ベンチプレスMAX60KGを目指すスレpart?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
すみません、うっかり前スレ>>1000取っちゃいました・・ので、立てさせていただきます。
テンプレ>>2以降。
2無記無記名:2008/10/25(土) 23:49:56 ID:MAYZtFzd
うんこ
3無記無記名:2008/10/25(土) 23:50:18 ID:K9ziu6Tb
ベンチプレス初心者が60kgを持ち上げることを目標に
がんばるスレです。
60kgを持ち上げることができるようになったら80kgスレ
に旅立ちましょう。

60kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
さっさと80kgスレに行きましょう。

よくある質問↓
Q1:50kgが10回挙がるけど60kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル20kgが10回できるけどバーベル60kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。

推定マックス=(使用重量÷40×レップス数)+使用重量
ダンベルベンチの重量×(1.3〜1.5)=おおよそのバーベルベンチ 人によって、慣れによって違います!
4無記無記名:2008/10/26(日) 00:01:03 ID:eB3WMZaV
>>1
おつー
5無記無記名:2008/10/26(日) 00:53:30 ID:1RL2qyLo
上村愛子以下の男のスレ
6無記無記名:2008/10/27(月) 13:03:58 ID:sNkdY8st
977 名前:無記無記名[] 投稿日:2008/10/24(金) 01:06:29 ID:AjOoH0eG
前に他のスレにも似たような事書いたんだけど、パッと見た感じ遠回りしてる人ばかりだと思ったので書かせて貰います。
少し勉強した人ならわかってるはずなんだけど、一般的に筋肥大目的なら短インターバルで8〜12回くらい、筋力アップ目的なら長インターバルで4〜6回くらいが良いって言われてるんだ。
どっちのやり方でも記録は伸びていくんだけど、前者は筋肉を増やすことによって、後者は神経系の発達によって運動(ベンチプレス)が上手くなったことによって記録が伸びているんだ。
勿論、筋肉の発達にも限界はあるんだけど、神経系の発達の限界はそれよりももっと手前にあるから、あるレベル以上まで記録を伸ばすなら筋量を増やしていく事が必須なんだ。
で、元から筋量の多い人なら低回数でのトレーニングでも100kg挙げられるようになるんだけど、低回数でのトレーニングだとあまり筋量は増えないから普通の体格の人だと100kgに到達する前ですら記録が停滞したり伸びが悪くなったりする。
それとトレーニング量が多ければ多い程、トレーニング効果も大きい、なんて事はないから、あくまでトレーニングでは筋肥大・筋力アップに必要な最低限の刺激だけを与えるようにしてハイボリューム低頻度よりはロウボリューム高頻度のトレーニングの方が効率がいいんだ。
中上級者の場合はまんまこの通りでは上手くいかない場合もあるけどね。
文章まとまってないし長くなったけど、話を纏めるとトレーニングはこんな↓感じがいいと思う。
アップ
メインの40%10回、70%6回
メイン
8〜10回2〜3セット(1セット目で目標の回数以上挙げられたら、次回のトレーニングでは必ず重量を2.5kg重くして)
インターバルは2〜3分、トレーニング頻度は週二回か三〜四日に一回。
補助にダンベルフライ、ディップス、インクラインプレス、ダンベルベンチプレスのいずれかから一種目だけを8〜10回2〜3セット。
ウェイトを下ろす時はストンと下ろさないで丁寧に。
疲労の溜まりやすい人はベンチプレスも補助種目も8回2セットで。
7無記無記名:2008/10/27(月) 13:40:47 ID:J/aNV+ks
死ねよ、カス
教科書通りのことかいてるだけじゃん馬鹿
8チン☆ ◆x1uHIv./m6 :2008/10/27(月) 13:42:54 ID:FOS+4qBH
ネタスレ?
9無記無記名:2008/10/27(月) 15:08:44 ID:LjlohlDH
お前みたいなガチムチブクブク太ることができる奴は来るな!
10無記無記名:2008/10/27(月) 15:23:03 ID:kEpjZnKW
>>8
ネタじゃねえよ、大真面目だよカス
11無記無記名:2008/10/27(月) 16:45:55 ID:qM/5egT7
>>7
そうだが前スレを見てると6回未満の回数をやってる奴が多い感じがした。
そんなのやるより1セット目は10回で限界になるような負荷でやり回数をこなしたほうがいい。
60キロ未満ってことはフォームがまだちゃんとしてない奴が多いだろうしそんな状態で低レップのトレーニングをするのは遠回り。
まあ最終目標がMax60なら低レップのトレーニングでもいいだろうけど。
平均的な体格の奴ならトレーニング内容がひどくても1〜2ヶ月くらいあれば上げることが出来るし。
12無記無記名:2008/10/27(月) 16:56:33 ID:Qnx0gj02
>>11
上げるスピードにも気を配ったほうがいいんでしょうか。
13無記無記名:2008/10/27(月) 17:11:53 ID:qM/5egT7
>>12
もちろん。
回数を稼ぎたいからといってスピードを早くするのはよくない。
あとこのあたりの重量でセット組んでる人はバーベルを上げてる時に苦しくなると肩の力で上げようとして肩が出てる人がけっこういる。
これは肩に負担がかかり故障の原因にもなるので気をつけたほうがいい。
14無記無記名:2008/10/27(月) 17:30:21 ID:Qnx0gj02
>>13
勉強になりました。がんばるぞー!
15無記無記名:2008/10/27(月) 17:59:36 ID:J/aNV+ks
>>13
ベンチいくら挙がるんだよ、カス
16チン☆ ◆x1uHIv./m6 :2008/10/27(月) 18:47:27 ID:48CNtg35
煽るつもりはないがここと同じ感じのスレかと思った…
さすがに60kgは成人男子ならどんなガリさんでも…

ベンチプレス20kgを目指すスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1214588368/
17無記無記名:2008/10/27(月) 18:50:05 ID:t79jMCq6
チンさん20kgスレ行ってネタレスしてください。間違いなく盛り上がると思います。
1813:2008/10/27(月) 20:13:28 ID:qM/5egT7
>>15
このスレにいるってことは言わなくてもわかるだろ?
Max45キロだ。
最初は25キロが3回しか上がらなかったが半年で20キロもアップしたよ。
年内には55キロが1回くらいは上げたいもんだ
19無記無記名:2008/10/27(月) 20:34:36 ID:5XRjOv6I
間違えて来たんだが、チンが煽られる理由が分かったわ
バカだったんだな。
20無記無記名:2008/10/27(月) 21:11:19 ID:Qnx0gj02
>>15
MAX何`って、一回でも上下できればそれがMAXになるんでしょうか?
それとも決まった回数上下できなけりゃダメなもんなんでしょうか?
ここでの卒業基準は人それぞれだそうなんですが、
普通はどうなのか教えていただけないでしょうか。
21無記無記名:2008/10/27(月) 21:23:58 ID:eX49vuPx
MAXってのは一回は挙げられるけど二回は挙がらない重量
22無記無記名:2008/10/27(月) 22:51:21 ID:WGbk2LP5
>>18
プッw
偉そうに人にあーだこーだいうレベルじゃねぇーなw
俺も100kg目指すスレの奴にはアドバイスできるが、125kg目指すスレの奴等に偉そうにあーだこーだ言えねぇしw
23無記無記名:2008/10/27(月) 22:58:31 ID:ytsDR1A0
半年で20kgもってそのレベルで半年で20kgって真面目にやってんのかよ(´・ω・)
回数を稼ぎたいからスピードを早くって感覚的には早くやるイメージでいいんだよ。実際早く動かせてないんだから。
24無記無記名:2008/10/27(月) 23:20:25 ID:Qnx0gj02
>>21
それはマシーンじゃなくフリーウェイトでですよね?
明日マシーンで60`何回いけるか試してみます。
25無記無記名:2008/10/28(火) 19:30:52 ID:ZXRWnW5r
いや、マシンでもMAXはMAXだろ
26無記無記名:2008/10/29(水) 15:08:18 ID:hY3CXOsv
昨日の結果
ベンチ 25Kg*10 40Kg*7 55Kg*7 60Kg*2 55Kg*4 50Kg*6 40*9

前スレに初めて書き込みしてから約2週間。
昨日、試しに挙げてみたら、60Kg成功しました。

次は80Kg目指します。お世話になりましたノシ
27無記無記名:2008/10/29(水) 21:01:14 ID:/Km0mI7N
168cm55kg。
大学のジムが無料で使えることを知り、9月から筋トレ始めました。
筋トレ後だから張ってるだけだけど、筋肉が大きくなってるのを見るとうれしくて続いてます。
今んとこ52.5kgがMAX。60kg目指してがんばろう。
28無記無記名:2008/10/30(木) 11:32:10 ID:lQkf9YGD
スペック174cm67kg19%です
はじめてベンチやってみました
一回だけ胸に付けて上がりました
重量よく分からなかったのでインストラクターに聞いたら、
シャフトと留め具込みの62.5kgと話してました
卒業になるのかな?
29無記無記名:2008/10/31(金) 17:13:25 ID:bwidv6VD
>>28
アホ?
30無記無記名:2008/10/31(金) 23:33:44 ID:Vx0sg4gq
このスレ発見してから幾星霜、マシンでだけど、
60×10あげることができ、65も4回上げることができました。
60×10が目標だったので、ここを卒業して80目指すスレに移動します。
叱咤激励してくれたり有益な情報をくれたみんな、ありがとう。
31無記無記名:2008/11/01(土) 00:56:48 ID:6MMyNeJh
60*10なんてアップのアップ
32無記無記名:2008/11/01(土) 01:14:15 ID:joz3Sxil
見下さずにいられない超小物がウエイト板にはたくさんいますので注意
33無記無記名:2008/11/01(土) 10:52:27 ID:JRUK30pn
バーベルカール60キロ10レップス×3セット出来るようになりたいぜ。
34無記無記名:2008/11/01(土) 19:09:26 ID:JRUK30pn
マジレスするけど脚をベッドなどの高い位置に乗せて腕立て連続100回も出来るようになれば
ベンチ60キロ10レップス×3セット簡単に挙がるようになるよ。
自重トレやり込んで無い人はウェイトやってもすぐ頭打ちなるね。
35無記無記名:2008/11/01(土) 19:13:04 ID:R7HntDGP
自重なんかやる暇あったらフリーウェイトでしっかりトレーニングした方が明らかに目標到達まで早い。
36無記無記名:2008/11/01(土) 19:38:37 ID:FGy+OqL5
だな
BIG3とチンとショルダープレスこの5種目のみをやり込むだけでかなりの肉体になれるからな
が自重じゃ何種目何SETやっても無理
37無記無記名:2008/11/01(土) 22:43:24 ID:JRUK30pn
楽を覚えた者は、自重トレの威力しらないなW
辰吉のデッドMAX187,5キロだぞ。
自重トレによる基礎あったからすぐ伸びたんだよ。
ベンチも100キロは挙がるだろ。
楽ばかり考えてるから60キロみたいな女の子重量挙がらないんだよW
38無記無記名:2008/11/01(土) 22:47:45 ID:R7HntDGP
>>37
俺ベンチ115kg10回出来るぜw
辰吉がデッド187.5kg?フルレンジか?自重ってボクサーがよくやるパーシャルバックエクステンションだけで?
39無記無記名:2008/11/01(土) 22:49:11 ID:ywpdh6Vc
>>38
体重は?
40無記無記名:2008/11/01(土) 22:52:01 ID:R7HntDGP
>>39
170cm76〜77kgくらい。
41無記無記名:2008/11/01(土) 23:10:03 ID:ywpdh6Vc
>>40
やるなお前。やっぱ重量アップ狙うんだったら低レップトレが近道?
42無記無記名:2008/11/01(土) 23:55:50 ID:JRUK30pn
マッスル北村も腕立て1000回などの自重トレからスタートしたんだけどね。
43無記無記名:2008/11/02(日) 00:02:49 ID:aCurTbCC
マックス60キロ目指す人達って体重30キロくらいの人ですか?
44無記無記名:2008/11/02(日) 00:09:42 ID:UUdJ3nDY
30キロダンベルベンチプレス12〜15レップス×3セットは割りとキツイよ。
俺はベンチプレスよりダンベルベンチの方が大胸筋に効くしパンプする。
45無記無記名:2008/11/02(日) 00:17:54 ID:9RJHRRMt
>>44
30キロのダンベルベンチを15×3出来るならベンチMAX100スレ行くといいよ。
46無記無記名:2008/11/02(日) 00:39:58 ID:6f2dkyTY
>>37
辰基地って、デッド187.5も挙げたのかw
ドリアンの8RMが184キロだから、体重半分以下の基地の1RMが187.5ならスゴいわなwwww
ちなみにドリアンのインクラベンチの8RMは193キロ、フラット8RMなら200は軽いだろうけど、
辰基地さんのフラットベンチの1RMが…、へ?100キロ?なんで????デッドは187.5なのに、
ベンチは100キロなの?なんで??wwwww

自重トレの威力wwwwwww
47無記無記名:2008/11/02(日) 01:01:52 ID:UUdJ3nDY
辰吉ファンでは無いけどベンチMAX140キロらしいよ。
筋肉だけでは無く神経系の能力も必要だからね。
軽量級のパワーやウェイトリフティング選手みたいなもんだろね。
亀田のアラレも腕相撲強いらしいじゃん。
体格に似合わない力発揮する奴は少ないけど居るよ。
ジムとかで見た事ないかい?
ガリなのにやたらベンチ強い奴とか。
48無記無記名:2008/11/02(日) 01:20:10 ID:48hYHXeo
>>楽を覚えた者は、自重トレの威力しらないなW
ウエイト=楽なのかwww
お前はほんと馬鹿だな
毎日スクワット2千回やろうが一生200KG持ちあがらないだろ?
膝を壊すのがおち
ところがウエイトを真面目にやれば早ければ3、4年であげる事が出来る
基本的に自重なんて糞なんだよ
例外は超重量級のディップス懸垂だ
49無記無記名:2008/11/02(日) 01:28:30 ID:UUdJ3nDY
>>48
60キロベンチ出来ない初心者に向けてのメッセです。
ある段階なると自重トレでは最大筋力伸びないですからね。
50無記無記名:2008/11/02(日) 03:57:29 ID:XLxxtxcP
まあ、自重の辛さを知らん奴にはニュアンスが伝わらんだろ。
俺は自重からはじめてフリーウェイトもやってるが、後者の方が楽だ。すぐに重量を扱えるようになるし、成長したのが目に見てわかるからな。
51無記無記名:2008/11/02(日) 07:53:46 ID:48hYHXeo
とガリが得意げに語っています
ちなみに体育大とかにこんな感じの馬鹿が多いw
有酸素と筋トレの違いを理解できないんですね
カワイソス
52無記無記名:2008/11/02(日) 08:35:36 ID:48hYHXeo
フリーウェイトもやってるが、後者の方が楽だ
>>単純にあんたの重量がショボすぎるからだよ(笑)
  あとドリアンは背中のトレの最後にデッド330KGポンポン引いてますから180なんて話になりませんよ
  あなたはすっぱい葡萄のきつねに似ています
  きっと自重が一番辛いんだ!!!
  
53無記無記名:2008/11/02(日) 10:58:04 ID:CABYFj5N
俺は自重で鍛えていた頃は腕立てを毎日500回こなしていた。
自重で己を極限まで鍛え抜き、ウエイトで鍛えているやつらには絶対に負けない自信があった。
そんな俺もついにジムに通い、ウエイトを使ったトレに望むことにした。
まず俺が行ったのはベンチプレス。自重で極限まで鍛えた俺は、自重と同じ重量は上げる自信があった。
70キロにセットし、渾身の力をこめてあげる。予想を超えて両腕にずしりとくる。
だが上げられない重量ではない。ラックからバーベルを上げた俺は、胸にバーベルを下ろそうと少しずつ力を抜く。
その時だった。ゆっくりと降下するはずのバーベルが、ほとんど自由落下の勢いで俺の胸にめがけて落ちてきたのだ。
瞬間的に「まずい!」と思ったが遅かった。強烈な衝撃が体を貫通し、俺の意識は遠のいていった。


54無記無記名:2008/11/02(日) 10:59:05 ID:CABYFj5N
「自ら命を捨てるとは愚かな奴め」

そんな声が聞こえた気がして、俺は目を開けた。
俺は生きているのか…よかった…でもなぜ?俺はバーベルの下敷きになって…

俺の目の前には、思わず息をのむほどの美しい少女がその細い腕を組んで立っていた。
金色のロングヘア、黒いゴシックドレス、紅い瞳、頭には燦然と輝くティアラをつけていた。

「貴様には素質がある。死なせるにはもったいない」
それだけ言って、その少女は去ろうとした。
「ま…待ってくれ…!俺を、助けてくれたんだろ?名前だけでも」
「…私のことは?と呼べばよい。命のステロイドの効力が切れる前に、また会おう」
まだ意識がはっきりしていなかったためか、少女がなんと名乗ったのかは聞き取れなかった。



でもあれ以来調子がよく、今はウエイトメインで鍛えてる。
55無記無記名:2008/11/02(日) 12:39:27 ID:UUdJ3nDY
自重トレ愛好家にはこんなずば抜けた奴もいる。

21 :無記無記名:2008/10/18(土) 13:31:38ID:OvbMwpuk
初めてカキコします。
自分は今まで腕立て伏せや腹筋といった自重トレしかしたことなかったんですが、このスレ見て自分の やり方がこの方法にすごい近くて驚いています。
というより高校の時の柔道の先生に教わったのでその先生が知っていたのかもしれません。
初めてベンチプレスしたとき、いきなり130上がりました。
自分でも驚いたのですが先生はこの筋トレをやっていればそれぐらいは上がると言っていました。
自重もバカにできませんね。
56無記無記名:2008/11/02(日) 12:54:30 ID:S1TTmw8I
>>50
おら自重のが楽だ
57無記無記名:2008/11/02(日) 12:58:27 ID:xuWAU0Ju
>>53-54
ワロタww
なんだそのジャンヌダルクはwww
58無記無記名:2008/11/02(日) 15:39:26 ID:48hYHXeo

結論から言えば、自重では不可能です。
エネルギー保存則の観点から見てもそれはすぐに分かることです。
筋肉を発達させる為には、筋源繊維を物理的に断裂及び破壊する必要があります。
その為には筋肉を引きちぎるようなエネルギーを外部から加える必要がありますが、
自重ではそれは不可能です。したがって筋肉により高い重力エネルギーを加える為には、
必然的にマシン及びウエイトを使用して、筋源繊維を効率的に破壊するしかないのです。
なぜ、世界のトップアスリートやそのパフォーマンスにおいて最も重要な体作りを指導する
スポーツトレーナーが、自重メインのトレーニングを選手に指導せずに、マシン及び
フリーウエイトを使用したレジスタンストレーニングを指導するかこれでお分かりになるでしょう。
科学的根拠に基づいて指導しているのです。日本のスポーツに見られる根性論や精神論の
入る余地はありません。
自然界のあらゆる事象を突き詰めていけば最も効率的で極めて単純な仕組みをしているのと同じ事で、
それはトレーニングの方法論、仕組みにおいても同じことです。筋源繊維を強い力を加えて引きちぎる作業、
これが筋力トレーニングの正体です。これ以上でも以下でもなく極めて単純なことです。
自重では筋源繊維を破壊するまでのエネルギーには満たない。そう言うことです。

また、筋力や筋量と言うのは成人で通常の素質の人間ならば、
レジスタンストレーニングの最初の5年で90%ほどは完成されるものなのです。
つまりほとんどの人間がそれから先は僅かにしか伸びないかほとんど成長が止まった
停滞期を迎えるのです。メニューに頻繁に変更を加えたり、時にはステロイドを使用して
この停滞期を打破しようと試行錯誤している者たちと比べ、自重でメニューもほぼ一定
なんてものでは、厳しいようですが結果など得られないということなのです。
59無記無記名:2008/11/02(日) 16:15:51 ID:UUdJ3nDY
タイソン、ヒョードル、ヒクソン、古くはゴッチ、自重トレ中心だぞ。
全身の連動性も大切だからな。
お前等、同じくらいの体重の自重トレ中心、柔道家と組んでみると良い。
ウェイトのみの者だと情けない結果に終わるだろう。
格闘スキルの問題だけでは無い。
部位事に力はあっても全身統合された爆発的な力が無かったりする。
60無記無記名:2008/11/02(日) 17:43:48 ID:do3fmxwa
自重トレだって部位ごとにしか筋肉使わないんだから関係ないだろw
61無記無記名:2008/11/02(日) 18:05:48 ID:bTw2GQpf
>>59
柔道家?
この人何を言ってるの・・・?
62無記無記名:2008/11/02(日) 20:59:20 ID:UUdJ3nDY
高レップスだと筋発達しないは間違えだね。
カレリンなど何時間もぶっ続けでボート漕ぎしたり雪道ロードワークして鍛えたんだぜ。
後は重量級レスラーをリフトしたり。
静止した持ちやすいバーベル挙げるのとは全く違う。
63無記無記名:2008/11/02(日) 21:14:07 ID:Gecdk+fk
自重は自分のバランスを体が理解でき、効率的に体を使える様になるから格闘家とかレスリングの奴が好む。
戦う訳じゃないならウエイトの方が見た目も良いし単純な動きなら筋力も上。
格闘技は筋肉の強さを競う競技じゃないから例に出しても無駄。
64無記無記名:2008/11/02(日) 21:21:02 ID:bTw2GQpf
>>62
高レップスだと筋発達しないなんて誰も言ってないだろ
効率が悪いってだけであって
65無記無記名:2008/11/02(日) 21:40:34 ID:9RJHRRMt
ウェイトと自重をバランスよくやればいいんじゃないかな?オレはウェイトと自重を半々でやってる。
66無記無記名:2008/11/02(日) 23:40:21 ID:48hYHXeo
まあ今時ウエイトを否定してるのは雑魚しかいないからな
石井慧見てればわかる
闘う体はウエイトとスパーで作られる
自重は知恵遅れの馬鹿がやること
67無記無記名:2008/11/02(日) 23:41:32 ID:INQXonBj
宮野成男命は300K上げるぞ!
68無記無記名:2008/11/02(日) 23:42:31 ID:M4oCVZsd
そろそろこの話題終了してやれよ。スレ住人が書き込みにくいだろ。続きは自重スレで。
69ゆうや:2008/11/09(日) 23:42:15 ID:MUfDuz+b
高1です しんちょう173 体重60キロです MAXは50キロです
目標は年内に60キロをあげることです
70無記無記名:2008/11/09(日) 23:49:45 ID:JLCP8518
>>69
普通にやってれば今月中に挙がると思うよ。
まあ、がんがれ。
71無記無記名:2008/11/09(日) 23:53:10 ID:Znn4Bfzk
>>69
上がると思うお〜

がんばれよ
72無記無記名:2008/11/10(月) 00:02:20 ID:dND1eVci
>>69
つい最近始めた人?ならあがると思う
違うならあがらないに一票
73無記無記名:2008/11/10(月) 01:06:38 ID:xqu2He77
始めて4ヶ月だけど、40kgから55kgまで増えた
やっぱ最初はコツとかの関係でグンッと記録が上がるんだね
ようやくスタートラインって感じだ
74無記無記名:2008/11/10(月) 01:14:02 ID:zLygp1wa
才能ないね
75無記無記名:2008/11/15(土) 15:47:22 ID:IsdIxk5N
MAXって10回のこと?
76無記無記名:2008/11/15(土) 15:54:34 ID:aDvy0M5o
乳首が当たりそうな位置から一回
77無記無記名:2008/11/15(土) 16:04:32 ID:7F3alDEy
>>75
貴様、分かってて言ってるな?
78無記無記名:2008/12/12(金) 15:40:30 ID:18m1n43B
なんだよ
しばらくやらんうちに60キロに逆戻りかよ
我ながら雑魚よのぉw
79無記無記名:2008/12/12(金) 21:36:51 ID:U+sKA9Ay
今日ボーナスあたった!
今度焼肉でも行こう♪
80無記無記名:2008/12/13(土) 08:31:21 ID:H8FXh0UZ
高3です。
167cm、54kg
やっと40kgでセット組めるようになりました。MAXはわかりません。
筋トレ始めて3か月ですが、社会人になる前には60上げたいです。
81無記無記名:2008/12/13(土) 09:37:04 ID:YuGK77zP
>>80
高校卒業後すぐ働くってんじゃなければ余裕だろ。
いや、3月卒業ならどっちにしろ余裕か・・・。
82無記無記名:2008/12/13(土) 10:36:44 ID:mpVd93DA
>>81
体重54kgを維持するなら
言うほど余裕ではないよ、たぶん
83無記無記名:2008/12/13(土) 10:42:08 ID:AGcFOvVQ
全く同じ体型で167 55キロの時60キロが二回上がったな。
今は56キロだが
84無記無記名:2008/12/13(土) 10:49:03 ID:mpVd93DA
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
85無記無記名:2008/12/13(土) 11:29:28 ID:YuGK77zP
>>80は別に体重を維持したいなんて言ってないし
初心者でましてや成長期なんだから、真面目にトレしてガツガツ飯食えば余裕だろう。
脂肪を落としながら筋肉を増やしたいとか甘い事思ってるならしらんけど。
86無記無記名:2008/12/13(土) 12:49:04 ID:J/j7IOze
トレ歴4ヶ月 167p 67s 39歳 50*10 50*10 50*6 60*3 中年らしく控えめにやってます。^w^
8780です:2008/12/13(土) 19:57:34 ID:H8FXh0UZ
レスありがとうございます。
今日スポクラでMAXにチャレンジした所、50が三回あがり、55で悶えながらも
何とか自力で一度上げ下げできました。まだ60は無理そうですががんばります。
88無記無記名:2008/12/14(日) 18:39:24 ID:u4vFIjKR
毎日
25×20
35×10
45×5
45×5
35×10
25×20
を周一のペースでやってるんだけど効果でるかな?
ちなみに鉄アレイ8Kgは15回を3セットやってます。
89無記無記名:2008/12/14(日) 18:49:12 ID:2JOr6zXp
エスパーの出動を要請する!
90無記無記名:2008/12/15(月) 08:48:19 ID:EXgxbe+S
誰か答えてくれ。
91無記無記名:2008/12/15(月) 15:47:14 ID:EXgxbe+S
ちなみにMAXは47.5Kgです。
92無記無記名:2008/12/15(月) 17:11:30 ID:Nf++JTMV
毎日?
93無記無記名:2008/12/15(月) 18:37:11 ID:EXgxbe+S
文おかしかった… 毎週です。
94無記無記名:2008/12/15(月) 18:47:01 ID:Nf++JTMV
重量上がってるなら今のままでいいです。

95無記無記名:2008/12/16(火) 13:39:07 ID:n5yMxREk
誰か88の質問に答えてくれ。
96無記無記名:2008/12/16(火) 13:49:44 ID:L9lpKAcp
効果でない
8レップス3セットやれ
97無記無記名:2008/12/16(火) 14:58:10 ID:p4tC0EHo
Max47.5なら38キロを3セット
1セット目に10回上げれたら次のトレーニングで2.5キロ重くする。
80キロまではこれの繰り返しでいい。
98無記無記名:2008/12/16(火) 15:07:01 ID:p4tC0EHo
あと1セット目に12回できたのなら次のトレーニングで5キロ重くしていい。
99無記無記名:2008/12/16(火) 16:53:33 ID:bfbVTfkD
ここってダンベルベンチのことですよね
100無記無記名:2008/12/16(火) 17:44:36 ID:etuiJRic
日本語よめない?

マジレスしてみる
101無記無記名:2008/12/16(火) 20:13:00 ID:n5yMxREk
オー、そうだったのか。
レスサンクス。
102無記無記名:2008/12/19(金) 10:53:27 ID:vrechq+n
週一回のトレーニングって効果ある?
103無記無記名:2008/12/19(金) 15:32:30 ID:lPtHkEV4
>>102
維持レベルだな
104無記無記名:2008/12/19(金) 15:36:03 ID:lkD6yXGl
このレベルで週一は維持だ
105無記無記名:2008/12/19(金) 18:53:37 ID:vrechq+n
そうか、週二回しないと向上しないか。
106無記無記名:2008/12/28(日) 17:58:24 ID:DkFbR+ND
33kg×10.10

久々にやったら、疲れたw
107無記無記名:2009/01/06(火) 23:27:22 ID:ikmfpMF2
今年から一念発起。
今日ジムに入会してきた。がんばるぞ〜!!
108H:2009/01/07(水) 16:36:53 ID:WRZQsTJP
今日から真面目にトレーニング はやく80までもっていきたい

30kg×10
40kg×10
45kg×10
47.5×10
40×10

次回からは>>6を参考にしてやろうと思う。今maxいくらあがるんだろうw
109無記無記名:2009/01/09(金) 03:24:52 ID:gRARElGH
>>108 
2set目の 40kg×10repいらねぇwww
上を伸ばすべしwww
110無記無記名:2009/01/09(金) 04:10:37 ID:W3ifiQzW
速筋、遅筋かで変わってくるが、科学的には大体MAXに対して80%の重量が8RM
60kgがmaxならば、50kgだと6〜7回こなせる。計算上は。

速筋体質の人は回数こなせなくても挙がるし、遅筋体質の人はこれより回数挙げられても挙がらないことがる
慣れやその時の状況なので誤差も出るだろうから、50kg8回3セットこなせるようになったら60kg一発は確実に挙がると思うよ
111無記無記名:2009/01/09(金) 09:53:51 ID:VIsHbCir
50×2
50×2
60×7
60×5
50×10
50×8

60×8クリアしたら2.5`上げようと思ってるんですけどなかなかできません。
ってか最後の50×10とかっていらないですかね?

