最近の2ちゃんねるは…Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆px6sJHTgBY
2ちゃんねるの過去を振り返って
いよいよ終焉が近づいてきた2ちゃんねるの現在の体たらくぶりに愚痴を一言どうぞ。

前スレ
最近の2ちゃんねるは…Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1272210017/
2日本昔名無し:2010/11/10(水) 18:19:59
3日本昔名無し:2010/11/10(水) 20:18:59
999 名前:日本昔名無し[] 投稿日:2010/11/08(月) 13:16:39
ゆとりの民度なんてしょせんこんなもんだ
ゆとりは本当にヒドい。
嫉妬や陰口の応酬
リアルでも2ちゃん並


1000 名前: ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 13:17:48
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i





      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
     .しi  ;;;)ヽ>、___{____
   ':∴・''; ,θ(;;:/
   ∵:, '';ノ `ー―i′

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

4日本昔名無し:2010/11/11(木) 00:12:33
2chは利益を求める企業集団だ。
ネット掲示板は、新聞やテレビと違い、
「書き込みを自作自演で行えることから、視聴者を自分たちで作り出せる」

これを最大限に利用しているのが2chだろうと推測される。

もちろん人も多いから個人や企業などの書き込みも多い。
しかし、それ以外の作られた書き込みが、実は相当多いと思われる。

その作られた書き込みにより、人が更に集まるという集客効果が有るだろう。
そればかりではなく、スポンサーや管理人/運営陣などの思うがままに、
ネット上で世論を誘導していくことさえ可能性としては出てきてしまう。

結果、マスコミや企業も、無視できない存在になるし、
広告費のアップ、もしくは格好のアピールの場として、
書き込みを通じた様々な方法の利益の出し方さえ可能となる。

犯罪情報などが書かれることもあるから、警察は2chを潰そうとはしないだろう。
むしろ重宝する。
大きくなりすぎた掲示板は、やがて印象操作の場としても使われることになるだろう。

5日本昔名無し:2010/11/11(木) 12:53:25
ここ2年くらいでスルーするということがなくなったな
何でもかんでもすぐに噛み付きたがる頭の悪いのがあらゆるスレに沸いてしまった
ちょっと攻撃的な書き込み(悪意があるわけではないようものも)→即揚げ足取り→揚げ足取りの応酬→泥沼化
6日本昔名無し:2010/11/11(木) 12:54:42
新参かよ。
むしろ逆だろ。
初期の2chは罵倒の荒らしだった訳だが。
7日本昔名無し:2010/11/11(木) 17:46:02
スルーする俺カッコイイ(笑)
8日本昔名無し:2010/11/11(木) 18:13:55
初期と今では噛み付きの度合いが全く違うような
一度変な輩に目をつけられると周りの連中も寄ってたかって総攻撃し始めるし
9日本昔名無し:2010/11/11(木) 21:11:52
初期は素人やアホが書き込めない空気が出来上がってた。
下手すりゃあボコボコにされる。
10日本昔名無し:2010/11/11(木) 22:54:19
初期の頃は文字通り半年ROMってから書き込んだな
11日本昔名無し:2010/11/12(金) 02:36:23
そうか
12日本昔名無し:2010/11/12(金) 10:46:02
>>6
噛みつき方が変わった長くても
一週間くらいで面子が入れ替わったものだが
最近は一ヶ月〜数ヶ月はザラだからな

うっかりそういうスレに潜り込むと・・・
13日本昔名無し:2010/11/12(金) 12:38:45
>>5
最初期は、他人に噛みつくためだけに2chやってる輩ってそう目立つ存在じゃ
なかったよね
14日本昔名無し:2010/11/12(金) 13:00:37
最近は

意見を言う→反応なし
間違ったことを言う→指摘レス、晒しレス
あからさまな極論の釣り→何故か反応多数

こんな感じ。昔ならスルーしてたような釣りにわざわざ乗っかる人が多い
なんか本気でも釣りでもいいからとにかく反論・罵倒してストレス解消したいのかなと思う
15日本昔名無し:2010/11/12(金) 13:59:59
みんなあほだからクソレスしあってハードル下げてるだけなんじゃねーか?
まあここ三・四年はストレス溜めるために2ch見てる
16日本昔名無し:2010/11/12(金) 14:18:56
>>14
それはありすぎる・・・
最近は間違ったことを言った時点で物凄い反応が来るから困る
17日本昔名無し:2010/11/12(金) 15:40:49
>>14
確かに最近は誰が見ても釣り針が丸見えの釣りに、わざと釣られるのが多いよな。
だから厨が何かを叩くために叩く相手の振りをする、と言うマッチポンプの類も増える。
スレを荒らすためにやってる故意犯に便乗して荒らして何が楽しいんだか?
18日本昔名無し:2010/11/12(金) 15:41:27
煽り耐性ってゆうけど、屁理屈みたいだよな。('A`)
最近はツイッターで漫画家や声優を煽るのが露骨だ。
19日本昔名無し:2010/11/13(土) 00:12:19
そいつらのレス辿ればどんな奴か分かる
20日本昔名無し:2010/11/13(土) 14:50:23
>>17
募金を見たら偽善、女を見たら男女論、民主党を見たらとにかく否定
個別に検証をしないでパターン対応して終了
この現象と同じ。とにかく検証作業を極力減らして、速やかに優位な立場に立ちたがる

そういう人種から見ると、釣りなんて優位に立つにはいい相手なんだろうな
21日本昔名無し:2010/11/13(土) 16:41:52
他者の苦しみなり利益に対して想像力を働かせる、人間として
当たり前の能力が欠損してるんじゃないか?と
思わせる書き込みが増えた感があるな。
「植物と動物は平等に扱うべき」とよくある書き込みが為されてそれに
「木の枝を折る事と犬猫の足をへし折る事が同じと思うか」と質問レス、
「苦しみを感じるって重要なのかねw」と反論の流れには
恐怖を感じたぞ。
サイコパスを自認するとかどんだけだよ。
22日本昔名無し:2010/11/13(土) 19:10:26
田舎もん必死だな(笑) やっぱりって感じw
23日本昔名無し:2010/11/13(土) 23:10:12
例えばこのスレももうpart19なんだなって誰に言うでもなく言ったとして
昔ならスルーだけど今だと古参がなんたらかんたらってやたら食いついてくる感じ
まあもっと昔なら誰に言うでもないような事なんて書き込んでないんだろうけど
24日本昔名無し:2010/11/13(土) 23:38:32
>>20
まさに坊主憎けりゃ袈裟まで憎しだね。
日本人に余裕がなくなったをじゃないかな?('A`)
25日本昔名無し:2010/11/14(日) 01:34:27
低能はすぐに自演をするからな(笑)
26日本昔名無し:2010/11/14(日) 17:35:16
>>21
もうそういうのは2chに限らず、twitterやmixi、リアルですら見かけるようになった気がするな。
他人の苦しみに思い及ばさない人間であるということが、もう一種の美徳になっている気がする。
27日本昔名無し:2010/11/14(日) 17:50:03
>>21>>26
妙に冷に徹している感じのね
匿名だから何やってもいいの精神が広がったような
28日本昔名無し:2010/11/14(日) 23:51:35
ウザい奴は嫌われるわな
ウザい自覚がないんだろwそれが嫌われる性質そのものなんだが
2ちゃんで不毛な水掛け論より他にやることあるだろうさ
29日本昔名無し:2010/11/15(月) 16:42:32
ただ辱めるだけのくだらん煽りが増えすぎて平和なネタスレ以外は迂闊に書き込めない件
30日本昔名無し:2010/11/15(月) 18:11:29
2chにいる雑魚や小判鮫釣るのは簡単なんだがな
31日本昔名無し:2010/11/16(火) 04:39:43
>>28
それまんまおまえじゃんwwwww

32日本昔名無し:2010/11/16(火) 23:17:17
>>27
2ちゃんねらー世代はルールは守るけどマナーやエチケットは守らない印象
マナーは守るも守らないも個々人の心がけ任せ。ぶっちゃけ守らない自由もある

そこを「ルールでもないものをわざわざ守るなんて損」と割り切って
むしろ「ルールの範囲内でどれだけ汚い手段が許されるか」の方に必死になって頭を使う
ネットでスポーツの話とか見てると本当にこの考え方の持ち主が多い

その反面、この連中は
ルール違反や法律違反に対して むっっっっちゃくちゃうるさい
33日本昔名無し:2010/11/17(水) 00:28:17
汚いののしりあいが最近顕著だが、どうもやってる当人はいちいち気にもしてないみたいだな。
挨拶がわりにガンの飛ばしあい。
ヤンキー漫画のノリそのもの。

あくまで一部の人間の仕業とおもいたいが、昔の住人であるガチオタみたいな、興味もないものにはとことん無関心な人間なんて少数で、

大半はDQN性を隠し持ってるなにやっても中途半端な民族の気がしてきたな。

34日本昔名無し:2010/11/17(水) 02:05:27
2chでリサーチほど怪しいもんはねーよw
書き込む奴らの層が足引っ張るのが目的な奴らが潜伏してっから
別方向でリサーチする方がプラスになるぞ
35日本昔名無し:2010/11/17(水) 15:27:16
全体的に主流が自虐から他人への妬みに推移してしまった
36日本昔名無し:2010/11/17(水) 20:15:16
>>32
ルールや法律は明文化されているから認識できる(から守る)
マナーやエチケットは明文化されていないので認識できない(から守らない)
っていうことなのかなとちょっと思った
37日本昔名無し:2010/11/17(水) 20:46:42
ルールの隙を突いて行儀よくやってる人を出し抜くやり方って
言っちゃなんだが発展途上国に多いやり口だよな
38日本昔名無し:2010/11/18(木) 02:43:51
>>36
ちょっと違うかな。
ルールは明文化されて根拠があるから、掲示板では理論武装になる
マナー、エチケットはそういうのがないから知らん顔できる(理論武装にならない)

だから、掲示板で”勝つ”ためにルールを重んじてる「ことにしてる」んだよ、彼らは
本当にどう思ってるかは分からない。でもとりあえずルールに則っておけば負けないから

例えば、未成年大学生の飲酒

A 未成年が酒飲んでるんじゃねーよ
B いやいやみんな飲むでしょw
A DQN乙 自分の周りのことを一般化して正当化するな
B Aも大学の時は飲んだだろ。みんなやること
A 勝手に決めるな。俺は飲んでなかったが?犯罪自慢してんじゃねえよ

