◆ 【ザバス】プロテイン ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
ザバス・プロテインについてみんなで語りましょう!
2無記無記名:2006/04/25(火) 16:17:35 ID:Cntt5MIr
    , ィi^ヽ、.    {リ:::::::::::::::.:.\    _/.:.:.:::::::::::::::::::jリ
    /l しJ!ヽ|    {リ:::::::::::::::::.:.:iヽ:只ソィ´  ̄``.:.:.::::::jリ
   .〈!jヽV/  Lェュ、 「{リ::.:,:ェェーェュJ⌒7>‐ュ、_    .:.:/
    ト、   〈.:::jリ ヽ ̄`フ"´ ̄         `ヽ _.::/^ヽ
    _j/ヽ ノT/.:ト、 レ'´     /    ヽ     \    \
   _j/.:.:.::ノ」// /  /  i   |      i   、  ト、 「 ̄
  i/.:.::::/7 // / / l / |   |  l |   |   l|   |ハ_」、    、′     、 ’、  ′     ’
  /.:.::::/7 //  ./1 /! i | /_」| -┼-、トト、 ┼- 、リ   jj 7::! \      . ’      ’、   ′ ’   . ・
  .:::::ノ7 //    |/ ト、 lN/l/リヽ|   `\/l / ハ ; イ//.:::'   \    、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ 
 ``ヽ、 _ノ       `ト;〉 ,r==´  .  `≡=ュ _/ l:/.:.::'ー─- 、ヽ     ’、′・  ’、.・”;  ”
     \         r‐'‐ュ  ' ' ' ' r─┐' ' ' {ニ二ミ}::,:'´ ̄ ̄``y'′  .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.′”
      \_      `二孑、    l.::::.:ノ   {二三ミ}´ ̄``ヽ,/   ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;
           \    `孑j >、_    ̄  (ヽ 孑そ´  ̄``< .   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
          〈          ヽl〕 ー‐r<::/⌒ヽ二ニヽ_/     、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
          ヽ     /   `ー一'ヘ-─- 、  孑´`   _( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,
             `辷_j /  , -‐r‐r‐- 、    \    :::::. :::  >>1::::)."::⌒) ;;:::)::ノ    ヽ
              レ′ /:,r' 7:介ト、`ヾヽ   /        ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ 
              /   /:/ /:/ |:::|  i:::|  〈
                /   /:/  |:::|  |:::|  |:::|   |
3無記無記名:2006/04/25(火) 16:17:54 ID:+Jrftj1W

                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `''-,,,、     _,,l゙
                          `''''"         `゙"`        ̄ ̄″

4無記無記名:2006/04/25(火) 16:36:04 ID:e8JzZ/YG
終始味の問題になりそう
5無記無記名:2006/04/25(火) 16:44:28 ID:1MzvWEze
またはタイプについての房な質問の無限ループ。
6無記無記名:2006/04/25(火) 17:01:14 ID:vvn4yhbk
ザバスのプロテインの解析結果
ザバスのプロテインの71%は宇宙の意思で出来ています
ザバスのプロテインの17%は歌で出来ています
ザバスのプロテインの7%は気の迷いで出来ています
ザバスのプロテインの3%は濃硫酸で出来ています
ザバスのプロテインの2%は言葉で出来ています
7無記無記名:2006/04/25(火) 19:48:16 ID:1MzvWEze
流行ってるなそれwww
8無記無記名:2006/04/25(火) 19:51:27 ID:bJMVOJrr
ザバスってんじゃないよ〜♪
お前と俺は〜♪
9無記無記名:2006/04/25(火) 21:08:38 ID:sm7vT3Xc
ザバスは高いとか、すずめの涙くらいのビタミンを入れただけで何を言ってる
とか、クレアチンとかアミノ酸は完全にぼったくりとかいうスレッドになるのかな?
ザバスは一番最初に買ったプロテインでした。確か
TYPE1ネオ・ストレングスだったかと思う。
その当時は筋肉について何も知らなかったのでジョギングと腕立てばかりしてた。
もちろん筋肉なんざつきませんでしたよ。
その後、マッスルエリートと業務用スーパーのササミ(1kg398円)
に出会って、納得いく筋肉を育ててこれたわけですが。
ザバスはあまりよくないと思う。
10無記無記名:2006/04/25(火) 21:27:11 ID:lE1KLGi2
ザバズの黄色のやつ使ってるが
あまりつかないよ
11無記無記名:2006/04/25(火) 21:38:34 ID:1rlj9E6H
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ    . ’      ’、   ′ ’   . ・
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\、′・. ’   ;   ’、 ’、′
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'’、′・  ’、.・”;  ”
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |’、′・  ( (´;^`⌒)>>1`.・   ” ;  ’、′・
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人    ヽ
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / 、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ  ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
  \_ノ_/ /     (____)     し'  ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::   ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
     ∠-''~                        ノ/    `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ
  ,':..              ',
  !:::::.  , -────── 、 |
  |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| |
  |::::::::.. `───────' |
  .|:::::::::::..            |
  |::::::::::::::..           l
   l:::::::::::::::::....        /
   |:::::..ヽ:::::::::::....      /
   |:::::::....` 、:::::::::..  /
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \
12無記無記名:2006/04/26(水) 18:43:34 ID:7OyWsMKJ
フットボールやってる人間なのだが、最近になってプロテイン飲むか迷っている。
タイプ1ネオ・ストレングスを買うかベースボールプロテインにするか迷う。
ベースボールプロテインは瞬発力+持久力を得られるみたいなことが、
書いてあるから自分にあっていると思うんだが・・・プロテインについて初心者だから
よくわからない
13無記無記名:2006/04/26(水) 19:52:57 ID:hqZS2TE2
ホントに初心者なのか釣りなのか知らんがプロテイン関係のスレをロムるのがいいかと。
14無記無記名:2006/04/26(水) 20:37:38 ID:lwCD6Kgj
ザバスのウエイトアップは筋肉も付くのか?今日筋トレをしたついでに買ってみたんだが…
15無記無記名:2006/04/26(水) 20:56:21 ID:TkD3TaWj
ウエイトアップだけじゃタンパク質ほとんどとれないからまあ他のと併用だな。
俺はタイプワンのバニラ味とウエイトアップを牛乳で混ぜて飲んでた時があった。
味はかなりおいしかった。


16無記無記名:2006/04/26(水) 22:25:43 ID:7OyWsMKJ
≫13
釣りってなんだ?
17無記無記名:2006/04/26(水) 23:21:14 ID:iqNsvlzl
ザバスのタイプ0を使用してる方いらっしゃいますか?自分は買って5日くらいですが
効果はどうなのでしょう?
18無記無記名:2006/05/06(土) 21:04:31 ID:OdsvPagS
俺使ってるがザバスはかなり良い。タイプ0はどのメーカーと比べても一番だろうな。
19無記無記名:2006/05/23(火) 02:42:48 ID:F5Z+L7nX
あげ
20無記無記名:2006/05/23(火) 03:03:43 ID:m29Dn8/e
さすが森永製菓だけあって飲みやすい
ココア味とか普通にココアだしw
21無記無記名:2006/05/23(火) 03:30:46 ID:IFAQPThR
ココア味買ってみようかな。 効果はどうですか? 
22無記無記名:2006/05/23(火) 03:33:49 ID:m29Dn8/e
そこまで他のと違いがあるとは思えない
とにかくおいしいw
23無記無記名:2006/05/23(火) 03:35:17 ID:Ux9qmVQO
つーかレベル低い、、、死ね
24無記無記名:2006/05/23(火) 13:24:03 ID:JuvWUB3D
ザバスはぜんぜんクオリティやコストパフォーマンスも海外製品に
劣っているお
25無記無記名:2006/05/23(火) 13:32:58 ID:VgNYLsXp
たまにサンプル飲むけど溶けにくいなw
26無記無記名:2006/05/23(火) 13:36:15 ID:WVPkYm/S
2chで営業してるぽい輸入代行のやつら、そんなに必死になるくらい儲かるのか。俺もはじめるかな
27無記無記名:2006/05/23(火) 13:45:08 ID:9yhgD7Xo
>>26
頑張って最安業者と呼ばれるようになってくれw
そうなったらここや仲間内にも広めてやるよ。
期待してるぞw
28無記無記名:2006/05/27(土) 23:59:12 ID:JdYpcOz3
やせてるからウエイトアップ+筋肉付けたいと思って筋トレとザバスのウエイトアップ(黄色いやつ)飲み始めたんだが、
なんかこのスレ見てるとあんま効かないみたいだな。何か効率良い方法ないかな?
29無記無記名:2006/05/28(日) 20:09:14 ID:nMY8JoKE
1日米1キロ。イヤでもでかくなる。
30無記無記名:2006/05/29(月) 01:24:25 ID:ZlS61H9f
>29
ちょwおまww金が続かねーよwwww
31無記無記名:2006/05/30(火) 14:59:50 ID:RGoa3S0L
一日1メガカロリー。いやでもデカくなる。
32無記無記名:2006/05/30(火) 22:11:27 ID:NCRvZbfd
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs こと ス テ ロ イ ド ユ ー ザ ー が


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。

これを許していいのか?

彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。

H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg

HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html

H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html


石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
33無記無記名:2006/06/02(金) 19:44:26 ID:osezXk0N
バニラ味のってホイップクリームの匂いに似てるなぁ。
ツノが立つほど泡立ててケーキの上にデコレーション出来ないかな?
誰かのバースディケーキにしてみたいぞ。
34無記無記名:2006/06/04(日) 01:22:18 ID:YLePDW+v
ベースボール飲んだら重量のびたよby上原
35無記無記名:2006/06/06(火) 01:04:12 ID:wCfNXR0G
上原ってベースボールだったっけ?タイプ1じゃなかった?
36 :2006/06/06(火) 01:44:16 ID:TlXXnSYC
まずいし 粗いし 効かないw

何度か一定期間続けて、変えてって感じで
国産のはいくつか試したからよく分かる
37無記無記名:2006/06/06(火) 02:52:09 ID:QDey72vM
ザバスのプロテイン1とウイダーのマッスルフイットどちらの方がいいですか?
38無記無記名:2006/06/06(火) 03:07:15 ID:ZCymtNqB
タイプ1を買ってきた
ヨーグルト味って書いてある
寒気がくるホどまずイ
やばいあと1.1kgモアル
たすケ
まず
39無記無記名:2006/06/06(火) 03:32:05 ID:QDey72vM
>>38
マッスルフイットはおいしいよ
40無記無記名:2006/06/06(火) 10:03:34 ID:ZCymtNqB
    _, ,_   
  :.(゚д゚):.  
   :.レV):.   
    :.<<:.   
41無記無記名:2006/06/06(火) 13:01:32 ID:cNNrjXBb
>>36
お前のやり方が
悪いだけだろ。
商品のせいにするなよ
そんな言うほど中身は変わらんのだから。
42無記無記名:2006/06/06(火) 13:11:17 ID:TlXXnSYC
他のプロテインだと効くからなぁ・・・精度悪そう
43無記無記名:2006/06/06(火) 13:20:12 ID:e4yy3dWl
>>36
>>42
プロテインは魔法の粉w
44無記無記名:2006/06/06(火) 13:23:01 ID:RWBNlzyM
なんか本スレでもプロテインは魔法の粉らしいよw

国内産はダイエットのために開発されていて、
外国産のプロテインは筋トレ族のために開発されているから、
外国産のプロテインの方が筋肉がつきやすいという理論らしいよw
45無記無記名:2006/06/06(火) 13:30:29 ID:sNfTlm7g
あほか・・・
46無記無記名:2006/06/06(火) 13:33:56 ID:RWBNlzyM
本スレによると、↓らしい。

> BCAAやEAAなどは海外製品の方が遥かに進んでいるし、
> アミノ酸を胃や腸内での破壊を防いて効率よく筋肉に伝達できる
> 製品も発売されている。
> 日本には、ここまで考えられた商品なんて残念ながら無い。
> サプリや薬品に関してはアメリカは日本より10年は進んでいる。
47無記無記名:2006/06/06(火) 13:54:38 ID:e4yy3dWl
アミノ酸を胃や腸内での破壊を防いて
効率よく筋肉に伝達できる製品も発売されている。

まあEAAEEなんかは日本じゃないし。
たしかに日本で開発、発売されんのは10年ぐらいかかるかもね。
48無記無記名:2006/06/06(火) 14:09:18 ID:RWBNlzyM
それはすげーなw
筋肉の同化作用についても、
未だに生理学的にまだよくわかっていないのに、
製品の方が先にできあがってしまったかw
49無記無記名:2006/06/06(火) 14:18:34 ID:RWBNlzyM
生理学的にDNAが関連していることはわかってきているが、
適応反応によってどのように書き換えられているのかまだわかっていないよな。
それとももうすでにアメリカは発見してしまったのか?w
BCAAの同化作用も量に対して、量以上の同化作用があることもわかってきているよな。
しかしなぜBCAAが効率よくDNAを書き換えられるのかはまだわかっていないよな、たしか?
50無記無記名:2006/06/06(火) 15:04:27 ID:mgSrPWii
社員必死すぎw
51無記無記名:2006/06/10(土) 17:32:04 ID:rFKH+Tvo
あげ
52無記無記名:2006/06/11(日) 23:29:34 ID:/3XN2epe
こちらもよろしくお願いします。

Power Your Life. Weider ウィダー総合スレッド
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1150035147/
53無記無記名:2006/06/12(月) 14:24:21 ID:w/WD4hXE
最近どこかのスレでSAVASはお腹がくだるという書き込みを見たが
タイプ0をやめたオレはホエイが合わないんじゃなくて
SAVASが合わなかったのかな?
54無記無記名:2006/06/17(土) 22:32:56 ID:VrZR86HP

クソデブの股間にだらしなくぶら下がってるキンタマを思いっきり蹴り上げてみて。
「ブヒィッッ!?」って泣きそうな声出しながらデカい図体を丸めてうずくまるわよ。
大ブタが汗だくだく流しながら痛がってる姿は不様で笑えるわ

汗くさ大食い能無しクソデブは残酷ベビー@にキンタマぶっ潰されて氏ね!








55無記無記名:2006/06/25(日) 05:49:36 ID:7g/MmeaK
>>54
( ´∀`)つt[]  ザバスでもどーぞー
56無記無記名:2006/06/27(火) 13:50:40 ID:4dJ656He
今日ザバスタイプゼロアクオス ストロベリー味を買った俺がきましたよ。
57無記無記名:2006/06/28(水) 00:39:08 ID:YpmuiXGe
ME辺りで海外のも買って試した上で
ザバス
なら何も言わんが
5856:2006/06/28(水) 04:15:09 ID:qJcIydPW
また、来ましたよ。
味が想像してたのと違ってたw…。マックシェイクを想像してたのに…。
後、980グラムある。助けて
59無記無記名:2006/06/28(水) 04:44:47 ID:aSQZlAVd
ア〜ラ奥様、どこのプロテイン飲んでるんザバスか?
60無記無記名:2006/06/28(水) 10:28:22 ID:NaP6Ykz6
ザバスのプロテイン見るだけでスネ夫やトンガリの母親思い出して吐き気がします。たすけて
61無記無記名:2006/06/28(水) 14:26:43 ID:qJcIydPW
>>60
つ【ザバスプロテイン1年分】
62無記無記名:2006/06/29(木) 12:44:14 ID:rpp/uFpD
俺は今日でザバス卒業
海外さんのが美味しくて成分も上値段も安い
ザバスかうメリットがなさそうなので
63無記無記名:2006/06/29(木) 12:53:49 ID:ayu/T6Oy
オジーもイイけどロニー期も好きなんだよねぇ
64無記無記名:2006/07/02(日) 19:54:28 ID:yr3/hR3B
>>62
心から祝福しよう。
65仏教戦士ナンマイダー ◆0PtKj8.2rg :2006/07/02(日) 21:00:21 ID:Vw7oL4fJ
>>63
ブラックザバスwwオジーとザックは会った事有りますよ、
ちなみにジェイクの母親はウチの近所に住んでる(マジ)

ザバスは20年ほど前にダブルエックスってタイプ使ってたな、溶けにくかった、
当時は「この不味さが効く」と信じてなけなしの金でチビチビ飲んでたww
現在はチャンプのバナナとチョコ愛用中、
66無記無記名:2006/07/02(日) 21:01:40 ID:Vw7oL4fJ
すまんあげちまった
67無記無記名:2006/07/08(土) 10:13:48 ID:JMfBBpsf
あげ
68無記無記名:2006/07/17(月) 22:43:20 ID:wcnFHtWG
http://www.kenko.com/product/item/itm_9011127072.html
これはもう製造中止で、
http://www.kenko.com/product/item/itm_9011099072.html
これに変わったのですか?

上の方はカルシウムが入ってますが、
下の方はカルシウムが入ってないみたいですね、
上の方が好きですが、
製造中止なら今買えてもいずれ買えなくなりますよね。
どうなのでしょうか?
69無記無記名:2006/07/18(火) 13:23:36 ID:MlKRdlfh
70無記無記名:2006/07/18(火) 19:07:18 ID:IYfT1gMG
>>68
たんに別モノ
71無記無記名:2006/07/18(火) 22:11:25 ID:xqrQ1+YY
名前が悪いね。濁点一つ減らした方が良さそう。
7263:2006/07/19(水) 11:58:41 ID:m9zxDjpg
>>65
凄いですねw
オジーとザック、出会ったらインパクトありそうだなぁ。

ザバスは溶けにくい印象だったけど、ここの書き込み見てるとやっぱそういう傾向があるようですねぇ。
73無記無記名:2006/07/31(月) 21:21:26 ID:IX1x2KAz
まぁインターネットのない時代は、情報が手に入らずに
国産の馬鹿高いプロテイン買うこともあるだろうが、
これだけネットが普及して、情報も簡単に手に入り
簡単に輸入代行も出来るとなると、国産プロテインの出番はほとんどないだろうな
74無記無記名:2006/08/01(火) 23:12:17 ID:OCxqdTZy
アクアってゆうのを購入して飲んだけど
凄い飲みやすかったよ普通のアミノ酸飲料と変わらない味で飲みやすい
プロテイン飲んでお腹が重くなったり痛くなる人にオススメ
75無記無記名:2006/08/10(木) 10:10:48 ID:eZZ9vakD
アクアは国産にしては珍しく不味くないしとけやすいよね。
若干蛋白質含有量少ないけど、まああれくらいなら許容範囲。
76無記無記名:2006/08/24(木) 00:58:46 ID:Au1dnK/5
しかしアクアは美味しく飲めるね
次もまた買おう
甘〜いバニラ味やココア味はもういいや
77無記無記名:2006/08/24(木) 20:27:18 ID:pag5+OlP
ストロベリー味が糞美味い
78無記無記名:2006/08/24(木) 21:08:16 ID:NpH8V2aA
アクアの泡立がすざましい(-_-#)
79無記無記名:2006/08/24(木) 21:15:20 ID:agGU5O57
昔はパンフレットに良薬口に苦し、プロテインは味でなく品質だみたいなことえらそうに
載せて主張してたが国産他メーカーが味のいいの出し始めたらとたんに方針変えやがったなw
糞ブランドです。
80無記無記名:2006/08/25(金) 21:30:25 ID:tHI7HXSO
とりあえずアクア使い切ったのでレスを
確かにトレ後は飲みやすい。大量の水で溶いて
飲みながらもできるし良いと思った。

しかしずっと飲んでるとあの酸っぱさがゲロ
吐いた後の風味がする。

ミルク系と併用できるといい感じかと
81無記無記名:2006/08/26(土) 20:56:32 ID:ZsKOiNe7
いや〜アクアはほんとに飲みやすいね。
泡立ちがちょっとやばいけど。
トレ後は1Lのボトルにスプーン四杯(タンパク質約20g)を作ったのをのんでる。
味の濃さもちょうどいいし、ハイポトニックで体にも非常にいい感じ。
ちょっと値が張るけど、普通のプロテインみたいな甘ったるいのとかより全然いい。
朝・トレ後・寝る前のプロテイン摂取がいいね。
82無記無記名:2006/08/28(月) 14:22:35 ID:azyZghC2
>>62海外って何に変えたの?自分はまだ初心者で薬局にはザバスしかなかったから飲んでるけど、そんなに成分もいいなら買おうかな…
海外のプロテインはネットで買えばいいの?あと、いいメーカー教えて下さい、あと重要な成分やらも知りたいです('A`)
83無記無記名:2006/08/28(月) 22:35:15 ID:BzkPGHeP
アクア泡立ちすげーな。これ水専用だよね?
84無記無記名:2006/08/28(月) 22:48:11 ID:2Ixe1y1L
水専用だけど、スポーツドリンクならいいんじゃないかな。牛乳は・・・
アクア泡立ち凄すぎるから自分はスプーンでヘリに押しつぶしながらやってる。
それでも粉っぽくなくなるよ。泡もあんまり立たないし
85無記無記名:2006/08/29(火) 01:55:24 ID:/abD/z9R
アクアでも屁臭くなったり、飲みすぎると下痢になったりする?
86無記無記名:2006/08/30(水) 21:56:29 ID:jEsqPN0H
アクア下痢になりにくいかも
ただクエン酸が効きすぎてる希ガス
87無記無記名:2006/09/16(土) 01:41:22 ID:KJI7L7hl
おい・・・ザバス、何がグレープフルーツ味だよ・・・
飲んだ直後に来るこのファンデーションでもかじった時のような気持ち悪さはなんだよ
88無記無記名:2006/09/16(土) 02:01:54 ID:FvU50PAx
>>87
俺は化粧水飲んでる気分になった
89無記無記名:2006/09/16(土) 02:24:55 ID:akAapjrw
>アクア泡立ちすげーな。これ水専用だよね?

クエン酸が入っているからだと思われ。
普通のホエイプロテインにクエン酸いれて水でシェイクすると泡立ちまくりw
90無記無記名:2006/09/16(土) 15:59:45 ID:0bp8iQNd
牛乳に混ぜると美味しい…と思った。
91無記無記名:2006/09/16(土) 19:31:29 ID:CQW0goVd
>>87
ファンデーションかじったことあるのかww
92無記無記名:2006/09/17(日) 11:08:40 ID:Npnowvbv
>>90
いつも牛乳に入れて飲んでます
savasのプロテインって他と比べてどうなんですかね?
93無記無記名:2006/09/17(日) 11:09:57 ID:Npnowvbv
savasのプロテインXXを買ったんだけど
ちょっと前に買ったのは成分が製乳タンパクだったのに
xxは大豆タンパクになってる、違いがわからん
94無記無記名:2006/09/17(日) 15:04:34 ID:apiU+lmI
原材料が違うじゃないか。
95無記無記名:2006/09/17(日) 19:15:10 ID:M1WWUVM+
手始めに、と思ってsavasのタイプ0バニラフレーバー購入したんですが

けっこう不味いorz

溶かす物とか溶かす濃さとかオススメない?

