╂ベンチプレスMAX100KGを目指すスレ3╂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
MAX85KGを達成した人達にとって、MAX100KGは現実的な目標数値で
あると思います。ここまできたからにはMAX100KGを達成出来る様頑張りましょう。

2いくダメ:2005/05/05(木) 12:30:04 ID:p8tJeR1H
                    ,_,..,ィヽ,、
                   /;;::r‐〜-ミ、
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'   これが藻前のお稲荷さんだぽ!(`・ω・´)
                    l! '" |::::l、~`リ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_`
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |(´・ω・`)|    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
3無記無記名:2005/05/05(木) 12:31:31 ID:i1EwC6+J
ベンチ100キロ上がっても自慢にもならない。
4無記無記名:2005/05/05(木) 12:33:58 ID:YJbCEM+k
2とべいなぞう
5「アスリート@BP37.5KG」:2005/05/05(木) 19:02:58 ID:lDfWKyQd
「アスリート@BP37.5KG」
6まさ@BPMAX90KG ◆863mqisvCI :2005/05/05(木) 21:08:13 ID:H9MQy78G
新スレができたわけだし、ちょっと微妙に名前を変えてみようかな、、。
明日ベンチプレス頑張ってこようっと。
7無記無記名:2005/05/05(木) 21:49:05 ID:nOyC+woZ
まさ@BPMAX90KG◆863mqisvCI

4月 俺、ジムで鍛えてるし人寄ってくるだろうな
5月 あらあら、大学デビューの奴らが群れちゃってイタタタw
6月 話す相手いないし、ちんこでも触るか・・・。
7月 過去問って何?範囲ってどこ?
8月 夏だけど貧弱な俺
9月 朝2ch 昼2ch 夜2ch 夢の中でも2ch
10月 「あ・・・久しぶり・・・えぇっと、ごめん・・・なに君なんだっけ?」
11月 イメチェンしたのに誰もつっこんでくれねーよ
12月 クリスマスなんかで騒いでられるかって!ジムトレよ!!
1月 ジムと美容院以外から年賀状こねーよ
2月 抱き枕とか、買ってみる
3月 鬱だ氏のう
8無記無記名:2005/05/07(土) 00:36:44 ID:Hp1Iq+VQ
前スレが荒れギミなので
こっち挙げてみるtest
9無記無記名:2005/05/07(土) 10:40:59 ID:6hsBmt+v
何だこのスレタイは?
10無記無記名:2005/05/07(土) 10:50:17 ID:EGkJfXqA
特に全角英数なのが馬鹿っぽくて嫌だな。
あと、MAXとかKGとか。
11まさ@BPMAX90KG ◆863mqisvCI :2005/05/08(日) 01:07:10 ID:vmV3F2Qj
>前スレの991さん
そんなに2ヶ月間で伸びたんですか!?(驚)
今回のサイクルトレーニングが終わったら自分も5レップ4セットで
やってみようかよく考えておきます。
12無記無記名:2005/05/08(日) 01:19:02 ID:yDXEVv5X
>>11
肩を痛めやすいので
調子悪い日は無理せず軽めにしたほうがいいですよ。
13無記無記名:2005/05/08(日) 01:28:39 ID:O7HJLAEN
>>1
お前ケータイだろ?
ケータイだと全角半角が区別しにくいんだよな
お願いだからもうスレ立てないでくれ、頼むぜ
14無記無記名:2005/05/08(日) 01:31:41 ID:yDXEVv5X
15無記無記名:2005/05/08(日) 01:52:22 ID:y6aah12Y
・ウォーミングアップ
適当な重さ(シャフトのみでも可)            ×8
適当な重さ(上記よりは重いが楽に挙がる重量)   ×8
適当な重さ(10回挙がる重さ)              ×6
重さに拘らなくても良いのでフォームに注意してあげる いずれも1セット

・メインセット(自分が8回反復出来るギリギリの重さ)×8×2セット
挙がったら次回から+数kg増やす。

・ダウンセット
適当な重さでスピーディーに挙げ下げするのが良いと思われ
俺はここでナロウベンチプレス8×2セットやってる。
16無記無記名:2005/05/08(日) 12:46:41 ID:N/nJlykT
今度こそこのスレは良スレになるのか?

、、、もしこれ以上荒らしがひどかったらコテハンも無理に書き込む事は
ないと思う。
17無記無記名:2005/05/08(日) 13:28:05 ID:KY7eB8+a
ダンベルなら30kg×10は出来ます
でもバーベルだと70kg×8でいっぱいいっぱいです
地道に頑張ります
18無記無記名:2005/05/08(日) 14:35:55 ID:lDCe1+81
そもそも○○kg挙げるスレってのはどこか不毛だしなぁ・・・・同じレベルで切磋琢磨するならそれもいいが数字に反応した厨が煽りに来るだけって感じ
だいたい+10kg程度増えたら移動する意味なんてないだろう いくらなんでもスレの範囲が狭すぎる
そもそもリフターの試合前調整みたいなトレやってるわけでもないだろうから最大MAXの正確な値なんてわからんだろうしな
だったら体重の2倍挙げるスレやら1.5倍挙げるスレを生かした方が枠的にレベルも上がって良いとは思うが まぁ厨にはそういうあいまいなのはナンセンスなのだろうな・・・
19無記無記名:2005/05/08(日) 20:27:58 ID:qjgWSJNz
>>18
考えすぎるとハゲるぞ
20無記無記名:2005/05/08(日) 21:58:18 ID:MxpitBsA
ここを読んでみよう
http://www.geocities.jp/incarnatiojp/
21まさ@BPMAX90KG ◆863mqisvCI :2005/05/08(日) 22:25:42 ID:hVd3BP/a
>12さん
ありがとうございます。
体調が悪かったら重量を下げてやる事にします。
高重量で4セット以上やると回復が遅くなってしまうので3セットで5回を
こなそうと思います。
22まさ@BPMAX90KG ◆863mqisvCI :2005/05/08(日) 22:26:27 ID:hVd3BP/a
>12さん
ありがとうございます。
体調が悪かったら重量を下げてやる事にします。
高重量で4セット以上やると回復が遅くなってしまうので3セットで5回を
こなそうと思います。
23無記無記名:2005/05/08(日) 23:18:44 ID:VcKNy8/Y
初ベンチで100キロ上げました。
24無記無記名:2005/05/08(日) 23:24:19 ID:N/nJlykT
本来本当のレベル分けをするんだったらフォーミューラー数値でのスレを立てるべき
なんだよね。

フォーミュラー50を目指すスレ(←あんたは・・・?)
フォーミュラー75を目指すスレ(←あんたは中級:体重70KGでMAX101KGに相当)
フォーミュラー100を目指すスレ(←あんたは上級:体重70KGでMAX134KGに相当)

ってな感じで。
25週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/05/09(月) 11:51:55 ID:BkzmcmYJ
77.5s×4,×4,×3
まだ頭打ちにはなってないかな?
とりあえず伸びるうちは低いレップで行こう。
26無記無記名:2005/05/09(月) 23:56:34 ID:Ghb54FX9
閑散
27無記無記名:2005/05/10(火) 00:29:03 ID:L9S/GSBN
遂に、初めてツナ缶(ノンオイル)買ってきてしまった。

今日の朝ご飯は、牛乳+プロテイン、バナナ、ゆで卵。
今日仕事帰りには、スーパーによって、納豆、豆腐、牛乳、アミノバリュー、そしてツナ缶を購入。
だんだんはまって行くんやろな。w
28無記無記名:2005/05/10(火) 01:58:43 ID:hqig7iLa
遂にて(w
29無記無記名:2005/05/10(火) 06:33:59 ID:L9S/GSBN
>>28
食べたいものよりも、味よりも、筋肉の事を考えてしまいます。
30無記無記名:2005/05/10(火) 06:37:20 ID:pr3a1GVH
あげ
31無記無記名:2005/05/10(火) 15:24:04 ID:sUa/EOPC
ツナ缶ってあんまり美味しくないから食べるの大変なんだよね〜〜っ。
32無記無記名:2005/05/10(火) 17:54:28 ID:2ZtMwiy8
フォーミュラなんてガリの為の制度だろ。
体重別競技が出来た理由と同じ。
33無記無記名:2005/05/10(火) 18:05:13 ID:xjQFDpKP
スクワットやデッドをやらずにベンチだけをやり、体重の軽さを誇っても、
それが自慢になるのだろうか。

腹に脂肪が少ないとかなら自慢になるが、バルクが少ないことは自慢になるかな。
34無記無記名:2005/05/10(火) 18:56:54 ID:0JZnyCIf
>>31
ペペロンチーノスパゲッティーの粉をかけて喰うとうまいよ。
35無記無記名:2005/05/11(水) 00:44:53 ID:2miCiAEK
>>31
スープに入れてしまえば食える。
ツナと野菜のコンソメ風味スープだね、慣れればウマイよ。
とりささみも入れよう。
36無記無記名:2005/05/11(水) 23:00:22 ID:ikHLXwb6
NASコピペが来る悪寒
スポクラ板でやれと
3785kgの元スレ10 ◆7FjnuZcn/U :2005/05/12(木) 20:39:55 ID:nPei0l4X
まいど。ここは閑散としておますな。
100kg目指すスレに来てみたよ(ここかいな?)
あれだけ85kg目指してぜったい無理やと思ってたのに
85kgがおもろいくらい上がる。
おもろいようにというのはやっぱりうそ。重い。顔まっかにしながら危なかしく。
調子に乗って90上げたろか思たけど、まだ早いですね。やめときました。
60*10、80*7、85*5、80*6、80*6、75*8、70*10 終り
あと足やって帰った。ジム込んでましたヨ
38無記無記名:2005/05/12(木) 22:41:25 ID:+z1f/L8M
*
39無記無記名:2005/05/12(木) 22:47:21 ID:oUbU5tdY
>>37
アップ、セットの組換え次第で
90上がると思うよ。
40無記無記名:2005/05/12(木) 23:25:49 ID:sJuEo8Mt
初めてベンチしたときは筋肉痛が3日も続いたのに次同じメニューをこなすと、限界までやったつもりでもなぜか全く筋肉痛になってない。なんでかな
41無記無記名:2005/05/13(金) 00:54:51 ID:6cMxR+kw
90kgが3回上がった
もう少しっス
42週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/05/13(金) 08:35:10 ID:9BoXWmkf
>元スレ10さん
結構重いのでアップしてますね。
自分の場合、40s×10,50s×5,60s×3,(70s×1)でやってます(MAX85s)。
心なしか2ndセットが1stより調子良いんで、これではアップ不足なのかもしれませんが。
4385kgの元スレ10 ◆7FjnuZcn/U :2005/05/13(金) 13:06:08 ID:DJWw+BIM
正確には棒だけで30回がウォーミングアップのつもり。20kgで。
44無記無記名:2005/05/13(金) 21:59:29 ID:W8J04XtG
自分の場合、80s×3でやってます(MAX105s)。
45まさ@BPMAX90KG ◆863mqisvCI :2005/05/13(金) 22:26:46 ID:lqPoAa6x
5月10日と13日のベンチプレス:自重約61kg
(サイクル3/5)
アップ3セット
65kg×10回
65kg×10回
65kg×10回
(以下クールダウン)

毎回サイクル3週目は絶対に重量がかなり辛く感じるはずなのに、なぜか絶好調。
かなり余裕でした。ここ3週間程毎日ツナ缶を2つは食べる様にしています。
そしてプロテイン15gを1〜2回。記録が伸びる事をただただ祈っています。

>85kgの元スレ10さん
85kgが5回も出来ましたか〜っ、さすがですね。自分は80KG5RMでMAX90KG
なので85kgの元スレ10さんは多分MAXは95KGちょいではないかと思います。(羨)

>週一さん
自分も1セット目よりも2セット目の方が調子が良く感じる時がありました。
でも動的ストレッチをウォーミングアップとしてする様になってから1セット目が
一番調子が良くなる様になりました。
46コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/05/14(土) 00:25:57 ID:YiBnC4+1
トレ報告
40X10.50X10.60X10.70X10.75X10.80X2.60X10.50X21. 腕立て
調子悪かったです
47コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/05/14(土) 01:07:27 ID:YiBnC4+1
昨日スクワットしたせいか体中痛かったですOTL
48ヒロ:2005/05/14(土) 01:53:31 ID:oxyqXqhH
初めまして。自分のレベルから言ってこのスレかと思ったんで
仲間に入れてください。
ウォーミングアップ
40×5 60×5
本番
80×5 80×5 80×5 90潰れた(インターバル5分)
60×10 55×10 50×10 (インターバル1分)
マシンフライ
30×10 25×10 20×10

腕、胸、肩がパンパンです。因みに自分はコナミなんで、スミスマシン
しかありませんので、全てスミスかインクラインのチェストプレスマシンです。
ベンチで100キロ扱える環境がうらやましい。
正直皆さんより自分のほうが楽だと思いますので、MAX100ではなく
100キロでセットを組めるようになるまでお世話になろうと思います。
よろしくお願いします。 
49無記無記名:2005/05/14(土) 01:55:49 ID:xNo7KXmb
ベンチで百めざしてる人って筋肥大のトレだけで記録伸ばしてるんですか?それとも筋力アップトレ中心?
5085kgの元スレ10 ◆7FjnuZcn/U :2005/05/14(土) 08:57:01 ID:49QPpjpX
85kg5回上がっても、今はまだ90上がる気がしないな。だからまだ上げようという気にならんです。
5kgの差って大きいと思う。といいつつ、80から85の時も5kgの差を感じたのに、上がった時は
5kgなんかほとんど差がないと思った。精神的なもんもあるんでしょうね。
85kg上げる時、今、60kgを上げてるんや!と言い聞かせたら毎回上がるようになってまいました。
自分に負けてたんでしょうーか。最初から無理と諦めてたみたい。人生と同じやな。
でも怪我はしたくないから、ほどほどに。
49>> 俺の場合は筋肥大トレ中心です。それが目的だから。
51無記無記名:2005/05/14(土) 13:45:16 ID:AWJ66/p2
>>49
筋肥大はどうでもいいよ
筋力アップしたいから高重量低回数をやってる。
52週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/05/14(土) 14:44:52 ID:26d07OMB
>まささん
動的ストレッチですか。ラジオ体操みたいな感じ。かな?
>ヒロさん
よろしくー。
>>49
最近は筋力アップでやってます。
伸びなくなったら筋肥大をやる予定です。
53まさ@BPMAX90KG ◆863mqisvCI :2005/05/14(土) 21:29:33 ID:BT3eV4Fv
>ヒロさん
よろしくお願いします〜、お互い頑張っていきましょう。

>49さん
自分は今はサイクルトレーニングなので両方やってる事になりますね。
でも多分少し経ったらまた高重量低回数にすると思います。
あと体格にもよりますが初ベンチプレスから神経強化(高重量低回数)のみの
トレーニングだと(←有り得ないかな^^;)恐らく100KGは挙げられる様には
なれないんじゃないかなと思います。

>週一さん
ジョギングです。しかも4〜7分のです。(短)^^;
54無記無記名:2005/05/14(土) 21:39:15 ID:o+TkO2ST
>>53
マックスのみのトレーニング+三頭筋の補助トレで、身長170センチ、
体重60キロ、ベンチ35キロから4〜5年くらいかけてベンチ130まで
成長した奴が大学の同級生にいる。彼は自宅トレだった。卒論の時も
院生になって実験が忙しくても、かならずやってる。おそらく、今体重は
90キロくらいある。

本当にマックスだけ。アップも無い。例えば100キロがマックスなら、
100キロか95キロのみ。
55無記無記名:2005/05/15(日) 00:44:29 ID:StvNTAnq
一昨日、ようやく念願のベンチプレス100sが上がりました。

運動部経験ゼロ・喘息&貧血持ち・で26歳の時の初ベンチは20sだった俺だけど
5年間ウエイトを続けて、ようやく目標達成。

1年以上MAX更新出来ず「もう駄目だ。俺はこの程度の人間だ。これ以上は伸びないに決まってる…」と
思いつつもひたすらウエイトを続けていた甲斐がありました。
何度も挑戦しては潰れていた100sのバーベルを
初めて押し上げることが出来たときの感覚はずっと忘れないことでしょう。

俺のような貧弱な人間でも鍛え続けていれば100s上げることが出来た、というのはささやかな自信になりました。
精神的にも肉体的にも支えになってくれたウエイトトレーニングに感謝。
56無記無記名:2005/05/15(日) 01:14:59 ID:i5bJELYG
>>55
昔の友達が今の君を見たらびっくりするんじゃないの?
同窓会企画してみれば?
57コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/05/15(日) 01:24:43 ID:RYCTTf+X
>>55 神…(つД;)
58無記無記名:2005/05/15(日) 04:42:36 ID:uHfezXwZ
格好いいですね。陰で目標とさせてもらいます。
59無記無記名:2005/05/15(日) 13:15:47 ID:CA646Rnq
ベンチプレス100kgって単純にプレートの重さのみでのこと?
それともバーの重さを含んで100kgとしてるの?
60無記無記名:2005/05/15(日) 16:38:38 ID:l6Wu99WM
>>59
バーも含んでるに決まってるだろ。
61無記無記名:2005/05/15(日) 21:54:21 ID:wY0Eq+QQ
100キロ一回だけあがる
ここまで来るのに3年かかった
最初は体鍛えようと腕立て20回から初めて
バーベルベンチプレスは50キロぐらいから
始めた

みんなどのぐらいの期間で100キロまで来たん?
3年はゆっくりやり過ぎだったかな。
62無記無記名:2005/05/15(日) 22:10:05 ID:afJ06EnU
>>55

    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒○  @/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>:( ゚▽゚)<(⌒\:(:::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::ル゚∀゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::p:/ (_∧_)`∨⌒)  、@,
 <(__>::(( ゚ー゚)):<__し//J\::::::/⌒) ;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::◎(*゚∀゚)つ|/` おめでとう!
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽr( ^▽^)n ~ ̄ヽ 
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"
63まさ@BPMAX90KG ◆863mqisvCI :2005/05/15(日) 23:55:39 ID:K15Ckn3T
>55さん
おめでとうございます!!
継続している限りMAX100kgへの扉は開かれているって事ですよね〜。
自分もこれからも頑張ってMAX100KGを目指します。
今週からいよいよ70kgセットの週、頑張ります。

>61さん
3年でも凄いと思いますけど、、。^^;
64週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/05/16(月) 02:55:30 ID:zpcUVzf2
77.5s×4,×4,×4
誤差の範囲内だけど、まぁまだ伸びてはいるか。
次回は4-4-5行くかな?

>>55
>>61
おめでとうございます。
とにかく続ける事が一番ですね。
65無記無記名:2005/05/16(月) 10:05:15 ID:JF1Z/lx/
>>61
私は、去年の1月からマシンジムに通い、今年の2月からは
ゴールドジムに変えました。
今のところベンチは65〜70kg1RMくらいです。
3年で100kg1RMいけるといいなあ・・・

質問の答えになっていなくてすいません
66無記無記名:2005/05/16(月) 14:47:05 ID:a0mdQu40
90k*2までは1年半だったけど
100kg*1はさらに1年半たった今でもあがらにゃい・・
ベンチだけで記録あげてきたからベンチしかやってないけど
補助もやらないともう上がらないのかなぁ。
今体重65前後です。

長く停滞した人がいたらどうやって切り返したか
教えてくれませんか?


67無記無記名:2005/05/16(月) 14:49:58 ID:a0mdQu40
あとHとかってあんまりしないほうがいいんですかね?
彼女できてから少しタンパクを放出しすぎた気がする。
68無記無記名:2005/05/16(月) 22:03:32 ID:fdil+YRQ
筋肉痛が起こってないなら
ベンチプレス意外の大胸筋に刺激を与える方法考えた方がいいんじゃない?
ダンベルベンチとか可動域を広げる事で筋肉に刺激与えた方がいいと思う。
とにかく筋肉痛を起こさないとダメっしょ?ちゃんとなってる筋肉痛?

それに低回数過ぎるのもの問題あり
せめて5回以上はあげられるようにすべきじゃないの
出ないと筋肉がきちんと壊れてくれないと思うけど?
69無記無記名:2005/05/16(月) 22:08:20 ID:UzRjmeso
>>67
コンドームしぼって飲め
70無記無記名:2005/05/16(月) 23:00:53 ID:QjHWB4qL
>>49
筋肥大のトレ12セット中1セット目だけマックスのトレ。
71無記無記名:2005/05/16(月) 23:02:27 ID:QjHWB4qL
半年かかって100キロ越えた。
体重も52→59なった。
72無記無記名:2005/05/16(月) 23:10:04 ID:9JAp6gSh
65→10×6 休憩1分
73無記無記名:2005/05/16(月) 23:32:08 ID:Ek98GdVr
>>66
よくある話し・・
90キロ×2回ならもうじきだよ
ちょっとウエイト落として、80キロぐらいでやったら
一応、よく聞く換算表とかだと、80キロ×10回出来ると100キロが1回
あがると言うが、あくまで目安。80キロ×4〜5回で挙がる人は挙がる!
あとは
もしくは、誰かに補助してもらって、筋肉を高重量に慣らすためにも
100キロ以上で潰れ覚悟でやってみるとか・・
74無記無記名:2005/05/16(月) 23:36:15 ID:s5cwuSPq
自分は伸び悩んだときボトムでベンチプレスをしばらく続けたら
いっきに107.5キロまで上がった  じぶんでもびっくり!!
75無記無記名:2005/05/16(月) 23:47:44 ID:TFZloU0Y
ヒップホップ系の黒人は皆いい体しているよね。
彼らの腕の太さからするとベンチプレスで130kg〜150kg位
あげるんじゃないかな。
7667:2005/05/17(火) 18:59:02 ID:NaFPOzSH
しばらくタンパク放出無しで
毎日ツナ缶食ってトレします。
さっさと100kgにしたいのですじゃ
77無記無記名:2005/05/17(火) 21:59:37 ID:TqwsOCZ5
あげ
78コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/05/17(火) 22:35:51 ID:3yVeWe+D
トレ報告
40X10 60X10 70X10 75X10 80X10 85X3X3 70X10 60X21
あまり疲労は感じませんでした。80と85の差が大きく感じました
79無記無記名:2005/05/18(水) 04:02:36 ID:Xcuzw81r
60×21ができる人だったら
80でとことん追い込んだほうがいいと思う
80無記無記名:2005/05/18(水) 14:40:28 ID:EhFfVFcd
90ちょいで止まってるなら、フォームを見直せ!
とりあえず爪先立でもいいからMAX更新してみろ!
重量になれとくのもいいんでは?
サプリも食事もガンガン取れ!

おれは90x3のときMAX110だったぞ
おだれられたら、あがった
81無記無記名:2005/05/18(水) 16:05:56 ID:/ssnDHuT
>>80
おだてられたらってことですか?
やはり精神的なものも関係あるんですね。
8285kgの元スレ10 ◆7FjnuZcn/U :2005/05/18(水) 19:41:22 ID:MEhKNrHJ
60*10、80*8、90*2、85*6、80*6、75*9、70*10 終り
調子よかったんで90を初体験しましたヨ!
今日はベンチの1回1回が胸に効いてる感じもしたし
調子ええわー、クレアチンが効いてんのかな?
83無記無記名:2005/05/18(水) 20:57:54 ID:Xcuzw81r
>>81さん
ちょっとした違いで挙がるもんたよ。
補助してもらうもよし、場所変えてもらうもよし、
いつもと違うジム、器具でも重量はかわるよ。
漏れ100がどうしても2回以上挙がらなくって
補助してもらいながら130やってみたら
100が5回挙がるようになった。
84無記無記名:2005/05/19(木) 14:52:38 ID:Lr8a/jTh
>>81さん
アノ当時しばらく100なんんてあがらなかっったのよ
んで90x8くらいでへこたれてて、マジ凹んでたんだ
当日イントラとお話中にやたらほめるので、いい気になった^^
「んじゃやっちゃおうかな?」なんて軽い気持ちでやったら
ほんとに軽かった 
でも次はあがらなかったけどね、

topアスリートだと思ってトライするべし!!(なのかな?

とかえらそうですが今はMAXなんてやってません
85無記無記名:2005/05/19(木) 21:29:45 ID:9UFLoPQh
90×8と90×3では大違いの点について。

90×8なら、いわゆる換算式でマックス108キロだから、
110が上がっても普通。この換算式自体が近似式で完璧なもの
ではないのに加え、90×9では換算110.25と110キロを超える
ので、90×9が上がらなくて110がマックスでも何ら矛盾が無い。
86無記無記名:2005/05/19(木) 22:16:49 ID:f8wTKvWa
8781:2005/05/19(木) 23:44:48 ID:qhOqWEtX
>>83-84
そうなんですか〜。自分も違う所で違う人達とやってみましょうかね〜。
貴重な体験レポートありがとうございます。
88無記無記名:2005/05/19(木) 23:54:52 ID:BG5+zqdN
89無記無記名:2005/05/20(金) 00:56:33 ID:ADNeQlh2
ベンチプレスが強くなる
ttp://kihachin.net/sato/satobp.html

BEST LIFT
ttp://www.geocities.jp/higaoh/

ベンチプレス講座
ttp://homepage2.nifty.com/physical-education/bp-seminar.htm

吉田進のバルクアップ講座
ttp://www.powerlifting.co.jp/training/index.html

ベンチプレスを伸ばそう!
ttp://www.cbtmag.com/backno/issue002/article03.html
90無記無記名:2005/05/21(土) 01:08:56 ID:3eUR79AV
105キロが10回あがったのでもう来ません
91コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/05/21(土) 01:20:15 ID:N1j2sd90
トレ報告
40X10 60X10 70X10 80X4 85X3 70X10 60X12
腕立て
なかなか伸びないなぁ
92無記無記名:2005/05/21(土) 19:44:36 ID:ST03wr7w
>>90
またまたぁw(^o^;)
93無記無記名:2005/05/21(土) 20:37:55 ID:o97sdBs7
今日のトレ勝手に報告
60キロ×1×1セット
80キロ×2×1セット
90キロ×1×1セット
95キロ×1×1セット
100キロ×1×1セット
102,5キロ×1セット
100キロ×1×1セット
90キロ×4×4セット
80キロ×6×1セット
60キロ×20(床から足あげて)
94無記無記名:2005/05/21(土) 22:33:53 ID:8Te3UwN5
90キロが2回上がったよ。あともう少しだ。
試しに100キロやったらピクリとも動かない。
この10キロの差が近いようで遠いな。
95無記無記名:2005/05/22(日) 07:59:14 ID:8Oz9IIWp
200ポンドが5回あがった。
200ポンド以上の重量はない。
100キロ上がりますかね?
96週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/05/23(月) 02:33:53 ID:T8G1SItK
77.5s×4,×4,×4

先週と同じ手応え。72.5s×4からここまで調子よく来たけど、一段落かな?
とりあえずクレアチン入れてもう少し様子みよう。
97サイクル:2005/05/23(月) 13:44:28 ID:EupoK/X3
どのベンチプレススレもこんな感じな気がする。

  良スレ:コテハン多
   ↓
混乱中スレ:コテハン減少←荒らし出現
   ↓
  糞スレ:コテハン少←叩いてスッキリし、荒らし減少
   ↓
 過疎スレ:コテハン少&荒らし撤退
   ↓
  良スレ:コテハン多←コテハン増化【←今現在の100kgスレの位置】
   ↓
混乱中スレ:コテハン減少←荒らし出現
   ↓
   ・
   ・ 
   ・
 (ループ)
98無記無記名:2005/05/23(月) 14:52:32 ID:Am5oWypk
どのベンチプレススレもこんな感じな気がする。

  良スレ:コテハンのDQNは放置
   ↓
混乱中スレ:コテハン減少←良識あるトレーニーがDQNコテハンに忠告・厳しいアドバイス
   ↓
  糞スレ:コテハン少←DQNコテハンの頭が固く、スルーされる
   ↓
 過疎スレ:飽きる
   ↓
  良スレ:コテハン多←良識あるトレーニーがDQNコテハンに気付く前
   ↓
混乱中スレ:コテハン減少←良識あるトレーニーがDQNコテハンに忠告・厳しいアドバイス
   ↓
   ・
   ・ 
   ・
 (ループ)
99無記無記名:2005/05/23(月) 16:42:14 ID:qtzHqHqS
100`持ち挙がるようになった。
けど胸まで下ろすと、そのままつぶれる 
100無記無記名:2005/05/23(月) 16:54:36 ID:Dz5GMiEW
それは挙げたとは言いません。
101無記無記名:2005/05/23(月) 16:59:15 ID:rwVQqRVE
20日で85→92.5にうpした なかなか順調
102無記無記名:2005/05/23(月) 17:35:22 ID:8lvq76s1
このレベルでその伸びはすごいな。
トレはやっぱ低レップ?
103無記無記名:2005/05/23(月) 17:56:21 ID:rwVQqRVE
70キロ(10×3後は死ぬまで)やってたらいきなり伸びたよ 20日前は90でも下ろしたら少しもあがらんかったのにすんなり上がってビックリした
104無記無記名:2005/05/23(月) 20:18:12 ID:7YrP5UR0
今日は、85×6をやった。でも、補助の人が6回目、上の方で軽く補助しちゃったからなー。
補助しなくても上がったのに。おかげで7回目やる気が失せた。

2セット目に85×5が上がったから、いつもの感覚で言うと、1セット目は85×7は上がって
不思議じゃないのだが。
105まさ@BPMAX90KG ◆863mqisvCI :2005/05/24(火) 00:09:28 ID:rzrVFGKn
5月16日のベンチプレス:自重約61KG
(サイクル4/5)
アップ3セット
70kg×10回
70kg×10回
(以下クールダウン)

ちょっと体調もここのところ良くなくサイクル後半で体調不良が続くのが
不安に感じました。
106まさ@BPMAX90KG ◆863mqisvCI :2005/05/24(火) 00:15:22 ID:rzrVFGKn
今日のベンチプレス:自重約61KG
(サイクル5/5)
アップ3セット
80KG×6回←記録更新!!(5RM→6RM)
80KG×4回
80KG×3回
(以下クールダウン)

疲労が残ってる中、記録が更新出来た事がすごく嬉しいです。正直今日は
1セット目3,4回ぐらいしか出来ないんじゃないのかと思っていましたが
6レップ目出来た時、記録をも更新出来たのにすごく驚きました。
これからは2週間〜1ヶ月間、週一さんと同じトレーニング法を試してみます。
記録伸びてくれたらいいな〜〜っ。(願)
107無記無記名:2005/05/24(火) 17:49:42 ID:X6pJ9z7Y
ベンチするとき全身の力使えっていうけど
足だったらどこら辺に力入れるんですかね?
かかと近辺とか足刀部分とか・・
どうにも上半身だけであげてるきがする
108無記無記名:2005/05/24(火) 23:36:23 ID:ChfgeUEa

一応 ╂ベンチプレスMAX100KGを目指すスレ3╂  なので
初心者的な質問はもっと低級のベンチスレに行ったら・・・
109無記無記名:2005/05/24(火) 23:48:10 ID:AjhghPkA
参考までに聞きたいんだけど、ここの人たちはダンベルカール、サイドレイズどれくらいでやれる?筋肥大の10レップスで
110週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/05/25(水) 04:28:46 ID:f7uFpNQf
>まささん
順調そうで何よりです。低レップ、自分にはかなり効果ありました。
まささんもこれまであんまり低レップではやってない様なので、期待出来ると思いますよ。

>>107
下半身の力は、大胸筋の力が効率よくバーベルに伝わる態勢(簡単に言うとデクライン)
を作る為に使う、てのが自分の解釈です。ハム四頭カーフ。かな?

