[プロテイン]540project.com[ペプチド]9パレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
2無記無記名:2008/06/17(火) 02:22:22 ID:HuRKMOvi

                       , - ,,
                     /::::::::::\
    _____              (^l:,-'`:、::::::)..--、
    `''て_,二'''ー--...._       /i~  、ヽ_/.ムl.r'`, \
         `ー-...__ `''''ー---t、 t ィ__l.7     ',  \  >>1 乙!
             ` 、___..::, 、ヽ_ゝ‐'、`'""'r'"" `ー  )
                 `、`、 ヽ、r     l----‐'"´
                   、 ・  l   ・ ,'
                   } '''''""''''' ,'
                   l r‐"l"ー, !
                  ,./ l. `ノーノ l
                 / l`、  ノ  ノ
             ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
           /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
        ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
       /..  ,....―'"        `ー、__  `l
      /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
  ,.../ r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
  'ー‐''"                  `、_\
3無記無記名:2008/06/17(火) 04:05:26 ID:UeXL+pNI
                          ,.ヘ、          , ヘ
   ___  ´ ̄`ヽ、___   _, ィ'´ ̄|/: : : \_____/: : : :ヽ、
  |  ヽ;::`ヽ<´ ̄`ヽ: : : : :`</     l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :}
  l    >: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ、  |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
   l   メ : : : : : : : : : : : : : : : : : : \\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
   l  メ: : ::/: ::/: : : : |: : : : :| : : : : : :\\         /: : : :/
    ∨/: : :l: : /: : :|::|: |::|: : : :|: : ヽ: : : :',: ハ        /: : : : :/
   /l::|::|: : |: : |: : : |::|: |::|: : : ::|: : : :|,: : : :',: :ハ      /: : : : :/        、
  / |::|::|: : |: : | :\|::|: |::ト、: ::|: : :/|: : : : ',: ::ハ     /: : : : :/          |\
   |::|::|: : |: : |: , 亠く ヘ| \::| /⌒\ |: ::|: : |__    ,': : : : /            |: : \
   |/l::|: : l: : |/  fハヽ|   |'fハ   ト、|: : |〒) i: : : : :{             |: : : :.ヽ
   l N: : |: : |\  ∪     ∪__/|: ヘ|`l: :「ト、 {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      ヘ: :ト、トゝ ー'´ _____    |: : :|/: :| | |  '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
     ∧::|:ヘ|ヘ  "" lv――‐vl "" /|: : ::|: : :|_|_|  \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : _/
      |:∧|: : ::| \  |       | / ‖ : :|: : ::|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |: : : : : :ト、  >  __  イ|  .ノ|: : ::|: : ::|    こ、これは>>1乙じゃなくて
     |:: :__|: ::l \,|\    /l>-|: : ::|__:|
      _l∧:::l: ::| ̄:::::l  \__/  |:::::::|: : ::|:::// \  ポニーテールなんだからな!
    /::::::::l::ヘ :|:::::::::::l   ∧   |:::::::|: : /:://::::::::|
     |:::::::::::l:::ヽ|::::::::::::|  /ーヘ /:::::::| :/:://:::::::::::|  変な勘違いするな、こらー!
4無記無記名:2008/06/17(火) 06:28:42 ID:5uhBhz7h
粘着なネガキャンは放置の方向で
5無記無記名:2008/06/17(火) 07:15:12 ID:uVtMaRm+
俺普通にソイを低脂肪牛乳で飲んでるんで正解だってこと?
6無記無記名:2008/06/17(火) 08:40:20 ID:6dD3dO1D
ソースの無いネガティブキャンペーンしてる小者がいるな
540だけでなくsato、オリヒロも貶してどうするのか?
7無記無記名:2008/06/17(火) 13:02:59 ID:HuRKMOvi
なんでスレたてたらネガキャンといわれるんだ?
ちなみにおれはソイ改愛用者だぞ。
ネガキャンなぞせん。
8無記無記名:2008/06/17(火) 13:13:01 ID:uIhC+SZf
アメにおいて
ソイの原料価格はミルクプロテインの半値
最近の高沸で今では3倍近くに開いた

それでもアメでソイは殆ど売れていないわけだ
もし安価なソイにカゼインやホエイと同等の栄養的価値があれば
今頃ソイプロテインだらけになっているよ

FDAはソイは劣った蛋白源としている
蛋白質のRDAはカゼイン以上の生物価の高い価値を持つ蛋白源から45gと
設定されている
9無記無記名:2008/06/17(火) 13:25:17 ID:GpYBQym9
お局たちには大人気だけどな、そい。

おれの姉もだけどw
10無記無記名:2008/06/17(火) 13:40:22 ID:KBR0N/pH
>>8
でたFDAwww
政府機関の捏造に踊らされてるんですね、わかります
11無記無記名:2008/06/17(火) 14:07:21 ID:GpYBQym9
>>10

ん!?
FDAって捏造機関だったの?
12無記無記名:2008/06/17(火) 14:57:35 ID:Gsg4rsSL
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>

13初心者:2008/06/17(火) 15:02:28 ID:0Tv1vRbJ
初めてなんですけど、海外製のでマルチプロホエイアイソレートってやつかメタボリックホエイってやつを使ってみようと思うのですが、なにかアドバイスください!!
あと、ホエイプロテインって癌のリスクがあるって本当ですか?
14無記無記名:2008/06/17(火) 18:09:24 ID:uIhC+SZf
ソイが糞過ぎるから
ホエイ価格が劇的に上昇しても
だれもソイに見向きもしない

15無記無記名:2008/06/17(火) 18:18:33 ID:GpYBQym9
ソイしか買えないヤツはホエイなど見向きできないw
16無記無記名:2008/06/17(火) 19:25:18 ID:0J1Z2HAk
筋肉の維持に、トレーニング後の大豆プロテインはホエイと同等に有効
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2462.html
17無記無記名:2008/06/17(火) 19:54:50 ID:06TlY6du
でも夜寝る前はホエイよりソイじゃね?
ホエイ+牛乳とかやっても結局吸収速度は変えられないらしいし。

それともアレか?
ここにいる奴は夜中でも2時間おきに起きてプロテイン飲む奴ばっか?
18無記無記名:2008/06/17(火) 20:27:35 ID:loBnd+17
>>17
え?やってないのか?信じられねー
22時に寝て26時に起きて飲んで寝て6時に起きる
19無記無記名:2008/06/17(火) 21:43:21 ID:5hDZNcnL
ぶっちゃけ、ソイの方が腹持ちがいいので
爽やかにダイエット用に使っているアテクシ。
20無記無記名:2008/06/17(火) 23:43:37 ID:9RHvsJLr
ハカリほしーな
ハカリみにいったら高くてびっくりした
みんなどうやって重さわかるんだ?
ccを重さに変換してるのかな
10cc=5gみたいに
だとしたらSPは10cc=何g?
21無記無記名:2008/06/17(火) 23:50:49 ID:uKynIxVu
ホームセンターとかで、電子はかりとか千円くらいで売ってないかい?
22無記無記名:2008/06/18(水) 00:09:41 ID:sXCeZ/32
千円か…そんなやすいのみたことないや
もう一度みまわってくる
23無記無記名:2008/06/18(水) 05:13:39 ID:WBmMZYUG
>>22
アマゾンで買えよ
24無記無記名:2008/06/18(水) 11:39:33 ID:FLtaHJL2
>>8
それは消化しにくいからじゃないの?
植物性の食物に適用した日本人的には、
それはむしろ好都合だよな。
異化を防いだりの目的では、直ぐに消化吸収されたら困るわけで。
まあ、プロテイン=バルクアップ用途しか頭になければソイは劣ってるといえるね。
25無記無記名:2008/06/18(水) 12:52:07 ID:yfx91fUR
へー。

じゃアンチカタボ期待して吸収爆速アミノ酸のグルタミン摂ってるオレはバカなんだな。
26無記無記名:2008/06/18(水) 14:52:21 ID:dPd7QSTb
ドンマイ
27無記無記名:2008/06/18(水) 16:45:24 ID:4bV+Sk2R
会社の命令で540のHPにある
Google広告を潰しましたスマソン
折角だから少しは慌てろよ ワラ
28無記無記名:2008/06/18(水) 17:08:41 ID:0XIFXEHy
>>27 乙です
こちらもここで工作しまくりですw
きょどる連中が面白くてしかたありませんw
29無記無記名:2008/06/18(水) 17:16:52 ID:dEoJPNnB
540ソイってイソフラボンが含まれてないってホント??
30無記無記名:2008/06/19(木) 03:49:33 ID:1eOnUKQX
おっと、3時のプロテインの時間寝過ごしちまったな
しかし夜中に起きてプロテイン飲むのは辛いのー・・・
31無記無記名:2008/06/19(木) 03:56:06 ID:im5LMun0
>>12
つっこんでいいか?
それたんぽぽじゃなくてひまわりだよな
32無記無記名:2008/06/19(木) 17:38:52 ID:cPiIPMPv


社長が一切利益出ないことを承知の上でリスクを背負い、(仕入れ不能になる・540氏、他手伝う社員の勤怠・衛生面での事故が起きた場合・・・等)
一従業員に会社の倉庫を使用させ、プロテインを第三者に配布することを許可させるのか?いくら就業時間外だとしても会社の倉庫、つまり設備
を使用してるのだから、品質に不備があった場合は会社に被害が及ぶことくらい分からないはずがないと思うが。

利益出てても品質を信用するならばこの価格で文句言うヤツいないよ。堂々と会社名義で量産してくれよ。
33無記無記名:2008/06/19(木) 17:48:38 ID:Mhj6vsmm
>>32
それをやるとソイペプチドやソイみたいになると思うよ
34無記無記名:2008/06/19(木) 18:11:22 ID:VZwQJWWe
つ会社名 540プロジェクト

出してるな
35無記無記名:2008/06/19(木) 22:45:50 ID:CWLEg6Vv
ソイを飲んでるのですが、飲みやすくするために一緒に混ぜるものに、ココアやきな粉が挙がっていましたが、
コーヒーの粉とかはどうなんでしょう?
家にコーヒー豆が余ってるので有効利用しようと思ってるのですが、コーヒーを混ぜてる人がいないようなので、
コーヒーはソイプロテインの吸収が阻害されるとか、何か弊害はあるのでしょうか?
ソイにコーヒー混ぜて飲んでる人いますか?

36無記無記名:2008/06/19(木) 23:52:10 ID:QvwRy2wc
ソイを沢山飲んで君たちはケツ平気なの?
ウン子が衝撃的に堅くなって腸壊すよ
37無記無記名:2008/06/19(木) 23:52:55 ID:Z+Le5A9Z
エビオス飲んですから辛うじておk
38無記無記名:2008/06/20(金) 07:44:39 ID:/U+adrR+
>>34

なるほど。

営利企業だったわけだ。
39無記無記名:2008/06/20(金) 10:08:01 ID:8CpTlxjr
屋号またはサービス名ってなってるけどね
540が法人になったとして法人税掛かって来るから
その分を値上げさせて下さいとなるのならこのままがいいな
NPOでも法人税は掛かってくるよ
40無記無記名:2008/06/20(金) 10:29:53 ID:/U+adrR+
そもそも仕入先は代表者に納品してんじゃなくて勤務先の会社に納品してるんだろ?
41無記無記名:2008/06/20(金) 11:17:12 ID:JTny0hl8
>>39
ぷぷ
42無記無記名:2008/06/20(金) 11:54:10 ID:/U+adrR+
共同購入なら経費公開すりゃいいのに。

一切儲け出ていません、ってのならなおさら。
43無記無記名:2008/06/20(金) 11:56:54 ID:cn5Tf7OZ
別に買う必要が無いなら書き込むなよw
44無記無記名:2008/06/20(金) 12:00:30 ID:/U+adrR+
酉忘れてるよ
45無記無記名:2008/06/20(金) 12:47:09 ID:SbSUoYzi
何がしたいんだ
46無記無記名:2008/06/20(金) 12:49:41 ID:S3bYaK1h
どうでもいいがageんなハゲ!それでなくても売り切れで買えない状況で
興味持つ奴が増えるだろが!

47無記無記名:2008/06/20(金) 13:00:42 ID:/U+adrR+
はげじゃないってば。
48 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/20(金) 13:30:15 ID:eje3YlDm

           彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∩li´Д`)) < はげって、うわあああああ!
           (    )   \_________
           | | |
           (__)_)
49無記無記名:2008/06/20(金) 19:07:04 ID:joq2+FFH
エビオスと同成分のものが
異様に安く手に入るがhttp://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/77339716
魚用www
50無記無記名:2008/06/21(土) 01:25:31 ID:osfKXx9Q
>>49
勝手に飛躍的に繁殖してろよ。
51無記無記名:2008/06/21(土) 01:47:00 ID:ckvJOBx4
opppappapappapapapappaiiiiiiiiii
52無記無記名:2008/06/22(日) 01:45:13 ID:K+LLYzz0
激安ビール酵母も知りたいな
やっぱパウダーもののほうが安いかな
それでソイに混ぜて飲む
53無記無記名:2008/06/22(日) 01:54:05 ID:K+LLYzz0
と思って色々調べてたらビール酵母ってメチャクチャまずいらしいね
こりゃ混ぜるのは危険そうだおとなしくエビオスるか…
54無記無記名:2008/06/22(日) 07:35:34 ID:9lrulgr8
オブラートにくるめれば?
55無記無記名:2008/06/22(日) 07:51:56 ID:C3JnUvO3
ソイは10キロ入りしかなくなったのか?
一年ももつのかな?
56無記無記名:2008/06/22(日) 08:58:26 ID:GX4ABNwR
キリンが粉末のビール酵母売ってるけどすげーまずいよ。
世の中にはエビオスをポリポリかじって食べる人もいるそうだけど…。
57無記無記名:2008/06/22(日) 14:43:52 ID:/m38xNXE
55
一日に25gを2回取ると半年で無くなる計算なんだろ
死亡除体重で変わってくるが25g/2回は少ないけどね
58無記無記名:2008/06/22(日) 16:54:41 ID:jOLv5tLX
http://nakayamalabo.ocnk.net/product/3
ビール酵母
2キロで4200円

ソイプロテインは消化が極端に悪く
生体内で利用されにくいと考えられるから
ビール酵母をブレンドして一緒に飲むのは非常に良いだろうな
利用率も飛躍的に高まり、腸内環境の最悪化も改善されるだろう

SP25gにビール酵母5gくらい混ぜるといいんじゃないかな
59無記無記名:2008/06/22(日) 17:57:35 ID:GSYkE0cF
SP一ヶ月10kgぐらい飲んでるけどデカくなってるよ
もう半年ぐらいだから60kgぐらい飲んでる
60無記無記名:2008/06/22(日) 17:59:26 ID:ySgs71ix
>>58
2年前にプロテイン総合で話に出てたけど
表皮の消化が極端に悪いのであって
表皮の取り除かれてスプレードライされてる
ソイプロテインには当てはまらないですよ?


61無記無記名:2008/06/22(日) 18:05:58 ID:9XBPR1+x
つまりソイは素晴らしい
62無記無記名:2008/06/22(日) 20:17:58 ID:p2mx5g7d
ソイつは凄い
63無記無記名:2008/06/22(日) 21:28:41 ID:zJSD4uE1
ほぇー
64無記無記名:2008/06/22(日) 21:29:19 ID:zJSD4uE1
ほぇー
65無記無記名:2008/06/22(日) 21:34:21 ID:k/0s295Y
葉酸表示ってなんでされてないの?
66無記無記名:2008/06/22(日) 21:34:55 ID:k/0s295Y
葉酸表示ってなんでされてないの?
67無記無記名:2008/06/22(日) 23:41:02 ID:jOLv5tLX
>>60
ソイプロテインの消化が非常に悪い、という話をしている
間違いなく当てはまる

最初から消化された状態のソイペプチドなら話は別だが
人間の体内でソイプロテインを消化するのは難しい
腸内環境も悪化する

ソイが劣った蛋白といわれ、
ピープロテインより遥かに生物価が低い理由


>>59あんたはSP飲まなくてもでかくなってたんだよ
それだけの話だ
68無記無記名:2008/06/23(月) 00:48:16 ID:B3JBG0kA
>最初から消化された状態のソイペプチドなら話は別だが
>人間の体内でソイプロテインを消化するのは難しい

なぜ豆やとうもろこしが消化されにくい(部位がある)のか、まったく理解できてないようだな
69無記無記名:2008/06/23(月) 01:23:38 ID:aJyYnUlk
>>68
お前が理解できてないな

なぜソイアイソレートが劣るのか
ソイをビルダーに進める専門化が殆ど居ないのか
理解できていないようだ
70無記無記名:2008/06/23(月) 05:56:38 ID:AyNzrPYu
そんなことより5kgくらいで販売しておくれ
71無記無記名:2008/06/23(月) 06:44:52 ID:7AEP37F1
味をレポートするスレには、540SPのレスしかありませんでした。
WPCやWPI、改を飲まれた方、宜しければ味や溶けやすさ等を
教えていただけませんか?
72無記無記名:2008/06/23(月) 07:28:32 ID:yw8HT4ZA
ゆとりよ味レポの過去ログ見てから来い
なんか新参多くて鼻に付くな
73無記無記名:2008/06/23(月) 09:35:20 ID:nQGMwAvz
古参がでしゃばってて鼻につく
ってほうが用法としてしっくりくる
74無記無記名:2008/06/23(月) 09:37:13 ID:nQGMwAvz
>>71
wpiはミルク風味
ソイは粘土水
まぁ俺の主観だからおめぇが飲んで確かめろやぼけ
75無記無記名:2008/06/23(月) 10:20:22 ID:MKIwo7lv
調子乗んなか巣。大した体してねえくせにいっちょ前にプロテインかwwww
76無記無記名:2008/06/23(月) 10:38:44 ID:cXsslDHd
>>75
そいつには禿同するしかあるめー
77無記無記名:2008/06/23(月) 11:38:44 ID:xA+335W6
ソイよりもカゼインの方が消化に悪く町内環境も悪化するが
だれも消化薬を飲めとは言わないワナ

理解出来てないのはどっちだよw
ってかsageろよw
お前sage方知らない所をみると540か?
78無記無記名:2008/06/23(月) 12:50:48 ID:t7WxHFgC


   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <喧嘩すなカス共・・仲良くしろや
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
79無記無記名:2008/06/23(月) 14:05:45 ID:AlVJSAj6


   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <オレにも儲けさせろやw
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
80無記無記名:2008/06/23(月) 14:19:34 ID:qu5QhR3Q
ピカチュー自重
81無記無記名:2008/06/23(月) 14:40:47 ID:Lk5E9L3x
嫌だったら買うなよ。それで済む事だろ。 

82無記無記名:2008/06/23(月) 14:47:45 ID:MKIwo7lv
しんでろボケ共
83無記無記名:2008/06/23(月) 14:51:09 ID:x+luUNcD
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <まぁとりあえず社ぶれや
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
84無記無記名:2008/06/23(月) 16:12:30 ID:7AEP37F1
>>74
レスありがとうございました。
85無記無記名:2008/06/23(月) 16:49:23 ID:p6jXOVAX
ソイとSP+水ばっかだったけど
なんとなくホエイ頼んだら溶けやすさに吹いたw
これで溶けにくいって事は・・・・ソイは全く溶けてないな・・w

水に浮いた砂だか砂利の、泥水飲んでるみたいなもんだった・・

水に"溶ける"ってのはこういう事いうんだったな、と感動した
86無記無記名:2008/06/23(月) 17:05:22 ID:aRefTe/J
ウェイト別のスポーツやってるんだけど
コレのおかげで空腹感ほとんど無しで計量パスできた
腹減ってると直に練習にも響くからね
本当にありがとう
87無記無記名:2008/06/24(火) 16:52:55 ID:mR0+4dn1
>>58
ビール酵母は蛋白消化酵素なわけじゃねーから、
べつにブレンドしてもしなくてもナンも変わらないだろ?w
飛躍的って・・・極論大好きッ子か?おまえww
ビール酵母は単なる栄養補助食として、気の向いたときに単体で飲めばイイだけ。

もしかして、お前ってすっごい理系苦手だったろ?
>>67 >>69とかさ、極端なんだよww

ぶっちゃけソイでもホエイでもどっちでもいいが、昔のソイは死ぬほど不味かったんだよ。
ホエイにどれだけ感動した事かw ソイなんか飲むのは味覚に趣味がある奴だって事。
どっちにしろ蛋白質ってのは消化が悪いので、アメリカのプロダクト物には消化酵素入ってるだろ?

激な吸収望むなら、アミノ酸とかペプチド使うんだよ専門家は、フツーはな。
好みの問題、のヒトコトで解決する事を、大上段に立ってグダグダ言うな、うざいから。
88無記無記名:2008/06/24(火) 19:21:33 ID:1adCj8Cx
540乙
89無記無記名:2008/06/24(火) 22:36:48 ID:vkwLfXHa
ホエイとソイはそもそも使い方が違うんだが。
それすら>>67 >>69は知らんのか。

それ故に、夜寝る前に飲むだけのものに10kgも買えないよなあ。
90無記無記名:2008/06/25(水) 22:39:54 ID:TvylIfS+
ダイソーの100円シェイカー教えてくれた人Thanks!
一回30gの俺には職場で飲むのカナーリ便利だわ
明日もう一個買いに行くぜw
91無記無記名:2008/06/26(木) 01:26:14 ID:ya06J8Vm
スレチだが、
ダイソーのシェイカーは少なくとも3種類はあるね。
蓋がドーム状になっているのが一番いいと思う。
92無記無記名:2008/06/26(木) 01:48:28 ID:4MbCjX7j
>>91
600ccのやつ?ちょうどいい
ただソイだけだと溶けきらねーw
93無記無記名:2008/06/26(木) 02:01:31 ID:rvCisEws
>>91
マジ?

「500、700、900mlの円筒(底も蓋もほぼ同じ大きさ)タイプ」
「目盛り付き1Lタイプ」
の二つ(両方買ったが・・・)しか確認出来なかった。

1Lの方は“使える”と思ったが、上には上が居たか・・・。
ダイソーも侮れないな。
94無記無記名:2008/06/26(木) 02:27:26 ID:rvCisEws
申し訳ない。
900mlは珈琲入れだったな・・・。
95無記無記名:2008/06/26(木) 14:52:03 ID:2Mm4Hig+
シェイカーくらいはいいの買っとけ
ずっと使うんだし
100均のなんてちゃんと混ざらないし
96無記無記名:2008/06/26(木) 16:18:02 ID:4R8Yue25
>>95
問題なく混ざるよ
ダイソーマンセーwww
97無記無記名:2008/06/26(木) 18:36:58 ID:mbtVKj+h
なんかよー、最近自分の汗が豆臭いとゆうか小便臭いとゆうか・・・
ソイ改飲み始めてから一ヶ月とちょっとなんだが、お前らどうよ?
98無記無記名:2008/06/26(木) 18:41:41 ID:nvE0RYpt
>>97
アンモニア臭?
99無記無記名:2008/06/26(木) 19:16:28 ID:mbtVKj+h
アンモニア臭っぽいんだけどよく嗅ぐと豆臭いっていうか改臭いっていうか
人に嗅がれるのがはじゅかちぃょぉ
100無記無記名:2008/06/27(金) 07:25:11 ID:r5pcgU0T
多分、かなり前にダイソーのを紹介したのは俺なんだが、
スポーツシェイカーというのがそれ。
フタがドーム状のやつね。
斜めにフタをしてしまうと、次からも斜めになりやすくなるし
漏れやすくなってるのでご注意あれ。
101無記無記名:2008/06/27(金) 10:21:23 ID:a2qPKELv
>>100
それ店にないから500の飲み口付きのやつにしたんだがいいよ
さんきゅー!
102無記無記名:2008/06/27(金) 13:40:06 ID:l6YepVEh
改初買いで浮かれてる俺に何か言葉をかけてくれ。 
溶けやすくてクエン酸無しでも飲めると妄想してる。 

コンテスト前で妻と別居中なんだ。
103無記無記名:2008/06/27(金) 13:52:37 ID:a2qPKELv
>>102
改じゃないがぜんぜん溶けるぜ
先に水いれてる?
粉のあとに水なら溶けにくいだろJK
104無記無記名:2008/06/27(金) 17:45:42 ID:7tsnIzdA
ソイは牛乳で飲んでもいいのかな?
105無記無記名:2008/06/27(金) 18:28:41 ID:yy/jwDNh
なんだ?その牛乳で飲んだらダメだとか?
106無記無記名:2008/06/27(金) 18:30:25 ID:jzacsPDQ
>>104
余計な脂肪は撮らない邦画いいと思うんだぜ
107無記無記名:2008/06/27(金) 18:51:34 ID:7tsnIzdA
>>105
あ、いや、なんかみんな水で飲んでるようだから。

>>106
最近のおすすめの邦画あります?
108無記無記名:2008/06/27(金) 21:37:48 ID:vtG8KLTD
540ソイプロテイン改
これは1回にどのくらいの量を飲んだらいいのですか??
飲み方や回数なども教えてください。
109無記無記名:2008/06/27(金) 23:04:16 ID:V7P8CxeU
>>107
古いけど「鮫肌男と桃尻娘」だっけ?
ガシューインの山田が最高www
110無記無記名:2008/06/27(金) 23:05:54 ID:V7P8CxeU
>>108
俺は一回30gかな
食事と一緒の時は15〜20g
111無記無記名:2008/06/28(土) 01:22:27 ID:yHl9HNTb
>>108
男なら1回に200gは行かなきゃな
飲み方は1)メシに1/4の量混ぜて食う
2)おかずに1/4混ぜて食う。俺は野菜と混ぜるのが好き
3)残りはポカリで溶かしてメシと共に食う