次はチャンプ買わなきゃ・・・
96無記無記名:2006/09/18(月) 23:18:38 ID:wmUZUN7r
最近ウェイト始めて、プロテインはザバスのホエイプロテイン100バニラ味(360gの缶1980円)ってのを飲んでますが、これは筋肉つきますか?
また練習後か食後がオススメと書いてますが、食事中に飲んでもいいですかね?初心者なので詳しい人よろしく。味は、自分は飲みやすくて問題ないです。
97無記無記名:2006/09/19(火) 02:41:15 ID:bWs0M7kl
ザバスでございます
98無記無記名:2006/09/19(火) 15:32:37 ID:kYIWyvAp
>>96
ググレカス。

>プロテインはザバスのホエイプロテイン100バニラ味(360gの缶1980円)ってのを飲んでますが
この行為は無駄だとだけ言っておく。
99無記無記名:2006/09/20(水) 22:50:22 ID:L8N2CfqD
こちらもできますた。
【Kentai】健康体力研究所【hf】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1158619202
100無記無記名:2006/09/20(水) 23:26:18 ID:L8N2CfqD
100!
101無記無記名:2006/09/21(木) 02:38:29 ID:OLuAAGL/
>>98
漏れは意味ないなんて事なかったけどな

何が言いたいの?
102無記無記名:2006/09/21(木) 02:55:37 ID:AtoYowIY
アクアは素直に美味いと思った
103無記無記名:2006/09/22(金) 02:36:40 ID:SYkS+ub8
ウイダーの方がうまかった
104無記無記名:2006/09/22(金) 16:26:38 ID:5oqc/vKR
もうタイプゼロとアクオスカタログにないね
アクアがでたからかな
アクアうまいが高杉
105無記無記名:2006/09/22(金) 17:32:48 ID:CX2Gpiyw
>>81
なんか本物の業者みたいな言い回しがする
106無記無記名:2006/09/22(金) 19:05:33 ID:NHB7zkB7
洗剤みたいな味がするのですが。普通なんですか?
107無記無記名:2006/09/22(金) 19:08:44 ID:NHB7zkB7
>>106アクアです
108無記無記名:2006/09/22(金) 21:34:17 ID:fPSfOhCo
やっと乳糖使うの止めたな。久しぶりにゲイナーでも買ってみるか…。
109無記無記名:2006/09/30(土) 00:18:15 ID:XTAUND8+
なんか水に溶けにくくて塊とか底に残るんですが…
110無記無記名:2006/09/30(土) 01:08:43 ID:K8ghq7lP
DNSはどうですか?
111無記無記名:2006/10/02(月) 00:22:30 ID:x/xUZMQ2
アクア・・・このスレで出てきた「ゲロ吐いた後の酸っぱさ」が的確な表現かもしれん・・・まぁ、後味の強い清涼飲料水ってことでw
112無記無記名:2006/10/02(月) 13:29:58 ID:SvPlyn3F
このスレで味の評判が微妙だったアクア
俺的には桶だった。
113無記無記名:2006/10/03(火) 10:37:12 ID:7esv6z8G
1袋に1個付いてくるスプーン全部とっといてあるのがが死ぬほど溜まってるんだけど
何か有効利用する方法ないかな?
114無記無記名:2006/10/03(火) 10:38:39 ID:F1sspa6o
・ゴミ箱へ捨てる

どんな貧乏性やねんw
115無記無記名:2006/10/03(火) 11:08:27 ID:7esv6z8G
>どんな貧乏性
旧ストレングス飲んでた時にいつも買いに行ってるドラッグストアで売り切れてたから
一時凌ぎに旧ウェイトダウンを買ったんだけど、360g缶だと重量単価が高いので
重量単価の安い1.2kgバッグを買っちゃったんだけど結局不味くて飲めなくて全部捨ててしまった

そんな貧乏性です・・・orz
116無記無記名:2006/10/03(火) 19:09:33 ID:DtUqlCYH
アクア不味い
買わなきゃよかったマジ捨てたい
117無記無記名:2006/10/03(火) 22:59:05 ID:6HI7QYpB
>>116
10倍に薄めれば、清涼飲料水として飲めるw
118無記無記名:2006/10/11(水) 18:39:13 ID:jC0zEoM4
ジュニアプロテインにホエイ100%って大丈夫か?
小学生中学生が飲んだら肥満になるような・・・
119無記無記名:2006/10/11(水) 18:46:16 ID:ljhTEDnC
小中学生なんかほっといても成長ホルモン出まくりなんだから背が伸びるだけだろう
120無記無記名:2006/10/11(水) 19:16:56 ID:vkrwbTdi
アクアまずいです。飲んで噎せそうだった。濃いめは駄目ね。
121無記無記名:2006/10/16(月) 23:46:35 ID:ma724DeF
アクア水がぬるいと死ぬね
冷たかったらうまいけど
122無記無記名:2006/10/18(水) 21:47:50 ID:pV/VDKiK
アクア酸っぱくて好きだな。
甘ったるいのより飽きにくい。
あと地味に脂質がゼロだね。
123無記無記名:2006/10/18(水) 22:06:08 ID:nMeE+Qfp
ザバスを安く売っているところはどこだろ。
124無記無記名:2006/10/19(木) 00:33:27 ID:mBa7yEc3
女なんだけどプロテイン飲んで大丈夫??
125無記無記名:2006/10/19(木) 03:00:02 ID:e32uLEbX
まったく問題なし
126無記無記名:2006/10/19(木) 06:44:43 ID:GQcYr0Tp
ダイエットで肉とか抜いてるならプロテインでタンパク質を補給出来るし
食事制限してる人こそ飲んだ方がいいっぽい。
127無記無記名:2006/10/19(木) 12:14:29 ID:O6YssG37
それより、何故女は飲むとまずいと思ったのか?
128無記無記名:2006/10/19(木) 18:33:03 ID:7ERDWPFj
>>123
ちょっと前に総合スレで話題になった楽天のTIPNESSショップ
129無記無記名:2006/10/20(金) 17:29:51 ID:oTFDORI0
プロテインを飲むと肌が綺麗になったりしますか?
130無記無記名:2006/10/20(金) 17:46:57 ID:Se1vcqM2
>>129
綺麗というか、普段の食生活でタンパク質が不足してるなら
プロテインでタンパク質を補給した方が肌質を保てると思う。
131無記無記名:2006/10/20(金) 17:53:28 ID:oTFDORI0
130さんありがとうございます。プロテインには色々ビタミンや鉄の成分などが入ってますがプロテインを飲むなら今飲んでるサプリメントは飲まないほうがいいですか?
132無記無記名:2006/10/20(金) 22:25:15 ID:oTFDORI0
あげます
133無記無記名:2006/10/20(金) 22:26:40 ID:fYW0pZV9
サプリメントが何か分かってるのか疑問。
134無記無記名:2006/10/21(土) 06:57:26 ID:GEQ2KkYv
肌荒れしてるんでそのサプリなんです。
135無記無記名:2006/10/21(土) 18:08:58 ID:GEQ2KkYv
あげます
136無記無記名:2006/10/21(土) 18:28:49 ID:GEQ2KkYv
ボクシングをやっているんですがどのプロテインがいいですか?
137無記無記名:2006/10/21(土) 19:03:22 ID:fLUtH9D/
>>136
1ラウンドでKOを狙うなら爆発系のタイプ1、判定に持ち込むならタイプ2.
138無記無記名:2006/10/21(土) 19:24:27 ID:D3JEkVCf
>>136
KOを狙いつつ判定に持ち込むならベースボールプロテイン。
いや、マジで。
139無記無記名:2006/10/21(土) 19:27:22 ID:GEQ2KkYv
ありがとうございます。
2種類飲むのとかはダメですかね?
140無記無記名:2006/10/21(土) 19:41:32 ID:lvhNFEUq
>>136
ボクシングが強くなると言えば540プロテインが最適だと思います。
141無記無記名:2006/10/21(土) 19:48:45 ID:D3JEkVCf
>>139
2種類以上のプロテインを目的ごとに飲みわけている人は多いです。
(ホエイとソイとかね)

上に書いたベースボールは冗談ではなく、タイプ1とタイプ2の
いいとこどりなんですわ。だから迷ったらオススメ。

ただ、悩むより実際に買って飲んでみることが
一番の近道だと思いますよ。自分に合わなければ
他のプロテインを試せばいいんだし。
142無記無記名:2006/10/21(土) 23:18:56 ID:9Oy43/6y
馬鹿ばっかで笑えるwww
143無記無記名:2006/10/22(日) 17:47:11 ID:L5T0J+wH
ここネタスレ?
144無記無記名:2006/10/23(月) 23:03:04 ID:aNRV/ZAl
アクアって筋肉つくんですか?
145無記無記名:2006/10/24(火) 01:50:31 ID:FSKcAf8e
タイプ1新ストレングス買ってみた
なんか前のタイプ1ネオストレングスと比べて味が俺に合わなくなってる
まあ、それでも最初のタイプ1旧ストレングスよりはマシなんだが

ちなみに
初代タイプ1:無味
タイプ1ネオ:ヨーグルト味
新タイプ1:バニラ味
146無記無記名:2006/10/24(火) 01:55:41 ID:VGxFU71W
ホエイプロテイン100のバニラ味飲んだことある人いる?
味が気になるんだけど。
147無記無記名:2006/10/25(水) 02:17:51 ID:uqcCd5s3
148無記無記名:2006/10/25(水) 06:22:50 ID:SKgfgmDf
ん?ザバスのホエイプロテイン100ね?
149無記無記名:2006/10/25(水) 07:07:40 ID:mnyxh9Fb
昔、「GO」を飲んでいた。
バニラ味とヨーグルト味があったが、どちらも匂いだけでソイの味しかしなかった。
お金のある時だけ「XX」を買ったが、不味さは「GO」以上だった。
健体もプロフェッショナルタイプがメインだったので、死ぬほど不味かった。
健体のグラニュールタイプ(ココアやバナナ)が出るまでは、
あんなウィダーのマッスルフィットが一番美味しいと感じていた。
それを思えば、WHEY全盛の今、どれもそれなりに美味い気がする。


150無記無記名:2006/10/25(水) 08:47:46 ID:yZf1vXAa
ものによっちゃあ下手なジュースよりうまかったりするからね
151無記無記名:2006/10/25(水) 08:59:24 ID:CIEx8GW/
大豆プロテインプレーん味買った。
まずいが、効果はいかほどに!?
同じの買った人いる?
152無記無記名:2006/10/25(水) 18:23:36 ID:l6Ah1SUQ
効果は低い
153無記無記名:2006/10/31(火) 23:36:24 ID:S3LlaGMl
あれ・・・何時の間にラインナップ変わたん?
154無記無記名:2006/11/01(水) 01:43:02 ID:ihEdLQZz
>>153
先日。
155無記無記名:2006/11/03(金) 20:15:27 ID:XRzhckZj
アクア買ったんだが、水に溶けないで困っている
お湯でも溶けにくいし、あったかいと何か最悪
アクア買ったやつどうしてる?
156無記無記名:2006/11/03(金) 21:01:57 ID:xfwutBUJ
二回使ったっきり放置。
チャンプのホエイの方が飲みやすいし美味しいからな。無駄金を使ってしまった…
効果的利用法募集中
157無記無記名:2006/11/04(土) 16:24:56 ID:k/i3zViV
午後の紅茶に入れて飲むと美味いよ
1585リラ ◆Dt3.LWzBkE :2006/11/04(土) 16:26:03 ID:IFphY3nR
午後の紅茶
午後の紅茶
午後の紅茶
午後の紅茶
午後の紅茶
159無記無記名:2006/11/04(土) 21:17:30 ID:YszNjL0i
たんぱく質を お湯に入れる?
160無記無記名:2006/11/04(土) 21:38:32 ID:IB/1ovTs
バニラ味にインスタントコーヒー入れると旨いんだが、眠れなくなるので
時間限定でしか飲めない。

OTL
161無記無記名:2006/11/05(日) 01:18:38 ID:b86304L3
アクアって溶けずらいかな?
俺は常温のミネラルウォーターで普通に溶けてるんだけど…
162無記無記名:2006/11/05(日) 03:32:16 ID:7igUhN0u
>>161
普通に溶ける。
あわ立ちも尋常じゃないがな。
163無記無記名:2006/11/07(火) 09:27:11 ID:dKEx54ZG
今のストレングス体に合わない下痢する
前のネオストレングスもその前のストレングスも問題なかったのに

まだ2kg以上のこってるからしばらく我慢するけど次は何買うか悩み中
164無記無記名:2006/11/07(火) 09:38:08 ID:m0auyogt
>>163

もうひとつ別のやつを買って、混ぜて飲んだらいいんじゃないか?
165無記無記名:2006/11/07(火) 13:19:35 ID:dKEx54ZG
>>164レスd
ウェイトダウンと併用してるんだけど混ぜてもダメです

水で飲むと不味いので牛乳で飲んでるのが悪いのかもしれない
ネオストレングスは水で飲んでたから
166無記無記名:2006/11/07(火) 13:30:40 ID:fxwcIEf3
>>165
じゃあ試しに水で飲んでみれば?
それで下痢しなければ乳糖不耐性だってのが判明するよ
1度や2度、不味くても試す価値はあると思ふ
その後の選択肢とかもそれを考慮に入れれば
下痢で苦しむことはなくなるし
167無記無記名:2006/11/07(火) 19:31:07 ID:dKEx54ZG
>>166
水で不味かったのは常温の水道水で飲んだからかもしれないので
次は冷蔵庫で冷やして冷水で飲んでみるよ
サンクス
168無記無記名:2006/11/07(火) 23:23:15 ID:6oW1Wmaw
アクア美味しいね。
たんぱく質含有量がもうちと多かったらもっといいんだけど。
つか炭水化物を減らしてほしいわ。
169無記無記名:2006/11/08(水) 00:00:45 ID:7Y3G3TOn
ホエイプロテインGPって黒の奴良さそうだけど使ってる人いる?
170無記無記名:2006/11/08(水) 01:29:46 ID:SvqYsnwV
使ってたが結局性能は
WPIホエイ
グルタミンペプチド

DNSを奨めるわけじゃないが 値段的にG+やプレミアムの方がいいと思う
171無記無記名:2006/11/08(水) 11:28:24 ID:MjY/OAPB
ウェイトダウンって水でもいける?
牛乳じゃないと不味いかな?
172無記無記名:2006/11/08(水) 17:44:59 ID:CfilMtig
>>171
ヨーグルト味とか書いてあるけど全然ヨーグルトの味しない甘い粉末
水でも牛乳でも飲める。前みたいにノンフレーバーじゃなくなったからビルダー飲みするのはキツイw
173無記無記名:2006/11/09(木) 18:53:38 ID:doxHhoJF
>>172
ありがとう。参考になった。
買わないことにした・・・。
174163:2006/11/09(木) 23:18:21 ID:N+AT85W2
あれから水で飲んでるんだけど下痢止まった
WPCにも牛乳同様に乳糖があるはずなんだけど、まあ人体の不思議かな
175無記無記名:2006/11/10(金) 20:30:21 ID:nLcvC4ml
>>174
牛乳に含まれる量とは違うからじゃないか
WPCでも牛乳に比べれば格段に少ないと思われ
牛乳にどの程度含まれてるかはわからんが
176無記無記名:2006/11/11(土) 22:37:20 ID:lS5ilJmX
よくよけるのがサバス
177無記無記名:2006/11/12(日) 04:19:27 ID:z/LpAef6
シェイプアップ用かったけど効果あるのかあ? ジム二日に一回いってる。夏までに痩せるかな?
178無記無記名:2006/11/12(日) 04:44:44 ID:+84wJv+j
たかが蛋白質にシェイプアップも糞も無い
179無記無記名:2006/11/12(日) 04:52:52 ID:z/LpAef6
飲んでも飲まんでも一緒てこと?
180無記無記名:2006/11/12(日) 04:54:25 ID:+84wJv+j
うん
痩せるのが目的なんだろ?
181無記無記名:2006/11/12(日) 05:18:52 ID:z/LpAef6
痩せるのと筋肉を少しつけたい。
182無記無記名:2006/11/12(日) 05:23:10 ID:2HmU395w
はぁ〜?やっちゃうぞデブ
183無記無記名:2006/11/12(日) 05:27:34 ID:z/LpAef6
ハハハ〜  やってみろや  デクがぁぁ
184無記無記名:2006/11/12(日) 05:34:56 ID:+84wJv+j
なにこの流れ…まあいい
>>181どちらかに絞ってトレしたほうが効率が良い
これ以上はスレ違いなんで詳しく知りたいなら質問スレ池
プロテインでは痩せないとだけ言っておく
185無記無記名:2006/11/12(日) 05:37:44 ID:2HmU395w
ダイエットスレ逝け
186無記無記名:2006/11/13(月) 19:12:34 ID:gDKDklot
http://www.rakuten.co.jp/benkyo/512933/781722/#855668

これだけ安けりゃ買っても良いような
187無記無記名:2006/11/13(月) 20:18:38 ID:Rl+TP1cX
まったくイラネ
蛋白質、カーボ、それぞれ単価計算したら全然安くないじゃん
188無記無記名:2006/11/14(火) 09:41:42 ID:FakHGnxS
ザバスはタイプ1かXX以外の選択肢が無いだろ
189無記無記名:2006/11/14(火) 11:43:00 ID:o0EZEQbD
蛋白質辺りの単価を考えてストレングス タイプ1を使っている。
190無記無記名:2006/11/14(火) 13:10:29 ID:71OUU5K7
なぜ単価を考えてザバスになったのか
191無記無記名:2006/11/14(火) 16:48:09 ID:o0EZEQbD
簡単に手に入って、安くて、品質に問題のないのを教えて。
今、使っているのは1.2kgのやつ。
怪しげなメーカーのはダメ。
192無記無記名:2006/11/14(火) 17:08:38 ID:CKbAGDSq
怪しげなメーカーって国産2強のザバスとウィダーの事か?
ダイエットプロテインやジュニアプロテインはたまたベースボールプロテインとたかが蛋白質に意味不明の役割を持たせる謎
しかもご丁寧に打者用と投手用があるw
193アトピー ◆e55CtFtQMg :2006/11/14(火) 17:17:13 ID:ZyGG3C+D
ザバスやウイダーなんぞボッタクリ以外の何物でもないなwwwwww
194無記無記名:2006/11/14(火) 17:19:23 ID:Ss2m9Kwi
>>192
打者用と投手用はグリコだな。
そんなものがあるのかと、ググッて吹き出したw
195無記無記名:2006/11/14(火) 17:20:10 ID:tc69RZ+d
ザバスなんて恥ずかしくて僕チャン飲めないわ
196無記無記名:2006/11/14(火) 17:53:56 ID:o0EZEQbD
入れ食い状態だな。
197無記無記名:2006/11/14(火) 18:32:59 ID:gO5E0Rqq
プロテイン初で、ザバスのバニラ1キロ買ったんですが、
裏に書いてあるとおり、付属の20ccって書いてあるスプーンで3杯入れたら、
なんか量がかなり多い気がしたんですが、これでホントに合ってますか?
198無記無記名:2006/11/14(火) 19:00:07 ID:88BE6iJS
>>197
重さを量れないほど馬鹿なのか?
199無記無記名:2006/11/16(木) 17:24:48 ID:hqn0vatg
半額情報 どんどんプリーズ!
200無記無記名:2006/11/17(金) 15:01:53 ID:MiD6K58C
360gのココア味を買ってしまった・・・。
今いろいろ調べたら、同じ値段で、1kとか余裕で買えるじゃないか。
後悔中・・・。
201無記無記名:2006/11/17(金) 23:53:25 ID:ekN6TQyn
>>200
それどこのサイト?
202無記無記名:2006/11/18(土) 04:07:57 ID:Yg4IjeUM
Pureteinのことかな。
203無記無記名:2006/11/18(土) 15:29:35 ID:5xZXOBQs
同じ商品が、じゃないなら意味ないな
204無記無記名:2006/11/19(日) 00:18:46 ID:TCMZQaqU
>>197
一日の摂取量は、除脂肪体重x2〜3(グラム)を、
3〜6回に分けるのが良いそうな。(分ければ分けるほど効率は良い)

除脂肪体重が50kgの人なら、一日の摂取量は100g〜150グラム。
俺は食品でも蛋白質を取るし、節約したいから一度に10グラムしか取らない。


だって、高いじゃん。
205無記無記名:2006/11/21(火) 00:57:47 ID:hf2WRvmu
近所の店に前まであったウエイトアップが消えて新しいマルトなんちゃらってのになってしまった
甘すぎてとても飲めん

しかしまだ一袋まるまるあるから勿体ない・・・
206無記無記名:2006/11/21(火) 00:59:33 ID:H+xb7oCF
ウエイトアップを飲んでた人が更に甘く感じるってどんだけだよw
ってかウエイトアップは飲む意味ないからイラン
207無記無記名:2006/11/23(木) 01:38:56 ID:N2bQuOz/
ウエイトアップ使えんの? せっかく買ったのに・・・
208無記無記名:2006/11/23(木) 09:03:24 ID:wk1pm3iz
買ってはいけないプロテインの代名詞だよ。
209無記無記名:2006/11/23(木) 18:40:08 ID:U/xovKBq
ウエイトアップて炭水化物大量にはいってるやつのこと?
210無記無記名:2006/11/23(木) 22:20:20 ID:uqIFszng
ウエイトアップ=ピザ養成飲料
211無記無記名:2006/11/26(日) 01:36:44 ID:WIrg/ocG
ウエイトダウン飲んでるんだけどどうなの?

ちなみにジムでの筋トレ、有酸素、食事制限はしてます。
212無記無記名:2006/11/26(日) 13:56:35 ID:B8zm9vc4
ウエイトダウンは成分的にも味的にも悪く無いが所詮は国産価格
213無記無記名:2006/11/30(木) 15:08:39 ID:HuwbE9ZI
脱ザバスしますた
214無記無記名:2006/12/02(土) 12:51:50 ID:IGVHhJxQ
ウエイトダウンにホエイプロテインちょっと混ぜて飲んでる
シェイクしても全く泡が立たないから飲み易くなる
215無記無記名:2006/12/03(日) 07:14:20 ID:cVG+/ZzQ
ガルシニアは金玉に悪いという実験結果もあるね
216無記無記名:2006/12/03(日) 21:17:42 ID:Jp7QzOED
ウエイトアップは トレ直後の炭水化物摂取に適しているのですか?
217無記無記名:2006/12/03(日) 21:44:06 ID:mWL9T2/5
デキストリンだけを見れば○
218無記無記名:2006/12/07(木) 21:13:36 ID:o/3y0UtU
保守
219無記無記名:2006/12/15(金) 18:33:47 ID:MmItZs5F
保守
220無記無記名:2006/12/16(土) 16:27:11 ID:p7QkMkM8
ヤッパ、ザバスざます。
221無記無記名:2006/12/27(水) 21:37:38 ID:5vALtN2G
久々にウエイトダウン買って飲んでみたらヨーグルト味になってた。
あれヤバイくらいまずい。
以前のに戻ってほしい
222無記無記名:2006/12/30(土) 19:37:33 ID:MptGq8xY
ザバスって仕様の変更が多すぎないか?
こんなに変えてるのはDHCくらいのもんだ
223無記無記名:2007/01/06(土) 02:59:03 ID:eCKQKmrx
近所のサンプラザでザバスが全品半額処分になってた。
買い占めたほうが良いかな?
224無記無記名:2007/01/06(土) 16:50:22 ID:5Z9lavGs
おお!
買い占めて、ヤフオクに出してくれ。
225無記無記名:2007/01/06(土) 21:15:44 ID:IGWHsyyU
近所の薬局にはザマスしか置いてないザバス
226無記名:2007/01/06(土) 21:37:37 ID:rKY7TzsM
自分は自転車部で競技班の後輩が残念な事にザバスを愛飲している。
パワーリフティング部みたいにプロテインを競技班でアメリカから
共同購入すればいいのにと常々思う。
227無記無記名:2007/01/06(土) 21:57:29 ID:NBDg5RXl
をイ!以前ならストロベリー味の美味いヤツがあったのにもうなくなったのか?
あの味最強だったのにさあ
228無記無記名:2007/01/07(日) 23:42:00 ID:8HvnqcKN
ウエイトアップ効きます
229無記無記名:2007/01/07(日) 23:42:36 ID:gf5hoYwI
>>221
不味いよね
プレーン味大好きだったのにもう泣きそう
似た味のやつってないかな
個人輸入はそんなに飲まないから悪くなるし無理
230無記無記名:2007/01/09(火) 16:00:31 ID:Nf/s2Ghk
>>228
業者乙
231無記無記名:2007/01/09(火) 22:20:02 ID:+BbSUajY
タイプ2飲んでるけど効果あるのかな?

