チューブ・トレーニングについて9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
チューブ・トレーニングについて語るスレです
8スレ目以降、無かった様なので立てました。

Life Line USA
http://www.lifelineusa.com/index.cfm

セラバンド
http://www.sunward-kk.com/supporter/dm/theraband.html

RB JAPAN.COM
http://www.rbjapan.com/tube.html

サムソンケーブルのホームジムセット
http://www.leviticus11.com/BuildAGym.htm

武道版チューブトレーニング
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1148875203/l50

THE・鍛錬道 - (チューブ愛好家カジータのHP)
http://blog.livedoor.jp/tetuwanmatomu/

チューブトレーニングのebook (みんなの山田御大のHP)
http://www.tubetrain.net/tube.html

過去スレ
チューブ・トレーニングについて6(実質7)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1185114761/

チューブ・トレーニングについて8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1189842030/
2無記無記名:2008/07/07(月) 10:16:45 ID:fRr4hUPg
スレ立てありがとう。
3無記無記名:2008/07/07(月) 11:02:19 ID:D6IOEF6H
http://okw.nomaki.jp/training/Tube/Tube_Top.html

http://www16.ocn.ne.jp/~hidedas/pp2.htm
この辺のページもある程度参考になるかと思います。
4無記無記名:2008/07/08(火) 18:16:43 ID:1T2SEmqd
5無記無記名:2008/07/09(水) 00:26:29 ID:N+AZX7jr
スレ立てありがとうございます。

前スレにて、本家で通販したものの折り返しメールが来ないと騒いでいた者です。
結局、何の連絡もなかったものの、オーダーした日から数えて6日で商品届きました。
予想よりかなり早かったので満足。
送料はfedEX groundで45$で
TNTとPPU2とそれぞれの替えチューブ等で送料込み180$くらいでした。

TNTとPPU2を早速使ってみましたが、マゼンタだと少し余裕があるので
全部グリーンに付け替えたら全然できなかったorz。
そしてPPU2を胸にきかせづらいのですが、こつがあるのかな。
しかし工夫次第で色々できそうですね。トレにバリエーションができて楽しいです。
とりあえず肩にはかなりの効果がありそうなので満足。

6無記無記名:2008/07/09(水) 03:32:38 ID:E0fCoC2H
チューブトレってコンセント系には効きそうな感じだよな
あとはスロトレみたいな脂肪燃焼系にも役立ちそうだ
71:2008/07/09(水) 04:04:53 ID:cN86vfm3
すいません、誰か前スレのログ持っていたらうpしてもらえませんか?
最近チューブに興味を持ったばかりで、チューブスレを探したら無かったので立てたのですが、
以前の情報が気になります。
8無記無記名:2008/07/09(水) 04:35:48 ID:yt8Y8g/F
>>5
報告ありがとうございました。 あとで検討してみます。
9無記無記名:2008/07/09(水) 04:50:00 ID:E0fCoC2H
>>7
過去ログの読み方もしらんのか
10無記無記名:2008/07/09(水) 05:03:08 ID:cN86vfm3
>>9
いやもし専ブラで見ていて.datで持ってたら欲しいと思ったんですけど。
11無記無記名:2008/07/09(水) 05:52:21 ID:HCJJqw3E
全部dat持ってますよ。
それにしても>>10はもらう側の態度じゃないですよね。
12無記無記名:2008/07/09(水) 06:50:01 ID:cN86vfm3
>>11
失礼しました。
13無記無記名:2008/07/09(水) 08:46:52 ID:yqZ3G/DZ
7、6メートルチューブのピンク買いました。デッドやったんですがもう筋肉痛です。
14無記無記名:2008/07/09(水) 08:51:10 ID:vBV8ZZZE
夏だしチューブ買おうと思うんですが、おすすめは?
15無記無記名:2008/07/09(水) 08:58:03 ID:jLKX6bOZ
アニマルんとこはボッタクリ価格だからなぁ
かといって英語できるわけじゃないしどうしよ
16無記無記名:2008/07/09(水) 09:51:52 ID:yqZ3G/DZ
>>14
7、6とTNTどっちが強度あるんでしょうかね?
7、6は二重、三重にすれば強度上がりますよ。TNTはいちいち付け替えが必要でしょ
17無記無記名:2008/07/09(水) 14:14:50 ID:E0fCoC2H
なんか過去ログ読んでなさそうな人が、いっぱいわいてますね(笑)
18無記無記名:2008/07/09(水) 16:28:21 ID:yqZ3G/DZ
あたりめぇじゃん。今日始めてこのスレきたし。過去ログなんてめんどくせぇから読まねぇよ
19無記無記名:2008/07/09(水) 16:48:52 ID:jLKX6bOZ
>>18
そういうバカに教えることなんてないよ
20無記無記名:2008/07/09(水) 16:58:26 ID:yqZ3G/DZ
>>19
ごめんなさい。
過去ログの読み方わからなくて
(/_;),
21無記無記名:2008/07/09(水) 16:59:18 ID:jLKX6bOZ
>>20
お前の本章は>>18だ!もう信用しないぞ!
22無記無記名:2008/07/09(水) 17:00:17 ID:2veXzufG
チューブスレってまとめサイトないんだね…
まあ、上に挙げられてるサイトでも充分参考になるし、過去スレ見れる人は見るのもいいし。

確かに国内の輸入代行業者はかなりぼってるなw
おれなら1000円くれたら、代行しまくるのに
23無記無記名:2008/07/09(水) 17:17:44 ID:E0fCoC2H
つーかもう話題は出尽くしたんじゃない?過去ログしっかり読めば大概の疑問点は晴れるよね^^
24無記無記名:2008/07/09(水) 17:22:17 ID:yqZ3G/DZ
すいません。問題解決しました。7 6チューブ レッドぶっちぎり!
25無記無記名:2008/07/09(水) 19:05:21 ID:E0fCoC2H
wwwwwwwwwwwwwww
26無記無記名:2008/07/09(水) 23:03:25 ID:bkB/flxW
チューブってどんな人が使ってるの?
加重してチンニングやディップスを
やりこんだほうがよっぽど筋肥大するんじゃね?

愛用してる人は出張族とかの人?
27無記無記名:2008/07/10(木) 10:32:12 ID:Seie6Jba
7.6チューブ手に入れたって奴いるけど何処で手に入れたんだ?
本家にもなかったし、日本のサイトじゃ扱ってても全部品切れだったぞ。
28無記無記名:2008/07/10(木) 13:23:50 ID:pKzv+Txa
古参はずいぶん意地悪なんだな。
スレを発展させる気が無いんだろうか。
29無記無記名:2008/07/10(木) 15:21:51 ID:Gu/7/f1T
とりあえず18のようなヤツに答える気はないよね^^
30無記無記名:2008/07/10(木) 17:52:47 ID:Seie6Jba
つーかもう話し合うことないだろ。
新しい商品が出るか、俺は何色でできただの自慢しあうぐらいじゃね?
31無記無記名:2008/07/10(木) 19:52:59 ID:GrPqCmHb
>>26
最近それに気が付きました。
32無記無記名:2008/07/10(木) 21:08:40 ID:cFX1Mj+K
過去ログ読みたいけど●買いたくない人は、これ使えばよろし
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
33無記無記名:2008/07/12(土) 02:30:34 ID:dQvK99Nf
過去ログは古参にとっての宝、秘宝
そうやすやすしんさんに渡すような代物ではないでしょう
34無記無記名:2008/07/13(日) 02:29:13 ID:LyIZF3il
過去ログ昔、契約して買ったが数ヶ月してマシン買い換えて
idだかパスワードわからなくなってしまった。

あれ最近は知らんけど、自動的に契約更新されるんだよな。
結局、購入して2ヶ月くらい少し使っただけで忘れて面倒がって
打ち切りの手続きとらなかったらか4年ちかく払いつづけてしまったぜ。
1年に一度しか請求こんかったから、そのうち暇な時に解除の手続きとろうと
思って忘れては翌年また請求きての繰り返し....
思えば、すごいアホらしかった
35無記無記名:2008/07/13(日) 18:45:40 ID:ZnBXSHEW
今日衝動買いしてしまった求職中29歳です。
これで、ダンベル買わなくてもサイドベント出来るぞ!
36無記無記名:2008/07/13(日) 18:46:39 ID:7vH1+OEA
>>35
求職中なのに楽しそうだなお前
37無記無記名:2008/07/13(日) 21:24:31 ID:b8eIXD3q
TNTでスクワットはちょっときつい感じだな
38無記無記名:2008/07/15(火) 23:30:54 ID:8WJhmbUY
>>22
千円あげるから代行してください
39無記無記名:2008/07/15(火) 23:34:27 ID:8WJhmbUY
>>37
どういう意味できついの?
負荷が軽すぎるってこと?
スクワットはPPJでブラックチューブ装着が最強だよ
40無記無記名:2008/07/15(火) 23:34:57 ID:Ok9L9DTx
やりづらいってことでねぇかな
41無記無記名:2008/07/15(火) 23:39:47 ID:Zw/qc7+n
負荷がトップでかかっても仕方がない。
42無記無記名:2008/07/16(水) 00:28:45 ID:76/Zoi1p
おまえはしょどうふかやってろー(てろーてろーてろー)
43無記無記名:2008/07/16(水) 02:41:05 ID:CvgIouLG
スクワットする時はクリーンみたく、肩のところでハンドルキープするわけだろ 脚効かす前に手がオシャカるだろ
44無記無記名:2008/07/16(水) 03:19:01 ID:TTeasVKv
ようはクリーン出来る負荷でしか、スクワットが出来ないということだね。
それじゃあ、相当 ハイレップしなてと追い込めないよ。
45無記無記名:2008/07/16(水) 03:26:00 ID:nY1iL2JX
どちらにせよ負荷かかんだから、侍従よりましじゃん
46無記無記名:2008/07/16(水) 04:23:23 ID:CvgIouLG
>>44

まあそれがいやならPPJ買えって話になるわけでしょ
47無記無記名:2008/07/16(水) 09:11:47 ID:pYH8wVNV
PPJは、ゴムが長すぎてトップでしか負荷がかからないのが痛い。もっと短いゴムで10本くらい装着できるものを作ってくれ。
48無記無記名:2008/07/16(水) 09:12:36 ID:TTeasVKv
>>46
スクワットに関して言えば、TNTもPPJも変わらないよ。
49無記無記名:2008/07/16(水) 09:31:52 ID:CvgIouLG
>>47

しかも確かPPJってレッドまでしかなかったんじゃなかった?もう改善されたのかな
50無記無記名:2008/07/16(水) 10:22:22 ID:TTeasVKv
>>49
チューブの長さはTNTと同じなので、ブラック3本まで増やすことはできる。
しかしフリーウエイトで、100キロ以上のスクワットができる人には、負荷が軽すぎます。

51無記無記名:2008/07/16(水) 20:47:04 ID:relAEY9X
YTネットショップとかいう店が楽天市場であるんだけど
そこの飴ゴムチューブ38φ×2mはかなり使い勝手いいよ
一個注文すると2本セットで来る(価格は1600円ぐらい)
俺はこれの先を結んで出来た輪っかの中でフルスクワットしてる(PPJみたいな感じで)
今は3本でやってるが結構キツい。パラレル辺りから負荷くる
首の所は痛いのでクッションをパッド代わりにして敷いてる
チューブをまとめるのはダイソーで買ったワンタッチバンド(大)(巻きタイプ)を適当な長さに切って使用
俺は166cmのチビだから丁度いいけど、デカいヤシは足幅を閉じてやれば出来るとオモワレ
強度は値段の割には中々強いと思う。このチューブは他にも色々トレに利用できていいよ
52無記無記名:2008/07/16(水) 21:47:02 ID:TTeasVKv
今現在日本で、ライフライン社のチューブを買えるのは、アニマルしかないのか。
本家で買うしかないのかなあ。
53無記無記名:2008/07/16(水) 22:34:28 ID:R0s90QTA
>>52
もしかして、今、個人輸入してオクに出したら買ってくれる人少なくないのかな?ちょっとお小遣いを稼ぎたいのだが。
54無記無記名:2008/07/16(水) 23:35:35 ID:CvgIouLG
>>51
ライフライン以外は、強度が物足りなくね?セラのゴールドとかでも物足りないけどな
55無記無記名:2008/07/16(水) 23:43:45 ID:KVGTu9te
>>53
個人で大量に輸入すると関税が結構かかるんじゃない?
56無記無記名:2008/07/17(木) 00:24:13 ID:MkAhmWIb
>>55
いえ、そこまで輸入するつもりはないです。
57無記無記名:2008/07/17(木) 01:18:34 ID:cxrWli0L
PPU2やり込んでたらいい具合に胸が突き出てきた。
おかげさまでこの時期外に出るとみんなにチラ見してもえるようになりました。
また先日駅のホームで高校生のグループとすれ違う際、あいつすげ〜という声が聞こえました。
年下からあいつ呼ばわりされたのに思わず笑みがこぼれてしました。

PPU2やって変わったことはTシャツは嫌いだったのに着るようになったのと、
あまり外に出たくない性格だったのに今は外に出るのが楽しみです。
引きこもりの人も筋トレやれば外に出たくなると思いますね。

ちなみにプロテインを併用してから効果が増したようです。
画像を上げたいのですがケータイもデジカメもないのが残念です。
(それほどすごいわけでもないですが)
それではみなさんも充実したチューブライフを満喫してください。
58無記無記名:2008/07/17(木) 01:23:37 ID:6WlSHx9Y
>>54
俺は>>51だけど、どうだろうね
俺はPPU2をグリーン3本でやってるけど
例えばチューブプッシュアップをそこの結んだ飴ゴムでやると、一本だと余裕
しかし、二本重ねでやると負荷がグリーン3本でやるのとかなり近いと思う(あくまで俺の体感)
セラチューブは持って無いのでなんとも言えない
59無記無記名:2008/07/17(木) 01:38:25 ID:TE7B2G3O
みんなPPU2を持っているようだけど、まずそれなのか?TNTよりも購入順序は先なんだろうか
60無記無記名:2008/07/17(木) 02:06:35 ID:NbWxGfh1
順序も何もPPU2だけやってるという奴がほとんどだと思うが。
極端に言うとチューブ=PPU2だよ。
確か売り上げもPPU2だけが突出してたと思う。
61無記無記名:2008/07/17(木) 03:13:02 ID:TE7B2G3O
>>60

カールとかベントロー、フロントプレスやサイドレイズとかできるのか?
62無記無記名:2008/07/17(木) 09:08:31 ID:zO+2CYyU
>>61
やり方によってはできる。
63無記無記名:2008/07/17(木) 09:16:08 ID:jbMlPq8f
>>56
直接個人輸入して販売するよりも、チューブの輸入代行やったほうが
儲かるんじゃないかな。

1件、800円から1050円くらいの手数料で、テンプレートつくって
合計金額だして代行するほうが、うまくやれば10万円以上くらいは
利益でると思うが。
64無記無記名:2008/07/17(木) 18:06:21 ID:TE7B2G3O
ところで今本家から、PPU2買うとしたらトータルでいくらで買える
65無記無記名:2008/07/17(木) 20:29:41 ID:/jIYnJj2
しりません
66無記無記名:2008/07/17(木) 20:44:10 ID:TE7B2G3O
じゃすっこんどけw
67無記無記名:2008/07/17(木) 21:07:46 ID:zO+2CYyU
そんなことも自分で調べられない人が輸入できるのか疑問ではある。
68無記無記名:2008/07/17(木) 21:12:29 ID:TE7B2G3O
はぁ?だれが輸入するって言ったんだ?
今まで輸入した事ある人間にコスト聞いて、アニマルとかから買うコストとの比較したかっただけだが
69無記無記名:2008/07/17(木) 21:16:41 ID:zO+2CYyU
へ〜、よくあんな高い店で買えるね。個人輸入して余った金で女と美味いものでも食いに行けばいいのに。
70無記無記名:2008/07/17(木) 21:53:54 ID:TE7B2G3O
はぁ?誰がアニマルって買うと決めたっていったんだ?
71無記無記名:2008/07/17(木) 22:02:49 ID:Ma9NEzol
>>70

釜ってチャン相手するより、自分で計算したほうが早くね?
72無記無記名:2008/07/17(木) 22:08:50 ID:/jIYnJj2
>>70
おいぼうや。
寝言は寝てからいいなさい
73無記無記名:2008/07/17(木) 22:11:49 ID:PoFxV6F3
彼女とか奥さんがいるひとに質問。
チューブトレーニングしてると冷たい視線で見られたりしない?
74無記無記名:2008/07/17(木) 22:13:36 ID:5hF8kn/6
>>73
しない
75無記無記名:2008/07/17(木) 22:14:19 ID:Dc5wcZYa
気にしすぎだアホ
76無記無記名:2008/07/17(木) 22:26:59 ID:TE7B2G3O
>>71

ですねえ(笑)
77無記無記名:2008/07/18(金) 20:31:58 ID:oVTNAqIk
これまで普通の腕立てをやっていたのですが、PPU2にしたら、えらく勝手が違って腕立てやりにくいんですが、両者は別種目と考えたほうがいいですか?
それとも何かコツみたいなのがありますか?
78無記無記名:2008/07/18(金) 20:58:06 ID:AuElu914
ない かえれ
79無記無記名:2008/07/19(土) 00:47:20 ID:KiThN9YX
>>77

なんか腰を上げ気味にして、胸に効かすみたいだね。

あとわかってると思うけど77みたいな釜ってちゃんはスルーね^^
80無記無記名:2008/07/19(土) 00:48:32 ID:KiThN9YX
77じゃないわww78ね^^最近この手のレスがここ多いけど、たぶん全部コイツ^^
81無記無記名:2008/07/20(日) 10:03:08 ID:rICaN+ww
7.6チューブどこにもうってないんだけど
82無記無記名:2008/07/20(日) 10:33:36 ID:HyCgwsBK
ライフラインにうっとるやんけ
83無記無記名:2008/07/20(日) 20:20:33 ID:HyCgwsBK
>>80
焦ってレスすんならハナから書き込みすんじゃねーよタコ。かえれ
84無記無記名:2008/07/20(日) 20:46:28 ID:r9nJ+FWq
わかってると思うけど釜ってちゃんはスルーね^^
85無記無記名:2008/07/23(水) 22:21:29 ID:MCBPDApZ
現在、片腕20sのダンベルとフラットベンチでトレーニングしているのですが
このレベルの人間に合うチューブを教えてください。
86無記無記名:2008/07/23(水) 22:41:32 ID:7hgqdug0
そのレベル以上のちゅーぶなら紹介してやってもいいよ
87無記無記名:2008/07/23(水) 22:42:41 ID:rwtqUT+n
>>85
PPU2のマゼンダのセットあればいいかと思います
88無記無記名:2008/07/24(木) 03:36:28 ID:xf2ZcwPe
>>85

とりあえずお約束の釜ってちゃんは、スルーしてもらうとして

TNTでスタンディングプレスなら、マゼンダ3本で15kくらいの感じだな
8985:2008/07/28(月) 11:54:20 ID:1doLqtuX
>>87>>88
マゼンダ、検討してみます。ありがとうございました。
9085:2008/07/28(月) 12:03:38 ID:1doLqtuX
テンプレのリンクで買えないんですが、他にどこかありますか?
91無記無記名:2008/07/28(月) 18:30:53 ID:6xp5sQW/
まえまえからPPU2のグリップで親指が痛くなっていたのだが、
この度、パイプとプッシュアップバーを組み合わせて、指に負担が掛からないやり方が完成しました。
これでなんとか続けられそうです。

しかし、PPU2で検索すると、腰上げフォームを推奨しているHpがあるけど、あれ肩痛めませんか?インクライン気味になるし。
腰反らすと強度下がって腰上げると強度が上がるのは、チューブがゴムであるという性質から当然であって、
ベンチプレスとパラレルに考えると肩甲骨を寄せ腰をややそらせたほうが肩への負担は少ないかと。すくなくとも普通の腕立てくらい。
その分、落ちた強度はチューブを上のに変更したら良い気がする。
怪我したらトレの意味ないし。
92無記無記名:2008/07/28(月) 21:19:59 ID:RlERsStk
チューブはやったことないからHPにどうのように書いてるかはわからんが、胸を発達させることが目的なら確かにそうだろうな。
それが目的でなくても強度高いのでやればちゃんと肩甲骨寄せたフォームで肩痛めないようにしないといけないし。

たぶんベンチとかやったことなくて肩を前に出さない云々を知らなくて、自重トレーニングからそのままチューブトレに移行した人が多せいで
腕立ての負荷を高めるために尻上げるってのを負荷の調節が利くチューブでも同じように考えちゃってる人が多いんだろうね。

胸の上部を鍛えるとか、競技でそういう姿勢でプッシュする動作が多いからとかの理由なら良いんだが、
ただ強度を高めるためにそういう姿勢をとるのは強度調節のできるチューブでは間違いだと俺も思う。
93無記無記名:2008/07/28(月) 23:12:07 ID:aryRWVo/
トレーニング初心者です。最近PPU2を購入しました。
マゼンダx1だと少し物足りないが、x2だと全然ダメ
(というか、プッシュアップの姿勢にならなくても腕を前に押し出せない)
こんな状態なのですが、1本で限界回数まで頑張っていればそのうち2本
いけるようになるでしょうか?
94無記無記名:2008/07/28(月) 23:36:27 ID:D/3OMBis
>>91
しりあげ推奨してるHPって秀のとこじゃない?
あのフォームはお察しのとおり肩に過剰な負担かかるから止めたほうがいい
95無記無記名:2008/07/29(火) 00:03:28 ID:6xp5sQW/
>>93
俺もそんな感じだった。マゼンダ×1で12レップスラクになったんで、×2にしたらスタートポジション行くのに一苦労する有様だった。
仕方ないので、しばらく×2のトップポジションでじぃ〜と静止するようにして慣らすようにしています。
赤とか緑使っている人は、どうしているのですか?
96無記無記名:2008/07/29(火) 01:06:33 ID:TvPQclBl
俺はPPU2を買うとき1回も出来なかったら金の無駄になるから相当迷った
しかし自重を続けてても埒が明かないので思い切って購入した
そのときあごを付けて40回出来てたんでそれなりに自信もあった

そしてマゼンタ1本で恐る恐るやってみると・・・1回も出来なかった
とにかく床に寝た状態から起き上がれないのだ
やっぱり買うんじゃなかったと激しく後悔した

しかし捨てるわけにも行かずとりあえず自重をさらにやり込んだ
そして久しぶりにやってみると1回出来た!
1回出来てしまえばそこからは速かったな

今ではグリーン3本で7回は確実に出来るレベルになりました
97無記無記名:2008/07/29(火) 01:24:49 ID:jV3Arnv4
ここのマゼンダから始めたって人はもともとウエイトやってなかったの?
98無記無記名:2008/07/29(火) 03:18:08 ID:i22WpY7Z
93です。自分はもともとウエイトはやってませんでした。
そういう意味で全くの初心者です。
99無記無記名:2008/07/29(火) 08:26:04 ID:EePk1Zg5
>>96

胸囲の発達具合はどうよ?
100無記無記名:2008/07/29(火) 17:58:43 ID:krWKxW1P
>>99
自重のときもそれなりには発達したけどPPU2に変えてから飛躍的に発達したよ
服の上からでも、こいつ何かやってるなというのが分かるレベルまで来たと思う
逆に言うと筋肥大目的においては自重の限界をはっきりと認識できた
101無記無記名:2008/07/29(火) 20:49:49 ID:43YA/3Px
そりゃそうだよ。自重は負荷を増やせないもん
102無記無記名:2008/07/29(火) 21:08:12 ID:XT3FR/00
でもなぁ、ppu2より普通の腕立てのほうがやりやすいんだよな。
103無記無記名:2008/07/29(火) 22:05:45 ID:m1C4oq3s
そりゃ軽い方がやりやすいかと
104無記無記名:2008/07/29(火) 22:39:23 ID:XT3FR/00
いや、重さだけじゃなくて負荷のかかる方向が違う。
上手くいえないけど、ppu2だとインクラインベンチの方向に動かす感じ。肩の動員率が高くなるような。
105無記無記名:2008/07/29(火) 23:20:38 ID:m1C4oq3s
負荷を上げるとフォームとか負荷をかける部位コントロールがしづらくなるからじゃないかな?
ウェイトトレみたいに微調整できないし、かと言って伸ばしきった最大時の負荷に合わせて軽くすると、
降ろしてる時軽くなり過ぎるし。

ただチューブの特性上、肩甲骨が離れやすい腕を伸ばしきった時に負荷がかかるから
フォームが崩れて肩甲骨が離れる、つまり肩が前に出てしまえば肩への負荷は相当なものになるね。

地面に抑えられるところから引き剥がすって動作だから、ベンチプレスより背中を丸めてしまいやすいかもね。
胸を張りっぱなしにしづらいかも。
動作的には腕立ても同じだけど、当然腕立てより負荷が高くなり、伸ばしきった時に負荷が大きくなるppu2だと
腕を伸ばして起こしたところで肩が前に出やすくて参加率が下がってしまいやすい上に、
肩への負荷もかなりのもになる。
結果>>104のように感じるってことかも。

あと腕立てって肩が前に出ないように胸貼るとめちゃくちゃ稼働域狭くなっちゃうし、
それ嫌ってブリッジ組まない、故に肩に負担がかかるって人多いかも。

ジャンプとか重ねてその上に手と足置いてやった方が良さそう
106無記無記名:2008/07/29(火) 23:58:00 ID:XT3FR/00
>>105
おっしゃるとおりです!反論しようがありません。

ppu2は諦めてしばらくは、自重のフルレンジ腕立てでもやって出直してきます。
今、プッシュアップバーの下に敷く台を作ってました。
107無記無記名:2008/07/30(水) 00:08:49 ID:qiJWgJl3
じゃあPPU2は俺がもらうよww
108無記無記名:2008/07/30(水) 01:57:14 ID:OWhCmpk1
だまれw
109無記無記名:2008/07/30(水) 08:55:50 ID:XrHOwMVn
ぷww
110無記無記名:2008/07/31(木) 01:41:44 ID:wUbFeEKQ
肩に負荷がかかったっていいじゃない
だって トレーニングだもの
肩のトレはしないつもりなの?

