1 :
無記無記名:
さてとボクシングに必要な筋肉を作るか・・・
おっと俺初心者だからボクシングに必要な筋肉の作り方鍛え方が
解らねぇ〜ぞ 誰か教えてくれ!
そして一緒に最強のボクシング筋肉を手に入れよう
そして伝説を作るぞ!
ちなみにインファイター型のボクシング筋肉を手に入れるぞ!
アウトボクシングなんて眼中にね〜ぞ!
みんな一緒に頑張ろう!
2 :
無記無記名:04/11/16 14:24:40 ID:fDLCqEpU
3 :
無記無記名:04/11/16 14:50:08 ID:/a2w+E3j
>>2ボクシング板に立てたんだけどこっちの方が知ってる人多いよって
聞いてこっちに立てました
4 :
無記無記名:04/11/16 15:06:52 ID:yMMT/3jm
俺打撃練習のときは無呼吸連打をよくやってる。インファイターなら打ち続けられるスタミナを増やしたほうがいいんじゃない?
5 :
無記無記名:04/11/16 15:46:54 ID:/a2w+E3j
スタミナは十分だと思います。あとは筋肉がほしいひ弱な体だと相手に
なめられるし筋肉ついて悪い事はない
だから鍛え方教えてくれ〜
6 :
無記無記名:04/11/16 15:48:02 ID:AyQDMfoa
懸垂とか?
7 :
無記無記名:04/11/16 16:05:32 ID:/a2w+E3j
懸垂ですか〜
家でやられるやつとかないですか〜?
8 :
無記無記名:04/11/16 16:34:46 ID:HAawMqIN
格闘技には体幹部の筋肉がとても大事。パンチの回転が上がる、キレがでる、威力が増す。
9 :
無記無記名:04/11/16 16:59:54 ID:yMMT/3jm
ボクシングは懸垂早い腕立てとかがいーよ
10 :
無記無記名:04/11/16 17:13:49 ID:xCXjaEth
腕立て一日300回
11 :
無記無記名:04/11/16 17:19:38 ID:TwnYugdU
結論でたならボクシング板に戻れば?
自己中心的なスレ乱立ばかりでウザすぎ
12 :
無記無記名:04/11/16 17:20:23 ID:/a2w+E3j
300ですか〜
とりあえず前スパーでボディにもらって苦しい思いをしたので
今はせっせとボディを鍛えてます〜
この頃割れてきていい感じダーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13 :
無記無記名:04/11/16 17:29:28 ID:xCXjaEth
漏れもボクサー的な肉体になりたひ
14 :
無記無記名:04/11/16 17:30:49 ID:/a2w+E3j
15 :
無記無記名:04/11/16 17:58:50 ID:dEAAd2Yx
俺もパンチ力つけたいんだけど何してんの?
16 :
無記無記名:04/11/16 18:07:01 ID:/NCXYiSE
17 :
スペシク:04/11/16 21:22:45 ID:iuugMNir
そういえばまだ、君たちには教えていない事が有った。
例えば、この私が最高5分間の無呼吸運動が出来る事など。
18 :
無記無記名:04/11/16 22:46:00 ID:/a2w+E3j
19 :
無記無記名:04/11/17 01:04:42 ID:ETAiDtc0
ウエイトで
ボクシングに必要な筋肉を作るのはいいが
プロアマ問わず、現状の日本ボクシング界では
あんま希望はないわな。
有意義な試合をしたいなら素直にトリガラ路線でいけ。
20 :
無記無記名:04/11/17 03:46:06 ID:xiN4/M+5
懸垂は引く力だからボクシングトレで有効とは言えない
21 :
無記無記名:04/11/17 08:25:56 ID:HiZRtbcT
ボクサーに限らずパンチは引く力も大切
22 :
無記無記名:04/11/17 08:40:24 ID:ElgEczBj
拳立て
23 :
無記無記名:04/11/17 14:25:36 ID:zZoupcOO
ってか引く力とか関係ないだろ?
筋量が全部だろ?
シュートボクセなんてウエイトとスパーしか練習しないらしいし。
ミットとかは確認レベル。
24 :
無記無記名:04/11/17 21:55:36 ID:tqkObeRk
ボクサーって空手家に比べると力弱そう。
ベンチプレスとかすげーしょぼそうじゃん。
25 :
無記無記名:04/11/18 00:04:34 ID:L08DA/Rn
雄二ゴメスはフェザークラスで150キロ上げられるそうですよ。
このクラスのボクサーにしてはすごいですよね。 パンチ力ありすぎですよ!
26 :
無記無記名:04/11/18 00:54:10 ID:pwcOUU+D
ゴメスはハイスクール時代にパワーの選手だったからね。
ほかのボクサーと比較してベンチが強いのは当然。
パンチ力はあるのはイイんだけど
いかんせん、このボクサーはディフェンスが悪すぎる。
オフェンスも荒い。
27 :
無記無記名:04/11/20 17:18:47 ID:UHGvlBTe
雄二ゴメスに筋力が無かったら4回戦止まり
てーことは、筋力つけるに越したことはない
ウエイト=体重増加なんて妄想
ビルダーでも年間2〜3Kg筋量増やすのに死にもの狂いだからな
28 :
無記無記名:04/11/20 17:34:19 ID:Yyyn2iue
各クラスのランカークラスでベンチどれくらいあげるんだ?
どっかにネタ元サイトないかな?
29 :
無記無記名:04/11/20 18:12:03 ID:hoVdKuA2
多分ヘビー級の人間でもウエイトはそんなあがらんだろ。
それより持久力とかスピードのほうが重要だからな。一瞬で大きな
力をだしたりしなきゃいけないからな。威力でも命中力でもスピードが
鍵を握ってるし。意味ねえじゃん。そんなウエイトあがっても。
30 :
無記無記名:04/11/20 18:13:24 ID:hoVdKuA2
一番良いのは低重量を高速で行うこと。
31 :
無記無記名:04/11/29 09:36:05 ID:m5kKSSIC
フェザー級で150キロはすごいね!
体重かるいのになんてパワーだ・・・
おれもゴメス級のパワーがほしいなぁ。
32 :
無記無記名:04/11/29 10:33:46 ID:4gqZ9mFV
武道や格闘向けのスレのが詳しいよ
33 :
a:05/01/05 16:26:09 ID:DWBihuH0
そういえば「始めの一歩」ってカナリ詳しくなかった?
34 :
無記無記名:05/01/06 16:57:53 ID:HGKdxTun
ダネー
35 :
無記無記名:05/01/06 19:50:57 ID:fSTtXhey
20 :無記無記名 :04/11/17 03:46:06 ID:xiN4/M+5
懸垂は引く力だからボクシングトレで有効とは言えない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36 :
無記無記名:05/01/06 20:23:12 ID:E/x0ZwD8
素人丸出しw
37 :
無記無記名:05/01/31 07:59:46 ID:EWlIUf0O
引く力ではあっても後背筋を鍛えられるし
大円筋もでかくなる。ボクシングには有効。
大橋さんもパンチ強くするにはおすすめって。
逆に押す力のベンチプレスででかくなる
大胸筋はボクシングには不要なんですって。
もちろん三角や上腕三頭筋は重要なので、
無駄なトレーニングと言ってるわけではない。
38 :
無記無記名:05/01/31 10:24:03 ID:Lt9EphwY
でもフックやアッパーは多少胸筋使ってる気がする。
メインはやっぱ背筋だろうけど。
39 :
テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/01/31 11:20:45 ID:7FaaANeJ
>>37 まぁ大胸筋がプルプルなって
パンチが打ちにくい時がありますね。
ボクシングみたいに連打系のスポーツには大胸筋はそれほど必要ないでしょう。
40 :
無記無記名:05/02/02 12:42:04 ID:ozCnorC1
懸垂、腹筋、背筋、スクワット
でOK?
41 :
無記無記名:05/02/02 13:02:58 ID:LP6q0OOP
筋肉マンはスピードないやろ?スピード重視のトレのスレッドないやろか?
42 :
無記無記名:05/02/02 13:12:35 ID:PAE1BNV7
37さん。それ自分も言われました、タイで。懸垂をとにかくやれって。背中と腰と足って言いますよね。
43 :
無記無記名:05/02/02 13:45:42 ID:0c1e5Z2F
てかさんどばっくなぐるんがいちばんはやいで
44 :
無記無記名:05/02/02 18:04:02 ID:OMOnj037
ボクサーもぜひウェイトするべき、パワーがない奴は特に。スピードはダッシュ等で補えばよい。
45 :
無記無記名:05/02/02 18:14:02 ID:v3X+Y7zT
軽量級と重量級で異なる気がするなあ。
ヘヴィー級ともなると大胸筋も重要になってくるんじゃなかろうか。
46 :
無記無記名:05/02/02 18:20:24 ID:U9ESgb/o
ブリッジしたままトラック一周しろ
47 :
無記無記名:05/02/02 19:59:29 ID:OMOnj037
軽量級でも筋力は必要。俺のジムの後輩は軽量でもパワーがめちゃくちゃ凄くパンチが重いというか固い。が、もしパワーがなければ平均的な強さと思う。パワーがあるだけで戦闘力がマジで違うよ。
48 :
無記無記名:05/02/02 21:00:16 ID:vgcA9Lxp
49 :
40:05/02/02 22:39:11 ID:ozCnorC1
自分はダッシュやスクワットやってるけど
カーフレイズも必要なのかな?
50 :
テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/02 22:46:33 ID:3zq5Yiec
>>49 やるにこしたことはありませんね。
ただ、ストリクトでやるより爆発的にやったほうがいいです。
51 :
40:05/02/02 22:55:27 ID:ozCnorC1
>>50 すいません、爆発的というのは
すごいスピードでやるということですか?
52 :
テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/02 23:05:46 ID:3zq5Yiec
>>51 いえ、ゆっくり下ろし、爆発的に上げたりすることです。
しかし、アキレス腱を切らないようにしてください。
51が重量級でしたら筋量アップのためにストリクトでもやってください。
53 :
40:05/02/02 23:19:28 ID:ozCnorC1
>>52 ありがとうございます。
こういう質問はボク板では聞きにくかったので。
54 :
テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/02 23:21:44 ID:3zq5Yiec
>>53 ボク板ではウェイト否定論が飛び交ってますからね。
楽しく(いろんな意味で)ボクシングしたいのなら自分の思った通りにすることが一番です。
55 :
無記無記名:05/02/03 02:06:42 ID:UQtW7qOU
陸上の長距離の人間や、F1レーサーですらウエイトやっているのに、ボクシングはいまだにウエイトを否定してる人間が多いからな。
56 :
40:05/02/03 10:44:23 ID:3lCS7vYS
ウエイトトレ=スピードダウンのイメージがあるのかな?
あと、減量に不利とか。
57 :
無記無記名:05/02/08 22:10:24 ID:fdFlfuJD
なぜ、ボクシングではベンチプレスをあまりやらないのに
空手ではガンガンやってるだろう?
同じ打撃なのに。てか、スレ違いですね。
58 :
無記無記名:05/02/08 22:26:33 ID:Hhthvn36
>>57 ボクシングのパンチ=横軸の動き
空手の突き=縦軸の動き
ってのを聞いたことがあるが、関係あるのかな
59 :
無記無記名:05/02/08 23:17:39 ID:sPn91r0n
ボクサーは間違った知識しかないからウェイトを否定する。ベンチも空手はやるけどボクサーはあまりしない。
60 :
テケチュウ ◆5hZuU6V6X. :05/02/08 23:38:54 ID:ONo32Abv
ベンチやるかやらないかは難しいですね。
ビッグトーはベンチプレスをしないでダンベルフライで大胸筋を作ったそうですし。
一概に言えませんよ。
61 :
無記無記名:05/02/09 01:04:51 ID:iYlyCpCa
ビックトーて誰?
