ただのガリとボクサーの見分け方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
ガリ雑魚と思って絡んだらボクサーだったみたいでボコボコにやられてしまいました
2ゆう:2005/11/04(金) 16:20:19 ID:QgUjy1nU
難しい難儀な質問である。 私が思うに大場というボクサーは着痩せしてちび出弱そうなのだが、強いチビのくせに強い。顔気持ち悪いしいじめたくなるが強いのだ。困ったものだ。
3よっ、われ〜:2005/11/04(金) 16:20:40 ID:yjNI1U4u
それはわからんやろ〜気の毒やけど。厚着になるこれからは特に。
っていうか、ボクサーかどうかより刃物とか持ってる輩も多いみたいだから
喧嘩は極力避けるべきだと思うよ。
ちなみに僕はフルコン空手約10年やってる黒帯ですが・・・
4ゆう:2005/11/04(金) 16:28:56 ID:QgUjy1nU
フルコン空手?笑止。
僕は極真からてしてます。だからなにって話ですね。つまりガタイは小さく舐められるのは人生波瀾万丈ではないですか??
5無記無記名:2005/11/04(金) 16:44:04 ID:Ua811XXx
ボクサーは常に顔に力を入れて練習してるので、頬がこけてる。
というか頬骨がでてる。
6無記無記名:2005/11/04(金) 16:48:15 ID:KkoneLMv
ガリもげっそり頬こけてます
7無記無記名:2005/11/04(金) 17:03:00 ID:pPHW3Fn+
<`∀´>ボクサー
〈´Α`〉ガリ
8無記無記名:2005/11/04(金) 17:07:04 ID:iKKvUcMz
首絞めればいいだけじゃない?突っ込んでさ。
9無記無記名:2005/11/04(金) 17:14:52 ID:0Fs/cOj2
>>8
素人が下手に突っ込むとカウンター喰らったり簡単に避けられるから、逃げた方がいいよ
10無記無記名:2005/11/04(金) 17:45:04 ID:Ru5d9Alh
金的ゲリ一発でKO
11アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/04(金) 17:52:16 ID:/Ie3Bu+A
>>1は俺と同じような体験してるなwwwwwあいつらには喧嘩売るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前らの貧弱じゃ叶わないからwwwwwwwwwwww
12ゆう:2005/11/04(金) 18:01:25 ID:QgUjy1nU
あなたは笑いすぎだと思ったのは私だけでしょうか?ツボが広くいいことですね。しかし、ボコられて殴られて笑えるあなたは尊敬にあたいする。弱者という言葉はあなたにはぴったり。
13無記無記名:2005/11/04(金) 18:04:41 ID:AkQkwd32
ボクサー体型って理想的体型みたいに言われるけど
意外と胸板が薄いんだよな
でも国体出場経験者のパンチ受けたことあるが
スピードも威力も一般人の想像を絶するぞ
筋量でも見かけでも俺の方が勝ってても、ケンカしたら絶対負ける自信がある
14ゆう:2005/11/04(金) 18:07:42 ID:QgUjy1nU
国体選手…鬼原さんあなたは強かった…
むりだ
15無記無記名:2005/11/04(金) 18:13:53 ID:qvBmhue1
フライ級くらいの4〜6回戦とたけぽんが喧嘩したらどっちが勝つ?
16無記無記名:2005/11/04(金) 18:30:08 ID:oORMeiBG
たけぽんがパンチが避けれるわけねえから
余裕でフライ級
17無記無記名:2005/11/04(金) 18:36:51 ID:qvBmhue1
>>16
http://uploader.fc2.com/file/2554.jpg
この鍛えられたボディーにパンチ効くか?
2,3発殴らせてる間に掴んでボコボコにしたらたけぽんの方が強くねえ?
18懸垂の帝王w:2005/11/04(金) 18:41:12 ID:Ci/rkTKB
たけぽん強そ。。
19無記無記名:2005/11/04(金) 18:43:49 ID:5+qiy1VC
>>17
角刈りだから頭部も無敵だしな
20無記無記名:2005/11/04(金) 18:49:53 ID:oORMeiBG
>>19
頭部が無敵なやつなどいない
21パワー君 ◆VmEWkyauU. :2005/11/04(金) 19:04:08 ID:YlcV62q3
俺にタイマンで勝てる奴なんていねーよwww
ま、もう年なんで喧嘩なんかしないがなwww
22無記無記名:2005/11/04(金) 19:07:18 ID:0Fs/cOj2
>>17 いや、見た目だけかもよ?あとボディは打たれ強くするには実際に腹を殴って鍛えないと駄目みたいだし。
23パワー君 ◆VmEWkyauU. :2005/11/04(金) 19:07:54 ID:YlcV62q3
でも、ゲーセン行くとドキュンに睨まれることあるなwww
24パワー君 ◆VmEWkyauU. :2005/11/04(金) 19:09:57 ID:YlcV62q3
ちなみに、ソニックブラストマン1で、165tだからwww
25無記無記名:2005/11/04(金) 19:13:01 ID:oORMeiBG
>>24
shobo,,,,,,,,,,,,,
26パワー君 ◆VmEWkyauU. :2005/11/04(金) 19:14:14 ID:YlcV62q3
ppp隕石壊すやつですよwwwppp
27無記無記名:2005/11/04(金) 19:30:21 ID:oORMeiBG
>>25
pppppppp
28アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/04(金) 19:32:42 ID:/Ie3Bu+A
パワーは雑魚wwこの前オフして顔デコボコにしたのにまだ懲りてないみたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺でも勝てないボクサーにパワーが勝てるわけないwwwwwwwwww
29無記無記名:2005/11/04(金) 19:34:53 ID:HKZOOxhg
マイクタイソンと同じ重量上げるのに
日本のガリ雑魚ボクサーにたけぽんが負けるわけねえ
30無記無記名:2005/11/04(金) 19:38:41 ID:0Fs/cOj2
>>29
喧嘩は重量挙げじゃないぞwww
31パワー君 ◆VmEWkyauU. :2005/11/04(金) 20:01:23 ID:YlcV62q3
>>29
かけだして、飛びのーるチューチュートレーン♪
32無記無記名:2005/11/04(金) 20:05:24 ID:nao9QE0z
ボクサーのレベルを舐めすぎ
33パワー君 ◆VmEWkyauU. :2005/11/04(金) 20:10:30 ID:YlcV62q3
フルスイングのボディーブロー一発かまして、パワーボム、ハイ終了www
34アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/04(金) 20:12:37 ID:Alc1UaZ9
正直言って軽量級ならば鍛えている人間なら勝てるだろうなwwwwwwwwwwwww
ボクシングじゃねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35無記無記名:2005/11/04(金) 20:19:00 ID:HKZOOxhg
>>32
ボクサーはボクシング限定だろ
K1とか出て恥かきっぱなしだからな。
何でもありの喧嘩ならガタイがいい方が勝つ。
たけぽんを舐めすぎ
36アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/04(金) 20:21:46 ID:Alc1UaZ9
ボクサーは強いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らはリアルに想定できないだろうが喧嘩になったらまず殴るんだよwwwwwwwww
タックルする奴なんてほとんどいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37無記無記名:2005/11/04(金) 20:22:29 ID:Q843xmZE
練習生でもやたら速い動きする奴いるんだけど
そういうやつ体格からは想像できないパンチ持ってるし、おそらく喧嘩も強い
先に顔にいいの貰ったら、素人では巻き返すのキツイと思うw
38無記無記名:2005/11/04(金) 20:24:38 ID:QYJbBERs
>>36
逆に言えば最初の一発をはずせば、後はぐちゃぐちゃになる。
39アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/04(金) 20:27:22 ID:Alc1UaZ9
ボクサーにパンチ当たらないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一般人はガードするが奴らはよけるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40無記無記名:2005/11/04(金) 21:00:04 ID:yQUhpsgX
倒した方が勝ちだよ。立ち技でいくわけない。
41無記無記名:2005/11/04(金) 21:04:27 ID:X2kGdOk8
筋肉ヲタなんぞ、ボクサーに10秒で秒殺されてツバ引っ掛けられて終わる。
42無記無記名:2005/11/04(金) 21:16:38 ID:RK/HfnaT
どこからがボクサーなんだ?
いつも線引きが曖昧だから水掛け論になっちまう。
いきがってるだけの自称ボクサーDQNなら
たけぽのに秒殺されるじゃね?
43インクライン ◆/4NGB/RvhI :2005/11/04(金) 21:17:47 ID:Jhql/nMa
>>42
試合に出てればボクサーじゃないか?
44無記無記名:2005/11/04(金) 21:19:13 ID:TF5kKH6W
45無記無記名:2005/11/04(金) 23:02:13 ID:yQUhpsgX
例え立ち技のみでもまともに足使えないやつが強いわけないだろ。
ローで膝壊して肩キメて選手生命奪ったら終わりだよ。
46無記無記名:2005/11/04(金) 23:09:20 ID:X2kGdOk8
↑漫画の読みすぎw
47無記無記名:2005/11/04(金) 23:13:06 ID:yQUhpsgX
↑喧嘩弱すぎw
48無記無記名:2005/11/04(金) 23:16:15 ID:X2kGdOk8
はいはいデブ乙↑
49無記無記名:2005/11/04(金) 23:32:01 ID:8/2Gwh+5
拳をみろ ただのガリなら綺麗な拳 喧嘩馴れしてる奴 格闘技をやってる奴の拳は違う
50無記無記名:2005/11/04(金) 23:47:35 ID:xqhyf/cl
JRミドル級(当時)の日本ランカー(当時)に喧嘩で勝った奴が
出稽古で行った先でフェザー級の4回戦ボクサーにボコボコにされて
ゲロ吐いた話
51無記無記名:2005/11/05(土) 00:18:03 ID:vIbBggBi
>>50
JRミドル級? 鉄道か!
52無記無記名:2005/11/05(土) 00:35:05 ID:YZ9H/I5P
>>50
JR社内格闘サークルのチャンピオンにストリートで勝った奴が、出稽古先でフェザー級の4回戦ボクサーにボクシングルールでボコられてゲロった話?
53無記無記名:2005/11/05(土) 00:54:07 ID:6lLhzxzf
>>45
あほか?
ボクサーは素人のロー1発くらってひるむほど足腰弱くないよ
しかもよけられるよ。
パンチの早さも恐ろしいくらいだよ
色々話してたんだけど知り合いはアマだけど素人のパンチなら多分よけられるなぁって言ってたよ。
54無記無記名:2005/11/05(土) 01:04:41 ID:4j56yaSB
>>53ここだけの話しにしとかないと恥かくぞ
55無記無記名:2005/11/05(土) 01:11:50 ID:ik8DErPW
>>53
この喧嘩素人が。パンチの間がどれぐらいかわかるか?
倒されてもボクサーが腕だけでパンチ出せるとでも思うのか? ほっそい腕で。

ボクサーが喧嘩強いなんてのはそれこそ「漫画」だよ。
56無記無記名:2005/11/05(土) 01:24:50 ID:10Ssc6xm
ボクサーとボクシングをしたら素人は負けるだろ。
ただ、掴みありなら
体重あってパワーある人の方が軽量級ボクサーよりは強い。
いくらパワーあっても格闘素人じゃ
重量級ボクサー相手になると勝てんけど。
57無記無記名:2005/11/05(土) 01:25:30 ID:6lLhzxzf
>>54-55
いや。
ほんとだってw
本当によけちまうんだよ
その知り合いは反射神経きたえるために踏み切りにたたせられて電車内につらされてる広告だの読めるようにしろ!って言われたらしくて
最初はまったくわからなかったけど今じゃ少しだけど文字が見えるようになったって話だぞ。
それからスパやるとやはりパンチや相手の動きが簡単にわかるようになるそうだよ
普通に喧嘩になったら勝てっこないよ。
58無記無記名:2005/11/05(土) 01:34:05 ID:s42otvat
でも井上康晴とか室伏は軽量級ボクサーに余裕で勝てそうだなぁ。なにか不思議な力で。
59無記無記名:2005/11/05(土) 01:35:24 ID:ik8DErPW
どっちにしろボクサーなんて決まった間でしか勝負しないだろ?
だから弱いとまで言わないが強くはない。
60無記無記名:2005/11/05(土) 01:41:22 ID:4j56yaSB
>>57
電車の広告は見れないけど、ここだけの話し
目を細めるとモザイクの向こう側が見れるぞ
61無記無記名:2005/11/05(土) 01:44:24 ID:Nocr84Kt
ボクサー弱いだろ
62無記無記名:2005/11/05(土) 01:46:03 ID:ao6Cth2c
まあ、ボクサ〜相手にはウェイトごときじゃ歯折られて終わるよね。
63無記無記名:2005/11/05(土) 02:34:22 ID:on8ookeN
>>62
ウェイトだけじゃ厳しそうだけど
ウェイト+無名校の部活程度でも格闘技経験ありゃ勝てそうっちゃ勝てそう
64無記無記名:2005/11/05(土) 02:40:28 ID:A+tW3bu9
ウエイトトレーニーでもボクサーでもレベルによると思う。
アマチュアなら
実力関係無く、試合に出たらその時点でボクサー
試合に出ていないならボクササイザー
ビッグ3がトータル100kg未満でも
ウエイト経験があるならウエイトトレーニー

