世界一の怪力は誰だ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かんぬ
マリウス・プッツナウスキー、ブライアン・サイダース
ホセイン・レザザデ、ボブ・サップ、ロニー・コールマンなど
色々いると思うが自分の思う人を書いてください。
基準がないので何ともいえませんが、独断と偏見でお願いします。
2無記無記名:2006/01/22(日) 20:47:34 ID:p1GqE+7O
>>1
3無記無記名:2006/01/22(日) 20:56:44 ID:BOHIgCf8
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs こと ス テ ロ イ ド ユ ー ザ ー が


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。

これを許していいのか?

彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。

H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg

HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html

H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html


松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
4無記無記名:2006/01/22(日) 21:03:12 ID:tdly/Vk0
>>1のかんぬさんに一票
5無記無記名:2006/01/22(日) 21:21:30 ID:9m5roQF9
肩甲骨
6無記無記名:2006/01/22(日) 21:31:33 ID:p87+/mk/
和泉もとや
7無記無記名:2006/01/22(日) 21:38:42 ID:9OdetG3l
かおるちゃん
8無記無記名:2006/01/22(日) 21:42:04 ID:60FIjzsa
>>3
いい加減うぜーよお前
9キャン玉ちゃん:2006/01/22(日) 22:05:47 ID:3QsfGDaU
aaaaa
10無記無記名:2006/01/22(日) 22:07:47 ID:NeMfHHmb
ボブ・サップはないと思う
11無記無記名:2006/01/23(月) 13:07:06 ID:LRv1uURL
関羽
12かんぬ:2006/01/24(火) 17:32:46 ID:BY3r7LyZ
僕はマグナス・サミュエルソンが好きなので、マグナスということに。
13無記無記名:2006/01/24(火) 18:45:35 ID:MfzdgTvH
14無記無記名:2006/01/24(火) 18:47:08 ID:v9QckOog
太田光
15無記無記名:2006/01/24(火) 18:47:36 ID:oGCLeRIE
たけぽんに一票
16無記無記名:2006/01/24(火) 22:23:46 ID:bhHAZVOe
アラン・カラエフ
17無記無記名:2006/01/25(水) 01:16:01 ID:1z7F0LJQ
肩甲骨
18無記無記名:2006/01/25(水) 01:20:27 ID:Q2xe+8cs
ゴウドさん
19無記無記名:2006/01/25(水) 01:26:12 ID:NCbFRCz8
とぐろ弟
20無記無記名:2006/01/25(水) 01:39:58 ID:VK9reCni
悟空
21無記無記名:2006/01/25(水) 01:40:59 ID:N9kjT+rO
オリバ
22無記無記名:2006/01/25(水) 01:42:57 ID:AbnpzKGp
ヨシノブ
23無記無記名:2006/01/25(水) 01:55:40 ID:AwE2ZIKV
ゴスペラーズの3番目にブサイクな奴
24無記無記名:2006/01/25(水) 02:49:31 ID:fTVLn1hF
近所のおっさん
25無記無記名:2006/01/25(水) 03:02:14 ID:Eg83UuO0
三沢さん
26無記無記名:2006/01/25(水) 03:15:19 ID:Nk1ehRCW
イクラちゃん
27無記無記名:2006/01/25(水) 03:29:10 ID:H0Jzh6Ba
Mr.オクレ
28無記無記名:2006/01/25(水) 03:32:32 ID:qtQm1YDP
押尾さん
29無記無記名:2006/01/25(水) 04:28:47 ID:bZcignU9
本意ではないが・・・、
レザザデにストコン練習させたら、
ボディビルやらせて絞ったら
彼が一番じゃないの?
(プロポーションは見れたもんじゃないだろけど)
30無記無記名:2006/01/25(水) 06:40:31 ID:+pdxvBHl
水戸手対助
31無記無記名:2006/01/25(水) 15:04:15 ID:2lL3IVbZ
>>23
一番ブサイクはすぐに見当つくけど後はどうなってるんだw
32アール:2006/01/25(水) 15:53:44 ID:+tgjuzc5
アンディ・オロゴンがK−1に参戦するんだってYO。
33無記無記名:2006/01/25(水) 16:01:18 ID:ybjdi5+j
スコット・メンデルソン
34無記無記名:2006/01/25(水) 17:05:52 ID:fTVLn1hF
月ボの編集長
35無記無記名:2006/01/25(水) 18:36:09 ID:OjKyi+So
ジャイアソ
36無記無記名:2006/01/26(木) 01:52:33 ID:SDMMX0B7
ホセイン・レザザデに決まってるだろ。
37無記無記名:2006/01/26(木) 15:04:18 ID:qtr5W22M
なんで草野さんの名が出てないのかが不思議でならない
38かんぬ:2006/01/26(木) 17:02:59 ID:woLwM/lZ
いまのところ、ホセイン・レザザデが多いですね。
定期的に集計します。
39無記無記名:2006/01/26(木) 17:10:42 ID:PdS+S1ig
「世界一の力持ち」というのはウエイトリフティング重量級の世界チャンピオンに与えられる称号だからなあ。
というかレザザデすれは既にあるし。
40無記無記名:2006/01/26(木) 21:34:33 ID:PbLMj3bQ
エルヒガンテ
41無記無記名:2006/01/26(木) 21:38:21 ID:r+JkRUhR
日本のスーパースター三土手さまで決まりだな
42無記無記名:2006/01/27(金) 03:08:29 ID:wMkvegSu
43無記無記名:2006/01/27(金) 03:09:55 ID:lI5bZfGy
イケメン三土手総統閣下
44無記無記名:2006/01/31(火) 15:10:53 ID:nZqRWqaz
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs こと ス テ ロ イ ド ユ ー ザ ー が


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。

これを許していいのか?

彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。

H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg

HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html

H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html


松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド



45無記無記名:2006/01/31(火) 20:05:48 ID:lv+BHHeP
↑これ、目がチカチカするー
46無記無記名:2006/01/31(火) 20:20:33 ID:Bx6w4P+Z
魁皇
47無記無記名:2006/02/01(水) 02:07:26 ID:/jMB+Q0R
独断と偏見で>>1
48無記無記名:2006/02/19(日) 23:21:44 ID:QS0puhl3
やはり数馬イヤーでしょ。レスリングは無理があったが
49無記無記名:2006/02/20(月) 00:38:28 ID:li0GWLUl
コマツのブルドーザー
50無記無記名:2006/03/13(月) 23:40:10 ID:eHA38cOk
鉄腕アトム
51無記無記名:2006/03/13(月) 23:48:41 ID:a7VHXnQx
ロニーコールマンは絶対違うだろ。
彼ボディービルでしょ?
52無記無記名:2006/03/17(金) 01:36:05 ID:C6u6/FaX
でも、片手にそれぞれ92キロのダンベルを持って、ベンチプレスするよ?
普通、そういうのを力持ちといわん?
53無記無記名:2006/03/17(金) 02:43:19 ID:AeA2dQ6S
もちろんかなりの力持ちだし世界一のボディビルダーではあるけれど世界一の力持ちとは言えない。
54無記無記名:2006/03/17(金) 03:49:58 ID:mr/fT0/k
ニンジャ伊東
55無記無記名:2006/03/17(金) 04:29:29 ID:Mh3Chnkq
マグナス・サミュエルソン
身長が195cmで体重が150kg。
コールマンより数段筋力が上。
COC#4を小指抜きで閉じてしまう。
ちなみにコールマンはCOC#3ですら閉じられない見かけ倒し。
56無記無記名:2006/03/17(金) 04:48:38 ID:I2Pp0Cea
のちの高見盛である。
57無記無記名:2006/03/17(金) 04:51:16 ID:pZP95xdD
悟空 40トンの重り付けて修行する。ドラゴンボ-ル36巻で。

べジ-タも重力コントロ-ル室で練習してる 
58かんぬ:2006/03/17(金) 14:38:29 ID:VSDCvH1T
>>55
マグナスは身長200体重146とIFSAでは公表されてますが、
先月のIRONMANではそう紹介されてましたね。
まあロニーコールマンは握力はあまり必要ないですから。

ファンでありながらこんなこというのもなんですが、マグナスはデッドリフト、
スクワット種目が苦手ですよね。デッドリフトは300kって感じですから。
59無記無記名:2006/03/17(金) 16:16:50 ID:QJ5e74w2
レザザデって身長何cm?
60無記無記名:2006/03/17(金) 18:41:55 ID:7DkCkqWy
>>58
http://www.ironman-japan.com/products/videos/movies/magnus.htm
これにデッドリフトやってるところチラッと映ってるけど、300kg以上余裕でないかな?
だいたいローリングサンダーデッドリフトでも129kg挙げるのに。
http://www.ironman-japan.com/products/videos/movies/mag_arms.htm
61無記無記名:2006/03/18(土) 02:38:08 ID:tFgp4spJ
谷川貞治
62無記無記名:2006/03/18(土) 02:44:41 ID:k7S/Vis3
高橋克典
63無記無記名:2006/03/18(土) 03:15:48 ID:H0qw6+Ta
ガッツ
64かんぬ:2006/03/18(土) 14:34:41 ID:TqQw1YFP
>>60
DVDのは300kでデッドリフトしているんです。
やっとかっとでしたから、限界重量もそれくらいだと。

あと、アーノルドストロングマンのハマーデッドリフトでも320kくらいで
ダントツ最下位でした・・。

>>59
185らしいです。スポーツ百科事典によると。
65無記無記名:2006/03/18(土) 15:24:16 ID:9e5PL3nc
畠山重忠だな
一ノ谷合戦での鵯越の逆落としで、愛馬三日月を背負って降りたっていうんだからな
鎧兜を付けて、馬を担いで断崖絶壁を降りることは、アスリートなんかじゃ無理だな。
66無記無記名:2006/03/18(土) 15:44:05 ID:rgf7dN1V
そんなこそこそ愚立派ー閉じてるやつな分けないだろw

ウエイトリフティングで決まり
67無記無記名:2006/03/18(土) 20:45:18 ID:9CxMD1Du
まじレスだが
世界広しといえど現時点では小川氏に間違いないだろう
68無記無記名:2006/03/18(土) 21:37:57 ID:rgf7dN1V
まあ100位にもはいらないからw
69かんぬ:2006/03/18(土) 22:24:07 ID:TqQw1YFP
>>66
ひどい言いようですね。
マグナスはBP270kSQ300k?DL300kって感じです。
マグナスでもC&J180kやりますよ。
70無記無記名:2006/03/18(土) 22:31:30 ID:rgf7dN1V
世界記録は260だぜ
ということはフロントスクワットで最低260kgクリーンで260kgやるわけだから
DL、SQともにゆうに300こすだろうな
ベンチはしらないが
71無記無記名:2006/03/18(土) 22:44:52 ID:zXImAm44
ダイダラボッチ。
巨石に足型を付けるほどの力持ち。
72無記無記名:2006/03/19(日) 01:43:25 ID:+cdbXEDa
73無記無記名:2006/03/19(日) 01:56:51 ID:UB2Rhvq1
68、百人全員言ってみて。
74かんぬ:2006/03/19(日) 14:56:51 ID:AlW8owg2
>>70
正確には263kですよね。
分かってますが、とりあえず彼をカバーしたかっただけです。
75無記無記名:2006/03/19(日) 18:49:49 ID:iUp+7rWe
>>71
マジでか!
76無記無記名:2006/03/19(日) 18:53:55 ID:2IlAoiHf
本当の力持ちはウェイとリフティングのような瞬発力というよりも
ベンチプレス、スクワット、デッドリフトを持ち上げる力かな。
身長180センチ以上で1トン超えてる人ってどれだけいるの?

それぞれの世界記録はどんな感じですか?
77無記無記名:2006/03/19(日) 19:24:17 ID:ajWI7cIu
76が涙目な件w
本物の力持ちはウエイトリフティングの余りッカスのパワーはやりませんw
デッドリフトならまだしもましてやスクワットやベンチプレスが力持ちw
78かんぬ:2006/03/19(日) 22:36:09 ID:AlW8owg2
>>76
ブライアン、ホンダレンコ、カズマイヤーくらい?
79無記無記名:2006/03/20(月) 00:02:12 ID:1uon1cJO
ベンチ250とか言ってる格闘家とかいるけどそんな人間居るのか?
いまいち信じられないのだが
80無記無記名:2006/03/20(月) 06:15:59 ID:rVweTcjQ
小さい頃テレビでプロレスラーが体重120キロ以上の相手を軽々リフトスラムとかしているのを見て、なんか変な技だなぁとか思っていたけれど
考えてみればあいつらはショルダープレスで軽々120キロ以上上げるということだよな?
すげぇよ、冷静に考えると震えるよ・
81無記無記名:2006/03/20(月) 07:25:10 ID:Ji+PtFWX
スクワットもベンチも筋力の指標にはなるよ。
どの部位の筋肉の力かの違いだけ。
ウエイトリフティングも同じ。
クリーン&ジャークでもデッドリフトの動作フルボトムスクワットの
動作も含まれるからこれなんか純粋なトルクの大きさ比べ。
クリーンやジャーク動作では力だけでなくクイックリフトなんかのスキルの
要素も入るから(SSC)これら技術的な勝負も楽しめるってだけ。
パワーなんかももちろんスキルも多少はあるけどどちらかと言うと
より純粋な筋力比べに近い。
つまり>>77はアホって事w
82無記無記名:2006/03/20(月) 08:50:44 ID:7K3J7T50
ロードウォリアーズ奴らは
100キロ以上は優にあるレスラーを両手で持ち上げて
頭上に掲げて上下に何度も上げ下げしてから放り投げるという技やってたしな。
100キロ以上の重量バランスが不安定な人間を持ち上げてあんなことできるってことは、
バックプレス120キロ以上は軽くできなければあんな業できないだろ。

ベンチプレス、スクワット、デッドリフトの種目はパワーリフターが一番なんだろうけど、
やっぱりテクニックもあるからな。
テクニック抜きでギア無し、ノーギアでの世界記録はそれぞれどのぐらいなんだ?
83無記無記名:2006/03/20(月) 11:17:55 ID:/DWgHWHq
81 :無記無記名 :2006/03/20(月) 07:25:10 ID:Ji+PtFWX
スクワットもベンチも筋力の指標にはなるよ。
どの部位の筋肉の力かの違いだけ。
ウエイトリフティングも同じ。
クリーン&ジャークでもデッドリフトの動作フルボトムスクワットの
動作も含まれるからこれなんか純粋なトルクの大きさ比べ。
クリーンやジャーク動作では力だけでなくクイックリフトなんかのスキルの
要素も入るから(SSC)これら技術的な勝負も楽しめるってだけ。
パワーなんかももちろんスキルも多少はあるけどどちらかと言うと
より純粋な筋力比べに近い。
つまり>>77はアホって事w

↑こいつ真性の馬鹿w
ならアームカールでも全部筋力の指標になるしwwww
世界中の人が根っこ路ガって上にバーを持ち上げる重量の高い人を力持ちなんて思うわけがないだろwwwww
84無記無記名:2006/03/20(月) 13:19:16 ID:rVweTcjQ
>>82
ロードウォリアーすごかったな。
あいつらショルダープレス何キロくらい上がるんだろうな?
135キロくらいのレスラー軽々上げてから最低そのくらいは上げられるという事だよな?
ありゃ化け物だぜ・・
85無記無記名:2006/03/20(月) 14:29:11 ID:E4SyqTCE
富士山の測候所を建てるときに
数百キロの石を担いで、登った強力さんに一票
86無記無記名:2006/03/20(月) 14:34:26 ID:IT+WMRUz
87無記無記名:2006/03/20(月) 15:11:09 ID:wb/edwU0
俺は個人的には、ウエイトリフターやストロンゲストマンが
世界一の怪力だと思う。

パワーリフターも物凄い筋力の持ち主だと思うが、
ウエイトリフティングやストロンゲストマンコンテストの方が
より原始的で、自然な筋力の発揮だと思うから。

実際の動作で、ベンチのように寝転がって重量物を持ち上げたり、
ラックから外した重量物を担いでしゃがむなんて事はほとんど無い。
88無記無記名:2006/03/20(月) 15:14:59 ID:wb/edwU0
断っておくが俺はベンチもスクワットもやるし、競技の補助に
有用だとも思ってる。でも、怪力の指標にするなら、
地面に置いてある重量物を全身を使ってリフト、プレス
するような種目が適してるはず。

89無記無記名:2006/03/20(月) 15:23:06 ID:yu702q+a
そうだね。
おそらくはストロンゲストマンが世界一の怪力だ。
各国のウェイトリフターやパワーリフターなどと比較して
力がものすごい奴らがエントリーしてくるのだから。
全員が全員エントリーするわけではないのが難点。
90無記無記名:2006/03/20(月) 15:38:03 ID:FKAYGy+d
上記レベルのパワーを持ったレスラーっている?
最強とかどうでもいいけど
凄い力持ちってのはそれだけでおもしろいね
ストロングマンコンテストとかテレビでやればいいのに
91無記無記名:2006/03/20(月) 15:42:47 ID:sn+jbFj9
土曜夜の番組の中で78kgのダンベルを頭の上に持ち上げる力自慢が登場するみたいだぞ
92無記無記名:2006/03/20(月) 16:38:18 ID:/DWgHWHq
89 :無記無記名 :2006/03/20(月) 15:23:06 ID:yu702q+a
そうだね。
おそらくはストロンゲストマンが世界一の怪力だ。
各国のウェイトリフターやパワーリフターなどと比較して
力がものすごい奴らがエントリーしてくるのだから。
全員が全員エントリーするわけではないのが難点。

↑ウエイトロフティングではかすりもしなかったやつらがなW
93かんぬ:2006/03/20(月) 17:02:45 ID:2S4clFxU
>>92
あなたに言われる筋合いはありませんよ。
確かに世界ランク1位のマリウスはウエイトリフティングでは世界一には
なれませんけど、かといってホセインがストロングマンで世界一になれるか
と言われたら疑問です。
従って、そういう風に馬鹿にすることは出来ません。競技が違うのですから。
94無記無記名:2006/03/20(月) 17:05:18 ID:FKAYGy+d
見てて面白いからどっちでもよし
95無記無記名:2006/03/20(月) 19:25:27 ID:/DWgHWHq
いやいや流れる順番があるからw

スト論ゲストマン→ウエイトリフティングではなく

ウエイトリフティング→スト論ゲストマンである以上

後者の競技のほうが下になります
96無記無記名:2006/03/20(月) 19:35:20 ID:yu702q+a
パワーリフトをやたらと批判する人がいるけど
俺はそうは思わない。
パワーだって立派な競技だと思うよ。
瞬発力や技術はウェイトリフトよりいらないかもしれないけど
絶対パワーがなければ重い重量は持ち上がらないからね。
ベンチプレス200キロ、スクワット250キロ、デッドリフト250キロ以上挙げたたら
それだけで俺はすごいと思うけどね。
97無記無記名:2006/03/20(月) 19:39:16 ID:yu702q+a
>>95
一般人の評価はそうだね。
でもPRIDEのヒョードルが柔道で絶対王者がいたから
総合格闘技の道に行き成功したけど、今のヒョードルに勝てる柔道家はいないよ。
もちろんヒョードル以上の才能をもつ男は柔道界にはかなり潜んでいると思う。
でも若い頃から総合で鍛えない限り、現時点でヒョードルと戦って勝てる柔道家はいないと思う。
ストロンゲストマンの競技を今から真剣にやって優勝できるウェイトリフターも
そう簡単には出てこないと思うよ。才能だけなら前者が上だが、
その競技での実力は後者のほうが圧倒的に上だってことだ。
才能だけで判断してはいけない。
98無記無記名:2006/03/20(月) 19:47:05 ID:KH9F6FLv
ウェイトリフターは肥りすぎ。
ストロングマン競技でもファーマーズウォークやトラックプルみたいな移動する競技だとあまり強くないと思う。
99無記無記名:2006/03/20(月) 20:58:15 ID:O/fxaFof
うぇいとりふとは関節ロックするからなー。力は意外にないっぽい。
100無記無記名:2006/03/20(月) 21:10:49 ID:yu702q+a
>>99
力がないわけがないと思うが、、、
101無記無記名 :2006/03/20(月) 21:16:06 ID:0WEicmBw
指力なら小山田大だ。
片手一本指懸垂でジャンプできる!
102無記無記名:2006/03/20(月) 21:54:54 ID:/DWgHWHq
>>97
お前馬鹿W
柔道は廃止して全員総合やたらひょードルなんて蚊帳の外W
103無記無記名:2006/03/20(月) 21:56:09 ID:/DWgHWHq
>>99
気持ちはわかるが現実逃避はよくないW
104無記無記名:2006/03/20(月) 22:56:34 ID:IMJPFXkC
デッド360キロ×10
ベンチ260×8
スクワット360×8
バックショルダープレス(シーテッド)220×7
世界中で彼以上の力持ちはいません
桁外れの小川さん
105無記無記名:2006/03/20(月) 23:08:03 ID:C6mfvUqX
>>104
デッドは370キロ×10、バックプレスは220×5、
スクワット(ノーベルト)300×15みたいだよ。
本人が掲示板で書いてた。

106無記無記名:2006/03/20(月) 23:11:13 ID:BrwRQFjw
フカシに決まってんじゃんw
107無記無記名:2006/03/20(月) 23:13:18 ID:zqOC47AQ
小川さんの掲示板でインクライベンチプレスで250キロの画像ありましたが、日本人では他にいないでしょうね。
108無記無記名:2006/03/20(月) 23:13:54 ID:C6mfvUqX
>>104
デッドは370キロ×10、バックプレスは220×5、
スクワット(ノーベルト)300×15みたいだよ。
本人が掲示板で書いてた。

109無記無記名:2006/03/20(月) 23:15:24 ID:C6mfvUqX
>>106
小川さんの掲示板にはデッド370キロ、バックプレス220キロ、
インクラインベンチ240キロでやっている画像がうpされている。
110無記無記名:2006/03/20(月) 23:22:44 ID:KH9F6FLv
公の場で証明したことない小川なんぞ信用出来るかよ。
この手の話を信じるならばコバックスの方が上だしな。
111無記無記名:2006/03/20(月) 23:23:17 ID:zqOC47AQ
109さんインクライベンチプレスは250キロでしょ20×10、20バー×1、15×2で。こうゆう桁外れの人はなかなか受け入れてもらえないですね。
112無記無記名:2006/03/20(月) 23:26:57 ID:C6mfvUqX
>>110
コバックスは確かビデオではプレートを映んないようにして
撮影しているみたいだよ。
そこまで言うのなら小川さん掲示板に書いてくれば?

