【コシティ】ケトルベル5【ハンマー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケトリストマン
前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1123168849/l50

(=゚ω゚)ノ =師匠。このスレの主。ものすごいBODYしてる。空手家。ケトルとコシティの第一人者。
マイク=ケトル掲示板を作った人。最近やっと復活。

ケトルde掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle2
ケトル売買掲示板:http://bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle
2無記無記名:2005/09/12(月) 02:36:31 ID:fjTtCkAl
Q:ケトルベルとダンベルってどこが違うの?似たようなもんだろm9(^Д^)プギャー

A:動作が難しい、ダンベルと違い、グリップより先端に重心がある。
したがって動作を行うためにコントロールするだけで、前腕はパンパンになるだろう。
また、身体のバランスを保つための筋肉、スタビライザーも必然的に強化される。
バリスティック(衝撃的)に筋肉を刺激する。動きの制限が少ないので、
スナッチ、スイング、クリーン、ジャークなどをハイレップス(高回転)で行える。
バランス力が飛躍的にアップする。
バーベルやダンベルのように身体を安定させた状態で行うトレーニングではないので、
負荷が日常のバランスとは異なる状況を作り出すことになる。
それに対してバランスを取る必要があり、
よってどんな状況下でもバランスを保つ能力を高めることができる。(某サイトにより抜擢)

っていうかここみてから質問汁↓
http://www.geocities.jp/kettlebell_2005/

Q:最初は何キロのやつ買ったらいいですか?

A:ショルダープレスが出来るダンベルと同じかそれより少し重い重量を選ぶのが良いのではないか
  とおいらは考えていますょぅ(=゚ω゚)ノ
3無記無記名:2005/09/12(月) 02:40:04 ID:fjTtCkAl
4無記無記名:2005/09/12(月) 03:05:34 ID:7YuM36cg
>>1
5無記無記名:2005/09/12(月) 11:38:01 ID:P3Z1SdQ0
>>1
6無記無記名:2005/09/12(月) 14:33:38 ID:I7Y94HzZ
>>1

7無記無記名:2005/09/12(月) 15:27:12 ID:P3Z1SdQ0
>>1
8ナナー ◆IeKhsV06Vg :2005/09/12(月) 18:35:39 ID:oixhuehN
>>1
乙彼です
9無記無記名:2005/09/12(月) 21:44:29 ID:I7Y94HzZ
     ∧_∧
ピュ.ー (=^ω^)ノ <これからもおいらを応援して下さいょぅ(=^ω^)ノ。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                  ケトル師匠
10無記無記名:2005/09/12(月) 21:46:17 ID:7YuM36cg
>>9
…ょぅ(^ω^;)
11無記無記名:2005/09/12(月) 21:51:18 ID:kwKfhTQ1
結局、トライアル版とロシアン、どっちが鍛えられるの?ロシアンがいいて人もいれば、トライアルて人もいるし。
12無記無記名:2005/09/12(月) 23:08:36 ID:TY8yDFQV
>>11
どちらにもメリット・デメリットがあるからどちらがいいかは一概には言えない。
13(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/09/13(火) 03:49:41 ID:Jn6HmUgG
>>1さん
乙ですょぅ(=^ω^)ノ

>>11
やはり同じ重量ならロシアンの方がトレーニング強度が上がりますょぅ(=゚ω゚)ノ

しかし>>12さんが仰られているようにどちらが良いかは何を求めているかにより
ますょぅ(=゚ω゚)ノ
14NAoSA:2005/09/13(火) 09:58:00 ID:zmBmPwYR
おー、こんどはこっちに引越しですかー。
15無記無記名:2005/09/13(火) 11:49:52 ID:/MfSvv5K
前スレ943さん(クラレンスさん?)

レッグエクステンションとレッグカールやってみましたが、かなりいいですね、これ。
子供じゃなければ危険も無いでしょう。良いアイディアありがとうございました。
今後もどうか啓発してくださいませ。
16無記無記名:2005/09/13(火) 13:06:46 ID:Rp//xp30
>>15
ケトルベルじゃ負荷が軽すぎない?
1715:2005/09/13(火) 13:13:09 ID:7fSBWsy9
>>16
俺は24kg使ってんだけど、ビルダー的には軽過ぎるだろうね。
俺はジャークやスナッチの予備疲労に使おうと思ってるから丁度いいよ!
18無記無記名:2005/09/13(火) 13:26:03 ID:Rp//xp30
>>17
なるほど。
体力は人それぞれですもんね。
19無記無記名:2005/09/13(火) 13:37:05 ID:2Hyh/3os
EDT法の実践期間に他のトレーニングを取り入れたりしてます?
記録が落ちるのが怖いですが
20無記無記名:2005/09/13(火) 16:55:25 ID:4vYrQ2vN
冷静になって考えると、師匠ってキモイ
21無記無記名:2005/09/13(火) 17:01:50 ID:WpVr9WuH
  ま  た  ツ  ン  デ  レ  か  !
22無記無記名:2005/09/13(火) 19:27:46 ID:BwekHJoV
>>19
EDT以外にほかのトレーニングするとオーバートレーニングになるんじゃないですか?

普通の人にはEDTを週4でやるのもかなりきついです。
23無記無記名:2005/09/13(火) 20:30:25 ID:pzAiXux2
トレーニングしてる方で喫煙者っていますか?
24無記無記名:2005/09/13(火) 21:21:10 ID:AXAnNFn0
>>13
トライアルとロシアンにそれぞれどのような違いがあるんですか?
持つところの太さだけですか?
25無記無記名:2005/09/13(火) 21:35:00 ID:ELXiqAjr
タバコ好きです。
でもEDT法とかはできないだろう、高重量低回数ならどうにかなるけど
20分とか無理、
26無記無記名:2005/09/13(火) 22:19:30 ID:iOChA3F7
HOC法で死ぬ
27NAoSA:2005/09/13(火) 22:55:25 ID:zmBmPwYR
>>25
EDT法は、基礎的な筋力が必要。筋力が弱い人はそれ以前に筋トレが
必要。タバコ吸っている人は、空気中の酸素を十分に利用できないので
無理なんでしょうかね。多分・・・
HOC法はタバコ吸っていない人でも、死にそうです。延々と走りますからね。
体に悪いと思ったら、やめたほうがいいです。タバコ・・・
28無記無記名:2005/09/13(火) 22:58:43 ID:pzAiXux2
タバコやめたい・・・。催眠術でもかけてもらえればやめれますかね。。
29無記無記名:2005/09/13(火) 23:02:55 ID:pzAiXux2
>>27
そんなきつそうなトレーニング、聞いただけで燃えますね。(笑)
禁煙できた暁にはぜひともチャレンジしてみようとおもいますw
30Black:2005/09/14(水) 00:19:16 ID:qf2Qn099
ヤフオクでロシアン16`出品してますよ〜
31無記無記名:2005/09/14(水) 01:42:24 ID:7MTfw539
ヤフオクで検索してもケトルベルが出てこない・・・
32無記無記名:2005/09/14(水) 03:09:04 ID:Hsbq8mH6
>>27
筋力的に考えて重過ぎるのかもしれませぬ。(ケトルが)

EDTはやめて連続100レップスナッチ左右交互目指していますが重くてあがらなくなるというよりは
気持ち悪くなります、やめればいいのに、タバコ、、でもやめれないとは、、、やめれないので吸っても100レプ目指します
33無記無記名:2005/09/14(水) 03:24:21 ID:lEmfazO2
>>32
脳梗塞みたいですね。
手遅れになる前に病院へGO!
34無記無記名:2005/09/14(水) 04:17:56 ID:xrCC+6ot
EDT法 = スーパセット
HOC法 = サーキットトレニング

多種目を連続するトレは時間節約(ジムでの客の回転率を上げる)の
為に考え出されたもののような気がするが、どうだろう?
ほどほどに持久力、筋力アップはできるだろうけど・・・

限界まで持久力アップしたいなら長時間の走りこみ、
限界まで筋力アップしたいなら5分以上のインターバルでのセット法、
しかないと
28kgケトルプレスx5回x5セットを5分インターバルでしてる。
35無記無記名:2005/09/14(水) 04:41:13 ID:Hsbq8mH6
>>33
まじでふか??マダ若いとかおもてたのに、、、倒れてから考えるわ
36無記無記名:2005/09/14(水) 04:50:05 ID:7MTfw539
>>34
自分の頭の中だけで考えた理論なんだろうけど、実践したらわかる。結局理論より実践が一番いい。
37無記無記名:2005/09/14(水) 06:18:44 ID:lEmfazO2
>>36
あれも実践。これも実践。

人それぞれ求めるものが違う以上、とやかく言っても始まらない。

>>35
放っておくと大変なことになりますよ。トレーニングと喫煙のどちらかを控えた方がいい。
相性が最悪だから。
倒れたときは一生不自由な身体になるか苦しんだ挙げ句に死ぬだけです。
38NAoSA:2005/09/14(水) 10:13:31 ID:KEuCchgR
脳梗塞は脳の血管が詰まることですよね?
うちの親父はそれとは違うけれど、脳内出血で倒れて、
十二年間半身不随で、病院で寝たきりを続けた挙句に
死にました。
いずれにせよ倒れたら最後です。
39無記無記名:2005/09/14(水) 10:18:33 ID:UWTCTAR7
毎日納豆食べれ
40無記無記名:2005/09/14(水) 11:10:19 ID:Hsbq8mH6
>>37
倒れたらもう手遅れのようですね、できるだけ喫煙控えようと思います
トレはやめないので、

納豆は毎日食っています、食生活は野菜多目です、

ところで皆さんはケトルスナッチで下ろす際にどのように下ろしていますか?
自分は最初は下ろすときも上げたときと同じ動作でしていたのですが
床に落ちたら怖いのと手の皮がべりっとはがれたので下ろす際はプレスしたときの軌道で下ろしています
41Black:2005/09/14(水) 12:35:37 ID:qf2Qn099
ボトムアップ・クリーン・フロム・ザ・ハング・ポジションがうまくできたときの達成感たらそりゃもう最高。
自分の握力とバランス能力の高さに暫し酔いしれる・・・。

しかもそのボトムアップさせた状態でワンハンド・ケトルベル・プレスやワンハンド・ケトルベル・ソットプレスなんかができた時にはまさしく脳内麻薬物質が迸り、体中を駆け巡るのであります。

嗚呼、ケトルベルトレーニングは恐ろしい麻薬だなぁ・・・(笑)
42無記無記名:2005/09/14(水) 13:02:41 ID:7MTfw539
かなり引く・・・。
43無記無記名:2005/09/14(水) 15:18:53 ID:LvAUXc79
>>40
自分もスナッチのあとはいったん肩までおろしてます。

握力があればいっきに降ろすのも問題なくできると思うけど、
床に落ちたらいくらかかるのかって考えたらできませんよね。
4434:2005/09/14(水) 15:56:45 ID:xrCC+6ot
>>36

2ヶ月24kgでEDT法を実践しました。
結果
挙げれる回数はアップしたが・・・いまだ32kgが一回も挙げれないです。
結論
EDT法は持久力アップが目的の人むけか?

私はすこしでも重いケトルを挙げれるようになりたいので、
セット法をしばらく実践してみて、結果はのちほど報告します。
45無記無記名:2005/09/14(水) 16:04:08 ID:Rx6Rfh1m
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
46無記無記名:2005/09/14(水) 16:30:53 ID:Hsbq8mH6
>>40
怖いですよね、そのせいかたまに外でやるととてもノビノビできて気分がよいです^^
下ろすときは瞬間的にかなり握力が必要になる気がします勢いが良すぎるのかな
47無記無記名:2005/09/14(水) 16:54:09 ID:LvAUXc79
>>44
それならパベルの方法がいいんじゃないですか?

インターバルを短くして、1セットあたり3レップくらいで5セット以上。

限界まで追い込まないようにってやつ。
48無記無記名:2005/09/14(水) 17:28:40 ID:LpjdCYPb
>>44
1回も挙がらない32キロなんで買ってんだよお前?
49無記無記名:2005/09/14(水) 18:22:45 ID:3sIRpu2p
ロシアン16s×2が5000円て・・・安いのはいいけど軽すぎる。
ロシアン28s又は32sなら1個1万でも買うけど。
50無記無記名:2005/09/14(水) 18:27:47 ID:Rx6Rfh1m
まじだ。安すぎ
5144:2005/09/14(水) 20:38:25 ID:xrCC+6ot
>>47

そんな方法もあったのですか、試してみます。M(__)M

>>48

20kgのダンベルセットを持ってるので、24,28,32と買ってみましたが、
32キロは、とんでもなく重い・・・早く挙げれるようになりたいです。
52無記無記名:2005/09/14(水) 21:23:07 ID:LvAUXc79
>>52
アイアンマンの8月号と9月号にパベルサッソーリンのインタビューが載ってて、
そこに詳しくかいてありますよ!
53無記無記名:2005/09/14(水) 21:24:23 ID:LvAUXc79
>>52
間違えた。51のレスだった…
5444:2005/09/14(水) 22:46:49 ID:xrCC+6ot
>>52

そおでしたか、もう10月号のようなのでバックナンバーを注文します M(__)M
55無記無記名:2005/09/14(水) 23:37:23 ID:qf2Qn099
>>51
そんなに買ったんだぁ、金あんだね
裏山C
56無記無記名:2005/09/15(木) 00:44:12 ID:QvUgdwIc
32kgかよ
師匠もまだそんな重さでできねーのによく買うよなおまえw
57無記無記名:2005/09/15(木) 00:51:32 ID:A35+EWs6
師匠ともう一人の名無しさんは、40`で数回プレスできたよ。
何ヶ月も前に。
たしかダンベルだったけど、ケトルでも挙がるはず。
58無記無記名:2005/09/15(木) 00:52:51 ID:A35+EWs6
ちなみに32`は俺も使ってる。
低レップトレーニングが好きだから丁度いい重さだ。
59無記無記名:2005/09/15(木) 01:55:57 ID:HfZkI4NW
23歳中肉中背、普段はテニスくらいしかしないんだけど何キロくらいのケトルがいいと思う?買おうと思ってます
60無記無記名:2005/09/15(木) 02:01:57 ID:326Oy6WK
>>59
ケトルde掲示板のクラレンス氏のレスから抜粋。

4kg 、8kg = 女性 シェプアップ用の為、柄が細い
12kg = 女性 アスリート用
16kg = 男性 初心者シェプアップ用
24kg = 男性 一般トレーニー用
32kg = 男性 上級アスリート用
40kg = 男性 パワー系アスリート用

貴重な目安になるとおもうから参考にさせて頂きなさい☆
61無記無記名:2005/09/15(木) 02:08:18 ID:326Oy6WK
ケトルベル一個だけでトレする人も大勢いると思う。(金銭的な問題もあるし、ただ単純にワンハンドでの種目が好きな人もいる)
逆に、ツーハンズで合計重量を増やしていく人もいると思う。
実際のところ、どちらが多いのだろうか。。。そりゃまー単純にケトルベル2個あればワンハンドでもツーハンズでもいけるとゆうお話なんだが。。w
62無記無記名:2005/09/15(木) 18:25:13 ID:KclGXuxA
やば!
ケトルベル、コシティ、そしてチューブを手に入れたら、次はブルワーカーが欲しくなった。
ガリ男の鍛錬器具収集オタ状態w
63NAoSA:2005/09/15(木) 19:11:24 ID:0Rb/BmcX
>>62
あたしは全部持ってたりして(^^;
64無記無記名:2005/09/15(木) 19:16:12 ID:pT8ZQiZS
軽めを2つか重いのを1つがよさそうですね。
65無記無記名:2005/09/15(木) 19:52:29 ID:326Oy6WK
チューブもってたらブルワーカーいらないよ、てかブルワーカー使わなくてもケトル、コシティ持ってたら十分強度の高いトレはできる。
66無記無記名:2005/09/15(木) 19:53:19 ID:326Oy6WK
>>64
漏れは重め1個でイクヨ。ワンハンダーでイク。
67無記無記名:2005/09/15(木) 21:02:41 ID:l00uRVG+
ワンハンドだったらEDTが楽になってしまわないか?
68無記無記名:2005/09/15(木) 22:12:42 ID:j1JTcczC
時給5000円の俺でもケトル買うか躊躇ってる…
69無記無記名:2005/09/15(木) 22:33:07 ID:MT2ybZFm
>>64
重いのを2つ買うと長くつかえる。

クリーン&ジャークのためだけでも2つ買う価値はあると思う。
70NAoSA:2005/09/15(木) 22:51:00 ID:0Rb/BmcX
>>68
時給五千円って・・・
売れっ子ホスト?
71無記無記名:2005/09/15(木) 23:04:38 ID:gYNa5IWn
風俗嬢
72無記無記名:2005/09/15(木) 23:38:39 ID:326Oy6WK
自分のことを俺ってゆう風俗嬢・・・。萌える。(フッ
73NAoSA:2005/09/16(金) 00:31:26 ID:wmdTHzq7
>>72
あずみですか?
74無記無記名:2005/09/16(金) 00:39:03 ID:iFzX46gg
何言ってんだ
75無記無記名:2005/09/16(金) 08:20:58 ID:8ROAL6uZ
>60 レベル高い!それは日本人を基準にしてないな絶対!
76無記無記名:2005/09/16(金) 08:56:15 ID:RcprIqU0
やあ! 以前紹介したワンレッグフルスクワット&レッグレイズ&カーフレイズは試したかな?
今回紹介する種目はケトルベル・ぼっとん便所フルスクワットだ!

やり方は簡単、昔ながらのぼっとん便所にまたがって、両手にできるだけ重いケトルを持つ
そしてフルスクワット。
もし潰れたり、大事なケトルを落としたりしたら大変なことになってしまう為、
すさまじい集中力が発揮される。
ここ一番の試合など実戦でこの効果は発揮される!
しかも充満するアンモニア臭が脳を活性化してくれるのだ。
昔の人たちは、雑巾がけや畑仕事など日常生活からして足腰の鍛錬だったのだ。
慣れてきたら、片手をオーバーヘッドにしてみたり、いろいろ工夫しよう!
もしボットン便所がない、という人は庭に穴を掘って簡易肥溜めをつくるといいだろう!

次回は特殊なデッドリフトを紹介しよう!
77無記無記名:2005/09/16(金) 09:02:25 ID:RcprIqU0
言い忘れたことがあった、
上級者は一本足の下駄を履いてボットン便所フルスクワットに挑戦してくれ!
78NAoSA:2005/09/16(金) 10:21:07 ID:wmdTHzq7
>>75
それ聞いて、ほっとしました。
79無記無記名:2005/09/16(金) 10:38:10 ID:cNAyHGPd
>>75
これをつくった人がおそらくそうだからなんだろうけど、
運動神経がよくて、格闘技とか、その他スポーツとかをやっていた、
平均以上の体力を持った人を基準だろうね。
ただ、ウエイト板には、体動かすとか鍛えるのが好きでウエイトやる人と、
ひ弱な自分を変えたいとか、体力つけなきゃなーとやってる人がいるだろうから、
自信のない人は、マイナス4kgからはじめたらいいと思う。
80無記無記名:2005/09/16(金) 12:17:47 ID:mqOsAGTE
ウェイト板だからだよ。

たとえばベンチプレスはこういうことらしい。

ウエイト板的にいったら
上級者→150kg以上
中級者→125kg〜150kg未満
下級者→100kg〜125kg未満
初心者→100kg未満

ウエイト板以外の筋トレスレなら
上級者→100kg以上
中級者→80kg〜100kg未満
下級者→60kg〜80kg未満
初心者→60kg未満

81無記無記名:2005/09/16(金) 14:30:22 ID:TW55K3zH
体重によるんじゃ?

17歳日本人(2002年)男:の平均身長 170.7cm、平均体重 64kg
ならここによると
http://home.comcast.net/%7Ejoandbryce/hwgdami.htm
ベンチプレス(MAX)
初心者 64kg 、普通 74kg 、上級 99kg
ワンハンド・スナッチ(MAX)
初心者 32kg 、普通 35kg 、上級 45kg
ダンベル・クリーン&プレス(10回)
初心者 22kg 、普通 32kg 、上級 48kg

32kg ケトルでスナッチが1回できて普通というかFit Guyなので力持ち!?
82無記無記名:2005/09/16(金) 16:47:15 ID:VdJHzAmc
!?
83無記無記名:2005/09/16(金) 16:56:26 ID:MR0RAr2z
ネタじゃなく、素で思うんだが、「うんこべる」を発売すれば爆発的ヒットになるとおもうんだがどうだろう。
もちろん金色にペイントされたうんこべる。

だめかなぁ・・・。
84無記無記名:2005/09/16(金) 17:01:42 ID:MR0RAr2z
ワンハンド・うんこべるクリーン
ツーハンズ・うんこべるクリーン
オルターネイト・うんこべるクリーン
ワンハンド・うんこべる・ミリタリープレス・トゥ・ザ・サイド
ワンハンド・うんこべるプレス
ワンハンド・うんこべる・パラプレス
シーテッド・ワンハンド・うんこべる・ミリタリープレス
ワンハンド・うんこべる・ソットプレス
ツーハンズ・うんこべる・ミリタリープレス
オルターネイト・うんこべる・ミリタリープレス
うんこべる・シーソープレス
オルターネイト・ハング・うんこべる・クリーン&プレス
ワンハンド・うんこべる・フロアプレス
ツーハンズ・うんこべる・フロアプレス
エクステンデッドレンジ・ワンハンド・うんこべる・フロアプレス
エクステンデッドレンジ・オルターネイト・うんこべる・フロアプレス
ワンハンド・うんこべる・ローイング
ツーハンズ・うんこべる・ローイング
オルターネイト・うんこべる・ローイング
ワンハンド・うんこべる・フロント・スクワット
ツーハンズ・うんこべる・フロント・スクワット
ワンハンド・オーバーヘッド・うんこべる・スクワット
うんこべる・ワンレッグ・スクワット
うんこべる・ウィンドミル
アドバンスド・うんこべる・ウィンドミル
ツーハンズ・うんこべる・ウィンドミル
うんこべる・ベントプレス
うんこべる・サイドプレス
うんこべる・トルコ式ゲットアップ(ランジスタイル)
うんこべる・トルコ式ゲットアップ(スクワットスタイル)
うんこべる・パス・ビトゥウィーン・ザ・レッグ
ワンハンド・うんこべる・プッシュプレス
ワンハンド・うんこべる・ジャーク
ツーハンズ・うんこべる・ジャーク
ワンハンド・うんこべる・スナッチ
ワンハンド・うんこべる・スウィング
ツーハンズ・うんこべる・スウィング

無数の種目がある。
85無記無記名:2005/09/16(金) 17:03:52 ID:vylIKirS
>>75
それ、確かロシア軍の基準だよ
86無記無記名:2005/09/16(金) 18:39:35 ID:147QHVMy
>>60
私は26歳の男子ですが、8kgケトルで
すぐに死にそうなくらいバテます
あまりにも貧弱すぎですか・・・?
87無記無記名:2005/09/16(金) 18:46:10 ID:w0UDWlhx
オレはケトルトライアル24kgを6回スナッチができる、プレスだと4回、
ま〜オレの友人では挙げれるヤツがいないので、オレって凄いカモ!?

と思ってたが・・・
24kg x 10回ができて当たり前のレベルと言われると凹む
32kgが挙げれて普通かよ〜!持ってね〜よぉ〜!!!!!!!!!!!
88無記無記名:2005/09/16(金) 18:46:33 ID:38KCEL/V
このスレがパッとしなくなっているのは
ネタぎれだからですかね?
8968:2005/09/16(金) 20:01:45 ID:YJxY4mul
SEの請負です。年収1000万はありますが、
ボーナスはないわ残業は半端ないわで
正社員になりたい今日この頃です。
とか言いつつ、ケトルベルを12s〜28sまで2個づつ注文しました。
仕事が忙しいので、トレーニングできるか分かりませんが
ここにはちょくちょく顔出したいと思います。
今日も11時まで仕事です。
90(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/09/16(金) 21:40:27 ID:FhnCcWa4
>>89
お互いケトルベルトレーニング頑張りましょうょぅ(=^ω^)ノ
91無記無記名:2005/09/16(金) 23:08:25 ID:GxN1e3yE
皆さん、はじめましてです。
僕は30過ぎの中年オヤジです。
雄一のウエイト器具がロシアンの20キロ2個です。   
もう2ヶ月になりますがツーハンズオーバーヘッドスクワットが 
1回しかできず苦戦中。 
年取って足腰とバランスが衰えてきたのでしょうか?。
それとも、結構難しい?。 
皆さんは、どうですか?。              
92無記無記名:2005/09/16(金) 23:09:28 ID:MR0RAr2z
>>90
師匠が持ってるケトルは現在何`と何`と何`と何個??????
93(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/09/16(金) 23:10:47 ID:FhnCcWa4
>>91
ツーハンズ・オーバーヘッド・スクワットはかなり難易度が高い種目ですょぅ(=゚ω゚)ノ
94(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/09/16(金) 23:25:51 ID:FhnCcWa4
>>92
おいらが持っているのは16`2個、20`2個、28`2個の計6個ですょぅ(=゚ω゚)ノ

来月にはもう少し増える予定ですょぅ(=゚ω゚)ノ
95無記無記名:2005/09/16(金) 23:30:26 ID:SDnCkiRu
>>87
何歳?
96無記無記名:2005/09/16(金) 23:30:53 ID:MR0RAr2z
>>94
うはw金持ちだねぇw メインで使うのは何キロかなぁ?

たとえば、16キロはウォームアップとか、種目によって使い分けているとか・・・etc。

教えてください♪
9791:2005/09/16(金) 23:32:28 ID:GxN1e3yE
>>93
師匠、はじめましてです。
少しだけ安心しました。とりあえず5回目標に
がんばります。
98無記無記名:2005/09/16(金) 23:33:05 ID:SDnCkiRu
師匠は32と40を購入されるんでしたよね?
99(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/09/16(金) 23:37:46 ID:FhnCcWa4
>>96
16`は自分でも少し使いますが、主に道場の高校生に使わせる為に購入しました
ょぅ(=゚ω゚)ノ

>>97
ええ、頑張ってくださいょぅ(=^ω^)ノ

>>98
そうです32`と40`を購入予定ですょぅ(=゚ω゚)ノ
100無記無記名:2005/09/16(金) 23:42:58 ID:SDnCkiRu
40`振り回して体壊さないでくださいね^^;
101無記無記名:2005/09/16(金) 23:43:00 ID:KAFXAnts
>>99
あんたどこの道場?
102無記無記名:2005/09/16(金) 23:49:14 ID:MR0RAr2z
>>99
すんごいなぁ・・・。
力強さと優しさ(高校生に使わせてあげる)を兼ね備えてる師匠すてき♪(萌)
しかも32`と40`まで購入するなんて、いやいやバケモノですね師匠は(^^;)
ちなみのマイクマーラーは32`をウォームアップでと40`をメインに使うそうですけど、ワンペア(例えば28`×2個)とかでも十分トレ効果はありますよね?
103無記無記名:2005/09/16(金) 23:50:32 ID:MR0RAr2z
要は経済的な問題で、クリアした重さを売っぱらっていきたいとゆうただそれだけの理由なんですけどw
104無記無記名:2005/09/16(金) 23:52:24 ID:MR0RAr2z
>>師匠
ところで、ぼくのうんこべるの提案、どうおもいますか?ぃょぅ(=^ω^)ノ
105(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/09/16(金) 23:53:07 ID:FhnCcWa4
>>100
ええ、気を付けますょぅ(;^ω^)ノ

>>101
…ょぅ(^ω^;)

>>102
ワンペアでも十分効果ありますょぅ(=゚ω゚)ノ
106無記無記名:2005/09/16(金) 23:55:54 ID:KAFXAnts
>>105
いや、よぅじゃねーから
107(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/09/16(金) 23:59:24 ID:FhnCcWa4
>>104
う、うんこべるですかょぅ(;゚ω゚)?

