ゴッチ式肉体鍛練(機能的肉体を目指して)

このエントリーをはてなブックマークに追加
666無記無記名:2012/10/27(土) 00:59:41.01 ID:DipgBt/S
成長ホルモンと筋肥大に直接的な関係は無い
筋肥大はテストステロン(男性ホルモン)の分泌量(外的投与は別の話)
667無記無記名:2012/11/10(土) 22:19:28.68 ID:lsRVLpgu
ヒンズースクワットで屈んだときに踵を上げるのは何のため?
セオリーでは膝をなるべく前に出さない、踵は地に付けたまま、とされてると思うけど。
668無記無記名:2012/11/11(日) 08:54:55.60 ID:uwuuLzqY
>>667
ヒンズースクワットじゃないだろう。踵を上げるのは、シシースクワット。
膝の下の筋肉か健に効くというか痛めやすいから 高負荷であまりやらない。
人前でやるのもパフォーマンスだったりする。
669無記無記名:2012/11/11(日) 12:37:15.00 ID:wd8yQd4X
>>668
シシースクワットについて解説どうも。
ただ、ゴッチ式というか、レスラー式?ヒンズースクワットの解説なんか見聞きすると
たいてい屈伸時にカカト上げる、とあって(例:船木本 ライガー本 三澤本)、
あれ?ハム〜ケツ強化ならカカト付けた方がくるよな?って毎回不思議なんよ
だから自分は日に200回程度、カカト上げるセットと付けたままのセットをとりあえず半々でやってる
どうにもすっきりしないまま...
670無記無記名:2012/11/11(日) 12:42:08.38 ID:wd8yQd4X
一応、彼らは高回数・高頻度が基本なんで
疲労の蓄積をやわらげるというか、ケガ防止策なんかなと思うようにもしてる
671無記無記名:2012/11/12(月) 12:38:27.10 ID:w8dszEEJ
>>669
船木本 ハイブリット肉体改造法
三澤本 プロレスストレッチ
かな?
ライガー本は?

>>668
>膝の下の筋肉か健に効くというか痛めやすいから 高負荷であまりやらない。
これってヒンズースクワットの話?
672無記無記名:2012/11/12(月) 20:50:48.28 ID:/P0pT36v
>>660
>>661
 機械の誤動作だよ・・・
 あまりの衝撃にハグを起こしたらしいよ。

   訂正 三沢の右ミドル・・・2570kg
673無記無記名:2012/11/12(月) 23:29:23.47 ID:kUMjwA1r
>>671
2冊はそうです。ライガー本は肉体改造塾といやつ。

あと>>670を書いて漠然と感じたのは、「足腰と心肺のスタミナ強化」があくまで主軸では
ないかと。今更かもしれませんが。だからカカト上げて長時間続けやすいように
しとるのかなと。
ちなみに故・山本小鉄がyoutubeにて、状態を前傾させると肺に悪いからなるべく
直立に近い形で云々仰っておられた
674無記無記名:2012/11/13(火) 02:40:03.05 ID:2yuscU58
>>673
おお、初耳の本だ・・・。
ゴッチ式のトレとかウェイト使わないトレの種類は豊富ですか?
個人的にはプロレスストレッチが名著過ぎるかと。
               
675無記無記名:2012/11/13(火) 12:29:07.47 ID:BQohFuDP
ライガー本は典型的なウエイトトレーニングの本。自重系はほとんど扱ってない感じ。
ただ、ウエイト初心者にはぜひ読んで欲しい良著だとは思う。
本当にセオリー通りのボディビル本な上に初心者には検討つけにくい重量の目安(体重の何%で何回)みたいなのとか
セットの組み方の具体例なんかが書いてあるし

