いつも暇なときはうつ伏せでネットしてるんだがこれ悪影響すぎかな
自分は特に
・気力、体力の低下
・ポケットに手をつっこんでいたのに手の位置がズレ前にいきはいらない
・疲労感
・血行わるい
が気になるんだよな。本当に言葉を発することすら疲れてやる気がしない
565 :
病弱名無しさん:2008/12/05(金) 11:48:48 ID:OYy2hSK90
566 :
病弱名無しさん:2008/12/05(金) 12:33:14 ID:IDH7StpzO
で、決定的なものはどれよ?
いや貧血ではないと思う。決定的なものとしては下腹部がポッコリでているんだが
決してそれは脂肪ではないということ。
即ち前鏡で下腹部が押し出されるような圧迫感。首猫背だと思うんだ。
俺はもともと筋トレが大好きで器具を買っては鍛えていたんだが
腰や首だけはそこまで他の部位に比べ鍛えた覚えはなかった。
それと決定的な原因として枕を高くしすぎて睡眠する生活を1か月程続けていたことだ
その二つが絡み合ってこの猫背という体の大きな歪みを引き起こしているのだろう。
今ではこの疲労感に抗うために筋トレをしているがもはどれだけ鍛えようが逆効果でしかない。
諦めかけている。脂肪を落とし筋肉をつけた。それでも無理だった。
だがこの症状がさっぱり取れるある肉体運動に俺は気付かされた。
”マラソン”だ。
当時脂肪を落とすという点に着目し筋トレと兼ねマラソンも5キロ以上走るように日課付けていたんだ。
マラソンを終えたその後は何故か分からないがポッコリとでていた腹が引き締まり背に
力が漲って精神も高揚したんだ。恐らく俺の見解から察するに
・有酸素運動なので酸素の吸入量が増え一時的に筋肉の萎縮から解放された。
・血液の循環がよくなった。
ということが大きく起因してるのだろう。 今まで矯正に用いる生活用品を買いまくっては試したが
決定的な効果といえるものはなかった。 俺も今こんな肉体で将来上手くやっていけるかという不安が募るばかりだ。
それで腰や首を徹底的に鍛え直そうと思うのだがどうだろう。もう一度言う
筋肉をいくら鍛えようが部位によっては逆効果でしかない。だがこの肉体の疲労を取り除く為には
どこかしらを鍛えなければならない。だがそこが分からないということだ。
整体にも行こうと考えたがやはりやめた。
下腹部のポッコリと圧迫感は内臓脂肪じゃまいか。有酸素運動によって最も早期に解消する脂肪。
「俺はメタボじゃねえ」ということなら、ガスいわゆる屁の場合もある。便秘のOLなんか年中
>>564の症状を訴えてるw
貧血も疑ったほうがいいが、マラソンでかいた汗とともにミネラルが失われて、適正に補給されてない印象がある。スポドリで応急処置して。
鉄・マグネシウム・カリウム・ナトリウム等が不足すると、血中成分がアンバランスになり、疲労感や集中力欠如になりやすい。
首の筋トレは、格闘家以外はしなくてもいい希ガス。それよりマラソンの腕の振りを、後ろに大きくしたほうが姿勢保持にきく。
脇を締めて前後に大きく、特に肘を真後ろに引く意識で振ると、肩が前に出るのを防ぐから、首も自然と後ろに座る。
夜間にサウナスーツ着てウォーキングしてるおばちゃんなんか、異様に姿勢いいぜw
腰の筋肉は回復が遅いから、故障しない程度にやって、よくストレッチしないと、腰痛が原因の姿勢不良になるから気をつけて。
でも、何やるよりも
>うつ伏せでネットしてる
これを改善するのが最初だね。
>肉体の疲労を取り除く為にはどこかしらを鍛えなければならない。
脳がうっ血してるみたいだな。ソフト整体のアロマコース行って、少し心身両方の力抜いてもらいなはれ。
マラソン選手は肩こり多いって以前テレビでやってたから
腕は大きめに振ったり、別個に鍛える必要あり。
肩がこるってことは実は肩周りの筋肉にはあまりよくなくて、
フォーム維持のトレーニングは別メニューでもやってたりする。
肩こりのほとんどいないのは水泳選手だった。
570 :
病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:31:23 ID:F0XgjJi50
571 :
病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:33:54 ID:F0XgjJi50
マラソン=腕の振りで姿勢よくなるんなら
筋トレで言うとロウイングでよくなるってことだよね?
俺もジム行ってるんだけど劇的に治ったって種目がないんだよね
572 :
病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:40:09 ID:F0XgjJi50
>>571 ラットプルダウンのバックなんて効きそうだけどだめなのか?
574 :
病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:45:16 ID:F0XgjJi50
>>573 実際やってるけど俺には効かないよ
バックって後ろで引くってこと?
あれって負担がかかるってどっかに書いてあったような。
ラットの基本は胸の前に引くのが正しいはず
575 :
病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:45:59 ID:F0XgjJi50
576 :
病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:50:00 ID:F0XgjJi50
自分は、背筋を伸ばそうとする時、
いつも上に伸ばす事だけを考えてきた。
だが、ある時ひらめいた。
下にも伸ばしてみたらどうだろう、と。
具体的には、背骨(脊椎)の上側は上に伸ばし、
下側は下に伸ばすイメージ。
こうすると、あまり息苦しくならずに
背筋を伸ばせるようになった気がする。
578 :
病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:53:13 ID:F0XgjJi50
>>577 それだったらこっちのほうがよくないか?
前面は上の方に、後面は下の方を意識する。
陰陽を考えると陰は上昇であり陽は下降である。
579 :
病弱名無しさん:2008/12/05(金) 18:55:00 ID:F0XgjJi50
>>578 おお、それいいね。
自然に胸が張れる気がする。
ハッスルする時には四足歩行する動物のように
引力で自然に胴の真ん中がぶら下がる状態をイメージしてもいけると思う。
581 :
病弱名無しさん:2008/12/05(金) 19:09:10 ID:F0XgjJi50
>>580 それもいいね!
ただ自重じゃ軽すぎるからダンベル持ったほうがいいのかな?