持久力とスピードが欲しいので。
232やまだたろう ◆u2YjtUz8MU :2007/01/09(火) 22:38:43 ID:xz9JBlNN
なぃ。インターバル走とダッシュでもやるしかない。
飲むだけで速くはなれない。
233無記無記名:2007/01/10(水) 00:09:13 ID:rK4nt8w9
なんで栄養補助食品の使い方が分からない人がこう、後から後から出てくるんだろう
最近は小中学校の家庭科や保健体育で栄養素について教わってないんだろうか?
234無記無記名:2007/01/10(水) 00:24:38 ID:wYsgNFJe
>>232
トレーニングした後に飲んでるけど効果ないの??
235やまだたろう ◆u2YjtUz8MU :2007/01/10(水) 13:21:14 ID:jGXOEyYy
大学?高校?中学?何の競技やってて、何のトレーニングをしてて、
どんな飯食っててどんな休養とってるのか分からんので、一般論。

プロテインの効果的な摂取
飯 とにかく腹いっぱい吐くまで食う。回数は4〜5回
毎日、朝起きて寝るまで三時間おきにプロテイン飲む。
有酸素運動はしない方が、筋肉生成には都合がよろしい。
高重量低レップのウェイトトレをやる。
夜は10時には寝る

持久力には筋持久力と全身持久力がある。
全身持久力 競技やってりゃつくとは思うが。400mのインターバル走もやれ
筋持久力  低重量高回数の筋トレ(多分キミには必要ない)

スピード 漠然としすぎている。100mが速くなりたいのか?
     サッカーで相手を抜く一瞬だけ速くなりたいのか・・
     10000mを通しで速くなりたいのか。

オレ的連想 持久力→全身持久力
      スピード→100m走 

ちゃんとした指導者が回りにいないなら、競技の練習だけしとくのが
一番効率的だと思う。それが嫌なら、自分の知識を上げるしかない。
ネット環境があるんやから、一流校やトップアスリートの練習方法を調べれ。
ジムのおっさんに聞け。
236無記無記名:2007/01/10(水) 21:38:18 ID:0oREbQ7Q
ボクシングをやっているんだがザバスだとどれを飲んだラインだろか。
おしえてくrふぇ。
237無記無記名:2007/01/11(木) 00:21:06 ID:9Hvq096B
>>236
成分表くらい自分で読めよ
読んでも意味が分からないならそっちの勉強が先だ
プロテイン総合スレのテンプレ全部見て来い
238無記無記名:2007/01/11(木) 01:00:58 ID:trdEerS1
アクア飲んだけどまずいです、ふると洗剤みたいに泡立つし、ターザンに載ってて期待したのに
239無記無記名:2007/01/12(金) 22:33:13 ID:lUkLMSxZ
ザバスじゃないとダメなのかい?
240無記無記名:2007/01/16(火) 07:02:15 ID:+73HyQE8
アクア美味いじゃん。
これ以上に飲みやすいのがあったら、是非とも教えて欲しい。

ただ、ペットボトルに作り置きしておくと、色と泡立ち具合からして飲尿療法でもやってるのかと勘違いされそうなのがネック。
241無記無記名:2007/01/16(火) 16:42:16 ID:OccdA7h7
作り置きは菌が湧くんじゃなかったっけ?
242無記無記名:2007/01/16(火) 17:10:28 ID:GupCUPa3
アクアの売りのスポーツドリンクタイプ味って、プロテイン20グラムにたいして400〜500ミリ水で溶かしてくださいと書いてあるけどそれだけ水いれたらクリアな味になるわな、しかしそんなに飲めないよ、味も個人的には好きではないし
243無記無記名:2007/01/16(火) 19:08:36 ID:12P2VBp5
久しぶりにGP飲んだら溶けが悪い!!
全体的にザバスは溶けにくい
244無記無記名:2007/01/16(火) 19:11:52 ID:+73HyQE8
>>241
その日の内に飲めば大丈夫じゃない?
朝作って、寝るまでには飲みきるから。
245無記無記名:2007/01/16(火) 19:24:02 ID:OccdA7h7
数時間で増殖するって前どっかで見たよ
まあ別に本人がいいならいいんだけどね
246無記無記名:2007/01/16(火) 21:58:40 ID:Bt4YoZmM
冷蔵庫入れれば開封後の牛乳と同じくらいは保つんじゃね?
口つけてなければの話だけど
247無記無記名:2007/01/22(月) 19:29:54 ID:qxI02erc
アクアってあまりに美味すぎて、本当にプロテインが入ってるのか不安になってくる。
248無記無記名:2007/01/22(月) 21:26:25 ID:7PnZpP9T
ザバス=浦和レッズユニ
これだけど・・・
https://cgi.anystyle.jp/redspress/try/try_photo1/a00001412.jpg
249無記無記名:2007/01/23(火) 08:53:03 ID:1awZAgMl
プロテイン初体験の漏れがアクア購入してみますた
確かに最初スポーツドリンクですが、とにかく後味悪いですね…
雑誌やザバスサイトではプロテインでは最も飲みやすいとうたってますが
他はもっとマズイって事なんだろうか?
250無記無記名:2007/01/23(火) 15:35:13 ID:Qv+MshF5
アクア買ってみた。
スプーン3杯を400mlで溶かして飲んでみたけど、後味悪いね。
酸味が喉に残るというか、まさにゲロ吐いた後みたい。
水じゃなくてスポーツドリンクで薄目に作れば結構いけるかな?
せっかく買ったし、いろいろ試してみるか。
251無記無記名:2007/01/24(水) 18:05:03 ID:wUuH2brA
バニラは地獄
252無記無記名:2007/01/24(水) 18:10:25 ID:mRJ8GBlH
ザバス買う奴の考えがわからん
米産のプロテインはもちろんだが国産の中ですらかなりぼったくりなのに
253無記無記名:2007/01/24(水) 18:14:48 ID:mRJ8GBlH
国産の中で1番ドラッグストアやスポーツ量販店に流通してるし身近で手頃だからか?
254無記無記名:2007/01/24(水) 21:47:31 ID:7Wvsm86+
たしかに米国産の方が安いが、送料を考えるとまとめて買わないといかん。
まとまった金を出せない貧乏人もいるんよ。
255無記無記名:2007/01/26(金) 23:34:38 ID:cAg2F7cX
あらかじめ長レスすいません。自分は来年からバドミントンのIH常連校への入学が、スポーツ推薦という形で決まっています。
朝は5時くらいから練習、しかも全国レベルの先輩方が吐くような練習が週6のペース(週一は完全休養)であります。
そのような所に入る以上、何としてでも全国で結果を残したいと思い質問させていただきます。
まず自分のことから書きます。1.身長170cm,体重63kg。どちらかというと筋肉質ですが、筋肉の質が悪いといわれます。2.食生活の特徴としては、牛肉.豚肉.鳥など、すべてのお肉が体質に合いません。なので、魚.野菜中心です。
また、中学生の時には、特にトレーニングはしておりません。
不足しがちな栄養分、バドミントンのような競技に適しているプロテイン(メーカーなどは問いません。)は、どのようなものでしょうか。近くに詳しい指導者の方がいらっしゃらないため、質問させていただきます。

256無記無記名:2007/01/28(日) 05:25:14 ID:czhTJ2gU
>>255
とても丁寧な質問文だと感心しましたm(_ _)m &推薦おめでと。
不足しがちな栄養分については分からないけど、以下、プロテインに関して。

 >バドミントンのような競技に適しているプロテイン

いわゆる“競技に適しているプロテイン”というのは無いと言っていいです。
実際には、メーカーは“野球用”“サッカー用”といった製品を販売してますが、
あれはプロテインの事をよく知らない人を釣って買わせる為の、買ってはいけないプロテインです。

もし、“〜〜〜に適しているプロテイン”という言い方があるとすれば、
それはプロテインの摂取目的・タイミング等によるものです。
例えば、ウエイトトレーニング直後の摂取では、吸収の早いホエイが適しているとされていますし、
また、寝る前の摂取では吸収が比較的ゆっくりなカゼインが良いなどと言われています。
プロテインを選ぶ際には「種類(ホエイorカゼインorソイ)」「タンパク質含有量」「価格」を
基準に選ぶとよいでしょう。
257無記無記名:2007/01/28(日) 08:02:13 ID:X9jTPcSj
タイプ1飲んでたけど普通に飲んでいたら
効かないね〜
1回の量を倍にしてら「なんか効いてるのかな〜?」
程度でした。
258アミノペプチド:2007/01/28(日) 20:19:12 ID:poIZPW2v
たんぱく質重視型のプロテイン=ネオストレングス。バニラ味のホエイプロテイン
           
糖質重視のプロテイン=ウェイトアップ、タイプ3エンデュランス、ココア味のホエイプロテイン

・強靭な筋肉を作りたい人にはたんぱく質重視のプロテインがおすすめ
・体重、スタミナ、持続力をつけたい人には糖質重視のプロテインがおすすめ
259無記無記名:2007/01/28(日) 21:29:44 ID:Y6CKsdJr
スミマセン。キキタイコトアリマス。
週2〜3回ほどトレーニングをしているのですが
トレーニングをしない日もプロテインは摂取したほうがよいのでしょうか?
運動しない日にプロテイン採ると肥満の原因になりませんか?
260無記無記名:2007/01/28(日) 23:54:38 ID:sMC3QlLw
通りすがりなんだけど、何か255みたいにスポーツに真剣に取り組んでる奴久しぶりに見たよ…。
俺はプロテインとか良く分からんからみんなアドバイスしてやってくれ…。後は頼んだm(_ _)m
261無記無記名:2007/01/29(月) 08:27:51 ID:YsYs5UPq
>>259
トレしない日も筋肉は超回復やってるから
飲んだほうが良い。
262無記無記名:2007/01/29(月) 23:11:42 ID:OK4y9FaJ
>>255
スポーツ推薦か!すげーなおめでとう
バドミントンだと瞬発力、集中力が重要だと思うけど
強豪校だとまず練習がハードだからな…持久力から付けた方がいいのかな?
具体的なプロテインを教示できなくてスマン
263無記無記名:2007/01/30(火) 04:41:12 ID:PeOaUEjd
>>261
あっ。そうですよね。
ありがとうございます。
264無記無記名:2007/01/30(火) 22:11:38 ID:kPbYNMeb
>>255

ホエイとカゼインを両方買うといいよ。
厳しい練習の後にホエイ、就寝前にカゼイン。

ちなみにミネラルやビタミンも必要になるから野菜ジュースものむといいよ。

それとしっかりアミノ酸とらないと筋肉を分解して栄養をとっちゃうから
バームかアミノバリューをおすすめするよ
265無記無記名:2007/01/30(火) 23:55:52 ID:XU8KgFDn
素朴な疑問だがプロテイン=アミノ酸じゃないのか?
プロテイン利用者でわざわざ分解済アミノ酸であるアミノバイタルやヴアームを取るのは
明らかにオーバーワークが予測される時だけで良いと思うが

つーか学生は金かかるから普段はプロテイン&正しい食生活だけで十分だよ
266無記無記名:2007/01/31(水) 01:22:53 ID:vv6JjBaj
しかし、本気でスポーツやってる奴は多少の出費は承知の上なんじゃないか?だから、プロテインやサプリは金より質だと思うが。
267無記無記名:2007/01/31(水) 02:09:39 ID:4Qk2FIgF
バニラってそんなに不味いかな?
温かい牛乳にまぜたらそこそこおいしいが。
うちの3歳の息子が気に入ってしまい飲みたがってしょうがない。
268無記無記名:2007/01/31(水) 02:23:15 ID:TXclwCh/
変わった味覚を持ったお子様ですね
269無記無記名:2007/01/31(水) 09:12:44 ID:pViyTSYs
プロテインって温かくして飲んじゃってもいいものなの?
270無記無記名:2007/01/31(水) 15:50:12 ID:vHH0v+hc
>>267

冷やしたらマックシェイクっぽいからね。
息子の成長が楽しみだなw

次はおもちゃとして2kgぐらいの鉄アレイでもあげとけば?
271無記無記名:2007/02/01(木) 07:48:13 ID:Xv2LFBLa
袋のチャックの締まり具合は良い。(ザバス)
DNSはチャック具合悪い。
次はボトルが欲しいってことで
チャンプにしよう。
272無記無記名:2007/02/04(日) 14:13:35 ID:eCH4uHeL
ACQUAってどうなんだ?味は好みがあるけど、スペックは?
273無記無記名:2007/02/04(日) 14:26:23 ID:rtSUitbo
混ぜた直後、精子みたい
数分後、小便みたい
274無記無記名:2007/02/04(日) 23:43:01 ID:cqfq30HO
一般的なプロテインの倍くらいの水を使うから飲むのが大変です、泡立ちもすごいです
275無記無記名:2007/02/05(月) 00:12:58 ID:Qd0Tzve4
返答遅れて申し訳ありません。255です。
みなさんレスをくださってありがとうございます。
“野球用”“サッカー用”といった製品は販売戦略みたいなものだったのですね。
やっぱりメジャースポーツは違うなと嘆いていました(笑)
262さん。そうですね。今日は8kmくらい走りましたが、まだまだ足りないのかもしれません。
皆さんの意見を取り入れて、ホエイとカゼインを両方買うことにしました。
そこで、今何処のメーカーのものを買おうか迷っています。
276無記無記名:2007/02/05(月) 12:08:06 ID:VHxeN44f
プロテインを1杯ずつまぜてもいいんですか?誰か教えてくださいm(__)m
277無記無記名:2007/02/05(月) 15:14:39 ID:Ttsf4E9A
いま、「ザバスプロテイン100」っていう金ぴかのパッケージの
プロテインを飲んでるのですがこれってWPIですか?
WPIとWPCってどうやって見分けるんですかね?
278無記無記名:2007/02/05(月) 17:06:53 ID:s8JFPyKO
>>277
成分表嫁
279無記無記名:2007/02/05(月) 23:19:11 ID:S8sOl3KU
>>276
もちろん構わんが組み合わせ次第では生物兵器並のゲテモノプロテインになる
海外、国内問わず効果持続を狙って
あえて複数の種類のプロテインをあらかじめ配合したものあるよ
280無記無記名:2007/02/06(火) 08:09:05 ID:DWsR6yuf
>>279
返事ありがとうございますm(__)m
試してみます
281無記無記名:2007/02/06(火) 20:42:38 ID:HRjY38py
>>277
レスどうも。成分表示読んでもよくわかりませんでした。
savasのHPによるとWPIとWPC
の混合らしいっす。>ザバスプロテイン100
282無記無記名:2007/02/06(火) 20:44:55 ID:HRjY38py
↑ >>277じゃなくて>>278だった・・・。
283無記無記名:2007/02/07(水) 13:37:09 ID:b2Abo63F
ここのウエイトアップの成分表見てると
リニューアルごとに21g中の身体をデカくする成分数値が低くなってるんだが
わざとか?なんでデカくしずらくしてんの?
284無記無記名:2007/02/07(水) 20:53:04 ID:thSgLDhm
『身体をデカくする成分』とは?
285無記無記名:2007/02/08(木) 06:57:57 ID:fNqBwJ9b
『見果てぬ夢』・・・かな。
286無記無記名:2007/02/08(木) 16:21:47 ID:tX4GhsF8
ワロタw でも同意。
287無記無記名:2007/02/15(木) 15:50:19 ID:NvneKoF6
あげぇ
288無記無記名:2007/02/15(木) 18:32:33 ID:/XduaCB2
どこで買うのが一番得ですかね さいたまですけど
289無記無記名:2007/02/15(木) 22:37:57 ID:I/XxLM01
ネットで買うのが一番安いかと。
290無記無記名:2007/02/15(木) 23:48:47 ID:/XduaCB2
>>289 どうも
291無記無記名:2007/02/16(金) 22:30:20 ID:tBWXE+gO
ウイダーとどっちがマシかね
292無記無記名:2007/02/17(土) 15:44:31 ID:DZPWe32Y
マシって言われてる時点で終わってるよなwww
293無記無記名:2007/02/17(土) 16:23:36 ID:wQo999Zo
ウエイトアップ系って脂肪が付くの?
294無記無記名:2007/02/17(土) 17:13:28 ID:DZPWe32Y
付く分けない…
295無記無記名:2007/02/17(土) 17:26:06 ID:wQo999Zo
>>294
ではウエイトアップは太るだけって認識だったけど間違ってるんですか?
296無記無記名:2007/02/17(土) 17:38:30 ID:kq0dIUkz
まちがいではありません。ウエイトアップは炭水化物がおおいいから、脂肪がつきます。
297無記無記名:2007/02/17(土) 17:40:13 ID:wQo999Zo
>>296
そうですよね。筋肉も付かないんだし脂肪も付かないってなると全く効果ないことになってしまう。
298無記無記名:2007/02/17(土) 17:57:21 ID:hBxYYBwb
サバス シェイプ&ビューティー 今日かってきました。

太りたいんだけど、 シェイプはまずかったかな。
普通の食事+ これで 栄養補給すればいいでしょうか?

299無記無記名:2007/02/18(日) 11:27:56 ID:apKeVZ9a
age
300無記無記名:2007/02/19(月) 23:26:26 ID:epVTe5eG
>>272-273
マジですか。。。
301無記無記名:2007/02/23(金) 23:31:29 ID:RMqwc7D5
ダブルエックスはどうですか?
オススメと聞いたのですが?
302無記無記名:2007/02/28(水) 13:15:05 ID:Cd5Bfq23
ここのバニラ普通においしかった記憶があるな・・・
バニラアイス溶かしたような味だった。
馬鹿高いから買おうとは思わんが。
303無記無記名:2007/03/01(木) 19:55:34 ID:SgyCVFYl
 初めてだったら国産の方がいいだろと思って購入。
……ほんとに溶けにくいのな(w しかもやたらと泡立つし。
 味は我慢するとして、泡立ちを押さえる方法はないものでしょうか?
304無記無記名:2007/03/01(木) 20:28:01 ID:0Lb3gqOy
ウェイトアップのバナナ味はうまいと思うよ
ザバスのバニラ味よりウィダーのバニラ味の方がマジうまかったよ バニラシェイクみたいだったよ
305無記無記名:2007/03/01(木) 21:24:02 ID:fL/1NacG
>>303
そんなに溶けにくいかな?
泡は立たない方だと思うけど
気になるならシェイク後2,3分放置するといい。
306無記無記名:2007/03/02(金) 17:16:42 ID:kH+TNJn/
>>304
前のは飲めた
でも新しくなった白い方のは甘すぎて吐きそうになった
307無記無記名:2007/03/06(火) 00:56:50 ID:bCI+T0Gl
タイプ2スピードがうまくて溶けが早いよ
成分が半分ソイになっちゃうけど。
ソイプロテインがうまいから俺は好んでこっちを飲んでる。
308無記無記名:2007/03/09(金) 22:25:30 ID:VbLpd2vf
ウェイトアップ飲んだらゲリになっちゃったゾ・・・
リニューアル前のはなんでもなかったが。
309無記無記名:2007/03/11(日) 00:33:15 ID:GjOW4cwD
自分ラグビーやってる人間なんですが、

練習でダッシュやランニングの後に飲むプロテインは、ベースボールプロテイン
筋トレの後に飲むプロテインは、タイプ1

というふうに、目的別に飲み分けてもいいんでしょうか?


自分的には持久力もつけたいんですが、特に短距離が更に速くなりたい。
なおかつ筋トレ(筋肥大目的の筋トレ)で体格をよくしたい。という目的の人間です。
310無記無記名:2007/03/11(日) 02:02:24 ID:O1wONDG1
いいと思うよ。
なんかザバスの目的別飲み合わせみたいなの見た事あるし。


俺、ホエイ100飲んでるけど、全然うまいから問題ナシかな。
あ、値段がww
でもココア味買っちゃった。

次はメタボでww
311無記無記名:2007/03/12(月) 02:46:05 ID:T9SqbUKh
>>310
310さんは何のスポーツやってる方ですか?
312無記無記名:2007/03/13(火) 21:07:39 ID:r4VVDp/V
>>311
ただのホームトレーニーですよ。以前は空手をかじったりしてました。
313無記無記名:2007/03/14(水) 14:59:16 ID:4PRMAExD
ウェイトダウン買ったんだけどさ…




付属のスプーン付いてなかったorz
314無記無記名:2007/03/14(水) 19:41:33 ID:aWVL6SA0
プロテインって別のプロテインと混ぜたりしてもいいの?
例えば、タイプ1とタイプ2を混ぜて飲むとか。
315無記無記名:2007/03/15(木) 01:28:03 ID:Kdl6XSBj
というか、タイプ1とウェイトダウンを混ぜたものがタイプ2なんじゃないかと
316無記無記名:2007/03/17(土) 10:25:51 ID:5Xbap657
タイプ1と間違えてウエイトダウン買っちまった。
まぁ減量しようと思ってた所だし気にしない事にした。
トレ後と有酸素前後に飲む事には変わりないし。

でもソイか…。
嫌いなんだよな…味が。
317無記無記名:2007/03/18(日) 01:14:15 ID:Nys/jliq
>313
粉をかき混ぜると見つかると思います。
318無記無記名:2007/03/24(土) 20:34:29 ID:lss9Cb3S
保守
319無記無記名:2007/03/28(水) 23:28:03 ID:ra/uaamR
ちょっと気になったんですが、
付属のスプーン一杯で20gくらいありません?
3杯混ぜてくれみたいなことかかれてますけど・・・。
320無記無記名:2007/03/29(木) 00:38:11 ID:DAm4ycPS
俺以前にザバスのプロテインの缶の奴買ったんだけどさ、使ってたら中から五百円が見つかったんだよね!アレはなんだったんだろ
321無記無記名:2007/03/29(木) 00:50:06 ID:R2lspvYV
それ異物混入事故やんww
とりあえず貰っとけww
322無記無記名:2007/03/29(木) 00:59:20 ID:WoBCJdJK
そういやちょっと前にキャッシュバックキャンペーンとかやってなかったっけ?
323無記無記名:2007/03/29(木) 01:24:48 ID:gXslXimL
俺は百円だったよ
324無記無記名:2007/03/29(木) 04:40:34 ID:y+nWwDKA
>>319
付属のスプーンは確かに20g(容量)だけど、
プロテインを掬うと7g程度(重量)しか入らない。
だからすりきり3杯で20g。
325無記無記名:2007/03/29(木) 05:54:50 ID:LEjlUCl4
ぶらりと立ち寄った薬局で
ホエイ100の1kgが、3000円だった!
バニラ味を初めて試したけど、普通に美味い
326無記無記名:2007/03/29(木) 15:02:39 ID:ZmDQh6qV
>>324
ありがとうございます。
327無記無記名:2007/03/29(木) 15:16:38 ID:ZmDQh6qV
>>324
あ、でも今試しに砂糖で3杯すくってみたら60グラム近くになりましたよ・・・。
てか容量と重量って違うんですね。
328無記無記名:2007/03/29(木) 15:57:22 ID:WoBCJdJK
そりゃ密度(g/cc)が違うからね。
329無記無記名:2007/03/29(木) 16:05:25 ID:qZr2z9/c
サバスと思ってた
ずいぶんと美味しくなったらしいですね
10年前飲んだときはゲロを粉末にした
ようだと思ったが・・
でもまずい方が効きそうだった
まだプロテインパウダー=たんぱく質ではなくて
なんかスゴイ筋肉増強剤だと思っていたので
330無記無記名:2007/04/01(日) 22:10:22 ID:zpbkOvD+
スプーンに2杯と3杯って、そんなに効き目とか変わるんですかね〜。
331無記無記名:2007/04/02(月) 12:23:55 ID:ZUUesCE/
>>330
栄養を分析しながらやってるビルダーさんとかなら変化あるかも知れんけど、
一般トレーニーならどうかな?
そこで悩むよりトレの内容を考えた方が・・・(^^;
332無記無記名:2007/04/04(水) 12:27:10 ID:XBdC8E9R
ウエイトダウン、げろマズってマジ?
333無記無記名:2007/04/04(水) 15:00:06 ID:91r6HUOz
個人的にはうぇいとだうんの味すきやがな
334無記無記名:2007/04/04(水) 16:12:25 ID:W86SDg2K
ザバスって溶け悪いわ粉っぽいわダマできるわ味ゲロマズだわで、良いとこ0に等しいんだが
そういうわけでこのスレの存在意義も0に等しい
335無記無記名:2007/04/04(水) 22:06:20 ID:XBdC8E9R
国産だし品質はそこそこだろ。
高いが。
336無記無記名:2007/04/04(水) 22:55:38 ID:4ymDeHV5
>>334
ウイダーから乗り換えたけど、よく溶けるし粉っぽさもないんだが…。
味はちょっと落ちたけど許容範囲内。
337無記無記名:2007/04/05(木) 10:51:15 ID:8/9fdhrm
昔のウェイトダウンに比べたら今のウェイトダウンは夢のように美味しいじゃないか
338無記無記名:2007/04/05(木) 12:46:47 ID:qvuWWYk/
ザバスのココアは普通に美味しかったけど。
まんまココアだし。
339無記無記名:2007/04/06(金) 18:17:52 ID:cfRP1oh/
体を大きくしたのでザバスのウェイトアップを飲もうか考えています。
ただ単に砂糖を取って太らせるといったものなのでしょうか?
わざわざ買う必要はないでしょうか?
340無記無記名:2007/04/06(金) 23:02:56 ID:GxdO+KpU
買う必要はない
341無記無記名:2007/04/07(土) 10:33:27 ID:LlYgadpa
>>339
その金で旨いもの食べた方がよいかと。
342無記無記名:2007/04/11(水) 18:41:27 ID:w0n7hG1o
ザバスって水と牛乳以外で飲んでもいいんですか?たとえばアクエリアスとか
343無記無記名:2007/04/11(水) 19:26:02 ID:wIirXBWf
>>336
ウイダーの方が溶けやすいと思う
ついでにザバスは微妙な甘さ

つーかウイダーのバニラは20gで200ml、ザバスのバニラは20gで300mlの水がいるんだが、この違いはなんだ…
344無記無記名:2007/04/11(水) 19:49:44 ID:szTCmJLl
ウィダーのバニラは味がないから牛乳にぴったり
ザバスのバニラはクソ甘いから牛乳だと気持ち悪い
345無記無記名:2007/04/12(木) 12:30:36 ID:Nv7/Wr1H
>>344
>ザバスのバニラはクソ甘いから牛乳だと気持ち悪い

だね。
346無記無記名:2007/04/12(木) 14:34:49 ID:+880Uq6Y
ウィダーのWPIとザバスのWPI
どっちがいいの?
347無記無記名:2007/04/12(木) 14:51:01 ID:L7oCZNPl
>>9
超遅レスだが、ささみ1kg398円ってどこの業務用スーパー?
348無記無記名:2007/04/12(木) 18:15:02 ID:IrvMqqSB
>>344
ザバスの甘さは本当に気持ちが悪い
ウイダーの後だったからちょっと気分転換でザバス買ったんだが、ウイダーに戻りたい・・・
349無記無記名:2007/04/14(土) 13:05:52 ID:qcJaMR9f
今のザバスでマズイってどんだけ贅沢だよ
俺なんて1世代前のウエイトダウンでもまあこんなもんかと思ってたのに…
350無記無記名:2007/04/14(土) 13:29:45 ID:UqHyB1rU
最近プロテイン飲んでみようと思い、ホームセンターで処分価格で売られていた旧ウエイトダウン飲んだんだけど、
意外と不味くないなーと思ったよ。
その後他のものも飲んでみようと、ホエイ100ココア(バニラは無かった)飲んだけど、糞甘かった・・・orz。
バニラはココアよりは甘さ控えめですか?
351無記無記名:2007/04/14(土) 20:37:51 ID:oxR4ZfRJ
>>350
ココアよりは甘くないよ。
352無記無記名:2007/04/14(土) 23:41:58 ID:ZvbCwMQW
ザバスバニラがまずいんじゃなくてウイダーバニラがウマすぎるんだな
初プロテインがウイダーでよかった
ザバスだったら挫折してたかもしれん
353無記無記名:2007/04/15(日) 01:12:39 ID:+xULFDPd

どの程度の運動量に対し、どのくらい摂取すればいいんですかね?
飲み過ぎたらいいことないでしょ?