飲酒だとAがちょっと苦しいけど、これが他の例だとAのような立場だと「安全」って感じで
ニュースにでてくるBをみんなで叩いてる
39日本昔名無し:2010/11/19(金) 13:52:52
学歴厨も男女厨なんかも、中国の反日デモの連中と根っこは一緒だろう。
恐らく精神安定のガス抜きなんだよな。('A`)
40日本昔名無し:2010/11/19(金) 21:26:19
>>38
あるある
41日本昔名無し:2010/11/20(土) 11:13:00
・規制の乱発
2chの大きな魅力は書きこめばすぐに反応が返ってきて大勢で盛り上がれることだった
しかし去年の削ジェンヌ事件のようにここ2〜3年で書き込み規制が急速に増加
これにより多くの人がまともに書きこむことすらできなくなった
当然書きこめない掲示板など何の価値も無いので人は出ていく

・他サイトの繁栄
00年代初頭までは巨大なネットコミュニティと言えば2chぐらいしかなかった、ユーザーはそこに集中していた
しかし00年代中ごろからYoutube、ニコニコ、mixi、モバゲー、ツイッターなどが台頭、さらにブログも普及
ネットに資本が参入してサイト間での競争が厳しくなった
今まで2chしか自己表現の場がなかったユーザーは分散していった

2ちゃんから人がいなくなったのはやっぱこの2つが大きいと思うな…他にもいろいろありそうだけど
42日本昔名無し:2010/11/20(土) 21:54:06
で、残ったのは壁に向かって話しかけるような精神病患者だけだった。
43日本昔名無し:2010/11/20(土) 22:23:55
壁と言うか鏡だなw
44日本昔名無し:2010/11/21(日) 07:18:33
政治厨がえらい増えたなあ。
ライトウイングな奴が頭の悪い書き込みをして無視すればいいのに
左巻きの馬鹿が反応、スレを占拠して終わりなき戦いが繰り広げられるという
不愉快な展開に何度か遭遇した。
注意すると噛み付いてくるし連中は始末に負えんよ。


45日本昔名無し:2010/11/21(日) 23:13:03
>>41
2ちゃんねるの天下もあっという間だったな
46日本昔名無し:2010/11/22(月) 00:52:30
規制が解けたので久々に1レスしたら
「ID変えながら煽る人はいい加減にしたらどうだい」という、よくわからないお叱りを受けました
いつまでたっても2ch住人の方々の見抜く力は向上しませんなあ
47日本昔名無し:2010/11/22(月) 06:24:19
>>46
ID云々は間違えでも、煽るなよ
48日本昔名無し:2010/11/22(月) 16:54:37
アフィblogが原因だろ2ちゃんが廃れたのは
今のVIP見てみろよ?駄スレしかねーからwwww
49日本昔名無し:2010/11/22(月) 20:11:24
揚げ足取りばっかで話がまともに進まない
主張する立場より主張に対して後からツッコミを入れるほうが楽だから
何かへのアンチ論調ばっかり盛り上がる
50日本昔名無し:2010/11/22(月) 21:24:29
>>41
まさにそれで離れた

もともと離れ気味だったところ、たまに覗いて書き込もうとしたら規制。
それが続くと、どうせまた見ても書き込めないよな、と行かなくなる。
情報仕入れたいだけならROMでいいけど、2ちゃんは書き込めないと意味無。
51日本昔名無し:2010/11/22(月) 23:57:55
オタクやウヨ・サヨといったものよりも、
勝ち組・負け組という価値観の方が2ちゃんに大きな影響を与えた気がする
52日本昔名無し:2010/11/23(火) 03:57:20
適当に言葉を置いておいて他のやつに補足をしてもらおうとしているが、
みんなしてこの考えなので話が進まないw
53日本昔名無し:2010/11/24(水) 02:21:03
>>48
いわゆるVIP系の掲示板利用方法は、自らを衰退させるシステムになってるからね

そのシステムをくどくど書かないけど、結論だけ言えばVIP化すると廃れる。
アフィblogを見てVIPのノリで2chに乗り込んできて、あちこちの板でVIP化を促進する
新参が多かった事を踏まえると、アフィが原因という結論は正しいかもしれない。

>>48の考えてそうな理由とは違うと思うけど
54日本昔名無し:2010/11/24(水) 05:32:39
ネットつまらん
さっさとつぶれろ
55日本昔名無し:2010/11/24(水) 21:44:45
>>26
実際そういう教育って一時期あったもん
「当たり障りが無いのう!わしら大人は昔は〜〜なんぞしおったで!」とか犯罪を美化する団塊世代の思想
56日本昔名無し:2010/11/24(水) 22:35:01
いやほんともうこのスレですらsageが主流ってまじでありえない
ずっと隠してりゃいいのにって思った
57日本昔名無し:2010/11/25(木) 00:33:40
日本滅亡が先か、2ch滅亡が先か、それが楽しみな今日この頃。
58日本昔名無し:2010/11/25(木) 03:04:04
>>56
sageをしたらみんな新参なんじゃなくて、やってるうちにsageを覚えたんだろ
実際にこういうスレは上げたくないし有用
59日本昔名無し:2010/11/25(木) 10:59:02
>>56
いまだにsage敵視の手前の方がありえないw
60日本昔名無し:2010/11/25(木) 23:30:13
電車以降、特にまとめブログなどで流入した新規が、2ちゃんは煽りが華を地でいってるよ
自由に横暴に書き込める場所って姿勢で参加しているんだよな
匿名だと悪い方悪い方に染まっちゃうんだな
61日本昔名無し:2010/11/26(金) 06:50:21
個人的にネットが発達してよかったと思えるのはそれまで諸種の制約から優れていても
活動が不可能だった創作者に作品を広範に発表する場を提供した事ぐらいだなあ。
好き勝手に無責任な事を書き散らかしている日曜学者、日曜評論家は
何の価値も生み出さなかった。
62日本昔名無し:2010/11/26(金) 20:12:48
汚いやりとりがネット中に氾濫しすぎてだらだらネットする楽しみが消えた…
63日本昔名無し:2010/11/26(金) 23:17:55
>>62
その分読書かゲームすればいいじゃないか
イベントやライブやスポーツ観戦行ったりするのも面白いよ
画面のばかりじゃなくて生の人がたくさんいる所にも出かけたら
考え的にゆとりが出来てネットとの距離感も取りやすくなるし
64日本昔名無し:2010/11/28(日) 01:57:21
一昨年の毎日変態事件で相手に余裕で逃げ切られた時点で完全に底が見えた
後は押し並べて凋落衰退の一途
初めからネット掲示板に大した社会的影響力など無いとは分かり切っていたけどね
65日本昔名無し:2010/11/28(日) 08:24:12
>>64
訴えた男が、絵に描いたようなネット廃人だったしね・・・

裁判官をなじる言葉として、
「社会に揉まれたことのない世間知らず」と言ってたが、
自分が言われて一番嫌な言葉を用いたんだろうな。
66日本昔名無し:2010/11/29(月) 14:37:29
>>64
明らかに侮日やヒュンダイが悪くて
2ch側に理がある稀有な例だったんだがなあ
正直ガッカリしたわ。ねらーの本気ってこの程度だったのか、ってね……
67日本昔名無し:2010/11/29(月) 15:59:44
理がある(笑)
稀有な例(笑)

同じことを産経がやったらどう思ったんだろうな、こう言うのってw
68日本昔名無し:2010/11/29(月) 19:12:51
>>67
産経が相手でも同じだと思うよ

ってかお前、幾らなんでも精神が捻じ曲がり過ぎだ
工作員だろ、だなんてアホなことは言わんが(こんなところに工作員は来ない)
2ちゃんなら何でもかんでも叩きゃいいってもんでもないと思うぞ
69日本昔名無し:2010/11/29(月) 22:09:51
結構前に、某週刊誌である記者が尖閣流出事件の事を言及した際に、

『流出した当初、2ちゃんねるでは、すごい勢いでレスが伸び大変な事になっていた。これだけの勢いなのに、何故、政治家は2ちゃんねるを見ないのだ』(かなり長い文章であんまり記憶に残ってなく曖昧な事書いて、ごめん)

といった文章読んだ際に思った事は、2ちゃんねるを世論の基準にするのは少しお門違いなんじゃないか?と思った。

70日本昔名無し:2010/11/30(火) 00:17:25
口が曲がってる誰かさんを思い出す文章だね。
71日本昔名無し:2010/11/30(火) 00:19:20
匿名板の住人は暇潰しと憂さ晴らしの為に群れてるだけであって
何かしたいから掲示板にいるんじゃない。何もしたくないから掲示板に来てる連中

そんなだから、一見大勢が集まって声をあげてる様は物凄い勢いと
影響力があるように見えるけど「別に何かこうしたいという意志があるわけではない」から
意志統一や実際の行動が必要な場面では途端に影響力が落ちる
(ただし、ガチ工作員だけは別)
72日本昔名無し:2010/11/30(火) 00:53:25
>>71
一言一句まで全くの同意。
少し上にも居るよ、対象を叩くことが自己目的化して単なるストレス発散になってる奴が。
叩く相手が自分が憂さ晴らしをする場そのもの、ってのもまた滑稽w
73日本昔名無し:2010/11/30(火) 01:18:39
たぶん電車男から始まり、間口が広くなっていろんなのが増えたのがどうもな
板によっちゃ目も当てられない
昔はしばらくロムらないと書き込めない雰囲気だったのに
今じゃロムれって言う方が追い出されるんだよな
74日本昔名無し:2010/11/30(火) 01:40:05
>>73
そうなんだよね
そんな乱暴な言い方は良くないって流れになる
けど言われるような輩はGUIDE、FAQ、削除ガイドラインはおろか
板のローカルルールも知らないってどうでもいいって始末
75日本昔名無し:2010/11/30(火) 01:42:54
目当ての話題のスレがあっても無関係の方向の会話が行われてたり
猛烈な煽り合戦が展開されていて普通に書き込める雰囲気じゃないことがしばしば
76日本昔名無し:2010/11/30(火) 01:46:11
初半Rはもはや死語
容易に書き込めない雰囲気がすっかり取っ払われた
書き込みづらいのがいいってわけじゃない
場の空気を読む(=しばらくロムる)って事が今はもう必要なくなったっていうか
昔のノリのままでいるこっちが空気読めていないという
あー昔が懐かしい
77日本昔名無し:2010/11/30(火) 07:44:28
記者がブログでupしたことを後追いしてるが
自分らの方が先だと思わせたい頭おかしい誇大妄想癖な奴ばっかw
だから深い話が出されなくなったんだよな
78日本昔名無し:2010/11/30(火) 08:08:23
今のノリって浮ついた学生の空騒ぎみたい、少しでも真面目でいるほうがバカ
79日本昔名無し:2010/11/30(火) 09:30:32
>>73

