ストレート140k投げれるパワースペック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
全身知りたい
2無記無記名:2007/04/24(火) 22:23:48 ID:2/H2j2ZS
ケンシロウ
3無記無記名:2007/04/24(火) 22:29:50 ID:2AUe161n
は、は、はじめての1げっつ♪
4無記無記名:2007/04/24(火) 22:34:33 ID:ucWWEcFW
久しぶりの4様
5無記無記名:2007/04/24(火) 22:35:21 ID:e3gRg1s1
完全な板違い&糞スレ

終了
6無記無記名:2007/04/24(火) 22:37:06 ID:w+OlOFHX
140k投げれる人いません?
7無記無記名:2007/04/24(火) 22:38:03 ID:nWtiDe5Y
村田兆治に聞け
8無記無記名:2007/04/24(火) 22:38:39 ID:yOr797px
ストレート?野球の?室伏が野球の始球式で投げて131キロ出してたぞ。
9無記無記名:2007/04/24(火) 22:48:45 ID:w+OlOFHX
>>8
見ました。
素人投げで131k出るんだからフォーム改善すれば150k出そう。
でも140kでいいんです。
誰か知ってる人いませんか???
10アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2007/04/24(火) 22:48:47 ID:gYKVWuBQ
11無記無記名:2007/04/24(火) 22:56:11 ID:XkNk/zfH
>>9
パワーより肩回りの柔軟性とかじゃない?
西武の西口とか細いけど150キロ近く出るだろ?
あとは、背筋力の強さとか。
そういえば、横浜のクルーンとか、細いけどめちゃくちゃ速い。
12無記無記名:2007/04/24(火) 23:06:12 ID:w+OlOFHX
>>11
背筋力何kいけばいいんですか?
13無記無記名:2007/04/24(火) 23:11:51 ID:XkNk/zfH
>>12
そういうことじゃないだろ?
室伏は明らかに松坂より背筋力は強いと思われるが、球は松坂の方が速い。
人によって、肩主体で投げる人もいるし、肘主体の人もいる。
多分、重要なのは、投球フォームを含めた技術と柔軟性。
その次に、付随する筋力だと思うけどな。
14無記無記名:2007/04/24(火) 23:16:06 ID:w+OlOFHX
>>13
柔軟性やフォームが大事なのはよく分かってます。
その上でスペックが知りたいんです。
室伏が松坂と同じ柔軟性やフォームを体得したらとんでもないことになりますよ???
15無記無記名:2007/04/24(火) 23:16:48 ID:njaPCTe2
>>12の言うとおり。
自分も相当細いが(174cm-52kg)125くらいは投げられた。
上腕骨骨折以降腕が思うように振れなくなってもう100でない・・・
16無記無記名:2007/04/24(火) 23:19:17 ID:njaPCTe2
>>15です。先ほどのやつ、>>13の間違いです。失礼
17無記無記名:2007/04/24(火) 23:20:14 ID:w+OlOFHX
>>15
投げ込みで怪我したんですか???
18無記無記名:2007/04/24(火) 23:23:43 ID:njaPCTe2
いや、事故。体は丈夫で怪我知らずだっただけに、悲しい。
草野球でもGWとかで3日連続完投してもまだまだいけたという過去自慢。いまはもうだめ。そもそもストライクはいらなくなったよ。
19無記無記名:2007/04/24(火) 23:26:01 ID:w+OlOFHX
お気の毒です。
BMI17で125kも投げる才能はすごいですよ。
20無記無記名:2007/04/24(火) 23:27:30 ID:njaPCTe2
ありがとうございます。
でも今トレーニングしてまして、もう一度草野球エース復帰を目指しています。
プロ野球ニュース見るんで落ちます。
21無記無記名:2007/04/24(火) 23:32:19 ID:KMcNkijD
どうやら>>1は本気みたいだからあんまり適当なこと言ってなさんなよ
投球動作は全身の筋肉が鎖のように絡み合って出来る筋肉の複合動作
バスケのシューティング動作に近しい物
肩周りや背筋などのみを鍛えても力が伝わらないため逆効果になる可能性が高い
1→2→3→4と伝えていく動作でたとえば一箇所の筋肉が強いとそれに頼ってしまうため1→3→4となることもある
また競技によって無駄な筋肉と呼ばれる物があって
たとえば野球選手はヒッティングやピッチング動作のために腰周りが太くなるが
バスケする上では爆発力の低下を招くので
一つのスポーツの技術体系している奴が
別なスポーツで活躍するのは難しい現にマイケルジョーダンは
垂直飛び123→野球を始めるための体作り→垂直飛び70まで落ちた
つまり全身の筋肉を鍛えてそれを投球動作につなげない限り向上は望めない
ちなみに松坂の背筋力は200ねプロスポーツ選手の中じゃそこまで強くないよ充分高いけど
22無記無記名:2007/04/24(火) 23:45:57 ID:1wnuY37h
背筋力だな。あとはフォームと野球経験。松阪はたしか背筋力260くらいなはず。ヤクルトにいた石堂って奴が280くらいだったはずだが140そこそこだからなー。
つーかセンスが一番重要だわ。はえーやつは最初っからはやかった。
俺は170の61キロ背筋力140で110キロやった・・・センスねぇセンスねぇ言いながら努力も筋トレもしなかったなぁ畜生
23無記無記名:2007/04/25(水) 00:05:14 ID:k/cp11/l
169センチでMAX151キロの野村空生は凄いって事で。
24無記無記名:2007/04/25(水) 00:18:15 ID:DIDz1FRk
いつもボールを投げてないと140km/hはいかんわな。
投げる前は115km/hぐらい出るかなと思っていたら
103km/hだったわ。
25無記無記名:2007/04/25(水) 00:38:02 ID:e6UCiIbB
>>22
クソガリじゃん。
26無記無記名:2007/04/25(水) 00:40:41 ID:/84u/Htt
素人とのイメージと実際はかなり違うよなー。
大学生時代に、体育の選択で野球を選んだんだが
元高校球児の球は凄すぎだよ。球は速いし、人間から放たれたもの
だとは思えなかった。変化球も、スライダーなんか視界から消えるし。
27無記無記名:2007/04/25(水) 00:47:21 ID:RL/zO5Zd
>>21
投球に必要な筋力は投球で体得するしかなさそうですね。
ジョーダンがそこまで垂直飛び落ちたのは上半身の筋量が増えた結果ですか?
垂直飛びはやらないほうがいいですか??
極端な話、投げ込みをひたすらやればいつか140k出せるんですか???

>>22
一般人が背筋力150kぐらいだから強いですね〜。
センスは必要ですよね。
俺はフォームは褒められたけどスピードや伸びが全然でした。
がりがりに痩せてても速い人は速かった。
28無記無記名:2007/04/25(水) 00:50:39 ID:DIDz1FRk
草野球で130km/h投げるのがいたけど
これが速ぇのなんの。
TVで見ていると130km/hなんて遅く見えるのに
生で見たらかなり速い。
140なんていったらどんだけ速くみえるのか
29無記無記名:2007/04/25(水) 00:53:08 ID:RL/zO5Zd
軟式は硬式より球速出ないんですよね?
軟式135k=硬式140kくらいかな??
30無記無記名:2007/04/25(水) 00:57:10 ID:VzoA/j6C
軟式だとどのくらい遅くなるの?? 一応軟式で120kmでした。でも筋トレ
しまくったら速くなった。もちろん投げるのもやったが。砲丸やってたのもあるかな
31無記無記名:2007/04/25(水) 01:08:11 ID:KkZb41A8
スペックはでないとおもうよ。
背筋のスペックとか、参考にはなるけれど直接は関係ないし。
手首のスナップとか、腕を振りぬくスピードとか、
その上半身を支える太腿とか腰の回転の早さとかとか、
一般的に数値化されていない要素が多過ぎて。

大リーガーの長谷川は、日本にいたときは
ほとんどやらなかった器具を使ったウェイトを、
周りがやっているから付き合いでやったら
真直ぐが4〜5km速くなったらしいから
(ビートたけしの世紀末対談より)
ウェイトで付く筋肉も、関係無いとはいえんしなあ。
32無記無記名:2007/04/25(水) 01:12:49 ID:VzoA/j6C
ちゃんと必死で野球練習してるんなら筋トレしたら確実に球速も飛距離も伸びる。
邪魔になるほどの筋肉なんて簡単に付かないしね。
33無記無記名:2007/04/25(水) 01:20:55 ID:DIDz1FRk
まぁ、見た目ガリガリに痩せている男でも
経験者は平気で130km/hぐらいでていたからなぁ。
後で聞いた話だが。
34無記無記名:2007/04/25(水) 02:02:46 ID:aafEChbe
>>31
まあ腰のほうの背筋力なら参考にしかならんわな
35無記無記名:2007/04/25(水) 09:28:57 ID:/84u/Htt
>>31
長谷川はフォームが安定してたよね。フォームが完成されてれば
筋トレの効果もそのまま享受できるんじゃないかな。
松坂でも、登板中に体重移動のタイミングがずれたりするんだと。
そんで、試合中に修正するって言うんだからね。
プロでもフォームが崩れるんだから、フォームを維持するって難しいんだね。
36無記無記名:2007/04/25(水) 10:15:07 ID:9a7viMOJ
片足立ち幅跳び2m
片足レッグプレス、可動域はパラレルスクワット程度で体重の3倍を30回
ブルガリアンスクワットを体重の1.5倍のバーベル担いでやる。フロントとサイド両方

腹筋斜め横に負荷が掛かり易いクランチ(内腹斜筋に効く)
を、寝転んだ姿勢で自重プラス50kg負荷でやる。
しかも15度くらい反り返った姿勢からスタート
腹筋のサイドに力が加わる。また外腹斜筋を鍛えてしまうと
肋骨後部から骨盤前部に向かう外腹斜筋では腰の回転が
上ずり方向になる。ステップ足から引っ張るためには
骨盤側面からみぞおち方向に走る内腹斜筋が強くないといけない

肩関節周りだと広背筋下位肋骨付着筋線維に強い負荷が加わる
パーシャルなマシンローイング
(背中の広背筋を肩甲骨を広げ力を入れた状態
http://www.ironman-japan.com/new/contest/2003olympia/01/photo_l/08.jpg
を保ってやるローイング。つまり肘を後ろに突き出さなくて良い。こっちの方が
パワーを出し易い。広背筋の肉の壁で上腕を止める)
で、体重の4倍。正直言ってこれでも腕のものすごく太い奴なら、
遠投しまくった後に広背筋下位肋骨付着筋線維が筋肉痛になるだろう

普通の懸垂は広背筋腰椎付着筋線維を使う。この部分は
広背筋下位肋骨付着筋線維に比べて筋量も筋力も増えにくい。
それで自重程度でラットマシンや懸垂だけやっている連中は、遠投で
広背筋下位肋骨付着筋線維に掛かる負荷に耐えられない

バーベルプルオーバーで自重の1.5倍。槍投げ選手のトップはこれくらい上げる
これも広背筋下位肋骨付着筋線維と、あと前鋸筋を使うと高重量を扱える。
大胸筋と小胸筋で上げたがるビルダーはこの種目が相対的に弱い

なお身長とリーチが183cm以上あるなら、こんな筋トレしなくても140km/hを余裕で超える
37無記無記名:2007/04/25(水) 19:45:13 ID:RL/zO5Zd
>>36
気が遠くなりそうなスペック・・・。
ベンチプレスはやらなくてもよさそうですか?

身長とリーチ183cmなくてウエイトも一般人ぐらいだと、まずはひたすら18.44mの投げ込んで
球速が伸び悩んだらウエイトやればいいんですか?
それか最初からウエイトと並行??
38無記無記名:2007/04/25(水) 19:46:48 ID:nTLODIMw
尻がおおきそう あるいは超長身
39無記無記名:2007/04/25(水) 19:52:34 ID:h+8TjtZF
>>13 松坂が室伏より背筋強いなんてありえんw
   
40無記無記名:2007/04/25(水) 20:11:36 ID:SzQfTQSs
室伏は8年くらい前くらいの日テレの徳光&所のスポーツえらい人グランプリか何かで
130後半は投げてたな。
41無記無記名:2007/04/25(水) 20:33:26 ID:JQ0QXy+3
ベンチ50挙がらなかった高校生が140投げてたぞ
42無記無記名:2007/04/25(水) 20:42:03 ID:1cHjq88w
あと5年前くらいだったか、日テレでうるぐすか何かの企画で朝やってた番組で
目指せ160kmみたいな企画があったな。照英か何かも参加して最終的には130km
投げてたハズ。大学生だったか高校生で140後半投げてた奴はプロの目にもとまってたな。
参加していた大概の奴は短期間で5km前後は球威があがってたような気がする。
43無記無記名:2007/04/25(水) 20:55:34 ID:xh8FPUbi
中日の浅尾なんてガリガリなのに150km越えるんだぜ?
44無記無記名:2007/04/25(水) 20:58:59 ID:xh8FPUbi
クルーンは最速161kmを投げる
身長 188cm
体重 86kg

浅尾は最速152kmを投げる
身長182cm
体重71kg
45無記無記名:2007/04/25(水) 21:17:59 ID:h+8TjtZF
>>42 バスケ経験者で140投げてた奴が居たなあいつが一番ポテンシャルとしては凄かったかも
46無記無記名:2007/04/25(水) 21:18:59 ID:ULy6VTkV
桑田が一時期ウェイトにはまってやりまくったら胸の筋肉とか
付きすぎてバランス崩して一切やらなくなった。
ひじの手術する前ね。
あと松井は日本にいた頃はウェイト全然やらなかったとのこと。
47無記無記名:2007/04/25(水) 21:38:07 ID:ftuEsuju
かつてヤクルトにいた伊藤智仁は見た目はそんなに太くない体格だが、
そのストレートとスライダーの切れ味は球界NO1といわれ、フォームそのものは
(捻転、柔軟性、バランス感覚ともに)ほぼ完璧だったそうだ。
しかし、伊藤のフォームは腕と指先が鞭のようにしなるため、その動きに
筋肉がが耐え切れず故障しがちに
完璧すぎるゆえの代償
48無記無記名:2007/04/25(水) 23:01:54 ID:ULy6VTkV
あと松坂は横浜高時代恵比寿のジムに通っていた。
なんて言うジムでどんなプログラムだったかは知らない。
49無記無記名:2007/04/25(水) 23:06:03 ID:ULy6VTkV
あと柔道の古賀、野村、総合格闘技のヒクソンもウェイトやらない派。
50無記無記名:2007/04/25(水) 23:07:24 ID:4KlJzcWD
>>49
野村ジャンクスポーツの選手VTRの中にウェイトしてるのあんじゃねーか
51無記無記名:2007/04/25(水) 23:37:06 ID:KkZb41A8
古賀は講堂学舎出身だろ。
あそこでウェイトをやらないわけないだろ。
52無記無記名:2007/04/28(土) 07:17:56 ID:wznCG4Sd
古賀は自著で練習後ウエイトやる余裕がないほど疲れてたって書いてた
53無記無記名:2007/04/28(土) 07:28:39 ID:YeRvPzrx
走りこみ、スクワットなどで下半身でかくし、上半身はなるべくスリムにし
背筋力は最低200キロ以上ある体格で、投げ方のフォームを確立させたら、
素人でも130キロは行くと思う
俺は球速測ったことないので何キロ出るか分からんが、遠投100前後
いくから、恐らく120キロは軽く出ると思う。
54無記無記名:2007/04/28(土) 17:52:19 ID:/Lbt1fY2
俺背筋力130で球速110キロなんだが背筋力200キロになれば130キロでるかな?野球は6年やってます
55無記無記名:2007/04/28(土) 18:21:23 ID:j4qUIzmu
BIG3+クリーン+プルオーバーやり込めば
素人投げでも130k140kぐらいはでるんじゃない?
56無記無記名:2007/04/28(土) 19:01:16 ID:ODFFqVB7
室伏はそんなにスピード出なかったぞ。
やっぱフォームだよ。
57無記無記名:2007/04/28(土) 19:05:03 ID:X2zBcrwv
筋力もフォームも大事に決まってるだろうが
58無記無記名:2007/04/28(土) 19:22:17 ID:3qkg2Pq9
体重は80kgあれば十分だな
59無記無記名:2007/04/28(土) 19:24:39 ID:h5lXKwJn
俺はまじで3年前までは140キロでてたけど、背筋は240キロ握力右75左70身長177体重63、50m6秒1だった。
60無記無記名:2007/04/28(土) 19:26:26 ID:3qkg2Pq9
>>59
今は体重はどの位あるの?
61無記無記名:2007/04/28(土) 19:29:02 ID:h5lXKwJn
61キロかな。なぜか引退してやせた
62無記無記名:2007/04/28(土) 19:31:31 ID:3qkg2Pq9
増やせるなら、70キロはあった方がカッコいいよ
63無記無記名:2007/04/28(土) 19:33:11 ID:h5lXKwJn
そんなにいらない。今で十分。
64無記無記名:2007/04/28(土) 19:42:56 ID:Om1MF7fW
BIG3は?
65無記無記名:2007/04/28(土) 20:24:43 ID:QMA2juJS
体脂肪率は?>59
66無記無記名:2007/04/28(土) 20:27:59 ID:h5lXKwJn
BIG3って何ですか?体脂肪率はこの前健康診断で計った時は10%だった。
67アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2007/04/28(土) 20:51:22 ID:1lFpDQBZ
>>53
それを素人と呼べるのか?w
68無記無記名:2007/04/28(土) 21:01:13 ID:KH0smU4v
6、1だと赤星と同じだね^^
69無記無記名:2007/04/28(土) 21:19:58 ID:h5lXKwJn
赤星は5.8だよ
70無記無記名:2007/04/28(土) 22:11:37 ID:vkMY88lF
手動計測じゃねーか
野球選手の50メートルタイムは加速してからのを計るというのを知らんのか
5,8だとドノヴァンのギネスタイムと大差ないよ
71無記無記名:2007/04/28(土) 22:29:13 ID:Om1MF7fW
0.4秒ぐらいずれる
72無記無記名:2007/04/28(土) 22:30:12 ID:h5lXKwJn
へぇ〜じゃあ俺赤星と同じタイムなんだ。自信ついたわ。
73無記無記名:2007/04/29(日) 00:20:35 ID:4kXPWYJi
ハンケチ王子様

176/70
ストレートMAX149k
ウェイト経験ゼロ
74無記無記名:2007/04/29(日) 01:14:27 ID:FpKb+cJe
俺は野球歴一応10年だが、今だに110キロくらいが限界だ。ここ3、4年ウエィトでバッティングは劇的に変わったが肩はダメだな。
75無記無記名:2007/04/29(日) 02:15:27 ID:2WPMo44H
>>73
はいはいでたらめ
ハンカチのウエイトやってるところはハンカチ特集の中で映ってた
76無記無記名:2007/04/29(日) 10:20:39 ID:0qUeLbmF
杯栗180で130kgだからw
ウエートだけでは出ないな
77無記無記名:2007/04/30(月) 12:42:10 ID:vP3NxqDZ
ハンカチは、背中の曲がったデッドリフト風をやってたな。20〜30キロぐらい。
背中を意図して曲げてた。曲げた背中を伸ばしながら立ち上がってた。
78無記無記名:2007/06/06(水) 19:00:17 ID:Vy/qvipS
左投げで怪我して、今は右投げなんですが
それでも140キロ投げれますか?
2年かかって90キロまで伸ばしました。
逆利きに関する情報も教えて欲しいです。
79転向で138:2007/06/06(水) 21:31:29 ID:cD32hKlA
俺についてくれば大丈夫だ。俺を信じろ
80無記無記名:2007/06/06(水) 21:36:57 ID:GtdYacAX
球の速度はフォームだろ。
たしか、150キロのストレートを投げるための本とかあったような・・・
81無記無記名:2007/06/06(水) 21:37:30 ID:Erjjzk74
>>78
諦めろ。児童期を終えたら神経は殆ど発達しない。
82無記無記名:2007/06/06(水) 21:48:27 ID:imM5I5qC
>>70
そうそう。
大体、スポーツ選手の50m何秒とかいうのは、大抵というか全て手動計測。
競技会で出した記録と一緒にできるものじゃないよ。
実際に一緒に走ったら、物凄い大差がつくと思う。
陸上選手のレベルと一緒にするには大きな間違い。
83無記無記名:2007/06/07(木) 08:13:06 ID:b8VS+w1q
>>81
神経の発達とはどういう意味でですか?
84無記無記名:2007/06/07(木) 09:21:27 ID:9pmsPp9p
神経発達しないとかwww
生活できねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
85無記無記名:2007/06/07(木) 23:36:16 ID:TzQ7djhn
利き手のような繊細な神経は幼児期から児童期に発達する。
それを過ぎたら投球に必要な繊細な神経を発達させるのは難しい。
86無記無記名:2007/06/08(金) 00:02:51 ID:9tnz9F2Q
ちなみにホークスの和田は大学時代に20キロ球速あげてる。阪神の藤川もプロ入ってから15キロ近く球速あげてる。野球ってのはある日突然上手くなる。だからそれまで頑張って続けろ
87無記無記名:2007/06/09(土) 19:48:26 ID:YVSpFvgJ
>>85
とにかく左で限界に挑んでみます。

>>86
いままで段階的に上達してきたんで、また一段階上手くなるを繰り返したいと思います。
最初は飛距離が何メートルとかではなく、リリースすらできなかったんで
90キロでストライクに入るのでまあまあかと思います。
88無記無記名:2007/06/09(土) 19:49:29 ID:YVSpFvgJ
まちがえた
右です。
89無記無記名:2007/06/09(土) 20:51:04 ID:/Nsut0aj
努力次第で左でいけるよ。俺は肘やってしまい右から左にかえたよ。しかも三十路こえてから。ただの草野球のピッチャーだけど130ぐらいはいける。ちなみに半年。みっちり毎日練習したけどね。140は若さもいるとは思う。
90無記無記名:2007/06/09(土) 20:59:26 ID:/Nsut0aj
因みにもともとサッカーでも左右蹴れたし、左でも打てたから他の人からは有利な部分はあったかもね。一日おきに最低150球は投げ込みをし合間の日にシャドープラス徹底した下半身強化。
91無記無記名:2007/06/09(土) 21:16:50 ID:NPgV49NZ
そんな阿呆みたいな練習やってるから肘壊すんだろうが
92無記無記名:2007/06/09(土) 21:20:49 ID:/Nsut0aj
まあ、そうかもな。弁解はしない。
93無記無記名:2007/06/09(土) 21:24:30 ID:tqz0NaNH
とにかく下半身のパワーがなけりゃ話しにならない
地面を踏んだ時に得られるパワーを上体に伝え、それを捻転に生かし、あとは
肘肩指先がスムーズに連動するかに掛かってる
94無記無記名:2007/06/10(日) 16:14:36 ID:NZ/UbeXK
1球だけでいいなら上半身だけでいいよな
95無記無記名:2007/06/25(月) 13:45:34 ID:y83rwRZR
やり投げでオリンピック三連覇したヤン・ゼレズニーが
ヤンキースの入団テストを受けたがMax120kg程度
本人は「息子と毎日キャッチボールして練習した」と言ったそうな。
96無記無記名:2007/06/27(水) 16:00:50 ID:d1vfxDoE
ドロップカーブ習得

カット
カーブ
ドロップカーブ

習得

次は

コントロールを高める
97無記無記名:2007/06/27(水) 17:27:08 ID:DgTurMZa
鍛えようがない。
肩の強さ、パンチ、100m走・・・
これらは、生まれついてのもの。

筋力云々じゃない。
98無記無記名:2007/06/27(水) 19:07:15 ID:qsmSTwfX
140ぐらいなら努力でいける100mにおける12秒台ぐらい
150から先はアスリートの世界どうトレしても難しい
背が高ければスナップの際の末端速度が速くなるから150オーバーを目指すなら
有る程度の身長がなければ無理
99無記無記名:2007/06/27(水) 22:55:14 ID:DgTurMZa
いけるわけねーだろ、クソシロートがw
ベンチ100あげるのとわけがちがう。
筋トレ程度で140出るなら苦労はしない。
100無記無記名:2007/06/27(水) 23:51:51 ID:A2Y6RV+O
難易度的に
コンスタントにストレート140≒ベンチ140って感じじゃね
101無記無記名:2007/06/27(水) 23:57:29 ID:3OqSMXVR
そんな程度でいけるならプロ野球選手のバーゲンセールだ。
102無記無記名:2007/06/28(木) 00:02:01 ID:Gy1PjHjo
100mを12秒台とか努力しなくてもいける罠
103無記無記名:2007/06/28(木) 00:06:01 ID:c6DZlmsK
ウエイトごときで140出るわけね〜だろ
才能6割、練習3割、ウエイト1割ってとこだろ
104無記無記名:2007/06/28(木) 00:07:55 ID:pBB7Wl1V
イチローは140出たけどベンチ140もいくか?
105無記無記名:2007/06/28(木) 00:08:59 ID:c6DZlmsK
つか、ロニコですら110出ないだろうよ
106無記無記名:2007/06/28(木) 00:10:22 ID:pBB7Wl1V
身長さえあればそんな努力しなくてもいける気がするんだが
107無記無記名:2007/06/28(木) 00:13:19 ID:ODXkNwAt
考えてみれば
140ぐらいなら高校生でもいけるのいるからな
となると難易度的にはベンチ140以下だな
108無記無記名:2007/06/28(木) 00:16:48 ID:c6DZlmsK
ベンチ140なんて高校でも結構いるぞ
109無記無記名:2007/06/28(木) 02:31:53 ID:ddta91Xn
>>95 どんどん遅い数値に変わっているなあw
110無記無記名:2007/06/28(木) 11:01:27 ID:l+DT0Wwd
>>108
俺はそんな高校生なんて生では1度も見たことないけどな。
かなりゴツイラガー野郎でベンチ110kg前後が生で見た高校生で最高。
111無記無記名:2007/06/28(木) 11:59:54 ID:v6xlwO+e
>>110
そりゃ
中卒だからじゃね?
112無記無記名:2007/06/28(木) 12:02:08 ID:qcqVoYu/
>>110

友達いないからじゃね?
113無記無記名:2007/06/28(木) 16:46:33 ID:P4BapodR
>>101
140を投げるだけではプロにはなれません
114無記無記名:2007/06/28(木) 23:04:18 ID:u05v1Lxi
ワンハンドリストカール40kgだな
115無記無記名:2007/06/28(木) 23:04:22 ID:EKEdWKje
筋肉が付きすぎても困らない下半身を鍛えたらどうだろうか
下手に上半身鍛えるより、昔からの定説、下半身を強化しなさい
116無記無記名:2007/06/28(木) 23:43:13 ID:19a9DwBx
身長179cmの寺原でも158キロ出せた
117無記無記名:2007/06/29(金) 17:39:27 ID:ty5ro2Vv
パワーリフトならスペックも最重要だが野球はスペックだけでは無理。
むしろスペック低いトッププロも多いな。
118無記無記名:2007/06/29(金) 17:47:15 ID:zA9tuBQy
小柄な投手はスピードボールを投げられない傾向はある。
やはりスピードボールを投げる投手は180cmオーバーが中心。
119無記無記名:2007/06/29(金) 18:28:22 ID:S50dRNAJ
↑山口高志を知ってるかい?
120無記無記名:2007/06/29(金) 18:29:35 ID:Ou2/0zu5
しらんが?チビで速い球なげんのか?
121無記無記名:2007/06/29(金) 19:03:51 ID:csgP/jnq
ヤクルトの石川が140投げるんだから身長なんて気にしなくていいだろ
122無記無記名:2007/06/29(金) 19:36:24 ID:sHL6S/i3
石川が180あったら155キロぐらい投げそうだけどな
123無記無記名:2007/06/29(金) 19:46:42 ID:Ou2/0zu5
石川さん何センチぐらい?
124無記無記名:2007/06/29(金) 19:50:37 ID:o3UgM/bc
東海大甲府の三井は
165cm以下で140オーバーだぜ
125無記無記名:2007/06/29(金) 22:05:51 ID:B1ApPysj
腕が長い奴ってのもいる
NBAのアイバーソンという選手は180だがダンクできる
その一つの要因は腕の長さであると言われている
でも逆に背高くて腕短いとか本人にとって拷問だろうな
周りは速く投げれて当然だろって目で見るし
126無記無記名:2007/06/29(金) 22:33:34 ID:s0LHLLDP
127無記無記名:2007/06/29(金) 22:43:21 ID:OUlbQc98
ヤリとか鉄球みたいに重い物を投げるわけじゃないから、
筋量よりもスピードを上げる方向でトレ内容を考えた方が良いだろうねぇ。

150g程度の球と自分の体を速く動かすための筋量・・・
ボブサップみたいな筋量が必要だとは思えない。
128無記無記名:2007/06/29(金) 22:57:09 ID:yrd/h7c1
>ボブサップみたいな筋量が必要だとは思えない。
そんなこと野球選手見てたら分かるだろうがww
129無記無記名:2007/06/29(金) 23:14:28 ID:B1ApPysj
http://www.youtube.com/watch?v=UpSZlC2PPzA&eurl=http%3A%2F%2Fguideline%2Elivedoor%2Ebiz%2Farchives%2F50922074%2Ehtml
室伏変化球っぽいので131`でてるけどこれストレートでフォーム矯正したら
やっぱり150行くの?女の子なげでこの早さとかどんだけぇー
130無記無記名:2007/06/29(金) 23:18:41 ID:s0LHLLDP
無理。
教えても何しても絶対むり。
どう見ても、センスがない。
まるでスローイングになっていない。
131無記無記名:2007/06/29(金) 23:24:07 ID:t4O8rvZx
室伏は筋肉が邪魔で、正しいフォームでは投げられません
132無記無記名:2007/06/29(金) 23:37:11 ID:ugWBYY4d
野球選手のパワーなんてたかが知れてる
そして140km投げるセンスはたかが知れてない
それだけ
133無記無記名:2007/06/29(金) 23:40:54 ID:ZbRcKDYI
そのスポーツに向いた体型とスペックがある。
チビガリにマラソンできるんだから、マッチョなレスラーなら楽勝で・・
はおかしい。
134無記無記名:2007/06/30(土) 02:25:20 ID:/sp/TzL8
投球は瞬発系の動作だから相対筋力がある方が有利だよ
135無記無記名:2007/06/30(土) 10:59:09 ID:ufJSEcyP
フォームが正しければ、筋トレすると球速があがる。
軽いボールと重いボールを一定の法則で投げる。
あくまでフォームが正しければ。

で、
フォームが正しくない人は、センスがないの一言。
指導や筋トレなどで多少良くなるチャンスもあるのだが、センスがないのでやはり正しい動作を理解できず元の癖に戻る。
そしてそれを指導者と筋トレのせいにして、それでも野球をプレーするのが好きだからーで本格的な野球を卒業し草野球コースか、
手塚などに逃げたりしても結局何も変らなく、そのストレスのはけ口を2chでするパターンだな。

才能8割、メンタル(正しいメカニズムを理解でき、今までやってきたことの間違いを認めバッサリ捨てられる頭の良さ)1割、環境筋トレ道具運他1割。
アマチュアレベルなら才能6〜7割、メンタル1割、努力他2〜3割ってとこだな。
136無記無記名:2007/06/30(土) 11:13:46 ID:ufJSEcyP
革命的なトレーニングなどない、ことをまず悟る頭。
一般的で基礎的なトレーニングで能力が向上しない場合、センスがない。
が、アマチュアなら、センスがないと諦めるより、
まずそもそもそのトレ自体を正しいフォームと負荷でそして何のためにやっているか?などを考えよう。

革命的なトレさえあれば俺も上手く慣れるんだ〜、あの新刊もあのビデオもいま流行ってるらしい理論もやってみるかそれさえあれば俺は才能あるんだブツブツヒヒヒ・・・
という、あれもこれも飛びついて3日坊主で終わるのは避けよう!人生が狂う。

ビデオカメラ買って自分の
投球フォームや(体格の似ているプロの選手と比べる。素人の多くは、首が不安定で、カクカクとぎこちない動作か、無駄に捻り過ぎ&無駄に大きいモーションフォーム、あるいはその混合)
トレーニング中のフォーム、(変なモーションしていないか(トリックモーション)、左右バランスがきちんと出来ているか、)
走る時の体の癖(肩上がって走る、顎が上がっている、胸張りすぎ、腰反りすぎ、足の回転遅すぎ、ストライド不適切等)など、自分を田代しまくれ。
自分で自分を知ることだ。

