【12%割引】iherbでボディビルライフ【送料最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Iハーバリスト
プロテインは1poよりはるかに安く
カーボもビタミンも間接サプリも最強低価格
12%引きでもうおいらたち無敵だぜ

iherbのボ系サプリについて存分に語ろうぜ
2無記無記名:2008/09/01(月) 19:25:16 ID:Z8RiECsz
何買ったの?
3無記無記名:2008/09/01(月) 19:28:27 ID:mBhTJHrp
品揃えが糞。
4無記無記名:2008/09/01(月) 19:32:42 ID:HRkg8mur
5無記無記名:2008/09/01(月) 19:33:58 ID:HRkg8mur
12%引きでMRMのアイテムもMEよりずっと安い!

魚油も間接サプリもバッチリ!
6無記無記名:2008/09/01(月) 19:42:22 ID:HRkg8mur
iherbの利点

・プロテインだけでも4個買いで1proより30ドルも安い!

・ボ系サプリとビタミン系を同時に買うことが出来る
同じ店で全部揃えば、違う店からそれぞれ買うより送料がお得

・120ドル超えると商品価格12%引きでお得

・240ドル超えで送料20%オフがあるため関税もプラマイゼロで収まる
関税を恐れずまとめ買いすらも可能

・小物のみの小額オーダーでも世界最強
80ドル以内3LB以内では送料40%オフ
7無記無記名:2008/09/01(月) 19:56:53 ID:Io5EEdt+
この宣伝スレ運営に報告するね
ここサプリ板じゃないし
8無記無記名:2008/09/01(月) 20:11:58 ID:HRkg8mur
>>7
業者乙!
iherbの安さが明るみに出ると
1proとMEが困るモンなぁww
9無記無記名:2008/09/01(月) 21:04:25 ID:HRkg8mur
10無記無記名:2008/09/01(月) 21:07:49 ID:HRkg8mur
リピーターはVIP割引

VIPへの道
80ドル以内の買い物(2.99lb未満)をする
次に同じアカウントで買い物をするとVIP割引がかかる
120ドルで12%引き
それゆえ無敵じゃ
11無記無記名:2008/09/01(月) 21:29:36 ID:T7eaGhsE
7回注文したけどVIPにならん
12無記無記名:2008/09/01(月) 22:01:34 ID:VBmsGmZq
チャンピオンのプロテイン取り扱いしてくれれば最強
13無記無記名:2008/09/01(月) 22:09:08 ID:HRkg8mur
>>11
通知を待て
期間内集計の時間がかかるだろ
14無記無記名:2008/09/01(月) 22:47:33 ID:Z8RiECsz
今すぐ食品
15無記無記名:2008/09/01(月) 23:14:15 ID:IF4tMH4H
次回のVIP認定は3年後ですお
3年に一度行われる
16無記無記名:2008/09/01(月) 23:18:48 ID:Fnxjj4tP
12000円以上買うと関税が付いてくるから今の所はビタミン類専用の気がする
VIP割引で3lb以内の送料が約1ドルになってたからグルタミン1kgと油買ったけど
こないだまでMEで買ってたからカルチャーショックですわ。後は品揃えが充実すれば言うことないのに
17無記無記名:2008/09/01(月) 23:25:38 ID:HRkg8mur
120ドル程度で関税がかかるわけないだろ
関税は商品代金の60%が一万円以内ならかかりません
120ドルを超えるくらいでかかることは手違い以外では100%無い
18無記無記名:2008/09/01(月) 23:35:55 ID:z+a55Ff4
品揃えがな
プロテイン安いけどカーボで嵩かせいでるし
プロテインなら1プロ、サプリ全般ならビタコ使っとる
19無記無記名:2008/09/01(月) 23:38:03 ID:HRkg8mur
20無記無記名:2008/09/01(月) 23:39:45 ID:HRkg8mur
>>18
エッセンシャルホエイの含有率は76%なわけだが
チャンプの7割ぎりぎりの味よりは含有率とて高いよ
21無記無記名:2008/09/01(月) 23:42:45 ID:dbwmN3Tt
NOW率の高さに吹いた
22無記無記名:2008/09/02(火) 00:56:25 ID:hfF3K7LT
フラックスとかサイリウムとかがリンクされてねえな
23無記無記名:2008/09/02(火) 02:25:04 ID:/58QAtBp
24無記無記名:2008/09/02(火) 02:44:22 ID:hfF3K7LT
それは加熱用だろ
生麦食うようなもんだな
25無記無記名:2008/09/02(火) 02:51:24 ID:hfF3K7LT
26無記無記名:2008/09/02(火) 08:37:39 ID:hfF3K7LT
>>23やっぱ訂正するわ
100gとっても生でんぷんの量が15gくらいなら
腹壊すような量じゃなさそうだ
27無記無記名:2008/09/02(火) 15:58:54 ID:u0r3hCKs
筋肉馬鹿はiHerb出入り禁止!
28無記無記名:2008/09/02(火) 15:59:19 ID:qCCCABZf
>>16
関税適応レートで計算して16000円以下なら大丈夫だよ。
それ以下なのに宅配業者が関税と言い出したら、
品物の受け取りも支払いもその場では拒否する事。

アイハブのめぐみに問い合わせしてからということで。

>>18
私もこないだまでビタコッ子だったけど、
99送料祭りでアイハブに乗り換えた。

>>25
うわ、気づかなかった。28日前に知りたかった・・・orz
540に入れたのに・・・クスンクスン(´・ω・`)
29無記無記名:2008/09/02(火) 16:20:27 ID:hfF3K7LT
30無記無記名:2008/09/02(火) 16:53:21 ID:qCCCABZf
>>29
フィッシュオイルはそのチョイスおかしいと思う。
一般の人は
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=4251&at=0
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=2799&at=0
ここら辺選ぶし
少し残留物に神経使っている人は
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=4200&at=0
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=5843775620790248000&at=0
ここら辺選ぶだろ?

なうはないよ〜
31無記無記名:2008/09/02(火) 17:38:05 ID:hfF3K7LT
つスレタイ
一般の人はサプリ板逝けよ
32無記無記名:2008/09/02(火) 18:23:20 ID:qCCCABZf
あははは。一般ってのはそういう意味じゃなくて、
フィッシュオイルの汚染物質残留に神経質ではない人って意味ねw

もちろんビルダーで。
33無記無記名:2008/09/02(火) 18:36:53 ID:hfF3K7LT
何のギャグだ
含有率が高い魚油は濾過の過程をおおくふんでる
WPIに不純物が無いのと同じ

分子蒸留を3度くらいかける間に汚染残留物は除去されている

EPAが18%くらいしか入っていない魚油の心配をしてろよ
34無記無記名:2008/09/02(火) 18:57:15 ID:qCCCABZf
あぁ全然分かってないのかw WPIとは全然違うじゃん。

フィッシュオイルの純度や不純物・重金属除去の程度については、
第三者機関であるNeutrasource社のIFOS部門が
メーカーからの依頼により検査を行って結果を公表しています
http://www.nutrasource.ca/ifos_new/index.asp

IFOSに入ってないものでも、いいものもあるだろうけど、
商品によって、かなり残留物の差が激しいよ、フィッシュオイルは。
飲んだ後の魚ゲップもあったりなかったり。いいものを選んでね。
ま、色んな話と商品が出るのがスレのいい所ってことで。
35無記無記名:2008/09/02(火) 19:02:33 ID:hfF3K7LT
権威主義はいいからサプリ板でやれって
36無記無記名:2008/09/02(火) 19:07:57 ID:hfF3K7LT
IFOS厨が嫌いだから
そっち系の魚油を使いたくないだけだが
37無記無記名:2008/09/02(火) 19:14:32 ID:8U/1uPjE
ID:hfF3K7LT
ID:hfF3K7LT
ID:hfF3K7LT
38無記無記名:2008/09/02(火) 19:44:10 ID:v96vT/w3
どこの反抗期の中学生だよw
39無記無記名:2008/09/02(火) 19:56:16 ID:Wzz7tzvD
粗悪品を大量に売ってるだけの店が
集客用に立てたスレだからまともな会話は成立しない
特に取り扱っていない商品の話には火病を起こすのが特徴

そもそも安い安いと煽っておきながら同じ商品で比較してないから論外
バーゲンメーカーの品が安いのは当たり前なんだ
コカコーラやペプシを買おうとしてる奴に向かって30円コーラを売りつけようとするのと同じ
ついでにこいつはサプリやプロテインのスレでもベタベタ駄目商品のURL貼って販促している
40無記無記名:2008/09/02(火) 19:57:02 ID:qCCCABZf
>>36
そかそか。そりゃすまんかったね。
ま、皆が使うスレだから双方の意見の根拠も出た所で
あとはそれぞれで買ってくれ、だな。フィッシュオイルは終わりな。

軽い気持ちでオマイとなうを否定したのだが、間違ってたなぁ(´_ゝ`)
41無記無記名:2008/09/02(火) 19:59:41 ID:Ob3reBaD
>>34
こんな微量の差は意味ない。
普段食ってる魚の方を心配しろ。
42無記無記名:2008/09/02(火) 20:21:07 ID:8gs5B0tc
つまりLABORDAY8でbulknutritionで買った俺は損をしたと?
43無記無記名:2008/09/02(火) 21:46:52 ID:AVKGOG8P
10%オフクーポンがあるのに8%オフで買ったと言うことは損したな
BN8795PD
44無記無記名:2008/09/02(火) 21:52:25 ID:hfF3K7LT
>>39
馬鹿乙
コカコーラと30円コーラじゃ普通に違いがあるだろ


メーカーが違ってもデキストリンはデキストリンだし
サイリウムはサイリウムだし
フラックスはフラックス
クレアピュアもクレアピュア
45無記無記名:2008/09/02(火) 21:53:29 ID:hfF3K7LT
iherbが安くて困るんだな
かわいそうな業者達wwww
46無記無記名:2008/09/02(火) 22:05:48 ID:8gs5B0tc
>>43
。。俺フルボッコやんw
47無記無記名:2008/09/02(火) 22:30:19 ID:inyJmyRi
48無記無記名:2008/09/02(火) 22:34:24 ID:hfF3K7LT
BCAAは+Gでいいだろ
なぜ無味を使うw
49無記無記名:2008/09/02(火) 22:49:21 ID:inyJmyRi
トナリンに拘るならCLAはこっちの方が安いな。
http://www.vitacost.com/NSI-Tonalin-XS-CLA-1-g-1-000-mg-240-Softgels

拘らないならBN一択かな?
http://www.bulknutrition.com/?products_id=1866
50無記無記名:2008/09/02(火) 23:03:41 ID:hfF3K7LT
ビタコは送料がiherbの倍だから商品価格の比較は意味なし
51無記無記名:2008/09/02(火) 23:07:30 ID:inyJmyRi
>>50
半年分くらいカートに入れて送料込みで計算してみろって。
アイハブの格安送料&VIP割引をもってしても、
5%割引クーポン使ってビタコでNSI買うのが安い
52無記無記名:2008/09/02(火) 23:09:01 ID:nt+eNJ51
チミたちの選択肢にピューリタンはないのかい?
オイらは愛用しているよ
53無記無記名:2008/09/02(火) 23:41:01 ID:hfF3K7LT
>>51
CLAだけという変な買い方をするのか?
他のものも一緒に買うんだろ?

だから単品比較の意味が無いんだよ
総合力の強い店でひとそろえ一緒に買う方が安いからな

全部揃った時を想定して考えれば
CLAだけという買い方のロスが分かるだろう
54無記無記名:2008/09/02(火) 23:47:33 ID:inyJmyRi
>>49-51
自分で計算してみた。90錠と240錠の比較だから、
カントリーライフをアイハブで24個で送料込みだと264.8ドル
NSIをビタコで9個だと送料込みで247.0ドル。
55無記無記名:2008/09/02(火) 23:57:22 ID:nt+eNJ51
ピューリタンなら$216.17になったぞ
56無記無記名:2008/09/03(水) 00:31:24 ID:4LuFEia9
>>55
トナリンなら俺も買いたいからアド晒してよ
57無記無記名:2008/09/03(水) 01:56:58 ID:8mceq0jD
これ
http://www.puritansale.com/pages/file.asp?pid=561&cid=&cpid=883
クーポンTPSSHCP

ちなみに日本語サイトもある
http://www.puritan.jp/pages/product.asp?xs=E25CF6182511449598E10C348DA8663B&lang=ja&cid=0&pnum=005175

ついこないだ日本語サイトで3つ買えば60%オフセールやってた
つまり上記のトナリンが3つで3420円になるのです、またやるかも
58無記無記名:2008/09/03(水) 08:21:47 ID:XcB84AJT
puritanは飲むと体調悪くなる危険な品質の製品が多いから
体調の異変を感じたら即中止すること
同じ製品でもロットによって体に害のある物質が残留してたりしてなかったりするので
使用中は常に体調を観察すること
あとpuritan日本語サイトはボッタクリ
59無記無記名:2008/09/04(木) 23:00:50 ID:KMpYmN3b
なんか急に過疎になっているような気が?祭りが終わった後みたい?

一応VIPになったから、次何買うか迷っているんだよね。
ライスプロテインでも買ってみようかと思ったが
米のタンパク質を輸入するってのに少し抵抗がw
まぁ緑茶の成分を初めて輸入する時もちょっと迷ったがwww
60無記無記名:2008/09/05(金) 01:14:04 ID:j2h9i/Xw
すっげぇ勝気で粘着なアホの子ID:hfF3K7LTが誰にでも噛み付き始めたから
めんどくさくなっちゃったんじゃん?何書いても噛み付いてたろ。
アレじゃ皆なんにも書く気失せる。
61無記無記名:2008/09/05(金) 12:37:29 ID:JhM6KaJl
今こそピューリタン国際通販英語版サイトだ。安さ世界同時爆発!

オレは清教徒たちに断罪されそうな淫乱放蕩人種だが、サプリが安けりゃいいのら
62無記無記名:2008/09/05(金) 16:17:25 ID:oRuwg2IH
ヤマトの送料激安になってるな
63無記無記名:2008/09/05(金) 16:31:50 ID:ljokfjzd
うわあああああああああ53679−lcp:x・l、l;

やまとのそうりょうがおかしぇええええええ
64無記無記名:2008/09/05(金) 16:35:26 ID:ljokfjzd
マルトデキストリンとかシリアルとかかっちゃったよ
150lbぎりぎりまで載せて送料が・・・・・50ドルちょいとか

壊れてるww
9月中はこれか
65無記無記名:2008/09/05(金) 16:52:23 ID:ljokfjzd
>>54の比較でもさりげなくビタコより安くなってるしww
66無記無記名:2008/09/06(土) 00:35:59 ID:4zvDrkP9
国際送料表

軽重量域
8lbまで10 1.25perlb
9lbは10.15 1.12
10lb10.63 1.06
11lb11.05 1
12lb11.59 0.96
13lb11.96 0.92
14lb12.44 0.89
15lb12.82 0.85
16lb13.29 0.83
17lb13.72 0.81
18lb14.25 0.79
19lb14.63 0.77
20lb15.16 0.76
67無記無記名:2008/09/06(土) 00:40:30 ID:QLFvNfC+
凄すぎるぜ、その送料。
マルトデキストリン買いまくり。
そろそろコンテストシーズンも終わるのでこれで来期に備えてバルクアップしてやるぜ。
68無記無記名:2008/09/06(土) 00:45:13 ID:4zvDrkP9
高重量域
30lb 19.35 0.65perlb
40lb 23.54 0.59
50lb 27.15 0.54
60lb 31.73 0.53
70lb 36.63 0.52
80lb 40.32 0.50
90lb 43.16 0.48
100lb 47.08 0.47
110lb 51.8 0.47
120lb 56.62 0.47
130lb 61.19 0.47
140lb 65.19 0.47
150lb 70.62 0.47

以上の数値から100lb以降は1lbあたり送料に変動が無いことが分かる
69無記無記名:2008/09/06(土) 00:51:25 ID:oQbXw3aI
100lb以上で買うのが得ってことですか?
でも関税が高くつくのでは・・・
70無記無記名:2008/09/06(土) 00:51:32 ID:4zvDrkP9
>>67
そうそうマルトがキロ600円切ってんのよ
ホエイもキロ1500とかだよ
サイリウムもキロ1800円w
常識が完全に壊れたねw

俺としてはチアシードが安く手に入って助かる
チアこそ究極のMRPだからな
71無記無記名:2008/09/06(土) 00:53:00 ID:4zvDrkP9
>>69
全く逆
送料が安すぎてまとめ買いの利点が無い
120ドル超えて12%割り引き貰いつつ
関税は回避が最善手
72無記無記名:2008/09/06(土) 01:09:22 ID:d7qhYfaR
>>70
チアって代用食になるほど栄養満点ってこと?単なる食物繊維化と思ってた・・・
73無記無記名:2008/09/06(土) 01:23:19 ID:4zvDrkP9
チアは34%くらいがファットで、うち75%がオメガ3
40%くらいがカーボでその殆どは繊維
チアの繊維が究極のクオリティーなのは良く知られている
20%が蛋白質で、ヘンプやピーと同等レベルのプロテイン

カーボ、ファット、プロテイン全てが最高
チアシードはスーパーMRPと言っても良い
74無記無記名:2008/09/06(土) 01:26:17 ID:xYEcuyO3
安いのはわかったが、この前の99セントの時に
欲しい小物はほとんど取り寄せちゃったので・・・
かといって普段使っているものはiherbで売ってないし
円高がもう少し進んでくれたら嬉しいなv
75無記無記名:2008/09/06(土) 01:28:47 ID:KrrY2eu6
そんなにチアが良いのか
フラックスのほうが安いんだ
76無記無記名:2008/09/06(土) 01:36:40 ID:4zvDrkP9
フラックスとチアは一緒には出来ないよ
フラックスは黄な粉の親戚みたいなレベルだからね
フラックスのほうが黄な粉よりファイトエストロゲンとオメガ3が多いが
77無記無記名:2008/09/06(土) 01:49:29 ID:d7qhYfaR
>>73
おお、凄いんじゃの。そういえばオメガ3だったね
でも、水でふやかしただけのアレをヌルヌル食っても
ちゃんと消化吸収されるのかのぅ?

すりつぶした方がいいかの・・・
78無記無記名:2008/09/06(土) 01:55:07 ID:4zvDrkP9
シードのままシェイクしてぐびぐび逝く人が多いから
大丈夫でしょ
79無記無記名:2008/09/06(土) 02:46:43 ID:oQbXw3aI
>>71
馬鹿でごめんなさい・・・

120ドルを超えるとアイハブで12%割引になるってことですよね

関税の回避なのですが
1万円未満じゃないと回避できないようなのですが・・・
80無記無記名:2008/09/06(土) 02:53:41 ID:4zvDrkP9
商品価格の60%が一万円未満であれば
何らかの手違いが無い限り、関税がかかることは無い
1万6千くらいがボーダーといわれている

例外的なケースで同日に2つのオーダーが届いた場合
合算されて関税がかかる場合がある
81無記無記名:2008/09/06(土) 03:13:10 ID:SOrLM5Kb
日本語でおK
82無記無記名:2008/09/06(土) 03:15:08 ID:oQbXw3aI
>>80
なるほど!
そしたら120ドル分購入して12%適用しつつであれば
関税がかからないということですね!

ご親切にありがとうございました!
83無記無記名:2008/09/06(土) 03:29:16 ID:oQbXw3aI
スレを最初から読み出したら
書いてありました・・・

同じようなことを聞いたのに関わらず
お答えしてくださいまして本当にありがとうございます
84無記無記名:2008/09/06(土) 03:42:53 ID:4zvDrkP9
2ch離れした紳士な>>83に驚きを隠せないw


ヤマトの中間決算が9月末だから
10月以降に送料が戻るのではないか
という説が気になるところ
85無記無記名:2008/09/06(土) 04:25:10 ID:d7qhYfaR
いーやサプリ板から迷い込んできたチュプたんだろ。
流石にな、馬鹿でごめんなさい・・・・には、チンコついてないよω

120ドル超えて割引があるのはVIP会員のみだと教えて差し上げたい。
ちなみに税関が使用するレート表はココに公開されている
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/kawase/index.htm
86無記無記名:2008/09/06(土) 14:25:43 ID:ttUhlYvA
>>81
筋肉ばかりじゃなく脳みそも鍛えましょうね
87無記無記名:2008/09/06(土) 18:56:23 ID:MVVfdkZZ
大和超安くなったんだな。
コリャええわ
88無記無記名:2008/09/07(日) 00:50:10 ID:aqQynZw8
すっげ
ホエイ2スクープにフラックス1スクープ
マルト1.5カップと
サイリウム10g投入して最強ゲイナーできちまうな
合計1050キロカロリーで2ドルちょいww
89無記無記名:2008/09/07(日) 10:35:07 ID:W31GiflP
一回購入すればVIPなれるの?
一年前一度だけ利用したからメールは着てるがVIPなってないよ。
90無記無記名:2008/09/07(日) 10:55:54 ID:rOcuu6NJ
>>88
お薦めのFLAX、malto、psyllium教えて
91無記無記名:2008/09/07(日) 11:35:29 ID:aqQynZw8
92無記無記名:2008/09/07(日) 12:11:05 ID:rOcuu6NJ
ID:aqQynZw8

サンクス。こっちはどう?
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=450&at=0
93無記無記名:2008/09/07(日) 13:04:37 ID:aqQynZw8
>>92
よくあるプロテインの5lbと10lbの比率に比べると
価格差がありすぎる

が、おんなじ物が高くなるだけの話なんだから
そんなのは君の好きに選びなよw
94無記無記名:2008/09/07(日) 13:06:34 ID:aqQynZw8
それより以前はマルトの激安50lbがあったのだが
それを復活して欲しいところだ
95無記無記名:2008/09/07(日) 21:09:42 ID:rOcuu6NJ
魚油なんだけどEPAの力価が高くお手頃の価格帯で
きちんと分子蒸留されてて安心なのはどれかな?

http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=7929&at=0
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=8305&at=0
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=4251&at=0
96無記無記名:2008/09/07(日) 23:16:47 ID:aqQynZw8
俺はこれを使ってる
ヒステリックなネガレビューがあるようだから人には薦めないが
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=8341&at=0
97無記無記名:2008/09/08(月) 00:14:03 ID:S1phPp7Y
DHA/EPAの品質の判定法に、色が薄く透明度が高いものが良いってのがあったね
98無記無記名:2008/09/09(火) 00:54:56 ID:cUElQ2k5
iherb以外の使えるアイテムを考えてみよう

まずセルファーhttp://www.rakuten.co.jp/nk/451899/452145/
これは非常に使える 水溶性のサイリウムとスタックするといいだろう

トレハhttp://www.rakuten.co.jp/nk/449157/450628/
水分補給には強力なエビデンスがある
GIは67と中間速のカーボ
グリコーゲン補充も優秀で、スポドリ目的に使用した研究などもある
大抵の人は一度に20-30g程度飲んでも何も問題は無いが(実験等では50g前後の量が使用されている)
ごく稀に浸透性の下痢をする人が居るらしい

パラチノース
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kitchenmaster/c00516.html
いわずと知れた低速カーボ
一緒に摂取したカーボの吸収を遅延する働きもある
99無記無記名:2008/09/09(火) 00:59:02 ID:ILtXIIN0
シャンプーとか気にしてるオイリーな人いるかい?
100無記無記名:2008/09/09(火) 01:10:17 ID:cUElQ2k5
101無記無記名:2008/09/09(火) 08:36:01 ID:hJxlNxye
1回買えば、次回から12%割引になるの?
102無記無記名:2008/09/09(火) 09:11:28 ID:n78/fMuL
ならない。VIPになる基準も時期も全然明かされてない。
たまたまこないだVIP選出時期があって、単にそれで大量に増えただけなのに
すぐVIPになれるように書いている馬鹿がいるだけ。
103無記無記名:2008/09/09(火) 14:08:16 ID:hJxlNxye
>>102
ありがとう。なんだ、そういうことか。
104無記無記名:2008/09/09(火) 14:37:38 ID:ILtXIIN0
送料高くなったぞーorz
105無記無記名:2008/09/09(火) 14:39:03 ID:Md8joZVR
送料元に戻った(ただし9lbまでは$10の送料で済む)
お祭りおしまい
106無記無記名:2008/09/09(火) 15:01:31 ID:ILtXIIN0
また定期的に送料を下げてくれると期待したい
107無記無記名:2008/09/09(火) 15:11:06 ID:Md8joZVR
間違えた8lbまでは$10だった
108無記無記名:2008/09/09(火) 16:13:15 ID:cUElQ2k5
祭り終了か
たらふく買っといたからまぁ問題なし
109無記無記名:2008/09/09(火) 16:17:35 ID:cUElQ2k5
こうなると8lbぎりぎりにおさめる買い方になるな
残念ながら120ドルはいかずに6%引きで我慢

とすると
プロテイン1個+他小物か
小物ぎっしりのどちらかのパターンで8lb以内におさめる方法になるが

プロテインが40ドル位することになっちゃったね
110無記無記名:2008/09/09(火) 16:32:13 ID:Md8joZVR
6%引きだってあくまでもVIP会員だけの特典
それを前提で話されちゃうと話がこんがらがる
111無記無記名:2008/09/09(火) 16:52:45 ID:hJxlNxye
どのぐらいの期間、送料安かったんですか?
112無記無記名:2008/09/09(火) 16:58:49 ID:4rrDiBwq
5日間ぐらいだったかな
113無記無記名:2008/09/09(火) 17:00:17 ID:hJxlNxye
ありがとう。じゃぁ、今度下がったら迷わずいかないと。
114無記無記名:2008/09/09(火) 17:06:19 ID:cUElQ2k5
今のうちに10ドル買い3回位しておけばVIP昇格だろうな

おそらくは祭り中のオーダーはカウントされないのだろう
115無記無記名:2008/09/09(火) 19:45:58 ID:89z4ZxCj
プロテイン1個づつ買ったほうが送料安い
116無記無記名:2008/09/09(火) 19:47:45 ID:cUElQ2k5
一個買いで41ドルで
4個入れて12%割引かけても一個当たり42ドルww
117無記無記名:2008/09/09(火) 19:50:41 ID:cUElQ2k5
まだホエイプロテインに関しては最安だからいいとして
マルトなどくそ重いものは買えなくなった

祭り中に念のためマルトを大量に買っておいたのは正解だったな
118無記無記名:2008/09/09(火) 22:58:13 ID:pc6jynkC
想定外だったんだろうね>iherb, ヤマト
重いものを買うやつがそんなにいるなんて・・・

