語るスレかと思った。
244無記無記名:2011/06/04(土) 21:55:23.00 ID:PgpfkWmS
>>243
俺の頭はSKINSだが、何か?

そういやこの前、ふとお洗濯が終わったCROMの生地を見てみたら、首周りの逆Uの字の上の部分の生地って、逆に薄くて伸び易くなってるのね。
普通のSPORTSタイプの方がしっかりサポートしてるっつーか。

全体のコンプレッション感はCROMの方がしっかりあるんだけど、首〜肩の辺りは説明通り動きやすくなってるみたい。

上の方でもレスあったけど、首周りのコンプレッションはSPORTSタイプが一番しっかりしてるのかも。
245無記無記名:2011/06/04(土) 22:30:48.66 ID:1rirdvoz
ホモスパッツ
246無記無記名:2011/06/05(日) 21:20:00.88 ID:ghg2L2p+
上の方でa400でも十分寝れるって書いてるけど、他の人で試した人います?
自分としては旧型のsportみたいな感じで使いたいんですが(リカバリーメインだけど運動中もちょっと使いたい)、ryとaで分かれちゃったからどうすればいいんだろうと悩んでます

247無記無記名:2011/06/06(月) 02:19:41.04 ID:Zj0DfqEU
まだSPORTS売ってるでしょ?
A400を寝るのはあんまり良くない気が・・・
248無記無記名:2011/06/06(月) 20:13:02.73 ID:JUa02L+7
カスタマーに聞いたら、やっぱa400を24時間着るのはおすすめしないって言われたな
a200が早く出ればいいんだろうけどな
249無記無記名:2011/06/06(月) 23:27:41.57 ID:tXXC45Mh
>>246
そういう使い方ならRYでいいんじゃないかい
物足りなくなってきたらA400
RYで就寝の場合も圧迫が苦手な人は気になるかも
250無記無記名:2011/06/10(金) 11:17:40.64 ID:sbPeJWS3
24時間も着たら雑菌が繁殖するくらいわかるだろ
251無記無記名:2011/06/10(金) 18:00:37.92 ID:1VxMi70y
SKINSはホームページでの「筋肉の振動を止めて云々・・・」の口上が凄く胡散臭いです、
初め何を指してるのか解らなかったw

筋肉の振るえとか普通の日本語使って欲しい。
252無記無記名:2011/06/10(金) 19:45:56.95 ID:i/Q8WFly
ファイ○ンよりはマシ
253無記無記名:2011/06/10(金) 22:22:27.96 ID:ehmTEqgu
>>252

京都
在日


阪神の在日選手はみんな広告塔
後はどんな商法か分かるよな?
254無記無記名:2011/06/10(金) 23:10:17.55 ID:eIy97Fhz
チタンの無駄遣い
255 :2011/06/13(月) 11:37:32.39 ID:k2Oywb7G
フ○イテンは宗教。自己暗示で効果を感じた気になってる。
必死すぎて気持ち悪い。怖い
256無記無記名:2011/06/28(火) 22:18:54.00 ID:S1+VrT6w
テニスで膝の故障空け&日中の日焼け防止もかねて
ロングタイツを買おうと思うのですが、
ここで人気の薄め軽めのSKINSと、
CW-Xの膝用エキスパート、どちらが良いですかね?
後者はサポート良さそうだけど、ちょっと蒸れて暑いかなあ・・・・
あせもできやすい体質だし。
アドバイスお願いします。
257無記無記名:2011/06/28(火) 22:55:11.81 ID:Q8rhg8F+
>>256
大型スポーツショップに行って聞いて、通販で買え。
258無記無記名:2011/06/30(木) 00:25:49.22 ID:XxSxU2q0
>>257
ありがとうございます。早速聞いて試着してCW-Xに決めました
あとはエキスパートかプロか・・・
259無記無記名:2011/07/01(金) 10:57:51.08 ID:8rR9jj6X
ここ、日本の広報の会社、ちょっとおかしくない?ガラが悪いというか。
260無記無記名:2011/07/03(日) 13:31:03.00 ID:SO4KCx2F
これってノーパンんでいいの?用途は肉体労働につかおうとしたんだけれど
いま試着してみたらこれはいい効果でそうな予感。
261無記無記名:2011/07/03(日) 20:05:57.51 ID:aomcQjIg
作業着の上に履いてください
262無記無記名:2011/07/05(火) 10:30:41.31 ID:zHTpITvu
>>260
どっちでもいい
263無記無記名:2011/07/05(火) 23:17:04.52 ID:ObVeopUJ
>>260
俺的にはノーパン推奨。
どっちでもいいけど、吸汗・速乾の素材の下に麺パンとかナンセンスだし、以前はチンコガードに、と思って水泳のサポーターしてたけど、ちゃんとフィットして擦れたりしないんで、ノーパンで快適。
夏場はこの上に作業ズボンとか履くだろうし、パンツ履くと暑いと思う。


ところで、昨日、洗濯したらロングスリーブの奴が背中のところなんか突然ボロボロになってて涙目な俺。
何が原因なのかワカランが、洗濯前は全然平気だったのに。

まぁなんだかんだで、1年くらい経つし、少し前から着心地はちょっとサポート感弱くなってたから期限切れかなぁ。
264無記無記名:2011/07/06(水) 09:14:45.38 ID:B9aHEDsJ
>>263
ウレタン入りの素材はウレタンが劣化するんだよ。それはしょうがない。
265無記無記名:2011/07/07(木) 22:00:16.60 ID:NifyIXkp
ポリウレタンの加水分解かー

確かにそんな感じの劣化具合だな。擦り切れっていうんじゃないし。
266無記無記名:2011/07/09(土) 11:26:17.91 ID:FUumbJwq
>>263
突然背中がボロボロになったんなら
背中が擦れるような着用しなかった?例えばリック背負って走ったとかさ
新品スパッツにポーチ着けて走ったんだけどポーチが接する部分だけ
生地が毛羽立ってボロボロになってた
スキンズは生地との摩擦に弱い、プラスポリウレタンだから劣化する

267無記無記名:2011/07/10(日) 19:21:52.75 ID:z5lIDhuj
>>266
まぁ思い当たることと言えば、テニスするのに着てたんで、何度か(毎回ではない)冬場にSKINSの上にフリース着て、ウインドウブレーカー来て、さらに雨よけ来てラケットバック担いだりした。
が、それは3ヶ月以上前の話だし、そのころはボロボロになってなかった。

この前洗濯した1回で急にボロボロに。

敢えて原因として考えられるのは、疲労・怪我の治療でSKINS着用して微弱電流治療器っていうので、40μAくらいの電流を流すのがあるんだが、それを手足にパッドつけて使ってたことかな。
就寝時とか昼のスポーツ後に着用して通電機器使用してたが、考えてみれば、PUの電気分解を進めたのかw

でも、場所が背中だけというのもおかしいし。パッドはSKINSのない手首や足の甲に貼ってたので、うーん、イマイチ関連性は何とも。
268無記無記名:2011/07/10(日) 19:28:56.11 ID:kXeoHtF2
電気はなんぼなんでもまずいだろ
269無記無記名:2011/07/11(月) 00:42:03.49 ID:wb7KAvdg
それなら原因は洗濯ってことか
洗濯槽の中で運悪く面ファスナーとか引っ掛かる素材と背中部が接触してボロボロとかしか考えられない
デリケートすぎるな
最初は大事に扱ってたけどロゴ取れた辺りから気持ちが楽になった気がする
270無記無記名:2011/07/15(金) 10:15:07.13 ID:WmgESfPg
ネットに入れて手洗いモードがデフォだろ
271無記無記名:2011/07/15(金) 17:59:27.51 ID:Ajf0FZw/
毎日300円の小遣いからコツコツ貯めて買ったので、赤子を扱うように大事に洗ってます。
272無記無記名:2011/07/20(水) 10:51:54.45 ID:R/5/4QDq
CRCクソ過ぎる
ログイン出来ねえ
パスワードを忘れてメールで連絡したら
即座に返信してくれてパスワードを教えてくれたんだが、そのパスワードってのがちげぇし
マジふざけんな
めんどくせーことすんなクソ業者
273無記無記名:2011/07/22(金) 17:19:01.27 ID:0NfCCvjG
パスワード忘れたお前が悪い。

そういう大事なことは、付箋に書いてモニターの横に貼っておくんだ。
274無記無記名:2011/07/25(月) 22:23:43.44 ID:Bm6PPxJs
ノルウェー爆破テロ容疑者も着ていた。カッコいい。
275無記無記名:2011/07/27(水) 10:39:02.82 ID:2kg+4uSY
アンネシュ・ブレイビクもパワースリーブを愛用してるな
276無記無記名:2011/07/29(金) 18:02:10.91 ID:SOdBgNr0
>>274
欧米での売上がひどいことになりそうだな。
カレー事件で大損害受けたミキハウスみたいだ。
277無記無記名:2011/08/01(月) 18:49:45.13 ID:uap+tYCl
Skins上下着てジョギングしてるんだけど、着用することで消費カロリー量抑えられるなんて事あるの?
278無記無記名:2011/08/02(火) 18:37:37.81 ID:36avIVB+
ない。
静脈血の戻りを良くするのと、筋肉のブレを抑えるのが目的だからカロリー消費には影響しない。
279 ◆jPpg5.obl6 :2011/08/13(土) 21:20:02.81 ID:5wLJbY05
no more
280無記無記名:2011/08/15(月) 23:16:59.84 ID:kB0GZKnX
CRCでA400ロングタイツXSとカーフM、SPORTノースリーブXS購入。
冷え性と肩こりにはかなり効きます。どっちも小さめを買ったせいもあるのかノースリーブの方は着脱がたいへん…。
また真夏だと汗と圧迫で縫い目がややかゆい。ただしすぐ被れる体質でもかゆくはなるけど被れるまではいかない。
疲労への効果は抜群でした。虚弱体質には良いと思う。
ただ170cm60kg弱だとXSは小さすぎたのかも知れません。
ガッツリ運動する人以外は効果が落ちでもジャストサイズが良いと思う。

ちなみに僕はCRCにログインできても買い物が出来ませんでした。今買えない商品がある云々…表示がでてしまう。
全て在庫ありだったので、Macとの相性の問題と思いpaypalを使ったら無事購入出来ました。
同じ症状の人はpaypal使うと良いです。
281無記無記名:2011/08/15(月) 23:17:41.83 ID:NZZOwvEk
282無記無記名:2011/08/16(火) 17:19:07.84 ID:34+1Fa1H
おぼん10で買おうと思ったら昨日の朝で終わってる
283無記無記名:2011/08/16(火) 17:23:32.41 ID:jIju6n0/
スキンズのスパッツやタイツは、アウター(その上にショーツなどは穿かない)
として使ってもOK?

普段は陸上系(アシックス・ミズノ)のタイツで筋トレしてるんだが、
スキンズの赤いスパッツがかっこいいと思えてきた

284無記無記名:2011/08/16(火) 17:25:57.74 ID:JnDAetM9
>>283
ピッチリしてる衣装だから、
ホモに(*´Д`*)ハァハァされる覚悟
があるなら着ればいいんじゃない?
285無記無記名:2011/08/17(水) 21:38:20.92 ID:B61gqN9Z
衣装? ウェアでしょ
パンツ穿くと汗が蒸発しない。
直穿きのほうが楽、先の割れ目まで浮き出るけど。
286無記無記名:2011/08/20(土) 23:37:10.04 ID:F8C5XgiY
A400上下買ったけど、サイズ上がMでパンツがMSって大きいかな?身長177体重62なんだけど。
287無記無記名:2011/08/20(土) 23:40:35.69 ID:3iSNJ2+Y
小さめ買った方が良いよ
どうせ伸びるし
288無記無記名:2011/08/21(日) 09:44:35.00 ID:5kiHjKT0
Mだとでかいんじゃないかな
289無記無記名:2011/08/21(日) 12:37:09.27 ID:lW+YEUVm
>>283
ホモならOK
290無記無記名:2011/08/21(日) 14:52:14.78 ID:QovvwDs4
ありがとうございます。上下Sサイズと交換してもらいました。着るときは、伸ばしてから着た方が着やすいですかね?
291無記無記名:2011/08/21(日) 17:58:46.91 ID:QovvwDs4
間違えたXSだった。
292無記無記名:2011/08/21(日) 18:45:43.78 ID:nUuakIKe
使ってるうちに伸びてくるから予め伸ばす必要ないよ
どうせ着るときに伸ばしながら着ないと着れないし。
293無記無記名:2011/08/23(火) 17:21:48.63 ID:SSJO3IYp
a400のカーフタイツをネットのスポーツセンターってとこでかいました。あまり効果ありません。スポーツセンターは偽物をうっているとこなのでしょうか?
294無記無記名:2011/08/24(水) 00:34:32.87 ID:2spg1o+H
>>293
現物うp
できれば裏返してタグも見せて
295無記無記名:2011/08/24(水) 17:28:45.92 ID:wrmt8NO+
カーフタイツ自体あまり効果の感じられないアイテムなんじゃないか?
296無記無記名:2011/08/24(水) 20:59:08.55 ID:4420CM2/
タグなんてついてませんでしたよ。たぶん・・・
なにかみわける方法教えてもらえますか?
297無記無記名:2011/08/25(木) 01:12:26.50 ID:fsRSN+po
>>296
タグっつーか、サイズとか書いたプリントのことじゃね?

まぁでも中華とかのにせものは見分けつかないくらい精巧だからな。
後は箱とかオマケシールとかで判断。
締め付け具合は、就寝時でも使えるくらいなんで、CW-Xとかよりはストレス無いよ
298無記無記名:2011/08/25(木) 17:31:05.19 ID:pB7hMl7Y
プリントもシールもはいってませんでした・・・
ネットのスポーツセンターってとこです。サイトみてみてください。
299無記無記名:2011/08/25(木) 23:20:11.81 ID:fsRSN+po
スポーツセンターって渋谷区か?それとも有明?
あ、新宿にもスポーツセンターあるらしいな。

おまいみたいな情弱は、ネットなんか使わず、リアルにデパートの信頼あるお店で買った方がいい。
信用という価値が入っているのがそのものの値段なのだから。

楽天のショップとかのスポーツセンターなら、まぁ偽物を扱うことはないだろ。偽物を扱うリスクの方が高いし。
気になるなら、SKINSのカスタマーセンターに送ってみたら?
300無記無記名:2011/08/27(土) 02:30:54.23 ID:2MTrdgjt
>>298
>>299

A400なら裏側に品質表示の
タグついてるぞ
少なくとも俺の持ってる
カーフタイツにはある
301無記無記名:2011/08/27(土) 20:46:47.06 ID:ovV5K6/P
タグってうらがえしたとこにxsとかかいてあるやつのことですか?
302無記無記名:2011/08/27(土) 23:27:11.49 ID:Uz5BHHz3
>>301
それに載ってる文字全部書いてみて
303無記無記名:2011/08/28(日) 12:51:59.46 ID:uPqL6XR+
><
304無記無記名:2011/08/28(日) 22:13:38.01 ID:dblAj1rK
XS品質表示ナイロン76%ポリウレタン24%
タンブラー乾燥はお避け下さい。
洗濯の際、色落ちする場合がありますので
他の物とは一緒に洗わないでください。輸入・販売元
カスタムプロデュース(株)
04-7183-2380
モーリシャス製
SK090014
305無記無記名:2011/08/29(月) 13:42:31.55 ID:ku+Uln06
カスタムプロデュース(日本代理店)の扱う本物だろ。
306無記無記名:2011/08/29(月) 18:36:53.27 ID:8K9mp5m/
カーフタイツをねるときにつけると朝足がだるくなるのって普通ですか?
307無記無記名:2011/08/29(月) 20:54:16.90 ID:ulDrDZ0C
>>306
種類による
308無記無記名:2011/08/29(月) 23:49:34.18 ID:iQ8LRIvq
動くことによるマッサージ効果が期待できるヤツじゃないのけ?
309無記無記名:2011/08/30(火) 10:53:04.58 ID:nz/xVg33
>>306
スポーツ、あるいはリカバリーでダルくなるなら合ってない。
が、エアコンの効いた寝室で寝てりゃあそら血行悪くなるだろ。

後は個人の身体の状態、生活環境などなど。
310無記無記名:2011/08/30(火) 13:44:51.86 ID:6PDkOWU5
寝る特着てもなーんの意味もない、むしろ害。
311無記無記名:2011/08/30(火) 19:12:10.35 ID:yLptEkcC
ほかのメーカーだったらすこしはちがいますか?
312無記無記名:2011/08/30(火) 21:22:29.44 ID:nz/xVg33
>>311
寝る時に着用出来るのはスキンズだけ。
他は寝る時に外せと書いてある。

スキンズの場合は、上の人の言う筋ポンプ作用と、加圧して動脈に伴行する静脈血の還流を良くしていると考えられる。

他のメーカーは、加圧が強すぎて就寝時に着用するとうっ血すると思う。
313無記無記名:2011/08/30(火) 22:29:13.48 ID:6PDkOWU5
UAリチャージがあるよ。サイズがシビアだがWEBだと送料先方持ちで何度でも交換できるから希望のものが買える。
ただし、寝る際着用したのは数回。ぶっちゃけ疲れただけ。
314無記無記名:2011/08/31(水) 06:42:53.20 ID:3Bzwb9F2
あんまり動いてないから効果感じ無いんじゃね?
俺はテニスした後とかは、程よく気持ちいいけどな。

当たり前だが、デスクワークの仕事の疲れは、動かなさすぎだから、
帰宅後に軽い運動した方が疲れ取れる。
315無記無記名:2011/08/31(水) 09:11:35.91 ID:9j/8cfPK
>>312
運動中に着てはいけない!休養専用ウェア
ttp://www.venex-j.co.jp/products/
316無記無記名:2011/08/31(水) 12:29:21.76 ID:mcpsWG/m
テニス程度の全身運動なら何かしらの体感あるのかもね。定期的にがっつり筋トレする連中には
おそらく期待する効果はないね。
317無記無記名:2011/08/31(水) 13:54:01.66 ID:3Bzwb9F2
>>316
ビルダーみたいな筋トレは、疲労物質と言われる乳酸も、筋肥大に必用とか言われるし
日を変えてローテーションしてトレーニングするから、疲労回復にそこまでこだわる必要性は逆に感じないけどな。
318無記無記名:2011/08/31(水) 14:39:08.56 ID:mcpsWG/m
>>317
ほんとだね、その乳酸が成長ホルモンを刺激しても筋量を増やす程の量ではないし。
しかし高いよ、この手のオカルトウェアw
319無記無記名:2011/08/31(水) 14:42:41.61 ID:9j/8cfPK
オカルトウェアは高いほど効くからな。
320無記無記名:2011/08/31(水) 20:05:47.28 ID:3Bzwb9F2
φ10とかな
321無記無記名:2011/09/01(木) 15:48:24.21 ID:rYgf5uET
A200、A400、sportって効果を比較するとどうなるんですか?
運動中のパフォーマンスup、疲労軽減、疲労回復の3つのてんでそれぞれ
教えていただけるとうれしいです。
322無記無記名:2011/09/04(日) 11:31:12.70 ID:PCS1fRDM
基本自分で調べるのよ
323無記無記名:2011/09/04(日) 13:15:07.36 ID:3jm7hq9g
調べてもでてこなかったんです(泣)
324無記無記名:2011/09/04(日) 13:52:17.17 ID:Ry5/75vV
>>323
じゃ、あとはこうぬうするだけだな!
325無記無記名:2011/09/04(日) 17:45:03.18 ID:1vjp7emj
>>323
カスタマーセンターに電話で問い合わせ

でもぶっちゃけA200が出たらsportいらなくなるような...
326無記無記名:2011/09/05(月) 03:28:19.60 ID:xaceBZnq
>>323
ググって1発目に出てきたけど?
要は400は完全スポーツ中向け、200は仕事中に使ったりするデイリーユース
スポーツは、スポーツ中も使えるが、スポーツのリカバリーにも使えるって感じ。

発売がスポーツ→400→200だから、スポーツと200の違いは分かりにくいかも。
327無記無記名:2011/09/05(月) 03:47:34.56 ID:xaceBZnq
あ、あとスポーツは寝てる時も着られるな。
A200は知らん。
328無記無記名:2011/09/05(月) 13:35:24.62 ID:xaceBZnq
どうやら、以前のsport、Sheが製造中止になってそれがA200になるっぽいな。
しかも、今までと違ってJPモデルとして日本人体型に合わせてフィット感を高めるみたい。
海外でもA200が出るけど日本モデルとシェイプが違うんだろう。

A200は就寝時も着用出来るみたい。
個人的にはSportの汎用性が好きだったけどな。しかも海外通販で安く買えなくなるし。
329無記無記名:2011/09/05(月) 14:28:48.44 ID:bgsVCqnT
だからA200置いてる店でsportがセール
になってるのか...
新しいカタログ店頭にあるが種類かなり増えてるな
330無記無記名:2011/09/05(月) 22:13:46.61 ID:gygCd3cI
>>329
何パーセント位のセールになってる?
331無記無記名:2011/09/05(月) 22:21:47.22 ID:TEZkkf7F
スキンズHPのオンラインショップが安くなってる。sportsが30%位安い。
332無記無記名:2011/09/08(木) 13:30:04.21 ID:3FVYHCrV
ぴったりしてて気持ちいいよ
333無記無記名:2011/09/10(土) 11:38:28.82 ID:7I7+RpJg
そういう理由でsportsが安くなったわけか、
こっちのスポーツ店でハーフスパッツ5,000円くらい
7,000円出して2枚買ったのに、
A200、デザインも結構いいね、耐久性ありそうだし
334無記無記名:2011/09/10(土) 14:32:03.23 ID:w+TgWh5m
ここのコンプレッションの白は乳首透けますか?