>>111
250キロなのか。俺は240キロだと思った。
山本さんがインクラインで200キロで7〜8回みたい。
山本さんのはグリップの幅が狭いけど。
113無記無記名:2006/03/20(月) 23:37:21 ID:zqOC47AQ
公の場って?価値観のちがいでしょ、証明はされてますから、ゴチャゴチャ文句を言ったところで通用しないしね、小川さんや山本さんは凄いですね!
114無記無記名:2006/03/21(火) 08:44:51 ID:shqow2bz
うむ、間違いなく小川さんNO。1でしょう。しかもひとかどの人物だ
115無記無記名:2006/03/21(火) 11:20:26 ID:3hckWBp+
小川が必死に自演してますねw
ストロングマンかパワーの大会にでも出てから調子にのれよこのデブw

>>112
アイアンマンの記事ではプレートも写っていたぞ。

あと小川の掲示板教えて。
116無記無記名:2006/03/21(火) 11:24:04 ID:o+bRytXJ
プロレスラーとかはどうなんだろ?
怪力とは言い難いけど、藤原組長って本当に熊と戦ったらしいじゃん。
素手で熊と互角に戦えるって事はかなりの怪力ではないだろうか?
なんつーか、人間離れしてるし。
プレートだけでははかれない力ってのがある。
117無記無記名:2006/03/21(火) 11:34:53 ID:dZbSW6VT
>>116
お前その映像みてないだろ?w
118無記無記名:2006/03/21(火) 12:03:42 ID:a7JWe1xT
115おまえのような口だけのヘタレがいくら吠えても恥ずかしいだけとゆうことに気がつけよ、ホームトレーニー君。
119大川:2006/03/21(火) 12:46:15 ID:7yFiiuRq
僕はベンチ500×10いくのでぼくが小川さんを抜き一位です
120無記無記名:2006/03/21(火) 13:08:31 ID:sCZGLUDY
>>116
ぜんぜん互角じゃなかったぞ
熊に何回かパンチ?されたら戦意喪失してたww
まぁ麻酔とかで弱らせてない熊(動きが滅茶苦茶早かった)戦っただけでもすげー勇気だとは思うがね
121無記無記名:2006/03/21(火) 13:08:44 ID:a7JWe1xT
119それで?
122大川:2006/03/21(火) 13:20:00 ID:7yFiiuRq
105それで?
123無記無記名:2006/03/21(火) 13:26:40 ID:ORtpbXb5
>>117
すんません。ネットで聞いた話なんで映像は見てないッス。
どこで配信されたのかもしんないし。

>>120
見たんですか?格闘技いたたりでだいぶ前に互角だとか聞いたんですけど。
騙されたんだろうか・・・
でも熊の動きが速いって時点であんたも見てないだろ。熊は遅い変わりに
パワーが有るんだと思う。動物園とかで速い熊なんて見たことないし。
124無記無記名:2006/03/21(火) 13:40:42 ID:dZbSW6VT
>>123
>>120は間違ってないよ。
こんなやり取りが2回位あって組長がギブアップ。
http://sawadaspecial.com/mirror/kumapunch.gif
125無記無記名:2006/03/21(火) 13:54:47 ID:cf1gPz2T
> 動物園とかで速い熊なんて見たことないし。

熊は100mを7秒で走るそうだよ。
 ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20000618/r054.html
126無記無記名:2006/03/21(火) 13:55:55 ID:ORtpbXb5
>>124
ええー!!
熊速えぇぇぇぇぇ!!
なにその猛スピード攻撃。熊ってそんなに速いの!!人間じゃねー・・・
127無記無記名:2006/03/21(火) 15:32:38 ID:zozFPyGe
大乃国
128無記無記名:2006/03/21(火) 16:50:08 ID:MATg9yrR
武蔵マル
10両の電車(70d)押したんだゾ
129無記無記名:2006/03/21(火) 17:00:08 ID:a7JWe1xT
119、122おまえどーせ本人目の前にしたらビビって何も言えんのだから、あんま調子にのるなよな。小川に文句あんだったら直接掲示板に書き込めよ、それもできねーくせによ。
130無記無記名:2006/03/21(火) 17:57:04 ID:ASCDw+/o
小川乙w
こんなとこで自演してないでストロングマンコンテストにでも出ろよ。
横田のストロングマンチャレンジに行けばプロストロングマンも来てるからその場で挑戦しろ。
131無記無記名:2006/03/21(火) 18:10:01 ID:RpWkvOkF
アホなアンチは無視しましょ、自演なわけないだろが!ネットでしか中傷しかできない雑魚は告発するからまってなよ
132無記無記名:2006/03/21(火) 18:11:06 ID:H5J9Lc8B
やっぱり皆が言うとおり小川さん一番でしょう。本当に桁違い
133無記無記名:2006/03/21(火) 18:26:02 ID:a7JWe1xT
今はネット上の名誉毀損は逮捕者でてるしな、ここで個人の中傷してるヤツらも泣きはいらんうちにやめとけよ。次わいてきたら通報するからな。
134大川:2006/03/21(火) 18:41:45 ID:7yFiiuRq
ついにこわれてしまいました
135大川:2006/03/21(火) 18:43:47 ID:7yFiiuRq
129
ひとことも文句言ってないです
ただぼくはべんち500×10なので小川さんより強いです

一位 大川
2位 小川
3位 ストロンゲストマン

というだけのことです
136無記無記名:2006/03/21(火) 18:46:50 ID:a7JWe1xT
告発って意外と簡単やね、すぐ受理してくれた。覚悟しとけよ。
137大川:2006/03/21(火) 19:10:11 ID:7yFiiuRq
親告罪なのに・・・
つまり本人しか(ry
138無記無記名:2006/03/21(火) 19:16:54 ID:a7JWe1xT
第三者でいけるのしらんのか?小川本人はここの事知ってるかどうかは分からんが、まぁ今さら何言っても遅いがな。
139大川:2006/03/21(火) 19:23:29 ID:7yFiiuRq
無理です・・・
そうやってはったりかますと逆に脅迫罪で逮捕されるってよ
もう遅いけど
140無記無記名:2006/03/21(火) 19:39:00 ID:ORtpbXb5
>>139
もし本当に告発してない場合は、告発という言葉で反対に脅迫したと
言うことで脅迫罪確定ですね。
一歩間違うと犯罪者。
どこに告発したのかとか書かないと駄目だよ。反対に脅迫でやられるよ。
141無記無記名:2006/03/21(火) 20:01:23 ID:RO8GUJek
>大川

じゃあベンチ500キロ挙げている画像をうpしてください。
小川はデッド370キロや220キロのバックプレスの画像をうpしてますよ。
142無記無記名:2006/03/21(火) 20:06:06 ID:lFDCOt/B
143無記無記名:2006/03/21(火) 20:12:25 ID:a7JWe1xT
名誉毀損や侮辱罪になることをネット上で書き込んでる事実があるので脅迫にはならないな、明らかに個人を誹謗中傷してるヤツらのほうが悪い。
144大川:2006/03/21(火) 20:18:58 ID:7yFiiuRq
もはや法律むしの感情論ですな〜
145大川:2006/03/21(火) 20:21:22 ID:7yFiiuRq
141
こんど一緒にパワーの大会にでましょう
146無記無記名:2006/03/21(火) 20:24:37 ID:RO8GUJek
>>145
それよりも今すぐ上腕にメジャーを巻きつけてうpしてくれよ。
147大川:2006/03/21(火) 20:42:17 ID:7yFiiuRq
うーん
嫉妬厨が沸いたようですねぇ
148無記無記名:2006/03/21(火) 20:50:45 ID:PUyDcAlV
大川って確か上腕センチの超ガリオタだって聞いたぜ。
女にもてないのをネットでうさばらししてるらしい
149無記無記名:2006/03/21(火) 20:51:45 ID:PUyDcAlV
大川=上腕34センチ
150大川:2006/03/21(火) 20:54:15 ID:7yFiiuRq
うーんあせってますね^^

一位 大川
2位 小川
3位 ストロンゲストマン

で結論は出たようです
151無記無記名:2006/03/21(火) 20:57:48 ID:RO8GUJek
>>150
まずは上腕にメジャーを巻きつけてうpしろよ。
小川はうpしていたぞ。
152大川:2006/03/21(火) 21:01:54 ID:7yFiiuRq
怪力選手権なので無意味であります
153無記無記名:2006/03/21(火) 21:05:06 ID:d57S50K6
70を過ぎたあたりからネタスレになってる
154無記無記名:2006/03/23(木) 06:35:05 ID:d8lXDlHM
927 :無記無記名 :2006/03/15(水) 14:11:37 ID:elQa2Gx4
http://image.blog.livedoor.jp/nolimitsdd/imgs/c/9/c9a42863.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/nolimitsdd/imgs/2/8/28addf11.jpg
ああ、食べるよ食べるっ!!!
三土手さん食べるよっ!!!!!!

155無記無記名:2006/03/23(木) 08:08:56 ID:A+0ec4y8
三土手スゲーな
156無記無記名:2006/03/23(木) 15:57:03 ID:Hv+W7Msf
>>126
人間の走るスピードはゾウより遅いよ
小回りは利く方だけど
157無記無記名:2006/03/23(木) 16:55:39 ID:Zy2GdWUq
俺の中ではサミュエルソンだと思っているのだが、違うのか?>1
158無記無記名:2006/03/23(木) 17:32:26 ID:gz8QrZJw
像よりはさすがにはやいだろう
像が時速30kmも出るか?
159無記無記名:2006/03/23(木) 20:30:54 ID:Lm9yetw+
>>158
一歩の差が全然違うから同じ距離のゴールまでのスピードなら象が勝つとか?
160無記無記名:2006/03/23(木) 20:43:46 ID:B5gF2S7/
俺のティンコが一番強い
161無記無記名:2006/03/23(木) 20:44:46 ID:KnXiDvWv
俺のカイロスが一番強い
162無記無記名:2006/03/23(木) 20:46:11 ID:yF+01cgJ
605名前: 名無しオンライン投稿日: 2006/03/23(木) 20:44:45.81 ID:Kl8QZhtr
           ⊂'v'つ
    //   r''''"""""''' ヽ _|\
    l"  "'''/   801   ヽ   >   【呪いの801】
    \ /   , - 、 ,r- 、 ヾ /     このAAを見たら5時間以内に死にます。
      .|   l l .O| |O l |  |"     見てなくても死にます。
      ||   l "'-ノ__l-'´ノ   |
      |  ,, "'" (.__).'''   ,, |.|
       |  "'''‐-,---,-‐'''" l        のろいは解けないけど
       l     "'''''"    ノ       http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1137930376/
      /ヽ,,,vVvvVv,,ノノ\       ここに「俺のティンコが一番強い」って書き込むんだ
      |           /       そうすれば少しだけ呪われるよ
    ゚""""          """"゚


なんか知らないけど俺のティンコが一番強いんですよ
163無記無記名:2006/03/23(木) 20:58:22 ID:hqFX5oC2
俺のティンコが一番強い
164無記無記名:2006/03/23(木) 21:17:23 ID:hifgp/AO
動物の話はスレ違いだとは思うが・・・

モーリス・グリーン 時速36.8km

チーター  112km/時  スプリングポック 96km/時
馬      77km/時  カンガルー    72km/時
シマウマ   64km/時  ライオン     64km/時
キリン    51km/時  イノシシ     48km/時
アフリカ象  40km/時  ラクダ      32km/時

165無記無記名:2006/03/23(木) 22:33:04 ID:434boYGL
>動物園とかで速い熊なんて見たことないし
動物園みたいな所で素早く動く必要あるか?
166無記無記名:2006/03/23(木) 22:35:39 ID:Lm9yetw+
>>165
早く動いたところで檻にぶつかるなw
167無記無記名:2006/03/23(木) 23:04:12 ID:gz8QrZJw
グリーンもMAXスピードでいけば像にはぎり勝てるだろ
168かんぬ:2006/03/24(金) 14:14:43 ID:vzJRMSi+
>>157
違うのかといわれても・・・
169無記無記名:2006/03/25(土) 00:34:38 ID:lBUnxeEC
なんだかんだいっても結局小川さんが一番なんだ
170無記無記名:2006/03/25(土) 21:27:52 ID:Yp8zXf9I
日テレで怪力自慢やってるな。
171無記無記名:2006/03/25(土) 21:30:11 ID:flRpcGqh
78キロダンベル!?
脱臼骨折当たり前!?
よーし今からバーベルで試してみ………おわわぁぁぁぁ!!
172無記無記名:2006/03/25(土) 21:30:37 ID:F7e9ZP/5
あっ!俺が普段アームカールに使ってるヤツだ
173無記無記名:2006/03/25(土) 21:30:37 ID:uttC+M3B
キター
174無記無記名:2006/03/25(土) 21:31:05 ID:thLRJOtl
おもーーーい。
175無記無記名:2006/03/25(土) 21:31:18 ID:hPUgMPWa
持ち替えたり時間30秒も残して終了とかわけわかめ
176無記無記名:2006/03/25(土) 21:32:27 ID:jMvHM9p+
腕が折れるな・・・・

俺は35キロが限界だわ
177無記無記名:2006/03/25(土) 21:32:33 ID:IQXDoRdA
無理すると骨折れるから12回で止めたんだろ???
178無記無記名:2006/03/25(土) 21:32:43 ID:ZByHL7J8
スタジオの奴等ロニコー生で見たら腰抜かすんじゃないの
179無記無記名:2006/03/25(土) 21:34:07 ID:JB1m09hr
インチダンベルが一番盛り上がったな
180無記無記名:2006/03/25(土) 21:34:12 ID:JWbfhzdm
このトーマス・インチって人はどれくらい凄いの?
181無記無記名:2006/03/25(土) 21:36:16 ID:F7e9ZP/5
ウンチダンベルだったらもっと盛り上がっただろうに
182無記無記名:2006/03/25(土) 21:38:12 ID:nAd3atU2
78キロ以上にグリップがめちゃ太いので普通は無理。byインチダンベル経験者
183無記無記名:2006/03/25(土) 21:38:45 ID:Q6BJJ1Cu
録画しました。後でyoutubeにでもうpします。
184無記無記名:2006/03/25(土) 21:40:11 ID:JB1m09hr
握力も必要なのか
185無記無記名:2006/03/25(土) 21:45:20 ID:ZmZaGsRX
見てるこっちが辛かったわ
頭の血管がやばしう
186無記無記名:2006/03/25(土) 21:45:59 ID:sMethmtI
アイアソマソにサイアーのダンベルっていうの、載ってたな。
100kg。
187無記無記名:2006/03/25(土) 21:46:21 ID:nAd3atU2
>>175
もちかえなきゃ疲労しててあがらないだろ!
188無記無記名:2006/03/25(土) 21:48:49 ID:d8UcNbKj
で?こいつすごいの?
189無記無記名:2006/03/25(土) 22:23:57 ID:jJ1V9WS9
見てるこっちも力入った。
190無記無記名:2006/03/25(土) 22:25:59 ID:Qc1UM5ft
見逃した!あの人ストロンゲストマン?妙にバランスいい体やったが。
191無記無記名:2006/03/25(土) 22:28:15 ID:mIU1vhzd
>190
そうか?
他に比べてカーフが小さかったぞ
192無記無記名:2006/03/25(土) 22:30:55 ID:Qc1UM5ft
上半身がね。最後のダイジェストしか見てない!くそぅ。
なんかわかぎ竹丸が好きそうな競技や。
193無記無記名:2006/03/25(土) 22:37:03 ID:jJ1V9WS9
ストロンゲストマンなんか地上波ゴールデンにもたえられると思います。
みんなも怪物見たいはず。
194かんぬ:2006/03/25(土) 22:50:24 ID:M3VKHFDy
ストロングマンマニアの私が説明しましょう。
名前ユーゴ・ジラード カナダ一のストロングマンで世界ランク4位
ボディサイズはオフィシャルサイトによると
胸囲158センチ 上腕55センチ ウエスト85センチ
大腿部85センチ カーフ55センチ
身長181センチ 体重150kだが、IFSAでは
身長192センチ 体重162kとなっている。
ベンチプレスは270k デッドは330k
195無記無記名:2006/03/25(土) 23:01:41 ID:DtMM0cw7
ユーゴのウエスト、もっと太いんじゃないの?
胸囲158でウエスト85って、すごい体だなw
しかも大腿も85かい
196無記無記名:2006/03/25(土) 23:06:33 ID:XG4A97v4
ブライアン・サイダースも10回挙げてるんだな。
197無記無記名:2006/03/25(土) 23:09:17 ID:JB1m09hr
基本的に手がデカくないと難しいんだろうな
198無記無記名:2006/03/25(土) 23:13:14 ID:DdX9SRii
今日のTVみてたらユーゴ選手は190cmはありそうでしたよね
199無記無記名:2006/03/25(土) 23:34:07 ID:ZmZaGsRX
しかもあれでポリスマンって最強だわ
ドアとか簡単にぶち破れそう
200無記無記名:2006/03/25(土) 23:39:23 ID:PIFUm5UI
ノリもよかったね。雰囲気がよかった。
出演して魅せるんだっていう自覚があって好感が持てる。
201無記無記名:2006/03/26(日) 00:19:25 ID:HyyzjQ8k
思わず小川氏に出てほしいと思ったのはおれだけじゃ無いはず
202無記無記名:2006/03/26(日) 02:35:54 ID:M+Sm3f7V
ロニーにやらせたら30回ぐらいできるだろ
203きゃんでぃまん:2006/03/26(日) 03:00:25 ID:TAoIJn0H
手がでかくねーと無理だろ
204無記無記名:2006/03/26(日) 03:06:59 ID:mnKElAEV
インチキくさい。最後2回腕少ししか曲げてない
205無記無記名:2006/03/26(日) 03:14:15 ID:jI40dunX
なんで遠藤がいたんだ?
206無記無記名:2006/03/26(日) 07:46:26 ID:LRBdWYDK
ああああああああああああああ みのがした!!!!!!!!!!
だれかうpしてくれ><
207無記無記名:2006/03/26(日) 12:13:10 ID:h5Ib4GTv
小川はバックプレス170kg6発だから記録を抜く可能性は否定できない。
208無記無記名:2006/03/26(日) 12:14:55 ID:++F4T8uC
>>207
今はバックプレス220キロで5レップスだって。
220キロでやっている画像をうpしてた。
209無記無記名:2006/03/26(日) 13:08:27 ID:jI40dunX
207それは何年か前に某雑誌にのってた記録ですね、現在は更にパワーアップしてますよね。
210無記無記名:2006/03/26(日) 13:59:46 ID:jI40dunX
吉田アニキさんはどうでしょうか?凄いって話は聞くけど高重量トレの写真とかないですか。
211無記無記名:2006/03/26(日) 14:05:34 ID:dHAZLmAb
吉田さんも強いけど、小川さんのパワーは桁外れですからね。
212無記無記名:2006/03/26(日) 14:22:15 ID:M+Sm3f7V
日本人が世界で一番力持ちなんだな
213無記無記名:2006/03/26(日) 14:42:00 ID:zY4gyd1V
>>204おまえこんなところでも嫉妬かよwwwwおまえやってみろよwwww
214無記無記名:2006/03/26(日) 14:49:13 ID:ynj5tlga
78kgというとそこまでやばい数字ではないよな。
ボブサップすら50kgのショルダープレスをアップすらせずに軽がるやってたし。
まあこのチャンピオンもただのちょっと鍛えたおっさんじゃなくてストロングマン世界ランク4位らしいし
やはり上に書いてあったとおりグリップの太さとか別のつらさがあるんだろうな。
215無記無記名:2006/03/26(日) 15:06:52 ID:JRg6lVm3
>>1
ビスケット・オリバ
216無記無記名:2006/03/26(日) 15:11:20 ID:Iw2FADmt
>>214
カズマイヤーは80キロでサイドレイズやってるしね。
217かんぬ:2006/03/26(日) 15:11:36 ID:dcQxngoC
>>214
そうですね。グリップが太いと扱いにくさがグンと上がりますから。
あのシャフトの太さでダンベルを安定させるには、万力のような
握力も必要です。
それにやはり手のでかさが必要です。
従ってプレス系なら間違いなく重量挙げの王者ホセインが一番でしょうが、
しっかり安定させれるかどうかは別問題です。
よってストロングマン世界一。
218無記無記名:2006/03/26(日) 15:33:36 ID:+5bzsYdq
>>215
誰?
リフター?ビルダー?
219無記無記名:2006/03/26(日) 17:28:59 ID:BBaFS/QN
220無記無記名:2006/03/26(日) 21:19:51 ID:rIgQyGs3
ジミー・ペレシアだっけ?
ジム・クインのトレーニング・パートナーだったやつ。
体重は100kg無いが、扱う重量が凄かったような気がする。
221無記無記名:2006/03/27(月) 12:54:01 ID:+XVLaYkv
222無記無記名:2006/03/27(月) 14:14:39 ID:DvF1i4Pk
>>194
ユーゴとかいうおっさんウエスト85って嘘まるだしじゃんw
90ある俺の倍くらいはあるように見えたぞw
223無記無記名:2006/03/27(月) 14:15:28 ID:CslIA67K
>>222
お前が嘘ついてるんだろ
所詮日本人のウエストは75
224無記無記名:2006/03/27(月) 14:17:26 ID:DvF1i4Pk
>>223
いや正直でぶってるから俺w
225無記無記名:2006/03/27(月) 23:11:56 ID:pBGu8W/3
ユーゴ選手のインチダンベルは競技だけぎりぎり間に合って見た。
それ以前のスタジオでのやり取りとかを見たかった・・・
226無記無記名:2006/03/27(月) 23:13:49 ID:6sdjv52F
室伏こうじ
227無記無記名:2006/03/27(月) 23:20:18 ID:/vs9vCUO
>>225
和やかだったぜぇ。
怪力男にお決まりの芸人いじりとか。
228無記無記名:2006/03/27(月) 23:36:41 ID:g77ECYtC
ロニーコールマンがきてたら会場のやつらはいてたと思う。
オフのときなら脂肪のっかてるから大丈夫かな
229かんぬ:2006/03/28(火) 11:38:18 ID:C1AfZVVO
http://www.hugogirard.com/accueil_e.asp
でもオフィシャルサイトにウエスト85って書いてありますよ。
ウエストは意外と太そうでそうでないものです。
自分も腹が出ていて「どれくらいあんのかな?」と思ったら
77しかありませんでした。

