★★筋トレなんでも質問スレッド195reps【本家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
出来ないお子様はカス、単なるカス扱いしかされません
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ルール
コテハン禁止スレです。
トレーニングに関係ない話題はお控えください。  

★ WeightTrainingFAQ
http://weighttrainingfaq.com/wiki/

★ まとめサイト
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/

★ ウェイトトレーニング関連リンク集
http://weighttrainingfaq.com/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

前スレ
★★筋トレなんでも質問スレッド194reps
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1229521550/
2無記無記名:2008/12/27(土) 19:19:46 ID:CXEq16CJ
例によって日本語の解らないやつの書き込みは禁止

すぐに噛み付かないこと、喧嘩はやめろ

                              以上
3無記無記名:2008/12/27(土) 19:20:28 ID:o59RxqoG
3ゲトー
4無記無記名:2008/12/27(土) 19:29:49 ID:bprzqGk1
ベンチプレス  30kg×10
          45kg×10
          40kg×10
          40kg×10
5無記無記名:2008/12/27(土) 21:21:35 ID:Z9diZVy/
スナッチとかクリーンは筋肥大トレ中にやったらダメなの?

全身やれるからイイかなと思い…
6無記無記名:2008/12/27(土) 21:23:45 ID:9x1K+2b7
>>5
ダメってことはない。
しかし筋肥大ならスクワット、ベンチ、デッド、プルダウンとかを
ストリクトにやっていたほうが効率が良いよ。
7無記無記名:2008/12/27(土) 21:49:05 ID:8Eccgjgg
背中に効く簡単トレーニング、それはあのポーズ!?

1.まず肩幅程度に足を開くか、椅子に浅く腰をかけ、カラダの脇で腕を90度に曲げます。両手のコブシは軽く握っておきます。

2.背中の両方の肩甲骨を近づけるような意識で、腕を後ろに引きます。

これだけです。

ちょっとなんかに似てませんか?

そう、プロレスラーの小川直也さんのギャグ(?)、「ハッスル、ハッスル」です(注・トレーニングでは腰を前後に振る必要はありません)。
8無記無記名:2008/12/27(土) 21:49:39 ID:2CcAPd3a
三頭筋を太くするためにダンベルベンチプレスだけやってても、
三頭筋の筋肥大に効果ありますか
9:2008/12/27(土) 21:51:20 ID:8Eccgjgg
これの負荷を大きくしたいのですがどうすればいいでしょうか?
後この運動って背中のどこの筋肉へ効いてるのでしょうか?

これやった後だとかなり姿勢が良くなるのですが
10無記無記名:2008/12/27(土) 21:56:03 ID:2A4/mP6X
>>9
小学生でも数秒考えればわかるようなことイチイチ質問すんな
11:2008/12/27(土) 21:57:40 ID:8Eccgjgg
わからないから質問したんですが。
12無記無記名:2008/12/27(土) 21:57:53 ID:9x1K+2b7
>>8
多少は。
>>9
少し体勢が変わるけどバーベルを使ってのベントオーバーローイング。
どうしても椅子に座ってやりたいのならトレーニング用のチューブを
使ってその動作をやる。
13無記無記名:2008/12/27(土) 21:58:55 ID:2A4/mP6X
>>11
すこしは頭を使えといってるんだよ
14無記無記名:2008/12/27(土) 22:01:05 ID:qz1gJoy3
>>11
スピードアップでいいんじゃね?
15:2008/12/27(土) 22:03:26 ID:8Eccgjgg
>>12
おお!
ありがとうござます!
どこかのアホとは違いますねw
16無記無記名:2008/12/27(土) 22:17:22 ID:5NsAT7Es


おすすめの
筋トレ管理ソフトを
お教えください

有償無償を問いません

17無記無記名:2008/12/27(土) 22:19:41 ID:ihgTSloI
ベースボールマガジン社から出てるのなんかどう? >筋トレ管理ソフト
18無記無記名:2008/12/27(土) 22:27:23 ID:o59RxqoG
てかそんなソフトあるんだ
19無記無記名:2008/12/27(土) 22:35:15 ID:2CcAPd3a
>>12
多少程度なら、どんな筋トレが三角筋に効果があるん?
20無記無記名:2008/12/27(土) 22:37:11 ID:2A4/mP6X
>>19
まず、ググりなさい
21無記無記名:2008/12/27(土) 22:40:04 ID:2CcAPd3a
>>20
すんません。教えてください。最近毎日々、三頭筋に一番効く
筋トレは何なのかという事ばかり考えてるのよ。
22無記無記名:2008/12/27(土) 22:41:22 ID:9x1K+2b7
>>21
三頭なのか三角なのかはっきりしてくれ。
23無記無記名:2008/12/27(土) 22:43:47 ID:2A4/mP6X
>>21
どこそこの部位に「一番効く」トレ という概念はちょとバカバカしいんだけどね。
トレのマンネリ化、筋肉の慣れに対応するためのバリエーションだから。
どの種目のほうがより効きやすいというのは個人差があるし。
24無記無記名:2008/12/27(土) 22:48:22 ID:2CcAPd3a
>>22
上腕三頭筋。
>>23
筋肉が慣れると効きが悪くなる?
慣れてしまうと、いくら追い込んでも効果が落ちるん?
25無記無記名:2008/12/27(土) 22:54:48 ID:WdnQ6/vp
何で質問するやつがこんな偉そうなんだ
26無記無記名:2008/12/27(土) 22:55:26 ID:2A4/mP6X
>>24
すこしは自分で調べてから質問しようね
27無記無記名:2008/12/27(土) 23:26:47 ID:XMIc14Ba
k
28無記無記名:2008/12/27(土) 23:33:20 ID:BsZQKdf0
170、57のガリです。筋トレ始めて3ヶ月が過ぎました。
ジムにある乗るタイプでいろいろ量れる体重計で測定しました。
体重0.5キロ増、体脂肪0.8%増、筋量は変化なし。
なんだかなぁ〜、って感じです。体脂肪が増えてるのがわからない。
29無記無記名:2008/12/27(土) 23:35:28 ID:XMIc14Ba
>>28
トレーニングをすると胃腸の働きが活発になるから
栄養の吸収がよくなるから。
別にそんなにガリガリなんだからちょっとぐらい体脂肪増えたっていい。
むしろ増えるぐらい食わないと筋肉増えないよ。
30無記無記名:2008/12/27(土) 23:47:09 ID:sM26T2RL
>16
筋肉トレーニングマスター
これが便利だと思う。
31無記無記名:2008/12/27(土) 23:57:13 ID:BsZQKdf0
>>29
見た目ガリなんですけど体脂肪18%あります。
もともと、体脂肪一桁で50キロくらいしかないガリガリだったので体脂肪的にみるとデブに思えてしまいます。
32無記無記名:2008/12/28(日) 00:02:22 ID:zTFb2/Tx
初心者っす!
教えて下さい!
胸筋を肥大させるトレーニング教えて下さい。
33無記無記名:2008/12/28(日) 00:03:18 ID:ncBZ/T47
>>32
腕立て
34無記無記名:2008/12/28(日) 00:06:32 ID:lNBqIs0J
>>17
>>30

マジレスしない方がいいよ毎回スレッド変わるたびに同じ質問してるから
自作のクソソフトの知名度を探ってるんだろう
35無記無記名:2008/12/28(日) 00:15:27 ID:zTFb2/Tx
>>33
あざす
今やってるんですが
肘近辺にばかり効いてるような気がします
一応次の日胸筋も筋肉痛にはなるんですが
やっぱ腕立てがベストなんでしょうか
36無記無記名:2008/12/28(日) 01:29:05 ID:VESjekvp
ランジって歩いていくより一回一回戻った方が良いですか?
37無記無記名:2008/12/28(日) 02:32:28 ID:SCMD64ge
帰省中2週間器具がありません。腕立てだけで胸、二頭筋保てますか?
38無記無記名:2008/12/28(日) 03:12:09 ID:0upaA3jP
>>35
器具無いなら腕立てぐらいしかないような。
椅子使えばディップスやバタフライっぽいことも出来るが。
筋肉に効かせるにはとにかく正しいフォームを本などで見てやる事と、大胸筋のみに意識を集中させる。
あと、手幅は80センチぐらい。

>>36
それはどっちでも好きなほうで。
ただ、歩いていくほうがハムとか大臀筋に効かせやすい気がする。

>>37
二頭筋は腕立てでは使われない。
普通の腕立てよりも拍手腕立てをやるといい。
でも、2週間ぐらいなら筋肉も筋力も落ちないよ。
筋力は多少落ちるかも知れないけど、一回でもどる。
39無記無記名:2008/12/28(日) 04:29:06 ID:TVjb1Q3D
年末に入り、仕事休みでジムで連続筋トレしてます。
筋肥大には48〜72時間空けろってよく言いますが、まだ、筋トレは
はじめたばかりで、筋の聞かせ方もマスターしていないうちは
毎日行っても効果に関しては別に差し支えないですよね?
40無記無記名:2008/12/28(日) 04:36:31 ID:g0nzVDEi
>>39 あなた水難の相。
41無記無記名:2008/12/28(日) 04:52:22 ID:TVjb1Q3D
(><)
42無記無記名:2008/12/28(日) 05:16:09 ID:TVjb1Q3D
ルーの法則というのがあって、
 1 筋は使わなければやせ衰える
 2 筋は適当に使えば現状維持、又は発達
 3 筋は過度に使えば疲れ、障害を起こす
とあります。

自分の場合、筋トレの後はゆったりスイミングで
後は自宅でごろごろなので、過度に、とまで言える
トレーニングではないと思ってます。
なので、大丈夫かと。
43無記無記名:2008/12/28(日) 06:50:23 ID:TwiTNpK3
>>39
初心者が毎日やれるようなトレの強度なら、肥大は期待できないから好きにやればいいよ。
44無記無記名:2008/12/28(日) 07:47:21 ID:pLwCP7H3
>>42
ルーの3原則は筋だけじゃなく全器官・内臓など全てについての3原則です。
45無記無記名:2008/12/28(日) 08:13:12 ID:8Zqzz/h4
筋トレした翌日は家でゴロゴロ休息してるのと、買い物などに出て適度に動いてるのではどちらがいいですか?
46無記無記名:2008/12/28(日) 08:26:15 ID:pLwCP7H3
>>45
ごろ寝
47無記無記名:2008/12/28(日) 08:31:06 ID:0ixE7Yzx
変わりません
自分は寝てばかりはつまらないのでゲームや家の掃除とかしてます
48無記無記名:2008/12/28(日) 08:50:39 ID:Q48gA2Db
プロテイン飲むのに牛乳に混ぜろとありましたが、牛乳駄目な体質なんで
豆乳に混ぜて飲んでますが、効果は変わりませんよね?
49無記無記名:2008/12/28(日) 09:17:28 ID:zuFeB8tw
変わるに決まってんだろ アホですか
50無記無記名:2008/12/28(日) 11:03:50 ID:h2y9tXWu
現在自重トレーニーで、腕立て腹筋スクワット等やってます。プロテイン飲んだ方が効果的ですが?自重トレ位ならプロテイン飲んでもあまり効果はないですか?
51無記無記名:2008/12/28(日) 11:15:15 ID:lNBqIs0J
>>50
無駄金使う意味もまるでゼロという訳ではない、微少ながらあるよ
52無記無記名:2008/12/28(日) 11:50:22 ID:QPEocaqM
>>50
プロテインてポパイがホウレン草食ったような効果なぞ期待するなよ。
プロテインは激しいトレした奴には筋肉になるがヘナチョコには余れば脂肪になるだけ。
筋肥大=強度なトレーニング
プロテイン=筋肉の材料


53無記無記名:2008/12/28(日) 13:00:03 ID:0dS7t570
>>48
豆乳でも良いけど水でも良いよ。
豆乳だと水で飲むよりも吸収が遅くなる。
54無記無記名:2008/12/28(日) 13:35:35 ID:fsKN1Twk
毎日30分かけて徒歩で出勤してますが、これは有酸素運動になってますか?
55無記無記名:2008/12/28(日) 13:51:20 ID:KaGVCfXm
>>54

聞いてどうする?
 
無酸素運動には思えんが。
56無記無記名:2008/12/28(日) 14:14:01 ID:SrAcyMjj
ジムでインキン移される事ありますか?

なんかアソコが痒い…
57無記無記名:2008/12/28(日) 14:20:41 ID:7PJPhMRa
>>54
なってる
58無記無記名:2008/12/28(日) 17:43:41 ID:4x9xbTug
今年の夏からジムへ通ってます

肩のトレーニングで相談なのですがマシンでショルダープレスやってます
ですがやった後の凝りがすごいのですが。
もちろんストレッチ等やってます
肩幅増やすのが目的なのですがショルダープレス系で肩幅って増えるんでしょうか?

それともサイドレイス系やったほうがいいのでしょうか?
59無記無記名:2008/12/28(日) 17:47:50 ID:VZIkExDz
>>58
>肩幅増やすのが目的なのですがショルダープレス系で肩幅って増えるんでしょうか?

増えるよ。

>それともサイドレイス系やったほうがいいのでしょうか?

サイドレイズの方が良いかも。
肩幅を増やすのが目的ならショルダープレス→サイドレイズの
2種類をやれば良い。
あと個人的にお勧めなのがインクラインサイドレイズ。
俺はこれが一番三角筋のサイドに効いた。
60無記無記名:2008/12/28(日) 17:52:22 ID:4x9xbTug
>>59
おお!ありがとうございます!
61無記無記名:2008/12/28(日) 18:22:07 ID:nB6mvCe5
インクラインサイドレイズは、40度にしたベンチに横になってやると
wikiに書いてあるけど、ベンチを真横にしては効果が低いんですか.

それと、インクラインサイドレイズの動作の画像を検索したけど
見つかりません。どこか載ってる所知りませんか。
62無記無記名:2008/12/28(日) 18:23:30 ID:4x9xbTug
俺も普通のベンチしかない
どうすれば
63無記無記名:2008/12/28(日) 18:35:10 ID:37ScOn5e
プロテインって飲むのと飲まないのじゃ全然違う?
64無記無記名:2008/12/28(日) 18:50:09 ID:rlo6I0FH
ttp://www.kintore.info/eiyou/e_timing.html
プロテインの飲み方は、ここに書いてあること本当ですか?
筋トレ後にすぐ飲んだのでは遅いのですかね?

wikiより
A.一番重要なのは筋トレ後30分以内です。次に寝る前、寝起きです。

一日3回飲む物なんですか?
65無記無記名:2008/12/28(日) 18:57:10 ID:xmagRBt6
>>64
本当です
どのタイミングで何回飲むかは、その情報を元に自分で判断してください
66無記無記名:2008/12/28(日) 19:15:39 ID:EYZNgIah
俺の知り合いでクォータースクワット72・5kg挙げる女性がいるけど
女性にしては強い方ですか?あくまでクォーターですが。
67無記無記名:2008/12/28(日) 19:16:56 ID:6AsSSqeP
ボディービルダーが痩せた場合、皮膚は弛むんでしょうか?
6835:2008/12/28(日) 19:22:08 ID:zTFb2/Tx
>>38
ありがとうございます。頑張ります
器具は何使えばいいのかわからんので使ってないですけど
ダンベル使って大胸筋って鍛えられますか?
69無記無記名:2008/12/28(日) 20:14:21 ID:LEeyzjrI
>>67

無い。ただのデブならある。
70無記無記名:2008/12/28(日) 20:23:19 ID:LEeyzjrI
>>15

何でも教えてもらえると思うなよ。
>>1も読めないボウヤはトレしようが無駄だから辞めれば?

質問者がそこまで勘違いして頭の悪い偉そうな態度とるとか馬鹿なの?


自分で調べる事も出来ないの?


一生、ヌルいトレしてろよwwwwww
71無記無記名:2008/12/28(日) 20:42:34 ID:9I1guVzm
>>15
自己紹介乙
72無記無記名:2008/12/28(日) 20:44:46 ID:HaTs+S2B
半年前からダイエットの為にジムに通い始めて

179cm 80kg 35% ⇒179cm 71kg 26%

になったのですが、
筋トレが楽しくなってムキムキになりたくなりました。
そこで質問なのですが、
体脂肪を落としてから増量をするべきか
、増量してから一気に体脂肪を落とすべきか迷っています。
70kg 10%くらいになるためには近道としてどんなプランを組んでいけばよいかご教示願います。
73無記無記名:2008/12/28(日) 20:51:20 ID:SDHQKzMc
俺だったら15%くらいまで絞ってから増量期に入るな。
74無記無記名:2008/12/28(日) 21:22:04 ID:fsKN1Twk
>>57 ありがとうございます。
75無記無記名:2008/12/28(日) 22:06:48 ID:YbrVpy66
年末年始のジムに通えない時期、皆さんはどうしてますか?
なんかいいトレ方法とか場所とかないかな
76無記無記名:2008/12/28(日) 22:21:35 ID:kwO0dKBH
28-4まで休みだったから31日に一回、家にある20kg×2のダンベルで適当にこなそうと思う。ただどうしても
足が鍛えられないんだよなあ。
77無記無記名:2008/12/28(日) 22:35:11 ID:fX1auH14
>>65かいてること矛盾してない?

@筋トレ後30分以内にプロテイン

@就寝1〜2時間前にプロテイン
何故、就寝1〜2時間前まえに飲むかと言えば、プロテインが消化吸収されるまでは時間がかかるからと書いてある。

それなら筋トレが終わる1時間半前にプロテインを飲まないといけないんじゃないの?
78無記無記名:2008/12/28(日) 22:35:45 ID:aXl0wUwC
j
79無記無記名:2008/12/28(日) 22:42:09 ID:pLwCP7H3
>>78
お前アホ?就寝前に飲むのは成長ホルモンが出るタイミングとかぶらせて効果を高めるため。
筋トレの1時間半前に飲んだら筋トレ後のカタボ防げないだろ。
80無記無記名:2008/12/28(日) 22:58:28 ID:zuFeB8tw
78はアホなのか・・
81無記無記名:2008/12/28(日) 23:09:19 ID:8Zqzz/h4
自宅トレから始めよう思うのですが、
自重スクワット30×3セットでも脚太くなりますか?
82無記無記名:2008/12/28(日) 23:10:36 ID:RTxJ67R/
>>81
めっちゃ太くなるよ
83無記無記名:2008/12/28(日) 23:15:26 ID:46qZofG2
>>81
10年も続ければ太くなると思います
84無記無記名:2008/12/28(日) 23:15:56 ID:HaTs+S2B
>>73
ではこのままもう半年かけて15%くらいまで落としてからやってみます。

来年の夏までには豚⇒ガリクソン
再来年の夏にはガリクソン⇒ムキムキ
を目指したいと思います!

ありがとうございました!
85無記無記名:2008/12/28(日) 23:45:39 ID:xS4PAn5x
>>61
ベンチを真横にするとトップで負荷が抜けるが、インクラインでやると
トップでも負荷が抜けないという利点がある。
フラットでやってる動画
http://www.exrx.net/WeightExercises/DeltoidLateral/DBLyingLateralRaise.html
これをインクラインベンチでやればいい。

ちなみにこのサイトは他にも色々フォーム乗ってる。

>>68
とりあえず筋トレの本読んでみたらいい。
86無記無記名:2008/12/28(日) 23:59:46 ID:nB+NmctG
>>70-71
7はきっとお前らみたいな不親切な馬鹿には聞いてないと思うんだ
俺みたいな親切な人に聞いてるんだよバーカ
87無記無記名:2008/12/29(月) 00:03:02 ID:mZeZxsU9
>>86
一体どっちが馬鹿なんだろうか・・・?w
88無記無記名:2008/12/29(月) 00:04:05 ID:zwGfBLmC
>>76
ランジやブルガリアンスクワットとか片足でやる種目をやればいい。

>>77
トレ後2時間はもっとも筋肉が栄養を同化しやすい状況になってるから
その期間を逃さないためにトレ後30分以内にプロテインを飲む。
また、就寝前1時間〜1時間半前にプロテインを飲むのは意味が無い。
なぜなら、プロテイン自体固形物じゃないからそんなに胃腸に負担が
掛からないし、1時間半も前に飲んだら就寝中にお腹がすくのが
早まってしまう。逆に栄養摂取できないから、オイルなどを混ぜたり
ソイプロテインにしたりして、わざと吸収を遅くするぐらいなのに。

ちなみに、プロテインを1時間半前に飲むのは意味あるよ。
BCAAが無い場合は、そうやってトレ中のカタボリックを防ぐ。
8988:2008/12/29(月) 00:06:27 ID:zwGfBLmC
最後から2行目トレ前に が抜けてた。
90無記無記名:2008/12/29(月) 00:08:16 ID:UUt0eeQY
>>86
親切な馬鹿ってことか?
馬鹿なのに教えることができるのか?
91無記無記名:2008/12/29(月) 00:12:03 ID:MRCxrhMc
>>15は一言多かったんだよ 反省汁
92無記無記名:2008/12/29(月) 00:15:53 ID:SBxnvXqZ
>>86
単純な自演か自演を装ってスレを荒れさせようとしてるのか難しいところだな
93無記無記名:2008/12/29(月) 00:17:09 ID:FSTT4SXK
筋温を上げる為に風呂入るというのは効果ありますか?
94無記無記名:2008/12/29(月) 00:29:21 ID:zwGfBLmC
>>93
良いと思うけど、熱い風呂は血圧が上昇するからやめたほうが良い。
かといって、ぬるめの風呂に長く入りすぎると血圧は安定するけど
リラックスしてしまう。
だから、トレ前に汗流すついでにシャワーでトレーニングするところを
重点的にあっためればいいかもしれない。
95無記無記名:2008/12/29(月) 00:30:12 ID:l7ldGyo3
>>77
筋肉の修復が始まるのは、トレが終わって(心拍数や血圧が落ち着いて)から
90分〜120分くらい経過してから。
トレ終了後30分以内にプロテインをとると、吸収分解と修復のタイミングが
うまく重なるということ。
96無記無記名:2008/12/29(月) 00:48:24 ID:fPcDRzqo
>>86

善人ぶったバカ涙目wwwww
雑魚なのにバカじゃー、救いようがないな

>>1読めるかい? 何でも質問していい訳ではないのだよ。
97無記無記名:2008/12/29(月) 01:26:12 ID:f7j6xHLA
メニュー組んだんだけどどう?
ショルダープレス

アームカール
とらいせぷすキックバック
リバースプッシュアップ

ダンベルプレス、フライ
ワンハンドロー
98無記無記名:2008/12/29(月) 08:20:22 ID:zSzYWRBO
肘が治りそうで治らない
99無記無記名:2008/12/29(月) 09:32:19 ID:lO3OndYq
フロントレイズとサイドレイズ、は同じ重さのダンベルで
してます。
しかし、フロントレイズだと胸筋を使ったトレーニングにもなって
しまうのか、ダンベルが軽く感じます。フォームが
悪いでしょうか?
100無記無記名:2008/12/29(月) 09:34:18 ID:8hye8GZv
ダンベルフライの楽しさは異常
101無記無記名:2008/12/29(月) 09:42:49 ID:XibNEjym
>>93
良し悪しだけど筋肥大を促進させるって話しもあるな
>>97
むしろ、全くメニューに無い背中と脚が先だと思うが
>>98
思い切り曲げて手のひらを肩につけるようにストレッチさせると良かったな
あくまで俺の場合
>>99
高レップにするか重量あげるんでよいんじゃね
102無記無記名:2008/12/29(月) 11:53:54 ID:mZeZxsU9
>>99
サイドレイズよりフロントレイズのほうが上がるのは普通
というのは、サイドレイズは三角筋中部メイン前後補助なのに対し、
フロントレイズの時は前部メインとはいえ中部がかなり使われるし、胸筋も少し使われる
103無記無記名:2008/12/29(月) 15:38:50 ID:UXVwNOYn
来月あたりからジムにあまりいけなくなるんだけど
増減量の管理用に体組成系を一台買う予定です
ある程度目安として使えるおすすめってありますか?
104無記無記名:2008/12/29(月) 15:45:32 ID:l4AgIU8u
この季節、忘年会等でどうしてもアルコールを飲む機会があります
ウエイトトレに悪いのは分かりますが、具体的にどう悪いかお教えください
105無記無記名:2008/12/29(月) 15:49:30 ID:UXVwNOYn
>>104
筋肉の合成を阻害したり筋肉の分解を促進したり脂肪の蓄積を増進したりするよ
自分の場合、トレ日は飲まない
飲むならトレしない
食って消化吸収終わってから適当に飲む
そういや一年くらい飲んでないな
106無記無記名:2008/12/29(月) 15:51:41 ID:Q5cyqr7n
>>104
深酒じゃなければ気にするレベルじゃないよ。
107無記無記名:2008/12/29(月) 16:23:01 ID:0dFPZ6kT
>>104
アホ飲みしなければ問題ない
トレ後に飲める奴は超人かヌルいトレしている奴だろうな。

108無記無記名:2008/12/29(月) 16:40:34 ID:StgguF8E
>>103
タニタ BC-500
USBメモリースティックに保存してパソコンでデータ管理できるよ
上位機種が506だったかな?
付属ソフトがバージョンアップしてるだけで、あとは一緒
タニタのサイトからダウンロード出来る
109無記無記名:2008/12/29(月) 18:18:14 ID:UXVwNOYn
>>108
ありがとう
調べてみるよ
110無記無記名:2008/12/29(月) 18:36:28 ID:9zDliJsV
体が亜鉛不足状態にあると筋トレをしてプロテインを飲んでも
タンパク質との組成が行われず筋肉がつかないのでしょうか?
その場合つくのは筋持久力のみなのでしょうか?
111無記無記名:2008/12/29(月) 18:54:43 ID:FdBwnoao
アームカールについての質問です。

今までずっとダンベルでやってきてたんですけど、
昨日ちょっとした気まぐれからバーベルでやってみたら「なんじゃこりゃ!」って言うくらい効いたんです。
ダンベルでやってるとき負荷が逃げてたんでしょうか?それともそういうものなんですか?
112無記無記名:2008/12/29(月) 18:59:22 ID:+wkQ6zOh
>>110
相当な亜鉛不足状態でもない限り多少は筋肉が付くと思う。
>>111
バーベルよりダンベルの方がコントロールが難しいから
負荷が逃げていたんだろうね。
113無記無記名:2008/12/29(月) 19:17:57 ID:GdbVFJ/b
>>111
ダンベルでやるとき肘動かないように
プリーチャーベンチ使ってやってみれば?
あと、上体と上腕の角度で二頭の動員される筋が変わる(短頭か長頭か)
114無記無記名:2008/12/29(月) 19:42:11 ID:FdBwnoao
>>111です

>>112
やっぱり逃げてたんですね、これからはバーベルでします

>>113
一応、片方の手でひじを位置決めはしてやってたんですけどね。
基本、ホームトレなんでプリーチャーベンチはないんですよ。
たまにジムに行くのであったらやって見ます。
115無記無記名:2008/12/29(月) 19:44:39 ID:8cB+xv5I
ジムが休みに入ってしまった。暇だけど家トレする気分にならない。
116無記無記名:2008/12/29(月) 19:55:09 ID:0xucmRx9
筋トレって毎日しない方がいいんだよね?
117無記無記名:2008/12/29(月) 20:08:31 ID:9ULT/AwJ
>>116
トレーニング法や個人の回復能力による。
ウエイトリフターやベンチプレスの選手は毎日同じ部位を鍛えている人もいる。
ビルダーでは毎日同じ部位をやる選手は殆どいない。
118無記無記名:2008/12/29(月) 20:09:25 ID:gk74rQTg
>>116
トレーニングの強度、によって違う
自重プラスα程度なら毎日でもOK。
119無記無記名:2008/12/29(月) 20:15:05 ID:3OY3Un+o
そいやお前ら酒タバコどうしてる?
120無記無記名:2008/12/29(月) 20:22:37 ID:CruOsq+E
筋トレ後はカーボ摂取が重要ということで
今日はじめてチャンプにためしに砂糖25g混ぜて
飲んでみたんですが糞甘かった・・ブドウ糖が今ないので
砂糖で代用してるんですが砂糖使ってる人いますか?
121無記無記名:2008/12/29(月) 20:36:10 ID:aTb3qjtC
1PROTEIN.COMでプロテインを購入したのですが届きません。
この会社ってもしかして詐欺ですか?
122無記無記名:2008/12/29(月) 20:40:36 ID:XKcPNbtG
>>121
俺はいつも5日で到着している。
アンタ、業務妨害、名誉棄損で訴えられるぞw


って、クリスマス〜発送が遅れると書いてなかったか?

123無記無記名:2008/12/29(月) 20:43:36 ID:aTb3qjtC
122
まじですか!それをきいて安心しました。
有難うございました!

何も書いていませんでした!
メールしても返ってこなかったもので早とちりを・・・
124無記無記名:2008/12/29(月) 20:46:06 ID:URReKbJ9
バーベルを使ってカールをして腕の筋肉を鍛えている者ですが
質問がございます。
自分が使ってるバーベルは重りを固定するナットがゆるくて
たまに重りがゆるんで、カールで持ち上げるたびに
重りが回転してしまいます。
不思議なことにナットがゆるんで重りが回転するときは
バーベルが気のせいかいつもよりだいぶ軽く感じるんですが、
これはなにかの錯覚でしょうか?
30キロの物でも、なんか数キロ軽く感じてしまうのですが・・
ナットがゆるくて重りが回転しても、
筋トレの効果にさしつかえないでしょうか?

本家の質問スレのようなので、
同じ内容の質問をこちらでもさせていただきました、
長文失礼しました




125無記無記名:2008/12/29(月) 20:51:59 ID:W4jVnyct
ようやく30キロのダンベルを卒業して
50キロの可変式のダンベルを購入したのですが
宅配便の人が女の人で家まで運ぶことができないようだったので
私が運びました。しかし予想以上に重くてよろけてしまいました!

あるとおもいますか?
126無記無記名:2008/12/29(月) 20:56:07 ID:XKcPNbtG
>>123
クリスマス前後から休暇で遅れると書いてあったから俺は12/10に買ったけど倒産してたら知らんよww
127無記無記名:2008/12/29(月) 20:58:16 ID:fPcDRzqo
>>125

NAI
128無記無記名:2008/12/29(月) 20:58:20 ID:l7ldGyo3
>>124
錯覚じゃないよ。
ウエイトが回転していると、遠心力で外方向に負荷が分散するから。
回転しないように工夫したほうがいいね。
129無記無記名:2008/12/29(月) 21:07:56 ID:/1OshSId
>>125
おもしろくない
130無記無記名:2008/12/29(月) 21:19:13 ID:hBQR612A
>>125
いいよいいよ!
131無記無記名:2008/12/29(月) 21:21:24 ID:4sCSOIRs
あるとおもいますw
132無記無記名:2008/12/29(月) 21:25:54 ID:XKcPNbtG
>>125
回転する方が良いらしい。て、違う?
ttp://www.bodymaker.jp/shopping/navi/dumbbell/
133無記無記名:2008/12/29(月) 21:50:43 ID:huya14gs
筋肉を肥大化させるための筋トレをしていますが有酸素運動を取り入れるのはNGですか?

ジョギングが好きで、ジョギングをしたいと思っているのです。
距離で5キロ程度で2日に1回の予定です。
しかしマラソン選手などをみていると遅筋が発達している人ばかりなので・・・
134無記無記名:2008/12/29(月) 21:56:55 ID:9ULT/AwJ
>>133
その程度ならちゃんと食べていれば大丈夫だよ。
毎日10キロとかだと筋肥大にかなり影響が出てくるけど
135無記無記名:2008/12/29(月) 22:00:52 ID:A9gNl3By
ブラット・ピットの体にあこがれるんですが
ビッグ3をどのくらいの重量でできれば(だいたい)彼のような
体になれるでしょうか?
136無記無記名:2008/12/29(月) 22:02:30 ID:9ULT/AwJ
>>135
参考になる画像を貼ってくれないとなんともいえない。
137無記無記名:2008/12/29(月) 22:04:23 ID:UUt0eeQY
138無記無記名:2008/12/29(月) 22:08:09 ID:A9gNl3By
>>135
すみません、画像無いでんす
139無記無記名:2008/12/29(月) 22:10:36 ID:KzKyJjLr
>>98
俺も肘の故障が癖になっていて、すぐに再発してしまうんだよね。
肘は複雑なので長引きやすい。2年経過しても、俺の肘は完治してないよ
140無記無記名:2008/12/29(月) 22:25:00 ID:URReKbJ9
>>128
なるほど遠心力でウエイトが軽く感じるんですね
参考になりました
どうもありがとうございます
141無記無記名:2008/12/29(月) 22:29:41 ID:9ULT/AwJ
>>138
じゃあ分かんない。
まあフルスクワット140、ベンチ110、自重チンニングか
自重と同じ重量でのプルダウン15回引けるようになれば
トレやっていない人からは凄いと言われる体になれるよ。
142無記無記名:2008/12/29(月) 22:30:53 ID:l7ldGyo3
>>132
そこのサイトが間違ってる。
重力が働く方向は常に一定。
ウエイトが回転する、しないに係らず重力は地面に向かって働く。
物理の基礎だわな。
143無記無記名:2008/12/29(月) 22:37:37 ID:A9gNl3By
>>141
ありがとうございます

もう一つ質問いいですか?
初心者質問で申し訳ありませんが、ビッグ3のどれで
腹筋が鍛えられるんですか?
144無記無記名:2008/12/29(月) 22:45:40 ID:9ULT/AwJ
>>143
>初心者質問で申し訳ありませんが、ビッグ3のどれで
>腹筋が鍛えられるんですか?