>>109
カール18・75sレイズ8.75s。3rdセットは結構チート入ります。
111無記無記名:2005/05/25(水) 07:24:08 ID:z0f5Fe9S
110<ありがとうです。週一さんてまさか週一トレーナー?現在ベンチどれほどですか?
112無記無記名:2005/05/25(水) 11:15:19 ID:bO/OFh6k
ここ100kgスレ、以前の85kgスレ並みの最良スレとなりましたね。
113無記無記名:2005/05/25(水) 12:06:50 ID:E1Afh0yV
一週間に一部位が普通じゃないの?
俺は一日一部位と決めてる

サイクルとしては
腹胸脚背肩尻腕の順番、一週間丸ごととはいかないのでだいたい10日でこの7つの部位を鍛えるって感じ。
だからベンチプレスも10日に一度だけ。
でもこれで昨日は90キロ6回までいけた、しかし100キロは一度も上がらず
3〜4セット目を限界に持ってこないと俺の場合はダメみたい

80キロ 8レップ
80キロ 10レップ
90キロ 6レップ
90キロ 7レップ
100キロ 無理
85キロ 8レップ
あとはズルズルウエイトを落として65キロが上がらなくなった時点でストップ
114無記無記名:2005/05/25(水) 12:30:31 ID:RbQXeF5W
4月半ば時点で80KGがマックスで半年停滞だったんだが
それから週5回
自分のMAX*1,35の重量でラックアップ→踏ん張れそうなところで止めて潰れるまで止めて耐える(1セット)
自分のMAX*1,1の重量でラックアップ(ナローベンチ)→踏ん張れそうなところで止めて潰れるまで止めて耐える(1セット)
MAXチャレンジ*2
んでバリバリやってたら今MAX92,5だーよ
ちなみに自宅にあるベンチ台とスクワットする四角い空間みたいなの
組み合わせて潰れても100%安全なように工夫してる(ていうか絶対潰れるんだけど)
自分は日にちおくとだめだなー。
日にち置かないで延ばしてた人が間隔あけたトレに変えたり
低レップの人が高レップに変えたりするとMAXは、ほぼ確実に落ちるみたいね
115週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/05/25(水) 16:43:36 ID:TjjAW1r6
>>111
週に上半身の日と下半身の日が各一日です。
(ハイクリーンの日もありますが、肘痛の為小休止中)
ベンチは、4月末に85sをクリアしたばかりです。

>>114
すごい伸びですね。
しかし、MAX×1.35となると、結構な勢いで落ちてきて怖そう。
そこがいいのかな?
116無記無記名:2005/05/25(水) 18:17:43 ID:RbQXeF5W
すごい勢いで落ちてくるけど
スクワットラックが安全バーになってるから恐くはないです。
やっぱ重いの持ち上げるようになるには重いのになれないとダメみたいっす
117無記無記名:2005/05/25(水) 20:08:14 ID:t1CrZO5q
よく月ボとかIRONMANに載ってるパワーテックのベンチプレスマシンの100sは普通のベンチプレスとくらべるとどうよ!?
118無記無記名:2005/05/25(水) 20:24:49 ID:2X2LXhvD
>>117
ベンチプレスマシン? マルチベンチ+スクワットラックセットのやつ?
119コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/05/25(水) 22:40:37 ID:hptPmy2/
トレ報告
40X10 60X10 70X10 75X7 80X7 70X10 50X7
80と85差が鬼です。プロテインとクレアチン飲もうかな…
12085kgの元スレ10 ◆7FjnuZcn/U :2005/05/25(水) 23:46:54 ID:I9HpOfxa
>コナミマン
80kg7回上がったら5kg重くして85kg2回は絶対上げれると思う。調子いい日に挑戦してみそ。
2回でも上げとけば80kgが軽く感じるよ。(重いけど軽く感じる。表現難い)
俺は最近90kg2回(これが限界やけど)を毎回上げるようにしたら80kgが軽く感じる。重いけど。
やっぱり体重増えたら扱える重量も上がるみたいですよ。
でも今日はなんとなく失敗です。トレの中1日空けじゃああかん俺。
今日は2日前にやった肩がまだ復活してなかったんに気付いたんで途中でベンチは中止しやした
121無記無記名:2005/05/26(木) 00:54:30 ID:VVStH1Uj
漏れも>>120の人と同意見だけど
それだけ追い込めてるから85が挙がらないともいえる。
それなら85×2回より>>119の内容のほうが効果的とも思える。
ただ前後の70×10が2回あるなら40×10と60×10は無意味に思える。
122ヒロ:2005/05/26(木) 04:42:43 ID:fbn/3H2N
トレ報告
ウォーミングアップ
40×10 60×5
本番
70×10 70×10 70×10 75×6
後はダンベルなんかを使って40キロがきつくなるまでひたすら
追い込みました。
後はマシンフライを3セットほど。
以前の報告からかなり日にちがたってますが、
週2回ぐらいではやってます。ちょっと報告する時間がありませんでした。
今日は肩が痛くて普段より軽めでした。早く直ってほしいです。
123コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/05/26(木) 14:55:11 ID:jpD7b+H/
>>120 >>121
有難うございます参考にさせてもらいます
124まさ ◆863mqisvCI :2005/05/26(木) 19:54:03 ID:36p5PSjJ
今日のベンチプレス:自重約61kg
(高重量低回数)
アップ3セット
80kg×5回
80kg×4回←インターバル9分
80kg×2回←インターバル8分
(以下クールダウン)
ナローベンチプレス
40kg×10回
50kg×10回
60kg×10回
(以下クールダウン)

80kgが6レップ出来ませんでしたが、1レップの変動にいちいち考えこまない様に
します。6レップ目は7秒ぐらいスティッキングポイントで戦いましたが潰れました。
次回から4,4,4回のセットでやろうと思います。80kgでやろうと考えていますが
3セット目が4回出来るか微妙ですね。とりあえずこの方針でやります。

>週一さん
ありがとうございます。^^
効果が出せる様頑張ります。
125まさ ◆863mqisvCI :2005/05/26(木) 20:50:04 ID:36p5PSjJ
ついで、昔まで中1日で限界回数3セットで出来ていたのに、今では中2日でも
筋肉痛が完全に取れない様になってます。中1日で出来ていた時は中2日が
ベストコンディションな状態だったのが、今では中3〜4日がベストコンディション
となっています。食事内容も何にも変わっていないのに、疑問です。
126無記無記名:2005/05/26(木) 22:07:53 ID:VVStH1Uj
>>124さん
インターバル8分・・・9分・・・
そりゃ長すぎだわ。
筋組織ぶち壊すのが目的なのに
そんだけ回復する時間与えちゃぁ意味ないと思う。
127まさ ◆863mqisvCI :2005/05/26(木) 22:29:45 ID:36p5PSjJ
>126さん
はい、確かに長過ぎですよね。ただ潰れた場合、その後のセットにすごく響くので
今回は80kgで通したかったので長いインターバルをとりました。
潰れずにセットを終えた場合、通常通り5分のインターバルで1〜2レップずつ
いつも落ちていくのでちょっと今回は潰れてしまったので特別だったんです。
128無記無記名:2005/05/26(木) 22:40:35 ID:qmrc/IvQ
129まさ ◆863mqisvCI :2005/05/26(木) 23:06:04 ID:36p5PSjJ
>128さん
大変勉強になりました。筋肥大のトレーニング法などホルモンなどが良く分かりました。
一応神経強化(筋力)トレーニングはインターバル3〜5分取ってもいいんですよね?
筋肥大トレーニングにおいては短時間インターバルでホルモン分泌量を高めた方が
効果的なんですね。一応知ってはいたのですが、今まで短時間インターバルをやってきて
ませんでした。今までサイクルトレーニングで伸ばしてきたのでちょっとこれからは
筋肥大期と神経強化期を作ってやってみようか考えてしまいます。
130無記無記名:2005/05/26(木) 23:46:03 ID:LHQypjqg
ttp://www.geocities.jp/higaoh/training_kihon.htm
ここ見てもらえれば分かるけど、リフターやプレッサーなら
10分ぐらいのインターバルは普通だよ。
67.5kg級日本記録保持者のサイトだから信用はできるでしょ?
三土手も短すぎるぐらいなら長すぎるぐらいの方がいいって言ってるし。
でも、これは神経系の強化をメインとした場合ね。
筋肥大をメインとするなら短い方がいいと思うけど。
俺も人に意見できるほど挙げるわけじゃないが。
131無記無記名:2005/05/27(金) 00:53:43 ID:PjPSUaK7
自分70×5で割りとすごいかと思ってたけど
やっぱここの人は違うね。
いの中の蛙
132無記無記名:2005/05/27(金) 00:56:09 ID:3Dc57Dtt
>>131

デッドもスクワットもそれに比例してあがれば
一般人の中ではかなり力持ちだよ。
133貴 ◆FYf5u8Y3SA :2005/05/27(金) 20:44:27 ID:bNe0P/jw
MAX80クリアしたんで、こちらに参加します、よろしく。
5/27 20@10バーのみ
60@10
70@6
75@5
70@6
60@10

インクラインダンベルベンチ
[email protected]
マシンフライ
[email protected]
134週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/05/29(日) 11:30:41 ID:nSACfOrg
77.5s×4,×4,×6

予想外に6rep挙がった。前回から2repの伸び。
クレアチンの効果がこんな感じでハッキリと出たのは初めて。
次回は80sで行ってみよう。

>貴さん
よろしくー。
135テプネス:2005/05/29(日) 12:00:56 ID:ulnkY2MW
自重71kg
2月末に初ベンチ70kg*5から1ヶ月で80kg*5まで伸びたのに
あれから2ヶ月で85kg*5しかできない。100kg*5はいつのことやら。
136貴 ◆i6wda9VSxY :2005/05/29(日) 17:38:20 ID:wG95vSOg
体の調子が良かったので中一日でトレしました。

アップ20×10
60×10
70×7
75×7
70×6
60×10
50×10
インクライン、フライをマシンにて。
イントラに補助ついてもらったからか、少しレップ伸びました。

>週一さん
こちらこそ、よろしくです。
137無記無記名:2005/05/29(日) 21:58:02 ID:kR2x1maY
アップ
50x12
60x8
85x1
80x2
70x6,6,6

と言う訳で、85kgスレ卒業してこっちきました、ヨロシコ
138無記無記名:2005/05/29(日) 22:04:37 ID:e2RFZrad
今日のトレ 勝手に報告
  60×1×1
  80×2×1
  90×1×1
92.5×1×1
 100×1×2
  90×4×4
  80×10×2
139オンリーわんこ ◆OZrCLR.82c :2005/05/30(月) 00:03:34 ID:8uDVvPI9
週一さん、こんばんわ。
77.5kgでセット組んでるってすごいですね!(>_<)
自分なんて、今77.5kgは1回すらできないかもしれないです(´ρ`)
自分も週に1回にしてみましょうかね。。。
140コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/05/30(月) 01:59:23 ID:i6OhLNNr
久しぶりにラットプルダウンやったら三頭と僧坊と広背が逝ってしまいました
頭の後ろでストリクトで引いて58キロってベンチMAX90Kに対してどんなもんですかね?
141あしたか:2005/05/30(月) 02:14:13 ID:0/NyvyUn
>>140
普通より弱い部類ではないでしょうか?ベンチマックスと後背筋は
かんけいないですが58はつよくないですね。
142無記無記名:2005/05/30(月) 08:51:37 ID:pdx4PuG3
>>140
ベンチMAX90kgはすごいですね。
>>141さん同様、ラットプルダウン58kgが1RMなら弱い部類かもしれませんね。
トレーニングが胸部のものに偏りすぎているのでは?
自分は、ベンチは50kgx10x3セットとかでやってる雑魚ですが、ラットマシン
プルダウンは60kg程度で10回は引けます。こんなの自慢にもなりません
が・・・orzお互い頑張りましょう
143週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/05/30(月) 09:08:45 ID:PDcEWjzC
>>137
ヨロシコ!
>オンリーわんこさん
怪我が多いみたいですし、週一回と言うのもいいかもしれませんね。
あるいはオーバーワークが解消されて伸びるかもしれませんよ。
144まさ ◆863mqisvCI :2005/05/30(月) 12:59:50 ID:qY7xQ5Eu
>週一さん

とてつもない伸びですね。(驚)羨ましい限りです。
もう既にMAX90KGは確実に挙げられると思いますよ。
今日ベンチプレスをしようと思っていたのですが、筋肉痛が治ってなかったので2、3日延期します。
これからは中4日でやっていこうと思います。体格の割に使用重量が上がってきたせいか、
回復するまでに時間が掛かる様になってしまいました。
145無記無記名:2005/05/30(月) 14:48:27 ID:xHlsz7cO
マラソンとベンチってどんな関係があるんだろう?
146無記無記名:2005/05/30(月) 22:26:44 ID:jnf/ITG9
男子大学生のベンチの平均が51kgということを考えると
100kgというのは相当強いよな。
俺も100kg挙がるけど、ジムでは普通なんだよね。
握力と違ってベンチってやってる人とやってない人との差が大きいよね。
Tシャツ姿だとガタイいいって言われるのにスーツ着るとただの人に
なってしまうのが悲しい・・・。
147無記無記名:2005/05/30(月) 22:28:19 ID:rrERdlkk
オレはベンチ90kgから伸びないよー・・・
ベンチ90kgって、世間的には凄い方なのかな?なんも運動してないような
一般人だとどれくらいなんだろ。やった事ない人に聞くとたいていが100キロ
くらい余裕だよ、とか言うけど・・・100キロがどんなに重いのか理解できて
ないような気もするが。
オレは今どれくらいなのか気になる。並の一般人よりもパワフルなんだろうか?
でもなんの運動もしてない友達をジムに連れて行ったらはじめてなのにいきなり
70kgを上げて唖然としてしまいましたが。
オレは並の人よりも凄いんだろうか?
目標はラオウのような肉体なんですけど。無理ならジャックハンマーでも良いけど。
148無記無記名:2005/05/30(月) 22:40:25 ID:lrPFzPc6
>>146
Tシャツ着てがたいが良いと言われるなんて羨ましいな。
自分はTシャツ着ても貧相だ。ベンチは90キロ×8、デッドには自身あり。
ウエストも細め。ノースリーブのシャツを着て、ようやく筋肉質に見える程度。
149無記無記名:2005/05/30(月) 22:45:45 ID:jnf/ITG9
>>147
何も運動してない人なら50−60kgくらいじゃない?
90kgは確実に強い方だよ。ただジムでは普通のレベルだけどね。
高校生くらいなら多少自慢できると思う。
150無記無記名:2005/05/30(月) 22:49:41 ID:jnf/ITG9
>>148
ベンチでそれだけ高重量扱えるなら相当胸厚いんじゃない?
Tシャツの上からでもはっきりわかると思うが。
肩とかはどう?肩幅が極端に狭いと貧相かも。
実際俺は胸は厚いけど肩幅狭いからランニングは似合わない。
151無記無記名:2005/05/31(火) 00:51:52 ID:1qaAGZvw
○○kg挙がるからすごいって会話はむなしいと思うんだな。
単純に重量を競っても、上には上がいる。
自分の限界を超えることに意義があるんじゃないか?
漏れはウェイトってのは武道だと思ってやってる。
闘う相手は自分自身。
152無記無記名:2005/05/31(火) 00:56:40 ID:G1CWXRLy
トレをしてるんだから、してない奴と比べてもしょうがないよね
トレーニーの中でどれ位なのかは気になるけど
153コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/05/31(火) 02:04:11 ID:euMxqCvI
上の方でラットプル58と言いましたが7レップと付け足すのを忘れてましたOTL
体の一部分に筋肉痛があるとベンチに集中できません。(スクワットの次の日ならなんとか)みなさんはどのように部位別でやっていますか?
154無記無記名:2005/05/31(火) 15:01:33 ID:XWXJKhIT
筋量がつきやすい人も筋力がつきやすい人も素質だからね。

両方兼ね備えたトップビルダーみたいな人もいるけど。

俺はTシャツ着てる胸とか肩がけっこうパンパンだけど、
ベンチ85kgぐらいしか挙がらない。見せかけだから、結構
周りを意識しちゃうからキツイ。
155無記無記名:2005/05/31(火) 16:56:21 ID:8NZM01HI
同じマックス100キロでも、パワーリフティング的に全身を使って挙げるのと
ストリクトに胸と三頭のみで挙げるのでは、全然筋肉の付きかたが違うでしょ。
前者だと筋肉はほとんどつかない。
156無記無記名:2005/05/31(火) 19:08:04 ID:aSPp0kQ3
>>154
俺も筋量だけやたら付きやすく、筋力は全然。
まさしく見掛け倒しの体・・・OLZ
157無記無記名:2005/05/31(火) 22:34:45 ID:ccAGzbjS
俺は胸囲90しかないけどベンチ100kg挙がる。
でもスクワットが90程度だから超アンバランス。
158無記無記名:2005/06/01(水) 19:31:57 ID:dCwzUb3E
>>157
マシンじゃなくて?
俺98pだけど85sしか挙がんないorz
159無記無記名:2005/06/01(水) 19:34:45 ID:dCwzUb3E
>>113
90sのセットって限界までやってないでしょ?
160無記無記名:2005/06/01(水) 23:04:21 ID:80Sj2Fxt
>>158
いや、フリーウエイト。大胸筋には自信あるけど
広背筋がないんだよね。
161無記無記名:2005/06/02(木) 06:35:15 ID:bfE9Iw51
身長187cm、体重121kg、胸囲127cm、上腕囲44cmあるのに、90kg1回が限界。
どうなってんだよこの体。
162無記無記名:2005/06/02(木) 07:28:51 ID:eBLtTPLL
>>161
ウエストも太いからでは?たぶん。
163まさ ◆863mqisvCI :2005/06/02(木) 19:43:02 ID:2XEHnGw1
今日のベンチプレス:自重約61kg
(高重量低回数)
アップ3セット
80kg×4回
80kg×4回
80kg×4回

ナローベンチプレス
60kg×10回
50kg×10回
50kg×10回
(以下クールダウン)

筋疲労と時間が取れず、1週間ぶりのベンチプレスとなりました。
でも中4〜6日の方が調子が良い感じです。
ナローベンチプレス以外はインターバル5分。
80kgが4回で3セット出来たのがすごく嬉しいです。
164無記無記名:2005/06/02(木) 20:39:00 ID:fabJGRgb
80まではホイホイ記録がのびたのに、ここで完全にとまった(T_T)100、、あがんのかなあ?
165無記無記名:2005/06/02(木) 22:20:54 ID:1cKXL+KJ
あげ
166無記無記名:2005/06/03(金) 01:05:55 ID:GZYwWfKs
まさって…キモイよオマエ
167無記無記名:2005/06/03(金) 03:10:01 ID:xcR19mzQ
つーかMAXが二ケタの香具師が高重量トレとか語るな。
168無記無記名:2005/06/03(金) 12:27:32 ID:pOOcTtHG
         〜今現在の100kgスレの環境〜

良スレ:コテハン多
   ↓
混乱中スレ:コテハン減少←荒らし出現 【←今現在の100kgスレの位置】
   ↓
  糞スレ:コテハン少←叩いてスッキリし、荒らし減少
   ↓
 過疎スレ:コテハン少&荒らし撤退
   ↓
  良スレ:コテハン多←コテハン増化
   ↓
混乱中スレ:コテハン減少←荒らし出現
   ↓
   ・
   ・ 
   ・
 (ループ)
169無記無記名:2005/06/04(土) 08:50:30 ID:znEJKoX1
>>167
キーボードしか打てない藻前よりは確実に高重量(w
170無記無記名:2005/06/04(土) 13:37:39 ID:cWUHR67A
つーか、まさって煽りがいが無いよな(w

171コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/06/05(日) 23:40:41 ID:r5Flarpk
トレ報告
40X10 60X10 70X10 75X7 80X4X3 70X1 60X4 50X20 腕立て
筋肉痛が完全に治りきってなかったせいか調子悪かったなぁ。
172無記無記名:2005/06/06(月) 00:43:56 ID:Yo4IdN7+
まさ死ねドチビ
173無記無記名:2005/06/06(月) 00:47:23 ID:JH3yug8U
100kgなんか半年あればクリアできる。
174無記無記名:2005/06/06(月) 14:04:39 ID:aIwN1nwQ
アリガトウ
175無記無記名:2005/06/07(火) 01:11:15 ID:pmYHUC4m
>>173
「半年」を要求する貴方に魅力を感じますた
176無記無記名:2005/06/07(火) 08:40:49 ID:KC/MmC+0
今月号のマッスル&フィットネスに、インターバルは3分が良いと書かれていました。
1分だと筋肉が回復していない為数字が伸びない。3分だとしっかりパワーが出し切れるらしい。
ちなみに、3分以上は3分と同じ結果はだったようです。

ベンチで10セットしようと思えば、4min/1set×10で約40分も掛かるんですね。
ジムでこんなのんびりベンチ占領してると気が引けるよなぁ。

空いてる時は1時間位使う時あるけど、みんなはベンチでどれくらい時間掛けてます?
177無記無記名:2005/06/07(火) 09:29:10 ID:ZpiRu4IM
あ〜〜〜あ、良スレだったのにまた荒れてきた。
178無記無記名:2005/06/07(火) 11:42:57 ID:g5l06x3I
>>176
おまえは馬鹿ってことがよくわかったよ
179176:2005/06/07(火) 12:44:30 ID:KC/MmC+0
(´・ω・`)
180無記無記名:2005/06/07(火) 20:36:48 ID:hmN1UGK1
パワー系のジムいけよwww
181まさ ◆863mqisvCI :2005/06/08(水) 11:08:20 ID:A5rC0sN2
昨日のベンチプレス:自重約61KG
(高重量低回数)
アップ3セット
80KG×5回
80KG×3回
(以下クールダウン)

ここのところ色んな事が重なっていて常に疲労を抱えている状態なので、
メインセットを2セットに下げました。疲労でやる気が減退気味なので、
この間だけやりたいセットでやっていこうと思います。
182無記無記名:2005/06/08(水) 11:57:23 ID:yVA0tVhs
自分は177cm80キロのデブなので
100KGは3ヶ月で上がるようになりました。
体重60キロ代で100KG上げる人って信じられません。
自分は体重を70キロくらいに落として
それでも100KGを上げられるようにするのが目標ですが
酒の誘惑に負けて体重が落ちません…
皆さんは酒とか飲まれないんですか?
それと有酸素運動はどのくらいやってますか?
183まさ ◆863mqisvCI :2005/06/08(水) 12:20:18 ID:A5rC0sN2
>182さん
お酒は大体2ヶ月に一回ぐらいですね。筋肉にお酒はよくないって聞いた事がありますので…。
でもあんまり気にしてません。有酸素は一切してません、これも最大筋力に悪影響だと
聞いた事があるので。
184無記無記名:2005/06/08(水) 12:27:06 ID:SB3Yy9Zm
自称168センチまさ死ね
185114:2005/06/08(水) 16:27:54 ID:0DOkDx/Q
ついにMAXが97(両端につける留め金が2つで4,5KGだから半端;)
になり100kgみえてきますた。
トレは114に書いた奴の他に

60kg*1→MAX挑戦2回(インターバル15分)→潰れたMAX重量でクォーター、ハーフ
と段々バーベルを深く下げて往復していき潰れるまでやる。
最後に70kGぐらいの重量で胸と胸から半分ぐらいの距離を潰れるまで高速挙下。

114のメニューとこのメニューを気分次第でほぼ金曜以外(金曜はスクワット)
筋肉痛体調不良無視で毎日やりまくりました
とりあえず100kgまでは、このままいけば伸びそうなのでガンガンやりまふ
体重が65から66kgになりますた
186114:2005/06/08(水) 16:37:18 ID:0DOkDx/Q
最初の60kgがめちゃ軽くて97kgも左右にブレず、スィーっと挙がったので
次のトレにもしかしたらもしかするかも
187114:2005/06/08(水) 16:41:29 ID:0DOkDx/Q
連レススマソ
あと食事は昼を抜いて
プロテイン大さじ2杯とイナバのツナ缶1つにしたーよ
188無記無記名:2005/06/09(木) 00:05:15 ID:5YW+W9AA
大胸筋ってーのは、かなりほっそい筋肉だかーら
高重量低回数ってーのはあんまり効果なしと思われる。
なんってことをボソッっと言ってみたりするレス。
189コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/06/09(木) 00:33:54 ID:kL/bPKUw
トレ報告
40X10 60X10 70X10 80X4X3 75X7 70X10 60X10
85もやったんですが完全にストレッチできなかったんで記録なしですorz
190無記無記名:2005/06/09(木) 00:35:05 ID:9B6661qB
まさ死ねやボケ
191無記無記名:2005/06/09(木) 01:21:50 ID:tCJKvop5
まさくんっていくつなの?学生さん?
192無記無記名:2005/06/09(木) 21:32:30 ID:9B6661qB
まさキモ(;・・)
193無記無記名:2005/06/10(金) 00:40:12 ID:4/U5vrdX
まさ!学食でアンパン買ってこいやドチビ
194無記無記名:2005/06/10(金) 00:42:23 ID:rzuDg3Mx
>>189
無駄にセット数が多いともう。
195無記無記名:2005/06/10(金) 00:44:36 ID:J1w7Z+lK
みんな胸囲どれくらいなの?
196無記無記名:2005/06/10(金) 00:45:29 ID:rzuDg3Mx
間違えた。
>>189
無駄なセットが多いと思う。
197無記無記名:2005/06/10(金) 08:14:38 ID:duaivMdE
>>196さん
みんなそう思ってるとおもうので、あえて言わないであげて・・・
198無記無記名:2005/06/10(金) 09:18:44 ID:Z6kGcAmZ
>>196,197
これで多いの?
4セット目がMaxで、そこからダウン。
しかも、全部で8セット。
オレは最低10セットはこなさないとワークアウトしないし、みなさんもっと少ないの?
マジレスお願いします。
199無記無記名:2005/06/10(金) 11:29:44 ID:8BrQrTFt
>>183 有酸素は一切してません、これも最大筋力に悪影響だと
聞いた事があるので。

↑間違えじゃないの?
200197:2005/06/10(金) 21:06:45 ID:duaivMdE
>>198さん
マジレスすると
「読解力を磨け」
201197:2005/06/10(金) 21:47:11 ID:vPS0BAjH
>>200
わ、わかりません。(´・ω・`)
202114:2005/06/10(金) 21:53:42 ID:dTjYEZqX
100kG右手あがってんだけど左手がついてこないし(´・ω・`)
203無記無記名:2005/06/10(金) 21:54:24 ID:roo7ClRl
マックスが2.5K下がってもうた… 現在90K
204197:2005/06/11(土) 00:20:48 ID:zUTa+4/3
一般的に筋肥大に最も適した負荷重量は、
最大筋力の65?70%だと言われている。
これはその種目を連続で約10回繰り返すことができる重量。
これに照らし合わせて考えると
>>189 コナミマンさんは70×10ができるので
最大筋力はおよそ100キロと考えられる。
(その前に40×10 60×10があるので実際はそれ以上あると思うが)
で、このスレタイはなにかというと
「ベンチプレスMAX100KGを目指すスレ3」である。
然るに筋肥大は勿論のこと、筋力アップを目指すセット組にしなければならない
コナミマンさんのセット組はいわゆるピラミッド方式というもので
筋肥大には効果がある。が、筋力アップを目指すなら
なるべくMAX重量に近いセットを多く組まなければならない。
私が考えるコナミマンさんの理想のセット組は・・・
50×10 70×10 80×∞ 85or90×∞ 70×∞ 50でオールアウト&クールダウン
80×∞と85or90×∞のセットは気力が続く限りやる。
全てのセットで10回以上。後はフルストレッチできる補助種目をやる。
各セット間休憩は1分。上記2つのセットに限り最大3分。
>>198さん
セット数が多いって言ってんじゃなくって、無駄なセットが多いって言ってるんよ。

でもね・・・
最近はさ、フィットネス系のジムのが圧倒的に多いからさ、
そゆジムの指導員に教えてもらってるんだとしたら、
コナミマンさんとかまささんみたいな内容になっても仕方ないと思うんよ。
人には人のトレーニング法があるし、それがウェイトトレのいいとこでもあるんだからさ、
あえてそれを書いてもしかたないと思うわけ。
でも本気で100キロ目指してんなら、それなりのやりかたがあるってこと。
わかってくれたかな?>>198さん
205テビ:2005/06/11(土) 01:31:46 ID:UVY8t1Ki
今体重が57kgなんですけど、max90まではなんとか
あがるようになりました。ただ胸囲、体重が全然増えません。
筋量アップ無しに100あがるでしょうか?
206無記無記名:2005/06/11(土) 01:40:22 ID:WE6XAZtO
>>204
せめて A÷40(定数)×回数+Aって基本公式ぐらいは覚えていた方が良いかと。。。。
70÷40×10+70=87.5kgだし それ以前に普通に考えても70×10では100kgなんて無理なのはわかりそうなもんだけどな。。。。
それにいまだに気力が続く限り上げるなんて方法やってたら三角筋前部壊すのがオチだと思われ。。。。(だいたいピラミッドじゃないし。。。)
あとビルダーじゃないんだから休憩1分なんてのもちょっと。。。。
207無記無記名:2005/06/11(土) 02:58:53 ID:4W2WGeP6
まぁこれぐらいの重さなら若い人達がゲーム感覚で挑めるレベルだし
あまり専門的な知識を押しつけるより 好きな様にやらせるのも一考なのでは…
208無記無記名:2005/06/11(土) 03:36:31 ID:WE6XAZtO
まぁそうなんだけどねw 若い人が多いのもわかるしこれぐらいで。。。
ただ反復回数を∞にする意味って何なのだろうなって それをずっと考えてた。 筋肥大目的なのに追い込むんだな??
スレの主旨に沿った内容で進めるんであればサイクルでも組んで地道にトレするのが一番だと思うのだが
サイクル組まないでやたら高重量低repsのトレしてる人ばかりなのはなんなのだろうな?文章の前半と後半で明らかに矛盾してる
1RMに近づくことで最大挙上重量が増えるわけでもないだろうし。。。。そこで突然神経系を推奨してるのも矛盾してるし・・????
一年中リフターのピーキングみたいなトレやってたら疲れるだけで全く伸びないと思うんだけど。。。。
209無記無記名:2005/06/11(土) 03:49:30 ID:4W2WGeP6
IDからして別スレでアドバイスして頂いたリフターさん?
軽いスレの場合 間違った解釈も多いから
あまり根詰めて考える事もないですよw
210無記無記名:2005/06/11(土) 03:56:42 ID:WE6XAZtO
間違ってるとも思えないから理解したいって気持ちなんよねw 
まぁでもキリないからこの辺でね
211無記無記名:2005/06/11(土) 13:43:08 ID:FJX/SAyx
70十回あげても100`あげれんよ
212無記無記名:2005/06/11(土) 21:11:25 ID:G13vGpYL
今、僕のやっている内容が、
50x10
85x1or2
80x3
70x7,6,5位(3セットでそれぞれつぶれるまで)
そのあとはインクラインダンベルベンチを20xあげられなくなるまで(5〜6rep)
時々マシーンでバタフライ
なんですが、これって筋力か肥大かどっちですかね。
色々聞くうちに解らなくなってしまった・・・
213無記無記名:2005/06/11(土) 21:13:13 ID:Yu5G9oV6
70キロを10回じゃ、せいぜい90キロが良い所!
214無記無記名:2005/06/12(日) 00:38:35 ID:NQF7u3Y2
自称168cmの5流大学生がいるスレってここですか?
215週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/06/12(日) 00:54:01 ID:OnxHoF55
諸事情により、2週間ぶりのトレ。
80s×4,×3,×2
4-4-3くらい行くかと思ったんだがー。