あと、ザバスアクアのダイエット用でも筋肉はつくんですか?
354無記無記名:2007/04/15(日) 02:34:39 ID:dejiygHy
>>353
まずは脳みそ鍛える事だな。
355無記無記名:2007/04/15(日) 13:30:06 ID:A+dHqZDG
なんかボトルに入ってる錠剤みたいなタイプ買ったんだが歯につきまくるんだが
356無記無記名:2007/04/17(火) 01:08:33 ID:bnWs5FQc
今日初めてアクアを飲んだんだけど、ちょっと腹を下した。
おれだけ?ただの偶然?
357無記無記名:2007/04/17(火) 17:18:10 ID:PueuPwtJ
筋さんいつまで仕込むのですか?
358無記無記名:2007/04/19(木) 20:52:01 ID:znwBvp+a
>>356
自分もアクアで腹下した
ザバスの他のは大丈夫だったのに。

ちなみに牛乳でも必ず下痢になる体質です
359無記無記名:2007/04/19(木) 23:53:50 ID:cC6ZmyWY

アクアって美味しい?飲みやすい?本当にグレープフルーツの味する?
360無記無記名:2007/04/20(金) 01:03:25 ID:GpcgnN7f
下痢する人はヨーグルト食うと良いよ
ビフィズス菌が乳糖の分解を手伝ってくれるから
361無記無記名:2007/04/23(月) 14:28:03 ID:BSaXpPwm
ザバスシリーズ(プロティン) ウエイトアップ 360g 希望小売価格(税込):\1,680

ザバスシリーズ(プロティン) ホエイプロテイン100 (バニラ味)360g 希望小売価格(税込):\2,310

値段の差はどうしてでしょうか?
一昨日から上の方を飲んでいます。
金欠小僧なんでより安い方にしたんですが、
効果は変わるのでしょうか?
362無記無記名:2007/04/23(月) 15:27:11 ID:LrsobTvd
>>361
効果は変わります
「ウェイトゲイナー」でググれ
363無記無記名:2007/04/23(月) 22:14:33 ID:BSaXpPwm
>>362
thx!
勉強不足で目的とは少々(否、だいぶw)違う商品を購入してしまったようですw
しかも、どっちつかずの半端物のようですし・・・


     ど う り で お い し い わ け だ 
  あ ま く て ぐ い ぐ い の め る ん だ ぜ ?
364無記無記名:2007/04/24(火) 00:52:31 ID:LDiiWEYH
ああ、ウェイトアップは旨いな
それには同意だ
365無記無記名:2007/04/24(火) 16:56:54 ID:7x5GdMpw
ちょwココアうま杉だろww
ミロみたい。ちょっと薄いミロに砕いたクッキーを溶かしたみたい。テラウマス
366無記無記名:2007/04/25(水) 21:14:07 ID:iK+kS8qj
>>364

ウェイトダウン(ヨーグルト味)も美味いのかな?
367無記無記名:2007/04/26(木) 23:32:29 ID:SayxU6aK
ウェイトダウン不味かった。今まで飲んでたアクアの方が全然飲みやすい。
次からは高いけどアクア買うよ。
368無記無記名:2007/04/27(金) 01:36:18 ID:iZHS7rzI
大豆プロテインの中ではましな方だと思うけどな
369無記無記名:2007/04/27(金) 08:51:34 ID:LKhk0Jne
自分ホエイは健体のプレーン
ソイは入手しやすさから近くのドラストにあるWD
(ソイはこれしか置いてねぇ)

プレーンに慣れてるせいかWDは普通にうまいんだぁ
泡立ちすぎがたまにきずだけどねぇ
370無記無記名:2007/04/28(土) 16:53:00 ID:GPqyZqCe
アクア2袋も残ってるんだが、飲むのがツライ

薄めに作ってトレ中に飲むのってアリ?
371無記無記名:2007/05/03(木) 01:20:17 ID:YUKJ/jl3
>>347
9じゃないけど、埼玉の元加治(飯能の近く)の業務用スーパーで
国産ハーブ鶏の1`ささみが398円だったと思う。
同じく国産で4-500円のもあった。
372無記無記名:2007/05/06(日) 13:11:56 ID:tFHwHFE5
>>371
ありがとう。
さっき買ってきた。
373無記無記名:2007/05/07(月) 10:09:13 ID:T1e1oM2g
ウエイトダウン、結構うまい。ココアにはまけるがw
374無記無記名:2007/05/11(金) 00:36:20 ID:EaS4gLD3
ココアうますぎ
なんじゃこりゃ
ココアだと思って毎食飲んでるよ
ココアだと思えば値段高いとか全く気にならないね
375無記無記名:2007/05/11(金) 13:03:45 ID:GS481B8F
みんなよく聞け


国産でも海外産でも好きなの飲めばいいが


食事で足りないタンパク質を補う為のプロテインを


本来どんたけ飲む必要があるか 考えたことあるか?

普段の食事でどれだけのタンパク質を摂取してるか 把握出来てるのか?

体重1キロ当たり2グラムのタンパク質を毎日摂取しようとしたとき 君の飲んでるソレで足りてるのか?

まさかのんで数週間で筋肉がつきはじめるとか
まさかそんなバカな事は考えて無かろうな?


どんなに高価で美味くて飲みやすくても

ソレ タンパク質パウダーなんだぞ?


何を飲んでも結構だが 価格に見合う価値ある商品か

よく考えろよ!?
376無記無記名:2007/05/11(金) 16:04:22 ID:pNQn13vl
>>375
大丈夫
みんなちゃんと解ってサプリメント使ってるよ
今解ってない初心者もすぐに気付くさ
377無記無記名:2007/05/11(金) 19:17:21 ID:GS481B8F
よし


それなら安心
378無記無記名:2007/05/11(金) 19:33:23 ID:2keSRkz4
ウエイトダウン旨い!
缶を飲みきったので袋で買って来た
379無記無記名:2007/05/12(土) 12:12:52 ID:TKwiuVw2
海外産飲んでる俺に言わせれば

ザバスの牛乳割りはこの世の中で最高に美味なプロテインドリンクだ


(・з・) ウマー
380無記無記名:2007/05/12(土) 12:27:04 ID:NIf46O8D
>>378

今のウエイトダウンは上手いけど、前のやつは酷かったよなw

全然溶けねーし、まずいし…

381無記無記名:2007/05/12(土) 12:47:50 ID:Q+gtTdzT
最近のザバスはうまいよな
高いけど個人的にはOKだわ
382無記無記名:2007/05/12(土) 14:15:41 ID:TKwiuVw2
安けりゃ俺もザバス買う

薬局で買えるし
383無記無記名:2007/05/12(土) 14:32:41 ID:50OX3tmq
ザバスバニラは溶けにくい上に甘すぎて最悪
384無記無記名:2007/05/12(土) 14:35:39 ID:9ua5DByZ
ザバスは価格下げろ!
シナ原料使うならkg1000でよかろう。
385無記無記名:2007/05/12(土) 15:51:39 ID:TKwiuVw2
そんだけ安けりゃ20キロ袋買いするわ
386無記無記名:2007/05/12(土) 17:09:26 ID:Q+gtTdzT
アメリカからコンテナ船便で熱変精した安い原料も、中国産もそんなに粗悪さはかわんねぇ気がする
国産は、原料のロットの抜き打ち検査だけちゃんとやってくれればいいよ
それだけで安全性はほぼ確保できるでしょ
後はキロ2500円ぐらいにしてくれればおK
387無記無記名:2007/05/13(日) 00:58:19 ID:mzC75f4z
ウエイトダウン、ヨーグルト味になって飲みやすくなったね。前の奴はもうorz
ただソイだからか味がイマイチ・・・
388無記無記名:2007/05/13(日) 02:28:22 ID:W4tD5ddk
中国産の原料使ってるってマジ??

389無記無記名:2007/05/15(火) 21:13:49 ID:Uf88rH17
ザバスを飲み始めてからすね毛が濃くなってきたような気がするんだけど。
気のせいかな?
髪の毛の伸びも速くなったような。
390無記無記名:2007/05/15(火) 22:36:09 ID:/0+xZThg
ウェイトダウンにホエイかカゼインのどちらかを30〜50%添加してほしい
大豆100%だと買う気しないんだよな
391無記無記名:2007/05/15(火) 22:44:30 ID:YmZzIc/5
>>390
タイプ2じゃ駄目なの?
392無記無記名:2007/05/15(火) 22:51:19 ID:rT+hiZlA
>>387
いやいや、前のに比べたら天国ですよ。
前の奴の味ときたらそれはもう(ry
393無記無記名:2007/05/16(水) 01:58:06 ID:ijgN3KAk
>>391

タイプ2は減量成分が添加されていないからなぁ・・・
ちとダメだな
394無記無記名:2007/05/16(水) 15:55:47 ID:ndsGvMrM
ずいぶん前に買ったウェイトダウン、まずいんだけど新しいのは美味いの?
減量中心なんであまり飲まないので、使いきるのもまだまだ時間かかるけど。
395無記無記名:2007/05/16(水) 19:09:41 ID:G7q/UNPb
ザバスのアクア何とかっていう青い缶のプロテイン飲んでるんだけど酸っぱいな。
まぁ、質はいいと思うんだけど・・・。
396無記無記名:2007/05/16(水) 19:35:34 ID:xbVdgpLR
食物繊維を添加してほしい
10リットル入りのバケツを販売してほしい
それで25000円ぐらいにしてほしい
397無記無記名:2007/05/16(水) 19:58:11 ID:78aYnJjN
すごい高価なバケツですね
398無記無記名:2007/05/16(水) 20:06:45 ID:xbVdgpLR
ザバスとしては安い
あっ、味はココアでおねがいしま〜す
399無記無記名:2007/05/16(水) 20:31:25 ID:T7AiY2qQ
今日ザバスのプロテインが届いたんですけどアミノ酸が入ってなかった0rz
ぼったくりだろ
400無記無記名:2007/05/16(水) 22:18:09 ID:czfUw+EH
>>393
その成分だけ別のサプリで取るとか。
大豆とホエイを混ぜてもいいけど
味が違うととんでもないモノができそうだ。

>>394
好みによるけどリニューアルして味は良くなったと
感じている人が大半だと思う。
元のほうが良かったという意見は見た事がない。
401無記無記名:2007/05/17(木) 00:27:19 ID:+sDAG28c
>>399
消化酵素のでない病気の人ですか?
402無記無記名:2007/05/19(土) 05:27:26 ID:zq8hu433
毎日2ちゃんのいろんなとこ
を見てるが
>>397ほどすべってる書き込みもめずらしいな



403無記無記名:2007/05/19(土) 15:19:13 ID:sCXinhOv
どこが滑ってんの?
404無記無記名:2007/05/19(土) 18:54:31 ID:VTPvQCEl
>>402のような駄レスはよく見かけるな
405無記無記名:2007/05/19(土) 21:00:21 ID:sTkHssDg
>>398のレスした後で気づいて恥ずかしくなったんだろう。
406無記無記名:2007/05/20(日) 02:27:14 ID:gQntUc1x
>400
ホエイバニラとウエイトダウン混ぜて飲んでるけど、ウマいよ。(個人的感想だけど)
でも、どっちも甘いんだよな。もう少し甘味料減らして欲しいな。
407無記無記名:2007/05/20(日) 21:59:30 ID:Res/Rsuz
大豆イソフラボンとガルシニアの取り過ぎは
♂にはまずいんじゃないの?
408無記無記名:2007/05/20(日) 23:45:53 ID:Am/63ZnB
初心者です。プロテインってホエイとかカゼインとかに分かれてる?んですよね?
ホエイはあの金のやつだって分かったんですがカゼインってどれなんですか??
質問ばかりですみませんm(__)m
409無記無記名:2007/05/21(月) 00:49:15 ID:aXv+8Ols
410無記無記名:2007/05/24(木) 03:25:49 ID:vlYuTuXk
ウェイトダウンのやつ
いっその事、味噌味かカレー味で出してくれ
411無記無記名:2007/05/24(木) 04:01:09 ID:Z5uU3Egd
ウエイトアップのプロテインって脂肪が付くの?
412無記無記名:2007/05/24(木) 09:48:31 ID:bx9jAnzk
ウエイト=体重 ゲイン=得る
上の方にもあったけどザバスのゲイナーは、
筋肉も脂肪もたいして期待できない中途半端君なんで、
太りたい場合
脂肪を増やしたければガツガツ喰う
筋肉を増やしたければプロテ+ブドウ糖(その他サプリ)
の方がいい
413無記無記名:2007/05/24(木) 14:46:23 ID:9Xc9b4Oa
熱湯で溶かしてマグカップで飲めるタイプ、キボンヌ。
414無記無記名:2007/05/25(金) 19:12:11 ID:nyjoSkxl
熱湯にプロテイン入れるとすいとんみたいになるよね
415無記無記名:2007/05/25(金) 21:29:49 ID:CqklNEwA
ワカメやコーンも入れてほすい
416無記無記名:2007/05/26(土) 07:55:00 ID:CSsE/f9T
金色の袋でバニラ味のやつ飲んでるけど
生臭くてはきそう
417zavas ◆efvflaIRyQ :2007/05/26(土) 19:31:46 ID:C617iCE7
ザバスに異物混入がありました。
 
昨夜に気づき明治製菓に連絡を取ろうとしていますが、
タイミング悪く週末のためつながりません。
確認はおろか連絡さえ取れていないため詳細は伏せますが
みなさんにも注意を促すため書き込んでおります。

商品はザバスウェイトアップ旧パッケージの
賞味期限が2008.7.12のものです。
 
現在ネット上のフォームから
連絡していただけるよう要請しております。
何か分かればお知らせいたします。

お持ちの方は注意してください。
418無記無記名:2007/05/26(土) 19:40:46 ID:V/dgHbIv
>>417
あ〜あ。やっちゃったね
子供の悪戯じゃすまされないよ
ザバスには報告しておきますので、もし嘘だった場合は覚悟しましょうね^^
419無記無記名:2007/05/26(土) 19:45:34 ID:ztFKvQFK
>>416
オレもそれ飲んでる。
でも不味くないけど。臭いのはもっとすごいよ。
kentaiの味ついてないやつ臭くて死にそうだった。
それよりさ、1回に牛乳300ってきつくない?
コーヒーとか飲みたいのにゲフッてなる
420zavas ◆efvflaIRyQ :2007/05/26(土) 19:46:12 ID:C617iCE7
>>418

今朝の時点で19:30までに連絡いただけない場合は
ネット上で注意を促すメッセージを流すとフォームに書いております。

今、2回目の報告を自らしてきましたのでご心配なく。
こちらの本名と連絡先も伝えてあります。

確認がとれるまで具体的なことは書きませんが、
どうか、みなさまお気をつけください。
421無記無記名:2007/05/26(土) 20:32:19 ID:nrW2S197
土曜日なのに横暴だな。
422無記無記名:2007/05/26(土) 21:20:34 ID:V/dgHbIv
まったくだ
こういう社会の迷惑を考えないクレーマーは大ッ嫌いだ
訴訟起こされればいいよ
423無記無記名:2007/05/26(土) 22:30:25 ID:W2Cug7Ro
金色の袋の奴は普通に飲めるけど
大豆の方のヨーグルト味まじ〜
424無記無記名:2007/05/27(日) 00:58:30 ID:n2FCuJAo
大豆の冷スープだと思って飲むと結構うまい
425無記無記名:2007/05/27(日) 03:02:34 ID:zbDoHJOd
↑…うまいと思うんだが。
426無記無記名:2007/05/27(日) 06:13:28 ID:sQZT7blD
>>420
返事がきてからにしろよ。

そのような、露骨にクレーマーっぽい行動をとると相手も反感を持つから、
結局は話が捻じ曲がって余計な手間がかかることになる。
427無記無記名:2007/05/27(日) 06:23:33 ID:bWZqW2Mh
>>426
安全性に関わることだし
連絡が取れない以上、注意を促すくらいのことはしてもいいだろ

不当な要求をしてるわけでもないし、正当なクレーマーだと思う
428無記無記名:2007/05/27(日) 12:37:35 ID:zGTqZfrH
土日に返事を求めるって
どれだけ会社を知らないんだw
429無記無記名:2007/05/27(日) 12:49:01 ID:+oVC/pcp
ニートは土曜も日曜も関係ないw
430無記無記名:2007/05/28(月) 05:43:31 ID:hrVokQFU
ニートじゃなくて自宅警備員だろ。
親からもらったバイト料でプロテイン買って、腕立て伏せやってるんだよきっと。
431zavas ◆efvflaIRyQ :2007/05/28(月) 10:25:07 ID:rTTPiQms
今、明治製菓と連絡がとれました。
とりあえずモノを送って調べてもらうことになりました。

同時購入した未開封のモノは使用してもかまわないとのことでした。
なのでこれで書き込みは終わりにします。
432無記無記名:2007/05/28(月) 16:37:31 ID:Y3A44XVO
ここのショップで売っているサバスのプロテインは激安だよ。

http://www.misetsuku.jp/only-one/
433無記無記名:2007/05/28(月) 18:44:03 ID:+FbpbVop
434無記無記名:2007/05/29(火) 12:33:11 ID:cLO7U/yE
ザバス商品改訂されてから原材料の産地を表記しなくなったよね。
以前はニュージーランド産のWPI とか米国産の大豆みたいに書かれていたのに…。
今は全部中国産とかになってしまったのだろうか?
435無記無記名:2007/05/29(火) 16:54:47 ID:OLweBA/x
ありえるな。
436無記無記名:2007/05/30(水) 07:39:49 ID:aLowAeVE
ウェイトダウン飲むと、胃が痛くなるorz…
もう少しで飲みきるから、次は他のにしようと思う。
お前らは大丈夫か?
437無記無記名:2007/05/30(水) 20:05:30 ID:1wgzo+Fv
まったく問題なし!
438無記無記名:2007/05/31(木) 01:00:04 ID:Q5J2W2tH
ホエイ飲んでるときと比べると遥かに調子が良いが・・・
439無記無記名:2007/05/31(木) 01:19:59 ID:cYF9bIke
クソメーカー
440無記無記名:2007/05/31(木) 01:24:23 ID:ZK51bLXW
初心者はそこらの薬局に一番安く置いてあるウエイトアップに手を出してしまうだろう
この詐欺師目
441無記無記名:2007/05/31(木) 18:17:52 ID:wITV9Xzh
体重アップ目的ならウエイトアップでもいいんじゃない?
442無記無記名:2007/06/01(金) 08:16:30 ID:etuyxGtN
ウエイトアップバニラ1Kg買ったけど
ダメなのか?
443無記無記名:2007/06/01(金) 15:22:52 ID:PUyncAZM
ザバスのウエイトアップという商品の話だろ
たんぱく質17%の
 
他のウエイトアップに関しては成分表をみれよ
444無記無記名:2007/06/01(金) 19:30:34 ID:AYShV1Ql
>>442
単なる砂糖を10倍の値段で買うとか頭おかしいの?
445無記無記名:2007/06/01(金) 19:37:04 ID:dUrSXjYp
ウェイトゲイナーだからな
体でかくしたいひとが食事の補助として飲むぶんにはちゃんと、効果あるよ
446無記無記名:2007/06/01(金) 19:39:24 ID:etuyxGtN
ホエイプロテイン100ってやつなんだけど
447無記無記名:2007/06/01(金) 19:44:43 ID:6hRt6Z3u
↑だから成分表を自分でみろと書いただろ
お前養護学級か?
ウエイトアップバニラ ホエイプロテイン100って何の話してんの
448無記無記名:2007/06/01(金) 21:18:44 ID:Dy/JcIoo
↑いやーうざいねー
449無記無記名:2007/06/01(金) 22:05:52 ID:McUAebAu
ピュアテインを2キロ消費し、今日、久々にザバス買ってみた
ちょっと高かったがまあいい。
450無記無記名:2007/06/01(金) 22:09:27 ID:10DM4C6c
おまけの小さい容器使えねえ。
詰めようとしてもこぼれまくりんぐ。
451無記無記名:2007/06/01(金) 22:49:02 ID:McUAebAu
>450
夢がひろがイカリングじゃねかwwwww

ワロッス
452無記無記名:2007/06/01(金) 23:18:16 ID:T2xgrpkx
やっぱりバニラが一番だな
453無記無記名:2007/06/02(土) 00:09:33 ID:PSCxQBUh
てか、ピュアテインから乗り換えて見たものだが、あまりの溶けやすさにチビったよ。

味もかなりいいってか、普通のココアじゃねえかwwww
454無記無記名:2007/06/02(土) 00:14:37 ID:SveCziaD
ザバスはプロテインの原料の原産国を教えてくれない…。
食品なのに問い合わせても教えてくれないとかどうなの?

455無記無記名:2007/06/02(土) 01:11:53 ID:PSCxQBUh
クズだな。
明〇クソ食らえ!
456無記無記名:2007/06/02(土) 01:17:52 ID:1H72SmJ8
オイ誰だよアクア美味いとか言った奴!ココアやめてまで手を出したら糞不味いじゃねーか!
最後まで飲み干せなかったぜ?普通にココアのが美味いわ。
アクア(袋)は一回しか使ってないが全部捨てたぜ!死ねアクア!
457無記無記名:2007/06/02(土) 01:33:23 ID:b3PPod5Q
>>454
マジ?二年位前まで堂々とニュージーランド産って書いてあったのにな。
言えない様な国の原料に切り替えやがったのか。
458無記無記名:2007/06/02(土) 20:20:16 ID:E+0w9sYb
乳製品が苦手な人にはアクアいいよ。アタシもアクアがプロテインじゃないみたいでずっと使ってるよ
459無記無記名:2007/06/02(土) 21:16:34 ID:VzeNXljb
ホエイの100って結局効果はあるんですか?
460無記無記名:2007/06/02(土) 21:35:20 ID:b3PPod5Q
君にはサプリメントは必要ないよ。
栄養学の知識をつけて自分で必要な栄養を計算できるようになってからサプリメントを使ってください。
461無記無記名:2007/06/02(土) 22:17:35 ID:GYgus6e/
栄養学とか低学歴が偉そうにほざくな
462無記無記名:2007/06/02(土) 23:42:25 ID:b3PPod5Q
京大だけど
463無記無記名:2007/06/03(日) 00:10:46 ID:QwTV9jBU
京大とかw
464無記無記名:2007/06/03(日) 00:15:44 ID:UBDq+Wim
スゴいなあ…


東大の次に。


ずんどこべろんちょ\(^^)/
465無記無記名:2007/06/03(日) 16:46:26 ID:XhugYULR
>>462
俺東大の理三だよ。
466無記無記名:2007/06/03(日) 20:09:23 ID:7jKT3xSJ
俺、神だよ。
467無記無記名:2007/06/03(日) 20:46:59 ID:u+5kYVMz
俺、界王だよ。
468無記無記名:2007/06/04(月) 07:53:25 ID:7UVCKcAG
ホエイ100目安量も摂ってないのに下痢する
けっこう長期間での筋力アップを考えないと無理かな?
469無記無記名:2007/06/04(月) 13:09:35 ID:lEgDkluy
乳糖不耐症でくぐってみろ。
たいていの場合はWPIかソイを使えばよし。
470無記無記名:2007/06/04(月) 13:36:23 ID:rhZ5MVv6
>>434あり得るな、クソザバスめ
471無記無記名:2007/06/04(月) 13:49:20 ID:pWR7ti8A
>>470
最近、ザバスアンチの書き込みが目立つな
中国にホエイの加工工場があるのかい?
あんまり根も歯もないこと言ってると訴えられるよ
まぁどうせ糞業者の自演なんだろ?
472無記無記名:2007/06/04(月) 13:55:05 ID:L+xJy5Ou
このスレは最初からアンチスレでそんな書き込みしかないがw
473無記無記名:2007/06/04(月) 13:56:17 ID:L+xJy5Ou
そもそも訴えられるような書き込みがないのに必死すぎる>>471がザバス社員か
表記されなくなった原材料について予想しただけで訴えられるとかw
474無記無記名:2007/06/04(月) 14:10:28 ID:pWR7ti8A
ザバス社員か・・・
商品名と企業名の違いもわからなくなっているとは・・・
ゆとりだな・・・
ちょっと前に異物混入のクレーマーがいたんだけど?知らないか
475無記無記名:2007/06/04(月) 14:22:20 ID:5ZuOc6hn
表記を外す必要がないのに外したら仕様変更したと思うのが普通かと。
別に熱くなる事でもないべ。
476無記無記名:2007/06/04(月) 14:25:16 ID:9BfpuBTe
社員が混じってるな。
クソなのは決定。
477無記無記名:2007/06/04(月) 15:18:52 ID:CH5r7dhS
>>471
中国にホエイの加工工場はないのかい?
ザバス擁護の書き込みもたいていうざい。
つーか1消費者として安全面を確認したいと思うのは
普通だと思うんだが?
なんでも業者のせいにするのはいくない。
478無記無記名:2007/06/05(火) 00:09:54 ID:XYJ6RWwu
ザバス社wwww
479無記無記名:2007/06/05(火) 06:08:19 ID:FXTlwRjm
きのこの山社員おつ
480無記無記名:2007/06/05(火) 19:27:12 ID:JpFfuDtG
つっこみどころは分かるが社員が必死すぎてそこはどうでもいい
481無記無記名:2007/06/06(水) 17:24:07 ID:IzYE4GNA
ザバスに問い合わせても原料の産地を教えてくれなかった。
もう二度と買いません。
482無記無記名:2007/06/06(水) 17:28:45 ID:JfyXqGq7
別に死ぬ訳じゃないから買うけどね、俺は。品質は満足いくモンだし。