たぶんスクワットが一番腹筋を使う。
でも腹筋をメインで鍛える種目ではないからそれほど負荷は
かかっていないと思っておいたほうが良い。
145無記無記名:2008/12/29(月) 22:45:40 ID:UXVwNOYn
>>143
クランチくらい別にやっとけ
146無記無記名:2008/12/29(月) 22:47:06 ID:f7j6xHLA
世界一のビルダーみたいな人でもショルダープレス78kgしかできないんだな。
147無記無記名:2008/12/29(月) 22:47:22 ID:XKcPNbtG
>>142
サイトが間違ってるて言うよりあなたが言うように
>ウエイトが回転していると、遠心力で外方向に負荷が分散するから

滑らかに運動できる
手首に負担をかけない操作性
って、ことなんでしょう。w
148無記無記名:2008/12/29(月) 22:48:57 ID:9ULT/AwJ
>>146
あのダンベルは握るところが太くてやりにくい。
あとユーゴ・ジラードはビルダーではなくストロングマン。
世界一のストロングマンと紹介されていたけど世界一の
ストロングマンでもない。
149無記無記名:2008/12/29(月) 22:49:27 ID:A9gNl3By
>>145
2度も回答ありがとうございます。
なるほど、スクワットできたえられるんですね。

>>145
レスありがとうございます。
はい、補強としてやります。
150無記無記名:2008/12/29(月) 22:50:32 ID:GdbVFJ/b
>>142
カールのような種目だとシャフトの軸に対してモーメント発生するから、
重力方向以外の余計な負荷が発生しないように
オリンピックシャフトなんかにベアリングがはいってるのよ。
151無記無記名:2008/12/29(月) 22:50:46 ID:IR4y9VW2
聞いて下さい。今ジムから帰ってきて、今日ジムであったこんなことを
誰にもはなせないのでここに書かせて下さい。

今日ジムに行ってシャワー浴びてたら、男が入ってきて
俺の体にがっしりしがみついたと思ったら、ディープキスされて
チンコしゃぶられてしまいました。
一生懸命抵抗しましたが、相手の力の方が強くて駄目でした。
もうあのジムに行けません。
女ともキスしたこともない童貞なのに・・・・兎に角悔しいです。
152無記無記名:2008/12/29(月) 22:51:18 ID:TrQjmxxn
っていうか言葉のあや的なことだが、固定が緩んだときにプレートが回転してるんじゃないんだよな。
アームカールで仮に肘間接を90度動かしたとすると、プレートをがっちり固定した状態ではプレートを持ち上げると同時に90度回転させてることになる。
プレートのふちを持って回すならなんでもないけど、握ってるのが細いシャフトだから手にかかる力も大きい
プレートがシャフトの回転から独立してれば、その余分な力を使わなくていいから軽くなったように感じるんだよな。
どっちにしろ、二頭筋のトレとしての効果は同じはず。

153無記無記名:2008/12/29(月) 22:53:50 ID:YlVOKbgu
プロテインを飲むと便秘になりやすいとかあるのでしょうか?
154無記無記名:2008/12/29(月) 23:03:42 ID:9ULT/AwJ
>>153
たんぱく質を摂りすぎると腸内の悪玉菌が増えるみたいだから
便秘になりやすいかも。
プロテインを飲み食事も鶏肉や魚を沢山食べているのなら
野菜や食物繊維のサプリメントを摂りヨーグルトを沢山食べるとか
強力ワカモトなどを飲むようにすると良いよ。
そうすれば便秘にもならないし栄養の吸収も良くなる。
155無記無記名:2008/12/29(月) 23:27:49 ID:f7j6xHLA
ダンベルって60kgまでしか売ってないが何か理由はあるの?
60kgって言っても片側30kgでしょ?ビルダークラスになってもそれくらいしか扱えないの?
なんか今日の78kgの人見てがっかりしたわ。上級者になったらワンアームフレンチとかトライセ
プスキックバックも100kg位でやってるのかと思ってた。
156無記無記名:2008/12/29(月) 23:37:05 ID:TrQjmxxn
ジムに行くと90キロのダンベルとかあるよ。
157無記無記名:2008/12/30(火) 00:08:45 ID:fo1Lypg1
背中に鬼の顔をだすにはどう鍛えればいいの?
158無記無記名:2008/12/30(火) 00:13:38 ID:wYk4Rwel
>>157
刺青
159無記無記名:2008/12/30(火) 00:16:13 ID:0PCHlmU9
>>156
そんなの誰がつかうんだよw
今日やってたテレビでも80ぐらいのやつで14回持ち上げたら世界記録ってのに

つーか筋トレしてるんだけど筋肉はつくけどカチカチにならないんだけどなんで?
カチカチの筋肉とそうじゃない人いるけどなんで?
筋肉のタイプみたいなのがあんの?
160無記無記名:2008/12/30(火) 00:20:39 ID:wYk4Rwel
>>159
なんでダンベル使う=ストロンゲストマン御用達のインチシャフトダンベルでショルダープレス限定になるんだよw
アホか

力入れてるときは硬い、入れてないときはやわらかい
161無記無記名:2008/12/30(火) 00:23:32 ID:0PCHlmU9
じゃ90とかのつかうやつはなにしてんの?
162無記無記名:2008/12/30(火) 00:25:33 ID:ZpgqiFFe
>>159
うそだろ?!
鉄筋屋で90キロの鉄筋の束 10回 片手で持ち上げる人がいるw
163無記無記名:2008/12/30(火) 00:26:03 ID:wYk4Rwel
ワンハンドローとかスナッチとかシュラッグとかだろうな
164無記無記名:2008/12/30(火) 00:26:26 ID:uI9QLC9z
ワンハンドローとか。
165無記無記名:2008/12/30(火) 00:27:42 ID:puRCBqXf
皆さんが今まで出会ったトレーニング関連の良書を教えていただけないでしょうか?
166無記無記名:2008/12/30(火) 00:29:08 ID:XnYvYPRg
トレーニングの後と就寝前にプロテインを飲んでるんですが、プロテインと合わせて何かサプリメントを摂取したほうがいいでしょうか?
167無記無記名:2008/12/30(火) 00:29:22 ID:0PCHlmU9
テレビの人はあれでカールとかできないのかな?
168無記無記名:2008/12/30(火) 00:31:44 ID:QNgCFvZ6
>>159>>163
>今日やってたテレビでも80ぐらいのやつで14回持ち上げたら世界記録ってのに

ローイングとかシュラッグでなら使う人がいる。
海外だとダンベルベンチやインクラインベンチで使う人もいる。
日本人でも兵庫の怪物小川や山本義徳ならダンベルベンチで
扱えると思う。

169無記無記名:2008/12/30(火) 00:34:55 ID:ZpgqiFFe
170無記無記名:2008/12/30(火) 00:35:26 ID:QNgCFvZ6
>>165
クリス・アセートのボディビルハンドブック。
>>166
グルタミンと亜鉛。
171無記無記名:2008/12/30(火) 00:35:52 ID:ZpgqiFFe
↑マッチョが二人でダンベルもってくるところに拭いたw
172無記無記名:2008/12/30(火) 00:40:28 ID:02zKUqQs
スーパーセット法で上腕2頭筋と3頭筋のトレを交互にやることを推奨してますが
この場合2頭筋を一回休ませてしまってまたトレして筋繊維を破壊するってよいのでしょうか?
173無記無記名:2008/12/30(火) 00:46:40 ID:AtQ+BQnR
>>172
何分休む気だよ
174無記無記名:2008/12/30(火) 00:51:13 ID:wYk4Rwel
>>172
なんか根本的に勘違いしてるな
175無記無記名:2008/12/30(火) 03:58:47 ID:NUKBz0y9
腕力の強さはウェイトリフター、ボディビルダーの順だよね?
176無記無記名:2008/12/30(火) 04:11:55 ID:F4xy9jhn
>>175
同じ体重なら筋力と言ったらそうかも知れないが腕力は個人差があるだろ
それに腕力ならアームレスラーが強いよ
177無記無記名:2008/12/30(火) 06:18:57 ID:ZiFYkGkm
http://www.thinkgroup.co.jp/think_products/strive.html
シーテッドプッシュダウンというストライブ製マシンを上腕三頭筋の1番目のサブ種目として使っています。
(メイン種目は複合関節種目の自重ディップス、2番目のサブ種目はケーブルプレスダウンにしています。)

このメーカーのマシンはカム切り替えで最大負荷がかかる動作領域を変更できるようなのですが(上記URL)
このカム切り替えによる作用は、筋トレにおけるPOF法(ミッドレンジ種目、ストレッチ種目、コントラクト種目)と同じものだと考えていいのでしょうか?
178無記無記名:2008/12/30(火) 08:25:37 ID:NUKBz0y9
>>176
すまん、筋力だった。ボディビルの場合は魅せる筋肉を作る為の付加価値としてやや持久力のある筋力が身に付くのかな。
179無記無記名:2008/12/30(火) 09:10:16 ID:V9Nc5HZh
ワンハンドロウイングで筋肥大やってるんですけどいまいち広背筋にきません。
どっちかというとデッドリフトで使う筋肉にくる感じで・・・
広背筋にきかすためにはどういいうことに留意すればいいのでしょうか。
180無記無記名:2008/12/30(火) 09:21:25 ID:AtQ+BQnR
>>179
なんでワンローでそんなとこに効くんだ?
フォーム確認して肩甲骨寄せる感じでやれ
>広背筋にきかすためにはどういいうことに留意すればいいのでしょうか
砕いて言えば広背筋が動くようにやること
181無記無記名:2008/12/30(火) 09:23:59 ID:FPGVbeH2
>>176
アームレスラーは腕力よりコツだろ。
空手とかと同じで上手い奴と強い奴は別物。
182無記無記名:2008/12/30(火) 09:49:22 ID:QuTa3j3F
>>181
腕力だよ。
80キロ以上の選手でも片手懸垂が出来る人がいる。
183無記無記名:2008/12/30(火) 10:03:58 ID:FPGVbeH2
>>182
腕相撲が腕力(筋力)ならウェイトリフティングのチャンピオンはアームレスラーが占めてるの?
184無記無記名:2008/12/30(火) 10:15:34 ID:kN39Jvy3
筋力も技術も両方要る。
185無記無記名:2008/12/30(火) 10:21:14 ID:QuTa3j3F
>>183
ウエイトリフティングは腕力じゃないから。
必要なのは瞬発力と脚力だよ。

186素人:2008/12/30(火) 11:17:25 ID:0SOea0Cs
ウエィト用のベルトって、他のスポーツの腰痛対策で使えますか?
装着した事が無いので誰か教えてください。
187無記無記名:2008/12/30(火) 11:58:30 ID:DfAydWw/
加圧トレーニングにて高重量を扱った普通のヘビーデューティなど行った場合はどうなってしまうのですか?
加圧では軽い重量でも十分筋肉痛になると聞きますが
188無記無記名:2008/12/30(火) 12:10:10 ID:Cf0Hyyow
>>187

加圧スレに行け!
189無記無記名:2008/12/30(火) 12:16:29 ID:0BgDfyaq
>>187
加圧の高重量は普通の高重量と比べて効果にあまり差がない
加圧は基本的に低重量多レップ時にその特異性を発揮する
190無記無記名:2008/12/30(火) 12:31:29 ID:u2hDMqpp
>>177
そうです。ただ、そのマシンの場合は上腕三頭筋の長頭をあまりストレッチ
出来ないから、そのマシン1種目のみではあまり効果的ではないよ。

>>179
引っ張るというよりも、肘の上に負荷があると想像しながら
肘でで押すようにやると良い。
それと脇が開くと刺激は上に上がるから、もし開いているなら
脇を閉じてやってみて。また、肩をすくませてやっても僧帽に効き易い。

>>186
ウェイトベルトは分厚い皮でものすごく頑丈にできてるから、
ものすごく動きづらいと思うよ。
191無記無記名:2008/12/30(火) 12:32:01 ID:u2hDMqpp
>>187
適切に加圧した状態では1RMの40%の負荷で、何もしないで1RMの80%を
挙げている状態とほぼ同じ筋肉の活動レベルだし、加圧トレーニングの主な目的である
乳酸をためる為に回数を多くしなきゃならんから、重い重量をもって低回数でやっても
加圧トレーニングとしては、あまり意味が無い。
ちなみに、加圧トレーニングではためることにより筋肉の環境を悪くして、
その結果出る成長因子などが筋肥大の原因になるので、筋肉痛にはなりにくいよ。
192191:2008/12/30(火) 12:33:20 ID:u2hDMqpp
訂正
加圧トレーニングでは乳酸をためることにより筋肉の環境を悪くして、
193無記無記名:2008/12/30(火) 15:26:43 ID:0PCHlmU9
バーベル買いたいんだけどバーベルっておおきいですか?
長さどのくらいですか?
部屋せまいんであんまり大きかってもこまるしな
194無記無記名:2008/12/30(火) 19:23:05 ID:cZLmMbG2
172ですが誰かアドバイスをお願いします。
抽象的なことを言って高みの見物をするのはやめてください。
195186:2008/12/30(火) 19:23:16 ID:5c8pnu3l
>>190

回答ありがとうございます。
スキーとかでも使おうかと思いましたが無理そうですね。
専用ベルトとして購入を検討します。

ありがとうございました。
196無記無記名:2008/12/30(火) 19:26:35 ID:cZLmMbG2
172ですが誰かアドバイスをお願いします。
抽象的なことを言ってわからないのにわかったふりをして高みの見物をするのはやめてください。
197無記無記名:2008/12/30(火) 20:20:14 ID:F4xy9jhn

 凸(`◇´メ)Fuck You!!
198無記無記名:2008/12/30(火) 20:29:30 ID:wYk4Rwel
>>196
じゃあとりあえず、どういう知識を根拠にどういう風に考えたら、
君の言う疑問に達したのか説明してよ
199無記無記名:2008/12/30(火) 21:28:12 ID:0PCHlmU9
バーベルって通販以外にはどこにうってますか?
200無記無記名:2008/12/30(火) 21:30:27 ID:ceLgpNf8
増量期減量期ってどれくらいのサイクルと体重増減でやるんでしょうか?
ようやくダイエットに成功したので筋肉を増量したいと思ってるんですが。
あと柔道の石井選手がハンマートレーニング行ってたけど、クラブベルでも同じ効果ですか?
なれない最初は全身トレーニングが良いかと思ったんですが。
201無記無記名:2008/12/30(火) 21:30:29 ID:VEKYmnp0
シングルレッグカーフレイズやると、一週間近く筋肉痛が取れないんですが、
何が原因なんでしょう
202無記無記名:2008/12/30(火) 21:37:44 ID:tE5IkkZ0
ダイエットした後また増量ってw

なんか水の泡って感じで笑ける
203無記無記名:2008/12/30(火) 21:41:18 ID:ceLgpNf8
いや、すごい太ってまして体重百キロ超えてましたから。
体脂肪も三十パーセントからようやく十五まで落とせたんで。
まずは体重落とす方が先だろうと考えて半年かけて落としたんですが、最近筋肉つけたくなったんです。
今あるのは定番ですが三十キロダンベルとベンチだけです。
204無記無記名:2008/12/30(火) 21:50:23 ID:J2aMXuf9
自分次第だよそれは。
増量減量をあまり気にしないビルダーもいるくらいだからな。

俺は秋冬に増量、春夏に減量かな。
単純に薄着の時期はなるべくカット出したいからだけどさw
205無記無記名:2008/12/30(火) 22:36:11 ID:ceLgpNf8
そうですか、ありがとうございます。
じゃあとりあえずはこれまで注意してた食事量を戻してあまり極端に増えすぎない程度にカロリーをとりつつトレーニングに励もうと思います。
あとクラブベルってどうですか?ケトルベルとかも全身鍛えられるって見たんですが。
206無記無記名:2008/12/30(火) 22:39:46 ID:PuRr4+hD
二頭筋と三頭筋では、収縮するときの斤量の働きに違いはあるのですか?
その動きはトレーニングをしていると改善されますか?
207無記無記名:2008/12/30(火) 22:42:40 ID:AtQ+BQnR
誰か和訳して
208無記無記名:2008/12/30(火) 22:49:31 ID:G8KNaVq7
>>206
何で改善したいの?
まず日本語をどうにかした方がいいとおもいまっせ
209無記無記名:2008/12/30(火) 22:52:57 ID:wYk4Rwel
>>206
日本語でおk
210無記無記名:2008/12/30(火) 22:55:51 ID:F4xy9jhn
>>205
ハンマーとクラブベルは目的が別物。
クラブベルは主に肩の柔軟性と体幹強化
あとはクラブベル、ケトルベルでくぐって
211無記無記名:2008/12/30(火) 23:40:32 ID:7gygvLnW
4日までジムが閉まるの体も完全休養期間にしようと思うんですが、その間も食事とかは今まで通りでいいのですか?
結構食べるんで、筋トレしないし太るのかなと心配です。
212無記無記名:2008/12/31(水) 00:07:13 ID:FOHMRSUe
>>211
トレ後の補充以外何も変わらんだろ
213無記無記名:2008/12/31(水) 00:17:54 ID:6aBPZb9R
通ってるジムにスミスマシンしか無く、ベンチもスクワットもデッドもスミスでしか経験がありません
ホームトレ用にラックかスミスを買おうと思っているのですが、予算の関係もあり、ベアリング無しの
スミスしか買えません
ラックにしようとも考えましたが、スミスしか使ったことがないのでいまいち不安です
慣れればラックでも違和感なくトレできるでしょうか?
214無記無記名:2008/12/31(水) 02:13:49 ID:frGsNb5K
質問です。
体でかくしようと思って食ってるんですが、手足は太くならず横幅も広がらず
赤ん坊のように腹が膨らむばかりです。
筋トレはだいたい全身バランスよくやってます。
これは今の体重がベストだと諦めるしかないんでしょうか?
同じような体を持ってて諦めた人や解決した人はいますか?
今は174センチ71キロです。
215無記無記名:2008/12/31(水) 02:27:27 ID:7UdOVXdy
>>214
全身バランスってのがどの程度なのか…
216無記無記名:2008/12/31(水) 02:39:00 ID:OuCDpPna
>>214
赤ん坊のようにってところで笑わせて頂きました^^
あなたセンスいいかもしんまい
217無記無記名:2008/12/31(水) 02:58:10 ID:z7QULQSR
筋トレ5ヶ月やってるけどどこも見た目は変わってないような気がする。
BIG3をやらずに細かい筋肉ばかり鍛えてたからでしょうか?
218無記無記名:2008/12/31(水) 03:00:30 ID:OuCDpPna
>>217
憶測でしか言えませんが
トレーニングがぬるいんでしょうね。
219無記無記名:2008/12/31(水) 03:16:20 ID:XYl2veVT
ストリクトで筋肥大すると
スポーツの運動神経が悪くなるらしいですけど
本当ですか?
220無記無記名:2008/12/31(水) 03:37:15 ID:wNIvwJ8A
>>219
程度問題じゃないか、なんでもやり過ぎれば弊害は出る。
普通そこまで筋肥大できないだろ、それとも一日中トレーニング漬けの
生活を考えてるの?だったら弊害もありえるな
221無記無記名:2008/12/31(水) 07:39:20 ID:cfrNXPzK
今日背中と足のトレーニングを行おうと思うのですが、バーベルとダンベル、フラットベンチで行えるオススメ種目あれば
教えて下さい。腕、胸、肩が現在筋肉痛状態でして、初心者でもなるべく対象部位に効かせやすい種目というのはありますでしょうか。
ワンハンドローイング等は、どうしても腕にも負荷がかかってしまいます。
222無記無記名:2008/12/31(水) 07:58:36 ID:m6w/Vi/B
オススメ種目(笑)
223無記無記名:2008/12/31(水) 08:13:54 ID:m05SkrUe
>>221
筋肉痛が残って気になるくらいなら、俺ならトレ休むが。

気になってパフォーマンスが下がるくらいなら、しっかり休んで疲労とって
次のトレで限界まで追込む方がマシと思う。
224無記無記名:2008/12/31(水) 08:40:04 ID:XE6JD6wK
>>213
できる
違和感なくトレできるのを慣れるという
225無記無記名:2008/12/31(水) 08:47:17 ID:GfFLKL6U
上腕三頭筋を鍛えたいのですが、
シーテッド・ダンベル・プレス、フレンチ・プレス、ディップス
トライセップスキックバック、どの種目を増やすと効果的ですか?



226無記無記名:2008/12/31(水) 08:51:28 ID:cfrNXPzK
>>223
その場合、いつになっても背中、足が鍛えられない事になるのではないでしょうか?それとも
組み合わせが悪かったですかね?
227無記無記名:2008/12/31(水) 08:57:15 ID:GFAli036
>>226
普通にデッドリフトじゃいかんのか
あと筋肉痛の度合いにもよるがローイングで腕に効いてしまうのはフォームがまずい
228無記無記名:2008/12/31(水) 09:13:56 ID:m05SkrUe
>>226
ワンハンドローのフォームを見直すか、ベントローに切り替えて腕に負担が
逃げるのをどうにかした方がよくね?
後は加重のバックエクステンションで背筋。
できないなら、デッド。
デッドは背中〜ケツ〜腿裏まで来るから、疲労度が高いならやめといたほうがいい。
後はスクワットだろな。
難しいならブルガリアンでおkでね?
229無記無記名:2008/12/31(水) 09:19:37 ID:dy6NCrcG
>>228
チンチンオッキしてるよ↑(^_^)/
230無記無記名:2008/12/31(水) 09:20:30 ID:7FfRd8jw
>>221
ワンローを背中に効かせるられるようにトレーニング

リストストラップ使って、尚且つ腰に引くようにすれば広背筋に効くよ。
231無記無記名:2008/12/31(水) 09:48:03 ID:Nl+biJvq
>>225
セット数を増やすってこと?
俺ならフレンチプレスを選ぶ。
ディップスでもいいかな。
232無記無記名:2008/12/31(水) 09:54:20 ID:Nl+biJvq
>>230
ストラップは高重量になってからでいいんでないか?
221は多分初心者だろうし
背中のトレはフォームを見直せばかなり効くようになるよ。
しっかり胸を張って230が言うように
腰に引けばワンローはかなり効く。
233無記無記名:2008/12/31(水) 09:55:29 ID:bCdJGnru
234無記無記名:2008/12/31(水) 10:32:29 ID:f0H8sxlo
>>232
背中より先に、握力、腕がヘタるから初心者こそストラップ使う方が効かせるだろ。
235無記無記名:2008/12/31(水) 11:26:55 ID:cfrNXPzK
226です、色々と参考になりました、有難うございます。腕、胸、肩はまだ回復50%ぐらいです。デッドリフトとスクワットは
行う予定です。とりあえずワンハンドローイングを行って、腕が先にヘタるようであれば他の種目を探してみます。有難う
御座います。
236無記無記名:2008/12/31(水) 11:44:30 ID:IUpgCFju
筋肉痛の時は筋トレしない方がいいの?
237無記無記名:2008/12/31(水) 12:11:12 ID:YhJWJpo0
>>236
超回復でググってみ
238無記無記名:2008/12/31(水) 12:14:20 ID:IUpgCFju
なるほど。ストレッチでもするか。
239無記無記名:2008/12/31(水) 12:29:44 ID:m05SkrUe
>>236
痛みがどうとかいうよりは、集中して十分トレ出来れば良いんでね?

多少の筋肉痛でも、あったまりゃ楽になるし。
240無記無記名:2008/12/31(水) 13:45:42 ID:z7QULQSR
上腕3頭筋だけをトレする日を作ろうと思うんですが、やはり2頭筋と一緒にしたほうがよい?
241無記無記名:2008/12/31(水) 13:49:45 ID:5+96gl7o
>>240
まず大筋群の種目をやってからそーゆうのはやりなさいよ
腕だけやってたってホルモン分泌量が少ないから効果も少ないよ
242無記無記名:2008/12/31(水) 14:10:08 ID:nzeazhLB
バーベルって通販以外にはどこにうってる?
243無記無記名:2008/12/31(水) 14:11:16 ID:z7QULQSR
2頭3頭筋と一緒の日にやる大筋群となると脚との組み合わせがいいんでしょうか?
デッドリフトと胸の日はどのトレと組み合わせたらよい?
244無記無記名:2008/12/31(水) 14:12:33 ID:z7QULQSR
自分で作れる。パイプとセメントで自作したら安上がり。
245238:2008/12/31(水) 14:14:48 ID:HC4kQj5T
>>239
でも>>237のいった超回復ぐぐったけど、痛みがあるということは
筋肉の筋がひきちぎれていて回復中なんでしょ?
その常態でやっても肥大化できないじゃん??
栄養とって休んだほうがいいんじゃないの?
246無記無記名:2008/12/31(水) 14:16:26 ID:wNIvwJ8A
>>225
それ全部3頭筋+αの種目じゃん、効果は聞くまでもないな
247無記無記名:2008/12/31(水) 14:21:50 ID:m05SkrUe
>>245
>痛みがあるということは筋肉の筋がひきちぎれていて回復中なんでしょ?

さぁ、実際に確認した事無いからワカランw
筋線維の微細な断裂が筋肉痛の原因か?と聞かれたら、俺は眉唾だと思ってるけど。

気合が乗って、筋肉痛が気にならない程度なら俺は気にせずやってるよ。
248無記無記名:2008/12/31(水) 14:28:12 ID:f0H8sxlo
>>245 筋肉痛と超回復は別物。
249無記無記名:2008/12/31(水) 14:37:53 ID:m05SkrUe
えーっと、まぁこれは俺の経験上の話だけど・・

3,4日インターバルあけてても、次ぎトレした時に、驚くくらい上がらない時があった。
かと思ったら、回復に2,3日かかるはずの部位が、やたら力が漲ってたり、軽かったりとか
前キツかった重量が、思ったほどキツイと思えなかったりとか。

何日置いたから絶対に回復しているとか、何時間とかは個人的にはあまり信用してないかな。
実際に回復の度合いを、重量で図るとすれば、本当にバラバラだし。

〜〜の部位は、回復するのにXX時間とかって言うのは、あんまり信用してない。
目安程度で良いと思ってる。

多分、回復具合とか、使用重量に関しては、俺みたいに感じてる人もいるんでないかな?
250無記無記名:2008/12/31(水) 14:48:24 ID:oIGDKO7x
>>243
週2ならそれでいい。週3なら脚、腕、背中と胸が理想。
俺は週6で脚の前面、カーフとハムスト、胸、腕、肩、背中。
いずれにしろ、腕だけの日を作るべき。
251無記無記名:2008/12/31(水) 15:02:32 ID:z7QULQSR
>>250どういうことですか?腕だけじゃだめってさっき言ったじゃないですか。
252無記無記名:2008/12/31(水) 15:05:51 ID:nzeazhLB
バーベルって通販以外にはどこにうってる?
253無記無記名:2008/12/31(水) 15:07:33 ID:K/9oyt2/
>>252
住んでる都道府県を言わないと、誰も答えてくれないと思うぞ。
254無記無記名:2008/12/31(水) 15:10:53 ID:nzeazhLB
京都
255無記無記名:2008/12/31(水) 15:13:15 ID:pjPW0BgJ
年末年始で自重スロトレくらいしか出来ませんかね?
懸垂とクランチはやったんですが
256無記無記名:2008/12/31(水) 15:15:19 ID:f0H8sxlo
>>253
スポーツ用品量販店。
257無記無記名:2008/12/31(水) 15:16:15 ID:K/9oyt2/
>>254
http://www.isami.co.jp/shop.asp
http://www.bodymaker.jp/shop/
↑に関西地区の直営店が載ってるお。
258無記無記名:2008/12/31(水) 15:16:57 ID:OuCDpPna
>>251
お前はアフォか?
ちゃんと読めよ。
別の日に胸、背中、脚もやれって言ってるだろ?