双方を比較するならそのレベルも同等でないと。
65無記無記名:2005/11/05(土) 02:46:37 ID:oT+obv/8
喧嘩強いボクサーもいれば弱いボクサーもいるにきまってんだろ
おまいらあほか?
ただ、ライト級以上は普通に強いだろwwwww
ウェルター級以上になったらかなり強いだろwwwww
66無記無記名:2005/11/05(土) 03:04:11 ID:moiqG3pi
....基本的な事言うと、ボクサーはまず、喧嘩しないから大丈夫。
からかっても手出してこないよ。ぺーぺーは知んないけど....
67無記無記名:2005/11/05(土) 03:07:19 ID:ik8DErPW
手出したらやっぱやばいの?
68無記無記名:2005/11/05(土) 03:42:28 ID:qjunFDse
現役はもちろんのこと、元ボクサーとか元空手マンとかは
喧嘩で手を出して相手から訴えられると
罪がやや重くなる場合があるらしい。
あと、格闘技じゃなくてもラグビーとかアメフトとか
やっている人でも同様みたいだ。
ボディビルは知らない。
69無記無記名:2005/11/05(土) 03:57:58 ID:DJpbD6NN
俺空手強かったしガタイがよいから同じ学校のDQN集団とは仲良かったんだけどこの前、調子こいてるボクサーと言い争いになって喧嘩したんだけど 続く
70無記無記名:2005/11/05(土) 04:00:43 ID:RRP+iW5M
>罪がやや重くなる場合があるらしい
これは嘘だ、ボクサーなんかはライセンス取り上げられる
お飯の食い上げでしょ空手なんかも組織に入ってる場合は脱退させられる
その道にはまってる人だったら喧嘩なんかはまずやらないな
71無記無記名:2005/11/05(土) 04:01:38 ID:DJpbD6NN
相手が顔面じゃなくボディ打ってきたんで余裕だろと思って受けないでカウンターでロー入れたんだが考えが甘く脇腹モロ良いのが入って死にそうになった…相手もローかなり効いてたみたいだが、あのまま続けてたら俺死んでたよ…
72無記無記名:2005/11/05(土) 04:07:32 ID:S5J08h0L
素人が攻撃する。ボクサーはよける。この繰り返しで三分後、ボクサーは一発も手をださずに素人は体力切れで倒れる。
73無記無記名:2005/11/05(土) 04:53:58 ID:ufnd7pS0
取り敢えず
その辺の男では
プロボクサー相手には絡むなってことだな。
たとえ筋力あって組技系格闘技を実践して
プロボクサー相手に圧倒出来たとしても無傷ではすまんだろ。
74無記無記名:2005/11/05(土) 05:06:08 ID:awzskskI
要はアノミーみたいに 弱い奴は喧嘩するなってこと ろくに喧嘩もしたことないくせにウェイトやって筋肉付けて強くなったと勘違いするなアホ
75無記無記名:2005/11/05(土) 05:11:27 ID:5iyXSb7r
アノミーの自称スペックが本当なら
強いと思うけどなw
その辺の男じゃかなわんでしょう。
76無記無記名:2005/11/05(土) 05:26:49 ID:6NuiY7Zh
ただのガリとボクサーの見分け方について話せよ、馬鹿共ww (そう、アノミー風にw
77無記無記名:2005/11/05(土) 05:44:14 ID:ik8DErPW
何がアノミー風にだ雑魚wwwwww (こうか?
78物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 06:18:52 ID:YWLTGevg
>>56
まさに本質を突いておられる。
そういう事になるでしょうな。
79無記無記名:2005/11/05(土) 06:21:59 ID:JyjQ/xLD
見分け方?
広背筋が発達してるかな。
今の季節じゃわからんか…
80無記無記名:2005/11/05(土) 06:30:22 ID:i5vTn+6d
ただのデブとリフター系のデブならば
服を着ていても僧帽筋の発達具合で一発で区別出来るが
ただのガリと軽量級のボクサーじゃ
服を脱がないとわかりにくいかも。
裸なら、経験あるボクサーの多くは
三角筋と広背筋の発達が顕著だから、体になるとすぐわかる。
ただのガリは腹筋が割れて見えているだけで
肩は小さく、背中の広がりもない。
81物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 06:35:40 ID:YWLTGevg
>>80
>服を着ていても僧帽筋の発達具合で一発で区別出来るが

まさにその通り。これはリフターだけに限らず重量級の
格闘家などにも当てはまりますが、筋力も伴った体重のある
人間とただのデブの決定的な違いは首の太さや僧帽などのバルク
や上腕、前腕などのバルクなどでしょう。
この特徴は骨太バルキーな高テス男の特徴の一つであるともいえます。
82無記無記名:2005/11/05(土) 08:11:26 ID:yKJ8ozmo
俺はボクシングプロテストでウェイトオーバーで落ちた者だけど普通に素人なら自分より20キロ重い野球部をボディ一発で悶絶させてダウンさせた事あるよ。打たれて鍛えてないとボディて、メチャ効くぞ。
83無記無記名:2005/11/05(土) 08:44:24 ID:ik8DErPW
そりゃ不意打ちでレバー狙えば誰だって悶絶だろ、この卑怯者。
84アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/05(土) 08:58:49 ID:6nNObGX+
いや、俺は空手かじってるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85無記無記名:2005/11/05(土) 09:12:59 ID:yKJ8ozmo
>>83 こっちが身構える前にいきなり勝手に興奮して胸ぐら掴みかかってきて、不意打ちも糞もねーよ!
86無記無記名:2005/11/05(土) 09:45:17 ID:FN5xkjIp
ボクサーより柔道の方が強い。ボクサーは倒されたら終わり。
柔道は倒す技もあるし、倒してから絞める技もある。
87無記無記名:2005/11/05(土) 09:46:22 ID:yKJ8ozmo
ま、ボクシングしてたら勝手に自然に体が動いて気付いたら相手殴ってんだよな。正直ボクシング経験なかったら殴っても一発で倒す事も出来なかったし体重差もあるし多分負けてたよ。それだけ素人と違うよ。
88無記無記名:2005/11/05(土) 09:50:32 ID:yKJ8ozmo
>>86 ルールのある格闘技の試合なら柔道には負けるよ。対策されるし。でも純柔道じゃ打撃慣れしてないし、喧嘩ならいきなりワンツー入れて対応出来るかな?
89無記無記名:2005/11/05(土) 09:54:09 ID:4Rqhph2R
>>1
それなんてホーリーランド?
90無記無記名:2005/11/05(土) 10:00:18 ID:s4OwJ4yY
重量級の柔道やっている男には
不意打ち以外ならボクサーのパンチはそんなに効かんだろ。
ボディならなおさらだ。
顔面でもそんなに効かない。
ただ、柔道選手によっては顔面を殴られたことによって戦意は喪失するかもしれん。
91無記無記名:2005/11/05(土) 10:02:46 ID:JyjQ/xLD
ところでウエイトバリバリやってる人はミゾしめられるの?

友達にミゾをパンチしてもらっても平気かな?
92無記無記名:2005/11/05(土) 10:18:40 ID:NX+LWpOV
素人のパンチはまともなボクサーにはかすりもしない
ケリだと楽勝だがな
殴られ屋ってみたことあるか?www
93無記無記名:2005/11/05(土) 10:24:07 ID:+gKe/1PR
柔道でも、地区一回戦負けとかの軟弱男じゃ、パンチを何発かもらったら戦意喪失すると思う。
競技人口が多い分、ピラミッドも大きく、底辺も多い。
県大会なんかに出場するレベルになってくると闘争心も強い奴が多いからパンチを何発かもらったところで怯まない。
94無記無記名:2005/11/05(土) 10:28:50 ID:s4OwJ4yY
>>92
池袋にいる1回1500円で商売してる元8回戦のプロボクサーだろ。ありゃ当たらんよ。
95無記無記名:2005/11/05(土) 10:31:45 ID:C7OU83TX
>82
プロテスト受けたときの階級は?
96無記無記名:2005/11/05(土) 10:33:22 ID:+gKe/1PR
ただ、重量級のボクサーのパンチをまともに何発ももらったら、
いくら柔道家がタフといわれていても重量級じゃないと戦意云々以前に意識が飛んでしまう。
重量級でも打たれ続ければ意識が飛ぶだろうね。
97物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 10:34:15 ID:YWLTGevg
ボクサーがディフェンスに徹すればまずクリーンヒットを狙うのは
困難でしょう。ボクサー同士でもディフェンスに徹せられれば
まず急所(チン)など打てません。相手が打つから打てるんですよ。
殴られ屋さんもだから出来るんですよ。まあ適当に打たれないと商売には
ならないでしょうが。
98無記無記名:2005/11/05(土) 10:35:40 ID:ik8DErPW
>>1ぐらい嫁
99物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 10:36:00 ID:YWLTGevg
>重量級のボクサーのパンチをまともに何発ももらったら

90kg以上のボクサーのパンチなどなら70kg程度の一般人の体格では
ガードの上からでももらえば脳震盪起こしますよ。
100無記無記名:2005/11/05(土) 10:36:28 ID:s4OwJ4yY
ボクサーに何発もパンチをもらう前に
柔道選手がボクサーを捕まえて
投げておしまいだろうな。
タイソンみたいなヘビー級ボクサーのパンチなら
1発でほぼおしまいだろうけど
101無記無記名:2005/11/05(土) 10:37:21 ID:Nocr84Kt
殴られ屋なんて、つかんで殴れば殴り放題だよな。
所詮ボクサーなんてルールに守らてないと素人の喧嘩自慢にすら勝てないザコ
102物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 10:38:37 ID:YWLTGevg
結局は体重と筋力がものを言うという事になるのでしょう。
103無記無記名:2005/11/05(土) 10:39:22 ID:+gKe/1PR
>>99
そりゃそうでしょう。
首も体も鍛えられていない70kg程度の一般人が90kg超のボクサーのパンチを受ければガードの上からでも効いてしまう。
104物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 10:39:54 ID:YWLTGevg
ただしボクサーは同体重同筋力程度以下の者になら非常に
強さを発揮できると言うこともまた事実でしょう。
105無記無記名:2005/11/05(土) 10:40:11 ID:NX+LWpOV
ルール無用のチンピラ10人相手に
ガッツ石松は全員ぶち殺したんじゃなかったっけ?www
106無記無記名:2005/11/05(土) 10:41:04 ID:ik8DErPW
だから>>1ぐらい嫁。>ガリボクサー
107無記無記名:2005/11/05(土) 10:41:27 ID:s4OwJ4yY
しかし、痩せていても
昔いたトーマスハーンズみたいな超ハードパンチャーだったら
中量級ボクサーでも絶対喧嘩したくないな。
108物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 10:43:49 ID:YWLTGevg
>>105
ガッツ氏が凄いのはトップレベルのボクサーであるという事もありますが、
オフの常態で80kg程度あり骨太で筋量も豊富であると言う事。
ですから痩身で貧弱体型の多いチンピラが複数でも軽く相手に出来る
と言う事でしょう。
109無記無記名:2005/11/05(土) 10:43:50 ID:s4OwJ4yY
>>105
いくらガッツでも殺すわけねーだろw
なんでも8人のチンピラをぶっ倒したとか。
当時は東洋太平洋タイトルを取る前だった記憶。
110無記無記名:2005/11/05(土) 10:46:05 ID:+gKe/1PR
喧嘩自慢やチンピラなんてたかが知れてる。
ガッツレベルのボクサーにまともに当てる事など出来ないと思う。
喧嘩慣れしてる奴が強いなんてのはアウトロー達の幻想でしかない。
そんな奴らが格闘技をやり込んでる奴に勝てるわけがない。
111物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 10:46:23 ID:YWLTGevg
>>107
やせていると言っても(その代わり長身)ミドル級ですから、
オフでも80kg程度はあるのです。
スキルもなくスペックも華奢である一般人が勝てる相手ではない。
112物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 10:48:03 ID:YWLTGevg
>>110
そういう事です。
その辺りの喧嘩自慢のチンピラや若年層の不良などプロ格闘家からすれば
スキルもスペックも話にならないレベルなんですよ。
113無記無記名:2005/11/05(土) 10:50:15 ID:s4OwJ4yY
ガッツはパンチャーだったからな。
やはり幻の右で倒したのだろうか。
114無記無記名:2005/11/05(土) 10:50:51 ID:ik8DErPW
ボクサー<総合かキックで文句ないだろ
115無記無記名:2005/11/05(土) 10:55:53 ID:yXX9iAUJ
大学体育会の序列を考えろ。
柔道部、レスリング部、相撲部、ラグビー部、アメフト部あたりが最強だろ。
ボクシング部なんて合気道部なみに大人しくしてるぜw
116無記無記名:2005/11/05(土) 10:55:58 ID:Nocr84Kt
>>110

> ガッツレベルのボクサーにまともに当てる事など出来ないと思う。

まずこの「当てる」って発想がボクシング目線、格闘技目線なんだよな
117物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 11:00:01 ID:YWLTGevg
>>115
それは相撲部や柔道部(重量級)の者たちのスペックが圧倒的であるからですよ。
どの格闘技と言うスキル云々の問題ではない。
個体の質量と筋力に圧倒的な開きがあるから強いのです。
118科学君:2005/11/05(土) 11:11:09 ID:YZ9H/I5P
まず一つ言えることは、ボクサー相手にボクシングの間(ま)になり、それにつき合っていてはいけません。相手が軽量級ボクサーでも、よほどの体重筋力差でない限り、至難でしょう。

その間は、喧嘩になれば必至です。対して、柔道など組技系の場合、その間は必至ではありません。つまり柔道などの前にボクシングの間がやって来ます。ボクサーが相対的に強いのはここにあります。

