内臓を休ませる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
結構大事なポイントだと思うのですが、どう思います?
食事をときには減らすなり、あるいは蛋白質を減らしたりとか。
でも選手とか、1日たりとも無駄に出来ない(超回復はふまえたうえで)
って方は難しい話になるんですかね?

あるいは、下手に食事の内容とか変えちゃうほうが負担がでかいのか・・・。
個人差はあれど、様々なアプローチとは考えられるかと思います。

又、実際に内臓に負担がかかってしまった例、経験談とかありますか?
ぜひともこの場で教えていただければと思います。

「腹も身のうち」、このスレでは内臓に対して考えてみましょう。
2無記無記名:2006/09/06(水) 16:28:39 ID:ADrEuWbO
この一週間トレさぼってジャンクフード食いまくってます
ウマ〜
3無記無記名:2006/09/06(水) 17:06:53 ID:lonDJJFg
週1で休肝日設けてプロテイン取らないようにしてる。
休まず取り続けるよりいい感じがする。
4無記無記名:2006/09/06(水) 17:35:02 ID:puDzzgmd
肩甲骨の間がずーと痛い 背中のトレが効いたかなとほくそえんでいたら
ずーと痛い・・ホステスの彼女曰「それ肝臓 腎臓いわしてるのちゃう?」
と かかりつけの医者に血液検査してもらったら プリント見ながら難しい顔で
「肝機能がかなり悪い、紹介状書くからエコー検査してもらって」と ガビーン
ふと普段の食事を思い出す
牛肉・もやし・インスタントラーメン・糖分カットのカンチュウハイx4
カンチュウハイが悪かったか?・・
紹介状握り締めガタガタブルブル
5無記無記名:2006/09/06(水) 17:37:08 ID:El0wv3yr
俺、筋肉や骨のことばかりで内臓ってそんなに気を使ってないかも。もう結構ボロボロなんだろうな。

6無記無記名:2006/09/06(水) 17:38:46 ID:PtCgeeFu
一日一食はMRPで済ます。
7無記無記名:2006/09/06(水) 17:41:54 ID:8tYcjY9D
>>4
俺もそうだったよ。ずっと背中が痛かった。
医者行って血液検査、エコー検査、胃カメラ全部やった。
84:2006/09/06(水) 17:46:18 ID:puDzzgmd
>>7
で結果どうでした?
9無記無記名:2006/09/06(水) 17:48:31 ID:lonDJJFg
慢性的に肝臓酷使してると蛋白質の吸収率も下がって効率悪い。
104:2006/09/06(水) 17:58:16 ID:puDzzgmd
そうですか・・高たんぱく低炭水化物好アルコールダイエット最強っと
思っていたのだが馬鹿でした病院いきます。休肝日しなきゃ・・ばか反省
11無記無記名:2006/09/06(水) 18:09:49 ID:6tqEA3Lj
でも確か肝臓悪くしても肝硬変とかじゃなきゃ基本は高タンパク食なんだよな。
肝臓は3分の1になっても再生すると言われてるが
肝臓もタンパク質で再生するわけだからな。
まあ痛めるのがタンパク質なら甦らせるのもタンパク質なわけだ。
おまえら勉強になったね
12無記無記名:2006/09/06(水) 18:16:31 ID:PeSbeV0r
てか、肝機能障害の治療にプロテインをつかうわけだが
13無記無記名:2006/09/06(水) 18:30:52 ID:/i+hJqr5
最近はビルダーでも5日間や10日間野菜、果物ジュース以外は一切とらない絶食やる人いるけれど。
結構いい。
完全に内臓が回復する。
比較的体脂肪乗っているときにやるといい。
一時的に筋肉は落ちるけれど、すぐ復活する。
141:2006/09/06(水) 19:44:24 ID:HJcouO34
>>11>>12
そうなんですよね。少なくとも肝臓には一定量の良質の蛋白質が必要なわけで。
蛋白質が足りてない食事(トレをするしない関係なく)が続くと(ごはんばっかとか)
妙にだるい感じが出たりすることはある。これはやっぱ蛋白質が足りてないゆえか?

ただ、腎臓を休ませるって意味合いは、蛋白質を一時的に少なくすることであると思う。
でも、「蛋白質の余剰分を腎臓で処理する」んですよね?確か。ということは
適量なら必要以上には腎臓には負担がかからなくなるということ?