お前は腕しかやってないと言ってるから
駄目と指摘されたわけさ。
そんなんだから5ヶ月遊んでて体型も変わらないのだ。

ってか釣りだろ?w
259無記無記名:2008/12/31(水) 15:17:51 ID:3khrdUn7
山本義徳氏と石井教授の意見が食い違っていたらどちらを信用する?
260無記無記名:2008/12/31(水) 15:19:26 ID:OuCDpPna
>>259
好きなほうを信じなさい。
261無記無記名:2008/12/31(水) 15:19:35 ID:/VStJ+bG
筋トレしたあとに炭酸を飲むと効果がないって聞いた事があるんですけど、
それは本当ですか?
262無記無記名:2008/12/31(水) 15:23:04 ID:OuCDpPna
>>261
ID:/VStJ+bG
別スレでも荒らしてる釣り師だからスルー推奨
263無記無記名:2008/12/31(水) 15:40:43 ID:z7QULQSR
最後に聞きたいんですが腕の日というのは2頭も3頭も一緒にしたほうがいいのでしょうか?
264無記無記名:2008/12/31(水) 15:46:57 ID:f0H8sxlo
腕ちゅうても二頭は背中の日に
三頭はプレス系の日に
265無記無記名:2008/12/31(水) 15:49:31 ID:z7QULQSR
>>264
そのパターンも考えてます。だけどさっき書いたように2,3を分けるパターンと
2,3を一緒にやるパターンも作った方がよいのかな?
266無記無記名:2008/12/31(水) 15:57:35 ID:s8xrXYCh
>>265
全体のスケジュールを見ないとなんとも言えない。
俺は以前は同日に二頭三頭をやっていたけど、今は二頭と三頭別日にやっている。

どこかの部位がオーバーワークにならないようにスケジュール組めるなら好きなやり方でいいんじゃない?
267無記無記名:2008/12/31(水) 16:25:24 ID:nzeazhLB
カールかハンマーってどっちのほうがきく?
268無記無記名:2008/12/31(水) 16:37:48 ID:xqDKG1jg
>>267
どっちも
269無記無記名:2008/12/31(水) 16:39:28 ID:OuCDpPna
>>267
ハンマーは前腕にも効くよね
二頭筋トレ最後の種目に入れてるわ
270無記無記名:2008/12/31(水) 16:52:00 ID:nzeazhLB
ありがとうございます
ところで大胸筋が左だけかなりついてアンバランスなんだけどなんで?
どうしたらいいかな?
271無記無記名:2008/12/31(水) 16:52:26 ID:z7QULQSR
ハンマー最後にやる意味は?自分も最後にやってるけど糞のたしにもなってない気がする。
それまでのトレで腕がもう麻痺してる。
272無記無記名:2008/12/31(水) 17:07:27 ID:OuCDpPna
>>270
画像upしてみ
的確なアドバイスしてあげますよ
273無記無記名:2008/12/31(水) 18:14:10 ID:WyxgKT0w
中2で部活をやっていて、胸筋と腹筋と背筋と上腕系と手首を
鍛えようと思うのですが・・・
質問です。小さいときから負荷を強くしすぎると、成長が止まって、身長が伸びなくなる、
というイメージがあります。
しかし、自重トレーニングだけでは、物足りないので、ダンベルを使おうと思います。
身体の成長に影響はあるのでしょうか?解説宜しくお願いします。
274無記無記名:2008/12/31(水) 18:30:09 ID:m05SkrUe
>>273
そりゃ筋肥大しているアスリートが、小柄な選手が多いからそういわれているだけの都市伝説だわ。

んーなアホみたいにしまくらなけりゃ問題なしでしょ。

つか、骨の成長を妨げられるほどに筋肉が付くとは思えんな。
275無記無記名:2008/12/31(水) 19:26:43 ID:pjPW0BgJ
ビルダー飲みってどんな飲み方ですか?
276無記無記名:2008/12/31(水) 19:27:16 ID:W47Qz0AN
こういう体になりたい
http://imepita.jp/20081230/055260
277無記無記名:2008/12/31(水) 19:28:57 ID:jceHeMwN
>>276
グロ画像

278無記無記名:2008/12/31(水) 19:52:22 ID:fJEg909S
見ちまったorz最悪
279無記無記名:2008/12/31(水) 19:56:16 ID:R0EJ2f3u
1日目トレ
トライセプスキックバック
ワンハンドトライセプスエクステンションスタンディング
アームエクステンション

2日目のトレ
ダンベルフライ
ダンベルベンチ
ワンハンドローイング
ダンベルシュラッグ

以上すべて10を3セット
以下休み2日とるので問題はこの二日のトレなんですが
上腕3頭筋の次の日にワンハンドローイングやダンベルベンチで補助的になると思うけど
前日にトレした上腕3頭筋を採れしてしまっては超回復を妨げてしまいますか?
280無記無記名:2008/12/31(水) 20:17:54 ID:RQ8MPfzh
11月から筋トレ始めました。
ジムが休みだから5日もサボってしまっています。
あと5日サボっても筋トレ前の体に戻りませんよね?
281無記無記名:2008/12/31(水) 20:23:12 ID:m05SkrUe
>>280
そんなもん、すぐ戻る。
つか、寧ろある一定期間のOFFは、適度に入れればむしろ新しい刺激になる可能性もある。

ゆっくり休んで英気を養って、次のトレに備えるべし。
282無記無記名:2008/12/31(水) 20:44:23 ID:X2zrtV0y
クランチの時上手く曲げれないんだけどなにか上手く曲げるコツありますか?
283無記無記名:2008/12/31(水) 20:53:29 ID:1XVsjt0b
背筋力300kgが目標なんですけど
フルレンジのデッドリフトで何kg挙げれば可能ですか?
284無記無記名:2008/12/31(水) 21:15:47 ID:K/9oyt2/
若木竹丸が、オリンピックに出なかったのは何故ですか?
あれ程の才能の持ち主が出場していれば、金メダルを山ほど獲れたでしょうに。

285無記無記名:2008/12/31(水) 23:08:05 ID:OuCDpPna
>>284
裏オリンピックに出てるからだろjk
286無記無記名:2008/12/31(水) 23:17:20 ID:Gv6VKpzY
>>206
どこの国の人ですヵ
まさか、あそこのひとですか?
287無記無記名:2009/01/01(木) 00:03:15 ID:LTPsCRfG
>>273
そのイメージは全くのガセだから気にしなくていい
個人的な意見を言わせてもらえば、むしろ負荷の強さなんかより仕事(運動)の量(ボリューム、時間ともに)を気にしたほうがいい。
288無記無記名:2009/01/01(木) 00:05:09 ID:LTPsCRfG
>>273
追記:それよりさらに重要なのが、栄養と睡眠。
バランスよくたくさん食ってよく寝ないと成長しないぞ。
289無記無記名:2009/01/01(木) 00:08:12 ID:LTPsCRfG
>>279
日本語でおk

普通は三頭のトレとプッシュプレス系は連日にしない
ワンローに三頭は使わない 使うのならば正しく出来てない
290無記無記名:2009/01/01(木) 00:12:53 ID:sN4GAVAj
>>273
その噂にあんまり根拠はないが、成長期に高負荷な筋トレをしない方がいいのも事実
成長期は関節付近に成長線というのがあって構造的にもろい
ダンベル使ってもいいけど基本的に自重トレレベルの負荷に収めといた方がいい
291無記無記名:2009/01/01(木) 00:15:28 ID:LWyLiR+I
>>273
成長期のウェイトは身長だけの問題ではないので高校生になってからやったほうがいいよ
どうしても今やりたいなら関節、靭帯、腱に影響が出ない程度の軽重量ならOK。
292無記無記名:2009/01/01(木) 00:20:54 ID:l+UVJS2X
vhm
293 【大吉】 omikuji:2009/01/01(木) 00:22:40 ID:Y76I1A0z
oi

294無記無記名:2009/01/01(木) 00:37:10 ID:ffpt9kMp
みんな新年初の筋トレはなにをするんだ?
295無記無記名:2009/01/01(木) 00:41:19 ID:16aa0tmy
おっぱい!
296 【大凶】 【1351円】 :2009/01/01(木) 00:48:23 ID:Y76I1A0z
おめこ
297:2009/01/01(木) 01:20:38 ID:l+UVJS2X
大腿四頭筋が今、ヒクヒクしちゃってる・・・
298無記無記名:2009/01/01(木) 01:28:48 ID:zeqb6LOs
今年からぺンチプレスもやっていこうと思います。
299無記無記名:2009/01/01(木) 02:21:12 ID:1dQ8A+Mu
>>298凄い力ですね
300無記無記名:2009/01/01(木) 02:54:45 ID:oc09zqsl
筋トレって1週間くらいサボっても筋肉落ちないですよね?
301無記無記名:2009/01/01(木) 03:42:16 ID:zeqb6LOs
2日間安静にしているだけで、全身からどれだけの筋肉が落ちると思う?
落ちないという人は認めたくないだけさ。
負荷をかけずに維持することは出来ない。
戻るのも早いが、落ちるよ。落ちるよ。
302無記無記名:2009/01/01(木) 03:45:11 ID:d6RH242k
肥大化のトレをしているのですが
2日に6キロ程度のジョギングは筋肉に影響はありませんか?
303無記無記名:2009/01/01(木) 04:19:45 ID:zeqb6LOs
宇多田ヒカル
304無記無記名:2009/01/01(木) 08:21:30 ID:Uaj9Mdv9
レッグエクステンションを座ってやるのと寝てやるのとでは鍛えれる部位は同じですか?
305 【大吉】 【1870円】 :2009/01/01(木) 08:38:14 ID:t7CoxMTl
あけおめ
306無記無記名:2009/01/01(木) 08:56:00 ID:yJfTGYFP
あけまして

>>300
落ちる が、極微量で体感できるほどじゃないから実質落ちないといっていい
むしろ休みはちゃんととって次のトレに備えるべき 毎日ちょびちょびやっても意味は無い
思い切りトレして思い切り休む メリハリが大事
307無記無記名:2009/01/01(木) 11:02:34 ID:GIr4taED
あけおめ
308無記無記名:2009/01/01(木) 14:27:29 ID:Yno4NgB4
腹筋をURLの人のように付けたいのですが
どういうトレーニングが効果的でしょうか、
ご教授願います
http://nagamochi.info/src/up21479.jpg

腹斜筋は、はっきりとわかるくらいなりましたが
腹直筋が割れません
年齢46歳なので、内蔵脂肪も少しあります
309無記無記名:2009/01/01(木) 14:29:56 ID:Q46PxGUu
>308
新年早々、吹いたがなw
310無記無記名:2009/01/01(木) 14:50:49 ID:OUyENRzM
新年早々バイクでコケた
しばらくトレ出来ないわorz
311無記無記名:2009/01/01(木) 14:51:00 ID:t7CoxMTl
今年は本気でトレーニングする
312無記無記名:2009/01/01(木) 15:30:22 ID:kqIf/rBL
>>308
性武両道w
313 【大凶】 【1437円】 :2009/01/01(木) 15:38:11 ID:Gk3zpHcr
左の二頭筋が力入れてもフニャフニャなんだけど病院行ったほうがいいですか?
314無記無記名:2009/01/01(木) 15:43:51 ID:+aUJSHTN
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=miad399/

こんな感じの身体にしたいなら
ウェイトトレーニングじゃなく減量すればいいのですか?
315無記無記名:2009/01/01(木) 15:44:03 ID:70KoF5bV
正月の食いもんって高タンパク料理多いよな
鶏肉、かまぼこ、えび、黒豆、数の子とか
316無記無記名:2009/01/01(木) 16:07:27 ID:RjZfTo4s
腹筋やってて負荷がかるいんですが
アブベンチって効果ありますか
317無記無記名:2009/01/01(木) 16:08:57 ID:ffpt9kMp
同じ重さでもプレートを細かいのに変えてトレしたら負荷のかかり方は違いますか?
318無記無記名:2009/01/01(木) 16:35:02 ID:wptD70CC
>>317
なんだその「鉄1kgと、綿1kgではどっちが重いでしょう?」みたいななぞなぞは?
319無記無記名:2009/01/01(木) 17:43:51 ID:1sJpEzF9
あぁ?
320無記無記名:2009/01/01(木) 17:59:11 ID:ra9NClqW
脂肪は筋トレの過程で筋肉に変化するの?
それとも
脂肪が無くなった後に筋肉がつくの?
もし後者ならなぜデブをマッチョにするほうが
ガリをマッチョにするより簡単と言われるの?
迷信?
321無記無記名:2009/01/01(木) 18:11:05 ID:RjZfTo4s
腹筋やってて負荷がかるいんですが
アブベンチって効果ありますか
322無記無記名:2009/01/01(木) 18:18:54 ID:UPzbvbcs
週2で4年ジムで筋トレしてるがマッチョにならねー。
引き締まるだけで体重ふえねーよ。死にたい。
167 61キロ
どうすればいい?プロテインも飲んでるけど、
70キロなんて無理だー
323無記無記名:2009/01/01(木) 18:20:29 ID:ffpt9kMp
何で重野さんははぶられてるの?
324無記無記名:2009/01/01(木) 18:21:11 ID:+aUJSHTN
>>322
食べないと大きくなれないぞ
とにかく食え
325無記無記名:2009/01/01(木) 18:22:12 ID:+aUJSHTN
だれか>>314についてマジレス頼む・・・
326無記無記名:2009/01/01(木) 18:37:42 ID:MB7P3edd
イデオンみたいに肩幅あって、胸板が薄いので、胸筋をつけたいのですが、肩をがっちりさせたくありません

自宅でどんなトレーニングをしたらいいでしょうか?
327無記無記名:2009/01/01(木) 18:57:15 ID:wptD70CC
イデオンw
328無記無記名:2009/01/01(木) 19:03:35 ID:CM0o3Lhb
イビデンw
329無記無記名:2009/01/01(木) 19:03:44 ID:86CExYMZ
井上和歌みたいな肩幅になりたいもんだ。
330 【豚】 【1704円】 :2009/01/01(木) 19:07:19 ID:85FFbIBJ
>>320
脂肪が筋肉に変化することはない。
ただ、デブをマッチョにするほうが簡単なのは、そうかもしれない。
なぜなら、デブは、余剰エネルギーを摂取する習慣ができているから。
ガリは、もともと食が細い場合が多く、エネルギー不足でマッチョになりにくかったりする。
331無記無記名:2009/01/01(木) 19:08:03 ID:/ZIrSFS5
>>322
一日に口にしているもの教えてくれ。話はそれからだ。
332 【大凶】 【408円】 :2009/01/01(木) 19:12:32 ID:CJGfbhzg
おみくじが出来ません
どうしたらいいのでしょう
333無記無記名:2009/01/01(木) 21:07:57 ID:CKlgQLWo
あんなに細い西村義人選手がなぜ235kのスクワットが出来る
334無記無記名:2009/01/01(木) 21:23:04 ID:RXbVXHi2
たぶん、重力をコントロールできるんだよ。
335無記無記名:2009/01/01(木) 21:35:16 ID:CKlgQLWo
>>334
筋力自体は普通並なのかな?
本当に腕なんかも細い
ベンチはユーチューブに出てないがスクワットでそんなに上げれば
200近く上がるのが普通、その腕、胸には到底見えない
336無記無記名:2009/01/01(木) 21:38:50 ID:Gmh1eJB4
174cm85kgの♂なんですが、10日間筋トレできないんですがもう開き直って完全休養しても大丈夫ですよね?パンプが抜けるぐらいでは済みませんか?
337無記無記名:2009/01/01(木) 21:59:00 ID:zeqb6LOs
パンプが抜ける?
何言ってんの?
あんたトレしてる人?
338無記無記名:2009/01/01(木) 22:12:48 ID:Y+irg89S
>>326
イデオンは肩幅というより肩の上方向がすごいよな。
339無記無記名:2009/01/01(木) 22:19:49 ID:AMI8A6y2
>>336
10日で減るような筋肉なら要らん
340無記無記名:2009/01/01(木) 22:50:38 ID:C3cL820g
プロテイン飲むときは水量多いと吸収率落ちるのですか?

プロテインを溶かすときは何がいいですか?水、スポドリ、ココア、野菜ジュースのうちよい順番に上げてくださいお願いします。
341無記無記名:2009/01/01(木) 23:29:31 ID:ffpt9kMp
スクワットはやってる時上からひざを見てひざが見えてはいけないといいますが
いろいろトレ紹介してるHPの画像では完全に出てるんですがどっち?
342無記無記名:2009/01/01(木) 23:41:59 ID:O9ux0loD
>>341
正確には膝がつま先より出てはいけない。
343無記無記名:2009/01/01(木) 23:47:46 ID:pGz2FDMw
野菜ジュースはどのフレーバーでも激マズだからやめておいた方がいい

ウマー
ココア+牛乳
チョコ+牛乳

まあまあウマー
ココア+豆乳
チョコ+豆乳

普通に飲める
バニラ+牛乳
ココア+水
チョコ+水
344無記無記名:2009/01/01(木) 23:53:13 ID:ZGsUsj4V
>>336
トレ強度によるけど年末年始はジム休みのとこおおいしみんな休んでるよ
ロニーは1か月まるまるオフとるらしいね
だけどやろうと思えば旅先でも部屋でもどこでもトレできるよね
>>340
なんでもいいけど水でいいよ
>>341
つま先より膝前に出すと四頭
後ろに行くにしたがってハムけつ
軽めなら膝出してもいいけどあんまり高重量だと傷めるよね
345!omikuji !dama:2009/01/02(金) 00:00:57 ID:QVPDOCvj
はあ。
ひざぁああ?
346無記無記名:2009/01/02(金) 00:08:53 ID:1bPDeekz
ブルガリアンスクワットとランジのみで足肥大しますか?
347無記無記名:2009/01/02(金) 00:26:03 ID:/NjGdLyk
>>346
しっかりやりゃ大丈夫
348無記無記名:2009/01/02(金) 00:54:30 ID:7sqWJSBz
ジムが年末年始休みだから家トレしようと決めてたけど、まだ1度もトレしてねーや。
349無記無記名:2009/01/02(金) 10:06:03 ID:/QoJosXP
>>346
ムリムリw そんな軽度で肥大するなら、高重量の辛〜〜いスクワットなんか誰もしねーよ。
350無記無記名:2009/01/02(金) 12:26:19 ID:WVwa/mYn

と、ど素人がほざいております。
351無記無記名:2009/01/02(金) 12:35:59 ID:2qYzcV6l
>>330
レスサンクス
5ヶ月で可能ですか?おっさんですが

私は昔食生活の改善と軽めの筋トレで体重90kgから76kgに減量
5ヶ月程度で比較的苦労なく落とせました
今思えば私の一番良い状態だったと思います
あれから10年近くの歳月が流れました
ここ2年程の間で環境の変化から体重が69kgに減りました
骨格がしょぼいのでかなりのガリです
今は腕立てのみで来週からジムへ通う予定です
76kg 体脂肪12%あたりが目標
352無記無記名:2009/01/02(金) 12:40:27 ID:/NjGdLyk
>>351
身長も現在の状態もわからんのに可能ですかっつわれても
353無記無記名:2009/01/02(金) 12:41:38 ID:Wb8h1Yoe
ダンベルトレでフラットベンチは必須ですかね?
354無記無記名:2009/01/02(金) 12:42:34 ID:2qYzcV6l
351ですが
食事も戻し始めました
体重増量がうまくいかない場合プロテイン
を使用するつもりですが効果の有無の判断は
最低何ヶ月使用した後に判断すべきですか?
355無記無記名:2009/01/02(金) 12:45:41 ID:htxZkTMr
631 :名無しさん@恐縮です:2009/01/01(木) 19:50:04 ID:ME7KpOv80
ボディビルダーの思考構造

トップビルダー9人で野球チームをつくれば、メジャーリーグでも全勝優勝できる
トップビルダー11人でサッカーチームを作れば、ワールドカップで優勝できる
トップビルダーが100m走を走れば、ウサイン・ボルトを上回る記録が出せる

ウェイト板には、こんな香ばしい方々がたくさんたむろしています


・・・マジですか?
356無記無記名:2009/01/02(金) 12:51:43 ID:LnfMkkCo
>>354
プロテインはただのたんぱく質のパウダーだから目に
見える効果なんてないよ。
高たんぱくの食事を1日5回も食べてれば飲む必要もないし。

357無記無記名:2009/01/02(金) 12:53:11 ID:2qYzcV6l
>>352
失礼
身長183cm
体脂肪10%
骨格も細く筋肉も細い?減量苦のボクサーのような状態
以前の良かったときは今の状態に筋肉をしっかりつけた感じ
以前の体脂肪は不明です
358無記無記名:2009/01/02(金) 13:37:46 ID:Qa9dQraK
>>356
トレーニング直後は粉のプロテインを飲まないとすばやくたんぱく質を吸収できないだろ。
359無記無記名:2009/01/02(金) 13:41:13 ID:rP41kFC9
>>353
必須じゃないが、あった方が良い。

後チンニング台とディップス台もあればなおよし。
360無記無記名:2009/01/02(金) 13:44:29 ID:LnfMkkCo
>>358
別にそれほど気にすることでもないよ。
兵庫の怪物小川氏はトレ直後はヨーグルトとカッテージチーズだし
プロビルダーのグンダーなんてトレーニング終わったあとは
プロテイン飲まずにストレッチとかやった後に近くのレストランで
食事しているみたいだから。
361無記無記名:2009/01/02(金) 13:54:51 ID:DzebbKEH
 
362無記無記名:2009/01/02(金) 14:28:37 ID:Wb8h1Yoe
>>359
まずはダンベル買って、トレ続ける中でトレの種類増やしたくなったら
ベンチ買えばいいかな?
ダンベルとベンチ買うと2万するから痛いわ・・
363無記無記名:2009/01/02(金) 14:30:13 ID:7sqWJSBz
腰痛になりやすいため、高負荷のスクワット、レッグプレスは腰に痛みを伴います。
低負荷でも地道にやれば脚太くなりますか?その他、良い筋トレ方法はありますか?
364無記無記名:2009/01/02(金) 14:47:14 ID:LnfMkkCo
>>363
太くなる。
ヘビーデューティーのマイク・メッツアーは脚のトレーニングは
上半身よりも高回数を推薦していたし山本義徳も脚はミトコンドリアの
関係で上半身よりも少し高回数を推薦しているよ。
俺の場合も脚は10レップス以下より15〜30レップスくらいで
トレーニングしたほうが反応が良い。
筋肉の緊張時間が2分を超えなければ有酸素運動にはならないから
1レップス3〜4秒でやるとして30レップス前半までなら筋肥大の
トレーニングと考えて大丈夫だよ。
365無記無記名:2009/01/02(金) 14:49:15 ID:nGrmIp8l
コアな方に訊きたいのですが、筋肉をつける上でのたんぱく質摂取で
プロテインで摂るのと肉類(とりのささみ等)で摂取するのは何か違いがありますか?
366無記無記名:2009/01/02(金) 14:49:23 ID:LnfMkkCo
>>363
あと腰が痛いのなら普通のスクワットの代わりにスミスマシンの
フロントスクワットをやると良いよ。腰に負担がかからない。
367無記無記名:2009/01/02(金) 14:54:33 ID:g21hFNQL
瞬発力のある筋肉(速筋?)を鍛えるには遅く動かせと筋トレ関連のサイトに書いてあったのですが、
中学時代に保険体育の先生からは速く動かせと教わりました。
どっちが正しいのですか?
368無記無記名:2009/01/02(金) 14:57:50 ID:LnfMkkCo
>>367
両方正しい。1分以内で限界を迎える負荷で行うのが理想的。
369無記無記名:2009/01/02(金) 14:58:43 ID:Qa9dQraK
カーフレイズを10レップでやるとあまりにも筋緊張がないので15レップでやってるんですが
これもできるだけゆっくりやった方がよいんでしょうか?15で6セットやってるんですが多すぎますか?
15レップ近くになると足がつりそうになるんですが。
370無記無記名:2009/01/02(金) 15:10:25 ID:LnfMkkCo
>>369
カーフレイズは可動域が狭いので15レップス以上で良いよ。
レップスのスピードは意識してゆっくりやる必要は無いけど
ストンと下ろしたりするのではなく丁寧にやると良い。
セット数は2〜3セットで十分だからもう少し負荷を増やすか
回数を増やしたほうが良い。
371無記無記名:2009/01/02(金) 15:27:38 ID:eVXxNna/
背中のトレするときに、デッド意外はほとんど12RMくらいでやってるのですが
8RMくらいでやってみるとどうしても腕引きになってしまうんですけど
12RM前後のトレだけではデカイ背中を手に入れるのは無理でしょうか?
372無記無記名:2009/01/02(金) 15:42:53 ID:Qa9dQraK
>>370
負荷を増やすはプレート背負ってやるということ?
セット数は2、3セットがよくて回数を増やすというのはどういう風にした方がよいということでしょうか?
373無記無記名:2009/01/02(金) 15:46:24 ID:LnfMkkCo
>>371
可能だよ。
>>372
>負荷を増やすはプレート背負ってやるということ?

マシンでやってないの?

374無記無記名:2009/01/02(金) 16:42:20 ID:j1CFc5ZC
中学の保健体育の先生なんて、テキトーなこと言ってるだけだから。
中学生に戻りたいなあ。
375無記無記名:2009/01/02(金) 16:52:13 ID:O/b1W2hA
保健体育の先生とか1年のころの先生が一番良かったな。2,3年の担当した先生はマジ糞だった。
1年の先生の授業はマジで楽しかった。普通の授業とはちょっと変った感じでやってくれたし面白かった。
2,3年のときの先生はマニュアルにとらわれすぎっていうか体育会系の頭が固い先生でうざかったわぁ。

1年のころの先生も体育会系だったけどいい感じの人だったし。ああ
376無記無記名:2009/01/02(金) 17:21:00 ID:1bPDeekz
>>347
ありがとうございます。しっかりやっていきたいと思います。できればバーベルがほしいところですがね
377無記無記名:2009/01/02(金) 17:30:39 ID:SQCmG9e6
>>375
チラシの裏にでも書いとけ
378無記無記名:2009/01/02(金) 17:38:42 ID:Qa9dQraK
>>373
ええ?マシンなんてあるの?
机に手を添えてかかとを上げ下げしてるんですがw
379無記無記名:2009/01/02(金) 17:54:33 ID:LnfMkkCo
>>378
ジムに行くとあるよ。
自宅でやっているのなら普通のワンレッグカーフレイズをやるしかないな。
台の上に足の裏の前約半分を乗せて片足で上げ下げ。
バランスをとるために手は机か何かに添える。
負荷が足りない時は片手にダンベルを持つと良いんだけどなければ
回数を増やしていくしかない。

380無記無記名:2009/01/02(金) 18:25:05 ID:jrqb0lYg
西村義人のようにマックストレーニングの方が
いいのかな
1レップ10セット
381無記無記名:2009/01/02(金) 19:06:28 ID:DtRnwSqm
ビルダーの山本義徳さんは上半身の筋肥大狙いなら6〜8回で限界になる負荷がいいと言ってましたがやはり10回〜12回で限界になる負荷より山本さんが主張する負荷のがよいのでしょうか?
382無記無記名:2009/01/02(金) 19:18:38 ID:TcEbvPVv
筋トレ始めようと思うのですが、何を何回すれば良いのか、わかりません。

あるのは鉄アレイ10kg コロコロだけです

ジョグは毎日6キロしてます
理想の体型は細身です

亀田興毅くらいで
383無記無記名:2009/01/02(金) 19:36:43 ID:O/b1W2hA
ボディビルダーのトレーニング内容の分かるサイトってありませんか?
384363:2009/01/02(金) 19:42:07 ID:7sqWJSBz
>>364
>>366
レスありがとうございます。
1レップス3〜4秒で15〜30レップスのやり方で3セットするとしたら、
インターバルは1分くらいでいいのですか?
385無記無記名:2009/01/02(金) 19:52:09 ID:Qa9dQraK
身長170の人の腕周りの大きさと175の人の大きさではそれぞれ限界があるのでしょうか?
386無記無記名:2009/01/02(金) 19:58:43 ID:d9DKzKe6
>>385
身長とは余り関係ない、元々の手首の太さとは関係あるらしい
387無記無記名:2009/01/02(金) 20:01:25 ID:j/b6dJGT
>>380
目的に合わせろ
>>381
種目、調整時期、体調、部位、目的なんかによって違う
自分の感覚にあわせろ
とにかく追い込め
>>382
食うな
ボクシングでもやっとけ
>>383
ヤフれカス
>>384
30秒から60秒でホルモン分泌目的で
でも腰痛いって高重量使わないとすぐ限界くる
体幹こそ先に高レップできたえとけ
>>385
身長でかいほうが腕も太い

388無記無記名:2009/01/02(金) 20:05:22 ID:Qa9dQraK
腕のトレーニング日じゃない時の腕ってしょぼいのがデフォですか?
俺が服を脱ぐ時目を閉じてるのは腕を見たくないからなんですが。
389無記無記名:2009/01/02(金) 20:13:26 ID:j/b6dJGT
>>388
なんだそれ
とにかく腕だけの日を作れ
3頭を重点的に攻めろ
2頭は短頭、長頭にわけろ
身長170体脂肪10%以下で上腕37センチ、175で39センチを目指せ
390無記無記名:2009/01/02(金) 20:17:50 ID:Qa9dQraK
腕の太さを太くするには2頭じゃなくて3頭筋なんですか?
短頭と長頭それぞれ分けるってトレでいうとどうわければいいんですか?
太っててもいいから腕は太くなりたい。三沢くらいのバランスでいい。
391無記無記名:2009/01/02(金) 20:38:15 ID:Gy8r0dBN
ブルガリアンスクワットってどんなのか誰か優しい人教えて下さい。
392無記無記名:2009/01/02(金) 20:39:27 ID:j1CFc5ZC
優しくなくちゃダメなのかい?
393無記無記名:2009/01/02(金) 20:41:19 ID:IFLuYQ4t
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 新分野 ◆ANCHOR/SF6
394無記無記名:2009/01/02(金) 20:45:53 ID:j/b6dJGT
>>390
3頭のほうがでかいからな
デブでいいなら四の五のいってねえで食えよ
食えるだけ食え
>>391
ヤフれ
ていうかなぜ調べんの?
バカなの?
395無記無記名:2009/01/02(金) 20:47:10 ID:rP41kFC9
>>391
ちったあ自分で調べようぜ・・・

ttp://kinnix.seesaa.net/article/111035728.html
396無記無記名:2009/01/02(金) 21:02:16 ID:59qfvok2
ホエイプロテインは、水で割るべきではないでしょうか
ホエイは、素早い吸収性により体に効果的に取り込まれる

牛乳は、遅効性のガセインですから相反するように思いますが
どうなんだろ
397無記無記名:2009/01/02(金) 21:09:00 ID:/NjGdLyk
>>396
トレ後は水とかで割るのが一般的
そもそも遅効性って薬物かなんかかよw
398無記無記名:2009/01/02(金) 21:19:24 ID:y3hBatjp
>>381
一般的には10レップ前後が肥大効果が高いとされている。
これは経験則なので信頼して問題ないし、怪我をし難いという利点もある。
ちなみに石井先生は8レップが最適と言っている。

ステロイド使っている場合はこの限りではなく、山本もステビルダーなので
あまり信用しないほうがいい。
399無記無記名:2009/01/02(金) 21:20:44 ID:wCGPHTcU
オナニーの後でもプロテイン飲んでる人がいるのですが何か意味あるのですか?
400無記無記名:2009/01/02(金) 21:43:03 ID:Y5YIvK8n
打撃系の格闘家ってなぜ背中を鍛えるんですか?
格闘技はほとんど押す力ですよね?
401無記無記名:2009/01/02(金) 22:50:49 ID:+JJ6MR12
>>400
え?






え?
402無記無記名:2009/01/02(金) 23:34:26 ID:SyXnmjaG
>>400
拮抗筋として重要と考えられる場合が多いから
ちなみにそれを前提にしてもヒッティングマッスルの評価は人によって大分違う
403無記無記名:2009/01/02(金) 23:45:09 ID:d9DKzKe6
>>400
背中の筋肉はサンドバッグ、ミット打ちだけでも盛り上がってくる
404無記無記名:2009/01/03(土) 00:08:15 ID:iPvg/rWF
>>400
>格闘技はほとんど押す力ですよね?
まずこの認識が全く違う
押す筋肉鍛えたって手打ちになるだけだ。全身の、とくに下半身から腹、腰周りの力をどれだけ効率よく上半身に伝達して手の速さに乗せるかということだから
体をひねり極めるのに背中は重要
405無記無記名:2009/01/03(土) 00:57:48 ID:V6A0rLTa
早急に答えて欲しい、主に腕や足にまくオモリの名称は何と言う?