私は今、相対的にと言いました。そう、絶対ではないのです。ボクシングは非常に実戦性に優れている反面、とても制約の多い格闘技です。したがって、ボクシングの間さえ無くせば、軽量級ボクサーなどは、ただのガリ雑魚ということになるでしょう。
119無記無記名:2005/11/05(土) 11:16:35 ID:s4OwJ4yY
相手がボクシングスタイルだからといって
こっちもそれに合わせる必要なんてないものなw
ボクシング素人がボクサー相手にスタイルを合わせたらボクサーに勝ち目なし。
言い様にタコ殴りにされて終了。
120無記無記名:2005/11/05(土) 11:16:39 ID:ik8DErPW
普通前蹴りぐらいするしな
121無記無記名:2005/11/05(土) 11:17:18 ID:s4OwJ4yY
間違い、素人に勝ち目なし。
122無記無記名:2005/11/05(土) 11:19:39 ID:yKJ8ozmo
>>118 ただのガリ雑魚よりは筋力あると思うけどな。ちなみに俺は当時58キロ(今は68キロ)相手は80キロの野球部だった。もしボクシングしてなかったら絶対負けてた。
123無記無記名:2005/11/05(土) 11:24:17 ID:s4OwJ4yY
確かに、いくら軽量級のボクサーでもただのガリ雑魚からすれば
遥に筋力はあるね。
重量級の柔道の選手とかと比較した場合は劣るという話であって。
124無記無記名:2005/11/05(土) 11:27:59 ID:s4OwJ4yY
しかし
単に痩せていて腹筋が割れているという人が
女ウケ目的の為に「俺、ボクサー体型!」なんて言うのは
バリバリのボクサーに対して失礼だわな。
似ているのは腹筋だけ。肩や背中はヒラヒラ。
ま、女には区別がつかないのだろうから
口にする人が少なくないのだろうけど。
125無記無記名:2005/11/05(土) 11:29:33 ID:Nocr84Kt
軽量ボクサーの肩や背中もヒラヒラ
126物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 11:39:48 ID:YWLTGevg
一般的な軽量級ボクサーの筋力がどの程度かと言う事になりますが、
参考までに、フライ〜ライト級程度を軽量級とした場合
これは私のみてきた限りでは
体重60kg〜70kg(オフの常態)程度になります。
つまり一般的な成人男性程度の体重と言うわけです。
この体重でディプスで25回程度、チンニング(ミディアムグリップ)で
15回程度、バックプレスでMAX45kg程度〜50kg程度くらいでしょう。

同体重の素人がどれほどの筋力かと比較すれば面白いでしょう。
127無記無記名:2005/11/05(土) 11:42:48 ID:ik8DErPW
並のスポーツ経験者じゃん
128物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 11:47:09 ID:YWLTGevg
ちなみに標準的な65kg程度の一般の成人男性
は巨大公営ジムやフィットネス系のジムなどで見る限り
ディプスで6〜10回程度、チンニング5〜8回程度、
バックプレスでMAX40kg程度が標準的かと。
129無記無記名:2005/11/05(土) 11:51:05 ID:ik8DErPW
それは60kg、下手したら55kg程度の一般人かと
130物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/05(土) 11:51:40 ID:YWLTGevg
上記>>128は平均的な身長170cm程度である程度
フィットネスの経験があり締ったコンディションをされている方がたが
サンプルです。
おそらくここで「雑魚ガリ」を言われている方がたは長身で70kg以下
かまたは平均的な身長以下なら60kg程度以下の方がたでなおかつ
筋力も非常に乏しい方がたの事を指されているのでしょう。
所謂ひ弱なオタク君に多いタイプや運動不足の一般人などでしょう。
131無記無記名:2005/11/05(土) 12:14:10 ID:DVl+Np+Y
俺170、体重50キロのガリガリ君で、ベンチは50k×10回だぞ
体重が65いけば、普通もっと上がるんじゃねーのか
132無記無記名:2005/11/05(土) 12:27:36 ID:W+kJjrMS
体重50キロってマジ?ネタでしょ?
133無記無記名:2005/11/05(土) 13:13:31 ID:FgB7hgtc
日本人の標準体格以下の階級(50kg台?)のボクサーといっても、普段は60kgくらいあるから
街中歩いててガリと判断されるかは不明。見分け方って言っても個人差あるからな。
134無記無記名:2005/11/05(土) 13:18:29 ID:yKJ8ozmo
ミニマム級ボクサーの新井田がベンチ80キロあげるらしい。ヤフーニュースでやってたらしい。あとフライ級くらいの石井がベンチ100キロらしい。軽量な割りに筋力あるんじゃね?
135無記無記名:2005/11/05(土) 17:27:21 ID:awzskskI
本当にここは 格闘技も喧嘩したことない 素人ばっかりだな だから相手の拳を見てみろよ 格闘技や喧嘩馴れしてる奴は大抵拳が潰れてるからよ 物(人間)を殴りまくってると拳が潰れるんだよ わかったかヘタレアノミー
136無記無記名:2005/11/05(土) 17:29:17 ID:Nocr84Kt
本当にここは 格闘技も喧嘩したことない 素人ばっかりだな だから相手の拳を見てみろよ 格闘技や喧嘩馴れしてる奴は大抵拳が潰れてるからよ 物(人間)を殴りまくってると拳が潰れるんだよ わかったかヘタレアノミー
137無記無記名:2005/11/05(土) 17:32:52 ID:V6VDs2Tp
ボクシングに関しては中指の拳頭が腫れ上がってる奴が多い
138アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/05(土) 17:36:53 ID:6nNObGX+
ちなみに俺もコブシつぶれてるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
空手やってた時代にいろいろ壊しまくったからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139アノミー ◆QQqtilxqDA :2005/11/05(土) 17:38:08 ID:apq+EuYs
まぶたが不自然に腫れたり傷跡があったりするからすぐわかるよ。
あとなんとなく影がある。
140無記無記名:2005/11/05(土) 17:46:56 ID:K1XzwFai
>>138
白帯で辞めた理由はやはりいじめ?
141無記無記名:2005/11/05(土) 18:20:21 ID:voYhsd+y
貧乏な家に生まれると、格闘技したくなるのかね?
もっと文化的になろうよ。
142無記無記名:2005/11/05(土) 18:22:49 ID:Nocr84Kt
低学歴がよく言うよw
143無記無記名:2005/11/05(土) 18:24:10 ID:voYhsd+y
残念ながら、博士後期課程修了だよ。
残念ながら、三流地方旧帝大だがね。
144無記無記名:2005/11/05(土) 18:25:23 ID:tiVc/6/w
京都大学か?
145無記無記名:2005/11/05(土) 18:34:58 ID:tiVc/6/w
まあ学歴はどうでもいいよ。
ここは体脂肪率一桁で、いかに体重100kg超えるかを目指す男たちの板だからな。
146無記無記名:2005/11/05(土) 18:38:48 ID:voYhsd+y
>>145
禿胴。
今は、学歴よりも年収1億はないと健康で文化的な最低限度の生活ができない時代だからね。
ヒルズ族がうらやましいよ。
147無記無記名:2005/11/05(土) 19:08:10 ID:DVl+Np+Y
>>132
ヤバイ時は49キロ台だったけどな
っていうか、ガリってのはこの辺のスペックの人のことを指すんじゃねーの?
170センチで60キロ台って、中年オヤジでもない限り普通だと思うんだけど
148無記無記名:2005/11/05(土) 19:16:08 ID:Nocr84Kt
>>143
地底の博士w
三流ってことは北大とか九大かw
しかも博士を強調するってことはどうせ学部は駅弁かどっかなんだろ?
嫌味のつもりだろうが現役で一流の「学部」に入った俺には
結局笑われる学歴だよw
149無記無記名:2005/11/05(土) 19:39:10 ID:Nocr84Kt
>>146
お前みたいなやつが学歴を語るなw
ロンダのために院進学して、バカのくせに博士まで行ったから
結局ロクな就職できなかったんだろ?
よくあるパターンだよw
150無記無記名:2005/11/05(土) 21:46:55 ID:awzskskI
空手+ウェイトやってて 軽量級の弱そうなボクサーにボコボコにされた アノミーって どんだけ喧嘩弱いんだよ 空手+ウェイトやってこの弱さじゃ やる前のアノミーってめちゃくちゃ弱かっんだな
151アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/05(土) 23:28:29 ID:6nNObGX+
そんなエピソードは書いたことがないがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152無記無記名:2005/11/06(日) 04:55:21 ID:VMCYWtPc
某有名フルコン空手団体ならば

「白→オレンジ→青→黄→緑→茶→黒」これが昇級の順序

黒帯取得までの期間はほとんどの場合約5年以上を要する。
だから、白帯レベルじゃ空手をやった仲間に入らんのです。
153無記無記名:2005/11/06(日) 06:06:19 ID:Z2viJcPg
フライ級のやつにノーヘッドギア、14オンスで打たせてみた(俺はライトヘビー)。

ガードしてあごを引けばそうは効かない。ボディも腹筋練習程度で素手でもあまり効かない。
ただ素手で顔面は打たれたくないね…
鼻ヅラやあごにヒットすればただでは済まないと思う。
154無記無記名:2005/11/06(日) 06:18:25 ID:QtwtKCKC
素手だからあまり利かないんとちゃう?
グローブパンチの方が利くっしょ。
155無記無記名:2005/11/06(日) 07:15:48 ID:Z2viJcPg
>>154 ボディに関しては素手でもグローブでもあんまり変わらなかった。

顔面は……
知らない。
156物理君 ◆ta1PjVFqY6 :2005/11/06(日) 07:49:49 ID:f66bOg4k
グローブは素手に比しボディーも脳にも効きますよ。
つまり中に衝撃が伝わりやすいのです。
これは同運動量(パンチの威力が同じで)では硬い拳の方が
運動エネルギーが打撃部位(対象物)の表面で大きく損なわれるからなんです。
硬い頭部などの表面を破壊するには硬い素手の方が適しているのですが、
中の脳や内臓により大きな衝撃を伝えるのはやわらかいグローブの方が的
しているという事です。
157無記無記名:2005/11/06(日) 08:55:33 ID:hdfVueQC
まぁ喧嘩で空手王者と元ボクシング日本王者が口論になり、元ボクシング日本王者がビビって手を出してしまい、空手王者はアゴの骨が折れて病院送りにされた事件があったからな。
158無記無記名:2005/11/06(日) 12:02:44 ID:vhuLzNr2
ボクシングの方がバカということか
159無記無記名:2005/11/06(日) 15:32:56 ID:Z2viJcPg
ガッツ
160無記無記名:2005/11/06(日) 16:33:26 ID:XMBcWcvL
クイズ!ガッツにチャレンジ!から