>>212
折衷トレって事で良いのでは。
216無記無記名:2005/06/13(月) 08:36:43 ID:RBMcu8Ai
>>212さん
筋力と筋肥大は無関係ではないです。
ですから今のトレーニング内容でいいのではないでしょうか?
もし息詰まってるとするなら
トレーニング内容を変えてみるのもいいと思います。
身体が負荷に慣れていまっている。ということもありますので。
217212:2005/06/13(月) 20:44:15 ID:gYrO2lrj
>>215、216殿
ありがとうございます。
昨日挑戦で90kgやったらつぶれて、続けて85kgも失敗。
中2日では回復してなかったのか・・・筋肉痛はなかったんだけどね。
218無記無記名:2005/06/14(火) 00:38:53 ID:/M0sJSyv
昨日ベンチやりました。いつもとちょっと変えてやってみました。
40x10,50x6,60x6,70x2,80x1,60x10,70x4,80x2,70x2,60x10x2でそのあとに
補助種目をやりました。初めてこういう形でセットを組んだのですが
筋肉痛にはなりませんでした。他にいいセットの組み方があれば
教えてください。お願いします。ちなみに補助種目はディップス、デクラインダンベルベンチ、
腕立てを3セットずつ。
219無記無記名:2005/06/14(火) 01:08:27 ID:p7E+9NH7
まさ死ねボケ
220無記無記名:2005/06/14(火) 05:33:27 ID:nN4oQDWx
無駄なセットが多すぎて停滞している奴が多そうだな。
ベンチを伸ばすだけならアップ2セット、本番1〜2セットで十分なのに。
221無記無記名:2005/06/14(火) 22:12:53 ID:/M0sJSyv
自分でも少し多い気はしてるのですが、少ないセットで追い込んでも筋肉痛には程遠いです・・・・
でも少しセット少なくして頑張ってみます。明日はベンチやるつもりだから
頑張ろう。。


222無記無記名:2005/06/14(火) 22:17:30 ID:qDzwwWqY
>>221
追い込んで筋肉痛がくればベンチが伸びるって分けじゃないぞ?
追い込んでも全然伸びていない奴ってジムに大勢いるだろ?
結果を出しているパワーリフターのトレーニングを見てみろ。
ビルダーだってセット少なくしてサイクル組んでる奴いるんだし。


223無記無記名:2005/06/14(火) 23:37:32 ID:uuhvllBF
>>222
確かに、自分も含めて追い込んでも全然伸びていない人は結構いるなぁ・・・
全然伸びないから、トレ量を増やしたりしているけど、悪循環なのかな。
やった分だけ、結果がかえってくると思いたいけど。
224無記無記名:2005/06/14(火) 23:53:46 ID:/M0sJSyv
>>222
たしかに雑誌とか見てもほとんどの人が少ないセットでやってるね。
だけど自分は今のようなセットの組み方で記録を伸ばしてきたから
セット減らすのはかなり勇気がいるなあ・・・どうなんだろう。

225無記無記名:2005/06/14(火) 23:57:19 ID:otUmAMVR
普段は2セットもやれば十分。多すぎても回復しない。
追い込むのは、普段と違った刺激を与える為には有効。

サイクルトレとかやってみるのはいいアイデアかもしれんな。
自分も来週から始める。マックスの70%である、75キロから始める予定。
226無記無記名:2005/06/15(水) 00:04:57 ID:pVbhKpEg
>>223
悪循環だよ。
>>224
最初のうちはどんな練習でも伸びるけど途中からは変えていくべき。

227無記無記名:2005/06/15(水) 00:08:02 ID:Zm3cc4dF
トレーニングや自分の体のことが良く分かっている
ビルダーが追い込んでトレーニングするれば伸びるけど
ベンチ100キロも達成できないで停滞している奴が
追い込んだってオーバーワークになるだけ。

228無記無記名:2005/06/15(水) 00:23:48 ID:TdO+H6Er
追い込まないトレーニング。

メインセットを限界より1〜2レップ手前でやめてごらん。
そしてダウンはやらない。また伸びるようになるだろう。
229無記無記名:2005/06/15(水) 00:25:18 ID:p7dD1gS8
>>228
そういう場合って、ディップスやチンニングとかの
補助トレーニングでも追い込んじゃいかんの?
230無記無記名:2005/06/15(水) 00:25:24 ID:yu10Wvbf
>>223 まさウルセーんだよチビ助!
231無記無記名:2005/06/15(水) 01:32:35 ID:4q3vzZsV
>>218さん
まず「他人の言動に踊らされるな」と言いたい。
雑誌にあるトレーニング内容って、基本的に
「トップレベルのビルダー・リフター」のトレーニングメニュー。
さらに言えば、ウェイトトレって基本的なメニューってのはあるけど
それをやってれば誰もが向上するってわけでもない。
その人それぞれの身体的特徴によっても、生活スタイルによっても違ってくるし、
だから、人それぞれメニューは違っていい筈だし、
今のメニューで記録が伸びてるっていうなら、今のままでいいんじゃない?
せっかくうまくいってるのに、それを切り捨てるほうが
よっぽど精神的にストレス感じて停滞するんじゃないかと心配になります。
少なくとも何もしてないヤツよりは絶対向上してるはず。

個人的にはオーバーワークを恐れる必要もないと思ってます。
実際オーバーワークで筋収縮をおこしたヤツなんているのか?
少なくとも漏れは聞いたことない。
そこまで追い込む前に身体がストップかけると思うんだな。
232無記無記名:2005/06/15(水) 01:58:01 ID:Hv1Nv+0c
107・5キロが10レップス出来た!
やった!!
233無記無記名:2005/06/15(水) 02:15:13 ID:uLTADfCK
>>231
上の文には賛成できる。でもオーバーワークの件には賛成できない。
オーバーワークにはなる。バカみたいにセットをこなしてれば
筋力も低下するしサイズも落ちる。
234無記無記名:2005/06/15(水) 13:41:46 ID:KFF3hrRg
追い込んでどんどん伸びてる人はやっぱ才能がある人の場合が多い。

追い込んで筋量・筋力両方うpしてるトップビルダーなんかがそう。
235無記無記名:2005/06/15(水) 17:49:47 ID:9d8xV0IV
楽(ラク)した方が良いんですか?
僕はMAX82.5ですが、
20kg*10、
50*10、
60*12、
60*10、
60*5、
40*10、
20*10ですが、
メインの「60*12」を「60*8」くらいにした方が伸びますか?
236無記無記名:2005/06/15(水) 18:14:44 ID:XLtSMeYZ
アップ2セット、本番2セットで十分伸びるよ。
100キロも挙げられないのに半年以上、停滞している奴は
素質がないんだからトレーニング法を変えたほうが良い。
そこで変えられない奴は停滞したまま。
237231:2005/06/15(水) 23:44:55 ID:4q3vzZsV
>>233さん
オーバーワークについてのスレッドを探したけどないんで
よかったら語り合いませんか?(w
漏れも始めた頃はオーバーワークにならないように・・・なんて考えて
過剰なセットは行わないようにしてたのね。
でもさ、力士とかプロレスラーって、ウェイトじゃないけど
毎日毎日全身をまんべんなく鍛えてるじゃない?
それもそこらのビルダーとかリフターよりずっと高密度で。
でもしぼんでくヤツっていないよね。
だから漏れは「オーバーワークなんて滅多なことではならない」
という仮説を勝手にたてているんです(w

で、233さんが
「バカみたいにセットをこなしてれば筋力も低下するしサイズも落ちる」
と断言する理由を聞かせてほしいです。
煽りでなく、純粋に漏れ個人の探求心からです。
238233:2005/06/15(水) 23:50:35 ID:LuzVs0B9
>>237
調度このスレを見たぞ。
俺がオーバーワークになると言っている理由は自分の経験から言っている。
俺がトレーニング始めたばかりの頃は週6日ベンチを10セット以上
やっていた。その他の部位の種目も5セット以上。
この練習でも2〜3ヶ月もすると体重60キロ弱でベンチ90キロ以上
挙がるようになったけどそのあとは重量が伸びずに使用重量も
微妙に落ちてきた。この頃の食事はなぜか減量期のビルダーのものを
参考にして炭水化物をカットした3食+トレーニング後に
ムサシを一杯しか飲んでなかったから栄養不足もオーバーワークの
原因になったかもしれないけど。
239無記無記名:2005/06/15(水) 23:57:27 ID:nwOM4rYV
>>238
週6で10セットって、筋肉痛痛くなかったかい?
240無記無記名:2005/06/16(木) 00:00:10 ID:LuzVs0B9
>>239
最初の頃は筋肉痛があったけど途中から筋肉痛にならなくなった。
241231:2005/06/16(木) 08:21:31 ID:ZUnam4N4
>>233さん
レスつけてくれてありがとう。いい人で嬉しいでつ。
なるほど・・・納得いきました。
ってか、すごいメニューでつね・・・
それならオーバーワークにもなるかもって思いました。
つーよりオーバーロードなんだと思う。それって。
242235:2005/06/16(木) 10:27:35 ID:XNe/iXJf
>>236
サンキュー。
メイン少ないと遣った気がしないんだけど、集中力がたりないせいでしょ?
集中力たりなくても、やっぱしメイン2セットで良いんですか?
243無記無記名:2005/06/16(木) 11:13:53 ID:4cklxTTh
まさバカ
244233:2005/06/16(木) 23:00:05 ID:9s3KtZY8
>>241
これ以下の頻度や量でもオーバーワークになる可能性は十分ある。
児玉選手のような特別な人以外はね。
>>242
集中力が無いからって適当に大量のセットをやってればさらに効果がなくなる。
245無記無記名:2005/06/17(金) 11:27:37 ID:sVfaOxwF
自称168センチですが何か
246無記無記名:2005/06/18(土) 01:49:19 ID:tusvP5oo
ベンチの後にダンベルフライをやるようになってから良い感じで記録が伸びるようになってきた。
胸も厚くなった。みなさんもお勧め。ダンベル片方15キロ位でも十分効果ある。
ベンチMAXは現在100位(90が4repなので多分・・)。まだまだ伸びそう。
ただ、ホームでベンチセットがFR製なので今後心配。バーは95キロでもしなってる。
247無記無記名:2005/06/18(土) 01:59:48 ID:D9SyS4tj
みんなさーウォーミングアップ忘れてないか?

まず、人によってベンチやる目的ってさまざまだと思うけど
俺は、金肥大。
であるなら
まず、ウォーミングアップでパンプさせることが大切。
パンプってなんだ?
血流を多く流すことだろ?
俺はMAX120*6なんだが
まず、40キロでパンプさせる。大体40repくらやる。
で、90 1rep
100 1rep
110 1rep
120 6rep
これで十分金肥大するよ。
あとは、ケーブルやったりダンベルやったりする。
カットを出すため。
248無記無記名:2005/06/18(土) 02:05:38 ID:O6XjSSHo
>>247
事前疲労だね。ダンベルフライ→ベンチでもいいと思う。
このスレにいるベンチを伸ばしたい人には向かない。
249無記無記名:2005/06/18(土) 14:41:33 ID:62J01rx2
やっぱ尻とカカトつけて胸で1秒停止しないとダメ?
250無記無記名:2005/06/18(土) 16:42:01 ID:YKAqeHpI
>249
尻つけて胸でバウンドさせなければいいでしょ あまり神経質にならなくていいと思うよ
251231:2005/06/18(土) 16:42:56 ID:W4Hkom7E
>>233さん
238の内容が気になったので今までちょっと調べてますた。
そのトレ内容だとオーバーワークになる可能性もあるんですが
伸びる人もいる。
例えば高校生くらいの年齢で毎日10セットやってる子がいたとして、
伸びてくるヤツもいる。柔道部とかラグビー部なんかには実際いる。
若いほうがテストステロンレベルも高いので、
それが伸びる要因でもあるのだが、
233さんが何歳で使用重量がどの位かわからないので推測にすぎませんが
使用重量が落ちてきた最大の原因は「食事」にあった。
と思うのでつ。
238の内容だと1日の摂取カロリーはおよそ2000。
これは233さんがおっしゃる通りビルダーの減量期の食事に近い。
というより、一般人の減量食レベル。
これは「伸ばす」食事ではなく、
「削ぎ落とす」食事。

検証のため、私が毎日トレして大食してみればいいんだろうけど、
当方、毎日トレできる環境にありませんので、検証できません。
ですので上記文面はあくまで「仮説」ということで・・・スイマセン・・・
252無記無記名:2005/06/18(土) 23:22:20 ID:vtojCaig
知り合いのトレの
内容です(某高校)
多分ラグビー部 ハーフベンチ 枕おくやつ 90キロ*5回
100*5
110*5 フルベンチ 77.5*3 87.5*3 97.5*3 102.5*1 メイン
五回あがれば
重量アップ
95*10 95*6 95*2 82.5*10 82.5*5 60*10 ベンチはここまで
253無記無記名:2005/06/18(土) 23:23:53 ID:vtojCaig
続き ストレートアーム
プッシュ
プルオーバー
10回三セット ダンベルフライ
17.5*10 20*10 22.5*10 15*10 ベンチプル 60*10 65*10
70*10 60*10 バックプレス 35*10 40*10
45*10 35*10 シュラッグ&ハイプル50*8 三セット ダンベルカール 25*15三セット 明らかなオーバートレですよね 確かにその人筋肉はでかいけど…
254無記無記名:2005/06/18(土) 23:58:39 ID:dnh/UUPO
RB JAPAN.COMでライフラインチューブ発売らしい。
問合せ殺到してるみたいだよ。

http://www.rbjapan.com/tube.html

チューブトレーニングの決定版・「ライフラインチューブ」先行予約受付開始しました!!
あらゆるレベルのトレーニーに対応し、世界のトップアスリートも愛用するこの理想的なトレーニングツールを是非この機会にお求めください!!
255(=゚ω゚)ノ:2005/06/19(日) 00:34:48 ID:n9tnoHwz
>>254
…(^ω^;)
256無記無記名:2005/06/19(日) 00:53:34 ID:YeEFVtsp
まさキモ過ぎ
257233:2005/06/19(日) 02:22:59 ID:xRKc8FqK
>>251
高校生だろうが中学生だろうがこんなトレーニングを
していたら素質のある奴でも頭打ちになる。
食事を確りしていたとしてもね。ただし児玉のような
天才は別だと思うけど。

ちなみにこのベンチ毎日10セットで2〜3ヶ月で90キロ
挙げた時は中三の秋から冬にかけての時期。部活を止めたから
体育館でトレーニングを始めた。摂取カロリーは多分1800以下。
ベンチ90キロ挙げても体重は全く増えなかったよ。
そして俺はなかなか100キロが達成できないどころか使用重量も
下がったりしてきたので高校に入って一度トレーニングを止めた。
そして高1の1月ににクリス・アセートの本を読んで食事も
トレーニングもその本の内容を真似したらかなり伸びた。
3ヶ月たって高2になる頃にはベンチは100キロ以上で
セットを組んでいたのを覚えている。
高校生でも無茶なトレーニングをすれば伸びないよ。
ごく一部の特別な素質がある奴以外はね。


258231:2005/06/19(日) 08:11:51 ID:Eo6xqMK9
>>257
233さん、中学の頃から90キロとは・・・スゴイですね・・・
で、上記内容から察するにメニューの頻度もかなり高かったと思われる。
故に、これは伸びるはずがない。理由としては、
1.回復する期間が短すぎる
2.1日の摂取カロリーが1800以下では何もしない人でも筋力低下は起こり得る
3.頻度の高いトレが毎日なので慢性的な筋疲労をおこしている

反対に伸びる要素があるか探してみたんですが、ありません。
その頃の内容では落ちるのが当然だったんですね。
むしろ、極端に使用重量が落ちることがなかった精神力がスゴイと思います。
259無記無記名:2005/06/19(日) 08:35:02 ID:PhOs1z9H
トレーニング〜栄養補給〜休養
これのバランスがチョットでも悪けりゃ、効率的とは言えないからね。
中学だろうと高校だろうと、最低でも週に2日は完全休養日を設けるべき。
そんで、大きな部位の筋肉ほど、休養の期間を長く取る。
例えば、MAXまでやるスクワットなんかの場合は週1でも良い位。
それ以外の、自体重のみでのスクワットとかは、自身の体と相談しながらなら多少はありだけどね。
260アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/19(日) 09:02:45 ID:U+2QCnRm
まあネットなら何とでもいえるわなww
昔を回想ってパターンも脳内に多いwww
261無記無記名:2005/06/19(日) 09:16:43 ID:FXwqDlNC
>>260
デブで画像をうpできない乞食www
262アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/19(日) 14:51:24 ID:U+2QCnRm
画像うpしたいぜww
263コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/06/19(日) 21:00:31 ID:EzdCbHuT
トレ報告
40X10 55X10 65X10 75X10 80X4X2 70X10 40X10 伸びないなぁ
264231:2005/06/19(日) 23:37:41 ID:Eo6xqMK9
>>259さん
おっしゃる通りです。
それが「超回復」の基本ですよね。

ただですね・・・これはあくまで一例ですが・・・
運動生理学を研究してる方々のあいだでも確認されていることなんですが、
短期間集中的に決まった部位をトレしてオーバーワークを重ねると
爆発的に筋力が伸びることがあるそうなんです。
科学的にはっきりとは解明されてるわけではないそうなんですが
仮説によると
「短期間のオーバーワークによりテストステロンレベルが一時的に上がる」
のではないか。と言われています。

私は上記のことを最近知ったのですが、
知る以前に偶然、このようなメニューを行って
爆発的に伸びた期間があったんです。
265週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/06/20(月) 00:13:03 ID:Q3lsFzNP
80s×3,×2,×2

調子悪し。
266233:2005/06/20(月) 00:22:49 ID:GduHl87H
>>258>>264
頻度はかなり高かったよ。週6でベンチ10セット前後、
他にもプルダウンやバーベルカール、スクワットなんかを
数セットやっていたからね。体重は60キロ弱だったけど
最初からベンチは60キロ以上挙がったから2〜3ヶ月で
使用重量が30キロ伸びたくらい。
ちなみに高校の頃やっていたメニューは3分割で各部位に
2〜4種目を1〜2セット。この練習が一番伸びた。
これでも週7日とか続けるとオーバーワークみたいな感じで
夜寝れなくなったり一日中体がだるいなんてこともあった。
ちなみにオーバーワークになるとテストステロンは
下がると思う。


267無記無記名:2005/06/20(月) 00:34:26 ID:qF3UPdST
まさ死ね
268アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/20(月) 09:23:28 ID:36AqXgmp
テストステロンとか関係なくないか?ベンチ100キロ目指してる連中にはwwwww
269無記無記名:2005/06/20(月) 13:06:29 ID:eWc9mLyO
MAX95で
ピターっと止まってマッスル
270アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/20(月) 19:19:55 ID:36AqXgmp
すぐに挙がる方法あるんだけど絶対やらないからなーこいつらw
271無記無記名:2005/06/20(月) 21:32:29 ID:T9T5hiIh
つかおまえら体重教えろ
272無記無記名:2005/06/21(火) 01:24:17 ID:ZCxcOJO0
まさ死ねやボケ
273無記無記名:2005/06/21(火) 02:08:54 ID:QFKqjQFz
>>270
必ずやりますので是非教えてください!
274無記無記名:2005/06/21(火) 03:33:56 ID:f7ATcx0e
マックスは大体100キロ。

今日、サイクルトレーニングというのを始めてみた。10日ほどベンチを休み、
今日は70キロ×8回。

軽めのトレーニングということで、40キロ×20(ゆっくり、限界だった)で事前に疲労させた。
すると、1セット目で70キロ×8が限界だった。普段よりずっとゆっくり目に上げたが、
この回数でばてるとは思わなかった。2セット目は6回しか出来なかった。
275無記無記名:2005/06/21(火) 03:35:21 ID:f7ATcx0e
ちなみにインターバルは短め。計ってないけど1〜2分くらいかな。
276アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/21(火) 08:50:54 ID:LcQGjHb2
へビーdスレミロ、書いてあるから。
277無記無記名:2005/06/21(火) 21:37:56 ID:oc0bF8E+
               ↑
           残飯マンもうくんな!!
278無記無記名:2005/06/21(火) 22:08:59 ID:E02gED09
80KGで4回できたんですが、100KGは射程範囲内でしょうか?
ベンチパートナーが居ないので、中々MAX挑戦できないです。
279無記無記名:2005/06/21(火) 22:11:27 ID:ijk5BtzA
>>278
絶対に無理。挙がっても90キロ。
パートナーがいなくて100キロに挑戦する場合は
90キロで6レップス以上できるようになってからにしろ。

280無記無記名:2005/06/21(火) 22:20:56 ID:E02gED09
279
サンクスです。
とりあえず90KG目標に頑張ってみます。
281無記無記名:2005/06/21(火) 23:07:27 ID:wJDQxVQb
>>276
病気の人ガンガレ!!!
282無記無記名:2005/06/21(火) 23:10:45 ID:emELas16
最高挙上重量(MAX)の推定式

挙上重量×{100+2.5(挙上回数+1)}%
例えば80sが4回挙がる人は
80s×{100+2.5(1+4)}%
=80s×112.5%
=90s
283アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/21(火) 23:11:42 ID:LcQGjHb2
というか普通わかるだろww
80kg4回程度で100kg挑戦だなんてww
284無記無記名:2005/06/21(火) 23:41:03 ID:WIiqnsAD
最大筋力を算出してる書き込みがよくあるけど・・・
それって完全に確立された計算式ってわけじゃない、
どの公式で算出してもあくまでおおよそに過ぎない。
でも、どの式で算出しても10キロの誤差はでないので
目安にはなる。
>>278さんは100キロは射程範囲内と言っていいと思います。
しかしパートナーがいない。
スミスマシンがない。パワーラックがない。
そういった環境だったら、100キロはまだやめといたほうがいい。
扱う重量が重くなれば重くなるだけ身体を故障する可能性は高くなるので。
せめて90×4になるまで頑張ってみたらどうでしょうか?

あせらずとも必ず挙がりますよ。ガンガレ。
285無記無記名:2005/06/22(水) 02:31:00 ID:lC5Mgsqp
サイクルトレーニングの何処が良い(効果がでる)のかが分からない。
普通に
マックス〜4セットを筋力アップ
〜5セットを筋肥大 でやったほうが効果がでるわ
286無記無記名:2005/06/22(水) 03:31:55 ID:ASoSxorT
100kg目指すレベルでは必要ないだろうな
287無記無記名:2005/06/22(水) 04:53:01 ID:wx1XGsTt
>>285
オーバーワークにならないから。
288アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/22(水) 06:58:45 ID:xvmarnSL
100kg未満がサイクルトレーニングとかwwww
289週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/06/22(水) 21:50:16 ID:Hos1Xc//
>>282
細かいようだけど、
挙上重量×{100+2.5(挙上回数−1)}%
では。
290ウンコマン:2005/06/22(水) 22:40:03 ID:VgJtuBW+
1番簡単な計算式は、2レップで5%減ると覚えといたらいい。
4レップで10%、6レップだと15%、8レップだと20%
100キロなら、95キロで2レップ、90キロで4レップ、80キロで8レップ。
291アノミー☆残飯:2005/06/22(水) 22:40:59 ID:RyygSZh8
俺のような週二日も働かないニートはレスがつくと喜んで反応するから
可哀想な人だと思って見なかったことにしてね。
明日の朝になったら上がってるスレを見てごらん。10スレ中9個は
脊髄反射のクソ書き込みがあるから。
292アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/23(木) 20:15:14 ID:zH7UTixb
よえーwww
100kg行く前にサイクルやりだす虚弱雑魚wwww
一生停滞してろwwwwww
293無記無記名:2005/06/23(木) 20:21:25 ID:WQJEH6aj
アノミー

早く50キロをクリアーしろよ。がんばれ!
294アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/23(木) 20:24:18 ID:zH7UTixb
俺サイクルトレやったことねーんだけどww
どうにも効果的とは思えない。
まあ、知識がない連中はいいと思うのはわかる、うまいからな根拠立てがww
そして記録が伸びるのもわかる。
だが、効果的なものを追求していくとどうにもやろうとは思えないんだよな。
295コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/06/23(木) 21:18:55 ID:MH089gtN
トレ報告
40X10 60X10 75X10 80X5X3 70X10 50X20
腕立て。
現在体重62キロ。やっぱりクレアチンとホエイプロテイン摂ったほうがいいですかね?
296アノミー☆残飯:2005/06/23(木) 21:31:08 ID:AOrgn2WJ
俺トレーニングやった事ないんだよなーww
どうも本より重い物が持ち上がるとは思えない。ウエイト板の住人は騙せる。
と自分だけ思ってる。言い訳が電波入ってるんだよなーwww
297無記無記名:2005/06/23(木) 22:41:11 ID:MJ0NIAQ9
>>295
プロテインとクレアチンを摂る前にそのトレーニング法と
食生活を変えろよ。
298無記無記名:2005/06/23(木) 22:52:10 ID:Pcc9E+EA
やっぱ加圧トレっすよ
299コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/06/23(木) 22:56:39 ID:MH089gtN
ちなみに今日の食事は
朝 食パン一枚
ツナサラダ
牛乳500
昼 牛丼
漬物、味噌汁
夜 ご飯、鱈子、鰈煮付
こんなもんです。
300無記無記名:2005/06/23(木) 23:52:29 ID:1+SM0Cg7
間食のプロテインはどうした?
301無記無記名:2005/06/23(木) 23:59:28 ID:7YxSy+7f
>>299
朝は食パン、ヨーグルト、ノンオイルのツナ缶1個、
ゆで卵2個、サラダ。

昼は牛丼なんか食べずに海鮮丼+野菜ジュースとかが良い。
焼き魚の定食なんかでも。

夜はそれ+ササミ2本とブロッコリー1房。

あとトレーニング法を
40×10、60×10、80×限界×2セット
インターバル3〜4分に変える。
80キロで10回2セットができたら+2,5キロ。
アップの重量もそれに応じて上げて行く。
これで絶対に重量は伸びていくよ。

302無記無記名:2005/06/24(金) 00:47:30 ID:eTDoiTrv
牛丼はけっこういいだろ。
303コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/06/24(金) 01:22:32 ID:Xlz2pp4f
ありがとうございます参考にします
304アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/24(金) 07:10:04 ID:yKROQzpf
くだらねえトレ法だなwwwwwww
305餌を与えないで下さい:2005/06/24(金) 18:10:12 ID:QlDeM5QV
アノミー ◆oqnPLS3ufk=自称司法に蹴られた男=メンヘラー

109 :無記無記名 :2005/05/18(水) 09:20:46 ID:5N7swYD1
ID:Kr/vzSJvがのせればうpするよ。
おれがうpしない理由のひとつに自慢になっちまうからっていうのもあるし。

110 :無記無記名 :2005/05/18(水) 09:32:39 ID:5N7swYD1
はやく肉体美が見たいプーw オフの状態でもバルクがあればいいブーw
おれはその辺も見れば分かるから早くうpしろブーw

 ま さ か 出 来 な い の に 人 に 要 求 し て い た 
     わ け じ ゃ あ る ま い な ? w w w 

 Kr/vzSJv氏アップ後

393 :司法を蹴った男:2005/05/26(木) 08:44:48 ID:uNywbbUn
おーでもお前はそのトリップの奴じゃないだろ。
トリップをつけていない以上、別人がやっていると考えるのが普通。
本当にアップできる人間なら俺が上のレスを書いたときに、遅くとも
当日にはアップするはず。これだけ日が開いてアップした以上、どう考えて別人。

410 :司法を蹴った男:2005/05/26(木) 13:58:11 ID:uNywbbUn
まあうらむべきはあの時に逃げた本物kr〜だなw
あいつが腰抜けのガリ雑魚だったから見れなくなってしまったわけだw
しょぼい雑魚のくせに一丁前の口きいてたなーあの生ゴミ野郎w

434 :司法を蹴った男:2005/05/26(木) 20:47:02 ID:uNywbbUn
よし、いいだろ。
もう一度チャンスやる。
ID:/JJMDlT2な。お前がアップしたら載せてやるよ。

893 :無記無記名 :2005/06/17(金) 17:41:16 ID:nRhD9RTR
逃げたことは一度もないんだがなwww
逃げたということにしたいのはよくわかったぞwwww
306無記無記名:2005/06/25(土) 00:19:16 ID:J49lHUkG
>>305
キミは「スルー」って言葉を知っているか?
307アノミー ◆oqnP3sWGnk :2005/06/25(土) 02:07:42 ID:nYXO0qmK
>>306
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/06/26(日) 02:28:16 ID:/WhmoBSE
80s×3,×2,×2
ダメス。

そろそろトレ方法変えてみっかな?
309アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/26(日) 04:55:11 ID:QJ2kbYtl
いや、そろそろトレやめろWWWWWWWWWWWW
才能なさ杉だろWWWWWWWW
310週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/06/26(日) 14:26:36 ID:/WhmoBSE
とりあえず一週間程、トレやめてみますorz
311無記無記名:2005/06/26(日) 14:48:46 ID:k6et9OxR
>>310
IDがホエイ モー BSE と牛関係ばかりでつね。
312無記無記名:2005/06/27(月) 03:09:01 ID:aRsIF1i5
まさ死ね
313コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/06/28(火) 23:47:54 ID:vjkZrb+j
トレ報告 40X10 60X10 7010 80X5X3 60X20
伸びない〇| ̄|_
314神 ◆/4NGB/RvhI :2005/06/28(火) 23:49:20 ID:hgSMbUXc
>>313
セット法や食事法を変えないと伸びないって。
無駄なセットが多すぎ。
315無記無記名:2005/06/28(火) 23:52:00 ID:UG8lc6cl
60*20できれば100上がるんじゃね?
316無記無記名:2005/06/28(火) 23:54:30 ID:YtlnJ9sn
udeitai
317無記無記名:2005/06/29(水) 00:23:09 ID:DhByQOCi
「神」なんてコテハンを恥ずかしげもなく自分につけられる奴って
やっぱどこか頭がおかしいんだろな…
またNGワードがひとつ増えた…。ってか電波コテ隔離スレは85kgスレじゃなかったのかよ…
なんで荒らしにくるのだろうな… 雑魚ガキの助言なんて聞く気もないんだけど…
お願いだから125スレや150スレは荒らさないでこのスレにとどまって欲しいね
318神 ◆/4NGB/RvhI :2005/06/29(水) 00:34:26 ID:aU7ORqQy
>>317
125キロのスレを荒らすも何も俺は125キロはクリアした人間だから。
神という名前は成り行きでなっただけ。
319天使 ◆qdktvZ/yBE :2005/06/29(水) 17:45:03 ID:syPLrH6n
60を20回する意味ないでしょ
320無記無記名:2005/06/29(水) 22:38:58 ID:r+ovpwJe
>>319
軽めの重りを沢山上げた後に、ちょっと重めの重りを上げて
筋肥大を狙うという手がある。

自分の場合は、40キロ×30回程度(限界まで、あまり速くしない)
の後に70キロ×8回をやったりする。40キロで限界までやるから
70キロでも結構重く感じる。
321無記無記名:2005/06/30(木) 10:55:20 ID:RzqscgTD
神と天使しろうと
322無記無記名:2005/06/30(木) 13:11:52 ID:GLn9qY0k
どうもこのスレを呼んだ限り、まだまだ精神面を軽視してるやつらが多いみたいなので、俺がベンチ100kgを始めてあげたときの話をかいといてやる。
あれは大学2年のときだった。2年間ウェートトレーニングを積み重ねてやっと100kgを上げることに成功したのだ。
もともと虚弱な体格だった俺はトレーニングを始めたときには胸には筋肉は一切なく、胸板を触れば皮膚越しに胸骨を触ることができるほどであった。
しかし、厳しいトレーニングに耐え、自らの体を苛め抜いてここまでたどり着いたのである。

その日は朝から澄み通った青空が広がっていた。
俺は2日前のトレーニングを思い出しながらジムに向かっていた。
ベンチプレスで90kgを3回上げ、100kgに挑戦しあと少しというところでつぶれてしまったのだ。
一度失敗すると、同じ重量を扱うときにその失敗の恐怖心がよみがえるものだ。
そして、今日もまたベンチのトレーニングの日・・そしてまた100kgを挑戦する日である。
ジムに着き、早速ベンチをはじめ、そして100kg挑戦の時が来た。
俺は補助をしてくれているトレーニング仲間にキリをわたし、こう言った。

 「もし上がりそうになければ、このキリで俺の尻を突いてくれ。」

そいつは何も言わず、キリを受け取ってうなずいた。
おれのトレーニングに対する決心の固さが悲壮な俺の顔からうかがえたのであろう。
ベンチの台に横たわりバーベルに手をかける。そして、持ち上げ胸まで下ろす・・・

 ヌォォォォォー!!

俺の気合がジム中に響き渡る。しかし、あと一息ということろで上がりきれない。
その時だ、俺の尻に激痛が走った。仲間がキリが突き刺したのである。
俺の気合はさらに大きくなり、最高潮に達した。

 ウォォォォォォォー!!!