でも、「過不足ない量」がわかれば苦労しないわけで、体でっかくするため、
筋肉痛をやわらげるため、回復のためには多めにプロテインとりますわな。

でも、過剰になるとやっぱり内臓に負担が・・・・ループループ・・・
15無記無記名:2006/09/06(水) 23:00:28 ID:9E0F/7ks
プロテインよりも食生活で気を付けなきゃいけないことが沢山あるよな
161:2006/09/07(木) 00:05:57 ID:Vhdig3Eh
あげてみます。
17無記無記名:2006/09/07(木) 00:17:29 ID:l0yhf6Yw
酒やめたほうが早いよ
18無記無記名:2006/09/07(木) 00:31:54 ID:DIuC/p96
>>17
まーねw
みんな分かってるんだけど、止められない
194:2006/09/07(木) 00:41:36 ID:Hcfhq7u2
たしかに・・もうタカラカンチューハイ4本目・・とまらん
ある中かな?
20無記無記名:2006/09/07(木) 01:37:05 ID:xOri9M/u
>>4
インスタントラーメンもチューハイもよくないだろうねー。
てかそんなの摂ってたらトレしたのが勿体無いじゃん。
21無記無記名:2006/09/07(木) 02:32:37 ID:8OEDvq3R
肝臓ケアのサプリとかってどうなん?
22無記無記名:2006/09/07(木) 03:54:29 ID:COZ7L4jq
>>21
いいよ。
23無記無記名:2006/09/07(木) 04:08:54 ID:KAE6vc9F
ってか、体育会系の部活やってりゃ、週に5回は朝まで飲み会だろ。
毎晩2升以上の日本酒を空けなければ先輩にしばかれたりもする。
要するに内蔵の弱いやつは、スポーツも筋トレもするなっちゅうことだろ。
24無記無記名:2006/09/07(木) 04:11:59 ID:KfGd7iuU
うちなんてスポーツドリンクが焼酎だったぜ
25無記無記名:2006/09/07(木) 04:51:44 ID:+SkwkoNX
マッスル北村の内臓はどうなってたのかな?
26無記無記名:2006/09/07(木) 05:10:46 ID:g4SRlntp
ボロボロ
27無記無記名:2006/09/07(木) 06:13:56 ID:JAqCrIIi
>>4
脳内彼女ですか?
28無記無記名:2006/09/07(木) 08:40:24 ID:Vhdig3Eh
>>23さんは経験談かな?
29無記無記名:2006/09/07(木) 09:31:06 ID:B+Z3tlvn
我ハ飲酒ゼロ、少食だが 肝機能数値はレッドゾーンです。
30無記無記名:2006/09/07(木) 15:33:48 ID:9Y9I9UN4
>>4
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru93/93_2.html

反射痛ってらしいが。

自分も、肩甲骨の間、左寄りが筋肉が張って超痛い。最初は寝違いかと思った。
一度、整形外科に行ったらもちろん、レントゲンでは問題なく、湿布と
筋肉の緊張をほぐすクスリを処方された。

クスリは結構効いた。

で、前回から1ヶ月くらい過ぎた最近、また同じ痛みが再発。残ってるクスリを
飲んでるが今回は効果が薄い。
痛いし、クスリは眠くなるし、困ったもんだなー。
311:2006/09/07(木) 23:48:26 ID:Vhdig3Eh
確か小沼敏雄氏は、毎晩ブランデーをダブルで2杯飲むとか。10数年前の
『ボディビルディング』の特集記事に載ってました。今はどうなんでしょう?

元・寺尾、現・しころ山親方曰く「力士は食べるのは仕事。大事なこと。
糖尿、痛風など食べ過ぎから来る内臓疾患などが怖いが、稽古をみっちりしていれば
それは起こらない」との事。

太れない体質でありながらウェイトトレーニングや、プロテインドリンクを上手に取り入れ、
大関までのぼりつめた元・霧島、現・・・なんだっけ?w  は、確か最も重い時でも
130kgほどだったと思いますが、この人は確か糖尿になりました。


でも、基本は運動と食事においてはバランスだと思います。4さんも、バランスが
取れてないのでは?
321:2006/09/07(木) 23:54:37 ID:Vhdig3Eh
定着するまでしばらくはage推奨でいきましょう。
33無記無記名:2006/09/08(金) 00:13:16 ID:XS0b6lLo
>>23そういうところって100%雑魚だよね
34無記無記名:2006/09/08(金) 00:28:08 ID:AlQ/brWf
まぁ23は流すとしても
食が細いやつは、アスリートとしては大成しないのは事実。
無酸素系でも有酸素系でも。
35無記無記名:2006/09/08(金) 00:52:45 ID:af58IhWg
小沼さんはいまでも、ワインとビール飲んでるよw
36無記無記名:2006/09/08(金) 00:57:50 ID:J3jTYqon
プロテインやめてアミノ酸にしたら肝臓、腎臓の負担は減るかな?
371:2006/09/08(金) 01:50:01 ID:F2ikVHQ/
小沼さんがらみで思い出したことひとつ。卵1日10個だって。
それもオンシーズンのときはさすがに白身のみだそうですが(スポーツ界全体の
悪習慣だと私は思いますが・・)、オフシーズンのときは全卵だそうです。
でもオフのほうが期間短いのかな?
38無記無記名:2006/09/08(金) 04:43:08 ID:euqsTwIE
>>31
霧島さん糖尿かよ!!!
あんな苦労して無理やり喰って筋肉つけて!!
39無記無記名:2006/09/08(金) 05:18:12 ID:ebHoMgS0
内臓をケアしながら食わないと大変なことになるよなぁ。
糖尿なんてなったら、筋肉もごっそり減らすことになるし。
内臓が弱ると吸収や体の成長にも響く。

そんなオレは、
@なるべく野菜を食べる
Aたんぱく質を、動物性だけでなく植物性からも取る
B食いすぎない
(3時間ごとぐらいに食うのが脂肪つけないためにいいらしいけど。
普通に3食+トレ後のプロテイン ぐらいにしてる。内臓疲れるから)

ま、こんな感じだがさらにいい案があればよろすく。
40無記無記名:2006/09/08(金) 05:46:14 ID:mdHptAeW
ジェイは一日にタマゴ2ダースだよ
41無記無記名:2006/09/08(金) 05:58:54 ID:zUi66u9K
霧島が糖尿なのはガセネタなんじゃないの?
42無記無記名:2006/09/08(金) 06:13:42 ID:LUWy+BlM
ただの筋トレオタクがアスリートとは笑わせる。
43無記無記名:2006/09/08(金) 06:43:12 ID:r+GuUGho
大豆プロテインなら飲みまくっても糖尿にはならないのかな?
44無記無記名:2006/09/08(金) 06:57:59 ID:H3pIkfVf
一日置きに断食してる。内臓にいいよ。
45無記無記名:2006/09/08(金) 08:00:11 ID:SazDyf7Z
健康には悪そうだw
46無記無記名:2006/09/08(金) 08:09:34 ID:8SM3xkHX
>>13
俺もこれやってみるわ。でも筋肉凄いおちそうだな。この時も筋トレするのだろうか
47無記無記名:2006/09/08(金) 08:45:11 ID:8Q5/lzmJ
酒やめろって。 全て解決する。
おまけにデカくなったら万々歳だろ。
4830:2006/09/08(金) 12:54:56 ID:npRd8YJO
今朝、近所の人間ドッグやるような内科で血液と心電図もついでに
検査してきたよ。結果は来週末だそうな。