>>228
吐きはしないでしょう。
230無記無記名:2006/03/28(火) 11:43:10 ID:/Wo+QTl5
>>229
プロビルダーの中でも特にウエストが細いといわれているフレックス・ウィラーや
メルビンがバリバリに絞れたときでウエスト75センチ弱。
他のプロビルダーはコンテスト時でもそれ以上のウエストがある。
脂肪がある程度乗っているユーゴのウエストが85センチってことは
ないだろう。

231かんぬ:2006/03/28(火) 11:54:37 ID:C1AfZVVO
>>230
もしかしたら、へっこませたときかもしれませんね。
でも、何故かビルダーって体脂肪量の割にはウエスト太いですよね。
232無記無記名:2006/03/28(火) 12:09:33 ID:q6x5oWg0
だから重量はたいしたことないっての。インチダンベルが味噌。
233無記無記名:2006/03/28(火) 12:12:53 ID:0go+Xqje
>>231
プロビルダーは限界まで絞って胸囲140〜150センチある奴の
集まりだからウエストが多少太くても細く見える。
ユーゴの数字は限界までへこめたときの数字の可能性が高い。
同じストロングマンでバリバリに絞れているマリウスのウエストが
90センチくらいなんだから。
234無記無記名:2006/03/28(火) 12:14:16 ID:lmekRSgD
ウエストって思い切りひっこませてからはかるもんなのかw
まーそれでもあのユーゴとかいうおっさん100以上は間違いないぞw
235無記無記名:2006/03/28(火) 12:32:00 ID:u4/Hb6DV
単純に80kg近い重量でのダンベルショルダープレスなら、
ロニーやジェイといったビルダー連中もDVDの中でやっていたような
236かんぬ:2006/03/28(火) 12:40:09 ID:C1AfZVVO
>>234
100以上って相当ですよ。
誰か力士たちのウエスト知っている方いませか?
>>233
マリウスは普通にしているときは結構腹出てますよ。
http://www.pudzian.pl/english/galeria45.php#
237無記無記名:2006/03/28(火) 12:44:13 ID:0go+Xqje
>>236
力士のウエストはみんな120センチ超だと思う。
安馬、琴欧州は細そうだけど。
曙で170cm超えてたはず。

マリウスはユーゴよりはるかに絞れている。
ユーゴよりはウエストは細いだろう。
238無記無記名:2006/03/28(火) 12:47:15 ID:X3abhLxZ
239かんぬ:2006/03/29(水) 12:52:12 ID:gHkSow6q
ロニーのウエストは?
240無記無記名:2006/03/29(水) 23:01:28 ID:eo77Jr/z
で、結局世界一の怪力は誰よ?
241無記無記名:2006/03/29(水) 23:50:59 ID:yW4bS3BZ
>>240まあ、最終的にはウエイトリフティングのチャンプだろ。
242無記無記名:2006/03/30(木) 10:12:04 ID:Aqkq3byN
小川さん
243無記無記名:2006/03/30(木) 10:20:26 ID:UhkQUo6r
ベンチ、デッドなら小川さん。
スクワットやクリーン、ジャークならレザザデ。
岩を持ち上げたり重いものを引っ張ったりするのならマリウス。
244かんぬ:2006/03/30(木) 11:06:11 ID:bVJBurdE
いやいや、ベンチなら三土手大介、デッドリフトならグレン・ロス
スクワットならハーマン
クリーン・ジャークはレザザデ
ストロングマンなら現役ならマリウス。歴代ならカズマイヤー
245無記無記名:2006/03/30(木) 11:17:32 ID:NvOmvumV
三土手のノーギアでの記録は?
246無記無記名:2006/03/30(木) 11:17:49 ID:48a7Gpxs
その全部の遺伝子を混ぜて、かんどりしのぶに子供を生ませれば、
世界最強の子供が生まれるかな?
247かんぬ:2006/03/30(木) 12:15:58 ID:bVJBurdE
最強の遺伝子を受け継いでいる子といえば、室伏とか。
マグナスの子供も妻もストロングウーマンなので最強の遺伝子ですね。
248無記無記名:2006/03/30(木) 12:19:40 ID:UhkQUo6r
>>244
三土手はノーギア、ブリッジ無しだと250〜260キロしか挙がんない。
ノーギア、ブリッジ無しで260×8が出来る小川さんの方が強い。
デッドも小川さんはナロースタンス、ストラップありで370×10。
グレン・ロスよりも強いだろう。
スクワットはレザザデ。ベルト1本でバックスクワット400キロ以上。

249無記無記名:2006/03/30(木) 12:21:09 ID:UhkQUo6r
あと3〜4年すればサイダースが凄い記録を出しそうだけど。
250無記無記名:2006/03/30(木) 12:25:34 ID:NvOmvumV
なるほど、と言うことはベンチに関しては三土手より山本のほうが強いね。小川>山本>三土手
251無記無記名:2006/03/30(木) 12:26:29 ID:UhkQUo6r
パワーリフティングのブライアン・サイダースと
ウェイトリフティングのホセイン・レザザデは二人とも
身長190cm、体重160キロ台という体格だけど
下半身はレザザデの方が太い。上半身はサイダース。
レザザデのほうが体脂肪率が高そうだけど・・・
252無記無記名:2006/03/30(木) 12:32:19 ID:UhkQUo6r
>>250
ノーギアベンチなら三土手より山本の方がはるかに強いよ。
山本はまだライトヘビーに出ていて今よりも筋量が少ない頃に
体重102〜103キロでノーギア、ノーブリッジで
260キロ挙げている。
253無記無記名:2006/03/30(木) 13:15:06 ID:NvOmvumV
某ブログで吉田アニキがバックプレス180キロをこなすって書いてあったけど本当かな?小川、山本、三土手のように画像や雑誌の記事がないからね、どうなんだろう?
254無記無記名:2006/03/30(木) 13:18:23 ID:UhkQUo6r
スミスマシンで180キロを揺すってるだけとかじゃないか?
255無記無記名:2006/03/30(木) 15:10:13 ID:Mml5Pnv2
小川も胡散臭い画像しか証拠が無いけどね。
256無記無記名:2006/03/30(木) 15:23:26 ID:NvOmvumV
規格外の人間がいると悔しいのは分かるけどね、胡散臭くない画像とはどんな画像だ?そんな事いってたら雑誌等でてる人達みんな胡散臭いですね笑
257無記無記名:2006/03/30(木) 15:30:25 ID:BT6JcS9G
またお前かw
258無記無記名:2006/03/30(木) 15:32:04 ID:BT6JcS9G
バックプレス220でデッド370×10?でMAXなら450くらいか?ww
ならおまえハイクイーン220くらいかるいしそっからフロントプレスして
クリーン&ジャークの日本記録更新したらどうだ?
簡単だろw
259無記無記名:2006/03/30(木) 17:17:08 ID:SL5acSRI
>>258
画像を見たけどデッドはストラップ巻いてた。でも床から引いてたよ。
小川さんがウェイトリフティングやってれば105キロ超級の日本記録を
出していただろうな。
260無記無記名:2006/03/30(木) 18:06:42 ID:BT6JcS9G
いやいや今からでもハイクリーン&フロントプレスで220楽にいけますよw
やってたらってまだ遅くないw
ちょっとテクつければ260の世界記録も狙えるでしょうw
261無記無記名:2006/03/30(木) 18:10:27 ID:3sLJwZp2
>>260
本人はトレーニングが好きなだけで大会には出たくないみたい。
なんか勿体ないな。トレーニングビデオだけでも出して欲しい。
262無記無記名:2006/03/30(木) 18:15:52 ID:BT6JcS9G
そうw
それは残念ですね〜w本格的にやれば300いけるのに〜
263無記無記名:2006/03/30(木) 18:18:17 ID:3sLJwZp2
本当に残念。
あそこまで強い日本人は今後出てくることは無いだろうし。
スクワットもベンチもデッドも間違いなく三土手より強い。
264無記無記名:2006/03/30(木) 18:31:45 ID:BT6JcS9G
じゃあ出ればいいのに・・・
265無記無記名:2006/03/30(木) 18:34:46 ID:X9FmmBwJ
まじで、小川ってだれ?
ねたじゃなくって、まじで。
266無記無記名:2006/03/30(木) 18:36:18 ID:zpb5XteV
ジムのオーナーで落ちついてんだからいいんじゃないの?
本人が出たくなったら出てくるでしょうよ
267無記無記名:2006/03/30(木) 18:37:12 ID:epxICSGb
俺。
268無記無記名:2006/03/30(木) 18:42:12 ID:BT6JcS9G
まあ俺ならいちいち写真とって掲載する暇あったら一回だけでて記録だけはとるねww
269無記無記名:2006/03/30(木) 19:01:27 ID:XxKVh5Su
無理に決まってんだろ。ウエイトリフティングは体全体のパワー競技だからな。
まさに世界最強の力持ち。高重量をゆっくりあげれても、世間は評価しない。
270無記無記名:2006/03/30(木) 19:03:21 ID:kY5eHr9c
>>268
小川の掲示板に書いてくればどうだ?
>>269
小川なら今からでも日本記録くらいは取れると思うぞ。
271無記無記名:2006/03/30(木) 19:16:26 ID:XxKVh5Su
>>270瞬発力が無いから無理だと思う。
272無記無記名:2006/03/30(木) 19:19:53 ID:kY5eHr9c
>>271
小川が瞬発力が無いってどうして知ってるの?
同じジムの人?
273無記無記名:2006/03/30(木) 19:21:07 ID:BT6JcS9G
>>269
ちがうちがうw彼の場合はジャークの代わりにフロントプレスで日本記録達成w
さすがにデッドの半分にも満たない重量のハイクリーンができない奴はいないしな。
274無記無記名:2006/03/30(木) 19:26:49 ID:WAi9BtwY
小川にとっちゃクリーンもアップライトロウイングを素早くやればできるだろ。
275無記無記名:2006/03/30(木) 19:27:32 ID:XxKVh5Su
>>272元旦の怪力NO1決定の番組で全く動けなかった。全ての競技で負けて
そして全身のパワーが必要な樽投げで参加選手で最低の記録。80kg後半の
アメフトの日本のトップクラスの方が成績が上。見ていてこの人はベンチや
デットリフトは強いけど、駄目だなと
276無記無記名:2006/03/30(木) 19:28:57 ID:BT6JcS9G
小川さん

バックプレス220
デッドリフト370×10
ベンチプレス260×8
スクワット400以上

※全部証拠の写真もアップしているらしい!!

パワーリフティング ノーギアで軽々1トン越え1100はいくであろう
ウエイトリフテイング ハイクリーン&フロントプレスで軽々C&Jの日本記録更新可の逸材 世界記録も余裕であろう

※しかし恥ずかしがり屋なので大会には絶対に出ないのだ!
277無記無記名:2006/03/30(木) 19:29:36 ID:kY5eHr9c
>>275
小川ってそんなのに出たのかw?
278無記無記名:2006/03/30(木) 19:30:47 ID:BT6JcS9G
それはデッドリフト320kgをギアありであげて日本記録といってる別の子でしょう。
370×10の小川さんは何を思ってみていたのだろう・・・・
279無記無記名:2006/03/30(木) 19:31:11 ID:XxKVh5Su
>>275まあ、80kg後半でもNFLに近い日本人だという紹介だったけどな
280無記無記名:2006/03/30(木) 19:31:23 ID:kY5eHr9c
>>276
スクワットはノーベルト、ノーギアで300×15だって。
デッドはストラップあり。
バックプレスは220×5でその時の写真をうpしていた。

281無記無記名:2006/03/30(木) 19:35:23 ID:XxKVh5Su
>>278そうなんだ?無知で悪い。
282無記無記名:2006/03/30(木) 19:37:02 ID:kY5eHr9c
>>278
それ武藤だろ?
デッドはノーギアで330キロ以上引いてるよ。
283無記無記名:2006/03/30(木) 19:39:55 ID:NvOmvumV
275それは違う人ですよ。
284無記無記名:2006/03/30(木) 19:42:42 ID:XxKVh5Su
>>283すいません。デッドが最強みたいな話だったので、記憶でデッドの記録
保持者みたいな紹介を覚えていたので・・(確か、300超え果たした唯一の
日本人とも・・)
285無記無記名:2006/03/30(木) 19:44:23 ID:XxKVh5Su
小川さんはデッドの記録を申請しないんですかね?
286無記無記名:2006/03/30(木) 19:44:30 ID:kY5eHr9c
>>284
最初は偉そうに書いていたくせに恥ずかしいねwww
あとデッド300超えた日本人は何人かいるし。

287無記無記名:2006/03/30(木) 19:45:48 ID:XxKVh5Su
>>286TVで唯一の日本人みたいな解説があったのですが
288無記無記名:2006/03/30(木) 19:47:28 ID:kY5eHr9c
>>287
嘘。
289無記無記名:2006/03/30(木) 19:49:37 ID:XxKVh5Su
>>288デッドの日本記録を持っているのは?
290無記無記名:2006/03/30(木) 19:50:50 ID:kY5eHr9c
>>289
何キロ級だよ?
291無記無記名:2006/03/30(木) 19:52:48 ID:BT6JcS9G
日本記録332,5でした
>>279
それは石田力也で80kgのは里見
292無記無記名:2006/03/30(木) 19:53:30 ID:XxKVh5Su
>>290よく知らんが紹介テロップでは日本記録保持者と。
まあ、僕が全て勘違いしてました。すいません。
293無記無記名:2006/03/30(木) 19:54:19 ID:BT6JcS9G
バックプレスは220×5!!!!
もうジャークは練習いりませんなぁ
そのままプレスするだけw
294無記無記名:2006/03/30(木) 19:55:25 ID:kY5eHr9c
小川さん、アーノルドストロングマンに出れば良いのに。
295無記無記名:2006/03/30(木) 20:00:58 ID:BT6JcS9G
小川さんの簡単な紹介

バックプレス220×5
デッドリフト370×10
ベンチプレス260×8
スクワット300×15

※全部証拠の写真もアップしているらしい!!

パワーリフティング ノーギアで軽々1トン越え1100はいくであろう
ウエイトリフテイング ハイクリーン&フロントプレスで軽々C&Jの日本記録更新可の逸材 世界記録も余裕であろう
アームレスリング  世界チャンピオンの金井すら一度も勝ったことがない

※しかし恥ずかしがり屋なので大会には絶対に出ないのだ!