いとうせいこう
「日本競馬協会の略は?」

ガッツ
「確かジャパン何とかって言うんだよな……
GRA!」

Japanが出てんのにGとなるガッツ。あまりの天才ぶりに誰もついていけない。
161無記無記名:2005/11/06(日) 16:49:39 ID:MoXuNIeI
ボクシングのウェルター級に日高ってのがいるんだよ
東洋チャンプ
こいつの体と強さははんぱねぇぞ
今度みてみ
162無記無記名:2005/11/06(日) 16:54:48 ID:I4PgiMPD
グローブっていいよね、破壊力が素手より高くなるからね。
163アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/06(日) 17:34:40 ID:DII03hb+
65sの一般人はディップス10回以下なのかよwwwwwwwww
164無記無記名:2005/11/06(日) 17:38:25 ID:lwxoR+JI
>>156
比しってなに??
165無記無記名:2005/11/07(月) 03:23:26 ID:VDR/0eM4
s
166無記無記名:2005/11/07(月) 03:30:19 ID:doMq3TCN
破壊力はグローブパンチが上だけど素手だと鼻やあごが砕けるよ。
167無記無記名:2005/11/07(月) 03:43:06 ID:L51ZdJtY
素手で相手の鼻や顎を砕くぐらいにまとも殴った場合になると
ボクサーの手の骨が折れると思うが。
昔タイソンも喧嘩で相手の頬骨を殴って砕いたけど
自分の拳も骨折していた。
168無記無記名:2005/11/07(月) 04:28:31 ID:doMq3TCN
確かに…
拳が骨折する場合も多いだろうね。
けどちょっと前までバーリトゥードは素手で殴りあってたし、折れる時はグローブでも折れるし、よくわからんW
169アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/07(月) 07:31:51 ID:pRiJOXpu
分からないなら語るな、ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170無記無記名:2005/11/08(火) 01:42:46 ID:NdUwt7RV
171無記無記名:2005/11/08(火) 09:42:42 ID:U5iKVylT
アノミーさんは笑ってるだけでコメントの深みがありますね。
172無記無記名:2005/11/08(火) 10:49:28 ID:yINR0Tvp
俺は今年の岡山国体でたアマですが!シニアからのパンチなら素人は耐えられないよ!まぁ、ガタイMAXなヤツにはかなわないけど…ボクサーがいきなり手出してきたら素人はよけられないでしょ そんで見た目でこいつボクサーなんてわかるわけないしね
173無記無記名:2005/11/08(火) 10:52:01 ID:v3UcNv//
マッチョがいきなり組み付いてきたらボクサーは終わりだよw
174無記無記名:2005/11/08(火) 11:00:40 ID:yINR0Tvp
まぁ強いボクサーは喧嘩しないけどね(笑)
175無記無記名:2005/11/08(火) 11:04:06 ID:Vp/NdsyN
経験あるボクサーだったら
アマでもプロでも
素人目でも見た目でハッキリとわかりますが。
176無記無記名:2005/11/08(火) 11:05:32 ID:DpYyd8N0
俺けんかしたことないけど軽量級のボクサーになら絶対勝てると思う
177無記無記名:2005/11/08(火) 11:11:48 ID:yINR0Tvp
本当にリアルにイメージして見てください。それはあなたに経験がないからリアルにイメージできないだけです。まぢかにトッププロまぁ一般の人が知ってるのは亀田かな?を目の前にしてむかいあうんですよ
178無記無記名:2005/11/08(火) 11:14:03 ID:yINR0Tvp
見分けられないよ!ボクマガのアマ優勝者の顔見てみろよ!ボクシングなんかやってなさそうな顔が結構あるよ 俺の先輩なんかそう
179無記無記名:2005/11/08(火) 11:15:25 ID:NdUwt7RV
e
180無記無記名:2005/11/08(火) 11:15:26 ID:yINR0Tvp
ボクシングを知らない人ばっかり だけど確に組まれたりでっかいヤツには普通に勝てないね
181無記無記名:2005/11/08(火) 11:16:53 ID:Vp/NdsyN
別に顔で見分けているわけじゃないよ。
見ているのは体。
182無記無記名:2005/11/08(火) 11:17:20 ID:yINR0Tvp
ボクサーかボクサーじゃないかどこでみわけるのよ?
183無記無記名:2005/11/08(火) 11:19:23 ID:yINR0Tvp
服着てるのにわかる?あなたが俺見てもボクサーっわかる?あなたがボクシング経験者じゃないのはわかるよ
184無記無記名:2005/11/08(火) 11:19:25 ID:Vp/NdsyN
見分けるのは箇所は4箇所。
その4箇所はみなさんご存じの通り。
185無記無記名:2005/11/08(火) 11:19:56 ID:EhalfOI4
186無記無記名:2005/11/08(火) 11:22:04 ID:yINR0Tvp
ホルヘ・リナレスなんて強いけど拳きれいだし 顔きれいなボクサーもいる 人それぞれだから難しいと思うよ 試合ないと腹出てるヤツいるし
187無記無記名:2005/11/08(火) 11:24:03 ID:Vp/NdsyN
それが意外とわかるんだな。
ただし、ボクシング暦5年以上限定。
188無記無記名:2005/11/08(火) 11:25:13 ID:5MX7Uks/
>185
…何コレ?
189無記無記名:2005/11/08(火) 11:25:33 ID:yINR0Tvp
電車に乗ってて人見てこいつボクシングやってるとかわかるっていうの?そんな馬鹿な 聞いたことないよそんな話
190無記無記名:2005/11/08(火) 11:28:33 ID:yINR0Tvp
どーせただのオタクなんでしょ? 俺はボクサーだけど2ちゃん見てるけど(笑) ボクシングの板たまに参考なることあるし 筋トレについてこっちの板みにきたらこんなスレ
191無記無記名:2005/11/08(火) 11:29:10 ID:Vp/NdsyN
拳とか顔とか腹とかは見ていない。別の箇所。
それが経験が長ければ長い程、特徴として出ている。
元ボクサーの見分けは厳しいが。
192無記無記名:2005/11/08(火) 11:29:50 ID:v3UcNv//
ただのガリとボクサーに大した差はない
193無記無記名:2005/11/08(火) 11:32:23 ID:yINR0Tvp
そうそう だからわかるわけないって それでもボクサーのパンチ痛いよ ガリでもパンチ強いヤツ結構いるし 岡山国体ではライトの鈴木がすごかった
194無記無記名:2005/11/08(火) 11:36:36 ID:EzxZCLDU
冬場なら体つきではわかりにくい。足の位置や手首の位置で見分けてる。以外と拳が綺麗な人もいる。顔が一番わかりやすいかもしれない。
195無記無記名:2005/11/08(火) 11:37:53 ID:Vp/NdsyN
なんにしても
1みたいなことは酔っていない限りは、まずないといっていい。
それがわかっていないのは、もしかしたらボクサーだけかもな。
その感覚が普通になっているとでもいうか。
よくあることだ。
196無記無記名:2005/11/08(火) 11:41:08 ID:EhalfOI4
197無記無記名:2005/11/08(火) 13:50:07 ID:glM+5wol
>>157
やっぱりレベルの高い者同士になるとなんかそういう雰囲気が出てるのかな。
確かそのボクサーは「先にやらなきゃやられると思った」みたいな事言ってたね。
やらなきゃやられるレベルの相手だという事は見ただけで分かったのかな。
198無記無記名:2005/11/08(火) 15:04:00 ID:KucO/ml3
打撃系の格闘技を護身に使うと
どうしても制圧術とはなりにくいから
後々面倒かも。
199無記無記名:2005/11/08(火) 21:26:54 ID:AK4d7WQJ
悪かったな、マジでスマンカッタ
やったの俺だ。
でもな、あんたの打撃待ってた部分あったんだけど一発も反撃こなかったな。
最初からヤル気なかった?
それともびっくりして自分のペースが飛んでしまった?
強そうだからケンカうったっつーのもあるんよ。スマンカッタ
実際アンタかなりのレベルでしょ
確かにオーラが出てたよ
この前の結果はたまたまよ
ツギにやったらどうなるかわからんし
200無記無記名:2005/11/08(火) 23:01:08 ID:NdUwt7RV
201無記無記名:2005/11/09(水) 03:45:22 ID:ansvELh6
10年近く前のインターハイ優勝者(フライ級:京都府宇治市在住)の喧嘩を目撃した奴の話だけど、
糞デカイ奴に首を捕まえられ片手で持ち上げられた状態から顎へストレート一閃。
相手、泡吹いて失神したらしい。

202無記無記名:2005/11/09(水) 04:01:32 ID:JnwlXFMe
片手で持ち上げる事って出来るのか?
203無記無記名:2005/11/09(水) 04:39:27 ID:x/zgClRZ
糞田舎の糞雑魚の喧嘩ですかそうですか言い残したことは有りませんか?
204無記無記名:2005/11/09(水) 10:40:56 ID:ZXXrcpmG
首を捕まえられて、そのままの状態で上方に持ち上げられたら
力入らないから
そこから相手を倒すだけのパンチは繰り出せんでしょうに。
205無記無記名:2005/11/09(水) 10:45:08 ID:iEgnLgY6
という漫画を201は読んだそうだ。
206無記無記名:2005/11/09(水) 10:47:40 ID:jxZiV2Wn
どうせ腕だけでパンチ出せるとでも思ってんだろ。
207無記無記名:2005/11/09(水) 12:53:35 ID:DMzfmfyR
>>201は「相手、」の部分を抜くと正しい文章になります
208無記無記名:2005/11/09(水) 13:31:23 ID:DvxkYpbD
209無記無記名:2005/11/09(水) 15:46:30 ID:gA2wtWds
>>1
マジレスすると首の太さかなぁ。あと目つき?
210無記無記名:2005/11/09(水) 15:53:05 ID:EYf9qcoe
ちょっと喋ればわかるんだけどな
ボクサーは、同じ話しを何回も繰り返すんだよ
本人は始めて話してるつもりみたいなんだけど
211無記無記名:2005/11/09(水) 17:56:10 ID:+woJwi74
ワロタ
212無記無記名:2005/11/09(水) 17:57:48 ID:+woJwi74
>>201はすでに伝説化してるよね。
213無記無記名:2005/11/09(水) 17:59:18 ID:qfxQbMtU
>>209
ああ確かに目付きでわかるな
ボクサーは殴られて頭も目も逝っちゃってるからな
実際頭なんか相当逝ってる
214無記無記名:2005/11/09(水) 22:07:04 ID:DvxkYpbD
215無記無記名:2005/11/10(木) 01:19:07 ID:e96PqVQb
分からないのに 分かってるような事を書く
というルールでいいのかな? このスレ
216無記無記名:2005/11/10(木) 12:49:44 ID:5UIv8D1Y
ボクサーとケンカする場合、夏と冬で全然違ってくる。
冬だと上着をつかんでしまえば、腰の入ったパンチは打てない。
ある程度組み手ができればの話だが。
夏にタックトップとかだときついね。

217無記無記名:2005/11/10(木) 13:02:07 ID:kRJQYfnW
ボクサーなんかつかまれたら終わり
弱すぎる。所詮ルールに守られたパンチゲームしかできない
218無記無記名:2005/11/10(木) 13:24:03 ID:Z93HZvzM
>>217
いや、素人相手なら捕まれないし捕まれても終わりじゃないよ。体格的によほどの差がなければ絶対勝てない。ボクシングする奴らは攻撃的な性格の奴多いし喧嘩は辞めた方がいいよ
219無記無記名:2005/11/10(木) 14:15:07 ID:pOY9Mmfi
ほとんどのボクサーは、喧嘩自慢のゴロツキ上がりだから
元々喧嘩が強い上に、ボクシングのテク+体力があるんだから
素人が勝てるわけなど無い
220無記無記名:2005/11/10(木) 16:55:24 ID:/T7MtnMv
そして,果たしてボクサーのパンチの速さを見切れる素人がいるのかどうかが問題だ。
素人VSボクサーは,マジやばい。
221無記無記名:2005/11/10(木) 16:57:41 ID:GhPnQS0j
ボクサー独特のパンチ力って何日ジムに通えば身につくの?
222無記無記名:2005/11/10(木) 16:59:44 ID:bafsxXll
何日とかどういう問題じゃない
223無記無記名:2005/11/10(木) 17:05:11 ID:9VYtf6Fy
お前が試合で勝てるようになった頃にはついてるだろ