そして、ある程度現実と戦って最適だろう努力を自分で納得したトレをするのが近道だが、時には人間諦めも肝心。

こういう技巧的な話の前、あるいは併行して、
フリーウエイトのパラレルスクワット120〜150キロ(その人の体重による)でセット組めない人とか
はまず自分の貧弱さ&ガリガリさを見つめて基礎中の基礎筋力を鍛えろw
137無記無記名:2007/07/01(日) 00:27:46 ID:kdHqgCGN
>>101
ベ、ベジータ!?貴様なぜここにいる!
138無記無記名:2007/07/01(日) 20:02:49 ID:2xnTegsM
スローイングが全て。
教えるとかのレベルではない。
優秀なコーチがいてもこればかりは・・
素人投げを投手まして140なんて無謀。
つまり、キャッチボールみればすべてわかる。
139無記無記名:2007/07/01(日) 23:08:36 ID:+CzZ+2NK
>>138
地道な毎日150〜200回程度の肩甲骨体操(動的ストレッチ)と、肩周辺の静的ストレッチで
ある程度の矯正は可能。

たとえば↓こういうの。
http://support.kaats.jp/training/training_6.php

成人してからでは、ある程度以上のフォームはまず無理だな。
ガキの頃からやってる奴でもまともなフォームの奴は多くないのが現実だし。
推薦していない、ごく普通の高校の野球部で入部時に球速100キロ行かない奴がいかに多いことか。
その後筋肉ついて100キロは超えるケースがほとんどだが、120キロという明確な壁があるね。
140無記無記名:2007/07/02(月) 13:19:54 ID:UIQ93mDy
パワーと筋力がごっちゃになってるように思うんだが

パワー向上のため、つまりストレッチショートニングサイクル(SSC)の効率向上のためにプライオメトリクス系のトレやらないといくら挙上重量が上がっても140kは投げられないでしょ
もちろん土台となる筋力やフォーム、柔軟性も前提としてひつようだけれども
141無記無記名:2007/07/02(月) 15:02:51 ID:1Filr9MZ
ピッチャーが筋トレする→140k超えも可能

ビルダーやパワー系競技者がピッチング練習する→無理
142無記無記名:2007/07/03(火) 17:45:37 ID:lPMUbCzP
重量挙げ選手の瞬発力は異常と言えるほど発達してる。
143無記無記名:2007/07/03(火) 20:25:54 ID:wlrqxlgv
で140k投げられるの?
144無記無記名:2007/07/03(火) 21:21:55 ID:vS+1d3CD
中学まで野球経験あり
重量挙げ経験ありの
人間が 130キロだった
145無記無記名:2007/07/03(火) 23:58:10 ID:/PxZNHmG
高校野球の競技人口って何人くらいなんだろう?
すくなくとも5万は軽く超えるよね?
その中で140をオーバーする高校生は数十人。
プロでは140越えは当たり前でも、
実際140キロ出せる人間はごく一部の選ばれた人間だけだよね。
146無記無記名:2007/07/04(水) 13:28:30 ID:qpElLizj
ピッチャーに必要な筋肉は尻とハム
伊良部や50過ぎて140kmh出す村田兆次はレッグカールの力
44歳オヤジ投手工藤はハム、尻の筋肉がすこい

鍛え方は最大筋力を増すよう、高重量で追い込みたいところだがこれはNG。
体が高重量を支える動作に慣れてしまい投球動作をうまく行えないようになる。

これを防ぐために最大重量の約60%で追い込み、加圧トレーニングで閉めると
しなやかな投球動作を行えて強い筋力ができる。

筋力の仕上げは全体パワーの協調性を出すパワースクリーンだろう。

肩関節、股関節のトレーニングは別途必要。
高重量のウェイト経験者の場合には体のバランスが崩れて可動域が狭くなって
いる場合もあるからたまに整体に行くのもいいだろう。
147無記無記名:2007/07/04(水) 14:15:14 ID:3VOizJyB
筋肉なんかじゃないんだよバカめがw
148無記無記名:2007/07/04(水) 17:28:14 ID:gZfVIx/C
筋肉だけで言ったら上原は155以上をポンポン投げれると言われてる。でも実際は140ちょいくらい。

んで171センチ62キロ(野球部在籍当時)の俺がMAXで132か3くらいで、180くらいのでかい奴と大差は無かった。

つまり技術面がデカイ。しかし筋力や体格も必要不可欠でもある。



難しいねぇ、マジで。
149無記無記名:2007/07/04(水) 17:43:35 ID:vqepu0jq
速球で150km出すのはノーギアフルストリクトベンチ300kgや血管の浮き出たコンディションで上腕58cmよりも遥かに価値がある。
そして難易度が高い。
150無記無記名:2007/07/04(水) 17:57:45 ID:eTSqEH2h
そして素質があれば伊良部のようなピザでも投げられると
151無記無記名:2007/07/04(水) 18:17:38 ID:0gdnVTX9
>>148
論点がズレて悪いが146kmhなのに打てない上原の秘密

上原の下半身の筋力は160kmh以上投げられるだけの強力なものだ。
ところが腹背筋が弱くて146kmh止まりになっていると言われる。

ただし、この強力な下半身の力で投球の始動から投球までの時間が極めて短い。
クイックモーションになっているためであるが、これだけ早いリリースを可能
にしているのは下半身の強さゆえである。
152無記無記名:2007/07/04(水) 18:19:49 ID:0gdnVTX9
>>150
伊良部はただのピザではないよ。
レッグカールでは当時のロッテで桁はずれに強かった。
そんなピザデブ見たことない。
153無記無記名:2007/07/04(水) 18:28:02 ID:5a7PjH7l
伊良部が本当に速かったころはピザじゃなかったよ。
154無記無記名:2007/07/04(水) 18:33:50 ID:olTPAAb1
プロ野球選手の一流どころの身体能力はほんとすごい。金になるしな。特に投手だな。チビルダーとは月とスッポン。
155無記無記名:2007/07/04(水) 19:03:04 ID:zKIcJxIM
下柳さんの身体能力が凄いとおっしゃるか?
156無記無記名:2007/07/04(水) 19:35:19 ID:gZfVIx/C
第一に下柳様は球速とは別の所で戦ってらっしゃるので、なんとも。


というか、投手は腕細いデブマッチョの方が有利とはよくきくね。
157無記無記名:2007/07/04(水) 19:35:23 ID:UvDKWJ7B
松井秀喜が殴られた顔

にしてり  
158ようするに:2007/07/06(金) 03:27:31 ID:5k1AsBbi
使えない筋肉=たいして金にならない筋肉(ボディビル)

使える筋肉=スポーツで巨額のマネーをえることが可能なスポーツ選手の筋肉
159無記無記名:2007/07/06(金) 06:16:47 ID:0Eu3cFID
藤川も球速かなりあがってるよね?
野村監督の時代に太陽とでてきたときこいつは活躍できんわと思ってたけど
数年たってからかなり成長しててびっくりしたわ
160無記無記名:2007/07/06(金) 09:23:52 ID:QM/IZtxm
というか140でないやつがフォームが全てとか言っても全く説得力ないな
161無記無記名:2007/07/06(金) 10:04:47 ID:ePVLmMOS
下柳は昔は凄い身体能力してたよ。今もある意味凄い身体能力だ。
単純に飛んだり跳ねたり走ったり=身体能力ではないよね
162無記無記名:2007/07/06(金) 12:24:18 ID:4nvM3bNh
>>156
アメリカの少し前の速球王ノーラン・ライアンは細身で腕が長いタイプですが
163無記無記名:2007/07/06(金) 12:45:07 ID:h2rKTWA5
腕を回転させる力が同じなら腕が長いほうが球はやい。ボールが加速する時間がながくなるから。腕はふとすぎると重さで回転が遅くなるからスピードがでにくくなる。松坂は手足は長くないが筋力が相当強い。ランディーは長い手で思いきり加速させる。だからモーションが大きい。
164無記無記名:2007/07/06(金) 15:15:47 ID:7j62T+8+
ライアンはああ見えて超マッチョだぞ。投手のウエイトトレのパイオニア様だぞ。
165無記無記名:2007/07/06(金) 15:39:03 ID:5uTv7uzV
ライアンは上半身はウエイトやってなかったような気がする
少しはしたかも知れないけど
おもにスクワット中心だったはず
そもそもライアンは球速のためのウエイト始めたんじゃなかったし
コントロールが悪すぎたからウエイト始めた
166無記無記名:2007/07/06(金) 15:50:07 ID:Vo2HGpja
>>165
ライアンは上半身もやってますよ。
ベンチプレスの写真は参考になった。

バーベルを下ろす位置を乳首に当たる位置にしていたんだがどうも肩のしなりが
なくなっていけなかった。
ライアンのようにあごの先に当たるぐらいの位置にバーベルを下ろすようにして
肩のしなりが戻って球速も上がった。
167無記無記名:2007/07/06(金) 16:04:13 ID:UOXwwx/H
ライアンは気も強かったもんな。尊敬に値する投手だ。
168無記無記名:2007/07/06(金) 18:22:19 ID:QM/IZtxm
50歳で151キロだろ?
村田長治の140が霞むぐらいだ
169無記無記名:2007/07/06(金) 19:07:43 ID:ePVLmMOS
元々村田より10キロくらい速いから、衰え度合いは似たようなもんだがな
170無記無記名:2007/07/06(金) 19:18:54 ID:UOXwwx/H
村田は今でもすごいカロリーとるみたいだね。肉とか食いまくるらしい
171無記無記名:2007/07/06(金) 20:49:16 ID:7j62T+8+
ピッチャーズバイブルがなかなか手に入らないぜ。
172無記無記名:2007/07/06(金) 21:45:03 ID:ao75Ch5O
出た、MAX155キロ! 仙台育英・佐藤由規投手(3年)が6月24日に行われた小山(栃木)との練習試合で、
自己最速を5キロ更新する155キロをマークしていたことが27日、分かった。
プロ注目の右腕は、7月10日開幕の第89回全国高等学校野球選手権の宮城大会に向けて順調に調整中。
進化を続ける佐藤由の投球から、しばらく目が離せそうにない。
178cm71kgだそうです
173無記無記名:2007/07/06(金) 21:55:38 ID:UOXwwx/H
肩とか肘を故障しないといいが。
174無記無記名:2007/07/07(土) 07:07:03 ID:/3o3MIIU
やっぱ陸上短距離選手ぐらいの体型がいいんだろうな
175無記無記名:2007/07/07(土) 14:38:47 ID:cNt9VYjx
>>172
上半身は痩せ型、下半身はガッチリ型のようだね。

>>174
陸上短距離選手だとけっこう上半身の筋肉が付いてるが、それでいいのか?
176無記無記名:2007/07/07(土) 16:27:41 ID:/3o3MIIU
>>175
クレメンスとか伊良部とか松坂とか上原とか
上半身の体幹は太いけど、腕は太すぎず細すぎず
上半身の強さを生かす投げ方の場合はこういう体型が多いと思う

だから前腕を太くするリストカールは
やってはいけないと思う
177無記無記名:2007/07/07(土) 17:04:03 ID:l/vz/jXO
腕の筋肉はほとんどいらないだろう。
むしろ邪魔になる。

ムチのようにしなることが重要だ。腕のやわらかさと長さも必要。

下半身の瞬発力とその瞬発力を安定して支えてブレさせないる脚力。

下半身のパワーとタイミングよく連動してパワーを発揮させる
背筋群や肩の筋肉。


178無記無記名:2007/07/07(土) 17:14:22 ID:R380hqQt
あんまりデカイ投手は
投げ終わった後に右投手なら一塁側(左投手ならその反対側)に体勢が流れる傾向高いわな。
179無記無記名:2007/07/07(土) 17:17:48 ID:ZAzfV46E
プロの投手はスクワットは何キロくらいでやるん?
またしゃがむ深さなど
180無記無記名:2007/07/07(土) 17:21:45 ID:8M61xZzv
だから実際の打撃もあまりしないほうがいい。
あれ前腕凄い負荷かかってるから。
前腕太くなるよ
181無記無記名:2007/07/07(土) 19:45:12 ID:f0bpbjpf
胸板はつけすぎるとインコースが打ちづらくなるのはよく言われてることだけど、
松中は上手かったな。
182無記無記名:2007/07/07(土) 20:26:32 ID:Te7DzyCl
インコースの鬼カブレラ
清原巨人一年目は内角打ち上手だったんだよ
いまでは考えられないけど
183無記無記名:2007/07/07(土) 20:40:51 ID:8M61xZzv
上手というか今より無茶苦茶マシというだけね。
184無記無記名:2007/07/07(土) 21:43:30 ID:UXnpAHLH
>>179人によるが最低でもフルで170くらいらしい
185無記無記名:2007/07/07(土) 23:27:38 ID:8TQxdL4v
>>184
おいおい、そりゃあバッターのMAX値だろうがw

ピッチャーの場合にはシーズン中だと筋肉の張りが強くなるためあまり高重量
ではやらない。
重くても100キロぐらい。
やり方はクウォーターからパラレルまで人によって違う。
もっと高重量でやってる例を知っていたらチームとか選手名も教えてください。
186無記無記名:2007/07/07(土) 23:35:46 ID:f0bpbjpf
知ってる情報では、プロ野球選手のスクワットは、

金本 170キロパラレル10回?(本人サイト)
清原 160キロクォーター2〜3回?(ケビン)
高橋由120〜130キロハーフ回数不明(昔の映像より)
松坂 100キロしゃがみと回数不明(ルーキー時65キロが限界 ソース日刊)
新垣 100キロしゃがみと回数不明(最近100キロ組めるようになったとか)
187無記無記名:2007/07/08(日) 00:10:29 ID:9aOdgcHD
>>179
うそか本当か知らないけど
中田翔はスクワット270キロで100回できるって
ネットに書いてあった
188無記無記名:2007/07/08(日) 01:08:37 ID:DtjcG152
金本、230キロとかやってなかったか?


ピッチャーでも登板した次の日は高重量でやる人いるみたいだね。先発だけだけど。
189無記無記名:2007/07/08(日) 01:43:45 ID:Mnm85G0e
>>187 そんなわけないだろWWWW
200キロ以上でスクワット
できるってのはホントだけどね。
新垣は自重だけど連続で1000回
できたらしい。
190無記無記名:2007/07/08(日) 01:44:34 ID:EzElleMV
金本のマックスはあくまで計算上(170〜180キロ10回前後から算出)
マックスは腰壊すとオジャンだからやらないと言ってる(多分プロ野球選手で
マックス挑戦はしないと思う)
ちなみに金本のスクワットによる体重比は2.42でプロ選手の中ではトップレベルだそう
191無記無記名:2007/07/08(日) 01:53:13 ID:/lJ70G7X
でも金本のはハーフ。
甘くおまけしてパラレル。
間違ってもフルではない。
192無記無記名:2007/07/08(日) 02:07:56 ID:EzElleMV
170フルやれば太もも70センチはいくだろうけど、金本の太ももは65くらい
193無記無記名:2007/07/08(日) 12:19:53 ID:NGAM6d1N
工藤42歳の挑戦と題打った特番でピッチャーの最新の筋トレ方法がいろいろ
詳しく言われてた野手のウェイトマニアは金本でピッチャーのウェイトマニアは
工藤らしい。両方とも若手に講習会開いてた
ちなみにプロ野球選手スクワット平均が1rep187kgで金本が242kgってでてた
もっともハーフかフルかとか言ってなかったからそこらへんはよくわからんが
194無記無記名:2007/07/08(日) 12:24:01 ID:6VNm0V5H
金本のスクワットみたけど、
パラレル(太ももと床が平行)とクォータの中間ぐらいだったような。

パラレルより深くしゃがむと膝や腰への負担が強くなるよね。

負荷なしでやるとわかるように
足幅を肩幅より少し広いぐらいのスタンスの場合でも
不自然なしゃがみこみになってしまうから。
パラレルぐらいが自然にしゃがみこめる稼動域。

195無記無記名:2007/07/08(日) 13:35:18 ID:uARMejeb
ウェイトマニアの金本のスクワットのしゃがみがそんくらいだとしたら、
他の選手でフルやってるということは考えにくい
というか野球はフルでしないはず
196無記無記名:2007/07/08(日) 14:27:24 ID:HUEcG0/W
野球選手がフルスクワットやる意味はあるのだろうか?
197無記無記名:2007/07/08(日) 14:35:12 ID:uARMejeb
スクワットをそうやりこむわけでもないのに、なぜ野球選手は
ケツと太ももがでかいんだろう?
ダッシュだけでボコボコ太くなるわけじゃないし。
生まれ持った骨格がでかいからというならそれまでだが
198無記無記名:2007/07/08(日) 14:40:35 ID:Mnm85G0e
>>197 タイヤ押したり山走ったりとか足腰はすごい
鍛えるからね。それに守備の姿勢は腰低くしなきゃ
ダメだし。オレの同級生の野球部はスクワットフルで
150キロ、太ももは68センチだったよ。
田舎の雑魚野球部だったけどね。
199無記無記名:2007/07/08(日) 14:45:00 ID:6VNm0V5H
ウェイトやらなくても脚だけは発達するみたいだよ。

バスケやってたやつも走りこみで太ももは太かったし
200無記無記名:2007/07/08(日) 14:48:07 ID:uARMejeb
>>198
傾斜をつけたダッシュは鍛えられるという事か
陸上選手とかは太く見えないけど、そういうのはやってないんかな
201無記無記名:2007/07/08(日) 15:42:25 ID:B/D0EqES
ダッシュだけでも脚は太くなるけど、その度合いは遺伝的要素によって決まる。
最終的にプロで活躍するような勝ち組はそこがすばらしい選手が多い。

>>198のようにピッチャーが気合入れてスクワットをやって大成した例はない。
動作にしなりがなくなるため無意味なのか?
202無記無記名:2007/07/08(日) 15:52:52 ID:Mnm85G0e
スクワットよりも実際に
走り込んだほうが体力も
つくし、足腰って単純に
筋力で計れるものではないしね
石井一久は高校生のときに
毎日砂浜を42キロぐらい
走ってた時期があったみたいだよ
ラジオで言ってた。金田や
村田兆治、佐々木もピッチャーは
とにかく走ることが大切だって
いろんなとこで力説してるよ。
松阪も開幕当初はあんま走って
なかったらしいけど、誰だか忘れたけど
先輩に指摘されて走り込んだら
結果出てきたしね。
203無記無記名:2007/07/08(日) 16:07:03 ID:ZG7loe7p
昔ながらの走りこみはあまり意味がないよ。
巨人がよくキャンプでやってる長距離レースだと一生1軍の試合に出られない
ような選手がほとんど上位を占める。(まれに例外あり)
投球時には走りこみ時よりも高い負荷がかかる。
筋力をつける上でも短距離ダッシュを徹底的にやるのがいいとされる。
かつてパリーグで投手王国を作り上げた球団は、ほどんど100mダッシュが
最重要トレーニングだったとか。
走るインターバルを短くすることで真の持久力もつく。
204無記無記名:2007/07/08(日) 16:33:31 ID:Mnm85G0e
誰も長距離速く走れなんて
いってないのに
205無記無記名:2007/07/08(日) 16:45:26 ID:scPxFmVs
両方大事だろうね。経験者なら理解できると思うが。投手は下半身が命。
206無記無記名:2007/07/08(日) 16:46:30 ID:e07xx6aC
野球で言う走りこみは長距離を走るものだと相場が決まってないか?
207無記無記名:2007/07/08(日) 16:59:27 ID:DHQ08ApC
決まってはない
208無記無記名:2007/07/08(日) 17:02:26 ID:t7MVu0FI
長距離はバスケやサッカーだろ。
野球はインターバルを短くした短距離ダッシュが効果的。
209無記無記名:2007/07/08(日) 17:28:29 ID:glDt7TEY
ヤクルトの五十嵐はウエイトやりこんでるだろ
210無記無記名:2007/07/08(日) 17:39:26 ID:DtjcG152
>>205
解るぜ。タイヤ引きとか意味解らんとか言われるが、ハムストリンにガンガンくるぜ。

まぁすっかり野球ケツになってしまったが。
211無記無記名:2007/07/08(日) 17:45:57 ID:uARMejeb
タイヤ引きは近年のトレーニングでは間違いと指摘されてるが、
まだ取り入れてる学校があるの?
212無記無記名:2007/07/08(日) 18:13:47 ID:Mnm85G0e
>>211 理論的にどう間違ってるの?
213無記無記名:2007/07/08(日) 18:34:08 ID:6VNm0V5H
間違っているとかいわれるが実際に効果あり。

ただし腰を痛めたり膝を痛めるやつが出てくる。

故障に強いやつにとっては最強のトレーニング方法
214無記無記名:2007/07/08(日) 18:41:30 ID:scPxFmVs
トレーニングが間違ってる、間違ってないという問題もあるが、個々にあう、あわないもという問題もある。科学的トレーニングといっても個々にあうあわないは確実にある。非科学的トレでもあう人間はいるし。
215無記無記名:2007/07/08(日) 18:50:14 ID:uARMejeb
他にもうさぎ跳びや足を伸ばしたままの腹筋もまた間違ったやり方。
合う合わないはあるにしても、故障する時点で危険性があることには変わりないから、
スポーツ医学が唱えてるものに関しては、素直に従ったほうが良いと思う
216無記無記名:2007/07/08(日) 19:03:12 ID:scPxFmVs
うさぎ飛びなんかがあかんのは今や常識だけどな、工夫次第で非科学トレでもいいのはあるね。例えばハンマー投げの室伏広治なんかは、投網を投げる練習なんかをしてる。これはどう考えても科学的トレーニングではない。
217無記無記名:2007/07/08(日) 19:05:08 ID:uARMejeb
非化学と言われても何のことを言ってるのかわからん
故障するようなのはやる意味はない
218無記無記名:2007/07/08(日) 19:08:17 ID:scPxFmVs
>>217
後は好きにしてくれ。
219無記無記名:2007/07/08(日) 19:30:32 ID:1tpwGywC
非化学なんて言葉はスポーツには関係ないだろう。
数十年もすれば化学がスポーツに貢献する日が来るかもしれないが今のところ
考えられない。
220無記無記名:2007/07/08(日) 19:56:19 ID:rlHiNslt
タイヤ引きが非科学的だと決め付けるのは愚の骨頂だ。
良い点と悪い点を明確にしたのが科学であって否定したのは科学ではない。
科学はタイヤ引きによる筋力アップと背骨、腰にかかる過度の負荷があると
言っているだけだ。
221無記無記名:2007/07/08(日) 21:23:01 ID:NGAM6d1N
タイヤ引きをしたことないからわからんが
チューブランなら陸上部がよくやってるの見るぞ
222無記無記名:2007/07/08(日) 21:28:59 ID:uARMejeb
タイヤ引きが腰一点に負荷が集中するから腰を痛めやすくなるのは
スポーツ科学では常識
筋力は養えても、怪我したら意味ないだろ
223無記無記名:2007/07/08(日) 21:35:15 ID:bOOgBye/
ウサギ飛びには全く意味がないけどタイヤ引きは頻度が少ない範囲では有効
だろう。
外で練習のできない北海道の野球部やラグビー部では今でも欠かせない練習
だよ。
224無記無記名:2007/07/08(日) 21:35:43 ID:DHQ08ApC
なつかしーな。俺もタイヤ引きは昔よくやったよ。
225無記無記名:2007/07/08(日) 22:36:59 ID:9aOdgcHD
工藤は腰にチューブ巻いて投げ込んだんでしょ
そんで球速10kぐらいUP
226無記無記名:2007/07/08(日) 23:04:28 ID:DtjcG152
俺は肩に襷掛けみたいな感じにしてタイヤ引きしてたよ。腰だけで引っ張らないように。


ランニング、タイヤ引き、レッグレイズでハムストリンと野球ケツを養った。
227無記無記名:2007/07/08(日) 23:37:35 ID:Z3ZnvO02
>>226
本格的な野球選手って感じだな。
腰やなくて肩でタイヤを引くのかい?
228無記無記名:2007/07/09(月) 00:30:12 ID:4btgFqGj
最近はそれが普通になりつつあるって何かで読んだ気がするな
229無記無記名:2007/07/09(月) 00:59:32 ID:WrZWYCcB
>>227
まぁロープ自体は腰のちょい上から延びてるんだけど、腰だけじゃなくて肩とか腹とかに負荷を分散して負担を減らしてる感じ。

要は足に負担がかかれば問題ナシだから。
230無記無記名:2007/07/09(月) 01:01:49 ID:Ad3mT7+3
俺も肩にかける感じだったな。
てかそれが普通かな
231無記無記名:2007/07/09(月) 02:42:50 ID:Nyn3HLXh
タイア引きはかなり重要。
負荷走といってかなり効果のある科学的なトレの一種。
陸上選手なら誰でもやっているぐらい、下半身に抜群の効果あり。
232無記無記名:2007/07/09(月) 13:03:38 ID:JhsRYI4+
タイヤ引きもやりすぎに注意ってところが科学だろうな
233無記無記名:2007/07/09(月) 20:42:54 ID:IxW+MeQL
陸上短距離選手はデッドリフトでデカイ尻を作るらしい。
俺も3年かけてデッドで尻を大きくしたがチームが解散。
以来登板機会なし。

スクワットよりも尻はでっかくなるし、投球動作がおかしくなるような支障
は今のところ出てない。
234無記無記名:2007/07/10(火) 12:45:24 ID:357QER/6
デッドはハムストリンにもビンビンくるな。ランジとレッグカールもやればパーヘクト。


あとパラシュートランとかやってた人いるか?タイヤじゃダッシュやらなかったし。
235無記無記名:2007/07/10(火) 13:46:28 ID:XgKYNFBQ
野球て練習や試合自体が下半身鍛える要素抜群だからな。野手だろうが投手だろうが野球やってたやつ一目見たらわかる。
よっぽど上半身ウェイトしてない限りあきらかに下半身(特にケツ)が肉体と釣り合ってないほど鍛えられてる。
236無記無記名:2007/07/10(火) 18:24:51 ID:uImXVjJF
バスケは基本姿勢がフルスクワットの低さだから太ももだけ不自然に太くなる
パワー持久系スポーツの割に太ももだけビルダー並みになるから困る
237無記無記名:2007/07/10(火) 18:29:53 ID:XgKYNFBQ
ずいぶんビルダーも見くびられたなw
238無記無記名:2007/07/10(火) 18:42:38 ID:0+9VZS0Y
>>235
だからルーキー時代清原は下半身がバカでかかったんだよなぁ
239無記無記名:2007/07/10(火) 20:58:52 ID:bKzb407E
>>235
野球だけでそんなに太くならないという人も多いけどね。
元ロッテの立花コーチなどはウェイトやらないと太くならないと言ってた。
近所のチンピラ野球部の連中を銭湯で見かけたけど尻がすごくてびっくりした。

一番すごいのはスケートの選手ですよ。
岡崎なんて女なのにあの脚の太さ。
男ビルダーよりもすごい?
240無記無記名:2007/07/10(火) 21:02:23 ID:357QER/6
野球は脚よりケツだな。
241無記無記名:2007/07/10(火) 21:15:13 ID:XgKYNFBQ
ほんとろくに下半身のウェイトしてないのにケツがえらいことになるからな。
野球は。
やってる最中はともかく今やコンプレックスだよ。
242無記無記名:2007/07/10(火) 23:58:13 ID:KBFcITgo
新庄とか秋山ってビルダー体型ではないけど
すごい能力だよね、サラブレットみたい
長打力と遠投力に優れた体型
243無記無記名:2007/07/11(水) 14:31:34 ID:tqSRK1ra
新庄はけっこうウェイトやってたんじゃない?
244無記無記名:2007/07/11(水) 15:39:16 ID:Iwg2/uGQ
体を大きくしないように気をつけてやってるけどね
245無記無記名:2007/07/11(水) 19:37:42 ID:o1mN5n3J
新庄もプロ平均より小さいがやっぱケツでかいよな。


真面目にもっとケツ鍛えてりゃもう少しHR打ってたろうに。
246無記無記名:2007/07/11(水) 20:45:23 ID:Iwg2/uGQ
いやあんまでかくないよ。
247無記無記名:2007/07/11(水) 20:50:33 ID:/gBmi/cU
新庄は記録より見た目を意識しすぎた
男子トイレのマークみたいになりたかったと
248無記無記名:2007/07/11(水) 20:52:51 ID:kRjummdI
新庄は140キロ投げてたな。野村が阪神の監督のとき越えてたな145ぐらいか。
249無記無記名:2007/07/11(水) 21:09:56 ID:Iwg2/uGQ
スピードだけなら肩強いやつならそんくらいプロならザラっしょ。
確かリトル松井もかなり速かった
250無記無記名:2007/07/11(水) 21:11:51 ID:3Llnu5td
>>249 ザラじゃないから(^^;)
251無記無記名:2007/07/11(水) 21:13:16 ID:kRjummdI
ザラではないでしょ。
252無記無記名:2007/07/11(水) 21:24:38 ID:Iwg2/uGQ
間違えた。予測変換で勝手に出た
肩強いヤツなら145以上出るやつもいるでしょ。
日ハムの中嶋も出たしな
253無記無記名:2007/07/12(木) 00:15:59 ID:TMDTIels
ケツもっとでかくしたいけど、野球のどういった動きをすればいいんだ?
素振り?守備体勢?
一応ウェイトはしてるがケツバルクはイマイチ。(フルスクワット100キロ数回)
254無記無記名:2007/07/12(木) 00:36:50 ID:7vgu2w2I
ID:TMDTIels=基地外ぎはら
今後はスルーでよろ
255無記無記名:2007/07/12(木) 00:49:36 ID:TfnQSuH2
>>253
飯喰え
256無記無記名:2007/07/12(木) 01:28:33 ID:TMDTIels
>>255
やっぱメシかいなぁ
体重は一般平均を軽く超えてるが、普段のメシの量は一般並なんだよな
もうちょっと増やすか〜
257無記無記名:2007/07/12(木) 01:29:50 ID:saLlUqcf
>>253
内野ノックか?
ゲツでかくするならひらすらデッドしろ!
258無記無記名:2007/07/12(木) 01:34:17 ID:gAI7YcMv
>>256
ぎはらちょんは胸囲95ウエスト80のプヨ腹でデブリやすい体質だから
油断すると簡単に腹がブヨブヨになります
気をつけましょうw
259無記無記名:2007/07/12(木) 01:45:15 ID:TMDTIels
>>257
デッドか
腕も太くなりそうでいやだな〜
気が向いたらやってみるわ

>>258
ヒント:金本胸囲105、ウエスト89でシーズンイン

論破
260無記無記名:2007/07/12(木) 01:49:29 ID:TfnQSuH2
腹が出てなくても
背筋下部が発達してたら
ウエストの数値は大きくなる
261無記無記名:2007/07/12(木) 01:51:57 ID:TMDTIels
だよね〜
特にスクワットしてりゃ体幹はいやでも太くなるし
「太い(サイズがある)=脂肪」とは必ずしも言い切れないんだよね
サイズだけでしか判断できないバカはいるけどw
262無記無記名:2007/07/12(木) 01:53:21 ID:gAI7YcMv
>ヒント:金本胸囲105、ウエスト89でシーズンイン

の時の金本はプヨ腹
金本HP参照

>>260
下背部、および腹筋は他の部位以上に簡単に大きくならない
263無記無記名:2007/07/12(木) 01:55:39 ID:TMDTIels
>の時の金本はプヨ腹
>金本HP参照

だから00年もシーズンインで胸囲105、胴囲89

「最高の肉体」称号
(ソース:金本の真実)


論破
264無記無記名:2007/07/12(木) 01:56:34 ID:gAI7YcMv
下背部、および腹筋は他の部位以上に簡単に大きくならない

そして下背部、および腹筋が著しく発達しているなら
他の部位も発達している
筋肉質でウエスト80なら、胸囲95は軽く超える
265無記無記名:2007/07/12(木) 01:59:41 ID:gAI7YcMv
>だから00年もシーズンインで胸囲105、胴囲89

2月の時点でウエスト89
金本はオフに意図的に体重増やしているから
2月の時も、シーズンインもサイズは変わらない
シーズンインの時点で痩せてしまったら、オフシーズン体重を増やした意味がない
当然、夏場はもたない。
266無記無記名:2007/07/12(木) 02:00:37 ID:TMDTIels
>筋肉質でウエスト80なら、胸囲95は軽く超える

それはベンチとかもやればだろ
オレやってないから。だから95。(やってた時は103〜)
ウエストは正確には79.ちょい
そもそも一般成人でも胸囲-胴囲の差の平均は15cm前後
これでデブなら人類ほとんどデブということになる

論破
267無記無記名:2007/07/12(木) 02:05:29 ID:gAI7YcMv
>それはベンチとかもやればだろ
オレやってないから。だから95。(やってた時は103〜)

残念ながら俗にいう胸囲は胸以外、すなわち背筋群によってもサイズアップする
スクワットは上半身(特に背筋群)のバルクアップにも有効。
268無記無記名:2007/07/12(木) 02:07:58 ID:gAI7YcMv
>そもそも一般成人でも胸囲-胴囲の差の平均は15cm前後

スポーツやウエイトに従事していない一般人で腹筋が割れている奴は殆どいない
すなわち一般人の腹はウエイト板でいうプヨ腹
269無記無記名:2007/07/12(木) 02:13:03 ID:TMDTIels
>すなわち一般人の腹はウエイト板でいうプヨ腹

この時点でお前の感覚が一般じゃないことは分かった
270無記無記名:2007/07/12(木) 02:26:46 ID:gAI7YcMv
>この時点でお前の感覚が一般じゃないことは分かった

ここはウエイト板だから
一般人感覚で語りたいなら、美容板、スポクラ板へGO!!

