姿勢を良くするための筋トレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
姿勢を良くしたいんだけど、どうすれば良いんだ?
ちなみに俺は猫背。
2無記無記名:2008/04/19(土) 17:52:58 ID:Wjs4sWGH
意識の問題だろ。
3無記無記名:2008/04/19(土) 18:07:42 ID:NdYYEegK
癖がついたら意識しないと治んないと思う
鍛えることによって多少改善されると思う
4無記無記名:2008/04/19(土) 18:28:38 ID:4ojDCMNn
重複
5無記無記名:2008/04/19(土) 18:58:13 ID:4cqiVeP7
>>4
どこが?
6無記無記名:2008/04/19(土) 19:00:19 ID:kWz5IC2x
>>1
200kgでベントオーバーローやれ。
7無記無記名:2008/04/19(土) 19:02:04 ID:4cqiVeP7
>>6
KWSK
8無記無記名:2008/04/19(土) 19:03:38 ID:kWz5IC2x
単に200kgのバーベルでベントーバーローやって、背中をスクイーズすればいいだろ。
9無記無記名:2008/04/19(土) 19:06:04 ID:4cqiVeP7
とりあえず200kのデブ読んで来い
10無記無記名:2008/04/20(日) 04:52:01 ID:8SCwR/58
sage
11無記無記名:2008/04/20(日) 10:13:13 ID:AcKVf7FJ
俺も猫背
長年悩んでる
12無記無記名:2008/04/20(日) 12:31:52 ID:MsY1JsZM
シャキっとせんかシャキっと!
気持ちの問題だ、胸を張れ!
13無記無記名:2008/04/20(日) 12:39:35 ID:/ynFtC3R
ワンハンドデッドリフト最強
14無記無記名:2008/04/20(日) 16:37:29 ID:c8fbEqeO
>>1
背中に定規でもいれとけ
15無記無記名:2008/04/20(日) 17:46:56 ID:AcKVf7FJ
わとた
16無記無記名:2008/04/20(日) 19:05:41 ID:BQQnJH2T
腸腰筋
17無記無記名:2008/04/24(木) 18:37:21 ID:LzLGfaAJ
腹筋だろ
18無記無記名:2008/04/25(金) 01:50:58 ID:NqhIEz2a
Wiiフィットやれ
重心計測機能が付いてるから