なかなか扱う重量伸びなくて悩んでるんですけどどなたかアドバイスをお願いします。
112無記無記名:2009/01/09(金) 10:55:31 ID:W3ifiQzW
>>111
俺も大したレベルじゃないけど、俺の経験上は
回数が増えなくてもしっかり練習すれば自然と筋力は増えてMAXは上がっていることがありますよ

いつもそういうメニューなのですかね? アップは別にやってるのですかね?
もう少し軽めの重量からアップを始めていって、たまにはもう少し重めの重量でセット組んだ方がいいかもしれません
60kgが7発挙がるのなら、65kgで3〜4発、70kgで1〜2発くらい挙がるはずだから
65〜67.5kgくらいでセット組んだりしたらいいかも。 調子が良いと感じたら、気合入れて思い切ってMAXに挑戦してみるのもいいかも

そうすることによって重さ慣れしていくから
最後の50kgはやった方がいいと思いますよ。60kgやった後は疲れてるから60kgはもう挙がらなくなっても
50kgに落とすことによって挙げられるから、筋肉をさらに追い込むことができるし、フォームチェックやクールダウンの意味でも
メインセットの後に軽い重量で終わらせていくことは必要なことだと思います
113無記無記名:2009/01/09(金) 11:01:00 ID:W3ifiQzW
>>111
それともうひとつ思ったのが、60kg7reps→60kg5reps
ではメインセットの刺激が足りないと思いますし、回数を重視するのであれば
55kgくらいで8〜10 3〜4セットほど行った方が良いと思いますよ。

焦らずに少しずつ頑張れば伸びていきますよ。 例え回数が増えなくて成長してないように感じても
ちゃんと強くなってますし、ふとした時にmax更新できたりしますから。
114H:2009/01/11(日) 20:48:32 ID:Jq/b7sUn
やっぱり50kgoverはおもいよー 
フォームが危うかったので次も同じ回数でゆこうかな

20×10
35×6
52.5×10
52.5×6 六回目で死亡
42.5×8 八回目で死亡
35×8  八回目で死亡

脂肪ばっかりです
115無記無記名:2009/01/11(日) 21:03:25 ID:mBgJjwSW
メインは2セットだけで良いよ。
116無記無記名:2009/01/11(日) 21:46:06 ID:fj6KGRlB
死亡って潰れたってコト?
その重量で潰れるのって恥ずかしくないか・・・?
117無記無記名:2009/01/11(日) 22:52:23 ID:JsMQlguU
MAX60KGを目指すスレなんだからいいんじゃね
118無記無記名:2009/01/11(日) 23:30:08 ID:Lq7iMrc0
>>116
そりゃ恥ずかしいだろ。
でもはずかしいからってやらないでいるとそのままじゃね?
119無記無記名:2009/01/11(日) 23:41:58 ID:M5NbkSxs
初心者は恥ずかしくても無理せずに。
120無記無記名:2009/01/11(日) 23:51:43 ID:1k+PGVc9
>>26ですが、せっかくここ卒業したのに、出張が続いて2ヶ月ジムに行けなくて、
年明けに久しぶりにやってみたら案の定・・でした
スクワットはそんなに落ちてなかったのに、ベンチがメタメタです。
メインセット50Kgに設定してまたやりなおしてますorz
121無記無記名:2009/01/12(月) 02:09:11 ID:ENegd1z3
>>120
仕事と両立することは難しいし辛いことかもしれませんが、出張先でストレッチをしたり、
腕立てを少しでもやって大胸筋や三頭筋に刺激を与えていれば何もしないよりは
低下はかなり防げると思いますので、そういう時があっても、ネガティブにならず
今やれることを考えて少しでも実践していけば良い方向にいくと思いますよ。

122無記無記名:2009/01/12(月) 11:13:07 ID:MU22GFj4
自重でも足を高めの椅子に乗せて、手を大きく開いて大胸筋をしっかり意識しながら
ゆっくり腕立て伏せしてみるといいよ。
123無記無記名:2009/01/12(月) 14:39:18 ID:I34q3aS+
>>121-122
あらいがとうございます
そうですね、環境がないから鍛えることが出来ないなんて根本的に甘えがありましたね。
その時にやれることをやらなければ・・・。
124無記無記名:2009/01/13(火) 11:10:23 ID:VCbPp5ds
良スレ♪
昨日今年初。
40×8
52.5×10
45×10
40×10
後半殆ど補助の力借りてる・・・orz
がんばります。
125H:2009/01/14(水) 23:40:24 ID:fW+3qLxX
60kgできました!!!
卒業しますー 短い間だったけどありがとうございました
126無記無記名:2009/01/25(日) 01:37:09 ID:jD+IaYM4
>>120です。
相変わらず忙しく、下半身、上半身それぞれ週イチのペースでしかトレできませんが、
今日ようやく、トレ休業前の状態まで戻った感じです。

メイン50のまま、無理に重量を上げず、12発挙がるまではメインセットのウェイト維持です。
今日、10発挙がりました。

たぶん、もうMAXで60挙がると思いますが、前回は60が2発挙がって卒業宣言しちゃったので、
今回はメインセット60で出来るまでここにいようかと思いますです。
127無記無記名:2009/01/25(日) 09:34:22 ID:I7owIhpq
45kg10レップできるが60kg上がるだろうか
128無記無記名:2009/01/25(日) 10:10:01 ID:L5Iul5Cc
まず無理。
129無記無記名:2009/01/25(日) 16:12:58 ID:jD+IaYM4
>>127
>>3の計算してみて。参考程度だけど。
130無記無記名:2009/01/26(月) 09:51:24 ID:sen7qbax
昨日ベンチに挑戦!
最初は軽めに50でやってみるか。てな感じで挙げてみた・・・・あれ?・・・
ブルーになりながら40キロに組みなおす
40はなんとか挙げれた。必死にやって5回。。。悲しい
131無記無記名:2009/01/26(月) 11:45:47 ID:7wx2iOYy
>>128 >>129
サンクス。
50kg10レップできれば計算上は上がるみたいだね。
132無記無記名:2009/01/26(月) 13:54:52 ID:jlaIUaaC
22♂なのですが、トレーニング始めようと思ってます。
3年間でMax35→60を目指すというのは無謀ですか?
133無記無記名:2009/01/26(月) 14:18:34 ID:RG4kZAti
>>132

いやいや、3年あったら100いける
134無記無記名:2009/01/26(月) 14:19:44 ID:RG4kZAti
俺が一年で45→75

これでも
135無記無記名:2009/01/26(月) 14:34:44 ID:sen7qbax
俺のMaxも多分45くらい
45→75に一年もかかるのか。。。嫌になってきた
200とか言ってるヤツらは人間じゃないね。。。
136無記無記名:2009/01/26(月) 14:40:13 ID:c9aNjYSg
おれ、40→80まで3ヶ月でしたけど・・・
1年経った今じゃ125挙げてます。

トレ次第でしょ!
137無記無記名:2009/01/26(月) 15:23:56 ID:PrAZhY58
>>135
現実は才能が全て
200は才能がある奴の世界
2年で100いけば並の才能だろう
え、オレ?100は3年半かかりましたよ?
今さら才能の無さ嘆いても仕方ないのでマイペースでやるしかない
138無記無記名:2009/01/26(月) 16:57:17 ID:pJZwA2bQ
1年で50→70ですが…
リフターじゃないんで最大筋力を伸ばすようなセット組んでないんですけど。
139132:2009/01/26(月) 18:39:59 ID:jlaIUaaC
>>136
筋力がスタート時の倍になったって事ですよね?
140無記無記名:2009/01/27(火) 12:31:09 ID:5RM4G8fg
体重増やせばすぐだよ。
141無記無記名:2009/01/27(火) 14:02:56 ID:eoP4/6IZ
>>139
3ヶ月で倍、1年後3倍です。
体つきも明らかに変わりましたよ!
当然の事ながら、背中、肩、腕など補助的なトレ込みでないと
伸び悩みは有ります。
142無記無記名:2009/01/27(火) 14:49:11 ID:InvuXwQl
>>141
>トレ次第でしょ!
周囲を見てて、伸び悩みの問題点は何でしょう?
143無記無記名:2009/01/27(火) 15:06:55 ID:eoP4/6IZ
>>142
1.個人的見解ですが、一番は追い込みが足りない。
  追い込みより回数(レップ)にこだわる事で、途中で手抜きをしてしまう。
2.補助的筋群がおろそかになっている。
3.オーバートレになりがち。

自分の場合ベンチトレは週1、その他のトレは回復状況によって週1〜2回。
こんな感じで、やってます。
144無記無記名:2009/01/27(火) 15:24:30 ID:Vhp3UUgG
>>136

それお前3日で1KG記録が伸びるってことだぞ!?

休養いれたら、一回一回のトレで1KG伸びることになるんだぞ!?

お前どこの馬鹿だ?
145無記無記名:2009/01/27(火) 15:26:21 ID:Vhp3UUgG
悪い。

↑は単なる僻みだ

深くお詫び申し上げる。
146無記無記名:2009/01/27(火) 15:37:29 ID:InvuXwQl
>>143
>追い込みが足りない
各レップのネガティブがいい加減、ということですね。
重いものを挙げたいという意識が強いのでそうなりますw
伸び悩む元ですね。
147無記無記名:2009/01/27(火) 15:40:55 ID:9fZ2wZwT
>>143
なんか、すごくよく判る気がする。
148無記無記名:2009/01/28(水) 11:27:23 ID:jLk3rsYv
>>144
いちおゴールドジム行ってますが・・・
入会希望ですか??

>>145
サンクスw
所詮犬の遠吠えですから、気にしません。
149無記無記名:2009/01/28(水) 11:36:18 ID:Hi1P5t7i
>>148
で、きみは同一人物にレスしてるわけだが
 
ID見んでも話の流れから分かるだろふつーなら
150無記無記名:2009/01/28(水) 12:25:33 ID:3q3c/Owf
人間、誰でもちょっとイラついてると2ちゃんで悪態つきたくなることってあるよなw
151無記無記名:2009/01/28(水) 13:48:22 ID:jLk3rsYv
レスはえ〜なぁ(笑)
リストラされちゃったのかい?
152無記無記名:2009/01/28(水) 13:59:27 ID:pG0j07px
>>151
プロは仕事中に2ちゃんやるんだよ!

3ヶ月で倍は凄いな。もともと筋肉はあったが技術がなかった。と考えたい
9ヶ月で80→125も凄い。ゴールドジム恐るべし
いやセンスの問題だな・・・
153無記無記名:2009/01/28(水) 14:41:12 ID:3q3c/Owf
>>151
そう、プロは仕事中に2ちゃんだw
てか、明らかにおまいが混同した間違いなんだし謝ってんだから許してやれよ。
それとも、今ちょっとイラついてるところかな?w

あ、オレはID:Vhp3UUgGじゃないからね。
154無記無記名:2009/01/28(水) 15:55:30 ID:Hi1P5t7i
>>152
ゴールド恐るべし、つーか2chトレーニーはすげーレベル高いよ
日本トップレベルぐらいなら見下すヤツがゴロゴロいるんだぜ
155無記無記名:2009/01/28(水) 16:35:39 ID:jLk3rsYv
全然怒ってないでぷぅ〜

トレ日なんで今日はもうお終い。
156130:2009/01/28(水) 18:05:08 ID:a4r3pZyg
Max更新。
50キロ2回成功!なにげに嬉しい!
157無記無記名:2009/01/28(水) 18:22:06 ID:3q3c/Owf
>>156
もうちょっと日にちを空けなよ・・・
158無記無記名:2009/01/29(木) 10:10:34 ID:q9ZJPNHy
神経系の未発達な初心者なら1日おきで充分。
159130:2009/01/30(金) 12:04:21 ID:2PP4M1HZ
>>157
72時間くらい空いてるから休息は十分かと。トレーニングはレスの前日です。
まったく筋肉痛もないし。ぬる過ぎのようです。
その日のトレーニングは

アップで腹筋100回ほど(連続ではない)
ベンチプレス(休憩各3分)
20キロ13回
50キロ2回
40キロ8回
40キロ7回
30キロ10回

スクワット
50〜40キロを3〜4セット(詳細は忘れた)
ベントオーバーロー20キロを3セットほど(フォームの研究)
くらいです。疲れたからやめました。

胸はベンチプレスのあとダンベルとかで追い討ちかけるのが普通でしょうか?
160130:2009/01/30(金) 12:13:48 ID:2PP4M1HZ
あ、胸を鍛える目的はベンチプレスの記録アップです。
今のとこ、それだけにしか興味はありません
179センチ、65キロ。モテてます!・・・・
161無記無記名:2009/01/30(金) 13:45:11 ID:ZeGnTlyc
23歳 身長167 体重62
ソフトマッチョを目指すべくジムに通って1週間ちょっとで63kg10回上がった
マーシー?ベンチプレスってのなんだけど。
ワイヤーみたいなので重りと繋がってるやつ。あれってどうなの?
プロテインはザバン?の大豆プロテイン使ってる

元々体は鍛えてたけどジムであんな本格的にやったのは初めて
有酸素運動も相当やるしベンチ中心ってわけでもないけど
162無記無記名:2009/01/30(金) 13:48:52 ID:ZeGnTlyc
ザバンじゃなくてザバスだったスマソ
163無記無記名:2009/01/30(金) 14:14:38 ID:aE26rdkI
>>159
休憩永杉・・・1分で十分。
ベンチの後インクライン、デグライン、フライ、肩、三頭もやらなきゃやるだけ無駄。
トレして筋肉痛無いのは追い込めてない証拠、そもそも肩胛骨寄せてる?
164無記無記名:2009/01/30(金) 19:06:42 ID:ZeGnTlyc
一週間でベンチ60はかなりすごいと言われた
一般的には大体30〜40kgが関の山だとさ
165無記無記名:2009/01/30(金) 20:10:35 ID:msA+dF+q
誰か、シュッシュ頼む
166無記無記名:2009/01/30(金) 21:41:11 ID:o1M4nKpx
>>160

お前、60もあがらない程度で女に筋肉自慢してんだろうな

昔の俺みたいだ
今思うと惨めだぜ
167無記無記名:2009/01/30(金) 21:43:36 ID:ZeGnTlyc
まぁでも100K上げようが体重80以上なったらただのピザだろ
完全に自己満足の世界
理想は体重60〜70でベンチ90〜150
168無記無記名:2009/01/30(金) 21:44:34 ID:nfDPWL0K
このスレは女の子専用スレでしょ?
男にモテるってことやろ
169無記無記名:2009/01/30(金) 21:48:13 ID:RraOwjVL
ダンベルプレス60kgスゲーナー!と思ったらバーベルかw
170無記無記名:2009/01/30(金) 21:48:44 ID:ZeGnTlyc
女で179cm65ってwww男にモテるのかよwww
171無記無記名:2009/01/30(金) 21:50:57 ID:ZeGnTlyc
正直トレ歴何年もある中年がこのスレで60`って女だろ?って言ってるのは痛すぎると思う
172無記無記名:2009/01/30(金) 21:52:46 ID:W04q5AQl
>>163
> 休憩永杉・・・1分で十分。
> ベンチの後インクライン、デグライン、フライ、肩、三頭もやらなきゃやるだけ無駄。

初心者に適当な事教えんなよ。
173無記無記名:2009/01/30(金) 22:03:17 ID:cSM6bB6S
マーシーベンチプレス
174132:2009/01/31(土) 01:08:13 ID:0MKtF3I0
現在は35くらいだと思っていたし、昔は40を挙げたような気がしていた。
だが勘違いだったようだ。36kgを上げるためには、これだけの筋肉が必要なのか...
自分の腕はこれの半分もない。20kgスレに移動する。

ttp://kouhou.city.kashima.ibaraki.jp/detail.cgi72664
175無記無記名:2009/01/31(土) 07:58:53 ID:1aiW7PJ8
>>174
お前どんだけガリガリなんだよ
正直50も上がらん奴ははっきり言って男じゃない
176130:2009/01/31(土) 09:15:15 ID:GfMHmWtQ
>>163
トムサンクス!
肩甲骨寄せるのは知ってますが、出来てるかどうか・・
寄せて肩を浮かせないようにするんですよね。あと、胸の種目増やしていきます。
>>166
まえに抱いた子は「わたし筋肉質な人好きです」だってさ。
とゆうか俺のこと好きでそう言ってんだろけど、可愛いじゃないか・・・
あ、どうでもよかったな。。。
今日は50キロ4回達成するぜ!
177無記無記名:2009/01/31(土) 09:43:36 ID:0MKtF3I0
>>175
確かに男とは言えないな...
ウェイト始めて人並みまで成長したいんだが、
20kgスレもそういう雰囲気ではないしな...
178無記無記名:2009/01/31(土) 09:55:23 ID:fzCJ90ki
肩甲骨の寄せが正しく出来てる自信がないならそのうち肩を怪我をする可能性が高い。
そういうフォームでやると肩に効いてしまい危ない。
フォームがしっかり出来るまではバーのみか30キロくらいで練習するのが一番。 重量にこだわるのはフォームがしっかりしてからだよ。
179無記無記名:2009/01/31(土) 11:23:20 ID:geUc6hcr
60kgスレで何イキがってんだかw
まさに目くそ鼻くそだなあ
180無記無記名:2009/01/31(土) 11:25:16 ID:geUc6hcr
>>177
焦らずこつこついけばいいよ
181130:2009/02/01(日) 11:49:25 ID:fXbRHq35
調子悪い。昨日も50キロ2回しか挙がらんかった。
ここらが限界っぽい。センスがないことは確認できた。焦らずいくことにします。
>>178
ありがとう。そのとおり、俺にとって50キロは危険っぽい。しばらく50キロは封印しときます。
182無記無記名:2009/02/01(日) 14:06:01 ID:0CK2WjxU
上達の速さは年齢差もあるからな
男の筋肉の全盛期は30前半だが伸びは20代が一番速い
183無記無記名:2009/02/02(月) 03:03:20 ID:mc4fI+Df
ベンチマニアのマッチョが集まるようなスレだから仕方ないけど
マジレスするとベンチ60は一般的に見たら強いからね
100あげないと雑魚みたいな空気になってるウエイトスレが異常
メタボ気にして通う中年のおっさんなんかは35とかで苦戦するの結構いるしね

一般男性の平均は40っていうけど上を60とか70と考えると下は30とかゴロゴロいるわけで
184無記無記名:2009/02/02(月) 03:36:07 ID:SCjK9bg+
ダチのギャル男にベンチやらせたら20キロ一回も挙げれずつぶれてたぞ笑
つまりそんなもんだ
185無記無記名:2009/02/02(月) 04:15:45 ID:Lse+MYFp
強い…のか?
たしかにウエイト板の基準も大概だけれども
186無記無記名:2009/02/02(月) 05:29:27 ID:mc4fI+Df
一般が80上げるのはまず無理なこと考えると60は強い部類
腕相撲自慢でも70がいいとこ
平均して40とは言っても8割以上がその平均の周辺だし
世の中の男の80%よりは上と考えてもいい
ウエイトや格闘技の世界ではしょぼいけど一般も混ぜて比較するとこんなもん
成人超えて体真面目に鍛えてる人なんて日本人男性の5%がいいとこだろうし
187無記無記名:2009/02/02(月) 05:50:39 ID:54DhARJO
>>成人超えて体真面目に鍛えてる人なんて日本人男性の5%がいいとこだろうし
言えてるな、確かに。
高校のクラブ活動ぐらいがピークだろ。
社会に出ておっさんになってから、スポーツの為の筋力向上じゃなくて魅せるための筋肥大目的でやってるやつなんて
それこそ全体から見たらごく一部だしな。
アメリカじゃけっこう多いかも知れんが。
日本じゃ、ジャニ系でさえ「○?クンすごい筋肉〜」って騒がれるぐらいだしw
それを証拠に、この板の過疎ぶりが如実に物語ってる。
188無記無記名:2009/02/02(月) 11:18:01 ID:wtk8tQmJ
俺はジム通う前腕立て80回2セット2年ほぼ毎日やってたんだが体重が軽いこともありインストラクターにやらされた初ベンチは40kgだった。
10レップ上がったけど。
ちなみに60kgに初挑戦した時は5レップで潰れた。
189無記無記名:2009/02/03(火) 00:15:31 ID:xml75+1p
>>186
他のスポーツのために筋トレしてる人もいて、
そういう話題もこの板の範疇に入るはずなのに、
この板は筋肥大目的のマッチョばっかりだよな。
190無記無記名:2009/02/03(火) 03:59:06 ID:LYoyNhuY
>>189
元々スポーツ板にあったボディビル・パワーリフティング・アームレスリングや
それらに関するウェイトトレーニング等のスレを移住させる為に作られた板だからね。
旧名なんてマッチョ系スポーツ板だったし、ハードコア志向の人が多いのは当たり前。
191無記無記名:2009/02/04(水) 22:28:14 ID:+blshQBC
現在58.5キロを8レップス3セットで遣っている
そろそろ60キロも上がるようになっていると思いたい
192無記無記名:2009/02/04(水) 23:03:21 ID:00saSypj
絶対上がるだろwww
193無記無記名:2009/02/05(木) 10:23:44 ID:niM3w7ct
なんなら、70kでも1発挙がりそうだがw
194無記無記名:2009/02/05(木) 10:24:01 ID:Qis/m6jZ
つうかそれだけできるなら早く重量上げろよw
195無記無記名:2009/02/05(木) 12:17:33 ID:qoE4ag4S
丁寧な性格なんだろう
^ω^
ガンガレよ
196無記無記名:2009/02/05(木) 17:37:25 ID:cowp42RI
40キロ×8回達成!

苦節7年、長かったです。
これで皆さんの仲間入りですね。
ショボですが、よろしく御願いします!
197無記無記名:2009/02/05(木) 17:39:22 ID:cowp42RI
なーんだ、バーベルかよ。
紛らわしいな。
ダンベルと勘違いしちゃったじゃないか。
198無記無記名:2009/02/05(木) 19:21:25 ID:zdRV3PuZ
>>191ですが、何だかあっさりと60キロを挙げられました
又、書き込みを読んで試してみた所、70キロも、何とか
短い間でしたが皆さん有難うございました
199無記無記名:2009/02/06(金) 17:29:47 ID:Sj1OBAaL
130です。日記です
先日夜中の3時、眠いの我慢して筋トレしてみたが全然だめ。30キロが重く感じた。
計画の下方修正を決定。60キロ達成は無期延期。。。
昨日は昨日で右肩負傷(チンニング)
横に効かす!とかハリキってやったはいいけど、一発で壊れた。。
しょうがない、しばらくは脚と腹を頑張ることにする。。。
200無記無記名:2009/02/06(金) 20:17:58 ID:C+9mFYVf
すごーいん どーやったら60も上げれるのーん 怖〜いん (._.) わてシャフトで行きあがる(ダンベルの)
201無記無記名:2009/02/06(金) 20:42:30 ID:GuaNJ93g
シャフトが頭に当たってしまったんですね
202武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/07(土) 00:36:22 ID:pa04Ym7N
20*10
40*5
52.5*10
52.5*10
2セット連続10回上げれたので次は55キロでトレーニングします。
203無記無記名:2009/02/07(土) 00:53:18 ID:K2S//Pn9
52.5で10回も挙がれば60だって挙がるでしょ・・
204武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/07(土) 02:46:16 ID:pa04Ym7N
そうなんですか?
前50*8をクリアしたあと10分休憩してから60に挑戦したら潰れてしまったんですよね。
胸までつけて少し上がったかと思いましたが無理でした。
60キロでセット組めるまでは60には挑戦しないと思います。
205無記無記名:2009/02/07(土) 06:02:48 ID:IRynjp2L
age
206無記無記名:2009/02/07(土) 08:45:15 ID:D06V5t9U
今、チェストプレスが100`なんですが、ベンチがやっと80`です。
普通でしょうか?

ちなみに浅田真央ちゃんが、ベンチ60`らしいです。凄いです。
207無記無記名:2009/02/07(土) 10:00:21 ID:92rOOAOI
52.5*10できるけど60*4できるよ。
ただ重さに慣れてないと無理だと思う。
50*10やったあといきなり飛ばして60やったらつぶれたから。

ただ俺の場合はスミスマシンの話。
フリーの60はまだたぶんあがらないと思う。
208無記無記名:2009/02/07(土) 11:01:29 ID:eLU/Kkrv
ダンベルでトレしてみ 60なんかすぐアガルよ
209無記無記名:2009/02/07(土) 12:19:39 ID:Ub3RlXkE
浅田真央がベンチ60`って何の話だよw
47.5`だよ。MAXは50いくだろうけど怪力女と言われてる
210無記無記名:2009/02/07(土) 12:45:19 ID:l5avdkFQ
ブスの話しすんな

藤井リナに話題変えろ
211無記無記名:2009/02/07(土) 13:00:59 ID:G/xRl5Vv
>>204
アップして52.5x1回やったら5k上げて1回また5k上げて1回挙げてみな!
簡単に挙がるよ。
60挙がらないのは、それまでに回数挙げて効いてる状態でしょ?
効かせないうちにやったらあがるよ。
212無記無記名:2009/02/07(土) 15:22:06 ID:xCPxPHlw
40x5で限界だった
今日から頑張ろう
213無記無記名:2009/02/07(土) 17:08:21 ID:KJ2GZywh
前は60*4だったのにちょっとやめてたら50*5が限界になってた・・・
214武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/07(土) 18:18:38 ID:pa04Ym7N
>>211
なるほどとりあえず57.5は確実に上がりそうですね〜
MAXは大会出る人以外は自己満足でMaxをクリアしたからといって筋力アップするとは思えないのですがどうでしょうか?
Maxに挑戦すると故障しやすくなると聞いたので50*8をやって以来挑戦してません。
215無記無記名:2009/02/07(土) 20:33:34 ID:lNNWQeW5
>>214
最大筋力の目安として捉える位で丁度いいでしょ。
216無記無記名:2009/02/07(土) 20:47:18 ID:khEWWo5x
現在MAXが47.5でして今から一か月以内にMAX60っていうのは可能でしょうか?
217無記無記名:2009/02/07(土) 20:59:02 ID:swbgaveO
君じゃあ多分無理だと思う
218無記無記名:2009/02/08(日) 11:53:51 ID:GNmhwBc+
BP 25*10 35*6 55*8 50*8 50*6 45*8
インクラインDP 17.5*10 15*8
219無記無記名:2009/02/08(日) 15:26:25 ID:Isj4BoC1
ワイヤー付きのベンチって普通のベンチより楽なの?
マシーンとやらとはまた別なのなんだが
危険性ないから補助はいらないけどさ
重量は一緒のはずだけど
220無記無記名:2009/02/08(日) 15:41:12 ID:Zh74GcQM
>>219
スミスマシンの事?
載せてる重量は一緒でも負荷が大分逃げてね?
221無記無記名:2009/02/08(日) 18:04:07 ID:Isj4BoC1
>>220
最近はじめたばかりだからまだ名称はよくわからないけど
どうやらスミスマシンとは違うみたい
バーベルではなく重りを吊るす感じの
バランス感覚とかはいらない分有利なのかな
まぁ最高で130kgまでしかないけどな
222リーマン:2009/02/08(日) 19:43:37 ID:ibvDCSPU
あちこちで勘違いしてしまい、やっとここにたどり着いた初心者であります。

172センチ、66キロ、体脂肪11%、7年間運動暦なしの35歳リーマンです。
スミスマシーンで40キロ10レップ*5セットがやっと。
あすベンチ30キロ始めてみます。
段々と筋トレが楽しくなってきました。
3月末までに60キロ10レップ*3セットできるようになる事を目標にします。

初歩的な質問なのですが、バーって20キロ以外のものもあるのですか?
あと、バーにつける重りの○の名称を教えてください。
よろしくお願いします。
223無記無記名:2009/02/08(日) 19:57:27 ID:ydZPJV47
>>222
ガンガレ!

でもさ、60*10の3セットだと80挙がるよ。

ということは100kgスレの住人だよ。
224無記無記名:2009/02/08(日) 21:18:15 ID:MCs3iKSw
2ヶ月で30kgもアップするか?
225無記無記名:2009/02/08(日) 21:28:12 ID:O0pmCxSz
1ヶ月半で20kgうpは出来た
226無記無記名:2009/02/09(月) 00:41:28 ID:7RaW4zTC
>>222
○はプレートじゃないかな。そういう知識無しでやってるから多分だけど

あれ一番軽いのでも5kgしかもって無いから両方につけると一気に10kgアップしちまう
軽いの買おうかなー
227無記無記名:2009/02/09(月) 03:07:05 ID:RIrBaT1g
扱う重量はどのタイミングで増やしたらいいんですか?1セット目で60を8回上げれるようになったんで2.5キロ増やそうかどうか迷ってます。まだ早いですかね?筋肥大目的でトレーニングしてます。
228無記無記名:2009/02/09(月) 03:11:10 ID:uqdTRm8J
お前スレ違う。
229リーマン:2009/02/09(月) 14:22:32 ID:lPXYixK9
>>223
3月末までには上げられるようになりたいですね。
ついさっきジムから帰ってきました。
スミスマシーンで50キロ10レップがアップアップ・・先な長そうですよ・・

>>226
プレートですか。
ジムに2.5キロあります。これつけただけでも全然違いますね。5キロだとマックス上げるとききつくないですか?