100kgのバーベルが一気に上まで上がった。
俺は思った。俺に足らなかったのはこの感覚だ。潜在的な能力を全て引き出すほどの強烈な気合、これこそが俺にかけていたのだ。
おれは20分ほど休憩して、もう一度100kgに挑戦した。

 キリの力を借りてあげてもそれは俺の実力とはいえない。
 自分ひとりの力で上げてこそ自分の力といえるのだ。
 俺はもし今度の一回で上げることができなければウェートトレーニングから一切足を洗う。
 
こう俺は心で自分に言い聞かせた。
そして、怒号のような気合とともに再び100kgを持ち上げたのである。
しかし、途中でまた上がりそうで上がらなくなる。
その時に、さっきのキリで突き刺したときの激痛を頭の中で再現した。
膠着状態から一気に上まで上げることに成功したのである。

俺が学んだこと、それは・・「ベンチとは気合である」
323無記無記名:2005/06/30(木) 14:39:51 ID:jOOdil9v
3週間で体重2キロ増やしたら
長いこと伸び悩んでたのにベンチ77.5×6から80×7回まで伸びた
100キロ上げるにはあと何キロ増やせば良いんだろう・・
前から不思議に思ってたんだけど、なんで脂肪や水分が少し増えただけでパワー上がるのだろうね?
324無記無記名:2005/06/30(木) 15:22:54 ID:CTOpaKZF
昨日、45×15できるようになった。
でも、胸筋付いてないですね。
60位、上げられればモッコリしてくるのかな〜
皆さんは、何kg位で胸が膨らみ始めましたか?


あと一応、3セットやってます。5分位で終了します。
あとは腹筋背筋鍛えて終わりです。
ちょっと短いかな?とは思うんですけど…
325:2005/06/30(木) 16:06:08 ID:/merwUy7
60キロスレでも逝けバカ
326無記無記名:2005/07/01(金) 00:14:44 ID:1nrpw/Wv
>>324 バーーーーーーーーーーーーーーーカ死ね、、、、、、、、、、チンカス、、、、、、、、、、、、、、、、、
327無記無記名:2005/07/01(金) 01:05:38 ID:rEhEaJaS
まさシネ
328無記無記名:2005/07/01(金) 11:54:20 ID:v/Bum0ar
>>324
俺の場合だけど。
最初に少し変化感じたのはMAX70位。
その後、70×10 3セット出来るくらい(MAX90ちょい)
になって、それなりに鍛えてるっぽい胸になりました。
ちなみに、現在MAX100ちょいだけど、MAX90の頃から
あまり大した変化はありません・・
只、重量=見た目とは限らないと思うんで、
年数的に言えば真面目に1年半〜2年がんばれば、
誰でもそれなりの胸は作れるんじゃないかと思います。
329無記無記名:2005/07/01(金) 12:29:18 ID:YXbIOZUR
いちいち荒らしに来ないでせめてベンチプレスの話題を出したらどうなんだ?
どうせこんな荒らしはMAX50kg前後だろう。

どうでもいいからベンチプレス関係のレスをしろよ。
ある程度は努力をしなければ来れない誇り高き100kgスレを汚すな。
330無記無記名:2005/07/01(金) 15:07:26 ID:/a6p00qH
MAX85キロなら100キロラックからはずせるでしょうか?
331ふじらぶぅ ◆DgRJ8XN5So :2005/07/01(金) 20:29:05 ID:/bcpkjWS
今日やっと90キロ上がった。あと10キロ!
332アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/01(金) 21:10:47 ID:ZfN+SY1Z
よかったな90kgwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺90kgで停滞したことはないんだがどんな気分だ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333ふじらぶぅ ◆DgRJ8XN5So :2005/07/01(金) 22:11:07 ID:/bcpkjWS
停滞してねぇし( ゚д゚)、 ペッ
334アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/01(金) 22:12:28 ID:ZfN+SY1Z
そうかそりゃ悪かった、早くこっちの世界にこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/07/02(土) 02:18:26 ID:+yxegrs0
トレ報告 40X10 60X10 75X10 85X7X3 70X10 50X20
なんか自分に妥協してしまった気が… 3セットできたからよかったのかな?
336無記無記名:2005/07/02(土) 02:22:32 ID:er4oeQL7
>>335
85キロで7レップス3セットできれば100キロは上がるだろ。
337コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/07/02(土) 06:31:05 ID:+yxegrs0
>>336 俺の場合10レップできて+10キロが挙がるって感じなのでちょっと難しい気がします。
トレーニングの一時間前に炭水化物を摂ったら調子がいい?感じでした。
338無記無記名:2005/07/02(土) 06:40:16 ID:pJfA41Ac
よくある計算式でマックスを求めると、99.875キロ。
しかも、75×10をやった後の85×7、しかも3セット。

3セット上がるっていうのは、1セット目に全力を出したら12回は行くよ。
100キロどころか、110キロ上がると思うよ。
339無記無記名:2005/07/02(土) 06:45:54 ID:pJfA41Ac
ちなみに俺も85キロは7〜8回だな。もちろん、その前に75キロ×10
なんかやったら疲れて回数減る。

3セット目は2〜3回がせいぜい。ここで7回上がるってのは、1回目に
かなりの余裕があるってことだ。自分はマックス100キロ上がる。
340週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/03(日) 01:27:05 ID:mxYW1O98
70s×8,×8

8レップ2セット狙いに移行。
70sなら余裕かと思ったんだが、ギリギリだった。不満。
ま、来週はきっと余裕だろう。
341無記無記名:2005/07/03(日) 01:54:40 ID:RVzYdF2G
大胸筋、ベンプレスは
90キロぐらいまでは20セットを目標にやってたな
3セット目をピークにもってくるようにしてたけど、数をこなして徹底的に追い込む。

100キロあがるようになってからは多くて6セットに変えた。
ピークはもちろん3〜4セット目
100キロまではとことんセットをこなして追い込んだ方がいいと思う。

あとはクレアチンだよね。これほど明らかに効果を実感できる市販のサプリメントは無い。
342無記無記名:2005/07/03(日) 03:07:03 ID:3POFr0XN
>>341
人によって(遺伝的に個人差が大きいから)100kgの意味は全く違うので
一律に「100kgまでは〜」というのは意味を成さないし、
それ以前に100kgの前からセット数を減らしても、あるいはその方が
良い結果を残せた可能性を否定できない以上、とことんセットをこなす
論拠にはならない。普通はそんなにヒマも無いしな。
343無記無記名:2005/07/03(日) 03:13:11 ID:pSCD/5hC
>>341
20セットとは・・・1時間以上ジムでベンチ台占領するのか・・・
344無記無記名:2005/07/03(日) 04:08:40 ID:r2d8JjnN
>>341
クレアチンはとこのメーカーがいいですか?
345無記無記名:2005/07/03(日) 10:19:47 ID:3nThX4U0
85Kgクリアした。
100Kg目指します。
つか、その前に90だな。
えぇ、独り言ですよ。
346無記無記名:2005/07/03(日) 15:07:11 ID:iV5/tYw4
週一敬語使えよバ〜カ
ジジィ
347無記無記名:2005/07/04(月) 09:21:09 ID:sHsJYiMb
文部省保険統計による過去23年間の高校三年男子の平均身長の推移
昭和57年 170.1cm
  58年 170.2cm
  59年 170.2cm
  60年 170.2cm
  61年 170.3cm
  62年 170.3cm
  63年 170.3cm
平成元年 170.5cm
   2年 170.4cm
   3年 170.6cm
   4年 170.7cm
   5年 170.7cm
   6年 170.9cm
   7年 170.8cm
   8年 170.9cm
   9年 170.9cm
  10年 170.9cm
  11年 170.9cm
  12年 170.8cm
  13年 170.9cm
  14年 170.7cm
  15年 170.7cm
  16年 170.8cm
348 ◆dWwKZFvue. :2005/07/04(月) 10:42:41 ID:J3QoiMf3
てすと
349 ◆dWwKZFvue. :2005/07/04(月) 10:42:53 ID:J3QoiMf3
てすと
350週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/04(月) 20:20:12 ID:Q8BEEIuH
>>341
もうちょっとセットこなした方が早く伸びるかもしれませんが、まぁ半ば実験です。
これで伸びなかったらガーッと行きますよ。タブン。
351:2005/07/05(火) 01:13:00 ID:j7CGFClR
ネタにマジレスしてやんの
352無記無記名:2005/07/05(火) 23:11:33 ID:fSz691ic
今日初めてベンチプレスなるものをしてみました。
記録としては80キロが2回あがりました。
たぶん、82.5キロくらいまでなら上がりそうでした。
そんな私が100キロを上げるためには、どのくらい期間がかかるでしょうか?
353無記無記名:2005/07/06(水) 01:29:42 ID:5bBixvnu
まさシネ
354コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/07/06(水) 03:50:17 ID:3HkNBLbh
トレ報告 40X10 60X10 80X7 87.5X5X3 70X10
最近激しい筋肉痛がないなぁ。
355アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/06(水) 04:51:35 ID:J/t7sIKg
352みたいな奴ってどこにでも発生するよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356無記無記名:2005/07/06(水) 08:26:50 ID:A7Qi9QY+
まさ死ね

アノミー死ね
357114:2005/07/06(水) 12:37:16 ID:OV3HMBAF
60KG*1 あ、異常に軽かったこれはいけるかも
100KG*1 キター

やたー100KGあがた・・
と同時に体重の150%も達成。
358週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/06(水) 15:28:47 ID:ss32RJWt
>>357
もう挙がりましたか。伸びが早いっすね。
今も例のトレ方法ですか?
359無記無記名:2005/07/06(水) 17:06:44 ID:TJxYAkM5
去年の11月に100卒業したので
今年中に110kgクリアと思ってたが…絶対無理
いまだに90kg6回しか挙がらねぇ
360無記無記名:2005/07/06(水) 17:07:30 ID:d0mi/ddb
>>359 へ〜厳しいもんだね〜
361アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/06(水) 18:33:38 ID:J/t7sIKg
体重の1,5倍で100kgってことは66kgぐらいか。
ショボッ!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362無記無記名:2005/07/06(水) 18:49:24 ID:P6XPK/Oo
>>361
おもいっきりウザいな。
363無記無記名:2005/07/06(水) 19:02:38 ID:AhI1LyVU
かなりウザイな
364アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/06(水) 19:09:36 ID:J/t7sIKg
66kgって俺はトレーニング始める前からもっとあったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鍛えて66kgwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365無記無記名:2005/07/06(水) 20:09:13 ID:AhI1LyVU
君のそのウザさに乾杯!!!
366無記無記名:2005/07/06(水) 20:11:39 ID:vVpXg1PM
つうか、日本人のベンチ平均って何キロくらいですかね?
80くらい?

俺、始めたとき100くらいだったからな〜。(今は220くらい。)
そろそろ大会行けるかな?
367無記無記名:2005/07/06(水) 20:13:49 ID:AhI1LyVU
100キロ早く挙げたいなあ
368無記無記名:2005/07/06(水) 20:15:45 ID:vVpXg1PM
え?100くらい最初からあげろよw中学生?
369無記無記名:2005/07/06(水) 20:33:17 ID:tDZ9LiY+
じゃ、別スレ逝けばぁ?
あー スレタイも読めないの?
370無記無記名:2005/07/06(水) 21:21:35 ID:4yO9iEQe
アミノーさまのファンクラブを作りたいのでーす

週一もうくるなボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371無記無記名:2005/07/06(水) 23:03:12 ID:IluCSSal
サイクルトレーニング3週目で、80キロをやった。

80キロ×8×2セットまでは出来たが、3セット目は6回で力尽きた。
85キロ×8を目指しているが、まだ遠いな。
372無記無記名:2005/07/07(木) 01:12:37 ID:bchXVoXe
まさシネ
373無記無記名:2005/07/07(木) 12:48:54 ID:B8Dgft/a
おじさんも頑張っているぞ。

東京新聞 2005/07/07
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/ach/20050707/lcl_____ach_____006.shtml
374無記無記名:2005/07/08(金) 00:14:53 ID:OjpAQjJH
今の自分にちょうど良いスレ見つけました。

一年半ほど前からトレを始め、先週初めて90kg挙がりました。

一番最初は40~50kgでいっぱいいっぱいでした。

あと10kgを8月末目標でがんばります!!!

ちなみに90kg挙げたときは、重さよりもバランスが難しいと感じました。
フォームが固まってないって事ですかね。

375無記無記名:2005/07/08(金) 14:40:35 ID:MoW+1OLT
90キロがMAXの人って70キロ何発くらいできますか?
376無記無記名:2005/07/08(金) 15:03:59 ID:KYs1egKy
377無記無記名:2005/07/08(金) 15:10:40 ID:vA5+A3Z/
>>375
良くある計算式では11〜12回かな。ちなみに、この計算式は
自分に良く当てはまっている。
378無記無記名:2005/07/08(金) 16:22:41 ID:MO75dwJH
>>377
70キロ8発2セットはぎりぎりできるんですけど90キロあがりますかね?
379無記無記名:2005/07/08(金) 16:31:50 ID:3lIErstN
ちょっと厳しいんじゃないかな?
試してみればいい
380無記無記名:2005/07/08(金) 16:45:09 ID:Ay4PglLW
やっぱ厳しいか。こんどやってみます。
381無記無記名:2005/07/08(金) 16:48:55 ID:nNSkqq8G
70キロ10レップス3セットできれば90キロは挙がると思う。
382無記無記名:2005/07/08(金) 17:02:44 ID:Wf3yuFNf
なるほど。まずは8レップス3セットできるようにならねば。
383アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 18:48:43 ID:BQlM3Reu
というか、このレベルのやつらが効率を追求するなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らは地道に地面にはいつくばってどうにか上げろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384無記無記名:2005/07/08(金) 19:43:46 ID:sWY+3muU
アノミーってぜったいもてるだろうな
385アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 19:46:18 ID:BQlM3Reu
俺が外人がすきなんだー
日本人ぶっちゃけあんま好きじゃないんだよ。
なんつーか、クソ丸出しジャン、イエローモンキーってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バイトやっててもそうなんだよなー外人のほうが客としては絶対的にいい。
日本人はムカつくわ。打ち殺してやろかと思う奴結構多い。
386無記無記名:2005/07/08(金) 19:49:55 ID:viMXu4Xr
お前のことを撃ち殺したいと思う奴結構多いと思う。
387無記無記名:2005/07/08(金) 19:57:41 ID:sWY+3muU
日本人とか外人とかかんけいないって。だれにもあいてにされないよきみは。
ってかちょっとおだてたらこれやもんな。まじきもい。
388無記無記名:2005/07/08(金) 19:59:04 ID:A13mxyDU
>375
自分90maxですが、70は12くらいです
389アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 20:01:39 ID:BQlM3Reu
お前わかってないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰からも愛されるんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんたって中で出してだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390無記無記名:2005/07/08(金) 20:07:15 ID:sWY+3muU
とにかくノイローゼなおせ。きもいから
391無記無記名:2005/07/08(金) 20:10:23 ID:3493M0P8
アノミー ◆oqnPLS3ufkよ、
親がオマエのPC見たらマジ泣くよwwwwwww同居してるお父さんお母さんwww
392アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 20:11:52 ID:BQlM3Reu
パスワードつけて見れないようにしてるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見られたらヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393無記無記名:2005/07/08(金) 20:13:12 ID:iaDbf+dz
パスワードも簡単に見破られるかもなwwwwwwww
394無記無記名:2005/07/08(金) 20:15:54 ID:3493M0P8
>>393
www

親のほうがアノミー ◆oqnPLS3ufk より頭おかしいじゃねw実は
395アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 20:17:59 ID:BQlM3Reu
前腕太くすうと記録のビルからやったほうがいいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396無記無記名:2005/07/08(金) 21:04:11 ID:3493M0P8
969 :無記無記名 :2005/07/08(金) 20:45:32 ID:3493M0P8
>>968
脳内だからでしょ。しょぼいからこうゆうとこ荒らしするんだよ


970 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 20:56:09 ID:BQlM3Reu
頭悪すぎて生きててつらくないか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


971 :オフ用メアド:2005/07/08(金) 21:00:43 ID:vKxM3WOw
上の雑魚って俺のことかな?まあ雑魚で結構なんだが・・・・
御託は良いから早くメール送りなさい。メアドの場所が分からないのか?
名前欄にもずっと書いてあったんだけどこれな。【[email protected]p】
pは大文字になってっから自分で打ち直して、おまいの希望日時・場所・その他
自己主張などを書いて送ってくれ。もし自分の日時を決められないんなら具体的な
公務員試験日程をすべて書いてきてもいいぞ。俺が最適な日時を判断してやるから。

メールの仕方が分からないんだったら家族の誰かにでも聞いてくれ。
公務員(事務)志望なんだから、そのくらいの事務処理くらいこなしてくれ。
ここでグチグチと文句を垂れていてちょっと呆れた。
文句だけ言って仕事をしない、公務員を目指すわけでもなかろうに。
397アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/08(金) 21:45:38 ID:1xhZB+Ht
お前らまじスマンかった。 親にマジばれした。
みんなに謝れって言われた。 
w使うのやめろって言われた。まじめいわく掛けた。
398無記無記名:2005/07/09(土) 00:11:16 ID:2K1u1/EJ

勝手にトレ報告

30kg10回、50kg8回、80kg1回、67.5kg7回、5回、2回 
399コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/07/09(土) 02:31:38 ID:ZPjFpqsm
トレ報告 40X10 60X10 75X10 80X7X3 70X3 60X12
80と85の差が凄いです。85でフルレンジできません
400無記無記名:2005/07/09(土) 02:37:06 ID:uuCeXC/4
焦らず1キロづつ増やしていってみては?
401アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/09(土) 05:32:53 ID:ibqGRLDF
80kgで7回3セットもできてるのに85ができないってお前相当へタレだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
402無記無記名:2005/07/09(土) 09:36:40 ID:9H4NIGTI
すいません、教えてください。
ベンチプレスをやるときに、フリーウェイトでやるよりマシンでやる方が重い負荷をいける気がするんですが、
これって気のせいですか?
403無記無記名:2005/07/09(土) 09:37:01 ID:s7yPwECm

   ,, 、、,,,,,,__
 ,、'"ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽiii llッッッ、
'"ミミヽヽヽ\\ヽヽヽ'゙゙゙从从リノリリ、
ヽヽ\ミミミミミミミミミ ミ;从从/´´゙';;;}           ,、-ー '´゙''ー'ー、
ミ゙''ミ;;;;;、-''''''''''゙゙゙゙゙゙'''ミー-ー'´ }}   ';;;}'''' ー- 、   r '´
ミ≡三  {{:::''"   {{:: 三彡:::::::}} |  ';;}    `''ーノ  い お 百
ミ三三  ゙{{    }::::'、ヽ:::::::::::}}/  ';|      |   な ぼ s
三三三  }ツ'   {::、ヽ::ヾjjt::ツ,,、r'"ミl|        |   い え か
シ:::三彡 {{ ,、、、、,,,,_,, ッ }r';;;彡ニ}}:',        |  //. て ら
シ三三シ:} {{r::''ー;;;;;ーッz、;;)ツ" '、'゙彡´  l      ノ  ・・     先
ミ三シ;;/ シ/::;;ィャ;ヲ",イ:::彡:::: ヽ::::ミ  l|     `ヽ      は
~゙ヽ;彡;}   ー''"´´::::::::::::  ::: ヽ::ミ  l|       ヽ       ノ
',{~ll|ヽ;;;'、::  :::'" ::::::ノ ゙:::::ノ:::::{ )"  |        つー― 、r'"ヽ
:'、、lt;;;;ヽ;;'、::::ヽ ::::''"  ::::(,,,,ー,,ッ';;;;ッ l|
 ヽ''ー- ゙ヽ:::::::`'' -、  ッッ;;;;从ー';;彡  |〉
 从|゙'''ーー':、`゙゙''' 、:::::: ''"ーー''''"´,,ィ   j::',
 |ll;;{   :::ヽ:   ヽ:::...  ...::::''"´- ッ' l:: ',
 l|从    ::゙' 、,,  ヽ:::::....::::Y::.´     |::: ',ー 、- 、,,      ,,、-ー―
  ヽ',     ::::`゙''ー 、゙'' ::: ヽ:::::........ ノ::: l゙ヽ、フ  `゙゙ '' ー<,,
   |;',        ::::`゙'' ー 、,,, 、-''´::::  j   \ ,,、-ー 、  `゙'' 、
  ,、-l|゙ 、          :::::::::::::::::::: ::: /  /,'彡;;三ミ`ヽ   ヽ
/  ヽ `゙''ー- 、,       ::::::::::::::: ::: |  /  {::Y:::仁;;らw;', | ッj
     `''ー 、  `゙ ''' ー- 、,,  ::::::::: イ:: イ、/ /⌒',::)`´l|;;ウノノ}ヽ巡
      ;彡`' 、      ` ' 、 :::  :::::::l| / ::://⌒ヽY⌒'〈 fi(ミ)
     /;;彡テ;;;ヽ        \  /::::/ ::// :::/l| } ::::::ヽii
                       t \  ,,、- ノ
404無記無記名:2005/07/09(土) 10:13:00 ID:7LeJ+JVU
>>402
釣られそうになったよ!
405アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/09(土) 11:42:57 ID:VxBqO2UG
おれは逆に、マシンよりフリーの方が上がるwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406無記無記名:2005/07/09(土) 12:35:47 ID:9H4NIGTI
>>404
すいません、マジ質問です…。
ずっとフリーでやっていて、最近マシンに変えたんです。
407無記無記名:2005/07/09(土) 12:44:42 ID:9H4NIGTI
さらにスマン、マシンのほうが多く出るのは常識だったぽいな。
スレ汚し失礼。
408週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/09(土) 13:49:55 ID:RzDogEzQ
70s×8,×11

今回は余裕。
次回は72.5×8で行こう。
409上司:2005/07/10(日) 08:32:54 ID:YqEXn4UV
週一敬語使えよバカ野郎
410週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/10(日) 11:32:24 ID:pyqODJH6
いやでございます。
411無記無記名:2005/07/10(日) 11:37:39 ID:R7BS7IXW
11セット?
インターバル何分とってるの?
412週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/10(日) 13:05:06 ID:pyqODJH6
8レプ+11レプの2セットですよ。
413無記無記名:2005/07/10(日) 13:27:47 ID:7ZVC8n20
変な奴め
414無記無記名:2005/07/10(日) 17:58:28 ID:7S5EsITU
トレ初めて7ヶ月、ようやく100kg挙がった。
あと半年で120を目指す。
415無記無記名:2005/07/10(日) 21:29:07 ID:g9sgFRD1
週一 90kg挙がるんじゃないか?
416週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/11(月) 11:30:11 ID:NpkVS8/a
90sは微妙なトコですね。
もう少し力つけてから挑む予定です。
417無記無記名:2005/07/11(月) 20:52:53 ID:Ts61nqct
みなさんベンチ週どれくらいしてます?おれ中2日じゃいつも調子悪いんですが、
こういうときはかるめにしてもいいのでしょうか?それともやすんだほうがいいのでしょうか?
418無記無記名:2005/07/11(月) 20:55:26 ID:lkCHQc4a
>>417
セット数が多すぎるかもしれないね。
自分は週2くらい。アップは40キロ×15で、その後本番2セット。
419無記無記名:2005/07/11(月) 21:11:48 ID:Ts61nqct
>>418
アップ2セット,本番3セットでしてます。調子悪いとやめたほうがいいいような
きがしてくる。
420無記無記名:2005/07/11(月) 22:27:34 ID:al3I937O
>>419

いつも調子悪いんじゃ、オーバートレじゃないのかな?
いつも重量が変わらないのならアンダーっぽいけど。
100kg程度までの段階なら、超回復に上手く合わせたら明らかに前回よりは軽く感じるはず。

ちなみに、自分はアップ2セット、本番4〜5セット(ピラミッド法で)、
その後にダンベルフライ4〜5セットして少し休憩、さらにディップス4〜5セットしてます。
これで100kgまではかなり順調に来ました。休みは中4〜5日でやってます。
自分はホームトレで、1セットごとにそこまで追い込めない為種目とセット数は多いかもしれないですね。
421無記無記名:2005/07/11(月) 23:52:50 ID:xsNCH2to
>>420
419です。たしかにオーバートレかもしれない。もちあげるだけで前回より重く感じるし。
中4〜5日にかえてみます。中2日じゃ回復してないっぽい。
422アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/12(火) 06:32:53 ID:d0tqJ+6Y
超回復とかいいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/07/12(火) 23:46:00 ID:m8Ao03aO
トレ報告 アップ3セット 85X3X4 70X10
アップ中に仲間のミスで左右の重さが違う状態でラックから外してしまい一気に調子狂いました。
424無記無記名:2005/07/13(水) 00:15:50 ID:OwoLFQny
コナミマンワロタwww
425アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/13(水) 00:58:01 ID:Gn3ZUMdM
雑魚らしくて結構だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/07/13(水) 02:03:36 ID:/q3iw9pt
アノミー氏には聞いていませんけど、雑魚じゃない重量ってどのくらいですか?
427コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/07/13(水) 02:15:11 ID:/q3iw9pt
70キロスレとはまるで別人ですね。 よくわかりませんが失礼しました
できればこのスレでも親切に解説して頂けませんか?
428アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/13(水) 12:20:57 ID:Gn3ZUMdM
意識の問題。左右の重さが違う状態でやるなんてありえない。
手が汗ばむほど神経を張り詰めて行う。そういうのがないから重さが違ってても気づかずはじめてしまう。
429無記無記名:2005/07/13(水) 13:25:07 ID:yuJzVs7E
意識の問題wwwwwwww

手が汗ばむほと神経を張り詰めてwwwwwwwww

今までで一番うけたぜ>蚤〜
430アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/13(水) 13:35:11 ID:Gn3ZUMdM
お前じゃ一生かかっても俺には追いつかない。
431無記無記名:2005/07/13(水) 13:43:57 ID:yuJzVs7E
そうみたいだな。

お前みたいになりたくてw並べてみたけど足元にも及ばねェ。。
432アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/13(水) 16:46:17 ID:Gn3ZUMdM
いいよなーそんな軽いトレーニングして伸びない伸びないとかいってサプリたくさん飲んでる奴は気楽でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うらやましいぜ、そのアホさ加減がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433無記無記名:2005/07/13(水) 18:35:23 ID:yuJzVs7E
手が汗ばむほど神経を張り詰めながらwを連打する蚤〜が来ましたよ。
434アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/13(水) 18:40:06 ID:Gn3ZUMdM
いいよなーお前らぐらいのオナニー程度の強度のトレーニングだと楽しめてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435ベンチだけじゃしょうがねぇだろ:2005/07/13(水) 19:05:52 ID:daLbti1Q
ひとつ思うんだが、
ベンチプレスで100kg目指すより、
パンチ力で400kgくらい目指すほうがずっと難しいかと。
ヘヴィ級のボクサーの平均がこのくらいらしい。

空手やK-1では最強でもせいぜい200kgだと空手道場のOBが言っていた。
なるほど、相撲でも千代大海がパンチ計測180kgとかで、さすがは元空手選手だなどと角界では評価されたらしいけど、
筋肉のデカさと破壊力は違うと思う。

436無記無記名:2005/07/13(水) 19:15:40 ID:95wxKz/1
>>435
ボクサーヘビー級平均400キロ>>空手、K−1最強200キロ はありえない。

いくら殴るのが専門のボクサーでも、そんなに差があるわけないね。
筋力ではそう違わないし、空手やK-1最強なら、殴るスピードは
そう変わらない。ということは、質量の差が2倍なくてはいけない。
しかし、空手、K-1最強なら体重もそんなに差はない。
437無記無記名:2005/07/13(水) 20:00:42 ID:yuJzVs7E
パンチに物理。定番ループネタだな。

おまいら蚤〜より頭悪いだろ?
438無記無記名:2005/07/13(水) 22:54:11 ID:WrCpvwi2
コナミマンワロタwww
439無記無記名:2005/07/14(木) 11:01:04 ID:qifDdNw1
普段のトレで7×3セットできる重量にどれぐらい上乗せすればMAX重量なんですか?
440無記無記名:2005/07/14(木) 11:42:14 ID:GVEM5DOI
まさ死ね
441無記無記名:2005/07/14(木) 12:09:57 ID:UNYG7Xw6
昨日のベンチ

以前20代後半に100KG1回挙がったことはある。
その後数年間ウエイトを休んでて、今年の3月から再開した。
再開した当初は50KGが10回挙がらなくてorzだったけど、
やっとここまできたよ。

20×5
60×10
70×8
80×5
77.5×4
75×6
70×6
65×5

大体週1回から2回がベンチの日
有酸素も一応やってる。
ランニングマシンで2〜3キロ走るくらいだけど。
442パワーとは:2005/07/14(木) 12:20:05 ID:6+Qnk6S4
加速度のことだろ

ボクシングのパンチは
野球の強打者のスイングと同じで
加速度がすごいから
強烈なパワーを生むんだよ。
相撲や空手の突きとは全然違う。
あれはどちらかといえば質量で押しているだけ。
野球のバッティングだって、巨漢がホームラン王とは限らない。

これ、ウェイトリフティングでも同じだと思う。
443無記無記名:2005/07/14(木) 12:51:22 ID:rbmB5ppl
相撲や空手の突きは質量で押しているだけだからよくないと?
444アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/14(木) 13:01:38 ID:s0g9Ggsn
いちいちそんなショボイ記録報告しなくていいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445無記無記名:2005/07/14(木) 13:17:36 ID:e1m1yrtE
ベンチ週2でもきつい人とかいない?おれ中4日がちょうどいい。
446アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/14(木) 13:20:20 ID:s0g9Ggsn
俺は週1でもきついけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447無記無記名:2005/07/14(木) 15:20:43 ID:UiJWp93p
アノミーとかいうのが巣食ってから、なんかこのスレってクソスレ化してきたな。
まともなレスとか住民がほとんどなくなったきがす
448無記無記名:2005/07/14(木) 15:43:07 ID:e1m1yrtE
>>447
しかたない。アノミーのレス見たら違うスレにいきたくなるもん
449無記無記名:2005/07/14(木) 20:38:33 ID:J/y3Yt5P
スルー出来ないのかね?君たちは。
450無記無記名:2005/07/14(木) 21:58:58 ID:rbmB5ppl
コナミマンワロタwww
451無記無記名:2005/07/15(金) 12:28:34 ID:AcK99yxT
そもそも100kgスレは住人が少なかったのにアノミーやら何やらが
ベンチプレスやった事もないくせに騒ぎまくってくれたおかげで
今や100kgスレは住人がいなくなり糞スレ状態。
唯一良コテハンのコナミマンがいるだけだ。
アノミーよ、責任持って今後このスレを良スレに戻せよ。
452無記無記名:2005/07/15(金) 12:36:27 ID:AcK99yxT
〜今現在の100kgスレの環境〜

良スレ:コテハン多
   ↓
混乱中スレ:コテハン減少←荒らし出現
   ↓
 超糞スレ:コテハン消滅【←今現在の100kgスレの位置】
   ↓
 過疎スレ:コテハン少&荒らし撤退
   ↓
  良スレ:コテハン多←コテハン増化
   ↓
混乱中スレ:コテハン減少←荒らし出現
   ↓
   ・
   ・ 
   ・
 (ループ)

なんか前レスにあったこの通りに進んでるなあ。
もはやベンチプレススレはアノミーに占領されてしまった感じに見える。
453アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/15(金) 15:39:14 ID:hrDWvmgD
ベンチプレスやったことないで語れるか、バカ野朗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも俺のまともなトレーニングなんかについての言及で俺の意見が間違っていたことは一度もないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454無記無記名:2005/07/15(金) 17:12:26 ID:Hn0TsMmJ
87.5KG×20を3セットやってる

正直10回以下の重量でやると上達度が見えにくいからやる気がおきない
20回の範囲なら毎日1回ずつとかレベルアップできるのでお薦め
455無記無記名:2005/07/15(金) 17:19:37 ID:J47acVPh
273 :無記無記名 :2005/06/30(木) 10:56:43 ID:0+YYDpES
ようやく20kg×10達成。
つぎは22.5kgかぁ。
この2.5増、かなりきつそうな予感。


274 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/02(土) 20:17:24 ID:92tzfaBo
2,5kgアップってたいしたことないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、20kgからなら一大事かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1割り増しの増量を2,5kgアップってたいしたことないだろだって
知識無いにも程があるぞ(笑)

思いきり間違ってるだろwww使用重量を上げるならレベル関係なく一大事だバカ。


お前が書き込んだ意見なんて全部ネットで拾えるモンだから
間違えなくて当たり前なのにハズカチイネwwwww
456アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/15(金) 18:15:30 ID:hrDWvmgD
そのコピペ何度か見たからそれについて俺が正しいことを教えてやるよ。
20kg程度の奴は肉体的、精神的限界からは程遠い数値であって俺が
2,5kg増やすのはパーセンテージから考えれば低いが実際はかなり困難。
なんたってかなり肉体的精神的限界に近づいてるからな。特に精神的限界に関しては
いけるところの限界まで行ってるだろう案。終わった後ウンコになるし。
ちょっとした集中力の乱れや体調の変化で一気に数レップス変わってしまうほどのもの。
1割アップだからとただ単に伸びかさだけでそんなことは比較はできない。
知識なんだから黙っとけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457無記無記名:2005/07/15(金) 18:21:43 ID:yGjkjaYn
池沼なんだからほっとけや。
458無記無記名:2005/07/15(金) 19:38:54 ID:MGDwifux
アノミー
もっと喋ってよ
アノミー
459無記無記名:2005/07/15(金) 20:04:10 ID:1Ec9uH8i
しかし物理君とはからまないのね。
馬鹿さ加減がばれるからかな?wwwww
460アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/15(金) 20:07:22 ID:hrDWvmgD
あれだろ質量のだろ?
見たけど同じこと書いてるだけだから意味がない。
俺の武道板のログ見てみ、まったく同じこと。コピペクラスだぞwwwwwww
461アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/15(金) 20:12:05 ID:hrDWvmgD
というか、あいつ暇だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オフには仕事が7月ぐらいまで詰まってるとかでこれないとかいって無言で
去っていったのに今じゃここで同じことを書きまくってるしwwwwwwwwwwwwwww
格板によくいるタイプの奴だろうwwwwwwwwwwwwwwwwww
462無記無記名:2005/07/15(金) 20:25:35 ID:1Ec9uH8i
>>461
そこまで言うならバトルだ!
そんなところで遠吠えしててもかっこ悪いぞ。
463アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/15(金) 20:28:52 ID:hrDWvmgD
武道板のログを見てみ。4000ぐらいレスがあって完全にぶっ潰してるから。
あいつは同じことを書くだけ、池沼のようになwwwwwwwwwwwww
464無記無記名:2005/07/15(金) 20:49:35 ID:sjMcRlqv
アノミーさんよ煽りレスするのは構わないんだがせめて
一日一レスにしてくれ
ほとんどきみのレスでもう何がなにやらわからない
465アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/15(金) 20:57:52 ID:hrDWvmgD
それは無理な相談だ、フリーターでやることがなく暇でしょうがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466無記無記名:2005/07/15(金) 21:58:21 ID:MGDwifux
んだ。
アノミーのレスがつくと
わけがわからなくなる。
正直迷惑してる。
467無記無記名:2005/07/15(金) 21:59:04 ID:MGDwifux
ていうか俺、
458のレスと矛盾してるなw
468無記無記名:2005/07/16(土) 00:39:51 ID:QollSSSG
ここを読んでみれば?
http://www.geocities.jp/incarnatiojp/
469週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/16(土) 05:46:56 ID:/1cvPZJX
72.5s×8,×8

2セット目のラストは腕を伸ばしきる直前で止まってしまった。
こんな所で止まったのは初めて。
完全には挙がって無いが、9割りがた挙がったので挙がった事にしておけ。

次回目標 完全に挙げる。
470アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/16(土) 05:53:02 ID:vLQeTy6V
なあ疑問なんだけど何でそんな数値でいつまでもとまってんの?
気合入れてやってるか?なんつーか俺と温度差ありすぎだと思うな。
471無記無記名:2005/07/16(土) 06:53:28 ID:C31Rc+vg
87.7kg 5、5、4、3で現在のMAX97.5kg

後も少しで100kg
472週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/16(土) 07:14:13 ID:/1cvPZJX
>気合入れてやってるか?