99c祭りの時は軽いものがよく売れたから、今回も大丈夫だと思ったら
今度は重いものがよく売れて、ヤマトから泣きが入ったのでしょう。
119無記無記名:2008/09/09(火) 23:15:04 ID:KEOVlxlH
単に送料計算プログラムの設定ミスだたーのでは?
120無記無記名:2008/09/10(水) 01:12:33 ID:Pumsxhh+
フラット10がいつまで続くかだな
121無記無記名:2008/09/10(水) 20:39:40 ID:UoHeb0bF
VIP会員じゃないからあまり得なサイトには思えない
sage
122無記無記名:2008/09/10(水) 21:09:39 ID:Pumsxhh+
フラット10だけでもビタコより20ドル得しているはずだが
123無記無記名:2008/09/10(水) 21:12:00 ID:Pumsxhh+
5lbホエイプロテイン1個で
1pro58ドルVSiherbは非VIPでも43ドルだからね
124無記無記名:2008/09/10(水) 22:19:13 ID:K6BvHMfT
支払方法はクレカのみ?
125無記無記名:2008/09/10(水) 22:31:45 ID:rIa+X2ry
国際為替でも払えるはず
126無記無記名:2008/09/11(木) 02:44:04 ID:7MF+bOlK
31日に注文分今日で全て来た。
トータル250ドル位注文したけど税金は取られなかった。これきりだしもう少し注文すれば
良かった。whey isolateでも注文しようと思っていたらいつの間にかヤマト祭りも終わっていた。
127無記無記名:2008/09/11(木) 07:37:08 ID:bc6kDPZU
まーまだフラット10でフラックスのちっさいのとかチアかえるからいいけど

http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=7253&at=0
これが一番やすいな
オートミールに入れて食いまくり
128無記無記名:2008/09/11(木) 14:07:12 ID:oCMU7JTZ
カントリーライフの味はどうなの?
129無記無記名:2008/09/13(土) 12:58:48 ID:V9CuBpyZ
保守
130無記無記名:2008/09/13(土) 13:42:11 ID:Ebbi4js6
131Kei:2008/09/13(土) 20:27:16 ID:YigUoKR6
一度見て欲しいブログ。

Shohei筋肉日記↓↓
http://blue.ap.teacup.com/sho1990vb/
132無記無記名:2008/09/15(月) 18:36:51 ID:wN6JnWLA
保守
133無記無記名:2008/09/18(木) 22:18:26 ID:ATNviVmp
保守
134無記無記名:2008/09/19(金) 01:21:54 ID:uEgyJiR5
ジャローのマッスルミールが気に入った
135無記無記名:2008/09/19(金) 19:35:14 ID:uEgyJiR5
136無記無記名:2008/09/19(金) 21:01:29 ID:u66Y27Gq
>>134 味はどう?2lbsならお試しで買ってみるのも悪くないか…

しかしこのスレなんで盛り上がらないかね
クレアチン、アルギニン、ZMA等トレイニー必須の物はいうに及ばず
その他各種サプリの品揃えの多さ、日本のボッタクリ品と比べはるかに良心的な価格
同じ成分のものを2倍3倍の値段で買っていたのがあほらしい

プロテインの品揃えが悪いからかコノヤロウ
137無記無記名:2008/09/19(金) 21:32:38 ID:LUYUQqVA
ボディビル向けのサプリでお馴染みのメーカーの商品を、あんまり置いてないからね。
138無記無記名:2008/09/19(金) 21:35:16 ID:vPa8KPx3
>>135
読み方はオプチミールで良いの?
139無記無記名:2008/09/19(金) 21:38:26 ID:uEgyJiR5
マッスルオプチ
と呼ぶ方がいいなw
140無記無記名:2008/09/19(金) 22:00:21 ID:uEgyJiR5
141無記無記名:2008/09/19(金) 22:15:12 ID:BaN2F55R
>>136
家族全員がが唯一飲むチャンピオソのチョコが無い時点で致命的かなw
142無記無記名:2008/09/20(土) 11:11:11 ID:Qh9y2tnZ
143無記無記名:2008/09/20(土) 19:20:46 ID:Qh9y2tnZ
みんなでリクエストかけてみない?
俺だけだとあれだろうが数通着たら反映されるかも

iherbと取引のあるブランドの製品なら可能性は高いと思う
具体的にはnatrolのスポーツ部門であるprolabや
iherbと長いISS Researchのラインナップなど

こんな優良店は他にないし
少しずつでもボ系のアイテムを増やしていきたい

まずは一番確率高そうなISSから攻めていきたい
実現に向けてISSアイテムのリクエスト協力頼む
144無記無記名:2008/09/20(土) 19:24:02 ID:Qh9y2tnZ
実際にネクストをリクエストした結果
2lbが加わるなどリクが反映されることも多い
http://www.iherb.com/ProductsList.aspx?c=1&cid=2528954064392458051
ただ値段が・・・なせいで使えんが
145無記無記名:2008/09/20(土) 19:43:59 ID:G5o9fN8Q
>>136
ボディビル系のサプリ屋と違ってバルクパウダーが無いし、その上
ボディビル系メーカーが皆無に等しいからね。

>>143
ISSをリクエストして誰が買うの?
146無記無記名:2008/09/20(土) 21:42:43 ID:pD3xW9my
>>144
おー、送料とVIP割引を考えれば・・使えるかも?
147無記無記名:2008/09/21(日) 01:42:40 ID:pnKjpw5g
ネクストきてたのか・・・

オプチマムを是非導入してもらいたい。
俺も出すから、同志もメールしてくれ。
148無記無記名:2008/09/21(日) 01:44:50 ID:XpU44Jm7
デザイナーは何か響きは格好いいけど、ただのWPC。飲み過ぎると屁が出る。
あまりお薦めしない。
149無記無記名:2008/09/21(日) 02:13:03 ID:SBy1036u
オプチは無理だろ
ネクストは元々取り扱いがあったからいけたが

例えばISSのホエイ5LBとかMRP20pkとか
10ドル送料の範囲に納まりそうなアイテムを
iherbで扱いのあるメーカーでリクエストすれば採用されるかもしれんが

可能性があるとすればプロラブかISSだな
150無記無記名:2008/09/21(日) 02:14:37 ID:SBy1036u
プロラブは多分通るだろう
昔カントリー系はバイオケムだけでアイアンテックは無かった時にリクしたら
いつのまにかアイアンテックきてたし
151無記無記名:2008/09/21(日) 14:25:14 ID:SBy1036u
分子量を調整したホエイプロテインにビタミンBとZMAを添加した
その名のとおりのデザイナープロテインだよ


つか沢山の要望があるとオプチも可能かもしれんのかな
いちおうオプチをリクエストしといた

後に10人くらい続いてくれればマジ実現するかもな
おまいらもオプチリクエストしといてくれ!
152無記無記名:2008/09/22(月) 01:15:25 ID:WD6K2LZE
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=1712537125284334401&at=0
ピープロテイン
ソイの1.8倍のバイオロジカルバリューとされる
153無記無記名:2008/09/22(月) 01:21:01 ID:R0dpRiti
avant labs は採用されないだろうか?
154無記無記名:2008/09/22(月) 01:23:05 ID:WD6K2LZE
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=4093&at=0
これも面白いな
ソイフリーの植物プロテインブレンド
155無記無記名:2008/09/22(月) 01:35:55 ID:uvcww59u
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=9005267769189125956&at=0
グルテン(小麦蛋白)まずい。ブロメラインと混ぜてグルタミンペプチドにして飲んだけどまずい。
しかし回復が早い(゚∀゚)

http://item.rakuten.co.jp/kashizairyo/kona-73060/
楽天にも安いグルテンあった
156無記無記名:2008/09/22(月) 03:18:28 ID:OPL+VitI
グルテンモノは中国産じゃないかをチェックしとけよ

奴ら小麦グルテンとコーングルテンなどにメラミン混ぜて蛋白価上げた様に偽装して
結果アメリカ・カナダの大規模なペットフードリコール騒動を去年起こしたんだぜ。
(犬猫がコロコロ腎結石や尿道つまって死んだ)

この事件のあと馬鹿シナの頭に残ったのは「蛋白偽装にはメラミン♪」だけだった。
あろうことか牛乳の蛋白価偽装にまでメラミンつかって、今は粉ミルクで赤子の腎臓が・・w

中国から出てくる蛋白質モノは全部メラミン偽装の恐れがあるって事だからな。
蛋白価を窒素量で計ってるんだがメラミンは窒素が多いんだよ・・・ただそれだけで毒物を・・・
157無記無記名:2008/09/22(月) 10:38:42 ID:WD6K2LZE
>>155
蛋白質がどれだけ入ってるわからないね
原末のグルテンの蛋白質含有率が不明だから困るな
グルテンっても45%くらいのものから90%のものまであるからねえ

あと8分の1麦芽糖混ぜて増やしてあるみたいだね
158無記無記名:2008/09/22(月) 10:41:21 ID:WD6K2LZE
>ブロメラインと混ぜてグルタミンペプチドに

ならないよ

159無記無記名:2008/09/22(月) 15:31:12 ID:kUMP8vcM
頭蓋骨の中にムキムキと詰まってる筋肉が満足するならなんでもいいのだよ
160無記無記名:2008/09/23(火) 16:23:08 ID:h+XKZz+1
オプチリクエストにみんな参加してくれい
161無記無記名:2008/09/23(火) 16:35:46 ID:FDBXoNvI
オプチのプロコンプレックスがほすぃ
162無記無記名:2008/09/27(土) 21:56:12 ID:jHUA1NM4
163無記無記名:2008/09/28(日) 09:48:11 ID:+oy7/qQh
なんぞ?
164無記無記名:2008/09/28(日) 16:53:01 ID:pi6WtuVi
ブレンダーボトルか!
165無記無記名:2008/09/28(日) 23:13:07 ID:+oy7/qQh
んなもなぁダイソーで105円やでー
166無記無記名:2008/09/29(月) 07:03:31 ID:2D8nQbR6
ブレンダーボトルの威力を知らんとは
167無記無記名:2008/09/29(月) 09:21:58 ID:Rs8bmYBD
ダイソーのプロテインシェーカーで無問題。
きちんちと混ざるし、洗うのも楽だし
168無記無記名:2008/09/29(月) 09:41:19 ID:bHfbAOH/
>>167
そう思っていたときもありましたw (AA略)

>>162
ついこの前まで、おまけで付けてくれたけど、この前逃した。
169無記無記名:2008/09/29(月) 10:26:35 ID:x30r5PAY
知らんし必要もねえなぁ。リアルブレンダー使ってっからさw
170無記無記名:2008/10/01(水) 20:52:12 ID:/pVG1dMl
ネタじゃなく普通のコップとスプーンで十分なんだが…俺だけ?
171無記無記名:2008/10/02(木) 08:33:04 ID:A17a+T+5
540プロテインだけど
50〜100_gのピルクルに投入して箸で混ぜると簡単に溶ける
それを水や牛乳で水増しして飲んでる
プロテイン過剰で腸内細菌叢のバランスが壊れるのもある程度防いでくれて
おなら臭防止になるかと思ってるけど
プロテイン屁はやっぱり臭い
172無記無記名:2008/10/03(金) 13:03:08 ID:DAqb0Y1G
リジン混ぜてもよくとけるよ
173無記無記名:2008/10/06(月) 02:04:28 ID:gfsjvYpt
iherbの利点
・プロテインだけでも4個買いで1proより30ドルも安い!
・ボ系サプリとビタミン系を同時に買うことが出来る
同じ店で全部揃えば、違う店からそれぞれ買うより送料がお得
・VIPになると120ドル超えると商品価格12%引きでお得
・240ドル超えで送料20%オフがあるため関税もプラマイゼロで収まる
関税を恐れずまとめ買いすらも可能
・小物のみの小額オーダーでも世界最強
80ドル以内3LB以内では送料40%オフ

欠点
・トレーニーを主眼に置いた店ではないので品揃えに難あり
・支払い方法がカードのみ
・肝心のVIPになる方法が不明
174無記無記名:2008/10/06(月) 22:24:05 ID:PL48kLKA
175無記無記名:2008/10/06(月) 23:26:39 ID:vfWPZhHw
>>173
それ昔の

今は違うな
8lbまで送料10ドル
176無記無記名:2008/10/06(月) 23:31:16 ID:vfWPZhHw
>>173
それ昔の

今は違うな
8lbまで送料10ドル

つかマッスルオプチミールを紹介してくれた
>>135に感謝してる
バニラもチョコも結構うまいし
相当気に入ったよ
177無記無記名:2008/10/06(月) 23:39:06 ID:24fZa5Zl
>>176
オプチミールってプロテインですか?
なんか、ちょっと違うような
178無記無記名:2008/10/07(火) 00:08:28 ID:1vcb5JuT
179無記無記名:2008/10/07(火) 07:27:15 ID:5QiSmmRW
174, 178を通報した。
iherbは2chに貼付けたIDを無効にするからマネしないようにしよう。
180無記無記名:2008/10/07(火) 08:54:59 ID:2wOZZfG+
 
181無記無記名:2008/10/07(火) 13:17:17 ID:xRxIypmO
October 2008 Super Special: Flat $3.99 for First Class Airmail!
またしても祭ってんのな
182無記無記名:2008/10/07(火) 16:03:53 ID:iZzaWKDS
クーポンサイトの上のほうのコードの持ち主が
もし日本人なら苦情1票ってことでよろしくとメールしておいた。
183無記無記名:2008/10/08(水) 04:39:53 ID:8vCs3mRL
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=338&at=0
このクレアチン購入されてるかたいらっしゃいますかぁ?
体感具合など聞けたら嬉しいです。
184無記無記名:2008/10/08(水) 09:15:23 ID:BvPqNUS9
>>183
クレアチンモノハイドレートだね。値段安くなったんだねぇ
それは買ったことないけど、クレアチンは体感出来るよ。

>>182
俺もiherbに苦情メール入れといた。
今日返事があり、同じようなクレームが3回あったら対処するらしいよ。
ちなみにめぐみさんによると、そのクーポンコードは誰も使ってないらしい
2chに貼付けても誰も使う人がいなかったということですね。
185無記無記名:2008/10/08(水) 15:26:07 ID:YXfAqdBK
以前、他板で自分の貼ってた奴が
嫌がらせで他人のコード貼ってるのかもな。
他人もクーポンサイトに晒す時点で覚悟の上だろうけど。
186無記無記名:2008/10/08(水) 19:34:18 ID:BvPqNUS9
多分外人でしょう。
日本語がわからないので、通報されたこともわからず
とりあえず貼付けていると思われ
通販系のいろいろなスレで見かけるし
書込む時間帯も同じだし、暇人であることはたしか
そして 2ch を使うような人の中でそれに引っかかる人は少ないと

まぁ円高がどこまで進むかの方が今は調味がある
最近上がったり下がったりの振り幅が大きすぎてちょっと恐いwww
187無記無記名:2008/10/09(木) 09:42:40 ID:q54lUD8f
>同じようなクレームが3回あったら対処
iHerbとしてクーポンサイトだろうと掲示板だろうと
宣伝してもらえるのはありがたいということだな
そのためにアフィリエイト式クーポン配ってるんだし
お店、紹介者、クーポン利用者の三者がみな得をするんだから
何も悪いことないだろってのがネズミ講の宗主国アメリカ式の考え方だろう
188無記無記名:2008/10/09(木) 14:21:19 ID:j3x9bN8F
曲解しすぎだってw
1回だけなら私怨乙かもしれないじゃん。
189無記無記名:2008/10/09(木) 17:20:22 ID:BMXqNRLS
フレーバーつきステビア生活のススメを書いてみる
こういう製品は甘みに対してフレーバーのが強めなので単体だと少しバランスが悪い
そこで、フレーバー無しの甘みのみのステビアと組み合わせると
自分の好みのフレーバー:甘味のバランスを存分に極めることが出来、
究極の自分好みシェイクが出来るわけだ

まずフレーバー無しのステビアではこれが一番いい
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=861&at=0
たっぷりとラージサイズで甘みも強く、後味が格段に少なく抑えられている

次にフレーバーだがフレーバーの質はウィズダムのものが抜群に優れている
もうぶっちぎりだ。議論の余地はないと断言する。
レモンがすばらしい。バニラとチョコもマズープロテインの味を簡単に立て直してくれる
とにかくウィズダムのフレーバーは良く出来ている
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=-175573499369383096&at=0
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=5761815813384652621&at=0
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=-4460120649760944319&at=0
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=8604330847454248000&at=0

190無記無記名:2008/10/09(木) 17:25:17 ID:BMXqNRLS
この小さなビンは軽く10lb以上のプロテインの味を最上に躾直してくれるのだ
191無記無記名:2008/10/12(日) 18:01:48 ID:LZ1HHyWf
>>189
参考なります!興味持ちました!!

でも、レモンフレーバーって、
美味しかったとしても何に使うのですか??
ナチュラルのプロテインにレモンとか、じゃないですよね・・・
192無記無記名:2008/10/12(日) 19:29:22 ID:MNElEn+s
>>191
アミノ酸に混ぜるには役立つと思う。BCAA、アルギニンは特に不味いからね。
193無記無記名:2008/10/12(日) 19:44:30 ID:oLR+5dSo
アルギニンの賞味期限て切れてから
どのくらいもちます?
194無記無記名:2008/10/12(日) 19:47:36 ID:MNElEn+s
サプリなんて、賞味期限過ぎても余裕で大丈夫。
魚油とかは酸化が心配だけど。
195無記無記名:2008/10/12(日) 20:43:13 ID:7V1kQcks
>>193
えっ?賞味期限なんてあったのか。
一番容量の多いアルギニンを買おうか思っていたけど、使い切れないか・・・。
ちなみに、賞味期限は何ヶ月でしょ?
196無記無記名:2008/10/14(火) 01:56:53 ID:W0jFusve
>>191
WPIのノンフレーバーとか
バニラにも合う
あと紅茶に入れる
砂糖無しの甘いレモンティーが出来る

197191:2008/10/15(水) 19:28:46 ID:7YeF4iZ+
えーー!WPIのノンフレーバーですか!!
それは俄然、気になってきました!今度試してみます!!
なんか、アイソレートがポイントっぽいですね。
過度に期待するのもどうかと思いますが、
レモン+WPIで、ネクターシリーズみたいになったら嬉しいとか思ってます。

情報、ありがとうございます!!

>>192
たしかにアミノ酸はイケそうですね!
198無記無記名:2008/10/15(水) 19:42:12 ID:7YeF4iZ+
>>195
私も194さんに同意ですが、参考までに、
ウチにある数ヶ月前に買ったアルマレは、
Ex121910と書いているので、賞味期限2010年末っぽいです。
結構持ちますねーー。

何グラムか分からないけど、日々飲み続ける限り、
賞味期限は大丈夫じゃないでしょうか。

問題は、むしろ、
シトルリンに変えたくなった・・・
総合的なNOサプリを日常使いするようになった・・・
、とかの場合じゃないですかね。
199195:2008/10/15(水) 21:22:29 ID:nU3SCqPJ
>>198
購入後、一年は持ちそうですね。
情報ありがとう。
200無記無記名:2008/10/16(木) 12:16:38 ID:jeZ3f1NF
円高だし、次は何買おうかまようなぁ
$3.99送料割引は今月のみらしいし、どうしようかなぁ
(多分年末に向けて別のサービスがあると思うけど)
201無記無記名:2008/10/17(金) 00:56:17 ID:dgdwsJiy
↑ZMAとか5-HTPとかはどうよ。
202無記無記名:2008/10/17(金) 01:15:07 ID:M6sfHKvL
8lbで10ドルはこのままずっとだよ
203無記無記名:2008/10/17(金) 01:26:10 ID:M6sfHKvL
ビタコでウィズダムのステビアの
オレンジとアプリコットがあるんだがiherbは置いてくれないんだなぁこれが
204無記無記名:2008/10/17(金) 01:48:57 ID:IQ/t13AL
iherbで買って関税取られた人いる?

MEでは3万以上買ったときでも取られなかったけど、
iherbでもそれくらい買っても摂られないなら利用したい。

205無記無記名:2008/10/17(金) 01:53:14 ID:jn6M8m9J
>>204
その件は、ここで詳しく議論されていた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1221942947/
206無記無記名:2008/10/17(金) 02:02:37 ID:23ubv1yf
>>204
3万以上買ったら普通は消費税がかかる。
どの店から買うかではなくて
何を買うかと、どの発送方法を選ぶかと、運だよ。
207無記無記名:2008/10/17(金) 04:02:39 ID:2gPrL732
208無記無記名:2008/10/18(土) 03:24:26 ID:h04BqnqL
>>204
かっちり16000円縛りでちょっとでも出ようもんなら取られるよ
209無記無記名:2008/10/18(土) 07:58:38 ID:bDss9Qn8
一度でも、関税を払うとそれからは注意深くなる。16,000円程度でも2,000円は取られるから菜。
海外から通販で買うときは、まとめ買いが必ずしも得ではない。
210無記無記名:2008/10/18(土) 08:06:25 ID:lddo7WQd
そう考えると、80ドル縛りのあるUSPSで分割して購入した方が安全だな。
但し、ヤマトと比べると、発送に時間がかかりすぎるけど。
211無記無記名:2008/10/18(土) 11:49:55 ID:fbaS0k2E
かからないだろ。
212無記無記名:2008/10/18(土) 11:59:07 ID:hJah8Ba4
BAT950
5%オフクーポンだお。
213無記無記名:2008/10/18(土) 11:59:28 ID:M19YzHdR
80jしばりはいいとして重量にはひっかからないの?
いったい、どんな軽いものを買うのさ
214無記無記名:2008/10/18(土) 12:11:08 ID:bDss9Qn8
>>213
重量が問題でしょ。3lbまで。かなり中途半端。
粉モノ1kg買って、あとおまけを一つ位か。

>>212
アフィ乙
215無記無記名:2008/10/18(土) 12:26:22 ID:30j6wDWD
>>212
通報しました。
iherbに通報すると、そのクーポン自体が無効になります。
216無記無記名:2008/10/18(土) 12:44:24 ID:bDss9Qn8
>>215
ならないよ。むしろ、推奨している。
日本と違って、アメの人間は掲示板に何か書いたくらい大して気にも留めない。
日本がアフォみたいに騒ぎすぎ。
217無記無記名:2008/10/18(土) 12:53:13 ID:ylfFuQaV
どっちでもいいけど
皆が皆クーポン貼り出したらうっとい。

http://www.retailmenot.com/view/iherb.com
↑このサイトをテンプレに入れたらいい。
んで、クーポンばら撒きたいヤツは2chじゃなくて
このサイトに貼ればいいじゃん。
218無記無記名:2008/10/18(土) 12:59:01 ID:30j6wDWD
>>216
へ〜じゃぁ試しに無効になるかやってみようか
メルアドなら沢山あるから、複数人を偽装して通報してみるよw
試してやるから君のコード貼ってくれwww
219無記無記名:2008/10/18(土) 13:05:47 ID:OMIbGWmx
>>218
無意味な努力がんばれ〜w
220無記無記名:2008/10/18(土) 13:29:13 ID:LNJ6ZXyO
めぐみに聞けば一発
221無記無記名:2008/10/18(土) 13:31:07 ID:30j6wDWD
俺もアフィリエイトをやったことあるが
(ショップの方ね、アフィリエイトにお金を払う方)
ブログとかメルマガにアフィを貼るのは推奨するが
掲示板はやっかいだったね。
特に昔は掲示板に貼るやつが多かったから・・・
日本人はおとなしいので、貼ったやつが悪いってことですむが
外人だと、アフィ元に苦情を言ってくる人も多くて・・
お店の評判が悪くなるので、ほっておくってことはないよ。
222無記無記名:2008/10/18(土) 15:47:46 ID:hJah8Ba4
Here are a few ideas to help you get the word out.

Popular Blogs
Online Community Websites
Bulletin Boards
223無記無記名:2008/10/18(土) 16:50:34 ID:BE19BSxL
アミノ酸にウィズダムのレモンのような
高品質で上品なフレーバーは断じて合わないと思うぞ

アミノ酸みたいなアホ味のするもんには
低質で無粋な強いフレーバーで
無理やりな味付けをして打ち消すしかないだろ
ステビタのオレンジかグレープの粉がフレーバー強いだろ
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=-7678273871529455551&at=0
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=-2516605391870401459&at=0
俺はこんなまずいフレーバーや変な味のアミノ酸は使わないけど

224無記無記名:2008/10/18(土) 17:27:44 ID:30j6wDWD
>>222
なんだ確信犯か、なら本当に通報してもいいよね。
ちなみに、以前通報した時に2chのスレのURL載せておいたので
このスレ見ている可能性もあるんだけどww

Please Note: Indiscriminate advertising or unsolicited commercial emails (spam) is strictly prohibited. Any account receiving a maximum of 3 complaints linked to this type of behavior is subject to termination, thus forfeiting all accumulated credits.