335無記無記名:2011/09/10(土) 19:23:33.51 ID:51dT7pjC
カーフタイツもってる人感想しりたい
336無記無記名:2011/09/10(土) 20:51:43.45 ID:qZC+DL+j
スパッツ買うより絶対良い
俺個人の感想だけど
337無記無記名:2011/09/11(日) 01:24:15.59 ID:0B5syv7s
俺もそう思う。
持ってないけど。
338無記無記名:2011/09/13(火) 00:02:42.94 ID:ey+RiEXd
30%offだったからsportsのロングタイツ黒買った。寝るときとかに履いてるけど、運動しても次の日に疲れが残らなくてすごくいいんで、上半身も買おうとしてる。そこでだ。ロングスリーブがいいんだけど、白か黒かで迷ってる。

sports試着したけど乳首は若干透けた。
これの上に何も着ないでランニングとかはしたくないな。
やっぱ黒の方が見た目はかっこいい。

まぁ自分はスキンズは疲労回復用だと思ってるから、寝るときとか服の下に着るとか、あんまり人の目に触れないことが多いと思う。その点白はVネックで比較的首元も楽そうだし、寝るとき、シャツの下に着る時は優位か。

あるいはRY400か。あれも結構首元開いてるし。でもsportsみたいに安かないしなー。

同じようなこと考えたり、悩んだりした人いない?
339無記無記名:2011/09/13(火) 00:07:43.96 ID:wl3boyWD
>>338

あれ寝るとき履いて疲労抜けるとは羨ましい
340無記無記名:2011/09/14(水) 00:42:12.03 ID:aqG3Cq/p
スキンズトップスだけで走ってる人はおらんと思うが・・・
ジムでたまにいるけど見ててちと恥ずかしい

341無記無記名:2011/09/17(土) 23:31:54.65 ID:sILBaIbY
スマソ
でも、SKINSの上にシャツ着ると意外と暑いんだわ。

まぁ俺の場合は、オサーンしかいない屋内テニスなんだが。
342無記無記名:2011/09/18(日) 21:59:31.57 ID:MqM5GTRo
CRCでRY400上下を2セット注文した
上が27日入荷予定なんでまとめて発送ならちょっと掛かりそうだが楽しみだ
部屋着にするつもり
343無記無記名:2011/09/18(日) 22:43:39.59 ID:n/ugmcCS
白のロングタイツを部屋着にするとモジモジくんっぽくてイイ!
344無記無記名:2011/09/19(月) 18:26:36.39 ID:HgK9W58Y
夏は暑い、冬は寒いウェアだね
345無記無記名:2011/09/20(火) 20:21:15.10 ID:sZe3z8ji
CRC割引時に在庫ねぇし
クソだな
346無記無記名:2011/09/20(火) 21:48:49.99 ID:0c9zmyay
カス過ぎ
347無記無記名:2011/09/27(火) 03:21:59.26 ID:WGjHmI/I
来週には届くはずなんだが待ち遠しいなあ
ロングの上下でキメてモジモジ君な冬を過ごしたいぜ
348無記無記名:2011/09/28(水) 23:38:14.67 ID:TAtiY/FT
CRC27日入荷予定ってあったからポチッたのに欠品ってなってて全然送ってくる気配が無い・・・
メール出してもただ大変今込み合ってるので返信に時間掛かりますって自動返信してきただけだわ
ちょっとサービス悪いかも
349無記無記名:2011/09/29(木) 23:29:25.15 ID:0/C90WMP
海外通販は不達が一番困るよ 一度経験済
サポートと交渉して再配送してくれたけど
届くまでの一ヶ月間、精神的に疲れたな、海外通販にサービス求めるのは無理があるかも

梱包が雑、プチプチ封筒の場合、かなりの確立で
封筒の一部が破け日本郵便局で〔補修しました〕の紙付きで到着

それでも購入するわけですが・・・
350無記無記名:2011/09/30(金) 01:03:19.84 ID:cLdqDB9N
>>348
俺と全く同じだなぁ
CRCはマジでクソ
351無記無記名:2011/09/30(金) 04:41:53.21 ID:WXYoO+zS
だってサービスと引き換えに安く買うんだろ?
早く確実に欲しければ、カスタムプロデュースの正規販売を是非ご利用下さい!

って言われた。
352無記無記名:2011/09/30(金) 22:43:40.55 ID:MU5+2g7s
海外通販で買うとずいぶん安いが、
さすがに国内卸値より海外小売値の方が安いなんてことはないよな
例えばA400の上半身タイツの国内卸値っていくらくらいだろう?
353無記無記名:2011/10/01(土) 02:38:00.18 ID:l+96jgYo
入荷予定日が消えた件
354無記無記名:2011/10/01(土) 12:39:26.97 ID:YybIOstG
A200すべて在庫なしだとさ
355無記無記名:2011/10/01(土) 23:35:08.32 ID:Z9VfaWsm
今頃入荷しやがった、、、
キャンセルしたばっかだよ、クソが
まあ、今回はユーロ決済にしたんでキャンセル前よりも安くなったのがせめてもの救いだが
あとはさっさと送ってくるかどうかだ
キャンセル分と同時に注文してた商品がキャンセル後も一向に配送の気配がないのが腹立つ
356無記無記名:2011/10/02(日) 11:33:38.75 ID:6/kFPRp0
ユーロ決済が良いのか、ポンド決済がいいのか
A200が未入荷。RY400注文。
月曜発送らしい。到着は来週末かな。
357無記無記名:2011/10/07(金) 07:51:04.21 ID:gK5GnDnJ
海外通販で文句言うヤツって何なんだ?
358無記無記名:2011/10/07(金) 17:29:28.31 ID:8QWl+X4s
これだけネットや海外通販のトラブルがメジャーになって現実味がないと、楽天とかアマゾンで買うのと一緒に思っちゃうんだろうね。

英語が出来ろとは言わないが、日本語が通じない相手と買い物してるっていうのが分からないゆとった大人が増えてるんだろ。
359無記無記名:2011/10/07(金) 17:31:44.73 ID:8QWl+X4s
あー、あとそういうクレームが日本から多いのか(それとも他の国からも多いのか分からんが)、
そのせいで、UPSとかメジャーな配送ややたらと早く届けるために送料が高くなる傾向にあるのが許せない(Skinsとかだけじゃなくて)

遅くても安く買えるのが一番のメリットなのに、送料高かったら国内で買ったほうがマシ。
なんつーの、自己責任でお買い物っていう認識がないんだよね。
360無記無記名:2011/10/10(月) 09:36:43.87 ID:ag7raodf
CRCって思ったより時間かかるな・・
>Royal Mail Internationalは、追跡番号はありません。通常、日本へは10-15営業日でのお届けとなっております。
361無記無記名:2011/10/11(火) 16:23:39.51 ID:RJ+qOyNn
送料安く抑えるんだから、それくらい我慢しろ。
10〜15日で着くとか早いくらいだろ?ゆとりか。
362無記無記名:2011/10/11(火) 16:32:01.98 ID:9AS1dNXA
早くはないな
363無記無記名:2011/10/11(火) 23:05:56.00 ID:RJ+qOyNn
船便なら1〜3ヶ月。
364無記無記名:2011/10/14(金) 18:59:01.94 ID:Bm6O2bZy
CRCまた売り切れ。25日入荷予定。ゆとりじゃないが我慢ならん。
365無記無記名:2011/10/15(土) 20:23:23.56 ID:7/0MzO0P
おまいのタイミングが悪いだけじゃね?
366無記無記名:2011/10/17(月) 01:08:52.02 ID:3raSqCpi
RY400のタイツ、CW-Xと比べるとだいぶ履きやすいね
あと良く伸びるのかRY400のSのほうがCW-XのMより長くてサイズがぴったり合ったわ
ただ、これ着てるとけっこう痒いなw
367無記無記名:2011/10/19(水) 23:34:41.17 ID:gLrmK/tW
sage
368無記無記名:2011/10/19(水) 23:43:16.59 ID:tzv7HbTN
>>366
痒いのは良くないぞ。軽度のアレルギー反応だ。
素材との相性が良くない可能性がある。
369無記無記名:2011/10/20(木) 22:38:10.21 ID:9T8PI7wW
まぁ痒い感じのは何となく分かる。
素肌にウールが当ってチクチクして痒い感じ?
あとは、汗かいて少し蒸れて汗疹っぽくなるとか。

化繊がダメってタイプの人はちょとキツイかもね。着用時間を短くするのと、ノーパン直穿きの方が汗がこもらなくていいかもしれない。
370無記無記名:2011/10/21(金) 21:58:56.14 ID:VEnw6dOE
最近RY400使い始めたけどすげー良いわ
今まで旧タイプのトラベル&リカバリーを使ってたけどフィット感も生地の肌触りも格段に上
もう旧タイプには戻れないわ

俺は間違いなく肌弱い方だけどスキンズは全然平気なんだよな
371無記無記名:2011/10/22(土) 17:55:48.99 ID:O/CRcuLx
RY400のトップスも買ったんだが、着るのけっこう大変だね

腕通すときにしっかり縫い目の方向を合わせておかないとねじれて何度も着直す羽目になる
着心地はタイツよりかなりキツイ印象

腕の部分に一番圧がかかってて意外にも首周りはかなりユルユルな感じです
それと着ててすごく暑いよ、これからの季節はいいけど夏着るのはしんどいかもな

とは言え、>>370の人も言ってるようにフィット感、肌触りは最高なので満足してる
372無記無記名:2011/10/22(土) 22:07:45.79 ID:WD4XoSuk
>>371
俺も腕のねじれは最初苦労したよ
確かに生地が厚くなってるから夏場はキツいだろうな
まあ生地が丈夫になってるのはありがたいよ、相変わらずマジックテープには弱いけど

あとは耐久性がどれだけ上がったかだな、さすがに旧タイプよりは持って欲しい
373無記無記名:2011/10/22(土) 22:56:05.77 ID:S2ws5JrV
CRCは安いけど、完組ホイールSale!!とかのマニアックな広告が来るなw
まぁチャリ屋さんだからしょうがないけど、チャリ素人な俺には微妙。

ちょっと自分が乗ってるクロスバイクの買い替えに見てみようかとか思ってしまうが、ちゃんとメンテナンス出来ないんで踏みとどまる。

>まあ生地が丈夫になってるのはありがたいよ、相変わらずマジックテープには弱いけど
マジックテープってなんだ?新しいのは付いてるのか?
SKINSの上に着るものの奴なら、そういうのは当らない方がいいんじゃね?
374無記無記名:2011/10/22(土) 23:23:28.11 ID:WD4XoSuk
>>373
スキンズ自体にマジックテープなんて付いてないよ
日常生活の中でマジックテープ(くっつける側ね)に当たると一気に毛羽立つんだよ
マジで天敵だわ
375無記無記名:2011/10/23(日) 18:55:08.06 ID:6b49ERTW
コレってネットに入れてから洗濯機にぶち込んでも大丈夫?
376無記無記名:2011/10/23(日) 19:34:11.61 ID:6KUm/bj/
自分の場合、伸び防止に輪ゴムはめてネットに入れ
ソフトかドライコースで短時間、
洗剤はオシャレ着用中性洗剤かエマール
SKINSのプリントは剥れるよ
摩擦部の毛玉がすごい
377無記無記名:2011/10/25(火) 21:49:47.47 ID:YQys01V3
>>375
そんな貴方にSKINS専用浮きネット
ttp://skins.ocnk.net/product/344

あとは、ブラジャーとか入れる小さめの目の細かいネットで手洗いモードとか。
確か温度表示が30度になってたんで、お風呂の残り湯で洗濯するのは避ける。
30度の目安は、肘をつけて何も感じないくらいの温度がそうらしい。なので、北方四島とかでなければ水道水でおk
378無記無記名:2011/10/28(金) 22:08:24.10 ID:WXLlpugw
163cm 57kg 胸囲93cmはSS、Sのどちらがいいんでしょうか?
379無記無記名:2011/10/28(金) 22:20:27.47 ID:WXLlpugw
G400 ロングスリーブです。

正確に測ると胸囲91cmでした。
380無記無記名:2011/10/28(金) 22:21:07.27 ID:WXLlpugw
ちなみに男です
381無記無記名:2011/10/29(土) 00:14:49.24 ID:VclE1IWY
迷ったら小さい方。
大きかったらコンプレックスの意味ない
382無記無記名:2011/10/29(土) 00:28:51.75 ID:oNOFOoVT
G400て何?
爺向け?
383無記無記名:2011/10/29(土) 00:53:44.98 ID:X6hN9orj
胸囲91じゃガリガリだな。話にならん。
384無記無記名:2011/10/29(土) 05:19:43.43 ID:7rVK4COo
>>382
ゴルフ用みたいっす。
385無記無記名:2011/10/29(土) 05:23:34.06 ID:7rVK4COo
>>381
試着するとこないんで…。

対応表は胸囲84までがXSみたいなんですが、のびてくるとかいう書き込みもあるし、悩んでます。
386無記無記名:2011/10/29(土) 09:46:54.50 ID:YlndY8Pq
専用ネットってあるんだね ちと高いけど
Gはゴルフ向け
正確な胸囲はティクビじゃなく脇下計測
対面販売で試着できる店見つけたけど試着だけで店でる勇気ない。。。
脇下胸囲103胴囲75体重70でsports Mサイズ(現200)気にせず寝れる
着圧的にはSがよさそう。
スパッツMで穿いてるうちにかなり伸びたよ
UAのLG(US)なんて伸びて、もはや汗吸収Tシャツ
387無記無記名:2011/10/29(土) 17:08:05.84 ID:J/i5B44c
>>386

>正確な胸囲はティクビじゃなく脇下計測

↑これホント?一般的な話なのかな。。。
ググってみても女の話ばっか引っかかって調べられなかった
388無記無記名:2011/10/29(土) 19:49:20.73 ID:VclE1IWY
>>385
そこまで悩むならカスタムプロデュースに相談した方が早くね?
息吐ききって胸囲測ってもSサイズの範疇に収まってればSでいいと思うけど。
締め付けりゃいいってもんでもないし、伸びてサイズが合うってほど使い込んだらもう寿命だろ
389無記無記名:2011/10/30(日) 14:57:36.32 ID:PQ9RdUhv
チェストサイズ表記なら脇の下なんでしょうね
390無記無記名:2011/11/02(水) 23:21:17.61 ID:eCfXV8a7
PRO SKINSって何なんですか?パクリ品?
SKINSの廉価版なんですかね?
391無記無記名:2011/11/03(木) 14:17:15.58 ID:IjXycIl5
>>387
more ggrks
男性の場合は脇の下が最も長さが長くなるので、ティクビじゃなくて脇の下らしい。
洋服のサイズもここが基準とか。

大胸筋(胸と腕を結ぶ筋肉)と広背筋のラインの分だけ脇の下が長くなるんだろうな。

>>390
SKINSのPRO Long tihtsとかならサポート力の強いラインであるけどそれじゃね?
パクリ品の割にはSportsよりも割高になってるから廉価版っていう値段じゃないと思うけど、ヤフオクとかの並行輸入ならサポートはなし。
392無記無記名:2011/11/03(木) 21:30:05.39 ID:IjXycIl5
なんか携帯見てたらCRCから「お盆期間セール10パーオフ!」とか来てたが、おまい、Englandにお盆ねーだろ!と突っ込みたい、烈しく突っ込みたい。

さらに、今お盆じゃねーしw
393無記無記名:2011/11/05(土) 18:48:44.72 ID:6ZRGFp81
CRCのお盆、俺も来てワロタw

だが、そろそろSPORTラインも売り切ったのか、無くなってきたな。
土日に連荘でテニスとかする時に着たまま寝て、そのままテニスできるのとかリカバリーにもスポーツ時にも使えるのが良かったのに。
394無記無記名:2011/11/13(日) 20:50:08.06 ID:SKFRTfPF
Sport無くなっちゃうのかなー
ただのコンプレッションなら、CW-Xとかの方がいいような気もするし、1枚でリカバリーとスポーツと使えるのがいい所だったのになぁ
395無記無記名:2011/11/15(火) 18:34:49.87 ID:MgL2VAcY
メーカーのサイズ表信じてSportショート上下買ったらキツすぎて半年以上経った今でも着るとイライラする
一回洗濯しただけでロゴマークの黄色が溶けて色んな部分にシミみたいに拡散したしこんな粗悪品で一万円も取るなよクソ企業
396無記無記名:2011/11/15(火) 20:06:51.66 ID:TSFAbnxt
デブでも食ってろピザ
397無記無記名:2011/11/15(火) 21:08:48.90 ID:n9Z4IAeN
A200の使用感ってどう?
400との比較とか
398無記無記名:2011/11/18(金) 19:49:53.18 ID:v9RC3BY5
A200はsportよりいいよ
締め付けきつすぎないし寝てるときでも窮屈感ない
結構オールラウンドに使えるかも

400はほんとに運動中と割り切ったほうがいい
399無記無記名:2011/11/18(金) 21:25:05.63 ID:N+8sOltF
400は硬いって印象だねぇ
400無記無記名:2011/11/19(土) 22:11:29.40 ID:ciDHu2So
400がトレ専用は解るけど着るときは可なりキツいですか?
169 B110 W76
サポート悪いと意味が無くなるし着れないとゴミ
Lで良いと思いますか?