やっぱ、プロテインはしばらく控えておいてくださいと言われた。
49無記無記名:2006/09/08(金) 22:41:28 ID:RJYnahXN
プロテインって体に悪いのか?
501:2006/09/09(土) 00:03:14 ID:80CetMg/
霧島の糖尿の件、勘違いだったかなあ・・・。検索かけたけどそれらしい話
見つからなかったわ。
著書もちらっと読んだことあるけど、立ち読みだったから
その話があったかどうか覚えていない。
新聞か、スポーツ誌の記事か何かで読んだ記憶があるんだよね。

筋力トレーニングしてたの知ってたし、ザバスのミニ新聞みたいなのに、
プロテインゴー飲んでますみたいなのを読んでいたから、
すごく気を使っているんだなって印象があった。だからなおさら、
「え?あんだけきっちりやってたのに糖尿になっちゃったの!?」って
気持になった記憶が私にはあるのです。記憶違いかなあ・・・・
若嶋津とごっちゃになってるかなあ・・・(若嶋津は糖尿)。
大関以後、体重が落ちたのもその影響かなと。

あげときます。
51無記無記名:2006/09/09(土) 00:14:15 ID:yt+bxUHc
>>49
いや、>>48の体が脆弱なんだろう。
52無記無記名:2006/09/09(土) 00:25:42 ID:/XFZNcPk
>>46
内臓が回復したらすぐに取り戻せる


筋肥大に一番重要なのはなによりも健康な内臓です


53無記無記名:2006/09/09(土) 00:54:50 ID:lCumyQyf
おまいら、心臓も休ませてるか?
54無記無記名:2006/09/09(土) 00:56:47 ID:JkAJSmkb
止めてるよ
瞳孔も開くし
55無記無記名:2006/09/09(土) 06:55:59 ID:osgMEbya
北天佑も糖尿だったぞ。霧島が糖尿なのは聞いたこと無い。
56無記無記名:2006/09/09(土) 07:56:35 ID:/3z0QKgW
横綱では隆ノ里が糖尿だった。霧島は糖尿ではないぞ。
57無記無記名:2006/09/09(土) 13:36:21 ID:l0tMD9jg
A猪木も糖尿。
58無記無記名:2006/09/10(日) 07:27:19 ID:8pgHiQxl
力道山、長州力、前田日明は朝鮮人
59無記無記名:2006/09/17(日) 23:03:11 ID:fgtQ08Dl
俺の最近の経験…

腸がつまった(腸閉塞)。で、何日か絶食してゼンブ検査したけど異常なし。
何が悪かったかって思うと、トレ&サプリ&酒、の組み合わせが悪かったんじゃないかと思う。

トレ中は某輸入アミノをとって、トレ後はホエイプロテイン、家に帰って酒(案外飲んでた、
ビール2本にカクテル2杯とか)、で、内臓にかなり負担かけてたみたいだ。

で、まず、酒は止めた。サプリもやめたけど、プロテインだけは2、3日前から寝る前だけ、
とってる。

酒もうまいけど、今はトレできなくなるほうがいやなんで、ガマンできてるよ。内臓って
コワイよな。気をつけよう。
6030:2006/09/18(月) 21:06:47 ID:ov0Jtc0x
いやぁ、検査結果全く問題なし。むしろ健康。
しかしなんだろ、この背中の原因は。
61無記無記名:2006/10/02(月) 05:21:44 ID:MALXsZ/b
ge-a-
62無記無記名:2006/10/02(月) 05:37:58 ID:XD9quTKl
>>1
お前絶対厨房だろ
言葉変すぎ
63無記無記名:2006/10/02(月) 06:02:37 ID:7eLA8dr/
厨房がたてたが結果良スレに
64無記無記名:2006/10/02(月) 09:23:00 ID:K0E4JJjc
>>59
で、どこがオチなんだ?
65無記無記名:2006/10/02(月) 23:59:53 ID:WBV/gVYN
a
66無記無記名:2006/10/03(火) 00:21:49 ID:57tjtqh3
内臓を休ませるには絶食が一番
67無記無記名:2006/10/03(火) 00:23:25 ID:1OjdvZPN
心臓を休ませなさい
68無記無記名:2006/10/05(木) 12:08:58 ID:qOjUwj3f
>>67
死ぬやんか(爆)
69無記無記名:2006/10/05(木) 12:15:14 ID:aQAw6nqo
>>66
絶食後に食べたときに発がんリスクが飛躍的に上がるけどね〜
70無記無記名:2006/10/17(火) 21:00:48 ID:w7a9I70g
>>67->>68
禿げしくワロタ
71無記無記名:2006/10/18(水) 01:56:47 ID:vXnQdZJj
内蔵かぁ
72無記無記名:2006/10/19(木) 01:28:40 ID:ekImFTJF
プロテインとると食欲がなくなるんだけどなぜ?
アイソレート版でも胃が張って下痢したりするのはなぜ?
73無記無記名:2006/10/19(木) 01:40:43 ID:cjrj3rVg
ウエイト自体が内臓に負担かかるんだね。
ウエイトで疲弊するのは筋だけではなく内臓も疲弊するということに最近気付いた。
俺はウエイト前後に食事をとるとほぼ確実に下痢をしてしまう。
要は才能がないとうことだ。
74無記無記名:2006/10/19(木) 03:40:45 ID:3uhY0Fqh
マッチョなら痛風予備軍だぞ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1143090701/l50
75無記無記名:2006/10/19(木) 03:54:37 ID:kJ7lT8GV
なぜ?
76無記無記名:2006/10/19(木) 14:03:38 ID:ryIlwi/i
>>72
肉を先に食え。
肉1kgと卵30個を先に食ってから足りない分をプロテインで補え。
77無記無記名:2006/10/19(木) 20:27:14 ID:Tv+EBM2d
>>76