ゴッチ式ならなんだかんだで藤波本が一番充実してると思う
676無記無記名:2012/11/13(火) 13:29:08.06 ID:YcjqevgM
>>675
ありがとう。
なら買わなくて良いかな。
他にウエイトじゃない筋トレ系でオススメの本等あります?
僕は
『格闘技ボディをつくる』
『コンバットコンディショニング』
『ロシアンパワー養成法』辺りかな。
最近のだと、
『格闘筋進化論』が面白かった。こちらはウエイトのプライオが多いけど。
677668:2012/11/17(土) 02:36:35.24 ID:7NJ/Qjf2
>>669
踵を上げるのは、ラジオ体操とかにあるね。
http://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/csr/radio/abt_csr_rdo_dai1.html
一般的なウエイトトレで普通のスクワットは、
膝を爪先より前にすると膝痛めるので悪いフォームだし
そういう状態で強い負荷でやらない。
たぶん棍棒とかの軽いウエイト想定して インド(ヒンズー式)や
中東(イラン)とかにある伝統的な運動とかじゃないの?
* 筋トレ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/4871/nikutaikaizou02.html
678自重男 ◆t40EAJSI/s :2012/11/19(月) 19:32:41.14 ID:OWAXQjMn
久々に戻ってきました。
宜しくです。
679無記無記名:2012/11/20(火) 14:45:13.84 ID:L8qWqNAC
>>678
あの、あらかじめ言ってるけど、トレ内容書いて何百回とか、やめろよw
680自重男 ◆t40EAJSI/s :2012/11/20(火) 15:45:28.43 ID:iKw4d/yU
新しいトレーニング日記を書いていきます。
681無記無記名:2012/11/25(日) 01:32:23.86 ID:3DTZJduW
>>636
現在最強の白鵬がそうだよ
682無記無記名:2012/11/25(日) 02:17:44.77 ID:rLeJP+tm
ゴッチは普通にボディビルしてた
683無記無記名:2012/11/25(日) 10:09:08.76 ID:X5msWHdu
>>682 お前、どこかにもゴッチがボディビルやってたって書いてただろ?うそ書くな。
ゴッチはボディビルとかいわゆるウェイトトレーニングは、ロボットみたいなギクシャクした動きしか出来ない体になるって嫌ってたんだよ。
だからインドの古い格闘技のトレーニング法を取り入れた。今でも日本のレスラーがやってるのは、ゴッチ式=インドの古い格闘技のトレーニング法なんだよ。
まぁ昔に比べたらかなりゴッチ式は下火になって来たけどな。猪木が現役の頃はゴッチ式一色(特に新日)。今はゴッチ式も下火だがそれでもまだ影響は残ってる。
レスラーの人に聞いたけど、高回数のプッシュアップやスクワットやらされたらしい。ゴッチ式=インド式だから「ヒンズースクワット」とか言うんだよ。知ったかぶりするな。
684無記無記名:2012/12/09(日) 05:51:02.77 ID:A5EJqxxb
ゴッチはウェイトで体作ったよ
中年以降は自重しかやってないけど
>>683こそ、本の記事を鵜呑みにしてるバカだと思うね

ちなみに今のレスラーは無駄な高回数自重トレなんてしてないよ
関節痛めるだけだから
685無記無記名:2012/12/27(木) 03:16:48.27 ID:bxfQJa/k
http://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%A8%E5%8F%A3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0&oq=%E6%9C%A8%E5%8F%A3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0&gs_
l=youtube.3...0.0.1.129.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0...1ac.vWvjZrdoJ-o
http://www.youtube.com/results?search_query=
%E6%9C%A8%E5%8F%A3%E5%BC%8F%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0&oq=%E6%9C%A8%E5%8F%A3%E5%BC%8F%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0&gs_l=youtube.12...0.0.0.29754.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0...1ac.

