クレアチン&BCAA&グルタミン等のスレ その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
940無記無記名:2006/10/08(日) 21:59:58 ID:jDveRI0J
BCAAとEAAスポーツ前にならどっちがいいの??
941無記無記名:2006/10/08(日) 22:02:50 ID:vMvQralV
BCAA
942無記無記名:2006/10/08(日) 22:05:59 ID:jDveRI0J
EAAは??
943無記無記名:2006/10/08(日) 22:07:36 ID:VOe9/dLy
まあ偉そうに語ってるヤツも
メーカーや企業の「EAAがいいよ」「こんなにすごいよ」
とか大袈裟なエピデンス見せられて
そんな企業の宣伝をここに信じ込んで書き込んでるだけだしね

>>937
アルマレ同様血流促進。
944無記無記名:2006/10/08(日) 22:08:08 ID:2qy0LTth
>>939
あえて反論するのもめんどくさいから勝手に言わせてるだけで、
普通にBCAA使ってる人多数とみた
945無記無記名:2006/10/08(日) 22:15:51 ID:/kgY/uOY
>>939
EAAといっても、トリプトファンなんかは抜いてるのが普通だと思うよ。
946無記無記名:2006/10/08(日) 22:24:18 ID:AVJ40Qgu
>>943
メーカーや企業のエビデンス??
彼らのは誇大広告なのだが。
大袈裟なエピデンス とは??
大袈裟な広告 ではないのか?
エビデンスに大袈裟も糞も無いだろう。
本当にエビデンスがあれば良し。なければ誇大広告なのだから。
947無記無記名:2006/10/08(日) 22:39:44 ID:AVJ40Qgu
ちなみに
BNもCNWもプライマルも
解明されている超アナボリックな比率のアミノ酸ブレンドとは異なる。
安価なアミノ酸を大量に入れて高価なアミノ酸を減らして、
原料費を抑えたフォーミュラになっている。
アナボリックトリガーのロイシンを多めにしましたというのは都合の良い言い訳。
あんなフォーミュラーでは意味が無いだろう。
こういう比率のEAAフォーミュラーを摂取すると体が非常にアナボリックな状態になるようだ
ということのエビデンスなのだから、
勝手に比率を変えてしまって名前だけ借りたようなものではエビデンスは無いのと同じなんだよ。

そんなもんに大金だすならロイシンだけでも別にいいだろうと言う話
948無記無記名:2006/10/09(月) 00:03:37 ID:qyaU9g/U
超アナボリック

フォーミュラー

非常にアナボリック

エビデンス
949無記無記名:2006/10/09(月) 00:12:30 ID:vjmFyTVX
エビデンスって言葉が大好きな人でロクな奴を見た事がない。
同一人物なだけかもしれんが。
950無記無記名:2006/10/09(月) 01:21:18 ID:jJy867JT
同化、公式、根拠
やはりそれでは文章がへんだなw
951無記無記名:2006/10/09(月) 01:42:24 ID:oQI+k1Ph
根拠は別におかしくないぞ

952無記無記名:2006/10/09(月) 01:49:30 ID:2BWJNAuw
NASP「フェリグノ・プロテイン」って、どうですか?
ウェイトゲイン、ウェイトロス、マッスルビルダー、の3タイプ。
どれがいいのですか?
953無記無記名:2006/10/09(月) 01:59:02 ID:jJy867JT
寝る前の摂取が微妙なんだよね
ロイシンの同化促進効果は長時間の睡眠の途中で切れるが、
それではタイムリリースプロテインが無駄になる、
というわけで途中からはGHにバトンタッチ。
寝る前にはGH放出系サプリも要るな。
954無記無記名:2006/10/09(月) 02:06:31 ID:Uh2n5vef
BCAAのエチルエスターでたね。
EEは必要なのかね?
955無記無記名:2006/10/09(月) 02:09:21 ID:oE7+TUhM
>>954
カプセルタイプなら前からあるよ
956無記無記名:2006/10/09(月) 08:55:29 ID:h051kz+6
クレアチンのローディン期間ってとりあえず
毎日1回は飲めばいいのですか?
957無記無記名:2006/10/09(月) 09:17:52 ID:RZGaRoZv
説明さえも読めないような人に摂る資格はありません
958無記無記名:2006/10/09(月) 11:03:34 ID:zlTMoFF3
>>956
ググれ、カス
959無記無記名:2006/10/09(月) 18:35:02 ID:tQlmQcd+
ニトロチャージ買いたいんですが、プリマの評判よくないみたいで迷ってます
プリマってだめなのか?
960無記無記名:2006/10/09(月) 20:26:40 ID:CCgedSOP
>>956
物にもよると思うけど大体がローディング期間3〜4週間くらいで
1回5グラムくらいを1日6回くらいかな?
その期間終わればトレ前と・・・、何だったけな?
お湯か水か果汁飲料とかで溶かして飲むんだよ。
それ+水分大量に飲むんだけどローディング期間後はどうだったっけな?
そんな飲まなくていいんだっけ?水分。
で、ローディング+通常通り飲む期間+飲まない期間って無かったっけ?
で、中には1日2回だけってのも無くもないよ。
まあマグワイヤが飲んでたって有名になったクレアチンだよね?
961無記無記名:2006/10/09(月) 20:29:20 ID:DLrtX0n+
短距離走オリンピック金メダリストが飲んでて有名になった
のが正しいんじゃね?
962無記無記名:2006/10/09(月) 20:36:42 ID:c7p0iBS0
マグアイヤはステじゃねーの
サミーソーサの方が有名にしたようなキガス
963無記無記名:2006/10/09(月) 22:27:47 ID:KzgNlnzu
クレアチンはアミノ酸の一種で、動物の筋肉の中に含まれているため肉や魚といった食品に含まれています。
クレアチンは人体では95%が筋肉に存在しています。
クレアチンはアミノ酸の一種、アルギニン、メチオニン、グリシンから成る物質です。
クレアチンの摂取とトレーニングによって体重の増加それも筋肉のサイズや筋量が増えるという働きがあります。
また、運動時における瞬発力に大きな効果を生むとして、トップアスリートの間でも非常に注目されています。
すばやく疲労回復ができるという点でも、スポーツ界からの注目は大きいと言えます。