上級者でも勉強になる
特に大胸筋が大きくなると後方に重心が移動してしまうみたい
スクワットの時などの効かせ上手になったし

バランスを機械的に計測してくれるのは便利だぞ。
あとヨガが思った以上に効く。
19無記無記名:2008/04/25(金) 18:39:31 ID:JCYzUC6e
はげ
20無記無記名:2008/04/25(金) 21:18:29 ID:EAuCfG2B
背筋だろ。
21無記無記名:2008/04/25(金) 22:17:00 ID:8/k36DIi
腹筋と背筋するしかない
22無記無記名:2008/04/25(金) 22:35:38 ID:aSAFs8ie
パワーヨガおすすめ
23無記無記名:2008/04/26(土) 03:07:51 ID:C/QPlbar
姿勢悪いと恥ずかしい所に長くいると必ずなおる
ブランドの店とか
バーテンやウエイターのバイトするとか
筋トレより大変だけど
24無記無記名:2008/05/11(日) 07:37:33 ID:dhoth6PT
>>23
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25無記無記名:2008/05/12(月) 07:11:00 ID:KoKR/t5B
やっぱりインナマッスルを鍛えるといいんでしょうか?
26無記無記名:2008/05/19(月) 23:40:36 ID:NCtTNOLY
内転筋群と中臀筋に
アメとムチを与えたら
姿勢が良くなる
という夢を昨晩見た
27無記無記名:2008/05/19(月) 23:44:19 ID:tnWFcTeV
片腕逆手懸垂でFA
本当にありがとうございました
28無記無記名:2008/05/20(火) 20:22:12 ID:nUKL+pje
>26
そのインナーは立位に関して有効そうだな。
では上半身や座位もインナーが重要なのだろうか。
29無記無記名:2008/05/22(木) 18:49:33 ID:hN0K5gRS
あげ
30無記無記名:2008/05/22(木) 19:35:32 ID:wZIfF/Kk
鳩胸、猫背は......
鳩胸の勝ち〜って時代だもんな
31無記無記名:2008/05/25(日) 12:35:33 ID:ZCVpR0nz
>>30
     漏斗胸はー?!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
32無記無記名:2008/05/26(月) 09:06:01 ID:POWd263h
腕立ての姿勢(肘を付く姿勢でもよ)で、体を真っ直ぐにして3分ほどキープする。ケツが下がらないように注意。
33無記無記名:2008/05/30(金) 20:17:07 ID:d8ykNkvp
あげ
34無記無記名:2008/06/01(日) 18:56:18 ID:rkJiBU+S
>>32
なにげにこれ聞くのだが腹に効いてるのか?
35無記無記名:2008/06/03(火) 20:56:10 ID:/pPc5fAs
あげ
36無記無記名:2008/06/11(水) 22:00:54 ID:jGeYAvJj
age
37無記無記名:2008/06/20(金) 11:09:09 ID:GNksjB51
>>32っていいの?
38無記無記名:2008/06/20(金) 17:33:38 ID:1U+A714C
スタビライゼーションだな。高校の時よくやらされたわ。
>>32のは腹直筋に利く姿勢。そっから腕を片方外して
身体を90度回せば腹斜筋にも利きますぞ
39無記無記名:2008/06/29(日) 06:50:19 ID:8avjq7EC
>>31
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・) 且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
皆さん、お茶が入りましたよ…
40無記無記名:2008/06/29(日) 11:13:06 ID:IUoufcLd
32のは、腕立ての腕を伸ばした状態でですか?
41無記無記名:2008/06/29(日) 22:12:49 ID:KSy3xmlT
私、クソガリ、猫背、イケメンてすが、このスレを生暖かく応援させて頂きます。
42無記無記名:2008/06/30(月) 00:40:54 ID:hWdeCnR5
スゲー
>>32今やって見たけど思いの外キツい。90秒しか出来なかった…
まあ俺がショボいってのもあるだろうけどさ。

これは以外とありそうでなかった鍛え方だ…俺的にはね
43無記無記名:2008/06/30(月) 02:53:19 ID:qR43TrTw
   アイソメトリクス?
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
44無記無記名:2008/07/02(水) 21:28:49 ID:vwxikpJd
>>32
阿呆ですまないが、腕立てで床に伏せた状態じゃない状態で三分維持する。でおk?
姿勢治したいから試してみようと思うよ。
45無記無記名:2008/07/03(木) 04:19:51 ID:u5nMnrER
>>43
ウン。スタビライゼーション プローン、
     ヒジタテフセ、デググルノモオイシイ。
  ∧ ∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

46無記無記名:2008/07/07(月) 23:53:33 ID:pOtozGq9
>>44
うん。腕立てで上げた時の姿勢だろ。
47無記無記名:2008/07/07(月) 23:57:29 ID:DWpLLStH
>>45

メンドークサイ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
48無記無記名:2008/07/23(水) 14:55:06 ID:ffOVBzKm
>>38
腹横筋などのインナーにも効きそうだね。姿勢良くなりそうだ。
49無記無記名:2008/07/31(木) 20:56:16 ID:ZDVfg89p
ジムに行ってl鍛えてるんだけどなかなかうまくいかん
50無記無記名:2008/07/31(木) 23:43:16 ID:d22vsv4n
おれもトレーニングをはじめるまでは猫背先生とか呼ばれてたものだ
51無記無記名:2008/08/01(金) 19:01:29 ID:FQxEtKQj
>>50
じゃ今は治ったのかな?
52無記無記名:2008/08/04(月) 19:24:05 ID:DzRN5zRE
あげ
53無記無記名:2008/08/04(月) 21:20:47 ID:O0YATkkS
>>50
治ったのなら
その方法書いていってくれよ
54無記無記名:2008/08/20(水) 02:13:47 ID:oRPLvi2/
>>28
座った姿勢では
肩甲骨を下げる・へそを後ろに収める
というように意識をする
へそは腹横筋を意識するとよいよ
55無記無記名:2008/09/07(日) 21:09:54 ID:Cx/20EyM
つまるところ、現状では姿勢改善のためのダイレクトな筋トレ法はない感じだな。
>>32(補足>>38)ぐらいしかないのか。みんなで筋トレ法開発して列挙しないとスレがMOTTAINAI。