まさに宇宙最強!!!!!!
296無記無記名:2006/03/30(木) 20:03:40 ID:kY5eHr9c
>>295
デッドのところにストラップ有を追加。

証拠写真はデッド370キロ、バックプレス220キロ、
インクラインベンチ250キロでセット組んでいるところをうp。
全部ではない。
297無記無記名:2006/03/30(木) 20:16:44 ID:rLO0F9dX
すまん。小川って誰??フルネームきぼんぬ(´∀`)
298無記無記名:2006/03/30(木) 20:41:06 ID:XxKVh5Su
>>297罪ほろぼしに・・典秀
299無記無記名:2006/03/30(木) 20:50:21 ID:nd9cZ/tW
ベントロー270kgとか、ワンハンドロウを素手で150kgでやるらしいね。日本で出来る人は一人も居ないな。
300かんぬ:2006/03/30(木) 20:56:55 ID:bVJBurdE
なんか、小川さんの支持者が集まりすぎてどうにもなりませんね。
301無記無記名:2006/03/30(木) 21:00:51 ID:FeY+fek/
ワンハンドロウ150`ってすげえな
ボブ・サップ吊して片手で引き上げられるってことだよなw
302かんぬ:2006/03/30(木) 21:03:15 ID:bVJBurdE
真実は2人しか知らない〜♪
303無記無記名:2006/03/30(木) 21:11:18 ID:NvOmvumV
実際に見てるのは会員さんも含めその他大勢ですよ。
304無記無記名:2006/03/30(木) 21:15:23 ID:WAi9BtwY
しかし、海外には小川並みの隠れた逸材はもっといるはず。
305無記無記名:2006/03/30(木) 21:43:47 ID:CBDIxY0J
ネット上でだけ世界最強の小川さんw

306無記無記名:2006/03/30(木) 21:57:13 ID:iXeXkvlZ
小川さん本人は記録を他人に知らしめたいとかいう気持ちがないらしい。
もったいない。オレみたいな凡人には考えられない
307無記無記名:2006/03/30(木) 22:07:33 ID:mz/XZxaA
>小川さん本人は記録を他人に知らしめたいとかいう気持ちがないらしい。

それなら画像もうpしないだろ。
小川乙。
308無記無記名:2006/03/30(木) 22:08:36 ID:zpb5XteV
まぁ、まぁ、日本最強は確実だろうな、世界はわからんな
309無記無記名:2006/03/30(木) 22:24:51 ID:NvOmvumV
307さぁ2ちゃんに晒してるわけじゃないからね、小川のジムの掲示板にあるのを俺らが勝手にあーだこーだ言ってるだけだから本人からしたら2ちゃんはどうでもいいんじゃない。
310無記無記名:2006/03/30(木) 22:31:08 ID:NvOmvumV
アルティメットトレーニングの竹石は実際のところ実力のほどはどうなの?
311無記無記名:2006/03/30(木) 22:34:04 ID:rZggpTSH
>>310
安心レベル
312無記無記名:2006/03/30(木) 22:57:27 ID:c5stuWbK
そっとして置いてあげようよ。
小川さんもそれを望んでるんだから
313無記無記名:2006/03/30(木) 23:06:10 ID:zpb5XteV
ここではさー何でも書けるけどな、小川さんの前で言える奴は絶対いないね
俺は何度か直接見てるし、知り合いが同じ専門学校だったから知ってるけど
みんな直接あったらガタブルだと思うよw
314かんぬ:2006/03/30(木) 23:13:29 ID:bVJBurdE
小川さんの凄さはわかりましたから、本題に戻りましょう。
315無記無記名:2006/03/30(木) 23:14:53 ID:tFMjM/91
>>313DQNなの?
316無記無記名:2006/03/30(木) 23:16:02 ID:NvOmvumV
313スゲー面識あるんですか、うらやましいなぁ俺はコンテスト会場で何回か見たことあるけど、あのデカさはハンパじゃないね日本人じゃ他に見たことないですね。
317無記無記名:2006/03/30(木) 23:19:42 ID:I5zKrMLn
今年のストロングマンはいつやるんだ?
またNHKで見れるのかな
318無記無記名:2006/03/30(木) 23:24:16 ID:zpb5XteV
>>315
俺はDQNまではいってないよw
>>316
彼が選手としてMr関西に出た時にも見ましたよ、でかいよ、ほんと
319無記無記名:2006/03/30(木) 23:57:18 ID:JlqcXsF1
プロレスラーの小川さん?
320無記無記名:2006/03/31(金) 00:03:56 ID:Y4NrjnZ7
今年のワ−ルドストロンゲストマンコンテストは本当まだやらないんですかねえ?中国での開催でしたが、早く放送してほしい!そういえば来年の開催地も中国みたいですよ。なぜ日本で開催しないんだぁ・・・ヽ(`Д´)ノ
321無記無記名:2006/03/31(金) 09:51:56 ID:pS4Iv1YP
ジムに引き篭もって出てこない奴の話はもういいよ。
322無記無記名:2006/03/31(金) 11:33:42 ID:Dtzii+u0
>>310
何年か前はベンチ200キロで数レップスできたと聞いたことがある。

国内だけの話なら
小川>>>>>>>>>>>>>現役のパワー、ウェイトリフター、ビルダー
は間違いないだろ。

323かんぬ:2006/03/31(金) 11:46:16 ID:otSWESFj
WSMの放送は無いようですね・・・・
この時期まできてないから、ほとんどあきらめてます。

日本でも開催してほしいですねえ!!
絶対見に行きます!!近かったら・・・・
324無記無記名:2006/03/31(金) 13:24:48 ID:5Mz8lKMo
いやいや世界最強で3冠ですよw
325無記無記名:2006/03/31(金) 15:27:25 ID:Y4NrjnZ7
ストロングマンのツィトゥルナス・ザビックスはア−ノルドストロンゲストマンだと強いのに、他の大会で優勝した事はあるのかな?いつも2位以下だし。
326無記無記名:2006/03/31(金) 18:51:03 ID:q3rQ8UMb
>>321俺もそう思う。証明がないと尊敬できない
327無記無記名:2006/03/31(金) 19:54:22 ID:I1O8tTWe
世の中には名誉や人の評価なんてどうでもいい人間だっていると思うがな、私はそうゆう表にでてこない実力者は尊敬してる。彼方達も人の事をどうこう言う前に自分自信のトレーニングに全身全霊取り組むべきですよ。
328無記無記名:2006/03/31(金) 19:56:27 ID:tKjbDxlG
ていうかさーいつ小川さんがおまえらに尊敬してくれなんて言ったんだ?
オナニー発言が多すぎるんじゃねーの?
329無記無記名:2006/03/31(金) 20:23:33 ID:2A3AMaU4
> 世の中には名誉や人の評価なんてどうでもいい人間だっている

その割には掲示板に画像張ったりしてるし、何kg扱ってるとかも
一々言わなくともいいと思うがな。正式なパワーの大会でなくとも
ストロングマンとかオッしゅマンズのベンチ大会にも出る気はないのかねぇ。
330かんぬ:2006/03/31(金) 20:33:45 ID:otSWESFj
>>325
リトアニアのナショナル大会で優勝しています。
331無記無記名:2006/03/31(金) 20:34:48 ID:I1O8tTWe
その割には掲示板…あのさーあれは小川さんとジムの会員さんの掲示板だろ、関係のない者が口だしする必要はないな、私は拝見さしてもらってるが大変ためになっているし感謝している。アンチなら見なければいいだけだろ。
332無記無記名:2006/03/31(金) 20:40:30 ID:tKjbDxlG
世の中には何にでもなんくせをつけたがる人が多くて困るね
333無記無記名:2006/03/31(金) 20:48:39 ID:5Mz8lKMo
証明しないと世界一とは納得してくれないでしょう

それこそ小川すれにこもってないと
334無記無記名:2006/03/31(金) 20:49:18 ID:Y4NrjnZ7
かんぬさん、ありがとうございます!やっぱり知らない所で活躍していたんですね。マグナス・サミュエルソンもスウェーデンの大会で連続優勝してますね。あの人トラックプル強いですよね。
335無記無記名:2006/03/31(金) 20:50:05 ID:5Mz8lKMo
小川さんの簡単な紹介

バックプレス220×5 ※
デッドリフト370×10※
ベンチプレス260×8
スクワット300×15
インクラインベンチ250×?※
※は証拠写真アリ

パワーリフティング ノーギアで軽々1トン越え1100はいくであろう
ウエイトリフテイング ハイクリーン&フロントプレスで軽々C&Jの日本記録更新可の逸材 世界記録も余裕であろう
アームレスリング  世界チャンピオンの金井すら一度も勝ったことがない

※しかし恥ずかしがり屋なので大会には絶対に出ないのだ!



まさに宇宙最強!!!!!!
336無記無記名:2006/03/31(金) 20:51:52 ID:5Mz8lKMo
小川さんの簡単な紹介

バックプレス220×5 ※
デッドリフト370×10(ストラップ使用)※
ベンチプレス260×8
スクワット300×15
インクラインベンチ250×?※
※は証拠写真アリ

パワーリフティング ノーギアで軽々1トン越え1100はいくであろう
ウエイトリフテイング ハイクリーン&フロントプレスで軽々C&Jの日本記録更新可の逸材 世界記録も余裕であろう
アームレスリング  世界チャンピオンの金井すら一度も勝ったことがない

※しかし恥ずかしがり屋なので大会には絶対に出ないのだ!



まさに宇宙最強!!!!!!
337無記無記名:2006/03/31(金) 20:52:43 ID:tKjbDxlG
俺は重量よりも金井にアームで勝つというのが最高だな
小川さんとブルザンクのアームが見てみたいよ
338かんぬ:2006/03/31(金) 20:55:32 ID:otSWESFj
>>334
いえいえ。私なんかに敬語を使わなくていいですよ。
そうですね。マグナスはトラックプルに強いですね。
スクワットが得意というわけではないのですけど、
陸上もやってたので、力を発揮できるのでしょう。
339無記無記名:2006/03/31(金) 21:03:13 ID:Y4NrjnZ7
あ、かんぬさん、僕はまだ17歳なのでせめて敬語は使わせてください。それよりもカナダのストロングマン大会でマグナスがトラックプルで一位のタイムをだしたあと、すぐ後にマリウスが更に速いタイム出したので僕はたまげました。
340無記無記名:2006/03/31(金) 21:13:36 ID:5Mz8lKMo
ID:tKjbDxlG ←は運動オンチのひきこもりでした・・・

341無記無記名:2006/03/31(金) 21:32:11 ID:PYti56q3
小川さんがギアありブリッジありの練習したらビッグ3どんくらいいくんだろ?
342無記無記名:2006/03/31(金) 21:33:51 ID:5Mz8lKMo
1300くらいw
343無記無記名:2006/03/31(金) 22:06:27 ID:0zrYn7uD
ストロングマンの話しろよパカども
344無記無記名:2006/03/31(金) 23:00:25 ID:Y4NrjnZ7
マグナスってCOCNo.4をノ−セットクロ−ズ出来るみたいですけど、4レップスぐらい連続で閉じちゃうんですかね?No.3の連続10レップスはジェシ−マルンデのサイトで動画を見ましたけど。
345無記無記名:2006/03/31(金) 23:50:20 ID:wgTNSFOG
なんかさー、
みたとか、らしいとか、そういう噂話みたいのばっかりだね?

自分ではどのくらいなの?
それが知りたい・・・

ちなみにあたしは、ダイソーの赤グリッパーを左右五十レップスですけど・・

それ以上のは高くて買えない(^^;
346無記無記名:2006/03/31(金) 23:56:08 ID:0zrYn7uD
>>345 カバー外して半分に切るといいよ
347無記無記名:2006/03/31(金) 23:57:56 ID:zFqWGrUX
>>345
「らしい」ではなくて事実ですから。
336の小川さんのデータが真実かどうかは分かりませんが、
バックプレス180sを10回、ベンチプレス220sを10回やってたのは見ました。
かなりスローで効かせながらやっていましたね。
348無記無記名:2006/03/31(金) 23:59:31 ID:1WPGER4G
てゆうか匿名のネットの書き込みを見てる以上、
みたとか、らしいとか、そういう噂話みたいなのと、
俺はこれぐらいできるというのは本質的に変わらなくね?
むしろ有名人を引き合いに出してくれた方がソースがあるんだから信頼性があるのでは?
349無記無記名:2006/03/32(土) 00:03:18 ID:DCwW+nSp
ここはストロングマンに関するスレです
それ以外はお控え下さい
350無記無記名:2006/03/32(土) 00:06:43 ID:ZsJWvGXp
ちげーよ
>>1をよく嫁
ストロングマンのスレじゃねーよ
351無記無記名:2006/03/32(土) 00:09:02 ID:DCwW+nSp
いえ世界一といえばもちろんストロングマンです
352無記無記名:2006/03/32(土) 00:10:38 ID:2GbsmW2O
なんだこいつ
353無記無記名:2006/03/32(土) 00:45:55 ID:chIFpALQ
まあ小川みたいなうさん臭いのよりはストロングマンの話してた方がずっといいな。
354無記無記名:2006/03/32(土) 00:51:43 ID:mWhZcdIX
353それ本人に言ってみろや、まぁ本人目の前にしたらビビッテ泣きはいんのがおちやな。
355無記無記名:2006/03/32(土) 01:06:42 ID:krKMWRzh
世界一の怪力って言ってもそれが総合的なものなのか特定の部位とでは違うと思います。全ての筋力が世界一にまで発達している人なんていないとおもいます。総合的なレベルではポ−ランドのマリウスが候補じゃないですかね?
356無記無記名:2006/03/32(土) 01:39:56 ID:w8X/x7nt
>>354
小川乙w
ジムに引きこもってる小川と会うことなんて一生無いな。


>>355
マリウスはアーノルドストロングマンでは毎回良い結果出してないよ。
サヴィカスはアーノルドストロングマンで優勝してるし、WSMでも準優勝。
俺はサヴィカスの方が上だと思うな。
357無記無記名:2006/03/32(土) 01:41:53 ID:mWhZcdIX
353ビビリ→ヘタレ→脱糞→逃亡
358無記無記名:2006/03/32(土) 01:48:30 ID:mWhZcdIX
356残念やな、毎年コンテスト会場で見るけどな、己が引き込もっとるから見んだけちゃうか〜ヘタレ丸出しやな。
359無記無記名:2006/03/32(土) 02:11:50 ID:uejUpC5R
篠原信一
360無記無記名:2006/03/32(土) 07:58:45 ID:lvkpUyoW
小川さんがディフェンディングちゃんぴおんで決まり
361無記無記名:2006/03/32(土) 08:29:27 ID:6sC6d9tt
小川ヲタの行動

引きこもるな小川出て来い

本人前でいってみろ馬鹿or名誉毀損だ!!
362無記無記名:2006/03/32(土) 09:12:25 ID:w8X/x7nt
小川オタというか本人だろw
363無記無記名:2006/03/32(土) 09:16:09 ID:6sC6d9tt
そんなにひろえたいならネットで騒ぐ時間を大会に出るように説得にあてればいいのに
364無記無記名:2006/03/32(土) 09:34:56 ID:mWhZcdIX
362おまえアホか、おまえの妄想はイタイな、一人でオナッとけヘタレ。
365無記無記名:2006/03/32(土) 11:57:08 ID:4Q5ktGcK
小川さんは土方やった方が良いな
366無記無記名:2006/03/32(土) 12:02:04 ID:6sC6d9tt
また1パターン
367かんぬ:2006/03/32(土) 12:13:14 ID:/btD3Xg7
>>339
>>344
そうなんですか。私なんかもう40過ぎですよ。
マリウスは脚力強いですよね。スクワット360kですから。

どうでしょう?ノーセット小指抜きができるそうですから、4本で
セットすればそれくらいできるでしょう。
おそらくほかの4人の#4クローザーでも1回しか閉じれないってことは
ないと思いますよ。常に閉じれるようにしておかなければ認定できませんから。
368無記無記名:2006/03/32(土) 13:16:47 ID:krKMWRzh
そうですねよね〜。 やっぱりストロングマンはすごいなぁ。いつも考えてるけどマリウスなら元アマチュアボクシングチャンピオンなんだからプライドなんかの総合格闘技やったら超強くなりそうなんですけど?
369かんぬ:2006/03/32(土) 14:45:11 ID:/btD3Xg7
>>368
そうなんですか。知りませんでした。マリウスが空手やってるのは
しってましたが。
そうですよね。やったら甘いマスク?とすばらしいカットで
人気も出るでしょうねえ。
370無記無記名:2006/03/32(土) 14:55:59 ID:IPbn9Qmj
マリウスはミルコ系の顔だね。正直かっこいい
371無記無記名:2006/03/32(土) 15:48:47 ID:krKMWRzh
僕的にはマリウスの少し厳しい表情したときが凄くかっこいいです!それにしても、あの肉体美・・ボディビルダーとは少し違ったオ−ラを感じます。まさにパ−フェクトヘラクレス!
372無記無記名:2006/03/32(土) 17:06:50 ID:nprDi7/f
プライドのスカウト行けばいいのに。
373無記無記名:2006/03/32(土) 17:53:40 ID:krKMWRzh
ストロングマンと格闘家の両立は難しいですよね。是非見てみたい!でもなんだかんだいってストロングマンが地上波で放送され日本でメジャーになれば今のテレビ界に文句はないです。
374無記無記名:2006/03/32(土) 22:57:53 ID:VsBZY7Fj
TBSで怪力自慢やってんな。
375名無し募集中。。。:2006/03/32(土) 23:10:25 ID:qSyci9jQ
先週の日テレといい怪力男がパフォーマンスを見せるのが流行なのか
376無記無記名:2006/03/32(土) 23:24:21 ID:krKMWRzh
見逃したのですが、TBSでどういう怪力自慢があったんですか?
377無記無記名:2006/03/32(土) 23:43:30 ID:2GbsmW2O
フライパン曲げを時間内に何枚曲げられるか。
378無記無記名:2006/03/32(土) 23:55:58 ID:krKMWRzh
助かりました!ありがとうございます。
379無記無記名:2006/04/02(日) 00:10:20 ID:YpjMJ2sx
フライパン曲げ野郎
亀田長男系の顔していたな。
380無記無記名:2006/04/02(日) 00:15:20 ID:EsofGIq6
でも低身低頭で感じはよかったよ。
体は傷だらけだったけど。。
381無記無記名:2006/04/02(日) 00:16:07 ID:pN2TZr/D
フライパン曲げたその人何かのスポーツ選手なんですか?
382無記無記名:2006/04/02(日) 00:23:01 ID:GfyYMHZW
ぐちゃぐちゃに曲げられたフライパンを、素手で元通りにして、
玉子焼きを作れる人のほうが強いかも・・・
そういう選手いて欲しい。
383無記無記名:2006/04/02(日) 00:50:30 ID:H2H9Q9sm
そう言えば2年位前にマグナスサミュエルソンが、DSEと契約したって噂もあったよね。
当時でBJJ茶帯だったらしいから、今は黒帯なのかな?
384無記無記名:2006/04/02(日) 04:22:30 ID:x5cpsbCz
ドカベンの山田が一番強いよ
385無記無記名:2006/04/02(日) 09:01:18 ID:Npgr38R6
イチローとかボクシングやってたら凄い選手になったろうね
386無記無記名:2006/04/02(日) 09:57:47 ID:1C6Aoxs7
387無記無記名:2006/04/02(日) 13:44:23 ID:hUr+Huc1
「小川」をNGワード登録するかな
本人がどのくらい凄いのかはともかく信者が痛すぎる
388無記無記名:2006/04/02(日) 13:55:11 ID:eUDlrG2b
とりあえず日本一の怪力は小川。
これに関しては三土手本人も含めて誰も異論は無いだろう。

389無記無記名:2006/04/02(日) 14:05:14 ID:ZGuGb/b0
伸介、金のこと「ガラわる〜」とかぬかしとったけど、自分はもっとガラわるい
奴らとつきあってるくせにry
390かんぬ:2006/04/02(日) 14:09:46 ID:HG40tVdV
こういうの聞くのも何なんですけど、2ちゃんねるに来て
自分のパソコン内の情報が漏れるって事あるんですか?
70歳になるぼけているくせに、やかましい父が言うのですが。
391無記無記名:2006/04/02(日) 15:15:03 ID:Npgr38R6
父親をそういう風に言うなよこのカスが!
392無記無記名:2006/04/02(日) 16:17:54 ID:QNNmbVJD
両手使えばインチダンベルを腰の高さに持ち上げることくらいは俺でもできた
片手じゃ浮き上がりさえしないけどな
393無記無記名:2006/04/02(日) 16:26:18 ID:pN2TZr/D
デッドリフトとか、サイドレイズの世界記録ってどのくらいなんですかね?誰か知ってますか?
394かんぬ:2006/04/03(月) 14:05:32 ID:dyMjbvfY
>>393
デッドリフトは408kです。
サイドレイズはどうでしょう?60kくらいでしょうか。
395無記無記名:2006/04/03(月) 16:38:43 ID:5ypiZaUM
>>393
サイドレイズの世界記録は80キロくらいだった。
カズマイヤーが持ってる。
396無記無記名:2006/04/03(月) 18:59:30 ID:R2ucLErG
ひゃあ〜〜〜、80`のサイドレイズ!? ビル・カズマイヤ−は凄いですねえ!そういえばマリウス・プッツナウスキ−も何か世界記録は持っていますか?気になります。
397無記無記名:2006/04/03(月) 19:28:34 ID:v20gu5tZ
吉田さんがサイドレイズ50kgを軽め高レップスの日にやるぐらいだから、
小川さんなら90〜100kgで出来ると思うよ。
398無記無記名:2006/04/03(月) 19:47:15 ID:5ypiZaUM
>>396
分かんない。
>>397
小川さんはサイドレイズは45キロくらいでやっているみたい。
399無記無記名:2006/04/03(月) 19:57:46 ID:v20gu5tZ
>>398
そうか、小川さんはサイドレイズは超ストリクトに効かすことをメインでやってるんだな。
400無記無記名:2006/04/03(月) 20:17:33 ID:iHw6l0Y0
ぼろがでたかw
401無記無記名:2006/04/03(月) 20:56:10 ID:TiNn0Mmb
小川は45キロだとストリクトに25〜30レップだから、ただ挙げるだけならかなりいくと思われる。
402無記無記名:2006/04/03(月) 21:00:04 ID:v20gu5tZ
小川さんなら45キロぐらいならワンハンド・インクライン・サイドレイズを30度の角度で、
上げ下げ10秒のスロトレで出来そうな気がする。
まあ大げさかもしれないけど、そう期待させられるんだとなあw
403無記無記名:2006/04/03(月) 23:26:32 ID:iHw6l0Y0
がんばるね・・・
404無記無記名:2006/04/03(月) 23:36:32 ID:TiNn0Mmb
405無記無記名:2006/04/04(火) 00:08:08 ID:LODCPCQT
千と千尋の神隠しの冒頭ワンシーンかよ
406無記無記名:2006/04/04(火) 00:11:15 ID:OfZHtsyQ
ロニーのビデオとか見ても正直全然凄いと思わないもんなあ。
407無記無記名:2006/04/04(火) 00:12:41 ID:/rMdwLNq
ジェームス・ハリウッド・ヘンダーソン
408無記無記名:2006/04/04(火) 07:10:27 ID:C/45Y5Ud
>>407
去年位までIPFのベンチプレスの世界記録(しかもシャツなしで)持ってた人だっけ?
409かんぬ:2006/04/04(火) 15:16:27 ID:xvBx7Mhw
>>396
たぶん、何も持ってません。ストロングマンの競技でも。
デッドリフト395kは神並ですけど。
410無記無記名:2006/04/04(火) 15:47:00 ID:01GXkSgL
395`ですか、世界記録とほとんど変わらないですね!やはりマリウスは歴代ストロングマンの中でも最もバランスのとれている人物なんでしょうか?
411無記無記名:2006/04/04(火) 21:06:10 ID:3Yl2gDO7
残念ながら小川は偽者くさいね
取り巻きはあほだし
昔書き込まれてたとおり全部パーシャルでFAでしょう
412無記無記名:2006/04/04(火) 21:07:56 ID:0UR+0f+J
>>411
こっちにも来ているのかw
小川に文句があるのならこっちに書き込めよへタレw
http://web4.climo.jp/bbs/?bid=112216&rest=1137150409