ローディング法とメンテナンス法があげられます。ローディング法は
、クレアチン使用を始めた最初の5〜7日間をローディング期間として、
筋中のクレアチン貯蔵量を最大にするために
体重1kg当たり0.3gのクレアチンを4回に分けて食後やトレーニング後に摂り、
その後はメンテナンス期間として、
最大にしたクレアチン貯蔵量を維持するために1日1回、体重1kg当たり0.03gをトレーニング後に摂ります。


メンテナンス法は、ローディング期間を設けずにクレアチン摂取開始時から1日1回、
体重1kg当たり0.03gをトレーニング後に摂ります。これを続けると、
ローディング法よりも時間はかかるが
、結果的に筋中のクレアチン貯蔵量を最大にすることができると言われています。


摂取方法はプロテインサプリメントに混ぜたり、お湯で溶かしたりして飲みます。
消化器官への負担を軽減する意味でも、お湯に完全に溶かして飲む方が望ましいでしょう。
964無記無記名:2006/10/09(月) 22:48:28 ID:LqKF8CLp
>>963
単純に考えて、メンテナンス法のほうがじっくり時間掛けてるし、摂取量も少ないし、
腎臓への負担は少ないと考えていいのかねぇ。
965無記無記名:2006/10/09(月) 23:52:23 ID:Ho5FU4DD
はい。クレアチン・ローディングは時代遅れです。
966無記無記名:2006/10/10(火) 01:53:37 ID:KV+Vhu8b
アルマレまずいねえ
ノルバリンのほうが少量ですむしコスパがいいし、量無いから味も問題ないし
ノルバリン最高!
ノルバリとイノシトール・ヘキサニコチネートのスタックが使いやすくていいね
正直クソマズなアルマレには魅力を感じないな
967無記無記名:2006/10/10(火) 05:07:55 ID:k0+sXht+

鈴木雅は女性化乳房でコンテストに出る恥知らず

鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド鈴木雅ステロイド
968無記無記名:2006/10/10(火) 05:32:23 ID:92tHuS+y
>>963
クレアチンはアミノ酸じゃ無いよ。良く間違えられるけど。
969無記無記名:2006/10/10(火) 05:44:14 ID:TsQLNGzz
グルタミンってトレ直後と寝る前だったらどっちがいいの?
あと、500mgのカプセル飲んでるんだけどこれじゃ少ない?
970無記無記名:2006/10/10(火) 06:11:34 ID:P0vwMR6P
>>968
アミノ酸の一種じゃなかった?
971無記無記名:2006/10/10(火) 06:22:03 ID:YcakZSBQ
それ知ってどうすんの?クレアチン止めちゃうの?
おはようございます。
972無記無記名:2006/10/10(火) 06:52:01 ID:nA+Uw8sA
BCAAってメーカーによって違いがあるんですか??
973無記無記名:2006/10/10(火) 06:53:46 ID:P0vwMR6P
>>971
アンカーうとうよ、誰に言ってるのかわからん
974無記無記名:2006/10/10(火) 07:00:46 ID:YcakZSBQ
>>973
あわわわ 失礼しました おはようございます。
975無記無記名:2006/10/10(火) 07:24:37 ID:OsdUVYZe
クレアチンって溶けにくいね。水にもブドウ糖飲料にもなかなか溶けない。
シェイクして蓋を開けたらクレアチンが沈殿するより早く一気飲みするのがいいかなってコツを掴んできた。
粉薬を飲むように、クレアチンを口の中に直接入れて、水で流し込むのも悪くないかもしれない。むせなければいいけど。
976無記無記名:2006/10/10(火) 07:27:43 ID:mQz4vp7Z
>>969
両方摂りなさい
量は最低5g。できれば10g程度は摂るべし
977無記無記名:2006/10/10(火) 07:31:34 ID:mQz4vp7Z
あと次スレ立てる人は2からちゃんとテンプレよろ
他のヤツは2getとか言ってしゃしゃって妨害しないように