401無記無記名:2011/11/27(日) 18:21:29.07 ID:OkXtewCu
お気に入りのCW-Xの足のところのポリウレタンがボロボロになってた(´;ω;`)
402無記無記名:2011/11/27(日) 18:27:34.44 ID:CdfB28/R
スキンズスレで何言ってんだ?
キチガイかお前?
403無記無記名:2011/11/28(月) 18:58:34.71 ID:TTZPWKq0
ここの猛者たちはどうやってこのキツさ克服したんだ?
404無記無記名:2011/11/29(火) 18:26:35.04 ID:K/KABGtD
閉店セールでスキンズのスポーツタイツ込3000でゲット
405無記無記名:2011/11/30(水) 01:08:53.36 ID:JgNbtick
どこの閉店セール?
406無記無記名:2011/12/02(金) 19:07:07.19 ID:TctcW+i+
おまいらどのくらいで古い奴捨ててる?
何か貧乏性でなかなか捨てられない俺w
407無記無記名:2011/12/02(金) 21:32:15.62 ID:wX8y4Cjs
>>406
俺はどんなにベロベロになろうがロゴがハゲようが恥ずかしい程の穴が開かない限りは捨てずに使い続けるwww
穴に至っても短パン等で隠れる部位ならそのまま使い続けるw
タイツとしては十分高額な部類だと思うからとことん履き倒したい
そんな俺って貧乏性?
408無記無記名:2011/12/02(金) 22:39:25.00 ID:TctcW+i+
>そんな俺って貧乏性?
(*゚▽゚)人(*´д`*)ナカーマ

あと、トップスの袖とかタイツのフクラハギとか切り取ってスリーブとかカーフに転用する手もあるな。
切り口の処理どうしよう。
409無記無記名:2011/12/03(土) 10:28:35.59 ID:g5fkxgv3
穴は黒糸で裁縫すれば、気にならないレベルになるよ。
410無記無記名:2011/12/03(土) 22:32:35.60 ID:7ajT+Wby
穴があくくらい生地が薄くなってたらコンプレッション圧も落ちて意味無さそう。

生地が伸びきっちゃってるんじゃね?
411無記無記名:2011/12/03(土) 22:46:55.01 ID:9VVOSjzS
化繊(ナイロン・スパンデックスなど)だから綿と違って
穴あいたら終わりだよ
412無記無記名:2011/12/04(日) 06:53:40.58 ID:GAR6Y1HB
うん・・・ ヨレヨレでハリが無くなった時点で「もう効果は無いぽいな・・・」と思ってたんだけど
潔く捨てる事が出来ずに半年以上使い続けてる・・・
ダメ?^^;
413無記無記名:2011/12/04(日) 08:05:50.99 ID:H20/YQ/j
毎日着て1年は使える、みたいなことが公式に書いてあるけど、そんなに使えるのか?
こういうのは半年もてば良い方だと思ってるけど。
414無記無記名:2011/12/04(日) 13:09:29.46 ID:IXrZmxRU
普通毎日は着ないものだと思うが・・・
415無記無記名:2011/12/04(日) 21:50:30.60 ID:/ypuX2dZ
それなら週3着たら2年くらいは持つよな。
416無記無記名:2011/12/06(火) 18:11:26.09 ID:jhF0lN7E
4178月15日に生まれて@:2011/12/08(木) 05:55:27.98 ID:iVjoFatD
『むむ…なんか疲れが取れてない気が…これって老化っ!(・・?)』…

…って思った時が取り替え時期じゃないかな(´・_・`)…

【新品】に取り替えると…『復活っ♪( ´▽`)』って感じに成る!(Myの場合ねっ!)
4188月15日に生まれて@:2011/12/08(木) 06:05:30.39 ID:iVjoFatD
今円高でskinsの値段も落ちてる筈だから…
『安く購入したいなぁ(。-_-。)』…なんて思ってるんだけど実際本国では幾らで
販売されてるのか知らないかな?…ちなみにA400ロングタイツなんだけど(・・?)
419無記無記名:2011/12/11(日) 11:30:47.63 ID:AKgNWd6W
A200のサーマル買ったよ
裏起毛で保温性かなり上がってるし、履くときかなりスムーズになる

にしてもA400のタイツMSとかLSは店においてあるのに
なんでMとかLがないんだ・・・
420無記無記名:2011/12/11(日) 20:33:23.33 ID:VlAiFu/2
RYシリーズって就寝時に使ってる?
今A400持ってて次は別の買ってみようとおもってるんだけど
A200にしようかRYシリーズにしようか。
421無記無記名:2011/12/11(日) 20:38:30.07 ID:ZofjFpnJ
RYは男だとトイレが楽ですね、前開きのお陰で
422無記無記名:2011/12/11(日) 21:50:14.53 ID:MM1lfwp5
歩き仕事にA200使ってるけど快適だ。
でも就寝時にわざわざ着ようとは思わない。寢れないことはないだろうけど。
寝る時も着るのを前提にするならRYのほうがいいでしょ。
423無記無記名:2011/12/11(日) 22:02:02.67 ID:VlAiFu/2
これからスノースポーツのときの
風呂上りの一枚として買おうと思ってるんだよね。
着てまで寝ようとは思ってないけど着心地が良さそうならRYシリーズ買ってみようかな
424無記無記名:2011/12/11(日) 22:29:07.23 ID:+d4m1H5H
寧ろ風呂上りの濡れた身体だと引っかかって上手く着れないんだよね。

そういう意味じゃ、寝る前に着て、そのまま翌日スキーとか出来るSPORTの前のモデルの方が便利だったんだけど。
425無記無記名:2011/12/12(月) 00:31:25.21 ID:MGs+FA1Z
ちなみに俺は運動中もRY400で疲労回復している。単に貧乏なだけだが。
426無記無記名:2011/12/12(月) 01:11:55.14 ID:Jr1wP4/M
SPORTがA200にモデルチェンジしたんじゃないの?
需要はなさそうだが買ってみたので参考までに
A200ロングタイツLサイズ     130グラム
A200サーマルロングタイツLサイズ 180グラム

でした
427無記無記名:2011/12/12(月) 17:53:25.42 ID:yxKMORzF
>>426
Sportシリーズの運動中のサポート強化がAのActivityシリーズに移行したみたいだけど、
Aは寝るとき着れないんじゃないか?
多分サポートが強すぎるんじゃないかと。

Aを寝るとき着てる猛者いる?
428無記無記名:2011/12/13(火) 17:46:12.59 ID:BQ9kuXat
たいへんたいへん!

昨日せんたくしてて気がついたが、ティ○ポのちょうど先っぽのところだけポリウレタンが薄くなった場所ハケーン

もしや我慢汁で加水分解が起こってるのか?
竿や玉の部分は何ともないのにw
429無記無記名:2011/12/13(火) 21:18:00.08 ID:zwE8mdne
>>428
雑菌+カビで繊維がだめになったんじゃない?
430無記無記名:2011/12/14(水) 04:35:55.70 ID:YYoHNuLZ
カスタムプロデュースの公式サイトにA200についてメールで聞いてみた。

以下引用〜

【A200の商品について】 今回、A200では日本人の身体に合わせたサイ ズの展開で設計がさせております。 そのため、以前のSPORT/SHEのシリーズとは サイズの表記の仕方が異なります。 また、着圧感もしっかりとフィット感がござ います。

以前のスタンダード型同様、スポーツではも ちろん、仕事中、日常生活、就寝時等でも 着用は可能となっております。 どんなシーンでも着用可能となっているのが 「A200シリーズ」です。 疲労回復効果も変わらず機能となっておりま す。

〜ここまで

だそうだ。これで安心して寝るときも使える。
431無記無記名:2011/12/15(木) 12:27:20.09 ID:MLv8dCLG
>>429
ちゃんと剥けて洗ってるから大丈夫。

あんまり使う機会ないけどorz
432無記無記名:2011/12/21(水) 13:18:15.57 ID:CHbsWKA8
クリスマスセールを期待してCRCのサイト覗いたんだけど
パソコンのブラウザとiPadのブラウザからみるので
値段(割引率)が違うんだけどなんで?
パソコンからだと22%OFFなのにiPadだと11%
433無記無記名:2011/12/22(木) 17:56:54.56 ID:6g38a8jp
>>432
iPadなんか使うからだ!

俺はスマソたん♪
マックはあの信者じみたユーザーと会社が嫌いっつーか、Windowsと相性悪くて使いにくい。
いや、ただの愚痴だがw
434無記無記名:2011/12/23(金) 15:23:58.18 ID:7dc8OSED
偽物とか出回ってる?

ヤフオクの安い奴とかどうなんだろう?
435無記無記名:2011/12/23(金) 16:21:29.80 ID:ikdWLh+0
>>432
と、思って俺もスマソからチェックして念のためPCから見たら、割引率変わってた。なんでだろう〜なんでだろーなんでんでんでんで

とりあえず、注文はPCからがいいな。見やすいし。
436無記無記名:2011/12/23(金) 21:10:45.35 ID:yw7hwsUp
>>435
ってかスマソってなに?
謝ってるの?w
ネタで言ってるならいいけど
ちなみにiPhoneもスマソなw
437無記無記名:2011/12/23(金) 21:39:33.74 ID:hdiHewkO
運動中は気にならないけど
股間が締め付けられて
チンポジを気にしてしまう

着始めてばかりだから慣れなのかな?
438無記無記名:2011/12/24(土) 16:38:54.49 ID:oh6k1wyf
A400のトップ着圧感が良いね 只脱ぐのエラい苦労するんだがどうやってる? 襟を掴んでも伸びるだけでついてこない 余り伸ばしたく無いからもじもじ時間を掛けるしかないのか
439無記無記名:2011/12/25(日) 00:54:16.24 ID:RlkSSefM
こうして、また1人のモジモジ君が誕生したのであった。
440無記無記名:2011/12/25(日) 09:19:53.13 ID:ed+YZpBe
これ通気性ハンパない ジワっと背中に汗をかくと冷たくなって流れ落ちる 夏でも以外といける?
441無記無記名:2011/12/25(日) 09:58:13.96 ID:7zBZkdFx
逆にサーマルは暑いよ。
442無記無記名:2011/12/26(月) 16:48:25.69 ID:amT0UrXa
夏場はクールな感じで快適。
6月くらいだと、ロングタイツ履いてテニスしても、逆に日焼けしないんで体力奪われない感じもするし。
ナイターだと余裕。ただ、上半身はショートスリーブ1枚乳首ぽっち、下はノーパン、ロングタイツとかショートタイツ+短パンくらいかな。
上半身にショートスリーブ+Tシャツだと暑い。

てか、逆に、流石に先週くらいの寒さでナイターの外で上下長袖着てたら、上半身は汗で止まると冷えた。

今、サーマルのロングスリーブをCRCで買おうか迷ってる俺にみんなの元気玉をくれ!

つか、A200のサーマル・ロングスリーブ、ロングタイツ狙いだけど、ジャパンフィットも気になるなぁ。
下半身は明らかに足首の辺りで少し余る。
443無記無記名:2011/12/26(月) 16:55:17.83 ID:zJzoEW8z
1つ言えるのは、CX-Wが最高だということだな。
444無記無記名:2011/12/26(月) 17:02:45.54 ID:zkaV+Y0+
そう、CX-W プロモデルな。
445無記無記名:2011/12/26(月) 18:51:12.21 ID:yjev72cf
SKINSとワコールは機能が違うんだよなー
野球やってるからワコールも気になる・・・
446無記無記名:2011/12/26(月) 20:12:48.59 ID:9g439ZIO
着心地はskinsのほうがずっといいなー。
気持ちいい。

ところで、福袋買う人いる?
A400いいけど、白じゃちょっとなー。黒じゃない所が在庫処分っぽい。
447無記無記名:2011/12/27(火) 18:42:04.89 ID:UJIfDQ+G
サポート性なら確かにワコールの方がいいんだよね
スキンズもc3fitみたくサポートとコンプレッション
二種類あればいいのに

ついでに値段も同じ位にしてくれw
448無記無記名:2011/12/27(火) 22:03:15.76 ID:UBYnHaU8
一番最初に売り出したのってどっちなんだろ?
まぁ最初はテーピングとかRICEのCompressionのアイデアから来てるんだろうけど。CW-XとSKINSって基本的なコンセプトが全く違う気がする。
確かSKINSは飛行機での移動で快適に過ごすために、ってのが当初のコンセプトだったと思う。


ただ、新しいA400とかは運動中のパフォーマンス向上メインで、A200は従来のSPORTシリーズの延長で、って感じで寝てても使えるって感じじゃね?

運動中はCW-X着用、終わった後にSKINS着て過ごす、とかいう使い方もありかと。
449無記無記名:2011/12/27(火) 23:13:01.26 ID:aF0IpWU1
運動中もskinsで十分だけどなー
2種類履き替えるのも面倒くさい
450無記無記名:2011/12/28(水) 00:17:25.22 ID:6cXpPeXu
そうなんだよなー
結局そこまで追求するほどのプロアスリートではないからなw
正直自己満な部分もある
451無記無記名:2011/12/28(水) 19:03:20.01 ID:yR250qZ6
スポーツ探してるんだが何処にもサイズが無い やっと見つけたのがホワイト どこかにブルーでも良いからホコリ被ってないかな
452無記無記名:2011/12/29(木) 20:14:15.82 ID:hsKfyW+E
さすがに1日中着てると、汗臭い
453無記無記名:2011/12/30(金) 22:46:19.55 ID:sXwpaDzT
>>450
スパシーボ効果は認める。っつーか思い込むw
プロアスリートじゃないから疲れが残る。っつーか年?
俺はテニスをやってるが、20代の頃は土日テニスとか出来たが今は翌日疲れが抜けない。

なので、筋曜の夜やって日曜にやる予定とかあると、筋、土とSPORT着て起きてそのまんまテニヌとか。

>>451
CRCとかSPORT安くなってんぞ?
あと楽天だかヤフーだかも沢山あるし。
CRCは正月セールとかだから、サーモのロングタイツとか買っちゃうかも。
買っちゃいたい。

あー、すでにカゴにキープw
454無記無記名:2011/12/31(土) 16:54:57.00 ID:7xjETj6r
>スパシーボ効果
455無記無記名:2012/01/02(月) 15:07:17.65 ID:Qaewo37S
スポーツのトップスは何処もサイズが無いよ 仕方なくノースリーブ頼んだ 寒くないかな?

456無記無記名:2012/01/04(水) 01:17:48.40 ID:ADYjBiWO

「ありがとう」は心の特効薬www
457無記無記名:2012/01/04(水) 04:24:48.27 ID:Y8n/WvrY
ドンキでスキンズチックなチャンピオンの上着安かったんで購入。スキンズは試したことはないが、チャンピオンのやつはよかった。背中と胸、どちらも体感重量が軽くなった!スパッツも扱ってくれるといいんだが。
458無記無記名:2012/01/04(水) 10:58:55.50 ID:wr2sUxr/
チャンピオンってゴールドウィンのブランドでしょ。
ゴールドウィンはc3fit展開してるけど、それとは違うのかね。
c3fitの廉価版みたいな感じか。
459無記無記名:2012/01/05(木) 19:51:54.65 ID:zBarl7VX
スリーブレス届いた
想像したよりカッコいい 気に入った
460無記無記名:2012/01/05(木) 22:02:10.89 ID:7l9XMqKM
>>457
当然、カルバン・クラインのボクサーパンツも買ったんだろうな?
461無記無記名:2012/01/07(土) 12:46:59.01 ID:CEyvCLMT
>>458>>460
ドンキ再訪。
チャンピオン上着2着目購入。商品名はよくわかりませんが、
ヘインズブランズジャパン株式会社、ダブルドライ、AUTHENTIC AMERICAN ATHLETIC APPAREL、などの表示・タグあり。\1,990

またドンキ企画開発という
「TULTEX」のスキンズチックなシャツとスパッツを発見、購入。
「筋力をサポートし、潜在的な運動能力を引き出す」とのこと。

・TULTEXシャツ→なかなかよさげだが生地薄め。Tシャツのインナー仕様か。同じLLのチャンピオンの着心地はキツイが、こちらは生地がよく伸びジャストフィット、楽。\1,490

・TULTEXスパッツ→悪くないが生地が薄く白だと下着ムダ毛が透ける。そのままだとチョト恥ずかしいか?\1,490
462無記無記名:2012/01/07(土) 17:02:59.88 ID:xO4WGTJg
RYシリーズってやっぱ効き目あるの?
463無記無記名:2012/01/07(土) 19:46:48.66 ID:AWBoc2HA
RY400は興味あるけど、誰か持ってる人いないの?
464無記無記名:2012/01/07(土) 21:07:02.46 ID:xO4WGTJg
じゃあおれが買うよ
465無記無記名:2012/01/07(土) 22:21:24.79 ID:AWBoc2HA
レポよろ。
俺もタイツ買っちゃうかも知れないけど。
466無記無記名:2012/01/07(土) 23:33:36.76 ID:QIve/Imw
CRC お年玉12とかだったけな?○ーポン来てた。
467無記無記名:2012/01/08(日) 02:06:52.34 ID:La1WqO+Z
>>461
当然、カルバン・クラインのボクサーパンツも買ったんだろうな?
468無記無記名:2012/01/08(日) 02:25:59.00 ID:xydjdmYD
でもクーポンは2万以上でしょ?
469無記無記名:2012/01/08(日) 18:09:42.95 ID:IUPUOuYs
RY400のタイツは前開き有るから便利
470無記無記名:2012/01/08(日) 18:58:02.56 ID:tFEIySsc
前開きは不要
471無記無記名:2012/01/08(日) 20:10:57.65 ID:La1WqO+Z
ちょっと今年の冬は寒いんで、ついにThermalのロングスリーブとロングタイツ買っちゃった♪

ついでに青と赤のスポーツのショートスリーブも安売りしてたんで買っちゃった
2マソギリ超えなんでクーポン適用。

でも、注文したあとで、Thermal L/S のやつ、ジッパーのにした方がよかったかもとかちと後悔。
入荷予定日が無くてジッパー無しにしたんだけど、それでも2月入荷予定。
472無記無記名:2012/01/08(日) 20:33:20.45 ID:GzNYXsXJ
色々コンプレッションウェア試したけど、skinsが一番着心地がいい。
473無記無記名:2012/01/09(月) 19:46:50.80 ID:gVq6m6/9
SKINS買う前にCW-X持ってたんだけど、CW-Xのタイト感も良くて、HOTモデル1着買おうかと思うが、こっちもサイズ選び困る。

前のはMサイズだったんだが、よくサイズ表見たら、ギリギリSとMの中間。SKINSと違ってあんまり伸びなさそうだし、S買って入らなかったらやだし、
かと言ってMでサポート力が落ちるのもなんかなぁ。

近くで試着出来ないのがもどかしい。
474無記無記名:2012/01/10(火) 00:33:54.13 ID:PG+mPb/c
本日CRCでA200のロングタイツとショートスリーブ買った
初skinsなんで楽しみ
チラ裏スマソ
475474:2012/01/10(火) 16:51:58.23 ID:SPMrqXLm
やっちまった!!!!
海外のA200って日本のとサイズ違うんか…
skinsのイギリスサイトみたら
どうもでかいサイズ買ってしまってるは…
新年早々凹むわ
まだサイズ変更できるか確認してみるか
476無記無記名:2012/01/10(火) 19:53:52.38 ID:GxdUywcG
柔軟剤ダメってこれひとつで洗濯機使えないから手洗いになった しかも殆どの洗剤は柔軟剤入り 新たに専用に買った
477無記無記名:2012/01/10(火) 20:02:43.33 ID:zXaf1RDD

柔軟剤入ってない中性洗剤で全部洗えばいいじゃん。
洗濯ネットにでも入れて。
478無記無記名:2012/01/10(火) 20:03:30.25 ID:zXaf1RDD
>>475
俺もヤフオクでワンサイズでかいの恃んじゃったけど、結構行けてるよ。
479無記無記名:2012/01/10(火) 21:21:27.99 ID:Nuq0eLLU
>>475
サイズが違うというか、A200のジャパンフィット(=単足モデル)ってウェストとか胸周りとか腕周りが若干細いだけでサイズ間違いってほどじゃないと思う。

実際、A200の前のSPORTとかは海外のも日本のも同じだったし。

多少くるぶしの辺りや袖が長いかなぁとか思うけど、SKINSによるとその辺りの長さはあんまり機能に関係しないみたい。
別にアキレス腱や手首の周りをがっちり固めてサポートするわけじゃないから。

ただ、XSとSとかSとMの境界とかで迷ったら小さいほうを選ぶのは鉄則。
480475:2012/01/10(火) 22:23:08.51 ID:xoMlDhyX
>>478-479
レスどうもです
一足遅く発送済みになってしまったようです
一応返品交換できるか聞いてみます

もう一度サイズ確認してみたんですが
イギリスサイズでSとMの狭間の体型でMを買ってしまいました
481無記無記名:2012/01/11(水) 07:17:57.17 ID:GfWd+u28
>>479
単足って、一本足モデルの
障害者用か
482無記無記名:2012/01/11(水) 14:40:17.61 ID:z2QBb9u6
>>481
真ん中の足だろ、恥ずかしいこといわせんなよ。
483無記無記名:2012/01/11(水) 22:43:33.03 ID:MioSAzRb
>>481
どうやらチンコ用のSKINSらしいぞ。
新しいな!
484無記無記名:2012/01/12(木) 21:46:47.48 ID:XKlykIak
>>483
SKINSのサイト見ると、ホントにチンこカップをメモリーMXで生み出し、とか書いてあってワロタ
485無記無記名:2012/01/24(火) 20:16:08.60 ID:fvAPpfSF
正月お年玉クーポンで寒さ対策にThermal買ったけど、入荷待ちで2月まで届く気配なし。
そのうち温かくなりそうw

ま、一応着古しのブレスサーモの野球用のアンダーとONYONEのスパッツはあるから1ヶ月くらいは大丈夫そうだが、
それでもいきなりの寒さで夜のテニスはちょっと気が引ける。

だが、ガンガル。
486無記無記名:2012/01/24(火) 20:28:44.14 ID:u32MqeK4
バイオギアのブレスサーモとskinsのサーマルで毎日ローテーションしてるけど、防寒という点では大して変わらないな。
十分寒さ対策になってるってことだけど。シャツ二枚重ねするより暖かい。
着心地はskinsのほうがいいかな。値段を考えると当然か。
487無記無記名:2012/01/24(火) 21:29:21.36 ID:iw+ayVKr
フットサルで履くのにパワーソックスを検討してるんですが、 通常のパワーソックスとcompression modelとでは、カラーバリエーション以外にどう違うんでしょうか?
488無記無記名:2012/01/25(水) 01:20:48.36 ID:076qeeWo
A400の長袖の上をヤフオクで買ったのですが手首の袖口の折り返し部分が早速はがれました。
一応、出品者に取替えしてもらったのですが新しい分も直ぐに袖口部分がはがれそうにチャチイのですがこんなもんですか?
489無記無記名:2012/01/25(水) 03:55:04.58 ID:clN7iB8l
>>488
剥がれたって何が?
袖の折り返しの縫い目が、ほつれたんじゃなくて?
ロゴのプリントは剥がれるよ。
490無記無記名:2012/01/25(水) 03:57:44.86 ID:clN7iB8l
>>487
それスキンズの事?
A200とA400の違いならA200はスポーツ時意外でも着用出来て疲労回復中効果もあり、A400はスポーツ時専用でパフォーマンスアップが目的。
491無記無記名:2012/01/26(木) 19:16:25.27 ID:/kSxmXq5
>>486
バイオギアのブレスサーモ(o゜▽゜)o人(´・ω・`)ナカーマ
ぴっちりして、そこそこサポートもあって温かくていいよね。
普通のブレスサーモも持ってるけど、ピタピタじゃないんで身体の間に隙間が出来て、テニスの逝き帰りにヒヤッとする。
バイオギアだとそれがない。