そんなに食えるくらいならプロテイン飲んだくらいでお腹壊しません。
肉は毎日500グラムで卵は3個だけです。
これ以上食べると下痢する可能性が高いです。
無理して食べていたときは約1年間ずっと下痢してました。
78 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/10/19(木) 20:28:34 ID:JAmsG+TJ

          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ 太田胃散も飲め
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
79無記無記名:2006/10/19(木) 20:51:30 ID:KAFWnZnX
>>76
肉をやめて、プロテインを多めにしたほうがいいかも。

下痢が続いている(なりやすい)のであれば、もともと内臓、腸系統が弱いのも
ありえますが、腸が不健康になっているとも考えられませんか?つまり
悪玉菌が過剰になっているということです。

悪玉菌といわれるのに大腸菌がありますが、これはこれである程度は必要なものなのです。
世間で伝えられてるのは「善玉菌100%」が望ましいみたいな事になってますが(?)、
大腸菌がないと、肉を素早く分解出来ません。

ただ、肉ばかり食べ過ぎるとその善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れる。双方共に
多すぎてはいけないわけです。現実問題は、善玉菌をとにかく増やす、欠かさないくらいの
意識で丁度いいかもしれません。下痢というのはある意味「余分なもの、有害なものを
排出する」作業ですから、その下痢はもしかしたらですが、悪玉菌の
排出の役割を果たしているのかもしれません。

一概に言えませんが、腸内環境が良好になると下痢は少なくなるはずですよ。
80無記無記名:2006/10/19(木) 22:15:00 ID:CHsBZob7
みんなタンパク質摂りすぎ
オフは体重90sの俺はタンパク質120グラム程度
絞る時期に初めて体重の倍にして徐々に増やす
一年中体重の倍摂ってたらよくないよ・・・

>>36
アミノ酸でもBCAAは肝臓を通過しないが他は通過する
だからBCAAをトレ中に大量に摂る
俺は40グラム

>>1とにかくタンパク質を摂りすぎないことが最も重要
トータルのカロリーも当然なるべく減らせるように、
効率のよい食事のタイミングというのを学ぶこと
食事は少なく済むのなら少ないだけよい

>でも選手とか、1日たりとも無駄に出来ない
トレに関する俺の座右の銘
「今日一日最高のトレと最高の食事が出来ても進歩はしない」
某有名リフターから頂いた有り難いお言葉でした

良スレage
81無記無記名:2006/10/19(木) 22:22:55 ID:ICsqcD4/
一般人の漏れは、
一年中ONなわけで・・・
82無記無記名:2006/10/19(木) 22:37:51 ID:UZ4w66ZV
トレのサイクルが終って1週間のオフをとるときは、食事もかなり控えめにしてサプリはグルタミンとビタミン・ミネラルだけにして身体を休めた方が良さそうだな。
83無記無記名:2006/10/19(木) 22:39:44 ID:uo9t8prc
「今日一日最高のトレと最高の食事が出来ても進歩はしない」
84無記無記名:2006/10/19(木) 23:05:26 ID:Kl9cBKfr
「最高の1日の積み重ねが最高の進歩をもたらす」そのリフターは自分を過保護しているな
85ポリバケツ:2006/10/19(木) 23:06:46 ID:Kl9cBKfr
「最高の1日の積み重ねが最高の進歩をもたらす」
86ポリバケツ:2006/10/19(木) 23:08:44 ID:Kl9cBKfr
なぜ、今日出来ない事が明日出来るとわかるのか?今日というチャンスは一度しかありません。
87無記無記名:2006/10/20(金) 01:23:37 ID:l/s8gxK0
わかってないな・・・
今日一日で進歩するわけじゃない=日々の積み重ね
だからこそ計画をしてメリハリあるいは波をつけなさいと言うこと

毎日毎日今日を最高な一日にしたい
気持ちばかり前進して限界のトレと大量の食事を続けていたら
体はどうなるか?という意味
がむしゃらに突っ走っていた頃言われて凄く印象に残ってる
一流ほど考えているし、謙虚(自分の体を過信していない)だなと
感心したよ

最高の一日の積み重ね
1年通してみればその中には体を休める日もいじめる日もある
体を最高に休める一日もあれば、最高にいじめ抜く日もあるのだ
88無記無記名:2006/10/20(金) 01:26:44 ID:ER+7IV34
>>80
で、結果は出せてるのか?
この世界、結果がすべてだからな。
いくらうんちくたれてもオリンピックで金メダルとれなかったらただのカス。
89無記無記名:2006/10/20(金) 02:05:26 ID:ZHTrc2AH
オレは>>80に書いてあることはいい言葉だと思う。
90無記無記名:2006/10/20(金) 02:20:40 ID:dKR4L/M2
>>79
ありがとうございます。
善玉菌と悪玉菌のバランスを考えた食事ですね。
91無記無記名:2006/10/20(金) 03:48:04 ID:SkSZq6kW
ふむ
92無記無記名:2006/10/20(金) 04:51:32 ID:gFW8rmX8
「今日一日最高のトレと最高の食事が出来ても進歩はしない」
93無記無記名:2006/10/20(金) 08:21:15 ID:l/s8gxK0
>>88
自分に関して言えば停滞気味だった重量をそれ以降も伸ばし続けていられているし
師匠はまあずっと大会で結果出し続けているから根本的な発想に
間違いはないだろう