筋トレではないが、姿勢を良くするために夏の間、家では浴衣を着ていた。結局姿勢は生活習慣で改善するしかないのか?
着崩れを起こさないためには姿勢が良くないといかん。帯を締めると下っ腹が締まるので背筋が伸びる。
…家でトレーニングベルトを思いっ切り下げて装着して過ごす、しか思いつかねえ。
56無記無記名:2008/09/10(水) 18:11:47 ID:wnTjBNaS
>>55
いくらでもあるよ。

まず第一は腰椎を屈曲させる腹直筋のトレ。特に下部に効くやつ。リバースクランチなど。
第二に胸椎を伸展させるアッパーバックのトレ。トップサイドデッドや胸から上だけのハイパーバックなど。
第三に頚椎を屈曲させるトレ。チンタックなど。

普通のクランチは胸椎を屈曲させるからNG。
普通のデッドリフトやハイパーバックは腰椎を伸展させるからNG。
普通のネックフレクションは胸椎を屈曲させるからNG。

要は脊柱のS字カーブを真っ直ぐに近付けるトレをすればいい。
ただし平背やストレートネック等の例は別だよ。
57無記無記名:2008/09/13(土) 11:51:43 ID:FK+dEP8j
さげ
58無記無記名:2008/09/15(月) 01:36:24 ID:O+o0ZYKb
あげ
59無記無記名:2008/09/15(月) 14:56:45 ID:RWR/cUcz
ケトルベル振り始めたら?
殿筋で振り出す感覚と肩甲間部を締める感覚がわかれば背筋のびると思うけど
60無記無記名:2008/09/16(火) 20:41:28 ID:4wT533Vx
あげ
61無記無記名:2008/09/18(木) 19:25:42 ID:ad2nfmny
あげ
62無記無記名:2008/09/23(火) 18:17:39 ID:0jtj7DRE
23でも言っている通り、人の目を意識するのがまず第一。
姿勢を良くするのに筋トレなんぞ必要ない。
姿勢を良くするのに筋肉が必要なら、年輩の人たちはみんな姿勢が悪くなる

うちは他国の大統領や天皇陛下が泊まるようなホテルなんだけど、どんな人でも一週間で完全な姿勢になる
要は常に見られているという意識
63無記無記名:2008/09/25(木) 20:01:52 ID:aEVbEpMN
そんな一流ホテルに住めるなんて淀川長治みたい
お金持ちなんですね
64無記無記名:2008/09/26(金) 09:36:03 ID:t/4BGihK
姿勢が悪いせいか(猫背)、下腹が出てて恥ずかしい。へその下あたり。
体型は別に太ってるわけではないんだけど、どうも内蔵が原因みたい。
同じような人いますか? 効果的なトレーニングとかあったら教えてください。
65無記無記名:2008/09/26(金) 13:07:26 ID:jZc2wS6D
骨盤が後継してるんだよそれ
66無記無記名:2008/09/26(金) 20:52:14 ID:bcExiKDm
まじで↑
67無記無記名:2008/09/26(金) 23:55:42 ID:t/4BGihK
やっぱり骨盤ですかね。
後傾ってつまりどっちがどうなってるんだろう。。。
整体にいくのが近道なんでしょうか。
68無記無記名:2008/09/27(土) 01:00:11 ID:b1gT8B3f
↑ダイエットしすぎて筋力が低下した女性に多い。
確か石井さんは大腰筋を鍛えるといいと言ってたかな。
で、猫背で前傾姿勢になっているのも原因なので背中の
筋肉が弱い。(姿勢が悪いので無意識化で背中の筋肉を
使っていない)
バランスが大事なので背中、腰(インナーマッスル)の
筋肉を中心に全体を鍛える必要があるのでは。あと日常
から背筋を伸ばして(そらすのではない)姿勢を良くす
ることは行っておきたい。
*猫背だと胃が圧迫されて胃の血行が悪いので消化吸収
 が悪いし、背中が丸まって常にストレッチされた状態
 になり腎臓の血行も悪くなり腎機能も低下する。