同意

『電車男』と『のまネコ』で、2ちゃんねるの雰囲気が、がらりと変わったような感じが俺もする
昔は、アングラな雰囲気が漂ってた2ちゃんねるが、今じゃ、小学高学年あたりやら中学生まで2ちゃんねるやってるんだから少し驚くわ。
80日本昔名無し:2010/11/30(火) 21:06:14
アングラな雰囲気なんてせいぜい2002年くらいまでだね
81日本昔名無し:2010/11/30(火) 22:30:48
電車男とのまネコよりネオ麦と週アスの方がしっくりくる
82日本昔名無し:2010/11/30(火) 22:42:19
>>79
電車男で、いわゆるリア充や主婦、普通の人がたくさん増えた

一方で2005年くらいからvipに流入してたゆとりが大学生になってどんどん他の板に進出した
(もちろんvipのノリ全開で)

この二つが住民の変化の主要因だと思う
電車男もきっかけといえばきっかけだけど、後者の流入はどうせ避けられないから今の2chは必然の結果
83日本昔名無し:2010/11/30(火) 23:37:31
>>78
もっとひどいんじゃねーか?
ヤンキーのケンカかじゃれあいなのかわからないやり取りって感じだが。
84日本昔名無し:2010/12/01(水) 00:22:46
数年前まではたしかに独特の空気があったんだよ
しかしそれがすっかりなくなった事は確か
かつてはフルボッコにされていただろう側が今やマジョリティー
85日本昔名無し:2010/12/01(水) 02:29:33
盛者必衰の理を現す、ってか?……
86日本昔名無し:2010/12/01(水) 22:34:27
NEVADAあたりの前後で人が入れ替わったな
87日本昔名無し:2010/12/01(水) 23:38:53
2chはクズのはきだめ、脳障害のゴミ野郎が自作自演して世論をつくってるようにみえるだけ。
2chが異常なだけ。

ってだれかいってくれ。
この前の秋葉原ソフマップ襲撃デモとかみてると
結構な数でもーどうしよーもない人が日本に結構いる気がしてしかたない。
88日本昔名無し:2010/12/02(木) 00:11:08
少ないじゃんw
89日本昔名無し:2010/12/02(木) 00:26:58
ちょっと考えて理屈を書いてもスルーされる

正論書いたらスレが止まる

間違ったこと書いたら袋叩き

これが最近の2ちゃん
90日本昔名無し:2010/12/02(木) 02:12:26
10年前の今頃、入りたくても入れなかった
NiftyのフォーラムやPC-VANのSIGに憧れていた時期があった。
でも最近、ライブラリの焼失具合がkamome騒動にそっくりでなんか萎えた。

数年後のmixiもこんな感じになるのかな。
SNSの機能はモバゲーとかgree、一部のネトゲに移行して、
TwitterがSNSの代わりになれるかな、って所になってきた感じだ。

>>87-89
忘れっぽい、も追加
kamome騒動や口蹄疫に関する騒動もすっかり萎えた
今は尖閣よりも朝鮮半島、それよりもエビゾーって感じ。
経済指標とか見てると、またヨーロッパがやばそうって感じなんだが・・・
91日本昔名無し:2010/12/02(木) 02:28:38
>>87
2ch(匿名掲示板)で絶対に追究できないのは自作自演の実態調査
要はどこまでが工作によって作られた論調なのか判別できないってこと
これは日本のネットにネチケット崩壊に並んで大きすぎる禍根を残したと思うよ

自分は沢山の人間たちの声に後押しされてその論調を支持してきたつもりなのに
実は焚きつけていたのがたった数人だったwとか。こんなの嫌過ぎる
92日本昔名無し:2010/12/02(木) 11:38:55
なんかここ数年で本当に会話が成り立たってないという状況をよく見るようになったな
昔はどこ行っても嵐が居たがそれは無法地帯で秩序を作ってたからだったんだと納得したわ
今はどこ行ってもまとまってなくてほんのり馴れ合いくさい
そのくせ口汚い馬鹿は健在とかうんざりする
93日本昔名無し:2010/12/02(木) 16:31:39
何のリスクも無しにスレの雰囲気を淀ませて特定の人を馬鹿にできる
「無言安価」の流行は2chを相当腐らせてると思う
それを広めた大学生活とVIPとニュー速のカスどもは何の罪悪感もないんだろうが・・・
2chも終わりだな
94日本昔名無し:2010/12/02(木) 18:09:57
95日本昔名無し:2010/12/02(木) 19:23:43
>>93
禿げ上がるほど同意

大学生活板もvipに侵食された口なんだけどね。結局諸悪の根源はvipだよ
無言安価はvip上がりの奴らがよく使ってた

あと最近だと(キリッとか、〜だっておwwwwwwwwみたいな やる夫のAAもだな
ローリスクと言えば、「〜ですねわかります」とか「で?」みたいな定型表現で自己表現をしないのもあるか

簡単に言えば個人の利益(叩かれにくいというローリスク)の追求ために全体の利益が損なわれたって構図だね
それまでの人たちはうまく使ってたのにね。vipの奴らが食い尽くしちゃった
96日本昔名無し:2010/12/02(木) 19:38:43
何回も言われてるけどPCとゲーム関連は相当汚染されてるな
まじめな質問はスルー+揚げ足取りでどうでもいいネタ振りには大いに食いつくとかマジで意味不明・・・
97日本昔名無し:2010/12/02(木) 19:44:41
>>90
>kamome騒動や口蹄疫に関する騒動もすっかり萎えた
>今は尖閣よりも朝鮮半島、それよりもエビゾーって感じ。

フリーチベットもそうだな
不買運動やら何やらと騒いでいたのに、北京五輪が終わったあたりから
あれほど貼られまくっていたコピペが見られなくなった、まだ問題は全く終わってないのに
似たようなのでは毎日の変態記事騒動や国籍法改正なんかもそう

正直、こういう風に騒動が一時的に盛り上がっては萎えしぼんでいくのを続けて見せられると
騒ぐ連中に本気で国を憂いたり政府を批判したりする気持ちがあるのか疑わしくなってくる
結局手軽に一体感を味わいたいだけじゃないかと思えてきてしまう
98日本昔名無し:2010/12/02(木) 22:14:07
>>96
スケートなんかマジキチの集まりだぞ
冬場興味本位で覗いたら恐ろしいったら
99日本昔名無し:2010/12/02(木) 22:31:55
>>97
「愛国心とは、ならず者の最後の砦」
あるいは「愛国心は卑怯者の最後の隠れ家」
最近、この言葉をよく思い出すよ。

何でもいいから自分よりも下の存在を作ろうとし、その拠り所は「愛国心」。
金科玉条のごとく「愛国」を持ち出す。
しかし全く生産的なことをしていない連中だから、新たなことを生み出すのではなく
あくまでもバッシングを繰り返すだけだ。

昔の2chの面白さは、何か新しいことを提示する連中がいたことだと思う。
目新しい意見、はっとする切り口があったのだが、今は見当たらない。
100日本昔名無し:2010/12/02(木) 23:27:33
有名になって人が増えれば質は下がる その流れを目の当たりにしても止めることはできない
101日本昔名無し:2010/12/02(木) 23:53:24
もともと便所のらくがきってスタンスだっただろ
でもあの頃は水洗だったんだよ
今や汲み取り式に
102日本昔名無し:2010/12/04(土) 12:46:10
真面目な子供ほど、深く読み取ろうとしてしまうからな
ここまで浸透してくると完全に有害サイトだな
103日本昔名無し:2010/12/05(日) 01:41:02
>>101
ネトウヨがネタにする「ニーハオトイレ」そのものか
104日本昔名無し:2010/12/05(日) 14:07:24
>>97
>>結局手軽に一体感を味わいたいだけじゃないかと思えてきてしまう
そういう連中ばかりではないかもしれないがまぁそういう奴らも大いにいるだろうな
そして対象も政治関連の事だけじゃないよ

最近2chや双葉等で良く見られるんだけど見えない腐女子と戦う連中がいるんだけど、
認定の仕方から発想までかなり似てる
105日本昔名無し:2010/12/06(月) 21:43:46
敬語で揚げ足取ってくる輩がお気に入りのスレに沸いた
昔ながらのBBSも荒れてるところが増えてきてるし質問サイト、ブログ、wikiは昔からだし心穏やかに
何かを語れる場所はもうないのだろうか・・・
106日本昔名無し:2010/12/07(火) 02:13:10
よくいわれることだがVIPが台頭した時期くらいから空気が変わったと思う
04年と05年の辺りが2chの過渡期。まぁ立証はできないけど。
107日本昔名無し:2010/12/07(火) 03:07:32
同意
108日本昔名無し:2010/12/07(火) 11:11:11
まあ雰囲気がガキっぽくなったのはそこらへんからだな
109日本昔名無し:2010/12/07(火) 12:03:16
今でもポッポのAAとかああいうのは秀逸だと思うけど
ちょっとノイズが増えすぎたな。いくらなんでも。
110日本昔名無し:2010/12/07(火) 12:05:34
04、05辺りでmixi、ブログが台頭してきたしな
丁度2chのテレビ露出が始まった頃でもある
まぁそりゃ質も変わるか
111日本昔名無し:2010/12/07(火) 12:11:55
板にもよるだろうけどな
俺はニコニコ動画である番組が貼られてから雰囲気が「さらに」おかしくなってきたと思うよ
一々ヒステリックで相手の文章を見ず強引に何か認定していって会話も不可能で一方的

そして脳内で無理矢理敵に認定しておきながら「敵だらけで占領された!」とか言っちゃったりね
112日本昔名無し:2010/12/07(火) 17:43:51
結局その5、6年前から入ってきたユーザーは
煽りも馴れ合いも同じトレンドを追っかけて共有感や一体感を得て安心したい、ただの日本人的ミーハーだった、
そこに質は存在せず楽しんだもん勝ちって、また乗れない奴は負け組という風潮も作られた
昔からのネラーは、空気に合わず離れるか、黙ってみているだけか、まあほとんどは新しい住人のトレンドに染まってるかもしれない
113日本昔名無し:2010/12/07(火) 19:01:56
結局自分が一番はまってた時期が楽しくて
今がそうじゃないから愚痴ってるだけっていう
じゃなきゃpart19にもなって同じ事言ってないよ
114日本昔名無し:2010/12/07(火) 20:03:35
かといって質が変わってないというのもありえないな
115日本昔名無し:2010/12/07(火) 20:04:44
懐古、美化という感覚はあるけれど
だからといって良くも悪くもならず
そのままのものなんて存在しない
116日本昔名無し:2010/12/07(火) 21:35:11
最近何か拒否反応を示す時に「キモい」と言う連中が増えてきたな
昔ちょっとインドアな趣味だったりちょっと詳しかったりちょっと情熱的ってなだけでヲタとレッテルを貼って叩いてた側の連中がいるみたいだ
ヲタとは正反対な性質なのにヲタのつもりでいるだろうし
117日本昔名無し:2010/12/08(水) 01:15:55
>>113
その理屈は当てはまるものは多いと思うけど、2chは違うだろうな