62 :
無記無記名:05/02/09 01:55:34 ID:3fkhZ3zq
63 :
無記無記名:05/02/09 09:50:43 ID:CJ64EBJ0
ダンベルフライはフックの動きに近いから
やれば効果はでそう。
64 :
無記無記名:05/02/09 14:47:19 ID:lH9FuoXc
ロータリートーンやったらフックが強くなりそう
65 :
無記無記名:05/02/09 19:08:38 ID:k8K/ZmNX
まあボクシングだったら背筋、後背金、三角筋、三頭筋、そのあたりだろうね
ウエイトは階級によるでしょうね、、軽い階級だったら自重や練習でつく筋肉だけで十分かな?
66 :
無記無記名:05/02/09 20:14:23 ID:vxUKORJ9
ハンマーを振るトレーニングはよさそうだな
67 :
名無し募集中。。。:05/02/09 21:30:21 ID:r0laAGm+
フライの有効性を説くのに親指程度を持ち出すとか
バルクの有るビルダーはほとんど胸の1種目がプレス系だろ
ましてボクサー向きの筋肉をつけるのが目的なのに単間接運動のフライをやり込んでどうするんだと
胸なら素直にインクラインダンベルベンチやっとけ
68 :
無記無記名:05/02/09 22:49:11 ID:98zMAfWn
むかし、生まれつき片方の大胸筋が無いボクサーが居ましたね。
世界は獲ってないと思ったけど、世界戦までは行ったからな。
それを思えばそこまで最重要視される筋肉じゃないな、、
あと、空手は強くなるのに必要なものを兼ね備えてないですから。
同じ人間が同じ期間習うんだったらキック・ムエタイが一番良い。
空手家なんか妄想で強く思われてるだけ。
武蔵が全てを物語ってる。
69 :
無記無記名:05/02/09 22:59:54 ID:sWG7uZLD
軽量級でもウェイトは必要。俺は昔は同じ階級の奴にパワー負けしてたけどウェイトで全身を鍛えたら同じ階級はおろか5階級くらい上の奴にもパワー負けしないようになった。ガードしてもダメージ違うし。パンチが重くなったよ。
70 :
無記無記名:05/02/11 00:19:21 ID:t+hF53we
そりゃ、素人相手だからね。
71 :
無記無記名:05/02/15 11:32:56 ID:SNJ3cmp1
ジムにいけない日のトレーニング
ダッシュ 200×6
スクワット 50×3
懸垂 限界×3
時間的に足りないのでこれぐらいしかできないな。
72 :
よろしく!!:05/02/15 11:56:43 ID:BW2faQ20
アジア有名なMaleNude写真家は今
2005年写真集モテルたち募集(日本国外で発売)
年齢:20代〜45代
体格:ボディビルダー。
応募方法:E-mailまたは封書にて以下の内
容を明記の上お送り下さい。
・身長、体重、年齢
・運動歴
・
ご住所、お電話(こちらから連絡可能なe-mailアドレスでも結構です。)
・
上半身(正面、横)、全身(正面・横)の写真(画像)。裸に限らせていただ
・日本国内で撮影
e-mail:
[email protected] Homepage :
http://www.adustudio.com/home.html
73 :
無記無記名:05/02/17 00:59:07 ID:igqK4PEo
>68
総合のトレイ・テリグマンのことじゃないの?>大胸筋のない〜
格闘技用のウェイトトレーニングって難しいよな。
とりあえずクリーンをやるようにはしてるけど。
74 :
無記無記名:05/02/17 20:48:48 ID:3JJIzkOW
>>73 いや、アレはボクシングの世界戦だった。
10年くらい前だと思うけど。
その後、総合に転向したのだったらそうかもしれないでゆ。
75 :
無記無記名:05/02/18 09:44:31 ID:cvxQjakd
元ライト級チャンピオンだろ。確か畑山の2階級制覇の相手だった
76 :
無記無記名:05/02/18 15:14:19 ID:gJqXDDKV
>>73 たぶん片肺が無くて大胸筋はあったと思う>テリグマン
77 :
無記無記名:05/02/18 21:13:14 ID:zBi0En2c
78 :
無記無記名:05/02/23 04:07:48 ID:al4CgdHv
>>76 パンクラスに出てた人?だったら片方の大胸筋は無かったよ なんか見てて辛かった・・・
79 :
無記無記名:05/03/12 11:38:40 ID:qGVcwk0u
>>1はまずボクシングジムに通うことを
おすすめします。
80 :
無記無記名:05/03/12 13:11:54 ID:pBSVzH/l
テリグマンは片肺を摘出して片胸が大きくへこんでるので
胸筋が無いように見えるけど、筋肉自体はあるよ
81 :
無記無記名:05/03/12 17:45:02 ID:ilWCrkPv
ホリィさんはフライをやりこんでたよ。
映像や写真で何回も見たことがある。
大胸筋はかなり発達してた。
デ・ラ・ホーヤもウェートを取り入れてることで有名だけど
クラスを上げていっても大胸筋はほとんど変化していない。
一方で広背筋と肩と上腕は目立ってでかくなる。
82 :
無記無記名:05/03/12 18:00:16 ID:+BixljFI
最近はみんなウェートやってるだろ
専属トレーナーつけて
83 :
無記無記名:05/03/21 02:36:11 ID:lDiytxhb
懸垂やる時って、
上げて下げる時って、どこまで下げる?
腕を伸ばしきる? 或いは腕90度の状態まで?
84 :
無記無記名:2005/03/21(月) 11:47:23 ID:27yZX16q
>>83 伸ばしきる手前がいいんじゃないかと思う
伸ばしきると関節に悪くなっかたかな?
85 :
無記無記名:2005/03/21(月) 13:21:30 ID:27yZX16q
よく見たら日付の後に曜日がついたんですね。
知らなかった。
86 :
無記無記名:2005/03/21(月) 14:08:08 ID:+hmOJm1s
懸垂は肩のみでやるのが一番効果的
87 :
無記無記名:2005/03/31(木) 18:16:55 ID:rvCOluQC
88 :
無記無記名:皇紀2665/04/01(金) 07:21:01 ID:4L/tBWeE
>>87 ぶら下がった状態から肘を横に少し開くようにして肩を上に持ち上げる
89 :
無記無記名:皇紀2665/04/02(土) 01:35:12 ID:mBfHYLH/
懸垂やると右肩がグリッてゆうんだけど
フォームが間違ってるのかな。
肩幅2倍で鉄棒順手で掴んで、肘を若干曲げて胸を張るようにして持ち上げてる
つーかもともと右肩の間接がルーズらしくて、ふとした拍子にコキコキいうし
ジャブするときタイミングによって手首に衝撃がガツンとくるんだよね
90 :
無記無記名:2005/04/13(水) 00:12:38 ID:xl/wMuPp
安くていいサンドバック教えてください。
吊るすタイプじゃなくて立てるタイプがいいです。
91 :
無記無記名:2005/05/03(火) 17:19:52 ID:WUG884qT
>>90 安くていいサンドバッグは無いと思う。
高いが物はいいか、安くて物が悪いかのどちらかしか
見たこと無い。
92 :
無記無記名:2005/05/13(金) 13:35:44 ID:0/J2NcE9
格闘技初心者なんですが週3スポーツジムでウェイトやって週3ボクジムでボクシング習おうと思います
趣味でやる程度なんですがこのプランでいいですか?
93 :
無記無記名:2005/05/13(金) 16:30:38 ID:Yw1ujr70
94 :
無記無記名:2005/05/17(火) 02:02:00 ID:4XO//Rem
はじめまして 僕はたいして強くないボクサーです
いちおー6回戦なんですが 心機一転で体造りから
始めたいのです どんな感じの筋トレが良いか教えてください
意見は素直に受け止めて頑張りたいです
メニューとかお願いします
95 :
無記無記名:2005/05/17(火) 02:46:31 ID:E9UqawLp
ボクサーなら早く寝たほうが良いよ
96 :
無記無記名:2005/05/17(火) 03:34:46 ID:OiLsO4jJ
92
そのプランでいいと思います
ウエイトやりすぎるとコーチに怒られるので隠れてやってました…
97 :
無記無記名:2005/05/17(火) 03:49:06 ID:OiLsO4jJ
インファイトならフック、アッパーメインだから胸筋も鍛えよう
あと握力鍛えるグリッパーもおすすめ。ボクシングは当てる瞬間拳を握って前腕を硬直させるイメージで打つから
1番大事なのはもちろん背中
98 :
ボクサー ◆4GSqZN5uT6 :2005/05/17(火) 23:28:18 ID:zz7ZFXR7
その背中を鍛えるのは懸垂で良いですかね?
家で出来る器具を使わないトレ何か無いですか?
鉄アレイの2kと6kだけならあります
99 :
無記無記名:2005/05/18(水) 04:11:23 ID:ar9uXlN3
背中は懸垂かバッグ打ちで
軽い重りを持ってシャドーとかジムでもやりますよ
多分2sじゃ重すぎなんでダイソーで500s〜1s二つ買ってシャドーしましょう
100 :
ボクサー ◆4GSqZN5uT6 :2005/05/19(木) 00:29:08 ID:MwprALXU
それだけで大丈夫ですかね?
何か普通っぽいんですけど
101 :
無記無記名:2005/05/19(木) 02:59:37 ID:pJmRyw3V
家でできるのは限られてますよ
腕立てもフックやアッパーに役立ちますよ
台に足を乗せたり下げる時ゆっくりするやり方でやっと10回できるくらいに工夫する
102 :
無記無記名:2005/05/19(木) 12:21:36 ID:0H1I4YGB
ケトルベルしたら
103 :
無記無記名:2005/05/22(日) 10:28:21 ID:pn80AMWK
山海堂からでてる「使える筋肉使えない筋肉」
って本読んでみ。
人によっては参考になるかどうかわからないけど
俺なりに納得がいくようなことが書いてあったよ。
104 :
ボクサー ◆4GSqZN5uT6 :2005/05/24(火) 02:32:16 ID:wfLf2NhW
ところでどんなプロテインがボクサーには良いんですかね?
メーカーと商品名教えてください 今はザバスの黄色い奴
使ってます
105 :
無記無記名:2005/05/24(火) 05:25:58 ID:r/U55YML
ザバスのプロテインはウエイトダウン、ウエイトアップ、スピードアップとかあったような…自分の目的に合った物でいんじゃないですか?トレ直後に飲むとか
106 :
ボクサー ◆4GSqZN5uT6 :2005/05/24(火) 22:55:07 ID:QdT3AWBF
自分に合ったとかわからないのでボクサーはどれが良いのか教えてちょ
107 :
無記無記名:2005/05/25(水) 00:06:37 ID:TacdPIT5
ボクサーはスピードアップだろ。俺もボクシング経験者だけど俺は筋トレはケトルベル使ってるよ。パンチ力が上がったり全身のバランス力が上がったりいい感じ。
108 :
無記無記名:2005/05/25(水) 00:12:17 ID:o/hHC/0R
>>103読んだが結局どうすればいいのかわからなかった
109 :
無記無記名:2005/05/25(水) 00:28:03 ID:ZUENcw3v
ザバスのプロテインは何種類あるか知りませんけど、
結局どれも単なるホエイプロテインなんでしょ?
無知な消費者を食い物にした最低な商品だよ。
110 :
無記無記名:2005/05/25(水) 01:11:55 ID:1bg+w6U7
ケトルベルって何?
111 :
無記無記名:2005/05/25(水) 01:21:24 ID:5j55hz+6
ケトベルって何ですか?
112 :
無記無記名:2005/05/25(水) 01:36:48 ID:DVQkedeX
113 :
無記無記名:2005/05/25(水) 11:47:48 ID:rZitk99V
>>106 黄色ってウエイトアップか?