関連画像掲載
ttp://a1018.lm.a.yimg.com/7/1018/1783/000/img223.auctions.yahoo.co.jp/users/2/6/4/9/yaketanatu-thumb-121336367343946.jpg
406無記無記名:2009/01/03(土) 00:59:34 ID:GkirdGkO
>>405
パワーリスト、パワーアンクル
407無記無記名:2009/01/03(土) 01:03:25 ID:V6A0rLTa
助かる
408無記無記名:2009/01/03(土) 01:08:06 ID:8hrqGNvW
引き締まった体になりたくて自己流の筋トレをしてたんだが効果が薄いのでここの住人様に指導して頂きたい。
20代、女、運動経験なし、腹筋とウォーキングを1ヶ月くらい続けたがあまり体型に変化なし。
腹と尻をメインに鍛えたいのですがやり方が悪いのでしょうか?
409無記無記名:2009/01/03(土) 01:21:22 ID:fiKgR3Sd
質問です、トレ前1時間〜2時間前に食事をとる場合
炭水化物はGI値の高いごはん、うどん物と低いそば、パスタ物だと
どちらがいいのでしょうか?あとトレ直前にカーボを摂取するのは
よくないのでしょうか?
410無記無記名:2009/01/03(土) 01:34:14 ID:27yGoJqk
>>408
自重での、腕立て腹筋程度では効果を体感するのは難しい。
腹と尻という風に分割して考えるのではなく、ウエイトを使って全身を鍛えたほうがいいよ。

>>409
運動中のエネルギーとして摂取するんだから、GI値の高いほうがいい。
また、カーボをドリンクとして運動中に摂取するのは問題ないよ。


411無記無記名:2009/01/03(土) 01:39:45 ID:Hlr5xNA+
>>409

痩せたいんだろ?
だったら低GIの食品にしろ。
412無記無記名:2009/01/03(土) 01:56:24 ID:a84yVmmk
408

ウォーキングよりジョギングの方がはるかにカロリー消費できる。
あとは食。
食べて得るカロリーが多いとなにしてもひきしまらない。
摂取カロリー<消費するカロリー

ウォーキングも30分程度じゃないのかな?
この説は覆されようとしているが有酸素運動で脂肪が燃焼するのは20分からというのが一般的。
カロリー計算してジョギングを45分〜60分にすれば必ず脂肪が落ちひきしまっていく。
数年間 定期的にウォーキングのおばちゃん集団を見るが体系が変わってない。
http://www.mapion.co.jp/route/
ここに自分の住所入れて頑張るんだ。
413無記無記名:2009/01/03(土) 02:14:24 ID:iPvg/rWF
>>408
スポクラいって適度な筋トレ(多分マシンがいい)と少しの有酸素(30分くらいのジョグ/はや歩き)とちゃんとした食事コントロール(単純な減量、制限ではない)をすれば半年でかなりかわるはずです
具体的なメニューについては上のテンプレウィキみて、それでも疑問があったらまた質問してください
414408:2009/01/03(土) 05:02:08 ID:C6PNdiq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5517931
体の動画もうpしてみました。
415無記無記名:2009/01/03(土) 05:10:37 ID:cxlpztaI
>>414
20代の体じゃない・・・
416無記無記名:2009/01/03(土) 06:16:25 ID:s2xajknw
おもしろいw
かばんかぶって腹筋してるとこで勃起したw
417無記無記名:2009/01/03(土) 09:26:39 ID:1XwBCeQA
家でご飯食べてテレビ見てゴロゴロしてるだけでも基礎代謝の消費カロリー以外に1日で300くらい消費してるもんでしょうか?
減量中なのでどれくらい消費してるか気になります
418無記無記名:2009/01/03(土) 10:38:34 ID:Kkq93tv6
肩こりがひどいんで像帽筋とやらを鍛えたいのですがどういうメニューがありますでしょうか?
419無記無記名:2009/01/03(土) 11:08:44 ID:1FBYt8zn
>>418
シュラッグ。低重量高回数でやるといい
降ろす時はゆっくりと
420無記無記名:2009/01/03(土) 11:27:21 ID:obpsnYG/
>>414
プルンプルンでムラムラして惚れたw
421無記無記名:2009/01/03(土) 11:39:56 ID:ftp/H51J
筋トレ三ヶ月目でメニューを見直してみたぜ!
自宅で器具はダンベルとシットアップベンチ
突っ込みどころがあったら教えてくれ

一日目(腹筋、肩) シットアップ アブローラー フロントレイズ ベントオーバーリアレイズ
二日目(背筋、三頭筋)バックエクステンション ダンベルロウ フレンチプレス トライセプスキックバック
三日目(腹筋、胸、足)シットアップ 腕立て ダンベルフライ スクワット カーフレイズ レッグサイドレイズ
四日目(二頭筋)ダンベルカール コンセントレーションカール ハンマーカール リストカール リバースリストカール
422無記無記名:2009/01/03(土) 11:49:01 ID:ZesU2B8Y
>>414
クラッチじゃなくてクランチな(笑)
423無記無記名:2009/01/03(土) 11:55:47 ID:h2IGvbzf
>>421
なんでダンベルベンチじゃないかが気になるが20kgくらいしかないのか?
軽負荷が多そうだし三頭頭とかちゃんと回復してんならいいんじゃないかと
424無記無記名:2009/01/03(土) 11:57:32 ID:bT7fVRLz
>>421
まだ3ヶ月目だったら2分割か1分割で基本的な種目を強化したほうが良いと思う。
俺なら普通のベンチも買って
A ダンベルベンチプレス、プルオーバー(ダンベルがスクリュー式なら)、ダンベルロー

B ブルガリアンスクワット(または片足で行うフルボトムスクワット)
、サイドレイズ、シットアップ

を1年くらいは続けて使用重量を増やしていくようにする。

425無記無記名:2009/01/03(土) 12:04:15 ID:BITUks4E
横からですまんけど、上半身と下半身でトレ分けた方が良いの?
胸ベンチとフライやった後に背中のトレやろうとすると
背中から始めた日よりも重量少ないのしか扱えなくなってしまうんだけど
426無記無記名:2009/01/03(土) 12:07:34 ID:iPvg/rWF
>>414
すごくイイ身体だと思います・・・
ヘタな減量とかせず、適度な筋肉をゆっくりしかし徐々に確実につけていく方向でがんばってください
その程度の外見のムチムチさならちょうどいいので有酸素は基本的にいらないと思います。

とりあえず週に二日ほど、スクワットあるいは段差昇降とランジ、クランチとドローインと、床に寝た状態で
足を動かすタイプのロシアンツイストを行ってください。各種目10〜20回×2,3セットで。セット間インタバルは2分程度。
また、背筋(下背)と臀部を鍛えるために、床に寝て膝を立てかかとを出来るだけ尻に近い位置に置いた状態から、
そのまま腰をあげ太ももと上半身を一直線にする、という運動を、これまた10×2,3くらいやったらいいと思います
腕立て、ウォーキングはやりたかったらやってもいいですが、別にやらなくてもいいです。まあ健康のためにも30分くらいまでの軽い散歩は効果的でしょうけど。
腕立てをする場合は、できればチューブでも買って上背部のトレもしたほうがいいです。
427無記無記名:2009/01/03(土) 12:07:38 ID:OszaVAm4
>>409
トレ前の食事はGI値の低いものを2時間前にたくさんとる。
もし、30分ぐらい前にしか取れないなら、GI値の高いものを
少しだけとる。(熟れたバナナ2本とか、おにぎり中くらいのを2個とか)

あと、トレーニングに入れば血糖値を上げるホルモンが分泌されるので
GI値の高いものを直前にちょっととるのは大丈夫だよ。
428無記無記名:2009/01/03(土) 12:10:47 ID:bT7fVRLz
>>425
トレーニングはじめて1年以内の初心者とかなら分けなくても良いと思う。
しかしある程度重い重量が扱えるようになってきたら分けたほうが良いよ。
429無記無記名:2009/01/03(土) 12:20:51 ID:Kkq93tv6
>>418
ありがとうございました
430無記無記名:2009/01/03(土) 12:21:51 ID:iPvg/rWF
>>421
ツッコミどころ
・肩のトレにサイドレイズあるいはショルダープレスが入っていない
・三頭の次の日に胸を持ってきてること
・肩のトレでリアレイズで後部を消耗させてるのに次の日に背中のトレを持ってきてること
・二頭筋という極小さな筋肉のトレだけに一日をあててること
・トレ三ヶ月で二頭に5種目も入れてるとこ

なにがしたいねんw
431無記無記名:2009/01/03(土) 12:24:27 ID:wiCbXlwE
え?おれもリアレイズやった次の日背中やるけどダメなの?
432無記無記名:2009/01/03(土) 12:58:20 ID:iPvg/rWF
>>431
プルもローイングも肩後部使うじゃん
プレス系における肩前部ほどではないけどさ
433無記無記名:2009/01/03(土) 13:01:29 ID:fiKgR3Sd
>>410>>411>>417ありがとうございました
トレ前余裕がある場合はそばとか食べます、時間ない時はおにぎりで
434無記無記名:2009/01/03(土) 13:05:27 ID:cO675598
>>414
ぶさぽい感じがしたが動画みるとかわいいぽいなw
で、みんな言ってるが、プリ尻に必須なスクワットとランジ
バストアップと二の腕狙いで腕立て、出来ないなら膝つけてもよい
スタイル良く見える為にダンベルロウで背中、ジムにいくならラットプルする

要は腹筋、腕立てだけとかじゃなく全身をやる
有酸素はいらん、やるなら20分〜30分以内
飯のほうが重要
魚油、ナッツ、アボガドなどから脂質もとれよ
435無記無記名:2009/01/03(土) 13:22:41 ID:bT7fVRLz
なんかこのスレに最近有酸素を完全に否定する奴がいるけど
減量するのなら多少は必要だろ。
MR日本の決勝に残る選手でもやっている選手は結構いるし。
有酸素で筋肉が落ちて代謝が落ちるとか言っているけど
筋肉1キロで基礎代謝の消費calはたった20kcal。
石井先生も筋肉による代謝での消費calはあまり
期待しないほうが良いといっていたぞ。
436無記無記名:2009/01/03(土) 13:42:18 ID:cO675598
完全否定なんてしてるやついねえし
30分程度のバイクやらランならアップやダウンで通年やるけど
有酸素なんて最後の最後でやるよ
もう大会まで時間もねえっていうときにしょうがなくやる
ていうかずいぶん前から有酸素ていうか高強度インターバルだよ
437無記無記名:2009/01/03(土) 13:43:07 ID:s2xajknw
まあ上のニコ動画はおれが適当に見つけて貼っただけなんだけどねw
ほら、おまえらすぐ女に反応するだろ
438無記無記名:2009/01/03(土) 13:47:03 ID:D0Eda4Sy
>>434
動画みたけど、こいつは有酸素必要だろ
てか有酸素じゃないとこの下腹の脂肪は落ちないだろ。
他の動画みてみろ。意外に脂肪やばいぞ。
439無記無記名:2009/01/03(土) 13:47:20 ID:cO675598
>>437
てめえw
いますぐ謝れw
おれのちんこに謝れ
440無記無記名:2009/01/03(土) 13:47:52 ID:oBprVFLV
俺もスレ傍観してたが食いつきすぎワロタわ
441無記無記名:2009/01/03(土) 13:48:24 ID:cxlpztaI
抽出 ID:s2xajknw (2回)

416 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 06:16:25 ID:s2xajknw
おもしろいw
かばんかぶって腹筋してるとこで勃起したw

437 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 13:43:07 ID:s2xajknw
まあ上のニコ動画はおれが適当に見つけて貼っただけなんだけどねw
ほら、おまえらすぐ女に反応するだろ
442無記無記名:2009/01/03(土) 14:01:33 ID:DtnLfJpO
>>441 釣りだからIDかえる必要はないw
>>414-416-437は策士w

>>414 餌
>>416 撒き餌
>>437 釣宣言
  
>>408の降臨待ちw
443無記無記名:2009/01/03(土) 14:03:56 ID:DtnLfJpO
おれは動画を全部みて日付とトレ内容で釣りだとわかったw
444無記無記名:2009/01/03(土) 14:09:15 ID:CfJlH/yG

僕も今度から女と書いて質問するか
445無記無記名:2009/01/03(土) 15:06:10 ID:LAu2Vk5A
この前の78kgあげてた人みたいにあげる動作のはじめの方にふんっ!って勢い付けてあげてしまっては
トレーニングになりませんか?じわじわあげないといけないのでしょうか?だとしたら今やってる重量をかなり
さげないといけなそうだな〜。
446無記無記名:2009/01/03(土) 15:11:34 ID:LAu2Vk5A

ショルダープレスの話です。
そこまで反動つけてはないんだけど。
ダンベルのスクリューが少し緩んでてあげる時に
プレートとシャフトがほんのわずかに音を立てる位
でもいけない?
447無記無記名:2009/01/03(土) 15:59:39 ID:3n4dWYI1
(????)? ワチャー
448無記無記名:2009/01/03(土) 16:05:56 ID:1XwBCeQA
169 57キロ 体脂肪率12%の体格ですが、バーベルベンチプレスで神経系の発達のみでMax80-85あたりまでおせるようになるのは可能だと思いますか?
今のベンチプレスのMaxは65です。
449無記無記名:2009/01/03(土) 16:08:30 ID:ORO/Iah4
ゲットーの黒人が公園の器具で筋トレするよ!背中編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4564465

これ日本人では無理ですかね?
450無記無記名:2009/01/03(土) 16:10:40 ID:bT7fVRLz
>>448
それくらいなら可能。
451448:2009/01/03(土) 16:15:48 ID:1XwBCeQA
>>450
アドバイスありがとうございます!
では増量を意識せずまずはMax80-85を目指します。
神経系の発達のみだとやはりMax85になっても体つきは変わらないですよね?
あとこの体格だとさすがにMax90-100は無理な可能性が高いですよね?
452無記無記名:2009/01/03(土) 16:26:08 ID:3n4dWYI1
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=miad399/
この水色のビキニの人の体は
体脂肪減らせばなれるような体ですか?

453無記無記名:2009/01/03(土) 16:48:19 ID:CtPdqdaQ
なあジム行くと禿げたおっさんの確立が多いんだけど
ジムで筋トレ→男性ホルモンだしまくりで禿げるのか
もともと禿げていたおっさんがジムへ通いだしたのかどっちなのだろうか?

俺も禿げたくないから負荷のきついのはあんまりやってないのだが
454無記無記名:2009/01/03(土) 16:53:01 ID:bT7fVRLz
>>451
多少は胸が盛り上がると思う。
あと95以上以降と思うと少し体重が増えるかも。
ちなみに東坂というベンチプレスの選手は身長174、66〜67キロで
ノーギア、ブリッジ無しで182キロ挙げるから君が60キロ前半まで
増やす気ならやり方次第では120〜130くらいまではいくと思うよ。
455無記無記名:2009/01/03(土) 16:56:14 ID:FAR56JHl
筋トレでの脂肪燃焼はどのくらいの時間続きますか?
また有酸素と無酸素では無酸素の筋トレの方が、脂肪燃焼の効果が高いと言うのは本当でしょうか?
456無記無記名:2009/01/03(土) 16:59:24 ID:bT7fVRLz
>>455
上の質問は分かんない。
下は脂肪燃焼の効果については分からないけど有酸素より
無酸素の筋トレの方が運動後の代謝は上がりやすい。
457無記無記名:2009/01/03(土) 17:03:39 ID:1XwBCeQA
>>454
アドバイスありがとうございます。
体脂肪を増やしたくないので脂肪量を維持して筋肥大は諦めて神経系の発達のみでも胸は盛り上がるのですか?
それとも神経系の発達のみでも多少は脂肪をつけるくらいの覚悟はないと神経は発達しませんか?

60前半まで増やす覚悟はありますよ。
まずはMax80-85を達成したら体脂肪を減らしてからそれから増量しようと思います。
体重の二倍くらい上げたいですね
細かい質問してすみません
458無記無記名:2009/01/03(土) 17:12:42 ID:bT7fVRLz
>>457
>体脂肪を増やしたくないので脂肪量を維持して筋肥大は諦めて神経系の発達のみでも胸は盛り上がるのですか?

体重が減っていく食事量でもない限りトレーニングしていれば
多少は筋肉が付くよ。

>60前半まで増やす覚悟はありますよ。

60前半まで増やす気なら100は軽く超えられるよ。
まあやり方次第だけど。
459無記無記名:2009/01/03(土) 17:15:42 ID:MPU9V/DI
適当な事言いすぎだろ
460無記無記名:2009/01/03(土) 17:16:57 ID:RngCycys
プロテインを接種するようになって体全体にニキビのようなものがたくさんできます。体に合わないのでしょうか?
461無記無記名:2009/01/03(土) 17:17:47 ID:bT7fVRLz
>>459
一人一人違うからネットで話を聞いただけでは確かなことはいえない。
462無記無記名:2009/01/03(土) 17:18:05 ID:FdA8mKkN
>>451

自分は身長162で59キロ、ベンチプレスは最大90キロです。
ちなみに年齢は34歳、やればできますよ
463無記無記名:2009/01/03(土) 17:19:11 ID:bT7fVRLz
>>460
合わないんだと思う。
俺の知り合いもオプチのプロテイン飲んだら吹き出物が出てきた
と言っていた。
464無記無記名:2009/01/03(土) 18:26:06 ID:9szmi+pr
筋トレ後の、顔の引き締まり(特に頬こけを自分は感じます)
ってなんでそうなるのでしょうか?
あとこれってデフォですよね・・?
465無記無記名:2009/01/03(土) 18:27:37 ID:MyweUQPa
ロニーとかジェイの動画見てて思ったんですけど、1度に食べる食事の量少なくないですか?
466無記無記名:2009/01/03(土) 18:57:08 ID:1XwBCeQA
>>458
アドバイスありがとうございます。
では停滞するまで筋トレした日だけ少し食事量を多くしあとは今まで通りにします。
プロテインはもちろん飲みます。
体脂肪率を一桁の状態で60キロ前半の体格ならばMax100は越えそうですよね。
>>462
アドバイスありがとうございます。
すごいですね!
わたしもとりあえずMax80-85くらい上がるように頑張ります
467無記無記名:2009/01/03(土) 19:01:05 ID:NUGISeeM
おまいら筋肉番付みろ!
パワー系の種目でもブライアン・クレイ(陸上)ガリが凄いから
バルクの健介、三沢は脱落w
おまいら今年は有酸素しろよwww
468無記無記名:2009/01/03(土) 19:02:25 ID:bT7fVRLz
>>465
あれを6〜7回食べているはず。
ロニーもジェイも1日5000kcalくらいしか食べてないよ。
>>466
そんな感じで良い。
食事はササミや魚、卵、大豆食品などのおかずを中心に3食で
プロテインに100%フルーツジュースを混ぜたのを2回で良いと思う。
あと重量をあげたいのならトレーニングの内容が大切だから
東京かその近くに住んでいるのなら三土手や吉田進に見てもらうのが良い。
469無記無記名:2009/01/03(土) 19:03:38 ID:bT7fVRLz
>>467
今みてるけどあれ十種の選手だろ。
十種の選手は投擲が強い選手が多いから相当パワーはあるよ。
470無記無記名:2009/01/03(土) 19:04:19 ID:UpYakaV+
三沢さんは大晦日からの連続飲酒明けでヨレてるんだから仕方ないだろ。
本気になったらこんなもんじゃないから。
471無記無記名:2009/01/03(土) 19:06:10 ID:Myvs40xg
クレイがガリって、この板の標準ってどんだけ凄いの???
472無記無記名:2009/01/03(土) 19:11:37 ID:1XwBCeQA
>>468
アドバイスありがとうございます。
はいタンパク質は体重1キロあたり2gをとるように心がけてます。
朝、昼、昼と夕方の間(プロテイン)、夕方、寝る前(プロテイン)って感じです。
東京ではなく名古屋の近くに住んでますが名古屋近辺なら誰がいいかわからないでしょうか?
ぐぐっても大手のスポーツクラブしかないので市営のジムに行きMax100〜130くらいを上げてる方三人くらいの方に見てもらってます。
出来ればビルダーの方に少しでもいいからみてもらいたいですがやはり1回でも5000円以上かかりけっこう高いですよね?
本格的なジムに一ヶ月でも通えばコツがつかめてよさそうですがどれが本格的なジムかよくわからないです
473無記無記名:2009/01/03(土) 19:24:51 ID:NUGISeeM
>>469
あの体でパワーあるよ。とか言ってたら、この板のハリボテに笑われるぞw
>>470
収録は去年です
バカw
>>471
この板は体重が重ければ勝ち組です
でも今日の筋肉番付見て涙目になってるでしょうwww
クレイのバカwww
474無記無記名:2009/01/03(土) 19:44:03 ID:zKo914Eu
現在 県立体育館でトレしてますが
いままで
スクワット ラットプル ベンチプレスしてました

これから上半身 下半身にわけてトレーニングしたいとおもってます
目標はこのひとの30歳のときの絞った体です

ジムにはトレーナーがいないのでメニューの組み方がわかりません
どうしたらいいでしょうか
475無記無記名:2009/01/03(土) 19:47:18 ID:zKo914Eu
現在 県立体育館でトレしてますが
いままで
スクワット ラットプル ベンチプレスしてました

これから上半身 下半身にわけてトレーニングしたいとおもってます
目標はこのひとの30歳のときの絞った体です

ジムにはトレーナーがいないのでメニューの組み方がわかりません
どうしたらいいでしょうか
http://bigtoe-jp.com/pics.bigtoe.histry.html
476無記無記名:2009/01/03(土) 19:53:02 ID:NUGISeeM
健介w
55Kgに負けたwww

いい加減、有酸素を認めろよwww
477無記無記名:2009/01/03(土) 19:53:34 ID:bT7fVRLz
>>472
食事はそんな感じで良いね。
プロテインだけじゃなくササミとか魚も食べるとさらによし。

>東京ではなく名古屋の近くに住んでますが名古屋近辺なら誰がいいかわからないでしょうか?

愛知だとここくらいしか分からない。
http://www.geocities.jp/powerbombgym/
日曜日は定休日らしいから土曜日にでもいって4〜5回見てもらえば
フォームは固まると思うよ。
もし遠いのなら検索して他の人を探してみて。
重量を伸ばしたいのなら第一にフォームを固めることが大切だよ。

>出来ればビルダーの方に少しでもいいからみてもらいたいですがやはり1回でも5000円以上かかりけっこう高いですよね?

重量を狙うのならやっぱりリフターに習うべき。
ちゃんとした人に習うのなら3000〜6000円の出費は仕方が無いよ。

478無記無記名:2009/01/03(土) 19:56:52 ID:Xeppv35U
>>476
つ年の差

まぁ、ストリートでガチ喧嘩なら佐々木が余裕で瞬殺な体重差(筋量差)だけどな
479無記無記名:2009/01/03(土) 20:00:00 ID:Xeppv35U
それにしても宮崎大輔はいい引き締まり方した体格だな。
格闘技覚えたら強そう。
480無記無記名:2009/01/03(土) 20:01:05 ID:bT7fVRLz
>>473
パワーあるぞ。
円盤とか日本のジュニア記録以上投げてるし樽投げでは
健介とか超えてただろ。
481無記無記名:2009/01/03(土) 20:02:26 ID:1XwBCeQA
>>477
どうも何回もありがとうございます!
そのジムは本格的ぽいですね。
4〜5回でよいのならなんとかなりそうなので指導してもらうことを前向きに考えてみようと思います。
犬山はけっこう遠いのでそれがきついかもしれませんが。
「愛知 ジム」でぐぐればそのような本格的なジムが何ヵ所か出てくるもんでしょうか?
卵と魚はよく食べますがササミも食べることにします。
482無記無記名:2009/01/03(土) 20:04:56 ID:bT7fVRLz
>>475
二分割にするのなら肩も入れたほうが良いね。
A ベンチプレス、ベントオーバーローイング、プルダウン
B スクワット、レッグカール、ショルダープレス
で良いと思う。
セット数はアップ2セット(本番の40%、70%)
本番2セット(8〜12回で限界が来る重量)
インターバルは3分前後で良いと思う。
483無記無記名:2009/01/03(土) 20:12:23 ID:bT7fVRLz
>>481
>「愛知 ジム」でぐぐればそのような本格的なジムが何ヵ所か出てくるもんでしょうか?

分かんない。
指導してもらうのならなるべくレベルの高い人がいるところが良いよ。
本当に実力のある指導者に習うと全然違う。
三土手や吉田、児玉のジムの選手がみんな強いのは指導者が良いから。
484無記無記名:2009/01/03(土) 20:18:34 ID:9szmi+pr
誰か>>464
あの状態で維持したいけど
しばらくしたらまた元の顔
485無記無記名:2009/01/03(土) 20:20:19 ID:bT7fVRLz
>>484
俺はそうなったことが無いから分かんないな。
聞いたことも無い。
486無記無記名:2009/01/03(土) 20:20:56 ID:1XwBCeQA
>>483
ありがとうございます!
犬山のジムのホームページを見ましたら料金はそれほど高くないので4回くらいならなんとかなりそうです。
多分ここで数回みてもらうことになりそうです。
よさそうなジムが見つかったので感謝してます。
487無記無記名:2009/01/03(土) 20:27:15 ID:h2IGvbzf
>>484
俺もないわ
顔面に負荷でもかかってんのか?
488無記無記名:2009/01/03(土) 20:29:00 ID:bT7fVRLz
>>486
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mbc-power-usami/PF%20zen.html
あとここも良さそうなんだけどジムが休止中。
ここのコーチはパワーリフティング界では滅茶苦茶凄かった人だから
パワーボムジムで習った後にまたジムが再開されればいく価値はあると思う。
489無記無記名:2009/01/03(土) 20:30:17 ID:NUGISeeM
>>478
ケンカでも微妙w
総合でアマレス対プロレスだもんな
たぶんヤーブロの二の舞だw
490無記無記名:2009/01/03(土) 20:39:31 ID:1XwBCeQA
>>488
ありがとうございます!
今ぐぐってたらそのジムが出てきて本格的ぽい感じだなあと思ってたとこです。 そこなら近いのでいいのですがなんとか再開してほしいですね。
パワーボムなんですが五回限定みたいな感じで行っても嫌な顔されませんか?
ちゃんと指導してもらえるならよいですが
491無記無記名:2009/01/03(土) 20:40:46 ID:ZiZ9Zy9Z
>>484
汗かくのと筋グリコーゲンが減るのとで激しいトレのあとは肉の張りが少し落ちることもある
492無記無記名:2009/01/03(土) 20:44:49 ID:zKo914Eu
筋肥大目標なんですが
何セットしたらいいでしょうか?
493無記無記名:2009/01/03(土) 20:49:49 ID:NUGISeeM
>>492
たくさん食え
有酸素はするな
筋肉番付はみるな
の3セットだな
494無記無記名:2009/01/03(土) 21:15:52 ID:lJnhmuUz
>>493
はよ死ね
495無記無記名:2009/01/03(土) 21:19:27 ID:Tk0TYlY8
ほぼ毎日腕立て腹筋150回ずつやってるんですが
筋力がついた気がしません。楽にもなった気がしません。
そんなに間違ったやり方はしてないと思います。
(きっちり腕を曲げる、脚ではなく腹筋を使う等)
始めてから3ヶ月ほどなんですが、この程度では効力は見込めないのでしょうか。
それともこれから効果が出てくるのでしょうか。
食事も脂っこいものを避ける程度ですが、気は使っています。
496無記無記名:2009/01/03(土) 21:34:04 ID:zKo914Eu
筋肥大させるのにさいごに軽量で完全に追い込むと有効ですか?
497無記無記名:2009/01/03(土) 21:40:04 ID:UpYakaV+
有効です
498無記無記名:2009/01/03(土) 21:50:06 ID:bT7fVRLz
>>490
>パワーボムなんですが五回限定みたいな感じで行っても嫌な顔されませんか?

されないと思うよ。
会長がベンチの実力者だから事前に電話して会長のいる時に行ったほうが良い

499無記無記名:2009/01/03(土) 21:50:57 ID:bT7fVRLz
>>492
アップを除いて1〜3セット。
>>496
有効ではない。
500無記無記名:2009/01/03(土) 21:52:47 ID:bT7fVRLz
>>495
普通なら3ヶ月もやれば回数が増えたり同じ回数でも
かなり楽にこなせるようになっているはずだよ
501無記無記名:2009/01/03(土) 22:00:11 ID:VsidKTEm
お前らエビちゃんでも水泳練習以外に腕立て腹筋スクワット毎日200回
やってるのに。
自重筋トレ以外はほとんど役に立たないとワシは思っている。
ベンチ120kで練習している奴が腕立て50回できなくて女子に負けて泣いていたよ。
502無記無記名:2009/01/03(土) 22:03:06 ID:1XwBCeQA
>>498
ありがとうございます!
では電話して行ってみることにします。
どうも本当にありがとうございました。
503無記無記名:2009/01/03(土) 22:03:30 ID:bT7fVRLz
>>501
>自重筋トレ以外はほとんど役に立たないとワシは思っている。

勝手にそう思っていれば良いんじゃない。
現実はオリンピック選手やプロスポーツ選手の大半が
ウエイトやっているわけだけど。
504無記無記名:2009/01/03(土) 22:04:25 ID:bT7fVRLz
>>502
今年中に100キロ挙がると良いね。
頑張って!
505無記無記名:2009/01/03(土) 22:14:21 ID:iPvg/rWF
>>501
そうだな
ウサインボルトもQちゃんにはマラソンで勝てないから泣いて悔しがるべきだな
全くお前の言うとおりだよw
506無記無記名:2009/01/03(土) 22:34:18 ID:zKo914Eu
分割法で
上半身 腕のぞく
下半身

にわけていいですか?
507無記無記名:2009/01/03(土) 22:36:28 ID:iPvg/rWF
>>506
いいよ
508無記無記名:2009/01/03(土) 22:36:43 ID:bT7fVRLz
>>506
個人の勝手だから良いと思うよ。
509無記無記名:2009/01/03(土) 22:57:03 ID:OYnKh6sB
広背筋の種目についてですが、順手でワイドグリップのチンニングができれば、
ベントオーバーロウで自体重以上の重量が扱えるのでしょうか?
またワンハンドロウの重量がベントオーバーロウの2分の1ということもないですよね?
510無記無記名:2009/01/03(土) 23:03:18 ID:bT7fVRLz
>>509
個人差はあるけど扱える。

>またワンハンドロウの重量がベントオーバーロウの2分の1ということもないですよね?

ない。
511無記無記名:2009/01/04(日) 00:07:54 ID:WSX/3nCq
408です
>>412>>413ありがとうございます、明日からジョギングを始めます。地方住まいのため通えるジムがないのですが自宅でのトレーニングでは足りないでしょうか。
512無記無記名:2009/01/04(日) 00:18:05 ID:0HRV0spQ
>>511
自宅でのトレなら>>426を参考に(上三行は無視でw)
513無記無記名:2009/01/04(日) 00:29:00 ID:VqY5sQHu
2日連続で筋トレして何日か休めるって方法はダメですか?
最近は1日じゃ筋肉痛にならなくなってきました…
ジムには行けないので自重のみですが;
514無記無記名:2009/01/04(日) 00:29:47 ID:Qcrb92bi
ジョギングはゆっくり走るほうがいい
距離×体重=消費カロリー
途中で歩いてもいいから最低5キロは走ってほしい
カロリーを制限していると必ず1ヶ月で体に差が見えてくる。
これでうちの妹は激ヤセして今年のクリスマスは彼氏とry
慣れてくると食べ物の上に数字がでるらしい。
おれは食べ物みるとたんぱく質の数値がでるけど。
515無記無記名:2009/01/04(日) 00:33:18 ID:jPrmHw4I
カゼイン+ホエイプロテインを飲んでますがホエイは二時間以内に吸収されるそうですがカゼインはどのくらいで吸収されますか?
なぜこのような質問をしたかというのは ちゃんと吸収されてからでないとまたプロテインや食事をとってもちゃんと吸収されないのではと思ったからです。
ホエイなら二時間たてばまたホエイプロテインや食事をとっても大丈夫ですがカゼインならどうなんでしょうか?
516無記無記名:2009/01/04(日) 00:41:13 ID:KXccaYGS
>>513
どうにか負荷を上げる方が効率いい、ってより負荷が同じじゃ限界がくる
ダンベル買うか工夫して頑張るか

>>515
5〜6時間くらいじゃね?
そんなこと言ったら3時間おきに肉食ってる俺はどうすりゃいいんだ
517無記無記名:2009/01/04(日) 00:49:51 ID:nG0jcAB8
牛乳+ホエイプロテインは吸収遅れるらしいけど牛乳+肉でも遅れるのですか?
518無記無記名:2009/01/04(日) 00:57:45 ID:0HRV0spQ
>>517
肉はそもそもホエイと違って分解すんのに時間がかかるからかんけーねーよ
なんのためにホエイプロテインを飲むのかよく考えよう
519515:2009/01/04(日) 01:03:27 ID:jPrmHw4I
>>516
レスどうもです。5〜6時間ですか。
5〜6時間待ってるわけにはいかないので2〜3時間たったら食事やプロテインを飲むしかありませんよね。
520無記無記名:2009/01/04(日) 01:08:21 ID:nG0jcAB8
>>518
そうなんだ。
521無記無記名:2009/01/04(日) 01:10:48 ID:K/yYrjja
>>520
質問しといてその態度
お前生きてる価値ゼロ 死ね 今すぐ
522無記無記名:2009/01/04(日) 01:17:24 ID:1dgu9Ruz
164cm70kg23%の体なんですけど、何か問題でも
523無記無記名:2009/01/04(日) 01:36:15 ID:PJzzaB7g
>>522

何も問題はない。
すみやかにダイエットスレに行くべし。
524無記無記名:2009/01/04(日) 01:51:11 ID:/vSkKIKK
牛乳だと吸収が遅いっていうのは嘘。
525無記無記名:2009/01/04(日) 02:29:36 ID:UxXup7TK
嘘じゃない厚生労働省のHPにもデータがある。
526無記無記名:2009/01/04(日) 02:41:18 ID:JC2eFuCf
http://xn--camp-zp4c8h0940c.jp/chest/fly-press.htm
このサイトのGIF動画のダンベルフライペルスのフォームについて質問なのですが
これはダンベルとダンベルを合わせる(ひっつける)のでしょうか?
527無記無記名:2009/01/04(日) 02:48:19 ID:fZZOExLt
みなさん肩のトレーニングはアーノルドプレスとダンベルプレスどっちを選択してますか?
個人差もあると思うのでいろんな人の意見が聞きたいです
528無記無記名:2009/01/04(日) 04:08:53 ID:T2/yZ5u1
俺ならダンベルプレスかな。
ダンベルプレスのほうが全筋頭を刺激出きる。

もちろんアーノルドプレスも悪くないけど
三角筋前部は他の種目(ベンチプレスやインクラインベンチプレスなど)でかなり使われてるからね。
529無記無記名:2009/01/04(日) 04:24:21 ID:UEJLugir
アーノルドプレス見よう見まねでやったら痛めた、もっと軽いのでやれば良かったよ
530無記無記名:2009/01/04(日) 06:37:41 ID:Gc+frOCP
筋肉付けるために、まず体脂肪増やすのは何故ですか?
脂肪が筋肉になるのですか?
531無記無記名:2009/01/04(日) 07:06:48 ID:cdesfZrR
ぐぐれ
532無記無記名:2009/01/04(日) 08:54:00 ID:BnvIWGKn
>>530筋肉をつけるためには摂取カロリーが消費カロリーを上回らなければならない。なので脂肪がついてしまう。
533無記無記名:2009/01/04(日) 09:09:55 ID:ulceJIvO
基本的にWPCよりWPIのがBCAA量多いっすか?
534無記無記名:2009/01/04(日) 09:44:43 ID:yhlUZLFd
筋トレを朝にしてもいいですか?
テンプレには夕方や夜と書いてますが
夜まで待てません
やはり就寝前にトレしないと余り意味ないですか?
535無記無記名:2009/01/04(日) 11:30:21 ID:KXccaYGS
>>534
あまり問題ねーよ
夜〜朝にかけてエネルギー減ってるからあまり推奨されてないくらい
俺も午前中から昼くらいが多いけど朝飯しっかり食うし
グリコーゲンがしっかりロードされるにはもうちょっと時間かかるらしいから厳密にはあまりよくないんだろうけどそこまで気にしてない
就寝前だとトレ後の食事をしっかり摂りづらいから避けたい気もするけど
仕事のときとか晩飯の後とかにも普通にやるしな
理想言えば朝食って間食して昼食って間食して夕方とかが一番いいんじゃないか?
その後にプロテイン+カーボ摂って晩飯な
寝起きに何も食わないでトレとかだったら論外
536無記無記名:2009/01/04(日) 11:48:38 ID:Gc+frOCP
>>532
アリガトウございます。
537無記無記名:2009/01/04(日) 13:01:46 ID:Ha/dTuRp
>>526
誰かこの種目をやる意味を教えてよ
538無記無記名:2009/01/04(日) 13:29:16 ID:w9hcDy6/
>>526 >>537
この種目は見たこともやったこともないので推測だが、
おそらく、ダンベルをくっつけて、ケーブルクロスオーバーのフィニッシュの
ような状態をつくって、胸に効くといいたいのではなかろうか。
しかし、この画像を見る限り、三頭の方に効くのではないかと思われる。
見たこともやったこともある種目としては、名前はわすれたが、ダンベルでは
なくプレートを2枚、掌ではさむようにして、上下させるやつがある。動画よ
りも肘を開いた形で行う。落としたら危ないので、あまり重量を上げられない
のと、胸筋に対してはほとんどアイソメトリックなのですたれたみたいだが。
539無記無記名:2009/01/04(日) 14:52:05 ID:jPrmHw4I
筋トレの消費カロリーはどのくらいあるかだいたいわかりませんか?
56キロですがどのくらい消費するか知りたいのですが。
ベンチプレス5セット(アップ含める)、 ショルダープレス3セット
ケーブルプレスダウン3セット
バーベルカール3セット
ラットプルダウン3セット
バックエクステンション2セット
クランチ2セット
レッグプレス3セット内転筋を鍛えるマシン3セット
外転筋を鍛えるマシン3セット
ふくらはぎを鍛えるマシン3セット
クランチ、バックエクステンションは1セット10〜12回
他は1セット6-10回やってますが200カロリーくらい消費してるもんでしょうか? それぞれ上記に書いた回数で限界になる負荷でやってます
540無記無記名:2009/01/04(日) 15:17:55 ID:4hGYYWbh
腕をロックさせないようにする。
とかトレーニング方法に書いてある場合どのような感じでしょうか?
筋肉番付でやってる腕立てみたいに腕を完璧に伸ばしも曲げもしない感じと認識してよいでしょうか?
541無記無記名:2009/01/04(日) 15:52:40 ID:TzJfs2td
>>539
多分ダンベル一回持ち上げるだけで200カロリーぐらい消費できると思います。
542無記無記名:2009/01/04(日) 16:12:59 ID:jPrmHw4I
>>541
1回あげて1カロリーでも消費すればいいのですがそんなに消費しないでしょうね
543無記無記名:2009/01/04(日) 16:32:26 ID:LZKH9ds0
帰路か炉利
544無記無記名:2009/01/04(日) 16:33:06 ID:71BS9uUR
下痢の時は完全休養してるのですか?
体力的に問題なくても水分補給で飲んだ水分で下痢を悪化させませんか?
545無記無記名:2009/01/04(日) 16:37:56 ID:4hGYYWbh
回答者が圧倒的にいないな。正月だからか?
546無記無記名:2009/01/04(日) 16:44:26 ID:TzJfs2td
>>542
皮肉も通用しないとはどこまでバカなんだお前は
547無記無記名:2009/01/04(日) 16:46:23 ID:UcXq5dmT
>>539
120〜150kcalぐらい。

