★阿呆親切な奴が、どんな質問にも答えるスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
936無記無記名:2005/08/28(日) 21:33:02 ID:zn7dd56V
>>934
めっちゃ親切な人ありがとう!!そうなんですか!電車賃よりかなり安く済むし便利だし最高だ・・・・
頑張って強くなります!これならなんとか両方行けるかもなあ・・・兄弟ジムだし片方打撃系で片方寝技系だから両方行った方が強くなれそう。
937無記無記名:2005/08/28(日) 21:55:34 ID:vGH8haVw
>935
ありがとやっぱり筋肉減っちゃうっんですか。
今日計ったらkm5分でした。

糖分か・・・あんまりとってないけど取るようにします。スポドリ飲めばOKかな・・・
938無記無記名:2005/08/28(日) 22:22:21 ID:Yo47d9VC
>>937
走る(運動)前にオレンジジュースまたはバームをお勧めします
スポドリはどっちかというと運動中または運動後なので。
939アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/08/29(月) 14:45:11 ID:IB/5THCS
>>933
誰でもアノミーになれる。
アノミー #アノミー
940マジレス野朗:2005/08/30(火) 09:02:14 ID:GRFI21t6
>>930
多忙につき遅レススマソ。
無責任な事言えないけど、血糖値に関しては現状安定しているなら大丈夫かと。
尿の色に関しては透明なら至って正常。
己の体のコントロールの仕方解ってるみたいだし、今後今回のことが無いように気をつければ
良いと思います。まぁこの時期その状況下で何も食わなかったら誰でも不具合出てくるわ   
941929:2005/08/31(水) 00:03:12 ID:HHYkbEeA
>938 dクス
ヴァーム飲んでます→缶のやつ

糖分、大丈夫っぽいですねー バリバリ走って筋トレしてきます。
有酸素して体脂肪減らすぞ〜 目標は10%以内!
942無記無記名:2005/09/05(月) 11:29:19 ID:4hxl/B+C
アクティブプロテイン(360g)というプロテインを買ったのですが
効果に期待できるのでしょうか?筋トレのあととかに飲んでいます。
943アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/05(月) 12:05:36 ID:szgK8PAu
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/05(月) 12:13:35 ID:EwjXi4pY
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945無記無記名:2005/09/05(月) 12:15:15 ID:f40QB9y5
バイトで木材とか運んで背中や腕が筋肉痛なのですがこれは筋トレと同じ効果
ですか?それとも負荷も回数も違うので効果はありませんか?
946業者:2005/09/05(月) 12:32:56 ID:1Gs6z4Tn
http://www.my-plando.com/
ここのプロテインは最強ですか?
947無記無記名:2005/09/05(月) 14:18:29 ID:mVba8L45
自宅トレでスタンド?が無く、下から担ぎ上げる方法でスクワットをやっているのですが
どうすれば山岸さんのようなたくましい四頭筋を作る事ができますか?
トレをした翌日にあまり筋肉痛を感じません。今は週2回でスクワットをしています。
教えてエロい人!
948947:2005/09/07(水) 11:20:03 ID:2JO66NJO
すいません。自分で調べます。他力本願な自分がバカでした。
949無記無記名:2005/09/07(水) 19:01:46 ID:oodl4eJD
ガリ体型で、これから脱いでも恥ずかしくない程度の筋肉をつけたいです。

自宅・器具なしでできる一週間のトレーニングメニューを教えてください。
お願いします。
950無記無記名:2005/09/07(水) 19:10:56 ID:CKAm3vig
ドラえもんにお願いしろ。
951U*A*U ◆twNEETuaU6 :2005/09/07(水) 19:14:45 ID:mz6MJCiA
もうガリはあきらめろ
952無記無記名:2005/09/07(水) 23:37:02 ID:EqcsosGV
次スレはありますか?
953無記無記名:2005/09/08(木) 02:30:50 ID:OTaQCt79
トップビルダーのような体格の人が腕立てふせを限界数挑戦すると何回くらいできるものなんですかね?
954無記無記名:2005/09/08(木) 02:53:52 ID:c5kaR816
>>945
そりゃ間違いなく効果あるだろw
955無記無記名:2005/09/08(木) 03:03:05 ID:JK3mOv3I
BCAA の読み方を教えてくださいorz
956無記無記名:2005/09/08(木) 03:07:09 ID:JK3mOv3I
165センチ
65キロ
24歳
ベンチプレスしかやらずに(補助種目は一切なし、ベンチのみ)100キロ挙げれるようになりますか?
週何回くらいトレすれば一番効率がいいのですか?
957無記無記名:2005/09/08(木) 09:29:27 ID:/UIkeK1f
test
958無記無記名:2005/09/08(木) 09:31:44 ID:/UIkeK1f
>>955
ぶかあぁ