>>105
いや〜困りましたょぅ(;^ω^)
108無記無記名:2005/09/17(土) 00:16:06 ID:wiQOExg5
なんでマッチョな格闘家が変な顔文字のコテハンで2ちゃんやってんだよ!!!!!!!!!!
109無記無記名:2005/09/17(土) 00:28:05 ID:6fjjiKTt
>>師匠
回答さんきゅッス!!!!
110無記無記名:2005/09/17(土) 00:43:22 ID:RoppEkYy
師匠!!トライアルとロシアンにそれぞれどのような違いがあるんですか?
持つところの太さだけですか?
111無記無記名:2005/09/17(土) 01:08:58 ID:6fjjiKTt
チャンピオンシップケトルベルの柄の太さとかわかる人います?
http://www.powerseekers.com/products.htm
112無記無記名:2005/09/17(土) 01:21:40 ID:IgT3kCgB
まだ夏休み中?
113無記無記名:2005/09/17(土) 01:46:11 ID:6fjjiKTt
瑠璃色の宝石ケトル(ワイルドフィットケトル)のラバーを削って使ってる人いますか?
114無記無記名:2005/09/17(土) 02:26:25 ID:RoppEkYy
>>112
そういう言い方はよしてくれません?
115無記無記名:2005/09/17(土) 02:35:27 ID:/1hpdhI6
最近ケトルベルが値段のわりにはダンベルとあんまり変わらないように思えてきた。
116無記無記名:2005/09/17(土) 02:38:03 ID:wiQOExg5
>>111
こんなのあったんだ。かっこいいね
117無記無記名:2005/09/17(土) 04:01:35 ID:6fjjiKTt
>>116
しかも安い
118無記無記名:2005/09/17(土) 10:47:08 ID:X6r2dpsb
見れないけど・・・もしや師匠・・・
119無記無記名:2005/09/17(土) 12:31:43 ID:SJA5PsDs
あの・・・sage進行にしませんか?
120無記無記名:2005/09/17(土) 13:19:23 ID:NWRMmS3o
師匠に上げてくれって言われてんだよ、馬鹿死ね
121無記無記名:2005/09/17(土) 13:49:20 ID:X6r2dpsb
師匠にそんなこと言う権利はない、何様だ馬鹿死ね
122無記無記名:2005/09/17(土) 13:50:45 ID:wiQOExg5
ケンカすんな。
それより、チャンピオンシップケトルベルを誰かくれ
123無記無記名:2005/09/17(土) 13:52:17 ID:3sQYiHHQ
軽重量のならあげるよ
処分に困ってるし
124無記無記名:2005/09/17(土) 14:08:25 ID:6fjjiKTt
>>123
くれ!!!!
125無記無記名:2005/09/17(土) 14:09:02 ID:6fjjiKTt
てか、20`ぐらいのケトルくれ!だれか!!!何もないから何のトレもできないいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126無記無記名:2005/09/17(土) 14:28:19 ID:3sQYiHHQ
>>125
あげられるのは16kgしかないよ
127無記無記名:2005/09/17(土) 14:40:02 ID:6fjjiKTt
>>126
ぜんぜんOKです!宜しくお願いします!こちらまでご一報を
[email protected]
128無記無記名:2005/09/17(土) 15:06:43 ID:6fjjiKTt
メルマガ登録していたずらしてる人、登録時のIPまるだしだよ
129無記無記名:2005/09/17(土) 15:08:38 ID:X6r2dpsb
晒すのだ!
130無記無記名:2005/09/17(土) 15:13:41 ID:6fjjiKTt
IPアドレス 220.148.209.212
ホスト名 212.net220148209.t-com.ne.jp
131無記無記名:2005/09/17(土) 15:15:24 ID:6fjjiKTt
>>126さん
状態により変わりますけど、きちんとお金は払います^^
132無記無記名:2005/09/17(土) 15:15:31 ID:X6r2dpsb
ほんとに晒すなよw
これでお前もイタズラ坊主と同列じゃんw
133無記無記名:2005/09/17(土) 15:20:42 ID:6fjjiKTt
132>>
報復です^^
134無記無記名:2005/09/17(土) 15:23:07 ID:wiQOExg5
チャンピオンシップケトルベルって、
海外のサイトでしか買えないの?
135無記無記名:2005/09/17(土) 15:25:06 ID:6fjjiKTt
>>134
今のところ海外だけだろうね、でもロシアンとかに比べたらはるかに安いと思うし、一度問い合わせてみたら?送料とか
136無記無記名:2005/09/17(土) 15:25:49 ID:6fjjiKTt
チャンピオンシップケトルベルのナンドルがロシアンと同じぐらい太いんだったら、かなりほしいなぁ。
137無記無記名:2005/09/17(土) 15:26:20 ID:6fjjiKTt
訂正・ハンドル
138無記無記名:2005/09/17(土) 15:27:37 ID:X6r2dpsb
リア厨みたいだけど
連投やめな
139無記無記名:2005/09/17(土) 16:09:00 ID:/1hpdhI6
定期的にこういうリア厨が出てくるからな
140無記無記名:2005/09/17(土) 16:44:59 ID:6fjjiKTt
>118 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 10:47:08 ID:X6r2dpsb
見れないけど・・・もしや師匠・・・

121 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 13:49:20 ID:X6r2dpsb
師匠にそんなこと言う権利はない、何様だ馬鹿死ね

129 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 15:08:38 ID:X6r2dpsb
晒すのだ!

132 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 15:15:31 ID:X6r2dpsb
ほんとに晒すなよw
>>138
御前の低脳レスより連投のほうがよっぽどこのスレには似合ってるよ^^社会の底辺がw

>これでお前もイタズラ坊主と同列じゃんw>最近ケトルベルが値段のわりにはダンベルとあんまり変わらないように思えてきた。
>>139
よい子はダンベル使ってましょうね^^
141無記無記名:2005/09/17(土) 16:47:08 ID:6fjjiKTt
>>138
まーどうせメルマガ登録のいたずらも御前だろうけどねw(ぷ)ワキガ野郎がw
142無記無記名:2005/09/17(土) 20:15:21 ID:/1hpdhI6
とりあえず晒しとくね^^
143無記無記名:2005/09/17(土) 20:23:59 ID:sMr30Qep
また湧いたのね
144無記無記名:2005/09/17(土) 21:01:31 ID:fw/u2j0H
109 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 00:28:05 ID:6fjjiKTt
>>師匠
回答さんきゅッス!!!!

111 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 01:08:58 ID:6fjjiKTt
チャンピオンシップケトルベルの柄の太さとかわかる人います?
http://www.powerseekers.com/products.htm

113 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 01:46:11 ID:6fjjiKTt
瑠璃色の宝石ケトル(ワイルドフィットケトル)のラバーを削って使ってる人いますか?

117 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 04:01:35 ID:6fjjiKTt
>>116
しかも安い

124 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 14:08:25 ID:6fjjiKTt
>>123
くれ!!!!

125 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 14:09:02 ID:6fjjiKTt
てか、20`ぐらいのケトルくれ!だれか!!!何もないから何のトレもできないいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

127 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 14:40:02 ID:6fjjiKTt
>>126
ぜんぜんOKです!宜しくお願いします!こちらまでご一報を
[email protected]

128 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 15:06:43 ID:6fjjiKTt
メルマガ登録していたずらしてる人、登録時のIPまるだしだよ

130 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 15:13:41 ID:6fjjiKTt
IPアドレス 220.148.209.212
ホスト名 212.net220148209.t-com.ne.jp

131 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 15:15:24 ID:6fjjiKTt
>>126さん
状態により変わりますけど、きちんとお金は払います^^

133 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 15:20:42 ID:6fjjiKTt
132>>
報復です^^

135 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 15:25:06 ID:6fjjiKTt
>>134
今のところ海外だけだろうね、でもロシアンとかに比べたらはるかに安いと思うし、一度問い合わせてみたら?送料とか

136 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 15:25:49 ID:6fjjiKTt
チャンピオンシップケトルベルのナンドルがロシアンと同じぐらい太いんだったら、かなりほしいなぁ。

137 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 15:26:20 ID:6fjjiKTt
訂正・ハンドル

(省略)

141 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 16:47:08 ID:6fjjiKTt
>>138
まーどうせメルマガ登録のいたずらも御前だろうけどねw(ぷ)ワキガ野郎がw

・・・がんばれ、応援する。
145無記無記名:2005/09/17(土) 21:16:13 ID:+WBTByp4
ゆとり教育で土曜が休みになったせいだろうな
なんもないなら何のトレもできないってまさにゆとり厨
146無記無記名:2005/09/17(土) 21:39:18 ID:plymm9Aq
なぜ横山さんはチャンピオンシップケトルベルの方を販売してくれないのか!
147無記無記名:2005/09/17(土) 21:40:08 ID:vCq2piy7
軽いから。
148無記無記名:2005/09/17(土) 22:14:20 ID:fOhpDIZ+
みなさんはケトルベルやる日とウエイトやる日は別々にしてるんですか?
それともウエイトと組み合わせてますか?
149無記無記名:2005/09/17(土) 22:57:13 ID:/1hpdhI6
マイクのHPで同じ質問があったから、いってら
150無記無記名:2005/09/17(土) 23:26:40 ID:wiQOExg5
●━⊂( ・∀・) 彡 ☆;^ω^)ノ


151ベルゼブモン:2005/09/18(日) 00:41:49 ID:34HH8OZp
師匠どうも久しぶりです。 最近ケトルよりもバーベルでのクイックリフトのほうに力を入れていて
久しぶりにケトルでスナッチしたところ上手くできませんでした。
やはりバーベルとの体の使い方が全然違うことを実感させられました。

同じ重量またはバーベルに近い重量なら間違いなくケトルのほうが効果ありますね。 うん。
152無記無記名:2005/09/18(日) 03:14:54 ID:zUC15cTA
ウクライナの怪力少女 Varya Akulova 24kg、38kg ケトルをプレスできる!!
ttp://www.varyaakulova.com/photos/lifting/photo0.html

今年で13歳、デット130kg、ベンチ70kg、片手小指で38kgケトルをリフトでき片手懸垂もできる!?
ttp://www.varyaakulova.com/about2.html
153無記無記名:2005/09/18(日) 07:01:33 ID:ivtBeLtA
凄いような凄くないような・・・。
普通の子供にウェイトトレーニングの英才教育を施すと、こうなるんだなという感じ。
骨格がどういう風に変化していくか興味があるから、観察していこう。
154無記無記名:2005/09/18(日) 09:20:13 ID:Cx4uy3Nf
スゲーなこの少女は!
体が細いのに、すごい筋力だな
155無記無記名:2005/09/18(日) 11:15:57 ID:exXJGN/F
これが本当なら金肥大と筋力は別っていういい例だな
156無記無記名:2005/09/18(日) 12:54:42 ID:8B+r+Cig
>>152
コラです。
157無記無記名:2005/09/18(日) 14:10:04 ID:LcfEWEpt
コラじやね〜よ、プラスチックだろ〜!ありぇ〜ねぇ〜!
http://www.varyaakulova.com/photos/lifting/image5.html
158無記無記名:2005/09/18(日) 17:32:37 ID:mm2UId6H
じっさいケトル使って強くなったヤシいんの?
159無記無記名:2005/09/18(日) 17:42:56 ID:exXJGN/F
ヒョードル
160無記無記名:2005/09/18(日) 17:56:31 ID:mm2UId6H
ヒョー$って何`のケト使ってた?
161無記無記名:2005/09/18(日) 18:14:37 ID:LcfEWEpt
レイザーラモン住谷(身長:185cm 体重: 90kg)を見てると
マイク・メイラーもこのぐらいのガタイかな・・・と妄想すのはオレだけか?

「ケトルでふぉ〜!」とでも言ってくれたらケトル・ブーム、ま違いない。
162無記無記名:2005/09/18(日) 18:25:26 ID:mm2UId6H
ケトル高すぎだから、購入する際はマジで慎重になっちゃうね。。。
163無記無記名:2005/09/18(日) 19:22:22 ID:v5iNQgQQ
>>113
>瑠璃色の宝石ケトル(ワイルドフィットケトル)のラバーを削って使ってる人いますか?
 只今予約受付中で未だ発売してないだろ。
164無記無記名:2005/09/18(日) 20:52:12 ID:BUgdFymd
チャンピオンシップケトルベルなんてもんがあるんだな。
そのうち、日本のメーカーでも、いろんな種類が出てきて安くなって
くれりゃいいけど。
まだまだマイナーだからなぁ
165無記無記名:2005/09/18(日) 21:34:28 ID:mm2UId6H
てか、とにかく高いわ。。。ロシアン40二個で俺の家賃と同じだからな。。。
166無記無記名:2005/09/18(日) 21:43:32 ID:/kury5TE
>>165
そのかわり、適切な重さを買えば一生使えるけどね。

ジムに通う必要ないし。
167無記無記名:2005/09/18(日) 21:50:26 ID:KE/6E+zo
ロシアンとトライアル版はどう違うんですか?詳しく教えてください
168無記無記名:2005/09/18(日) 22:02:51 ID:mm2UId6H
>>166
そうなんだよねー。その一生もんとかって言葉に惹かれるんだよね、妙に。
その適切な重さをハッケソするまでに一体いくら投資すればいいのかを考えると怖くもあるんだけどね;
ちなみにジム通いはしてないよ。普通のウェイトトレはホームジム完成させてるからそこでしてる。
169無記無記名:2005/09/18(日) 22:10:25 ID:J1Bmdl9M
チャンピオンシップケトルベルって安いか?
32kgで95ポンドだろ?
個人輸入したら日本でロシアンを買うのと同じ位か
高くなると思うが・・・・。
170無記無記名:2005/09/18(日) 22:13:43 ID:JNzLcmKN
>>160
24kg
171無記無記名:2005/09/18(日) 22:16:53 ID:exXJGN/F
>>160
写真でしか判断できないが32くらいだとおもう
ハンマーは32キロだそうだ
雑誌記事なんだけどまえあがってたり話題になったことあるかな?
172無記無記名:2005/09/18(日) 22:25:24 ID:c7hbJFe1
>>168のホームジム設立にいくらかかったのかが気になる
173無記無記名:2005/09/18(日) 22:34:39 ID:mm2UId6H
>>170
さんきゅー!
>>172
ホームジムはパワーラックとマルチベンチとあとウェイトセットとその他の小物だけだからトータル15マンぐらいですんだよ。
一度買っちゃえばそれでずーっと使えるしね。想像してるよりずっと安くすんだ。
174無記無記名:2005/09/18(日) 22:47:58 ID:c7hbJFe1
ヒョーjのガタイで24はないだろw 40ぐらいはいくんじゃね?
175無記無記名:2005/09/19(月) 04:34:39 ID:PaRxt3VN
ヒョーjのガタイで40ぐらいはないだろw
40ぐらいなら >>157 女子小学生があげる。
ヒョーjのガタイなら60以上だろw
176無記無記名:2005/09/19(月) 04:54:36 ID:WWepYtwg
財布と丸一日睨めっこした末・・・「よし、新品のロシアン買うぞ!24`×2個だ!」となりました。
明日、(てか今日)注文したいと思います。ありがとうございました!
177無記無記名:2005/09/19(月) 05:18:47 ID:qF9ngsVf
12kgトライアル、どこで買うのが安くて発想早いれすか?
178無記無記名:2005/09/19(月) 05:22:57 ID:Rf1Y6nmD
>>176
俺も昨日24`頼んだよ。ただ一つにした。四万円とか言われると鬱になるから
179無記無記名:2005/09/19(月) 14:22:30 ID:IwCs9QYb
>>178
確かに。それを聞いた俺が今度は鬱になりそうだよ・・・OTZ
どうしよっかなぁ〜まだ注文してないんだよね。ほんっと命がけの選択だなぁ。高重量注文してショルダー上がらなかったら プ だしね。
180無記無記名:2005/09/19(月) 14:48:52 ID:Kv7ol2Ii
>>179
ダンベルで試してみれば良いのでは?
181無記無記名:2005/09/19(月) 14:53:56 ID:S5al9DSZ
俺は本とトライアル1個から買ったよ
182無記無記名:2005/09/19(月) 15:17:49 ID:IwCs9QYb
>>180
20kでショルダーが5.6回あがるんだよね。でも今20k売り切れw
だからちょっと背伸びして24k買おうかとおもってね。24でもあがることはあがるけど、1もしくは2が限界だろうなぁ・・・。
誰か使わなくなったケトル、20kか24kペアで売ってくれません?ロシアン、トライアル問わないよ。
183無記無記名:2005/09/19(月) 15:29:57 ID:RoujfZ1q
ナンバーのPRIDE GP増刊号でヒョードルの道場が載っていて
ケトルがずらっと並んでるけど、
ヒョードルの足元にある小さいのが20kgくらいにみえる
一番大きいのは40〜48kgくらいかな

しかし、ヒョードルはウエイトトレはやってなくて
懸垂やハンマー振り下ろしなどをやっている、
とか記事になっていたけど、ケトルとかはやってるんだな
翻訳の問題なのか知らないけど、
(ヒクソン・ヒョードルと続いて)強者はウエイトしないと
まだ誤解してる人多いよ
184無記無記名:2005/09/19(月) 15:49:38 ID:Rf1Y6nmD
24`がいらなくなったトレーニーなんてあんまいなさそうだけどなww
185無記無記名:2005/09/19(月) 17:26:30 ID:Kv7ol2Ii
ケトル買うならロシアンしか無いねやっぱり、トライアルを先に買って損したよ。
186無記無記名:2005/09/19(月) 17:30:20 ID:IwCs9QYb
>>185
ロシアン24kかったよ!2個!
187無記無記名:2005/09/19(月) 18:28:43 ID:IwCs9QYb
正直、ブロックウェイトとケトルベルって大差ないんじゃないの?
http://www.atomicathletic.com/store/category.aspx?categoryID=98
188無記無記名:2005/09/19(月) 18:36:13 ID:S5al9DSZ
>>187
ちょっとは自分で調べろ
189無記無記名:2005/09/19(月) 19:05:15 ID:IwCs9QYb
190無記無記名:2005/09/19(月) 20:51:57 ID:+raPl2s9
>>189
Good Job!
191無記無記名:2005/09/19(月) 21:24:59 ID:+1pkt2YW
ヒョードルはマイク(本物)やサッソーリンが教えてるタイプのトレーニングしてるのか?
それともロシアのサンボ流ケトルトレをしているのか?
192無記無記名:2005/09/19(月) 22:57:21 ID:rNTzfm4Q
↓またの下をくぐらせる動作の時、おもくそ腰に負荷がかかって
かなりヤバゲな感じがするんですが。
ギックリが怖い。

ttp://www.powerseekers.com/video/artur.wmv
193無記無記名:2005/09/19(月) 23:00:06 ID:4+CiSZL2
>>191

プロの格闘家が自分のトレーニング法を正直に公開するはずがね〜だろぉ〜!!!!!

マスコミ受けする事を言ってるだけだよ!
ケトルを使えば強くなる、なんてブルワーカーを使えばモテモテになる、と同じ宣伝文句。

新聞、雑誌で言ってるのは、ごく一部&ハッタリ・・・誰が効果的なトレを公開するかぁ〜wwww
194無記無記名:2005/09/20(火) 01:31:42 ID:HadSZBzJ
>>192
確かにケトルの動きの多いトレーニングは
腰とか背中をおかしくしないか心配になるよ
195無記無記名:2005/09/20(火) 05:52:20 ID:TsfxbPjF
ついにロシケト24`2個買った、高かった、一生大事に使います^−^b
196(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/09/20(火) 07:31:52 ID:2DFDxIbc
>>195
これからお互い頑張りましょうょぅ(=^ω^)ノ
197無記無記名:2005/09/20(火) 08:55:14 ID:Xj7AaGCb
ウホッ
やっぱり海外柔道ではケトルベルクイックリフト推奨なのか
益々欲しくなってきたぜ!
198無記無記名:2005/09/20(火) 11:31:28 ID:Hr58QYRI
24`ユーザーが増えてやる気が出てきたw
199無記無記名:2005/09/20(火) 13:02:10 ID:TsfxbPjF
>>196 >>198
頑張りましょう^−^
200無記無記名:2005/09/20(火) 18:58:42 ID:NccUd0XO
ケトルベルをコンロで熱して風呂に入れてみます。
うち追い焚きないんで。
201無記無記名:2005/09/20(火) 19:07:17 ID:8SWbKXZT
みんな凄いな!俺なんか20キロでキツイのに!
202名無し:2005/09/20(火) 19:43:56 ID:NAKrngBR
まずはダンベルで そしてケトルベル 俺はいまダンベルレイズ1つ35kg
203無記無記名:2005/09/20(火) 20:26:07 ID:ovTVPgy8
ハンマーやってる人はいませんか?
204無記無記名:2005/09/20(火) 20:58:30 ID:D6G5FWOH
初めまして。
コシティの3sかケトルベルの8sを買おうと思うのですが、
初心者にはどちらがいいのでしょうか?
主に上半身を鍛えたいと思っています。
アドバイスお願いします。
205無記無記名:2005/09/20(火) 20:59:07 ID:ePEK56Ps
ケトルベル12s
206無記無記名:2005/09/20(火) 21:07:11 ID:D6G5FWOH
>>205
12sですか…
私はマイクさんの様にガリガリなので、12sを扱える自信がありません。
スペックは172p・50sです。
こんな私でも12sを扱えるのでしょうか?
207無記無記名:2005/09/20(火) 21:17:51 ID:Hr58QYRI
本当に何もしたことがないなら8`でも負担かもしれん。
208無記無記名:2005/09/20(火) 22:05:37 ID:As4JGwQ4
欲しいけど、やかん高い。灯油のポリタンクに砂とか水入れて代用できないかなー?
209無記無記名:2005/09/20(火) 22:19:02 ID:D6G5FWOH
>>206
>本当に何もしたことない
↑はここ数年の事でしょうか?
中学時代は野球、高校時代はテニスやってきましたが
ろくな運動もせず現在24才です。
自分で言うのも何ですが、運動神経はいい方だと思いますが
極端に筋肉がつかない体質です。
見た目は本当にガリガリなんです…
210204:2005/09/20(火) 22:19:50 ID:D6G5FWOH
↑すいません、>>207へのレスです。
211無記無記名:2005/09/20(火) 22:25:46 ID:onKwVZke
>>209
まずは8KG1個で慣れて、
軽くなってきたら新しいのを買えばいいと思いますよ。
212名無し:2005/09/20(火) 22:34:07 ID:NAKrngBR
なんでダンベルから始めないの?  めちゃ高いのに?  きっと損するよ
213無記無記名:2005/09/20(火) 22:35:25 ID:bXjg49rf
>>209高二の俺でも12キロ使ってるんで慣れれば大丈夫だと思いますよ。
214無記無記名:2005/09/20(火) 22:41:18 ID:ZeZNfD1Z
私は身長167cm、体重66kgで
8kgケトル扱うのに四苦八苦してます。
4ヶ月くらい鍛えて楽になってきたら12s買おうかなと思ってます。

ロシアンで24sとか、もう自分には別次元のレベルだ・・・。
215無記無記名:2005/09/20(火) 23:16:13 ID:Hr58QYRI
釣りかもしれないけど、8`一ヶ月で慣れると思うよう
216無記無記名:2005/09/20(火) 23:22:25 ID:onKwVZke
>>214
慣れもかなりあると思いますよ。

自分は163cm、58kgで、ロシアンの24KGもなんとか使ってます。
ツーハンズスナッチするには1年くらいかかりそうだけど。
217無記無記名:2005/09/20(火) 23:37:14 ID:Hr58QYRI
>>213は学校ではどのくらいのレベル?
218NAoSA:2005/09/21(水) 00:11:20 ID:TGJLzg7e
>>214
慣れだと思います・・・
私も初心者で、
八キロ、十二キロと使って来ましたが、
種目によっては、軽いケトルでも重たく感じます。

今はHOC法をやっているので、走ったあとケトルの種目をやるのは
めちゃしんどいです。だから今のところは軽いので十分・・・
でも筋力つけるには、二十キロを買おうかどうか悩み中です。

219無記無記名:2005/09/21(水) 02:13:26 ID:PYBcCpSF
>>218

「二十キロを買おうかどうか」って
八キロ、十二キロがあるなら2個を一緒に持てば二十キロになるしょ!
220無記無記名:2005/09/21(水) 03:07:24 ID:hhuV7QrH
24`でツーハンズ・ケトルベル・スナッチやったら腰壊したあげく顔面から倒れる自信がある
221無記無記名:2005/09/22(木) 13:47:48 ID:bpVwPLLt
明日24`のケトルベル届く!楽しみですな〜
222NAoSA:2005/09/22(木) 14:04:48 ID:DYk0YkJV
>>219
片手に二個ずつはもてないですよー。
223無記無記名:2005/09/22(木) 15:47:31 ID:fT8zUhsJ
>>221
漏れも明日届くよー!楽しみ^^b
224無記無記名:2005/09/22(木) 17:01:32 ID:9wtyPDEh
>>222
子供ですら片手2個、持ってるよ!
http://www.varyaakulova.com/photos/lifting/image8.html
225NAoSA:2005/09/22(木) 22:13:49 ID:DYk0YkJV
>>224
いま、やってみたけれど、
クリーンまではできるが、プレスは無理だった。
二十キロ一個のケトルなら、もっと楽に持てる。
二つ分のケトルの取っ手の幅が広くなるし、
ぐらぐらずれて、その安定性を計りながら持つので
ある意味、今までなかったスタビライザーが発動するのかも・・・
ある程度ケトルをやってきた人なら練習の価値はあると思いましたが、
筋力がまだあまりない人にはお勧めできないですね。
でも、子供ですらと、あなたは言うけれど、自分自身では
片手で二個をクリーンアンドプレスできますか?
できる人の写真(天才少女)
よりも、あなたがやってる写真を見せてちょーだいな。
226無記無記名:2005/09/22(木) 23:30:36 ID:9wtyPDEh
>>225

ロシアン12,16kgと2個づつ持ってるけど、
天才少女の写真のように親指側と4本指側になるようするとクリーンが難しいけどプレスは楽、
4本指側に2個の柄を掛ければ、
12kg+12kg でスナッチ、12kg+16kg でクリーン&プレスができるよ!