問題は
パンチ力付いて満足したら来なくなるようなバカを
誰が真面目に指導してくれるかだなw
224無記無記名:2005/11/10(木) 21:47:47 ID:Aei3WY8T
言えてるw根性無しは続かない。ボクシングはきついからな。
まぁ、それはどのスポーツもそうだと思うけど
225madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/10(木) 22:34:26 ID:MOLmCZSk
おい、お前らのうちで何人ボクシング経験者いるんだ?めちゃくちゃだぞ、言ってること。
パンチ力ついたらって・・どれだけ奥深いのか知ってんの?喧嘩自慢のヤンキーなんか、
ほとんどいねぇぞ。大体、途中でやめちゃうよ。見た目では、一番早いのは、
瞼の傷。アウトボクサーなんか、ただのガリにしか見えないよ。インファイターは、
どちらかっていうと、肩幅が広いやつが多い。あと、猫背ね。
226madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/10(木) 22:43:29 ID:MOLmCZSk
喧嘩では、ラッシュされたらお終い。インファイターなら、一秒に3発は
強烈(同じ体重の奴がフルモーションでだせる位の威力)なのを顔に叩き込まれるぞ。
当たる場所って人差し指と中指の拳の所。少し、手首を下げるようにして打たないと
指を骨折する。素人が避けれるか?んなわけねぇ。グローブしてなかったら
プロでも見えないよ。素人のパンチは打つ前からばればれ。テレフォンパンチって奴ね。
スピード自体は、そう簡単によけれるもんじゃない。でも、振りかぶったり、先に肩が
動いたりするからばればれ。至近距離で先に手を出されたら、勝てないよ。
227madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/10(木) 22:54:04 ID:MOLmCZSk
昔の話だが、ヤンキーと喧嘩になって、ボディブロー二発入れてやったら、
そいつ泣いてんの。そこまではいいんだが、後日集団でぼこりにきやがった。
部活の先輩もいたんで、なにもできずに、やられた、というか、やられている
振りをしていた。あの時、できるだけぶっ飛ばしてやればよかったのにって
今でも後悔している。
228無記無記名:2005/11/10(木) 22:58:06 ID:om31Kxoj
つまり要約すると、
僕は部活の先輩が怖くて何も出来なかった、と言いたいんだな
229madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/10(木) 23:07:44 ID:MOLmCZSk
そう。それに、また来られたら嫌だしね。素人なんて、運子みたいに弱いよ。
拳がカスっただけで、もう亀だしね。つうか、めちゃくちゃ痛いぞ。鼻とかに一発
入れてもらってみ?動けない、と言うより、本能で丸まっちゃうから。
柔道とかしてる奴は別かも知れないけど。高校生が多そうなスレだったんで
高校時代の話しました。
230無記無記名:2005/11/11(金) 01:47:46 ID:pwmAblBU
え、何「高校時代の話」って
お前が工房かと思ったっつーのw
231無記無記名:2005/11/11(金) 02:00:36 ID:8V+vM+AA
マッドマッスルは武板向きのコテだなーと思ったw
232無記無記名:2005/11/11(金) 02:29:51 ID:nepLl9Na
忘れちゃいけないのがボクサーは蹴りや組み技は素人かもしれないが、それは一般人も同じ。
233無記無記名:2005/11/11(金) 02:48:54 ID:6hCZAdJY
実際素人が殴る時ってむやみに地被いてくるよ
234無記無記名:2005/11/11(金) 04:47:57 ID:FpjXi7jp
ボクサー相手に余裕でカウンター入れましたけど何か?
つか素人相手にアゴを狙うなよチビボクサー。
235無記無記名:2005/11/11(金) 07:43:10 ID:wHneio2O
自称ボクサーがナメられたくなくて必死なスレはここですか?
236無記無記名:2005/11/11(金) 07:56:29 ID:zAsPYyG9
本格的な強いボクサー相手になると
こちらも格闘技を長年実践しているか
素人でも長年の重量級のトレーニーでもないと
ボクサー相手に勝つのは中々難しいかと。
237ボストン:2005/11/11(金) 09:54:17 ID:uYStqrDx
殊パンチにおいて、ボクサーはそこいらの喧嘩自慢なんかとは次元が違うと思います。
僕もボクシングを始めて二週間経たない位ですが、パンチの打ち方がかなり変わってきました。
柔道をやっていた事もあって、以前から腰の入った、それなりにコンパクトなパンチを打てていた気でいました。
しかし実際に教わると、以前のパンチは腰こそ入っていたものの、力任せで全く隙の多いものだったのです。
上体が前のめり気味、ジャブの軌道が真っ直ぐではない、ステップ幅が大きい、力んでいる、頭がブレる。
格闘技素人だともっと問題点が多いそうです。
238無記無記名:2005/11/11(金) 09:56:37 ID:tc/MyRpx
ボクシングや格闘技をやるやつは育ちが悪くて品がないからすぐわかるだろ?
239無記無記名:2005/11/11(金) 10:00:30 ID:CMroOcSw
ボクサーねぇ…
いたなぁインターハイ出て意気がってたアポが。 髪の毛掴んで殴ったら、汚ぇぞって…は? で膝いれてKO!
240ボストン:2005/11/11(金) 10:04:47 ID:uYStqrDx
見分け方としては、肩甲骨周りの厚み、ふくらはぎの太さ、拳なんかが挙げる事ができると思います。
ただ、他スポーツでも上二点の部位は発達しますし、拳も、空手家なんかはもっとゴツイのでやっぱりちゃんとした見分け方はないんじゃないかと思います。
瞼なんかもまだプロで多く試合を重ねてない人、アマの人なんかだと綺麗ですし。
241madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/11(金) 10:18:52 ID:gdXMzn4I
足のパワーを伝達するなら、多少上半身前かがみになるよ。
長島憲吾(漢字間違ってると思う・・)の右ストレートはすさまじかった。
あれは、槍投げに近い。ショートレンジなら、どれだけ反対側の腕を引き付け、
回転力を増すかが鍵になる。軸足がぶれないように気をつけてね。ボクシングって
三角筋だよ。打ち始めは前部だが、打ち終わりには中部、反対側の腕は後部と酷使する。
ロングレンジのストレートは、最終的には体を捻った状態なので、立った状態で言うなら
腕を前に出すのではなく、横に押すのが主流となる。それと、外腹斜筋なんて瞬発力のない筋肉なぞ、
パンチにほとんど影響しない。雑誌とかに載ってる理論って馬鹿みたいなのばかりだよな。
足のパワーを完全に伝えられるレベルなんて、日本ランカーぐらいだ。
242madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/11(金) 10:29:12 ID:gdXMzn4I
俺は右ストレートが最強だと思う。左ききなら、左ストレートだけど。
ガードをあげた相手に対しては、あまりあたらないんだが・・
右ストレートでも、三角筋前部と三頭筋のみを使ったノーモーション、ショートレンジ
用のもの(この打ち方はプロでも知らない人もいる)、回転を上げるために引き手側の背筋上部も使う
ミドルレンジ用のもの、(オーソドックスなストレート)
足のパワーも使うロングレンジ用のものもある。ちなみに、ミドルレンジでロングレンジの
右ストレートをくらったらまず、失神するな。ガードしても、後ろに吹っ飛ばされたりするよ。
ただし、避けられたらバランスくずすし、カウンターパンチャーならカウンターあわせやすいし、
リスクも高いけど・・ミドルレンジなら相手はガード上げている場合が多いし。
243madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/11(金) 10:40:01 ID:gdXMzn4I
マスボクシングを、DQNっぽい初級者とやった時のことだが、なんか調子こいてて、
ワンツー打ちまくってくる。完全に当てる気だ。だんだんむかついて来たので
一発右ストレートくらわせてみた。その場で倒れちゃって、鼻血ボーボーだすわ、
大変な事になった。ちょっとかじった奴でも、16オンスのグローブ付けてでさえ
当てるのは簡単なんだから、喧嘩になったら、楽勝で倒せると思うんだが。
顔面前部への攻撃なら、死ぬことも、後遺症の残ることもないだろうし。
即部へのフックはこめかみに拳があたったらやばいかも。拳を地面と平行にむける
フックなんか、もろこめかみに当たるだろうし。
244madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/11(金) 10:45:02 ID:gdXMzn4I
ハードボイルドなあなたには、右フックをお勧めします。
左フック、右ストレートのほうが強いけど、美しすぎるので。
245無記無記名:2005/11/11(金) 10:58:09 ID:B8JTOCQa
喧嘩の場合、格闘技に慣れてしまっている人は
素人の方がやりにくいみたいだ。
246無記無記名:2005/11/11(金) 11:00:16 ID:CMroOcSw
ワロタワロタ
ボクサー最強ってか(笑)
247madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/11(金) 11:16:57 ID:gdXMzn4I
>>245 それ良く聞くね。多分、喧嘩なのにボクシングしようとするから
じゃないかな?一つ、武器を持っているに過ぎないって思わないとだめだと思う。
試合みたいにジャブなんか使ってたら、ただのアホだし。
>>246 最強だとは思わない。人それぞれ、合った格闘技があるだろうし。
立ち技最弱みたいに言われると、経験者だし誤解を解きたくなるね。一対一なら総合が一番強い
傾向になるだろうけど(路上で)、二人にからまれたらどうすんの?って。
まぁ、総合の人も立ち技できるだろうけど。路上を想定するとキックも頻度少なくなる
だろうし、K1で醜態をさらしたからって、弱いって思ってる人を見るとね・・・

248madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/11(金) 11:24:06 ID:gdXMzn4I
一つ、自慢しちゃおう。昔、コンビニの裏でヤンキー三人にカツアゲされ
てる奴がいたんで、助けてあげたことあるよ。喧嘩にはならなかった。
俺「なにしてんだよ?」
ヤンキー「関係ねーだろ!殺すぞ!」
俺「(構える)」
ヤンキー「おっ!(無言で立ち去る)」
その後、何も言わずにかつあげされてた奴を一瞥して立ち去る俺。
かっこよくね?筋トレでも、格闘技でも、やってると自信つくよね。
249無記無記名:2005/11/11(金) 11:28:51 ID:IsWabLDG
ボクシングやったらゲイにもてるかな〜
250無記無記名:2005/11/11(金) 11:33:32 ID:iIsUMys2
見た目でいいのはボディビルダーやそのもどきのオン状態。
やはりガタイのイイ人にはヤンキーも警戒する。
251無記無記名:2005/11/11(金) 11:33:57 ID:K+5CD+I9
>>239 妄想君WW
252無記無記名:2005/11/11(金) 11:42:03 ID:CMroOcSw
ここは妄想の世界なの?
253madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/11(金) 12:12:04 ID:gdXMzn4I
俺も妄想入れとこw。
(この物語は妄想を元にしたフィクションです)
ロードワークに出かけた。寒くなり始めた11月の夜、体を温めるために自然とペースも速くなる。
いつもの公園の周回コース、ダッシュを交えながら延々と走りこむ。
突然、悲鳴が聞こえた。女だ。「助けて!!」
4,5人だろうか?黒い服をまとった男達が女をバンに連れ込もうとしている。
厄介事は御免だった。昔は気に食わない奴には体に教えてきたが、今は試合を前にした体だ。
しかし、体は男達の方へ向かっていた。助けを求める相手を無視するには俺は強すぎたのかもしれない。
「やめとけよ。」自然と口に出た。
「助けてください!!」
「なんだてめぇ!殺されてぇのか!」男達の一人がポケットからナイフを取り出す。
心は静かだった。こうなったら負けたら死ぬ、それだけだ。ひるむ理由などない。
圧倒的に有利だと感じている奴らには、始めに簡単にはいかない事を分からせるのがいい。
過去にも、大勢とやりあった時にはいつもそうだった。時間をかけてはならない、一瞬で終わらせるのだ。
俺の間合いまで、素早くもぐりこむ。ナイフを取り出した男の鼻に向けて、右ストレートを炸裂させた。
いやな感触だ。前歯は全て叩き折っただろう。連中は一瞬動揺する。この機会を逃しはしない。
近くにいた奴に左フックを放つ。首が折れたように曲がり、その後崩れ落ちた。
男が殴りかかってくる。カウンター気味にボディへ拳を突き刺す。鍛えていない奴の腹はいつもこうだ。
生肉を殴ったような感触。一週間は飯は食えないだろう。
「なんだよ、こいつ!」一人は逃げた。逃げたいなら逃げろ。追いはしない。
最後の一人は目を見開いておびえている。
「消えろよ」
そいつも逃げ出した、仲間を置き去りにして。
「あ、ありがとうございます!ありがとうございます!」体を震わせながら、女は言った。
「何もなくて、良かったな。早く帰れよ。俺はまだロードワークが終わってないから」
せっかく走りこみで温まっていた体が冷えていた。今日はいつもよりダッシュを5本しよう。

と、言うことでお前らもボクシングしろ。
254無記無記名:2005/11/11(金) 12:19:03 ID:cLL4yNys
すばらしい(・∀・)
255madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/11(金) 12:19:55 ID:gdXMzn4I
うまく書けた気がするんで、やっぱ、本当の話です。
256無記無記名:2005/11/11(金) 12:28:21 ID:IsWabLDG
こんな話に憧れる。
いい人いないかな〜
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/karakusomiso.html
257ごめんなさいマン:2005/11/11(金) 12:29:39 ID:OZZegEkd
身長168a体重64s
恐らくこの板で一番喧嘩弱い。
喧嘩売られても謝るひたすら謝る。
喧嘩を見つけたら止めに入ってひたすら謝る
成功率100%
俺自身が殴られたことは人生で一度もない。
258無記無記名:2005/11/11(金) 12:59:17 ID:K+5CD+I9
>>257 馬鹿ヤロー!身長や体重は関係ないよ。俺の友人の山本KIDは163センチ65キロだが強いぞ!
259無記無記名:2005/11/11(金) 13:20:39 ID:Q2rvOeco
プロは勿論の事アマで大会出まくってる奴らは確かにかなり強い
しかしぶっちゃけプロ目指して練習に取り組んでないただの練習生は弱い
ボクシングジムに通ってるだけで強くなったと勘違いする雑魚が多すぎる
まわりにプロやアマの実績者がいるジムだと尚更
彼等猛者の強さを自分の物のように錯覚してしまうのだろうな
実績も糞もないくせに勘違いも甚だしい
260池袋のノゲイラ:2005/11/11(金) 13:30:11 ID:MOZ54BME
つい先日、ガリ雑魚ボクサーを倒して来たトコ。

ボクサー相手には初動が何よりも大事と判っていながらも、迂濶にも俺はミゾオチにもらってしまった。そいつがハードパンチャーなら、それ一発で決まったかも知れないが、それほどでもなかったので、相手の袖を掴み、飛びつき気味に後ろへ引き倒した。

この瞬間、そいつはボクサーから、ただのガリ雑魚と化した。簡単にガードポジションをとれた俺は、上から殴って来る相手のへなちょこパンチの腕をとり、三角絞め。更に相手が抵抗して来たので、腕十字へ。

ガリボクサーなど、『間』さえ詰めればただの雑魚w
261無記無記名:2005/11/11(金) 13:31:42 ID:iIsUMys2
ボクシングに限らず
格闘技を少しやっただけで
自分はかなり強くなったと勘違いしている人は
結構いるかと。
262アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/11(金) 13:44:51 ID:vrv6B/Xn
もういいよ、クソガリ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263無記無記名:2005/11/11(金) 13:45:17 ID:CMroOcSw
格闘技なんぞやってなくてもボクサーなんぞちょろい。 脛蹴りあげたら終りだな。 雑魚ばかりだ。
264無記無記名:2005/11/11(金) 13:49:23 ID:qJoZ/vtA
>俺の友人の山本KID

せめて
俺の知っている山本KIDという奴とか
俺の知人の山本KIDとか
俺のジムでプロでやっている山本KIDとか
その辺にならんか?
265無記無記名:2005/11/11(金) 13:50:36 ID:qJoZ/vtA
>>261
筋量が増えただけで、喧嘩強くなったと思うのと大差ない。
266無記無記名:2005/11/11(金) 13:52:26 ID:iIsUMys2
>>265
筋量が増えるのは時間かかる分だけまだマシかと思う。
267無記無記名:2005/11/11(金) 13:56:21 ID:qJoZ/vtA
>>266
確かにそうかもしれん、悪かった。
では言い直して、
>>261の格闘技をウェイトトレに置き換えても大差ない。
268無記無記名:2005/11/11(金) 13:57:27 ID:iIsUMys2
>>267
そりゃそうだね。
269無記無記名:2005/11/11(金) 13:58:25 ID:CMroOcSw
はい終了。
270無記無記名:2005/11/11(金) 14:16:22 ID:K+5CD+I9
>>259 いや、ボクシングやってるだけでも何度もスパーとかやってるレベルなら素人じゃまずボクシングじゃ太刀打ち出来ないよ。俺の友達に趣味でボクシングしてる奴いるんだけど、下手な4回戦ボクサ-より強いし。
271無記無記名:2005/11/11(金) 14:25:38 ID:CMroOcSw
ボクサー相手にボクシングするアホは君ぐらい。
272無記無記名:2005/11/11(金) 15:21:47 ID:K+5CD+I9
いや〜!やっぱ素人じゃ無理だよ。パンチ見えないもん。戦意喪失だよ
273無記無記名:2005/11/11(金) 15:28:33 ID:CMroOcSw
↑ボクシングファン
待つな突っ込め!ボクサーぐらいカモはいないぜ!
274無記無記名:2005/11/11(金) 17:13:23 ID:fTrP2SjW
スレ違いで悪いんやけどボクサーとアマレスの選手が路上でタイマンしたらどっちが有利?
275無記無記名:2005/11/11(金) 17:35:30 ID:qJoZ/vtA
>>274
だからスレ違いどころか板違いだっての。