何度もいうがぎはらちょんにはウエイト板は敷居が高過ぎるのだよ


まぁ、どっちにしろぎはらはプヨ腹という事実は変わりはない
271無記無記名:2007/07/12(木) 02:30:43 ID:gAI7YcMv
ぎはらの腹は脂肪でプヨプヨ

飯食いまくっても、素質がない(3年以上下半身重視のウエイトやってフルスクワット100kg数回w)肥り易いぎはらちょんが
飯たらふく食ってもデブになるだけw
272無記無記名:2007/07/12(木) 17:35:13 ID:TfnQSuH2
そもそも脂肪ものらないと、筋量が増えない。
人間の中の優先順位では、脂肪>>>>>筋肉。

筋量をつける際、脂肪ものるのは当然。
脂肪つけないで、筋肉は増えない。
皮下脂肪が減って、筋肉がよりよく見えているだけを、筋量増加と勘違いすんなよw
273無記無記名:2007/07/12(木) 19:58:35 ID:70rGeBdU
>皮下脂肪が減って、筋肉がよりよく見えているだけを、筋量増加と勘違いすんなよw

誰もそんなこと言ってないが。
脳内変換しないように。
金本の腹の見た目をいっているまで

>筋量をつける際、脂肪ものるのは当然。
脂肪つけないで、筋肉は増えない。

程度の問題。
一年中腹筋割々のアスリートもいるのも事実。
筋肥大が重要なボディービルダーでも、一年中コンテスト時のコンディションを維持できないまでも
一年中腹筋6パックのような、人目に体晒しても恥ずかしくないコンディションを維持している者もいる
274無記無記名:2007/07/13(金) 17:09:14 ID:1PFtJa0A
スレ違いな論争やてるんじゃねえよ
頭悪いのか?
275無記無記名:2007/07/13(金) 17:51:42 ID:gPwyWNnd
イチローはフォーム見直す前は素晴らしい弱肩だった。

いかにメカニクスが重要かを指し示す貴重なサンプルだな。




身体的なモンも必要不可欠だが。
276無記無記名:2007/07/13(金) 18:23:09 ID:JC3vCL+L
>>275
確かに。地肩がイチローより強い奴はたくさんいるしな。
ただ、あれだけ円滑なフォームを身に付けるには、かなりの才能が必要かと。
277無記無記名:2007/07/13(金) 18:33:04 ID:Sh1ubeBz
しかしイチローのスーツ姿はすごい華奢にみえるね。
278無記無記名:2007/07/13(金) 21:29:08 ID:j5z8a+LU
>>275 メカニクスの話は同意なんだけど。
弱肩は嘘だろ?何年目の話だよ。イチローは
もともとピッチャーだよ
279無記無記名:2007/07/13(金) 21:48:59 ID:Jdcd3Yi+
イチローの話はスレ的には意味、進展がないなあ。
280無記無記名:2007/07/13(金) 21:52:27 ID:AD0Ein+S
愛工大名電のころにMAX147でてるぞ
どこが弱いんだ?
281無記無記名:2007/07/13(金) 22:16:15 ID:JC3vCL+L
弱肩というかノーコンだったんじゃなかった?
282無記無記名:2007/07/13(金) 22:58:40 ID:/ouJ/PBP
そう
283無記無記名:2007/07/14(土) 00:04:50 ID:+8WeTRCK
最近、俺のような体型じゃ140kは無理だと感じてきた

脚が太すぎる・・・
284無記無記名:2007/07/14(土) 12:39:29 ID:NI5jkvY6
>>278
プロ一年目。野手転向してすぐ。中継した野手が「がっかりした」発言する程の弱肩だった。

二年目からもうあの強肩。一年目のシーズン中頃からかなり練習したらしい。


ちなみにかなり体硬いらしい。
ストレッチも相当頑張って軟らかくした。
285無記無記名:2007/07/14(土) 12:49:18 ID:oVj2HvmO
>素質がない(3年以上下半身重視のウエイトやってフルスクワット100kg数回w)

あの〜
この間に腰を痛めたり膝を痛めたりなど紆余曲折してるんですけど〜?
復帰してもすぐ故障する前の重量が出来るわけでもないし〜
リハビリからスタートし、完治したと判断し慣れてきたらやっとこさ、ウェイトを開始し、
そこからトレーニング日毎に徐々に重量するので、故障前の重量にまで
復帰するのは数ヶ月かかるんですが〜?(基本的にトレーニングは週一でしかやらないし〜)


そのへんは考慮してるんですよね〜?
286無記無記名:2007/07/14(土) 12:51:39 ID:oVj2HvmO
>ここはウエイト板だから
>一般人感覚で語りたいなら、美容板、スポクラ板へGO!!

このスレはストレート140キロを投げれるパワースペックなんですけど〜?
少なくともお前のような無能肉団子が語るような内容じゃないんですけど〜?
分かったら出て行ってくださ〜い


今日も論破を有難う〜
287無記無記名:2007/07/14(土) 12:52:01 ID:xeqzHr2u
イチローは股関節が特に硬いんだってさ。しかし肩弱いとは俄かに信じがたい。
288無記無記名:2007/07/14(土) 13:29:59 ID:JG5RjwRc
スレ違いな論破ごっこは迷惑だ。止めてくれじゃなくて止めろ!!
289無記無記名:2007/07/14(土) 13:32:36 ID:bp/ywEqb
肩の強さと体全体のパワーと連動のよさがレーザービームを呼ぶ。
単純な瞬発力だけなら黒人の方がイチローより断然上。
290無記無記名:2007/07/14(土) 13:34:06 ID:oVj2HvmO
>>288
ID:gAI7YcMv=ちびよもぎはらまさきが出て行けばしないですよ〜
全てはこいつが元凶ですから〜
291無記無記名:2007/07/14(土) 13:42:09 ID:Tr8Wht6C
スレ違いな反論してるバカはアク禁にします
292無記無記名:2007/07/14(土) 13:47:58 ID:FrompnLp

またキチガイぎはらが暴れてるよw
293無記無記名:2007/07/14(土) 13:51:26 ID:oVj2HvmO
何を怒っているんだい?
294無記無記名:2007/07/14(土) 13:55:00 ID:FrompnLp
また九官鳥(朝鮮産)になったキチガイぎはらw
295無記無記名:2007/07/14(土) 13:57:42 ID:FrompnLp
ぎはらが来るとこ
必ず荒れる
ウエイト板の定説です
296無記無記名:2007/07/14(土) 14:04:33 ID:HQPTG2+j
>>294-295
おまいが挑発するからだろ
お子ちゃまの言い訳聞いてると情けないよ
まだ学生さんなの?
297無記無記名:2007/07/14(土) 14:07:52 ID:oVj2HvmO
>>296
ボコボコに論破されて発狂中ですので、治るまで見守ってやってください
298無記無記名:2007/07/14(土) 14:20:24 ID:Wb4G+eJ4
じゃあぎはら君にひと言
感情的になって反論すればするほど敵を作ってネット生活が苦しくなるだけだ。
スレ違いなおまけに感情的な文章は第三者からは不快そのもの。
挑発に乗るな。
299無記無記名:2007/07/14(土) 14:20:56 ID:FrompnLp

キチガイぎはらが相手するから荒れるんだよ

掲示板の常識

荒らしを相手する者もまた荒らし

常識です
300無記無記名:2007/07/14(土) 14:26:40 ID:FrompnLp
キチガイぎはらが荒らしまわってるのは
何年も前から変わってないよ

2ちゃん意外の筋トレ系掲示板も荒らしまわってるから
常習犯です

諦めましょう
301無記無記名:2007/07/14(土) 14:31:35 ID:oVj2HvmO
>>298
ID:FrompnLp=無能肉団子=ちびよもぎはらまさきがレスストップすれば挑発には
乗らないです。

それでも性懲りもなく私を叩きに来るのはいつも論破されて
ストレスが溜まってるからなんでしょうね
時期によくなって消えるのを祈りましょう
302無記無記名:2007/07/14(土) 14:41:56 ID:FrompnLp
朝鮮人のぎはらは
また変な日本語つかってます
303無記無記名:2007/07/14(土) 14:45:29 ID:oVj2HvmO
図星だったようだ
核心ついてごめんね
304無記無記名:2007/07/14(土) 14:45:53 ID:FrompnLp
ぎはらが挑発に乗る以上このスレは正常化は無理なようです

諦めましょう
305無記無記名:2007/07/14(土) 14:47:10 ID:oVj2HvmO
お前が消えればジ・エンド
OK?
306無記無記名:2007/07/14(土) 14:49:55 ID:FrompnLp
何が図星かよくわからんな被論破率100%のぎはらくん?

君に論破されたことは一度もないが
307無記無記名:2007/07/14(土) 14:51:12 ID:oVj2HvmO
自覚症状がないだけ

はいサヨウナラ
308無記無記名:2007/07/14(土) 14:52:43 ID:FrompnLp
ぎはらがいなくなればいいんだよ
ぎはら叩きは俺だけじゃないから

俺が消えても他の奴が叩きにくる

諦めましょう
309無記無記名:2007/07/14(土) 14:52:58 ID:oVj2HvmO
あぁあ
どんどん無駄にレスが消費されてるね
論破されまくったからレスせずにいられない性分なのかがよく分かる
310無記無記名:2007/07/14(土) 14:54:06 ID:FrompnLp
いつも論破され
逃げてるのは
ぎはらだよ
311無記無記名:2007/07/14(土) 14:54:29 ID:oVj2HvmO
>>308
お前が今すぐここから消えればいいだけの話だよ?
何をカンチガイしているんだい?
312無記無記名:2007/07/14(土) 15:07:34 ID:FrompnLp

キチガイぎはらがいなくなれば消えるよ

100%保証する
313無記無記名:2007/07/14(土) 15:12:54 ID:sqw/Edwu
通報してきた
314無記無記名:2007/07/14(土) 15:15:16 ID:F6zY/+JM
>>283
バートロコロンはdでもない丸太の脚。
ビリーワグナーも超太い。
そしてこいつらは身長が低い。
実寸175cmちょっとぐらいしかない。

体の使い方に問題があるか、筋肉の質か。
でも150キロなら全く話が別だが、140キロなら体の使い方で達成できうる数値。
315無記無記名:2007/07/14(土) 15:15:40 ID:aFOkLcvH
論破バカもぎいはらもスレ違いだ
小学生並の論破ごっこはつまらん
316無記無記名:2007/07/14(土) 15:23:31 ID:F6zY/+JM
下半身は着地後のランジの形の時、力が抜けたような姿勢になる、コロンの体の使い方も上手いとは思わんが
その前に、命いっぱい下半身の力を使っている事だけは分かる。
コロンは着地後の上半身の速さが凄い。この辺が速球の秘密かな?

腹筋、背筋下部、肩甲骨を基礎に、アウターマッスルもしっかりつけよう。
でないとあのスピードで腕は振れない。

ワグナーも下半身に劣らず上半身マッチョ。
317無記無記名:2007/07/14(土) 17:09:47 ID:yUrxezG4
>>316
>コロンは着地後の上半身の速さが凄い

俺もここに注目してる。
これは背筋なんだが股関節の筋肉の動作なんだか?
318無記無記名:2007/07/14(土) 19:26:44 ID:NI5jkvY6
>>317
ハムストリン及びケツ。
投げてみれば解る。キャッチボールでも。
股関節も重要。

それだけ意識してもかなり腕ふれるぞ。
319無記無記名:2007/07/14(土) 19:47:10 ID:FEeqYMW6
>>318
速さの秘密は尻の筋肉なのかな?
デッドリフトをやるとき尻に効くより脊柱起立筋に効くフォームのほうが速い
投球フォームになるんだけど。
320無記無記名:2007/07/14(土) 19:57:24 ID:NI5jkvY6
>>319
そのほうが下半身のパワーが上半身によく伝わるから。

そのパワーを生み出すのはやっぱ脚の裏側からケツだと思うよ。よく言われる下半身の粘りに繋がる。
マジで下半身の力だけ意識して投げてみれ。ハムストリンが悲鳴あげるからww

321無記無記名:2007/07/14(土) 20:08:37 ID:ebaYmwZt
プロ野球選手デッドリフトしてる?
ウェイトマニアの金本すらデッドやってるのだけは見たことない
322319:2007/07/14(土) 20:33:58 ID:oC0qn2VQ
>>320
>マジで下半身の力だけ意識して投げてみれ。ハムストリンが悲鳴あげるからww

残念ながらハムも尻もパワー十分。上半身の振りが遅くて困ってる。

>>321
あまりやらないが、全然やらないわけではないらしい。
鹿取が巨人のコーチをやっていた当時デッドの重量について言っていた。
高卒新人だとデッド100kgぐらいしか上がらないがローテーションピッチャー
だとデッド190kg上がるそうだ。
323無記無記名:2007/07/14(土) 20:41:17 ID:sFBo7xjw
高校生なんかウェイトの量も質も大したことないからな。
体も細い
324無記無記名:2007/07/14(土) 20:43:27 ID:ebaYmwZt
>>322
情報THX
190は凄いな
背筋力の強い松坂とかはそんくらいはやってそう
325無記無記名:2007/07/14(土) 21:03:03 ID:NI5jkvY6
>>322
タイヤ引き。

326無記無記名:2007/07/14(土) 22:27:49 ID:tEWpd/vx
プロスポーツ選手だとサッカーの川口がデッドリフト一番強いみたいだね
MAX240だってさ自己記録更新しようとした際に腰を痛めて失敗したって
ヤフーニュースに出てた
327無記無記名:2007/07/14(土) 22:32:51 ID:aFDEJEvR
川口すげー
信じられん
328無記無記名:2007/07/14(土) 22:49:55 ID:xTUPp3N4
240なら行くと思うぞ
それより川口は100kgでジャンピングスクワットやるぞうだ
実際に見た人の話なんでデマではないと思う
何にしてもすごい話だ
329無記無記名:2007/07/14(土) 23:02:35 ID:tEWpd/vx
パデキアという169でダンクできるバスケット選手は
140キロでジャンプスクワットしてたらしい
というか初動負荷用のマシンっていっぱいあるの?
こういうの聞くたびに思うんだけど
330無記無記名:2007/07/15(日) 00:34:16 ID:YSEPRrFR
>>329
140キロなんて言ったら俺たちのMAX値ぐらいじゃねえかw
そんな重かったら膝痛めそう。

初動負荷マシンは特殊なてめ、ほとんどないと言ったほうがいいだろう。
331無記無記名:2007/07/16(月) 01:29:10 ID:iE8rXo+z
体をうまく使えば
C球小学生で110キロ前後ぐらい?
中学生ですごい奴は軟式で135キロぐらい?(硬式145キロ)
高校ですごい奴は硬式で158キロ(寺原)

130なら鍛えないでもいけそう
332無記無記名:2007/07/16(月) 19:04:52 ID:DuwsHVkJ
>>331 桑田は小4のときに120投げてた
あと中学の軟式で135は無理だと思う。130
前後が限界じゃないかな?ボール的に不可能。あと
硬式で145なんか絶対無理。140キロ投げるやつが
数年に一人いればいいほう。ダルや中田は投げてたみたいだけど。
才能の塊みたいなやつしかそんなのは無理。
333無記無記名:2007/07/16(月) 20:08:13 ID:DuwsHVkJ
あと寺原の158はスピードガンのミス
てか154じゃなかったか?
334無記無記名:2007/07/16(月) 20:13:17 ID:+LxVNT0q
なんにしろ、ここの板には、筋量=筋力って思ってる
ヤツがいるって事ですね。
335無記無記名:2007/07/16(月) 20:55:53 ID:R+6eUBnI
>>334
アホか。
よく読めw
336無記無記名:2007/07/16(月) 21:03:25 ID:JBNbnTN2
>>334
こういう奴は大抵ガリw
そして、科学する野球か、手塚の信者。
337無記無記名:2007/07/16(月) 21:08:40 ID:wDxMpn/i
実践型手塚信者の俺と一緒にすんなよww
338無記無記名:2007/07/16(月) 21:16:48 ID:ezFcexpr
手塚は筋力信仰者じゃないからどうでもいいと思ってるだろう
339無記無記名:2007/07/16(月) 21:27:51 ID:+LxVNT0q
>>335-

オマエラこそよく読めw

「この板に」


だぞ!? パンチ力スレ見るとすぐわかる。
質量×速さだから、ビルダーは強い!とかいうオナレスがあるじゃんw

>>1のスレ建てのコメントだってそれ系じゃん。


たしかに俺は174cm 62kgのガリだよ。
だけど、2年前の現役時は128km/h投げられました。

ウエイトなんか、ベンチ60kg、スクワット80kg、デッド70kgがMAX。
筋量なんか無くたって速い玉は投げられるんだよ
340無記無記名:2007/07/16(月) 21:30:11 ID:PE9HS6tf
球遅いね
341無記無記名:2007/07/16(月) 21:37:45 ID:QRsOawm4
そぉか?
342無記無記名:2007/07/16(月) 21:42:45 ID:JBNbnTN2
140キロ以上のためには
筋肉つけないと無理。
特に君にとって!
128キロって高校生にとって遅くないが、
速くもない。w
343無記無記名:2007/07/16(月) 21:45:44 ID:JBNbnTN2
100キロチョイだらけの高校生の中では
128キロは「俺って上手い」と勘違いしガチ。
俺もかつては全く同じ思考w

>>339
筋肉&筋力つけろ若造!
344無記無記名:2007/07/16(月) 21:47:36 ID:GbuuEZXy
筋力なんか関係ないよ!

140km投げて言ってみたいっ
345無記無記名:2007/07/16(月) 21:50:30 ID:QRsOawm4
まあ 〉335が一番文章を読めてないのはわかった
346無記無記名:2007/07/16(月) 21:58:08 ID:+LxVNT0q
ベンチ100kg挙げられても、100km/hの球が放れないヤツがいる事実。
どちらも、生きていく上では役に立たないけどねw
347無記無記名:2007/07/16(月) 23:40:04 ID:PJEXFV9w
>>345
そりゃお前だろw
348無記無記名:2007/07/17(火) 00:41:27 ID:qw6POVO4
必死にどうしたの?
349無記無記名:2007/07/17(火) 02:10:10 ID:qmNI48WD
ぎはら君ですか?
350無記無記名:2007/07/17(火) 02:42:16 ID:qw6POVO4
誰がぎはらやねんw
351無記無記名:2007/07/17(火) 04:07:34 ID:kkbF7QrM
>>339
こういう奴ってやっぱり広背筋無視してるよな
352無記無記名:2007/07/17(火) 11:30:44 ID:AMr7Scvf
負け惜しみも程々にせんと恥じかくって本当だな。
筋トレすりゃ良かったのに。
353無記無記名:2007/07/17(火) 13:07:04 ID:qw6POVO4
負け惜しみ?何に対しての事言ってんの?



後背筋を無視してるというか、ローテーターカフの方を重視してるだけです

筋トレの批判をしてんじゃなくて、筋トレしたら球速くなるっていう>>1や、
この板の住人の考えを嘲笑してみただけです。
354無記無記名:2007/07/17(火) 13:10:02 ID:SPAKhpN7
↑まさに厚顔無知とはこのこと
355無記無記名:2007/07/17(火) 13:15:54 ID:AMr7Scvf
いやもう、科学的に筋力=筋量なんだが。
今は神経系の話はさておくが。
無知は恥ずかしいなあ。
356無記無記名:2007/07/17(火) 16:12:36 ID:qw6POVO4
>>335>>355 言ってること違うんだけど、なんで同じように俺を批判できるの?

筋力ってのは何に対しての筋力?
スピードボールを投げるため?だったらそこまで筋量いらないよ。

あなたがたのいってる筋量だと、ダルビッシュはガリガリですけど?
西口もガリガリですけど?
スポーツ科学で、筋力=筋量では無いって習ったんですけど。
357無記無記名:2007/07/17(火) 16:45:31 ID:Q1Zb0abq
>>353
>後背筋を無視してるというか、ローテーターカフの方を重視してるだけです
トレの事じゃなくて、どうして球速に関係の深い背中のデータを出さないのかって事(デッドは腰)
たいてい、ベンチやら握力やらどうでもいいデータ出して、筋力と球速は関係ないよって言うんだよね
358無記無記名:2007/07/17(火) 16:48:07 ID:zZaVWYVd
>>356
スレ違い論議厨乙
主論と関係ない枝葉の部分をネチネチと掘り起こすため社会では相手にされず
2ちゃんねるに生きがいを求める。
359無記無記名:2007/07/17(火) 17:13:26 ID:YgZkrCqR
バスケ部だから二の腕の筋肉ほとんどなかったけど
長打力は置いといてスイングスピードは野球部より速かったよ
野球って筋肉じゃなくて技術が多いんじゃね
360無記無記名:2007/07/17(火) 17:21:37 ID:8JqY6NwI
わざわざ測ったのかよ
361無記無記名:2007/07/17(火) 17:51:40 ID:Ow90wgpn
>>356
西口は、身長・体重/182cm・76kg
ダルビッシュ、196cm・84kg
上の2人は体脂肪が少ないので、この数値=ほぼ筋量の差。

174cm 62kgよりも、14キロ、22キロも体重(≒筋量)が違うんですけど!!
362無記無記名:2007/07/17(火) 17:53:21 ID:KZTgO+uo
バッティングこそ技術よりも筋力だと思う。
デッドリフトを必死にやるとスイング速度は格段に上がる。
ピッチングのほうは、デッドで球が速くはなるが前提となる技術レベルが高く
ないと効果がない。
363無記無記名:2007/07/17(火) 17:57:06 ID:4CAeIpPZ
スイングスピードという観点だけならね
ただ打撃は技術が大事
364無記無記名:2007/07/17(火) 18:00:50 ID:7lEScBAm
>>362は野球やったことないのかな
365362:2007/07/17(火) 18:23:48 ID:xFLnL4yH
何を言うか。
野球をやってるから言える。
バッティングの場合は破格的にパワーを上げることで多少の技術上の問題も
カバーすることができる。

メジャーでマグワイヤ、ボンズがステロイドを使った結果、ホームランだけ
ではなく打率も向上している。
バッティングにおいてパワーは破壊的な効果を生む。

断っておくが技術なしにバッティングができるかなどという不毛の会話は断る。
366無記無記名:2007/07/17(火) 18:25:35 ID:tyldv62e
>>359
長打力を置いとくなw
367無記無記名:2007/07/17(火) 18:34:05 ID:4CAeIpPZ
>>365
これはひどい
368無記無記名:2007/07/17(火) 18:49:36 ID:Ow90wgpn
さすがに
>>364
>>367
が無知だろう。
369無記無記名:2007/07/17(火) 19:06:46 ID:7lEScBAm
バカだな技術の上乗せでパワーがあるから
打てるんだろうが。しかもステをうってるやつを
引き合いに出すとはな。筋肉バカには限界があるんだよ
ボンズなんかもともと殿堂入りできるくらいの技術
をもってるじゃんか。高校野球見てみろ、筋肉バカはほとんど大成しない。
しっかりとした技術があって初めてその筋力をいかせるわけ。
そうとうレベル低い野球じゃないかぎりは筋肉バカは
通用しない。おかわりくんとかGGとか見ればわかるだろ。
筋肉で技術をごまかすなんてたかが知れてる。
370無記無記名:2007/07/17(火) 19:06:54 ID:Ow90wgpn
バッティングの技術の視力以外は
筋力で制御されている。タイミングも筋力で制御する。
下半身、体幹は言うまでもなく、
バットが最短で出る直接の要因は

・テイクバックをなくす(小さくする)
・ヘッドを投手側に向けない、入れない(超素人かよw)
・後ろの肩甲骨を開かずに降り始める(脇を占めるとも言う)
・前の肩を挙げない(これも肩甲骨が深く関わっている)
・手首でバットのヘッドを立てるようにコントロールする(ヘッドを下げない)
・略

などがある。
テイクバックをなくすのには、筋力が必要不可欠。
大きな無駄な動きで反動ではなく、小さな動きで反動をつける。
素人およびウエイトトレのみの人にはできない。センスのある人、SSCトレをする人、野球IQ高くないと無理。

肩甲骨を開かずに固定するのは、肩甲骨回りのトレもいいが、
デッドリフトより重く負荷をかけるものは存在しない。
やり方間違ったら、肩甲骨が開いたまま&上に上がったままの姿勢で固定(大振り二死たんがまさにそうw)
での僧帽筋発達とか、野球選手にとって即死に近い致命傷だがw
また、肩甲骨他、脱力を忘れるので、他のSSC系のトレも併用しないといけない。
かなりの注意が必要。
ウエイトトレーニングは馬鹿にはできない。

野球のフォームも、自分の中で固定された概念(客観的に間違っている動作)をばっさり捨てることが重要。
本当にその動作は必要なのか?自分に合っているのか?
自分を客観的に見れる頭の良さが必要。

まずビデオで録画して見てみよう!
371無記無記名:2007/07/17(火) 19:51:46 ID:bkMyFEka
>テイクバックをなくす(小さくする)

おお、これはボンズもいってたな
「日本人のバッターはテイクバックしたときのバットの位置が高過ぎる。
トップが高過ぎるから球との距離が大きくなって無駄ができてしまう。」と

>テイクバックをなくすのには、筋力が必要不可欠。

ボンズは筋力があるからテイクバックが小さくてもバカスカホームラン打てたんだな。
372無記無記名:2007/07/17(火) 20:38:36 ID:4CAeIpPZ
並の日本人じゃあんな打ち方じゃ飛ばないけどな。
373無記無記名:2007/07/17(火) 20:41:56 ID:qw6POVO4
みなさんの言わんとする事もわかります。


だけど>>361はどうかと思いますが…

あの身長で62kgとか死んじまうよw
それは対体重差における骨格筋量の差でしょ?
あんたが一番無知。



話を戻しますが、球を速くするにはどこの筋肉を鍛えるのか?
この議論が無駄だと言ってるんです。
答えは
「人によって違う」
から。
最終的には
「野球やれ」
だから。そして技術とセンスがあって初めて速球が投げられる。
その技術とセンスに上乗せで筋力があるわけだから、
筋量マンセーのこの板に、こういうスレが立つのが許せないの。

俺の今の生き甲斐は、軟球で120km/hの球を投げる事です。
374362:2007/07/17(火) 21:05:25 ID:rzIDaS3o
>>370
そうそう。
筋力が上がるとテイクバックが小さくなって大降りしなくてもパワフルな
スイングになりバッティングの世界感が全然変わる。

>>373
プロのピッチャーがどこを鍛えていたりとか、どこの筋力が強ければ速い
球が投げられる可能性があるでもいいじゃないか。
悪いけど100kmhぐらいをさまよってる人は基本技術を語るスレに行
ってもらうことを薦める。
375無記無記名:2007/07/17(火) 21:20:40 ID:qw6POVO4
いや僕は>>334ですので、100km/hは中学で越えました。

128が出たのは硬球だから。同好会は軟球なんです。
先生にも「如何に今ある筋肉を巧く使えるようになるか。
技術で限界を感じてから筋量を増やせ」
と言われてます。
無論、日々の筋力トレーニングはやってますけどね。
376無記無記名:2007/07/17(火) 21:40:46 ID:7lEScBAm
前田は力自慢じゃなくてもテイクバック小さいよ
ステロイドを容認してるんだねここの人は………
だから五輪競技から無くなるはずだな。
ステロイドを使わなきゃできない技術なんて技術として
不完全だね。トップの位置に関しては人によって
違うしね。Aロッドなんかはトップの位置高いし。
あとテイクバックは今みんな筋力関係なしに小さくしてるよ
ウエイトは大事だけどバッティングはパワーなんて
理論は間違ってると思う。
377無記無記名:2007/07/17(火) 21:46:44 ID:YgZkrCqR
福浦はバット寝かせて打ってるよな
イチローも昔は王に近いハイキック打法だったがメジャーいってから
足の上げ幅ちょびっとにした
378無記無記名:2007/07/17(火) 21:56:49 ID:nERONrt1
いつの間にか打撃になってるww

何気に良スレじゃんww
379無記無記名:2007/07/17(火) 22:41:18 ID:4CAeIpPZ
今のイチローは結構ハイキックになったよ。
メジャー行ってすぐは全然だったけど
380無記無記名:2007/07/17(火) 22:49:24 ID:BGgPE/SX
>>375
とりあえず順手・逆手懸垂50回出来るようになってからこい
381無記無記名:2007/07/17(火) 23:11:53 ID:W9XKOX74
>>376
前田ってプロレスラー?
ステロイドの話に飛ぶあたり話の脈絡がなくて展開がおかしい。
382無記無記名:2007/07/17(火) 23:12:45 ID:pfWgayKf
>>334>>375なの?


基本的には言ってる事は違わねぇとおもうがな。
野球程、技術が占める割合の多いスポーツはない。
そゆ事言いたいんじゃね?
俺らみたいな筋肉バカにはできねぇみたいな。
ま、俺は野球下手でもいいけどな。
140kgのスクワットができたほうが、俺は満足だ。
383無記無記名:2007/07/17(火) 23:16:17 ID:YgZkrCqR
前田ってまかせんしゃいのひとじゃね
孤高の天才バッター
広島だっけ
384無記無記名:2007/07/17(火) 23:34:43 ID:7lEScBAm
>>381は前田も知らない文章の意味もわからない
でなんでこのスレにいるんだろう?野球で前田つったら
広島の前田智徳しかいないだろ。せめて巨人の前田
だろ間違えても。前田日明がこの流れでなんで
出てくんだよバカ。ステロイドの話だってボンズや
マグワイヤを例に出してきたからだろ。二度とくる
なこのスレに。意見が違うやつは別にいいけど野球も
知らないで空気読めない発言するやつは来るなよ。
385通りすがり:2007/07/17(火) 23:41:29 ID:U9B1AOL5
>>384
>前田も知らない文章の意味もわからない
 でなんでこのスレにいるんだろう?


人のこと言う前に改行をちゃんとしろ

386無記無記名:2007/07/17(火) 23:44:57 ID:7lEScBAm
>>385携帯からなんで(>_<)
すまそ
387無記無記名:2007/07/17(火) 23:45:20 ID:byBr2G1c
野球で前田なんてたくさんいるじゃん。
広島の前田だなんて言うヤツは広島ヲタだとしか考えられない。
388無記無記名:2007/07/17(火) 23:47:28 ID:4CAeIpPZ
いやさすがに広島の前田というやつが一番多いと思うよ
もしくは巨人か
で打者の話だしね
389無記無記名:2007/07/17(火) 23:56:22 ID:7lEScBAm
>>387じゃあ他にたくさん
いるという前田を挙げても
らおうか。ちなみに広島オタ
というのは正解だがWWWW
390無記無記名:2007/07/18(水) 00:00:23 ID:YgZkrCqR
えっていうか広島オタじゃなくても前田普通知ってるもんじゃね
俺巨人ファンだけど知ってるぜ普通に毎日スポーツ欄読んでる程度でも
前田けっこう出てくるよ
391無記無記名:2007/07/18(水) 00:00:49 ID:vau1+ejp
↑広島の前田なんかもう過去の人だろうね。
 ヲタだからそう言うんだろう。
 俺はオリックスの前田。
 檻ヲタだから。
392無記無記名:2007/07/18(水) 00:03:23 ID:AtWLarWC
>>391 てかまたすごい
マニアックな前田がでたなWWW
似たようなもんじゃん(・∀・)
393無記無記名:2007/07/18(水) 00:07:47 ID:07CqcoYo
どーでもよくね?
140k投げるのは、筋トレでは無理なんだし。

野球やってるヤツはそっち行けよ。こっちくんな
394無記無記名:2007/07/18(水) 00:08:34 ID:u7bpxFqz
>>389
スレ的には元ヤンクスの前田勝宏だろう
154キロの速球は圧倒だが台湾リーグでボコボコに打ち込まれたそうだ。
速球の何たるかは前田勝宏を追求すればわかるかもしれん。
395無記無記名:2007/07/18(水) 00:29:15 ID:KFK7njY3
140kの球のエネルギーは100kの倍以上らしいな
396無記無記名:2007/07/18(水) 00:30:42 ID:07CqcoYo
センスだろw

天が二物を与えたんだよ。筋肉質になり易い体質、投げるセンス。

じゃないと140kなんか無理。俺らは諦めりゃいーのさ
397無記無記名:2007/07/18(水) 00:44:59 ID:FICKJszb
肩が強いって投げ方がうまいってこと?