本数減らしてスローでしてみたらいいじゃない
効果出るかもしれないもの


まあ、独り言程度にwwww
111無記無記名:2008/07/31(木) 02:12:16 ID:mUYJJPNu
だまれ
112無記無記名:2008/07/31(木) 02:17:47 ID:ftXZ1GZK
>>64
最近、本家からppu2一個を直接購入したんだけど、
品物($39.95)+送料($45)=$84.95
クレカの引き落とし額は9000円くらいだった。
送料が高くて、1個買いだと国内業者とあまり変わらないかも。
113無記無記名:2008/07/31(木) 02:39:51 ID:f8xF8hhg
>>112
本家はアメリカ国内でも送料が高すぎ、発送が糞遅い。
梱包が他の商品の箱を裏返してリサイクルした箱などお勧めできない。
114無記無記名:2008/07/31(木) 06:33:19 ID:j9CfbRDG
まあ一応エコではあるけどな(笑)
115無記無記名:2008/07/31(木) 10:27:42 ID:cHtFXUY5
本家でさえ、そのクオリティなんだからな
116無記無記名:2008/07/31(木) 11:12:45 ID:B8sow8C1
>>110
確かにトレーニング始めた頃って一種目で全身鍛えられた方がお得に感じるよね。
でもそれだったらダッシュでもすればいい。

胸に十分な負荷をかけてる状態で肩の参加率が上がれば肩が怪我する&胸をちゃんと鍛えられない。
そんなで無駄に肩の筋力使ってしまうより肩はちゃんと肩の種目で鍛えた方が効率的に強くなる。
その上で全身の連動性を高める種目をやる。
117無記無記名:2008/07/31(木) 18:53:14 ID:OyjeQjpy
ま、金もスペースも節約してそんなに効率を求めるなと
そんなとこですかね
個人的にはPPU2は胸以外の部分を鍛えるのに適してると思う。
胸はTNTでクロスオーバー等のがいいかと
118無記無記名:2008/07/31(木) 19:03:14 ID:CPz3UpFS
PPUでコンテストでたビルダーいたな
119無記無記名:2008/07/31(木) 20:12:03 ID:W6ykL8UC
>>117
逆だろ?胸以外がTNTだろ
120無記無記名:2008/07/31(木) 20:24:35 ID:cHtFXUY5
>>118
うそこけ。ソース出せ
121無記無記名:2008/07/31(木) 21:34:18 ID:/ozmTieG
セラバンドのシルバー使ってるんですが、
腹斜筋をうまく鍛えられません。
サイドベントは動かさずに鍛えてるのですが、
ひねる動作が苦手です。なにかいい種目ないですか?
122無記無記名:2008/07/31(木) 21:41:52 ID:W6ykL8UC
>>121
椅子を使った背負い投げツイスト
123無記無記名:2008/07/31(木) 23:40:05 ID:hzsSsFeo
>>119
逆じゃない
124YMD:2008/08/01(金) 13:10:08 ID:otz9I6X0
ぼけが!
125無記無記名:2008/08/01(金) 14:50:23 ID:4+MNj8M+
だからどこで買えばいいんだよ!
126無記無記名:2008/08/01(金) 19:14:33 ID:587Kx66Q
チューブはパーシャルでやるべきだね。負荷が安定する。フルレンジを2〜3レンジに分けてパーシャルでやるといい。
負荷が抜けるレンジが少なくなるのでキツクなる。
127無記無記名:2008/08/06(水) 13:05:52 ID:yXv/dgvL
>>125
チンコの皮でも引っ張ってろ
128無記無記名:2008/08/08(金) 15:22:34 ID:Usrqr6Ci
今日初めてチューブやった。ダンベルでやってるときよりサイドレイズの効きがイイ。
129無記無記名:2008/08/08(金) 21:33:11 ID:G/WN6brp
おまえのやり方が悪いだけ   チューブとかうんこ
130無記無記名:2008/08/08(金) 22:39:25 ID:odAyvT8e
>>105
>ただチューブの特性上、肩甲骨が離れやすい腕を伸ばしきった時に負荷がかかるから
フォームが崩れて肩甲骨が離れる、つまり肩が前に出てしまえば肩への負荷は相当なものになるね。

フォームをくずさいいことが大前提ですね。

ベンチプレスも、フォームを崩して肩が前に出てしまえば怪我につながります。

両方やっている経験上で言わせてもらえば、フリーウエイトのほうが、怪我の確率はふ得ると思います。
131無記無記名:2008/08/09(土) 02:21:06 ID:8IvT99Pi
チューブすごくいい。
ホームトレーニーなら迷わず手を出すべき。
背中と肩への効果がすごいよ。
おすすめします。
132無記無記名:2008/08/09(土) 10:12:20 ID:ARtKcYPq
アパートトレーニーはチューブとダンベルだな。
133無記無記名:2008/08/09(土) 10:16:29 ID:pGzXMVlR
ダンベルは売った。トレが嫌になったとき迅速な処分に困るから。チューブなら不燃物の日に捨てれば済む。
134無記無記名:2008/08/09(土) 10:34:54 ID:Akc/uR05
嫌なんて言わずにずーっと続けろ!
PPJでジャンスクするときって、階下気にしない?
135無記無記名:2008/08/09(土) 12:58:23 ID:8wfE4tsW
アパートは普通に無理だろ
136無記無記名:2008/08/09(土) 20:42:17 ID:BF9+2GOB
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞トレーニング・・・・

もうね、物理学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
137無記無記名:2008/08/09(土) 21:21:37 ID:S8C8fTYx
釣りくっせぇ文章だぜ
138無記無記名:2008/08/09(土) 21:30:17 ID:WmCZ3Fwk
うんコピペ改変だしね
139無記無記名:2008/08/09(土) 21:38:41 ID:jWnjGuLs
チンコをチューブでグルグル巻きにしてひっぱったらスゲー効く。
140無記無記名:2008/08/09(土) 23:36:14 ID:pGzXMVlR
チューブはパーシャルでやらないと効果半減する。
各パーシャルごとに高負荷がかかるようにチューブの伸びを調整する。
141無記無記名:2008/08/09(土) 23:57:07 ID:lD8SGF8a
物理学を学べば筋肉がつくのですか?
142無記無記名:2008/08/10(日) 12:23:26 ID:XTJeKTfe
2chで突然、物理とか数学とか言い出すのは大抵
小学生レベルの算数、理科からやり直したほうがいい人ばかり
143無記無記名:2008/08/10(日) 14:05:42 ID:ZrZE87f2
136は知能が低いひとってことでFA?
144無記無記名:2008/08/10(日) 14:06:45 ID:dZ1Gqj3U
まあコピペだし
145無記無記名:2008/08/10(日) 16:26:34 ID:l2r7zV00
なに自演してんだ?とっとときえろ
146無記無記名:2008/08/10(日) 17:31:24 ID:SkFUyJYx
つーかチューブトレ難しい。
147無記無記名:2008/08/10(日) 17:46:40 ID:NUejpy3O
みんな中部地方の人?
148無記無記名:2008/08/10(日) 18:00:23 ID:gEfB7roz
チューブトレーニーで凄い肉体してる人がここでうpしたことある?
149無記無記名:2008/08/10(日) 18:24:06 ID:xNGYaqhI
チューブごときで筋肥大すんのか?クソガリなら効くとおもうが
150無記無記名:2008/08/10(日) 18:28:30 ID:c6Tg+T/t
>>149
使い方がわからないバカじゃないかぎり筋肥大は可能だぁね。
151無記無記名:2008/08/10(日) 18:31:15 ID:NUejpy3O
すでに筋肉がある人が、
維持する為にチューブ使うんでしょ。
筋肥大が目的ならウェイト。
152無記無記名:2008/08/11(月) 01:17:44 ID:hlkk6hBE
なんで限定すんの?
153無記無記名:2008/08/11(月) 08:20:41 ID:nKSzKVOy
チューブはリハビリ、旅行先ぐらいじゃない?筋トレするならもっと他の方法で有効的に時間使ったほういいとおもう
154無記無記名:2008/08/11(月) 08:25:31 ID:EZl9iF+W
>>152
チューブは筋肥大には向かないって一時期学者も言ってたからウエイト信者がいまでも多いんだよ
まぁ最近はそういう無知な人も減りつつあるけど
155無記無記名:2008/08/11(月) 09:02:31 ID:gC+Vx3Qa
ライフラインのチューブ使ってみれば、筋肥大しないとかいわなくなるよ
筋肥大しないとかいうのは、日本メーカーの本当にリハビリテーションにしか使えないような抵抗のものだろう
チューブは怪我しづらいし、BIGTOEくらいの肉体を持った人でもチューブのスロトレで数ヶ月で3〜4センチ太くしている
156無記無記名:2008/08/11(月) 09:03:34 ID:wMLzyCik
アニマルのとこでしか買えないからなぁ。
157無記無記名:2008/08/11(月) 14:19:48 ID:C86l6UTC
ブラックチューブ3本とかいったら、ダンベル40キロ以上ある感じだからな
158無記無記名:2008/08/11(月) 14:38:53 ID:TbUi3olc
チューブで肥大しないってやつは強度が足りないカスチューブでやってるか、
もしくはまったくやったことない知ったか野郎ってことで間違いないよ。
ライフラインやってみ、はんぱねーからまじで。
159無記無記名:2008/08/11(月) 15:02:50 ID:LF7RLJi5
このチューブはどこのだろう?

http://bigtoe-jp.com/training.pics.sounen.html
160無記無記名:2008/08/11(月) 17:11:15 ID:TbUi3olc
長さからして7.6かもしれないね。
161無記無記名:2008/08/11(月) 17:19:04 ID:QlSYAlm8
PPU2のブルーチューブにしたって、ベンチ130以上挙げる人じゃないと伸ばせないらしい
162無記無記名:2008/08/11(月) 17:24:01 ID:9byq+891
>>161

130か?そりゃ軽すぎるだろ 180じゃね?
163無記無記名:2008/08/11(月) 18:51:15 ID:fZeBDqbO
チューブは踏む場所をセンチ単位でずらしていけば、細かい負荷調整できるから
励みにもなる
164無記無記名:2008/08/11(月) 20:39:19 ID:ETJvAOro
なんで強いチューブはライフラインの独占状態なの?
国内でも出せばいいのに
165無記無記名:2008/08/11(月) 20:48:16 ID:eoKOOqBN
日本では強いチューブの需要が少ないからじゃね
166無記無記名:2008/08/12(火) 03:09:43 ID:VmvIgDgD
PPU2のおかげでこの夏は良い思いをさせてもらった
なに1つ誇れるものがなく下を向いて歩く人生だったが初めて胸を張って道を歩けた
もちろん一般的に言えばたいした体ではないが俺的には満足なんで十分だ
人の視線を感じることがこれほど誇らしく気分が良いとは思わなかった

まあそれでも所詮負け組だし人から見ればしょぼいちっぽけな幸せだなと笑うだろう
でもそのちっぽけな幸せを感じられた思い出深い夏だった
去年は我慢し今年のTシャツデビューに懸けてたんでより一層の感慨がある
さらにステップアップを目指しこれからも頑張ろうと思う
167無記無記名:2008/08/12(火) 05:49:56 ID:XOIglCEA
だけど携帯もデジカメもないから、ぅPはできないんでしょう(笑)
168無記無記名:2008/08/12(火) 08:34:35 ID:9Jdx/Jqe
筋肥大させたくないけど、筋トレはしたい
そんな自分にはチューブトレーニングが向いているのでしょうか
つまりダイエット目的です

もともとが骨太でごつい体してて
今は余分な脂肪がのっている状態
有酸素運動だけやってて、筋トレもとりいれたいのです

ジャストサイズの服を着たいってのが動機です
169無記無記名:2008/08/12(火) 10:15:36 ID:SnOQofpc
>>168
高回数、低負荷で長時間やればいいんじゃね。ビリーズブートキャンプ風のチューブつかうとか。
チューブはけっこう多目的につかわれてますです
170無記無記名:2008/08/12(火) 13:23:47 ID:kyjEjTZZ
いまさらチューブw
171無記無記名:2008/08/12(火) 17:58:16 ID:stOwk/1F
テスト
172無記無記名:2008/08/12(火) 18:02:59 ID:ifsXLrFU
今年もチューブの季節がやってきたね^ ^
173無記無記名:2008/08/12(火) 19:33:48 ID:QclQrSSR
ビリーバンドで二頭筋のトレするとバンドの付け根で手首がキズだらけになるな
174無記無記名:2008/08/12(火) 20:17:30 ID:cVYG2xnc
ビリーバンドみたいなカス強度とライフラインチューブを混同してもらっては困る
175無記無記名:2008/08/12(火) 20:31:10 ID:+sIXM/u7
みんなビリーズブートキャンプのブームで、
チューブ始めたと思うけど、
まだ続いてる?
176無記無記名:2008/08/12(火) 20:37:58 ID:RnGB9SXE
ビリーはあくまでも、チューブのエアロビックな特性を使っただけのもの
筋力のない女子なら、多少は筋肥大できるけど圧倒的に強度が弱い
177無記無記名:2008/08/12(火) 20:44:07 ID:0lCWj8tY
ビリーとかターボジャム、コアリズムをやる時には
2キロのリストバンドを脚の左右に巻いて
7キロのダンベルを持ちながらやってる

最初は20分くらいで限界だったけど今では100分くらい余裕
178無記無記名:2008/08/12(火) 20:55:47 ID:+sIXM/u7
>>177
>7キロのダンベルを持ちながらやってる

すげぇえw
179無記無記名:2008/08/12(火) 21:10:50 ID:RnGB9SXE
>>177
女なら惚れるw
180無記無記名:2008/08/13(水) 16:07:47 ID:DEeZTpwS
浜口京子みたいな女だと思うけどな。
181無記無記名:2008/08/13(水) 16:16:11 ID:n+sfpkaI
チューブって軟い奴だと全然効いてこないし、きつい奴だとちゃんとしたフォームを
維持するのが難しいよね。
182無記無記名:2008/08/13(水) 20:16:11 ID:/OpTeuYm
チューブなら長さで強弱を簡単に調節できるだろ

それが一番のメリットなのに気づいてないの?
183無記無記名:2008/08/13(水) 20:16:41 ID:eN/pqZZf
まず、効かせる云々の器具でないことを学べ
184無記無記名:2008/08/13(水) 20:18:24 ID:1SK4a6Fl
>>181
うーむ
チューブほど柔軟に強度調整できるものはないと思うが
なんかすっごく難しい使い方してる?
185無記無記名:2008/08/13(水) 20:19:34 ID:1SK4a6Fl
>>183
どうとでも使えると思うけど・・・
186無記無記名:2008/08/13(水) 22:16:28 ID:n+sfpkaI
>>184
ていうか、終動時が一番効いてくるでしょ
そこで、フォームが崩れてしまうんだよね。

ただ、普通のウエイトで頭打ちになった時チューブやると
違う刺激があっていいとは思う。
187無記無記名:2008/08/13(水) 22:20:53 ID:n+sfpkaI
質問なんだけど、ライフラインのプッシュアップやると、
背中はめり込むし、親指も痛くなるんだけど、何か良い方法はない?
188無記無記名:2008/08/13(水) 23:21:43 ID:b6vq+4Il
ベンチ台とか使ってできないかな。脚にバーがあるやつとかで
189無記無記名:2008/08/13(水) 23:26:49 ID:DEeZTpwS
>>187
手にタオルを巻く、グローブをはめる&タオルを背中に挟む。
190無記無記名:2008/08/16(土) 20:50:57 ID:/aiS2+5O
>>187
プッシュアップバーを使うと良いと思います。
191無記無記名:2008/08/16(土) 22:30:46 ID:is0mp1RL
押し上げ棒
192無記無記名:2008/08/17(日) 04:03:59 ID:utYFxLyl
ちょっとチューブトレしてる人 肉体をうpしろよ!!!
見たくて 見たくて しょーがないんだよ!!!!
193無記無記名:2008/08/17(日) 07:18:20 ID:t7nply9e
チューブトレしてたって、別にウエイトしてるからだと違いはないだろう。それとも独特な体になるのかな
194無記無記名:2008/08/17(日) 10:45:27 ID:fSbJh5uH
いい体になりたいならチューブとか遠回りだとおもうけどな
195無記無記名:2008/08/17(日) 12:36:49 ID:efrtp0Ua
チューブトレオンリーの人なんて居るの?

ジムに行く暇が無くて補助的に自宅でやるものだと思ってたけど
196無記無記名:2008/08/17(日) 13:23:47 ID:mdhLnDe4
>>193
ウエイト>>>>>チューブ>>>>通販のトレーニングキット
じゃない?
197無記無記名:2008/08/17(日) 22:23:29 ID:P4fakbQX
結構ジムに行くって、行き帰りの時間もあるし、毎月の利用料もいるから
暇でお金に余裕がないと苦しいんじゃまいか?

あとはアパートとかいると、やはりバーベルやダンベル系は色々問題が出る
そこで行き着くのが、チューブトレなんじゃまいか
198無記無記名:2008/08/18(月) 00:00:32 ID:B4xjKUwf
そしていくつく先はガリガリガリクソンじゃまいか
199無記無記名:2008/08/18(月) 00:01:24 ID:3GM6QIVT
>>198
ちょうどベンチ100kg目指すスレに沸いてるぞw
200無記無記名:2008/08/18(月) 00:07:11 ID:mHZDgnoT
僕は時期で分けて、ウエイトとチューブを使っています。
ウエイトでしっかり効かせたり、重さ使う期間と、チューブでバリスティックに鍛える期間です。
目立った筋肥大は感じてませんが、良い刺激を得ていると思います。
201無記無記名:2008/08/18(月) 00:46:11 ID:paIyHzc3
>>200

筋力は上がってますか。
202無記無記名:2008/08/18(月) 08:34:45 ID:kL7xYrdN
>>197
うちの近くには県立武道館があって
1回の利用料200円でトレーニングルームが使える
毎日行ってるわけではなく、行きたい時に行けるので
毎月の利用料払うよりお得感がある
203無記無記名:2008/08/18(月) 10:49:34 ID:18L4b6ld
>>202

最近民間派遣のスタッフがいて、ウザイからいかなくなった
204無記無記名:2008/08/19(火) 20:44:21 ID:wuXNSBPO
むこうもお前のことをうざいと思ってるにちがいな〜〜い
205無記無記名:2008/08/20(水) 02:36:42 ID:QSy/8edo
ワンハンドダンベルショルダープレス(高強度低回数)→ ワンハンドでチューブでサイドレイズ(高回数でパンプ)
なかなか、いい感じ。
206無記無記名:2008/08/20(水) 14:15:58 ID:kNMCvBZH
>>201
ウエイトでのレップ数が少し増えました。
8発がギリギリだったのに、10発できたりすることがありました。
207無記無記名:2008/08/20(水) 19:57:48 ID:spCvAqP6
チューブか・・・
少しやったけどダンベルのがいいや。
ネガティブで降ろすときにキッチリ効かせたいのに
降ろす程に負荷が抜けていくって何だかなー。
どう考えても肥大には向いてないな。
208無記無記名:2008/08/20(水) 20:16:27 ID:6PsqRiV4
>>207
使い方次第だよ。パーシャルでやることでその欠点をある程度抑えれる。ウエイトでは不可能な角度で負荷を掛けられるとか。俺はやってないけど。チューブ。
209無記無記名:2008/08/20(水) 20:57:14 ID:kQYjoBLj
>>207
じゃーいちいち書き込みスンナカス。
おまえみたいにストリクトにやってるやつばかりじゃねんだよタコ
210無記無記名:2008/08/20(水) 21:22:12 ID:spCvAqP6
>>209
経験者の意見としてとして情報提供するのが悪いのか?
実際チューブ始めようと思うヤツは色々な人間の感想を聞きたいと思うがな。
おまえこそ一々反応してんじゃねーよ、チンカスが。
2CHやってないで就職探せやw
211無記無記名:2008/08/20(水) 21:52:31 ID:kQYjoBLj
うっせーボンクラ野郎が
212無記無記名:2008/08/20(水) 21:55:38 ID:spCvAqP6
と、ボンクラの>>211が申しておりますw
213無記無記名:2008/08/20(水) 23:36:22 ID:6PsqRiV4
ぼんくらって、実生活で発音したことが一度もないような気がする。

そもそも、ぼんくらって、なにの略なんだろう。
214無記無記名:2008/08/20(水) 23:39:34 ID:H0C2GTH+
まあまあ
おまえらケンカすんなよ
同じチューブスレ住人同士またーりいこうぜ

良いスレ見つけたからなごんで来い
ダム板に飛ばされるわけじゃないから安心しろw

【夏休み】「ハンバーガーを食べると乳房が早く美しくふくらむ」小学5年生女児の画像付き自由研究が話題に
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/
215無記無記名:2008/08/21(木) 17:50:25 ID:9llOAVob
チューブはどのように保存してますか?国産のアオチューブがすぐ切れてしまいます。あとどんなトレーニングのメニューをくんでますか?
216無記無記名:2008/08/21(木) 20:22:02 ID:h8RCeR2m
パウダーつけて暗所で保管。それのみ。
217無記無記名:2008/08/21(木) 20:28:17 ID:uavwOqIi
>>214
ホントにダム板じゃなかった
感動した
218無記無記名:2008/08/21(木) 20:40:41 ID:GsFpfy9u
ぱんぱんぱんぽけもんぱん!
219無記無記名:2008/08/21(木) 20:41:44 ID:GsFpfy9u
誤爆した
220無記無記名:2008/08/21(木) 21:11:37 ID:ZOW2GgQi
トレの合間にイグニオの銀使ってますが、結構楽しいですよねチューブって。

221無記無記名:2008/08/21(木) 21:21:35 ID:FNLQ6d4h
オグシオと3Pしてえw
222無記無記名:2008/08/21(木) 23:16:44 ID:h8RCeR2m
>>218-219
詩ねやカスw
223無記無記名:2008/08/21(木) 23:54:15 ID:pPepBXxz
>>221
俺も俺もw
224無記無記名:2008/08/22(金) 00:16:31 ID:isSdUSdq
>>215
チューブはPPU2とTNTパワーケーブルを所有しています。
保管方法はベッドの下にダンボールを置いて、その中に入れるだけです。
暗所にもなりますが、特に保管方法を意識したことはありません。

トレーニングメニューは、
・PPU2でのプッシュアップ
・TNTパワーケーブルでのカールやプレス
、といった感じです。
背中はチンニングメインなんですが、PPU2でロウイングすることもあります。
225無記無記名:2008/08/22(金) 02:46:56 ID:QVNM55Ze
>>221
俺はシオタだけがいいな。
オグラはなんか無理w。
226無記無記名:2008/08/22(金) 09:20:16 ID:5lnx00yi
>>225
ネット弁慶www
227無記無記名:2008/08/22(金) 10:28:36 ID:gEL9Cqmt
フェラしてくれんならどっちでもいいやww
228無記無記名:2008/08/22(金) 10:40:43 ID:Bn+pdjR9
俺はオグシオにアナル舐めしてもらいたいぜ!
ハードにナっ!!
229無記無記名:2008/08/23(土) 21:14:50 ID:0x5lz7D3
YMDもふざけたメルマガ発行してやがんな
230無記無記名:2008/08/23(土) 23:01:46 ID:HBU2xQM0
オグシオに生中出しキメてえぜ!
231無記無記名:2008/08/23(土) 23:06:11 ID:3mwgD+24
>>1
筋力もパフォーマンスも上がらないチューブなんてウェイト板にある必要は
ないだろ。
美容板ででもやれよ!
232無記無記名:2008/08/24(日) 01:10:26 ID:CTIpHm0l
アドバイスといってはなんだが俺はPPU2をやるとき何も考えずやっていた
しかしつい先日肘を外に開く感じでやったら今まで以上に効いた感覚があった
肘をやや外に開き気味にして胸を内側に絞り込む感じでやる
肘が体に近いほど効かないような気がする
233無記無記名:2008/08/24(日) 02:45:28 ID:trq/jdfm
そもそも効く、効かせるものじゃない
234無記無記名:2008/08/24(日) 02:46:58 ID:VyVl+iHq
むしろ効かせること重視のウェイトトレにたいして反動をつかって神経系を鍛えるとかさ
そんな感じのトレーニング器具として扱ってる
235無記無記名:2008/08/24(日) 09:28:18 ID:46mKzV4f
>>232
それはPPU2を使うか否かに関係なく、腕立てのやり方として胸に利かせるフォームだがや。
236無記無記名:2008/08/28(木) 00:14:07 ID:SUPOe50e
せんだがや
237無記無記名:2008/08/28(木) 00:21:39 ID:rezSD/9z
なはなは
238無記無記名:2008/08/29(金) 00:50:00 ID:HH6P9VVf
おかげさまでPPU2グリーン3本に手が届きました
今までグリーン2本でやってて10回できるようになった
いつどんな状態でも確実にストリクトで10回できることが確認できた

普通ならここでマゼンタ1本を足すだろうけど欲を出してグリーン3本でやってみた
正直一杯一杯で強烈な負荷を感じつつ何とか1回できた
1回出来てしまえばトレとして成立するので今後亀のごとく前進していきたい

ちなみにグリーン2・マゼンタ1なら4〜5回はできただろうし、
筋肥大に関してもそちらのほうが有効だろう
しかしもう夏も終わりだし来年の夏に照準を合わせてあえてグリーン3を選択した
1年後にどれくらいできてるか楽しみだ
239無記無記名:2008/08/29(金) 11:46:03 ID:fLqrdmip
胸筋でかくなった?
240パイ:2008/08/29(金) 12:26:34 ID:0TY8MhS/
マゼンタとグリーンはどっちのが強いの?
241無記無記名:2008/08/30(土) 06:22:04 ID:5hVj4IDs
もう片時もチューブが離せなくなりまんした
242無記無記名:2008/08/30(土) 18:28:42 ID:F57ZYqti
こういう器具って、筋肉はつかないけど確実に筋力はUpするよな
243無記無記名:2008/08/30(土) 23:36:11 ID:UyHHNu/3
気持ちだけねw
244無記無記名:2008/08/31(日) 01:34:17 ID:HW5BSOgu
チューブ使って結構見てくれは良くなったぜ?