整体はあくせまで「一時的」によくするだけで根本的な
解決にはならない。
6964:2008/09/27(土) 07:55:49 ID:AiY78ox5
調べたらどうやら骨盤後傾ではなくて前傾みたいです。
背中は猫背なので、ちょうど背骨がSの字に曲がってるといいますか。

背中まっすぐにすればいいだけかと思ってたけど、
これ姿勢維持がむずかしい・・・っていうか腰の位置が定まらない。
上半身と下半身の矯正方向?が前後逆でこんがらがるのもそうなんですが、
骨盤の位置をなんとか定めても、歩くとすぐ崩れてしまいます。
腰周りをもう少し鍛えれば治るものですかね?
70無記無記名:2008/09/27(土) 10:26:07 ID:1PYxqrkH
>>69=64
位置を正しても歩いたりすると姿勢が崩れてしまうのは、崩した姿勢の方が
身体全体のバランスが良いように歪んでいるから。
一般的に骨盤の前後の歪みって言われています。この場合は筋トレでは根本的な
解決にはなりません。(長期入院した方以外の姿勢改善全般に言えることですが)

骨盤前傾が過剰の場合は、腸骨の後方変位を起こしていることがほとんどですので
腕の良い整体などでこの状態を改善してもらうのが確実です。
姿勢というか人体のバランスの要は、仙骨と腸骨の間にある仙腸関節の状態です。
姿勢はバランスの結果です。
仙腸関節は他の関節のように筋肉を介してなく、強力な靱帯によって安定しています。
ですので筋トレでは、その要を改善することはできません。筋トレで見かけ上の姿勢を
一時的に改善したようにすることはできますが…

71無記無記名:2008/09/27(土) 11:55:16 ID:U9czvTcO
>>69
典型的な円凹背だろ。
>>56を試せ。
72無記無記名:2008/09/27(土) 12:57:13 ID:kIQXkeG/
視線が姿勢を導く

と言ってね…。上を向けば背中は反るし、下を向けば背中は丸まるだけのことさ。
下を向きがちの人は、視線をやや(十度くらい)上に向ける癖をつけるといいよ。
73無記無記名:2008/09/27(土) 14:33:34 ID:jHQMFePC
トールマンDXを使うと姿勢が良くなる。
74無記無記名:2008/09/27(土) 17:17:16 ID:w0I2PMeu
姿勢が悪いと言っても色々あるだろうが、
スリムなんだけど腹が出ている女性って多いよね。
こういうのはたぶん腹筋が不足しているんだと思う。
75無記無記名:2008/09/27(土) 21:43:33 ID:4K9yPLb9
>>70
骨盤後傾が過剰の場合も教えてください
76無記無記名:2008/09/28(日) 15:25:17 ID:jwYUN8rG
>>75
姿勢というのは股関節と仙腸関節の軸バランスの乱れにより、仙骨の傾きが
過剰な状態だと言えます。
簡単に言うと骨盤が後傾してしまうのは、股関節から仙骨が離れすぎている
状態です。ヤジロベエのおもちゃで股関節(右手)、仙骨(左手)で例えると、
バランスが左手に傾き崩れている状態です。つまり身体で言うと背中側に
過重が傾いている状態なんです。このままでは立つことができないので
上半身を常に前屈気味にしてバランスをとっています。
つまり腰椎の後湾や肩や頭を前に出すようになるのです。
この場合も骨盤の前後の歪みの問題ですので、仙腸関節を調整して貰えれば
以外に簡単に姿勢は改善します。年齢にもよりますが…
77無記無記名:2008/09/28(日) 20:20:25 ID:LRxIHEE8
>>76
その調節はどのようにやればいいでしょうか?
78無記無記名:2008/09/28(日) 20:40:10 ID:LRxIHEE8
>>878
>背中側に
過重が傾いている状態なんです。このままでは立つことができないので

これって背中側の筋肉が強いって事?それとも逆?