今日始めてベンチ30キロをやってみました。
これ、フォームって言うんですか、もうめちゃくちゃ重さ以前に体制維持とバランスで四苦八苦しました。
軽すぎてもやりにくいもんなんでしょうかね?
40キロはまだ自信がないので今週は30キロでフォームの練習とスミスでの50キロに慣れる事に重点をおいてやろうと思います。
いや〜筋トレって楽しいですね(笑)

今から仕事です・・

230無記無記名:2009/02/09(月) 15:17:35 ID:rAXB5q76
>>209
マシンの記録じゃないの? フリーウェイトだったら40も上がらないんじゃない?
231無記無記名:2009/02/09(月) 15:41:52 ID:6SDVOSk3
分かってると思うが、胸に1回つけてから上がらなきゃ卒業じゃないからな。
ズルしたヘタレ野郎はもう一回、このスレに戻って来い。俺は帰ってきたw
232無記無記名:2009/02/09(月) 16:00:07 ID:sgn+cVgl
浅田まおはフリーウエイトだよ。
45キロを軽々上げることができるみたいだからMaxは55〜60くらいなんじゃない。 女でも神経系の発達のみで50くらいは上げれるよ。
233無記無記名:2009/02/09(月) 16:47:45 ID:3PVbDNBG
どこまで本当なんだかな
補助してもらいながら2,3回ってのが現実じゃないかね
筋肉あるにしても初ベンチで60上げれるようなちょっと鍛えてる運動系の男と比べるとやはり少ないとしか思えないし
60上げれるようには見えないが
40は別に疑わないけど
234無記無記名:2009/02/09(月) 16:58:32 ID:sgn+cVgl
いやテレビでちゃんとやってたんだがなあ。
この板でも話題になってたよ。
補助なしですいすいと45キロを上げてた。
ウエイトをやったことない女はバーのみでも上げれない奴がたくさんいるだろうが定期的にやってれば女でも40キロくらい上げれるようになるよ。
235無記無記名:2009/02/09(月) 17:15:35 ID:bRfwTA/D
浅田まおが60kg挙げても
そんな疑うことじゃないと思うけど
競技は違うけどアニマルの娘は
ダンベルカール20kg以上でやってなかったか?
236無記無記名:2009/02/09(月) 17:23:47 ID:sgn+cVgl
女でダンベルカール20キロはすごいなw ベンチやらせたら100キロくらい上がるんじゃない?
俺はずっとバーベルカールやってるが40キロ7発しか上がらんしベンチもMax95。
俺より浜口京子のがバーベルカールもベンチも強いな
237無記無記名:2009/02/09(月) 18:05:13 ID:kGwg7dt4
本当かどうか知らんけど
モーグルの上村愛子はベンチ60kg挙げるらしい
238無記無記名:2009/02/09(月) 23:12:26 ID:XhLFp5Gk
ベンチプレスって胸に一回つけてやるものじゃないよな?
239無記無記名:2009/02/09(月) 23:25:28 ID:rAXB5q76
>>234
多分、ちょっと屈伸しただけみたいなフォームじゃないの?
あんなに細いのに、考えられないな
240無記無記名:2009/02/09(月) 23:39:32 ID:zb5nvwIv
うちのジムの細身の♀イントラは50kg超でトレしてたよ。
世界トップクラスのアスリートなんだし60kg挙げても不思議じゃないな。
241無記無記名:2009/02/09(月) 23:56:43 ID:sgn+cVgl
>>239
肩甲骨しっかり寄せて胸までちゃんとおろしてたよ。
女は骨格が男より細いし見た目だけじゃわからんかも
242無記無記名:2009/02/10(火) 09:58:14 ID:4gn46Uy1
3月に行われたフィギュアスケートの世界選手権で銀メダルを獲得した浅田真央(16=中京大中京高)に“上半身強化指令”が出た。
1年前から浅田をサポートしてきた中京大体育学部の湯浅景元教授を中心としたスタッフが、今後の練習メニューを指示したもので、
関係者は「自分の体重と同じ負荷をかけたベンチプレスを、連続してやること」とメニューの内容を明かした。

 浅田は今季から、4回転ループとトリプルアクセル―3回転トーループに新たに取り組むことを宣言している。
浅田は男子並みの下半身の強さを誇るが、この高難度のジャンプを成功させるには下半身だけでなく、脇を締め、腕を体に引きつける上体の強さも必要だ。

 浅田は「細いが、短距離ランナーのような瞬発力がある」筋肉を持っている。その瞬発力をさらに向上させるために、
ベンチプレスを浅田の体重と同じ47キロに設定し、短時間で何回も上げるメニューを取り入れるという。
5月19日には、中京大に専用リンクがオープンする。ビデオ分析などスタッフの研究はさらに進むはずで、浅田にとっては心強い味方となりそうだ。
243無記無記名:2009/02/10(火) 11:14:03 ID:LeD+AYHO
脇を締めて腕を身体に引きつけるトレーニングなら、胸筋より背筋でしょ?
なんでベンチ?
244武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/10(火) 11:54:41 ID:j0Y/IQoC
30*10
40*4
55*10
55*10
メインは1セット目は余力を残して終了 次は57.5でセット組みます。
中4日でメイン2セットにしてから長子がいいです
245無記無記名:2009/02/10(火) 12:37:15 ID:Rvxyj/kf
>>244
60kg10レップもいけるだろ。
246無記無記名:2009/02/10(火) 13:05:17 ID:DPd8n3ha
メインは2セットの人と3セットの人がいるけど、どっちがいいんだろ?どっちでも大差ないなら2セットにしようかな。
247無記無記名:2009/02/10(火) 13:13:48 ID:P62qnFxS
60キロじゃなくてさ、
【初心者限定】ベンチプレスで体重の2/3の重量を目指すスレ

とかで良くないか?
60キロの人なら40キロ。
70キロの人なら46.6キロ。みたいに。
248無記無記名:2009/02/10(火) 13:29:54 ID:Rvxyj/kf
>>247
駄目。
何故かと言えば、20〜200kgまでスレタイが統一されてるから。
他にスレ立てるなら問題ないとは思うよ。
249無記無記名:2009/02/10(火) 13:45:31 ID:unl0Pbp0
体重100kg 130kg 1.3倍
体重60kg  80kg  1.3倍

250無記無記名:2009/02/10(火) 14:37:39 ID:l8DQgs4h
2/3でいいのならとっくにこのスレ引退してる人沢山いると思う
体重の2/3が60kgなんて相当なピザじゃないと無いし
251無記無記名:2009/02/10(火) 16:25:31 ID:5dI5C2nh
60kgが1発も上がらないとかネタだろ。柔道部の48k級や52k級の女の子(別に強くない子)が上げてるよw
女の子が60kg上がって凄いって感覚が分からん。ベンチプレスしてるなら凡人でもあげるわ。女の子でもねw
252無記無記名:2009/02/10(火) 18:08:35 ID:l8DQgs4h
デブマッチョの煽りもつまらんな
平均以上の筋力の有る奴で初ベンチ60とかなのに
その他の凡人が少し鍛えたとこで簡単に60上がるわけねーだろ
女で60は相当なもん
253無記無記名:2009/02/10(火) 18:29:05 ID:U6zs+jnf
>>251
普段からブタゴリラみたいな女ばかり相手してると、感覚が狂うんだな、、、
男で60kgなら平均的だろうが、女だと相当なもんだよ
254無記無記名:2009/02/10(火) 18:33:11 ID:l8DQgs4h
平均の男が60なんてあがらねーよw
中年の50歳までの平均だと40がいいとこ
大学生でもよくて50
ウエイト始めた奴ははっきり言って感覚麻痺しすぎ

腕相撲の強者で60。学年1位クラスで70とかなのに
ちょっと鍛えただけで簡単にそいつらと同クラスになれるわけねーだろ
255無記無記名:2009/02/10(火) 19:04:18 ID:U6zs+jnf
>>254
>学年1位クラスで70とかなのに
冗談もほどほどにして下さい・・・
256無記無記名:2009/02/10(火) 19:11:44 ID:gvo3D8PS
一般平均なら40くらいでしょ。
とはいえ60で強いかと言えば鍛えればすぐ挙がっちゃうからこれまた普通。
257無記無記名:2009/02/10(火) 20:14:40 ID:KdEpgm3I
>>251は頭の弱いやつだってことは事実
258無記無記名:2009/02/10(火) 22:34:35 ID:LeD+AYHO
普通の女の子はバーだけ上げるのも危うい
259無記無記名:2009/02/10(火) 23:12:02 ID:l8DQgs4h
>>255
あくまでも中学時代に1番だった奴限定な
高校となるとアメフトや柔道本格的にもなるからそりゃこの時代の学年1位はまた違う
260無記無記名:2009/02/10(火) 23:13:20 ID:l8DQgs4h
ただ普通に考えると
少し鍛えただけであの時に学年で敵無しだった腕相撲者を越えれると思うか?って話だ
答えはNO
261無記無記名:2009/02/10(火) 23:45:27 ID:FK0R2xX1
腕相撲とベンチってあんま関係ないよ
262無記無記名:2009/02/11(水) 00:52:56 ID:cTobhk6g
>>251
女の子は腕が短い(身長に則してね)から、大学で柔道やってるなら普通に上げるだろな。
俺は55キロ体重あるが60上がらない。。。マジで上がらない奴もいるって事は理解してくれ。
263無記無記名:2009/02/11(水) 01:38:06 ID:qbiZQqlp
50*5
40*10 4セット
264武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/11(水) 05:26:31 ID:1mvj6VdS
>>245
1セット目はあと3〜4回いけたかもです。今月中になんとか62.5〜65キロでセット組めるようになればなって感じです。
>>246
自分は2セットでも大胸筋の筋肉痛がけっこう続きますし3セットだと2セットの時より大胸筋の筋肉痛が長引くので2セットにしてますよ。
2セットで伸びなくなってきて筋肉痛にならなかったりしたら3セットに増やすかもです。
ビルダーの方にフォームを見てもらい改善してから三角筋に効いてる感じがしなくなりよくなってきました。
265無記無記名:2009/02/11(水) 06:50:43 ID:+H8sbWfi
筋肉痛が酷いのって最初だけじゃないの?
ある程度慣れてきたら負荷増やしてもほとんど筋肉痛にならなくなったんだけど・・・
限界までやってるつもりなんだが
266リーマン:2009/02/11(水) 16:28:03 ID:rpmchbld
スミスマシーンで
40キロ10レップ*3セット
45キロ10レップ
50キロ10レップ

ダンベルベンチ15キロ10レップ*3セット
ほかあれやこれやで90分

虚弱体質の私にはいっぱいいっぱいです。
でも、3月末までの目標、ベンチ60キロ*10レップは必ず達成します!
いやぁ、楽しい
267無記無記名:2009/02/11(水) 16:34:07 ID:mL/5OlY1
今度スポクラに入ろうと思っているのですが
スミスマシンって多分1台しかないですよね
普通どうやってみんなで共有しているんですか?
予約制ですか??
268無記無記名:2009/02/11(水) 16:55:47 ID:iMJtA+Dd
>>267空いてればそのまま使うし人が使っていれば空くまで待つか待ちきれなければダンベルなどのトレに変えるかな。まぁその辺りは空気読むというか15分程度の時間で譲りますね自分は。
269無記無記名:2009/02/11(水) 18:05:02 ID:+H8sbWfi
そもそもジムは1人でずっと同じとこを占領するもんじゃない
ランニングマシーンだって時間がある程度決められてる
常識の範囲内で譲り合うのが普通
そのマシンのとこで座って休むとかタオルで占領とか論外
270無記無記名:2009/02/11(水) 20:39:11 ID:tJpEJ4Em
てかっシャフトの重さって何キロなんですか?すごい長いんですけど。

シャフトが10キロとして57.5が4回上がったのですが60上がりますか?
271無記無記名:2009/02/11(水) 20:44:15 ID:bYwKBz1G
シャフトはメーカーにより
57.5が4発上がれば60行けるよ
272無記無記名:2009/02/11(水) 20:51:54 ID:3Tg66Fly
>>270
すんごい長いのが10Kgってことはないだろう。15〜20Kgはあるんじゃね?
施設の人に聞いてみればいい。
273無紀無紀名:2009/02/11(水) 20:58:36 ID:RQt3T/nX
例えば50キロで4発上げることができたら10キロアップを1発やった方が同じ重量で何セットもやるより筋力アップになる。パワーリフターはそうやって使用重量を増やしていっている。
274無記無記名:2009/02/11(水) 21:01:43 ID:3Tg66Fly
>>273
50キロで4発程度じゃ60Kg一発もあがらんだろ・・・
275無記無記名:2009/02/11(水) 21:13:54 ID:aT5VFW0E
調子乗ってMAX挑んでると
フォームが完全に体で覚えきっていないから
すぐ手首痛めそうで怖い
276無記無記名:2009/02/11(水) 22:21:28 ID:tJpEJ4Em
>>271 >>272 ありがとうございます。

シャフト15キロだそうです。

62.5キロ4回上がったのでここ卒業します。
277無記無記名:2009/02/11(水) 22:48:58 ID:fBkoq4F/
このスレの人達はみんな女性ですか(゚Д゚)??
278無記無記名:2009/02/11(水) 22:53:35 ID:ygI3Mthv
女性並みです(;´д`)
279無記無記名:2009/02/11(水) 22:54:04 ID:pA0XumPB
みんな、相手にスンナ。
わざわざ初心者をばかにしにくるやつの精神年齢は幼稚園児並。
280無記無記名:2009/02/11(水) 23:56:48 ID:Gj1dtrPw
トレ歴半年、170cm61kg男です。
よろしくお願いします。

今日はこんな感じでした。

20*8
35*4
47.5*8
47.5*8

両手狭い間隔で

35*8
35*8
281無記無記名:2009/02/12(木) 07:42:22 ID:CnucRfAc
ウエイト歴の長いデブマッチョが初心者を馬鹿にするとか逆に哀れだな
成人男性平均が40で女性が20ちょいなのに60を女とか言ってくる奴は煽り以外何物でもないね
お前が強いのはわかったからとっとと死ねよピザ
一般人から見たら非力よりもピザのほうが見苦しいんだからさ
282無記無記名:2009/02/12(木) 08:14:18 ID:ccbtMfCg
釣り?
普通1ヶ月やれば60キロは上がるでしょ
283無記無記名:2009/02/12(木) 09:22:25 ID:xBXc717c
ぶっちゃけウエイトやってるデブマッチョはなにか勘違いしてる気がする
大抵の人が目指してるのは筋肉付けつつしっかり動いて脂肪を落としてる引き締まったカッコイイ体
力は強くても見た目がメタボにしか見えないようなカッコ悪いデブマッチョ(笑)とかいらん
立てば疲れる座れば肉塊。走る姿は運痴なのび太
動けない豚はただの豚



よし、これだけ言えば俺は腹の肉を落とすまで頑張れるだろう
284無記無記名:2009/02/12(木) 09:28:29 ID:xBXc717c
>>270
俺が通ってるスポジムのバーベルシャフトは7.5キロだ。


ってかこのスレは60が一発上げれる様になるのが目的?
それとも60を10r3セットできる様になるのか目的?
285無記無記名:2009/02/12(木) 09:33:28 ID:MnRRb0ij
スレタイで判らんの?
286無記無記名:2009/02/12(木) 09:37:23 ID:xBXc717c
236 無記無記名 2009/02/09(月) 17:23:47 ID:sgn+cVgl
俺はずっとバーベルカールやってるが40キロ7発しか上がらんしベンチもMax95。




?????
287無記無記名:2009/02/12(木) 10:31:14 ID:xBXc717c
>>285
MAXだから一発でした
スマンですorz
288無記無記名:2009/02/12(木) 12:22:52 ID:CnucRfAc
>>282
ウエイト始める前からそれなりに鍛えていた人や学生時代から運動部でそれなりに腕相撲強いほうだった、とかならまだしも
極々平凡で平均的な一般男児には1ヶ月で60は無理だよ
でもそういう平凡な人がいるから平均以上の人は優越感に浸れるんじゃないの?
いちいち人を見下すことでしか出来ない小物なのか?

>>283
禿同
289無記無記名:2009/02/12(木) 12:27:07 ID:CnucRfAc
それにデブマッチョと痩せマッチョはこういう差もある
デブマッチョは何か勘違いして力だけ強ければ俺SUGEEとか思ってるんだろうけど
痩せマッチョは辛い有酸素もして体を動かしかつ俊敏性や体力とかを手に入れてる
デブマッチョは力が強い分それが出来ないわけで

まぁ必ずしもデブマッチョが痩せマッチョに力で勝つとも限らないけどな
ベンチ150以上とかのクラスになって最終的にはデブマッチョになるんだけど
ぶっちゃけそれ以前ならデブマッチョはただ太っているだけの肉団子
290無記無記名:2009/02/12(木) 12:34:03 ID:KotuAyMc
>>289
クソガリは黙っとけ
291無記無記名:2009/02/12(木) 12:35:52 ID:dkzQn6c8
俺はトレーニング始める前は171 57でガリだったが1ヶ月以内で60キロ上がったよ。
別に運動部じゃなかったし。
60キロなんて重さに慣れればすぐ上がるようになるよ。
相当素質がない奴でも2ヶ月もあれば上げれるよ。
60キロで10発とかなら3ヶ月以上かかる人はけっこういるだろうけど。
292無記無記名:2009/02/12(木) 12:38:10 ID:CnucRfAc
>>290
世間でガリと言われる体系ではないな
あくまで痩せても太ってもいない普通の体系だ

ベンチ150未満の見た目だけの醜いピザは哀れだな
太ってるなら太ってるなりのベンチ上げたら?
100ちょいなんてピザマッチョにならなくても上げれるんだが?

何のために醜い姿になってるんだい?w重量あげるためだろ?w
とっとと150上げろよピザwww
100チョイで止まるならバカにしてる糞ガリよりも重量すら下なんだがwww
293無記無記名:2009/02/12(木) 13:46:39 ID:1xWpXK5L
くだらない、ののしりあいをする場所じゃない。
294無記無記名:2009/02/12(木) 15:46:26 ID:xBXc717c
その通りだ
頑張ってる人達に対して「クソガリ」としか言えない様な動けない肉ダルマはとりあえず消えるべし
まぁ消えなくてもいいけど荒らしは止めるべし




関係ないけどゴリラって草食なんだな
伸び悩み始めたから野菜中心の食事にしてみるか・・・
295無記無記名:2009/02/12(木) 16:15:59 ID:CnucRfAc
虎が日々鍛錬などするかね?
296無記無記名:2009/02/12(木) 17:16:53 ID:eOqGzxp+
>>295
慶次乙
297無記無記名:2009/02/12(木) 19:08:31 ID:p5z8dVOq
>>294
>関係ないけどゴリラって草食なんだな
>伸び悩み始めたから野菜中心の食事にしてみるか・・・

止めてくれw
腹いてぇw
298無記無記名:2009/02/12(木) 20:11:13 ID:MnRRb0ij
何かのラジオでゴリラは草食だけど肉も食うとか聴いた事あるな
299無記無記名:2009/02/13(金) 03:17:11 ID:wo5EWTnm
虫とか食うよ。
チンパンに至っては狩りもする。
300無記無記名:2009/02/13(金) 12:07:59 ID:ytV4VXQf
体重100kg ベンチプレス35kgの初心者ですよろしく
301無記無記名:2009/02/13(金) 17:11:51 ID:KNQLVwKi
>>300
裸体うp
302武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/13(金) 17:35:58 ID:9Dbw+FX+
明日はベンチの日です。
57.5を限界まで何回あげれるか試してきます。
303無記無記名:2009/02/13(金) 17:48:42 ID:l09581hn
>>266の者です
ベンチ50キロあがりました。5レップでしたけどフォームがわりので全然力が入っていません。
40キロあがるかどうかも不安だったのに10レップが以外と軽かったです。
ダンベルベンチは17キロで10レップ、明日18キロでやってみます。
スミスでのスクワットも初挑戦しました。
足はそんなにまげてはいませんが90キロでやれそうです。

3月末までの60キロ10レップ目指し頑張ります。
いやぁ筋トレってほんと楽しいですね。
「自分は力が弱い」という間違った思い込みからくる心理的限界がどんどん取り壊されていくようです。
304リーマン:2009/02/13(金) 17:49:58 ID:l09581hn
303です。

皆さん腰痛とはおこりませんか?
対策やケアーの仕方など教えていただきたいです。
305無記無記名:2009/02/13(金) 18:08:06 ID:5e9P7nRp
>>304
ベンチで腰痛だとブリッジのせいですか?
ならベルト巻くか、足上げノーブリッジがいいと思います。
306リーマン:2009/02/13(金) 21:22:48 ID:l09581hn
>>305

どうもそのようです。ベンチもスクワット双方ともフォームも悪いです。
ベルトですか、明日さっそく購入してノーブリッジでやってみます。
どうもありがとう。

307無記無記名:2009/02/13(金) 21:59:26 ID:S900xW43
ベンチプレスの翌日、鞭打ちの症状が出ました。
最初は頚椎に痛みが出、左右後に首が動かせなくなりました。その2日後には右胸鎖乳突筋辺りに激痛、右鎖骨を押すと軽い痛みが加わりました。
週に5日はトレーニングをしていたのですが、今後のトレーニングの進め方をアドバイス願います。
ウエイトを始めて1年です。
308無記無記名:2009/02/13(金) 22:06:21 ID:ytV4VXQf
ベルトって何の意味があるのか初心者の僕に教えてください
309無記無記名:2009/02/13(金) 22:47:45 ID:JKaN8aPj
強く巻くことで腹圧を上げて、体幹の強度を上げるんですよお。
310無記無記名:2009/02/14(土) 00:18:35 ID:KHFE2rzp
60kgは食事とトレーニング次第ですぐに突破できるだろうけど
70kgと80kgがちょっとした初心者の壁だな

311無記無記名:2009/02/14(土) 00:19:43 ID:jlws7ffn
60で停滞してつまんなくなって2ヶ月ほどやめてたら上がらなくなってた
312無記無記名:2009/02/14(土) 03:02:50 ID:hGnsQasz
55kg10rep挙げられるようになって嬉しいと思ったけど
フォーム確認したら、ちゃんと胸まで下がっていなかった。

60kgまで程遠いなぁ
313無記無記名:2009/02/14(土) 07:18:46 ID:7JTyRkR4
一般成人男性の初ベンチ平均40kgと一般男子大学生平均50kgのデータって胸まで付ける必要の無い平均かよ

何かおかしいと思ったわ。非力な奴のほう多いのに
腕相撲滅多に負けない俺すら初ベンチは40でも何レップ出来るかわからんLVだったのに
あいつらが1発も上がるわけがねぇ
314無記無記名:2009/02/14(土) 07:24:33 ID:7JTyRkR4
そもそも何もしてない人がベンチ上げなんかするわけないし初でいきなり40kgなんて危なくて持たせるわけが無い
やってる人はジムで何かしら鍛えてる人
その辺の親父や坊主見てるあたりウエイトやってない人の平均は30がいいとこ
315無記無記名:2009/02/14(土) 07:49:59 ID:MXRqRH0Z
165cm 49kgの俺は5ヶ月で60kg挙げられる様になった。
これってしょぼい?
316無記無記名:2009/02/14(土) 09:47:13 ID:cF8OPuc4
聞いてるのがしょぼい
と言うかうざったい
317無記無記名:2009/02/14(土) 09:58:03 ID:63Np6yoe
>>188
にも書いてあるけどジムではじめてベンチしたときインストラクターから「運動歴は?」とか聞かれて自重筋トレやってますって言ってもたされたのは40だった。
なにもしてない普通の人が40って上がるとは思えない。

ちなみに大きいプレートが10kgでシャフトが20kgだから大きいプレートでやると最低40kg。
インストラクターが言ってたんだが40kgが上がらなくて小さいプレートがカッコ悪くてベンチ挫折しちゃう人がけっこういるって。
318武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/14(土) 11:03:37 ID:w968+wMK
57.5*11
57.5*9
それぞれ限界までやりました。
2セット目の最後の3回は軌道がおかしくなって駄目でした。 2.5キロ重くするだけでも少しきついですね。
2セットともしっかり10回できるまで57.5でやります。
319無記無記名:2009/02/14(土) 11:41:32 ID:BDeFpeCK
今日始めてジム行ったんだけどマシンウエイト?のベンチで65が2回できたんだけど
フリーウエイトだとどれくらい下がるの?
320無記無記名:2009/02/14(土) 11:43:12 ID:XBC9q4wv
筋トレはじめて5ヶ月。
今日初ベンチで55上がりました。

筋肉痛残ってる状態だったので来週土曜日に再チャレンジ。

321無記無記名:2009/02/14(土) 12:19:03 ID:oLnEgtK6
>>319
20%ぐらいかな
322無記無記名:2009/02/14(土) 12:53:58 ID:BDeFpeCK
>>321
2回できたの考慮しても55kg・・・
結構強い方だと思ってたのにショック...
323無記無記名:2009/02/14(土) 15:15:25 ID:jlws7ffn
>>314
全く鍛えてなくて、普段からゴロゴロしまくり、腕相撲は連戦連敗だがいきなり40上がった
俺の知り合いも175の48kgで超細いが40上がったから最初から上がる人結構いると思うよ
324無記無記名:2009/02/14(土) 15:21:51 ID:DeEu3v4c
全く未経験で
175cm48kgで40kgは難しくない?
325無記無記名:2009/02/14(土) 23:49:07 ID:7JTyRkR4
つーか初めてのベンチでMAX挑戦でもないのにたった1回上がっただけで上げたことになんの?
よくわからんわ
俺から言わせてもらうとそんなの上がったに入らないし
326無記無記名:2009/02/15(日) 00:57:42 ID:qqCgMH1P
ID:7JTyRkR4

自分の非力さを認めたくないようだけど、ここで愚痴っても仕方ないよ
ヒッキーだった俺(172cm 60kg)ですら初ベンチで40あがったんだから、普通の人は40以上上がって当然だろ
327無記無記名:2009/02/15(日) 02:52:51 ID:hM3mvXNq
初心者で40kgでセットを組むのは難しいだろうけど
健康な成人男性で一回もあがらないなんて滅多にいないよ
328無記無記名:2009/02/15(日) 03:24:08 ID:KR4iS9r5
>>318
つーかなんでまだこのスレ居るんだ?w
329無記無記名:2009/02/15(日) 11:32:55 ID:eiBbPoea
>>326
嘘乙
そんな奴に初ベンチ40なんて普通持たせないから
ジムに通っていくらかたつとかならともかく
330無記無記名:2009/02/15(日) 11:51:33 ID:7teduvqo
>>329
俺は中一の時初ベンチ50だったよ?
331無記無記名:2009/02/15(日) 12:47:35 ID:UzSJiV1g
尻上げてフォーム目茶苦茶でいいならできるだろ
332無記無記名:2009/02/15(日) 13:21:11 ID:qqCgMH1P
>>329
何でウソつかなきゃいけないんだよw
ベンチ40ってそんな危険な重量じゃないだろ
333無記無記名:2009/02/15(日) 13:44:41 ID:cflUcm5s
みんなジムでやってるのか?
334武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/15(日) 14:39:17 ID:XJKKTpRG
>>328
50*8?か7?をクリアした時に60に挑戦して潰れてそれから60に挑戦したことなくまだ上げれないからです。
335無記無記名:2009/02/15(日) 14:43:11 ID:6H3/W/3I
40kgくらい最初から挙がる奴はかなり多いだろw
40kgだぞ?
336無記無記名:2009/02/15(日) 15:00:09 ID:AaqMfy6k
>>329
俺は高1の頃初めてジム行った時40kgでやったと思う。
高校生に40kg渡す位だし成人男性なら50kg位渡すんじゃね?
337無記無記名:2009/02/15(日) 15:00:28 ID:+dqJdLHa
>>329
生きるの止めろwwww
338武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/15(日) 15:25:26 ID:XJKKTpRG
自分は3ヶ月前シャフトから始めて、
たしか20*10 22.5*10 25*5 30*5 35*5 37.5*1か40*1かって感じで37.5か40キロで2回目で潰れた感じです。
シャフトでも重く感じました。
339武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/15(日) 16:27:22 ID:XJKKTpRG
>>307
自分もベンチやってから肩や右胸が2回くらい痛くなったことがあります。
筋肉痛ではなく違った痛みが。
整形外科に行っても骨には異常がないと言われました。
なかなか治りませんでしたがパーソナル料金を払いビルダーの方にベンチのフォームを指導してもらってから痛みがなくなりました。
指導してもらったビルダーの方はフォームが悪いと肩を痛めやすいと言ってました。
最近は肩や胸が痛くなることはなくなりました。
340無記無記名:2009/02/15(日) 16:50:32 ID:OP4lZsJm
つーか、コテハンうざいわ
341無記無記名:2009/02/15(日) 21:55:28 ID:FyZst1Kr
>>325

なにこのウンコ
こいつに認めてもらえないと卒業できないスレですか?
342無記無記名:2009/02/15(日) 23:41:50 ID:FXgsWon2
>>339
確かにフォームが悪かったと思います。早速、チェックをしてもらいながらトレーニングを開始します。
343無記無記名:2009/02/16(月) 08:33:04 ID:yk0PDV1w
高一のとき部活でベンチやりだしたんだけど、ほぼ全員1ヶ月後には50キロで
セット組んでたよ
60キロ目指すとか日本語的におかしい
344無記無記名:2009/02/16(月) 08:39:24 ID:PLl722tL
>>343
どうおかしいの?
345無記無記名:2009/02/16(月) 08:49:46 ID:rLxCUo5r
自慢したいだけ
346無記無記名:2009/02/16(月) 14:22:00 ID:r3hMvzQx
スミスで70キロ挙がるのに、バーベルベンチプレスを初めてやったら
50しか挙がらなかった。
しかし、2週間たった昨日、65まで挙がった。
筋力がアップしたというより、慣れの問題だな
347無記無記名:2009/02/17(火) 10:41:25 ID:CvbvfA3W
わざわざこのスレに来て自慢書き込むのは
そうとうアタマが悪いよなww
筋肉はご自慢らしいがww
348無記無記名:2009/02/17(火) 17:22:10 ID:wCIr5dBQ
筋肉あってもプロになるかもしくはかっこいい筋肉じゃなきゃ現代社会じゃ意味ないよね
ただのデブとか終わってるし
349無記無記名:2009/02/17(火) 17:26:21 ID:O5wGV432
体力無いより有る方がいいに決まってるじゃん。
お前みたいにコンプレックスに歪んで
他人を悪く言ったりせずにいられるしな。
350無記無記名:2009/02/17(火) 18:24:56 ID:2KHgdMas
素質のかけらもない俺は、中3の時の初ベンチはMAX35〜40kgくらいだったなあ。
60kgは3か月後に挙がった。けど100kgは4年かかった(TT)
ベンチ始める前もダンベルを使ってちょこちょこと鍛えてはいた。
当時の体重は54kgくらい。
351無記無記名:2009/02/18(水) 13:26:07 ID:n4haP5HQ
>350