まだ半年しか使ってねーけどよ。
245無記無記名:2008/08/31(日) 03:19:43 ID:zbaOA67I
ああそーかよ
246無記無記名:2008/08/31(日) 06:10:07 ID:HW5BSOgu
そうなんだよ糟乙

てめえよりは良い体してんだよ糞ガリは就職探せボケ
247無記無記名:2008/08/31(日) 06:10:42 ID:vWjYwpCz
イライラしすぎだろ飯食えよメーン
248無記無記名:2008/08/31(日) 06:16:06 ID:S45qhtCc
ビリー二年間ほとんど毎日やってます。
249無記無記名:2008/08/31(日) 06:17:03 ID:vWjYwpCz
皆勤賞
250無記無記名:2008/08/31(日) 09:37:20 ID:HW5BSOgu
247

熱くなった。

飯喰うわ。
251無記無記名:2008/08/31(日) 10:41:31 ID:J2RyqCx1
ピザ野郎はしね
252無記無記名:2008/08/31(日) 16:02:00 ID:HW5BSOgu
お前がピザなw
253無記無記名:2008/08/31(日) 16:48:53 ID:0QnIF46Z
>>244
デジカメもケータイのカメラも持ってないんでしょ。
254無記無記名:2008/08/31(日) 21:27:16 ID:3iPAyZYO
>>252
市ね!ピザめ!
255無記無記名:2008/08/31(日) 23:19:08 ID:Jmh7IDOo
ピザをなめるな!
北京五輪でピザとハンバーガーで減量して
金メダル取ったボクサーがいるんだぞ!
デブのことをピザと呼ぶのはピザに失礼だぞ!!
256無記無記名:2008/08/31(日) 23:32:20 ID:hgYdUwOv
TNTパワーケーブルでカールをしていますが、
強度が強くてマゼンダ2本でしかできません。
最初マゼンダしか扱えなかった人は、どれくらいでイエロー扱えるようになったんでしょうか?
257無記無記名:2008/09/01(月) 00:33:05 ID:s/x41odZ
>>256

ダンベルカールいくつ?
258無記無記名:2008/09/01(月) 01:31:21 ID:Mx4lXlG4
254

おまいもピザw
(・ω・)/ケテーイ
259無記無記名:2008/09/01(月) 01:42:52 ID:XmS3z1Va
必死すぎだろ
260無記無記名:2008/09/01(月) 02:09:11 ID:InJRGHA0
>>ID:HW5BSOgu = ID:Mx4lXlG4
おまえキモイ^^
261無記無記名:2008/09/01(月) 02:38:19 ID:9h7I2x3e
このスレのすごいところは現在に至るまで誰一人として画像を上げないところである
(昔、師匠が上げてたがあの人は例外)
この点だけ取っても筋肥大にはそれほどの効果はないのかなと思ってしまう
なぜならすごい体になったのなら少なくとも一人ぐらいは晒す奴が出てくるだろうからだ
262無記無記名:2008/09/01(月) 05:24:35 ID:Mx4lXlG4
詰まるところ、チューブではソフトマッチョ止まりで晒す程の勇気ある椰子はいないと。


と、ピザってる椰子が独り言スマソ。
263無記無記名:2008/09/01(月) 18:31:42 ID:Mx4lXlG4
さて、チューブで遊ぶかな…
264無記無記名:2008/09/01(月) 23:09:44 ID:zRmA9RWX
>>ID:Mx4lXlG4
>詰まるところ、チューブではソフトマッチョ止まりで晒す程の勇気ある椰子はいないと。
じゃあまずお前から勇気あるところ見せてみろ
265無記無記名:2008/09/01(月) 23:29:00 ID:Na1xbUGX
>>257
15Kgで8回ほどです。
266無記無記名:2008/09/02(火) 12:18:10 ID:LGc4qWHS
疑わしければすぐ画像を要求してくるよなw
単なるトレーニング器具だろうし使う人次第だろ
画像要求する前に自分で試してこい
267無記無記名:2008/09/02(火) 13:17:18 ID:xxR/h2hS
人の画像うp希望するなら先ずは自分からうpしてみれば良いのに。


どうせクソガリかな?
268無記無記名:2008/09/02(火) 21:28:07 ID:t76dtHS4
画像を欲しがるのはホモだろ
269無記無記名:2008/09/02(火) 21:28:47 ID:xxR/h2hS
クソガリのうpまだ?ww

270無記無記名:2008/09/02(火) 21:47:40 ID:V22sHT5g
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84264169

この商品は買いですか?
271無記無記名:2008/09/02(火) 22:42:47 ID:fUGUTLV4
出品者乙
272無記無記名:2008/09/02(火) 23:11:53 ID:NJzHMJBt
最低いくらは欲しいですか?
先にかいましょうか?
273無記無記名:2008/09/03(水) 00:00:45 ID:dLT6N2hC
五千円以下なら買いだと思いますよ。
274無記無記名:2008/09/03(水) 06:01:28 ID:t/rRt9ho
入札してても入金なしよ
275無記無記名:2008/09/03(水) 10:04:16 ID:9o0vitnN
9800円で買った俺はこういうの見るとキレそうになる
しかもグリーンチューブまで付いてるし
276無記無記名:2008/09/04(木) 01:56:04 ID:/59dP8J9
277無記無記名:2008/09/04(木) 02:15:28 ID:G1TdN7MQ
自演がひどいな(笑)
278無記無記名:2008/09/05(金) 01:14:52 ID:ralXOkNk
どうも>>238です
あの日からグリーン3本でやったんですがやはり1〜2回ではトレになりませんわ
1回はできるんだが負荷が強すぎて達成感がない
そして当然だがパンプがほとんどない
気のせいか切り替えてから胸が若干しぼんだようにも感じる

やはり欲を出さずグリーン2・マゼンタ1で行きますわ
しかしグリーンチューブをはずすのかと思うとうんざりする
もっと着脱を簡単にしてもらえませんかね

>>239
おかげさまで自重のときよりは目に見えて立体感が増しました
279無記無記名:2008/09/05(金) 09:49:04 ID:MM+TZQRc
さて、チューブで遊ぶか。
280無記無記名:2008/09/05(金) 19:37:16 ID:O0rUjJ57
パワープッシュアップ2欲しいんだけど、もうRBJAPANも閉鎖してるし・・・
いったいどこで頼めば良いの?
最近購入した人いるの?
281無記無記名:2008/09/06(土) 00:49:21 ID:SA3hhzLe
>>280
国内ではアニマルさんかと↓
http://www.animalnetwork.jp/RBgrippers2.htm
282無記無記名:2008/09/06(土) 00:55:49 ID:xiK8KsfN
>>278です、昨日言ったとおりグリーン2・マゼンタ1でやりました
1セット目で5回でした
これで5回しか出来ない奴がグリーン3とは無謀でした
久しぶりのパンプがあってトレをしたという充実感を得ました
やはりある程度の回数が出来ないとトレをしたという実感が湧かないですね
とりあえずこの強度でやり込んでいきます
283無記無記名:2008/09/06(土) 09:13:50 ID:vOQA3H1I
>281
ありがとうございます
284無記無記名:2008/09/06(土) 19:49:30 ID:w7KyRqdj
TNTとダンベルとベンチがあればいいよ
285無記無記名:2008/09/06(土) 21:44:24 ID:+6Gyinrt
ダンベルはあるけどベンチを置くスペースないし嫁に嫌がられるからチューブが自分にとっては最適です
286無記無記名:2008/09/07(日) 00:51:36 ID:oCvob7Pf
自分はベンチを買ったのですが、家族に嫌がれています。
だからあまりダンベルベンチができなくて、PPU2で鍛えることが多いです。
仕事が夜遅く終わるので、帰宅してからトレーニングするにも、音が静かで重宝しています。
287無記無記名:2008/09/07(日) 02:48:44 ID:wR4rw/B4
やっぱカチャカチャ音がなるのはいやだよな。
そのてんケトルとチューブは重宝する
288無記無記名:2008/09/07(日) 16:56:12 ID:gsSQRH7n
まーな 一軒家はともかくアパートやマンションでは事の他プレートを換える音とか響くしな
チューブ並みに静かにやるには相当神経つかう
289無記無記名:2008/09/08(月) 02:59:31 ID:7OLuDswk
ウエイトは筋力アップするたびにプレートを買い足さなければいけない
力が付いてやる気が増せば増すほど足の踏み場もないくらいプレートだらけになる
よほどの広い家でない限りダンベルやシャフトやベンチで部屋が占領されてしまう

そしてもっと悲惨なのが興味がなくなったり色んな事情でトレができなくなってしまったときだ
今まで愛していた器具たちがそのまま重くて処分に困る鉄屑と化すのだ

その点チューブはただ1本のチューブを足したり取り替えたりするだけだ
出張や旅行などでもウエイト器具は持っていけないがチューブならどこでも持っていける
どんな状況に置かれようともトレを中断しなくて良いのだ
そしていらなくなってもどっかにしまっておけば良い、またやりたくなったら出せば良いだけだ

効果面ではウエイトに劣るかもしれないがそれを補って余りある利便性があるのである
ましてや十分筋肥大も期待できるわけだから現代トレーニーの必需品と言って良いだろう


290無記無記名:2008/09/08(月) 11:15:04 ID:ZwtmXzfY
ジム行けよw
291無記無記名:2008/09/08(月) 11:38:45 ID:WbrAv40K
興味がなくなるぐらいならトレしてねーよクズ
俺はマッチョのまま死ぬつもりだ
292無記無記名:2008/09/08(月) 11:44:27 ID:CPII9n3d
>>289
そんな志でっ!笑わせるなっ!
293無記無記名:2008/09/08(月) 14:03:01 ID:auXa42vq
チューブがあれば、行動を制約されずに済むよな
ジムにきっちり通ってれば、長期の旅行いくのも躊躇う事になるし
バイクで日本一周した時だって、チューブのおかげでトレーニングを続けられた
これからも、まとまった金ができるたびに旅に出ようと思うが、チューブ以外に選択肢がみつからないな
余談だが、大自然の中でトレーニングするのは最高だ
294無記無記名:2008/09/08(月) 14:11:52 ID:M25QYiTi
>>293
別にチューブが好きでそれでトレするのは勝手だけど
普段はジムに行くなり家トレでもダンベルくらい使ってもいいじゃんw
俺はウエイトもチューブも併用してるぞ

”それができないとき”はチューブに頼ればいいんであって
なんでムリヤリどちらか一つにまとめようとするんだ
チューブに操を捧げる純情乙女かよwww
295無記無記名:2008/09/08(月) 15:43:51 ID:faohXBqR
家のホームトレーニングの事は>>289の言ってる事をそのまま同意するとして
ジム通うと本当に休めなくなるんだよな。少し休めばあっという間にトレ仲間に置いていかれるから
強迫的にジムに通ってしまって、長期に休むなんて事はむずかしいんだよ

家が一軒家でフリーウェイトのトレーニング環境を構築できれば、出張等の時だけ
チューブにすればいいが、自分の置かれてる環境が賃貸なのでもうこれは仕方ないわけ
296無記無記名:2008/09/08(月) 15:51:32 ID:mU678vVn
>ジム通うと本当に休めなくなるんだよな。少し休めばあっという間にトレ仲間に置いていかれるから
>強迫的にジムに通ってしまって、長期に休むなんて事はむずかしいんだよ
それもひとつの考え方だし自分のいいようにやるのがベストだね
ただ俺の場合はそれが理由でジムに行かないなんて結論は出さないけど
>>295さんは完璧主義なのかな
297無記無記名:2008/09/08(月) 16:03:00 ID:faohXBqR
>>296

ウエイト命の人なんて、そんな人が大半じゃない?
上級者なんてもう皆勤の人がほとんどだよ
気が向いた時に来るような人じゃ、バルクアップは出来ないんだしさ
ウェイトもしたい、けど旅も多くしたいって事になると
不器用な自分のチョイスはチューブって事になる
298無記無記名:2008/09/08(月) 18:08:56 ID:XMZ5VTSt
>>297
なにが不器用な自分だよ
健さんのつもりかw
頭でっかちで融通が利かず適応力がないだけだろうが
かっこつけんなドン臭いやっちゃwww
299無記無記名:2008/09/08(月) 18:37:18 ID:+wNEFate
>297
>298
ワロタw
300無記無記名:2008/09/08(月) 18:54:56 ID:faohXBqR
あららただの煽りになっちゃった・・・・じゃね♪
301無記無記名:2008/09/08(月) 20:18:51 ID:oNSyKIcI
趣味が旅行なんて奴は筋トレなどやらんだろう
302無記無記名:2008/09/08(月) 21:29:29 ID:jpe5gWpG
>>293
どんあチューブつかってるん?
チューブってそんなに郷土たかくないけど、自重でも間に合わない?たびにでるなら。
303無記無記名:2008/09/09(火) 10:53:27 ID:GBKLJcZ7
アメリカのプロレスラーは巡業中 ジムに通えないのでチューブで鍛えるらしいよ
304無記無記名:2008/09/09(火) 12:00:45 ID:6lJTNzTM
>>302
普段負荷を掛けてたら自重じゃ維持できないと思うけど
305無記無記名:2008/09/09(火) 14:22:30 ID:UrOD53N9
引っ張るだけの普通のチューブなら、上半身しか鍛えられないよな。
下半身鍛えるとなるとパワージャンパーとかが必要。
旅にもってくにはかさばる。
よっていみなし
306無記無記名:2008/09/10(水) 01:29:16 ID:STTUHJlh
やっぱり負荷って大事だね
キャンドゥのしょぼいチューブ1本足しただけでも全然違う
負荷の快感を味わうと、もう自重には戻れないわ
307無記無記名:2008/09/10(水) 14:09:12 ID:CvYEkiKf
自分はパワープッシュアップ2とTNTパワーケーブルを持っています。
両者ともに、フリーウエイト並に体感強度が強いです。
308無記無記名:2008/09/10(水) 14:48:25 ID:5ns8HXpu
>>301
俺は昔世界中を二年ほど放浪したが、その間自重と背負ったバックパックを使ってトレーニングしてた
先進国は知らんが、アフリカや南米などでは鍛えた体と鍛えてない体では強盗に会う確率が全然違う
……まぁ鍛えていても強盗には会ってしまうが、それでも半分に減る

奴らは襲いやすい方を襲うからね
309無記無記名:2008/09/11(木) 02:28:42 ID:9GaSsvVn
俺より強いやつに会いに行く
310無記無記名:2008/09/11(木) 12:27:21 ID:9r0coqtF
こんにちわ^^
311無記無記名:2008/09/11(木) 14:59:41 ID:ArpAQ1jx
ハロー
不器用な男が集まるチューブスレへようこそ^^
312無記無記名:2008/09/11(木) 15:00:31 ID:UxhcxylX
けんさぁ〜んっ!
313無記無記名:2008/09/11(木) 15:33:05 ID:ArpAQ1jx
不器用ですから.....
314無記無記名:2008/09/11(木) 19:30:55 ID:Oe71nlta
チューブは工夫次第で色々なとこ鍛えられるから便利だよな。あとは腹筋と腕立とスクワットやれば桶
315無記無記名:2008/09/11(木) 20:47:16 ID:R4n6xtUo
>>314
でも、引っ掛ける所がないとかなり弱いw
316無記無記名:2008/09/12(金) 14:23:11 ID:35+F+NFs
>>315 自分の身体があるじゃないか。
317無記無記名:2008/09/12(金) 14:45:43 ID:5bip3J2F
>>308がどんだけ鍛えてるか知らんが
警官に職質される回数も増えそうだな。

妙に体格の良い東洋人の旅行者。
まあ言葉の通じない外国人を(しかも体格の良い)相手にするのも
めんどくさいっつって相手にされないかもしれないけど。
318無記無記名:2008/09/12(金) 15:39:28 ID:Qepvu5T8
目立つほどにはならんだろ
黒人や白人は日本人よりガタイいいし
319無記無記名:2008/09/12(金) 17:49:18 ID:nYiK+1tq
みんなパワープッシュアップ2でどれくらいのトレしてんの
俺はマゼンタ二本グリーン一本で限界を3セットくらいだけど、みんなのを聞きたい
320無記無記名:2008/09/12(金) 19:44:29 ID:4zY3hqdT
なんかチューブやってると上半身ばかりでかくなってきてる
321無記無記名:2008/09/12(金) 20:35:20 ID:u9wnvuDT
国内でライフラインのチューブ取り扱ってるところってアニマルだけだよね?
322無記無記名:2008/09/12(金) 21:09:49 ID:35+F+NFs
>>321 ドンキで売ってるので充分じゃね?
323無記無記名:2008/09/13(土) 05:47:54 ID:PFAiScz6
おまえには十分だな
324無記無記名:2008/09/13(土) 17:14:23 ID:UMo85sCz
PPU2買う金がない奴は背中に何か重いもの乗せてゆっくりやってみ、結構効くよ
325無記無記名:2008/09/13(土) 22:34:25 ID:H6qseACB
人乗せればいいさ
326無記無記名:2008/09/14(日) 00:17:03 ID:jsISl+U2
>>319
自分はグリーン4本で限界回数を3セットやっています。
インターバルは60秒でやっています。
327無記無記名:2008/09/14(日) 00:45:53 ID:1LTeUDJh
俺が乗ってやる
328無記無記名:2008/09/14(日) 01:48:20 ID:s5lg1A3L
>>326
インターバル1分ってのが筋肥大には理想的らしいがよくできるなと思う
ましてや崩れて起き上がってまた背中に巻いて寝てってやってたら、
実質30秒ぐらしかまともに休んでないと思う
俺は息が上がって2分は空けないと無理
329無記無記名:2008/09/14(日) 14:19:31 ID:+EVWSlI3
いちいち起きあがなければいいんだよ。
330無記無記名:2008/09/14(日) 14:30:16 ID:L4ol38Kp
>>328
自分も1セット終わるたびに起き上がっていますので、確かにシンドイです。
シンドイゆえに3セットだけにして、その3セットを全力でやっています。
プッシュアップバーを使ってやるのでキツサが倍増しますが、その分だけよく効きます。
331無記無記名:2008/09/15(月) 00:30:54 ID:8BdsC0c5
PPU2やるときに背中に当てて寝てハンドルに両手をかけたその瞬間、
一瞬オットセイのような体勢になるのが気に入らない
332無記無記名:2008/09/16(火) 12:39:43 ID:N7okwx9A
PPU2に関して意外な発見をした
筋肥大に効果のある回数は6〜9回ぐらいとされている
だからPPU2ユーザーも恐らくその辺を限界点に設定して強度調節してやってると思う
俺もそうやっていた
しかしその限界点だと強度が強すぎ正確にできないという問題点を抱えていた

そこで試しにばっさりと強度を落として正確にやってみた
するとこれが半端じゃないパンプを得られた
限界点は15〜20回に設定した
こう書くと回数やりゃパンプが増すのは当然だろと言うだろう
しかし明らかに筋肥大の面においても効果を実感できたのだ

ひょっとするとPPU2は低負荷高回数のほうが威力を発揮するのかもしれない
効果面において壁にぶつかってる人は騙されたつもりで15〜20回でやってみてはどうか
間違いなくこれまで以上の充実感が得られるはずだ
そして繰り返すが筋肥大にも絶大な効果があると断言する
333無記無記名:2008/09/17(水) 00:54:46 ID:zCqU24pd
つかそれってスロトレじゃ。内容は妥当だと思うが
334無記無記名:2008/09/17(水) 02:21:48 ID:qEiH5Xb1
>>333
言葉が足りなくてすまん、スロトレではなく正確さを心がけるという意味
決してゆっくりやる必要はなく普通のペースでいい
筋肉の特性には個人差があるだろうがPPU2は絶対高回数でやるべきだよ
335無記無記名:2008/09/19(金) 20:02:49 ID:ebLNnHAn
336無記無記名:2008/09/20(土) 01:39:21 ID:yjhJyM1Q
337無記無記名:2008/09/23(火) 18:24:57 ID:I9isShlW
PPU2で高回数やろうとすると腕より先に足がきつくなる
自重だとなんでもないのに足にもかなりの負荷がかかってるのだろうか
338無記無記名:2008/09/24(水) 15:54:15 ID:2hSlN3sH
>>337
PPU2は姿勢を維持するために、腹や足の筋力も使いますよ。

http://okw.nomaki.jp/training/Tube/pushup.html

↑に腹筋に相当な負荷がかかるとか、色々と書かれています。
339無記無記名:2008/09/27(土) 13:34:17 ID:3mafABiQ
TNTパワーケーブルでのショルダープレスが肩にかなり効きます。
イスに座って行うと楽ですが、立った状態で行うとマゼンダチューブでもきついです。
340無記無記名:2008/09/27(土) 15:29:34 ID:nhq1LGJe
これは大ニュースといって言いだろう
さっきキャンドゥに行ってきたんだがPPU2と同じ形状のチューブが売っていた
サラッと見ただけだが着脱可能なハンドルがあり5〜6本ぐらい付けられる
強度も十分に感じた
値段を見なかったが恐らく100円ではなく500円の商品ではないかと思う
名前はパワーチューブだったような気がするが検索しても出てこなかった

PPU2が高くて買えないという奴には絶対お勧めだ
作りも結構しっかりしてたように思う
来週また行くので詳しく報告するがもし見つけた奴はここで報告してくれ
ただし全店共通の商品ではないようなので見つからないかもしれない
ちなみに俺が見たのは埼玉西川口ヨーカドー内にあるキャンドゥだ

今はPPU2を持ってるが見てたらほしくなってきたよ
それぐらいお買い得品である
まさか1000円ということはないと思うが仮に1000円でも十分その価値はある
誰の報告もなければ来週詳しく報告する
341無記無記名:2008/09/27(土) 15:56:34 ID:cXB1Lpim
?キャンドゥ? 100斤かな?聞いたことあるような・・

ドンキにひっついてたかな? とにかく壊れても1000円なら
悔しくないな 探しにいくべ
342無記無記名:2008/09/27(土) 16:24:46 ID:nhq1LGJe
>>341
100円ショップのキャンドゥだよ
そこは300円、500円の商品も置いてあるんでまさか100円ではなと思う
パッドはなくエキスパンダー状なので腕立てのときは服を着ないと駄目だろう
ハンドルがゴムではなくプラスチックのようだったがしっかりしてた
チューブも貧弱な細いチューブではなく結構しっかりした太さだったんで簡単には切れないと思う
値段が未確認だが近年まれに見るお宝商品だと思う
343無記無記名:2008/09/27(土) 19:03:27 ID:+7GbdX7b
>>340
激しく詳細希望!
344無記無記名:2008/09/27(土) 20:45:51 ID:yAvu66/L
>>340
UFOだかネッシーとかの番組ナレーションみてーな文だね
345無記無記名:2008/09/27(土) 22:49:16 ID:bXpWvFXi
PPU2とか高くない?たかがゴムのくせに。
だから俺はチンスタ買った。
346無記無記名:2008/09/28(日) 00:08:07 ID:Uv22OZwr
最寄のキャンドゥまで70kmぐらいあるけど今日行ってみよかな
347無記無記名:2008/09/28(日) 19:10:52 ID:5nr8dfiX
キャンドゥ見てきたけど無かったなぁ。
チューブ関係であったのはgym gym ストレッチャーっていう
明らかに女性向けのヤツだけだった。
348無記無記名:2008/09/28(日) 21:16:21 ID:eM04wLtU
近所にキャンドゥ二軒あるんだがでかい方に置いてあった。
中国製・swim power tubeとある。525円
説明書などは一切なし。ゴムが臭い。クリップみたいので着脱可能
五本付けた状態だと非力な俺はエキスパンダーみたいに広げられませんでしたうひひ
349無記無記名:2008/09/28(日) 21:18:40 ID:UOwP3LV7
俺自転車やのおっちゃんにチューブもらってそれでトレしてる
350無記無記名:2008/09/28(日) 23:44:25 ID:3nU1j5Kq
今日キャンドゥ二軒回って探してしたのになかった・・・orz
351無記無記名:2008/09/29(月) 01:25:21 ID:cjSCZZ+g
>>348
お疲れ様でした>>340です
まさしくそれだ!やっぱり500円だったか
あれで500円はお買い得だよ

PPU2とまったく同じ運動が500円でできるわけだからな
ただし強度が不明なので上級者には軽すぎるという可能性もある
しかし5本装着なら相当の強度があるように感じた

問題はチューブと本体の耐久性だが仮に1ヶ月で壊れても500円なら問題ないだろう
俺が触った感じではすぐに壊れる感じではなかった
中級以下レベルでチューブに興味がある奴には自信を持ってお勧めする
352無記無記名:2008/09/29(月) 04:49:10 ID:v4fBgta1
スレ見るためにチューブでスレタイ検索したらメンヘル板にdでもない
スレが。チューブ使って吐いてるとか
353無記無記名:2008/09/29(月) 15:52:57 ID:QcOGtXiy
lifelineから直でチューブ買ったら不良品入ってた。両端が加工されてない状態のが一本はいってた
354無記無記名:2008/09/30(火) 20:12:15 ID:x6U37Tok
20キロ離れたキャンドゥには無かった
誰か画像うpきぼんぬ。
355無記無記名:2008/09/30(火) 20:32:31 ID:V7ElSCVX
>>353
お気の毒です。
がんばって英語でその旨をメールしてみましょう。

オレも直接Lifelineで二回注文したが、
そんな事は無かったな。
356無記無記名:2008/10/01(水) 09:47:41 ID:gKLS8flz
悔しいけれどお前に夢中
357無記無記名:2008/10/01(水) 18:33:29 ID:VxJsJPEN
(゚д゚)ギャランドゥ
358無記無記名:2008/10/02(木) 12:42:08 ID:jJNoODYT
今から電車乗って、キャンドウ行こうと思うが釣りじゃないよな?w
359無記無記名:2008/10/02(木) 12:55:43 ID:2MtZ65nC
チューブに飢えすぎだろお前ら・・・
360無記無記名:2008/10/02(木) 17:40:07 ID:eYrAgnPl
キャンドゥのやつ背当てがないってことはこんなの?
ttp://item.rakuten.co.jp/choose-sports/hu_so-exp4r/
361無記無記名:2008/10/02(木) 18:47:34 ID:jJNoODYT
よし俺がおまぃらのために詳細をレポするぜ

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081002182650.jpg

箱はこんな感じ。商品名はパワーチューブ
脱着部は価格の割りにはしっかりしてて、脱着もしやすい
俺の買ったヤツはチューブに白いパウダーみたいなのが付着してた(メラニンか?W

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081002182714.jpg

TNTパワーケーブルと比較 長さは半分もない
PPU2として使うには、長さが短すぎるので、エクスパンダーとして使う以外は
足でハンドルを固定して伸ばすと、長さが足の付け根くらい(俺は身長170
このままカールするか、あとはレイズ系やトライセップスキックバック
少し短くしてロゥも出来るかな
ショルダーやフレンチプレスしたいなら、低い台に座れば可能
スタンディングカールした強度は、TNTケーブルでいうと
イエロー2本と同じくらいだと思う
ダンベルでいうと12〜14sくらいだと思うから
まぁまぁだよな

まぁ価格やサイズを考えると、出張に持っていくには最適だと思う
お金あるヤツは素直にTNTやPPU2買えw


362無記無記名:2008/10/02(木) 20:14:55 ID:Qpgrmqhc
>>361
ご苦労様でした
でもPPU2として使えないの?
十分な長さがあるように見えるけど・・
363無記無記名:2008/10/02(木) 21:09:27 ID:jJNoODYT
>>362

PPU2持ってないから、どのくらいが十分長さがわからなかったんだけど
PPU2の動画とかみると、同じくらいの長さだし、出来るみたいだね
ただ背当てがないのと、プラスチック製のハンドルがちょっとやりづらいか
364無記無記名:2008/10/02(木) 23:16:48 ID:pRvSUC6o
週末ギャランドゥとやらに行ってみるわ
365無記無記名:2008/10/03(金) 01:01:40 ID:8HiX/9to
大き目のとこじゃないとないかも。

都営新宿線の船○駅に二つあるんだが片方にあったよ
366無記無記名:2008/10/03(金) 11:16:16 ID:gsw0HFNM
キャンドゥは300えん、500円などの商品が充実している店と
ない店舗があるようだから、HP
http://www.cando-web.co.jp/index.htm
の店舗情報で調べるといいよ
367無記無記名:2008/10/03(金) 18:18:23 ID:2Va2Dmvd
赤羽のデカいキャンドゥにはなかったな
368無記無記名:2008/10/04(土) 01:39:25 ID:KPlc54mB
>>361
ありがとうございます
チューブの着脱が楽なのが魅力ですね
369無記無記名:2008/10/04(土) 15:26:15 ID:Xdfkm3Dj
>>361
>>366
情報サンクス。
通勤ルート上の駅にめぼしい店が2件あったから、週明けにでも行ってみる。
370無記無記名:2008/10/05(日) 00:29:15 ID:YwlsLuGH

>>340ですが緊急ニュースです

昨日最終確認をしてきましたが重大な欠陥が見つかりました
まずブツ自体は>>361さんので間違いありません

それを立った状態で背中に巻いて伸ばしたところチューブが切れました(見本品)
チューブの強度が腕立ての長さに耐えられない可能性があります
PPU2の運動は無理かもしれません