ロシアンで出来るのだからトライアルなら誰でも2個持ち上げが出来ると思ったんだけど?
227NAoSA:2005/09/22(木) 23:51:04 ID:DYk0YkJV
ほうほう・・・
親指側と四本指側で、二個のケトルをつかんで持ち上げてみたのが
悪かったのね?
四本指側で二個・・・ふむー。
ちょっとやってくる。
・・・・・。
なるほど・・・
ぎりぎりだったけれど、できた。
まー、ぎりぎりなのは筋力が未熟と言うことで勘弁・・・
ふむー、新しい境地が生まれそう。
ありがと。
228無記無記名:2005/09/23(金) 00:27:54 ID:1lWiPMlQ
173センチ90キロ体脂肪29パーセントなんだけど何キロ買えばいいかな?
229無記無記名:2005/09/23(金) 00:30:33 ID:SbKkHTkF
お前は100s目指せって言っただろ
230228:2005/09/23(金) 00:36:27 ID:1lWiPMlQ
>>229
いま別スレ見たらホントに書かれてた(>_<)

まじ誰かアドバイスちょうだいよ!!!自分としては20キロくらいの買おうと思ってるんだけどどうかな?
231無記無記名:2005/09/23(金) 00:41:12 ID:XOQ4Y50h
>230
脂肪をあと十キロ付けてから考えよう。
今日から毎日、朝昼晩飯はビックマックのバリューセットだ。
ドリンクはコーラ、もちろんLサイズ。
運動はするな、移動は車、バイク、もしくはジンジャーを使え。
出来る限り歩くんじゃない。
これが、1,2週間で十キロ増量が可能なメニューだ。

が ん ば れ よ !
232228:2005/09/23(金) 00:51:36 ID:1lWiPMlQ
今の食事もそんな勢いですよ(>_<)さっきも母ちゃんにおにぎり三個作らせましたよ!

どなたかアドバイス下さい
233無記無記名:2005/09/23(金) 00:55:44 ID:SbKkHTkF
ダイエットしろ
234無記無記名:2005/09/23(金) 00:58:36 ID:U7hQgczX
師匠いねえじゃん!!
235無記無記名:2005/09/23(金) 00:59:18 ID:w4+1Ofl9
低レベルなスレだなw
236228:2005/09/23(金) 01:01:53 ID:1lWiPMlQ
まじ誰かアドバイスくれ!困ってるんだから!
237無記無記名:2005/09/23(金) 02:14:02 ID:n0Z9qHHd
ロシアンとトライアルの違いを教えてくれ!!!!
ってか川尻がコシティ使ってたな
238無記無記名:2005/09/23(金) 02:36:08 ID:15Uz05WU
>>236
ダンベルでアームカールとショルダープレス何kgできるん?

それを書いてちょ。
239無記無記名:2005/09/23(金) 05:19:15 ID:09g27Mhd
>>237
使ってないですよ
240無記無記名:2005/09/23(金) 06:18:37 ID:scfmj2Ft
>>239
ブログ見れ
241無記無記名:2005/09/23(金) 07:08:22 ID:Xf8H2iD6
その前にブログよく読みたまえ。
8キロは今の川尻の体で扱える代物ではない。

>秘密特訓。
>というわけじゃありません(^^;)。これ隆多さんの私物。さすが筋肉大王ですね!!
>今日はフジテレビの取材。マッハ道場で筋トレ。カメラで撮られながらの筋トレは微妙な感じでした。
>そしてその後公開スパー。記者のみなさん遠くまでご苦労さまでしたm(__)m。あんな狭いジムにたくさんの人がいて床がぬけるんじゃないかと冷や冷やしました。
>その後またフジテレビの取材。今度はスパーの撮影。今日は涼しくて練習しやすかったなぁ
242無記無記名:2005/09/23(金) 07:09:53 ID:Xf8H2iD6
いつ放送するんだろう。
243無記無記名:2005/09/23(金) 07:12:17 ID:Xf8H2iD6
http://www.deep2001.com/fighters/sakurai.html
持ち主はかなりゴツい体だな。
244無記無記名:2005/09/23(金) 18:07:12 ID:SbKkHTkF
(;´Д`)ハァハァ
245無記無記名:2005/09/23(金) 20:18:26 ID:v8sGvB43
ロシアン24`届きました!
ハンドル太くて落としそうです・・。今からちょっと試してきます
246無記無記名:2005/09/23(金) 21:05:51 ID:Z/AQiHtU
>>245
二個かったの??
247無記無記名:2005/09/23(金) 21:31:37 ID:v8sGvB43
一つだけです。
プレスは11回まで出来ました。前腕が痛いです
248228:2005/09/23(金) 23:44:12 ID:1lWiPMlQ
>>238
アームカールは10キロくらいを10回×3セットやってます!MAX、ショルダープレスは分かりません。
機械を使ったチェストプレスはMAXは分かりませんがいつも60キロくらいでやってます。
アドバイス頂ければ嬉しいです!!!
249無記無記名:2005/09/24(土) 00:40:44 ID:Px/8YMJR
師匠もう来なくなったのかな・・・
250無記無記名:2005/09/24(土) 00:48:26 ID:EbZSY9OM
師匠 死んじゃった悪寒
251無記無記名:2005/09/24(土) 00:50:11 ID:Px/8YMJR
>>248
カールでそれしかできないなら
12kg?か、ちと背伸びして16kg?ぐらいを買うといいんじゃないかな・・・
252無記無記名:2005/09/24(土) 01:17:50 ID:HwRY04kI
たった今師匠の通夜から帰ってきました。
まさかケトルベルトレーニングであんな事になってしまうなんて・・・;
253無記無記名:2005/09/24(土) 01:22:43 ID:NSUmRyuJ
>>251
いや・・・12`でも背伸びじゃないかな
254無記無記名:2005/09/24(土) 01:36:53 ID:Q1hE8zUA
>>253
いや、普通に16KGは使えるっしょ。
255無記無記名:2005/09/24(土) 01:40:07 ID:Px/8YMJR
師匠のコメント聞きたいね・・・
256無記無記名:2005/09/24(土) 01:50:37 ID:HwRY04kI
2Lの中身入りペットボトルを10個以上用意する。
スーパーのビニール袋に入れてプレス。
挙上可能重量が分かる。
257無記無記名:2005/09/24(土) 02:12:03 ID:NSUmRyuJ
結果 破れる
258無記無記名:2005/09/24(土) 12:35:31 ID:gNXM3MV4
10本は入らないし
259無記無記名:2005/09/24(土) 12:46:28 ID:HwRY04kI
いや、複数の袋に分けてもらいたい。
260無記無記名:2005/09/24(土) 20:08:04 ID:NBj+m3mZ
はなから師匠なんて実在しません。
261無記無記名:2005/09/24(土) 20:25:24 ID:Mxo8UMXF
そうか…彼はわれわれの共同幻想が生み出した存在だったのか…。
262(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/09/24(土) 22:28:10 ID:I+DcNAIY
すみません、最近忙しくて2ちゃんねるに来れなかったのですょぅ(;^ω^)

最近ケトルベルでのトレーニングは怪我の為にスウィングしかしていないですょぅ(=゚ω゚)ノ
263無記無記名:2005/09/24(土) 22:33:17 ID:6BsvcWoo
偽者死ね
264無記無記名:2005/09/24(土) 22:34:44 ID:Px/8YMJR
師匠おかえりょぅ(=゚ω゚)ノ
265無記無記名:2005/09/24(土) 22:48:43 ID:ZL2uaBkg
ハンマー売ってる所知りませんか?
工具店とか回ってみたのですが、軽いものしか売っていません。
266NAoSA:2005/09/24(土) 22:52:48 ID:QQt5aYS7
師匠、おかえりなさい。
私は、ケトルすれではかろうじて生きてます。(^^)ノ
今、八キロを片手二個持ちでやっています。
267無記無記名:2005/09/24(土) 23:19:11 ID:LCC/Bmkt
268無記無記名:2005/09/25(日) 00:54:04 ID:v41mmkc5
>267 次郎シリーズカコイイ
269無記無記名:2005/09/25(日) 06:28:35 ID:D2zg8bIo
>>265

ホームセンターなどで2000円前後で売ってる10LB(4.5kg)ハンマーが軽い!?

これの柄の端を持って前や後ろで水平支持が出来たら・・・ワールドクラスの手首力だよ。
270無記無記名:2005/09/25(日) 18:10:52 ID:fqUhlCpB
・・今日からEDT始めます。一ヶ月頑張るか!
271NAoSA:2005/09/25(日) 19:19:40 ID:ITWzRc9y
ケトル20キロを買うのをやめて、
今もっている、八キロと十二キロのペアを組み合わせて
今日から公園トレーニングに採用。
トライアルの八キロ二個を片手で持って、やっています。
普通の十六キロよりも持ちにくいので、握力がつきそう。
これが慣れたら、八キロと十二キロを片手もちにして
二十キロでやろうと思います。
272無記無記名:2005/09/25(日) 19:27:11 ID:PQG86BvD
271 二つを片手で持ったらケトルベルがゴツゴツ当たるし落とすしいい事ないよ
273無記無記名:2005/09/25(日) 20:11:50 ID:xtF3UGX/
>>271
素直に20`かったほうがいいよ
274無記無記名:2005/09/25(日) 20:33:28 ID:jaH9Nc40
ケトルベル40kgをツーハンドでやってる人はいるかな?
球がでかすぎてケトル同士がガンガン当たりそう。
275無記無記名:2005/09/25(日) 20:55:56 ID:0bCJ2MVv
マーラーは32kgでツーハンドスナッチやってたが
あのクラスでもかなり足広げないときつそう。
276NAoSA:2005/09/25(日) 21:36:50 ID:ITWzRc9y

226 :無記無記名 :2005/09/22(木) 23:30:36 ID:9wtyPDEh
>>225

ロシアン12,16kgと2個づつ持ってるけど、
天才少女の写真のように親指側と4本指側になるようするとクリーンが難しいけどプレスは楽、
4本指側に2個の柄を掛ければ、
12kg+12kg でスナッチ、12kg+16kg でクリーン&プレスができるよ!

ロシアンで出来るのだからトライアルなら誰でも2個持ち上げが出来ると思ったんだけど?


↑という意見を参考にして、二個持ちをためしているんですけど?
やっぱり20キロ一個買うほうがいいですかね?
277無記無記名:2005/09/25(日) 21:37:04 ID:hTNb7Ulw
コシティ愛用者は何処へ
278無記無記名:2005/09/25(日) 22:03:05 ID:xtF3UGX/
>>276
20`じゃすぐ物足りなくなるから、24`とか28`を2個かったほうがいいよ
279無記無記名:2005/09/25(日) 22:37:42 ID:ukNLyYg0
そりゃ、20`とか24`とか28`を2個、即金で買える人はいいけど、
小遣いをやっと貯めて12`を2個買ったオレは一個だと軽く2個だと重いよ〜www
280無記無記名:2005/09/25(日) 23:19:04 ID:bOC5p++K
>>280
軽いケトルベルを重くする方法はたくさんあるそうです。

5秒であげて5秒でおろす方法。
5cm上げたら2〜3cm下ろしてまた5cm上げて2〜3cmおろしてを
繰り返して上まであげ、下ろすときも同じようにする方法。これはよく効きます。
281無記無記名:2005/09/25(日) 23:34:00 ID:pPP+NXuz
師匠が去ってから色々なアイデアが出るようになったけど・・・。
うーむ・・・。
282無記無記名:2005/09/26(月) 00:14:45 ID:LryjyQZs
やはり重量可変式がほしいところだな・・・。
283無記無記名:2005/09/26(月) 06:52:29 ID:FlltQCHX
>>281
健全なスレ進行
284NAoSA:2005/09/26(月) 17:04:09 ID:rrS97pj0
http://www.punchgym.com/video/kettlebell_lo.wmv
↑黒のジャージの女性、けっこう重たいケトルでスナッチしてます。
285無記無記名:2005/09/26(月) 17:38:01 ID:/rIDuTEN
師匠ですょぅ((゜Д゜)) これからはこの顔文字でいきますょぅ((゜Д゜))
286無記無記名:2005/09/26(月) 17:47:05 ID:bk4b2v+q
いつからこんな糞スレになったの?
287無記無記名:2005/09/26(月) 18:38:37 ID:LVnllDEt
>>286
お前が立て直せ
288無記無記名:2005/09/26(月) 19:52:14 ID:PonjJwyZ
>>281
280はパベルのトレーニング方法ですよ〜
289無記無記名:2005/09/26(月) 20:38:24 ID:YFBXSTfW
パベルとかマイクマーラーは
ケトルベルに重いのは必要無いと言いつつ
32kgとか扱ってるけど、一般では片手32kgはかなり重いと言うか
まともに扱えない
290無記無記名:2005/09/26(月) 20:40:17 ID:YFBXSTfW
>>284
何か中途半端にスローモーでやってる人がいるけど
ケトルは、もっとバリスティックに動作を行うもんじゃないのかな。
291NAoSA:2005/09/26(月) 21:28:59 ID:rrS97pj0
>>290
あ、ねーねー、それを言うなら、
280に言ってください。

「軽いケトルベルを重くする方法はたくさんあるそうです。

5秒であげて5秒でおろす方法。
5cm上げたら2〜3cm下ろしてまた5cm上げて2〜3cmおろしてを
繰り返して上まであげ、下ろすときも同じようにする方法。これはよく効きます。 」
ということですが、それは普通のフリーウェイトの
効かせる持ち上げ方でしょ?
ケトルはバリスティック(衝撃的)にやるから良いのであって、
ゆっくり効かせながらやっていたら、意味がないのです。
292NAoSA:2005/09/26(月) 21:33:10 ID:rrS97pj0
言い切ってすみません。
意味が無いのです、ではなくて「意味がないのでは?」でした(^^;
293師匠:2005/09/26(月) 21:34:21 ID:/rIDuTEN
そうですよぅ((゜Д゜))
294NAoSA:2005/09/26(月) 21:40:01 ID:rrS97pj0
あ、師匠だ!
295無記無記名:2005/09/26(月) 21:42:21 ID:i1cAdWCX
結論、ケトルベル買え
296無記無記名:2005/09/26(月) 21:44:52 ID:rrS97pj0
えー?
みんな持ってるよー。
297無記無記名:2005/09/26(月) 22:11:17 ID:k6GMAodY
一個は持ってるけど、それが物足りなくなった時、
すぐに次の重量のケトルを買えない・・・貧乏人のチエ

The Tabata Method(田端式)
20秒間、ケトルスナッチ、10秒休憩、これを4分間(30秒x8セット)
http://www.t-nation.com/readTopic.do?id=490160

プレスとローを交互に20分間繰り返すEDT法より、たった4分間だがキツイ
298名無し:2005/09/26(月) 22:29:05 ID:8C6gFpBZ
買うとしたら一番重い60kgぐらいのだな ダンベルであと25kg まだまだ道のりは長いぞ
299NAoSA:2005/09/26(月) 22:38:35 ID:rrS97pj0
どこまで行くのやら・・・
300無記無記名:2005/09/26(月) 23:05:39 ID:i1cAdWCX
気休めの300ゲット!
301師匠:2005/09/26(月) 23:19:49 ID:/rIDuTEN
おいら
どこまでもいきますよぅ((゜Д゜))
302無記無記名:2005/09/26(月) 23:28:42 ID:S5IBmPBu
師匠は何目指してるんだろ
303無記無記名:2005/09/26(月) 23:40:21 ID:S1wquSCn
たしかネオ極真の総裁って言ってたな。
304無記無記名:2005/09/26(月) 23:47:10 ID:S5IBmPBu
>>303
なるほど〜。なんか教えるの好きそうだしいいかもね。
305師匠:2005/09/27(火) 00:08:35 ID:sohMdBo8
おいらが目指すは実はボボサップなのですよぅ((゜Д゜))
306無記無記名:2005/09/27(火) 00:31:37 ID:xyYbXziK
ボボサップw
307無記無記名:2005/09/27(火) 09:02:08 ID:Sy5V6g8s
師匠のωがなくなってる…
308無記無記名:2005/09/27(火) 12:52:07 ID:sohMdBo8
307 新しい顔文字に変更したのですよぅ((;゜Д゜))

これからはこれで
いき
ますよぅ((゜Д゜))
309(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/09/27(火) 13:01:44 ID:33S4bg0r
>>308
…ょぅ(^ω^;)
310無記無記名:2005/09/27(火) 15:19:58 ID:2Qox9khg
>(=゚ω゚)ノ
ケトルベルはもう頼みました?
311師匠:2005/09/27(火) 22:47:30 ID:sohMdBo8
最近元気ないですよぅ((;゜Д゜))
312無記無記名:2005/09/27(火) 22:48:24 ID:USVA0Mud
なんで?
313無記無記名:2005/09/27(火) 22:51:15 ID:bVFwPwWp
>>289
彼らにとっては別に重い方じゃないって事でしょう
アメリカのジムじゃ片方32kgは普通に扱ってる重量って所かな
314無記無記名:2005/09/27(火) 22:52:56 ID:bVFwPwWp
一つ疑問に思ったんですが
何故36kgのケトルが無いのか?
4kg刻みのウエイトアップだったのに
32kgからいきなり40kgに飛んでる。
315無記無記名:2005/09/27(火) 23:10:58 ID:USVA0Mud
本来のラインナップは
4`⇒6`⇒8`⇒12`⇒・・・⇒28`⇒32`⇒40`⇒48`⇒・・・⇒∞
つまり等差数列に等比数列のようなホニャラr
316無記無記名:2005/09/27(火) 23:19:12 ID:xTx0NdU3
>>291
ケトルベルは、バリスティックな種目に向いているだけでなく、
肩の関節を強化してくれるので、

ゆっくりな動作を行う意味はあるんじゃないかと思います。

実際に、肩関節強化の種目であるウィンドミル、ターキッシュゲットアップや
オーバーヘッドプレスは全てゆっくり行う種目です。
317無記無記名:2005/09/27(火) 23:19:57 ID:xTx0NdU3
>>316
間違えた。
オーバーヘッドスクワットでした。。
318(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/09/27(火) 23:52:42 ID:33S4bg0r
>>310
いえ、まだですょぅ(=゚ω゚)

来月のお給料が入ったら注文するつもりですょぅ(=^ω^)ノ

>>311
最近忙しくてなかなか来られないのですょぅ(;^ω^)
319無記無記名:2005/09/27(火) 23:53:42 ID:bVFwPwWp
>>284の動画じゃスナッチとかもスローでやってるように
見えるけど
320無記無記名:2005/09/28(水) 00:02:26 ID:dbPcexeO
まぁ師匠も子供が産まれたわけだし、
いそがしいのも仕方ないよな
321無記無記名:2005/09/28(水) 00:05:22 ID:W+vfa1Mz
師匠に子供が産まれたとは知らなんだ、おめでとうございます
322無記無記名:2005/09/28(水) 00:07:38 ID:qngec+I0
男の子産まれたらケトルで英才教育
323無記無記名:2005/09/28(水) 00:57:00 ID:flHmIBJe
結婚してないのに?
324師匠:2005/09/28(水) 01:32:15 ID:ERjURDmd
師匠が来て良かったですよぅ((゜Д゜))
32520`or24`ロシアン2個買います:2005/09/28(水) 02:18:36 ID:raloTwMa
20`か24`のロシアン(トライアルでも交渉可)を2個売っていただける方を探しています。
オークションを通しても、直接交渉でもぜひぜひお願いします。まずはメールを下さい。
326無記無記名:2005/09/28(水) 03:06:18 ID:bXg40iMk
>>318
確か32と40のペアでしたよね?
出費が嵩みますな・・・
327NAoSA:2005/09/28(水) 12:31:13 ID:0fVO7+ks
師匠に質問です。
栄養面はどうしていますか?
プロテインや、クレアチンなどのサプリは摂っていますか?
それとも普通の食事の中で工夫とか?
328無記無記名:2005/09/28(水) 12:54:37 ID:KUY/xL0Y
過去レス
329無記無記名:2005/09/28(水) 14:49:59 ID:ZjY7MUUH
>>327
お前海外に消えたんじゃないの?
330無記無記名:2005/09/28(水) 17:59:29 ID:raloTwMa
>>師匠
ジム行かなくても十分筋肉はつくれますか?
331(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/09/28(水) 18:58:00 ID:AaXVxW1t
>>320
…ょぅ(^ω^;)

>>326
いえ、32`と40`各1個づつですょぅ(=゚ω゚)ノ

>>327
前は普通の食事+プロテイン(ファインラボ)&サプリメントを取っていましたょぅ(=゚ω゚)ノ

最近は蜂蜜を牛乳や飲むヨーグルトに混ぜて飲んだりそのまま食べたりしてますょぅ(=^ω^)ノ

>>330
おいらはジムに行った事無いので比較出来ないですょぅ(;゚ω゚)ノ
332無記無記名:2005/09/28(水) 20:14:40 ID:ieKYMFAw
>>330
マシンしかないようなジムに行くより
ケトルベルオンリーの方が十分筋肉作れるよ。
333NAoSA:2005/09/28(水) 21:04:11 ID:0fVO7+ks
>>329
コシティの所での書き込みを自粛しているだけだよ。
コシティ五キロを自由自在に扱えるようになったら、復帰する。


>>331
どうもありがとうございました。
334無記無記名:2005/09/28(水) 21:07:18 ID:xjXRPW8b
さすがに32kgと40kgを両方持って動作するのはきついよ。
これは、筋力的な問題もあるけど球の直径がデカイので
両手に持つと動作が非常にやりづらい事も大きい。
335無記無記名:2005/09/29(木) 00:56:51 ID:MDVl2Oce
師匠はワンハンドでEDTやるのかな?
あれは楽だから工夫が必要かも
336無記無記名:2005/09/29(木) 01:16:26 ID:T5Fzkrew
>>331
師匠、怪我治ったん?
337無記無記名:2005/09/29(木) 01:49:18 ID:pstysEFj
Mahler's Aggressive Strength for MMA 買った人いる?
338無記無記名:2005/09/29(木) 07:57:16 ID:MDVl2Oce
>>298
60キロ扱うのは20代の内がいいかも。プロじゃないと体壊すし。20代の内に辿り着きたいなぁ・・・
339無記無記名:2005/09/29(木) 09:59:43 ID:Wkz+fjU9

アマチュアのほうが壊しにくいと思うけど。
340無記無記名:2005/09/29(木) 10:41:49 ID:WL6qfzHI
重いものが挙げれるようになったからといっても競技パフォーマンスがアップするとは限らないワナがある。
341無記無記名:2005/09/29(木) 17:09:17 ID:MDVl2Oce
まあ実際はそんな重量まで上げないけどね
342無記無記名:2005/09/29(木) 17:09:50 ID:XL+Ve6Vg
40キロ使えるようになりたいね
343名無し:2005/09/29(木) 19:50:25 ID:5UmwgX9A
出来れば60kgまで・・・   でも考えただけで疲れるなぁ
344無記無記名:2005/09/29(木) 20:47:35 ID:MDVl2Oce
ってかあんまケトルベルをなめないでほしいな。ユーザーに対しての挑発にも見える。
345無記無記名:2005/09/29(木) 21:52:50 ID:rZhlU8Sp
普通の筋トレでは重いのを挙げても競技パフォーマンスがアップするとは限らないけど、
ケトルベルは軽いのでも競技パフォーマンス・アップが期待できるがウリじゃなかったっけ?
それを、ケトルベルでもバーベルと同じように最大挙上重量を自慢してもしょうがないんじゃ?
「ベンチ200kgを挙げるスレ」に対抗して「ケトル40kgを挙げるスレ」ですか?
346無記無記名:2005/09/29(木) 22:02:54 ID:XL+Ve6Vg
>>345
お前なんか勘違いしてるよ
347無記無記名:2005/09/29(木) 22:08:26 ID:/gUdnHGO
「ケトル40sを挙げるスレ」は作らなくてもいいだろ。
でも挙上重量を求める事(筋力up)もトレーニングの醍醐味だから、
ケトルスレの目標(?)みたいなものにしてもいいのでは?
みんなが師匠のように競技のパフォーマンス向上のためにケトルトレやってるわけじゃないしね。
348無記無記名:2005/09/29(木) 22:12:12 ID:/gUdnHGO
おっと、具体例を書き忘れた。
例えば「40sケトルでスナッチ連続10回」とか。
349無記無記名:2005/09/29(木) 22:29:56 ID:r0j00eTJ
>>345
軽いのでも効果は上げられるが
使えるなら可能な限り重いのを使った方がいい
ケトルの最高指導者のパベルも言ってたな
350無記無記名:2005/09/30(金) 10:13:01 ID:wBDmaNlk
>>349
おっと、買えるなら可能な限り重いのを買った方がいい・・・が正しい
351無記無記名:2005/09/30(金) 13:17:07 ID:HtVbZtwJ
すんなり買える値段じゃないからなぁ・・・。オーアールゼット
352無記無記名:2005/09/30(金) 13:28:12 ID:HtVbZtwJ
出て間がないが、ワイルドフィットのマイナーチェンジケトルに期待しようw
まず1.オールラバーコーティングいらない(ラバーコーティングするだけコストかかる。まったく不要)
   2.ハンドルの太さをロシアンと同じにする
   3.余計なロゴor商品名を入れない
こんなところか?
値段はロシアンと比べれば安価なので初心者でも上級者でもかなり買いやすいと思われ。
この提案に乗ってくれればワイルドフィットは「ネ申」となる。
みんなでワイルドフィットにメールを送ろう♪
353無記無記名:2005/09/30(金) 15:28:09 ID:/HT07DU8
色もシンプルな奴がいいな
おいしそうな色とかいいから
354NAoSA:2005/09/30(金) 15:35:10 ID:yPi1ttvy
ケトルを片手二個持ちのトレーニングに替えてから、
かなり効いてます。
超回復が一日遅れになってきた・・・
355うんこくん:2005/09/30(金) 17:01:13 ID:HtVbZtwJ
>>354
工夫してトレーニングしてるね。それでこそギレビクスだ。
356無記無記名:2005/09/30(金) 19:41:04 ID:BnCUjyQx
>>352
オールラバーってのが理解に苦しむな
ラバーは年月が経てばどうしてもヒビ割れたりして劣化する
普通に鉄でロシアンと同じ太さのグリップの作ればいいのに
357うんこくん:2005/09/30(金) 20:30:30 ID:VP7lLrHy
海外の重量可変式ケトルベルとクラブベルと自作ケトルベルを適当に調べてみたよ。プレート持ってる人ならケトルハンドル買えば重量可変式のケトルベルが完成する。耐久性はかなりいいらしく、40`ぐらいまでは余裕でプレートつけられる。
レネゲートロウイングはダンベルでやればいい。
何より重量を買い増していく時のあの独特の精神的苦痛と金銭的苦痛から開放される。
昔のケトルベルの時代と違って、現代は重量を変えられる(ダンベル・バーベル)と機能性があるから、有効活用したいね。
これからもケトルベルトレーニングで重量をどんどん増やして行きたいユーザーはこうゆうのも視野にいれてみれば?
http://www.bigsteel.iwarp.com/Archive.html
http://newyorkbarbells.tv/unique.html
http://www.heavyhandle.com/
http://geocities.com/briangl2002/index.htm
http://www.crossfit.com/discus/messages/26/902.html
http://www.crossfit.com/mt-archive2/ironmind_kettlebell.html
http://www6.mailordercentral.com/ironmind/prodinfo.asp?number=1275
http://www.langhampark.com/pullum/listings/181.html
358うんこくん:2005/09/30(金) 20:31:13 ID:VP7lLrHy
359名無し:2005/09/30(金) 20:40:09 ID:pPCFsmdZ
あんな事かかれちゃ引くに引けないよ ケトルベルで遊んでるのは あんたらだ!!
360無記無記名:2005/09/30(金) 20:45:56 ID:OvLT9+dS
ケトルベルで遊んでる?
俺は格闘技のために筋力を向上させようと努力しているが、それが遊びならお前はどういう目的があるっていうんだ?
361無記無記名:2005/09/30(金) 20:52:11 ID:mBvYHGGA
どっかでケトルハンドル販売しないかな・・・
今なら一人勝ちだ!!
362無記無記名:2005/09/30(金) 21:04:50 ID:gakmZvup
努力を努力のまま遊べるようになりたいもんだ。
363うんこくん:2005/09/30(金) 22:02:18 ID:VP7lLrHy
>>361
俺昨日買ったよ^−^個人輸入で。届くのがたのしみだ♪
364NAoSA:2005/09/30(金) 22:32:59 ID:yPi1ttvy
>>357
>>358
ご苦労様でした。
よく調べてくれました。
どうもありがとうございます。
ケトルスタックのサイトは知っていました。
買いたいけれど、カードを使うのがちょっと不安で、まだ買っていません。
365名無し:2005/09/30(金) 22:56:05 ID:pPCFsmdZ
>>360 格闘家目指して20kgぐらいなんて もうやめとけ ダンベルの方が重量が細かく刻めるしはるかにコストパフォーマンスにも優れている よってケトルベルは弱い金持ちボンボンの遊びだ!!
366無記無記名:2005/09/30(金) 23:03:59 ID:m/Xveynb
>>365
20kgは十分な重量だと思われ。