すごい。

僕は今、62kgですが、先日、

20*8
35*4
47.5*9
47.5*6

でした。

去年の9月に30kgからはじめました。
3月末には50kgで組めるのをめざしてます。
352無記無記名:2009/02/18(水) 14:10:30 ID:g8JUV6GO
47.5kで9回も挙がったら50kなんか楽に挙がるよ・・
根性入れれば60kいけるだろw
353無記無記名:2009/02/18(水) 17:05:41 ID:piGmPVqW
50kgでセット組めるならいけるよね
354無記無記名:2009/02/18(水) 19:20:09 ID:2TOSxFIg
このレベルならMax挑戦しないでもいいと思う。
ジムのビルダーの会長はこのレベルの人はまだフォームが固まってないしいつの間にか60キロでセット組めてるって感じになればおkとおっしゃってた。
355無記無記名:2009/02/18(水) 21:03:23 ID:c4H1yIfD
うちのホームはスミスマシンしかねーからフリーじゃわかんねーけど
50でセット組んでて今日65が一回あがったなー。
スミスで70あがればフリーでも60あがりそうだが・・・

ここにくるまで約8ヶ月・・・
始めた当初が体重45のガリだと成長遅いぜorz
356無記無記名:2009/02/18(水) 22:17:21 ID:/+zXjy51
自虐orzマジうぜえ
357武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/19(木) 06:40:40 ID:n/odzJwl
今日はベンチプレスの日で4日間休みました。4日のが調子がいいのか悪いのか試してみます。
60キロを2セットとも限界で何回あげれるか試してみます。
57.5を11回あげれたので最低9回はあげたいですね
358無記無記名:2009/02/19(木) 07:48:28 ID:M3agmPIy
片手60kgを目指す男もいるのにお前らは…

567:チン◆x1uHIv./m6 :2009/02/18(水) 14:26:03 ID:140N/CoD
http://p.pita.st/?m=mqiotd9j
三日連続ベンチ
やっぱ61kgはさげれないわ
54.5kg 57kgをやり込まないと
調子がよければ60kg3発ぐらいは胸の上まできっちりさげれるので次回やるときも撮影するぜ
あと肘の下に手をそえて補助してくれる人がいたらな
まあ現状こんなかんじ 笑
今年中にはこのスレ卒業するぜ!卒業動画出してから卒業します
まあ雑魚だからトレしてんだからいじめないでくれ(´・ω・)
359無記無記名:2009/02/19(木) 08:07:36 ID:ci8JaqsE
シャフトって普通何キロぐらいなの??
360無記無記名:2009/02/19(木) 08:25:44 ID:rOmb5/N+
20
361無記無記名:2009/02/19(木) 08:51:41 ID:MLEhZx0+
>>359
220cmのオリンピックシャフトなら20kg、200cmのスタンダードなら11kg
362武田 ◆GJolKKvjNA :2009/02/19(木) 11:00:26 ID:n/odzJwl
中5日にしましたが今日は調子よかったです。
60*10
60*7
はじめて60に挑戦しましたが軌道がぶれることなくあがりました。
ありがとうございました。
80キロスレにいきます
363無記無記名:2009/02/19(木) 12:58:27 ID:78O2gtJ3
体重58です。ベンチ半年デ35が45くらいにしかなりません。(10ラップくらい) 
週に二回最低やってるんだけどだめですね。フォームめちゃくちゃでMAXは55くらいです。  
364無記無記名:2009/02/19(木) 14:24:52 ID:G2hl7aTT
よし、今までは45kg8レップスでセット組んでたが今日は50kgでセット組んでみよう。
できれば俺もこのスレ卒業真近だな。
365無記無記名:2009/02/20(金) 01:18:33 ID:8/jCJZj0
>>364
え〜5キロも増やすのはやばいよ。
回数が4回くらい下がるよ。
まあ12回くらい出きるなら5キロ増やしてもいいけど。
366無記無記名:2009/02/20(金) 02:38:37 ID:Gv2lF4D2
>>358は人の事下に見るんだから240くらいはあがるよね?
まさか書き逃げ?
367無記無記名:2009/02/20(金) 03:43:56 ID:VggTdWez
どーせチンの自演だろW
368無記無記名:2009/02/20(金) 04:50:39 ID:tEXP52w4
40*12
40*12
50*5

そろそろ40やめて50メインでいこうかと思います
369リーマン:2009/02/20(金) 05:08:01 ID:rdR5XCDe
さっそく壁にぶち当たりました。
40*10*2セットした後はバーベル上げるのは無理です・・
後はダンベル12〜15`であれこれやっています。
スタミナが無いのでしょうか

何か工夫が必要なようです

370リーマン:2009/02/20(金) 05:11:09 ID:rdR5XCDe
後、睡眠時間が増えました
8時間以上寝ないと頭が冴えないです

少し休んだ方がいいのでしょうか?
371無記無記名:2009/02/20(金) 09:46:52 ID:Gv2lF4D2
足りるだけ寝た方がいいよん
372無記無記名:2009/02/20(金) 10:36:29 ID:wP8Zx32m
>>365
レスサンクス。
アップ2セットやった後に挑戦してみたら、言われたとおり4回しかできなかった。
50kg初挑戦だったし、今現在の限界がよくわかったわ。
373無記無記名:2009/02/20(金) 11:51:15 ID:8/jCJZj0
>>369
2セットでも伸びてるなら2セットでいいと思うよ。
セット数をこなせばいいってことでもないし2〜3セットで足りる人が多いと思う。
メイン3〜5セットやってた時より2セットのが伸びがよかったよ。
>>370
睡眠時間はたくさんとったほうがよい。 俺も6時間は寝ないと体調が万全にならない感じだけど睡眠時間2時間くらいでもレップ数が伸びたりすることはよくあるしまあその人の体質次第。
>>371
Max200キロ近くあげてる会長は1セット目に10回出来てから2.5キロあげたほうがよいと言ってた。
自分もそれに従ってやったら伸びがよくなった。
80キロ以上でセット組めるようになったら5キロあげてもよいけどそれ未満の重量だと5キロ重くするとけっこう回数下がるし肥大効果が薄くなるよ。
重量を気にしすぎず焦らずにちゃんと回数をこなしたほうがいいよ。
374無記無記名:2009/02/20(金) 12:16:10 ID:ZOaAfda3
>>370
俺も毎日8時間は寝ないときつい。6時間以下でも大丈夫という人の気がしれない。
人それぞれだと思います。
375トレ8か月目:2009/02/21(土) 08:38:33 ID:ToyaisQg
先月 max70一度だけ上がりましたが
ストリクトに胸につくまでやると55キロ10回が2セットできません。
胸につけ、反動なし、尻あげなしでフォーム優先
で今は重さを焦って求めることはやめています。初心者ですから。
37635歳リーマン:2009/02/22(日) 18:35:05 ID:WX/eDSYS
>>371>>373>>374
レスありがとうございました。
金曜土曜とゆっくり休んだせいか今日はかなり体調がよく順調に集中してトレーニングできました。
やはり疲れがたまっていたようです。
40`10レップ*4セット インターバル2分。
50`を5レップ試してみてその後ダンベル10〜13`で肩と二の腕を中心にあれこれ60分。
50`はまだキツイですね。

8時間の睡眠を確保しつつ週4日のペースで続けようと思います。
また質問させてもらいます。
いやぁ、楽しい、ホントに楽しいです。

377無記無記名:2009/02/23(月) 04:39:12 ID:/bGLIy+5
1月から週2回くらいで始めて、今30キロ10回を3セットでやってる。
回数を少なくして重量増やすべきか、重量色々変えてセット数増やすべきか
誰かアドバイスお願いします(´д`)
378無記無記名:2009/02/23(月) 09:33:39 ID:qcTPwB0F
>>377
とりあえず、メインセット8×2が安定してできるようになったら、次の重量にいったほうがいいかな。
次は35kgでセット組んでみよう。
379無記無記名:2009/02/23(月) 23:56:44 ID:/bGLIy+5
>>378
レスありがとう。
筋肥大が目的の場合、10×3より重量増やして8×2をメインセットにするべき?
380無記無記名:2009/02/24(火) 06:45:35 ID:dRdneqqd
金肥大狙いなら8レップ限界くらいのを最低5セットはやらなきゃ
インクラインもやった方がいいぞよ
381無記無記名:2009/02/24(火) 11:19:22 ID:VLWTqGOJ
>>379
人それぞれだから、とりあえずやってみることをオススメする。
10×3できてる時点でかなり余力があることだからね。

>>380
メインセットで8レップ5セット?
追い込みすぎじゃね?
自分もやってるけどw
382無記無記名:2009/02/26(木) 00:23:25 ID:xGSx9tdA
質問
MAXは胸までつけて上げるのはわかるんだけど
50×6とかって2回目以降も胸までつけんの?
もしそうならぶっちゃけ50kg3〜4回のほうが60kg1回よりきつくね?
初心者ですまんが教えてくれ
383無記無記名:2009/02/26(木) 00:27:40 ID:bHU8d0wT
>>382
こないだ60kg胸まで下ろせず1回

50kgは胸まで下ろして5回出来たよ。
384無記無記名:2009/02/26(木) 00:29:09 ID:xtGp+ROg
そうだよ

そりゃ、そっちの方が追いこめてるからな
385無記無記名:2009/02/26(木) 00:39:02 ID:TaIksgbz
60kg目指すスレって必要かな
俺もかなり弱かったから、60kg挙げるのも大分かかったし、デッド100kgも大分かかった。
でも最初から出来るヤツは大勢いるよな?

スタートした重量が低いからって、やり方変わるわけじゃないから100kg目指すスレで十分のような・・・
なんか傷の舐め合いのようで悲しくないかな


386無記無記名:2009/02/26(木) 00:53:03 ID:lTxXyewZ
悲しいと感じる人は来なきゃいいだけさ。
387無記無記名:2009/02/26(木) 00:55:18 ID:zGTNRmrF
>>385
低いレベルで優越感に浸ってないと死んじゃうようなしょぼい人間なんですよね。わかります
388無記無記名:2009/02/26(木) 01:22:09 ID:MHI7L8xE
50*8
50*7
50*5

50*10を3セット出来てた時期が懐かしい。サボっちゃいかんね、落ちるの早いわ
389無記無記名:2009/02/26(木) 16:18:57 ID:jbn8lwVb
>>388
このスレ卒業できるべ
39054歳10年:2009/02/26(木) 21:44:40 ID:SahCqcEY
はじめまして
最近54歳、そしてトレーニング歴は10年 週に3〜4回

今日のトレーニングは
72.5キロスクワット10回×40セット1分間インターバル=29トン
20キロサイドベント15回×20セット(左右それぞれ)30秒インターバル
腹筋最上段20キロ持って8回×10セット1分インターバル

おとといのトレーニングは
87.5キロベンチ10回×60セット1分間インターバル=52.5トン
ただし、胸につける、反動あり、腰上げあり、ちょっとしか挙げない
ただ10回目はきちんと挙げて元に戻す

どう評価しますか?
他の人は誰もやっていないトレーニングだけど、効果あり。

トレーニングは、前に進むとやる気が出てくる。
昔は、2分半のインターバルで10回できたら、重量を増やしていたが、
ベンチでつぶれて挫折した。

だから、最近はベンチも40キロくらいから1分間インターバルで
60セットできたら重量を2.5キロ増やす方式にした。
現在、50歳を超えているが、伸びている。

どう、思います?
391無記無記名:2009/02/26(木) 21:47:12 ID:UJ+ksvCI
つ、釣られないぞ・・・
392無記無記名:2009/02/26(木) 21:56:34 ID:owsNxzSL
長くて読んでないけど50過ぎても筋トレ出来る位健康で良かったね
39354歳10年:2009/02/26(木) 21:59:49 ID:SahCqcEY
ごめんなさい 初めてだったのでよく分からなかったので

ベンチプレスMAX100KGを目指すスレpart?のほうに
移動します
394おばま:2009/02/26(木) 22:53:43 ID:ecl/ewkJ
はじめまして。
正月から筋トレ始めました。ガリで腹出てます…。
今、42.25kg x 10、8、5 です。
頑張りますのでよろしくお願いします。
395無記無記名:2009/02/27(金) 02:30:54 ID:pLowL2os
友達とベンチプレス買いました
とりあえず初めてで、
40キロ×10回を3セット。
3セット目が8回で限界でした。
396無記無記名:2009/02/27(金) 03:19:58 ID:FI22AEkG
(笑)
397無記無記名:2009/02/27(金) 16:38:49 ID:+gbNR5PF
バー18キロ、ストッパー1キロ*2のやつを使ってるんですがこのタイプのものの
バーの太さというか、プレートの穴の規格?はどのメーカーでも統一されているんでしょうか?
プレートを買おうかと思ったんですがそこが気になって買うのを控えている状態です
398無記無記名:2009/02/28(土) 08:09:20 ID:llwH2IeE
器具スレへ行くのだ。
399無記無記名:2009/02/28(土) 12:04:37 ID:A4nGWuFX
皆に質問ですけど胸筋は発達してるのが分かるぐらいつきましたか?

あと手首は何cmぐらいですか?
40035歳リーマン:2009/02/28(土) 13:45:55 ID:qvAPcOxq
こんな馬鹿な事をしでかした初心者です
念のため、皆さんもお気をつけ下さい↓

522 名前:35歳リーマン :2009/02/28(土) 13:44:26 ID:qvAPcOxq
今日ジムでとんでもない馬鹿をやってしまいました・・・

片方のプレート(45キロ)をはずしたらバーが天秤くらい向こう側にドスン・・
呆れた視線、自分への嫌悪、、、時間よ戻れ状態でした・・
出かけていたオーナーが戻るのを待ちお詫びはしましたが、床のゴム製フローリングが剥けてしまいました
気にしなくていいとは言って頂いたのですが
心が痛いです・・

何`から天秤くらいますか? 25`は大丈夫だったと思うんですが
40135歳リーマン:2009/02/28(土) 13:48:31 ID:qvAPcOxq
50`*8レップ 5レップ*2セット
40`10レップ*2セット

上の馬鹿ミスやっちゃって集中切らしてしまった未熟者です
反省材料が二つも・・
402無記無記名:2009/02/28(土) 14:06:45 ID:gLlginju
10kg以上のプレートはバランスとりながら付け外ししてるよ。
自分が怪我するだけならまだいいが、他人に怪我させたら洒落にならんしな。
403無記無記名:2009/02/28(土) 14:13:30 ID:n7Ep4Ix0
522 名前:35歳リーマン[] 投稿日:2009/02/28(土) 13:44:26 ID:qvAPcOxq
今日ジムでとんでもない馬鹿をやってしまいました・・・

片方のプレート(45キロ)をはずしたらバーが天秤くらい向こう側にドスン・・
呆れた視線、自分への嫌悪、、、時間よ戻れ状態でした・・
出かけていたオーナーが戻るのを待ちお詫びはしましたが、床のゴム製フローリングが剥けてしまいました
気にしなくていいとは言って頂いたのですが
心が痛いです・・

何`から天秤くらいますか? 25`は大丈夫だったと思うんですが
404無記無記名:2009/02/28(土) 15:46:07 ID:7oQuNL0E
なんでこうコテハンってうざいんだろ
405無記無記名:2009/02/28(土) 16:13:09 ID:n7Ep4Ix0
俺はなんでレスを張ったんだろう
406無記無記名:2009/02/28(土) 22:19:39 ID:32Wq6/Rr
>>398
すみません、ありがとうございます。
407無記無記名:2009/03/03(火) 00:06:28 ID:8LoyYhZ8
オレメモ

先週60kg パーシャル1回
4日土曜日に再チャレンジ
408ハードコアレイプマン ◆LxeRHH3hZg :2009/03/06(金) 15:13:49 ID:UPfLePBS
はじめまして
トレイニングはスクワットしかしていません
3回目のスクワットトレイニングでフルボトムスクワット80kg1回が現時点最高記録です
ベンチプレス経験は初めてですが、今日から60kgを目指して頑張ります
409ハードコアレイプマン:2009/03/06(金) 15:18:12 ID:UPfLePBS
60kgはどれぐらいの期間であげることが可能な重量でしょうか?
410無記無記名:2009/03/06(金) 15:30:57 ID:EzkRM5zC
体重60なら2〜4ヶ月くらいじゃないの?
411ハードコアレイプマン:2009/03/06(金) 15:37:44 ID:UPfLePBS
そんなにかかりますか
大変ですね
ジムで馬鹿にされそうでベンチを使うの怖いですね
412無記無記名:2009/03/06(金) 16:07:51 ID:9qhaXYaS
俺ベルトって脱腸防止のために着けるもんだと思ってたわ。
413無記無記名:2009/03/06(金) 16:23:04 ID:Up0nJ7IJ
体重70sから始めて、半年でどれくらい挙げれるようになるかな?
414無記無記名:2009/03/06(金) 16:39:09 ID:YgUOFR25
体脂肪率や身長によるが70キロあれば適切な指導者に習えばMax80はいくだろうね。
415無記無記名:2009/03/06(金) 16:55:31 ID:EzkRM5zC
自分の体重=MAXはだいたい2〜4ヶ月くらいではないか。

ベンチ初心者の場合。
416無記無記名:2009/03/06(金) 17:00:01 ID:Up0nJ7IJ
身長175体重70体脂肪率12で、体重の二倍挙げられるようになるまで、何年かかるかな?
417無記無記名:2009/03/06(金) 17:06:20 ID:pYyHPob6
1年かからないだろう
418無記無記名:2009/03/06(金) 17:11:10 ID:mlnTRPhO
体重の二倍は全国レベルだぞ。
何年やっても達成できない人のほうが多い。
419無記無記名:2009/03/06(金) 17:28:33 ID:YgUOFR25
ベンチやり出すと増量するから体重は増えるし体重の2倍はなかなか難しい。
体重70キロなら1年でMax100、
2年でMax115が標準的なペース。
420無記無記名:2009/03/06(金) 18:00:49 ID:EzkRM5zC
ベンチだけじゃ体重そんな増えんだろ。
だいたい大胸筋の純量なんて普通の人間は3kgくらいでは。
421無記無記名:2009/03/06(金) 18:25:21 ID:YgUOFR25
まあベンチだけやるやつはまれだからね。
ベンチ以外に背中や二頭なんかも鍛えるだろうし。
普通の奴でも大胸筋はそんなにあるんだ。
意外とあるね。
422無記無記名:2009/03/06(金) 22:35:44 ID:EzkRM5zC
すまん。たぶんそんなない。
423無記無記名:2009/03/06(金) 23:04:36 ID:Up0nJ7IJ
体重70で一年かけて100か…。二倍への道のりは遠いなぁ
424無記無記名:2009/03/07(土) 01:20:35 ID:X7ySQpet
>体重70キロなら1年でMax100、
>2年でMax115が標準的なペース。

ベンチ始めて1ヶ月ちょい。
172cm65キロ→67キロ
ベンチ40→50キロ8レップ
ダンベルベンチ10キロ→18キロ

今少し壁に・・

スミスマシーンで50キロ10レップ*5セット出来るようにはなった
こっからが問題だ


425無記無記名:2009/03/07(土) 19:13:42 ID:9DOqp+nI
オレメモ

アップ略
60x1
50x7
47x7
45x7

60胸まで下ろせた
80kgスレ行きます。
426無記無記名:2009/03/07(土) 22:08:50 ID:9Vr0mUsH
自重はひたすらやってたんで、
50でも×20はいける。
60以上でいくべきか・・・
おっぱいみたいになるのはイヤだ・・・
427無記無記名:2009/03/10(火) 16:09:59 ID:iuQF1D8m
>>6
>(メインセットは) 1セット目で目標の回数以上挙げられたら
> 次回のトレーニングでは必ず重量を2.5kg重くして

これは例えば10回を目標に3セットやるなら

50kg*9 50kg*8 50kg*7 (全て限界)と言う感じで進めて
50kg*10 50kg*9 50kg*8 まで来たら50kgは終わり。次回からは
52.5kg*8 52.5kg*7 52.5kg*6 となる。

こう言うイメージで合ってますか?
428無記無記名:2009/03/10(火) 18:20:38 ID:D6DvWrDb
50kg*8 50kg*7 50kg*6 (全て限界)と言う感じで進めて
50kg*10 50kg*9 50kg*8 まで来たら50kgは終わり。次回からは
52.5kg*6 52.5kg*4 50kg*6 となる。orz

これが現実
429無記無記名:2009/03/10(火) 20:55:40 ID:/IQw1buM
やべーどんぴしゃで現実通りだわw
430無記無記名:2009/03/10(火) 22:37:11 ID:SdUCO6lA
俺はネガティブを超意識して50kg×12ができるようになった後2週間程度で60kg×8に到達した。
停滞したらとにかく若干重量下げて12repsやる事の繰り返しで俺はうまく行っている。
431無記無記名:2009/03/11(水) 01:06:06 ID:bcM+axR/
このくらいの重量だと10回くらいできる負荷のが伸びがいいね。
焦って6回くらいしかできない重量でやると伸びが悪い。
勇気を持って重量を下げるのも大事
432無記無記名:2009/03/11(水) 15:30:22 ID:lppYOQFO

50kg*10 50kg*10 50kg*9 (3セット目だけ限界)と言う感じで進めて
50kg*10 50kg*10 50kg*10 まで来たら50kgは終わり。次回からは
52.5kg*10 52.5kg*10 52.5kg*8 となる。

俺はこう言う組み方なんだけど
目標重量の達成を1セット目に置いた方がいいのかな。
毎セット限界までやるのが大事? このスレでの報告を見ても
達成を3セット目に置いてる人も結構いると思うんだけど。
433無記無記名:2009/03/11(水) 21:36:50 ID:86CnUmsN
>>432
メインの1セット目って、一番集中してできるから限界までやらんと勿体無い。
ほんとの初心者レベルなら3セット目の10repで限界くらいの負荷でも良いとは思うが、
1セット目から限界まで追い込む気持ちでやらんと後々伸びないと思う。
434無記無記名:2009/03/12(木) 05:36:24 ID:m0TbIWtW
横から悪いが・・
そうなると、インターバル1分ぐらいだと3セット目なんかは3〜4回が限界になっちゃうよな。
毎回8回ぐらいになるように負荷を減らしていったほうがいいかな?
435無記無記名:2009/03/12(木) 07:55:08 ID:kl2qie2v
>>434
10回が限界の重量を10rep3セットってのは3分以上インターバルとらない限り無理だわな。
まあ目安というか目標値なんだけど、例えば50kg×10→50kg×7→50kg×5となってしまうなら
自分の中で最低限6repは挙げることを固く決心して最後のセットを補助つけてでも6rep挙げるか、
最後のセットだけ45kg×8を目標に重量下げるのかのどちらかと思うが、
個人的にはメインセットの一発目がきちんと目標回数をストリクトにこなせるかを重視して、
残り2セットは1セット目で追い込み切れなかった部分を絞り出すぐらいでいいんじゃないかな?
436無記無記名:2009/03/12(木) 18:04:53 ID:/8CAfEj2
皆はジムいってストレッチやった後にいきなしマックスやってんの?
437無記無記名:2009/03/12(木) 18:07:53 ID:VE5i7gm7
そうだよ。
最初が一番パワー出るからね。
438無記無記名:2009/03/12(木) 18:15:51 ID:/8CAfEj2
よかったら皆のアップの仕方教えてもらえまいか?
俺はウォーキング10分 ストレッチ エアーの機械で軽く動かしてから
ベンチにいく

40`*10レップ
50`*10レップ
40`10レップ*2セット

後はスミスマシーンで40〜50`を3〜4セットやって
ダンベル10〜13`で二の腕と肩を

その後週2回スクワット60〜70`(マックスは90`)
クールダウンはウォーキング10分 ストレッチ ブルブル機械


練習時間は70〜90分


439無記無記名:2009/03/12(木) 18:57:35 ID:dnvV6H1h
ベンチの場合。
MAXの5割で10レップした後、MAXの7割で5レップやってメインセットに移ればいいよ。
50`がメインセットなのに40`を10レップもやったら疲労が溜まると思う。
440無記無記名:2009/03/12(木) 19:16:37 ID:eT/2BBUK
アップが大嫌いな俺は、ジム行ったら、まず風呂。体が暖まってきたら、風呂の中で筋肉のばす。芯まで暖まって体ふいて速攻ウェアに着替え準備OK。
441無記無記名:2009/03/13(金) 20:17:23 ID:BA4hrGAR
>439

今日ジムでそれでアップしてみた
アップはアップでもベンチやる前にベンチのためのアップを意識してやるよ。
ありがと。

>440
変わってるね
クールダウンとかはどうしてんの?
442無記無記名:2009/03/13(金) 20:35:20 ID:tFb+Uz0G
さっきナイナイの矢部がベンチ60挙げてた・・・

きっと30キロの間違いだろう

あんな難民みたいなガタイで60キロなんて絶対無理。
443無記無記名:2009/03/13(金) 20:40:24 ID:vMUQFefe
>>442
補助の小島が挙げてただろ?

444無記無記名:2009/03/13(金) 20:46:51 ID:cnW86ziy
俺もジムのウォーキングマシンに着いてるマシンでちょっとみたけど見損ねた。
小島見たかったな〜
445無記無記名:2009/03/13(金) 20:56:49 ID:vMUQFefe
小島はらくらく挙げてた
春日もぎこちないけどちゃんと挙げてた
矢部は一人では無理
446無記無記名:2009/03/13(金) 21:34:47 ID:cnW86ziy
春日ってMAXどれくらいだろ…
447無記無記名:2009/03/13(金) 21:56:05 ID:/XDai5ch
その番組見てないけど10レップ上げてたの?
448無記無記名:2009/03/14(土) 21:34:13 ID:OlX3mQ3h
動画ないかな?
他にも芸能人のベンチやトレーニング画像あったらよろしく
449無記無記名:2009/03/15(日) 21:25:02 ID:d3jcyXa2
>>439
それで今日やってみたら
いつも50kg 8rep位だったのが10rep出来た!
次52.5kgに変更したら6rep位だったけどw

次回から52.5kgでセット組もう
450無記無記名:2009/03/15(日) 23:46:22 ID:cYH1GCIm
てかっおまえら60キロ上げんのにいつまでかかってんの?
何が楽しくてベンチやってんの?

俺は3週間で40キロ→60キロ 体重は60キロ

今んとこ1か月で65キロ

451無記無記名:2009/03/15(日) 23:54:26 ID:gGzFxHW2
>>450
そう言うお前は何が楽しくて生きてるんだ
452無記無記名:2009/03/15(日) 23:56:11 ID:jSRyNigN
見下すのが楽しいんですって書いてるじゃんw
453無記無記名:2009/03/16(月) 00:00:00 ID:k7XolEd7
3年はかけていこうと思ってますはい
454無記無記名:2009/03/16(月) 00:08:50 ID:oZxpbfCm
俺初めてバーベル挙げたけど65KGSいけたよ
まー昔から腕立て150回は日課にしてたけどね
171 69ね
455無記無記名:2009/03/16(月) 03:00:32 ID:I3mQpzg9
>>453 まじで言ってんの? 3年真剣にやったら普通に120キロはみんな上げるだろ。

むしろ1年で100キロ上げる人もいるのに。

456無記無記名:2009/03/16(月) 03:03:42 ID:I3mQpzg9
>>454 その体重なら普通だと思う。

70キロは上げないと。

俺の後輩なんて身長167 体重68でいきなり75上げてたよ。
457無記無記名:2009/03/16(月) 04:30:35 ID:iKKRbmpK
いきなり75とか言われても・・・
俺は今Max50キロ。気づいたんだが、俺のレベルでバーベルはいらん。腕立てで十分
458無記無記名:2009/03/16(月) 07:57:24 ID:AD6R/+9+
>>457
両方やろうよ
459無記無記名:2009/03/16(月) 08:48:20 ID:k383ZQAE
効かせる事を優先してるからMAXが伸びる早さは気にしない。
フォームが崩れやすいし。
460無記無記名:2009/03/16(月) 09:27:36 ID:iKKRbmpK
>>459
言い訳にしか聞こえん。うまく効かせられてたら成長は早いと思うが
俺の言い訳は、怪我しやすい。つーか肩やって治るの時間かかった
だから腕立てからやり直す
461無記無記名:2009/03/16(月) 14:41:41 ID:I3mQpzg9
>>451
>>452 いちいちそんなことに反応してる人っておまえぐらいしかいない。レベル低すぎる。
462無記無記名:2009/03/16(月) 14:43:24 ID:L91zQBv9
何がなんだかわからねえ
463無記無記名:2009/03/16(月) 15:49:52 ID:E/ho6f0O
50`から伸び悩んでる・・・
気分転換にダンベルベンチ17キロ10レップ*5セットやってみたんだが
パワーアップしてるのかな、俺

慣れで50まできただけなんじゃないかと
464無記無記名:2009/03/16(月) 15:52:44 ID:E/ho6f0O
皆の練習量と時間を聞かせてもらえまいか?