木口式トレーニングは面白いね。
桜井マッハとか五味隆典を育てたトレーニング。
ゴッチ式に似てる。
             
686無記無記名:2012/12/30(日) 11:05:07.75 ID:WVQgu/7i
レスリングの金メダリストが、「メダル取るまで自重しかやってない」と言ってたけど、
レスリングの練習自体が、相当の筋トレじゃないかと思う。
だから、筋トレの有無だけ論じてもあまり意味がない。
687無記無記名:2012/12/31(月) 00:29:27.93 ID:KxhSzTXW
ホントそう。
抵抗する人間を持ち上げたり、クラッチして捻ったり。
凄い力を使うよ マサ斎藤言うところのレスリング力をさ。
688無記無記名:2012/12/31(月) 01:21:34.33 ID:V9nha2+P
度胸と技術と経験からいって
日本人最強レスラーは70年代のマサさん
689無記無記名:2012/12/31(月) 01:38:49.68 ID:+sG9ziYr
何が技術と経験じゃ、この素人が
690無記無記名:2012/12/31(月) 01:52:03.63 ID:rRnMz6BZ
経験って言ってもアレだろ、アメリカの筋金入りのDQNと喧嘩したり、捜査に来た警官を逆に怪我させて懲役食らったりとかそういう経験だろ
691無記無記名:2012/12/31(月) 10:05:01.86 ID:wgdZOCot
レスリングの練習tって、瞬発力じゃなくて、ぐぐーーっと力をある程度出し続ける感じなので、
ある意味、スロトレ状態のそこそこ高負荷状態が断続的に続いているよな。
692無記無記名:2012/12/31(月) 10:36:41.51 ID:rRnMz6BZ
まあアマレスや柔道ってのはそれ自体が高強度なトレーニングってのは本当だよ
特に寝技ね
だから補強の筋トレは自重程度でもゴツい人は結構いる

ゴッチ式一辺倒で体作ったのって猪木くらいじゃないかなぁ
藤波は全盛期のあの筋肉はウエイトなしでは難しいだろうし、当のゴッチもゴツくなるまではウエイトでしょ
693無記無記名:2013/01/06(日) 14:14:56.15 ID:WZo+gile
大昔に会場設営バイトしてて試合前のバックステージでのプロレスラーの練習をじっくり見れましたけど、
猪木の練習の大半は軽いジョギングと柔軟であとはベンチプレスをメインにした軽いウェイトトレーニングでしたよ。

お馴染みの高回数のヒンズースクワットやプッシュアップとかは雑誌取材用の練習じゃないでしょうか。
こん棒振りとかの他のウェイトトレーニングも会場には機材すらなかったと思います。 
694無記無記名:2013/01/07(月) 11:34:18.46 ID:iXNymNk0
巡業中は無理でしょうね。
695無記無記名:2013/01/08(火) 02:16:58.84 ID:bVj06rmj
武板の西洋剣術スレにイラン人と一緒にズルハネやってるおやじがいるぞ(笑)

コシティとか、弓とか盾のトレーニングしてるらしいぞ。
ゴッチ式に近いんじゃないか。
696無記無記名:2013/01/08(火) 12:50:25.07 ID:IPqFd8kD
新日本プロレスの全盛期って一年の三分の二は巡業だったんじゃなかったか?
つまり巡業中の開場前のトレーニングが年間の主な練習だったってことだな
本練習が終わって会場に客を入れ出してからは客に練習やってますよとアピールするための練習をリング上とかでやってたな 
697無記無記名:2013/01/08(火) 16:24:26.82 ID:H4oOhAUK
冷静に考えれば
試合前にくたくたになるまで練習する訳がないんですけどね。
698無記無記名:2013/01/08(火) 19:33:29.29 ID:vRo5+96j
>>683
ゴッチの家の地下からバーベルやダンベル出てきてるから
後本人は別に隠そうともしてない
699無記無記名:2013/01/10(木) 21:37:20.64 ID:CtLV/6oD
船木もダンベル指導されたんだよな。
700無記無記名:2013/01/29(火) 09:19:39.23 ID:zBt0Yw0e
15日間定位置で巡業行う大相撲ですらその間はほとんど稽古出来ないのに巡業ばかりのプロレスが毎日激しい練習なんて出来る訳がない。
701無記無記名:2013/01/29(火) 09:23:42.42 ID:zBt0Yw0e
1行目
巡業を興業に訂正
702無記無記名:2013/01/29(火) 10:10:40.87 ID:EvPygOX4
社長業も忙しいオーナーレスラーはいつもいつも巡業バスでみんなと一緒に会場入りできるはずもなく遅れたりすれすれに入ることも多々あっただろうな。
逆に1人早く着いてもバーベルはおろか着替えさえ無いし。
試合後は連日連夜のタチマチの接待に嫌な顔ひとつせずに深夜まで付き合っていたと猪木ファンが言うように自由な時間はほとんど無かったようだ。
オフの間の数日間に数ヶ月分の練習溜めをしてたんだろうな。
703無記無記名:2013/01/29(火) 18:38:10.20 ID:B//VVLGV
自重吹かし男はインディアンクラブ進んだのかな
704無記無記名:2013/01/31(木) 23:07:14.79 ID:akNASMmh
ncaaレスリングの伝説で銀メダリストのダニー・ホッジもウェイトやった
事ねぇって太田章がいってたな。
705無記無記名:2013/02/01(金) 15:09:13.11 ID:z8DjxJCI
ホッジもゴッチ同様にレスリングキャリアの前半はウェイトでパワー、スピードをつけて
体を大きくしたんじゃないのか?