回数はメシ時・トレ前・寝る前 で合計5回
トレ後はリカバリー飲む

つーか、飲み方回数教えてチャンっておまえちゅうがくせいか?
普通のプロテインと同様に自分の目的に合った様に使えよクズ
112無記無記名:2008/06/28(土) 03:32:48 ID:b4rLUJHT
初めて購入を考えている者ですが、「540ソイプロテイン改」と「540SP10K」
ってどう違いますか?またどちらがお勧めですか? 
113無記無記名:2008/06/28(土) 10:30:11 ID:xXqgCd0w
改は体臭が豆臭くなる
SPは豆になれる
好きな方を選べ
114無記無記名:2008/06/28(土) 13:11:06 ID:BhmzMXLy
市販のホエイだけ飲んでた時も体臭がきつくなる報告が総合でもあるな
この辺は蛋白質を過剰摂取すると体臭が濃くなるのかな?外人みたいに
今は30g×3回(ソイ)25g×2回(ホエイ)8g×1回(大豆ペプチド)だけど無問題
115無記無記名:2008/06/28(土) 13:50:10 ID:/j0A4h8p
あらWPI売りきれてら
試しに買おうと思ったのに、残念
116無記無記名:2008/06/29(日) 16:46:49 ID:af1Mf5a/
>>115
540-wpi-3k俺も欲しいんだけど、袋詰めをお待ち下さい
ってなってるよね。
だいたいいつくらいに注文できるんだろ。
もうそろそろなくなりそうなので早く注文したい。
117無記無記名:2008/06/29(日) 17:45:50 ID:LrItCe0i
ブログに入荷状況が書かれるようになっとるよ
118無記無記名:2008/06/29(日) 18:01:53 ID:j5Ccjuul
クエン酸買ったんだけど混ぜるのうまくいかない
みんな何対何で入れてるの?
119無記無記名:2008/06/29(日) 22:14:48 ID:12ceiAhq
SPを25〜35gに耳掻き2杯程度
120無記無記名:2008/06/29(日) 22:30:37 ID:LK5d6yaa
>>118
水500mlにマンゴージュース250mlにブドウ糖90gとSP75gに対して大匙一杯ぐらい
121無記無記名:2008/06/30(月) 09:56:48 ID:CQNOs/8w
減量時にここのソイ使ったが全く筋量を落とさずに
2ヶ月で13キロもの減量に成功した
非常に助かりました。ありがとうございます
122無記無記名:2008/06/30(月) 11:22:01 ID:WWcg/ISU
>袋詰めをお待ち下さい

www
123無記無記名:2008/07/01(火) 19:38:15 ID:rpI7JtC7
>>121
原料前の体重は?
124無記無記名:2008/07/01(火) 20:28:45 ID:SWgrQxVF
13キロに決まってるだろ
125無記無記名:2008/07/01(火) 20:46:46 ID:t7HXXdDp
全く筋量落とさず13キロ減量なんてロニコーでも無理なのにね。
ファッキンジャップは息を吐くように嘘を付くからな。
早く中国に併合されればいいのに
126 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/01(火) 21:24:32 ID:jsXw5QSG

              /\___/ヽ
             /''''''   '''''':::::::\
           /  \,  、/、.:::::::::\+ っと ウリは思うニダ。。ぷっ。
          /  ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, /.:::::::\  +
          \  |  `-=ニ=- ' .:::|::::::::::/
           \    `ニニ´  .::::::::/     +
          ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
127無記無記名:2008/07/01(火) 21:33:47 ID:lZOe9O8r
早く中国に帰ればいいのに
128無記無記名:2008/07/01(火) 21:59:25 ID:ho7kdgB4
>>121
どんな減量をしたか、俺にだけこっそり
耳打ちしてくれ。今非常にがんぱってんだ、オレ。辛いよぉ・・・
129無記無記名:2008/07/02(水) 02:40:36 ID:ToHNRcEs
ソイ、1パック2kgにしてそれの5個セットで販売してくれないかなー
開封して何ヵ月も経つと風味が悪くなるんだよ
130無記無記名:2008/07/02(水) 08:06:28 ID:8Di6NgMU
>128
頑張れ!俺は4ヶ月で12キロ絞ったよ。
今年は大会前日から食いまくってみる。 

100均の林檎ジュースを薄めシェイクすると即溶けました。
131無記無記名:2008/07/02(水) 10:00:11 ID:McSM8Ta+
129

梅酒用の瓶がいいよ
132無記無記名:2008/07/02(水) 18:33:06 ID:IbGEZr7J
我慢大会かよ
133無記無記名:2008/07/02(水) 23:25:54 ID:Zy8mTG7v
ミルメークはココアに限るな。
他のは泡がさらに増長するw
134無記無記名:2008/07/02(水) 23:35:10 ID:cYRqsMsD
改+ホエイ+ブドウ糖でかなり飲みやすくなった
135無記無記名:2008/07/07(月) 00:22:03 ID:Exbee53G
ビルダーの減量話きいてるとすごい大変そうだな。
136無記無記名:2008/07/07(月) 02:06:32 ID:xIJ1njRk
>>135
精神的に切れてアイスの500一気食いしてすぐに便所で指つっこんでゲ…
家族が普通に飯食ってんのに切れて冷蔵庫ぶんなぐる、テレビけとばす
俺はこんなとこだなwww
137無記無記名:2008/07/07(月) 09:49:20 ID:i59JXoOO
けつの穴の小さい男ですね
138無記無記名:2008/07/07(月) 12:46:27 ID:iS1vHu+p
米ようの10キロボックスで保存してる人いる?
139無記無記名:2008/07/07(月) 12:50:14 ID:5kYqGrdH
米櫃保管してるよ〜
どうせ長く使うと思って大奮発の檜仕様
140無記無記名:2008/07/07(月) 14:18:29 ID:5vmBVvGw
以前にクエン酸の量を質問したものです
下痢になりますねこれ^;
自分の胃腸が弱ってるのがわかりました
答えてくれた人たちありがとうなんです^
141無記無記名:2008/07/07(月) 14:29:08 ID:+XVv9vj+
ホエイなら乳糖に負ける日本人は人口の60%もいる気にするな
クエン酸で下痢なら胃が悪いんだな
142無記無記名:2008/07/07(月) 17:06:09 ID:O77gftl7
>>136
そんなに家族に迷惑かけるならビルダーなんてやめてしまえ
皆が不幸じゃねーか
143無記無記名:2008/07/08(火) 00:01:12 ID:8JKF46S3
>>140
俺もスゲー屁がでるようになたw
しかも卵の腐ったような臭いがす…
144無記無記名:2008/07/08(火) 00:03:17 ID:8JKF46S3
>>142
家族にプロタン塗ってもらってるが結構迷惑みたい
布団が汚れるって…
145無記無記名:2008/07/08(火) 12:52:47 ID:WgVAuIcB
チーズの製造現場ではホエイを処分するのに大変な金額を払っているらしいね。

ホエイは元々産業廃棄物なんだから。
146無記無記名:2008/07/08(火) 22:28:49 ID:vHn7zjRT
誰か余ったの僕に下さい
147無記無記名:2008/07/08(火) 23:24:56 ID:kznNpXPy
>>146
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
148無記無記名:2008/07/08(火) 23:34:42 ID:vxhO82dH
クエン酸なれねーwww
とり続けてたらピーピーならなくなるんすかね?
スクワットの時とかヤバスギル…
149無記無記名:2008/07/09(水) 23:50:59 ID:PtMZTrHH
>>148
多すぎなのでは?

ピーピーするのは普通消化しきれないほどのプロテインでなる奴が多いんだけどね。
クエン酸は濃度が濃すぎると真っ先に胃がやられる。
150無記無記名:2008/07/10(木) 12:02:40 ID:u6Q2snxA
りんごジュース+水で簡単に溶け普通に美味く飲めるよ。
クエン酸入れてた時より全然苦痛じゃなくなったのでお薦めです。
151無記無記名:2008/07/10(木) 12:24:02 ID:fvXaRHPB
プロテインにクエン酸、リンゴジュース・・・
152無記無記名:2008/07/10(木) 12:28:32 ID:A2C+QbGy
改でも水のみじゃ溶けにくい?
153無記無記名:2008/07/10(木) 23:28:20 ID:K0acigKP
改は水だけでやってる、無調整豆乳飲んでみて飲めればいけるよ
嫁さんは甘味があった方がいいと言ってノンシュガー入れてる
154無記無記名:2008/07/11(金) 00:01:57 ID:R4wo/hDK
ここのホエイ飲むようになってから
毎日1回はオナニーするようになった。
しかも射精の瞬間の飛びが凄まじいw
155無記無記名:2008/07/11(金) 00:48:14 ID:2qTQQSGD
改でもやっぱり水だけだとねりねりにならない?

おれも酸があるほうがよく溶けると思うので水とフルーツジュースを半々で入れてる。
156無記無記名:2008/07/11(金) 01:06:20 ID:x8q6gteB
ホエイVSソイ
値段が同じならあなたはどっち??
157無記無記名:2008/07/11(金) 02:34:00 ID:c1jH5icw
>>153 >>155
レスありがとう
158無記無記名:2008/07/11(金) 07:45:56 ID:dw5id9SE
>>156
タダでもいらん、そい。
159無記無記名:2008/07/12(土) 17:55:24 ID:/KxWLZxS
支払いってセブンのATMから出来ますかね?
160無記無記名:2008/07/12(土) 21:11:10 ID:A6ZdYz6/
>>159

現金によるお振込はお取扱いしておりません。

※セブン銀行ATMでは、一部の銀行のキャッシュカードによるお振込ができます。

セブン銀行
三菱東京UFJ銀行
りそな銀行
埼玉りそな銀行
千葉銀行
八十二銀行(八十二銀行本支店あてのみ)
東邦銀行
新銀行東京
http://faq.sevenbank.co.jp/EokpControl?&tid=11942&event=FE0006
161無記無記名:2008/07/13(日) 08:48:48 ID:VjBwYGcV
WPCとWPIの違いを詳しく教えてください。
ホエイを飲むのは初めてでよくわかりません。
162無記無記名:2008/07/13(日) 10:37:36 ID:HdAz8Rr/
コンセントレートは濃縮、アイソレートは分離
要はアイソレートの方がより純粋で混ざり物が少なくできるってことだな。
だから一般的にアイソレートの方が、タンパク質の割合が高い。
乳糖不耐症(牛乳飲んでお腹ゴロゴロする奴)でも大丈夫だったりする。

wpiって普通かなり高いから、コストパフォーマンスなら、wpcだろうけど、
540の場合はwpcとwpiの価格差が少ないから難しいところだな。
163無記無記名:2008/07/13(日) 15:46:28 ID:GCZ0srcG
ソイ10k届いたがビニール袋吹いたw
どーやって保存するのよ。湿気そう・・・
ゴムパッキン容器で大丈夫かな?
164無記無記名:2008/07/13(日) 16:25:28 ID:NjDQMDL5
>>163

ダイソー池
3キロのタッパーに2キロ入る
ついでに乾燥剤もね
165無記無記名:2008/07/13(日) 16:48:41 ID:/gs23yPJ
SP+ヤクルト

俺は個人的に好き
溶けやすくなるし
166無記無記名:2008/07/13(日) 17:31:39 ID:hCTV00+/
乾燥剤ってなにいれればいいんだ?
167無記無記名:2008/07/13(日) 18:21:48 ID:yVcxnvFM
なんでそんなに偉そうなんだ?
168無記無記名:2008/07/13(日) 20:26:51 ID:IQEiqF1I
普通にシリカゲルでいいかと。
ホームセンターにでも行けば売ってるよ。
169無記無記名:2008/07/15(火) 00:08:10 ID:pRU73XXF
しばらく使わない分は、タッパに入れて冷凍庫と冷蔵庫どっちがイイでしょうか?
170無記無記名:2008/07/15(火) 00:27:33 ID:ySBdtZ4B
レシチンを買ったけど、よく溶ける。
もっとも、海外からの通販なので高い。
船便でOKでサプリの豊富なサイトってどこかないかな?
171無記無記名:2008/07/15(火) 02:29:10 ID:wggHwono
>>169
粉は冷蔵庫も冷凍庫もあかん。
常温に戻した時に温度差で結露して、痛むからだ。
粉は水分が極端に少ないのだから、常温で保存は充分。
気をつけなければいけないのは、光。日が当たると劣化する。蛍光灯も避けたい。

ま、密封後黒ビニールに入れてから送ってきたダンボールに放り込んで戸棚にいれとけw

>>161
初めて飲むなら、チャンプのチョコレートかバナナでも買っとけ
んまい〜と感動しながら飲め。
そういうのに飽き飽きしたらココに戻って来い
とにかく量を消費する奴にしか勧められんぞ。初心者には味気なさ杉で多すぎるからな。
172無記無記名:2008/07/15(火) 02:58:01 ID:KItGhI2Y
ダンボールじゃないだろ
173無記無記名:2008/07/15(火) 03:45:38 ID:+K/7jmPF
コアプロいつ頃よ?
174無記無記名:2008/07/15(火) 17:46:58 ID:LfxDPT6v
さて、去年の5月に買った4kgを未だに使いきれないわけだが、
売り切れを警戒して10kgを買ってしまった。
どうすりゃいいんだ?
4kgも微妙に変質してる感じだな。まあ気にしないけど。
175無記無記名:2008/07/15(火) 18:08:39 ID:1ZlDrr0z
そりゃ1年以上も経てば変質するわな。
俺は今年4月に買ったソイ4kgがやっと無くなったので今度はWPCを注文した。
2ヶ月くらいで消費すると思ったら3ヶ月半もかかったわ。さすがに10kgは
多そうだから手が出ない。せめて5kgにしてくれれば買うが。
176無記無記名:2008/07/15(火) 18:32:06 ID:duZiMxNK
10キロは上級者用
というかソイじたいが上級者むけ
一般人はホエイ食ってればいいさ〜
177無記無記名:2008/07/15(火) 19:00:40 ID:4/REr287
540ユーザーは、ホームトレイニー?
それともジムで筋トレ?
178無記無記名:2008/07/15(火) 19:54:02 ID:LfxDPT6v
>>176
逆じゃね?プロテイン=筋肉つけるが前提ならばそうだが。
消化吸収が穏やかなソイこそ、
ダイエット中の女は勿論、忙しくて栄養補給が難しいビジネスマン、
はてや蛋白質不足になりがちなおじいちゃんおばあちゃんが若々しい姿を保つ為など、
正に万人向けのプロテイン
179無記無記名:2008/07/15(火) 20:16:55 ID:H9p+XYm1
540を成田のゴールドジムで見たと
スポクラ板に書いてあった
ベンチ120kでケツ上がってたらしいので大した事ないな
180無記無記名:2008/07/15(火) 20:18:14 ID:c09+yIsv
>>178
違うのよ
ある程度筋肉つくとホエイだろうがソイだろうが増量がかわらないんだこれがまじでw
一年間比較してみたが重量の伸びサイズのアップとも大差なし
結果、安い方がいいべさとなった
不思議やね〜
181無記無記名:2008/07/15(火) 21:23:00 ID:poVv5EQ9
>>171
ありがとうごぜえますだ。
182無記無記名:2008/07/15(火) 21:44:47 ID:33LnuWjZ
SPのアミノ酸組成ってどうなってるの?
183無記無記名:2008/07/15(火) 23:10:31 ID:bj45H/X6
>>179
しょっぼいな
184無記無記名:2008/07/16(水) 09:23:20 ID:D4Kk4iH7
>>178>>180の話がかみ合ってない気がする。
185無記無記名:2008/07/16(水) 12:56:01 ID:y/nX8c4j
ペプシネックスいけるぞ。シーシーレモンはガチでうまい。炭酸が抜け切らない程度にふるといいみたい。
186無記無記名:2008/07/16(水) 14:38:56 ID:+VDLBS/V
187無記無記名:2008/07/16(水) 21:09:02 ID:x0R9qBKv
http://jp.youtube.com/watch?v=1QJNxwvvS8Y
これを30秒見てから
いつもは見えるか見えないくらいの距離の字見てみ
まじはっきり見えるから
人間は脳でものを見ているby中川さん
188無記無記名:2008/07/16(水) 21:46:15 ID:VevLby6f
金を払う客側に対してボランティアという言葉をアピールするのはやめた方がいいな
金を取る以上はちゃんとした商売だ
189無記無記名:2008/07/16(水) 22:31:40 ID:1PS40Vpm
それは俺も感じた。
スタッフがボランティアでやってるかどうかなんて客には関係ないからな。
それを言い訳にはできないよな。
まあ特に対応が悪いとは思わないし、それで安くなってるってのなら使って
もらってかまわないが。
190無記無記名:2008/07/16(水) 23:03:29 ID:eh9vf8kY
ソイ初めて飲んだんですけど、笑っちゃうくらい粉ぽくて全部飲める自信がない。
小麦や卵使う料理に混ぜても大丈夫なんでしょうか?

191無記無記名:2008/07/17(木) 00:08:49 ID:DNAsksdt
ソイは慣れた人じゃないとキツいよね。10キロもあるしw
ソイを買う前にきな粉でドリンク作って試した方がいい。
いくら混ぜてもあの粉っぽさは消えないからな。

俺はソイの方が泡が少なくて好きだけどね。
192無記無記名:2008/07/17(木) 00:47:06 ID:yNJKgvzl
ここのプロテインも溶けるようなシェイカーってないかな?ないよね…
193無記無記名:2008/07/17(木) 01:17:31 ID:qRwvbSh7
>>192
サイクロンシェーカーの評価が高い、ようだ。
194無記無記名:2008/07/17(木) 05:14:10 ID:yes8lQz0
普通に溶けてるけどなぁ・・・
195無記無記名:2008/07/17(木) 11:05:00 ID:Slz1mgno
>>192
ミキサー買え
196無記無記名:2008/07/17(木) 11:08:51 ID:a9ZFyqXK
林檎ジュースが最強。99で買って水で薄めてます。
197無記無記名:2008/07/17(木) 11:44:28 ID:fevTeeY7
ソイは牛乳割りが旨い
198無記無記名:2008/07/17(木) 12:01:22 ID:74Qr4OFU
水で十分なんだがな
199無記無記名:2008/07/17(木) 14:35:47 ID:NHu5W47Y
>>188
そう思うなら、別の買えばいいんじゃない?
>>197
俺も好き。豆乳みたいになる。
200無記無記名:2008/07/17(木) 14:39:46 ID:NHu5W47Y
あと、ヤフオクでもたまに勘違いした購入者がいるが、
こういうのは「客」と「店」の立場ではない。
あくまで「個人」と「個人」の関係。
「客」でいたいならば最初から「店」で買え。
201無記無記名:2008/07/17(木) 14:54:52 ID:bK7exmsI
アドバイスを敵だと思い込んでしまう癖はやめた方がいい
202無記無記名:2008/07/17(木) 15:05:07 ID:ysrgw/9f
200は本人ではないだろう。アンチが余計なことを言って痛々しい空気を作る手法の1つ
203無記無記名:2008/07/17(木) 15:17:11 ID:9bdrdACY
分かって来た事はノンフレーバーって飽きないな
204無記無記名:2008/07/17(木) 16:09:04 ID:hfb8sFJe
なんで無駄にレシチンなんていれるんだ
205無記無記名:2008/07/17(木) 16:38:22 ID:wqpw8gie
>>204
お客様が希望するからじゃね。
206無記無記名:2008/07/17(木) 20:19:53 ID:X6SsNUQb
>>203
飲み物で味を変えられるのはいい

207無記無記名:2008/07/17(木) 22:40:10 ID:McVW6ITq
ブドウジュースにソイ溶かすと、なんだかよくわからない気持ち悪い飲み物になる。
208無記無記名:2008/07/17(木) 23:21:20 ID:S4WE5783
なんかゲボみたいで気持ち悪い
209無記無記名:2008/07/18(金) 02:07:57 ID:ioDrM9fK
もうすぐ前の4kgタイプがなくなるんだけど、10kgはまじで多すぎるから
SATOさんのところ見たら4kg8000円送料込み。10kg1万ちょっとというのは神価格なんだね。
でも、SATOさんの1回試してみるかー
210無記無記名:2008/07/18(金) 03:54:10 ID:U4f2dITC
なんだから、別に10キロ買っても、
脱酸素剤としてホカロンぶち込んで、密封した後
黒いビニールに包んでドサッとしまっとけばいいんじゃねーの?と思わないでもない。
小分けしてヤフオクで叩き売ればいいんじゃないの?と思わないでもない。
だが、まぁ、さとさんのを買ったら違いをレポしてくれ。
211無記無記名:2008/07/18(金) 11:40:32 ID:RbLKX4GT
う〜ん、色々試してみたが
540の改にレシチンを自分で混ぜればsatoになる悪寒
成分的にもそんな感じ ひょっとすればひょっとするな

540改+レシチン=sato 
sato−レシチン=540改

あながちあながちジャマイカ?

212無記無記名:2008/07/18(金) 13:50:39 ID:mc3bW+JL
ばれたか・・・
213無記無記名:2008/07/18(金) 14:23:23 ID:YcEboWFR
540改にすでにレシチン入ってるんだが、量的な事?
214無記無記名:2008/07/18(金) 20:16:43 ID:cq7Q5ibJ
WPCは脂質7.5%もあるのか、増量にしか使えないじゃん。
215無記無記名:2008/07/18(金) 21:20:33 ID:TFUMI/Mr
WPI溶けなくて悩んでたんだけどさ
ちょっとだけヨーグルトいれてみると解決してびっくり
トップバリュの無脂肪を混ぜるのが安くておすすめだ
216無記無記名:2008/07/18(金) 21:24:52 ID:TwPtohDz
ソイからWPCにしたら泡が凄すぎてワロタ
217無記無記名:2008/07/19(土) 01:10:55 ID:XEqtd3qD
>>216
ああ。牛乳にココア入れてもゲータレードで溶いても泡が凄いw
218無記無記名:2008/07/19(土) 11:14:55 ID:QDQ2V27N
泡のせいで屁とまらないよ。別の飲むかなー。
219無記無記名:2008/07/19(土) 11:18:34 ID:SJSQpKjA
しかし泡はマジで凄いな。30分経っても完全に消えないってどんだけだよ。
220無記無記名:2008/07/19(土) 11:20:15 ID:O9JNnWVB
仕事終わってキンキンに冷えたビール飲んでると思えばいいんだよ
221無記無記名:2008/07/19(土) 13:07:13 ID:F9RvXpqv
10gあたり7.13g
40gあたり28.52g
222無記無記名:2008/07/19(土) 13:13:12 ID:DcpVd4U5
夏場は食欲がどうしても出ないな。
プロテインにたよってしまう
223無記無記名:2008/07/19(土) 16:48:17 ID:pLHRQStg
>>222
エビオス飲め
224無記無記名:2008/07/19(土) 20:00:45 ID:JOrcy8Hv
225無記無記名:2008/07/19(土) 21:05:09 ID:19Wt6es8
泡抑える秘策ってないの?みんなガマンして飲んでる?
226無記無記名:2008/07/19(土) 21:24:02 ID:QcR95qPD
ふーふーすればある程度消えるょヾ(●⌒∇⌒●)ノ
227無記無記名:2008/07/19(土) 21:26:23 ID:pLHRQStg
>>226
素のwpiの泡はそんなやわなもんじゃねーぜ
228無記無記名:2008/07/19(土) 21:54:19 ID:jJlQey43
塩をひとつまみ…あら不思議w
229無記無記名:2008/07/19(土) 21:58:55 ID:Sr/Q8LSf
mixiやってないからわかんないんだけど、
ブログにある540コアプロってなんですか?

前言ってた味付きのこと?
230無記無記名:2008/07/19(土) 22:42:50 ID:sa0OJUrB
>>228
そんな事してたら塩分過剰摂取になりません?
231無記無記名:2008/07/20(日) 00:33:30 ID:p4yhpNGA
氷を数個入れてシャカシャカ・・・あら不思議
232無記無記名:2008/07/20(日) 01:17:39 ID:iQcLMCvV
俺はここのWPC摂ってた時
森永のミルクココアパウダーをスプーン1杯混ぜたら良く溶けたよ
おまけに泡も控え目になった
多分それに入ってる乳化剤が良かったんだと思う
233無記無記名:2008/07/20(日) 11:35:00 ID:tyYrGYJA
>>231
やったけど、多少良くなるぐらい
嘘付くな
234無記無記名:2008/07/20(日) 12:00:14 ID:ypLvjlr6
>>233
俺もやったが泡がおさまるのが早くね?
塩はやるきにもならんw
235無記無記名:2008/07/20(日) 12:25:19 ID:dmKLS4qh
チャッカマンかバーナーの火を近づける。
(プリン作るときの方法)

そんまま飲んでるけどね
236無記無記名:2008/07/20(日) 21:50:30 ID:+tqkLPfP

結局は値段で540なんだよなぁ
237無記無記名:2008/07/21(月) 19:18:19 ID:8bfftLpm
オレンジジュースで溶かしたらビックリするくらいすぐ溶けたけど不味いw
次は緑茶で行こうと思う。
カルピスもいけそうだな。
238無記無記名:2008/07/21(月) 20:55:24 ID:LmPPCkX+
スポドリでえーじゃないか
239無記無記名:2008/07/22(火) 02:37:36 ID:FLeWlqky
お茶系はすべてダメな気がする
アクエリアスの粉末はクエン酸もはいってるし味的にもまずまず
だけど一々混ぜてたらコスト的ダメダメ
低脂肪乳が最強に相性がいいけどこれもまたコストが…

やはり色々試した結果
540ソイ+クエン酸少々+オリゴ糖お好みで少し
これがコスト的にも味的にも溶け易さ敵にも申し分ない
240無記無記名:2008/07/22(火) 02:53:10 ID:SYZxsrre
>>238
2倍希釈やねw

>>239
オリゴ糖買ってくるわ
やっとクエン酸に腸がなれてくれたw
241無記無記名:2008/07/22(火) 10:13:44 ID:8NUlyemU
オリゴ糖って宿便にも効果があるのか?
変えただけで800gほど体脂肪落ちたけど
242無記無記名:2008/07/22(火) 17:51:20 ID:MtQPz63r
宿便て(笑)
243無記無記名:2008/07/22(火) 21:01:27 ID:6MybVTKJ
ショップ99で買ったコーラスウォーターアップル味で溶かしたらけっこういける
244無記無記名:2008/07/23(水) 02:48:25 ID:Oui9Ds1I
>>241
お前の体脂肪は、便なのか??
その皮膚の下にはダイレクトにウンコが詰まってんのか?
\(^o^)/ウンコー!