20kgでも普通のド素人には無理。こんなとこしか見ないでトレ始める子は
勘違いして見栄張って高重量狙うが何年もジム通って自分の実力を他者
と絶えず比較している人は自分にあった重量を選ぶ。
367無記無記名:2005/09/30(金) 23:06:06 ID:mBvYHGGA
>何年もジム通って自分の実力を他者
と絶えず比較している人は自分にあった重量を選ぶ。

ジム通ってるのに重量ミスった人たくさんいるよね・・・
368うんこくん:2005/09/30(金) 23:58:06 ID:VP7lLrHy
>>NAoSA
ケトルスタックはオプション(HIGHとかゆうやつで、金具の部分がより強固になっていてこれで40`に設定できる。確か一個につき$9.00程度プラスされるだけ)
を追加して2個買って送料込みで、全部で16000円ぐらいでした。まーまーの値段だと思います。
369無記無記名:2005/10/01(土) 00:05:22 ID:qIARcr9O
>>367
適切な重さを知りたいなら、トライアルで軽すぎくらいのものを1個買うといい。
ショルダープレスが15回できる重さがいい。

慣れたらそれより4キロか8キロ重いロシアンを2個買う。
370無記無記名:2005/10/01(土) 00:13:29 ID:lFFu4tl3
>>365
あのな?俺は重量なんて聞いていない。お前のトレーニングは遊びがどうか見極めようとしてんの。
馬鹿にされたからな。

>格闘家目指して20kgぐらいなんて もうやめとけ ダンベルの方が重量が細かく刻めるしはるかにコストパフォーマンスにも優れている よってケトルベルは弱い金持ちボンボンの遊びだ!!

愚痴にしか聞こえない。
実践もせずに他人の頑張りを馬鹿にしてるのは単なるガキだ。
お前がトレーニングをする目的はなんだ?それを聞きたい
371無記無記名:2005/10/01(土) 00:24:57 ID:ttOwweiT
>>370
格闘家って書いてあるからK-1やPRIDEで優勝争いするためにトレーニングしてんじゃないの?

>>369
ロシアンって前腕に効かせたい人だけ買えばいいんじゃない?同じ重量で値段がトライアルと
比較にならないから用途別ぽい。

【フロント】ショルダープレス【バック】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1066427759/

ショルダープレスならこっち。ここで話されている以上に実際トレーニングしている人は
高重量扱ってるよ。ショルダープレスの重量でケトルベルの重量を決めるのはどうかと思う。
372NAoSA:2005/10/01(土) 00:34:01 ID:YN7CsEli
>>368
大変参考になりました。ありがとう。
多分、今のが物足りなくなったら、買うと思います。
年明けくらいかな・・・
373無記無記名:2005/10/01(土) 00:44:17 ID:x86gq1eI
>>371
フロントでフルレンジですよ
374無記無記名:2005/10/01(土) 00:47:52 ID:ttOwweiT
>>373
ん??????????????????????

ダンベルじゃないの?
375無記無記名:2005/10/01(土) 01:53:17 ID:5rsfx9iY
ダンベルのショルダープレスのレベルでケトルの重量決めるのは
適切な判断だと思うけど。

俺はダンベルのワンハンドスナッチで
ケトルの使用可能重量を測った事があるけど、
大体ダンベルのMAXマイナス5〜10kgぐらいのケトルが使えるようだ。
376無記無記名:2005/10/01(土) 02:05:04 ID:ttOwweiT
>>375
それならダンベルでトレーニングした方がいいんじゃない?

後、ダンベル使ったことない人にはどうやって適切な重量を決めさせるのかが問題かな。
先ず事前にダンベルでトレーニングしてからケトルベルにチャレンジして下さいということ
ならわかるけど。

それからワンハンドスナッチだとダンベルほど重くできないケトルベルだと端点に属する
人にどう勧めればいいのかも興味あるところ。最大で48kgですからね。
377無記無記名:2005/10/01(土) 02:11:30 ID:5rsfx9iY
普通にジムにでもビジターで行って、
そこでダンベル使って決めればいいだけ。

ワンハンドスナッチは、重量級のトップアスリートでも
50kg以上扱えるのは稀。
柔道の井上康生でも確か47kgぐらいだった。

>最大で48kgですからね
60kgのケトルもあるよ。
378無記無記名:2005/10/01(土) 02:13:28 ID:ttOwweiT
>>375
恐らくその考えで行くとウエイト初心者とウエイト上級者にはケトルベルは向かないという
結論になるでしょうね。

なんせダンベルでトレーニングしてて支障なく高重量を扱えるまで成長するのだしもし
そうであれば固定重量のケトルベルを敢えて使ってトレーニングする意味がない。

でもそれって根本的に論理に問題(矛盾)があるから変な結論に帰結してしまうわけで
逆に言えばショルダープレスの重量に関わらずケトルベルは個別でトレーニングに
組み込んで有用だということを説明した方が普及に繋がるし事実そうなのでしょう。

では
379無記無記名:2005/10/01(土) 02:22:18 ID:LDZwHqhj
ワンハンドダンベルスナッチ48kgってどんなレベルか
知ってんのか?本職のリフターでもきついぞ。
380無記無記名:2005/10/01(土) 02:35:59 ID:IHm1qzqC
>>376
ここってスポクラ板かなんかだっけ?
ウェイト板と思ってた俺が間違ってた
381うんこくん:2005/10/01(土) 03:42:39 ID:jDNz/bEh
まーダンベルは安価で購入できコストパフォーマンスが優れていて様々なトレーニング法が確立されているから
ケトルかダンベルを選べと言われたら俺は間違いなくダンベルを選ぶわけで。ケトルは重心のかかり方が大きな要でしょ。
高重量を扱うのに重きを置いてもよいが、それならダンベル使って目指したほうが経済的にもよっぽど現実的ってお話。
ケトルベルが高価で皆がみなすんなりトレーニングできるような状態ではない(ましてや重量変更できないのが一般)し
マイクマーラーがゆうようにケトルベルトレーニーは固定重量のケトルベルを使って工夫してトレーニングをやるって言ってるけどそもそもそれにも限度ってモノがある。
何せ経済面で大きな痛手を負うってゆうのが大きな懸念材料だと思うね。安ければガンガンやれるわけだし、実際。まーみんな思ってる当たり前のことを述べてみました。
382無記無記名:2005/10/01(土) 04:04:22 ID:lFFu4tl3
>(=゚ω゚)ノ
28`でスナッチとプレスは何回ぐらい出来るんですか?
383無記無記名:2005/10/01(土) 16:55:52 ID:9YQ/cCEd
マイク結局復活してないじゃん・・・まあ続くくらいだったらあんな体してないか
384無記無記名:2005/10/01(土) 17:53:55 ID:uBC4/BNG
トライセプスバーを真ん中でちょん切ったらケトルのハンドルが出来そうだなー
385うんこくん:2005/10/01(土) 18:32:38 ID:N6YkMTZM
>>384
うまく出来そうだね。プレートは4.5枚ぐらいはつけられそうかな?5キロプレートなら20`。25`ぐらいは設定できそうだね。
真ん中あたりで切断するのと、あとスクリューだと思うから、トレーニング中振り回してて外れたりしないように工夫が必要かな。
あとは何も問題なくトレーニングできると思うよ。両手分のケトルハンドルがかなり安く手に入りそうだね。
386NAoSA:2005/10/01(土) 18:49:06 ID:YN7CsEli
>>384
>>385
アイディアはいいですね。
楽天市場で調べてみたら、
モリヤのトライセップスバー(7k)のが3990円
http://www.rakuten.co.jp/moriya-inc/591891/
しかし、半分に切っても、余る部分が出てくるので、
そこも切断し、怪我をしないようにやすりで磨く必要あり。
手間隙とかなきりのこ、ヤスリ、などを手に入れる必要があり、
けっこうそれが高くつくかも・・・
387無記無記名:2005/10/01(土) 18:57:55 ID:ObLin+ui
>>348

スイング、ボトムアップ・プレスはできるけど、
http://www2u.biglobe.ne.jp/~power326/newpage12.htm
スナッチやプレスをするとプレートの角が前腕に当たり痛いよ!
388無記無記名:2005/10/01(土) 19:00:27 ID:GmWNtOpg
だったら
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~power326/newpage12.htm
これでよくない?
ここで出てる自作ケトルの方がよさげだけど・・・
389無記無記名:2005/10/01(土) 19:01:01 ID:GmWNtOpg
ちょ・・・かぶった・・・orz
390名無し:2005/10/01(土) 19:26:59 ID:OFSj89DD
>>370 目的か・・・まず君は愚痴の意味を調べなさい 俺は俺の考えを書いたまで また後に引けなくなっちゃったぞ  
 えーと目的ね 1 自慢の為
        2 いつ喧嘩になってもいい様にしておく為
        3 相手を素手で半○しにする為  他にもある  思いつきっす
  ゆえに怪力にまで力をつけねばならない となる  
391無記無記名:2005/10/01(土) 19:29:38 ID:MRsFf87a
ワンハンドダンベルスナッチのMAXが48sって中級者ぐらいじゃない?
高回数トレならかなりの強度になるだろうけど。
392384:2005/10/01(土) 19:33:30 ID:uBC4/BNG
皆さん感想ありがとうございます。
思いついた勢いで書き込んじゃって、使い心地などは全く考えてなかったです。
当面、露12s1コとダンベルでがんばろー
393うんこくん:2005/10/01(土) 19:45:57 ID:N6YkMTZM
>>NAoSA
もし切断するならハンドル部分に出来るだけ近い場所を切断する。4箇所。金のこぎりとヤスリも結構安いと思うよ。
あと、手間隙だけど、漏れの場合は重量を変更できるとゆう喜びが大きく、それでうまく相殺できるw
ちなみにトライセップスバー自体が7`(NAoSAに調べてもらったやつ。ワイルドフィットのトライセップスは9`)だから
単純にハンドル一個当たりの重量は3`〜4`にはなると思うのでそれとプレートを足すと片手30`はいけそうだね。
>>387 >>388
確かにトライセップスバーを改造したやつも、こに載ってる器具もプレートの角が前腕に当たると痛そう・・・。
けど、前腕の痛みを耐えられるんだったらこの器具もなかなかいいね。25_あるからプレートもそこそこつけることが出来そう。
ハンドルも太いの選べそうだ。手間隙かけたくないならこっちの方がいいかなぁって思ったけど、よく見たらこの器具にも付け根の部分に
突起した金属部分があるよね。これは前腕に当たらないかな。もし当たったら腕に刺さるなorz。けど多少手間隙かけるならこういったものもアリだと思うね。
394無記無記名:2005/10/01(土) 20:35:57 ID:ObLin+ui
前スレ167 自作ケトル2 http://o.pic.to/6ckd

これなら本物のケトルよりも前腕が痛くならないんだけど、
プレートを追加するバーがジャマで注意しないと内モモをケガする。
395無記無記名:2005/10/01(土) 21:07:30 ID:lFFu4tl3
>>390
あぁ・・・そうか・・・・ばいばい

>>394
自作ケトルって怪我が多そうだな、まあ費用がかからないからいいかもしれないが
396NAoSA:2005/10/01(土) 21:43:47 ID:YN7CsEli
>>393
まー、加工する手間も、トレーニングのうちと考えれば、
それもけっこう楽しいのかもね?
でも、強くなるためにせよ、健康増進のためにせよ、
怪我は禁物。楽しくトレーニングするためにも、
怪我には注意して楽しみたいですね。
血がでるとしゃれにならない・・・(流血マッチ以外は・・・)
397無記無記名:2005/10/02(日) 02:57:31 ID:SsOsZbgH
山本KIDってバランスのいい綺麗な体してるよね。彼はウェイトやってないのにどうやってあんなカラダつくったんだろ。
398無記無記名:2005/10/02(日) 03:12:31 ID:SsOsZbgH
399無記無記名:2005/10/02(日) 14:37:39 ID:CSI2byup
>>397
ウェイトやってないはずないし、厳しい食事管理もしてるはず。
現役のアスリートが自分のトレを素直に公開するはずがなく中でも山本KIDのトレは極秘事項。

公開されるトレは対戦相手への牽制、ハッタリ、ごく一部、
真にうけて、・・・をすればオレも・・・のようになれるなど思い込むのはオバカサンw
400無記無記名:2005/10/02(日) 14:44:22 ID:SWVW/lgf
>>399
んなこと誰でも知ってるからエラそうにダベってんなよ

つーか身体見りゃどこがどう発達してて、それはおそらくこうゆうトレで作ったってコトぐらい推測できんだろ
あとは骨格、筋肉の付きかたの問題だ
401無記無記名:2005/10/02(日) 14:47:43 ID:0COhYV/3
アマレスやってるやつだと普通にアレくらいの体してるけどねー。
402無記無記名:2005/10/02(日) 14:48:09 ID:N16MfGl3
ダベるってなんだよ。ネットで方言使うなよわかんねーから
403無記無記名:2005/10/02(日) 14:48:34 ID:bzjDQ3/C
>>400
身体付きだけ見てトレーニング内容なんてわかるの?
404無記無記名:2005/10/02(日) 15:00:15 ID:SWVW/lgf
>>401
アマレスのなにを知っててそんなこと言ってんの?
あんな山本やら宮田みたいな身体の奴はアマレスでも稀だぞ

だいたいがかなり減量して挑むから170cm半ばでも63kg級とかだから見た目は細い奴ばっかだし
知ったかですか?

>>402
つっこむトコはそこだけかよ
くだらねー
405無記無記名:2005/10/02(日) 15:31:36 ID:QSxMKll0
>>404
オリンピックで見たアマレスの選手はすごい体してたけど。
406無記無記名:2005/10/02(日) 15:34:12 ID:d4t/HO75
>>402
ダベる位なら首都圏ですら普通に使う。
世間知らずな田舎者はおまえだろ?
407無記無記名:2005/10/02(日) 15:46:29 ID:SWVW/lgf
>>405
オリンピック代表選手がそこらのアマレスラーと一緒ね枠でくくれるわけ?

稀だと言ったよな?
408無記無記名:2005/10/02(日) 15:48:48 ID:SWVW/lgf
>>407
一緒ね×
一緒の○
409無記無記名:2005/10/02(日) 15:58:14 ID:QSxMKll0
>>407
うん、一緒にくくって話してるよ。同じアマレス選手だから。
実際いるんだから仕方ないよ。
410無記無記名:2005/10/02(日) 16:00:21 ID:CK/YOrGM
あ〜あ、糞スレになったか。
411無記無記名:2005/10/02(日) 16:20:17 ID:SWVW/lgf
>>409
お前ホントに頭悪いな

オレは>>401に対してレスしたんだぞ?
宮田や山本レベルの身体が「普通に」いるって言ってんだよ?

お前はそれが正しいと思うわけ?
412無記無記名:2005/10/02(日) 16:30:36 ID:QSxMKll0
まー、あのぐらいは普通だろうね。
413無記無記名:2005/10/02(日) 16:31:24 ID:rpO0Gg8v
まーた池沼か(;^ω^)
414無記無記名:2005/10/02(日) 16:37:18 ID:VQgstoX+
オリンピック選手が普通ですか・・・
415無記無記名:2005/10/02(日) 16:57:10 ID:8kjuSUSa
オリンピックの選手ぐらいしか知らんが、
KIDレベルは普通だよ。
でもカレリンレベルとなるとなかなかいない。
416無記無記名:2005/10/02(日) 17:11:02 ID:SWVW/lgf
>>415
お前まさか重量級の話してないよね?
58kgや63kg級に山本や宮田レベルの身体の人間が「普通に」いるか?って話をしてんのは理解してるよな?
カレリンとか重量級の化け物を例に挙げてるトコとかマジバカじゃねーの?
417無記無記名:2005/10/02(日) 17:13:31 ID:SWVW/lgf
>>412
身体うpしろよw
418無記無記名:2005/10/02(日) 17:16:44 ID:QSxMKll0
まぁまぁ落ち着けって。
419無記無記名:2005/10/02(日) 18:07:53 ID:0COhYV/3
全日本さえ出てないレベルのしってるけど、kidとかわらんからだしてるよ。
170cm半ばでも63kg級ってなんだよ?
そのくらい階級だったらもっと背が低いのおおいよ。
420無記無記名:2005/10/02(日) 18:13:42 ID:SWVW/lgf
>>419
全日本に出られないからその身体なんだろwww

バカみたいに筋肉付けたチビゴリラ
421無記無記名:2005/10/02(日) 18:20:00 ID:0COhYV/3
だから稀じゃないって。

レスリングやってるのってほかのスポーツより平均身長ひくいだろうな。
422無記無記名:2005/10/02(日) 18:21:20 ID:TFhsuSUe
ID:SWVW/lgf
ID:SWVW/lgf
ID:SWVW/lgf
ID:SWVW/lgf
ID:SWVW/lgf
423無記無記名:2005/10/02(日) 18:32:05 ID:SWVW/lgf
>>421
じゃあそろそろ山本や宮田並みのレスラーの画像うpしてくれます?
稀じゃないなら50人ぐらいお願いします

さっさとしてね
424無記無記名:2005/10/02(日) 18:37:16 ID:UM3HHbhq
みなさんあぼーんは済みましたか?
425無記無記名:2005/10/02(日) 18:46:04 ID:0COhYV/3
写真なんかもってねーよ
大学のレスリング部に行けばいくらでも見れるだろ
426無記無記名:2005/10/02(日) 18:48:26 ID:SWVW/lgf
>>425
見たことねーから言ってんのw早くして
427無記無記名:2005/10/02(日) 18:54:15 ID:0COhYV/3
持ってないと書いてるだろ。
自分で見に行けよ。
おまえ、山本や宮田が筋肉あるから一流になってるとでも
思ってんのか?
428無記無記名:2005/10/02(日) 19:22:16 ID:SWVW/lgf
>>427
それも大きな要因なのは確かだろ
429無記無記名:2005/10/02(日) 19:25:44 ID:0COhYV/3
そんなのは必要条件だろ
もうスレ違いだからやめよーぜ

皆さん、スマソ
430無記無記名:2005/10/02(日) 19:28:29 ID:SWVW/lgf
>>429
昨日の敵は今日の友

もうわかったよ、あんたの方が大人だな
みなさんもスマソm(__)m
431無記無記名:2005/10/02(日) 19:44:41 ID:L5/pyVy+
なんだこれ
432無記無記名:2005/10/02(日) 20:10:15 ID:qdh2ZrXg
KIDがバカにみたいに筋肉つけてるって・・
KIDは背が低めで頭や顔が小さいので、
筋肉が凄いあるように見えるんだけど
433無記無記名:2005/10/02(日) 20:36:51 ID:HUtFzoOR
やっと終わったか。
見事なまでに無関係な話だったな。
434無記無記名:2005/10/02(日) 21:22:15 ID:OPA8VFVa
鎮静化したところでマイクの今後について話そうか
435無記無記名:2005/10/02(日) 22:02:44 ID:VQgstoX+
>>434
マラの方?細い方?
436無記無記名:2005/10/03(月) 00:49:07 ID:ln3oAOUk
ロシアン店頭で直接買えるとこってねーかなあ。送料浮くと非常に助かるんだけど
437無記無記名:2005/10/03(月) 00:56:32 ID:MJ28V3eZ
>>436
フィットネスショップ御茶ノ水にたくさんありますよ!
気合いで頑張ればなんとかなるかもしれません^_^;
438無記無記名:2005/10/03(月) 00:59:02 ID:6Ft8m73c
ロシアン40`のハンドルの太さって32`とか24`とかと比べて違うのかな。
439無記無記名:2005/10/03(月) 13:56:15 ID:MJ28V3eZ
>>438
同じです。
440無記無記名:2005/10/03(月) 18:13:38 ID:EzHApSOT
>>439
何センチですか?もし知っていらっしゃったら教えてください m(_ _)m
441無記無記名:2005/10/03(月) 18:19:17 ID:MJ28V3eZ
>>440
16KG以上のロシアンは確か直径3.8cmくらいのはずです。

持ち上げるだけなら簡単だったけど、
あれでスウィングしたりするのはかなり辛い。。
442無記無記名:2005/10/03(月) 18:20:34 ID:EzHApSOT
>>441
なるほどお^−^ありがとうございます。
かなり効きそうですね・・・wさすがロシアンです。
443無記無記名:2005/10/03(月) 18:24:14 ID:lwkJN5rL
ロシアンでスナッチした場合、腰よりも手首が先に根を上げる・・
444無記無記名:2005/10/03(月) 19:53:04 ID:ln3oAOUk
>>436
どうもありがとうございます!
サイトにはトライアル版しか乗ってないけど御茶ノ水店にはロシアンもあるんですね。
445無記無記名:2005/10/03(月) 23:09:35 ID:o8yJI+MW
ケトルって基本的に振り回してたらいいんか?
446無記無記名:2005/10/03(月) 23:18:02 ID:o8yJI+MW
久しぶりにきたらなんで師匠さんいないの?
447無記無記名:2005/10/03(月) 23:39:57 ID:miq9F8AT
子供ができた
448無記無記名:2005/10/03(月) 23:40:58 ID:sKE0L4gk
マイクメーラーの「ケトルベルトレーニングマニュアル」で紹介されてるEDT法は
ツーハンズ・パラプレスを3〜5回したら休まず、レネゲート・ローイングを3〜5回、
この2種目を20分間、休憩なしで繰り返す・・・ということだが、
キリギリ5回挙げれる重量では20分間はとてもムリで、
よゆうで10回以上挙げれる重量を使用しないと20分間はもたない。

筋力と筋量を向上させるEDT法らしいが16kgで1ヶ月してみたら3kg痩せた!
筋力は24kgが5〜7回挙げれると1ヶ月前とあまり変わらなかった。

調べたらマイクはとっくにEDT法のニューバージョンを発表してるじゃないの!!!
http://www.dragondoor.com/articler/mode3/228/
----- NEW EDT法 -------------------------
ツーハンズ・パラプレスを2〜4回 + 休憩 = 1分
レネゲート・ローイングを2〜4回 + 休憩 = 1分

この2種目を交互に20分間 = 10セット繰り返す
-----------------------------------------------
キリギリ2回挙げれる重量でスタートして4回ずつ10セットできたら、
550gのプレートメイトや0.5kgプレートを工夫してくっ付けて重量増加する。

NEW EDTの方が筋力アップに効果的だろうと、最近してる。
449無記無記名:2005/10/03(月) 23:51:43 ID:ln3oAOUk
なるほど。確かに筋力アップにはこっちのほうがぜんぜん効きそうですね。
でもローイング系の種目でギリギリ2回の重量ってかなり重いの用意しなきゃだめっぽいですよね。
というかローイング系の種目はダンベルでよさそうな気もします。
450無記無記名:2005/10/04(火) 00:44:21 ID:rx6PPYAK
格闘技には通常のEDTでもかなり効果あった
451無記無記名:2005/10/04(火) 00:57:17 ID:UTdZX3OR
>>448
もともとEDTは10回がぎりぎりできる重さで行うものみたいですよ。
そして、20分間で40回ずつが目安。
ということは間にけっこう休みが入ります。
実際にマイクマーラーは、パラプレスが6回しかできない時にEDTをやってます。
楽に70〜80回できる重さでは、筋持久力ばかりつきそうな気がします。
452無記無記名:2005/10/04(火) 00:59:50 ID:/vkr+C5V
EDT法は別にそんなに重いのを用いる必要は無いよ
あれは扱うウエイトを重くしていくと言うより、制限時間内の
総repをどんどん増やして強度を上げていくシステムだし
453無記無記名:2005/10/04(火) 01:06:05 ID:/vkr+C5V
マイクのアイアンマンのケトルコラムに
32kgのケトルを用意したけど、重すぎて1repもできないけど
何とか無理してEDT法を続けたら、じょじょにこなせるようになった
とか言う人の話があったけど、これをウエイト初心者の人が
間に受けて同じ事やったら体壊しそう

454無記無記名:2005/10/04(火) 01:19:47 ID:+DuE4pYG
マイクとかな
455マイク・ドノヴァン:2005/10/04(火) 02:52:32 ID:pCGleD02
呼んだ?
456無記無記名:2005/10/04(火) 10:00:12 ID:AYKpgtWw
マイクが新しくなって帰ってきたーーー!!
457NAoSA:2005/10/04(火) 15:11:12 ID:R01mnZWk
 まだ暑いから、夕方は公園でケトルつかってHOC法やってますが、
寒くなってきたら室内でEDT法に変更するかな・・・
ストーブつけて・・・
458無記無記名:2005/10/04(火) 15:39:07 ID:1mp7cBu4
>>457
厚着してけばいいんでない?手が寒いだろうけど、アップして暖めてさ。
459無記無記名:2005/10/04(火) 22:03:46 ID:MYLam0mc
>>448のリンク先のメニュー・・
前から思ってたが、スーパーセットの種目の選択おかしくね?

