【死ぬほど】デッドリフト 6【つらい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
2無記無記名:2006/06/22(木) 22:46:44 ID:3f7VlOMI
いただきー!
3無記無記名:2006/06/22(木) 22:47:21 ID:8xw2Gq9k
スクワットのほうが死ねる
4無記無記名:2006/06/22(木) 22:47:58 ID:rGWnLcmS
>>1 乙
5無記無記名:2006/06/22(木) 22:50:01 ID:rGWnLcmS

          ,.‐´       チンポ       `‐.、.
          /                        \.
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
        \         |      /      /
           \      |     /    /
                \   |      /  /
                  \  | ∧_∧ / /
                ○(´・ω・`)○   新スレです
                 \ ))-))/      楽しく使ってね
                   |⌒I、│         仲良く使ってね
                  (_) ノ
                    ∪
6無記無記名:2006/06/22(木) 23:14:41 ID:3f7VlOMI
忘れていたが、>>1乙であった。
7無記無記名:2006/06/22(木) 23:28:28 ID:oGrl0aWX
>>6
恐悦至極に存じます。
8無記無記名:2006/06/22(木) 23:34:04 ID:TQy8EpJb
デッドは死ぬことないけd、スクワットは死ねる。

下まで下ろしたときに、ふっと意識失いそうになるのがSQ。
そういうときあるよね?
ほんと怖い。

デッドは死にそうなほど苦しいけど、死なないからな。
先輩で、スクワットで身体の半分の筋肉がほとんど切れちゃったひといるし。
まじで無理できないのが、スクワット。
9無記無記名:2006/06/22(木) 23:39:22 ID:o+nYE1Z3
デッドが一番安全やよな
10無記無記名:2006/06/22(木) 23:41:44 ID:VjpiG+pQ
デッドで皿痛めた
11無記無記名:2006/06/23(金) 00:02:50 ID:OsSlZtut
デッドやってるとまるで初めて外人をみたような目で見られます。
12無記無記名:2006/06/23(金) 00:05:21 ID:HPDdurcI
まぁ、デッドもッスクワットもベンチもただのオナニーだからな。
まったく意味なし。

こういうとガリとか、劣等感とか意味不明なこと言われて、前スレみたいに誹謗中傷されるんだけどねw

13無記無記名:2006/06/23(金) 00:07:02 ID:HPDdurcI
競技や格闘技やってて補助的なトレで取り入れるならわかるんだけどさ、
これが目的化すると、ほんと馬鹿になるよ。

重いものを持ち上げるやつが偉い、みたいな馬鹿が大勢いるからな。
14無記無記名:2006/06/23(金) 00:11:57 ID:LAEag4rZ
重いものを持ち上げるやつが偉い。
違うのか? いつから変わったんだ?
15無記無記名:2006/06/23(金) 00:14:26 ID:0aUndUqd
デッドやりたくない人 デッド興味無い人は無理してこのスレに来なくていいよ
16無記無記名:2006/06/23(金) 00:16:58 ID:HPDdurcI
お馬鹿さんが、きたきたw
17無記無記名:2006/06/23(金) 00:19:00 ID:LAEag4rZ
自己紹介はいいよ
18無記無記名:2006/06/23(金) 00:19:36 ID:HPDdurcI
>>15
やりたくないけど、やってるよ。
19無記無記名:2006/06/23(金) 00:22:59 ID:AUtUWEqj
自分に都合のいいところで線引き出来る傲慢さ
20無記無記名:2006/06/23(金) 00:23:29 ID:HPDdurcI
>>14
違うしw

21マリウス:2006/06/23(金) 00:25:15 ID:aYzM/snr
なんだか騒がしいね。僕はデッドMAX400キロだけど君達はいくつなんだい?
22無記無記名:2006/06/23(金) 00:31:42 ID:LAEag4rZ
体重78kgで260kgです。
すみませんでしたマリウスさん
23無記無記名:2006/06/23(金) 00:34:24 ID:0aUndUqd
wを1つ使うのは腐女子
wを3つ使うのはゲーヲタ
wを5つ以上使うのはVIPPER
24無記無記名:2006/06/23(金) 00:41:02 ID:HPDdurcI
>>22
おまえ基準だと、俺のほうが偉くなるな。
25無記無記名:2006/06/23(金) 00:42:39 ID:RYOamJXl
一般には筋肉を大きく強くするには8〜12回と言われてるけど
デッド(床から引く)で8〜12回の限界の重さで2、3セットやるとほんとつらい
限界の重さだとファームが崩れるおそれがあるし、スタミナも半端じゃない
腰を痛めるんじゃないのかという恐怖もある。
デッドはつらい。嫌になるよ
26無記無記名:2006/06/23(金) 00:44:27 ID:0aUndUqd
>>25 3セットもやれるのは凄い ボクチンなんか1セットやると後あげれない
27無記無記名:2006/06/23(金) 01:21:55 ID:OsSlZtut
俺は1セット少し余裕残して5発〜2発位でやってる。
きついし後半フォーム崩れて元々悪い腰悪化させたくないから。
どうしても根性足りないもんで10発なんかでやったら後半フォームぐだぐたになるよ。
28無記無記名 :2006/06/23(金) 16:02:41 ID:IKM5NzBT
体調に応じて1セットと2セット使い分け
29無記無記名:2006/06/23(金) 17:37:27 ID:USPRKTMj
デッドリフトとスクワット、両方やるとしたらどちらを先にやった方がケガとか負担が少ないですか?
30無記無記名:2006/06/23(金) 17:39:46 ID:l7ZAr9Sp
先にスクワット。
31無記無記名:2006/06/23(金) 17:49:28 ID:USPRKTMj
>>30
ありがとうございます。
32無記無記名:2006/06/23(金) 23:02:14 ID:8d0/mjzn
てか、両方やんなよ。
33無記無記名:2006/06/24(土) 07:27:21 ID:TzM94f8l

>>12
まぁ、お前みたいなクズが生きていること自体ただのオナニーだからな。
地球のエネルギーを浪費するだけだからまったく意味なし。

こういうと、意味不明な反論をしてくるか、反論に困って無視してくるんだけどねw

34無記無記名:2006/06/24(土) 09:24:50 ID:b5UN7klX
昨日からデッド始めました。
難しいですね。しばらくは低負荷でフォームに気を付けてやってみます。
ところで質問。
普段筋トレは
胸の日(ベンチ中心)
背中の日(ダンベルロー等)
足の日(スクワット等)
と分けてやっていますが、デッドはどの日に入れたらいいのでしょうか?
ちなみに背中の日にバックエクステンションで下背を鍛えています。
でもデッドって下背だけでなく、足にもきますよね。
35無記無記名:2006/06/24(土) 10:17:49 ID:wU5te1V1
>>34
月曜に胸やるとしたら、水曜に脚やって土曜にデッドやればよろし。
月曜に脚やるとしたら、水曜に胸やって金曜にデッドやればよろし。
月曜にry
ま、デッドとスクワット、またその反対も2日〜3日あけたほうがいいってこと。
3629:2006/06/24(土) 12:12:32 ID:BUqP7Mwu
普通はスクワットとデッドは別の日にやるもんなんですね。すいません。
37無記無記名:2006/06/24(土) 12:49:57 ID:b5UN7klX
>>35
レスサンクス!
デッドやる時は背筋と一緒の日にすれば問題ないですね?
38無記無記名:2006/06/24(土) 12:52:30 ID:FZC6E2GW
パーシャルかスティフレッグドにすれば脚にきかないよ
39無記無記名:2006/06/26(月) 19:48:07 ID:X+ELD+j9
デッドやると背縮むって本当?
40無記無記名:2006/06/26(月) 20:58:43 ID:rtcftjxJ
軟骨が潰れれば縮みそうだが
41無記無記名:2006/06/26(月) 21:37:51 ID:BQxE6XoG
つーか、骨にある程度のストレス与えないと骨量は増えん。
背も伸びん。

過度のストレスは問題外だがな。
42無記無記名:2006/06/26(月) 23:17:00 ID:puo+g8iN
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演

ふ じ た ひ ろ ゆ き が akiya(男優名) として

ホ モ ビ デ オ に で て い る  

こ と が 判 明 ! !

ふじたひろゆきはアナルにチンコを入れられ快楽にもだえている変態

人としていいのか?

ふじたひろゆきは ジ ム マ ッ ス ル プ ロ ダ ク シ ョン 代 表 

として 西 宮 市 パ ワ ー リ フ テ ィ ン グ 協 会 理 事 長 をしている。
 
http://www.muscle-production.co.jp/about_me.html
ふじたひろゆきのサイト
http://iboard3.to/pc/bbs4.cgi?id=mss2&p=song
ふじたひろゆきが快楽にもだえる様。

ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
43無記無記名:2006/06/29(木) 23:52:40 ID:wmTI0mNx
相撲デッドは好きなんだが
44無記無記名:2006/06/30(金) 01:02:39 ID:YX7crDSG
171cm66kg
デッドやり始めました、現在115kg。
この板の脱初級者200kgは遠い・・・
45無記無記名:2006/06/30(金) 15:24:40 ID:bZ77FSng
デッド6レップスやったあとクリーン6レップスやる俺がきたよ
46無記無記名:2006/06/30(金) 16:22:15 ID:hBu1M287
デッドリフトで腰怪我したのでトップサイドでリハビリ的にデッドしてるんだけど
これはあり?
47無記無記名:2006/06/30(金) 20:11:18 ID:mYz0jL7e
168cm60kgですがこれくらいの体格だと鍛えたらどれくらい持ち上げられるもんですか?
48無記無記名:2006/06/30(金) 23:40:52 ID:aVVxsXiw
努力すれば350kgぐらいすぐにいきますよ
49無記無記名:2006/07/01(土) 01:29:01 ID:AWjTHMrh
ライトウエイッ、ベイベー
50無記無記名:2006/07/01(土) 06:23:35 ID:5B1hEFha
>>48
えー本当ですか?それはすごい。
今は70kgでやっとです。
51無記無記名:2006/07/01(土) 07:34:46 ID:UWb0CW8X
>>47
テキトーにやってても自重の2倍までいく。
そこそこの努力で2.5倍までいく。
効果的なトレを継続すれば3倍までいく。
そこから先は素質による。
52無記無記名:2006/07/01(土) 17:33:19 ID:5XFSfiHB
今日のトレ
80kg8レップ・・
ベントローも80kg8レップ・・・握力弱すぎorz
53アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/01(土) 17:37:30 ID:OoB+KomQ
ふじたの感じてる顔聞いてるなあbwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5446:2006/07/01(土) 17:40:15 ID:Qwu1Gxa1
どうなん
55アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/01(土) 17:41:39 ID:OoB+KomQ
http://iboard3.to/pc/bbs4.cgi?id=mss2&p=song

これをみなされwwwwwwwwwww

ふじたかずゆき さんだ、関西パワーリフティングの理事をしておられるwwwww

http://www.muscle-production.co.jp/about_me.html
藤田さんのプロフィールだ。
56アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/01(土) 17:42:59 ID:OoB+KomQ
さすがパワーリフティングをしておられるだけあり、
首も太くなかなかな筋肉をしておられるwww

ホモの皆様方からしたら藤田博之さんの肉体はよだれものだろうwww
57無記無記名:2006/07/01(土) 21:15:38 ID:zfBBVhTR
ナローデッドでは、いつも床に付くギリギリのちょっと上あたりで、脊柱の緊張が解けないようにやってるんだけど(自分の中では肥大目的)、一回一回床に落として上げた方が瞬発力の向上になるだろうか?
58無記無記名:2006/07/02(日) 01:10:45 ID:5utOgW7Z
>>57
ファーストプル強化には床に落とすのは必須。
瞬発力はあまり関係ないが、デッドの強化には効果的。
結果扱える重量が増えれば、筋肥大にはとってもいいと思うよ。
59無記無記名:2006/07/02(日) 08:42:47 ID:gyrPbvJs
最近バーベル買ったのでデッドリフトを始めようと思ってるんだけど
床に置くとウエイトを付けるのがかなり厳しいです(アトラスのウエイトの為)
そこで一番下にセイフティを付けて、そこからデッド(トップサイドデッド?)
をしようと思ってるんだけど、それで何か問題ありますか?
ちょっと稼動域狭くなるけど鍛えられる場所はそんなに変わらないですよね?
60無記無記名:2006/07/02(日) 11:24:37 ID:lj/4V8mu
6159:2006/07/02(日) 11:52:31 ID:gyrPbvJs
>>60
ん?それは俺に言ってる?
その答えはちっと違うと思うんだけど。
62無記無記名:2006/07/02(日) 12:35:32 ID:AAvkebVH
>>59
パワーラックのセフティを使うなら
パワーラックの内側に台を用意して、その上に乗ってデッドをする。
床から引くのと変わらない高さに調整すりゃいいんでね?
63無記無記名:2006/07/02(日) 16:36:50 ID:OnGzxoFo
デッドリフト・カーフレイズ用の台とかあるぞ
ttp://www.rakuten.co.jp/moriya-inc/671624/671626/
64無記無記名:2006/07/03(月) 08:47:28 ID:DLqu1Smh
セーフティーに置いてやれるなら俺もそっちの方がいいな。
稼働域が狭くなったからって効かなくなるって事はないよな?
だったら楽になった分重くすれば問題なくね?
こっちの方が腰にも良さそうだし。
65無記無記名:2006/07/03(月) 12:06:23 ID:G/syivPe
>>59
俺は180キロとかでやってるけど、

ラックの上で、120キロにする。

下ろしてから、一回り小さな15キロプレートを4枚付ける。

こんな感じで、普通にプレート付けれるだろ?
66無記無記名:2006/07/03(月) 12:09:37 ID:G/syivPe
下ろす=床に下ろす
67無記無記名:2006/07/03(月) 15:22:58 ID:DLqu1Smh
68無記無記名:2006/07/03(月) 15:26:19 ID:DLqu1Smh
>>65
アトラスのバーベルは20キロ15キロ10キロ全部同じ大きさなのです。
69無記無記名:2006/07/03(月) 15:34:48 ID:G/syivPe
じゃあね、自作で

  __
/   │
 ̄ ̄ ̄ ̄

みたいな木を作って、内側のバーベルをこの木の上に乗っければいいよ。
斜めの部分の傾斜を小さく、平らな部分を、若干凹ませれば完璧だ。
70無記無記名:2006/07/03(月) 16:04:36 ID:mKrXTubl
デッドリフトの日は激しい倦怠感に襲われ
ちょっとのことで息切れしてしまう
同僚には定期的に体調が悪くなる人と思われている
71無記無記名:2006/07/03(月) 21:09:57 ID:jokMZsOZ
>>69
俺もアトラスだorz

ま、つまりどうしても「ちゃんとした高さから引け!」って言いたいわけだな。
それは分かったけど、一番下から引いたほうがいい理由も説明して欲しいな。
72無記無記名:2006/07/04(火) 00:55:49 ID:Fa+oyhms
床から引くのをデッドリフトという。
床から引いてないのはデッドリフトとはいわない。
それだけのことだろ

いいとか悪いとか誰も言ってないのに、あんたなんでそんな必死なんだ?
73無記無記名:2006/07/04(火) 01:16:08 ID:+OQ8EKaf
今日は130kg8reps×2だった…
頑張ろう
74無記無記名:2006/07/04(火) 01:21:24 ID:YqSlr7XC
デッドリフトの辛さを味わう前にバーベルを保持できなくなってしまう握力が死ぬほどつらい
75無記無記名:2006/07/04(火) 01:25:24 ID:qNz2UOEJ
握力40kgとか?
76無記無記名:2006/07/04(火) 01:30:20 ID:YqSlr7XC
高校のとき42ぐらいでクラス最低だった。今は知らない。
77無記無記名:2006/07/04(火) 02:00:23 ID:yBPxlENT
>>68
オレもアトラスのを使ってるけど重さによってプレートの大きさは違うよ。
そんなことよりバーベルなのにスクリューシャフトってのは勘弁して欲しい。 >アトラス
ま、スレ違いだけど。
78無記無記名:2006/07/04(火) 03:12:03 ID:Uk9qJzb2
>>74

リストストラップだったかの補助用具使いなされ。
79無記無記名:2006/07/04(火) 07:52:55 ID:G13JOFEw
>>76
俺の今の握力が42kgだわorz
ベンチ90kgベントロー100kgなのにデッド100kg・・orzorz
80無記無記名:2006/07/04(火) 08:09:20 ID:qNz2UOEJ
ありえないバランスの悪さだ
81無記無記名:2006/07/04(火) 10:34:38 ID:6njewLCY
握力75kgでベンチのMAXが80kgというバランス最悪の俺よりマシだな
ベントローはチートなしで110kg・デッドは床から180kg引けるのに
82無記無記名:2006/07/04(火) 10:37:51 ID:G13JOFEw
去年、自宅でベンチばっかりやってたせいだろうな・・・
ぽまいらの握力トレ教えて
83無記無記名:2006/07/04(火) 10:49:46 ID:pFfiRIzc
>>82
グリッパーを握る。堅いグリッパーの時は、太ももに押し付けて
無理やり閉じ、それを我慢して維持する。

おれもデッドをやって、握力足りないと感じて握力トレを始めたが、
それはデッドをやる時にグローブを付けていたのが間違いだった為。
グローブ付けると、160キロ3回で握力が持たなかった。
外すと6回できて、背中が先に駄目になる。

素手+ロジンバックで、あんまり握力なくてもデッドは問題なく出来る
ことが分かった。でも惰性で握力トレは続けている。

握力42キロなら、お勧めのグリッパーはCOCのトレーナーか、もしくは
#1(閉じられないと思うので、ネガティブトレ)が良いと思われます。
84無記無記名:2006/07/04(火) 10:51:31 ID:ksaX9vI9
ベンチ100挙げるとして、スクワット140Kベンチ100Kデッド160K
このぐらいがバランス的には丁度いいな。
握力は50もあれば十分だろ。チンニングとデッドやれば50にはなるだろ
85無記無記名:2006/07/04(火) 11:07:49 ID:41p698QQ
>一番下から引いたほうがいい理由も説明して欲しいな。
 
俺も知りたい
スクワットのために極力脚に負担させたくなくてニーレベルでやってるけど
86無記無記名:2006/07/04(火) 11:41:51 ID:4RWaHijB
床から膝までの稼動域、つまりファーストプルの稼動域だな
この稼動域は、背筋はもちろんのこと、腹筋ふくめ全身の筋肉
を爆発的に使う。膝からの稼動域は背筋に効く。
おれは上記の認識なのだが、正しいのかどうかは知らない。
ただ、床から引くデッドだと疲労が抜けるのに時間がかかる
そのため、背筋の強化のみ考えるのなら膝下のトップサイドデッド
でいいのではないかと思う。
床からのフルデッドは2週間に1度やればいいと思うのだが。
87無記無記名:2006/07/04(火) 14:49:48 ID:pFfiRIzc
膝からのデッドなんて、稼動域1/3のベンチプレスみたいなもの。
88無記無記名:2006/07/04(火) 15:00:33 ID:41p698QQ
それは可動域の関係がちょっと違わないか?
89無記無記名:2006/07/04(火) 15:07:04 ID:41p698QQ
>>86サンクす
90無記無記名:2006/07/04(火) 15:24:51 ID:eXKuKwjg
パラレルスクワットとフルボトムの違いくらいか?
91無記無記名:2006/07/04(火) 17:47:58 ID:41p698QQ
フルスクワットとフルスクワット+ランジの違いくらいじゃないか?
 
背筋には同じぐらい効くがその他の部位に差が出るような気がする
92無記無記名:2006/07/04(火) 20:37:22 ID:YqSlr7XC
>>83
今日グローブなしでやってみた感動したありがとう
93無記無記名:2006/07/04(火) 20:55:07 ID:elnme/KK
つーかデッドやるならグローブよりストラップでしょう
ストラップはちゃんと使えば握力すごく楽になるよ
94無記無記名:2006/07/04(火) 21:02:10 ID:EyvDGuS3
>>83-84
レスありがとー
COCのトレーナーは試した事ないけど、多分俺には堅すぎると思う・・
こないだドンキホーテで45kgのハンドグリップ握ったけど半分くらいしか閉じれんかったorz
100円ショップで買った25kgのハンドグリップがカチャカチャやるのにいい感じ

とりあえず、ぶら下がり健康器買って懸垂するわ
95無記無記名:2006/07/04(火) 21:22:20 ID:64UoQPTA
>>93
分かってはいるんだがストラップ付けると自分の中の
何かに負けたようで嫌だ…
96無記無記名:2006/07/04(火) 21:56:04 ID:jRYfjFIv
俺の場合、膝下でも床でもマックス変わらない。
どっちも190ぐらい。珍しいのかな?
97無記無記名:2006/07/05(水) 00:51:51 ID:9SwXI6VE
競技として考えいるならデッドは床から。
そうじゃない人は床でも膝でもいいんじゃね。
別にここはベンチスレみたいな、デッド何kg目指す〜スレじゃないわけだしよ
98無記無記名:2006/07/05(水) 03:59:40 ID:VPATSUy4
>>97
床からと、何からがあるの?
99無記無記名:2006/07/05(水) 04:29:27 ID:r/6ZOKvS
上からに決まってんだろがっ
100無記無記名:2006/07/05(水) 05:40:58 ID:D9Yi3yk+
ストラップって使ったことないんだけど、両手使用種目の場合でも独りでセット出来るんですか?
101無記無記名:2006/07/05(水) 06:49:05 ID:LU56W/tR
>>100
もちろんできるよ
102無記無記名:2006/07/05(水) 07:23:51 ID:PoUmuFIK
ストラップにはあまり頼らないで素手でやれよ。
握力も強くなる
103無記無記名:2006/07/05(水) 07:54:19 ID:3EZa1yZH
無理ぽ。。。
104無記無記名:2006/07/05(水) 10:07:27 ID:bCTTUVXI
デッドはあくまで背筋目的なのでストラップ使う
握力は握力として鍛える
握力不足でデッド追い込めない俺はこれが良い
105無記無記名:2006/07/05(水) 10:24:29 ID:PaTYDCPC
>>96
おれもかわらん。
ナローデッドでやってないか?
膝下のトップサイドだと膝上と違って重量はかわらない気がする。
ただ、引くときの腹筋・腰周りの緊張は床から引く方が強いな。
106無記無記名:2006/07/05(水) 12:32:03 ID:0aeqAv1Q
>>105
慣れてないだけじゃないか。もしくはフロアデッドで脚を使いすぎて
いたり、バウンドさせてたり。

トップサイドはデッドで一番負荷の掛かる部分をパスしてるから、
明らかに楽になるはずだが。フルスクワットばっかりやってて
いきなりハーフやると、それほど挙がらないことは普通にあるし。
107無記無記名:2006/07/05(水) 18:39:18 ID:2cAB81U/
膝下と床引きはたいしてかわらないが、膝下と膝上では天と地ほどの
差がある。
108無記無記名:2006/07/05(水) 18:47:22 ID:8yqmfZmz
トップサイドやるなら、膝下だな。
109無記無記名:2006/07/05(水) 22:43:26 ID:bREw7aPj
デッドで広背筋も鍛えれてるかな?一応ベントローもやってるけどデッドで十分なら省きたい
110無記無記名:2006/07/05(水) 22:51:22 ID:QrmUIVhH
いや普通に無理だろ。
111無記無記名:2006/07/05(水) 22:59:52 ID:LU56W/tR
>>109
効くには効くけどそれだけで十分ってほどではない
デッドは背中トレの〆って感じだな ロー系とプルダウン系は別途やらないと
112無記無記名:2006/07/05(水) 23:28:43 ID:V88D7JCL
みんなデッドを最後にやるわけ?
一番体力使うから俺は一番最初にやってるけど。
113無記無記名:2006/07/05(水) 23:35:30 ID:lNT4pNCv
最初にデッドやったら後の種目ぐだぐだになるやん
114無記無記名:2006/07/05(水) 23:44:23 ID:V88D7JCL
そうだけどBIG3(代金軍を使う種目)は先にやるもんだと思ってた。
115無記無記名:2006/07/05(水) 23:50:55 ID:lNT4pNCv
あ〜そういう意味ね
116無記無記名:2006/07/05(水) 23:51:19 ID:Tp0oGj92
最初にきまってるだろ。
117無記無記名:2006/07/05(水) 23:53:28 ID:lNT4pNCv
いやデッドの後ベンチやってんのかと思ったのよ
118無記無記名:2006/07/05(水) 23:53:35 ID:bREw7aPj
ベンチにこってるからベンチはじめにやってる 次にスクワット でデッドとクリーン
119無記無記名:2006/07/05(水) 23:55:27 ID:lNT4pNCv
>>118
一回にそれ全部やるの? ツワモノだな
120無記無記名:2006/07/05(水) 23:55:37 ID:l1qmklts
>>118
全部1日でやってんの?よく体力持つな
121(`・(ェ)・)くま ◆XMVRCPEc8E :2006/07/05(水) 23:57:26 ID:ot4uPjSn
先にチンニングしないとレップガタ落ちする(デッドには影響なし)からチンニングを先にしてる。んでベントローやる。
後は、プルオーバーがお気に入り
122114:2006/07/05(水) 23:58:39 ID:V88D7JCL
>>111
に書いてある
>デッドは背中トレの〆って感じだな ロー系とプルダウン系は別途やらないと
に対してのレスだったんだよ。
俺はベンチもスクワットも別の日にやってるから
デッドの日はチンとローとアブローラーをやってる。
俺の順番はデッド→チン→ロー→ローラーなんだけど皆もそんな感じだろ?
123チェリー ◆BKCHERRYIQ :2006/07/06(木) 00:07:13 ID:HO22l0vl
デッドやる日の背中、背中関係種目の順