>>540
普通のトレーニングでは動作の最後に肘を最後まで伸ばすが、
ノンロックではトップポジションの寸前で肘を伸ばしきらないようにして、
筋肉の緊張を保つようにする。それだけの違い。
だから筋肉番付のやつとは違う。

>>544
下痢のときは逆に水分が不足するので、多く飲んだほうが良い。
っていうか、変なもの食べてした下痢は我慢するとちょっとやばいよ。

消化不良の場合は強力わかもとを飲んで安静にしておく。
548無記無記名:2009/01/04(日) 16:49:07 ID:4hGYYWbh
>>547
へーさんくす。
もう一つ。
先ほど友人宅にてバーベルがあったのでベンチプレス10レップス5セットをやってしまったんですが
今日は胸をトレーニングする日と決まってます。通常通りトレーニングしてもいい?
549無記無記名:2009/01/04(日) 17:01:12 ID:0HRV0spQ
>>548
自身の体に聞け
550無記無記名:2009/01/04(日) 17:01:51 ID:4hGYYWbh
体的には疲れても何もないけど。
551無記無記名:2009/01/04(日) 17:08:27 ID:3wWI8LUz
プルオーバーって上腕三頭筋の筋肥大にも効果あるのですか?
これやったあと筋肉痛になるもんで
それともフォームがまずいのでしょうか?
552無記無記名:2009/01/04(日) 17:11:59 ID:C93xkyRQ
>>539
種目とインターバルの長さでかなり変わりますが、自分の平均心拍数と体重を基準にして算出すればいいかと思います。
例えばスクワットなどのでの消費kcalは体重が80kgの男性でも10kcalくらい(インターバルで心拍数が回復する事も含む)
インターバルを縮めたサーキットトレーニングの場合なら600kcal/hくらい消費する。
これから換算すると体重1kgあたりのエネルギー消費量は0.12kcal/kg/分
あなたが仮に34Sをインターバル1分で1時間15分でオールアウトするとしたら、0.12×56×75=504kcalくらいが目安になる。
インターバルを長くとり心拍数が下がれば、これよりは少なくなりますが。
553無記無記名:2009/01/04(日) 17:32:53 ID:w9hcDy6/
>>551
ベントアーム、ストレートアーム、いずれの場合も、肘の角度はほぼ一定に保つのが基本。
フォームがまずく、肘の角度を動かして、ライイング・トライセプス・エクステンション
のような動きが入ると、三頭に効いてしまうことが考えられる。
554無記無記名:2009/01/04(日) 18:20:12 ID:jPrmHw4I
>>541
あまりにつまらないレスだからつまらなく返したよw
相手してほしけりゃ面白くレスすればいいんじゃない?
>>552
アドバイスありがとうございます!
なるほど〜そのような計算方法がありますか。
勉強になりました。 想像以上にカロリーを消費しそうですね
555無記無記名:2009/01/04(日) 18:43:04 ID:1dgu9Ruz
誰か161cm53kgの俺と勝負してくれ。
556無記無記名:2009/01/04(日) 18:48:30 ID:JYTMToTC
誰か163CM50KGの俺と腕相撲してくれ。
557無記無記名:2009/01/04(日) 18:52:05 ID:YelDHr48
誰か背中全体の鍛え方わかる?
背中の肩周りの方は懸垂とかで付くんだけど、腰から背骨付近にかけての筋肉。前久々にピッチング練習したときにそこの筋肉が筋肉痛になって気持ちよかった。
558無記無記名:2009/01/04(日) 19:09:53 ID:IrfycFut
フルレンジのデッドリフトで180kg挙がれば
背筋力はどのくらい出ますか?
559無記無記名:2009/01/04(日) 19:10:58 ID:3wWI8LUz
>>553
回答ありがとうございます。
560無記無記名:2009/01/04(日) 19:52:18 ID:eGa3Ni1B
ベンチ100kg10回上がったあと肥大させたくないので、重量100のまま回数増やしていこう
って思った場合、どんな身体になっていくんでしょうか?60〜80kgでやってるもやしっこからの質問です
大体でいいので教えてください
561無記無記名:2009/01/04(日) 19:55:26 ID:1o/DPsk2
今までダンベルだけでトレーニングしていたのですが
知人から余っているウェイトとWバーを頂いたので
これでトレーニングの幅が広がると喜んでいますが
カール以外のデッドリフトとかスクワットとかにも
Wバーを使ってもよいのでしょうか?
変なクセがついたり目的の部位に効かなかったりとかないでしょうか?
562無記無記名:2009/01/04(日) 20:27:32 ID:1d43jAK4
最近、首が良く凝ります
漫画とかパソコンのやりすぎだとはわかってますが首を鍛えることによって少しは凝らなくなりますかね?

首を鍛えるとして胸鎖乳突筋? 首の等尺運動(頭の前、後ろ、横、左)これも1回5秒力を入れ続けて、前後左右10回ずつ。これを1日3セット。とか
563無記無記名:2009/01/04(日) 21:16:25 ID:9GCMIl3S
ショルダープレスをやったあと
肩がプルプルなので背中のきんとれしないほうがいいですか?
564無記無記名:2009/01/04(日) 21:39:09 ID:0HRV0spQ
>>551
プルオーバーは正常にやっても三頭にも効く種目
あまり三頭ばかり痛いのならフォームが悪い可能性があるが、すこし効いたからといって悪いフォームとは一概に言えない

>>553
プルオーバーの場合それなりの重さを使うので、アイソメトリックでもかなりの負荷がかかるから、三頭に効いてもおかしくないよ
565無記無記名:2009/01/04(日) 21:39:47 ID:0HRV0spQ
>>557
デッドリフトしとけよ
566無記無記名:2009/01/04(日) 21:40:05 ID:/H+mLh/W
>>561
wバーはカール系とバーベルフレンチプレスくらいにした方がいい。
デッドとスクワットはぜひ普通のバーベルで。
>>562
こりは目の疲れとか耳の具合もけっこう関係ある。
でも動かすなら仰向けに寝て首だけを上下させるか重りを吊り下げたタオルをくわえて上下させるとか。
>>563
ショルダープレスは基本的に押す系の種目だから日によって鍛える部位を分けてがっつりやるなら同じ日にやらない方がいい。
あなたが健康思考で鍛えてるなら同じ日でも無問題。
567無記無記名:2009/01/04(日) 21:47:53 ID:3MZKRWdy
>>548
今日はやらないほうがいい。別に1日ぐらいずれても問題ない。

>>551
上腕三頭筋の長頭は腕をを後ろに持っていく動作も担ってるから
上腕三頭筋が筋肉痛になるのは間違いじゃない。
プルオーバーとエクステンションを同時にやる種目もある。
568無記無記名:2009/01/04(日) 21:53:21 ID:JIkGYS+k
>>567
一日ずれるとは明日ならやっていいって事?
それとも今週は胸のトレしないで来週の胸トレの日にやれってこと?
569無記無記名:2009/01/04(日) 21:55:00 ID:/H+mLh/W
>>558
俺はデッドの+40〜50くらいが計測器の数字だと思う。
あくまで憶測だが。
>>560
ベンチを最終的に100でセット組みたいってことか?
基本的にMAX10回が筋肥大しやすいと言われてるが。
例えば100回をずっとやっていればだんだんと回数もいけるようになる。
その時に重量を上げなければあなたにとって筋肥大をさせるには足りない重量になる。
体型はその時次第だからわからん。
食事や体質もあるし。
570無記無記名:2009/01/04(日) 21:58:02 ID:rDr7PBPF
ランニング含め筋トレは朝起きてからか夜寝る前のどちらが効果的なのでしょうか?
571無記無記名:2009/01/04(日) 22:00:13 ID:/H+mLh/W
>>570
ちょっと過去レスを読んでみ。
ちょっと前に出た話題。
572無記無記名:2009/01/04(日) 22:00:49 ID:Xoc8o+f1
>>570
ランニングは筋トレじゃない
573無記無記名:2009/01/04(日) 22:04:18 ID:ZBotY7Xr
出勤前に筋トレしてる人もいるけど絶対無理だ。朝は動けねー
574無記無記名:2009/01/04(日) 22:18:36 ID:IrfycFut
>>569
ありがとうございます。
少なくとも40kgは上の数値が出ると。
デッドリフトで180kg挙がれば
確実に背筋力200kgは超えるんですね。
575無記無記名:2009/01/04(日) 22:20:16 ID:KXccaYGS
なんか無駄に僧坊が筋肉痛になってる
サイドベントとかクソ重いダンベルぶら下げるトレの後に痛くなることってある?
576無記無記名:2009/01/04(日) 22:25:12 ID:3MZKRWdy
>>568
>それとも今週は胸のトレしないで来週の胸トレの日にやれってこと?

そういうこと
577無記無記名:2009/01/04(日) 22:28:45 ID:/H+mLh/W
>>574
MAX1発が180か?
だとすると+50はいい過ぎたかもしれん。
すまん。
578無記無記名:2009/01/04(日) 22:41:14 ID:IrfycFut
>>577
そうです、180kgがマックスと仮定した場合です。
+50は無理でも+20くらいはいけると信じたいです。
579無記無記名:2009/01/04(日) 22:42:47 ID:9GTxOeg2
ベンチプレスで胸に効かせるため、胸を張って肩胛骨を寄せるのは
バーベルを降ろす時から上げる時にかけてですか?
580無記無記名:2009/01/04(日) 23:01:44 ID:b2O5OgB0
>>579
動作中ずっとその姿勢を維持。
581無記無記名:2009/01/04(日) 23:04:02 ID:w9hcDy6/
>>575
ある。
582無記無記名:2009/01/04(日) 23:09:50 ID:u/hphgHG
質問です。
遅筋ばかりを鍛えると速筋が遅筋化するというのは知りました。
ではその速筋の遅筋化で、速筋肉は完全に遅筋になってしまうのでしょうか?
それとも、両方の性質を合わせ持った筋肉になるんですか?

皆さん、どうかよろしくお願いします!
583無記無記名:2009/01/04(日) 23:12:03 ID:u/hphgHG
>>585 ミスりました。 ×速筋肉 ○速筋の筋肉 です

皆さんどうかよろしくお願いします。
584無記無記名:2009/01/04(日) 23:14:05 ID:1o/DPsk2
>>566
レスありがとうございます
普通のバーベルバーは長すぎて狭い部屋ではちょっと・・・
Wバーは短くて取り回しがよかったんですが
やはり正規の使い方だけします
585無記無記名:2009/01/04(日) 23:33:39 ID:f2OC1ZmV
>>582
有酸素たくさんやると遅筋方向にシフトするのは本当だが、ある程度までしか変化しない。
顕著なのは速筋の中間筋化。
586無記無記名:2009/01/04(日) 23:41:13 ID:KXccaYGS
>>581
やっぱあるんだ、d
妙なタイミングで筋肉痛くるなーと思ってたんだ

長年…orz
587無記無記名:2009/01/04(日) 23:54:20 ID:u/hphgHG
>>585 ・ある程度までしか変化しない
   ・速筋が中間筋に変わる

といった事が起きても、実際の能力は変わらないんですか?
それとも、速筋の能力は落ちてしまうんですか?

2つ目ですが、是非よろしくおねがいします
588無記無記名:2009/01/05(月) 00:06:37 ID:OjYuBUu3
筋トレ4ヵ月の初心者です

今度からこのメニューでやろうと思っているんですがおかしい所があったら教えて下さい

月 (胸+二頭筋)
ダンベルベンチプレス、ダンベルフライ、腕立て、キックバック、リバースプッシュアップ

水 (肩+脚)
ショルダープレス、サイドレイズ、フロントレイズ、ベントオーバーラテラルレイズ、スクワット、ブルガリアンスクワット、フロントランジ

金 (背中+二頭筋)
チンニング、ワンハンドロウ、ベントオーバーダンベルロウ、バックエクステンション、ダンベルシュラッグ、ダンベルカール、コンセントレーションカール、ハンマーカール
589無記無記名:2009/01/05(月) 00:19:10 ID:sp96vxTQ
>>587
理屈で言えば断面積あたりの速筋的な力発揮は多少落ちることになる。
でもこれも程度問題で、多くのスポーツ競技で有酸素によるVO2MAX向上のメリットは大きいし
筋肉の遅筋化にしてもよほど有酸素をやりこまない限りあまり大きな変化はないと考えていい。

>>588
同一部位に効く種目を複数入れてるが、最初のうちはもっとシンプルにメニュー組んだほうがいいんじゃないかね。
何か特殊な目的があるなら別だが、しばらくはBIG3を基本に一部位一種目でしっかりオールアウトするようにした方がいいと俺は思う。
590無記無記名:2009/01/05(月) 00:20:21 ID:EHjj2hC7
>>587
有酸素運動を継続すると、速筋が遅筋化する。
(中間筋になるわけではない)

速筋と遅筋は働きが異なるので、遅筋が増加すれば筋肉は小さくなり
最大筋力は低下する。
特に脂肪燃焼細胞の働きが弱くなり、基礎代謝が低くなり脂肪がつきやすい体質になる。


ちなみに中間筋(ピンク筋)は、遅筋が速筋化したもので
ウエイトトレなどによって負荷をかけることにより、遅筋の一部が速筋の働きを兼ねるようになる。
591無記無記名:2009/01/05(月) 00:24:43 ID:sp96vxTQ
>>590
>(中間筋になるわけではない)

>ちなみに中間筋(ピンク筋)は、遅筋が速筋化したもので
>ウエイトトレなどによって負荷をかけることにより、遅筋の一部が速筋の働きを兼ねるようになる。

おいおい完全なでたらめだぞ。タイプT、Ua、Ubがどういうものか分かってるのか?
t−かどこでこんなことを聞いたんだ?
592無記無記名:2009/01/05(月) 00:28:29 ID:EHjj2hC7
>>540
そういこと。
腕を伸ばしきって関節を固める(ロックする)と、重量を骨で支えることになり
トレーニング効果が少なくなるばかりではなく怪我の原因になるから。

>>560
肥大するかどうかは、栄養の問題。
摂取カロリーをイーブンにすればそれ以上肥大はしない。
593無記無記名:2009/01/05(月) 00:30:29 ID:yiM6Bynm
>有酸素によるVO2MAX向上
↑も間違ってるし VO2MAXは無酸素
有酸素みたいなチンタラした運動でVO2MAXはUPしない
594無記無記名:2009/01/05(月) 00:33:48 ID:GbJ7IQCy
コアな方に質問です。
トレーニー暦4年位の者ですが、最近体がデカくなると同時に昔と比べて
顔もデカくなった様な気がします。
筋肥大と顔肥大の関係についてご存知の方いますか?

有名人で言うと長渕とか角田とか山本義徳氏も良い体の割りに顔もデカイですよね。

595無記無記名:2009/01/05(月) 00:34:49 ID:dw3VIfDZ
>>592
摂取iと消費i同じにしたら肥大しないのは判ったけど
たとえば100kgを50回連続であげれたらどんな身体になるのよ?
596無記無記名:2009/01/05(月) 00:35:07 ID:EHjj2hC7
>>591
何がデタラメなのかよくわからんな。
速筋は使わなければ衰える。
速筋は最大筋力の50%以上の負荷で働くものなので、軽度(最大筋力の50以下の負荷)の
有酸素運動によって速筋がピンク化するということはありえない。

ピンク筋ができる理由はまだ解明されたわけではないが、遺伝的に速筋の要素をもって生まれた
細胞が普段は遅筋としてう動いているという説が有力。
負荷をかけることによって、ピンク筋が増加することは経験的に知られていること。
597無記無記名:2009/01/05(月) 00:36:23 ID:sp96vxTQ
>>593
>有酸素みたいなチンタラした運動でVO2MAXはUPしない
おいおい…語義知ってれば分かるレベルのことだぞ…
このスレどうなってんだ。メチャクチャじゃねーかよ…
598無記無記名:2009/01/05(月) 00:40:43 ID:EHjj2hC7
>>594
顔がでかいというのは骨格の問題が大きさそのもはあまり変化はない。
ただし顔の骨格は50歳くらいまでゆるやかに変化するから、トレーニングよる男性ホルモンの分泌で、
顔がごつくなるということはありえる。
人間の顔はミリ単位で変化しても大きく変わったように見えるものなので。
599無記無記名:2009/01/05(月) 00:44:10 ID:sp96vxTQ
>>596
筋肥大と筋繊維の変化を取り違えてる。両者は別の現象。

>遺伝的に速筋の要素をもって生まれた細胞が普段は遅筋としてう動いているという説が有力。
これは正反対。

どうやら石井直方さんのコラムをナナメ読みして間違えてるようだが、もう一度きちんと読み直してくれ。
速筋の中間筋化についても触れてる。
600無記無記名:2009/01/05(月) 00:50:41 ID:EHjj2hC7
>>595
100キロを50レップできる人を、実際に見たことないからわからんが、
一般論でいうと、腕立てやスクワットを1000回できたからマッチョということではない。
というのは、20レップ以上の回数を重ねるというのは遅筋の働きによるものとなり、
遅筋は肥大しないから。

ということで、100キロを50レップできる人間がいたとしても、100キロを上げる同クラスの
トレーニーと見た目は変わらないと思われる。
601無記無記名:2009/01/05(月) 00:53:23 ID:GbJ7IQCy
>>598
サンクスです。
気のせいなんですかね。
でも、昔の長渕なんかはひょろっとしててパッと見顔がでかいとは思わないけど
今は誰が見ても顔でかいと思いますよね。
自分的にはトレ中顔に力が入る、歯を食いしばる等が表情筋や骨格に影響してるのかなと思ってます。
後は、目の錯覚ですかねw
602無記無記名:2009/01/05(月) 01:04:27 ID:EHjj2hC7
>>599
有酸素運動では速筋は使われない。
速筋が使われないから、マラソン選手は速筋もピンク筋も少ない細い身体になってるわけ。
アスリートクラスになると、速筋に含まれている脂肪燃焼細胞の数がほぼゼロになっている。
よって、有酸素運動によって速筋(白筋)がピンク化するということはありえない。

http://www.kentai.co.jp/column/physiology/159.html
> 一方、タイプIIの中での白(タイプIIb):ピンク(タイプIIa)は、運動や環境によって激しく変わることが
>  わかっています。すなわち、白がピンクになったり、ピンクが白になったりすることは容易に、しかも
> 数週間の間に起こります。

> 一方、日常的なレベルの筋力発揮や、低強度のエアロビックトレーニングでは、そもそもタイプII線維は
>あまり使われませんので(サイズの原理)、「白は白のまま」になります。

>中〜高強度のレジスタンストレーニングは「ピンク筋」を増やし、発達させますので、体脂肪減量にも効果的といえるわけです。




603無記無記名:2009/01/05(月) 01:07:25 ID:sp96vxTQ
>>602
ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology/p016.html

あわせて読めば分かるが
>中〜高強度のレジスタンストレーニングは「ピンク筋」を増やし、発達させますので、体脂肪減量にも効果的といえるわけです。
これは肥大についてのコメント
604無記無記名:2009/01/05(月) 01:07:57 ID:EHjj2hC7
>>601
そういう影響もあるよ。
人間の顔ってのは整形手術なんかで、1ミリエラを削るだけでかなり細く見えるらしいから。
かみ締めの筋肉が発達している場合は、注射で筋肉を落とすとか。
605無記無記名:2009/01/05(月) 01:19:12 ID:lw7zRPGx
>>600
見た目は同じで中身は全くの別物って格好良いなw
606603:2009/01/05(月) 01:24:38 ID:sp96vxTQ
と、俺も原文読み返さんでレスしてたなw

>中〜高強度のレジスタンストレーニングは「ピンク筋」を増やし、発達させますので、体脂肪減量にも効果的といえるわけです。

これは肥大についてと高強度運動のインターバルトレ的な側面による中間筋化と両方みたいだな
607無記無記名:2009/01/05(月) 01:32:21 ID:EHjj2hC7
>>603
有酸素運動で速筋(白筋)がピンク筋にでなるなんてどこにも書いてないだろ?

速筋(白筋)は有酸素的な持久的トレによって、遅筋(赤筋)になることは知られている。
その理由として石井先生は
>「トレーニングによって速筋線維が遅筋線維的になる」というより、「遅筋線維になるべきものの一部が、
>活動不足などが原因でたまたま速筋線維になっていて、トレーニングによってそれらが
>本来の発生運命を取り戻す」ことがむしろ正しいと考えられます。
と言ってるわけ。
持久トレによってピンク筋になると読んだとしたら、それは誤読。

石井先生も、ピンク筋を増やす為には、有酸素ではダメで、
中〜高強度(つまり速筋が動く最大筋力の50%以上の)のレジスタンストレ(ウエイトトレ)が必要と言っている。


608603:2009/01/05(月) 01:46:31 ID:sp96vxTQ
>>607
じゃあこの辺もあわせて読めば分かるか?
ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology/p008.html
ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology/153.html

お前さんがまずいのは上記の「活動しない、又は抑えると速筋線維的に有利」を踏まえた解説である

>一方、日常的なレベルの筋力発揮や、低強度のエアロビックトレーニングでは、そもそもタイプII線維は
>あまり使われませんので(サイズの原理)、「白は白のまま」になります。

を有酸素全般にあてはめてしまったのと

>遺伝的に速筋の要素をもって生まれた細胞が普段は遅筋としてう動いているという説が有力。

という誤解の上に論を組み立ててるということ
609無記無記名:2009/01/05(月) 02:22:03 ID:gf2BVOND
http://www.miyabi.com/diet/slim/eichi2.html#02

ここのたんぱく質の欄に

植物性たんぱく質の体内利用率は摂取量の30%程度なのに対して、動物性たんぱく質は90%〜60%利用されます。

本当なのですか?
610無記無記名:2009/01/05(月) 02:41:21 ID:EHjj2hC7
>>608
君はゆとり世代だろ?
読解力にかなり問題があるぞ。ちゃんと読めよw

http://www.kentai.co.jp/column/physiology/p008.html
>持久的なトレーニングを行なうと、筋肉がより遅筋型になることを示しています。
>実際、マラソンランナーの筋肉では、%STがきわめて高いことが知られています。

>逆に、高い強度の筋力トレーニングによって、筋線維の性質がより速筋的になるかに
>ついては、よく分かっていません。むしろ、「あまり変わらない」、
>または「中間的なタイプの筋線維が増える」というのが定説になっています。

中間的というのはピンク筋のことな。
有酸素みたいない低強度のトレではなく、高強度のトレでピンク筋は増えるの。
これが定説というか、実際にそういう結果が出ているわけ。


http://www.kentai.co.jp/column/physiology/153.html
>レジスタンストレーニングについては,大容量のトレーニングを継続することにより,
>タイプIIbからIIaへ(ただし,ヒトではIIbはそもそもきわめて少ないため,むしろIIabからIIaへ),
>さらにIIcからIIaへ,つまり,オールマイティーなIIa線維へ収束するような変化が起こります。

レジスタンストレというのは、いわゆるウエイトトレなどのことな。
IIa線維というのが、ピンク筋のことな。
ウエイトを継続すると、ピンク筋が増えると書いてあるわけで、有酸素で増えるなんて書いてないだろ?
611無記無記名:2009/01/05(月) 02:52:43 ID:sp96vxTQ
>>610
>トレーニングによって,こうした筋線維組成を後天的に変えることはできるのでしょうか。
>動物実験では,持久力トレーニングによって,タイプI線維が増え,タイプII線維が減ります。
>ヒトでそのような顕著なタイプ変換が起こるかは確かではありませんが,タイプIIの中で
>タイプIIcが増えるといった,遅筋化に向かう変化が起こります。

>「トレーニングによって速筋線維が遅筋線維的になる」というより、「遅筋線維になるべきものの
>一部が、活動不足などが原因でたまたま速筋線維になっていて、トレーニングによってそれらが
>本来の発生運命を取り戻す」ことがむしろ正しいと

それと元のテーマ(>>582,587,590)が何だったかも忘れてるようだな。
途中から「ピンク筋を増やすには」とかわけわからん論点ずらししてそれすら滅茶苦茶な展開になってるし。
頼むからもう一度、客観的に、自分の書いた>>590を読み返してみろ。

>有酸素運動を継続すると、速筋が遅筋化する。
>(中間筋になるわけではない)

これは正しいか?

>ちなみに中間筋(ピンク筋)は、遅筋が速筋化したもので
>ウエイトトレなどによって負荷をかけることにより、遅筋の一部が速筋の働きを兼ねるようになる。

これは正しいか?
612無記無記名:2009/01/05(月) 02:54:27 ID:Rp5UYiB1
既に初心者には理解不能だろうが。
613無記無記名:2009/01/05(月) 03:04:33 ID:ji1CEQYh
>>595
筋肉がどんどんしまってくる。
密度が上がる。
持久力がつく。

>>600
海外の動画で1分に100何発上がるかって動画があったが最初からペース乱さず40回くらいやってるのはみたことある。
ちなみにスーパーヘビー級の体だった。
614無記無記名:2009/01/05(月) 03:11:24 ID:sp96vxTQ
>>610
論点まとめとくが何よりまずこの辺について答えてくれ。
論点ずらしは勘弁。


>>590
>>有酸素運動を継続すると、速筋が遅筋化する。
>>(中間筋になるわけではない)
>石井
>(持久トレーニングによって)ヒトでそのような顕著なタイプ変換(タイプU→T)が起こるかは
>確かではありませんが,タイプIIの中でタイプIIcが増えるといった,遅筋化に向かう変化が起
>こります。

>>590
>>ちなみに中間筋(ピンク筋)は、遅筋が速筋化したもので
>>ウエイトトレなどによって負荷をかけることにより、遅筋の一部が速筋の働きを兼ねるようになる。
>石井
>一方、筋力トレーニングによって遅筋線維が速筋線維的になることについては否定的な見解が強く

>>596
>>ピンク筋ができる理由はまだ解明されたわけではないが、遺伝的に速筋の要素をもって生まれた
>>細胞が普段は遅筋としてう動いているという説が有力。
>石井
>発生の途中で、神経を除いたり、筋の活動を抑制したりすると、誕生時には、本来遅筋線維になるべき
>筋芽細胞が外見上速筋線維になってしまいます。このことから、「トレーニングによって速筋線維が遅筋
>線維的になる」というより、「遅筋線維になるべきものの一部が、活動不足などが原因でたまたま速筋
>線維になっていて、トレーニングによってそれらが本来の発生運命を取り戻す」ことがむしろ正しい
615無記無記名:2009/01/05(月) 03:34:00 ID:qbe0sNuE
これもはっとこうか

筋繊維タイプ別トレーニング方法試論 by山本義徳
http://www.cbtmag.com/backno/issue005/article02.html

筋繊維は大まかに遅筋(タイプT)と速筋(タイプUA、タイプUB)とに分けられます。
またタイプUBの方がより速筋としての性格を持っているため、タイプUAは中間筋と呼ばれることもあります。

「トレーニングによって、これら筋繊維タイプ間による移行が起こる」ことがわかっています。
とりわけ完全に明らかになっているものとして、持久的トレーニングにより「タイプUB→タイプUA→タイプT」への移行が起こるということ。
これは複数の実験によって証明されていますし、適応という身体の反応について考えてみれば実験するまでも無く推察可能な合目的現象です。
 さらにこの中で面白いことは、「タイプUB→タイプUAは移行が起こりやすいが、タイプUA→タイプTへの移行は起こりにくい」ということです。
これは遅筋繊維を鍛えるために高回数トレーニングを行ったとしても、全体的な筋肉量の増大は起こりにくいということを表わしています。
速筋繊維のトレーニングで遅筋繊維が刺激されることはあっても、遅筋繊維のトレーニングで速筋繊維が刺激(発達するだけの)されることは少ないわけですから。
ただし後述する通り、ボディビルのトレーニングにおいては例外が起こります。
616無記無記名:2009/01/05(月) 03:48:26 ID:3p0a7VTn
ここはアカデミックなインターネッツですね
617無記無記名:2009/01/05(月) 05:00:22 ID:yiM6Bynm
100の理論より1の実践
618無記無記名:2009/01/05(月) 05:49:43 ID:sImsr5vz
>>528
なるほど、確かにベンチで使ってますもんね
う〜ん悩むところですね
>>529
アーノルドプレスって肩痛めやすいんですか?
心配だなぁ
やっぱり普通にダンベルプレスにしておくか…
619分かりづらくてすみません:2009/01/05(月) 06:53:52 ID:vmu2FX96
 既出かもしれませんが。 三つ質問があります。

 1)某雑誌などで掲載されてる「8レップを3セット」という記述は、、、 同じ重量で3セット
と言う意味ですか?? その場合、かなり余力を持って使用重量を選択すると言う事ですか??

 2)常に一杯一杯の重量でトレーニングしていると、筋力下がる事はありますか??
(ex毎回8レップ目標で、一週目6レップ→2週目7レップ→・・・とやってると急に3レップく
らいしか挙がらなくなってしまいした・・・)

 3)3セットで種目を組む場合、、、 同じ重量で8レップ→6レップ→4レップ・・・と毎
セット限界まで追い込むのと、  重量を一定にして、8レップを3セット組む(1セット目は
余裕もたせる)場合と、 セットごとに重量を減らして8レップで毎セット追い込む(100kg8回→
80kg8回→70kg8回みたいな感じ)のとでは、どれが適切なのでしょうか??
620無記無記名:2009/01/05(月) 07:38:50 ID:enOo5SMH
>>619
>8レップを3セット」という記述は、、、 同じ重量で3セットと言う意味ですか?? 

そうだよ。

>かなり余力を持って使用重量を選択すると言う事ですか??

3セット目の8レップスで限界かかなり苦しくなる重量を選択する。

>常に一杯一杯の重量でトレーニングしていると、筋力下がる事はありますか??