伊集院の光るスポーツニュースでは
肩の可動域が広くて 肩の部分に筋肉が沢山ついてると
肩が強いと湯川先生が言っていました。
398無記無記名:2007/07/18(水) 00:54:25 ID:zQujkXPg
何いってんだか
高校時代の松阪と今の松阪、どっちが肩周りに筋肉あると思う?
球速はあれから目覚しく伸びたか?
筋肉ばかはこれだからW
399無記無記名:2007/07/18(水) 01:00:05 ID:VYzETDl5

君は、高校の時の松坂と同等の筋量があるの?
400無記無記名:2007/07/18(水) 01:02:28 ID:4HryHPRB
>>398
都合のいい視点だけで見るな
高校1年の松坂と3年の松坂では筋肉量が急激に増えて急速がアップしている
401無記無記名:2007/07/18(水) 01:13:30 ID:07CqcoYo
横槍失礼。
それは筋量とともに神経系が発達したからじゃないか?
ロニ公のが肩に筋量あるしな。


やっぱ天が二物を与えたんだっての。
402無記無記名:2007/07/18(水) 01:16:34 ID:HYAmgHY9
>>398
150kから160kにするには段違いのパワーが必要になるだろう
100kから110kにするのとはわけが違う
403無記無記名:2007/07/18(水) 01:28:28 ID:07CqcoYo
んな事わかってるっての。
140てのは、ベンチで150kg挙げるヤツ並にレアキャラだよ

ただ、ベンチ150のヤツでも運動音痴はいる。
140投げるヤツに運動音痴はいない。少なくとも俺が知り得る範囲では。
そういう事。

俺もその一人だけどな。ま、95kgしか挙がらんがなw
球速と同じくらいだwww
404無記無記名:2007/07/18(水) 01:31:09 ID:3mczx2dZ
>>403
消えろヘボwww
405無記無記名:2007/07/18(水) 01:35:42 ID:VYzETDl5
投手やっててベンチ95キロは負荷が重すぎる可能性が。
185cm90〜95キロの体ならそれで調度良い。
406無記無記名:2007/07/18(水) 01:41:38 ID:07CqcoYo
>>404
もっと論理的にお願い。
95kgはこの板的にヘボいのはわかるが。
407無記無記名:2007/07/18(水) 12:29:37 ID:7rxAhC7E
ベンチの重量はあんま関係ないと思う。
ベンチ40でセット組んでるクソガリの俺でも130オーバーは出来るし。
408無記無記名:2007/07/18(水) 12:54:18 ID:Yrjgi2AI
球速にベンチは関係ないと言われてる。
過去の野球板の納得いく説明だと大胸筋は投球時に胸を張って肩甲骨の引き
寄せを行う際の予備動作に使うぐらいだとのこと。

腕を振る動作なら大胸筋ではなくて広背筋。
ラットプルダウンか懸垂で鍛えよう。

野茂は40kg。
ライアンも写真だと40〜50kgぐらいだ。
409無記無記名:2007/07/18(水) 12:57:49 ID:Yrjgi2AI
途中で送信してしまった。

ベンチの重量
野茂は40kg。
ライアンも写真だと40〜50kgぐらいだ。

松坂は高校時代に球速を上げた時に上半身はラットプルダウン、下半身は
レッグプレスをやっている。
410無記無記名:2007/07/18(水) 15:26:48 ID:bhCDKOkm

ラットプルより
プルオーバーだな


もちろん、両方やるのがいいが
411無記無記名:2007/07/18(水) 16:36:26 ID:485KV9N4
プルオーバーがいいなんて初めて聞いた。
これでも広背筋に効くんだね。
412無記無記名:2007/07/18(水) 18:04:51 ID:53tRp+6C
プルオーバーだと背中の真ん中付近に効きにくい
何より高重量が扱いにくいよ
413無記無記名:2007/07/18(水) 18:14:00 ID:06ZeqDnS
プルオーバー限界説ね
414無記無記名:2007/07/19(木) 22:02:55 ID:zRZDqdDb
最近わかったんだけど
軟式で速い球投げる人ってナックルみたいな変化する。
415無記無記名:2007/07/19(木) 22:12:15 ID:ITM4LBdA
40kって嘘でしょ
余りにひどすぎる
416無記無記名:2007/07/19(木) 22:17:02 ID:KLCUaH9N
??
417無記無記名:2007/07/19(木) 22:45:14 ID:X6L1vn6b
ラットプルダウン40キロって酷い数字じゃない?
それともバーを足にくっつけるまで下ろすの?それならわかるけど
418無記無記名:2007/07/20(金) 00:01:12 ID:8SHPG2R9
40キロというのはベンチプレスの話だ。
ラットプルダウンなら80kg以上だろうね
419無記無記名:2007/07/20(金) 02:39:03 ID:XAkJg3XH
松坂はルーキーの時、ラットプル80キロを平然とやってたのを映像で見たことがある
ただし、下半身がとんでもなく弱く、スクワットでは65キロがマックスで
東尾に足腰の弱さを指摘されてた記事を日刊か何かで見たこともある
恐らく神経系の問題だろうから、思ったより数値が低いのだと思うけど、
実際はもっと筋肉量はあるんだろう。
420無記無記名:2007/07/20(金) 03:15:43 ID:9Rbek4Oh
そう。
だからできるヤツはスクワット65kgでも150km/h投げ
るし、できないヤツはスクワット200kgでも100km/hの
ボールも投げられない。センスと技術が支配する崇高
なスポーツなんだよ野球は。
421無記無記名:2007/07/20(金) 03:30:15 ID:GqWJbYiH
球速はパワーよりスピードっちゅうことや
422無記無記名:2007/07/20(金) 03:45:03 ID:VGpq0otC
>>420
球速は背中ってだけじゃん
423無記無記名:2007/07/20(金) 05:50:16 ID:B4TYKTw6
パワーってスピード×筋力のことだから。
424無記無記名:2007/07/20(金) 05:54:46 ID:0DrxONIo
スクワットは技術がいるので
初めての数値はあてにならない。

松坂はレッグプレスだったんだろ?

レッグプレスとスクワットは別物。
レッグプレス300キロでもフルスクワットは100〜120ぐらい。
レッグプレス1000キロ!でもフルスクワットは250ぐらいかな。
425無記無記名:2007/07/20(金) 12:03:53 ID:9Rbek4Oh
>>422
バカ?
426無記無記名:2007/07/20(金) 12:20:40 ID:zFPqmCCP
遠投も速球も不思議だよな。
オレは子供の頃苦手な種目だった。
それ以来そのようなスポーツに携わることなく大人になってしまった。
だから今の能力は解からないがおそらく人並みより上ってくらいで能力は乏しいだろう。
しかし子供の頃から力もあったし腕相撲も負け知らずで足も速く跳躍力もあった。
砲丸投げもトップクラスだったな。パンチ力もトップクラスだし全てがトップクラスで
運動神経はズバ抜けて良かった。
だからパンチ力とか腕力とかその他の運動能力で遠投や直球は測れないと言える。
フォームの改善と経験でしょう。最低限の筋肉と体があればひょろひょろでも十分な種目と言えます。
具体的にいうとマイクタイソンの球は遅いでしょう。
大きいボールの遠投と小さいボールの遠投だけでも差はあるし
遠投と直球にも差がある。結構球を投げるだけって馴染みがあるように思えるが
実は鞭を撓らせるのや編み物するくらい特殊だと思いますね。
言わばコツを掴んで器用にこなせるかってことでしょう。
要するにウエイトとは関係ないですよサップなんてとても速い球なげれないだろうし
ひょろひょろになって振り子大きくするほうが主でしょう。
427無記無記名:2007/07/20(金) 12:36:15 ID:leRwX/+g
>>426
スレの流れ読めや
428無記無記名:2007/07/20(金) 12:37:34 ID:CdWwa//4
>>427
あらあなた…
また嫉妬?
429無記無記名:2007/07/20(金) 12:57:34 ID:jEPSdv8C
>>425
お前がな
430無記無記名:2007/07/20(金) 13:18:25 ID:40+VQc6D
同じ話の延々ループじゃねえのこのスレ
431無記無記名:2007/07/20(金) 13:46:56 ID:9Rbek4Oh
>429 理由を述べよ
432無記無記名:2007/07/20(金) 14:09:35 ID:c4fzT8kv
>>431
氏ねwww
433無記無記名:2007/07/20(金) 16:12:08 ID:9Rbek4Oh
日本語ってしってる?





このスレタイからは少し外れるが130km/hのボールを投げられるか、
ベンチで130kg挙げられるか、どっちがいい?
434無記無記名:2007/07/20(金) 16:44:23 ID:iN5Yt1Qx

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


435無記無記名:2007/07/20(金) 19:00:07 ID:0DrxONIo
才能+α

プロスポーツ界では、才能が占める割合は8割といわれている。
筋トレ含むすべてのトレーニング、環境、メンタル、道具、運、その他すべてはたったの2割に過ぎない。
436無記無記名:2007/07/20(金) 19:22:21 ID:CbtdojM6
150キロ投げても通用しない奴すらいるから、才能だけでもダメという恐ろしい世界がプロ。
437無記無記名:2007/07/20(金) 19:45:48 ID:L8/eM+jZ
五十嵐って球は速いけどキレがないよね
やっぱ速い球を投げるよりキレのあるストレートを投げるほうが難しいのですか?
438無記無記名:2007/07/20(金) 19:56:17 ID:CbtdojM6
いい時の五十嵐はキレてたよ。

速さとキレという物は複雑で密接な関係性にある。
439無記無記名:2007/07/20(金) 19:56:18 ID:0DrxONIo
キレとかは
個人の指の問題だと思うね
指の長さ、指の強さ、指の腱の柔らかさと強さ等。
440無記無記名:2007/07/20(金) 20:15:58 ID:o+8HFp+j
指の乗せ方が大事だねキレは
441無記無記名:2007/07/20(金) 20:35:07 ID:QwgiGoGc
大きく振りかぶって早い球投げる元ヤンクスの前田勝宏は台湾で154キロを
ボコボコに打ち込まれた。
一方、江川の絶頂時はバックスイングが極端に小さいくて147キロでも楽々完封。
バッターからするとバックスイングが小さい場合のほうが早く見えて打ちにくい。
442無記無記名:2007/07/20(金) 20:38:35 ID:0DrxONIo
アーム式が打たれる原因だわな。
リリースまでのボールの軌道が良く見えるのでタイミングを合わせやすい。

要はあまりボールを見せなければいい。
顔、グラブ、体などでうまく隠す、というか無駄のないフォームなら勝手にうまく隠れる。
443無記無記名:2007/07/20(金) 21:21:53 ID:L8/eM+jZ
でも江川ってアメ公にボコボコ打たれたんでしょ?
ただ、肩の調子が悪かったのかもしれないけど
444無記無記名:2007/07/20(金) 22:28:28 ID:5gD0bbb7
ハンカチ王子は上手くボール隠してるな。
445無記無記名:2007/07/20(金) 22:49:00 ID:qew5aENk
いないないばあ投法が一番だというなら
直前まで頭の後ろに隠して投げる井川が防御率低くないとおかしい
446無記無記名:2007/07/20(金) 22:58:00 ID:L8/eM+jZ
和田毅も
447無記無記名:2007/07/20(金) 23:39:32 ID:9Rbek4Oh
一番じゃねぇよ。
てか人のタイミングなんて千差万別。どれが一番とかはありえん。

文字では伝え難いが、相手との呼吸がズらせる=センスがある。
みたいな感じじゃないか?
感覚が鋭敏なんだよ。
448無記無記名:2007/07/20(金) 23:48:55 ID:MvU6uexZ
いないないばあ投法はごまかしにしかすぎない。
まさにハッタリ。
449無記無記名:2007/07/21(土) 01:02:47 ID:BX90HIsc
使えるなら立派な技術。ルールで認められる範囲内ならどんなクソ汚ぇ手段でも勝ちゃいいんだよ勝ちゃ。


つーかパワースペックと関係ねーww
450無記無記名:2007/07/21(土) 02:16:04 ID:ks2ghK5d
>>449
つーかショボすぎて使い物にならんやろねw
くだらない遊びや終わりにして本論に入れや
451無記無記名:2007/07/21(土) 02:21:26 ID:PTwjDl/e
だってパワースペック関係無いもん。
センスが先立って関係して、筋力はその後に、センスを後押しするものとしてしか役立たない。
決してセンスをカバーできる事は無い。
だからホントに羨ましい。
452無記無記名:2007/07/21(土) 02:39:54 ID:wLDFOe1g
>>451
ヘタクソww
453無記無記名:2007/07/21(土) 18:13:59 ID:WMpCh6fr
デッド190キロあったのに2年休んでたら110キロしか上がらない。
どうもすぐバテるんだよな。
2ヶ月やったけど全然戻らない。
プロ並に190まで戻して140キロに挑んでみたいもんだ。
454無記無記名:2007/07/21(土) 19:01:30 ID:c0bUcqxy
>>451
んな訳ない。パワーが有って、その上鞭動作のセンスが無いと。
455無記無記名:2007/07/21(土) 19:27:17 ID:kXdxKv6g
うちの農村地域の野球部に突然変異が起きて凄いピッチャーが生まれた
中3で137キロを投げ、その怪力はピッチングに留まらず打てばホームランと凄い奴で
田舎の過疎が進むしがない中学校ながら北信越大会(全国大会の一個前)まで進んだ
当然いろんな高校からのスカウトがきてそいつはスポーツ推薦で名門私立に入った
高校に入りさらにその才能を開花させレギュラーに入ることに成功した。
だがそれは先輩達から嫉妬され壮絶な虐めに合い耐えられなくなって野球部をやめてしまった。
まぁ全部がこうってわけは無いだろうが才能有る奴で真面目な奴は日本じゃつぶされやすいだろうな
そいつが野球部をやめてなければ今頃我が県初の「一軍で活躍できる」プロ野球選手になってただろうな
と毎年甲子園の季節になるたびに物思う
456無記無記名:2007/07/21(土) 19:34:21 ID:nMpakF1U
>>455
まだ若いならプロテスト受けてみたら?
457無記無記名:2007/07/21(土) 19:45:10 ID:SnayjhXD
>>455
日本の高校野球ってくだらないことで選手を潰してるよね。
意味ないしごきとか。
458無記無記名:2007/07/21(土) 19:45:33 ID:Jhmta41e
パワーは関係あるが、フォームがかなり良くないと球は延びない。
2つ合わさって速球が生まれる。それだけの事。
459無記無記名:2007/07/21(土) 20:26:00 ID:Cp7znJeb
>>455>>457
プロ野球もジュニアチーム作ればこういうことはなくなるだろうな
460無記無記名:2007/07/21(土) 21:58:16 ID:PTwjDl/e
>>454
だったらプロビルダーに野球を徹底的に教え込んだら使える選手になるか?
筋量だけなら、プロ野球選手を越えてるぞ。
筋肉以前にセンスがあるか無いかだろ?
野球センスがなければ意味ないよ。
461453:2007/07/21(土) 22:05:56 ID:AXW4k9X5
気合入れてデッドリフトをやって50時間後。
尻が痛くてピッチング練習できない。
これじゃあ現役選手には気合入れたデッドができないわけだ。
462453:2007/07/21(土) 22:12:58 ID:nFV8DKZE
>>460
ビルダーみたいに肩や腕の筋肉を追い込むと肩甲骨動作の柔軟性がなくなるか
らダメなんだよ。
463無記無記名:2007/07/21(土) 22:18:54 ID:9X2rfjFB
かつてヤクルトにいた伊藤智仁は150キロ前後のストレートに強烈に曲がる
高速スライダーが武器だったが、背はあるが、ピッチャーとしては線が細い。
しかし伊藤の体を調べると、非常に柔軟性に優れてて、腕と指先が鞭のようにしなる特性があった
これがあのスライダーを生み出したといわれる
話はスライダーになったが、いづれにしろ、速い球を投げるには柔軟性も
必要という事だ
464無記無記名:2007/07/21(土) 23:44:02 ID:WcJx+wLk
ビルダーは球速いだろ
465無記無記名:2007/07/21(土) 23:53:41 ID:BX90HIsc
すまんが、ビルダーは確実に球遅い。使えない筋肉とは言わないが球投げるに適した身体とは言えないので。

466無記無記名:2007/07/21(土) 23:57:30 ID:Dm4y3UDr
初動負荷の小山氏はガチガチのビルダー時代に140kオーバーだ
467無記無記名:2007/07/22(日) 00:25:36 ID:0d7ACf8i
>>466
その割に小山のところで速球投手は育ってないね。

テレビのお遊び番組ではビルダー体型の人の場合120キロぐらいの球速が
出るが、それ以上でもそれ以下でもない場合が多いね。
468無記無記名:2007/07/22(日) 00:59:34 ID:LNh840PA
>>466
野球の下地があるじゃねーかw



>>468
センスの無い人間に筋力をつけてカバーしたところで
そのあたりが限界という事だ。

室伏だって投擲種目だしな。ズブの素人にいくら筋肉を
つけたところで、野球はできねえよ。

469無記無記名:2007/07/22(日) 01:09:18 ID:Aj9Kgpph
>>468
自己レスしてどうする
470無記無記名:2007/07/22(日) 04:09:02 ID:rTg0ALCw
否定してる奴らってやっぱり頭悪いな
論点がズレてる
471無記無記名:2007/07/22(日) 09:33:08 ID:LNh840PA
は?>>1の質問に答えてやってるだけだが?
どこを鍛えたら、140kmのスピードで投げられるか。
答えは、無い。

どこってのは無い
472無記無記名:2007/07/22(日) 12:34:09 ID:mfsWVNOf
素手で腕を振るスピードと
ボールを持って腕を振るスピードの
速度差を埋めるにはどこをトレーニングすればいいですか?

背筋ですか?
473無記無記名:2007/07/22(日) 12:38:34 ID:MlTzh1K/
コテになってないから誰が誰なのかはっきりしないがここは文章の読解能力が
全体に低いスレだ。
474無記無記名:2007/07/22(日) 12:55:51 ID:FYSTKGsH
>>471
これはひどいwww
475無記無記名:2007/07/22(日) 13:13:23 ID:iEbCAKOl
野球未経験のビルダーが140km/h出したら
プロ野球の投手は立場ないだろw
プロ野球の投手でも140km出ない投手がいるのに

日本の投手では少ないが
メジャーではズングリムックリな体系の投手は結構いるな
クレメンスあたりはベンチ100kgくらい軽くいけそうな体だな
476無記無記名:2007/07/22(日) 13:15:10 ID:IIuB5uhb
速球投げるだけでプロとかww
知らないくせに無理して野球語るなwww
477無記無記名:2007/07/22(日) 13:17:12 ID:iEbCAKOl
>>476
スレタイ読め
478無記無記名:2007/07/22(日) 13:21:29 ID:IIuB5uhb
お前が読め文盲wwww
479無記無記名:2007/07/22(日) 13:22:10 ID:iEbCAKOl
日本の野球はまだ上半身筋肉アレルギーが多いことは確かだな
480無記無記名:2007/07/22(日) 13:26:44 ID:iEbCAKOl
>>478
「ストレート140k投げれるパワースペック」
読みマスタ
ID:IIuB5uhbはちゃんと熟読ちてね♪
481無記無記名:2007/07/22(日) 13:28:43 ID:zi+NrqrH
つーか上半身でインナーと広背筋以外に重要なところはないのでは?
482無記無記名:2007/07/22(日) 13:31:19 ID:/EH8Dsi5
マジで国語の偏差値20ぐらいの椰子が紛れ込んでるな
このレベルはちょっとヤバイぞ
483無記無記名:2007/07/22(日) 13:35:19 ID:iEbCAKOl
>重要なところはないのでは?

重要じゃないからトレーニングする必要はないといえないな。
どのスポーツでもそうだが特定の筋肉だけ強化するなんてことはまずしないから。
大胸筋は広背筋の拮抗筋だから、大胸筋が強くないと広背筋はなかなか発達しないべ。
484無記無記名:2007/07/22(日) 13:35:53 ID:Yffe4nfi
下半身からのパワーを、上半身に上手く伝えられないトレだと、意味無いんじゃない?
連動していない清原みたいなトレ

走り込みで鍛える筋肉を、部位トレで鍛えたら物凄い時間かかるし
同じ様に発達しているように見えても、筋肉事態が連動して動かすトレとは違うだろうし
485無記無記名:2007/07/22(日) 13:39:16 ID:nQv3GOxB
>>472
筋肉否定する奴なんてどうせこんなふうに考えてるんだろ
リリースする瞬間は速度じゃなくて「加速度」が最高になるとき
つまり一番力む瞬間
力は大いに関係ある
486無記無記名:2007/07/22(日) 13:39:27 ID:iEbCAKOl
>上半身に上手く伝えられないトレだと、意味無いんじゃない?

個別に筋肉を鍛えるトレと、連動性を強化するトレ両方やる
個別の筋肉が弱かったら連動性の効果も減少するだろ
487無記無記名:2007/07/22(日) 13:41:06 ID:iEbCAKOl
ランディジョンソンは若いころ
クイックリフトをガンガンやってたらしいな 立花談
488無記無記名:2007/07/22(日) 13:48:11 ID:Yffe4nfi
投げるのに特に重要な筋肉

投球側の 
     三角筋・広背筋・大でん筋・上腕三頭筋・僧帽筋

投球しない腕側の
     外腹斜筋・肩甲下筋・前鋸筋
489無記無記名:2007/07/22(日) 13:49:17 ID:lp/+yc7o
>>487
瞬発力も大事ですよね。
オフの間に鍛えるとか。
ランディージョンソンは家の地下室にトレーニングルームがあるそうな
上半身中心に鍛えてるみたいだがどんなトレーニングをしてることやら
490無記無記名:2007/07/22(日) 13:51:32 ID:Yffe4nfi
>>486 部位トレ批判てより、ウエイトマンセー批判だお(;^ω^)
491無記無記名:2007/07/22(日) 14:07:32 ID:iEbCAKOl
>>489
アメリカでは一般人でも立派なホームジム作っちゃう(大抵はジムまで何時間もかかる田舎らしいけど)らしいから
一流のスポーツ選手は当たり前のように持ってるじゃないかな

スレ違いだかゴルフのウッズなんかはトレーラーのコンテナにジムを作って
遠征の時はそこでトレーニングしているらしいからな
492無記無記名:2007/07/22(日) 14:14:48 ID:iEbCAKOl
>>490
ビルダー、リフター志向の者でもウエイトだけやってりゃ球速くなるとマジで思ってる奴はいないべ
2chのビルダー、リフター志向の奴は知らんがw
493無記無記名:2007/07/22(日) 14:28:30 ID:gSVxpdY8
まあ投球動作自体体のねじりを使うからBIG3が密接に関わってくるかこないかぐらいは
誰でもわかるだろ
494無記無記名:2007/07/22(日) 14:43:01 ID:6hkmMdvZ
ねじりw
495無記無記名:2007/07/22(日) 14:57:46 ID:H/8Wh1ar
ピッチャーじゃないんだけどさ、中日ウッズの僧帽筋や身体の厚みヤバくないか。
496無記無記名:2007/07/22(日) 15:08:43 ID:gzaLn2KJ
100キロ程度の普通の才能の素人なら
フォーム教えるより、ウエイトだけやる方が球は早く速くなるw
120キロはいくね。
ただその後の修正が難しくなる。
140なんて夢の夢。

才能ある人もない人も、
ウエイトもやらないと球は速くならない。
497無記無記名:2007/07/22(日) 15:10:31 ID:gzaLn2KJ
素人ほど、筋肉・筋力・スピード・パワー・柔軟性もないのに無理やりに、ねじって、力の伝達を多大にロスさせるwww
498無記無記名:2007/07/22(日) 15:20:43 ID:iEbCAKOl
アンチウエイトの野球指導者は未だに存在するからな
松井秀の恩師山下も「今の松井はウエイトで上半身が大きくなりすぎている、もっと走りこんだほうがいい」
というようなこといってたからな
499無記無記名:2007/07/22(日) 15:26:57 ID:Bi+0wh3P
メジャーの選手の筋肉とパワーを見れば松井とて必死wにウェイトやるだろう
500無記無記名:2007/07/22(日) 15:28:26 ID:g6osN68P
でも松井は高校時代ガスガスウェイトやってたんだけどねえ
501無記無記名:2007/07/22(日) 15:43:11 ID:fXoAQRiY
>>500
高校時代はスクワットだけね。
と言ってもこの板のレベルではショボイ体型でしかなかった。
502無記無記名:2007/07/22(日) 15:56:30 ID:mx8A73Rs
松井インタビューでベンチとかやってたって発言してるよ。
503無記無記名:2007/07/22(日) 16:50:29 ID:gSVxpdY8
松井はフルボトムスクワット60キロを毎日やってたと聞いたが
そんなんウェイトにならんだろ
504無記無記名:2007/07/22(日) 16:57:10 ID:gzaLn2KJ
60キロは、一般トレーナーとしても、アップの最初の重量だな。
松井とはいえ、所詮は高校生だったんだな。
505無記無記名:2007/07/22(日) 18:03:57 ID:ji0X/E/c
まぁアンチウェイトの時代でさらに回数こなせば筋肉付くと信じられてた時代だししょうがない
506無記無記名:2007/07/22(日) 18:25:57 ID:niPNnA91
>>460
何で使える選手になる必要があるのかわかんない。スレタイ読んでる?
ビルダーの中にも回転動作にセンスのある人間は居るだろうし、
練習次第で140キロを超える者も居るだろう。
507無記無記名:2007/07/23(月) 23:08:25 ID:WgWp4uJI
>>506
スレタイに向けての発言だったんだが…



パワースペック。と書いてあったから140kオーバーの
プロ野球選手よりスペックで勝るビルダーを引き合い
に出したんですけど?


ダルビッシュなんか、この板だとクソガリだろw?
なのになぜあんな豪速球が放れるのか?

答えは、スペックが関係無いからだろ?
508無記無記名:2007/07/23(月) 23:34:21 ID:xxuHULkt
細身に見えたら全然力がないらしいww
509無記無記名:2007/07/24(火) 00:25:43 ID:WL6B5c9e
>>508
細身はパワーねーよバカww
質量×スピードがパワーだ、無知がwww

>>507
たとえ、150k投げられても、あんな醜い身体にはなりたくないね。

奴ら野球しかできねぇバカだからなwww
510無記無記名:2007/07/24(火) 00:53:25 ID:889JI2o+
>>509
バカがwww
テレビ画面で細身に見えたから何だ?www
511無記無記名:2007/07/24(火) 01:04:53 ID:H8+mG/Rt
お前らかわいいなあ。
ダルに嫉妬してるのかwww
ダルはイラン人とのハーフだから骨格が日本人と違うのだよ。
少ない筋肉でも日本人より大きいパワーを出せる。

筋力
黒人>白人>東洋人

骨格によるパワー効率
東洋人以外>東洋人

なんだとさあ
512無記無記名:2007/07/24(火) 01:13:45 ID:QkzMaDYY
>>503
だけど小さい重量でも効かせれば太くなるとかって意見は?
素質があるやつはそうらしいが
513無記無記名:2007/07/24(火) 01:32:28 ID:KqLD8zeq
阪神の鶴直人というピッチャーは背筋力280kgで高校では150kmh以上
出してるらしい。
プロに入ってからは故障続きで全然登板がないとか。
パワーあるものが球速を制するところでも見せてほしいものだ。
514無記無記名:2007/07/24(火) 08:46:37 ID:t4e2rY2g
身長の優位性さえわからないカスがいるな
リーチが長ければ加速させる時間が長いから少ない筋力でも投げられるんだよ
力学やり直せ
ジャイアント馬場が野球部の頃150キロ投げてたのは有名な話
515無記無記名:2007/07/24(火) 08:55:27 ID:zaEzZBIU
背が高いから細く見えるってのもある。
上原もどうみても細いが、ヒップ108cmもある。
516無記無記名:2007/07/24(火) 09:44:47 ID:7j+ExC4x
手足や首が長いと筋肉量が少なく見えるってのもある。
ダルはその典型だろ。
そもそも投球やスイングに必要な筋肉は体幹についてる。
517無記無記名:2007/07/24(火) 12:31:27 ID:QiVArMEf
佐々木 主浩 190cm
野茂英雄 188cm
斉藤隆 188cm
岡島秀樹 186cm
井川慶 186cm

石井一久 183cm
大家友和 181cm(出典により181〜185)
松坂大輔 182cm
大塚晶則 182cm
長谷川滋利 180cm
桑田真澄 174cm

確かに身長が高いほど有利なような
518無記無記名:2007/07/24(火) 12:54:42 ID:TdG0SKZc
>>515
上原で108もあるんなら大魔神や野茂はもっとでかいんだろうな
519無記無記名:2007/07/24(火) 13:11:33 ID:WL6B5c9e
ただ、基本的にノッポはズブが多いから、長い手足を
巧く使えないヤツが多い。


プロのピッチャー達は、やっぱり選ばれし男だよな。
520無記無記名:2007/07/24(火) 13:11:37 ID:bNu2rUDK
>>514
加速させる時間?
最大加速はリリース時にするのに?
521無記無記名:2007/07/24(火) 13:21:41 ID:7dryXLao
>答えは、スペックが関係無いからだろ?

だったら幼児、老人、女の子でも
スペック関係無く豪速球を投げられると言う事になるよw
522無記無記名:2007/07/24(火) 15:53:46 ID:WL6B5c9e
>>521
アホかw>>507じゃねーが、どこをどう読んだらそんな
答えになるんだよw

507が言いたい事は、筋骨隆々なのにショボいヤツも
いれば、細身にみえるのに速球投手もいる。
て事だろ?