食事面では大幅に減らせたね
以前はもうとにかく毎食限界まで食ってた
だいたい1日4500キロカロリー近く、下手したら
それが今では3000キロカロリー程度まで減らしても
体重を維持できている
こんなに少なくても体重減らないんだって驚きがあった
もともとは細かったから食いまくらないとすぐ痩せる、っていう
強迫観念みたいのがあったぶん余計に

身体を大きくしていけてることに満足
しかしそれ以上により少なくて済む効率のよい食事が出来ていることに
自信を得ることが出来た
継続していくには少しでも身体に負担の少ない方法がいいに決まっている
一般的に怪我にだけ目が行きがちだが、内蔵も同様に大事だと思う
94無記無記名:2006/10/20(金) 09:52:22 ID:NapOh1LY
 食べる量を、バランスに注意しながら、半分もしくは3分の1にでも減らし、
その代わりに、最低でも一口30〜40回は咀嚼、要は口の中の食物が、全く形が無くなるまで噛み砕いてから飲み込む。
 そもそも、一口30回以上の咀嚼を基本に食事していると、それまでより大幅に少ない量で満腹感が来るし、それでいて、消化吸収も段違いに良くなるのが体感できる。
 …腹八分と良く噛むことの強壮効果は、既に多くの先人が述べていることだから、ここではくどくど書き込まないが、
これを毎日実行するとしないとでは、本当に言葉にしきれないほどの大きな違いが出て来る。

器具は不要(自分の歯があればよい)、
準備は不要(誰でも今日の食事から実行出来る)、
資金は不要(むしろ食費が浮くだけ儲かる)、
 贅肉の追放だけでなく、集中力や心身両方のスタミナが増して疲れにくい体になり、また、より少ない睡眠時間で充分に熟睡出来るようになる。
95無記無記名:2006/10/20(金) 10:04:02 ID:AOKRZmYA
歯がねえよ俺。鬱
96無記無記名:2006/10/20(金) 10:15:00 ID:kGYv38iF
おれの肝臓はかなりのもんだから大丈夫だ
97無記無記名:2006/10/20(金) 12:08:09 ID:hjWZqZF7
>>72
消費カロリーがそれほど高くない。
消化液の材料である、コレステロールが足りない。
虚弱体質、ガリにありがち。
98無記無記名:2006/10/20(金) 12:13:23 ID:hjWZqZF7
良く食べて、お腹の調子を良い状態まで稼動させるのが大事。
プロテインだけとか、偏らないで炭水化物、脂質、糖質、野菜、とってたんぱく質食べる
99無記無記名:2006/10/20(金) 12:25:15 ID:7h9mPUT+
絶食する場合は何時間くらいがいいですか?
野菜ジュースは何時間おきにどのくらい飲めばいいですか?
野菜ジュースは糖質がたくさん入ってるタイプと入ってないタイプがありますが
どちらがいいですか?
100無記無記名:2006/10/20(金) 12:51:12 ID:JbFRgo9d
>>99
実行する場合は絶食期間は一日のみ。その間は野菜ジュースで過ごす。
野菜ジュースに果物を入れてもOK。これを数回に分けて飲む。
絶食期間の前後にそれぞれ3日間の準備期間を用意して、少しずつ量を増減していく。
厳密には絶食(fasting)ではなく少食(undereating)だけどね…。
101無記無記名:2006/10/20(金) 14:20:47 ID:SkSZq6kW
102無記無記名:2006/10/20(金) 14:45:02 ID:CsdahN9Y
>>100

どうもありがとうございます。
今日からやってみます。
103無記無記名:2006/10/20(金) 22:34:37 ID:NibhrZln
下手に絶食なんてやらないほうがいいと思うよ。
それなりの知識、準備があるなら別だけど
104ポリバケツ:2006/10/20(金) 23:15:45 ID:5gRJsDGU
書き込みを見ていると、最高の1日を追い求めていた時の食事があまりにも極端過ぎていたんだな。
105無記無記名:2006/10/20(金) 23:16:58 ID:ER+7IV34
絶食すると発がんリスクが飛躍的に上がるわけだが。
106ポリバケツ:2006/10/20(金) 23:19:22 ID:5gRJsDGU
そして某リフターの言葉を糧に、自分なりに頭使って導き出した現在の食事法が、ようやく栄養学的に正しいものとなっただけの事
107無記無記名:2006/10/21(土) 00:50:34 ID:UmgM6216
つまり>>88はカスなわけですね。
108無記無記名:2006/10/21(土) 06:14:42 ID:g331Wa5m
また10000kcalか
109無記無記名:2006/11/07(火) 22:29:26 ID:fxwcIEf3
良スレage
110無記無記名:2006/11/13(月) 07:36:03 ID:GcL+8ljp
炭水化物を徐々に減らしておかずはある程度食べる
111無記無記名:2006/11/13(月) 07:42:18 ID:Rl+TP1cX
それただのダイエット
112無記無記名:2006/12/11(月) 12:50:15 ID:VRR9G7s1
肝臓の薬★マリアアザミ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1089217897/