めぐみさんによると2chは無差別の広告に入るようだしね。
225無記無記名:2008/10/18(土) 18:25:24 ID:1bPJSA9x
>>217に賛成。
頼まれてもないのにコード貼り付ける書き込みは、
単に邪魔で不愉快なだけだからやめようよ!
212&222はちょっと空気読めてない。
226無記無記名:2008/10/18(土) 19:49:03 ID:0nmGJ/U1
貼る方も通報する方も必死だよな、と思う。
特に通報する方はなんの得にもならないわけだしな。
227無記無記名:2008/10/18(土) 20:00:15 ID:30j6wDWD
別にどっちでもいいよ。俺的には
ただうざいやつが居なくなればいいだろうって思うだけ

というか、なざそこまで通報にこだわるの?
そんなに通報されたら不味いことしてるのwww

何にも言わずに通報することも出来るが、
はじめての人なら可哀想なので一応教えてたんだけど
まぁ前にも通報したことあるし
これからはメールを出すだけなので別に簡単だから
必死になる必要はぜんぜんないんだけどねw
228無記無記名:2008/10/18(土) 21:15:01 ID:OMIbGWmx
>>227

ホレホレがんばって通報しろよw
229無記無記名:2008/10/18(土) 21:23:07 ID:Py9gHVbe
通報厨必死すぎwww
230無記無記名:2008/10/18(土) 21:30:20 ID:30j6wDWD
ちなみに、アフィリエイト経験者からいうと
3回の通報で削除ってのは、やさしい対応だね。
日本の厳しいところだと1発でアウトだからね。
なぜなら、削除することはアフィリエイターに金を払わなくて済むからね。

酷いところだと、悪いことしてないのに削除したり
%をごまかしていたり、そんなのもあるらしい
大手のシステム使ってたら出来ないが、
自社のシステムだからやりたい放題だからねwww

>>228
もう通報したよ
テンプレートも作ったwww
231無記無記名:2008/10/18(土) 21:59:46 ID:fbaS0k2E
2chで宣伝したらまろゆきに宣伝代払うんだよ
232無記無記名:2008/10/18(土) 22:15:25 ID:0nmGJ/U1
>>227
通報にこだわってるのはどっちなんだか。
まぁいいか、がんばって通報してください。
そのかわりウザイから書き込まないでね。
233無記無記名:2008/10/19(日) 09:30:03 ID:3T0HFdI1
>>230
コイツうぜーw
なんか勝手に解説してるしw

どうせ相手にされてないんだろうけどw
234無記無記名:2008/10/19(日) 11:48:57 ID:n4rgAN6C
>>230
無駄な努力がんばれ〜w
235無記無記名:2008/10/19(日) 12:24:58 ID:YrpETIAf
そろそろ話題チェンジ希望!!
236無記無記名:2008/10/19(日) 12:47:35 ID:/w5E14ae
もう少しウエイトトレ系のサプリが強いと良いのだがなあ・・・。
237無記無記名:2008/10/19(日) 13:47:17 ID:CAi5PtXl
期待してなかったけど、このホエイプロテイン結構上手い。
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=4520&at=0
アメリカのプロテインは甘過ぎが多いけど、これはまぁまぁだね。

今までバルクの13kg買ってたけど
こっちで十分安い。もちろん送料が安いのがいいw
238無記無記名:2008/10/19(日) 15:59:26 ID:baRtyMO0
>>237 おれも買った。
"プロテインの味をレポート〜11"スレの最後あたりにレポした。

この送料で買えると、もう少し品揃えあればって思う。
>>143 の言うリクエストってどうやってするの?
普通にメール?
239無記無記名:2008/10/19(日) 16:11:32 ID:rH9VH9xK
7.34lbかー
送料8lbまで10ドルだよね?
240無記無記名:2008/10/19(日) 17:32:33 ID:96AlEKxe
>>237
1Proで(チャンプ5LB×4個+送料)買うのと比較すると、kg当たりの単価は10%程安いな。
手持ちのホエイが切れたら、試してみようかな。
241無記無記名:2008/10/19(日) 21:22:46 ID:YrpETIAf
>>238
他スレだけど、レポ乙!見てみます!!
242無記無記名:2008/10/19(日) 21:34:33 ID:YrpETIAf
>>143さんの言うリクエスト、
簡単なテンプレのようなものを参考に見せてもらえたら、
自分も参加してみようかと思います。
英語に関しては典型的日本人というか、
読むのは出来ても書くのは本当に苦手で・・・
>>236
ウェイト系サプリの充実、本当に希望しますよ〜。
243無記無記名:2008/10/19(日) 21:49:03 ID:ioY3m4oB
>>240
関税もかかるでしょ。
244無記無記名:2008/10/19(日) 22:23:34 ID:96AlEKxe
>>243
関税は、LAN持ちらしいよ。
http://www.1protein.com/faq.htm
>関税がかかった場合、LANが支払っているのですか?
>はい、通常の場合、関税、消費税、地方税は、まずL.A. NUTRITIONに課金されます。
245無記無記名:2008/10/20(月) 23:56:27 ID:5rDYo3wZ
もうすぐ祭り期間終わるし、タイムリリースメラトニンでも買うかな〜。
あとはホワイトチアシード。
他になんかおすすめあったら教えて下さい。
246無記無記名:2008/10/21(火) 07:37:06 ID:YlrJ3b77
今祭り期間なの?何も変わらなく見えるけど
247無記無記名:2008/10/21(火) 07:54:27 ID:1vGYKaf4
何度も書いたが
味に関してはプロテインの中ではまずまず
オプチマムより飲みやすいくらいだ
248無記無記名:2008/10/21(火) 09:04:00 ID:EkAF3afS
>>247
どれのこと?
249無記無記名:2008/10/21(火) 09:57:36 ID:nhEoTk21
>>242
リクエストしてもいいけど
ここで取り扱ってないブランドのものをリクエストしても無駄だよ
現在取り扱いのあるブランドで取り扱いのない商品なら望みはあるけど
250無記無記名:2008/10/21(火) 15:01:26 ID:IF/gIKYh
>>249
そんなことないよ。以前本スレでリクから取り扱い開始されたものがあったはず。
251無記無記名:2008/10/21(火) 15:10:54 ID:uuuR/Q9b
AENを扱ってくれたぜ
252無記無記名:2008/10/21(火) 15:12:07 ID:EkAF3afS
オプチを扱ってくれたらなぁ
253無記無記名:2008/10/21(火) 17:36:43 ID:1vGYKaf4
>>240
1個買いで比較してみろ
iherbは43ドル
1proは58ドル
25%以上iherbのが安いのだ
254無記無記名:2008/10/22(水) 01:06:25 ID:XHOpQbDP
>>244
これほんと?
1pにメールしたら訳分からない日本語で来たので本当か分からない。
誰が試した人いないの?
255無記無記名:2008/10/22(水) 01:10:34 ID:tANmTs0K
>>254
試してみなさい
256254:2008/10/22(水) 01:17:39 ID:XHOpQbDP
>>255
俺は、3個にしとく。
257無記無記名:2008/10/22(水) 01:19:35 ID:tANmTs0K
>>256
だから4個でも大丈夫だってw
258無記無記名:2008/10/22(水) 01:26:28 ID:XHOpQbDP
>>257
そのそも何でLANが関税を払ってくれるわけ?
最初はLANが払ってくれるけど、Fedみたいに後で請求書が来るってことじゃないの?

1pの日本語は、俺の英語と同じぐらい怪しい。
259無記無記名:2008/10/22(水) 01:51:53 ID:tANmTs0K
>>258
そんなに関税を払いたいなら
1pに関税は負担するとメールしな。

英語だけじゃなく日本語も怪しいぞ
260無記無記名:2008/10/22(水) 17:12:39 ID:cGdIZoml
>>256
3個で買ったらiherbは1個の場合より
1個あたりの金額が遥かに高くなるだろ
変な比較するなって

1proが3個買いの場合、一個当たり50ドルだろ
iherbは1個43ドルで買えるから1proの3個買いよりも
1個当たりの価格で14%安い
261無記無記名:2008/10/22(水) 17:23:12 ID:tANmTs0K
262無記無記名:2008/10/22(水) 18:13:06 ID:owtCg1iO
シッサスってないの?
見つからない…
263無記無記名:2008/10/23(木) 00:38:13 ID:siEAFyum
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=8024807825588709198&at=0
Arrowhead Millsのこのフラックスパウダーを買って確認してみたが
Nowのフラックスパウダーと粉末の状態は全く同じだった
よってArrowhead Millsの方が安い
かなり安く手に入るからありがたい

不溶性繊維、n3、植物性蛋白の供給源としてなかなか優秀なもんだ

264無記無記名:2008/10/23(木) 05:55:46 ID:bsy2w59N
265無記無記名:2008/10/23(木) 06:31:27 ID:siEAFyum
>>264
それ種子じゃないの?
粉末にしてあるものじゃないと
266無記無記名:2008/10/23(木) 08:08:11 ID:bsy2w59N
>>265
種子と粉末で吸収とか変わりますかね?
267無記無記名:2008/10/23(木) 08:19:33 ID:QtiOOrMs
>>258
俺も今まで4回くらい1P経由で買ったことあるけど、関税なんか取られたこと無い。
268無記無記名:2008/10/23(木) 09:55:22 ID:F/AVQ+l6
>>266
むこうじゃすこし炒ったやつをシリアルに入れたりするらしいけどね
実のままだと吸収わるいでしょ
コーヒーミルで挽けばいいんじゃね?
269無記無記名:2008/10/23(木) 11:49:09 ID:smYwUKEF
関税は送料並に高いぞ。
それ払ってくれるってことは16000円以上の場合関税取られるアイハブは相手にならんな。
たまたま運がよくて払わずに済んだとかじゃないの?
1proもLANも払ってくれんの?
270無記無記名:2008/10/23(木) 16:36:50 ID:dKDYXHZj
1proの話はスレ違いなので、そろそろ終わりでいいんじゃない?

ちなみに、iherbでもまとめると割引があるものもある。
例えば4個で2.5%引きとかね。
12個で5%引き+VIP12%引き+ヤマト10ドル
で購入したことあるが、確か22ドル割引だったので
送料含んでも、もっと安くなったよv
271無記無記名:2008/10/23(木) 16:58:18 ID:siEAFyum
何を言っているのか分からん
iherbは8lb以内で送料を10ドルに抑えて買うのが一番安い。
それが定石化されている最善手である
まとめ買いするとセオリー通りの小口買いより高くなるのだ。
小口故に(そうそう高額の買い物にならないので)関税とは無縁だ
プロテインなら一度に一個しか買わないわけだからな

スレを読まずにわざと定石を無視して
明らかに高くなる買い方をする場合を例に出すのは
1proの回し者か?

プロテインだけで買い物しても1proより14%から25%安い
更に1proにはない絶対的長所として
プロテイン以外のアイテムの存在がある
プロテイン1個では重量8lb制限に1lb以上の空きがあるため
ビタミン系サプリを1lb分一緒に買えばお得
272無記無記名:2008/10/23(木) 17:03:52 ID:nHOdGPFf
プロテインったって、よくわからんマイナーブランドだけどな。
273無記無記名:2008/10/23(木) 17:18:20 ID:siEAFyum
>>266
消化能力に問題がなければ栄養としての価値は変わらんと思うが
(ウエイト板ではシェイクして飲み下す方がデフォだから
それができない種子で問題ないのかを確認しただけ)
種子でいいのならそれが一番安そうだね
アローヘッドとボブのものの価格を見たが
2lbで4.1ドルには及ばないようだ
274無記無記名:2008/10/23(木) 17:46:00 ID:WQ26OHjU
>>272
その通り!
アメリカではメジャーかもしれないが、日本では超マイナー!
275無記無記名:2008/10/23(木) 18:08:22 ID:dKDYXHZj
マイナーかも知れないが
Country Lifeのプロテインは美味しいよ。
オプチとかチャンプの甘すぎるプロテインに飽きた俺にはちょうどいい感じw
276無記無記名:2008/10/23(木) 18:30:45 ID:nHOdGPFf
Country Lifeなの?Iron techじゃないの?
277無記無記名:2008/10/23(木) 18:35:45 ID:siEAFyum
アイアンテックはフレックスウィラーやビンステイラーのスポンサーになったりしていた

ミセルエッジという良い構想の製品を
SANのあのインフュージョンよりも先に送り出した
ミセルエッジはイヌリンまで5gも配合されていてかなり先んじた内容の製品だった
iherbに頼めばまた扱うかもしれん
278無記無記名:2008/10/23(木) 20:03:03 ID:wYzwnO1I
カントリーライフとbiochemっておんなじなの?
279無記無記名:2008/10/23(木) 20:06:09 ID:QtiOOrMs
>>275
俺はいいんだが、子供達が唯一飲むプロテインがチャンプのチョコなんだよな。
子供は大人と違って味に妥協しないなw
280無記無記名:2008/10/23(木) 20:26:22 ID:hIyoeEXy
チャンピオンがない時点でオhル
281無記無記名:2008/10/24(金) 00:08:13 ID:XH8IpflK
物事の本質を無視したアンチはどうでもいい

ホエイプロテインを摂取するという目的に適っていれば十分
チャンピオンはバニラ以外は蛋白質の量が少なく
プロテインサプリメントとしては劣っている
そしてバニラも味がゴミだ

味の点ではアイアンテックのバニラ、ストロ
共にチャンプよりかなり良い味であると思う
282無記無記名:2008/10/24(金) 07:04:19 ID:rhdQjova
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=8024807825588709198&at=0
このフラックスパウダーというのは
皆さん、どのような目的で摂取されるのでしょうか?
やはり食物繊維と、タンパク質が目的なのでしょうか?
283無記無記名:2008/10/24(金) 08:14:22 ID:Kj5uerfl
含有率がかなり低くないかなあ…もう少しできなこと良い勝負だ
284無記無記名:2008/10/24(金) 09:52:48 ID:XH8IpflK
>>282
オメガ3を55%含むEFA、不溶性繊維、蛋白質
要するにフラックスという食品は余すところはが無いのである

それを何十gでも一気にシェイクして飲み下せる
粉末化されているタイプのものが便利だというお話

食品としてEFA、不溶性繊維、蛋白質を摂る目的だけなら
粉末化されていなくても問題は無い

飲み下した方が話が早いから粉末を薦めるけどね
ついでにいうと普通のシェイカーでは混ざりにくいから
iherbブレンダーボトルの使用を推奨しておくよ
285無記無記名:2008/10/24(金) 10:11:56 ID:BfKZEf5q
フラックスシードの食い方
参考に
http://flaxseed.blog116.fc2.com/blog-date-200805.html

やっぱ吸収って点では固い外皮はネックっぽい
つかこんな雑草みたいなもんに金だすのアホくさいし庭で栽培でもするかと画策中
286無記無記名:2008/10/24(金) 10:38:08 ID:rhdQjova
>>284
オメガ3というものを検索してみましたところ
なかなか素晴らしい成分のようですね!

http://www.iherb.com/ja/ProductDetails.aspx?c=1&pid=2268546025534550089
ブレンダーボトルはこれのことですよね?
ぱっとみ普通のシェーカーと変わりませんが
何か違うのですか? 大量の水を必要としそうなのでサイズが大きい方がいいということですかね・・・



287無記無記名:2008/10/24(金) 10:42:35 ID:rhdQjova
>>285
勉強になるサイトの紹介ありがとうございます!

iherbで売られてる殻付を土に植えたら芽がでるってことはないですよね?
288無記無記名:2008/10/24(金) 12:34:02 ID:vkewUVXk
シェイカーで混ぜるとなにがいいんですか?
プロテインもサプリもパウダーのものはシェイカーで飲むのが当たり前みたいだけど
コップで軽くかきまぜて、混ざりきってないのは玉のまま飲むのだと何か問題あるんですか?
289無記無記名:2008/10/24(金) 12:35:17 ID:4K4uLr28
アホ質問キター
290無記無記名:2008/10/24(金) 14:01:13 ID:/0K/cxHI
こういう質問する人って自分で考える頭がないのかな
291無記無記名:2008/10/24(金) 14:43:04 ID:vkewUVXk
>>290
あなたは知らないことも考えれば答えが出せるんですか?天才ですね。
残念ながら俺はバカでわからないので教えてください。
292無記無記名:2008/10/24(金) 16:14:00 ID:A91PgE9o
>>291
吸収率とか違うと思うしさ。
あとダマになったりしたらシェイカーに残っちゃうじゃん。
溶けたと思っても底に残ってたりさ。
まぁ気にしない人は気にしないかもね。
あとムキになるな。
293無記無記名:2008/10/24(金) 16:48:42 ID:/0K/cxHI
>>291
例え知らなくても今ある知識から答えを出せるものがあるのは理解できる?
演繹を高校や大学で習わなかったかい?

そもそもシェイカーってのはシェイクするもの。つまりプロテインがしっかりシェイクできるのなら使わなくても問題ない
ただ毎日使うのにコップでいちいち混ぜてそれを容器に移し替えて…なんてやってたら面倒だし混ぜきれないことも多い
だから使う ってこと

わかったらさっさと帰れよゴミ
294無記無記名:2008/10/24(金) 17:12:25 ID:uYSyjV1A
>>288
問題ないと思う。
ミロは粉末だけど、シェイカー使わないでしょ?

たぶん、プロテインは溶かしにくい部類なんじゃないかな。
スターラーバーでぐるぐるやっても、ダマになるし。
その点、シェイカー使えば簡単に混ぜられる。
295無記無記名:2008/10/24(金) 19:03:40 ID:JqN6G0ga
>>285
ここの管理人は、粒で買っておいてミキサーで粉砕して使っているんだな。
粉砕してない方が酸化のリスクが小さいし、粒の方が安く買えるから、
俺もマネしてみようかな。
100均で売ってるゴマ用のスリコギ(回して砕くタイプ)が使えたら、
結構便利そうなんだが。
296無記無記名:2008/10/24(金) 23:53:35 ID:+NJ8znle
297無記無記名:2008/10/25(土) 14:36:49 ID:VoHVXmxs
このスレでマルトデキストリン購入してる方々は
どの商品を選択されてるんですか?
298無記無記名:2008/10/25(土) 21:10:29 ID:xxRbqBjS
>>286
つくりがしっかりしていて横に倒しても殆ど漏れないので水筒にも出来るのと
そのボールの拡販力でどんな混ざりにくい粉末もあっというまに混ぜることが出来る
普通のシェイカーではダマダマで粉末感が残ってしまったりすることが起こりうるが
ブレンダーボトルではそういうことが無い
299無記無記名:2008/10/25(土) 21:59:52 ID:rVFMBTUb
>>292
>>294
ありがとうございました。
吸収率変わるんですか?あまりそうは思えないんですが。
それ以外はたいした理由はなさそうですね。
300無記無記名:2008/10/25(土) 23:20:44 ID:9afrv9Ye
>>299
プロテイン何g飲んでる?
60gとかだとコップじゃ無理じゃないか?
301無記無記名:2008/10/26(日) 00:09:33 ID:3oNLV2/h
>>300
30gくらいです。
60g飲むにしても大き目のコップ使えばいいだけですし。
牛乳が少なく混ぜるのも少ないととピンポン玉くらいになるときもありますが
平気で飲んでます。
302無記無記名:2008/10/26(日) 00:12:53 ID:VZ7a7QHh
>>297
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=8215&at=0
マルトです。

フラックスはたくさん商品の紹介がされてますけど
チアはないんでしょうか?
303無記無記名:2008/10/26(日) 07:43:24 ID:bytvnaRh
>>298
ありがとうございます。
ペットボトルだと粉が入れにくいから水筒がわりにはいいですね。
304無記無記名:2008/10/26(日) 08:01:28 ID:29Dr950X
オートミール食ったことないから試しに食ってみようかと思うんだけど味的にオススメはどれ?
あとロニコが食ってたグリッツ?ってんまいの?
305無記無記名:2008/10/26(日) 08:43:48 ID:phxrapKI
>>301
コップで混ぜる時は、スプーンよりマドラーが便利だよ。
俺は100円ショップで買ったマドラーを使っているけど、
ダマも出来にくく、コップにもこびり付き難いので、重宝している。
306無記無記名:2008/10/27(月) 16:52:46 ID:C8vDPdaE
フラックスよりチアのが全てにおいて優れていると思うんだけど
このスレでは何でフラックスのが人気あるんだろ?
値段とかですかね?
http://www.iherb.com/ja/ProductDetails.aspx?c=1&pid=1460983775223511118&at=0
このホワイトチアなかなかだと思うんだけど
307無記無記名:2008/10/27(月) 17:44:44 ID:BUcdt67I
全てにおいて優れてないからだろ
値段が冗談みたいに高いからその点で明らかに劣ってる

水溶性繊維なら安いソースが他にいくらでもあるし
n−3はフラックスや魚油から安く摂れる
価格に見合うだけの長所は何一つ感じられない
308無記無記名:2008/10/27(月) 17:55:58 ID:C8vDPdaE
>>307
確かにフラックスより価格が高いですよね・・・
n-6やn-9はさほど重要ではないってこと?
309無記無記名:2008/10/27(月) 18:04:17 ID:BUcdt67I
他のEFAの量はフラックスのが多いだろ
フラックスは55%がn3でチアは75%がn3なんだから
310無記無記名:2008/10/27(月) 18:09:24 ID:nvdVlemG
俺はチアに一票。
311無記無記名:2008/10/27(月) 18:11:59 ID:C8vDPdaE
フラックスとチアを5:5で粉砕して飲めば幸せってことかな・・・
312無記無記名:2008/10/27(月) 18:36:35 ID:VvOIXfBA
なんか色々書いてあったから張ってみる
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hind_622/folder/264119.html
313無記無記名:2008/10/27(月) 19:31:56 ID:BUcdt67I
元々n3は魚油をとってればいらない子だから
カロリー源として摂るだけ
314無記無記名:2008/10/30(木) 14:29:09 ID:ehbUyqhR
チアはダイエット目的で食ってるヤツも多いよね
トレーニーにはフラックスが良いという事なのか???
315無記無記名:2008/10/31(金) 17:31:00 ID:gM1SEmhT
マルチアミノ酸(EAAとか)が欲しいんだけど、
iherbでオススメのやつありますか?
ビタミン系とまとめて買えたら良いんだけどなぁ。
316無記無記名:2008/11/01(土) 02:43:00 ID:hKoPlp55
317無記無記名:2008/11/01(土) 06:59:48 ID:kEUc41Cc
フラックスシードミールを摂ってたら
他に食物繊維のサプリメントを摂る必要は無いんでしょうか
318無記無記名:2008/11/01(土) 07:29:02 ID:24SIUE16
>>317
水溶性のサイリウムを別に摂るといい
フラの繊維は大部分が不溶性
319無記無記名:2008/11/01(土) 08:27:41 ID:KrDeze/u
ここで紹介されてたpsyllium huskっていう食物繊維サプリなんですけど
どうやって取ればいいんでしょうか?
口に入れて水で流し込もうとすると口の中でくっついて取れなくなっちゃうし
上手く取る方法あったら教えて
320無記無記名:2008/11/01(土) 09:13:56 ID:5UUIakbY
>>319
水に溶かせば良い
321無記無記名:2008/11/01(土) 10:28:10 ID:KrDeze/u
そうですか試してみます、ありがとう
322無記無記名:2008/11/01(土) 10:53:02 ID:24SIUE16
プロテインくらい飲んでるんだろ?
一緒に入れちゃえばいいじゃん
323無記無記名:2008/11/01(土) 13:07:24 ID:Ithhvm7p
皆さん、一日にフラックスシードは何g摂取してますか?

http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=8024807825588709198&at=0

私はこれを10gスプーンで1日2回(計20g)直接口に放り込んで口内で水でシェイクして
飲み込んでます
324無記無記名:2008/11/01(土) 19:12:48 ID:RW/Ghx31
ホワイトチア他届いたお。
325無記無記名:2008/11/01(土) 20:04:09 ID:kEUc41Cc
VIP会員について質問したけど
一度に$500買う事でVIPになる事ができ
年間$2000買わないと失効するとの事
326無記無記名:2008/11/01(土) 21:59:30 ID:hLYbpUrk
一度に買ったことのある金額は$60〜$140、
年間購入額は$600〜$800の範囲内だが
もうずっとVIP会員だ。
327無記無記名:2008/11/01(土) 22:23:24 ID:thyhk4Ml
>>325は本来のVIPの基準だよね
今年大量にばら撒かれたVIPは別の基準の大盤振る舞いだと思うわ
328無記無記名:2008/11/01(土) 23:08:45 ID:UqSOUUsu
アメリカ在住だったらiherbでは買わないな。他に安いところは幾らでもある。
早く折れもvipにしてくれ。
329無記無記名:2008/11/02(日) 00:41:58 ID:3fSdjlRI
iherbより確実に安くて日本へ送ってもらえる店教えてくれ。
日本語対応してなくていいから。
330無記無記名:2008/11/02(日) 17:26:23 ID:WFjpOhG7
初iherdしちゃったぜい。
BCAAは品揃え悪いな。
とりあえずBCAA+G、2個買い。

ところでiherdで売っているマルチビタミン&ミネラルでオヌヌメは何ですかい?
331無記無記名:2008/11/02(日) 17:59:15 ID:KfxPBPOS
>>330
【個人】マルチビタミンミネラル総合24【輸入】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1218717064/l50

★★ iHerbで個人輸入!!(アイハーブだぜ) 8★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1225177174/l50

■サプリメーカー信頼性ランキング■ 2cup
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1209020127/l50
332無記無記名:2008/11/02(日) 18:43:44 ID:EmVBXaH1
>>323
10gということは20ccのスプーンか?
10ccだと5gくらいだぞ。

自分の摂取量は60ccスクープで一日2回、合計で60g強だな。
333無記無記名:2008/11/02(日) 18:59:33 ID:WFjpOhG7
>>331
さんくすこ
334無記無記名:2008/11/02(日) 19:00:12 ID:VlUI0w94
>>332
9ccスクープで
電子計量機で重さを量ったら
5gありましたけど、計量機で出た数値と違うんですか?
335無記無記名:2008/11/02(日) 19:51:10 ID:qe4ckfkA
>>316
BCAAじゃなくてEAAが欲しいんだけど、iherbじゃ無理かな?
最近飲んでる薬の副作用で胃痛があって、
トレ後と就寝前のプロテイン飲めない・・・。
336無記無記名:2008/11/03(月) 09:12:07 ID:GSiYFyCV
ソイプロテイン買った人はいないのかな?
ホエイに比べて品揃えが貧弱だから仕方ないか
337無記無記名:2008/11/03(月) 12:41:39 ID:vyklKB0J
ソイに良いイメージがないんだよね。。。
その昔、すっごく不味いのを我慢して飲んでいた記憶が・・
お金がなかった頃、個人輸入なんて考えたこともなかった頃の話だけどwww
338無記無記名:2008/11/03(月) 12:45:51 ID:kZZpU6M8
ソイ買うなら540じゃね?
10キロ1万だし、味なんかどうでもいいw
339無記無記名:2008/11/03(月) 12:51:52 ID:kZZpU6M8
Arrowhead Mills, Organic Flax Seed Meal
買い占めたのだれw
在庫ないっすよwww
340無記無記名:2008/11/03(月) 12:53:11 ID:kZZpU6M8
http://www.iherb.com/ja/ProductDetails.aspx?c=1&pid=7253

ミルサー持ってれば
これも全く同じかな?
341無記無記名:2008/11/03(月) 15:52:54 ID:vyklKB0J
>>337
いや、毎日取るものだからこそ味は重要!
プロテインを個人輸入するようになってから気がついた
それまで不味い国産で我慢してたから、なおさらwww
342325:2008/11/03(月) 21:17:12 ID:+yLsgCE1
>>326
ずっとというのは1年以上でしょうか?
343無記無記名:2008/11/04(火) 01:54:54 ID:XwzHF41F
>>341
無添加の540買って、自分で好きな味付けすりゃいいだろ。
頭働かせろよ
344無記無記名:2008/11/04(火) 07:43:01 ID:6SHsMAaj
SP使ってるけど美味い。腹持ちもすこぶる良い
345無記無記名:2008/11/04(火) 08:05:39 ID:lszAb6zG
>>341
そのうち甘いプロテインに嫌気がさしてくるよ
チャンプなんて最悪
346無記無記名:2008/11/04(火) 18:19:33 ID:rFyKFDWz
iherbビギナーなのですが,質問させてください。

120ドル以上で8%の割引とかのサービスがありますよね。
これは2回目以降の買い物では使えないのでしょうか?

初回にはあったクーポンのコードを入れるところが見あたらないのですが・・・

よろしければご教授下さい。
347無記無記名:2008/11/04(火) 19:26:22 ID:H+Rgnyo6
8%??
VIPなら12%割引だったと思うが
VIPになったかどうかはカゴを見たときわかる。

クーポンは初回のみ、2回目からは使えません。
348346:2008/11/04(火) 22:29:30 ID:ncDaIlSs
>>347

ご返答ありがとうございます。
これですっきりしました。
349無記無記名:2008/11/05(水) 07:41:04 ID:hjfkMsEk
>>339
さすがに定番商品だけあって
あっという間にインストックになったな
350無記無記名:2008/11/05(水) 07:54:30 ID:H7V+0ef2
Now Foods, Certified Organic Flax Seeds, 2 lbs (907 g)
Arrowhead Mills, Organic Flax Seed Meal

上は種状で下が粉砕したものですよね?
それ以外に何か違いがあるのでしょうか?
若干、成分が異なるような気がするのですが
351無記無記名:2008/11/05(水) 15:12:40 ID:SwplBRLD
おススメのプロテインバーってあります?