>>108 ウエイトトレ板よりボク板向けの本かも。
ウエイト否定してる人がいるなら1回読んでみたらって本みたい。
114 :
無記無記名:2005/05/25(水) 15:55:46 ID:TacdPIT5
ケトルベルは丸いボーリング玉のようなものに取手が付いた器具。格闘家などのウェイトトレにお勧め。筋肉の瞬発力や持久力、全身のバランス力とかがあがります。
115 :
無記無記名:2005/05/25(水) 18:16:06 ID:1bg+w6U7
あ〜あれがケトルベルか
けどあんまりボクシングジムでは使われてませんよ
116 :
(=゚ω゚)ノ:2005/05/25(水) 18:24:58 ID:iEv8+wlx
117 :
無記無記名:2005/05/25(水) 22:32:17 ID:TacdPIT5
ジムにケトルベルがあるか普通?
118 :
無記無記名:2005/05/26(木) 12:07:38 ID:7B+K02c3
>>117 無い無い。
ケトルベルの存在を知らない奴の方が
圧倒的に多い。
119 :
無記無記名:2005/05/26(木) 18:22:39 ID:HMP2dOdH
て事はケトはパンチにさほど効果はなさげだね
120 :
(=゚ω゚)ノ:2005/05/26(木) 18:51:21 ID:TG+kgULC
>>119 ケトルベルは瞬発力、バランス、全身のコーディネーションが向上するのでパンチ力アップにはかなり効果的ですょぅ(=^ω^)ノ
121 :
無記無記名:2005/05/26(木) 19:55:17 ID:88EBLiIw
コシティって組み技には良さそうだけど
ボクシングにはどうなの?
122 :
(=゚ω゚)ノ:2005/05/26(木) 20:25:20 ID:TG+kgULC
>>121 おいら的にはコシティは組技系より打撃系向けのトレーニング器具だと思いますょぅ(=゚ω゚)ノ
コシティを振り下ろす動作はハンマートレーニングと同様に三角筋、上腕三等筋、手首、握力とパンチに必要な上半身の筋肉強化に非常に良いですょぅ(=^ω^)ノ
さらにコシティはハンマーよりかなり重いので腹筋、背筋もかなり強化できますょぅ(=^ω^)ノ
123 :
無記無記名:2005/05/27(金) 12:12:27 ID:WxM1xvne
ケトルベルとかコシティとか特殊ですね。
おれは単純にスクワットとダンベルベンチプレスぐらい。
124 :
無記無記名:2005/05/27(金) 12:44:54 ID:WxM1xvne
(=^ω^)ノ さんはボクサー?
125 :
無記無記名:2005/05/27(金) 19:09:29 ID:El0mQ7DQ
打撃系なのは間違いないと思うが・・・
126 :
無記無記名:2005/05/27(金) 19:18:15 ID:M9XwAQ2R
ケトルベルって前腕や手首の強化には効果あるだろうけど、 重量自体はたいした事ないから、大筋群にはどれだけ効果があるか疑問だね。
127 :
無記無記名:2005/05/27(金) 19:20:47 ID:Ysx5dhAw
ケトルベルは元々筋肥大には不向きだよ。
元から骨格が大きいロシア系やウエイトである程度体出来てる人向け。
128 :
(=゚ω゚)ノ:2005/05/27(金) 20:02:14 ID:kQEdLEHr
>>126 ケトルベルの種目は主にクリーンやスナッチ、ジャークなどのクイックリフト系が多いので格闘技をやる人には最適ですょぅ(=^ω^)ノ
筋肥大やボディービルダーの人には向かないかもしれませんょぅ(=゚ω゚)ノ
129 :
無記無記名:2005/05/27(金) 22:01:05 ID:+Rg8Ipfe
へぇ
ボクシングジムにも取り入れればいいな〜
130 :
無記無記名:2005/05/28(土) 15:11:40 ID:zEma2nKU
1は経験者にフォーム見てもらうといいよ
独学で正しいフォームを身につけるのはちと無理かも
131 :
無記無記名:2005/05/28(土) 17:15:55 ID:1s3WJ20s
自分のフォームとプロのフォームを
比べてみるといいかもしれん。
メキシカンの左アッパー最高!!
132 :
無記無記名:2005/06/16(木) 07:16:34 ID:UG7qeQlF
実際のとこ懸垂って効果はあるんですか?今ボクシングやっていて自
分で言うのもなんですがパンチは人より若干強いんですけど、懸垂
は5回くらいしか出来ないですorz
133 :
無記無記名:2005/06/16(木) 11:53:28 ID:LEUmj6SH
俺は微妙だったけど懸垂してから[お!ハードパンチャーになってきたんじゃね?」って言われた。いーねいーねーって。
134 :
無記無記名:2005/06/22(水) 23:51:29 ID:XQiKL9t3
南米のチャンピオンのアゴの骨砕いた、
沖縄のチャレンジャー、誰でしたっけ。
もの凄い背中してましたね、さすがハードパンチャー。
135 :
無記無記名:2005/06/23(木) 13:57:22 ID:2Ehz4Gq0
広背筋はパンチ力に関係ない。
パンチが強い選手が広背筋が発達してるのは、パンチが当たる瞬間広背筋に強い負荷がかかるからで
広背筋で打つパンチなんてない。
136 :
無記無記名:2005/06/23(木) 15:11:27 ID:+PaV8Dcy
>>135 禿同
後背筋はパンチにブレーキをかける役割をする。
これが無ければパンチは永久に等速直線運動を続けてしまう
ハードパンチャーはパンチが強いためそれだけ強いブレーキをかけないといけない
そのため後背筋が発達する
決して後背筋がハードパンチを生み出すわけではない
だからミット打ちやサンドバックは案外後背筋に負荷はかからない
シャドーのほうが後背筋にかかる負荷は大きい
137 :
無記無記名:2005/06/23(木) 18:07:00 ID:1etuCSbi
↑それは使える筋肉使えない筋肉という本に書いてましたね。胸筋、広背筋はいらないとすればどこを鍛えればいいんだ?自分的に懸垂とディッピングは必須とおもうがどうだろう?
138 :
無記無記名:2005/06/23(木) 19:16:14 ID:2aom2TwQ
何かパンチの威力向上するための上半身の部位に関してしか語られてないけど下半身についてはどうなの?
139 :
無記無記名:2005/06/23(木) 19:18:15 ID:1+SM0Cg7
140 :
世界の天才:2005/06/27(月) 12:47:12 ID:2hLAY5sb
141 :
神の子 ◆EyWKM5XKRw :2005/06/27(月) 13:29:27 ID:p13zkNew
142 :
無記無記名:2005/06/27(月) 13:33:38 ID:rSj0XzxN
143 :
無記無記名:2005/06/27(月) 16:54:45 ID:1UaG+3dX
パンチに広背筋関係ないとは…
一度バッグ打つといいよ
144 :
無記無記名:2005/06/27(月) 19:16:14 ID:94CxJY7S
最近筋トレよりもシャドーにはまってきた。上からつるすサンドバックほしいな
145 :
無記無記名:2005/06/27(月) 19:51:25 ID:xA9cSGca
パンチは基本的には上半身回して横に出すんだよ。
すると、脇の筋肉使ってるのが解るな?
つまり、広背筋が使われてるってこった。
ちなみに、俺はコシティという器具を
使うようになってから
肩と背中がやばいことになった。
パンチ力とキレも自然に増えたぞ。
146 :
無記無記名:2005/06/27(月) 19:52:35 ID:10ZGIu6C
広背筋使ってるのもわからないやつは筋肉の無いガリ
147 :
神の子 ◆EyWKM5XKRw :2005/06/27(月) 19:59:31 ID:p13zkNew
>>145 販売員さん、そんなこと言ってもコシティは売れないっスよwww
自分は愛用してますが
148 :
無記無記名:2005/06/27(月) 20:19:16 ID:5Eo63fhS
コシティって棍棒みたいのだっけ??
あれそんなにいいのかな?プロで使ってる人いないしw
149 :
(=゚ω゚)ノ:2005/06/27(月) 21:00:32 ID:0srVFzv1
>>148 プロでハンマーを使ってる人はいますょぅ(=゚ω゚)ノ
コシティはハンマーの代わりになりますょぅ(=゚ω゚)ノ
しかもハンマーより重いので効果大ですょぅ(=^ω^)ノ
150 :
無記無記名:2005/06/27(月) 21:09:42 ID:o+FAnP2N
>>149 でもハンマーの方が先に重心あるよな
長いし
151 :
(=゚ω゚)ノ:2005/06/27(月) 21:20:06 ID:0srVFzv1
>>150 おいらハンマーも使っていましたが、やはりコシティの方が良い感じですょぅ(=゚ω゚)ノ
持つところが太いので握力、手首、前椀も鍛えられますょぅ(=゚ω゚)ノ
152 :
無記無記名:2005/06/29(水) 22:54:18 ID:oW4s9ajd
153 :
無記無記名:2005/06/29(水) 23:29:10 ID:B1hsMNhD
俺は4回戦だがパンチはほとんど生まれつきだぞ
トリガラでも鬼のようなパンチ力のやつもいるし
ビルダーみたいな奴でも手打ちの軽いパンチのやつもいるし。
まぁ押し負けないバランスと力はウェイトでも付くと思うが。
154 :
無記無記名:2005/06/29(水) 23:51:47 ID:N8hUjHAs
>>153 トリガラで手打ちは黙ってろよwww死ね
155 :
無記無記名:2005/06/30(木) 00:40:40 ID:5I5MaQrw
>>154 力込めるとついつい腕が開いちゃうのよね。
身体正面付近に意識して利腕を固定すると真っ直ぐ打てるんだけどさ。
どーやって真っ直ぐ打つ練習した?
やっぱ意識してやるしかない?
156 :
無記無記名:2005/06/30(木) 02:57:13 ID:Z0+dQmq3
タイソンVSマービスフレージャー戦前のインタビューを見たけれど。
当時の連勝街道を突っ走っていたタイソンは全くウエイトトレーニングはしていなかったんだと。
ジョー小泉が、君は逞しい、何か特別なウエイトトレーニングをやっているのか?