413無記無記名:2006/04/04(火) 21:09:48 ID:3Yl2gDO7
http://web4.climo.jp/bbs/?p=5&bid=112216&rest=1144147837


ちなみにこれが証拠の写真だそうだw
414無記無記名:2006/04/04(火) 21:10:30 ID:+44z9uoP
411今度はここかよヘタレ、このスレの皆さんすいませんね、小川スレからビビって逃げ出したヘタレだから放置してください。
415無記無記名:2006/04/04(火) 21:10:58 ID:3Yl2gDO7
また掲示板に書き込めとか非論理的なレスに走ってるしwww
416無記無記名:2006/04/04(火) 21:13:21 ID:0UR+0f+J
>>415
小川を叩きたいのなら小川の掲示板で叩けよへタレ。
へタレだから書き込めないのは分かるけどねwwwwwwwww
417無記無記名:2006/04/04(火) 21:17:53 ID:+44z9uoP
415非論理的なのはヘタレのおまえだろうが、精神科行ってこい。
418無記無記名:2006/04/04(火) 21:21:09 ID:OAXPbSMo
>>1
どう考えても、ビスケット・オリバだろ
419無記無記名:2006/04/04(火) 21:25:51 ID:3Yl2gDO7
一人二役の子は精神病かwどおりで頭おかしいとおもったよ
420無記無記名:2006/04/04(火) 21:27:44 ID:0UR+0f+J
>>419
一人二役なんかやってないって言っているだろへタレ。
そう決め付けるのなら証拠を出してみろ。
421無記無記名:2006/04/04(火) 21:37:00 ID:+44z9uoP
419警告、ヘタレもうやめとけ特定するぞ。
422無記無記名:2006/04/04(火) 22:08:25 ID:3Yl2gDO7
泣いてるよw
423無記無記名:2006/04/04(火) 22:19:52 ID:4qPqNR4J
>>422
いい加減にしとけよ!
424無記無記名:2006/04/04(火) 22:21:45 ID:0UR+0f+J
>>422
まだいたのかへタレw
425無記無記名:2006/04/04(火) 22:24:44 ID:3Yl2gDO7
お前がなw

小川さんは世界一だ!!バックプレス220×5だ!!!



証拠出せ


嫉妬するな!!名誉毀損だ!!特定するぞ!!

・・・・・・

世界中の掲示板で同じこと書き込んでみたらどうだ?
426無記無記名:2006/04/04(火) 22:35:39 ID:+44z9uoP
425最終警告やめとけ。今行ってる体育館でトレに励め、心身ともに鍛えなおしてこい。
427無記無記名:2006/04/04(火) 22:35:48 ID:0UR+0f+J
>>425
小川はバックプレス220キロもうpしてるぞ。
こんなところに書き込まずに小川の掲示板に書いて来いよ。

へタレのお前には無理だろうけどwwwwwww

428無記無記名:2006/04/04(火) 22:43:57 ID:3Yl2gDO7
残念ながらバックプレスの写真はもうないし
しかもまた同じ時間にきたな〜w
429無記無記名:2006/04/04(火) 22:45:28 ID:0UR+0f+J
>>428
だから小川の掲示板に書いて来いよへタレ。
やっぱりビビってしまって書けないのかwwwww?
430無記無記名:2006/04/04(火) 22:45:45 ID:3Yl2gDO7
ID:+44z9uoP は一応通報しときますね
431無記無記名:2006/04/04(火) 22:47:22 ID:3Yl2gDO7
また正論には反論できずへタレヘタレと書き込むだけか・・・・・
432無記無記名:2006/04/04(火) 22:48:29 ID:0UR+0f+J
>>431
質問に答えろよへタレwもしかして日本語が苦手なのか?

ビビってるから小川の掲示板には文句を書き込めないの?
433無記無記名:2006/04/04(火) 22:49:06 ID:3Yl2gDO7
小川さんは世界一だ!!バックプレス220×5だ!!!



証拠出せ


嫉妬するな!!名誉毀損だ!!特定するぞ!!




アンチでもなんでもなく世界中の人が同じ疑問を感じるだろう・・・・
その当たり前の疑問が書き込まれると毎回護衛みたいなのが沸くんだよなw
434無記無記名:2006/04/04(火) 22:50:26 ID:3Yl2gDO7
432

↑こいつアホなんだろうな・・・かってにひきこもってればいいのに
小川に何の文句もないよ
ひとりでパーシャルやってればいいし
それなら世界一とかいっていちいち名前挙げに来るなと
当たり前のことをいてるだけだよ
435無記無記名:2006/04/04(火) 22:50:42 ID:+44z9uoP
430救いようのないアホでヘタレのおまえが通報されるべきヤカラだとゆうことにきずけ。
436無記無記名:2006/04/04(火) 22:53:18 ID:0UR+0f+J
>>434
文句が無いのなら小川を叩くなよカス。
あとなんでパーシャルと分かるんだ?
証拠を出してくれ。証拠が無いのにパーシャルと決め付けているのか?

437無記無記名:2006/04/04(火) 22:55:38 ID:3Yl2gDO7
>>436
悪魔の証明

つうか彼の希望通り掲示板にひきこもってればよい
いちいち名前出しに来るお前の頭がおかしい
438無記無記名:2006/04/04(火) 23:01:31 ID:MJpaUyCe
おまえら2ちゃんだぞwwwwwwwwwwwww
おれは小川が1番と思ってるが、ここで誰が正しいこと言ってるかなんてナンセンスなんだよ
2ちゃんねる上ではなにもかもがなんでもありw パラドックス
439無記無記名:2006/04/04(火) 23:03:13 ID:0UR+0f+J
>>437
だから何でパーシャルだと分かるんだ?
決め付けていると言うことは証拠があるはずだからその証拠を出してくれ。
証拠が無いのにパーシャルだなんていっている奴は頭がおかしいぞ。

あと俺がどこで小川の名前を出した?
このスレか?
440無記無記名:2006/04/04(火) 23:14:44 ID:tWQfWmtO
437正論でないのはおまえだぞ、小川氏がひきこもってるっておまえ見たのか?なんなら一度合わしてやるぞ、トレもストリクトフォームだし掲示板に書かれている記録は全て事実だ。本当に言いたい事があるなら彼の掲示板に書き込めば良いだけの事だと思うがな。
441無記無記名:2006/04/04(火) 23:17:42 ID:0UR+0f+J
>>440
あなたがもし小川さんと面識のある方なら小川さんのトレーニングの
動画を撮ってUPしてみてはどうでしょうか?
250キロのインクラインベンチでも200キロのバックプレスでも
良いので。それでみんな信用すると思いますよ。

442無記無記名:2006/04/04(火) 23:32:24 ID:tWQfWmtO
441さん私は会員ではありませんが小川氏と面識はあります、掲示板も立ち上げられた日から拝見してますが掲示板を見ていて彼の人柄がわかるでしょう画像や動画は会員さん達の気持ちに答えてだしていく予定だと聞いています。それに対して叩く必要はないとおもいますよ。
443無記無記名:2006/04/04(火) 23:36:28 ID:0UR+0f+J
>>442
確かに掲示板や2chに書き込んでいた頃の小川さんを
見ていれば叩く必要はありません。
動画が出れば良いんですがね・・・
足を怪我したみたいなのですぐには無理だと思いますが。
444無記無記名:2006/04/05(水) 01:59:18 ID:aZgrm+Uk
五輪にもでてないやつらがなぜ世界一なん?
445無記無記名:2006/04/05(水) 08:51:08 ID:m/d+kOtM
五輪に出れば余裕で優勝するといいはってるからW
446無記無記名:2006/04/05(水) 08:57:18 ID:m/d+kOtM
つうかすごいタイミングで汚したよな・・
これで動画とるのは当分ごまかせるし
それよりすごいのが汚したシーンの写真とってることwww
447無記無記名:2006/04/05(水) 09:32:30 ID:xiYEVWvs
アンチのヘタレまたかよ、直接掲示板に書き込め。
448無記無記名:2006/04/05(水) 12:11:05 ID:vc4R749X
叩かれたくないなら小川の掲示板でだけ馴れ合っていればいいじゃん。
自分からでしゃばってきておいて何を眠たいこと言ってるんだ?

腕の画像はどう見てもおかしいし、トレーニングの画像は実際挙げてるのかどうかもわからないものばかり。
もう一回言うけど、叩かれたくないなら出てこなければいい。
449無記無記名:2006/04/05(水) 12:15:37 ID:xiYEVWvs
ヘタレの己らが勝手にだしてくとるんだろがアホもほどほどにしとけ。
450無記無記名:2006/04/05(水) 12:27:06 ID:xiYEVWvs
448それとよ、あまえNBAが云々とか言ってるクソガリのヘタレど素人なんだからトレーニングを語るなや。
451無記無記名:2006/04/05(水) 12:55:32 ID:i/I7ifWU
448おまえみたいなド素人に説明すんのめんどくさいからさレスを読め、小川の記録は本物。
452無記無記名:2006/04/05(水) 13:12:58 ID:lipcV1uD
アラン カラエフ
453無記無記名:2006/04/05(水) 14:20:30 ID:m/d+kOtM
450 :無記無記名 :2006/04/05(水) 12:27:06 ID:xiYEVWvs
448それとよ、あまえNBAが云々とか言ってるクソガリのヘタレど素人なんだからトレーニングを語るなや。


451 :無記無記名 :2006/04/05(水) 12:55:32 ID:i/I7ifWU
448おまえみたいなド素人に説明すんのめんどくさいからさレスを読め、小川の記録は本物。



アンカーの使い方で複数Id使って自演してるのはもうばれましたねw
あせりすぎですよww
454かんぬ:2006/04/05(水) 14:38:33 ID:/plxAWqp
>>410
どうでしょう。パワーなら間違いなくビル・カズマイヤーでしょう。
SQ420 BP300 DL402・5ですからね。

もう小川さんについて荒れるのはやめましょう・・・・。

これからは世界一と決めるのに有効な動画も載せましょうか。
455無記無記名:2006/04/05(水) 14:38:43 ID:mQblb7IM
小川必死だなw
456無記無記名:2006/04/05(水) 15:31:08 ID:xiYEVWvs
ヘタレのアンチ直接言ってみろや、ガタブルか?
457無記無記名:2006/04/05(水) 15:45:04 ID:mQblb7IM
m9(^Д^)プギャー!
458無記無記名:2006/04/05(水) 15:57:47 ID:xiYEVWvs
453ヘタレまるだし、どうせまた逃げるんだからいちいち喧嘩うってくるな。
459無記無記名:2006/04/05(水) 16:04:56 ID:vc4R749X
おがわさんw
460無記無記名:2006/04/05(水) 16:12:16 ID:xiYEVWvs
ヘタレのアンチは体育館でトレしてる同一人物で精神病院に通院歴あり。
461無記無記名:2006/04/05(水) 16:13:45 ID:m/d+kOtM
>>454
なぜか怪我した瞬間の写真だけ見事にとった人が二度とこれないように頼むわw
462無記無記名:2006/04/05(水) 16:19:58 ID:xiYEVWvs
461ヘタレアンチのおまえがこなけりゃ良いだけの話。
463無記無記名:2006/04/05(水) 16:26:58 ID:xiYEVWvs
このスレを立てた、かんぬさん中傷をするアンチがでてこなければ、何もするつもりはありません、話の流れを見ればわかるはずです。
464無記無記名:2006/04/05(水) 17:32:20 ID:wYkSvuRX
小川信者もういいって。
ウザイから出てくんな。

小川の掲示板で小川賛美してろ。
465無記無記名:2006/04/05(水) 17:37:59 ID:xiYEVWvs
またかよヘタレおまえ読解力ねーな、ヘタレアンチが沸いてくる限りきてやるからよ。
466無記無記名:2006/04/05(水) 17:43:02 ID:mQblb7IM
ハイハイ小川さん強いでちゅね〜最強でちゅね〜w
467無記無記名:2006/04/05(水) 17:48:59 ID:xiYEVWvs
ヘタレアンチおまえ保護されて精神病院にもどったんじゃなかったのか、黄色い救急車よんでやろうか。
468無記無記名:2006/04/05(水) 17:53:42 ID:5Gp4LwjR
>>465
せっかく面白いスレ題なのに・・・関係ない話題ばかりでうんざりだよ。
小川さんの事は以前アイアンマンで読んで知ってるけど、世界一なのかい?
話聞いた限りじゃP.アンダーソンの方がまだ強そうだ。
469無記無記名:2006/04/05(水) 17:54:45 ID:mQblb7IM
あれっ?
お望み通り小川さんwを称えているのに何が不満なんですか〜?

470無記無記名:2006/04/05(水) 17:59:19 ID:xiYEVWvs
誰も小川が世界一だとか言ってるわけではない、個人的な中傷にたいして反発してなにが悪い?
471無記無記名:2006/04/05(水) 18:01:11 ID:IB6fLxnj
>>469
小川本人を叩くのなら小川の掲示板に行けよ。
472無記無記名:2006/04/05(水) 18:02:18 ID:xiYEVWvs
469おまえ本気で特定してやろうか。
473無記無記名:2006/04/05(水) 18:12:22 ID:5Gp4LwjR
>>470
頭冷やせ。
いま小川さんの話題出しても荒れるだけだって分かってるの?
荒らし・煽りに反応する奴も第三者から見れば同じ荒らし。迷惑なだけだ。
474無記無記名:2006/04/05(水) 18:17:49 ID:FAzGz061
ゲームセンター嵐
475無記無記名:2006/04/05(水) 18:25:06 ID:xiYEVWvs
473もう遅いな、そんなきれいごと通用せんよ、徹底的にやるならやればいい俺はその覚悟だしな。
476無記無記名:2006/04/05(水) 19:22:56 ID:mQblb7IM
>>472
へえ〜。
面白そうですね。
んじゃ特定してみせて下さいよw

477無記無記名:2006/04/05(水) 19:29:12 ID:JtiCmf7+
何を徹底的にやるんだか。
小川信者って…。
478無記無記名:2006/04/05(水) 19:37:23 ID:m/d+kOtM
ダンベル落とした瞬間撮影する人は一般人では考えられないようなことするんだろうね・・・w
トレーニングを普段取っていたから落とした瞬間も取れたんならその自慢のトレーニングシーンのほうをアップすればいいんだし
まあまず偶然落とした瞬間だけとるなんて不可能だしなw
はっきりいっていいわけのためわざと落としてそことってもらったんだよ。これで数ヶ月は怪我でごまかせるし。
掲示板見ればわかるけどその後すぐにこれで当分動画のアップは無理ですねーとかいうレスついてるから。
残念ながら偽者でFA

つうかはっきりいってダンベルを落とすこと自体不可能
死ぬほど反動つかってもなかなか落ちないぞ。反動使ってもなおかつフルレンジではできないような高重量(俺はやったことないがww)だったら落とすこともあるのか〜?ww
479無記無記名:2006/04/05(水) 19:43:52 ID:xiYEVWvs
ヘタレアンチども精一杯のアゴご苦労さん、とりあえず俺とオフやれや、で何処に行けば会えるか教えろや、逃げるなや。
480無記無記名:2006/04/05(水) 20:33:56 ID:mQblb7IM
特定して家に来ればいいじゃないですか?
481無記無記名:2006/04/05(水) 20:33:56 ID:m/d+kOtM
なんかこいつボクシング板で亀田擁護してるやつとそっくりじゃないか?
482無記無記名:2006/04/05(水) 20:46:54 ID:E3A6e5Y7
500キロのスクワットでセットが組める武蔵丸が世界一の怪力!
マリウスもロニーもレザザデもサイダースも武蔵丸に比べれば雑魚!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1143501687/l50
274 :待った名無しさん :2006/04/04(火) 19:48:12
でも武蔵丸は現役時代500キロのバーベルかついでスクワットしてたらしいから
それだけ筋肉があってもおかしくはないぞ。
武蔵丸の腹はブヨブヨしてそうに見えて実は堅いと実際に対戦した
舞の海も言っていたから本当だろう。雅山なんかはブヨンブヨンしてるみたいだがw
把瑠都にもそういう体系を目指してほしいというだけ。


483無記無記名:2006/04/05(水) 20:47:49 ID:xiYEVWvs
ヘタレアンチどもさっさと教えろや。
484無記無記名:2006/04/05(水) 20:49:11 ID:E3A6e5Y7
小錦は相撲部屋に入る前からベンチ300キロを挙げていた!
相撲をやらずパワーリフティングをやっていれば今頃、400キロは
軽く挙げていただろう!
小錦の前ではサイダースのベンチも雑魚!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1143501687/l50
277 :待った名無しさん :2006/04/04(火) 20:06:30
晩年の武蔵丸はそうだったかもしれないが平成14年までは出場した場所は
半分くらいは武蔵丸が優勝してるんだぞ? そんな体の肉をもてあましてる
人間が第一人者なわけないだろ。曙だって平成12年は十分動けてたが膝が
限界になって相撲の道を断念した。武蔵丸の体脂肪はせいぜい40%くらいだろ
横綱時代でも少ないときは35%くらいのときもあったということ。
バーベルスクワットか何か知らないが500キロを動かしただけかもしれない
小錦だって相撲やる前にベンチ300キロくらい上げてるんだから捏造とは
いいきれない。
485無記無記名:2006/04/05(水) 20:51:10 ID:E3A6e5Y7
武蔵丸最強!除去脂肪体重145キロ!
パワーリフティング、ウェイトリフティングでも世界記録が出せるパワー!
ボディビルに転向すればロニーをバルクで圧倒!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1143501687/l50
358 :待った名無しさん :2006/04/05(水) 11:48:27
というか黒海も体脂肪30%くらいだし武蔵丸だって40%は確実にない
ボブサップよりも武蔵丸のほうが全体の筋肉量は上なのだから
除去脂肪体重が145キロあってもおかしくはない。
つまり216キロだった全盛期は体脂肪率は33%ということになる
朝青龍が最近少し太ってきたので体脂肪が28%~30%くらいになってきたと
きいたが見た目では武蔵丸のほうが歴然と太って見えるが
実は武蔵丸と朝青龍は大差ないのだからサモアの体系には恐れ入る

486無記無記名:2006/04/05(水) 20:55:21 ID:E3A6e5Y7
小錦最強!除去脂肪体重140キロ!
パワーリフティング、ウェイトリフティングでも世界記録が出せるパワー!
ボディビルに転向すればロニーをバルクで圧倒!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1143501687/l50

360 :待った名無しさん :2006/04/05(水) 12:09:08
それはそうだけど実際どっちが筋肉量多いかといったらボブサップは
見た目はごついが案外体の層は薄い。逆に小錦や武蔵丸のような
体型は一見脂肪が多く見えるが普通の少し太った人間とたいして
体脂肪率は変わらない。小錦が黒船旋風を巻き起こした場所なんかは
220キロくらいだったが体脂肪率は30%後半だったらしい
このデータは協会が測定したので間違いないだろう。その小錦の
除去脂肪体重は140キロ近く小錦より筋肉量が多い武蔵丸の除去脂肪
体重は145キロくらいはあるだろう。この前テレビで今の小錦は
体脂肪率が66%あるらしいが320キロもあるのだから現役引退して
9年近くたっても除去脂肪体重は107キロある計算になる
さすがに太りすぎなのだが筋肉量も半端ではないということだ
把瑠都の話に戻すが把瑠都も猛稽古をして筋肉の量を増やしていけば
200キロ越えても体脂肪が30%程度の体が作れる素質をもっている
体重を増やしても体脂肪をそこまで増やさなければ動きは鈍くならない
理想といえば大関昇進しばらくの武蔵丸のような体型が理想である
当時の武蔵丸は190キロ以上ありながら体脂肪率は26,7%しかなかった
らしい。今の朝青龍よりも脂肪が少ない体型だった。把瑠都も
体重を増やしても動けるような体系を造っていくのがこれからの
課題になってくるだろう。

487無記無記名:2006/04/05(水) 20:56:40 ID:E3A6e5Y7
武蔵丸の体脂肪率は20%台!除去脂肪体重145キロ以上!
今からボディビル始めてもオリンピアに出られるぞ!