本命のSKINSだけど、プレー中はいいけど、吸汗速汗が良すぎてプレー中はいいけど、ちょっと動き止まって風が吹くと冷える。
2月28日に入荷するというThermalに期待w

運動のサポートとか疲労回復とかはSKINSの方が良さげだしね。
492無記無記名:2012/01/28(土) 20:21:30.82 ID:Vwc89ntn
A200履いてる人いたけど、変態だと思いました。
493無記無記名:2012/01/28(土) 22:29:26.19 ID:85b1VIrp
いえ、それは変態です。
494無記無記名:2012/01/31(火) 14:20:18.91 ID:ft+CSamV
495無記無記名:2012/02/01(水) 09:34:25.59 ID:wSgp1ntu
胸囲90ぐらいだからa400のロングスリーブトップのsサイズ買ったんだけど、かなりきつくて着る時ミシミシいったんだけど大丈夫かな?
496無記無記名:2012/02/01(水) 22:12:56.21 ID:LHoLInUL
胸囲90しかないってのは恥ずかしいことだからあんまり正直に書くなよ。
この板には100以下の奴はいないことになってるんだ。
497無記無記名:2012/02/03(金) 19:57:44.46 ID:gZOkepmV
>>495
そのまま力入れてビリビリに破けばおk
498無記無記名:2012/02/06(月) 02:07:30.29 ID:dPOgVvs8
あ、
自転車乗りの俺は上のスレを見てここがウエイトスレだと思いだしたー
499無記無記名:2012/02/07(火) 07:40:41.38 ID:GJ2kRy8i
>>497
ケンシロウかよw
500無記無記名:2012/02/07(火) 08:09:10.28 ID:w91ksQsz
何が面白いんだ?
501無記:2012/02/08(水) 01:48:12.85 ID:+FbLfhbc
skinsは、もう少し待った方がいいかも。
今取扱しているメーカーから、
早ければ、2012年の春から別の会社が、skinsを取扱始めるらしいよ。

その前に一気に在庫処分があるから、それまで待った方がいいと思います。

golfのモデルをテニスとか言って販売している今のメーカーは最悪だな。
502無記無記名:2012/02/08(水) 03:31:23.00 ID:h1qwPc6g
どこ情報それ?どこ情報よー?
503無記無記名:2012/02/08(水) 06:56:45.29 ID:Z5LtonfA
2ちゃん情報です
504無記:2012/02/09(木) 00:05:37.47 ID:+FbLfhbc
skins本社が、伊○忠と話をしているんだって。
社員から聞いたから間違いないっしょ。
505無記無記名:2012/02/09(木) 00:09:45.45 ID:z4y3pvbs
背が170なのに、肩幅が57ある俺に合うのってある?
胸囲は109あるから、3L相当だけど。
506無記無記名:2012/02/11(土) 03:38:14.67 ID:DRGLLPqz
ありません
507無記無記名:2012/02/13(月) 00:26:16.37 ID:LlZoZi6P
RYシリーズもサイズにゆとりがあるようでは効果が半減するんだろうけど
本来膝まで上がるはずの部分がふくらはぎで止まってしまうほどキツキツじゃ逆に疲れが溜まりそうだ
自分みたいに下半身ばかり無駄に膨れてる体型だと体重だけでサイズ決めちゃいけないな
508無記無記名:2012/02/13(月) 08:12:15.46 ID:qNDJzdHQ
スキンズはフィット感とかコンプレックス命だから、やっぱ試着必須だよね。
イパーン人なら、サイズ表でも失敗しないだろうけど。
509無記無記名:2012/02/13(月) 22:09:35.36 ID:mOxY9Wu7
スキンズ使い始めて一か月

体重は変わらないが下半身が一回り細くなった
ふくろはぎまでも細くなってしまった

こんな人いますか?
510無記無記名:2012/02/14(火) 01:24:18.17 ID:EAcakIsK
>>509
がんの末期だと痩せるよ(゚∀゚)
511無記無記名:2012/02/14(火) 20:42:17.02 ID:B25q6iLO
病気です。
512無記無記名:2012/02/14(火) 21:21:45.16 ID:EAcakIsK
まぁmjrsすると、コンプレッションで浮腫みが無くなって下半身が細くなるとかなんだろうね。
それで下半身の静脈還流を良くして疲労回復するのが原理なわけだし。
上半身は静脈血は帰って来やすいけど、下半身は重力で戻りにくいし。
513無記無記名:2012/02/15(水) 23:42:08.00 ID:3Ud6CC18
着用して2ヶ月たつ
着用しただけでやせる服はこの世に無いと思う
514無記無記名:2012/02/16(木) 06:01:51.50 ID:oXwQihGG
>>513
体重が変化しなけりゃ痩せるとは言わない。
515無記無記名:2012/02/16(木) 15:16:06.20 ID:5vQBferA
RY400トップってUAリチャージより疲労回復望めるかい?
回答頼む兄貴達!
516無記無記名:2012/02/18(土) 21:01:52.00 ID:KnB8Ba0X
チャイナじゃなくてモーリシャスの方だった。良かった
517無記無記名:2012/02/20(月) 01:27:45.69 ID:6jn0AG0p
>>515
俺はリカバリに関してはスキンズが一番だと思ってる。
そもそもが飛行機の移動での疲労防止だし。

UAは持ってないけど、あそこのブランドは汗だくのコントロールが売りでそ?
518無記無記名:2012/02/21(火) 10:55:47.70 ID:JxGzpkvn
汗で湿った白だと竿や毛までスケスケだな、
オヤジがいやらしい目で見つめてくる
その視線感じてガマン汁出てしまった汗
519無記無記名:2012/02/21(火) 14:18:48.19 ID:UUGwWCkI
白買う奴は頭がおかしい
520無記無記名:2012/02/21(火) 14:21:14.02 ID:9ilTf7mP
スキンズは売る側にもドスケベなホモがいるのは間違いないな
521無記無記名:2012/02/21(火) 17:55:59.94 ID:NRYVdkuz
当然、買う方もドスケベ。
522無記無記名:2012/02/21(火) 17:57:29.25 ID:NRYVdkuz
あ、でもオナヌー後の賢者タイムのリカバリーにはあんまり効果ないみたいだな。

オナヌー前の肌触りはいいが、シルニーの方が汎用性がある。
523無記無記名:2012/02/25(土) 14:24:41.13 ID:9s1TaBUX
Ry400履いてリカバリに使ってる人へ。
寝てるとき着ているか?
524無記無記名:2012/02/25(土) 14:26:00.65 ID:9s1TaBUX
タイツの方。
525無記無記名:2012/02/25(土) 14:31:38.04 ID:9s1TaBUX
病気かも
526無記無記名:2012/02/25(土) 17:31:59.32 ID:5h0cnPzS
やっぱポリウレタンの劣化が目立つな。
ユニクロやCW-Xも持ってるから比較出来るが、ある時期からいきなりボロボロ崩れてくる感じ。
まぁCW-Xもポロポロしてくるが。ユニクロが一番丈夫かも。

まぁそうなる以前に生地自体もヘタって伸びてくるので、使用期限の限界かも知れないが、何故最初にあんま日本で見かけないゴツイ乾燥剤が入ってるか分かった。

CRCとかで安い時にまとめ買いしとこうと思ったが、加水分解考えるとそこそこに買ったほうがいいのかも。
527無記無記名:2012/02/26(日) 22:19:49.03 ID:3Nl5bgpU
ttp://www.skins.co.jp/products/detail.php?product_id=827&category_id=12

これを買おうと思ってるのですが
腕回りが38cmあります。
この場合LかXLのどちらがいいのでしょうか?
アドバイスお願い致します。
528無記無記名:2012/02/26(日) 22:30:41.13 ID:+Bsu+F9u
ここの住人はインナーごときでパフォーマンスあがると思ってんの?

笑えるわ
529無記無記名:2012/02/27(月) 11:42:45.33 ID:4G7MShVS
時代遅れ乙
530無記無記名:2012/02/27(月) 19:21:26.11 ID:l9ZRUdvG
SKINS買ったら、彼氏が出来ますた♪
531無記無記名:2012/02/28(火) 01:35:32.52 ID:8ERFMyIX
>>529
お前がなw
何の競技やってるか知らねえけどさ、スキンズ着用有りの時と着用無しの時の数字でもあげて教えてくれよw
所詮お前みたいな奴は趣味程度のスポーツしかしてないだろw
532無記無記名:2012/02/28(火) 03:04:57.23 ID:MenEVCbw
>>531
天理大学中谷研究室の学生が卒研で実験してたそうだ。
どこに論文あるかわからんので、結果は知らん
533無記無記名:2012/02/28(火) 04:02:55.93 ID:wZ0gKsCU
>>531
パンフレットに発表文献注付きでグラフとか出てるじゃん。

あぁ、グラフとか読めないのか、ゴメン
534無記無記名:2012/02/28(火) 13:41:16.09 ID:Urx/2YXb
>>531
無知乙ww
535無記無記名:2012/02/28(火) 18:06:40.97 ID:rcGoRImk
効果ないと思うなら買わなければいいだけのこと。
536無記無記名:2012/02/28(火) 18:26:56.01 ID:8ERFMyIX
>>532-534
いやいやw
お前ら自身のデータ教えてくれよw

無知?w
そのまま返してやるよw
野球選手のインナーにすれば球速伸びるか?ヒット増えるか?

サッカーのインナーにすればシュート力増えるか?足速くなるか?

せいぜい着心地がいいだけだろ無能共w
537無記無記名:2012/02/28(火) 18:32:27.07 ID:Urx/2YXb
バカ過ぎワロタw
538無記無記名:2012/02/29(水) 08:01:19.19 ID:xLXSKTOf
俺の場合、両ふくらはぎ周辺に下肢静脈瘤ができてしまった。
病院で圧着ソックスを購入させられ着用するよう指示あるも、真夏なのに通気性悪く結果日中の仕事中は着用せず。
しかも就寝時の着用は不可だった事から年々悪化してしまった。
昨秋、左脚の静脈瘤をストリッピング手術で除去する際に女医さんから白衣の下のSkinsを見せてもらい紹介された。
以来、タイツとカーフスキンを着用して約半年、右脚の静脈瘤は改善された。
着用で脚の疲れ軽減というのは個人的な感想の範囲だけど、エコー検査の結果静脈瘤が改善されているのは効果と言えるのかな


539無記無記名:2012/02/29(水) 08:34:29.59 ID:hnFQ/wiJ
skins履いたから静脈瘤できたのかと思ったじゃないか
540無記無記名:2012/02/29(水) 10:28:32.32 ID:lyFbPujn
>>537
ワロタって何語?バカ語?
早く説明してみワロタさんw
541無記無記名:2012/02/29(水) 13:45:12.91 ID:mi4rWHSL
悔しいのうw
悔しいのうwww
542無記無記名:2012/02/29(水) 20:21:38.53 ID:Op1V70Dp
静脈瘤って原因は何?
543無記無記名:2012/03/01(木) 08:50:21.60 ID:/FSDr8OH
>>542
下肢静脈瘤の場合は運動不足や立ち仕事が多い人になりやすいみたいです
骨格筋が動いて静脈の血管を押して、心臓に血液を戻すけど、足をあまり動かさないと血液が足の方に溜まってしまい、逆流防止弁が機能しなくなって出来るそうです
544無記無記名:2012/03/01(木) 15:25:15.78 ID:irocEMfa
昨日RY買ってさっそく使ったけど、朝のだるさが全然違う。
いいなこれ。
545無記無記名:2012/03/02(金) 03:16:59.64 ID:D24zx2xw
みんな真面目だな
546無記無記名:2012/03/02(金) 19:14:40.11 ID://kl2qRr
51 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 21:22:15.41 ID:pySl17vT
skins着てるガリは全て変人

52 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 23:02:19.01 ID:9H1qcOnF
上下スキンズなのに有酸素しかしないで帰る奴らは
何のために買ったのかと問いたくなる

53 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 02:23:11.40 ID:hIlmMTTE
>>51
うちのジムにちょい前から入った奴だわそれ。
しかもグローブ付けてるww
547無記無記名:2012/03/03(土) 18:30:26.58 ID:bDqGPlRR
>>538
女医さんがストリップみたいに白衣の下からSKINS見せてくれた、

まで読んだ。
548無記無記名:2012/03/05(月) 23:04:04.26 ID:bAgJdkqc
RY400の上欲しいけど、腹が出てるから効果なさそうで買えない(><;)
タイツは持っててすごい効果実感してるけど。
549無記無記名:2012/03/05(月) 23:16:08.89 ID:zAHYtl2Y
WHTの画像はどれもメタリックっぽい色に見えるんだが、実際はどうなの?
単なる白色なの?
画像どうり銀色っぽいの?
550無記無記名:2012/03/06(火) 04:01:15.47 ID:AYS30vuQ
>>548
腹の疲れが良く取れるんじゃね?
551無記無記名:2012/03/06(火) 20:45:58.78 ID:AYS30vuQ
CRCでお正月キャンペーンで注文した奴、冬用のThermalが品切れで待ってんだけど、もう暖かくなってきたよママン(´・ω・`)

CRCは入荷待ちだとキャンセルも出来ないし、返品も送料かかる(エゲレスまでの送料?)のでこうなると面倒だな。
552無記無記名:2012/03/06(火) 21:28:49.60 ID:4xwpC62C
冬は毎年やってくるから安心しろ、必ず出番はある(`・ω・´)
553無記無記名:2012/03/10(土) 18:04:31.70 ID:h0a7ivsa
CRCはずっと品切れ。
経験済み
554無記無記名:2012/03/12(月) 01:24:44.01 ID:bT85uKvv
>>530
ロードレースの国際競技では、コンプレッションウェアの着用が禁止になったね。
555無記無記名:2012/03/12(月) 12:51:18.17 ID:W3I8sccN
ロードレース界はコンプレッションの効果を認めたってこと?
556無記無記名:2012/03/12(月) 13:45:24.72 ID:GboGHb43
コンプレッション禁止って難しくないか?
コンプレッションウェアの定義なんて明確化できるかな?
557無記無記名:2012/03/12(月) 16:38:33.89 ID:MjhtgsRW
CRC「ルール改正SKINS売れないショボーン(´・ω・`)」

つか、俺のサーマル早く送れやゴルァ
今の入荷予定日7月とかワロス

在庫あると早いんだけどなぁ。
558無記無記名:2012/03/13(火) 00:22:14.09 ID:UE8wAPE4
>>557 マジ?一カ月前にSKINS欲しいのを欲しいだけ買っておいて良かった〜
559無記無記名:2012/03/13(火) 12:49:54.34 ID:gBxI/Kvv
コンプレッションの禁止って、基本着圧あるのはだめってこと?
どこのサイクルパンツも着圧あるし。
560無記無記名:2012/03/13(火) 13:18:32.99 ID:IOCdnOKs
A200買って3回目の着用で
転けて膝に穴いて凹むわ…
しかしこれ買って良かったわ
正直プラセボぐらいの効果と思ってたけど
疲れが違う
つーかCRCで売らなくなるの?
練習用なら問題ないでしょ
561無記無記名:2012/03/13(火) 18:47:57.97 ID:gBxI/Kvv
ツールドとかのレースで試合中にスキンズ着てないから
問題ないんじゃない?
リカバリーでしょ彼らのスキンズ着用目的は。
ドーピングできないし。
562無記無記名:2012/03/13(火) 19:56:26.93 ID:vWkUadE/
RY400使ってるのかな、血液ドーピングは横行してるとか聞いたけど
563無記無記名:2012/03/13(火) 22:45:41.66 ID:y9EIcf7s
>>558
おまえか!俺の在庫を持っていったのは!
というのは冗談としておいて、注文時バックオーダーで、1月末入荷予定→2月○日→3月→・・・
入ってきた順に俺のを取り置きせんか!と思ったが先に待ってる人多いのかなぁ。

>>559
多分、ウェアの着圧って医療用とかだと〜hPaみたいなのがあるからそういうの基準とかじゃね?俺はテニスだからロードでのルールは知らないが。

>>560
CRCで売らないことはないでしょ。
むしろ、アジアサイズ展開とかで、さらにテニス専用モデル(これまではゴルフ用と共用だった)のを出してきたくらいだし。

ただ、テニスのアメリカ通販大手サイトのTennisWarehouseっていうところは、テニス用品メーカー(野球用品とかも出してる)ウィルソンが
海外販売規制とかナイキのウェア海外輸出規制とかちょこちょこやってる。
ヤフオクなんかの直輸入もののクレームを知らない人が国内販売店に出すのが増えたりすると何か動く可能性はあるかも。

>>562
多分、レース中着用禁止でもリカバリーに使うだろうね。レース中着用禁止は水泳のあれ、と同じで
効果あり過ぎて貧富の差やスポンサードの差でタイムが変わるところまで行っちゃうとダメだろうね。

F1とかのパドック保管みたいに、レース期間中に大会指定のウェアのみ着させるとか言う馬鹿げたルールにならなきゃいいけど・・・
564無記無記名:2012/03/14(水) 12:45:02.00 ID:p0X9uLTb
着るドーピング
効きそうなキャッチ。
565無記無記名:2012/03/16(金) 18:19:42.17 ID:dZGL1966
A200 買って3か月、首、肩周りがのびてフィット感がなくなった
夏に向けて半袖を買った

始めから長袖と併用すればよかった
566無記無記名:2012/03/16(金) 19:31:05.44 ID:3EbI1h3u
他の人はどれくらいでダメになってる?
3ヶ月でダメになるのは高いな・・・
567無記無記名:2012/03/17(土) 20:34:21.20 ID:KlGDFsvu
購入時と3ヶ月後
これほど変化するウェア他にあるかい

568無記無記名:2012/03/17(土) 23:53:52.60 ID:P9EXPiZa
購入時がキツ過ぎるんじゃね?

やっと最近ノーパン、ノーブラに慣れてきたし。
569無記無記名:2012/04/01(日) 09:14:04.66 ID:samsrv20
CRCのサーマルロングタイツ、全く配送される気配ないが、返品とかキャンセルしたことある人いる?
返品だと送料いくらくらいになるんだろう。

570無記無記名:2012/04/01(日) 09:53:12.65 ID:pfXIAWh3
それくらい直接聞けよ
571無記無記名:2012/04/01(日) 11:33:10.64 ID:samsrv20
俺もそう思ったw

ただ、日本からエゲレスへはこっち持ちなんでどのくらいなんだろうと思って。

本音は規制解除で嬉しかったんです(´∀`)
572無記無記名:2012/04/01(日) 14:26:10.30 ID:i5tm1DmQ
>>571
サクラだ
573無記無記名:2012/04/03(火) 22:46:31.54 ID:wGYAOxsg
キャンセルできなかった。
574無記無記名:2012/04/04(水) 18:08:32.18 ID:N24Vzg6P
>>573
レスとん。
取り合えずサーマルのロングタイツが4月16日入荷予定だぜ。
サーマルロングスリーブは特別注文で入荷未定。

今日は普通のロングスリーブ着てテニヌ行って来るぜw
575無記無記名:2012/04/05(木) 19:24:03.51 ID:Wpv4tt8D
うぉー
PUの加水分解が加速度的に進んでいく〜

ま、1年くらい経つから寿命かも知れないが。
初めて入れたときのキツさが懐かしい。が、あの喜びをかみしめる為に新しいの下ろすのをちょっと我慢してる俺w
576無記無記名:2012/04/05(木) 21:03:02.00 ID:kfFeiv3v
トップス安いところある?
577無記無記名:2012/04/05(木) 22:12:53.20 ID:Wpv4tt8D
>>576
俺のなら着払いで上げるけど、もうすぐ穴空くよ!