79無記無記名:2008/09/28(日) 22:34:49 ID:jwYUN8rG
>>77
色々な方法がありますが
骨盤後傾の場合だと、うつ伏せに寝た状態で脚を持ち上げて、股関節を固定したまま
股関節周辺に持続圧をかければ、仙腸関節を動かすことができますが素人には無理
ですし、一人ではできませんね。腕の良い整体師にまかせないと自爆するだけでしょう。

>>78
背中が強いとか弱いとかで姿勢を判断するのは間違いです。身体が後ろに傾くと
どうしますか?無意識に上半身を前に傾けるでしょう。
前に傾けると脊柱起立筋などを常に伸ばさないといけなくなります。そうすると
結果的に起立筋は弱くなってしまうでしょう。
80無記無記名:2008/09/29(月) 19:49:42 ID:gh0Lp2rd
age


81無記無記名:2008/09/29(月) 19:51:18 ID:gh0Lp2rd
>>79
難しいなw
もっと素人でもわかるよう説明してくれ
ようするに整体行かないと無理なんすか?
82無記無記名:2008/09/29(月) 21:54:02 ID:cfRjFcw1
難しいと思うなら自分でどうにかしようと思っても自滅するだけ。
骨盤矯正の熟練者に治してもらいなよ。
83無記無記名:2008/10/03(金) 12:09:01 ID:kR+ZUVp5
努力したいんだよ!!
84無記無記名:2008/10/10(金) 22:07:03 ID:ubhp9O8w
あげ
85無記無記名:2008/10/11(土) 21:48:06 ID:8JQgX1fK
でそうなのよ?
86無記無記名:2008/10/11(土) 21:59:50 ID:9TSG1mF+
なら骨盤矯正の熟練者は、どこに存在するんだ?
87無記無記名:2008/10/20(月) 22:25:34 ID:V7NCeDQ/
整体屋にいる。で、整体師に教えてもらう。
教えてもらうと言っても、自分で施術する方法ではなく解剖学的なことだが。
そうやって勉強しているよ。餅は餅屋。値段高いから年数回しか行かないけど。
骨盤のメンテナンスだと思って、車検気分で整体に行っているよ。
柔整とか保険適用のところは、ちょっとオヌヌメしがたい。
88無記無記名:2008/10/22(水) 19:17:00 ID:bQ7By3Gl
あげ
89無記無記名:2008/11/24(月) 03:26:52 ID:xIqwJkbY
age
90無記無記名:2008/11/24(月) 10:25:43 ID:7j9e7SXJ
姿勢よくするってだけなら立腰だけでおk
91無記無記名:2008/11/25(火) 21:53:18 ID:B1/D6ImN
僕は歩く時も背になってないか意識しながらテクテク歩くお〜^ω^♪

体操で骨の歪みもなくしてるお〜^ω^
92無記無記名:2008/11/30(日) 10:23:40 ID:pLe5aVAH
姿勢良く椅子に座るのができないな
93無記無記名:2008/11/30(日) 14:41:07 ID:X63xdY/a
歩いてる時は姿勢欲は結構頑張れるが、座っている時は辛いな。
94無記無記名:2008/12/01(月) 21:43:54 ID:R7/wWRAX
昨日、広背筋・脊柱起立筋と腹筋をトレしたら今日体の前後ともに筋肉痛になり、少しでも前後に振れると筋肉痛が襲ってくるという状態になり一日中真っ直ぐ座っていられた
95無記無記名:2008/12/01(月) 21:53:16 ID:Zaiv/Wvy
継続しなさい。
96無記無記名:2008/12/01(月) 22:09:56 ID:0ACRv+TB
はい。
97無記無記名:2008/12/01(月) 23:32:27 ID:8vkJiJ4h
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1227664676/l50
【ハッテン場】 ホモしかレス出来ないスレで面白いことがw
犯行予告して通報された23が44からスレ埋めを必死で頑張ってる。
午前9時から今まで休まずずっとw
だいたい1分間に1レスくらい。凄い労力だな。
あまりに必死過ぎwww

23 :無記無記名:2008/11/29(土) 11:51:19 ID:US6ePhGQ
全員住所晒せよ。
ぶち殺しに行くからよ。

24 :無記無記名:2008/11/29(土) 12:00:48 ID:axu2dP23
通報しました

25 :無記無記名:2008/11/29(土) 12:42:56 ID:gnT3W199
>>23
テロ予告乙。通報したわよ!