オリゴ糖にも種類があって、難消化性のものがあったと思ったぜ
245無記無記名:2008/07/23(水) 04:22:26 ID:byQdJhO1
俺、後藤
246無記無記名:2008/07/23(水) 10:56:36 ID:rBhn5JPp
247無記無記名:2008/07/23(水) 17:49:10 ID:RzwGf3im
         ___________
        | お断りします       .[?] |
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |  ハ,,ハ             .|
        | ( ゚?゚ ) お断りします    .|
        |                |
        |  [キャンセル] [キャンセル]   |
        |___________|
248無記無記名:2008/07/23(水) 19:08:39 ID:JX/O9N8M
ホエイとソイを混ぜたいんだけど
2対3を考えています。
ホエイ2に対してソイ3ぐらいがベストでしょうか?

ホエイは540WPI
ソイは540ソイプロテイン

先輩よろしく!
249無記無記名:2008/07/23(水) 22:32:45 ID:Hzx68fL9
まず自分でやってみて、自分なりにベストだと思う方法を見つけてその理由とか感想やらなんやら書いて、
他に同じようなことやってる人いませんかとか、そういう聞き方でないと失礼だと思う。

わかったかい、人生の後輩よ。
250無記無記名:2008/07/23(水) 23:45:49 ID:3OLGTCgd
>>248
ほれ 

39 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 17:47:18 ID:abK/GLhJ
まあたんぱく質量がホエイ対ソイ=2:3の比率になるように混ぜれば
ソイの1.5倍のメチオニン、ホエイの2倍のアルギニン
を含む最高のプロテインができる
消化速度のバランスも最適化される

たんぱく質摂取を無駄にしないためにブレンドが推奨される
ブレンドとソイでは1.5倍近いの差が出る可能性がある
FDAはカゼイン未満のBVの蛋白は劣った蛋白で
RDAの1.5倍の量が必要だとしている

>>249


251無記無記名:2008/07/23(水) 23:48:14 ID:UduQq76Z
お前の格闘技日誌はいらんよ
252無記無記名:2008/07/24(木) 08:33:46 ID:fUHe30DB
ソイとホエイでは溶かしかたが全く違うんだが、ブレンドならどうするんだろ?
ソイだけの場合はクエン酸入れてるけど、ホエイには風味付けにチャンプの
バナナをブレンドしてあるから、クエン酸はできることなら入れたくない。
試してみる価値ありそうだな。
試してみて、いい方法あったら、また書くわ。

参考までにホエイは少量(50cc程度)の水にホエイを投入してシェイク。
それであらかた溶けるので、250〜300ccの水を追加してさらにシェイクして
飲んでる。

ソイはクエン酸と甘味料を入れておいてから水を350cc、ソイの順番で入れて
からシェイク。
253無記無記名:2008/07/24(木) 13:39:05 ID:eS92kFS6
>>249
鼠先輩、了解です!!
254無記無記名:2008/07/24(木) 14:53:45 ID:LQ/HQpWB
>>204
ソイの場合、レシチン入れないとアミノ酸スコアが100にならんのよ。
アミノ酸スコア100未満のプロテインは見たことないし売れんでしょう。
255無記無記名:2008/07/24(木) 15:44:39 ID:sEwb8/r/
アミノ酸スコア!?
256無記無記名:2008/07/24(木) 16:49:59 ID:ZrAhM3Mj
>>255
え!?
257無記無記名:2008/07/24(木) 19:23:00 ID:pApGfl0V
254
笑かすなw
レシチンにアミノ酸が含まれていると?
258無記無記名:2008/07/24(木) 19:34:24 ID:3yLVjvnu
>>251

誤爆???

意味不明ですが・・・
259無記無記名:2008/07/25(金) 02:11:14 ID:bwVp+xkR
別のメーカーのソイプロテイン(オリヒロ)飲んでるけど、ホエイを少し入れるだけで
普通に溶けてくれる。3割くらいかな?
ちなみに、ホエイはオプチのゴールド。
260無記無記名:2008/07/25(金) 03:46:16 ID:y5ywttKP
>>258
540はジャンガリアンだかブラジリアンだか知らんが
柔術にしばかれて泣き入れてる←ミク
所詮ルチャドールなんぞサーカスの道化師並みしか戦闘能力が無いってこった
261無記無記名:2008/07/25(金) 12:31:54 ID:uHF8cDod
>>260
レベル20で賢者になれるのか
262無記無記名:2008/07/25(金) 22:52:20 ID:W9nN18AE
【調査/米国】大豆を食べ過ぎると精子減少か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216944962/

米ハーバード公衆衛生大学院の研究者は23日、大豆原料の食べ物を摂取し過ぎると、精子の数が
減少する可能性があるとの調査結果を発表した。

調査は2000─2006年に不妊治療クリニックを訪れた男性99人を対象に実施。大豆ベースの
食べ物15種類をどの程度食べていたかを調べた。同調査は、大豆製品に多く含まれる植物性
エストロゲンと精子の関係について、ヒトを対象にした調査としては過去最大の規模となる。

同調査によると、大豆製品を最も多く食べていたグループの精子の数は、まったく食べていない男性に
比べて1ミリリットル当たり4100万匹少なかった。一般男性の精子の数は1ミリリットル当たり約8000万
─1億2000匹で、2000万匹以下だと少ないと考えられている。

調査を率いたジョージ・シャバロ教授は「大豆製品を最も多く食べていた男性の精子濃度が、大豆製品を
食べていない人に比べて低かったことが明らかになった。比較的大きな違いが出た」としている。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-32898120080724


大問題だな

>ソイプロテイン
>540SP10K

イソフラボン入ってないのどっちだっけ?
そしてイソフラ入ってないって何がソースだっけ?
263無記無記名:2008/07/25(金) 22:59:07 ID:u7KtomQp
>>262
るねっさ〜んす!中出しし放題やないか〜いw
264無記無記名:2008/07/25(金) 23:22:16 ID:W9nN18AE
267 :無記無記名[sage]:2008/03/23(日) 22:22:33 ID:Cpl1ImIB
初心者質問で申し訳ないのだが、
540SP10Kと540ソイプロテイン10キロ入袋のちがいがよくわからないんだけどなにがちがうの?

268 :無記無記名[sage]:2008/03/23(日) 22:36:12 ID:k+RJ0bEL
>>267
たんぱく抽出があまく
余計なものが入っているのがSP
SPより抽出が完璧なのがソイ



過去ログ漁ってるが
「イソフラボン入ってない」のソース分からん
ちょっと不安なんだぜ
265無記無記名:2008/07/25(金) 23:25:11 ID:W9nN18AE
http://peptide540.blog74.fc2.com/blog-entry-54.html

540SP10K、イソフラボンに関してのメーカー側の回答

 製法により540SP10kにイソフラボンはゼロです
 但し、0.0000001%でも入ってたらそれは
 「入ってる」事になるので「ほぼゼロ」としか言えません
 ミクシイではもうすこし突っ込んだ話もしておりますが
 メーカー様からも過剰な表現は避けるべきであるとの
 教えもありますから
 秘密裏に知ってる人だけが知ってるプロテインの情報でした



 540ソイプロテイン(以下540ソイ)
 イソフラボンに関するメーカー側の回答

 540ソイにはイソフラボンは入っていると思われます
 何故「思われる」かと言いますとメーカー側も試験しないです
 何しろイソフラボンを売り物にしている訳ではない微量ですので
 計算上は最大で100g中0.03gぐらい入ってる事になりますが
 微量過ぎますのでロット毎で変ってくるでしょうね
 ただメーカーさんが申しますに
 脱脂大豆にあるイソフラボンはグリコシド型で
 皆さんが気にして一生懸命避けているのはアグリコン型なんで
 540ソイに関してイソフラボンを気にする必要は無いそうです
 グリコシド型は摂取される事で腸内細菌の作用等により
 大豆イソフラボンアグリコンとなり、腸管から吸収されますが
 100gのタンパク質を摂取しても100g吸収されないのと同じで
 100g中0.03のイソフラボングリコシド型を摂取しても
 腸内細菌の作用により吸収される量は減って事ですね
 これがメーカーさんの答えです
266無記無記名:2008/07/25(金) 23:29:05 ID:W9nN18AE
>>265はテンプレ入れてくれ
これで安心してソイ飲んで寝れる
267無記無記名:2008/07/26(土) 06:05:54 ID:ehAqPDJq
10kgもどうやって保存してるんだ?
なんか安くて良い方法伝授してください
268無記無記名:2008/07/26(土) 10:19:45 ID:b8VEXvAf
>>267
100円ショップでタッパ買って詰めるってのが上の方にあるけど、それじゃ駄目だって事?
269無記無記名:2008/07/26(土) 14:10:33 ID:u06XxdNE
540のWPC買ったけど溶けないし粉が細かすぎるし扱いが大変だな
仕方ないのでチャンピオンに混ぜて使うことにしたわ
単品じゃ正直使えないなぁ
270無記無記名:2008/07/26(土) 15:52:54 ID:dE7Kn7zD
馬鹿とハサミは・・・(略
271無記無記名:2008/07/26(土) 20:21:17 ID:OUFGpTzx
オリゴ糖はコストパフォーマンスが悪いな
http://www.sapporo-drug.co.jp/hansoku/chirashi_pdf/ura.pdf
272無記無記名:2008/07/26(土) 22:55:16 ID:6UGWdxoH
改きた。以前より味があっさりになった。
紀文の豆乳からセブンイレブンの豆乳の味に。
273無記無記名:2008/07/26(土) 22:59:08 ID:ehAqPDJq
100円のタッパだと大量にいるよなぁ?
274無記無記名:2008/07/26(土) 23:01:21 ID:6UGWdxoH
以前の4kgは密封チャック付きだったけど
10kg改はビニールに入ってるだけなので、保存用の容器は必須。
275無記無記名:2008/07/26(土) 23:04:07 ID:6UGWdxoH
俺はグルタミンとかの匂いのない容器を何個か取っておいたので
それに小分けして入れた。
外国産ホエイの容器は洗っても、甘い匂いが取れないので再利用できない。
276無記無記名:2008/07/26(土) 23:11:49 ID:Vectb1HZ
>>275
気にせずソイ入れて使っている
277無記無記名:2008/07/27(日) 09:16:23 ID:zXSssH2f
みんな振り込んでから、どのくらいで返信くる?
現金振込みだから組戻しもないはずなのに、四日たっても返信が来ない
278無記無記名:2008/07/27(日) 09:45:06 ID:u2sv7E7g
イーバンクだから次の日には来るな、一度だけ金曜午後に振り込んだら
月曜昼過ぎに確認のメールが来たけど、土日は配送しないようだし
不安ならメールっても今日は日曜だしな、電話してみれば?
279無記無記名:2008/07/27(日) 12:06:33 ID:ueLmmdVj
現金振込みだから組戻しもないはずなのに
現金振込みだから組戻しもないはずなのに
現金振込みだから組戻しもないはずなのに

番号違い、氏名違いは振込みした銀行に
それでも普通は電話連絡するけどね
280無記無記名:2008/07/27(日) 12:13:42 ID:y7yp/xqn
ソイ10kgって今でも1万円?
ほぼ1年ぶりに購入しようかと思って。
281無記無記名:2008/07/27(日) 12:42:37 ID:k8BHtVWw
>>280
HP見るのって難しいのか?
282無記無記名:2008/07/27(日) 12:47:00 ID:tHHLhn21
7000円くらい
283無記無記名:2008/07/27(日) 14:01:21 ID:mO0aP3B0
たかじん見た?
284無記無記名:2008/07/27(日) 14:05:33 ID:R/1w2G+2
>>283
どんな内容?
285無記無記名:2008/07/27(日) 15:11:12 ID:y7yp/xqn
>>281>>282
今見てきた。1年前は10kgの奴だけ解りにくい場所で別注文だったんだ。
今は前からある10,487円のとは別に7,228円のもあるのね。
30%ぐらいは値上がりしてるだろうと思ったから驚いたよ。
286無記無記名:2008/07/27(日) 18:58:10 ID:mO0aP3B0
>>284
米国の大豆は90%が遺伝子組み換えをしていて、
輸出の時に非組み換えの物に、5%までなら遺伝子組み換え
大豆が混入していてもOKと言う内容。
287ホンマに溶けんな:2008/07/27(日) 19:08:50 ID:QAsxiy9M
あきらめてミキサー買った
288無記無記名:2008/07/27(日) 19:23:29 ID:tHHLhn21
液体の量を増やせば余裕で溶ける
289無記無記名:2008/07/28(月) 19:51:45 ID:f1uKrFfR
5kg5000円で売ってくれ
290無記無記名:2008/07/28(月) 19:58:48 ID:SzOMAg3Y
WPCとWPTはどう違うの?
291無記無記名:2008/07/28(月) 20:24:22 ID:V2CYNIib
夏真っ盛りだな
292無記無記名:2008/07/28(月) 21:01:17 ID:z7e7uJtd
WPCは精製度の低いホエイで乳糖を含んでいるので、お腹壊す人も居る。
WPIはWPCを精製してたんぱく質濃度を高めてる。乳糖もほとんど除去されてるので、
WPCでお腹壊す人はこっちを飲む。WPCより高い。
293無記無記名:2008/07/29(火) 00:27:26 ID:g3mSijI+
VVPCにしようと思う
294無記無記名:2008/07/30(水) 18:17:58 ID:kbT/PunP
腹壊さない人はWPCでいいよね
295無記無記名:2008/07/30(水) 18:47:05 ID:fTf3cBBH
改ってのが好評らしいと知って注文してみた
想像以上にデカイ箱には驚いたけど
美味いじゃないか(・∀・)b{G・J
296無記無記名:2008/07/30(水) 23:07:33 ID:z1nrFNK/
ソイSPなんだけど、クエン酸入れて溶かしてるんだが、どうにもダマがなくならん。
そこで好評な?ハレオのサイクロンシェーカーを買ったんだが、これどうやって溶かすの?w
溶かし方が悪いのか・・・持ってる人どうやって溶かしてます?
297無記無記名:2008/07/30(水) 23:46:15 ID:sAMP32rQ
SPと改って3000円ちかく違うのか
どっち買うか悩む〜
298無記無記名:2008/07/31(木) 00:09:15 ID:8EU6YIxG
脂質と炭水過物の量を気にする人なら迷わず改。
ヒョロヒョロならSPでもいいんじゃね?
299無記無記名:2008/07/31(木) 01:31:02 ID:6FQluhBF
10kgのインパクト

5kgで売ってくれよ
割高になってもいいからさ〜
300無記無記名:2008/07/31(木) 01:34:54 ID:K1m+xxIr
>>298
ありがとう。10kだと賞味期限が心配だあ・・・
意外と減らない
301無記無記名:2008/07/31(木) 05:12:16 ID:g2qBP0hb
俺も思いきって10kg買ったんだ。
減らない・・・
保存用のデカイタッパも買った。
全部無くなるのに10ヶ月かかるな・・・
302無記無記名:2008/07/31(木) 08:32:59 ID:rqi+cok8
>>301
一日あたり33.3グラム?
303無記無記名:2008/07/31(木) 13:18:23 ID:B5BwlHSq
1日33.3gで何がわるいの?
お前に何か迷惑かけたか?
304無記無記名:2008/07/31(木) 13:53:44 ID:nyw4wF9X
トレ後とかはホエイ飲むからな
確かになかなか減らない
305無記無記名:2008/07/31(木) 16:04:04 ID:LbQINX4x
ソイもホエイも飲むなんて贅沢だなおまえら。で、デカくなった?
306無記無記名:2008/07/31(木) 17:44:14 ID:D/1WYuog
減量しながらだとダメだな
維持するので精一杯
307無記無記名:2008/07/31(木) 20:47:12 ID:3MvMES7p
10kgなんて一ヶ月用だろ
308無記無記名:2008/07/31(木) 21:56:20 ID:ycfhzjyO
サップは1日400g必要だから1ヶ月で無くなるかもな
309無記無記名:2008/08/01(金) 01:55:56 ID:rU0IlDvw
家族と同居の人は、夕飯メニュー見てたんぱく質足りなかったら
飲ませれば?
310無記無記名:2008/08/01(金) 09:18:47 ID:QzXgAwHG
7/13で更新止まってるな
311無記無記名:2008/08/01(金) 11:32:29 ID:4XaAQvUE
格闘技日誌が始まってるな
いらんけど
312無記無記名:2008/08/02(土) 00:44:59 ID:1XwuN0GH
ここまでよんだ
313無記無記名:2008/08/02(土) 02:07:41 ID:Jt3iSfOL
アクエリアスのクエン酸INってのが便利だな。
よく溶けるし、味もまぁまぁ。
何と言っても、あれもこれも混ぜなくていいのが便利。
314無記無記名:2008/08/02(土) 21:25:31 ID:BnfoFRWp
わかりやすいな毎日新聞wwww

(毎日新聞)韓国Kリーグ選抜、3-1でJリーグ選抜破る
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000081-mai-socc

(読売新聞)Jリーグ選抜が韓国K選抜に完敗
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000037-yom-socc
315100:2008/08/02(土) 22:24:21 ID:RZ1P7UVC
スレチかもしれないが、シェイカーにSPを入れるとき、静電気で粉が
ぶっ飛ばない?

オプチかなんかについてたプラスティクの計量スプーン使ってたんだが、
タッパーからすくってシェイカーに入れようとスプーンを傾ける瞬間、
スプーンのフチに付着してるSPが勢いよく周りに飛び散って困ってた。
ホエイではそんなこと感じなかったんだけど。

で、解決策をダイソーに求めてみた。
ステンレス計量スプーンがいい感じ。
金属なので静電気とは無縁。
浅めの円筒形のカップに針金状の取っ手が付いてる。
100cc、75cc、50ccと3サイズあって(それぞれ1個が105円)、他のプロテイン
付属のスプーンが70ccくらいだから、50ccので山盛りか、75ccのですり切り
程度って感じ。
SPならたんぱく質の含有率が少なめだから、75ccのを山盛りってのもいいかも
しれない。
316無記無記名:2008/08/03(日) 02:25:01 ID:fO6uuRji
ダイソーの金属モノは
いつ鉛が入っていてもおかしくないと思うので怖くて使えんw

計量ステンレススプーンなぞスーパーでメーカー品が300円とか500円
鉛レスはプライスレス
317無記無記名:2008/08/03(日) 08:23:47 ID:SSgOwxM3
乾き物だしだいじょぶじゃね?
318無記無記名:2008/08/03(日) 11:13:34 ID:3r2goGjx
>>316
塩ビ製品も剥離剤が心配。
319無記無記名:2008/08/03(日) 11:35:15 ID:RYYP9EPR
>>316
アイゴー食品食ってるのに今更何をwwwwww
320無記無記名:2008/08/03(日) 14:10:48 ID:zkBsuQyk
ソイは腹持ちがいいから減量は容易っていうけど、実際ソイ飲んでても空腹はやはり辛い。
ソイの他にバナナ食べても辛い。結局減量には失敗した。なにかコツがあるのかな。
321無記無記名:2008/08/03(日) 15:48:07 ID:RzK+0S79
なんで失敗したか分からないなら成功する分けないなW
322無記無記名:2008/08/03(日) 16:15:24 ID:P28KinGO
>ソイの他にバナナ食べても
>ソイの他にバナナ食べても
>結局減量には失敗した。
>結局減量には失敗した。
>ソイの他にバナナ食べても
>結局減量には失敗した。
>ソイの他にバナナ食べても
>結局減量には失敗した。

他にバナナを食べるからかと・・・。
結局あれでしょ
ソイは空腹を感じさせない魔法の粉かなにかと勘違いし(ry
323マッチョなパテシエ:2008/08/03(日) 18:49:03 ID:3CiDq8Fr

 高タンパク540アイスクリームの作り方

 純植物性脂肪200mlか生クリーム200ml
 540プロテインor540改など
 100g〜150g
 パルスイートカロリー0やラカントSなど
 120g
 タマゴ3個

 ボールを3個(A、B、C)用意して
 Aに白身だけ
 Bに卵黄+パルスイート
 Cに生クリーム

 ハンドミキサーでA、B、Cの順に角が立つまで泡立てる
 筋トレも兼ねてあえて泡だて器でチャレンジするもまた良し
 CのボールにA、B、摂取したいだけのプロテインを入れて混ぜる
 タッパーなどに流し込み冷蔵庫で4時間
 
324無記無記名:2008/08/03(日) 22:06:16 ID:jo84ub4a
角が立つってどんな状態よ
325無記無記名:2008/08/03(日) 22:09:03 ID:jo84ub4a
あとホエイとソイどっち?アイスクリームだからホエイか?
326無記無記名:2008/08/03(日) 23:52:08 ID:dbKfD77n
増量目的で毎日飲みたいんだが、(食が細いため)
改でOK?
327無記無記名:2008/08/04(月) 00:57:15 ID:5VyGyCg+
筋肉を増やすのか脂肪を増やすのかによって・・・
328無記無記名:2008/08/04(月) 01:00:45 ID:bopglSFP
もちろん筋肉だお
でも筋肉増えてくれるなら脂肪ちゃんがくっついてきてもいいお
329無記無記名:2008/08/04(月) 01:29:39 ID:5VyGyCg+
ソイ改
たんぱく質 84.6g
脂質      0.2g
炭水化物   4.9g

ソイ540SP10K
タンパク質 71.3%(含水)
脂質      0.7%
炭水化物  19.0%

100gあたりはこんな感じだけど、脂肪つけたくないならソイ改で、
ある程度許せるなら安価なソイ540SPでどうだろか
330無記無記名:2008/08/04(月) 01:32:11 ID:BvaCDIJm
結局は、飯を減らせばどっちでも一緒っぽいな
脂質は殆どねえし、炭水化物の飯、パスタ、麺類をちょっと減らせばいいな
331無記無記名:2008/08/04(月) 01:33:17 ID:bopglSFP
親切にありがとう。
ホエイと比べて増量しにくいなんてことはないよね?
ソイの中では改にします
332無記無記名:2008/08/04(月) 01:39:43 ID:5VyGyCg+
ま、実際どれもたんぱく質・脂質・炭水化物の差なんて大したことないね
寝る前に飲むなら、出来るだけたんぱく質のみ摂りたい所だけど、
そこまでシビアにやってる人間はプロの選手ぐらいのものだろうし
333無記無記名:2008/08/04(月) 02:15:10 ID:w55PwK3u
>>332
まったくね
ホエイなら筋量つくとか研究結果がどうだとか
実際おれなんかホエイよりソイに変えた方がサイズ増えたし屁も臭くなくなった
334無記無記名:2008/08/04(月) 02:20:00 ID:OEZFhrJo
>>333
ウンコマンもそんな子と言ってたな。
ソイのんでた時期とホエイのんでた時期のデータ(サイズとかだったと思う)
を比較してまったく差がなかったらしい。
335無記無記名:2008/08/04(月) 02:30:42 ID:k1i8NaPb
結局は自分で試すしかない
やってもいないうちに他人のソースで踊らされてるやつは
メディアに踊らされてる一般愚者と一緒
336無記無記名:2008/08/04(月) 03:49:51 ID:5VyGyCg+
どれも大した差はないと言っといて何だが、アレルギー体質の人とか乳糖不耐性(漏れもそう)の
ケースもあるから、原料は複数あってもいいね
337無記無記名:2008/08/04(月) 08:32:35 ID:0aobxdBW
俺はホエイとソイ半々で混ぜてる
ホエイ単品はどうしても腸にキツい
338無記無記名:2008/08/04(月) 09:59:00 ID:5X4+YvEy
>>337
どうきついの?
俺はここでアドバイスもらったとおりオリゴ糖とクエン酸でのんでるから快調

でもいっこアドバイスくらさい
クエン酸5gオリゴ糖5gナトリウム1gスティック砂糖4本を2リットルの水でわってスポドリにしてるんだが甘さが感じられなくて微妙
なんかいい糖分てある?
グラニュー糖に変えるか、スティック砂糖の本数増やすかどっちがいいかな?
アクエリのレモン濃いめの感じにしたいんだ
339無記無記名:2008/08/04(月) 13:17:10 ID:3cRz4EVK
あんまり甘み強くしないほうがいい
むしろ甘み少ないほうに慣れたほうが色々よいよ
340無記無記名:2008/08/04(月) 17:54:06 ID:mKs+ylk/
食が細くて増量目的ならホエイの方がいいような気がする。
ソイだと腹持ちがいいせいか、そんなに飲めないけど、ホエイ
に変えてからは1日2〜3杯は飲めるようになったし。
341無記無記名:2008/08/05(火) 10:57:57 ID:VUUn0yPA
健康にはソイのほうがいいよ
多分
342無記無記名:2008/08/05(火) 17:40:44 ID:mONFdWXT
>>329
SP10Kを飲んでるけど、脂肪は増えてないぞ?
343無記無記名:2008/08/06(水) 14:06:00 ID:+cwQHGcQ
>>209
SATOさんのHP載せて下さい。
検索しても見つかりません。
344無記無記名:2008/08/06(水) 17:28:14 ID:4wOm3yDh
どんだけ検索能力低いんだよ
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/
345無記無記名:2008/08/06(水) 17:48:20 ID:k4ynu5zp
サトさんって営業停止になった事があるって聞いたのですが
原因って何んだったんですか?
346無記無記名:2008/08/06(水) 18:36:42 ID:i+IgHjB1
>>345
商品に法律で義務付けられている事柄を表示していなかったから。
347無記無記名:2008/08/06(水) 19:55:16 ID:k4ynu5zp
なるほど、それって結構マズいですな (-_-;)
スレチなのに親切にどうもです
540にしておきます
348無記無記名:2008/08/06(水) 21:57:38 ID:xgBbYYR2
>>347
ちなみに他業者の嫌がらせらしく、540にも保健所からの問い合わせが
同時期に来てるよ。
349無記無記名:2008/08/06(水) 22:05:47 ID:1U+kRsvT
>>348
詳細希望!
350無記無記名:2008/08/06(水) 22:07:35 ID:c5l5GIWS
satoと540のwpiどっちが泡立ち少ないか
両方飲んだことある人教えてください
351無記無記名:2008/08/06(水) 23:45:45 ID:+cwQHGcQ
>>344
ありがとう
352無記無記名:2008/08/07(木) 00:10:26 ID:Cd4CSg9A
なんでSPは100g中にナトリウムが1gもはいってんだ
353無記無記名:2008/08/07(木) 09:15:28 ID:UvKq1NWg
>>352
塩分に換算すると2.5gだな。
354無記無記名:2008/08/07(木) 09:23:14 ID:UvKq1NWg
ソイ改は成分表示を端折りすぎ。
355無記無記名:2008/08/07(木) 14:24:46 ID:2+sYHKOx
あのさー、「アニメはただの絵」なんて言葉には何の意味もないわけよ。当たり前すぎる。
ただの絵って、そりゃ絵だよ。そんなの誰にでもわかるって。
これは言い換えるとね、例えば友達が彼女の写真を見せてくれたとして、
「これはただのインクの集合だ」と言ってるのと同じなわけよ。
もっと言うと、友達の恋人を指差して、「こいつはただのタンパク質だ」と言ってるのと同じなわけよ。
別に間違ってないよ。写真はインクだし、人間はタンパク質だ。でもそれがなんだっての?
インクだから感情を抱くのは間違いだ、タンパク質だから好きになるのは間違いだ、とでも言うの?
それはちょっとバカすぎるね。バカすぎる。「アニメはただの絵」ってのはそういうのと同じなんだよ。
好きになるのは人格としての、存在としての彼女だろうが。物理的構造なんてどうだっていいんだよ。
そんな当たり前のこともわからないわけ?
356無記無記名:2008/08/07(木) 14:49:28 ID:07Ikzag1
長文ご苦労様です。一行目で展開わかっちゃうから・・・

>あのさー、「アニメはただの絵」なんて言葉には何の意味もないわけよ。当たり前すぎる。
>そんな当たり前のこともわからないわけ?