VIPとガキが占拠して壊した後、「誰にとっても」楽しいところではなくなったし
今はまってる人なんていないだろ。中毒とかじゃなくて、純粋に楽しんで
118日本昔名無し:2010/12/08(水) 20:27:14
2chにミーハーな人が流入してきて
2chとしては雰囲気が壊され
表社会(ネット・リアル問わず)には2chの毒素が漏れ出し
双方にとって損失が大きかったな……
119日本昔名無し:2010/12/09(木) 02:00:43
2chの毒素はそのミーハーな人が作った気もするけどね
昔のねらーは構えは斜めだけど、あんな攻撃的で感情的じゃなかった
120日本昔名無し:2010/12/09(木) 17:31:06
Janeでの「勢い」が20を超えるスレは揚げ足取りと人格攻撃とレッテル貼りがそれ以下の勢いの
スレと比べて猛烈に増えている気がする。質問スレだとさらに凄まじくなげやりな回答が加わる
例外は代行スレとしりとりスレとAA雑談スレくらいだろうか・・・
121日本昔名無し:2010/12/09(木) 21:18:15
> 昔のねらーは構えは斜めだけど、あんな攻撃的で感情的じゃなかった

「おたく」っていうのは神経質なまでに細かい
理屈のかたまりだもんなぁ。
むこうから攻撃してくるっても少ないし(興味無いものには関わらない、めんどくさい。)

結局、才気あふれるおたくはネット上でも狭いコミュニティに閉じ籠っちゃったわけで。
ノリだの空気だのいってる連中が多勢を占めてしまってだ。
リアルの世の中となんにもかわんなくなっちまった。
122日本昔名無し:2010/12/09(木) 23:39:24
まあ昔はネット自体が狭いコミュニティそのものだったろうし、こうなるのは必然だったのかもな。

恐らく質を下げる原因になっている人間というのはリアルにおける多数派で、
ネット環境が整うにつれ徐々に増えていき、2ch発の流行や事件をきっかけに急速に流入、
ついには元いた少数派を逆転し、今尚その数を増やしている…というのが俺の想像だが。

問題なのは、こういう状況になってしまうと
ネット上で少数派同士で寄り集まることが極めて困難になるということだな。
ほとんどの場が、質の低い人間>質の高い人間(8対2ぐらいか?)の割合で固定してしまう。
残る手立てはハンドルが固定されているSNSなどだが、匿名の妙は失われてしまう。
123日本昔名無し:2010/12/10(金) 01:51:07
>>122
趣味人が分け隔てなく飛び越えられる新しいコミュニティが出来れば良いんだけど・・・
Twitterはまた違う気がする。
124日本昔名無し:2010/12/10(金) 05:37:19
そもそも2chはただの掲示板でしかなくて言葉の使い方によってどうとでもなる
ただ最近の他の場所はただの場所というコトではなく大勢で群れる事が最終的な目的として設計されてる事が多くないか
なんかそれも悪い気がするな
pixivとか評価を求めて絵を投稿して仮に凄い評価をもらっても、何かしら括りを作られて群れとして認知されちゃうし
125日本昔名無し:2010/12/11(土) 07:51:58
数種類の低脳語を組み合わせて遊ぶ低脳パズルサイト
自由度の低さがやべえなあ
126日本昔名無し:2010/12/11(土) 22:16:14
>>125
ネットコミュニティ全体がそうなりつつあるような気もする

ニコ動も最近の中高生の書き込みは全てパターン当てはめだし
思考力削られすぎるだろ、本も読まないでこんなサイトばっか入り浸ってたら
ゆとり世代じゃなくて本当に良かったわ
127日本昔名無し:2010/12/11(土) 22:38:01
様々なスレでイヤな事に対して硬直しきってる…掲示板だというのに相手の意見を全く無視してNGとか何考えてるんだろう
128日本昔名無し:2010/12/13(月) 01:43:21
>>124
むしろ最近増えたのは「場所は提供するんで、後は皆さんで好きに使ってねー」って感じの場所な気がする
昔のBBSとかの方が不適切(法に触れはしないけど、雰囲気を悪くする)書き込みは削除して、雰囲気を保ってたところが多かった気が。
129日本昔名無し:2010/12/13(月) 03:06:04
最近は2chに限らず、ブログ等を読んでても気分が悪くなって仕方が無い
あっちでもこっちでも他人を底辺に引っ張り落とすネタを賛美する奴ばかり
まるで現世から地獄に落ちてきた者を喜んで眺める地獄の亡者達って感じ
ネットに居着いてるプレおっさん〜若年世代のこの気持ち悪い下劣さは一体何なんだろう?
130日本昔名無し:2010/12/14(火) 22:14:56
>>91>>95
自作自演と定型表現の異常発達
これは同調圧力の強い日本ならではのことかもしれないな

日本だからこそ、2chが歓迎されたんだろう
こんな風になってしまったんだろう

表現の自由を誇り、民主化が遅れてる国を笑ってる癖に
この体たらくだよ

今の20歳前後の人って、バブル世代よりも同調圧力に逆らわないようにしてる
と思うんだけど、彼らが活躍する20年後ってどんな社会になってるんだろうな
(ネットが、同調圧力に逆らうことへの恐怖を高まらせたというか・・)

本音と建て前がますます離れた社会、オブラートに包んだ表現が異常発達した社会に
なるのだろうか
131日本昔名無し:2010/12/14(火) 22:55:11
>>130
今から20年後っていうと2030年か
たしかヒトラーの予言だと「大多数のロボットみたいな人間を超人が支配している」世界になってるそうだが
どうなることやら(スレ違いもいいとこだが)
132日本昔名無し:2010/12/14(火) 23:35:36
ネットなんか本当に退屈きわまりないものになってたりして
(mixi・twtterのような、人とコミュすることを前提としたものが発達してて、
コミュがわずらわしい人にとって、ネットでの居場所がもっとなくなってたりして)

新聞も今に比べたら、情報の質は薄くなってるだろうけど、
新聞も取らない大勢の層と、2紙以上取ってる限られた層の格差が激しかったり
するのかな
133132:2010/12/14(火) 23:36:54
ごめん twtter→twitter
134日本昔名無し:2010/12/14(火) 23:39:58
>>130
おそらく本音をオブラートに包む日本のコミュニケーションの慣習は漸次廃れると思う
135日本昔名無し:2010/12/15(水) 00:19:56
今VIPとかで定型表現でひたすらあおってる頭の悪い輩は20年後も、それどころか死ぬまで
現実世界ではイエスマンとして振る舞い
ネットではブログだろうがyoutubeだろうがVIP流ローリスク・ハイリターンの煽りを狂ったかのように
書き込み続けてると思う
136日本昔名無し:2010/12/15(水) 03:19:24
露悪趣味や差別主義は今以上に流行るだろうな
もうすでにだいぶ汚染されてきてるけど

これからの日本は今の中高年世代が彼らの子供世代を
商業サブカルチャーの食い物にしたツケが
今以上に重くのしかかってくるんじゃねえかなあって気がする・・
137日本昔名無し:2010/12/15(水) 03:28:44
>>122
ここ最近でITを扱った企業も増えて、コミュニティサイトも発展したんだけど、
皮肉にも利用者のやり取りは画一化してしまってるんだよなぁ……

>>105が言うところの「心穏やかに何かを語りたい」人と
お下劣なノリで憂さ晴らししたい人の住み分けが全然できなくなった。

mixiのコミュニティとかも語る内容よりも人がメインでまたちょっと違う気がするし。

一ヶ所位「便所の落書きはすぐ掃除して清潔さを保ちます」ということを売り文句にしたサイトがあってもいいような気もするけど、
それで勢いを維持するのはやっぱり難しいのか、それとも単に私が知らないだけなのか。
138日本昔名無し:2010/12/15(水) 11:12:16
今の日本のネットなら、読売の発言小町みたいな掲示板があった方がいいかもね。
あれの巨大版を作れば人は集まると思う。管理大変だけど。
139日本昔名無し:2010/12/15(水) 19:07:11
平和なはずのシベリアの物質スレにまでVIP上がりみたいなのが沸いている件
ひたすら揚げ足取り+回答者にいちゃもんつけで鬱陶しいことこの上ない。誰か駆逐してくれないか
140日本昔名無し:2010/12/16(木) 01:13:07
>>139
VIP崩れが沸いたら、もう無理だよ。
諦めて他の場所に移動するのがベストってのが俺の経験上の回答

結局ああいう奴らには何言っても無駄だから、踏み荒らす新雪がなくなって飽きるまで処置なし
いなくなった後も、一度荒らされると決して元に戻らないけどね
141日本昔名無し:2010/12/16(木) 11:47:53
VIPがすべての元凶だな。
くだらないノリだけの大学生みたいな奴ばっか
142日本昔名無し:2010/12/16(木) 20:05:47
中学生「消防乙」
高校生「厨房乙」
大学生「工房乙」

近頃のマジレスの質はこんな感じだな(^Д^)
143日本昔名無し:2010/12/16(木) 21:34:24
ngワードをもっと増やしたらなあ
144日本昔名無し:2010/12/16(木) 22:07:16
日本がここまで堕ちるとは思わなかったなあ。
経済も文化も人間も劣化が激しすぎる。
ネットは間違いなくそれを加速させてると思う。
145日本昔名無し:2010/12/16(木) 22:48:00
あんまりこういう方向に話を展開すると荒れそうだけど・・
それはもう結局突き詰めると政治と教育の責任だよ
146日本昔名無し:2010/12/16(木) 23:01:33
vipがどうこうよく言われるけどさ…そういえばそれに関して言えばAAのやる夫
ここではやる夫のせいでモナー系統が廃れたって認識の人が以前いたけど

それは大間違いだと言っておこう
モナー関連のAA板は尋常じゃないぐらい病んでて他の板が霞むぐらい
やる夫がいなくても最初から自滅していたと思うね
147日本昔名無し:2010/12/18(土) 04:17:58
モナーとやる夫の違いはAAを通した00年代初期と後期の日本の世相の差かもしれない
モナー時代はまだ世間と自分のダメさを笑ってネタにでしていられた時期
やる夫時代は笑うことすらできなくなった時期、って感じ?