という質問に対し、
ウエイトトレーニングは一切やっていない、とタイソンの回答
毎朝5.5kmのロードワークと、2時間半のジムワークがすべてといっていた
俺はウエイトそのものは否定しないけれど、やるべきことをせずにウエイト万能信仰でウエイト依存症になっちゃうやつが結構多い気がする。
157 :
無記無記名:2005/06/30(木) 03:39:57 ID:8Rlor8Lu
ハンマートレーニングって野球の素振りみたいに振っていいの?あといつも振ってるの餅つきやつみたいなんだけど。。
158 :
無記無記名:2005/06/30(木) 08:32:00 ID:BxMpzSQ4
コシティ買ったけど、重すぎて振れなくて
両手で持ってゆっくり振ってる。
しかも今減量してるから
コシティトレーニングできない俺がいる。
肩まわりの筋肉は確実についてるんだが
体重も増えちまった・・・
次の試合の時は絶対会長に階級上げてもらおうっと。
159 :
無記無記名:2005/06/30(木) 09:00:10 ID:nGR7njXV
160 :
無記無記名:2005/06/30(木) 10:27:51 ID:KZbzNjuy
亀田はパンチ力だけと言われてるよね。
技術が低いから日本ランカーとやったらKO負けするだろう、と。
亀田vsコールマンのボクシング戦
コールマンは、クリーンヒットはでないものの、ガード上からでも削れるパワーでスタミナが続く限り押し続ける
亀田は一発でも顔に入れば、コールマンのモチベ下がって(略
>>57 局信系だと防御の観点から胸板を厚くする必要がある
パンチ力も上がって1石2鳥
ウエイトして思うほどパンチ力増加に結びつかなかった人もいるかも知れんけど
ウエイトしてパンチ力が上がらないというのは極論だぞ
163 :
無記無記名:2005/06/30(木) 14:44:16 ID:eG7bTdkJ
>>156 その話を鵜呑みにしちゃうキミにも問題あると思う
164 :
無記無記名:2005/06/30(木) 23:44:12 ID:yyM6qwbn
>>134 仲里繁ですね
4月にフランスに乗り込んで三度目の世界挑戦でKO負けで引退しましたが
日本ボクシング史に残る壮絶な玉砕戦でした。
自分、この試合で泣きました。仲里選手かっこよすぎです。男です。
165 :
153:2005/06/30(木) 23:50:35 ID:27DLnkHF
>>154 いちおーレス返しといてやる
てめーよりは強いよぼけ
週3でウェイトやってる程度でいきがんな
パンチ怖くて顔そらすクセにw
住所教えろスパーやろうぜ弱虫
166 :
無記無記名:2005/07/01(金) 00:48:33 ID:zSJtAD2H
遅レスだが、パンチに広背筋は必要だと思うぞ。確かに引くための筋肉だけど、
パンチで腕を突き出す時、反対側の腕は引いているだろう。もっと正確に言うと
パンチのための腰を切ると言う動作は、突き出す反対側を鋭く引くということだ。
と、やってて思う。
167 :
無記無記名:2005/07/01(金) 01:47:38 ID:TkLfvKQj
>>166 おー!何かいい事聞いた気がする。
今度ジム行ったら引く力を意識してみるわ。
教えてちゃんで悪いんだけど、意識する部分のプライオリティとして足はどーなん?
腰を切ると足が捻られる感じ?
それとも足を捻る事で腰を切る感じ?
168 :
無記無記名:2005/07/01(金) 21:00:26 ID:Rk0djkKW
>>163 タイソンがウエイトを取り入れたのはチャンピオンになってかなり以降だ。
もっというと、本格的に取り入れたのはスチュワート戦の前。
ぶっちゃた話、一度王座を陥落して以降のこと。
そのウエイトといっても、増量するために行ったわけではない。
マービス・フレージャー戦のインタビューは間違いない。
あの当時のタイソンのトレーニングでウエイトと呼べるのは腹筋とネック程度だ。
小泉自身グラマシージムで一緒にトレーニングしているが、ウエイトらしきものはなかったと言っている。
あのチャンピオンになる前、小泉は数日間一緒にトレーニングしているのだから嘘じゃないだろう。
デラホーヤもオリンピック時代は全くウエイトトレはしていない。
後に階級を上げるために取り入れたけれど。
いずれにしても、大成するボクサーはウエイトよりまず徹底的に走りこみをこなす。
タイソンに関しては13歳の当時は朝8〜11km。
チャンピオン当時も5kmを20分少々と非常に速いペースで走っていた。
169 :
無記無記名:2005/07/01(金) 21:48:59 ID:/KJevumr
誰か正しいパンチの仕方を教えてください
背中が筋肉痛になるというのは正しく打ててるということですか?
脇をしめて・・・えぐりこむ様に打つべし
171 :
無記無記名:2005/07/03(日) 03:14:18 ID:UD1Qyx7l
>>166 突き出す方のこうはいきんを使うんだよ。突き出すために。
172 :
無記無記名:2005/07/03(日) 09:43:00 ID:xNGk4kWQ
>>168 時速20kmってマジかよ・・・チャリでも追いつけないwww
173 :
無記無記名:2005/07/03(日) 09:45:43 ID:pLy/am43
>>172 どう計算したの
時速15km/hですよ
174 :
無記無記名:2005/07/03(日) 09:46:42 ID:xNGk4kWQ
ちょwww勘違いゴメスwwww
175 :
無記無記名:2005/07/03(日) 10:27:09 ID:ZRo1y/aL
なんか格闘技雑誌でパンチを打つ時はどこの筋肉を使ってるか実験してましたが背中の筋肉はほとんど使ってないみたいですよ。 あと俺はパンチって腰を入れながら内側に打つイメージなんですが・・・・・・・・
176 :
無記無記名:2005/07/03(日) 11:57:22 ID:xNGk4kWQ
パンチ撃つ時腕引くじゃん?その時背中の筋肉使うくらいかな。
177 :
無記無記名:2005/07/03(日) 12:24:08 ID:UD1Qyx7l
178 :
無記無記名:2005/07/03(日) 12:31:48 ID:UD1Qyx7l
ためしに、
腰ひねりながら、広背筋使ってパンチだしてみ。ストレートになってるだろ?
腰ひねりながら、胸筋使ってパンチだしてみ。横(右利きの場合左)に腕がのびてるだろ?
試合中に誰がそんな基地外じみたことするんだ?
179 :
無記無記名:2005/07/03(日) 22:56:11 ID:uHjLDSdH
あしたのジョーの中で、段平が丈に、少年院の痩せた土地を鍬で耕せていたけど、あれってボクシングにいいのかね?
180 :
にょ ◆jDjYTwtZiI :2005/07/03(日) 22:57:07 ID:C5vLVtG6
うるせぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181 :
無記無記名:2005/07/03(日) 23:06:15 ID:hv40BJ95
>>179 昔、畑山がハンマーを降り下ろして鍛えてたから有効なんじゃないの。
182 :
無記無記名:2005/07/03(日) 23:38:06 ID:roC3FMdQ
背筋も広背筋も重要、と言うか全部の筋肉が重要。
以前TVで観た亀田のトレではかけや使って古タイヤ叩いてたけどね
麻袋に砂入れてアッパー用?のトレもしてたが効果は不明
184 :
無記無記名:2005/07/06(水) 13:14:31 ID:UK9pyYei
185 :
無記無記名:2005/07/06(水) 14:00:38 ID:/ZBsDuZJ
タイソンは13歳ですでにヘビー級
体を膨らますためにウエイトをしたことなど一度もない
同じボクシングのジムワークと走り込みをしてもタイソンのような体になる奴もいればガリガリ君になる奴もいる
小学や中学のとき、別にトレーニングしていなくてもゴツくて怪力で筋肉質の奴いたろ?
それと同じようなもんだ
186 :
無記無記名:2005/07/06(水) 14:05:28 ID:LWdyH6wy
小さいころからウエイトやってるヤツも多そうだけどな、あっちの国はw
187 :
無記無記名:2005/07/06(水) 14:56:08 ID:G6IC5qV1
やってないという奴ほどやってるし影で努力してるんだよ
やっぱり全盛期や強い時ってみんなにパクられたくないから自分の練習方法とか
隠したくなるんじゃないの?
それにタイソンは仮にフリーウエイトはやってなくても自重トレは絶対やってたと思う
自重が重いから腕立てやスクワット、懸垂などで十分筋肉つくと思うし
188 :
無記無記名:2005/07/06(水) 15:01:12 ID:LWdyH6wy
>体を膨らますためにウエイト
こうゆうレスはこの板だと反感買う恐れがある
189 :
無記無記名:2005/07/07(木) 16:22:51 ID:L0OEHySd
ん?
米国では体を膨らました選手とナチュラルヘビーの選手はかなり区別されているよ。
同じ体重でも、パワー面で不利になるな。
耐久力も必要だから、体重も増やさざるを得ないけれど、スピードが低下する傾向が多い。
タイソンは朝のロードワークと腹筋は欠かさずやっていたみたいだ。
14歳のアマチュアの試合見たけれど、あの少年当時から日本人とは全く別物のゴツイ体だったよ。
筋量専門の日本の大半のボディビルダーよりもゴツイ感じがした。
それも、ステロイド系のホンモノの薬使っているビルダーと比較してのもので、ナチュラルのビルダーあたりとははっきり言って比較にもならない感じ。
プロに入ってからはジョー・小泉に言わせると極端にスピード重視のトレーニングをしていたとか。
サンドバッグ、ミット、縄跳びと数日間一緒に練習したそうだ。
その間、特別に筋肉をつけるトレーニングはしていなかったとか。
タイソン本人も、ネックと腹筋だけのようなコメント。
190 :
無記無記名:2005/07/07(木) 16:26:51 ID:L0OEHySd
で、チャンピオンになってからはウエイトはやっていた。
刑務所に入ってからはいよいよ本格的で、基礎体力を維持するため、朝夕8km(計16km)のランニングと30分のウエイトトレーニングをこれまた欠かさずやっていたと。
出所後のマクニーリー戦と、全盛期のタイソン比較しても、マクニーリー戦は明らかにウエイトをやって体が絞れているという体だったしね。
ただ、強さ、動き、スピードは全盛期にはとても戻らなかったが。
191 :
無記無記名:2005/07/07(木) 22:38:33 ID:BM14JHfj
ボクシングに使うというか、突き(パンチ)で使う筋肉は骨盤まわりの
インナーマッスル(大腰筋、腸骨筋、腰方形筋、etc)や、背骨、肋骨、肩甲骨
まわりのインナーマッスル(肋間筋、前鋸筋、菱形筋、etc)だと思う。
主に沖縄古伝空手の型、サンチン、ナイファンチンを正しくやることで、
それらのインナーマッスルが鍛えられる。
192 :
無記無記名:2005/07/11(月) 11:55:10 ID:ToLQqX7l
参考になりますた
193 :
無記無記名:2005/07/11(月) 20:11:50 ID:UbVEnZUy
筋肥大のトレ1年してベンチP70キロ→105キロになった。
体重は52キロ→60キロになった。
だけど某パンチングマシンで高1(5年前)の時112っていう数字
出たのに今は93(中1の時と同じ)だった。やっぱ筋肥大だけのトレだとスピードが
落ちてパンチ力が下がることがわかったよ。
194 :
無記無記名:2005/07/11(月) 20:14:34 ID:grikKuM5
パンチングマシンでパンチあるない計るほうがおかしい
195 :
無記無記名:2005/07/12(火) 09:10:03 ID:/aH1JUAH
パンチマシンは鉄アレイもってパンチの素振り動作継続すると、アップするよ。
ウエイトトレだけじゃほとんど変わらないし、パンチの動作を全くしていないとなるとむしろ下がる。
196 :
無記無記名:2005/07/12(火) 10:01:52 ID:4CH12DkH
ゲーセンの的は軽いからね。
実際に人を殴るパンチ力は結構アップしてると思うよ。
197 :
無記無記名:2005/07/12(火) 11:02:55 ID:+PEyZuM1
ゴツイ腕したデブマッチョが、脇がら空きの手打ちアホストレートで低得点だして
連れに、思い切り言い訳してたのを見たことはある
ゲームの得点は、所詮ゲームなんだからどうでもいいとして
あんな打ち方で俺はハードパンチャーといってるそいつが少しいいなと思った
198 :
無記無記名:2005/07/12(火) 11:14:55 ID:/aH1JUAH
ゲーセンのパンチはすべてをあらわさないだろうが?
日本人で全盛期のフォアマンやタイソンを超える数字たたき出す奴は1億人の中でもたぶんごく少数しかいないと思うよ。
199 :
無記無記名:2005/07/12(火) 11:26:05 ID:+PEyZuM1
>>198 いいね〜フォアマン、正直アリより好きだよ
ゲームは所詮ゲームだよ、俺がどんなに良いストレート打っても
色んな打ち方を知ってる、マニアの方々にはかなわないからね
アマボクの内山が一歩で600位だすらしいけど、普通それがストレートの限界だと思うね
200 :
無記無記名:2005/07/12(火) 16:40:13 ID:9v6Oe1jk
スイマセン ボクシング初めて一ヶ月くらいなんですけど
この一ヶ月で体重が66〜70キロに増えたんです。 ロードワークと炭水化物抜いてるのに。
身長は180cmです これってどーゆうこと?