でよくね?
357無記無記名:2008/08/07(木) 15:18:35 ID:jVfbHLnd
コピペ
358無記無記名:2008/08/07(木) 22:18:36 ID:Cd4CSg9A
67gの蛋白質を取るのにナトリウム1g(食塩換算2.5g)
ってのはいくらなんでも多すぎる

ソイ改のナトリウム量は表示されていないね
359無記無記名:2008/08/07(木) 23:37:23 ID:6iSCJNm+
>>358
高血圧の俺やばい
360無記無記名:2008/08/08(金) 02:29:43 ID:78rwZ3GD
ポカリスエットとアクエリアスって全くの別モンなんだな。
ソイとホエイ50%ずつ混ぜて飲んでるが、ポカリは泡たくさん出るけどアクエリアスは全く出なかった
361無記無記名:2008/08/08(金) 14:51:01 ID:z4xGMoBn
ソイはナトリウム含みすぎだからホエイがいいよ
ソイ改もソイである以上同じ量は入ってるだろ
362無記無記名:2008/08/08(金) 14:56:28 ID:gWkT0Dpk
筋トレしてるヤツはソイなんて摂らないから問題にならんだろ
363無記無記名:2008/08/08(金) 15:30:24 ID:V/r5Uryx
じゃー、ソイ飲んでるこいつらは何やってんだ?
364無記無記名:2008/08/08(金) 15:35:48 ID:S+EXPJq7
ナトリウムとらないと筋痙攣おこす
必要量範囲内だろ

>>362
普通の食事+ソイで十分発達する
君は相変わらずしょぼいんですね、わかりますw
365無記無記名:2008/08/08(金) 15:52:28 ID:UsLkL12c
かっかすんなよ
ダセエな
366無記無記名:2008/08/08(金) 15:54:09 ID:z4xGMoBn
日常で摂取してるだろナトリウムくらい
むしろ殆どの人間がとりすぎている
さらに1gも追加するとよろしくない
SPだと100gの蛋白質を取ろうとすると1.5gものナトリウムがついてくる

蛋白質としても価値がやや劣っているのに
ナトリウムまでついているのだから
わざわざ摂りたくは無いだろう
367無記無記名:2008/08/08(金) 15:55:32 ID:z4xGMoBn
>>365
ナトリウム過剰で血圧が上がって冷静さを欠いているのだろう
368無記無記名:2008/08/08(金) 15:57:11 ID:hVZMmwJ2
トレで汗かく奴は普通の人間より塩分とらないといけないんじゃないか?
369無記無記名:2008/08/08(金) 16:11:56 ID:z4xGMoBn
150-200mg程度だけトレの際に余分に取れば十分だろうが
1.5gってどれほど膨大な量か分かっているのか?
370無記無記名:2008/08/08(金) 16:12:45 ID:CSNbCd/2
そういうこった、気にする値でもない
371無記無記名:2008/08/08(金) 16:20:01 ID:yRcCm7Ue
オレは自転車海苔で毎日5リットルは水分摂るので問題ない
372無記無記名:2008/08/08(金) 16:28:31 ID:fhBuT+/r
オレは味付け海苔
373無記無記名:2008/08/08(金) 17:11:15 ID:sTXAakyE
寝る前に飲むのはソイかカゼインの方が良いだろ。
374無記無記名:2008/08/08(金) 17:18:12 ID:IwSAAHDR
ソイ・ホエイ半々で混ぜてるから
一日60g飲んだとしてソイ30g ナトリウム0.5gで問題なし
375無記無記名:2008/08/08(金) 17:19:51 ID:z4xGMoBn
寝ている間はコルチソルは出てないから
まぁそんな神経質にならんでもいいけどな
376無記無記名:2008/08/08(金) 19:50:58 ID:8TxO6PkG
ソイ飲むようになってから汗がアンモニア臭するようになった
タオルがアンモニアくさい、同じ人いるかな
377無記無記名:2008/08/08(金) 20:13:13 ID:gWkT0Dpk
>>364

>普通の食事+ソイで十分発達する
じゃホエイなんて高いだけでマヌケなトレーニーがサプリ屋に騙されてるだけだったんだね。ありがとう。
378無記無記名:2008/08/08(金) 20:18:23 ID:CPFr0bkx
>>376
なりました。最初は驚きました。しかし私の場合はホエイのみなんです。
↓のスレもご参照ください。こちらではホエイからソイに代えれば良いという意見も出ていますが、
人によって違いがあるのかもしれません。

【プロテイン】体臭がきつくなった【のせいか?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1207047205/
379無記無記名:2008/08/08(金) 20:23:21 ID:RQ0I0Y/t
>>376
は〜い!www
ソイの所為かは断定できんが歩く小便だぜwww
380無記無記名:2008/08/08(金) 20:39:16 ID:lUGv2Fnv
>>376
つクエン酸+オリゴ糖の自作スポドリ
381無記無記名:2008/08/08(金) 20:44:44 ID:8TxO6PkG
>>378 >>379 >>380
やっぱりプロティンのせいかあ
あんがと。
382無記無記名:2008/08/08(金) 20:45:52 ID:gWkT0Dpk
気の毒な体質だな・・・
383無記無記名:2008/08/08(金) 21:02:43 ID:VKFBTAij
>>382
自分の臭いに気づいてる奴はまし
対処するからな
お前は終わってる、さっさと気付けよ加瀬体臭くんwww
384無記無記名:2008/08/08(金) 21:28:35 ID:gWkT0Dpk
しょんべんプロテインは飲まない、って対処すか。ご苦労様です。
385無記無記名:2008/08/08(金) 21:37:03 ID:mk3Ca3Fb
ああ、ナトリウムなぁ ふーんってレベルだな

もうちょっとなんかないのか?
386無記無記名:2008/08/08(金) 21:58:52 ID:2RMCIpeW
体臭に効くサプリとか飲んでみれば?
あとはデオドラントでなんとかする
387無記無記名:2008/08/09(土) 02:25:59 ID:RT+HHWGt
で、コアブロはいつ発売?
388無記無記名:2008/08/09(土) 18:54:12 ID:+HB31oLB
買いたくても10キロではなぁ
389無記無記名:2008/08/09(土) 19:09:40 ID:jbuWziqT
ココアはやくよろしく
390無記無記名:2008/08/09(土) 20:37:19 ID:OfPs7V3q
オレは10キロでも買うぞ
391無記無記名:2008/08/09(土) 21:04:37 ID:mKOhs6GG
6kg出してくれ
5000円ぐらいで良いから
チャック突きの袋だとうれしい
392無記無記名:2008/08/09(土) 21:23:34 ID:FYVwa+Wx
脱脂ココア買ってきて混ぜれば同じのできるじゃん
サッカリンとかつかって甘みもつけれ
393無記無記名:2008/08/09(土) 22:26:00 ID:EHhisMvy
394無記無記名:2008/08/09(土) 23:20:29 ID:ga4pTvg1
ここのWPIってどうよ?
395無記無記名:2008/08/10(日) 11:44:54 ID:c6Tg+T/t
シェイカーの内側にこびりついたプロテインはどうしますか
@水少量いれて再シェイクしてあまさず飲む
A男がこまかいこというんじゃねぇ
396無記無記名:2008/08/10(日) 11:57:05 ID:HrNUXzb0
基本的に分量間違わなければこびりつかない
牛乳だとこびりつく
397無記無記名:2008/08/10(日) 13:06:10 ID:bjcePqYS
>>395前はウィダーのシェイカー使ってたから1だったけどサイクロンシェーカー買ってから問題が解決された
398無記無記名:2008/08/10(日) 14:59:08 ID:HrNUXzb0
ダイソーのシェイカーで十分
399無記無記名:2008/08/10(日) 19:23:43 ID:hnw64wrY
>>395

気にしない〜
400無記無記名:2008/08/10(日) 23:54:41 ID:9SkPLqen
ブレンダーボトルが最強
401無記無記名:2008/08/11(月) 01:05:53 ID:sVy5wtgv
>>376
あんたも?
俺も何でか解からん最近小便臭くてたまらんかったがソイの仕業かよ!
402無記無記名:2008/08/11(月) 01:08:42 ID:uoWlqN1w
素直に値段で勝負しようぜ
403無記無記名:2008/08/12(火) 08:45:15 ID:jvzenR2v
ダイソーシェイカーが良いわけ

市販のシェイカーは蓋と本体の間にパッキンがあり、閉めたときにこぼれないようになってる
しかし、そのパッキンに黴が繁殖する(ほとんどの製品はとりはずせない)
ダイソーにはパッキンが無いので衛生的


ダイソーシェイカーが悪いわけ

パッキンがないためどんなにきつく閉めても、振るとき飲むときにこぼれる
ブレンドに関しては、水→プロテイン→水で入れれば溶ける
404無記無記名:2008/08/12(火) 14:10:00 ID:1hKbgtB3
>>403
アンタの言うダイソーシェイカーってのは
丸い筒型のプラ製のタッパウエアのこと?
405無記無記名:2008/08/12(火) 16:26:27 ID:NrxD5ekp
>>404
おまえ馬鹿だろ?シェイカー書いてるじゃん
なぜタッパーwww
406無記無記名:2008/08/12(火) 17:27:45 ID:r2Cb40aw
>>404
>>403ではないが、調味料入れが置かれている所に置いている店が多いと思う。
マルチシェイカー F046 シェイカーNO.002 のことだろうな。
407無記無記名:2008/08/12(火) 21:21:28 ID:y6DK3XfK
ダイソー物でも上から押さえつけるば問題ないですし、細かい事は
まぁ、いいじゃありまシェイカー
408無記無記名:2008/08/12(火) 21:32:05 ID:vNsxzMM4
ザバスのシェイカーもパッキンねーよ
409無記無記名:2008/08/12(火) 22:20:36 ID:wXdlehbx
>>406
スポーツシェイカーという品名がついてるよ。
置いてる店は少ない。
うちの近所には5軒のダイソーがあるが、置いてるのは
そのうちの1軒。
パッキンはないけどちゃんと閉めれば漏れないよ。
いくつかのパッキン付きなんかも試したけど、一番漏れないのが
ダイソーのものだった。
スライダーつきのジップロック(もどき?)に入れて、アンダーアーマーの
バッグに寝かせて入れて持って行ってる。

落とすと底が抜けたり、フタがずれて漏れるが、ショックさえ与えなければ大丈夫。
410無記無記名:2008/08/12(火) 22:33:04 ID:SnOQofpc
ダイソーのシェイカーってみたことないな
おれ750ml用の透明プラスチックの「○○○ポット」ってやつ使ってシェイクしてる。
100円商品とはいえきっちり締めればほとんどこぼれるこたぁない。
411無記無記名:2008/08/12(火) 22:39:39 ID:wXdlehbx
補足。

ダイソーにはシェイカーが概ね3種類あると思う。
いずれもプラ製。
一つはドレッシング用のシェイカー。
一つはカクテルを作るようなシェイカー。
もう一つがスポーツシェイカーで、本体は透明。フタが白くてドーム状。

http://p.pita.st/?gmpirwbc

サービスして写真撮ったよ。

ちなみに>>100です。
412無記無記名:2008/08/12(火) 22:45:28 ID:66/XIqDx
>>409
容量は何CC?
413無記無記名:2008/08/12(火) 22:48:55 ID:wXdlehbx
>>412
メモリは450ccまでついています。
414無記無記名:2008/08/12(火) 23:19:39 ID:wXdlehbx
http://p.pita.st/?m=gmpirwbc

品質表示の画像(コスリ出し)を追加しました。
容量は500ccとなってました。
415無記無記名:2008/08/12(火) 23:21:06 ID:66/XIqDx
ありがとう
416無記無記名:2008/08/12(火) 23:53:17 ID:BokUOAm8
初めて購入してみたけど、振込み後の返信が早いなぁ。
できれば5キロ単位で欲しかった(´・ω・`)
417無記無記名:2008/08/12(火) 23:56:41 ID:qa2S2rwm
トゥループロテインのフレーバーを買おうと思う
レポ希望のフレーバーがあったら教えてちょ
418無記無記名:2008/08/13(水) 00:05:27 ID:Vmw86GoJ
俺はDNSのシェイカー。
特に不満はない。
しかしDNSのサプリは飲んでない。
419無記無記名:2008/08/13(水) 00:08:27 ID:CrF/No4J
マジで5キロで売ってほしい
420無記無記名:2008/08/13(水) 00:39:48 ID:dxkSXS4v
SP1年ちょっとでようやく10k使い終わりそう。
セメント袋のまま、常温保存だったけど、全く品質問題なかったよ。
ザバスの缶に詰め替えながら使ってた。

最近は近くのスーパーでVAAMの500mペットボトルが88円で売ってるので、
VAAM250m+水少々+SP30g
で使ってた。VAAMになにか成分が入っているようで、シェイクすればすぐ溶けるし、
味もまあまあ(アミノバイタルのほうがベター)

しかし、安いと思っていたが、これで計算すると、
チャンピオンを水で溶いてるのと変わらない、、、、、、

さて、どっちを買おう
421無記無記名:2008/08/13(水) 01:09:43 ID:HNlYPJGU
>>420
>VAAMの500mペットボトルが88円
>VAAM250m+水少々+SP30g

540に手を出す割にはブルジョア過ぎるだろ、さすがにw
調整ココアやクエン酸入りのアクエリアス(2Lで200円弱)なんてどうだ?
422無記無記名:2008/08/13(水) 01:28:02 ID:dxkSXS4v
とりあえずまたSPポチってしまったので、
アクエリも試してみるです。
423無記無記名:2008/08/13(水) 01:54:06 ID:ZDaWUQwc
>>414
なんて丁寧な人なんだ。どうもありがとう。
オイラは単なるタッパの奴しか知らなかったよ。
424無記無記名:2008/08/13(水) 01:57:20 ID:CrF/No4J
>>421
俺は普通に牛乳で飲んでるよ。
あまり添加物入ってなさそうだから540買ってる
425無記無記名:2008/08/13(水) 02:14:01 ID:AlbwRhtK
水におおさじ一杯のリンゴ酢入れるだけできれいに溶けたよ。
今までフルーツジュースやポカリで溶かしてたんだが金がかかってしょうがないんで。
クエン酸とか言われてるけど、つまり酸味があれば何でも良いっぽいぞ。
426無記無記名:2008/08/13(水) 02:15:10 ID:AlbwRhtK
>>418
禿同。
シェイカー以外に用はない。
427無記無記名:2008/08/13(水) 07:45:22 ID:7X7f21Dh
>>424
それ重要だよね
添加物freeのプロテインてないのかな
428無記無記名:2008/08/13(水) 11:14:00 ID:+IGX/hfn
添加物もそうだけど熱風にさらしてないプロテインとなると
選択肢が540しかない、船便時のコンテナ熱など比にならないぐらい
市販のプロテインは熱風に一度さらされてる
429無記無記名:2008/08/13(水) 11:51:17 ID:CrF/No4J
> 市販のプロテインは熱風に一度さらされてる
kwsk

あと熱は駄目なの?
430無記無記名:2008/08/13(水) 12:19:56 ID:SUok/jhb
>>428
60℃超えるのもあるとか
品質変化しないのがすごい
さすが添加物の国
431無記無記名:2008/08/13(水) 15:36:55 ID:/VzuoK7l
プロテインの添加物を気にしてる奴は、普段の食事はどうしてるんだ?
野菜も、米も自家栽培か?
432無記無記名:2008/08/13(水) 15:40:59 ID:R9yW/v1L
540って製造日を書いてないよね
製造日から一年と言われてもわからないよね。ってか製造してから袋詰めまでどれくらいの期間たってるのだろう?そして袋詰めしてからどれくらい倉庫に保管しているのだろう?
433無記無記名:2008/08/13(水) 15:59:17 ID:R9yW/v1L
あとここのwpiってどうよ?
434無記無記名:2008/08/13(水) 16:05:38 ID:n/Rbn87h
賞味期限は箱開いたら書いてあるな
WPCとソイの話しだからWPIは分からないけど
435無記無記名:2008/08/13(水) 16:17:44 ID:a1CCAGiI
>>431
おまえ馬鹿だろ話にならんwww
436無記無記名:2008/08/13(水) 17:57:00 ID:lTdYPnyP
>>435
どう話になんねーんだ?
437無記無記名:2008/08/13(水) 19:02:16 ID:Aa1isNYn
>>436
だったらプロテインも自家製になんだろうがアホ
438無記無記名:2008/08/13(水) 19:13:20 ID:lTdYPnyP
>>437
お前話の趣旨がわかってねーな。ひっこんでろクズが
439無記無記名:2008/08/13(水) 19:36:31 ID:UqkTfKH/
答えられないので誤魔化してるんですね。
440無記無記名:2008/08/13(水) 21:06:12 ID:CrF/No4J
なんでそう0か1かの極論になるんだろうか
441無記無記名:2008/08/13(水) 21:43:05 ID:0DNIIGgk
>>440
嵐はスルーですよ
442無記無記名:2008/08/14(木) 03:06:07 ID:JoTYCVQM
>>428
540のプロテインも、日本産じゃないと思ったんだけど・・・
そもそもハム屋の食品添加物としてのプロテインだよね、コレはw
60度がどうのこうのって言ってるけど、
ホエイの乾燥の段階で60度ドコじゃない熱がかかってると思うし・・・

何の問題があるのかサッパリ分からない。単なるイメージの問題に聞こえる。

添加物ってのは、必要と目的があって添加するわけだからさぁ
必要ないものは排除すりゃいいけど、
溶けないだの泡がだの消化できないだの色々文句が出る部分は、
ありがたく添加されてりゃ一発解決な訳じゃないの?添加物は毒とイコールじゃないっしょ?

わたしは甘味が苦手だから(アスパルテームは素敵なアミノ酸だけどww)540買ってるけどさ。
443無記無記名:2008/08/14(木) 07:58:46 ID:a8QxyhqM
>>442
540が国産と何時書いた?なぁいつ書いた?
製造過程で熱風に・・・・。は書いたけどな国産とか書いてない
ハムの凝固蛋白も市販のプロテインも同じ物
気になるなら過去スレ読むかハム会社電話確認してからな
ホエイの乾燥に限らず液体→粉末には
スプレードライ製法が一番低コスト、高温にならない
まさか牛乳に詰めて蛋白膜作って、それを干して砕いて
粉末にしているとでも言いたいの?
添加物は540がブログが語ってた事もあったが考え方は概ね同じ
444無記無記名:2008/08/14(木) 09:41:17 ID:Wcn27gWP
↑なんでこいつ、こんなに必死なんだ?
445無記無記名:2008/08/14(木) 10:00:53 ID:RFfYwQZo
分からん

外国製=船便と思っている奴が許せんかった?
そんなわけないしな

夏場って事がデフォ
446無記無記名:2008/08/14(木) 12:45:30 ID:H0ke9NnJ
447無記無記名:2008/08/14(木) 12:46:53 ID:H0ke9NnJ
448無記無記名:2008/08/14(木) 13:05:55 ID:p6fGtBhA
うあー欲しいけど10kgは多いよー
5kg出してくれ〜
449無記無記名:2008/08/14(木) 18:10:57 ID:w3ttgMlz
>>395

気にしないで飲んでた

SPにしたらいつの間にかコビれもなくなっていたな
ブラシで何度洗っても、ホエイだとこびりついていたんだが
450無記無記名:2008/08/14(木) 20:34:29 ID:RFfYwQZo
牛乳で飲んでも吸収スピードは変わらないってmixiにありますが
風邪薬や痛み止めなんかは水又はぬるま湯ってあるよね?
451無記無記名:2008/08/14(木) 20:54:37 ID:QGNtCxon
薬の場合は、吸収率よりも薬の成分の変性を防ぐため、なんじゃないの?
452無記無記名:2008/08/14(木) 21:21:55 ID:RFfYwQZo
吸収率?
牛乳で飲むのと水で飲むのでは
吸収率も変わってくるのでしょうか?
453無記無記名:2008/08/14(木) 21:28:58 ID:QGNtCxon
>>452
ごめん、450の質問の意図が分からない(´・ω・`)
てっきり、「水以外で飲むと風邪薬や痛み止めの吸収が遅くなるの?」
って質問かと思った。
454無記無記名:2008/08/14(木) 22:00:56 ID:RFfYwQZo
453
吸収率って25g飲んだら体内で10g吸収されてますとかって意味ですよね?
吸収スピードって口に入れてから何分後に活用され始めるかって意味で使いましたがゆとりですいません
455無記無記名:2008/08/14(木) 22:31:55 ID:QGNtCxon
あ、ごめん(´・ω・`)吸収率、じゃなくて吸収スピードって脳内変換してください。
素で間違えてた。
456無記無記名:2008/08/14(木) 23:28:16 ID:foWtUPeq
これ成分調べてないんだろ?
457無記無記名:2008/08/15(金) 09:43:52 ID:29j64sQH
ホエイ飲みたいんだけど
ここのホエイって泡立ちがどうにも抑えられないんだよなぁ
ソイだとクエン酸入れれば泡立ちほとんどないしそもそもホエイと比べて溶けやすさが全然違う
458無記無記名:2008/08/15(金) 10:21:49 ID:i3p2kiQx
サトのホエイは泡だつん?
459無記無記名:2008/08/15(金) 11:28:11 ID:usTLa/PE
サトさんのも熱風に当ててあるから泡立たないよ
460無記無記名:2008/08/15(金) 12:23:58 ID:i3p2kiQx
ふーんじゃこんどからサトさんの買うわ
461無記無記名:2008/08/15(金) 12:34:13 ID:usTLa/PE
是非ともそうして下さい。
462無記無記名:2008/08/15(金) 18:34:08 ID:HZhmI2lA
>376
たんぱく質獲りすぎw
ソイだろうと、鶏肉だろうと、ホエイだろうと。
摂りすぎると臭うwww

夏場は必要量が若干減るから、
それにあわせないと、身体にも悪いよ。
463無記無記名:2008/08/15(金) 19:30:36 ID:f3TROXG3
除脂体重X2or3gだっけ
464無記無記名:2008/08/15(金) 20:48:04 ID:y9E9Qcbn
3は大杉だろwwトップビルダーならまだしも
1.5〜2だけどその人の内蔵の能力とかにもよるしな
465無記無記名:2008/08/15(金) 21:12:08 ID:MSWOgVIi
ソイにホエイ混ぜたりロイシンを追加して摂ってる人いる?
466無記無記名:2008/08/15(金) 23:21:58 ID:fBZMmbXy
今までオリヒロのソイ飲んでたんだけど、今日から540改になりました。
こっちのほうが美味しいような気がする。
溶けやすさもオリヒロよりいいかも。5,6回振ったら溶けた。
467無記無記名:2008/08/16(土) 12:55:43 ID:LHz2hEh5
ソイプロ改とSP10Kって何が違うの?
468無記無記名:2008/08/16(土) 13:16:57 ID:qdSLi5iJ
名前が違う
469無記無記名:2008/08/16(土) 13:32:56 ID:f9AwYP7n
靴の先がちょっと違う
470無記無記名:2008/08/16(土) 17:42:39 ID:47Jkdo+7
http://www.nice-elife.jp/new_work/goods_detail.php?goodsIdx=148
ここのプロテインってどうですかね?