>>956
週1〜2でベンチ2セットしかしないで160kgぐらい挙げる豚がこの板にいるよ。
959無記無記名:2005/09/08(木) 09:58:30 ID:4ypE0ElN
質問ですが軽い負荷で80回が限界だとする。これを
日々の努力で100回できるようしたとする。
このとき鍛えられるのは遅筋でしょ?
んで100回到達したらウェイトをあげてまたチャレンジ。
すると重くなってる分、また80回しかできなかったとする。
また努力して100回できるようになれば遅筋が鍛えられる。
そしたらまたウェイトを上げて80回しかできなくなる。
これを繰り返すと遅筋と速筋の両方が鍛えられる?
960無記無記名:2005/09/08(木) 11:05:52 ID:HYRKeTcv
遅筋速筋というより、筋持久力が鍛えられます。

またそれだけ同じ動作繰り返すと、筋肉より関節へのダメージが多くなるでしょう。
まあ普通のビルダーにしてもリフターにしても、ウォーミングアップのときからカウントすれば
分割すれば100回以上は同じ動作繰り返してますけどね。

10レップ×3セット アップ(準備運動)
10レップ×4セット 本気(限界)
10レップ×2セット パーシャル(高負荷 挙動範囲限定)
10レップ×3セット パンプ(低負荷高回数)

さらにベンチプレスのあとに、インクラインプレス、ダンベルプレスなどやります。
961アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/08(木) 11:11:09 ID:HYRKeTcv
>>956
楽勝ですよ。

ただ、腹筋や三角筋のトレーニングも併用したほうが、目標達成は早いでしょうね。
意外にも脚や腰の力も動員してプレスしていますから。

本当の限界でトレーニングするなら、週一で。
ジムにいってスタッフに補助についてもらいつつ、アドバイスもらえば最高です。
ベンチプレスやる日以外は、スクワット、デッドリフト、チンニング、ディップス。
さらに腹筋(シットアップ)、三角筋(アップライトロウ)のトレーニングやるといいでしょうね。


ベンチでかなり使われるのが、バイセップス(上腕二頭筋)。
トライセップス(上腕三頭筋)だけでプッシュしてると思ってたけど
腕で上げるときは裏表両方使うね。
これら小さめな筋群は、複合動作(コンパウンド)のメニューでどうぞ。
962無記無記名:2005/09/08(木) 11:58:01 ID:4ypE0ElN
>>960
レスサンクス。
勉強になります。
963無記無記名:2005/09/08(木) 16:40:09 ID:U5gKa2WT
有酸素運動をやりすぎると脂肪はもちろん筋肉も分解されるそうですが
どんなに効率が悪くても分解される量は 脂肪>筋肉 でいいんでしょうか?
964無記無記名:2005/09/08(木) 23:23:58 ID:wJ8Daww2
俺も上ハッキリ知りたい
965アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/09(金) 00:04:11 ID:HYRKeTcv
>>963
学術的なデータは存じませんが、生体としては、エネルギーの余剰を貯蔵している脂肪のほうが
筋肉にあるグリコーゲンより後から消費されますが
実際グリコーゲンが枯渇すれば、脂肪が燃焼されてエネルギーになるのは当然でしょう。

筋肉のグリコーゲン→体脂肪→筋肉のタンパク質

という感じで考えていますけど。
実際、体脂肪使い切った人っているのかなあ?
走りすぎた人ってどんどん筋肉もそげ落ちていってスリム(ビルダーからみればガリ)になるけど
あれは脂肪が減った後ですよ。

普通の食生活していても、筋力トレーニングを生活に取り入れていくと自然に脂肪は減って
筋量は増えていきますから(食生活も改善すればさらに)、別に多少のことは気にせず
ガンガン筋トレやっていけばいいんじゃないの。

ちなみに痩せるためには、空腹時に有酸素運動するのが一番効率的ですってね。
朝メシ前に走るとか、寝る前に走って空腹のまま寝るとか。
966963:2005/09/09(金) 00:19:44 ID:Wtmis9Ap
>>965
だいぶバルクアップしてきたので今度はキレを求めて有酸素運動をすることにしました。
とりあえず自分の体で実験してみます。
ありがとうございました。
967アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/09(金) 00:56:07 ID:unAl2ovG
>>966
がんばってね

いちおう一般的には、有酸素運動より食生活から炭水化物とアルコール類を
排除するほうが身体のキレはよくなるらしいけど。
968無記無記名:2005/09/10(土) 13:36:35 ID:E4nAAfxS
小泉さんはすり替え発言。

小泉さんが再選されたらサラリーマン大増税が待っていますよ。

イラクへの戦争参加も現実になります。

969無記無記名:2005/09/10(土) 13:50:08 ID:Jo4qekxQ
選挙はどこへ入れればいいですかねぇ
970無記無記名:2005/09/10(土) 14:36:33 ID:nxzSXwFK
猪木んとこ
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:51 ID:M+wjnasF
そういや大仁田って痩せこけたなぁ
972アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/10(土) 22:30:13 ID:HDNaASwN
オレみたいにマッチョになるには、小泉に投票しろ。