最近はちょっとした書き込みでも警察が動くから覚悟しときなさい。

35 :無記無記名:2008/11/30(日) 14:01:06 ID:FgiogTAo
今から>>23を相談しに警察行ってくるわね。
予告インとかだと対応遅いし大事になってからじゃ危ないから。
>>23は無差別殺人を予告してる訳だし

37 :真性ホモ:2008/11/30(日) 16:06:46 ID:Rskl/5CO
アタシも>>23を通報するわよ。
多勢で通報したほうが、警察が動いてくれる可能性が高まるものね。
最近は「えっ!?この程度の書き込みで??」
ってものでも逮捕されるケースが続出してるから、>>23は首を洗って待ってなさい。

アタシたちホモも、>>23のような異常犯罪者予備軍を懲らしめ、
立派に社会貢献を果たすべきですもの。

38 :無記無記名:2008/11/30(日) 16:14:03 ID:FgiogTAo
とりあえず警察に行ってきたわよ。
数人で通報すればかなり逮捕の確率も上がるわね。
警察も殺人予告にはかなり敏感になってるみたいだし。

43 :無記無記名:2008/12/01(月) 01:51:09 ID:TbHk7Byw
警視庁のホムペにハイテク犯罪通報の連絡先載ってるよ。
あとは予告インとか。
俺も>>23はかなり悪質だと思うから通報しておいた。
おそらく逮捕されると思う。
98無記無記名:2008/12/05(金) 23:04:14 ID:dkU3la4d
姿勢・背筋・猫背を治すスレ10からきたものだがだれもいないのか?
99無記無記名:2008/12/05(金) 23:38:27 ID:kJEPW3Wt
今更ですが何か?
100無記無記名:2008/12/05(金) 23:58:54 ID:D5sVOi+Z
わーい100ゲッツ
>>99
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1223630415/564-581について、こちらで続きをやるようにと誘導されたのだが。
ロウイングで猫背が治るかなんだけど、直接的には治らないと思う。
間接的にはとても良い運動だと思って、自分もやってるよ。
101無記無記名:2008/12/06(土) 00:17:59 ID:RBOC32cT
普通広背筋より脊柱起立筋だろ
102無記無記名:2008/12/06(土) 00:52:35 ID:civKnvqv
猫背なら上背、菱形筋の強化からやってみるのどう?
ローイング=広背筋トレ、だけではないよ。菱形筋に刺激入れるのにもいい。ただし軽重量でないと広背筋に負荷が逃げる。
高重量のローイングは広背筋の筋肥大には良いが、見た目が猫背っぽくなるから、猫背を避けたい人は筋力アップする重量と回数でやるといいよ。
103無記無記名:2008/12/06(土) 11:41:29 ID:7zC4m7XM
>猫背を避けたい人は筋力アップする重量と回数でやるといいよ

高負荷低レップでやれってことかい?
姿勢を調節するのは主に持続的な遅筋の働きだろ?
最大筋力を高めてどうするんだ
あれ?その上の行には軽重量でやれと書いてあるのに??
104無記無記名:2008/12/06(土) 11:48:47 ID:TNlvGes4
広背筋が発達しすぎて猫背って、そこまで発達するのは一般人じゃ無理だろ
ばか?

僧帽筋が発達してなで肩に見えることはあるけど
広背筋はまずない
105無記無記名:2008/12/06(土) 15:13:40 ID:7zC4m7XM
一般人?
ここはウエイト板ですよ?

まあおれには無理だがw
106無記無記名:2008/12/06(土) 15:42:11 ID:GBwrCl1Q
ウエイト板でも一般人だろ
107無記無記名:2008/12/06(土) 15:49:53 ID:CMlvDOB+
その手の言葉遊び始めるとスレがつまらなくなる法則。
108無記無記名:2008/12/06(土) 19:24:48 ID:7EZpdUJd
デッドリフターは背中が亀みたいなのはたくさんいるよ笑