どっちにしろ球速=パワーじゃねぇから、スペックが
どうのこうの言う問題じゃねぇよ。



野球だけのヤツらは筋肉量少ないから、ウエイト板に
こんなスレがあるのがおかしいw
523無記無記名:2007/07/24(火) 16:21:18 ID:lPfFfXGK
ビルダーみたいに全ての筋肉を太くする必要がないだけ
つくべきところはちゃんとついてる
いくら技術を磨いてもパワーがなければ球速は出ない
524無記無記名:2007/07/24(火) 16:24:03 ID:tUMvAUng
お前らアホか。
延々と同じループの繰り返し。
少しは賢くなれよ。
525無記無記名:2007/07/24(火) 18:02:54 ID:+ly0hrWh
やっぱり下半身だろ
ピッチャー見てると腕は太くないが下半身はでかい
526無記無記名:2007/07/24(火) 19:22:27 ID:T5ImwYxW
上腕三等筋肉が打者に向かような形が理想的 そのためにはバックスイングの際、肘から上にあげて、しなりを生み出す動作が必要(勿論個人差あり)。そうするとスリークォターでも球に縦回転を与えられる(例えばランディ・ジョンソン)
527無記無記名:2007/07/24(火) 20:10:36 ID:WL6B5c9e
>>523
だからウエイト板的なパワーとは次元が違うだろ。


ウエイトの種目別スペックなんざ関係なくて、挙がる
ヤツは挙がるし挙がらないのは挙がらない。
それは後々のトレーニングによって伸びるがスペック
が、どれだけ以上必要だとかの基準が無ぇ。


だから、野球みたいなのを、俺らの物差しで測る事は
意味が無ぇんだよ。


所詮ウエイト板的にはクソガリもしくはデブマッチョ
集団なんだから。
528無記無記名:2007/07/24(火) 20:19:27 ID:nF6B03Mc
まぁ、スレタイ自体が間違ってるかもね
「球速をあげるためのウエイトトレーニング」なら、
無限ループしなくてすんだだろう
529無記無記名:2007/07/24(火) 21:15:01 ID:m7PC6Uqg
そうゆうスレだと思ってた
530無記無記名:2007/07/26(木) 00:25:50 ID:zK5ZB+cF
スナップ、即ち手首を鍛えるのが一番の近道。
はっきりいって、ボールは手首の力で投げるもんだ。
531無記無記名:2007/07/26(木) 00:47:31 ID:/Jb2VEUS
そしてまた反論が始まる
532無記無記名:2007/07/26(木) 08:15:57 ID:JnZztVQu
カブレラってあのガタイでありながら150キロ近く投げる強肩
533無記無記名:2007/07/26(木) 15:27:26 ID:vMytnt2b
西武の奴のことを言ってるのか?
534無記無記名:2007/07/26(木) 15:38:28 ID:zK5ZB+cF
カブレラこそスナップで投げてる。
リストカールやってりゃ速いボール投げられるよ
535無記無記名:2007/07/26(木) 15:41:23 ID:hsqsZLwU
手首で投げる奴、ノーコン多くね?
536無記無記名:2007/07/26(木) 16:33:41 ID:BrpK3c4Z
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
537無記無記名:2007/07/26(木) 17:14:43 ID:OJrpPuI3
>>536
もう一度スレを読み直すか小学校に入学しなおしてこいwww
538無記無記名:2007/07/26(木) 18:50:26 ID:i03lt7Y6
ロッテの立花コーチは伊良部の脚の伸展力が強くて速球を投げる能力はここに
あると言っていたが伊良部のスペックは企業秘密と言わんばかりに教えてくれな
かった。
539無記無記名:2007/07/26(木) 19:53:07 ID:tT7BKZ8Y
やっぱハムストリン
540無記無記名:2007/07/26(木) 20:40:25 ID:U3zsFJ6L
大リーガーの投球写真見るとわかるが、なぜかほとんど手首返さないんだよ 返してるのは指 フォローの時、指先が手のひらに付いている ほんとなぜかわからんけど
541無記無記名:2007/07/26(木) 22:47:25 ID:SVny3WdV
伊良部てVスライダーの生みの親だっけ
指が短いからスライダー投げようとするとそうなるとか
調子がいいときはベンチまでパチーンていうリリースの音が聞こえてくるとか星野監督が言ってたけど
ピッチャーってそんなすごいもんなのか?
542無記無記名:2007/07/27(金) 00:23:50 ID:Fax7UA/+
伊良部がVスライダーの
生みの親なんて初めて
聞いたぞ。伊良部といえば140
キロのスプリットぎみの
フォークだろ。
てかピッチャーはすごいのか?
とか野球見たことないっていう
くらいアホな質問だね。
543無記無記名:2007/07/27(金) 00:53:02 ID:Hgv15D2o
>>542
並外れた身体バランスに柔軟性あり。
トップレベルのピッチャーになるとスクワットする伸展能力はウェイトをやって
いないのにやってる野手と変わらないのがすごい。
544無記無記名:2007/07/27(金) 01:06:08 ID:GJM/9jr2
未だにリスト鍛えて手首で投げようとするヤツいるんだw
てゆーか、野球やってりゃ、わかるだろ?そんな投げ方しないって。




お前ら、甲子園予選見てみろよ。
クソガリが140k投げる場面が見られるぞw


ウエイトと速球を同列に語るな。野球があって、そしてウエイトがある。
ウエイトをしたから、野球ができる。これは絶対に無い。
545無記無記名:2007/07/27(金) 01:13:07 ID:esfb7W5k
>>544
何で必死に自分が下手だと言ってるんだい?
546無記無記名:2007/07/27(金) 01:16:06 ID:OGDnALJz
>>544
>未だにリスト鍛えて手首で投げようとするヤツいるんだw

連中(一人の可能性大)は釣りで書いてるんだろ。
学生時代にやってみたが見事に全然効果なしだったw

>ウエイトをしたから、野球ができる。これは絶対に無い。
ビルダーの標準的なトレをしてる限りはという条件のみで成立。
最近では動作に合ったトレーニング方法とかマシンがあるため一概にはそう言えない。
547無記無記名:2007/07/27(金) 02:26:30 ID:GJM/9jr2
>>545
言ってないけど、どうしたの?
548無記無記名:2007/07/27(金) 07:47:09 ID:9DTchKMt
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
答えは、スペックが関係無いからだろ?
549無記無記名:2007/07/27(金) 12:38:56 ID:vi1a0be2
>>548
小学校で国語勉強しなおしてこいwww
お前はネットやる前に国語を勉強しろ!
550無記無記名:2007/07/27(金) 13:40:07 ID:GJM/9jr2
>>548

お前、
「スペック関係無いんだったらじいちゃんでも女でも、
子供でも投げられる事になる」
て言ってたヤツだろ?
どうしたらそんな答えが出てくるのか、ご教授いただきたいよw
551無記無記名:2007/07/27(金) 15:45:06 ID:dcEgxldN
フォーム練習と並行してウェイトやった方が効率よく球速や飛距離が伸びるに決まってるのに、
未だ旧弊な根性トレーニングが幅を聞かせている、みたいな話はよく聞く。
プロ選手でも長距離の走りこみなんてやってるんだから。
552無記無記名:2007/07/27(金) 17:44:40 ID:GJM/9jr2

それと、スレタイや、>>1との違いすらわかんないの?
553無記無記名:2007/07/27(金) 18:26:20 ID:dcEgxldN
悪いけど日本語でお
554無記無記名:2007/07/27(金) 18:43:50 ID:GJM/9jr2
それ(>>551の事)と、スレタイ(140k投げれるスペック>>1)
との違いすらわかんねーの?


ここまで言わないとわかんない?
555無記無記名:2007/07/28(土) 00:55:38 ID:6+4/ZJ91
>>554
ごめん、わかりそうなんだけどヤッパリわかんない。
556無記無記名:2007/07/28(土) 09:12:59 ID:KhbIz+mY
>>554
全然わからん。
557無記無記名:2007/07/28(土) 12:06:41 ID:CKWbpsLh
>>554
お前の言ってることはあら探しで肝心の主張も結果もない。
こういうのを頭でっかちな子供の発想と言うのだ。
意味のないことを言って自慢するででないぞ!
558無記無記名:2007/07/28(土) 18:00:06 ID:RFowzJI9
湯浅教授は指を鍛えれば球が速くなるって言ってるけど
ピンチ力のことですよね?
559無記無記名:2007/07/28(土) 20:54:34 ID:52mv0EdS
>>557
粗探しじゃねーよ。

主張。だから、言ってるじゃねーか。フォームと並行
して筋トレする事とスレタイとは雲泥の差があるだろ

スペックを追い求めたところで球速くならんよ。
て事。
560無記無記名:2007/07/28(土) 21:34:05 ID:1c+o00Cz
フォームと並行ってw
本格的に筋力アップするときに投げ込みなんかするなよ
561無記無記名:2007/07/28(土) 21:37:38 ID:6+4/ZJ91
>>559
なんとなくわかりました。
>>560
僕はこの人こそあら探しだと思いました
562無記無記名:2007/07/28(土) 21:43:09 ID:u87TMAmZ
>>561
自演乙www
563無記無記名:2007/07/28(土) 21:52:10 ID:/Y070fbD
559必死だなw
564無記無記名:2007/07/28(土) 21:55:33 ID:6+4/ZJ91
え?いや、僕は>>555です。
565無記無記名:2007/07/28(土) 22:09:52 ID:bQvFpfmz
なんで必死なんだよ。
その前に国語勉強しろw
566無記無記名:2007/07/28(土) 22:21:38 ID:6+4/ZJ91
すみません。>>554の意味がわからなかったもので。

あなた>>554ですか?
国語勉強しろと言われたらそれまでですね。
567無記無記名:2007/07/28(土) 23:33:01 ID:zfwL+xPd
必死なのは>>559じゃないの?
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:17:56 ID:TsuXL8zP
>>551
ウエイトなんかしても無意味どころか
使えない筋肉がついて球速が落ちる。
スペックなんか関係無いし。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:43:48 ID:mXvWYkUl
>>568
で、あなた何キロ出るんですか?
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:39:21 ID:YdFmQhy5
未だに筋肉つけたら速度が落ちると思っている奴が居るのか。
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:34:37 ID:ekT+W2Ao
村田兆じ57歳で139キロ。すごすぎ。ありえん
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:52:22 ID:ZY4/1vZk
プロでは股関節の伸展能力のスペックと球速にはある程度の相関性がある。
ロッテ立花コーチはそう示唆しながらスペックを明かさない。

下手なウェイトをやれば球速が落ちるというのも確かな話であるがこれは素人
的なトレーニングを行った結果。
ピッチャーとしては鍛えるべきではない部位、頻度を上げすぎると動作に影響
するなどウェイトをやる上で基本的な問題はあるのではないか?
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:29:04 ID:l5J9ZgF7
ああ、俺バスケ部だけどバスケ用のウェイトやったら肩回りの筋肉が邪魔で
スイングとピッチングできなくなったよ
そりゃ競技に適した筋肉適さない筋肉あるだろうさ
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:35:15 ID:hyLMz+R9
ダルを見て気がついた首の長さが速度に関係あると
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:41:07 ID:7HQ+lTeL
プロどころか高校野球でもウエイトはやるだろ。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:24:07 ID:dskU2nKb
ウエイトはモチロンやるけどガリガリばっか。
今年の春の準優勝校の大垣なんたらのピッチャーなんかクソガリ。

そのくせ球速い。

577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:33:32 ID:RpOCZbUR
>>573
バスケごときの筋トレ、(ショルダープレスとアップライトロウ、デッド、クリーンぐらいか?)で
肩が回らなくなる?wwwwwwww

神経がしょぼいか、動的ストレッチをしていないかだな。
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:07:49 ID:l5J9ZgF7
ああ、ガムやるよ
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:20 ID:mgSSmpcR
>>577
筋肉が邪魔で〜とか勘違いしてる人は体が硬いんだろうね。
競技の合間に筋トレしたぐらいで邪魔になるぐらい
筋量増えたら誰もステロイドなんかに手は出しませんから。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:50:33 ID:dNKx1VJ0
競技によって邪魔な筋肉はあるよ
ロニコーみたいな大胸筋なんて絶対に野球選手に必要ない。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:15 ID:mgSSmpcR
ロニコーってw
野球やりつつあんな筋量を増やすのは不可能ですが。

何で球界でもステ疑惑のある選手が後を絶たないか一度考えて御覧なさい。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:38 ID:uBeQ1CxD
ピッチャーなんだけどベンチプレスやって調子落としたことがある。
バーベルをおろす位置が乳首の10cmぐらい下だと背中の筋肉がついて可動域が
狭くなる。
可動域が狭くなると同時に腕のスイングも下から出るようになってどうもおかしい。
バーベルを下ろす位置を顎のあたりに変えてからは支障がなくなった。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:14:11 ID:dNKx1VJ0
スポーツライターの二宮清順は
野球選手は筋肉付けすぎると良くないと言ってるよ

ステロイドなんていうのは爆発力
ATPの量を増やすため使ってるだけでしょ
マグアイアなんてその典型
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:50 ID:dskU2nKb
メジャーの、特にホームラン打者を引き合いに出すな。


投手とは、もはやスポーツ種目が違うといって過言ではない。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:43:02 ID:jr4kyEZc
松坂は高校時代は今と比べるとかなり細い 今はかなり厚みがあるけどスピードはそこまで上がってないよね 高校時代も常時145以上でてた しなやかさは失われた気がする
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:30 ID:bELZqltP
高校時代とじゃ相手にしてるバッターのレベルが違うけどな
ただ速い球投げてりゃいいだけの奴多かっただろうなあ
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:11:10 ID:dNKx1VJ0
ピッチャーはよく言われるだろ
肩の力抜けって
筋肉があるとピッチャーはダメなの

ピッチャーに大事なのはバネ
骨盤の回転から始まって
胴体、上腕、前腕と力をムチのように中心から外へと
はき出すしなやかさが大事なの

筋肉なんてそこそこで十分
ダルビッシュ見てみろ
松坂は単なるデブ症なだけ。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:30 ID:QSNPAUDF
力抜けっていうのは必要な動作だからだよ
力を抜いて筋肉を引き伸ばして、その後力を入れて縮ませる
そうやって人間の体は動いていることを指摘してるだけ
これを筋肉はいらないという話に結びつけるのは間違い
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:43:57 ID:dNKx1VJ0
違うよ
肩の力を抜くのは手投げを防ぐため

投球はムチ動作だから
肩とか腕の筋肉とか使っちゃだめなの
うねりの動作で胴体からの力をむだなく
伝達させることが重要なの
無駄な力はコントロールやスピードを殺す要因になる。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:29 ID:qD/+4s1f
なるほど、手塚厨に話が通じるわけなかったなw
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:59:46 ID:dNKx1VJ0
清原がダメになったのも
無駄に筋肉を付けてしまったから
バッターにしたって筋肉をつければいいってわけじゃない。

金本は下半身を中心に鍛えてるだろ?
バッターも同じく骨盤から動き出して最後に動くのがバット
下半身が重要で上半身の筋肉なんて付けすぎると
動作の邪魔になるだけ。
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:05:03 ID:D8vmItcj
>>591
スレ違い
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:07:51 ID:dNKx1VJ0
140キロ投げようと思えば
筋力よりも才能の方が大きいって事

体のうねりやバネっていうのは本能や才能ですから
ガリガリでも140キロ出せる奴もいれば
マッチョでも無理なモンは無理。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:22:02 ID:ihf6eIID
じゃあその才能とやらを具体的に説明してくれ
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:25:53 ID:qwk69atu
ピッチング革命って本に川島亮投手と球速110キロの投手
との筋肉断面図の比較写真が載ってたけど
川島投手の筋肉はただ太いだけじゃなくて
筋肉の中の脂肪が少なかった。
ただ筋肉をつけるだけじゃ駄目ってことですね。

結論
脂肪分の少ないササミのような筋肉をたくさんつければ
140キロ投げれる”パワースペック”は可能です。
しかし高スペックでもOSが糞だったら最大限に使いこなせません。
なので上達屋へ行けばすぐにでも140キロ到達しますね^^
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:26:55 ID:dNKx1VJ0
じゃあ言ってあげる
ピッチャーに取っての素質とは身長です。
つまりチビには速球を投げる素質が無いのです。

それぐらい判るでしょ?
つまり手のリーチが長いということはストロークが長く取れるということ
骨盤から始まるうねり動作はストロークが長くなればなるほど
加速度的にスピードが増しボールに力が届く頃にはすさまじい早さになる

ダルビッシュが才能に恵まれてるのは身長のおかげ。
597無記無記名:2007/07/29(日) 20:53:11 ID:jr4kyEZc
むかし、「科学する野球」って本があって、高校の部活で実践したら監督とやりあうはめになったよ かなりのアンチウエイトの内容だった
598無記無記名:2007/07/29(日) 20:55:40 ID:dNKx1VJ0
ストレートで140lキロ投げたければ
170センチ以上で投球フォームを
骨盤から始まるうねり動作、ムチのような
しなる動作を完璧にする事だな。

ジムで作るような筋肉は全然要りません。

190センチぐらいなら150キロも夢じゃないぞ
松坂大輔 182センチ
ダルビッシュ有 196センチ 
プロ野球の投手で180センチ以下なんて珍しいけどな。
599無記無記名:2007/07/29(日) 20:58:19 ID:jr4kyEZc
確かにうねり、しなりを失わせるほどの筋肉は要らないと思う
600無記無記名:2007/07/29(日) 20:58:24 ID:sd0gF4rg
まさかり投法に決まってる
601無記無記名:2007/07/29(日) 21:32:00 ID:pKymt6fW
ヤクルトの石川って知ってる?
たしかに身長小さいと速い球は
投げにくいけどそれなりの
球速出してる人はいるし
180センチなんてあったって
肩弱いやつ球遅いやつなんて
ごまんといるよ。速球投げるのに
身長は大事な要素だが
身長が才能とか180センチ
あれば150キロも夢じゃない
とかいうのはかなり頭の悪い理論だと思うよ。
基本的には地肩が強くなきゃ無理
肩の強さはウエイトでは限界がある
地肩が弱きゃいくらウエイト上げられても
地肩が強いやつにはかなわない
602無記無記名:2007/07/29(日) 21:36:57 ID:pKymt6fW
あとなぜ身長小さい人が
投手に少ないかというと
球の角度の問題。身長小さい
やつの140と身長大きい
やつの140キロじゃ明らかに
小さい人のが打ちやすいからね。
さらにいえば小さい人は球持ち
がリーチの関係で短いから
終速が遅くなりやすいから
打ちやすい。
603無記無記名:2007/07/29(日) 22:01:20 ID:l5J9ZgF7
携帯死ね
604無記無記名:2007/07/29(日) 22:52:11 ID:pKymt6fW
>>603うるせーよバスケ部WWWW
605無記無記名:2007/07/29(日) 23:23:29 ID:dskU2nKbO
>>594
お前、才能が具体的に説明できたら才能じゃねぇじゃんw

筋量が少ないのに何故か速球が投げられる。
その何故かが才能だろ。
今のプロのピッチャー(上原のような例外はいるが)
は、小さい頃から球は速かったヤツばっか。

教えられる事、練習、そこまで違うわけじゃないのにな。
それをさらに伸ばす手段としてウエイトトレーニング
をするわけですよ。
606無記無記名:2007/07/29(日) 23:48:42 ID:4Ji1U+HW0
>お前、才能が具体的に説明できたら才能じゃねぇじゃんw
アホですか?
607無記無記名:2007/07/30(月) 00:12:10 ID:M4zdUJbX
煽るだけなら基地外でもできる。


じゃ、どうして筋量が多い人より少ない人のが速い球
投げられる。という事があるんですか?
608無記無記名:2007/07/30(月) 00:18:17 ID:+GHxdE6z
>>607
そんなやつ見たことねえな
609無記無記名:2007/07/30(月) 00:25:39 ID:V6ulfG9e
オレ高一のときガリで球速110ぐらいだったけどウエイトで筋肉つけたら130は越えたよ!
610無記無記名:2007/07/30(月) 01:01:44 ID:BGIbgHjc
>>609ここのスレは140キロを
出すスレだから。
611無記無記名:2007/07/30(月) 01:19:51 ID:zS955sJ4
>>598
その通り。体幹のしなりは筋力どうこうではない。しなり、柔軟性は数値化はできないだろう。全身のバネと言うのか…。投手が走り込むのは下半身と腰のバランス。細い筋力を全身で上手に使うから、あの投球フォームなんだよな。
612無記無記名:2007/07/30(月) 02:20:17 ID:M4zdUJbX
>>608
お前は甲子園の全試合を観てから文章にしろ
どんだけ、野球を知らんのだw
613無記無記名:2007/07/30(月) 02:29:20 ID:Q6cPUj2w
高校野球?
140なんざめったにいねえなw
だいたいユニフォームの上から見て何が分かるんだかw
614無記無記名:2007/07/30(月) 02:49:12 ID:M4zdUJbX
だから観てから言えや。
まだ始まってもないだろ?。
ユニホームの上から?身体のデータ観てから言え。



大垣日大の投手は175/70だが。
これをガリと言わずしてなんと言う?



ちなみに今大会のMAXは141.3km/h
615無記無記名:2007/07/30(月) 03:28:11 ID:thHu0Ehp
175/70?
鍛えりゃ十分な筋肉つけられるな
616無記無記名:2007/07/30(月) 03:45:42 ID:M4zdUJbX
そのくらいのスペックの人間なんか腐る程遠いるが?

まぁ体重だけじゃないがな。
しかし除脂肪体重や筋量だけでみてもここの板的には
クソガリじゃんか。
この場合、仮定として体脂肪率6%で考えた所でだよ?

それでこの速度。

室伏なんかは、筋肉だけで投げる典型。野球の話な。
ただ、あれだけ筋量、身長があって130km/hが限界。
(まぁ実際、スゲーと思ったがな)


この事実に目をつむる>>608の頭はどうなってんだ?
617無記無記名:2007/07/30(月) 03:56:31 ID:HXj7brVd
だから140kなんざ腐るほどいるだろうが
室伏が130kで限界?お前馬鹿だろw
素人がストライクに入れてるのに限界で投げてるわけねえよwww
618無記無記名:2007/07/30(月) 03:59:15 ID:Z3MWuVqW
室伏は適当に投げたら150近くは普通にいくよ
619無記無記名:2007/07/30(月) 04:05:15 ID:M4zdUJbX
>>617
いや…球3つは高いボールでしたが……


>>618
ふーん。なんかツラい事あったの?

620無記無記名:2007/07/30(月) 04:29:11 ID:5OiO2bfi
見事な肉体ととてつもないヘボを併せ持った室伏アニキじゃ何の参考にもなりませんw
621無記無記名:2007/07/30(月) 07:06:41 ID:zUI8+X0v
脱力して投げて、SSCを最大限に利用して瞬間的にパワーが出るようにする。

これを=筋肉いらない、と勘違いすんなよw
622無記無記名:2007/07/30(月) 07:24:43 ID:Wpqo5x/u
プロ野球選手なんて基本ガリガリだからな
メジャーに行った桑田は病気みたいな体だし

筋肉よりもシャープな体と
高い身長が物言うのが投手の世界。
623無記無記名:2007/07/30(月) 08:26:06 ID:r/zpS9Fr
>>168-169
室伏は東京ドームのブルペンでは146キロ出してます。
その直後の室伏のコメント
「ちゃんと指導してもらえば、もっと速くなるんだろうけど」

>>622
桑田の下半身、特に尻の筋肉は中級のビルダー並ですが。
ちゃんと見てからいいましょう。
624無記無記名:2007/07/30(月) 09:12:05 ID:1yqgqLv+
>>591
清原がダメになったのは、只単に酒の飲みすぎ。
625無記無記名:2007/07/30(月) 09:59:14 ID:M4zdUJbX
>>623

なんか急に俺へのレスじゃなくなったなw



妄想も程々に。
よくまぁそこまで、いけしゃあしゃあと嘘つけるねw

だからスレタイ通りに話を進めれば、パワースペック
に着眼する事になる。

スペックが室伏級でもだめ。高校球児級でいいヤツも
いる。またその逆もある。スペックに相関性は無い。
626無記無記名:2007/07/30(月) 10:56:50 ID:Z3MWuVqW
>>619は?
627無記無記名:2007/07/30(月) 11:01:55 ID:Z3MWuVqW
>>625簡単に説明してやるよ。

筋力
スピード
技術

これが合わさって飛距離になる。

そして
ビルダーのスペック
筋力   3
スピード 1
技術   1

室伏

筋力   3
スピード 3
技術   2

投手

筋力   2
スピード 2
技術   3


合計が6を超える選手は140キロを超える。

こうすれば分かるだろ?

相関性はあるよ。
628無記無記名:2007/07/30(月) 11:01:59 ID:M4zdUJbX
ん?
629無記無記名:2007/07/30(月) 11:06:55 ID:M4zdUJbX
パワプロやりすぎw
630無記無記名:2007/07/30(月) 12:06:18 ID:zUI8+X0v
筋力xスピード=パワー
つまり
質量x距離/時間=パワー

これを野球に当てはめると、

・質量はウエイトトレで肥大させるのが一番。

・距離/時間は、理想的な投球フォームで実現させる。
 神経系トレーニングや動的ストレッチでスムーズな動きと、無駄な動きをなくす。
 クイックリフト、プライオ、などなどで神経系・SSCの向上が不可欠。

・パワーは、最終的にボールの速度として現れる。
631無記無記名:2007/07/30(月) 13:00:14 ID:hqx1uRUH
>>583
だからそんな簡単に筋肉つきすぎるぐらい、つかないよ。

>ステロイドなんていうのは爆発力
>ATPの量を増やすため使ってるだけ
それ以外にもメリットは多いよ。デメリットも多いけどね。
632無記無記名:2007/07/30(月) 13:17:36 ID:U1ydnXQ2
>>630
でも、リリースする瞬間って最大加速させる瞬間だから別に速度は速くないけどな
633無記無記名:2007/07/30(月) 13:19:32 ID:3+4xn98t
>>591
今の清原は単に太っただけだろw
634無記無記名:2007/07/30(月) 13:24:32 ID:3+4xn98t
>>598
お前、何か筋トレに偏見持ってるなw
ジムで作る筋肉とやらの定義を詳しく説明してみろや。

日本の野球はレベルが低いから未だにウエイト不要論も
まかり通ってるが、本場のメジャーの選手はウエイトもガンガンやってるんだが。
長谷川だったかメジャーに行った日本人は向こうの選手の筋トレに対する
真剣な取り組み方に驚いてたな。
635無記無記名:2007/07/30(月) 15:35:50 ID:rGPbKEjw
桑田の下半身
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/f-bb-tp2-20070726-232631.html

まあガリではないな
636無記無記名:2007/07/30(月) 16:56:14 ID:I9uBDXQg
>>635
全盛期に比べると尻の筋肉がだいぶ萎んだみたいだ
637無記無記名:2007/07/30(月) 17:11:58 ID:BGIbgHjc
室伏と一般のビルダーを
比べるなWWWWあんな化け物は
参考にならん。
長谷川はメジャーいって
球速が10キロちかく速く
なってたな。
638無記無記名:2007/07/30(月) 17:44:04 ID:M4zdUJbX
>>637
それこそ土台あっての、ウエイトトレーニングだよな


土台の無い>>1みたいなやつらがスペックを追い求め
た所で絶対に140km/hの球は放れない。
639無記無記名:2007/07/30(月) 18:59:56 ID:Wpqo5x/u
室伏は身長に恵まれてるからな>187センチ
別に筋力で投げてる訳じゃない
体のしなりで投げてるだけ
砲丸投げの選手だし、骨盤で産み出した力を
ボールに加えるのがうまいから

筋肉なんて付けたらボールは飛ばないよ
640無記無記名:2007/07/30(月) 19:01:37 ID:Wpqo5x/u
長谷川は180センチ

140キロ投げたかったら
身長のばせ
641無記無記名:2007/07/30(月) 19:06:58 ID:XH19pb3K
>>639
室伏が146kmh出したことろを見たけど上半身はめちゃくちゃ。
しなりは無かった。
トンデモフォームでこれだけ出るのはすごい。

>骨盤で産み出した力をボールに加えるのがうまいから

これは言えてる
642無記無記名:2007/07/30(月) 19:08:20 ID:jk2rJkNB
>>640
俺をいじめるな!
643無記無記名:2007/07/30(月) 19:14:44 ID:M4zdUJbX
>>641
146km/hを見たって…

どうして嘘つきたがるの?
644無記無記名:2007/07/30(月) 19:52:13 ID:aJhL746I
>>643
テレビでやってたじゃん。
東京ドームで始球式前に虚陣ブルペンで。
虚陣のコーチは球の速さに驚いてた。
ちゃんと指導してもらえれば、もっと速くなると本人は言ってた。
645無記無記名:2007/07/30(月) 20:33:30 ID:M4zdUJbX
馬鹿かw
どうして129.4km/hが146km/hにみえるんだw
646無記無記名:2007/07/30(月) 21:02:59 ID:dQjRdA8L
名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 23:08:16 ID:ZJvxNC4L
江川は確かに速くない。
ただし、球が速く見えてとても打ちにくいタイプだ。

世界一速い球を投げられるとすれば室伏だ。
彼は東京ドームのブルペンでメチャクチャな投球フォームで146kmを出して
647無記無記名:2007/07/30(月) 21:33:26 ID:BGIbgHjc
室伏はハンマー投げだよ。
てかホント新町ネタ好きだな
室伏はもともと常人とははるかに
能力が違うから参考にならん。
前に150キロをめざす企画
があって照英とか身長できい
人とかもやったけど140キロでさえ
超した人は少なかったぞ。
指導したのはウエイトやピッチング
のプロの指導者。それでも無理なんだから
身長は要素であっても絶対じゃない
山本マサは遅いし、ハムの
武田なんかは遅くはない。
地肩がよくなきゃ身長無意味
648無記無記名:2007/07/30(月) 21:53:57 ID:Wpqo5x/u
チビの140キロなんて
練習球にしかならん。

そんなものやる意味ネーって。
649無記無記名:2007/07/30(月) 22:09:28 ID:VVW1N292
すべての答はライアンの著書
650無記無記名:2007/07/30(月) 22:12:59 ID:GEICWfpP
手が長いとボールを加速させる時間がながくなるから球速もでる。
釣竿は長いほうが遠くに飛ばせるし、車は10メートル走るより100メートル走るほうが加速する。それと同じ。
また腕の太さは太すぎると加速を妨げる事もある。身長の高いスラッとした体系がピッチャーに多いのはこの為。
651無記無記名:2007/07/30(月) 23:03:18 ID:PYMMwo1b
室伏2005年の始球式で135だったと記憶してるが今年投げてさらに更新したのか?
だったらようつべであがってるだろうからようつべでくれ
652無記無記名:2007/07/30(月) 23:18:36 ID:CGXsrTrY
146キロ出したのはもっと昔の話だ。
2002〜2004年だったと思う。
日テレの野球中継の前のニュースの時間で室伏がピッチング練習をしている
ということでわざわざ放送された。
653無記無記名:2007/07/30(月) 23:28:38 ID:PYMMwo1b
ないだろ2004年の始球式131だぞ
654無記無記名:2007/07/30(月) 23:53:02 ID:FrBZ3f3l
>>647
甘いな
山本昌はスピードだけ出そうとしたら140後半出るぞ
655無記無記名:2007/07/31(火) 00:10:29 ID:8rHYMMJe
>>654 だせるんだったら
もうとっくに200勝してる
適当なこといいすぎ
656無記無記名:2007/07/31(火) 00:20:39 ID:dj1DT/KT
>>654
お前も馬鹿だな。
事実を必死に否定するとは知能指数が低いとしか言えない。
草野球的発言をすれば、ブルペンで投げるのと何万人もの観衆の中で投げるの
は全然違う。
大観衆の中で始めて投げるとえらく緊張するからまともな球など投げられまい。
657無記無記名:2007/07/31(火) 00:28:06 ID:5vO7+tfV
>>635
全盛期の桑田の下半身
清原は全体的にスリムに見えるが、桑田は下半身がガッチリ

http://www.youtube.com/watch?v=7sd2MGNuGe4
658無記無記名:2007/07/31(火) 00:35:33 ID:wyw/lefF
>>655 >>656
初動負荷に詳しい奴なら知っていることさ
659無記無記名:2007/07/31(火) 00:59:36 ID:lEE/SorQ
>>657
桑田のケツ色っぽいな
660無記無記名:2007/07/31(火) 01:17:28 ID:WsIVaC4A
最近出版された本でたまたま見た程度なんだが広島の黒田、横浜の工藤の
尻は>>659の桑田と比べると桁はずれにデカかった。
どうしたらあんなにデカくなるのか。
661無記無記名:2007/07/31(火) 01:21:12 ID:5vO7+tfV
桑田のヒップは108cmもあるというのは本当だろうか?
本当だとしたらかなりでかい。松井清原で116,117くらい
これなら174cm80kgのスペックは納得できるが・・・
だが上半身だけ見ると明らかに70キロそこそこの体型。
662無記無記名:2007/07/31(火) 15:39:42 ID:H/AUyG7w
>>652
捏造乙。
室伏は2004年の始球式の時に
「初めてピッチングをした」
って言ってたからな。過去にも先にもテレビに出て、
公式に記録が残ったのは1回だけだ。
記録が頭の中にしか無いのは妄想っていうんだぞ?