クレームはたらふく出すよww
483無記無記名:2007/06/06(水) 17:28:56 ID:fplACtZ9
激高プロテイン
484無記無記名:2007/06/06(水) 19:07:14 ID:3Q0Et+vk
ザバス社ですか?そうですか・・・
アクエリアス社やどん兵社もありそうですね
はぁ・・・
ゆとり教育社員ですか?
485無記無記名:2007/06/06(水) 19:15:07 ID:gZccKje9
>>481
そんな義務はないだろw
ソーユーのをクレーマーだってんだよ
どーしようもねーな筋肉馬鹿は
486無記無記名:2007/06/06(水) 19:20:32 ID:MWLiUKQu
>>485
食品なのに問い合わせても原産国を教えてくれないって
かなり問題だと思うけど?
しかももう買わないっていってるだけなんだから
クレーマーではないよね。
487無記無記名:2007/06/06(水) 19:39:30 ID:3Q0Et+vk
産地については、別すれでさんざん話題になったが、米、豪、ニュージーランドのいずれかの可能性が高い
以前はニュージーランドと表示していたことから、現在は、米、豪の可能性、あるいはブレンドの可能性が高い
ちなみに、ブレンドした場合は法律上日本産になってしまうので、原産国としてアメリカとか書くと不正表示になる
まぁ教えなくても法律上問題ないことを教えないのは、よくあること
企業秘密ってとこなんでしょうよ
どっかの馬鹿が言っていた中国産説は完全に無い
(ホエイの輸出入消費に関する各国データより)
488無記無記名:2007/06/06(水) 20:16:58 ID:FDhH8aV3
ソイ飲んでる俺は心配でならない・・・
489無記無記名:2007/06/06(水) 20:52:06 ID:hzqstul0
ホエイ100バニラ買って失敗しました。
全然溶けない。
ダマになりすぎて歯にもくっつく。最悪だ・・・
つかんじゃったのかな?
みなさんどう?
490無記無記名:2007/06/06(水) 21:39:08 ID:JfyXqGq7
シェイカー使うとまったくダマにならないよ。

確認するが、粉入れてから水入れて無いよな?ww
491無記無記名:2007/06/06(水) 22:12:35 ID:3Q0Et+vk
>>489
それは現在、もっとも溶けやすいプロテインの一つだね
だんだん見当違いな突っ込みが増えてきてないか?
せめてXXとかならわかるのに
492無記無記名:2007/06/06(水) 22:21:43 ID:JfyXqGq7
プロシリーズだっけ?アレは味だけプロ仕様で困る。値段も。
493489:2007/06/06(水) 22:30:22 ID:hzqstul0
>>490
シェイカーか。
会社で昼休み運動後に飲んでいて、ちょっと使えない感じです。
口に入れてから牛乳飲んでます。
ウェイトダウン使ってたときはまったく問題なかったのだが。
(粒子が細かすぎてくしゃみすることがあったけど。)

>>491
突っ込みとか言われても溶けんもんは溶けんがなw
業者の方?
494無記無記名:2007/06/06(水) 22:34:45 ID:3Q0Et+vk
>>489
それは飲み方に問題があるのでは?
シェイカー使わなくてもカップに水入れてから、粉入れて割り箸で掻き混ぜれば余裕で溶けますわ
たしかに職場でシェイカー振るのは抵抗あるわな
495無記無記名:2007/06/06(水) 22:38:07 ID:K/o06wwH
初めてプロテインに触れた人間の感想なんじゃね
496無記無記名:2007/06/06(水) 22:46:13 ID:3Q0Et+vk
>>495
たしかに。
そんな飲み方したら喉つまらせて死ぬみたいな奴あるもんな
まぁ最近はどこのメーカーも飲みやすくなったよなぁ
497無記無記名:2007/06/06(水) 22:54:16 ID:tru1pTMg
溶けるといっても砂糖や塩みたいに溶けるわけじゃないから・・・
小麦粉を水で”溶く”感じだ
498無記無記名:2007/06/06(水) 23:32:55 ID:x5d+Qpan
会社で昼休み運動後にでまでプロテイン飲む必要あるのかね?
アクエリアスでも飲んどきゃいいだろ。
499489:2007/06/06(水) 23:36:22 ID:hzqstul0
>>494
ふむふむ。それならなんとかできそうです。
ウェイトダウンは口の中で普通に溶けてたので、それに比べると
面倒だなとは思うけど、やってみるっす。
ちなみにウィダーのアミノペプチドだったかも使ってたけど、
あれも口の中で問題なく溶けてました。
まぁ今回は360gでよかった。なんとか使いきるっす。
500489:2007/06/06(水) 23:40:36 ID:hzqstul0
>>498
前にKUAN使ってたときに直後に飲めって書いてたからそうしてて、
今もなんとなくそうしてる。
正直いつ飲むかも大してこだわらないし、体重も増やそうとも減らそうとも思ってない。
まぁなんていうかひまつぶしですわ。なんとなくトレーニングしてる気分になろうくらいなね。
501無記無記名:2007/06/07(木) 00:14:03 ID:ymHCEsKF
>>500
KUANのことは知らんが
ザバスの缶には容器に水か牛乳を入れてから
プロテインを入れて溶かせと書いてあるのに
なぜザバスの説明通りにしない?
説明書き通りにしてないのに溶けないとか書くのは間違ってるだろ
502無記無記名:2007/06/07(木) 00:16:09 ID:0LtMv9hk
>>489の場合は、ザバスのプロテインに限らず
どのプロテインも溶けにくいことになると思われ。
使い方間違ってるくせにはりきって書き込みするなよな。
503無記無記名:2007/06/07(木) 00:18:01 ID:bhURPGnD
>>501
たしかにな。
説明通りにして溶けないならともかく、自己流でブー垂れてたら、クレーマーと言われてもしょうがない罠
504無記無記名:2007/06/07(木) 01:37:30 ID:HqaOdQu9
いきなり漢飲みに挑戦してる意気込みは買いたい
505無記無記名:2007/06/07(木) 10:36:31 ID:4mlry2GA
アクア初めて飲んだ。ちょっと甘めのグレープフルーツだね。
指定の水量より多めに入れて薄めた方が飲みやすかった。
506489:2007/06/07(木) 19:44:34 ID:h8RKgj/J
>>501
申し訳ない。そのとおりだ。
今まで使ったものがすべて口の中で溶けていたのでつい愚痴ってしまった。
説明書どおりにすれってことだよね。

>>504
どうも。なにせめんどくさがりなので。

今日も口の中にバター飴作りましたよ。早く使い切りたい。
507無記無記名:2007/06/08(金) 10:57:32 ID:2hh3DGGW
日にちが変わってIDが変わったんだからわざわざ恥を晒し続けなくてもいいんだぜ
508無記無記名:2007/06/09(土) 09:19:10 ID:hN5MoGhH
ザバスってカルシウム入ってないのか。
プロテインってみんなこんなもんなの?
509無記無記名:2007/06/09(土) 10:48:29 ID:ReD8BWlM
いかに多くのタンパク質を取るかがプロテインの目的でしょ
カルシウムが欲しかったら牛乳使うなりサプリ飲めばいいだけ
510無記無記名:2007/06/09(土) 18:10:24 ID:Pcs8u8qZ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/s-re/
ここのザバスが安いと評判
511無記無記名:2007/06/09(土) 20:17:03 ID:j6JN/zWd
>>510
ずいぶんやすいね、いいねえここ
512無記無記名:2007/06/09(土) 20:51:24 ID:QjmGLBYw
やっぱバニラの2.5しかないな
ポイント10倍を待つのみ
513無記無記名:2007/06/09(土) 22:03:10 ID:RGM3mb1J
で、ザバスのバニラってどうなの?
他でもバニラにはいいイメージ無いんだけど
514489:2007/06/09(土) 23:17:23 ID:uHHvf7o8
けっこう甘いです。
僕はそもそも飲みやすい味は期待してないせいか、味は気になりません。
こればっかりは好みの問題なので試してみるしかないのでは?
515無記無記名:2007/06/09(土) 23:50:07 ID:ujzb1iAz
バニラはリニューアルしてかなり美味くなったよ。
516無記無記名:2007/06/09(土) 23:53:19 ID:aXk10T1Z
ザバスのバニラとココアは神レベルにうまい
517無記無記名:2007/06/09(土) 23:58:30 ID:qGnGdxR8
お菓子会社だしナ
518無記無記名:2007/06/10(日) 00:23:49 ID:66KRD149
チョコ屋
519無記無記名:2007/06/10(日) 01:05:42 ID:xLVdaz6z
ウエイトダウン(ヨーグルト味)も美味くなった。
520無記無記名:2007/06/10(日) 09:31:05 ID:vf9NiHRW
ココア味は飲み終わり際に強烈な塩辛さが来る時がある
521無記無記名:2007/06/10(日) 15:16:18 ID:fQ2owDd6
>>489
いいか
牛乳入れたらすぐシェイクすんだよ
モタモタしてっからダマになんだよ
牛乳入れた直後から牛乳に触れた面だけで固まろうとするんだよ
するとその内部のプロテインに牛乳が到達できなくなる
これを防ぐようにシェイクは底の方に振った牛乳を叩きつけるように
シェイクすんだ
分かったかボケ
522無記無記名:2007/06/10(日) 15:56:59 ID:yMeST7PY
と、完璧なダマ形成のメカニズムを考えつき意気揚揚とシェイクしたが
>>521の手にしたシェイカーの中のプロテインは手遅れ
見事にダマダマになりましたとさ
523無記無記名:2007/06/10(日) 15:58:49 ID:yMeST7PY
ちなみに>>489は男飲みして歯にくっつくとかぬかしてるからシェイク云々ではないぞw
524無記無記名:2007/06/10(日) 17:31:40 ID:PkdImgyu
ザバスって、ソイ出してたっけ?ホエイ100みたいなやつでソイ100みたいなの。

他の無駄機能プロテインは高くていかんよ。
525無記無記名:2007/06/10(日) 17:43:02 ID:fQ2owDd6
>>522
死ねやカス
シェイクもロクに出来ねえなら人間辞めろ
人類は永久にお前の使い道を考え出せねえからよw
526無記無記名:2007/06/10(日) 18:36:29 ID:IPjYXoaS
味は世界ダントツナンバー1メーカー
値段安くならないかねぇ?
527無記無記名:2007/06/10(日) 18:46:26 ID:E9Ewq2eE
すまん教えてくれ。

ザバスファンクラブって入会すると、なんか良い事あるのかい?
528無記無記名:2007/06/11(月) 00:04:00 ID:X0AEBiau
たんぱく質含有率で

バニラ>ココア
529無記無記名:2007/06/11(月) 12:50:25 ID:iQjhff+w
味はココア>バニラ
530無記無記名:2007/06/11(月) 19:05:50 ID:Eqhf6zgN
バニラ飲んでっけど、牛乳300mlてのが結構きつい
531無記無記名:2007/06/11(月) 19:27:27 ID:tsjYGW4w
ザバスが一番!ザバスが一番!ザバスが一番!
532無記無記名:2007/06/11(月) 20:46:11 ID:eIbpcHQY
>>530
100で溶かして飲め。あとで200飲めばいいだけだろw
533無記無記名:2007/06/11(月) 20:57:56 ID:Dt611yyc
水300mlだと薄いココアだけど
100mlだと普通のココアになる
534無記無記名:2007/06/11(月) 22:29:56 ID:fM3NpFWw
>>524
ウェイトダウン
535無記無記名:2007/06/11(月) 23:12:54 ID:pNDNU8aL
でみんなザバスファンクラブに入ってんの?
536無記無記名:2007/06/11(月) 23:36:25 ID:bNG71uqS
ここのプロテイン不味い
しかも植物油脂とか使ってるからシェイカーに微妙にこびりつく
市販されてるのはやっぱダメだと悟った

さらばザバスノ⌒◇
        |ゴミ箱|
        |   |
537無記無記名:2007/06/12(火) 00:11:08 ID:f3JdRGl0
個人的には味は別に悪いとは思わなかったなあ
ただ効果は薄かったと思う
538無記無記名:2007/06/12(火) 06:10:53 ID:4FhcnAGh
サバスバニラ
牛乳に入れて初めて飲んだけど
まじ(゚Д゚ )ウマー!

マックシェイクのバニラぽかったよ。
539無記無記名:2007/06/12(火) 08:16:33 ID:LU3r+xHg
巳譌窶艢ガイド洩膃
540無記無記名:2007/06/12(火) 11:12:32 ID:xPDSwmF1
>>536
市販されてないプロテインですか?wwwww
お前の家って農家?wwwww
ザバスアンチって馬鹿ばっかりですねwwww
AAもまともに作れない携帯さんじゃしょうがないですねwwwww
ココア超うめぇwwww
541無記無記名:2007/06/12(火) 12:17:30 ID:o2ariSP/
ココアはうますぎていかん。
542無記無記名:2007/06/12(火) 12:23:48 ID:4imrxbRY
飲みすぎるよな
543無記無記名:2007/06/12(火) 13:46:53 ID:R46j+0ZC
ココア 甘すぎねえか?
544無記無記名:2007/06/12(火) 17:44:23 ID:4imrxbRY
市販のココアより甘くないから好きだな
プロテインとしては飲みすぎるけど
545無記無記名:2007/06/12(火) 18:19:32 ID:a6YN67yz
今日サバスのホエイプロテイン(グレープフルーツ味)買いました

グレープフルーツはたんぱく質を分解するみたいな事聞いたんだけど
大丈夫?
546無記無記名:2007/06/12(火) 20:58:29 ID:o2ariSP/
ザバスの中では断トツにマズイらしいなそれ。
547無記無記名:2007/06/12(火) 21:38:16 ID:GRzq5Cqk
ザバスアクアは俺にとってはうまいです。ゲータレードみたい。
ミキプロテインに挫折した者にとっては、嘘のような飲み物。

ココアやバニラもなんか飲めるような気がしてきた。
ま、アクアで十分ですが。

現在ダイエット中なんで蛋白質を補うには最適のような気がする。
548無記無記名:2007/06/12(火) 22:23:57 ID:iuS0UadC
牛乳が胃腸に悪いと聞いてから、牛乳絶ちして、
かわりに豆乳で溶いてます。

バナナも混ぜたりなんかしてね
549無記無記名:2007/06/12(火) 22:34:29 ID:t7q3S+i4
最近牛乳とか全く飲んでなっかたせいかプロテイン飲むとどうも腹が下る
550無記無記名:2007/06/12(火) 23:58:05 ID:mHbK3TGl
ウエイトアップ飲むくらいなら
きな粉牛乳にバナナ混ぜたほうがいいよな
551無記無記名:2007/06/13(水) 00:04:53 ID:uZpnww7q
旧パッケージ安売りしてるのもう無いのかい?
552無記無記名:2007/06/13(水) 00:24:50 ID:akyXNNr5
マッチョでザバスを飲み続けてる人いるの?
やはり初心者向けかな?
最初は飲んでたけど今はチャンプってのが多そうだね
因みにそれは俺もだけど
553無記無記名:2007/06/13(水) 02:15:58 ID:v1/2CDU3
代行屋ごときが宣伝しにこなくていいからw
554無記無記名:2007/06/13(水) 13:32:33 ID:5aNVxBKs
プロテインごときに初心者もクソもねぇよ。
555無記無記名:2007/06/13(水) 13:53:38 ID:5jkRYVQ8
チャンプごときがww
556無記無記名:2007/06/13(水) 14:45:41 ID:RIHGGCY+
チャンプよりバルクのほうがいまはいいよ
557無記無記名:2007/06/13(水) 17:25:25 ID:5jkRYVQ8
オプチはもっといいよ
俺は味でザバスに戻ったけど
ココアは店で出せる美味さ!
558無記無記名:2007/06/13(水) 18:26:50 ID:feXsEafD
筋トレ初心者です。昨日からザバスバニラ味のみはじめました。
〇キューのへら餌のマッシュに匂いがそっくりで挫折しそうですorz
559無記無記名:2007/06/13(水) 18:46:17 ID:5aNVxBKs
ザバスで苦戦してたら他のは飲めないぜ。牛乳で呑ってみたらどうだ?
560無記無記名:2007/06/13(水) 18:52:57 ID:feXsEafD
>>559
牛乳に混ぜてます
ココアにすればよかたです
561無記無記名:2007/06/13(水) 20:19:28 ID:5jkRYVQ8
ザバスのバニラでもホエイ臭いって人いるんだなぁ
次はココアにしたほうがいいね
562無記無記名:2007/06/13(水) 22:26:32 ID:5aNVxBKs
牛乳の量増やしてみたら?
袋に書いてある200mlでダメなら。

確認だが、ちゃんとシェイカー使ってるよな?たまに使わない困ったちゃんがいるからなぁ。
563無記無記名:2007/06/14(木) 04:45:07 ID:ye0woovY
ザバスおいしいザマス
564無記無記名:2007/06/15(金) 10:30:52 ID:3FKswI+4
ペットボトルでやってるよ。ヤバい?
565無記無記名:2007/06/15(金) 12:45:19 ID:uNXYhaJc
それは利口と言える
566無記無記名:2007/06/15(金) 16:38:52 ID:EejVE2Le
ペットボトルの口からどうやって入れるんだよ
567無記無記名:2007/06/15(金) 22:02:55 ID:mxh2+bjk
入れるのはジョウゴを使うなり
紙を丸めるなりすれば簡単に入る。

しかし洗えないから使い捨てになるな
568無記無記名:2007/06/15(金) 22:04:01 ID:3FKswI+4
す〜っと入れるんだよ。
ジョウゴ持ってないのかよ。
569無記無記名:2007/06/15(金) 22:07:39 ID:3FKswI+4
俺は飲んだ後つぎたしでやってるよ。
ちなみにアクアです。全然抵抗ない。
しかもうまい。ゲータレードみたい。
570無記無記名:2007/06/16(土) 02:53:30 ID:zU1Sj8/h
ホエイ100でウエイトダウンと同じ味があれば最高なのになぁ
571無記無記名:2007/06/16(土) 05:26:28 ID:VMjfyAGP
シェイカーぐらい買え!
572無記無記名:2007/06/16(土) 10:44:58 ID:36s6cD19
輸入モノの方がうまい
573無記無記名:2007/06/16(土) 10:56:26 ID:qQZabf1R
>>572
それはない
574無記無記名:2007/06/16(土) 11:29:57 ID:gHlDM6KU
違うと思うよ
こりん星爆発ってのは事務所側がそうしたいらしい
575無記無記名:2007/06/16(土) 11:52:52 ID:q2L0WaG0
>>574
稀に見る素晴らしい誤爆だなww
576無記無記名:2007/06/16(土) 12:23:37 ID:J7OHY+Qd
>574 和んだ

缶のアクアをペットボトルで飲んでるのですが、
後味がゲロ臭くて我慢ならない。

皆さんは気にならないの?
577無記無記名:2007/06/16(土) 13:08:30 ID:WZF1hrW6
初めてのプロテインがアクアで何ヶ月か飲んでるけど、
特に思わないなぁ・・・ ジュースだと思って飲むのなら嫌だけど、
スポドリの類と思えば何ともないよ。

他の(他メーカーも含)は美味しいのかぃ?
578無記無記名:2007/06/16(土) 16:46:53 ID:x4rClFmo
多少不味い方がプラシーボ効果が高い。
579無記無記名:2007/06/16(土) 18:35:03 ID:xwPx50At
アクア飲んで筋肉付くのかい?
580無記無記名:2007/06/16(土) 19:21:02 ID:uD/4u7Vg
今日、300見てきたザバス
581無記無記名:2007/06/18(月) 00:21:51 ID:gcGQdpaG
なんかザバスは旨すぎていかん。
582無記無記名:2007/06/18(月) 00:26:01 ID:HgmKk2d2
ザバスがうまいだなんて普段ろくな食事じゃないんだな
583無記無記名:2007/06/18(月) 13:36:26 ID:gcGQdpaG
普通の食事と比較する考えは無かった。
584無記無記名:2007/06/18(月) 13:47:31 ID:ETB+tgtq
今日、ココア届いた
今まで馬鹿にしてたけど、ごめんなさい
これ、普通にめちゃくちゃうめーよ
なんかプロテインって感じがしない
今日、職場に置くようにもう一袋注文する。
2chやっててよかったよ
585無記無記名:2007/06/18(月) 13:56:04 ID:40VC7kKu
乳糖耐えられないのにタイプ2買っちゃった、これは捨てるしかないね。
なので早速ホエイGP買いました。これで下痢になったら引退します。
586無記無記名:2007/06/18(月) 15:25:58 ID:yUJZkWGt
カレー味かバーベキュー味も出してほしいザバス
587無記無記名:2007/06/18(月) 15:54:16 ID:5Zr5NsBs
イチゴがバナナが欲しいな
588無記無記名:2007/06/18(月) 16:16:19 ID:YJz5d4Dn
味はいいんだけど
効果がわからん
589無記無記名:2007/06/18(月) 17:12:22 ID:gcGQdpaG
効果(笑)
590無記無記名:2007/06/21(木) 12:00:33 ID:JrjjoDK8
ウェイトダウソはクエン酸混ぜて飲むと甘味軽減でしかも(゚д゚)ウマー
ザバス20g水300ccクエン酸小さじ1が丁度よかった。
591無記無記名:2007/06/21(木) 13:57:56 ID:VdyyqwRf
いい事聞いた試してみるよ!
592無記無記名:2007/06/26(火) 12:36:37 ID:T6kAkcf9
XXって何味なのですか?
593無記無記名:2007/06/26(火) 16:54:58 ID:BDNeWIbV
タイプ3エンデュランスのバニラ味はどうですか。
594無記無記名:2007/06/26(火) 17:09:49 ID:quJb69VH
プロシリーズは全部プレーンじゃなかったっけ。XXも。

味はまぁ、プレーン。
595無記無記名:2007/06/26(火) 17:12:42 ID:rAKdHQTk
ザバスヤバス
596無記無記名:2007/06/26(火) 17:15:51 ID:fKaaYbT+
ココアは水で溶かしてもおいちい?水ならアクアのほうがいい?
597無記無記名:2007/06/26(火) 22:19:37 ID:VKGDYjKf
現在アクアを朝晩と飲んでいますが殆ど下痢をおこしてしまいます、
もちろん牛乳も駄目です・・・
それでもプロテインを摂取したいのであればソイを水で溶けば宜しいのでしょうか?
598無記無記名:2007/06/26(火) 23:07:21 ID:nF3gyLEi
ザバスってソイあったけ?
599無記無記名:2007/06/27(水) 00:17:26 ID:c74bgz3R
XX、タイプ3、ウエイトダウン、シェイプ&ビューティーがソイ
タイプ2がホエイとソイを1:1のミックス。

ザバスほどソイのラインアップが多いブランドは無いんじゃないか?
600無記無記名:2007/06/27(水) 19:57:18 ID:rFhNE+m4
>>599
サンクス
いつもホエイだから気にしてなかったよ
最近下痢気味だからソイに変えてみようかな
601無記無記名:2007/06/29(金) 23:51:27 ID:uoj5sDTH
>>594有難う。

本日xx届きましたので200ccの水で添付スプーン2杯分を
シェイカーで溶いて飲みましたが・・・
まさにプレーン(豆乳?)でした。
今までアクア一本槍でしたので衝撃的な不味さでした。
お勧めだよって飲み方ごぞんじないですか?