201 :
無記無記名:2005/07/12(火) 18:58:32 ID:/aH1JUAH
消費カロリーが摂取カロリーを上回っているだけ。
あとはもともと萎縮しすぎていた筋肉がボクシングに適応したか。
サンドバッグとかかなりのショック受けるから。
202 :
無記無記名:2005/07/12(火) 21:43:03 ID:bTeAk+tg
>164
そうそう、中里。あの背中と肩は凄かった。
203 :
無記無記名:2005/07/12(火) 21:55:23 ID:Tv+uyZPL
ホリフィールドなんてクルーザーからヘビーにあがる時、NASAの施設で肉体改造したらしいぞ
204 :
無記無記名:2005/07/12(火) 22:00:25 ID:lLuigNj7
2キロの鉄アレー持ってシャドーするのってパンチスピードupに効果あるかな?
205 :
無記無記名:2005/07/12(火) 22:09:23 ID:kEn0plrn
あくまでもど素人だけど
鉄アレー持ってシャドーって疲れてもガードが落ちないようにやるのに効果的なんじゃないだろうか。
パンチのスピードっていうのが微妙で、遅くても当たれば良いし、早くても当たらなきゃ意味が無いような気がする。
だとするとモーションを付けないとかが大事なんじゃないだろうか。
ただ、理論的には軽い負荷で早く動かすことを意識するというのを聞いたこと有るが。
誰か教えて
206 :
無記無記名:2005/07/13(水) 00:56:46 ID:L8qGYUA2
週6でボクシングの練習をしながらウェイトトレをして筋肥大させるのは可能でしょうか?筋肉痛の状態でサンドバッグ打っても筋肉が減ったりはしませんか?
207 :
無記無記名:2005/07/13(水) 01:16:34 ID:k95fouAX
たびたびボクシング未経験者
筋肥大は何を目的にするの?体重増えて相手のリーチとか伸びて不利になりませんか?
どんな状態で何すると筋肉が減るかご存じなら答えが分かるのでは無いでしょうか。
ただ、遅筋と速筋の事を言っているのならそんなにこだわらずとも良いという理論はある。
筋肥大を目的としたスクワットをやった直後にバイクを乗って、乗らなかったグループより
筋肥大が大きかったという論文見たこと有りマス。回復も人それぞれだから、ベンチプレスの
世界チャンピオンなんて毎日ベンチプレスやってるしね。
本当の事を知ってる方、教えてあげて
208 :
無記無記名:2005/07/13(水) 01:22:17 ID:PQHr4ZRk
可能ですよ。
部活をやってる高校生や大学生を見てください。
彼等は週六どころか週七で部活をやっている上に
ウエイトもやってたりするけど筋力ついてる。
209 :
無記無記名:2005/07/13(水) 10:05:34 ID:jSCdL0MC
ボクシングの練習しながら筋肥大のトレ???
筋肥大トレは筋たんぱくよりも筋形質とかスポーツのパフォーマンスに全く寄与しない部分の肥大効果のほうが大きいんだよ。
ボディビルダーが見かけの太さほど筋力がないのと同じだ。
210 :
無記無記名:2005/07/14(木) 11:34:00 ID:YWb4XjGw
211 :
無記無記名:2005/07/14(木) 11:36:56 ID:C7hs5AcY
>>209 ビルダーの筋肉もボクサーの筋肉も同じ太さだったら
筋力はそんなに変わらないと思う。
212 :
無記無記名:2005/07/14(木) 12:24:19 ID:E900Ph7D
ただパンチを出すのに筋力があるから強いというわけでもないですが
213 :
無記無記名:2005/07/14(木) 19:04:36 ID:WY/aMZmH
ヨーサナンみたいな身体にするには
いったい何食ったらいいんだろうな?
トレーニングだけじゃあの身体は無理だろ。
・・・やっぱり焼肉ダイエットか?
214 :
無記無記名:2005/07/14(木) 19:08:57 ID:E900Ph7D
ヨーサナンはタイのタイソンですからな!強いですよ。
215 :
無記無記名:2005/07/14(木) 19:39:58 ID:XcyVcuWx
あーーっとこんな所にきてはイカンですよ!浜田さん
216 :
無記無記名:2005/07/14(木) 20:43:34 ID:ewFx5j0z
ボクシング習っていた厨房の頃、
拳を鍛えようと、まな板を皮が剥けて血が出ても殴って、
瘡蓋が出来たらまた力いっぱい殴ってたら薬指にヒビが入った
と言う香ばしい時期がありました。
217 :
無記無記名:2005/07/14(木) 21:40:07 ID:xGyuBGCo
実はビルダーと他の運動選手の筋断面積に対する筋力というものが出ている。
ビルダーは相対的にどの運動選手よりも低いという結果も出ている。
筋断面積には、筋力に全く寄与しない筋形質が含まれているため。
サッカー選手とビルダーの大腿四頭筋ではかなり顕著な差があったのを覚えている。
218 :
無記無記名:2005/07/14(木) 22:02:38 ID:c+LrC8h1
筋肥大を目的に作られた筋肉は、筋力アップを目的に作られた筋肉の55〜60%程度の力しか無いらしい。
219 :
無記無記名:2005/07/14(木) 22:04:06 ID:c+LrC8h1
あと、日本人のトップボクシング選手達は筋力や俊敏性等身体能力において、
同じくらいの体重の他競技日本人オリンピック選手達に大きく劣っているとの事。
だから、もちろん身体能力は重要だけど、それ以上に技術が重要かと。
220 :
無記無記名:2005/07/14(木) 22:07:28 ID:rbmB5ppl
↑例えば?
221 :
無記無記名:2005/07/14(木) 22:11:17 ID:rqWdmVzv
アテネオリンピックの出場選手の中で最も垂直とびの成績が高かったのは
ウエイトの選手だったそうだ。新聞で読んだ。
どこの国の代表かは知らないけど・・・。
222 :
無記無記名:2005/07/14(木) 22:13:07 ID:c+LrC8h1
トップって言ってもオリンピック選手だけどね。
日本体育協会とかその辺のページに乗ってた。
自分の体力をオリンピック選手と比べようってやつね。
223 :
無記無記名:2005/07/14(木) 22:17:39 ID:c+LrC8h1
そのHPから見るに、身体能力が高いのは
ウエイトリフティング、レスリング、柔道軽量級&中量級、陸上短距離辺り。
そのページでもウエイトリフティング軽量級の垂直飛びはずば抜けてた。
平均で85cmとかあった気がする。
224 :
無記無記名:2005/07/14(木) 22:49:49 ID:E900Ph7D
ボクサーは心肺機能はすごそうだ
225 :
無記無記名:2005/07/18(月) 12:54:57 ID:XpRJ91yb
226 :
無記無記名:2005/07/19(火) 22:05:05 ID:eng2Xrg5
鉄アレー持ってシャドーってパンチスピードupに有効かな?
227 :
無記無記名:2005/07/19(火) 22:07:42 ID:c7KSlGpJ
>>226 アレイパンチやると引く力が強くなるから、パンチが鋭くなる。
引く力つけるのにクリーンもやった方がいいよ。
肩壊すぞ
229 :
無記無記名:2005/07/19(火) 22:20:57 ID:eng2Xrg5
>>227クリーンって何ですか?アレイパンチは何キロがベストですか?
230 :
無記無記名:2005/07/20(水) 00:57:29 ID:+JuZWLDY
>>229 アレー持ってシャドーやっても重力は下に向かってかかるでしょ。
腕を水平に維持する筋力と持久力が増すと思いますよ。
だからガードが下がらない練習でやる人がいるって上で言ったのに。
引く力は背中の事言ってるんだと思いますけど、パンチっていうのは
前に押し出す力じゃなくて反対側の背中で引っ張る方が大事だと言われてます。
右のパンチ出すときに左側の背中の筋肉で後ろに引っ張る。
スピードをつけるためにダンベルとかやるのなら軽い重量でスピードを
意識してと言われますが向きが違うでしょ。パンチの方向に鉄アレイの重さ
働いてないですよね、と言いたかったんだけどなー。
アレイなんか持ってシャドーやったらパンチの軌道がおかしいでしょ。
やや下がり気味になるのを維持しながら打つみたいに。
ただ、アレイ持ってシャドーやって、アレイなしでやったら早くなったような
気がしますけど、そんなことするんだったら素直にミットなりノーモーションで
的確に素早く打つ練習したほうが良いと思いますよ。
231 :
無記無記名:2005/07/20(水) 07:34:29 ID:PlCBhlCw
>>230 右ストレート出す時って主に右の広背筋使ってない?
パンチ打つ方の腕ッてエキスパンダーを引っ張る動作と似た動きするし。
もしかしてエキスパンダーってパンチ力強化に最適だったりして。
脇締めた状態から開いて腕伸ばして広背筋と三頭使うトレってあんまりないし。
232 :
無記無記名:2005/07/20(水) 21:57:53 ID:+JuZWLDY
>>231 うーーん、同側の広背筋使ってない?と言われると実際困る。
パンチ当たる瞬間に閉めてるかもしれないけど基本的には反対側だと思う。
エキスパンダーは微妙だなー。
パンチ出す方向と同じ方向に負荷かけたい所じゃない?左右に居る奴を殴っても・・・。
片方を後ろに固定して前に向かって練習すれば良いかもしれないけど、得てして相手を
相撲の突っ張りみたいに押す力を鍛えることになりそうだね。
三頭筋じゃなくて広背筋メインの種目でいいんじゃないかな。
これも効かそうとかしてゆっくりやったりしないで、多少チーティングしても
いいからマッハで引くようにしないとパンチに活かせないんじゃないだろうか。
これがまた難しくて、負荷をかけすぎでおもいきり素早く動かしたりすると
先に関節やられちゃうよね。
どっかに海外のオリンピック強化選手のトレーニングメニューとかあるといいねー。
誰か探して
233 :
無記無記名:2005/07/20(水) 23:34:04 ID:PlCBhlCw
>>232 左ジャブなんてほとんど上半身の左に向かって打ってるし、右ストレートも体捻りながら腕は上半身の右に向かって開きながら伸ばしてるし。
腰や下半身をひねらなければ左右にいる奴を殴ってるのとある意味同じかもね。
まあ相手に向かって腰も全く捻らずに打つと全然違う方向に負荷がかかっちゃってあまり広背筋を使わず胸と三頭になっちゃうけど。
例え斜めに構えてなくとも、最初正面にいた奴が腰と肩を入れてストレートを打てば上半身の左右に向かって殴ってる。
つってもエキスパンターはチューブと同じで終動負荷だからなあ・・・
ストレートって複雑だよなあ。肘を背面の方向に向かって引くのと肘を伸ばすのと腰を捻るのを同時にやることで拳を前に突き出してる。
234 :
無記無記名:2005/07/20(水) 23:41:23 ID:PlCBhlCw
>>230 どうせ軽いダンベル持ってやるくらいだったら16オンスのグローブ付けてやった方が良さそうだよね。
235 :
無記無記名:2005/07/21(木) 18:09:41 ID:aAfytSqP
アレーもってシャドーなんかしたら肘こわすからやめなさい。
フォームが正しくできればすげー変わるよ。
プロの人でもストレートで足の力を伝えられてない人たくさんいるよね。
昔長嶋憲吾(漢字あってるかな?)のスパーを見たんだけど、次元が違う。
陸上の槍投げあるけど、あれのストレート版みたいだった。
足首の返しが見えないくらい。
236 :
無記無記名:2005/07/22(金) 00:28:33 ID:Mkqvt/Lr
ってか、握らないとジャブは速く打てるけど
いざって時に、握れなくなるなw
とある事情で、台パンした時に
ボクササイズの癖で、握ってなくて指折れるかと思ったw
237 :
無記無記名:2005/09/07(水) 09:15:41 ID:oI826m97
保守します
238 :
無記無記名:2005/09/18(日) 13:14:45 ID:47Zu0ZTi
>>218 筋肥大を目的に作られた筋肉は、筋力アップを目的に作られた筋肉の55〜60%程度の力しか無いらしい。
どうやれば筋力アップを目的に作れるの?