投げる才能の無いヤツが、どんだけ筋トレしたって、
100kあたりで止まる。

才能のあるヤツは筋トレで伸びる。
スペック気にする前に、自分の身体に問いかけろ。



ちなみに俺には才能は無かったけどなw
663無記無記名:2007/07/31(火) 16:33:22 ID:Ls195ojv
才能のない奴でも、正しい訓練方法でパワーアップで着れば120kはいけるだろう。
664無記無記名:2007/07/31(火) 16:44:50 ID:pExL5KuU
>>662
当然ラットで100kぐらいは楽々引くんだよね?
665無記無記名:2007/07/31(火) 16:54:45 ID:QMj1z1VM
やっぱり素人がいくら力まかせに、腕をスイングさせても
なんか違うんだよねプロとは。
水泳でもボクシングでもピッチングでも、そうだけど
柔らかく、しなやかなのに、力強い威圧感がある早いスイングなんだよねぇ
それが持って生まれた素質なのかなぁ〜
666無記無記名:2007/07/31(火) 17:10:40 ID:/aYIVLpi
>>665
お前が速く投げられない理由がなんとなく分かった
667無記無記名:2007/07/31(火) 17:12:00 ID:Tcu4l8Kk
>>662
アホだね。
ブルペンで投げてる以上は記録など残ってないんだよ。
ここは記録を語るスレでも何でもない。

事実に文句をつけるのがあんたの人生そのものだ。
この先もそんな意味のないことで埋め尽くされた人生を歩むつもりなの?
668無記無記名:2007/07/31(火) 17:29:33 ID:Ls195ojv
>>665
つまりフォームのトレーニングをすれば球速が伸びる、と読んでいいのか?
669無記無記名:2007/07/31(火) 17:58:16 ID:mCHc1j9G
ちなみにインナーマッスルって肥大させることができるんですか?
そして速くなりますか?
670無記無記名:2007/07/31(火) 18:01:16 ID:plKHPH5h
>>668
力むポイントを間違えてる
テイクバックからリリースポイントまでは力を抜いてできるだけゆっくり振る
そしてリリース時にぐっと力を入れるんだよ
力任せにやたらと振り回したら駄目
671無記無記名:2007/07/31(火) 18:07:28 ID:hHJRTJnW
チビがいくら努力しても無駄

背が高ければ腕も長いから
スピードが出るストロークの深い振りが出来る。

無駄な努力する前に諦めろ
なんでプロ野球の投手が180センチ以上ばかりなのかを考えろ。

背が高い人がスピードを出すのに要する努力を1とすれば
チビが同じだけのスピードを出すのに必要な努力は無限大
もう絶望的だよ、しかもボールの入射角が絶好のストライクボールだから
ボカスカ打たれるのがオチ。

チビに速球なんて豚に真珠。
672無記無記名:2007/07/31(火) 18:10:39 ID:hHJRTJnW
チビは速球投げるよりも
スローでもいいからコントロール巧くなる方がいいピッチャーになるよ

チビのくせにボール早く投げても無駄なことに早く気が付け。
673無記無記名:2007/07/31(火) 18:12:52 ID:8rHYMMJe
安心しろよこのスレから
プロなんかでないし
130まででても
140キロがでるようなやつは
プロなり社会人で野球やってるしね
ここのスレにいるような
才能ないやつにはいくら
身長あっても無理
674無記無記名:2007/07/31(火) 19:36:25 ID:ST/E3v7o
>>669
インナーを鍛えて速くなる場合もあるが否定する人もいる。
自分の経験だとアウトワード・ローテーションだけをやったら球速、コントロール
が突然良くなった。
チューブでは球速が下がり、ダンベルで球速が上がっていった。
http://support.kaats.jp/training/training_6-5.php

下半身のインナー:腸腰筋を鍛えることで球速が上がるという本も出ている。
こっちは話がすごくて20kmhぐらい球速が上がるような話があるため驚き。
675無記無記名:2007/07/31(火) 19:38:18 ID:oFfBFDXx
>>669
インナーマッスル用のゴムが売ってたような
676無記無記名:2007/07/31(火) 19:40:58 ID:70rt4dcm
>>669
肩周りが軟らかい人は先天的にインナーマッスルが多い傾向にある。自分がまさにそれで、チューブや軽ダンベルのトレは全く効果感じなかった。

普通にウエイトした方が調子よかった。
677無記無記名:2007/07/31(火) 19:44:29 ID:QMj1z1VM
村田兆治が子供野球教室で、
教えながら軽く投げた球がうなってたの見て
もう人間の作りが違う気がした
678無記無記名:2007/07/31(火) 20:01:43 ID:8S4UYjWC
>>677
だからね、軽く投げてるように見えるから本当に軽く投げてるとは限らないんだよ
リリースポイントだけ力めばいいんだから
679無記無記名:2007/07/31(火) 20:25:35 ID:70rt4dcm
俺はリリース力んで投げた事ないんだけど。
680無記無記名:2007/07/31(火) 20:53:35 ID:hHJRTJnW
村田兆治 181センチ

身長が高いから軽く投げてるようでも
早くボールが投げられるんだよ。
681無記無記名:2007/07/31(火) 20:56:22 ID:H/AUyG7w
>>667
お前、自分で矛盾点を突いてるぞ?

〉記録を語るスレでは無い。
うんそうだね。

〉記録には残っていない事実

うん?


〉事実に文句をつける


うーん。



じゃあお前の脳内じゃんw
682無記無記名:2007/07/31(火) 21:41:21 ID:8mSvM0IU
厨房くんが暴れたいみたいだね。
夏休みっていいねw
683無記無記名:2007/07/31(火) 22:53:05 ID:IdoEypCI
確か村田は肘を三回ぐらいは手術してるはず。超人だなこの人は57歳で139キロなんて。
684無記無記名:2007/07/31(火) 23:15:19 ID:H/AUyG7w
>>682
みたいだなw

ま、>>667みたいなやつは遊ばせてやるかw
685無記無記名:2007/07/31(火) 23:17:52 ID:5AQTIOGT
>>684
日本語わかる?
日本は義務教育ですよ。
686無記無記名:2007/07/31(火) 23:30:32 ID:V3tW5rrH
お前ら小学校ぐらい卒業してから来いやw
687無記無記名:2007/07/31(火) 23:33:21 ID:70rt4dcm
スレタイすら読めない夏厨。
688無記無記名:2007/07/31(火) 23:33:37 ID:H/AUyG7w
>>667=>>685
チョッ早で釣られんなよカスww

お前はシコシコ、スペックを追い求めて筋トレしてろ

140k投げられるようになったらそのスペックを書けや


それが>>1への答えだろ?


お前今の姿は、>>1に答えられねぇし、嘘つくし運動生理学も知らないし恥ずかしい子だから。


ホントに夏休みは疲れるねw






ところで、140kって初速の事なのかな?
689無記無記名:2007/08/01(水) 00:56:48 ID:P/0YB+Jj
>>688
終速140だったらかなりの快速球だぞww
690無記無記名:2007/08/01(水) 01:06:33 ID:yI+VIBOO
>>689
やっぱそうだよね。ありがと。
691667:2007/08/01(水) 01:29:56 ID:WzIMpgOF
>>688
ワロタ。
必死に何やってるの?
いくら必死になっても事実は変わらない。
スペックは立花にでも聞いてみれば?
692無記無記名:2007/08/01(水) 01:31:08 ID:nvs+QAf9
高校球児だった俺は身長167cmでMAX135km/hだった。
もし身長があと20cm高くて187cmだったら、どれくらい出てたんだろう。
計算方法とかあるのかな?!
693無記無記名:2007/08/01(水) 02:18:47 ID:bgoy37VN
>>692
身長以外の前提条件が変わってくるからなんとも言えないと思う。
そういう時点で計算式は成り立たない。
また、高校時代で同じように過ごせばたいして変わらないのではないかと思う。
俺の勘違いかもしれないが背が大きな選手は中学、高校では身のこなしが悪く
レギュラーすら取れない場合も多いが、その後大学、プロと進むと大型選手の
球の速さが顕著になる。
694無記無記名:2007/08/01(水) 06:12:46 ID:OatL78Pu
>>670
その辺は判ってるが、筋肉つける=力むではないよな。
695無記無記名:2007/08/01(水) 08:07:39 ID:W6pXFjDu
努力でスピード上がるのかなぁ?どの位上がるもんなのかなぁ?
でも例えば、120キロの人が努力で140キロになれる気がしないよぉ..
確かにボーダーラインは140キロだね!
140キロ投げる人は持って生まれた才能だと思うなぁ〜
誰もが出来る事じゃないと思う
696無記無記名:2007/08/01(水) 08:47:19 ID:pd+wJCKt
その才能ってなによ?
和田毅だって大学時代に球速大幅アップしたし
正しい努力をすれば140キロはいけそうだと思う。
努力できる環境が重要だと思うけど。
697無記無記名:2007/08/01(水) 08:58:59 ID:QgOCeqBk
球速の計れるバッティング(ピッチング?)センターって結構あるの?
698無記無記名:2007/08/01(水) 09:03:04 ID:W6pXFjDu
パワースペックもそうだけど、ピッチングフォームも大事だと思うんだけど
あなたのピッチングフォームってどんな感じなの?
あと野球選手で理想的なフォームとか
699無記無記名:2007/08/01(水) 10:00:02 ID:MOSOs5b3
>>697
ある
ゴムボールみたいな軟球で120キロ出た
硬球だったら130前後は出てる計算(硬球の方が軟球より空気抵抗を受けにくいため)
野球経験なし(遊びや授業程度)
700無記無記名:2007/08/01(水) 11:24:06 ID:/wlP9lpE
>>699 野球経験なしでは
すごいけど、なんで硬式
で130でる計算になるんだよ
701無記無記名:2007/08/01(水) 11:42:25 ID:CcL91PFT
>>700
ロッテの立花コーチが言ってた
軟式と公式とでは空気抵抗の摩擦の差が大きく、10キロは違ってくると。
まあ俺元々肩強いし。そんくらいは出てると思ってた。

702無記無記名:2007/08/01(水) 11:58:19 ID:/wlP9lpE
>>701それは立花さんが
間違ってると思うよ……
オレの先輩軟式で130
だしたけど硬式で140
なんてでなかったよ。
硬式になれてくうちに
軟式よりかは実際速くなる
けど軟式で120だから
硬式で130なんて単純な
ものじゃないって…………
たぶん軟式で120でる人は
硬式やってけば130でるように
なるよってことじゃないか?
だから今キミは130なんて
でないと思うよ。
それでも素人じゃすごいけどね
遠投どれくらい?結構目安になるよ
703無記無記名:2007/08/01(水) 12:05:47 ID:CcL91PFT
いや間違ってないよ
科学的にも証明されてるし
まあ軟式と公式の型さの違いで多少の誤差は出るだろうが
しかもセンターだからかっこうは私服に普通の靴
スパイク履いてで投げたらもう少しスピード出てただろうな
ちなみに円筒は95〜100m
助走つけず座って投げたら50mいったこともある
勿論野球経験なしの超ど素人
704無記無記名:2007/08/01(水) 12:06:22 ID:CcL91PFT
>まあ軟式と公式の型さの違いで多少の誤差は出るだろうが

型さじゃなくて硬さ。弾力性
705無記無記名:2007/08/01(水) 12:09:07 ID:CcL91PFT
さらに、打撃では直球は145キロまで打てるかな
まあマシンだからタイミング合わせればどうにでもなるが
空振りは20球中2回か3回くらいかな
あとは殆ど弾丸ライナー系の打球がネットに炸裂
ホームランに当てたことはないが、当たりかけたことは何度もある

勿論超年労と
706無記無記名:2007/08/01(水) 12:31:03 ID:yidx06E4
大同小異だけど軟式と硬式の球速の差は8キロぐらいとする説のほうが有力だね。
球の慣性モーメントの差だと思う。
軟式は重さのあるゴムが表面に集まっているためスナップを効かせて投げるため
には大きな慣性モーメントがネックになる。
硬式だと重さが均一に近いため慣性モーメントが小さい。
707無記無記名:2007/08/01(水) 12:41:28 ID:W6pXFjDu
やっぱ体の捻れと、腕のしなりだよね
プロのピッチングの写真とか見ると
腕が有り得ない位しなってるよね
自分は肩がかたいから、
しならせると肩が痛くなるから無理だぁ
708無記無記名:2007/08/01(水) 13:15:56 ID:8nNI8kyi
携帯がまた沸いてる
709無記無記名:2007/08/01(水) 14:14:40 ID:165adRbK
軟式と硬式の速度差って終速だよね

バッティングセンター何かに置いてある奴は初速しか計れないだろ

それでも素人には130は無理な気ガス
710無記無記名:2007/08/01(水) 14:18:22 ID:165adRbK
遠投をノーステップ50ってかなりショボイだろ

それが助走付きで何で100も投げれるんだよWWW
711無記無記名:2007/08/01(水) 14:19:21 ID:CcL91PFT
ごめんな自慢はいったみたい
712無記無記名:2007/08/01(水) 14:22:04 ID:CcL91PFT
>遠投をノーステップ50ってかなりショボイだろ

ヒント:座った状態
713無記無記名:2007/08/01(水) 14:23:05 ID:pd+wJCKt
遠投計ったことある時点で
超素人→軽素人ぐらい
だと思う。

俺野球経験1年ぐらいだけど
いまだに遠投の距離とかわからない
714無記無記名:2007/08/01(水) 14:27:12 ID:165adRbK
>>712 絶対ウソ WWW

夢はいいから早く夏休みの宿題終わらせとけよ
715無記無記名:2007/08/01(水) 14:32:07 ID:CcL91PFT
>>714
うそじゃないよ
計測したんで
まあ・・・・素人の分際で肩強くて









ごめんな
716無記無記名:2007/08/01(水) 14:47:44 ID:165adRbK
>>715 うんうん、よかったね〜
717無記無記名:2007/08/01(水) 14:53:28 ID:8nNI8kyi
阪神のころの新庄座ったままバックホームできたよな
イチローもできるかな?
718無記無記名:2007/08/01(水) 15:05:17 ID:CcL91PFT
>>716
ごめんな自慢して
719無記無記名:2007/08/01(水) 15:42:40 ID:yI+VIBOO
>>706
バカか?
未だにスナップとか言ってるお前…恥ずかしいよ。

硬式は硬式、軟式は軟式。所詮たらればじゃん。
720無記無記名:2007/08/01(水) 15:50:24 ID:W6pXFjDu
もうこの辺で140キロ出す人を超人と呼んで良いんじゃない?
みんなこれだけ語っても、実際140キロだぜって言ってる人があんまいないし
721無記無記名:2007/08/01(水) 16:13:56 ID:9JAt7yhl
投擲は瞬発系の動作。
砲丸投げ、ハンマー投げ、槍投げの選手は、みな筋力が強いように
相対筋力が高くなればそれだけパフォーマンスは上がる。

野球の球は軽いから、上記の競技より筋力の占める要素は少ないけど。
更に、ただ速い球を投げればいいわけじゃないし。
チビが速球投げても野球の試合じゃ、あまり意味が無いと言うのも最もだね。
722無記無記名:2007/08/01(水) 17:31:10 ID:IrrQLM2z
スレチだが消防の頃スポーツテストのソフトボール投げで50だったぞ
野球うまいやつはだいたいそんなかんじ

遠投と球速はあんま関係ねーと思われ
723無記無記名:2007/08/01(水) 17:57:42 ID:CcL91PFT
懐かしいな
消防の頃、俺はそれで代表に選ばれた事がある
3名だったが、2名が野球部+超年労との俺
結果は49〜50mくらいで21人中10番目だったと思う。
1位が55m
724無記無記名:2007/08/01(水) 17:58:25 ID:CcL91PFT
>3名だったが、2名が野球部+超年労との俺

各学校3名選抜
725無記無記名:2007/08/01(水) 18:01:12 ID:CcL91PFT
今ソフト投げたら70mくらいいくかな?
身長も当時と違うし。
まあ15年以上ソフトなんて投げてないから分かんねえけど
726無記無記名:2007/08/01(水) 18:09:54 ID:op60ik9K
>>719
また基地害来た。
アホか、こいつは。
727無記無記名:2007/08/01(水) 18:51:37 ID:8nNI8kyi
たいしたことないね
728無記無記名:2007/08/01(水) 19:27:19 ID:CcL91PFT
ごめんなど素人で
729無記無記名:2007/08/01(水) 19:31:17 ID:/wlP9lpE
ソフトボール投げて………
普通に硬式で100〜110メートル
ぐらいなら135ぐらいはでるよ
730無記無記名:2007/08/01(水) 19:41:07 ID:CcL91PFT
スパイクはいてマウンドから投げれば可能性はなくないな
まあ125km/hは軽く出るでしょう(ゴムボールみたいな軟式で120km/h出したので・・)
731無記無記名:2007/08/01(水) 20:18:38 ID:165adRbK
>>722 お前はボール投げる前に日本語の読解力を学べ

>>730 だからお前のは初速だろ?

終速計れや
732無記無記名:2007/08/01(水) 20:22:38 ID:yI+VIBOO
>>781
普通初速だろ。
プロのピッチャーとかでもそうだし。
733無記無記名:2007/08/01(水) 20:45:12 ID:QgOCeqBk
日本ハムのダルビッシュがフルヌードに挑戦した。
20代〜30代の女性に絶大な支持を受ける週刊誌「an・an」8月8日号
(8月2日発売)の紙面上で、「ダルビッシュ有の鍛え抜かれたカラダが
誘惑する」と題してダルビッシュを特写。
下着を脱ぐ際どい姿から、ベッドに一糸まとわぬ姿で横たわるなど、
カラーグラビア6ページにわたって、ストイックに鍛え上げた肉体美を
披露している。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070801-OHT1T00065.htm
an・an公式より http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/imgs/AN/2007/anan-1572_s.jpg
an・an公式 http://anan.magazine.co.jp/

ダルビッシュ
ttp://imepita.jp/20070801/279010
ttp://imepita.jp/20070801/280110
ttp://imepita.jp/20070801/279750
ttp://imepita.jp/20070801/279410
ttp://imepita.jp/20070801/337950

734無記無記名:2007/08/01(水) 21:13:58 ID:CcL91PFT
新庄みたいにバリバリにスジが出てて腹筋もバリバリに割れてるって感じじゃ
なさそうだな
光の関係でそう見えるのもあるかもしれんが・・・
ピッチャーだから多少の脂肪は必要なのだろう
735無記無記名:2007/08/01(水) 21:50:00 ID:FSfUMvRx
また小学校出てないヤツが暴れてる。
最低だなこのスレ。
736無記無記名:2007/08/02(木) 01:10:45 ID:tiJxx4AL
俺、背筋力240 右握力70左握力60 身長181cm体重86キロ
運動経験は剣道くらいなんだが最近草野球を始めたんだ。
球速なんて最速でも80キロいかない・・・
やっぱり腹筋って大事なんだね・・・
737無記無記名:2007/08/02(木) 08:43:07 ID:eMmf0+lI
才能ないどころか運動音痴じゃねえか
738無記無記名:2007/08/02(木) 09:22:35 ID:CZY/Lx/Y
>>736
腹筋関係ない。
多分お前は、回転動作の神経系が鍛錬できてないんだよ。
739無記無記名:2007/08/02(木) 10:33:42 ID:qr+ATBpi
いつの間に話がソフトボールになっている
740無記無記名:2007/08/02(木) 11:23:29 ID:QzIm+jEt
>>736
パンチ力もないだろ?
>>738
神経っていうより単に身体の使い方が解かってないだけ
736は回転動作をコツを知らないんだろう
741無記無記名:2007/08/02(木) 15:40:28 ID:jRTwHkM7
>>740
それを神経系と言うのだが…
742無記無記名:2007/08/02(木) 15:57:16 ID:19KqP+kE
>>740-741
言葉の意味の拘るな。
また荒れるだけ。

神経系の解釈とて1つではないのだからどうでもええやん。
これ以上このスレで馬鹿論争のきっかけを作るのは止めようぜ。
743無記無記名:2007/08/03(金) 10:10:12 ID:LxdFs/zw
>>742 
もともと馬鹿スレじゃねぇか
744無記無記名:2007/08/03(金) 10:12:31 ID:XHpxQUjC
うむ。スペック=球速だと思ってる、スレ主の発想が
ありえんな。
745無記無記名:2007/08/03(金) 20:57:02 ID:93ZlyB/S
スペック=球速 ですが。

一見、やや細くても、速筋の割合の多い人なので、太いと思われている人より、実質の(球速として)使える速筋の筋線維は太い、
とかも十分スペックだ。

投球フォーム、要は力の伝達の上手さに関してもスペック次第で変わってくるのでスペックといえる。

身長、リーチ、筋肉の長さ、筋肉の質・速筋の割合、神経系の発達具合、筋肉の柔軟性、腱の長さ強さ柔軟性・・・もスペックだな。
並進運動なので体重の要素も大きい。

ま、ほっとんどは遺伝なので人間諦めが肝心。

諦められない人は、
・今ある割合の速筋線維を太くすることと(ウエイトトレーニング)、
・神経系の発達をうながすトレーニング(クイックリフト、プライオメト)、
・筋肉の柔軟性の向上、
・喰う
ぐらいだな。
746無記無記名:2007/08/03(金) 23:58:29 ID:DYEQikzK
ハマの工藤は高校時代130足らずだったが、プロに入って、ウェイトやったら
短期間で10キロアップしたと言ってたな
747無記無記名:2007/08/04(土) 01:27:34 ID:vIscvWo1
>>745
そこまで広い解釈だとそうなるが>>1にそれだけの知識があるとは到底思えん。
例えば身長は劣るが他の部位で勝るといったように、正に千差万別なため、統一する事はできないしな。



ウエイト板的パワースペックでは、スペック=球速じゃないだろう。
748無記無記名:2007/08/04(土) 01:55:49 ID:VuG7CiOn
懸垂……じゃないかな。最近球速戻ってきたんだよね。しかもこの前地区大会見たら、浦学アップで懸垂してるし。「え、それトレーニングじゃないの(゚0゚)」
749無記無記名:2007/08/04(土) 17:38:12 ID:d5MyhAfq
>>747
スペック=肩の強さ・・・・・遠投力じゃない

他の要因を入れて球速が構成される




750無記無記名:2007/08/04(土) 23:23:41 ID:mnEuV1hI
バーベル何kg上げられるか必死になるんだから
球速や足の速さや遠投力も同じスペックだろ
751無記無記名:2007/08/04(土) 23:34:13 ID:21b/cm9h
ストレート140キロ死刑囚が投げられるようになったスレかと思ったのに
752無記無記名:2007/08/05(日) 04:08:22 ID:kd1OhYsv
>>750
スレタイと>>1を100万回読んでみな?
それからスペックの中身ではなくて、どんなスペック
なら140k投げられるか>>1は聞いてんだろ?



野球板じゃねえんだから、そんな話はよそでやれよ。
753無記無記名:2007/08/05(日) 18:42:15 ID:8ijdGHyT
ウエイト板にいる野球オタって馬鹿ばっかりだな・・・

野球系板で、はじき出された奴ばかりなんだろう・・・
754無記無記名:2007/08/08(水) 13:36:48 ID:3jNANcl/
ひょっとして140KGを投げるスレ?
755無記無記名:2007/08/08(水) 16:07:26 ID:ml+bJJ4L
多分違う
756無記無記名:2007/08/14(火) 10:43:04 ID:m66ZLQVg
中日の浅尾を見ると
今まで付けた筋肉が無駄なものだと認識させられる。
757無記無記名:2007/08/14(火) 12:40:40 ID:LdNKScIc
>>756
筋肉が全て球速のためだと思ってんのかよw
>>1と同じ思考回路だな。
758無記無記名:2007/08/14(火) 14:11:09 ID:m66ZLQVg
>>757
日本語でおk
759無記無記名:2007/08/14(火) 14:12:32 ID:0k7fCXjA
確かに浅尾美和は良い
760無記無記名:2007/08/14(火) 14:21:10 ID:j83X5zZN
筋肉はブレーキのため、怪我予防て意味でもかなり重要でおま
761無記無記名:2007/08/14(火) 17:00:52 ID:w4bbjhDO
>>756
中尾の速筋の割合と、君が一緒なら
君もあの体型でいいけどねw
762無記無記名:2007/08/14(火) 21:00:01 ID:FzOo3QOQ
>>758
関節を傷めないための筋肉ってのもあるんだよ。
763無記無記名:2007/08/21(火) 13:08:45 ID:rh9xCX1E
引退して2ヶ月ほど経つが
130ちょいしか出ない
764無記無記名:2007/08/21(火) 13:12:55 ID:W321z1YX
>>763
ここはお前の日記じゃねぇの!
765無記無記名:2007/08/21(火) 14:20:34 ID:jd87ADPN
2ch自体便所の落書きじゃん
766無記無記名:2007/08/21(火) 17:56:04 ID:gSoCWyT/
特にここは人に難癖つけるだけの馬鹿がいて進歩がない。
767無記無記名:2007/08/21(火) 18:33:31 ID:XZ1Bgy0i
187cm93kg
体脂肪9%
8.5頭身
B112W83H111
握力右85kg左78kg
背筋力295kg
ベンチプレス160kg
スクワット260kg
100M走11.2秒
垂直跳び88cm
球速MAX148km/h
空手3段



俺は無敵
768無記無記名:2007/08/21(火) 18:41:24 ID:jd87ADPN
垂直飛びの値がありえない低さだな
769無記無記名:2007/08/21(火) 19:02:55 ID:fgOJEmo9
188cm99kg
体脂肪10%
8.5頭身
B114W83H114
握力右85kg左78kg
背筋力305kg
ベンチプレス160kg
スクワット270kg
100M走11.0秒
垂直跳び106cm
球速MAX149km/h
空手5段
柔道5段
特技
金属バットへし曲げ
連続バック転
白羽どり
素潜り65m



俺のほうが無敵
770無記無記名:2007/08/21(火) 19:55:17 ID:W321z1YX
>>767 >>769

何やってんの?プロテスト受けなよ。
771無記無記名:2007/08/21(火) 23:17:40 ID:jd87ADPN
煽ってみたら案の定脳内か
垂直飛び90オーバーは黄色人じゃまだ一人しか世界にいないよ
サージャントジャンプなら50mの手動測定並みの激しい誤差がでるから
75→90なんていうことがありえるが
このスペックが本当ならバスケットリングにツーフットジャンプで頭突きできる
772無記無記名:2007/08/21(火) 23:37:54 ID:ZQcyEMCb
180cm75kg
体脂肪率8.8%
B107cmW75cmH105cm
握力右85kg左80kg
背筋力290kg
球速MAX152km/h
100m走11.2秒
773無記無記名:2007/08/22(水) 00:26:53 ID:DIL5ipwf
よかった。
垂直とび64cmの俺は厨房以下かと思った。
774無記無記名:2007/08/22(水) 00:54:15 ID:n+WigAk4
186cm95kg
体脂肪率11%
B107W83H105
大腿69cm
握力右68kg左60kg
背筋力240kg
スイングスピード158km/h
775無記無記名:2007/08/22(水) 02:08:24 ID:+L9ijSU4
175cm 67kg
右投げ右打ち
体脂肪率13%
B91 W73 H86
握力右55kg 左60kg
背筋力167kg
球速138km/h (但し高めのボール球)



※上記記録は、当方21歳、大学リーグ時。
776無記無記名:2007/08/22(水) 08:45:04 ID:MfAkkmN+
スイングスピードがカブレラよりも早い
凄いな
777無記無記名:2007/08/22(水) 10:53:06 ID:eCs+cKCC
ボンズ様じゃねえ?
778無記無記名:2007/08/22(水) 12:56:01 ID:tYCoV2ME
スイングスピードなんかバットの重さ次第
779無記無記名:2007/08/23(木) 01:35:50 ID:IhVrkoul
体格と急速は一致しない。中日の山本昌なんて間近でみるとすごいガタイしているが。140弱。
ちなみに山本昌はラジコンが趣味で名古屋のラジコンショップの大会でいつも優勝している。
780無記無記名:2007/08/23(木) 08:19:04 ID:kgbXHiR+
山本は42歳だから
140キロ台投げれることはすごいと思う。
781無記無記名:2007/08/23(木) 11:25:18 ID:H9VQ8dJo
山本MAX138だったと思うけど急に伸びたのか
782無記無記名:2007/08/23(木) 11:27:00 ID:TUfm32Ux
村田兆治は60歳近くでいまだ140km超のストレートを投げる。
ウィキに載っていたが、腕立て500回腹筋背筋1000回を毎日やっているそうな。
783無記無記名:2007/08/23(木) 12:31:15 ID:7gPdcnWj
山本の直球は常時135〜7くらいだけど、球が伸びて見える
腕が長く、クォーター投げだから打者から見たら伸びるように見えるのかな
784無記無記名:2007/08/23(木) 12:39:56 ID:1YqDuFt9
>>783
秒間50回転だからだよ
785無記無記名:2007/08/23(木) 20:34:06 ID:gXoHa39z
>>782
一日筋トレで終わるじゃねーか
786無記無記名:2007/08/23(木) 21:27:49 ID:9mJT20Tv
ランディジョンソンなんかバスケ選手並の身長で平均155キロ投げるけど、
腕がくそ長いため、リリースポイントからホームベースまでの距離が普通の
投手よりかなり短いから打者は相当速く見えるだろう
787無記無記名:2007/08/23(木) 22:15:26 ID:nV5QGie5
ようは、持って生まれた速筋の割合に作用される。
80%超えたら、日本人の平均的な50%よりも1.6倍の強さ。

速筋の割合80%の人が太もも60cmの場合、超単純計算で、同等の力として50%の人は76cmも必要w
そして太い分重いので出力ではまだまだかなわない。
そしてそもそも76cmなんてのは、そうそうないので
才能の壁が立ちはだかるわけだ。
788無記無記名:2007/08/23(木) 22:16:55 ID:nV5QGie5
76でなくて96cmだったわwww
まあまず無理です。

そこで、速筋に恵まれない人には、投球術と変化球、投球フォームの出番だぜ!
789無記無記名:2007/08/23(木) 22:30:50 ID:gXoHa39z
中筋のFOG繊維を理解しろよ
さすがに単純すぎるだろ
790無記無記名:2007/08/23(木) 22:36:50 ID:vUx6LR4j
で、ウエイトの話はいつするんだ?
791無記無記名:2007/08/23(木) 22:49:11 ID:TUfm32Ux
結論 ウェイトでは140kは無理。
792無記無記名:2007/08/23(木) 22:53:33 ID:nV5QGie5
筋線維の種類は、大雑把に分けると、速筋、遅筋、中間筋1と2、の計4つ。
細かく分けるともっと多い。10種弱あった記憶???
正直、違いとか、意味不明w



中間筋は速筋に近いのと遅筋に近いのと2種あるが、2種ともてんで速筋には及ばないし、
というより多くのアスリートの場合、中間筋は、スピードと持久力を兼ね備えたものとして扱う。
スピード持久筋。
80の人も50の人も結局は同じように鍛えるので
悲しいかな、中間筋の割合が多いであろう50の人と、少ないであろうの80の人では、はっきりとした差は生まれない。

中間筋の2種ともは速筋には99.9%なれないので変な希望は持たないように・・・
速筋が遅筋にはなる、その逆はない。
速筋鍛えている際に、マラソンとかしてる奴は馬鹿w

速筋の割合の多さは、筋トレなんてしていない、
才能のみで勝負していたガキの頃の50m走、幅跳び、高跳びなどのスポーツ成績で、大よそ分かる。

・クラス、学校、全国での成績で優れているほど、多い。全国上位レベルなら相当。
・そしてトップレベル同士で、同じ体系同士で比べて、より速かった人&飛べた人は、なお多い。
・そしてより背が高い人より、速かった人、飛べた人は、さらに多い。
 筋肉は長い方が強いので、短い人が長い人より優れていると、相当ということ。


日本人で、150キロ投げられる投手は100人ぐらい?しかいない。
速球とは特別なもん。
上で全国トップレベルでも、140キロ越えを目指すのも、実際に目標の高い挑戦である。

レーザービームとか言われているイチローでも150キロ超えてない。
外野手の中では素直な回転の綺麗なバックスピンな球を投げるという程度。
150キロ超える投手と比べると、はっきりいって雑魚。
落合だっけ?野手は投手になれなかった人とはよく言ったもんだ。

ま、ともかく速球は才能。
才能ない人は、少しでも伸ばす。そして同時に違う道を探す。技巧派とか。
793無記無記名:2007/08/23(木) 23:51:45 ID:kgbXHiR+
速筋が多くて体重が99キロもある室伏は
バケモノですね
794無記無記名:2007/08/24(金) 00:20:46 ID:qVTdt22F
カブレラもあのガタイで肩めちゃくちゃ強いからな
150キロ投げられるのは有名
795無記無記名:2007/08/24(金) 01:46:59 ID:pwqIZcpj
カブレラがねぇ……150キロ……
ふ〜ん有名なのに知らないなwww
ヒデノリのほうが肩いいだろ
796無記無記名:2007/08/24(金) 03:30:20 ID:ha+y5Lt3
結論:ウエイトで140kは無理。


ずっと前からわかってた事だが…W
>>1みたいなバカがはしゃいでるだけじゃん。




140km/h投げたいなら野球やれ。
797無記無記名:2007/08/24(金) 03:33:08 ID:ha+y5Lt3
つか>>775が答えじゃね?
798無記無記名:2007/08/24(金) 23:40:10 ID:dlblu6Wa
7・8年くらい前、甲子園阪神戦の始球式。山口県知事、二木知事?名前失念。
50歳くらいなんだけど、120kmくらいのスピードボール投げて球場がどよめいた。
おそらく野球経験者なんだろうけど、あのスピードはたいしたもんだ。

あとは競馬騎手の柴田善臣も始球式でまあまあいいボール投げてた。
甥っ子がライオンズの選手ってのもあるのだろうが。
799無記無記名:2007/08/25(土) 17:59:45 ID:ldKHTkBP
ウエイトで140km/h投げれるぞ

そのかわり、140km/h投げれた頃には身体がボロボロw
ウエイトでスピードアップさせるのはやめとけ
800無記無記名:2007/08/25(土) 22:39:12 ID:DjY8Uk1+
でもウェイトでスピードアップって
プロの選手もやってるんじゃないの?