自力で探してみたのですが,どれもプロテインの割合が低くて・・・
352無記無記名:2008/11/05(水) 17:24:24 ID:baEJcLK9
自力で探したのはどれよ
353無記無記名:2008/11/05(水) 18:01:36 ID:mAbSaom7
>>351
俺も探して見たけど、通常のプロテインと比較して高過ぎるので諦めた。
シェイカーを持ち歩きにくい状況も多々あるので、安価なら使いたいんだけどね。
最近は、プロテイン入りホットケーキや蒸しパンを自作している。
354無記無記名:2008/11/05(水) 21:56:12 ID:H7V+0ef2
善玉菌を増やしたいのですが
植物性乳酸菌とかありませんか?
355無記無記名:2008/11/05(水) 22:43:14 ID:lEkaqx87
>>352

ttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=-2779044978459822265&at=0

>>353

その手があったね!
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=9005267769189125956
を使えばいいのかな。

ローカーボダイエットにも使えそう。

>>354

http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=6113&at=0
で、菌を注入し、
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=1100&at=0
で、菌を増殖ってのはどう?
356無記無記名:2008/11/05(水) 23:11:02 ID:hjfkMsEk
イヌリンは溶けるから5月過ぎたら冷蔵庫入れろよ
357無記無記名:2008/11/06(木) 09:39:46 ID:SZG2MhUD
>>353

>最近は、プロテイン入りホットケーキや蒸しパンを自作している。


惚れた、、、
あんたすごいよ
358無記無記名:2008/11/06(木) 09:48:03 ID:wCVz1R3b
まぁノンフレーバーのソイプロテインをお好み焼きに入れちまって
持ち歩くのが一番安いな

どうせバーのプロテインソースもソイだからね
それならソイプロテインとフラックス(シードのままでいい)を
お好みに入れちゃったほうがいい
ホットケーキミックスは佐藤ばっかしだからお好みが好きだが
359無記無記名:2008/11/06(木) 10:53:44 ID:wM6hU5PT
>>355
Now Foods, Probiotic Defense Powder
菌を注入って普通に飲むってことですよね?

調べてみましたがイヌリンとオリゴ糖とって
少し似てると思いますが、どちらが効果的に善玉菌を増やせますでしょうか?

食物繊維を摂ることでも十分なんでしょうかね
360無記無記名:2008/11/06(木) 11:23:28 ID:2YRyrh0d
>>353
>最近は、プロテイン入りホットケーキや蒸しパンを自作している。

ぜひ,レシピの公開を!

>>359
>菌を注入って普通に飲むってことですよね?

普通に飲んでもいいし,プロテインに混ぜてもいいし,
鼻から飲んでも大きな問題は起きないと思う。

それからイヌリンもオリゴ糖も善玉菌のエサだから,
効果に大きな違いはないのでは?

けど,オリゴ糖100%の商品なんてほとんど流通していない。
だから,オリゴ糖に比べ,イヌリンのほうが大量摂取しやすい。
361無記無記名:2008/11/06(木) 11:48:48 ID:wM6hU5PT
>>360
鼻から飲むってw

Now Foods, Probiotic Defense Powderは摂取しなくとも
イヌリンを飲んで元から腸内にいる善玉菌を増殖させるだけでも
かなり有効でしょうか? 

色々調べてみましたところ口から菌を摂取しても
胃で大半は死滅し、仮に腸内に辿り着いても
すぐに排出されてしまうそうです。

純度の低いオリゴ糖なら見かけたことありますけど
低いのを摂るくらいなら、イヌリンのが圧倒的にいいのですね!
1日にどのくらいの量を摂取すべきものなんでしょうか?
ティースプーンを1回でおkなんですかね。

イヌリンならサイリウムの代用にもなりそうな予感!


362無記無記名:2008/11/06(木) 13:11:23 ID:wCVz1R3b
イヌリンはフラクトオリゴ糖で
サイリウムは水溶性繊維だ
バカいっちゃいかん

フラクトオリゴ糖が無くても困らないが水溶性繊維は人間に必須の栄養素
ビルダーなら水溶性、不溶性繊維を各15-20gずつ合計30-40gの繊維が一日の所要量
363無記無記名:2008/11/06(木) 13:33:36 ID:Q486ftaF
自作プロテインバーならようつべにレシピあったわよ
364無記無記名:2008/11/06(木) 15:49:04 ID:WfLiTP5t
>>358
お好み焼きは持ち歩けないだろー
一番いいのは、プロテインベースにフラックスオイルで作ったクッキーさwww
最強ボディビル用自作クッキー。

ホットケーキや蒸しパンは小麦粉の量を半分以上任意の段階までプロテインで置き換えればいい。
まずは半分からやってみ。
365無記無記名:2008/11/06(木) 17:17:28 ID:zMpZfQkc
>>364
フラックスオイルも一緒に取れるのは魅力的だけど、
熱による変性が心配だな。

>>360
こっちに幾つかレシピとリンク先が載っているね。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1225160771/
366無記無記名:2008/11/06(木) 18:14:37 ID:HiHhsez3
多分このスレ見てるだろうけど
http://blogs.yahoo.co.jp/hind_622
この人ちょっとおかしいね・・・。
367無記無記名:2008/11/06(木) 19:44:12 ID:wCVz1R3b
>>364
別にいくらでも持ち歩ける
食べやすいサイズにカットしてタッパーに入れとけばいい

小麦粉、卵、フラックス、ソーイプロテインで
完璧な栄養が取れる
368無記無記名:2008/11/06(木) 20:57:35 ID:zMpZfQkc
そういや、フレンチトースト作る時にソイを混ぜたら、
ホットケーキみたいな仕上がりになるんだよな。
純粋なフレンチトーストのようにベタベタしないので、
ラップに包んで持ち歩ける。
但し、内部が若干しっとりしていてソイが腐敗する可能性があるので、
長時間持ち歩くのは危険だけど。

スレチなので、この辺で退散。
369無記無記名:2008/11/06(木) 21:34:16 ID:vXEMotWt
>>354
植物性じゃないが
ttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=4674
と乳製品と業務用の寒天パウダー1kgはどう?
オリゴ糖1kgとかは薬局で安いけどGIが高そう
さつまいもを皮ごと食うのはお勧め
370無記無記名:2008/11/06(木) 22:11:00 ID:wCVz1R3b
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=6199&at=0
これはすげーわ食前と食後に1カプセルずつ飲んだだけで
メガマック2個とポテトLが軽々と消化されたw
まさに無敵w

この威力なら一日4000カロリーくらい軽くいけそうだ
371無記無記名:2008/11/07(金) 00:41:20 ID:u5KzwB89
>>370
それ飲んでたけど、全く効いた気がしなかった。
やっぱり個人差あるのか。てか4000カロリーは普通に取れるでしょ?
372無記無記名:2008/11/07(金) 00:48:24 ID:aLxpgj2F
8Xを摂ったの?
ちゃんと食前から飲んだ?
それで効かないなら知らん
373無記無記名:2008/11/07(金) 12:04:08 ID:yTp9AlVQ
>>362

水溶性の繊維質で重要視すべきサプリがサイリウムということですか?

ほかの水溶性繊維質と比べて,サイリウムに特筆するものがないような。。。


それから,自作プロテインバーにGuar Gumを使うってのはどうですかね?
Guar Gumのネチョネチョ感が合いそうな気がしないでもないので。
374無記無記名:2008/11/07(金) 13:38:25 ID:rHaXQID+
>>370
便やオナラに何か変化はありましたか?
375無記無記名:2008/11/07(金) 14:18:55 ID:aLxpgj2F
ない。ウンコは普通に出る。これはサイリウムのおかげかもな。

昼90分バイキングで限界まで食ってみたのさ。
んで>>370のパンクレ8Xを
食べ始める10分前に1カプセル、食べ初めて20分後にもう一つ
食い終わってからもう一つ追加してやった
計3カプセル
2000以上はカロリー取ったと思うが3時間位したらもう小腹がすくのさ

まぁこんな無茶なことは二度としないが、
パンクレ8Xの破壊力は分かった

NARARAとかバナバとかと併用したら
脂肪あんまつけずにすぐ体重増えるんじゃないかな

376無記無記名:2008/11/07(金) 14:27:30 ID:aLxpgj2F
あ、便の量は増えた気がするな。
377374:2008/11/07(金) 14:41:28 ID:rHaXQID+
>>375-376
レスありがとうございます
378無記無記名:2008/11/07(金) 15:46:51 ID:QlR40A1e
>>370
パンクレアチンは常用できないのが辛いな。
日本じゃ医薬品指定されてるくらいだから効果は確実にあるんだが。

他に効果があった奴ありますか?
379無記無記名:2008/11/07(金) 16:37:47 ID:aLxpgj2F
いやあちらさんでは消化力の落ちた人が普通に常用している

物を食わないと飲み込む力が衰えて
やがて食えなくなるからこれは圧倒的に正しい
380無記無記名:2008/11/08(土) 21:50:57 ID:pRJHH36X
なんか重くない?
ポチッても先にすすまねー
381無記無記名:2008/11/09(日) 00:58:29 ID:7lgXdcyZ
皆さん、サイリウムは
1日何gとってますか?
382無記無記名:2008/11/10(月) 23:29:04 ID:dVxvv/a3
>>325にチラっと出てるが、VIPサービスについて突撃してきたんで貼るぞ

こんにちは。Eメール有難うございます。

早速ですがVIPディスカウントでの販売についてご説明をさせていただきたいと思います。

まずお客様から頂く初回のご注文ですが15%割引とさせていただきます。ただしこれは500ドル以上の金額をご注文いただくことを条件とさせていただきます。
ご注文いただいたあとで私の方にEメールをいただきますと当社iHerbの経理の方にその旨を伝えましてクレジットカードの方にその分を返金させていただきます。
初回に500ドル以上ご注文いただきますと、当社でお客様のアカウントを次回からは以下の条件で自動的に割引になるように設定させていただきます。

120ドルまでのご注文は       6%割引
120ドル以上240ドル未満のご注文は 12%割引
240ドル以上480ドル未満のご注文は 13%割引
480ドル以上960ドル未満のご注文は 14%割引
960ドル以上のご注文は       16%割引

*次の制約があることをご了承下さい。
* オンラインでのご注文に限らせていただきます。
* VIPを維持するためには少なくとも一年間に2000ドル以上iHerbより購入していただく必要があります。

-略-

もしご質問等ありましたら私の方までEメールいただけたらと思います。

敬具

Megumi
383無記無記名:2008/11/10(月) 23:39:57 ID:TpgoMItj
>>382
thx。

vipってもっと基準が緩いと思っていたけど、厳しいな。500ドルも一気に買ったらがっぽり
税金取られるし、この値段だったら余所で買った方が良いと思う。特に、サプリ的には。
384無記無記名:2008/11/11(火) 01:51:52 ID:/OrYA++O
>>383
どの店も、価格保障とvipは併せられないのが普通
細かい話は、本家のサプリ板のスレへ
385無記無記名:2008/11/11(火) 02:13:39 ID:/2CNx3v7
消化酵素買ってる人いない?
プロテインとか、普段の食事の消化吸収率を上げたい
386無記無記名:2008/11/11(火) 02:16:36 ID:En2vMpyq
387325:2008/11/11(火) 05:35:01 ID:ItTGYDL7
今まで1週間以内に500ドル買った事無いのにVIPになってるっていう人は
正確にはVIPではなく、「Good Customer」という。

めぐみさんはVIPの方がランクが上と言っていたが、
年2000ドルの縛りが無く、同じ割引率のGood Customerの方が遥かに良いような
(Good Customerは将来的には割引率が変更になるかもとも言っていた)

>>383
500ドルは一回で注文しなくても
1週間のうちに500ドルになればいいそうな

>>384
VIPと価格保証は併用可

ただし、VIP割引後の価格から価格保証になるので
実質価格保証は受けられない(VIP割引後の値段より安いところは少ないので)
388325:2008/11/11(火) 05:40:15 ID:ItTGYDL7
Good Customerの選定は幹部が不定期にやっているらしいが、選ばれる基準は不明との事。

Good Customer>>越えられない壁>>VIP>ただの人
って感じですかね。Good Customer様が羨ましいですよホント。
389無記無記名:2008/11/11(火) 18:43:47 ID:cxU9God+
フラックスシードミール買った人で
袋が破けて中身が出てた方はいませんか?
気圧で破けたと思うんですけど、これどうしたらいいんでしょうか・・・
390無記無記名:2008/11/11(火) 23:09:01 ID:rxSFcu1N
>>387
なるほど、皆がいっているVIPと
iherbの中の人がいっているVIPが違うってことなのかな。

多分本当のVIPとは、小売り業者のことで
iherbから仕入れする人のことのようですね。
ttp://www.iherb.com/ja/info/shipping/wholesale.aspx

普通の人は、VIPと同じ割引率が適用される
Good Customerになるってことだ。
つまり俺は優良顧客になったから割引になったんだなv
391384:2008/11/12(水) 06:35:15 ID:6ZLNL713
>>387
すまん
英語が苦手なので4行目を勘違いしてた

Please Note:
VIP accounts and discounts are for a selected group of iHerb customers, and are subject to change at any time.
We regret that we're unable to offer 'rain checks' for products that run out of stock during the course of any sale.
Discounts offered may not be combined with any other iHerb on-line discount.
To ensure delivery of our emails, please add ([email protected]) to your address book.
392無記無記名:2008/11/17(月) 21:50:35 ID:XAT0GKwS
Sys.WebForms.PageRequestManagerTimeoutException:The server request time out.

これが出て買い物できねえ
393無記無記名:2008/11/18(火) 08:56:23 ID:hXIL7sju
と思ったらなおってんな
なんだこりゃ?
394無記無記名:2008/11/18(火) 10:01:54 ID:nnzXgufn
server request time out
ってことだから、多分混んでたんでしょう。
最近重いことも多かったし
395無記無記名:2008/11/20(木) 02:29:16 ID:MWBdyIDv
396無記無記名:2008/11/21(金) 08:30:44 ID:WMgO/THz
おまいら
送料値上げしてるぞ
397無記無記名:2008/11/21(金) 13:40:15 ID:f7x1oqru
★★ iHerbで個人輸入!!(アイハーブだぜ) 9★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1227241696/

上記前スレで話し合っていた人達の意見を参考に立てました。
住み分けたいと思う方はご利用ください。
398無記無記名:2008/11/21(金) 16:34:29 ID:+o2Qt74V
生活全般?
399無記無記名:2008/11/22(土) 01:36:46 ID:EhTwNKmo
重量ある物だとめちゃめちゃ送料安くなってんのな
今回の送料改定プロテインとか買う人には良かったんじゃん?
400無記無記名:2008/11/22(土) 08:17:28 ID:hpx4iCy5
>>399
改定の報告があった時からさらに改定されてるね。
金曜の朝は3ポンドを超えたらいきなり22ドルになってたけど、今は4ポンドから
送料が徐々に変化するようになってる。
401無記無記名:2008/11/22(土) 16:51:54 ID:eWuAJF97
>>399
プロテインでも以前の送料のが安いぞ・・・
重さはどのくらいからお得になるんでしょうか?
402無記無記名:2008/11/22(土) 17:34:20 ID:Uig8SpeE
本当だ、送料が安くなっている。。

>>401
1個だと以前の方が安かったが
複数だと、安くなっている(昨日よりあきらかに安い)
例えば4個まとめて購入すると・・送料が$32.25
4個割引&VIP割引ありなので、さらに安くなるねv
403無記無記名:2008/11/22(土) 17:40:04 ID:KIk/banU
前回も短期間だけすごく安かった時期が合ったから、今回もいつまで続くかな?
404無記無記名:2008/11/22(土) 17:47:38 ID:/HKSQvhU
前回のと比べると今回のは大幅値上げだからこのままじゃない?
405無記無記名:2008/11/22(土) 21:30:02 ID:dhjPZrWN
VISAの明細が届いた

10/17購入分 変換レート103.011円
10/24購入分 変換レート99.703円

まっこんなもんか
406無記無記名:2008/11/25(火) 07:07:59 ID:pyovROis
>>402
3個買いvip10% 送料26.76
4個買いvip12%4個割引2.5%関税▲10%=4.5% 送料32.25
3個の方がいいんじゃないか?
ビタコのLSIの送料(本州まで)は知らんけど
407無記無記名:2008/11/25(火) 07:20:26 ID:pyovROis
408無記無記名:2008/11/25(火) 07:35:30 ID:r47z5+e9
>>406
4個で関税?どのプロテインで計算しているの?
Iron Tekなら1個$33.74なので、4個は余裕
5個はヤバい(為替レート&運?)
409無記無記名:2008/11/25(火) 07:40:55 ID:k6hx4zgM
Iron Tekといえばグルタミン買ったけど
固まってるし色が微妙にくすんでるし粒子が粗い
やっぱ質は悪いね
410無記無記名:2008/11/25(火) 08:18:55 ID:pyovROis
>>408
ごめ 訂正
前、役人から商品の値段*0.6+送料って説明を受けた事があった
めぐみからはマチマチって事で3パターンくらい知らされた
しかし↓でクレームをつければいいね
ttp://www.jetro.go.jp/theme/trade/private/qa/qa-18.html
411無記無記名:2008/11/25(火) 08:44:43 ID:pyovROis
また間違えた orz
ttp://www.customs.go.jp/zeikan/pamphlet/kojinyunyu.pdf
ご自身の個人的使用の目的で輸入する貨物の課税価格は、海外小売価格に0.6を掛けた金額となります。
その他の貨物の課税価格は、商品の価格に運送費及び保険料を足した金額になります。
412無記無記名:2008/11/30(日) 21:21:42 ID:hsATAMkI
保守
413無記無記名:2008/12/02(火) 11:35:48 ID:STI7VSzu
1ドル=93円台突入記念あげ
414無記無記名:2008/12/03(水) 15:06:29 ID:oWmV1Weg
しかし
マルトもプロテインも凄まじく安く入手できるようになったなw
415無記無記名:2008/12/03(水) 17:58:54 ID:RKwpDloh
だがしかしヤマト送料大幅値上げぇ〜の巻
416無記無記名:2008/12/03(水) 21:20:17 ID:q7ot9whs
それでも代行業者よりも安い〜の巻v
417無記無記名:2008/12/03(水) 21:23:15 ID:CNcIzgcY
ヤマト値上げし杉
418無記無記名:2008/12/03(水) 21:27:24 ID:lJKyPn/+
>>416
まだカートに入れて送料を見てないの?
419無記無記名:2008/12/03(水) 21:33:02 ID:P9KRQONK
なんじゃこりゃ(笑)
なんかの間違いか?(笑)
420無記無記名:2008/12/03(水) 22:28:46 ID:1pzfBPTB
アイハブおわたな
421無記無記名:2008/12/03(水) 23:08:51 ID:36RrPPqG
いや〜この値上がりの仕方はいくらなんでもありえなくない?
システムトラブルである事を祈ってるぜ
422無記無記名:2008/12/03(水) 23:16:47 ID:Na8C5H69
サーチャージ値下分を
定価に反映させようとして
こうなったんじゃないかと予想
423無記無記名:2008/12/03(水) 23:50:30 ID:KWoRgKDr
8ポンド10ドルのサービスはなくなったんですか?
424無記無記名:2008/12/04(木) 00:25:53 ID:PEhe7WNE
nowのカーボゲイン1個だけで 送料142ドルwww  一桁間違えてる?
425無記無記名:2008/12/04(木) 00:38:34 ID:kRywgjhW
円高が進みすぎてiHerbのなかのひとがファビョっていると予想
426無記無記名:2008/12/04(木) 03:39:44 ID:BC6pDHCb
>>423
だいぶ前からないよ。
427無記無記名:2008/12/04(木) 07:02:59 ID:YObyR4cC
もどったな やっぱ間違いだったか
428無記無記名:2008/12/04(木) 07:38:09 ID:qIRhG+/O
治ったけど、4ポンドまでが微妙に値上がりしたね。
429無記無記名:2008/12/04(木) 15:36:18 ID:9eTB091H

1 ドル = 92 円台 突入 記念 あげ
430無記無記名:2008/12/04(木) 17:13:53 ID:BC6pDHCb
4ポンドまで10ドル固定だったのが、値上げしてやがる。
431無記無記名:2008/12/04(木) 21:48:35 ID:eNdz7gbE
送料少し上がったけど、それでも休めの設定だからなあ
432無記無記名:2008/12/05(金) 18:07:55 ID:+HjE4lni
>>429

sageてるじゃん。

しかし、どこまでドルが下がるんだろう。
433無記無記名:2008/12/09(火) 04:03:56 ID:uNZ+TxGR
浮上!
434無記無記名:2008/12/09(火) 06:44:09 ID:zCzRmZjY
携帯から買えますか?
435無記無記名:2008/12/09(火) 13:24:05 ID:2z6dasdV
(´・ω・`)知らんがな
436無記無記名:2008/12/09(火) 22:32:21 ID:0o3HfVN/
アイアンテックのプロテイン全味品切れじゃんorz
437無記無記名:2008/12/09(火) 23:45:36 ID:bXQ3+HhZ
最近在庫無しの状態が続いている気がする
まさか日本から大量購入した人がいるのか?

という俺は買いだめしたかから当分大丈夫だけど
って俺みたいなやつが原因かwww
438無記無記名:2008/12/10(水) 00:02:02 ID:TM/9oe0Z
眉毛まだあ?
439無記無記名:2008/12/10(水) 00:09:54 ID:8DtYUapG
>>436
送料高くなったし
1proで4個まとめ買いのが安くないか?
440無記無記名:2008/12/10(水) 01:31:56 ID:kuqlGPmO
>>439
安くなってるけど?
441無記無記名:2008/12/10(水) 01:32:28 ID:SpdQxpAg
>送料高くなったし

なってませんが?
442無記無記名:2008/12/10(水) 09:42:27 ID:8DtYUapG
>>440
8lbsまで10ドルだったわけだし安くはなってないですよね?

高重量にした時に安くなったのかな?
いつも8lbsまでだったのでわからないのです。
443無記無記名:2008/12/10(水) 10:16:12 ID:UF6SJmbJ
プロテインを買うときの送料が安くなったということかと
まとめて買っても、他に比べればずっと安くすむし
8lbsの縛りを気にしなくなって買い易くなったのは確か
444無記無記名:2008/12/10(水) 10:41:43 ID:xqOguPzg
アイアンテック4個131.59+送料32.25=163.84。
1proのチャンプ4個190+送料9=199。
445無記無記名:2008/12/10(水) 16:22:24 ID:kuqlGPmO
アイアンテック5個まで関税かからないしね
円高の時限定だけど
446無記無記名:2008/12/10(水) 17:06:02 ID:UF6SJmbJ
5個は限界ギリギリだね。
まぁそこまで挑戦せずに、
他のサプリを合わせて買う方がお得感があると思うけど。
VIP割引(12%OFF)もあるからさらにお得♪
447無記無記名:2008/12/10(水) 17:41:44 ID:Ys9yBGV4
>>444
この差なら、1Proの方が魅力的だな。
年末セールがなかったら、1Proにするか。
448無記無記名:2008/12/10(水) 20:16:39 ID:PxBcFJLj
30ドル以上高いのに、どこに魅力あんだよw
449無記無記名:2008/12/10(水) 20:38:43 ID:Ard8EiKc
>>448
俺んちはプロテインはチャンピオソのチョコと決まってんだよな。
アイアンテックのチョコってどうなんだ?子供のapprovalが出ればおkなんだがw
450無記無記名:2008/12/10(水) 20:42:25 ID:UF6SJmbJ
俺んちはチャンピオンのチョコは飽きたw
オプチも甘過ぎ
アイアンテックのバニラを水で飲むのが一番うまいv
451無記無記名:2008/12/10(水) 21:54:33 ID:SpdQxpAg
アイアンテック、全部売り切れてるし。
452無記無記名:2008/12/11(木) 10:41:25 ID:KEtBPW5T
いつごろ入荷するんだろう?プロテイン。
453無記無記名:2008/12/11(木) 14:55:48 ID:4tFwm0DZ
アイアンテックは俺が買った直後に売り切れになった。
悪いね。
入荷催促しないといかんね。
454無記無記名:2008/12/11(木) 18:31:56 ID:4tFwm0DZ
アイアンテックが注文してたった3日で届いた。
ストロベリーは心配してたけど結構うまいね。
455無記無記名:2008/12/12(金) 09:54:40 ID:5M+Yg70l
鉄テクバニラは水少なめにしてインスタントコーヒー
混ぜるとなかなか美味い
ま、スレチだけど
456無記無記名:2008/12/12(金) 10:28:56 ID:r4q1w6q4
アイアンテックはグルタミンでこりた
推してしるべし
プロテインなど試す気がしない
457無記無記名:2008/12/12(金) 13:47:57 ID:TI5sez+C
イヤーエンドディスカウント10%来たぞ〜
超円高も来てるぞ〜
458無記無記名:2008/12/12(金) 14:02:49 ID:Yj3shoRM
ほんとだ 10% Off Year-End Discount! だとぉ
88円って超円高だし
祭りの予感www
459無記無記名:2008/12/12(金) 16:27:50 ID:CaY09fri
time outって表示されて注文できねー!
460無記無記名:2008/12/12(金) 17:10:01 ID:Yj3shoRM
確かに重いね。
アクセスが相当あるんでしょう
人気製品は売切れってことあるので
皆急いで買っているのか?
まだまだ円高は続くので、そんなに慌てなくても大丈夫
と思いながら自分も物色していたりするwww
461無記無記名:2008/12/12(金) 17:25:08 ID:eREuCaao
円高で10パーオフだけど儲けが減らないように
値段がどんどん上がっているんだよね。
エランバイタルなんて以前17ドルだったのに
2か月前で19ドルになって今見たら21ドルだし。

割引率を調整して同じくらいのもうけが出るようにしてるね。
10パーオフと書いてるが、割引率をそのぐらい下げている商品も多い。
462無記無記名:2008/12/12(金) 23:28:20 ID:TI5sez+C
>>461
円高と儲け、何の関係もないがな。
463無記無記名:2008/12/14(日) 00:54:52 ID:i947ooGw
>>462

しかしヤマトは届くの早いな
MEもヤマトにすりゃいいのに
464無記無記名:2008/12/14(日) 09:58:18 ID:lE517yTP
>>445
食品は10kg制限ってなかっけ?
>>463
税関はボディービル関係を嫌ってるっぽい
他より関税の判断が厳しい気がする
これじゃー、業者は消えていくだろうな
465無記無記名:2008/12/15(月) 23:14:17 ID:nzAlEfQ6
ベルベリンとシッサス扱ってほしーなー
466無記無記名:2008/12/16(火) 06:09:18 ID:1ffT6N4Z
>>食品は10kg制限
マジっすか
467無記無記名:2008/12/16(火) 09:35:27 ID:h4en7uSx
>食品は10kg制限

無いと思うよ。MEでオプチの10ポンド4つ買ったこと有るけど、何の問題も無かったよ。
468無記無記名:2008/12/17(水) 04:21:49 ID:Ntf+Rj7m
みんなアメリカ製のホエイプロテインなんか飲んで
モンサント社の牛成長ホルモンとか気にならんの?
俺は怖くて飲めん
469無記無記名:2008/12/17(水) 06:03:37 ID:3WdZDr0A
アメリカの金利が下がるらしいから、ますます円高か?
470無記無記名:2008/12/17(水) 11:26:02 ID:6ozVjHaP
471無記無記名:2008/12/17(水) 11:28:06 ID:u9fnov7U
円高歓迎あげ。

1ドル=88円台に再突入!
472無記無記名:2008/12/17(水) 16:02:28 ID:1gXrz9lr
円高になってもiron tekのプロテインが入荷しないぉorz
473無記無記名:2008/12/17(水) 16:59:58 ID:3WdZDr0A
いつもどのぐらいの期間で、入荷するんですかねぇ?
474無記無記名:2008/12/17(水) 18:29:06 ID:YjwX8Iic
円高・10%OFFのチャンスにカントリーライフの安いホエイを買うつもりだったが、
ず〜と売り切れだな。
475無記無記名:2008/12/17(水) 19:09:50 ID:sJbWsezc
送料いくらか教えてくれ。
この前、アメに行ったときビタコでグルタミン買っておけば良かった。1kg30ドルって安すぎ。
476無記無記名:2008/12/18(木) 11:16:04 ID:w6WsySvs
1ドル=87円台突入記念あげ。