俺は
ベンチ40`10レップ*3~4セット
   50`8レップ*2~3セット
スミスで40〜50`を数セット

ダンベルで二の腕と肩30分ほど
スクワットと腹筋30分ほど
合計70〜90分かな
465無記無記名:2009/03/16(月) 16:06:15 ID:3TBg+cvY
>>463
停滞する重量ではないよ。
でもフォームが悪いとこのへんで停滞してもおかしくない。 >>464
やりすぎ。
メインは2〜3セットでいい。
やればやるほど伸びるものではないよ。 むしろやりすぎると停滞したり怪我する可能性が高まる。
466無記無記名:2009/03/16(月) 16:19:44 ID:538qR2E3
ID:cYH1GCIm = ID:I3mQpzg9
>>461自演乙!
467無記無記名:2009/03/16(月) 16:22:33 ID:ems1PsHR
三年以上やって未だに60kg10repsできないんですが何か?
468無記無記名:2009/03/16(月) 16:35:33 ID:3TBg+cvY
トレーニングの仕方がおかしければ10年やってもそれくらい出来ない可能性もあるよ。
正しいトレーニングや栄養をとれば3ヶ月くらいで到達する奴はけっこういるけど
469無記無記名:2009/03/16(月) 16:45:17 ID:z8F9ZizW
>>463
伸び悩んだら食え

↑ ↑ ↑ ↑  これは鉄則だ。

毎回向上しないならトレ内容よりこっちが原因とまずは疑え。
1週間で体重1キロアップ。
これで毎週2RM増える。
470無記無記名:2009/03/16(月) 17:42:19 ID:E/ho6f0O
>>465
ありがと
たしかにフォームは悪い気がする、修正してみるよ。
やりすぎだったかw
ついついまわりにつられてやってしまってたよ
どうりで睡眠時間増えるわけだ。

>>469
確かに食欲落ちてる・・・
やり始めの頃は月に1キロ増えていたのに今は体重が増えてない
食う事か
別にたんぱく質だけにこだわらなくてもいいのかな?
炭水化物や果物でもとにかく大食いしてみるよ
471無記無記名:2009/03/16(月) 17:49:53 ID:E/ho6f0O
ちょっと話がかわるんだけど、成長ホルモンてダブレッドかパウダーだと思ったら
注射式もあるんだね。
http://www.e-gh.jp/spray/injection.html

成長ホルモンとかよく聞くけど使うとどうなるの?
経験者いたら聞かせてほしい
472無記無記名:2009/03/16(月) 18:28:39 ID:JrMXSdWR
>>453
お前80のスレにいるじゃねーか
ホントはどうなんだよw
473無記無記名:2009/03/16(月) 20:36:29 ID:oiq8bbVv
>>470
フォームを修正するなら勇気を持って扱う重量を下げてみ。
45kgをネガティブちゃんと意識してフルレンジで、
胸の上でバウンドさせずに止めるようにしてストリクトに10発出来るようになれば
60kgはすぐそこに見えると思うよ。
474無記無記名:2009/03/17(火) 15:57:47 ID:+6YC2ObM
>>465、469、473

ありがとう。
皆の意見参考にして40`をゆっくりとフォーム確認しながらやってみた。
そのあとスミスで60`に初挑戦。
5レップ*5セット出来た(笑)
食事の量も増量。

4月中の60`10レップ目指すよ。
475無記無記名:2009/03/18(水) 13:46:45 ID:uTrDSN2D
http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=A-c01
ベンチプレス始めてみようと思うんですけどこれ買った人っています?
別々にベンチとセーフティバー買った方がいいのかな
476無記無記名:2009/03/19(木) 01:49:22 ID:pS4sY4wH
青年男子の平均で55キロらしい。絶対焦ったほうがいい。
ちなみに俺は約1か月半ベンチプレスやって40キロ→70キロ
477無記無記名:2009/03/19(木) 01:57:55 ID:Djk+rw47
ゴメン、60kgを目指すってどういう事?
意味が分からない。

ウォーミングアップにすら足りないんですけど。。。。
478無記無記名:2009/03/19(木) 02:47:18 ID:hoNwxbui
ぼくは頭が悪いって事を堂々と言ってるのかw
479無記無記名:2009/03/19(木) 02:47:25 ID:2Yzfd8Kt
さぞかしいいオッパイをお持ちなのでしょう
480無記無記名:2009/03/19(木) 13:05:04 ID:PFGEPtlk
474です。

スミスで60`できた事と70`3レップできたの今日ベンチで60`やってみた。
たった3レップ*3セットだけど自信になったよ。
ここ卒業して80`スレに行く。

とても参考になった、いろいろ教えてくれてありがとう。
481無記無記名:2009/03/19(木) 13:50:41 ID:pS4sY4wH
>>478
>>479

悔しいんですねww わかりますww

普通の人なら一ヶ月トレしたら上がる重量だもんなwww

難民体型の奴は一ヶ月じゃ無理だけどwwww
482無記無記名:2009/03/19(木) 14:05:17 ID:hGaM5jFt
476 :無記無記名:2009/03/19(木) 01:49:22 ID:pS4sY4wH
青年男子の平均で55キロらしい。絶対焦ったほうがいい。
ちなみに俺は約1か月半ベンチプレスやって40キロ→70キロ
481 :無記無記名:2009/03/19(木) 13:50:41 ID:pS4sY4wH
>>478
>>479

悔しいんですねww わかりますww

普通の人なら一ヶ月トレしたら上がる重量だもんなwww

難民体型の奴は一ヶ月じゃ無理だけどwwww



たかだかソレっぽっちで玄人気取りですか?
さむいっすよwww
わかりますwwあがったから天狗になりたいのもwww
483無記無記名:2009/03/19(木) 14:18:54 ID:u5LGxxe9
>>475
普通のがいい。
他の種目のことも考えろ。

>アームが決まった軌道で動くことによりベンチプレスの正しいフォームでのトレーニングが可能です ×
>アームが決まった軌道で動くことにより本来ならベンチプレスで身に付くはずのスタビライザーが鍛えられない ○
484無記無記名:2009/03/20(金) 00:32:20 ID:8Wr+59p5
>>481 一ヶ月半で70キロ上げたから自慢して天狗になってる?

自分のベンチの素質がないことを人に当たるのもどうかと思うがww

まあ自分よりベンチプレス上げる人にその態度なんだから人間できてないのは誰が見てもわかるw

もう少し自分を理解して低姿勢になることをすすめるよwwww

485無記無記名:2009/03/20(金) 00:41:56 ID:7mDgvONF
60を目指す???
486無記無記名:2009/03/20(金) 02:04:07 ID:8Wr+59p5
>>485 俺もこのスレの題名に驚いた。

160キロの間違いだろと。
487無記無記名:2009/03/20(金) 02:06:20 ID:8Wr+59p5
マジレスすると3ヶ月以上このレスにいるやつはベンチプレスから身をひいたほうがいいww

“時間の無駄”ということに気付かない愚かさwww

488無記無記名:2009/03/20(金) 02:24:39 ID:m4nkP4iX
マジレスすると3ヶ月以上このレスにいるやつは
                

(゚,_・・゚)ブブブッ そのレスにいるヤツはオマエだけだろドバカ(゚,_・・゚)ブブブブブブブブブブブブブブブブブ
489無記無記名:2009/03/20(金) 02:35:37 ID:8Wr+59p5
>>488 60キロ上がらないんだねw お疲れさん
490無記無記名:2009/03/20(金) 03:41:57 ID:8Wr+59p5
>>488 そういうおまえもだろ

身をひけ
491無記無記名:2009/03/20(金) 07:57:07 ID:kD6XjK15
自演失敗とか死んだ方が良いんじゃないの?
同じIDで出てこれないだろお前m9(^Д^)プギャーーーッ
492無記無記名:2009/03/20(金) 10:25:21 ID:3apQIrBX
ID:8Wr+59p5

これは恥ずかしいw
493マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/20(金) 10:42:13 ID:SWQ/HB0P
みっともねぇな!!!
494無記無記名:2009/03/20(金) 11:27:15 ID:8Wr+59p5
カスがよく吠えるねww

自分よりベンチ上がる人にその態度は普通に考えてありえない
495無記無記名:2009/03/20(金) 11:43:14 ID:MWoVtVBS
お前が一番カス
496無記無記名:2009/03/20(金) 12:31:41 ID:9fAN3Hb0
ID:8Wr+59p5は実生活では誰にも相手にされないからここに来てるんだろ
ここだと相手してくれるから嬉しくて仕方ないんだろ
そういう事も理解してスルーしろよ
497無記無記名:2009/03/20(金) 13:21:11 ID:ed6zIEMh
ID真っ赤してる奴いるけど
スレタイも読めないバカなんだなw
498無記無記名:2009/03/20(金) 14:29:29 ID:8Wr+59p5
ではさいならー
499マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/03/20(金) 16:16:45 ID:SWQ/HB0P
完全に俺のヴィクトリーだな
500無記無記名:2009/03/20(金) 18:12:34 ID:UQjzt873
60kgアガタ\(^o^)/
501無記無記名:2009/03/20(金) 21:18:00 ID:KJnhFNf/
60上がっても普段60以下でトレしてるから気持ち的には80スレよりこっちがいい
見下すとかじゃなくて
502無記無記名:2009/03/20(金) 21:54:42 ID:8Wr+59p5
>>501 でもジムで周りみんながマッチョばかりだと60キロ以下でセットくんでたら恥ずかしくない?
503無記無記名:2009/03/20(金) 23:37:24 ID:qxIr28tR
ピザマッチョがヒーヒー150あげてるよりもリフターが220とかでやった後のが気まずい
504無記無記名:2009/03/20(金) 23:57:02 ID:im3xXo2N
ID:8Wr+59p5って頭おかしいの?
505無記無記名:2009/03/21(土) 01:19:43 ID:Pb7uVU8C
今時、スレとレスの違いもわからず おまけに複数工作の自演失敗とは・・・・
いくらなんでもハズカシ杉る >ID:8Wr+59p5
506無記無記名:2009/03/21(土) 02:15:14 ID:j2IeoxFU
例えば体重65KGあれば、
足かけの腕立て伏せでも50KGは負荷かけられるのに、
わざわざ軽量でベンチをやる意味があるのかね?
ある程度自重やってるなら、初でも40〜50は行くだろ。
んでフォーム安定したら即MAX60超える。

自重で最低限鍛えてからジムに来いよと、
春先急激に増えたガリ・チャラ男どもに言いたい。
507無記無記名:2009/03/21(土) 09:02:40 ID:7lZwyRjI
つまり遠まわしにガリガリはジムに来るなといいたいんですね
死ねよクソマッチョ
508無記無記名:2009/03/21(土) 11:44:33 ID:XSxzkz5l
ベンチ60kg以下とか意味ないし、
占有されるという点で邪魔なだけ
509無記無記名:2009/03/21(土) 13:01:50 ID:LU8W/e0n
ピザ乙
510無記無記名:2009/03/21(土) 13:59:46 ID:OnoLJCAY
まぁそう言わないでくれよ
私みたいな30過ぎの初心者は60`3レップがやっと上がる程度なんだ/1ヶ月半かかった

ここ卒業して80`すれに行っても、普段50〜55`でセット組んでるんで向こうだと少し早い気もする
>>501の気持ちが分かるよ



511無記無記名:2009/03/21(土) 17:05:15 ID:j2IeoxFU
>>507
最低限の自重も出来ない奴が、ベンチやったって無意味。
初めは何より基礎作りが肝心だってことを理解しろよ。
ガリにいきなりフリーウェイト薦める馬鹿がいるか?
無知なガリに限ってフリーでやりたがる。
ガリに必要なのはまず飯と基礎トレーニングだから。
512無記無記名:2009/03/21(土) 21:21:12 ID:oUPpzrRD
またスレタイも読めないバカが湧いてるのか
513無記無記名:2009/03/21(土) 22:12:31 ID:GeeI7ZM+
>>512 おまえが1番馬鹿ww

糞ガリはROMっとけwww
514無記無記名:2009/03/22(日) 21:40:16 ID:zjh1jEFl
ID:GeeI7ZM+=ID:8Wr+59p5


(゚,_・・゚)ブブブッ 悔しくてまた出て来たのかよオマエ

515無記無記名:2009/03/22(日) 22:47:39 ID:GdHTIrMf
>>514 悔しいもなにも初めて書き込んだんだけど。


516無記無記名:2009/03/22(日) 22:56:20 ID:Ojf25dgm
バーを胸につけて軽目に静止 そこから開始だおっお おっ^ω^
517無記無記名:2009/03/23(月) 02:36:30 ID:UoC9OK92
ジム通い一ヶ月で初めてベンチやったよ。
ジムに通い始めるまではひたすら自重。
チェストで60×10とかやってたせいか、
フォーム調整してすぐ50kg上がった。
とりあえず×10で、50→45→40で終了。
MAXならもう60いってるかもなぁ。
518無記無記名:2009/03/23(月) 22:50:53 ID:UZp/YHDw
【80万円】政府発行紙幣で支給された金で何を買うか?【器具】
筋トレ関連に限ります。
今週日曜日までこのスレタイ限定でお願いします。
どぞ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1237618556/l50
519無記無記名:2009/03/25(水) 00:36:02 ID:2STjacGu
おまえらとっとと60キロくらい上げんかい。

520無記無記名:2009/03/25(水) 00:59:34 ID:awkn5j26
初心者や軽量級バカにしにくるやついるけど世の中には200kg以上(r
521無記無記名:2009/03/25(水) 01:00:52 ID:awkn5j26
自分自身全体からみたら雑魚なのに初心者バカにしにくる天狗って(ry
522無記無記名:2009/03/25(水) 03:12:57 ID:ETEjSoE9
クソガリを馬鹿にするのならわかるが真面目な初心者を馬鹿にする奴はもう人間的に駄目だ。
考えを改め直したほうがよい。
真面目な人間に対して上から目線なのはいかん。
523無記無記名:2009/03/25(水) 09:36:49 ID:6IptVdBM
60kgにはバーの重さは含むんですか?
524無記無記名:2009/03/25(水) 10:25:26 ID:3CUx7yPL
>>523
11キロのバーや20キロのバーがあるんだよね、一般的に
それ以外にも15キロのバーとか

バーの重さを含まなかったら比較にならないでしょ
525無記無記名:2009/03/25(水) 10:56:14 ID:6IptVdBM
>>524
ありがと!
80kgスレ行ってくる
526無記無記名:2009/03/26(木) 17:14:23 ID:oUedI3yS
527無記無記名:2009/03/26(木) 17:15:05 ID:oUedI3yS
チェストプレス82.5で8発いけるんですが、ベンチだとどのくらい上がりますかね?
528無記無記名:2009/03/26(木) 17:50:41 ID:WpOk1R7+
バーベルのバランスになれたらマシンとほぼ同じ重量でできる
529無記無記名:2009/03/26(木) 22:49:50 ID:guRNGd51
     
530無記無記名:2009/03/27(金) 02:16:23 ID:pXB9PsfR
62.5を10発上げたんだかMAXどのくらい?

531無記無記名:2009/03/27(金) 02:25:10 ID:2Zd1XGmP
71.88
532無記無記名:2009/03/27(金) 03:05:59 ID:KFHg7pGj
75くらいいけるんじゃないか。
533無記無記名:2009/03/27(金) 06:29:20 ID:vVzTHCPJ
62.5÷0.80=78.125(8RM)
62.5÷0.77=81.169(9RM)
62.5÷0.75=83.333(10RM〜12RM)

甘く見積もって78から83の間
534無記無記名:2009/03/27(金) 14:32:43 ID:BJTEZKVu
そのくらいなら重さに慣れれば80前後上がる。
だが8〜10レップスで限界になるような負荷ばかりで練習してるなら75も上がらん可能性はけっこうある。
まあ試合に出るのでなければMax挑戦とか低レップスのトレーニングは本当にたまにでいいと思うけどね
535これはかなり当たる:2009/03/27(金) 15:00:45 ID:82Cn3bNx
   使用重量/40*レップス数+使用重量=MAX重量
536無記無記名:2009/03/27(金) 15:28:19 ID:BBaWU4o1
>>535
死ね
537無記無記名:2009/03/27(金) 16:31:54 ID:PxryL9F5
80`スレが埋まっちゃいましたね。

昨日からやたらと人に噛み付いて「死ね」と言っているカルシウム不足君がいますなぁ。
筋トレで挫折したガリの嫉妬ですか?
己に負けた者の他者非難は見苦しいですね。
538無記無記名:2009/03/27(金) 16:56:07 ID:qwBc4wtk
>>535
使用重量*(40+レップス数)/40=MAX重量だろ

わざわざ計算しにくい式書くなよww
レップス数=0のとき
使用重量=MAX重量になるのでアウトwww
539無記無記名:2009/03/28(土) 00:56:48 ID:lpgmRoHm
80スレないんでこっちに
30*10
30*10
60*3
50*7
50*7
540無記無記名:2009/03/28(土) 02:51:33 ID:/zsKw0QX
よく胸までつけないで15センチ手前で上げ下げしてる人いるけど妥協してんの?
541無記無記名:2009/03/28(土) 06:03:30 ID:vN5VOIte
そのとおり。
あと重量扱いたいから。
542無記無記名:2009/03/28(土) 08:17:47 ID:DeEj6mkX
肩の柔軟性の問題もある
体硬い上にガリでベタ寝だと胸につかない
543無記無記名:2009/03/28(土) 09:03:23 ID:uQ8InCys
>>542
柔軟は本当そうですね
544無記無記名:2009/03/28(土) 14:33:29 ID:7dISu1AZ
あごの上、50センチ上空で上げ下げしてる人ってなんなの?
545無記無記名:2009/03/28(土) 15:38:17 ID:/zsKw0QX
それは見たことないな。
546無記無記名:2009/03/28(土) 17:31:10 ID:6wLZgUfd
ちゃんと胸まで下ろさないと、腕のトレになっちゃうよ。もちろん胸でバウンドもダメ

重い重量でラックアップとパーシャルで、神経系を鍛えているのかも知れないけど
このスレの重量の人だと、肩とか痛めそう
547無記無記名:2009/03/28(土) 21:48:19 ID:88sh7kqu
>544

ああうちのジムにもいる。
150`に慣れさせるために持ち上げて少し動かしてんだそうな。

7年まえまで57キロのガリ 現在85`MAX160`の40代のおじさん。
548無記無記名:2009/03/28(土) 23:58:22 ID:gn9W7eGn
マックス160なら230とか240でパーシャルやんだろw
なんのために150なんかでちょこちょこやってんのそのオサーンw
549無記無記名:2009/03/29(日) 00:51:39 ID:Y/19ahMp
チンコ固めろ
550無記無記名:2009/03/29(日) 01:05:02 ID:/oqTWMtY
>548
ちらと聞いた話では毎日上げてないと上がらなくなるとか、だったような。
ちょこちょこで慣れさせてるんだと。
160も2回ぐらいらしいよ、あがったの。

551無記無記名:2009/03/30(月) 09:27:24 ID:UNkzQyH6
>>549
俺がリアルに腹筋を固めた時は諦めたほうがいい。
552無記無記名:2009/03/30(月) 21:52:50 ID:Ij3chYGG
>>551
オリバ乙
553無記無記名:2009/03/31(火) 13:19:21 ID:tM5Tp/Km
>>552 バキオタク乙
554チン ◆x1uHIv./m6 :2009/03/31(火) 13:22:53 ID:Gvp2BzN+
ダンベルベンチ60kgはなかなか出来ないわ´`
555チン ◆x1uHIv./m6 :2009/03/31(火) 13:26:07 ID:Gvp2BzN+
あっ(°□°;)
ゴメンナサイ
バーベルでしたね!(b^ー°)
556無記無記名:2009/03/31(火) 15:36:47 ID:DEt6Fy3n
>>555
60ぽっちで自慢しに来んなよw雑魚w
557無記無記名:2009/03/31(火) 22:52:39 ID:DxK8+owf
死ねブタ
558マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/04/01(水) 13:00:52 ID:7AxO4awc
死ねという意見が圧倒的に多いのでそれも視野に入れて今後の人生を考えてみようと思います。
559無記無記名:2009/04/01(水) 16:40:16 ID:4DZqBhUY
バキより勇次郎の方が好きだ
560無記無記名:2009/04/01(水) 21:19:36 ID:L9Cy+GmC
よく一ヶ月で40から60とかいくとか書いてあるけど
俺のやり方間違っているのかな?
最初40キロ×10回
一ヶ月たった今は42.5キロ×10回
でセット組んでいるんだけど…。
最初よりはふらついたりしなくって上手く上げられるように
なったくらいです。
561無記無記名:2009/04/01(水) 21:28:12 ID:hRvw1gVD
食事か遺伝子が悪い
562無記無記名:2009/04/01(水) 22:01:02 ID:IL3R0G/H
キチガイみたいにガンガンやってたら1ヶ月くらいであがるようになった
今はもうそんな気力ないけど
563無記無記名:2009/04/02(木) 15:25:30 ID:6pIiz377
ふつうは初期に急成長するもんだけどな
まあでもペースを維持でるなら問題ない
 
1年で30kgプラスして
2年で100kg到すれば肉体改造は大成功と言って良い
 
一番重要なのは2年間継続出来るかどうか
564無記無記名:2009/04/02(木) 20:42:14 ID:DbXASOpM
>>563 2年間週2でトレーニングしてベンチプレスMAX100キロ上がらないほうがおかしい。1か月トレーニングしてベンチプレスMAX60キロ上がらない人はいるかも。

やっぱ遺伝子にもよるのかな。

範馬勇次郎や鬼龍の子に生まれたかった。


565無記無記名:2009/04/02(木) 22:10:41 ID:4w609CHn
時間取れなくて週1〜10日間で3ヶ月やってるが全然伸びねぇよorz
40kg10×2が45kg10×2セットになったくらいだ。
566無記無記名:2009/04/02(木) 22:24:12 ID:csC7xvp0
そんな時間掛かるモンでもないだろ
567無記無記名:2009/04/02(木) 22:34:24 ID:csC7xvp0
すまん、ジム行くのは大変だな
568無記無記名:2009/04/04(土) 05:36:50 ID:MH9zliWV
>>565
いや伸びてるだろ。 はじめて3ヶ月にしては伸びが緩やかだが。
人にもよるが3日〜4日に一回くらいやるのがベストだと思う
569無記無記名:2009/04/07(火) 09:49:51 ID:Q/4ws4Nu
>>566 >>568
亀だがレスサンクス。
トレのペースは変わらないだろうけど、今年中には60kgでセット組めるようになりたい。
570マサイ‐Z:2009/04/08(水) 13:06:17 ID:cryM5lRF
今日から参戦させてもらいますマサイ‐Zです。                 
スペック 176cm 71キロ  ベンチプレスMAX45。。。orz
目標としては、7月までに60kg上げたいです。
変な事聞くんだが。。。プロテイン飲んでる人は月に何回性欲処理するんだ?
とりあえず50kg上げるまで性欲処理禁止でがんばります。ヽ(´ゝω・`*)oO(ヨロスクゥ♪)
何か叩かれそ。。。                                                                                                      
  
571無記無記名:2009/04/08(水) 13:27:58 ID:MXchqkRW
>>570
ベンチプレスMAX45 って、何ヶ月かかった成果?
その体重でこれって有得ん話で、朝潮龍が「ベンチマックス80キロ!」って言ってるのに匹敵するぞ。
まさか だってオレ5歳だも! とか言わないよな?w
>性欲処理禁止でがんばります
オナ禁など不要というか、逆にあれは低テストステロン化させて不利に働く。
上級ビルダーはオナニーを練習メニューの一つに加えてるほどだ。

>>565
身長、体重、おおよその体脂肪率はどれくらいだ?
572無記無記名:2009/04/08(水) 13:28:09 ID:M18zKmGV
そのスペックで45kgと言う方を叩きたい
573マサイ‐Z:2009/04/08(水) 16:28:19 ID:cryM5lRF
4日前に始めて、始め40kgだったけど昨日45kgあがった。
ホンとに初心者なんでお手柔らかに。。。;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
オナ禁止しなくていいんすか^^w
571さんスレありで〜す♪
574無記無記名:2009/04/08(水) 17:32:03 ID:crQeEglX
身長177.5cm 体重64kg 体脂肪率16.6%の男です
つい最近(一週間くらい前)ベンチプレスを始めました
初日は35がギリギリ一回あげれるレベルでしたが、昨日なんとか45を上げることができました
テンプレやいろいろなスレを見て回ってみたところ、
自分のやっているトレのやり方に疑問が出てきたので質問させてください

自分は今の限界値が45kgなので、
45kgをできる限りの回数*3set
40kgをできる限りの回数*3set
35kgをできる限りの回数*3set
30      〜
25      〜

と毎日3~40分くらいかけやっていたのですが、
スレを見て回っていると、毎日やるのではなく休みを挟み、超回復(?)をおこす、
アップにメイン(?)の40%を十回あげる等、いろいろ目にしました

いろいろなメニューをつくり、休みを挟みながら交互にトレしたほうがいいのでしょうか?
上げる回数、順番は今のままでいいのでしょうか?

いろいろ多くを質問、申し訳ないです。。
575無記無記名:2009/04/08(水) 18:18:52 ID:nmEXzQdB
>>573
体重64`の貧弱で30過ぎの私でも1ヶ月目で50`10レップ 2ヵ月目の今月で60`7レップ出来るようになりましたから
MAXは70です


アナタも大丈夫ですよ
しかもそのスペック


576無記無記名:2009/04/08(水) 18:22:10 ID:MXchqkRW
>>574
初心者ならまだ神経系が未発達なのもあって、
そのスペックだとベンチ50〜60くらいまではすぐ行くだろう。
そのくらいまではベンチメインは3セットでいい。
10〜12回挙がる重量にセットして3セット。
インターバルは1分以内。
頻度は中2日か3日。

ベンチはたとえばこんなメニュー。
15キロ×10
30×4
45×12
45×10
40×10

他にスクワットとチンニングもすること。
577無記無記名:2009/04/08(水) 18:28:49 ID:M18zKmGV
おたくら バーの重さ入れてる?
578無記無記名:2009/04/08(水) 18:42:54 ID:DS5Gkovd
>>577
低レベルな質問過ぎるぞお前
579無記無記名:2009/04/08(水) 18:46:59 ID:crQeEglX
>>576
丁寧にありがとうございました
早速今日からやってみたいと思います
580無記無記名:2009/04/08(水) 19:02:22 ID:83oDedu0
>>577
それはジョークだよな
581無記無記名:2009/04/08(水) 19:37:26 ID:M18zKmGV
初心者言うから
582無記無記名:2009/04/08(水) 19:59:40 ID:/y9vMZgi
>>573
マジレスすると、その体格なら
週3回ベンチの練習をすれば
3週間で60キロ、3ヶ月で80キロに到達する。
100キロは6ヶ月〜1年だな。

途中で飽きなければの話だけど
583無記無記名:2009/04/08(水) 22:06:52 ID:Z3saGIjV
178-80のオレがベンチプレスをやってみたよ

28kg×10.10.3

3セット目ヤベーw 28kgとはいえ、重いな。
584無記無記名:2009/04/08(水) 22:12:29 ID:6f4mXMKE
>>583
ダンベルじゃなくてベンチ??
585無記無記名:2009/04/08(水) 22:21:01 ID:83oDedu0
ダンベルに決まってるだろう
586583:2009/04/09(木) 00:39:05 ID:uIqQEDeM
え?
スレタイ読めないの?w
587無記無記名:2009/04/09(木) 07:42:09 ID:sOB4equb
じゃあダンベルじゃなくてベンチ28kgかwガンガレ
588無記無記名:2009/04/09(木) 09:16:51 ID:s5U2s6Ln
>>571
>>565だが28歳174・73・19%だよ。
頻度が少なすぎるせいか、やるたびにありそうな初心者限定の伸びが感じられないんだよな。
MAXを伸ばすよりフォームとネガを重視してるが、筋肉痛が毎回凄い。

やってることはBIG3しか殆どやってない。
空いてるか次第だけど、大抵デッド→ベンチ。


減量してるわけじゃないし、オーバーカロリー気味でたんぱく質も結構摂ってる。
やっぱり素質と頻度かなorz
589無記無記名:2009/04/09(木) 10:31:50 ID:xeZgiLap
>>588
ネガばかりなら伸びないで当然。
目的が違うんだから。
反動使わない程度にクイックに降ろすトレもすればすぐ伸びるよ。
俺はお前と同じくらいの身体だけど97.5を挙げるよ。
590無記無記名:2009/04/09(木) 11:04:22 ID:hAVBxOj9
187・88・13
60キロやってみたらあがりました!
サポあり片手で!
591無記無記名:2009/04/09(木) 20:34:04 ID:cgkGjlyH
>>588
頻度の事もあるけどデッドで力が無くなってる
同じ日にやるのならベンチ→デッド

>>590
片手で上がるかバカ、バランスが取れんわ
592無記無記名:2009/04/10(金) 19:19:16 ID:AIKh7HZH
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【違法】仙台のタクシー事情 11台目【賃金】 [就職]
デルイ体のデブトロにファッションを語る資格はない!4 [ファッション]
593588:2009/04/10(金) 19:58:00 ID:DdMurFKH
>>589 >>590
サンクス。
ベンチを最初にやって、ネガを若干速めてみるよ。
594無記無記名:2009/04/12(日) 16:42:56 ID:os3fA9br
28kg 10.10.10
今日はなかなか順調にできたかに思えたが
首に力入りすぎて、後ろ側イテーw
寝違えたみたくなったw
595無記無記名:2009/04/13(月) 01:20:49 ID:MRKSjV2H
>>594
苦しくなった時に肩をすくめるようにして上げているのかもしれない
途中からフォームが崩れていかないかを誰かに見てもらった方がいい
596マサイ‐Z:2009/04/15(水) 09:06:08 ID:lsLy/hhC
遅くなりましたがレスありです(*´・ω・)ノ
二日前に今月目標の50kgが上がりました♪
キモイですが。。。最近筋トレ後のパンパンに張った部分を触って
ニヤケてる自分がいるのが怖いw
とりあえず60kg上げれるように頑張りますが。。。ひぃ〜ひぃ〜言うまで
筋トレしても筋肉痛にならないのは気のせいか;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)
597無記無記名:2009/04/15(水) 10:04:22 ID:XLP7Mu8f
>>594
おまえ頚椎ヘルニアになるぞ。
俺はすでになってしまい常時片手が痺れっぱなしだ。
アゴをひいた構えになってるか?