10kg程度買うならば540のWPCかWPIかこのURLのプロテインどれがお勧めでしょう?
471無記無記名:2008/08/16(土) 18:08:04 ID:qdSLi5iJ
>>470
本当にそこに書かれてる通りの成分・内容ならかなり良いんじゃない?
472無記無記名:2008/08/16(土) 18:28:30 ID:1rfwTGJk
>>466
オレもオリヒロと改なら改の方がうまい
473無記無記名:2008/08/16(土) 18:51:28 ID:SEFHGvCM
>>471嘘を書く場合もあるんですか?ヤフオクにもありました
474無記無記名:2008/08/16(土) 18:58:54 ID:qdSLi5iJ
食品偽装問題がいろいろ出てるでしょ。
475無記無記名:2008/08/16(土) 19:00:21 ID:bOP6/Pz8
wpcでしょ
476無記無記名:2008/08/16(土) 19:10:52 ID:SEFHGvCM
WPCがやはりいいですか。
477無記無記名:2008/08/16(土) 21:23:33 ID:dMe5b68N
中国では偽者牛乳ってのがあったらしいね。
革靴からたんぱく質を吸い出して、それに香料着色料をいれて牛乳として販売すると
478無記無記名:2008/08/16(土) 21:37:38 ID:1rfwTGJk
返って高く付きそうだが
緑化と言って山にペンキをぶちまける民族だからな
479無記無記名:2008/08/16(土) 21:46:13 ID:bugmXGeD
気持ち悪い話すな
480無記無記名:2008/08/16(土) 22:06:12 ID:jj4MD5vl
だいぶ前にソイSP10kgを購入後に
1スクープだけ飲んで残りは捨てた俺だけど

今回、新しくでソイ改は素晴らしく解けやすくなってる
540が言ってるのだけど本当??

本当だったら買ってみようと思うのだが
481無記無記名:2008/08/16(土) 22:07:14 ID:jj4MD5vl
新しくで  ×
新しく出た ○
482無記無記名:2008/08/16(土) 22:21:47 ID:1rfwTGJk
友達3人さそって2.5キロ約束で買えばリスクは軽減出来る
ちゅーか!SPウマイちゅーねん
540さんもSPより改ウマイって言ってるが
オレにしてみれば SP(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
483無記無記名:2008/08/17(日) 07:15:56 ID:TltoeSfK
普通においしいよ、ソイ改は。
ブドウ糖とクエン酸混ぜて飲んでる。
パレード見たいな味になる。
問題はなかなかなくならないことだ。
最初とどいたとき、実家から精米してない米届いたのかとおもた。
484無記無記名:2008/08/17(日) 18:56:12 ID:Oa0UUT8j
>>493

共同購入しよう
485無記無記名:2008/08/17(日) 19:44:41 ID:P6mEwW2n
1日に20gを3回摂取で半年分って考えなんだろ?
日に80gの蛋白質でイソフラボンフリー
食事とトレーニング後のホエイ、しかも4キロ入りか3キロ入りになってる
良く考えてあるな
486無記無記名:2008/08/17(日) 20:13:52 ID:7yPPiUU4
チャンプとかのプロテインのボトルって単品で売ってないもんかな
10キロをあれに小分けしたいんだが…
487無記無記名:2008/08/17(日) 20:38:29 ID:BUNgN8yj
というかここからが腱でここからが筋肉っていう区切りは無いし
488無記無記名:2008/08/17(日) 20:40:08 ID:BUNgN8yj
誤爆
489無記無記名:2008/08/17(日) 21:27:51 ID:MwObWG90
保守
490無記無記名:2008/08/20(水) 22:33:12 ID:jHwNf6en
540改のんでるのだが、たまにゼリー状に固まるときがあるけど
なんでなんだろうなw
491無記無記名:2008/08/20(水) 23:29:26 ID:1fWrfpei
WPC20Kを買いました!

・味⇒ホエイの味。表記通りフレーバーは無。
   ホエイ独特の臭みなどはないので、
   味自体で敬遠する人は少ない感じ。

・粉の状態⇒モロ粉末。顆粒系に非ず。記載通り。
        直ぐに舞ってしまうので、扱いは面倒。

・溶解性⇒溶けない。シェイクしてもかなりダマになる。
      そのダマを溶かすのは無理。そのまま飲むしかない。
      箸などを使ってかき混ぜても、溶けない。

<総評>
値段は安いが、値段相応なお品物。
米国産に甘やかされている漏れには厳しかった。
次はチャンプ買います。――早く円高になんねぇかなぁw
492無記無記名:2008/08/20(水) 23:51:07 ID:D3AeXiir
>>491
どうしたら溶けるかとか考えたりこのスレみたりしなかったのか?
493無記無記名:2008/08/21(木) 00:21:09 ID:onuPt4Np
>492
・クエン酸を入れてみる⇒効果なし

・レシチンを入れてみる⇒効果なし

※他に何かあれば、ご教授ヨロシコ
494無記無記名:2008/08/21(木) 01:16:07 ID:VmX6vzrE
>>491
ダイソーのシェイカーにWPC35g+クエン酸6g+水400ccで
簡単に溶けるが何か間違ってないか?
495無記無記名:2008/08/21(木) 01:18:15 ID:TeVLJACj
>>493
粉水の順でいれてない?水粉なら溶ける+クエン酸
496無記無記名:2008/08/21(木) 02:37:44 ID:ndSt9Pj/
>>493
チャンプと混ぜると問題ナス
甘味も消えてとってもジューシー
497無記無記名:2008/08/21(木) 10:57:45 ID:ttDHUsog
チャンプはうますぎて
498無記無記名:2008/08/21(木) 14:49:11 ID:IxNTsZD9
チャンプは旨すぎて540の無味すら美味しくしてしまう
逆に考えるとちょっと入れただけであんかに溶けて味が付くのが怖いが
だがそれがいい
499491,493:2008/08/21(木) 18:21:13 ID:onuPt4Np
>494-496
情報dクス
水⇒クエン酸⇒粉の順序なんだがダメ。
ダイソーでシェイカーを買ってきたほうがいいか。
それとも、チャンプを追加で注文しちまうかw

一応、ミルクココアやその類を買ってきた。

AGFマリーム⇒やや溶け易く。味も良くなった。
Meijiミルクココア⇒やや溶け易く。溶け残りのダマも小さい。
           味は当然、ココアにw
500無記無記名:2008/08/21(木) 18:45:19 ID:TeVLJACj
>>499
まずは水とクエン酸だけでシェイクしてクエン酸水つくり、それから粉投入ではどうかな?
501491,493:2008/08/21(木) 19:37:12 ID:onuPt4Np
>500
dクス。クエン酸を先に投入してるけど、今一。
ちょっと量が少ないのかもしれない。

ちなみに、マリームやココアをお湯で溶かして。
それを水で薄めて使った溶液なら、結構溶けた。
ダマが小さく残るだけ。放置してればそれも消える。
チャンプと共に溶かせば溶けるという説は、正しかった模様w
502無記無記名:2008/08/21(木) 19:49:00 ID:TeVLJACj
>>501
なるほど
じゃ俺もチャン買おうかな
おすすめ味教えてエロい人!
503無記無記名:2008/08/21(木) 20:40:15 ID:dGaGfdqC
>>503
オマエ絶対殺したるからな
オマエだけやない、家族皆殺しや
504無記無記名:2008/08/21(木) 21:12:47 ID:BTLfk1nG
>503 自分殺してどうするん?
505無記無記名:2008/08/21(木) 21:38:52 ID:Rj34teg2
レス番ミスったのかもしれんし、一応通報しておくか
506無記無記名:2008/08/21(木) 21:56:26 ID:ttDHUsog
いや、自殺も殺人のうちだから普通に通報モノなんだがw
507無記無記名:2008/08/21(木) 21:56:57 ID:TeVLJACj
>>505
そうだね、未然に防ぐに越したことはない
通報サイトなんだっけ?ググって通報してきますね
508無記無記名:2008/08/22(金) 09:47:05 ID:vi+C0hCz
これは540が被害届けだせばタイーホだな
509無記無記名:2008/08/22(金) 22:38:14 ID:alxXZkmy
>>503
あなたはホエイ派ですか
それともソイ派ですか
510無記無記名:2008/08/23(土) 09:28:00 ID:bq9ZGutl
貧乏人ばかりのスレだな
511無記無記名:2008/08/23(土) 12:49:42 ID:jcRZpl5G
ソイとか命知らずな真似はよせ
プリンの圧倒的に少ないホエイにしたほうが断然いい
ソイにするとトレ寿命が大きく短縮されるぞ
512無記無記名:2008/08/23(土) 12:59:01 ID:jcRZpl5G
プリンとナトリウムのダブルパンチ
513無記無記名:2008/08/23(土) 15:41:44 ID:Zb617fFz
常識で考えると植物性蛋白のほうが体にいいんじゃねーの?
514無記無記名:2008/08/23(土) 16:10:51 ID:ZFnQHrcG
池沼はスルーでおk
515無記無記名:2008/08/23(土) 16:11:38 ID:ZFnQHrcG
定期的にくるアゲ池沼www
516無記無記名:2008/08/23(土) 16:25:04 ID:a6ICzm4o
ホエイは下痢してだめだ
517無記無記名:2008/08/23(土) 18:25:30 ID:jcRZpl5G
おまいら通風になるぞ
ソイ蛋白のプリン含有量は異常
ホエイが一番少ないからホエイにしとけマジで

数年後に心から悔いることになっても知らんぞ
一度健康を失うと人生にリセットボタンはないんだぜ?
アメ公はプリンにうるさいから向こうじゃソイなんて殆ど売れんよ
518無記無記名:2008/08/23(土) 18:59:19 ID:bq9ZGutl
オーストラリアのリゾート地にあるパン屋の店内。
「ところで店長、壁に飾ってあるこの銀色のメダルは何なんですか?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「え、ちょっと待ってください。これ、本物の銀じゃないですか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。
そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? また冗談ばかり。
あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会ですよ。
店長みたいに一日中パン焼いてる人がどうやってオリンピックに出るんですか?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「ははは」
しかし、遠い地平線を見るパン職人の青い瞳には、
ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、 専用コックを帯同し
薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人のチーム。
彼らのほとんどが一年で50万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、
ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、
誰も彼らを賞賛しなかった。
それでも彼は黙々とパンを焼き続ける・・
胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。

そう、、 今日も彼はパンを焼き続ける。
519無記無記名:2008/08/23(土) 19:09:54 ID:hXIQVwfy
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん
520無記無記名:2008/08/23(土) 19:26:15 ID:Q/jpjK3H
実際に痛風になると乳製品の摂取を避けるように指導される
実際に糖尿病になると乳製品の摂取を抑制する事を避けるように指導される

なんでだろうな
521無記無記名:2008/08/23(土) 19:33:37 ID:Cb5EV258
522無記無記名:2008/08/23(土) 19:34:57 ID:Cb5EV258
523無記無記名:2008/08/23(土) 19:42:00 ID:jcRZpl5G
ソイプロテインは乾燥大豆の2.5倍のプリンを含んでいるぞ
つかホエイにしとけって
524 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/23(土) 19:47:43 ID:rPpE31nv
               ∧    ∧
      ハ,,ハ        / `ー一′丶
     (゚ω゚)      /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l <お断りします
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
525無記無記名:2008/08/23(土) 20:07:45 ID:Zb617fFz
そもそもそのプリン体ってのは何がどう「ヤバイ」の?
コレステロールの時もそうだったけど情報に踊らされすぎじゃね?
526無記無記名:2008/08/23(土) 20:33:36 ID:jcRZpl5G
飲酒しなくてもソイプロテインを毎日沢山飲んでいれば
痛風のリスクは劇的に高まるよ

http://www.kagakudojin.co.jp/pdf/c4717/c4717-01.pdf
通風の恐れのある人は
プリンを含まない乳由来の蛋白質で蛋白質をまかなうように薦められている
527無記無記名:2008/08/23(土) 20:34:40 ID:jcRZpl5G
よーするに
プリン→尿酸→痛風
ってことだ

528無記無記名:2008/08/23(土) 20:46:22 ID:bZA0QuxZ
540SPと540改って何がどう違うの?
529無記無記名:2008/08/23(土) 21:13:44 ID:sK8gLOcB
体内で生産されるプリンが圧倒的に多くて、経口摂取はあんまり関係ないって聞いたけど。
530無記無記名:2008/08/23(土) 21:27:58 ID:EQjg0s0X
>>517
肉や魚や酒のほうが普通に多いから。魚卵が一番多い。
アメリカ人はビール飲まないの?肉食わないの?
米国人って「アイスクリームと肉は旨いから別腹」とか
そういう訳わかんないことを平気でやらかす人種だよ。

>>525
痛風は(哺乳類における)核酸(DNAとかRNAとかの構成単位のこと)代謝で、
プリン(アデニンとグアニン)の経路の最終産物の尿酸の血中濃度が高くなって
結晶が出来てしまう病気。(尿酸はあまり水に溶けないので析出しやすい。)

だからプリン塩基の量が問題になるんだが、鶏卵一個と魚卵一個
(イクラとかタラコとか白子の一粒一粒)のプリン含有量は大体同じくらい。
魚卵とかウニとかビールとかの酒とか肉類とかは危ない。

http://w3.bs-i.co.jp/dna/back_number2004/20040125.html
http://questionbox.jp.msn.com/qa2714168.html?StatusCheck=ON

>>529
全体の1/3くらいは外部から、残りは体内で合成するか、一度使ったのを
再利用するか(サルベージ回路)。
体内での合成量を減らす場合、基質(材料)を減らさないといけないので
過栄養は避けましょうってことになってる。
531無記無記名:2008/08/23(土) 21:28:00 ID:jcRZpl5G
ソイなんて筋肉には大して役に立たん低クオ蛋白だし
おまけにナトリウムとプリンwww

ソイヲタってマゾでしょwww
532無記無記名:2008/08/23(土) 22:23:19 ID:jwUtQlI/
540SP10Kにはナトリウム結構な量入ってるけど、540ソイプロテイン改はどうなんだろ
購入用サイトの成分表にはナトリウムの項目がないって事は
ほとんど除去されてるって考えていいのかな
もしSPと改でナトリウムの量が同じなら安い方買おうかなと思ってる
誰かアドバイスお願いします
533無記無記名:2008/08/23(土) 23:08:52 ID:W5n1Wre0
怖くなってきたから大好きなプリンも我慢するよ
534無記無記名:2008/08/23(土) 23:17:23 ID:/DarWI4w
http://p.pita.st/?cnf7ioga
怖くなってきたから捨てたよ
535無記無記名:2008/08/24(日) 00:56:55 ID:KDUPxb0Y
WPC4kgだと2ヶ月ももたないな。1ヶ月半で消化しそうだ。
みんなはどれくらいで消化するの?
536無記無記名:2008/08/24(日) 12:12:38 ID:sgqGp+55
WPI、改、大豆ペプチドをゲット!!!!
もう直ぐ2周年だな
537無記無記名:2008/08/24(日) 13:31:42 ID:MmnGmX75
>>534
チャンプを捨てるなんてもったいないなー
ホエイはこの世で最もクオった蛋白源だよ
乳糖が体に合わなかったのかな?
538無記無記名:2008/08/24(日) 14:48:46 ID:tXHwEi1o
>>537
チャンプの容器に詰め替えてたんじゃない?
539無記無記名:2008/08/24(日) 14:50:16 ID:JdwUJOmu
>>538
その通りです。
540無記無記名:2008/08/24(日) 14:59:31 ID:bIQfdxqH
馬鹿すぎる
541無記無記名:2008/08/24(日) 16:08:50 ID:ZSfIn3fb
>>540
お前がな
542無記無記名:2008/08/24(日) 16:26:09 ID:MmnGmX75
尿酸は
前に他スレで書いたが
クエン酸ナトリウム(クエン酸にあらず)が有効だよ
これには科学的にも臨床的にもしっかりとした根拠があり
実際にクエン酸ナトリウムは高尿酸値の治療薬でもある
ソイをとっていてもそれほど深刻な問題は無い
もちろんホエイに越したことは無いが

ナトリウムは2000mgがRDAであり
トレーニーなら50%程度余分にとっても問題は無い
ソイプロテインからナトリウムが1g前後余分に来てしまっても
許容範囲ではある
ま、ホエイこそが神だけどね
543無記無記名:2008/08/24(日) 16:29:24 ID:MmnGmX75
ホエイこそが蛋白質界の絶対神であり究極至高の最高権威者
であることは唯一無二の真理であるのだが
べつにソイ飲んだところで氏にゃーせんだろうに
大げさだなぁ
544無記無記名:2008/08/24(日) 16:33:05 ID:TabEjk5o
>>542
水+クエン酸+塩化ナトリウムなんですが大丈夫でしょうか?
545無記無記名:2008/08/24(日) 16:34:16 ID:2iXKDwxh
>クエン酸ナトリウム(クエン酸にあらず)が有効だよ

じゃぁクエン酸とっても痛風には意味がないんだ。
546無記無記名:2008/08/24(日) 16:36:50 ID:MmnGmX75
水酸化ナトリウムをキーレーションしたものを摂取することに意味があるわけで
有機酸のほうは別にクエンある必要性は無い
547無記無記名:2008/08/24(日) 17:02:48 ID:8yQ0xj6n
ソイのほうが柔軟性のある筋肉になるって話
アイアンマソに載ってたな。

それ以来、ソイとホエイ混ぜてぬんでます。
548無記無記名:2008/08/24(日) 18:06:00 ID:Lsy38pZP
ここのホエイは溶かすのがあまりに面倒くさいからソイ頼んでる
549無記無記名:2008/08/24(日) 18:29:34 ID:tXHwEi1o
>>548
この根性茄子!
550無記無記名:2008/08/24(日) 21:29:16 ID:81DhfWhr
>>542>>543 ID:MmnGmX75
!!!?
551無記無記名:2008/08/24(日) 22:34:07 ID:iZUNd/8x
いやちょっと上に
ソイプロテインを摂ると痛風になって若死にするぞ!
とか言ってる人が居るので。

お前肉食わないんかい、豆腐も納豆も控えてるんかい、と言いたくなるんだが。
552無記無記名:2008/08/24(日) 23:06:38 ID:2iXKDwxh
納豆はくさいから食べないよ。
553無記無記名:2008/08/24(日) 23:11:50 ID:MmnGmX75
うーんそれは違うかもな
プロテインサプリは食事部分に加算されるわけだからね
プロテインサプリ領域同士の比較であれば
ホエイとソイではプリン体の桁が違ってくる

更に言うとトレーニー、ビルダーは何かから大量の蛋白源をまかなうわけだ
そうするとソースが肉でもソイでも大量のプリン体が付いてくるわな
普通にしてる痛風は付き物だ

プリン体を避けるかそれとも耐えるかという話だね
放置すると氏ねるからどっちかはしないといけない
逃げるならホエイか卵白をメイン蛋白にすればいいし
耐えるならクエン酸ナトリウムなどの助けを借りるだな
554無記無記名:2008/08/24(日) 23:15:07 ID:gFvlVM6U
つうかいつまで売り切れてんだよ・・・早く補充してくれや!!!
555無記無記名:2008/08/25(月) 07:38:24 ID:g5E7njEd
554釣り?
マジレスハズいけど
ブログもチェックしたほうがいいぞ
556無記無記名:2008/08/25(月) 09:14:29 ID:MTKflfmL
>>555
WPCは即効でSOLD OUTになったよ。
557無記無記名:2008/08/25(月) 11:57:57 ID:rgIv1rDz
20キロ入りwpcは米袋入りなんか?
558無記無記名:2008/08/25(月) 18:28:40 ID:Tje0Eq3k
>>557
厚めのビニール袋にクラフト市で段ボールにはって送られてくる
大きな袋か容器を用意しておけばOK

559無記無記名:2008/08/26(火) 06:32:00 ID:JgHnUbPJ
>>558
サンクス
560無記無記名:2008/08/27(水) 18:47:57 ID:EcmaIg/R
まだあったのか?このスレ
こんな所のプロテイン買うなら安心と実績のSATO印にしような!
561無記無記名:2008/08/28(木) 11:26:05 ID:aEvuAhAk
粉塵爆発
562無記無記名:2008/08/28(木) 17:42:15 ID:Fg9aIk3d
愛用していたソイの4キロが無くなって泣ける
ソイだけ10キロも使わないしなぁ
563無記無記名:2008/08/28(木) 18:00:13 ID:HawkekeC
>>562
2kgや4kg等の構想はあるけど、現状では厳しいみたいだよ。
564無記無記名:2008/08/28(木) 18:11:02 ID:QVClcRz0
仲間見つけて半分こしかないかぁ
565無記無記名:2008/08/28(木) 21:14:53 ID:NJIBsmX3
>>215以外にWPIを溶かしやすくする方法ない?

今の時期、ジムにヨーグルトを持ち込むのは色々とためらわれる・・・
566無記無記名:2008/08/28(木) 21:48:39 ID:qD063C68
WPIって一回に何グラムくらいのんでる?
567無記無記名:2008/08/28(木) 22:00:20 ID:CmWjDeFQ
筋トレ後は50グラム
568無記無記名:2008/08/28(木) 22:25:58 ID:qD063C68
>>567
50も飲むのか、俺は40弱だけど足りないかな?
569無記無記名:2008/08/28(木) 22:29:03 ID:lfIW20PH
>>565
俺はココア混ぜてるわ
WPIとココアをシェイカーに入れて水入れる前に粉を良くかき混ぜる
スプーンなんかで均等に混ぜてから水入れると軽く振っただけできれいに溶けるぞ
溶けないって言ってる人は粉かき混ぜないでいきなり水入れてんじゃないか?
570無記無記名:2008/08/28(木) 22:31:12 ID:CmWjDeFQ
>>568
俺は体がでかいんで
571無記無記名:2008/08/28(木) 23:01:47 ID:+pDGxVIh
>>570
屁くさくならない?
俺スゲー勢いで屁が出るようになっちゃった
572無記無記名:2008/08/28(木) 23:15:03 ID:qD063C68
>>570
なるほど
俺はちんちくりんだから40弱か35くらいにしとくわ
573無記無記名:2008/08/28(木) 23:20:59 ID:aT8J0o35
そういえばホエイの時はよく屁が出たけどソイにしてから出なくなったな…
何が違うんだろ
574無記無記名:2008/08/28(木) 23:36:44 ID:Y6uqsbWU
ボンバ屁
575無記無記名:2008/08/29(金) 00:01:46 ID:cz3Q6DcU
腸内で分解されるときにでる老廃物の違いじゃない?
動物性油脂て臭いから
576無記無記名:2008/08/29(金) 05:10:18 ID:QDYmSgCT
プロテインを一度に消費できる量は30gだぞ
577無記無記名:2008/08/29(金) 06:28:08 ID:2MjJRApM
体質により人それぞれ適量がある
30グラムはあくまでも一般的な目安
578無記無記名:2008/08/29(金) 11:06:04 ID:Bin/JUmc
昨夜ソイ改10`届いた。
でかいね。米みたいだ。いつ飲みきれるんかな・・・

とりあえず、手持ちのチャンプと3:2で飲んでる。
579無記無記名:2008/08/29(金) 18:57:35 ID:c3W0NLdh
540さんの話じゃなくて申し分けないのですが…
どなたか、難消化性デキストリンでお勧めのショップを教えて頂けませんか?
300g 1kg程度で購入できると助かります。

ちなみにオクだと200g 714円でした。
580無記無記名:2008/08/29(金) 19:09:15 ID:J5QDDDOg
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1216256275/
こっちで聞いた方が良いんじゃないかな
581無記無記名:2008/08/29(金) 19:57:05 ID:c3W0NLdh
>>580
すいません、そのスレに気付きませんでした。
FAQになってそうなので、本スレとキャッシュ漁ってみます。
ありがとうございました。m(_ _)m
582無記無記名:2008/08/31(日) 10:59:43 ID:wpkteue2
WPCが売り切ればっかりなので大袋でオーダーしたよ。
ソイと半々でブレンドするからしめて40キロ。