クリーンorスナッチ

デッドリフト

加重チンニング、チンニング

こんな感じでやってますね。
124無記無記名:2006/07/06(木) 00:09:06 ID:uUZCIWOb
先に起立消耗するのは辛い
125無記無記名:2006/07/06(木) 06:56:13 ID:roNKygWs
デッド、ベントロー、チンニング
背中の基本3点セット
126無記無記名:2006/07/07(金) 20:58:01 ID:hBRNX3RM
俺はデッド、シットアップで終わり。

>>125
握力も付きそうだね。
握力の弱い俺には無理だ。
127無記無記名:2006/07/08(土) 22:35:55 ID:O+4vQj/r
両方逆手でやってるよ
128無記無記名:2006/07/09(日) 00:09:00 ID:xSTTT3f2
デッドやった直後って胸が大きくならない?
パンプアップ感はないし、筋肉痛になることもないんだけど、
セット直後に鏡見るとコールド時より明らかに大きくなってる。
これって俺だけなのかなあ。
129無記無記名:2006/07/09(日) 00:14:37 ID:iDbLq8Wo
昨日初めてデッドやってみたけど肩(こる所)と腰が痛くてたまんないね。
思ったほどハムとか大腿筋にはこなかったけどこんなもんかな?
当方ホームトレなので、本やネットでしかフォーム調べられないのでちょっと気になって。
でも、デッド気に入ったよ。腰を痛めないように気をつけて長く続けたいね。
130無記無記名:2006/07/09(日) 00:23:35 ID:4EndhyDh
俺は右手逆手にしたオルタネイトでやってる。汗で滑らないように荷揚げ屋用軍手着用で。
使用重量が170kg越えた辺りから、2セット目の6レプスぐらいで先に手がヘタレるようになってきたな・・・
背中と脚に余力があっても、手に意識が行ってしまって最後まで力を出し切れない・・・気がする。

俺の場合、単に自己満足でやってるホームトレーニ―だから良いが、
単純に背中鍛えたい人、両手のバランス崩したくない人は
ストラップ着用で両方順手or逆手の方が良いんだろうね。
131無記無記名:2006/07/09(日) 00:33:36 ID:v1pgNEyp
>>130
多分軍手してるからだろ。素手の方がグリップ力高いよ。
132無記無記名:2006/07/09(日) 00:43:19 ID:4EndhyDh
>>131
まあそうなんだろうな〜。ロジンでも買って試してみるのも良いかな。
133無記無記名:2006/07/09(日) 01:55:14 ID:AAh2EHJO
うだうだ言ってないでリフターのまねすればいいんじゃないの、すげー強いし。
134無記無記名:2006/07/09(日) 02:05:23 ID:X4YN7k1a
右手逆手やったら左手逆手とかにせず、
どっちらか一方の順手逆手でずっと
トレしてるとホントに体のシンメトリーって
変になりますか?
135無記無記名:2006/07/09(日) 02:08:18 ID:2zpWyw0A
もうなってるよ
136無記無記名:2006/07/09(日) 02:09:50 ID:FKQLoZu2
デッドリフトは
ネガティブのフォームが難しい。
137無記無記名:2006/07/09(日) 02:18:10 ID:X4YN7k1a
>>135
やっぱりなるんだ…。
でも、順手逆手をかえると
扱える重量も少なくなるし、腰やっちゃいそうなんだよなあ…
138無記無記名:2006/07/09(日) 03:07:33 ID:2sb7rELg
>>128
当たり前のように胸がでかくなるよ。

ベンチプレスで背中がでかくなるのと同じだと
オレは思ってる。
139無記無記名:2006/07/09(日) 04:31:19 ID:j9bmAhHW
>>137
利き腕、利き足がある以上みんな変だよ
140無記無記名:2006/07/09(日) 14:39:26 ID:RI5SRGG7
>>136
うんうんw
ネガティブつうか、あまりに重いもの持つとフォーム保つの無理だよな。不可能。

そして、腰をだめにする。
141無記無記名:2006/07/09(日) 15:04:12 ID:29Y5Q1iL
デッド180KGってレベル的にどうなの?
142無記無記名:2006/07/09(日) 16:45:52 ID:JZ7uL5+B
>>136
ネガティブが難しいならバーベル持ち上げてそのまま手放せばいいじゃん。
基本俺はそうしてるけど。そうした方が怪我しないで済むしね。
143無記無記名:2006/07/09(日) 19:09:42 ID:RI5SRGG7
>>142
おまえか、ドスンドスンうるせーのは。
144無記無記名:2006/07/09(日) 19:10:45 ID:m7E0HSen
>>142
あんた毎回1RM勝負かよw
145無記無記名:2006/07/09(日) 20:44:55 ID:JZ7uL5+B
>>144
いやそのまま10RM〜12RMやるけど。
俺の行ってるジム人ほとんどいないしトレーナーは
別室で映画見てるし問題ない。
146無記無記名:2006/07/09(日) 21:02:31 ID:jhJc+3HN
ひでえジムだなw
147無記無記名:2006/07/09(日) 22:22:00 ID:FKQLoZu2
>>142
ロニーでもそんな事してないだろうなww
148(`・(ェ)・)くま ◆XMVRCPEc8E :2006/07/09(日) 22:37:04 ID:RuN+BNnX
>>142
鬼畜乙
149無記無記名:2006/07/09(日) 22:39:06 ID:ykqbx40y
>>142
しゃぶれよ
150無記無記名:2006/07/09(日) 22:44:32 ID:JZ7uL5+B
デッドで引く時膝上ぐらいから5秒くらい粘って引ける重さで
やるのが好きなんだよ。その重さじゃ下ろせないだろ。
151無記無記名:2006/07/10(月) 00:17:13 ID:3GjnWnAu
>>141
普通。
152無記無記名:2006/07/10(月) 00:26:16 ID:dejKtgNW
>>150
ネガでコントロールできない重さは自分にとって重過ぎる
重さだってママに習わなかったのか?
153無記無記名:2006/07/10(月) 00:46:17 ID:vmADK+nP
>>151
普通いうな
154無記無記名:2006/07/10(月) 14:41:35 ID:7MJoIzzj
古いデータだから正確かどうか怪しいが60kg以下の
155無記無記名:2006/07/10(月) 14:43:53 ID:7MJoIzzj
↑途中で書き込んじゃった。スマソ
古いデータだから正確かどうか怪しいが60kg以下の ノーギア男子日本記録が200〜220kgあたりだから、
パワーに専念してるわけではないと思われる>>141の体重が60kg未満であれば割と立派な数字じゃないかな
156無記無記名:2006/07/10(月) 16:32:10 ID:Gj8LAaGa
>>136
がいいこと言うたと思たら
>>142
へんなの来た
157無記無記名:2006/07/10(月) 17:07:07 ID:ZV/N6GWv
室伏がクリーンしたあとそのまま落とすのは見たことあるが
158無記無記名:2006/07/11(火) 00:26:38 ID:DtETuSRl
まだまだみんな常識にとらわれてるな。トレは自分で工夫しなきゃだめなんだよ。
ちなみに今スクワットは、フルでしゃがみこんだ状態で維持の3分3セットやってる。
もちろんフォームは全て完璧にマスターしてる。
159無記無記名:2006/07/11(火) 01:22:55 ID:xxSod54j
持久力を鍛えてもなー・・・
160無記無記名:2006/07/11(火) 02:38:33 ID:7XrXwq++
デッドは何セットやって何レップスやればいいのかワカンネ…
やっぱり低レップスがいいんだろか
一体みんなはどんな設定でやってる?
161無記無記名:2006/07/11(火) 11:16:37 ID:8Y5tKZFX
ウォームアップ2セットの後
8レプスx2セット
162無記無記名:2006/07/11(火) 13:15:09 ID:QayYUiD7
ぬるいウォーム3セット+メイン11-12repで1セットのみ
というぬるさ
163無記無記名:2006/07/11(火) 13:18:28 ID:Hw3ZiDZS
クリーンしてバーベル投げるのは当たり前なんだが。
このスレ馬鹿が多いですね
164無記無記名:2006/07/11(火) 13:20:28 ID:L8nTOcqt
ノーギアデッドの世界記録は何kg?
165無記無記名:2006/07/11(火) 14:09:20 ID:YLY/ohGx
>>163
このスレのタイトルにはなんと書いてありますか?馬鹿はお前
166無記無記名:2006/07/11(火) 20:00:21 ID:PbJFTh4i
デッドリフトは自分の底力をだしてやるトレーニングだと勝手に思ってる。
だからワイドでやってる
167高二 ◆/5twOHLits :2006/07/11(火) 20:11:49 ID:TNzOhozk
デッドのマックスが140キロのまま増えません(´・ω・`)
どぉしたらいいですか?
ちなみに野球部で雨の日がウエイトなんですが。
168無記無記名:2006/07/11(火) 20:28:10 ID:nvw3MvMN
なんで140キロとか持てるの?
慢性の腰痛がなおらねーよー。
169無記無記名:2006/07/11(火) 20:32:42 ID:ZO3eYwyv
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww


170無記無記名:2006/07/12(水) 01:12:05 ID:hXNIoDyY
>>163
俺は馬鹿だろうな。実際俺のトレーニングを見てる人や
トレーナーからは、キチガイ扱いされてる。でも馬鹿でいいんだよ。
実際それでそいつ等よりも強いし、多分お前よりも強い。
171無記無記名:2006/07/12(水) 03:50:55 ID:qRMsU6J2
習字3段の俺が来たぜ。

ネットで粋がってる奴は墨汁で塗りつぶしてやる。
172無記無記名:2006/07/12(水) 07:04:59 ID:PFkERwsA
ソロバン一級のオレは、ソロバンでじょりじょりしますよ?
173無記無記名:2006/07/12(水) 09:43:31 ID:CFnis1Gq
バンじょりこえええええぇぇぇぇぇ−−−−−−!!!
174無記無記名:2006/07/12(水) 09:56:41 ID:gmzOuboJ
172最強でFA??
175無記無記名:2006/07/12(水) 10:20:08 ID:ZLDKdajj
>>167
腹筋鍛えて後は気合だ。
176無記無記名:2006/07/12(水) 11:50:24 ID:s98Z/x1T
>>167
っつーか何でMAX重量? 雨の日の度に1RMの重量でやってるって事か?
普通に8RMぐらいの重量で7〜8レプスx2〜3セットやる方が伸びるの早いと思うんだが。

1〜2回くらいしか出来ないような重量で毎週とか高頻度でやってると、筋肉だけじゃなく
腱や筋にもダメージが蓄積してしまい、結果、長いプラトーに陥る危険性が高まる。
177高二 ◆/5twOHLits :2006/07/12(水) 13:29:51 ID:h9yFFaVF
>>175
了解です(`・ω・´)
>>176
ありがとうございますm(_ _)m
基本的には100キロの8回を3セットか80キロの12回を3セットをやってます。
たまに自分のマックスをあげてみるんですよ。
178無記無記名:2006/07/12(水) 18:59:27 ID:T2U2ecWY
ベンチや自重トレやる時は楽しいけど
デッドリフトやる前は確かに少しだけ「やりたくねーなー」という気持ちになる
179デッドリフト ◆67hFuKtWRk :2006/07/13(木) 01:19:08 ID:1pJKCa9H

高2でデッドやっているだけでも、なかなか変わり者の上に、
その歳で140キロとはなかなか超人的だな。

デッドリフトのMAX挙げるときはトレーニングベルトをつけているのか?
180デッドリフト ◆67hFuKtWRk :2006/07/13(木) 01:20:58 ID:1pJKCa9H
>>177

高2でデッドやっているだけでも、なかなか変わり者の上に、
その歳で140キロとはなかなか超人的だな。

デッドリフトのMAX挙げるときはトレーニングベルトをつけているのか?
181無記無記名:2006/07/13(木) 01:49:03 ID:RypAysMK
どこかにデッドリフトの参考になるサイトか
ページありませんか?
182無記無記名:2006/07/13(木) 03:31:37 ID:KGZUNgS2
昨日生まれてはじめてジムにいき、デッドリフトやりました
足幅を狭くするフォームで本セット115キロ×6で限界だった
足がぷるぷるふるえ、手は重みで痛くてまじつらかったです
けど背中にすごく効きますね、今痛くて仕方ないです
これってどのくらいあげられば一般のトレーナーのレベルくらいになれますか?150以上?
ベンチだと百キロとかよく聞きますが
183無記無記名:2006/07/13(木) 03:32:31 ID:26Yqoury
どこで聞いたんだよ
184無記無記名:2006/07/13(木) 03:36:36 ID:KGZUNgS2
>>183
この板では百が登龍門みたいに書かれていたので

百あげれば中級者くらいだと
ちがうのですか?
185無記無記名:2006/07/13(木) 06:44:35 ID:u33LsW/g
この板での中級者は200kgだ。デッドがやりたくて集まっている連中の基準だから世間からは
少し高いかも知れんが、そのくらい引けるようになるまで頑張れって皆からのエールだと思え。
ちなみに俺は195kg、うっわまだ初心者…。
186無記無記名:2006/07/13(木) 06:53:45 ID:ySe05eo2
僕チャン、85kgでちゅ、パプー
187高二 ◆/5twOHLits :2006/07/13(木) 07:19:34 ID:pPl2SOPR
>>180

ピザなんで毎日が筋トレですからねぇっ^^;
デッドの時はなにもしてないです。しいて言えば野球用のベルトだけですね。
188(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/13(木) 07:44:52 ID:Uo7q1Sfa
165sでむりぽ
189無記無記名:2006/07/13(木) 08:17:01 ID:8JOotXSr
高2 168cm60kgでデッドMAX110kgじゃあ弱いっすよね(´・ω・`)
デッドをはじめて2ヶ月になるんですが、どういうトレ法すれば
自重の3倍までできるようになるんですかねぇ?
190無記無記名:2006/07/13(木) 09:54:40 ID:YdL7tl2l
背筋力を250キロ出すにはデッドで何キロあげられればよろしいでしょうか?
191無記無記名:2006/07/13(木) 12:42:09 ID:KGZUNgS2
>>185
うわーそうなんですか。
ハードル高いですね。おれあと何年かかるんだろ。

がんばります。195ってもうw
それ世間一般にはあきらかに初心者じゃないですよね。この板ではそうですが
すげー俺からしたらあなたは天上人です。
192無記無記名:2006/07/13(木) 14:06:54 ID:WtD6m/4e
>>191
真に受けるな。
2chでは話半分で聞いとけ。
193無記無記名:2006/07/13(木) 14:10:54 ID:YX59mYw/
デッドだとナローで
170kg以上引けば中級でいいんじゃね。
200kg引けばナローでもスモーでも中上級
194無記無記名:2006/07/13(木) 19:19:54 ID:aGJdR8qU
>>142
迷惑 ジムで絶対話題になってる、おまえwww
195無記無記名:2006/07/13(木) 19:33:54 ID:y1GmZ9bk
http://www.powerlifting.co.jp/power-lifting/p04.html
>>181
はいどうぞ 
いえいえどうたしまして
196無記無記名:2006/07/13(木) 19:37:06 ID:YAeAzNGH
デッドなんか200キロ出来てもかっこよくないよな
やっぱ男は屁が出そうなスクワットだろ
197無記無記名:2006/07/13(木) 20:33:49 ID:4aCZzf2R
三土手はさすがに日本人の頂点に立つだけあってデッドに不利な体型でも300kg引くけど
ベンチに有利な短い腕を持った普通の人は辛くなりそうだな
198無記無記名:2006/07/13(木) 20:40:06 ID:8JOotXSr
高2 168cm60kgでデッドMAX110kgじゃあ弱いっすよね(´・ω・`)
デッドをはじめて2ヶ月になるんですが、どういうトレ法すれば
自重の3倍までできるようになるんですかねぇ?
199無記無記名:2006/07/13(木) 20:59:50 ID:rQyQHrCp
↑しつけーんだよクソガキ!!
200高二 ◆/5twOHLits :2006/07/13(木) 21:03:32 ID:pPl2SOPR
>>198
俺でも言えるが弱い。
たしか高一のはじめてデッドやったときのマックス。
201無記無記名:2006/07/13(木) 21:25:33 ID:YHGMakjk
>>198
死ぬほどデッドリフト。
202無記無記名:2006/07/13(木) 22:04:56 ID:xYZFZxzm
今はいくらでもいいんだよ、未来が大事 俺は初デッド60だが、今は240 いつかは300狙うぞ
203高二 ◆/5twOHLits :2006/07/13(木) 22:10:20 ID:pPl2SOPR
>>202
いうこともIDもかっこいい(´・ω・`)
204無記無記名:2006/07/13(木) 22:17:41 ID:JEvyQ1u5
皆すごいな。俺なんて初デッド40kg(フォーム確認の為だが)
205無記無記名:2006/07/13(木) 23:20:44 ID:JsTaD0Kh
俺、バー(20kg)だけ。
てか、バーだけが初体験が多数じゃないのか…。
206無記無記名:2006/07/14(金) 01:18:43 ID:fLL7jHnR
オレなんか素手でやってる
207無記無記名:2006/07/14(金) 01:46:39 ID:TEIV9ZnF
フォームが全く決まらない。マックスの出し方がわからない。
208無記無記名:2006/07/14(金) 03:51:18 ID:gGjoKBi+
高校生 体重60kg でMAX150kgできたら上等っすかね?
209無記無記名:2006/07/14(金) 04:24:16 ID:eaVLH3/o
液体かジェル状の滑り止めの製品名か売ってるとこ知ってる人教えて!
以前どっかで見たけど思い出せない・・・

あと、それって効果抜群ですか?持続性とか。
スポーツクラブなんで炭マグはムリ。
握力がやばくなってきたけどストラップ使いたくないんで。
210無記無記名:2006/07/14(金) 04:54:50 ID:Tyr2kaTG
液体は知らんけど。

ケンヤスダのページには
ハンドプロという滑り止めの布があるよ。2枚組1200円。
まぁ。使い心地も知らないわけだが
液体もスポーツクラブではまずいっしょ。と思ったので。
211無記無記名:2006/07/14(金) 08:12:08 ID:yMe4kP57
俺の母さん(38)は20年間、引越し業者やってんだけど、ジムでデッドやらせてみたら相撲デッド150kgを1発引いちゃった…
女で150kgって結構スゴいよね?
212無記無記名:2006/07/14(金) 08:14:45 ID:8qgYV3no
デッド150より38歳の女が20年間引越し業をやってた事に驚いたよ
213無記無記名:2006/07/14(金) 08:20:48 ID:fervX0kV
>>211
もしそれが本当ならお前の母さんはまじ尊敬に値する。
214無記無記名:2006/07/14(金) 10:00:02 ID:DkGpQ5KY
母は偉大なり。
215デッドリフト ◆67hFuKtWRk :2006/07/14(金) 12:09:43 ID:MBwDV5Rt
>>187

フォームが出来ている場合のベルトなしは、メリットがあるらしいが、
腹圧を意識して気をつけてトレしてくれ。最近、オレの友達が高重量のデッドリフトで
ヘルニアになってしまい、近いうちに手術するかもしれん。

あと、これは日本でも有数の指導者に直接聞いたことだが、デッドリフトは
1週間に一回ぐらいで十分らしい。
216無記無記名:2006/07/14(金) 12:22:12 ID:ceUSoQpM
>1週間に一回ぐらいで十分

そんなことこの板の奴らなら皆経験的に知ってる。スクワットと交互に隔週でもおkって話もあったな
217無記無記名:2006/07/14(金) 12:33:51 ID:cG54pfQj
202です 因みにベンチ100に5年かかりましたよ
才能なかったら人の3倍時間かけてやればいいのでは どんなマッチョも最初はガリ 才能ないのが強くなるから人は尊敬し感動するんだとおもうよ
218無記無記名:2006/07/14(金) 12:39:39 ID:o2wW5E8i
>>217良い事言った!そんな俺は一年でベンチ45→100になったけど
219無記無記名:2006/07/14(金) 12:45:38 ID:Jg95yvgb
>>210
ttp://www.rakuten.co.jp/powerhouse/933771/935274/#783565
コレの一番上でつか?
てかスポクラって炭マグ駄目なんだ、汚れるからかな?

エブリベンチとかまねてMAX付近で疲労も考えて1〜3repを3setくらい
で毎日とかしてた次期あったけど微妙な感じでした、
昨日上がったの挙がらないわ、事故で潰れた腰痛いわで。

漏れもモヤシだった、しつこく続けるのも大切だとオモフ
220高二 ◆/5twOHLits :2006/07/14(金) 13:08:47 ID:HCzzxhM/
>>215
わかりました(`・ω・´)ありがとうございますm(_ _)m
以後腹圧に気をつけてやりますね(≠^×^≠)♂
221無記無記名:2006/07/14(金) 15:12:42 ID:P5hI9CjY
ベルトって、巻く位置は何か気をつけることありますか?
(腰骨にいくらか掛けろ、とか)
222無記無記名:2006/07/14(金) 16:53:00 ID:eaVLH3/o
>>210 >>219thanx
>>219ですた!それにしても高い・・・こんなちょびっとで2000円かい・・・
223無記無記名:2006/07/15(土) 02:19:34 ID:sU5IxCwl
おいおいお前らデッドリフトに臨む姿勢が生ぬるすぎるぞ。
俺は常に戦地へ向かう兵隊のような心境でやってるぞ。
そうあの勇敢な日露戦争時の日本軍兵士のように。
坂の上の雲はデッドリフトのバイブルだな。
ちなみに今日はデッドの日、今気持ちが昂ぶって眠れないから
安全の為今日はやめとこうかな。
224無記無記名:2006/07/15(土) 19:35:16 ID:OqhPDLtO
>>223
変わった人ですね。
225無記無記名 :2006/07/15(土) 20:08:58 ID:km2lIflh
デッド、懸垂、ダンベルベンチはつぶれないから、大好き。
いくら心構えが戦場でも重ささえコントロールすれば、
相当リスクは低いと思う。
ヘルニアったら終わりだけどね。
226無記無記名:2006/07/15(土) 20:58:42 ID:WlZq9Bwc
>>219
俺もスポクラ(コナミ)でやってるが、炭マグ使ってるよ。
特に何も言われないけどね。
227無記無記名:2006/07/15(土) 22:54:26 ID:mF6Z808g
デッドリフトって大人のトレーニーとしたら180kくらいが平均?
228無記無記名:2006/07/15(土) 23:08:52 ID:b2C2i6oz
高校生は150kで上等かな?
229無記無記名:2006/07/15(土) 23:29:54 ID:OqhPDLtO
>>228
おまえしつこいぞw
230無記無記名:2006/07/16(日) 00:30:11 ID:cD0CMOUE
高校生って言っても大人だしな。
デッドだから普通にやってれば150ぐらい直ぐに挙がるだろ。
231無記無記名:2006/07/16(日) 01:23:44 ID:98UDh5rA
>>228
またお前か。
232高二 ◆/5twOHLits :2006/07/16(日) 19:03:55 ID:S0/MoIYL
>>228
妥協すんなwwwwwwwwww
つか120も上がってないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233無記無記名:2006/07/17(月) 02:56:27 ID:HD2T79Pg
フルスクワット80kgx9
デッドリフト112.5kgx11
が最高挙上記録なのですが、体全体のバランスは大丈夫でしょうか?
デッドリフトで腰を痛めないか心配です。
脚力不足だと思うのですが、何かよいトレーニング種目はありませんでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
234無記無記名:2006/07/17(月) 03:04:24 ID:HD2T79Pg
233です。
すいません。補足です。
デッドは腰幅スタンスのナロースタンスデッドリフトです。
235無記無記名:2006/07/17(月) 09:47:26 ID:nGbVpLE1
脚力不足と自分で思うなら、スクワット130キロ程挙げれるように努力するがよろし。
236無記無記名:2006/07/17(月) 13:44:15 ID:3ykwjO7t
>>233

それでベンチ60kgぐらいだとバランスいいなwww
237無記無記名:2006/07/17(月) 14:43:20 ID:FTXMMZTl
女でワイドで150も引けるなんて
めちゃくちゃ締まり良さそうだな。
いいケツしてそ
238無記無記名:2006/07/18(火) 00:06:13 ID:aSKZfTGH
>>233 デッドは限界までやる必要なし。たとえば自分でぎりぎり10発できる重量を想定して
(9〜10発目でフォームの崩れ、集中力切れで腰やられる)8位発でとめておく。気力、集中力ともとっても重要な種目だけどこれで充分伸びてくよ。ベンチやスクワットは
つぶれるという限界があるけど、デッドはそれがわからないから、無理して引こうとして腰が逝ってしまう可能性大。怪我をしないということがトレの大前提だよ。
239無記無記名:2006/07/18(火) 00:31:33 ID:r2u8NuPN
でも ここのスレタイが【死ぬほどデッド】
なので 死ぬほどやるベッキー
デッドは孤独 デッドやってるの見て笑う女性会員 「何アレ 馬鹿じゃない?w」
しかしやるベッキーなのがデッド デッドをやるのが真の漢
240無記無記名:2006/07/18(火) 00:33:33 ID:pqvtmnU2
ベンチ75kg×9
スクワット100kg×10
デッドリフト80kg×10