それと挙げるときに肩甲骨をベンチに圧し付けるようにしろ。
間違っても頭で押そうとするな。
598594:2009/04/15(水) 12:42:24 ID:WQV+wjvN
おぉ・・・みんな・・
バー見ながらやってたら、変な所に力が入っちまったかな。
まだちょっとイテーよ。
ちょっと軽すぎたか?
599無記無記名:2009/04/16(木) 13:38:28 ID:ea8KPbX8
175cm 68kg

30kgから始めて2週間くらいで60kg x 3 あがりました。やったー。
最初は30kgも怖かったけど、頑張ればなんとかなるもんですね。
次は80kg目指して頑張ります。
皆さんも怪我に気をつけて頑張ってください。では。

600無記無記名:2009/04/16(木) 13:45:00 ID:Eb+LtS22
やっぱり体格がいいと上がるの早いねー
スピードすごい
601無記無記名:2009/04/17(金) 08:11:19 ID:t57stTI3
>588
てか、73キロの19%だったら70キロは扱えるぞ普通w
602無記無記名:2009/04/17(金) 08:30:20 ID:1egijqYH
>>601
それは初ベンチで挙がるってこと?
603無記無記名:2009/04/17(金) 08:45:12 ID:2rd/ueu5
>>599のようなレスを見ると悔しくなって無理な重量アップ→肩をケガする
3ヶ月その繰り返しだった。いまだに50キロ5発のレベルだが
やっと自分のペースがわかってきて、少しずつ伸びてきてるとこ
もう焦らないぞ!マイペースだマイペース!
604無記無記名:2009/04/17(金) 21:16:11 ID:ySGRRRsq
599が本当なら、2週間で成長したんじゃなくて
60kg程度扱える筋量は最初からあった。
フォームの慣れや神経系の発達から
元々持ってた力を出し切れる様になったって事。
605無記無記名:2009/04/18(土) 00:44:08 ID:9iNBiCN+
抽出 ID:ohzJQDWH (3回)

250 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/04/17(金) 21:54:11 ID:ohzJQDWH
ベンチ40`の奴が何で80`スレにいるんだ?
前から思ってたんだが、ここ60`も上がらない奴おおいよな
60スレにいれば?

今日のトレ
30*20
50*5
55*5
60*3
65*3
70*8
75*8
80*2
40*10

80上がったので100`に行く 3ヶ月もかかったわ
やっぱホーム用で80`上がったのが大きく影響した あれは軽い 
じゃあな、60も上がらないガリ君ども

251 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/04/17(金) 22:01:18 ID:ohzJQDWH
例の話しただけでホームトレーニーたちからバッシングされちゃったんだけどさ
まさかチェストで60できたから80スレ来ましたって奴もいるんじゃないの?w
その気になってるだけの奴

ジム用ベンチMAX80*2 スミス85*5 チェスト120*5 ホーム用ベンチ90*1 
俺のを参考にしてくれ
じゃあな、嫉妬ガリども

258 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/04/17(金) 23:18:44 ID:ohzJQDWH
なんだ、その2回も上がらない奴のセリフじゃないだろ(笑)

>>252
頭悪そうだな
>>253
小心者のガリに自己投影されてもなぁ、困るわ
>>254
なんだそのヒステリックは 
神経症の傾向でもあるんか?

お前ら、ちょっと異常だぞ
606ヒロ:2009/04/19(日) 01:52:03 ID:pcvXe+IX
身長161センチ 体重57キロくらい 26歳
 MAX55キロから60キロ
うーんどうしても60キロが上がらないーー 情けなすぎる...
 明日もジム行って頑張るかな! 最近筋肉痛が少々快感になってきました笑
607無記無記名:2009/04/19(日) 04:14:02 ID:bfXHQvYd
生まれて初めてやったけど178a 75`で110上がったよ!
体格によってだと思うけど凄い人ってどれぐらい持ち上げるんですかね?
608無記無記名:2009/04/19(日) 06:16:27 ID:B/pDKGax
>>607
その体重なら初ベンチでも130ポンドは超えなきゃな
609無記無記名:2009/04/19(日) 10:11:19 ID:JgBpImll
70kgは軽々と上がると思ってたのに初めてやったらショックだった
610無記無記名:2009/04/19(日) 10:37:26 ID:6CRnEdCk
はじめまして

うちのスポクラには、スミスマシンと22キロまでのダンベルしかなく
フリーのバーベルはありません

22キロ×2を両手に持ったダンベルベンチプレスを
10回×3セットできたら

フリーのバーベルを何キロくらい10回出来ますかね?
611無記無記名:2009/04/19(日) 10:44:19 ID:ynwnalvd
初めてで〜kg上げたって人いるけど、ケツ上げ無しで正しいフォームでできてるの?
酷いのになると、足を揃えて上に乗せてケツ上げてやってる人を見るからさ。
612無記無記名:2009/04/19(日) 10:46:43 ID:h9bQTBbu
>>610
無意味な質問ヤメロ
613無記無記名:2009/04/19(日) 11:55:23 ID:G4skCHvj
>>611
そいつ鍛える気ねーだろw
614無記無記名:2009/04/19(日) 12:36:16 ID:B/pDKGax
>>611
初めての奴が高いブリッジ組んだり出来るわけ無いだろ
胸まで下ろさずに○×Kg上げたとか言ってる可能性はあるが

そもそも初ベンチなんて当てにならん。
どの程度上げれるか予想が全く付かないから
少しずつウェイトをアップさせて
本来のMax以前で疲労が溜まって上がらなくなる。
615無記無記名:2009/04/19(日) 14:00:25 ID:hJigyhFU
雑魚が何かほざいてるな
616無記無記名:2009/04/19(日) 18:40:29 ID:fBnBbs19
>>610
ボッタクリのスポ蔵だな
617無記無記名:2009/04/19(日) 20:03:45 ID:EShv5sZv
トレから二日たつんだが
まだ腕に筋肉痛みたいな痛みがほんの少しだけ残ってるんだよね
もう一日休むべきかな?
618無記無記名:2009/04/19(日) 20:27:24 ID:o2FkTItk
そんな事自分で判断しろよ・・・
619無記無記名:2009/04/19(日) 20:40:57 ID:EShv5sZv
ですよね・・
620無記無記名:2009/04/19(日) 20:49:19 ID:EXGd5vj6
28kg 10
38kg 1
48kg 1

48kg死ぬ。。。
621無記無記名:2009/04/19(日) 21:18:22 ID:iPBPdGud
2月くらいからトレ始めて、今日ここの>>3の公式見て
62.5で組んでみたら一発上がった

4月から晩飯のみだけど飯を腹がはちきれんばかりに食って
プロテインも昼以外の飯の時+寝る時に飲んだからか
一気に伸びたよ

ちょっとづつでも続けてたら伸びる!ガンガレ!
622無記無記名:2009/04/19(日) 22:44:09 ID:lsYq0aAq
俺、腹いっぱい食べるとおなか壊すんだよなぁ
623無記無記名:2009/04/19(日) 23:37:51 ID:o2FkTItk
176cm/72kgでMAXが55kgってしょぼすぎるよな・・・
2週間に1回のトレじゃやっぱ伸びないかぁ
624無記無記名:2009/04/20(月) 14:34:00 ID:kfjtN+zW
重量増やすタイミングって
10回出来たら?
それとも10回3セット出来たら?
625無記無記名:2009/04/20(月) 19:16:17 ID:Vqosz/hm
>>6
626無記無記名:2009/04/21(火) 02:47:14 ID:pDhGwsWN
>>624
どっちでもいいだろ
627無記無記名:2009/04/21(火) 09:28:38 ID:d+NyL7E1
日記
今日は最高のコンディション。60上がる予感がしてた
30のアップも軽い軽い
意を決して60に初挑戦。思ったより軽い、いける!
胸まで問題なく下ろせた。よし、一気にプッシュアップ・・・のはずが
ピクリともせずセーフティバーに助けてもらった。。。
すげー敗北感
628オンリーわんこ ◆OZrCLR.82c :2009/04/21(火) 19:03:29 ID:Tx1OcpMq
38kg 10 10
48kg 5

少し伸びた。
629無記無記名:2009/04/21(火) 19:32:47 ID:7lWqDA/2
下一桁が8kgのやつなに?
バーの重さが8kgなのか
630628:2009/04/21(火) 19:53:48 ID:Tx1OcpMq
バーが8kg
631無記無記名:2009/04/21(火) 19:54:56 ID:eRRX5hGC
>>629
カラーとバーで結構変わるもんだろ
10か20ってことない
632無記無記名:2009/04/22(水) 18:47:31 ID:OfNbK0cD
40kg10x3で結構ツラい…
セットは増やせそうだが10回以上は腕が保たない
フォームが悪い証拠か…
633無記無記名:2009/04/22(水) 19:07:06 ID:CyIrKXd3
>622
腹いっぱい食わなくても、質の良い食事を一貫性をもって食べればよろし。

「一貫性」の原則。同じ時間帯に、同じような物を食う。高蛋白なバランス型食事を
しましょう。
634無記無記名:2009/04/22(水) 19:49:39 ID:OnD3TiGY
ベンチ60kgだと一般的にトレ1ヶ月もすれば達成できるね
635無記無記名:2009/04/22(水) 20:24:15 ID:NSVhqO8Y
やっぱり1週間に一回の筋トレじゃ無理かな
636無記無記名:2009/04/22(水) 20:43:24 ID:RquWDdkt
ベンチ買えばいいじゃない
637無記無記名:2009/04/22(水) 22:18:35 ID:Ra+4dQ7W
>>634
このくらいなら神経系の発達のみであげれるからね。
平均的な体格ならMax80くらいまでは神経系の発達のみであげれるようになると思う。
638無記無記名:2009/04/22(水) 22:53:30 ID:TGPkZQlC
体重によるだろ
デブなら元々60キロ上げられる筋量があって、神経系の発達だけでいけるだろうけど
ガリはそうはいかない。筋肥大が不可欠
639無記無記名:2009/04/22(水) 22:58:36 ID:TGPkZQlC
ああ、ごめん。平均的体格って書いてあるね
けど80は厳しいだろ、いやそんなもんか?
俺、ガリだからわかんね
640オンリーわんこ ◆OZrCLR.82c :2009/04/22(水) 23:55:46 ID:kR3wAhZU
エヴリベンチ決行!
といっても 48kg 5

一緒にやる友達がテンション高いから、つられてやってもた。
641無記無記名:2009/04/23(木) 01:41:03 ID:O355BmbN
週2日いってるのですが、半年でやっと
スミスで50kg×10が出来るようになりました。
このスレ見てると、俺ってよっぽど筋力無い・
付き辛い体質なんだろなと・・・体重66キロで
身長173なら、もっともちあげられますよね・・・
なんでこんなに時間かかってるんだろう・・・
642無記無記名:2009/04/23(木) 08:27:29 ID:YU5Nzlk3
ネガレスうぜえ
死ねよ
643無記無記名:2009/04/23(木) 09:02:16 ID:xLU0f+RB
ダイエットにきてるデブが初心者なのにインストラクターに60kgでセット組まされてた。
644無記無記名:2009/04/23(木) 09:28:13 ID:cFEMzflN
自分が弱かったということを忘れている奴は過去の自分の努力や壁にぶち当たったことも忘れてしまい、弱いものは弱いものとしか見れず、弱いものが、やっている事が簡単だとしか思えなくなる
645無記無記名:2009/04/23(木) 09:46:46 ID:hfS7eOLH
ネガをポジより速く降ろしてる人の方がMAXの伸びは早そう。
646627:2009/04/24(金) 17:21:20 ID:+vnfsyFD
今日はリベンジ!
完璧とは言えないけど、60キロ一回上がった。
胸までベッタリ下ろしてないから正確には失敗だろうけど
ほとんど成功してる。あとちょっとで卒業だ!
647無記無記名:2009/04/24(金) 19:23:38 ID:ymEVPWse
ほとんど成功とか意味ないから
というか60kgなんてアップ程度の重量だろ
648無記無記名:2009/04/24(金) 20:02:13 ID:+vnfsyFD
>>647
がんばれ!とか言えないのかね、まったく
60でも100でも好きな重量でアップやってろや
俺は30でアップだよ
ところで、競技とか見てると審判が判定してるじゃん
あの判定基準わかります?
649無記無記名:2009/04/24(金) 23:11:30 ID:D/Nd/+mi
>>647
なんでこのスレにいるわけ?
650無記無記名:2009/04/25(土) 00:06:04 ID:mIovHLxC
自慢したくてたまらないんだよ
651無記無記名:2009/04/25(土) 00:30:05 ID:jTAC6QLq
2chを見はじめたばかりで、色々なレスに書き込みをしたくてたまらないんですよ
652無記無記名:2009/04/25(土) 01:24:15 ID:/PmmTUel
60kg程度ベンチプレス語られてもなあw
653無記無記名:2009/04/25(土) 01:32:34 ID:K59/2ZIR
語りたくないなら出ていけばいいですよと。
654無記無記名:2009/04/25(土) 02:19:13 ID:BHAGa2mB
>>648
http://www.jpa-powerlifting.or.jp/jpa-info/jap-inf/2007-01-01-information.pdf

こいつの10番の項目あたりを見てるんじゃないか?
655648:2009/04/25(土) 08:08:44 ID:GNC1FfMy
>>654
ありがとう。
完全に失敗だった事がわかった
胸で静止してなかったし、バーが傾いたし、ケツが浮いたかも
2週間トレして再チャレンジしてみる
656無記無記名:2009/04/25(土) 08:22:53 ID:GNC1FfMy
たびたびゴメンですが
俺的にはダンベルフライを始めてから伸びてきた気がする。肩が強くなった気が
それまでは伸びる気配がなかった

ベンチが強くなる定番的な補助種目ってありますかね?
657無記無記名:2009/04/25(土) 10:48:07 ID:3WGggVNc
658無記無記名:2009/04/25(土) 11:21:37 ID:X1Paa+lD
スクワットしようよ。ベンチ伸びるよ。
659無記無記名:2009/04/25(土) 12:56:30 ID:BHAGa2mB
>>656
普段より10〜15Kgウエイトを減らしてナローベンチ(グリップ肩幅)で上腕三等筋を鍛える
逆に指1〜2本文位広めのグリップにして胸に効かせてみるとか

胸はフライはマシンを使ってもいいし、チェストプレスのマシンで縦のグリップを握れば上腕三等筋に効く
660無記無記名:2009/04/25(土) 13:09:51 ID:GNC1FfMy
>>457
なるほどなるほど、俺の入門書より実践的にまとめてくれてて分かりやすい
これを信じてやってみます。ありがとう。

スクワットやってるけど、ベンチには殆んど影響ない気がするが・・・どうだろう
661無記無記名:2009/04/25(土) 13:16:17 ID:GNC1FfMy
>>659
チンタラ書き込みしてたらすれ違いに
上腕三頭ですか?なんかすぐ筋肉痛になるから弱いのかなあ
でも一番弱いのは肩。肩を強くしたい
ありがとう。
662オンリーわんこ ◆OZrCLR.82c :2009/04/26(日) 20:43:44 ID:Np8jgJIo
今日のトレ

38kg 5
28kg 10
38kg 10 10

60kg 1

あがりました。卒業して80kgスレ行きますわ。
トモダチとやるのと一人でやるのとわ違いますね。
663無記無記名:2009/04/26(日) 23:00:40 ID:I6MppK20
60kg上がるなら50kg近くでセット組めよ
664無記無記名:2009/04/26(日) 23:02:43 ID:1OLRnRYP
>>662
来ないでください
665無記無記名:2009/04/26(日) 23:47:18 ID:Np8jgJIo
>>664
なんで?
666無記無記名:2009/04/27(月) 00:27:04 ID:rg9j56zR
相手にするな
667無記無記名:2009/04/29(水) 00:38:55 ID:J9aO2NMV
報告はいいだろ別に・・・
668明日葉ユーザー:2009/04/30(木) 09:00:58 ID:uWkEGXQZ
648です。分かり易いよう俺もコテにします
教えてくれた>>6を参考にやってみました
チェックで10キロと20キロを10回
メイン、インターバル各3分
45キロ10回、9回、7回
補助にフライ10キロ10回×3

今までのトレは重量とかその日の気分でやってた。
しばらくはこのメニューでやってみる
47,5を10回上げられれば60キロ1回の実力と予想しますが、どうですかね?

>>662卒業おめでとう!
669662:2009/04/30(木) 20:10:42 ID:0llwDIc+
>>668
ありがとございます!
47,5kgを10回あげれば、余裕で60kgあがると思います!
670無記無記名:2009/04/30(木) 20:56:30 ID:2X+mXhgv
何で一々コテ付けるかな

うざい
671無記無記名:2009/04/30(木) 21:24:04 ID:GKcpASNo
今更MAX60kgなことに気付いたwww
俺アホスww
672くは:2009/05/04(月) 19:41:52 ID:bWmqVH3o
47.5で10回はできるんだが、60は一回もできない。 
もう3ヶ月は停滞している。週に二回はベンチやっていてなぜだ。
673無記無記名:2009/05/04(月) 19:51:51 ID:ufRqrQXs
50kg以上でやれ
674無記無記名:2009/05/04(月) 20:19:44 ID:2G8SyJkE
10回3セットできるんならすぐに重量上げるべき。
8回3セットになっちゃってもいいから
675無記無記名:2009/05/04(月) 21:56:37 ID:11sX+bVO
>>672
多分フォームが悪いか最低週2回もやるからだよ。
ベンチなんか4日に1回くらいでいい。
676無記無記名:2009/05/05(火) 03:06:09 ID:QBHtuhpj
あんまり変わらないじゃんかw
677無記無記名:2009/05/05(火) 08:30:40 ID:aIcXJ9hQ
>>672
47.5kg x10だと計算上、MAX60.0kgはギリギリだな。
停滞しているときはトレーニングに変化を付けてみると良いよ。
Maxを伸ばしたいなら、Max重量に慣れるのも必要。
普段のメニューをさらしてみ?
あと、食事も大切だ。最近、体重は増えてる?
678無記無記名:2009/05/05(火) 08:37:01 ID:FDWH5I/0
逆に60kgあげられたら、47.5kgでセット組めると思っていいのか?
この前60kgあげたんだが、43kgでセットやってるんだが。。。
679無記無記名:2009/05/05(火) 09:21:57 ID:cvR/uXxD
>>678

人間はみんな一緒なの?
680678:2009/05/05(火) 10:14:42 ID:FDWH5I/0
>>679
あんたの言葉に救われた!
よし、今日からオレも47.5kgだ!!
681無記無記名:2009/05/05(火) 11:41:22 ID:izUFxwoT
ネガ重視だと全然伸びねぇ。
筋肉痛が完全になくなるまで5〜7日掛かるからトレも自然に1週間に1回位。
60kg以上やってる人を見ると、ネガ速くポジゆっくりの人が多い。
MAX伸ばすならそれの方が良さそうだけど、肥大効果薄そう。
682無記無記名:2009/05/05(火) 16:09:03 ID:OBjFzuGF
80〜100kgぐらいまでなら、最大筋力と神経系のトレだけで行けるって言うよね。
そう考えると、ポジ重視で伸びるとこまで伸ばしてから、筋肥大のトレを行った方が近道なのかな。
扱えるウェイトが増えた状態で筋肥大トレをした方が、肥大も早い気がするし・・・
683無記無記名:2009/05/05(火) 17:48:34 ID:ZXbpNC7x
168 55 13%くらいの超絶ガリの時増量しなくても57.5キロ10レップスくらいならいけたがそこから伸びなかった。
超絶ガリだと神経系の発達のみだとMax70あたりでとまるかもな。
その後増量したら記録が伸びていったが。
体重60キロくらいあって体脂肪率低い人なら神経系の発達のみでもMax80はいきそうだね。
ジムで体重70キロくらいある人は増量せんでもだいたい1年くらいでMax100いってる人多いよ。
684無記無記名:2009/05/05(火) 20:32:02 ID:Jd+UYf+w
170センチ71キロ17%でMAX50キロ。
今日から頑張ります。手が長いせいかベンチは辛くて避けてました
685無記無記名:2009/05/05(火) 20:39:17 ID:zC7M6bnE
>>681
何セットやってる?
オーバーワークな気がする。
686明日葉ユーザー:2009/05/05(火) 21:34:44 ID:kFpxDyqC
落ちた。悲しい
2日前のトレ
20キロ×10回
30キロ×5回
45キロ 10回 9回 5回 インターバル各3分
で、フライ10キロ10回3セット

体暖めようとアップで自重スクワット50回やったのがマズかったかも
筋肉痛も回復してて体調も万全だったのに。。悲しい
687無記無記名:2009/05/05(火) 21:48:43 ID:I282LkYu
>>685
アップ20kg10回と30kg5回。
メインはその日の体調やトレの順番次第で
40〜45kg8〜10を2セット→30kgでもう1セット。

やりすぎではないと思うけど、減らした方がいいかな?
ポジ重視で神経系を伸ばす事も考えてる。
688無記無記名:2009/05/06(水) 00:05:55 ID:miq9FtPa
>>687
筋肉痛が長いから10セットくらいやってると思ったw
3セットがちょうどいいね。

ネガティブ何秒くらいかけて下ろしてる?
689無記無記名:2009/05/06(水) 01:00:07 ID:uUfRyirK
>>688
ネガは大体二秒位。
胸に付ける直前から挙げ始めるまでに二秒チョイ。
ここが一番胸に効かせる事ができるから、時間かけてるかも。

始めて二ヶ月で、とにかく胸に効かせる事だけ考えてたら停滞した。

こうして書いてみると原因はなんとなくわかった気がするw
690無記無記名:2009/05/06(水) 12:35:01 ID:S32LEmfF
672です。
みなさん、たくさんのご意見本当にありがとうございます。  
なんとか今日60あがりました。  
みなさんの言葉に勇気づけられました。
691無記無記名:2009/05/06(水) 12:36:45 ID:S32LEmfF
特に677さんありがとうございました。  
ちなみに体重は全然増えてません。  
プロテインたくさん飲むとすぐ体脂肪増えるんで1日二回くらいしか飲んでいません。
692無記無記名:2009/05/06(水) 16:23:54 ID:NGJhfE4J
確かに体重60キロ台の時と70キロ台の時と上がり方が全然ちがかった。増量したとたん一気に70で10レップ出来るようになったわ。
693無記無記名:2009/05/08(金) 19:40:55 ID:w13RKPgc
>689
みんなそんなにネガをゆっくりやってるのなかな。
下ろすのに二秒は掛けてるけど
胸で二秒は止めてない。て言うか
一瞬しか止めてないわ。
694無記無記名:2009/05/08(金) 21:35:56 ID:SL5Dt8mt
>>693
>>689だけど、こんなの俺一人だけだから気にしないでいいよ。

胸が大きく張ってる状態が長いから、半端なく胸に効くけど
筋肉痛が中々引かないから、5〜7日に一回のトレになって全く伸びなくなるから。
695無記無記名:2009/05/10(日) 00:36:04 ID:gbqGRy4w
ラックアップで100kくらい挙げれるから、
フルボトムでも60くらいいけると思ったら、50がギリギリだったw
トレの後、大胸筋が微妙に痙攣してたし可動域が結構違うのかな?
696無記無記名:2009/05/10(日) 02:10:29 ID:ZfJuHsAo
ダンベルベンチ30キロ4回上がったんですけどベンチプレスMAX60いけますかね?
697無記無記名:2009/05/10(日) 13:06:14 ID:MeOLweAJ
片側30で4回上がるんならベンチ80くらいいけるんじゃね?w
698無記無記名:2009/05/10(日) 13:50:34 ID:ZfJuHsAo
片手30です
80行くのかなあ二ヶ月くらい前にスポーツセンターにってチェストマシンやったときは65キロくらいが限界だったんだよなあ
699無記無記名:2009/05/10(日) 18:21:21 ID:yeRkyNhd
100kgはいけるぞ
700無記無記名:2009/05/10(日) 20:10:41 ID:ZfJuHsAo
100とか無理でしょうw
とりあえず明日スポーツセンターに行ってチェストマシンでどのくらいいけるか試してきます
バーベルベンチやりたいけど近所のスポーツセンターにはフリーウエイトがないのです
チェストプレスマシーンでどのくらい上げられたらバーベル60キロ比と同じになるんですかな
701明日葉ユーザー:2009/05/10(日) 22:08:04 ID:gzhkUmLk
日記
ジョギング1500メータを自分としてはハイペースで走った直後にベンチ
上がらないのなんの。。。メイン45キロが7回、5回、5回
基礎体力が無さすぎっぽい。

>>700
質問スレのテンプレによると
ダンベルやマシンで何キロ→バーベル何キロって換算はできないらしい
マシンとバーベルは別種目だから慣れとかあって比較は難しいらしいよ
702無記無記名:2009/05/10(日) 22:21:38 ID:Ixxw55Qt
http://pc.gban.jp/m/img/2649.jpg

ベンチだけやるとこういう風になちゃう?
703無記無記名:2009/05/10(日) 22:22:25 ID:yDn8cmlA
急に暑くなったもんだから、シャフトやプレートが熱で膨張して
取り外しに手間取った…
704無記無記名:2009/05/15(金) 02:06:01 ID:nxoZ1wwR
初歩的な質問なのですが、よろしいでしょうか?
今年の1月からウエイトを始めて、現在ようやく
ダンベルプレス24キロ×10まで辿り着きました。

ウエイト板で得た情報によると、ダンベルプレスの
重量×1,3がベンチプレスの重量だとの事ですが、
あっていますでしょうか?

先週、ベンチプレスが置いてあるジムに行って挑戦した
ところ、40キロ×2で潰れてしまいました。。
シャフトがメチャクチャ重かったので、恐らく20キロのオリンピックバーかと
思われます。
この場合、シャフトの重さは計算に入れるのですか?
プレート40キロ+シャフト20キロで60キロと考えていいのでしょうか?
705無記無記名:2009/05/15(金) 02:24:30 ID:tvABTD6a
>>704
いいよ
706無記無記名:2009/05/15(金) 02:31:51 ID:rYeGeR5h
いいよバカ
バーベルに慣れれば60はすぐ挙がるよカス
707無記無記名:2009/05/15(金) 03:04:45 ID:1KuRMBlr
え、マジで!?
ずっとプレートの重さだけで計算してたわ…
55が一回上がるって事は、シャフト混み(多分10K)で65上がると宣言していーのかな!?
そしたら俺ここ卒業じゃん!!!
708無記無記名:2009/05/15(金) 07:46:51 ID:mVKvkDhu
バイバイ
709無記無記名:2009/05/15(金) 23:40:09 ID:WMXSUb14
40*10
40*9
50*6
55*2
40*10
40*10

もう卒業できそうだぜ
710無記無記名:2009/05/15(金) 23:42:41 ID:aVcXTWDi
>>709
最後に40を2セットもできてる時点で余裕あるよね。
次で卒業だな。
711無記無記名:2009/05/16(土) 19:54:27 ID:eVX+nEZH
60無理wwww
あんな重たいの無理wwww
712無記無記名:2009/05/16(土) 20:38:07 ID:Bn8tH1EF
>>711
諦めたら試合はそこで終了ですよ
713無記無記名:2009/05/17(日) 14:53:29 ID:GwfVSopv
ただいま。50*10 3セットできてた時期もあるってのに
サボってたら40*10 3セットもできなくなってた・・・
714無記無記名:2009/05/17(日) 15:55:15 ID:IsXGgoOO
あたりまえ
715無記無記名:2009/05/22(金) 17:06:28 ID:wJP2F7js
本日、ベンチ3ヵ月目にして、初めて60kgにトライ。
45*15
50*10
55*6
60*2

次は80kgを目標に頑張ります。
716無記無記名:2009/05/26(火) 14:15:29 ID:v56c2gpl
まず70だろ
717無記無記名:2009/05/26(火) 23:30:50 ID:yzT47Xmp
ベンチやろうと思ったんだ
それでいつも通り45kgに設定しようとして7kgプレートをセットしようとしたんだ
そしたらでかいホコリがついてんの、手でつまんではずそうとしてみたら、感触がおかしかったから
よくみてみたらでっかいゲジゲジだった・・・・・
もう今日はベンチできない・・蟲怖い・・・
718無記無記名:2009/05/26(火) 23:35:39 ID:0Nr4zDvz
なんだそれガクブルだぜ・・・
719無記無記名:2009/05/29(金) 00:23:47 ID:5ZhhN7hp
あげ
720無記無記名:2009/05/29(金) 00:47:39 ID:3INcVM7z
60kgなんて普通は準備運動レベル
721無記無記名:2009/05/29(金) 00:49:49 ID:1aHxwdPp
そうだね、プロテインだね
722無記無記名:2009/05/29(金) 02:33:53 ID:KuokTrM6
60は何もせんでも上がるもんだろ普通
高校のときから運動してなかったけどこれくらい挙げれてたわ
723無記無記名:2009/05/30(土) 02:06:53 ID:ZD9Rdctv
じゃぁなんでベンチプレスの平均は40kgなんだろうね。
724無記無記名:2009/05/30(土) 05:28:29 ID:pBI7h/Ly
トレ1ヶ月で60kg程度で苦しんでるのはウンコレベルに間違いない
725無記無記名:2009/05/30(土) 06:38:36 ID:sR+6q54Z
60`ならチンコでも挙がるわ!
726無記無記名:2009/06/01(月) 13:02:40 ID:6v8xxLaa
全然伸びないなこのスレ
727無記無記名:2009/06/01(月) 13:22:42 ID:UOaH4RGK
60Kgなんてすぐ到達するからだろう
728無記無記名:2009/06/01(月) 15:12:36 ID:/RoCoHY1
60挙がらない人って、腕立て10回ぐらいしかできない人?
729無記無記名:2009/06/01(月) 15:37:23 ID:arQLDsCN
>>728
トレ四ヶ月目体重75kgで30上がるか微妙だけど、
腕立て伏せなら正しい姿勢で20回以上できるよ。
腕立て伏せとは別物。
730無記無記名:2009/06/01(月) 17:27:21 ID:zxidX3gM
>>729
リアルなら死んだ方がいい
731無記無記名:2009/06/01(月) 17:30:47 ID:eBOXKkLD
釣られんなよ。
732無記無記名:2009/06/01(月) 18:34:00 ID:tqk8MvlL
MAX重量とセット組んでる重量勘違いしてないか?
733729:2009/06/01(月) 18:51:14 ID:arQLDsCN
間違えたw
30kgじゃなくて60kgね。
734無記無記名:2009/06/02(火) 17:07:20 ID:DFx76bFo
>>732
どゆこと?
MAXは一回上がれば良いの?
735無記無記名:2009/06/02(火) 19:02:43 ID:PtvJWY8s
>>734
テンプレくらいよめ
736無記無記名:2009/06/04(木) 17:51:31 ID:D1/lKEoM
うちのまわりじゃ簡単なスポーツジムしかなくてそこにはフリーウエイトなくてぜんぶ機械何だけど今日チェスとプレス試してみたら80キロ押せた
これベンチプレス的にいったらMAX60くらい?超えてる?
737無記無記名:2009/06/04(木) 17:57:13 ID:ZU6artCA
マシンだと一割増しぐらいやね
738無記無記名:2009/06/04(木) 22:28:52 ID:z54HXF50
チェストプレスじゃマシンによって違うからなんともいえんだろ。

せめてスミスマシンないの?
なきゃダンベルベンチ。
739736:2009/06/05(金) 01:36:02 ID:Q9EpMt1P
>>738
市民センターないにあるかなり小さなスポーツジムとも呼べないよなとこなんでスミスマシーンもないっす
ダンベルベンチなら自宅トレで週二回くらいやってます
とりあえず27,5キロで3セットほどです
バーベルもほしいところなんですけど自宅トレで場所取れないんでバーベルの導入はさすがにむりです
740無記無記名:2009/06/05(金) 15:41:09 ID:1Iz7dFqR
バーベル重量=ダンベル重量×2.5〜3.0ぐらい
741無記無記名:2009/06/05(金) 16:52:59 ID:mYTE80q7
とりあえずなんとか50×8が上がった
次で卒業かな
742無記無記名:2009/06/05(金) 21:31:53 ID:H/+euVh4
ダンベルベンチ25kg×8回
ベンチで60kgあがりそうな気もするけど、セーフティーがないので
挑戦する勇気が出ないチキンな俺
743無記無記名:2009/06/05(金) 22:14:30 ID:AqJX7a1b
>>742
あんたは60kgどころか80kg挙がる。
バーベル慣れも重要
744無記無記名:2009/06/05(金) 22:28:44 ID:z0xJcr4a
ダンベルベンチって腕すんごい太くなりそうだな
俺もやろうか
745無記無記名:2009/06/06(土) 00:45:33 ID:jAVlJTUh
大変!