アウ板か、ボク板か、武板に行け。
276無記無記名:2005/11/11(金) 17:43:58 ID:FpjXi7jp
人によるだろ。
277madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 09:51:05 ID:ITN09nlg
雑魚だと思ってからんだら、ボクサーだったって話なら勝てる奴いないだろうね。
マッチョで絡まれる奴もほとんどいないだろう。実戦でやられたってのは
前者が多いんじゃないかな?体重制限の無い、もしくは緩いスポーツでは、
誰だって常人以上にマッスルに見えるだろうし。
実力のあるボクサーなら、自分から喧嘩売るなんて考えられない。
毎日喧嘩みたいなことしてるのに、プライベートでもすることはないだろ?
俺が見た、ボクサーと素人の喧嘩(一回だけど・・)は、引退したボクサーが
連れにからんだ奴をボコボコにするシーンだったよ。すごかったぞ。カッコよかった。
278madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 09:59:21 ID:ITN09nlg
ちなみに四回戦ボーイなんて、プロとは呼べない。アマで、少しやった
(10回ぐらいだっけ?忘れた)だけで、プロテストは6回戦(B級)の資格を
もつためのプロテストを受けさせられる。前のレスで、体重オーバーでプロに
なれなかったって奴いたけど、そいつ何考えてんだ?一番体重の近い奴と2Rの
スパーやらせるのがプロテストなのに。分かったふりして書き込むなよ、氏ね。
プロテストなんか、スパーをやりまくったら誰だって受かるよ。4,5カ月で十分。
普通なら3ヶ月でマスボクシングするくらいだが。マスボクシングぐらいは知ってるよね?
279madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 10:13:11 ID:ITN09nlg
ちなみに、プロテストでは、ワンツーと、パーリングだけできれば
受かる。アッパーなんてそれから覚えればいいくらいだ。
ボクシングに興味あるならやってみな?プロのライセンスとると、
カードもらえるよ。自慢になるよ。恥ずかしいって感じる奴もいるだろうけど。
高校の部活レベルでやるなら、センスのある奴なら半年、ない奴でも
一年で取れる。それで、プロボクサーだからね。弱いのに、試合に出る奴なんか、
四戦四敗なんてのはザラ。一ヶ月に20人以上プロライセンスを取れる現状はどうにか
しないとだな、競技人口少ないのにね。日本ランカー以外のプロは、プロって
名乗るのも恥ずかしい。ファイトマネー知ってる?四回戦で大体3万、六回戦で6万、
A級トーナメントでも10万くらいだぞ?プロっていえないだろ。日本チャンプくらいから
人気によってファイトマネー変わるが、70万くらいがせいぜいだよ。
一年に3,4試合しかできないのにね、防衛できるか分からないレベルで。
280madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 10:23:59 ID:ITN09nlg
知り合いのボクサーが試合に出て、負けるにしても、勝つにしても、無我無心
に戦っているのを見ると心が震えるよ。他のスポーツなんか話にならない。
あんなのは、極論すると遊びだ。
281無記無記名:2005/11/12(土) 10:36:30 ID:EQIW1clQ
あぁ、こいつただの素人だねw
282無記無記名:2005/11/12(土) 10:58:15 ID:sF4hn3VB
>>278 そのテスト落ちたの俺なんだわ地方だから体重測定は自己申告でテスト申込書に紙に書いて66キロと書いてた。相手も66くらい体重の奴だった。したらコミッションの人がスパー終わった後、おかしいと思ったのか体重計れと言いだし計ったら70キロあったんだわ
283madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 11:04:09 ID:ITN09nlg
ねぇねぇ。スパーの一時間前(軽量級から重量級に行くから差はある)に体重計って
決めるんですよ。あまり、絞ってプロテスト受ける人もいませんよ。テクニックの判断ですから。
こんなのがいるから、だめなんだろうな。あ〜やんなってきた。
284無記無記名:2005/11/12(土) 11:06:09 ID:sF4hn3VB
>>279 普通プロになるのは才能ある奴以外1〜2年かかるし、ボクシングって痛いし、それまでに辞めていく奴がほとんど。自分でボクシングしてみ?四回戦がプロじゃないとか間違っても言えんよ。口だけなら誰だって偉そうに言える
285無記無記名:2005/11/12(土) 11:09:56 ID:sF4hn3VB
>>283 いや、マジだからボク板でスレでも立てて地方の奴に聞いてみ?少なくとも俺の地方の体重測定は自己申告だから。東京はどうか知らないが。
286madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 11:13:01 ID:ITN09nlg
痛いって・・・そんな覚悟もできてない奴がボクシングなんかするかよ!
俺もスパー始めのころは、鼻血でまくったし、頭ボーっとするし、ボディは地獄の
ようだしって経験したよ。俺は経験者だってーの!!二つジムに行ったから、
一つだけの奴より分かってると思う。本当に気合のある奴は、四回戦だって強いよ?
でも、そんな奴はすぐ六回戦にいくだろ?気持ちの弱い奴ってだめだけど。格闘技の面白いところだけどね。
287無記無記名:2005/11/12(土) 11:15:39 ID:sF4hn3VB
>>286 で、自分はなんなわけ?四回戦?六回戦?ランカー?
288madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 11:17:39 ID:ITN09nlg
んっ?地方だと違うのか?それは知らない。プロテストってそんな地方でも
やってたっけ?俺は後楽園だよ。リングまぶしいな。筆記の簡単さに笑った。
できなくても注意だけみたいだったし。アナウンスで呼ばれてた奴らって・・wwww
ありゃぁ、かわいそうだよ。そっと、教えてあげてほしい。
289無記無記名:2005/11/12(土) 11:23:46 ID:sF4hn3VB
>>288 そんな地方でって…。東京にしかプロがいないと思ってんのかよ。とにかくボクシングのプロテストは強さを計るわけじゃないし何を見てるかわからん。俺の友達もプロ六回戦と互角にスパー出来るのに何故か落ちたし
290madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 11:25:09 ID:ITN09nlg
もう、止めたよ。ずっと前だが。俺にはセンスなんてなかったし、人生を
かけるほどのめりこもうとは思わなかった。四回戦、六回戦の選手に聞いてみな?
プロっていえますか?って。まともな奴なら現実わかってるって。
ダイレクトに聞くなよw。気まずくなるからね。4年やってるけど、ランカーには
なれてませんって人なら、まず気づいているはず。自分の才能を理解した上で、戦い続ける
人たちは尊敬します。リングサイドで見ながらも、あつくなった。やってない奴には分からないだろうけどね。
291madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 11:29:55 ID:ITN09nlg
プロテスト受ける会場は決まってるでしょ?互角にスパーって超怪しいぞ。
そいつが言ってるだけじゃない?俺もB級のランカー相手にスパーしたけど、
相手からしたら、長身相手のリーチの長さになれるだけのスパーだったろうけどね。
なのに、試合勝ったら「○○君も、良く付き合ってくれたし、そのおかげです」って会長に
言ってたしね。おせいじだってわっかってたけど、嬉しかったよ。
292無記無記名:2005/11/12(土) 11:33:52 ID:sF4hn3VB
まぁ、ボクシングは、いいスポーツには変わりないがな。素人よか強いけど、格闘技としては強くはないよな。総合に勝てないのは認めなきゃな。キックには勝てる可能性高い。キックルールじゃなく総合みたいなルールか喧嘩ならね。
293無記無記名:2005/11/12(土) 11:37:38 ID:sF4hn3VB
>>291 いやマジで六回戦並みに強いよ。ただよくフックを打つ癖があるみたいで、それで落ちた。
294無記無記名:2005/11/12(土) 11:38:20 ID:EQIW1clQ
もし本物なら健康診断受けた病院名をいってごらんw
295無記無記名:2005/11/12(土) 11:41:50 ID:sF4hn3VB
>>294 そんな場所とか特定されるようなこと書けるかよ(笑)
とにかくマジだから。東京じゃちゃんとするんだろうけどな。
296無記無記名:2005/11/12(土) 11:42:56 ID:EQIW1clQ
脳内認定w
297madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 11:43:50 ID:ITN09nlg
脳のレントゲン診断を受けて、異常なしって書いてもらえれば受けられます。
視力も病院で計ります。受けるだけなら受けられます。
298無記無記名:2005/11/12(土) 11:44:23 ID:JigRxOc4
ボクサーみたいな栄養失調のヒョロガリに負けるはずがない
299madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 11:45:24 ID:ITN09nlg
大体、地方でもかかりつけの病院があって、そこで受ける。
健康診断って・・試したつもりなのかな?ふふっ。甘かったね。
300無記無記名:2005/11/12(土) 11:46:29 ID:sF4hn3VB
>>294 ああ健康診断か。CTの事かと思った。健康診断は受けてないぞ。身長、体重、視力から全部自己申告。嘘だと思うならボク板でスレでも立てて地方の奴に聞いてみ?こんな掲示板でも中には本物いるだろうし。
301無記無記名:2005/11/12(土) 11:50:51 ID:sF4hn3VB
CTは初スパーする前くらいの頃に撮ったよ。それからは何もない。
302無記無記名:2005/11/12(土) 11:54:23 ID:EQIW1clQ
脳内認定wwwwww
いやー土曜の朝から気分がいいよwwwwwwwwwwwww
303madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 11:57:20 ID:ITN09nlg
煽るなら、面白い文書くか、微妙な文書けよ。本当につまらない奴だなぁ。
普段相手にしてもらえないからって、掲示板に書き込むなよ。悲しくなる。
304madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 12:00:24 ID:ITN09nlg
でも、この板、スレッドにいるって事は興味があるんだよな?
勇気を出して前に進め。現状だけで満足するな。過去に押しつぶされるぞ。
ジムに行ってみな。違う世界が見れて、面白いと思うよ。
305無記無記名:2005/11/12(土) 12:17:19 ID:sF4hn3VB
お前ら頭大丈夫か?なんで自分が妄想君だからって、人を脳内とか言うんだ?嘘ならプロテスト落ちたなんて言わないし、日本ランカーくらい名乗ってるよ。疑いすぎじゃね?そんなに疑うて事は妄想君だらけなんだな(笑)
306無記無記名:2005/11/12(土) 12:24:37 ID:sF4hn3VB
>>304 お前は本物と思ってたけどやっぱり偽物か。普通自分がマジでボクシングしてたらそんなに疑う事はないよ。周りボクサーだらけなんだから。こんな掲示板にも本物はいると思ってたけど偽物だらけなんだな。
307無記無記名:2005/11/12(土) 12:43:41 ID:/YST2mIa
ほぼ全員に無視されてるデブオタがいるスレはここですかな?
308無記無記名:2005/11/12(土) 12:47:34 ID:AGmyXdL6
たけぽん退院したのか
恥知らずが
309madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 18:45:19 ID:ITN09nlg
俺はプロになったことはないよ。つうか、恥ずかしいんだが一回落ちた・・
その後、住む所変わったから違うボクシングジムにいった。
その後、全然強くなったから、受ければ受かったんだろうけど、本気でやろうって思わなかったんで止めた。
今は筋トレしてマッスルになろうとしている。なったら、また何か格闘技したいな。
総合でも、キックでもいいんだが、ジムが近くにない・・
310madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 18:51:34 ID:ITN09nlg
ウェイト板だから言っとくが、筋トレだけでつけた筋肉って実戦では
やっぱり役にたたない、とは言わないでも、もっと活かす使い方あるよ。
パンチとか、動きとか、本当に遅いもん。筋肉ついてるのに弱かったら恥ずかしいじゃん。
ボディビルディングしてて、ボクシングに変えた人と話した事あるけど、
筋肉落とすって言ってた。背中はまだしも、胸なんか全然使えねぇっだって。
フルコンタクトの空手だと、パンチを胸とかに打つ(笑うなよ)から、大胸筋必要らしいけどね。
311madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/12(土) 19:02:20 ID:ITN09nlg
そういえば、昔なにかの本で、北方だったかな?クラブの喧嘩の話してたけど、松田優作って喧嘩めちゃくちゃ強かった
らしいな。このスレで言うならガリだろうけど。中上健二なんかデブマッチョだった
らしいが、糞弱かったらしい(体重100kくらい)。そんなもんでしょ?
312無記無記名:2005/11/12(土) 21:10:54 ID:L0LLnV77
筋肉なんて関係ない
重要なのは脳みそ
313無記無記名:2005/11/12(土) 21:24:49 ID:9ZNr99bo
松田ユウサクって歯止めが判らない奴だから強く見えたんじゃないか?メチャクチャに暴れそう。
314madmuscle ◆Z34WU/Ma8I :2005/11/13(日) 05:14:29 ID:ApuAYqwa
昔の小説家とか、芸能人がバーとかで集まると、よく喧嘩が起きたんだって。
そんなかで、ダントツに強かったらしい。女みたいにヒョロヒョロだったらしいが。
弱かった例で、中上がでて、体重が100k近くあるくせにいざとなると、気が弱いから全然弱かった、と。
そんな感じの文だった。まぁ、気の弱い奴は弱いってことだね。
315無記無記名:2005/11/13(日) 15:55:44 ID:SbNK4D+I
俺ボクシングしているのに痩せているからだろうけど高校の時にどっかの兄ちゃんが二人絡んできた。
ボコボコにした
316無記無記名:2005/11/15(火) 12:29:37 ID:eIqI67Ud
317アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/15(火) 14:14:44 ID:KDT/7/w1
絡まれたことないお。雑魚がwwwwwwwwwwwwwwww
318無記無記名:2005/11/15(火) 15:54:59 ID:8oGSXqkU
雑魚が何イキがっとんねん(゜,_‥゜)ブブブッ
319小松 ◆oqnPLS3ufk :2005/11/15(火) 17:42:14 ID:pLAWVl3X
ぬるぽwwwwwwwwwwwwwwwwww
320無記無記名:2005/11/17(木) 09:49:18 ID:OZectKkG
K
321無記無記名:2005/11/21(月) 17:44:29 ID:swKBxoCo
松田優作は大学時代空手部だった
322無記無記名:2005/12/19(月) 22:34:20 ID:eq8Ta4Yn
age
323無記無記名:2006/02/01(水) 14:00:32 ID:qbpZ2akP
徳山て試合見てたらガリに見えるけど計量シーンとかでアップになったら体つきヤバいな
324無記無記名:2006/02/01(水) 15:58:50 ID:khiyU3Q6
俺もでかいんで負ける気しないなぁ。
ガチ対決じゃスピードよりパワーだし。
例えば体脂肪10%で80キロと60キロじゃ勝負見えてるでしょ。
握力からして次元が違うと思うよ。
325無記無記名:2006/02/01(水) 16:07:06 ID:khiyU3Q6
自分より少し小さいマッチョとならガチケンカした事あるけど
あごさえ引いていれば、何発食らおうが、なんともないな。
クビが太いし。
だから、ガリボクサーとやるなら、何発食らおうが腰低くして
相手掴むまで延々タックルかな。バスケ、野球で鍛えた下半身で
いつか捕らえる自信あり。
俺の考えはこんな感じ。
326Prince:2006/02/01(水) 16:45:17 ID:aLcKzONp
ボクシングやってるヤツを殴りにいく馬鹿はカウンター一発で即死。掴んでコカせば筋肉あれば勝てる。
327無記無記名:2006/02/01(水) 17:34:54 ID:jtWXyPdF
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs こと ス テ ロ イ ド ユ ー ザ ー が