現在この重量でトレーニングしてるんだが、デッドリフトがの重量がぜんぜん上がっていかない・・・
腰があんまり強くないのと握力があんまり強くないのが原因かな、、ベンチの重量がデッドリフトの重量を
抜く日は近いかもしれん(汗
デッドリフトはほんとつらいねorz
241無記無記名:2006/07/18(火) 00:36:02 ID:QNxKYOD+
女の視線を気にするって・・・自分の為でしょ。
242無記無記名:2006/07/18(火) 00:36:54 ID:NVxOygUY
>>240
週1か週2にしてみな?頻度。あとスクワットとデッドの
感覚は最低2〜3日空けるとか。
243無記無記名:2006/07/18(火) 01:21:35 ID:gRo6XAgq
>>240
好き好きだけどデッドのレップ数10回って多くない?
6RMくらいの重量でやってみたら?
244無記無記名:2006/07/18(火) 03:23:03 ID:jsXtHcG9
>>242
オレは毎回スクワットの後にデッドリフトをやってきているんだが、
一般的な理論では、これって能率悪いトレーニングなのか?
245無記無記名:2006/07/18(火) 03:28:19 ID:hkRMhOnN
(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2
九州の17歳妄想高校生

ブラを着用できるほどに乳が垂れている
骨格はショボく、筋肉は脂肪に隠れているピザ
上腕は44cmあるらしいが、体幹がショボい運動音痴体型
自称、カットは全く無視でバルク重視
ショボいくせに偉そうにアドバイスするが、人の意見は聞かない
顔も体もオッサンである
高校受験で浪人を経て馬鹿高校に入学
中学時代に週2でしかやってないのに、妄想では柔道の猛者
妄想では柔道で5つもの高校から特待がきていたが、全て蹴る
実際は、地方の中で更にショボい大会にすらあまり出ていない
妄想では過去に7回の告白を受けているほどのモテっぷり
妄想では一つ下の彼女がいる
妄想では数多くの喧嘩を経験し、無敗
妄想では3人がかりで押さえつけてきた奴らを振り払い、それだけで2人KO
妄想では一級建築士資格保有
妄想ではかなり頭が良く、博学
実際は馬鹿高校で校内偏差値60程度
全国偏差値は馬鹿がバレるので非公開
ステロイドを使う予定があるらしい
乳と使用重量の伸びを見る限り、既に使っているっぽい
246無記無記名:2006/07/18(火) 04:52:41 ID:vc3w5h9Q
>>244

単にスクワットが追い込めてない証拠だろ。
247無記無記名:2006/07/18(火) 12:20:51 ID:lyv7Vzeh
>>246
バカはっけんw
248無記無記名:2006/07/18(火) 15:02:51 ID:7PN36MKy
まぁ両方中途半端になってるだろうな
249無記無記名:2006/07/18(火) 15:29:06 ID:52XJRhZb
>233
以前、デッド130ぐらいまでになった後、しばらくウェイトをやらなく
なりました。その間は長距離のランニングや坂道ダッシュばかりやって
いたんですね。で、ウェイトを再開すると、デッド140に上がっていた
んです。だから、走りこむというのも良いかもしれません。ただし、ふともも
は細くなった・・・・。
250無記無記名:2006/07/18(火) 15:39:41 ID:EiC6RzPr
251無記無記名:2006/07/18(火) 17:48:32 ID:9MLq5/Qw
>>249
それたぶん、坂道ダッシュのおかげ。
坂道ダッシュを腰の筋肉をほぐす目的でやると
スクワット&デッドリフトが伸びるらしい。
おれも、パワーの試合に出たときに「坂道ダッシュやれよ、ゴルァヽ(`Д´)ノ」と
どこかのおっちゃんに言われた。
252無記無記名:2006/07/18(火) 22:05:52 ID:pkrVSV0e
>>235 >>238 >>249
ありがとうございました。
デッドは余裕をもってするようにします。
253無記無記名:2006/07/18(火) 22:18:15 ID:xqrQ1+YY
デッドリフトってパワー種目なの?
254無記無記名:2006/07/19(水) 00:57:02 ID:Gfz0gNE3
>>240
デッドリフトはたまにサボるぐらいがちょうど良いんだよ。
しかも一セットしかやらんでもいい。
毎回思いっきりやってると、絶対とまる。
255無記無記名:2006/07/19(水) 13:23:10 ID:ID5y3/Mp
256高二 ◆/5twOHLits :2006/07/19(水) 17:38:41 ID:8CF+GGPF
今日雨だったんでデッドしました(`・ω・´)
今日は95キロ×10の2セット
80キロ×10
あとベンチ65キロ×3の2セット
スクワット85キロ×10の2セット
ダンベルベンチ20キロ×5の4セット
でした。
久しぶりのウエイトで腰がやばかったですよ(´・ω・`)
257無記無記名:2006/07/19(水) 17:54:29 ID:e1Np+6ht
死ぬほどつらかった…
258無記無記名:2006/07/20(木) 00:04:47 ID:hy6eGDw6
デッドとりあえず自重の倍125kg引けた。
まだ伸びそうだが腰に持病を抱えてるので余裕残してやめた。
感じでは150kg位は近い内に引けそう。
259無記無記名:2006/07/20(木) 16:23:46 ID:tG4zZmXQ
一発デッドってまじで意味ないだろ。

なにを目的でやってんの?

例えば、 120 8レップいくやつでも、一発なら160いける。
で、その一発やってどうするの?
260無記無記名:2006/07/20(木) 16:25:04 ID:tG4zZmXQ
まぁ、デッド8rep はきつすぎるから、5rep 3セットが一番バランスいいんだけどね。
261(`・(ェ)・)くま ◇6ggYSC7nV2 :2006/07/20(木) 16:26:33 ID:RDjwT4du
デッドぐらいで死にそうとかwwww
お前ら甘すぎwwwwwwwww
根性見せろ根性
だから、オタクピザひきこもりなんだぞ
262無記無記名:2006/07/20(木) 19:08:35 ID:ZcObm5lZ
>>259
俺もそう思う。 一体何の意味があるんだろうな。パワーの選手でもない奴らに。
ここで「自重の倍引けた」とか言う奴ってMAX重量の事言ってるんだろうが、
んなもん計測してる暇があったら6〜8RMでどんどんやり込めば良いだろうに。

俺は175kgx8レプスx2〜3セットでやってて、計算上MAXは220kgちょいという事になるが、
人に重量を尋ねられても「175で8回」としか答えない。
MAXなんてやる意義感じねーし今後やるつもりもない。
263無記無記名:2006/07/20(木) 20:55:16 ID:NXThVk80
>>262
確かに。
MAXで一回だけ上がったってそれは「こんだけ上がるんだぜ!」という自慢がしたいだけであって
やはり8RMはできないと重さを克服したとは言い難い。
264無記無記名:2006/07/20(木) 21:16:12 ID:hy6eGDw6
>>258だけど、マックスじゃないよ。腰悪いのにとてもじゃないけどマックスなんてやらないよ。
回数ぎりぎりの重さも使わないし。
追い込む事はしないようにしてる。
265無記無記名:2006/07/20(木) 21:24:25 ID:P1JEB+9k
一発上げの度胸もないカスが吠えてるよ。
一発挙げの恐怖を克服できないくせに理由つけんなよ。
266無記無記名:2006/07/20(木) 21:34:55 ID:ZcObm5lZ
あ〜なるほど、「度胸試し」とか「恐怖の克服」の為にやってるのか。
それはそれで確かに理由になってるな。
まあ俺は単に筋力トレーニングの一環としてやってるだけなんで
今後も1発挙げはやらんけど。
267無記無記名:2006/07/20(木) 23:12:49 ID:tG4zZmXQ
>>265
度胸ってなんだよwww
268無記無記名:2006/07/20(木) 23:31:13 ID:749Z6kdB
クリーン90だと
デッドは120くらい?
269無記無記名:2006/07/20(木) 23:47:19 ID:84CM2Yqn
床引きで一発毎に3、4秒休んで10発やる俺は一発引きに×10に入るんだろうか…
270無記無記名:2006/07/21(金) 00:33:47 ID:3dIISvgs
>>267
>>265は中学生
271無記無記名:2006/07/21(金) 00:37:45 ID:MoQIyBmy
正直、うざいのはわかっています。

でも、今だけチョットしたアンケートをしていますので
下記↓のURLに投票のご協力をお願いします。
(面倒に感じるなら無視して下さい)

http://wgg.jp/vote.php?no=1093&search=1093

http://pollky.com/poll.php?view=447&showresult=true
272無記無記名:2006/07/21(金) 01:56:46 ID:u7aCEOYe
 ナローで床すれすれまで降ろしてるんですがokですか? 150〜160くらいです
273無記無記名:2006/07/21(金) 03:25:39 ID:qTzI50xi
>>259
そういう人は常にMAXをトレに組み込まないと
トレをしても気持ちがスッキリしないという理由から
一発デッドをやっているのでは。
これはデッドだけでなくベンチにも見られる傾向だと思う。
気持ちは常にマキシマムなのだ。
274無記無記名:2006/07/21(金) 03:36:37 ID:aNMMML7V
厨だよな〜。
怪我するまでは、ずっと続けるんだろう
275無記無記名:2006/07/21(金) 05:32:29 ID:0VPX1sWR
>>262
あたりまえだろ。
やった事あるMAXが175*8ならMAX220Kgだなんて言うやつおるかい。
そのまんま175*8じゃねーか。
あたり前の事を得意気にしゃべってんじゃねーよ。

MAX近辺1発挙げてから重量落としてメイン2セットぐらいする方が
確認できて気持ち的に安心できるしメインが軽く感じる錯覚もするし
いいという人もいる。ま、MAXしようがしまいがそいつの勝手だよ。

自分でいいと思うやり方でやればいいだけで違う人を批判までする事ない。


276無記無記名:2006/07/21(金) 08:22:37 ID:huGvVFxB
そのとうり。しかも220は挙がらないよ、やってみたらわかる。
277無記無記名:2006/07/21(金) 09:57:10 ID:ZrVlCFVV
BIG3は1レップス×5セットでやってる。
重量だけ考えるとはんぱじゃない伸び方をする。
278無記無記名:2006/07/21(金) 10:39:29 ID:hbWFwG3D
重い重量程、腱や筋の強さが必要。
シングルレップスでセットをこなすのは無駄ではない。
毎回シングルレップスばかりやるのも、どうかと思うが
デッドでまったく一発挙げやらないヤツは、デッドリフトという
料理の半分しか味わっていない。
デッドリフトは高重量でやる種目だし8RMよりむしろ、5RMか6RM
でやる方が伸びやすい。
全ての種目で8RMでやるのがあたりまえと勘違いしているヤツがいるが
デッド等でメインセットで5RM以上のRMを繰り返すとフォームが崩れて、かえって危険
279無記無記名:2006/07/21(金) 12:02:17 ID:1OkwvTP/
ロニーの持論だと「デッドは2レップが限界になる重量が一番」らしいな
280無記無記名:2006/07/21(金) 13:24:46 ID:Mtm0irV7
800lbが一番。
エニバディー、チャレンヂ!
281無記無記名:2006/07/21(金) 18:12:49 ID:7Nffktk6
確かに一発しかできない重量を上げると筋肥大はしないけど神経系が発達すると言いますね!
282無記無記名:2006/07/21(金) 22:09:57 ID:vJJQwd8Y
そうなんだ。俺はまだはじめて半年で120で10RMやってるけど
これぐらいの重量なら10RMでもいいのかな?
283無記無記名:2006/07/21(金) 22:43:34 ID:a2nWhJxS
体調悪い日に無理にデッドやったら腰やっちまった…接骨院行ったら「骨盤が前傾してるしヘルニアかも」だって。        
接骨院、整体、整形外科など色々あるがどこ行けば一番いいかわからん。   
教えてください。
284無記無記名:2006/07/21(金) 22:47:08 ID:nyffXt3P
>>283
ヘルニアは接骨院、整体では治癒しません。
ヘルニアなら整形外科、できればスポーツ整形外科がよい。
285無記無記名:2006/07/22(土) 00:20:21 ID:ZxekHIQk
あわ〜デッドリフトで三分の一の確率で
腰やっちゃいますよ。
286無記無記名:2006/07/22(土) 00:23:48 ID:r1xBOivg
高校生168cm60kgですが、デッド暦3ヶ月でここ2週間くらいMAX110kgから伸びませんTT
食事とかも気をつけてはいるんですが・・・。

先輩方、どうすれば伸びますかね?
287無記無記名:2006/07/22(土) 00:24:30 ID:QdNBD6ZW
デッドって腰に来てる時にこのまま追い込んでいいのか、
赤信号でててマジで危ないのかわかんないんだよな。
288無記無記名:2006/07/22(土) 00:31:52 ID:ZxekHIQk
気付いたらピキッとくる
289無記無記名:2006/07/22(土) 01:38:53 ID:jNISJ/qx
>>287
余裕を持たせて終わらせる。
290無記無記名:2006/07/22(土) 01:39:21 ID:0i5u5vqW
骨盤の左上あたりがズズッとずれたような感じになって逝ったことがある。
1週間ほど左足を伸ばすと腰が痛かったが、自然に治ってしまった。
291無記無記名:2006/07/22(土) 09:57:40 ID:ACgQ5n5e
デッドはメインセットは、1セットで十分。
まだまだやれるぐらいで止めた方がいい。
床から上げるのは、自分が思うより負担大なので
1ヶ月に1度か2度の頻度でもいいぐらい。
レップスを繰り返したり、2セット以上するより
高重量で気合を入れて1セットに力を注ぐ方がフォームも崩れないと思う。

ところで、腰やる時って無理に追い込むのもあるが
必要以上に腰を反った時やお尻の位置を下げすぎた時に起きる気がする。
おれの時は位置を下げすぎたときにピキッっと・・
292無記無記名:2006/07/22(土) 10:44:41 ID:VBd4O7cS
プレートってどこのがいいの?
293無記無記名:2006/07/22(土) 12:14:39 ID:1KoBnO8L
イマンコとかいいよ
294無記無記名:2006/07/22(土) 12:55:48 ID:mhngrYWO
確かに、必要以上に反っくり返ると背中に電流が走ることがあるな
バーベルカールなんかでも結構ありがち
295無記無記名:2006/07/22(土) 14:38:32 ID:HoLAponA
>>284
整形外科なんかより、腕のいい整体師とかの方がいいぞ。
手術してもヘルニアは治らないことが多い。
296無記無記名:2006/07/22(土) 15:00:00 ID:0i5u5vqW
>>295
整体は力技だからなぁ。
正確な診断ができるか疑問だし。
まぁ、まず医者に診てもらうな。
297無記無記名:2006/07/22(土) 16:32:39 ID:jNISJ/qx
>>295
まずは医者に掛かって、レントゲンなり検査をしてもらった方が良い。
298無記無記名:2006/07/22(土) 17:47:29 ID:+yRcH7uJ
>>286

同じ体格なのにデッド70kgを6レップが限界です。
110kgっていうのはMAX一回だけの重量ですか?
299無記無記名:2006/07/22(土) 21:03:41 ID:X7LjjX0S
>>295
整体の看板を掲げて開業している人の99%以上は遺法です。
彼らのほとんどは遺法と知っていながら人の体を触る心無い人間です。
よほど信用があるところでない限り、絶対に整形外科にしておきましょう。

300無記無記名:2006/07/22(土) 21:06:02 ID:X7LjjX0S
>>283
>>284

整体の看板を掲げて開業している人の99%以上は遺法です。
彼らのほとんどは遺法と知っていながら人の体を触る心無い人間です。
よほど信用があるところでない限り、絶対に整形外科にしておきましょう。
301無記無記名:2006/07/22(土) 21:44:50 ID:ASQgVZ4e
高1の者なんですがDL(J)が110キロが限界……
しかも腰がまだ張れていません…
DLって辛いですね…
302無記無記名:2006/07/22(土) 22:22:03 ID:mhngrYWO
(J)ってなんですか 気になって夜も眠れません
303無記無記名:2006/07/22(土) 22:26:36 ID:ASQgVZ4e
クリーン&ジャークのジャークのJです
304無記無記名:2006/07/22(土) 23:06:05 ID:ZxekHIQk
皆さんナローとワイドどっちでやってるの?
305286:2006/07/22(土) 23:52:51 ID:c40ZZhkZ
>>298
そうですよ。MAX1回で110kgです・・orz
100kgだと3RM
80kgだと12RM
くらいです。
306無記無記名:2006/07/23(日) 00:01:54 ID:HoLAponA
>整体の看板を掲げて開業している人の99%以上は遺法です。

違法ではないわな。無資格で人の身体をあれだけ大々的に触ることを
目的とするリラクゼーション屋(実体はマッサージ屋)は違法か?
違法ならなぜあんなに野放しになっているんだ?なぜ、整体師を
肩書きにしてテレビに出ているやつがいるんだ?

99%の整形外科医よりも、腕のいい整体師、鍼灸師、柔整師の方が、
よっぽど「根本的に治す」ことに関しては優れている。
307無記無記名:2006/07/23(日) 00:06:09 ID:mRHQkmYu
>>396
民間療法を信じてるの?w
308無記無記名:2006/07/23(日) 00:17:36 ID:4vdMxJBJ
スティッフレッグドやルーマニアン、ストレートはスレ違い?

スティッフレッグドってロニコーも意外に低重量(225lb位?)で
やってたような気がするが
ベンチは125キロが精一杯の自分も
スティッフレッグドデッドリフトだけは
何故だか145キロは普通になんとか出来るのがささやかな自慢です。
(なのにノーマルデッドはナローで200キロ程度・・・。体重は84,5キロです)
309無記無記名:2006/07/23(日) 00:24:17 ID:VUMPS/cY
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfにでる卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
310無記無記名:2006/07/23(日) 00:28:16 ID:ZNvcyMyp
>民間療法を信じてるの?w

少なくともそこらの整形外科よりは全然マシなところが多いな。
医者はヤブでも十分に喰って行けるが、彼らは腕が悪かったら
喰っていけない。

>>308
ハム以外の力を使いすぎ。単なるヨーロピアンデッドリフトに
なってる可能性が高い。
311無記無記名:2006/07/23(日) 01:24:59 ID:BGCvDdf1
今日、三ヶ月ぶりくらいのデッドをして惨事に。
15kgのダイエットを経ているので、当然、力も弱くなっているだろうと、
ダイエット前の重量から20kg落としてメインをやってみたのですが、
4reps目に突然腰に痛みが走り、力が抜けてしまいました。
中高と柔道部では、裏投げや掬い投げ系の、背筋力を生かした技を得意技にしてきて、
腰の丈夫さには絶対の自信があった自分が、まさか腰を怪我するとは思いませんでした。
めちゃくちゃヘコみました。
ノーベルトで、足は伸ばしっぱなしのナロースタンスでやっていたのですが、変えざるを得ないですね。
それ以前に治るのかどうかが不安でしょうがないです。
312無記無記名:2006/07/23(日) 01:26:37 ID:+jIVLAcS
ノーベルト・・・
313無記無記名:2006/07/23(日) 01:26:56 ID:BGCvDdf1
今日というか昨日ですね。
もしスポーツやトレーニングが出来なくなってしまったらと考えると気が狂ってしまいそうです。
314無記無記名:2006/07/23(日) 01:28:10 ID:ZNvcyMyp
>>311
減量すると腹圧が弱くなるから、腰は痛めやすくなる。
しかもノーベルだとね。よほど運が悪くなければ一回やそこらの
ぎっくりじゃヘルニアまでは行かないから安心しな。
315無記無記名:2006/07/23(日) 01:31:09 ID:OMGWsITj
>>311
まぁ、そう心配はいらんでしょう。
予想外に酷かったらゴメンね。


316無記無記名:2006/07/23(日) 01:34:09 ID:BGCvDdf1
少し安心しました。
部活で、ヘルニアに苦しむ奴等を何人も見てきただけに怖いですね。
軽い怪我である事を祈ってます。
月曜の朝一で見てもらってきます。
317(`・(ェ)・)くま ◆6ggYSC7nV2 :2006/07/23(日) 01:35:28 ID:KYYy/+S0
ベルト痛いんだけど…
318無記無記名:2006/07/23(日) 02:19:58 ID:dfUyIb+c
>>311
スティッフレッグデッドはリスクの大きい種目です。
膝を軽く曲げることでリスクを低減できます。
私見ですが、いずれにせよ高重量を扱うのは止めた方がいいと思います。
腰椎にピンポイントで負担がかかりリスクが高すぎるので、私はコンベンショナルデッドリフトにしています。
319無記無記名:2006/07/23(日) 06:53:06 ID:bbEPdlfc
やっぱデットは怖いな。
320無記無記名:2006/07/23(日) 09:46:57 ID:AS/E3MvW
ようやく腰の痛みも癒えてきたので、リハビリのつもりでトップサイドデッドを7回2セットやってきた
床からやるにはまだ不安が伴うからね
321無記無記名:2006/07/23(日) 11:07:53 ID:q0NN0N20
スクワットをしっかりやってれば危険を犯してまでデッドやる意味ってなくね?
いや、俺もデッドやってるけど、筋肉痛になるのって僧坊筋とケツとハムだし、
ケツとハムと脊柱起立筋はスクワットで鍛えられるだろ?
ここで聞いても反論ばかりかとも思うけど、実際みんなどう思うよ?
322無記無記名:2006/07/23(日) 11:18:57 ID:MR5zPozB
グッドモーニングみたいにしてスクワットやるの?
323無記無記名:2006/07/23(日) 11:24:50 ID:pUT6oqSK
>>321
オレもいつの間にかメニューから外れてるな…
地獄みたいな思いすんのはスクワットだけで充分だよ!ヽ(`Д´)ノ
324無記無記名:2006/07/23(日) 11:30:02 ID:q0NN0N20
>>322
いやいや、そんな事はしないけど、バーベル背負ってるだけで脊柱起立筋にも負荷はかかってるよ。
どうしてもならパラレル以上のスクワットと、トップサイドデッドでいいんじゃん?
腰の不安を感じながら下から引く利点てある?
325無記無記名:2006/07/23(日) 11:38:09 ID:bvXaDwX1
>>317
そりゃ腹まわりの脂肪が多いからだ。
ガマン。
326無記無記名:2006/07/23(日) 13:08:57 ID:zMm8a3u0
>>321
おれは、火曜にスクワットして金曜に膝下のトップサイドデッドをやってる。
それぞれ週1の頻度だが、膝下のトップサイドデッドは外せないな。
背中全体に効くし、やるのとやんないのとではあきらかに違うよ。
ただ、床からのフルデッドは月1でもいいと思う。やると回復にかなりの時間
がかかるから、他の種目にも影響が出るからな。
床からのフルデッドは、腰・背筋もそうだが、なによりも腹筋が強化される気がするな。
327無記無記名:2006/07/23(日) 16:42:24 ID:BGCvDdf1
一晩経ったら痛みが悪化。ケツ吹くのにも一苦労です。
早く病院に行きたいです。

>>318
高重量デッドが出来なくなってしまったら悲しいですね。
400kgを目指すつもりでいたのに。
328無記無記名:2006/07/23(日) 16:50:32 ID:tTwJMXgh
効くとか効かんとかいう問題じゃなく男ならデッドはやるべき。
329こうに(^ω^ ) ◆CWT7Re8ejo :2006/07/23(日) 16:51:55 ID:Tow5hVWZ
俺も今日からこのスレに参加します。みなさんと種目も違うしガリガリですが、どうぞよろしく(^ω^ )
330こうに(^ω^ ) ◆CWT7Re8ejo :2006/07/23(日) 16:56:37 ID:Tow5hVWZ
誤爆でした(^ω^;)
331無記無記名:2006/07/23(日) 17:08:00 ID:ru3+eEip
10RMでガチの床からデッドやってきた。
あまりにきつくて筋肉より、精神的に鍛えられる気がするw
僧帽や広背筋全体に、他の種目では得られない刺激が入るからいいね。
332無記無記名:2006/07/23(日) 17:59:52 ID:apdMK9Fu
Gジムでは,若い女の人でもデッドやっている。
流行っているのか?
333無記無記名:2006/07/23(日) 18:32:16 ID:czmQY3pf
それパワーリフターだから
334無記無記名:2006/07/23(日) 19:01:03 ID:DzdjPARp
いや長身で,パッと見がモデルみたいな
スレンダー体型だからリフターではないと思う。
一度話しかけてみたいんだけど,
美人だからなかなか実行に移せいなくて・・・・。
335無記無記名:2006/07/23(日) 19:52:37 ID:qd0WmxMP
それ運命だよ。デッド繋がりで結婚しな
336無記無記名:2006/07/23(日) 19:56:43 ID:P1u8Pb8l
結婚しちゃいなよ!
337無記無記名:2006/07/23(日) 19:59:28 ID:4vdMxJBJ
中○か?スリムリフター。
俺が先に声掛けちゃおうかな。
338無記無記名:2006/07/23(日) 20:03:46 ID:qd0WmxMP
いやいや俺が声掛けるよ!
339無記無記名:2006/07/23(日) 20:30:41 ID:UcMO6tcE
>>306
知らないならでしゃばるなよな。

>無資格で人の身体をあれだけ大々的に触ることを
>目的とするリラクゼーション屋(実体はマッサージ屋)は違法か?
リラクゼーション屋で人を揉む行為自体が遺法なのよ。
法律では、医師、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師、柔道整復師等の
国家資格有資格者以外が施術することを禁じているんだよ。
だから、極端に言えば、医者でも無いのに勝手にメスを持って患者を手術しているのと同じことなの。
嘘だと思うなら厚生労働省に関係法規を問い合わせてみろ!
遺法業者の数が多すぎて取り締まりきれない現状があるが、抜き打ちで監査されて
逮捕されている店もある。新宿でオレの知り合いの店の店長が捕まったよ。