602無記無記名:2007/06/30(土) 23:32:10 ID:NpREptCM
>>596
水ならアクア、ココアは牛乳がうまい。
おれはココアに低脂肪乳+コーヒー
603無記無記名:2007/07/01(日) 07:03:38 ID:TQEJd245
体重増やしたいんですが、ウエイトダウンと、シェイプ以外なら体重増えますよね?
他に体重減ってしまうのあったら教えて下さい。
604無記無記名:2007/07/01(日) 11:52:46 ID:iUpgxVHj
>体重増やしたいんですが、ウエイトダウンと、シェイプ以外なら体重増えますよね?
なに勝手な解釈してるわけ? タンパク質採っただけで体重が増えるのか?
ウエイトダウン飲んだってなにもしなけりゃ体重なんて減らねーよ!
太りにくいヤツがウエイトアップ飲んでもそれほど増えないだろうし
605無記無記名:2007/07/01(日) 15:09:19 ID:w5S2vdmQ
>>603
太るかどうかはカロリーの摂取量と消費量による。
食事量も運動量も変えずにウエイトダウンを飲めば太れるよ。
606無記無記名:2007/07/03(火) 00:12:40 ID:XQ2XlrlT
>>603おまいさ〜
要らないものは捨てろよな、脳味噌もよ。
そこで空いた所に知識を為湖音でいKR場。
若いんでしょ?これからよ。
607無記無記名:2007/07/03(火) 00:49:19 ID:rFLyz3No
>>606
捨てたんだな、脳味噌…。
608無記無記名:2007/07/03(火) 02:30:18 ID:j9xnMfld
タイプ2を安く売ってるトコありませんか。
今買ってるのが4100円のネットショップのなんですが。
もっと安く買えないかなと。
609無記無記名:2007/07/03(火) 17:39:02 ID:YtwWQm2C
今日、ちょうどプロテインを切らしてしまったので、通販のプロテインが届くまでのつなぎにアクアを買ってみた
こりゃプロテインの味じゃないね
まじで科学の発展を感じた
あまりのさらっとした味に、こりゃあプラシーボ効果は期待できないと思ったよ
610無記無記名:2007/07/03(火) 17:50:47 ID:2A4aFt7g
>>597
大分遅レスだが、俺の場合。
ホエイ+牛乳で、急降下する体質だったが、ビール酵母系サプリ(エビオスとか)と一緒に飲むようにしたら、下痢しなくなったよ。
611無記無記名:2007/07/03(火) 18:00:11 ID:/H8HIEV1
筋トレ⇒ホエイ+牛乳⇒水泳だと
便所直行です
612無記無記名:2007/07/03(火) 18:37:38 ID:eIbHmqQw
何で牛乳で飲むの?
寝る前の話?
613無記無記名:2007/07/03(火) 18:38:40 ID:eAJoAmWq
>>612
混ぜて飲むんだよ。
614無記無記名:2007/07/03(火) 18:47:34 ID:eIbHmqQw
>>613
トレ後に?マジでいってんのか?
615無記無記名:2007/07/03(火) 23:19:06 ID:xs/xxGBr

プロテインの副作用とも言える「臭い屁」を防ぐにはヨーグルトを食べろ!
でおっけい?
616無記無記名:2007/07/04(水) 00:14:39 ID:zgQoxu3U
このスレの奴レベル低いな
トレ後に牛乳で溶かして飲むとかありえん
無知すぎ
プロテイン飲んでりゃでかくなるとか思ってそうw
617無記無記名:2007/07/04(水) 07:18:38 ID:kWA1Y6/w
自己紹介乙
618無記無記名:2007/07/04(水) 07:39:54 ID:HHJZUcVD
>>616
こういうレベル低い奴が消えればいいのにな
619無記無記名:2007/07/04(水) 08:38:32 ID:bF/s/0fP
>>616
普通に牛乳にプロテインとブドウ糖ぶち込んで飲んでますが何か?
620無記無記名:2007/07/04(水) 08:59:29 ID:BhDpgASn
牛乳は寝るときのみだろ
621無記無記名:2007/07/04(水) 09:20:41 ID:5Cr20bjO
>>616なんか初心者が最近知った知識で威張ってる感じだな
622無記無記名:2007/07/04(水) 10:46:53 ID:7FsJbL8v
トレ後に牛乳で飲んでる奴は確実にバカw
623無記無記名:2007/07/04(水) 13:19:54 ID:X9QtkEAK
トレ中に飲んでいる奴はもっとバカw
624無記無記名:2007/07/04(水) 20:51:08 ID:CVJ3oEoy
この馬鹿を牛乳バカと名付けたいんだがどうだろうかみなさん
625無記無記名:2007/07/04(水) 22:11:18 ID:4XTOObtc
…で、実際のとこ水と牛乳でそんなに効く時間?が違うわけ?
寝る前にトレしてる俺は、どっちで溶かせばいいの?
626無記無記名:2007/07/04(水) 22:37:58 ID:IWVMIXjR
>>625
トレ直後は100%果汁のオレンジジュースとか
寝る前は牛乳がいいが
おまいの場合だとオレンジかな
俺ならそううする
627無記無記名:2007/07/04(水) 22:51:56 ID:4XTOObtc
>>626
サンキュ!柑橘系の100%ジュースって手もあったね。
でも今使ってるザバス、ココア味なんだけどw
628無記無記名:2007/07/04(水) 23:51:42 ID:BMe9ZMOG
>>616
寝る前は牛乳で飲むといいよ
629無記無記名:2007/07/06(金) 04:04:06 ID:KyEPG8oM
>>608
3000円以下で売ってるトコもあるよ。
ガンガって探せ!
630無記無記名:2007/07/06(金) 04:10:53 ID:uOVDrPU6
ザバスはキロ3000円ぐらいが買い所だな
俺は、ココアとアクアを使用中
631無記無記名:2007/07/06(金) 07:26:56 ID:2ou+XIWz
1缶980円で売ってればなぁ。
632無記無記名:2007/07/06(金) 12:34:25 ID:lEKglQht
>>630
アクアは3000くらいで売ってる?
633無記無記名:2007/07/06(金) 14:00:20 ID:HwjzDcJw
350ミリリットルくらいのペットボトルで売ってるアクア、
美味すぎ
634無記無記名:2007/07/07(土) 02:26:00 ID:q2WSEKrv
一番やすくて一番量の多いサバ酢バナナ味の1、2キロをドンキデ買いました。
あまりにもまずくて飲めないので全然薄めず水でドロドロ状態で腹に流し込んでいます
あとから水を飲むといった感じです。
体は大丈夫でしょうか?
635無記無記名:2007/07/07(土) 04:57:08 ID:KsbBOBBS
ごく普通な漢飲みじゃん。
なんで心配?
636無記無記名:2007/07/07(土) 05:42:31 ID:LynBa5sn
サバスのババアってウエイトアップだろw
637無記無記名:2007/07/08(日) 00:48:25 ID:DtjcG152
漢飲みの方がキツイだろww
638無記無記名:2007/07/08(日) 01:03:26 ID:bIfuN9eP
ザバスのウエイトアップってうまい部類だぞ
639無記無記名:2007/07/08(日) 14:35:54 ID:yRxXesHL
>>602
サンクス。両方買うことにするわ。
640無記無記名:2007/07/08(日) 14:57:52 ID:/vuARxoO
つか殆どお菓子だわな。水で割るとまずいけど牛乳だむしろ飲み物としておいしい
641無記無記名:2007/07/08(日) 15:12:59 ID:DtjcG152
ココアは水で全然イケるけどなぁ。袋には300mlって書いてるけど、100〜150mlくらいで飲むと薄くなくてウマー。
642無記無記名:2007/07/08(日) 15:27:58 ID:Siwpc2Xb
おっすまんウエイトアップバナナ味ね
643無記無記名:2007/07/08(日) 16:39:07 ID:kVGWKMf3
>>634
すごいな。俺も昨日まったく同じものドンキでかったぞ(笑)
でもまだ開けてないんだなこれが。
644無記無記名:2007/07/08(日) 19:03:07 ID:zUB6q8RL
そんなにまずいのか^^; 昔、死んだおばさんに飲ませてもらったプロテイン牛乳がバニラ味で美味かったのを
覚えているんだが。そんなもんなのか
645無記無記名:2007/07/08(日) 20:51:53 ID:rRmImFIb
トレして飲むときにこれで俺の筋肉がまた一段パワーアップする、という喜びの中で飲むから味なんて二の次だがね
646無記無記名:2007/07/10(火) 23:18:49 ID:spOwbkbP
保守ザバス!
647無記無記名:2007/07/10(火) 23:21:43 ID:2stBKXeL
あげ!とか保守!とか書かれてageられた後にスムーズにスレが流れ出したのを見たことが無い。
648無記無記名:2007/07/11(水) 02:30:42 ID:OIhRzG+l
ただの教えてちゃんがあげてるだけだからな
なんの話題もないのにあげたってまた下がるのがオチ
649無記無記名:2007/07/11(水) 06:09:49 ID:0rQL/+vf
別にいいじゃん
650無記無記名:2007/07/11(水) 12:04:48 ID:sSZB76c9
まずいっていうかやすくて量があったのがバナナ味だったんすよ。
バナナ嫌いなんですけど200グラムの差に負けて買ってしまった(_´Д`)ノ~~
けどあまり薄めず飲んだほうが時間的にマズ−ってならないから青汁感覚で飲んでます。
すごい甘ったるいですけど糖尿にびびっている現状です。
次は無難にココアかってみます!
651無記無記名:2007/07/11(水) 12:07:53 ID:NDECxkuJ
↑は?美味いだろ
馬鹿じゃね
つか味がどうのこうの以前にザバスのウエイトアップを掴んだ意味くらい知れよ
652無記無記名:2007/07/11(水) 12:25:03 ID:Xq0eqWhA
バニラもいいかな。
次はウイダーウェイトアップビッグ バニラ 1.2kgに言って見ます!
653無記無記名:2007/07/11(水) 12:50:31 ID:o1mN5n3J
米食えよ。
654無記無記名:2007/07/11(水) 14:33:19 ID:Rrz8yHyr
きなこにしとけ
655無記無記名:2007/07/12(木) 08:29:44 ID:hss+lz4J
>651
バナナ嫌いッテかいてるだろアホか?
これだから夏はいやなんだよ。
ちょっとは頭も鍛えてくださいよ。
この短小。いくら鍛えてもちんぽ子はのびんぞ!
656無記無記名:2007/07/12(木) 12:47:07 ID:slQb+S82
>>655
より重大な事はスルーか。
657無記無記名:2007/07/13(金) 13:12:44 ID:nSdfg4fb
>>655
小学生から体、鍛えちゃ背がのびなくなるよ
658無記無記名:2007/07/13(金) 13:17:52 ID:tvKWozp5
って言われてるけど伸びるやつは伸びるし関係ない十も
659無記無記名:2007/07/13(金) 13:45:51 ID:R/I5UedG
馬鹿はたんぱく質含有量20%のプロテインを何のプランでも無く一生飲んでてくださいよw
660無記無記名:2007/07/13(金) 14:41:41 ID:GgcO0E1i
ココアの2,5kg売っててんけどサヴぁスのホームページにゃ一キロまでしかないんわどうゆうこと???
661無記無記名:2007/07/13(金) 21:11:14 ID:pVEjXxUc
幻覚が見えてるだけだから
662無記無記名:2007/07/13(金) 22:47:40 ID:BneY3fMj
バナナとバニラは自分的にはキモ味だったので途中で挫折した。
そんなおりココアにしたところ普通に飲める味なので続けている。

なんだかんだ効能を言われてもキモ味では飲めんよ(´・ω・`)・・・
663無記無記名:2007/07/13(金) 23:02:41 ID:3BWL/8tC
いやいや、あんた本当に宙を舞っているな
664無記無記名:2007/07/14(土) 05:20:32 ID:k0ykuFNE
ココアの2,5キロあったら喜ぶやついるんじゃねえの ???
665無記無記名:2007/07/14(土) 05:28:05 ID:o2KGIz0q
>>664
ノシ

どうでもいいけど、昨日初めて水で割って飲んだ。
味の無さにビックリした。
666無記無記名:2007/07/14(土) 12:28:10 ID:NI5jkvY6
ココアは水少なめが味濃くていいな。
667無記無記名:2007/07/14(土) 15:11:39 ID:RYZd/e9d
元々300mlの水で溶かすってのはかなり量も多くなるし
668無記無記名:2007/07/15(日) 00:16:25 ID:q0aPpdSM
ここで効果がどうって話題で盛り上がったのあまり見たことないな。
なんでだろう???
669無記無記名:2007/07/15(日) 00:29:56 ID:qJtD1/pz
プロテインで効果って言われても微妙だからなぁ。
プロテインスレでも味と値段の話しで終始してない?
ソイとホエイ、タンパク質の量とアミノ酸スコアだけで俺は判断してる。
670無記無記名:2007/07/15(日) 01:42:39 ID:4gwAXDsb
ザバスももう少し安くなってくれるとうれしいんだけどね
671無記無記名:2007/07/15(日) 02:01:12 ID:Y6drg4zM
360g缶980円ならいいのに
672無記無記名:2007/07/15(日) 04:01:33 ID:M3G5i15q
効果w
673無記無記名:2007/07/15(日) 04:21:44 ID:Jd3hDlM2
有効w
674無記無記名:2007/07/15(日) 04:44:46 ID:FGC2BSN0
技ありw
675無記無記名:2007/07/15(日) 10:06:27 ID:3bTD51JB
いっぽぉぉおおん!

676無記無記名:2007/07/15(日) 13:21:25 ID:kX/DFQtU
>>672-675
ワロタ
677無記無記名:2007/07/15(日) 16:27:02 ID:6BzPXAqu
>>676
それまでw
678無記無記名:2007/07/15(日) 23:26:13 ID:B1Gm7bHP
おまいらまとめて教育的指導
679無記無記名:2007/07/16(月) 19:55:59 ID:hZ9U96eq
今日ザバスココア頼んだ。wktk
680無記無記名:2007/07/16(月) 21:20:31 ID:CxeTxODV
夜10Kmランニングを週3回ほどやってます。
一ヶ月程前からタイプ3エンデュランスを飲み始めました。
プロテインを飲み始めたこと以外特に何か変えたって事は
ないのですが、体重が4Kg落ちました。
プロテインが身体に合っていないのでしょうか?
それともこんなもん?
681無記無記名:2007/07/16(月) 21:36:56 ID:h9C9wJUy
プロテインが体に合っていないって何だ?なんだ?
682無記無記名:2007/07/16(月) 21:54:52 ID:Y2WCf9jR
ジャックが使用した薬のようなものは実在する?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1184587685/
25:渡る世間は名無しばかり :2007/07/16(月) 21:49:06.57 ID:gQidn6qk
プロテインなんかダメ
2・3日に1日のトレーニングしてまともな食事を継続敵に続ければ自然な良い肉がつく
683無記無記名:2007/07/16(月) 22:41:15 ID:y6Jgd6N/
>680
ダイエットになっていいじゃないか
684無記無記名:2007/07/16(月) 23:24:06 ID:tC91lb3Q
>>680
脂肪が落ちたんじゃない、ランニングだと筋肉はつかないから
685無記無記名:2007/07/18(水) 18:26:54 ID:9HQ5DQ5b
>>680
684の言う通りかと。ランニングだけじゃ、むしろ体重は↓に傾くっしょ。
686無記無記名:2007/07/18(水) 23:23:32 ID:1pZpLqgp
>>680
本当に何も変えてないのなら、
飲むのを止めたらもっと痩せるよ。
687680:2007/07/18(水) 23:45:09 ID:b1A/vejP
ランニングは2年以上続けています。
ジム通いしてる会社の同僚からプロテインを勧めら1ヶ月ほど
前から飲み始め、1.2Kgの袋を飲みきったところです。
176cm・71Kgだったのが4Kg減の67Kgになったので疑問を抱き
先日書き込みしました。
週一程度体重・体脂肪の確認していますが体脂肪は飲み始める
前に比べ0.8%しか落ちていません。
脂肪だけが落ちたとは考えにくい数値です。
暑くなってきて食欲が落ちたってこともありません。
むしろ少し増えたかも。
取り合えず飲むのはやめて暫く様子見ます。
688無記無記名:2007/07/18(水) 23:57:37 ID:hnaD+AEG
タイプ3エンデュランス
耐久力のある、細くしなやかなカラダへ。

痩せるのが嫌なら、何故わざわざタイプ3にするのか…。
689680:2007/07/19(木) 00:16:21 ID:GG48/Grs
>>688
パッケージの「持久系アスリートへ」ってのをみたからです。
690無記無記名:2007/07/19(木) 00:37:21 ID:d9unkkER
>>689
その謳い文句通り、マラソンランナーや自転車ロードレーサーのような
持久系アスリートの体型に近付いてるんでしょ。

ランニングによる体型の維持(或いは痩せること)が目的なのか、
ランニングすること自体(長く、速く走ること)が目的なのか知らないけど、
体重が減るのが嫌なのなら、最初に言ってた通りそのプロテインは「合って」ないよ。
691無記無記名:2007/07/19(木) 00:57:28 ID:ESeq0lyR
176cm・71Kgってのは「持久系アスリート」的にはデブだよな
692無記無記名:2007/07/19(木) 01:47:45 ID:pT+leoNu
>>691
君は・・・


かまうの、よそ。
693無記無記名:2007/07/20(金) 05:15:31 ID:0N9U0h1F
私は19歳女ですが
女性用のプロテインを飲んでいます。
コラーゲンも含まれていてココア味。意外と飲みやすいです。
毎日朝飯を食べる前、休日はジョギングをする前必ず飲んでいます。
リバウンドしないようにゆっくりダイエットしています。
飲み始めて数日ですががんばります
694無記無記名:2007/07/20(金) 07:36:18 ID:wBHFEqg/
日記はよそでやってくれ
695無記無記名:2007/07/20(金) 07:52:26 ID:Jo3JKUu7
ココアの2.5kg入りが発売されてるのかな。
公式HPにはバニラのしか載ってないけど。
696無記無記名:2007/07/20(金) 16:04:28 ID:EjE2As4O
今日ココア1kg買ってみた。4千円だった。
697無記無記名:2007/07/20(金) 17:41:32 ID:1tQCSxFj
今日ココア1kg買ってみた。3.7千円だった。


698無記無記名:2007/07/20(金) 17:42:42 ID:C4XEkPUC
俺は3300円だけど
699無記無記名:2007/07/20(金) 17:54:44 ID:1tQCSxFj
僕チンのまけ
700無記無記名:2007/07/20(金) 18:01:53 ID:CbtdojM6
三千円でソイから乗り換えた俺が通りますよ。
701無記無記名:2007/07/21(土) 03:07:35 ID:/gT7MkNt
ハゲちまいな
702無記無記名:2007/07/21(土) 10:30:09 ID:gRgPpvEz
楽天のルネサンスでココアの2.5kgが7480円(送料込み)で売ってるな
いつココアの2.5kg発売になったんだ?
703無記無記名:2007/07/22(日) 02:10:29 ID:GAtR9PI5
マッスル北村さん、残念。みんなあの人を愛してるだろう。
704無記無記名:2007/07/22(日) 06:29:03 ID:EytvaI+B

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 10:10:38 ID:a79rPbJM
>>165
そうでもないよ。運動しなければ筋肉もどんどん分解されるし
筋肉は1400kcalで1kg分解できるからね。
体脂肪が1kg減る間に5kg分は減る計算。
全く寝たきりでもなきゃそうはならないだろうけど
体は必要なエネルギーを得るために得やすいところを優先するから。

体重を4kg減らすなら(内訳にこだわらなければ)
1日-1000kcalくらいでも9日間で4kgくらい減らせるよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 11:04:15 ID:a79rPbJM
>>169
アホカ。
運動したら筋肉ついちゃうし、体脂肪だけでへらさなきゃいけないからやせないんだよ。
人間は普通に生活してるだけでも、あちこちの筋肉をつかうからそう簡単に筋肉は分解されないだけで。
寝たきりじゃなくても脚にギブスなんか巻いてれば驚くほどのスピードで細くなるのがわかるよ。
705無記無記名:2007/07/23(月) 22:54:28 ID:C57Ce4vK
初めてマガジン帰る。また呼んでくれな。唸る!中心を超えたら首痛い。
706無記無記名:2007/07/26(木) 19:37:20 ID:S328OwdZ
男飲みの僕がやってきましたよ。
溶けないホエイプロテイン100やっと使い尽くし、ウィダーに換えたら
やっぱり口の中であっさり溶ける。

もう口の中でバター飴作らなくて済む。
まいったまいった。

男飲みに耐えるザマスあったら教えてね。
また気が向いたら試すわ。
707無記無記名:2007/07/26(木) 19:41:19 ID:oC7ZCI6/
ココア美味い言うから飲んでみたが最悪w
溶けないし別に美味くないしダマになりすぎw

業者しかいねーなこのスレw
708無記無記名:2007/07/26(木) 21:28:16 ID:q4FWXIPR
>707
シェーカー使えばすぐ溶けるよ!
709無記無記名:2007/07/26(木) 22:37:01 ID:oC7ZCI6/
>>708
もちろんシェイカーでだよ
すげーダマになる、味も微妙
業者乙
710無記無記名:2007/07/26(木) 22:38:18 ID:VxnEoRLl
ザバスのココアは味はまあ個人差あるとして、
溶けるのは問題ないだろ。
溶けないっていってるやつはやり方がなんかまずいはず。
業者認定する前にちょっと自分のやり方を見直してみなよ。
711無記無記名:2007/07/26(木) 22:49:46 ID:oC7ZCI6/
じゃあやり方教えてくれ!10分シャカシャカしてもダマがひどい

500mlのシェイカーに300mlの牛乳でも水でもダマがひどいんだ
712無記無記名:2007/07/26(木) 23:15:21 ID:L3Ri62j6
マジで10分もシャカシャカしてねえだろ。w
200ccぐらいでも5,6回振れば溶けてるよ。
713無記無記名:2007/07/26(木) 23:19:15 ID:zpIXt0tk
DNSのシェイカーでもつかえや
714無記無記名:2007/07/26(木) 23:24:09 ID:oC7ZCI6/
本当に10分やってもダマばかりなんだよ

業者マジひでーな
715無記無記名:2007/07/26(木) 23:25:34 ID:XlGdWkvH
>>714
ライバル社乙
716無記無記名:2007/07/26(木) 23:27:36 ID:oC7ZCI6/
明日シャカシャカ20分やってみる
たぶんダマあるだろう
マジでいくらシャカシャカしてもダマがなくならない
マジレスだが業者しかいねーんだろうな
キレそうになってきた
717無記無記名:2007/07/26(木) 23:29:02 ID:rE7l/pZu
>>714
本当だったら不器用すぎるだろ。
キユーピードレッシングのラベル見れば、正しいシェイクの仕方がわかるぞ。
718無記無記名:2007/07/26(木) 23:32:07 ID:oC7ZCI6/
味は確かに人それぞれの好みだ、俺の好みじゃなかっただけだろう

しかし溶けないのはなんだ?500mlのシェイカーに牛乳か水300ml、プロテイン付属3杯

本当にまったく溶けない
カゼインプロテイン並に溶けない
不良品ならまだそっちのがいい
719無記無記名:2007/07/26(木) 23:35:41 ID:oC7ZCI6/
今まで色んなプロテイン飲んできたがこんなにダマになったのはカゼインプロテイン以来だ

不器用だったとしても他のプロテインは普通に溶けたよ
720無記無記名:2007/07/26(木) 23:42:38 ID:VxnEoRLl
シェイカーに粉→水(牛乳)っていれてないよな?
721無記無記名:2007/07/26(木) 23:43:25 ID:oC7ZCI6/
不良品ならまだそっちのがいい
それともみんなダマは当たり前な感覚?
俺の感覚が贅沢なのか?
でも溶けるんだろ?
10分はむしろ少なく見積もってる
実際は12分前後はシャカシャカしてた
722無記無記名:2007/07/26(木) 23:52:38 ID:oC7ZCI6/
>>720それも試した
最初の方は普通に液体→粉の順

粉入れた瞬間はすぐ液体にある程度溶け込むがダマは確実に残る
723無記無記名:2007/07/27(金) 00:04:50 ID:qwZT5lIx
100均のシェイカーで10回も振ればきれいに溶けるけど。

あまりに必死す(ry
724無記無記名:2007/07/27(金) 00:12:16 ID:e+F549OQ
水→粉が正しい順番な。
逆にするとダマが残りやすい。
725無記無記名:2007/07/27(金) 00:17:22 ID:rm2MgrGv
俺も ID:oC7ZCI6/ と同じく、ココアは溶けにくく少々ダマが残る。
100均シェイカーで、液体→粉の順。

バニラはすんなり溶けたんだけどなー
726無記無記名:2007/07/27(金) 00:51:46 ID:HWX7zR6G
まともなシェイカー使えよ
727無記無記名:2007/07/27(金) 02:13:57 ID:Hx+qgJAQ
溶かそう溶かそうと思うとダメなんだよ。シェイクするときは何も考えてはいけない。目をつぶって真っ白な世界をイメージしろ。
ほら、ゴールはすぐそこだ
728無記無記名:2007/07/27(金) 02:26:11 ID:T4Lp3KvU
これって明治乳業のチーズの絞りかすなんでしょ?おからに数千円払うようなもんだな。
729無記無記名:2007/07/27(金) 02:59:35 ID:/FIycSTT
搾りかすってより、搾り汁のほうじゃねえ?
730無記無記名:2007/07/27(金) 05:31:43 ID:ahHM4czg
自製なのか?
原料は輸入だと思ってた
731無記無記名:2007/07/27(金) 07:48:09 ID:o61DGtxC
やっぱ溶けねぇよ
732無記無記名:2007/07/27(金) 07:50:08 ID:75kg9nZT
搾ってるのは明治大学の卒業生か?
733無記無記名:2007/07/27(金) 07:59:43 ID:o61DGtxC
ミートホープが色んな肉使ってるようにザバスも色んな怪しい原料使ってるから溶けるのや溶けないのや出てくるんだな

マジ腐ってるわ

マジでダマひどすぎw簡単に溶けるとか言う奴は100%業者
734無記無記名:2007/07/27(金) 10:46:00 ID:Isefg0v1
ダマひどすぎとか言う奴は100%ライヴァル業者w
735無記無記名:2007/07/27(金) 11:07:29 ID:o61DGtxC
ライバル業者ってどこよwダマひどすぎなんだから仕方ない
本当にダマひどすぎなんだから
マジでダマひどいんだ!業者じゃないなら助けてくれよ
736無記無記名:2007/07/27(金) 12:13:12 ID:d+EWRbUK
>>735
多少のダマくらい気にしないで飲むくらいできねーのかよ
バカの一つ覚えのように同じことを延々書くな
737無記無記名:2007/07/27(金) 12:24:47 ID:o61DGtxC
多少ではなくひどすぎるダマ
同じ事を書くのは同じ答えしか返ってこないから

だからどうすればダマ消せるんだよ?
738無記無記名:2007/07/27(金) 12:43:05 ID:azM7+LKf
シェイカーでよく振れば気にならない程度には溶けるだろ。
もしかして粉の後に水いれてんのか?

あの程度で文句たれるなんてどんだけ贅沢なんだ?ゆとりにしてもひどい。
739無記無記名:2007/07/27(金) 12:54:02 ID:44lkjKr+
>>737 だからどうすればダマ消せるんだよ?

そもそも、だまが消えるという前提がおかしい。ダマは消えないのだよ。
あきらめり

740無記無記名:2007/07/27(金) 12:56:06 ID:o61DGtxC
過去レス嫁

あの程度って事はあれで普通なんだな?じゃあ他のプロテイン使ってみ?
驚くほど溶けるから
741無記無記名:2007/07/27(金) 13:09:52 ID:e+F549OQ
消えないこだま
742無記無記名:2007/07/27(金) 14:43:45 ID:d+EWRbUK
男飲みしてたヤツもそうだったけど
溶けない、ダマになるとか騒ぐヤツって
どうして同じような内容の書き込みを繰り返すんだろ?