愚問だなw
473無記無記名:2005/07/16(土) 07:28:48 ID:e+vN51dG
まったくだな


気合い入れてやってたらこんなにショボいわけないだろw
474アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/16(土) 09:48:20 ID:vLQeTy6V
今その物理君のスレ軽く眺めてたらあいつ記録激増してるな。
レッグプレスも700kgになってる。覚えてるんだが3ヶ月ほど前には600kgといっていた。
900kgのグレッグコバックスの記録を見て私の1,5倍ですなぁ都会って多から覚えてるわ。
ラットプルも140kgになってる。3ヶ月前は130kgといってた。
まあ覚えてられないだろうな。
475アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/16(土) 09:50:32 ID:vLQeTy6V
バックプレスも100kgに落ちてるわ。
3ヶ月前に120kgだか125kgだがいってて散々突っ込んだから
ようやく理解したんだろ。
一応成長してる。
476無記無記名:2005/07/16(土) 14:50:28 ID:6KDTHo6W
半年位前MAX90kgで停滞してた頃 肩を痛めて、それ以来プレスはダンベルで無理の無い
範囲でやっていたのだけど、久しぶりにバーベルでやってみたら100kg挙がった。
最近、食事の量を少し増やして体重を59kg→60.5kgへと増量した効果もあるようだ。

やっぱり、「ケガをしないこと」「食事をキチンと摂ること」「マンネリにならないように
違った種目に力を入れてみること」ってのは大事だね。
477アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/16(土) 16:41:23 ID:vLQeTy6V
ウン、わかった雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478無記無記名:2005/07/16(土) 16:51:47 ID:bfkL5xIA
バーの握り方変えたら100バンバン挙がるようになった。今は110キロ8回3セット。体重は67キロ。反動は使わないようにしている。反動使って100挙げてる奴らって反則
479無記無記名:2005/07/16(土) 16:56:20 ID:bfkL5xIA
マックスは130ギリギリ1回。調子悪い時は潰れる。ベンチは苦手だな。やっぱりデット、スクワットのほうがいい
480無記無記名:2005/07/16(土) 20:41:47 ID:D929cMim
>>478
どういうふうにバーの握り方変えたんですか?
481kazu_jon ◆WV8t3GSmuQ :2005/07/16(土) 21:07:39 ID:jQib4WTC
ベンチで使える反動なんてたかが知れてるだろ。
阿呆かw
482無記無記名:2005/07/16(土) 21:20:20 ID:y9b/8M2F
ベンチで使える反動なんてたかが知れているのに反動使っているのは、
反動使わないとあがらないからだろ。阿呆かw
483無記無記名:2005/07/16(土) 23:07:37 ID:oEF65xee
尻を浮かすのも反則でバウンドするのも反則だと言う奴は素直にダンベルプレスやればいいのになw
そんなやつに限って口を開けばMAX自慢してるのが不思議で仕方がない

トップサイドやバウンドを否定する事自体が厨丸出しだって事に気づいた方が賢いだろうけどな
高重量を目指すための方法論なんて腐る程あるんだしよ いろんな方法を試してみて
自分にあった方法をやってみればいいだけだ。 高重量に慣れる事だって先に進むための複線になり得るんだから
484無記無記名:2005/07/16(土) 23:17:08 ID:WsWQe3Jk
バウンドありなら、ハーフベンチやってるのと同じこと。
胸の筋肉をつけたいなら、はっきりいってやってはいけない。
485無記無記名:2005/07/16(土) 23:20:07 ID:SKyTFGNP
え?
486無記無記名:2005/07/16(土) 23:25:35 ID:y9b/8M2F
たかが100kg一発あげようかっていうレベルで、
やれトップサイドだやれバウンドだって、下手な小細工してんじゃねーよ。
基礎体力きっちりつけてからやれってんだよ。
487アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/16(土) 23:31:20 ID:vLQeTy6V
君たちの尊敬する山本さんはこういってるよ。

http://blog.kenko.net/blog/contents_sports/archives/2000/12/live_longclive_1.html

なぜか一般 のトレーニーの方が、余計な情報に惑わされて本筋を見誤ることが多い。
 

 ベ  ン  チ  1  0  0  k  g  も  挙  が  ら  な  い  の  に  、


「ウェーブローディングって効果ありますか」なんて聞いてこられると、非常に困ってしまう。


  た  だ  で  さ  え  笑  い  上  戸  な  の  に  。



さすがドロンジョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488無記無記名:2005/07/16(土) 23:33:50 ID:SKyTFGNP
はあ?
489アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/16(土) 23:35:22 ID:vLQeTy6V
ようは100kgも行かない雑魚がパーシャルとかバウンドとか調子こくなって
山本は言ってるわけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/16(土) 23:36:33 ID:vLQeTy6V
彼は文の節々に人を小バカにする本性が垣間見えていいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491483:2005/07/16(土) 23:36:53 ID:oEF65xee
ダンベルプレスって言うとスタンディングになってしまうんだな。。。。
まぁ揚げ足取られないうちに訂正するが ダンベルベンチプレスですわな

ベタ寝で足を浮かせてやり続けるのも方法論でしょう
ただその方法ならストリクトに続けるのが正攻法 それなのに
バウンドや尻上げを否定してまでMAX自慢してるのがおかしいって事ですわな
よく肩を壊したなんてレスも見るけど そりゃ壊すわwってよく思いますよ
492コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/07/17(日) 00:50:33 ID:xlJHIvFB
トレ報告 アップ3セット 85X7 90X3 ダウン
やっと90が挙がるようになりました。 けど掌底が痛い。
493無記無記名:2005/07/17(日) 01:08:46 ID:h6AvL01j
これでアノミーがベンチ100kgいかない雑魚ということが判明したな。
494神 ◆/4NGB/RvhI :2005/07/17(日) 01:16:36 ID:igsI4RAy
>>487>>489
もっとまともな文章で書けよ。
ベンチ100キロ挙がらないのに基本から離れたトレーニングは良くない。
100キロが達成できない人に限って無駄に多くセット数をやったり
雑誌の情報に惑わされて必要でもないトレーニングをやっている人が多い。
プロビルダーやリフターを見れば分かるけど案外、普通のトレーニングを
している人が多いよ。

495無記無記名:2005/07/17(日) 02:21:44 ID:oZpGjaGA
80s×4,を2セットやるのと、75×7を2セットやるのとどちらが筋力アップに
いいですか?あとクールダウンってやっぱりするべきですか?
496無記無記名:2005/07/17(日) 05:57:33 ID:sxQKdzwu
計算上100はいけるだろうけど
20回できないと次のステップにはいかんのさ

だって家で一人でやってるから限界ためしてつぶれたら誰も助けてくれないもん
497無記無記名:2005/07/17(日) 06:01:26 ID:sxQKdzwu
あ、ちなみに90KG×20はできる
次は92.5kgを20回だ

俺の100突破は100Kg×20のことだ
498無記無記名:2005/07/17(日) 10:25:03 ID:kyMaAvs6
100Kg挙げてぇ。
499アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/17(日) 10:48:26 ID:ODuFRWP5
おいおい、リフター見ればわかるってお前の見てるそいつらは俺より格下のやつらだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500無記無記名:2005/07/17(日) 12:51:29 ID:FnWDavrD
500!
501無記無記名:2005/07/17(日) 12:54:04 ID:QUzcIX/c
さっき自宅で90キロやったら2repsで潰れて死にそうになった・・・ 疲れてる時にやるもんじゃねぇな・・・ 100キロは微妙に遠い。
502アノミー ◆tsGpSwX8mo :2005/07/18(月) 08:36:19 ID:zmQuBdSN
まさ死ね
503無記無記名:2005/07/18(月) 18:03:54 ID:YdERntHU
>>54
それがホントだったらマジすっごいな
504アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/18(月) 18:30:28 ID:RJ5d7Jn4
偽亜蚤死ね。

お前は異常に詰まらん。
505無記無記名:2005/07/18(月) 20:03:14 ID:YdERntHU
やっべえ アノミーをリアルで複数で囲んでやりええええ
武器もってさ こんな雑魚ゴミクズ七人いりゃ勝てるっしょ
506無記無記名:2005/07/18(月) 20:32:27 ID:7MQYPefP
48歳の中年男です。20代後半の頃、ベンチ120kgでした。ボディビル地方大会入賞経験
ありです。その後トレーニングをやめて肥るに任せていましたが健康診断で高血圧・成人
病懸念を指摘されたため、ウェイトトレーニングを再開しました。

再開当初のベンチは60kgがヘロヘロ〜ッと上がるくらいでショックを受けましたが「これ
が今の自分の姿だ」と現実を受け止めました。でトレを続けていましたが先日、95kg挙上
に成功いたしました。100kgが射程距離に入ってきたと感じています。トレ再開二ヶ月で
血圧がいきなり標準値に下がりました。

自分がおじさんになって判ったのですが筋肉痛の回復は遅くなっています。またスジを痛め
やすいように思います(筋力の限界よりスジの違和感、痛みの方が先に来る)。
今の目標はベンチで100kgです。8月中には達成したいです。
507無記無記名:2005/07/18(月) 20:35:52 ID:sOJwR+Pf
ほんっとに内容のないスレになったなあ、、、、。
508無記無記名:2005/07/18(月) 20:43:47 ID:lvm2dONU
アノミーが消えれば、徐々に良くなるよ。
509アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/18(月) 20:45:40 ID:Yc1fUpLJ
7人武器ありならプロでも負けると思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあお前らじゃ無理だけどな、外出れないんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510無記無記名:2005/07/19(火) 00:03:32 ID:oT5Ta4jU
>>509
あら 負け認めちゃったよww (・。・)




511無記無記名:2005/07/19(火) 19:54:03 ID:YF05wMcO
保守
512無記無記名:2005/07/20(水) 10:53:56 ID:wnWYMPTc
MAX85Kg(現在)からの
100Kgに行くまでの
重量×回、セット数のアドバイスをおながいします。
m(__)m
513アノミー ◆tsGpSwX8mo :2005/07/20(水) 12:06:15 ID:tJkIFtQF
ヒント まさ死ね
514無記無記名:2005/07/20(水) 12:14:52 ID:1Q/ti+zb
>>512
50キロ10回10セット、インターバル60秒
中4日で1ヶ月続けてみる。1ヶ月後は55キロで更に1ヶ月。
515無記無記名:2005/07/20(水) 17:37:38 ID:1Q/ti+zb
>>512
514は冗談ではなくて、そうゆうトレーニングがあるんだよ。
マックスの60%の重りを使ってトレするんだ。
筋力というより筋量を増やすトレなんだけどね。

自分はマックスが大体100キロなので、60キロを使う。
今日このトレをする予定だけど、およそ6セット目からは
10回できなくなるね。

トレって、いつもと違う刺激を与えることが大切だから、やった
ことなければ試してみる価値はあるよ。ただジムでやったら
ひんしゅくかな。
516無記無記名:2005/07/20(水) 18:11:22 ID:IchexIyf
>>506です。
昨晩、何気にベンチをやったら100kgが「本当ですか?」という感じでアッサリ挙がって
しまいました。
ヒジ痛を感じて一週間くらいベンチを休んだのが良かったんですかね?やはりおじさんに
なったら休養が大切なんでしょうか。トレーニング再開して7キロ痩せたし、やっぱトレー
ニングはいいですね。

今年中に110kgを目標にしたいと思います。このまま変なおじさん道を邁進して最終的に
は20代の頃のMAX 120kg+を目指したいです。何だかうれちーな。
517無記無記名:2005/07/20(水) 18:25:22 ID:vEnOYMPl
>>515
GVTって奴か?
確かにジムでやったらヒンシュク買うな。
518512:2005/07/20(水) 20:30:02 ID:wnWYMPTc
>>514さん。さんくすです。
自分でも、ちょいと調べてみました。
最大パワー向上のトレ方法ですよね。
確かに、ジムでは嫌がられそうですが、
今までは一応、肥大目的のトレ方法だったんで、
空いてるのを見計らってガンバッテみます。
519512:2005/07/20(水) 20:32:32 ID:wnWYMPTc
連投ですまんです。
「上げ下げの動作はできるだけ早く」
で、良いですか?
520無記無記名:2005/07/20(水) 21:13:58 ID:qYV3Rx3N
ウエイト始めた頃、
ジムに来ている白人がショルダープレス50キロを楽々こなすのをみて、
「やっぱ外人スゲー」と思ってたけど、
気がついたら超えてた。
521無記無記名:2005/07/20(水) 21:25:52 ID:1Q/ti+zb
>>519
筋収縮させる時間は長い方が良い。
ゆっくり下げて普通に上げるのが良いんじゃないかな。
522無記無記名:2005/07/20(水) 22:21:02 ID:gyLs62Jo
>>520
その頃にはその白人もパワーうpしているという現実
523無記無記名:2005/07/21(木) 01:21:50 ID:E700AUbh
まさシネ
524512:2005/07/21(木) 07:18:59 ID:rd/8osrt
>>521
度々、すいません。ありがとうです。
525無記無記名:2005/07/21(木) 12:24:41 ID:QSrEqopv
やっとアノミーも消えたか。
526無記無記名:2005/07/21(木) 15:35:44 ID:qjT0uEPV
ベンチプレスしかやらないでも工夫してトレしてればマックス100キロまで到達することは可能ですか?
527アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/22(金) 03:30:48 ID:z8Ut8QJV
ベンチしかやらないほうが伸びるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528ネシー・ミノア:2005/07/22(金) 04:44:22 ID:dFqAaLGv
アノミーさん、ボクはアノミーさんの大ファンです。
これから仲良くしてください!!!
529無記無記名:2005/07/22(金) 12:11:04 ID:NGQOwkTK
アノミーってなんかかっこいいw
530無記無記名:2005/07/22(金) 12:17:29 ID:HuHrhM1G
アノミー、おまえはベンチプレスMAX何KGなわけ?
体重は?
531アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/22(金) 14:46:59 ID:z8Ut8QJV
だから何度も書いてるがベンチはほとんどやらないんだよ。
俺は筋肉を発達させるためだけにトレーニングしてるわけで効かないものをいつまでもやる主義はねえんだよ。
体重は現在90kgぐらいだな。
532無記無記名:2005/07/22(金) 15:35:12 ID:e/KIytSD
>>531

じゃあベンチ系のスレ来るなよ

お前知能かなり低いだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アホ ホモ  馬鹿  ハゲ  友達ゼロ男ww
533無記無記名:2005/07/22(金) 18:34:28 ID:K4DNT34a
アノミーってホモだったのかよ!ショックorz
534アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/22(金) 19:34:10 ID:z8Ut8QJV
俺がしないことと何の関係もねえだろ、クズがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535無記無記名:2005/07/22(金) 19:46:30 ID:WjwQFiCN
お〜い、ちょっと待ってくれよアノミー。
おまえベンチプレスやってもいないのに何でそんなに威張ってんだ?
ほとんどやってもいないってのに筋力を維持出来るわけもないしよ。
自分がただのデブだという事をちゃんと自覚してもう100KGスレには来るな。
536無記無記名:2005/07/22(金) 20:15:03 ID:6t4rNNyA
俺はベンチを180`なんだがアノミーが残念な事に100`でやろうとしてたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。 
俺の弟がベンチ100`でやってるのだが弟はいつも潰れるからアノミーが気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「オレ200`で10×5セットでボコるわ・・」と 
言って開始直後に力を溜めて200`を10レップスしたら多分リアルでビビったんだろうな、、ガード固めてたからキャンセルしてカカッっとダッシュしながらもう10レップスしたらかなり青ざめてた 
おれは一気に空中にとんだんだけどアノミーが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったから゙もう10レップスでガードを崩した上についげきの10レップスでさらにダメージは加速した。 
わざと距離をとり「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか100`を10レップスしようとした。 
おれはしゃがみベンプレで回避、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。 
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った 
アノミーは必死にやってるが、3レップスで潰れてた。下段ガードを固めた俺にスキはなかった 
たまに来る下段ガードでは防げない攻撃もフルスクワットで撃退、終わる頃にはズタズタにされたアノミーの雑魚がいた。
537アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/22(金) 20:18:25 ID:z8Ut8QJV
ベンチはやらないがダンベルプレスやディップスなんかはやるんだよ、生ゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538神 ◆/4NGB/RvhI :2005/07/22(金) 20:19:46 ID:7jIyrxtH
>>537
生ゴミってお前の主食のことだろ?
539アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/22(金) 20:20:48 ID:2fRVaIUd
リアルで今日生ゴミ出し損ねたわwwwwwwwww
来週の火曜まで待てってのかよwwwwwwwwwwwwwwww
540アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/22(金) 20:25:06 ID:z8Ut8QJV
下痢すると爽快だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/22(金) 20:31:20 ID:5nGCKo4L
胃腸弱すぎだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/22(金) 20:34:21 ID:z8Ut8QJV
水をこのようきのなか放置して3日ぐらい立った水飲んだら出たぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
変なにおいしてたがやっぱ腐ってたようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/22(金) 20:37:03 ID:5nGCKo4L
しょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544無記無記名:2005/07/22(金) 21:40:48 ID:HVRFg42O
>>537
で、ダンベルプレスは何キロでトレしてんの?
545無記無記名:2005/07/22(金) 21:47:12 ID:HVRFg42O
>>534

なんの関係もねーわけねえだろがwwwwばーーーーかw
546アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/22(金) 22:23:01 ID:z8Ut8QJV
ダンベルベンチ140ポンド
ディップス加重80kg以上。
当然ストリクトに。
547無記無記名:2005/07/22(金) 22:43:40 ID:HVRFg42O
>>546
それほんと?
548無記無記名:2005/07/22(金) 23:54:41 ID:1ELByYcF
>>546
すいません、ポンドだとピンとこないんで
キロでお願いします!
549無記無記名:2005/07/23(土) 00:10:14 ID:fr2Fi4yP
>>547>>548
アミノーの書き込みは全部嘘だよ。
いくら言っても画像をうpしないから。

550無記無記名:2005/07/23(土) 00:18:18 ID:dwydGZZa
俺、ベンチ80kgを3回が限界だな〜
551コナミマン ◆tyO1xuisiI :2005/07/23(土) 00:41:41 ID:blkj+uhW
トレ報告 アップ3セット 80X7 85X3X2 ダウン2セット
今日ベンチやったあとにスイムしようと思ったら競泳パンツ盗まれてましたorz 勝って一月も穿いてないのに。しかも今年入って二枚目…
552無記無記名:2005/07/23(土) 00:54:48 ID:nh4yfH88
コナミマンワロタwww
553無記無記名:2005/07/23(土) 01:07:00 ID:BPUQU7x8
すとぉかぁ
554神 ◆/4NGB/RvhI :2005/07/23(土) 01:08:11 ID:4KFj1tlW
>>551
ダウンはやんないほうが良いと思うよ。
555アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/23(土) 04:50:44 ID:W4Y1PZ02
ポンドもわからねえのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140ポンドは大体64kgだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556無記無記名:2005/07/23(土) 06:16:29 ID:zcJt7VeH
1ポンド=約453グラム
557無記無記名:2005/07/23(土) 12:15:55 ID:X5gwvKnM
ここでマジメにトレーニングしてる人もやっぱりオナニーやセックスでたんぱく質出しちゃってるのかな?

俺かなりオナニーの回数が多いんだけどそれって筋肉の成長の妨げになる?
558無記無記名:2005/07/23(土) 12:46:08 ID:6+b4eHDY
飲めばおk
559無記無記名:2005/07/23(土) 13:21:03 ID:zZqPkvcK
あんまり煽んな
何キロ挙がるかなんてかんけーないやろ
重量より人柄の方が大事だろーが
560無記無記名:2005/07/23(土) 13:23:17 ID:7RzCA0NE
>>554
なぜダウンはやらないほうがいい?
561アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/23(土) 14:27:29 ID:W4Y1PZ02
サルのようにセックスしてるけど問題ないから安心しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オナニーはやめたほうがいいかもしれない、敗北感とむなしさを感じるだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい影響はねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562無記無記名:2005/07/23(土) 20:58:34 ID:yJno0/QT
>>551 あんた!!  かなりのイケメンでつね?
    パンツ狙われるなんて
563アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/23(土) 21:29:39 ID:W4Y1PZ02
ただ単に管理が甘いだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564無記無記名:2005/07/23(土) 21:50:04 ID:zZqPkvcK
あんまり煽んな
何キロ挙がるかなんてかんけーないやろ
重量より人柄の方が大事だろーが
565週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/23(土) 23:38:17 ID:NhwyXMG5
72.5s×8,×9

て事で来週は75sで行ってみよう。
566無記無記名:2005/07/24(日) 00:59:45 ID:QMgN6abF
ベンチ週に一回で効果あるの?
567無記無記名:2005/07/24(日) 01:16:21 ID:K/2gildw
>>564
やべ、つりの全く同じ文章にレスしちった
orz
568週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/24(日) 06:49:04 ID:6ThDD1an
>>566
有りますよ。
569オンリーわんこ ◆3n/p20AxHQ :2005/07/24(日) 11:46:55 ID:ncqWZXGt
週一さん、アップは何セットくらいするんですか?
570週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/24(日) 19:20:53 ID:6ThDD1an
3〜4セットです。
今は40s×10,50s×5,60s×3で、
80sあたりを低レップでやる時はこれに70s×1を追加します。
571無記無記名:2005/07/24(日) 20:56:05 ID:/FWBpkh9
コナミマンワロタwww
572無記無記名:2005/07/24(日) 22:30:31 ID:vxjaT/qy
GVT初めました〜
573アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/24(日) 23:07:02 ID:pEKJ7l+W
100kg目指してる奴のやり方参考にしてどうすんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574無記無記名:2005/07/25(月) 00:29:20 ID:qtxIV3Ji
227 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/25(月) 00:23:43 ID:YuoBS1XC
70が数回って俺とほぼ同じようなレベルだが、60kgはそれほど苦なく10発いけるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575無記無記名:2005/07/25(月) 00:55:19 ID:2A+vE64C
皆初めてベンチやった時の重量ってどれくらい?ベンチどれくらいの重量から始めた?あとどれくらいのペースで重量上げていった?
576無記無記名:2005/07/25(月) 09:11:22 ID:KYAyc9w2
そんなの聞いてどうする?
577無記無記名:2005/07/25(月) 12:00:40 ID:Wf9u7pt1
アノミーって結局何KG挙がるんだよ?
普段からベンチプレスやってないんでしょ?
578無記無記名:2005/07/25(月) 15:35:17 ID:nZ/axU0D
>コナミマン
競パン姿でうぷ汁 どうしても海物マサル君のような美男子を想像してしまい我慢できん
579オンリーわんこ ◆3n/p20AxHQ :2005/07/25(月) 16:01:26 ID:YUp4hGtN
>週一さん。

アップの重量は少しづつあげてくんですね〜。ありがとございますー。
580アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/25(月) 18:21:22 ID:YuoBS1XC
最後にベンチプレスやったときに150kgキリよくあげた。
それっきりやってない。
いろいろフォームも工夫したが無理だったからきっぱりやめた。
581おんりーチンコ ◆hRJ9Ya./t. :2005/07/25(月) 19:12:31 ID:pRNOgcHY
こんにちは(*^o^*)
取れしてきまつた
50×10
50×10
50×10

冬まで100あがるよーがんばりまつ(*^o^*)
582にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/25(月) 19:13:32 ID:f3bU0NY9
気持ち悪っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/25(月) 19:22:59 ID:YuoBS1XC
お前は85kgスレいけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584無記無記名:2005/07/25(月) 19:51:56 ID:uGP8s5oy
>>580
根性なし?
585アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/25(月) 19:57:39 ID:YuoBS1XC
マッスル北村も180kgまでやって効かないと判断しベンチプレスをやめたらしいがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586無記無記名:2005/07/25(月) 20:39:16 ID:rUlm/7rl
>>585
でもお前は150w
587アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/25(月) 20:40:47 ID:YuoBS1XC
ベンチプレスを完全に見切る前からほとんどベンチはやらなかったからフォームも固まってない状態だったというのもあるがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588無記無記名:2005/07/25(月) 20:54:00 ID:rUlm/7rl
>>587
ベンチのフォームもほとんど習得できてない奴がなんでそんなに偉そうなの?
しかも文おかしいよw
589アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/25(月) 20:57:27 ID:YuoBS1XC
ベンチなんてやるのはオカマだけだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590無記無記名:2005/07/25(月) 21:09:21 ID:rUlm/7rl
>>589
じゃあベンチ系スレに来るなよ
友達ゼロのただの寂しがり屋にしか見えないんだけど
591にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/25(月) 21:10:34 ID:f3bU0NY9
俺ベンチMAX157.5wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らマジガリすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/25(月) 21:10:55 ID:YuoBS1XC
アナルファック今度試したいんだが、生でやると大腸菌の問題があるらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
裕子からクソがタレ流れ出る姿見るのはいやなんだが興味あるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593無記無記名:2005/07/25(月) 21:11:28 ID:rUlm/7rl
しかも アノミ- ってなんだよ
いい年こいとかわい子ぶってんじゃねーよwwwww
594無記無記名:2005/07/25(月) 21:12:51 ID:rUlm/7rl
>>592
なに話題そらしてんだよw
595アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/25(月) 21:23:23 ID:YuoBS1XC
大腸菌がチンコに入ったらどうなるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
晴れ上がったらいやだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
596無記無記名:2005/07/25(月) 21:25:12 ID:rUlm/7rl
相当効いたらしいなw
597無記無記名:2005/07/25(月) 21:25:43 ID:rUlm/7rl
そこまで現実逃避しなくても…
相当効いたらしいなw
598無記無記名:2005/07/26(火) 01:02:02 ID:S8F3FSqO
85スレなんでないじゃんバーーーーーーーーカ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまさシネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599無記無記名:2005/07/26(火) 01:32:08 ID://eCfGrU
今日のトレ、インターバル60秒

60×10、10、10、4、4、4、4、4、4、4

各セットの最後は腕がなかなか伸びない。潰れないように、
根性でなんとか伸ばしきる。
600オンリーちんこ ◆hRJ9Ya./t. :2005/07/26(火) 01:32:17 ID:WDonuksv
改名しまつた(*^o^*)
よろしくでつ(*^o^*)
601アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/26(火) 04:32:12 ID:/zU7wOPL
お前なー4セット目から4レップスなのに最後まで4かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相当なヘタレだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
疲れたからやらないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602無記無記名:2005/07/26(火) 20:18:25 ID:hSBgJNQW
>>599
オレは
55Kg×10、10、10、10、10、10、8、8、9、8


603無記無記名:2005/07/26(火) 21:32:05 ID:w+nImv3V
1.このスレをIEなどで開く
2.下の一行を「アドレス」欄に貼り付ける
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('ww').join('・').split('w').join('・');focus();
3.Enterを押す。
604:2005/07/27(水) 00:41:14 ID:nrdd3FeJ
どうでも良いけど

wwwwは読みにくいし
語尾に「〜よ」って癖??
605無記無記名:2005/07/27(水) 19:52:34 ID:CSFDbBch
欧州急降下の悪寒
606無記無記名:2005/07/27(水) 21:53:19 ID:5oOADqsG
挙げる
607無記無記名:2005/07/27(水) 23:03:54 ID:YuQ+1mKf
MAX70Kから伸びなやんでます。
自分の場合腕に比べて胸が弱いので
胸から10cmくらいから急につらくなって
しまいます。
何か良いトレーニングの方法を教えて
下さい。
608無記無記名:2005/07/27(水) 23:12:32 ID:f0/UUYCB
>>607
とにかく、いつもと違う刺激を与えることが大切。
普段のトレがどんなものかは分からないので一概には言えない。
このスレだけでも、ある程度トレのパターンが載ってるだろ。

あと、栄養を十分に取って、十分に休むことが大切。
609無記無記名:2005/07/27(水) 23:50:51 ID:LHDKOkZr
>>608 ウルセージジイ
610無記無記名:2005/07/28(木) 00:58:20 ID:RLcrnpAJ
>>608
ダマレヴォケ
611おっぱいくん:2005/07/28(木) 01:05:19 ID:4eO4nxG3
ウセロハゲ
612無記無記名:2005/07/28(木) 01:05:48 ID:Tn1e5Yyw
俺にはおまえらが五月蠅い
613無記無記名:2005/07/28(木) 10:50:05 ID:P55oK/5h
俺にもそう見える
614無記無記名:2005/07/28(木) 10:56:05 ID:fK4ckUhx
あずMAX!
615無記無記名:2005/07/28(木) 11:40:40 ID:tmGmpRc/
とりあえずさっき100キロはクリアした。1年11ヶ月と2週間ほどでの達成。
616無記無記名:2005/07/28(木) 11:54:38 ID:SpJ6F+Yb
>>615
おめでとう。
617アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/28(木) 12:13:10 ID:veQRvEOs
パーシャルでだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618無記無記名:2005/07/28(木) 12:37:31 ID:TIM5rjJo
なんて話題性のないスレなんだ!!
糞スレの代表格だな。
619無記無記名:2005/07/28(木) 13:54:20 ID:QidH9Pza
>>617
おい
場所指定してくれ
リアルで会おうぜ
都内ならどこでもいいからさ
620にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 13:56:50 ID:FNo5YiwH
マジか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アノミーじゃなくて俺と会えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
場所こっちが用意できるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たけぽんとかいうブタとアノミーは会わずに逃げやがったからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621無記無記名:2005/07/28(木) 14:01:25 ID:QidH9Pza
オレはアノミーに会いたいの!!
622にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 14:03:26 ID:FNo5YiwH
あいつは埼玉のド田舎だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地元まで来るなら全然会うとかどっかに書いてあったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623無記無記名:2005/07/28(木) 14:05:20 ID:QidH9Pza
>>622
ぶっちゃけ友達になってくれる?
624にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 14:08:20 ID:FNo5YiwH
お前アノミーとダチになりたいのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずアノミーが来てから話せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白い展開だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またアノミーが逃げたら脳内決定だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625無記無記名:2005/07/28(木) 14:20:22 ID:QidH9Pza
>>624
というよりレベルが高い人と友達になりたい
626無記無記名:2005/07/28(木) 14:24:44 ID:QidH9Pza
にょさんは長渕やや武田真治を見てショボいと思う?
627にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 14:29:47 ID:c6t8LzG3
骨格が劣っているのと身長も低いからなんとも言えないが何年もウエイトを継続しているし
芸能活動をしながらこれだけ努力でぃて体作りをしてきたと考えるとしょぼいとは言えないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628無記無記名:2005/07/28(木) 14:51:06 ID:QidH9Pza
>>627
じゃあ単純に自分と比べて(芸能活動うんねんは抜きにして)ショボいと思う?
629にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 14:58:26 ID:c6t8LzG3
まず俺身長182あるから俺から見たらどうしてもしょぼいと感じてしまうwwwwwwwwwwwwwwww
けど武田のカットは凄いと思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630無記無記名:2005/07/28(木) 14:59:43 ID:wxq851EA
>>629

仮に武田が同じ身長だとしたらどう?