ヤフオクとかテニスの海外ショップとかも見てるけどCRCがいまんとこ最安かなぁ。
でも、また俺のオーダーが入荷待ちになるから教えない。
578無記無記名:2012/04/06(金) 06:44:01.45 ID:y0ZS0ee+
>>577
さがしてみよ〜
579無記無記名:2012/04/07(土) 18:14:31.41 ID:ceGUKQoy
新しいAシリーズとかアジアんモデルとか気にしなきゃCRCのSPORTとかが40ドル前後で買えるけど、いいか、俺が買うから止めとけよ、7000円以上とかだと送料無料とかだからまとめ買いするなよ
580無記無記名:2012/04/07(土) 22:00:08.50 ID:KOQl1n1o
>>579
うぜ
581無記無記名:2012/04/07(土) 22:16:14.83 ID:2tKTmqrH
>>579
ツンデレ乙www
582無記無記名:2012/04/08(日) 14:48:40.28 ID:xJ9nqV9v
A400トレにきてみた。
サイズSとSSの違い何?
583無記無記名:2012/04/08(日) 21:17:23.60 ID:fxT0x0Ly
>>582
気持ちの問題
584無記無記名:2012/04/09(月) 04:55:13.69 ID:2Qxup3Ml
>>582
気合いの問題
585無記無記名:2012/04/09(月) 18:40:42.90 ID:GE4v/O8M
なるほど。
586無記無記名:2012/04/10(火) 12:56:47.82 ID:vqu1XLwT
?
587無記無記名:2012/04/10(火) 12:58:32.55 ID:vqu1XLwT
スキンズ着ると筋肉痛ならないなら筋トレには着ないほうがいいということか?
588無記無記名:2012/04/10(火) 13:02:43.51 ID:CGNeFtS3
(^p^)「あうあー」
589無記無記名:2012/04/12(木) 20:55:21.23 ID:6pPrK9R7
>>587
まず、筋肉痛と金肥大の関係がまだ分かってないからな。DOMSの仕組み自体解明されてないし。
金玉肥大に必ずしも筋肉痛が必要ということはないというのが今のところの定説。

あと、SKINS着ても筋肉痛になる時はなる。適度なコンプレッション圧で血流改善して疲労物質を滞留させないとか、運動時の筋肉の微小なブレを抑制するとか言うだけ。
590無記無記名:2012/04/12(木) 20:58:47.40 ID:6pPrK9R7
しかし、1月にオーダーした在庫切れの入荷が4月16日だったのが5月2日に伸びたw

もう桜咲き終わっちゃうよ、ママン
591無記無記名:2012/04/13(金) 09:30:29.14 ID:GrR5bqJF
CRCは在庫がある奴だけ先に買った方がいいな。
入荷待ちかあると、それに引っ張られて他のが全く届かない上に
注文変更どころかキャンセルも出来ないし。

まぁ、安さと12か月返品保障かあるからいいけど、郵便のイギリスへの送料は500gだと一番安いのはエコノミーの580円からあるみたい。

つか、安くなったなー
592無記無記名:2012/04/13(金) 18:44:23.11 ID:01guPOiy
これって縫い目ほつれやすくね?
593無記無記名:2012/04/13(金) 22:56:03.91 ID:jfDLQ6Ao
ほつれやすい!
2回着ただけでほつれやがった。
594無記無記名:2012/04/14(土) 01:29:27.82 ID:Or/QHnY5
国内品は、ほつれたら、すぐに本社にクレームだな。
メーカーは、強気で出てくるから、しぶとく頑張ると1年くらい使ったものでも交換してくれるみたい。
私も、2回交換してもらった。
595無記無記名:2012/04/14(土) 08:19:20.22 ID:m94CCi2k
>>594
1年も使った古着を交換とかキチガイ
異常なクレーマーだよ、お前
こういう輩、マジで増えすぎ
596無記無記名:2012/04/14(土) 17:49:32.44 ID:RVyATQs6
>>593
2回着てって、どこホツれた?

俺はティンコのPU加水分解が気になるw
ま、1年くらい着てるからだけど。

確かにCW-Xの方が丈夫だな。
597無記無記名:2012/04/14(土) 23:03:21.39 ID:AqMqIwaI
>>596
ウェストのシリコン部分の上辺りはほつれまくりだ。
598無記無記名:2012/04/15(日) 13:25:37.15 ID:3+SlCHhE
>>597
ちょっと伸ばすだけでブチブチとれるよなw
599無記無記名:2012/04/15(日) 17:42:46.71 ID:mSXqpzXQ
ウェストのゴムのところって縫い目あったっけ?

それって太りすぎてケンシロウ状態に敗れただけじゃ・・・
600無記無記名:2012/04/18(水) 19:47:22.06 ID:w6RECVXF
なるほど
601無記無記名:2012/04/18(水) 19:56:03.30 ID:PyBPSLEt
A400 ゲット!筋トレ開始。
602無記無記名:2012/04/19(木) 01:33:11.08 ID:JHscziqD
thermalとsnowの違いって何ですか?
A200thermalの入荷が7月とか、真夏なんですけどw
603無記無記名:2012/04/19(木) 20:52:15.27 ID:gAcU4m82
snowって廃盤じゃないの?
604無記無記名:2012/04/20(金) 07:25:45.67 ID:PkSHXN92
tr
605無記無記名:2012/04/20(金) 09:18:49.95 ID:EsRdDA50
>>603
まだCRCとか在庫処分で残ってる。安いし。
俺も違いワカンネ

けど、スノースポーツ用とか書いてるね。
606無記無記名:2012/04/21(土) 00:44:14.08 ID:oY0fVID2
>>602
本場オーストラリアの7月は真冬だからじゃね?
607無記無記名:2012/04/21(土) 19:11:14.31 ID:qeOOPUHr
予定通り5/2に入荷しますよーに(-人-)
608無記無記名:2012/04/21(土) 22:46:31.12 ID:1hkk4zA3
スキンズのスパッツとかと
とアンダーアーマーのスパッツとかは
機能面でなにか違いありますか
609無記無記名:2012/04/22(日) 19:17:07.12 ID:KYuivjds
スキンズはA200はパジャマに出来るがアンダーアーマーはパジャマに出来ない。
610無記無記名:2012/04/23(月) 20:53:51.21 ID:yYiH0FyY
A200も半日履いてると履いてない時より疲れる気がするんだが・・・。
611無記無記名:2012/04/24(火) 00:13:53.13 ID:X4aE+WPH

     r'''"    ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |

あっははははははははっはははははははっはは カメ┓( ´ー`)┏笑

ドチビカメ!
笑わせるんじゃねえよ┓( ´ー`)┏笑

糞カメは朝方帰宅して毎日マラシゴキ!
それだけが人生。
笑わせるんじゃねえよ┓( ´ー`)┏笑

カメは何ひとつ馬場孝司氏に勝てない┓( ´ー`)┏ 笑
ドチビ┓( ´ー`)┏笑 
嫉妬┓( ´ー`)┏笑
嫁さえもらえないさすらいの童貞55歳┓( ´ー`)┏笑


嫁もらえない┓( ´ー`)┏笑

612無記無記名:2012/04/24(火) 02:33:15.38 ID:OqjS94tA
>>610
逆に考えるんだ。
A200を着て疲れを感じない分、いつもより多く動いて、結果オーバーワークになるから疲れを感じるんだ。
613無記無記名:2012/04/24(火) 10:11:31.74 ID:UdJQQzbc
>>608
俺はアンダーアーマーは持ってないけど、カタログの謳い文句を見ると
コンプレッションとか怪我予防、疲労軽減とかよりも
衣服内の湿度・温度調整とかそういう方を売りにしてるっぽいな。

今みたいにコンプレッションウェアがメジャーになる前は、そういう温度湿度に着目したメーカーとか無かったし。
614無記無記名:2012/04/25(水) 14:37:01.98 ID:z6AMiPND
新宿の小田急ハルク寄ったついでにコンプレッションウェア売り場があったので色々見てきた。
その場で買う気はなかったので、今も持っててヘタリ気味なCW-Xのだけサイズ合わせさせて貰ったけど、
生地のしっかりさはCW-Xが一番厚いね。
今持ってるのは、スタビライクス(かなり以前なんで確かそれ一種類しか無かった気が)の何故かMだが
本当は身長的にはS(ウェストはM(笑))だったんでプロモデルのSを試着。

やっぱ新しいののコンプレッション感いいわ。SKINS通販で注文してなきゃ買ってた。多分、買うけどw

以前はスポーツの運動のハードさでモデルを分けてたけど、今はサポート部位別の分類みたいね。
スタビライクスは膝のサポートをしっかりさせてて、膝を痛めてるとか不安がある人に勧めてるって。
売り場のおねいさんも、長距離走った後に膝痛くなるのでスタビライクス履いてるって。

プロモデルは、膝のサポートはないけど、ふくらはぎとハムストリングのサポートを強くしてて、かなり強烈。
けど、動きまくって振り回されて疲れた時とかにはいいかも。

CW-Xは持つのが2年くらいが限界って言ってた。

あと、C3とかアンダーアーマー、SKINS、ナイキ、プーマも扱ってる。都内でこれだけ全部扱ってるのは、ここくらいか?
C3は着圧が医療品並みってのが売りだが、生地はCW-X程厚くない。SKINSに近い感じ。
カーフタイツ持ってるが、これも着圧感は、なかなかいい。あ、それとパンフ貰って来たらCW-Xは下着着用してもしなくても、どっちでもいいらしいが、メーカーでは着るの推奨みたい。

俺の限界に近いSKINSは、何故かティンティンの先の所だけ生地がボロボロになってるので、
もしかしたら、カウパー腺液とか尿の成分でポリウレタンが加水分解するのかも。
お尻の部分もボロボロだが、こっちはウンコじゃなくて(と信じたいw)、自転車に乗った時のサドルの摩擦だと思うけど。

CW-Xは直穿きでもティンティン、ケツ共に生地の傷みなし。
SKINSは就寝時も着用出来る分、生地は薄いのかもね。
615無記無記名:2012/04/25(水) 17:47:06.36 ID:4Ja2hVts
CRCから入荷のお知らせメール(゚∀゚)━!キター

と思ったら、トップスの方だったorz
来週の水曜には予定通りタイツ入荷しますよーに( ̄人 ̄)
616無記無記名:2012/04/25(水) 20:38:10.82 ID:ItAHx1AB
>>614
でも履き心地はskinsが一番いい。
617無記無記名:2012/04/25(水) 23:38:06.33 ID:fv6idDje
今日、下ろし立てのSKINS履いた。

やはり、畳とSKINSは新しいのがイイ!( ̄▽ ̄)
618無記無記名:2012/04/26(木) 18:32:04.39 ID:T7OPgTlI
CW-Xのサイズのことで、メール出したら、神回答キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!

>おたずねの「CW−Xのサイズ選び」についてですが、一般的にサイズを
選ぶ優先順位としまして、「男性はウエスト」を基準にしていただいており、
身長はその次の目安として、長さより幅を優先してサイズをお選び
いただくことをおすすめしております。

(ウエスト周りは、ズボンなどを買われる際に測る部分となり、一般的には
 胴回りとなります。)

> ウエストが78〜83センチでおらますので、加藤様の場合「SBサイズ」
が適していると思われますが、あいにくプロモデルには「SBサイズ」の
展開がございませんことをお詫び申しあげます。

(「SBサイズ」と「Mサイズ」は、ウエストサイズが同じで、
 「SBサイズ」はスタビライクスとエキスパートで作られております)

>また、各個人様の骨格や肉付き、脚の長さなどに違いがあり、明確なお答えが
難しいのですが、「Sサイズ」でも特に違和感がないとのことではございます
ので、大丈夫かとも思いますが、快適にご使用いただくためにも、おさし
つかえなければ、「S・Mサイズ」をを今一度ご試着されますことをおすすめ
させていただきます。

その際には、膝位置があうかをご確認いただき、屈伸や脚上げなどの動きを
伴ったうえで、膝のサポート位置が適正な場所にございましたら、お好みの
着用感でお選びください。

>なお、CW−Xは、きつめをおはきいただくことで機能性がアップする商品では
ありませんが、ご着用いただいた際にシワが出過ぎたり浮いたりせず、
ピタッとフィットしていて、着用感に違和感がないサイズをお選び
いただくことが理想です。

だそうだ。
つまり、CW-Xはウェストを基準に選び、SKINSとかと違って着圧で機能性をうpさせるものではないらしい。

これは知らなかった。安心してM買ってくるw
619無記無記名:2012/04/26(木) 18:43:33.90 ID:iKf/oZ68
>>618
wktkしてロングタイツの入荷期待してたら、5/2入荷予定が、在庫無しに無くなってしまったでゴザルorz
620無記無記名:2012/04/26(木) 20:40:36.70 ID:+N1aO6AE
>>618
ありがとう加藤
621無記無記名:2012/04/27(金) 20:46:26.75 ID:8WNAWcqW
やべぇ、入荷wktkしてHPチェックしてたら、帽子も欲しくなってキター(゚∀゚)━!

やっぱ段階的着圧で頭も良くなるかなぁ(*´д`*)
622無記無記名:2012/04/27(金) 23:25:19.98 ID:4umLFX2G
血行障害で頭悪くなるかもしれんな。
623無記無記名:2012/04/28(土) 20:38:48.51 ID:nrbmALnF
いや、SKINSの段階的着圧で血行が促進され、毛根への血液供給量が増加し、頭のSKINSが活性化されるのでは?
624無記無記名:2012/04/28(土) 21:03:12.58 ID:aHPOnPCe
そして毛根に男性ホルモンが作用し、脱毛が促進され頭がSKINSになる訳か。

流石だ。
625無記無記名:2012/04/29(日) 07:17:33.59 ID:u3qFAYfR
久しぶりに見たらSKINSのサイトがリニューアルされてたが、カスタムプロデュースの取り扱いじゃなくなったのか?
626無記無記名:2012/04/29(日) 23:56:00.86 ID:u3qFAYfR
久しぶりに見たら、SKINSの公式サイト変わってたのな。

代理店がカスタムプロデュースかは分からないが。
627無記無記名:2012/04/29(日) 23:57:06.85 ID:u3qFAYfR
大事な事なので、(ry
628無記無記名:2012/05/01(火) 02:49:48.63 ID:q+hmEmXa
半年ぶりに着たクロムショートスリーブ、洗濯したらいきなりボロボロになった(´・ω・`)

SKINSは他のメーカーよりPUの加水分解が激しい気がする。
629無記無記名:2012/05/01(火) 22:22:48.94 ID:TJ2vPQbf
スキンズって中国製?
630無記無記名:2012/05/01(火) 22:49:03.10 ID:khY1R9ST
そうだけど?
631無記無記名:2012/05/01(火) 23:44:25.41 ID:6b5jxq3y
モーリシャスもあり
632無記無記名:2012/05/01(火) 23:53:53.23 ID:OYZiAe1K
Skinsはせんたっきにいれちゃだめだよ。
自分が風呂入るときに一緒に優しく手洗いしたげて。
633無記無記名:2012/05/02(水) 00:18:32.26 ID:a7m3D5mX
>>629
CRCで買った、ホンジュラスのもあり。
って、ホンジュラスってどこだっけ?

>>632
お風呂も、30℃以下の水温まで冷まして漂白剤、蛍光剤不使用の中性洗剤で。
つか、アクロンかエリエールしかねーしw
634無記無記名:2012/05/02(水) 00:29:04.76 ID:o+VMTVl4
ナノックスは?
635無記無記名:2012/05/02(水) 00:55:27.82 ID:Pb0/PDCQ
漂白剤は多少なら大丈夫、蛍光剤はダメ(猛毒)。参考まで。
636無記無記名:2012/05/02(水) 00:57:11.50 ID:BM6q5L5S
>>633
エアホッケーするデブの方。
637無記無記名:2012/05/02(水) 01:37:20.94 ID:tRPWN/JO
>>635
あ、漂白剤と柔軟剤入っていない中性洗剤使用とかだ、公式サイトの説明だと。
まぁ、どっちにしろ、両方入ってないのはアクロンとエリエールしかないけど。当然蛍光増白剤も入ってない。

ttp://www.skins.co.jp/support/
裏返して洗えとか色々書いてある。

つか、「SKINS の寿命はどのくらいですか?」
「どのような状態でSKINSを着用するかは個人差によります。どの位の頻度で着用するかにもよりますが、使用しないで保管していても製品は劣化していきます」
って反則だろ、使用しないで劣化とかw
638無記無記名:2012/05/02(水) 12:50:08.74 ID:Pb0/PDCQ
コレクションしてても意味ないってことだよね>「保管していても製品は劣化」
639無記無記名:2012/05/02(水) 15:02:09.16 ID:AukX7oE5
5月2日入荷予定だったのに、やっぱ来ねぇ(´;ω;`)ブワッ
雨降ってGWの予定だったテニスも出来ないし、SKINSも発送されないし、俺の楽しみがぁ(´;ω;`)ブワッ(´;ω;`)ブワッ
サーマルロングスリーブは入荷して、後は、サーマルロングタイツ1つだけなのに…

>>638
注文したから既に半年近く経過してるセール品のも劣化してます。
本当にあり(ry
640無記無記名:2012/05/03(木) 00:11:30.97 ID:bT1FCll4
>>637
エリエールってティッシュじゃないの?
641無記無記名:2012/05/03(木) 01:04:17.58 ID:Ul/bQlhC
>>637

ポリは経年劣化で加水分解するウレタンもしかり
スニーカーのソールもボロボロになる
素材の宿命

ナノックスがあるだろ 洗剤

あきらめろ
642無記無記名:2012/05/03(木) 18:41:45.06 ID:NjsznBKN
>>640
いい質問だが、中性、漂白剤、柔軟剤無しだ。

>>641
スニーカーのソールの経年劣化も分かるが、1年でダメとか弱すぎだろ。
ほぼ1シーズンの使い捨てじゃね?

CW-XとかC3とかはそこまで弱くない。
643無記無記名:2012/05/03(木) 19:37:33.16 ID:cILcmKPG
○マール
644無記無記名:2012/05/03(木) 20:06:20.05 ID:NjsznBKN
>>634
お問い合わせメールしてみたよ。
○マールとかアクロンとかだとちょっとお高いし、SKINSだけ別荒いとか面倒だしな。

ナノックスでイケるなら他のスポーツウェアと一緒に手洗いコースでイケるしな。
645無記無記名:2012/05/03(木) 21:27:47.16 ID:YvGm5VWc
ナノックス使ってるけど、別段劣化したようには見えないな。
646無記無記名:2012/05/05(土) 10:17:34.21 ID:vCiIJAyQ
洗剤は工マール
伸び防止に数箇所輪ゴムで止めてネットに入れて
ドライコース
漂白剤使えないから多少汗ニオイが残る
647無記無記名:2012/05/06(日) 13:45:32.61 ID:ed26cnma
一か月でA200の10センチほど裾がほすれたー
648無記無記名:2012/05/07(月) 20:06:45.63 ID:HYhUwBpI
ざまぁみろ
649無記無記名:2012/05/08(火) 22:05:08.44 ID:icZ4imWo
CRC、もうGWに届かないんで頑張って英語メール書いたら、日本語で返信キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!