>>361さんの言うとおりカール系のあまり伸ばさない運動が適してるようです
値段は525円で間違いないです

お騒がせしてすいませんでした<m(__)m>
371無記無記名:2008/10/05(日) 07:06:08 ID:aPAQTer3
まあそもそもの用途はエクスパンダーだしな
372無記無記名:2008/10/05(日) 08:50:08 ID:5sFQiwS+
>>370
切れたか…裸でエキスパンだるのも危険かな
怪我しなかった?
373無記無記名:2008/10/05(日) 15:39:12 ID:Ggt1MXAf
いやエキスパンダーとしての使用は問題ない。PPU2として使うにはそこから更に伸ばすから
PPU2として使ってみたけど、もうチューブが伸ばされすぎて見るからに危なかった
まぁ切れはしなかったけどね
374無記無記名:2008/10/05(日) 17:33:49 ID:YM5ZyTPy
500円でそこそこ鍛えられるんだからいいんじゃね?
セラバンドとかより強度あるようだし
375無記無記名:2008/10/05(日) 18:54:25 ID:9t144n3Z
lifelineから海外通販したら合計でいくらになるの?
376無記無記名:2008/10/06(月) 03:06:21 ID:2pmZ/YbR
そもそも500円で9800円と同じ効果を得ようという発想が虫が良すぎる
マゼンタですらあの太さだ、つまりそれぐらいじゃないとチューブが耐えられないということだ
377無記無記名:2008/10/06(月) 03:21:28 ID:tM1jLBfE
チューブトレ超気持ち良いです
嫁に踏ん張ってる顔を見られて大爆笑されました
今日やっとマゼンタ4本グリーン2本で10発出来たのに....
378無記無記名:2008/10/06(月) 04:05:18 ID:XFHO3093
>>370
チューブだけ長いのに交換出来ない?
379無記無記名:2008/10/06(月) 04:59:02 ID:me/fk83t
>>378
別の500円オーナーだが白いクリップに通して結べば出来そう
多少不恰好だけどな
380無記無記名:2008/10/06(月) 21:04:19 ID:StzVtLTv
2個買って束ねたらいいんじゃないの?
381無記無記名:2008/10/07(火) 02:03:26 ID:78zE2eFH
>>380
それは使えるかもしれない
2個買って2本のチューブを真ん中で丁度いい長さに結べば切れることはないだろう
でもそれだけのために2個買うってのは抵抗あるなあ
うまく合うサイズのチューブが別に売ってればいけるんだけどな
>>379
それだとさらに短くなって負担が増えるから駄目だと思うが
382無記無記名:2008/10/07(火) 02:49:36 ID:4EbeTM3U
>>381
いや、別途購入した安くて長いのを使用すればという…
5本買うと結局同じ値段か。
383無記無記名:2008/10/07(火) 02:55:46 ID:IVo94bZT
おれんとこのキャンドゥ 100円商品しかないでやんの

ハンドル欲しかったな〜
384無記無記名:2008/10/07(火) 03:25:36 ID:rOyO4W8b
amazonで売ってる800円のHATAS チューブ・ラバー兼用 ハンドグリップ 2個セット ってのが使いやすくて良いよ。
自分で結び目作んなくちゃいけないけど。
385無記無記名:2008/10/07(火) 05:05:34 ID:bh2dBLTG
このスレ住人はTNTやPPU2持ってない人多いの?
俺も持ってない頃色々試したよ。
安いリハビリ用のようなハンドル付きチューブを買って、それにダイソーで買った自転車の荷物を抑えるゴムを何個か付けてやってた
確かに強度は上がるけど凄く使い辛いからやる気が失せた。
キャンドゥの商品もそうならなきゃ良いんだけど...
386無記無記名:2008/10/07(火) 05:24:12 ID:is2dwcD2
PPU2はチューブの伸ばし方に癖のあって、色々工夫してみたけど、TNTでベンチプレスっぽく胸の運動もできる事を発見した。
ホームセンターでちょい厚の角がラウンド加工してある合板を買ってきて
板の両脇からチューブを出して、タオルかなんかをひいて、上半身の重みでチューブを固定
あとはベンチプレスみたくハンドルを上に引っ張る
板から出すチューブの長さを細かく調整する事で負荷をきめ細かく変える事が出来るし、少し上方に引き上げればインクラインベンチプレスにもなって
大胸筋上部にも効かすことが出来た。今までドアに引っ掛けてのバタフライしかTNTでは胸の運動が出来ないと思っていたけど
もうTNTさえあれば、俺はPPU2は必要なしとさえ思っている TNTオーナーはお試しあれ
387B.B. CAT ◆XOOY4W8/VY :2008/10/07(火) 10:49:08 ID:NHjdAuBO
ここの人は貧乏人なの?素直にlifeline買えば良いのに。
388無記無記名:2008/10/07(火) 17:02:35 ID:bh2dBLTG
確かにPPU2は癖あるね。
一発目を伸ばすのに腹筋を相当使うと思う。
本来なら腕や胸の力で伸ばせる強度であっても、腹筋ないと態勢が崩れちゃうもんね
389無記無記名:2008/10/07(火) 18:31:27 ID:GjEBxZTB
ヘルニア気味のおれはppu2のばすとき、背骨がゴリッていう
390無記無記名:2008/10/07(火) 22:56:54 ID:is2dwcD2
361だけど、ちょいと訂正

キャンドゥのチューブでスタンディグカールがTNTでいうとイエロー2本と書いたけど
マゼンダ2本の間違いね
391無記無記名:2008/10/08(水) 00:06:27 ID:2kjOtAAx
あまり貧乏とか馬鹿にする様な書き方はやめよう
俺もあまり裕福じゃないしね
嫁に頼んでやっとこさ買って貰ったもん
金の問題じゃなく、なぜか相当嫌がられたよ...
392無記無記名:2008/10/08(水) 00:15:27 ID:Qf+WgNTh
>>391
嫁に財布握らせてるだけでお前は負け組み
393無記無記名:2008/10/08(水) 02:24:16 ID:nVgxUxnI
嫁に相談もせず好き勝手趣味に使う男は良い父親にはなれん。
自分の金は自分のものなんて考えは独身だけに許された特権だ。
幾ら稼ごうが月のこずかいを超える金は将来の貯金と養育費に回る。
それが父親の姿ですよ。負け組みでも何でも無い。
394無記無記名:2008/10/08(水) 04:00:16 ID:2kjOtAAx
>>393
なんと男らしいお言葉有難うございます。
でも実際世間でいう負け組かも...w
でも良いのです。幸せな家庭とゲームと筋トレさえ有れば生きていけますw
いつかグリーン6本で10rep3セットやれる様がんばります!
395無記無記名:2008/10/08(水) 05:34:01 ID:oa59kktM
チューブやる時はトレーニング種目の可動域でしっかりテンションがかかるように
初動負荷のポジションでもある程度伸ばされた状態にしておくと、初動負荷0の時と比べてバンプの仕方が全然違うな
いたずらに強いチューブをつけようとするのではなく、チューブの強度を落としてでも、初動負荷がかけれて、かつ可動域の終わりまで引っ張れるポジションと強度
を探す事が大事だな
396無記無記名:2008/10/08(水) 18:51:34 ID:9Msv1gnQ
筋肥大が目的ならゆっくり正確にやりなさいってこと
397無記無記名:2008/10/09(木) 01:10:32 ID:o9Ch9T6W
はぁい、先生^^
398無記無記名:2008/10/09(木) 14:37:29 ID:o9Ch9T6W
昨日7repが限界の強度で4セットやったんだけど、全然筋肉痛にもならない
>>395>>396で書いてある通りに確実に効くように強度を緩めてやってみます
399無記無記名:2008/10/09(木) 21:07:35 ID:Z9OGQYX+
>>398
俺の感覚だと低負荷高回数のほうが効果が大きいように感じる
10回を限界の強度に設定してやってみることを勧める
400無記無記名:2008/10/09(木) 23:46:57 ID:69oJPGj4
自分もPPU2は低負荷高回数が良いと思います。
低回数でやると、姿勢維持のが難しくてトレーニングになりませんw
401無記無記名:2008/10/10(金) 00:14:39 ID:pP5uJUU+
なるほど
自分もまだPPU2持ってない時に国産のチューブでワンハンドカールを1セット30回位やれる強度でやりまくったけど確かに二等筋が張りまくりでした。
PPU2で刺激する筋肉も同様なんですね!
また試してレポします
ありがとうございます
402無記無記名:2008/10/10(金) 01:02:31 ID:T/va8U2d
PPU2は10回以上やらないと効果が半減するよ
5〜6回じゃほぼ無意味
403無記無記名:2008/10/10(金) 02:11:13 ID:3iLx+12S
筋肉痛とかバンプアップとか、筋力アップや筋肥大に関係あるのかなあ。
僕は高負荷低回数TNT(ブラック3本)のショルダープレスで
停滞していたフリーウエイトの記録も上がった。
その間、筋肉痛もバンプもなかったよ。
404無記無記名:2008/10/10(金) 04:45:17 ID:pP5uJUU+
筋肉痛なくても記録は確実に伸びるんですね。
僕はTNTは持ってないんですが、PPU2で頑張る!
絶対良い体になってここにUPする!
405無記無記名:2008/10/10(金) 12:31:49 ID:3iLx+12S
>>404

いろいろな方法を試してみて自分の目的に合うものを見つけてください。。
お互いに頑張りましょう。
406無記無記名:2008/10/10(金) 14:32:53 ID:Ha3HdRnK
>>403
それは筋力がアップしたって話でしょ、
ここの奴らの大半は筋肥大が目的だから高回数である程度パンプさせないと駄目っしょ
407無記無記名:2008/10/10(金) 16:12:42 ID:pP5uJUU+
低負荷高回数でやりました。
すげー筋肉が張りますね!
僕も筋肉を大きくしたいので、この方法が良いのですね。
しかし低負荷にすると、なんか自分の限界値が下がった様で複雑な気持ちです^^;
408無記無記名:2008/10/11(土) 00:57:28 ID:8AgCFZ6R
>>407
そこが落とし穴なんだよ
早く先に進みたいから雑なフォームで1回でも多くやろうとする
十分な回数が出来てないのに強度を増やす
これでは意味がないわけ

誰かと競ってるわけじゃないんだから十分に効かすことを最優先に考えるべき
極論するとグリーンで雑にやるよりマゼンタでしっかり効かせたほうが、
はるかに筋肥大には有効だろう
409無記無記名:2008/10/11(土) 08:18:15 ID:ZVR3OFcp
>>408
ありがとうございます。大変為に成ります。
言われた事が図星すぎて......何も言えねぇ(笑)
さて、仕事も終わった事だし、家に帰ってPPU2やろっ^^
410無記無記名:2008/10/17(金) 17:37:18 ID:9aLpVlRp
ググって出てきたjumpusa.comというところに注文しました。
本体と追加のチューブ1セットにググって出てきたクーポン使って送料こみ70ドル弱。
オーダーから到着まで7日。

結果として安くて早くて良かったんだけど、
本来来るべき出荷のメールとか一切なかったので、
繊細な人にはオススメできません。

もしトラブっても乗り越える気がある人には現状ちょっと他より安く買える方法だと思います。
411無記無記名:2008/10/20(月) 13:41:31 ID:JRPZ1wRu
lifeline本家のサイトがリニューアルしたのはいいが、注文が出来なくなってるお
412無記無記名:2008/10/20(月) 17:11:42 ID:yUEHd47n
>>410
なんかそのサイトページかえる度にセキュリティがどうたらとか出るな
413無記無記名:2008/10/20(月) 21:17:17 ID:jtzKhFMo
チューブにこだわってトレしてきたけど、ちょっとダンベルに変えてトレしてみたら
全然バンプの仕方とか違うし、やっぱりチューブは効率悪い事を再認識したよw
414無記無記名:2008/10/20(月) 21:40:25 ID:tclTDBHW
このスレで書くのは何なんだが。

チューブの抵抗ってなんか気持ち悪いなw
ぐにっとしてて、ネガティブでじっくり効かせるのも
弱くなるだけだからやりにくいし

トレ器具買うの趣味だから買って遊んでるんだが…
415無記無記名:2008/10/22(水) 19:12:47 ID:MuapYxGl
>>414
自分は最初は軽く船酔いみたいになったよw
でも慣れるとなんともない。
416無記無記名:2008/10/22(水) 23:14:02 ID:in+CQQ1E
そうか
いろんな意見があるんだな
俺はチューブもウエイトも使うけど
ウエイトトレとは違うチューブの疲労感も好きなんだよな
なんか昔部活やってたころのヘトヘトになる感じに似てて
417無記無記名:2008/10/23(木) 05:19:26 ID:lCPi6prH
チューブは引っ張られてる感がたまらんわ
ただホント効かすのが難しい
418無記無記名:2008/10/24(金) 00:41:42 ID:38xRXycV
あと、ウエイトだと0か100かみたいな効かせ方で、
50にしたかったらわざわざ重さを変えるしかないけど、
チューブは長さを変えたり引っ張る強さを変えたりで
適当に欲しい負荷が作れるのが良い。
もちろん極端に大きい負荷が欲しいときは不向きだけど。
419無記無記名:2008/10/25(土) 15:10:22 ID:wZUoBIQP
http://www.gymstick.jp/
これ使った人います?
一応プロアスリート用もあるらしんだが
強度とかどんなもんかな?
420無記無記名:2008/10/25(土) 16:05:10 ID:CuzS81EJ
使った事はないけど、見た感じライフライン社のよりはるかに強度が落ちてそう
421無記無記名:2008/10/26(日) 19:30:28 ID:dgSjBqKg
下半身のトレーニングしたいんだけど、
パワージャンパー
って大丈夫ですか?

足2本にかかる力と同等の力が首一本にかかるんでしょ?
60キロくらいまで負荷がかけられる機械みたいですが
クビがやられませんか?

使用している方いらっしゃったら、ご意見お願いします。
また、他にもよい下半身(太もも)のチューブトレーニング法があれば教えてくざさい。
422無記無記名:2008/10/27(月) 00:46:57 ID:3XzyUo6h
>パワージャンパーって大丈夫ですか?
>足2本にかかる力と同等の力が首一本にかかるんでしょ?
>クビがやられませんか?

そこまで心配ならやらないのが一番です
他人の経験談を聞いたとしてもあなたにあてはまるとは限りませんし
自分が大丈夫だったからとおすすめしたら怪我をされて
責任おわされても困りますので
423無記無記名:2008/10/27(月) 03:41:03 ID:9En6drRO
つーかさ、チューブは初動負荷がかからない上に、鍛えたい部位のみをピンポイントで刺激するのには向いてないよね。
PPUも胸に効かせたいけど、三等筋や(特に)腹に予想以上に負荷がかかりすぎる
俺がガリなだけか?
多分ジャンプする奴もクビにかけるから、クビの負担が予想以上にあるんじゃね?
ごめんね、俺の予想だけど
424無記無記名:2008/10/27(月) 13:36:25 ID:OEFNPROi
中部トレの刺激嫌い。
アップだけ最大の負荷でダウンで負荷無しだぜ。
効率悪いトレだよ…
フリーウェイトで高強度、短時間やった方が伸び早いと思うのだが。
425無記無記名:2008/10/27(月) 14:13:40 ID:eknoIsxz
嫌いならやめればいいだけ
426無記無記名:2008/10/27(月) 16:24:43 ID:4xCXsnl1
>>423
初動負荷ほしいんなら最初からある程度伸ばすんだ
427無記無記名:2008/10/27(月) 17:20:39 ID:zswpO0U2
>>424
それができない環境にいるからチューブをやってるんだが
428無記無記名:2008/10/27(月) 23:49:31 ID:bKpbxsma
緑3本でやってて初ベンチ75キロだったよ(o・v・o)
429無記無記名:2008/10/28(火) 21:47:16 ID:NHTORZDN
全身鍛えようと思ったら、PPU2だけでは無理ですか?
TNTって使えますか?
430無記無記名:2008/10/29(水) 00:40:18 ID:snSoynkN
>>429
PPU2だけでも可能ですが、かなり工夫いると思いますよ。

自分はPPU2とTNTを両方所有しています。

両方あれば上半身はかなり鍛えられます。

下半身も鍛えられますが、どうしても負荷が足りないと思います。
431無記無記名:2008/10/29(水) 10:13:49 ID:Cua2VWIl
>>429
できるけど背中と脚がどうしても弱くなる。
432無記無記名:2008/10/29(水) 13:07:46 ID:euJCbatP
ダンベル30Kとベンチ台のほうが全然早く筋肉つくと思われる
433無記無記名:2008/11/06(木) 06:18:39 ID:t9+mOr+y
レスが止まった(笑)
434無記無記名:2008/11/06(木) 15:52:00 ID:W8l00utJ
俺、出張組だからチューブトレばかりだった
でも家に帰った時ダンベルベンチとダンベルフライをやり始めた。
物凄い疲労、筋肉痛がきて胸がパンパン。
もう家に帰ったらトレするだけにします。
435無記無記名:2008/11/06(木) 17:09:04 ID:najDlozx
ウエイトもやったほうがよいよね。
自宅トレーニーもダンベルくらいは買ったほうが良いぞ
436無記無記名:2008/11/07(金) 00:41:56 ID:8xRWzTmQ
ダンベルで3頭のトレしてても筋肉痛にならなかったんだけどチューブでやったらものすごい筋肉痛になった
チューブだといろんな体勢でできるから場合によっては有効ですね
437無記無記名:2008/11/07(金) 03:29:18 ID:IMiNsYev
俺は逆にチューブに慣れすぎてたのか、ダンベルでやるほうが刺激的だった

要は両方出来る人は両方やった方が良いって事だね
438無記無記名:2008/11/07(金) 23:00:18 ID:1q/qYQl4
そうそう
絶対コレだけって決めつけてもつまらないしね
あまり頭でっかちにならずに色々試して新しい刺激を筋肉に与えてやるといい
439無記無記名:2008/11/13(木) 17:17:36 ID:pxJT6TGD
PPU2のマゼンタチューブが二年ほどで全て切れたんですが、
寿命としてはこんなものなんですかね?
440無記無記名:2008/11/14(金) 04:09:02 ID:ysIoXArL
ロードバイクのチューブでやってるけど負荷あるね
441無記無記名:2008/11/15(土) 20:03:00 ID:0h867fNH
オレもppu2を二年程使ってるけど、
チューブがパッドで擦れてスりむけてきてるけど
切れてはいないよ

筋力の増加に伴い、チューブのランクアップしていってるから
ずっと同じのを2年使ってたわけではないけど。
442無記無記名:2008/11/16(日) 05:51:13 ID:sEP1w68+
切れる時って根元から切れるよね。

443無記無記名:2008/11/19(水) 13:41:12 ID:2Bqio2ZY
家に2kgのダンベルしかないので、ダンベルを買いたいのだけど
高いし場所を取りそうで躊躇していました。
チューブトレーニングとは筋力アップに使えるのでしょうか?
今は自重トレくらいしかやっていません。
初心者にオススメのチューブなどがあれば教えてくださいorz
444無記無記名:2008/11/19(水) 23:59:21 ID:kzq7/IRE
>>443
自転車屋行っていらないタイヤチューブもらってくる
445無記無記名:2008/11/22(土) 07:27:26 ID:hfALspV8
お勧めも何も無い。ライフラインじゃないと........とか言う人はいるだろうけど。
100均で買えるチューブだって束ねりゃ十分使える。
筋力アップももちろん出来る。こっちもチューブじゃなくウェイトやれと言う人はいる。
とにかく聞くよりやってみりゃ解る。
446無記無記名:2008/11/23(日) 15:53:42 ID:Vw247pNA
http://www.lifelineusa.com/products/powr-pushup-2?gclid=CMDCjM7bipcCFQ8QagoddU0N_Q

なんかlifelineから新しいの出た。PPU3だと。
447無記無記名:2008/11/23(日) 20:19:14 ID:hmf8WP4C
PS3みたい。
448無記無記名:2008/11/23(日) 20:50:10 ID:zqCymTKy
早速買おうとしたらState / Provinceのタブが激しく文字化けして買えねえw
449無記無記名:2008/11/24(月) 00:22:14 ID:Z7VUE6L9
PowerPushup3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
450無記無記名:2008/11/24(月) 06:54:31 ID:672F7esG
PPU2との相違点ってなんなんだ?強度か
451無記無記名:2008/11/24(月) 12:04:12 ID:3U5ZfJ4T
なんかカッコ良くなってるね。
パットの幅が広くなったのかな?

452無記無記名:2008/11/24(月) 14:23:08 ID:+bHuzN5q
強度たって、おいそれて新しい強度のチューブなんか作れないだろ
453無記無記名:2008/11/25(火) 04:10:47 ID:FT03t2Pm
チューブのセット位置を短く取ることで高負荷になるようになってるのか
454無記無記名:2008/11/25(火) 13:35:35 ID:VyL5enHT
おぉ!PPU3が出てたのか!
これって下げたときチューブが遊ぶ弱点が解消されてるのか?
日本からの購入も多くて日本人の体格に考慮したのかな
455無記無記名:2008/11/25(火) 15:26:06 ID:YdqdQCe5
ここって、そのまま日本まで送ってくれるの?
送料はいくらぐらいですかね?
456無記無記名:2008/11/25(火) 19:15:06 ID:f1Y3PQIE
ライフライン、なんかヘルプも商品名も説明が足りないね。分かりづらい。
457無記無記名:2008/11/26(水) 18:19:55 ID:v840Qd3X
文字化けなおんね(´Д`)・・・
458無記無記名:2008/11/27(木) 12:37:39 ID:q7SvbiFR
?






















?
459無記無記名:2008/12/05(金) 15:44:41 ID:afrC45ms
ライフラインに文字化け直してくれってメール送っといてやったからな。
直ったら俺に感謝しろよ。
460無記無記名:2008/12/06(土) 10:38:08 ID:SIlDWQf2
>>459
ご苦労様でした
461無記無記名:2008/12/06(土) 18:34:31 ID:9WyMXr+w
>>446の画像のおねえちゃんの乳モミモミしたい。
462無記無記名:2008/12/08(月) 23:34:14 ID:5V+tLT/5
チューブトレーニーのBIG3の数値を教えてくれまいか?


463無記無記名:2008/12/08(月) 23:36:41 ID:V+ZJIwtJ
セット重量、マックスは測ったことない

BP95
FSQ125
NDL150
464無記無記名:2008/12/11(木) 23:05:49 ID:sqB7lvSr
>>463
3サイズ教えて。
465無記無記名:2008/12/18(木) 18:29:25 ID:qmTQQKGr
チューブトレーニングで、山本KIDみたいな肉体になれますか?
466無記無記名:2008/12/19(金) 13:24:38 ID:WG+Zt9QG
ダンベルとベンチのみでトレーニングしてるんだが
広背筋に効かせるのが難しい
でかいマシン置くスペースも無い
チューブでなんとかならんか?
467無記無記名:2008/12/20(土) 01:36:01 ID:SngP7tR0
ライフライインのやつで、腕立て伏せやりたいのだが、この本体だけ買えばいいの。
めんどくさいので、一番強力のがほしい。教えて下さい。
468無記無記名:2008/12/20(土) 15:07:19 ID:xXFS2z/Y
>>465
懸垂のほうが近道
>>466
足で踏んで引く
>>467
本体にはマゼンタが付いてくる
それと一緒にブルーを買えばいいが多分無理だろうからグリーンにしておけ
469無記無記名:2008/12/20(土) 15:14:51 ID:BiyATxm4
いまはアニマルんとこしか打ってる場所ないんだよな
はぁ〜。
470無紀無紀名:2008/12/20(土) 15:49:26 ID:oWcZj/vu
PPU3日本で買う場合どこで売っているか知っている人いる?
471無記無記名:2008/12/21(日) 11:08:14 ID:8K/ShFEr
100均でチューブ買いました。切れそうで怖いです。
今は適当にやってますがなんだか肩が痛いです。
怪我しないでトレーニングできるちゃんとした
やり方が詳しく載っているサイト教えてください。
472無記無記名:2008/12/21(日) 11:30:39 ID:Qu438GGi
ppu3届いた。これでこの値段は高すぎる気がする
473無記無記名:2008/12/21(日) 11:52:25 ID:El/ksPCW
>>472
総額いくら?
474無記無記名:2008/12/21(日) 13:47:27 ID:7yzA647I
>>462

自分はベンチプレスが90KgX3発、フルスクワットが120KgX6〜8発くらいです。
デッドリフトはやっていないので、わかりません。

胸囲は98cmくらいで、PPU2はグリーン4本で10発くらいです。


>>467
最初のマゼンダチューブでも結構シンドイですが、それと一緒にグリーンを買うと良いと思います。
ブルーは硬すぎて、マゼンダからブルーに飛ぶとかなりヤバイですよ。
475無記無記名:2008/12/21(日) 14:10:59 ID:Qu438GGi
>>473
色々買ったから200ドル越えた

ppu2持ってるなら3は買う必要ないよマジで
476無記無記名:2008/12/21(日) 15:06:41 ID:YXUuNYEI
477無記無記名:2008/12/21(日) 16:13:03 ID:VJx1Slpa
世の中には新しいものが出たら買わないと気がすまない奴がいるんだよ
478467:2008/12/21(日) 19:44:37 ID:Rb8Od5SE
>>468レス有難う御座いました。
>>474なるほどです。国内で買ったのですか?
国内で買えないのかな?
479無記無記名:2008/12/22(月) 12:25:59 ID:JK8yba1/
>>476
ありがとう。
健康増進が目的なのですがこの中からよさそうなのをさがしてみます。
480471:2008/12/22(月) 12:33:13 ID:JK8yba1/
かなりハードなヤツが多いですね…。
お猿のヤツが判り易くて役立ちそうです。
チューブで怪我の部分(具体的には膝)や体重の負担を減らしながら
運動できるトレーニング方法も知りたいので
情報があれば引き続きお願いします。
自分でも捜していますが。
481無記無記名:2008/12/22(月) 14:19:31 ID:Hi4aZLH/
やっぱチューブトレーニングは良いね
ダンベルプレスと交互にやってるけど順調に記録伸びます
482無記無記名:2008/12/22(月) 19:13:04 ID:cTkSLara
>>480
椅子に座った状態で、やれば良いのではないでしょうか。
チューブを固定するための柱などがあれば、
かなりのバリエーションのエクササイズができますよ。
足以外の部分は、十分に鍛えられます。
483無紀無紀名:2008/12/23(火) 20:37:08 ID:+1gWqnyZ
チューブトレーニングとブルワーカの併用トレーニングは効果あるかな?
484無記無記名:2008/12/23(火) 20:59:49 ID:jlXy21kO
どっちも終動負荷やね。
今ブルワーカーしか持ってないなら、チューブ買ったらええね。
ブルワーカーの下半身トレは貧弱だから。
今、チューブの方をもっているんだったら、わざわざブルワーカー買う必要ないと思う。
それよりもチューブトレのアタッチメント買って、トレーニングのバリエーション増やしたほうがいいやね。
以上、ブルワーカー所持者より。(
485無記無記名:2008/12/23(火) 21:03:04 ID:oHqgvMiD
lifelineの文字化け、俺もメールした。
486471:2008/12/23(火) 21:39:08 ID:tjdAL6cN
>>482
ありがとうございます。
ただいまあれこれ研究中です。
まだ1週間程度ですが結構効いている感じがします。
また、チューブを使ったリハビリトレーニングみたいな
キーワードで検索したらいいのがありました。
487無記無記名:2008/12/24(水) 20:46:47 ID:/1dWmSnS
なあ、みんなはlifeline文字化けしないのか?
俺のパソコンが悪いのか?
頼む、誰か答えてくれ・・・
488無記無記名:2008/12/24(水) 20:54:32 ID:juizS2s1
お前のブラウザの問題だろ。文字コードは何になってるんだよ。
489無記無記名:2008/12/24(水) 20:55:52 ID:0x8TC78G
俺のパソコンでは文字化けしてないよ。
490無記無記名:2008/12/24(水) 21:45:03 ID:kZHoeZ7R
>>488-489
lifelineのサイト全体のことじゃなくてcheckout画面で
countryにjapanを選んだときのState / Provinceフィールドのことだぞ?
491487:2008/12/24(水) 22:19:44 ID:/1dWmSnS
>lifelineのサイト全体のことじゃなくてcheckout画面で
>countryにjapanを選んだときのState / Provinceフィールドのことだぞ?