スクワット系とデッドリフト系を組み合わせたら、作用する筋が重複するでしょ
同じ股関節伸展種目だし。レッグレイズかシットアップと組み合わせるべきじゃない?
広背筋の種目だけ、ナゼか2種目やるのもおかしい。
460無記無記名:2005/10/04(火) 22:12:30 ID:1mp7cBu4
ていうかあの熱心に語ってホームページ作ってた子はどこいったの・・・
461(=゜ω゜)ノ◇:2005/10/04(火) 22:12:59 ID:BkJhHWcX
今日は
疲れた
ょぅ(=^ω^)ノ
462無記無記名:2005/10/04(火) 22:48:22 ID:r3jZ0iJG
マイクはめんどくなった
師匠は別の意味でめんどくなった
残ったのは空気コテが一人・・・


終わった・・・
463無記無記名:2005/10/04(火) 22:55:07 ID:B0d85Mcj
ケトルベルブーム終了。
ダンベルスレに移動するか
464(=゜ω゜)ノ:2005/10/04(火) 23:04:33 ID:BkJhHWcX
みんなで移動するょぅ(=^ω^)ノ
ケトルペルはもう駄目だょぅ(=^ω^;)ノ

これからはオマンコ
だょぅ(=゜ω゜)ノ
465無記無記名:2005/10/04(火) 23:10:09 ID:R+cnrs9i
>>464
おい、そりゃねーだろ
466無記無記名:2005/10/04(火) 23:11:41 ID:oLbhoTUD
師匠が言うならおれもオマンコにしまつ。
どこでいくらで売ってんの?
467(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/10/04(火) 23:15:24 ID:gh0cRDZU
>>461>>464
…ょぅ(^ω^;)
468無記無記名:2005/10/04(火) 23:15:26 ID:DyG/QYBy
二人に一人はもっててしかもただ。
469無記無記名:2005/10/04(火) 23:17:25 ID:r3jZ0iJG
俺はそんな高価なものは持ってないな
470NAoSA:2005/10/04(火) 23:50:47 ID:R01mnZWk
>>461
>>464
顔がこんな→(=゜ω゜)ノでしょ?
オリジナルの師匠の顔→(=゚ω゚)ノ
と比べると、微妙に幅が違う・・・
まー、こういうのも楽しいですよねー?
師匠?
471(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/10/05(水) 00:06:18 ID:ixfeKpZg
おいらの空手の先輩は58才(身長156a)なのですが24`のケトルでダブル・スナッチを行
っていて驚きましたょぅ(;゚ω゚)ノ
472(´・ω・`) ◆EGEjV0FFuQ :2005/10/05(水) 00:09:06 ID:kWGJCZCm
100k挙げれるようになったらケトルベルに挑戦します
473無記無記名:2005/10/05(水) 00:17:50 ID:9ANqxYxz
474448:2005/10/05(水) 00:21:43 ID:RxhyVH1U
>>459

2種目を連続して繰り返すトレーニングは2種類あるよ。

スーパーセット : 異なった筋群を対象に2つの種目をする(筋力増加)
コンパウンド・セット:同一筋群を対象に2つの種目をする(筋量増加)

3種目以上を連続して繰り返すのは、サーキット・トレーニング、
ジャイアントセット、コンプレックス、とかいろんな呼び方があるけど、
異なった筋群や同一筋群を目的に合わせて選び5〜7つの種目をする。

トレーニング法がおかしくね?
かどうかは各自、実行してみて自分自身の体で答えをだすしかないよ。
475無記無記名:2005/10/05(水) 00:56:13 ID:j7AOs9aj
>>459
リンク先読んだみたけど、別におかしくないじゃん。
(スティッフレッグ)デッドはハムストリングス、
スクワットは大腿四頭筋を目的に刺激するんでしょ。
476無記無記名:2005/10/05(水) 15:28:41 ID:hMP7nlhC
>>471
58才って鍛えていればそうそう衰えちゃう年齢じゃないですからね。
それにしても身長がとても低いですね。
最近の女子高生の方が背が高いんじゃない?
477無記無記名:2005/10/05(水) 17:06:46 ID:NTELCR0r
>>476
お前誰だよ
女子高生?
478無記無記名:2005/10/05(水) 17:49:26 ID:pC/6q+/R
はい、身長コンプレックス発見しますた! >477
479無記無記名:2005/10/05(水) 17:52:28 ID:Sr52IWap
池沼が湧く
480NAoSA:2005/10/05(水) 23:15:10 ID:tJoCtAEi
煽りとか釣りという人が多いですね。
これからは、そういうのに乗らずに、
師匠と、あとは普通に会話してくれる人と話しをします。
481無記無記名:2005/10/05(水) 23:28:35 ID:NTELCR0r
>>480
ベンチ60kgでヒーヒー言ってる奴がエラそうに仕切ってんなよwww

そもそもなんでケトルやってんの?
482無記無記名:2005/10/06(木) 01:49:31 ID:6f58Ahgn
師匠の怪我はまだ治らないのかな
483無記無記名:2005/10/06(木) 05:09:36 ID:lEDZhOm/
16kg のロシアン2個を買いました!両手プレス6回しかできないヘタレですが、
手首か痛いのでリストラップ・・・というか自転車チューブを手首に巻いてしてます。
前腕に当たって痛いのもやわらぐようですが邪道でしょうか?

みんなケトルベルをする時はリストバンド、リストサポータなどなにもせず素手でしてるのでしょうか?
484無記無記名:2005/10/06(木) 17:33:40 ID:RKgLhQa+
前腕に当たっていたいのはフォームの問題だよ。
DVD買ってみたら?
485無記無記名:2005/10/06(木) 17:42:58 ID:6f58Ahgn
あと重さが表示されてるほうを前腕に当たるようにすればかなり痛くなくなる。まあまずはクリーンを練習すること
486438:2005/10/06(木) 22:03:15 ID:aPGEpQsm
>>484
>>485

まだ買って2週間ぐらいなのでフォームは勉強中です。
ケトル・スナッチは肩に効くのかと思ってたら、足、腰、そして手首がビンビンです。
手首を痛めたというか慢性疲労状態?になったのでサポータを巻いてみました。
手首強化の為にはしないほうがいいのでしょうが、手首が弱いようです。

>重さが表示されてるほうを前腕に当たるように

そおですか!ケトルの向きは気にしてませんでした。
487無記無記名:2005/10/06(木) 23:12:04 ID:SUsKFluU
>>486
ケトルベルではサポーター類は使わない方がいいと思います。
初めのうちは手首の負担を考えて、休みをいれながら練習すれば、
手首は強くなりますよ!
488NAoSA:2005/10/06(木) 23:38:18 ID:QY3z1jTM
秋から冬に向けて、ケトルで鍛えます。
まだまだ初心者。16キロがどうにか扱えるようになりました。
二十キロが自由に扱えるようになるまで。
489無記無記名:2005/10/07(金) 00:24:01 ID:WjPLD2Qb
俺もはじめはスナッチやクリーンするたびに前腕に球が
ガンガン当たって何じゃこりゃと思ったけど、パベルやマーラーの
正しいフォームを習得してからはそんな事はほぼ無くなった。
490無記無記名:2005/10/07(金) 19:50:09 ID:RO1/MQDr
ケトルベル20キロを1セット目は10レプ出来るけど2セット目からは5レプしか出来なくなる。スタミナがないのかな?
491無記無記名:2005/10/07(金) 19:54:48 ID:6fVV3WDO
>>488
死ねよザコ
492無記無記名:2005/10/07(金) 21:43:03 ID:vuI94gRa
ちょww
493無記無記名:2005/10/07(金) 22:30:48 ID:LArG7v0G
>>491
おまえが死ねデブ
494無記無記名:2005/10/07(金) 23:01:06 ID:NdvbTgac
そのうちケトルベルは腰への負担が大きいとかいって、
オサーンどもは辞めそうだな
495無記無記名:2005/10/07(金) 23:30:37 ID:mBZMB4dy
久しぶりのケトルトレ。スナッチで追い込んだら...二日後に熱出た。
情けなし
496グロウ ◆zNj4qmfnEI :2005/10/08(土) 00:17:00 ID:HdTBnSZV
既出だったらスンマセン
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m22122313
これ良くないですか?
持ってる人などいたらレポ下さいませm(_ _)m
497無記無記名:2005/10/08(土) 00:18:22 ID:MQEdgtca
高いな
498NAoSA:2005/10/08(土) 00:56:26 ID:9c2ipVIp
>>491
まー、このじじーめも、「死ね,ざこ」と相手される程度には
成長した証拠と、前向きに・・・(^^)
初めのころはスルーサレマクリでしたからねー(^^;

で、あなたは何キロのケトルを何回何セット、何十分できますか?
今日は二時間半、十六キロのケトルと二十四キロのダンベルで
公園と自宅でばんばん持ち上げたり振ったり、走ったりしてましたよ。
初心者ざこなので、重量は軽いかもしれませんが、
スタミナはそこそこでしょ?
あなたの内容も教えてくださいな。
じじーめの参考にさせていただきます。
人のことを言うなら、せめてハンドルネームとか自分のやってることくらいは
はっきりさせて
批判してねー。反省しようがありませんー。

>>493
どうもです(^^)がんばります。
499 :2005/10/08(土) 00:59:24 ID:8CiP0fxP
へ〜走るトレもあるのか
500無記無記名:2005/10/08(土) 01:23:06 ID:MQEdgtca
じじーおちつけ
501NAoSA:2005/10/08(土) 01:45:06 ID:9c2ipVIp
落ち着いた。ごめん。
502無記無記名:2005/10/08(土) 04:04:49 ID:XG/lo/bc
けとるべる最高^−^ノ一生続けていけるトレーニングだよね!
503無記無記名:2005/10/08(土) 08:10:57 ID:gZ9g1rnh
ケトルはスイングだけで十分!
他の種目はダンベルでも同等の効果が期待できる。
504無記無記名:2005/10/08(土) 19:34:08 ID:4UNcAgad
>>503
できません。できてたらとっくにしてます。負荷のかかりかたがまず違うでしょうが・・・。
505NAoSA:2005/10/09(日) 00:03:10 ID:4D52ycGW
今やっているHOC法は・・・
一周二百メートルジョギング
一周目の後、ワンハンドケトルベルスウィング25レップス、そして走る。
二周目の後、オルタネート・ハング・ケトルベル・スウィングアンドプレス
10レップス、
三周目の後、ケトルベル・パス・ビトゥウィーン・ザ・レッグス二十レップス。
四周目の後、ワンハンド・ケトルベル・クリーン15レップス。
五周目の後、ツーハンズ・ケトルベル・クリーン15レップス。
六周目の後、ケトルベル・パス・ビトゥウィーン・ザ・レッグス二十レップス。
七周目の後、ワンハンド・ケトルベル・スウィング15レップス
八周目の後、ワンハンド・ケトルベル・スナッチ・10レップス
これがマイクマーラーのHOC法の上級者メニューですが、
今はダブるメニューはケトルベルウィンドミルなどに変更してやってます。
で、その前後にコシティ(三キロ、と五キロ)を十五分ずつ振っています。
全部やると、一時間半のメニューです。
その後、家に帰って、ダンベルで体全体のトレーニングします。
それが一時間半かかります。
重量は軽いです。ケトルは十六キロ、家でのダンベルは二十四キロ。
このメニューは週二回です。
間に、ジムでビッグスリーのメニューをやって、走ります。
三時間くらいやってます。
一週間のメニューの合計は九時間です。
重量は軽いですが・・・
まだまだです・・・
一種目あたりの重量が、雑魚と言われるので・・・
普通の重量で今のメニューをこなせるようになるのが目標です。
506無記無記名:2005/10/09(日) 00:15:22 ID:25Hj8mQc
そういう有酸素チックなトレーニングもしてみたいけど、まずは下積みと考えて70`くらいのが扱えるのを目指す。
507無記無記名:2005/10/09(日) 03:38:52 ID:rVFyyP24
>>505
その年になっても重量にばっかりこだわるのは幼稚。喧嘩に勝つためだとか自慢するためだとか、馬鹿な理由で鍛えるのはせいぜい高校生で卒業しなさい。

あんたならわかってくれると思う
508無記無記名:2005/10/09(日) 03:41:04 ID:25Hj8mQc
あはれ
509無記無記名:2005/10/09(日) 08:41:29 ID:lrsPilIv
重量を気にするのは当然
510無記無記名:2005/10/09(日) 09:52:27 ID:QDalgP9c
NAoSA さん、張り切りすぎ、あせりすぎ、じゃないですか?
ケトルならケトルだけを3ヶ月続け、ジムならジム・トレだけを3ヶ月続ける、
としないであれもこれもと手を出すとなにも物にならないですよ〜!
50過ぎなら1日45分もトレすれば十分です。

それに、ケトルHOC法はシェイプアップ、持久力が目的なので、
その後、家に帰って、ダンベルで体全体のトレーニングでパワーアップ、というのは順番が逆で、
持久力アップ・トレの後パワーアップ・トレをしても、
持久力アップ・トレで疲労した筋肉は最大筋力を発揮できません。

一日のトレの順番は
朝、軽くウォームアップ
午前、スキルアップ:正確な技術練習
午後、パワーアップ:筋トレ
夜、持久力アップ:エアロビック
とするのが一番、効果的なアスリート・トレと確立してます。
511無記無記名:2005/10/09(日) 10:55:13 ID:bxoKc1yR
NAoSA熱いなw
512NAoSA:2005/10/09(日) 11:07:19 ID:4D52ycGW
>>507
ちょっと、やみくもすぎましたかね・・・
>>510
ふむふむ・・・
参考にさせてもらいます。
513無記無記名:2005/10/09(日) 18:51:43 ID:ZrAWJyxb
ひさしぶりによってみたけど、これ→>>390  大笑いしたwww
514無記無記名:2005/10/09(日) 20:34:54 ID:rVFyyP24
小学生の快活さが滲み出てて可愛いと思うけどな
515無記無記名:2005/10/09(日) 20:43:55 ID:ZrAWJyxb
うん、可愛いなw
516無記無記名:2005/10/09(日) 22:51:15 ID:/C/xaehI
微笑ましいです^^
517無記無記名:2005/10/09(日) 23:49:22 ID:rVFyyP24
まあ小学生といってもヒョードルより年上なんだけどね^^
518無記無記名:2005/10/09(日) 23:54:07 ID:y23UYNzI
>>390
レニングワロス
519無記無記名:2005/10/10(月) 05:32:17 ID:LD7easl5
レニングってひろゆきが雇った叩かれ役の人間だろ?日給50000円なら恥をしのんでやってもいいがw
520NAoSA:2005/10/11(火) 00:05:45 ID:dEF+cKJS
マイクタイソンの全盛期のトレーニングメニューだそうです。
なおさとしては、筋トレの腹筋の部分だけは時間かければまねできそうです。
腹筋は今がんばってるので。

後の部分はみんなに任せた・・・


トレーニングと食事内容(週7日)

5AM 起床、約5kmのジョギング
6AM エクササイズを終え、シャワーを浴び再び寝る。
  (朝のジョギングが彼の強い脚を造った)
10AM 起きてオートミールを食べる。
12PM リングで練習(10ラウンドのスパーリング)
2PM 食事(ステーキとパスタとフルーツジュース)
3PM 再びリングで練習と、1時間エアロバイク(自転車漕ぎ)
   (太い彼の脚の持久力を高めた)
5PM 筋トレ
   腹筋2,000回、ディップス500〜800回、腕立て伏せ500回
  シュラッグ30kgのバーベルで500回)、首のエクササイズを
  10分間
7PM 夕食(ステーキとパスタとフルーツジュース)
8PM エアロバイク(自転車漕ぎ)を30分した後、TVを観て就寝。

(朝ジョギングをする前は、ストレッチを充分に行い、その後
箱に飛び乗るジャンプを10回、短距離ダッシュ(全力疾走)
を10本をこなした)

(昼の12時にスパーリングをし、午後3時にはミットもしくは
ヘビーバッグを使ってリング内での稽古をする)
521無記無記名:2005/10/11(火) 00:08:30 ID:oVPmx3R3
>>520
ケトルベルに関係ないじゃん。
ケトルベルの話をしてくれ
522無記無記名:2005/10/11(火) 02:55:12 ID:8w47IEor
しかし、あの体重でディップス500〜800回ってのは……俺には想像できんな…
523無記無記名:2005/10/11(火) 03:13:07 ID:Fvq6FEVQ
ttp://www.ironman-japan.com/new/event/omiya/omiya.htm

チャンプ田代のトレーニング指導シリーズ、最後の第4弾は、
僧帽筋を鍛えるシュラッグ。といっても、さすがチャンプは違う!
ダンベルとかバーベルは使わないんです。使うのは…そう、
写真にも写っているケトルベル!チャンプによると、ケトルベルの
重量のかかり方が、僧帽筋をよく刺激してくれるということです。
早速お宮さんも挑戦です!
524無記無記名:2005/10/11(火) 12:59:25 ID:qjYxv9Dh
なおさうざい
525無記無記名:2005/10/11(火) 13:04:53 ID:SWlIQ8l3
BMが発売したら買ってやる。
526無記無記名:2005/10/11(火) 13:29:04 ID:pfSSx3x2
みんな一個だけでケトレしてる?それとも二個かな?
527無記無記名:2005/10/11(火) 13:30:08 ID:qN/bauP7
BMのケトル・・・

臭い
重心がおかしい
歪んでる
取っ手が取れそう
バリで怪我する

どれかは絶対ある
528無記無記名:2005/10/11(火) 13:43:21 ID:SWlIQ8l3
>>527
あるかいwしかしそういった部分はお前らが一番うれしい部分じゃないのか?
格闘技にいかすなら思いもよらぬ動きが必要だろ。相手と組み付いたときに
対戦者がワキガだったらどうする?頭をぶつけ合っての組合になったとき、
歯磨きをした痕跡がなく虫歯だらけで凄まじい口臭を放つ相手に対し、臭い
器具で鍛えるのは有効ではないか。相手の攻撃は自分にとってやりやすくは
こない。よって重心のずれた器具で鍛えるのも有効な手段。歪も同様の効果が
期待される。取っ手が取れそう?敵の攻撃は予想だにしないことの連発。
危機管理意識の向上を練習から図ることができるのは有意義なこと。
バリで怪我をする恐怖は、相手の反則攻撃を意味する。目潰し、金的、頭突き、
噛み付き・・・etc 普段の練習からバリで怪我をするといった意識を常に
持つということは、試合中の思いもよらぬ反則攻撃に対し、平常心を失うことなく
冷静に対処できる術を身に付けることができる。
529無記無記名:2005/10/11(火) 14:49:34 ID:DJa2dLIg
>嫌がるメイドに無理矢理・・

まで読んだ
530無記無記名:2005/10/11(火) 14:57:44 ID:ytpF0Lwd
メイドに無理やり・・・・・

ハァハァ・・・
531無記無記名:2005/10/11(火) 15:19:02 ID:qN/bauP7
ハァハァ・・・読み直してみよう・・・
532無記無記名:2005/10/11(火) 16:31:16 ID:NvjBY/5F
くそみそテクニック〜メイド編〜
                  完
まで読んだ。
533無記無記名:2005/10/11(火) 21:22:41 ID:X6vX5p4b
この頃スレ展開が読めないね
534無記無記名:2005/10/11(火) 22:15:15 ID:r3h//eY6
おぅ
師匠もう来なくなったみたいだな・・・
535無記無記名:2005/10/11(火) 23:03:38 ID:oVPmx3R3
>>526
2個あったほうがいいですよ!
ツーハンズクリーンアンドジャークはマジ効きます
536NAoSA:2005/10/11(火) 23:18:53 ID:dEF+cKJS
二個欲しいけれど、金が足りない。
537無記無記名:2005/10/11(火) 23:23:23 ID:X6vX5p4b
そこで自作ですよ
538無記無記名:2005/10/12(水) 00:24:46 ID:vr0PByok
ケトルベルただでください
539無記無記名:2005/10/12(水) 00:25:48 ID:vr0PByok
ロシアンたいぷの新品がほしいです、じゅうりょうは32キロ2個と40きろ2個がほしいです。
540無記無記名:2005/10/12(水) 00:27:02 ID:vr0PByok
ただでくれる条件としては がんばってボクがとれーにんぐするってゆう条件です
541無記無記名:2005/10/12(水) 00:27:49 ID:vr0PByok
よろしくおながいします
542無記無記名:2005/10/12(水) 00:52:09 ID:VBxZuQn7
>>541
駄目です。
543無記無記名:2005/10/12(水) 01:16:17 ID:nNEE8vQh
ワラタ
544無記無記名:2005/10/12(水) 03:57:37 ID:gdRk0kO3
Bmなら3分の1の価格でもっといいものを作ることができる。やはり
日本製に勝るものは無い。
545無記無記名:2005/10/12(水) 10:21:56 ID:1Irnrrqi
>>523
ゴールトジム?ではケトルができるようだけど、
なんだかトライアル版は塗装がハゲてみっともなくなるみたいだな。
トライアル版は日本製か中国製か台湾製か韓国製・・・か知らんが?
やはり男の鍛錬器具はブラック・ロシアンがモチュベーション・アップにもいい。
546無記無記名:2005/10/12(水) 13:54:05 ID:ig5ZC/zP
やかんにセメント詰めるのはだめなのか?
547NAoSA:2005/10/12(水) 15:19:13 ID:P5hViQ3M
>>546
セメントの重みで相当重くなるので、
スウィングなどで振り回すと、取っ手の部分にかかる負荷が
大きすぎて、危ないです。
ちぎれて落としたら、どこに落ちるかわからん。
548無記無記名:2005/10/12(水) 15:32:16 ID:vr0PByok
↑w
549無記無記名:2005/10/12(水) 22:07:09 ID:Tmkww7CB
もうケトルスレも終わりだな
550無記無記名:2005/10/13(木) 08:53:13 ID:PR8J39z/
最期は師匠にしめてもらいたい。
551無記無記名:2005/10/13(木) 08:54:04 ID:5g7IKqkp
師匠が荒らして御終い

とか
552無記無記名:2005/10/13(木) 09:48:47 ID:7rnE/Gdw
最後師匠が
「ケトルベルなんかやってねーよぅw
お前ら俺に騙されてあんなもんやって笑えるよぅm9(゚Д゚=)プギャーッ!!
最後に俺のトリップ教えてやるよぅ。
「ダンベル」だよほっほっほっほおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
553無記無記名:2005/10/13(木) 09:56:29 ID:rQ1fEgeg
5月に16、20kgと買って最初、20kgでスナッチ5回だったのが
8月には10回できるようになり、24kgを買おうかな〜と思ってたが、
10月になってスナッチ5回に逆戻り。

反動を利用したケトルトレは腱やスジなど関節に疲労が蓄積され、
1、3ヶ月と期間限定でしないと序々に関節を痛め・・・パワーダウンするのかな?

今年あと3ヶ月はケトルトレはやめて反動なしのダンベルトレをしよう。
554無記無記名:2005/10/13(木) 13:56:57 ID:QxttSix6
これにて終了なりーー
555NAoSA:2005/10/13(木) 16:34:06 ID:TuP1oGy9
まだケトルやってるよ。
556(=゜ω゜)ノ:2005/10/13(木) 21:06:46 ID:vkyLlXE1
もぅケトルベルは終わりだょぅ(=^ω^)ノ
557無記無記名:2005/10/13(木) 21:11:15 ID:IqKbXyKV
五ヶ月で進歩無しなのによくめげないなwww 俺は二週間伸びなかったらめげるww
558無記無記名:2005/10/13(木) 21:35:42 ID:BeA4f7oj
>>553
あきらかに、ただのオーバートレーニングじゃん
559NAoSA:2005/10/14(金) 07:11:25 ID:xiIEww1o
おはようございます。
>>510のアドバイスを参考にして、ダンベルベンチプレスの日と、
ケトルつかったHOC法の日をずらしてやってます。
調子良いです。ありがとう。
560510:2005/10/14(金) 17:20:53 ID:8lf9yKgL
NAoSA さん、よかったですね!