109無記無記名:2008/12/06(土) 21:21:11 ID:4LQeqlAf
で、結論はどれよ?
110無記無記名:2008/12/06(土) 23:31:18 ID:MF6M0aat
俺はダンス習ってる人間なんだけど、俺は背筋鍛えて治ったよ。
背筋を鍛えたこと自体がプラスになったこともあるんだろうけど、背筋やった後に
筋肉痛があるので、そのおかげで背筋を意識するようになったこともある。
そのおかげで猫背が治ったのかもしれない。もちろん、ダンスレッスンで先生に
何度も猫背を指摘されて、意識するようになったこともあるんだけどね。
111無記無記名:2008/12/15(月) 08:50:03 ID:RzXvAbEa
背筋どうやって鍛えたの?
112無記無記名:2008/12/15(月) 09:01:27 ID:+Z69tNDl
>>109
筋トレで姿勢は良くならない。
心がけしだい。
113無記無記名:2008/12/15(月) 11:42:50 ID:KeJDOo7v
心がけで治るなら苦労しねーよ、ボケが!
114無記無記名:2008/12/16(火) 08:38:34 ID:MhPNoeca
>>113
心がけが足りない。マジで。
115無記無記名:2008/12/16(火) 17:11:41 ID:yan/5nsf
意識が足りない
努力がたりないお^ω^
堂々と胸を出すんだお♪
116無記無記名:2008/12/16(火) 18:45:36 ID:yJuQfCk4
↑それを維持するのが難しいんだろ
117無記無記名:2008/12/16(火) 18:55:21 ID:MhPNoeca
>>116
だが、筋トレでなら、維持できるってワケじゃないぞ。
118無記無記名:2008/12/16(火) 18:59:14 ID:VSCfJj6p
姿勢を維持するのには筋肉がしっかりしていなければ無理。
筋トレはその点、基本といえる。
以上。
119無記無記名:2008/12/16(火) 19:02:26 ID:MhPNoeca
クソガリはみんな姿勢悪くて
マッチョはみんな自然に胸張った姿勢になるんかい。




…ベンチばっかりやってたベンチシャツ着てるみたいに
常に腕が前に伸びそうですねw
120無記無記名:2008/12/16(火) 19:47:39 ID:VSCfJj6p
121無記無記名:2008/12/20(土) 01:53:24 ID:TMX0NhGf
こう言えば分かるか?

筋肉がしっかりしてない奴は、意識しても姿勢が良くならない。
筋肉がしっかりしてる奴は、意識すれば姿勢が良くなる。飽くまで意識すればだが。
122無記無記名:2008/12/20(土) 01:58:14 ID:TMX0NhGf
もう一つ追加。

腹筋と背筋の筋力のバランスが良ければ、姿勢は良くなる。
背筋も強いが、腹筋がそれ以上に強くなれば猫背になりやすい。
これはダンスの常識。ダンスでは、姿勢が基本中の基本なので、まず姿勢の
作り方から教わるんだよ。
123無記無記名:2008/12/20(土) 02:03:47 ID:TMX0NhGf
誤解ありそうだから、もう一つ書いておこうか。
背筋、腹筋とも両方弱くても、同じ弱さなら、姿勢は真っ直ぐになるよ。
強ければ良いって物じゃなく、バランスが重要。
124無記無記名:2008/12/20(土) 10:40:59 ID:JpLCtAaH
まさに机上の空論ですね。
125無記無記名:2008/12/20(土) 14:38:47 ID:G003LZrk
姿勢よくよく椅子に座る方法教えろ!!!!!
126無記無記名:2008/12/23(火) 11:02:22 ID:vsBtlRdW
教える

努力して調べ試せ
127無記無記名:2008/12/23(火) 12:53:39 ID:GP60CHas
女子高生コンクリート詰め殺人の主犯は実家が焼肉屋
128無記無記名:2008/12/23(火) 17:20:22 ID:GzV0qoOJ
>>121-123
完全に間違っているな。重力と重心の位置関係で姿勢は決まるんだよww
退院直後とか以外だと姿勢に筋肉はほとんど関係ない。筋肉が弱いからとか
関係ないんだよバカ
重力に対しての骨格の重心位置が、簡単に言えば前にあるか後ろにあるかで
基本的に姿勢は決まる。筋肉はその重心位置に対してバランスを保つ役目
しているだけ。
仮に腹筋が強力になっても、立位姿勢で常に腰椎が前屈気味なることはない。
それでは立つことができないからだ。身体全体の前後の重心バランスを保つため
腹筋は弛緩したり機能するだけだ。
129無記無記名:2008/12/23(火) 20:24:55 ID:g+mSH6Hl
>>128
姿勢に筋肉はほとんど関係ない。

完全に間違っているな。

骨を支えているのは筋肉。
それを知らない君は死刑に値する。
130無記無記名:2008/12/23(火) 20:32:16 ID:GzV0qoOJ
もう一度良く読めwww