そもそも若い太田がどうやってホッジの若い頃の練習内容を詳細に知るかだな。 
706無記無記名:2013/02/01(金) 20:17:04.84 ID:lr8K89eY
ホッジは確か79kg級だったはずだから、
レスリングの練習+補強(チンニング、ロープ、ディップス、腕立て)で
十分だったんじゃない?
ミドル級だから体を大きくする必要もないし。
707無記無記名:2013/02/01(金) 23:59:47.99 ID:1wSZXQN+
カレリンもバリスティックトレ専門だな
708無記無記名:2013/02/10(日) 19:24:12.06 ID:Hd42WVB+
>>707
そのようですね。
ウエイトトレをかなりやりこんでたのは一目瞭然でした。
彼の超高密度でバカでかい筋肉の量は世界選手権クラスのボディビルダーのようでした。
プロレスラーの前田とエキジビションマッチをやった時に身長は大して差がないのに体の大きさではカレリンが
二回りも三回りも大きくて、エキジビションとは言え全く歯が立つわけがないなあと感じました。

当然、高密度の筋肉で体重はかなり重たくなるのを素人ばかりの専門誌は「見た目よりウエイトがあるのは
骨や髄が重たいからか」のような間抜けなコメントしてましたけど。
709無記無記名:2013/03/06(水) 08:14:49.15 ID:CFRmHExE
ゴッチ式で強い格闘家って誰がいます?
所と宮田くらい?

どうも懸垂、ディップスのロシアンパワーのが格闘家には有効な気がするが、どうおもう?
710無記無記名:2013/03/06(水) 16:15:04.28 ID:Eq6wf+SJ
ゴッチ式格闘家の弱点といえば最大筋力の不足。
あと一歩が掴めきれなく逃げられる。
そのほかの部分では充分にレベル以上
711無記無記名:2013/03/06(水) 16:21:31.44 ID:CFRmHExE
具体的にだれどす?
712無記無記名:2013/03/06(水) 19:10:35.68 ID:f30RpWXm
ウエイトも十分やってるけどね。
713無記無記名:2013/03/06(水) 22:37:51.63 ID:zT7XgvET
たまゴッチ
714無記無記名:2013/03/09(土) 02:11:14.29 ID:l9C2DRbx
昔の月刊ゴングか月刊プロレスのゴッチ特集の扉絵で若いゴッチがリング上で
300キロくらいのスクワットをしてるショットがあったな
デモンストレーションだったんだろうけどウェイトで鍛えたパワーには相当な
自信があったんだろな
715無記無記名
ブルガリアンバッグのスレね。
このスレの連中向きかと。
肩に掛けるわっかがあれば腕立て、スクワット等の加重にも使える。


【安心】ウエイトバッグ・パワーバッグ【安全】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1364075803/