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1143501687/l50

403 名前:待った名無しさん :2006/04/05(水) 20:35:39
>>326
高くないよ。医療保険もろもろかかっているのだから正しい値。武蔵丸の
全盛期の体脂肪率は20%台、私自身が測ったのだから間違いない。

否定している奴は除去体重が145キロを越えないことを宇宙の大原則
見たいに捉ええてそこから話をしている。またボディビルダーより筋肉を
つけている椰子は沢山いるし、ウェートを挙げる椰子はいる。ボディビルダー
は脂肪をつけるわけにはいかず(そうすると付けられる筋肉量も減る)、また
つければ良いというわけじゃなく均衡ある形にしないといけないからそういう
制限もある。

488無記無記名:2006/04/05(水) 21:07:39 ID:WzHLEkY4
昔、片手で3tをプレスするって人がいたが、誰か知ってる方いませんか?
完全にプレスじゃなく、ちょっとだけ動くって感じらしいけど。
489無記無記名:2006/04/05(水) 21:10:38 ID:E3A6e5Y7

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1143501687/l50

これで分かったと思うけど世界一の怪力は武蔵丸と小錦だよ。
世界中にいる『本物』は大相撲に来る。
ボディビルもパワーリフティングもウェイトリフティングも
大相撲の力士から比べれば非力な人間の集まり。
幕下力士でも本気を出せばオリンピアに出れたり
ウェイトリフティングで金メダルが取れてしまうよ。
まあでも『本物』たちはそういうレベルの低い競技には出ないけどね。
490無記無記名:2006/04/05(水) 21:10:48 ID:XfuHd1hL
国連職員のインド人だっけ?
なんか高齢だったしうさんくさく感じたけど?
491490:2006/04/05(水) 21:46:12 ID:YIm3tRG6
490は488にレス。
当時の月ぼに写真も載っていたけどシャフトの長さも
凄かった。6〜7Mあったような?
492488:2006/04/05(水) 21:59:27 ID:WzHLEkY4
>>491
26年位前ですよね。その当時の月簿で見た記憶があったんで。
怪力と言えば、マイク・デイトンって名前だったかな、手錠をされた
状態から引きちぎった人もいましたね。
493無記無記名:2006/04/05(水) 22:14:15 ID:YIm3tRG6
> マイク・デイトン

猪木と闘った人ですね。レフト・フック・デイトンとかとも
名乗っていたような。ライフルの銃身を曲げるとか、首つりに
耐えるデモンストレーションとかしてましたね。

カズマイヤー、P・アンダーソン、テッド・アシーデ、トム・マギー、
ケン・パテラ、イワン・ぷとスキー、トニー・アトラスとかいろいろ
プロレス、格闘技にいった人はいるんですが、成功とまでいえる
人はいないですね。なんでだろ?
494無記無記名:2006/04/05(水) 22:34:16 ID:mQblb7IM
まだ特定できないの?
早く来なさいよ。
495無記無記名:2006/04/05(水) 22:56:11 ID:xiYEVWvs
ヘタレアンチ逃げまわらずにでてこいや。
496488:2006/04/05(水) 23:03:20 ID:WzHLEkY4
>>493
猪木と対戦ってのは知りませんでした。

怪力の人が格闘技界にスカウトされるって事はあるように思いますが、
付け焼刃では成績残す程には無理でしょうね。格闘技に関してはスレ違い(ry
497無記無記名:2006/04/05(水) 23:03:39 ID:ZnAiJXuU
小川ネタつまんね
498無記無記名:2006/04/05(水) 23:05:43 ID:cUpui/ZQ
オリバ
499無記無記名:2006/04/05(水) 23:06:44 ID:WzHLEkY4
>>498
セルジオ?
500無記無記名:2006/04/05(水) 23:10:12 ID:xiYEVWvs
478おまえはかなり悔しいんだろな、嫉妬が醜いぞ、動画がでたらどうすんだ?またなんくせつけんのか、おまえはピザ食っとけ、なっ三土手。
501無記無記名:2006/04/05(水) 23:10:28 ID:cUpui/ZQ
ビスケットオリバ
502無記無記名:2006/04/05(水) 23:12:00 ID:Q3QX7pa+
ビスケット森永
503無記無記名:2006/04/05(水) 23:13:59 ID:xiYEVWvs
504無記無記名:2006/04/05(水) 23:18:59 ID:m/d+kOtM
それこそミ土手が訴えたらお前が終わりw
505無記無記名:2006/04/05(水) 23:19:35 ID:xiYEVWvs
ビンゴ。
506無記無記名:2006/04/05(水) 23:22:50 ID:xiYEVWvs
さんざん他人を中傷してきたアンチのおまえが終わりって事にきずけよ。
507無記無記名:2006/04/05(水) 23:26:00 ID:0ww161bV
で、結局誰が一番世界一の怪力なの?
508無記無記名:2006/04/05(水) 23:26:19 ID:4oOLn8cm
三土手は普通にウエイト板見ているからね〜
509無記無記名:2006/04/05(水) 23:30:58 ID:ZnAiJXuU
小川ネタは小川スレで
三土手ネタは三土手スレで どうぞ
510無記無記名:2006/04/05(水) 23:42:27 ID:xiYEVWvs
結局逃げるんだからよ中傷はやめろ。
511無記無記名:2006/04/05(水) 23:46:54 ID:L0oSbXGA
ビルカズマイヤーについて誰か詳しく!小川さんなんか目じゃない!
512無記無記名:2006/04/06(木) 00:06:28 ID:0QS/xMro
>>ビスケットオリバ
ググってみたら刃牙のキャラですね。

#セルジオオリバがモデルだったりして。当時の彼の筋量は常識を超えてたからなぁ〜。
513無記無記名:2006/04/06(木) 01:25:04 ID:GACnX4vx
個人への誹謗中傷・挑発→反感をもった者の反発→更に挑発→反発の繰り返しですが、個人本人に対しては名誉毀損・侮辱罪になりますよ。匿名であって匿名でないネットでの書き込みは全て自己責任ですから誹謗中傷を繰り返している方はやめたほうがいいですよ。
514無記無記名:2006/04/06(木) 02:06:01 ID:SGrWaSjW
>>503アンチを叩くこととその画像になんの関係があるんだ???
515無記無記名:2006/04/06(木) 08:52:12 ID:M7V3x58C
>>513
503なんかがまさにそれだなw
516無記無記名:2006/04/06(木) 08:54:14 ID:M7V3x58C
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1142988794/l50#tag89

>>514
なぜかミ土手が小川に嫉妬してるとおもってるらしいぞwありえないw
517無記無記名:2006/04/06(木) 09:54:43 ID:GACnX4vx
ID:M7V3x58Cさん何を仰ってるのですか?あなたの事ですよ。この方の挑発にのらないように注意もしておきます。
518無記無記名:2006/04/06(木) 12:02:44 ID:M7V3x58C
戦法かえたのね
519無記無記名:2006/04/06(木) 13:05:49 ID:Ru7lO9Dn
アンチ撃沈さようなら。
520かんぬ:2006/04/06(木) 15:43:31 ID:XRzUnQWE
>>511
BP300 SQ420 DL402・5だったと思います。
521無記無記名:2006/04/06(木) 19:22:13 ID:NVXcZajf
それでまだ特定出来ないんですか?

徹底的にやるんですよねえ?
522無記無記名:2006/04/06(木) 21:13:51 ID:a4J5aYhU
スポーツをなんでもこなすマリウスはポ−ランドの国民的英雄らしいですけど、テレビとかにはしょっちゅう出てるんですかね?だとしたら羨ましい話しです。
523無記無記名:2006/04/06(木) 21:21:06 ID:RaXxoSHk
>>479はじめその他のまともな皆さん。
少年犯罪版の女子校正コンクリート殺人事件のスレにPCに異常に強い方がいます。
荒しは徹底的に特定して晒してます。
一度相談してみてはどうでしょうか?
521に限らずあまりにも度の過ぎた馬鹿を一人でも締め上げるのが重要です。
524無記無記名:2006/04/06(木) 23:11:39 ID:Ru7lO9Dn
ID:M7V3x58C・ NVXcZajf誹謗中傷をひつこく繰り返すおまえらに対して望みどおり特定して晒してもらおうと思うのだが、一度だけチャンスをやるから謝れ、それで決める。
525無記無記名:2006/04/06(木) 23:16:03 ID:179erKmt
じゃあおまえも三土手に対する誹謗中傷をしたことを謝罪しろ。
話はそれからだな。

晒せるものなら晒してみればいい。
こんなところで個人情報を晒したらそれこそ犯罪だがね。
526無記無記名:2006/04/06(木) 23:19:27 ID:E8wNgAoa
>>524
ネットで晒すと犯罪だから小川さん連れてID:M7V3x58C・ NVXcZajfの
家まで行ってく直接謝罪をさせれば良いんじゃないか?


527無記無記名:2006/04/06(木) 23:26:11 ID:NVXcZajf
是非来て下さい。
自分はホームトレーニーなんで部屋にバーベルもありますから、来てその場でバックプレス200kg挙げて見せてくれたら土下座してあげますよ。

528無記無記名:2006/04/06(木) 23:29:39 ID:E8wNgAoa
>>527
じゃあ>>524>>527がアドレスを晒してオフをやれば良いんじゃないか?
>>527も「是非来て下さい。」なんて言っている事だし。
529無記無記名:2006/04/06(木) 23:30:50 ID:Ru7lO9Dn
525そうだな、このスレだけでなく他のスレの話の流れからして彼が関係していると思ってしまっていた俺の勘違いだとしたら許してほしい申し訳ございませんでした。
530無記無記名:2006/04/06(木) 23:32:36 ID:0QS/xMro
馬鹿はスルーで。
#俺も含めてね。
531無記無記名:2006/04/06(木) 23:34:14 ID:E8wNgAoa
>>529
三土手さんが関係している可能性は高いよ。
三土手さん本人やノーリミッツのリフターは普通にウエイト板を
見て書き込みもしているから。

532無記無記名:2006/04/06(木) 23:44:28 ID:Ru7lO9Dn
NVXcZajfはっきり言っておくが俺はおまえら風に言うと信者だから本人を連れて行くどうこうの問題ではない、おまえらの誹謗中傷に対してケジメをつけろと言っているんだ。
533無記無記名:2006/04/06(木) 23:46:53 ID:E8wNgAoa
>>532
普通に>>527とオフをやった方が良いって。
向こうだって「是非来て下さい」なんて言っているんだし。

534無記無記名:2006/04/06(木) 23:53:37 ID:GACnX4vx
532は自分の無礼を素直に認め謝っているではないですか、誹謗中傷をした方に道徳、道理があるなら素直に応じるべきですよ。
535無記無記名:2006/04/07(金) 00:10:47 ID:ylhjAFtK
はっきりさせておきたいのですが、自分は小川氏の記録は信じてませんし、それは何度も今までに書いていますが、
小川氏個人に対する誹謗中傷はしておりません。

逆に精神病院がどうのこうのとこちらが誹謗中傷されたり個人情報特定するだの言われて頭にきたので「それならば特定して家に来て下さい」とレスしたのですよ。

536無記無記名:2006/04/07(金) 00:17:07 ID:A1kx87NI
>>535
お前は小川個人への中傷していただろ。
ID変わったから「これは俺の書き込みじゃない」と言って逃げるんだるけど。
アドレス晒してオフやれば良いじゃん。
537無記無記名:2006/04/07(金) 00:28:16 ID:3sN3DiwQ
誹謗中傷してますよ、信じる信じないは個人の自由だけどね本人が信じろとか俺が世界一とか言ってるわけじゃないし、実際に見た会員さん達とかその他小川さんを応援している人達もいるんだから挑発的な態度はよくないと思うよ。
538無記無記名:2006/04/07(金) 00:43:25 ID:ylhjAFtK
やれやれ。また同じ事の繰り返しですか。


もしオフをして何をするのですか?
小川氏が来て200kg挙げてくれるわけでもない。
信者の人達はオフに来て何がしたいのですか?
539無記無記名:2006/04/07(金) 00:47:35 ID:A1kx87NI
>>538
>小川氏が来て200kg挙げてくれるわけでもない。

小川も呼べば良いじゃん。
540リミッツ:2006/04/07(金) 01:10:22 ID:t2tMUVOG
俺、ノーリミッツに友達通っててジムもチャリでいける距離だから 何回か 見に行ったけど あそこの人達は 化け物だねッ
三土手さんは 丸太みたいな腕してるから 恐そうだけど むっちゃ 優しい人ッす ダンベルも100キロくらいのが ありましたし苦笑
三土手さんは 一番ですねッ

541無記無記名:2006/04/07(金) 01:16:41 ID:3sN3DiwQ
538あなたが小川氏のジムに行って確かめればすむ話ですね。
542無記無記名:2006/04/07(金) 01:37:38 ID:V6FG/LoH
本人の関知しない所で第三者同士がグダグダと・・・下らん。
ケジメ云々の人はまず小川氏に連絡してみたら?
本人の意向も確認しないといかんでしょ。
543無記無記名:2006/04/07(金) 01:44:50 ID:H8Bvcme5
てゆうか、誹謗中傷を繰り返すアンチが来なきゃすむ話じゃない?とゆうこてでアンチおまえはもう来るな!きたら本気でいたいやつ。
544無記無記名:2006/04/07(金) 07:48:46 ID:ylhjAFtK
どうせ挙がらないのに、わざわざ小川氏のジムまで行くなど時間とお金の無駄です。

大体誰かの書き込みを信じないと言ったら、その人のところまで行っていちいち確認しないといけないのですか?

くだらない言い掛かりはやめたらどうです?
545無記無記名:2006/04/07(金) 16:51:00 ID:3sN3DiwQ
誹謗中傷と挑発を繰り返し反発されるといいがかりと言うID:ylhjAFtkは脳内で自己主張やってればいいから来ないでくださいね。
546無記無記名:2006/04/07(金) 18:08:15 ID:XEgUH3CS
>>544
言い掛かりはお前の方じゃないか?
小川個人も叩いているし。
547無記無記名:2006/04/08(土) 00:05:10 ID:L6xg3ZJG
3,4年前鉄男に小川さん載ってたな。当時でショルダーバックプレス180k×10
と載ってたから今で220k×6もまんざらじゃねえな。しかもシーテッドだったな
まあ想像を絶するとはこのことで、自分の理解を超えた部分は信じたくない気持ちもよくわかるがwww
井の中の蛙大海を知らずってかぁ(笑)
548アメ公 ◆CaNG9k6FNE :2006/04/08(土) 00:10:57 ID:FwW4AoTh
結局お前もみてないんじゃん
549無記無記名:2006/04/08(土) 21:06:38 ID:BsqSSgom
見てないものは信じられないってかぁwwwwwwwwwwwwwwww
頭の中狭すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550無記無記名:2006/04/08(土) 21:08:44 ID:BsqSSgom
>>548
おまえ裁判官だったら無罪続出だなwwwwwwwwwwwww
551無記無記名:2006/04/08(土) 21:29:49 ID:yYJZuZA1
見てない人もいるだろけど実際に見ている人達もいるんだからもうこの話題はやめましょう。
552アメ公 ◆CaNG9k6FNE :2006/04/08(土) 21:36:13 ID:FwW4AoTh
なにムキになってるんだYO
俺が裁判官なら実際見た証人の意見聞くんだろ
そんでお前はみてないんだから証人じゃねぇよ
しかもアイロンマンってボブサップインクラインベンチ360とか平然と載せてる雑誌だし
553無記無記名:2006/04/08(土) 21:41:41 ID:yYJZuZA1
ではストロングマンの記録は嘘と言うこと?
554アメ公 ◆CaNG9k6FNE :2006/04/08(土) 22:30:07 ID:FwW4AoTh
しかし岩をもちあげたりしたのは全部事実だな
555無記無記名:2006/04/08(土) 22:30:48 ID:87J8y0D4
皆さんほんとに視野が狭いというかなんというか。
強い人はゴロゴロいますよ。
因みに和歌山市の県立体育館の横の保健センターにトレしに来る方で
凄い方がいますよ。この方はバックプレス180で10発いきますよ。
完全にトップまでもってはいきませんが、耳を中心に20センチくらいの上下を
ヒョコヒョコ繰り返します。やってみたらわかると思いますがこのやり方のほうがしんどいはずです。
ベンチに関しては普段は100キロで60レップスでセットを組んでます。
本人曰く200は軽いそうです。
なんでも高校の教育関係者らしく専門は柔道とのこと。
体重は100位ででかいですが腹が出ていてどうみてもビルダーには見えないです。
556無記無記名:2006/04/08(土) 22:33:49 ID:r8gq2e1G
>>555
体重100キロ程度では無理だと思うぞw

557無記無記名:2006/04/08(土) 22:36:47 ID:r8gq2e1G
そう言えばベンチプレッサーの岩崎さんがベンチ100キロで
50レップスくらい出来たみたいだな。
あの人でもバックプレス180キロ×10は無理だけど。
558無記無記名:2006/04/08(土) 22:40:26 ID:87J8y0D4
書き忘れました。
地方にはそれくらいの方が何人かはいるはずです。
そう考えたら高校生の時点で体重100キロ以上、握力振り切り、しかもジュニアであれだけの
筋量の小川氏ならできると思います。あっ、沖縄の宜野湾ジムのき○てるさんは体重70キロ無い時点で
バックプレス120以上でトレしてましたよ。その方は体重80キロ位の時(五年ほど前)ベルトなし、脚は投げ出して全く踏ん張り無し、
ナロークリップでベンチ180を毎週簡単にこなしてましたよ。
嘘だと思えば沖縄のそれ系関係者に聞けば解ると思います。
559無記無記名:2006/04/08(土) 22:56:37 ID:yYJZuZA1
仰るとおり桁外れの凄い人は小川氏に限らずいると思いますよ。
560無記無記名:2006/04/08(土) 23:24:18 ID:7v0lIgCu
>>559そうですよね。その競技をやるかやらないか、興味を持つか持たないかですよね。
561無記無記名:2006/04/08(土) 23:27:14 ID:7v0lIgCu
和歌山の保健センターの方は100キロくらいにしか見えませんでした。
ですが節々が異常に太いというか前腕なんかは桁外れでしたよ。
562無記無記名:2006/04/08(土) 23:29:06 ID:Q7IARX4f
体重が100キロでバックプレス180×10だとしたら小川より強いねw
563無記無記名:2006/04/08(土) 23:34:11 ID:orfmDQEW
盛り上がってきたな
日本でストロングマンコンテスト開かれる日も近いかも
564無記無記名:2006/04/08(土) 23:43:15 ID:yYJZuZA1
ストロングマンは無差別だけではなくて体重別とかあるのでしょうか?
565無記無記名:2006/04/08(土) 23:43:45 ID:MQb3M5HI
横田基地で、ストロングマンチャレンジはやってるじゃん?
ゲストで、強い選手も来るし。
566無記無記名:2006/04/08(土) 23:44:42 ID:thPCD7FX
体重別のストロングマンなんて面白くないだろw
567無記無記名:2006/04/08(土) 23:44:57 ID:orfmDQEW
横田基地のなんちゃってストロングメンじゃなくて
ちゃんとしたやつだよ
568無記無記名:2006/04/08(土) 23:46:38 ID:SDbJ433/
ストロングマン・ミニマム級とか
569無記無記名:2006/04/08(土) 23:47:42 ID:orfmDQEW
体重別は意味ないな
バカデカイ男達がものすごい力発揮するのをビール飲みながら楽しむ大会だから
570無記無記名:2006/04/08(土) 23:49:47 ID:yYJZuZA1
国内でもかなりの賞金でも出せば盛り上がるでしょうね、ところで日本にはストロングマンの連盟とゆうか組織的なものはあるのでしょうか。
571無記無記名:2006/04/08(土) 23:53:37 ID:66TEvURh
横田基地の奴って日本人のデケーパワーリフターが出てたけど
全然ダメだったね
572無記無記名:2006/04/09(日) 00:01:56 ID:+Rff8/CF
アイアンマン主催でやれよ
573無記無記名:2006/04/09(日) 00:12:31 ID:oT5/qS4A
是非テレビでも放送してほしいですよね。でもウェイトトレーニングをやったことのない普通の人が見たら、まさに有り得ない光景ですね。
574無記無記名:2006/04/09(日) 00:22:35 ID:2vBYYaNf
>>562この人は立っての状態で動かす範囲も耳を中心に20センチくらいです。
シーテッドでフルフォームにはかないませんよ。
日本人は足腰強くても手足短いし指も短いからこれ系コンテストには不利でしょうね。