で、業者とか言い出す始末・・・

ダマくらい目をつぶって飲めっての
743無記無記名:2007/07/27(金) 15:02:53 ID:SMwRkbFh
ID:o61DGtxC

ダマ夏呆
744男飲み:2007/07/27(金) 18:17:35 ID:8QOyMyQ/
>>742
そんなに同じような書き込みしたか?
少なくとも業者がどうとかは言ってないぞ。そんなのどうでも良いんで。

>ダマくらい目をつぶって飲めっての

断る。

仕事探せ。
745無記無記名:2007/07/27(金) 18:20:09 ID:6EENRMoO
コミュニケーション能力無しの馬鹿がただただ繰り返し同じレスをして荒らすんだよね・・・
荒らすこと、先にありきでどうしようもない
746無記無記名:2007/07/27(金) 19:31:02 ID:9+ODWfcH
俺、粉が先だけど普通に溶けますが…。
ダマ、ダマうるさい奴はちょっとダマ(以下、自主規制)
747無記無記名:2007/07/27(金) 20:07:35 ID:PfEVg9Jw
すり鉢ですればいいんじゃね?
748無記無記名:2007/07/27(金) 20:15:40 ID:o61DGtxC
分かった、ダマは仕方ないプロテインなんだな?
じゃあ簡単に溶けるって言ってる奴はなんなんだ?
その答えを答えてくれないから同じような事を言うんだよ

質問分かるか?いつも答えてくれないけど
749無記無記名:2007/07/27(金) 20:16:56 ID:PmIQMiJl
ID変えてまでうざいよ
750無記無記名:2007/07/27(金) 20:23:20 ID:VKrTZ1s/
業者乙以外にレスの付け様がないかと
普通に溶けるプロテインを前に溶けない溶けないと「ただ一人だけ」言い続けてたら
自分のケースがオカシイと考える
751無記無記名:2007/07/27(金) 20:29:52 ID:o61DGtxC
ん?ID変わってるか?

てゆーか本当に溶けるプロテインなのか?
じゃあ聞きたい、どこで買った?俺はアマゾン

サイズは1kg、信じてくれるならもうダマになるとは言わない

でも信じてくれないなら何度でも言う、マジでダマがひどい
752無記無記名:2007/07/27(金) 20:31:42 ID:cs3h0t8R
ダマにならないように使えるレベルだと言ってるだろ
日本語が通じないのかお前は
753無記無記名:2007/07/27(金) 20:33:58 ID:e7mjWrop
ここのプロテインはなんでこんなに高いんですか?しかも自分では買ってはいないのですがダマになるみたいですね。
754無記無記名:2007/07/27(金) 20:51:24 ID:o61DGtxC
>>753いやいや、話を聞いてるとどうやら俺のココアだけダマになるみたいだ

>>752ダマにならないように使えるレベル?
ごめん、言ってる意味が分からない
755無記無記名:2007/07/27(金) 20:52:57 ID:iUSJzuCj
ダマになるよ

終了


さて、俺はサラっと飲むか
756無記無記名:2007/07/27(金) 20:55:44 ID:iUSJzuCj
>>733
なんだこいつただのアンチじゃん
757無記無記名:2007/07/27(金) 21:02:45 ID:o61DGtxC
余りにもダマになるからムカついて書いただけだ
758無記無記名:2007/07/27(金) 21:35:27 ID:UOTgFWzM
今はBP飲んでるけど
その前に飲んでたホエイ100ココアの方がダマにはなりにくかった。
BPもダマは出来るが、どうせ一気に飲むんだから気にしてない

そんなにダマが酷いってのを理解してもらいたいなら
写真に撮ってアップして見せるくらいしろ

>>753
2.5kgが送料込み7500円で買えるんだから高くはないだろ
759無記無記名:2007/07/27(金) 22:08:05 ID:iHut+0LT
>>757
気合が足りんのだ。手首を支点に左右に高速シェイク。
残像でシェイカーが5本くらいに見える勢いで10秒。サラサラになる。
ザバスは泡立たないのがいい。ウイダーの時はシェイク後に量が増えてたからなw
760無記無記名:2007/07/27(金) 22:13:01 ID:QOLKd/Bf
ID:o61DGtxC氏、だまの写真うpできる?

そうせれば何か知恵もあるかもしれないし、酷い状況なら次の被害者防止になると思うよ。
761無記無記名:2007/07/27(金) 22:29:15 ID:o61DGtxC
うPできるがまだ飲む時間じゃないのであと一時間後ぐらいな

あとどう撮れば分かりやすい?飲んだ後シェイカーに残るダマ見せようか?

でもどうせシャカシャカせずに見せたんだろ?とかならないか?
762無記無記名:2007/07/27(金) 22:31:33 ID:iHut+0LT
>>761
動画なら完璧。
763無記無記名:2007/07/27(金) 22:34:16 ID:DDBeZoLd
他社のと比較してくれればさらに完璧。
764無記無記名:2007/07/27(金) 22:35:25 ID:o61DGtxC
動画のうpのやり方は知らん、パソコンも故障中

他社のは今日飲まない
765無記無記名:2007/07/27(金) 22:36:10 ID:DDBeZoLd
ダメダメじゃん。
766無記無記名:2007/07/27(金) 22:41:16 ID:pbCfl1Nn
こんだけグダグダ言い続けて人を付き合わせといて
今日は飲まないとかないだろw
一回分くらい棄てろよ
767無記無記名:2007/07/27(金) 22:49:10 ID:QOLKd/Bf
飲み終ったシェイカーに残ったダマでいいと思います。

500mlのシェイカーはメッシュ(蓋に網が)付いてるやつ?
この時間なら、牛乳300mlにプロテイン2〜3杯だよね。

ちなみに自分の場合、一番溶けたのが(意外にも)ウイダーのマッスルフィットだった。
横に振るだけで溶けたのは驚いた。海外のはどれも同じ程度の溶け易さ。
一番溶けないのは今飲んでる540WPCだが、それでもシェイクして「だま」が残ることは無いんだよなぁ。

どの程度の量、大きさのだまなのか、画像が一番わかりやすいと思う。
同じ製品使ってる人から見ても酷ければ、返品しちゃいなよ。
768無記無記名:2007/07/27(金) 22:50:52 ID:KzuJvcFE
いや動画が無理ならなるべく過程が分かるように静止画数枚で
769無記無記名:2007/07/27(金) 22:57:52 ID:o61DGtxC
蓋に網はついてません、いつもは牛乳250mlにプロテイン2杯です(3杯だとダマがひどすぎるため)今日は300mlで

最低5分はシャカシャカします
770無記無記名:2007/07/27(金) 23:13:43 ID:7JdKLXJY
最近プロテインというものを知り飲み始めた。
まず買ったのがサバスのタイプ1ネオ・ストレングス1.2kg。2800円だった。いかにもオードソックスなパッケージと値段。
店頭には中距離?用と持久系用があったのだが、ヨーグルト味であることと、たんぱく質が一番多いという理由でタイプ1にした。
でも自分はっきりいって持久力使う運動を多くする。
いまずっとタイプ1飲んでるけど、これでいいのかなと思ったりする。
やっぱ持久系用の飲んだほうがいいのかな?
てか自分にもっと良いプロテインあったら紹介して。
771無記無記名:2007/07/27(金) 23:22:13 ID:s6BR707s
>>761

ttp://www.pic.to/

↑携帯から画像upしろ
772無記無記名:2007/07/27(金) 23:25:53 ID:o61DGtxC
773無記無記名:2007/07/27(金) 23:31:10 ID:QOLKd/Bf
>>772 乙。泡は出てる?
774無記無記名:2007/07/27(金) 23:36:01 ID:o61DGtxC
3分後
http://imepita.jp/20070727/839550
5分後
http://imepita.jp/20070727/839800
8分後
http://imepita.jp/20070727/840040
終わって上から
http://imepita.jp/20070727/840270
飲んだ時にダマも一緒に飲んでしまったが余ったダマ達
今日はかなり余ったダマが少なかったな
http://imepita.jp/20070727/840510
775無記無記名:2007/07/27(金) 23:39:03 ID:o61DGtxC
>>771ごめん、気付かなかった

>>773泡はほとんどない

776無記無記名:2007/07/27(金) 23:43:24 ID:o61DGtxC
うpに20分もかかってしまった。

777無記無記名:2007/07/27(金) 23:43:40 ID:s6BR707s
許容範囲内じゃね???
778無記無記名:2007/07/27(金) 23:46:21 ID:Xu/JqwVc
煽りから入ったと思ったらまともな流れになってワロタ
俺の感覚だと、それってダマと言うほどなのか?と
779無記無記名:2007/07/27(金) 23:48:46 ID:o61DGtxC
これぐらいが平気レベルならそれはそれでいいと思う

が、過去レスにすぐ溶けるとか簡単に溶けると聞いたので納得いかなかった
780無記無記名:2007/07/27(金) 23:51:57 ID:s6BR707s
シェーカー使わなかったり、プロテイン入れる手順が違うのにもかかわらず、
だまになるってやつがいたからね。

牛乳より低脂肪乳のほうが溶けやすいとかもあるのかもね。
781無記無記名:2007/07/27(金) 23:52:27 ID:o61DGtxC
今まで外国産やDNSやゴールドジムやら試してきたがホエイでこのダマの量は初めてだったから最初書き込んだ

ゴールドジムのヨーグルト味が一番溶けたかな?ただ値段が高すぎるから二度と買わないけど
782無記無記名:2007/07/27(金) 23:53:32 ID:QOLKd/Bf
製品持ってない俺が粘着してて申し訳ない。溶け具合の判定は他の人に任せます。

改善方法としては…
1、泡々になるくらい、思い切り上下に振る(泡が苦手な場合2を併用)
2、シェイクしたあと、冷蔵庫に30分程度放置(これでも、だまは消えると思う)
3、ココアを作るようにプロテインを少量の牛乳で練る→牛乳追加して延ばす
4、メッシュの付いたシェイカーを使う
5、ミキサー
6、これ返品して溶けるプロテイン買う

強く振ってないのかな?と思ったり。
でもココア味旨そうだねー
783無記無記名:2007/07/28(土) 00:04:32 ID:MTsUIIYx
今作ったけどだまにならないよ。
784無記無記名:2007/07/28(土) 00:05:02 ID:CDguuMwR
>>782参考にしとく、サンクス
あと強く振ってるよ、これでもか!ってぐらいね
もちろん他にも色んな振り方した
味は個人的には普通のココアって感じ
美味くも不味くもないし、人によると思う
785無記無記名:2007/07/28(土) 00:21:45 ID:EB1HI0HK
ザバスのココアは俺もこんくらいダマになるよ。気にしてなかったが。ファインラボにするといいよ。
786無記無記名:2007/07/28(土) 10:49:37 ID:wVwVR0ih
この程度のダマ気にするならもうプロテインなんて飲むなよwwwwwwww
787無記無記名:2007/07/28(土) 11:49:38 ID:dTbiDInW
今うPされてるの見たけど・・・



はぁ・・・・


ぜんぜん騒ぐレベルじゃねーよ
くだらねぇ

つーかさダマって1度出来たら何分振っても消えないもの
788無記無記名:2007/07/28(土) 11:54:30 ID:0aSDXn4V
でどこのならダマにならないんだ?ダマが少ないにこしたことは
ないからな。
789無記無記名:2007/07/28(土) 12:00:07 ID:CDguuMwR
この程度のダマ?今まで使ってきた中で一番ひどい
790無記無記名:2007/07/28(土) 12:08:30 ID:Pjpd9Fh0
一度小麦粉でお菓子作りをしてみるといい
ダマってのがどんなものか分かる
791無記無記名:2007/07/28(土) 12:45:54 ID:dTbiDInW
>>789
今まで使ってきたプロテインとは何?
792無記無記名:2007/07/28(土) 14:31:33 ID:SHnLbRdm
溶けきれずにダマなんて毎日のようにできてるけど
どのプロテインも元々そんなもんかと思って諦めて無理してそのまま飲んでる
793無記無記名:2007/07/28(土) 14:34:51 ID:SHnLbRdm
>>792の話はザバス製のプロテインじゃないけど
794無記無記名:2007/07/28(土) 15:47:54 ID:eKUzJz/a
シェイクする際、手首支点で小刻みに「⇔」やるより
手首固定して、肘支点で「⇔」、肩支点で「↑↓」(結果「⊃」になる)
の方がよく混ざる。

って、昔飲み屋でカクテル作ってた嫁が言ってた。
795無記無記名:2007/07/28(土) 16:59:52 ID:EB1HI0HK
ポーティンにしろよ
796無記無記名:2007/07/28(土) 18:35:26 ID:3c+bfkK7
粒子が細かいものは総じてダマになりやすい
DNSのスーパーストイックが一番だった
ゴールドジムのリッチミルクも結構ダマになる
それと比べればザバスのホエイバニラやGPはましだったと思う

ウィダーのホエイは粒子が大きめで顆粒状だからダマにならないが
泡立ちがすごい
DNSもゴールドジムも結構泡立つ
ザバスはあまり泡立たなかった
797無記無記名:2007/07/28(土) 21:29:19 ID:Ca/wRWQy
そうそうDNSなんてほとんど顆粒だからダマにはならないな

ウエイトダウンはホエイよりもさらに細かい粉だが
ソイだとダマになりにくいみたい。
泡は凄いが・・・
798無記無記名:2007/07/28(土) 21:31:31 ID:Ca/wRWQy
あ、DNSで顆粒なのはホエイ100ね
袋の中でサラサラいうよ
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:56 ID:cigPEjcl
ココアまじで美味いワロタw
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:18:54 ID:7eKHQjD5
トレーニングじゃないんですが、うつ病に
ザバス ウェイトダウン(要は大豆成分)が効くと聞きました。

自分は体が細い方なので、これ以上体重落ちると
困るんですが、栄養補助剤 として使う分には問題ないですか?

むしろ、線を太くしたいので今はウエイトアップ飲んでます。
(でも、運動は歩くくらいしかしてないので結局効果無し?)
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:55 ID:Bq+o6xJA
>>800
問題ない、ウエイトダウン飲んでも一日のカロリー摂取量が消費量より多ければ太る。
ただガルシニアが入ってるから食前はやめた方がいいかも。
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:03:10 ID:7eKHQjD5
>>801
レスどうも

ウェイト「ダウン」って言葉に反応してたので安心しました。
病気で痩せて、これ以上痩せたら と。

治療のために買ってきます(*゚ー゚)
寝る前に飲みますね。

親切にありがとうございました!
803無記無記名:2007/07/29(日) 21:08:53 ID:uolnVEns
治療したいならちゃんとした薬飲めよ

俺も鬱気味だが
ウエイトダウン飲んでもそれが効いてるとは思わない。

飲んでるのは体重落とすためな
804無記無記名:2007/07/29(日) 22:03:11 ID:CplWQBQ6
>>803
ちゃんと薬も飲んでますよ。

最悪な時はプロテインも効いたけど、最近はそれほど
効いてるとも思えません(;´Д`)

あとはビタミンと亜麻油でもとりますね。

若干使用方法が違うのに、温かくレスしてくれて
どうもでした。
805無記無記名:2007/07/30(月) 21:03:21 ID:hOItKjKI
ココアって美味いけどバニラに比べて溶けにくいんだな
806無記無記名:2007/07/30(月) 23:22:55 ID:ZGAlKAvA
どうしてアクアにせんのだ
807無記無記名:2007/07/31(火) 13:37:39 ID:xTjR2tjS
久々にプロテイン飲んでみた感想だけど、すごく美味しくなったね。
8年くらい前に飲んでて、それ以来なんだけど
うまいわ、溶けやすいわ・・・なにこの改良?

昔は小麦粉を水に溶かして飲んでるような感じだった気がするんだが
ちゃんと味もあるし、完全な別物になっとる・・。

他のメーカーもこうなの?ちなみに飲んでみたのはザバスウエイトダウン。
808無記無記名:2007/07/31(火) 14:48:24 ID:T3v4NLof
ファインラボは小麦粉や石灰の味だ
809無記無記名:2007/07/31(火) 15:39:16 ID:YyMi/CcD
>>807
おいしいよね。ソイ・ダウン。ヽ(^。^)ノ
810無記無記名:2007/08/01(水) 22:21:01 ID:CByRNs4c
今までアクア飲んでたけどここでココア美味いって聞いたから
買ってみた。溶け悪いのね…。やはりアクアにしとけば良かったか。
でも捨てるのもったいないから我慢して飲むか。あ〜 アクア
811無記無記名:2007/08/03(金) 12:05:49 ID:q96ExmgQ
運動後は特にアクアが良いよね。
ココアも含めてソイ系は少量の水で、
練ってから溶いてみては?
マグ・カップでもどうにかなるはずだが?
812無記無記名:2007/08/03(金) 13:24:24 ID:vx81xZWt
ソイのウエイトダウンは溶けやくてダマは出来ないから心配無用
813無記無記名:2007/08/03(金) 13:56:32 ID:bfgZ1z0S
アクアの泡すごいね。初めて振ったとき、シェーカーのふた開けたら泡が
いっぱいでびっくりした。
814無記無記名:2007/08/06(月) 15:55:18 ID:h0qtf177
ニュータイプのウェイトダウン・・・
ヨーグルト味と書いてあったんだけど
あれホントにヨーグルトの味すんのか?
815無記無記名:2007/08/06(月) 20:30:31 ID:x9ptRF0s
>>814
ヨーグルトかと聞かれるとかなり微妙だが
旨いからOK
816無記無記名:2007/08/07(火) 09:15:48 ID:5vQhawnN
>>814,815
飲むヨーグルトみたいに考えてると期待外れかもしれないが、俺も飲みやすい味だと思う。
まあジュース代わりに味わって飲むようなものでないのも確かだ。
817無記無記名:2007/08/07(火) 11:22:23 ID:3edoguX7
あー肝臓らへんが痛む。もうだめかも
818無記無記名:2007/08/07(火) 13:44:00 ID:bAlnx3Z8
ホエイのアクアとココア買った。アクア溶けやすいが味濃い。水500lのがぶ飲みは
ちときつい。ココアやや溶けにくいがきになる程度ではない。水だとまずいが牛乳
だと超うめえ。
819無記無記名:2007/08/08(水) 01:53:09 ID:b6hSz4Ea
金の袋のココア味買ったけど甘すぎ
甘味料使いすぎ
だいたいこんな危険なの必要ないのにな
820無記無記名:2007/08/09(木) 21:15:46 ID:l+isFxCk
危険とは?
821無記無記名:2007/08/10(金) 02:44:36 ID:LfwCMusw
タイプ1ストレングスとホエイプロテイン100とではグルタミンが入っている分、タイプ1ストレングスの方が効果的なのでしょうか?
また、ホエイプロテイン100でもココア味よりバニラ味の方がたんぱく質が多く含まれている分、効果は高いのでしょうか?
822無記無記名:2007/08/10(金) 06:43:39 ID:UbrNHqFG
>>820
ずっと居ついてるキチガイです。相手にしないように
823無記無記名:2007/08/10(金) 10:16:11 ID:JIRUcKre
久しぶりにプロテイン飲んだけど、いくらザバスとはいえ、プロテインってやっぱ基本的に旨いモンではないな。
824無記無記名:2007/08/10(金) 22:11:21 ID:pzoSoQ6r
アクアシェイプのプロテイン酸っぱ杉
あんなの飲めたもんじゃねぇ
どんだけクエン酸添加してんだよ('A`)
825無記無記名:2007/08/10(金) 22:14:32 ID:MmGzMGts
>>824
じゃオレにくれ。
826無記無記名:2007/08/11(土) 00:01:01 ID:bak9Ds2Z
誰が基地外って?
827無記無記名:2007/08/11(土) 17:24:00 ID:nMxHB7rd
従来のプロテインが良かった
”タイプゼロ”、”タイプゼロ-アクア”があった
あの頃がなつかしい
828無記無記名:2007/08/12(日) 22:06:46 ID:Tq8y2Ewg
「冷たい牛乳または水で溶かしてください」ってあるけど、
溶けにくいからお湯で溶かしたいんだけど、
わざわざ「冷たい」って指定あるってことは、なんか意味あるん?
829無記無記名:2007/08/12(日) 22:48:08 ID:UHA95EJ3
お湯の方が固まり易いんだよ
830無記無記名:2007/08/12(日) 22:59:01 ID:oUj479u4
ウエストアップは、何で他より安い?
831無記無記名:2007/08/12(日) 23:22:11 ID:XBmcKP5N
アクア評判いいな。ウィダーのバニラで吐いた俺にも飲めるかな?
832無記無記名:2007/08/12(日) 23:25:45 ID:ClJbEac8
ダマになるとか溶けないってヤツ、シェイカー使ってんのか?
シェイカー使えばダマにならんぞ。
オレはウィダー使ってるけどダマになった事は一度もないよ。
こんどザバスのホエイ100ココア味と言うのを購入するつもりだが、
シェイカーあれじ大丈夫なはず。
833無記無記名:2007/08/12(日) 23:27:38 ID:VWw32xOC
アクアはこの時期飲みやすいからオススメだよ。
冷たい水で割らないとちょっとまずいけど。
834無記無記名:2007/08/12(日) 23:50:22 ID:dedWJJax
>>828
タンパク質が壊れるんだよ
835無記無記名:2007/08/13(月) 00:01:44 ID:7JyH82Nx
>>833ありがとう。水に関しては大量に買い込んでるから大丈夫そう。
ちと高いが他のは飲めそうもないし注文してみるよ。

836無記無記名:2007/08/13(月) 00:15:46 ID:+H5bsTnQ
>>831
ウィダーバニラ吐いてるような奴がプロテイン飲めるのか?
837無記無記名:2007/08/13(月) 00:37:17 ID:7JyH82Nx
>>836いやなんか匂い嗅いだだけでオェッってきたよ。甘い+大豆みたいな匂い。
味はもう最悪、半分くらい味感じないように飲んでそのまま便所に直行。
俺だけなのか?
838無記無記名:2007/08/13(月) 00:41:42 ID:2heOp0gI
まっウィダーはココアが一番おいしいですよ。
839無記無記名:2007/08/13(月) 00:55:02 ID:+H5bsTnQ
もしかして水で飲んだのか?
牛乳ならかなり上手い
阿呆みたいに甘くないのが高ポイント
840無記無記名:2007/08/13(月) 01:05:51 ID:0/8Au13i
ウィダーバニラの1.2を買ったが後悔してる。牛乳で飲んであの不味さか…。今は水で飲んでるけど、正直辛い。匂いは悪くないんやけどねぇ…。
841無記無記名:2007/08/13(月) 01:11:04 ID:rcDV6Dl4
>>840
それでマズイ言ってたらこの先プロテイン使えないぞ。
もしかして牛乳が嫌いか?
842無記無記名:2007/08/13(月) 01:21:48 ID:+H5bsTnQ
だな
アメリカ産の糞甘プロテインが嫌いな俺はウィダーが一番いい
ザバスですらまだ甘い
843無記無記名:2007/08/13(月) 01:27:10 ID:2heOp0gI
そうそう!
ウィダーのココアはちょっと苦い感じがあって飲みやすい。プロテイン独自の臭みもないし
844無記無記名:2007/08/13(月) 10:54:33 ID:0/8Au13i
>>841
牛乳自体は好き。最初はコーンフレークに混ぜて接種してたんだけど、栄養価が高過ぎな気がしてきたので最近は専ら水。バニラ水って感じで辛い。個人的にはアクアが良かったかな。
845無記無記名:2007/08/13(月) 12:41:54 ID:ZzxHDeHj
ザバスココアの次に買ったのがウイダーのバニラで
やっぱりまずかったなぁ、正直苦痛だったよ。
DNSのストロベリーと半々で混ぜて飲めるようになった
846無記無記名:2007/08/13(月) 15:49:07 ID:Ltt5DpNu
一回にとるプロテインは30gというのは、日本人に対してだろ。 白人とかだと40gから50gくらいとるよね。
847無記無記名:2007/08/13(月) 16:02:11 ID:kmH8XQhz
日本人で40は取る
848無記無記名:2007/08/13(月) 16:20:07 ID:ROI9+DUo
プロテインをどのくらい摂るかは
食事でどれだけ蛋白質を摂れてるかによって違うと思うんだが・・・
849無記無記名:2007/08/14(火) 00:02:06 ID:9BNeJRLo
1回で吸収できるたんぱく質の量はせいぜい40〜50gまで。
1日で摂取する量は、
アスリートの場合は体重×2(例:60kgの人なら120g)ぐらいがベストらしい。
850無記無記名:2007/08/14(火) 12:49:27 ID:eICht+56
>>849
除脂肪体重×2だろ
851無記無記名:2007/08/15(水) 11:12:52 ID:Nv3r9cZs
>>841
あれから牛乳で飲んでみたんだが、味わって飲んでみると、案外悪くないね。ただ水で飲むとやっぱり切れそうになるほどマズいわ…。
852無記無記名:2007/08/15(水) 11:28:01 ID:X/lQNa0l
>>851
水の量を減らしてみたら?
俺は300mlのところを200mlで溶かして飲んでる
853無記無記名:2007/08/15(水) 11:36:12 ID:Nv3r9cZs
>>852
濃度を濃くするって事か。よく溶かすために500mlで飲んでたから、それが悪いのかもしれん。一度200mlで試してみるわ。助言サンクス。
854無記無記名:2007/08/15(水) 15:35:07 ID:Zg4THTG1
500mlテラスゴス
855無記無記名:2007/08/15(水) 16:41:39 ID:X/lQNa0l
500mlで溶かしてクソまずいとか言われても困るよなぁ・・・
856無記無記名:2007/08/15(水) 20:10:41 ID:Ig7IxFJa
>>806
アクアはほかのに比べてたんぱく質の何かが少ないってきいたんだけど・・・・
初心者の質問ですまない
アクアでもよいのだろうか??
857無記無記名:2007/08/15(水) 20:27:21 ID:rl9pPJYg
アクア確かにちょっとだけたんぱく質すきないけどOK。飲みやすいからその分1日なかで飲む回数を増やしてカバー
858無記無記名:2007/08/16(木) 01:39:42 ID:cRW9vzVb
ココアが溶けにくいっていってるやつは、いままで何飲んでたんだ?
普通によく溶けるじゃん
うまいし
859無記無記名:2007/08/16(木) 16:08:36 ID:UN7X0ZBZ
ちょwwwww
おまえそれココア味のプロテインじゃなくて
ゲリピー飲んでるんじゃねぇのか?wwwww
860無記無記名:2007/08/16(木) 16:10:19 ID:k8AQJ6xo
>>859
何がそんなに面白いんだ?