そう、そうなんだよ。
メールしても音沙汰ないし。
詳しい人頼む。
488、489、490、サンキュ。
492489:2008/12/24(水) 22:28:49 ID:0x8TC78G
ああ、そこまで見てなかったわ。
確かに文字化けしてるね。
493無記無記名:2008/12/25(木) 08:45:46 ID:n+00HdWJ
内部処理の問題だから言語を英語にすれば化けない。
494487:2008/12/25(木) 12:19:19 ID:bz93OQ++
諦めた・・・
495無記無記名:2008/12/25(木) 14:52:47 ID:WQFQaUIK
ソースみたら言語が[en]でエンコードがutf-8になってるからやってみたが無理だった。
>>493
お前はホントにちゃんと表示できてんのか?
496無記無記名:2008/12/25(木) 15:24:52 ID:n+00HdWJ
できてるよ。OSは英語版だが。
497無記無記名:2008/12/25(木) 17:49:03 ID:FT/MxgJz
ふざけた会社だな。
498無記無記名:2008/12/25(木) 22:53:51 ID:NdSVT3ic
Lifelineの流れ切ってすみません

初心者向けで 国内で気軽に購入できるチューブだったら
セラバンドの商品で大丈夫でしょうか?

499無記無記名:2008/12/26(金) 03:15:09 ID:wshCr3ky
残念ながら国内のチューブトレーニング様のものは、まずリハビリ様の物と考えて良いくらい強度が弱いです。
刺激は得られますが筋肥大などの変化は得られないです。
500無記無記名:2008/12/26(金) 03:18:51 ID:O+d/Viti
>>498
重ねりゃ強くなるけど一本だけじゃハードトレーニーには向かない
俺はセラの灰色のチューブを4本とか5本に重ねて使ってるけどそれでも足りない
501無記無記名:2008/12/26(金) 16:41:54 ID:zERYpbQ9
筋肥大を目的としてる奴はプロテインを併用すべし
爆発的にでかくなるよ
502無記無記名:2008/12/26(金) 16:48:38 ID:+NRe0TUb
フン、ならねーよ。
503無記無記名:2008/12/26(金) 17:07:53 ID:+0BRUj+H
本当に筋肥大を目的としてる奴はプロホルモンを使用すべし
爆発的にでかくなる
504無記無記名:2008/12/26(金) 17:33:07 ID:xIkU7GxU
こんなところに来るような奴はみんな飲んでるだろ
食事だけで済ましてたら足りないかデブかだし
505無記無記名:2008/12/27(土) 17:31:17 ID:5k+7ACi3
>>459
>>487
メール送信時にメアド入力さすくせに、返信はないのか?
日本なめられとるな。
506無記無記名:2008/12/29(月) 00:17:28 ID:tvb1ved3
つーか、文字化けしてますよっていうメールだけじゃ訳わからんだろ?
あちらさんは日本語の環境を整えてる訳でもないだろうし
どうせなら47都道府県の一覧も一緒にメールしてあげればいいんじゃね?
ちなみに、アルファベット順になってるみたいだから
自分のお住まいの県の順番がわかれば必然的にわかる事でもあるけどね
俺の場合はそれでちゃんと届いたよ
507無記無記名:2008/12/29(月) 11:58:00 ID:PQPKYM2i
面倒臭いので東京は上から何番目か教えてくらはい。
508無記無記名:2008/12/29(月) 14:48:30 ID:rH8RHvgG
PPJでスクワットすると普通より体まっすぐにしないと背中にかなり来るんだけど、
スクワットの姿勢が悪いのか背中が弱いのかどっちかな。
とりあえず足にも効いてはいるんだけど。
509無紀無紀名:2009/01/03(土) 21:43:09 ID:JmR/X0dQ
PPU3だれか購入した人いる? 使用した感想聞かして
510無記無記名:2009/01/03(土) 23:33:21 ID:/HapkQRd
PPU3もPPU2もたいしてかわらないよ。
511無記無記名:2009/01/04(日) 02:27:17 ID:IOPnK+T1
PPU3とPPU2ってチューブは共用?
512無記無記名:2009/01/04(日) 12:37:59 ID:TzRSPmcz
PPU3は本体にチューブを止める位置が二箇所あるみたいです。
PPU2とチューブは共用らしいですが、PPU3は止める位置の変更でも、強度が調節できるようです。
個人的にはPPU2を持っているので、PPU3を購入する予定はありません。

513無記無記名:2009/01/04(日) 20:23:39 ID:0lX2S0Ko
過去スレ読んでPPU2は拳立てでやるといいと書いてあったんで
やってみたらチューブ(レッド)が切れたw
514無記無記名:2009/01/05(月) 14:56:41 ID:UNv8ekDQ
RBJAPANで注文しようと思ったらカートに入れても反映されないんだけどこの症状俺だけ?
515無記無記名:2009/01/05(月) 15:00:13 ID:zzMynxCK
RBJAPANは潰れたよ。
516無記無記名:2009/01/05(月) 15:14:33 ID:UNv8ekDQ
マジでか!
じゃどこで買えばいいんだろう
517無記無記名:2009/01/05(月) 15:17:31 ID:7Zfy+qsi
アニマル
518無記無記名:2009/01/07(水) 17:10:44 ID:zFk7iY2i
TNTパワーケーブルのマゼンダが弱く感じたので、イエローチューブを買いました。
強度差があり過ぎて、レッドにすれば良かったと少し後悔してますw
519無記無記名:2009/01/11(日) 12:52:28 ID:RzFLo0xl
パワープッシュアップ3が届いた。
今回のは強度調節出来るようになっていて、付いているチューブはマゼンダチューブだけど、これ一つでパワープッシュアップ2でよるところのレッドチューブ、グリーンチューブぐらいまでの強度までは調整可能になっている。
だから、3から購入したひとはレッドチューブやグリーンチューブを買う必要はなくなったと言う事。
反対に2でグリーンでやっている人だったら、わざわざ3を購入する必要はなし。
520無記無記名:2009/01/11(日) 13:42:12 ID:s4hxO7vu
>>519
参考になりました。ありがとうございます。
521無記無記名:2009/01/11(日) 14:18:43 ID:RzFLo0xl
>>520
ただ、レッドチューブを付ければそれ以上の強度に調整でき、グリーンチューブを付ければそれ以上の強度に調整は出来る為、3のほうがお得は事は確か。
だから、今から買う予定の人は3を買うべき。
2を持っている人は、どのレベルのチューブを持っているかによると思う。
後、作りも似ているが、物の耐久度も向上している。後、それぞれのチューブで強度を上げられるけど、その分酷2より酷使する事になるから、チューブがボロボロになる期間は2より短くなると思う。
522無記無記名:2009/01/11(日) 14:19:24 ID:sHAaYaK8
LIFELINE本家にてPPU3を購入。
文字化け問題は都道府県=アルファベット順にて解決。
同じ値段だったので最初からレッドのものにした。
通常の位置に3本設定し、10回3セット。
設定位置を変えると手も足も出ないので、まだまだレッドで楽しめそうです。
一色のチューブで長く使える点は良い。
ただし、背中中央付近に止め具があるため、
PPU2でできた中央を踏んでプルはできない。
523無記無記名:2009/01/11(日) 14:59:55 ID:RzFLo0xl
パワープッシュアップに関しては、15〜20回出来る強度でやると、筋肥大にもっとも効果あり。
10回ないし、それ以下の回数の強度でやると、体勢維持に力をとられ、パワープッシュアップの効果は半減する。
524無記無記名:2009/01/11(日) 15:29:29 ID:07d//bXy
>>523
ダンベル使えよ。
肥大目的でチューブじゃそれこそ本末転倒。
525無記無記名:2009/01/11(日) 15:29:57 ID:y6xfQqnw
チューブを足で踏んでデッドリフトとかやると、チューブで足の裏が擦れて痛いのですが
何かいい方法ありませんか?
526無記無記名:2009/01/11(日) 15:34:55 ID:JdwuCsos
靴はいてやれよ
527無記無記名:2009/01/11(日) 15:53:41 ID:RzFLo0xl
ダンベル、バーベルは場所をとるから必要はないな。
チューブだけで良い!
528無記無記名:2009/01/11(日) 16:09:10 ID:RzFLo0xl
前にパワープッシュアップ2を購入した時は、説明書も何もなかったが、ライフラインで購入したら、パワープッシュアップ3の説明書とDVDが付いてた。
529無記無記名:2009/01/11(日) 16:14:35 ID:07d//bXy
>>525
バーベルでやる。
530無記無記名:2009/01/11(日) 16:16:30 ID:07d//bXy
>>527
ダンベルなんて場所取るか?
531無記無記名:2009/01/11(日) 16:22:03 ID:RzFLo0xl
俺が住んでいるのは、寮の共同部屋だから置けないね。
ダンベル、バーベルは場所をとるし、はっきり言って邪魔になる。
532無記無記名:2009/01/11(日) 17:26:03 ID:RzFLo0xl
パワープッシュアップ3を購入したから、2はヤフーオークションに出す予定。
レッド、グリーンをつけて格安で出す予定だから、欲しい人は落札してくれ。
533無記無記名:2009/01/11(日) 17:44:07 ID:r3HI97yU
チューブでも十分すぎるほど肥大するっての
あ〜うぜ〜わマジで固定概念の糞野朗は
何が10回以下じゃ半減するだよ馬鹿じゃねえの
534無記無記名:2009/01/11(日) 17:53:06 ID:RzFLo0xl
筋肥大はチューブトレーニングでも十分だな。
535無記無記名:2009/01/11(日) 18:09:09 ID:JdwuCsos
まあ俺はウェイトもやるけどね。
チューブで十分か十分じゃないかは各々が決めることだし。
536無記無記名:2009/01/11(日) 18:26:23 ID:RzFLo0xl
俺はダンベル、バーベルを使える環境ではないから、チューブでいかに効率的に筋肥大させるか。
これを追求してやってきた。
537無記無記名:2009/01/11(日) 18:31:40 ID:oVtVU/Za
鉄のダンベルじゃ筋肥大しないけど
金のダンベルなら筋肥大する
重さは同じなのにね
538無記無記名:2009/01/11(日) 18:32:41 ID:RzFLo0xl
パワープッシュアップで言うなら

@回数は15〜20回出来る強度でやる。
セット数も多めに
Aボトムではチューブのテンションを保つ為、沈み込まない。
Bトップでは肘を伸ばしきり、トップポジションで数秒キープ


これでやったら効いた。
539無記無記名:2009/01/11(日) 18:49:08 ID:RzFLo0xl
ヤフオクには

パワープッシュアップ2
レッドチューブ
グリーンチューブ

これを¥10000で出す予定!
540無記無記名:2009/01/11(日) 19:26:08 ID:yJwXTqqz
今ライフラインで注文してみたら楽天VISAはじかれた・・・orz
541無記無記名:2009/01/11(日) 20:07:19 ID:tIODAeSH
>>521
自分はいまマゼンダの基本セットと、グリーンチューブを持っています。
グリーンで間に合っているので、このまま2を使いつづけようと思います。

>>528
自分はRB-JAPANで購入したのですが、DVDでは無く、説明書が1枚ついていました。
542無記無記名:2009/01/11(日) 20:20:40 ID:4331mZ/R
>>539
高すぎワロタwww
543無記無記名:2009/01/11(日) 20:30:02 ID:YW8TtE9w
>>538
プレス系の複合間接種目で間接ロックしてキープとかアホだろマジ
お前がそのトレで効果あったとかはどうでもいいけど何で高強度のチューブトレを否定できるわけ?
単にお前の体制維持に使われる筋肉がショボすぎるだけじゃねーの?
544無記無記名:2009/01/11(日) 20:40:27 ID:RzFLo0xl
>>543
馬鹿意見だな。
後、必死すぎ。
間違いなく俺の方が素晴らしい体してる。
545無記無記名:2009/01/11(日) 20:43:23 ID:RzFLo0xl
パワージャンパーは、前に¥16000で売れたしな。
¥10000でも売れるだろう。
546無記無記名:2009/01/11(日) 20:54:54 ID:i4lPv+Jd
>>544
お前の体なんてどうでもいいよ。
たかだか十回かそこらのプッシュアップで体制維持出来ませーんなんてショボいだけだっつってんだよ
547無記無記名:2009/01/11(日) 21:04:58 ID:lHtNl+82
なら二人とも身体をアップしてみればいいじゃないか
548無記無記名:2009/01/11(日) 21:06:13 ID:mlEC5Xv1
そうだそうだ。ま、どっちもアップできないだろうけど。
549無記無記名:2009/01/11(日) 21:06:28 ID:7Xg25x8o
どうでもいい。
550無記無記名:2009/01/11(日) 21:08:46 ID:RzFLo0xl
>>546
アホですか?
551無記無記名:2009/01/11(日) 21:11:12 ID:hscOOOvj
マッチョがこんな掲示板で喧嘩するなよ
552無記無記名:2009/01/11(日) 21:17:26 ID:lHtNl+82
どっちも語彙力がないから説得力がねぇんだよ
男ならビシッと括約筋をアップして黙らせてみろってんだ
553無記無記名:2009/01/11(日) 21:24:51 ID:RzFLo0xl
パワープッシュアップ3についてくるDVDは良いね。
約30分のものだけど、いろいろなやり方が紹介されている。
554522:2009/01/11(日) 22:06:51 ID:sHAaYaK8
体勢維持のために効かせられない、という強度でしょうか。
アップでチューブ2本で20回やりますが、3本に増やしても
体幹に変化はありません。
格闘技の補強としてのトレなので、特別ムキムキさせる必要も
ないのですが。
この器具は何回が効く、というのも個人差ないですか?
555546:2009/01/11(日) 22:13:05 ID:i4lPv+Jd
http://imepita.jp/20090111/796310

177の96
脂肪滅茶苦茶乗ってるし肌も汚ねーからな
556無記無記名:2009/01/11(日) 22:30:08 ID:vxmrH9QA
>>555
脂肪滅茶苦茶乗ってるし肌も汚ねーな
557無記無記名:2009/01/11(日) 22:41:31 ID:26GCE1ym
>>555
強そうだなw
558無記無記名:2009/01/11(日) 22:46:46 ID:ntTTlG+W
性格に問題ありそうな体してるな。
559無記無記名:2009/01/11(日) 23:07:59 ID:mlEC5Xv1
健康に問題ありそうな体してるな。
560無記無記名:2009/01/11(日) 23:31:32 ID:qqsQGDG/
肌が汚いってレベルじゃねー
アトピーグロいぞこら
561無記無記名:2009/01/11(日) 23:42:26 ID:lHtNl+82
おら>>546は男を見せたぞ。
>>544も早く晒せよ
もちろん脂肪も乗ってないさぞかし素晴らしい身体なんだろうよ
それとも必死こいていい画像でも探してるのか?
562無記無記名:2009/01/12(月) 01:10:42 ID:KaeuO5rL
チューブでも、しっかり追い込んでプロテイン摂取すれば中途半端なウエイトより上にいけるよ
ただナチュラルな食事だとガリには大きな効果は望めない
俺の経験だとプロテイン摂取して気持ち高回数(10回以上)が1番効果的だと思う
563546:2009/01/12(月) 01:43:45 ID:slQQLbWw
トレ終ったからもう一個。殆ど変わらんが。

http://imepita.jp/20090112/060120
564無記無記名:2009/01/12(月) 01:46:53 ID:DhU4Qiw7
あんたの男気は伝わったよ。
>>544と違って口だけの男ではないな。
565無記無記名:2009/01/12(月) 02:02:01 ID:B7NiJr+n
>>546
違ってたらごめんよ。
ステかプロホ入れてない?
566546:2009/01/12(月) 02:14:47 ID:slQQLbWw
いや、入れてない。ニキビは昔っから。
567無記無記名:2009/01/12(月) 08:48:46 ID:4EzYOhjy
その体チューブだけで作ったんか?
568無記無記名:2009/01/12(月) 09:41:11 ID:vsN/IJau
>>556
禿同
569無記無記名:2009/01/12(月) 10:29:08 ID:mQ9wzSpv
今からアニマルネットワークにPPU3を買いに行く。
この板でアニマルはぼったくりと書いてあったから、初めは本家で買うつもりだったけど、本家で買っても送料やなんだで、トータル9000円はかかる。
アニマルとあまり変わらない事がわかった。
1000円の差でも惜しいなら、本家で買うべきだが、あまり気にならないなら、アニマルでも買いだと思う。
570無記無記名:2009/01/12(月) 10:34:30 ID:4EzYOhjy
送料が9000円?は?
571無記無記名:2009/01/12(月) 10:37:16 ID:DhU4Qiw7
よくよみたまえ
572無記無記名:2009/01/12(月) 10:37:57 ID:mQ9wzSpv
>>590
送料込みで約9000円はかかる。
573無記無記名:2009/01/12(月) 10:40:39 ID:mQ9wzSpv
>>570に書いた事ね。
それにしても、理解力なさすぎ!
574無記無記名:2009/01/12(月) 10:49:48 ID:lUfY/1sy
雑魚はPPU本体のみで充分だが
ウエイトをやり込んでる奴は強いチューブを複数注文すると1000円の差では済まなくなる
575無記無記名:2009/01/12(月) 10:53:27 ID:mQ9wzSpv
>>574
雑魚に雑魚呼ばわりされても説得力なし。
お分かりかな?
576無記無記名:2009/01/12(月) 10:55:09 ID:lUfY/1sy
PPU単体で充分なクソガリが何を言っても説得力無し
ID変えて出直して来な
577無記無記名:2009/01/12(月) 10:55:51 ID:DhU4Qiw7
早く買いに行けw
578無記無記名:2009/01/12(月) 10:56:50 ID:mQ9wzSpv
>>576
雑魚なんですか?
579無記無記名:2009/01/12(月) 10:58:36 ID:lUfY/1sy
図星だからってID真っ赤にしなくていいよ
PPU単体って18kgしか負荷無いぞ
女の子ちゃんか?
580無記無記名:2009/01/12(月) 10:58:52 ID:mQ9wzSpv
まだ、店はやってない。
581無記無記名:2009/01/12(月) 11:01:08 ID:mQ9wzSpv
>>579
そんなにムキにならないで!
死んじゃえば?
582無記無記名:2009/01/12(月) 11:01:39 ID:m/MwdDYW
2個以上買うなら断然本家だよ
583無記無記名:2009/01/12(月) 11:02:56 ID:lUfY/1sy
>>581
ネット弁慶マジパネーッス シュッシュッシュッ
584無記無記名:2009/01/12(月) 11:03:20 ID:mQ9wzSpv
>>579の親は犯罪者だろうね。
585無記無記名:2009/01/12(月) 11:05:24 ID:Zhxht4D5
ID:mQ9wzSpvは何歳だ?
586無記無記名:2009/01/12(月) 11:05:36 ID:mQ9wzSpv
>>583を相手にするのは、暇潰しにもってこいだな。
587無記無記名:2009/01/12(月) 11:08:30 ID:Ycnq7FkD
たもっちゃんこんな所で何やってんだ
さあ専用スレに帰るぞ
588無記無記名:2009/01/12(月) 11:09:29 ID:mQ9wzSpv
断言しよう!
>>579は明日までに殺人を犯す!
589無記無記名:2009/01/12(月) 11:11:00 ID:mQ9wzSpv
お前達に言いたい。
スレを荒らさないように!
590無記無記名:2009/01/12(月) 11:12:57 ID:7OMOuksq
てめーが一番荒らしてんだよ
消えろ低能
591無記無記名:2009/01/12(月) 11:13:58 ID:Ycnq7FkD
ウチのたもっちゃんが迷惑を掛けてすみません
592無記無記名:2009/01/12(月) 11:14:42 ID:7OMOuksq
ちょっと〜きちんと管理してくださいよォ
593無記無記名:2009/01/12(月) 11:20:05 ID:mQ9wzSpv
お前達、荒らすなよ!
何考えているんだ?
え、何も考えてない?
594無記無記名:2009/01/12(月) 14:34:49 ID:84ZWlNGa
あ〜い とぅいまてぇ〜〜〜ん
595無記無記名:2009/01/12(月) 16:22:28 ID:mQ9wzSpv
買ってきたぜ!
いいね、これ!
最強のトレーニングツールだな!
596無記無記名:2009/01/12(月) 18:40:02 ID:IjQj1/jI
チューブなんてリハビリだろ?
597無記無記名:2009/01/12(月) 18:53:59 ID:mQ9wzSpv
PPU3は最高だね。
最高に効く!
598無記無記名:2009/01/12(月) 19:27:08 ID:7puAtpCS
>>555
グロ注意
599無記無記名:2009/01/12(月) 19:46:23 ID:m/MwdDYW
>>597
>>522にかいてあるみたいに、PPU2のほうがトレ器具として応用はきく感じ?
600無記無記名:2009/01/12(月) 19:55:15 ID:mQ9wzSpv
>>599
PPU3はプッシュアップ専用。
そんな感じかな。
他の種目もやりたいなら、PPU2のほうが良いと思う。
601無記無記名:2009/01/12(月) 20:47:02 ID:mQ9wzSpv
PPU3はPPU2より細かく強度の調整ができ、PPU2以上の強度に調整も出来るね。
グリーンをPPU3の最強強度の場所にセットすると、ブルー以上の強度になる。
多分、PPU2でグリーンでやっている人でも、PPU3で最強強度にしたレッドは出来ないだろうな。
602無記無記名:2009/01/12(月) 20:53:48 ID:Ycnq7FkD
>この板でアニマルはぼったくりと書いてあったから、初めは本家で買うつもりだったけど

最初の初心者設定から大分ズレてしまったな店長
603無記無記名:2009/01/12(月) 20:59:54 ID:mQ9wzSpv
買うのは本家、アニマルどちらでも良いと思うが、PPU3は絶対に買いの商品だな。
604無記無記名:2009/01/12(月) 21:04:47 ID:Njq2CgL3
あ〜い とぅいまてぇ〜〜〜ん
605無記無記名:2009/01/12(月) 21:08:02 ID:mQ9wzSpv
PPU3があれば、ベンチプレスはやる必要なし。
606無記無記名:2009/01/12(月) 21:15:58 ID:mQ9wzSpv
>>604
古いよお前。
頭、平気か?
607無記無記名:2009/01/12(月) 21:34:58 ID:ec3ASP2o
ID:mQ9wzSpv=ID:RzFLo0xl
608無記無記名:2009/01/12(月) 21:38:44 ID:mQ9wzSpv
ここのスレは俺専用だな。
609無記無記名:2009/01/12(月) 22:09:52 ID:7OMOuksq
やべえなこいつほんもんのキチガイや
610無記無記名:2009/01/12(月) 22:13:26 ID:mQ9wzSpv
>>609
褒められると照れるぜ!

さすがは俺のファン!
611無記無記名:2009/01/12(月) 22:33:10 ID:Ycnq7FkD
>>608
荒らし宣言するなら規制議論板に専用スレ立てて
プロバイダが規制されるまで粘着してあげるけど?
612無記無記名:2009/01/12(月) 22:35:33 ID:mQ9wzSpv
>>611
ファン二号か?
613無記無記名:2009/01/12(月) 22:39:14 ID:mQ9wzSpv
まあ、荒らしはほっとくとして、ライフラインの商品は買いだね。
614無記無記名:2009/01/12(月) 22:45:51 ID:7OMOuksq
>>611
まじでやっちゃえよ、こいつ気持ち悪すぎる
615無記無記名:2009/01/12(月) 22:47:48 ID:i4Y+mpnV
実際、PPU2とTNTパワーケーブルがあれば、上半身はかなり強度の高いトレーニングできますからね。

パワーやボディビルの試合考えないなら、チューブトレがメインもアリかなと思います。
616無記無記名:2009/01/12(月) 22:48:54 ID:mQ9wzSpv
PPU3は買い!
617無記無記名:2009/01/12(月) 22:51:44 ID:mQ9wzSpv
まあ、高強度のチューブがあれば、ダンベル、バーベル等はいらないだろうね。
チューブでこと足りる。
618無記無記名:2009/01/12(月) 22:55:50 ID:m/MwdDYW
>>540
俺も弾かれた・・・
We were unable to process your credit card payment.
Please verify your card details and try again. If the problem persists,
contact us to complete your order.

これって放置しておいても大丈夫?
619無記無記名:2009/01/12(月) 22:58:12 ID:gJHEfQ0S
決済できないわけだからカード一枚しかないなら放置でOK
620無記無記名:2009/01/12(月) 23:02:11 ID:m/MwdDYW
質問厨になってしまって申し訳ない・・・
も少し英語もトレも勉強してみます
621無記無記名:2009/01/12(月) 23:12:45 ID:i4Y+mpnV
PPU2とTNTパワーケーブルをやるようになってから、肩と三頭がかなり強くなりました。
ディップス、ショルダープレス、サイドレイズなどで、かなり効果を感じました。
まあ、問題は下半身の鍛え方ですね。
622無記無記名:2009/01/12(月) 23:52:53 ID:sTWMZFSY
パワージャンパーってどうなのさ
スクワットの代わりになりそう?
623無記無記名:2009/01/13(火) 03:17:01 ID:HP21jSEm
PPU2のグリーン以上持ってるなら、ブルガリアンスクワットで足はかなり鍛えられると思う。

624無記無記名:2009/01/13(火) 06:24:31 ID:9OrxjQUa
すみません。
高校生でこれから体を作ろうと思っているのですが、PPUを含めて体全体を鍛える物として、何を買い揃えればよいですか?
625無記無記名:2009/01/13(火) 06:28:17 ID:o58XBENe
パワージャンパーでジャンプ力はつくかい?
626無記無記名:2009/01/13(火) 07:30:33 ID:eUgmbf22
>>624
答え的にはダンベルとベンチになるんだが、ダンベルは腕、胸、肩は
いいんだが、脚や背中は(ワンハンドロウ、ブルガリアンスクワット)
くらいで本当言えば体幹は鍛えにくくて苦労する。

パワーラック、バーベル、スミスマシンなども購入すれば解消するが、
設置面積かなりとるので親の理解か相当にないと難しいんじゃないかな。

スポーツジムに通えるように頼んでみるというのが現実的なベスト
なんじゃないかな。 次善ではダンベル+ベンチかな
627無記無記名:2009/01/13(火) 20:26:09 ID:Ez9uRKFS
>>622
パワージャンパーを付けて普通のスクワットしても大した負荷にはならないようです。
だからジャンピングスクワットで主に使うようです。
628無記無記名:2009/01/13(火) 21:36:12 ID:2RYFaL86
本家でPPU3とTNT注文した。
早く届かないかな〜
ワクワク
629無記無記名:2009/01/14(水) 01:26:41 ID:QotZFRAD
PPU3,TNT,PPJが届きました。
まったくのトレ初心者ですが、今のヒョロヒョロ体型から、ガッチリ体型目指し頑張ろうと思います。
630無記無記名:2009/01/14(水) 10:54:05 ID:n3ko3aXx
>>629
その3種類有れば、工夫次第で全身トレーニングできますね。
ホームトレーニングなら、潰れても安心というところがメリットかもですね。
631無記無記名:2009/01/14(水) 14:03:59 ID:xyniL4V6
>>629
ヒョロヒョロだとトレだけでガッチリになるのは難しいよ(もちろんウエイトでも)
プロテイン併用を勧める
632無記無記名:2009/01/14(水) 14:26:04 ID:qZ9WqRNA
まるでプロテイン飲めばマッチョになるような口ぶりだな
薦めるなら食事をしっかり摂ることのほうが大事な気がする
痩せている人はそもそも食事量が足りていないからそこをしっかりさせて
それからプロテイン
633無記無記名:2009/01/14(水) 15:31:41 ID:QotZFRAD
>>631
>>632
有難うございます。
食事、プロテインと頑張ってみます。
一応、夏までには少しはマシな体を目指しています。
634無記無記名:2009/01/14(水) 16:07:45 ID:+rQqURMC
食事をしっかりするための一環がプロテインパウダーの摂取
635無記無記名:2009/01/15(木) 13:12:56 ID:FCao8eQF
自宅でデット・スクワットしてると床がベコベコになる心配が出てきたので
とりあえず自宅でやるときはチューブで代用しようかなと思ったんだけど
基本的な質問なんですが、チューブってデット・スクワットとかしてて
今何kの負荷とかってどうやって知るんですの?
636(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2009/01/15(木) 18:31:45 ID:daLGa1WW
>>635
負荷が何キロかかっているかチューブはわかりませんよ(;^ω^)
637無記無記名:2009/01/15(木) 18:40:09 ID:Tcyndjp8
何でこのスレってアホばっかりなんだろうな
638無記無記名:2009/01/15(木) 19:03:41 ID:FCao8eQF
そうなんだ
このチューブの場合この長さでだいたいこんくらい伸ばすと
大体何Kとかわかってやってるんかと思ったよ
639無記無記名:2009/01/15(木) 20:10:27 ID:af65cPtJ
セラバンド・チューブなら公表されてる
http://www.dmsupporter.jp/topics/thera-band/index.html#QA
640無記無記名:2009/01/15(木) 22:00:55 ID:z81L4dV7
チェストエキスパンダーのブルー3本顔の前で広げられる人いる?