松坂もそうでしょ
801無記無記名:2007/08/25(土) 22:41:46 ID:RNfMh2YX
>>800

お前はスレタイが読めないのか?
どこに【プロ野球選手の】とあるんだ?帰れ。
802無記無記名:2007/08/25(土) 23:02:55 ID:hQSnG1Dp
今、渦中の人、横峰パパの娘、横峰さくら。彼女のドライバーの飛距離は290ヤード
これは男子プロゴルファーの平均飛距離280ヤードを若干上回るくらい。公式戦のデータね。

ゴルフをやっている人ならドライバーの飛距離がどのように出るかわかるだろうが。
技術や道具の差はもちろんでるが、一定の条件でやった場合筋力に優れるものが
飛ばす傾向がある。

元プロ野球選手のジャンボ尾崎が典型例。当時は貧弱な日本のプロゴルファーの
中で圧倒的飛距離をもってトッププロとなった。
野球選手、相撲取りも飛距離はすごい。アマならラグビー経験者なんてのも飛ばし屋が多い。

ただ横峰さくらが男子プロゴルファーより飛ばし、相撲取りやプロ野球選手よりもなぜ飛ばせるか。
筋力は普通の女の子よりちょっとある程度。彼女の場合、肩関節がずば抜けてやわらかい。
普通の人では真似できないやわらかさを持つ。その柔軟性を生かし円軌道を長く取れることが
要因だろう。大きくひねり鞭のようにしならせる。その時の飛距離は男子プロをも上回る。
技術・道具・筋力トレーニングをしている男子プロよりも飛距離がでる。

投球も同じ、筋力×体のバネ・柔軟性×技術。筋力や技術は後天的に獲得できるが
バネと柔軟性は後天的に獲得するのは難しい。だから生まれつきその素質があるものが
努力して初めて投げられるのが140kのスピードボールであって生まれつきその素質が
無いものがいくら努力しても140kには届かないだろう。
803無記無記名:2007/08/25(土) 23:48:53 ID:DjY8Uk1+
>>801
プロ野球選手もやってるから一般人がやってもOKでしょ
なんでやめといたほうがいいの?
って意味で書いたんだけど
804無記無記名:2007/08/25(土) 23:59:47 ID:hQSnG1Dp
野球経験者ではない室伏のストレートが135k。
未経験者がウエイトで140k投げられるようなパワースペックは
室伏をちょっと上回ればいいだけ。楽勝だな。
805無記無記名:2007/08/26(日) 00:11:05 ID:yCYpTeZg
>>804
はいわかりましたー。


では次の方どうぞ♪
806無記無記名:2007/08/26(日) 00:29:58 ID:mOKpk3Lt
>>795
知らないの?
バックホームした時の送球が余りにも速くてキャッチャーが取れずにはじいたのは
有名だよ
それが決勝点で負けたけどね。しかもその日の先発ピッチャーは松坂
807無記無記名:2007/08/26(日) 01:30:26 ID:yCYpTeZg
>>806
知らないの?
ファーストからの返球で球速表示はされないって事。
結構有名だよ?

てかプロ野球選手の話をすんなよ。



今日はバカが多いね。



次の方どうぞ♪
808無記無記名:2007/08/26(日) 01:43:56 ID:FxvwtLl6
で、ウエイトの話は?
プロの投手がどんなウエイトやってるか知ってる奴はいないのか?
809無記無記名:2007/08/26(日) 01:46:58 ID:2N3zB92z
現役当時のライアンは
下半身強化を重視したみたいで
スクワットをしこたまやってた。
この間のスポ大陸でやってたよ。
810無記無記名:2007/08/26(日) 01:48:10 ID:mOKpk3Lt
>>807
ごめんなチビ
811無記無記名:2007/08/26(日) 01:54:59 ID:OqvPTRpu
>>810
野球選手は「10キロリングでバックエクステンションw」してるかなぁ?
812無記無記名:2007/08/26(日) 01:55:56 ID:yCYpTeZg
>>810
どーしてそんなに必死になるのさw

謝るくらいなら論理的に反論してみなよW
813無記無記名:2007/08/26(日) 02:00:37 ID:2AwfykE5
村田兆治のウィキから抜粋
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E7%94%B0%E5%85%86%E6%B2%BB
来歴の項に記したように、毎日スポーツジムに通っては「超人トレーニング」
と呼ばれる激しいトレーニングを行っている。内容は、
腕立て伏せを500回、腹筋・背筋運動を1000回ずつ、マシンによるトレーニングの他、
更にダンベルを右手人差し指と中指に挟むフォークボールの形に握って上下させる
というもので、それをゆっくり時間をかけながらではなく、猛烈なスピードで一気に行う。


あとはバッターだけど清原が体質改善でウエイトトレやっているところをテレビで特集してたな。
その後の成績パッとしなかったような気が・・・

有名なトレーナーだとロッテに昔アメリカ帰りの優秀なの(名前失念)いたが、ウエイトというより
バランス・瞬発力重視のトレーニング方法だったと思う。

でも投手はどちらかというと下半身強化やコントロールのためにトレやっているんじゃ
ないかな。プロに入って130kが150kになったというのはあまり聞いたことが無い。
高卒ルーキーくらいだと多少急速アップするだろうが。成長が止まった後じゃ、いくら
ウエイトやっても現状維持が精一杯。


814無記無記名:2007/08/26(日) 02:07:18 ID:yCYpTeZg
タチバナリュウジだろ?
815無記無記名:2007/08/26(日) 02:25:50 ID:2AwfykE5
>>814
そうだ立花だった。

プロの投手はどちらかというと下半身強化に力をいれているような気がするな。
桑田の走りこみは有名だし、金田は小さい頃、漁の手伝いして船の上で下半身が自然に
鍛えられたとか。

下半身強化は制球力アップ→全力投球できるって感じだから直接救速に結びつかなさそうだが。

伊良部みたいに見た目上半身だけで投げてても桑田より全然速いし。
816無記無記名:2007/08/26(日) 02:32:49 ID:Ox6nFX4U
桑田の足腰は走りこみのみで作られたの?
817無記無記名:2007/08/26(日) 02:43:21 ID:2AwfykE5
巨人の練習場の外野の芝生に桑田ロードというのがある。
桑田の尋常ではない走りこみで芝生が禿げて道になった。
ヒジ故障して上半身のトレーニングできなくなったってのもあるけど、
もともと桑田は練習熱心。おそらくプロで一番じゃないかな。

桑田はもちろん一流のピッチャーで全盛期は150kはないけど140の後半くらい
あったんじゃないかな。素質もバネも超一流。

でも練習熱心で素質も才能もあった桑田でさえ150k行かないってのが速球投げるのが
いかに難しいかを物語っている。
818無記無記名:2007/08/26(日) 02:54:27 ID:2N3zB92z
豪速球投げるわりには
野球センスが良くないと言われたのが槙原。
桑田は野球センス抜群と言われたが
豪速球投手じゃなかった。
819無記無記名:2007/08/26(日) 03:02:12 ID:tZ9HlY7+
>>788
訂正しないほうがよかったんじゃないか?
820無記無記名:2007/08/26(日) 08:15:39 ID:PLFQxy8r
パワプロ房の匂いがぷんぷん
821無記無記名:2007/08/26(日) 12:48:13 ID:X9BFvE09
松田・石原の本に筋力ではなく腱の強さが重要と書いてあった。

ということで、結論はウエイトでは無理。−糸冬−
822無記無記名:2007/08/26(日) 15:30:35 ID:uyILdZpr
>>815
いや、下半身は球速に繋がるよ。
桑田のランニングは、暇つぶし程度で実際は投球に何の効果もないと思う。
823無記無記名:2007/08/26(日) 16:58:40 ID:xllR23PO
桑田は短距離ガンガン走ってるんだけど
あの太もも周り見れば分かると思うが
824無記無記名:2007/08/26(日) 17:24:35 ID:MUtH7k6P
桑田の身長はプロでは規格外れなほど小さい。
他の選手との比較は多くの点で難しい。
825無記無記名:2007/08/26(日) 17:41:43 ID:xllR23PO
174なら企画外れじゃないだろ
工藤だって176なのに200勝したんだし
826無記無記名:2007/08/26(日) 18:34:58 ID:Anaq9GFN
高校生で150k記録したのは新垣と辻内。
辻内は左腕で工藤の投球を参考にしていたので普通のフォームだが、
新垣は野手上がりで非常に汚い投球フォームをしていた。
ほとんど手投げ。それでも日本人最速の部類に入る。

身長は辻内が184cm、新垣が190cm。
827無記無記名:2007/08/26(日) 19:17:15 ID:uyILdZpr
>>823
怪我で休んでたときのダラダラ走りの話かと思ってた。すまん。
828無記無記名:2007/08/26(日) 20:31:33 ID:2Zx8pEgZ
タッパとリーチは重要だな。
木佐貫みたいなガリでも速いし
829無記無記名:2007/08/27(月) 07:10:27 ID:eD/2j4Dn
仙台育英の佐藤はガリでタッパもないのに
高校野球至上最速
830無記無記名:2007/08/27(月) 17:41:14 ID:HkK8k5Fv
 打撃に関しては、ムキムキにすればするほど、ジャストミートしたとき
面白い程飛ぶぞ。
 
831ハマの大ひ魔人:2007/08/27(月) 19:18:57 ID:gXZO8I0n
>>813
>プロに入って130kが150kになったというのはあまり聞いたことが無い。

プロに入って球速が上がった例
川島亮(ヤクルト) 133→150kmh
石川賢(ドラゴンズ)137→152kmh

出典
ピッチング革命―「捻転投法」で球速は確実に20km/hアップする!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4522421966/503-4197698-9225550
永岡書店 中村 好志 (著), 水野 雄仁

要は中村 好志というパーソナルトレーナーが指導した結果球速が20kmh近く上がった
ものらしい。
ところが本のタイトルからする「捻転投法」の意味、トレーニングの内容が薄っぺら
くて全くインパクトがない。

この本のスレタイに相応しい全身の筋力と球速の参考データがあるため分析を行った。
次に示す。
832ハマの大ひ魔人:2007/08/27(月) 19:19:37 ID:gXZO8I0n
全身の各部位の筋力vs球速を比較し相関のある筋力を探す。
対象とする筋力は、大腿四頭筋、ハムストリングス、腹筋、背筋の4つ。
対象となるのはプロ2名、高校生1名、大学生1名の合計4人
パーソナルトレーナーが付いてトレーニング前後の筋力、球速の比較も行う。
出典は上記のピッチング革命―「捻転投法」で球速は確実に20km/hアップする!
永岡書店 中村 好志 (著), 水野 雄仁

結果
トレーニング後のハムストリングスの筋力と球速は見事に相関がある。
ハムの筋力が強ければ強いほど球速は早くなる。
トレーニング後の大腿四頭筋にもやや相関がある。
トレーニング前の大腿四頭筋、ハムストリングスと球速の関係は相関がやや薄い。
腹筋はトレーニング前には相関があるが、トレーニングを行った後は相関なし。
背筋は若干の相関があるが、3人の測定データが同じという結果は転記ミスと
思われ、正確な判定対象にはならないと思われる。
以上の分析は本に記載された数字を分析したもので著者は、この分析結果を理解
していないものと思われる。

上記補足
測定は専用測定器「バイオデックス」を使用。
大腿四頭筋、ハムストリングスは片脚ずつ測定。
アンダースローのピッチャーは除外し、すべてオーバースローのピッチャーのデ
ータのみを使用した。
トレーニングは上記中村氏の元で1〜2年行われたものである。
833ハマの大ひ魔人:2007/08/27(月) 19:21:18 ID:gXZO8I0n
上記考察
今回の測定結果から、適度にバランスの取れたトレーニングを行った場合にはハ
ムストリングスが強ければ速い球を投げられるということがわかる。
アマチュアレベルのトレーニング条件では腹筋の強さと球速に関連性があるが、
バランス良い専門性のあるトレーニングを行うと関連性はなくなる。

ただし、前提となる条件を類推し列記する。
・フォームはそれなりの指導者の元にフォームを指導され、自己流でないこと。
・バランスの取れた筋力となるためには腸腰筋、腹筋、背筋、内転筋を鍛える、股
関節の柔軟性を増すといったトレーニングが別途必要。
834ハマの大ひ魔人:2007/08/27(月) 19:22:41 ID:gXZO8I0n
>>1
ストレート140k投げれるパワースペックは、利き脚のハムストリングスの筋力が43kg
あること。
このときの条件
・フォームはそれなりの指導者の元にフォームを指導され、自己流でないこと。
・バランスの取れた筋力となるために腸腰筋、腹筋、背筋、内転筋を鍛える、股
関節の柔軟性を増すといったトレーニングが別途必要。

参考スペック(上記出典の140kmh出せる高校生の場合)
大腿四頭筋(利き脚)77kg
ハムストリングス(利き脚)43kg
腹筋 151kg(もっと弱くて可)
背筋 214kg

腹筋は100kg程度でOKと見られる
測定は専用測定器「バイオデックス」を使用
835無記無記名:2007/08/27(月) 20:54:59 ID:bN5b52Np
おい暇人。
筋力は全て収縮側に働くわけじゃねーぞ。

暇人のクセにバカだな。
836ハマの大ひ魔人:2007/08/27(月) 21:11:27 ID:gJ3Tfk3u
本の数値、条件を分析しただけで抜けは多いと思う。
参考値は得られたが、その他の必要条件は依然として明確になっていない。
837無記無記名:2007/08/27(月) 21:40:26 ID:bN5b52Np
だったら>>834に一文加えろや。
結論&考察的に書いてるじゃねーか。

ごくごく初歩的な所突っ込まれただけで、尻尾巻いて逃げてんじゃねぇよ。
838無記無記名:2007/08/27(月) 21:46:14 ID:Q4Labe/t
そのスペック以下で140kを投げている人もいるし、そのスペック以上でも140k投げられない
人がいる。結局柔軟性と投球フォームに投げれるかの成否がかかっているわけで
必要条件になっていない。
839無記無記名:2007/08/27(月) 22:32:09 ID:4/mWg/Qv
>>834
そのスペック見ると、その人バランス的にハムが弱かっただけなんじゃ・・・
840ハマの大ひ魔人:2007/08/28(火) 00:17:38 ID:iRLkEqrP
>>ALL
言葉を間違っていた。
ハムストリングス43kg以上は今回のデータから求められた必要条件。
その他に何が必要なのかという十分条件は今回求めていない。

先ほど村田兆次がテレビに出ていた。
彼はいまだに140kmhの速球を投げる。
彼の筋力に関して言えばハムストリングスが異常に強い以外に特徴はない。
この点からハムストリングスの筋力が速い球を投げる上で重要であると言える。
今回得たハムの筋力vs球速特性に村田兆次のハムの推定値60kgを使用すると、
160kg出る計算になる。
ハムの力は重要だと想像はつくが、ハムの筋力だけでそのとうりの値が出ないの
は明白とだ。


>>837
それで君は何を提示してくれたのだ?


>>838
サンプル数は少ないがハムの目標値は得られたと思う。
その他の部位は相関がないため明白ではないが、これより低くてもいい値だと思う。

>>839
今回の分析した4人の投手のハムの筋力vs球速値をグラフにすると4人の値が
一直線上に乗ることから特定の一人のハムが強い、弱いという状態にはないと思
う。
841無記無記名:2007/08/28(火) 00:35:45 ID:CsXEnjoO
平本っていう速球投手がいたんだが背筋はとてつもなく強くて
腹筋が小学生レベルという超アンバランスな体格にもかかわらず
サイドスローで150km/h投げていたなあ。
842無記無記名:2007/08/28(火) 00:51:10 ID:gKoKRoqk
>>840
だから言ってんじゃねーか。筋力は収縮側だけじゃあ無いって。
843無記無記名:2007/08/28(火) 01:17:52 ID:8RO4cZrS
>今回の分析した4人の投手

サンプル少な!

>彼の筋力に関して言えばハムストリングスが異常に強い以外に特徴はない。

何かどんどん自分で思うとか仮定をばんばん使っているけど脳みそ大丈夫?
強い電波を感じるんだが。
844ハマの大ひ魔人:2007/08/28(火) 01:43:46 ID:nts8xYkY
>>841
球速は背筋力に依存するという論文もありますね。
高校生を対象にしたもので、背筋力がえらく弱い値になっていたと思います。
背筋力が強くて球が速いと思われるタイプのピッチャーもみかけます。
今回使った本の背筋値は誤記だと思います。検証できなくて残念です。

>>842
そうだろう。
>トレーニング後の大腿四頭筋にもやや相関がある。
基礎知識があればこれぐらいの説明があれば十分でしょう。
仕事上の話になるが老舗の大手メーカ相手の文章だとわかりきったことは
省略しろと言われる。
説明しないとわからない会社相手の場合には懇切丁寧に記載するが。

845無記無記名:2007/08/28(火) 01:55:22 ID:gKoKRoqk
〉トレーニング後の大腿四頭筋にも相関がある。



申し訳ない。日本語をもう少し噛み砕いてくれまいか?
846無記無記名:2007/08/28(火) 01:58:04 ID:8RO4cZrS
ここは2ちゃんで大手老舗メーカーではないんだが。
ハムストリングが強いなら競輪選手はみんな140k投げられるということでFA?
847無記無記名:2007/08/28(火) 03:13:57 ID:InThPIA5
ハマさん懐かしい。大分前にあったこの手のスレの常連でしたよね。
848無記無記名:2007/08/28(火) 06:28:36 ID:ui0ww9Pr
フォームがクソならどれだけハム強くても意味ナシ
849無記無記名:2007/08/28(火) 07:40:26 ID:uwkTKvw8
ということは
ハムと背筋だけ鍛えれば160キロ投げれるってことか
850全力少年 ◆maro/gfchw :2007/08/28(火) 12:49:50 ID:9oSou0Ej
皆昨日の報ステでてた村田氏見た??
851無記無記名:2007/08/28(火) 14:08:16 ID:bCXlOnNZ
>>840
ばkにレスせんでもいいよ。面白いデータだ。
852無記無記名:2007/08/28(火) 15:06:37 ID:gKoKRoqk
>>840
ハム43kg以上。その他にも明らかになってない筋力が
あるだろう。

そんなの仮説としても定義できねぇよ。
昨日から言ってる。筋力は収縮側だけのデータで語れるのか?
ハムだけに絞っても、投球中に収縮で力を発揮する場面は少ないだろ。

853無記無記名:2007/08/28(火) 15:21:47 ID:43qeh4tU
>>849実験してみて
854無記無記名:2007/08/28(火) 15:53:18 ID:+3wSXITd
メジャーリーグを見ると速球派のピッチャーは上半身を主に使い投げているように見える。
日本人ほどフォームを気にせず上半身で力任せに投げる感じ。
見た目も上半身に比べ下半身は細く見える。

肩の強さが日本人とは異なるのだろう。よく珍プレイ好プレイ集でメジャー選手が
無理な体勢でキャッチし、反動を使わず腕のみで送球するシーンがあるが、日本人には無理。

上半身の筋力を補う方法としては投球フォームで全身を使い筋力の不足をカバーする。
全身のバネさえあれば筋力の不足を補うことはできる。新庄が良い例。
天性のバネであの細い体にもかかわらず球界1・2を争う強肩。
投手経験が無いにもかかわらず、オープン戦で登板し140kオーバーを記録。
ちなみに下半身が太くなるからと筋トレを拒否していたのは有名。

あとは身長・リーチの長さ手足の長さも単純に速力アップに貢献する。
ランディジョンソン・新垣あたり。ただエノモトが言っていたが日本人投手は
身長190cm以上だと大成しないことが多い。筋力と身長のバランスが取れないのだろう。
新垣は投球フォームも滅茶苦茶で筋力もそれほどでもなかったのに150kオーバー。

身長・筋力・投手経験で考慮すると日本最速の球を投げられるのはプロレスに転向し
筋力トレーニングを行ったジャイアント馬場ということになるが、実際はそうならない。

少年野球では体格のいいものがピッチャーになるわけではない。素質のある子。
バネや地肩が強いものを選びトレーニングしてほんの一部が投げられるのが140kの速球

素質がまったく無いものが、パワーのみで140kなげるには室伏級の筋肉をつけなければ無理。
855無記無記名:2007/08/28(火) 15:58:43 ID:gKoKRoqk
室伏には回旋運動の素質があるだろ。
はっきりいって室伏以上のスペックなんかビルダー界
にはかなりいる。そいつらが140k投げられるわけない


室伏よりガタイがよけりゃ、ハンマー投げで勝てるかよ?
856無記無記名:2007/08/28(火) 16:07:19 ID:+3wSXITd
室伏は筋力で投げることの困難さの表現なんだがw

ところでビルダーで100m10秒台で走れる人っている?
857無記無記名:2007/08/28(火) 16:09:31 ID:XYCLn7aq
松坂も高校二年の冬ぐらいからウエイト初めて三年の夏までに5`
夏からプロ入りまで4`ぐらい速くなってる
スクワットやデッドが中心だったみたい
858無記無記名:2007/08/28(火) 16:23:16 ID:+3wSXITd
藤川球児も高校時代130後半だったのが155kになっている。15kアップ。

昔は故障がちだったことと、フォーム改善、あと本人曰く「大人の体になったから。」
大人の体がトレか何なのかは不明。

いずれにしろプロでも急速10k〜15kUPが限界に近いから140k投げるにはフォーム改善や
トレの前に130近く投げれないと無理だな。
859無記無記名:2007/08/28(火) 21:05:00 ID:9WdmrVbR
松坂はルーキー時代、ラットマシン80キロをストリクトで楽々10回こなしてた
のをテレビで見たことある
860無記無記名:2007/08/28(火) 23:20:14 ID:6EozO3An
>>856
サップは11か12秒だったらしい。
861無記無記名:2007/08/28(火) 23:53:02 ID:1YbzizTE
桑田は相当短距離ダッシュやってた
ウエイトはマシン中心らしい
862無記無記名:2007/08/29(水) 00:00:58 ID:HXmsyCrS
砲丸投げ金メダリストが10、74で走ってたな
863無記無記名:2007/08/29(水) 00:35:52 ID:z7vg3MgH
だれ?
864無記無記名:2007/08/29(水) 02:19:35 ID:/UHbAG5E
 速い球投げるに関しては、計測し辛い部分の筋肉
インナーマッスルの部分が大きい様な気がする。
 このスレの住人はインナーマッスルにはあんま興味ないだろう?
 鍛えても、見た目 わからないし。
 計測出来る筋肉部分だけの数字でいったら、このスレの住人でも、
プロのエース級ピッチャー以上の奴結構いるんじゃないか?
865無記無記名:2007/08/29(水) 03:01:05 ID:OaJpca4N
>>864
いないよ
866無記無記名:2007/08/30(木) 18:36:30 ID:95hRt50y
インナーマッスルなんて、すでにみんな歯を磨くようにやってるだろwww
867無記無記名:2007/08/30(木) 19:06:56 ID:Z+HzdWUK
おれのウィンナーマッスルは極太だぜ。
868無記無記名:2007/08/30(木) 19:28:42 ID:P+uKFXzv
>>858
藤川
入団時の体重76kg
現在の体重83kg
869無記無記名:2007/08/30(木) 20:22:42 ID:P+uKFXzv
ハムストリングスって並進で作ったエネルギーを食い止めるために使うんだよね
和田毅は食い止めるときにあまり筋肉を使わない投げ方らしい
ただ、相当難しいから筋肉でカバーしたほうが効率いいんだろうね
870無記無記名:2007/08/31(金) 12:38:39 ID:5oUvZsiE
>>856
ビルダーやリフター派瞬発力が最も必要なスタート直後の30メートル、
スプリンターとタメ張る。
871無記無記名:2007/08/31(金) 14:14:57 ID:oEgZXWlr
日本語でオケ
872無記無記名:2007/08/31(金) 18:05:13 ID:w5mDqmAV
>>869
並進で作ったエネルギーを止めるのは下腿三頭筋や大腿四頭筋

ちょっとググってみた
和田毅・卒業論文V「結論」より
>投手がバランスよくスピードボールを投げる為には、
>・バランスよく投げるため、前脛骨筋、腓腹筋に極度の負担をかけない。
>・加速相まで長内転筋を最大限活用する。
>・加速相まで大臀筋を活用できるようにトレーニングをする。
>以上の3点があげられる。
873無記無記名:2007/08/31(金) 22:42:28 ID:XqRSD5Qd
松田・石原の本に速球の理想の体型は江夏・江川体型と書いてあった。
上半身の筋肉がつきすぎず、どっしりした下半身。
体幹部の質量と腰の回転の速さ。腕はサラブレッドと同じ原理で太くなり
すぎても速くならないからほどほどが理想的と。
ちょっとサンプルが昔すぎる気もするが。

上半身の筋肉をつけすぎると可動域がせばまり投げられなくなる可能性もある
と書きビルダーの写真がのってた。クレメンスやボンズ程度なら問題無しだそうだ。
874無記無記名:2007/08/31(金) 22:51:33 ID:7rLbuybg
ヤンキース期待の100マイル投手チェンバーレインはぽっちゃりしてるね
ストレートのスピードと高速スライダーのキレが半端ない

MLB最速の103マイル(約166`)のズマヤもぽっちゃり型
高校時代は90マイルも投げられなかったのが
入団してからマイナーで鍛えてあそこまで速くなったらしい
どんなトレーニングしたのか知りたいものだが
875無記無記名:2007/08/31(金) 23:03:49 ID:d4R5sGX7
クルーンはどうだい?
876無記無記名:2007/08/31(金) 23:24:07 ID:XqRSD5Qd
クルーンは黒人特有のバネと長身じゃないかな。


今までで一番の速球王は?
ttp://salad.2ch.net/base/kako/985/985124238.html

江川・山口・尾崎といった割と古い人が挙げられている。
あんまり体格に優れた人って感じじゃないね。

沢村栄治は171cm。一説には160km出していたと言われるが検証が難しい。
独特のフォームと地肩の強さで手榴弾を78m投げた記録がある。
これも今の投手がやると肩ぶっ壊すから検証できないが。
877無記無記名:2007/08/31(金) 23:29:18 ID:jT6aDb1f
クルーンはトレーニング嫌いでウェイトを15分しかやらないとか
谷繁が言ってたなまぁだからと言って才能で一蹴はできないが
878無記無記名:2007/08/31(金) 23:54:07 ID:d4R5sGX7
でもなんかカッコイイよな。
やっぱりスポーツの身体能力は黒人には敵わないのか〜。
やはり生まれ持っての才能か
879無記無記名:2007/08/31(金) 23:57:01 ID:qC/kDUN0
>>874
ズマヤって力士並に尻周りが太いですね
体重が95キロに見えない

ドルジの下半身が欲しい・・・
880無記無記名:2007/09/01(土) 00:07:35 ID:klfln7lL
逆にウェイトを長時間やって好成績のピッチャーもいないのでは?
数年前のメジャーの速球王マットアンダーソンもほとんどやらないそうだ。
881無記無記名:2007/09/01(土) 00:18:47 ID:VFQ6U4im
伊藤智仁は少し身長の高い一般人って体型なのに
ストレートは150キロ前半
スライダーは140キロ後半
体重移動がうまいんだと思います。

もしかしてウエイトトレーニングの目的って
体重移動で使うエネルギーを多くするため?
ためしに下半身にウェイトつけて投げてみればわかるのかな
882無記無記名:2007/09/01(土) 16:08:09 ID:VBkMr90B
ウエイト初心者はとりあえず
スクワットとデッドリフト
をやればいいよ。
スクワットが難しければレッグプレスから始める。

クレメンスは、
スミスマシンパラレルスクワット、ワイドスタンスデッドリフト、シングルレッグレッグカール
をやっていた。
883無記無記名:2007/09/03(月) 15:16:24 ID:q/bj27Uy
ライアンもエンゼルス時代(全盛期)は下半身ばっかやってと本にも書いてあったしテレビでも言ってた。
あと本にはアストロズに入ってから上半身も初めたと書いてあった。腹筋をかなり重要視してたとさ。
884無記無記名:2007/09/03(月) 23:27:05 ID:D32upTV3
ランディ・ジョンソンは深夜のテレビショッピングでうっすぺらい下敷きみたいな長い棒
(名前忘れた)を自主トレに使っていると言っていた。
僕はこれがお気に入りさと。まあ宣伝文句なんだろうが。
885無記無記名:2007/09/04(火) 11:48:49 ID:wbq3ahfS
川上憲伸って体重の割りに
速球投手ってわけじゃないんだよな
なんでだろ
886無記無記名:2007/09/04(火) 12:19:52 ID:yw76c7Hs
野球素人の室伏広治が始球式にて 130キロ以上のスピードで キャッチャーのミットに玉投げ入れてたね。 おそらく 始球式史上最強のゲストだったに違いないだろう。
887無記無記名:2007/09/04(火) 17:15:37 ID:wbq3ahfS
>>886
槍投げ経験あり
888無記無記名:2007/09/04(火) 20:20:20 ID:36RpKqJP
アメリカの槍投げの選手に
メジャーのスカウトに絶賛された98マイル投げられる選手がいたなw

>>884
アイシングせずにボディーブレードで調整してるという抑え投手のフォークがいたね。
889無記無記名:2007/09/04(火) 20:51:49 ID:vTxafrJn
ボディーブレードは一頃流行ったね。
ランディー・ジョンソン、横浜ベイスターズは使用していると宣伝してた。
トレーニングの鬼、ランディーやベイの専任トレーナーがいいと言っていたが
何がいいのやら?
890無記無記名:2007/09/04(火) 20:54:37 ID:cbIZ4kCH
陸上選手の球速記録

槍投げデレズニー 137kmh
ハンマー投げ室伏 131kmh(横浜球場)
(室伏は東京ドームのブルペンで146kmhを記録)
891無記無記名:2007/09/04(火) 21:38:26 ID:wbq3ahfS
野手の球速記録

イチロー 146kmh
高橋由伸 149kmh
新庄剛   142kmh

才能が必要なのは150キロから?
140キロまでは努力で可能!?
892無記無記名:2007/09/04(火) 23:44:26 ID:dfH6tSCt
新庄や新垣のように素質のある奴なら投手経験無くてもいきなり140k投げられる。
遠投で120m投げられるとかの身体能力があれば別だが。

100m走と一緒、鈍足のやつがいくら努力しても10秒台では走れない。
893ハマの大ひ魔人:2007/09/05(水) 02:51:52 ID:T3nBv5dg
自論に拘ってるという認識で読んでくれ

そこらで売ってる本で150kmh投手の体格をチェックしてみた。
共通するところはハムストリングスが極めて太いこということだ。
この本に登場する150kmh級投手はハムが尻に近い部分のみならず、膝に
近いところまで筋肉がしっかり付いている。
この点から見ると上原は膝近くのハムの筋肉の付きかたが悪く150kmhは
難しいと見える。

逆にハムの筋肉がしっかりして150kmh投手に該当しない者を探してみた。
該当するのは横浜の三浦一人だけとなった。

プロの投手であるならばハムストリングスの筋肉、筋力をひたすら嫌えれば
150kmhまでは出るような気がしてきた。
ハム以外に何を鍛えればよいかは前述した本に簡潔に書かれている。
現実には、いかにハムを鍛え、投球技術練習を同時にやるかという問題があ
る。
短いオフシーズンならば筋肥大中心のトレーニングも可能だろうがシーズン
中の十分なウェイトと技術練習はうまく両立することができない。
894無記無記名:2007/09/05(水) 03:55:28 ID:YzoQ+FCT
>>891
馬鹿か。
どいつもみんな、才能の塊だろが。
895無記無記名:2007/09/05(水) 03:58:26 ID:rH2Bk1dy
筋肉だけで投げられると思っているところがトレ住人の筋肉脳だな
いくら身体がよくてもフォームが悪かったらでねえよ
896無記無記名:2007/09/05(水) 05:52:31 ID:O9jRseKV
逆にいくら フォームがよくても 身体がよくなければ ダメだろう。両方大事。
897無記無記名:2007/09/05(水) 06:03:20 ID:1ca3ocLh
まぁ一番大事なのは"努力"に尽きる
898無記無記名:2007/09/05(水) 06:17:10 ID:O9jRseKV
加えて素質 センス があれば尚よい。
899無記無記名:2007/09/05(水) 06:18:18 ID:1ca3ocLh
それに加えて 度胸 忍耐 があれば尚良い
900無記無記名:2007/09/05(水) 06:23:22 ID:O9jRseKV
おまけに ルックス&品格も良ければ 憧れの的!
901無記無記名:2007/09/05(水) 06:44:53 ID:UIwzq2Rl
金は後からついてくる。
902無記無記名:2007/09/05(水) 07:00:33 ID:O9jRseKV
糸冬 了 m(_ _)m
903無記無記名:2007/09/05(水) 07:37:03 ID:AjM/cBok
>>893
浅尾拓也
伊藤智仁
どちらも特に太いハムではない
904無記無記名:2007/09/05(水) 08:41:53 ID:RR/P0/Hy
生まれ持った素質、地肩の強さ、腱股関節・肩関節の柔らかさが重要。
伊藤智仁は肩関節が異様に柔らかかった。
地肩さえ強ければ新庄のようにジーンズがはけなくなるからと下半身トレーニング
を拒否したものでも140k超えられる。

素質の塊で十分なトレを積んでいるプロでも150k、高校生なら140k行かないピッチャーがほとんど。

あと腕に余計な筋肉がついていないことも必要。
投球動作は全身運動の後、最終的に腕の振りの速度でスピードが決まるが
不必要な筋肉がついていると振りは遅くなる。投手で不必要に腕が太いものはいない。
サラブレットの脚のように不要な筋肉はただの錘でしかない。
905無記無記名:2007/09/05(水) 13:18:52 ID:W5J4VZHt
メジャーのピッチャー見るとそれも説得力ないな
906無記無記名:2007/09/05(水) 14:15:16 ID:qQ3dFAyx
>>889
長谷川も使ってたな
インナーマッスル鍛えるのに良いらしいよ
投手がよく団扇とかチューブを持って腕を直角にして左右に振ってるじゃん
ああいう感じで使ったり
ゆっくり投球の動作をしながら振るといいらしい
907無記無記名:2007/09/05(水) 15:41:47 ID:BCkn1CyD
ひまなんで週刊朝日の甲子園特集号のピッチャーの写真とスペック。


金光大阪 植松 140km超   183cm 80kg  写真の角度が悪くハム不明
常葉菊川 田中 130km後半 180cm 79kg  ハム太い
高知    国尾 球速不明  183cm 75kg  細い・ガリ体型
報徳    近田 140km    177cm 82kg  太い
京都外大 本田 148km    183cm 86kg  普通・やや細い?
仙台育英 佐藤 155km    179cm 75kg  普通・やや太い?