ウェイトトレ板的にはミルクシスルの方が通りがいいかな?
高タンパク食、プロホルモン等はは肝臓に負担かかりやすいからこれは基本かなと。
113無記無記名:2007/01/13(土) 11:05:21 ID:EBXWa04/
自然がいいですよ。
114無記無記名:2007/01/15(月) 11:06:31 ID:Ta7eNXpY
はげになったらどうするよ。
115無記無記名:2007/01/15(月) 11:19:45 ID:2fUzG1R8
筋肉といっしょで内蔵を休ませると退化するそうだぜ。
筋肉は1ヶ月休めると元に戻すのに10ヶ月かかるそうだが、内蔵はどんなもんだろ?
116無記無記名:2007/01/15(月) 11:31:35 ID:Hiv2BrMV
↑死ねよ嘘つき。
マッスルメモリー爆弾ドカーン!
117無記無記名:2007/01/15(月) 11:45:13 ID:gdRvPtaW
内蔵を休ませるというのは断食するのではなく、小分けにして1日に何回も食べるのがいいと聞いたことがあるぞ。
118無記無記名:2007/01/15(月) 13:08:46 ID:/ALUrHB8
1日に何回も食べたら
働きづめで余計に内臓疲れるだろ
常識的に考えて
119無記無記名:2007/01/15(月) 13:25:47 ID:dzlz3+RE
>>118
でもそれは俺たち素人の先入観なんじゃないか?
どっちが正しいかはわからないけど、
もし専門家から>>117みたいな話しが出てたら
ちゃんとした根拠があるんだろうし。
120無記無記名:2007/01/16(火) 09:00:05 ID:vul/NLRi
朝食はちゃんととった方がいいらしい。
121無記無記名:2007/01/16(火) 09:57:01 ID:PPC/GGyv
その専門家である医者が夜食にカップラーメン一杯だったりする
そして一言「充実した一日を送れば飯なんてこんな物でも十分なんですよ!」

あまり細かい所に集中してるといつしか本筋から大きく道を外していたりする
そんな時は自然界に目を向けてリフレッシュしましょう
野生動物を見て下さい、毎日三度三度定時に摂食出来る動物はいますか?
激太りの動物はいますか?2,3日摂食出来ない位で餓死する動物はいますか?

人間も動物、動物は元来餓えには防御力を持っています。野生動物全てがそうである様に
餓えには強いのです。いや、餓えた時こそ動物の臓器、神経、本能が覚醒したりするのではないでしょうか
しかし、動物の中で摂食過剰しているのは人間とその近辺の動物(ペット)だけです
その結果自然界では有り得ない様な様々な疾患に人間だけが罹っています
人間を含め動物は餓えには強いが栄養過多には弱いのです
糖尿や痛風や動脈硬化の野生ライオンはいないのです

朝食抜いたからとか蛋白質今日摂ってないとかプロテインが体重x何gとか丸一日食ってないとか・・・・
あまり神経質に考えない方が良いと思います
怖いのは栄養の過剰摂取だと思います。     以上

突っ込み所満載で駄長文を終わります。ありがとうございました。
122無記無記名:2007/01/16(火) 10:55:52 ID:iHQs1B0y
>>121
必要最低限で良いんだよな。
特にエネルギーは。
医者が言ってたし、それは確かなことみたいだ。
123無記無記名:2007/01/16(火) 11:46:05 ID:ACB7y314
毎日餌にありつける動物園の動物は、長生きしてるんじゃ?
人間も食生活の向上によって寿命が伸びてきたんじゃね?最近は医療の発達もあるが…
しかしこれからは、食生活によって寿命が…
124無記無記名:2007/01/16(火) 12:50:05 ID:xMaHchnx
>>121
なんか説得力ある
125無記無記名:2007/01/16(火) 12:50:38 ID:w+TLwdzv
>>121
細かいこと気にしてる奴が夜食にカップメンなんて摂らないから心配しないでくれw
ライオンと比べてるけど、あまりに違いすぎるから参考にならないよ。
126無記無記名:2007/01/16(火) 12:54:39 ID:w+TLwdzv
ってプロテインスレでおかしなこと言ってる人だった・・・
127121:2007/01/16(火) 15:00:38 ID:PPC/GGyv
その医師とは
ゴッドハンドこと世界を股に駆けるスーパードクター
脳外科医の福島孝徳師の言霊です
128無記無記名:2007/01/17(水) 01:35:03 ID:/lYy5rED
よーするに腹八分(六分?)ってことだよね。
ウエイト板住人には耳が痛いな。
129無記無記名:2007/01/17(水) 10:01:37 ID:lPUjlL2d
寝る前の飲食は控えましょう!
130無記無記名:2007/01/17(水) 10:40:48 ID:gA/JrsZs
>>121
人間の食文化は進化しるだろ
例えば同じ人間ですら欧米人と日本人と原住民的な人では消化器官の性能は違う
となれば野生生物と比較するのはどうかと
 