1年3ヶ月分まとめ買い。これでしばらく安心だ。^^
583無記無記名:2008/08/31(日) 11:08:19 ID:37nf/LIj
今日4キロポチッたが5分後に見たら売り切れてたな
イントラも割り切れるなら540と言ってる
584無記無記名:2008/08/31(日) 11:12:02 ID:ldjBZmTd
WPC乗り遅れた…orz
585無記無記名:2008/08/31(日) 11:41:34 ID:QLZsOuHe
WPC人気なの分かってるのに何で増やさないんだ?
寝過ごして買えなかったからつい愚痴ってしまった
今回は諦めて他で買うか
586 ◆oLvonV3D9o :2008/08/31(日) 13:57:06 ID:ck99koo3
WPC、5袋なら今も買えるぞ
587無記無記名:2008/08/31(日) 15:12:07 ID:X2y7Kqfk
>>585
mixiで片手間集団としては限界に近い
とか言ってるし、人手が足りなくて増やせないんだろ。
588584:2008/08/31(日) 17:30:13 ID:ldjBZmTd
今帰ってきて見てみたら入荷してて無事注文できました。よかった。
540さんと同僚の方お疲れ様でした。
589無記無記名:2008/09/01(月) 10:01:37 ID:mA3eY3mF
WPI以外全部売り切れてるんだけど
次回復活は何時なんだ?
590無記無記名:2008/09/01(月) 13:14:08 ID:nh0Fe3H0
気が向いたら袋詰めしてやるよ。乞食ども
591無記無記名:2008/09/01(月) 14:28:26 ID:ZQVgYt4b
フヘヘ サーセン
592無記無記名:2008/09/01(月) 21:29:29 ID:eWdJi9nT
注文した後に家に2年前に賞味期限の切れたホエイプロテインあるのに気づいた
匂いかわんないしダマにもなってないから飲んでも平気だよね
593無記無記名:2008/09/02(火) 00:04:42 ID:9BZAlObJ
> 匂いかわんないし
大丈夫だな。
俺は匂いがやばくなってからは捨てた
594無記無記名:2008/09/02(火) 23:41:41 ID:X3vS9KPv
3スレ時代に覗いていたけど、540プロジェクトが実現していたとは…
540氏ありがとうございます。
こりゃ安い!と思って覗いてみたら売り切れだよ…
wpiというのはまだあるみたいだけど、kgあたり2千円程度になるんですね。
こりゃー割安感があるwpcが売れるわけだ。
初めてだけど早く買いたいなぁ。入荷どうかよろしくお願いします
595無記無記名:2008/09/02(火) 23:54:04 ID:qCCCABZf
ミクシに書くか、直接購入サイトやブログからメールしないと届かないと思う
596無記無記名:2008/09/03(水) 00:28:21 ID:kjwFVYts
sp改をもう少し細かく売ってほしい。
3キロや5キロ程度で。
あと、ココア味のプロテインはいつになりますか?
597無記無記名:2008/09/03(水) 01:40:58 ID:Jm3Ty5Ps
ソイプロテインなんだけど下痢をするわ
なんでだ
598無記無記名:2008/09/03(水) 03:31:48 ID:aEYpYZPk
水で溶かしてる?
599無記無記名:2008/09/03(水) 08:14:08 ID:ZV2XLMmk
草ってんだろjk
600無記無記名:2008/09/03(水) 13:15:19 ID:be5HZSDw
大豆アレルギーだな
601597:2008/09/03(水) 16:29:18 ID:Jm3Ty5Ps
納豆とか豆腐とか大丈夫なんだが
別に腐ってはないと思う 10k一ヵ月半で使い切るし
やっぱ一日200gとか多いのかな
602無記無記名:2008/09/03(水) 18:24:05 ID:ZV2XLMmk
大杉だろjkwwwww
603無記無記名:2008/09/03(水) 18:26:05 ID:AoTvChMy
下痢する人はエビオスとかワカモト飲んでみ。
604無記無記名:2008/09/03(水) 19:30:47 ID:AP6LzH5G
wpc20キロ購入〜。
数年は持つだろうから、さてどうやって保管したものか…

605無記無記名:2008/09/03(水) 19:52:47 ID:+cu6loB2
20kgとかよくやるな。
ソイの10kgですら、泥水&不味すぎで辛いのに・・・
タッパ買え。
606無記無記名:2008/09/03(水) 20:07:24 ID:AP6LzH5G
>>605
20kgだと送料無料サービスがついてるからね。
どのみち長く愛用するなら一気に買ってしまえという魂胆。
とりあえず米びつを買って保管することにします。
一応ホエイなので、ソイより飲みやすくおいしいかなとは思ってます…
607無記無記名:2008/09/03(水) 20:17:35 ID:+cu6loB2
>>606
20kg丸々入れるなら、最低でも米びつで5千円はするなw
ダイソーの10kg米びつ×4だと、ちょうど半額位で収まる。
ホエイ良いなぁ〜
移し変える時は新聞紙か何かを下にひこうな
608無記無記名:2008/09/03(水) 22:55:41 ID:Lh/WgBHM
>>606
ふた付きの漬物樽ならそのまま20キロ入って1400円でホームセンターに売ってるよ
609無記無記名:2008/09/03(水) 23:19:15 ID:AP6LzH5G
>>607
ありがトン。米びつは高いので、608さんが教えてくれた漬物樽を購入することにしますw
値段あまり変わらない気がしたけど、ホエイ買わなかったんですか?
不味すぎというのはちとかわいそう…

>>608
情報ありがとう。安くて助かります。もしかして、経験者様でしょうか?
関西ローカルで申し訳ないですが、コーナンとかナブコとかで売ってますでしょうか?
610無記無記名:2008/09/03(水) 23:28:29 ID:ywP+J1es
俺もも今度からWPC20kgいっぺんに買おうかと思ってるから為になるな。
ちなみに俺は一ヶ月ちょっとで4kg消費するから5ヶ月〜半年か。
611無記無記名:2008/09/03(水) 23:59:10 ID:iLW205ot
>>609
漬物樽はコーナン等の日曜大工センターで売っているけど、
密閉度が低いから、そのまま入れると虫が湧く可能性が高いよ。
漬物樽を利用するにしても、ビニール袋等に入れて、入り口をしっかり密閉した方が良い。
612無記無記名:2008/09/04(木) 01:08:16 ID:/sMPsD2t
自分だったら20`買ったら、ハンズでデカイアルミのジップロックみたいな袋を買って
小分けして詰めて、ホカロンの封を切った物を一緒に入れて封をして
更に封の上からガムテで貼って、その後心置きなく放置する。
これで、日光と酸化を防げるからね。

ま、普通に100円ショップの布団圧縮袋(ビニールが厚いから空気の出入りが無い)に入れて
ホカロン入れて口閉めて、黒いビニールに入れた上でダンボール保管と言う手もある。
漬物樽は空気の出入りが絶対に無いと漬物にならないので、この場合用途に適さないだろ。
まだ、家で余って転がってる衣装ケースの方がいいじゃんwww
613無記無記名:2008/09/04(木) 19:25:27 ID:5tkDm6Ho
うわーみんな管理がマメですね。
20kgの粉物って考えたら結構管理大変だよね。
漬け物樽は確かに気密性はよくなさそうですね。
虫だけには気をつけないと…
布団圧縮袋等、良い方法を見つけて、実用化したらまた報告させてもらいます。
情報いろいろありがとう。
614無記無記名:2008/09/04(木) 19:30:45 ID:XNM5xCXU
> 布団圧縮袋
ww
mjskww
615無記無記名:2008/09/04(木) 23:18:18 ID:ZjntWSkO
自分の10kspの保存方法
1回目は全部ジップロックの袋6つ位に小分けした
2回目は
まず紙袋の上を切って中の粉入りビニール袋に45lゴミ袋をかぶせて中のビニールも上を切って
なるべく空気を抜いた上でビニール袋とゴミ袋の口をねじってそれぞれ洗濯ばさみではさんで
紙袋も丸めて洗濯ばさみで止めてホームセンターで売ってるコロコロつきの透明ケースに入れて
使う分だけ5lタッパーに袋を入れて1l計量カップで詰め替え
詰め替えがちょっとめんどくさいっていうか静電気で粉が飛ぶ
乾燥材とかは特に入れてない
保存場所は1戸建ての2階の廊下だから比較的湿度は低いはず
で6月〜今を過ごしたが虫やカビなどは無い
20kを保存するならこの方法と大きいケースをホームセンターで探してくるだろう
漬物樽もいいかもしれない

カイロ入れたほうがいいのか?
粉の中に突っ込むのは抵抗があるぞ
圧縮袋はなんだか扱いにくそう
616無記無記名:2008/09/05(金) 01:10:11 ID:j2h9i/Xw
>>614
マジだよ。だって普通のジップロックに移してたら何時間かかるよ。気が遠くなるw
布団圧縮袋は色んなサイズがあって、米袋位のから本気の布団サイズまであるだろ?
ウチは米袋サイズの奴(衣類圧縮袋として売ってるかな、ビニールの厚さに注意。厚いものを)に
ドッグフードを入れて脱酸素保管してるよ。
単なるデカイサイズの厚いビニールのジップロックだ。
ハンズで買おうとしたが激高かったから100円ショップの布団圧縮袋に落ち着いた。

今使う分を5lbのチャンプの容器に移して、後は入ってきたビニールごと
いいサイズの布団圧縮袋に入れて、封を切ったホカロン入れて、空気をなるべく抜いて
口を閉めろ。(口を閉めた後は、ジップを布で挟みさらに何度か指を滑らすと完璧に閉められるぜ)

使い切るごとに布団圧縮袋出してきて、中のビニールを取り出し、容器に流し込むのが一番楽。
その時ホカロンが暖かくなるから、脱酸素効果にニヤニヤするぞ。
計量カップで詰め替えるのはすげぇ大変な上、必ずこぼして床などが粉まみれにwww
617無記無記名:2008/09/05(金) 01:29:14 ID:C9RiRzVw
小さな容器で何分もかけて移してると、
はて、俺は何をやっているんだろうと思う事が多々ある。
618100:2008/09/05(金) 06:15:31 ID:Lftye01v
流れをぶった切ってすまん。
ダイソーのシェイカー、「マルチシェイカー」に改名された模様。
619無記無記名:2008/09/05(金) 09:17:50 ID:eRfCPGSA
漬け物樽とか布団圧縮袋とかは大変そうなんで
私はダイソーの人間がスッポリ入る大きなビニール袋に入れ
箱型除湿剤を2個入れて口は輪ゴムと紐です
620無記無記名:2008/09/05(金) 11:58:14 ID:KHN6C8z/
こんな粗悪プロテイン毎日飲むなんて
お前ら金はなくてもプロテインくらいはケチるな
621無記無記名:2008/09/05(金) 12:14:36 ID:j2h9i/Xw
水取り象さんはこぼすと怖い。あの液体は毒性強いから気をつけてね。
もともと水分含有が少ない粉だから、
ダイソーのシリカゲルでいいんじゃないかと思わないでもない。
622無記無記名:2008/09/05(金) 13:48:26 ID:WioQZbyO
>>620
で、satoのを買えと
623無記無記名:2008/09/06(土) 12:00:32 ID:fNmttSa4
540さん乙でした。今日20kg届いたよ。
あまりのでかさにびっくりした。

早速飲んでみたけど、わりと水に溶けやすかったです。
味は本当に何もついてない…水と混ぜて飲めば全然違和感ないですが、粉薬を飲んでる感じ。

ところで厨くさい質問で悪いけど、
%の成分表示って、100gあたりのタンパク質の割合ということでいいんだよね?
WPCなんだけど、100g表示で「タンパク質   81.5%(無水)」
つまり100gあたりタンパク質が81.5g入っていると。
そしたらだいたい1スクープ33gとして、タンパク質は27.17g!
これって相当いい数字だよね。

>>620
粗悪というなら何を持って粗悪かを答えていただきたい。


624無記無記名:2008/09/06(土) 14:38:35 ID:uTmQpT53
>>623
無水換算で81.5%だから、そのままだと76%ぐらい?
625無記無記名:2008/09/06(土) 14:39:47 ID:nx8lxW2l
プロテインは倦怠
あなた達もこの言葉の意味がわかる時がくる
626無記無記名:2008/09/06(土) 16:01:10 ID:fNmttSa4
>>624
無水換算という意味がわからないので、ちょっと回答できないです。
%や無水換算の読み方に詳しい人がくるのを待とう…
627無記無記名:2008/09/06(土) 16:12:33 ID:60F1QWkX
>>625
食事から取れってことですか?
628無記無記名:2008/09/06(土) 17:15:08 ID:nx8lxW2l
>>627
ええ。同じたんぱく質でも体感が全然違いますよ
刺身>赤身肉,鶏肉>>倦怠とかファインラボ>540WPI>>>540ソイ
個人的にはこうですね
ソイは絶対にオススメできませんね


629無記無記名:2008/09/06(土) 19:17:55 ID:MoXTSK63
プラセボソースで批判とかねーわ
630無記無記名:2008/09/06(土) 19:43:49 ID:oc9t88UO
628はブランド嗜好だからショッパイbodyなんですね、わかります
中国産刺身、中国産赤身、中国産鶏肉、ショッパイショッパイ
631無記無記名:2008/09/06(土) 19:44:26 ID:PjRHGcHu
プロテインが筋肉が付くクスリだとでも思ってるんだろ?
632無記無記名:2008/09/06(土) 20:15:16 ID:nx8lxW2l
いやWPIは低価格だしまあまあ評価できる
お金がなくてもソイはやめときなって話
633無記無記名:2008/09/06(土) 21:08:20 ID:j0tGJGPB
なんでソイだめなんだ?
理由をkwsk
634無記無記名:2008/09/06(土) 21:10:36 ID:zxnCCmrZ
しばらくぶりにホエイ、ガゼイン混合プロテイン飲み始めたが屁が異常発生。大量には飲んでないんだが…吸収しきれてないかな?
635無記無記名:2008/09/06(土) 21:18:21 ID:iqaDslKy
まったくスレ違いだけどガゼインが体にあってないんじゃね?
636無記無記名:2008/09/07(日) 00:23:07 ID:6Um/HliN
>633
炭水化物が多いとか、まぁそんな理由。
今のはイソフラボンも抜いてあるけど、
昔のは全く抜いてなかったしね。
イメージとしても、悪いと言わざる得ない。

まぁ、好きなの試したらいいと思うよ。
20Kg買ったって、1年もすりゃ無くなるw
637無記無記名:2008/09/07(日) 01:23:59 ID:dsLtkB1q
>>634

X ガゼイン
O カゼイン

間違うな!
638無記無記名:2008/09/07(日) 01:27:57 ID:tl907wbF
>>625はちょっとした洒落とか煽りの類だったんじゃないかと思ったんだ
健体と倦怠を引っ掛けてみただけだったんじゃないかと思ったんだ。
いまさら健体のプロテイン飲むなんてできねーばかじゃねーのとか
反応して欲しかっただけなんだと思ったんだ。
>>627のせいでまじめ風アホな流れにwww激ワロタ。



>>632見て考えが変わった。もすかしてマジな馬鹿だったの?
>>636なんて理由としてイメージだって(゚д゚)
イメージ馬鹿は他のスレに行けよぅ。きもいよぅ。540買うなよぅ。馬鹿が感染するよぅ。
639無記無記名:2008/09/07(日) 02:28:16 ID:6Um/HliN
>638
ああ、馬鹿で悪かったな。
馬鹿だと540を買っちゃいけないって、お前何様。
俺の馬鹿菌でバイオハザードを起こしてやりたいね。
640無記無記名:2008/09/07(日) 03:18:14 ID:8aGJz04j
マジレスすると頭いい奴は540買わないだろ
まあ底辺トレーニーにはお似合いだわな
641無記無記名:2008/09/07(日) 03:38:23 ID:tl907wbF
うわまじでキショメンだったわ!o(´□`o)このヒト

流石、昔のソイの話を引き合いにして今のソイを飲むなとか言える思考回路の人です!
ってかおまひは健体愛好者の所に行ってりゃいいじゃんw
>>628刺身>赤身肉,鶏肉>>倦怠とかファインラボ>540WPI>>>540ソイ
なんでしょ?このスレに一体何しに来たのか分からないよぉー?\(^o^)/
642無記無記名:2008/09/07(日) 03:41:13 ID:EHyWKAvC
お前も気色悪いな・・・。
643無記無記名:2008/09/07(日) 03:46:24 ID:tl907wbF
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
644無記無記名:2008/09/07(日) 04:22:12 ID:iRFVotme
>>643
( ´;゜;ё;゜;)=3ハ はぁはぁ。
645無記無記名:2008/09/07(日) 05:08:41 ID:PNTjWd0w
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
646無記無記名:2008/09/07(日) 09:20:43 ID:ne744dwh
変態馬鹿にすんなよ
世の中変態が動かしてんだよ
647無記無記名:2008/09/07(日) 09:41:24 ID:Ebu61zjd
>>646
世の中動かすような金と権力を持った奴が変態になるのであって、変態が世の中を動かしている訳ではない
ちょっと難しいけどそう言うことだ
648無記無記名:2008/09/07(日) 11:09:37 ID:OPJBG3i+
その性善説的な考え方は不自然
生まれや育った環境、教育で変態性を抑えられなかった者が権力者になっただけ
そもそも日本の権力者は閨閥によって
生まれる前から権力を持つ事がほぼ決まっている

で、何のスレだったっけ
649無記無記名:2008/09/07(日) 11:13:36 ID:ne744dwh
>>648
日本語でおk
650無記無記名:2008/09/07(日) 14:12:22 ID:P6nylgOS
閨閥とか使ってもワープア層やニートには通じないぞ
651無記無記名:2008/09/07(日) 15:07:12 ID:2+t5sSyv
ちょー話題が変態になってるw
652無記無記名:2008/09/07(日) 15:24:18 ID:mw++C6++
ここでプロテイン買いました
買うときにメールアドレスを取られたんですが、そのメールアドレスを運送会社に漏洩されたようです
運送会社からメールが来ます

個人情報の管理はいったいどうなっているのでしょうか?
メールアドレスの漏洩なんてやめていただきたい
653無記無記名:2008/09/07(日) 15:40:00 ID:laQR1bGH
お知らせメール来てから予定と照らし合わせるから
俺的には助かってるんだが、そう考える人もいるかと
少し頷きかけたよ

よく考えると氏名、住所、電話番号も運送会社に知られてるし
フリメでやってる俺には関係ない事に気がついた。
654無記無記名:2008/09/07(日) 16:09:37 ID:bYxORw9j
伝えるべき情報以外の情報を伝えられるのは良い気はしない
たとえメールアドレス程度のことでも客の承認は得てからやるべき
勝手にやって良い訳ない
655無記無記名:2008/09/07(日) 16:15:57 ID:dsLtkB1q
さぁ、新しいイチャモンの種を見つけて大喜びのようです。
656無記無記名:2008/09/07(日) 18:06:40 ID:aqQynZw8
まぁソイはBVが三流でアミノプロフも二流だからなぁ
消化も三流だし
ナトリウムとプリン体もいらないしなぁ
657無記無記名:2008/09/07(日) 20:26:45 ID:psunvnWw
と四流のトレーニングしかできない奴が妬んでおります
658無記無記名:2008/09/07(日) 20:49:20 ID:8aGJz04j
540ユーザーもついに中傷でしか反論できなくなったか
消化も利用効率も悪いプロテインなんかとるだけ損
素直にファインラボにしとけ
これは善意の忠告だ
659 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/07(日) 20:59:41 ID:SX/4t5x9
               ∧    ∧
      ハ,,ハ        / `ー一′丶
     (゚ω゚)      /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l <お断りします
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
660無記無記名:2008/09/07(日) 21:23:42 ID:VhZ1wYKN
WAROTA!
661無記無記名:2008/09/08(月) 04:31:01 ID:oJk82fGi
>>568
540を誹謗中傷しないで
お願いしますね
662無記無記名:2008/09/08(月) 10:57:13 ID:N2224Pv8
WPC早く袋分けしてくれ。あと3日分くらいしかないんだよ!
663無記無記名:2008/09/08(月) 11:09:20 ID:q7Ebqi1e
海外製品が味付き・ボトル・スクープ有で送料コミ9キロ140ドルだから

540は味・ボトル無しだからキロ300円でいいから海外物より安くして欲しいんだね
送料込みで4キロ7000円だと高すぎる
送料込みで4キロ6000円くらいじゃないと
664無記無記名:2008/09/08(月) 12:09:12 ID:0lNKTgnp
送料込み4キロ7200円の海外プロテインはどこにあるの?
665無記無記名:2008/09/08(月) 12:13:24 ID:q7Ebqi1e
海外ホエイは
20lbで134ドルだから
ちょうどキロ15ドルだったな
4キロ60ドルか
666無記無記名:2008/09/08(月) 12:20:39 ID:LbzbNsuF
それ、どこの海外メーカー?
667無記無記名:2008/09/08(月) 12:26:34 ID:RcJyfKqY
妄想釣り乙
668無記無記名:2008/09/08(月) 12:53:05 ID:q7Ebqi1e
プロテイン総合スレでもiherbスレでも出てるし
その価格で買ってる奴も多いだろ
669無記無記名:2008/09/08(月) 13:16:44 ID:QEmxoxz1
だから、どこのメーカーのなんて製品か書けばいいじゃない。
670無記無記名:2008/09/08(月) 15:53:48 ID:q7Ebqi1e
カントリーライフだよ
既出ネタをわざわざ語る必要も無いだろうに
671無記無記名:2008/09/08(月) 18:19:09 ID:eGljnDPD
アイハブの99セント祭りは美味しかったな。
1年分のサプリ買い込んだわwww
672無記無記名:2008/09/08(月) 19:29:51 ID:q7Ebqi1e
重い物が自由自在に買いまくれることを考えると
99祭りよりヤマト祭りの方が価値は高いな
673664:2008/09/08(月) 22:28:34 ID:qlfyHynx
>>670
あ〜オレ知らないんで教えて欲しいんだけど、ここ http://www.supmart.com/ にある COUNTRY LIFE ホエイプロテイン で良いの?
どこならその値段に?
674無記無記名:2008/09/08(月) 23:53:21 ID:Kuk+B1OW
675664:2008/09/09(火) 00:09:32 ID:Ukzu7Mta
d!

送料150$か〜、関税かからなければ>>664くらいだね。
勉強になりました。
676無記無記名:2008/09/09(火) 01:16:39 ID:cUElQ2k5
iherbから何度か買っている人は
12%割引がかかるから
送料含めて9キロ134ドル 1キロ当たり15ドル

iherb利用者はこの価格で買うわけだから
送料含めてキロ15ドルで味付き、ボトル、スクープ
というこの価格水準に対抗できないと厳しいだろう
677無記無記名:2008/09/09(火) 01:52:24 ID:B4dUy84D
iherbの話題はこちらへどうぞ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1220264430/
678無記無記名:2008/09/09(火) 06:50:18 ID:NGdW0C4A
>>663
他の国産メーカーにも言ってやれよwww
679無記無記名:2008/09/09(火) 12:10:36 ID:65Z8R8y5
誰も突っ込まないから言わせてもらうが中身7キロ弱で140ドルだぞ。
ボトルの重さを計算に入れてどうするwww
680無記無記名:2008/09/09(火) 13:40:33 ID:h1ko1IQJ
ボトルとスクープにこだわっているので
計算に入れてますが何か?
681無記無記名:2008/09/09(火) 13:57:11 ID:SHkSu54k
スクープにこだわるってどういう意味だ?
682無記無記名:2008/09/09(火) 14:10:52 ID:fsUzQ9TL
量りが必要だから。
683無記無記名:2008/09/09(火) 14:12:19 ID:B4dUy84D
iherbの話題はここに書くより本スレにまとめてくれた方が助かるんだけどな
684無記無記名:2008/09/09(火) 14:32:45 ID:hJxlNxye
>>682
ダイソーで買え。
685無記無記名:2008/09/09(火) 15:05:07 ID:5hTXCJ/D
ボトルも特に必要ないが

結局、タンポク質g当たりの値段は540の方がやすいのか?
686無記無記名:2008/09/09(火) 15:28:25 ID:Md8joZVR
540の方が安い
540なら6190+830
>>674の物は8500ぐらい
687無記無記名:2008/09/09(火) 16:11:22 ID:cUElQ2k5
>>679
いや中身は9キロ以上だよ
壮絶馬鹿乙

しかし安心しろ540
iherbの送料祭りが終了したため
キロ15ドルから18.5ドルに跳ね上がり
価格面が五分になった
688無記無記名:2008/09/09(火) 16:59:31 ID:/6QQWH8w
更に安心しろ

両方ともクソプロテインだ

ファインラボがガチ
689無記無記名:2008/09/09(火) 17:03:26 ID:+e7/xj7o
        /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n ゚ω゚)η   ファインラボお断りしまーす
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       マ〜ス〜/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     マ〜ス〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
690無記無記名:2008/09/09(火) 17:04:17 ID:65Z8R8y5
Country Life, Iron Tek, Essential Protein 100% Pure Whey Vanilla Cake Flavor, 79.7 oz (5 lb) 5ポンド入

Package Quantity: 79.7 oz (5 lb)  中身
Shipping Weight: 7.34 lbs (3.33 kg)  梱包重量

2chで良かったね。リアルなら一生物の失言だぞバカwww
691無記無記名:2008/09/09(火) 17:23:45 ID:n+WVVBz0
>>690
ID:cUElQ2k5は5lb入りのを4つまとめて買う計算なんだから中身は9キロちょっとじゃないか?
692無記無記名:2008/09/09(火) 18:03:30 ID:65Z8R8y5
>>691
それは計算間違い。書き込み時点でヤマト祭り終わってるのに
買えない物を安いぞとか。しまいに540認定だよ?
693無記無記名:2008/09/09(火) 19:34:26 ID:tIaTr0ag
残念ながらiherbで売っているプロテインはタンパク含有率が低い。