>骨を支えているのは筋肉。
お前は脳みそも筋肉なんだろw
131無記無記名:2008/12/23(火) 20:38:35 ID:Qxu3Tt2M
知ったかはバカという言葉が好きだからな
最近運動学を学んだニワカだろ
頚髄損傷でも座ってられるとか定番のヘリクツ言い出すぞきっと

ことわっておくがおれは121じゃないぜ
132無記無記名:2008/12/23(火) 20:39:38 ID:g+mSH6Hl
>>130
姿勢に筋肉はほとんど関係ない。

完全に間違っているな。

骨を支えているのは筋肉。
それを知らない君は死刑に値する。
133無記無記名:2008/12/24(水) 18:43:36 ID:ukefibK/
能書きはいいからその重心を戻すにはどうしたらいんだ?
134無記無記名:2008/12/24(水) 21:19:17 ID:bkUFFLmn
筋肉バカは自分で調べようとしないのか?ww
お前の大好きな筋肉を鍛えて姿勢を良くすればいいだろw







無駄だけどなw
135無記無記名:2008/12/24(水) 21:20:45 ID:wnfBuzEU

最後の負け惜しみ 
だそうですw
136無記無記名:2008/12/25(木) 17:22:57 ID:QDX61TsN
男前度がアップするポーズ・アドバンス
http://allabout.co.jp/fashion/bodycare/closeup/CU20050324A/index2.htm
137無記無記名:2008/12/29(月) 19:33:56 ID:UUN4/Ca8
普段歩いてる時は姿勢がピシッと楽に出来る。
最初は意識しながらだったけど、最近では無意識で出来てる。
ここまでは良し。

ただし、立ったまま制止してると猫背になる。
机に座ってPCで仕事してる時も同じ。

骨盤あたりから上がぐりゃりと折れ曲がって猫背になってる。
上半身をピシッと背筋伸ばした状態にするのがあまりにもシンドイ。
それらを支える基礎的な筋力が無さ過ぎるのが原因に思える。
138無記無記名:2008/12/29(月) 20:01:07 ID:wvCHlSSm
あげ
139無記無記名:2009/02/11(水) 11:56:00 ID:1QyVSZ0h
え。今年になって書き込みが無いw
初かきこ
140無記無記名:2009/02/11(水) 23:28:27 ID:rFBsnzLy
シュラッグやれ
141無記無記名:2009/02/12(木) 17:59:25 ID:Sj6vJl4Y
>>140
KWSK
142SBF ◆kvG4ejFyq2 :2009/02/12(木) 18:11:45 ID:smtkHOSQ
BP110kg*6発
DL150kg*6発
SQ115kg*8発


意識してないときは猫背でお腹ぽっこりよ。
美意識というか、だらけた姿を晒したくないというか、
気持ち次第じゃないかなぁ。
143無記無記名:2009/02/14(土) 12:45:24 ID:9ATWoV7J
朝鮮人って、

同和に化けたり、
右翼に化けたり
ヨン様ファンの日本のおばさんに化けたり

化けるのが好きですね。
144無記無記名:2009/02/21(土) 10:52:42 ID:VgvvEFXc
過疎杉
145無記無記名:2009/03/04(水) 20:27:03 ID:P0nu59Xv
あげ
146無記無記名:2009/04/03(金) 15:33:04 ID:xF4e13h5
惰性で朝日新聞を読んでる人へ

朝鮮人が罪を起こしてもなぜか本名は出ません。
アジア某国を異常なほど絶賛します。その対比として日本を必要以上に貶めます。
竹島問題、尖閣諸島問題も核心に踏み込むことはしません。
「双方冷静に」は中国や朝鮮が分が悪い時に使われる言葉です。

スーパーのチラシが目当て?
家計簿をつけて底値をチェックするのが賢い方法です。
新聞買わないほうがお得です。
147無記無記名:2009/05/24(日) 11:03:22 ID:XKHqMhOE
>>47
 Z
  z
  z
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148無記無記名:2009/07/04(土) 11:29:09 ID:O7Ajg765
あげ
149無記無記名:2009/07/04(土) 15:12:52 ID:zHb55Gme
ハックリフトやれ
150無記無記名
デッドリフト
ケーブルクランチ
ランジ
この3種目で完璧