よくある。だからリフターや一部のビルダーはそういうことが無いように
サイクルトレーニングを採用している。

>3セットで種目を組む場合

これは個人差があるから何ともいえない。
人によっても考え方が違う。
個人的には8レップス3セットでサイクルトレが一番良いと思う。
これだと質問2のような重量の低下もまず起きないし。
621無記無記名:2009/01/05(月) 07:40:26 ID:NXvfICYO
長文多すぎて読む気失せるわ
622 ◆DQN/Mmv7x6 :2009/01/05(月) 07:44:01 ID:ocxGNekW
同感
623無記無記名:2009/01/05(月) 08:22:26 ID:4JjxeDZs
>>615にある山本さんの
筋繊維組成比率の判別方法で
1RMAX80%の重量で7回以下の人は速筋体質と言ってらっしゃいますが、私、違うと思うんですが、、

ここ山本さん、いらっしゃいますか?
624無記無記名:2009/01/05(月) 08:57:02 ID:z1boxZ03
>>614
石井先生は、有酸素運動で、ピンク筋が増えるとは書いていないよね。
理由もちゃんと説明されているが、ピンク筋は速筋的な性質をもっているので、軽負荷では
活動しないから。
よって、速筋が使われる中〜高強度のレジスタンストレ(ウエイトトレ)によって、
ピンク筋が増加すると書いている。

つまり軽度の有酸素でピンク筋が増えるというのは間違いで、理論的にもそういうことは
ありえない。これが現実だから認めたほうがいいんじゃないかな。

石井先生の記述は
○有酸素運動をすると、速筋はピンク筋になるわけではなく遅筋になる。
○中=高強度ウエイトトレによってピンク筋が増える。

これに反論があるなら、石井先生の著作かサイトから
有酸素運動でピンク筋が増えるという部分を拾ってくればいい。
625無記無記名:2009/01/05(月) 09:12:20 ID:5sR0s2Xh
起きてきて読んでみたらまたなんというか…

ぶった切り質問しておく

◎重量+2.5kg
・1回目
10rep 1set目なんか知らんが10repできた
3rep 2set目かなり力尽きてる
0rep 3set目セットできない
 ↓
・2回目
10rep 1set目またこなせた
7rep 2set目少し増えた
1rep 3set目すでに死んでる

順調ですか?
626無記無記名:2009/01/05(月) 09:17:09 ID:z1boxZ03
>>611
もとの質問は
有酸素運動により、速筋が遅筋する過程で、両方の性質をもつピンク筋(中間筋)になるか
どうかというもの。
その答えは明確に「 NO 」
速筋が遅筋化する過程では、ピンク筋にならないから。

石井先生のサイトからな
http://www.kentai.co.jp/column/physiology/159.html
> Kraemerらの一連の報告によると、パワー系競技のトップアスリートの筋では、
>タイプIIb、すなわち「純白」線維はほとんど見られません。
>高強度の筋力トレーニングでは通常、繰り返し大きな筋力を発揮したり、すみやかに筋力を
>回復させたりすることが必要になってきます。
>こうした代謝的な要求が、白をピンクに変えると考えられます。
>したがって、アスリートの高いパフォーマンスは「ピンク筋」に支えられているといえます。
> 一方、日常的なレベルの筋力発揮や、低強度のエアロビックトレーニングでは、
>そもそもタイプII線維はあまり使われませんので(サイズの原理)、「白は白のまま」になります。

ハードなトレによって代謝をあげる為に、速筋がピンク化すると説明されている。
有酸素運動でピンク化するとは書いていないし、後半二行でそういうことは起こらないと説明している。
627無記無記名:2009/01/05(月) 09:23:20 ID:enOo5SMH
>>625
順調だよ。
でももう少しセット間のインターバルを取ったほうが良いかも。
628無記無記名:2009/01/05(月) 09:27:21 ID:TKqYMebM
>>582で質問したものなんですが、
ピンク筋って、速筋と遅筋の両方を合わせ持っているけど、その性能は
速筋と遅筋よりも少し低いんですよね?
よろしくお願いします。
629無記無記名:2009/01/05(月) 09:33:19 ID:5sR0s2Xh
>>627
インターバル1分なんだけどどうなんだろう?
45秒くらいで準備して次セット上げ始まるときが1分丁度くらいでやってる
630無記無記名:2009/01/05(月) 09:38:49 ID:enOo5SMH
>>629
種目にもよるけど1分じゃ短いよ。
2セット目、3セット目に全力が出せない。
2分以上はとると良いよ。
よく筋肥大は短いインターバルを言われているけど有名ビルダーも
大半が2〜4分くらいはインターバルをとってるよ。
パワーリフターなんて10〜20分の人もいるし。
631無記無記名:2009/01/05(月) 09:40:35 ID:LkoRjk5j
>>580
レスありがとう。
難しいけどやってみます。
632無記無記名:2009/01/05(月) 09:41:28 ID:5sR0s2Xh
>>630
なるほど、色々試してみる
ありがとう
ちなみに40秒インターバルでやったら2set目でお話にならなかった@ダンベルベンチ
633無記無記名:2009/01/05(月) 09:47:57 ID:enOo5SMH
>>632
40秒では短いよ。ただアップのあと本番1セットで
終わらせるトレーニングなら40秒〜1分のインターバルで良いかも。
最初は1分半から始めて30秒くらいづつ増やして行くと良い。
そうすれば自分にあったインターバルが見つかるはず。
君の>>625を見る限りでは今のインターバルでは短すぎるよ。
634無記無記名:2009/01/05(月) 09:54:24 ID:tOiyVDFN
◎重量+2.5kg
ってどういう意味?
635無記無記名:2009/01/05(月) 10:12:02 ID:5sR0s2Xh
>>633
ありがとう、少し長めのインターバルに変更して試してみる

>>634
ダンベルの重量を片側2.5kgずつ増やしたときにそんな結果になったってことです
636無記無記名:2009/01/05(月) 12:28:40 ID:KIpXkFVN
みなさんは筋トレの最終目標ってあるんですか?
何キロとか何センチとか数値で表せるもので。
637無記無記名:2009/01/05(月) 12:33:37 ID:LPltY3pr
将来的に寝たきり防止
638無記無記名:2009/01/05(月) 12:34:12 ID:9Fzcxcgy
うんこ1メートル
おしっこ1リットル
639無記無記名:2009/01/05(月) 13:03:10 ID:K67qSM2z
>>636
75kg15%
胸囲105くらいが目標です

一般から見ればごつい程度が目標
640無記無記名:2009/01/05(月) 13:10:20 ID:n3+rTaO7
>>636
85キロ、胸囲120くらいが目標です
ヤ○ザに絡まれないゴツい肉体が目標
641無記無記名:2009/01/05(月) 14:20:52 ID:yxnJragQ
>>636
90キロ、胸囲130
アスリートから見られても一目置かれたい
642無記無記名:2009/01/05(月) 14:21:11 ID:PWc8rI2T
阪神ファンみたいな輩に絡まれないために筋トレしてます。
643無記無記名:2009/01/05(月) 14:32:13 ID:tOiyVDFN
疲れてるのかな?いつもなら余裕なトレーニングもきつく感じる。
鏡で自分の姿見たら全然鍛えられてないし。ほんと死にたくなってくるわorz
644無記無記名:2009/01/05(月) 14:34:50 ID:PWc8rI2T
お前ら身長どれくらいなの?
645無記無記名:2009/01/05(月) 14:37:01 ID:qbe0sNuE
>>636
100kg 10% 片手懸垂可能
646無記無記名:2009/01/05(月) 14:39:38 ID:TrW7Hl7z
>>644
5尺7寸
647無記無記名:2009/01/05(月) 14:44:54 ID:qbe0sNuE
>>644
6foot
648無記無記名:2009/01/05(月) 14:46:07 ID:tOiyVDFN
死ね俺!
649無記無記名:2009/01/05(月) 15:10:46 ID:Buc6JpT+
>>636
BIG3、+125kg級世界記録の半分、ノーギアで。
650無記無記名:2009/01/05(月) 15:11:32 ID:yiM6Bynm
>>647
6は複数だから、footじゃなくてfeetになるけど
それともわざとだったら余計な事言ってスマンかった。
651無記無記名:2009/01/05(月) 15:15:13 ID:QE5865VM
高負荷でトレーニングすると速筋がピンク筋になり、
有酸素運動をすると速筋が遅筋になるという事ですか?
あと、ピンク筋って速筋と遅筋の両方を合わせ持っているけど、ピンク筋の性能は
速筋と遅筋よりも少し低いんですよね?

よろしくお願いします。
652無記無記名:2009/01/05(月) 15:43:27 ID:3/sR50OX
夏に肘の内側の靭帯を伸ばしてしまって

「痛みが抜けたら筋肉をつけて補強した方がいい」

と医者に言われたのですが、具体的には何をすればいいのでしょうか?
653無記無記名:2009/01/05(月) 15:43:33 ID:FdnmNzd+
石井先生の本でも読めばー?
その理屈からだと長時間走りこんでるスポーツ選手の足は遅筋優位ということになるな。
654無記無記名:2009/01/05(月) 15:49:13 ID:qbe0sNuE
>>650
わざと
655無記無記名:2009/01/05(月) 16:30:27 ID:yiM6Bynm
>>651
ピンク筋はどちらかのピークより若干劣るのか?って言いたいのだと思うけど
両方の特徴を併せ持つ、日常にもスポーツにも使いやすい筋肉と考えればいい
速筋ばかりじゃ瞬間パワーはあってもすぐバテるし、かと言って遅筋ばかりじゃノーストロング
マラソンが早くても日常であまり役に立たないしね
656無記無記名:2009/01/05(月) 18:15:48 ID:k1+KZ4AZ
夕食前にブドウ糖とプロテインを摂取して手っ取り早くトレーニングしたいのですが、どのくらいの量のブドウ糖を摂ればいいですか?
ブドウ糖30g=120kcalとして、6時間前に昼飯を1000kcal食べた場合でお願いします。
657無記無記名:2009/01/05(月) 18:30:10 ID:XhtISc/N
セット間のインターバルの質問はよく見かけるんですけど、種目間のインターバルはどれくらいがいいのですか?
種目間休憩5分してます。疲れが取れない時は8分くらい休んでます。
658無記無記名:2009/01/05(月) 18:39:23 ID:UYhkwZu4
毎日睡眠時間が4時間ぐらいなんですけど
やっぱり睡眠時間が多くないと筋肉つきにくいですか?
659無記無記名:2009/01/05(月) 18:45:40 ID:jniGSSfq
>>656
君の体重やトレーニング時間によるけど80g前後で良いと思う。
>>657
そのくらいで良いよ。
>>658
それでも筋肉はつくけど少し短いね。
6時間は寝たほうが良い。
660無記無記名:2009/01/05(月) 18:46:23 ID:G8BUVDhg
もう少し自分で調べてこいや
661無記無記名:2009/01/05(月) 18:48:21 ID:OEpL7NKW
>>652 筋トレ!w
>>656  体格も示さず聞くなら、好きなだけ摂れ!w
>>658 付きにくいと思うなら寝ろよw
662無記無記名:2009/01/05(月) 18:53:11 ID:EHjj2hC7
>>628
>>651
まず前提として、白筋とピンク筋は速筋群に含まれる。
そしてピンク筋の割合はさほど多くない。
個人差もあるし、白、ピンクは数週間で変化するのではっきりとは言えないが、
おそらく1割程度ではないかと思う。

ピンク筋にも種類があり、速筋よりのものと、遅筋よりのものがある。
筋力の強さでは
白>白ピンク>赤ピンク>>>赤(遅筋)
の順番。
赤くなるほど、パワーは落ちるが持久力は高くなる。

で、一般に有酸素的な持久トレで速筋が減るという場合、
1:筋肉が痩せる(肥大していた繊維がしぼむ)
2:白ピンクの大半が赤ピンクに変化する。
の二つが考えられている。
筋肉が痩せて、パワーが落ちるということ。

※動物実験では、持久トレによって赤筋が顕著に増加するが、人間の肉体では目に見えて
赤筋が増えるという実験結果は出ていない。
赤筋への変化がないとは言えないが、さほど大きな量ではないと考えられている。

663無記無記名:2009/01/05(月) 18:53:56 ID:QE5865VM
>>655 純白筋が遅筋に変わる事ってあるの?
   それともピンク筋が遅筋にかわるの?

どうか教えて
664無記無記名:2009/01/05(月) 18:54:03 ID:EHjj2hC7
>>628
>>651
続き。
中〜高強度のウエイトトレを行うと、
白→白ピンク
赤ピンク→白ピンク
へと筋繊維が変化する。
要するにパワーと持久力を備えた白ピンクが増えるわけ。

白が減ることによって、筋力が若干落ちるとも考えられるが、赤ピンクから白ピンクへの
変化もあるので、極端に筋力が落ちるということはないし、トレによる神経系の伝達力向上や
筋繊維の肥大によってパワーがあがることは経験的に知られている。


まとめると
1:筋繊維の割合は遺伝で決まっていると考えられており、白から赤。もしくはその逆への変化は、
 あるかもしれないがあったとしても僅少。
2:白ピンク→赤ピンクへの変化は数週間でおこり、一般的にはそれが遅筋化と呼ばれる。
3:ピンク筋はパワーでは白に劣るが、ピンク筋が増加すると総合的なパワーは上がる。
4:ピンク筋を増やすには、ウエイトトレなどで筋肉に負荷を与える必要がある。
5:有酸素運動をやると、筋肉はしぼみ、パワーも落ちる。
665無記無記名:2009/01/05(月) 18:58:44 ID:1FW+gShQ
>>658
4年連続ボディビルミスターチャンピオン田代誠も睡眠時間は4時間らしい。夜中12時にゴールドジムの仕事を終えてから
黙々とトレーニングを行うらしい。真夜中のチャンピオンってビデオが
出てるぐらい。それほど気にする必要は無いし
気にしてもマイナスにしか働かないと思う
666656:2009/01/05(月) 19:01:13 ID:k1+KZ4AZ
>>659>>661
失礼しました。
170cm 70kg 15〜17%

80gですか。
かなり多く要るんですね。
昼飯の炭水化物が体内でスタンバってる分は期待出来ないと考えた方が良いのですね。
667無記無記名:2009/01/05(月) 19:03:37 ID:jniGSSfq
>>666
70キロだったらもう少し少なめで良いかも。
昼に1000kcal食べるより昼に600、トレ前に600とか
小分けにして均等に食べたほうが良いよ。
668無記無記名:2009/01/05(月) 19:20:25 ID:k1+KZ4AZ
>>667
そうですね。
出来る限りそうするべきだということが分かりました。
ブドウ糖でのエネルギー補給は総合的に非効率なんですね。
レスありがとうございます。
669無記無記名:2009/01/05(月) 19:30:24 ID:QE5865VM
>>664 自重トレである腕立て、腹筋、背筋、スクワットなどは有酸素運動なの?
   どうか教えて
670無記無記名:2009/01/05(月) 19:35:04 ID:jniGSSfq
>>669
運動時間による。
人によって多少は違うけど運動時間が2分を超えると解糖系が
使われなくなり有酸素運動となる。
671無記無記名:2009/01/05(月) 19:35:16 ID:1FW+gShQ
俺、ウンコ座りが出来ない。やろうとすると踵が浮いてしまうという感じなんだけど、膝がつま先より前に出ないように
しゃがんでスクワット行うと重量云々よりバランスが取れないでトレーニングにならない。フォームが
いけないのかな?それでも一度行ってみたら翌日から3日ぐらい膝が激痛状態になった。どうすれば
いいんだろ。
672無記無記名:2009/01/05(月) 19:38:17 ID:8BgeQMBM
アキレス腱が固いんだろ。
静的ストレッチを続けるしかないな。
673無記無記名:2009/01/05(月) 19:43:01 ID:jniGSSfq
>>671
>しゃがんでスクワット行うと重量云々よりバランスが取れないでトレーニングにならない。

ちょっと値段が高いけどウエイトリフティングシューズを使うと良い。
踵が高くなっているからしゃがみやすい。
それか厚さ2〜3センチの板を踵に挟んでスクワットをすると良いよ。
674無記無記名:2009/01/05(月) 19:43:50 ID:ti6auKDM
>>671

とりあえず、かかとの下に適当な厚さの板でも置いてみたら?
675無記無記名:2009/01/05(月) 19:44:42 ID:5sR0s2Xh
>>668
『トレ前』にぶどう糖大量に突っ込むとか糖尿コースだろおぃ
676無記無記名:2009/01/05(月) 19:47:51 ID:8BgeQMBM
>>668
ブドウ糖は上手く使いなよ。
多くの社会人は頻繁に食事が出来ないからね。
会社からジムに直行する人も多いだろう。(君も?)
仕事終わりに飯喰って外で二時間暇潰す?しないよね?
帰宅して飯喰ってからジムに向かう?めんどいよ。
ブドウ糖はそんな人には便利なものだよ。

トレ前のブドウ糖は30g程度で十分。
当然、一緒にプロテインも飲む。
後はコーラでも飲みながらトレをすれば必要なエネルギーは確保できるよ。
677無記無記名:2009/01/05(月) 19:51:33 ID:lLGmhQJa
痩せすぎが嫌で、帰宅後に筋トレをやろうと思います。

筋トレ、晩飯(晩酌あり)、プロテインはどのような順番がお勧めでしょうか?
678無記無記名:2009/01/05(月) 19:51:39 ID:3p0a7VTn
>>671
これできないのって日本人特有なんだよな
欧米人はみんな出来るんだって

たしかヒップラインによるらしい
けつが薄くて横に広いでしょ?
679無記無記名:2009/01/05(月) 19:53:27 ID:k1+KZ4AZ
>>675
糖尿ですか?
直後にトレーニングで消費しても危険ですか?
気を付けます。

>>676
なるほど!
一気に摂らなくても良いのですね。
30gなら現実味があります。
ありがとうございました。
680無記無記名:2009/01/05(月) 19:55:35 ID:jniGSSfq
>>677
帰宅直後にプロテインとバナナ2〜3本かおにぎり1〜2個を
摂取して1時間後くらいに筋トレ。その後に鶏肉や牛肉、魚、卵などの
たんぱく質が多目の夕食。そして寝る前に少量の炭水化物とプロテイン。
あと朝食と昼食もなるべく高たんぱくで質の良いものを食べたほうが良い。
681無記無記名:2009/01/05(月) 19:57:43 ID:tOiyVDFN
マイクタイソンは自分よりも背の高い相手にどうしてあんなに強烈なパンチを打てるのですか?
飛び跳ねて空中に浮き上がってKOしてるシーンもあるし。
682無記無記名:2009/01/05(月) 19:57:53 ID:G8BUVDhg
>>677
酒は筋肉を壊す
683無記無記名:2009/01/05(月) 20:08:16 ID:9WNeGQ4+
バーベルデッドリフトやる為にバーベルシャフト買おうと思ってるのですが、無謀でしょうか?
今、家にはダンベルとベンチがあるのみでセーフティやら何やらはありません
ダンベルでデッドリフトは効果が薄いみたいな書き込みをみたのでの質問です
684無記無記名:2009/01/05(月) 20:10:52 ID:5sR0s2Xh
>>677
トレ→プロテイン→晩飯
晩酌?明日にしとけ

>>683
デッドとかならいいと思うけど
ベンチとかはセーフティとかないならやめとけ、力尽きたら死ぬから


ところで
トレ前にある程度の量のぶどう糖を摂るのは普通なわけ?
685無記無記名:2009/01/05(月) 20:14:25 ID:YBRj4Mx2
686無記無記名:2009/01/05(月) 20:17:27 ID:HPpz49Nz
>>683
まあデッドリフトならセーフティなしでも構わないが、ベルトくらいは
あったほうがいいよ。
687無記無記名:2009/01/05(月) 20:41:55 ID:QE5865VM
>>670  サンクス。
688無記無記名:2009/01/05(月) 20:43:09 ID:9WNeGQ4+
>>684
ベンチはダンベルにしておきます
>>686
セーフティ無しでも行けるんですね。ありがとうございます
トレーニングベルトも検討してみます。
689無記無記名:2009/01/05(月) 20:43:50 ID:lLGmhQJa
>>680>>684
ありがとうございます。
食事は最後が良さそうですね。
食事内容も肉をメインに変えていく必要がありそうです。
これまでは野菜メインでした。
690無記無記名:2009/01/05(月) 20:52:12 ID:jniGSSfq
>>689
今までの野菜メインに肉や魚を足すくらいで良いよ。
まだ細いようだからそれほど大量にたんぱく質を取る必要は無い。
691無記無記名:2009/01/05(月) 20:57:10 ID:1FW+gShQ
>>672->>674
現在通ってるジムにはレッグプレスマシンしかないのですが、スクワットの方が効果があると
よく聞くので自宅で行ってみた所、負荷がかからないというか転びそうになったりするだけで困惑してしまいました。
足を下ろして行く際は、足のひらのどのあたりに重さを持っていくのが正しいのでしょうか?フォームが安定しないと
危ない種目だなと感じています。


>>678
これ、なかなか直らないんですよね。ストレッチで改善出来るかな…足がO脚気味に
曲がってるのもあって、膝に大きなストレスがかかっているのかもしれません
692無記無記名:2009/01/05(月) 21:01:33 ID:jniGSSfq
>>691
>スクワットの方が効果があるとよく聞くので自宅で行ってみた所

これは人によって違うよ。
俺は普通のバーベルスクワットよりマシン、スミスマシンスクワットや
レッグプレスの方が脚が太くなったし重量も良く伸びた。
出来ないのなら無理してスクワットのこだわる必要は無い。

>足を下ろして行く際は、足のひらのどのあたりに重さを持っていくのが正しいのでしょうか?

パワーリフターの三土手によると人によってベストとなる重心が違うらしい。
一般的にはしゃがむときも立つ時もハムや臀部き効かせたいのなら踵重心、
大腿四頭筋に効かせたいのならつま先重心だよ。

693無記無記名:2009/01/05(月) 21:08:10 ID:QE5865VM
>>689 その時、肉は出来るだけ高たんぱく質である鶏肉を推奨する。
    トップアスリートの食べる肉はほとんど鶏肉で徹底してる。
694無記無記名:2009/01/05(月) 21:11:50 ID:jniGSSfq
>>693
アスリートは牛肉も食べてるよ。ただし脂肪が少ない赤身。
695無記無記名:2009/01/05(月) 21:19:37 ID:lLGmhQJa
鶏肉を積極的に食べようと思います。
あっさりしてて美味しいですし。
タンパクが尿にでませんように。
696無記無記名:2009/01/05(月) 21:25:40 ID:QE5865VM
>>695 俺も、KFC通い始めて見るか・・・
697無記無記名:2009/01/05(月) 21:48:23 ID:HXLf0t3c
首を太くする方法教えてください
698無記無記名:2009/01/05(月) 21:50:01 ID:YBRj4Mx2
699無記無記名:2009/01/05(月) 21:54:31 ID:Isv7kDQB
巨人時代のにしじゃん。
そんないいからだしてたんだ・・・

キヨわかっ
700無記無記名:2009/01/05(月) 21:56:01 ID:jniGSSfq
>>697
簡単な方法だとベッドの上で仰向けになって端から首から上を出して
ゆっくりと上下させる。動作中は首の前面の胸鎖乳突筋を意識するように行う。
この運動を限界まで3セット。
数日して首の筋肉痛や疲れが完全に取れたらまた行う。
半年もやれば少しは太くなるよ。
あと他の方法もあるから首 トレーニングで検索してみてくれ。

701無記無記名:2009/01/05(月) 22:01:40 ID:CWHNXT+9
ウェイトをやる上で、ウェストベルトをつけると思うんだけど、キツさはどれぐらいにしめたらよいだろう?

それと、低・高重量かかわらず腰に負担がかかりそうな種目は腰ベルトつけてたほうがよい?
例えば腹筋やクランチとか…
ていうのも腰痛もちなんでレスお願いします。
702無記無記名:2009/01/05(月) 22:12:37 ID:jniGSSfq
>>701
出来るだけきつめに閉めたほうが良いよ。
あと腹筋やクランチは閉めなくても良い。
あと腕の種目や背中のプルダウン系なんかは閉める必要が無いと思う。
703無記無記名:2009/01/05(月) 22:23:51 ID:t4LIsa/V
>>698
まじでこの程度が目標か?
こんなのでいいのか?
704無記無記名:2009/01/05(月) 23:03:00 ID:V3lH0kGc
腕立て伏せをするときは、手のひらの親指側と小指側のどちらに体重をかけるのがいいのでしょうか?

手の位置は乳首の高さで肩幅より少し広くして、胸に効かせる目的でやっています。
自分の感触では親指側に体重をかけると肩甲骨を寄らせやすくて胸に効き、
小指側に体重をかけると肩に負荷がかかるように感じました。

よければ違いを教えてください。
705無記無記名:2009/01/05(月) 23:06:01 ID:fCY2QH/9
>>704
どっちも間違ってる
胸に体重をかけるんどす
706無記無記名:2009/01/06(火) 00:47:36 ID:B7Tk00O0
172cm、58kg、体脂肪率19%の26歳男性です。

筋肥大を目的としてwiki等に書かれている典型的なトレーニング(10回3セットのやつ)を始めたんですが
このメニューを続けると体脂肪率も増えていくんですか?

これ以上脂肪をつけたくないので、できれば避けたいのです。

食事は朝昼夜3食 + プロテイン×2 で2000Kcal前後といった感じです。
707無記無記名:2009/01/06(火) 01:27:31 ID:UBTBoQNx
そのメニューを続けたところで脂肪は増えないよ。
むしろ筋肉が増える。

1日の摂取カロリーが2000`iなら太ることも無いと思うし。
708無記無記名:2009/01/06(火) 01:37:06 ID:BH4tAAiI
>>706
体脂肪が増えるとか、筋肉が増えるというのは摂取カロリーの問題。

適切なトレーニングが前提になるが
消費より摂取カロリーが多ければ、筋肉と脂肪が増える。
イーブンなら変化はほとんどない。
少なければ、体脂肪は減少するが、筋肉も少し減る。

体脂肪が19%だとちょっと大目なので、摂取カロリーを少し落とすと身体が締まってくると思う。
プロテインでたんぱく質を補えば、筋肉の減少を抑えることができる。
709無記無記名:2009/01/06(火) 05:42:04 ID:9Al/lZwJ
腹の脂肪落とすのって、走るのと、米食べる量を減らして今まで通りトレーニングするのとどっちがてっとり早いですか?
710無記無記名:2009/01/06(火) 05:56:54 ID:T6CdHoj7
>>706
脂肪燃やすには有酸素運動。
まあジョギング毎日40分ほどがいいと思う。バーム飲んでおけばさらに効果大。順番が重要。筋トレ→ジョグの順で。逆はだめ。
711無記無記名:2009/01/06(火) 06:04:33 ID:T6CdHoj7
んで自分も質問なんですが、、
一時間以上ランニングやるとエネルギーに筋肉までが分解され筋肉落ちるんですか?
検索したら“せいぜい一時間”と出て来たので。
712無記無記名:2009/01/06(火) 06:59:32 ID:fuXP7XdH
有酸素運動って 酸素、たんぱく質、グリコーゲン、脂肪を分解してエネルギーにするんだろ。
=消費カロリー

脂肪とグリコーゲンが1:1くらいで消費するから、1時間以上はやめたほうがいいんじゃない。
確かグリコーゲンって筋肉からもってくるんだよな
713無記無記名:2009/01/06(火) 07:09:03 ID:T6CdHoj7
>>712
ああやっぱり。ありがとうございます。
筋力は常に増強させたく、体脂肪は自分も20パー近くあって(できればいつか一桁に)減らしたいんですね。
ジョギングの時間がわからなかったもので。
714無記無記名:2009/01/06(火) 07:29:12 ID:KuKfHOil
タバコとウエイトトレ
715無記無記名:2009/01/06(火) 07:34:35 ID:CxP9URk6
腹筋のことで質問です。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HLfltBBt6zQ&NR=1
これを今、腹筋の種目としてやっているのですが、1回も出来ません…。
かなり腹の筋肉がゆるいということなのでしょうが、
上記の腹筋が出来るようになるまで、どういった鍛え方をすればいいでしょうか…。

最終的に腹を割る領域までいきたいです。
無謀かもしれませんが、よろしくお願いします。
716無記無記名:2009/01/06(火) 07:40:29 ID:RS34ZQ40
>>715
相当弱いと思う

動画みたいに手を前に出しても出来ないんでしょ?
まず、足を押えて100〜200回できるようになってから
挑戦すれば?2か月ぐらい続ければ出来るようになるよ
717無記無記名:2009/01/06(火) 07:44:21 ID:CxP9URk6
>>716
素早い対応ありがとうございました。
さっそく今やってみようと思います。

続けて質問で申し訳ないのですが、
今度は背筋での質問です。

ttp://www.training-craftsman.com/diet-kosi-back-extension.html
今はこのやり方で鍛えているのですが、
ネットで調べてみると、腰を痛めるのでお勧めしないと見ました。
バランスボールや、背筋台のような器具がないのですが、
何も道具がない状態で安全に行える方法って何かないでしょうか?