バーベル練習中の帝塚山大生(20)死亡
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244216038/

5日午後5時15分ごろ、奈良市帝塚山7丁目の帝塚山大東生駒キャンパス内にあるトレーニング
ルームで、経済学部3年でラグビー部の男子学生(20)=大阪府羽曳野市=がバーベルを使って
練習中、突然意識を失った。心肺停止状態で病院に搬送されたが、間もなく死亡した。

 帝塚山大によると、死因は急性心臓死。学生は当時、もう1人のラグビー部員と一緒に練習してい
た。高さ約40センチの台にあおむけになって重さ60キロのバーベルを1〜2回上げた後、立ち上が
り「しんどい」と言って倒れたという。

 学生に持病はなく、この日も特に変わった様子はなかったという。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090605-OHT1T00299.htm
746無記無記名:2009/06/06(土) 00:56:03 ID:p0f+8Bvl
3年のラグビー部なのに60?ウォーミングアップか?
747無記無記名:2009/06/06(土) 02:18:35 ID:WwrguCPp
いまどきAEDくらい常備しておけば...
748無記無記名:2009/06/06(土) 02:27:41 ID:p+5ss9kR
バーベル関係ないんじゃないかね
たとえば階段上ったりしてても死んでたと思うよ
749無記無記名:2009/06/06(土) 03:38:43 ID:jAVlJTUh
「午後5時ごろ」

低血糖とかかなぁ?
750無記無記名:2009/06/06(土) 07:52:46 ID:tpyeSPD7
この手のニュースってはっきりした原因を聞かないままになるパターンが凄く多い
大きな事件だと何度もニュースになるから楽なんだけど
751無記無記名:2009/06/06(土) 13:07:50 ID:EVkShPBs
潰れて死んだわけではないから当然だが補助がいても死んでいたな。
首に落として死んだとかはよくあるらしいが
752無記無記名:2009/06/06(土) 18:22:04 ID:iGec+3cN
ダンベルベンチで顔に落としてからダンベル使うのやめた
753無記無記名:2009/06/07(日) 00:48:12 ID:KP4why1X
>>745
いきなりどっかの血管がぷつりときれたんかな
追い込んでるときに頭痛がするけどこれも危ないのかしら
754無記無記名:2009/06/07(日) 02:01:01 ID:eV93Qi+r
>>753
俺も頭痛くなるw
トレ始める前に少し食べとくと
あんまり起こらない
755無記無記名:2009/06/07(日) 02:18:50 ID:AvTUoH1j
俺も頭痛くなることある
756無記無記名:2009/06/07(日) 02:59:15 ID:KP4why1X
とくにスクワットしてるときに脳がじわーって感じで頭痛おこすんだよな
これは絶対体に良くないよなw
757無記無記名:2009/06/07(日) 07:35:35 ID:arHJAxtm
wおれもスクワットしてて頭痛くなったことある
家でトレしてたので少し横になったらそのまま眠るように・・・眠った
758無記無記名:2009/06/07(日) 22:25:25 ID:kPDidvVr
低血糖w
759無記無記名:2009/06/07(日) 23:02:36 ID:Lp3xL+ay
頭痛の他にあくびが出る事があるw
760無記無記名:2009/06/08(月) 01:43:43 ID:8X6jHoZD
何か怖くなってきたじゃないか
これって何なの?
761無記無記名:2009/06/08(月) 15:50:47 ID:MdF7uR6k
ベンチ60kg手前で停滞していたが、ややナロー気味にしたらスッと挙がった。
ベンチはワイドだとやりにくいのかな?
ちなみに今まで小指が線ギリギリのところでやっていました。
762無記無記名:2009/06/08(月) 15:55:35 ID:K0qWdZFV
>>761
このクラスだと胸使うより三頭の方がもともと発達してるから挙げやすい。
胸の筋肉は後天的に付く。
スタート時、誰しも三頭は日常使うから発達してるだろ?
80、90と扱う重量が増えるに従い、胸の大きな筋肉がないと挙がらなくなる。
だから今のうちから胸で効かすテクを覚えるようにと言われる。
763無記無記名:2009/06/08(月) 16:01:49 ID:MdF7uR6k
>>761
回答ありがとうございます。
ではMAXは増えなくても、今までどおりワイドで胸の筋肉をを効かせるほうが今後を考えるといいわけですね。
764:2009/06/08(月) 18:22:01 ID:csbClBBs
ここでベンチ50kgあたりで停滞している方っています?
その方たちがどの様なトレをしているのか気になったもんで。
参考までに教えていただけたら幸いです。
765無記無記名:2009/06/08(月) 19:14:16 ID:2z4a17ga
40kgで一年停滞しましたよw
あきらめて有酸素運動中心にしてます
766無記無記名:2009/06/08(月) 19:34:15 ID:p2QR37ef
>>762
>80、90と扱う重量が増えるに従い、胸の大きな筋肉がないと挙がらなくなる。

おお、これは言い事聞いた。
高重量も三頭が追いつかなくて上がらなくなるかと思ってたよ。
767無記無記名:2009/06/08(月) 20:23:23 ID:fdBjoQQF
>>766
いやいや、80kgでセット組む辺りから、きちんと三頭や肩を強化しないと伸びなくなるし、ケガもしやすくなる。
768無記無記名:2009/06/08(月) 22:04:59 ID:p2QR37ef
>>767
50kgが10回で、一応ベンチ以外に
ナローベンチ、ダンベルベンチ、オーバーヘッドプレス、ラットプルダウンをやってます。

肩は集中的にやってない感じがしますが
今のところ伸びてるので、停滞したら肩中心のトレも入れてみます。
769574:2009/06/10(水) 00:49:06 ID:KjXzXpJv
今日初めて60kgがあがりました
二ヶ月以上かかりましたが、すっごいうれしかったです
質問に答えてくださった方、ありがとうございました
770無記無記名:2009/06/10(水) 02:14:17 ID:CYI3aKEt
何キロから始めたの?
771無記無記名:2009/06/11(木) 14:50:28 ID:n9nS/MQC
ベンチプレスをやった事が無いんだが
どのくらい期間で60s上げられる様になるものなの?
772無記無記名:2009/06/11(木) 15:05:29 ID:LPMQKzVJ
>>771
スペックは?

性別
年齢
身長
体重
体脂肪率
773無記無記名:2009/06/11(木) 18:55:52 ID:n9nS/MQC
>>772
29歳男180cm80s20%
のおっさんです
774無記無記名:2009/06/11(木) 19:12:15 ID:nCZ+p5UA
あー多分初ベンチで上がるわ。75くらいまで上がるんじゃね
775無記無記名:2009/06/11(木) 20:00:39 ID:bVojCKDV
俺も80kgもあるんなら初挙げでも70はあげれるとおもうぞ
776無記無記名:2009/06/11(木) 20:18:57 ID:c5yAEOwZ
じゃあ60キロあれば初で50はあがるってか
777無記無記名:2009/06/11(木) 21:35:37 ID:bVojCKDV
あがるだろ
778無記無記名:2009/06/11(木) 21:46:37 ID:4RRz9N31
初めてなら軽めからやらないと危ないよ
779無記無記名:2009/06/12(金) 04:02:54 ID:1+Q4E/g2
>>776
上がるだろ。俺高校のとき57キロくらいだったけど初ベンチで60挙がったぞ。それまでまともに筋トレしたことはなかった
780無記無記名:2009/06/12(金) 06:07:08 ID:FoWXeI16
もうこのスレ要らないなw
男子の大半は初心者でも60上がるようだし
781無記無記名:2009/06/12(金) 07:10:46 ID:4leSEjas
そんなことはない。
俺は体重60kgで、ウェイト1年でようやくMAX60kg。
初心者のときは35kgで5回もキツかった。
ポンド表示のプレートをkgと勘違いしている奴もいるかもしれないし。
いきなり体重と同じ重量が上がるやつは素質があると思う。
782無記無記名:2009/06/12(金) 09:37:42 ID:22mcT7My
骨格によるだろw
同じ60Kgでも160cmで腕とか太いゴリラ体型と180cmのモデル体型を同列に語るなw
783無記無記名:2009/06/12(金) 09:40:47 ID:N0QqMZr2
自分も>>781に同意する。
体重70kgでトレ三ヶ月。
やっと50kg8回上がった。


とにかく正しいフォームを心がけてる。
ジムで結構見るけど、正しいフォームで出来てる人があんまりいない気がする。
MAXスレだからチート無しは当たり前として、ケツ上げとか、ブリッジとかさえしなければ達成にはなるんだろうけど。
784無記無記名:2009/06/12(金) 10:09:12 ID:HYjSqGfr
>>783
「正しいフォーム」って何よ?
その根本が違ってんじゃねえの?
ケツ上げはクソにしても、軽いブリッジは安全のためにも必要。

チートだって、まあ構わん。
爆発的に挙げるべきなんだよ。
そうすれば神経系の整備でみるみる向上する、
ら、らしいっすよ。
785無記無記名:2009/06/12(金) 14:53:38 ID:8lMqEgH/
性別 男
年齢 20
身長 175
体重 68kg
体脂肪率 8%
トレ歴 2ヵ月半

自宅ダンベルでチマチマやってるけど、ベンチ60とか上がる気がしない
3,4ヶ月経ったらジム通おうかと思ってたけど、しょぼすぎで躊躇う
自重上げんのに1年位掛かりそうだ・・・
786無記無記名:2009/06/12(金) 18:28:07 ID:vXjtVtUq
68kgあって体脂肪8%ならちょっとやればすぐ60あがるんじゃない?
55kgで最初40しか上がらなかったけど2ヶ月で60*4まで行ったし。今は上がらないけどねw
787無記無記名:2009/06/12(金) 18:28:37 ID:2Lki3IbC
>>785
俺も最初は60kgなんか挙がる気がしなかったが、地道にやれば増えていくよ。

788無記無記名:2009/06/12(金) 19:30:14 ID:tbNWgcC/
>>785
175、68kgで体脂肪率8%じゃ結構マッチョだろ
数値だけ見たらベンチ60なんか朝飯前って感じだが・・・・

ちなみに俺は172、74sで体脂肪率24%w
一応ベンチは77×5回出来るよ
789無記無記名:2009/06/13(土) 00:24:00 ID:dQQr5nJ3
set60kgって書いてあるのってバーの重さあわせて60何ですか?
790無記無記名:2009/06/13(土) 00:42:39 ID:IZGHXB4t
172の55だけど60何て最初から余裕のよっちゃんであげれたぜ?
791無記無記名:2009/06/13(土) 01:05:50 ID:tUrkmLAh
才能があったんだろう
792無記無記名:2009/06/13(土) 01:40:42 ID:MJ+QHISX
回数をちょっとずつ増やしていかないと意味ない
793無記無記名:2009/06/13(土) 02:31:42 ID:HSKNrLUx
>>790
余裕のよっちゃんってw
オマエおっさんだなー(^^)

なんだチミは!?
794無記無記名:2009/06/13(土) 05:14:47 ID:mqJwzWrb
うちのジムではどんなガリでも2ヶ月もあれば60キロくらい挙げれるようになる。 会長の指導がすごいからな。
そこらの市営のジムに行くと正しいフォームでやれてると思ってるやつでもやれてない奴が多い。
Max100〜110キロくらいのやつでも軌道がおかしい奴がけっこういたりする。
肩甲骨の寄せや腹圧の意識が甘いとベンチはなかなか伸びないよ。
795無記無記名:2009/06/13(土) 05:18:32 ID:Pwpgrme8
100キロなら8ヶ月であげれたけど、130は一年半過ぎてもあからない…
796無記無記名:2009/06/13(土) 05:33:26 ID:b8ex193g
100キロ以上は才能もいるしな
797無記無記名:2009/06/13(土) 06:14:33 ID:Tmf0XgI9
60も上がらないの?
俺が高校のとき初めてあげたきは65だったけど
やっぱり人の才能はそれぞれだから焦らず頑張ってください
798無記無記名:2009/06/15(月) 22:19:44 ID:yAr9UXhS
>>756
俺、スクワットで同じ症状が出てた。
誰かに言われて、ブドウ糖食ったら出なくなったよ。
俺はこれをドラッグストアで買ってる。
http://www.budoutou.jp/
799無記無記名:2009/06/19(金) 23:37:21 ID:yvvyilHN
170 68 14%
当方大学四年。今日高校以来のベンチに挑戦
50キロがいっぱいいっぱいだった
しばらくお世話になります
800無記無記名:2009/06/22(月) 08:37:52 ID:OU3IGsZx
記録が最近停滞ぎみです。
前はベンチの後、大胸筋が筋肉痛になっていましたが、最近はあまりなりません。
三頭筋が弱いのかなと考えていますが、ベンチ用の三頭筋はどうやって鍛えるのが効率良いでしょうか?
801無記無記名:2009/06/22(月) 08:52:53 ID:O8oRbUpW
胸が出ていて高重量挙げている人のひじの下ろす位置に注目してみな
ガリとの差はそこにあるから
って当たり前なんだけどね
802無記無記名:2009/06/22(月) 09:28:10 ID:OU3IGsZx
なるほど、今度ベテランのヒジを下ろす位置に注目してみます。
ありがとうございました。
803無記無記名:2009/06/22(月) 09:40:46 ID:rEEKYhIv
ここはネタスレだよな?
804無記無記名:2009/06/22(月) 18:10:18 ID:ED8tMkI5
>>799
絶対一週間後には卒業してるよ
805無記無記名:2009/06/22(月) 20:00:33 ID:rFYvawfP
>>798
あーやっぱ糖分不足か
これからは筋トレの休憩してるときは甘いものとるか
806無記無記名:2009/06/22(月) 20:04:32 ID:0DP+Xwzi
トレ中の糖分補給だけでなくもっと飯食え
807無記無記名:2009/06/22(月) 20:10:24 ID:rFYvawfP
あれ?この症状って日常的な糖分不足なわけ?
808無記無記名:2009/06/22(月) 20:12:09 ID:0DP+Xwzi
そう
809無記無記名:2009/06/22(月) 20:51:59 ID:rFYvawfP
割と甘いものは取ったりしてたつもりだったのに足りなかったのか…
810無記無記名:2009/06/22(月) 21:09:34 ID:0DP+Xwzi
糖質=甘いものじゃねーよボケ
米パン麺イモなどの複合炭水化物が糖質補給の主役
811無記無記名:2009/06/22(月) 21:19:56 ID:wsh7qHlO
大福じゃ駄目なのか
812無記無記名:2009/06/22(月) 21:24:44 ID:a0GcI2xr
>>810
このスレには池沼しかいませんから相手にするだけ無駄ですよ
クズには正しい知識を与えてやる必要はない
813無記無記名:2009/06/22(月) 21:40:05 ID:lceZv8Xx
60kgって平均身長が170くらいなんだから目指すまでも無いだろう
あまりにもレベルが低い・・・
814無記無記名:2009/06/22(月) 22:17:05 ID:rFYvawfP
ボケただけなのに池沼扱いされて悔しい><
815無記無記名:2009/06/23(火) 12:23:54 ID:wycZg4mc
>>814

ブドウ糖しゃぶてきな
816無記無記名:2009/06/23(火) 15:53:12 ID:9J0o1RRi
一回なら血反吐はきながら上げた

俺、卒業
817無記無記名:2009/06/23(火) 16:09:26 ID:YqmQxtNb
60で血反吐吐くなら100キロ挙げさせたら何吐くんだろう
818無記無記名:2009/06/23(火) 16:23:01 ID:vwHqXXv4
十代の頃、市民体育館で60kg5回ぐらい上げれたから
そのままじゃ次70kgっと軽い気持ちで望んだら一回も上がらなかった。
ベンチプレスの10kgの違いは恐ろしいとおもったよ。
819無記無記名:2009/06/23(火) 17:48:57 ID:wycZg4mc
>>817

内臓
820無記無記名:2009/06/23(火) 19:56:05 ID:5OFF65me
60kgと70kgは確かに全然違うが、最初から70kgならなんとかなったかもな
821無記無記名:2009/06/23(火) 23:17:11 ID:ajsbZbTY
ウエイト歴3ヵ月の僕は、今日65kgが挙がりましたので卒業します。
皆さんありがとう
822無記無記名:2009/06/23(火) 23:20:53 ID:LQaT6Cg0
どういたしまして
823無記無記名:2009/06/24(水) 01:47:00 ID:0XlEVaw2
20kg3reps出来た!
なんか、ここまでになると周りの視線が痛い程だ
オリンピア目指そうかね
824無記無記名:2009/06/24(水) 12:11:35 ID:ZVAtxqBC
そういうのは20kgスレでやってくれ。
60kgスレはマジで頑張っても挙げられない奴も結構いるんだ。
825無記無記名:2009/06/24(水) 23:27:32 ID:VhR0rS+K
一応トレ歴は半年。全盛期でも60上がらなかった。
勉強しようと思って初めてジムに行ってきた。
バーベルのフォームとか教えて欲しいと頼んだんだが
うちのバーベルは最低50キロだから。。だって
マシンでレッスンしてもらった
あれだね、初心者が自己流でやってもダメだね
今まで肘の位置とかデタラメで全然効いてなかった。
伸びないわけだよ
826無記無記名:2009/06/25(木) 07:51:49 ID:obHQG9wP
具体的に、肘の位置がどのへんだったらいいのよ?
827無記無記名:2009/06/25(木) 08:05:10 ID:c7n4saec
細かい事は気にしするな
ワカチコ ワカチコ〜
828超スーパー女教師河合希:2009/06/25(木) 12:36:24 ID:ILo/KxO7

ジム行かない日は家で腕立て伏せをしようね

できれば 椅子に足をのせて腕に体重がかかるようにすれば

筋力アップも早いよ

ジムでも家でも

限界回数×3 は やるつもりで

インターバルは一分以内が一番筋肉筋力がアップする

休みは2日以上あげないこと
829無記無記名:2009/06/25(木) 12:39:33 ID:GoGYTMzQ
オーバーワーキンッ
830超スーパー女教師河合希:2009/06/25(木) 12:41:10 ID:ILo/KxO7


限界回数×3は最低する と インターバル一分以内 

これは守ろうね
831無記無記名:2009/06/25(木) 13:01:22 ID:IUNeDZYa
>>828 >>830
オーバーワークで明らかに回復が間に合わないよ。
休みは2日以上あげないとか、追い込みが全然足りてない。
限界回数は腕立て伏せならまだいいけど、ベンチはある程度
レップ数を設定してやるもんだろ。
832825:2009/06/25(木) 13:39:44 ID:qDNDOVQb
>>826
先生いわく、バーはココで肘の位置はこういう感じでアウターにして・・・
初心者の俺が要約すると、バーの位置は脇の上。肘はいっぱい開く。
で、常に胸の緊張をゆるめないのがバンプさせるコツ。トップやボトムでゆるめない
やり方が悪いといくらやってもバンプしないらしい。
休みはたっぷりとれ、毎日やるのは無意味、逆によくない。とかいろいろ教わった
833無記無記名:2009/06/25(木) 13:59:15 ID:qDNDOVQb
ああ、重要なポイントとしてバーを強く握ってはダメ
ってのを最初に言われたから追記しとく
834無記無記名:2009/06/25(木) 15:02:52 ID:wK7KwR7A
先生!チンコを強く握って下さい!
835無記無記名:2009/06/25(木) 16:26:37 ID:IUNeDZYa
>>834
オナニーを強く握りすぎると本番でイケなくなるぞ。
気をつけろ。
836無記無記名:2009/06/25(木) 16:48:37 ID:LRvo5d89
バンプって言う人多いけどなんだかなあ
837無記無記名:2009/06/25(木) 17:01:26 ID:G8NeGbo4
パンプアップの事?
838無記無記名:2009/06/25(木) 18:35:28 ID:p6wFNykK
>>832
基本的な用語までは教えてもらえなかったんだな
839無記無記名:2009/06/26(金) 21:48:55 ID:TYMeAO++
パンプだったかあ。。。
このパンプが重要らしいんだけど、今日は自宅でベンチプレス
パンプこねえっす。先生に教えられたようにやったつもりだが。。。
840無記無記名:2009/06/26(金) 21:56:23 ID:R5H6mcmM
パンプこなくても筋肉痛なるから効いてるんだよな
841無記無記名:2009/06/27(土) 10:20:59 ID:bUJFgzA/
バーを左右均等に上げ下げできない
何かコツがあるの?
842無記無記名:2009/06/27(土) 11:34:36 ID:D9Aiu6eO
両腕が一塊りの物体のように意識する。
ホッチキスの針の一片のような、「コの字」形の金属製のイメージ。
肘から先は完全に固定され、腕は左右独立して動かせないと思い込む。
両肩をベンチに付けたまま、「コの字」形の物体を真上に平行移動させるつもりで挙げると、バーベルが傾かない。
843無記無記名:2009/06/27(土) 18:39:44 ID:V81ixXlr
筋肉痛なんて正味最初だけしかこねーよ
844無記無記名:2009/06/27(土) 19:50:40 ID:uq1Ox7Kj
>>843
追い込みが足りないか、トレーニングがマンネリ化してるんじゃないの
845無記無記名:2009/06/27(土) 21:06:57 ID:szTA4Rcs
てか毎日どっかこっか筋肉痛だからマヒしてるつー事もある
846無記無記名:2009/06/28(日) 01:34:44 ID:45zo1dNP
>>842
詳しくどうもありがとん
明日か明後日に実践してみるよ
847超スーパー女教師河合希:2009/06/28(日) 22:06:00 ID:wjnX1a52


→頑張るかなり頑張る→疲労が完全に抜けるまで休憩→

頑張るかなり頑張る→疲労が完全に抜けるまで休憩→


        超回復 を いますぐ検索しよう
848無記無記名:2009/06/28(日) 22:08:40 ID:7SQ9Okpk
>>844
そもそも追い込みってなんなのよ?
一つの種目で追い込んだりしたら次できねーじゃねーか
849無記無記名:2009/06/28(日) 22:12:08 ID:EKJ/Y0N3
ひとつの種目で追い込むなんてどこにも書いていないわけで
850無記無記名:2009/06/28(日) 22:19:38 ID:HY3hUiYT
>>847
>>828と全く逆の事を書いてるお前に説得力はない。

>>848
ベンチだけじゃなくて、補助筋を含めたトレのトータルで追い込めればいいんだよ。
スクワットやデッドの下半身中心のトレと違って、倒れこむほどじゃないんだから。
851無記無記名:2009/06/29(月) 00:26:12 ID:xhsa45FD
ベンチで追い込みやってたら、潰れるだろwww
852無記無記名:2009/06/29(月) 11:04:32 ID:OCJMMN8w
ベンチやってたら後背筋にきた
これはあり?
853無記無記名:2009/06/29(月) 18:05:22 ID:/Pj9eJYe
俺も後背筋にくるな。
854無記無記名:2009/06/29(月) 20:46:53 ID:lpTYjNUz
60キロくらいの重量なら潰れてもなんとか抜けだせれるよ。
潰れたらバーベルを右か左に極端に傾けてその隙間から脱出すればよい。
危ないからおすすめはしないけどね。
俺は補助なしでやる時に潰れたらいつもこの方法で脱出している。
しかし1回上がるかどうかの重量でこの方法で抜け出すのは怖いからやらないw
855無記無記名:2009/06/29(月) 21:06:15 ID:8/tSLZRx
俺も上がらないときは片方だけあげるな
856無記無記名:2009/06/30(火) 17:01:59 ID:qLuUz5Ya
ダンベルベンチ23キロ1発できればバーベル60キロクリア?
じゃあバーベル70キロクリアするにはダンベルベンチ何キロ一発クリアですか?
857無記無記名:2009/06/30(火) 19:05:47 ID:PWBrThGf
そんな計算もできんのか
858無記無記名:2009/06/30(火) 21:27:45 ID:6csPgIXS
50`の人間をバンザイして持ち上げられるのだが、ベンチプレス60`あがるかな?
859無記無記名:2009/06/30(火) 21:45:44 ID:HPqwln4x
ひ弱な俺でも一ヶ月程度で挙がったから皆自身を持て
860無記無記名:2009/06/30(火) 21:47:28 ID:vUy5uvGI
172cm〜173cm 70kg程なんだけど、これでMAX60いかないのはショボイよね?
同じくらいの体型の人いたらMAX教えて欲しい てか正直今までMAX計ったことない まぁ70kgは確実に無理だったけど・・・
20kg×20 30×10 40×10 50×8 40×10 30×15 20×30 というめちゃくちゃなトレやってる
ここに来たの初めてで、筋トレ知識全くないです とりあえず明日60kgに挑戦してみようと思う
861無記無記名:2009/06/30(火) 21:57:42 ID:qLuUz5Ya
>>857
お前できんのかよボケが
862無記無記名:2009/06/30(火) 21:58:34 ID:L9SHlDyn
>>860
十年前、175センチ66キロの頃、MAX130キロだった。
177センチ82キロと太ってしまった今は80キロもムリ。筋肉霜降り。
863無記無記名:2009/06/30(火) 22:39:38 ID:jjO6ZQxk
はじめてやって60できなきゃしょぼいってレベルだったら
このスレいらないだろ。

20Kスレと同じレベルに・・・
864860:2009/07/01(水) 22:30:12 ID:2+mahFgc
>>862
すっげぇな、おい 自分がいかに情けないかよく分かったぜ
ちなみに今日やったら60kgは出来ましたんで、80kgに移ります
来たばっかですがお世話になりました 65kgはあげれなかったから道は長いな・・・
865無記無記名:2009/07/01(水) 23:04:06 ID:j/6lKIwx
60キロ大体何回くらいできるの?みんな限界回数
866無記無記名:2009/07/02(木) 01:23:01 ID:zsczmIHx
ビリーヘリントンは100回以上やってた
867201:2009/07/02(木) 01:54:23 ID:pq8IbzBC
いやこの住人ンお人に聞きたい
868無記無記名:2009/07/02(木) 08:08:09 ID:MUVOIRYW
>>3をよめばわかる。わかれ。
869無記無記名:2009/07/02(木) 14:37:25 ID:InrFO+IK
暇だから失礼するよ
筋肉はゴムみたいなもんだ!伸ばせば伸ばすほど力がでる。
縮んだ筋肉じゃ上がらないんだよ。ベンチの主導筋はもちろん大胸筋。
上げるとき大胸筋を収縮させようとして肩を浮かしたりスボメテない?
大間違い!肩甲骨は寄せろと皆が言ってるだろ?
肩を浮かしたりしたら肩甲骨が広がる、胸がスボメむ。
すなわち大胸筋が縮むってことだ。縮んだ大胸筋はただの大胸筋!力はでん!
長たらしく書いたが一言ですますと、胸は常に張っておく!
特に上げるとき注意な。
870無記無記名:2009/07/02(木) 14:42:50 ID:cu0ZPKIp
ぶっちゃけバーベルよりダンベルでベンチプレスした方が筋肉付いて記録伸びるよ
871無記無記名:2009/07/02(木) 19:56:43 ID:71jIUbGE
>>870
そんなもん人によるだろ。
872無記無記名:2009/07/06(月) 02:07:02 ID:2Yj5UF2J
プロテインでつけた筋肉は使い物にならないからね
873無記無記名:2009/07/06(月) 07:27:56 ID:180EoHVC
つ、釣られないぞ。
874無記無記名:2009/07/06(月) 07:37:37 ID:Um0suMXC
>>372
そうそう!
所詮は偽者の筋肉だからね!!
875無記無記名:2009/07/06(月) 07:39:57 ID:BwG/G2uQ
なんという亀レス
876無記無記名:2009/07/06(月) 18:56:19 ID:JvyHOxDZ
今日もトレーニング失敗って感じ。パンプがいまいち、トホホ
次回までにフォームを修正してピラミッド法に挑戦してみる
計画たてた
アップ10キロ×10、20×10、休み5分
30×6、休み3分、40×6、3分、47,5×3、3分、55×1、1分、
47,5出来るだけ、1分、40出来るだけ、1分、35、1分、30で終了
これで強烈なパンプきてモリモリマッチョになると予想
そして適当にインクラベンチとダンベルフライでもやるとする
完璧
877素人:2009/07/07(火) 23:48:58 ID:K0kRYFjx
25kg×8
35kg×8
45kg×8、8、8

情けない・・・
878無記無記名:2009/07/08(水) 06:45:48 ID:UpRDTYrA
え、それ順番おかしすぎ・・・
879無記無記名:2009/07/08(水) 15:55:20 ID:fDRNP3J9
質問させてください 今日初めて60きろ挑戦したら2回しかできませんでした でためしに70きろやったら4回あがったのですが なぜですかね?
880無記無記名:2009/07/08(水) 16:07:51 ID:gO1UHnmE
>>879
夢オチ
881無記無記名:2009/07/08(水) 19:15:08 ID:hv/LahN4
一休さん呼んでくる
882無記無記名:2009/07/08(水) 22:24:04 ID:kNZnMZi5
>>872
まだこんな事言うアホいたんだ・・・
883無記無記名:2009/07/08(水) 23:13:57 ID:vOCQdSMf
未だに釣られる阿呆もまだいるんだな
884無記無記名:2009/07/08(水) 23:57:31 ID:fDRNP3J9
>>880いえそれが本当なんですよ
885無記無記名:2009/07/09(木) 12:45:57 ID:MbyMj8CQ
ヤッターヤッターヤッターマン
178/64
今朝ベンチ50kできました
三回ぐらい上げれました
ちなみに18歳のニートっす53から増量しました
目標体重は一応73っす
標準体型になりたいっす
ちなみにベンチ始めた頃は15Kの挑戦でしたっす
若さで皆を殺すっす
886無記無記名:2009/07/09(木) 21:00:24 ID:sYdnCejL
通報してきた
887無記無記名:2009/07/10(金) 09:41:44 ID:MqSiBBF/
876
計画通りにやったがヌルかった。
ピラミッド頂点の55が2回上がっちゃった。嬉しい誤算
次回は57,5にするのと、インターバルを減らしてみよう
888無記無記名:2009/07/15(水) 15:19:29 ID:peB9jVOe
BP55kgがMAXのガリですが、筋トレが面白くなってきました。

BPの軌道について教えて下さい。

下ろす時は乳首から鎖骨の間に下ろしていますが、どうもトップでは喉の上の方に挙がっています。

公営ジムでインスト、指導してくれるかたもいなくて、自分で動画を撮って気が付きました。

やはりトップも乳首、鎖骨の真上に挙げるのが正しいフォームでしょうか?