しかも返信とか、商品キャンセルとかの対応も早いし。
自分のアカウントからだとキャンセルとか変更とか出来ない仕様になってるが、長期入荷未定とかそういうのなら直メで問い合わせとかだといいかも。
650無記無記名:2012/05/09(水) 19:00:54.27 ID:vpUztFCO
>>647
俺のA200は初日にウエストがほつれたよ
すぐに交換してもらったけど二着目も同じようにウエストがほつれた
長時間はく人はトイレとか気をつけたほうがいいと思う
651無記無記名:2012/05/09(水) 23:45:44.73 ID:QPgPuIEh
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=307652&lindID=4
代理店変更だな。
カスタムプロデュースの売り上げの半分以上がSKINS
会社やばいな。
652無記無記名:2012/05/10(木) 06:52:30.33 ID:lYtUNkoh
だからブルックス始めたんだな。抜け目ない。
ブルックスは、アメリカでスゲ〜売れてるらしい。
653無記無記名:2012/05/10(木) 08:36:01.41 ID:p0VDDOEX
昨日の夜、スキンズのロングタイツを間違えて前後逆に履いて寝ちゃった。そしたら、今朝の疲労感がひどい。もしかして前後逆に履くと逆効果なのかな?
654無記無記名:2012/05/10(木) 11:15:21.99 ID:QeytJ6Ie
お前小学生なの?死ねば?
655無記無記名:2012/05/10(木) 17:50:29.58 ID:aY/8YUzK
お洗濯の問い合わせメールしたら、お返事キタ━(゚∀゚)━!
どうやら、ナノックスでも問題無さげ。

↓LIONから

平素はライオン製品をご愛用いただきまし て、ありがとうございます。
さて、お問い合わせの件ですが、本品(ナノックス)には 漂白剤、蛍光剤、柔軟剤は配合しておりませ ん。
尚、本品は日常着洗い用の洗剤になりますので、デリケート衣料の手洗いには、おしゃれ 着洗い用の「アクロン」をおすすめ致します 。

↓customproduceから

【洗濯方法について】 洗濯の際に使用していただく洗剤に関しまし ては「中性洗剤」であれば問題はございませ ん。
実際には水洗いの洗濯のみで十分ではござい ますが、洗剤をご使用になる場合は、中性洗 剤でよく洗剤を洗い流していただく事をお勧めをしております。
※柔軟剤や漂白剤を使用してしまうと、生地が溶けてしまったり、劣化が早まる恐れがあ るため お勧めしておりません。あらかじめご了承く ださいませ。

【未使用でも劣化は進みますか?】 はい。劣化は進みます。 個人差に寄り異なりますが、使用していなくてもSKINSの製品素材がナイロン/ポリウレタン素材を使用していることから湿気や熱には弱く保管の仕方や環境等によっても異なります 。 あらかじめご了承くださいませ。

【SKINSの保管の仕方】 湿気や熱があたらない涼しい(風通しの良い )所での保管をお勧め致します。 通常のタンスやクローゼット等に保管している場合は風通しをよくしSKINS製品を湿らせておかない事が大切です。
劣化を起こさないというのではなく、早めないための保管の仕方となります。
656無記無記名:2012/05/10(木) 21:14:22.21 ID:y2cgaoOH
豪州在住で7月に行われるマラソン用にA400の去年のモデルが30%引きになってたのでロングタイツを買ってみた。

身長178cmで体重が72kg、Mサイズを買ったけどそれほど圧迫感なし。、ちょい長さがあまり気味で悲しい。

店でSもためさせてもらったけど、こっちは良い感じで圧迫するけどなんかすぐに伸びそうでMを選んでしまった。

チャート表だと少し体重を落とせばSだったんだよなー。

657無記無記名:2012/05/10(木) 23:35:57.84 ID:aY/8YUzK
>>656
おぉ、まさにSKINSのお膝元じゃないか。
7月って真冬?
マラソンだとそんなに寒さは気にならないのかなぁ。
CRCだと、A200 Thermal Long TightsがSmallの取り扱いが無いしなぁ。

SKINSとかのコンプレッションウェアが初めてなら無理する必要ないけど、慣れるとピタピタ感が気持ちいい。
初期伸びじゃないけど、ある程度は伸びるよ。特にSKINSは伸びて糸が自分の余生を削りながら俺達に元気をくれる感じ。

確かに178cmの72kgだと70kg以下がSサイズだから微妙だね。慣れたらSでもいいと思う。
658無記無記名:2012/05/11(金) 00:02:03.42 ID:DkJ6G7sA
A400って履いて寝たら効果ある?
659無記無記名:2012/05/11(金) 00:24:26.36 ID:yWomXkqJ
A400は寝ちゃダメよ
運動中の専用モデル。A200が寝られるオールマイティモデル。

400で寝ると、何か落ちる夢みると思うよ
660無記無記名:2012/05/11(金) 08:49:38.73 ID:bfXkrm+p
RY400着て寝てるけど、いいよ。
Aの方はダメかもだけど。
661無記無記名:2012/05/11(金) 20:31:54.80 ID:usiI0C1L
>657
ご意見頂きありがとうございます。

おっしゃるようにコンプレックスウエアは初めてなのでどの位の圧迫があればいいものか分からずびびってMにしました。

7月は真冬ですが、比較的温暖な地方なので真冬でも日中だと20度位になります。 スタートが早朝なので最初は寒そうですが走り出せばなんとかなりそうです。

日本のようにスポーツタイツも色々なメーカーを選べればいいのですが一般に売られてるのがSkinsと2XUだけ、しかも日本と比べてもそんなに安くない。

日本のスポーツ用品店最高です。
662無記無記名:2012/05/11(金) 23:19:24.18 ID:a1oJL9aa
早速、NANOX買ってきちゃったテヘ
663無記無記名:2012/05/12(土) 18:07:01.35 ID:V6HIdMAy
>7月は真冬ですが、比較的温暖な地方なので真冬でも日中だと20度位になります。
って最近の東京の昼より暖けぇw
ヒョウが降るかもとか言って昼16度とかやってたしな。

>日本のようにスポーツタイツも色々なメーカーを選べればいいのですが一般に売られてるのがSkinsと2XUだけ、しかも日本と比べてもそんなに安くない。
あ、確かに本国お膝元なら国内産だから定価売りになるのか。
ついなんとなく外国だとCRCの安さが頭にあってw

つか、オーストレイリアでもCRCから買っちゃった方が安いんじゃね?

あと、確かに今日本はコンプレッションウェアブームだからほとんどのメジャーなメーカーから出てるけど、インターナショナルブランドだと限られるもんねぇ。
CW-Xとかもワコールだし、C3もゴールドウィンか。
ましてや試着しないとサイズとか分からないしねぇ。

上半身のならアディダスのテックフィットっていうのが、TPUっていうプラスティックみたいなタスキのバンドがあって背筋が伸びていい感じだけど、下半身のが今一。
664無記無記名:2012/05/13(日) 15:55:50.11 ID:NoJYg0Ks
俺の正月注文SKINSが、やっと キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━!!!!!

佐川のオサーンが「今日はEMSですー」とか言って、5月9日発送が12日のシールみたいの貼ってあって着いた。
もしかしたら、送料無料キャンペーンで送付方法を選択してなかったのと、入荷しないでクレームしたので高い奴で送ってきたのかも。
なんか「EMS Parcel Force WorldWide 1.43kg」とか書いてあるし。

品目がCycling Goodsで関税とかなし。

これでやっと暖かくThermal着てテニヌ出来るよ(*´д`*)
って、あちーよ、オイ!
665無記無記名:2012/05/13(日) 17:56:32.43 ID:KdJT93GB
>>664
今年も冬は来る。
666無記無記名:2012/05/14(月) 01:56:21.75 ID:zv5Vq8ft
そして冬に使おうとするとPUが加水分解して…
667無記無記名:2012/05/14(月) 22:48:57.99 ID:Ds8ijVzP
カスタムのブルックス取り扱いは、輸入代理店ではなく、
国内にあるブルックスジャパンからの仕入れ。
アメリカで売れても、利益が少ないなら、意味がない。

カスタムやばいな。
668無記無記名:2012/05/15(火) 00:21:38.98 ID:7FHKDlkg
デサントと伊藤忠の方がまともなサポートが期待出来る。

つか、相当な額で権利売ったんだろう。
669無記無記名:2012/05/15(火) 07:33:22.89 ID:BXGkYScy
コンプレッションウェアがもてはやされている頃に高値で契約をまとめ、実際の期日あたりには下火感が見え始める頃合い。ビジネスとしてはむしろうまくやってるんじゃないか?
670無記無記名:2012/05/15(火) 18:15:06.27 ID:7FHKDlkg
まぁ個人輸入で安く買っちゃう俺とかはどこが代理店でもいいけど。
1シーズン限りでジャパンフィットモデルの値段は高すぎる。
671無記無記名:2012/05/16(水) 12:14:18.20 ID:zwE/z+qb
A200買って三ヶ月くらい経つけど効果を実感できないなぁ
672無記無記名:2012/05/18(金) 23:18:40.04 ID:3tImhgFy
>>669
カスタムやばいというより、下火のコンプレッションを考えればいいタイミングでブランド手放す感じで逃げ切りのような気がする。

おや、カスタムの販売サイトでスキンズ半額スタートしてる。サイクルお買い得だな。
673無記無記名:2012/05/20(日) 21:55:51.11 ID:zDAf2HcN
>>672
まだSALEのサイクルばっかだな。
もうちょっとギリまで待てばA200とかも安くなるのか?
674無記無記名:2012/05/26(土) 06:48:56.47 ID:XKg7E7bU
何かユーロが100円切っててビクーリ
正月セールで買った俺、涙目

CRCってユーロ決済だっけ、ポンド決済だっけ?
何かポンド建てだった気がするけど、ポンドは落ちてないみたいだなぁ。

ポンド落ちてセール品とかなら、ショートスリーブトップが3000円とかだぞ!

ついでに前から気になってたSKINS帽子だが、いつの間にか売り切れててワロタ
結構本気で狙ってたのに。
675無記無記名:2012/05/29(火) 15:47:25.67 ID:4jWB+RNt
A400今日届いた!!
今まで小さめのヒートテックで代用してたからさすがちがうわww

http://i.imgur.com/7MEyf.jpg
http://i.imgur.com/CW7J3.jpg

タイツがモーリシャス
トップスがマダガスカル

だた!
676無記無記名:2012/05/29(火) 23:17:44.18 ID:UbhaVlC6
>>675
おぉ、おめ!
CRCで買ったの?

今日、丁度カードの請求書来たが、初めて使ったカード会社、勝手にデフォでリボ払いにしてやがる。ふざけんなカード会社!
しかも、為替レートも書いてないし、ユーロ建てなのか、いつの相場で決済したのかワカラン!

一応、Invoice見てみると、ユーロで値段書いてあるから、ユーロ決済なんだろーなー。

でも、ついヤフオクでCW-Xが安かったのでポチってもうた。予算が・・・
677無記無記名:2012/05/30(水) 06:50:18.14 ID:6Bkcf0BX
>>676
自分Skins初購入だったので、サイズが不安でして上下セット2万円とこ探して並行輸入の国内通販です。

かなーり汗をかくのでネット入れてヒートポンプのドラム式ぶち込んで乾燥まで自動だけど大丈夫かなw
678無記無記名:2012/05/30(水) 09:49:18.44 ID:lXKNQI/7
>>677
俺は、せめてネット使用の洗濯機手洗いモードで針金ハンガー室内干しを勧める。
洗剤は、あればナノックスで。

ポリウレタンの加水分解見ると結構ガックリくるものあるし。
それでも1年で使いきるくらいの感じかなぁ。
679無記無記名:2012/05/30(水) 11:12:46.51 ID:nR8ctq/A
Skinsのウェア、すごく気になってたんだけどそんなに気を遣わなきゃダメなのか…
今までUAとかNIKEの安いウェアでトレ後はネットに入れて洗濯機にダンクシュートしてた俺には手に負えなそうだな(´;ω;`)


680無記無記名:2012/05/30(水) 12:10:13.02 ID:qzktvzgI
>>678
ウチは元々ナノックス使ってます
家に干す場所がないので仕方なく昨日洗って乾燥までしてみましたけど特に痛みはないように思える、、しばらくやってみます。2セット買ったので。

ボロくなるより臭くなるのが怖いんですよね、、
681無記無記名:2012/05/30(水) 16:35:58.21 ID:USXv00oW
夏に向けてスリーブレストップがほしいなあ
682無記無記名:2012/05/31(木) 03:40:48.07 ID:fKyz+0C/
>>679
別にそんなに難しくないよ。
ナノックスとかの中性洗剤で手洗いモードで洗った方が長持ちするってだけ。

それでも生地の着圧力が1年くらいで伸びちゃうから、まぁ丁寧に長くという使い方には向かないね。

大抵のテニスウェアって洗濯機の弱か手洗い表示だから、俺はテニス終わってテニスウェア全部まとめて手洗いモードでダンク洗濯してる。
クレーの汚れとかじゃなきゃ、充分キレイになる。

>>680
元々の生地が抗菌加工だし、陰干し推奨だから、乾燥機使わなくても、匂わないよ?
俺もナノックスで、室内干ししたけどクンカクンカしても全然問題無かった。

つか、洗剤や洗濯モードより、乾燥機が一番ダメージでかいだろ、あの手の生地には。
683無記無記名:2012/05/31(木) 03:43:35.69 ID:fKyz+0C/
>>681
CRCなら、安くなってるぞ。
サイズがだいぶ減っちゃったけど。
684無記無記名:2012/06/02(土) 11:51:21.03 ID:LCZgccbB
汗でべとついたとき、上って脱ぐの大変だなあ
裾が背中のとこでつっかえる
685無記無記名:2012/06/02(土) 12:03:40.92 ID:QHumLJz0
それをうまく脱ぐのも筋トレであり、同時に柔軟体操でもある。
686無記無記名:2012/06/03(日) 00:18:56.99 ID:B0huRaE0
俺は、裾の左右を逆の手(左後ろを右手で身体の前で腕を交差して反対も同様に)で持って、
ウェアを引っくり返すようにして脱ぐコツを覚えたら苦にならなくなった。

まぁでも、これでも背中の所が微妙つっかえるかなぁ。
一気に引っくり返すのがいい。
途中で止まったら、もう一度戻してリトライw
687無記無記名:2012/06/03(日) 18:10:45.92 ID:5LTeYs/s
>>686

なるほど途中で止まったら、もう一度戻してリトライ!
688無記無記名:2012/06/03(日) 22:08:44.86 ID:B0huRaE0
>>687
そそ。ソーセージの皮を剥くように、爪を立てず優しくしかし勢いを付けて一気に上まで。

肩甲骨、脇の下が一番の難関だね。あそこを超えればおk
無理に引っ張ると生地が伸びたり引っかき傷が付くのでペロ〜ンと。

例えるなら、
689無記無記名:2012/06/04(月) 12:27:44.48 ID:TJSRCgQu
チンコの皮?きと言わせたいのだろうが残念っ!
俺のは平時からカワイイ亀が顔を出している完全ムケチンだ
690無記無記名:2012/06/05(火) 20:49:49.82 ID:wS0Bfewh
いつも、タイツはいて寝ると
起きたらタイツを知らないうちに脱いでしまってる

691無記無記名:2012/06/12(火) 09:51:10.54 ID:dee5NG55
そろそろ白スパッツでジムトレするかな
692無記無記名:2012/06/17(日) 18:48:23.75 ID:E7fnzmdw
いきなり、こう蒸し暑いと、SKINS1枚でも暑苦しく思えるな。
693無記無記名:2012/06/19(火) 16:52:13.71 ID:X9m7sbXe
やっぱ下ろしたてのSKINSのフィット感いいわー

お洗濯は大事にするけど、ちょっとポリウレタン劣化してきたら変える方向で使おうと思った。
CW-Xはサポートとか生地はしっかりしてるけど、筋肉のコンプレッションで拾う軽減というより、膝とかの安定性をしっかりする感じ。
694無記無記名:2012/06/29(金) 17:42:47.14 ID:fq74uhCw
2008年、同時期に購入したSKINSはボロボロだけど
まだ使える感じ
しかしアンダーアーマーメタルの右肩部が
一気に加水分解して
ポリウレタンの白い繊維がポロポロ落ちる
その部分だけスケスケ
695無記無記名:2012/06/29(金) 19:43:58.28 ID:SZo4VRjs
翌日、気がつくとそこには一気にボロボロになった>>694が・・・
696無記無記名:2012/07/01(日) 22:05:00.14 ID:wcimsXQQ
  r'''"    ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
697無記無記名:2012/07/02(月) 00:02:57.23 ID:AgEtIaQq
skinsは汗を吸収し放出してくれるのは分かりましたが、
汗を放出するとその上に着てるTシャツ等がビショビショになったりはしますか?
698無記無記名:2012/07/02(月) 14:22:12.88 ID:AaEPpQYR
Tシャツの汗は明らかに減ると思う
着るサプリというより
着る汗吸収《口リエ》って感じ
夕ンポンではない
699無記無記名:2012/07/07(土) 00:23:15.06 ID:1ZR3ytP8
Skinsスレで書くのも筋違いだけどZootっていうトライアスロン系ウェアメーカのRY400相当のリカバリータイツを買った。
なんでもZootのリカバリウェアはドイツの手術用品サプライメーカの素材を使ってるらしく、↓のトライアスリート掲示板ではすこぶる評判が高い。
参考: http://www.beginnertriathlete.com/discussion/forums/thread-view.asp?tid=245156&posts=16&start=1
Amazon.co.ukでプロモーションメール配信の登録をすると£12引きのクーポンを貰えるからそれを充てると送料込み8000円強で買えたんで届いたら試着して報告してみる。
CRCでRY400買うのとほとんど変わんない値段だからお得かもしれん。
700無記無記名:2012/07/10(火) 22:32:55.38 ID:xsLoJTYG
UK Amazonから3日目でもう届いたので早速履いてみた。

まず、足先まで有りのコンプレタイツ特有の履きづらさがある。
といっても手持ちのリガードEX33と比べれば段違いに簡単だ。(リガードEX33は専用のスリッパを使わないと絶対に履けないほど難しい)
このタイプを履いたことがない人だと最初は戸惑いそうだな。

次に気になったのがヒップハングになること。
海外の掲示板でも異口同音にヒップハング、ヒップハング言ってるからなんのこっちゃと思ったら本当に腰パンになる。
どうやらリカバリー特化のためにあえて短くしているらしい。
ワークアウト用のコンプレタイツをオフィスで使うと腹周りが苦しくなるんだが、こういうことが起こらないようにする狙いがあるようだ。

そしての足先のカバー範囲が広い。
拇指球の中心部、あるいは小指の付け根をカバーしていて、範囲としてはリガードEX33の2倍はある。
これのおかげで血流改善効果はかなり期待できそうに感じる。

コンプレッションは結構きつい。Zootは公称30mmhgだけど公称33mmhgのリガードEX33と比べても実感として若干低い程度だ。
しかし段階着圧のデキが良いのか、くるぶしから太ももまで実にスムーズにコンプレッションが変化していてまったく違和感がない。
この点についてはいままで試したどのコンプレタイツよりもよく出来てると思う。(Orca Perform, Skins Recovery, Zoot Recovery、リガードEX33を所有)

それから膝小僧の部分の伸び率や膝裏のゴワツキ感についてもよく対処されていて一日中履くことが苦痛にならないように配慮されているようだ。
リガードは一日履くと膝裏が擦れて痛くなるがそれは起こりそうにない。
701無記無記名:2012/07/11(水) 13:16:04.49 ID:WsYL9sZz
この時期長袖、タイツはあつい
702無記無記名:2012/07/12(木) 00:07:12.11 ID:PPyMHslK
>>700
なんか文章みたらzootってのが欲しくなってきたんだが、もしかして中の人か?
703無記無記名:2012/07/12(木) 05:28:41.53 ID:TyHzW4sf
今日、テニス行ったら、CW-X3人いてワロタ
まだSKINSは少ないが、コンプレッションウェアが大分浸透してきたようだな。

昼とか太陽に当たるとかだと、もしかしたら長袖とかの方が涼しいのか?
涼しいというか、日焼けで体力を奪われないというか。

今年のテニスは埴輪lookがかなり見られそうだが、顔面カバーとかすら売れてるそうだ。
704無記無記名:2012/07/12(木) 19:36:56.60 ID:jjQoe/Sf
>>698
例えがキモい
705無記無記名:2012/07/12(木) 22:35:14.11 ID:F6hVrtQ7
A200トップスの裾が2か月でほつれて
ゴムの部分が生地から3センチくらい取れてしまった

スキンズってホント裾が弱い
706無記無記名:2012/07/12(木) 22:51:13.04 ID:TyHzW4sf
>>705
それは買った所にクレーム入れていいレベル
707無記無記名:2012/07/12(木) 23:00:35.17 ID:2JA5FmHG
お裾分け
708700:2012/07/16(月) 19:51:51.37 ID:4PY5h4qZ
>702
zootに(日本人の)中の人なんて居ないと思うぞ。
日本国内に代理店もzoot支社もないからな。
>700に付け加えると丈が短いことに後から気がついた。(自分は短足なんだが筋肉が多くて相対的に縦横比で足が長いタイプ)
同じサイズで足長仕様のがあるみたいだからそれに交換してもらうようにネゴってみようとしてるところ。
709無記無記名:2012/07/20(金) 17:56:55.22 ID:AIcCCGZo
>>706
クレームいれた
メーカーに物をもっていかれた
710無記無記名:2012/07/20(金) 22:24:33.56 ID:QH7WUONs
>>709
乙。

魂まで持ってかれなくて良かったな。
711無記無記名:2012/07/26(木) 21:04:32.06 ID:ofyUzKvS
SKINSのロングスパッツってどれくらいの頻度で洗ってる?
夜着て寝てそのまま会社行って、帰ってきたら
脱いで洗うようにしているけど生地が痛むのが速い気がする
712無記無記名:2012/07/26(木) 21:42:31.97 ID:argXzgZS
えーっ!?
寝る前に着て会社から戻るまでって16〜18時間も着っぱなし?
そんなに長く穿くものじゃないし第一臭くなるだろw
713無記無記名:2012/07/26(木) 21:51:41.50 ID:ofyUzKvS
>>712
下着だって一日中着ているんだし、A200なら長時間でも大丈夫だと思う
デスクワークとクーラーの効いた部屋での立ち仕事のみだから
汗はかかないし、臭わないのは確認済みです。
714無記無記名:2012/07/27(金) 02:26:00.31 ID:6hyvOKXr
いや、気温的に着られれば全然問題ない範囲じゃね?

A200とかは、基本24時間365日着ててもいいのが売りなわけで、
まぁ就寝時と会社、帰宅までで着替えてもいいけど、朝出かけるときにもそもそするのも、まぁ慣れれば平気か。

俺もテニスの前日とかに疲労回復として着て寝て起きてテニス、終わって終了とともにテニスウェアと一緒にお洗濯〜とかしてるよ。

痛みが早く感じるのは着用時間が長いせいだろ。
基本的にCW-Xとかと違って丈夫な方じゃないし、どうせ着なくても2年くらいでPUボロボロになるから、短期間に着てドンドン新しくローテすりゃいいんじゃね?