540と比べると実質のタンパク質gあたりの価格はもっと差が出る。

694無記無記名:2008/09/09(火) 19:44:51 ID:wBeFHliy
同じ程度なら540でいいけどね
振込みで日本語通じるとこで、タンポク質g当たりがもっと圧倒的に安いやつ張ってよw
695無記無記名:2008/09/09(火) 20:09:28 ID:hJxlNxye
iherbの奴は75〜76%だろ。540のWPCは無水換算で81%だから、似たようなもんだろ。
696無記無記名:2008/09/09(火) 20:19:58 ID:tIaTr0ag
5%はかなり大きいと思うぞ
10kgだったら500gの違いだ。
697無記無記名:2008/09/09(火) 20:30:10 ID:hJxlNxye
だから、無水換算だろ?
698無記無記名:2008/09/09(火) 20:36:46 ID:tIaTr0ag
確認したら>>686は4kgの奴だな
20kg袋だとやはり540の方が更に安くなるってことか
699無記無記名:2008/09/09(火) 22:13:06 ID:C7h486tp
まとめ買い前提で、いつ届くかわからなくてカードが必要
iherbから何度か買ってないと割引も適用されないし
飲む量の1/4がたんぱく質でなく、妙な味付けされた
海外プロテインをわざわざ買うメリットがわからないんだけど
なんで薦めてる人は勝ち誇ってるの?
700無記無記名:2008/09/10(水) 14:36:08 ID:RcDT78rI
>>699
ボトルとスクープが付いているからだけど何か?
701無記無記名:2008/09/10(水) 17:57:05 ID:SS3mC5go
スクーパーか軽量スプーンと言え
702無記無記名:2008/09/10(水) 18:26:43 ID:Ee8XkWgd
おい、聞いたか?
>>700は540にボトルとスクープ付けたら買ってくれるらしいぞ
703無記無記名:2008/09/11(木) 01:53:33 ID:oCMU7JTZ
ソイは圧倒的に安い。
ほえいはまずい上に使いにくいことを考えると微妙な値段
704無記無記名:2008/09/11(木) 03:10:23 ID:tyP/Hm79
ソイが美味いなんて、3日間絶食しても言えんわ
705無記無記名:2008/09/11(木) 11:50:40 ID:oCMU7JTZ
>>704
改はうまいよ。
豆乳好きならいける
706無記無記名:2008/09/11(木) 13:01:22 ID:tyP/Hm79
>>705
次からは改にしようかな
まぁ、豆乳嫌いだから厳しそうだけど
707無記無記名:2008/09/11(木) 13:10:17 ID:pEXs8Jwg
SPは合わなかったが改は確かに美味いし解ける
708無記無記名:2008/09/11(木) 13:44:42 ID:M9oMucQA
>>705
いや、決して美味くは無いだろう…不味くもなく「まぁ飲める」というレベルだ
709無記無記名:2008/09/11(木) 18:40:26 ID:knr6tRFT
ソイなんて水で割ったらただの粘土水だろ
お前ら味覚おかしすぎ
710無記無記名:2008/09/11(木) 19:20:31 ID:+1wPPBzG
無調整豆乳って知ってるか?
あれを旨いと思う人には改はもっと旨い
711無記無記名:2008/09/11(木) 19:29:04 ID:MM+TUCs8
それはないw
712無記無記名:2008/09/11(木) 20:34:59 ID:s1LD3DKo
WPCは普通にウマイだろ
713無記無記名:2008/09/11(木) 21:19:25 ID:fNFtn1XQ
SP飲んでるが、甘味料とバニラエッセンスでうますぎるぞ。

まぁ、チャンプもオプチもユニバーサルもバニラ味はたいていうまいと
思う俺の意見だが
714無記無記名:2008/09/11(木) 21:32:08 ID:ffkr7plI
そら甘味料がうまいんやろ
715無記無記名:2008/09/11(木) 23:46:31 ID:isKUVM7Z
うまく飲めるんだからそれでいいやん。
716無記無記名:2008/09/12(金) 09:25:16 ID:CNZcc1Yl
創意工夫で540は如何様にも安く攻略出来る
思考を停止する人には向いてないのさぁ〜
                           byこばぁ
717無記無記名:2008/09/12(金) 11:57:39 ID:awP6WfUg
プレーンに慣れると
洋物の糞甘いプロテインには戻れない
718無記無記名:2008/09/12(金) 16:58:51 ID:5OT/PBdk
5キロでいいから出してくれよお。。。
10キロもいらないんだぁあああああ
719無記無記名:2008/09/12(金) 17:09:58 ID:9GAT7Yom
同意、改5kgを6000円で出せ!
俺はWPCしか買わんが・・・。
720無記無記名:2008/09/12(金) 17:34:00 ID:5OT/PBdk
だって5キロなら半分に分けるだけじゃん
721無記無記名:2008/09/12(金) 17:35:52 ID:VGnYx+d4
昔と違って購入者も多いみたいだし、それすらも出来ない位
人手が足りないんだろ。
722無記無記名:2008/09/12(金) 18:13:19 ID:s4MC/SdL

よし!オレは540に改5キロの要望をメールする!
続け同士よ!
723無記無記名:2008/09/12(金) 18:30:59 ID:VGnYx+d4
>>722
mixiを見ればわかるけど、要望がある事は理解してるし
2kgや5kgの計画もあるらしいけど、色々な要因で実現していない以上
メールをしても無駄だと思うよ。
724無記無記名:2008/09/12(金) 21:38:09 ID:4DLcbXn5
寝る直前にSP飲んだら虫歯になった。ちゃんと歯は磨いたのに
やっぱり寝る2,3時間前じゃないとヤバイな
725無記無記名:2008/09/13(土) 00:42:54 ID:Iv0KoQDD
>>724
・・・・虫歯のメカニズム理解してる?
最近ディープキスした新しい女いねぇ?そいつが保菌者・犯人だぜ
寝る前にガムデンタルリンスしとけ
726無記無記名:2008/09/13(土) 01:05:42 ID:M/OGc/8q
>>725
・・・・虫歯のメカニズム理解してる?
幼児期に虫歯菌移された時点で手遅れなんだよ
それと寝る直前に寝てる間は唾液が少なく最石灰化が
弱くなるから虫歯になりやすい。覚えとけよ
727無記無記名:2008/09/13(土) 01:06:34 ID:M/OGc/8q
>>726
それと寝る直前に

それと寝る直前に食べると
728無記無記名:2008/09/13(土) 01:28:29 ID:+3FycWNk
>>725
お母さんから子供に虫歯菌がうつるのは例外として、基本的には虫歯は人にはうつりません。
http://www.ha-channel-88.com/kiso/musibaha-uturu.html

勉強になって良かったな。これで虫歯持っている彼女とディープキスしまくれるぜ
729無記無記名:2008/09/13(土) 01:57:53 ID:/VUxwlHx
ソイとSPって味ぜんぜん違うな。
ソイ 薄い黄色で溶けやすく濃い大豆の味
SP  白色で溶けにくく薄い大豆の味

ソイのほうがおいしく感じる 豆乳ウマーって思う人限定だが
730無記無記名:2008/09/13(土) 11:51:20 ID:pg1yz2qv
SPはチョコ、バニラ、トフィーの3種類の味で楽しんでるが
ホエイより質感が良くておいしい

フルーツ系の味でソイを飲むとマズすぎるw
731無記無記名:2008/09/13(土) 20:23:54 ID:58gomEGa
10kすべてを受け入れてこそ、この値段なんだろうが。
漏れは覚悟し、3Lタッパ、8つと乾燥剤購入した。

それでも、この消費ペースだと半年はもたないなぁ
とてもありがたいと思ってる
732無記無記名:2008/09/14(日) 00:12:53 ID:80A4iYRY
ソイ改届いたので恐る恐る飲んでみた
ここで粘土水飲んでるみたいだとか書いてあったのを読んだので
相当覚悟して飲まないといけないなと思ったが、牛乳で飲んでみたら普通にイケた
粉っぽさは少し口に残るけど苦しむことなく消費出来そうでホッとした
733無記無記名:2008/09/14(日) 08:44:09 ID:U+6Tg+23
>>732
全くだ。
ここにはアンチがいるようで、覚悟を固めて購入したんだが肩透かしであったw
ヨーグルトや、牛乳等に混ぜて飲んでるが、味は全く抵抗無い。

そのままでも特に解けにくいとも思わないが、クエン酸を混ぜると解けやすくなるね


734無記無記名:2008/09/14(日) 09:51:32 ID:6y1NIzDm
おいおい水で飲んでみろって
粘土水って俺が言ったんだけど安置じゃなくて普通の感想だ

因みに俺は野菜ジュースや果物ジュースで飲んでる
735無記無記名:2008/09/14(日) 10:18:55 ID:L2NncJab
水で飲んでるよ?ちなみにSP
厨防の頃に買ったプロテインと同じ味だ
なつかしす
736無記無記名:2008/09/14(日) 11:30:33 ID:GmevshEW
でも水少なめだと、泥粘土になるねw
俺も今じゃなんとも思わないぐらいなれた

牛乳は飲まないから、粉のコーンスープか
水500ccで飲んでる
安いから飲みたい放題な感じで便利だね
737無記無記名:2008/09/14(日) 20:00:00 ID:VaBTyCQR
ジップロックで御裾分け
プロテインクッキー作って仕事の合間に
朝食はプロテインでホットケーキ
738無記無記名:2008/09/14(日) 20:27:04 ID:kVGzLfdo
タイミング良く前のがなくなったからコアプロ注文してみたお
739無記無記名:2008/09/14(日) 21:16:02 ID:6y1NIzDm
コアプロ?いつの間に・・
740無記無記名:2008/09/14(日) 21:24:51 ID:6y1NIzDm
10k2万は安いな
でもソイまだまだあるから買えね
741無記無記名:2008/09/14(日) 22:30:33 ID:d+oD+4M/
>>738
レポよろ!
俺はWPC注文したばかりだぜ・・・。
742無記無記名:2008/09/15(月) 00:16:38 ID:lLUME/fV
>738

 私もコアプロを欲しいが、ソイがまだ、6sも残っている。
743無記無記名:2008/09/15(月) 03:08:37 ID:squWjzTG
コアプロ高いから540で買う意味なくねーか?
744無記無記名:2008/09/15(月) 03:22:57 ID:qdvq2FD7
2万なら他の選択肢ありだ
745無記無記名:2008/09/15(月) 08:20:38 ID:oSeq6rdw
2000/kって高いの?
746無記無記名:2008/09/15(月) 09:18:08 ID:7y0HvgWz
http://diamond.jp/series/machida/10043/
公務員改革嫌いの麻生総理を待望する官邸官僚の高笑い

政治の空転こそチャンスだ。改革なんて骨抜きにしてしまえ――。
今、「抵抗勢力」と呼ばれる官僚たちは、突然の福田康夫首相の辞任という好機に、らんらんと
目を輝かせている。財政改革と並ぶ国民のための大改革を潰す、これほどのフォローの風は
ないからだ。しかも、総裁選レースの先頭を走る麻生太郎・自民党幹事長は、以前から政策の
役人依存度が高く、霞が関では誰一人知らぬ者がないほど公務員改革嫌い。マスメディアが
麻生氏の優位を伝えれば伝えるほど、抵抗勢力はほくそえみ、その陰謀を膨らませている。
福田首相の辞意表明の2日前(8月30日)、総理官邸や財務省、総務省に根城を持つ抵抗勢力
(官僚)たちは、ちょっとした勝利に酔っていた。

内閣人事局の骨抜きを狙った「政府原案」

今春の通常国会で成立した「国家公務員制度改革基本法」に基づいて1年以内に設置される
「内閣人事局」について、抵抗勢力に都合のよい省益優先の案を、「政府原案」という触れ
込みで、クオリティ・ペーパーのはずの日本経済新聞に報じさせることに成功したからである。
本来、内閣人事局は、公務員を省益の呪縛から解き放ち、誇り高き「日の丸官僚」に昇華させる
国家戦略の切り札だ。というのは、現行の公務員制度は、ひとりひとりの公務員について、
その採用から天下り、天下りを繰り返す渡り鳥まで、一生を、ひとつの省庁が面倒をみる仕組み
になっている。そして、これこそが、省益を国益よりも大切にする「抵抗勢力」を量産する
元凶となっているのである。
(1/5)
747無記無記名:2008/09/15(月) 10:37:14 ID:3/DWFSX+
ソイ+ホエイってことだから微妙じゃね?
ホエイだけのやつでも1proなら2万数千円で買えちゃうしね

ミックスっていうのが興味をそそるがココア味っていうのがネックなのとWPCの溶けにくさに懲りてるから正直怖い
WPCは単品じゃどうにもならず結局チャンピオンみたいに溶けやすいのに混ぜて使うしか用途がないんだよなぁ
748無記無記名:2008/09/15(月) 10:58:49 ID:fe+v1BfB
>>747
mixiの試飲を試したけど、解け方は市販の物と遜色ないよ
すこーし、ソイが入っているぶんジャバ×2とはいかないね
マックシェイクのようにトロっとした感じ
749無記無記名:2008/09/15(月) 13:39:27 ID:rXbmDykM
コアプロは、ソイとホエイの比率が書いてないんだよね。
現状、トレ直後のみホエイ、その他はソイ飲んでるけど、
混合してしまうと、それぞれの長所が消えてしまうような感じもするんだが。
750無記無記名:2008/09/15(月) 14:17:33 ID:pTaRx5Jd
逆だろ普通
751無記無記名:2008/09/15(月) 14:34:56 ID:bcsR+cTa
別に長所は消えんが、
どちらの長所も薄いって所だろう。
何にせよ、SPが9kgあるからどうしようもない。
752無記無記名:2008/09/15(月) 15:00:08 ID:gD4ONLeo
コアプロの比率は俺も知りたい。
753無記無記名:2008/09/15(月) 15:10:15 ID:MhE9SRNS
チャンプとソイ改買えばおk
754無記無記名:2008/09/15(月) 17:30:15 ID:+a51JXES
ソイが殆どだったら味ついて価格が2倍になってw
755無記無記名:2008/09/15(月) 21:24:19 ID:QF6Dex4u
国内加工品って?国産ではない?
756無記無記名:2008/09/15(月) 21:32:16 ID:5q9GdxFA
国産って何かね?
757無記無記名:2008/09/16(火) 00:04:58 ID:EdihnwCw
ホエイ原料はオーストラリアとかニュージーランドみたいな酪農国から仕入れるんじゃね?
チーズ原料も主にそっちだしさ
758無記無記名:2008/09/16(火) 00:25:00 ID:vkRpWT/O
よく考えると、ソイは大豆油を絞った後の残りカスだからな。
安くて当然だと思うのに、大手メーカーのソイはホエイとの価格差が小さい。
ボッタ食っているのかな。
それともホエイもチーズ加工後の残りカスで出来るのかしら。
759無記無記名:2008/09/16(火) 01:57:47 ID:OV9A3Zlu
ソイ買うつもりだったのにここでプリン体プリン体言われてるから悩むわ
760無記無記名:2008/09/16(火) 02:22:38 ID:S1NjPIpy
>>759
ヒント:業者の執拗ないやがらせ
761無記無記名:2008/09/16(火) 03:51:09 ID:ZPG/SMWZ
>>758
ホエイはバターやチーズなどの油脂をとった後の濁ったお水のことですね。
日本語では乳清といいます。
よく考える前に検索した方がいいぞ無知。

両方とも、お安いとは思いますが、
おからと同じカスな値段で譲れというのは間違いです。
そのあと加工と精製して商品価値が上がってますから。
762無記無記名:2008/09/16(火) 14:11:06 ID:CSOkcnnq
【国際】中国:「利益目当て、水で薄めた牛乳にメラミンを添加」か ”粉ミルク汚染”関係者78人を取り調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221231845/l50

ここのは中国からの、実際にはどうなの?
763無記無記名:2008/09/16(火) 14:15:47 ID:XyIj98ng
>>762
ここで聞いてまともな答えが返ってくると思ってるの?
764無記無記名:2008/09/16(火) 14:17:34 ID:OJLHKfqc
中華はホエイ輸入国だけどな
765無記無記名:2008/09/16(火) 14:53:23 ID:EejdLZhB
>>762
真相は当事者しかわからないし、540が信用出来ないのなら
別のプロテインを買えば良いと思うよ。
766無記無記名:2008/09/16(火) 16:03:36 ID:CSOkcnnq
>>765
何んですかそれ?
踏み絵ですか?
そうですか。
お代官にでもなったつもりでしょうか?w
767無記無記名:2008/09/16(火) 17:04:59 ID:fNpqAHtY
レス乞食キター
768無記無記名:2008/09/16(火) 17:11:25 ID:NMUVm3N4
スルー覚えろよ
769無記無記名:2008/09/16(火) 17:27:54 ID:WhO13rf1
プロテインに黄な粉と小麦粉混ぜてもだれもきずきゃしないw
770無記無記名:2008/09/16(火) 18:36:46 ID:vds85Teq
ソイってホエイ以上に溶けにくいんだよね?
ホエイはチャンプと混ぜてたらとけたけどソイはどうなんでしょ
771無記無記名:2008/09/16(火) 18:46:41 ID:Xjkuamvn
あまり入れすぎるとダマになるよ
まぁ今じゃそのダマが美味いんだけどな(笑)
772無記無記名:2008/09/16(火) 22:17:01 ID:vkRpWT/O
ソイ改10kgを発注したので、シェイカーとタッパと吸湿剤とマドラーを100円ショップ(ダイソー)で買ったんだが、
計量スプーンは適当な品種を見つけられなかった。
他のプロテインを買った時に付いてきたスプーンを捨ててしまったのは、失敗だったな。
大さじ一杯(15ml)の計量スプーンは持っているけど、すりきり一杯で何gなのか、
正確な計量計を持っていないので測定も出来ない。
ググって調べた限り、プロテインの比重は水に対して1/3程度らしいので、30g飲もうと思ったら、
大さじ6杯(90ml)程度になるはずなんだけど、この考えで合っているかな?
773無記無記名:2008/09/16(火) 23:00:00 ID:XyIj98ng
>>772
俺は15ccで10gってどこかで読んだから大さじ3杯で飲んでる
774無記無記名:2008/09/16(火) 23:11:13 ID:9U9V5MLH
おぉー。この溶けなさにはビックリ。今日から飲みはじめてます。
不味すぎて流そうかと思ったけど、頑張って飲み干した。

このスレ読んで溶けやすくする方法でなんとかやってみるわ。
775無記無記名:2008/09/16(火) 23:15:51 ID:aJ+uriML
>>774
種類は何じゃい?
776無記無記名:2008/09/16(火) 23:49:01 ID:xu0GtoKF
>>772
大さじ1杯で約8g〜10gになるよ
擦り切りではなく軽く山に盛る感じかな?

SPはまずい、安いけど
飲むならやっぱり改が万人受けすると思う
777無記無記名:2008/09/16(火) 23:57:59 ID:vkRpWT/O
>>773>>776
そっか、比重1/3ではなく、もっと重いんだな。
ありがとう。
しかし、比重2/3としても10kgなら約15Lの体積か・・・かなり嵩張るな。
778無記無記名:2008/09/17(水) 00:09:16 ID:TpVoe6ne
>>775
540WPCというものです。
お勧めの飲み方ありましたら、教えていただけますか?
779無記無記名:2008/09/17(水) 00:26:17 ID:1tTGuMqJ
>>778
俺もWBCを愛飲wしている。
明治の「牛乳で飲むココア」がお薦め!

俺は味に加えて、泡立ちのひどさ(消えにくさ)に苦労した。
明治や森永、ネスレの各調整ココアや
ミロ、ミルメークにシーハーのチョコシロップやきな粉・・・。

色々試したが、味はともかくどれも消泡効果が今いちだったが
これだけは見事に泡が消える。

「溶けやすさ」に関係無かったら申し訳ないw
780無記無記名:2008/09/17(水) 00:27:25 ID:1tTGuMqJ
   ↑
ハーシーな、ゴメンw
781無記無記名:2008/09/17(水) 00:36:30 ID:1iULk4PN
>>772
安売りで1000円位定価で2千円台でタニタのデジタルキッチンスケール売ってるから
買っとけ。容器乗せて、onするとゼロ表示。ガンガンと粉入れるとキッチリ30g
お茶碗置いてonして飯よそって250g

やっているうちに目分量でもグラムが分かるwww すっげぇ便利、ちいさいし平らだし。
782無記無記名:2008/09/17(水) 00:59:33 ID:TpVoe6ne
>>779
サンクス。もちろん牛乳だよね?
783無記無記名:2008/09/17(水) 01:13:21 ID:1tTGuMqJ
>>782
いや、水。

しつこくて申し訳ないが、泡立ちは牛乳でも全く改善されなかったから
結局は牛乳+αになるからね。

「溶けやすさ」にどれくらいの効果があるか不明だが
とにかく泡でお困りの人は、明治のアイスココア。
784無記無記名:2008/09/17(水) 01:40:39 ID:k7CF40rK
WPCの溶けにくさは異常
静電気で粉が指毛とかスプーンにくっついてくるしね
上のほうでも書いてあるけどチャンピオンみたいに溶けやすくて甘みの強いやつに混ぜると良い感じ
普通に溶けてくれるし甘さも抑えてくれるから助かる
785無記無記名:2008/09/17(水) 01:42:15 ID:De7Zoc5N
>>784
ソイより溶けにくいからね。ここのWPIはどうなのかな?
786無記無記名:2008/09/17(水) 01:50:03 ID:1oTm2LFp
ブレンダーボトルを使えばさっと混ざる
つかってるシェイカーが悪いんだろ
787無記無記名:2008/09/17(水) 01:53:05 ID:3lSBfoFU
WPC
20〜30分放置プレイしたらよくとける。
788無記無記名:2008/09/17(水) 13:19:57 ID:V1SU08ID
溶け易さはソイ>WPI
ソイはクエン酸を少量混ぜると溶けるけど、WPIは何を混ぜても何で飲んでもダマができる。
誰かいい方法を教えて
789無記無記名:2008/09/17(水) 14:49:50 ID:8liI4c4k
プロテイン飲んでんの?プロテインでつくった筋肉はすぐしぼむよ。
と言ってくる低脳は氏ねばいいのに

ここまでの無知には、説明すらする気もせず
それはないんですがね。と言って流す


790無記無記名:2008/09/17(水) 14:50:48 ID:lpw9ghP8
何かに混ぜ合わせるなら
水入れる前によく振っとくのがコツかな?
791無記無記名:2008/09/17(水) 14:52:21 ID:INP4PjeK
ああ
いまだにプロテインのことを筋肉増強のクスリだと思ってる奴いるからな
792無記無記名:2008/09/17(水) 15:43:41 ID:VGuRYvRj
ソイよりWPCホエイのが溶けにくいの?
793無記無記名:2008/09/17(水) 16:34:12 ID:hBdT6BA2
ここのホエイにはメラミン入ってないだろうな?
最近540氏は忙しい忙しいと言いながら
何故、販路拡大を狙ってんだ?儲け0円と言ってながら
儲けいっぱいとってんじゃないか??
794無記無記名:2008/09/17(水) 16:52:17 ID:PCkKo3yH
>>793
怒る人も居るだろうけど、いっぱい利益が出てもあの価格で
継続してくれるのなら、それはそれで良いよ。
グロウモアみたいに途中で頓挫されるのが1番困るからね。
795無記無記名:2008/09/17(水) 17:48:42 ID:vA6EDPkr
利益が出てもらわないと逆に困るよな
これだけ真面目に経営してるのに正当な報酬が貰えない方がおかしい
2ちゃんではなぜかお金を取らないことが美しいみたいな考えの奴が多くて困る
796無記無記名:2008/09/17(水) 19:32:48 ID:EZ2TirKy
良い人とは
自分にとって都合の良い人の事である
797無記無記名:2008/09/17(水) 20:46:08 ID:hBdT6BA2
儲け取るのは良いけど
忙しい忙しいといつも言ってるんだから
販路拡大しなくていいと思うんだけど
798無記無記名:2008/09/17(水) 21:22:01 ID:HFatPSn0
夜遊びが忙しいんだろうよ
799無記無記名:2008/09/17(水) 22:27:08 ID:tMNYKg0G
冷静に考えていこうぜ、乳清って先物見てると800〜900円/1kだろ
加工所でホエイにして1100〜1200円、ハウス挟んで1400〜1500円って感じだろうな
10tとかで買ってれば利益出るんじゃない?10tで1300円/kになったとして
10tで1300円/kなら1kで200円抜いて4キロで800円
週で最大400k出るとミクで書いてあったから
最大で考えて80000円 4週間で32万円かぁ
10t使うのに2年掛かって仕入れだけに1300万円なぁ 
1300万円投資して2年の月日を費やして768万円の利益w アホらしいw
諸経費諸々抜きな、そもそも10tをどこに置くよ?
子供は家で宿題してなって事だよ

っでホエイって2年も持つのか?最後に売った人間にも1年の賞味期限とすると
最低3年必要になるけどな さぁ俺も宿題やろっとw
800無記無記名:2008/09/17(水) 22:44:05 ID:HFatPSn0
>>799
先物取引まで読んだ
800get
801無記無記名:2008/09/17(水) 23:42:14 ID:CCQmoEF5
火曜日に発注したソイ改10kgが、今日(水曜日)届いた。早いな。
アルミパッケージかと思っていたけど、青いビニール袋で空気を抜いただけの梱包だったので、
一見すると日曜大工センターに置いてある肥料だな。
ソイの粉を撒き散らしながら、ジップロックに分配終了。
味は普通のソイだけど、思ったより溶け易いな。
100円ショップで買ったマドラーだけで、30gが牛乳200mlにあっさり溶けた。
前に飲んでいたソイは溶けにくかったので、マドラーじゃ無理かと思っていたが、
これならシェイカーを毎回洗う手間が省けそうだ。
802無記無記名:2008/09/18(木) 01:03:01 ID:TEL1vMOK
>>783
サンクス。今日ココア入れてやってみた。確かに泡はできないね。
若干、溶けやすくもなった。ココア入れて>>787の言うとおり放置したら溶けてた。
これで行こうと思う。
803無記無記名:2008/09/18(木) 01:19:38 ID:F20DfRrU
>>789
んでもスポクラのスタッフにプロテインはどこで飲めばいいんですか?って聞いたんだけど
聞き取れなかったらしくてプロテインは筋肉つけるのにはいいですねぇ
でもプロテインを飲まなくなるとすぐにしぼんじゃいますよっていわれたお

たんぱく質を必要分とれなくなるだけでそんなにしぼむことはないよねぇ
脂肪率低い人がエネルギー使いまくってるのにメシ食わないなら筋肉が分解されて栄養に廻されるだろうけどさ
普通にメシ食ってれば問題ないよね?少し心配になってきたんだがw
804無記無記名:2008/09/18(木) 05:08:00 ID:CI2wkXc6
>>803
どう考えてもその通り。
バルクアップした後に脂肪をそぎ落とそうとして筋異化起こしちゃうバカが多いだけだろ。