私も50代ですが1日30分前後で
月:ベンチ70kgx5回x5セット←→懸垂5回x5セット
火:スクワット70kgx5回x5セット
水:休み
木:ケトルスナッチ20kgx5回x5セット、ダンベルカール15kgx5回x5セット
金:スクワット50kgx10回x3セット、ダンベル10kgx2個でワンレッグ5回x5セット
土日:休み

健康維持、毎日元気に過ごす為にトレしてるので、使用重量はここ3ヶ月変化してません。
他、毎朝、2.5kgハンマーを両手の持ってスイングスクワット30回、ストレッチ
をしてるので170cm、64kg・・・高校時のウェストサイズをキープしてます。
561NAoSA:2005/10/14(金) 21:20:27 ID:xiIEww1o
>>510
おー、五十代はうちだけかと思って遠慮してましたが、
よかったです。

私は体幹系はまぁまぁですが、四肢はまだ弱いですね。
スクワットは週一回水曜日に90kを10レップス3セットやります。
毎月少しずつ増やしています。

同じ日にパワークリーンを20k5レップス、35キロ5レップスをそれぞれ
ウォームアップでやって、その日の調子によって40kか45kで5レップスずつ
3セットやります。
ベンチは五月からやり始めて、まだ六十キロがやっとです。
しかし、増やしていくつもりで毎回限界に挑戦してます。
(若者はこれを見て笑うでしょうが、牛のようにじわじわ増やしていきます)

ダンベルカールもケトルもまだ軽めです。

ウエストサイズは、聞かないでください(^^;
今必死で腹回りのトレーニング中。

メニューは週五日、一回一時間から一時間半。
週一回のジムはアップと筋トレで二時間、有酸素に一時間の三時間です。

週合計九時間は運動しています。
自分の限界を少しずつあげていきたいです。
562(=゚ω゚)ノ:2005/10/14(金) 21:25:45 ID:5ooyIMMX
>>556
…ょぅ(^ω^;)
563(=゚ω゚)ノ:2005/10/14(金) 22:12:36 ID:T6F1BCGU
>>562…ょぅ(^ω^;)
564無記無記名:2005/10/15(土) 12:30:32 ID:S2DVe2RK
32`とか使ってるヤシはいるか?
565無記無記名:2005/10/15(土) 13:10:38 ID:tvgmhbeg
ノシ
566無記無記名:2005/10/15(土) 16:23:19 ID:HKEGk6B6
ケトルベル16kg買いました。

今日届いたばかりなのでちょっとうれしいです。
567無記無記名:2005/10/15(土) 16:32:02 ID:tvgmhbeg
>>566
何個買ったの?ロシアン?
568無記無記名:2005/10/15(土) 17:54:50 ID:HKEGk6B6
トライアルを1個だけです。
私にはそれで十分だと思うので
569無記無記名:2005/10/15(土) 18:04:40 ID:tvgmhbeg
>>568
ケトレがんがってね
570無記無記名:2005/10/15(土) 18:06:47 ID:tvgmhbeg
>>568
ケトル一個でトレーニングするならアイアンマンに載ってるマクスウェルのケトルベルトレーニング講座も役にたつよ。
571無記無記名:2005/10/15(土) 20:54:56 ID:7VsU8pPL
ケトルでトレーニングするより
普通にジムとかでベンチやってたほうが筋肉つく?
ケトルでもジムいくなみに筋肉つくなら買おうかと思ってるんだが
572無記無記名:2005/10/15(土) 21:09:39 ID:S2DVe2RK
お前の身体がどうなるかなんて俺らにゃわからん。愚問じゃ
573無記無記名:2005/10/15(土) 21:33:24 ID:dy1zLh+M
>>571
背中と肩の筋肉はケトルベルの方がつくよ。

特に背中は格闘家みたいになる。
574うんこくん:2005/10/16(日) 09:14:44 ID:oKeqchOO
見た目の筋肉つけたいだけならフリーウェイトやったほうが筋肉つくの数倍早いでしょ。
何かいろいろ調べてたら中国の石鎖とか鉄鎖ってのがあってケトルみたいで面白そうだったから一応はっとく。
http://www.radio-zipangu.com/axian/luxiang/shisuo.mpg
575無記無記名:2005/10/16(日) 16:30:38 ID:NOqmPoSj
ケトルベルで参考になるDVDなどはありますでしょうか?
576無記無記名:2005/10/16(日) 16:34:05 ID:NOqmPoSj
連続書き込みで申し訳ないんですが、前はヤフオクでもケトルベルやDVDなど販売していたのですが、
今はもうないですね・・・何故でしょうか・・・
577うんこくん:2005/10/16(日) 16:53:59 ID:oKeqchOO
>>575
DVDなら「格闘家必見!マイク・マーラーのケトルベル・トレーニングDVD」と「マイク・マーラーのケトルベルソリューション」だね。
ヤフオクで販売していたのは中古かな?中古ならたまたま売りに出す人がいないだけ。
正式な規格が決まるまで黙ってるつもりだったけど、この間問い合わせたらワイルドフィットからアイアンタイプのケトルベルが発売されるらしいよ。
ラバーなしで、ハンドルが太い方向で進めるらしい。今のラバータイプよりコストかかんないからラバータイプより安く作れるらしい。
こうなるとトライアルと同じぐらいの値段でハンドルが太いロシアンタイプのケトルベルが手に入るね。楽しみだ。
578無記無記名:2005/10/16(日) 18:23:52 ID:KDJxO8QJ
>>577
うんこのクセにすごいいい情報くれるな
579無記無記名:2005/10/16(日) 18:36:09 ID:EoAmebCQ
>>575
Mahler's Aggressive Strength for MMA
Mahler's Aggressive Strength Kettlebell Solution for Size and Strength
は海外で買えば安い
580NAoSA:2005/10/16(日) 22:03:42 ID:cv2XYjpA
>>577
公園でケトルとコシティでサーキットトレーニングしてきました。
一時間半。
ケトルは12キロから16キロにアップして二週間くらいになりますが、
ようやく慣れてきました。
全種目に慣れたら、うんこくんの教えてくれた、
ウェイト着脱式のケトルを買うかも・・・
まー、来年だな・・・
581無記無記名:2005/10/16(日) 22:09:51 ID:V/au4Fjf
ケトルベル部屋で振り回すのヤバクないですか?
582無記無記名:2005/10/16(日) 23:02:51 ID:KDJxO8QJ
勢いつけて振り回す種目はやらない
583無記無記名:2005/10/16(日) 23:14:45 ID:oKeqchOO
>>578
これからもケトルのことなら色々調べていきます^−^
>>580
なおさはとてもケトレがんがってるねb ただでさえウエイト幅がでかいケトルで順調に重量アップできてるだけでもすごいことだとおもうよ。
ウェイト着脱式のケトルもいいし、外でトレする用に固定重量のケトルも用意しとくといいかもね。振り回す用のw
>>581
振り回してる最中にミスってケトルを離してしまったときの大惨事が想像できるから、余計手のひらに力入って握力アップする。
パベルも言ってるように必死でケトルを扱う状態になることもケトルトレの特徴なんだよ。ガンガン振り回そう。絶対に窓ガラス割らない為にも。
584無記無記名:2005/10/16(日) 23:27:47 ID:V/au4Fjf
僕の部屋ワンルームで狭いっす。 だからといって近くの公園はバット振り回すのもむりですからケトルベルスタジオできればいいのに。振り回す種目なしでも充分鍛える事できますか?
585無記無記名:2005/10/17(月) 12:41:17 ID:DL7TU+ZX
出来るけどそうしたらメリットが減るよ

ケトル8`ずつうpしていくのが鬱になった・・。
次は一気に40`にしよう。。なぜ36`がないんだ・・!!
586(=゚ω゚)ノ:2005/10/17(月) 17:48:15 ID:uErIplOv
(=^ω^)ノ
587無記無記名:2005/10/17(月) 18:50:04 ID:0bBTXkx8
マイクカモーン♪
588無記無記名:2005/10/17(月) 18:51:04 ID:dtW+jNhg
師匠は死んだ
マイクは消えた
589うんこくん:2005/10/17(月) 20:09:02 ID:HOb3nkYR
パワーブロックみたいにワンタッチで2キロ刻みぐらいで重量変えられるケトルとかでたらいいのにね(^^)
590無記無記名:2005/10/17(月) 21:04:32 ID:p+8Q9aqH
>>577
ラピスラズリとは別物ということでしょうか?
591うんこくん:2005/10/17(月) 22:56:43 ID:HOb3nkYR
>>590
ラピスラズリとは別物です。今のラバータイプ(ラピスラズリ)より更に安く作れる。何せ余計なラバーがないからね。
要望のメール送っておけばカラーとかもいろいろなのラインナップしてくれるかもしれないよ。
まだ製品の仕様決めてる状態だから今のうちかと。
592無記無記名:2005/10/17(月) 23:28:56 ID:dtW+jNhg
カラーはいらない。
黒い鉄の玉を安く売ってくれ、ただそれだけだ
593うんこくん:2005/10/17(月) 23:38:43 ID:HOb3nkYR
w
594無記無記名:2005/10/18(火) 01:02:57 ID:mgf/CH8B
これは見た感じの直感ですが、ケトルベルを用いたトレーニングは楽しそうですね。
グリップより先の、腕の延長線上に重心があるというのが、かなかな効きそうで…。
595無記無記名:2005/10/18(火) 08:28:04 ID:2A25bZc3
>>594
かなかな効くよ。面白いから結構回数やれる。その腕の延長線上にある重心を自らのバランス、力でコントロールする楽しさはもうたまらないね。
596無記無記名:2005/10/18(火) 11:26:43 ID:of3A5vWv
どうやらここはスポーツのための筋力アップを目的としてるヤシは少ないみたいね
597無記無記名:2005/10/18(火) 11:37:50 ID:TNuVp0K8
本気でスポーツやるやつなんて、
高校生とか夢見る格闘家志望とかくらいだからしかたないよ
598NAoSA:2005/10/18(火) 18:35:05 ID:lNuWVAoA
趣味だけど、力をつけたい。
599マイク ◆BDnQFYZJnA :2005/10/18(火) 18:55:22 ID:Nm0M3ITN
こんばんは(^^
サイト更新できずじまいです…
600無記無記名:2005/10/18(火) 19:11:00 ID:TNuVp0K8
偽マーラーきた
601無記無記名:2005/10/18(火) 21:40:18 ID:mL8TW6ko
>>600
マーラーじゃない。ザンビディスだって
602無記無記名:2005/10/19(水) 06:26:48 ID:tTHFI64b
>マイク
まあまったり頑張ってよ
603無記無記名:2005/10/19(水) 23:05:22 ID:1kDdnA8o
けとるべるって器具自体に効果あるんじゃなくて、EDTとかワンレッグスクワットのトレーニング法自体に効果があるだけなんじゃないの?
604無記無記名:2005/10/19(水) 23:15:49 ID:qXXY6xi1
>>603

ツーハンズのクリーンアンドジャークやってみ。

普通にやってもまじすごいから
605無記無記名:2005/10/20(木) 07:40:45 ID:4pwUqQ5B
寒くなってきたので、
公園でのHOCがちょっとつらい・・・
家トレに切り替えようかなー・・・
606無記無記名:2005/10/20(木) 07:45:49 ID:sq17iRbM
ロシアに比べればまだまだ。
607無記無記名:2005/10/20(木) 11:06:10 ID:S5Y41uAl
ぶっちゃけ外でケトルやってる時って変な優越感に浸ってるよな
608無記無記名:2005/10/20(木) 11:31:33 ID:9Yncv2h/
夕方公園でやってた時、ガキが近づいてきて

「おじちゃん体操してるの?」
「・・・そうだよ」

母親らしき人
「○○ちゃんおいで!
(聞こえてる声で)今頭のおかしな人がいっぱいいるんだから近づくんじゃありませんよ」

「は〜い、ばいばいおじちゃん」
「・・・」

ってのならあった・・・
609無記無記名:2005/10/20(木) 14:30:10 ID:e3N5cav4
>>608

公園でケトルやコシティ、鉄パイプを振り回してるからじゃなく、
おまえの見た目そのものが怪しい、「きもぉ〜!」という事に気づけよw
道を歩いてるだけで、みんな避けてるだろ、最低毎日フロ入れよw
さわやかな体操のおにいさん風なら問題ない。

ま、NAoSA:自称芸術家、独身52歳、公園で孫のような子供に話しかけるのが趣味
となったらお終いだがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610無記無記名:2005/10/20(木) 15:15:24 ID:S5Y41uAl
鉄パイプって・・何すんの?
611グロウ ◆zNj4qmfnEI :2005/10/20(木) 16:42:02 ID:Q6A7QDWz
>>610
素振りじゃ?
612無記無記名:2005/10/20(木) 19:37:06 ID:t0a3Mp+4
鉄パイプはアウト
613無記無記名:2005/10/20(木) 20:12:21 ID:e3N5cav4
そういえば、夕方のTVニュースで
エアガンを人に向けて構えただけの男が逮捕されたと全国ネットで放送してたなw

10月某日、XXX公園で午後2時頃、奇声を発しながら奇妙な鉄を振り回す男、逮捕!
てのも有りか!?
614無記無記名:2005/10/20(木) 20:38:04 ID:S5Y41uAl
700回は繰り返されてきたネタ・・。痛杉
615無記無記名:2005/10/20(木) 20:40:18 ID:bT6T5jYW
ネタ振りはあんた
616無記無記名:2005/10/20(木) 20:45:35 ID:lzb2xnIo
三角ベースやるんですよ。
617NAoSA:2005/10/20(木) 23:43:45 ID:4pwUqQ5B
はいはい・・
どうせあたしは終わってます・・・
ごめんな。
おじいさんともはなしてますけどね(^^;
618無記無記名:2005/10/21(金) 09:58:12 ID:Acmn38CM
チソコの筋肉を鍛えたいのですがケトルベルは役に立ちますか。
取っ手の部分に引っ掛けて持ち上げるトレーニングすればいい感じかと
おもうのですが
619無記無記名:2005/10/21(金) 10:58:46 ID:xgM7yAlD
>>618
非常に役に立ちます。けとるべるの重心のかかりかたがチソコにとてもよい感じでかかるのであります。
けとるべるをチソコトレーニングに使用する際、下記の表を参考にするとよいでしょう。

女性=チソコがないのでできません。悪しからず。
4kg 、8kg 、12kg = 初心者シェプアップ用
16kg = 初心者用とれーにー用
24kg = 一般とれーにー用
28kg = 中・上級とれーにー用
32kg = 上級アスリート用
40kg = パワー系アスリート用
620無記無記名:2005/10/21(金) 12:14:22 ID:eSVn/tz6
ここはとんでもない猛者がいるスレでつね
621無記無記名:2005/10/21(金) 13:56:14 ID:uoVaf48r
女性用スーパーヴァギナバーベル
http://www.love-smile.com/shop/etc/detail/supervagina_detail.htm

これでアナルを鍛えるのは邪道でつか?
622無記無記名:2005/10/21(金) 14:42:35 ID:GdoV+eS+
>>619
シティハンターの冴羽僚はどれくらい上げれますか
623無記無記名:2005/10/21(金) 18:49:12 ID:q+y+3e3M
ケトルベルは、日本語の勉強に『がきデカ』を読んだロシア人スパイが開発したらしいよ。
624無記無記名:2005/10/21(金) 20:09:27 ID:20HnCdPP
622
1tくらいあげそうだな
625無記無記名:2005/10/22(土) 00:00:12 ID:MvGX2ypU
そういや、こまわり君はヤカンか急須をチソコで持ち上げるトレーニングしてたな
サソリンもマイクマラもあれ見れ衝撃受けたのかな?
626無記無記名:2005/10/22(土) 00:03:14 ID:huHYEORb
もうチソコネタはやめないか・・・・。
627無記無記名:2005/10/22(土) 08:36:22 ID:ViXAKPML
スレの終焉だ。。。
628無記無記名:2005/10/22(土) 08:50:51 ID:rKajMFdd
実は師匠が名無しでチンコネタを煽っているという現実
629無記無記名:2005/10/22(土) 13:51:25 ID:eD7PSP3L
と第三者のフリして師匠の名を出す師匠、という現実
630無記無記名:2005/10/22(土) 14:31:50 ID:89vgqppc
本物の師匠早く帰ってきてください
631(=゚ω゚)ノ ◆5X9x/Gy2tg :2005/10/22(土) 19:45:24 ID:rKajMFdd
正直もうケトルベルはやってないょぅ(=゚ω゚)ノ
補強はチューブトレーニングだけでやってるょぅ(=゚ω゚)ノ
それで十分だょぅ(=゚ω゚)ノ
632(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/10/22(土) 20:07:19 ID:qF+bYIgk
>>631
…ょぅ(^ω^;)

ケトルベルを中断しているのは右手首の怪我のせいですょぅ(;^ω^)

怪我が治ったら以前のようにケトルベルでのトレーニングもガンガンやりますょぅ(=^ω^)ノ
633無記無記名:2005/10/22(土) 21:12:46 ID:llpl62F/
師匠が還ってきますた!
634無記無記名:2005/10/22(土) 21:59:42 ID:huHYEORb
ケトルベルはワイルドフィットからまたでるよー!師匠!
635無記無記名:2005/10/23(日) 12:28:33 ID:NQsicCS9
マジで止めてんのかw 一時的にしろw
636(=゚ω゚)ノ ◇BlImhfgCRo :2005/10/23(日) 13:32:40 ID:8zHxTyIm
ケトルベルブームは終わったょぅ(=゚ω゚)ノ
あれのせいで手首を痛めたんだょぅ<=`ω´>ノ
637(=゚ω゚)ノ:2005/10/23(日) 13:47:26 ID:LLYnyUVp
ケトルベルで大儲けしましたょぅ(=゚ω゚)ノ
お前らいい鴨ですょぅ(=^ω^)ノ
お前らの存在意義はもはやないですょぅ(=゚ж゚)ノ
638無記無記名:2005/10/23(日) 13:53:05 ID:wC7zHR/v
ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
師匠めっっっっっ
信じてたのに!
639無記無記名:2005/10/23(日) 14:05:27 ID:XhiR2eiF
顔文字からして胡散臭かったしね・・・。
高い授業料だったけど、勉強させてもらったと思うしかないか・・・。
640無記無記名:2005/10/23(日) 15:30:20 ID:MLBqRlnb
わろた
641無記無記名:2005/10/23(日) 15:54:10 ID:YRoN1IsR
>>632
でもケトルとは関係ないと思うが
師匠はいつもどこかしら怪我してるし病気も多いような・・・

まぁそれだけハードにトレ追い込んでて、体脂肪率も低いからなんだろうけども・・
642<=`ω´>ノ :2005/10/23(日) 15:55:37 ID:8zHxTyIm
ケトルベルは朝鮮起源だょぅ<=`ω´>ノ
643無記無記名:2005/10/23(日) 16:00:49 ID:wC7zHR/v
そうだったのか・・・
644<=`ω´>ノ :2005/10/23(日) 16:02:36 ID:8zHxTyIm
お前らは何も知らずに朝鮮式トレーニングを行ってきたんだょぅ<=`ω´>ノ
日本への文化侵略に成功したょぅ<=`ω´>ノ
645無記無記名:2005/10/23(日) 16:24:44 ID:E9ti2GDf
そういや、「剣道」朝鮮起源説もあったなw
646無記無記名:2005/10/23(日) 16:28:32 ID:5I+Fl335
師匠もチョンかよw
647<=`ω´>ノ :2005/10/23(日) 23:26:16 ID:8zHxTyIm
ケトルベル捨てたいんだけどょぅ<=`ω´>ノ
あの鉄球邪魔なんだょぅ<=`ω´>ノ
648無記無記名:2005/10/24(月) 01:21:14 ID:NVL+b8l1
右手首ケガしたのか、練習できるのかな?
練習もウェイトも仕事もできなかったら凄い暇だろうし、何して過ごすんだろう。
蹴りとかは練習できるか。
649無記無記名:2005/10/24(月) 01:26:26 ID:eyfQLgBp
>>648
ケトルベルインストラクターのたしかスティーブ・コッターって人。
子どものころ手首を骨折し、その間仕方なく片足スクワットをやりこんで、
連続80レップできるようになった。
そして今は32KGのケトルを2つ持って片足スクワットができる。
650無記無記名:2005/10/24(月) 01:29:40 ID:NVL+b8l1
>>649
片足スクワット80レップって・・・w
しかも子供の頃ですか。逆に軽いから子供の頃の方ができるんだろうか?
というか子供の頃から一体何してんだ。
ケトルやったことないから重さの基準がわかんないけど、
ケトル師匠もやっぱこの人みたいに手首ケガしててもできるトレをやり込んでるのかなw

651<=`ω´>ノ :2005/10/24(月) 01:30:07 ID:2bgOEmr8
これからは師匠じゃなくて将軍て呼べょぅ<=`ω´>ノ
652無記無記名:2005/10/24(月) 01:33:53 ID:NVL+b8l1
>>651
うるせー馬鹿。
653(=゚ω゚)ノ ◆wlkSdiP0lc :2005/10/24(月) 01:40:23 ID:2bgOEmr8
本当のことを言うと、道場の子供に2ちゃんねるのことがバレたんだょぅ(^ω^;)
それで最近書き込んでないんだょぅ(^ω^;)
調子に乗り過ぎたょぅ(=TωT)
654無記無記名:2005/10/24(月) 06:40:12 ID:M3uht5Uo
おまいらはスナッチが20回できたらケトル買い替える?
655(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/10/24(月) 07:05:25 ID:UO1XIHRz
>>641
怪我や病気が多いのはおいらが未熟なせいです。情けない限りですょぅ(;^ω^)

>>653
おいらが2ちゃんねら〜な事は道場の人みんな知っているのですょぅ(=^ω^)
656無記無記名:2005/10/24(月) 09:02:51 ID:MNcUk37S
本物はどれだ?
657<=`ω´>ノ#師匠正日:2005/10/24(月) 10:19:14 ID:2bgOEmr8
ニダ
658無記無記名:2005/10/24(月) 11:49:03 ID:VzvuB12O
師匠の道場の会費いくら?漏れもいこうかな。
659<=`ω´>ノ#師匠正日:2005/10/24(月) 11:53:30 ID:2bgOEmr8
チョッパリは月5万、在日同胞なら二千円ニダ
660(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/10/24(月) 12:07:48 ID:UO1XIHRz
>>658
道場の月謝は6000円ですょぅ(=゚ω゚)ノ
661無記無記名:2005/10/24(月) 12:10:23 ID:n6bjpZZd
極真ってそんなに安いの?
月1万くらいかと思ってた。
662無記無記名:2005/10/24(月) 12:33:37 ID:VzvuB12O
>>660
やすっ!そんぐらいでいけるんだぁ。ウェイト器具とかケトルは揃ってるんですか?
663無記無記名:2005/10/24(月) 12:34:35 ID:9zdPHKuJ
6000円だと東京じゃないね
664(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/10/24(月) 13:42:55 ID:UO1XIHRz
>>661>>662>>663
本部以外の分支部だと安いのですょぅ(=゚ω゚)ノ
665(=゚ω゚)ノ:2005/10/24(月) 18:53:31 ID:T2cFt/2d
月謝の他に施設使用料1000/1h払わせますょぅ(=゚ω゚)ノ 
666無記無記名:2005/10/24(月) 18:56:12 ID:ARjuDUNC
本物の師匠はクロコップのIDの人な。
667<=`ω´>ノ#師匠正日:2005/10/24(月) 18:59:18 ID:2bgOEmr8
チョッパリには賠償金として毎月3万円払ってもらうニダょぅ<=`ω´>ノ
668無記無記名:2005/10/25(火) 06:37:05 ID:I2Kn/bdZ
もう限界だと思ってからが、勝負だ。(有名な格闘家の言葉)
669無記無記名:2005/10/25(火) 17:15:13 ID:koMmizdB
はよ安いケトル発売汁
670無記無記名:2005/10/25(火) 17:16:48 ID:hoACeysD
>>669
ほんまやのう
671無記無記名:2005/10/25(火) 18:05:40 ID:mYiEYjk7
まったくじゃ
672無記無記名:2005/10/25(火) 18:38:34 ID:317w5o/K
払わせますょぅ(=゚ω゚)ノ  って師匠が金もらってんの?

1000/1hってことは1回の練習に2000円?
州1回だと1月に8000円?
月謝とあわせて14000円?
673無記無記名:2005/10/25(火) 18:41:24 ID:3EzLBqbx
ケトルベルは高い!と思われる貴方にラピス・ラズリ・・・。
674無記無記名:2005/10/25(火) 18:46:29 ID:mYiEYjk7
値段変わらんじゃないかw
675(=゚ω゚)ノ:2005/10/25(火) 19:01:34 ID:+2nXY3EV
>>672
仕方ないですょぅ(=゚ω゚)ノ
ボランティアでやってるわけじゃないですからょぅ(=゚ω゚)ノ
最初から月謝を14000円にすると、
みんな高いと思って入ってくれなくなるじゃないですかょぅ(;^ω^)
一応将来会社を継ぐ身ですから、そのへんはきっちりしてますょぅ(=^ω^)
676無記無記名:2005/10/25(火) 20:07:01 ID:koMmizdB
( ^ω^)ケトルベルはやっぱ黒色がいいお。ラピスラズリは色が嫌だお
677無記無記名:2005/10/25(火) 21:27:49 ID:koMmizdB
(;^ω^)40`でロウ8レップス3セットやってみたけど疲れたお・・。これを複数回プレスできる横山氏すごす。。。
678無記無記名:2005/10/25(火) 21:35:52 ID:P5z0Hhyk
師匠はずっと手首怪我しているのに32KGと40KGのケトルベルをその最中に買った強者。
679無記無記名:2005/10/25(火) 22:03:27 ID:hoACeysD
>>678
w
ワイルドフィットから今度でるケトルベルは黒色にして欲しいね。変な着色しないでイイからさ。くろ一本でキボン。
680無記無記名:2005/10/25(火) 22:54:04 ID:eXlxFkNm
どらえもんorアソパソマソ柄のケトル出たら買います。
681無記無記名:2005/10/25(火) 23:04:29 ID:bippG03c
顔文字ぐらいなら誰でも書けそうだな、
ハッ!師匠まさかケトルに( ^ω^)、、、?
682無記無記名:2005/10/25(火) 23:35:59 ID:ErHp0ryl
アメリカ国旗とか日の丸とかのマーク入りのケトル欲しい。
683無記無記名:2005/10/25(火) 23:42:30 ID:emA2AXwo
>>665>>675
おまえ欝陶しいよ。偽物は氏ね!
684無記無記名:2005/10/25(火) 23:55:41 ID:z/8/2dRs
とうとう突っ込む奴が・・・
685無記無記名:2005/10/26(水) 00:34:30 ID:FAxMUoq8
偽者で呼び寄せなきゃ師匠が来てくれないという現実
686無記無記名:2005/10/26(水) 18:37:49 ID:M2+Ji5wc
細いマイクはその後どしたの?
687無記無記名:2005/10/26(水) 21:50:44 ID:im7C6bD5
けとるべるって効果あんの?格闘技において。
688無記無記名:2005/10/26(水) 21:55:06 ID:FAxMUoq8
うん
689無記無記名:2005/10/27(木) 00:25:04 ID:XpuZgWIq
長文で恐縮ですが、ワイルドフィット社さんから、質問に対する詳細な回答を
いただいたため、以下転載させていただきます。
Q1)ケトルベル のラピスラズリはコーティングしていますが、
強度の方は大丈夫でしょうか?
(答え)ラピスラズリケトルベルのラバーコーティングは「色とデザイン性の
特徴」以外に3つの特徴があります。1.室内でフローリング等に傷を
つけない。2.ケトルベルは直接肌に触れますが、真冬でも鉄の冷たい感覚を
避けることができる。3.ラバーコーティングは表面がラバーということで、
コンクリートの上で使用すると傷がつきやすいことは事実です。
これは鉄のままでも同様に傷がつき、その傷口からさびるのは、
コーティングがあるなしにかかわらず同様です。ちなみに弊社は今後、
ラバーコーティングのない鉄のままのものも発売予定です。
Q2)コーティング無しの場合に比べて、摩擦はいかがでしょうか?
ある程度すべりが必要かと思いますが、ケトルベルトレーニング上は
問題ないでしょうか?
(答え)中国のメーカーが欧州向けに出荷している過去の実績からは、
悪評は聞いたことがありません。弊社の複数の社員の印象では握りの感覚は
とてもよいと思われます。肌触りもとても好評です。滑り過ぎないので、
すべり落とす危険は少なくなります。鉄の場合、汗をかくと滑りすぎて危険を
伴いますので、使用中にたびたび、タオルで汗をぬぐう必要があります。
3)握りの部分の直径は何センチですか?(答え)
NO KG グリップ(mm)
1 4 26
2 8 32
3 12 32
4 16 32
5 20 32
6 24 32
7 28 32
8 32 32
9 40 33