なんせコピーが「着るサプリ(あれ、これ別のだっけか?)」ですから。
715無記無記名:2012/07/27(金) 10:13:02.85 ID:GcC+DTWQ
着る口リエ、タンポンではない
716無記無記名:2012/07/27(金) 16:01:35.06 ID:kDuZZ9bn
運動後
寝るときに着てるが
さすがにこの時期は暑くて着れない
717無記無記名:2012/07/31(火) 08:25:08.68 ID:a/V91yYQ
昨夜は暑すぎて上はドライTシャツ、下スキンズsportsで寝たら
ベタつき不快感がなく涼く寝れた
718無記無記名:2012/08/02(木) 21:13:32.72 ID:v9r4xLBM
>>717
下だけSKINSのロングタイツでってこと?
エアコンは入れたんだよね?
719無記無記名:2012/08/03(金) 10:47:15.67 ID:2eR0P7Ne
>>787
ハーフ、さすがにロングは無理かも
ただ全部屋窓開けっぱなしで寝てる
上ロングsportsで寝てみたけど着圧がストレスになって
寝れなかった。
スパッツ一枚だから朝勃ちが目立つ
720無記無記名:2012/08/03(金) 22:55:09.13 ID:Lp62t5VS
スキンズで疲労回復できますか?
ヴェネックスとどっちがよい?
721無記無記名:2012/08/03(金) 23:24:35.14 ID:eMKvD7E4
>>720
疲労回復のコンプレッションウェアの草分けがSKINSだから、十分効果は期待できる。
もともと、長距離フライトでの疲れを取ったりエコノミーシンドローム予防の為に考えられたもの。

つかヴェネックスってのが初めて聞いた。
つぎつぎ新しいのが出るなぁ
722無記無記名:2012/08/08(水) 01:53:13.77 ID:BiV2kRiS
>>720
スキンズは肉体疲労
ヴェネックスは精神疲労かな

使い分けてる
723無記無記名:2012/08/18(土) 21:14:15.22 ID:IgOhQUNj
加えて眼精疲労には使用済みパンティーで。
724無記無記名:2012/08/27(月) 20:52:37.89 ID:hXVA6xo9
A200って夏は涼しくて冬は暖かいの?どんなメカニズム?
725無記無記名:2012/08/27(月) 23:13:55.03 ID:Ou768R6t
2XUってどうなの?
726無記無記名:2012/08/28(火) 20:50:40.16 ID:f4DyKgKd
>>724
A200は、真夏と真冬はやっぱり暑いし寒いよ。
ただ、吸汗・速汗機能がいいから、冬は汗冷えしにくいし、夏もすぐ乾くから汗でべた付いて気持ち悪いというのは少ないかも。
ちょうど皮膚にぴったり付いてるんで、普通のシャツみたいに肌に張り付いたり離れたりとか言う不快感がない。

イメージとしては、競泳用の海パンに近い感じ?あれで寒いとか暑いとかってあんまり気にならないでそ?

雪が降りそうなくらいの真冬とかはスースーするんで、保温タイプの方が俺は好きかな。
真夏だとSKINS1枚ならまぁまぁいける。足はロングスパッツは微妙。
727無記無記名:2012/08/28(火) 20:54:09.54 ID:f4DyKgKd
メカニズムという意味では、繊維そのものの構造で皮膚から水分を拡散させるとかそういうところで、逆に空気の層を作らないから暑くないんじゃね?
そもそも、洋服が暑いってのは、繊維の隙間に空気の層を含んでそれが保温効果を発揮するからで、それがなければ涼しく感じる。
あとは汗の蒸発による気化熱とかの関係で。

冬に寒くないってのは、運動で出た汗を素早く蒸発させることで、水分が冷えて寒く感じることを少なくするってことじゃなかろうか。
728無記無記名:2012/08/29(水) 06:02:10.72 ID:3yeMV30H
>>727
ありがとう購入検討するよ
729無記無記名:2012/09/06(木) 19:42:04.52 ID:itML7IUe
UAメタルヒートギア、熱くて着てられん
skinssportsは平気、ナゼ?
確かに冬は寒い
730無記無記名:2012/09/14(金) 21:13:31.06 ID:pWZ3IcA6
>>729
コンプレッション系色々試したけど、UAのヒートギアは汗の量が
多いと蒸発しづらいので蒸れて熱がこもる気がする

ただコールドギアの保温性はA200サーマルより上
731無記無記名:2012/09/15(土) 07:40:25.17 ID:ly+iVfQc
>>730
真夏にヒートギアの重ね着辛すぎ
汗はたっぷり吸収してる
上UA,下SKINSハーフスパッツは熱く感じないからフシギ
確かに冬寒いよね、サーマルでも寒いのか・・
732無記無記名:2012/09/15(土) 19:44:46.69 ID:TOW2slfP
どうもUAの「コールドギア」とか「ヒートギア」っていう名前のイメージが逆に感じる。
真夏のヒートギアとか聞くと「炎天下でうほうほ言いながら汗水たらす漢たち」というシーンが目に浮かぶw

まぁ今更メーカーも逆には出来ないだろうし、俺だけの問題だからいいけど、ヒートテックがこれだけ流行ると、イメージ的に「ヒート=冬」って言う売り出し方の方が売れそうだよな
733無記無記名:2012/10/04(木) 23:27:17.95 ID:jhOppLj4
skins海外で買うと安いよ

ttp://tokutokuotoku777.blog.fc2.com/
734無記無記名:2012/10/09(火) 16:21:26.06 ID:5rpBEY+p
そろそろ全身SKINSでも過ごしやすくなってきましたね
735:2012/10/17(水) 10:12:52.47 ID:hiBffhZb
736無記無記名:2012/11/04(日) 20:10:48.30 ID:5PBEzyhX
SKINSのカーフタイツって、説明通りに小さい穴をカカトにして履くとずり上がって来ねぇ?
土踏まずの真ん中に来る感じで小さい方を前にした方が足の入りはいいんだけど、逆向きだと効果が薄いとか書いてあるんだよなぁ。
フクラハギの部分のシェイプとかも前後で違うのか?
737無記無記名:2012/11/05(月) 04:32:21.50 ID:IdFx46gq
糞コラ師
カメのちんぽで
馬場しごき

馬場しごき
いのちのはての
薄明かり
738無記無記名:2012/12/27(木) 12:04:31.57 ID:VSjUnpCb
A200のサーマルいいね!
去年、CRCでトップスのA200サーマルと、スポーツのロングタイツsnowと買ったけど、
サーマルの方が生地も厚いしコンプレッションもしっかりしてる。

その前に着てたブレスサーモンBioGearとかよりテニスのレッスン後の汗冷えも気にならない感じ。
739無記無記名:2012/12/30(日) 16:48:50.00 ID:kvaq/9Oi
テニスが雨で中止になった腹いせにA200サーマル、ロングタイツを衝動買いしたんで、比較レポ。
今回はたまたま楽天セールでCRCと1000円くらいの値段差であったので、ジャパンフィットを購入。

ちん長160cmの58kg(ちょっと太っちゃったテヘ)で海外のだとXS、ジャパンフィットのSを選択。
履いてみた所、ジャパンフィットと海外ものと、そんな極端には長さの違いは無し。
くるぶしの所で2センチ違うか違わないかくらいかなぁ。

生地はSNOWとサーマルとではサーマルの方が厚手でしっかりしてる。裏地のモコモコが厚い感じ?
暖かさもサーマルの方が生地が厚いせいか暖かい。

着圧とかに関してはそれほどの違いは無い。インドアで使うSPORTタイプのも持ってるけど、生地の厚さの違いくらいかな?

A200サーマルのトップスに関しては、相変わらず脱ぎにくいw
俺はたまたまzipタイプのが無かったんで普通のにしたけど、zipの方がおぬぬめ。
来年買うときはzipタイプにする。
740無記無記名:2012/12/30(日) 18:32:44.33 ID:+1o1k9Jf
と、書いていてふと裾の長さどんくらい違うんだ?
と平置きにして比べてみたら、A200サーマルの方が2cm長かったw

生地が薄くて伸びる分、SPORTスノーの方が長く感じたのかもしれない。
ウエストは、ほぼ一緒。

あと全体のシェイプは当然違う。縫い目の位置とか違うし。
741無記無記名:2013/01/04(金) 17:52:19.70 ID:kA853xsj
筋トレをやる場合上半身はどのウエアを着たら効果的ですか?

SKINSかCWXか2XUなど種類が多くて迷います。
742無記無記名:2013/01/05(土) 21:57:11.28 ID:qztgysJd
>>741
>筋トレをやる場合上半身はどのウエアを着たら効果的ですか?
何の効果を期待するかによって変わってくる。
別のスポーツをしてて、それの筋トレとしてやるのに着るのか、筋トレマニアでトレーニングするのに着るのか、
イパーン人で筋トレするのに着るのか、何となく巷で流行ってるので着るのか。

個人的にはCW-XとSKINSの2択だと思うけど、SKINSはどっちかっつーと運動中の効果よりも疲労回復とか24時間寝てる間も着られるのが売りかな。
CW-Xはコンプレッションウェアの草分けだけど、着圧効果の基本設計とワコールならではの生地のしっかりさと洗濯とかの扱い易さはいい。

あと最近はC3が色々出してきて追い上げてる感じ。C3は一般医療機器として宣伝するくらいの着圧設計が売りかな。

まぁ筋トレマニアくらいの知識がある人は俺より詳しいと思うが、コンプレッションの一般的な効果として、筋のブレを抑えて筋出力を増加させるとか
血行促進して疲労軽減とか疲労回復、適切な動きをサポートすることで怪我の予防(限度はあるけど)とか、まぁそんな所だから、何を期待して使うかによると思う。

あと、使い慣れの問題もあるから、試着だけじゃなくて使ってみないと分からない部分も大きい。サイズ選びとか一度使ってみるとよく分かる。

2XUは使ったことないから分からんが、最初にとりあえず1着とかならCW-Xかなぁ。
ただCW-Xのトップスは肩甲骨の動きをスムーズにサポートするのがコンセプトだから、コンプレッションでレップスを追い込むとか限界を上げて重量を増やすとかには向いてない。
どっちかっつーとラケットスポーツとかゴルフとかみたいな動きをサポートする感じ。

上半身もしっかり着圧かけて筋出力上げたいとかだとSKINSがしっかり圧はかかるけど、脱ぎ着でモジモジしたりとかお洗濯とかはちょっと気を使う。
743無記無記名:2013/01/16(水) 00:35:59.54 ID:bo1FcCNe
運動時じゃなくて寝る時とかのリカバリー目的だったら病院で入院する時に履く加圧ソックスで代用できんじゃないの?
744無記無記名:2013/01/16(水) 22:56:56.45 ID:+RwQ3wkf
A200を海外通販で購入したら袖の糸のほつれがひどいんだが。
一日きただけでこれか、、、

ちなみにmade in Chaina

ホンジュラス製は作りが良かった。
745無記無記名:2013/01/17(木) 17:45:54.80 ID:i13+yOvs
デブ乙
746無記無記名:2013/01/20(日) 20:00:33.92 ID:1oHo3DKJ
>>743
いや、普通逆だからw

病院で使うような医療用ストッキングが手元にないんでコンプレッションウエアとか着る。
特にC3シリーズとかは医療用と同じくらいの着圧がウリだし。

医療用のは一応医者やなんかが診れる状態でうっ血しないとかあるからな。大抵は大丈夫だろうけど、メーカーはそこまで着圧強く出来ないし。
747無記無記名:2013/01/20(日) 20:08:21.66 ID:GRSFOlxk
あ、あと医療用のは用途も違う。
術後に履くのは血栓予防(いわゆるエコノミークラス症候群)でポンプでシュポシュポする奴だし
がんでリンパ節取ったのとかはリンパ浮腫予防とかだし。

医療用の圧力だと疲労回復とかには強すぎ?
まぁそこら辺がスキンズのウリなんだろうけど。
748743:2013/01/27(日) 23:45:40.88 ID:curpr8tf
>>746
親父が入院した時のが5足位あるんだよね。1足3千円くらいかな?
履いて寝ると早く筋肉痛とれる気もする。プラシーボかもしれんが
749無記無記名:2013/02/07(木) 15:59:40.94 ID:YIHF4Bsu
>>748
親父のとサイズ同じくらいなのか?
まぁそういう理由で持ってるなら履いてもいいだろうけど。
ただ、病院で使う加圧ソックスは血栓予防とかの為で疲労回復的な意味合い薄い、っつーか考えてないからリカバリー目的にはならないと思う。

とれと、一応うっ血のリスク回避の為に寝る時よりは起きてる時に履いた方がいいと思うけど。
750無記無記名:2013/02/19(火) 02:34:44.78 ID:AyDWZ5ty
ソックスはひどかったな。
半年くらいランニングで使用したらソックタッチを使わないとずり落ちるようになった
751無記無記名:2013/02/19(火) 19:45:27.55 ID:MICYrz0d
>>750
それどんな使い方したんだ?
752無記無記名:2013/02/20(水) 11:38:10.46 ID:G5UqnnTh
おまえら新作がでたぞ
http://item.rakuten.co.jp/exytiara/mks88-y/
753無記無記名:2013/02/23(土) 10:57:55.65 ID:pt09w+90
A200汗かくと臭うようになってきた。どうやら首回りの固い部分に染み込んだ汗が取りきれてないかんじ。

普段は洗濯機のドライモードで、ナノックス使って洗ってるんだが、臭ってきた場合なんかいい方法ある?
754無記無記名:2013/02/23(土) 11:43:12.36 ID:y++qimJN
skinsは誰もがはまる罠
755無記無記名:2013/02/23(土) 16:31:50.20 ID:Mhlnw9c1
ナノックスに漬け置きとかはどう?
あとは汗染みには重曹使うとかあるみたいだけど、あれは中性じゃないから避けた方がいいのかな。

俺は別の安い吸汗速乾素材の奴に洗えば洗うほど除菌するハイジア使ってるけど、そっちで洗ってみるとか。
756無記無記名:2013/03/18(月) 22:01:41.55 ID:QYYo1jOo
>>755

大変遅くなったけどありがとう。

ハイジアじゃ駄目ぽいんで、熱湯&重曹一時間の刑に処してみた。

匂う首の部分だけね。

次着てみてどんなもんか報告します。

駄目なら新しいの買って、こっちは汗をかかない場面用として着ていくことにします。
757無記無記名:2013/03/24(日) 19:40:38.13 ID:kd1Uh0n3
Amazon安いですよね?買ってみようかな。
758無記無記名:2013/03/24(日) 21:45:32.24 ID:iH9r0rqO
そろそろサーマルが暑すぎる時期になってきた。新しいロングスリーブを出そうか。

もう勿体ないとか使い続けるよりも身体をケアしないと危なそうな年齢ワロス…

ワロス…orz
759無記無記名:2013/03/28(木) 23:16:50.23 ID:gu97uohk
Amazonとかイースキンズっていう
正規代理店をうたってるとこの通販って
信頼できますか?

近場に扱ってるとこがないので
ネットで買いたいのですが
購入経験のある方教えてください
760無記無記名:2013/03/29(金) 00:17:55.65 ID:Ye+/UW+M
国内正規代理店は今はDESCENTEじゃね?
前はカスタムプロデュースだったけど、今年からDESCENTEに移ったみたい。
ttp://www.skins.net/ja-JP/
ただ、オンラインショップは無いね。

他も正規販売店とかあるけどよくワカンネ。独占販売じゃないのかもね。
多分、初期不良とかの対応をその代理店で受け付けるかどうかの違いかと。

つかいきなりオンラインショップは無理ゲーじゃね?
フィッティングか何度か買わないとサイズ分かんないでしょ。
761無記無記名:2013/03/29(金) 00:49:30.81 ID:eusMO36S
>>760
いやー、ガリガリなんで確実にXSなんです。

Amazonに去年のモデルが値引きして売ってるみたいで、
欲しいなーって
762無記無記名:2013/03/29(金) 01:42:38.57 ID:Ye+/UW+M
>>761
Amazonならまぁ間違い無いんじゃね?
763無記無記名:2013/03/29(金) 12:20:40.70 ID:eusMO36S
マーケットプレイスじゃなく、
Amazonから発送ってことなので
買ってみました。
アドバイスありがとうございました

A400の3/4タイツが8000円程度でしたよ。
764無記無記名:2013/03/29(金) 15:47:07.67 ID:Ye+/UW+M
>>763
お買い上げありがとう御座います(^▽^)
って何でやねん!

3/4のにしたの?ロングタイツにすれば良かったのに。
やっぱ最初は全身モジモジ君からスタートがデフォ。
765無記無記名:2013/03/29(金) 23:07:45.63 ID:eusMO36S
>>764
ロングも考えたのですが…
暑いかなと思っちゃって…
3/4が気に入ったらロングも買おうかな

上もかっちゃおうかな!!
766無記無記名:2013/04/02(火) 19:05:10.21 ID:J7j6vnhp
意外と寒いのでロングでも全然いける。

パジャマにも最適。
767無記無記名:2013/04/06(土) 17:47:14.65 ID:QX2uLsFt
通販ショップにサイズ問い合わせたんだけど
自分の胸囲105だとLかXL
sportsロング持ってるけどMサイズで着圧微妙に弱いんだが
UAのUSサイズLSよりMD
悩む、悩む、その間に在庫が消えてゆく・・・
768無記無記名:2013/04/20(土) 21:38:08.66 ID:rGEW1qll
先週、ついにサーマルからノーマルに衣替えしたけど、なんじゃこの寒さは。

おかげで何故か筋肉痛が3日引かない。
いつもと同じくらいの運動量なのになぁ。
769無記無記名:2013/05/03(金) 20:45:40.86 ID:LAAYXK/8
適正サイズより1サイズ下着てる人いますか?
やはりキツ過ぎますか?野球 コンプレッション気になってます。
770無記無記名:2013/05/07(火) 05:50:24.77 ID:r+tgvgzC
A400のロングタイツのXLの寸法教えてください。試着したくても店にないので困ってます。ウエスト、股下、股上、が知りたいですお願いします。ちなみにCWXはLBです。
771無記無記名:2013/05/09(木) 17:53:20.56 ID:bqms2PuY
>>769
サイズチャートの表示通りにまずは試着。
明らかに入らないとかうっ血して痛いとかならサイズうp
境界上なら下のサイズ。

適正サイズそのもので着圧、効果が出るようになってるんで境界以外はサイズ通り。
近くに売ってなきゃ勉強代だと思ってまずは1着買え。どっちみちコンプレッションウェアが初めてなら試行錯誤は必要。

>>770
ggrks
それか平置き寸法ならメーカーに直接問い合わせ。
伸びる素材だからBMIインデックスのサイズチャートがそういうのも加味して表示してある。
特殊な体型ならやっぱ買ってみるしかないね。
772769:2013/05/12(日) 18:38:48.26 ID:5Tc/+tUG
>>771
アドバイスありがとう、しかしその前に既に買ってしまった。
1サイズ下買ったらやはりキツい気が…
先ずは短時間から着用して慣らしてみるね。
773無記無記名:2013/05/12(日) 20:43:49.76 ID:ue5AFsVm
>>772
どのくらいの体格でどのサイズの何を買ったの?
774769:2013/05/13(月) 22:51:39.08 ID:hADq99WE
>>773
ttp://item.rakuten.co.jp/outlet-grasshopper/1303-sb980100/
胸囲91でSサイズ。
もっと伸びる素材だと思ってた・・・
775無記無記名:2013/05/16(木) 07:09:55.48 ID:mKiNuM7g
>>774
まぁドンマイ。苦しくなくて着られれば良いだろうし。
てか、何でワンサイズ下を買ったか分からん。
過去レスググっても境界ならワンサイズ下とはあっても全然境界じゃないし。
そもそもコンプレッションはサイズ通りで機能発揮するように作られてるし、キツければ良いってもんでもない。

本当に筋肉ムキムキとかオサーン腹回り浮き輪体型とかなら試着してサイズ変わるとか有るだろうけどいい

ま、次にスターターじゃなくて本格的なのを買うときの目安として勉強代だと思うんだな。
776無記無記名:2013/06/28(金) 16:07:56.50 ID:eC/HmsE+
スキンズタイツ買ったけど、縫製甘くてビックリ!
ミシン縫いだから糸引っ張るとあっという間に解けていく。
初期不良で交換してもらったけど、これから大丈夫かな?
777無記無記名:2013/06/28(金) 17:46:43.74 ID:5pM39Qa6
買ってわかることだけど
cwxより色々劣るな。
生地が弱いから股ずれしてるとこが
薄くなってきてる。
cwxは全然問題無いのに。
778無記無記名:2013/06/29(土) 20:21:45.60 ID:DQ/VBYl+
てゆーかCW-Xの品質が良すぎるんだよ。
まぁSKINSは寝てるときも着れるのが売りってだけあってあの生地の薄さなのかも知れないけど。

たしかにCW-Xを寝て着たらうっ血するよねw
779無記無記名:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:i/mZjCJn
ロングスリーブ買った!適応サイズより2サイズ買って正解だった。
長さはサイズによって違うのかな?自分のは上腕の半分位の長さです。
780無記無記名:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:4xkRmw1q
>>779
日本語でおk
781無記無記名:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:BwLz/sZx
>>779
適正サイズより2サイズ下ってこと?
そんで手首まであるロングスリーブが上腕の半分

じょ、上腕?( ´・_・`)?
782無記無記名:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:PhTscLAk
SKINSって微妙に捨てる時期が分かりにくい。
完全にPUが劣化してボロボロになったら分かるけど、微妙に伸びてるのとか気づかなかったり。
783779:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wj1oaFJl
>>780>>781
改めて自分の文読んでビックリした、話がさっぱり解らない。
ロングスリーブ買った!適応サイズより2サイズ下買って正解だった。
長さはサイズによって違うのかな?自分のは手首から上腕(力こぶ)の
半分覆うくらいまでの長さです。
784無記無記名:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:mjV3hfFh
UAみたいに崩壊しないから
伸びてても汗取りインナーにしてる

理解したわっ
785無記無記名:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:cuowFxZq
楽天のこれ面白い
安いのでポイント消化で買ってみ
http://item.rakuten.co.jp/workshopebisu/b4013/
脇がメッシュなところはいい。
接触冷感は褒めている人もいるが
俺は大して感じなかった。
786無記無記名:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:eQ9bnsCY
>>783
アジアンサイズだと日本人とかアジア人向けに袖の長さも調節されてるから2サイズ下だとかなり短いかもね。


ちなみに個人輸入で使ってる俺のオサーン体型はアジアンモデルのサンプルになってる。
おまいらの体型は俺が決めている(`・ω・´)
787無記無記名:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:cwZ0ice2
A100ってどう?
788無記無記名:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:3bhmtvqd
A200じゃなくてA100とか出たのか。
なんか値段安いエントリーモデルとか書いてあるサイトもあったな。本当か分からないけど。
789sage:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:dHS961St
>756
今さらだけど。
マヌカオイルってのがあってネットで手にはいるんだが。
洗濯する時、それを4,5滴加えてみて。
殺菌効果があるので洗うたびに雑菌が減っていって臭いにくくなる。
ハイジアに入ってるティーツリーオイルと同類だが殺菌力ははるかに強い。
欠点は独特の木っぽい匂い。
オイルなんで直接つけるとシミになるから洗剤の方に溶かしてからね。
790無記無記名:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Qn31aLAe
CW-Xはデザインが悪いし
ロゴデザインも悪いから
着ていて恥ずかしい。
私は2XUを着ているのだが。
791無記無記名:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZxtB4i1t
知らないやつからしたら
どれも江頭のタイツにしか見えない
792無記無記名:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:HwOz6/u/
知ってる奴はモジモジくんを思い出す。
793無記無記名:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:XPyzedEY
ついにトップスの胸元のPU劣化キタ━(゚∀゚)━!