やる夫は「だっておwww」が印象に残りやすいけど、実はあんまり笑っていない
どっちかっていうと真顔や泣き顔が多い。ここはモナーが常に笑顔なのと好対照だと思う
148日本昔名無し:2010/12/18(土) 08:37:06
>>147
イヤそういう事じゃない
水面下で完璧に病気なヤツが荒らしまわっててゲハより酷い事になってる
149日本昔名無し:2010/12/18(土) 21:40:24
>>139-141
VIPが出来て、VIPPERが持てはやされた時代までは良かったけど、
その後、VIPPER崩れが野に放たれてからが酷いと思う。

今では何処行っても変な煽りがあるし、何処行っても殺伐とした感じになってると思う。
150日本昔名無し:2010/12/18(土) 22:03:34
言葉は悪いけど、前は馬鹿がいてもスルーして会話続けてた
今はすぐ揚げ足とったり罵倒合戦が始まって嫌な気分になる
あまり人がいないようなスレでもそういう風になっちゃうし・・・
楽しく会話できるスレもあったはずなんだが・・・
151日本昔名無し:2010/12/18(土) 22:20:38
>>150
>>前は馬鹿がいてもスルーして会話続けてた
それは寧ろ最近では
ちょっとでも流れと違う事をいうと荒らしと認定してスルーなんてのは最近よく見かける
自分と違う=荒らしなんてレッテルを貼ってその上スルー=無視なんてねぇ
152日本昔名無し:2010/12/19(日) 11:28:34
>>149
VIPはあれはあれで面白い流れだったし、あってもいいのよね
ただ、どうしてもああいうお祭的なノリは適度なバランスを維持するには向かなくて
たやすく崩れて暴走して歪んじゃう、気に入らないブログを炎上や個人潰しね
153名無し募集中。。。:2010/12/19(日) 16:40:15
30:名無し募集中。。。 :2010/12/18(土) 15:09:47.83 0
世の中デジタル化して2chと同じで0か100かみたいに分かりやすい勧善懲悪社会になったから
人の心のひだを埋めるような物というのは出て来にくい
車の運転で言えば急に止まって急に発進してを繰り返しているのが今


ネットが普及してからの10年間って、2chに限らず、
物事の見方が0か100かとか、白か黒かでしか考えられない
雰囲気が形成されてきた気がしてならないよな。

例えば、何かを実行しようと考えた際、その準備としてまず、
ネットで調べたりするじゃん。ネットでそのことに対してボロカスなことが、
沢山書かれてたりすれば、一歩踏み出すとこを躊躇するようになるじゃん。
んで、最終的には何にも出来ず仕舞になってしまったりする。

あと、今の日本はああだこうだって議論だって、
ネット上じゃ幾らでも指摘や話し合いが出来たしても、
そうしている人たちのほとんどは、問題解決に向けた行動を起こしたりしない。
話のネタが無くなることが嫌で、問題の放置を歓迎している雰囲気が、
何処かにあるよね。そういうところを指摘されると否定する輩もいるんだけど、
これって、成績が全然上がらないとか宿題が全然片付かないよって口で言いながら、
一向にそれに手をつけようとしない学生と相通じるところがあるよね。

まあ、ネットが普及してからは、欠点が一つでもあるものをモノとしての価値を
認めたりしないってところがどこかにあるのは確かかもな。


154日本昔名無し:2010/12/19(日) 18:06:20
>>153
>.ネットが普及してからの10年間って、2chに限らず、
>>物事の見方が0か100かとか、白か黒かでしか考えられない
>>雰囲気が形成されてきた気がしてならないよな。

でもこれってネット関係なく、2chなんか出来る前からあるリアルでの風潮だけどな
「てやんでぃ!オイラアホでぃ!白黒ズバっと分けちまうぜ!熱血でぇ!」みたいなカッコつけかた
155日本昔名無し:2010/12/19(日) 21:22:47
やる前にネットの雰囲気見て尻込みってパターンは増えたかもな
で、やるとなったら思いっきり妥協しまくった無難な方法に徹する
反面、ネットでうるさく言われない方向には一切何の遠慮もしないから
偏った方向にとことん下品を極めたものが出来てくる

昔はみんなろくに小ざかしい計算せず個人個人が好き放題やってたよな…
156日本昔名無し:2010/12/20(月) 02:54:08
>>152
VIP自体も変わっちゃったよね。
数年前はまだ「みんなで馬鹿をやる」ような集まりだったけど
今見ると、vip発の2chにおけるレスの仕方、言葉使いをせっせと
中高生に教える場にしか見えない

今や棲み分けできないとか以前に要らない板に見える
157日本昔名無し:2010/12/20(月) 04:43:22
人も減りまくってるしVIPはいらんかもね
ただ広告する場が欲しい増やしたい中尾氏が無くさないだろうけど
158日本昔名無し:2010/12/20(月) 14:34:53
ネトウヨウゼー。こいつらのコメやレスつまんねーんだよ
159日本昔名無し:2010/12/21(火) 18:24:19
なんかツイッターもそんなにかわらんなと思った
160日本昔名無し:2010/12/21(火) 20:18:57
とにかくヒステリックですぐに結論が出ないとイヤで一々二元論に陥る人々が増えてるな
これらの元は個人的には明るいだのやんちゃで活発!みたいな言葉のマズさが来てると思うな
161日本昔名無し:2010/12/22(水) 02:13:42
00年代はネット発展期。今はネット倦怠期って感じ
コミュニティ利用としてはネットは完全に限界見せたと思う・・
匿名文化が行き渡った日本は特に袋小路だな。多分もう二度と改善できないと思う
162日本昔名無し:2010/12/22(水) 02:49:41
とにかく、一言で済ませようという考え方が増えた
昔は〜乙って書くにしてもまだ〜を面白くなるよう考えたけど
今はこの人が出てきたら・・、この話題には・・みたいに全て固定化されてる

ニュース系・実況系だともうこういうレスしかないんじゃないかと思う
163日本昔名無し:2010/12/22(水) 04:22:31
2chもニコニコもSNSも素人の手作りコンテンツや草の根論壇なんか
もはや飽きられてしまってて、元々その方面のプロであるテレビ局らが
公式配信する情報源や番組や重要ポジションの関係者のつぶやき等に
素人達が取り巻いてワイワイやるだけになった

多くの有象無象はその時々に出てきた新顔のコンテンツやガジェットを
ちょこちょこいじってレビュー書いたり何か適当なパロディ作品こしらえて
新モノ効果狙って瞬間的な注目浴びるのが精一杯

勝ち馬や勝ちパターンなんて限られてるから皆が同じような行動に走る結果になり
個性や多様性は失われて様式化が進んだ。自由なはずなのに、平等なはずなのに
何故実際にはこんなにも不自由で不平等な空気が漂っているのか
164日本昔名無し:2010/12/22(水) 10:19:07
>>162
ちょっと違う意見を書いたら「工作員乙」だもんな。
あと「2ちゃんねらーなら〇〇好きだよな?」みたいなスレも、スレタイ見るだけで気持ち悪い。

10人が書き込んだら10通りの考え方があるのが面白いと思うのだけど、
やたらと結論を1つに絞りたがる傾向あるね。
165日本昔名無し:2010/12/22(水) 12:37:30
すごい個人的な考えだけど、アンチのタイプも変わってきたと思うな。
昔はアンチと議論できた気がするけど、最近のアンチは「つまんね」の一言で終わるから、
話し合いにならないままスレが終わる気がする。良いか悪いか別にして、俺は話し合いを楽しみたい。
166日本昔名無し:2010/12/22(水) 13:33:21
>>162-164
とにかくパターン化と言うか条件反射と言うか予定調和と言うか、
この話題にはこう反応する、と言うのが想像できると言うか、決まりきっているんだよな。
で、それを指摘すると「レッテル張り!」と言う声が即座に飛んでくる。
こちらは例を挙げて事実を伝えてるだけなのに何が「レッテル張り」だよw
167日本昔名無し:2010/12/22(水) 13:46:32
>>166
言葉というモノがどんどん大雑把で曖昧になってきているね
意味も考えずに使ってるだろうし
レッテル貼りもその内「アーアー煩い煩い」程度の意味になるんだろうな
168日本昔名無し:2010/12/22(水) 16:44:26
>>165
確かにそう。言い逃げみたいな人増えた
議論する気ないならチラシの裏に書けばいいのに
169日本昔名無し:2010/12/22(水) 20:21:01
そもそもレッテル貼り自体は別に悪い行為でもないんだけどな
情報を伝えるためにどっかで観察や考察を一旦諦めなきゃいけないんだから

問題なのはレッテル貼りに至る過程が異様なほど早急で短絡的であったり大間違いだったりする場合なんだけど
170日本昔名無し:2010/12/24(金) 02:01:10
結局、警察の2ch摘発とやらは来年に持ち越しか。
いつまでつまらない日々が続くのだろうか。
171日本昔名無し:2010/12/24(金) 02:24:31
>>169
まあ字面はそうだけどw

ニュアンスとして、短絡的に決め付け評価をすることって風に使われてる
172日本昔名無し:2010/12/24(金) 03:01:19
某板。一日中かじりついてるニート連中が
ずーっと内輪のネタで喧嘩しまくっててこっちも毎日24時間の流れを追って
色々なスレの事情を加味しないとスレに入っていけない空気になってる
アホ共をほっといて話がしたくても重複は禁止。終わってる
173日本昔名無し:2010/12/25(土) 10:49:56
>>169
文化人類学での民族の扱いみたいに
認識の為に行う一応の定義であって実体を反映しない
事が多々あるとちゃんと自覚した上でやるならいいけどねえ。
174名無し募集中。。。:2010/12/25(土) 15:51:38
ネットをやってて思ったことなんだけど、
ネットに没頭し過ぎると、欠点や批判がちょっとでもあるもんに対して、
アレルギーみたいに拒絶してしまうことがある気がするよね。
欠点や批判が何一つない完璧なもん何か、世の中にあるわけがないのにね。
でも実際にネットをやってると、どうしても完全無欠以外は一切認めないって、
思考回路に陥ってしまうところがあるよね。
ネットをやってる以外でも、普段の日常生活にもそういうところが、
多かれ少なかれ影響してしまう。
175日本昔名無し:2010/12/25(土) 19:41:41
>>174
2chだけじゃなくてネット全体から見てもそう思う
パソコンがデジタルなものだからか、ものの見方が一方的な感じがする