何度もすみません。よろしくお願いします。
718無記無記名:2009/01/06(火) 08:13:59 ID:0KFj9z5O
>>677

筋肉欲しいなら酒辞めろ。
何かを得ようとするなら、何かを失う覚悟が無いと駄目だ。
719無記無記名:2009/01/06(火) 08:23:53 ID:nWfd6YyC
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720無記無記名:2009/01/06(火) 08:23:59 ID:yNJJ62eZ
>>718
ビルダーやリフターでも飲んでいる毎日人は多いよ。
泥酔するまで飲まなければそれほど問題は無いと思う。
721無記無記名:2009/01/06(火) 08:38:54 ID:54SwA5eV
>>720
「毎日人」とは母国を捏造で侮辱する新聞社の人間のことか?
722無記無記名:2009/01/06(火) 08:39:54 ID:58Jo4tEt
>>715
腹筋の強さはあまり関係ないよ
あの動きは起きあがる際に最後は背中を使う
特に背骨のS字カーブがきつい人は完全に起きあがるのは難しいし
それから足を押さえてやるのはお勧めしない
腰痛めるよ
腹筋は上げるのではなく体を丸める運動
723無記無記名:2009/01/06(火) 08:40:22 ID:yNJJ62eZ
>>721
書き方間違えた。毎日人じゃなくて毎日飲んでいる人だ。
724無記無記名:2009/01/06(火) 08:44:28 ID:ijaV75o6
前鋸筋を鍛えたいのですが、どういったトレーニングがよろしいのでしょうか?
725無記無記名:2009/01/06(火) 09:15:55 ID:zVZCocmI
>>723
間違えたちゅうレベルじゃないだろう アッポw
726無記無記名:2009/01/06(火) 09:41:13 ID:IUk5coCX
筋トレしたあとすぐなら甘いもの食べても脂肪になりにくいみたいですが、筋トレのあと二時間くらい有酸素をやりその後甘いもの食べても脂肪になりにくいですか?
727無記無記名:2009/01/06(火) 09:44:13 ID:yNJJ62eZ
>>726
筋トレの2時間後じゃダメだよ。
あと有酸素の後に甘いものを食べても脂肪になりにくいけど食べるべきではない。
有酸素後はやめた後もしばらく脂肪の燃焼が続くけどそこで果糖以外の
糖分を取ると脂肪の燃焼がストップするらしい
728無記無記名:2009/01/06(火) 09:45:15 ID:0P4LOFoI
筋トレのあと二時間も有酸素をやり、その後甘いものを食べる
お前のその行動が理解できない。
基本的にスイーツが好きなのか?
729無記無記名:2009/01/06(火) 09:50:31 ID:0VtopL0v
単純に板違いだよね
有酸素やめてバリバリ糖だろうがファットだろうが食ってガンガントレするか
カーボ・ファットカットして有酸素でもなんでもやりまくるかどっちかにしたら?
730無記無記名:2009/01/06(火) 09:54:13 ID:IUk5coCX
>>727
ありがとうございます。
やめとくべきですか。
では食べるのやめときます
>>728
甘いものがかなり好きなんです。
なので増量期にはけっこう食べます
731無記無記名:2009/01/06(火) 09:55:34 ID:IUk5coCX
>>729
筋トレと有酸素を続けて減量することにします。
増量期になってから食べることにします
732無記無記名:2009/01/06(火) 09:59:41 ID:0VtopL0v
>>731
トレ後なら減量中でもカーボ摂ったほうがいいよ
ただケーキなんかじゃなくて
せめて大福みたいなアンコとかカステラにしたら?
俺は揚げてないベーグルのラスクとか食うときあるww
733無記無記名:2009/01/06(火) 10:19:01 ID:IUk5coCX
>>732
ありがとうございます。
カステラは好きなので少しとろうかと思いますw
バナナでもいいですか?
734無記無記名:2009/01/06(火) 10:23:57 ID:IUk5coCX
あとプロテインですが筋トレ(1時間)+有酸素(2時間)のあとに飲むのはやはり遅いですか?
この場合はいつ飲むのがベストですか? ホエイ+カゼインを飲んでますが。
本当は筋トレと食事制限だけで痩せたいですが基礎代謝が1520しかないので有酸素をやらないとなかなか絞りにくいんです。
735無記無記名:2009/01/06(火) 10:28:39 ID:yNJJ62eZ
>>733
いいよ。
トレーニングの後に有酸素をするのなら
トレ直後にBCAA→有酸素中BCAAを水に
溶かしたもので給水→プロテインが良いと思う。
BCAAが無いか経済的に飲むのが厳しいのなら
筋トレ直後にプロテインだけを摂って有酸素後にもプロテイン。
736無記無記名:2009/01/06(火) 10:30:01 ID:58Jo4tEt
>>734
それでも有酸素2時間はやりすぎ
737無記無記名:2009/01/06(火) 10:34:16 ID:4r1ZA5ZU
ダイエット板でやれ
738無記無記名:2009/01/06(火) 10:36:43 ID:IUk5coCX
>>735
ありがとうございます!
BCAAは経済的にきついのでプロテインをそのような感じで飲むことにします。
あと話かなり変わりまして体脂肪計のことになりますが、
インボディで測る前に水を1リットルくらいとると体脂肪率が高くでますがやはり水を飲むと高く表示されやすいですか?
水を1リットルくらい飲んでから測ると筋量も少なく表示されたりしますか?
739無記無記名:2009/01/06(火) 10:43:02 ID:IUk5coCX
>>736
ありがとうございます。そうですか。
基礎代謝が1500ちょっとしかなく生活強度が軽め(大学で2時間程度授業受け家で5時間くらい勉強をし週1で友達と少し遊ぶくらい)なので摂取カロリーを1500くらいにしてもあまり減りそうにないのですがどうでしょうか?
筋肉をなるべく減らさないようたんぱく質を体重1キロあたり2g確保してますが
740無記無記名:2009/01/06(火) 10:43:18 ID:yNJJ62eZ
>>738
あとバナナは果糖だしバナナダイエットなるものがあるから
1本くらいなら筋トレ後、有酸素前のプロテインと一緒にとっても良いかもね。
体脂肪計のことは分かんない。
741無記無記名:2009/01/06(火) 10:45:43 ID:yNJJ62eZ
>>739
2時間でも問題ないよ。
ビルダーの田代は減量中毎日2時間歩いているし他のビルダーでも
減量中に1〜1時間半歩いている人はいる。
知り合いの某有名ビルダーは減量中に毎日10キロ以上走っているけど
筋肉はそれほど落ちないって言っていた。
742無記無記名:2009/01/06(火) 10:47:15 ID:dztyXxVu
筋トレする時間帯は夜に夕食後がいいの?
いままで昼食前くらいにやってたんだけど
743無記無記名:2009/01/06(火) 10:47:45 ID:IUk5coCX
>>740
どうもありがとうございます!
ではバナナも補助的に取り入れようと思います。
減量ですが>>739についてはどう思いますか?
有酸素をやらずに筋トレだけで1ヶ月3キロくらい落とせるかたは代謝が高い方ですよね・・・
たんぱく質を体重1キロあたり2g確保したりして朝昼夜食べるとどうしても1500くらいカロリーをとってしまいます
744無記無記名:2009/01/06(火) 10:51:00 ID:IUk5coCX
>>741
ありがとうございます
そうですかそれならよかったです。
以前6キロの減量をしたところインボディの計測で筋肉は700gくらいしか落ちてなかったので意外と落ちないのかなと思いました。
その時はたんぱく質を体重1キロあたり2g確保出来ませんでしたが。
確保出来たらもうちょい筋肉を減らさず減量出来たと思うので今回はちゃんと確保してます
745無記無記名:2009/01/06(火) 11:10:30 ID:fy/rV910
>>740
バナナはショ糖とでんぷん質の割合も高いぞ

>>743
基礎代謝と消費カロリーの関係について調べ直してこい
その基礎代謝で筋トレしてれば普通2000kcal〜l食っても減る
746無記無記名:2009/01/06(火) 11:25:13 ID:IUk5coCX
>>745
ありがとうございます。
そんなに食べても週二回筋トレ減るもんですか?
生活強度が軽いので筋トレしてない日は基礎代謝以外に300カロリー程度しか消費してないと思ってましたが。
747無記無記名:2009/01/06(火) 11:27:30 ID:zRBVTir/
てs
748無記無記名:2009/01/06(火) 11:29:00 ID:yNJJ62eZ
>>743
それで大丈夫だよ。
>>746
筋トレだけで減らしたいのなら週5以上で摂取カロリーも
かなり削らないとダメだよ。
ビルダーでも筋トレだけで落としている人たちの中には
1500以下しか食べない人とかいるから。
749無記無記名:2009/01/06(火) 11:32:53 ID:IUk5coCX
>>748
ありがとうございます。
やはり筋トレだけで落とす場合はそうなりますか。
筋トレは筋肉痛が残るので毎日できないので週2〜3回くらいになりますし。ビルダーで1500以下しかとってないってのはかなり短期間で痩せそうですね・・・
750無記無記名:2009/01/06(火) 11:33:56 ID:0VtopL0v
減らない時って何しても減らないんだよな
減量の最後とか水抜こうがナトリウム抜こうが有酸素しようが
駄目な時はだめだな
きついダイエットサプリや高強度有酸素や低カロリーで髪が薄くなった経験あるから
それ以来急激には減量せずに
年間通して脂肪つけないようにしとる
751無記無記名:2009/01/06(火) 11:35:58 ID:yNJJ62eZ
>>749
>やはり筋トレだけで落とす場合はそうなりますか。

そうなるよ。

>筋トレは筋肉痛が残るので毎日できないので週2〜3回くらいになりますし。

2分割にして週4くらいやれば?
それなら有酸素も少し減らせるし。

752無記無記名:2009/01/06(火) 11:40:29 ID:IUk5coCX
>>750
増量の時はなるべく脂肪をつけずにするべきですよね。
脂肪もついてしまいますが無駄につくと落とすときも大変ですし。
増量中2500カロリーくらいとってた時がありましたが自分には多かったようです。
>>751
ありがとうございます。
週4回のトレーニング考えてみます!
753無記無記名:2009/01/06(火) 12:28:55 ID:9dToJ22T
>>743
有酸素運動を二時間もやってると、脂肪が燃えにくい体質になる。
人間の体には防御本能があり、脂肪燃焼細胞の働きが衰えるから。
また有酸素運動は耐性がつきやすく、二週間くらいで運動による脂肪燃焼効果も落ちる。
食事制限をしても脂肪が落ちないのはその為。

有酸素運動をやるくらいならインターバルトレーニングをやったほうがいい。
限界速度で走り、休息をとるの繰り返しのほうがダイエット効果は遥かに大きい。
754無記無記名:2009/01/06(火) 12:32:21 ID:nWfd6YyC
ID:IUk5coCX

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1230130573/
そろそろこちらへどうぞ
755無記無記名:2009/01/06(火) 12:43:27 ID:zRBVTir/
ID:IUk5coCX

こいつありがとうございます言い過ぎw
756無記無記名:2009/01/06(火) 13:00:13 ID:4r1ZA5ZU
ID:IUk5coCX

書いてる内容からみて、こいつ筋トレなんかやってねえよ
増量期に2500キロカロリーで多すぎたとかバカじゃね?
子供かよ
757無記無記名:2009/01/06(火) 13:02:04 ID:fy/rV910
そうだな
スペックがわからんけど基礎代謝から見て少なすぎる
2500kcalで程度で増量したらいつのまにかカタボって半端な減量になってるわ
758無記無記名:2009/01/06(火) 13:22:27 ID:iklaXizA
筋トレ直後にプロテインを飲む際、ぶどう糖を摂取する場合はプロテインの
3倍くらい取った方がいいと言われますが、わざわざ混ぜなくても、素直に
ウェイトゲイナーでも飲んだ方がはやいんでしょうか?

それともぶどう糖の方が吸収が速く効果がありますか?
759無記無記名:2009/01/06(火) 13:23:40 ID:plEmPXS3
2500って普通の食事3回やん
760無記無記名:2009/01/06(火) 13:27:20 ID:0VtopL0v
>>758
どっちでもいい
そのうちビタミンとかが入ってるMRPとかに落ち着く
で、大抵またホエイだけとかになる
761無記無記名:2009/01/06(火) 13:27:54 ID:mxFIlXSM
たいして鍛えられてない上腕ですが上腕を半分に区切ってみると肩の方は細く肘の方が太くなっています。
これは鍛え方のバランスが変なのでしょうか?
762無記無記名:2009/01/06(火) 13:30:16 ID:0VtopL0v
>>761
肩と三頭がしょぼいんだろうな
サイトライセでも肘のがふといん?
763無記無記名:2009/01/06(火) 13:38:36 ID:mxFIlXSM
>>762
肩と三頭がしょぼいってwじゃあ2頭はまだトレの成果があるってことですか?
サイトライせってなんですか?
764無記無記名:2009/01/06(火) 13:44:45 ID:0VtopL0v
>>763
うーん
2頭ていうか上腕筋とか内側頭ぽい
2頭しかやってないと肩口とかしょぼくなるかなーと
ていうか見てみないとわからんな
サイトライセってサイドトライセップスね
765無記無記名:2009/01/06(火) 13:47:03 ID:zRBVTir/
766無記無記名:2009/01/06(火) 13:52:14 ID:0VtopL0v
>>765
またおまえかw
がんばって目指してくださいね^^;
767無記無記名:2009/01/06(火) 13:56:38 ID:mxFIlXSM
もうひとつ質問なんですが。
ランニングと筋トレを平行してやると筋肥大しないって言うけど
どうにか自分なりに折り合いつけて平行してやってる人いませんか?
腹の脂肪が少しずつとれて各部の筋肉も維持か少しずつだけど増えているからやってますみたいな。
たとえば週3回1時間走ると具体的にどれくらい筋肥大が妨げられるのでしょうか?
768無記無記名:2009/01/06(火) 14:03:52 ID:0VtopL0v
>>767
とにかくガンガン食って吐くまでトレしたほうがいいよね
ランニングなんてできないくらい追い込めばしなくてすむよ
769無記無記名:2009/01/06(火) 14:11:36 ID:9dToJ22T
>>767
一般人のレベルでは、週三回三時間もランニングしてるとほぼ肥大しないと思っていいよ。
有酸素なしで、きちんと筋トレをやれば半年から一年で、目に見える肥大効果があるけどね。
格闘家程度の体には、一年程度(絞る期間を入れると一年半から二年)でなれるわけ。
程度の差はあるけど、才能がない奴でもボクサーよりはいい体になれる。

ところが近道をしようとして、有酸素やって腹の脂肪を落としながら、筋肉を増やすみたいな
ことをやると、何年やっても大きな変化はなくショボイ肉体のまま。

スポクラによくいるタイプが、筋トレ30分、有酸素60分みたいな奴で、こういうのは何年やっても
結果が出ないね。
770無記無記名:2009/01/06(火) 14:18:54 ID:9dToJ22T
有酸素やりたがる奴は有酸素ジャンキーなんだよな。
だらだら有酸素やってると気持ちいいから、それを継続したいというだけのことで、
脂肪を落とすにしてもダラダラ有酸素は効果が薄いんだよ。

脂肪を落とすにしても、高強度のインターバル走のほうが遥かに効果があると説明しても
有酸素バカはやろうとしないんだよな。
10分でもキツイからってw
771無記無記名:2009/01/06(火) 14:20:10 ID:mxFIlXSM
なんかまるで養鶏場のチキンみたいですね。
運動はさせずに餌だけはたくさん食べさせられて早く太らせるというところが。
わかりました。
しかし、追い込めないんですよねどうしても。
ダンベルしかないし長時間トレはいけないって言うし。ここの書き込み見てると
追い込むって言うのがマラソンランナーが走り終えてへたれこむのと同じくらい疲れるようなイメージ
だけど追い込むって実際どんな感じになるんですか?
772無記無記名:2009/01/06(火) 14:21:51 ID:mxFIlXSM
>>770
インターバルって具体的に全力疾走と休みを何分間以内に何回繰り返すのがベストとされてるんですか?
773無記無記名:2009/01/06(火) 14:23:41 ID:0VtopL0v
>>771
有酸素してもいいけど時間をトレ後に30分以内にするとか
高強度インターバルにするとかしたらいいよ
たんぱく質は充分にとってね
追い込めば、目の前が真っ黒になって目は充血して口の中は血の味がするって感じだな
でも、毎セットごとに追い込む必要ないから
774無記無記名:2009/01/06(火) 14:24:26 ID:0VtopL0v
>>772
だな
今それ普通
脈拍120でだらだらとかやらんな
775無記無記名:2009/01/06(火) 14:26:47 ID:0VtopL0v
>>772
すまんw俺文盲w
それは体調とかサイクルとか人によるからベストとかないな
色々試すのがいいんじゃ?
調べればメニューとかありそうだけどな
776無記無記名:2009/01/06(火) 14:38:21 ID:kNbNVEqS
>>709
後者
777無記無記名:2009/01/06(火) 14:48:34 ID:fy/rV910
>>771
効果はともかく軽量だってやり方しだいで追い込める
でかい筋肉追い込めば「マラソンランナーが走り終えてへたれこむのと同じくらい」にはなると思う
マラソンランナーじゃないから詳しくは知らんけどな
そもそも何kgのダンベルでどんなトレやってんだよ?
778無記無記名:2009/01/06(火) 14:54:07 ID:kNbNVEqS
>>772
ジョグとダッシュの割合はその人の体力やメソッドによって違うから一概には言えない
大抵ダッシュ1:ジョグ1〜3くらいの割合(運動時間)10秒ダッシュして30秒ジョグとかを連続で
厳しいのになるとこの割合が逆転する(タバタプロトコル)
これを十分以上続けられるようなら、それはダッシュの時にちゃんと全力疾走できてないということだから
普通高強度インタバルトレはアップ、クールダウン入れて15〜20分くらいで終わるもの
779無記無記名:2009/01/06(火) 14:56:32 ID:kNbNVEqS
>>771
運動してない?筋トレという運動をしてるじゃないか
時間で長くやればやっただけいいと思ってないか?重要なのは質と密度だよ
780無記無記名:2009/01/06(火) 15:05:52 ID:CGMhuBM8
今、178cm76kgで体脂肪20%なんですが、この体重を維持したまま体脂肪を10%まで落とすにはどういうトレーニングがおすすめですか?
自宅でトレできる範囲でお願いします。
781無記無記名:2009/01/06(火) 15:08:48 ID:fy/rV910
>>780
増やすか絞るかしないと難しい、俺には無理
782無記無記名:2009/01/06(火) 15:09:55 ID:0VtopL0v
>>780
無茶を仰るw
もえちゃんをえびちゃん並にするくらいきついな
基本通り高たんぱくローカーボでガンガントレするしかないんじゃね?
783無記無記名:2009/01/06(火) 15:26:08 ID:58Jo4tEt
>>780
お前の体で体脂肪率を10%下げるって事は脂肪を7〜8キロ減らすって事
その減った分を何で補うのよ
無茶言うなw
784無記無記名:2009/01/06(火) 15:51:05 ID:DQoCkX2t
プロテインの飲む量がイマイチわからないのですが
適量はどのぐらいでしょうか?

ぐぐってたら10g20g30gと書いてある事がサイトによって違うので・・・
785無記無記名:2009/01/06(火) 15:52:53 ID:fy/rV910
>>784
プロテインの成分によるし人による
製品の説明嫁よ
786無記無記名:2009/01/06(火) 15:54:04 ID:0VtopL0v
>>784
他に何食ってるかとか目的によるからな
俺は朝とトレ後は40グラム
あとは2時間ごとに20グラム
飯は3回くっとるな
787無記無記名:2009/01/06(火) 15:54:37 ID:DQoCkX2t
>>785
海外のを買ってみたので理解できなかったんですorz
788無記無記名:2009/01/06(火) 15:57:26 ID:DQoCkX2t
>>786
dです。
筋トレ後にしか飲まないので30gぐらいでいってみます
789無記無記名:2009/01/06(火) 16:00:26 ID:kNbNVEqS
>>780
無理だバカ
790無記無記名:2009/01/06(火) 17:06:35 ID:v3UOiEhj
トレーニングするとぱんぷあっぷして筋肉が大きくなるが
それは1時間ぐらいでなく数日はある程度大きいままでない?
791無記無記名:2009/01/06(火) 17:28:08 ID:0P4LOFoI
せいぜいトレ後30分間
792無記無記名:2009/01/06(火) 17:55:49 ID:kNbNVEqS
>>790
すごいパンプは数十分で終わるが、実は数日ほど微々たる程度だがパンプは続く
793無記無記名:2009/01/06(火) 18:44:53 ID:PMgYo2VX
筋肉の勃起
794無記無記名:2009/01/06(火) 18:56:40 ID:zRBVTir/
youtubeでロニコーのトレーニング動画を見飽きたんですが他にも有名なボディビルダーのトレーニング動画はありませんか?
前にブライアン何とかって人の動画を見たんですが名前をド忘れしてしまって。

ブライアンって名前だったかも分かりませんがそんな感じだった気がします。知ってる方教えてください。
ちなみに黒人の方でした
795無記無記名:2009/01/06(火) 19:02:42 ID:kNbNVEqS
>>794
ボディビル ボディビルダー ビルダー bodybuilding bodybuilder
とかのキーワード入れて検索しろよ ボディビルダーっていっぱいいるからな
少しは自分で調べろ
796無記無記名:2009/01/06(火) 19:04:50 ID:zRBVTir/
>>795
何回も入れましたよ。それを前提で聞いてるんですけど
797無記無記名:2009/01/06(火) 19:12:58 ID:kNbNVEqS
>>796
じゃあねえよ
ブライアンとかの名前でも入れたのか?
798無記無記名:2009/01/06(火) 19:23:09 ID:kNbNVEqS
Brian Buchananじゃね?
799無記無記名:2009/01/06(火) 19:27:36 ID:zRBVTir/
それは違います。そもそもブライアンだったかも分からないので・・・

でもブ何とかだったと思います
800無記無記名:2009/01/06(火) 19:28:49 ID:kNbNVEqS
さすがにそれだけではどうしようもないだろw
801無記無記名:2009/01/06(火) 19:30:10 ID:zRBVTir/
もう削除されちゃったのかな。

その動画ではクサリを首にかけてディップスしてました
802無記無記名:2009/01/06(火) 19:33:31 ID:zrc2lEWP
バーベルセットの購入を考えてます
ラバー付きのとそうでないのとありますが、どちらがおすすめですか?
価格は少し高めですが、安全面を考慮してラバー付きを買った方がいいのか、
それよりも、安い方を買った方がいいんでしょうか?
803802:2009/01/06(火) 19:35:15 ID:zrc2lEWP
それと、バーベル自体を購入するのは初めてなんですが、
何キロのセットくらいが妥当なんでしょうか
トレーニングは以前スポクラでやっていました
804無記無記名:2009/01/06(火) 19:37:35 ID:zRBVTir/
ラバーは買う前は憧れるけど大したことない。それにバーベルにラバーあってもなくても安全面は大して変らん。
あるとしたら音かな
805802:2009/01/06(火) 19:39:30 ID:zrc2lEWP
>>804
さっそくありがとうございます
安いヤツは錆びるのが早かったりするんですかね?
806無記無記名:2009/01/06(火) 19:48:32 ID:H7zFsxug
ハンドグリップで握力を鍛えるときは、握るときに息を吐くんですか?それとも吸うんですか?
807無記無記名:2009/01/06(火) 19:52:07 ID:ENMC9ksS
力こぶ作って29cmが平均、こぶ無しだと25〜6が平均 皆さんは何cm?、私は今こぶ有り32cmで一年で3cm太くしたいんですがオススメなトレはありますか?器具はダンベル20kgしかないので…今1日置きに20kgを20回上げ下げしてます
808無記無記名:2009/01/06(火) 19:54:17 ID:pdFQFjyf
腹筋、腕立て、ダンベル8`を両手、回数を決めないでやってるんですけど
全然腕が太くなりません。腹筋も割れないし・・・どうすればいいっすか
809無記無記名:2009/01/06(火) 19:56:20 ID:hzuRmRp4
>>802
床引きのデッドリフトやらんのなら、ラバーでなくてもほとんど違いはない。
そりよりも、パワーラックとかベルト、パワーグリップなどに金かけたほうがいいよ。
810無記無記名:2009/01/06(火) 19:59:50 ID:hzuRmRp4
>>802
購入するプレートの重量は扱える重量によるでしょう。
ピック3でいつもやっている重量+20〜40キロくらいを
プレート適当に種類ばらして選んどけば最初はいいんじゃないの
811802:2009/01/06(火) 20:06:11 ID:zrc2lEWP
>>809
>そりよりも、パワーラックとかベルト、パワーグリップなどに金かけたほうがいいよ。

とりあえず購入するのはバーベルだけなんですが(ダンベルは友人から借りられる)、
初級者の内はバーベルとダンベルさえあれば問題ないですよね?

安物でも問題ないのであれば、(いろいろと選ぶのが面倒なので)近くのショッピングセンターに
売ってるヤツにしようかと思ってますが、安くておすすめのメーカーとかありますか?
812無記無記名:2009/01/06(火) 20:09:59 ID:P29hE1rf
>>811
下のスレと過去ログでも見れば

【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ46kg
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1231205970/l50
813無記無記名:2009/01/06(火) 20:10:09 ID:hzuRmRp4
>>811
セーフティスタンドかパワーラックないと、バーベル購入しても
できるのは床引きのデッドリフトやアームカールなど本当限られるよ。

何も持ってないのなら、バーベルよりも先に自分専用のダンベルと
ベンチ、ベルトあたり先に購入したほうがいいと思うね
814無記無記名:2009/01/06(火) 20:12:17 ID:W3cy1X4i
反動をつけたトレの効果教えてください
815無記無記名:2009/01/06(火) 20:27:37 ID:U/er6yYQ
>>811
ダンベルがあるなら、次に優先度が高いのはベンチだと思うよ。
特に胸部は、ベンチがないと出来ない種目が多い。
まあ当面は、雑誌ガムテ巻きでも良いかもしれないけど。
816802:2009/01/06(火) 20:57:23 ID:zrc2lEWP
>>813-815
ベンチってトレ専用のじゃないとダメなんですか?
817無記無記名:2009/01/06(火) 21:04:20 ID:hzuRmRp4
>>816
安定性と高さと面積があれば、別にトレーニング用のベンチでなくても
構わんけど日常品で代用できるものはあまりないね〜

バーベルだけ購入しても床引きデッドトフトなんてものを初心者レベルで
ベルトもつけずにやれば腰を壊す可能性が極めて高いだけ。
フロアベンチプレスや布団など使ってバーベルベンチプレスなどする
方法もないわけではないが、腹の上をセットのたびに転がしてポジションに
もっていきのは窮屈でとてつもなく面倒。 それに限界重量ではむずかしい。

アームカールもezバーやWバーでやったほうが楽でしょう。

バーベル買うのなら、ハワーラック(かセーフティスタンド、セーフティ付き
プレスベンチ、スミスマシン)なども購入できるだけの資金と設置面積も
確保できてないと、使い道はとても少ない。
818無記無記名:2009/01/06(火) 21:11:48 ID:hzuRmRp4
>>816
まさか自宅で、オリンピック種目でするような、クイックリフト
やるつもりだったわけではないよね?.....
819無記無記名:2009/01/06(火) 22:12:31 ID:BH4tAAiI
>>790
トレ直後のパンパンは30分くらいで落ち着く。
その後、1週間から10日くらいかけて少しずつ水分が抜けていく。
ということで2週間休むと一回り身体が小さくなる。

>>806
基本は力を入れる時に吐く。
これは血圧の急激な上昇を防ぐ為。
820802:2009/01/06(火) 22:31:31 ID:zrc2lEWP
>>817-818
ありがとうございます
ショルダープレスにカールくらいですかね…
よくよく考えてみるとたしかにダンベル買った方が良いような気がしてきました
821無記無記名:2009/01/06(火) 22:33:03 ID:Lr6Q+9/n
ダンベルはラバーあったほうがよいのでしょうか??
822無記無記名:2009/01/06(火) 22:41:30 ID:gtZyDSzs
171 54 9% ですがどれくらいカロリーを取ればいいんですか?
823無記無記名:2009/01/06(火) 22:48:41 ID:0Z7BLJOF
>>705
ありがとうございます。
その意識の持ち方は無かったです。
824無記無記名:2009/01/06(火) 22:49:08 ID:yRoTzkq/
質問なのですが、筋トレ後の回復を待つ時間は
例えばスクワットなら完全安静かそれとも
軽い運動 ジョグやウォークとか
したほうがいいですか?
825無記無記名:2009/01/06(火) 23:05:23 ID:wSwmT50I
>>824
食って寝てじっとしとけ
826無記無記名:2009/01/06(火) 23:07:02 ID:hzuRmRp4
>>821
うーんトレーニング環境による。 一長一短。

あればいくらかは静音になる。ダンベルのように体と接触することがある
器具にはラバー付きはいくらかはダメージ軽減にもなる。

欠点は、ペイントにくらべて割高。ラバーの分だけプレートサイズが一回り
大きい。
音だすと周囲に迷惑になる環境ならば、ラバー選んだほうが気兼ねあまり
しなくてすむかもしれない。そうでなければ、どちら選んでも間違いという
わけではない。
827無記無記名:2009/01/06(火) 23:09:55 ID:fy/rV910
>>822
今より多く
増えなかったらもっと多く
そのスペックなら2000kcalくらいしか食ってないだろ?
とりあえず2500kcal、増えなくなったら3000kcal、増えなくなったら…
828無記無記名:2009/01/06(火) 23:17:56 ID:W0Ci+9nA
海外旅行で3週間くらいトレできないのですが三週間休むとどれくらい衰えるものなんでしょうか
829無記無記名:2009/01/06(火) 23:29:22 ID:0WYczNSE
どこに旅行行こうがトレできるじゃん
830無記無記名:2009/01/06(火) 23:40:40 ID:z6Tsk6ij
3週間で衰えるような筋肉はいらね
831無記無記名:2009/01/06(火) 23:46:23 ID:hzuRmRp4
>>828
かなり危険。 最初の頃の宇宙飛行士は3週間の軌道滞在で、立ち上がる
ことすら出来なくなってしまった。高齢者ならば、一週間寝付いただけで
起き上がることすら出来なくなり寝たきりになる事例もある。

お前程度が3週間も海外旅行にいったら、きっと植物人間のように全身麻痺してしまうぞ。
832無記無記名:2009/01/06(火) 23:56:49 ID:psro9uw4
>>831
んなあほな
833706:2009/01/07(水) 00:11:13 ID:iKAIpvEb
>>707,708,710
返信遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

有酸素運動は仕事の関係上時間的に厳しいので、当面は
家で筋肥大のトレーニングを続けようと思います。

筋力つけたいときは沢山食べて、脂肪減らしたくなったらなるべく
筋力を落とさないように減量するというのが基本みたいですね。
道のりは厳しそうです・・・
834無記無記名:2009/01/07(水) 00:24:00 ID:zWSbPuLb
がんばりや
835無記無記名:2009/01/07(水) 00:29:28 ID:kzseK7Ov
ベンチプレスをしたのですが、胸筋の端っこしか筋肉痛がきません。
三角筋の内側の肩の付け根から鎖骨の下にかけて筋肉痛です。
特に肩の付け根(脇の上)が痛いです。
これって、ちゃんと大胸筋に効いてますか?
836無記無記名:2009/01/07(水) 00:42:14 ID:S1OPY/EZ
>>835
あほかお前。誰かこの馬鹿に答えてやれよ。
837無記無記名:2009/01/07(水) 00:43:09 ID:X0vuQDtr
>>836
お前が答えろよ。
838無記無記名:2009/01/07(水) 00:44:47 ID:IDFUzIE7
力のある人に対する質問なんですが

力を付けると力が無いときにもてなかったものは軽く感じるんですか?
それとも重くは感じるが持ち上げる力の限界が伸びるってことですか?
839無記無記名:2009/01/07(水) 00:55:45 ID:ACIi1yID
>>838
軽く感じる
840無記無記名:2009/01/07(水) 01:26:13 ID:IknAGue9
下腹引き締めたいんだけどジーパンのサイズ変わるの嫌だからウエストのサイズが変わらない筋トレってありますか?
841無記無記名:2009/01/07(水) 01:30:23 ID:2ITWBPC/
ない
842無記無記名:2009/01/07(水) 01:31:25 ID:ACIi1yID
引き締めて減った下腹のぶん、脊柱起立筋を肥大させてかせげば?w
843無記無記名:2009/01/07(水) 01:32:27 ID:1H3ZD+e3
見た目ガタイよくしたいと思って筋トレしているものですが、175センチ87kg18%はガタイよく見えますか?
844無記無記名:2009/01/07(水) 01:36:35 ID:S1OPY/EZ
デブ。


以上。
845無記無記名:2009/01/07(水) 02:12:56 ID:YIQsTepw
チビデブ


以上。
846無記無記名:2009/01/07(水) 02:13:40 ID:YIQsTepw
チビデブ。


以上。
847無記無記名:2009/01/07(水) 02:26:14 ID:00uFyzWo
>>843
胸囲120以上はあるって事か?
ならガタイいいよ
848無記無記名:2009/01/07(水) 03:11:30 ID:kzseK7Ov
>>843
体型しだいかと・・
私は、あなたより20kgも軽いガリですが、三角筋が大きく肩幅が広いので、服を着ててもしょっちゅう他人から良いガタイだと言われます。
ベンチプレスもろくにやった事がありません。
あなたの体型はどんな感じですか?
849無記無記名:2009/01/07(水) 05:10:37 ID:w3Ijq7f+
175でチビってwww
どんだけ無駄に背が高いんだよwww
850無記無記名:2009/01/07(水) 05:15:57 ID:ACIi1yID
>>849
いや、さすがにそれはチビのひがみだろw
851無記無記名:2009/01/07(水) 05:17:49 ID:w3Ijq7f+
ひがみかwww

ってことはID:YIQsTepwがチビデブなんだw
自己紹介乙ってことかw
852無記無記名:2009/01/07(水) 05:21:55 ID:ACIi1yID
>>851
いや、そうじゃなくて
>175でチビってwww
>どんだけ無駄に背が高いんだよwww
この文章が チビのひがみってこと
チビ乙
853無記無記名:2009/01/07(水) 05:47:28 ID:1iGxRJrO
チビに限って身長を気にするww
854無記無記名:2009/01/07(水) 05:54:15 ID:w3Ijq7f+
俺かよw
オマイ性格悪いって言われないか?w

ID:1H3ZD+e3より少しばかり高いだけだけど
平均以上あればチビじゃないと思うんだけどな〜

175がチビと感じるなら
+15cmってとこか? 高身長に囲まれてるわけじゃないし
身長なら現状で満足してるわなw

気にしてるとしたら
カリが小さいことくらいw
855無記無記名:2009/01/07(水) 07:13:05 ID:06NT6iLH
822てすが何を食べるのがカロリーとれますか?
856無記無記名:2009/01/07(水) 07:41:29 ID:k0Cgf9kW
>>855
ポテトチップス (^ω^)
857無記無記名:2009/01/07(水) 07:42:55 ID:+Ajw5OQp
>>855
米を食え
858無記無記名:2009/01/07(水) 08:04:19 ID:YQdWzuKV
このまえドンキホーテ行ったときダンベル10kが普段の半額で売ってたんですけど、
誰か知ってますか?
859無記無記名:2009/01/07(水) 08:08:18 ID:iLnDfooC
超回復期間は48-96時間で小さい筋肉は回復が早いそうですが、早くても48時間からが超回復期間って事でしょうか?
860無記無記名:2009/01/07(水) 08:51:33 ID:eH+Kxrgg
>>858
知らん
つーか10kgのダンベルなんてウォームアップ用とかフライでグィングィン遊ぶのにしか使わんし