690無記無記名:2005/10/27(木) 00:57:05 ID:HW7Mf7Bs
コツじぃ
691無記無記名:2005/10/27(木) 10:29:56 ID:wX4gJrZZ
外人は自分のケトルベルに名前をつけたりするらしいなw でも厨臭い名前が多そうで嫌だ
692無記無記名:2005/10/27(木) 13:29:12 ID:LU3dwAke
>689
質問乙
693無記無記名:2005/10/27(木) 23:19:52 ID:07UHhAD3
>>691
俺もつけてみる。

案1.「右の玉」と「左の玉」
案2.「右の蛇」と「左の龍」

どっちがいい?
694無記無記名:2005/10/27(木) 23:24:49 ID:0bFO9ILX
案1
695無記無記名:2005/10/28(金) 07:58:11 ID:DHHs/l9y
玉にペイントすると、気分がでるかもね。
696無記無記名:2005/10/28(金) 11:29:00 ID:LUnPz8WM
697(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/10/28(金) 11:47:36 ID:7AuXCkqj
>>696
…ょぅ(^ω^;)
698無記無記名:2005/10/28(金) 18:39:58 ID:CyXM0z0y
ペイントミスったら最悪だな
699無記無記名:2005/10/28(金) 22:31:35 ID:oqt8TZkT
ケトルベルってスジ悪くしそうじゃね?
700無記無記名:2005/10/28(金) 22:42:11 ID:BS9TLPFZ
(= ω )ノ
701無記無記名:2005/10/28(金) 23:01:07 ID:DHHs/l9y
ケトルベルの名前を、彼女のなまえにするとかは?(^^;
702無記無記名:2005/10/28(金) 23:28:20 ID:ByGrzZ2s
>>697
師匠、道場でネラーってバレてるの?
肝がられない?w
703(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/10/29(土) 00:06:10 ID:aQyPlqvj
>>702
大丈夫ですょぅ(=^ω^)ノ

それに今は2ちゃんねるも有名になりましたからね。ょぅ(=^ω^)ノ
704無記無記名:2005/10/29(土) 00:19:06 ID:NV6h1AY4
師匠に煽り入れてるのが道場のやつだったらヤダな
705無記無記名:2005/10/29(土) 00:38:53 ID:35cNP/ZL
それはカワイソス
706(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/10/29(土) 07:26:53 ID:aQyPlqvj
>>704
それは確かに嫌ですねょぅ(;^ω^)
707無記無記名:2005/10/29(土) 15:57:42 ID:oCsiyaP6
そういや師匠って何段?
708無記無記名:2005/10/30(日) 02:42:21 ID:B1A3VnIP
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ケトルトレだけやっていれば師匠のようなゴツイbodyになれる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
709無記無記名:2005/10/30(日) 03:15:04 ID:r/EAd1nf
710無記無記名:2005/10/30(日) 16:36:40 ID:OjLTtPTq
オチをつけるなw
711無記無記名:2005/10/30(日) 17:45:50 ID:Z7EmlevV
リアルでケトルベルブームが去りつつある
712無記無記名:2005/10/30(日) 19:33:15 ID:rePaj7m7
どうせ(=゚ω゚)ノ←こいつだって空手家つっても大したこと無いんだろwww
713無記無記名:2005/10/30(日) 19:39:11 ID:Z7EmlevV
そんな風に煽ってももう盛り上がらないよ
714無記無記名:2005/10/30(日) 19:53:55 ID:V0iMMr+W
最初のころに煽っとかなきゃね
715無記無記名:2005/10/30(日) 20:04:53 ID:dJSVbFgQ
>>712
画像スレでちょっかい出してた奴?
716無記無記名:2005/10/30(日) 20:29:55 ID:B1A3VnIP
>>709
一番上写真の選手誰だ?
717無記無記名:2005/10/30(日) 20:31:05 ID:Z7EmlevV
アレキサンダーじゃね?
718無記無記名:2005/10/30(日) 20:32:13 ID:Fh5O4DKZ
二番目の奴痛そうじゃね?
719無記無記名:2005/10/31(月) 03:06:31 ID:o4+aCw/j
>>709
アレキの使ってるのは32kg?
ハリトーノフとヒョーが仲良くサウナって事は
まだヒョーがRTTに所属してた頃の写真か
720無記無記名:2005/10/31(月) 08:36:25 ID:L98AUGYi
アレキサンダーミート
721無記無記名:2005/10/31(月) 17:52:57 ID:bPv1b0kE
でも、あんまり使ってないって言ってたんでしょ?ヒョーちゃん。
722無記無記名:2005/10/31(月) 17:54:41 ID:Xaud56vk
ケトルブーム終わったからな
723無記無記名:2005/10/31(月) 17:59:11 ID:fc8Zeswe
線香花火のようなささやかなブーム
724無記無記名:2005/10/31(月) 18:04:14 ID:Xaud56vk
「バーベル&ダンベルのトレーニングを再開しましたょぅ(=゚ω゚)ノ」
「え?もうケトルやめちゃったの?」
「やめたわけではないですょぅ(=゚ω゚)ノ
刺激を変えるためにときどきはケトルもやりますょぅ(=゚ω゚)ノ」
「ときどきって…。やっぱケトルに幻想を抱いたのは間違いだったか…」

そのうちこんなやり取りがなされて、ケトルスレは終わっていくんだよ…
725無記無記名:2005/10/31(月) 18:22:19 ID:bPv1b0kE
今度はケトル師匠はミズノから出てる空気が入ってるインナー鍛えるウチワにはまる!!


ってのは冗談だけどまた新しく出てきた道具にはまる気がする・・・
でも周りにいるプロで総合とかキックやってる人も遊びでなのかよくわかんないけど、
やってるみたいだから一応効果期待されてるんじゃない?
ただ、単にケトルが好きでやってる一般の人の興味は廃れていきそうだけど。
726無記無記名:2005/10/31(月) 18:25:49 ID:fc8Zeswe
一時はケトルやらないと師匠みたいに強くなれないって話でみんな大枚叩いてケトル買ってたのに
ケトルにハマッてみんなどれぐらい出費したのか知りたい
727無記無記名:2005/10/31(月) 18:44:51 ID:t8l8uzO6
ケトルブームって言っても
2chの中だけのことだから・・・
それに師匠みたいになりたくて買った奴なんていないでしょ
728無記無記名:2005/10/31(月) 18:46:32 ID:bPv1b0kE
いや、このスレ居た人は師匠がケトルやり出したのは結構最近ってこと知ってるはずだから、そんなことはないんじゃない?
そもそも格闘技やってる人が多くなかったし。
でも買った人みんなどうしてんのか知りたいね。
729無記無記名:2005/10/31(月) 18:59:27 ID:Xaud56vk
トライアル一個買ったくらいならいいけど、
一生使える!とか言ってロシアン2個買ったやつもいたよな。
果たして元を取れるのか
730無記無記名:2005/10/31(月) 19:19:29 ID:t8l8uzO6
今までトレーニングしたことなくて
このスレとか見てケトル買った学生くらいの子が一番悲惨だよな・・・
生粋のウェイト板住人は金銭感覚麻痺してるから
なんともないだろうけど
731無記無記名:2005/10/31(月) 19:37:25 ID:whuP6Svr
もろマイクw
732無記無記名:2005/10/31(月) 20:51:39 ID:KsyVrgq9
ってか、最近のネガティブなカキコはマイクだからw
733無記無記名:2005/11/01(火) 00:12:58 ID:bTvxUP4/
まぁ、よっぽどのことがなければ
自作ケトルでいいと思うけどね
734マイク ◆BDnQFYZJnA :2005/11/01(火) 04:35:59 ID:yr3Ad37i
こんばんわ(^^
久しぶりに覗かせて頂きましたが…PCやられました…
これどうすれば治るんでしょう?デスクトップ・お気に入り&データが
吹っ飛んでます。あ、スレ違いですね…
近況ですが、高校時代に買ってた株で儲けが出たので
ケトル12`w買いますよーー!!
735無記無記名:2005/11/01(火) 04:40:12 ID:u69y9WNd
今頃マイク再登場ワロタ
736(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/11/01(火) 04:49:43 ID:csoYz4eF
>>734
マイクさんお久しぶりですょぅ(=^ω^)ノ

新たにケトルベルを買うんですね!これからもお互い頑張りましょうょぅ(=^ω^)ノ
737マイク ◆BDnQFYZJnA :2005/11/01(火) 04:56:55 ID:yr3Ad37i
>>師匠
お久しぶりです!
ケトルがなくトレが出来なかったんで、12`ですが購入します(^^
師匠は相変わらずですか?
738(=゜ω゜)ノ:2005/11/01(火) 08:41:38 ID:KRXd0aI3
おいらもぉ駄目だょぅ(=*ω*)ノ
今4キロのケトルで
やってますよぅ。
筋トレさぼったら
一気に筋力が
落ちたんだょぅ
(;゜ω゜)ノ
739無記無記名:2005/11/01(火) 08:42:55 ID:dWvsy2eu
>>737
ケトルなくてもトレニングやりなさい。
740無記無記名:2005/11/01(火) 08:54:07 ID:wzigbeVz
マイクおかえり
ケトルは16KG買ったほうがいいよ
741無記無記名:2005/11/01(火) 09:03:16 ID:VB8bFuGW
マイクって高校生じゃなかったっけ、何人いるんだ!?
742無記無記名:2005/11/01(火) 10:37:56 ID:/4hYJP7P
ケトルスレの衰退とともに復活したマイクと師匠・・・
そして高校時代に買った株・・・
これは・・・
743無記無記名:2005/11/01(火) 10:38:49 ID:Ja4rk9qp
まさか…↓
744無記無記名:2005/11/01(火) 11:36:58 ID:CxLE4Rw6
│    
│  ヽ( =^ω^)ノ 残念 おいらのケトルベルだょぅ(=^ω^)ノ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
745無記無記名:2005/11/01(火) 11:40:15 ID:+efT2d1r
スィンクの
746無記無記名:2005/11/01(火) 15:25:49 ID:/4hYJP7P
>高校時代に買った株
さすがだなwwwwww
747無記無記名:2005/11/01(火) 15:54:17 ID:aJMM2LBP
複雑骨折に続き、今度は株と来たか・・・
格闘技の方はどうしたんだろうね・・・
もしや・・・
748無記無記名:2005/11/01(火) 17:42:35 ID:BOJNUxDi
ホムペ更新して・・マイク
749無記無記名:2005/11/01(火) 22:55:44 ID:33lWpoc0
ブログ全く更新しなかったし
全部ネタなんだろうなマイクってキャラそのものが(笑)
750無記無記名:2005/11/01(火) 23:20:43 ID:Ja4rk9qp
でもほんと、ブームって終わりはあっけないよな
751無記無記名:2005/11/01(火) 23:47:02 ID:UrrsgBTb
えー、毎回楽しみに見に来ているのに、勝手に終わらせないで。
752アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/01(火) 23:57:39 ID:+1lTGh2n
おまえら雑魚は道具選びに必死でかわいそうだなWWWWWWWWWWWWWWWWWW
おれなんてつえーからそんなんシコティとかなんでどうでもいいしなWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
753無記無記名:2005/11/01(火) 23:57:45 ID:YLU1zmMn
我侭を言うんじゃない。
754無記無記名:2005/11/02(水) 00:03:23 ID:XAFuqKuX
シコティw
755無記無記名:2005/11/02(水) 08:24:30 ID:o6GDSqPX
師匠=マイク
756無記無記名:2005/11/02(水) 15:48:41 ID:PCnZUH44
とりあえず















はよ新ケトル発売汁
757無記無記名:2005/11/02(水) 22:21:02 ID:szGO1WcB
しょうがないな。
まだ極秘裏に開発中だが、重心部分が不規則に動きまくる電動ケトルベルを発売予定だ。
こいつで深層筋を鍛えまくるがいい。。
758無記無記名:2005/11/03(木) 11:26:16 ID:LzfznE/h
ケトルベルって持つとこが、もげそうじゃない?
759無記無記名:2005/11/03(木) 22:32:53 ID:r1uPkPwH
↑ありえません。だって鋳物だし・・・
760無記無記名:2005/11/04(金) 17:27:40 ID:0Fs/cOj2
ケトルベルって格闘技にいいわりに、あまり使ってる格闘家いない気がするけど…。
761無記無記名:2005/11/04(金) 18:05:19 ID:76o+rTgF
正解→ケトルベルって格闘技にいいらしいわりに
762アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/11/04(金) 20:39:56 ID:cJ6AqABA
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwは小文字だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大文字は偽者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763無記無記名:2005/11/04(金) 21:22:44 ID:1K0phnz+
久しぶりに、ヤフオクで、ケトルベル出品されているね。
764無記無記名:2005/11/04(金) 23:06:30 ID:dNkpc8wa
見渡してみるとトレ内容がほとんど記入されてないな、このスレ
765無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:12 ID:n0BJMqM8
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
766無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:19 ID:/kfjE/6x
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
767無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:22 ID:KtgLflrU
今日も(((((((( っ´_ゝ`)っブーン
768無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:22 ID:T7634KaW
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
769無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:23 ID:4AIBFzf4
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
770無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:28 ID:BKhH7AFQ
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
771無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:28 ID:BLHQets4
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
772無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:30 ID:5GzTbtWH
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
773無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:34 ID:3zrpNYP+
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
774無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:36 ID:vTOcyD7I
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
775無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:36 ID:R1cBEfBP
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
776無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:40 ID:2hqwh3iI
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
777無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:45 ID:RGTeqxfz
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
778無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:46 ID:MN28Hcnr
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
779無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:47 ID:uDHTIlAe
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
780無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:52 ID:qk3f4rmt
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
781無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:55 ID:X5soJxK9
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
782無記無記名:2005/11/05(土) 11:58:59 ID:BLHQets4
誤爆だ・・・こんなスレあるんですね・・
783無記無記名:2005/11/05(土) 11:59:05 ID:90JIUSPM
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
784無記無記名:2005/11/05(土) 11:59:07 ID:AZPJIYqC
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
785無記無記名:2005/11/05(土) 11:59:10 ID:/kfjE/6x
誤爆でした><
786無記無記名:2005/11/05(土) 11:59:23 ID:vTOcyD7I
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
787無記無記名:2005/11/05(土) 11:59:27 ID:qk3f4rmt
誤爆だおすまないお
788無記無記名:2005/11/05(土) 11:59:35 ID:+OfDzBGd
きょうもぶーんだお(^^)つ
789無記無記名:2005/11/05(土) 11:59:44 ID:KtgLflrU
誤爆><
790無記無記名:2005/11/05(土) 11:59:49 ID:X5soJxK9
誤爆でした orz
791無記無記名:2005/11/05(土) 12:00:26 ID:MN28Hcnr
きゃひー誤爆
792無記無記名:2005/11/05(土) 12:00:31 ID:uDHTIlAe
誤爆しといてやった
793無記無記名:2005/11/05(土) 13:45:46 ID:gdDTUA6G
vipper?
794山岡士朗:2005/11/06(日) 00:11:09 ID:B3ihMlRp
もうブーム去った?
795無記無記名:2005/11/06(日) 00:12:08 ID:vhuLzNr2
うん
796山岡士朗:2005/11/06(日) 01:17:12 ID:B3ihMlRp
じゃあ安く売って
797無記無記名:2005/11/06(日) 02:38:21 ID:3f+AAF/t
ペアフィギュアで男が片手で女を振舞わしてた・・・
ということは40kgオーバーのケトルも振り回せるはず。

これからの季節は「スケートしながらケトルを振り回す」のがブーム!!!???
798無記無記名:2005/11/06(日) 13:07:46 ID:HHzhVzX4
今日もブーンだぉ ⊂(^ω^)⊃
799無記無記名:2005/11/06(日) 13:08:05 ID:+SmdDnHQ
釣りとか呪いとか、余計な小細工はもうやめた。

小中学生の時のHなおもひで http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131166439/
  ↑
ここに、 「それはそうと、>>232 >>237死ね。 VIPから来ました>>250死ね 」 とレスしてこい。
話はそれだけだ。

800無記無記名:2005/11/06(日) 13:10:42 ID:MI7as3k3
(ノ∀`) アチャー
801無記無記名:2005/11/07(月) 22:15:59 ID:EqggbbwQ
行く
802無記無記名:2005/11/07(月) 22:41:45 ID:x+y76jEx
最近ジム行くの飽きた。
もう現状維持でいいからケトルベルに切り替えようかな。
803無記無記名:2005/11/07(月) 22:43:08 ID:rCbdtY/B
パワーブロック買え
804無記無記名:2005/11/07(月) 22:56:14 ID:4WFFgOu9
>>803
ぱわーぶろっくっていいの??
805無記無記名:2005/11/07(月) 23:24:37 ID:a/rd3EMv
>>802
ケトルベルに変えれば
背中と肩と全身のパワーは現状維持じゃなく、間違いなくアップしますよ。
806無記無記名:2005/11/07(月) 23:38:26 ID:etqZXvL0
おれも、ジムのどんよりした雰囲気に飽きてから、ケトル始めて、
はじけてます。
807無記無記名:2005/11/07(月) 23:48:56 ID:4WFFgOu9
けとるべるってよさそうだけど、重量増やしてくにしたがってどんどん出費増えてくよね。
価格も無駄に高いし。興味がないわけではないけど、やっぱり金銭的な問題で手つけられない人って多そう。
あと重量を変えられないってところも痛いな。
808無記無記名:2005/11/08(火) 17:52:31 ID:lbssCWN0
トライアル40と32が完売してた。半数はオブジェにしてるんだろうが
809無記無記名:2005/11/08(火) 18:33:23 ID:HpjXoP12
師匠が買ったのかもしれんね
810無記無記名:2005/11/08(火) 21:22:56 ID:DN+QQqxO
子供と一緒に、ケトルベルやってるよ。
子供は八キロを持って、スウィングやすくわっと。
811無記無記名:2005/11/08(火) 22:34:14 ID:tHmaaoaw
たかいおぶじぇいらない
812無記無記名:2005/11/09(水) 03:38:27 ID:ZhIPiV3f
師匠・マイクともにもう引退か。




                               −FIN−
813無記無記名:2005/11/09(水) 22:09:10 ID:smJiUpPs
ケトルベルプレスが延びない。。。
スナッチは延びるのに、いくらペース変えても変わり無し・・。
814無記無記名:2005/11/09(水) 23:24:28 ID:dpBlX3wr
それは重さのこと?それとも回数?
815無記無記名:2005/11/09(水) 23:47:35 ID:smJiUpPs
回数が延びない
816無記無記名:2005/11/10(木) 21:03:00 ID:UD01SOfp
一ランク軽いのを持って、爆発的に挙げるという練習をたくさんしてみるとかは?
817無記無記名:2005/11/11(金) 01:14:42 ID:PU4V1Aui
そういう方法もあるか。アドバイスありがとう
818無記無記名:2005/11/11(金) 10:18:45 ID:Do7tCxho
ついに糸冬了ですね。
819無記無記名:2005/11/11(金) 17:59:44 ID:F0GVkMbq
>>813
早い動作もいいと思うが、
回数を増やすならEDTが一番効果あるよ。

自分は1ヶ月でプレスが6回から13回まで増えた。
820無記無記名:2005/11/11(金) 18:05:01 ID:K+5CD+I9
一般人からしたらケトルベル何キロ出来たら怪力?
821無記無記名:2005/11/11(金) 18:42:16 ID:PU4V1Aui
その14回くらいから延びないんだよw 20回はいきたいんだけど、これくらいからは重量上げたほうが効果的なのかな

>>820
40`〜が怪力
822無記無記名:2005/11/11(金) 20:31:28 ID:F0GVkMbq
>>821
たしかに!
そしたら重量あげたほうがいいかもしれない。

パベルは、プレスは5レップ以下でトレーニングしたほうがいいって言ってるし。
823無記無記名:2005/11/12(土) 04:16:29 ID:PSpZl/Mr
バベルの塔
824無記無記名:2005/11/12(土) 10:49:42 ID:EHpdvTPF
>>822
新ケトルが発売されるまで待つよ。トライアルは売り切れだし、ロシアンは高すぎるし
825無記無記名:2005/11/12(土) 16:44:23 ID:V74C0Mbi
みんな自作はしないのか
826無記無記名:2005/11/12(土) 18:08:41 ID:5CaS9Ykj
新作のケトルベルはいつ発売されるの?
827無記無記名:2005/11/12(土) 18:38:29 ID:IUIgfhMf
>>825
自作方法きぼん
828無記無記名:2005/11/12(土) 18:51:22 ID:v91LsF09
アイアンマン増刊の「握力王」にケトル自作のやり方が載ってる
829無記無記名:2005/11/12(土) 19:49:06 ID:aIMqW+YR
載ってる・・が・・ジョンはロシアン40kgを使ってる
830無記無記名:2005/11/12(土) 22:08:17 ID:t1JHs79s
いつかは、40Kをクリーンアンドプレスしてみせる。
あと、ウィンドミル。
831無記無記名:2005/11/12(土) 22:12:59 ID:X/p9qsfN
パベルが「防弾腹筋」で胴部を捻りながら屈曲させる動作は
かなり危険とか書いてるけど、ウインドミルは
思いっきりそれに当てはまるんじゃないか
832無記無記名:2005/11/12(土) 23:24:17 ID:f3zt5uL1
ウィンドミルはひねってるわけじゃないでしょ。

実際やってみればすぐわかる
833無記無記名:2005/11/13(日) 14:08:26 ID:sMZO5ljR
ケトル・スナッチに飽きたらケトル・トスがブ〜ム、してる人いますかぁ〜!?
オレは12kgで部屋でして落として怒られた・・・庭のない日本人ではダメかな。

ttp://farmstrength.com/32k%20kettelbell.WMV
ttp://farmstrength.com/Doc32k.WMV
ttp://farmstrength.com/doc32k1.WMV
834無記無記名:2005/11/13(日) 16:37:56 ID:gKKfqxCk
↑GJ
835無記無記名:2005/11/13(日) 19:12:33 ID:0Def1X21
32キロを軽々と・・・すごいね。
836無記無記名:2005/11/13(日) 20:05:16 ID:JEjS+e9T
これからはインチダンベルが流行りそう。アイアンマンで広告に出たからね。
凄く見た目がハードだ。初めてケトルベルを見た時の衝撃を思い出す。

あと、今月号で三土手のジムで徹底的に行われているという腹筋の鍛錬器具、
名前は分からないが、腹筋ローラー。これも来るね。
837無記無記名:2005/11/13(日) 21:15:36 ID:slrH75aj
燃料投下

ワイルドフィットのケトルは一月発売開始
838無記無記名:2005/11/13(日) 21:38:26 ID:0Def1X21
インチダンベルすごすぎ。
練習用のもあるらしい。中に鉄球を入れて、
軽い重量から重くしていくタイプ・・・
839無記無記名:2005/11/14(月) 04:26:47 ID:yHtaTsOi
え?インチダンベルって78kgの鉄アレイのことでしょ?
840無記無記名:2005/11/14(月) 04:37:14 ID:QYU7SyzG
Atomic - The Atomic Athletic Inch Trainer
重さ 40 lbs : 18kg 〜 195 lbs : 88.5kg と変化させられる
http://www.atomicathletic.com/store/ProductInfo.aspx?productid=TIDT
841無記無記名:2005/11/14(月) 11:41:07 ID:2qLfNitl
そうそう、これ↑
インチ・ダンベルトレーナーとかいてある。
842無記無記名:2005/11/14(月) 12:21:56 ID:t9Nn5Yyq
>>837
重量は40までかな
843無記無記名:2005/11/14(月) 20:56:41 ID:2qLfNitl
それってなんぼ?
844無記無記名:2005/11/14(月) 22:37:58 ID:Eqfda/qB
師匠はいつか戻ってくる