俺が言っても仕方ないけど、子供の頃からネットは本当に危険・・・
176日本昔名無し:2010/12/26(日) 01:13:44
ネットの普及が急速に進んだ辺りから、多様な価値観にまとまりがなくなってる気がするよね。
価値観の多様化なんてことは、ずうと昔から言われてること何だけど、
それでもネットの普及前ないしは普及したての頃は、まだ多様な価値観がまとまってた感じがするよね。

でも、ネットが急激に拡大した辺りからは、何だか価値観は多様なんだけど、まとまりに欠くって感じがしてならない気がする。
それを何とかしようとしても、ネットユーザーからは、言論統制だみたいにブーイングが飛んで、どうにもならないしね。

上に書いてあるように正に急発進や急停車を繰り返してる状況な感じだよね。
177日本昔名無し:2010/12/26(日) 01:59:30
>>172
新聞代わりに芸能スポーツ板は助かってるのだが
麻木騒動のおかげで、クソ忙しいのに神経磨り減らされる。
例年この時期だったらもう少し落ち着くものなのだが。

まあ、火付け役になった日垣とか、某池田信夫とか
リミッターが外れて、逃げ切れない宅八郎状態なのはなんとかならんのか。
刺された村崎の時代の方がある意味健全だったのかもしれん・・・。
178日本昔名無し:2010/12/26(日) 04:52:00
先見の目が凄いな、こうなるのが予測できたから手放したんだろう
179日本昔名無し:2010/12/26(日) 21:39:18
>>174
ボランティアや募金と言った慈善活動に対する「偽善」と揶揄する
態度とかね。
困っている他者をどうやって助けるか、という実際的な問題のはずなのに
それがある種の道徳に適っているか?という観念論に摩り替えられえている。


180日本昔名無し:2010/12/26(日) 21:48:48
>>179
イヤ、それは2chが出来る前から蔓延してたし寧ろ酷かったよ?
90年代後半は本当にそれが蔓延りすぎてた
寧ろ2chが出来た当初はそれらの雰囲気はちょっと抑えられていた

人の善意とかを強引に悪意に持っていって「この人達は許せない!私って可哀相!」って風潮が蔓延してた
ぶっちゃけ今の2chって90年代後半の再来だよ
181日本昔名無し:2010/12/27(月) 00:13:53
>>179
たぶん○○ちゃんを救う会の募金詐欺とかホワイトバンドみたいなのがあったりしたから
過剰反応してるんだと思う
182日本昔名無し:2010/12/27(月) 02:06:21
でもひろゆきはスルー。
権威によわいステレオタイプな日本人そのもの。

おれはそーいうのじゃねーぞ。
気持ち悪いくらいみんな同じような日本人と、俺はちがうんだ、ってな奴が多勢を占めていたのは昔。
今はチンピラの集会場。
183日本昔名無し:2010/12/27(月) 22:49:55
ここ近年は排外主義傾向が強くなったと思う。
政治や文化が一番分かりやすいな。
例えばネトウヨや萌豚だね。
184日本昔名無し:2010/12/28(火) 00:14:25
>>181
でもねらー達が自分達の善行や品格をアピールする際に頼る手段は
普段偽善扱いしてる募金やボランティアなんだよな
185日本昔名無し:2010/12/28(火) 00:39:30
2ちゃんの中心世代が排外主義っていうか権威主義だからな
勝ち組にコバンザメしておこぼれに預かることばっかり考えてる
逆に敗者や弱者に対して罵声を浴びせるのが大好き

またそういう態度に恥ずかしいという意識も欠片も無い
とかく勝者への迎合と敗者への追い討ちという図式を好む人たち
186日本昔名無し:2010/12/28(火) 01:04:39
主要な奴らが敗者なのに?
187日本昔名無し:2010/12/28(火) 02:49:14
敗者だからこそ他人に敗北に厳しいんだよ
188日本昔名無し:2010/12/28(火) 03:14:22
>>184
そうなの?みたことないな
189日本昔名無し:2010/12/28(火) 07:57:19
2chに限らずネットコミュニティはどこもかしこも愚痴ばかりでギスギスしている印象。
匿名なのをいいことに嫌いなヤツを叩いて吊るし上げようって空気が蔓延してる。
そのせいで叩かれるのを恐れて無難なレスしかできなくなってつまらなくなった。
ある意味日本のムラ社会が完全再現されたということかな。
190日本昔名無し:2010/12/28(火) 11:08:36
>>185
少しスレチだけど、
>そういう態度に恥ずかしいという意識も欠片も無い
これは時代なのか、ネットに触れてる時間が長いからかわからないけど、
現実で、良心や罪悪感がない人が多くなった気がする。

ネットで、「死ね」とか「カス」とか言ってると現実でも言う(思う)ようになっちゃうし・・・
191日本昔名無し:2010/12/28(火) 17:56:17
ネット上における物事に対しての批判って、足の引っ張り合いと紙一重なところがあるよね。
192日本昔名無し:2010/12/28(火) 19:57:54
現実世界のいじめと似てる気がするな
193日本昔名無し:2010/12/29(水) 12:21:58
>>179
>>181
何かに対して疑うのは良いけど
自分で調べて自分なりの結論をだすまで行かず伝聞情報に流されるのが問題
最近だと都条例しかり

まぁ、問題と言ったところでその辺はネット以前とさほど変わらないとは思う
流される側を閲覧できるから目に付くだけ
194日本昔名無し:2010/12/30(木) 00:23:51
>>184
クリック募金とか、昔Team2chでやっていた活動みたいなやつだね。
195日本昔名無し:2010/12/30(木) 01:16:37
2ch風の悪ノリお祭騒ぎの気質ってのは今後ずっと途絶えることはないんだろうなあ
196日本昔名無し:2010/12/30(木) 01:50:04
まさにパンドラの箱を開けてしまったようだ
197日本昔名無し:2010/12/30(木) 02:06:53
悪乗りお祭り騒ぎの気質は昔からの日本人の特性のような気がする
興味がないと見向きもしないけど、興味を持つと良くも悪くも人が集まって騒ぐという
その結果、良質なものができることもあれば、人を不幸にすることもある
ネットの場合は正の面よりも負の側面の方が強く出ちゃってるね
198日本昔名無し:2010/12/30(木) 02:37:04
いよいよ来年は2ch消滅だな。
もう国が黙ってないよ、ホント。
199日本昔名無し:2010/12/30(木) 05:16:41
作品の総合スレがアンチ状態なのに本人達は批判は正義と信じ込んでいて
アンチスレに移動しないパターンが多すぎる
200日本昔名無し:2010/12/30(木) 12:49:57
最近みんなもう目に見えるもの全てが敵状態な感じがするなw

実況板とか見たらわかると思うけど、テレビに映るもの全てが悪で敵だから叩いてるような感じだしww
201日本昔名無し:2010/12/30(木) 17:07:45
2chは何故かテレビっ子が多い気がする
202日本昔名無し:2010/12/30(木) 18:25:48
>>201
一方でマスゴミを馬鹿にする矛盾
203日本昔名無し:2010/12/31(金) 21:11:32
なんか最近憶測をさも事実みたいに話す輩よりも酷いレベル、
印象と事実をごちゃごちゃにして話すヤツを見かける
「誰かに思われたらそうなんだよ」「そう思われても仕方が無いんだよ」
「俺が思ったらそうなんだよ」

そして事実と違う事を広げる連中
204日本昔名無し:2010/12/31(金) 21:32:58
それと最近荒れてるわけでもないのにちょっと議論があると「荒れる」だの何だの言ってくる連中の方がどうかと思う

荒らし→スルーってのが根本にありそう
完璧に機械的な連中でもない限りスルーってのはどうかと思うな
それに荒らしっていってもそもそも本当に荒らしと認定していいのかどうかと思うし
205日本昔名無し:2011/01/01(土) 00:15:32
お前らアケオメ。
今年こそ2ch消滅元年になるといいな。
206日本昔名無し:2011/01/01(土) 00:48:36
あと20年は続くと思うよ
207日本昔名無し:2011/01/01(土) 10:20:03
>>205
消滅はしないが、人口は徐々に減りつつあるな。2chユーザーもTwitterやmixiに流れているし。
208日本昔名無し:2011/01/01(土) 16:12:54
社畜だらけで終わっとる
209日本昔名無し:2011/01/01(土) 21:23:59
このスレかどこかで、2ch全体がチンピラの集会場みたいになってきたと書いているやつがいてだ
たしかに、なんかもうすぐに切れる奴がいれば、
ネチネチと何スレにも、何年にもわたって煽りあいやってる奴もいる。
ただ、今2chにいる連中はそれが当たり前だろ?それが2chだろ?ってな感じで受け入れている様子。

俺がヘタレすぎるのか?
それとも俺以外の人間は心が壊れているのか?
210日本昔名無し:2011/01/01(土) 23:46:53
>>209
正直わからなくもない
昔から痰壷だの便所の落書きだの言われてたわけで殺伐とした場所だったことに変わりはないと思うんだけど
「殺伐」の中身が(『良い』とか『悪い』とかじゃなくて)どうも違ってきてるような気がする