ちょっと分かりずらくてごめそ
631にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 15:04:02 ID:c6t8LzG3
なんだそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それって武田という人間ではすでになくなっているなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182cmの体格と骨格になってあのカットだったら凄いと思うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺もカットは入ってるがあそこまでは全然いかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絞ろうと思っても少しでも体が小さくなるとカロリーあげてバルクアップさせて戻してしまう癖があるしなwwwwwwwww
632無記無記名:2005/07/28(木) 15:04:07 ID:wxq851EA
ちなみに628と630は俺ね
さっきは携帯から 今はパソから書き子してる
633無記無記名:2005/07/28(木) 15:05:57 ID:wxq851EA
>>631
にょサンはベンチそのくらい挙げるの?

俺はマックス85キロのクソ雑魚です(頼むから笑わないでorz)
634にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 15:10:50 ID:c6t8LzG3
MAXは147.5kgだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今は多分上がらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二ヶ月前から格闘技始めて瞬発力を上げる為に100kgを高速で上げるトレしかしていないしwwwwwwwwwwwww
635無記無記名:2005/07/28(木) 15:12:00 ID:wxq851EA
にょサンはベンチそのくらい挙げるの?×→にょサンはベンチどのくらい挙げるの?○

>>634
格闘技ってなにやってんの?
636無記無記名:2005/07/28(木) 15:14:30 ID:wxq851EA
体重はどのくらいあるの?
637にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 15:15:53 ID:c6t8LzG3
今ボクシングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ライセンス取ったら修斗かキックボクシングに変えるつもりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
けど俺年齢も年齢だし体重も90kgちょっとだから毛嫌いされているwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ軽量級しか相手にしてくんないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 15:16:45 ID:c6t8LzG3
体重は今結構絞ってるけど93.4だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639無記無記名:2005/07/28(木) 15:18:56 ID:wxq851EA
一応俺のショボイスペックを晒します^^;

身長:165cm
体重:65`
トレ暦:5ヶ月くらい

>>637
つったらヘビー級だよね? ぜひその階級でやってほしいなぁ
>>638
しかも絞って93.4ってすげえええええええええええ
640にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 15:21:58 ID:c6t8LzG3
体脂肪によるんじゃない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボクシングはプロでやるつもりはないけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
凄いって言っても何年も頑張れば面白いように増えていくよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641無記無記名:2005/07/28(木) 15:23:19 ID:wxq851EA
五ヶ月つっても超テキトーだから四日くらい空いちゃう時もある

あとベンチしかやっってない
ファイティングロードのショボイやつ
642無記無記名:2005/07/28(木) 15:24:53 ID:wxq851EA
>>640
トレ暦はどのくらい?
あとベンチでマックス100キロ挙げたのって始めてどのくらい経ってから?
643無記無記名:2005/07/28(木) 15:25:47 ID:wxq851EA
>>640

でも絞ってるってことは結構低いんでしょ?
腹筋ボコボコしてる?
644にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 15:27:03 ID:c6t8LzG3
ファイティングロードってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前まずいっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジム行くか家でやるならパワーラックとベンチとバーベルとダンベル揃えなきゃwwwwwwwwwwwwwwwwww
645にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 15:31:04 ID:c6t8LzG3
18からだから6年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100kgは一年以内には挙げてたぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何ヵ月とかはいちいち覚えてないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100kgまでは5kg単位で挙げてったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 15:33:38 ID:c6t8LzG3
腹筋自体は触ればボコボコしてるけど見た目はまずいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
割れてるような割れてないようなって感じのレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絞ってるって言ってもまだまだだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バキバキに絞ったら何kgになるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647無記無記名:2005/07/28(木) 15:37:53 ID:wxq851EA
>>644

キングスセットっていうの買ったからパワーラックついてるよ(もちろんバーベルとダンベルもね)

だから潰れてもだおじょうぶw

>>645
5キロずつって何日で5キロずつ上げてたの?


>>646
じゃあ17%くらい?


てか同い年だね^^



648無記無記名:2005/07/28(木) 15:38:48 ID:wxq851EA
俺こんなショボイレベルだけどトリ付けてもイイ?
649無記無記名:2005/07/28(木) 15:39:21 ID:8vsEZ2FF
にょってたけぽん?
キャラ変わったな
650無記無記名:2005/07/28(木) 16:40:25 ID:wxq851EA
あれ?過疎ってる・・・
651アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/28(木) 19:18:58 ID:veQRvEOs
盛り上がってるな、またホモ野朗かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652無記無記名:2005/07/28(木) 22:06:18 ID:UeuHUxEY
今日のトレ
ベンチプレス 60*10 70*10 80*9,90*3 80*8,
デクラインダンベルプレス 34*8,7 27*10,9
インクラインダンベルプレス 27*6 24*10,10,8

その他、ダンベルフライ、ディップス、ケーブルプレスダウン
653にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/28(木) 22:11:47 ID:uBura80C
キングスセットとかなんか凄そうな名前だが安物は辞めとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめてアトラスとかにしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オーダーメイドできるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたい2週間から3週間ぐらいで5kgアップって感じだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんまり覚えてないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
体脂肪は測定器で9.7パーセントだから実際は20パーセント前後だと思うwwwwwwwwwwwwwwww
654無記無記名:2005/07/28(木) 22:17:33 ID:sF2h+tEd
ほんと本来の100kgスレの価値がなくなったなあ、、。
655豚だろ、ヴォケが!!:2005/07/28(木) 23:28:17 ID:hgczxL+A
148 名前:たけぽん ◆777NYLbzdY 投稿日:2005/07/28(木) 13:46:32 ID:4otkIsfE
100kgスレや、80kgスレの奴にも言えよwww
高重量の奴にしか言わないのは、妬んでるってことだろwww

155 名前:たけぽん ◆777NYLbzdY 投稿日:2005/07/28(木) 13:56:50 ID:4otkIsfE
低重量スレも何人必要としてるかなぁw

160 名前:たけぽん ◆777NYLbzdY 投稿日:2005/07/28(木) 14:01:15 ID:4otkIsfE
wうp見たことあるだろw
どこが豚なんだw?
656TW使い33 ◆8bTW33YbTw :2005/07/29(金) 00:30:54 ID:BrKT6VHj
>>654 ウルセー童貞
657 ◆8T0/lEht6Y :2005/07/29(金) 09:06:17 ID:zkyo23cQ
今乗用車が事故ってた
事故った瞬間は見てないけど全面がグシャってなってた
なにとぶつかったかは不明
運転手は無事
658無記無記名:2005/07/29(金) 10:26:03 ID:pkY3sFQ9
筋肉をめちゃくちゃに追い込んだってことの比喩だろ?
早く超回復するといいな
659無記無記名:2005/07/29(金) 11:47:09 ID:NA7cZV2v
>657
全方向から衝突されたのけ?
それともスピンしてぶつかりまくったんだろうか。
660無記無記名:2005/07/29(金) 12:09:28 ID:XcVd2YbK
高2のときは145`いったんだけど、春休みに車に轢かれて・・・

今は浪人生ですが、未だに骨折が完治していない。。


こうなると、自分の価値が希薄に見えてくる。(もともと希薄だがさらに)



皆さんも気をつけてください。。
661アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/29(金) 12:18:22 ID:MUTQzzq/
はいはい、お疲れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662無記無記名:2005/07/29(金) 19:42:47 ID:gMxXLuqR
今日はトレしようかやめよか考え中
663657:2005/07/29(金) 20:13:51 ID:gMxXLuqR
全面じゃなくて前面だったw
664まさ ◆863mqisvCI :2005/07/29(金) 22:36:00 ID:iGMOq5oP
>660さん

自分も事故・怪我は鍛える様になって以降、普段からよく気をつけています。
ベンチプレス以外でも数え切れない分野で頑張れば自分の価値を見出す(高める)事が
出来るはずです。そもそもベンチプレスで145kgを挙げれる様になるには
それ相当の食事内容や体調管理、根性などが要求されるはずですしその難問を見事
クリアしてきた人なのですから今からでも何かに打ち込めば大きな自信を得られると思います。
665アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/29(金) 22:58:12 ID:MUTQzzq/
信じてる時点でお前も雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高2で145って力士並みだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666無記無記名:2005/07/29(金) 23:44:40 ID:zE87xgeR
>>654
ヴォケ
wwwwww

って使う人は頭の悪い人達が使う言葉なので、
あまり関わらない方が良いよ
じゃないと、発狂してくる

特にこの人
304 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/24(金) 07:10:04 ID:yKROQzpf
くだらねえトレ法だなwwwwwww


って、お兄さんがゆってた
667660:2005/07/30(土) 00:02:42 ID:Y74X4SWz
自分は中二から鍛え始めて、高校に入った時点でベンチプレスが
105`できる状態でした。


特別に激しいトレーニングはしなかったし、さぼりがちな時期もあったけど、
なぜか、筋力はつきました。親父とお袋に感謝です。
668無記無記名:2005/07/30(土) 00:06:20 ID:iivA5iCM
くすっw
200ぐらい、あげようよw
ベンチでしょw???
669無記無記名:2005/07/30(土) 00:10:16 ID:/arJcjcO
随分とスレの中身が変わったもんだな。
ネタ野郎と夏厨が沢山いるわ。
670無記無記名:2005/07/30(土) 00:19:31 ID:FcvGb8YP
>>659
「ネタ野郎と夏厨が沢山いる」
キモイおっさん達のスレに成り下がりますた
671無記無記名:2005/07/30(土) 00:21:59 ID:FcvGb8YP

>>669 っだたわ失礼
672まさ ◆863khfYyCI :2005/07/30(土) 01:25:38 ID:IQCnmhBl
小6のときは145gいったんだけど、春休みに車に轢かれて・・・

今はニートですが、未だに骨折が完治していない。。


こうなると、自分の価値が希薄に見えてくる。(もともと池沼だがさらに)



皆さんも気をつけてください。。
673無記無記名:2005/07/30(土) 01:31:34 ID:mkU4sKPy
公式記録が残っていない限り
昔何kg挙げた〜というのは話さない方がいいと思うぜ。
過去のことだからうpして証明出来るわけでもないし
こういう話の場合は今が大切だ。
674まさ ◆863khfYyCI :2005/07/30(土) 01:36:17 ID:IQCnmhBl
>>673 
そうですね。証拠がないのに申告するって無意味ですね。
ボクは1年間で92.5キロを1回あげるようになりましたが、ネタでした。
反省します^^;
675無記無記名:2005/07/30(土) 02:44:38 ID:feW5npYM
はいはい。まさ死ね
676無記無記名:2005/07/30(土) 02:45:43 ID:yB/ZRx3t
まさキタ―――(゚∀゚)―――――――
677無記無記名:2005/07/30(土) 02:48:22 ID:mkU4sKPy
>>674
ネタなのかよw
678無記無記名:2005/07/30(土) 07:11:30 ID:qIunbij7
全くだ・・・ いいかげん高重量を扱える人間=絶対的な知識を持つみたいなイメージは捨てた方がいい
一番レベル高そうなベンチ175kgスレあたりは、頭の弱そうな固定が自分最強でありたいがために
力も知識もある大人の古参固定を無意味に叩いて追い出すと言う暴挙にでる始末
ここもそうなって欲しくない まぁそんな固定いないからいいけど。
679625:2005/07/30(土) 20:07:45 ID:SRwE4KBk
にょさん居ないの〜?

なんか首が痛いから今日もトレするのやめようかな・・・
680625:2005/07/30(土) 20:51:52 ID:SRwE4KBk
保守^^
681アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/30(土) 20:59:24 ID:qIuvBPW9
おい、もうこの次スレは作るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/30(土) 21:02:21 ID:/Z0Cz5aJ
最近ダルくて家に居る時、パソコン付けてなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プール最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683625:2005/07/30(土) 21:13:10 ID:SRwE4KBk
プール行ってきたの?
684にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/30(土) 21:15:11 ID:/Z0Cz5aJ
ジムのプールだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明日豊島園かサマーランド行く予定なんだけど雨降るっていうし微妙だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685625:2005/07/30(土) 21:25:14 ID:SRwE4KBk
>>684
筋トレはした?
686無記無記名:2005/07/31(日) 02:23:29 ID:MoPHpATI
昔から居る煽りがアノミーを騙ってるな。
687無記無記名:2005/07/31(日) 04:18:36 ID:qCbXr9rB
>>512
まだいます?勧められたトレ法してますか?
688中学生:2005/07/31(日) 06:50:14 ID:4P6NO2BN
まさ死ね
689無記無記名:2005/07/31(日) 10:03:40 ID:tttVe6l4
>>687
ほい。>>602です。
次の日に今までより、めっちゃ筋肉痛きましたw
今後も続けてみます。
690週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/07/31(日) 12:14:03 ID:k73WQzhg
75s×8,×7

来週は88で行ける予定。
691無記無記名:2005/07/31(日) 12:47:18 ID:UhtFOZnw
アノミーの写真って何処で見れるの?
692625:2005/07/31(日) 13:10:06 ID:uSiQYZqr
50s
10、10、10、10、10、8、7、5、3
693無記無記名:2005/07/31(日) 14:01:32 ID:KPhELq+s
>>506
ぜんぜん駄目。
文章にひかるものがない。
俺が同じ内容で書き直してやるよ。

俺は48歳、もう中年という歳になってしまった男だ。
しかし、こんな俺も20代後半のころ、ベンチプレスは120kgに達し、数々のボディビル地方大会で入賞したものだ。
しかし、今ではその面影もなくトレーニングをやめ暴飲暴食の限りを尽くしている。
そんなある日、俺ののとに衝撃の事実を突きつけられる事件が起こったのだ。
それは先日受けた健康診断の結果である。

 危険。高血圧・成人病の恐れあり。すぐに精密検査の要あり。

俺は医師に問いただした。

 俺「この結果はどういうことですか?!」

医師はうつむいたまま、何も話そうとはしない。しかし、俺が激しく問い詰めると、医師は重い口を開いた。

 医師「このまま行けばあと1年・・いや半年の命ですよ。」
    「あなたの体はすでに極度の高血圧に蝕まれている。」

おれはその場で力が抜けへたれこんだ。

 ば・・馬鹿な・・ボディビルで地方大会の虎と恐れられた俺が高血圧・・
 死ぬのか、この俺が死ぬのか・・

俺はその瞬間、再度虎になることを決意した。押入れの奥からかつての栄光の体を作り出した古ぼけたトレーニングベルトを取り出す。
俺にとって八と汗と涙のしみこんだベルトだ。
しかしトレーニングをやめてからというもの、ごみ扱いにされどんどんと隅に追いやられていつしか押入れの片隅にひっそりと置かれていたのであった。
俺はすぐに近くのジムに入会しベルトを巻き、ベンチプレスを開始した。

 ヌォォォー!!

しかし、鬼気迫る気合とは裏腹に60kgのバーベルが経ろ経ろと持ち上がる程度である。
その日から特訓は続いた。来る日も来る日も自分を限界にまで追い込んだのである。
そんなある日のことだ。おれは95kgを挑戦することとなった。

 多分無理だろうなあ・・・でも少しだけ試してみるか・・

バーベルを持ち上げ、胸まで下ろす。そして、全身全霊をバーベルに注ぎ込む。

 デヤァァァー!!!

何かが違う・・そう、トレーニングを再開したその日と何かが違うのである。
筋肉は躍動感を取り戻し、力がみなぎっている。あの60kgしかあがらなかったときの無反応名筋肉とは違い、筋肉が活き活きとしているのである。
気合とともに大胸筋と腕が見る見るバルクアップされていく。
拮抗筋である背筋もそれに呼応して豪弓を引いたときのようなしなりのような感覚が満ち溢れている。
栄光のトレーニングベルトと腹筋に満ち溢れた腹圧を感じる。

 ウォォォッォー!!

怒声がジム内にこだまする。そしてバーベルはあがりきったのである。
ベンチには感涙の涙にむせぶ俺の姿があった。

 生き返った・・眠っていた筋肉は今再び生き返ったのだ・・

血圧は奇跡的に標準値まで下がり、俺は一命を取り留めた。
今回の再トレーニングでいろいろ気づかされたこともある。たとえば、筋肉痛の回復が遅くなってしまったこと、筋を痛めやすくなったこと等。
しかし、今の俺はあらゆる障壁を乗り越え次なる目標、ベンチ100kgも乗り越えていくことだろう。
694無記無記名:2005/07/31(日) 19:07:34 ID:2npaXAWx
>>963
ワロタw…けど感動した!
695無記無記名:2005/07/31(日) 19:16:40 ID:YuZoYx7g
>>506=大人の文章
>>693=小学生の文章
696アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/07/31(日) 19:18:09 ID:HyQjYIj9
こういうの読む記しないんだよな、読んでよかった記憶がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たいてい駄文wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697無記無記名:2005/07/31(日) 19:45:20 ID:nmaINPhx
>>506

文章長い、簡潔に書け!
改行がヘタっ 
それから
>俺ののとに ってなんだよ

文章にひかるものがないなんて大口たたくと、↑のように言われるぞ

それから、誰かが言ってたが、
wwwwwww
は読みずらいから辞めろ
698無記無記名:2005/07/31(日) 19:47:38 ID:nmaINPhx

正しくは
>>506
を訂正した
>>693 の事だけどね
699無記無記名:2005/07/31(日) 19:49:04 ID:nmaINPhx

正しくは
>>506
を訂正した
>>693 の事だけどね
700無記無記名:2005/07/31(日) 20:39:58 ID:Y0lBpkvo
68才の人ベンチ164キロあげてたYO
701無記無記名:2005/07/31(日) 20:41:14 ID:NQGAIPQA
おっさんマジツヨスwww
702無記無記名:2005/08/01(月) 00:17:49 ID:U6KXV7a4
ナローグリップとワイドグリップだとキツイ分ナローグリップの方が効果的なんですか?
自分はいつもワイドグリップでやってますけど
703687:2005/08/01(月) 00:43:55 ID:pvV/jVRW
>>689
マジっすか。頑張ってください!!
704無記無記名:2005/08/01(月) 00:49:08 ID:hoIu0Fef
>>702
ナローは上腕三等筋の種目
705まさ ◆863khfYyCI :2005/08/01(月) 01:34:26 ID:kVTUSH+D
全くだ・・・ いいかげん高重量を扱える人間=絶対的な知識を持つみたいなイメージは捨てた方がいい
一番レベル高そうなベンチ175kgスレあたりは、頭の弱そうな固定が自分最強でありたいがために
力も知識もある大人の古参固定を無意味に叩いて追い出すと言う暴挙にでる始末
ここもそうなって欲しくない まぁそんな固定いないからいいけど。
706無記無記名:2005/08/01(月) 01:41:19 ID:m7wleOZJ
もの凄い下痢して体重が60キロから57になってしまった

力が入らなくて
普段90K×20できるけど90K×15に減った
707無記無記名:2005/08/01(月) 01:42:26 ID:syXYbOJ+
殴るぞお前
708無記無記名:2005/08/01(月) 02:21:03 ID:/850S2ks
偽まさ糞ウザス。
709無記無記名:2005/08/01(月) 07:10:22 ID:47sErhh5
おいら、体重55キロなんだが!ベンチ100キロ目標です。
今は、85キロ2回しか上げられないけどこれって射程キョリ内に入りますかね?

体重が軽すぎですかね?指導願います。
710無記無記名:2005/08/01(月) 11:42:20 ID:OvV/IizD
ボクサーとかじゃないなら体重増やすに越したことはない
711アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/01(月) 12:07:27 ID:GjcW6Wf8
55kgって女並みだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712無記無記名:2005/08/01(月) 14:12:02 ID:gyeyjbV7
>>709
ぜんぜん駄目。
そんな文章じゃ誰も答えない。
もっと、臨場感あふれる迫力ある文章じゃないと。
俺が同じ内容で書き直してやる。


おれは、体重55kgでありながらベンチプレス100kgを目指すアスリートである。
来る日も来る日もトレーニングに明け暮れる毎日。
ふと手のひらを見れば豆だらけで皮がむけまくっている。
みんなに問いかけたい、おれは今でこそ85kgを2回しか上げれない程度ではあるが、
折れない心、あらゆる障害に対しへこたれない強靭な精神を持ち合わせており、その点では誰にも負けない。
もし猛特訓をして俺の命が尽き果てるというならそれでもかまわない、この俺が100kgを目指すことは可能だろうか?
それともこの軽量の体では不可能だろうか、是非ご指導を賜りたい。
713アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/01(月) 15:07:24 ID:GjcW6Wf8
哀れな奴だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714無記無記名:2005/08/01(月) 15:34:53 ID:oHwsDZxA
アノミーって負の遺産だなwwwwwwwwwwwww
715無記無記名:2005/08/01(月) 15:46:11 ID:+u7LLpyB
アノミーさんは、2chを一日中みてコメントしているのですか?

716無記無記名:2005/08/01(月) 16:32:14 ID:Y4zIzvGw
>>693
"地方大会の虎"というのが不覚にも妙にツボに入ってしまった。
そんなんいるか!
717無記無記名:2005/08/01(月) 17:36:40 ID:uzb6W6/b
あんたらの、知識ってなに?>
じゃあ、どんなトレーニングが正解????なぁ?
おれは空手してた、体重66の身の丈168
毎日ダンベル30KG両手に持ってがんばってたぜ?
1セット10X5(各種)
懸垂1セット30X5
拳たて、1セット100X5
ベンチ 1セット10X5
ランニング10km
まじだぞ?
そしたら、すぐ、200ぐらいあがる。
できるか?
使えない筋肉より使える肉つけろ、はげw
718無記無記名:2005/08/01(月) 17:38:24 ID:dx3wMKvI
↑とっとと失せろ
719無記無記名:2005/08/01(月) 17:39:05 ID:uzb6W6/b

いいすぎますたw
ごめなさいw
720無記無記名:2005/08/01(月) 17:39:44 ID:qJ8qexts
>>717
        , -‐―― 、
      /O      ヽ、 ,-、
     /r‐,         V l
    // /         L_ `ー-、
   ///, '/     \  \\ ヽ
  / し'   ●     ●    ヽ l  l
 l        (__人_)      l .|  |   やれやれ
 ヽ、                ノ /  l
   `ー-、_ニ二二ニ-―=ニ二/ /
     _ノ _/ ∧ l ヽ` 、___ノ
    (  (/ /l .l ∧  iヽ、`、
     ) l l 〉' 人ヽ l   ) ヽ
     し'l  V 入 V  l  / /
      L_/ / )l  / (__/
        し'  L|  l
           ヽ、_)
721無記無記名:2005/08/01(月) 17:42:26 ID:Cs1LRIuW
>>717
「使える筋肉」って何? 空手で人を殴るための筋肉かい?
だったら、それっこそ「使えない筋肉」だね。無意味だ。
722無記無記名:2005/08/01(月) 17:45:54 ID:WC3CoHYb
>>721
「使える筋肉」って何? コンテストの時に人前で魅せるための筋肉かい?
だったら、それっこそ「使えない筋肉」だね。無意味だ。
723無記無記名:2005/08/01(月) 17:46:50 ID:Y4zIzvGw
>>709
ウエイトを始めてどれだけ時間がたっているかわからないので
はっきり言えんが、いまが85kgMAXなら、その調子で続ければ
半年後には100kgいけそうな気がする。
724無記無記名:2005/08/01(月) 17:47:13 ID:qJ8qexts
どうせどっちも使えないなら、
見た目がカッコイイ方がいい
725無記無記名:2005/08/01(月) 17:48:27 ID:Cs1LRIuW
>>722
        , -‐―― 、
      /O      ヽ、 ,-、
     /r‐,         V l
    // /         L_ `ー-、
   ///, '/     \  \\ ヽ
  / し'   ●     ●    ヽ l  l
 l        (__人_)      l .| 夏休みなんだなぁ・・・。
 ヽ、                ノ /  l
   `ー-、_ニ二二ニ-―=ニ二/ /
     _ノ _/ ∧ l ヽ` 、___ノ
    (  (/ /l .l ∧  iヽ、`、
     ) l l 〉' 人ヽ l   ) ヽ
     し'l  V 入 V  l  / /
      L_/ / )l  / (__/
        し'  L|  l
           ヽ、_)

726無記無記名:2005/08/01(月) 18:24:28 ID:N3+jxD/e
とりあえず体重何キロあれば100キロ挙げられても不思議じゃないの?
727無記無記名:2005/08/01(月) 18:24:59 ID:qJ8qexts
100きろ
728無記無記名:2005/08/01(月) 18:27:15 ID:N3+jxD/e
最低でも体重何キロあれば100キロ挙げられても不思議じゃないの?
729無記無記名:2005/08/01(月) 18:33:22 ID:Y4zIzvGw
体重53kgのなべやかんがベンチ135〜140kgぐらいだから
体重45kgぐらいの人がベンチ100kgでも不思議じゃないと思う。
730無記無記名:2005/08/01(月) 18:39:08 ID:4E2VaSW7
>>729
ギア無しはマイナス20%かな。
その135キロというのは、ギアの有無はどうなの。
731無記無記名:2005/08/01(月) 18:42:38 ID:Y4zIzvGw
>>730
よくわからんが、一応パワーリフティング世界選手権出場時の記録らしい。

http://www.office-kitano.co.jp/contents/OFFICE/YAKAN/power/index.html
732アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/01(月) 19:22:08 ID:GjcW6Wf8
なにもめてんだよ、チンカス同士でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:」:;
733無記無記名:2005/08/01(月) 19:50:10 ID:4E2VaSW7
>>731
そーゆう大会ではギア有りでしょうが。

例えば、ギア有りと無しの記録で
http://hccweb1.bai.ne.jp/~hdg30101/singlebenchikiroku.htm
http://hccweb1.bai.ne.jp/~hdg30101/singlebenchikirokufurugia.htm

同じ人を見つけるのは大変だが、75キロ級児玉さんのギア無し2002年
とギア有り2003年を比べると、ギア無しが185.0、ギア有りが237.5キロ。
年度が違うので単純では無いが、トップクラスの人が1年努力して、
そう伸びるものでもない。ギア有りと無しで52.5キロも違う。20%以上だ。

同じ比率で考えると、なべやかんギア無しは105キロということになる。
734無記無記名:2005/08/01(月) 19:56:24 ID:4E2VaSW7
ベンチプレスの記録って、激しくブリッジを作って稼動域を狭める
ことが大切だから、普通のフォーム(軽くブリッジ)でノーギアだと、
なべやかんだって90キロ程度だろうよ。
735無記無記名:2005/08/01(月) 20:16:21 ID:Y4zIzvGw
わかった。なべやかんの話はおいておいたとしてだ、
元の728の質問に答えると、733が提示したURLで52kg級の
ノーギアでの各年度の優勝者の記録が110〜117.5kgだから
最低48kgあれば、ベンチ100kg挙げても不思議ではない。
ぐらいか?
736無記無記名:2005/08/01(月) 20:16:50 ID:SpnaRB93
なべやかんは確かベンチ初めて半年で100キロまでいって、そこから1年ぐらい停滞
したといってたな。
737無記無記名:2005/08/01(月) 20:26:52 ID:SpnaRB93
今年の全日本女子で48キロ級の福島が125キロ上げてるね。
738無記無記名:2005/08/01(月) 20:28:40 ID:4E2VaSW7
ベンチプレスだけやっている人と、スクワットやデッドもやる人では
記録が違って当然。

ベンチプレスの記録では、もちろんベンチプレスだけをやっている人の
方が良い記録が出る。なべやかんの場合は、スクワットやデッドもやる。

以上を鑑みて、体重48キロのベンチプレッサーなら、100キロ上がる
可能性はある。体重48キロのパワーリフターなら無理だろう。
739にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/08/01(月) 20:36:48 ID:/zYtr4aW
お前らベンチやってる暇あったら働けやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニートのガリどもめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740無記無記名:2005/08/01(月) 21:45:35 ID:85UpOAyx
>>715
アノミーもニートだよ
741無記無記名:2005/08/01(月) 23:42:34 ID:pGyB8l5d
トレーニング中にブリッジしてやってる
人を良く見ますが、ブリッジしたほうが
効果あるんですか?
742無記無記名:2005/08/01(月) 23:47:44 ID:osZjn6/f
ブリッジってカッコ悪いよな

しかも尻上げだったら 見るに堪えない
743無記無記名:2005/08/01(月) 23:51:17 ID:qar3Kdl6
ある程度ブリッジしないと、胸に効かない、怪我しやすい等の弊害がある
744まさ:2005/08/01(月) 23:55:41 ID:MK2TS1Na
おまえらぶっ飛ばすぞ
745無記無記名:2005/08/01(月) 23:57:53 ID:pGyB8l5d
>>743
ありがとうございます!
今まで、台に足乗っけてやってたんで
明日試してみます。
746無記無記名:2005/08/01(月) 23:59:07 ID:xN5jUyqK
尻が離れるとダメとか言ってると、いずれ三角筋痛めると思うけどな
まぁこの重さじゃ大丈夫かwwww   