だから、整体やリラクゼーションなどの遺法業者のクズ共は
客に「マッサージ行為などで腰が痛くなった」などの民事訴訟を起された時に
立場がない。実際それで捕まっている奴も、潰れている店もかなりある。
ちなみにオレの友達は、腰を痛めたと整体の店に怒鳴り込んで
訴訟を起さない条件で示談にして金を取っていたよ。
この場合、友達が悪いのでなく法律違反の整体師達が悪い。
340無記無記名:2006/07/23(日) 20:44:15 ID:e+8ssCwj
>だから、整体やリラクゼーションなどの遺法業者のクズ共は

なんでそこまで忌み嫌うの?
整体は当たり外れが激しいけど良いところはいいよ。
ひどいところに当たったら悲惨だけどね。自己責任でやれば問題ないと思う。
341無記無記名:2006/07/23(日) 20:49:27 ID:q0NN0N20
金取ってる以上、自己責任じゃ済まされないと思う。
342無記無記名:2006/07/23(日) 20:57:40 ID:UcMO6tcE
>>321
確実に大きな勘違いをしているぞ。
フォーム、スタンス、負荷、量の不足のいずれかの原因によるものだ。
スタンスを狭めて自分の負荷に合った重量を上げて脊柱起立筋が筋肉痛にならないはずがない。

一回のデッドをやるときのレップ数とセットはいくつだ?
あと、ワイドではなくて肩幅よりも狭いナロースタンスでやっているか?
グリップはオルタネイトグリップにしているか?
(通常のグリップでは握力が力尽きて追い込めないから)
343無記無記名:2006/07/23(日) 21:00:06 ID:UcMO6tcE
>>340
君は医師免許のない奴が手術をしていたら、どう思うの?
344無記無記名:2006/07/23(日) 21:36:42 ID:q0NN0N20
>>342
あ、うん、脊柱起立筋も筋肉痛にはなるよ。
ちょっとだけどね。ケツ、ハム、僧坊がもの凄く痛いからかなりかすんでるけど。
スタンスはかなり狭いと思う。
今やってみたけどかかとはこぶし二つはいらない位。
グリップはオルタネイトでやってる。
レップは気分や上達によるけど、7〜8レップ出来たら重くして5〜6レップになるようにしてる。
本番セットは2セット前後。力が余ってたら3セット目に突入、1セットで効いた気がしたらそこで終わり。

俺が言いたいのは、そこまで床から引く理由があるのか?ってこと。
深めのスクワットでデッドで使う筋肉もかなり鍛えられるし、後は比較的安全なトップサイドデッドでいいのではないのか?と。
今現在は俺も普通のデッドをやってるんだけど、結構腰が怖いこともある。
ここを読んでると、いつか自分もヘルニアになってしまうのかと不安にもなる。
トップサイドやスクワットで鍛えられる程度の脊柱起立筋じゃ足りないかい?
ハム、ケツ、僧坊、脊柱起立筋、ついでに握力と鍛えられるその二つでいいと思わない?
違うと思うならぜひあなたの考えを聞かせて欲しい。
今のままで行くか、トップサイドに切り替えるか正直なやんでる。
345無記無記名:2006/07/23(日) 22:31:36 ID:UcMO6tcE
>>344
>今やってみたけどかかとはこぶし二つはいらない位。
それは相当背中に効かせるためのフォームだな。

>俺が言いたいのは、そこまで床から引く理由があるのか?ってこと。
床から引く分だけ可動域が広くなるだろう。
オレも一度少し高いところから挙げるデッドをやったが、これだと本当に効かない。
本を見ると無理に床からやらなくても良いと書いてあるが、それは本当に初心者向けのことであり、
横着をした分だけ筋肉は鍛えられないと考えられる。

>トップサイドやスクワットで鍛えられる程度の脊柱起立筋じゃ足りないかい?
いや、そもそもスクワットのメインターゲットは大臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングスだが?
バリエーションによっては効かせられるとしても、それは補助程度にしかならない。
デッドリフト、パワークリーンほど脊柱起立筋を効率よく鍛えるトレーニングはないと思う。
足りるか足りないかは、あなた次第。補助程度で地味に鍛えていくか、ターゲットを狙って鍛えるかだと思う。
346無記無記名:2006/07/23(日) 22:35:56 ID:2cdHW+Yv
>>303が意味不明 誰か意味わかる人教えて
347無記無記名:2006/07/23(日) 22:51:40 ID:QY8bGhzZ
>>346
「ウェイトリフティング」でぐぐれ。
348無記無記名:2006/07/23(日) 23:15:39 ID:2cdHW+Yv
>>347
ジャークの意味は知ってるつもりなんだが・・・
>>301読んでみてや。意味わかる?
349無記無記名:2006/07/23(日) 23:16:35 ID:1o5jxPuG
知ってるつもりってなんだよ。
言われたとおりに調べろ
350無記無記名:2006/07/23(日) 23:50:23 ID:q0NN0N20
>>345
なるほどね、やっぱり人それぞれだよね。
俺は脊柱起立筋はそこそこあればいいと思ってるからさ。
そんなにバルク欲しい場所じゃないしね。
それよりは危険を減らしたいと思ってしまうのよ。

最後に、あなたの場合、トップサイドデッドってどこに効く訳?
普通のデッドより重量増やせるから結構効くと思うけどなぁ。
351無記無記名:2006/07/24(月) 00:05:19 ID:5Roqrirv
>>339
そんなの承知で言ってるんだよ。
リラクゼーションと銘打って平気で「実質的にはあん摩マッサージ」を
行っているチェーン店が沢山あり、全く取り締まりなんか行われて
いないは何故?ってこと。要はな、違法ではなくグレーゾーンなんだよ。
整体もグレーゾーン。違法ではない。そして、薬による鎮痛は出来ないが、
医者では治せない怪我を非観血的に治せる可能性を大いに秘めている。
352無記無記名:2006/07/24(月) 00:22:43 ID:FYicPDPO
バルクアップ目的でフルデッドやってるの?
変わってるね
353311=327:2006/07/24(月) 00:42:44 ID:gffBqQBE
関節保護剤とか輸入しようと思います。
海外の掲示板で聞いてみたところ、関節の怪我にはcissusRXとかいうサプリを勧められたので買うことにします。
仮面ライダーブラック世代の僕にとって、なんか惹かれるネーミングです。
あとはコンドロイチン系サプリでも買います。
明日、診察されてみないとどうとも言えませんが、そんな予定。
354無記無記名:2006/07/24(月) 00:50:55 ID:xe+s3wqV
>>321
俺も以前はデッド外して
その分スクワットに力を入れていた時あったけど
デッドを止めて暫くした時に
ガーデニング用のストーン1袋(10kg)5袋を一度に運ぼうとした時に「うっ…重ぇ…」なんて時があって
以来デッドは外せなかったりする。
355無記無記名:2006/07/24(月) 02:20:24 ID:6k/beckG
>>353
コンドロイシンとグルコサミンについては以下のような記事がありました。
医師の処方だけでよろしいのではないでしょうか。

「人気の関節炎治療サプリ「グルコサミン」と「コンドロイシン」、痛み和らげず=米研究グループ」
ttp://www.jc-press.com/kaigai/200602/022401.htm
356無記無記名:2006/07/24(月) 02:24:45 ID:kIxVkkV8
以前ビルダーを多く排出してるジムに行ったらデッドなんて誰もやってないよって言われた事あるな
357無記無記名:2006/07/24(月) 03:45:11 ID:UGGT6rqy
おまいらなんでこんな危ない事してんの?
358無記無記名:2006/07/24(月) 07:41:22 ID:7g/b/i16
そんな危ない重量扱ってないしorz
359無記無記名:2006/07/24(月) 10:26:25 ID:bWSr7lD8
なんでやるかって?

そりゃロニーを目指してるからに決まってるだろ、ライッウェイッ!!
360無記無記名:2006/07/24(月) 10:31:55 ID:H1ESu5lP
やっぱ300キロあげるには体重100キロ必要?
361無記無記名:2006/07/24(月) 10:36:54 ID:6zfdUEXM
ジョニージャクソンがセミナーで言ってたが今はアメリカでもデッドリフトはハイリスクなので避けられる傾向にあるらしい。
ただそのせいで体幹に厚みの無いトレーニーが増えたとも言っていた。
362無記無記名:2006/07/24(月) 11:20:13 ID:Pb5bWNXZ
>>350
俺もデッドはトップサイドしかやってないよ。
確かに、トップサイドだと信じられないくらい重い重量が扱えるし、
何よりソウボウや広背筋の効き方が半端じゃない。
上背部は間違いなくトップサイドのが良い。
俺はシウバみたいに上背部が異常に厚い体型を目指してるからトップサイド。
まぁ本当は床から引くと疲労が全然抜けなくて次の週ですらフルスクワット出来ないからだけど。

ただやっぱり床から引く方が脊柱起立筋の奥の方まで効いてるって感じがするし、
腹圧使うし、疲れるし、辛いし、ハードコアトレーニーに見られるっていう長所がある。
363無記無記名:2006/07/24(月) 17:43:18 ID:8UK4g1Lr
デッドすると背中のどの部分が厚くなります?
364311:2006/07/24(月) 19:12:18 ID:gffBqQBE
病院行ってきました。
明日、MRIで撮るのでそれで分かりそうです。
しばらく前に左手を怪我していたので、それも見てもらったところ、中手骨にヒビが入っていたみたいです。
と言っても手の方は殆ど治ってるそうなので大丈夫です。
あと、診てくれたおねえさんが綺麗でドキドキしました。
365アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/24(月) 20:27:15 ID:3uGP6/RO
まあ、>>311みたいなクソトレやってれば腰も壊れるってもんだな。
366無記無記名:2006/07/24(月) 20:33:05 ID:FYicPDPO
ワイドスタンスで引けない雑魚のお出ましですか?
久しぶりだ雑魚ww
367アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/24(月) 20:44:34 ID:3uGP6/RO
ワイドスタンスはデッドではなくスクワットだ。
混同しているな。スクワットはワイドでは行わない。

ところで、ざっと上のほうを読んだがひどくレベルが低いな。
つっこみどころ満載だぜ。俺がいたらとことんdisっていただろうwwww
俺がいないとスレのレベルが相当低くなるのはやはりまちがいなかったな。
368311:2006/07/24(月) 20:47:23 ID:gffBqQBE
実際、今思えばクソトレですね。
369無記無記名:2006/07/24(月) 20:49:37 ID:NXuTXGr6
久しぶりに見た。
夏休みですか?
370無記無記名:2006/07/24(月) 21:57:19 ID:lj3FVmPm
押忍。

いちおうココは、ワイドスタンスで200kgもあげれねぇような、教えてやると言っても
それでもワイドスタンスで200kgあげる気がねえ野郎には来て欲しくねえつもりだ。
150kgでもあげた事もなく、いつまでも妄想の中で遊んでいるだけの野郎もいるだろう。
そういう野郎は放っておく。何だかんだ理由つけては引かない野郎や同じ次元に降りてこねぇで
見下ろしてウンチクだけ語る奴には毅然とした態度を取れ。

辛いから…
残業がきつくて…
腰が痛くなるから…

…言い訳にしか聞こえないぜ。
371無記無記名:2006/07/24(月) 21:58:13 ID:lj3FVmPm
女と結婚するような軟派野郎はくるな
372無記無記名:2006/07/24(月) 21:59:04 ID:N9evnPuf
まんこ
373無記無記名:2006/07/24(月) 22:11:14 ID:ZtawvxUR
http://www.youtube.com/watch?v=rh3FsjC3NiU
オルタネイトかな?
374無記無記名:2006/07/24(月) 22:42:46 ID:ZtawvxUR
両方逆手でやってる香具師いる?
375無記無記名:2006/07/24(月) 22:42:50 ID:6k/beckG
>>373
これが「クィック」とかいうテクニックなのか?
376アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/07/25(火) 02:18:46 ID:nk7v7g72
外人はあっさり上まで持っていくんだよな。
377無記無記名:2006/07/25(火) 06:07:20 ID:vkPgjoYz
背中に重点を置いたデッドリフトならスティフレッグドのハーフレンジが
実は最適なんじゃないか、と思い最近やってますがみなさんどう思いますか?
378無記無記名:2006/07/25(火) 19:38:01 ID:/FLbC6lr
>374
日常生活に使う動作だな。
379無記無記名:2006/07/25(火) 20:04:11 ID:/FLbC6lr
スモウデッドリフトハイプルやってる香具師いるか?
380無記無記名:2006/07/25(火) 20:28:40 ID:/FLbC6lr
http://www.crossfit.com/mt-archive2/000882.html
95ポンドって何`だ?
381無記無記名:2006/07/25(火) 20:47:10 ID:M27+ognX
ttp://www.youtube.com/watch?v=-1MgbRluFGQ&mode=related&search=
デッドリフトの動画ならこれがすごい。
360kg*2rep半!
鼻血を滴らせ、うめき声を上げながら挙上する様はまさにデッドリフト。
何が彼をここまで駆り立てるのか。
382無記無記名:2006/07/25(火) 20:47:11 ID:qq4GFHeL
1ポンド=454g
383無記無記名:2006/07/25(火) 21:00:09 ID:PVw2SdHT
>>381
なんでここまで出来る?
384311ことチェリー ◆BKCHERRYIQ :2006/07/25(火) 21:16:02 ID:FVLirHGS
MRI撮ってきました。
先生は「骨折も椎間板飛び出しもなく、全く問題ない」と仰っていました。
なんだか拍子抜けですね。
腹筋と背筋の大きさにみんな驚いてたと言われ、嬉しく思いました。
トレーニング冥利に尽きます。
しばらく休んで痛みが抜けたらまたトレーニングを再開しようと思います。
もちろん今度は普通のフォームで。
385無記無記名:2006/07/25(火) 21:27:35 ID:0iDZGmzd
鼻血ってやばくない?
386無記無記名:2006/07/25(火) 21:28:13 ID:4uou62bQ
>>381
うーむ、ハードコアだ
387無記無記名:2006/07/25(火) 21:42:25 ID:eKrwvkjz
1レップ+レストポーズ1レップx2w
388無記無記名:2006/07/25(火) 22:07:46 ID:JhHlLcyX
自分のMAX重量で1レップ上げようとして上がんないと回りの視線が気になる
389無記無記名:2006/07/25(火) 22:14:37 ID:UplHxwMt
>>381
すげえ。カッコイイ。
でも体に悪そうだな…
390無記無記名:2006/07/25(火) 23:38:23 ID:WyoLoIse
344,345>>いきなりですみません。ナローで床すれすれまで降ろしてるんですがokですか? ナローMAXは160kgくらいです
391無記無記名:2006/07/26(水) 00:12:36 ID:eb2+l1PW
>>384
問題なくて良かったじゃないか。
392無記無記名:2006/07/26(水) 00:23:50 ID:T+ix0zUj
デッドとかレッグプレスであんまり気張ると血管切れるだけじゃなく
心筋に傷が付くから気をつけた方がいいよ。
393無記無記名:2006/07/26(水) 02:37:33 ID:+y9FgUwy
トレーニング自体をやめてしばらくたつがデッドをやっていたおかげか
重いものを持ち上げる時、前と比べて体感強度的なものが低く感じた
デッドのおかげか・・
394無記無記名:2006/07/26(水) 10:44:43 ID:13v1DVqO
>>381
それストロンゲストマンのヨーコ・アホラじゃん。
昔テレビのCMに出てたな大きな丸い石を担いで肩の周りにグルグルまわしてた。
395無記無記名:2006/07/26(水) 12:24:20 ID:RhOp6rRM
最近トレ方法変えた。
100キロ、100キロ、110キロ、120キロ、120キロ、110キロ、100キロ,100キロ
各6回ずつしてた。計8セット。
でも、普段の時いつも疲労して、トレのためのトレになってる気がして
意味ないって思ったので、
100キロ、100キロ、110キロ、120キロ、130キロ(MAX)。
120まで各6回、130を1回〜3回に変更。
普段の体調よくなった!!これにしよう。
396無記無記名:2006/07/26(水) 13:19:43 ID:CM8ensWO
>>395

120×6が出来るのに100×6や110×6を何セットもやるのはなぜ?
アップをもっと軽目にしたら130×6くらい出来るかもよ。
397無記無記名:2006/07/26(水) 18:38:06 ID:Z6fIqw9E
395だけど
デッドのセットの組み方がいまいちわからない。
デッドはアップ軽めでいいの?ベンチみたいにピラミッド方式でやってたけど。
デッドの基本的なセットの組み方知ってる人いたら教えてください。
398チェリー ◆BKCHERRYIQ :2006/07/26(水) 19:18:19 ID:tijqkWkR
>>391
ありがとうございます。
まだ痛みが引かないので、回復を早めるためにダイエットを中断しようと思います。
399無記無記名:2006/07/26(水) 19:45:09 ID:9l+KHW0w
よく考えたらトップサイドデッドって死ぬほど辛いわけではないよな
スクワットと違っていつでも放り出せるし
400無記無記名:2006/07/26(水) 19:53:50 ID:JFT5LjbX
で?
401無記無記名:2006/07/26(水) 20:37:27 ID:rLU/O2Oc
>>393
デッドが一番実用的だな。
402無記無記名:2006/07/27(木) 00:30:19 ID:/86S5Wzo
どうせ一度は死ぬ運命だ
死ぬ前に死ぬ思いしようぜ
403無記無記名:2006/07/27(木) 02:18:00 ID:AfGDvYxq
>>402
一粒で二度おいしい


のか?
404無記無記名:2006/07/27(木) 04:10:59 ID:YGHNvRFs
>>397

アップはアップであってそこで疲れてたら意味がない。
例えば120×6ができるなら100×6、110×3、120×6くらいじゃね?
405無記無記名:2006/07/27(木) 04:32:38 ID:LCJMiKzb
デッドの場合
アップはほんの軽いのでいいと思う。
ストラップを使わないのなら
あまりアップをやると、セット終盤に握力が持たなくなる場合が多いから
406無記無記名:2006/07/27(木) 06:43:30 ID:fIxhL5nw
俺はアップ60×10・100×5・150×3・200×2・
メイン240×1レップ×5セット
インターバル各2分
407無記無記名:2006/07/27(木) 06:53:39 ID:vnh6ChVg
俺はアップ、100×適当×2セット
メイン、260×2×2セット
408無記無記名:2006/07/27(木) 08:07:36 ID:iQ8ddeC+
放り投げた時足の甲に乗っけちゃた人
いませんか?
409無記無記名:2006/07/27(木) 09:27:23 ID:/Bhjx+hC
>>408
バーだけ、とかじゃないとありえないだろ。
410無記無記名:2006/07/27(木) 09:42:48 ID:jDB7ZrKT
何でウエイトの板って、こういう虚言癖が多いのだろう。
>406
>407
411406:2006/07/27(木) 10:13:54 ID:fIxhL5nw
>>410
俺は嘘ついてないけどな。
>>407はアップ少なくないか?程度の違和感しか感じなかったが。
ちなみに俺の体重は110`だ。これなら納得だろ?
412無記無記名:2006/07/27(木) 21:55:33 ID:5OCmg3by
>1レップ×5セット

これすごくね?毎セット鼻血?
413無記無記名:2006/07/27(木) 21:58:35 ID:vnh6ChVg
407が嘘に見えるってどんだけショボいんだ?
それとも釣りか?
414無記無記名:2006/07/27(木) 23:35:05 ID:/86S5Wzo
アップの後ギリギリ5レップできる重量で1セット で終わり
5レップ目は下ろさないで投げ捨て
次の日ものすごい筋肉痛がくる
415無記無記名:2006/07/27(木) 23:47:20 ID:vnh6ChVg
最後のネガが一番効くのにな
もったいない
416無記無記名:2006/07/27(木) 23:48:56 ID:/86S5Wzo
分かってるけど上げる時点で死にそうなんだよ 
「どーん!」って投げ捨てるのが快感w
417無記無記名:2006/07/28(金) 08:10:57 ID:Xh/jBcmR
>>416
おまえは喪黒か!
418無記無記名:2006/07/28(金) 13:40:02 ID:WJOzikrt
>>417
どーん!違いですから!9m
419無記無記名:2006/07/29(土) 00:17:10 ID:rVM0Gn9+
>>417
きさま、なぜおっさんがこのスレにいる!?
420無記無記名:2006/07/29(土) 00:37:02 ID:N6CZjZWD
>>419
それは死ぬほどデッドを愛してるからさ。
421無記無記名:2006/07/29(土) 01:58:08 ID:RNwrU0KD
背中を週1でトレしてて、毎回トップサイドDLやってる
んだが毎回使用重量下がってるんだがやっぱやりすぎかな?
422無記無記名:2006/07/29(土) 03:19:29 ID:qVweTWNx
投げっぱなしデッドリフト
423無記無記名:2006/07/29(土) 06:28:45 ID:gPb816bd
なんかデットでバーベル投げる度に喪黒の顏が浮かんできそうだなw
424無記無記名:2006/07/29(土) 08:46:25 ID:4s+yUS5d
>>417-420
ワロタww

>>421
根性が足りない。
425無記無記名:2006/07/29(土) 10:52:04 ID:EtAs91jV
喪黒知ってたらおっさんなの?
426無記無記名:2006/07/29(土) 11:44:49 ID:Y9RcpGRM
ど〜ん!!w
427無記無記名:2006/07/29(土) 18:42:55 ID:liDk0ieW
スクワットよりはこちらのほうが・・まだいいや・・
428無記無記名:2006/07/29(土) 19:48:21 ID:0whdqWx1
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演

ふ じ た ひ ろ ゆ き が akiya(男優名) として

ホ モ ビ デ オ に で て い る  

こ と が 判 明 ! !

ふじたひろゆきはアナルにチンコを入れられ快楽にもだえている変態

人としていいのか?

ふじたひろゆきは ジ ム マ ッ ス ル プ ロ ダ ク シ ョン 代 表 

として 西 宮 市 パ ワ ー リ フ テ ィ ン グ 協 会 理 事 長 をしている。
 

http://iboard3.to/pc/bbs4.cgi?id=mss2&p=song
ふじたひろゆきが快楽にもだえる様。

ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演
ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演ふじたひろゆきホモビデオ出演

429無記無記名 :2006/07/29(土) 19:51:55 ID:DTzmoiAU
つぶれる怖さはないから、
デッドのほうが追い込めるんで、
スクワットと隔週でやってて、
デッドばっかり重量があがるのよね。
ただ今デッド120kg、スクワット(フル)105kg、
そろそろスクワットばっかりやったほうがいいかも知れん。
430無記無記名:2006/07/29(土) 19:52:10 ID:CTp9kGPt
トップサイドデッドリフトはやる意味があまり無い
431無記無記名 :2006/07/29(土) 19:53:37 ID:DTzmoiAU
あ、忘れてた、それぞれ5レプ。
432無記無記名:2006/07/29(土) 20:07:30 ID:rVo7bMpg
>>430
理由は?
433無記無記名:2006/07/30(日) 11:45:20 ID:4ALCjwub
今日は最後の1repでどーん!とバーベル投げてみた。
喪黒の指が額辺りに刺さって痛かった。
434無記無記名:2006/07/30(日) 11:48:55 ID:WIdwOOnC
背中いてェ・・・
435無記無記名:2006/07/30(日) 11:58:16 ID:512UFaRF
>>433
人生オワタな
436無記無記名:2006/07/30(日) 13:57:30 ID:44jf/PxZ
m9ど〜ん!!
437無記無記名:2006/07/30(日) 18:33:15 ID:JtOCf5V8
 米アリゾナ州南部で交通事故が発生、車の下に挟まれて動けなくなっていた少年を
怪力男が救出した。

 水曜日、トゥーソンのハイウェイ横を自転車で走行していたカイル・ホルトラスト君(18)は、
事故に巻き込まれ、車の下に挟まれて身動きが取れなくなってしまった。

 この事故を目撃していた地元の塗装工、トム・ボイル氏はすぐさま少年を救出するため
駆け寄った。なんと彼は事故車であるシボレー・カマロを持ち上げ、カマロのドライバーが
ホルトラスト君を車の下から引っ張り出すことに成功したという。

 地元警察の広報担当者はロイターに対し、「ボイル氏はカマロの側面をつかんで
持ち上げたのです。驚異的な力です」と驚きを語った。

 助け出されたホルトラスト君は病院で治療を受け、現在回復に向かっているという。

 地元マスコミによると、ボイル氏は身長1メートル93センチ、体重136キロの大柄な男性とのこと

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081154225366.html
438無記無記名:2006/07/30(日) 20:03:59 ID:cpC40Y1v
花山さん!!、、、、
439無記無記名:2006/07/31(月) 11:22:59 ID:Uj56qEkl
>437
順手に変えるか
440無記無記名:2006/07/31(月) 12:10:15 ID:q86GGc/b
>>437
凄いなー。
側面の何処を掴んだのかわからんけど、握力も凄そうだ
441無記無記名:2006/07/31(月) 12:22:14 ID:sQnBXlgU
俺も日本車だけどフロント持ち上げたことあります
デッド200くらいだけどあがった
ただアップなしなので腰痛かった〜
442無記無記名:2006/07/31(月) 12:42:19 ID:vfoh59kS
昔実験番組で普通の主婦達が賞金がかかった途端に次々と
車の重さと同じ負荷のものを挙げてたよ。
正に火事場の馬鹿力みたいなやつで。
確か子供が下敷きになってその母親が車を抱えて助け出したってニュースがあって
本当に普通の主婦にそんなことができるのかみたいなやつの検証で
443無記無記名:2006/07/31(月) 13:26:33 ID:Uj56qEkl
いつ事故に遭遇するか分からんから両方順手
444無記無記名:2006/07/31(月) 13:31:41 ID:iINQqSnW
>身長1メートル93センチ、体重136キロ