なんか煽り合いもユーモアや自虐性が消えて露骨に余裕なくなってるような
わかりやすい例なら「逝ってよし」「オマエモナー」みたいな決まり文句はほぼ(レッテル貼りに使えるもの意外は)消えて
使おうと思えば現実でも使えそうな罵り言葉と差別用語にすり替わってるし
211日本昔名無し:2011/01/02(日) 06:52:22
創作物なんかに対して異様なほど序列付けや格付けにこだわる傾向があるよな。
で、同時に作品に正当な評価を下せる俺様カッコイイ、という妙な
自己陶酔を伴っている。
同人は所詮同人レベルと腐している書き込みがあったから
オタク関連に限らず上手くてもアマチュアで通している人は居るよ、と
実例を挙げて反論したら「そいつらは金を稼げてないから商業作家より下」だそうな。
何が何だかもうね。
212日本昔名無し:2011/01/02(日) 10:38:18
気持ちの悪い萌えアニオタが増えすぎたのが諸悪の根源だろうな
213日本昔名無し:2011/01/02(日) 12:13:42
2chやネットコミュニケーションの場で「煽り」や「蔑み」を繰り返している人種の正体はわかりきってる。
「人間が小さい」。これに尽きる。
現実世界で人に評価されたり褒められたりする事が無く、現実世界でのコミュニケーション能力に乏しく、
しかし自己顕示欲と虚栄心だけは強いから、ネットという現実に人と人か顔を突き合せない場所で鬱憤を晴らしている。
この手の人間はネットコミュニケーションの場を「ストレス解消の場所」と「自己顕示欲の発現場所」としてしか捉える事が出来ない。
この手の人間は、人間のつながりや人間関係という物を「勝ちか負けのどちらか」、「自分より上か下か」という目線でしか考える事が出来ない。
そういう思考回路なんだよね、人間が小さい奴ら・臆病者に限ってそういう思考なんだよ。
だからやたらと人を蔑んで安心を得ようとしたり、自分が相手より上とみれば居丈高になり、相手のほうが上とわかると、卑屈になる。
ショーモない人間。
214日本昔名無し:2011/01/02(日) 12:16:39
>>209
2chで蔓延っている差別用語が現実に使えそう?
お前やってみればいいじゃん。無事じゃすまないよたぶん。
それに2chで使われている差別用語なんか現実で使ってたら確実に人は離れてくだろう。
そんな阿呆キチガイからは。
215日本昔名無し:2011/01/02(日) 12:18:26
アンカミス >>210
216日本昔名無し:2011/01/02(日) 14:31:23
お前らどこの板に行ってるんだよ
217日本昔名無し:2011/01/02(日) 14:31:23
>>214
その「阿呆キチガイ」が吐き散らすような、面白みのない言葉が2chに出回るようになった、という話だろう
>>210の他だと「アボガド。バナナかと」とか最近全然見なくなった
218日本昔名無し:2011/01/02(日) 15:03:41
>>214
なんか語弊があったみたいだから謝るついでに書いとくんだが
「使おうと思えば使えそう」ってのは
「(実際使ってどうなるかはともかく)仮に他人に向かって言ったり書いたりしたとして現実でも意味をなす言葉」って意味
『阿呆キチガイ』とか

要するに「これは2ちゃん用語です」とかそういうフィルターなしで意味をなす言葉が
煽り文句として多用(濫用?)されてるってのがなんとなく昔と違うかなあと
くどいがそれが良いのか悪いのかは知らん
219日本昔名無し:2011/01/02(日) 15:17:03
俺も現実で糞って使ってるわwやばいな・・
220日本昔名無し:2011/01/02(日) 21:01:44
1999年〜2002年
2003年〜2006年


221日本昔名無し:2011/01/03(月) 09:57:28
2007年〜
ネット崩壊wwwww
222日本昔名無し:2011/01/03(月) 22:30:20
シベリアみたいに日を跨いでもIDが変わらないところだとNGIDが役に立つが
ID日替わりorID非表示だと変なのが沸いても非表示にできないからこまる
いっそ全部シベリアみたいにしてほしいわ・・・
223日本昔名無し:2011/01/03(月) 22:39:26
>>222
でもそれをやると今以上に過疎化しそう
ただでさえ規制の乱発やTwitter等の登場で人が減っているのに
224日本昔名無し:2011/01/04(火) 17:54:25
でも人が減ると言うのは意外だった。
一番人が多かったのって2007年後期2008年前期頃かな


225日本昔名無し:2011/01/04(火) 18:07:59
いやその頃はもう大規模規制が多発しだした年だから
226日本昔名無し:2011/01/04(火) 20:24:42
2006年くらいがピークじゃないかな?
発信源としての充実度と閲覧者数のバランスにおいて。
あとは劣化の一途。
227日本昔名無し:2011/01/05(水) 10:43:06
地味だったり金がかかるゲームや趣味のスレは何も考えていない横槍や定型通りの煽りは少ない
逆に無料fpsやアニメなんかだと驚くほどそれが増える
ということに気が付いた
228名無し募集中。。。:2011/01/05(水) 18:13:02
今の時代に対しての不満で、ドキドキやワクワクなもんを感じないって
言う輩もいるけど、ネットがそういう思考を奪ってる気もしなくはないかもな。
229日本昔名無し:2011/01/05(水) 18:31:13
>>228
根拠ないけど、パソコンとネットのせいで感情が乏しくなる気がする。
ネットやりすぎて現実でも感情がなくなって行く・・・
230日本昔名無し:2011/01/05(水) 19:08:37
感情はあるだろ
パソコンとネットのせいでってこれまた大雑把だな
その中の何かによってそうなっているんだろ
231日本昔名無し:2011/01/05(水) 20:23:52
現実はともかくネットで感情がマヒするのはわかるけどな
たいして怒ってないのに煽りレスに過剰に怒ってみせるとかさ

あとネットって人間の暗部みたいのを自覚させるから
知らぬまに現実でも人間不信になるようなことはあるかもしれない
232日本昔名無し:2011/01/05(水) 20:42:39
最近ちょっとでも言い合いしたりしてると必死だの荒れてるだの言ってる人を見かける
んで透明あぼーんなりNGなりにしろとか
自分と違う事や間違いを指摘するのもNGにして何もかもから逃げて自分の思い通りの場にするって、
それアンタ何しにネット繋いでるんだ
233日本昔名無し:2011/01/05(水) 22:25:32
デフレスパイラルって言葉があるが、
2chは劣化スパイラルだろうな。

運営はなにしてんだ?
商業主義にはしりやがってと昔は批判されたが
今の平均的なねらーって、最も金落としそうにないと思うんだが。
234日本昔名無し:2011/01/06(木) 03:32:17
最近の2chのスレは大体下のどれか

1、流れが速くて感情的なレスを脊髄反射で書くスレ
2、専門スレで荒れて無いけど過疎ってて書き応えが無いスレ
3、流れはそこそこだけど、ライト層が多くて2chというより井戸端会議、学校の放課後みたいなスレ
4、スレ主の自己満足単発スレ
5、エロスレ

人数(速度)・住民の質・レスへの反応・日をまたいで参加できるかで評価すると、上から

○-×-×-×
×-○-×-○
○-×-○-○
△-×-×-×
△-○-△-△

こんな感じ。それで俺は生活板みたいな総合板で、「主婦の愚痴うぜえ、ゆとり多すぎ」とか
思いながら書き込みをしてる。2+3みたいなスレが多かったのが昔なんだがなあ・・

ちなみにエロスレは当たりなら全部○になる。2ch(+PINK)はエロ目的って人も多そうだ
235日本昔名無し:2011/01/06(木) 03:48:38
結局、主婦とアニオタが増えすぎたのが原因だろ。
ネタレスといえば定型文的なレスしかできないアニオタと、生活の愚痴しかできない主婦だからな
236日本昔名無し:2011/01/06(木) 03:55:28
>ネタレスといえば定型文的なレスしかできない
それゆとりを初めとする、低年齢・新参層

ニコニコのコメントとかみてればわかるけど、あいつら本当に同じパターンしか書かない
237日本昔名無し:2011/01/06(木) 05:42:39
>>235
しかし電車男みたいなアニオタは消えたなw
238日本昔名無し:2011/01/06(木) 18:17:11
>>228
知らんでもいい情報をいっぱい取るようになるからね。
情報過多で世の中のものが素直に楽しめなくなる。
2ちゃんねるをやればやるほど、そういう状態になると思う。
239日本昔名無し:2011/01/07(金) 13:53:02
情報を集めて、そこから自分でわくわうするようなものでもつくろーかってな風にはならんのかい?

ちょっとでも荒がみえようものならボコボコに叩く
金ださねーくせに口はだすようなのがいっぱいいて
創作活動も大変そうだがな。
240日本昔名無し:2011/01/07(金) 15:51:01
>>234
このスレは2だなw
241日本昔名無し:2011/01/08(土) 02:17:35
>>236
何だか大喜利みたいなノリだよね
このフリにはこの返し、みたいなテンプレが固く決まってる
テンプレからズレたこと言うと(空気読めよこいつ・・・)っつう態度をされる

政治や対外意識もコピペしたように使う単語から信条までみんなそっくり
ネットのコミュニティを利用していて思想の多様性を感じますかと言われたらノーだ
242日本昔名無し:2011/01/08(土) 06:25:15
言葉を自分で使いこなして自分の思い等を書くのではなく、
皆が言ってる単語を連呼してるだけってのが実態だね
243名無し募集中。。。:2011/01/08(土) 14:21:39
ネットにのめりこみ過ぎると、
ノーリスクじゃないもの=胡散臭いって思考に
陥ってしまうところがあるよね。
そういう思考で生活を送ってたら、
最終的にはニートしてる方がベストだって結論に至る訳だがw
244日本昔名無し:2011/01/08(土) 20:34:13
普通のスレでもVIPみたいな頭の悪い煽りの応酬が増えてきて本当に困るわ
あの煽りの応酬を楽しんでいるとしたら、人として終わってる
245日本昔名無し:2011/01/08(土) 20:39:45
粘着したもの勝ちな風潮があるしなぁ
246日本昔名無し:2011/01/08(土) 22:00:45
>>244
それはあるね。どのスレ行っても煽りが入ってくる。
初心者質問に厳しいのは仕方がないけど、煽り合いは見ててつまらない。
内容から外れて人格否定みたいな流れになった場合は特にw
247日本昔名無し:2011/01/08(土) 22:03:07
VIP+まとめサイトの影響で、一般人までVIPPERもどき?になったからだと思う
今は住み分けができてないな
248日本昔名無し:2011/01/08(土) 23:58:19
粗探しには熱心だが隙のない議論はスルーされてたりして
あー何も知らないんだこの人たちって思う
249日本昔名無し:2011/01/09(日) 00:15:42
祭りと称して「悪い奴をやっつけに行く」みたいなことが行われるのがなあ。
住所氏名や通学先や勤務先なんかを特定してネットで晒し上げる。
…なんか魔女狩りみたいで怖いわ。
250日本昔名無し:2011/01/09(日) 21:53:34
>>249
逆じゃない?「悪い奴をやっつける」という大義名分のもと、好き勝手に
暴れまくる。