↓あたりのサイトはバカっぽいけど参考になるだろう よく読め
http://www4.tokai.or.jp/hercles-den/bench.html
747無記無記名:2005/08/02(火) 00:07:06 ID:NxRI9My4
>>746
今までのやり方が間違ってたって解りました!
ありがとうございました。
748まさ ◆ENdLFcbLGc :2005/08/02(火) 00:08:01 ID:LzCyHCNs
ある程度ブリッジしないと、胸に効かない、怪我しやすい等の弊害がある
749無記無記名:2005/08/02(火) 00:13:05 ID:tD+L3ZFe
>>748 嘘つくなよ
    胸に効かすんだったらブリッジしないで足上げるだろ
750無記無記名:2005/08/02(火) 00:15:04 ID:tD+L3ZFe
ブリッジ尻上げで100kあげても それインチキだから
751無記無記名:2005/08/02(火) 00:15:48 ID:vg/kTCwK
足を台に浮かせたり足を浮かせたりってのもそれはそれで間違ってないしむしろ正攻法ではあるんだけどね 
ただ胸と腕だけで楽に反復できる重さである事が必須条件になる

ある程度重くなってくるとどうしても無理が出てくるし怪我しやすくなるから 
しっかり腰の入ったフォームで地面を捉えて反復した方がいいって事ですわな
752オンリーちんこ ◆hRJ9Ya./t. :2005/08/02(火) 00:16:26 ID:iDXAWHV7
トレしてきまつた(*^o^*)
55×10
55×10
55×10
次は60×10×3がんばりまつ(*^o^*)
753無記無記名:2005/08/02(火) 01:48:08 ID:g1H6JWXF
足を上げたりすると、肩甲骨を寄せて肩を出さない正しいフォーム
でやるのが難しくなる。軽めのブリッジをすると、通常よりは肩が出
づらくなる。つまり、怪我をしにくい姿勢になっているということだ。

>>746 のフォームは正しい。これで肩を出さないようにしてベンチプレス
するのが、最も肩を壊さないフォームだ。
754アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/02(火) 02:00:58 ID:3snrAesF
ある程度重くなるってお前ら100kg以下のカスだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755無記無記名:2005/08/02(火) 13:26:40 ID:UR19WSjh
754
可哀相・・・
756アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/02(火) 15:12:00 ID:cNvlsmFE
100kgも挙がらないチンカスのお前が可哀相だなwwwwwwwwwwwwwww
757無記無記名:2005/08/02(火) 19:22:53 ID:STJLOa5I
チンカスに構ってもらいたがってる奴が何ゆーとるか
758無記無記名:2005/08/02(火) 19:49:50 ID:yvthcYOS
勝手にトレ報告

40*10
60*4
70*2
80*1
70*8,7

ディップスしばらくやってたら回数増えた。
759無記無記名:2005/08/02(火) 21:31:01 ID:FSvHA9pr
スクワットもしたら踏ん張る力ついてベンチ

今よりも重いの上げれるような気がするんだけど

気のせいですか?関係ないのかな
760無記無記名:2005/08/02(火) 21:32:13 ID:klmKfjvV
>>759
関係あるわけないだろ・・・
761無記無記名:2005/08/02(火) 22:05:50 ID:HgpTS8NY
関係あるだろ
762無記無記名:2005/08/02(火) 23:17:18 ID:8a1MHzfx
>>756
お前100キロ余裕なら、このスレ来るなよ ヴォケ
まあ、自称100キロ超なんだろーけど
763無記無記名:2005/08/02(火) 23:45:21 ID:FSvHA9pr
で、関係あるんですかね?
764無記無記名:2005/08/03(水) 00:02:09 ID:KDlBblUl
>>763
スクワットもした方が、色んな恩恵があるよ。
765無記無記名:2005/08/03(水) 00:04:34 ID:NiSp3Id2
756
可哀相。
766無記無記名:2005/08/03(水) 00:20:18 ID:p5m6Boya
コナミマンワロタwww
767無記無記名:2005/08/03(水) 00:21:53 ID:p5m6Boya
コナミマンワロタwww
768無記無記名:2005/08/03(水) 00:28:36 ID:wImCcTR0
今日マックス100いけました!!1回だけだけど・・・
左肩骨折から4年・・・長かったよ。
769まさ ◆863khfYyCI :2005/08/03(水) 00:34:06 ID:KOd3FS7s
>>766 おめでとうございます(^^)
左肩骨折はベントレ中の出来事ですか?
770無記無記名:2005/08/03(水) 00:34:19 ID:NiSp3Id2
768
おめでとう。
771無記無記名:2005/08/03(水) 01:20:08 ID:NoVy8EBp
偽まさが方針を変更した模様。
772無記無記名:2005/08/03(水) 14:52:47 ID:A8Ipv3l5
>>763
きれいにアーチつくれるなら関係あるだろ。
足の力使うんだから。
773無記無記名:2005/08/03(水) 17:39:01 ID:PUDmCXeD
4ヶ月かかってようやく90*1
初ベンチ55から頑張ったもんだ
100まであと一息じゃぁぁぁ!一気にいくぜ〜!
774無記無記名:2005/08/03(水) 17:52:58 ID:ByZZeXkN
>>773
おめ。ベンチどれくらいのペースでしてる?
775無記無記名:2005/08/04(木) 03:38:55 ID:Ud586qaw
>>772
は?大胸筋鍛えるのに脚もつかうん?アホちゃうか
776無記無記名:2005/08/04(木) 23:06:36 ID:w5xPyvOA
>>775
重量挙げるためなら別に大胸筋を意識しなくてもいい。
高重量を挙げるためだったらブリッジして背中、脚などの
多くの筋肉を使ったほうがより高重量があがる。
777無記無記名:2005/08/04(木) 23:16:54 ID:GeIcDPm9
昨日 今日 やっと普通のスレになったな
って、別に煽ってる訳ではないぜ!!

しかし↑誰かが言ってたが
wwwやワロタやヴォケを使うヤツは、ホント頭悪そうだな
778アノミー ◆x.PAyrEfxg :2005/08/05(金) 00:39:47 ID:f7sXWTgE
>>777 はいはい。お前みたいなカスが煽ると荒らしたくなるぜウザーワロタやヴォケ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779オンリーちんこ ◆hRJ9Ya./t. :2005/08/05(金) 00:53:57 ID:NgVvxYgT
トレしてきまつた(*^o^*)
60×10
60×10
60×9(>-<#)
来週再度60×10×3にチャレンジしてきまつ(*^o^*)
780無記無記名:2005/08/05(金) 00:55:51 ID:8jfrv8RY
>>777
だから、煽るなっつーのヴォケ  
発狂してるじゃんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうヤローは頭おかしいからほっとっけって
犯罪者に近いから

しかし、>>777 よっぽど暇なんだな
781無記無記名:2005/08/05(金) 01:03:28 ID:+CCB5ivL
ブリッジで毎回ベンチしてると頚椎間板を傷める。
1年くらいトレすれば大概の者がアーチ無しフルレンジで挙げれる。
782アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/05(金) 04:32:06 ID:639uZPzk
さて、来週は軽くやる週にするかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
久々にベンチやるか、軽くだから130kgほどでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783無記無記名:2005/08/05(金) 06:08:35 ID:a278IFWg
>>775
デクラインの方がフラットより挙がるだろ?




メンドクセから後は自分で考えれ。
784無記無記名:2005/08/06(土) 21:46:46 ID:jX+WRtx/
デクラインの場合、足が床に付かない状態で上げるので、
結局フラットと同じくらいしか上がらないような気がする。
785625:2005/08/06(土) 22:34:22 ID:8VPwgFMZ
にょさんはいないの〜?
786無記無記名:2005/08/06(土) 22:50:16 ID:CNda279M
おれ肩が硬いんだけど、肩の稼動域が改善されるだけでベンチの重量
がアップするのでしょうか?
787週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/08/07(日) 00:08:43 ID:0dBhV5n1
>>784
フラットの挙上状態とデクラインの挙上状態を比較すると、デクラインの方がより大胸筋が収縮しています。
さらに挙上ストロークもデクラインの方が短いです。
なので、デクラインの方が挙がるはずです。普通は。
788アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 00:10:37 ID:riwOXLsQ
いや、フラットのほうが上がるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デクラインじゃ下半身の力が伝わらないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/08/07(日) 00:14:05 ID:0dBhV5n1
下半身の力はバーベルに伝わらないでしょう。物理的に。
790アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 00:14:57 ID:riwOXLsQ
思いっきり伝わるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天野君のホームページ見て物理的に検証してる奴を見て来いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/08/07(日) 00:20:00 ID:0dBhV5n1
すまんが誰かワカランし、ぐぐってもそれらしいのにヒットしないんでURL教えてくだされ。
792アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 00:21:04 ID:riwOXLsQ
793週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/08/07(日) 00:32:19 ID:0dBhV5n1
ありがとう。
でもコレ、おかしいと思うゾ。

794アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 00:52:07 ID:riwOXLsQ
http://www.d1.dion.ne.jp/~cosme/sub2.htm


じゃあここ読みなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/08/07(日) 01:05:43 ID:0dBhV5n1
尻で支えている重量を足にうつした所で肩まわりでは何も変わらないでしょ?
(生理的には何かあるかもしれないけど)
ブリッヂの形成に下半身の力が必要だし、これを『伝わっている』とするならその通りだけど。
796アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 01:10:52 ID:riwOXLsQ
じゃあ、きついときになぜケツをあげてしまうんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/08/07(日) 01:18:21 ID:0dBhV5n1
デクライン的に角度つけた方が挙がるからですな。
798アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 01:24:49 ID:riwOXLsQ
そうか、だからお前は上でそう書いてたわけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあスクワットの重量が上がるとベンチの重量が上がることがあるのはどういうわけだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/08/07(日) 01:28:56 ID:0dBhV5n1
そんなのは知らん(w

て事で今日はこの辺で勘弁してくれ。
800無記無記名:2005/08/07(日) 01:31:46 ID:bCKzNvYS
アノミーは中途半端な知識で出てくんなよw
実際にベンチしてる週一に勝てるわけないだろ?w
801無記無記名:2005/08/07(日) 01:46:44 ID:7PQ0s9Wm
俺、スクワットの重量が挙がると
ベンチの重量が停滞する場合が多いw
802アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 01:48:38 ID:riwOXLsQ
なぜ停滞するか、お前がアホだからだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
803無記無記名:2005/08/07(日) 01:56:56 ID:7PQ0s9Wm
結論としては
スクワットをやるとベンチオンリー時と比べてベンチが停滞しやすい。こういうことだ
わかったなザコども。
804アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 01:58:00 ID:riwOXLsQ
それはそうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベンチだけやってるほうがそりゃ伸びるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805無記無記名:2005/08/07(日) 02:46:03 ID:lyEva28y
久々に面白いやり取りを見た 150kg、175kgスレや200kg上げるスレより有意義なレスが多いな・・w
まぁ論点ずれまくりだがw フラットとデクラインだとするならそりゃデクラインの方が稼動域狭い分高重量扱えるだろ リフターのフォーム参考にしたらなおさら
そういう理論になるからそっち系のサイトのURLを載せる事はアノミー自身の行動が矛盾してる様な気もするけどな?
しかしそもそも週一なるコテが刺すのはデクラインの姿勢であってデクラインベンチ台の事ではないとすれば足は関係ないって事になるのかもしれない

いずれにしてもこのレベルでキネマティックチェインを説いてもわからんだろう
反則だのズルしてるだのなんて方に話が進むのが目に見えてるw
そもそも論拠はどうでもいい様な事だしなw
806無記無記名:2005/08/07(日) 03:55:47 ID:vEyibBcX
まさ死ね
807アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 06:04:06 ID:riwOXLsQ
フラットでブリッジをして角度上ディクライン状態になるのとディクラインベンチとしてはじめるのでは
まるで違うことすらわからないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 06:09:49 ID:riwOXLsQ
http://kihachin.net/sato/satobp2.html

>>ブリッジを採用することにより、背中や足など全身の筋肉を総動員できるようになります。
またバーベルを挙げる角度がデクライン気味になることで、肩への負担が軽減します。
競技においてはバーベルの可動範囲をできるだけ狭くするという意味もあります。



また俺が上に乗せたものは矛盾でもなんでもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下半身の力をいかに連動させるかについて考察しているものであり、ディクライン状態にすることで稼動息をせまくする
のはブリッジの利点の一つでしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前も言ったが一面的にしか物事を見れないのはアホだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809無記無記名:2005/08/07(日) 06:12:31 ID:lyEva28y
以外に読解力ないんだなw 
じゃその違いをわかりやすく説明してくれ
その話がこのレベルのスレに相応しいかどうか知らんけどな
810アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 06:17:52 ID:riwOXLsQ
違いとは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
里のサイトに大まかに書いてあるだろ、背中や下半身の力を総動員できるようになるとwwwwwwwwwwwwww
それを効率よく伝えさせるためにもブリッジがあるわけで、稼動粋だけの話ではないといっているわけだwwwwwwwwwwww
読解力云々以前の問題でそのまんまだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 06:19:48 ID:riwOXLsQ
そもそも実際にディクラインベンチをやったことがあるならフラットよりも上がらないことなんて当たり前すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブリッジによってディクライン状態になるからといってディクラインのほうが上がるという結論に飛びつくのは早計すぎて
話にならんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://kinntorenikki.fc2web.com/barbel/decline-bench-press.htm

ディクラインってこんなのだぞ、、わかってるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812無記無記名:2005/08/07(日) 06:21:58 ID:lyEva28y
ってか自分の言葉や考え方で話してるわけじゃないんだな・・・・ 
返答も他人のサイトの受け売りをコピペするだけなんだろw
それじゃいくら議論しても面白くない

少しは手ごたえのある住人もいるのかと思ったが残念だな
813無記無記名:2005/08/07(日) 06:23:56 ID:lyEva28y
>>811 だからデクラインベンチプレスの台を用いてデクラインベンチをやってるってどこに書いてあるんだよ
     全く引用厨はもろいな だから議論になってるって事にまだ気づかないのかよw
814アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 06:24:42 ID:riwOXLsQ
俺がただ単にそうだといってるだけじゃお前らは理解できないから出してやってんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別に俺はベンチやらないし、そもそも知識量としてはお前らの比ではないわけだから説明する必要なんてないんだけどやってやってるだけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そもそも議論になってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が具体的に語っているのに対しお前はさぞすべてを知っているかのように抽象的な言葉でごまかすだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 06:25:44 ID:riwOXLsQ
ディクラインベンチ台を使わないでディクラインベンチをする方法を教えてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかフラットでブリッジした状態をディクラインベンチだというわけじゃあるまいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 06:31:47 ID:riwOXLsQ
あら、途切れちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どした?早く教えてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817無記無記名:2005/08/07(日) 06:37:31 ID:stjvTK2u

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
818週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/08/07(日) 12:52:58 ID:XxrScG2v
下半身がどんなに頑張っても、肩関節の中の人は背骨の角度しか分からないでしょ。
バーベルの重量は確かに下半身に伝わるけど、基本的には支えてるだけだよ。
スタンディングショルダープレスの下半身と同じようなもので、踏ん張った力は挙上の足しになんない。
(チートは別)
デクラインになることにより、筋肉(大胸筋三頭筋)の収縮量に対して相対的に稼動量が小さくなる。
これが全てだよ。

出掛けるので続きは深夜(w
819無記無記名:2005/08/07(日) 13:20:27 ID:9HZdxhBz
>>818 お前は敬語使えって逝ってるだろジジィ!バーカ
820アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/07(日) 13:28:47 ID:riwOXLsQ
実際やれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821無記無記名:2005/08/07(日) 20:07:28 ID:Ci8GE7xO
いとも簡単に論破されるアノミーってw
やっぱこいつはたけぽんと馴れ合ってるのがお似合いw
822BAAC−:2005/08/07(日) 23:53:02 ID:xV6K7QqP
久しぶりに来たら
こいつの出現から、駄スレになったんだな

260 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/06/19(日) 09:02:45 ID:U+2QCnRm
まあネットなら何とでもいえるわなww
昔を回想ってパターンも脳内に多いwww
823:2005/08/07(日) 23:56:27 ID:9HZdxhBz
>>久しぶりに来たら

           お前なんで知らねーよ池沼    








824無記無記名:2005/08/07(日) 23:56:51 ID:SIQZcmU7
たしかアノミーってちょっと前に「ベンチはあんまりやらないからフォームもろくに覚えてない」ミタイナコト言ってたのになんでこんなに態度デカイの?
フォームすら満足に覚えてないヤツが威張るなってのwww
友達ゼロ野郎のくせにwwwwww
なんとか言えよ  ゴミ野郎w  ベンチスレ来るなよ  
825にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/08/07(日) 23:57:24 ID:6FWPX+Pd
俺もしらねぇし死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
殺すよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826アノミー狩り:2005/08/07(日) 23:57:53 ID:SIQZcmU7
おーい ゴミクズ  いるか〜?
827にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/08/07(日) 23:58:26 ID:6FWPX+Pd
ベンチのフォーム知らないってただのひきこもりニートだからしょうがねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828アノミー狩り:2005/08/08(月) 00:01:03 ID:fGPnHBrJ
俺今日からアノミーイジメルことに決めた!www
早く来ないかな〜ゴミくずちゃんw
829アノミー狩り:2005/08/08(月) 00:02:46 ID:fGPnHBrJ
>>827
でも普通デキルヤツのフリするならそんなこと自分でばらさないでしょ?www
アイツ頭も悪いってことだねwwwwwwwwwwww
馬鹿だwwwwwwww  引きこもり馬鹿だwwwwwwwwwwwwwww
830まさ ◆863khfYyCI :2005/08/08(月) 00:03:51 ID:9HZdxhBz
みんな真面目にベントレ語りましょうよ!もちろん敬語で(^^)
831アノミー狩り:2005/08/08(月) 00:04:58 ID:SIQZcmU7
>>830
もちろんですよ^^
色々教えてくださいね^−^
832にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/08/08(月) 00:06:24 ID:svS3D4Pi
必死でここの板をROMって色んな知識身に付けて皆の仲間に入ろうと思ってたけど
ベンチの場合経験がないと色々とアドバイスをするのが難しいからそう言ってごまかしたんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
833まさ ◆863khfYyCI :2005/08/08(月) 00:12:26 ID:P6XOfWyE
このスレのコテハンってどう考えても奇形児ですね(^^)

奇形児って街歩いてて恥ずかしくないのですか(^^)
834無記無記名:2005/08/08(月) 00:22:01 ID:8mQwx+/7
にょさんいる?
835アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 03:10:27 ID:TfC9HHAz
ベンチのふぉーむがわからないんじゃなく、練習してないからうまく力が伝わらないってことだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ下半身の力を使うことなど当たり前すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836アノミー狩り:2005/08/08(月) 08:25:26 ID:cDDVBCi8
>>835
上手く力も伝えられないゴミクズなんかのアドバイスなんか受けたくねーってのバーカwwwwwwww
しかも上手く力が伝わってないってことはちゃんとしたフォームができてないってことじゃねーかよゴミwwww
おまえって前に「ベンチは必要ないからほとんどやらない」って言ってたよな?
だったらベンチスレ来るなっつーのクズwwwwww

837アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 08:26:25 ID:i4RxAyzI
うまく伝わるというのはプレッサー並みと言う事だ、読めばわかるwwwwwwwww
838無記無記名:2005/08/08(月) 08:45:55 ID:cDDVBCi8
つーかベンチは必要ねーんだろ? だったらくるなって蛆wwwwwww
でも、俺がお前いじめるの飽きるまでは来ていいよヒッキーさんwwwwwww
839アノミー狩り:2005/08/08(月) 08:48:52 ID:cDDVBCi8
アレ? 名前が消えちゃった
840アノミー狩り:2005/08/08(月) 09:03:27 ID:cDDVBCi8
読めば分かるってお前のゴミみたいな文章で分かるわけねーだろがゴミ!!
841無記無記名:2005/08/08(月) 09:31:48 ID:NnZz9G6w
HYPER-CONTRACTIONってどうなん?
842アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 10:33:52 ID:i4RxAyzI
そういえば久々にベンチを家で軽くやろうと130kgでやったら
あまりに軽くてびびったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポンッ!ポンッ!跳ね飛ばすように軽く10レップスやっといたwwwwwwwwwww
843アノミー狩り:2005/08/08(月) 10:38:59 ID:0qit9cAa
>>842
聞いてないってゴミクズwwww
友達作れよwww
不細工www  親は泣いてるんだろうなあorz
息子がこんなゴミクズになっちゃって・・・  
お疲れ様です!
844アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 10:43:59 ID:i4RxAyzI
おそらく今本気でベンチやったら170kg近くはいけそうだなwwwwwwwwwwwww
150kgって記録もかなり前だしな、1年半以上前だしwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダンベルプレス、フライ、ディップスをやりこんだかいがあったわけだwwwwwwwwwwwwww
845アノミー狩り:2005/08/08(月) 10:44:08 ID:0qit9cAa
と思ったけどこんなゴミクズ育てた親にも責任があるな
ひょっとして親もゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダッサwwwww バーカwww
846アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 10:45:51 ID:i4RxAyzI
まあ、相変わらず大胸筋への刺激は上記のものに比べ弱いからやるつもりはないがなwwwwwwwww
ベンチプレスくだらんトレだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベンチプレスセット捨てるかな、邪魔だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847無記無記名:2005/08/08(月) 10:52:36 ID:jjgZBg0r
アノミーさん、押されてますよwwwwwwwwwwwwwwwwww
848無記無記名:2005/08/08(月) 11:55:39 ID:nkeXq92C
アノミーさん、オサレですよwwwwww(ry
849アノミー狩り:2005/08/08(月) 13:22:38 ID:Q5hqlRA1
>>846
絶対に捨てろよ!!!  これでウソ付いたら蛆だったのが蛆ゴミクズ以下のくっさい存在になるからなwwwww
要するにここに来るなってことだ  お前は臭いからなクズwwwwww
850無記無記名:2005/08/08(月) 13:39:45 ID:tBdr435I
844 名前:アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 10:43:59 ID:i4RxAyzI
おそらく今本気でベンチやったら170kg近くはいけそうだなwwwwwwwwwwwww
150kgって記録もかなり前だしな、1年半以上前だしwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダンベルプレス、フライ、ディップスをやりこんだかいがあったわけだwwwwwwwwwwwwww


十倍知識があるのにダンベルベンチ60kg以上で"効かせて"セットを組む
と言う脳内設定もすっかり忘れてしまったようです。
そんな人間がベンチ170近くしか行かない訳がありません(笑)
851:2005/08/08(月) 13:42:16 ID:nkeXq92C
IDがヨサコイ
852アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 16:36:25 ID:i4RxAyzI
お前らはそういうところがまるでわかってないんだよwwwwwwwwwwwwwww
俺はなダンベルベンチ50kgで10発ぐらいのレベルの時にはまだベンチを結構やってたから
覚えてるが、1セット目にダンベルベンチ50kg10発の時には、別の日に1セット目で
ベンチやっても120kgで5〜6発程度だった。1発じゃ130kgがどうにか上がる程度。
まあ、俺は効かせるのが主目的なわけで下半身をほとんど使わないやり方でやってたのもあるがな。
そして現在は60kg以上でダンベルは扱えるがまあ、170いけばいいほうだろうな。
お前ら、リアル雑魚はここに書かれてる間違った情報をそのまま鵜呑みにしてそれを元に
脳内とか言ってるからどうしようもないクズなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
お前があと5年トレーニングをダンベル中心でつんで50kgで10発いけるぐらいになったら
大腿上記の記録程度しかベンチでは上がらないことがわかるだろうから5年後に、またレスしてくれwwwwwwwwwwwwwww
今の俺の状態である60kg以上で効かせてというのはお前の才能じゃおそらく無理だろうから
推測だけして満足しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853無記無記名:2005/08/08(月) 16:57:39 ID:dunjkwyX
ダンベルベンチは45kgぐらいから止めてるけど・・・。
セットウエイトで言えば、ダンベルベンチでダンベル2個の合計重量は、慣れてくるとベンチの8割程度で扱うことはできる。
ダンベルベンチ60kgなら、バーベルで150kgぐらいでセット組めるぐらい。
150kg5〜6発挙がるなら、MAX170kgぐらいになる。
よってダンベルベンチ60kgでセット組んでるなら、ベンチMAX170ぐらいになる可能性はある。
つまりアノミーは計算上、特に間違ってない。
854アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 17:23:58 ID:i4RxAyzI
まあそんなもんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855無記無記名:2005/08/08(月) 17:40:49 ID:9ecS4RBR
お前はは60キロのダンベルベンチを苦もなく10発いけると抜かしてるだろ。
当然ベンチも150でストリクトに十発いけるはずだよな。
ベンチは190位挙がってもおかしくないな。そんなモンだろじゃねえよ脳内エリートw
856アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 17:47:54 ID:i4RxAyzI
http://www.rock.sannet.ne.jp/muscle-t/interview.3.imanaka.html

どうしようもないゴミのお前のために一応目安となる数値を出してやるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ダンベルベンチプレスです。

(今中選手のダンベルベンチプレスは、ヘビーなだけでなく、写真のように各レップで肘を後ろに引きながら下ろし充分なストレッチを与えます。)
写真と撮らせていただいた日は、
1セット目・・・55キロ×10レップス
2セット目・・・70キロ×5レップス
3・4セット・・・60キロ×10レップス
という内容でした。

そしてベンチは

(パワー)
ベンチプレス・・・160kg


理解したら今すぐに首つってくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857無記無記名:2005/08/08(月) 18:11:41 ID:tBdr435I
>>856
どうしようもなく頭が悪いのお前のために一応突っ込みを入れてやる

その今中さんが最後にパワーの大会に出たのは何時のことだ?
わざわざ(パワー) と書いてあるのは大会時の公式記録と言うことだろ。
一体何の目安になるんだよ。理解したら今すぐに首つってくれ
858無記無記名:2005/08/08(月) 18:13:40 ID:tBdr435I
まさか、パワーフォームでそれしか挙がらないとでも思ったのか?
859アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 18:21:03 ID:i4RxAyzI
ちなみに今中は掲示板において以前200kgは上がるか?みたいな質問を受け
自分はどんなでたらめなフォームであっても200kgは上がらないと回答していたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
彼は70kgでストリクトに5発いける、それでも200は無理なわけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60kg10発程度で190klgいけるなんていう奴はただのゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860真理君 ◆uKYH9IlZf. :2005/08/08(月) 18:24:35 ID:Fo6BGhZD
以前インクラインダンベルプレスで50キロだったか55キロの人がいたが
ベンチは130か140だったかしか挙がらないといってたぞ。
861無記無記名:2005/08/08(月) 18:29:41 ID:9ecS4RBR
パワー160キロが何の目安にもならない点についてはスルーしつつ
反撃するアノミーワロスw
862アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 18:36:30 ID:i4RxAyzI
ソースとして書かれているものを出しただけで別にそれを信じているわけではないことは
誰でもわかるから触れなかっただけだけどな。
そもそも今の俺ではストリクト70kg5発は到底無理なわけで、今の俺でも
いけそうな160kgなんていう数値であると思うわけがない。
今までの流れからまともな頭を持ってるならわかるはずだがお前には無理なようだwwwwwwwww

855 名前: 無記無記名 投稿日: 2005/08/08(月) 17:40:49 ID:9ecS4RBR
お前はは60キロのダンベルベンチを苦もなく10発いけると抜かしてるだろ。
当然ベンチも150でストリクトに十発いけるはずだよな。
ベンチは190位挙がってもおかしくないな。そんなモンだろじゃねえよ脳内エリートw


こんな恥ずかしいことを書くぐらいだからべんち100kg以下の力+低脳のコラボレーションかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863無記無記名:2005/08/08(月) 18:37:19 ID:aLVtA9VD
単にビルダーのベンチプレスだからって一言で片付きそうだな
ビルダーはダンベルプレスはよくやるけどベンチなんかそんなにやらんだろうし
下手すりゃ大会に駆り出された時(ギアなし)の止め上げの記録かもしれないし
864無記無記名:2005/08/08(月) 18:46:41 ID:9ecS4RBR
別に190上がってもおかしくないじゃん。ストリクトで150十発あがるなら。
ベンチ神児玉さんで170とか175を8発タッチ安堵ゴーでセット組んでるし。
865無記無記名:2005/08/08(月) 18:49:25 ID:mLg1Yan2
856
可哀相
866アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 18:57:40 ID:i4RxAyzI
児玉が上がるのは何の関係もないこともわからないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつは別格だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえず首つっとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867無記無記名:2005/08/08(月) 19:03:29 ID:9ecS4RBR
今中氏が200上がらなくても何の関係も無いのが解らないのか?
150十発で190上がる奴が居てもおかしくないだろ?
868アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 19:05:05 ID:i4RxAyzI
855 名前: 無記無記名 投稿日: 2005/08/08(月) 17:40:49 ID:9ecS4RBR
お前はは60キロのダンベルベンチを苦もなく10発いけると抜かしてるだろ。
当然ベンチも150でストリクトに十発いけるはずだよな。
ベンチは190位挙がってもおかしくないな。そんなモンだろじゃねえよ脳内エリートw



いてもおかしくない程度の可能性で人を脳内と確定する頭の悪さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869無記無記名:2005/08/08(月) 19:11:09 ID:9ecS4RBR
見たこともない相手をゴミよばわりするお前ほどじゃないな。
870アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 19:24:19 ID:i4RxAyzI
実際ゴミなんだからしょうがないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871無記無記名:2005/08/08(月) 19:35:14 ID:9ecS4RBR
鬼の首とったかの如く自信満々で出したソースに突っ込まれて
信じて無いとか言い出すお前が一番の粗大ゴミ。
872無記無記名:2005/08/08(月) 19:38:57 ID:zY9PpaKG
>>870
俺今ベンチMAX70kgなんですけどwwwwwww100kg上げられるようになるための
870さんが最も効果的と思う方法を教えてくれませんかwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに体重60kgですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873無記無記名:2005/08/08(月) 19:43:26 ID:JjU/F7zz
90kgが何回ぐらいあげれば100あがる?。
ぎりぎり3回あがるくらいなんだけど
いけそうかな?
874無記無記名:2005/08/08(月) 19:47:13 ID:eMYZEqxE
今日100kやってきたよ
875無記無記名:2005/08/08(月) 19:49:06 ID:1SrWuVKE
>>873
それじゃ無理だろ。やはり5回くらいは上げたいものだ。
876無記無記名:2005/08/08(月) 19:53:39 ID:JjU/F7zz
>>875
5回か…。ちょっとまだ無理そう。
10回できるぐらいまで頑張ってみるよ。
先は長そうだけど。
877アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 19:58:09 ID:i4RxAyzI
いちばん楽なのは体重を上げることwwwwwwwwwwwwwwwwwrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえず80kgまで上げろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878無記無記名:2005/08/08(月) 20:16:43 ID:gcArNHtF
>>853
自分の才能のなさを他人に当てはめるなよw
879無記無記名:2005/08/08(月) 22:03:20 ID:+uh38jo/
どうでも良いんだけどさ
╂ベンチプレスMAX100KGを目指すスレ3╂
なんで

>>877 の自慢はいらねーから、他行ってやってくれ!!
   あと、何様か知らねーが、>>877 は上からモノを言ってない
   自称100キロ以上挙がるなら、ここ来て荒らすなよ
880無記無記名:2005/08/08(月) 22:18:48 ID:5+fUmiMD
>>878
純粋に、意味が分からんよ?何の才能?
881アノミー狩り:2005/08/08(月) 22:33:24 ID:92wts3nK
俺がアノミーの精神破綻させるから大丈夫  !!
882まさ ◆863khfYyCI :2005/08/09(火) 00:18:45 ID:NUIxT7jz
>>881 お前が精神破綻してるんだろ(^^)
883無記無記名:2005/08/09(火) 00:26:10 ID:1cCpQh+d
>>882
って、二重人格?