まあ、今年は87円台が最高値だろうから、しっかり買い込んでおこうと思う。

477無記無記名:2008/12/19(金) 00:04:48 ID:vLAyMcdf
アイアンテックが何時までも売り切れなんで、Twinlabのホエイを買おうかと考えているんだが、
先駆者がいれば、感想を聞かせてくれ。
478無記無記名:2008/12/19(金) 14:07:32 ID:aC3rMnc4
日銀金利下げで、円安だな。
479無記無記名:2008/12/20(土) 01:30:13 ID:vBQIJWI+
>>477
気になってるんだが、不味かったらダメージでかいから手出してない
iHerbから2個以上買うなら、ビタコスト、1プロとあんま変わらないと思うんだが
そこまでしてiHerbでアイアンテック買うこともないだろ
480477:2008/12/20(土) 06:31:20 ID:DlQHsDxv
>>479
10%offの機会を活かしたかったので、昨日Twinlabのプロテイン1個を発注。
あんまりレビューのない商品だけど、まあダメモトで。
しかし、内容量に対して総重量が妙に重いのは、ケースのせいだろうな。
アイアンテックはMEで在庫あったけど割高感があったので、次の機会に試してみよう。
481無記無記名:2008/12/20(土) 09:37:27 ID:Mt06t6S8
>>479
それって前の10ドル縛りがあった時の話では?
今ではiherbでもまとめ買いがお得になってるよ。
少なくともビタコストよりもずっと安い(送料半額)
といっても今では在庫がないから意味ない話だけど・・
482無記無記名:2008/12/20(土) 14:52:19 ID:B4lYqrN6
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=1160&at=0
このNOW製のプロテインは筋トレに重要どころのアミノ酸の量が
重点的に多く配合されていて一見高いがよく考慮するとかなり質と
コストパフォーマンスがいい
483無記無記名:2008/12/20(土) 21:01:45 ID:/Bit5NUa
注文した物が今日届いたけど、中にギフトカードなる物が入ってた。
どうやって使うんだ?
教えてエロイ人。
484無記無記名:2008/12/20(土) 21:23:36 ID:4BKocKwr
なんて書いてある?
485無記無記名:2008/12/20(土) 22:31:07 ID:Mt06t6S8
クーポンじゃない?
無意味なカードがよく入っている
はっきり言って日本人の感覚には合わない
アメリカではそういうのが流行っているのかな?
486無記無記名:2008/12/20(土) 22:43:57 ID:ik9AgOv3
翻訳機能で翻訳してみたが、
アムウエイのようなマルチ商法?みたいな感じ?
487無記無記名:2008/12/20(土) 22:45:48 ID:ik9AgOv3
因みにHPの下の方に
そのギフトカードの説明サイトがリンクしてある。
488無記無記名:2008/12/20(土) 22:54:40 ID:FMHy9z9h
他人に渡さないと使えないよ
489無記無記名:2008/12/21(日) 13:13:34 ID:8I1aRycB
つかこのドルの値と
年末10%オフと
VIP12%・・・・
もう殆ど半額じゃねーかwwww
490無記無記名:2008/12/21(日) 13:19:37 ID:indEWgg1
年末オフとVIP割引は併用できないのでは?
491無記無記名:2008/12/21(日) 19:19:19 ID:indEWgg1
>>482
他のプロテインは75〜92%くらいがアミノ酸なのに99%以上がアミノ酸なのはすごいな
492無記無記名:2008/12/21(日) 21:56:46 ID:K+I7pwV/
エッセンシャルホエイ のプロテインまだかな・・・・(・ω・`)
493無記無記名:2008/12/22(月) 10:41:49 ID:YYM+eIUu
年末割引が終わるまで入りませんw
494無記無記名:2008/12/22(月) 15:41:10 ID:CcG/eWwh
>>491
価格保証で購入すれば更に13$安く買えるな・・・
これはいいかもしれない
495無記無記名:2008/12/22(月) 16:20:32 ID:Ms6neBYt
価格保証とは何でしょうか?
10回以上アイハーブで買物していますが知りません
是非是非教えてくださいまし
496無記無記名:2008/12/22(月) 16:53:31 ID:Ms6neBYt
自分で調べてみたところ
アイハーブより他のネットショップが安い場合差額を返金するシステムのようですね
どちらのサイトがアイハーブより13$安いのでしょうか?
どうか教えて下さい
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
497無記無記名:2008/12/22(月) 18:59:11 ID:irW/7BKv
(´・ω・`)知らんがな
498無記無記名:2008/12/23(火) 00:16:18 ID:eub18sXy
>>496
http://www.fruitfulyield.com/index.php?action=itemdetail&item_id=14822
バーコードの番号でぐぐったら出てきたよ
で、価格保証とはどうやって安くするんだろ
499無記無記名:2008/12/23(火) 03:57:38 ID:vydKEzRC
そのURLを貼ってめぐみに問い合わせすればおkだよ
500無記無記名:2008/12/23(火) 11:20:01 ID:tHWWK9yE
>>498>>499
ベリーサンクス

ちなみに自分も色々検索してみた結果アマゾンで498よりもうちょっと安いの見つけたんだけど
こっちでもいけるかな
http://www.amazon.com/Whey-Protein-Isolate-100%25-Foods/dp/B0014M1W0U/ref=sr_1_27?ie=UTF8&s=hpc&qid=1229998479&sr=8-27
501無記無記名:2008/12/23(火) 11:34:12 ID:tHWWK9yE
価格補償についてのアイハブへの問合せの結果がきたよ〜

価格保証は一度ご注文いただいてからクレジットカードの方にあとでご返金という形
になります。

その際、いくつか条件があるのですが、まずトータルで60ドル以上ご注文いただいて
いること。
それからその他のiHerbのディスカウントがある場合は、そちらを差し引いて考えさ
せていただいております。VIP,今なら10%割引など。


例えばiHerbで10ドルのものが他のオンラインショップで9ドルで売られていたとしま
す。
通常ならば1ドルのご返金となります。しかしVIPディスカウント等があり、値引き後
のiHerb価格が9ドルでしたら同じ金額となり返金はされないことになります。

それと他のオンラインショップで特別セールなどで一時的に値段が安い場合も対象外
になります。

ご注文後、オーダー番号と他店の同じ商品の値段が表示してあるページのリンクを
貼っていただきEメールいただけますと、こちらで計算して返金いたします。

めぐみ
iHerb Customer Service
502無記無記名:2008/12/23(火) 11:36:01 ID:tHWWK9yE
アマゾンの方は商品番号ないから無理っぽいかな
503無記無記名:2008/12/23(火) 12:09:44 ID:117MZUUg
>>502
値段が表示されてるから、何の問題も無いだろ。
504無記無記名:2008/12/23(火) 12:14:16 ID:JEi56XoT
アマゾン代引きできん
505無記無記名:2008/12/23(火) 13:23:01 ID:tHWWK9yE
アマゾンから直接買うと送料で割り増しになると思うよ
アイハーブで買った方がいいよ
アイハーブもクレカ払いだけど
506無記無記名:2008/12/23(火) 14:48:24 ID:tHWWK9yE
あとそのアマゾンはアメリカのアマゾンで日本のアマゾンじゃないよ
507無記無記名:2008/12/23(火) 15:06:16 ID:vydKEzRC
君は何を言ってるんだい?
誰もアマゾンで買うなんて言ってないのでは?
あくまでアイハブとの交渉材料にすぎないでしょうに
508無記無記名:2008/12/23(火) 15:14:40 ID:RIcEjBZb
日本には発送しないショップの価格でも保証対象になるんだろか
それって太っ腹すぎないか?
509無記無記名:2008/12/23(火) 15:18:43 ID:vydKEzRC
>>508
ここは日本に発送するかい?
http://www.prosource.net/
510無記無記名:2008/12/24(水) 12:19:44 ID:7xVLBM13
アイアンテックのホエイが入荷しているな。
ストロベリーだけだけど。
511無記無記名:2008/12/24(水) 19:03:20 ID:Lev+NuVW
>>510
むぅ、入荷したのか。
年内は無理だろうと踏んで発注したツインラブが、既に手元に・・・。
512無記無記名:2008/12/24(水) 19:43:21 ID:1/1n8jG0
>>510
うちにも入荷メール来たぉ
早速3個ほど輸入しちゃった
ちょうどストックが無くなった時なので、待っててよかったぁ
やっぱりiherbは安いね!
513無記無記名:2008/12/24(水) 22:03:30 ID:vtsX5rPY
アイアンテックのチョコ( ゚Д゚)ホスィ
514無記無記名:2008/12/24(水) 22:24:39 ID:5nxRCyRD
iherbで買う場合、
フルーツ系フレーバーのプロテインでおすすめはどれですか?
ストロベリーはアイアンテックが美味しそうですね。
バナナとか他のフルーツ系はどうでしょう?
プレーンにココアとかコーヒー入れて飲むのもう飽きてしまって・・・。
515無記無記名:2008/12/25(木) 10:11:13 ID:I5R0iU8l
味無しプロテインもあるよ
516無記無記名:2008/12/25(木) 12:52:13 ID:3YjR9cHb
味無しにステビア垂らせば桶
517無記無記名:2008/12/25(木) 21:08:07 ID:8fNorpNw
>>516
上の方で紹介されてたフレーバー付きのステビアですか?
ああいうの使うのも良いとは思うんですけど、
できあいのやつで良いのないかなぁと。
アイアンテックのストロベリー以外選択肢はないでしょうか・・・。
518無記無記名:2008/12/25(木) 21:30:38 ID:8gMY1Kae
>>517

482のNowもいいじゃまいか
519|ω・`):2008/12/25(木) 23:36:44 ID:0eQDYr3v
520無記無記名:2008/12/28(日) 21:26:21 ID:kwO0dKBH
15%引きだったので始めてiherb利用してみたんだけど、24日に行った注文がもう今朝届いた。iherbってこんなに
速いのか。ちゃんと届いてよかった…また利用させてもらうわ
521無記無記名:2008/12/28(日) 22:14:47 ID:imdtAMTn
25日(向こうの日付は24日)注文したのですが
ステータスが"Ready to Ship"のまま変わらないです。
年越しちゃうかなぁ
522無記無記名:2008/12/28(日) 22:58:38 ID:SKh3nDUb
向こうはクリスマスに休む人が多いからねぇ
でも正月に休む人は少ないらしいよ。

今度は税関や国内の配送が遅れることが多くなると思うけど
523無記無記名:2008/12/29(月) 20:57:04 ID:2SbAsqhl
25日注文がもう来た。
在庫の関係じゃないのかな?

自分の場合は「In Stock : Yes」の物だけ頼んだ。
524無記無記名:2008/12/29(月) 21:37:01 ID:aB5iA5NE
基本的に在庫の無いものは注文出来ないように
(カートに入らない)
なっているのだが、何かの拍子に入っちゃったのかもね?

ビタコだと、在庫に注意して注文したつもりなのに
在庫切れ(前在庫切れで1ヶ月待ったことあるので)
ということがこの前あった。
まぁ1週間遅れたぐらいで結局届いたけどね。
525無記無記名:2008/12/30(火) 22:13:20 ID:1mId+fqK
カートに入るけど、「在庫なし」みたいなステータスになってるのがあった。
エッセンシャルホエイの味は忘れたけど。
でも、他の味は在庫なしでカートにも入れられなかった。

こうなってて気づかなかったんじゃないの?
526無記無記名:2008/12/31(水) 12:58:16 ID:KBXxvnGV
vipだけど、注文後に気づいた
年末の10%が反映されてない orz
527無記無記名:2008/12/31(水) 20:54:00 ID:40GM/iKE
割引の併用は出来ない。
528 【吉】 【1133円】 :2009/01/01(木) 00:02:01 ID:KMYXCUmL
!omikuji!dama
529 【だん吉】 【1034円】 :2009/01/01(木) 11:53:44 ID:MzT0yaGi
tesu
530 【大吉】 【36円】 :2009/01/01(木) 12:32:26 ID:AgOZHEuG
ん?
531無記無記名:2009/01/02(金) 21:30:03 ID:r1lJB1e8
チョコ味売ってんじゃん
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=4752
532無記無記名:2009/01/02(金) 22:17:22 ID:Z6dd2jHc
>>531
Sugars 2 g
533無記無記名:2009/01/02(金) 22:26:48 ID:tq9ywQmp
>>531
チョコは31日の23時55分に入荷のメールが来てたよ。 
534無記無記名:2009/01/03(土) 09:11:22 ID:h5GsKRRx
グッドカスタマーになるには9月まで待たないといけないのか?
535無記無記名:2009/01/08(木) 16:04:19 ID:Iugrq93K
あげとくべ
536無記無記名:2009/01/09(金) 21:19:09 ID:5FQDG59M
ここ安いけど無駄な商品多いし、品数少ない。プロテインとか有名処ないし、ダイマタイズあたりおけば使ってやってもいいけど。
プロテインくそ見てーなのしかないな
537無記無記名:2009/01/09(金) 21:22:27 ID:nB2A06z3
>>536
そんなことはないぞ
538無記無記名:2009/01/09(金) 21:36:48 ID:5FQDG59M
しかもここ銀行振込やってないね。
俺はクレジ持ってないからmeで銀行振込してる。
高くつくからここ使おうと思ったら銀行振込やってないじゃん。使えねー。
539無記無記名:2009/01/09(金) 21:42:10 ID:BhrimEqV
>>538
おかあさんかおとうさんにおねだりしてカードつかわせてもらえよ
じゃなかったらもうおねんねしな
540無記無記名:2009/01/09(金) 21:46:26 ID:nB2A06z3
>>538
つかえねーってwww
おまえ、どんだけゆとりだよwww
541無記無記名:2009/01/09(金) 21:55:36 ID:BhrimEqV
つかえねーのはカードも持ってないおまえのせい
542無記無記名:2009/01/09(金) 22:25:08 ID:eKPq0aRW
>使ってやってもいいけど
今日日クレカも持てない派遣が何だって?
543無記無記名:2009/01/09(金) 23:10:11 ID:McjJK5jl
そういうなよ。
せっかく割り増し価格で買ってくれる優良顧客なんだからwww
544無記無記名:2009/01/10(土) 19:45:06 ID:MmSJc4bK
よく分からんのだけど運送はクロネコヤマト選べばいいのですかね?
545無記無記名:2009/01/10(土) 19:45:49 ID:WsWKz+6i
うん
546無記無記名:2009/01/10(土) 20:06:38 ID:MmSJc4bK
>>545
どうもです。プロテイン一個買いました。
547無記無記名:2009/01/10(土) 23:59:06 ID:MmSJc4bK
手遅れ・・
548無記無記名:2009/01/11(日) 14:17:04 ID:U0Gpk6th
質問です。プロテインを買おうと思うのですが、ここでのオススメを教えてくださいよろしくお願いします。
549無記無記名:2009/01/12(月) 23:43:58 ID:byYVo+hG
そんなに選択枝がある?
550無記無記名:2009/01/13(火) 17:20:55 ID:O2M7O9da
初回購入に70ドル以上使って
裏iherbに行かないとちゃんとしたプロテインは買えないよ
551無記無記名:2009/01/13(火) 17:51:24 ID:RgBIoy3D
サイトでアイハブのクーポンのコードが書いてあったりしますが使っていいんですかね?
552無記無記名:2009/01/13(火) 22:49:34 ID:15X5ZXmY
>>551
無問題。初回限定、1回しか使えないけどね。
553無記無記名:2009/01/14(水) 09:54:50 ID:3S4CEQX6
アイアンテックが$53に値上げした。
これで最安値はツインラボになった。
554無記無記名:2009/01/14(水) 10:20:37 ID:dMkdiiaW
値上げしてやがるw
こんなんじゃプロテイン買う意味ないな
555無記無記名:2009/01/14(水) 10:26:33 ID:ajj27Oa5
しかも、チョコを見たけど新たに入荷したから値上げしたわけじゃないしな。(在庫数は変わってない)
556無記無記名:2009/01/14(水) 11:18:46 ID:ajj27Oa5
でも、「価格保障」を利用すればいいのか。
実際に価格保障を使った事ある人いる?
557無記無記名:2009/01/14(水) 11:41:03 ID:HWqXmqNX
ハァ・・ハァハァ・・アイアンテックのプロテイン・・ハァハァ・・何とか・ハァ・33ドルで・ハァ・・手に入れたぜ・・
558無記無記名:2009/01/14(水) 11:43:49 ID:dMkdiiaW
>>556
ありまっせ
559無記無記名:2009/01/14(水) 12:05:02 ID:ajj27Oa5
>>558

どんな感じ?送料とか関係なしに商品価格だけで返金してもらえる?
どの位後に返金されるんですか?
560無記無記名:2009/01/14(水) 12:06:23 ID:VXNYl21a
>>557
何の事かと見てみたらアイアンテックプロテイン値上げしすぎやんw
33ドルよかったねw
561無記無記名:2009/01/14(水) 22:18:47 ID:Bs8Ar0qu
おれ5ドル割引で28ドルで買ったとこだぜ。あっぶねー
562無記無記名:2009/01/14(水) 22:26:22 ID:Bs8Ar0qu
ここって日本人が買いだしたもんに限って値上げしてんだろ?反日だな
563無記無記名:2009/01/14(水) 23:05:06 ID:x0iFBlks
プロテインがここまで値上がりすると、ここで買う意味が薄れるんだよなw
564無記無記名:2009/01/14(水) 23:51:32 ID:HWqXmqNX
>>563
それでも一番安いじゃん?
565無記無記名:2009/01/15(木) 02:42:52 ID:Ju/jPlL9
早速買って「価格保証」を申請してみた。
ちなみにここ↓
ttp://www.vitacost.com/Iron-Tek-Essential-Protein-Powder-Chocolate-Fudge?csrc=NTDC-666999133008
進展があったら報告するよ。
566無記無記名:2009/01/15(木) 09:22:22 ID:LjnDF+dL
>>565
安くしてくれるとは思うけど
値上げしたそうそう、めぐみも内心穏かではないだろうねw
567565:2009/01/15(木) 09:59:00 ID:Ju/jPlL9
価格保証OKのメール来た。
数日後に返金されるそう。
568Megumin:2009/01/15(木) 10:05:17 ID:mDH683o6
>>567
IMO, you are a shameless cock sucker!
569無記無記名:2009/01/15(木) 10:16:09 ID:8NbnPQf8
>>565
そこで買った方が速くないか。
送料がいくらだかわからんが。
570無記無記名:2009/01/15(木) 10:42:02 ID:wKxqFCI/
今のビタコで買うヤツなんてNSIの商品が欲しいヤツか、トラブル上等のヤツ以外居ないと思う。
571無記無記名:2009/01/15(木) 11:59:10 ID:WVhqV09E
確かにアイハブ最強だもん。
572565:2009/01/15(木) 13:18:28 ID:Ju/jPlL9
発送完了メールが来たんで見てみたら、請求自体が価格保証後の割引価格でなされてた。
これなら普通に買うのと同じだからいいですね。
573無記無記名:2009/01/15(木) 16:09:54 ID:WVhqV09E
よくわからないんだけどこの話の流れはアイテクが33$に戻ったということでオケ?
574無記無記名:2009/01/15(木) 17:23:50 ID:wKxqFCI/
>>573
価格保証制度を利用すれば$33.64で買えるってだけ。

ttp://www.iherb.com/ja/info/Benefits.aspx
また60ドル以上お買い上げのお客様に限らせていただきますが価格保証をさせていただいております。
まず初めにiHerbでご注文下さい。
そして他のオンライン会社でもっと安く販売していた場合、10日以内にEメールを下されば差額を返金いたします。
(例外がありますので詳しくはお問い合わせを)
575無記無記名:2009/01/16(金) 19:48:47 ID:4Hh9ho5z
関税をかけないで注文するためには、価格保証が出来るとしても、注文時は16500円以内で注文をしないといけないのかな?
576無記無記名:2009/01/19(月) 02:26:24 ID:DH/sai2p
デザイナーホエイのストロベリー・チョコと
アイアンテックのストロベリー・チョコの
味を比較できる方はいませんか?
lbsあたりの価格は同じくらいみたいなので、
どっちがいいか迷ってます。
577無記無記名:2009/01/19(月) 02:40:54 ID:MlDlfld/
>>538
イーバンクのVISAデビットカードを申し込めば
すべて解決。
無職、学生でも解決。
578無記無記名:2009/01/19(月) 05:16:48 ID:05FlBhEp
>>576
もしデザイナーが昔のままなら、アイアンテックの方がお勧め
味も栄養(製造方法)も今の方が進化してる
価格保障ができればいいけど
579576:2009/01/19(月) 13:49:19 ID:DH/sai2p
>>578
ありがとうございます。
デザイナーのものが昔のままなのかリニュされているのかまでは
私にはちょっとわかりません。。。
とりあえず味のみで比較してどちらか美味しいほうを買ってみたかったので、
オススメいただいたアイアンテックの方を試してみることにします。
アイアンテックもデザイナーみたいに各味の小缶があったら良かったんですけどねー。
チョコとバニラだけは小さいサイズがあるらしいので、
これからリクエストしてみようと思います。

ところで、アイアンテックには別のプロテインもありますよね。
Essential Natural 100% Protein というやつです。
こっちは味的にどうなんでしょうね。
味のバリエーションがこちらの方が多いですし、興味あります。
リクエストしてみようかな。
580579:2009/01/19(月) 14:11:15 ID:DH/sai2p
味の種類一緒でした。訂正します。。。
581無記無記名:2009/01/21(水) 03:09:24 ID:iAxSWPRY
アイアンテックのストロベリーなかなかいけてるね。
風味がちょっとだけ薄いシャービックだ。

ダイマタのベリーがそんなこと言われた事あったけど、
アレはミックスベリーであってストロベリーの風味じゃ無かったからなぁ。
あのおばさんの香水くさい風味は俺には受け付けられなかったけど、
アイアンテックのは文句なしのストロベリー。ちょい甘でにおいは別にきつくない。
チャンプのストロより好きだな。マイナスポイントはちょっと泡立つってことぐらいかな。
582無記無記名:2009/01/21(水) 10:17:24 ID:qhXyVwWg
>アイアンテックのストロベリーなかなかいけてるね。

水で飲んで?
583無記無記名:2009/01/21(水) 13:27:25 ID:XPr/tGnY
>>581
お、やっとこの味を分かってくれる奴が現れたか。同士よ。
俺はもうずっとこの味でいいと思ってる。今まで飲んだプロテインで一番うまいし。
お気にはキンキンに冷やして暑い風呂の中で飲むこと。
584無記無記名:2009/01/21(水) 13:37:42 ID:qa5irbMl
>>583
着色料入ってますか?
585無記無記名:2009/01/21(水) 13:42:52 ID:evnvn90e
>>584
(No yeast, wheat, gluten, preservatives, artificial flavor, artificial sweeteners or artificial color.)
586無記無記名:2009/01/21(水) 13:42:56 ID:XPr/tGnY
>>584
入ってないよ。飲めばわかるけど着色剤とかはいったり、変な薬品はいってのは匂いでわかる。俺昔からそういうの敏感だから、わかる。
100%ナチュラルプロテインだよ。
587無記無記名:2009/01/21(水) 13:46:20 ID:qa5irbMl
>>585
>>586
おー そうなんですか!
しかし、着色料や人口甘味料を使わずに
あの色や味って、どのように出すんでしょうね・・・

588無記無記名:2009/01/21(水) 13:55:10 ID:XPr/tGnY
>>587
味は砂糖とかグラニュー糖じゃない?
色は苺だよ。苺の粒とか入ってたし。
589582:2009/01/21(水) 14:00:36 ID:qhXyVwWg
思いっきり無視された・・・。
590無記無記名:2009/01/21(水) 14:37:40 ID:5F/5z0Tp
香料:natural & artificial flavors
着色料:red beet powder
甘味料:acesulfame potassium , sucralose
591無記無記名:2009/01/21(水) 16:07:56 ID:qa5irbMl
>>588
なるほど!
詳しいのですね!
自分は生まれつき嗅覚がないので
匂いとかわからないので、敏感なアニキが羨ましいです!


http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=1160&at=0
http://www.tritonhealth.com/cgi-bin/category.cgi?item=NOW02174
同じ商品なのに、定価がなんで違うんだろ・・・
592無記無記名:2009/01/21(水) 21:28:10 ID:Q0oRaB0j
>>591
あっさりとすげぇ事カミングアウトした。
593無記無記名:2009/01/22(木) 00:08:08 ID:v6ugNXny
Now Foods - Whey Protein Isolate - 5 lbs(Unflavored)
これの味をご存知の方、いませんか?
アンフレーバーは当たりはずれが多くって、買うのに勇気が要ります。
594無記無記名:2009/01/22(木) 00:16:26 ID:RH5uJpUF
>>593
フレーバー無ければ味なんてほとんど変わらないと思うが。
製法によって溶けやすさや口当たりは変わると思うが。
595無記無記名:2009/01/22(木) 13:21:00 ID:O9/PdhNg
>>582
遅レスごめ。牛乳で。
今日か明日にでも水で飲んでみるよ。
596無記無記名:2009/01/24(土) 13:51:01 ID:Wa/yKJ3Z
iherbで初めて注文したけど、1/20の注文が1/23に届いてビックリ!
価格保障後の金額で関税の計算してたから、翌日に数量を減らそうと思い、めぐみさんに連絡したらすでに発送手続きが完了してた^^;
めぐみさん曰く、このくらいの金額なら関税は掛からないってさ。本当に掛からなかったよ。
ちゃんと、注文確認や発送メールが日本語でくるのに感激した。

・Alive! Multi-Vitamin, No Iron, 180 Tablets:3
・Jarrow Formulas, EPA-DHA Balance:2

Items: $128.61
Discounts: ($23.81)
Shipping & Handling: $14.14
Total Before Tax: $118.94
Estimated Tax:* $0.00
Order Total: $118.94
597無記無記名:2009/01/27(火) 02:58:28 ID:2lTn59Pc
>>582
水で十分
赤い粒々が少し混ざってて、味には拘ってる感じ
598無記無記名:2009/01/27(火) 12:16:06 ID:SIGUPFQS
バニラもストロベリーもおいしいけど、チョコがちょっと微妙だな。
ちょっと人工的な苦みを感じる(ビターってことではなく)
オプチチョコを水で飲んだときの苦みがアイアンテックチョコでは牛乳でも出てるってかんじ。

甘さもちょっと強く感じる。チョコの風味も少し薄いかな。
あと、チョコはなんか知らんけど粉が堅いな(笑

チョコに限ってはオプチチョコを牛乳で飲んだ方が美味しいな。
チャンプチョコはあんまり好きじゃない。
599無記無記名:2009/01/27(火) 17:12:34 ID:EWptkJGR
激しく値上げ
600無記無記名:2009/01/27(火) 17:35:52 ID:CX5OM9+Q
アイアンテックのバニラ飲んでるけど、水だけだと薬臭くて
ダメだった
ためしにフリーズドライのインスタントコーヒーを大さじ1杯
を加えたらこれが当たり!コーヒー牛乳みたいな味わいで飲
みやすくなったよ
601無記無記名:2009/01/27(火) 18:15:14 ID:EGesKyj4
アイアンテック最強あげ
602無記無記名:2009/01/29(木) 12:06:25 ID:PpocuM6e
祭りのお知らせです。
ツインラボ5ポンドホエイが大幅値下げになってる!
56ドル→28.5ドルに。
603無記無記名:2009/01/29(木) 12:34:55 ID:A0rWlQUC
604無記無記名:2009/01/29(木) 12:39:44 ID:A0rWlQUC
605無記無記名:2009/01/29(木) 12:43:23 ID:Nzn8ptY7
チョコ買ったw
606無記無記名:2009/01/29(木) 13:16:32 ID:C+Ov3YpX
さっき見たとき5個あったのが3個になったw
607無記無記名:2009/01/29(木) 15:10:48 ID:27gG5kqI
ツインラブって味はどうなの?美味しいのかな?
チョコ・バニラ以外にストロもあるらしいね。取り扱いはないけど。
608無記無記名:2009/01/29(木) 21:11:31 ID:9XKHWXiy
>>603
$28.50 (\2589.69)だと、1kg当たり$12.55 (\1140.83)か。
540のSPには負けるが、ソイ改とほぼ同じだな。
ホエイでこれは激安。
609無記無記名:2009/01/29(木) 21:39:24 ID:+eaInvuu
>>607
安くなる前にチョコ買っちゃって今飲んでるけど、
味はチャンプを薄味にした感じで、悪くない。
欠点は、溶け難い事と、何故か中が湿っていた事。
ジムで激しくシェイクする事に疲れたので、
安くても追加発注はしない予定。
610無記無記名:2009/01/29(木) 21:49:27 ID:KFcsonh3
ツインラボ安いねー
けど、あんまり安すぎるのも心配・・・
モノは大丈夫そう?