本場の表記だと6フィート4インチ・300ポンドってことだな
そりゃ怪力パフォーマンスを見せても違和感ない巨躯だわ
445無記無記名:2006/07/31(月) 14:11:39 ID:fYy7F7tv
さすがアメリカだな
446無記無記名:2006/07/31(月) 15:08:46 ID:Uj56qEkl
逆手かな?
447無記無記名:2006/07/31(月) 20:52:18 ID:QeetteFx
>>442
俺も見てたが、そんな重くなかったよ
女にはキツいかなくらいの物だ
448無記無記名:2006/07/31(月) 22:51:38 ID:Bn1SSMlD
鼻血出しながらデッドしてる動画見たけど360kg持てるんだったら握力はどれくらいあるもんですかね?
449無記無記名:2006/08/01(火) 15:00:32 ID:GWWZpf5I
デッドリフトはワイドグリップとミディアムとナローならどれが一番キツイの?
せっかくやるならキツイ方でやりたいのだが?
450無記無記名:2006/08/01(火) 16:29:27 ID:TFD0j1JU
そんな話昔もあったな。下り坂のハンドブレーキ忘れの車が
ガキに向かって動き出し、母親が咄嗟にダッシュして車を受け止め
ガキを助け出したという。
ただリミッターが外れて信じられない怪力を発揮してしまった母親は
その代償として椎間板やら全身の腱や靭帯が全部損傷してしまったらしいね。
451無記無記名:2006/08/01(火) 16:49:00 ID:cQ9WRLE7
>>448
手の大きさにもよるけど、130kgくらいじゃないかな。バーと手の
摩擦もあるから、360kg上がるからといって単純に180kgの握力
があるわけではないよ。

>>449
全可動域を使うことを前提とすると、ワイドグリップが一番キツイ。
下ろすときにより身体を曲げないといけないからね。
452無記無記名:2006/08/01(火) 18:57:29 ID:b6y5buy1
そんなに握力イランだろ!80kで十分。
453無記無記名:2006/08/01(火) 21:20:50 ID:dTGwQbMV
火事場の馬鹿力=スーパーサイヤ人
454無記無記名:2006/08/01(火) 21:29:55 ID:Qe7DxeMa
>>451
130kgはすごいですね。握力のトレーニングをしなくてもそんだけいくのですね。
>>452
80kgでもなかなかいきませんね。握力は資質がないと強くならないと聞きました。
455チェリー ◆BKCHERRYIQ :2006/08/01(火) 22:17:49 ID:UM4fDt3f
先週に腰を痛めた者です。
しばらく休むつもりでいましたが、我慢出来ずにやってきてしまいました。
さすがにまだ痛いと思ったので軽めの重量で。
病院で、バーベルを臑に擦るように引くという事を教わって、
それを意識してやってみたら、思ったより痛みが出ませんでした。
ただ、腰を落とすと余計痛かったのでスティフレッグ気味で。
やはり今までのフォームが悪過ぎたようです。
腰を大事にしつつ重量を回復していきたいと思います。
456無記無記名:2006/08/01(火) 22:37:11 ID:2E4R/d1K
機材に関わる仕事をしていまして夏場は現場が忙しく、運ぶのを手伝う機会が
多いので夏は腰を痛めてしまいます。

機材の下に台車を入れる時、数秒ほど50cm位浮かせるのですが
一日数回で5日もやると腰を痛めてしまいます。
仕事ですのでやらないわけにはいかないので無理してがんばってます。
去年の夏は毎日4枚ぐらいシップを貼り、コルセット着用し、
痛みを飛ばすためバファリンを飲みながらやってました。

機材の足にベルトを通して持ち上げるのですが(手が膝ぐらいの位置にきます)
一番力が入りやすく、腰を痛めづらいやり方を教えて頂けないでしょうか。

デッドリフトに近い動きだと思い、こちらのスレでアドバイスを頂きたいと
書き込みました。

よろしければ足の幅や、ただ重い物を持ち上げたいのならばこうした方が良いなど
アドバイスして頂けると嬉しいです。。
457無記無記名:2006/08/01(火) 22:50:43 ID:GWWZpf5I
>>451
レスありがとうございます。
次回のデッドリフトはワイドでチャレンジしてみます。
458無記無記名:2006/08/02(水) 04:34:29 ID:TKb5dSO4
俺は昔、3dトラックに乗っていた時に坂道の路肩にトラック止めたらサイドブレーキが甘く降りたら動き出してしまった。
トラックは荷物満杯。
運悪い事に、目の前に車が駐車していた。
咄嗟にトラックを体全体で下から押し押さえた。
そして通り掛かりのひとにブレーキ踏んでもらい助かったことがあった。
前の車にぶつける事もなく。
その時はリミッター少し外れたかもとおもった。
しかし助かった代償に椎間板をやっちまった。
459無記無記名:2006/08/02(水) 11:26:07 ID:OSzXz1uJ
>>458
すげーな!
総重量6t近くあるよな、いっぽ間違えたら死ぬな。

ここを見ている良い子の皆は真似しちゃダメだぞ!
460無記無記名:2006/08/02(水) 18:12:16 ID:HLqn2DiR
>>458
ちょっと無茶しすぎですね。たまに挟まれて死んでる人いますし。
でも日頃から鍛えてるからできた事ですよね。怪我だけで済んでなによりです。
461無記無記名:2006/08/02(水) 18:33:28 ID:hK9VDfz8
デッドリフトやれば背中の上部を厚くすることが出来ますか?
ようやくベンチ100までいったんですが胸に比べて背中がたいらなんです。
462無記無記名:2006/08/02(水) 19:31:28 ID:eUF/a8Wa
デッドとスクワット一年間続けたら輪郭がシャープになり
首筋がワイルドかつセクシーになって女によく首を舐められる
様になった。やってて良かったぜ。
463無記無記名:2006/08/02(水) 21:17:27 ID:gbOn+UYa
車を下から押さえたのはデッドとは関係ない気がするのですが
464無記無記名:2006/08/03(木) 01:23:00 ID:Vl64p5Cn
>>460ぶつけたら弁償しなくちゃいけないってのが頭に浮かんでとっさにやっちゃった。
動き始めで勢いがないから助かったとおもう。
ただこの時は全く鍛えて無かった時なんだよね。
火事場の糞力ってやつかな?
まっスレ違いか。
上にリミッターがどうこうかいてあったからさ。
465無記無記名:2006/08/03(木) 01:35:47 ID:Yp65fSTr
おまえらだったら
プールの監視員になって排水溝に吸い込まれるガキを助けられるな
466無記無記名:2006/08/03(木) 02:18:42 ID:aXBmCqN0
それ英雄だな。まず無理だろうがw
467無記無記名:2006/08/03(木) 03:44:55 ID:Vl64p5Cn
排水溝のフタが取れた時に監視員じゃなくてリフターを配置すれば良かったわけだ。
三土手置いて置けばまず大丈夫だったろうな
468無記無記名:2006/08/03(木) 06:18:30 ID:HZbIaVwI
もう三土手さん配置しちゃいなよ!
469無記無記名:2006/08/03(木) 06:41:11 ID:ci1nkq4r
youやっちゃいなよ!
470無記無記名:2006/08/03(木) 08:28:03 ID:9u/A2+xV
>>442
おまえは何を見てたんだよw
あれは火事場の馬鹿力でもなんでもなくて、全然負荷はかからないんだよw

471無記無記名:2006/08/03(木) 22:10:02 ID:ZFqOssfQ
頭痛がするのは何故ですか?
首からくる頭痛ですが
472無記無記名:2006/08/03(木) 22:45:40 ID:t2AzTZSX
>>471
初動で肩が力みすぎなのでは
肩はリラックスしながら脚で負荷をささえる感じでリフトして、
フィニッシュでは胸を張るように肩を後にぐいっとさげるのがいいみたいですよ

473無記無記名:2006/08/04(金) 15:23:31 ID:TZHAFR39
俺もデッド始めたては肩が凝って頭が痛かった。
やるごとにフォームが良るのもあるし、じきになれる。

クリーンやりたての頃も肩が凝って頭が痛かった。
やるごとにフォームが良るのもあるし、じきになれる。
474無記無記名:2006/08/04(金) 18:12:42 ID:pt6zbnjl
首痛とか肩こりはシュラッグを20回程やってほぐす
475無記無記名:2006/08/04(金) 22:14:01 ID:epinMdl6
476無記無記名:2006/08/06(日) 00:41:52 ID:5iIW/qgB
デッドはベルト必要ですか?
以前レップ数が多ければ、ノーベルとの方がいい
という記事を読んだような…
現在、120s×8rep×3セットでやってるんですが
ベルトした方がいいですかねぇ。
477無記無記名:2006/08/06(日) 00:44:13 ID:qdbA0cSv
その重量ならいらない
478無記無記名:2006/08/06(日) 00:45:44 ID:xFbOtWva
腰やってから後悔しても知らんぞ

急に逝くからな
479無記無記名:2006/08/06(日) 01:23:03 ID:zftjN41S
心配ならベルトしとけよ。デッドは2セットやれば十分
480無記無記名:2006/08/06(日) 15:16:18 ID:I4eUUnV6
>>477
重量で決める奴って何なの?
MAXだって人によって違うのに。
腰への負担の感じ方も人それぞれだよ。

>>476
不安ならすれば良い。
481無記無記名:2006/08/06(日) 22:02:14 ID:G1h0cXfM
油断すれば5kgでも腰は逝くよ
482476:2006/08/07(月) 01:32:36 ID:vNcj4ovF
>>477-481
レスありがとうございます。
やっぱり、ベルトした方が無難ですか。

もう少しいいですか?
1.デッドでベルトしない場合のメリットって何ですか?
いや、自分がノーベルトでやってたのは
ベルトに頼らないことで得られるメリットが何か
あるんじゃないかと根拠なく思ってたので。

2.それと、デッドで腰をやる時って、
どういう動作or位置のときが多いんでしょうか?

教えて厨ですみません。
483無記無記名:2006/08/07(月) 01:47:39 ID:EhOedqUB
>>482
ベルトをしない方が筋力が付くって聞いた事がある。
真相は不明。持ち上げてから膝より下に下げるときが
一番危険なのでは?
484無記無記名:2006/08/07(月) 19:14:56 ID:YtJFuFy4
>>482
1.今日ベルト無しでやってみたけど、別に普通に挙がったなぁ。 滅茶苦茶怖かったけどねw
ひょっとしたらベルト無しの方がどこかしら鍛えられるのかもしれないけど、
扱う重量が大きくなっていく程、なにかの拍子にバランスを崩して腰を破壊してしまう
可能性も大きくなっていくのだから、
あるかどうかも分からないメリットに期待するより、
ちゃんとベルトで腰を保護した方が自分の為なんではないかな。

2.挙上中も危険だけど、それより下ろしていく動作の方が実は危険だったりするのでは?
俺も一度腰をやったけど、その時は確かバーベルが床に着く直前だった。
原因は、背中を反らしすぎていた為、床に置く直前に股関節と腰部の椎間板がずれたから。
485無記無記名:2006/08/07(月) 21:38:33 ID:2/oscwHl
>>482
1 まずベルトを使用する意味は「腹圧をしっかり高めて腰椎や腰を守る」
  これから言うと、メリットは「腹圧をベルトに頼らず高めて動作中キープできる」となる。
  
これはできるならそれに越したことは無いけど、「何とかベルト無しで!」ってのは
頑張るべき方向が違うと思う。

2 これは「ここが一番」っていうのは無いんじゃないかなぁ。
というか人それぞれというか、フォームが崩れたり気が抜けた瞬間が1番危険な時だから。

ベルト無しで頑張るより、ベルトをして腹圧というのを知っておくべきかと。 
 
 
486無記無記名:2006/08/08(火) 13:38:48 ID:OOfj7YFo
ageるときとsageるときは必ず呼気で
487無記無記名:2006/08/08(火) 15:11:34 ID:274wOiMp
じゃ上と下で吸えばいいの?
上げ下げのスピードと呼吸のスピードが
段々ずれてきて、息苦しくなったりするんだよね(;゚∀゚)=3
488無記無記名:2006/08/09(水) 14:31:06 ID:XqgZwFpG
デッドやってたら4rep目に腰を痛めました
しばらくデッドはやめておきます…
489無記無記名:2006/08/09(水) 14:55:53 ID:11RQBQr1
デッドってあんまり流行ってないみたいだね。おれいっつも市立体育館の
ジムでデッドやるけど、他にやるひと見たことない。
490無記無記名:2006/08/09(水) 14:59:54 ID:Bi5FctL1
普通の人はデッドやらないでしょ。
491無記無記名:2006/08/09(水) 15:05:47 ID:11RQBQr1
>>490
そうなの?どちらかというとみんなうつ伏せで上半身上げ下げするの
をよく見る。
でもこういう公共施設っておじさんおばさんが多いからやっぱり腰はきついだろうな。
492無記無記名:2006/08/09(水) 15:21:53 ID:Bi5FctL1
俺はジムの会員さんに、それってどこを鍛えるんですか?って聞かれた。
493無記無記名:2006/08/09(水) 15:25:19 ID:AEhHskg1
辛いからみんなやりたくないんだろうね
494無記無記名:2006/08/09(水) 15:25:49 ID:pbGnZ2mO
たしかにしんどい。
495無記無記名:2006/08/09(水) 15:29:32 ID:x04WSIf+
スクワットはしんどいよな
496無記無記名:2006/08/09(水) 15:41:44 ID:0wAtWeWx
デッドのsageのとき
呼吸を止めないと腹圧が抜けて
腰がしんどい。
重量が重すぎるのかのう?
デッドはフォームもの呼吸も難しい。
497無記無記名:2006/08/09(水) 16:00:30 ID:R3uIzkjR
昨日自重の三倍をあげた
もうデットはやらない
498無記無記名:2006/08/09(水) 16:12:45 ID:Bi5FctL1
早く300s引けるようになりたい
499無記無記名:2006/08/09(水) 16:29:13 ID:79TxpF6G
こういっちゃなんだが
デッドを熱心にやっているのはマニアぐらい。
デッドバカ。
500無記無記名:2006/08/09(水) 16:51:26 ID:jWFMlPuR
>>499
>デッドバカ
最高のほめ言葉です
501無記無記名:2006/08/09(水) 16:52:55 ID:AEhHskg1
>>499
ベンチバカより嬉しいね
502無記無記名:2006/08/09(水) 16:57:18 ID:7xszsqLR
ド素人が大好きな「使える筋肉」を目指すなら、
ビッグ3の中ではデッドをやり込むのが最も日常生活に役立つのではないかな
503無記無記名:2006/08/09(水) 18:27:52 ID:QBkaP80E
>>502
地味かつ、見た目の変化がほぼ見られない。
キツイ。フォームが面倒。
その他もろもろの理由で素人は絶対やらないがな。
504無記無記名:2006/08/09(水) 18:39:51 ID:rASEhqyq
日常生活で躓いた時に倒れ込まずに済むという利点がある
505無記無記名:2006/08/09(水) 21:48:39 ID:11RQBQr1
公共施設利用者だけど、こっちはバーベル45キロまでしかないから痛めようが
ないけど、なんか腕がパンパンになる。
506無記無記名:2006/08/09(水) 22:19:09 ID:Sjrq5TZn
あまりテクニックとかいらないから一発勝負感があるし
200kgに到達しやすいって意味では好きな種目だな
507無記無記名:2006/08/09(水) 23:23:19 ID:sBZnu02f
フォームをマスターしたら
デカイ効果があるといわれるのもデッド。
ケツ、ハム、背中の厚み。
俺は背中の厚みがないから、これからデッドバカになるwww
508無記無記名:2006/08/10(木) 00:12:58 ID:Ak9677tM
デッドバカ、そのまま日本語に訳すと死ね馬鹿
509無記無記名:2006/08/10(木) 01:34:13 ID:b9600Snp
うちのジムはプレートが円じゃなくて多角形なんで1回ずつおろすと
位置が左右でぶれてくるんですが、床にはおろさないでやるしかない
ですかね・・・。
510無記無記名:2006/08/10(木) 01:49:49 ID:C8hxVLxh
>>509
うるせー馬鹿
511無記無記名:2006/08/10(木) 03:54:28 ID:vxQLX/Cm
>>508
deadは形容詞だぞ馬鹿
512無記無記名:2006/08/10(木) 06:22:45 ID:I9MPewAJ
デッドやりこむとジャンプ力がやばくなる
513無記無記名:2006/08/10(木) 06:44:47 ID:7+AOIxT1
アスリートはハイクリーンかハイスナッチやれよ
514無記無記名:2006/08/10(木) 10:53:43 ID:GJMrn/5i
515無記無記名:2006/08/10(木) 11:04:59 ID:bUav5tYh
>>514
【形-2】 無感覚{むかんかく}の、活気{かっき}のない、表情{ひょうじょう}のない
【形-3】 (機器{きき}が)故障{こしょう}した、(電池{でんち}などが)切れた

ワロタ。
おまいらこれぐらいになるまでやれってこった!!
516無記無記名:2006/08/10(木) 12:42:35 ID:ddRkxtwL
次回からテンプレに入れよう!
517無記無記名:2006/08/10(木) 13:43:25 ID:yjX+apDj
220×5に成功。しかし重さを上げるのこえぇ〜
518無記無記名:2006/08/10(木) 15:19:00 ID:GJMrn/5i
名詞の死人は?
519無記無記名:2006/08/10(木) 15:36:14 ID:GJMrn/5i
520無記無記名:2006/08/10(木) 17:37:08 ID:3spAgyPy
デッドリフトするぞ〜デッドリフトするぞ〜デッドリフトするぞ〜
もっとハードなデッドリフトするぞ〜〜〜

やばいデッドリフトしたくなってきた!
521無記無記名:2006/08/10(木) 18:04:39 ID:vxQLX/Cm
>>518
リフトに繋がらん
リフトが名詞なら形容詞、動詞なら副詞
が適当では?

「真剣に」ってのはいいな
522無記無記名:2006/08/10(木) 22:58:09 ID:X2kTZOgV
>>512 デッドやりこむとジャンプ力がやばくなる

これはどういうこと?
「ジャンプ力がアップする」の意味?
523無記無記名:2006/08/11(金) 00:01:53 ID:7JpetyRE
522
そう。マジでヤバくなった。垂直飛び93センチ出た。
524無記無記名:2006/08/11(金) 00:02:06 ID:RSDy2umy
ワイドデッドやってると脊柱起立筋の下部、ソウボウ筋が発達して体が
不恰好になっていく。鏡で背中見たら、カッコワリー。でもやめられない

| 背中  |
|      |  
 |__|__|
|__|__|
| |
| |
|__A__|   
          こんな。
525無記無記名:2006/08/11(金) 00:26:50 ID:i4E/xG6q
ゴメン全然わからない
526無記無記名:2006/08/11(金) 00:53:57 ID:D4XElw+H
これは分からんなw
ダヴィンチコードか?
527無記無記名:2006/08/11(金) 01:12:57 ID:IEV/QQhb
>>524
テスト
528無記無記名:2006/08/11(金) 10:53:11 ID:cXpG0itp
| |
| |
| |
|_____|
| | |
|___|____|
|    |
| |
|____A____|

こんなカンジ
  
529無記無記名:2006/08/11(金) 10:56:31 ID:8pnijDuz
モアイか!!
530無記無記名:2006/08/11(金) 10:56:43 ID:cXpG0itp
あれ、なんでやろ。
 |     |     
 |     |
 |__|__|
 |  |  |
 |__|__|
 |     |
 |     |
 |__A__|
531無記無記名:2006/08/11(金) 10:58:34 ID:cXpG0itp
|    |
|    |
|    |
|_|_|
|_|_|
|    |
|_A_|
 
532無記無記名:2006/08/11(金) 10:58:50 ID:0Za0gaoi
あきらめろ
533無記無記名:2006/08/11(金) 11:04:20 ID:cXpG0itp
|       |
| |
| |
|_|_|
| _|_|
 |     |
 |_ A _|


  
534無記無記名:2006/08/11(金) 11:04:44 ID:687S4JQk
つーか死ね
535無記無記名:2006/08/11(金) 11:24:50 ID:m69q7tyi
|傘|
|土|

536無記無記名:2006/08/11(金) 11:47:26 ID:n30Zgz7D
                    __,.- 、_       __
                ___,._'^l /⌒ヽ` `>‐''" ___`ヽ、
            /__/' | /           /:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
.     _r―- 、 //  / /´。 。 ⌒)  U   l:.:.:.:.:
    r'  ⌒ヽ__l l    /rn^nl`  ー‐' ,.-‐-、_  ヽ、_/r:.
    f _ ̄ヽ/_ )  .:/ {_U_Uj   ,.-―‐-、      /´.:.
    {  `Y^ー''`ヽ、_{  ヽ、__/ _/ ̄` l     ヽ_;:-_,.-‐'"
    ヽ`ー' _ノ     ヽ!   lー一'"       !  ..:.:,r'⌒ヽ、
     `弋      ヽ、  ヽ r‐y'⌒l⌒/| :.:.:.l^!-‐ ' } ̄
        ヽ         ヽ、 ヽ{ _{__ノノ /:.:._L|ー '
           \        ll::l`lヽ`ー‐一'"_ノ‐ァ' イ:(` ' ,
            \   ヽ|l::| ヽ  ̄ ̄ ̄ / / |:::ト<__
                ヽ、   ||::|   `ー―一′_,,..,,_ l:::l
537無記無記名:2006/08/11(金) 11:49:41 ID:fj7Se63K
写真をupするという発想はないのか。
538無記無記名:2006/08/11(金) 12:52:24 ID:d3e8TINP
だんだん人の顔に見えてきた。
539無記無記名:2006/08/11(金) 17:49:17 ID:pgumENAB
あんま笑わすんじゃねーwww
540無記無記名:2006/08/11(金) 17:53:07 ID:ikCoYMHP
なんで僧帽筋がぶかっこうなのか。あんなにかっこいい筋肉はないよ。
僧帽筋が発達してることこそかっこいい男の証ですよ。
逆に胸とかムキムキなのに僧帽筋がしょぼかったらそれこそかっこ悪い。
541無記無記名:2006/08/11(金) 17:55:42 ID:G+Tvfrk3
スモウデッドは、
万国共通の種目名なのか?
542無記無記名:2006/08/11(金) 23:03:18 ID:SnXuO8dT
スモウライダーと共に万国共通です
543無記無記名:2006/08/11(金) 23:37:30 ID:jFSmUMwu
>>145
月の会費いくらだ?
とんでもなく素晴らしい糞ジムだな。おめでとう。
そのトレーナーは別室で映画見てる時点で、ヘボだよね。
そこを辞めようと思わないの?
544無記無記名:2006/08/11(金) 23:47:00 ID:wKEMSlAJ
一ヶ月前のレスにマジレスするひとを見た
545無記無記名:2006/08/12(土) 01:13:33 ID:XlHOwsZj
>>544
皮肉も含まれているんだが。
ニート乙
546無記無記名:2006/08/12(土) 01:22:28 ID:vIglJCQu
>>543
お前なかなか面白いな。敬意を評してマジレスしてやろう。
結論から言うと全く辞めようとは思わない。なぜなら既にその
ジムは俺のホームジムと化しているからだ。オーナーが地主だから
金はある。だから要望を言えば設備が揃う。ダンベルは60キロまで
揃えさせたし、プレートとバーも必要以上に買わせた。だから
俺専用につけっぱなしにしてる。こんなジムなかなか無いだろ。
因みに埼玉にある。
547無記無記名:2006/08/12(土) 01:27:45 ID:8WVwHg7X
さいたまのどこですか?
548無記無記名:2006/08/12(土) 01:31:23 ID:vIglJCQu
おっと金を忘れてた。
年会費9万だ。ただ営業時間は適当だ。あと休みも多い。
トレーナーはオーナーの親戚のオヤジ、オバサンたまにその娘。
自分の好きな音楽かけ放題だし最高の環境だ。建物は汚いけど。
549無記無記名:2006/08/12(土) 01:33:37 ID:vIglJCQu
>>547
所沢。あとは自分で探しな。見つけたら一緒にバーベル落とそうぜ。
550無記無記名:2006/08/12(土) 22:37:51 ID:pAQolbPy
デッドリフトしんどいけど全身をトレーニングしてるっていう実感があってすてき
でもおれは軽めのウェイトでスティフレッグドしかやらない
551無記無記名:2006/08/13(日) 08:54:17 ID:+5giFdTe
>>548

そこまで行ってるんなら、鍵を預けてもらって、好きなときに開けて使えるようにしてもらったら?
552無記無記名:2006/08/14(月) 00:42:13 ID:8LwHKmcz
>>549
航空公園の近くだろ
553無記無記名:2006/08/14(月) 22:40:01 ID:ee/Cayj6
デッドリフトしている時に鏡に映る体が一番好きだ。
筋張って血管の浮いた首筋。
バーベルに引っ張られて下がった肩と僧帽筋のライン。
上腕二頭筋の盛り上がり、前腕に浮き出た血管。
どんなポージングよりもかっこいいと思ってしまう。

別にナルシストじゃないんだけどねw
こんな人他にいないかな。
554無記無記名:2006/08/14(月) 22:49:50 ID:tLOHOjzQ
鏡見てる余裕がない。
555無記無記名:2006/08/14(月) 23:44:52 ID:LDVwjTR0
デッドリフトやってる時に鏡見るとやばいよな。
僧帽筋がもぎ取れるんじゃないかと思うくらい撫で肩になる
556無記無記名:2006/08/15(火) 01:00:30 ID:rlfjmETJ
俺は横から見るのが好き
557無記無記名:2006/08/15(火) 01:09:53 ID:vF+LEbJM
>>555
俺は顔があんまり真っ赤になるので血管が切れちゃうんじゃないかと心配になる
まあまだ切れたことないんだけどさ
558無記無記名:2006/08/15(火) 01:10:07 ID:HfwCT1/U
カールで追い込んでも大して血管が浮き出ないはずの俺の二頭筋だが
高重量のデッドをやってる最中は凄まじい勢いで血管が見えるのが快感
559無記無記名:2006/08/15(火) 13:25:01 ID:O/MOS2ob
でも凄い形相になってるから人に見られるのが恥ずかしい。
560無記無記名:2006/08/15(火) 13:36:16 ID:pI1FGgcL
>>556
デッド中に横見るとか難易度高いなww
てかプレートが邪魔で自分じゃよく見えなくね?