それと、余談ですが、沖縄の宜野湾ジムのき○てるさんの保持していた記録を塗り替えたのが
確か、児玉さんだったはずですけど。
575無記無記名:2006/04/09(日) 04:58:16 ID:1pLJ3Vye
ショルダープレスとかはリーチか短い奴が有利だと思う。
576無記無記名:2006/04/09(日) 11:47:56 ID:34b1XFd2
広島の栗原健太って高卒ルーキーの体力測定のときスクワット336キロ挙げたんだって。

577アメ公 ◆CaNG9k6FNE :2006/04/09(日) 12:24:24 ID:m5c51TU1
>>574
それはハーフベンチでいうところのトップから腕が直角までの楽な部位じゃなく
ボトムから腕の直角のむしろつらい部分のみやってるからトップで一息つけるフルレンジのほうが楽
578権三:2006/04/09(日) 14:53:51 ID:RGdkAxNg
そんな事はいいけど、おめーたちで一番の怪力は誰なんだ・・・?
579無記無記名:2006/04/09(日) 15:10:52 ID:HoY1Cg8R
ビスケットオリバって誰だよ?
580無記無記名:2006/04/09(日) 17:44:09 ID:hV4Isz44
>>567
横田にはプロストロングマンも来るから挑戦すればいいじゃない。
581無記無記名:2006/04/09(日) 21:12:26 ID:oT5/qS4A
そういえば横田基地のストロングマンで、ジェシ−・マルンデがワンハンドで、どでかいタイヤフリップを披露してましたね。
582無記無記名:2006/04/10(月) 01:56:47 ID:Jgqfyz/4
みるだけはみたいよね。横田基地のやつ。
なんちゃってでもいいからチャレンジもしてみたい。
583無記無記名:2006/04/12(水) 15:53:52 ID:6FrVXbF7
>>500
何故そこで三土手さんが出てくるのだろうか。
小川氏は凄いとは思うが実際大勢の人の前で
370キロのデッドを10レップ引いてる訳ではない。
 その点、三土手氏はしっかりと映像としてスクワットも
ベンチもデッドも残している。
(ベンチに関してはストリクトとは言え無いが)

500氏は小川さんを中傷する人間は特定するなどと言ってるが
それ以上に三土手さんを中傷している。
 酷い話だ。

何度も言うがデッド370キロ10レップは世界記録以上です。
 また小川氏のジムでは初めてのデッドで350キロ引いた方も
いるそうで・・・

小川氏のジムの重力が軽いのではないかとさえ思える話だ。
584無記無記名:2006/04/12(水) 16:05:36 ID:6FrVXbF7
>>555
何処の保健センターですか?
 180キロも組める公共施設があること自体が凄い。
585無記無記名:2006/04/12(水) 17:47:35 ID:1rYBvgyu
583レス読めよ、話の流れからして三どて本人又はその関係者が小川叩きをしてる可能性があったからしかたないな。てかおまえまた荒れるからイチイチ話むしかえすな。
586アメ公 ◆CaNG9k6FNE :2006/04/12(水) 17:48:05 ID:Sh/oj/pK
どうみてもないと思うぞw
587無記無記名:2006/04/12(水) 17:52:39 ID:ft42mfd9
可能性って....
588無記無記名:2006/04/12(水) 17:54:31 ID:1rYBvgyu
アメ公おまえの怪力自慢をしてみろよ。
589無記無記名:2006/04/12(水) 19:15:12 ID:dJkwQcn3
>>576
フルじゃないだろうな。
スポーツ選手のスクワットなんて殆どがハーフ。
中には担いで揺らしてるだけとかもあるし、酷いのになるとハックスクワットやレッグプレスの数値だったりする。
590無記無記名:2006/04/12(水) 19:32:14 ID:KN0CU3t+
むごいのだとハーフどころかクオーターだったりする
591無記無記名:2006/04/12(水) 19:41:49 ID:6FrVXbF7
>>585
至極真っ当な事を書いてるのに何故荒れるのですか?
責められるべき該当者は500氏でしょう。


小川氏を叩くとは具体的にどの様な事を指すのですか?
デッド370キロ10レップは信じがたいと言う事ですかね。
映像としても存在しない以上、偉大すぎるその記録は
伝説扱いでしょう。
MAX換算すると470キロ前後ですから。
IPFパワーの世界最高記録でさえ420キロ前後ですよ。
1レップだとしても日本人離れしてますがね。
参考に書くと日本人は武藤さんの330.5キロが日本最高記録
前保持者の前田さんの記録が330キロ、20年近く破られなかった記録です。
初めてデッドをやった人がこの壁を破った事も驚きですが。
592無記無記名:2006/04/12(水) 20:16:30 ID:1rYBvgyu
それは小川を叩いているヤツを叩いている連中にしかわからんだろうな、因みに俺はどっちでもないし、ただこのスレや小川のスレ、三どてのスレを見てそう思っただけ。デットの画像でてたしな。
593無記無記名:2006/04/12(水) 22:03:28 ID:WDudjVOS
>>591
初めてのデッドで350kgってのはないでしょ。
正直そんな話誰も信じないでしょうな。
もしパーシャルだったらそう明記すべき事だと思う。

>小川氏の370kg
以前のアイアンマンにはトップサイドで370kgって載ってたけど、いきなり10レップス
床から引きましたってのも、ストラップ有りとは言え俄かには信じ難い。
ただ上記のいきなり350kgデッドの話よりは可能性があると思うけど。
594無記無記名:2006/04/12(水) 22:20:54 ID:HsYMek5H
>>591
世界最強は小川でよろいですよねみなさん。

では終了。
さよならw

#次スレは世界一の怪力は誰だ!?(小川を除く)にしてくれw
595無記無記名:2006/04/12(水) 22:23:52 ID:WDudjVOS
>>593を訂正
>>583氏=>>591氏でしたか・・・発言の意味を今理解しました。

スレ汚しスマソ
596無記無記名:2006/04/13(木) 00:19:35 ID:RHvmbY4e
光のローキックの威力は1tこえてるらしいぞ〜蹴り一発で骨を粉砕するってよ!スゲーな〜体も120キロから95キロまで絞りこんでバリバリだってよ、プライドでたら優勝だな。
597無記無記名:2006/04/13(木) 00:23:11 ID:LP75z98f
ストロングマンス−パシリ−ズのDVDもってるのですが、確かに面白いです、確かにみているこっちまで気合い入ります!でも、せめて日本語字幕くらいはあってほしいよぅ。
598無記無記名:2006/04/13(木) 00:34:35 ID:BA3EsehC
うるおぼえで書いてしまったのですが武藤さんの記録は332.5キロでした。
599無記無記名:2006/04/13(木) 00:39:46 ID:lKNUpO8W
>>584和歌山市社会保険センターです。和歌山駅から車で五分です。
一度御覧になってください。
いつ来るかは解りませんが、そこでトレしてる方に聴けば「あ〜**さん」という感じで
解りますよ。
600無記無記名:2006/04/13(木) 00:44:45 ID:BA3EsehC
>>599
そうですかそれだけの記録ならば有名になるでしょうね。
しかし、公共の建物でそれだけのプレートがあるのが本当に
凄いですね。

場所的には当方神奈川なので簡単には行けないですが
興味はあります。

601無記無記名:2006/04/13(木) 00:51:23 ID:lKNUpO8W
>>600ついでですが、以前沖縄に住んでたときたまに行っていた沖縄市市営球場トレーニングジム
は広島カープも合宿時に利用することからプレートからマシンまでかなり充実していまして、
沖縄の試合には出ないような方がトレしてますが、その中に450キロのバーベルで
シュラッグしてた方がいました。体重は90キロと聞いていました。その頃は親しくしてくれてましたが
もう三年も前なので懐かしいです。
602無記無記名:2006/04/13(木) 00:57:43 ID:7RxmWIHP
えー?
でも本当なんですかー?
そういう目撃体験・・・
603無記無記名:2006/04/13(木) 00:59:17 ID:RHvmbY4e
テレビでいろんなスポーツ選手のストロングマンやってたやつで三土手は惨敗して言い訳ばっかして最高にカッコ悪かったな。怪力にベンチ、デット、スクワットは関係ないとゆうことやね。
604無記無記名:2006/04/13(木) 01:13:12 ID:BA3EsehC
>>601
沖縄も強い方が結構いますよね。
小田川さんや伊佐川さん金城さん等。
ラックを利用してのシュラッグなら居るかも知れないですね
それでも凄い重量には違いありませんが。
605無記無記名:2006/04/13(木) 01:19:20 ID:BA3EsehC
>>601
ついでに聞きたいのですが50キロプレートとか付けてるんでしょうか?
20キロ板では450キロにする為には20キロシャフトで片側10枚+15キロ板各一枚
になりますからね。

606無記無記名:2006/04/13(木) 02:07:08 ID:N5+Ipuny
カープの栗原健太が世界最強に一番近いと思う。
高校の時スクワット330kg超えてたんだから、今はどれぐらい挙げるんだろ?
607無記無記名:2006/04/13(木) 02:59:44 ID:/B6PH1d7
それ330ポンドかレッグプレスで330キロだろ。
608無記無記名:2006/04/13(木) 03:14:03 ID:LtLKenOt
広島カープは世界最強集団?
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/00sinjin/000125.html

ま〜筋力測定に用いたマシンの数値か何かじゃないの?>330kg
609無記無記名:2006/04/13(木) 05:42:48 ID:lKPb5wBG
金本はベンチ126sスクワット206s、こないだの東スポに書いてた。
610無記無記名:2006/04/13(木) 08:46:25 ID:BS7MjLwR
金本スクワットそんなに強くなかったぞ。
写真入りで金本のトレーニング紹介してるサイトがあったはず。
611かんぬ:2006/04/13(木) 16:56:04 ID:j/5J7HXE
http://www.enjoy.ne.jp/~athlete/aniki.html
ここですね。170k9発ですから考えれるでしょう。
612無記無記名:2006/04/13(木) 17:10:12 ID:uSxiMB2x
ポンドとキロの間違いは多いね。
格闘家やスポーツ選手のトレーニング記事などでは
45ポンドのプレートを45キロと勘違いして記録しているパターンが多い。

613無記無記名:2006/04/13(木) 19:12:24 ID:DldRzhLb
パワーリフティングに専念していない限り、
高校生で330kgはクォーターどころかラックから外して担ぐだけでも厳しそう
ちなみに125kg超級のノーギア日本記録が330kgだな
614無記無記名:2006/04/13(木) 19:30:04 ID:zHbKX+BF
150sの間違いじゃね?
615無記無記名:2006/04/16(日) 03:34:36 ID:kLMG13DI
プロのスポーツライター(女)が柔道の井上康生の上腕が65cmなんて平気で書いちゃうくらいだからなw

>>614
ポンド換算するとそれくらいだもんね。ありえるよ。
616かんぬ:2006/04/16(日) 12:27:18 ID:C69BzJ1T
話がそれているので本題に戻りましょう。

検証するにあたって、競技上の有利・不利が生じないように
こうしてみましょう。
1・クリーン&ジャーク
2・スナッチ
3・ベンチプレス
4・スクワット
5・デッドリフト
6・ローリングサンダーデッドリフト
7・トラックプル
8・アトラスストーン
の8競技の総合ポイントという形でどうでしょうか?
それならばマグナスは
1・180〜190キロ
2・130〜140キロ
3・270キロ
4・300キロ
5・300キロ
6・129キロ
7,8は決めれませんね。ちなみに全てノーギアでお願いします。
617無記無記名:2006/04/16(日) 13:48:58 ID:BZ8l5JWP
やっぱり世界最強の怪力王はストロングマン界に存在するのでしょうか?筋力を競うとなるとマリウスは省かれるのでしょうか。
618無記無記名:2006/04/16(日) 15:18:21 ID:IVX7Pw6A
ファーマーズウォークも入れてくれ。
619無記無記名:2006/04/16(日) 15:29:41 ID:8sqn8gc+
カープの栗原に本格的にそれやらせたら軽く世界記録出すよ
620無記無記名:2006/04/16(日) 16:33:08 ID:BZ8l5JWP
ログリフトや、ス−パ−ヨ−ク、スト−ンサ−クルなどは?
621無記無記名:2006/04/16(日) 17:00:40 ID:caTFJCWj
筋力を測定する為に種目を設定すると、筋力+種目をロス無くこなす技術
になっちゃうから純粋な筋力なんて測定不可能じゃないか?
622かんぬ:2006/04/16(日) 21:27:02 ID:C69BzJ1T
>>617
どうでしょう?マリウスは消えるということはないと思います。
>>618
>>619
そうですね。あまり入れすぎると、ストロングマン有利になるので
こうしました。
>>621
技術は均等になるように、ウエイト・パワー・ストロングマンの3つを
不公平無いように入れたわけです。
623無記無記名:2006/04/16(日) 21:45:11 ID:C0yJ7JHg
ベンチはリフターの極端なブリッジを禁止するために足上げで。
624無記無記名:2006/04/16(日) 21:48:26 ID:hW/86T6t
全ての競技は薬物による極端な筋力増加があるのでノードラッグで。
625無記無記名:2006/04/16(日) 22:48:35 ID:2RX3ia6z
小川さんが人類史上最強だよ。
220kgのビハインドネックショルダープレス5レップの動画をアップしたよ。
ttp://web4.climo.jp/bbs/?bid=112216&rest=1145185276
626かんぬ:2006/04/17(月) 16:48:33 ID:Fyb/UcEg
>>625
凄いですね・・・・
627無記無記名:2006/04/17(月) 19:05:38 ID:zEwTuAwn
>>625
その動画がいずれ世界に伝播し「小川待望論」を巻き起こすことになると思う。
ビクターリチャードが一時期ブームになったように。
但し当のご本人はそんなことにはお構いなしに趣味レベルでしか考えていないらしい。
力持ちであることを。
そのコントラストが正直面白い。
628無記無記名:2006/04/17(月) 19:34:26 ID:j+11AUyv
まあこれでパシャール君は該当しないのは決定しましたね。
629無記無記名:2006/04/17(月) 20:39:07 ID:Q4c8YJ4K
>>628
パシャールってだれ?インド人革命家?
630無記無記名:2006/04/19(水) 19:52:11 ID:472i24eQ
グレン・ロス
(`・ω・´)
631無記無記名:2006/04/22(土) 19:32:03 ID:iQwJE/CY
(`・ω・´)サビィカス
632無記無記名:2006/04/25(火) 01:44:17 ID:Mc93tZmt
>>604小田川さんもビルダーからの転身で直にパワーアップしましたね。
でもベンチは琉球の血にはかないませんね。
>>605そうですよ。50キロのプレートが二枚と25キロのもあったと思います。
コザ市営懐かしいです。
シュラッグしていた方は凄く人のいい方でした。
三年ほど前のことですからその時サプリは摂ってない上プールで毎日5キロ泳いでからトレーニング
してるとか言ってましたからシュラッグだと500くらいは行ってるかもしれません。
コザ市営行ってる方います?
633無記無記名:2006/04/27(木) 21:10:07 ID:BD/RCX4S
おーいオキナワンとれーにー!!!
634無記無記名:2006/04/27(木) 21:11:29 ID:ezuw09xm
世界一の怪力
オキシライド
635無記無記名:2006/04/29(土) 06:56:11 ID:tYUNMz+g
お前ら喧嘩すなよー
俺がまとめちゃるから
バックプレスが世界一強いのは小川や
デッドが世界一強いのは小川や
べンチが世界一強いのはメンデルソンや
握力が世界一強いのはキニーや
ピンチ力が世界一強いのはギリンガムや
ストロンゲストマンコンテストならマリウスや
これで文句ないやろ
分かったかコラー!
636無記無記名:2006/04/29(土) 07:49:29 ID:vPD6T5q5
なんの実績もない糞豚がまざってるよ(^^)
637かんぬ:2006/04/29(土) 18:38:08 ID:mAlHGquI
>>635
分類しては意味がありません。それなら答えをだすのは簡単です。
総合で、だから難しいのですよ。
しかし小川さんはどんどん動画載せてますね。
638無記無記名:2006/04/29(土) 19:49:19 ID:Kx3ikVfw
>>637

総合でって・・・そんなの答えでるわけないでしょ(笑)
それぞれの競技に別々のチャンピオンがいる
それでいいと思う。
639無記無記名:2006/04/29(土) 20:21:52 ID:2XWR16AB
マーカスルールが自分のビデオでマシンながらも250KGでショルダープレスしてるよ。
別に小川最強でもないかもな。
640無記無記名:2006/04/29(土) 20:40:35 ID:r1D7pkcG
ド素人さんですか?マシンではお話しになりませんね。マシンで良いならパワーリフティングの記録もかなり変わってきますね。
641無記無記名:2006/04/29(土) 23:38:37 ID:FW9+GN/h
>>639
マシンフルスタックに、さらに山のようにダンベル積んでだろ。
まあマシンだし、スタンディングだったし、小川さんなら400kg近く挙げるんじゃない?
642無記無記名:2006/04/29(土) 23:43:31 ID:GwFLzXFw
>>639
フリーとマシンを一緒にしちゃあ駄目でしょう。
643無記無記名:2006/04/30(日) 00:17:53 ID:hzLXIZ6F
マシンならマイナス何キロかな?
644無記無記名:2006/04/30(日) 00:49:58 ID:oobUxZ20
そもそもマーカスなんか、ビルダーの中でも最も力の弱い部類だからな。
比較すること自体小川さんに失礼だよ。
200kgのクォータースクワットでヒイヒイいうぐらいだもん。
645無記無記名:2006/04/30(日) 01:03:09 ID:lxSDwiJE
【世界一の怪力はレザザデ】である。
小川さんは強いが、レザザデに比べれば話にならないくらい弱い。
646無記無記名:2006/04/30(日) 01:12:42 ID:lBLRHkOK
コバックスはインクラインベンチで300kgくらい挙げてたような。
647無記無記名:2006/04/30(日) 07:33:23 ID:MSgGaghg
前にアイアンマンに特集されてた怪力パフォーマンスで全米まわってる白人知ってる?一本指のデットリフトとか他にもいろいろ世界記録持ってるって書いてあった気がするけど。
648無記無記名:2006/04/30(日) 07:43:15 ID:b3f5tf1q
>>647
George Olesenの事?
649無記無記名:2006/04/30(日) 07:55:09 ID:MSgGaghg
↑その人髭生えててクルクルパーマ?
650無記無記名:2006/04/30(日) 08:05:26 ID:b3f5tf1q
651無記無記名:2006/04/30(日) 10:07:59 ID:UCRve5Ic
>>645
レザザデは脚は強いだろうが上半身はそこまで強くないだろ。
652かんぬ:2006/04/30(日) 12:21:15 ID:7ZunhXVN
>>683
答えが出ないから面白いんじゃないですか。だからこのようにして
皆さんの意見をうかがわさせていただいているわけです。
現在は小川さんだと言う人が最も多いですね。
653スクワット550キロ!:2006/04/30(日) 15:03:53 ID:D04qDEIR
502 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [] :2006/04/29(土) 16:50:45 ID:7VCN2nqx
スクワット550キロ。
すさまじいぞこいつの体。
http://www.irongame.com/videos/20060324/JeffLewis2006March4thWPOFinalsArnoldClassic550kg1212lbSQSHW.wmv
654無記無記名:2006/04/30(日) 16:12:16 ID:RrDM7B9y
マーカスは脚とかはしょぼいが
肩なら世界一のビルダーだよ。
655無記無記名:2006/04/30(日) 18:49:52 ID:lBLRHkOK
>>653
こりゃすげえ。
象みたいな脚してるな。
656無記無記名:2006/05/01(月) 01:30:03 ID:3MGtSVTO
脚の太さなら、この人よりポール・アンダーソンのほうが太いと思う。
フルスクワット1200lb、ハーフスクワットなら1800lb
を挙げたらしい。
非公式だからどこまで信用できるか分からんけど。
657無記無記名:2006/05/01(月) 19:18:55 ID:YEKcys6f
マーカスってほんと力弱いな
扱ってる重量は中級者レベルだろ。
全身シンソールなんじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=F8YxVUjonWM&search=ruhl
658無記無記名:2006/05/01(月) 19:32:02 ID:aHz62w5W
それでもおまえより百倍は強いけどなw
659無記無記名:2006/05/01(月) 19:57:42 ID:p/kI6sb5
>>656
アンダーソンはバックリフト(吊るされた重量物を腰で押し上げる)で6,000lb挙げてるから
有り得るんじゃない?前出の1,800lbは、アンダーソンが日頃のトレーニングで扱っていた
重量(クォーターSQ)だそうで、特殊バーベルで2〜3レップス行っていたらしい。