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。

これを許していいのか?

彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。

H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg

HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html

H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html


松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド


328無記無記名:2006/02/01(水) 17:54:06 ID:qbpZ2akP
タイソンて絶頂期の時、体脂肪9パアだったらしい。100キロ超えで9パアとか他にいないだろな
329無記無記名:2006/02/02(木) 19:54:07 ID:0k0zidax
>>325
レバーと鎖骨と鼻柱とテンプル叩かれて、失神したぞ俺は。
もうね、スポーツもしなきゃって思った。
330無記無記名:2006/02/02(木) 20:44:02 ID:dAYcElhe
質問していい?


マッチョじゃないにしても
プロボクサーだとわかったとたんなんでみんなそいつのそばでシャドーやるの?

俺、実際プロなんだけどこんな経験一度や二度じゃない。
マジで素朴な質問。
331無記無記名:2006/02/02(木) 21:26:06 ID:ZSl7FxgP
>>328
タイソンは通常120`位体重があったらしいからね180aないのにw
今は筋力も相当落ちてる感じだね、タッブス戦の時のタイソンの肉体は芸術

>>330
そいつなりの威嚇なんじゃないの?
いかにも強そうなでかい奴がそばにいるときにも何故かシャドーする奴いるよねw
332無記無記名:2006/02/02(木) 21:37:10 ID:BaF3pqM9
>>328
確かに100kg超では珍しいわな。
俺はどちらかというとカレリンに憧れるが。
ってボクサーじゃないからスレ違いだね、ごめん。
333無記無記名:2006/02/03(金) 04:17:50 ID:bd2zlyiy
最強?レノックス・ルイス
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1138906569/
334無記無記名:2006/03/09(木) 20:53:22 ID:odBnLaC7
335魔裟d ◆SP1RWrm9VI :2006/03/09(木) 21:37:13 ID:Se7sz1Qo
どうも通りすがりの元格闘家です。
ボクサーに限らず経験者は、立ち方でわかります。
漫画みたいな事ですが、本当です。経験者は立ち方がバランスいいんです。
なんて言うか対峙した時、自然体で立っているんです。
後、俺の経験論ですが、強い奴ほど自分の強さを見せません。
俺も格闘技、真面目にやって少しわかりました。自分がどれくらい強いか分かるから
必要以上に強いって表現しなくても、自分が強いって分かっているんです。

まぁ、普通はわからないと思います。
筋トレしてるみなさんは、強さにも興味あると思うので
実際格闘技もやってみてはどうですか?楽しいですよ。本気でやると練習辛いけど・・
ガタイは、いいんですから、テクニック覚えるだけで全然すぐ強くなりますよ。
336無記無記名:2006/03/10(金) 02:26:36 ID:9II6mD5L
残念ながら、本格的に筋トレをやっている人の多くは
格闘技を始めても長く続くことはないかと。
理由は、筋肉&筋力が落ちやすくなるため。
337無記無記名:2006/03/10(金) 03:23:54 ID:rXBQelkG
251名無しさん@恐縮です2006/03/10(金) 03:08:24 ID: AuWqRZNNO Be:
    もし、このサーシャってのがユーリレベルだったらシヴバでも氏んでるよ。
    漏れの知り合いに背筋力280s、握力100s超のボクサー(173〜4p61〜3sくらい)いたんだけど、
    世界戦直前のユーリのスパーリングパートナーしたけど、1R持たなかったらしい。
    とにかくフットワークが速くて、(スピードが知り合いの2倍はあるらしい!)ジャブはノーモーションで全く見えないらしく、パンチも当てられず為す術なく沈められたらしい。
    ちなみに、この知り合いはその筋じゃ北海道で超のつく有名人。
    漏れも喧嘩自信ある方だった(ほとんど負けた事なかった)けど、この知り合いのスピードとパンチ力には驚愕するくらいビビッタ。
338無記無記名:2006/03/10(金) 03:27:52 ID:P7oP/RBp
喧嘩自慢のあなたの画像うpよろ
339無記無記名:2006/03/10(金) 15:56:14 ID:ydF0rGhp
西麻布のカフェで眼鏡をかけて、春物の格好いいジャケット着て、チャンドラーのハードカバー読んでた坊主の人がいたんだよ。

驚いて良く見てみたら、ボクシング亀田兄弟の兄だった。
サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。
「TVと印象違いますね」って言ったら、
「演出なんですよ・・・。僕は嫌なんですけど、スポンサーの関係で断れなくて・・・。
世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく思ってます」だって。

その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、帰ろうとしたら店の人に「お代は頂いてますから」って言われた。
オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。
それからテレビで見るたびに応援している。
TVであの姿を見ている人には、信じられないと思うけど、全部作り話。
340無記無記名:2006/03/10(金) 16:04:40 ID:u5ICK0ST
ボクサーは漏れなく肩が大きいでしょ。
ブラジル人ならともかく日本人は肩が大きくなりにくいから
胸板薄くても肩がいびつに大きかったらそいつは絶対に何かをやってる。
341無記無記名:2006/03/10(金) 16:08:09 ID:ONA81FLW
バスケだな。
342無記無記名:2006/03/10(金) 16:10:09 ID:kCQRqLOX
ボクサーは目細い奴多い。
343無記無記名:2006/03/10(金) 16:12:28 ID:ONA81FLW
一重だな。
344無記無記名:2006/03/10(金) 18:44:36 ID:4HbPYbMC
ホルモンバランスのせいなのか、それとも狂猛な弥生人=モンゴル人の遺伝子を多く受け継いでいるからなのか。
345無記無記名:2006/03/10(金) 19:38:55 ID:ju8w6Ber
つうか、サーシャに喧嘩売るとか馬鹿だな。
346無記無記名:2006/03/10(金) 19:47:18 ID:Lfs07X5g
単純にヤンキーあがりが多いからだろ。

周りより目つきが悪いと思春期に感じる
   ↓
悪ぶりたくなる
   ↓
行動に移す
   ↓
ますます目つき悪くなる
   ↓
教養は義務教育終了時点まで
   ↓
何かやらねばと決意する
   ↓
僕さ、ボクサー


5個目の矢印の因果関係は、人によって似て非なるけど殆ど一括り可能。
347無記無記名:2006/03/10(金) 19:52:18 ID:laGTIfDg
       ∩___∩
   (ヽ_  | ノ      ヽ  /)        皆さん詳しいでちゅね〜
 ((⊂ iつ / (゜)  (゜) |⊂ i つ))    
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
348無記無記名:2006/03/12(日) 21:15:44 ID:4qf4bWtO
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs こと ス テ ロ イ ド ユ ー ザ ー が


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。

これを許していいのか?

彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。

H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg

HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html

H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html


石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
http://plaza.rakuten.co.jp/koharu1026/2028
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド

349無記無記名:2006/04/27(木) 15:08:49 ID:QybagRzm
俺はプライドやってる70kg選手だけど(非プロ)、無駄マッチョに負ける訳が無い。

150kgオーバーでも100%勝つ。
350無記無記名:2006/04/27(木) 15:13:58 ID:MD0d5XT/
351無記無記名:2006/04/27(木) 15:21:47 ID:yLJW4ZOD
150kgオーバーだと巨人病みたいな奴ばかりだしなぁ…
352ボックス ◆Im3zuBbr82 :2006/04/27(木) 15:28:25 ID:Lm9JCnkt
今から数年前、あるスポジムでトレーニングで汗を流していたら
突然、ちょっとしたマッチョが俺の前で挑発的な顔してどうだといわんばかりに
シャドーしてきやがった。多分俺がプロボクサーということがイントラ経由で流れたんだと思う。
しかしそいつのシャドー明らかに素人。手と足のウエイトを乗せるタイミングなんてばらばらだしどこかすべてがぎこちない。
しかも終いには鉄のバーの下で左へのダッキングの反復動作を始めやがった。それも妙に見せ付けるようにそして挑発的に。
こんな俺もそいつに触発されたわけじゃないけどあんまりウザってーしょぼいシャドーをやりやがるから
思わず俺もシャドーをやっちまった。そしたらそいつとりあえずはもう二度と俺の前ではシャドーをやらなくなった。
そしてしばらくすると今度はレスリングのタックルのシャドーを見せ付けるようにそして挑発的に目の前でしてきやがった。
353無記無記名:2006/04/27(木) 17:05:51 ID:+DUa9bfl
つーか自分に向かって日本チャンピョンクラスの奴に動いてもらってみ
まじ 何もできる気しないよ
こっちがひとつ避ける動作の間に 上下左右五発位入れてくる動きするから
マジなんじゃこりゃ!人間てこんな動きできるんだぁって感動したw
354無記無記名:2006/04/28(金) 07:21:32 ID:oLxgxu2D
やってもらたい気持ちはあるけど
そんなこと、ある程度の人じゃない限り
日本チャンピョンクラスがド素人相手に動いてはくれんでしょう。それにそれなりのジムじゃないと
そのぐらいのボクサーはいないでしょう。
355アメ公 ◆CaNG9k6FNE :2006/04/28(金) 11:39:00 ID:QzzKSmxG
353
脳内乙w
356無記無記名:2006/04/28(金) 16:14:41 ID:UtdybqkM
このスレの内容漫画のホーリーランドに殆ど書いてあるおwwww
357無記無記名:2006/04/28(金) 17:37:26 ID:bAFAlYqQ
>>349
プライドやってるの意味がワカンナイ
358無記無記名:2006/04/28(金) 19:15:50 ID:sbdrDpCV
総合じゃなくてプライドなんだ すごいね もう選手じゃん
359無記無記名:2006/04/28(金) 20:26:09 ID:OTwpxj/m
ボクサーの三角筋は丸みがあってすごいな。
360無記無記名:2006/04/28(金) 20:43:54 ID:ixC4FFYA
>>353
は?脳内氏ねw
361無記無記名:2006/04/28(金) 20:58:49 ID:roNhcnX8
現役なら間違いなく拳が腫れ上がってるように見えるくらい
大きな拳タコができている。
362無記無記名:2006/04/28(金) 21:08:52 ID:NrEa14vI
セガール>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>
>>>>>>>ボクサー>>>>渡られない橋>>
>>>ウェイト板住人
363ボックス ◆Im3zuBbr82 :2006/04/29(土) 15:58:02 ID:7O3WuUA7
そういや、俺もここではガリの部類に入ると思うんだが
三角筋は体のわりに結構発達してるな
腕をまくるとこわいといわれる
あと左の大胸筋だけ右に比べ極端にでかい
右の中手骨は山なりにカーブしている(骨折したため)