>>558
なぜだw

>>559
それもあるが発達のためだ致し方ない。
561無記無記名:2006/08/15(火) 15:48:50 ID:1hG/HxTT
>>560
そんなでかいプレートじゃないし。
ようは背中がまっすぐになってるかの確認。
562無記無記名:2006/08/15(火) 20:10:41 ID:7zrisfox
オレもアップの時は横を見る。まじで好き。
だが人が多いから、普段は横見てもムサイオジサンしか見えない。
見えるときは期限がいい。
ただし、メインセットの時にやると死ぬ。いや、見れない。
563無記無記名:2006/08/15(火) 20:42:24 ID:pI1FGgcL
>>560
アップの話か。先走りスマソ。
564無記無記名:2006/08/15(火) 21:57:42 ID:/WGM32Ye
俺はあの脚を伸ばしたまんまの・・・ハムがニョ〜て伸ばされるタイプの
デッドリフト(名前忘れた)をやってる。ってかそれしかできない。
脚曲げるやつだと膝にバーが当たって集中出来ない。
565無記無記名:2006/08/15(火) 22:11:35 ID:krZ6uOXa
スティフレッグドデッドリフトだ
あれ腰が怖いからあんまりやりたくない
566無記無記名:2006/08/15(火) 23:47:21 ID:vF+LEbJM
>>564
それはグッドモーニングと並んでICOのモウスト・デインジャラス・トレイニング指定種目だから俺はやらない

でもトップサイドでやってると、いつのまにかシュティフレッグドに近くなってくることたまにあるね
567無記無記名:2006/08/16(水) 03:06:15 ID:dFCBZs5p
ルーマニアンとスティフレッグドはどっちがいいのかしらね
568564:2006/08/16(水) 23:14:07 ID:sMMq3OSo
>>566
一応ベルトはしてるけど・・・。背中まっすぐにして絶対に気を抜かないように
やってるけどモウストかな・・・
569564:2006/08/16(水) 23:16:45 ID:sMMq3OSo
ttp://icofit.net/gym/resistance/risky_items/s_d_lift.html
ここまではやらないけど。・。・。・。・。・。・
570無記無記名:2006/08/17(木) 01:09:11 ID:ntyGhUoI
デッドは握力が先にへばっちゃうんだよな。
まいった。
571無記無記名:2006/08/17(木) 01:27:19 ID:uq9pz2Up
固定するか
572無記無記名:2006/08/17(木) 07:02:29 ID:fI9ePs33
高校のウエイト部のやつが
体重65キロくらいでデットMAXが170だったな。
そいつインターハイにもいってるやつだったんだが
この重量はすごいのか普通なのかわからん。
573無記無記名:2006/08/17(木) 14:14:55 ID:SrVaIN5E
デッドで体重の2.5倍超えたら凄い。
そいつは2.615倍だからまじで凄い。

投手で言ったら150キロ越え級。
陸上で言ったら10秒台。
574無記無記名:2006/08/17(木) 14:37:36 ID:rFdUZOiT
そりゃ言い過ぎだ。
三倍なら同意だが。
150k級や10秒台は次元が違う。
575無記無記名:2006/08/17(木) 22:32:21 ID:jb7G4zj0
スタンダードのタイプに挑戦したけど・・・だめだった。出来ない。
腰を落とすとスクワットみたいに大臀筋にくる。いつもの重量で出来な
かった。ハムを伸ばさないと背筋に力が入らない・・・。

だめだ やり方がまちがってるのかも。写真解説いくら見てもわからない。
このままじゃ夜も眠れんばい
576無記無記名:2006/08/18(金) 01:38:17 ID:LbJjuzLO
577無記無記名:2006/08/18(金) 02:05:37 ID:+Ez0/H+a
>>570
ストラップかフックグリップおすすめ
578無記無記名:2006/08/18(金) 10:00:47 ID:4HfpFWQX
体重の3倍のデッドでも軽量級なら100メートル10秒台や投球150キロにはほど遠い。
52キロ級なら4倍、110キロ級で3倍できればそれくらいの評価をしてもいいか。
579無記無記名:2006/08/18(金) 10:10:56 ID:rWHyp5ix
てか、おまいの評価いらないから。
580564:2006/08/18(金) 11:03:30 ID:afDGqRRC
http://www.youtube.com/watch?v=G3zXJKX_dlI&NR
みんながやってるのはこんな感じのフォーム??
581無記無記名:2006/08/18(金) 21:16:51 ID:mLyrIGDv
デッド始めて3週間で120キロ2回って普通?体重は65キロです 友達の話しだけど
582無記無記名:2006/08/18(金) 22:20:49 ID:oAAKa5IV
そこそこ
583無記無記名:2006/08/18(金) 22:26:28 ID:R8BkoWTu
おれの女房といっしょくらいだ。
584無記無記名:2006/08/18(金) 22:45:22 ID:PoVEX1bX
>>583
すげー嫁さんだな
585無記無記名:2006/08/19(土) 13:41:55 ID:qo35QrEY
おれもすげーけどな。
586無記無記名:2006/08/19(土) 14:34:58 ID:K4DIDvAK
超高重量デット120k3レップめで
背骨が取れた…
587無記無記名:2006/08/19(土) 17:40:13 ID:xOE8+AWB
あっそ
588無記無記名:2006/08/19(土) 20:05:03 ID:K4DIDvAK
まあお前羅には120キロの高重量は無理かな。
589無記無記名:2006/08/19(土) 20:09:04 ID:yjh6Sirl
うっせ
590無記無記名:2006/08/19(土) 22:11:00 ID:cFjQ4Yvo
120キロって中級者の門を叩くか叩かないかのごく普通のレベルじゃん。
591無記無記名:2006/08/19(土) 22:53:31 ID:AVqkzSSn
つか120キロなんて一般人レベルじゃんw
180キロくらいでセット組めるようになってやっと中級くらいだろ
592564:2006/08/19(土) 23:13:46 ID:tXooGVkY
だれか>>580の質問に答えてやれよ。
593無記無記名:2006/08/19(土) 23:21:35 ID:6+EIoGmb
>>580 なんか叫んでるけど  周りの迷惑考えろ
     こういう奴は伸びないな
594564:2006/08/20(日) 00:22:39 ID:V4rV8Frp
精進します。
595無記無記名:2006/08/20(日) 04:21:51 ID:04lke1D3
120キロだよ?高重量だよ。
ベンチだとびくともしない。
それをデットで俺は5回できる。やっぱ凄いよね?
596無記無記名:2006/08/20(日) 04:29:49 ID:y3I31ml/
>>595
しゃぶれよ
597無記無記名:2006/08/20(日) 04:32:15 ID:AQo1hI6E
糞雑魚共!!!
598無記無記名:2006/08/20(日) 05:08:59 ID:yAsFah03
>>595
うん凄いよ。
ここの連中は口だけで、実際60kgも上がらない、モヤシ共だから。
599無記無記名:2006/08/20(日) 09:55:02 ID:2L9IUf9X
トップサイドで120を10発余力ありも、やっぱり一般人レベルでしょうか?
スポクラなので、あまりやってる人いないので、比較出来ないんですよね。。。
600無記無記名:2006/08/20(日) 09:58:37 ID:y3I31ml/
それぐらいガチで高校生でもあげると思う。
高校球児なら多分ほとんど
601無記無記名:2006/08/20(日) 12:09:40 ID:04lke1D3
598
やっぱり!俺はすげぇよな!
台に乗ってつま先の高さから引いてるよ!
ちなみに腕は強くて40キロでカールしてます
602無記無記名:2006/08/20(日) 12:45:39 ID:AQo1hI6E
あっそ
603無記無記名:2006/08/20(日) 13:24:59 ID:77zd8XM6
スクワットとかで下半身にダメージ残ってると、デッドリフトが辛くなる…。最高の
状態でデッドに挑める日って少なくね?
604無記無記名:2006/08/20(日) 14:12:37 ID:qiPsMzEL
>>603
スクワット、デッドを隔週交互にやる方法もあり。
605無記無記名:2006/08/20(日) 14:27:04 ID:JINgqdQC
>>604
タイムリーだなw
実は俺も今週からデッドとスクワット隔週にする事にした。
だけどそれで本当に脚大きくなるか結構不安。
隔週でバリバリ成長してる人ってここにいる?
606無記無記名:2006/08/20(日) 14:33:29 ID:qiPsMzEL
>>605
デッドリフトは、ハムも関与するから問題ないんじゃないの。
スモウデッドなら四頭も関与する割合が高くなるし。
まァ、隔週は上級者以上の方法だと思うけど。

ちょい論ズレだけど
パワーリフターで、
デッドリフトは大会が近くならないとやらないって人もいたな。
607無記無記名:2006/08/20(日) 15:10:08 ID:YewkI//+
>>605
きちんと追い込める人なら十分太くなると思う。
608無記無記名:2006/08/20(日) 15:30:05 ID:JINgqdQC
デッドとスクワットは最近始めたばかりで、全然上級じゃないんだけどね(レッグプレスやレッグカールなどはやってた)
最近フリーウエイトに変えてスクワットとデッドをやってたんだけど、週一ずつだとどうしても疲労が残ってしまって。
隔週にするのとスクワットのみ(背中はバーベルローなどはやる)どっちがいいと思う?
と言ってもこのスレでデッドいらねって人はいないよなw
609無記無記名:2006/08/20(日) 15:35:50 ID:oJLWA3LJ
>>608
そりゃ、もう自分で試すしかないですな。
ただスクワットのみだと、ハムは充分じゃないと思う。
610無記無記名:2006/08/20(日) 16:15:36 ID:/5QsGch9
オルタネイトって肩に悪くないかな?
611無記無記名:2006/08/20(日) 17:53:36 ID:y3I31ml/
スクワットでハムを使わないほうが難しくね?
612(`・(ェ)・)しろくま ◆K.HtrP27uo :2006/08/20(日) 18:25:34 ID:42N9pr/M
>>610

リフターでなく、背中に効かせることを考えたらストラップ+順手の方が言いと思う。
613無記無記名:2006/08/20(日) 18:50:38 ID:/5QsGch9

だよな
肩が痛くてどうにもならん
614無記無記名:2006/08/20(日) 19:01:31 ID:kg7qNN5S
>>611
充分じゃない=使わない ではない。

>>610
ハゲ同。
615無記無記名:2006/08/20(日) 19:07:43 ID:y3I31ml/
いやマジで充分に使わないほうが難しくね?
616無記無記名:2006/08/20(日) 19:08:56 ID:OhUKfES7
ネタスレだったのか
617無記無記名:2006/08/20(日) 19:09:00 ID:qzwBwAFB
なぜ肩・・・ むしろ拮抗筋なのに
618無記無記名:2006/08/20(日) 19:19:44 ID:OhUKfES7
>>617 僧坊の事だろ
619無記無記名:2006/08/20(日) 19:39:38 ID:08zGlx+S
ストラップでみなさんどの位の重量から使いました?
620無記無記名:2006/08/20(日) 20:07:00 ID:kg7qNN5S
>>615
何故ランジ系やら、スティッフ・レッグド・デッドリフトなどの
補助種目があるかわかる?
スクワットで充分なら、補助種目は生まれなかっただろう。
621無記無記名:2006/08/20(日) 20:59:00 ID:/5QsGch9
日常生活に役立つのは逆手じゃね?
622無記無記名:2006/08/20(日) 21:08:00 ID:y3I31ml/
>>620
はあ? なにその不完全で充分でない説明。
ベンチがあるのにディップスもフライもダンベルベンチもあるだろ?
違う角度の刺激を得るためだよバカ。
623無記無記名:2006/08/20(日) 21:20:10 ID:kg7qNN5S
>>622
アホ?
>ベンチがあるのにディップスもフライもダンベルベンチもあるだろ?
違う角度の刺激を得るためだよバカ。

ソレを含めて補助というだろ?
ベンチプレスだけだと不充分だからやるんだろ?

624無記無記名:2006/08/20(日) 21:31:40 ID:y3I31ml/
>>623
はああああああ?
筋量を得るためだけならベンチだけで充分。

だ・け・ど、ディップスもフライもダンベルベンチもあるだろ?っつってんの。

わかるか? 理解可能か?
煽っといて逃げんなよカス。
625無記無記名:2006/08/20(日) 21:36:11 ID:kg7qNN5S
>だ・け・ど、ディップスもフライもダンベルベンチもあるだろ?っつってんの

三土手はベンチの補助にディップスは勧めていたぞ。
パワーリフターがBIG3以外の種目を入れている意味わかるか?
パワーリフター以外のアスリートもそうだけどw
補助種目を入れないと充分に強化できないからだろ。
お前補助の意味わかっていないだろ、ボケ。
626無記無記名:2006/08/20(日) 21:39:33 ID:kg7qNN5S
っていうか
煽ってきたのはお前だろ
627無記無記名:2006/08/20(日) 21:52:41 ID:y3I31ml/
本当いい加減にしろよ。
>補助種目を入れないと充分に強化できないからだろ。
さっきも言ったがベンチだけでも筋量は充分得られる。
だ・け・ど、違う角度の刺激を得るためだろ?
違うか?
628無記無記名:2006/08/20(日) 21:53:28 ID:Uw0xZvQa
俺はデッドは息が上がってインターバル1分を守れないんでメニューから外そうかな。
629無記無記名:2006/08/20(日) 22:00:15 ID:eqLHLeNR
デッドはインターバル2分でもいいと思うよ。
630(`・(ェ)・)しろくま:2006/08/20(日) 22:02:27 ID:rN6r91sY
デッドをメニューから外すなんて勿体無いな。
やりこむと背中の厚みがついてくる。
2〜3分インターバルとったら。
スクワットとかレッグプレスも追い込むとインターバル1分じゃきついと思うけど。
631無記無記名:2006/08/20(日) 22:08:56 ID:KYiAll9n
ID:y3I31ml/

傍観してたが、余計な言葉で挑発しようとし過ぎ。
ちゃんとした理論で勝負しろよ。
632無記無記名:2006/08/20(日) 22:24:08 ID:y3I31ml/
ベンチだけでも筋量は充分得られる。
だけど、違う角度の刺激を得るために他の種目もやる。
何か違うかい?って何度も繰り返し言ってるの。
それが理解不能なのかい?
633無記無記名:2006/08/20(日) 22:25:31 ID:kg7qNN5S
>さっきも言ったがベンチだけでも筋量は充分得られる。
だ・け・ど、違う角度の刺激を得るためだろ?
違うか?

ベンチプレスだけだと、ベンチの記録はそのうち伸び悩むに決まっているだろ。
伸び悩むという事は、大胸筋の発達も止まるだろ。
だから補助種目を入れるんだよ。
大胸筋は一つの筋肉で出来ているが、
ハムなんて複数あるだろ?
1種目だけじゃ足りないのはわかるだろ?

>違う角度の刺激を得るためだろ?

違う刺激を入れて、筋肉の発達を促すんだろ?
ボディービル的には、アイソレーションさせる意味あいもちろんあるけどな。

634無記無記名:2006/08/20(日) 22:25:45 ID:YewkI//+
なんで違う角度の刺激を得る必要があるの?



www
635無記無記名:2006/08/20(日) 22:31:10 ID:kg7qNN5S
>>634
同じ刺激ばかり入れると筋肉もマンネリするから。
そのマンネリを防ぐために違う種目を入れて刺激を変える意味もある。
636無記無記名:2006/08/20(日) 22:33:38 ID:y3I31ml/
何でわざわざ論点をずらすんだい?
伸び悩むとかそんなことは言っていない。
ベンチだけでも筋量は増えるよね?って言ってるの。
答えは?
637無記無記名:2006/08/20(日) 22:36:36 ID:kg7qNN5S
>>636
何でわざわざ論点をずらすんだい?

お前が理解不能だから、論点ずれているように見えるんじゃない?
伸び悩むという事は、充分に強化できない事だろ。

638無記無記名:2006/08/20(日) 22:37:46 ID:YewkI//+
アスリートの理想はハムが四頭の80%の力以上。
スクワットだけでは到底無理。フルやってもせいぜい50%ぐらいか?
639無記無記名:2006/08/20(日) 22:38:38 ID:kg7qNN5S
>ベンチだけでも筋量は増えるよね?

これ自体が論ズレなんだがw
640無記無記名:2006/08/20(日) 22:41:31 ID:y3I31ml/
>>636の答えはノーなのかい?
641無記無記名:2006/08/20(日) 22:41:50 ID:kg7qNN5S
ID:kg7qNN5Sさんよ
アスリートがBIG3以外の種目を何故入れるか
もう一回、良く考えてくれ。
642無記無記名:2006/08/20(日) 22:42:33 ID:xnAJB5LT
プレッサーやリフターは補助いれないで記録伸ばしてる人も結構いるんじゃないの


643無記無記名:2006/08/20(日) 22:43:30 ID:YewkI//+
>>641
IDコピペ間違い

自作自演失敗
の図w

おまえ(ら?)、ここで終了しとこうぜw
644無記無記名:2006/08/20(日) 22:43:36 ID:kg7qNN5S
>>640
論ズレだから、本来は答える必要はないが、

初級者レベルならイエス
レベルの高い所をめざすならノー。
645無記無記名:2006/08/20(日) 22:44:07 ID:y3I31ml/
>>641
だから違う刺激を得るためだと何度も何度も何度も繰り返し言ってるが。
違うのかい?
646無記無記名:2006/08/20(日) 22:44:50 ID:kg7qNN5S
>IDコピペ間違い

こっちの方だww
わりぃ。
647無記無記名:2006/08/20(日) 22:46:03 ID:kg7qNN5S
>だから違う刺激を得るためだと何度も何度も何度も繰り返し言ってるが。

人のレスちゃんと読め。
俺はちゃんと書いてある。
648無記無記名:2006/08/20(日) 22:47:19 ID:kg7qNN5S
論ズレもはなはだしいな。
649無記無記名:2006/08/20(日) 22:50:53 ID:7vDiyRwm
デッドやると次の日の疲労がハンパない。
650無記無記名:2006/08/20(日) 22:53:32 ID:URdn/Zya
いいから全員今からデッド10セットやってこい
651無記無記名:2006/08/20(日) 22:53:37 ID:y3I31ml/
>>648
自分のレス全部読めば答え出るよ。
俺は最初から全く同じことしか言っていない。
しかも繰り返し何度も何度も馬鹿なお前のために。
ふざけるなよ。
652無記無記名:2006/08/20(日) 22:58:05 ID:7vDiyRwm
今から10セットはもう無理
653無記無記名:2006/08/20(日) 22:58:35 ID:LjWFuBxz
>>638
ランジならどう?
効き目あるなら取り入れようかと思ってるんだけど。
654無記無記名:2006/08/20(日) 22:58:46 ID:kg7qNN5S
>>651
お前がいうには、ハムはスクワットで充分といったんだろ?
それなのに大胸筋を例にだしていろんな角度の刺激を入れるといっている。
矛盾していないか?
馬鹿だから矛盾していることも気づかないか?
655無記無記名:2006/08/20(日) 23:00:06 ID:kg7qNN5S
ハムはスクワットで充分なんて、そんな指導者なかなかいないわなw
656無記無記名:2006/08/20(日) 23:05:31 ID:kg7qNN5S
>違う角度の刺激を得るために他の種目もやる。

何の為に違う刺激入れるの?
ID:y3I31ml/の見解はどうなんよ?
657無記無記名:2006/08/20(日) 23:08:45 ID:x5lFCGa0
>>656
それくらいにしてあげて
658無記無記名:2006/08/20(日) 23:09:08 ID:y3I31ml/
本当にお前ふざけるなよ。
スクワットで充分なんてどこに書いてある? え?
せいぜいスクワットで「も」充分程度のニュアンスだろ? 違うか?
しかもお前が持ち出したのは補助種目のできた経緯についてだろ?
違うのか? はっきりしろよ。
659無記無記名:2006/08/20(日) 23:18:04 ID:kg7qNN5S
>>658
ああ、それなら俺が最初にいっていた事を
お前が誤解していなかっただけだな。

609 :無記無記名 :2006/08/20(日) 15:35:50 ID:oJLWA3LJ
>>608
そりゃ、もう自分で試すしかないですな。
ただスクワットのみだと、ハムは充分じゃないと思う。

に対してお前は

611 :無記無記名 :2006/08/20(日) 17:53:36 ID:y3I31ml/
スクワットでハムを使わないほうが難しくね

のレスだからな。
660無記無記名:2006/08/20(日) 23:20:33 ID:kg7qNN5S
>お前が誤解していなかっただけだな。

誤解していただけだな、の間違いw
661無記無記名:2006/08/21(月) 07:10:34 ID:fA0oacQa
いやー、スティフレッグドはハムにきいてる感じがいいですねー
あんまり重くしてできないけどねー
662無記無記名:2006/08/21(月) 13:55:18 ID:xzMIuj2h
もうデッドなんてやらないなんて言わないよぜったい
663無記無記名:2006/08/21(月) 15:56:31 ID:MYLIOUxj
ソイプロばっか摂ってるせいか女の裸見てもチソポが勃たねえ
ttp://hosted.allasians.com/tgp/nats/0242/013.jpg
664無記無記名:2006/08/21(月) 16:00:05 ID:KN4FVTe3
そいつでは健康な俺でも勃たねえ
665無記無記名:2006/08/21(月) 16:09:34 ID:97jO31J8
>>663
('A`)人('A`)
666無記無記名:2006/08/21(月) 16:22:07 ID:MWt0QCG+
トリプル6デッド
667無記無記名:2006/08/21(月) 22:50:51 ID:xtsABDGU
>>663
自虐的ボケ ワロタ
668無記無記名:2006/08/21(月) 23:25:05 ID:fqcTo0jS
>>662
どっかで聞いたフレーズと思ったら
舎部原敬之のやつね。
669無記無記名:2006/08/22(火) 02:03:52 ID:FSu1Su5D
>>663-667
勃っちまった40歳独身の俺はどうしたらいいんだ
670無記無記名:2006/08/22(火) 11:24:15 ID:newqm8QT
元気な証拠です
671無記無記名:2006/08/22(火) 11:37:06 ID:V0niiA2f
デッド追い込み過ぎてるせいか女の裸見てもチソポが半勃ち。
ttp://teenvideoclub.com/free/10/6.jpg
672無記無記名:2006/08/22(火) 17:04:53 ID:eApnM83u
外人さんはポコチンもマソコも奇麗だな。
673無記無記名:2006/08/24(木) 10:37:08 ID:li3t88hQ
使用重量がぐんぐん伸びていってるんだけど
だんだん腰が怖くなってきた。
上級者の方に質問ですが ある程度の重さになると
回数を増やしてオールアウトさすほうがいいでしょうか?
今は五回前後でセット組んでます。
674無記無記名:2006/08/24(木) 11:50:33 ID:SCxu3sqh
やめときなおバカさん
675無記無記名:2006/08/24(木) 12:00:23 ID:li3t88hQ
回数は増やさない方がいいって事かな??
676無記無記名:2006/08/24(木) 12:17:43 ID:38GyLl8C
>>673


回数は5〜6回で問題ないと思う、デッドは少ないレップでも効くしね。
最後まで正しいフォームでやれるならオールアウトさせても大丈夫だと思うが無理は禁物。
677無記無記名:2006/08/24(木) 12:50:58 ID:li3t88hQ
うわ!ありがとう!と言う事はひたすら腰に怯えながら
ウエイト増加して行くしかないのね…
怖ぇぇーよ!
678無記無記名:2006/08/24(木) 13:11:37 ID:6uzTiJTt
デッドで無理して、腰がゴキッ!ていって
倒れちゃう動画ないかな?
679無記無記名:2006/08/24(木) 13:19:49 ID:38GyLl8C
>>678

昔鏡の中の自分がそうなった。
あれ以来デッドは負荷が腰に集中しないフォームを心掛けて慎重にやってる。

デッドは無理したらいかんね、マジで。
680無記無記名:2006/08/24(木) 22:22:15 ID:li3t88hQ
240х5回に成功…
また重量上げるのかorz
681無記無記名:2006/08/24(木) 22:23:10 ID:SCxu3sqh
ちなみに体重は?
682無記無記名:2006/08/25(金) 02:31:07 ID:3xV1rXJp
>>680いちいち報告すんな。どうでもいい
683無記無記名:2006/08/25(金) 04:28:45 ID:CaB51jpt
>また重量上げるのかorz

orzとか書き込みながら、本当は嬉しくて仕方がない様子がうかがえる。
だからわざわざここにレスした。
はしゃいでる姿がイタイ。
684無記無記名:2006/08/25(金) 04:42:42 ID:1tiKzbfR
>>680


ハーフデッド乙
685無記無記名:2006/08/25(金) 05:59:51 ID:5TMcLG4x
orzってデッドで砕けた姿勢みたいで怖いよね
686無記無記名:2006/08/25(金) 09:08:32 ID:CSHdP1sq
>>685
wちょwwおまwwww

しばらくorzを直視できなくなった漏れがいた…orz
687無記無記名:2006/08/25(金) 09:08:39 ID:A+cTZ5v5
ひがみが多いねwww
688無記無記名:2006/08/25(金) 10:10:58 ID:A+cTZ5v5
〇orz こんな感じかw
689無記無記名:2006/08/25(金) 10:17:30 ID:CSHdP1sq
>>688
単純な記号でもすごくリアルなんだがw
690無記無記名:2006/08/25(金) 10:28:49 ID:xJ8YQDch
◎OTL
691無記無記名:2006/08/25(金) 10:43:14 ID:CSHdP1sq
>>690
うーん…なんかプレートが小さいな…
やりなおし。
692無記無記名:2006/08/25(金) 12:28:57 ID:ehazAHn4
S OTL
693無記無記名:2006/08/25(金) 13:15:01 ID:QHwx4hgT
 |〇
 |orz
694無記無記名:2006/08/25(金) 13:33:08 ID:KWHZKfIU
>>693
それスクワットやがなww
695無記無記名:2006/08/25(金) 14:39:29 ID:A+cTZ5v5
orz〜S
696無記無記名:2006/08/25(金) 14:58:09 ID:4WR6ZB66
300kgあげる素材がいると聞いて飛んできました
697無記無記名:2006/08/25(金) 15:05:54 ID:gXhLgUU7
全日本クラスのリフターが書き込みをするスレはここですか?
698無記無記名:2006/08/25(金) 15:11:11 ID:4WR6ZB66
どうやら>>680がそのようですね。
返事待ってます。
699無記無記名:2006/08/25(金) 17:09:46 ID:b+wDaPxf
tp://www.takeru-kobayashi.com/blog/20060824-2.jpg
これ何kg?
700無記無記名:2006/08/25(金) 17:34:24 ID:zA3EpDSA
20キロプレートx14枚
10キロx2枚
シャフト20キロ

320キロ?