ベンチプレス・・・580lb、ただし公式に625lbを記録した説も有り
正規のデッドリフト・・・835lb(or865lb)、ストラップ有りで1,000lb
ワンハンドプレス(巨大ダンベル使用)・・・320lbで10レップス、max380lb
バックイクステンション・・・通常180lbのバーベルでトレーニング(10レップス前後)

トレーニング機器や知識、サプリメントにも乏しい時代(1950〜60年代)にこれだけの怪力
を得た(しかも自己流で)のだから、個人的には彼を怪力世界一に推したいね。
660無記無記名:2006/05/01(月) 20:45:53 ID:aHz62w5W
そういうトレーニングで何kg挙げたって話はどうもなあ…。
661無記無記名:2006/05/02(火) 00:40:28 ID:qFlg59nq
それにしても、ジョーキニーのDVDでキニーの練習場(納屋?)
の壁にポール・アンダーソンの写真が掛けてあったのが映った
時はちょっと驚いた。
多分、メルボルンで金メダル取ったときのものだと思うが、
キニーはアンダーソンが目標だったのかな・・・

662無記無記名:2006/05/02(火) 05:44:20 ID:ugo417UL
すいません、ポール・アンダーソンは一体何の競技の人物ですか?ストロングマン?ウェイトリフタ−?この人の記録は以前から知っていましたが、それが分かりませんので。
663無記無記名:2006/05/02(火) 19:46:30 ID:3PH+hGBt
ポール・アンダーソン(米国)
1956年メルボルン五輪
ウエイトリフティング男子ヘビー級金メダリスト
664無記無記名:2006/05/02(火) 20:18:24 ID:eiZp2uUF
>>662
ウェイトリフタ−⇒プロフェッショナルストロングマン
ttp://ffden-2.phys.uaf.edu/211_fall2002.web.dir/Peter_Broady/Pages/Strongestman.htm
ttp://www.cviog.uga.edu/Projects/gainfo/paulanderson.htm

上記映像のワンハンドプレスの超巨大ダンベルには笑える。
665無記無記名:2006/05/02(火) 23:07:11 ID:ugo417UL
ご返事ありがとうございます。ウェイトリフタ−からプロストロングマンに転身したんですか!それにしても、ストロンゲストマンの怪力は恐ろしい。ボブ・サップなんかじゃ全然むりそうですね。
666無記無記名:2006/05/02(火) 23:19:13 ID:g+DGpHJx
サップもストロングマンほどじゃないが筋力はなかなかのものだよ。
667無記無記名:2006/05/02(火) 23:57:07 ID:a/7yDkUL
サップがストロングマンでたらぶっちぎりで優勝するだろ
668無記無記名:2006/05/03(水) 01:53:36 ID:dErWLdSj
ストロングマンが総合格闘技に参戦するとしたら、是非みたい組み合わせ、マリウスVSヒョードル、マグナスVSカラエフ、サビィカスVSノゲイラ、その他ストロングマンどうしの対決。
669無記無記名:2006/05/03(水) 09:02:24 ID:SdA+4VZw
>>667
普通に考えてトップ6も到底無理。ぶっちぎりで予選落ち。
670無記無記名:2006/05/03(水) 09:38:00 ID:XT/QEBaY
マグナス・サミュエルソンに1票
671無記無記名:2006/05/03(水) 12:23:45 ID:MiAe3TcJ
ポール・アンダーソン
五輪ウエイトリフティング金メダリストにして、
パワーリフティング三種目トータル非公式世界記録保持者(1200kg)
単純に「重量物を持ち上げる」事に関しては、とんでもなく強い。
672無記無記名:2006/05/03(水) 23:10:30 ID:5LaYpMZS
非公式に記録保持も糞もないだろ。
673無記無記名:2006/05/03(水) 23:40:07 ID:aPFYeEVS
だって、パワーの公式試合に出てないんだから、
しょうがないだろ

674無記無記名:2006/05/04(木) 08:39:02 ID:FHg70UBz
パワーリフティングは1950年代に発生し、65年に初の全米選手権、初の世界大会は71年に
開催されている。アンダーソンの場合、大会公式記録が無いのは仕方ないね。
675無記無記名:2006/05/04(木) 13:52:36 ID:O+k+oaXN
なるほど。
しかし非公式は非公式でしょ。

あまりに凄過ぎる数字だから疑わしく感じるし。
676無記無記名:2006/05/04(木) 15:47:55 ID:XFZgpab7
江戸時代の力士の身長みたいなものか
677無記無記名:2006/05/07(日) 08:38:22 ID:9FrQRnD0
明石(初代横綱)とか生月とか、江戸時代にはビッグショーより
デカい力士が結構いたらしい。
でも、そんな錦絵しか残ってない連中と比べたら、アンダーソン
は写真も映像も残っているのだから、まだ信憑性あると思うが。
678無記無記名:2006/05/07(日) 19:54:18 ID:0jRxvw0G
現代のパワーリフターでも「トレーニングなら○○○kg挙げる」って言っていても、
いざ大会になるとそれよりずっと低い重量しか挙がらないってのはよくある話だよ。
いちいち鵜呑みにしてたら世界記録なんぞバンバン更新されちゃうよ。
679無記無記名:2006/05/08(月) 22:14:43 ID:c+hCieFO
病気ででかい人なら日本人でもたくさんいるよ
俺の従兄弟は2m軽く越えてるが正確な数字をダレも聞かない。
本人が気にしてるからね。
最近は末端肥大症になって手足と顔が段々でかくなってる。
可哀相だね。
俺は183cmだけど止まってホッとしてる
大人になってから成長ホルモンが出ると末端肥大になるって知って
チョット恐い。
680無記無記名:2006/05/09(火) 01:50:15 ID:8Ix8bhCh
カズマイヤー
681無記無記名:2006/05/10(水) 00:20:06 ID:DTjAaNFF
病気で力の強い人なら日本人でもたくさんいるよ
俺の従兄弟はベンチプレス1t、スクワット1,5t、
デッドリフト2tを軽く越えてるが正確な数字をダレも聞かない。
本人が気にしてるからね。
最近は筋肥大症になって腕と足と胸が段々でかくなってる。
可哀相だね。
俺はベンチプレス800kだけど止まってホッとしてる
大人になってから成長ホルモンが出ると筋肥大になるって知って
チョット恐い。
682無記無記名:2006/05/10(水) 01:24:57 ID:cwnjRObS
マリウスは高負荷の重量を持ち上げたりする系じゃないんだよね
物を引っ張ったり、移動系の種目がアホみたいにつよい
特にトラックや列車を引っ張る種目や丸石を台に置いてく種目ね
機動力型じゃ最強クラスであることは間違いない

683無記無記名:2006/05/10(水) 02:07:55 ID:2KAm92vx
偉人の怪力
ポールアンダーソン

王者の怪力
レザザテ

動ける怪力
マリウスプッツナウスキー
684無記無記名:2006/05/10(水) 03:32:00 ID:j4eTdU5M
確かに、マリウスは130`前後の巨体にしては恐ろしい程の機動性があるとおもいますよ。足もかなりの速さだし、錨を引っ張ったり、ストーンサークルなんかにいたってはずば抜けてる!ていうか、また何かの大会で断トツ優勝したらしい。
685無記無記名:2006/05/10(水) 12:36:52 ID:gHbNeofA
WSMで相撲対決みたいなのがあったけど1人だけスピードが違ったからな
追い詰めてから詰めが甘くて負けてたけどw
元ボクサーっていうのもあるのかスタミナや肺活量が他のストロングマンより
あるみたい。あと背筋力が異常に強い

単純な筋力でストロングマン最強ならカズマイヤーだが現役だとヴィラストゥクか
サヴィーカスかな
686無記無記名:2006/05/10(水) 18:14:33 ID:ykwSV29m
グレン・ロスさんを忘れないでください!(><)
687無記無記名:2006/05/10(水) 19:29:24 ID:Be1GR55l
人間なんてチンパンジーにも勝てないじゃん。レベル低すぎるよ
688無記無記名:2006/05/10(水) 19:53:36 ID:2KAm92vx
お前は話す内容のレベルが低すぎる
689無記無記名:2006/05/12(金) 01:07:39 ID:casOXlXt
アフリカにいる
象さんです
690無記無記名:2006/05/12(金) 08:53:08 ID:xCoFJPcX
>>689
でも巨象は勇次郎が倒しちゃったからなぁ。
691無記無記名:2006/05/12(金) 09:15:36 ID:poCLn0yV
カズマイヤー以外でベンチ300、デッド400、スクワット400
を達成した人っているの?
692無記無記名:2006/05/12(金) 10:38:50 ID:1/sIX85q
グレン・ロスさんならいけるんです!(><)
693無記無記名:2006/05/12(金) 13:57:03 ID:Ew3FU+f2
ポール・アンダーソン
ヨーコ・アホ−ラ
ホセイン・レザザテかな。カズマイヤーは抜かして
694無記無記名:2006/05/12(金) 18:21:10 ID:DEnl0hyC
アホラはベンチは大した事なかったはずだが
695無記無記名:2006/05/12(金) 20:23:49 ID:pWtMmJLe
アホーラって案外体の割には筋力ありますね。そういえばこの間総合格闘技に出てた、藤田和之ってまあ、ストロングマン並ではないけれどベンチ200、スクワット300だから力持ちのレベルではありますよね?
696無記無記名:2006/05/13(土) 03:31:06 ID:LReQd6MW
ロニーみたいにレッグプレス1020キロ×8出来る人いないの?
697無記無記名:2006/05/13(土) 05:15:30 ID:QBnxiBab
スクワットでロニコより上のやつはザラにいるんだからレッグプレスでも
普通にいると思うぞ。レッグプレスに対しての慣れが必要だが。
698無記無記名:2006/05/13(土) 07:28:17 ID:5p1jhdtn
>>695
藤田がベンチ200キロ挙げたのは体重が125キロとかあった数年前の話だろ。
ジムで見たけど今は120キロくらいでやってるよ。
スクワット300キロはハーフだと思うな。

それより小川が370キロのデッドの動画をうpしてる。
699無記無記名:2006/05/13(土) 07:47:35 ID:5P42mvyi
小川ネタはもういいよw
700無記無記名:2006/05/13(土) 07:55:53 ID:5p1jhdtn
>>699
バーベルを挙げる筋力なら世界でもトップレベルだから
このスレに名前が出るのは仕方が無い。
701無記無記名:2006/05/13(土) 09:02:25 ID:LReQd6MW
ロニコーは370キロでスクワット2レップスやってるけどあれってたいしたことないの?
702無記無記名:2006/05/13(土) 09:04:05 ID:hz8PjFIO
小川ネタはもういいよw
703無記無記名:2006/05/13(土) 13:14:37 ID:pkgdxzIL
グレン・ロスってそんなに強いの?
体格が物凄くデカイのは見れば分かるが(体重200kgあるよね?)
704無記無記名:2006/05/13(土) 13:27:05 ID:Hen/7bVk
>>701
トップクラスと比べるとどうかなって感じだけど
俺達から見れば十分基地外クラス
705無記無記名:2006/05/13(土) 13:37:22 ID:c4uzGVCM
ホワマンでしょう。
あいつは凄いよ
706無記無記名:2006/05/13(土) 13:50:35 ID:CKhdUcah
>>703
アーノルドストロングマンのハマーデッドリフトで
ブライアン・サイダース 423kg
グレン・ロス 443kg
707無記無記名:2006/05/13(土) 14:14:09 ID:c4uzGVCM
ホワマン457sで1回優勝したがその後違い世界に足を踏み入れた。
708無記無記名:2006/05/13(土) 16:29:42 ID:VokvjzFV
>>701
チャンピオンビルダーとしては唯一無比
709無記無記名:2006/05/14(日) 00:40:39 ID:QB7Kt2K9
ビルカズマイヤーで
710無記無記名:2006/05/14(日) 04:47:37 ID:5q7v0rEt
ホワマン?ジョージ・フォアマンの事か?
711無記無記名:2006/05/14(日) 07:26:32 ID:RYPckrWY
ジョージ・フォアマンは確かに力強そうだけど、
ハマーデッドが457kg挙がるとは思えない。
(というかハマーデッド自体やるわけない)
違う人でしょうね。
712無記無記名:2006/05/15(月) 09:17:28 ID:7muGpg00
ハマーデッドの記録442kgってアイアンマンの動画には出てたが…?
パワリフのデッド世界記録は何kg?
713 :2006/05/15(月) 11:18:09 ID:5SSWxtEu
小川ってストラップなしじゃ370すら一回もあがらんのだろ
714無記無記名:2006/05/15(月) 12:27:16 ID:HrMM5XP7
713負け犬のとう吠えはもう結構。
715無記無記名:2006/05/15(月) 12:55:16 ID:xcCfWu1M
マリウスはあんな動けるのにデッド395キロあげるんだな・・・
716無記無記名:2006/05/15(月) 13:01:45 ID:2V/46K1U
ビルダーは効かせるために仕方なく高重量使ってるだけだからなぁ。
なんにせよ小川のシーテッドバックプレス220KG6発は化け物。
717無記無記名:2006/05/15(月) 14:04:15 ID:iqKiQ3w7
マリウスはベンチプレス何`挙げるんですかね?
718無記無記名:2006/05/15(月) 16:53:48 ID:1cyZkgX3
>>717
自己記録は275キロらしい
スクワットは360キロ、デッドリフト400キロみたいですね。
機動力があってここまでの怪力は他にいませんね
719無記無記名:2006/05/15(月) 18:10:20 ID:u5IVeIpn
そーいやマリウスの250kgビハインドネックジャークの動画観たけど
すんごいな
720無記無記名:2006/05/15(月) 18:22:37 ID:HrMM5XP7
限界ぎりぎりの一発挙げとトレの一つとして扱う重量を同じ怪力として見たら駄目でしょ。
721無記無記名:2006/05/15(月) 18:26:55 ID:xcCfWu1M
そんなん言えばレザザテやらなにやら上はいる。しかし実践的、総合的に見たらマリウスはずば抜けている
722無記無記名:2006/05/15(月) 19:23:18 ID:5SSWxtEu
へーじゃあマリウス>>小川か
723無記無記名:2006/05/15(月) 19:40:14 ID:HrMM5XP7
どうでもいいけど100%小川さん>722で終了。
724無記無記名:2006/05/16(火) 02:15:19 ID:Tg4LOxFz
マリウスとか背筋力異常に強い人が、もしゲーセンにある背筋力測定器を全力で引っ張ったらどんな事になるんですかね?あれ普通の人が計っても250とか平気で越えるし!
725無記無記名:2006/05/16(火) 02:36:31 ID:17auzNsA
引っ張る前に店員に止められる
726無記無記名:2006/05/16(火) 03:58:20 ID:Tg4LOxFz
た、確かに!もし壊されでもされたら、向こうも商売あがったりだし、あの身体は誰から見ても筋力やばそうだし。そりゃ言えてますね!
727無記無記名:2006/05/16(火) 09:34:27 ID:7BKete8+
ストロンゲストマンがあの手の機械を置いてるゲーセンに大挙して押し掛けたら
単なる嫌がらせだなw

マリウスたちがあの機械の前にニヤニヤしながら列を作るドッキリとかやって欲しいな。
728無記無記名:2006/05/16(火) 11:52:23 ID:UdZbhx4V
腕相撲マシンにカラエフやブルザングを並ばせたりか
729無記無記名:2006/05/16(火) 12:06:19 ID:YoXNbGUI
マリウスには背筋力測定もやってほしいが
元ボクサーで今も極真空手をちょくちょくやってるので
是非はじめの一歩のパンチングマシーンをやってほしい
730無記無記名:2006/05/16(火) 12:18:00 ID:WTsSBKco
一歩とかのパンチングマシーンは一般人と格闘家で大した差が出ないよ。
731無記無記名:2006/05/16(火) 18:04:39 ID:zwjlp6ox
あれは衝撃力測ってるわけじゃないからねー
K-1選手とかがたまにテレビでやってるのを見るがたいした数字出てないもんな。
732無記無記名:2006/05/18(木) 10:08:36 ID:PixVi9Uh
あげ
733無記無記名:2006/05/18(木) 11:15:12 ID:LSybybBx
パンチンクマシーンのこと詳しく教えて 俺はベンチ130キロフルスクワット210キロデッド230キロ挙がるけどパンチンクマシーンは余裕で一般人に負けるんだがなんで?
734無記無記名:2006/05/18(木) 11:30:52 ID:RnbZiqFI
>>733パワーだけあってもものすごい運動神経がにぶくてスピード無かったり殴り方へんだったりするんじゃない?
735無記無記名:2006/05/18(木) 11:36:18 ID:o05BIftC
全然ウェイトもしてなさそうなガリが飛び上がるようなフォームでいい数字出してたりするから
筋力は関係ないと思うよ。
いくら打ち方がマシンに合ってないとはいえ、ヘビー級のプロが打ってたいした数字が出ないんだから。

736無記無記名:2006/05/18(木) 11:42:24 ID:zGBfSJNy
737無記無記名:2006/05/18(木) 14:30:08 ID:LSybybBx
734〜736さんサンキュー プロが打ってもそうならば仕方がない、納得だね!
738無記無記名:2006/05/18(木) 15:45:49 ID:peJBf+mI
ストロングマンコンテストって軽量級とかないの?
739無記無記名:2006/05/18(木) 15:56:06 ID:ua6t7XUz
ストロングマンの階級は聞いたことがないですけど、ハイランドゲームスならスーパーヘビー級とかあるみたいですけど。
740無記無記名:2006/05/21(日) 00:16:50 ID:LIGAKqA0
去年のIRONMANに載ってた、スクワット540s挙げる人の名前は?
741無記無記名:2006/05/21(日) 01:56:37 ID:bXlb9Q7L
>>733
スクワットとデッドに比べてベンチが弱いな
もう少しがんばりなさい。
742無記無記名:2006/05/21(日) 02:58:43 ID:ILLZy7G3
743無記無記名:2006/05/23(火) 01:56:57 ID:tln6TBD1
スベント・カールソンって、デッドリフトのジュニア世界記録持ってるんですか?
744無記無記名:2006/05/24(水) 03:48:08 ID:s2eEGKqI
IPFジュニア世界記録350kg。
正確に言うと、「持っていた」が正しいんじゃないか?
745無記無記名:2006/05/24(水) 06:01:12 ID:HSezNjHc
チャンコーハンかザンギエフだろうなぁ!
746無記無記名:2006/05/27(土) 02:52:48 ID:1zKawWxI
全盛期のスコット・ノートンはどうよ?
747無記無記名:2006/05/27(土) 09:02:09 ID:vI3XW8TG
>>746
ノートンていっつもこめかみに血管浮いてるよな。
めっちゃ血圧高そう。
もういい年なんだから薬やめればいいのに。
そのうち死ぬぞ。ホークみたくポックリと。
748無記無記名:2006/05/27(土) 09:41:47 ID:e75EnU0T
>>746
全盛期のノートンはベンチ、ノーギアで240〜250キロくらいみたいだから世界一には程遠い。
749無記無記名:2006/05/27(土) 18:29:33 ID:h3k+w39m
ノートンのベンチのマックス350sはハッタリらしい。
750pipi:2006/05/28(日) 07:58:50 ID:FhoYVTMr
今月の鉄男に452キロのベンチのってたが・・・だれだっけ?
751無記無記名:2006/05/30(火) 13:43:19 ID:iSI2sEm5
ステハンレコ
752無記無記名:2006/05/30(火) 13:54:47 ID:KJhQ8qQY
チンパン片手デット400kg コアラ握力1トン
753無記無記名:2006/05/30(火) 14:56:33 ID:OXXEMLfl
それネタだから
754無記無記名:2006/06/09(金) 14:29:04 ID:aaV7QciX
ごくう
755無記無記名:2006/06/09(金) 15:06:07 ID:CwnqCI7B
>>754
地球の人じゃない
756無記無記名:2006/06/11(日) 06:06:04 ID:J2LZozsT
>>750
スコット・メンデルソン?
757無記無記名
筋力の素質の神という点では、レザザデとカズマイヤーが人類史上2強でしょう