239 :
無記無記名:2005/09/19(月) 15:07:35 ID:7wWCvBLf
確か筋力アップ目的は1セット6レップ以下の回数でやるんじゃなかったけ?
240 :
無記無記名:2005/09/19(月) 15:08:55 ID:FpvfJTjd
結局実戦で筋肉つけるのが最高って事ですね
勇次郎も言ってるし
勇次郎さんの言うことは正しい
100%正しい
242 :
アームカーラー20:2005/09/20(火) 12:44:41 ID:SNHuQJPo
筋量で体重を変えたくないならせめて自分の持ってる筋量に対する筋力くらい
は引きだしておくべきではなかろうか。ウェイトトレを否定するボクサーの殆
どは自身に今ある筋量内で使えている筋繊維の割合は常人と大差無いはず。
たまには3RM3SETで筋力アップもすべき。
まあ、そもそもそう簡単に筋肉自体付かないが。簡単に発達すると思ってる奴
多すぎ。
243 :
無記無記名:2005/09/20(火) 16:39:33 ID:mDappxS4
数sでも体重増やしたくないんだよ。
ウエイトやるとお腹空くしね。
244 :
無記無記名:2005/09/25(日) 21:55:58 ID:DJoZg4Kp
今日本のボクシング界って面白いのな
245 :
無記無記名:2005/10/08(土) 09:55:06 ID:7rn3XI2s
筋肉を鍛えると言っても、鍛える部位によって、筋力向上・筋肥大向上・筋持久力向上
の三つの目的があると思うんだけど、部位ごとの目的を教えて欲しいです
246 :
無記無記名:2005/10/08(土) 10:39:38 ID:RrOnUklk
ボクシングはスタミナ・スピード・技術が重要。ウェイトなんて補強程度でしょう。K-1とかのヘビー級見すぎじゃないの?
247 :
無記無記名:2005/10/08(土) 10:58:16 ID:V1O2gROW
まぁ、長谷川見れば
大事なのはスピードだってわかるよな。
248 :
無記無記名:2005/10/08(土) 11:54:53 ID:rWoQc2/Z
足腰大事、やはり兎飛びだ
249 :
無記無記名:2005/10/08(土) 12:32:44 ID:f7bxPdY6
>>246 スピードを上げるためにウエイトやる人間もいんだろwww
筋肥大だけがウエイトと思ってるお前がキチガイの池沼素人だろwww
そもそも、なぜ前はウエイトを邪道みたいな言い方してんだ?
自分が効果を得られなかったからか?www
250 :
無記無記名:2005/10/08(土) 13:05:20 ID:RrOnUklk
>249
言葉使いが悪いですね。格闘技やったことないからそう思うんでしょう。ウェイトしてたら格闘技でも強いと思ってる典型的な筋肉バカですね。
基礎体力と基本的な技術を身に付けないとスパーリングですらまともに動けませんよ。基本すら出来てないのにウェイトなんて『笑わせんな』ですよ。無駄な筋肉付けるのが一番のタブーですからね。暇があったら走り込めですね。
だいたい基本が出来てるってレベルのボクサーがこんなとこでウェイトの仕方なんか調べてませんし。
251 :
無記無記名:2005/10/08(土) 13:16:52 ID:f7bxPdY6
>>250 確かにオレはボクシングはシラネーけどオレ総合やってるし、その中でウエイトトレも重要だと思うけど
しかもオレに筋肉バカって言ってるけど、お前には文章を的確に読み、論理構造を把握する能力あんの?
オレはお前に筋肥大だけがウエイトじゃない、スピードを上げるためにウエイトをする人間だって腐るほどいる
ウエイトと言えば筋肥大って思ってるお前が素人じゃないのか?って言ったの
意味わかる?わかんない?なに?お前頭弱いの?
252 :
無記無記名:2005/10/08(土) 13:49:15 ID:H2LvHHR9
>>250 お前ミニマム級だろwwwwwwww
ミニマム級は脳みそも少ないから困るwwwwwwww
253 :
無記無記名:2005/10/08(土) 13:57:14 ID:RrOnUklk
>251
あなたこそ落ち着いてちゃんと読んで下さい。スピードをあげるためのウェイトがあることぐらい知ってますよ。
オレが言ってるのは、そんなことよりもまず基本的なことをやれということ。あと総合ではタックル、組技、寝技があるからウェイトでパワーや瞬発力を付けるのは分かります。
しかしボクシングのような立ち技はパワーよりテクニック(ディフェンス・コンビネーション・ステップワーク等)やフルラウンド手を出し続ける無尽蔵なスタミナが必要。
どんなスピードをあげるかにもよるけど、ダッシュやサイドステップをやったり、まず基本的なことをやりこんで、それでも足りなかったらウェイトじゃないの?ってこと。
254 :
無記無記名:2005/10/08(土) 14:05:10 ID:f7bxPdY6
>>253 まぁわかったよ
てか俺ホクシング興味ないし、もちろんボクトレやるけどね
競技としてのボクシングには興味ないってことね
つーかウエイトをいきなりやる人間がいないことぐらいわかった上で話してるよね?
走り込み、基礎体力作りなんてもんはある程度やってあることが前提だろ?
じゃなきゃ話になんねーよwww
オレ部活でレスリングやり込んだから今さら基礎体力とか言われても「はぁ?」って感じなんだ
そりゃさらに上の体力は日々の練習で付けるつもり
それよりもウエイトでしか付かないパワー・スピードも重要ってこと
255 :
無記無記名:2005/10/08(土) 14:34:57 ID:V1O2gROW
まぁ、身体にあったボクシングを覚えるのが一番大事だしな。
元からファイターの奴は、筋トレして
タイソンみたいなスタイルめざすのもいいんじゃない?
>ID:f7bxPdY6
257 :
無記無記名:2005/10/08(土) 15:01:10 ID:RrOnUklk
>254
『筋肉バカ』は撤回する。悪かったよ。いきなりキチガイ素人扱いされたから、荒らしかと思って…。ある程度のレベルのボクサーであることが前提なら話は分かります。さっきのはそんな人はここにはこないだろうと思っての発言です。
>255
基本ができてないのに筋トレしてパワー付けようとしたら、肩に力が入ったりしてフォームが悪くなったり、スムーズなコンビネーションが打てなくなったりします。極端に言えばサップがボクシングの試合にでるような感じ。
258 :
無記無記名:2005/10/08(土) 15:26:22 ID:zje94TMy
>>254 馬鹿やろう!!
おまえらスタミナが重要だとか基礎体力だとかパワー、スピードだとか、そんなものよりもっと大切なものがあるだろ!
格闘技に重要なものを頭に浮かべたときにそんなものしか頭に浮かばないようじゃ、お前らは2流、いや3流以下だ!!
ここ数日間、この板を留守にしていたら、わけのわからんことばかり言う奴がはびこってるようだな。
どうやらここまで大口をたたくからには俺の過去の経験を語らなければ収拾がつかないだろうな・・
そう、それは俺が高校2年のときの話だ。
名前までは明かせないが俺は実は当時柔道でオリンピック出場候補選手だった。
春になり新入生が高校をにぎわす季節になり、柔道で名門であるわが校にも多くの猛者どもが入部してくる。
どの進入部員も見るからにガタイが良かったりスタミナがありそうだったり、身長が高かったりとそれぞれ光るものを持っていた。
そんな中、何の特徴もなさそうな普通の部員が混じっていた。
入部したその日から猛特訓が始まり、半年が過ぎたころだった。
部員全員の体力測定をしてみたところ、その普通の部員は肺活量がほかの部員の2/3程度しかない。
俺「貴様!!この肺活量はなんだ!!スタミナが重要な柔道でこんなことでやっていけると思ってるのか!!」
普通部員「すいません、頑張ったんですが喘息持ちなのでどうも肺活量でひけをとってしまってるようです。
もっとスタミナをつけるように頑張ります。」
それから数ヵ月後に柔道の全日本大会が行われた。
次のオリンピック代表選手に選ばれるためにはぜひ優勝しておきたい大会である。
俺は順調に勝ちあがり、準々決勝に勝ち進んだ。
なんと、試合相手はその普通部員である。
雑魚だと思って今までほとんど気にもかけなかったが、こいつは全日本に出れるほど実力があったのか
しかも準々決勝までくるとは・・・
しかしあんな肺活量じゃ、オリンピック候補の俺には通用しないな・・簡単にひねりつぶしておくか・・
開始の合図ともに俺は怒涛のラッシュをかけた。
得意の大外狩りから背負い裏投げと様々な技を仕掛けていった。
足腰が強いらしく、俺の攻撃をうまく踏ん張り、それだけではなく逆に反撃としてどんどん技を仕掛けてくる。
このやろう・・なかなかやるな・・しかしこのまま行けばスタミナで勝る俺が後半で圧倒的有利だ
俺はこのまま攻め続けた。案の定、普通部員はスタミナが切れ始める。
だが俺もかなり疲れだした。
そして次第にお互い動きが鈍くなっていく。
俺「デヤァァァー!!!」
普通部員「ヌオォォォォー!!!」
スタミナが切れた二人の気合が会場にこだまする。
もはや両者とも、たっているのが精一杯だ。今すぐにでもひざを突いて休みたい・・そんな考えが頭をよぎったその瞬間だった。
景色が一回転し、おれは無重力状態のような感覚になった。
そしてなぜか俺は天井を見ていたのである。
「一本!!」
負けたのである。この俺が負けたのだ。
後で聞くと、普通部員のスタミナはとっくにそこを尽きていて、意識すら朦朧としていたらしい。
恐らく肺活量であれだけ劣っていたら、スタミナ切れにより俺以上の地獄の苦しみを味わっていたに違いない。
だが、心は折れていなかった。僅かな隙でもあればそこを狙っていこうという虎視眈々と獲物を狙う植えた狼のような目をしていたのを記憶している。
俺は悟った。折れない心さえあればスタミナや技術、パワーの差さえも覆すことが出来る。
パワー、スタミナ、技術、スピードのすべての面で圧倒的に凌駕していた俺が心で負けたのだ。
折れない心こそ格闘技に最も重要なものだと確信した瞬間であった。
259 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/08(土) 15:38:46 ID:BP3eoCuf
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_
| ..| ・ /.・` )
| | /フ ̄| |
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ /
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ────-
260 :
166:2005/10/09(日) 02:50:44 ID:85xC/arg
今日、「間違いだらけの筋力トレーニング」とかいう本を読んだんだけど、
パンチに広背筋はあんま関係ないんだって!背中が痛くなったりするのは
飛ばした拳の勢いをを背中が引っ張って止めているからだってよ!
だから背中の筋肉の発達と強打の直接の因果関係は無いんだと!
東大教授の執筆した本だから本当なんだろうし・・・。
馬鹿みたいにやった懸垂も意味無かったのかと思うと脱力・・・。
261 :
無記無記名:2005/10/09(日) 02:55:28 ID:64GbCFXw
今更かよ・・・
262 :
無記無記名:2005/10/09(日) 05:06:56 ID:PJgV9MqJ
結局大事なのは体幹だろ?
263 :
無記無記名:2005/10/09(日) 05:22:00 ID:64GbCFXw
大事なのは顔と体形と性格と経済力
264 :
無記無記名:2005/10/09(日) 07:38:52 ID:PJgV9MqJ
それと体幹なんだろ?