すげえ。
701無記無記名:2006/08/25(金) 17:38:37 ID:QfOVFnWg
緑のプレートは1枚50kgだと思っていたが違うのか
702無記無記名:2006/08/25(金) 17:42:24 ID:zA3EpDSA
ということは380キロかよw
703無記無記名:2006/08/25(金) 18:08:56 ID:n6TxWsnV
704無記無記名:2006/08/25(金) 18:21:10 ID:johMn1Nu
>>699
どこのジム?中野ヘルス?
705無記無記名:2006/08/25(金) 18:27:36 ID:zA3EpDSA
よく見たらトップサイドだ。
それでもすげえ。
706無記無記名:2006/08/26(土) 02:03:30 ID:r1ryQgXr
>>699
こいつ体重75キロだってよ。
707無記無記名:2006/08/26(土) 17:56:37 ID:ZlLOgV8d
708680:2006/08/27(日) 11:42:30 ID:6zQtxpmb
すげぇよな!僕もトップサイドでやってみようかな
709無記無記名:2006/08/27(日) 13:23:38 ID:GkC3zZfN
【ミス?】24時間テレビ放送中に謎の音声と人影が……(画像あり)【怪奇現象?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156419324/
710無記無記名:2006/08/28(月) 17:20:58 ID:M3XZJtkw
床からのデッドを週二回
フルスクワットを週二回
ベントオーバーロウを週二回
ダンベルレッグランジを週2回


腰悪くしました
711無記無記名:2006/08/28(月) 17:22:33 ID:s6b5DRS7
当たりまえだ
712無記無記名:2006/08/28(月) 17:24:24 ID:f6UwfZkI
>>710
それなんて罰ゲーム?
713710:2006/08/28(月) 17:30:11 ID:M3XZJtkw
いや、夏休みで暇だったからめっちゃ追い込もうと思って
やっぱスクワットとデッドは隔週でいいのかなぁ・・
714無記無記名:2006/08/28(月) 17:37:26 ID:s6b5DRS7
せっかくの夏休みが台無しですな
お大事に
715無記無記名:2006/08/28(月) 17:41:50 ID:WLHu9j1V
>>713
なんでも回数増やせばいいってもんじゃないからな。
ウエイトトレは回復が何より大切。
716無記無記名:2006/08/28(月) 17:43:59 ID:s6b5DRS7
オレSQとDLを隔週でやろう、と思ってたら
SQの伸びが良くて、気がつくと1ヶ月間SQばかりになってた
で、久しぶりにDLやったら伸びてた・・・
717710:2006/08/28(月) 17:44:31 ID:M3XZJtkw
>>713
あんがと・・・orz
>>714
ふむふむ。確かに
あれだけやったのにあんま伸びてないなぁ
718無記無記名:2006/08/29(火) 00:45:26 ID:FlQ5enzu
>>716
あるある。スクワットとデッドは隔週でもいいくらいだ。
俺の場合デットとスクワットを週一回ずつでやると、
脊柱起立筋の疲労が抜け切らなくて、スクワットの時に足より先に脊柱起立筋がへばっちゃうわ。
719無記無記名:2006/08/29(火) 16:08:17 ID:vFYr8WkI
720無記無記名:2006/08/29(火) 19:19:24 ID:+OhTI8eZ
ワロタwwwwwww
721無記無記名:2006/08/31(木) 16:16:17 ID:6z4+BFlU
裸のほうが追い込めるというもの・・・。
722無記無記名:2006/09/02(土) 00:59:00 ID:9x4oKA6L
ttp://www.youtube.com/watch?v=HW-kxtsKQbI&NR
アホラの鼻血デッドリフト
723無記無記名:2006/09/02(土) 01:57:23 ID:2oULAanF
>>722
見れないお(^ω^)
724無記無記名:2006/09/02(土) 02:26:01 ID:oN4mqET4
>>722やっべwww
725無記無記名:2006/09/02(土) 09:07:24 ID:lKN5x/i2
ゲーセンのはい金はかるやつデッドなんキロできたらひっこぬける?ひっこぬきたいんだけど。
726無記無記名:2006/09/02(土) 09:29:47 ID:it4zYOV5
>>725
クソガリには無理。
727無記無記名:2006/09/02(土) 10:34:58 ID:9B/3q4o5
>>722
よ〜し!俺も今日鼻血出しながらデッドやってくるぜ!!
728無記無記名:2006/09/02(土) 23:06:35 ID:KG5lo+oY
ルーマニアンデッドの日が待ち遠しい。
729無記無記名:2006/09/03(日) 12:42:15 ID:50gzA97B
おれもメキシカンデッドリフトの日が待ち遠しいぜ
730無記無記名:2006/09/03(日) 13:34:40 ID:jFtAAl58
じゃあ俺はブルガリアンデッドだな
731無記無記名:2006/09/03(日) 14:05:01 ID:S1XnME3M
じゃあオレも!
732無記無記名:2006/09/03(日) 14:09:13 ID:NfniR4/A
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww


         松 田 朋 也  (まつだともや) = ス テ ロ イ ド マ ン


松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
733無記無記名:2006/09/03(日) 23:36:22 ID:l2CYgbZ/
デットリフトしたんですが、まったく効かせる事ができません
やっていると足と腰に負担がかかっているような
感じなんですが、背中であげるという感覚が
まったくないのですが、どうすれば背中に刺激が与えられるのでしょうか
ちなみに、床からしています
734無記無記名:2006/09/03(日) 23:44:23 ID:jQxHi30M
- ストラップを使用して手幅広めで挙げる
- 肩を返してフィニッシュまで挙げきる
735無記無記名:2006/09/03(日) 23:54:02 ID:l2CYgbZ/
>>734
教えていただいてありがとうございます
>肩を返してフィニッシュまで上げきる
意味がわからないのですが
どういう事なのでしょうか
736無記無記名:2006/09/04(月) 00:37:50 ID:M+HsEFoy
>>735


肩甲骨を寄せて背筋を収縮させきる事。
737無記無記名:2006/09/04(月) 01:10:21 ID:DqxzlN5+
>>736
ありがとうございます。
ジムでやってみます。
疑問があるのですが、
連続してやるときは、一回床においてからするのか
ぎりぎりのところで、もう一回引き上げるのか
どっちがいいのでしょうか?
あと、なぜ左右違う握り方をしなければいけないのでしょうか?
738無記無記名:2006/09/04(月) 01:20:41 ID:F9AP1peL
フィニッシュで体をよく反らす人が居ますが、フィニッシュは直立です。
リフターを目指すならば毎回床置きが良いですが、それ以外なら床ぎりぎりの所まで下ろせば十分でしょう。
739無記無記名:2006/09/05(火) 01:42:15 ID:e0f1ulCf
>>740
綺麗過ぎる
740ルー・マニア:2006/09/05(火) 02:07:43 ID:NMJIHkaf
ここはツワモノ揃いのようだけどアナルの綺麗さでは負けなくてよ!
ttp://galleries.teeniepalace.com/pics/t5/Mia2/005/02-PF-073.jpg
ttp://galleries.teeniepalace.com/pics/t5/Mia2/004/08-PF-071.jpg
741無記無記名:2006/09/05(火) 19:28:04 ID:YCRBEGSm
床置きでやってるっていうか床置きじゃないと腕が
疲労して続けられない
742無記無記名:2006/09/05(火) 19:35:51 ID:J9dmuVsr
デッドって効かせる種目じゃないよな
743無記無記名:2006/09/05(火) 20:36:57 ID:nTszNEHY
ある程度の重量扱えばほっておいても勝手に効くというイメージはあるな
744無記無記名:2006/09/05(火) 22:17:15 ID:+BaBXSeL
ルーマニアンやスティフレッグドだとハム使ってる感じがよく分かるけど
どっちにしても脊柱起立筋にきいてるって感じはしたことないな
やっぱり勝手に効くっつう種目なんだろーね
745無記無記名:2006/09/06(水) 01:13:34 ID:1Z7zaJNw
今日スポーツクラブでデッドリフトしてたら
バイトの若いねーちゃんに
「一回毎に床に下ろすのは間違ってる」って言われた
あと「足幅が広すぎる」とか突然注意された

デッドって一回毎に床まで戻した方が白筋鍛えられるんじゃなかったっけ?
あとスタンスって確かナローとワイドとスモウがあって鍛える部位と重量によって使い分けるんじゃなかったっけ?

そこら辺本やネットで読んだと言ってみたんだが
自信満々に「それはその本かあなたの記憶が間違ってますねー」って言われるだけで取り付く島が無かった
どうすりゃいいんだろう…
746無記無記名:2006/09/06(水) 01:23:04 ID:o+vhaFgi
>>745
あれだな、ナロウグリップでベンチしてたら「手幅が狭すぎる」って注意される
ようなもんだな。そのねーちゃんはベッピンさんだったかブスだったか?
ま、スポーツ系の専門学校生だろ、ありがちだな。ベーシックなフォームを
習ったばかりで他のバリエーションを知らないんだろうさ。
で、君はどこに重点置きたいんだ?
それすら知らなきゃそいつに反論も出来まい。
747無記無記名:2006/09/06(水) 01:25:51 ID:o+vhaFgi
もしくは使用重量が軽すぎてなめられてるのかもよ。
150kgくらい引いてればねーちゃんだってそうそう口をはさめないはず。
748無記無記名:2006/09/06(水) 01:36:12 ID:1Z7zaJNw
>>746
ブスでもなく可愛くもなく、フツーの顔だったかなー 気は強そうだったけどね
最初は俺が床に置く時のガシャンって音がうるさくて気に食わないのかなーと思ってたけど
なんか終始やたらと高圧的だったよ 俺がジムエリア出る時は一人だけ挨拶もくれなかったし 別にいいけどさ…


以前アイアンマンの記事で読んだんだけど
ブレーキ筋デッドリフトとアクセル筋デッドリフトっていう2パターンがあって
自分はとにかくアクセル筋である臀筋、脊柱起立筋、下背部あたりに重点置きたいかな
だからいつも最初のうちはナローもしくはワイドスタンスでルーマニアンデッドリフトをやって
仕上げにスモウデッドで重い重量扱ってるんだけど…
749無記無記名:2006/09/06(水) 01:40:24 ID:TSs/ga2X
>>745
デッド専用スペースがあるスポクラならねーちゃんが間違ってるが
そうでなければ迷惑だからやめときな
750無記無記名:2006/09/06(水) 01:41:02 ID:1Z7zaJNw
>>747
重量はルーマニアンデッドやってる時は120
スモウデッドやる時は140で今日は引いてたよ


なんでも彼女いわく「一度挙げたら床に戻さず膝の下あたりでキープして続けないと負荷が逃げて全然意味無い」らしいんだが…
そうなの?
751無記無記名:2006/09/06(水) 01:44:58 ID:1Z7zaJNw
>>749
デッド専用スペース…というか一応パワーラックがあるし
みんなそこでスクワットやるか
もしくはセーフティーバー外してデッドやったりバーベルローイングしたりしてるよ
まあデッドやってる人はあんまり見ないけどね
752無記無記名:2006/09/06(水) 01:51:01 ID:/4asf2zR
スポーツクラブで働く奴らは大半は頭悪い奴だから運が悪かったと思えば?
753無記無記名:2006/09/06(水) 01:59:09 ID:1Z7zaJNw
いや、でもまた次会ったら注意されんのかなーと思うとゲンナリですよ
またみんなの前でフォーム違う!って延々と注意されるのは恥ずかしいしね…


ていうかウェイトトレに関しては
女性や自分より明らかにほっそい人にアレコレ言われてもイマイチ納得できないのは
俺だけっすか?
逆に自分より明らかに鍛え上げてる人の意見なら何でも聞いちゃいそうだけど…
754アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/06(水) 02:07:14 ID:H35O3N6K
たまにいるからな、知ったか野郎が。
鍛え上げられてる奴の意見でも理由聞いたほうがいいぞ。
理由答えられないなら、参考程度だな。
755無記無記名:2006/09/06(水) 02:27:01 ID:1t1vkc4n
俺も一度ワイドデッドしてたら足を狭めた方が効きますよってイントラに注意された。
まぁ「そうなんですかー」て言って一回ナローでやってワイドやり続けた。
それ以来そこのジムのイントラは無視してる。
大体ボディビル的なトレーニングしか皆知らない様だから俺には必要ない。
プライオメトリクスに励む俺は変人に見えてる事だろうな。
756アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/06(水) 02:37:46 ID:H35O3N6K
無視されてるとお前が意識してるだけだろw
おそらくイントラはお前なんて眼中ないだけだと思うぞw
757無記無記名:2006/09/06(水) 03:50:09 ID:F0E1URMQ
アノミーちゃんのコメント変だよw
755が無視してるんでそ。
758無記無記名:2006/09/06(水) 04:43:31 ID:6tqEA3Lj
>>745
おまえに気があんだよ。
「君をデッドしたい。」
チャンス到来だ。 よかったな
759無記無記名:2006/09/06(水) 05:55:01 ID:fZ2/744O
>>758
そそれ、完全オヤジギャクじゃねぇか!
760無記無記名:2006/09/06(水) 06:27:45 ID:/Xxn+yjS
まあ、あれだな、清原が強くなるにはどうしたらいいですか?って
ヒクソンに聞いたとき「練習することだよ」と言われた時の心境に似てるな。
練習するってのは当たり前だけど、ヒクソンが言うから意味があるんだよな。
これがそこら辺のトレーナーに言われたら清原ブチ切れるよ。
761無記無記名:2006/09/06(水) 06:53:19 ID:4hggWdLt
ギリギリで止める びざ下は論外 デッド前日本最高記録の前田さんはそういうやりかたをしているし、みどてさんはファーストプル強化のため床置きを勧めているよ 自分にあったやり方でやれば!
762無記無記名:2006/09/06(水) 07:12:41 ID:6tqEA3Lj
つかここ見て毎回思うんだが競技者でない人間が
記録伸ばすやり方なんかして意味あんの?
763無記無記名:2006/09/06(水) 07:26:29 ID:QIfzSA0r
うちの母ちゃん120キロを引きやがる
764無記無記名:2006/09/06(水) 07:48:54 ID:fZ2/744O
>>762
今は10km1時間だけど目標は10km40分以内で走るとか決めているジョギングなんかと同じよ。
スポーツを続けていればそのうち記録も伸ばしたくなる。

765無記無記名:2006/09/06(水) 08:39:13 ID:x993G5Kw
>>762
記録伸ばすのがおもしろくてウェイトやってるよ、オレ
成長しないんならやっててもおもしろくない
766無記無記名:2006/09/06(水) 08:46:20 ID:6tqEA3Lj
結果記録が伸びるのはありだと思うが
ファーストプル強くしてデッドのためのデッドとかはなんか違うと思うが。
767無記無記名:2006/09/06(水) 09:04:26 ID:x993G5Kw
この板的には
デッドのためのデッド、ベンチのためのベンチ
で良くないか
768無記無記名:2006/09/06(水) 09:07:48 ID:6tqEA3Lj
そりゃ完全にリフターだ
769無記無記名:2006/09/06(水) 10:11:50 ID:eYwYgLgK
>>755
http://www.youtube.com/watch?v=G3zXJKX_dlI&NR
これは普通のジムじゃやらないほうがいいけど。で、その女の事は事務所
にクレームつけたらええやん
770無記無記名:2006/09/06(水) 15:01:27 ID:zc4HTE+L
背の高低・リーチの長短・目的(ビルダー志向なのかリフターを目指すのか)など、
人それぞれ違うんだから100人が100人とも同じフォームにこだわる必要はないと思うがな
771ミナミ尾:2006/09/06(水) 19:49:33 ID:KCMU948o
772無記無記名:2006/09/06(水) 19:59:33 ID:QLV3PiLA
>>745
スポーツクラブのねぇちゃんインストなんかおまえの方から無視しろ。
自分のトレーニングに自信を持て。

それだけのことだ。
773無記無記名:2006/09/06(水) 21:14:05 ID:fH8w06au
今日ジムで、バーベルを引き上げたところで手を離し
床に叩きつけてた人がいたんだけど、こんなやり方ってあるんですか?
正直うるさく迷惑でした。やたら大声上げてるし。
扱ってた重量は90キロなので雑魚なのは間違いないと思いますけど。
774無記無記名:2006/09/06(水) 21:16:34 ID:YyJzOCZt
今日ジムで、バーベルを引き上げたところで手を離し
床に叩きつけてた人がいたんだけど、こんなやり方ってあるんですか?
正直うるさく迷惑でした。やたら大声上げてるし。
扱ってた重量は365キロなので雑魚なのは間違いないと思いますけど。
775無記無記名:2006/09/06(水) 21:19:22 ID:6tqEA3Lj
そんな雑魚例えロニーだろうが踏みつけろ
776無記無記名:2006/09/06(水) 22:06:00 ID:1t1vkc4n
ウエイトリフティングの人が持ち上げて落とすやり方してるのを見た事がある。
777無記無記名:2006/09/06(水) 22:10:38 ID:dXD3FXhP
落とすのって迷惑&普通に施設、器具壊れるかと。静かに下まで降ろせないんですかね?
778無記無記名:2006/09/06(水) 22:29:23 ID:qhwaJ6hl
>>774
ロニーさんかよ
779無記無記名:2006/09/07(木) 01:41:23 ID:aKyX6+W/
>>774
ロニコーの通ってるジムはロニコーの好きにしていいんだよ。叫ぼうが
バーベル床に落とそうがね。
780無記無記名:2006/09/07(木) 01:50:13 ID:hlgJDLKb
デッド365kgを雑魚呼ばわりとは
>>774は偶然メトロフレックスを訪れたジョニージャクソンかな
781無記無記名:2006/09/08(金) 00:59:25 ID:HsSQbqIC
782無記無記名:2006/09/08(金) 21:06:20 ID:apYKDGUT
783無記無記名:2006/09/08(金) 22:06:49 ID:8tizym2E
グンターが言うには
床まで完全につけると背中に余分な負担がかかるから稼動域を制限しろとのことだ
背の高いトレーニーは参考にしてもいいかと
784無記無記名:2006/09/08(金) 23:04:41 ID:bGCKuV2a
最近、ウエイトゾーンに初心者おばさん達が参入してきています。
バーのみでUP?した後5kプレートつけて(計30kg)時間かけて
デッド5セット位してます。

困っちゃうよ! マッチョが順番待ちしているのに

30kgなんてマシンでトレーニングされた方が安全ですよ!ここは200kgオーバーの
マッチョ専用なんですよ と親切にアドバイスをしてあげたのに インストラクターに
文句言っていましたよ! 俺 間違ってないよな〜 
785無記無記名:2006/09/08(金) 23:13:16 ID:cb1Ev1jl
そのおばさんが30kgのデッドリフトをする事は
君が200kgオーバーのデッドリフトをすることと同じくらい大事なのだよ。
786無記無記名:2006/09/08(金) 23:20:10 ID:cb1Ev1jl
そんなマッチョな身体をした君がイライラしながら待っていたらどうなる?
きっとそのおばさんは萎縮して、何もいわなくても順番を譲ってくれたりする。
そういう事はよくないと思うんだけどね。
787無記無記名:2006/09/09(土) 00:57:58 ID:mWi6QVSn
俺 間違っているのか〜? 誰か肯定してくれ〜
788無記無記名:2006/09/09(土) 01:03:42 ID:49q2PI4A
マッチョ専用はうそでしょ?
789無記無記名:2006/09/09(土) 01:04:09 ID:USBhQoK/
あ…
あなたは…




リープリ??
790無記無記名:2006/09/09(土) 01:06:30 ID:USBhQoK/
でもよく一年以上前の記事おぼえてるよね。
791無記無記名:2006/09/09(土) 02:57:32 ID:iE0XRNk0
>>784
おばさんもお前も同じ金払ってるんだろ?
重い物を持ち上げられるから偉いなんて思わないことだ。
792めんつぁー:2006/09/09(土) 07:53:26 ID:RyFKqWUf
おばあさんがペックデッキマシンにぶつかりそうになってさぁ…
793無記無記名:2006/09/09(土) 09:25:26 ID:amISjocM
>>791
同意。
794無記無記名:2006/09/09(土) 09:48:27 ID:5R7bwGHa
文句をいうババアが悪いな 丁寧に教えてあげたのにね
795無記無記名:2006/09/09(土) 09:48:47 ID:ugTXoSh7
>>784
君に同情する。

低重量はマシンで十分だ。
邪魔だから場所を空けろ!!!!

うん。叫びたくなるな。
796無記無記名:2006/09/09(土) 09:55:32 ID:YuP8kaQB
>>784
「200kgオーバーのマッチョ専用なんですよ」
って・・・完全に釣り。
797無記無記名:2006/09/09(土) 09:57:36 ID:N7/ztemR
ホームジムも持てない貧乏人は黙って並べよ。
同じ金額払ってるんだろ? お前の都合でしかないよ。
ま、俺には関係ないけど。
798無記無記名:2006/09/09(土) 11:29:40 ID:c/oCDbUQ
真のデッドリフターならババァごと持ち上げろ
799無記無記名:2006/09/09(土) 13:03:07 ID:8LButuNU
おねぇさんスタイルいいっすねぇ、え?54歳!?
いや、そんな風には全然見えませんよ!