611無記無記名:2009/01/29(木) 23:56:55 ID:ueRhvSWp
うわっめちゃやすいねぇ
在庫処分かな?

今すぐ買う予定がないので、他のも探してみた。
Metabolic Wheyってあったんですね。
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=7028&at=0
$41.97か、送料考えるとこれでも安い方かな
612無記無記名:2009/01/30(金) 00:53:03 ID:foJj3Voo
whey isolateが欲しいけどNowの10lbは他と比べると30ドル位高い。
CFMだとポンド当たり10ドル程度だけど、ただのisolateで10ドルは高い。

CFMは飲みやすさは最高だった。あれなら幾らでも飲める。
プロテインってコンスタントに摂るとなると、飲みやすさは非常に重要なファクター。
コンセントレートは飲みやすさに難があるし、オナラが出る。
613無記無記名:2009/01/30(金) 02:41:08 ID:oC6I84Tf
>>612
そこで価格保証だよ

ttp://www.allstarhealth.com/f/now-whey_protein_isolate_natural.htm

だと$72.95だぞ。
614無記無記名:2009/01/30(金) 06:41:15 ID:fR9iES34
>>613
うほっ
ビックサイズがあったんだ!
でも、袋だと気圧で破けたりしない?
615無記無記名:2009/01/30(金) 08:13:06 ID:X9UtcLZV
それさー送料考えるとsatoのほうが安上がりなんだよな
一回使ってみたいけど
マルトのデカ袋とかも送料考えると微妙なライン・・・
616無記無記名:2009/01/30(金) 16:13:13 ID:cp4HPJ7d
わては京都やんぞ。
617605:2009/02/01(日) 15:32:16 ID:OYkP1ebE
ツインラボ今日とどいた
消費期限?07/10のスタンプしてあったから来年7月までは大丈夫なんだろな
ボトルの側面に凹みがあるので50%引きはコレのせいかな
618無記無記名:2009/02/01(日) 16:53:44 ID:2eDEpw5l
>>617
アメじゃ、ボトルのへこみくらいでクレームは入れないよ。

ところで味や食感はどうですか? amazonのレビューだとザラザラ感があるとか。あと、溶けやすさ。
オナラは出ますか?
619無記無記名:2009/02/01(日) 17:12:26 ID:2eDEpw5l
>>613
価格保証ってオーダーする前に73ドル位に下げてくれないのかな?
2袋20lbでホエイ・アイソレートが150ドル位、送料が28.2ドルだとかなり
お買い得だと思う。コンセントレートはあまり飲みたくない。
620無記無記名:2009/02/01(日) 19:23:18 ID:OYkP1ebE
>>618

んーとりあえず味見の一杯の感想としては

1スクープがでかい
味はチャンプチョコみたいなドロドロ感はなく旨い
甘さもいいかんじ
なんていうかホントにチョコ〜ってかんじがする
とけにくいとは思わないな
泡立ちも気にならない程度
ザラザラ感もとくにかんじなかった
オナラはシラネ
621無記無記名:2009/02/02(月) 00:47:04 ID:o2wWEFAg
>価格保証ってオーダーする前に73ドル位に下げてくれないのかな?

それは無理。一旦定価で請求され、後で差額返金。
622無記無記名:2009/02/02(月) 00:48:29 ID:VdDWwTUL
>>621
それじゃ、2袋注文したら関税しっかり取られるな〜。アマゾンで73ドルなんだから
iherbも73ドルにしてくれよ。
623無記無記名:2009/02/02(月) 06:34:05 ID:SwQXSbyb
624無記無記名:2009/02/02(月) 06:39:01 ID:SwQXSbyb
625無記無記名:2009/02/02(月) 08:21:27 ID:2Kk1E/IE
バニラとノンフレーバーの違い
626無記無記名:2009/02/02(月) 11:12:51 ID:WEp0Gx8+
>>617
おまいの書き込みのあとに頼んだのにまだこねー@神奈川
627無記無記名:2009/02/02(月) 13:51:21 ID:o2wWEFAg
>>626
今荷物がどこにあるか調べたら?
628無記無記名:2009/02/02(月) 14:12:38 ID:NTr/2pKS
>>627
まだロスだよ。。
629無記無記名:2009/02/04(水) 00:00:57 ID:s3cXa0Kt
あっ!ツインラボが高くなっている!;ω;
630無記無記名:2009/02/04(水) 00:22:20 ID:xsZiPkQS
一気に10ドル値上げ。Nowのwhey isolate 10lb、73ドルにしてくれたら速攻で20lb買うけど、
誰かリクして。
631無記無記名:2009/02/04(水) 10:17:14 ID:Z2qbS93c
ここも含めてサプリスレみてるとストックあるのに何か買いたくなってくるから困るわ
632無記無記名:2009/02/04(水) 16:41:29 ID:muO81dfa
NOWのWHEYストロ味の日本語レビューをiherbでしてくれてる人
ここ見てたら味レポお願いします!

あとJARROWのWHEYとか味レポできる人いませんか?
味が良かったらメジャーメーカーじゃなくても
もうNOWとかJARROWでいいやとか思ってさ。
633無記無記名:2009/02/04(水) 17:52:41 ID:0nuEtK1o
1 Twinlab, 100% Whey Protein Fuel, Mass, Chocolate Surge Flavor, 5 lbs (2268 g) $28.50 1 $0.00 $28.50
2 Twinlab, 100% Whey Protein Fuel, Mass, Chocolate Surge Flavor, 5 lbs (2268 g) $28.50 1 $0.00 $28.50
3 Jarrow Formulas, Creatine Monohydrate, 1000 g, 1 Kilo Powder $18.67 1 $0.00 $18.67
* 更なる割引:
Deduction of $10.00 for extra discount
($10.00)

ご注文合計: 小計: $47.17
値引き: ($10.00)
送料: $22.87 ($129.63 off)
税金前の合計 $60.04
税金: $0.00
合計: $60.04


ってなってて小計おかしいと思ってログインしたら勝手にプロテイン一個分キャンセルされてんだけど
634無記無記名:2009/02/04(水) 19:09:22 ID:rYYw3PLg

 (´・ω・`)知らんがな
635無記無記名:2009/02/04(水) 20:19:14 ID:8SYX1V0P
>>633
それはだね、数量限定の商品をオーダーしたからだな。
同時に同じ商品をオーダーしようとした奴がいたんじゃないかな。
636無記無記名:2009/02/04(水) 21:01:28 ID:0nuEtK1o
そだね 注文の時点ではラスト8個ってひょうきだったけど

でもせめてメールとかで報告して欲しかったわ
637無記無記名:2009/02/04(水) 23:50:03 ID:1PdwA8s3
俺なんか、5個注文したのに届いたのは4つでしかも一切説明なしって事があったぞ。
638無記無記名:2009/02/06(金) 13:03:15 ID:d88NeAGz
マルト飲ん出る奴とかアホだろ

激安マルトなんて100%遺伝子組み換えとうもろこし由来だぜ
http://www.asahi.com/eco/wars/TKY200810190106.html
アメリカのとうもろこしの80%以上はGM、大豆は90%以上
639無記無記名:2009/02/06(金) 13:44:24 ID:5cIotnV8
>>638
副作用でハルクみたいになりたいから構わんといて。
640無記無記名:2009/02/06(金) 13:59:24 ID:H9c+hVKb
>>638
その遺伝子組み換え作物を飼料にしてる牛の乳から
プロテインが作られるわけだがwおまえアホだろw
641無記無記名:2009/02/06(金) 14:54:34 ID:jerCQPRE
しょうゆとか加工品とかの材料にちょっとの割合で遺伝子組み換え食品が入ってるのとはわけが違うからな。
一日の摂取カロリーのうち炭水化物の大半をカーボパウダー(マルトデキストリン=遺伝子組み換えとうもろこしのコーンスターチ由来)でとるとか尋常じゃない。
多少金はかかっても炭水化物だけは、遺伝子組み換え作物が今のところないもの(米など)にしたほうがいいぞ。
642無記無記名:2009/02/06(金) 15:44:27 ID:6qvG2pN9
一日の摂取カーボの大半をマルトで摂ってるとか思ってる>>641ってマルトの使い方全く分かってないよな(笑
血糖値上げまくってインスリンも出しまくるマルトはワークアウト前中後のみ摂取するんだよ。
一日中飲んでるとか思ってるとかどんだけ無知なんだよ(笑

プロテインでもマルトでも無知が使うとただデブるだけだぞ 笑
643無記無記名:2009/02/06(金) 16:25:05 ID:Jcg0HRNW
アホ同士仲良くなさい
644無記無記名:2009/02/06(金) 16:32:42 ID:uBjKS6u1
繊維とか油混ぜて吸収速度遅くすることで一日中「遺伝子組換とうもろこし」カーボパウダーから炭水化物とってる馬鹿もいるぞ
645無記無記名:2009/02/06(金) 16:33:25 ID:gCwx/Gri
>>638>>641がアホなのは一目で分かるけど、
そこまでフルボッコにしなくても・・・
ここは怖いインターネッツですね。
646無記無記名:2009/02/06(金) 16:35:23 ID:uBjKS6u1
バルクアップ期に食費けちる為にウェイトゲイナー(これもちょっとプロテインいれてるだけでマルトと殆ど同じ)からだけで一日2000kcal以上とってる馬鹿とかザラだしな
647無記無記名:2009/02/06(金) 16:42:38 ID:Xggqemh3
なんという脳内妄想統計
648無記無記名:2009/02/06(金) 16:50:06 ID:drE59pmu
アホの遺伝子組換え騒ぎはもういいよ。スレチなんだからどっか行ってくれ。
サプリ板なんかでスレ立てしたら無知なおばさんとか集まってくるだろ。
向こうで無知同士ワイワイ騒いでればいい。
>>642とかもアホ相手にマジレスしてないでスルーしろよ。

さて、iherbの話を続けようじゃないか。
649無記無記名:2009/02/06(金) 16:54:01 ID:ZzPgSSpu
回線切ってID変えてまで
GMマルト大量摂取の間抜け君が自作自演w
650無記無記名:2009/02/06(金) 19:10:40 ID:dEf5ku8H
と論破されて顔真っ赤なアホが申しておりますw
651無記無記名:2009/02/06(金) 22:40:55 ID:LgiYVVeF
俺はバルクスポーツの使ってるから無問題だな
652無記無記名:2009/02/07(土) 00:21:57 ID:q6A/LDaf
原料となる炭水化物が遺伝子組み換えでないカーボパウダー、ウェイトゲインなど存在しない
653無記無記名:2009/02/07(土) 00:41:43 ID:z4xRzZC7
デイリーユースのカーボ源は遺伝子組換を食う恐れが無いおにぎりや玄米、蕎麦などがベストだね
654無記無記名:2009/02/07(土) 12:46:44 ID:sX4t8F2t
俺も遺伝子組換え食品には懐疑的な立場だけど、
昨日の遺伝子組換え厨はバカすぎたみたいだから、他の遺伝子組換え懐疑論者までバカ扱いされないか心配だ。
655無記無記名:2009/02/08(日) 10:03:11 ID:MtfVYsSG
だか540ソイはさすがにちょっとこわくて手がだせない
656無記無記名:2009/02/08(日) 14:43:30 ID:5rFtdP7n
サプリとして流通しているマルトデキストリン、カーボパウダーは100%遺伝子組み換えとうもろこし由来
例外はほとんど無い
657無記無記名:2009/02/08(日) 15:17:55 ID:A+XpfKnV
NowのWhey Isolate 10lbを75ドルにしてくれ〜♪
658無記無記名:2009/02/08(日) 17:43:47 ID:hUrUFFZd
プリマフォースのシトルリン頼もうとしたが無かったORZ

大人しく輸入代行に頼むか…?


誰か安いところ知らないかい?
659無記無記名:2009/02/08(日) 20:12:58 ID:92lUbjIb
660無記無記名:2009/02/08(日) 20:23:18 ID:hUrUFFZd
超ありがとう!!助かる!
661無記無記名:2009/02/10(火) 15:21:53 ID:YgjXtxE1
http://www.vitacost.com/Iron-Tek-Essential-Protein-Powder-Chocolate-Fudge?csrc=NTDC-666999133008#IngredientFacts
http://www.vitacost.com/Iron-Tek-Essential-Natural-100-Protein-with-Micellar-Casein#IngredientFacts

iron tekのプロテインなんだが
これって別物だよね? 元値が違うんだけど
iherbのironのRetail price: $39.95の商品っぽいんだが
元値より値上げって、何か間違えてないか?
662無記無記名:2009/02/11(水) 02:39:50 ID:EK7ubTD6
思いっきり別物だろ。
663無記無記名:2009/02/13(金) 19:17:52 ID:FheKeiQ+
持続吸収型のプロテインってアイハブにはないですか?
664無記無記名:2009/02/14(土) 10:31:05 ID:525rF/pV
問い合わせてもめぐみから返答が来ない。
何故だ?
665無記無記名:2009/02/14(土) 10:48:29 ID:n+gnQ+1i
>>664
めぐみはヌルーを覚えた!
レベルが一つ上がった!
2ちゃんねらーは9999ダメージを食らった!
666無記無記名:2009/02/19(木) 00:25:01 ID:B9muV3wL
>>663
グアガムまぜりゃー良くね?
667663:2009/02/19(木) 01:52:21 ID:M78vXOgb
>>666
食間・就寝前に飲む場合、みなさんホエイにグアガム混ぜているんですか?
初心者なのでそういうテクニックしらなかったです。
グアガム以外だと何が混ぜ物として使えますか?
668無記無記名:2009/02/19(木) 06:27:13 ID:ujg9/Q2s
フラックスシードオイル
669無記無記名:2009/02/19(木) 09:14:07 ID:FiAzgUR6
アイアンテックのエッセンシャルプロテインが$53.01なんて
高すぎないか、なんでここが最強なわけ?

他ならなら同じものが$39ぐらいなんだけど、


670無記無記名:2009/02/19(木) 09:15:11 ID:29EDXam/
うーん送料?
671無記無記名:2009/02/19(木) 09:43:47 ID:MLEhZx0+
>>669
>アイアンテックのエッセンシャルプロテインが$53.01なんて 
>高すぎないか
少し前まで33ドル位だったんだよ。
672無記無記名:2009/02/19(木) 10:35:55 ID:FiAzgUR6
$33から$53なんて信じられない値上げなんだけど、、
終わったな、
673無記無記名:2009/02/19(木) 12:56:10 ID:wlzqTkLy
>>672
俺は終わってないけどな^^
674667:2009/02/19(木) 13:27:46 ID:M78vXOgb
>>666>>668
ググってみたのですがよくわかりませんでした。
グアガムやフラックスシードオイルを混ぜるとホエイの吸収速度を
遅らせることができるのでしょうか?
参考となるサイトがあれば併せて教えていただけるとありがたいです。
675674:2009/02/19(木) 17:44:58 ID:M78vXOgb
すみません、自己解決しました。
食物繊維や脂質と一緒に取ればホエイの吸収速度を遅らせることができるのですね。
摂取が楽なカプセルやタブレットタイプの繊維や脂質を併用してみます。
どうもありがとうございました。
676無記無記名:2009/02/19(木) 22:26:56 ID:Um0E3+Ys
そだね
漏れは牛乳とシェイクしたりオリーブオイル数滴入れたりしてる

鉄テクが爆上げしちゃったんでジャローのソイを試しに購入したのだが、
甘くない豆乳みたいな味でなかなか良かった
677無記無記名:2009/02/22(日) 18:56:34 ID:QUKK89+d
フレーバー付きステビアのプロに質問なんですけど、
これってプレーンのプロテインに入れたら味と香りが甘みが一緒に付けられるものなんですか?
それとも香りと甘みだけなんでしょうか?
チョコラズベリー、オレンジ、グレープに興味を持ったんですが、
それぞれの味までちゃんと付くんですか?ミルメークみたいな感じと思えばいいのかな?
678無記無記名:2009/02/22(日) 19:24:33 ID:sJJvre0D
ISSのクレアチン買った人いますか?
一応、クレアピュアを使ってるみたいだけど、、
パッケージとか粉の状態とかどんなもんでしょうか?

http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=3819&at=0
679無記無記名:2009/02/23(月) 19:53:09 ID:q6tm8mGo
皆さん、サイリウムはどのようにして飲んでます?
自分はシェイカーに水を少し入れてから、サイリウムを投入して水を足してマドラーで
かき混ぜ飲んでます。

気になるのがシェイカー内側に若干サイリウムがこびりついてしまうこと・・・
勿体無いのでプロテインみたいに綺麗に飲むことってできる方法ないでしゅかね?
680無記無記名:2009/02/24(火) 19:00:34 ID:+tYd93Uy
サイリウムって無臭無味なのですか?
イージーファイバーみたいにコーヒーや味噌汁いれてだいじょうぶですか?
681無記無記名:2009/02/24(火) 22:59:05 ID:Cry5JCg/
アイアンテックのプロテを、価格保障で成功した人はいますか?
682無記無記名:2009/02/24(火) 23:15:14 ID:YSRUhgUU
どうやったら失敗するの?
683無記無記名:2009/02/24(火) 23:56:35 ID:Cry5JCg/
例外もあるって、どっかで読んだので
684無記無記名:2009/02/25(水) 01:18:02 ID:AU4guxCq
前もって聞いておけばいい
685無記無記名:2009/02/26(木) 10:38:48 ID:agN6D5T4
すごい円安で最悪だ
686無記無記名:2009/03/06(金) 15:40:52 ID:CJPpQYvS
irn tekのプロテインはビタコが最安値なんだな
アイハブどうして値上げしたんだよ
687無記無記名:2009/03/06(金) 16:37:01 ID:1yF6y8fu
日本から注文が殺到したから。
688無記無記名:2009/03/06(金) 16:39:18 ID:CJPpQYvS
>>687
殺到されて困ることあるなんて・・・
元から赤字覚悟の値段設定だったてこと?

それとも、日本人が舐められてるから
足元見られたってこと?
689無記無記名:2009/03/06(金) 20:29:06 ID:Q8zfFBso
送料が赤じゃないか?日本だと。
690無記無記名:2009/03/07(土) 01:15:33 ID:EMf4p9bF
>>292
飲んでる人に変なの多いのが原因か
又は業者の宣伝がうざいからじゃないの?

チャンプ飲むくらいならIRON TEKやオプチでいいんでないの?
691無記無記名:2009/03/07(土) 23:40:22 ID:8Y2scL8j
筋肥大目的のトレしていてソイプロテインを飲んでるんですが、これにプラスして飲むと良いサプリをひとつだけ選ぶとしたら何でしょうか?
グルタミンとかでしょうか?
692無記無記名:2009/03/07(土) 23:43:32 ID:Ffhmxf9T
クレアチン
693無記無記名:2009/03/07(土) 23:51:47 ID:8Y2scL8j
やっぱりクレアチンって効果あるんですね。
ありがとうでした。
694無記無記名:2009/03/08(日) 08:17:51 ID:d/DmdXll
>>693
水分摂取を怠るなよ。夏の糞暑いときに十二分に摂らないで
アルコール摂取なんかした日には肉離れ起こす可能性だってあるぞ。
それに効果には個人差があるから。
695無記無記名:2009/03/08(日) 08:29:49 ID:cUxiAqX+
>>689
送料が赤字って
どんな発想なわけ?
重さで料金変わってくるんだし
それはないだろ?
696無記無記名:2009/03/09(月) 16:28:13 ID:DPLRbqOx
10$祭りやヤマト配送祭りは絶対赤だったろw
697無記無記名:2009/03/12(木) 09:36:28 ID:m0TbIWtW
4日で届いたw
しかも、発送メールから2日。
どんだけ速いんだw
698無記無記名:2009/03/12(木) 15:51:04 ID:HCNEkxAi
ドクターベストのグルコサミン・コンドロイチン・MSMって意外にいいよな
699無記無記名:2009/03/13(金) 14:25:41 ID:/RY+vecu
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が欲しいのですが、
低コストで使い易いオススメのものはどれですか?

あと、ググってわからなかったことがあるので教えていただきたいのですが、
イヌリンは水溶性と書かれていたり不溶性と書かれていたりしたのですが、
一体どちらなのでしょうか?
700無記無記名:2009/03/17(火) 12:37:14 ID:oukrQEUj
ここのプロテインで最安値はアイアンテック?
すると41ドルですね。
もっと安いところないかなあ・・・
701無記無記名:2009/03/17(火) 21:24:51 ID:jWZwcGEY
53ドルだろ?
702無記無記名:2009/03/19(木) 18:59:17 ID:DR4QJX6C
>>699
サイリウムハスクは水溶性、不溶性両方兼ね備えているようでふ。
イヌリンは乳酸菌を培養できるらしいから、おいらはサイリウムもイヌリンも使ってまふ。
703無記無記名:2009/03/20(金) 00:56:39 ID:5h/yrwYh
やっとVIPになったぜ。
704無記無記名:2009/03/25(水) 20:37:54 ID:RekwQVBJ
今日注文したんだが、月末割引(?)ていうので-10%になった。
こんなんあったのね、知らんかった。
705無記無記名:2009/03/25(水) 20:48:55 ID:4lvzlOhX
120ドルも買うものが今ない
BCAA+Gは旧パッケージのとき買ったけど溶けないならエクステンドとかがいいし
706無記無記名:2009/03/31(火) 17:02:53 ID:Snk5JNeE
今日ついた、けど頼んでいないJarrowのプロテインが入ってた。めぐみにメールしたら、誤配だけど返品せず使ってくださいだって。しかし返事はえ〜、お昼にメールして、3時には返事が来てる。
707無記無記名:2009/03/31(火) 19:27:21 ID:1bqPoM5y
頼んでたJarrowのプロテインが入ってなかったぞ!!
708無記無記名:2009/03/31(火) 19:38:36 ID:WRC+jV7H
関税かかるぎりぎりで注文して、注文してない物が入ってた場合関税かかるのか?
709無記無記名:2009/03/31(火) 19:58:30 ID:Xqv0tiDZ
可能性は有るな。
で、おれはちゃんと注文出来て、支払いも済んだのに「在庫が無いから発送できない」だとw
どれだけいい加減な在庫管理なんだw
710無記無記名:2009/03/31(火) 20:21:39 ID:vh1UDUZO
>>708
中身を検査されない限りは大丈夫でしょ。
運悪く中身を検査されたら、インボイスと中身が一致しないから
通関が遅れたり最悪の場合は通関出来ないと思うよ。
711無記無記名:2009/04/05(日) 18:32:03 ID:WkpnKMWj
iherb品揃え悪すぎじゃね?
もっと増えんもんかな
712無記無記名:2009/04/05(日) 19:21:35 ID:ZXAQipNt
ウエイト系は弱いね
713無記無記名:2009/04/05(日) 22:35:55 ID:qaKH49ej
チュプがメインターゲットだろうから仕方がない
714無記無記名:2009/04/06(月) 00:52:31 ID:brglb7Rq
他に安いサイトない?
今vitacostメインで買ってる
715無記無記名:2009/04/08(水) 13:26:34 ID:JORnpA+o
注文画面に朝鮮語が混じってないか?
716無記無記名:2009/04/15(水) 10:32:29 ID:BeCOehjL
近々価格保障がなくなるそうです。
717無記無記名:2009/04/15(水) 14:23:37 ID:hD+PxzdA
>>716
釣りですか?w
718無記無記名:2009/04/15(水) 15:41:37 ID:hFTVYt03
カジキマグロ用の釣り針でイワシは釣れませんぜ
719無記無記名:2009/04/15(水) 15:55:41 ID:L/kE2J/1
>>716
もともと使ってなくない?
720無記無記名:2009/04/15(水) 19:06:07 ID:BeCOehjL
>>717
価格保障を申し込んだら、その返信のメールにそう書いてあった。
721無記無記名:2009/04/17(金) 22:52:30 ID:aMs/ua1D
ヤマトの送料下がってるな。
722無記無記名:2009/04/17(金) 23:45:38 ID:jrgZISRC
でも価格保証がなくなるし
アイアンテックともさようならだ
723無記無記名:2009/04/17(金) 23:48:17 ID:Cl1VJYQN
うわっ送料めちゃ安くなっている
試しにこの前注文したMetabolic Wheyをカートに入れてみたら
送料が半額ぐらいになってるじゃんw
724無記無記名:2009/04/18(土) 18:52:17 ID:AIf8cwnm
でもこの送料割引キャンペーンが終わったら、送料爆上げとかしそうな予感。
725無記無記名:2009/04/18(土) 19:08:38 ID:ejaxBXcg
だねー
値上げしてばかりだ
726無記無記名:2009/04/19(日) 09:07:08 ID:uUvebWU6
此処の所、商品だっていつも値上げ値上げだもんな。
アイアンテックのプロテインの値上げほどのはなかなか無い。

最初に買った頃よりも
1から2割あげてるのはかなり多いよな。
727無記無記名:2009/04/19(日) 13:05:08 ID:/dyHUfWL
アライブの値上げはいたかった・・・
728無記無記名:2009/04/19(日) 14:51:55 ID:06XDTJzn
日本までの送料差し引き考えれば、どこもトントンなのだ。
729無記無記名:2009/04/19(日) 18:09:12 ID:z2YF3KOh
価格保障アメリカのみだと。
730無記無記名:2009/04/19(日) 18:22:51 ID:z2YF3KOh
スペイン語と朝鮮語のページでは、どうやら価格保障がまだあるみたいだ。
日本だけ価格保障なしか。
ふざけやがって。
731無記無記名:2009/04/19(日) 22:09:59 ID:ZWwfaDsb
送料安いほうがいいじゃん
732無記無記名:2009/04/19(日) 22:21:13 ID:06XDTJzn
送料安くても、ブツが割高。それがiherb。
733無記無記名:2009/04/19(日) 22:29:39 ID:m68/kJfZ
12%引きすれば普通の値段と思うけど
734無記無記名:2009/04/20(月) 00:15:43 ID:HeAKMdj6
>>733
33ドルのプロテインが53ドルになる前ならそのとおり。
735無記無記名:2009/04/20(月) 00:17:39 ID:tQ1sWeWz
プロテイン目当ての客イラネ。軽くて高いの買えや