265 :
無記無記名:2005/10/09(日) 09:09:37 ID:5AQ9wi/q
>>258 どうやらさんキタ━━━━(;゚∀゚)━━━━━!!
266 :
166:2005/10/09(日) 11:24:15 ID:1DhTWXIC
懸垂よりデッドリフトのほうが効果的みたいね。腰背部の筋肉、
いわゆる体幹。
267 :
無記無記名:2005/10/09(日) 12:14:47 ID:GVFu7xxt
>>260実際にボクサーに聞いて見ればわかるよ。フックはまだしもストレートをバッグに打ち込むと背筋にかなり効く。
体幹を使うなんて当たり前。どのボクサーも体で打つ。
その上で背中をデカくする事が重要。
268 :
166:2005/10/09(日) 13:10:58 ID:1DhTWXIC
ちょっと訂正。『使える筋肉、使えない筋肉』って本だった。
んで、俺も一応ボクサー。
269 :
無記無記名:2005/10/09(日) 13:33:35 ID:GVFu7xxt
俺もボクサーW
広背筋必要ないってその先生…
270 :
無記無記名:2005/10/09(日) 14:39:59 ID:vQOnoi5g
俺はボクサーではないがその本は持っているので
該当個所を抜粋しておこう。
・背中を鍛えてもパンチ力はアップしない
ヒッティングマッスルのうそ より抜粋
パンチ動作において、肘を前方に押し出す力を発揮するのは主に大胸筋などの
胸の筋肉が主体となります。背中の筋肉ではありません。ではなせ背中の筋肉は
パンチマッスル、ヒッティングマッスルなどと呼ばれてきたのでしょうか。
パンチで腕を後方へ引く背中の筋肉群は、腕を前方へ押し出すパンチ動作では
強く引き伸ばされます。このとき背中の筋肉が力を発揮してパンチにブレーキを
かけるのです。ブレーキをかけなければ、前方への運動量を持った腕は前方へ
動き続けることになります。ブレーキングをかける時の筋肉は伸ばされながら
力を発揮する伸張性収縮(エキセントリック収縮)をするので大きなダメージを
受けます。パンチ練習の後、背中に強い痛みや疲労が残るのはこのためなのです。
271 :
270:2005/10/09(日) 14:41:23 ID:vQOnoi5g
続き
伸張性収縮は筋肉に損傷を起こさせ、筋肥大の大きな刺激となります。
つまりパンチ動作は背中の筋トレをしていることになるのです。ですから、
パンチの強い選手ほど、パンチ動作で背中の筋肉を激しく鍛えていることに
なるので、自然と背中の筋肉が発達していくことになります。
以上のようなことから、「パンチを打つと背中に疲労や痛みが残る」
「パンチの強い選手は背中の筋肉がよく発達している」という現象が起こるため、
背中の筋肉がパンチマッスル、ヒッティングマッスルなどと呼ばれてきたのでしょう。
背中の筋肉がパンチ力を生み出しているというわけではないのです。
ですからパンチ力を強くするために背中を鍛えるということにはあまり意味がありません。
※背中の筋肉はパンチ動作にまったく関与しないというわけではありません。
パンチを打つ反対側の手の引き手動作には強く関与していますが、その筋力の大小が
パンチ力を左右するものではありません。
272 :
無記無記名:2005/10/09(日) 14:53:19 ID:fhTgjDYl
はじめの一歩とか馬鹿みたいに広背筋が重要とか、妄想全開でデマ流してくれたけど、
俺にとってはそれが救いだった。
馬鹿な連中がそれを鵜呑みにして広背筋を鍛えるトレーニングに励んで、時間を無駄に浪費
してくれていれば、それだけ俺が有利になってたんだからなぁw
273 :
無記無記名:2005/10/09(日) 14:57:48 ID:GVFu7xxt
↑お疲れ様。
壁に拳を当ててパンチを出す動作をすると背筋に力が入ってるけどね。 何度もその文見てるけど納得する内容ではないでつ。
274 :
無記無記名:2005/10/09(日) 17:15:03 ID:MzQWdc3l
デフェンス力を向上させるウェイトトレーニングってある?
あれをやればスリッピングアウェーの達人になれるとか。。。
275 :
無記無記名:2005/10/09(日) 18:14:05 ID:f94ofPCq
>>269 一応、石井先生が監修で
著者の谷本道哉さんも格闘技をされてるそうだよ。
276 :
無記無記名:2005/10/10(月) 03:21:53 ID:ab/vU2Bw
サンドバッグ打つときもブレーキかけてるのかな
俺は肩が浮かないように押さえるからと解釈してる
277 :
無記無記名:2005/10/19(水) 14:15:28 ID:su6hkHEB
スピードは天性
パンチ力も天性
以上!
278 :
無記無記名:2005/10/30(日) 14:52:15 ID:o2Yj4J5e
ジャブをほとんどスタート地点で壁に当てて押す動作すると肩と広背筋に効く。
左右ストレートをほとんどスタート地点で壁(といっても壁の正面に立ってもストレートのスタート地点を壁に当てることが出来ないので柱とかドアの横の壁とか)
壁に当てて押すと胸と肩と背中に効く。
伸びる途中で当てると背中に効く割合が高くなってくる。
279 :
無記無記名:2005/10/30(日) 15:42:52 ID:o2Yj4J5e
ちなみに右ストレートの場合、体が正面に向くまでは左の広背筋で、正面越えて右肩が入ってきたあたりから右の広背筋に負荷がかかってる。
280 :
無記無記名:2005/11/07(月) 22:14:10 ID:EqggbbwQ
全身鍛えれば無問題
281 :
無記無記名:2005/11/07(月) 23:57:00 ID:OAr7KsWp
ハードパンチ打つには足腰が一番大事だと思う。俺左フックバッグにずっと打ってたら左の二頭筋がやたら痛むんだけど他にそんな人いる?
282 :
無記無記名:2005/11/08(火) 00:03:05 ID:xcEggNQj
必要じゃない筋肉てあるの?
283 :
無記無記名:2005/11/08(火) 00:36:20 ID:/U/DZjkR
耳筋・耳がピクピク動く
284 :
無記無記名:2005/11/08(火) 01:46:07 ID:Ga+7hYzJ
>>281 二頭筋て力こぶの事?俺は肩の筋肉が痛む。
285 :
無記無記名:2005/11/08(火) 03:26:59 ID:U5iKVylT
フックは覚えたては確かに二頭にくるよね
286 :
無記無記名:2005/11/08(火) 03:30:40 ID:dTAIAu8L
>>281 肘を痛めてるとかかな?それの反射で二頭が痛むかもしれん。
287 :
無記無記名:2005/11/08(火) 03:43:06 ID:mN5lqOqs
一級建築士
288 :
無記無記名:2005/11/09(水) 00:11:27 ID:b3QmnkSX
289 :
無記無記名:2005/11/09(水) 00:27:19 ID:lt/RNEi0
どこも痛めてないんだけど二頭筋が痛くなるんです。俺だけって事は打ち方どっかおかしいんかな?力こぶとかたいして無いから衝撃に耐えれてないのかも。ダンベルカールでもしよ
290 :
無記無記名:2005/11/15(火) 10:05:30 ID:u356XtKE
勇次郎
291 :
無記無記名:2005/11/17(木) 01:16:02 ID:8p49GA1d
292 :
無記無記名:2005/11/24(木) 20:05:03 ID:F/JFbVAy
らららら〜('O')♪
293 :
無記無記名:2005/12/02(金) 01:27:43 ID:BKO9sWxm
>>288 若いうちは マット運動だけの方が柔軟性がつくらしい。(うでたてふせ・懸垂)
年取って衰えてきたり上の階級に行きたくなったらフリーウェイトが効果的(・v・)/
肩、背中、胸を鍛えろ。
下半身はロードワークで十分だ。
ウェイトでベンチ、ショルダープレス、チンニング(懸垂)をやれ。
8回できる重量で3セットやって2セットを高回数やる。
1種目につき合計5セット
これを週に2回〜3回だ。これ以上はできない。
これ以上できるやつは追い込んでないだけだ。
以上の3種目をやりこめば十分。
勘違いトレーニングとして高回数しかしないやつ。
(まあほとんどの日本のボクサーはそうだけど・・)
瞬発力つきましぇん
(一定のレベルまではつくけどそれ以上はつかんよ。)
上記の「8回できる重量で3セット」で瞬発力&最大筋力を
「2セットを高回数」で持久力をつける。
「8回できる重量で3セット」はポジティブワークは爆発的に早く
「2セットを高回数」はしっかりコントロールしながらやる。
科学的にやりましょー
295 :
無記無記名:2005/12/04(日) 11:14:24 ID:KHEoHF2U
練習もあるし週に2、3回はやり過ぎな気がするけど。
296 :
無記無記名:2005/12/10(土) 19:50:18 ID:7Yrmps5h
>>207 >>体重増えて相手のリーチとか伸びて不利になりませんか?
ってどういう意味ですか?
297 :
無記無記名:2005/12/11(日) 13:50:18 ID:CqUy3Vn6
>>296 それまで軽量級だった人が体重が増えると
上の階級に転向せざるおえなくなるわけだけど
そうなると、元からその階級にいる人から比べると
骨格の点で不利に作用する場合が多いという話。
298 :
無記無記名:2006/02/01(水) 15:09:41 ID:qbpZ2akP
ホリフィールドみたいな体になりたい
299 :
無記無記名:2006/02/01(水) 18:27:17 ID:YpFE3GSH
トレーニング方法の例(ベンチプレス)
50キロ…15回×1
55キロ…10回×1
60キロ…5回×1
これだと、MAXはだいたい65〜70キロかな。
超回復のタイミングをうまく掴んでやるのがコツ。
300 :
アノミー ◆oqnPLS3ufk :2006/02/01(水) 18:30:50 ID:Bjsvh/pn
>>299 何だそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アップにもなりゃしねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301 :
無記無記名:2006/02/02(木) 19:44:43 ID:0k0zidax
アミノーは高重量信者。
302 :
無記無記名:2006/02/02(木) 19:56:22 ID:8v+mVDnu
べつにアノミーでなくても
その重さは軽すぎ
お前厨房
303 :
無記無記名:2006/02/02(木) 19:59:26 ID:Y9q62wP4
モスキート級なら
304 :
Prince:2006/02/02(木) 20:00:27 ID:2Ou+1ogG
>>302 ほとんどのスポーツ選手がやってますからw
305 :
無記無記名:2006/02/02(木) 20:03:22 ID:HIjvSAT4
>>299 女のトレーニーがその重量でアップしてた
306 :
無記無記名:2006/02/02(木) 20:06:18 ID:8v+mVDnu
女ならありだな
野郎がその重さは自殺もんだな
307 :
悪鬼:2006/02/03(金) 03:19:25 ID:Kx06jlJy
俺中2だけど20キロあがるよ。キモオタニートどもはたらけよ。
308 :
無記無記名:2006/02/03(金) 04:16:28 ID:bd2zlyiy
309 :
無記無記名:2006/02/03(金) 05:54:18 ID:008ZUjcS
筋力アップと筋肥大の違いを教えてくれませんか?
高重量で低レップスが筋力アップに効果的ということでしょうか?
310 :
無記無記名:2006/02/03(金) 06:32:23 ID:AZQ2+jzE
理論上はそう
311 :
無記無記名:2006/02/03(金) 09:02:12 ID:lvFxRs0G
とりあえず、ダンベル20kgあれば
それなりにいい身体が作れる。
そこでボクシングもやれば尚更。
312 :
無記無記名:2006/02/03(金) 17:03:26 ID:IX8j4ds9
313 :
無記無記名:2006/02/03(金) 18:28:00 ID:7Lm5A6fh
>>302 いや、飽くまで例を書いただけだが。
脳味噌まで筋肉なのか。
314 :
無記無記名:2006/03/09(木) 20:51:49 ID:odBnLaC7
315 :
無記無記名:2006/03/11(土) 17:43:28 ID:2qED66rQ
316 :
無記無記名:2006/03/17(金) 19:28:52 ID:y/NifUWq
よく考えれば引いて鍛える背筋が
パンチ力と関係があるかと思えば疑問だけど
押し出して背筋を鍛えられないのかな
それなら問題なくない?