俺は1本で限界

641無記無記名:2009/01/15(木) 22:14:53 ID:FCao8eQF
>>639
サンキュー
抵抗力=ウエイトの重さと考えていいのなら何本も使わないと駄目っぽいなー
あきらめた!
642無記無記名:2009/01/15(木) 22:21:46 ID:7jE7X08+
みんなチンスタもってる?懸垂かなり効果的だとおもうんだけど。
643無記無記名:2009/01/15(木) 22:26:48 ID:wHy8SPFj
>>642
くだらん。
お帰りください。
644無記無記名:2009/01/15(木) 22:31:45 ID:WtlaIUOF
>>642
持ってるよ。思うにチンニングやらないと裏表のバランスが取れない。
645無記無記名:2009/01/15(木) 22:33:18 ID:wHy8SPFj
チンニングは必要なし。
646無記無記名:2009/01/15(木) 22:43:22 ID:Pd3/ccn8
>>644
表裏のバランスってどっちかっていうとデットリフトじゃね?
647無記無記名:2009/01/15(木) 22:45:50 ID:wHy8SPFj
いや、デッドではない。
648無記無記名:2009/01/15(木) 22:47:41 ID:af65cPtJ
>641
使ってるが、抵抗力=ウェイトではないと感じるよ
セラチューブとかなら2つ折り、3つ折にして使えばいいんじゃ?
649無記無記名:2009/01/15(木) 22:48:13 ID:WtlaIUOF
拮抗筋というべきだったかな
650無記無記名:2009/01/15(木) 22:49:03 ID:PHCVymUa
せっかく師匠来てたんだし色々聞けばよかったのに
651無記無記名:2009/01/15(木) 22:50:57 ID:wHy8SPFj
俺が師匠だよ!
652無記無記名:2009/01/15(木) 23:59:47 ID:7jE7X08+
前ばっかり筋肉ついて背中ぺらぺらのやついるよねたまに。
あれわらうんだが。
君ぺらぺらでしょ。背中もしっかり鍛えないとだめだよ>>643
653無記無記名:2009/01/16(金) 02:03:20 ID:5iA9vfms
懸垂は重要かも。
たまにやると驚くほど効くよ。

654無記無記名:2009/01/16(金) 03:38:25 ID:2llcdPus
チューブトレのスレなのにいきなりチンスタだ懸垂だって言い出すバカいるよねたまに。
あれわらうんだが。
655無記無記名:2009/01/16(金) 07:21:12 ID:IGIvulGW
懸垂なんて種目のひとつにしかすぎん
背中どうにかしたいならいろんな角度から負荷いれてやらねばな
656無記無記名:2009/01/16(金) 07:53:23 ID:rrfJkOK0
俺もチューブで対ヒョードル用に鍛えてる。
657無記無記名:2009/01/16(金) 08:14:11 ID:9WNG6Qke
>>656さんに今の内にサインもらっとかなきゃっ!
658無記無記名:2009/01/17(土) 23:31:16 ID:6aBoqfrr
TNTパワーケーブルで、アームカールはイエローチューブでも出来るようになりました。
ショルダープレスはかなりキツイですね。
チューブがかなり伸びるから、負荷がかなり強くなります。
イエローチューブでプレスできるようになるまで、どれくらいかかりました?
659無記無記名:2009/01/18(日) 13:05:19 ID:Z+OihwUF
初心者ですがいくらくらい値段するのですか?
660無記無記名:2009/01/18(日) 15:20:51 ID:5XRVM7y/
http://www.animalnetwork.jp/RBgrippers2.htm
ここを見てください。
661無記無記名:2009/01/20(火) 18:31:25 ID:2Pde3JRX
PPU2 ようやくマゼンダ3本卒業出来そうなので、
次にどのチューブを買おうか検討中。
レッドだと少しづつ負荷を上げられるけど、いずれグリーンが必要になるし、
グリーンだと急に負荷が上がるのが心配。
みなさんはどうでしたか?
ちなみに、自分は初めはマゼンダ1本でもきつくて、4ヶ月ほどでようやく
今の状態になりました。
662無記無記名:2009/01/20(火) 18:46:09 ID:3Bg4qSnv
セラのシルバー一本だけ持ってる、工夫しながらいろんな使い方してトレーニング
高強度チューブトレだけがチューブトレじゃないぜ
663無記無記名:2009/01/20(火) 19:16:43 ID:X52pYoSf
Lifelineからppu3とFitnessCableが
キター

今回は注文してからちょうど一週間で届いたよ。
前の注文は二週間かかったのに。

ちなみにFitnessCableとTNTは同じもの。
FitnessCableはチューブ一本だけで
TNTは三本セットになってるだけ。
オレはFitnessCableのブラックと
ブラックのオプションチューブ2本買った。
TNTの自体のブラックはなぜか売ってないんだよな。

しかしppu3侮れんな
Level2にしたら、レッドでもギリギリやった。
ppu2ではグリーンでやってたんだが。
また楽しみが増えたぜ。
664無記無記名:2009/01/20(火) 23:51:51 ID:4YwNKrMN
>>661
自分はマゼンダの基本セットを買うときに、一緒にグリーンを買いました。
初使用時は(左右合計が)マゼンダ2本で、5ヵ月ほどでグリーン4本が扱えるようになりました。
マゼンダとグリーンを組み合わせて強度調整をしていましたが、別に負荷が増えすぎて困ることはありませんでした。
実際に使用した感想としては、基本セットと一緒にグリーン買うのがお奨めです。
665無記無記名:2009/01/21(水) 01:40:13 ID:6hqJwO2d
>>664
ありがとうございます。グリーンを買ってマゼンダと
組み合わせてみようかと思います。
666無記無記名:2009/01/21(水) 11:53:33 ID:VpQN87YX
Life Line USAでPPU3買おうかと思ってます。
ベンチ80が無理なクソガリな自分は 
4-PPU3-4 Power Pushup 3 with R4 $54.95
これを買えばよいでしょうか?
667無記無記名:2009/01/22(木) 18:59:24 ID:TjQ1b1xp
>>654
チューブなんかより加重懸垂のほうが効果的だと思うがな。
チューブってリハビリかオバチャンのダイエットだろ?
668無記無記名:2009/01/22(木) 19:30:20 ID:8XJuMO/q
>>667
お前国語の成績悪かったろ?
読解力なさすぎw
669無記無記名:2009/01/22(木) 20:02:20 ID:NJU4HDi8
PPU2のグリーン4本から6本にしたらキツ過ぎる。
3回しか挙がらなかった…

670無記無記名:2009/01/22(木) 21:25:50 ID:ylKyuzKL
>>666
とりあえずそれで十分だと思います。
でもどうせ本家で買うんなら、送料が結構かかるので、
ついでに予備のチューブや他の製品も買っといてもいいかも。
671無記無記名:2009/01/22(木) 22:36:07 ID:TjQ1b1xp
>>668
お前小卒だろ?
空気読めなさすぎw
672無記無記名:2009/01/22(木) 22:42:36 ID:HrbThMXT
>>671
お前真性だろ?
673無記無記名:2009/01/22(木) 23:56:31 ID:Fml0DHQe
>>669
グリーン4本から6本は、強度が大違いですよね!
自分はグリーン4本をこなせるようになった時に、グリーン6本に挑戦したら、ヤバかったですね。
いまは停滞して、グリーン4本+マゼンダ2本で鍛えていますw
674無記無記名:2009/01/23(金) 00:16:46 ID:1DdcXBkP
このスレ見てるとPPUの話題ばっかりだよね
つまり腕立てで上半身はまんべんなく鍛えられるってことでOK?
675無記無記名:2009/01/23(金) 00:32:13 ID:IzQIQks6
>>674
腕立てゆえに、胸、肩、三頭の種目ですね。
ただ実際にやってみると、姿勢を維持するために、背中と二頭以外のほとんどの筋肉が使われている気がします。
上半身を中心に、全身を偏り無く鍛えられるかも知れません。
676無記無記名:2009/01/23(金) 02:54:42 ID:27Zp1GHt
>>673

自分の場合、マゼンタは1本を残して全部切れてしまったので調整が出来ずツラいとこです。。

でもTNT等と組み合わせて工夫をして頑張りたいと思います!

677無記無記名:2009/01/23(金) 19:35:03 ID:gxq38X3K
>>674
なわけ無いだろw
腕立てなんか肥大の効果は薄い。
部活じゃねーんだからさw

上半身全体に有効なのは加重ディップスだろーな。
678無記無記名:2009/01/23(金) 19:35:57 ID:gxq38X3K
>>672
おまえ真性包茎だろ?w
679無記無記名:2009/01/23(金) 19:36:52 ID:BypLnoWy
ディップスは上半身トレ最強の種目だと思う
680無記無記名:2009/01/23(金) 19:44:13 ID:pWs2coSC
腹筋はどうやって鍛えている?
681無記無記名:2009/01/23(金) 19:48:07 ID:BypLnoWy
ローマンベンチ風のシットアップとローマンベンチ風のクランチ
あとヤンダシットアップと呼ばれているヤツとか
682無記無記名:2009/01/23(金) 23:31:15 ID:++bT2sd6
PPU2をディップスで使っている人がいると聞きました。
試そうとしたんですが、どうもやり方がわかりません。
実際にやっている方はいますか?
683無記無記名:2009/01/23(金) 23:34:44 ID:7ytHL9Ho
どんだけ想像力貧困なんだよてめーわ

http://www.jumpusa.com/ppu2dip2web.jpg

684無記無記名:2009/01/24(土) 03:36:14 ID:ekxpIu9K
普通に考えてわかんないのかな…
685無記無記名:2009/01/24(土) 06:17:23 ID:FNNUPKOZ
まぁ思いつかない事は多々ありますからね。

しかし683さんは優しいです。

686無記無記名:2009/01/24(土) 12:18:52 ID:XLtR8X3F
右脳に欠陥があるじゃないでしょうか
687無記無記名:2009/01/25(日) 21:02:45 ID:G9g+7orF
チェストエキスパンダーをやると、肩や肘の付け根が発達するって、本当なんですか?
688無記無記名:2009/01/25(日) 21:03:23 ID:Db/wXkq0
やってみればいいじゃない
689無記無記名:2009/01/26(月) 11:26:17 ID:Akx4zD4h
>670
ありがとうございます。そーですね、確かに送料もったいないですね
予備のチューブも買っておきます
690無記無記名:2009/01/26(月) 16:28:31 ID:8f6MxBc3
都道府県名一覧

01,Aichi
02,Akita
03,Aomori
04,Chiba
05,Ehime
06,Fukui
07,Fukuoka
08,Fukushima
09,Gifu
10,Gunma
11,Hiroshima
12,Hokkaido
13,Hyogo
14,Ibaraki
15,Ishikawa
16,Iwate
17,Kagawa
18,Kagoshima
19,Kanagawa
20,Kochi
21,Kumamoto
22,Kyoto
23,Mie
24,Miyagi
25,Miyazaki
26,Nagano
27,Nagasaki
28,Nara
29,Niigata,
30,Oita
31,Okayama
32,Okinawa
33,Osaka
34,Saga
35,Saitama
36,Shiga
37,Shimane
38,Shizuoka
39,Tochigi
40,Tokushima
41,Tokyo
42,Tottori
43,Toyama
44,Wakayama
45,Yamagata
46,Yamaguchi
47,Yamanashi
691無記無記名:2009/01/26(月) 18:15:06 ID:f1txC5n2
PPU2&TNTケーブル 強度


マゼンタ  1本9kg   2本18kg 3本27kg
レッド   1本13.5kg 2本27kg 3本40.5kg
イエロー  1本15.5kg 2本31kg 3本46.5kg
グリーン  1本18kg  2本36kg 3本54kg
ブラック  1本22.5kg 2本45kg 3本67.5kg


マゼンタ 2本40.lbs.(18kg) 4本80.lbs.(36kg) 6本120.lbs.(54kg)
レッド 2本60.lbs.(27kg) 4本120.lbs.(54kg) 6本180.lbs(81kg)
イエロー 2本70.lbs.(31kg) 4本140.lbs.(62kg) 6本210.lbs.(93kg)
グリーン 2本80.lbs.(36kg) 4本160.lbs.(72kg) 6本240.lbs.(108kg)
ブラック 2本100.lbs.(45kg) 4本200.lbs.(90kg) 6本300.lbs(136kg).
692無記無記名:2009/01/26(月) 18:15:42 ID:H7mTXXAc
俺クレカが通らないんだよ。
誰か2、3個買って7000円くらいでオク出品してくれよ。
693無記無記名:2009/01/26(月) 18:40:50 ID:5OccaM0c
>>692
>>俺クレカが通らないんだよ。

ブラックか?破産者か?
そんなヤツはトレなんてしなくていい。
さんざん他人に迷惑かけてきたんだろ?

お前に出来ることは自ら死を選ぶことだ。
わかったか、カス!
694無記無記名:2009/01/26(月) 19:00:28 ID:k30102Du
>>692
デビットカード作れ
695無記無記名:2009/01/26(月) 19:10:09 ID:SVqrsQgd
>>692
お前それは虫が良すぎるw
696無記無記名:2009/01/26(月) 19:25:22 ID:H7mTXXAc
>>693,694
ちげーよ!楽天のVISAカードが通らねえっつってんだよ!
697無記無記名:2009/01/27(火) 00:20:12 ID:ptY7fKvu
チューブの強度って、体格でだいぶ変りますよね。
身長の高い人にとって、ショルダープレスはかなりハードでしょうね。
698無記無記名:2009/01/27(火) 02:38:15 ID:RjGvKR+4
4〜5回しか出来ない強度で続けるより、
10数回出来る強度に落としてやる方が効率は良いんですかね?
699471:2009/01/27(火) 22:14:41 ID:cC7k6Biq
ウェブ検索するとワンセット30回って書いてあるのが多いな。
100円ショップのだと金取れ初心者でも大抵100回くらいになるな。
700無記無記名:2009/01/27(火) 22:59:35 ID:npa8d+cv
>>696
俺も大学のVISAカード通らない・・・
こんなのは初めてだ。何か問題でもあるんだろうか?
701無記無記名:2009/01/28(水) 00:37:44 ID:ywvE80Ip
>>698
チューブは低回数よりも高回数のが良いと思います。
特にパワープッシュアップ2は、低回数だと姿勢保持が大変で、なかなか効きません。
702無記無記名:2009/01/28(水) 01:58:35 ID:HpNA3ia0
ローイングやってたらチューブがちぎれて、ゆーとぴあ状態になってしまった;;
703無記無記名:2009/01/28(水) 12:20:03 ID:D5niTT4y
ちょっと基本的な事聞いていい?
なんでウエイトじゃなくチューブ使ってるの?
704無記無記名:2009/01/28(水) 12:38:53 ID:onpyYP4q
変わったことしたい気分だから。
705無記無記名:2009/01/28(水) 14:01:32 ID:t22t5oyb
べつにビルダーになりたいわけじゃなく、
自宅で手軽なフィットネスでやってるから。
706無記無記名:2009/01/28(水) 15:05:34 ID:xK6X12AF
チューブはリハビリだろ?
707無記無記名:2009/01/28(水) 15:12:03 ID:GZoniaRo
チューブは音が静かで、潰れても安全だからです。ホームトレーニーなので重宝しています。
しかも上手に動作すれば、フリーウエイトとは違う刺激を得られて、最高に効きます。
708無記無記名:2009/01/28(水) 16:19:47 ID:ozikFm7Q
筋肉付かないし、スポーツパフォーマンスを落とすからやりすぎに気をつ
けよう。
709無記無記名:2009/01/28(水) 16:28:55 ID:aoBKEKJ6
チューブの問題は、突然ブチ切れて周囲を壊してしまうこと・・・
運悪く目に当たったりしたら大怪我。
710無記無記名:2009/01/28(水) 16:32:15 ID:onpyYP4q
チューブオンリーの人は意外と少ないのでは?
711無記無記名:2009/01/28(水) 16:45:17 ID:xK6X12AF
まあ健康増進とか運動不足解消にならイイかもね。
712無記無記名:2009/01/28(水) 18:20:31 ID:wdRxyXDe
負荷をかけたら成長するってわけでもないの?
ダンベルの10kとチューブの10kの差がわからんのだけど
チューブは最低負荷10kで考えてね
713無記無記名:2009/01/28(水) 19:58:27 ID:/pBzkC/t
自演が酷いwwww
714無記無記名:2009/01/28(水) 20:15:40 ID:weGr/YZ1
>>712
残念ながら筋肥大の効果はダンベルが圧倒的。
チューブはネガティブで効かすことができないから
この差は埋めようが無い。

元がガリガリならチューブでも人並み程度にはなれるかもね。
つーか、それならダンベル、バーベル、マシン等を使ったほうが早いけど。
715無記無記名:2009/01/28(水) 20:28:27 ID:wdRxyXDe
>>714
でも一番縮めた状態でダンベルと同じ重量かかってる仮定なんだぜ?
これで成長に差があるってのがいまいちわかり難いんだけども
人間の体ってそんなに細かいところまで判別してるのか?
716無記無記名:2009/01/28(水) 20:38:53 ID:/pBzkC/t
>>715
チューブだと効率が一番いいところで一番効かせられないんだろ
けど成長に差って部分については、
限界まで追い込んでる人以外大差ないくらいの違いでしかないと思う
717471:2009/01/28(水) 22:22:00 ID:C+LiFu1B
チューブは負荷が変化するからね…。
斤量大して増えなくてもこっちのが体にはいいんじゃないか?
切れるのは嫌なのでなんとかしたいけど
ゴムの劣化状態はどうすれば判る?
あとゴム用柔軟材とか使ってるの?
718無記無記名:2009/01/30(金) 00:20:06 ID:U0IS0lJ9
ウエイトで中途半端にやってる奴よりチューブで真剣にやってる奴のほうが効果はある
でもウエイトで真剣にやってる奴にはかなわない
しかし実はウエイトで真剣にやってる奴などほとんどいない

ウエイトさえやれば誰でもでかくなれると思ったらそれは間違い
画像スレに行けば分かるが栄養も取っててもすごい奴はほとんどいない
つまりウエイトで普通にやってるレベルぐらいには余裕でなれるし、
夏にTシャツで歩いてたらあいつすげえなあというレベルにも余裕でなれる
719無記無記名:2009/01/30(金) 01:12:16 ID:msA+dF+q
画像スレってどこ?
720無記無記名:2009/01/30(金) 07:33:41 ID:T4bP8BCW
【中量級】画像うpスレ6【70kg以上90kg未満】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1230385802/l50
721無記無記名:2009/01/30(金) 18:42:03 ID:Wrq2ffo/
>>718
じゃあその「あいつすげえなあというレベル」の体をうpしてくれ
722無記無記名:2009/01/30(金) 20:04:37 ID:6IzAOiow
>>718
チューブを擁護したい気持ちは分かるが
それはムリがある。
筋肥大に限っては残念ながらウェイトのほうが上。

>>夏にTシャツで歩いてたらあいつすげえなあというレベルにも余裕でなれる

ウェイトやったほうがもっと効率よくなれる。
マッチョな格闘家やアスリートもチューブやってる人いるけど
あれはマッチョな人がチューブをやっているわけで
チューブ使ってマッチョになったわけじゃない。

それに筋肥大目的でチューブなんて聞いたこと無い。
723無記無記名:2009/01/30(金) 21:18:10 ID:XD96UzRh
しかし、クソガリがクソスレ立てまくる気持ちも少しは分かるな
チューブトレ否定するならこなけりゃいいのに
筋肥大に最適とは言わんが筋肥大はするよ
他人がなにしようがどうでもいいだろ
結局クソガリと同類なんだよなウエイト豚は
724無記無記名:2009/01/30(金) 21:35:35 ID:6IzAOiow
>>723
>>筋肥大に最適とは言わんが筋肥大はするよ

最適な方法を選んだほうがいいと思うが
なぜ無駄な時間を使う?



>>他人がなにしようがどうでもいいだろ

どうでもいいよ、確かに。
別にチューブやるなとは一言も言ってない。
ただチューブでもウェイト同様に肥大するとか
そういう趣旨の書き込みを見たから
間違いを指摘しただけ。

チューブで肥大するなら苦労しないわな。
持ち運べるし家で手軽にできるもんね。

なぜ皆が金払ってジム行ったりするか分かる?
宅トレでも金使ってラックやらチンスタやら揃えて
スペース犠牲にしてるのはなぜ?

筋肥大にはそれらが必要だからだよ。
チューブで肥大するなら俺もチューブのみで済ませたいよ。
725無記無記名:2009/01/30(金) 21:45:32 ID:t+3AgtsN
ライフラインチューブなら中軽量級クラスの総合格闘家並のフィジークは手に入る。
726無記無記名:2009/01/30(金) 21:47:35 ID:t+3AgtsN
かくいうオレもライフラインチューブで所英男より一回りデカイくらいの身体にはなった。
ただ国内ではアニマルネットワークでしか買えないのが難点かな。
727無記無記名:2009/01/30(金) 22:12:06 ID:XD96UzRh
>>724
いろんなもの犠牲にしてる俺かっこいいって言いたいんですね

チューブでまったく肥大しないというなら、貴方が効かせるのが下手なだけですよ
728無記無記名:2009/01/30(金) 22:32:40 ID:Fz7Oc3Wk
ウェイト厨房のチューブネガティブキャンペーンうぜー
戦後なんてチューブで鍛えてコンテスト出てたビルダーもいるぐらいだぜ?
今はライフラインのチューブもあるし、真剣にやればそのくらいの肥大はできるんだよ
むしろチューブの真骨頂は競技能力向上で、それはダンベルバーベルの比ではない
729無記無記名:2009/01/30(金) 22:36:54 ID:t+3AgtsN
http://www.leeapperson.com/o2005july/dan6.jpg

彼は仕事柄出張が多くジムが利用できないため
出先でチューブを用いてトレーニングし、この身体をつくりあげたそうだよ。
730無記無記名:2009/01/30(金) 22:40:55 ID:t+3AgtsN
731無記無記名:2009/01/30(金) 23:17:25 ID:uij2Sh5a
金取れがめんどくさくなってきた。
ボタンおしたら、筋肉がつくような手軽な装置ないかな
732無記無記名:2009/01/31(土) 00:40:49 ID:7uHTC2Gz
http://www.tubetrain.info/
こういったサイトも存在しますが、どうなんでしょうね。
私はチューブをやるようになってから、ベンチプレスやショルダープレスの重量が挙がりました。
733無記無記名:2009/01/31(土) 07:29:42 ID:tuHSMRPG
>>724
発言が的をえてなさすぎ
かみあってない
734無記無記名:2009/01/31(土) 08:23:41 ID:FQpvfE8N
効率の良し悪しを筋肥大の有無とすりかえる馬鹿マッチョがおおいな
効率が悪い=0じゃないということがわかんないのって馬鹿?
735無記無記名:2009/01/31(土) 16:21:30 ID:RwpODQ64
>>733
ところで、『的をえてなさすぎ』ってどういう意味?
射るじゃなくて『える』とは?

おまえが一番かみ合ってねーよ。
日本語まともに使えないのか?
これだからチューブでマッチョになれるとか言いだすのか・・・
736無記無記名:2009/01/31(土) 16:23:42 ID:RwpODQ64
>>734
0じゃなくても何で効率よい方法取らないの?
マゾなの?バカなの?
737無記無記名:2009/01/31(土) 17:08:15 ID:QQKQa0/N
ジムなら金かかるし、近くになかったら時間かかるし
ホームジムでも金かかるし場所もとる
そんなこといわなくてもわかってるくせに本当嫌味なやつだなw
738無記無記名:2009/01/31(土) 19:49:45 ID:8g+3sY/R
>>736
効率以外の要素がまったく同じでない限り
効率のみで行動を決定することはありえない
こんな単純なこともわからんの?馬鹿?
739無記無記名:2009/01/31(土) 20:33:59 ID:akuYHvva
>>735
最近知った知識ですか?w
よくテレビでやってますもんねw
740無記無記名:2009/01/31(土) 21:42:07 ID:U/tGktTg
なんつーか役不足がどうこうとか的をどうこういいだす奴は総じて底が浅いんだよな
こんなとこでクソレス付けてるマヌケで
まったく効率的なことをしてない奴が効率語るなよ

頭の悪さをここで晒すの効率ですか?
741無記無記名:2009/02/01(日) 00:27:30 ID:1GMq7NYI
>>739
そんなTV見た覚え無いから知らんな。
普通に教育受けてりゃ誰でも知ってるレベルだろ?