で、その質問のどこで飲めばいいですか?ってのは、飲む場所かい?タイミングかい?
面白い質問をする奴だなぁーw
805無記無記名:2008/09/18(木) 12:07:52 ID:QKykdNtM
>>804
場所だお
スポクラ入会したばかりで飲む場所わかんなくてさ
んでもプロテイン飲んでる人みたことないんだよなぁ
806無記無記名:2008/09/18(木) 13:31:28 ID:mA+vFAnE
椅子とテーブルん所でいいんジャマイカ
807無記無記名:2008/09/18(木) 13:42:27 ID:qxz0gWZa
>>803
どう考えても、筋肉を新たに獲得する時に必要なたんぱく質の量のほうが、
すでに得た筋肉を維持するのに必要なたんぱく質量多いからね。
808無記無記名:2008/09/18(木) 20:39:07 ID:m3pKUEjD
コアプロ飲んだ人いる?
809無記無記名:2008/09/18(木) 21:22:02 ID:qROqAqtX
試飲したよ
810無記無記名:2008/09/19(金) 00:01:57 ID:2kN31SmD
しぃーんとしたよ
811無記無記名:2008/09/19(金) 08:12:49 ID:qkHVCTQw
手淫したよ
812無記無記名:2008/09/19(金) 10:28:01 ID:/Mw0D94f
皆さんは何に小分けして使っていますか?
やっぱ大き目のタッパとかですか?
いいアイディアないですかね。
813無記無記名:2008/09/19(金) 10:34:10 ID:1HYp/RkT
>>809-811
味はどんなメーカーに近かったとか教えてくださいな。
814無記無記名:2008/09/19(金) 13:01:17 ID:HBqjyMhj
ココア味のプロテインベースに改少し入れて
牛乳と水入れて作ってみ
815無記無記名:2008/09/19(金) 14:07:39 ID:UeNwmeB+
>>812
プラスチック製米びつ
816無記無記名:2008/09/19(金) 14:32:45 ID:QVN0vlU6
米びついいな
817無記無記名:2008/09/19(金) 16:00:07 ID:2kN31SmD
色々探して結局は米びつに行き着くんだが、
案外高いよな
818無記無記名:2008/09/19(金) 16:24:45 ID:6Nune3zj
>>812
WPC4kgを、ダイソーの容量2.4L×6に小分け。

あんまりデカすぎると扱いが大変だし
おそらく105円商品では一番大きいタッパーだからw
819無記無記名:2008/09/19(金) 17:07:22 ID:/Mw0D94f
>>815-818
おぉ、米びつですか!ピシャリ(おでこを叩く音)
そうか〜、米びつか〜。ナイスアイディアですね。
目からうろこです。有難うございます。

それとダイソーがあれば完璧ですね!
820無記無記名:2008/09/19(金) 17:49:10 ID:aIafPvyH
だから漬物樽・・・・。 
821無記無記名:2008/09/19(金) 18:56:02 ID:5b1+sN7/
そいつは密封できないからねーぜ、兄弟
822無記無記名:2008/09/19(金) 19:19:02 ID:1CnZdssQ
>>818
俺もダイソーの容量2.4Lタッパを使っているけど、直に入れてるのは1個のみ。
3個はジップロックに入れてから、タッパに保存。
残り4個は、ジップロックに2.4L以下に小分けしている。
ソイ10kgは、ジップロック×8個に小分けして、各袋には乾燥剤を入れている。
今になって思えば、2.4Lタッパは4個も買う必要なかったな・・・。
823無記無記名:2008/09/19(金) 19:46:45 ID:2kN31SmD
2.4Lタッパでも結局は4つで5kg位しか入らんからな。
やはり米びつに限る。
824無記無記名:2008/09/19(金) 23:50:09 ID:EZ83z/ef
布団圧縮袋ダイソーで買って入れ替えたw
825822:2008/09/20(土) 00:09:50 ID:MFTYiacI
>>824
圧縮袋は、確かに良いかもしれないな。
ジップロックに移した後、出来るだけ空気を抜いた状態で封をしたかったけど、結構空気が残ってしまった。
540から送ってくる時は、完全に空気を抜いた状態でシールされているから、専用の冶具でやってるんだろうな。
てか、発注の単位は今のままで良いから、1kg単位に小分けしてから送ってくれると、ありがたいんだが。
826無記無記名:2008/09/20(土) 01:42:42 ID:eGMcHCj9
圧縮袋の中ってかなり汚いぞ?
まぁ俺がそれ飲む訳じゃないからどうでも良いか
827無記無記名:2008/09/20(土) 07:56:15 ID:frzYxPlG
圧縮袋って 掃除機で空気吸い出せばいいの?w
828無記無記名:2008/09/20(土) 08:22:37 ID:7TyQLVhK
一緒に粉も吸い込むだろ
829無記無記名:2008/09/20(土) 09:15:59 ID:KzwHf+VL
布団圧縮袋って売っているが
本物の布団サイズじゃなくても色んな大きさ(つか小ささ)があるんだよ。
米袋位のは衣類圧縮袋って名前になってたりするが。
キモは2点
1)ジップロックは小さすぎて小分けがいつまでも終わらない・・・
2)ジップロックは長期保存にはちとビニールが薄い

ハンズなどで、特大サイズのジッパー式の袋があるが高い&厚いのはもっと高い。
(小売の設定価格が高いだけで、プロダクトメーカーの卸は糞安い。ダイソーでももうかる)
そこで、ダイソーの布団圧縮袋ってわけだ。お好みの大きさが、全部100円で素晴らしい。
おいらは新品おろして汚いのを見たこと無いが、気になるならオスバン液か消毒用のエタノール噴射して
ふきふきすりゃいいんじゃね?
830無記無記名:2008/09/20(土) 12:34:04 ID:/klCNX3u
貧乏なのに筋肉欲しいって馬鹿が集まるスレwww
831無記無記名:2008/09/20(土) 12:37:25 ID:qrDZBIOU
>>829
ダイソー中華工場の生産ラインみたことあれば使えねーよwww
832無記無記名:2008/09/20(土) 14:15:23 ID:eGMcHCj9
というか、何で圧縮袋に行き着くかが解らん
普通サイズのタッパ用意して、
元の大型ビニ容器を牛乳パックを封する奴(名前失念)で留めて、
タッパの中が無くなったら中身移して、とかじゃダメなのか?
何でわざわざ汚い容器に手間かけて移し替えるかが疑問
833無記無記名:2008/09/20(土) 14:52:02 ID:ukFeCyzz
有害物質たっぷりの中国産汚染袋に移し変え
→中の付着物から大当たりして入院
→540のプロテインから毒物が検出ということで強制捜査
834無記無記名:2008/09/20(土) 15:11:48 ID:GP3YTjT1
布団圧縮とか言ってるW

普通に米びつ使えよ
そんなにダイソー好きならタッパーに行き着くけどな
俺はソイ改にしか用事がないが
ダイソータッパーを使っても700円だぞ?
835無記無記名:2008/09/20(土) 15:28:33 ID:a6MDMlOU
540SP10Kを買って、2キロぐらいをプロテインが入ってた空き容器に詰め替えて、
残りは袋の口を封してゴミ袋をかぶせておこうと思ってるんだけど、不都合無いよね?
836無記無記名:2008/09/20(土) 15:34:55 ID:eGMcHCj9
>>835
ちゃんと封すれば全く不都合無い
837無記無記名:2008/09/20(土) 16:48:18 ID:a6MDMlOU
ありがとう。
838無記無記名:2008/09/20(土) 17:33:29 ID:KzwHf+VL
>>832
え?元のビニールのまま放り込むのよ?
わざわざ粉を蹴立てて移し変えない・・そのまま入れられるどでかいジップロック。
虫除け酸素避け。汚いとかおかしいと思った・・・ゴメン俺の書き方悪かったね。
839無記無記名:2008/09/21(日) 21:37:17 ID:f2ef6UMc
このホエイは、原料中国産じゃないよな?
840無記無記名:2008/09/21(日) 22:17:00 ID:IlpevVUd
ブログかどっかに原料国について触れてなかったっけ?
乗ってなかったらすまん
841無記無記名:2008/09/22(月) 00:28:27 ID:80SHzNnt
ソイが米国産で、
ホエリはどこどこ加工品とはあっても、
何処産かは明記されていないぽいな
842無記無記名:2008/09/22(月) 02:19:09 ID:5m4cd0LQ
ホエイも米国産だよ
843無記無記名:2008/09/22(月) 08:23:47 ID:/Z2VpqUa
ギョーザの時と同じ流れとみたり!
844無記無記名:2008/09/22(月) 16:32:50 ID:4BfOdvUE
ソイ改とSP値段違うけどどっちも同じソイプロテインなんでしょ?
845無記無記名:2008/09/22(月) 20:57:01 ID:9e0XA0xd
卸がアメリカ産と偽ってる可能性もあるよな
今の世の中
846無記無記名:2008/09/22(月) 21:17:37 ID:wFXGJIM0
全く、何を信用すればいいのやら。
847無記無記名:2008/09/23(火) 02:43:42 ID:hS2MdFZI
とりあえず、金あるやつはこういう個人販売の買わないでちゃんとしたメーカーの買っとけばリスクは少ない
848無記無記名:2008/09/23(火) 03:35:56 ID:MIqIY58X
ザーメン出さなければだいぶエネルギッシュになるよ
849無記無記名:2008/09/23(火) 15:51:01 ID:Oev3ErEa
金持ち540飲まんよと言ってみるテスト
850無記無記名:2008/09/23(火) 21:24:45 ID:G4zcwxds
>ちゃんとしたメーカーの買っとけばリスクは少ない

そうか?中国人の魔の手は、至る所に入り込んでるぞ。
851無記無記名:2008/09/24(水) 17:20:19 ID:PjXB4MmG
4キロの時のアルミジップに移しながら使い、
残りは元の袋のまま口を輪ゴムでしばり、タンス用の乾燥材をいれたゴミ袋
で保存してるけど問題無い感じ・・・。
852無記無記名:2008/09/24(水) 18:21:54 ID:LOyIuwUX
中でクワガタの幼虫飼ってます。
853無記無記名:2008/09/24(水) 19:57:46 ID:5kMFpBuN
540を買う人は本当に勇敢だね
ステロイドより怖いw
854無記無記名:2008/09/24(水) 20:20:33 ID:61H6YLf6
どこの製品と同じかしらない香具師には怖いだろうな
知ってるオレからすればなんで買わないのか不思議だけどな
855無記無記名:2008/09/24(水) 20:29:04 ID:VAqrRv4A
540愛飲者みんなで金出し合って
540プロテインの安全生を確かめるために
検査機関で見てもらわないか??
メラミンがマジで心配なんだけど!!
856無記無記名:2008/09/24(水) 20:41:21 ID:gGaqaSYs
キミやってよw
857無記無記名:2008/09/24(水) 20:46:32 ID:ehOSKfp6
ストップ!中国人の悪巧み
858無記無記名:2008/09/24(水) 21:20:08 ID:zqGbfygl
ソイもホエイもアメリカ産だってな良かったな
コアプロだけの話じゃないよなこれ
859無記無記名:2008/09/24(水) 21:40:17 ID:5kMFpBuN
>>854
だってそれ自称やん
何の証拠もなくね?
860無記無記名:2008/09/24(水) 22:32:37 ID:u6KKBIg2
>>855
そこまでするなら、他所のを買う罠
861無記無記名:2008/09/24(水) 22:36:12 ID:kKz7jLP7
>>859

ヒント 保健所への届け出書類
862無記無記名:2008/09/24(水) 23:00:43 ID:LOyIuwUX
有名メーカーでも安全は100%保障できないぜ
863無記無記名:2008/09/25(木) 00:17:21 ID:1Bxk+iDY
安全が100%保障されてる食い物なんてないぜ
864無記無記名:2008/09/25(木) 01:16:10 ID:/yazYQwi
( `ハ´)保障するアル(ニダ)〈`∀´#〉
865無記無記名:2008/09/26(金) 01:54:57 ID:0Zz03pnV
保健書からクレームついたとこもあるんでしょ?
866無記無記名:2008/09/26(金) 05:19:38 ID:2Uccri0G
食う量、トレ内容一緒なのにSPを飲み続けたら少し体重が落ちた
3kg程度だが・・
867無記無記名:2008/09/26(金) 08:16:54 ID:hvkwA/4j
クレームついた?保健所にしてきされて営業停止したのはサトだけどね
868無記無記名:2008/09/27(土) 05:58:19 ID:B6GK8rDC
>>866
癌だなw
869無記無記名:2008/09/27(土) 14:04:36 ID:IwKSvDTr
「麻生太郎は国民的に人気がある」という各種の報道・言説がなされているが、その論拠は何か。
福田首相辞任、自民党総裁選、解散総選挙という一連の政局に合わせ、政党党首の人気について、
政治学者で東京大准教授の菅原琢氏が分析する第三弾。今回は、「麻生人気」の実際を計量的に明らかにしながら、緊急世論調査
の是非について検討する。


菅原琢の「麻生人気」で自民党は選挙に勝てるのか?シリーズ

 
第1回
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0809/0809090715/1.php
第2回
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0809/0809120988/1.php
第3回(了)
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0809/0809260147/1.php


870少年嗜好ヾ('(ェ)'ヾ)クマ,アッ-! ◆BOYSExIinI :2008/09/27(土) 19:13:32 ID:tUlKwyG0
540のホエイが米国産って、ブログ内に書いてある?
871無記無記名:2008/09/29(月) 11:17:15 ID:hJLuD8Nd
872無記無記名:2008/10/02(木) 22:22:44 ID:6YHgdVHu
チャンピオンの2.27キロボトルに8個つめてみたんだが、洗えば問題ないかな?
873無記無記名:2008/10/03(金) 07:51:42 ID:MiSEGKtK
ソイ改かSPかで悩む
874無記無記名:2008/10/03(金) 09:03:17 ID:FVcZ4b9e
>>873
SPを買った俺が改を激しく勧める
875無記無記名:2008/10/03(金) 09:18:42 ID:MiSEGKtK
>>874
ありがとう。やっぱり
まずかったり溶けにくかったりするの?
876無記無記名:2008/10/03(金) 10:20:13 ID:FVcZ4b9e
>>875
溶けるのはまぁ溶けるけど、激マズ
よほど貧乏、決意が無いなら改にしないと後悔必須
877無記無記名:2008/10/03(金) 11:13:03 ID:xA9mAUUh
改は値段よりもCP高い
SPは蜂蜜が必要だった
878無記無記名:2008/10/03(金) 12:51:54 ID:2iGuMNSd
CPって?
879無記無記名:2008/10/03(金) 13:54:32 ID:VGReIhxJ
こすとぱふぉーまんす
ではなく
くりてぃかるぽいんと
のことだ
ばか
880無記無記名:2008/10/03(金) 14:07:47 ID:5G+rTr14
>>875
SPから改に変えたばかりのオレは、改の味がめちゃくちゃマズく感じる
まぁ結局慣れだね
SPも初めて飲んだときは、家畜の餌かよ!って思ったし
どっちでも味にはすぐ慣れると思うよ
881無記無記名:2008/10/03(金) 20:14:39 ID:/RAMcjRr
うーん
882無記無記名:2008/10/03(金) 20:15:45 ID:/RAMcjRr
たんぱく質1gあたりの値段で見ると
改のほうがコストパフォーマンスがいいね
883無記無記名:2008/10/03(金) 20:18:31 ID:jhOIP8Qy
俺も改飲んでいるけど、こんなもんがソイの限界の味かなと思う。
ソイに味を期待しちゃいかんよな。
884無記無記名:2008/10/03(金) 20:28:01 ID:5WGUSkCb
改を飲んでるけど、不味くはないな。
昔買ったソイは、不味い・溶けない・消化が悪いの三拍子揃っていたので、
ちょっとだけ贅沢して、SPではなく改を選択した。
でも、併用して飲んでいるチャンプ・チョコと比べると、溶けにくい割りに粒子が細かくて、
扱い辛いな。
885無記無記名:2008/10/03(金) 20:50:16 ID:AIK867wT
>>882
うそをつくな
886無記無記名:2008/10/03(金) 21:12:09 ID:SzolSlMT
俺も改だけど牛乳割りなら結構おいしく飲めるし水でもまぁ平気
ただヨーグルトに混ぜて飲んだときはあまりの不味さに吐きそうだったわ
887無記無記名:2008/10/03(金) 22:09:52 ID:jhOIP8Qy
牛乳+ココアとかミロでどうかな
888無記無記名:2008/10/04(土) 00:37:02 ID:rQgCifnC
多めのアイスコーヒーで混ぜて牛乳入れるとうまいよSP
889無記無記名:2008/10/04(土) 04:29:09 ID:E0P2GpQ/
お好み焼きに入れるとすげぇうまいよ
890無記無記名:2008/10/04(土) 05:11:52 ID:ztt2oWKB
個人的感想、一言で言うとソイはまずいWPCWPIならまぁ我慢できる
水で溶かすならWPIWPCは解ける、ソイはかき混ぜて沈殿しないうちに腹に流し込め
891無記無記名:2008/10/04(土) 10:21:47 ID:06BAxhmr
好みって本当に色々だな
オレは改が一番旨い、水だけでごくごくいける
WPCやWPIは何か入れないと味気ない
892無記無記名:2008/10/04(土) 11:48:42 ID:27bTurqy
おれもホエイよりも改のほうがいいな
893無記無記名:2008/10/04(土) 22:37:25 ID:24q2khU3
妙に価格の安いものって
例えば事故米やメラミンのように裏があることが多いよね
894無記無記名:2008/10/04(土) 22:45:10 ID:HnXaMTG9
これは加工前の粉をそのまま工場とかが仕入れる価格+手数料で扱ってるからだろ
チャンピオンとかみると同じ粉から作られてるとは到底思えない

実際コアプロは利ざやなしか少ないもしれんのにそれなりの値段になってるんだしさ
895無記無記名:2008/10/04(土) 23:28:38 ID:ikrjbyha
筋トレ直後はホエイじゃないと効果が薄いみたいだけど
ソイ購入してる人はホエイも購入してるの?
896無記無記名:2008/10/04(土) 23:47:34 ID:OEKDUr7D
>>895
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
897無記無記名:2008/10/04(土) 23:49:42 ID:M7AGagxE
>>895
筋トレ直後はアミノ酸だな。消化のプロセスなしで吸収されるからより効果が高い。
898無記無記名:2008/10/04(土) 23:52:07 ID:Oe90hT79
アミノ酸は高くて貧乏学生には無理だなあ。泣きたい
899無記無記名:2008/10/05(日) 00:58:22 ID:4ZU1d++j
>>896
大豆プロテイン(笑)
900無記無記名:2008/10/05(日) 01:43:22 ID:nt9Mt3WM
そこまで神経質にやってると筋肉もしぼんで行きそう
901無記無記名:2008/10/05(日) 06:49:30 ID:i8QDJjFa
>>895
ソイよりホエイの方が吸収速度が速いとの事で、筋トレ直後のみチャンプ(ホエイ)+BCAA、
その他のタイミングは540ソイ改を飲んでいる。
但し、ホエイとソイの吸収速度の差なんて実感出来るレベルじゃないので、効果は判らない。
902無記無記名:2008/10/05(日) 12:10:01 ID:gioFlpXL
>>901
トレ直後にホエイを飲んでもゴールデンタイムには間に合わない。
だからトレ直後は大豆ペプチドを飲み、それ以外は改を俺は飲んでる
903無記無記名:2008/10/05(日) 16:09:27 ID:+xt2G0sx
>>902
素人乙
904無記無記名:2008/10/05(日) 16:14:22 ID:hBDigyyL
まぁトレ後は筋肉に血が言ってるからプロテインは摂らない方がよいよ
905無記無記名:2008/10/05(日) 16:16:04 ID:+xt2G0sx
筋トレ後30分は筋肉のゴールデンタイム
その間に水にホエイプロテインを溶かして飲むと筋肉が付く
常識やが
906無記無記名:2008/10/05(日) 16:39:51 ID:VLUBncmG
>>905
素人乙
907無記無記名:2008/10/05(日) 16:52:46 ID:nQ/AhXm6
トレーニング前にプロテイン(WPC+ソイSP)+消化酵素をぶっ込んでいる俺は神っということで。
908無記無記名:2008/10/05(日) 16:55:56 ID:qcd/m5M1
WPIならゴールデンタイムに十分間に合うらしい
WPCだと微妙らしい
909無記無記名:2008/10/05(日) 17:44:41 ID:i8QDJjFa
>>908
間に合う、間に合わないの判定基準は何だ?
ゴールデンタイムなんて単なる目安であって、筋トレで破壊された筋繊維を効率よく補修する為には、
消化・吸収速度の速いタンパク質を、出来るだけ早く摂取した方が良いというだけなんじゃないのか?
910無記無記名:2008/10/05(日) 17:59:28 ID:hBDigyyL
ゴールデンタイムなんてサプリメーカーの作り話
だまされすぎワロタ
911無記無記名:2008/10/05(日) 18:09:52 ID:qnbcmNmI
否定的な俺カコイイ
全てを知る俺カコイイ
912無記無記名:2008/10/05(日) 18:43:12 ID:8LHjZLVW
筋トレ後は吸収の早いホエイじゃないと意味がない
このスレの輩は基本的なことまで理解していないのくぁ
913無記無記名:2008/10/05(日) 20:13:21 ID:4ZU1d++j
大豆プロテインなんて、何時摂ろうが吸収悪いからなw
914無記無記名:2008/10/05(日) 20:46:58 ID:SfVZO8OK
まずBCAAの事が頭の隅にもないのがおかしい
915無記無記名:2008/10/05(日) 21:14:07 ID:MZ2a/UiE
BCAAとグルタミンをトレ前、トレ中はBCAA溶かしたアクエリアス5:水5を飲んでる
トレ後のBCAA意識してない、大豆ペプチドにしてる、家に帰ってホエイと大豆半々
朝起きて大豆8:ホエイ2

食事で追いつかない分をプロテインに頼る感じにしてます
タンパク質だけの話しならこんなもんだけど・・・。
916無記無記名:2008/10/05(日) 21:25:20 ID:wjiE9RU1
>>914
だよなw
貧乏人はホエー飲んどけと
917無記無記名:2008/10/05(日) 21:34:22 ID:i8QDJjFa
BCAAは高額だからな。
今は効果の怪しい100均ブランドのBCAAを飲んでいるけど、グラム当たり6.4円の計算になる。
メジャーなアミノバイタル当たりを飲みたいけど、こっちはグラム当たり約32.5円と5倍も高い。
918無記無記名:2008/10/05(日) 21:37:22 ID:hBDigyyL
俺BCAA+G4000円で仕入れるルート持ってるんだけど、
送料込みで4500で売ってやろーか?
919無記無記名:2008/10/06(月) 00:14:12 ID:JuKT3gsh
>>917
海外製なんかだとグラム1円くらいのたくさんあるけどそれじゃだめなの?
バルクスポーツとかイーライフもそれなりに安いみたいだけど100均とどっちが質良いのかな
920無記無記名:2008/10/06(月) 01:53:58 ID:BEfg9efn
>>919
> グラム1円
改より安いね
kwsk
921無記無記名:2008/10/06(月) 10:25:45 ID:lrcKpJiU
4500で売ってほしい
922無記無記名:2008/10/06(月) 12:36:34 ID:t3zS53VR
BCAAなんか効果あるわけないだろw
素直にアナドロール飲んどけカスどもw
923無記無記名:2008/10/06(月) 13:45:48 ID:s9M1EUPD
サイクルまんどくせ
アンプル最強
924無記無記名:2008/10/06(月) 17:29:32 ID:LZPLIJPG
154 :無党派さん:2008/10/06(月) 17:03:13 ID:vfj+n3AF
オワタ

甘利:公務員には失業保険がないから斡旋が必要だ
長妻:官僚もハローワークに行けと言ったら、ある官僚が私に
「ハローワークじゃ仕事見つからない」って言うんですよ

ここが今日の白眉だった


180 :無党派さん:2008/10/06(月) 17:08:03 ID:/aY6Tc2G
今日のまとめ


長妻「税金の無駄はいくらぐらいあると、総理はお考えですか?」
麻生「脱税なんてしていません!」

長妻「資料の事前検閲は、今すぐやめると宣言してください!」
麻生「事前検閲は今後もやめません!」

長妻「役人の人も、再就職はハローワークでするべきです!」
甘利「役人は失業保険がないから、天下りは必要!」
野党の野次「んじゃ、役人にも失業保険付ければいいだろw」


181 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/10/06(月) 17:09:23 ID:Q9kEMJaj
>>180
麻生が矛盾してたのは

「公務員は地位ではなく職業にしなければならない」といいつつ

「再就職に関しては地位を保全する必要がある」みたいな大矛盾を2分間の中でほざいたこと

925無記無記名:2008/10/06(月) 23:19:53 ID:5tvTwhry
コアプロ届いた人、まだ居ないの?
926無記無記名:2008/10/07(火) 10:57:18 ID:QvjRcYWI
なんだかんだ言う人いるから
ここに書く気はないな
ミクなまぁ暇な時にな
927無記無記名:2008/10/07(火) 11:30:14 ID:mcttGexb
どうでもいい
928無記無記名:2008/10/08(水) 12:18:36 ID:iDY4kKb0
吸収効率にこだわるより、まずしっかり筋トレをしないと意味ねーよ
929無記無記名:2008/10/09(木) 14:55:50 ID:VrL0KHBJ
HPからコアプロ買えるがこれ設定間違ってないか?
930無記無記名:2008/10/09(木) 18:46:52 ID:9cbAaNoq
ソイにチャンピョン4500円×2混ぜれば良くね?
931無記無記名:2008/10/09(木) 19:30:04 ID:cMOk/bE7
>>783
いい情報ありがとう!
アイスココア混ぜると溶けやすいし泡も少なくていいね!
932無記無記名:2008/10/09(木) 19:36:36 ID:0Y1bBkJj
随分とロングパスだな
933無記無記名:2008/10/09(木) 20:15:38 ID:SPBZphIC
>>918
売ってほしい
934無記無記名
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=8217
今の為替レートなら結構いけないかな