>>858
外国産の異常に溶けやすいのに比べると少しダマが残るが、
十分だと思う。
味に関しては同意。
861無記無記名:2007/08/16(木) 17:01:13 ID:n4+rKnrW
そんな美味くないけどな
862無記無記名:2007/08/16(木) 17:08:37 ID:UN7X0ZBZ
ガッキーのおしっこでシェイクしたらうまいお(>_<)
863無記無記名:2007/08/16(木) 17:11:34 ID:n4+rKnrW
つまり舘のおしっこ
864無記無記名:2007/08/16(木) 18:07:44 ID:UN7X0ZBZ
(゚Д゚;)ウォォォォ

ということは舘ひろしのおしっこは…ガッキーのおしっこやぁ♪
865無記無記名:2007/08/16(木) 18:25:22 ID:MR0nU3Ar
>850
アクアはスプーン三杯で蛋白質14.1g、適量の水は400から500ml。
蛋白質を30g摂るには、1000mlくらい飲まなければならない。
866無記無記名:2007/08/16(木) 18:31:47 ID:MR0nU3Ar
865ですが間違えました。
正しくは>856です。
867無記無記名:2007/08/16(木) 18:35:23 ID:1v5jRS7z
今は夏場だから飲めると思う

俺は今ココアだけど牛乳代バカにならないから次はアクアにするつもり
868無記無記名:2007/08/16(木) 18:47:39 ID:cRW9vzVb
なんでプロテインだけで一回の食事で取る蛋白質を摂取する必要があるんだ?
まぁアクアなら1リットルぐらい飲めそうだが
俺的にはココアだな
うまいからね
869無記無記名:2007/08/16(木) 20:15:31 ID:KyAwjZCU
シェーカー使ってるから何味でもよく溶ける。泡立ちブクブクだよ
870無記無記名:2007/08/16(木) 20:43:26 ID:xRoLxRYe
飯食え、飯が一番だ。いやほんまやって。
871無記無記名:2007/08/16(木) 21:12:03 ID:EtTog5aq
そりゃ飯は食うに決まってるだろw
飯とおかずだけで補ってたら贅肉付きすぎるわ
872無記無記名:2007/08/16(木) 23:55:09 ID:ZljjeFaI
>>867
牛乳使うのは寝る前だけにしとけよ
まさかとは思うけどトレ後も牛乳で溶かして飲んでるの?
873無記無記名:2007/08/17(金) 00:11:35 ID:c8JfnYNZ
知ったかが現れた。
874無記無記名:2007/08/17(金) 12:53:33 ID:w2t4Y9hA
って、お偉い人が言ってるよ。皆様
875無記無記名:2007/08/17(金) 13:09:47 ID:b1D8D+TQ
ショップでアクアの試供品くれたんで飲んでみた。
飲みやすいってカキコよくみたんだけど、自分には合わない。
グレープフルーツ味で酸味があって・・・これって二日酔いで
吐きまくって胃に胃液しか残って無くって、それでも吐いた胃時の液の味だ。

876無記無記名:2007/08/17(金) 13:12:43 ID:fdB+oy5G
>>875
それは水が少なかったんじゃないか?
877無記無記名:2007/08/17(金) 13:13:27 ID:arbRP46g
あっそ。死ねや(>_<)
878875:2007/08/17(金) 13:53:59 ID:b1D8D+TQ
規定量の200ml水にシェーカー使って溶きましたが。
もらった試供品あと4つあるけど、捨てますわ。
879無記無記名:2007/08/17(金) 14:31:44 ID:3SVt0Kk8
アクアなんてタンパク保有率少ないし
ゴミだよ
880無記無記名:2007/08/17(金) 17:55:08 ID:arbRP46g
俺アクアは400でシェイクしてるけど。
あと冷たい水じゃないと生臭くなる
881無記無記名:2007/08/17(金) 19:38:47 ID:jj7ZqAzr
気持ち悪いなこのスレ。
関係者だとか自演だとか。
思い込みの激しい典型的な2ちゃんねらーだな。
素でキモイ
882無記無記名:2007/08/17(金) 20:34:20 ID:L4QbKkSY
炭酸飲むと効果なくなるってマジ!?
883無記無記名:2007/08/17(金) 20:51:58 ID:vKfJ5qCA
>>881が一番思い込み激しいよ

気を付けな
884無記無記名:2007/08/17(金) 20:52:36 ID:VmrvOdhX
>>882
www
885無記無記名:2007/08/17(金) 20:55:31 ID:o01IFl4b
飲みに行った日も寝る前にプロテイン飲んでる?
886無記無記名:2007/08/17(金) 21:16:19 ID:arbRP46g
炭酸で飲んでも大丈夫だがな。
まえにキリンヌューダでシェイクしたんだけど炭酸だってこと忘れてたから爆発したわ。
887無記無記名:2007/08/17(金) 23:15:15 ID:TWGkhLz3
プロテイン初めてですが、ドンキ・ホーテで黒い缶の、
「ZAVAS PRO WHEY PROTEIN GP 91% 高純度WPI使用のバルクアップ型プロテイン」
というのを買いました。

これはどうでしょう?筋肉増強、ウェイトアップに効果はありますか?
飲んだことのある先輩方のアドバイスを聞きたいです。
888無記無記名:2007/08/18(土) 03:03:19 ID:mR2g9rI6
君は他にしなくてはいけないことがある気がする
889無記無記名:2007/08/18(土) 07:19:53 ID:nKUUWYKk
>>887
マルチか
890無記無記名:2007/08/18(土) 12:17:13 ID:vBi4IEfF
>>887
冷凍のササミのほうが経済的だな。
891無記無記名:2007/08/18(土) 14:39:10 ID:oL1hFzrC
>>875
スゴイ例えだなw
892無記無記名:2007/08/18(土) 16:22:47 ID:Tsgq22PY
オレも最初アクア飲んでそう思ったぞ。で、ムリと思ったが水を多めにしたら普通に飲めた。
893無記無記名:2007/08/18(土) 17:04:57 ID:mR2g9rI6
ピュアテインを2kg消費したいまはザバスなどとるに足らん。
894無記無記名:2007/08/18(土) 23:39:21 ID:vBi4IEfF
>>893
俺はモリヤだったぜ。
895無記無記名:2007/08/19(日) 03:54:37 ID:rZ5VuQ2m
ザバス1.2Kが2480円で買えるからなぁ
896無記無記名:2007/08/19(日) 04:58:25 ID:4qi4ela2
安いな
897無記無記名:2007/08/19(日) 11:14:50 ID:KGzhCqjE
>>895
俺もタイプ1を同じ値段で買ってる
898無記無記名:2007/08/19(日) 12:06:52 ID:KTj86p3t
>>895>>897
どういう店で、その価格で買えるのですか?
899無記無記名:2007/08/19(日) 12:57:43 ID:Q6sIE8eZ
>>ザバス1.2Kが2480円
ウェストアップじゃねえ?
900無記無記名:2007/08/19(日) 13:12:45 ID:xtI6R7HX
>>898
探せば安い店いっぱいあるよ
901無記無記名:2007/08/19(日) 13:14:44 ID:xtI6R7HX
>>899
タイプ1・2・3が2480円
アクアが2980円
ウエイトアップは売ってなかったよ
902無記無記名:2007/08/19(日) 14:07:31 ID:gEu05ttj
↑見つからないyo
そんなに安く、ヒントプリーズ
903無記無記名:2007/08/19(日) 14:28:45 ID:KTj86p3t
>>900 >>901
私の住む所は寂れた地方なのですが、アクア360g缶が1980円します。
安く買うには大都市周辺じゃないとダメなのですかねー。
904無記無記名:2007/08/19(日) 15:02:03 ID:gEu05ttj
ロジャでもドンキでもそんなに安くなかったし、業務スーパー
とかで売ってたっけ、スポーツデポのわけなし
どこでんなに安く売ってるんだ
905無記無記名:2007/08/19(日) 17:05:07 ID:vl3e/mUa
>>899
ワロタw
906無記無記名:2007/08/19(日) 17:17:47 ID:cWxym8GZ
>>904
多分脳内じゃない?
それか型落ちの処分品
907無記無記名:2007/08/19(日) 17:29:47 ID:MsOT3sRR
楽天とか色々見てみたがこれだってのはないよなー

タイプ1で安いのはしっかり売り切れと出ていてイラっときた
908無記無記名:2007/08/19(日) 18:25:09 ID:6fCIdRyo
ホエイが2,5kgで7480(送料込み)ってのが俺の知ってる最安だな
今はメガバリュー3,1kgをドンキで9999で買ったの使ってる
もっと安いの欲しい
909無記無記名:2007/08/19(日) 18:42:14 ID:1OdZNJZU
一時期の尼が最強だな
1個の金額で1カートン送ってきたから
倉庫係がアホだったからだけど
910無記無記名:2007/08/19(日) 23:25:21 ID:KGzhCqjE
>>899
タイプ1を2480円、ウェイトダウンを3980円で売ってる。
911無記無記名:2007/08/19(日) 23:51:57 ID:oZ0cALcy
ださいたま限定
912無記無記名:2007/08/20(月) 08:31:32 ID:a3kvn08P
俺は関西圏でタイプ3を2580円で買っている
913無記無記名:2007/08/20(月) 10:42:52 ID:udP7cYTj
ファインラボのが良いんでないの?
安いし質も良さそうだし
914無記無記名:2007/08/20(月) 12:41:31 ID:jvaZ4mbo
>>910
情報きっちりしてくれ
その値段なら電車賃掛けて買いだめしに行く
915無記無記名:2007/08/20(月) 12:46:16 ID:jvaZ4mbo
一応行っとくと2480円は360gの値段
1.2kgは5000円
ザバスの商品はどこで買おうが値段は変わらないからありえないね
916無記無記名:2007/08/20(月) 12:48:05 ID:ycGTPVcY
なにこの自演…
917無記無記名:2007/08/20(月) 12:49:46 ID:jvaZ4mbo
↑お前、流れを良く見たほうが良いぞw
918無記無記名:2007/08/20(月) 12:52:22 ID:chuHE9DE
ザバスアクア、1,2kで1980円にしろ
919無記無記名:2007/08/20(月) 12:53:29 ID:rTM9na/K
タイプ1 1.2kgを3,980円
ホエイ100ココア 1.0kgを3,100円で買ってます
920無記無記名:2007/08/20(月) 15:35:57 ID:KRYjMAOu
>>903
アクア360g缶1980円なら安いほうじゃね?
スポーツデポでこの値段だよね
普通に買うと2480円だっけ?
921無記無記名:2007/08/20(月) 15:39:30 ID:chuHE9DE
キロ7000はぼった
922無記無記名:2007/08/20(月) 16:37:03 ID:ByExmNFv
普通にルネサンスあたりが安いかな
キロ3Kぐらいだし
923無記無記名:2007/08/20(月) 16:38:41 ID:uNF81/gN
>>915
買う所によって値段はバラバラじゃん
近所の薬屋と楽天で買うのじゃ何割も違うぞ
924無記無記名:2007/08/20(月) 17:52:09 ID:MKZZoxIg
>>923
ID:jvaZ4mboは逝っちゃってる人だからスルー
925無記無記名:2007/08/20(月) 18:38:31 ID:/DXr1rI8
よくココアは美味いと聞くけど美味くなかった

バニラはどうですか?
926無記無記名:2007/08/20(月) 18:43:40 ID:ycGTPVcY
ココアがダメならバニラはもっとダメだと思うぜ
927無記無記名:2007/08/20(月) 18:51:02 ID:/DXr1rI8
味はココア以下なのは確定ですか?

不味くないレベル?
928無記無記名:2007/08/20(月) 19:07:51 ID:ycGTPVcY
好みにもよるけ俺はあんまり口に合わなかったな、バニラは。
こういうときに小分けで味を試せるようなパックが発売されたらいいのにと思うぜ。
929無記無記名:2007/08/20(月) 19:09:56 ID:/DXr1rI8
そうですか。サンクス
930無記無記名:2007/08/20(月) 20:36:40 ID:/DXr1rI8
そういえばバニラの溶けはどうですか?
931無記無記名:2007/08/20(月) 21:29:23 ID:kqkG6gRQ
>>930
快調ですよ
932無記無記名:2007/08/20(月) 23:01:00 ID:/DXr1rI8
ココアより溶けます?ダマになったりします?
933無記無記名:2007/08/20(月) 23:41:04 ID:8TodjSD+
興味本位でプロテイン(ザバスのアクア)という物に手を出した初心者だけど
水で割るときの水ってミネラルウォーターがいいの?初回の今日は水道水で
割ったけど親がミネラルウォーターじゃないといかんって言って水を大量に
買ってきたんだけど・・・。

ちなみにオレは毎日往復40キロを自転車で走ってるローディー。
筋力つくかな。
934無記無記名:2007/08/20(月) 23:51:24 ID:8TodjSD+
そいや、今朝走ったあと500ml飲んで仕事終わって家に向かうために自転車に
乗り出したら、いつも回してるギアだとやけに足が疲れてきたんだけど
なんでだろ??まぁ向かい風ってこともあったけど。
935無記無記名:2007/08/21(火) 00:38:55 ID:l7omfQxX
水道でもミネラルウォーターでも自分のションベンでも構わないよ。
俺は今日はポカリだった。
936無記無記名:2007/08/21(火) 20:02:16 ID:1flwUYpH
>>933
お前みたいなバカは、体よりまず頭鍛えた方がいいよ。
937無記無記名:2007/08/21(火) 23:05:48 ID:BvLn7XO0
タメ口使うな
938無記無記名:2007/08/23(木) 22:16:14 ID:xLBIu8Yf
保守
939無記無記名:2007/08/23(木) 22:16:58 ID:xLBIu8Yf
保守
940無記無記名:2007/08/24(金) 20:37:01 ID:eg3dcswK
今日初めてホエイのバニラ味を購入してみました。
スペックは187aの82`、痩せたい願望ゼロ。

普段のウェイトトレーニングに加えてプロテインでの効果が実感できればいいかなと思っています。
941無記無記名:2007/08/24(金) 23:01:26 ID:QVpfWbx1
頑張ろう
942無記無記名:2007/08/25(土) 01:33:13 ID:bpzRpPep
味にこだわってる人もちらほらいるようだけど
このレベルになると味はもう合格だと思う。
昔のプロテインなんか、
本当に食べ物なのかどうかわからないような奇妙な粉末だった。
まぁ味くらいしか追求するところがないかもしれないが。
943無記無記名:2007/08/25(土) 15:00:15 ID:1TEm0y5s
ザバスメイトってどんな特典ありますか?
944無記無記名:2007/08/25(土) 15:29:16 ID:BnEJkXbF
サバスのプロテイン辞めて、違うプロテインのみはじめてから筋肉の張りが全然ちがう。

サバス辞めて良かった…。
945無記無記名:2007/08/25(土) 16:13:54 ID:XtyEVhIx
筋肉の張りが全然違うとかほんとあほ丸出しだなwww
あほなやつはプロテイン自体使うなよ
946無記無記名:2007/08/25(土) 16:59:21 ID:kFHF2pU6
>>944
釣れますか?
947無記無記名:2007/08/25(土) 20:09:38 ID:ewpLqHbN
っつーかザバスのウェイトアップって体重増量されんの?単純に見たらタンパク質少ない、炭水化物少ない、カロリー低い。
増量要因はどこにあんのよ。ボッタクリめ。
948無記無記名:2007/08/25(土) 22:59:23 ID:kdKktAyI
>>947
一時間前に1. 2`バナナ味のウエイトアップ買ったんだが…
一日何回飲むのが普通?
効果出た人いる?
949無記無記名:2007/08/25(土) 23:23:50 ID:gLi/t0AM
>>947-948
釣りかアホ厨のマジレスなのか解らん。手の込んだシカケだ。
950無記無記名:2007/08/26(日) 00:53:05 ID:OIdr56YC
カス マジレスだ! 店で見て見ろ!あんなの増量しねーよ!
951無記無記名:2007/08/26(日) 00:59:54 ID:ZdKqHTBe
マジレスかよww
952無記無記名:2007/08/26(日) 01:04:18 ID:KT6LjByx
>>946
残念ながら>>945が釣られてるんだなこれが…
953無記無記名:2007/08/26(日) 01:13:16 ID:hv3VbRZy
クソガリは飯をたらふく食えばいんだよ、カス!
954無記無記名:2007/08/26(日) 01:25:07 ID:238Le3q8
流れぶった切って初心者カキコ

ホエイ100ココア飲み始めて3週間経過するが体重は特に変化無し
猛暑のせいもあって汗だく水分取りすぎで夏バテ状態なので筋トレは少なめなので無意味かもw
もう少し涼しくなってくれれば筋トレもやる気も出て効果が出るかもと思ってはいるのだがw
955無記無記名:2007/08/26(日) 01:37:14 ID:NE4N6zUM
>>954
たった3週間じゃ効果なんて出るわけがない
956無記無記名:2007/08/26(日) 01:48:09 ID:ZdKqHTBe
飯食ってないんだろ。
957無記無記名:2007/08/27(月) 10:05:49 ID:6yXyrh5T
>>954
たった3週間で結果でたら苦労しないよ。
最低でも3ヶ月はやらないと、目に見えた効果はでないよ。
958無記無記名:2007/08/27(月) 17:14:17 ID:cIp9FDcJ
ザバスウェイトダウン1.2kgとホエイ1kgを一緒に買った。二つで8000円以内だからけっこう安い。
一緒に飲むか分けて飲むか・・・まずはウェイトダウンからはじめてみる。
959無記無記名:2007/08/27(月) 18:34:52 ID:dlmcTMVx
>>958
俺もホエイとウエイトダウンを使い分けてたよ
起床後&トレ後→ホエイ
食事前&就寝前→ウエイトダウン
960無記無記名:2007/08/27(月) 22:43:29 ID:eE1xXiNX
>>959
なんか意味なさそうな飲み方だな。

ウェイトダウンで身体絞ってからホエイに移ればいいだけだろ。

しかも4回も飲んでたらデブになるぞ。気をつけろ。
961無記無記名:2007/08/28(火) 01:10:10 ID:ui0ww9Pr
食事前は解らんが寝る前ならソイのウエイトダウンはいいかも。
962無記無記名:2007/08/28(火) 09:35:32 ID:DqVEYC22
ウエイトダウンにはガルシニアが入ってるし
食事前に飲むことで満腹感を得られるから飯の量が抑えられるんだよね
963無記無記名:2007/08/28(火) 16:02:45 ID:g0j8/txU
朝食は牛乳とバナナ。
昼食は米を中心に比較的高i。
夜はサラダとバナナ、牛乳。
筋トレしてホエイ飲んで風呂⇒終身。

一日一度だけの摂取ですが、問題ありませんでしょうか。
一日二回みたいな記載があったのでどのタイミングで飲んだらいいか分からないです。

朝起きて筋トレして飲んで出てる方もいらっしゃるようですが。
964無記無記名:2007/08/28(火) 16:11:12 ID:SHWuBiN9
もっと飯食え
965無記無記名:2007/08/28(火) 16:14:21 ID:fJJ/I4g9
>>963
ダイエットか?
966無記無記名:2007/08/28(火) 16:32:21 ID:g0j8/txU
>>964
飯を大量に食べても消化できているか不安になってしまうんです。

>>965
ダイエットではないんですが、コレくらいで十分かなと思っています。
メタボ気味なので付いてる脂肪を筋肉に変換できたらと思っています。
バナナは栄養価が高いと聞いたので。
967無記無記名:2007/08/28(火) 18:42:07 ID:QHkRnwP9
>>963,966
問題あり過ぎ
炭水化物っばっかじゃん

米なんて食わなくていい
サラダじゃない緑黄色野菜食え
タンパク質をもっと取れ

もっと栄養について勉強しろ
968無記無記名:2007/08/28(火) 18:54:05 ID:osp+MtfQ
そしてチムポをしごけ
969無記無記名:2007/08/28(火) 18:58:13 ID:g0j8/txU
飯を食って食って運動して〜という方もいますが
>>967さんのように必要以上の摂取は控えたほうがいいという方もいて
よく分かりません。
少し勉強して出直してきます。

>>968
それは毎日やっています。
970無記無記名:2007/08/28(火) 19:03:13 ID:QHkRnwP9
>>969
いつ俺が必要以上に摂取しろと言った?
必要な栄養がぜんぜん足りてないだろ
971無記無記名:2007/08/28(火) 19:23:25 ID:EzTgIp3B
>>970
そろそろスルーしないか
ID:g0j8/txUはあまりにも無知すぎる
972無記無記名:2007/08/28(火) 19:29:11 ID:3UBd/GD1
米と飯を混同しているんだろ。
973無記無記名:2007/08/28(火) 19:53:05 ID:g0j8/txU
確かに米と飯を混同していました。
何にしてもバランスは大事というのを忘れていました。

色々勉強になりました。
974無記無記名:2007/08/29(水) 00:00:53 ID:SHWuBiN9
脂肪を燃焼させたいのならソイプロテインがいいらしいが
975無記無記名:2007/08/30(木) 00:07:09 ID:DvPa2nQU
DNS プロテインホエイ100って効果薄いよな
ZABAS PRO WHEY PROTEIN GPは1週間でムキムキになる。

バルクアップならZABAS PRO WHEY PROTEIN GPだな。
ただし、ちと高い。ドンキで約6千円くらいだったな確か。

DNS プロテインホエイ100は腹の調子が悪くなるだけ
そこいらのサイトで褒めまくってあげてる理由がワケワカラン
976無記無記名:2007/08/30(木) 01:16:57 ID:8pyOzHjG
まずウエイトダウンという名前がイカン。トレに興味ない奴らにはプロテイン=筋肉増強薬なんだから勘違いする厨もそりゃ現れるだろう。
977無記無記名:2007/08/30(木) 06:02:44 ID:Xf9NJ+4M
ZABAS PRO WHEY PROTEIN GPってどこで売ってんの?
俺見たことないや。
978無記無記名:2007/08/30(木) 12:02:44 ID:WN9fJ2ft
そもそも綴り間違い
979無記無記名:2007/08/30(木) 12:50:36 ID:C33cFW74

ウェイトダウンとホエイを2種類買いました。

ランチはササミサンドイッチ1個とウェイトダウン1杯。
夜はササミ1.5枚をレタス巻いて食べる。一緒にホエイ1杯。
その後に40分間のトレーニング。
終わったらシャワー浴びてヴァーム500mlを1本とホエイを1杯。

合計3杯(ウェイトダウン1杯、ホエイ2杯)ですがこのやり方でもOKですか?
980無記無記名:2007/08/30(木) 12:53:21 ID:7+6VcXyW
>>979
それならウェイトダウンはランチ前と晩飯前にしてトレ後にホエイの方が効果は出るよ。
ササミはいいね。
981無記無記名:2007/08/30(木) 14:00:47 ID:rotVlTUk
てか、ヴァームはトレ前に飲むもんだろ
982無記無記名:2007/08/30(木) 14:05:07 ID:7+6VcXyW
ボトルはトレ後かトレ中だろ。
お前の言ってるのはヴァーム缶だろ。
983無記無記名:2007/08/30(木) 14:20:45 ID:rotVlTUk
いや、ゼリーだ
984無記無記名:2007/08/30(木) 15:43:43 ID:7+6VcXyW
一緒だよ
985無記無記名:2007/08/30(木) 19:50:27 ID:eZRZIzKo
ザバスのホームページ読んでたら気温の低い所に補完してください。
そして冷蔵庫には入れるなとも書いてある・・・
このクソ熱いのに部屋のどこにも涼しい場所なんて無いのに・・・w
どこ置けばいいんだか・・・
結局しかたなく何もせずテーブルに置いてる
986無記無記名:2007/08/30(木) 20:35:15 ID:8vrMd2M7
寝る前にウェイトダウン飲んだら、悪夢を見るのだが・・・。
987無記無記名:2007/08/30(木) 22:32:08 ID:WN9fJ2ft
誰も綴りを正さないのか
988無記無記名:2007/08/31(金) 01:19:13 ID:ft1nCVR9
989無記無記名:2007/08/31(金) 20:04:25 ID:bV3CsrO1
>>988
なんか人増えたなと思ってたらお前のしわざかww
990無記無記名
>>988
トンクス!!