テンプレ追加事項
・モノハイ=クレアチンモノハイドレート
・EAA=エッセンシャルアミノアシッド(必須アミノ酸)
・シトマレ=シトルリンマレート / 含有商品:エクステンド(Scivation)
・アルマレ=アルギニンマレート / 代表商品:ニトロチャージ(PrimaForce)
・AAKG=アルギニンアルファケトグルタレート / 含有商品:V12ターボ(SAN)ナイトリックス(BSN)
・AEE=アルギニンエチルエステル / 代表商品:AE2(Nutrabolics)
・GEE=グルタミンエチルエステル
・○○EE=○○エチルエステル
・ALC=アセチル-L-カルニチン
・PLC=プロピニル-L-カルニチン
・マルト=マルトデキストリン
978無記無記名:2006/10/10(火) 07:33:01 ID:mQz4vp7Z
979無記無記名:2006/10/10(火) 07:39:28 ID:mQz4vp7Z
テンプレ追加事項
各サプリメント摂取の目安
トレ前
AEEorアルマレ3〜5g
EAA6g〜10gほか

トレ中
BCAA8〜12g程度

トレ後
AEEorアルマレ3〜5g
GEE3〜5g(L-グルタミンなら10g程度)
オルニチン3g等

以上。質問者はしっかり読んでから質問するように。

自分で書いたものをさらにアレンジして
また量も細かく書いてみたけどどうだろう?
こんなもんでいいかな?異論あったら早めによろ
あとスレタイのBCAAをEAAにするかどうかはどうする?
980無記無記名:2006/10/10(火) 07:49:59 ID:mQz4vp7Z
>>1はこれでよろしく

立てようとしたけどはじかれた…orz

-----------------------------------------------------------------------------------------------
プラシーボ臭いけどなんとなく効いた気がしてくる白い粉。
ステロイドには手を出したくないけれどプロテイン以上のものが欲しい!
そんなこんなで貢いでます。
クレアチンとるときは水飲みまくってください。1日に+2g以上。一気に飲むんじゃなくてちびちびと。
とくにウェイト中、トレーニング中には過剰に取ってください。筋断裂、肉離れしても知りませんよ

前スレ
クレアチン&BCAA&グルタミン等のスレ その10
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1156455389/

質問する人は>>1-4をしっかり読んでから質問しましょう。
981無記無記名:2006/10/10(火) 07:57:21 ID:mQz4vp7Z
連発でスマソ
次スレって11じゃなくて12なんだっけ?
なんかそういうの多くてよくわからなくなってきた…
982無記無記名:2006/10/10(火) 07:59:33 ID:pla4nCCL
どこのBCAAが良いんですか?
983無記無記名:2006/10/10(火) 08:02:06 ID:YcakZSBQ
味の素
984無記無記名:2006/10/10(火) 09:42:55 ID:hm5ESp/G
>>965
これってたまに見ますよね。
詳しく知りたいんだけど、ソースかなんかあるのでしょうか?

985無記無記名:2006/10/10(火) 10:54:00 ID:mQz4vp7Z
ググってみればいいんジャマイカ
986無記無記名:2006/10/10(火) 11:11:35 ID:rhEreL7/
>>968
クレアチンはアミノ酸の1種。ま、どうでもいいけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%B3
987無記無記名:2006/10/10(火) 11:22:49 ID:KV+Vhu8b
フラッシュフリーのナイアシンはマジでおすすめなのだが
なぜはやらんのかねえ
カプセルタイプはアルマレと違ってまずくないし
988無記無記名:2006/10/10(火) 13:27:56 ID:TBtkiSb/
新スレ

クレアチン&BCAA&グルタミン等のスレ その11
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1160454248/
989無記無記名
>>987
トレ前にナイアシン500mg飲んでたよ
ただオレ激しくフラッシュするので、今はやめてる

フリーのヤツでも、パンプ感とか変わる?
フリーの方も試してみようかな