364無記無記名:2006/04/29(土) 18:22:21 ID:9IgLPDoQ
脳内じゃねえよw
全日本新人王から日本チャンポン で東洋にはなれなかったが
紙一重の負け その時の相手は世界チャンポンになった
その時から4年以上はたってると思うけど
少し肩と背中が小さくなったって言ってたけど体型は維持してた
まじで感激するよ は?なにこれデンプシーロール?みたいな感じで
右に左に∞ な動きしながら 踏み込んできたと思ったら
左右上下に五発はパンチの動作やられたよ
ブワッと前にきた一瞬だよしかも一連の動きがスゲーなめらか
ただこれを対処する選手はマジですごいなと思った
365無記無記名:2006/04/29(土) 20:31:23 ID:gHl4Epu4
>>364
脳内乙w
366無記無記名:2006/04/30(日) 00:10:36 ID:emQhijQ+
>>364誰だ?
思いうかばねー
仲か?バンタム級チャンピオンの。
367無記無記名:2006/04/30(日) 00:27:42 ID:AOsJ+imG
ボクシング経験者ですが亀田がウェイト板の180cm90sの気の強いバリバリマッチョに喧嘩で勝てるとは思えない
というか負けたら恥ずかしすぎる。それくらい体格差はデカイと思うよ
368無記無記名:2006/04/30(日) 00:32:13 ID:MqEAEIqu
>>367 お前馬鹿か?ちんこパンチありの亀田の方が強いから
369無記無記名:2006/04/30(日) 00:44:53 ID:AOsJ+imG
いや、亀田じゃ勝てないだろ
ライトやウェルターあたりのA級ボクサーならボクサーのが強いだろうが
370無記無記名:2006/04/30(日) 00:53:46 ID:adSn72z1
>>367
マジレスすると相当喧嘩強いマッチョ(格闘技経験があれば最高)なら亀田くらい不意打ちさえされなければ勝てる可能性高い。180センチ90キロで筋力も強ければね。ただ格闘技はおろか、ろくに喧嘩もした事ない、ウェイトだけしかした事ないようなマッチョじゃ負けるかも。
371無記無記名:2006/04/30(日) 01:00:51 ID:AOsJ+imG
↑そうかもね
でも、運動神経良くて気が強いマッチョならさすがに亀田には勝つのでは?
個人的な意見なんだけどフライ級の日本チャンピオンとウェルターの四回戦て技術的には
凄い差があるけどスパーは絶対やらないよね
やっぱり体格差はデカイのかなとジム通ってたとき思った
372無記無記名:2006/04/30(日) 01:11:18 ID:adSn72z1
亀田は自分より15キロ重い選手をスパーでボディ一発でダウンさせたって
ボクマガやワーボクに載ってた気がしたけど、アレも試合同様にヤラセなのだろうか?
373無記無記名:2006/04/30(日) 01:15:06 ID:adSn72z1
>>371
やる事もあるよ。俺の行ってたジムじゃ元フライ級世界王者とスパーしたライト級四回戦がいたけど、ボディ一発で失神もんだって言ってた。普通、ボディは悶絶するんだけど意識が遠のいたらしい。やはり世界の拳は違うそうな。
374無記無記名:2006/04/30(日) 01:19:22 ID:AOsJ+imG
亀田より15s重たいならSライトかウェルターの選手かな?
四回戦ボーイなら亀田に軽くKOされるんじゃないか?
375ボックス ◆Im3zuBbr82 :2006/04/30(日) 01:19:55 ID:1Zk9oHxq
その世界チャンピオンはユーリか?
376無記無記名:2006/04/30(日) 01:25:48 ID:adSn72z1
>>375
何年か前に練習生だった頃に聞いた話だから名前までは知らないけど。そのライト級の人も辞めて今はいないし。とにかく遊ばれたって言ってた。
377無記無記名:2006/04/30(日) 01:28:51 ID:AOsJ+imG
オレの個人的な考えだけど、ボクシングと喧嘩はやっぱり違うよな
パーリングなんて喧嘩じゃ使えないしダッキングやヘッドスリップだってかなりの上級者じゃなきゃ使いこなせないだろ
ただ、殴り慣れ殴られ慣れはしてるし腰の入ったパンチやコンビネーションは使える
378ボックス ◆Im3zuBbr82 :2006/04/30(日) 01:29:47 ID:1Zk9oHxq
KOはされないだろうけど滅多打ちにされるだろうな
多分スピードについていけないで体格差を埋めれないだろうな。
ただ4回戦といってもやたら強いのもいるし一概に4回戦ならという言葉は
使えない。
A級ボクサーでも毎度スパでは4回戦にボコボコニされるのもいるし。
379ボックス ◆Im3zuBbr82 :2006/04/30(日) 01:31:47 ID:1Zk9oHxq
何年か前のフライ級の世界チャンピオンはユーリしかいない。
とすると協栄ジムか。
380ボックス ◆Im3zuBbr82 :2006/04/30(日) 01:34:22 ID:1Zk9oHxq
>>377いやいや殴り殴られにはならないでしょうよ
ボクサーのパンチは顔面に打つことも防御になってるから
381無記無記名:2006/04/30(日) 01:39:50 ID:0jRyBv1n
ボクサーとの喧嘩は
ボクサーの体を捕まえられかどうかじゃねの。
そこからこかして、勝機を見いだすぐらいしかないと思う。
ボクサー相手に先手をとられたら
タコ殴りにされておしまいでは。
382無記無記名:2006/04/30(日) 01:40:51 ID:AOsJ+imG
↑アメフト選手みたいな180cm90sのマッチョと亀田だったらどっちが強いと思う?
383無記無記名:2006/04/30(日) 01:45:06 ID:AOsJ+imG
ボックスさんも答えてよ
384無記無記名:2006/04/30(日) 01:46:28 ID:1Zk9oHxq
>>382多少怪我するだろうけど
体を羽交い絞めにして放り投げて馬乗りになってぼこすかパンチ打ってアメフトの勝利と見た。
385ボックス ◆Im3zuBbr82 :2006/04/30(日) 01:48:15 ID:1Zk9oHxq
>>384は俺。
386無記無記名:2006/04/30(日) 01:48:57 ID:0jRyBv1n
>>382
顔面に先制攻撃が決まれば亀田
決まらなかったり、アメフト選手に心身の強い耐久力があればアメフト選手が勝つと予想する。
387ボックス ◆Im3zuBbr82 :2006/04/30(日) 01:51:18 ID:1Zk9oHxq
多分ね、アメフトは凶暴な野良猫を捕まえるような感じになるので
それなりに怪我すると思うよ。
388無記無記名:2006/04/30(日) 01:52:01 ID:AOsJ+imG
オレもボックスさんと全く同じだな
喧嘩ならパンチだけじゃないから90sのマッチョにタックルされたら亀田勝ち目なくない?
亀田のパンチでマッチョがKOされるとは思えないし
389無記無記名:2006/04/30(日) 02:00:06 ID:adSn72z1
>>388
万が一、金的に入ったら亀田が勝つ事もあるかも。ただ、180、90キロの筋肉野郎と亀田じゃマトモにやれば筋肉野郎が勝つ可能性高いよ。
390ボックス ◆Im3zuBbr82 :2006/04/30(日) 02:03:22 ID:1Zk9oHxq
そうか金的があったか。
ここにアッパー打たれりゃ巨漢でもひとたまりもない
打たれたら1分は恥ずかしい格好をしてるだろうよ。
391無記無記名:2006/04/30(日) 02:10:04 ID:AOsJ+imG
アメリカだと軽量級はボクシングと思われてないらしいね
392無記無記名:2006/04/30(日) 02:25:20 ID:adSn72z1
>>391
じゃ何と思われてるっての?
393無記無記名:2006/04/30(日) 02:38:41 ID:AOsJ+imG
さぁ・・・オレはアメリカ人じゃないし
でも、フライ級やバンタム級でビッグマッチあったか?
394無記無記名:2006/04/30(日) 11:45:10 ID:NdBTmdzY
アメリカはデカけりゃいいって思想だからな
395無記無記名:2006/04/30(日) 11:47:47 ID:T1eMxGaw
さぁ・・・ってw
396タケポン:2006/04/30(日) 14:55:18 ID:Iu8JE2Oy
つべこべ言ってないでとにかくかかってきなさい
俺レベルと雑魚の違いを教えてやる
397無記無記名:2006/05/28(日) 03:12:12 ID:EtwDsBPU
>>391
その割にはハメドの人気やばくね??あいつは特別か
398無記無記名:2006/05/28(日) 03:42:23 ID:maAqRstm
ミゼット級には流石にまけないよ笑
399無記無記名:2006/05/28(日) 04:27:12 ID:rX2p6a9j
>AOsJ+imG
頭おかしいんじゃない?
400無記無記名:2006/05/28(日) 04:52:51 ID:SIaQE52y
なんでボクサーはガリなんだろう
レスラーとか柔道家はガタイ良いのに
401無記無記名:2006/05/28(日) 04:56:17 ID:/ix5hFCV
減量して対戦相手のレベルを下げる策を取った結果だよ。
402無記無記名:2006/05/28(日) 08:12:38 ID:+75sOIjA
タバコ好きでマラソン嫌いな俺the甘党からするとボクサーの
ストイックさは素晴しいと思うよ
403無記無記名:2006/05/29(月) 15:10:05 ID:VRlVx21Z
>>391
ちびっこボクシングと言われているよ
404無記無記名:2006/05/30(火) 07:39:19 ID:AFgl29C+
592 :無記無記名 :2006/05/30(火) 02:29:28 ID:leu81mx0
>>591
クズではないよ。
ウェイトのいいところは、努力すればその分成果となって出るところだよ。
頑張れ!
きっと数年後には、ベンチ100くらいあげられるようになっているよ。
ベンチ100`挙上は成人男子の1%くらいしかできないよ。
まず、周りの連中なんかには腕っ節で負けなくなるよ。
405無記無記名:2006/05/30(火) 09:24:23 ID:rj9+AQUf
あー
406無記無記名:2006/06/02(金) 15:55:54 ID:sFO081uE
「女子高生監禁コンクリート詰め殺人事件」
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/josikousei.htm
ttp://pine.zero.ad.jp/~zac81405/concrete.htm
ttp://crime.bbs.thebbs.jp/1122453895/
ttp://www1.ezbbs.net/cgi/reply?id=kattunklove&dd=34&re=1793&qu=1
ttp://tokyo.cool.ne.jp/maromi/pic/jyoshikouseiconcretehannninnpic.htm

グロ画像好きな俺でも、いつまで経ってもこの事件に対する恐怖と怒り、
悲しみは収まる事は無い。
こういう鬼畜行為を平気で犯してしまう犯人達と、それをみすみす野放しにしてしまう
今の日本。
こっちの方がある意味怖い。
407無記無記名:2006/06/02(金) 16:02:42 ID:sFO081uE
「女子高生監禁コンクリート詰め殺人事件」
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/josikousei.htm
ttp://pine.zero.ad.jp/~zac81405/concrete.htm
ttp://crime.bbs.thebbs.jp/1122453895/
ttp://www1.ezbbs.net/cgi/reply?id=kattunklove&dd=34&re=1793&qu=1
ttp://tokyo.cool.ne.jp/maromi/pic/jyoshikouseiconcretehannninnpic.htm

グロ画像好きな俺でも、いつまで経ってもこの事件に対する恐怖と怒り、
悲しみは収まる事は無い。
こういう鬼畜行為を平気で犯してしまう犯人達と、それをみすみす野放しにしてしまう
今の日本。
こっちの方がある意味怖い。
408無記無記名:2006/06/02(金) 16:18:55 ID:1xs8yYQs
ボクシングの場合、柔道のように脂肪をつけるとそれだけで通用しなくなる。
スピードに対してものすごくシビアだから。
409無記無記名:2006/06/03(土) 10:12:18 ID:Hh0NkETD
広背筋
410無記無記名:2006/06/05(月) 18:05:01 ID:uvpmWeyC
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド
松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド松田朋也ステロイド

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1131804458/

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132053470/

kazu_jon ◆TNMyVN0tEs こと ス テ ロ イ ド ユ ー ザ ー が


   松   田   朋   也  


であることが判明。

松田朋也はステロイドを利用しつつJBBFに出ている卑怯者。

これを許していいのか?

彼はサンプレイ、ゴールドジムに出没する。

H14.7.21 東京クラス別選手権 75kg級 7位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/02tokyou-wc/75kg-8-02.jpg

HH16.9.20 東京選手権 9位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/04tokyo/men/04tokyo-men11-01.html

H17.9.11 東京選手権 12位
http://flare.main.jp/TBBF/Competition/05tokyo/men's/05tokyo_men21_01.html


石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド石原貴史ステロイド
411無記無記名:2006/06/29(木) 08:56:21 ID:m2n/0sRk
息子より体力(腕力)に自信のある女性、います?

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1089302412/

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:00 ID:zxWPKKOs
20歳過ぎた息子は小食で、ウラヤマシイほどスリム。
なのに私は、食欲旺盛、ご飯がおいしく、すっかり太りました。
腕も足も息子より太く、背中も息子より逞しいです。

正直、今でも息子をおんぶやお姫様抱っこできる自信があります。
こんな親子関係な人、私以外にいるのかな?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:02 ID:zxWPKKOs
1です。
ちなみに私、154センチ64キロ
息子は170センチ49キロだそうです。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 06:21 ID:veMrAHiw
たしかに、二の腕の太さでは、大学生の息子よりはるかに太い私。
まるで、丸太棒みたいな私の二の腕。息子の二の腕は折れそうなくらい細い。。
余分なお肉が、二の腕にずいぶんついちゃったから。。。
だけど、そうだからって、息子と腕相撲やって勝てると思わないけど。
負けるって思いたい(苦笑)
けど、勝つのが怖いから「腕相撲しましょう」なんて言わない(笑い)


あんがい そうは言ってても
お前が負けるじゃねーの?

お前らの腕なんて脂肪だけだろ。
412無記無記名
?