多分こう思ってる
736無記無記名:2009/04/20(月) 00:31:00 ID:tQ1sWeWz
主婦向けにビュッフェ始めたら毎日大食いオールスターが来る
あいつ等の好きなメニュー作るの止めよう←今ココ
737無記無記名:2009/04/20(月) 01:01:17 ID:hbuwQ3wf
しかし、海外便は高いよな。
今、アメでも州間なら飛行機使う。それで自宅まで届けて6ドルとか7ドル。
日本だと、その10倍。UPSやFedexも稼ぎは海外便らしいからな。
カルテルでも結んでいるようにしか見えない。
738無記無記名:2009/04/20(月) 01:16:21 ID:hTd1Rm+U
>>736
わろたw
739無記無記名:2009/04/20(月) 11:47:13 ID:HeAKMdj6
>>735

プロテイン以外も、日本人「だけ」価格補償が受けられないという明らかな差別待遇なんだけど。
740無記無記名:2009/04/20(月) 12:14:32 ID:tQ1sWeWz
>>739
こっちにキレられても困るが2chから来て安いプロテインのみの
いらない客激増で他の日本人客巻き添えって事じゃね?
一々メールやり取りする価格補償面倒だし値上げ直後に切ったから
心底どうでもいいけど。
741無記無記名:2009/04/20(月) 12:36:18 ID:MRO+kqtH
価格保障使ったことないけど、日本だけが使えないと言うのは気分いいものではないね
742無記無記名:2009/04/20(月) 19:28:12 ID:HeAKMdj6
>>740

別にあなたに切れたわけではない。事実を誤認しているから正しただけ。
743無記無記名:2009/04/21(火) 02:07:58 ID:a9uJ4wiA
送り先がアメリカなら日本人でも価格保障受けられるよ
744無記無記名:2009/04/21(火) 02:18:47 ID:vQAm3+yN
正確には

送り先が日本以外なら日本人でも価格保障受けられるよ

だよ。
どこまで舐めくさっとるんだ。
745無記無記名:2009/04/21(火) 07:59:20 ID:a9uJ4wiA
送り先が日本ならアメリカ人でも価格保障受けられないよ
となれば、差別でもなんでもないじゃん。
価格保障より送料のディスカウントの方が大きい。
746無記無記名:2009/04/21(火) 08:40:58 ID:vQAm3+yN
日本在住者を差別してるじゃないか。
アホなの?
747無記無記名:2009/04/21(火) 13:26:47 ID:RsFTCp8R
To our valued international customers, we are only able to price match orders from our domestic customers.
This is due to our exrememly discounted shipping rates that our competitors can not even come close to
matching. We know that if you take this into consideration you will see that iHerb definately offers a better
overall value to our international customers.
/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
748無記無記名:2009/04/21(火) 13:37:25 ID:JF9F4IwJ
どゆこと?
749無記無記名:2009/04/21(火) 13:37:44 ID:owvQhQXl
アメリカだけ価格保障が適用されるって言うんならまだわかるんだが
日本以外の外国でもまだ価格保障あるんだろ?
750無記無記名:2009/04/21(火) 13:39:01 ID:owvQhQXl
>>748
送料安いんだから文句言うなってこと
751無記無記名:2009/04/21(火) 14:50:46 ID:a9uJ4wiA
区別を差別と受け取る人ってなんなの?
752無記無記名:2009/04/21(火) 21:55:33 ID:vQAm3+yN
差別を区別と強弁するアホって工作員なの?
753無記無記名:2009/04/22(水) 05:45:40 ID:VNrZC2qN
赤字がでるから切られたんだよ。
少数の赤字ならアイハブもかまわなかったんだろうが、
アホの布教のせいで、誰も彼も価格保証請求するから目だって赤字が増えたんだろ。
他国じゃまだ目立った赤字が出てないから放置されてんだろうよw

価格保証布教してたアホが一番馬鹿ですたい( ´,_ゝ`)プッ
754無記無記名:2009/04/22(水) 08:46:52 ID:3qGx3/vS
お前の妄想には、誰も興味がありません。
755無記無記名:2009/04/22(水) 14:05:55 ID:yvf9BRGU
え?
他国は放置?
え?
756無記無記名:2009/04/22(水) 20:42:29 ID:3qGx3/vS
放置。日本のみの差別待遇。
757無記無記名:2009/04/22(水) 21:14:11 ID:SlLVxGpU
お前の妄想には興味有りません
差別なら最初から日本だけ価格補償外すだろバカ
価格補償で安くなると宣伝するから無くなったんだろカス
758無記無記名:2009/04/22(水) 21:22:47 ID:4W/7bzDf
価格保証ごときでガタガタ言ってんなって
送料安くなったんだから良いじゃねーか
しかも送料下がったのって日本だけじゃねーの?
国毎に顧客の傾向は違うだろうし、
それに合わせてサービスが異なるのは当たり前のことだろ
差別だ何だって騒ぐなよみっともない
759無記無記名:2009/04/22(水) 21:25:03 ID:KgJr5T3G
実際そんなに価格保障使われてたのかな?
めんどくさいから使った事無いわ
760無記無記名:2009/04/22(水) 21:49:34 ID:l3QgF0YD
区別されようが差別されようが、どこよりも安いなら
んなことどうでもいい。
761無記無記名:2009/04/22(水) 23:36:52 ID:3qGx3/vS
>価格補償で安くなると宣伝するから無くなったんだろカス

英語のページでも、朝鮮語のページでも、スペイン語のページでも依然として宣伝続けてるだろが
この間抜け。
キチガイの妄想なんてお呼びじゃないんだよカス。
消えうせろカッペ。
762無記無記名:2009/04/22(水) 23:38:38 ID:3qGx3/vS
>>758
不当な待遇を指摘して何がみっともないんだ?
お前見たいな間抜けがいるから、いつまでも日本の消費者は舐められるんだよ、この工作員。
763無記無記名:2009/04/22(水) 23:41:46 ID:fmELO6ba
764無記無記名:2009/04/23(木) 00:35:34 ID:P2x56Zpu
>>757
失礼ですが、価格保証は裏サービスではなく
公式で普通に宣伝されてましたが? 

>>758
他社と値段の変わらないものを選択すれば
価格保証なんぞ必要はないですよね。
iron tekとは決別しますw

送料を安くした方がiherb的には価格保証を使われるより
利益が出ると思うけど、送料はそんなに安くなった?
昨年の10月頃までのが安くなかったですか? 
今までの送料が安すぎたとは思うけど、突然送料が値上げしましたからねー
765無記無記名:2009/04/23(木) 01:02:59 ID:C7UE8VLp
>>764
>昨年の10月頃までのが安くなかったですか?
8月の99セント祭りの後の9月のヤマト祭り(8ポンドまで10ドルの頃)が最安値だったけど
その価格になる前はもっと高かったよ。
さらにその前は基本的には一律20ドルだけど、物によって追加送料とかややこしいシステムだったと思う。
その頃はベターライフを使ってたから、詳しい事は知らないけどね。
766無記無記名:2009/04/23(木) 06:25:35 ID:o8incUvO
>>762
これは不当な待遇っていわねぇよw
767無記無記名:2009/04/23(木) 07:57:26 ID:np7UPZLm
品揃え悪すぎる…
メジャー所は何も置いてないじゃん。
768無記無記名:2009/04/23(木) 09:07:54 ID:nIHK29OL
http://www.iherb.com/info/Benefits#q1
At iHerb you will find the very best selection of nationally known brands (Now Foods, Natural Factors, Source Naturals, Life Extension.....see all )
at remarkably competitive prices, with no house brands. We firmly believe that iHerb delivers the best overall value in the world for natural health
products, and for orders over $60.00 we GUARANTEE it. To avail yourselves of this guarantee, you must order online and if another company offers
a better overall value --first, place an order, then email us with the details within 10 days-- and we'll make sure to match their price.
To our valued international customers, we are only able to price match orders from our domestic customers. This is due to our extremely discounted
shipping rates that our competitors can not even come close to matching. We know that if you take this into consideration you will see that iHerb
definitely offers a better overall value to our international customers.

we are only able to price match orders from our domestic customers
we are only able to price match orders from our domestic customers
we are only able to price match orders from our domestic customers
we are only able to price match orders from our domestic customers
we are only able to price match orders from our domestic customers
we are only able to price match orders from our domestic customers
we are only able to price match orders from our domestic customers
769無記無記名:2009/04/23(木) 09:40:30 ID:FVFgGfdi
>>766
お前の妄想はどうでもいい。
770無記無記名:2009/04/23(木) 11:50:39 ID:tyodbHDF
ビタミン類を多目に買わせるための格安送料で
安いプロテインしか買わない日本人客続出

5lbプロテイン大幅値上げ

大丈夫!アイハブには価格補償がある。メール送れ

関税気にする程度の額でメール対応面倒です

日本人ウザイから価格補償終了


お前がどう思おうが向こうにしたらどうでもいい客なんだよ
771無記無記名:2009/04/23(木) 13:35:59 ID:FVFgGfdi
お前の妄想はもっとどうでも良い。
772無記無記名:2009/04/23(木) 18:30:44 ID:nDJbE4Pg
ボディビル初心者です。 ボディビルは団体が二つあって一つの団体はドーピング検査がないと聞いたのですが、その団体はドーピングOKなのですか?
773無記無記名:2009/04/24(金) 04:28:43 ID:NmvmV5MW
JBBFはドーピングOKだよ。
774無記無記名:2009/04/24(金) 19:33:15 ID:w88gKmyi
すげぇ速さで届いたんだけど
iherbって千葉にでもあんの?
775無記無記名:2009/04/24(金) 21:43:15 ID:nJsAxFIx
>>773
ありがとうございます。自由な団体で良かったです。
ステに詳しい友人に明日からサイクルを組んでもらいます。
驚異の新人としてデビューしたいと思います。
776無記無記名:2009/04/25(土) 15:30:29 ID:/YEfyNOb
おいおいw
777無記無記名:2009/04/28(火) 03:32:19 ID:moYo3l1x
>>774
知らなかった?
778無記無記名:2009/04/28(火) 15:42:00 ID:moYo3l1x
久しぶりの円高
779無記無記名:2009/04/30(木) 19:15:36 ID:YO64qEVc
と思ったら、あっという間の円安。
780無記無記名:2009/05/01(金) 00:56:08 ID:UE+szPja
個々の商品がやっぱ高いよね。アイハブは。
送料で帳消しだけど、関税考えたら
価格保証終わったからビタコの方が安い。
アイハブ久しぶりに使ったけど、一瞬で終わったw
781無記無記名:2009/05/01(金) 19:56:52 ID:cD7iwO2w
JPCはドーピングOK?
782無記無記名:2009/05/02(土) 05:54:21 ID:vhFwAqsG
おkです
783無記無記名:2009/05/02(土) 10:29:35 ID:3e9g/xGU
JBBFもOK
784無記無記名:2009/05/02(土) 15:21:21 ID:OHhopXC+
>>>782 783 ありがとうございます。
ではどこの団体がドーピングチェックあるのですか?
785無記無記名:2009/05/02(土) 16:40:13 ID:3e9g/xGU
NBBF
786無記無記名:2009/05/02(土) 18:01:54 ID:u5Bh0U9D
過疎ってきた理由は>>780がいっているような理由からか?
787無記無記名:2009/05/05(火) 21:09:12 ID:YWqLrFT0
この安い送料っていつまでなんだろう?
788無記無記名:2009/05/15(金) 18:57:22 ID:YViHuwxl
円高祭りだ!
789無記無記名:2009/05/18(月) 13:19:43 ID:e0wRFXL9
s
790無記無記名:2009/05/21(木) 01:36:36 ID:dNx8eDD5

500円の節約ができて嬉しいです

http://www.iherbcouponcodes.com/
791無記無記名:2009/05/21(木) 04:00:52 ID:4tI3OzIc
初回クーポンなら、全員持ってるかと。。
792無記無記名:2009/05/21(木) 06:47:57 ID:lXMflUOF
いつもの外人さんか・・・
また新しいドメインをとってアフィを貼付けるとは
懲りないやつだw
793無記無記名:2009/05/30(土) 11:19:33 ID:pTf0Ks33
3日間だけ送料10ドル祭り来たぞ!
794無記無記名:2009/05/30(土) 11:36:12 ID:6qb/Whdg
60ドル以上の注文で
45lbsか20kg以内か
wktk
795無記無記名:2009/05/30(土) 18:18:23 ID:3HkpYOY1
重量級でまとめてみた
プロテイン 4つ
http://www.iherb.com/Twinlab-100-Whey-Protein-Fuel-Mass-Vanilla-Slam-Flavor-5-lbs-2268-g/7196?at=0
オートミール 3つ
http://www.iherb.com/Bob-s-Red-Mill-Extra-Thick-Rolled-Oats-32-oz-2-lbs-907-g/14735?at=0
フラックスシードミール 4つ
http://www.iherb.com/Bob-s-Red-Mill-Flaxseed-Meal-32-oz-2-lbs-907-g/14325?at=0

これだけ頼んで送料$10笑いが止まらん。
796無記無記名:2009/05/30(土) 19:07:40 ID:BwLnXdD2
とりあえず、MRMのBCAA、3つ注文した。
797無記無記名:2009/05/31(日) 00:13:30 ID:Edjt+PHQ
3日前に重いもの頼んで$20ほど送料払ったばかりorz
798無記無記名:2009/05/31(日) 04:28:34 ID:dYEFoFnQ
同じく
799無記無記名:2009/05/31(日) 05:57:14 ID:NfmMygyN
$20って、それでも十分安いと思うけど
800無記無記名:2009/05/31(日) 11:59:48 ID:D2243vSx
>>237

お前に騙されたわ、甘すぎだろこれ?
よく読んだら29g中3gも砂糖が入ってるじゃん。

俺が常用してたやつは23g中1gだ。
http://www.iherb.com/Jarrow-Formulas-Whey-Protein-Unflavored-Ultrafiltered-Powder-2-lbs-908-g/343?at=0
801無記無記名:2009/05/31(日) 15:53:28 ID:Yvud5BCP
だが糖質があると吸収効率が上がるのも事実
802無記無記名:2009/05/31(日) 19:01:32 ID:CHR11d71
>>800
>>237ではないが、ちゃんと商品の説明読まないで買った自分の落ち度は認めないんだな。
803無記無記名:2009/05/31(日) 23:11:31 ID:D2243vSx
だから「よく読んだら」って書いてあるじゃん。
その上、すべて>>237の責任とは書いてないし。
804無記無記名:2009/06/01(月) 00:00:46 ID:XO1dlVl/
騙された、なんて書いてる癖に。
805無記無記名:2009/06/01(月) 03:40:13 ID:7+Hlabfx
ケチくさいと思われるかもしれないが、
同じ商品を少しでも 安く購入したいため、
ビタコとアイハブの間で様々な場合における総額を比較してみた。
806無記無記名:2009/06/01(月) 08:12:56 ID:6tr3V+j3
>>795
張ったせいかしらんけどツインラボのバニラ即切れてたね。
あれ牛乳だといいけど、水だと猫のトイレみたいな風味するんだよな。
猫飼ってる人なら分かると思うけど。
807無記無記名:2009/06/01(月) 19:32:36 ID:sY5BmjDg
猫のトイレ・・・嫌すぎるw
私、初心者なんだけど、プロテインは牛乳に溶かすのは吸収時間の関係で
あまりよくないって見たんだけど、どうなんですかね?
808無記無記名:2009/06/01(月) 21:51:06 ID:RwcrMPXu
>>807
トレ後だけ牛乳避ければいいじゃん!
809無記無記名:2009/06/01(月) 21:53:25 ID:MVS19ELr
フレーバーとノンフレーバーを比べて甘過ぎってwww
比べる方がおかしい>>800
810無記無記名:2009/06/02(火) 13:42:53 ID:e+5M12nb
チョコレート(砂糖2g)フレーバーと比べると

チョコとストロベリーを比べて甘すぎなんてwww
比べる方がおかしい

なんて言われちゃうのかな?
811無記無記名:2009/06/02(火) 14:09:28 ID:gcMMRyLh
ブドウ糖30gまぜて飲む俺にすれば砂糖1gくらいどーでもいい
812無記無記名:2009/06/02(火) 19:06:13 ID:ffAgpOB9
筋トレのあとは、ブドウ糖80グラムだ。
813無記無記名:2009/06/07(日) 07:49:54 ID:YbrzCnmF
MRMのマッシブゲイナー買ったら、賞味期間8月のヤツ送って来やがったぜ!
814無記無記名:2009/06/07(日) 19:40:53 ID:EbCMqXH9
売れてなかったんだなw
815無記無記名:2009/06/08(月) 19:09:04 ID:j4Uv0EQ3
ここって注文からどれくらいで届くの?
816無記無記名:2009/06/08(月) 19:40:36 ID:jPY1GQnh
早ければ4日
817無記無記名:2009/06/08(月) 20:56:09 ID:7hIZFu73
ここでメタボリックホエイを10ポンド買いしようかと思ったけど、味的にあんまりいい評判聞かないな
818無記無記名:2009/06/08(月) 21:48:59 ID:ml2Y4HBN
この前の祭りでBCAA+Gを3つ注文したけど、おまけで変な安物エコボールペンを同封してきた。
折れは、BiCのボールペンしか使わないのに。
819無記無記名:2009/06/08(月) 22:14:01 ID:Zyy8rxO+
>>818
職場に寄付するのはどう?
820無記無記名:2009/06/09(火) 00:27:29 ID:wWfHFLTd
>>795で張ってある亜麻が届いた。

ちょっとそのまま食べてみたが擦りゴマみたいだな。
青臭さがあるから生かも知れんが。
821無記無記名:2009/06/09(火) 00:51:48 ID:ZXEmFmYA
タスジーは使うクセにMRMのプロテインは買いたくない俺。ダイマとここのは避けちゃう
822無記無記名:2009/06/09(火) 08:09:00 ID:KiTlGlJz
>>821
Why?
823無記無記名:2009/06/21(日) 21:29:24 ID:pN2xz45E
ツインラボのチョコが届いたので早速飲んでみた。
チャンプのチョコにクリープを入れて薄くしたような感じで悪くない。
次回からはこれにするか。
824無記無記名:2009/06/22(月) 19:03:21 ID:PmUDVPw2
めずらしくあんまり甘くない系で牛乳で飲むとミロっぽいよな。
825無記無記名:2009/06/23(火) 11:24:27 ID:CAeVmnjf
たまにマズいのが混じってるから注意な。
俺は今まで二回当たった。なんか薬っぽいというか。
826無記無記名:2009/06/26(金) 21:14:05 ID:GFme7rIw
親愛なる日本のお客様へ、

いつもiHerbをご利用いただきまして有難うございます。
同じ住所への注文は最高数で火曜日から木曜日までは1日1個、
金曜日から月曜日の間には計1個でお願いいたします。
同日に2個通関する場合、税関で止められ関税、その他消費税などがかかるようになります。
それだけならばまだ良いですが、それをきっかけに輸入過多といわれ商品が通関出来なくなる可能性も出てきます。
最悪の場合は、破棄処分やアメリカへレシップされることになるかもしれません。

また商品が輸入規制にかからないかどうか事前にお調べ下さい。
サプリメント、化粧品、シャンプーなど個人輸入できる数に制限があります。
詳しくは下記のリンクをご参照になってください。
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1806_jr.htm
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1805_jr.htm
827May-Naturalgreen:2009/06/28(日) 13:22:55 ID:XRueYnnA
Happy new week!
今日から心機一転筋トレ生活に励みます
スレタイ通りiHerbでボディビルライフを送りたいと思います
このスレはあまり住人さんがいらっしゃらないようですね
ちなみに自分はNow foodsの100%ピュアホエイプロテイアイソレートと
BCAAとグルタミンを愛用しています
828無記無記名:2009/06/29(月) 23:47:11 ID:cck6pyMd
NOWのwhey protein isolate strawberryと
MRMのisobolic チョコレート買いました。
DNS whey protein super stoicが終わったらのみます
美味しいといいな
829ひろぽん:2009/06/29(月) 23:56:49 ID:AzOAMXg5
結構うまいよ
830無記無記名:2009/07/06(月) 16:38:51 ID:b8U3AS4g
日本じゃ結構メジャーな感じがするチャンピオンやオプチマムをなぜ扱ってくれないのだろうか??
アメリカではマイナーなメーカーなのかな。
831無記無記名:2009/07/06(月) 17:16:50 ID:m3+EOyE0
>>830
オプチがマイナーとかおまえ100年ROMってろよ
832無記無記名:2009/07/06(月) 17:27:25 ID:AyzzqtIu
>>831
じゃ、君は取り敢えず50年ROMってなさい。
833無記無記名:2009/07/06(月) 21:47:50 ID:FpHhYiQ2
プロテイン5ポンド3個まとめ買いしたら容器がボッコボコにへこんでた。
このまえ5ポンド2個買ったときは平気だったが。梱包に問題ありだな。l
国内で買ったやつなら返品物だろ。
834無記無記名:2009/07/06(月) 21:54:31 ID:NBMYbOz+
容器なんてどうでもいいだろ
835無記無記名:2009/07/06(月) 22:08:28 ID:niSCBZ4x
>>833
アメじゃ、容器からプロテインが漏れている位でクレーム入れる客なんていね〜よw
836無記無記名:2009/07/07(火) 11:22:07 ID:tzwsQw8N
>>833
俺も凹んでたが気圧の関係だろ?
って、容器なんてほんとにどーでも良い。
837無記無記名:2009/07/07(火) 12:18:47 ID:AgiXDzEp
送料さらに安くなったみたい。
http:www.ierhb.com
838無記無記名:2009/07/07(火) 12:19:28 ID:AgiXDzEp
http;//www.ierhb.com
839無記無記名:2009/07/07(火) 15:17:31 ID:qL7hyD8Z
>>830
めぐみにリクエストした?
俺はしたけど「担当者に言っておきます」と言われてそれっきり。
あんまりリクエストないんだろうな。
妻の化粧品は2週間後には取り扱ってくれたのに!
840無記無記名:2009/07/07(火) 16:57:15 ID:LfxjbUjx
>>837
ウイルス
841無記無記名:2009/07/07(火) 17:10:01 ID:Ln09iNna
>>837-838
どういう仕組みか分からんが
LIW155って奴のアフィか
842無記無記名:2009/07/07(火) 19:58:56 ID:nl/C9yi9
アイアンテックのプロテインを元の値段にしてくれ。
843無記無記名:2009/07/07(火) 21:28:25 ID:m6ZLe6f8
ierhbだと?
もう何でもありだなwww
フィッシュングサイトとして通報したいけど
日本だったら警察で取り締まってくれるかな?
844無記無記名:2009/07/10(金) 01:08:58 ID:3ofId59+
7/4にヤマトでオーダーしたが一向に届く気配が無い
配送済みメールも来ないしトラッキング番号もなし
でも、アカウント情報では既に配送済みとなっている

どうなってるんだ?
845無記無記名:2009/07/10(金) 01:23:46 ID:C7vJu7le
ヤマトなら電話番号で調べられなかったか
846無記無記名:2009/07/10(金) 01:41:11 ID:+etY4Ko1
全体的に値上がりしちゃったね
847無記無記名:2009/07/10(金) 08:22:58 ID:U+45UZxP
ここかな

国際宅急便 貨物追跡
https://ype.yamatoparcel.co.jp/ktt/YPE_Toiawase4jp.html
848無記無記名:2009/07/10(金) 14:45:07 ID:/Rp3JdHp
>>844
俺7日に発注で今朝とどいたぞ
849無記無記名:2009/07/10(金) 15:50:57 ID:wNccUA4J
USPS International Air Mailって直接荷物渡してくれるの?
それとも郵便受け投函?
850無記無記名:2009/07/10(金) 16:06:34 ID:rgG1PgWp
手渡し
851無記無記名:2009/07/10(金) 16:23:51 ID:wNccUA4J
ありがとう
852無記無記名:2009/07/10(金) 17:56:47 ID:C7vJu7le
いや、郵便受けに入れば入れてく
853無記無記名:2009/07/10(金) 18:04:04 ID:/Rp3JdHp
マンションだと集合ポストに不在表入ってたりするよな
ちゃんと部屋までもってこいっての
854無記無記名:2009/07/10(金) 20:51:09 ID:C7vJu7le
>>853
約款通りにちゃんと集合ポストに配達してるのに
無茶言うな
855無記無記名:2009/07/10(金) 21:39:23 ID:/Rp3JdHp
ほぅ、郵便は集合ポストに入れる決まりがあるのか。
ヤマトや他の運送会社は全部部屋まで持ってくるから
怠けてるんだと思ってたわ。
856無記無記名:2009/07/10(金) 22:11:48 ID:1eD2EXit
>>855
へ?内容物によるだろ?
宅配ドライバーが英語読めないとか?
857無記無記名:2009/07/15(水) 02:23:43 ID:P6ZKQjSk
iherbって初回にクレジットで80ドル以上?になるとカードのコピー
とかFax要求されたりするの?
Faxとか持ってないし、アメリカにFaxとか敷居高いんだけど・・・。
858無記無記名:2009/07/15(水) 05:37:32 ID:mQypiaKc
初回で150ドル以上買ったと思うけど、そんなのなかったぞ
速攻で決済完了
859無記無記名:2009/07/15(水) 08:08:59 ID:mHKLvW8i
>>857
数年前までそうだった。
今は大丈夫だよ。
860857:2009/07/15(水) 15:39:05 ID:y7WNnmjs
>>858 >>859
いまは大丈夫なのね。安心した。
どこかのサイトで必要だって書いてるのを見たことがあったもので。
861無記無記名:2009/07/18(土) 16:02:48 ID:Yep4gvCG

>>860は結局、お礼の言葉を言いたくないヤツ。
862857:2009/07/18(土) 21:47:21 ID:sb1owqPL
ごめん。お礼を忘れてるね・・・。

>>858 >>859
教えてくれてありがとう! これで安心して購入できます。

863無記無記名:2009/07/18(土) 21:59:03 ID:ffm4oet0
15日にプロテイン2・BCAA1・マルチビタミン1注文したら今日着いた!
今まで最短3日だぜ!本当にアメリカからの発送なのかよ?w
864無記無記名:2009/07/18(土) 22:35:30 ID:K13lUjng
5lbプロテインを4個注文した人いる?
いままで4個注文してたんだけど、最近税関のチェック厳しくなったて言うぢゃない
没収とかされないかな?
865無記無記名:2009/07/19(日) 00:32:23 ID:ww7i8aVe
>>863
アメリカ村からの発送です
866無記無記名:2009/07/19(日) 06:24:03 ID:42NexrU6
>>864
今月メタボリックホエイ3つ注文したが問題なく届いたよ
これ4つ頼むと関税取られそうじゃないか?
867無記無記名:2009/07/19(日) 08:15:11 ID:eMv7q2oG
>>866
希望小売価格: $69.95
iHerb価格: $41.97 (\4009.10) 4 個で $163.68
VIPで12%引きで144ドルだから余裕。
868無記無記名:2009/07/19(日) 11:47:44 ID:ww2yVQPU
関税はVIP割引関係ないのでギリギリ
しかも最近は税関のチェックが厳しくなったので微妙
869無記無記名:2009/07/19(日) 12:48:44 ID:N+7E8BNe
無難に3個注文が良さげですね
4個注文オッケーだった人いたら教えてね
870無記無記名:2009/07/19(日) 15:02:18 ID:eMv7q2oG
>>868