830 :まさ ◆863khfYyCI :2005/08/08(月) 00:03:51 ID:9HZdxhBz
みんな真面目にベントレ語りましょうよ!もちろん敬語で(^^)

833 :まさ ◆863khfYyCI :2005/08/08(月) 00:12:26 ID:P6XOfWyE
このスレのコテハンってどう考えても奇形児ですね(^^)

奇形児って街歩いてて恥ずかしくないのですか(^^)

882 :まさ ◆863khfYyCI :2005/08/09(火) 00:18:45 ID:NUIxT7jz
>>881 お前が精神破綻してるんだろ(^^)



と言うことで
このスレは
「敬語が使えない 精神破綻を起こした 奇形児やゴミ共が集まるスレ」で
よろしいかな?
884オンリーちんこ ◆hRJ9Ya./t. :2005/08/09(火) 00:37:26 ID:prJGXXya
トレしてきますた(*^o^*)
50×10
60×10
60×10
60×10
60×10×3セットあがりますた(*^o^*)
次回65×3セットに挑戦してきまつ(*^o^*)
885アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/09(火) 00:58:36 ID:hqtWPxGQ
3セットクリアとかって初心者以外やってるのみたことない気がするなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886アノミー狩り:2005/08/09(火) 06:33:48 ID:1TyDWMeV
>>885
フォームもまともにできなてないゴミに初心者馬鹿にする資格はねーってのwwwww

臭いなぁ  ゴミクズちゃんwwwwww  ヒッキいいいいいいwww
887アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/09(火) 13:26:31 ID:hqtWPxGQ
レス仕様がないんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
放置でいいか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888114:2005/08/09(火) 17:23:53 ID:YTtLEZgY
105KGアガタ
100KGで低迷してたんですが、アノミー様に前腕鍛えろと言われて
ハンマーカールやりまくったら5kG伸ビタ
ありがとうアノミー様
889アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/09(火) 18:52:05 ID:hqtWPxGQ
おー結果でたかwwwwwwwwwwwwwww
ハンマーカールだけじゃなれるからインクラインハンマーカールと交互にやるといいぞwwwwwwwwww
またハンマーカールもいろいろやり方があって体の前方に出すだけじゃなく、
逆側の腕に向かって動作するのももかなり効くからやったほうがいい。
ジェイカトラーがやってる感じの奴。10年位前の月ボで吉田真人も確か進めてたな。
890まさ ◆863khfYyCI :2005/08/09(火) 21:30:08 ID:NUIxT7jz
みんな真面目にベントレ語りましょうよ!もちろん敬語で(^^)

891無記無記名:2005/08/09(火) 21:34:15 ID:8BXCTWyp
ええー、前腕鍛えるとベンチ伸びるのぉ?
それならば、最近懸垂を始めた私もベンチ伸びるかな。
892無記無記名:2005/08/10(水) 09:07:08 ID:xJfFKRFs
こんなトレーニングは?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17060908
893アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/10(水) 10:01:36 ID:2D2Nv+Ua
そこらじゅうにはってんじゃねえよ、ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894オンリーちんこ ◆hRJ9Ya./t. :2005/08/10(水) 11:24:55 ID:zQn3bu4H
綺麗なフォームを目指しているので70×10×3セットあがるまでがんばりまつよ(*^o^*)
895無記無記名:2005/08/11(木) 00:58:28 ID:37hKRRwL
まさシネ
896無記無記名:2005/08/11(木) 01:13:37 ID:3ODr4MOi
就寝前にプロテイン飲むべきか悩んでるんですが
どうですか?胃腸に負担がかかりそうで・・。
就寝前に飲んでる人って、炭水化物も一緒にとってます?
897無記無記名:2005/08/11(木) 01:30:17 ID:WT7p9a9c
キミいいね!
向上心持ってやってるね!!
898えんどるふぃん:2005/08/11(木) 04:31:29 ID:rjkMJV2S
疑問。
使える筋肉
使えない筋肉
どうちがうの?
どっちもうごくじゃん、なに?だれなの?

生まれたてなので、わかりませぬ。
899アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/11(木) 05:55:16 ID:2RVlnUil
死ねよ、てめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900無記無記名:2005/08/11(木) 09:46:47 ID:FJboMdS1
852 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 16:36:25 ID:i4RxAyzI
お前らはそういうところがまるでわかってないんだよwwwwwwwwwwwwwww
俺はなダンベルベンチ50kgで10発ぐらいのレベルの時にはまだベンチを結構やってたから
覚えてるが、1セット目にダンベルベンチ50kg10発の時には、別の日に1セット目で
ベンチやっても120kgで5〜6発程度だった。1発じゃ130kgがどうにか上がる程度。
まあ、俺は効かせるのが主目的なわけで下半身をほとんど使わないやり方でやってたのもあるがな。
そして現在は60kg以上でダンベルは扱えるがまあ、170いけばいいほうだろうな。

855 :無記無記名 :2005/08/08(月) 17:40:49 ID:9ecS4RBR
お前はは60キロのダンベルベンチを苦もなく10発いけると抜かしてるだろ。
当然ベンチも150でストリクトに十発いけるはずだよな。
ベンチは190位挙がってもおかしくないな。そんなモンだろじゃねえよ脳内エリートw

147 :無記無記名 :2005/08/10(水) 12:30:54 ID:lAWzpcWg
859 :アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/08(月) 18:21:03 ID:i4RxAyzI
ちなみに今中は掲示板において以前200kgは上がるか?みたいな質問を受け
自分はどんなでたらめなフォームであっても200kgは上がらないと回答していたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
彼は70kgでストリクトに5発いける、それでも200は無理なわけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60kg10発程度で190klgいけるなんていう奴はただのゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

記事番号: 365
記事題名: こだわり
投稿者名: 超豪筋
投稿日時: 2005年04月11日 (月) 11時36分

ダンベルベンチ60キロ10発挙げることができますが、
どんなフォームにしたところで、ベンチ210キロは挙がりませんね。

お前がゴミだな(笑)
901まさ ◆863khfYyCI :2005/08/12(金) 00:38:33 ID:T+rdpu3R
ブリッジで毎回ベンチしてると頚椎間板を傷める。
1年くらいトレすれば大概の者がアーチ無しフルレンジで挙げれる。
902えんどるふぃん:2005/08/12(金) 02:55:24 ID:Rg92ZCVr
あのぉ〜、死にたくはないのですが〜。
903えんどるふぃん:2005/08/12(金) 04:27:08 ID:Rg92ZCVr
ところで〜
アノミーってだれ?なに?
904無記無記名:2005/08/12(金) 08:20:09 ID:MCmA+yFX
>>903
誰かは知らない
何かは知ってる…ゴミクズ
905無記無記名:2005/08/12(金) 09:02:54 ID:Syf0gkVi
某空手の先生の指導法。・・・ちなみに体重75kg位でベンチMAX130kg挙げてます。
もうちょいでMAX80kgの生徒に対し、MAXやる日の指導
40kg−5発、50kg−5発、60kg−3発、70kg−2発、75kg−1発、後2,5kgづつ増して潰れる迄。
通常の指導
40kg−5発、50kg−5発、60kg−10発、65kg−できるだけ、後インターバル1分で60kg−できるだけ、
後インターバル1分で50kg−できるだけ、後インターバル1分で40kg−できるだけ、
60kg−10発やって筋肉が疲労しているが、ウエイト下げて即やれば、使われていない筋繊維も使われる。
ウエイト下げながら、筋肉をあまり回復させずにやり込む事で筋肉全てを使い込む。との事







906無記無記名:2005/08/12(金) 09:43:51 ID:a3v2oNvX
空手の選手がMAXやる必要あんのかねぇ。
俺は必要ないと思うけどな。
ま、師範の指示なら門下生はやるしかないか。
907アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/12(金) 10:10:05 ID:Fl6/0nRe
やる必要あるに決まってんだろ、雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
空手は瞬間的な力を要求されるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908無記無記名:2005/08/12(金) 10:13:19 ID:a3v2oNvX
>>907
おまい空手やったことないだろ?w
909アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/12(金) 10:23:46 ID:Fl6/0nRe
俺は昔やってたし、というかそこからアノミーは始まってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相手がひるんだところでラッシュかけられない奴は勝てないwwwwwwwwwwwwww
910無記無記名:2005/08/12(金) 10:46:50 ID:a3v2oNvX
>>909
蹴りよりも突きが得意みたいだなw
911無記無記名:2005/08/12(金) 11:06:14 ID:rx65rOzg
一年続かなかったのにやってたと言えるのか?
お前がよく引き合いに出す三土手も何年も続けてたんだよ。
912アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/12(金) 11:21:27 ID:Fl6/0nRe
蹴りははっきり言ってそれほど使えない。
パンチのほうがはるかに使いやすい。
前も書いていたが緑帯の奴をぶっ潰した。
俺が好きだったのは肩にパンチ食らわせて体を傾かせてそのまま前に前に潰すパターン。
三土手が続けていたのは少年空手。言うまでもないが違うもの。
913無記無記名:2005/08/12(金) 11:25:49 ID:a3v2oNvX
ま、それをいったらそうだけどな。
つか、アノミーが「w」を1つも使っていないレス初めて見たw
こいつ真剣に空手をやっていたと見たw
914無記無記名:2005/08/12(金) 12:02:43 ID:1VaMRg0o
アノミーが倒した緑帯の奴。とても強そう。

http://www.tank-sb.com/tiaki_east/
915無記無記名:2005/08/12(金) 12:12:50 ID:T9VOBa5V
アミノーのプロフィール

年齢26?歳、自称身長170体重95キロ
趣味:ウェイトトレーニング
スポーツ経験:フルコン一年未満で挫折(練習は合計20回行ってるかどうからしい)
自称「顔は国分太一似と思っている」
女性経験:一応あり。出会い系で引っかかった最初からやる気満々でやって来たヤリマン女を「彼女が居た事がある」と呼ぶ
実際会ったら「熊かと思った」と言われたりヤッたらヤッたで「重い」「下手」と言われトラウマに
今夏約26?年間の人生初のナンパ予定(肌は白い:自己申告)
曰く「やれりゃいい。海にいる女なんてみんなヤリ目だろ?なんならアオカンでもいい」
大卒後2年司法浪人後挫折、公務員試験に趣旨替え
その間アルバイトを幾つかするが挫折(書店でのバイトでは本の重さに失望)
ボンボンであるらしく、現在は親のスネをかじりつつウェイトに精を出しつつ週2回(!)のコンビニバイト
「おはよう諸君、今日こそはおもいきって家を出て職安いけよw
そろそろ就職しないとやばいぞwクソガリニートども。」
押さえきれない食欲で、廃棄肉まんや廃棄弁当をほおばる「勝ち組」
916無記無記名:2005/08/12(金) 12:24:18 ID:HYM2N/ZR
マイケルジョーダンも試合前にベンチをMAXに近い重さを2、3回やってから試合にでてたよ。
917無記無記名:2005/08/12(金) 12:28:52 ID:KtUnLnRM
フルコンは前半技の攻防になっていてもラスト30秒はラッシュ掛けてど突き合い。
技有りや一本勝ちを取らなければ、最後に下がってしまった選手が判定負け。
強豪選手はマッチョが多いし、ベンチマックス140kg以上の選手はいっぱい居るよ。
918無記無記名:2005/08/12(金) 13:50:59 ID:9g42PxjJ
  //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
あ、ぽこたんインしたお

  //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
あ、ぽこたんインしたお

  //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
あ、ぽこたんインしたお

  //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
あ、ぽこたんインしたお
919無記無記名:2005/08/12(金) 16:31:52 ID:9RSD6z0J
>>917
しかも胸のどつき合いになるから、ベンチばっかやっているやつが多い。
920無記無記名:2005/08/13(土) 06:59:29 ID:4d+da4sK
>胸のどつき合い
確かにw
空手って本来、ああいう武道なのか?
921無記無記名:2005/08/13(土) 09:15:16 ID:w1mlniuH
俺も極真やってた頃は、胸があざだらけだった。
あざって黄色くなるんだよね。

極真でも低レベルな試合なら、ワンツー下段をバカみたいにやれば勝てるw
922無記無記名:2005/08/13(土) 09:17:08 ID:SOM9ghwn
逆にハイレベルな試合なら試し割りの枚数になるw
923まさ ◆863khfYyCI :2005/08/13(土) 21:52:34 ID:Ii11oLH4
芸能人の創価学会員って言うと、山本リンダ、水前寺清子、萩本欽一、坂上二郎、
加藤茶、仲本工事、研ナオコ、愛川欽也、平尾昌晃、雪村いずみ、木の実ナナ、
岸本加世子、田中美奈子、島田歌穂、朝比奈マリア、牧瀬里穂、清水國明、
上田正樹、狩人の2人など、誰でも知ってる古株の洗脳者を始め、
ダウンタウンの2人と小川菜摘、久本雅美や柴田理恵を始めとする
ワハハ本舗のメンバー全員が洗脳されてることも有名だ。

アイドルだと、上戸彩、小池栄子、MEGIMI、菊川玲、本上まなみ、吉岡美穂
、石原さとみ、ジャニタレだと、近藤真彦、中居正宏、トキオの城島と松岡、滝沢秀明などが、熱心な会員として有名だ。

お笑いだと、山田花子、綾小路きみまろ、トミーズ雅、林家こぶ平などの林家一門、
ホンジャマカの2人、パパイヤ鈴木、ガレッジセールのゴリ、ドンドコドンの山口、
くり〜むしちゅ〜の2人、さまぁ〜ずの三村、アリとキリギリスの石井、中川家の2人、
前田健、原口あきまさ、はなわ、長井秀和、ノブ&フッキー、おさる改めウッキッキ(笑)など、
みんな熱心な創価学会の信者だ。  

他にも、氷川きよし、えなりかずき、加藤晴彦、サッカーの中村俊輔、
元ウインクの相田翔子と鈴木早智子、元TMネットワークの宇都宮隆と木根尚登、
元芸能人の田代まさし(笑)、桑野信義、ザ・虎舞竜の高橋ジョージと三船美佳の夫婦、
モデルの川原亜矢子、彦摩呂、長与千種、ダンプ松本、アジャ・コング、
アイフルのチワワのCMの清水章吾など、数え出したらキリがない。

924無記無記名:2005/08/13(土) 21:54:07 ID:3Yl31D85
>>923
コピペうぜーよ創価野朗
925えんどるふぃん:2005/08/13(土) 23:21:24 ID:eoxxDMY1
現在、逆手手をくっつけて、の100度曲げ、あご下までを
30回X3回一回二秒ぐらいのペース維持で。
そのセット後すぐに腕立て足を100cm上に乗せて100してます。
その後約1っぷん休憩して、こなしてます、
自宅に帰り、ダンベル30kgを両手に持ち、計60kg
をベンチプレス風に20回X5セットこれも休憩1っぷんで
そして、片方ずつ垂直に上げる運動を同じだけ同じように。
腹筋を足上げて100X5セット。
腕相撲のかたちでダンベルを上げ下げするのを
20X5セットしてます。
ここから、レベル上げるにはなにをどうしたらいいですか?
評価おねがいします。
マジスレですんませんw
926無記無記名:2005/08/14(日) 00:19:44 ID:6KrE7qwi
>>925
ジムに通えよ貧乏人
927えんどるふぃん:2005/08/14(日) 00:48:47 ID:tzvGqnZY
>>926
お金はないので、そこをふまえて。
おねがいします。
928週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/08/14(日) 04:05:57 ID:wGpO+QnG
諸事情により2週間ぶり。
75s×7,×6

前回より1レップ落ちてしまった。
929無記無記名:2005/08/14(日) 13:10:44 ID:3E7nesRf
>>925
ダンベル用プレートを勝ってくること。
背中と下半身の運動が足りない。
背筋運動とチニング、スクワットを取り入れること。
足上げ腹筋は、足にプレートをつけて負荷をかけた方がよい。
930無記無記名:2005/08/14(日) 17:01:53 ID:oxAw+Z3m
84 :名無しさん@一本勝ち :2005/08/12(金) 23:09:35 ID:C3zB1MxK0
ビギナー向けスポーツジムでパンチンググローブはめてうろうろしてる奴居るんだ。
グローブはめたままマシン使ったりシャドウしたりしてる。
皆、不快感をあらわにしてる。
931オンリーちんこ ◆hRJ9Ya./t. :2005/08/15(月) 18:26:08 ID:eBzsTtRT
トレしてきまつた(*^o^*)
40×10
65×10
60×10
60×9
くぅ〜次回はがんばりまつでつ(*^o^*)
932無記無記名:2005/08/15(月) 18:53:33 ID:LHz4O5bo
今日のトレー人グ 自重74キロ

ベンチ90×3、3 wide pullups 5,4 commando pullups 4,4
うーん、ベンチが停滞気味。
933まさ ◆863khfYyCI :2005/08/16(火) 21:02:15 ID:zrN40Qb2
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

934無記無記名:2005/08/16(火) 22:54:50 ID:cn3OtClK
みんな、ベンチやるとき何でブリッチするの?
935無記無記名:2005/08/16(火) 22:58:20 ID:1smf0ZE4
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
>>922勿論。何か質問ないの?
>>923他人の心配をしてないで、自分の心配をなさい。
>>924だから前に言ったろ?あいつ(朝倉)のときは当分続くって。
>>925そう言う疑問が考えられなくなるぐらい素振りなさい。
>>926何の話?
>>927友人に聞くのが1番良い。他の人とお祝いがかぶったら大変。


936無記無記名:2005/08/17(水) 21:48:16 ID:wnUQY49G
チェストプレス100kgはベンチだとどれくらいですか?
937まさ ◆863khfYyCI :2005/08/17(水) 22:10:28 ID:/L9vxkI4
>>936 50キロです(*^_^*)
938無記無記名:2005/08/18(木) 01:46:30 ID:1DINEux9
マシンによるだろ。ライイングとシーテッドとか。

ハンマーストレングスのチェストプレス(ベンチプレス)だとフリーより挙がらんし。
939よろしく!!:2005/08/18(木) 20:37:26 ID:9/2N/OYu
アジア有名なMaleNude写真家は今
'2006年'写真集モテルたち募集(日本国内で撮影)

年齢:20代〜35代
体格:基本的に何か運動をやってる方。
応募方法:E-mailまたは封書にて以下の内
容を明記の上お送り下さい。
・身長、体重、年齢
・運動歴
・ご住所、お電話(こちらから連絡可能なe-mailアドレスでも結構です。)
・上半身(正面、横)、全身(正面・横)の写真(画像)。裸に限らせていただ
・日本国内で撮影
e-mail:[email protected]
Homepage :ttp://www.adustudio.com
940936:2005/08/18(木) 21:44:50 ID:C7hmCjma
>>938
シーテッドですけどどれくらいですか?
通ってるジムにフリーウエイト置いてないのでわからないんで。
ちなみにそのマシンでmax120ぐらいなのですが。
941無記無記名:2005/08/19(金) 01:22:53 ID:GYJmbaUI
まさシネ
942コナミマン:2005/08/19(金) 15:11:29 ID:NDoPMd5T
最近多忙で筋トレできていない… どの位弱くなったか不安。
まあ今までも十分弱いけど
943アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/19(金) 15:14:17 ID:Qb8zwvWf
2ちゃんする時間はあるのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944無記無記名:2005/08/19(金) 17:06:40 ID:EAHOfEps
アノミーって本当に気持ち悪いね どうせ ガリガリかデブのどっちかだろ アノミーって
945アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/19(金) 19:39:13 ID:Qb8zwvWf
勝手にほざいてろ、雑魚bwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946まさ ◆863khfYyCI :2005/08/20(土) 00:02:18 ID:BnRtx8Qs
ヒント:チビ
947無記無記名:2005/08/20(土) 23:13:15 ID:nDxyKpRN
私は今家でダンベルを片方40kgでベンチしてんですが、。
実際にベンチプレスしたら、どれくらいあがるものでしょうか?
回数は10回一分あけて6セットしてます。
948無記無記名:2005/08/20(土) 23:28:48 ID:pXoQTTO0
150kgぐらいは上がるんじゃね
949無記無記名:2005/08/20(土) 23:29:07 ID:7+sK890p
セットおよそ100kg
950無記無記名:2005/08/21(日) 06:52:39 ID:j+g73sge
>>949
ホントにダンベルだけしか触ってないならかなり厳しい。
逆なら、慣れ次第で可能。
理由は背中で受ける重圧。20kg増えた重圧に簡単には対応出来ない。
慣れる期間がかなり必要。
それと、100のバーベルセット組んだ後で、ダンベル40kgのセット組めてたけどなぁ・・・。
951アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/21(日) 07:59:48 ID:CiBpbVBu
>>950はダブルスプリットのスレの奴と同じレベルの雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952無記無記名:2005/08/21(日) 11:09:27 ID:gwp2ZehL
>>951
946 名前:まさ ◆863khfYyCI [] 投稿日:2005/08/20(土) 00:02:18 ID:BnRtx8Qs
ヒント:チビ
953無記無記名:2005/08/21(日) 14:31:17 ID:yMg1AvyU
947ですが。
本日午前中につれにつれていってもらって、ジムで
ベンチプレスしてみました。
150ぐらいあがるのでは?といわれたので、やってみたら、
ジムのインストラクターぽいひとに、もっといけるから、
補助するからしてみてといわれて、180ぎりぎり散会は
いけるんだってw
954無記無記名:2005/08/21(日) 15:16:50 ID:LetR4kfQ
>>953
とりあえず日本語勉強してから出直そう。
955無記無記名:2005/08/21(日) 17:24:13 ID:FE8p4G8d
極真空手で大山倍達総裁が在命中だった12年程前迄は、初段受審の為の体力審査があり、
ベンチプレスで自分の体重のウエイトを年齢の数挙げれるのが条件でした。但し最高29回までで、それ以上の歳
は考慮する。
当時は、体重を重くしておかないと無差別の試合で不利と言う事で多くの選手が、体重80kg以上に増やして
いた。
でも、現在はベンチMAX80kgも挙がらずとも初段が許されている。
総裁の意思に反して、実力関係無しで休まず真面目に通えば良しとしているようだ。
一般人とたいして変わらぬ筋力で黒帯を締めてる香具師が多く、極真の名は地に落ちている。
自分の先生は40半ばにもかかわらず、体重75kgくらいだがベンチ130kgを挙げている。
せめて、これくらいは最低条件として欲しいと思う今日この頃。
956無記無記名:2005/08/21(日) 19:27:53 ID:ySVZOSxu
大道塾はいまでもベンチプレス100キロ挙げないと黒帯取れないぞ
自重関係なく100キロだ。
957無記無記名:2005/08/21(日) 19:36:58 ID:6w6nvIq8
ベンチプレスの100`なんていうのは、格闘家として入門以前の重量じゃないかな。
まあ、100`ベンチができても弱いやつは果てしなく弱いですねぇ。
958無記無記名:2005/08/21(日) 23:20:20 ID:V4p6cDWG
ダンベルベンチの重量は伸びてるのに、ベンチプレスの重量がノビね〜
959アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/22(月) 16:42:51 ID:PmEucThU
それはおまえが雑魚だからに過ぎないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960無記無記名:2005/08/22(月) 21:37:29 ID:WF2ggDPg
>>959
また、昼間から荒らしに来て、暇だなこいつは・・
ニートなんでしょ?
961無記無記名:2005/08/22(月) 21:40:14 ID:TSZV0zUV
>>960
スルーをお勧めします。今後レスしてはなりません。
962無記無記名:2005/08/22(月) 21:40:58 ID:mVd0FC6v
アノミーにニートだろなんていっても意味ないよ。
本人は開き直っているしな。
963無記無記名:2005/08/22(月) 21:42:13 ID:PvSxaRK6
>955
無差別の試合なんて恐ろしくてでられねーよ
軽量級が重量級と戦ってもよほど軽量級が強く無いと絶対負けるよ
964無記無記名:2005/08/22(月) 23:06:42 ID:x4AWNlM8
>>963
八巻や塚本とスパーなんて恐ろしくて出来ない。
特に八巻は常にガチスパだと聞いてるし、マッチョな重い脚で真上から落ちてくるような変則蹴り
や前蹴り、踵落し、上段膝蹴りとかで常に頭部を狙ってくるそうじゃねえか!
黒澤ならローで体ごと持っていかれるそうだし。
965無記無記名:2005/08/22(月) 23:33:27 ID:pDLhMjge
八巻って何かの演舞でハァーって呼吸法のお手本を見せるとき
ハァーってよりも「クァァアー」って痰の音がしてたよね
966週一 ◆zBkkY3/1AQ :2005/08/23(火) 03:51:31 ID:8SjyPPC9
75s×8,×6

前回の7,6から少し回復。
967アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/23(火) 04:10:01 ID:J5K/Nj16
おまえらわかってないが八巻とかそんな有名どころどころかおまえらなんて緑帯に恐怖するよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒帯死ぬほど強かったしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968無記無記名:2005/08/23(火) 04:11:36 ID:9NjuAmOq
てっとり早くある程度の水準までもっていくには
技量はそこそこでも
ベンチ100kgを挙げるぐらいの筋力がつけば
武道的に通用しやすいという理由から
まずはウエイトを重視という空手団体はある。
これが最初、技量重視で筋力軽視の場合だと
ある程度のレベルに達するまでにかなりの時間を要してしまうらしい。

空手の偉いさんがいってた。
969アノミー狩り:2005/08/23(火) 08:43:43 ID:CnlfEoxM
>>967
>八巻とかそんな有名どころどころかおまえらなんて緑帯に恐怖するよwwwwwwww

有名どこところかってなに?どころどどころかってなに?ねぇ?? ねえ??
970無記無記名:2005/08/23(火) 08:56:45 ID:GMqpykDz
>>967
そうか、アノミーは、極真くずれか。緑帯がすげーなんていってるところを見ると
緑帯でやめちゃったんだね。せいぜい80年代レベルの黒帯ぐらいとってないと
極真やってたなんていえないんじゃないか。
まあ、極真なんて、あるかないかわかんなくなっちゃったけどね。
971アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/23(火) 09:28:48 ID:J5K/Nj16
有名どころ どころか、
これで意味がわからなければおまえは死んだほうがいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そして俺はしろ帯でやめたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
緑帯は結構強いよ。俺は緑帯までならパンチだけでぶっ潰せたが、茶帯は無理だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒帯のけりをミットで受けたがやばかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミット持ってるのに手が真っ赤になって痛かったしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972アノミー狩り:2005/08/23(火) 11:03:39 ID:CnlfEoxM
>>971
やだ アノミー好きだから死にたくない
973オンリーちんこ ◆hRJ9Ya./t. :2005/08/23(火) 12:44:38 ID:D4OtNL+S
トレしてきまつた(*^o^*)
40×10
60×10
70×5
80×2
90あがらない(×_×)
70×6
60×10
がんばりましょうね〜ぃ
974無記無記名:2005/08/23(火) 15:58:26 ID:2AbXKyxw
上がった
975無記無記名:2005/08/23(火) 16:34:59 ID:j1jmlU4+
マックス重量測定ってどうやるんですか?
976漢@100kgクラブ会員:2005/08/23(火) 16:54:53 ID:i+T0re9g
まずベンチに100kセット。
寝る。
ラックから外す。
このまま2秒静止できれば合格だ。
977アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/23(火) 19:02:13 ID:J5K/Nj16
100kgでラックはずしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978無記無記名:2005/08/23(火) 20:33:10 ID:HgHbK5wz
やまきってつおいの?
ヤマキ鰹だしなら知ってるが。
979無記無記名:2005/08/23(火) 21:06:23 ID:54JVRSAy
>>977
出来ないのか?
980無記無記名:2005/08/23(火) 23:03:20 ID:Fr9onT4p
>>975
計算で出すのが安全じゃないか? 専用の式があったよな確か。
981無記無記名:2005/08/23(火) 23:11:21 ID:hKqnRlJl
915 :無記無記名 :2005/08/12(金) 12:12:50 ID:T9VOBa5V
アミノーのプロフィール

年齢26?歳、自称身長170体重95キロ
趣味:ウェイトトレーニング
スポーツ経験:フルコン一年未満で挫折(練習は合計20回行ってるかどうからしい)
自称「顔は国分太一似と思っている」
女性経験:一応あり。出会い系で引っかかった最初からやる気満々でやって来たヤリマン女を「彼女が居た事がある」と呼ぶ
実際会ったら「熊かと思った」と言われたりヤッたらヤッたで「重い」「下手」と言われトラウマに
今夏約26?年間の人生初のナンパ予定(肌は白い:自己申告)
曰く「やれりゃいい。海にいる女なんてみんなヤリ目だろ?なんならアオカンでもいい」
大卒後2年司法浪人後挫折、公務員試験に趣旨替え
その間アルバイトを幾つかするが挫折(書店でのバイトでは本の重さに失望)
ボンボンであるらしく、現在は親のスネをかじりつつウェイトに精を出しつつ週2回(!)のコンビニバイト
「おはよう諸君、今日こそはおもいきって家を出て職安いけよw
そろそろ就職しないとやばいぞwクソガリニートども。」
押さえきれない食欲で、廃棄肉まんや廃棄弁当をほおばる「勝ち組」
982アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/24(水) 03:52:35 ID:iJb23G9k
何度貼り付けてんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983無記無記名:2005/08/24(水) 05:37:17 ID:jFWkHofg
俺のいた団体は

白→青→黄→緑→茶→黒。この順で帯の色が変化する。

緑帯は入門2年以上が多かったので
そこそこレベルな人が多い。
984無記無記名:2005/08/24(水) 22:11:07 ID:/rCANtVT
実力というものは、空手歴何年などというのは関係ない。
緑まで2年なんていうやつは、無駄な時間を費やしただけた思う。
強いやつは、一年で黒帯を取る。
それが才能の差というものだ。
985無記無記名:2005/08/24(水) 23:20:50 ID:QAxP2Zj/
やまき?わしは知らんな。
強いと言ってもその組織の中での事でしょ。
他団体行けば、その程度はざらだったりして。
986無記無記名:2005/08/25(木) 00:00:42 ID:2xjvsmNW
915 :無記無記名 :2005/08/12(金) 12:12:50 ID:T9VOBa5V
アミノーのプロフィール

年齢26?歳、自称身長170体重95キロ
趣味:ウェイトトレーニング
スポーツ経験:フルコン一年未満で挫折(練習は合計20回行ってるかどうからしい)
自称「顔は国分太一似と思っている」
女性経験:一応あり。出会い系で引っかかった最初からやる気満々でやって来たヤリマン女を「彼女が居た事がある」と呼ぶ
実際会ったら「熊かと思った」と言われたりヤッたらヤッたで「重い」「下手」と言われトラウマに
今夏約26?年間の人生初のナンパ予定(肌は白い:自己申告)
曰く「やれりゃいい。海にいる女なんてみんなヤリ目だろ?なんならアオカンでもいい」
大卒後2年司法浪人後挫折、公務員試験に趣旨替え
その間アルバイトを幾つかするが挫折(書店でのバイトでは本の重さに失望)
ボンボンであるらしく、現在は親のスネをかじりつつウェイトに精を出しつつ週2回(!)のコンビニバイト
「おはよう諸君、今日こそはおもいきって家を出て職安いけよw
そろそろ就職しないとやばいぞwクソガリニートども。」
押さえきれない食欲で、廃棄肉まんや廃棄弁当をほおばる「勝ち組」
987無記無記名:2005/08/25(木) 00:15:14 ID:B4gu4Uq9
>>984
団体にもよるだろうけどそのほとんどは1年で黒帯は取れんよ。
実力があっても、修練期間も考慮されるから。
988無記無記名:2005/08/25(木) 00:18:32 ID:JXIqYCyW
>>971

いい歳して仕事に就いてないお前は死んだ方がいい
989無記無記名:2005/08/25(木) 03:21:09 ID:rDCcb0NA
軽トラのうしろだけど、
軽々もちあげる、おれのつれ。
こいつって、すごいの?
990無記無記名
いい年して親のすねかじりかよ、負け犬がw