>>859
48〜96時間で超回復完了って意味、個人差あり
861無記無記名:2009/01/07(水) 08:53:02 ID:blqqeyB6
>>859
超回復期間は本人しか分からんから人に聞いても分からんよ。
48〜ってのは目安・・・
しかし、ショボイ体格のうちは分からんけどなw
862無記無記名:2009/01/07(水) 08:58:11 ID:SprllpmA
前鋸筋を鍛えたいのですが、どういったトレーニングがよろしいのでしょうか?
863無記無記名:2009/01/07(水) 09:22:53 ID:3vcBTP/g
>>862
ディップス
864無記無記名:2009/01/07(水) 09:53:41 ID:9LZG7LFF
>>862
パソコンのキーボードの早打ち
洗濯物を干す
漫画本を立ち読みする
865無記無記名:2009/01/07(水) 11:28:38 ID:Hi3+5Xph
しょぼい体格だけど次のトレまで4日ぐらい筋肉痛が続く(特に太股)。筋肉痛は関係無いのかもと思って、3日で再度行って
みると前より重量が伸びず、オーバーワークになる。この場合、4日ごとに続けて行くので良いのかな。今173cm63kg。
ここから1年で格闘家ぐらいの体型になれる気がしない、年に90回ほどしか鍛錬出来ないのに。
866無記無記名:2009/01/07(水) 11:38:35 ID:S9w30lOZ
普段週2回でトレしてると筋肉痛になりませんが、年末年始は全くせず10日ぶりの筋トレで筋肉痛になりました。
でも、得意種目(胸、二頭筋)の部分だけです。
筋肉痛にならない所(うまく効かせられてない?)は重量ややり方を見直したほうがいいってことでしょうか?
867無記無記名:2009/01/07(水) 11:52:53 ID:/QyR4TIo
>>865
そもそも一年で格闘家ぐらいの体型になろうとする方が間違ってる。
868無記無記名:2009/01/07(水) 12:18:54 ID:99Lmvk2y
>>801
Branch Warrenじゃね?
869無記無記名:2009/01/07(水) 12:42:11 ID:XVSjl++C
>>858 買うのはいいけどお持ち帰りが大変そう。楽天でいいダンベル見つけたよ!!最大20kgです。
870無記無記名:2009/01/07(水) 12:42:43 ID:XVSjl++C
>>858 買うのはいいけどお持ち帰りが大変そう。楽天でいいダンベル見つけたよ!!最大20kgです。
871無記無記名:2009/01/07(水) 12:44:18 ID:Su3nSr8M
大事なことなので2回書き込みました
872無記無記名:2009/01/07(水) 12:45:37 ID:Jm6JcKWu
なにが大事なんだよw
873無記無記名:2009/01/07(水) 13:36:36 ID:ACIi1yID
>>854
その怒涛の言い訳文がさらに卑屈さを煽るからもうお前は喋らないほうがいいよw
874無記無記名:2009/01/07(水) 13:40:55 ID:ACIi1yID
>>865
年に何回とかそういう下らない事気にするな
1回1回のトレは効いてるか、そしてそこからちゃんと回復できているかだけ考えろ
875無記無記名:2009/01/07(水) 13:46:03 ID:yHo0gjLS
ぶどう糖大さじ1杯は大体何g程かわかる方いませんか?
876無記無記名:2009/01/07(水) 14:05:10 ID:9LZG7LFF
大さじは15グラム、小さじは5グラムと決まってる
877無記無記名:2009/01/07(水) 14:23:35 ID:Jm6JcKWu
>>876
( ´ゝ`) プッ g じゃなく cc だろ。ばかww
878無記無記名:2009/01/07(水) 14:25:02 ID:cPX32RJm
879無記無記名:2009/01/07(水) 14:25:02 ID:zuxvCLZR
>>876
大さじは容量だから、入れるものによって重さは違うんだぜ。
ブドウ糖大さじ一杯の重さは知らんけどなw
880無記無記名:2009/01/07(水) 14:47:02 ID:hs08GfQP
胸金を肥大させたくてダンベルフライとチェストプレスに励んでいるのですが、どちらか一つでも問題無いのでしょうか?
それとも各々で違いはあるのでしょうか?
881無記無記名:2009/01/07(水) 15:01:24 ID:3vcBTP/g
>>880
両方やれ
ていうか、ベンチプレス、インクラインベンチプレス、デクラインベンチプレス、
インクラインダンベルフライ、デクラインダンベルフライ、ダンベルベンチプレス
ディップス、プルオーバー、ペックデック、ケーブルクロスオーバー、
くらいはやっとけ
882無記無記名:2009/01/07(水) 15:14:56 ID:EUX6ZbI7
>>880
初心者はマシンを使いこなせないからベンチプレスをやったほうがいい
883無記無記名:2009/01/07(水) 15:40:26 ID:9w+9//5a
>>880 先に三頭筋を追い込んでからベンチした方がいいよ
884無記無記名:2009/01/07(水) 15:48:29 ID:Hu4MaeoE
足を手っ取り早く太くしたいです。
ハム(後ろのほう)と前のほうの筋肉ではどちらが容量が多いのでしょうか?
885無記無記名:2009/01/07(水) 16:00:02 ID:ACIi1yID
>>884
見て触ってわからんか?
一目瞭然だと思うが
886無記無記名:2009/01/07(水) 16:32:00 ID:oQHljH32
増量始めて3ヶ月半程の初心者です
増量が成功しているのか、改善するにはどうすべきか、このまま増量し続けるべきかについて
意見をください
身長173cm
トレ前:58kg体脂肪率12%
現在:73kg体脂肪率21%
体脂肪8.37kg増加、その他6.63kg増加
よろしくお願いします
887無記無記名:2009/01/07(水) 16:41:34 ID:yap4+z5A
>>880 はなぜそんなにいじめられっ子?
888無記無記名:2009/01/07(水) 16:41:59 ID:EUX6ZbI7
>>886
脂肪がつきすぎている。
増量する場合はもう少し摂取カロリーを少なくしたほうがいい。
俺なら絞るよ。
そのまま増量すると25%くらいになって絞るのに時間がかかる
889無記無記名:2009/01/07(水) 16:43:21 ID:B1FagKzG
筋トレ以前の問題
890886:2009/01/07(水) 16:53:55 ID:oQHljH32
>>888
ありがとうございます
増量において、脂肪増加分とその他の増加分の理想的な比とはどのくらいなのでしょうか?
また、どのくらいの体重・体脂肪率まで絞ればよいと思われますか?
891無記無記名:2009/01/07(水) 16:56:04 ID:tMx9eWfw
筋トレをはじめたいです。
はじめにBIG3をやった方がよいといいますがデッドリフトは環境が整ってなくてできません。
これだけやらないで筋トレを続けていくと変な風に筋肉がついたりして変な体になったりするでしょうか?
892無記無記名:2009/01/07(水) 16:59:09 ID:EUX6ZbI7
>>890
脂肪:筋肉=1:2くらいで増えるのが理想。
摂取カロリーは肉体労働とか生活強度が強くなければ体重×40くらいで大丈夫。
14%くらいまで減量することをおすすめする。
次からは慎重に増量すれば長い期間増量できる。
脂肪をつければつけるほど筋肉は増えるわけではないからなるべく脂肪がつかないように増量を
893886:2009/01/07(水) 17:06:25 ID:oQHljH32
>>892
ありがとうございました
ひどい失敗をしていたのですね
もしよければ、減量時に失敗しないためにも減量時のアドバイスもいただけないでしょうか?
894無記無記名:2009/01/07(水) 17:09:37 ID:PctypxPo
895無記無記名:2009/01/07(水) 17:14:31 ID:o6cQmme6
ラットプルよりシーテッドローイング のほうが背中にきくんですが
どっちをやったらいいでしょうか?
896無記無記名:2009/01/07(水) 17:16:28 ID:ACIi1yID
>>894
好きにしろよ
そんでもう書き込むな
897無記無記名:2009/01/07(水) 17:16:58 ID:ACIi1yID
>>895
好きにしろハゲ
898無記無記名:2009/01/07(水) 17:20:19 ID:EUX6ZbI7
>>893
筋肉がけっこうついたからひどい失敗ってほどではないけど無駄に食い過ぎないよう気をつければおk
減量時はたんぱく質をしっかり確保する。
筋トレも今まで通りやる。
摂取カロリーを減らしすぎない
これでおk
899886:2009/01/07(水) 17:26:02 ID:oQHljH32
>>898
ありがとうございました
さっそく減量に取り組みたいと思います
900無記無記名:2009/01/07(水) 17:32:44 ID:u0hoLCa2
3ヶ月それだけ筋肉増えりゃ神クラスだ。素質あるぞ。
901無記無記名:2009/01/07(水) 17:48:26 ID:B1FagKzG
自演かよw
902無記無記名:2009/01/07(水) 18:12:45 ID:rkqzR5o+
マッチョの皆さん教えて下さい。
身長178 体重65 のガリですが自重トレで只野仁ぐらいいけますか?
ベンチとかダンベルの類は家にはありません。
903無記無記名:2009/01/07(水) 18:15:26 ID:o6cQmme6
バーベルカール トライセプスプレスダウンのときに肘は固定してたほうが
いいでしょうか?
904無記無記名:2009/01/07(水) 18:18:33 ID:YYcBvgfU
>>902
個人の才能や体質なんかもあるだろうけど、トレの知識が無いとどーだかね。

自重では厳しいんでない?
905無記無記名:2009/01/07(水) 18:21:35 ID:TpRsUWPq
筋トレ後などに自重だけで身体を支えたりするトレーニングを何と言いますか?
メニューに取り入れようとして探しそうとしたのですが名称を忘れてしまい困っています。
906無記無記名:2009/01/07(水) 18:31:29 ID:NZPXxUcb
>>891ベンチとスクワットができる環境ならデッドもできるんじゃね?
それはさておき、デッドはハイリスクハイリターン種目なのでやらないという上級者もいるにはいる。広がりはあるが厚みがあまりない背中になる可能性はある。
デッドができないなら個人的にはベントロウやシュラッグをやることを薦める。
907無記無記名:2009/01/07(水) 18:37:23 ID:Uwu8QMk0
背中の厚みがほしい時には何の種目が良いのです?
908無記無記名:2009/01/07(水) 18:45:49 ID:RYnFeAD4
>>902
ステロイド使えば自重でも只野くらいなら少し頑張ればいけるんじゃないかな
909無記無記名:2009/01/07(水) 18:46:44 ID:YYcBvgfU
>>907
全体的に迫力ある背中にしたいのならデッド。

背中上方とかならベントローとかダンベルロー。
910無記無記名:2009/01/07(水) 18:47:01 ID:peawiZiO
>>906
ベンチって言ってもダンベルでできますよね?スクワットも。だからデッドだけできないといいました。
もしかしてデッドもダンベルだけでできるんですか?
ベントロウってワンハンドローイングのことですか?
911無記無記名:2009/01/07(水) 18:50:24 ID:Uwu8QMk0
>>909
レスありがとうございます。厚みにはデッドって言うことですよね
906さんは
>それはさておき、デッドはハイリスクハイリターン種目なのでやらないという上級者もいるにはいる。広がりはあるが厚みがあまりない背中になる可能性はある。
と言っていますがどっちが正しいのでしょうか?
912無記無記名:2009/01/07(水) 18:52:39 ID:YYcBvgfU
>>910
あー・・・色々勉強した方が早いかもなー。

きんにっくすって動画サイトでトレ動画見たほうが速いと思うぞ。

ttp://kinnix.seesaa.net/archives/200611-1.html

ここで色々さがしてみ。
913無記無記名:2009/01/07(水) 18:58:00 ID:vh0jiTUu
>>912
断る…だが!
914無記無記名:2009/01/07(水) 18:58:39 ID:YYcBvgfU
>>911
デッドはそれなりに危険な種目だから、腹圧をしっかり取れていないと
怪我する可能性が高いよって事。
ただし、効果は高い。ベントローを必死こいてやったって、デッドをやりこんだ人の背中とは
比較にならんよ。
915無記無記名:2009/01/07(水) 19:18:35 ID:EUX6ZbI7
デッドはしっかりした指導者がいないのならやめたほうがいい。
スポーツクラブのインストラクターみたいなたいしたことない奴に変なフォームを教えられると怪我する。
916無記無記名:2009/01/07(水) 19:26:41 ID:Uwu8QMk0
>>914
つまり906さんの言う、広がりはあるが厚みがあまりない背中になる と言うのは出鱈目という事でしょうか?
917無記無記名:2009/01/07(水) 19:38:52 ID:YYcBvgfU
>>916
>>906をもっかいよく読んで>>914もよく読んでみようか。

俺はデッドのほうが「効果は高い」と言っているんだが。
>>906は正しい事を言っていると思うが。
918無記無記名:2009/01/07(水) 19:45:12 ID:Uwu8QMk0
広がりはあるが厚みがあまりない背中になる

つまり広がりを出すのに適しているのはデッド
厚みを出すのには適さない と906さんは言ってるんですよね?

そしてあなたは私の質問
907 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 18:37:23 ID:Uwu8QMk0
背中の厚みがほしい時には何の種目が良いのです?

にデッドが良いと答えてくれてるんですよね

どっちなんでしょうか
919無記無記名:2009/01/07(水) 19:55:29 ID:YYcBvgfU
>>918
>>906氏の書き込み
それはさておき、デッドはハイリスクハイリターン種目なのでやらないという上級者もいるにはいる。広がりはあるが厚みがあまりない背中になる可能性はある

これをどう読んだのかね・・・

俺は「デッドをせずに他の背中トレをしていても」広がりはあるか・・・と読んだが。

ま、やってみりゃ分かるよ。
920無記無記名:2009/01/07(水) 20:02:01 ID:Uwu8QMk0
私は上に書いている通り(と言うか文脈通り)、906さんはデッドは厚みを出すのに適さないと書いてると思ってみてました

>ま、やってみりゃ分かるよ。

それはそうでしょうが、それじゃ何でも質問スレッドの意味無くないですか?
921無記無記名:2009/01/07(水) 20:10:36 ID:WgfCcI7Y
腹筋をマシンを使って鍛えたいと思います。

マシンを使って腹筋をする場合、高回数低負荷と低回数高負荷のどちらが効果的でしょうか?
922無記無記名:2009/01/07(水) 20:11:43 ID:o6cQmme6
肩幅を広く厚くみせたいんですが
三頭筋 僧帽筋メインでいいでしょうか
923無記無記名:2009/01/07(水) 20:12:58 ID:yap4+z5A
横からですが、
−−デッド抜きだと−−広がりはあるが厚みがあまりない背中になる可能性はある。
というふうに読むのが「文脈通り」だと思う。
924無記無記名:2009/01/07(水) 20:24:03 ID:YYcBvgfU
>>920
俺のアタマがおかしいのか?w

>>906>>914 

この流れで何回も読んでみたら?

で、納得したら、実際にやってみれば?文章だけじゃ限界があるでしょ。
確かに、何でも質問していいところだけど、無条件で甘えて良いわけじゃねーわな。

質問する側にも、ある程度求められる部分はあるんじゃねえの?
925無記無記名:2009/01/07(水) 20:27:47 ID:v9GjUCoy
>>921
15〜30回くらいで限界が来る負荷で良いと思う。
>>922
三角筋メインで良い。
926無記無記名:2009/01/07(水) 20:30:06 ID:j5+l3JP5
初めてのベンチで100kgあがったのですが
才能ありますか?
927無記無記名:2009/01/07(水) 20:39:26 ID:blqqeyB6
Uwu8QMk0 お前は何をやってもダメだと思うよ。
928無記無記名:2009/01/07(水) 20:40:05 ID:v9GjUCoy
>>926
あるよ。
929無記無記名:2009/01/07(水) 20:44:54 ID:KV4BdT2K
ダンベルベンチプレスをやったら腕の付け根から鎖骨の下あたりにかけてが痛いんだけど
フォームが悪いのか痛くなる箇所が弱いのかどっち?
930無記無記名:2009/01/07(水) 21:18:13 ID:Fh8FSEDY
>>924
やってみ?
931無記無記名:2009/01/07(水) 21:21:42 ID:kzseK7Ov
>>835もどなたかお願いします。
932無記無記名:2009/01/07(水) 21:24:31 ID:YboKSDTg
器具を用いずに自重トレーニングだけで筋肉つけたいんだけど
どんな風にトレーニングしたらいい?

運動能力はともかく見た目ガッチリしたい。
当方身長171体重54のガリ
筋トレ初心者
933無記無記名:2009/01/07(水) 21:28:50 ID:v9GjUCoy
>>932
器具を使わずには難しい。
自重といっても懸垂とディップスはやんないと筋肉は
増えないよ。
934無記無記名:2009/01/07(水) 21:34:05 ID:YboKSDTg
>>933
なるほど〜そうかぁ…
それならまずは器具を買うためのお金を稼がなくてはorz
サンクスでした
935無記無記名:2009/01/07(水) 21:38:22 ID:v9GjUCoy
>>934
片方30キロのダンベル2個とベンチ台だけあればある程度は
トレーニングできるダンベルシャフトはスクリュー式がお勧め。
自重で腕立て1年やるよりダンベルベンチ3〜4ヶ月やったほうが
遥かに筋肉がつくから。あと食事も重要。
936無記無記名:2009/01/07(水) 21:39:03 ID:6Ax2g6xA
プロテインなくなっちゃった・・
一週間届くまでどうすればいいですかね?
937無記無記名:2009/01/07(水) 21:44:40 ID:v9GjUCoy
>>936
ツナ缶や鮭缶をプロテインの代わりとして利用すれば?
持ち運びやすいし。
938無記無記名:2009/01/07(水) 21:49:07 ID:ACIi1yID
>>920
厚み=デッドで正しい
>広がりはあるが厚みがあまりない背中に
これは逆。デッドだと厚みはあるが広がりはない背中になる可能性がある
広がりはチンやラットプル、ローイングでつける

てかなんでみんなまともに答えてやらんのだ?揚げ足とりばっかしてよ
「背中の厚み」についてのデッドの評価を聞いているのに、なぜそれがわからない?

>>924
そうだよお前の頭がおかしいんだよ低脳
939無記無記名:2009/01/07(水) 21:53:08 ID:0JcQHRjF
>>934
俺も>>935と同意見だな。
ダンベルとベンチがあれば、自宅トレでも結構鍛えられるよ。
自重で出来る種目はかなり限定されるので、
効率面を考えるとある程度出費した方が良いと思う。
まあジムの方が良いけど、個人の事情があるだろうし、
自宅トレ限定ならダンベルとベンチが御薦め。
940無記無記名:2009/01/07(水) 22:11:14 ID:RYnFeAD4
>>934
ジャンピング・プッシュアップ、逆立ちプッシュアップ、人間肩に担いでスクワットなど
器具なくても不可能ではないが大変だな
941無記無記名:2009/01/07(水) 22:21:52 ID:RWONnlt/
今さっきジムで筋トレ終わってプロテイン飲みました
1日2回飲んでるのですが1回目飲んだら最低でも何時間くらい空けたほうがいいですか円?
ちなみに21時半に飲みました
942無記無記名:2009/01/07(水) 22:28:17 ID:eH+Kxrgg
>>941
寝る前でいいよ
943無記無記名:2009/01/07(水) 22:42:44 ID:R91BZn+y
携帯からすいません。
トレ歴二ヶ月の初心者ですが増量を続けるか、一度減量するか迷ってます。

トレ開始時、身長170、体重60、体脂肪15%
現在、体重65、体脂肪18%(体脂肪は家庭用ので計りました)

体脂肪が高いような気がするのですが、一度減量した方がいいですかね?

体型の目標は68〜70キロで引き締まってる感じになりたいです。
944無記無記名:2009/01/07(水) 22:48:00 ID:XwBCqmZp
質問です。
長距離を走りこんでいるとピンク筋が遅筋(タイプT)に変わってしまう事はありますか?
パターンを教えてください。どうかよろしくお願いします。
945無記無記名:2009/01/07(水) 22:52:58 ID:ACIi1yID
>>944
すこし上のレスとリンクくらいチェックしたらいいと思うよ
946無記無記名:2009/01/07(水) 23:11:43 ID:RYnFeAD4
>>943
よくある質問。 ほぼそれくらいなら間違いなく増量からはいる。
947無記無記名:2009/01/08(木) 00:10:20 ID:GIlCxoSc
>>944
ピンク筋には、速筋よりのものと、遅筋よりのものがあり、
持久トレをすることによって、ピンク筋が全体的に遅筋よりになる。
(よって筋力が落ちる)

ピンク筋から遅筋への変化があるかどうかはよくわかっていないが、あったとしても
目に見えるような大きな変化ではないと考えられている。
948無記無記名:2009/01/08(木) 00:13:32 ID:XXOTi5Pg
>>946さん ありがとうございます。
増量続行で頑張ります!
949無記無記名:2009/01/08(木) 00:22:11 ID:GIlCxoSc
>>943
目標は具体的な数字(除脂肪体重)で考えるといいよ。

現在65キロの18%なら、除脂肪体重は53.3キロ。
目標が70キロ10%なら、除脂肪体重は63キロ。

つまり目標を達成する為には、筋肉を10キロくらい増やす必要があるということ。
その後、ダブついた脂肪を落とすわけ。
ということになれば、今から増量に入ったほうがいいんじゃないかな。

時期的にも冬だしね。

夏に向けて春から夏に向けて減量(カットを出す)というならともかく、いまから
減量という選択はちょっと考え難いな。
950無記無記名:2009/01/08(木) 00:35:25 ID:Ce+wbuhV
自宅で体重管理するのに体重計をどれにするか悩んでます
タニタ621とオムロン362でどっちがいいと思いますか?
951無記無記名:2009/01/08(木) 06:06:52 ID:gcsbr9ru
>>938
オマエは小学生から国語をやり直せ、文盲w
952無記無記名:2009/01/08(木) 06:13:24 ID:Iugrq93K
>>873
言い訳に聞こえるかね?w
おまい、どんだけコンプレックスの塊なんだよwww

その後のレス見てみれば
人格に問題ありなんだなと納得して一安心しましたw

953無記無記名:2009/01/08(木) 06:26:02 ID:Qdl/A5TG
>>949
>現在65キロの18%なら、除脂肪体重は53.3キロ。
>目標が70キロ10%なら、除脂肪体重は63キロ。

目標の70キロ10%ってことは85キロの体脂肪27%あたりから絞るってことで
おk?

85キロの27%は除体脂肪62キロから脂肪だけ15キロも削って
70キロの10%で62-63キロが出来上がる。

ということは65キロから85キロになるぐらいまで食いまくりトレしまくり
で数年間も増量し続けてから、脂肪だけ15キロ落とす減量をしないと
いけないんじゃないかな。

目標の70キロ10%になるには、数年かかるってことかな??
954無記無記名:2009/01/08(木) 08:47:54 ID:Y5BVKmDc
>>953
バリバリに筋トレしながら増量していくのに、なんで85kg体脂肪率27%の仮定の話になるのかな?
普通そうはならないだろ
955無記無記名:2009/01/08(木) 10:18:01 ID:PTdbQHwo
増量中、週5日バリバリに筋トレして92k28%の俺がいる
956無記無記名:2009/01/08(木) 11:18:19 ID:4SN995mZ
週5日の筋トレだと付いているのはほとんど脂肪だ罠ww
957無記無記名:2009/01/08(木) 11:55:37 ID:3y9670bv
>>935>>939-940
ありがとう。ダンベルとベンチ買ってやってみる
958無記無記名:2009/01/08(木) 11:59:57 ID:PTdbQHwo
>>956
当然、同じ部位は週2日。って、君は、当たり前のことが通用しないんだねw
959無記無記名:2009/01/08(木) 12:17:14 ID:XXOTi5Pg
>>949さんありがとうございます。
目標の数値を細かく決めた方が、考えやすいですね!
頑張ります!
960無記無記名:2009/01/08(木) 12:54:35 ID:MDR0pb4m
http://www.nicovideo.jp/mylist/9213326
よろしくおねがいします。
961無記無記名:2009/01/08(木) 13:27:01 ID:GIlCxoSc
>>953
何年かかるかは個人の資質によるけど、資質があれば一年くらいかな。
普通なら増量と減量を繰り返しながら、二年から三年でいけると思う。
(年間で筋量5キロ増加くらい)

一気に筋肉10キロ増量はしんどいので、秋冬に増量して、春から減量。
夏場はカットを維持して、秋からまた増量する感じが無理がないし、モチベが保てる。
962無記無記名:2009/01/08(木) 13:36:18 ID:OiGWZ5q+
>>961
その手法で造り上げた貴方の身体をアップしていただけないでしょうか?
今後の励みにしたいので。
963無記無記名:2009/01/08(木) 14:57:28 ID:45aa4ovZ
ランニングしながらの筋トレは効果ないですかね?
964無記無記名:2009/01/08(木) 15:06:00 ID:vCuELbBL
>>963
器用なやつだな
965無記無記名:2009/01/08(木) 15:10:58 ID:ChmtCUbY
筋トレしまくってたらいつのまにか腕が全然パンパンのならないんだけど休みの日をはさんでないからかな?
966無記無記名:2009/01/08(木) 15:15:48 ID:76FSRZTC
誰か>>965を翻訳してくれ
967無記無記名:2009/01/08(木) 15:26:46 ID:45aa4ovZ
筋力アップなら筋トレだけ続けて減量期になったらまたランニングみたいな感じが一番効率いいですかね?
それとも距離減らして筋トレは週3くらいで進めたがいいかな?
968無記無記名:2009/01/08(木) 15:33:18 ID:rSA+4j5b
>>966
毎日筋トレをしていたら、腕がパンプアップしなくなってしまったのですが、毎日やらないで、休みの日をはさんだ方がいいのでしょうか?
969無記無記名:2009/01/08(木) 16:27:26 ID:GIlCxoSc
>>966
筋力アップと、筋肥大は重なる部分もあるけれど、トレーニング方法は別。
で、筋力アップならインターバルを十分にとって、高負荷低回数(6レップ以下)が有効。
これは体調をみながら毎日やってもいい。

肥大のトレは、10レップくらいの重量で3セット。
インターバルは1分以内が効果が高い。
超回復を狙うので、48時間から72時間くらい間をあける。

筋肉は使わないと衰えるので、減量期だからといってトレをさぼると
筋力も落ちるし、筋肉も小さくなる。

ランニングは筋力にも、筋量にもよい影響は与えない。
有酸素運動は脂肪燃焼効果が低いので、減量が必要ならインターバル走などが有効。
970無記無記名:2009/01/08(木) 16:31:52 ID:R/23VjXB
腕って前腕か上腕で前々鍛え方変わるんですけど
971無記無記名:2009/01/08(木) 16:40:33 ID:GIlCxoSc
>>968
というよりも、同じ重量で同じトレを繰り返しているから筋肉が慣れたんじゃないかな。
毎日やると慣れる(運動に適応する)のも早いから。

パンプそのものは、筋肉の緊張が解けないようなやり方をすれば起こるはず。
例えば、上腕部をサポーターで圧迫する(加圧みたいな)やり方をすれば
パンプを感じるはず。
972無記無記名:2009/01/08(木) 16:42:46 ID:fYRyw1Yq
筋トレ初心者です
上半身を鍛えたいのですが週2みっちりやるので足りますか?
毎日の方がいいですか?
973無記無記名:2009/01/08(木) 16:44:19 ID:7Ui/qlSD
神経系を鍛えたいんですが、大体何レップで何セットやればいいんですかね?
自重しかできない環境で、トレーニング歴二ヶ月程度の初心者です
974無記無記名:2009/01/08(木) 16:50:37 ID:7ALQc51h
>>972
どんな内容か知らないけど、まず一回でも「みっちり」やってみなさい。
975無記無記名:2009/01/08(木) 16:52:07 ID:76FSRZTC
>>972
毎日はダメ
筋肉は休ませないと成長しない
初心者でトレした直後のパンプした筋肉を見てでっかくなったと悦んでる奴がよくいるが
実際にはその時点では筋肉は全く成長してない
むしろ萎んでいる
膨らんで見えるのは簡単に言うと怪我して内出血してるだけ

976無記無記名:2009/01/08(木) 16:59:45 ID:Z5SP/9be
>>972
テンプレくらい読みましょう
977無記無記名:2009/01/08(木) 17:09:37 ID:ChmtCUbY
>>971
なれただけと思って違うやり方やスローでやったりしたけどあまりかわらない
そりゃちょっとは膨れるけどさぁ『上腕』
978無記無記名:2009/01/08(木) 17:45:48 ID:3tPb52NY
ジムを変えようと思うのですが、次に行こうと思うジムには
スミスしかありません。

スミスだとトレーニング効果が落ちたりするのでしょうか。

また、重量はフリーとどれほど変わるのでしょうか?
979無記無記名:2009/01/08(木) 17:50:10 ID:qP8ai9ez
>>975
ありがとうございます。毎日はダメなんですか
ではプロテインは筋トレした後だけ飲めばいいでしょうか?
980無記無記名:2009/01/08(木) 17:52:06 ID:Ce+wbuhV
>>977
パンプさせたいだけなら普通にトレ終わった後に
5kgくらいで動かなくなるまでハンマーカールでもしてればパンパンになるだろ
981無記無記名:2009/01/08(木) 18:00:37 ID:ChmtCUbY
えっパンプさせないと筋肉つかないんじゃないの?
関係ないの?
982無記無記名:2009/01/08(木) 18:04:12 ID:Iugrq93K
>>979
毎日飲め
983無記無記名:2009/01/08(木) 18:16:58 ID:GIlCxoSc
>>973
自重で神経系を鍛えるのは無理だな。
すぐに頭打ちになるから。
腕立てが100回できるようになろうが、200回できるようになろうが
それは持久力があがっただけのことで、筋力がアップするわけではない。

>>978
スミスマシンは十分な効果が期待できる。

>>981
パンプしなくても筋肥大はするよ。
ただ、パンプさせたほうが成長ホルモンが出るので、さらなる肥大効果が期待できる。
984無記無記名:2009/01/08(木) 18:17:23 ID:Z5SP/9be
>>981
関係あるけど、パンプだけの問題ではないんだよ
985無記無記名:2009/01/08(木) 18:29:08 ID:ChmtCUbY
結論パンプはしたほうがよくてデメリットはないでFA?
986無記無記名:2009/01/08(木) 19:22:46 ID:mS5TEQzw
>>975 今まで勘違いしてたんや。横からだけど参考になります。
987無記無記名:2009/01/08(木) 19:34:38 ID:phteYkK4
明日ベンチ200キロくらい上げれるビルダーの方がいるジムに指導してもらおうかと思ってますが一時間しかありません。
ベンチが強くなりたいのでベンチを重点的に見てもらうべきでしょうか?
何セットがいいかとか適切なアドバイスがもらえますかね? ベンチ歴は浅くMax65程度ですが
988無記無記名:2009/01/08(木) 19:44:35 ID:Iugrq93K
>>987
何でベンチだけに拘るのかが知りたい
989無記無記名:2009/01/08(木) 19:45:21 ID:wt1XTGuw
>>987
やっぱりフォームを重点的に見て貰うのが良いと思うよ。
フォームが悪いとケガの元だし、トレの効率も上がり難い。
自分のフォームは鏡を使っても判り難い事が多いので、
他者に見て貰うのは良い機会だと思う。
990無記無記名:2009/01/08(木) 19:50:38 ID:phteYkK4
>>988
ベンチで大胸筋や三頭や三角も鍛えられるからです。
バーベルカール(二頭)やケーブルプレスダウン(三頭)やラットプルなども見てもらいたいですが。
>>989
そうですか。
バーだけのフォームを何回も見てもらうべきですか?
あと肩甲骨の寄せがしっかりできてるとかバーベルを持つ幅が適切かとかプロから見れば確実にわかりますよね?
ジムのフリーの常連の人に聞いたらバーベルを持つ幅のことについて聞いたら意見がばらばらで誰を信用していいかわからなくなってしまいました
991無記無記名:2009/01/08(木) 19:52:10 ID:phteYkK4
あと三頭はケーブルプレスダウンより太くしやすく取得しやすい種目ありますか?
それがあればそれを明日教えてもらおうかと
992無記無記名:2009/01/08(木) 20:00:06 ID:Wt8e9SYE
トレーニングするときの器具で頭から被ると前と後ろに重りがくるウエイト用?の器具の名前わかりますか?それ着て走るみたい
993無記無記名:2009/01/08(木) 20:02:29 ID:Iugrq93K
>>990
それでベンチだけがしたいの?
子供みたいな発想だな・・・

バーベルの幅は人それぞれ違います
ワイドの方がより胸に効かせやすいし
せばめれば三頭筋に負荷がかかりやすくなるね。


994無記無記名:2009/01/08(木) 20:02:57 ID:qSW0XFh8
>>990
フォーム見てもらえ
見れば確実にわかる
幅なんて目的によって変えるもんだから絶対唯一ものものがあるもんじゃないよ
でもその人にあった最も力が出しやすく怪我のしにくい幅あるんじゃね
200オーバーの人でもその人によってやってること違うし
ただ指導なら基本を教えてくれると思うよ
>>991
プレスダウンに加えてナローベンチやらスタンディングフレンチプレス
長頭狙いを高重量で他もまんべんなくな
995無記無記名:2009/01/08(木) 20:11:02 ID:phteYkK4
>>993
肝心なこといい忘れました。
やはり大胸筋をでかくしたいからです。 あとついでに三頭や三角も鍛えられるので
>>994
はい自分にあったもっとも力が出しやすく怪我しにくい幅が知りたいです。
フォームしっかり見てもらいます。
ナローベンチとフレンチプレスはやったことないので教えてもらいますね。
明日がかなり楽しみです。
ここで某本格的なジムを紹介してくださった方に本当に感謝です
996無記無記名:2009/01/08(木) 20:16:41 ID:Iugrq93K
>>995
余計なことかもしれないが
胸だけでかくてもダサいから
余裕あったら背中の鍛え方も教えてもらうといいよ。
997無記無記名:2009/01/08(木) 20:30:21 ID:Y5BVKmDc
65kgしかできねー初心者は部分に拘らず基本を教えてもらえよ
998:2009/01/08(木) 20:36:30 ID:ABeev+sD
棚橋弘至です。質問を聞きますよっと
999無記無記名:2009/01/08(木) 20:59:20 ID:4PWwNOih
999
1000棚橋:2009/01/08(木) 21:01:00 ID:ABeev+sD
1000GET!パイルドライラバー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。