ちなみにこれを意識するとMAXが落ちます。

アドバイス宜しくお願いします。
889無記無記名:2009/07/15(水) 15:23:53 ID:JCkFzAdQ
>下ろす時は乳首から鎖骨の間に下ろしていますが
乳首かそれより下にしろ。
肩を痛めるぞ。
挙げるのは身体の構造上、多少上の方にいっていい。
肩甲骨寄せてるか? これだけは絶対しろ。
890無記無記名:2009/07/15(水) 16:12:57 ID:peB9jVOe
〉889さん
即レス有難うございます。
これは今まで肩で重量を受けていたとの解釈で良いですか?

乳首周辺に下ろすと全く重量が挙がりませんorz

フォームを見直しゼロからやり直します。
891無記無記名:2009/07/15(水) 22:06:02 ID:1c2m0nl7
スミスでベンチやると全然上がんない。
軌道が真上になるだけでここまで違うとは。
892無記無記名:2009/07/17(金) 15:05:56 ID:kXNzZyau
7月からジムに通い始めた17歳なんですが、はじめベンチやった時は40キロを10回できつかってトレーニングして、今日60キロに挑戦したら一回あがりました!
卒業します。

893無記無記名:2009/07/17(金) 19:04:39 ID:meWadvwl
童貞は卒業したのかい?
894無記無記名:2009/07/17(金) 20:00:26 ID:kXNzZyau
893
ベンチ60もあがらん奴が人のことおちょくんなや(笑)
895無記無記名:2009/07/17(金) 20:17:23 ID:meWadvwl
あがるし
卒業ってフレーズに脊髄反射しただけだし
896無記無記名:2009/07/17(金) 21:13:26 ID:qCYNFvsS
>>894
図星だなチェリーボーイくん(^o^)
sexは気持いいぞ。生でチンコをマンコに入れるととろけちゃうぞ! おれが若者好きの35才のヤリマン人妻紹介してやろうか?
897無記無記名:2009/07/17(金) 21:14:29 ID:lL6w4ciL
正直女よりもオナホの方が気持ちいい・・・
898無記無記名:2009/07/17(金) 21:24:44 ID:ebnFs4V7
ウェイトやり始めの時の最終目標はまじでMax60だったが1ヶ月でクリア。
体重60キロ未満の糞ガリの俺でもそれでクリア出来たからこんなスレいらんと思うわ。
次から60キロでセットを組むのを目指すスレに変えてみたらどうだ?
899無記無記名:2009/07/17(金) 21:39:03 ID:sJbc6qaO
おじいちゃんやおばあちゃんもMax60目指してるよ
このスレは必要
900無記無記名:2009/07/17(金) 21:59:33 ID:uCM/WsOT
17歳のヤングボーイは成長早いな。うらやましい。
慣れないうちはゴムつけろよ。俺も17のとき童貞卒業したけど
そんとき生で、あまりに気持ちいいから外出し失敗して、、、あせったよ
思いだしちまった。シコシコでもするか

肝心の60キロはまだ卒業できん。もうかれこれ半年だよ
途中ケガとか病気がちになって思うようにトレできなかったが
それでもこの2ヵ月は週2くらいのペースでマジメにやってる
今日のトレ
20×15
30×6
40×6
50×3
60失敗
50×4
45×7
40×10
35×13
もう少しなんだが
901無記無記名:2009/07/17(金) 22:35:58 ID:MOTedWEi
アップだけやって60挑戦すれば普通にあがるだろ
902無記無記名:2009/07/17(金) 23:22:44 ID:uCM/WsOT
右肩に不安があって、徐々に上げていかないとケガしそうで
2回やっちってるし。まあ頑張る。ありがとう
903無記無記名:2009/07/18(土) 00:42:14 ID:x44BFtTq
筋トレやる体硬くなるぞ
どうせ使えに筋肉なんだし
904無記無記名:2009/07/18(土) 00:48:03 ID:aZgOUqnf
そ、そうだね。
所詮プロテインで付けた筋肉なんて偽者だからね。
905無記無記名:2009/07/18(土) 01:03:45 ID:BMHn9yAv
そうだね、プロテインだね。
906無記無記名:2009/07/18(土) 01:42:12 ID:R2fTn/C+
今日初めてベンチプレスをやった。
60kg余裕だったんですけど。

ちなみに過去のスポーツ歴はプロボクサー(スーパーバンタム)でウエイト全くやってませんでした。
907無記無記名:2009/07/18(土) 02:40:16 ID:5lPCCAL3
>>906
スーパーバンダムって55キロ位だろ
引退してりゃ体重70キロ程度あるんじゃないのか?
その体重ならスポーツやってりゃ
初ベンチで60キロ挙げれても特にどうという事は無い
908892:2009/07/18(土) 14:20:29 ID:7sjCm0Zm
>>900
まぁゴムはつけてますよ
この歳で生まれたら嫌やから(笑)


てか60あがるまでもう少しやとおもいますよ。
おれ50で4レップしかできないですから(笑)

909無記無記名:2009/07/18(土) 14:41:17 ID:pqgdU2Ln
50 4repしかできねーのに60できるやつときいたことねーぞ。

ほんとに60あげれてんのか?チートじゃねぇの?w

ちなみに俺は50*10 3setができるようになってやっと60あがりましたけどね。
最近55*10 3setができるようになりました。
基本セットの重量57.5にあげます。

80kgスレの底辺に帰りますorz
910無記無記名:2009/07/18(土) 14:48:01 ID:pqgdU2Ln
今帰る場所がなかったんだ・・・

あとどうせ892はフォームなんて気にせずやってるだろうけど

肩甲骨は寄せてケツはあげずにバーはしっかり0.5秒ぐらい
胸につけてからあげましょうね。


たぶんケツ上がりまくり、腕は半分ぐらいしか曲がってないと思うので。
911無記無記名:2009/07/18(土) 15:13:05 ID:21PDmrbn
おい55×10で三セットならMAX75から77ぐらいだろ?
なんでいんだ?
912無記無記名:2009/07/18(土) 15:16:34 ID:7sjCm0Zm
ここってすぐ叩いてくるんか(苦笑)
ちゃんと脚つけて腰使わずに胸まで一旦おいてあげたよ
そんなせこいことはせえへん


913無記無記名:2009/07/18(土) 15:22:07 ID:21PDmrbn
かるいバウンドぐらいいいだろ
パーシャルなんかより
914無記無記名:2009/07/18(土) 16:01:10 ID:pqgdU2Ln
80スレがいまねーんだよw
100スレよりこっちのほうがむしろ近い
ちなみにMAXは70までしかやったことない

というか50 4repで60あげられるってのが信じられなかっただけだw
いろんな人がいるんだな。

たぶん体重があるんだろうな。自重が60ない人間はつらいぜ
915無記無記名:2009/07/18(土) 16:06:28 ID:21PDmrbn
三ヶ月とかで40とかから70とかになるやつは自重がそれぐらいやつなんかな?
いつもおもってたわ
916無記無記名:2009/07/18(土) 16:16:29 ID:EVlG4UGo
チート一切なしが当たり前だからな
足もケツもしっかり付けて胸を張って1回
バウンドもチートの1つ
917無記無記名:2009/07/18(土) 16:30:20 ID:2DCTxIKc
50キロ4回で60は可能でしょ、多分
俺も50×4のレベルだけど、ほんとあとちょっとって感じだから
もちろん反動とかケツ上げなしで。瞬発力あるヤツなら上げれると思う
50×10だったら65くらいじゃねーの?
918無記無記名:2009/07/18(土) 16:45:59 ID:21PDmrbn
俺は50×10で67、5
70もあがりそうだけどあがらん
60は4回ぐらいかな
919無記無記名:2009/07/18(土) 17:46:02 ID:aZgOUqnf
17歳でセックスだと・・・
29歳で童貞の俺に謝れ・・・
ウェイト2年やってるのに60kgあがらない俺に謝れ・・・
さぁ謝れ!!
920無記無記名:2009/07/18(土) 18:08:26 ID:wC26CYJ3
スマンコwwwwwwww


童貞スマンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホーホーッホウケーーーーーイwwwww
921無記無記名:2009/07/18(土) 18:43:23 ID:y0BWKBdT
ネタかもしれんがマジレスしちゃうと童貞であることをネタにして笑いをとれるくらいにすれば簡単に捨てれると思うよ。
あとベンチはちゃんとした人に指導してもらえば60キロくらい3ヶ月以内で挙げれるようになる。
922無記無記名:2009/07/18(土) 19:00:14 ID:EVlG4UGo
正しいフォームでもネガ重視したトレをしてると、全然重量が伸びなかったよ。
毎回毎回筋肉痛だけ酷くて、完全に筋肉痛が引くまで五日位かかってたし。
下ろす速さをポジより遅いくらいがいいみたいだね。
923912:2009/07/18(土) 19:32:30 ID:7sjCm0Zm
体重は57キロしかない(笑)身長162で。
924無記無記名:2009/07/18(土) 19:39:29 ID:mrWNVN13
チビが筋トレしてもキモいだけだからやめたら?
ゴツくなると更にチビに見えるし、チビがゴツくても威圧感もなんもないよ
925無記無記名:2009/07/18(土) 19:39:51 ID:SPfDXYcE
60kgなんざ初ベンチで余裕だろ。
身障の溜まり場かwwww
926無記無記名:2009/07/18(土) 19:51:31 ID:Rf/271sh
>>925
日常生活で何も取柄のない屑は
ベンチでしか優越感に浸れないんだろね
心底 哀れなブタゴリラ
927無記無記名:2009/07/18(土) 20:00:03 ID:mO45vgxh
俺ベンチは35キロで20回しかやらないんだけど、60は上がらんだろうな。
928無記無記名:2009/07/18(土) 20:50:58 ID:mJvtj/Wc
ベンチって、挙げるときは勢い良くあげて
下げるときはゆっくり下ろすのがいいみたいですね。
フリーウェイト2カ月目にしてようやく55キロを4回あげられるようになりました。
60キロでセット組めるのももうすぐです。
だけど、問題は増量失敗してぶよぶよになりますた。
減量中でも神経系は発達しますか?
929無記無記名:2009/07/18(土) 21:03:03 ID:7sjCm0Zm
924
別に小さいことがコンプレックスでもないしな(笑)
お前に言われる筋合いはないと。
まぁ背高くてひょろひょろなんだろなおまえ(笑)
930無記無記名:2009/07/18(土) 21:58:20 ID:EVlG4UGo
>>928
発達するとしたら初心者のうちじゃないかな
931無記無記名:2009/07/18(土) 22:42:33 ID:y0BWKBdT
ベンチ2ヶ月しかしてないなら減量中でも神経系は発達するが減量中は筋量が必ず減少するから重量が挙がることは期待しないほうがいいと思う
932無記無記名:2009/07/19(日) 22:09:11 ID:g7754sCR
>>929
すまん、おまえさんがコンプレックスじゃないならそれでいいよ
でも周りの奴はそう見てると思うよ 俺は170後半の身長で体重は丁度身長マイナス100
正直身長高いわけでもないし俺がやってる競技じゃデカくはないけどベンチプレス60kgは体重60台の頃から余裕でした
本当に貧弱チビは哀れだな、と思いながらレスしてます
933無記無記名:2009/07/19(日) 22:18:14 ID:bf8yTCMx
まぁまぁ、本人はコンプレックスに思っていないんだからいいじゃない。
確かにチビガリは見ていてイライラしてくるし、哀れだと思うし、遺伝し残さない方がいいと思うけどね。
934無記無記名:2009/07/19(日) 22:48:58 ID:QVQMhaIe
チビも悲惨だけど顔がブサメンで筋トレに励んでる奴も惨めw
まっチビも顔もどうしようもないからせめて筋肉付けたいんだろうけど
傍から見ると両方とも惨め
935無記無記名:2009/07/19(日) 22:49:39 ID:EY6U8WKl
180.5cmの俺でも身長コンプレックスってあるからな
朝測ると180あるのに午後に測ると180切るのが苦痛でしょうがないw
936無記無記名:2009/07/19(日) 23:09:54 ID:te5j8OeT
>>932
そうゆうあんたはMAXナンキロなんだ?
937無記無記名:2009/07/19(日) 23:40:35 ID:g7754sCR
>>936
まだ75kg 今丁度自重くらい 筋トレを始めたのが5月半ばだからまだまだ弱い
最近MAX測ってないけど早く80卒業して100スレに行きたいな
938無記無記名:2009/07/19(日) 23:46:14 ID:HNRbbnBj
>>935
そのくらいの身長が一番いいと思うよ 俺の部活仲間に高1で身長189のヤツいたが、コンプレックスって言ってた
卒業する時には身長192くらいになってて、伸びてたのが恐ろしい 俺に5cmくらいよこせと まぁ160台前半は論外(笑)
自重にしても、60kgのヤツがベンチ60あげるのと、70kgのヤツがベンチ70あげるのだと後者の方がきついわな
ちなみに俺はベンチには70の壁と100の壁が存在すると思う
939無記無記名:2009/07/19(日) 23:48:09 ID:te5j8OeT
じゃ60台でMAX60?ときはいつ?
それとも体重も5月から増え続けてるだけ?
940無記無記名:2009/07/19(日) 23:55:52 ID:g7754sCR
>>939
俺が高校で部活やってた時のウェイトトレーニングで 週に2回くらいトレーナーきてそのうち1回は上半身だったよ
高校時代のMAXが60kg 今大学2年で最近筋トレ始めた 体重は2年間でだいぶ増えたなぁ
今になって高校時代にサボらずにトレーナーに従ってりゃ良かったと思う 友人は高校でMAX95だったよ 体重は68くらいだったはず
941無記無記名:2009/07/20(月) 00:03:37 ID:cbqn+uGR
932の脳みそのほうが哀れwwww
942無記無記名:2009/07/20(月) 00:35:05 ID:LJUZIn3r
>>941
162cm氏乙です コテハンにしたらどうだろうか
943162せんち:2009/07/20(月) 01:05:20 ID:3y8B9s90
まぁなんとでもゆったらいいやん(笑)
お前らみたいな奴に何ゆわれようがきにせんわ
マックス60もあがらんようなくそどもが(笑)
言い訳いらんで。60あがらんからここきとんやろから


944無記無記名:2009/07/20(月) 01:07:23 ID:NfEqrOp3

1 :蚯蚓φ ★:2009/06/11(木) 00:40:42 ID:???

 朝鮮研究の第一人者である筑波大学教授の古田博司氏が毎日新聞から発行される『アジア時報』
五月号に掲載されたアジア研究委員会での研究報告の内容をめぐって、韓国大使館から激しい抗議
を受けているという。すでに韓国情報部の人間も接触してきたといい、身辺の危険も感じているらしい。
古田氏と親しい人から聞いた話だ。

 古田氏は日韓歴史共同委員会の教科書班の日本側の班長でもあり、問題の報告は韓国の歴史教
科書60冊の内容を客観的に分析したもので、どこが問題なのか私には理解できない。 教科書記述
の分析についてのクレームは表向きで、おそらく韓国側の神経に障ったのは古田氏の李朝に関する
発言にあるのではないか。一般にはあまり目に触れる雑誌ではないので、ここで古田氏の発言を再掲
しておこう。

 <中世については、この間、朝鮮中世経済史の某氏と話した時に、私が「ちょっと言いにくいんだけ
ど、昔、日本では停滞史観だといって批判されたけど、どうも僕は、長い間やっていた感触として、李朝
はインカ帝国に似ていないか」と聞いたんですよ。そうしたら、彼が「僕もそう思う」と言うんですね。/つ
まり、李朝というのは並みの中世ではないのです。例えば車がない。輪っかがないんです。なぜかとい
うと、曲げ物をつくる技術がない。木を曲げることができないから樽もないわけですよ>

 非常に興味深い発言である。李朝は木を曲げる技術がないほど停滞した時代だったという。李朝=
インカ帝国説。さらに続けよう。

<甕は重いでしょう。樽だと楽なんですが、それがないんですよ。だから升に入れて、車がないから、
チゲといって全部背中に担ぐ。王朝の宮廷に地方でとれた蜂蜜を届けるんですけれども、そういう時は
四角の升です。それを組み合わせて木釘で打ったものに蜂蜜を入れて、背中に担いで山越え谷越え
するものですから、着いた時は半分ぐらいないという状況になる。/もっとすごいのは、李朝には商店
がないんですよ。御用商人の商店が一カ所に集まっている。でも戸が閉まっている。要するに、宮中の
御用をするだけなんですね。一般の民衆はどうかというと、みんな市場で買い物をします。北朝鮮と同
じなんです。開いている商店というと、筆屋とか真鍮の食器屋ぐらいですね。両班(ヤンバン)のうちで
使うから筆屋と食器屋はある。/帽子などは地面に広げて売っています。商店というものが全然ないん
ですね。これは儒教のせいではありません。初めからずっとないのです。北朝鮮も同じで商店がない。
闇市しかないわけです。
945941:2009/07/20(月) 01:11:50 ID:JrA4zwhD
いや、俺162じゃないけど他人を貶めていい気になってるアホがおおいなーと
おもっただけ。ネタをネタと・・・

アホ高校生も60Kぐらいで調子乗ってんなよw
80Kやってみろよ?

そんだけ調子乗ってんだから余裕なんだろ?
80kすれできてるからとっととこいよ。お前そのスレじゃ底辺だから・・・
946無記無記名:2009/07/20(月) 01:13:02 ID:EoywYDzK
70の壁って・・・
最初から70だった俺は・・・
身長は168しかないが・・・・
947無記無記名:2009/07/20(月) 01:18:20 ID:Ta29hj73
>>938
マジですか?
今70手前でのびなやんでます

なんで70に壁があると思ってはるんですか?
948無記無記名:2009/07/20(月) 01:26:59 ID:LJUZIn3r
>>945
>他人を貶めていい気になってるアホ
思いっきりお前じゃねーかw 墓穴ほってんじゃねーよ低脳w
そして高校生に対してムキになるお前ってw心底気持ち悪いわww

>>162センチさん
>マックス60もあがらんようなくそどもが(笑)
自分にレスするとは恐れ入るなw 60kgスレって雑魚なだけじゃなくて頭も弱いのかw たまに覗くのもいいなw
949無記無記名:2009/07/20(月) 01:59:06 ID:rAvJC69r
>>945
レス嫁よアホはおまえじゃん
てか高校時代の話をしただけで今高校生じゃないし
レス読めば分かると思うけど今のMAXは75だ これで80KGスレで底辺なのか?
そもそも80スレ住民如きが偉そうにしてる時点で笑
950162センチ:2009/07/20(月) 05:40:39 ID:3y8B9s90
なんかほんま馬鹿ばっか(笑)
悪いけど筋トレはじめてまだ2週間(笑)
あと2ヶ月以内に80キロくらい挙げるから。


951無記無記名:2009/07/20(月) 06:24:27 ID:Z/1ccW4d
>>3
> ベンチプレス初心者が60kgを持ち上げることを目標に
> がんばるスレです。
> 60kgを持ち上げることができるようになったら80kgスレ
> に旅立ちましょう。
>
> 60kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
> さっさと80kgスレに行きましょう。
952無記無記名:2009/07/20(月) 08:41:13 ID:JrA4zwhD
アホ高校生=942はたぶんあがんないな

人を貶めてる馬鹿=949 おめーのこといってない世ボケ

ちなみに俺もチビだが今MAX75、体重55
俺に身長も体重も負けてるくせに記録が同じってどういうこと?
貧弱なの?
953無記無記名:2009/07/20(月) 11:16:55 ID:rAvJC69r
>>950
苦しい言い訳だな 本当だとしても無理だからバカなこと言うのはやめとけ
>>952
お前が強いのはよく分かったから今度はその弱い頭も鍛えような 日本語間違ってるぞ?
それとも興奮しすぎて顔真っ赤だから気づかないのかな?(笑)
954無記無記名:2009/07/20(月) 11:17:57 ID:EFfhzfev
基本的なことで申し訳ないんですが、ここで言うところの60kgってバーの重さも込みの重量なんでしょうか?
955無記無記名:2009/07/20(月) 11:22:58 ID:rAvJC69r
>>954
ここに限らずどこでもそうだよ
956無記無記名:2009/07/20(月) 11:32:28 ID:BQzJb2Ua
>>954
どっちでもいいと思うよ
957954:2009/07/20(月) 22:08:46 ID:0c0T9A36
>>955-956
遅くなりましたが、レスありがとうございました!
どちらを指す場合もある、ということでしょうかね

ずっとバー込みの重量だと思ってはいたんですが、たまたまのぞいた20kgを目指すスレ見てたら良く分からなくなってしまって…
カオス過ぎる、あそこは
958無記無記名:2009/07/20(月) 23:04:58 ID:rAvJC69r
一応いっとくけど>>956はアホ
959無記無記名:2009/07/30(木) 18:21:02 ID:w8wwDhpb
ベンチプレス始めて8回目。
やっと
50×10
50×9
50×7
早く60でセット組みたい。
960無記無記名:2009/07/30(木) 23:06:57 ID:hGWoLX7+
ここは60でセットを組むスレじゃなくて60あげられれば卒業っすよ。
961無記無記名:2009/07/30(木) 23:49:31 ID:GYFbpyR/
>>959
同見ても上がるだろw
962無記無記名:2009/07/31(金) 07:56:42 ID:eSHeoIRY
ちっ、また自慢房かよ
なんで俺は挙げれないんだ。60手前で停滞してる俺はやっぱおかしいのかな
ベンチは週2くらい。停滞1〜2ヶ月
胸筋は順調に成長してる。明らかにデカクなってる
今週あたり成功しそうなとこまできたんだが3日前から風邪ひいた。
一週間はトレできそうもない。取り戻すのにまた2週間くらいかかりそう。
なんか嫌になってきた
963無記無記名:2009/07/31(金) 11:45:30 ID:sebk5DRa
フリーウエイトのベンチはいつもおじいちゃんに占領されてるから、斜めの状態から上げるマシーンで65キロがmax何だけどフリーウエイトだとどれ位なのだろうか
964無記無記名:2009/07/31(金) 12:24:41 ID:I8yMY4ij
>962さん
いくつでセット組んでますか?
965無記無記名:2009/07/31(金) 13:38:36 ID:eSHeoIRY
>>964
最近はピラミッドばっかでやってる。前回はマシンだけど
アップして
30×6
40×6
50×4
60×1、初成功
50×限界まで、回数忘れた
45×限界まで
40×限界まで
35×限界まで
ドロップに入ってからはインターバルほとんどなし

俺はマシンとバーベルが同じぐらいだから
次回こそはクリアできと思ってたのに、悔しい。
966964:2009/07/31(金) 19:49:26 ID:I8yMY4ij
60挙がってるじゃないですか?
967無記無記名:2009/07/31(金) 23:55:20 ID:x0xEXAky
マシンだからだろ
968無記無記名:2009/08/01(土) 09:30:18 ID:spJtiqfn
マシンとフリーだと挙げられる重量に結構差がでるものですか?
969無記無記名:2009/08/01(土) 12:12:45 ID:xLNAh/Xb
>>968
かなり出るよ。
俺はスミスマシンだとBIG3全てが重量落ちる。
970968:2009/08/01(土) 12:32:11 ID:spJtiqfn
>969さん
そうなんですね。自分はスミス扱ったことないのでやってみたいですね。
971無記無記名:2009/08/02(日) 07:35:27 ID:gRbNV3oU
みなさんは週に何回胸の種目やられてますか?
自分は中二日でやっていますが、最近回復が間に合ってない様子です。
972無記無記名:2009/08/04(火) 05:10:30 ID:S776+KfG
昨日のトレ
40×5
45×5
50×10
50×10
50×7
45×10(脚上げ)
45×10
45×9
次回は50×10三セットあげるぞ。
973無記無記名:2009/08/04(火) 13:18:20 ID:VtarT68B
>>972
60kg普通にあがりそうだけど

つかメインの後も5kg落として2〜3セットできてる人って
メインが軽くない?
5kg落として10レップやった次のセットは8レップもあがらん時が多いんだが
974972:2009/08/04(火) 19:02:27 ID:S776+KfG
>973さん
10レップ×3は教えていただいてる方の方針でして。
5kg落として3セットはなんとかできますよ。
ただ補助種目が悲惨な状態になりますから、変更を考えています。
975無記無記名:2009/08/04(火) 22:38:47 ID:VtarT68B
>>974
60kgで10レップくらいできそうだけど、トレーナーの方針なのね。
確かにこんなにセット数こなしてたら、補助がまともにできないか。
10レップこなせたら重量あげる人もいれば、3セットこなせるまであげない人もいるしな。
自分は2セット安定してあげられるようになったら、重量上げてる。
976972:2009/08/05(水) 07:24:13 ID:eTz7+6KI
>975さん
重量は早くアップしたいと思う気持ちはあるのですけどね。
フォームが安定するまでは地道にやろうかなと。
人によっては5レップ×4や8レップ×3でやる方もみえますよね。
高重量種目は低レップのが伸びるのでしょうかね。
977972:2009/08/05(水) 16:09:37 ID:eTz7+6KI
本日のトレ。
40×5
45×5
50×10
50×10
50×9
45×10
45×10
45×10
へたれでした。
978無記無記名:2009/08/05(水) 21:21:54 ID:H5hPVmVK
>>977
インターバルどれくらいとってる?
979972:2009/08/05(水) 22:29:08 ID:eTz7+6KI
>978さん
大体1分30秒〜2分です。
980972:2009/08/08(土) 13:57:54 ID:Yu6VWeb1
今日のトレ
ストッパー1.25kg
55×7
55×6
55×5
足上げ
50×10
50×7
45×10
981無記無記名:2009/08/10(月) 01:58:44 ID:DVbdzfAJ
60あがる奴はいちいちトレ内容書かなくていいから
>>980とかバカの典型だな
982無記無記名
>>928
まだいますか?
今身長165で52キロしかなくてまず筋トレしつつ体重を大幅に増やそうと思って、無理してでも多めに食べてるんですがやめた方が良いですかね?
とりあえず体重55くらいが今の目標ですが、やっぱ急に増やしたらお腹出ちゃいますよね。
ちょっとスレチですみません。