写真の角度で全然違って見えるからあくまでイメージ。正面からだと判断しづらい。
腕は全員太くは無い。この板の基準ならガリ。
報徳の近田は毎日2〜3時間の走りこみして下半身強化トレーニング。

写真は載っていないが市船のピッチャー2人が短期間で10kmほどスピードアップさせている。

岩崎 185cm 70kg 137km→149km  フォーム改造 横手投げから上手投げに変更。
山崎 185cm 76kg  137km→147km  冬場のトレ。体重10kgアップ。

一般的な速球派タイプの投手の体重は(身長-100+2)くらいか。
仙台育英の佐藤が突出しているが、見た目は普通の投手体型。
908無記無記名:2007/09/05(水) 16:39:49 ID:E8TPRpNn
仙台育英の佐藤に注目したいところだ。
体型は細いかと思いきや一般人と並ぶと筋肉の付きかたがいいと思う。
秀でたところは柔軟性だと思うが他に何か優れたところはあるのだろうか?
909無記無記名:2007/09/05(水) 16:50:38 ID:E8TPRpNn
連投すまん

佐藤の画像を見たが
・尻がでかい
・体が異常に柔らかい
・腹筋・背筋が異常に強そう
・ハムは高校生としては太いがプロの標準的な選手と比べるとやや細い
910無記無記名:2007/09/05(水) 16:57:46 ID:BCkn1CyD
身長は180cm〜185cmは欲しいな。170cmで140k投げているピッチャーもいるが
ある程度のタッパが必要。

国会議員の江本が190cm以上のピッチャーは大成しないと言っていたが
日本人で、大きすぎると筋力と身長のバランスが取れなくなるんだろうな。

長身で速いのは新垣。190cm82kg。体質的に骨がもろいのか、中学時代に左右の足を
計4回骨折。中学時代は走り込みがほとんどできず野球を断念しようとしていたとか。

沖縄水産時代は全身を使わない、いわゆる野手投げで150k超。
松坂が教科書みたいなフォームだったのとは対照的。
新垣はレアケースすぎて参考にならんが。
911無記無記名:2007/09/05(水) 18:19:17 ID:5f3xv4Gk
>>910
むしろ190cmに近いぐらいがいいんじゃないの?
メジャーのピッチャーの平均は196cmぐらいだっけ。
佐々木や野茂のような均整の取れた体の選手が非常に少ないことは認める。


517 :無記無記名:2007/07/24(火) 12:31:27 ID:QiVArMEf
佐々木 主浩 190cm
野茂英雄 188cm
斉藤隆 188cm
岡島秀樹 186cm
井川慶 186cm

石井一久 183cm
大家友和 181cm(出典により181〜185)
松坂大輔 182cm
大塚晶則 182cm
長谷川滋利 180cm
桑田真澄 174cm
912無記無記名:2007/09/05(水) 19:42:45 ID:BCkn1CyD
暇でしょうがないから、速球歴代ランキングと身長体重を調べたぞ。


速球記録ランキング
ttp://speed.s41.xrea.com/speedlank.html

球速  身長 体重

松坂大輔 (160)  183  86
伊良部秀輝(159)   193  109
斉藤隆   (159)  188  88
山口和男 (158)   186  94
五十嵐亮太(158)  178  74
久保田智之(157) 180  96
平井正史 (157) 185 97
藤川球児 (155)  184  83
新垣渚 (155) 190 82


桑田真澄 (153)
江川卓 (153)
佐々木主浩 (151)
村田兆治 (150)
工藤公康 (149)

山口高志(球速不明) 身長170cm

プロだと高校球児より体重が重い。体ができているんだろう。
五十嵐・新垣・久保田は中学高校まで投手以外のポジション。
桑田は体格の割りに健闘している。フォームと努力で獲得したスピードなのだろう。
山口高志は歴代最速は誰か?という話題で名前が必ず挙がるが身長は170cm。
913無記無記名:2007/09/05(水) 20:05:37 ID:elBwOD/f
伊良部の体格はすごいなw
伊良部とダルはハーフらしいから体格や身体能力が純粋な日本人より優れている
のだろうか。

仙台育英の佐藤やヤクルト五十嵐のようなやや小柄なピッチャーが155kmh
以上出しても割合簡単に打てることを考えると難攻不落な山口高志の160kmh
伝説は本当なのかもしれない。
914無記無記名:2007/09/05(水) 20:20:00 ID:zGU4zl8W
>>912
いつの間に松坂は160投げたん?
915無記無記名:2007/09/05(水) 21:47:05 ID:AjM/cBok
>>904
地型の強さって
肩関節の可動域(やわらかすぎるとルーズショルダー?)
肩の筋肉

のこと?

股関節もある程度は柔らかくできるな
916無記無記名:2007/09/05(水) 22:45:17 ID:BCkn1CyD
>>914
ttp://speed.s41.xrea.com/speed3.html#松坂
2004年のアテネらしい。スピードガンも球場によってハッピーメーター
になっているから、目安程度。伊良部は一応163kmを計測したらしいが。

>>915
全身運動で複雑に色々な要素が絡み合っているからこれだってのはわからんが。
立ち読みした本には腱の強さと書いてあった。あと運動神経、柔軟性あたりかな。

見ていないがオールドルーキーという映画があった。大学で肩を故障した35歳の男がある日
肩が直り再び160km近い速球が投げられるようになりメジャー入りする話。





917無記無記名:2007/09/05(水) 23:29:37 ID:pMN02MWK
いつの間にか良スレになりつつある。
さて、次スレのスレタイ考えてくれw
918無記無記名:2007/09/06(木) 05:44:55 ID:mckUWpnF
腱の強さって、腱が伸び縮みするとでも思ってるのかね
919無記無記名:2007/09/06(木) 11:47:25 ID:/GU2Z+gx
>>918
腱の強さとは、
デコピンの時の指の異常な速さ
だとイメージすれば、分かりやすい。

親指で引っ掛けずに、中指の筋肉だけで動かすのと、
親指で引っ掛けて一気に解き放つ時の跳ね上がりとを、比べてみよう。
圧倒的に、筋肉+腱を利用した方が速い&パワーが出る。

これで腱が重要な要素であると、素人でも分かるでしょう。

ジャンプやスプリントでは直接関わってくる。
投球では技術がいるので、ジャンプやスプリントよりは支配度が低くなるが、
たとえばペドロマルチネス、腕の使い方が下手なのに
腱の強さで剛速球を投げていた(過去形カナシス)
ペドロの兄貴もペドロ以上にド下手な腕の使い方だったが、速球派だった。
マルチネス家は腱の強い遺伝に恵まれているようだ。
920無記無記名:2007/09/06(木) 11:50:00 ID:/GU2Z+gx
400mハードルのタメスエは、足の腱が長い女性が好みだそうだw
遺伝の要素恐るべし!
921無記無記名:2007/09/06(木) 11:54:37 ID:d4M/mddn
昔同級生にデコピンで鉛筆へし折るやついたな。
922無記無記名:2007/09/06(木) 12:13:45 ID:d4M/mddn
生まれもっての宿命、遺伝に抗うことは難しい。

しかし、遺伝的素質が全てと言われる競技において、まったく素質がない遺伝的家族
から生まれたものが、名コーチと出会い常人の3倍もの過酷な訓練を課し、
並み居るエリートをなぎ倒し、三冠という偉業まであと一歩のところまでいきながら
故障引退。

この板の人なら当然知っているだろうからあえて名前は言わない。

923無記無記名:2007/09/06(木) 13:06:30 ID:nagKXFwu
>>919
腱は伸びないんだよ
その意味わかるか?
924無記無記名:2007/09/06(木) 13:28:13 ID:/GU2Z+gx
誰が腱が伸びると言ったのだろう???
925無記無記名:2007/09/06(木) 14:21:47 ID:32/sdZbR
伸び縮みしない腱はパワーなど発揮しないんだよ
その程度のこともわからんのか
926無記無記名:2007/09/06(木) 17:18:56 ID:d4M/mddn
伊良部がガリガリだなw

目がテン 150km剛速球の不思議
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/89/10/89_10.html

番組では、伊良部投手の体力を測定。その結果、 背筋力が243kgと驚異の値をマーク!
これは、腱の力が強いため。腱が強いと、腕の振りが強くなるのです。さらに、伊良部投手
は、肩と手首の力も強かったのでした。これは、速筋という瞬発的な力を起こす筋肉繊維が
多いためで、これによって腕の振りが速くなるのです。
927無記無記名:2007/09/06(木) 18:19:09 ID:PPgrfuet
指の力ってどうなんだろ
湯浅教授は150キロ投げるには指を鍛えろって
本で言ってたけど
928無記無記名:2007/09/06(木) 18:40:55 ID:Pf6h2w7X
>>927
クルーンで46kgだよ
929無記無記名:2007/09/06(木) 18:45:47 ID:dkAwCTQc
>>923
ストレッチって単語自体を否定ですかwww
930無記無記名:2007/09/06(木) 18:50:55 ID:Nq+TL0os
>>929
腱を伸ばしてると思ってるなら馬鹿だな
931無記無記名:2007/09/06(木) 18:52:07 ID:dkAwCTQc
>>930
もうなにも言うこと無いですwwwどうぞどうぞwww
932無記無記名:2007/09/06(木) 18:54:30 ID:Nq+TL0os
そうだな、何も言うことはない
伸び縮みしてるなら筋肉のように太さが変化しないと体積が合わない
その程度のこともわからない馬鹿ってことさ
933無記無記名:2007/09/06(木) 19:40:16 ID:kOZWavAd
昔のトレーニングジャーナルにも腱の特集があったが、そもそも腱の定義や
説明もなくトレーナーや選手の話が掲載され、テーマがボケてたと思う。
934無記無記名:2007/09/06(木) 19:52:09 ID:UzQjJsnk
投球と筋力
ttp://www.page.sannet.ne.jp/ht-yoshi/siryou4.htm

140kmには身長180cm背筋力220kgが目安らしい。


松坂世代の寺本みたいに背筋300kg超えでも140半ばという人もいるが。
ちなみに寺本の父親は競輪選手。ハムは遺伝的に強いだろうが、あんまり活躍せず
去年引退。
935無記無記名:2007/09/06(木) 20:09:51 ID:dkAwCTQc
ダルビッシュはいずれ日本球界を背負うピッチャーになるな













嫁さえまともなら
936無記無記名:2007/09/06(木) 21:17:36 ID:PPgrfuet
身長も体重もあまりアテにならないな

佐藤由規が157キロだし
寺元四郎も体重77キロなのに背筋300kもあるらしいし
937無記無記名:2007/09/06(木) 21:41:51 ID:UzQjJsnk
>>934補足
サンプルは80名ほど中学から社会人までの野球熟練度の高い者を対象。
恐らく投手であり、素質や投球フォームのトレーニングを積んでいると思われる。
140km台のサンプル数が少ないらしく本文でも単純に比較するのは好ましくない
とのこと。ただ、身長・背筋力が高いほど球速は速くなる傾向にあると。


-----------------------------------------------------------------------
140km代は身長と同じく、データ件数が少なく技術レベルの高い選手達ですので、
単純に背筋力のみを評価し比較することは好ましいとは言えません。
しかし結果として、背筋力が高いグループほど、投球初速が速くなるようです。
ところが、背筋力が低くても、速いボールを投げる選手も何名か居りました。
これは初速が120km前後まででは、筋力が低くても、投球技術熟練度により
ある程度の初速を得られるようです。しかし、それ以上に速いボールを投げるには、
投球技術に合わせて、どうしても一定以上の筋力が必要となるようです。
938無記無記名:2007/09/07(金) 00:38:14 ID:r6dnyEdS
>>922
ブルボン乙
939ハマの大ひ魔人:2007/09/07(金) 01:15:42 ID:2YDN4BMk
>>934
身長vs球速、背筋力vs球速のカーブは前述の書籍の4名の選手の著者による
トレーニング前のデータにかなり近いカーブとなっていることを確認した。

腸腰筋、股関節を鍛えると同じ背筋力でもこの曲線の球速よりも速い球を投げ
られるそうな。
940無記無記名:2007/09/07(金) 09:35:00 ID:y51fv3p4
スクワット、ランジ、デッドリフト、パワークリーンしとけということだな
941無記無記名:2007/09/08(土) 12:48:30 ID:6Yr42L8d
>>930
腱は伸縮力あるぞ。
942無記無記名:2007/09/08(土) 16:13:10 ID:I0YgZ5W/
腱って鍛えられるの?
943無記無記名:2007/09/08(土) 16:38:12 ID:cKFRFtBm
>>940無視されるよな釣りすんな。俺が拾ってやらなかったら危なかったぞ。
944またかのハマの大ひ魔人:2007/09/08(土) 16:44:47 ID:4OeoPm4B
>>934にて背筋vs球速のカーブ曲線が提示されている。
しかし前述した書籍の数値からは2本のカーブ特性が得られる。
934とほぼ同じ曲線と腸腰筋を中心にこの本の著者のトレーニング方法を実施した
場合のカーブ曲線である。

この腸腰筋トレーニング後のカープ曲線は値のバラつきが大きいものの、140kmh
投げるのに必要な背筋力は約220kgから約160kgに下がると読み取れる。
つまり腸腰筋を鍛えると球速が上がる。その結果、大筋群に求められる筋力値は
大幅に下がるのである。

腸腰筋のトレーニングについては前出のピッチング革命にてヤクルト川島が短距離
ダッシュ、著者がゴムチューブトレーニングを推奨している。
また、佐藤義則を中心とした投手王国を築いた阪急、弱体投手陣をわずか2年で投
手王国に変えた金田正一式トレーニングでも異常なほど短距離ダッシュを用いて投
手のレベルアップをはかったという。(金田政権は短命に終わったため記憶に薄い)
それぞれのトレーニングは50m、100m、200mと距離は違えど後半の距離
まで力を抜くことなく全力で走り抜けるのが重要だそうだ。

補足
当然のことながら今回も対象は野球経験者でありボディービルダーではない。
腸腰筋を鍛えると背筋160kgで140kmhの球が投げれれるというわけではないと思う。
140kmh時の各種筋力の中でハムストリングスの値42kg/片足というのがある。
これのスペックは気合を入れて鍛えないと実現不可能な値であり、これが鬼門となろ
う。
945無記無記名:2007/09/08(土) 18:25:42 ID:Pk0QxEDp
>>941
血液の流入とかほとんどないのに自力で稼働してるとでも?
そんなことしたら疲労で即座に劣化してぶち切れるぞ
946無記無記名:2007/09/08(土) 18:47:19 ID:1ZN7T60F
握力トレーニングで指立てふせで腱を鍛えるというのは聞いたことあるが。
腱を強化するトレーニングってあんまり聞いたことないな。

黒人とアジア人ではあきらかにバネが違うように、生まれつきの個人差はあるのだろう。
そしてそのバネは後天的には鍛えるのが難しいし、数値化して計測することもできない。

生まれもってのバネさえ強ければ新垣のように、たいした筋量もなく、投球フォームが
めちゃくちゃでも150k超のストレートが投げることができる。
947無記無記名:2007/09/08(土) 18:49:14 ID:LiPISTeu
>>945
うぇwwwうぇwww
948無記無記名:2007/09/08(土) 19:07:25 ID:SozT+Q1M
稲垣とて尻やハムはしっかりした筋肉があると思われ
ttp://www.nikkan.net/photo_service/pic.cgi?q=3&p_name=aragaki

腱のトレーニングはプライオメトリックトレーニングにより可能である。
ググってみればけっこうヒットする。
949無記無記名:2007/09/08(土) 19:17:58 ID:I0YgZ5W/
新垣はめちゃくちゃなフォームだけど
スピードが出にくいフォームってわけでもない
そもそもそんなヒドイ投げ方だったら直される
暴投王だけど・・・

筋量少なくて(体重70キロ台)で150キロ投げられる投手は
どういうしくみになってるんだろう?
950無記無記名:2007/09/08(土) 19:54:28 ID:1ZN7T60F
沖縄水産の頃の新垣の投球フォームったらもう・・・
今はまともになっているが、昔は体全体をつかわず肘主体の野手投げ。

投球フォームが良くなっても高校時代の最高速からあんまりスピードアップしていない。
新垣の場合は球速よりコントロール重視なんだろうが。
951またかのハマの大ひ魔人:2007/09/08(土) 20:05:31 ID:5h1Cgt4X
>>949
150キロ投げられる投手は,ほぼ間違いなくハムストリングスは充実している。
ハムストリングスの爆発的な筋力で並進運動し、それを腸腰筋で上半身の回転に
変える。
要はそれ以外の筋肉はさほど重要ではないのではないかと思う。
ここ最近狭い範囲の数字をいじっての感想。

簡略モデルなため考慮に不足はあるものと考えている。
952またかのハマの大ひ魔人:2007/09/08(土) 20:12:45 ID:5h1Cgt4X
もちろん他の筋肉も必要なのは否めない。
投げるためというよりも故障予防に必要な筋肉に注目してみよう。
でかいハムがあるならきっ抗する大腿四頭筋もそれなりに必要だろう。
前述のヤクルト川島などは下半身の内転筋が弱いためによく故障したと聞く。
そういう点からは全身で見ると筋肉が少ない新垣が故障が多いのもうなずける。
953無記無記名:2007/09/08(土) 20:17:26 ID:1ZN7T60F
>>912
松坂大輔 (160)  183  86
伊良部秀輝(159)   193  109
斉藤隆   (159)  188  88
山口和男 (158)   186  94
五十嵐亮太(158)  178  74
久保田智之(157) 180  96
平井正史 (157) 185 97
藤川球児 (155)  184  83
新垣渚 (155) 190 82

ここに上げている選手見ると他のプロ選手に比べ特異的にハムが太いとは思えんな。
クルーンなんてむしろ細い。

寺本四郎のように父親が競輪選手で背筋300k超&ウエイト重視の選手でも
最高速は140半ば。
954無記無記名:2007/09/08(土) 20:29:04 ID:LiPISTeu
松坂が160とか本当かよ斉藤のときと同じようなゆるいスピードガンじゃなかろうな
ギネスがランディジョンソンの162,25だから163とか論外だろ
955無記無記名:2007/09/08(土) 20:38:10 ID:1ZN7T60F
松坂の160は2004年のアテネ。
球場によって設置位置が異なってくるから誤差は3〜5kはあるだろう。

155k以上を何回も計測したことある選手は最速の部類に入るだろうというあくまで目安。
956無記無記名:2007/09/08(土) 21:35:07 ID:pSl7lqJU
>>953
松坂は183もないだろ
185〜6の松井より5〜6センチは低い
957またかのハマの大ひ魔人:2007/09/08(土) 21:49:30 ID:5h1Cgt4X
>>953
斉藤隆がなんでこんなところに登場するのか知らんが上記の投手のほとんどはハム
は太い。
逆の意味で軟投派の投手と比較してみてくれ。

言いたいことは太さではなく、筋力だ。
立花龍司の昔のロッテの選手のすべての体力測定値の中で伊良部のハムストリングス
の値は圧倒してすごかったと言っている点で伊良部のハムの筋力は馬鹿にならないだ
ろう。

クルーンは別枠で考えて欲しい。
東洋人以外の白人、黒人の場合は骨盤の構造上の違いから筋力vs球速や走力といった
値が異なってくる。
クルーンとて相当な筋力があるのだろうが我々東洋人よりも小さな筋力で同等な球速が
出ると思われる。
この手の考え方は走ることと骨盤の前傾の問題で議論されている問題だ。
958無記無記名:2007/09/08(土) 22:13:11 ID:1ZN7T60F
伊良部秀輝 (159)    193  109

五十嵐亮太 (158)    178  74
新垣渚 (155)    190  82
仙台育英 佐藤 (155)   179  75


下の三人が伊良部と同程度のハム筋力を持っていたとは思えんな。
さらに言うと新垣は中学時代4回の骨折のため走りこみがほとんど
できなかったにもかかわらず150k超。
959またかのハマの大ひ魔人:2007/09/08(土) 22:39:59 ID:5h1Cgt4X
>>958
そのとうりだ。
五十嵐とてハムの筋肉は少なくはないが外見、身長からすると伊良部ほどないと
しか思えない。
私の意見は人の体をロボットのパーツのごとく簡略化して見ているためおおよそ
の特徴がわかればそれでいい程度だと思う。

新垣に関しては少ないサンプル数ではあるが私の経験からするとこの体型は背筋、
ハムの筋力値は見た目よりもかなり高いと思う。
定説的には説明できないが背が高いとこの2つの値は大きくなる。
その点で五十嵐亮太のハムの筋力には?印が付く。
960またかのハマの大ひ魔人:2007/09/08(土) 23:33:49 ID:5h1Cgt4X
投手を身長順に並べてみた

伊良部秀輝(159)193 109
新垣渚 (155) 190 82
斉藤隆  (159) 188 88
山口和男 (158) 186 94
平井正史 (157) 185 97
藤川球児 (155) 184 83
松坂大輔 (160) 183 86
久保田智之(157)180 96
郭泰源 (156)180 72
仙台育英 佐藤(155)179 75
五十嵐亮太(158)178 74
山口高志(158?)170 75?

背が高いほど見た目のハムが細くてもよいことになるためハムがさほど太くない新
垣渚、斉藤隆のハムの筋力はそこそこの値になると想定される。
では小柄な選手ほどハムが太いのかと思いきや上記の郭泰源以下の選手はさほど太
くないのです。
身長が180cm以下かつ体重が80kgの選手にはこれが当てはまっていないこ
とが判明しました。
筋力に対し、少なくとも体重の項目は無視できないことが明白になりました。
ハムの力で並進運動するのであれば自体重が影響するのもあたりまえかもしれませ
ん。
961無記無記名:2007/09/08(土) 23:46:47 ID:I0YgZ5W/
身長や体重が球速にあまり関係あるように見えない
陸上競技みたい
962またかのハマの大ひ魔人:2007/09/09(日) 00:59:41 ID:4sQsRyVL
>>961
身長が高いほど背筋、ハムストリングスの筋力が強い傾向にあるため速い球を投
げるのには有利。
体重に関してはプロの中では180cmぐらいで体重が軽いところに球速が速い
投手がけっこういることが今回わかった。

身長、体重が球速に与えるものはあるが基本的には選手の筋力の影響が強いと言
っていいだろう。
963無記無記名:2007/09/09(日) 02:13:10 ID:3TiodY2d
ボクシングのような階級別のスポーツの場合体重とパンチ力はほぼ比例する。
ある程度のレベルになると体重と筋力は比例してくる。砲丸投げなどパワー系の種目もしかり。

しかし、投手の体重とスピードは比例しない。74kgの五十嵐と109kgの伊良部の
スピードがほぼ同じ。これは階級性のスポーツなら考えられない事態である。

前に横峰さくらのドライバーの飛距離が男子プロの平均を上回ると書いたが
筋力の不利を横峰さくらは肩関節の柔らかさでカバーし男子プロと同程度の飛距離をだす。

ゴルフのドライバーのシャフト部分にあたるのが投手の腕。
同じ者が打った場合でもスチールシャフトとカーボンシャフトでは当然しなりがある
カーボンシャフトの方が飛距離はでる。投手の場合はこれが肩・肘・手首の腱にあたる。
背筋力が150kg台しかない仙台育英の佐藤・握力が50kgに満たないクルーンが
筋力が上の他の投手よりはるかに速い球を投げられる理由である。

筋力やフォームはある程度練習でカバーできるが、生まれもって腱の強さや柔軟性は
素質がないものがいくら努力しても素質のあるものには追いつくことができない。
964無記無記名:2007/09/09(日) 02:32:09 ID:VAlV5wDc
>>962-963
どっちの論も説得力に乏しいねえ。
特に腱の強さや柔軟性なんて要素の一部でたいした重要度はないよ。
伊良部や斉藤隆は体硬いほうでしょ?
965無記無記名:2007/09/09(日) 02:47:56 ID:3TiodY2d
>>965
では説得力のある説をどうぞ。
966無記無記名:2007/09/09(日) 02:56:24 ID:OP49OZc5
はい、じゃあよろしくお願いします。
967無記無記名:2007/09/09(日) 03:23:23 ID:o1Ui3rOD
自爆したかw

では簡単にまとめると素質×努力=スピード
桑田のようにプロ一番の努力家と認められるものが、努力を重ねて153km。
一方、新垣は高校から投手を始め甲子園で152km。

桑田が素質10×努力10なら新垣は素質100×努力1。
素質が0・0001の者がいくら努力しても永遠に追いつくことはできない。
968無記無記名:2007/09/09(日) 03:45:04 ID:iH8GED+F
その素質がなんだべえという議論してたんじゃまいか?
969無記無記名:2007/09/09(日) 04:26:37 ID:8su0PKdd
違う。

>>1にはどれだけの身体的パワーがあればいいかを具体的数値で教えてやらねば
ならん。結局傾向は、多少あるものの、例外も多数ある(この時点で例外という
言葉自体おかしいが。)
ために>>1の質問に対する回答はできない。


よって設問側の>>1が間違いであると結論付けられる。
970無記無記名:2007/09/09(日) 05:39:14 ID:b1IPwddw
>>969
また基地害キターー!!
スレの流れ嫁。
お前は人生の落伍者だろうwww
971無記無記名:2007/09/09(日) 08:51:57 ID:FDP0FbpY
>>962
メジャーの100マイル投げる投手は
デブ、ちび、マッチョ、ノッポ
いろいろいる
972無記無記名:2007/09/09(日) 10:23:19 ID:3TiodY2d
スレも最後に近いから>>1の問いに答えるなら

幼い頃からの野球経験者で投球動作に習熟している前提なら、身長180cm以上、背筋力220kgが一応の目安。

野球経験が無く投球動作に習熟していない場合は室伏級のスペックが必要。
973無記無記名:2007/09/09(日) 12:38:12 ID:FDP0FbpY
身長が高い選手は歩幅が長くなるため体重移動で出せるエネルギーが多くなる
ただ、体重移動をちゃんとするために
正しい投球動作を学ぶことが必要です。

よってピッチャーは身長ではなくて足の長さだと思います。
974無記無記名:2007/09/09(日) 13:20:20 ID:vjHvhVoc
>>973
>身長が高い選手は歩幅が長くなるため体重移動で出せるエネルギーが多くなる

そのために筋力が必要でしょうというオチ?
975無記無記名:2007/09/09(日) 14:56:54 ID:FDP0FbpY
プロ野球選手でウェイトやって球速が上がった選手

松坂、工藤
どちらも10キロぐらいUP。

結論
ウェイトやれば10キロUP
それ以上はいくらウェイトやっても速くならない
976無記無記名:2007/09/09(日) 16:33:08 ID:Qd6e/mqx
ムカーシのテレビ番組でいってたが
アーノルド・シュワルツェ・ネッガーの上半身に
ノーラン・ライアンの肩・腕に
千代の富士の下半身があれば170km/hは可能だとかw

977無記無記名:2007/09/09(日) 16:37:10 ID:FgRguHNv
全くのパワーだけで140km投げるには室伏以上のスペックがいると言う事か
978無記無記名:2007/09/09(日) 17:06:22 ID:IMp6beER
室伏チェンジアップで134だからな
もうちょっと投げ方身につけたらどうなるんだろうか
979無記無記名:2007/09/09(日) 17:31:45 ID:FDP0FbpY
>>976
アーノルドの胸の筋肉だったら
可動域狭めるからダメだろうね
980無記無記名:2007/09/09(日) 18:04:34 ID:qwMDSqdB
室伏はブルペンでは146k出してるよ。
郭泰源並の腕のしなりとメッチャなフォームで圧巻。
意外と腕も脚も細く見えた。
981無記無記名:2007/09/09(日) 18:12:37 ID:FDP0FbpY
室伏だったらプロテスト余裕で受かるだろうな
1軍とはいかないだろうけど
982無記無記名:2007/09/09(日) 18:14:34 ID:FDP0FbpY
と思ったら年齢で落とされる・・・・
983無記無記名:2007/09/09(日) 18:21:19 ID:BrOqhHGm
>>973
昔の速球王金田正一は脚が短かったことで有名なんだな。
脚が短いほうが有利と言われた時代もあった。
984無記無記名:2007/09/09(日) 21:16:04 ID:3TiodY2d
手の長さも重要。手が長いほど投球動作の円の半径が大きくなる。
ゴルフで長尺ドライバーが良く飛ぶのと同じ原理。

ただ無闇に手足が長くてもそれを使いこなせる筋力がついていなければ宝の持ち腐れ。
190cm以上のピッチャーが大成しないように。日本人だと筋力がついていかないのだろう。
長身や手足の長さで球速が決まるなら、ジャイアント馬場が日本最速ピッチャーだったろう。
985無記無記名:2007/09/09(日) 21:28:35 ID:weIhUmJy
>>984
野球も道具を使うのかい?
190cm以上の身長のピッチャーだって活躍してるではないのか?
986無記無記名
野球はねバットとグローブ使うよ。見たこと無いのかな?

筋力技術が同程度なら腕の長い方が球が速くなるって言っているだけ。