>あまり細かい所に集中してるといつしか本筋から大きく道を外していたりする
>朝食抜いたからとか蛋白質今日摂ってないとかプロテインが体重x何gとか丸一日食ってないとか・・・・
>あまり神経質に考えない方が良いと思います
ここは禿同だが例えが変だ
131無記無記名:2007/01/18(木) 22:20:55 ID:nPvwEWxT
高タンパク高ビタミンと必要最低限のカロリー、ミネラルを内臓に負担をかけずに摂取するのが理想なんだよな。
内臓の能力が低下してればいくら食べても消化されずに素通りされてしまう・・・
かといって小食にすると蛋白質とビタミンが不足して・・・
132無記無記名:2007/01/18(木) 22:29:43 ID:GWfxsaI1
俺も極力トレ以外の日はサプリは抑えるようにしている。ほとんどビタミンだけ。
体調悪いときに、プロテインやらグルタミンを飲む感じ。
食事で20〜30ぐらいのたんぱく質は取れるからな。
忙しくてちゃんとした食事ができないときとかにプロテインを足したりとか。
基本的にプロテインはバルクアップには効果が無いと思っているし。
トレの日だけは前中後にアミノ系をまとめて取る感じかな。
133無記無記名:2007/01/19(金) 08:59:47 ID:QcAHl7ng
そうだ、それでいい

だいたい蛋白質が十分に摂れているのに
「ちょっと不安だな。プロテインも飲んどくか・・・」と、おもいっきりテレビ張りに
強迫観念に縛られあれもこれも足し算しか出来ない人が多すぎるのだ
「今日ちょっと身体が重いな、でも今日脚やっとかないとスケジュールが崩れるからやるか・・・」
その結果、腰をイワしたりな
本末転倒だな
134無記無記名:2007/01/20(土) 08:53:07 ID:ueb5x3DK
みんな肉食が多いのかなあ?
135無記無記名:2007/01/20(土) 12:17:03 ID:CqlNsNg+
食事というのはバランスが大事なんだよ。
基本的に生命というのは天が創ったものだからバランスがとれている。
だから私は部分ではなく全てを食べる事にしている。
例えば魚なら切り身ではなく一匹まるごと食べる。勿論骨まで。
野菜ならカットされた物ではなく丸まる一個を一人で食べる。
なぜなら一個という完全体からの生命エネルギーをもらう為。
ゆくゆく経済的余裕ができてくれば牛、鶏、豚等全てを一日の食事としたいと思っている。
現在は魚貝類、野菜、虫、穀物のみの生活である。
136無記無記名:2007/01/20(土) 12:20:01 ID:qXqIVuo5
>>135
東洋医学的な考え方だな
凄く長生きできそう
137無記無記名:2007/01/20(土) 12:28:47 ID:5IVjn2bY
>>135
あのさぁ、魚丸ごと1匹食べてでバランス取れているなら、それ以外に魚貝類、野菜、虫、穀物なんか食べたら、バランス崩れるじゃんwww
138無記無記名:2007/01/20(土) 12:47:28 ID:CqlNsNg+
基本的には一回の食事で一種類のものしか摂らない。(物によって数に差があるが)
私はイナゴがすぐに手に入り佃煮にしてつくり貯めしている為外出時はいつもそれである。
朝食は野菜か穀物か果物。夕食は魚貝類が多い。あと海草類も良く食べるな。
地味な食事だが金は随分掛かる。
筋肉も徐々に成長してるし体調もすこぶる良い。
生命を食べるというこの発想を与えてくれたNHKスペシャルには感謝している。

139無記無記名:2007/01/20(土) 12:50:34 ID:dZwSRvK3
>>135
バランスとれてないよ。
魚と野菜ではバランスが全然違うし。
140無記無記名:2007/01/20(土) 13:01:06 ID:CqlNsNg+
そういう栄養素とか人間が考えたバランスじゃないんだよ。私の発想は生命=バランスと考えている。
さらに生命を維持している力という目に見えないものを摂り入れるんだ。
だから当然生かそれに近いものが望ましいがそれは難しい。
なので生命を維持していたであろう全てを摂り入れるという発想。
野生動物と動物園で飼われている動物との生命力をみても明らかだろう。
野生動物は常に新鮮な生命エネルギーを摂り入れている。
私もその様にしたいのだが経済的理由で無理なのである。
141無記無記名:2007/01/20(土) 13:03:05 ID:dZwSRvK3
あー・・なんかスマンかった。
142無記無記名:2007/01/20(土) 13:07:21 ID:ipM+xZf/
ビルダーやっててもやっぱり基本はバランスのとれた食事だよね(^_^)/あとは毎日の忙しい仕事や通勤やセックスやオナニーやストレスや鬱や顔のむくみやらに対処する為に+α何ができるのか‥
143無記無記名:2007/01/20(土) 13:24:30 ID:5IVjn2bY
>>138
> 筋肉も徐々に成長してるし体調もすこぶる良い。

本当ですか?ちょっと興味があるので、身長、体重、ベンチなどの使用重量とか教えてもらってもいいですか?

144無記無記名:2007/01/20(土) 13:25:55 ID:5IVjn2bY
>>142
セックスとオナニーが仕事やストレスと同類に扱っているのは信じられない。
君は、セックスやオナニーが楽しくないのか?一体、どんなセックスやオナニーをしているんだ。興味があるので教えてもらってもいいですか?
145無記無記名:2007/01/20(土) 14:26:51 ID:CqlNsNg+
>>143
申し訳ないがウエイトを使ったトレーニングはあまりやってないんだ。
私はバランスを重視してるのでウエイトで過度に筋肉がつくのを避けている。
基本的には筋肉を鍛える為には自重トレをしている。
その他は歩く、走る、飛ぶをバランス良く組み合わせている。
何事も過度ではなく徐々にを心掛けているので。
146無記無記名:2007/01/20(土) 16:50:44 ID:50GrE7W8
空を飛べるなんて凄いな
147無記無記名:2007/01/20(土) 17:25:44 ID:/rMtM2+7
>ゆくゆく経済的余裕ができてくれば牛、鶏、豚等全てを一日の食事としたいと思っている。