317 :
夜叉猿 ◆hzf8h7WwuE :2006/03/17(金) 19:52:20 ID:e0cK/r8v
骨格による適正な階級てのがあるから無闇に筋量も増やせないであろうが
握力、リスト、前腕、この3つは強化して損はないぞ!!
そもそも階級に影響する程の筋量は付かないしな
318 :
無記無記名:2006/03/17(金) 21:59:01 ID:y/NifUWq
リストやる意味が分からん
握力だけで十分じゃない?
319 :
無記無記名:2006/03/18(土) 12:17:04 ID:x7d4H76z
>>316 押し出して鍛えるのは体幹足腰との協動が必要な上、カドウ域も小さい。
なので引いて鍛えるのさ。
320 :
無記無記名:2006/03/18(土) 14:03:40 ID:f6I7cRyo
握力とか前腕は鍛えるとパンチ力弱くなるんじゃないの?
321 :
無記無記名:2006/03/18(土) 15:02:46 ID:s2Gb4HEf
んなことねーだろ。
畑山は握力も凄いし。そりゃ、80kgとかはないが。
ただ、それよりもフォームのほうが重要。
322 :
無記無記名:2006/03/19(日) 18:48:45 ID:MGanVM6t
大胸筋が付きすぎると相手のストレートもらいやすくなる?
323 :
無記無記名:2006/03/20(月) 17:45:08 ID:l/O3ctvY
タイソンだって相手のパンチよけてるだろ。
筋肉かんけいねぇって。
325 :
無記無記名:2006/03/21(火) 02:40:57 ID:4jiP7cxR
>>319 引いて鍛えて作った筋肉と
押して作った筋肉は違うとおもうぞ
326 :
無記無記名:2006/03/21(火) 13:13:17 ID:mkMCmgFd
じゃあ車を押せばいいのか
327 :
無記無記名:2006/03/22(水) 23:08:56 ID:sxxhKQGb
トレーニングと食事内容(週7日)
5AM 起床、約5kmのジョギング
6AM エクササイズを終え、シャワーを浴び再び寝る。
(朝のジョギングが彼の強い脚を造った)
10AM 起きてオートミールを食べる。
12PM リングで練習(10ラウンドのスパーリング)
2PM 食事(ステーキとパスタとフルーツジュース)
3PM 再びリングで練習と、1時間エアロバイク(自転車漕ぎ)
(太い彼の脚の持久力を高めた)
5PM 筋トレ
腹筋2,000回、ディップス500〜800回、腕立て伏せ500回
シュラッグ30kgのバーベルで500回)、首のエクササイズを
10分間
7PM 夕食(ステーキとパスタとフルーツジュース)
8PM エアロバイク(自転車漕ぎ)を30分した後、TVを観て就寝。
(朝ジョギングをする前は、ストレッチを充分に行い、その後
箱に飛び乗るジャンプを10回、短距離ダッシュ(全力疾走)
を10本をこなした)
(昼の12時にスパーリングをし、午後3時にはミットもしくは
ヘビーバッグを使ってリング内での稽古をする)
タイソンは、「ウエイトより床運動や自然なエクササイズの方が良い」と答え、タイソンのパンチ力は、ヘビーサンドバッグを殴って作り上げたものだと言った。
また、「ウエイトトレーニングなんてチーズケーキを殴ってトレーニングする様なものさ」とも答えている。
328 :
無記無記名:2006/03/23(木) 00:24:10 ID:9bo0gtZM
>>326 wwwいや、違うだろwww
>>327 どっからの情報だ
>ウエイトトレーニングなんて・・・
たとえの意味が分からんぞ
それになぜ走った後に寝る?
寝れんだろwww
7時におきろよ
>腹筋2000回
する意味が分からんwww
もしこのトレを考えたやつはアホ
329 :
無記無記名:2006/03/23(木) 01:01:23 ID:2dgITBHV
>>328 タイソンの実際やってたメニューだぞこれ
330 :
無記無記名:2006/03/23(木) 01:25:16 ID:BGaF8xH/
俺の階級は試合時に55.3キロで普段は62キロぐらいなんだけど
朝に1キロを流し3キロを12分以内で一気に走る。で仕事が終わりそしてジムワークを終え今度はスポジムへそこでは高速トレミル12分、レッグプレス180キロ30回3セット、シットアップ500回、バックエクステンション100回、チンニング10回。スポジムに行くのは大体週三回くらい。
331 :
無記無記名:2006/03/23(木) 02:19:30 ID:z5g5HMd9
327のメニューはタイソンがやっていたメニューだが
これがタイソンでない、そう強くもない人がやっていたら
ボロ糞に否定されると思う。
しかしここで驚くべく点は
これだけの運動量、食事であの体型を維持出来るとは。
332 :
無記無記名:2006/03/23(木) 02:19:49 ID:7eXhH5gd
そんなあなたに質問。
バッグにフック打つと肩周り、二等筋、前腕が何日も激しく筋肉痛になるんだけど、これってのはやっぱり慣れるのかな?
やっぱり、腕が弱くて体の回転力に耐えられてないという事だよね。
333 :
無記無記名:2006/03/23(木) 02:35:31 ID:BGaF8xH/
>>332そんなこと意識したことないな。
フック打つときは肩、腰、足首の回転で打つことしか意識してないから腕の方には意識がまるでいかない。腕を痛めた事ない。
つーか雨降ってるな。明日はトレミルだけやるか…
334 :
無記無記名:2006/03/23(木) 02:40:56 ID:BGaF8xH/
あー俺はアマチュア(学生時代)のときは普通のフックを打ってたんだけどプロに転向してからトレーナーにフック打つときは肘を脇に付けたまま肩、腰、足首の回転でうてと言われてKO勝ちができるようになったな。
335 :
無記無記名:2006/03/23(木) 02:44:54 ID:7eXhH5gd
腕に力は入れてないつもりなんだけど、バッグに当たる瞬間にどうしても力んでしまう。
コーチはそのうち慣れるみたいな事言ってるけど、一向に慣れないのよね。
フォームの改善が急務なのかしら。
336 :
無記無記名:2006/03/23(木) 02:49:28 ID:7eXhH5gd
なるほど。
うちでは、体を回転させる際、ガードの状態からそのまま腕を水平に倒せと教わってるから、その違いなのかも。
アマボク志向なんですかね。
337 :
無記無記名:2006/03/23(木) 02:49:37 ID:BGaF8xH/
>>335ここで能書き書いてもしゃーない、慣れだよ慣れ。
ところであなたは女子ですか?
338 :
無記無記名:2006/03/23(木) 02:54:53 ID:BGaF8xH/
>>336あなたがアマ志望ならあまりフックは多用しないほうがいい。オープンとられやすいしあまりポイントにならない。アマでやるならきれいなストレートを打つことに意識を集中させてください。
339 :
無記無記名:2006/03/23(木) 02:55:04 ID:7eXhH5gd
ちょっと試してみたらなるほど確かにそういう打ち方の方が力を伝えやすそう。
男子だよ。カマとかじゃないんで安心を。
どうもありがとう。
340 :
無記無記名:2006/03/23(木) 07:19:00 ID:rj7ofOFS
なにこの厨房スレ
341 :
無記無記名:2006/03/23(木) 08:09:55 ID:u7m1yu7+
>>327 このメニューで驚くべきは、毎日10ラウンドのスパーをしていたという事。
腹筋2000回よりも腕立て500回よりも、10ラウンドのスパーリングというのが凄い。
やっぱ実戦練習を多くこなしてナンボなんだな。
342 :
無記無記名:2006/03/23(木) 11:02:40 ID:rj7ofOFS
>>328 >もしこのトレを考えたやつはアホ
文頭の「もし」の役割がわからないから説明して
343 :
無記無記名:2006/03/27(月) 00:18:49 ID:Blwwg9X4
>>334 フックで同じ疑問をもったことがある
けどその状態だと肩は入らないし、力入れにくくない?
344 :
無記無記名:2006/03/27(月) 00:28:37 ID:tZXkmfaH
チカラは使うな、腕を固定して体の回転で撃てって事じゃね?
345 :
ボックス ◆Im3zuBbr82 :2006/03/27(月) 00:30:20 ID:PMwkzNsV
>>343実は俺が
>>334なんだけど
最初に言っとくけど
このうち方はアマチュアのやつにはお勧めしない。
頭をとられやすくなるから(意味がわからないやつは別にいいけど)
要するに前傾姿勢で顎を引いて頭の側頭葉がフックを打とうとする
肩に隠れるくらい前傾になる。身をかがめるっていったらいいのかな。
アップライトで肘を脇につけるような打ちかたするとウエイトはのらないし
打ち合いの際にそんな事やったら危ない。
もう一回試してみな。
346 :
ボックス ◆Im3zuBbr82 :2006/03/27(月) 00:38:24 ID:PMwkzNsV
347 :
無記無記名:2006/03/27(月) 00:41:47 ID:TzDI6HNQ
今のアマボクのルールじゃ
フックは多用出来んわな。
すぐオープンとられる、少しでも頭を下げて入ればバッティングを取られる。よって攻撃はストレート主体になる。
348 :
無記無記名:2006/03/32(土) 03:40:23 ID:GhrbyRkn
中沼みたいにしろって事?
349 :
無記無記名:2006/03/32(土) 12:56:03 ID:9BfyFb8d
Rも3分3Rから2分4Rに変わってしまったし
プロとアマの競技の違いを感じる。
現状のアマルールじゃ同じようなタイプのボクサーしかいなくなるね。
350 :
無記無記名:2006/03/32(土) 13:08:40 ID:/9AQGoSz
ボクサーは筋肥大の前に脂肪削って心肺機能高めるのがいい。
351 :
無記無記名:2006/03/32(土) 18:41:36 ID:TCA/GEiP
>>327は20年前のトレーニングメニューだけど
現在から見て、現在だからこそ指摘できる
>>327のメニューの無駄な点ってのはないの?
352 :
無記無記名:2006/03/32(土) 18:43:30 ID:TCA/GEiP
言うまでもなく
毎日同じ箇所の筋トレやっちゃってるのは駄目だろうけど。
それ以外で。
353 :
無記無記名:2006/04/02(日) 12:54:46 ID:J+rSkvtu
飯食って一時間でトレーニングしてるのが駄目だ。
354 :
無記無記名:2006/04/02(日) 14:05:22 ID:aE2yk2p7
結局、ボクシングで最も重要な筋肉は、回転に必要な腹筋、起立筋、腸腰筋なのかな。
次点で戻し、連打に必要で回転力にも寄与する背筋、威力を伝える肩、踏ん張りとフットワークの足回り、パンチに耐える首って感じなんかな。
355 :
無記無記名:2006/04/02(日) 14:14:18 ID:i9VTkA94
池沼は黙っててね
356 :
無記無記名:2006/04/02(日) 16:59:28 ID:ziJDxAAa
ボクシングに必要な筋肉は全身。黒人ハードパンチャーの体見たらわかる。
357 :
無記無記名:2006/04/02(日) 19:33:50 ID:JBzO0Xko
白人最強ハードパンチャーのバタービーンさんの体を見習え
358 :
無記無記名:
サミュエルピーターってウェイトトレーニングやってるのかな
何もせずにあの戦車のような重厚な体躯なら羨まし過ぎるぞ