>>740
>>役不足がどうこうとか的をどうこういいだす奴は総じて底が浅いんだよな

↑みたいなことを得意になって言い出すヤツに限って底が浅いという現実。
おまえこそ無駄レスしてんじゃねーよ。死んでこい。
742無記無記名:2009/02/01(日) 01:30:38 ID:y5D8vSaq
>>741
得意になって言い出してるのは誰が見てもお前
成り立ち的に間違っていても一般的に使われる言葉は多い、普通はスルーする。
それをわざわざ得意気に「射るじゃなくて〜」などと言っちゃうようなヤツなのお前という人間は。
743無記無記名:2009/02/01(日) 11:07:45 ID:9ueaGNxl
あまりにも無知だから言うが
>>735
的を得たという表現は
成り立ち的にもおかしくないぞ
弓道で正鵠を得る、失うっていうだろ
失うの対は得るだからな。

的を
744無記無記名:2009/02/01(日) 11:14:42 ID:9ueaGNxl
途中できれちまったが
的を得たという表現のどこが違うのか
もう一度説明してもらいたい


スレ違いも甚だしいがな。
745無記無記名:2009/02/01(日) 11:31:59 ID:TiD34yOp
慣用句をおかしいとかいう奴いるんだなw
「正鵠を射る」という表現はあるけど
「的を得る」という表現は辞書には無い。
まずもって的=正鵠じゃないのね。

チューブトレに興味もって来て見たらなんで国語やってんだよw
746無記無記名:2009/02/01(日) 13:56:25 ID:1GMq7NYI
チューブやってると
頭が悪くなるということですね。
わかります。
747無記無記名:2009/02/01(日) 16:48:22 ID:yhEEAxQa
tak shonai's "Today's Crack" (今日の一撃): 「的を得る」 は、間違いじゃない
http://tak-shonai.cocolog-nifty.com/crack/2006/03/__51fb.html

こんなページもありますが
俺も言葉狩りみたいのはあまり好きじゃないな
748無記無記名:2009/02/01(日) 17:49:53 ID:z6KavBt7
>>747
用例が多ければいいが、
誤用かどうかわからない程度の用例を持ち出されても説得はできないよ。
「全然+肯定形」みたいにもっと多くの用例を採集しなきゃ覆らない。
意味が同じだからといって別な言葉を使うのは慣用句としてどうだ、ということ。
ことばは数学とかと違うんだよね。

だいいちこんなことをチューブトレのスレで書くこと自体が大間違い。
腰を痛めたのが直った俺にいいリハビリトレーニングを教えろ。
749無記無記名:2009/02/02(月) 03:00:24 ID:tNQy9oYu
チューブがもっと昔からあれば
星君もスプリングに皮膚を挟まれて
余計な怪我をせずに済んだんだがなぁ。
750無記無記名:2009/02/02(月) 22:39:28 ID:RnjOFzvH
「星ー!」
「判ー!」
751無記無記名:2009/02/03(火) 02:03:32 ID:sc66jWHf
ヒョードルがチューブを使ってることが俺たちチューバーズの誇りだ
752無記無記名:2009/02/03(火) 18:54:12 ID:L29ELW4p
>>751
ヒョードルのような体型を目指すのですね。
わかります。
753無記無記名:2009/02/03(火) 19:58:21 ID:JQrwADz1
チューブ、伸びる縮む
754無記無記名:2009/02/03(火) 20:21:37 ID:DljBWVjN
チューブ、キニイッタ
オレサマ、マルカジリ
755無記無記名:2009/02/03(火) 20:39:32 ID:bM81ywHA
常人がヒョードル体型になっても、ただのデブだろw
ヒョードルは別格。
756無記無記名:2009/02/05(木) 15:18:28 ID:4d7NZken
ヒョードルは一見するとただのメタボだがじっくり見るとすげー体だよ
ただしそれを見抜くにはある程度の筋トレ歴がないと駄目だけどな
757無記無記名:2009/02/05(木) 15:30:51 ID:9m9a9xfX
>>745
的は正鵠でいいはずだし
正鵠を得るは辞書にある
758無記無記名:2009/02/05(木) 18:17:16 ID:UkTswuzR
>>757
俺743だけどぐぐったら745の主張と全く同じのでてくるのな
即席グーグル知識に何言っても無駄かと、すれ違いだしな

ヒョードルはあの体でスピードが鬼だからわけわからん

759無記無記名:2009/02/06(金) 01:13:58 ID:1uNqQh/l
ヒョードルは世界最強になるためにバーベルを捨てた
しかしチューブは捨てなかった
俺たちが今歩いてる道は決して行き止まりではない
760無記無記名:2009/02/06(金) 01:33:50 ID:chWd1nHA
「正鵠」ってのは的の中心にある黒点のことだよ。
そして「的を得る」は間違い。「的を射る」が正しい。

ソースは大辞泉。ネットじゃなくて辞書で調べろよ…
761無記無記名:2009/02/06(金) 02:44:13 ID:NeBh0pb1
プードルって誰?
お前等あこがれてるの?
762無記無記名:2009/02/06(金) 11:21:24 ID:y7mBGrVP
ヒョードルだよ。ググれ。
763無記無記名:2009/02/06(金) 13:10:39 ID:X276rj8g
トイ・ヒョードル
764無記無記名:2009/02/06(金) 20:38:59 ID:K3tC+b8+
ヒョードルの体は、バーベルで作った体だよ。
チューブは、あくまで維持目的だろ。
765無記無記名:2009/02/06(金) 20:42:34 ID:g1KGEo73
つーかヒョードルチューブ使っているっけ?
766無記無記名:2009/02/06(金) 22:22:06 ID:kU5jlTgA
チューブでトレするとヒョードルのような体型になるんですね。
わかります。私はダンベルで結構ですので皆さん頑張ってください。

767無記無記名:2009/02/07(土) 03:46:58 ID:15IcyTgR
ヨーデルって誰だよ。
768無記無記名:2009/02/07(土) 11:17:17 ID:jmnOzDrL
ヨーデルも知らずにチューブトレやってんのかよ
世も末だな・・・
769無記無記名:2009/02/07(土) 21:41:31 ID:EmAB2RjA
フォーカスのボーカルか
770無記無記名:2009/02/09(月) 10:46:18 ID:LlEG7ZjY
ヨーロレイヒー
771無記無記名:2009/02/11(水) 20:18:21 ID:Cd9Sj3Ft
チューブ等の手入れ、汗で汚れたら濡れ雑巾で拭く程度しかしてないんだよね
長持ちさせるのに何か良いやり方無いかな
772無記無記名:2009/02/11(水) 21:38:26 ID:EHRnp03t
オレはベビーパウダー軽く振って乾拭きしてるけど
どれほど効果あるかは不明
773無記無記名:2009/02/12(木) 13:44:37 ID:ikC+IERb
レイズ系とクイックリフト系、三頭狙いの種目ならチューブ良いね
プレス系とかローイングは普通にウエイト使ったほうがはるかに効果的だけど
774無記無記名:2009/02/12(木) 17:47:40 ID:itTzIv1M
今まで、自重ばかりの運動だったんだけど
チューブトレ始めたよ
場所とらないから、導入して良かったよ
チューブロウしてたら、背中広がるかな?
その辺の詳しい方いたら教えて
775無記無記名:2009/02/12(木) 22:35:28 ID:kjIR7vS3
だよね。
ダンベルでプレスやってチューブでレイズやってるけど
もうハンパなくパンプするよ。

チューブトレーニーもダンベルくらいと、
あとチンスタもあると便利だよ。
懸垂やディップスだけじゃなく、
チューブを引っ掛けてイロイロ運動出来るよ
776無記無記名:2009/02/13(金) 03:56:38 ID:6ktUK7Np
>>774
背中を広げたいならデッド、ローイング、色んな手幅の懸垂をやり込んで強くするしかないと思うな
基本的にヘビーなコンパウンド種目にチューブは向いてない
ただTNTブラックとPPUを上手に使えれば肩、腕はかなり発達するだろうね
PPUブルー3もベンチでいえば90ー100くらいの強度はあるし、大胸筋もいい感じになると思う
とにかく背中、足はフリーと比べて効率が悪すぎるからあまり期待しないほうがいい
777無記無記名:2009/02/13(金) 04:11:48 ID:6ktUK7Np
僕なりの解決策なんだけど家にラック置けない人は週一で公営ジムに通う事を勧めるな
300円くらいでしょ?でスクワット、スティフデッド、ラットなんかをやり込む
家は場所をとらないダンベルとチューブで胸、肩、腕を鍛える
後は本人のやる気次第
778無記無記名:2009/02/13(金) 16:36:22 ID:l8SmH3Yv
家でもスペースの関係もあるし、自重だけでよくない?
懸垂とかは家でできないけど、腕立てとか腹筋とかジャンスクなんかをやりこめがいいとおもう。
779無記無記名:2009/02/13(金) 18:52:57 ID:L37dDiFs
>>776
俺はベンチ140キロはあがるがPPU2ブルーは一回しかできないよ。
それも山なりフォームではなく、腰がそったインチキくさいフォームでね。
780無記無記名:2009/02/13(金) 20:34:12 ID:6ph2w6dG
>>779
ゴムの強度表示は、実際のベンチの重量と比べたら違うというわけだね。マジ参考になる。
背中の種目だと、どんな感じかな?ローイングなど。

>>776
背中を広げるなら、チューブよりもフリーが効率的なんだね。
その理由は、チューブの強度が低いからなのかな?

大会に出ている、日本のビルダーは、みんな凄く背中が広がっているよね。
そこまで目指しているわけではないけど、ブルース・リーのような背中が理想だな。
781無記無記名:2009/02/13(金) 20:46:59 ID:Mx/c78pe
背中を広くしたいなら、
なんと言ってもワイドグリップのチンニングです。
782無記無記名:2009/02/13(金) 20:54:33 ID:6ph2w6dG
>>781
ありがとう、マジ参考にする。
幅は、どのぐらいがいいかな?
バーはストレートバー?
783無記無記名:2009/02/14(土) 05:19:09 ID:UHO7RhAr
バーはどうでもいいが幅はしっかりとり胸を張りトップで少し止まり効かすのが大切かと
50KG吊っても腕引きとかパーシャル、しっかり引けてない奴って肝心の背中がショボイ
+肩幅ぐらいのと並行してやるのが良いかと
784無記無記名:2009/02/15(日) 11:41:52 ID:3E49FUKq
私はベンチが90キロくらいで、PPU2はグリーン4本で10回できるくらいです。
フォームは腰を高く保っていますが、かなりきつく感じます。

PPU2よりもTNTパワーケーブルでの、ショルダープレスが一番きついです。
マゼンダ3本で1回もできませんw
785無記無記名:2009/02/17(火) 04:45:58 ID:BKnkXFot
ショルダープレスはマジでキツいですね。
座った状態のショルダープレスをTNTブラック一本で10×5やってます。

二本使えるのはいつになるか…

786無記無記名:2009/02/19(木) 08:18:13 ID:aFdgAwOL
age
787無記無記名:2009/02/23(月) 19:36:59 ID:JvXVuzTB
ところでブルワーカーのスレ落ちた?
788無記無記名:2009/02/23(月) 23:42:08 ID:1xbLRgVo
http://nikutaikaizou.web.fc2.com/tore2/tore-0/tore10.html
このページ内を過大評価で検索すると・・・
789無記無記名:2009/02/24(火) 01:39:26 ID:7MQ4DHbD
スタイリーのスレは?
790無記無記名:2009/02/25(水) 17:05:52 ID:3uca7rYZ
チューブやって筋肥大するの?格闘技で強くなれる?
791無記無記名:2009/02/25(水) 17:43:05 ID:bjif9Atx
肥大しないし強くならない。肥大させるにはウエイトやれ。強くなるには格闘技やれ。常識的に考えればわかるだろ
792無記無記名:2009/02/25(水) 18:07:26 ID:+g5MIA3b
なんで肥大しないと思うのか知りたい
負荷かけて肥大しないってどういう体の構造してるんだよ
793無記無記名:2009/02/25(水) 18:42:08 ID:WV+vgZLj
クソガリだったらある程度肥大するんじゃないか?俺のようにある程度身体が出来てると
チューブだけの負荷で目に見えて変化するようなことはないだろうが。
794無記無記名:2009/02/25(水) 18:43:48 ID:+g5MIA3b
>>793
本数増やせよ馬鹿
795無記無記名:2009/02/25(水) 19:10:37 ID:eLcl4ZP7
最近、最後の追い込みにチューブ使い始めたんだけど凄くいい感じ。
すぐに近所のスポーツ店に強度高いやつ買いに行ったんだけど女が使う様なのしかなかった
ちょっと様子みてからネットで買おうかな。
796無記無記名:2009/02/25(水) 19:42:58 ID:vZ6Ia+HC
私はチューブでのショルダープレスをはじめてから、肩周りが少し肥大した気がします。
チューブだけやっているわけではありませんが。
797無記無記名:2009/02/25(水) 22:01:24 ID:00ceakQl
ダンベルスクワット & ダンベルデッドリフト
これやめてチューブにしようか検討中なんだけど、どう思う?

ちなみにバーベルは無理な生活環境です
798無記無記名:2009/02/26(木) 00:18:50 ID:mQK/jOtd
ライフラインでPPU3注文してみたら受注完了の自動メールが空メールだったんだけど大丈夫?
799無記無記名:2009/02/26(木) 00:46:15 ID:aaOy+z5n
>>797
足をチューブで補うのは負荷が足りなくて厳しいかと。
ダンベルスクワット & ダンベルデッドリフトをメインにして、チューブは補助的に取り入れるのはどうでしょうか。
800無記無記名:2009/02/26(木) 00:48:56 ID:LQQ7YUmF
チューブ使用のランジとワンレッグスクワットでなかなかグッドな下半身がつくれたと実感してる
801798:2009/02/26(木) 02:28:23 ID:mQK/jOtd
あれからちゃんと受注メール来たけど速攻で怪しすぎるスパムメールも来た。結構ヒドイなココ・・・
802無記無記名:2009/02/26(木) 19:54:29 ID:iZN4E0BT
結局キャンドゥのチューブの
エキスパンダ改良して使ってる人はいないの?
803無記無記名:2009/02/27(金) 11:03:05 ID:AF3dAXyG
映画デスレースの主役デーモン何とかは凄い体してるよな
804無記無記名:2009/02/28(土) 01:16:34 ID:wE42+6cF
>>802
チューブが弱すぎて腕立ては出来ないよ(伸びきると切れてしまう)
カールならできるらしいが
805無記無記名:2009/02/28(土) 04:59:20 ID:Jx+32fgm
やっぱチューブで本気出したい人はライフラインが良いと思う。

PPU2もTNTも、個人的には物凄く効いてるよ。
806無記無記名:2009/02/28(土) 07:06:11 ID:/JUpsbuj
俺個人の感想だけど、チューブで効果を最大に出す場合、回数は15〜20回ぐらいにしてやった方が効果あった。
PPUでは、フォームは通常フォームで、手幅は肩幅より若干狭めで、肘を大きく開いてやってる。
807無記無記名:2009/02/28(土) 07:20:55 ID:/JUpsbuj
腕立て伏せのフォームだけど、自分の胸の形を見て、フォームを調整した方が良い。
横幅がなく、縦に長めの胸。
若しくは、横に長めで、縦が短い胸。
いろんな形があるけど、それによって手幅、肘の開く角度など、いろいろ調整すべき。
俺の胸は横は短く、縦に長めだから、通常言われている手の置く位置は乳首の延長線だと、負荷が下部に集中してしまい、胸を大きくする場合、効果が薄い。
だから、体を下ろした時、手は鎖骨の延長線に置くようにしてる。
手幅もさっき書いた通り。
808無記無記名:2009/02/28(土) 07:34:34 ID:k4cqrIFH
またてめえかよ。わずか14分で連投レスしてるとこなんか前と変わらねえな。
809無記無記名:2009/02/28(土) 07:56:39 ID:/JUpsbuj
>>808
頭平気か?
810無記無記名:2009/02/28(土) 08:06:50 ID:k4cqrIFH
どうみても>>523あたりとか570あたりでアホみたいな連投し始めた人と同一人物に見えますが?
811無記無記名:2009/02/28(土) 08:08:43 ID:/JUpsbuj
>>810
頭平気か?
812無記無記名:2009/02/28(土) 14:26:58 ID:wz9/nJFf
私もチューブは回数多いほうが良いと感じています。
TNTパワーケーブルで10〜15回くらいカールすると、かなり二頭がパンプします。
813無記無記名:2009/03/01(日) 07:07:07 ID:/fRp/BhE
>>802
100斤チューブでも束ねりゃ問題ない。
負荷が足りないとか伸びが悪いとか言う人もいるが、束ねるか短く持てば負荷は変わる。
ライフラインじゃなきゃ駄目って訳じゃないから工夫次第で何とでもなります。
品質は確かに良いんだけどね。ゴム程度に1万円出せるならお勧めするけど。
自分はホームセンターのDIYコーナーで売ってる量り売りのゴムチューブ使ってます。
814無記無記名:2009/03/01(日) 07:42:04 ID:Au4ErRyT
そうだよな
鉄の塊やタンパク質の粉末程度には何万もかけれるが
ゴムのチューブなんかに一万もかけれないよな
815無記無記名:2009/03/01(日) 13:26:49 ID:mORH+3aB
>>813
でもゴムとかすぐちぎれるっしょ?
俺は風呂場に一本おいてる。フロンなかでやってるよ
816無記無記名:2009/03/01(日) 17:26:13 ID:07jarX71
TNTイエローハンドルから取り外そうとしたら接続する部分だけ残したままぷっつり切れた
仕方ないから一本は諦めて普通のチューブとして使おうと反対側の接続部分をハサミで切ったつもりが実はそれは別のチューブの接続部分だった
TNTイエロー二本だめにしちゃったよ(´・ω・`)
817無記無記名:2009/03/01(日) 20:58:33 ID:Lc6rZxhU
イエローみたいに硬いチューブでも、切れるってあるんですね。
硬くてハンドルにつけるのも苦労する時があります。
818無記無記名:2009/03/01(日) 23:18:25 ID:11vbiOrv
硬い方が切れ易いだろ。
伸びる奴は伸ばしきって疲れたとの反動が怖いよ。
819無記無記名:2009/03/01(日) 23:21:35 ID:O6qv3ZcM
チューブ使ってる最中に足から外れてケツにバッチィーンってクリーンヒットした
思わずケツ押さえてピョンピョン飛び跳ねちまったぜ、声にならない声が出た
非常に情けない姿だった
820無記無記名:2009/03/01(日) 23:25:16 ID:ZB26JQ+z
>>819
そのうち癖になるよ
821無記無記名:2009/03/01(日) 23:27:13 ID:O6qv3ZcM
ならねぇよ超痛かったよ
822無記無記名:2009/03/05(木) 17:43:05 ID:5Io87enZ
823無記無記名:2009/03/05(木) 20:34:18 ID:qvFrFWk4
>>819
クソワロタwwwwwwww
824無記無記名:2009/03/07(土) 15:31:36 ID:PtiELm5y
TNTのハンドルにイエローチューブをつけるとき、中央の溝に入れるのが大変です。
左右の溝はすぐ入るのですが、中央が大変です。
イエローでこれだったら、ブラックチューブとか、どれくらい大変なんだろう。
825無記無記名:2009/03/08(日) 20:14:39 ID:jrUarcYx
チューブトレでウエイトのように筋肥大しない理由って
科学的に解明されてるの?
826無記無記名:2009/03/08(日) 20:36:28 ID:FN+P+BbG
>>825
されてるよ。論文もある。
興味があればさがしてみるといい。
827無記無記名:2009/03/08(日) 21:26:17 ID:VSn8/hBp
>>825
ネガティブできかせることができんからかなあ…?
828無記無記名:2009/03/09(月) 00:55:36 ID:csDgfjUB
筋肥大しないという表現は誤解を招くから注意すべし
初心者もみてるわけだから
ウエイトに比べたら弱いが負荷をかけてるんだから筋肥大はするよ
829無記無記名:2009/03/11(水) 00:01:10 ID:/EsHfEpi
PPUのエキストラチューブブルー最安値のとこ教えてくれ!!!
830無記無記名:2009/03/11(水) 00:41:29 ID:MSm1gjVt
私はPPU2とTNTパワーケーブルを使っています。
肩と三頭筋(特に肘近く)が発達しました。かなり効くので効果あったと感じています。
831無記無記名:2009/03/20(金) 16:52:54 ID:9k+Myga0
ライフラインのチューブ安いとこねえのかよ!!!!!
832無記無記名:2009/03/20(金) 17:32:35 ID:i+qnUU/d
だから日本じゃアニマルんとこしかうってねぇよ
あきらめろ、俺もあきらめてる。
英語ができりゃあいいんだけどな、苦手なもんで
833無記無記名:2009/03/20(金) 18:25:20 ID:wCcZuFZ7
中古でよければ売りますが
834無記無記名:2009/03/20(金) 20:08:30 ID:9k+Myga0
>>833
PPUのブルー?
835無記無記名:2009/03/20(金) 20:21:59 ID:iWo/rX5P
>>834
はい。
PPU2用のブルー2本です。
一度使用しただけです。
よければ連絡どぞ
836無記無記名:2009/03/20(金) 20:23:03 ID:iWo/rX5P
追伸・ライフライン他にもたくさんあるのでよければどぞ
837無記無記名:2009/03/25(水) 06:43:38 ID:PqwuYsWF
ウェイトトレーニングとかを廃して
ゆるトレーニングで国体五連覇

http://www.ultimatebody.jp/kanzei1.html
http://www.ultimatebody.jp/kanzei2.html
838無記無記名:2009/03/28(土) 12:06:23 ID:LNnhvcZl
出勤前に、PPU2→TNTショルダープレス→TNTカール、この順で鍛えています。
20分以内で終えていますが、短時間で終わる割には、だいぶ筋肉がパンプします。
839無記無記名:2009/03/29(日) 20:24:25 ID:CVa4Hu4n
PPUで鍛えてる。
フォーム、レップ数、セット数等、いろいろ試してみて、胸に一番効くやり方を自分なりに見つけてやってる。
フォームに関しては、思ったより手幅を広めにした方が効く。
レップ数は15回前後が基準。
セット数は通常プッシュアップだけやるなら6セット。
840無記無記名:2009/03/29(日) 20:28:44 ID:CVa4Hu4n
後、フォームでチューブだと伏せた上体だと、チューブは負荷がかからないと言う意見があるが、それは気にする必要はなし。
ちゃんときっちり伏せて、プッシュアップはした方が良い。
841無記無記名:2009/03/29(日) 22:55:26 ID:T+Ka+UnP
私はPPU2をやるときは、普通のプッシュアップのフォームでやっています。
それでも胸がかなりパンプするので、ずっとそれでやっています。
842無記無記名:2009/03/29(日) 23:06:57 ID:i+/lNmZC
個人的にはチューブ使いたい
けど極度のビビリだからいきなり切れてバチコーンってなるの怖くてチューブ使えない・・・
843無記無記名:2009/03/30(月) 00:17:11 ID:njoZDiOL
>>842
ライフラインのチューブはかなり強いから、切れる心配はほとんどないですよ。
むしろ安全性だと、フリーウエイトよりも安心かと。
844無記無記名:2009/03/30(月) 01:04:46 ID:kghN2l+D
切れるのが怖いならホームセンターで売ってるゴムチューブを束ねて使うのがお勧め。
自分は5本束ねて使ってる。一本だと劣化してきた時が怖い。
845無記無記名:2009/03/30(月) 14:49:34 ID:3O9ZcMc8
PPUが切れる時は急に張力が無くなる感じだったな。
ユートピアみたいにはならなかったよ。
846無記無記名:2009/03/30(月) 23:54:43 ID:Sn/Fg9wh
>>845
どれくらいの期間使って切れたんですか?
847無記無記名:2009/03/30(月) 23:55:24 ID:kcq5STpy
チューブって全然ウェイトじゃ無いけど派生扱いなのか
848無記無記名:2009/03/31(火) 11:24:54 ID:6j59l06H
>>846
二年ぐらいでしたね。
ずっと同じチューブを使ってました。

849無記無記名:2009/03/31(火) 17:09:35 ID:30QSSuqY
>>847

トレーニング板か筋トレ板があればそこに移行したいんだけどね。
スポーツサロンとかスポーツ板は範囲が広すぎる。
ウェイト板=ビルダー体型を目指す連中って感じで
そんなのやっても効かない、ウェイトやれ!って結論に持っていかれるから嫌だ。
自分は自重とチューブとか補助的なものを使ってトレーニングして筋肥大重視じゃないから
ベンチやれで結論付けされるのも辛い。
850無記無記名:2009/03/31(火) 17:15:00 ID:sumW0TdV
ここの板は、チューブも含まれるぞ。
ウエイト=ボディビル思考。
それはごく一部。
851無記無記名:2009/03/31(火) 18:27:30 ID:sJWsFu6j
>>847
実質ウ板以外にトレーニング関係の板ないしな
自重トレスレもあるし。
852無記無記名:2009/03/31(火) 19:48:47 ID:sumW0TdV
この板はトレーニング全般を扱ってる。
チューブも自重もここでOK。
853無記無記名:2009/04/02(木) 19:07:57 ID:BQ00PxM6
チューブってことは何かスポーツの補強なんでしょ?
野球、サッカー等個別のスレがあるからそっちでやってもいいんじゃね?