牛をどーやって一人で食べるの?
1週間あってもムリだと思うけど・・・

爪、毛、脳、目、耳、鼻、唇、肛門、脊柱、腸に残った便、普通に食べるその他、
一回の食事ですべての切り身を食べてもダメなんですよね?
148無記無記名:2007/01/20(土) 19:25:58 ID:ipM+xZf/
セックスやオナニーはもちろん楽しいものですよ(^_^)/しかし究極に快楽を探求していくとストレスというか他に影響を及ぼしてきますよね‥究極の快楽とは人それぞれ違いますが‥やめときましょう。
149無記無記名:2007/01/20(土) 20:14:57 ID:MO3aOM6L
>>135 命をまるごと頂く、あの考え方だね。
あまりはまりすぎないほうがいいですよ。
野菜は皮も食べる 程度の心がけで十分。

あなたまで行くと自然じゃないです、宗教的。
自然に生きたいなら、その道からははずれてますよ。
150U*A*U:2007/01/20(土) 21:29:59 ID:7QS6piaP
オレサマの血となり肉となれ、と思いながらメシを食ってます
151無記無記名:2007/01/20(土) 21:57:48 ID:BnHUoI+P
できるだけうまいもんを食う、と言うのが一番自然だな。
うまいと感じる機能が備わっているわけだし。

まあここにいるような奴は俺も含めて思想や味覚より効率を求めるよな。
152無記無記名:2007/01/21(日) 18:03:15 ID:m4LE5VqJ
今日は内蔵をたっぷり休ましています。プロテイン、ビタミンミネラルなどを最低限しか取らず食事も腹8分で3回と逝った感じです。明日からまた無理させると思うけどよろしくね(^_^)/
153無記無記名:2007/01/21(日) 18:38:07 ID:9/gasAR/
俺はサプリをやめた
154無記無記名:2007/01/21(日) 19:44:26 ID:9oqwMwET
なんかネイチャー寺門みたいな思考の人がいるな。
155無記無記名:2007/01/21(日) 20:16:44 ID:wTV0KFdw
消化酵素のサプリを多めに摂るというのも休ませていることにならないか?
156無記無記名:2007/01/21(日) 20:45:20 ID:MW1bRF5I
なりそう
157無記無記名:2007/01/22(月) 09:24:39 ID:qJnb5co6
野生のヒグマが川を遡上しているサケを
食べる時には、ウマイところしか食わない。
卵が詰まったメスの腹周りとか

だから野生動物は短命なのだ
158無記無記名:2007/01/22(月) 10:10:12 ID:6RGIYLif
動物園のヒグマを野生に放り出したら
そもそも一冬越せないがなw
159無記無記名:2007/01/22(月) 10:43:41 ID:0Lp+wgaV
肉とか特にプロテインなんかを無茶に取らなければいいんだよ
俺はプロテインなんか撮らなくても十分だったよ
160無記無記名:2007/01/22(月) 10:46:24 ID:8qrBptf4
本来プロテインは使わなくても大丈夫だけど、
そのかわり食事に気を使わないといけない
161無記無記名:2007/01/22(月) 10:46:31 ID:45hP5q3Q
>>159
なんで過去形やねん?
十分てミスター日本でどこまでいってん?
162無記無記名:2007/01/22(月) 11:38:32 ID:8qrBptf4
>>161昔はプロテインなんてなかったよ?
163無記無記名:2007/01/22(月) 11:52:17 ID:2XAUHm6V
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
4弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
2もしくは視覚障害者にする計画を
7実行しようとしていたが弱者不在により
0未遂に終わった
8こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
 永久に評判良し
164無記無記名:2007/01/22(月) 12:10:45 ID:4413yir4
プロテインやサプリを多用して、内臓に負担をかけ強引に維持する筋肉より、
普段の食事で賄えるたんぱく質で維持できる筋肉量の人が長生きするかもね。
165無記無記名:2007/01/23(火) 23:09:20 ID:C5mULLsm
プロテイン飲んでる人と同等のタンパク質を全て食事から摂ったら内臓に負担かかるだろ
166無記無記名:2007/01/24(水) 15:54:29 ID:42ayhpHC
だなw
167無記無記名:2007/02/27(火) 00:31:09 ID:bVb4Je3r
強力わかもと飲んでる人多いと思うけど、
あれって一回なん粒飲んでる?
9粒って書いてあるけど、なんか足りない気がするから30粒くらい一回で飲んでるけどヤバイかな?
168無記無記名:2007/02/27(火) 00:34:23 ID:W5NWLgus
わかもとは一度買ったことあるけど、必要ないから買ってない。一度にたくさん食べるより、回数分ければ十分
169無記無記名:2007/02/27(火) 00:54:43 ID:YcZE/Ykg
>>167
俺もかなり大量にわかもと飲んでるよ。
かなり腹の調子Goodだよ。
170無記無記名:2007/02/27(火) 01:54:25 ID:JUdhOOqv
>>168
デカくなりたかったらたくさんを何回も食べないとだめだろ。
1日野菜肉めし合わせて最低10kgは食えと言われるだろ。
171無記無記名:2007/03/01(木) 21:28:04 ID:o4eCE0GN
誰が10kgとかオーバーなことを言えと言ったんですか?
172無記無記名:2007/03/10(土) 22:59:45 ID:BCf/H9hU
>>94
良いこと言うね
173無記無記名:2007/04/10(火) 05:39:06 ID:5G2KM7ZY
メジャーって野球マンガで
テストと称して弁当5個食えるかって試験があったな
試験官曰く
「胃の強さは内臓の強さに比例する、食う事は才能だ」 ってさ

納得できるような行き過ぎなような
174無記無記名
弁当5個だったら納得の範囲内だと思うな