新しいのだすか。
しかし劣化はイキナリ来るな。急に記事が薄くなってる。
なんか着終わった後の洗濯でガッツリ持ってかれる感じ。
794無記無記名:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xh0iNsJw
いろいろ試した結果、やっぱりワコールCW-X最強だな。
生地厚くて強いしデザインもいい。Skinsとアーマーは最底辺w
縫製が弱くてすぐ糸がほつれてくるし洗濯機何回かですぐ伸びるw
795無記無記名:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zSk92lVa
生地厚いのは好きじゃないんで
796無記無記名:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1NP3eWPS
夏は中に着込むのツラいね、汗疹出来るし。
797無記無記名:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bq8OUrQJ
夏はSKINSオンリーですよ。
798無記無記名:2013/09/07(土) 07:31:00.17 ID:128/twa8
a400の上下をウェイトトレ、ランニング、サイクリングで着まわしてる。
よく自転車旅行するんだけど、野宿はそのまま寝袋に入って寝て、海や川にも入る。
宿に泊まるときに石鹸で手洗いして干しといて翌日また着るって感じで酷使している。
799無記無記名:2013/09/08(日) 20:13:25.14 ID:9tocyaJ+
>>798
ワイルドなルンペンが映像に浮かんだ。
800無記無記名:2013/09/22(日) 21:23:43.46 ID:17xRsLWE
今日テニスで日中着たら潮吹きまくって白い塩の模様が浮きまくった
801雪男:2013/09/27(金) 07:14:19.82 ID:7tWnpDq/
おはようございます
skinsも持ってるんだけどGoogle先生に教えを乞うた結果
CW-Xジェネレーターが最強と聞き
ポチりました
802無記無記名:2013/10/01(火) 19:03:19.22 ID:tTP7U532
スリーブレスのa400買ったけど、買ってから気付いたのは、
a200のほうがデザインの高級感あるかもね。黄色の糸が
しっかりしてて見た目のインパクトある。
脇下のロゴも迫力あるし。

まあ競技用の目的なのでa200じゃダメなんだけど。
その前に、ネット購入したら、ありえないほどの
簡易包装だったからホンモノなのかが不安過ぎるw
なんか変な匂いしてるし。
803無記無記名:2013/10/22(火) 05:59:18.73 ID:v+Wrxb3o
なんかデサント扱いになってからアイテム数減ったな。
寝れないSKINSに用はない!

つか、ネット上の正規代理店とか他にあるけど、あれはどういう意味なんだ?
804無記無記名:2013/10/22(火) 14:56:14.62 ID:L1Bb2PGD
どういう意味だろうね。

> 『スキンズ/SKINS』の商標権取得および事業展開について
> 2012年4月16日

> 上記5地域での独占販売契約を締結
ttp://www.itochu.co.jp/ja/news/2012/120416.html

ってことなんで、国内初のSKINS正規販売店 は現在も正規なんですか?って聞いてみてよ。
805無記無記名:2013/10/27(日) 23:42:26.97 ID:TydHoIXf
今夜、初SKINS睡眠します。
期待と興奮で既に勃起、、、
806無記無記名:2013/10/28(月) 03:58:59.19 ID:VJ8dke0Y
>>805
上下モジモジ君?


なかなか変態でしょw
807無記無記名:2013/11/14(木) 00:49:15.07 ID:OqVrxfBD
SKINS冬用着始めました
808無記無記名:2013/11/23(土) 00:56:05.34 ID:fmsumuEt
SKINS はクソだよ。ワコール CW-X に遠く及ばない。
809無記無記名:2013/11/23(土) 01:29:26.60 ID:ZjrAxtKP
CW-Xは寝間着に出来ない。
810無記無記名:2013/11/24(日) 14:52:15.26 ID:DXHadpG8
そのために作ってないもんw
cwx履いて毎日寝たら睡眠の質が落ちて鬱病になると思う
811無記無記名:2013/11/24(日) 20:41:10.37 ID:TRK9l6O7
2XU
Under Armour Recharge
ZAMST Z-0
ここらへんは寝間着にできるかな。
中でも、2XUは運動・回復両用できるので オススメ。

SKINSは運動用にA400、回復用にRY400と分けましたよね。
812無記無記名:2013/11/24(日) 22:51:34.74 ID:JluZ+ML4
A200を忘れないで(´・ω・`)
813811:2013/11/24(日) 23:14:16.63 ID:TRK9l6O7
>>812さん
A100も出ていますね。(汗
814無記無記名:2013/11/25(月) 13:01:40.27 ID:7H1jO7M7
トレ歴4ヶ月ですがはまっています。

汗かいても体が冷えない効果も期待できるのでしょうか?

風邪ひきたくないもので。
815無記無記名:2013/11/25(月) 15:29:40.10 ID:TmDQVVKm
期待できません。
風邪は必ずひきます。
816無記無記名:2013/12/01(日) 20:36:36.11 ID:i0S2e0lO
>>814
室内だったらそれほど冷えない。
屋外だと動いてるといいけど風ふくとスゥーッと体温奪われる。SKINSに限らず速乾ウェアだとそうなるけど。

あと、俺調べによると、べつに身体が冷えたからといってカゼを引くわけではない。
カゼを引いた、つまり既にウィルスなりに感染してる状態で身体が防御体制に入ると悪寒を感じて寒気がする。

どっちかっつーと体脂肪率が10パー切ったり生理学的にギリな状態になると免疫力が低下する。

あとはしっかり手洗いしろ
インフル含めカゼのほとんどは手を介した感染だ。
817無記無記名:2013/12/04(水) 03:53:05.20 ID:jvbCNeI8
A400って寝てる時のリカバリー効果はあるの?
寝てる時に着れるのは、A200の方?
818無記無記名:2013/12/04(水) 14:02:50.51 ID:oKEy5ImO
>>817
着圧云々とかリカバリー云々の効果なんてあってないようなものだからどっちもかわらないよ
819無記無記名:2013/12/04(水) 15:40:23.48 ID:ztJSdSwC
乳酸値の減少とか研究データ全否定かよw

まぁ確かに実感出来るかどうかはスパシーボに近いけど。
820無記無記名:2013/12/04(水) 17:29:40.21 ID:cZAkhl8e
>>817
A200でもきつくて夜中に脱いじまうよ。
ベネクスを寝巻きとしている。効果はわからんがよく眠れる。
821無記無記名:2013/12/04(水) 18:31:06.18 ID:oKEy5ImO
>>819
眉唾だけどなあ、そのデータも、、、

乳酸減少がマジでも、ふくらはぎに圧かけて還流を増やすんだったら心臓の負担がでかくなるんじゃねーの、と思う
女性のむくみ防止のタイツ履いて運動しても一緒の効果が得られることになりそうだしね

でもデザイン、品質が他の製品よりやっぱりいいから、日焼け止めと汗取りのために俺はskins着続けるけどね笑
822無記無記名:2014/01/09(木) 12:34:10.66 ID:WlL/840e
これ海水に濡らしても大丈夫?
ウェットスーツのインナーに着ても変質しないか、快適かしりたい
823無記無記名:2014/01/12(日) 06:09:08.92 ID:WV6U5GcD
SKINSを着て泳げますか?

塩素処理された水は、SKINSの繊維を劣化させる恐れがありますので、プールではお使いにならないようにして下さい。
しかし、海の水は大丈夫です。
ご使用後はSKINSを真水でよく洗い流すようにしてください。
SKINS は素早く完全に乾き、紫外線カット(UPF50+)効果を備えていますので日差しを遮断するのに優れています。
1つだけ、段階的着圧は水中では、十分に機能しないので、注意が必要です。

ttp://www1.bbiq.jp/maxts/skins/skins-question.html#Q26
824無記無記名:2014/01/12(日) 09:08:14.97 ID:WVstlMvS
>>822
寧ろプロサーファーとかも広告で着てたりしてなかったっけ?

今はDESCENTEだから着方とか問い合わせると詳しく答えてくれんじゃね?
825無記無記名:2014/01/16(木) 00:57:11.96 ID:t+ruN69v
今A400のタイツを使っててこれ無しでは生きていけないほど重宝してる
特に自転車に乗るときはこれを履くと何時間でも走れて疲れ知らずでいい

それで今立ち仕事をしていてskinsのおかげでかなり疲労が軽減されてるんだけど、この用途で使う場合はA200の方がいいのかな?
A400で何の不満も無いんだけど、腹と股間あたりがちょっと締め付けがきつくて動きがないと特にそう感じる
誰か両方使ってみて用途によって明らかに違いを感じられる人はいる?
運動時以外なら絶対A200の方がいいっていうなら即買うんだけど
826無記無記名:2014/01/16(木) 12:12:33.03 ID:Xp7rIxRi
cwx試したことある?
827811:2014/01/16(木) 19:55:03.94 ID:tuVrrhBm
2XUもイイよ♪
828無記無記名:2014/01/16(木) 20:46:01.08 ID:7f99uajk
俺もA400上限着てロードバイク乗ってるけど、日焼けしなくていいよな。
あと1日150キロ超えるロングライドだと股間が蒸れて尿道炎になる。A400が原因なのかわからないけど。

ウエイトトレーニングでも着てるけど、スクワット、デッドリフト、アームカールで特に関節が保護されているって感覚はないかなー。

A400って基本的にランニング用で、サイクリンク用のウエアは別で売っているでしょ?
829無記無記名:2014/01/17(金) 19:55:44.22 ID:ZU6EXpuu
>>826
skinsがあまりに良すぎたので他のを考えてなかったけど、どうやら捜し求めていたのはこれっぽいな
CRXのHPを見た感じだと長時間履けるSTABIYXか軽さと履き心地のいいREVOLUTIONあたりが候補に挙がってくるかな
てかここは機能性ウェア全般スレだったのか

それで今はA400無しだと立ち仕事でふくらはぎや太ももが痛くなるんだけど、有りなら8時間程度なら問題無いレベル
ただいくら履き心地が良くても足の痛みが出るようだとたぶん履かなくなるだろうからそこはどうなのかな
そこらへんは実際試してみないとわからないから賭けになるか
でも使わなかったら機能的にはA400で不満がないだけにもったいないし悩むなあ

ちなみにREVOLUTIONあたりを使ってる人がいたら聞きたいんだけど、これって例えば車の運転中なんかも履けるのかな
自分にとってA400はとてもじゃないけど運転中に履こうと思わないレベルの締め付け具合だわ
830無記無記名:2014/01/18(土) 00:30:38.24 ID:bLbBT170
試着するといいよ
831無記無記名:2014/04/01(火) 22:13:07.53 ID:PBkBX9dG
今日、新宿に歯医者タソ行くついでに京王百貨店寄ったけど、SKINSの売り場ハルクの時よりちっちゃくなってた(´・ω・`)
店員もあんまりやる気無さげだし。

A200の生地とかちょっと触ってみたかったけど、サンプルすら置いてなくてパッケージだけ陳列。

デサントになっていいのか悪いのか。
テニスしてる人で着てる人は確実に増えてるけど。
832無記無記名:2014/04/17(木) 10:02:23.57 ID:P2mQMl0L
そろそろ夜のテニスで冬用の温かいの暑いかなぁ、とタンスに入れる前の洗濯兼ねて着てみたら、結構寒かったw

やっぱまだ夜は冷えるな。

来週くらいは夏用の方がいいかなぁ。
動いてる時はいいけど、生き返りで自転車で風切るとスゥーっと体温奪われるんだよね。
ちょうど帰りが11時位だし。

もうここの所気候が変で、去年どうしてたか忘れちゃったよ(´・_・`)
833無記無記名:2014/04/27(日) 19:29:06.90 ID:NdUbVuHx
今週からはナイターのテニスでも普通のSKINSでも良さそうです。

冬用、ありがとう。

てか、CRCに在庫が無くてたまたま上半身がA200のThermalで下半身がSnowなんだが明らかに生地の厚さが違うんだよね。
Thermalの方がしっかりして分厚い。

今年着終わったら伸びきって新しいのに買い替えれるかなぁ、と思ったら意外と持って来年も使えそう。

でもタンスの中で加水分解してたりw
834無記無記名:2014/04/27(日) 20:51:13.58 ID:6fRImchH
スキンズのハーフタイツってつけた方が運動するのにいいメリットあるの?
835無記無記名:2014/04/30(水) 23:16:40.76 ID:fHnFbCa1
A200買う時サイズの境界で迷って上のサイズ買ったんだけど、
履く時に、きついとか入らないかも〜とかなくすんなり入って、
フィット感はあるけど締め付けとまではいかない感じなんだけど、こんな感じでOK?
836無記無記名:2014/04/30(水) 23:22:15.68 ID:kN6Y/OCk
>>834
ハーフタイツでも効果あると思うよ
ハムストリングとか大腿四頭筋とかは良く使われる筋肉だしハーフタイツでもそこはカバーされるし。

ハーフタイツ+カーフとロングタイツの違いはなんじゃ?とか思うが、スポーツによっては公式戦でウェアの規制とかある(長タイツ、長ズボン禁止とか)場合に別々にお着け下さい、とか書いてあった。

真夏なんかはロングタイツで暑いときに俺もハーフタイツとか半袖の上半身の着てる。
837無記無記名:2014/04/30(水) 23:24:06.87 ID:kN6Y/OCk
>>835
まぁ最初ならそんなもんじゃね?

てゆーか、交換きくなら下のサイズにした方が…

散々過去レスに境界で迷ったら下のサイズと書いてあるし、サイズはリアルで試着しろとかあるのに
838無記無記名:2014/05/01(木) 00:00:12.54 ID:4zZBf2Au
交換きかない‥;
買った後にこのスレ発見…

HPにはサイズ表より境界線上になった場合は、上のサイズをお薦めしております。
って書いてあったんだけど、フィットしてるけど、入らないとかはないからどんな感じが正解なのかなと。

実店舗でも試着のとか置いてないかったんだよね…
839無記無記名:2014/05/01(木) 02:12:53.55 ID:a8TmcJf4
>>838
昔はね、境界ではワンサイズ下のサイズを選んで、って公式ページにも書いてあったんだけど、
扱いがデサントになってから多分クレーム対策(慣れてないとキツイとか)でそういう風になったんだと思う。

元々締め付けて身体に悪いもんじゃない(特にA200は就寝時も着れる位)から。

まぁコンプレッションウェアは何回か実際に着てみないとサイズとか分かんないよね。
俺もジャストサイズにたどり着くまで何着も買ったし。

昔は小田急デパートで試着出来たけど、デサントになってから扱い代わって試着コーナーすら無くなった(´・_・`)
840無記無記名:2014/05/01(木) 02:14:24.05 ID:a8TmcJf4
あとはオクで安く放流するか、就寝時用のリカバリ専用にするか。

慣れないうちは寝てる時は少し緩めの方が違和感ないし。
841無記無記名:2014/05/01(木) 23:01:42.20 ID:4zZBf2Au
ありがとー
まさにジャストフィットが分からないのです…。

交換可能なところもあるのですね。
今ので慣れたら?もうワンサイズ下も試してみようかな。
842無記無記名:2014/05/03(土) 02:11:06.66 ID:ayS1tXs1
俺は現在もジャストサイズ探索中
他ブランドからスキンズへ辿り着いた
全て新品購入だからなんだかんだで30万円超えてるわ

最初は緩めで満足してたけど、コンプレッションに慣れてくると
このスレでよく言われてる「ワンサイズ下」が理解できるようになった
今じゃチャート通りでもいいと思ってる

動くと痩せるから将来的にはさらにサイズダウンするし
季節によっても暑い寒いで生地の厚さでまたサイズ変わるし
843無記無記名:2014/07/09(水) 16:02:21.88 ID:SmIisQwL
skinsの野球モデルの長袖買ったけどめちゃきついな
自他共に認めるガリガリガリクソンやからS買ったけど
これならMでも良かったかもしれん
まあピチピチやないと意味ないんか

着るのも脱ぐのも一苦労
生地が傷みそうで怖いわ
上手な着脱の仕方あったら教えてくれ
844無記無記名:2014/07/09(水) 16:12:17.77 ID:vPG28sx9
>>843
一応サイズチャート通りに選んだなら大丈夫だよ。
そのうち多少伸びてくるし。

着るときは汗ばんでると生地が張りついて着にくいから肌も乾いた状態で、着た後に少し体をひねったり動かして生地をずらして落ち着かせる。

脱ぐときは裾からひっくり返してめくるようにすると脱ぎやすい。

無理に引っ張って脱ごうとせずに魚肉ソーセージのビニールを剥がすがごとくひっくり返すのがコツ。
845無記無記名:2014/07/09(水) 17:42:33.30 ID:SmIisQwL
>>844
そうそう。濡れてると大変やろうなと思ったわ
脱ぐときはいわゆる女の子脱ぎね
丁寧におおきに
846無記無記名:2014/07/10(木) 05:34:40.80 ID:McYdQsQQ
>>845
あとついでに言うと、着た後に爪を立てずに手のひらで撫でるように微調整してフィットさせると良い

腕は片手でやらなきゃいけないが、胴体とか足とかは両手で優しく撫でてズラすとフィットする。
特に足とか指でつまんでたくし上げると爪で傷付けちゃうんで手のひらで。

> 脱ぐときはいわゆる女の子脱ぎね
そうそう、敢えて例えるならコンドームを巻いて着脱する感じ。
847無記無記名:2014/07/10(木) 09:55:38.28 ID:ga+b0xim
ボディメーカーの安物ラッシュガードとなにか違うのか?
848無記無記名:2014/07/10(木) 20:27:38.29 ID:OyrS72ug
何もかもが違う
849無記無記名:2014/07/10(木) 23:26:47.64 ID:Vc4/fGkW
くせが違う 汗が違う 愛が違う きき腕違う
850無記無記名:2014/07/11(金) 01:00:15.55 ID:E/xrwL7b
ウエイトトレの時、滑るので着るのやめた、、、
851無記無記名:2014/07/11(金) 11:07:01.97 ID:TqGQmhRm
ていうか俺のはベンチの時とかクビの下の所押し付けるから
そこが擦り切れてきたから着るのやめた
高いのにちぎれたら勿体無い
852無記無記名
ウェイトトレだとやってる時に着るというよりリカバリ的にA200とかを使う方がいいかもね。

ウェイトが重いからすり切れるのが早いかも。
コンプレッション圧にしてもケガ防止とかならもっと強くないとダメだろうし。

飛んだり走ったりがメインのスポーツは筋肉のブレを抑えたりでパフォーマンスうpとかはありそうだけど、ウエイトは動きゆっくりだしな。