保守。
845無記無記名:2005/11/15(火) 05:20:46 ID:zR/Zc/du
アイアンマンに載ってた広告の記事をそのまま書きますね。

世界最強のダンベルが遂に日本に上陸した。これはかの有名なトーマス・インチ・
ダンベルのレプリカだ。なんと重量は約78kg、シャフトの直径は6・27cm
にもなる。世界のトップクラスのストロンゲストマンでさえも床から持ち上げ、
肩にクリーンし頭上に押し上げるのは至難の業とされているものだ。全体の長さは
50・8cm、シャフトの長さは10cmということは片側の球の直径は20・4cm
となる。正に巨大な鉄アレイ。重さだって半端じゃない。果たして地面から5cmでも
持ち上げることはできるのか。握力自慢の皆様に素地手怪力自慢のみなさんに
ぜひ挑戦していただきたい。
846無記無記名:2005/11/15(火) 05:21:39 ID:zR/Zc/du
税込み送料別で94,500円
847(θωθ)ノ:2005/11/15(火) 08:23:18 ID:mI2URWNo
インチキ・ダンベル最高だょぅ(θωθ)ノ
848無記無記名:2005/11/15(火) 08:35:55 ID:iu2fpVnj
こんなもん詐欺だんべるだよ。自作でいくらでもつくれるし。スィンクの魔の手にかかっちゃだめだよ。くそぼったくり業者め。つぶれろ。
849無記無記名:2005/11/15(火) 10:37:58 ID:d0HJAy58
誰も買わないから大丈夫
850無記無記名:2005/11/15(火) 12:38:41 ID:7cvYTzoG
けとるベルいいね
851無記無記名:2005/11/15(火) 13:42:56 ID:3Ka9JJnH
アホのレニングは器具だけで40万以上かけてるからな。業者は儲かるだろう
852?テ?)テm:2005/11/15(火) 18:35:11 ID:0R/pL4Jh
マイクは結局ガリだつたなw
853無記無記名:2005/11/15(火) 19:20:03 ID:ZjiMNHxL
基本的に業者は儲かると思うから手を出すわけだからさw
作為を感じたからってインチキだとか過剰反応する奴は
体より先に心鍛えた方がいいよ、ほんと。
854無記無記名:2005/11/15(火) 20:49:23 ID:PLad69dh
冬までにケトルのウインドミルの20kを成功させたい。
855無記無記名:2005/11/15(火) 21:45:13 ID:zhYLTWuv
冬までにケトレのウィングミル
856無記無記名:2005/11/16(水) 00:51:26 ID:qBNGqep0
冬までにケトロのウィンズミルコ
857無記無記名:2005/11/16(水) 01:30:56 ID:+wOq9oyj
冬まケトロのウィン
858無記無記名:2005/11/16(水) 06:58:18 ID:Mw0elC9a
コシティ欲しくなった。あれって格闘家にはいい。
859無記無記名:2005/11/16(水) 08:14:39 ID:rZTJIgJE
>>853
おまえもな。
860無記無記名:2005/11/16(水) 08:50:17 ID:aTDHCvfB
コシティシコッテイイ?
861無記無記名:2005/11/16(水) 09:36:45 ID:rZTJIgJE
さっきメール見たんだが、今度発売されるWFケトルのハンドルの太さは、なんと大半が4センチになるらしいよ。
あのロシアンケトルベルより太いのだ!ローレットなしで、色はマットブラックだって。
値段はまだ交渉中らしいけど、ラバーコーティングタイプより安くなるからトライアル版並みぐらいにはなるだろうね。
11月末より年末年始セールで特別割引価格で予約を受付する予定らしいです。
862無記無記名:2005/11/16(水) 09:37:43 ID:rZTJIgJE
>>861
素晴らしい情報だな、うんうん。
863無記無記名:2005/11/16(水) 14:36:24 ID:aIFDUwX1
今夜はシコティ。
864無記無記名:2005/11/16(水) 15:21:06 ID:oQigiuoc
>>861
それはグッドニュース♪
865無記無記名:2005/11/16(水) 15:40:57 ID:kKygh1cl
http://www.wildfit.com/
HPでも発売が既に告知されてるね
俺はロシアン持ってるから買わないけど
866無記無記名:2005/11/16(水) 18:19:04 ID:l8dQYBPU
>>865
よさそうだけど、ハンドルがちょっとせまいのが気になる。。
867無記無記名:2005/11/16(水) 19:32:11 ID:yJHg6pZH
まだ自演なんてする人がいるんですね^Д^
868無記無記名:2005/11/16(水) 22:38:00 ID:oQigiuoc
>>865
あー、惜しい・・・
握りが太いのはいいけれど、これでは、クリーンアンドプレスするときに、
拳の先っぽが球にこすれてしまう。何回もやるとかなり痛い。
これはトライアル版でも苦労した。
挙上の時に、手のひらをほんの少し開くとかして。
なんで、もうすこし長くできないかなー?
手の小さい人は買うかも・・・
869無記無記名:2005/11/16(水) 22:39:02 ID:oQigiuoc
かわねーよ。おれだったらかわねー。
とセルフ突っ込み。
870無記無記名:2005/11/16(水) 23:36:22 ID:POsMZtj4
これでシンクが値下げしてくれればいいや。
871無記無記名:2005/11/17(木) 02:22:18 ID:CPvjStj4
>>868
ラピスラズリと同じ形状にすりゃいいのにね
つーかロシアンのコピーでいいのに
872無記無記名:2005/11/17(木) 18:31:18 ID:HPGqXR0F
>>871

全くだね。下手に、オリジナリティーだそうとしないでほしかった。
873無記無記名:2005/11/17(木) 18:51:15 ID:gzJHlAPH
ケトロベロ
874無記無記名:2005/11/17(木) 19:44:10 ID:uIP49TTo
あぁ、もうケトルも尾張だな
875無記無記名:2005/11/17(木) 21:27:51 ID:gzJHlAPH
二トロベロベロ
876無記無記名:2005/11/17(木) 22:07:02 ID:3HUq/xs8
874ってケトル買ったけど重すぎてオブジェにしてる奴なんだろうなwwwww
877無記無記名:2005/11/17(木) 22:44:06 ID:Sf4BglNt
鈴与グループ
878無記無記名:2005/11/17(木) 23:49:04 ID:7YOmKP/O
がんばってケトロう。
879無記無記名:2005/11/17(木) 23:56:52 ID:HhSPcy+2
師匠が帰ってくるまで
まだまだ終わらんよ
880無記無記名:2005/11/18(金) 09:23:29 ID:5+xrT/bN
師匠はケトル飽きてしまいました。
881無記無記名:2005/11/18(金) 09:50:38 ID:tt+WuNxf
ケトルももう尾張だな
882無記無記名:2005/11/18(金) 10:03:38 ID:+s9jomBV
君はケトルベルを体に縛り付けて海に潜ると吉。
883無記無記名:2005/11/18(金) 11:23:22 ID:B/sP0vVH
>>881
やったこともないのに、終わりだと連発するやからが多いな。
884無記無記名:2005/11/18(金) 15:41:08 ID:iu4bw2MI
今度ケトルベルを買おうか迷ってる、初心者です。
そこで質問ですが、ダンベルでのワンハンド・スナッチがMAX50kgなんですけど
ケトルベルだとどの位の重量を買えばいいんでしょうか?
885無記無記名:2005/11/18(金) 15:52:02 ID:BVJOy7PX
↑師匠〜出番ですよ。
886無記無記名:2005/11/18(金) 16:12:47 ID:IhL70q85
見たことのないもの〜  見てみった〜いな〜♪

鯨の〜ダンス  北の国のオーロラ  アリンコの涙

いつかきっと みれるよね〜♪

いつかきっと みれるよね〜♪
887無記無記名:2005/11/18(金) 16:16:53 ID:ieoN8FWO
ワンハンド・スナッチMAX50kgなら
いきなり40kg〜48kgのやつ買っても問題無いと思う
初めはケトルに馴れるためとウォームアップ用に
32kgを買うのも薦めるけど
888無記無記名:2005/11/18(金) 16:36:07 ID:iu4bw2MI
>>887
重心がダンベルと違うので、どの位の重量が適正か分からなかったので、とても参考になりました。
ありがとうございます。
889無記無記名:2005/11/18(金) 16:49:26 ID:ODvZ500M
ただ、その重量だとロシアンは30000円以上だからよく考えてな。

しかしスナッチ50はすごいな
890無記無記名:2005/11/18(金) 20:12:45 ID:g6ieOS9R
もしかして師匠は名無しさんに戻ったのかな
アドバイスレスつけてる人はもしかして・・・
891無記無記名:2005/11/18(金) 20:46:17 ID:BVJOy7PX
師匠ケトルベル飽きたのかな(´;ω;`)
892無記無記名:2005/11/18(金) 21:00:08 ID:8tMrLMEs
仕事が忙しいとかかな。
何かに没頭すると、その反動で急にどうでもよくなることってあるよね。
893無記無記名:2005/11/18(金) 21:51:22 ID:tt+WuNxf
おまいら子供を見る親みたいな目線で師匠みすぎwww
894無記無記名:2005/11/18(金) 22:20:19 ID:B/sP0vVH
ワンハンドスナッチ50キロと聞くと確かにすごいけれど、
1セット何レップスできるかにもよるでしょ?
1レップスと本人がいうからには、普通のトレーニングのセットを組むときの
10レップスに換算すると、ダンベルのままで37.5キロ。
ケトルベルはそれより重心の関係で低めに設定すべきだから、
28キロから32キロと考えるのが妥当では?
それにしても、すごい人ではある。=884
決して初心者ではないですね。
プロが、さりげなく釣ってみたという感じでしょう・・・
悪いいみでつられずによかったね。
895無記無記名:2005/11/18(金) 22:47:26 ID:iu4bw2MI
>>894
ケトルベルでのトレーニングが初心者って意味です。
混乱させたようですみません。
896無記無記名:2005/11/18(金) 23:44:11 ID:B/sP0vVH
こちらこそ失礼しました。
あなたは本当のスポーツマン。
尊敬します。
ここは釣りが多いので、警戒しておりました。
がんばってください。
及ばずながら応援します。
897無記無記名:2005/11/19(土) 01:10:19 ID:0Xbi9LT4
爆笑〜
898無記無記名:2005/11/19(土) 10:54:07 ID:9jAGYMGR
ドッドッドリフの大爆笑
899無記無記名:2005/11/19(土) 10:57:51 ID:pk5rV41T
だめだこりゃ。よし次行こう、次っ!
900無記無記名:2005/11/19(土) 12:29:33 ID:cCgaULdZ
ケトルの重さってどんな基準で選べばいい?
901(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/11/19(土) 14:01:46 ID:JZjrAO8x
>>884
ダンベルスナッチ50`は凄いですょぅ(=^ω^)ノ

ダンベルスナッチが50`ならば40`か48`のケトルベルが良いと思いますょぅ(=゚ω゚)ノ

>>900
ダンベルショルダープレスが1〜3回出来る重量か>>884さんのようにダンベルスナッチをやって
いる重量で選ぶと良いと思いますょぅ(=゚ω゚)ノ
902無記無記名:2005/11/19(土) 14:38:21 ID:D8rJndna
皆のヒーロー!師匠復活!!
903無記無記名:2005/11/19(土) 16:28:45 ID:kkK3Kc9x
ワンハンドスナッチ50kgってオリンピックで何色のメダルを獲得しましたか?
904無記無記名:2005/11/20(日) 15:29:52 ID:Mr/v/8No
てゆうか、普通にダンベルで高重量スナッチやっとけばいいでしょ
905無記無記名:2005/11/20(日) 15:40:04 ID:SNsmsrAS
多分それのほうが効果あると思う。ダンベルのほうが筋肉を限界まで追い込みやすく、
筋力アップに貢献してくれる。ケトルベルはその器具の使い方が上手くなるだけで
筋肉は追い込みにくい。ダンベルより格闘技で使える筋肉か?といえばそうでもない。
使っていくうちに矛盾を感じた。
906無記無記名:2005/11/20(日) 16:12:22 ID:Vp70uvJa
>>905 でも同じ重量でやったらダンベルだとかなりバランスが取りやすい。ケトルベルの方がバランスは取りづらいのは確かだよ。
907無記無記名:2005/11/20(日) 16:56:24 ID:V58quM/n
またその話か。
師匠カモーン!!
908(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/11/20(日) 17:24:47 ID:OM3n0L7K
>>905
ケトルベルでも筋肉を追い込めるし筋力も付きますょぅ(=^ω^)ノ

ケトルベルの扱いだけ上手くなると言うならダンベルでも同じ事が言えてしまうと思い
ますょぅ(=゚ω゚)?

結論としては、自分に合っていて信じられる器具やトレーニング選択するのが一番良
いと思いますょぅ(=^ω^)ノ
909無記無記名:2005/11/20(日) 18:08:14 ID:408kMyKm
>>908
ダンベルなら重量増やせる。
扱いが上手になるというのは同じ重量で延々と筋力トレーニングを
続ける結果重量増えてないから単に扱いが上手になるだけに止まる
という意味だと思われ。

実際はそういうデメリットがあるからサーキットトレーニングの要素を
取り入れて回数や時間を増やすのを薦める。

負荷を増して効果をあげるウエイトトレーニングとは種類が違うという
ことを言いたいだけだと思います。

別にケトルベルを否定しているわけじゃないから使い分ければいい。
910(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/11/20(日) 18:36:57 ID:OM3n0L7K
>>909
おお、なるほどですょぅ(=^ω^)ノ
911無記無記名:2005/11/20(日) 19:03:04 ID:/mTv8CeX
足立さんにケトルのやりかた教えてもらったよ。
912無記無記名:2005/11/20(日) 19:55:33 ID:qOw3sWDQ
足立は自分に酔いすぎ
913無記無記名:2005/11/21(月) 09:57:22 ID:iKxVsvT8
最近これやってるけどいい感じだ。
中まで鍛えられてる感じがする。
914無記無記名:2005/11/21(月) 18:23:45 ID:XYVCbFir
中まで…
915無記無記名:2005/11/21(月) 18:59:59 ID:mLDrdQ1o
確かにダンベルよりケトルベルの方が疲れる気がする。
ダンベルと同じ重量でもバランスが取り辛く、やりにくい。ケトルベルの方が明らかに息切れするよ。
916無記無記名:2005/11/21(月) 20:07:30 ID:hjr/VgIU
ケトル、新しいのが欲しくなってきたけれど、高いので迷っています。
公園でばんばん振ったり、挙げたりしていい汗かいてます。
917無記無記名:2005/11/22(火) 10:21:11 ID:qW8yndwu
>>916 ケトルの欠点は異様に値段が高いところだな。
       重い物は僕の財布じゃ買えないよ。軽いのでも
       厳しいです。
918無記無記名:2005/11/22(火) 16:46:08 ID:ilkXdpoW
ケトル最高
919無記無記名:2005/11/22(火) 17:25:25 ID:1C5yxtOy
ケトルは、やるとはまるだけに、もっと安くして欲しいです。
920無記無記名:2005/11/22(火) 17:37:23 ID:qNF0i9zh
担いで電車で持って帰るとちょっと恥ずかしい。
40キロゲット。
改札口潜るとき何だか駅員さんに申し訳ない気がしたよ。
がんばって後1個今週中にゲットしよ
921無記無記名:2005/11/22(火) 17:56:37 ID:+8dSimBq
ロシアン?
922無記無記名:2005/11/22(火) 18:39:47 ID:qNF0i9zh
>>921
うん
923無記無記名:2005/11/22(火) 18:53:33 ID:L4t6aaHC
全身を鍛えるにはいいね、ケトルベル
924無記無記名:2005/11/22(火) 18:55:58 ID:2MmyG6y6
ケトルのほうがダンベルよりも
細かいいろんなところの筋肉に作用してるような気がする
925無記無記名:2005/11/22(火) 19:18:56 ID:+8dSimBq
ロシアンか!30000円は痛かっただろう・・。
926無記無記名:2005/11/22(火) 21:31:16 ID:1C5yxtOy
その高いロシアンを電車で持ち帰ったあなた。
尊敬します。
都心部では警備も厳しいのに・・・爆弾っぽい真っ黒なのを
うんせ、うんせと持ち運ぶ男。
かなり怪しまれたりしませんか?
(かといって馬鹿にしているのではないので誤解しないでね)
マジで、大変だったろうと・・・
あはは、でも笑っちゃう。
927無記無記名:2005/11/22(火) 21:59:09 ID:+8dSimBq
ってかペアで60000・・・・。

いろんな意味ですごい人だなwスペックも教えてほしい
928無記無記名:2005/11/22(火) 22:06:05 ID:siT0eI2Y
買うなら二つ買うべき?一つじゃバランス悪いかな?
929無記無記名:2005/11/22(火) 22:14:49 ID:L4t6aaHC
>>928 一つでじゅうぶんと思うよ
930無記無記名:2005/11/22(火) 22:20:14 ID:siT0eI2Y
>>929ありがと ちょい重めのを1つ買ってみる
931無記無記名:2005/11/22(火) 22:31:48 ID:YoQsmLUu
けとるなんてやっても意味ないよ。高いだけ。ぼったくりのただの黒い鉄の玉だよ。
重量変えられないってその時点で終わってる。重量変えられないことでトレーニングを工夫するなんて
原始時代じゃないんだから。たっかいたっかいケトルベル買って半分鬱になりながらトレーニングするよりか
安価なダンベルを買ってすがすがしい気分でしっかりトレーニングしたほうがよっぽど未来が明るいってもんだよ。
ケトルベル買おうか迷ってる人、悪いことは言わないやめておけ。まぁどうしても買いたいなら買ってもいいと思うけど
必ず後で後悔する日が来るよ。
932無記無記名:2005/11/22(火) 22:50:03 ID:L4t6aaHC
>>931 何でだよ。高いと思うなら買わなきゃいいだけだろ〜。
みんなケトルベルに興味があるから買うんだろ。
933無記無記名:2005/11/22(火) 23:13:01 ID:+8dSimBq
>>932
まあこういう場の空気を読めない人間はどこにでもいるから、スルーしようや。
こんな議論何回も繰り返されてるんだし
934660:2005/11/22(火) 23:27:30 ID:1C5yxtOy
>931
ダンベルで代用できるならば、このスレの存在意味なし。
あえて、ケトルにこだわるから、意味があるんでしょ?
>933
この場の空気なんていうなよ。
ここはケトル愛好者のためのBBS。
空気以前の問題。
がんばれ>932
935無記無記名:2005/11/23(水) 00:29:10 ID:t94a/tYR
ケトルベルが好きでみんなトレしてるんだから。少なくとも
ここに来る奴はケトルベルが好きで来るんじゃないの?嫌いなら関わらなければいいじゃん。皆自分が信じられる方法でトレーニングをすればいいんだよ。
936無記無記名:2005/11/23(水) 08:09:44 ID:j0+NzO5q
トレ方法ってこのスレに乗ってる?
937無記無記名:2005/11/23(水) 11:18:45 ID:o26AZSXT
ケトルって一つだけでもいいけど、ペアの場合ダブルスウィングとかクリーンアンドジャークがかなりいいよな
938無記無記名:2005/11/23(水) 15:32:39 ID:yU8V3IOl
俺は24Kと28K一個ずつ買って、それで二つ使ってやってる。もちろん後半は反対の腕に持ちかえる。ケトルベルの目的がバランス能力強化とかなんだから、それでオケー
939無記無記名:2005/11/23(水) 16:04:54 ID:2xvJsoxp
ダンベルとバランスディスクorバランスボールで事足りるよ
940(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/11/23(水) 16:55:28 ID:IKmv+LPq
>>920
す、凄いですょぅΣ(゚ω゚;)

40`のケトルベルを持って帰るのは本当に至難の業ですょぅ(;゚ω゚)

おいらは8`のコシティを持って帰えってくるのに苦労しましたょぅ(;^ω^)
941無記無記名:2005/11/23(水) 17:42:25 ID:tNW+6QXD
何故ケトルベルが今まで普及せずに、ダンベルが全世界で主流になったか
説明できる方いませんか?太古の昔からあったケトルベルに変わって何故
ダンベルがその座を取って代わったのか。そこに何らかのヒントが隠されている
のではないでしょうか?
942無記無記名:2005/11/23(水) 17:50:22 ID:2xvJsoxp
ケトルベルはトレーニング器具の黎明期で使われていたものです。そこから発展してダンベルになりましたのです。
ダンベルが主流なのは必然です。
943無記無記名:2005/11/23(水) 18:19:35 ID:tNW+6QXD
ケトルベルがダンベルよりも優れたものであればダンベルは発展しなかったのではないのでしょうか?
944無記無記名:2005/11/23(水) 20:26:36 ID:krKFevnI
より便利に使いやすいものが時代に進むにつれて出て来たんじゃないかな。
ただ、使いにくいものを使いこなすのにはそれなりの力量が必要になるということになる。

だから、ケトルを使うことによって今までダンベルで鍛えられなかった部分が鍛えられるのでは?
945無記無記名:2005/11/23(水) 22:04:20 ID:yU8V3IOl
>>941 ダンベルの方が筋肥大しやすく、ボディビルのトレにあってるからじゃない?
ダンベルは集中的に一部を鍛えられる。ただ単純な筋肉つけたいだけならダンベルの方がいいよ。ケトルベルは一部より全身鍛える格闘家向け。
946無記無記名:2005/11/23(水) 22:47:47 ID:3+RZ1ZAM
先日、チューブトレのe-bookを買ったら、チューブトレにはまってしまった。

さらに、Power Push Up 2 まで買ってしまった。

ケトルから離れつつある・・・。

結局、ロシアンを、オクに出してしまうことになるのだろうか。
947無記無記名:2005/11/24(木) 00:12:15 ID:F/JFbVAy
946氏みたいにスインクたんのボッタクリベルの被害者がこれからも続々と出てくるよ。
WFとかのケトルが出たらまぁその被害者も軽減されるってか。
948無記無記名:2005/11/24(木) 00:45:05 ID:LPhw+LpH
それぞれが自分が信じられるトレーニングをしたらいい。ただ筋肥大させたいだけならケトルベル使う必要もないしね。
949無記無記名:2005/11/24(木) 00:51:00 ID:wlTsX0tJ
>>946
出すなら安くしてくれ。買うからw
チューブは俺もやってるけど、けっこういいよな。
肩のインナーマッスル鍛えるのには必須だし。
950無記無記名:2005/11/24(木) 00:55:47 ID:ssOotqKB
>>941
ケトルと比べるなら鉄アレイでは?

ダンベルが世界的に普及した理由は、
重量を自在に可変できるからでしょう。
951無記無記名:2005/11/24(木) 01:57:17 ID:y8M4Vp1N
俺はひたすらスナッチとベンチを追い込み続けている。
正直全身これ筋肉の塊。バネも凄まじい。パンチのスピードもジャンプ力も
脅威のレベルだと思う。ごく普通レベルのスポーツ選手と比べて。
952無記無記名:2005/11/24(木) 03:24:00 ID:5j/5e39s
給料入ったらコシティ買おうと思ってたのに、いつのまにかどこも取り扱ってねぇ。何故?
953無記無記名:2005/11/24(木) 06:45:14 ID:RFCvRGQl
象牙はいかん。
954無記無記名:2005/11/24(木) 16:02:12 ID:5wu6Wt0R
昨日もう一個のケトルベルも持って帰ってきました。
それにしても重たすぎる。
バイクの盗難防止チェーンで釣って持って帰ったです。
>940
為せばなる 為さねばならぬ 何事も

と言い聞かせて片道一時間かけて持って帰りました。とっても重たいです。
955無記無記名:2005/11/24(木) 19:38:31 ID:ahcCDZ5u
>>954
すごい人だ・・・
店の人も、びっくりしてなかった?
956(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/11/24(木) 19:45:50 ID:Tqi1CYpi
>>954
す、凄すぎですょぅ(;^ω^)
957無記無記名:2005/11/24(木) 23:31:41 ID:7wrYdy+P
次スレは立たないの?ケトルもついに終わり?
958無記無記名:2005/11/24(木) 23:38:34 ID:F/JFbVAy
ん、たたないお^−^;;;
959無記無記名:2005/11/25(金) 00:00:49 ID:ahcCDZ5u
立って♪
くわえてあげるから・・・
960無記無記名:2005/11/25(金) 01:12:56 ID:ZstZfs/3
だから、どこかネットでチンコシティ買えるとこないのっ!?
961無記無記名:2005/11/25(金) 01:25:42 ID:iGkn6cYT
考えてみゃー今まで生きていいことなんか何にもなかった・・・
962無記無記名:2005/11/25(金) 01:27:33 ID:UDyoJx0K
師匠=アノミー
963無記無記名:2005/11/25(金) 06:54:26 ID:fxCX9jFL
チンコシティ
すなわちチンコ都市!!
ビルも電信柱も車も家もみんなちんこの形をした素敵すぎる都市なのかな?
想像するだけで勃起するわい

ハァハァ
964無記無記名:2005/11/25(金) 14:34:12 ID:YpAp1BVy
変質者↑
965無記無記名:2005/11/25(金) 14:53:14 ID:iGkn6cYT
>>963
ケトル師匠落ち着いてください
966(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/11/25(金) 17:21:32 ID:Ma2ej5px
>>963>>965
…ょぅ(^ω^;)


怪我が良くなってきたので昨日スウィングを100repsに挑戦したのですが、
久しぶりすぎて終わった後吐きそうになりましたょぅ(;゚ω゚)
967無記無記名:2005/11/25(金) 17:44:41 ID:x2le873N
師匠、病み上がりなんだから無理すんなヨウ
968無記無記名:2005/11/25(金) 18:24:17 ID:UDyoJx0K
てかお前らいつまで釣られてんの?
師匠ってやつのトリップって、有名な釣り宣言用のトリじゃん。
キーは全角カタカナで「ツリダヨ」だろ?
プログラマー板じゃかなり昔から使われてて、
今じゃみんな知ってるから、ネタ言うときに一応冗談だということを
伝えるために使うだけだけど。
この板は2ちゃん初心者が多いからみんな知らないのか。
969(=゚ω゚)ノ ◆oqnPLS3ufk :2005/11/25(金) 18:29:27 ID:Sj3ximHJ
テスト
970(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/11/25(金) 19:48:54 ID:Ma2ej5px
>>967
気を付けますょぅ(=^ω^)ノ

>>968>>969
…ょぅ(^ω^;)
971グロウ ◆zNj4qmfnEI :2005/11/25(金) 19:51:45 ID:4IrqRjiY
>>968
なかなかおもしろいツリダヨ(^^;
972(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/11/25(金) 20:00:53 ID:Ma2ej5px
>>971
グロウさん今日WFケトルベル(ラバーコーティング無し)の写真を初めて見ましたょぅ(=゚ω゚)ノ

あれはなかなか良さそうですょぅ(=^ω^)ノ
973無記無記名:2005/11/25(金) 20:33:49 ID:YpAp1BVy
>>966
100レップって凄いですね!何キロですか?
974(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/11/25(金) 20:49:22 ID:Ma2ej5px
>>973
28`ですょぅ(=^ω^)
975無記無記名:2005/11/25(金) 21:16:06 ID:YpAp1BVy
>>974
28キロで100レプは凄すぎですよ!俺は28キロを10レプでやってます。ケトルベルの回数は10レプくらいでいいですかね?
今は週4で10レプ5セットでスナッチとクリ-ン&ジャ-クしてます。
976グロウ ◆zNj4qmfnEI :2005/11/25(金) 21:52:21 ID:9WvUZuER
>>972
そうですね〜
ぱっと見、ロシアンに似てて良い感じですね。
少なくとも青よりは目立たないので色は嬉しいです(^^;
977(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo :2005/11/25(金) 23:52:50 ID:Ma2ej5px
>>975
パベル曰くケトルベルは高回数でやるのも良いみたいですょぅ(=^ω^)ノ

おいらも10reps×何セットという方法でもトレーニングしてますょぅ(=^ω^)ノ
978無記無記名:2005/11/26(土) 00:03:26 ID:rv4QlbJT
>>977 回答有難うございます。高回数ですか〜。今度チャレンジしてみます。ケトルベルは
全身を使う種目が多く、汗や息切れがハンパじゃないので、もう
少し慣れてスタミナが付いたら挑戦してみます!!
979無記無記名:2005/11/26(土) 00:24:08 ID:ArTKtPcR
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1132932205/
【コシティ】ケトルベル6【ハンマー】
980無記無記名:2005/11/26(土) 09:06:11 ID:IMLaSeM4
バーベルトレーニングと使い分けてるが、随分効率よく感じる
981無記無記名:2005/11/26(土) 18:13:08 ID:W17aynpk
ケトルベルオンリーでトレーニングしてたら50代の元ビルダーのような
体になってしまったぞ。やっぱバーベルトレーニングも織り交ぜないといけないな。
筋持久力は上がったような気がするが、細くなってしまった。ハイレップス
トレーニングばかりしているからかな?
982無記無記名:2005/11/26(土) 18:34:34 ID:IMLaSeM4
早くWFケトルの値段公表汁
983無記無記名
はよWFのケトル発売汁