逆に豚みたいに太りたいなら、田中康夫の新党日本にいれろ。
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:16:00 ID:qjT1m5CC
967と972はおなじ人間とは思えないな。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:23 ID:9BC5pfKL
>>973
別人だよ。 #アノミー
975無記無記名:2005/09/19(月) 01:04:45 ID:Rwke5B8E
質問です。156・53 体脂肪33の10代♀です。
http://www.ne.jp/asahi/jutomo/love/wall/female/bspears/bspearswall2.jpg
↑こんな感じの体型に憧れてダイエットを始めました。
普段している運動は、ストレッチ(5分)2セット・エクササイズ(20分程)2セット・縄跳び(20分)です。
だいたい基本の食事は、こんな感じです。
朝:パン1、果物1、青汁1、しょうが紅茶1、免疫強化粉1包、脂肪燃焼サプリ1錠
昼:米orうどんorオールブラン、青汁1、脂肪燃焼サプリ2錠
夜:たんぱく質が入っている粉に亜麻仁油と青汁粉末を水か牛乳でといたもの。
免疫強化粉、脂肪燃焼サプリ、青汁、夜ご飯は母の友達からの紹介で自然食品会社のものです。

こんな感じでやっていって大丈夫でしょうか?アドバイスお願いします!!!
読みにくい上に、長文失礼しました。
976無記無記名:2005/09/19(月) 09:31:09 ID:Dym/1i+x
>>975
ストレッチが時間的にみて足りないかと。
977975:2005/09/19(月) 20:58:12 ID:Rwke5B8E
>>976
ありがとうございます!!もう誰も来ないかと思いました(*´Д`)
ストレッチちょこちょこする習慣をつけるようにします!!

978無記無記名:2005/09/19(月) 21:23:20 ID:Ok1lRuHt
>>975
 2セットエクササイズ、ってやつの中身がようわからんのだが、何やってんだろ?
筋トレはうまく組まないとあんまし効果ないしな。
 あと、食事はサプリとかに偏りすぎな気がするんだがどうだろう。サプリは普通の
(これが難しいんだが)食事とは違い“何かが”微妙に足りなくて飯の替わりには
ならんらしい。あくまで食事で足らない栄養の補助、ってことで。
 ちなみに極めつけのダイエット食って“糖尿病食”って話を聞いたことがある。栄養
のバランスをとってカロリーだけは抑えないといけないから、らしい。作るのは難しい
だろうから宅配、ってのもあるね。
979無記無記名:2005/09/19(月) 21:40:33 ID:JOs/wvNi
なんかの本で読んだけど、全盛期の猪木は1日6000kcal食っても太らなかったらしい。
でも実はそんとき糖尿病だったんだって
980無記無記名:2005/09/19(月) 21:45:52 ID:FFvRpIVe
腹筋やるとケツの骨がすげー痛くなるんですけど
やり方が悪いんですかね?
981無記無記名:2005/09/19(月) 22:13:06 ID:/d2ch1dq
975はマジなのかよくわからんかった
マジならウェイト板より美容板のほうで聞いたほうが
いいんジャマイカ?

あと食事が偏りすぎじゃねー?
肥満は生活習慣病だから、一生その生活を続ける
くらいの覚悟で食生活や運動習慣を改善することが必要。
その食生活はよろしくないんじゃないか?
栄養が足りないと筋肉が落ちていくから、余計にやせにくく
リバウンドしやすい体になる。
炭水化物や油モノを今までよりも少し減らして、
野菜や肉、魚、大豆や卵とかもっと食え。
筋トレと有酸素運動と食事の改善で充分体重は落ちる。
このままだとカラダ壊すぞ?
食事は朝たっぷり、夜は少な目が良い。
朝は王様のように、昼は平民のように、夜は奴隷のように。
コレ。
982無記無記名:2005/09/19(月) 22:18:37 ID:/d2ch1dq
あれ、IDが2ch1のドキュソ・・・
983アノミー ◆oqnPLS3ufk :2005/09/19(月) 22:32:59 ID:aUT9DIzR
>>975
アトキンスダイエットしてね。
パン 個目 麺は2週間ぜったいに断つ。
お酒も糖分があるジュース、コーヒーもやめる。

たった2週間我慢するだけ。
運動で痩せるのはかなり体力必要。
まず食生活から。
984無記無記名:2005/09/19(月) 23:19:53 ID:aGAlN6Pj
>>975
クレンとサイトメルでOK。食事制限不要。
985無記無記名
>>983
アトキンスダイエットこそリバ確定だと思うんだけど。