なぜ?割引後の価格で16000円以上ならかかるんだろ?
871無記無記名:2009/07/21(火) 02:02:29 ID:ab9LK47E
>>870
ちがう。割引前の価格。
割引は個々の商品を値引きしているのではなくて
バックマージンという形で付いているから、商品価格は変わっていないのだ。
理解できるか?
872無記無記名:2009/07/21(火) 03:19:14 ID:ByIvX2uH
>>870
この低脳が!
873無記無記名:2009/07/21(火) 03:59:32 ID:7eT9IIbZ
>>871

>報酬プログラムのポイントは関税、消費税などの課税対象となりますのでご了承下さい。

とは書いてあるが、割引云々はどこに書いてある?
874無記無記名:2009/07/21(火) 04:25:28 ID:eSLSN4rO
>>873
オーダーの時に溜ったポイント分自動的に値引きされるけど、その値引きされた分は
関税・消費税の対象になる、と言うこと。

関税が掛かるギリギリでオーダーした場合、もしポイント分多めにオーダーしてしまうと
関税がかかることになり、2,3千円取られ、結局損することもあるから注意しなさい、
ということです。税金取られると、海外通販の有難みはかなり減ります。
875無記無記名:2009/07/21(火) 12:45:23 ID:7eT9IIbZ
どうも話がかみ合ってないな。
876無記無記名:2009/07/21(火) 13:32:14 ID:ByIvX2uH
>>875
おまいが低脳だからだろ!
877無記無記名:2009/07/21(火) 14:47:57 ID:7eT9IIbZ
>>876

マヌケはすっこんでろよ。
878無記無記名:2009/07/21(火) 14:52:02 ID:ByIvX2uH
>>877
おまい ID:eMv7q2oGだろ?
割引前の価格だって説明してくれてんだろ?
回答もらったんだから消えろよw それで納得できないなら死ねw
879無記無記名:2009/07/21(火) 14:59:40 ID:7eT9IIbZ
お前が消えろ、低学歴のど低能。
880無記無記名:2009/07/21(火) 15:15:36 ID:ByIvX2uH
学歴に自信がある割には
低脳な質問ですか?w 貧乏+学歴コンプレックスとは面白すぎるぜw
881無記無記名:2009/07/21(火) 15:20:58 ID:YW3SCUCB
どーーっちも頭悪そうに見えるし見苦しいよ(*^_^*)
882無記無記名:2009/07/21(火) 15:36:44 ID:ByIvX2uH
>>881
空気よんでくれw
883無記無記名:2009/07/21(火) 17:04:44 ID:7eT9IIbZ
>>880
学歴に触れられるとムキになるのねw
ごめんね、痛いところを突いてしまってw
884無記無記名:2009/07/21(火) 19:13:01 ID:ByIvX2uH
>>883
必死ですねぇw
久々に馬鹿を発見したから弄ってみたけど
予想してた通りの展開だわw

貧乏人には個人輸入は無理だぜw
885無記無記名:2009/07/21(火) 19:23:05 ID:7eT9IIbZ
>>884
低学歴・低脳はつらいねぇw
お前の惨めな人生に乾杯w
886無記無記名:2009/07/21(火) 19:33:17 ID:ByIvX2uH
>>885
おいおいw
現実逃避もほどほどにしておけwww

低学歴+低脳なのは、おまいじゃないかーw
昨日から低脳な質問してる時点で確定だろ。
>>871の書き込みも理解できないなんて哀れすぎる・・・

遊んでやるから、もっとボキャブラリーふやせよwww
887無記無記名:2009/07/21(火) 20:13:40 ID:7eT9IIbZ
>>886
がんばれ低学歴w

>>871の書き込みも理解できないなんて哀れすぎる・・・

低学歴の妄想はすごいなwどこからこんな妄想が出てくるんだ。
お前はバカなんだからしゃしゃり出てくるな、低能低学歴。
888無記無記名:2009/07/21(火) 20:44:17 ID:n4wcHxI7
>>887
低脳、低学歴に反応し過ぎてるところを見ると
エリート達に馬鹿にされて生きてきたのかな・・・
辛かったんだね・・・ 同情しちゃうけど努力しない君も悪いんだよ?
頭悪いことは罪じゃないよ! 頑張れ!
889無記無記名:2009/07/21(火) 22:29:45 ID:c+0D1Hiu
そういや以前あった、ヤマトの場合は割引前の金額で関税を計算するよって文章が無くなってるね
890無記無記名:2009/07/21(火) 22:44:14 ID:4k3aT3nv
>>889
て事は割引価格で逝けるのだろうか?
Vipの人はお得ですよね
891無記無記名:2009/07/21(火) 23:02:22 ID:c+0D1Hiu
いやいや、前はもうちっと分かりやすい文章だったってだけで
報酬プログラム云々の文章に置き換わってるだけだと思うよ
892無記無記名:2009/07/21(火) 23:16:35 ID:mV+jDJ0r
高卒ってほんとに教養ないよな
まぁ教養科目ないからしかたないけど
哀れすぎる
893無記無記名:2009/07/21(火) 23:21:16 ID:c+0D1Hiu
>>892
キミのレスも見てて悲しくなるよ
894無記無記名:2009/07/21(火) 23:56:27 ID://dxOrsH
ttp://www.iherb.com/info/shipping/ShipJP

ここで納得してもらえるかな?
>税関で関税や消費税、諸費用がかかるかもしれません。(通常値引き前の価格が16,500円以上の場合
895無記無記名:2009/07/22(水) 00:01:59 ID:SOJk4eZR
何やってんだかw
896無記無記名:2009/07/22(水) 10:08:35 ID:Pt2p+e1r
iHerbに問い合わせたら、VIP割引後の価格が16500円以内なら免税って言われたよ。
ただし報酬プログラムは課税対象だって。
897無記無記名:2009/07/22(水) 10:25:06 ID:zzOSDBmc
>>896
VIP割引と報酬プログラムの違いは何だ?
898無記無記名:2009/07/22(水) 14:33:47 ID:SOJk4eZR
>>897
自分で考えろ
899無記無記名:2009/07/23(木) 17:29:34 ID:KOkIHWP7
今年に入ってVIPになれた人いますか?
900無記無記名:2009/07/23(木) 17:36:56 ID:mT7blRCm
はっきり覚えてないが、たぶん今年になってからだと思う
901無記無記名:2009/07/23(木) 17:40:44 ID:KOkIHWP7
>>900
いくらくらい購入してましたか?
おらvipになれなくて悲しいの
902無記無記名:2009/07/24(金) 11:03:32 ID:nx3AdYcm
チャンピオンを扱ってくれるようにリクエストメールを出した。
日本から同様のメールがたくさん届けばiherbも動いてくれるんじゃないだろうか??
誰か協力して。
903無記無記名:2009/07/24(金) 11:11:34 ID:J0eMpO2s
>>902
No fuckin' way, champ!
904無記無記名:2009/07/24(金) 12:17:35 ID:1AUZ/Lr/
チャンプよりオプチがいい。
905無記無記名:2009/07/24(金) 12:21:24 ID:NtqTDvoj
俺はチャンプのバナナが一番のお気に入りなんだが。プロテインの枠を越えて嗜好品として利用してる。
906無記無記名:2009/07/24(金) 13:57:09 ID:Mp7CfJvR
>>902
お前海外在住か?
907無記無記名:2009/07/24(金) 14:05:22 ID:SuK/jmz5
>>902
断る
ちゃんぽんは死ね!
908無記無記名:2009/07/25(土) 00:27:01 ID:NmYsgAym
>>902
仮にチャンプを取り扱ってもツインラボみたく破格の値段で売り出されるんだろうな
909無記無記名:2009/07/25(土) 10:04:57 ID:CZkztFiH
おやおや。反応悪いな。
メールに、日本人にはチャンピオンが一番人気があるのです、って自信持って書いてしまったんだけど。
910無記無記名:2009/07/25(土) 10:10:13 ID:uX0Z5q44
チャンピオンに限らず、取り扱う品が増えるのは客としては大歓迎だが
iherbとしては倉庫のキャパや人件費的にみて難しいんでね?
911無記無記名:2009/07/25(土) 10:56:29 ID:lI7h5ala
>>909
チャンプが人気なのは一部の変態達にだけだろw
912無記無記名:2009/07/25(土) 11:30:08 ID:1oowQJ0s
>>910
在庫がおかしいんだよ。アイアンテックの53ドルもする糞プロテインは72個以上在庫があるのに、
Twinlabのはずっと品切れだし。
913無記無記名:2009/07/25(土) 11:33:38 ID:lI7h5ala
>>912
自分の基準でずっと在庫切れってどういうこと?w
在庫あるときに買えよ、この低脳がw
914無記無記名:2009/07/25(土) 11:35:33 ID:+qhS8Qnz
>>912
今は在庫がある訳だが 天に見放されたようにタイミングが悪いんだなw
915無記無記名:2009/07/25(土) 11:37:31 ID:1oowQJ0s
>>914
無いじゃないか。
916無記無記名:2009/07/25(土) 11:40:00 ID:lI7h5ala
だまされてやんのw
917無記無記名:2009/07/25(土) 11:40:49 ID:1oowQJ0s
>>913
またお前か、低学歴の低能。
「低脳」じゃなくって、「低能」だぞ、まぬけ。
918無記無記名:2009/07/25(土) 11:45:23 ID:+qhS8Qnz
>>915
ツインのプロテインだろ?バニラ、チョコもあるぞ
919無記無記名:2009/07/25(土) 11:46:50 ID:1oowQJ0s
>>918

add to cart 押してみろ。
920無記無記名:2009/07/25(土) 11:48:18 ID:lI7h5ala
>>917
あんた誰?
予想通りの低脳っぷりwwwww
921無記無記名:2009/07/25(土) 11:50:54 ID:1oowQJ0s
>>920
バカ厨房はすっこんでろ。
おとなしくザバスの野球プロテインでも飲んでろ、低能が。
もう一度書いておいてやる。
「低脳」じゃなくって、「低能」だぞ、まぬけ。
922無記無記名:2009/07/25(土) 11:53:13 ID:+qhS8Qnz
>>919
あぁ〜普通に買ったらアカンよ
923無記無記名:2009/07/25(土) 11:54:19 ID:1oowQJ0s
>>922
どういう意味?
924無記無記名:2009/07/25(土) 11:58:13 ID:lI7h5ala
>>921
知ったかぶりの低脳乙w
人以下を相手にして「低能」なんて言葉は使えませんwww

>>922
白痴野郎に教えちゃ駄目ですよ^^
925無記無記名:2009/07/25(土) 12:06:56 ID:+qhS8Qnz
>>923
だから、普通に add to cart クリックすれば品切れになるけどそれは、一般販売用。
俺は品切れになったこと無いし つい最近も買ったよ。でも2個だけどね
926無記無記名:2009/07/25(土) 12:09:09 ID:1oowQJ0s
>>925

はいはいw
勘違いを認めるのが恥ずかしいから、下らんたわ言をw
927無記無記名:2009/07/25(土) 12:13:46 ID:ryHIjopN
ID:1oowQJ0sは頭悪いだろ?
ウェイト板は筋肉馬鹿が多すぎるような気がするんだが
気のせいか?
928無記無記名:2009/07/25(土) 12:15:32 ID:1oowQJ0s
>>927
お前にゃ負けるよw
929無記無記名:2009/07/25(土) 12:16:35 ID:+qhS8Qnz
>>926
別に信じなくても良いよ。一般販売まで根気よく待てば良いよ。
930無記無記名:2009/07/25(土) 12:18:50 ID:1oowQJ0s
>>929
おれもVIPだけどなw
非常にみっともないな、お前w
931無記無記名:2009/07/25(土) 12:19:20 ID:lI7h5ala
>>929
馬鹿には何を言っても無駄ですよー
世の中が自分中心にまわってると思い込んでる痛い子ちゃんですからw

品切れでご立腹らしいwww
932無記無記名:2009/07/25(土) 12:21:06 ID:1oowQJ0s
キチガイ厨房が何かほざいてるみたいだけど、あぼーんしてるので見えないなw
ほら、もっと暴れてみろ、低学歴夏休み厨房w
933無記無記名:2009/07/25(土) 12:21:46 ID:+qhS8Qnz
>>930
ココに方法を書こうか迷ってたけど もう信じなくても良いよ。
934無記無記名:2009/07/25(土) 12:22:49 ID:1oowQJ0s
>>933

まだ言ってやがるw本当に惨めなバカw
935無記無記名:2009/07/25(土) 12:26:26 ID:GxL5ee+B
>>934
一見さんお断りちゅうこっちゃww
936無記無記名:2009/07/25(土) 12:27:14 ID:ryHIjopN
>>932
自己紹介はその辺にしておきなさい。

どうぞご覧ください

馬鹿には何を言っても無駄ですよー
世の中が自分中心にまわってると思い込んでる痛い子ちゃんですからw

品切れでご立腹らしいwww
937無記無記名:2009/07/25(土) 12:28:25 ID:1oowQJ0s
バカのお守りにあきましたw
938無記無記名:2009/07/25(土) 12:32:39 ID:+qhS8Qnz
>>937
品切れでご立腹なのは解りますが 落ちついて
939無記無記名:2009/07/25(土) 12:33:26 ID:1oowQJ0s
>>938
惨めなうそつきバカは黙ってろよ。
940無記無記名:2009/07/25(土) 12:36:09 ID:lI7h5ala
>>938
嘘をつかれたことにも不満らしいw
相手にしてもらって感謝してもいいのに逆恨みってw
どんだけ、ゆとりなんですかねwww
941無記無記名:2009/07/25(土) 12:38:07 ID:1oowQJ0s
キチガイ厨房が何かほざいてるみたいだけど、あぼーんしてるので見えないなw
ほら、もっと暴れてみろ、低学歴夏休み厨房w
942無記無記名:2009/07/25(土) 12:38:49 ID:+qhS8Qnz
>>939
そこまで言うなら教えましょうか?
943無記無記名:2009/07/25(土) 12:41:52 ID:1oowQJ0s
はいはいw
944無記無記名:2009/07/25(土) 12:44:39 ID:+qhS8Qnz
>>943
じゃ、教えない!
一般用ならHPの更新日時を狙えば100%買えるよ
945無記無記名:2009/07/25(土) 12:47:37 ID:1oowQJ0s
>>944

まだ言ってるよwこのキチガイw
バレバレの嘘をw
946無記無記名:2009/07/25(土) 12:49:50 ID:+qhS8Qnz
>>945
品切れでご立腹なのは解りますが 負け組と勝ち組に分類すればチャンスを逃がす貴方は負け組です。
947無記無記名:2009/07/25(土) 12:51:08 ID:1oowQJ0s
勘違いをごまかすために、バレバレの嘘をつき続けるキチガイが言っても
説得力なしwみじめw
948無記無記名:2009/07/25(土) 12:54:40 ID:+qhS8Qnz
私は嘘はつきません!更新時間を知らなければ品切れは当然ですよ。死ぬまで購入できません。
949無記無記名:2009/07/25(土) 12:54:54 ID:ryHIjopN
>>941
変わりに貼り付けてあげます

〔嘘をつかれたことにも不満らしいw
相手にしてもらって感謝してもいいのに逆恨みってw
どんだけ、ゆとりなんですかねwww〕

本当は見えてるんじゃないんですか?^^
潔く降参したらどうですか? プルプルして怒り心頭なのが伝わってきますよ^^;
キーボードは壊さないでくださいね^^
950無記無記名:2009/07/25(土) 12:55:51 ID:+qhS8Qnz
素直に教えてと言えば教えたのに残念です
951無記無記名:2009/07/25(土) 12:57:25 ID:uX0Z5q44
>>933
マジで品切れ商品が買える方法があるなら教えてくれ
俺がいつも買ってるステビアリキッドがよく欠品するんだ
952無記無記名:2009/07/25(土) 12:58:08 ID:1oowQJ0s
>>948
話を摩り替えるなよ。
お前は今、Twinlabのプロテインが在庫あるとほざいてただろ。


953無記無記名:2009/07/25(土) 12:59:10 ID:1oowQJ0s
>>951

嘘の決まってるじゃないw騙されるなって。
954無記無記名:2009/07/25(土) 13:01:15 ID:+qhS8Qnz
>>952
再度、確認したけど バニラ8 チョコ4在庫です。
HPの更新は一般用です。
955無記無記名:2009/07/25(土) 13:06:10 ID:1oowQJ0s
はいはいwすごいすごいw
956無記無記名:2009/07/25(土) 13:06:41 ID:B5aJtuDZ
業者向けのiherb裏サイトでもあるのか?
957無記無記名:2009/07/25(土) 13:08:20 ID:1oowQJ0s
>>956
キチガイのたわ言だよw騙されちゃいかん。
958無記無記名:2009/07/25(土) 13:11:53 ID:B5aJtuDZ
嘘かどうかは聞いてから判断するよ
まぁ一般用とか言ってるから「お前ら一般人は買えませんw」で終わりだと思うけど
959無記無記名:2009/07/25(土) 13:12:50 ID:ryHIjopN
>>957
キチガイがキチガイといっても説得力は・・・

皆の衆
そろそろID:1oowQJ0sはNGに登録しましょうか?
日本語が流暢じゃないようですし、苛めるのかわいそうになってきました
960無記無記名:2009/07/25(土) 13:15:18 ID:1oowQJ0s
キチガイがもう1匹何かほざいてるようだが、あぼーん済みなのでわかりませんw
がんばれよw
961無記無記名:2009/07/25(土) 13:19:10 ID:uX0Z5q44
 
962無記無記名:2009/07/25(土) 13:19:54 ID:+qhS8Qnz
品切れがこれほど人を怒り狂わせるとは・・・ 素直な気持ちがあれば良かったのに…
963無記無記名:2009/07/25(土) 13:20:57 ID:uX0Z5q44
すまん、カキコ前に送信してしまった。
もしかしてアメリカからのアクセスなら、日本と違うサイトに飛ぶかと思って串刺してみたが
別に日本からのアクセスと変わらんな

>>958答えはIherbに入社とかだったりしてなw
964無記無記名:2009/07/25(土) 13:22:09 ID:lI7h5ala
>>962
ここまでプッツンしてる豚は初めてみたぜw
夏がきたんだなと思える瞬間だなwww
965無記無記名:2009/07/25(土) 13:26:36 ID:1oowQJ0s
>>963
最初にTwinlabの一覧で見ると在庫ありって出るんだけど、ポチると品切れって出るんだけど、
ID:+qhS8Qnzのばかはそれを知らなかったんだよ。で、俺に指摘されて間違いを認めたくないから
こんな下らん嘘を長々とついてるだけw
惨めなキチガイなんですよw
966無記無記名:2009/07/25(土) 13:36:43 ID:uX0Z5q44
>>962
在庫量が見える&Out-of-Stockでも買えるなんて
2ちゃんのiherbスレ全てのテンプレに載せるレベルの情報なんだから
もったいぶらずに公開しようぜ、みんな感謝するよ

>>965
俺もtwinlabのホエイを見てみたが一覧の時点で"Out-of-Stock"になってるぞ
IEキャッシュに在庫ありの情報が残ってると見た
967無記無記名:2009/07/25(土) 13:51:30 ID:1oowQJ0s
>>966

在庫量は見れるよ。
システムの都合上、最大72までしか表示されないけど。
968無記無記名:2009/07/25(土) 13:58:24 ID:+qhS8Qnz
>>967
落ちつきましたか?
969無記無記名:2009/07/25(土) 14:06:22 ID:1oowQJ0s
>>968
いつまで嘘をつき続けるのですか?恥知らずのマヌケちゃん。
970無記無記名:2009/07/25(土) 14:13:01 ID:uX0Z5q44
>>967
マジ?どうやったら見えるの?
971無記無記名:2009/07/25(土) 14:16:10 ID:uX0Z5q44
自己解決した
在庫分しかカートに入らないのねw
で、一種類最大で72個と
972無記無記名:2009/07/25(土) 14:47:02 ID:YcbLQeK8
筋肉バカの内輪揉めで他板に迷惑かけんなや

677 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 13:32:04 ID:???
おいおい
ID:1oowQJ0s変なのが湧いてるんだけど
ここからの移住者か? 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1220264430/
973無記無記名:2009/07/25(土) 14:51:50 ID:lxwgNOWV
>>897が馬鹿なのはわかった。
974無記無記名:2009/07/25(土) 15:19:58 ID:B5aJtuDZ
>>968
早く一般用じゃない買い方教えてくれよ
975無記無記名:2009/07/25(土) 15:55:45 ID:lI7h5ala
ID:zzOSDBmcってID:1oowQJ0s同一人物じゃね?
行動が低脳すぎるw
976無記無記名:2009/07/25(土) 16:03:56 ID:+qhS8Qnz
>>974
ID:1oowQJ0s がまだ反省ないので言えません
977無記無記名:2009/07/25(土) 16:05:50 ID:1oowQJ0s
>>976
キチガイの逃げ方の王道だなw
978無記無記名:2009/07/25(土) 16:28:57 ID:B5aJtuDZ
>>977
ちょっと黙っててくれ
早く一般的ではないiherbを知りたい
979無記無記名:2009/07/25(土) 16:35:56 ID:NmYsgAym
>>976
わかったから早く嘘って言いなよ
980無記無記名:2009/07/25(土) 16:50:23 ID:+qhS8Qnz
>>977
そーですか。結構ですよ
981無記無記名:2009/07/25(土) 17:02:12 ID:CZkztFiH
冷静になれ。out of stockのものは絶対に買えない。
ニートに踊らされるな。
982無記無記名:2009/07/25(土) 17:05:05 ID:1oowQJ0s
>>981
分かってますよ。キチガイを嬲って遊んでるんですよ。
983無記無記名:2009/07/25(土) 21:24:55 ID:tcMuWWmK
いじって遊んでるつもりが、遊ばれてることに気がつかないとは
どんだけ馬鹿なんだよwww
ID:1oowQJ0sは品切れで暴れてたのか?w
夏は変な人がわくんでこわいぉ
984無記無記名:2009/07/25(土) 21:57:09 ID:+qhS8Qnz
>>982
品切れで怒り、人格まで破壊して踊り狂ってたのは君w レス読み直してみw
でもね、私もツインラボ愛用していますが今まで品切れに成ったことないよ。
君は余程、不幸な星の下に性を授かったのでしょうねw
これからは日々努力を怠らずadd to cart押し続けなさいw 
では、楽しい週末でしたねw
985無記無記名:2009/07/25(土) 22:05:58 ID:B5aJtuDZ
で、そろそろ買い方教えてくれんかね?
986無記無記名:2009/07/25(土) 22:11:36 ID:CEoQNIsR
>>954

それ予約販売用だろ?
試してみたら誰かバニラ1個買ったかもしれない。
8だとはじかれるが7だと次に進める
987無記無記名:2009/07/25(土) 22:47:21 ID:B5aJtuDZ
ほぅ、予約ときたか
988無記無記名:2009/07/25(土) 23:05:13 ID:1oowQJ0s
>>984
いつ俺が品切れで怒ったんだよ。妄想が激しいなw
俺に突っ込まれて勘違いに気づいたものの、恥ずかしいから嘘を付いて逃げ回ってる
マヌケがw
989無記無記名:2009/07/25(土) 23:07:10 ID:1oowQJ0s
>>984
まぁ、明らかに知能の劣ったバカを、嬲り者にして暇つぶしは出来たよw
明日もバレバレの嘘をつき続けて、踊り狂ってくれw
適当におちょくってやるからw
990無記無記名:2009/07/25(土) 23:19:26 ID:ryHIjopN
>>988
イタタ・・・
ID:+qhS8Qnzの真意を見抜けないとは底なしの馬鹿ですねw
おちょくられてたのに気がつかないなんて、2ch初心者かい?
踊り狂ってるのは君で我々はいじってるだけです。


>912 >915 >923
これらの書き込みが君に品性のない池沼だと物語ってます・・・
肩の力をぬいてROMに徹していてくれたまえ
991無記無記名:2009/07/25(土) 23:22:00 ID:1oowQJ0s
またあぼーんされてる基地外が暴れているようだw
992無記無記名:2009/07/25(土) 23:58:59 ID:uX0Z5q44
ID:1oowQJ0s 言動が幼いよ
ID:+qhS8Qnz 自分の勘違いを訂正できない。これも幼いね
ID:ryHIjopN 煽り以外の発言が出来ないのも非常に幼い
ID:B5aJtuDZ いつまでも幼児に構うな調子に乗るぞ

俺も含めみんなウエイトじゃなくて脳トレが必要だな・・・
なんなら知育玩具のURLでも貼ろうか?
993無記無記名:2009/07/26(日) 00:31:31 ID:ZK/UwADM
久しぶりにID:1oowQJ0sのような池沼に遭遇しますたよー
夏だからでしょうか!?
言動が幼いのは当たり前! え? 何故かって?
在日だからですwwww ボキャブラリーが少なすぎだぞぉ 
糞ガリっぽいけど、トレばっかりしてないで勉強しろー 宿題も忘れるなよな?

994無記無記名:2009/07/26(日) 00:35:21 ID:kT4AGhzg
だめだこりゃw
995無記無記名:2009/07/26(日) 00:40:45 ID:XTUG4m0T
見苦しいったらねえな
996無記無記名:2009/07/26(日) 06:58:08 ID:SbZIPCUh
>>992
人ごとみたいに言ってるが、お前も同類wwwwwwww
勘違い野郎で、一番タチの悪い奴wwwwwww

>>マジで品切れ商品が買える方法があるなら教えてくれ
>>俺がいつも買ってるステビアリキッドがよく欠品するんだ
>>もしかしてアメリカからのアクセスなら、日本と違うサイトに飛ぶかと思って串刺してみたが
>>別に日本からのアクセスと変わらんな
>>2ちゃんのiherbスレ全てのテンプレに載せるレベルの情報なんだから
>>もったいぶらずに公開しようぜ、みんな感謝するよ
>>マジ?どうやったら見えるの?
997無記無記名:2009/07/26(日) 08:03:49 ID:MQPWSKqb
>>996
またDQNがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あのぉ>>916の時点で、手のひらで踊らされてたことに気がついてくだしゃいw
しかし・・・ 相変わらず自己紹介がお上手だこと^^;
998無記無記名:2009/07/26(日) 08:22:37 ID:kT4AGhzg
>>997

>>916なんて一番救いがたい夏休み厨房だろw
999無記無記名:2009/07/26(日) 08:25:27 ID:bfPftMbn
>>997
また、釣られてアホやろw お前、食付き好過ぎw3
1000無記無記名:2009/07/26(日) 08:26:26 ID:bfPftMbn
1000
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ! ばかりww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。