単に筋肥大の見栄え目的ならベンチやらチンニングやら
やったほうが効率いいわけだから遠回りする理由ないし。
854無記無記名:2009/04/03(金) 02:20:44 ID:Oa65cuBF
>筋肥大の見栄え目的なら

この板で言う自称マッチョなクソガリ体型をキープしたい程度だから自重&チューブが調度良い負荷だ。
ウェイトトレ板じゃなくトレーニング板があるのが一番理想なんだがな。
855無記無記名:2009/04/03(金) 03:28:12 ID:ID4Wp9S5
トレーニングというよりフィットネス板だな
美容とかの部類になるかも
856無記無記名:2009/04/03(金) 23:59:58 ID:ivQDWYOx
>>853-855
そういう能書きは
PPUのブルー
TNTのブラック
チェストエキスパンダーブルー
引きちぎってから言えw
857無記無記名:2009/04/04(土) 02:28:11 ID:pCpEv4MY
自分は何もスポーツやってないけど、単に筋肥大の見栄え目的でチューブトレしてます。
ライフラインの高強度はキツいですよ。
他社の所謂チューブトレとは別物と考えた方が良いですね。

858無記無記名:2009/04/04(土) 02:55:40 ID:DBEAoHxn
PPU2で念願の胸囲100まであと1センチまで迫っていた
俺はPPU2のみで鍛えてる
つまり背中はほとんど発達していない
背中の参加がなくて胸囲100ってのは結構ごついもんだ

夏に備えてTシャツを試着してるがいい感じに突き出てる
誰が見ても目が留まるレベルまで来たと思う
ところが事情があって3週間PPU2ができなかったので自重をやり込んだ

俺的には十分維持できたか下手したら100超えたんじゃないかという感触があった
そしてさっき久しぶりに計ったら・・・97ぐらいまで萎んでて笑った
見た目じゃ分からんもんだなあ
しかしやはり負荷をかけなきゃ話にならんことは分かった

また明日からPPU2ができるんで夏までに100を達成するぞ
ちなみにプロテインも摂取してます
859無記無記名:2009/04/04(土) 03:03:27 ID:WnIUEHrS
典型的なビーチマッスル。びんぼっちゃまみたいだぞ。
860無記無記名:2009/04/04(土) 09:32:07 ID:bwjrDfEZ
>>857
だからそれが遠回りだってこと。
別にチューブを否定はしないが
単に筋肥大狙いならダンベルでもやったほうが
圧倒的に効率がいい。
861無記無記名:2009/04/04(土) 12:36:53 ID:4GBye/xT
チューブトレのスレで何を言う。
862無記無記名:2009/04/04(土) 14:25:02 ID:pCpEv4MY
効率とか遠回りとかあんまり気にならないけどね。

それ言い出したらけっこうな数のトレメニューが否定される事になっちゃうし。

863無記無記名:2009/04/05(日) 15:13:17 ID:GhJ7Wdko
三角筋をダンベルやマシンを使って鍛えても、なかなか大きくなりませんでした。
それがTNTパワーケーブルを使ったら、かなり大きくなりました。
PPU2も使っていたのですが、三頭も太くなった気がします。
やっぱり人それぞれじゃないでしょうか。
864無記無記名:2009/04/05(日) 16:21:17 ID:EXJ7eUBs
一個だけ買うならバンドとチューブどちらがいい?
筋肥大化はそれほど求めてなくて、身体のなまり解消とかコンディショニング、インナーマッスルなどに利用したいのですが
865無記無記名:2009/04/05(日) 22:41:02 ID:g2420JCr
今日sportsDEPOに売ってるねずみ色のチューブが2個買うと500円引きで
2100円ぐらいだったから買ってみたけど俺みたいにパワーがない人なら
これで十分かも、一本3mで曲げて四本にっすると良い感じ
一本10kgぐらいだと思うけどホムセンとは質が違うわ
866無記無記名:2009/04/05(日) 23:18:57 ID:TBPtm9MA
>>864
チューブのが色々と使えて便利だと思います。
867無記無記名:2009/04/05(日) 23:34:51 ID:EXJ7eUBs
ありがとうございます
868無記無記名:2009/04/06(月) 21:59:59 ID:ogAVk+6R
PPU3を買ったから、PPU2をオークションで売るつもり。
欲しい人は落札してくれ!
869無記無記名:2009/04/06(月) 22:08:35 ID:8lb4kOC3
>>868
>>519 安くてもあえて2買う意味ないじゃないかw
870無記無記名:2009/04/06(月) 22:18:17 ID:ogAVk+6R
楽天で出す予定。
871無記無記名:2009/04/08(水) 00:18:48 ID:TQN9JS/Y
>>870
楽天ですね。チェックするようにします。
872無記無記名:2009/04/08(水) 02:43:35 ID:o59qJdoR
アニマル新商品のパワーパンチって、胴の部分はPPUと同じなんですかね?
チューブとハンドルは違う物みたいですけど。

873無記無記名:2009/04/10(金) 10:30:52 ID:+I76Wo/T
新商品は欲しいような欲しくないような微妙に購買欲が湧くラインナップだな・・・
874無記無記名:2009/04/10(金) 20:50:47 ID:dF+JfBFk
完全に業者に乗っ取られたスレッドですね。

875無記無記名:2009/04/10(金) 23:09:44 ID:bYVogOO5
チューブ1種あればだいたい応用効くよね。
876無記無記名:2009/04/11(土) 00:29:02 ID:WWRFz4Wf
>>875
PPU2がひとつあれば、プッシュアップ、ロウイング、カール、ランジ・・・だいぶ応用できますね。
これとTNTパワーケーブルがあれば、ほぼ全身を満遍なく鍛えられますね。
877無記無記名:2009/04/11(土) 05:52:06 ID:HGYbWG9Z
スポーツDEPOのチューブもよろしくお願いします
878無記無記名:2009/04/11(土) 13:08:18 ID:cb9hjNee
全身満遍なく鍛えるならパワーラックとフラットベンチとバーベルセット。
スペース的に無理ならせめてチンスタとベーベルセット。

常識です。
879無記無記名:2009/04/11(土) 23:45:19 ID:CfBGEQS4
ベーベルw

フリーウエイトからチューブで最後追い込む俺は効率的!!
880無記無記名:2009/04/12(日) 12:52:51 ID:BKMC25p/
完全に業者に乗っ取られたスレッドですね。
881無記無記名:2009/04/12(日) 13:25:24 ID:DArpBVSx
>>880
それを言ったら、バーベル、ダンベルと言ってる奴も業者だろ。
何かを勧めれば、すべてが業者だ。
882無記無記名:2009/04/12(日) 13:42:59 ID:5WcJnia1
専用スレの外まで来るのが宣伝。
883無記無記名:2009/04/13(月) 20:26:17 ID:FdxYTY5H
PPUでチェストエキスパンダーの運動も代用できたりするかな?
チューブの素晴らしさにハマッテあれも欲しいけど
なんかあの程度で7800円出すのが少し勿体無く感じてしまう。。

PPUでチェストエキスパンドやってる人っていますかね?
あんまり違うやり方はしないほうがいいかな?
884無記無記名:2009/04/13(月) 20:53:24 ID:02BXKlek
ハンドルは同じなので
エキスパンダー用のチューブだけべつに買えば?

PPUでもできるけどパッドが少し邪魔になるが普通にできるよ
885無記無記名:2009/04/13(月) 20:56:03 ID:KMzpLcsI
公式DVDで普通にエキスパンドしたり足で踏んだりしてるでしょ。
886無記無記名:2009/04/13(月) 23:23:56 ID:zWmzpvDS
>>883
チューブの長さが違ってやりにくいですが、できますよ。
884さんが言うように、チューブだけ買うのもありかと。
887無記無記名:2009/04/13(月) 23:28:22 ID:NRkyyWid
そういえばPPUのDVDでもあれでエキスパンダーやってましたね(^-^;
みなさん教えてくれてありがとうございました。
888無記無記名:2009/04/15(水) 21:55:56 ID:2FEaUQ2T
チューブ使ってインナーマッスル鍛えようと思うんですが、お勧めのチューブありますか?
というか、市販(ホームセンター?)に売ってあるんですかね?
用途はテニスのトレーニングです。
889無記無記名:2009/04/15(水) 22:25:53 ID:SpaYmek4
あげ
890無記無記名:2009/04/16(木) 00:51:02 ID:f2akRvS3
貧弱な体をどうにかしたいんで始めてみたんだけど
これってスローでやるとすごい疲れるけど、こっちの方が効率的に鍛えられる?
どっちかっていうと見た目のゴツさが欲しいんですが。
891無記無記名:2009/04/16(木) 05:43:06 ID:WtSS0XPN
あげ
892無記無記名:2009/04/17(金) 21:37:03 ID:ZT5wTh/Z
>>890
聞きたいんだけどさ、仮にこのスレでスローでやったほうが効果あるよって言われたら
自分では何も考えないでそうするわけ?君みたいに自分で調べたり考えたりできないやつはトレやっても駄目だろうね。
インターネットっていう最高の調べ物環境があるのに何で自分で調べないの?
まあ2chもネットだろって言うならそれまでだけど。
893無記無記名:2009/04/17(金) 23:30:57 ID:0+Z8wPm4
スローは自己満足してお終い
肥大はしない
894無記無記名:2009/04/18(土) 00:07:43 ID:LQvYlS4d
な?こういう聞きかじった知識で偉そうに語る糞だらけなんだよウエイト板なんて。
こんなとこでまとも意見なんか聞けると思わないほうがいいよ。
google先生のほうが100倍は役に立ってくれるぜ。
895無記無記名:2009/04/18(土) 00:12:30 ID:Cq3HB1nK
説教君は自己満足してお終い
成長はしない
896無記無記名:2009/04/18(土) 16:16:22 ID:49FMASvt
>>890
単純に体でかくしたいなら普通にウェイトやりな。
チューブはあくまでも競技の補助にしかならない。

ダンベル片方30kセットとフラットベンチ買ってきな。
897無記無記名:2009/04/18(土) 18:22:31 ID:fEeAI//U
と、ろくにチューブトレもしたことない知ったかくんが申しております。
898無記無記名:2009/04/18(土) 19:19:04 ID:49FMASvt
と、チューブに幻想を抱く負け犬が吠えておりますw
899無記無記名:2009/04/18(土) 19:30:02 ID:XtPtpE5Q
で、チューブでインナー鍛えたいんだけど、通販にあるやつのほうが効果的?
900無記無記名:2009/04/18(土) 19:42:24 ID:8ogroeVb
幻想っていうか実際に三年ぐらいやってるし。
それで実際に十分な効果を得られたからお前みたな知ったかで批判するやつが馬鹿に見えるだけだよ。
901無記無記名:2009/04/18(土) 19:55:59 ID:LSVhSKtC
十分な効果をkwsk!
902無記無記名:2009/04/18(土) 20:00:40 ID:49FMASvt
>>900
ぷwチューブ程度で得られる筋肥大ってw
おまえこそ知ったかw

どうせウェイトやり込んだこと無いんだろ?
3年間も無駄足ご苦労さんw
903無記無記名:2009/04/18(土) 20:01:44 ID:49FMASvt
3年間バーベル、ダンベルやってればもっと効果出たのにバカだねw
904無記無記名:2009/04/18(土) 20:02:54 ID:iuI54Wyw
下らない論争は止めるんだ!!
チューブでもフリーウエイトでもフォームを保つのが厳しいくらい高負荷で追い込まないと強くならない
チューブの最大のメリットは無理しても怪我しない点だ!!!
フリーウェイトやってチューブで追い込むのが効率的だ
ゴリマッチョな俺の見解
905無記無記名:2009/04/18(土) 20:03:13 ID:49FMASvt
>>901
どうせ今話題の細マッチョとかいう体型じゃないの?w
あの例のCMのw
906無記無記名:2009/04/18(土) 20:06:34 ID:LSVhSKtC
>>905
ウエイト板まできてそんなことはないはずだ!
きっと、最低でもベンチ100kg、デッド150kg、スクワット150kgあたりでセット組めるレベルだと思うんだ
907無記無記名:2009/04/18(土) 20:06:48 ID:49FMASvt
チューブってリハビリとかに使うやつだろ?
あと、女の健康体操とか。
908無記無記名:2009/04/18(土) 20:08:02 ID:49FMASvt
>>906
3年間チューブ一筋の原理主義みたいだから
ベンチ100は無理でしょ。
909無記無記名:2009/04/18(土) 20:08:45 ID:iuI54Wyw
ライフラインの最上級レベルのチューブ引きちぎってから能書きを言え!!!
たかがチューブと侮るな!!
910無記無記名:2009/04/18(土) 20:10:55 ID:DFhBu6ox
いや、両方やりこんでるけどね。ウエイトだけの時期も経験してチューブだけの時期も経験して
今は両方バランスよくやってるよ。大体チューブだけの時期が二年ちょいで
その時期に一番体が発達したのは事実だし。正直な話パワープッシュアップもベンチも
筋肥大効果は別に差は感じないかね。今は両方やってるし。何ならうpるか体?
911無記無記名:2009/04/18(土) 20:12:31 ID:LSVhSKtC
あ、ちなみにボクもラフラインのTNT、ppu2、チェストエキスパンダー、のフルセット持ってますよっと
912無記無記名:2009/04/18(土) 20:18:09 ID:s/OOVh3v
>>910
うpってみてちょ。
913無記無記名:2009/04/18(土) 20:19:05 ID:OObdLI+h
>>910
イメピタでうp汁
914無記無記名:2009/04/18(土) 20:19:39 ID:iuI54Wyw
ラフラインw
効果ないとか言ってるのはトレーニングに妥協してるからだろw
流石にチューブだけはダメだろw
俺は最上級レベルチューブにさらに7.6mチューブを束ねたりして加えて負荷増やしてチューブ使ってるからなw
パンプアップ半端無いぜw
915無記無記名:2009/04/18(土) 20:20:58 ID:OObdLI+h
さっきからお前の言ってること微妙に支離滅裂で意味わからん
916無記無記名:2009/04/18(土) 20:23:34 ID:iuI54Wyw
917無記無記名:2009/04/18(土) 20:48:07 ID:x4VPPSye
足の上に落としても痛くない。これが最大利点さ。
918無記無記名:2009/04/18(土) 21:05:20 ID:DFhBu6ox
http://imepita.jp/20090418/756810

まあ大体こんなんかね。177で体重は95ぐらいだと思う。今体重計ないから分からんが。
ていうか前にもうpったんだけどね上の方で。
919無記無記名:2009/04/18(土) 21:08:09 ID:dPxl9WQM
このキモくて汚い体は以前にも見たな
ポージングも同じだ
920無記無記名:2009/04/18(土) 21:13:00 ID:YobJgvMY
またお前かよwww
921無記無記名:2009/04/18(土) 21:17:13 ID:ZtQGH6IR
またお前かw
肌きたねーけど結構付いてるな
922無記無記名:2009/04/18(土) 21:17:29 ID:s/OOVh3v
ガマガエル
923無記無記名:2009/04/18(土) 21:26:16 ID:dPxl9WQM
まあ精々チューブで使えない筋肉付けてくれや
俺に追いつくには後何年掛かるかな?
http://www9.uploader.jp/user/naniro/images/naniro_uljp00017.jpg
924無記無記名:2009/04/18(土) 22:19:16 ID:OObdLI+h
>>918
きもちわりいいいいい
925無記無記名:2009/04/19(日) 00:01:15 ID:PbcbcN5z
私はパワープッシュアップ2とTNTケーブルを持っています。
ライフラインのチューブを使うようになって、胸、肩、三頭筋が少し大きくなりました。
TNTを使ったショルダープレス、カールがとても効くので気に入っています。
926無記無記名:2009/04/19(日) 00:18:46 ID:jHIXKGPO
>>925
何回も似たようなこと書かなくていいからw
927無記無記名:2009/04/19(日) 00:26:47 ID:TCeBvsej
>>918
腹がだらしない。
それとデキモノがキメー。
928無記無記名:2009/04/19(日) 00:45:07 ID:8IuT0LZ3
ID:49FMASvt
逃亡したか?散々偉そうなこと言ってくれたけど。
929無記無記名:2009/04/20(月) 19:10:31 ID:xi+ZnIC1
30分くらいの短時間で、全身バランスよく鍛えられるルーチンメニューのお勧めありますでしょうか?
最低限これだけやっとけ、みたいな。
持ってるゴムはセラバンド(帯)のゴールドです。(たまに腕鍛えるためのカールやるくらいしかつかってない)
全体的に筋肉量増やしたいなあ、と。
ちなみに普段のトレーニングは、毎朝ランニングを1kmあたり4分30秒程度の速度で10〜12kmと、
腹筋ローラー20回を3セット、ランジ30回を3セット程度で、後はシャワー浴びてメシ食って出勤です。
930無記無記名:2009/04/20(月) 19:14:36 ID:hDuOlkRh
>>929
あるけどセラバンドという時点で・・・。
高望みせずいままで通りシコシコ走ってたほうがいいよ。
931無記無記名:2009/04/20(月) 19:20:38 ID:p7Gg+M1y
>>929
チューブを背中に周してのプッシュアップ。
ロウイング、ショルダープレス、アームカール、リバースプッシュアップ、ブルガリアンスクワット、シットアップ。
932無記無記名:2009/04/20(月) 19:25:26 ID:Jn4A2yh8
ダンベルトレの説明サイトはいっぱいありそうだけど、チューブの説明サイトは少ないのかな。
933無記無記名:2009/04/20(月) 19:26:38 ID:p7Gg+M1y
ダンベルトレーニングは、チューブでも代用できる。
934無記無記名:2009/04/20(月) 19:34:23 ID:xi+ZnIC1
>>930
何買えばいいんでしょう?

>>931
ありがとうございます。
全部の名前がぱっとわかりませんので、調べてみます。

>>932
あるんですけど、網羅的にいっぱい書いてあるんですよね。
最低限のメニューがわかんなかったりします。
935無記無記名:2009/04/20(月) 19:41:02 ID:RK1tdImV
>>929
ディップス
プルアップ
チンアップ
シットアップ
ジャンピングスクワット
ブリッジ

30分で全身鍛えられる
軽強度のチューブに拘るよかこっちのが金かからず筋肉つくぞ
ディップとスクワットはチューブで負荷足してもいい
936無記無記名:2009/04/20(月) 19:43:22 ID:p7Gg+M1y
いや、ディップスをやるなら、足を高くしてのプッシュアップもやるべき。
ディップスだけだと、垂れ乳みたいになる。
937無記無記名:2009/04/20(月) 19:45:04 ID:p7Gg+M1y
後、ディップスだけだと厚みのある胸にならない。
下部はつくけどね。
938無記無記名:2009/04/20(月) 19:49:00 ID:p7Gg+M1y
後、肩のメニューも入れないとダメ。
939無記無記名:2009/04/20(月) 19:51:05 ID:RK1tdImV
ビルダーみたいに大胸筋へのアプローチから考えろと?
彼が求めてるのって限られた時間でこれだけはやっとけ、的なものでしょ。
940無記無記名:2009/04/20(月) 19:54:00 ID:xi+ZnIC1
>>935-937

ありがとうございます。
ディップスですか。食卓の椅子つかうしかないかも。
女房に怒られたらどうしよう。
やってみます。怒られたら、対処法が思いつきませんけど><
プルアップは、懸垂?うちではやれないかも。
チンアップは、フリークライミングみたいなやつでしょうか?
ぶら下がる系はできないんですよう。家が壊れる。
ジャンピングスクワットやブリッジはよくやってます。
941無記無記名:2009/04/20(月) 19:55:17 ID:RK1tdImV
大胸筋を上下でわけて上へのアプローチを考えると前傾姿勢を強める、
あるいは上腕内転位のディップスをすればいい。
942無記無記名:2009/04/20(月) 19:56:45 ID:p7Gg+M1y
全身を30分で鍛えるメニュー。
チューブ式デクラインプッシュアップ、ディップス、アンダーグリップチンニング、チューブ式ショルダープレス、チューブ式ブルガリアンスクワット、チューブ式デッドリフト、ボールクランチ。

簡単に済ますからこれかな。
943無記無記名:2009/04/20(月) 19:58:06 ID:xi+ZnIC1
>>939
ありがとうございます
そうなんです!

で、家でトレーニングするしかなくて、で、家はぶら下がれるようなところが無くて、
で、チューブとかゴムバンドでトレーニングできるといいなあ、と思ってます。
現時点では、980円で購入した腹筋ローラーで立ちコロ(ジャックナイフ)やるのがイチバンの高強度トレーニングです。
基本はマラソンランナーですが、ちょっと、全身の筋トレしたいかな、と。
944無記無記名:2009/04/20(月) 20:02:12 ID:xi+ZnIC1
>>942
ボールクランチは、そのためにボール買ったようなもんなんですが、
娘に取られて帰ってきません...
空気抜かれて娘のソファー代わりになってます。
腹筋は、腹筋ローラーがイチバン効くかなあ、と。

あと、どれくらいの回数をやるのが効果的なんでしょうか。
レップス×回数のバランスもあるのでしょうけど。
945無記無記名:2009/04/20(月) 20:02:22 ID:hDuOlkRh
>>943
限られた時間である程度全身鍛えたいんだよね?
だったら

プッシュアップorディップ
チューブでローイングorチンニング
ジャンピングスクワットorワンレッグスクワット
ローラーorシットアップ
スーパーマンorブリッジ


じゃない?
これなら30分で回せると思う。
946無記無記名:2009/04/20(月) 20:08:27 ID:p7Gg+M1y
チューブ式デクラインプッシュアップ
10回×2セット
ディップス
10回×2セット
アンダーグリップチンニング
10×2セット
チューブ式ショルダー
10×2セット
チューブ式ブルガリアン
12回×2セット
チューブ式デッドリフト
10×2セット
ボールクランチ
20回×2セット

これかな。
947無記無記名:2009/04/20(月) 20:10:19 ID:xi+ZnIC1
>>945
ありがとうございます!
回数なんですが、
各動作ごとにレップス×回数、というやり方と、
一連の動作を各規定レップスのワンセット×(時間の許す限り)回数とでは
どっちがいいんでしょ?
同じ動作を連続してやる時間が長いか短いかなんですけど。
948無記無記名:2009/04/20(月) 20:10:34 ID:RK1tdImV
>>945
まぁ妥当だよね。
30分だと4〜5種目ぐらいで限界だと思うし。
949無記無記名:2009/04/20(月) 20:11:49 ID:xi+ZnIC1
>>946
とても参考になります。
ディップスは、食卓椅子で充分可能でしょうか?
950無記無記名:2009/04/20(月) 20:13:02 ID:hDuOlkRh
>>947
筋量を増やしたいということだからレップス×回数がいいですね。
ひたすら回数を繰り返してもあまり意味がなくなってしまうので。
951無記無記名:2009/04/20(月) 20:14:12 ID:p7Gg+M1y
>>949
可能。
952無記無記名:2009/04/20(月) 20:16:51 ID:p7Gg+M1y
後、ボールを持ってるならボールプッシュアップもおすすめ。
この種目、馬鹿に出来ないくらい効くよ。
953無記無記名:2009/04/20(月) 20:19:15 ID:hDuOlkRh
954無記無記名:2009/04/20(月) 20:27:00 ID:xi+ZnIC1
みなさんありがとうございます!
とても参考になります。
最低限メニューとなると、限定された種目に絞られますね。
さらに、チューブだけじゃトレーニングは効果的にはなりにくいようですね。

食卓椅子がガタガタなので、何とかしながらやらないと女房に殴られます(女房はバレーボールで国体出場経験者)。
とりあえず、食卓椅子の修理からはじめます。
955無記無記名:2009/04/20(月) 20:30:07 ID:p7Gg+M1y
>>954
ディップスが出来ないなら、ボールプッシュアップで応用可能。
いろいろ試した方が良いよ。
956無記無記名:2009/04/20(月) 20:32:01 ID:xi+ZnIC1
>>955
了解しますた!
明日の朝から、いくつかチョイスして試してみます。
957無記無記名:2009/04/20(月) 20:38:10 ID:hDuOlkRh
>>954
ディップスできないならこれ。
本来はプライオメトリクスの一環として行われる
爆発的パワー養成のための種目なんだけど

最初からやると体の負担がでかいのでいきなりはやらないでね。

http://www.youtube.com/watch?v=90xhaI8TNgA
958無記無記名:2009/04/20(月) 20:56:37 ID:xi+ZnIC1
>>957
ジャンプ腕たて伏せですね。
目の前でパチン2回で10回はできますが、さらに後ろパチンを追加するのは無理と断言できます。
顔面着地で歯折ったり大怪我するんでね?
959無記無記名:2009/04/21(火) 01:16:29 ID:stcFVf7o
ジャンピング腕立て、空手部時代にさんざんやらされたなあ。
筋肉痛っつーか、頭痛くなったりするんですよね。
当時はカネがなさ過ぎて飯が食えなくて、ガリっガリだったっけ。
先輩にたかっても、酒ばっかりでモノが食えなかったんだよなあ。
卵すら貴重だった、そんな90年代。当時は酒税法が異常だった時期で、酒も変な”スピリッツ”とかだったし。
960無記無記名:2009/04/21(火) 01:23:42 ID:up+0yv2I
変な根性論のピークの時期だな
それ以降だいぶ緩和されたが。
961無記無記名:2009/04/21(火) 13:45:29 ID:4o82V98g
>>959-960
時代のせいじゃなくて空手そのものが基地外じみた競技なだけじゃん。

まっとうなスポーツ競技は90年代にはトレーニングも食事もすでに現在
のレベルに到達してるんだが。
962無記無記名:2009/04/22(水) 01:32:21 ID:spyTkO1o
練習の途中で水飲んだら怒られたっけww
ああいう厳しい精神が失われて、日本スポーツ界も駄目になった。
963無記無記名:2009/04/22(水) 01:41:01 ID:7wzn1ENM
>>962
水のむのすらダメってあれは明らかに異常だったろ
厳しい精神は必要だろうがそこは見極めてやるべき
あんなもんはあきらかにマイナスだろ
964無記無記名:2009/04/22(水) 07:09:12 ID:UDyg53y2
>>962
チューブトレーニングなんて使えないものが入ってきたからなあ。
野球にはチューブは逆効果なんだが第一人者がチューブを推奨してるあたり
爆笑もの。
965無記無記名:2009/04/22(水) 07:19:41 ID:yjw7JqW4
また知ったかで語るネガキャン野朗の登場か
966無記無記名:2009/04/22(水) 12:43:25 ID:FaoI3eeD
野郎だろw
野朗w
プギャーしてやんよ!!!!!
 ∧_∧
( ^Д^)=9m≡9m
(m9 ≡m9=m9
`/  ) プギャプギャ
(/ ̄∪  プギャプギャー!!
967無記無記名:2009/04/22(水) 23:23:53 ID:JWTe24+H
>>964
野球にチューブが逆効果な根拠を教えて下さい。
もしかして初動負荷トレじゃないから?
968無記無記名:2009/04/25(土) 23:38:00 ID:tJT2IO7g
セラバンド、ぐいぐい引っ張ってたら中途半端に3分の2位のところで切れた。
買いに行くのめんどくさいなあ。
969無記無記名:2009/04/26(日) 00:40:58 ID:z1zbu7Di
チューブが逆効果という人もいますが、格闘家で愛用している人もいますよ。

http://www014.upp.so-net.ne.jp/nkc/ron.html#チューブ
970無記無記名:2009/04/26(日) 18:51:02 ID:4C/o9LUI
>>967
そうだよ。
弱いチューブで筋肉に刺激を与えるぐらいなら使う価値はあるが、強いチュ
ーブで筋力を鍛えようなんてがんばると伸展動作が緩慢になってスローイン
グが遅くなる。

負荷がだんだん重くなるようなトレーニングを行うとスポーツ競技からする
と神経系に悪いトレーニングを行うことになるため好ましくはない罠。
971無記無記名:2009/04/27(月) 18:37:31 ID:3AHh6Mnl
スポーツトレーニングの現場では普通に取り入れられいるチューブトレ。
http://sportstrainers.jp/prgm/2008/04/post-27.php

各々のトレーニングの長所と短所を理解し、賢い使いわけをしよう。
972無記無記名:2009/04/27(月) 23:11:30 ID:7+tMonSJ
>>970
返信ありがとう。
競技に向いてないトレ法だと納得したけど、第一人者とかいう人がチューブ推奨している理由はなんでしょう?
もしかしてケガし難いとかリハビリ向きだとかいう理由?
973無記無記名:2009/04/28(火) 00:17:40 ID:Y4LDfhT0
なんかエセ科学臭いんだよな
チューブがどうとか
974無記無記名:2009/04/28(火) 07:00:00 ID:7APY1q6o
そう思ってればいいじゃん
975無記無記名:2009/04/28(火) 19:02:29 ID:rCR0Rw9q
聞きかじった知識で偉そうに語るやつより実践して結果出したやつの勝ちでしょ
976無記無記名:2009/04/28(火) 20:05:30 ID:frZ5bQpx
神経系は生まれつきで100%決まるから、あんまり気にしても仕方ないわなあ。
一部のプロ格闘技を除けば、一流選手になれるかどうかは生まれつきだけで完全に決まる。
努力は技術の習得だけ。
野球、サッカー、陸上競技、伝統空手、フェンシング、射撃、などなど、全て生まれつきだけで100%決まる。

つーことは、凡人はダンベルで鍛えようが、チューブで鍛えようが、一緒。
しかもここは「ボ帝ビル」板。
チューブごときをやってるレベルのやつらは何やっても良い。
どんどんやって、筋肉を付け、ウェイトトレに昇格しよう!
そして70キロ台のダンベルを片手に持って、うっしうっしとカールをやれるようにがんばれ。
しんけいものうみそもぜんぶきんにくにするのがおとこのりゅうぎだ。
あれ
977無記無記名:2009/04/29(水) 00:51:11 ID:rBiH+up9
チューブスレまで出張してわざわざネガキャンするやつらは何なのかね。
978無記無記名:2009/04/29(水) 01:00:37 ID:9fsfSaFV
>>969
いまや奴の本業はトレーナーだから
チューブはやっぱ格闘家向きじゃないな
979無記無記名:2009/04/29(水) 17:24:09 ID:W5c9rnQs
はいはいそうだねーよかったねー
980無記無記名:2009/05/03(日) 04:38:34 ID:Oxa/o9HY
普通に自転車の古チューブ引っ張るんじゃダメなのか?
981無記無記名
いいんだよ

でも結局買っちゃうよね
いい奴w

そんな感じ