所でどいてくれませんか?
800無記無記名:2006/09/09(土) 13:05:51 ID:Z3vYPNXC
ジムでは重い物が持ち上がるから偉いという感覚はあると思うけどね。ボクシングジムだっていくら練習生の方が先輩でも
プロボクサーの方が偉い感覚あるし。
空手道場でもそう。
801無記無記名:2006/09/09(土) 13:41:45 ID:5zP4fjHf
インチキが不可能に近いデッドの重量を誇るのはまだいいが
驚異的に狭い稼動域で行うリフター式のベンチやスクワットを自慢されても失笑するだけだわ
802無記無記名:2006/09/09(土) 13:47:11 ID:amISjocM
>>800
学生時代運動部入ってないでしょ?
それなら仕方ない
803無記無記名:2006/09/11(月) 00:52:52 ID:osUQpMUr
プレートはどこの使ってる?
804無記無記名:2006/09/11(月) 16:21:58 ID:hD0nRkFu
任天堂
805無記無記名:2006/09/11(月) 21:55:59 ID:IqOr+xSk
トヨタ
806無記無記名:2006/09/12(火) 01:53:10 ID:5lTeKZ6y
スズキ
807無記無記名:2006/09/12(火) 02:18:08 ID:c17GTMWj
>>801
パワーリフティングのスクワットの可動域をどうやったら驚異的に狭くできるの?
808無記無記名:2006/09/12(火) 05:17:21 ID:6OuMeDE3
脚短い。とかね。例、〇土手さん。
809無記無記名:2006/09/12(火) 05:29:22 ID:pnivX+V7
ミドテの足が短いのは間違いないがそれは彼個人の身体的特徴であって
「驚異的に稼動域の短いリフター式スクワット」なんてものは存在しないぞ。
810無記無記名:2006/09/12(火) 07:59:46 ID:vgL2zt6I
脚の幅を極端に広げたりバーを担ぐ位置を下げて全身の力で挙げようとはしてるな
ベンチよりはマシな動きをしてるけど
811無記無記名:2006/09/12(火) 09:17:00 ID:qJHIvjKa
それでも貴様等には300などは挙がるまい。







と二土手さんが言ってました>ω<
812無記無記名:2006/09/12(火) 10:27:44 ID:y+X8Kf8Z
俺は500kg挙がる。




と土手チンさんが言ってました><
813無記無記名:2006/09/12(火) 17:40:32 ID:c17GTMWj
>>810
それでも股関節の可動域は同じでしょう。
上半身の前傾が深くなっているとすれば、むしろ可動域は大きくなってるのでは?
814無記無記名:2006/09/13(水) 00:54:32 ID:wLi2VEwr
OK、二人揃ってマッチョで逝くぞ。
     _
    /  `j
  /  /`ー'
  〈  `ヽ              ∧_∧_
   `、  ヽ∧_∧       (´<_`  )  ̄"⌒ヽ 顔と体のギャップは計り知れないな。
    〉    ´_ゝ)      / ) ヽ' /   、   `、
    / ノ    ̄⌒ヽ    γ  --‐ '      λ. ;
   ノ  ' L     `ヽ.   f   、   ヾ    /   )
  / , '    ノ\  / ̄ ̄ ̄ ̄/   , '`"/  _,. '"
 (     ∠_ .___/  宗.  /  --`ヽ〈  < _
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ .\_,ソ ̄ ̄ ̄ ̄
815無記無記名:2006/09/13(水) 19:42:03 ID:meRoEulN
>>811
三土手って400kgオーバー挙げるだろ。
816無記無記名:2006/09/14(木) 01:39:04 ID:A6MICLs/
デッドのスレなのに三土手の話ばかりだな
817無記無記名:2006/09/14(木) 01:48:53 ID:SiR+YiwY
ボトムからのフロントスクワットやらせれば、インチキはすぐメッキがはげる
818無記無記名:2006/09/14(木) 02:30:33 ID:BlC/BErt
デッドスレでスクワットの話すんなチンカスが!
そんなだからおまえらはいつまでたっても雪国モヤシなんだよ!
819無記無記名:2006/09/14(木) 03:42:02 ID:4MRUZmtq
俺ダンベルで60キロデッドした時思ったんだが100キロなら大抵最初からできるよな?
820無記無記名:2006/09/14(木) 03:45:00 ID:7gCW9rlB
ある程度のウエイト経験者ならともかく
最初のウエイトがデッドなら100kgは中々出来んでしょ。
多くは腰がイッてしまうと思う。
821無記無記名:2006/09/14(木) 05:56:07 ID:JOxyBdHt
仕事なにしてるかにもよるだろうな。運送業や土方を長年やっててちゃんと
フォーム教わったら初めてで100KG以上あがる人はおおいでしょう。
822無記無記名:2006/09/14(木) 07:13:10 ID:i895ETAw
ある程度体がしっかりしててちゃんとフォーム習えば100`位上がるかもね
823無記無記名:2006/09/14(木) 07:23:57 ID:nRZOC8p0
ベンチだと60kgぐらいなもんだから上がるよ。 150じゃないんだし。
824無記無記名:2006/09/14(木) 07:52:19 ID:SaciSZsP
>>815
よく見ろ!そいつは三土手じゃない二土手だ!
825無記無記名:2006/09/15(金) 01:12:52 ID:caw8RShW
スモウなら100を最初からあげる人はけっこういるんじゃなかろうか
826無記無記名:2006/09/15(金) 08:02:42 ID:2l/dLI0u
膝上から引くトップサイドデッドはかなり重い奴扱えるから上背に良い具合にきくねー。
握力鍛える為にやってるんだけど、良い感じだわ。
827悟空:2006/09/15(金) 08:58:32 ID:ocakiRsl
デッドリフトさん、最近は書き込みされてないんかな?
828無記無記名:2006/09/15(金) 11:21:47 ID:UXZqTVkk
このスレの住民て案外ショボいの?
みんなデッド200キロくらい挙げてるもんだと思ってたけど…
あんまそんな人見ないね
俺でさえ200キロくらい挙がるのに
829無記無記名:2006/09/15(金) 11:34:17 ID:eoJhbRsX
俺なんてたった40キロだぜ…。
ヘルニアで腰痛めて以来、高重量に挑戦するのが怖い&腰に響くからな…。
830無記無記名:2006/09/15(金) 12:00:41 ID:2l/dLI0u
俺もヘルニアだけど頑張ってやって重量しょぼいけど伸ばしてるよ。
一週間おきにしかやらないけどね。
なるべくワイドで出来るだけ足で挙げる意識で腰の負担を減らすようにしてる。
でもやっぱしローやデッドやった後はどうしても違和感が多少のこる。

あの三土手もヘルニアだし出来ない事はないはずだ。
まあまずは、しっかりしたベルトで腰を守る事だろね
831無記無記名:2006/09/15(金) 12:12:36 ID:UXZqTVkk
君たち、よくやるね…ヘルニアになってまで…

俺はもしヘルニアなんかになったらデッドはもうやんないと思う…
832無記無記名:2006/09/15(金) 12:48:07 ID:eoJhbRsX
俺は40キロの低重量の代わりに、ナロースタンスで背筋に効かせてるよ。
ちなみに俺も一週間おき。
833無記無記名:2006/09/15(金) 13:06:51 ID:RK6ESZMX
お、ここに俺と同じく低重量でやってる人居たんだ。
俺は、超ナロー(手と手が、くっ付く)で32.5kgの20x2です。
834無記無記名:2006/09/15(金) 13:09:53 ID:eoJhbRsX
俺の場合は、高重量でやりたくてもできないからね。
仕方ないから、体と相談しながら、低重量でセット組んでる。
本来なら、ヘルニアになった時点でデッドなんて辞めるべきなんだろうけど、
このトレがどれだけ効果的か知ってるから、外せないんだよねw
835無記無記名:2006/09/15(金) 13:29:19 ID:bv6A/xwf
デッドリフトやっててヘルニアにならない方が珍しいの??
836無記無記名:2006/09/15(金) 13:30:07 ID:b7oqt8x0
>>833
手がナローって。
837無記無記名:2006/09/15(金) 13:45:10 ID:wewVCSYI
>>836
俺も思った。
手がナローで足もナローだとしゃがんだ時に膝が腕に当たらない?

普通は

ナロースタンス → 手は肩幅より広め。しゃがんだときに膝が左右の腕の間に入る。
スモースタンス → 手は肩幅ぐらい。しゃがんだ時に膝が腕の外側に位置する。

だと思うんだけど。
838無記無記名:2006/09/15(金) 13:49:54 ID:Qo6DZ9NZ
ただ>>832は脚のことを言ってて
>>833は勘違いしてグリップのことを言ってるだけな希ガス。
違ったらナロースタンス、ナローグリップってすごいなw
839無記無記名:2006/09/15(金) 13:56:14 ID:eoJhbRsX
そう。俺は脚幅の事言ってる。
840無記無記名:2006/09/15(金) 14:05:06 ID:RK6ESZMX
>>838その通りです。
ども、お騒がせしたようで^^:

足は肩幅で、手はくっつく様な感じでダンベル一つ使ってやってます。
841無記無記名:2006/09/15(金) 14:06:30 ID:u1bRoLCn
忙しくてトレの時間もあまりないので
脚のワークアウトはスクワットとデッドリフトだけにしようと思います。
デッドリフトでハムストリングスは追い込めるものなのでしょうか?
レッグカールなしでハムを追い込むのが理想なのですが。
842無記無記名:2006/09/15(金) 14:20:57 ID:odowpsPB
うちの貧弱な妻ですら毎週60kg前後でデッドやってるんだがね。
ワイドやらスモウデッドの意味も分からんと隔週40kgとか、
脳内200kgオーバーとか、そんなんばっかりかい。
つまらん理屈こねてないで普通にやれよ
843無記無記名:2006/09/15(金) 14:21:52 ID:rHgPrnSM
>>841


きちんと腰を落として床からやればかなり効くよ。

フルスクワットもハムに効く。
844アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/15(金) 16:50:02 ID:+g6Qku0Q
40kgとか32,5kgとか死んだほうがいいなww
845無記無記名:2006/09/15(金) 17:29:13 ID:eoJhbRsX
ヘルニアになっちまったんだから、しゃーねーだろーが。
好きで40キロやってるんじゃねーよ。
できる事なら、高重量でガンガンやりてーよ。
846無記無記名:2006/09/15(金) 17:32:38 ID:VFOvrdaO
そのままカールできそうですね><
847無記無記名:2006/09/15(金) 17:34:14 ID:+Cx+3Lf8
>>845
クソコテ相手にしてどうする
848アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/15(金) 17:35:55 ID:+g6Qku0Q
ヘルニアとか以前の問題だな。40kgなんて何も感じない。
バーベルカールやる時にすら、そのぐらいの重量は誰でも地面から持ち上げて
普通にはじめる。そんな重量でデッドなんてバカらしくてやってられない。

はたからみたらアホだろうなw 老人のリハビリ施設でももう少し重いの扱ってそうだ。
849無記無記名:2006/09/15(金) 17:37:47 ID:eoJhbRsX
>>847
そうだった。
忠告サンクス。
850アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/15(金) 17:40:17 ID:+g6Qku0Q
わかった、お前五体不満足だろ?w
851無記無記名:2006/09/15(金) 17:42:25 ID:ZbUcT0fg
デットのときアソコにバーベルが当たるのですが
僕だけでしょうか?
852無記無記名:2006/09/15(金) 17:48:14 ID:IMDNKNIf
シュラッグの時当たる
853無記無記名:2006/09/15(金) 17:56:43 ID:p24j97cF
>>850
障害者を馬鹿にするとは
お前は性根から腐った糞野郎だな
854無記無記名:2006/09/15(金) 18:01:21 ID:+Cx+3Lf8
↑クソコテに食いつくな
喜んでまたやってくるだろが
855アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/15(金) 18:04:24 ID:+g6Qku0Q
五体不満足のどこがバカにしてるんだよw
乙君も、そういう題名の本出してるだろw
バカにしてると思うお前がバカにしてるのだよw

それとも、お前も五体不満足か?w
856無記無記名:2006/09/15(金) 18:12:20 ID:VFOvrdaO
五体満足ですが人生不満足です><
857無記無記名:2006/09/15(金) 18:14:26 ID:gMbYDbFV
>>855
自分で言うのと他人が言うのとは違うよ。
自分と他人の区別があいまいなのは乳幼児期の認知に見られる特徴。
858アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/15(金) 18:15:54 ID:+g6Qku0Q
文章として書いてるだけだしなw
アホか、五体不満足が差別ならば、カタワならいいのか?www
859無記無記名:2006/09/15(金) 19:33:06 ID:cTFn1Ly5
>>858
他人を貶す時に使う事が問題なんだよ!この池沼!
860アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/15(金) 19:42:23 ID:+g6Qku0Q
池沼も、知的障害者の略で、五体不満足と変らんがw
861無記無記名:2006/09/15(金) 19:55:47 ID:cTFn1Ly5
>>860
冗談で書いたんだよ。
それよりアノミー身体見せてくれよ。
凄い知識があるのは認めるが、未だに身体を見たことがない。
862アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2006/09/15(金) 20:01:18 ID:+g6Qku0Q
お前もさらさないと無理よ。
だって、不公平だわ。
863無記無記名:2006/09/15(金) 20:09:34 ID:+Cx+3Lf8
ウスラバカどもがwww
864無記無記名:2006/09/15(金) 21:33:02 ID:2l/dLI0u
つうか40`でデッドやるくらいならバックエクステンションとかリバースハイパーとかやって先ず腰を固めれば良いと思います。
865無記無記名:2006/09/15(金) 22:04:54 ID:CFjw0LT8
40キロはないよなw
866無記無記名:2006/09/15(金) 22:49:42 ID:0rU3Iex7
40`ってwwwwwwwwww
867ミナミ雄:2006/09/15(金) 23:00:29 ID:lMSnpvGO
>>864
それだ!
868無記無記名:2006/09/15(金) 23:13:48 ID:3ZVSaRJI
最初はなんキロくらいから始めればよいですか?
まだ本格的なウェイトは初心者なもので
ベンチとスクワットは一回教えてもらって問題なくできてたのですが、デットリフトは今日ようやくフォームのコツを掴んだところです
またその重さはベルトなしでも大丈夫でしょうか?
俺もデットとスクワットは今は30〜50キロでやってます
869:2006/09/15(金) 23:58:04 ID:glUS7jDD
俺はスクワット110kg8回3セットやってフリージャンプ、
次にパワークリーン55kg10回3セットやってフリージャンプ、
そしてデッドリフト70kg10回3セットやってるよ
ジャンプ力をあげるために、デッドリフトの目標は150kgだよ
870無記無記名:2006/09/16(土) 00:00:20 ID:P0LQuI6o
>>825
初心者がスモウをやったらナローよりもあがらないと思うよ。
871無記無記名:2006/09/16(土) 00:32:07 ID:ny1a5BtH
フリージャンプってなんだ?
872無記無記名:2006/09/16(土) 00:34:35 ID:GbxDMLjc
>>868
今の重さで10回3セットできるようになれば
次回から5〜10キロ増やせばいいと思います。
ベルトは最初からつけていたほうがいいです。
873無記無記名:2006/09/16(土) 00:54:26 ID:VBeS61Ug
http://www.tubetrain.net/bornagain.html
香ばしいのみつけた
874無記無記名:2006/09/16(土) 01:01:16 ID:AMCbvcwv
>>873
山田氏?
875無記無記名:2006/09/16(土) 01:02:10 ID:kIkUykMX
>869
初めたばっかの頃の重量を参考までに聞きたいです
>872
ありがとうございます
やはりそれが基本なんですね
スクワットはもっと重くしたいと思いますが
デットはフォームがかたまるまで暫く変えないでいきたいと思います
876無記無記名:2006/09/16(土) 01:40:05 ID:mLSa+h6U
よく分からんのならバーだけで動きを練習してから
とりあえず60kgとか100kgくらいでやってみりゃいいだろ。
40kgで隔週とか阿呆か。
どこに効かすとかヘルニアがどうのこうのとか、くだらねえ
小理屈いってる暇があったら普通にやれ普通に。
877無記無記名:2006/09/16(土) 08:01:30 ID:l+ZEt+cm
腰壊すの怖いから今は200キロで10×3をスローでやってる漏れがきますた。マジここまできたらこえぇよW
878無記無記名:2006/09/16(土) 10:46:52 ID:0cwQo7rd
腰壊すの怖いから今は320キロで10×3をスローでやってる漏れがきますた。マジここまできたらこえぇよW
879無記無記名:2006/09/16(土) 10:48:52 ID:9uoyHiNb
腰壊すの怖いから今は450キロで50×10をスローでやってる漏れがきますた。マジここまできたらこえぇよW
880無記無記名:2006/09/16(土) 11:14:05 ID:UIPyoIWy
もういいからwww
881無記無記名:2006/09/16(土) 17:40:53 ID:y5V8aMy7
40kgをバカにしちゃいけないねえ。
スロートレなら十分効かせられるよ。
ようは頭の使いよう、
道具が十分でもバカじゃ鋏は扱えない、とこの道理だ。
882無記無記名:2006/09/16(土) 17:53:31 ID:smYUy9UA
それでも40kgはねえな。
883無記無記名:2006/09/16(土) 18:14:37 ID:2alLTKCL
40`ってwwwwwwwwww
884無記無記名:2006/09/16(土) 18:29:47 ID:BNk/Wz3o
すいません、40gの間違いでした(^^;)>
885無記無記名:2006/09/16(土) 18:58:23 ID:OQPk9U+w
俺ヘルニアだけどダンベルデッド45×2できつかった
886無記無記名:2006/09/16(土) 19:46:24 ID:2alLTKCL
40`ってwwwwwwwwww
887無記無記名:2006/09/16(土) 19:57:35 ID:LfiwADjL
うちのジムに元ビルダーがいて今でもすごい均整のとれた体ででかいんだけど
20kgのダンベル二つ持ってデッドリフトしてる。うまくキかせてるのか
顔はしんどそうだった。
888無記無記名:2006/09/16(土) 20:29:42 ID:gHWF5+Kr
ネタはいいから
889無記無記名:2006/09/16(土) 20:33:31 ID:smYUy9UA
そんなんだからビルダーは使えない筋肉だって馬鹿にされんだよ。
デカイ筋肉してるならそれなりの重量でやらなきゃいけないんだよ。
効かせるトレとか言って素人に解るか!魅せる競技なんだから常に
人の目を意識しろよ。はずかいしい事は家でやれ。
890無記無記名:2006/09/16(土) 22:12:25 ID:TBM0aEDl
オナニーとか?
891無記無記名:2006/09/16(土) 22:30:09 ID:qfvGFpEJ
>>888
ネタじゃなくて。スティッフ気味だけどね。
今は本格的にやってるわけじゃないみたいだったしな。

>>889
別に使用重量で魅せる競技じゃないから。
大体自分が好きな競技なら人の目気にせず一番いいと思うやり方でやるも
んだよ。
892無記無記名:2006/09/17(日) 01:20:24 ID:euN5vEZt
腰痛持ちかもな
893無記無記名:2006/09/17(日) 02:28:55 ID:F/TOOUqn
まぁ、デッド150kgぐらい牽いときゃ
そうそう使えない筋肉呼ばわりはされんと思う。
894無記無記名:2006/09/17(日) 02:51:18 ID:nDkf7b2J
なんか漏れの真似してるやついてワロタ
895無記無記名:2006/09/17(日) 02:51:59 ID:W0vgjO/f
たかがその程度かよ
896無記無記名:2006/09/17(日) 03:54:52 ID:b/0GNQro
デッド200引けてもクリーン100しか上がらない奴より
デッド150でもクリーン120の奴のが凄い
897無記無記名:2006/09/17(日) 04:16:03 ID:zPyq/dWA
クリーンはな
898無記無記名:2006/09/17(日) 04:43:07 ID:jesq5BZH
デッド150でクリーン120って可能か??
スクワットが強ければ可能だと思うけど、スクワットがそんなに強くなかったら絶対不可能だと思う
899無記無記名:2006/09/17(日) 10:16:17 ID:YkwN58YS
スクワット関係なく無理w
900無記無記名:2006/09/17(日) 10:36:05 ID:J1jBUKnf
週3でデッド入れやがる顧問は死んでください。

腰が壊滅状態です。
901無記無記名:2006/09/17(日) 11:49:59 ID:/CNilrPi
クリーン鼻
902無記無記名:2006/09/17(日) 12:33:00 ID:PRBSH39s
いまだにクリーンなんてやってる奴いるのかよ。
時代遅れだなw
903無記無記名:2006/09/17(日) 13:04:08 ID:nDkf7b2J
クリーンってなんだ 掃除すんのか?
904無記無記名:2006/09/17(日) 17:03:07 ID:zX0ERluW
大掃除のときにはクリーン能力は必要
905無記無記名:2006/09/17(日) 18:21:39 ID:7Y8hkEsO
906無記無記名:2006/09/17(日) 20:30:13 ID:nBj9U9zs
http://marron.gazo-ch.net/bbs/11/img/200505/287613.jpg
ここの連中ときたら相変わらずの体たらくね!
907長老 ◆5U57FxqaOg :2006/09/18(月) 22:06:37 ID:GHDeypW0
デッドリフトなんて意味ねえだろw
バックプレスでもやってろよ豚どもwww
908無記無記名:2006/09/19(火) 04:01:29 ID:PtLlAQ2D
>>889
「素人から見て」
ビルダーと呼べる最低の使用重量

・下半身のコンパウンド種目(デッド、スクワット)は
その人の身長から割り出した標準体重のせめて1.5倍(できれば倍)

・上半身のコンパウンド種目のうち2種目(ベンチプレス、ベントロウ)は
標準体重と同じ、出来れば1.5倍
・ショルダープレスは標準体重の7割

・マシンのレッグエクステンションは標準体重の7割
・スティッフトデッドもアイソレート種目と考えて標準体重の7割
・バーベルカール、ライイングトライセプスは標準体重の半分

170cmの人が60kg程度の標準体重だと、これでまあ見た目はマシになる
でもフルボトムスクワットだと90kgはかなりきつい
バーベルカールも、30kgは多少反動使って良いなら余裕だけど
ストリクトにプリーチャーカールだと辛い

でもこれよりずっと軽い重量使って、ゆっくり効かせながら鍛えている人のほうが多いなあw
909無記無記名:2006/09/19(火) 12:55:33 ID:rSGPBF04
100キロならいけるとなめてた漏れですがダンベルデッドリフトしてみたら80キロできつかったです…まず下げてる時にしかきいてないような気がしますた。なんだかとてもショックですたorz
910無記無記名:2006/09/19(火) 14:09:17 ID:vwwIzbl9
多いなあw
911無記無記名:2006/09/19(火) 15:21:11 ID:OU2LOI2B
80ならワンハンドローだろ
912無記無記名:2006/09/19(火) 17:10:39 ID:kTN0R0Cd
デッドやり方むずかしいね
ずっと間違ったフォームでやってたよorz
背中伸ばしてやったら全然できないorz
913無記無記名:2006/09/19(火) 17:19:42 ID:LQpQZ6Dn
背中伸ばさないと危ないでしょ・・・
914無記無記名:2006/09/19(火) 17:21:36 ID:ujQjvV9V
>>912
それじゃスティフレッグデッドだよw
915912:2006/09/19(火) 20:19:55 ID:kTN0R0Cd
>>913 >>914
途中までは背中伸びてるんだけど
下ろす時に背中が丸くなってた

下半身の力はあまり使わないで
背中と腕の力で引いてたような感じだった

916無記無記名:2006/09/19(火) 21:05:07 ID:xqzDnBZn
>>915
俺はそれでもいいと思ってる
917無記無記名:2006/09/19(火) 21:08:57 ID:mXlaWDjl
昨日デッドで降ろすときに腰がゴギッと鳴った・・・
918無記無記名:2006/09/19(火) 21:12:21 ID:k7BH4d4y
↑プッwwwwwwwwwwwwwwww
919無記無記名:2006/09/19(火) 21:30:50 ID:iRemmLpu
足の短い奴だとセーフティーバーがそれ以上下げられなくて
トップサイドデッドをやろうにも膝より上までしか下ろせないというのを稀にジムで見かける
920912:2006/09/19(火) 22:40:59 ID:kTN0R0Cd
>>916
俺もそれでいいと思いたいが
脊柱起立筋に効いてる気がしないから
ちゃんとやろうと思った
921無記無記名:2006/09/19(火) 23:13:52 ID:xR1jkkQk
背中曲がっちゃらめええええええええええ
922無記無記名:2006/09/20(水) 00:16:46 ID:n7vrAq9r
ウエイトはナメてかかると、最初の数値は
それまで持っていた自信を喪失するほどのショックな結果が出るものよ。
ベンチでもやったことないのに初回から80kgぐらいイケると思っている人が多いこと多いこと。
あまりのショックに2度と現れない人もいる。
923無記無記名:2006/09/20(水) 00:24:24 ID:/1y0hFHl
>>922

あるあるw

知り合いの空手やってる奴(体重70sぐらい、全然筋肉無し)が『ベンチやっ
た事ないけど多分100s位しかあがんないんだろーな』とか言ってて笑けた。
924無記無記名:2006/09/20(水) 00:31:07 ID:BrIJ6qK7
ここで「120キロなんて誰でも引ける」とか書いてあって、
70キロで相当やばかったのでショックをうけた。
925無記無記名:2006/09/20(水) 00:40:25 ID:CfaPMr3P
>>908
ショルダープレス以外はクリアしているが、ビルダーからは程遠い体格だぞ
926無記無記名:2006/09/20(水) 00:40:52 ID:n7vrAq9r
>>923
空手やっている人、特にフルコンやっている人は
基本的に高回数の拳立てとかやっているから
やったことないベンチまで強いと思っているところはあるね。
ベンチに限らず1度もやったことのないパンチマシンでも高数値がでると思っている。
んでやって見て立ち直れないぐらいに大ショック沈没。
かわいそ。
927無記無記名:2006/09/20(水) 08:56:40 ID:Se1Mdlzu
切れ痔になった。
治るまでやめたほうがいいかな?
928無記無記名:2006/09/20(水) 09:26:30 ID:y+HTU5V/
俺切れ時だけど普通にやってたらウンコと血が吹き出したのでしょうがないからすべりどめにして続けて残りの分は犬の餌にしたよ…っていうのは嘘で普通にやってるよ大丈夫(^ω^)
929無記無記名:2006/09/20(水) 10:03:01 ID:Se1Mdlzu
>>928
安心しますた。
930無記無記名:2006/09/20(水) 16:50:51 ID:n7TtJ+W7
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww
松田朋也はステロイド使いつつjbbfで続ける卑怯者、それで勝って喜ぶとは安い男よのぉwwwwwwwwwwww



         松 田 朋 也  (まつだともや)      石 原 貴 史  (いしはらたかし)



    二  人  そ  ろ  っ  て  ダ  ブ  ル  ス  テ  ロ  イ  ド  マ  ン    



阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
阿修羅こと石原貴史はステロイド使って成長しているのに自分の能力だと勘違いmotherfucker wwwwwwww
931無記無記名:2006/09/20(水) 17:00:07 ID:wfNHMJUW
>>923
勘違い競技者ってヤツだなw勘違いトレーニーより単純だからかわいいw
932無記無記名:2006/09/20(水) 19:18:30 ID:Se1Mdlzu
デッドはできますたが、スクワットをするとブリーフが切れたケツ穴にこすれて
やばかったでつ。
933無記無記名:2006/09/20(水) 23:19:31 ID:EV4ayzaP
デッドむずかしい
やってる人のフォーム見て真似しようと思ったが
誰もデッドしてなかったorz
しばらく待ったけど、誰もやらなかった
どうしても背中が少し丸くなる
934無記無記名:2006/09/20(水) 23:58:33 ID:hLWzr8AV
youtubeにたくさん動画があるから見ると良いよ。
935無記無記名