まぁそれも建前だけで、自分が楽しめれば相手は犯罪者だろうが芸能人だろうが
一般人だろうが何でも良いんだろうけど。

251日本昔名無し:2011/01/09(日) 22:13:46
自分さえ楽しければ(正しいと思えば)、晒してもOK!
って考えがすごいと思う。子供の頃からネット(2ch)に触れていると
晒すことへの罪悪感みたいなのはなくなるかもね・・・
252日本昔名無し:2011/01/09(日) 22:23:09
学校や職場でのいじめの構造に近いかもね
顔が見えないぶんタチ悪いけど
253日本昔名無し:2011/01/10(月) 19:32:53
>>251
軽度な交通違反の「事故らなきゃOK」ってノリでやっているんだろうけど、
晒された側からすれば事故率100%の飲酒運転並みの悪質な違反だからね。
254日本昔名無し:2011/01/10(月) 21:19:43
「やられたらやり返せ」のノリで安易に行動するバカも多いしなぁ…
255日本昔名無し:2011/01/11(火) 11:59:10
>>254
すぐ「目には目を」式の報復の論理に走るんだよなあ…
256名無し募集中。。。:2011/01/11(火) 16:17:42
「しないが大失敗」って言葉があるじゃん。
ネットの上だとその逆で「したら大失敗」って感じなところがあるよね。
○○は××を始めた辺りからおかしくなったとか、
○○やるのは止めた方が良いって議論何かが、
正に「したら大失敗」って雰囲気を醸し出してる良い例だよな。
そんな風に議論してたら、>>243が言ってる通りニート以外は、
全て大失敗だってことになるよね。極端な話なんだけど。
そのくせ、日本は一度失敗したら即終了の社会だって議論が出てくるから
これまた滑稽だよねw

257日本昔名無し:2011/01/11(火) 23:47:04
何もしないニートの立場を基点にした屁理屈が
2chの論調の主流を成してるってのは確かだと思う
258日本昔名無し:2011/01/11(火) 23:51:30
ほとんどのネットコミュニティは排他的な馴れ合いか殺伐とした煽り合いかに二極化してる感じ
その場の空気に迎合しないと正論だろうがなんだろうが叩き出されるというか
259日本昔名無し:2011/01/12(水) 01:20:27
スレタイ・スレルールで逃げる
「愚痴スレ、反論禁止です」

書き方で逃げる
「アンカーだけ、引用だけ、(キリッなどを付けるだけ、オマエモナー理論」

反論から逃げる
「言い返せなくなったらリセット、言い返すことがあるときは残る」

みんな逃げ逃げ逃げ
匿名という時点でノーリスクみたいなもんなのに、面白くないとすぐ逃げる
それでいて攻撃には最大効果を期待する

こう奴らが多数になった時点で面白くなるわけが無い。だれも踏み込まないからね

結局仕方ないので外部のニュースとか、失言などを徹底的に叩いて全員が満足してるのが
今の2chの「盛り上がってるスレ」
260日本昔名無し:2011/01/12(水) 02:27:09
荒れてるのはゆとりのせいにされてるけど、2ちゃんねるはやっぱり年齢層高いよ。
一番盛り上がるのは政治・経済ネタだからね。少子化+政治に対する無関心が広まってる若年層中心ではないよ。
若年層主体ならば書き込みの多数は女子高生や20代の若い女性の書き込みになるぞ。
この層が政治・経済ネタで盛り上がるとは思えん。

261日本昔名無し:2011/01/12(水) 02:35:08
初期は20代だった人も10年経てば30代だからな
初期は今ほど政治談議ばかりじゃなかった気がする
262日本昔名無し:2011/01/12(水) 02:38:49
世代叩きのターゲットからドーナツの穴みたいに20代半ば〜30代後半が
すっぽり外れてる点を見れば2ちゃんねらーの中心世代がおのずとわかる
263日本昔名無し:2011/01/12(水) 03:11:57
2010年を過ぎネットを牛耳ったのは結局大手の新聞社やテレビ局が
制作配信したコンテンツだったな。草の根のネットはそれらをネタに追従するだけ・・

結局ネット発のもののほとんどが大手に比べればゴミ同然だった
仮に良いものがあっても残念ながらそれを大手メディアの力を借りずに
ネットの力だけで浮上させる力と構造はネットに生まれなかった

それどころか人の足を引っ張ったり差別したりというコンテンツと情報の有害な産廃とでも言おうか
そういう変なモノを大量に生み出しただけだったように思う
264日本昔名無し:2011/01/12(水) 11:50:54
>>262
確かにいわゆる「氷河期世代(団塊ジュニア)」に対する叩きはほとんどないからな。
上を「団塊」少し上を「バブル世代」下を「ゆとり」と言って叩く割にはw
265名無し募集中。。。:2011/01/12(水) 12:20:56
>>26410年ないしは20年経てば、氷河期世代(団塊ジュニア)は、
今の団塊やバブル世代みたいな扱いを受けることになるだろうねw
そうなった時の彼らの反応が楽しみで仕方ないw
まさか、今の団塊やそいつよりも更に上の連中みたいな醜態を
さらすことはないだろうねw
266日本昔名無し:2011/01/12(水) 12:28:59
ゆとりがほとんどいなかった初期の方が面白かったことを考えるとやっぱり悪くなった原因はゆとりだろうな
267日本昔名無し:2011/01/12(水) 15:21:14
>>265
いつの時代も年寄りは若造を嘆く一方で若造は年寄りを老害扱いする構造は変わってないと思う
1歳違うだけで互いの悪口を言い合う学生だっているしね
268名無し募集中。。。:2011/01/12(水) 16:56:03
2chに限らず、ネット自体がただ捻くれればそれでいいみたいな雰囲気だもんね。
情弱やスイーツみたいに、マスコミの情報に鵜呑みにして振り回されるのあれだが、
かと言って安直に何事にも捻くれればいいってのもどうかと思う。
ずうと一生そうしてたら、最終的には人間不信になってしまうよね。
269名無し募集中。。。:2011/01/12(水) 17:56:56
>>264こういう人たちって、自分たちが若かった頃は
どれだけ苦労したのか皆にそれを味あわせてやるって思考な人が
結構多そうだよね。考え方が朝鮮人と大して変わんねえよな。
これって、ガキの頃に親や先生に体罰されまくった人が、
大人になれば、伴侶や子供、教え子や後輩、部下に体罰を
加えるようになるのと理屈として同じだよね。
270日本昔名無し:2011/01/12(水) 19:06:55
>>269
君は>>264の文を真に受けるのか
そういった世代事の呼び名なんて誰が言ってるのか分からんと思うが
子供がゆとり叩きをしてるのかもしれないし、団塊世代が同世代を叩いているのかもしれない

確固たる証拠も無く印象レベルの事をさも事実として捉えて決め付け、
その上でそんな事書くのは…
271日本昔名無し:2011/01/12(水) 19:35:49
ことネットにおいては現在の20台が10代であった時よりも
10代のゆとり世代が酷いのは確定的なんだが、
馬鹿の一つ覚えみたいなエジプト壁画理論でおしまいにさせる。

このスレでも同じだな。批判の批判をしてるってだけで、批判のやり方自体は
外部の批判と何ら変わらない

272日本昔名無し:2011/01/12(水) 19:45:52
ネットの向こうの顔も知らない誰か相手に戦っているつもりで
実は戦ったつもりの相手はまったく別の誰かだったという笑えないオチ
273日本昔名無し:2011/01/12(水) 20:27:54
>>271
もういいよ氷河期世代さん
274日本昔名無し:2011/01/12(水) 21:22:54
この流れを見ていると「自演や工作があって当たり前」という感覚が浸透してきているように感じる
こうやって人は人間不信になっていくのか
275日本昔名無し:2011/01/13(木) 00:18:41
一人の偏った考えが、その場にいる全員の意見だと思っちゃうことはあるな
皆こう思ってるのか・・・って具合に人間不信になるw
276日本昔名無し:2011/01/13(木) 00:52:39
個人的に2ちゃんというかネットのピークは2002年〜2003年くらいかな
あの時期のネットが一番刺激的で面白かった
それ以降はマンネリ化してるように感じる
スレの流れが批判的になると肯定的な意見を言ったら工作員扱いされるみたいな
277日本昔名無し:2011/01/13(木) 00:53:25
これだけ十年ちょっとも長く続くとどこまでが最盛期でどこまでが古参で…って境界が曖昧になってるね
「ネオ麦茶騒動以降から来たのは新参」だったのが「vip興隆以降からは新参」
それで「電車男以降からが新参」とか「ニコニコから来たのが新参」とかさ
ただ決定的に流れが変わったのはvipや電車男が隆盛した05年が境かなーとは思う

でもふと思ったんだけど一昔前はマジコンとかなんてアングラもいいとこでパソコンオタクの域に達してるような高校生ぐらいがやっとか?って感じだったのが
今じゃ小学生まで手に入れてるご時世なのを聞くと世も末なんじゃなくて
単にこっち側(ネット側)の世界に現実の社会が近づいてきてるだけなんじゃないかなと思うな
社会そのものがアングラ化して言ってるような感覚に陥る
278日本昔名無し:2011/01/13(木) 01:49:13
やたら被害妄想的な発言が増えた気がする
匿名の場にいると疑心暗鬼になって心を病むのかね
279日本昔名無し:2011/01/13(木) 10:16:38
世代を一括りにするのもどうかと思うが、
さらに叩かれてないのが〜〜世代だからゆとり叩きをしてるのは〜〜世代だ
って安直な考えもどうかと思う
こういった大雑把な印象を元に短絡的な推理みたいな事して何の疑いも無く決め付ける人が目立つ
280日本昔名無し:2011/01/13(木) 14:41:54
他人の批判は人一倍好きなくせに自分が批判されるとファビョる奴が多すぎる
281日本昔名無し:2011/01/13(木) 16:07:13
自ら世間に顰蹙を買いそうな不誠実・反倫理的な行動に手を出して
美味しい思いをしておいて、いざ非難を浴びると
表現の自由の侵害だなんだという連中と似てるな

自分に都合のいい自己中な自由ばっかり主張して
負うべき責任や生まれる反動から逃げまくる

自主的な自浄能力を身に着けないと
人のせいにするだけじゃ何も解決しないのにね
282日本昔名無し:2011/01/13(木) 17:38:53
なんだかここ最近のこのスレこそ今時の酷い部分を集めたようなのがいるな
283日本昔名無し:2011/01/13(木) 18:26:18
程度の差はあれ2ちゃん脳なんだよね。
ゆとりだの氷河期だの、世間で言い合いしてたら笑いもんだよ。

こんな掲示板で視野が極端に狭くなっちゃって
そのあほらしさに気が付いてない。
まあ元々そういう人間だったのかもしれないけど。

284日本昔名無し:2011/01/13(木) 19:35:40
2ちゃん脳というかネット脳だね
無駄にプライドだけは高くて粘着質な人が増えたなーと思う
煽りにすぐ乗っかるし、たしなめるようなレスにもかみつくし…
またーりとかネチケットみたいな言葉はもう死語なのかねぇ
285日本昔名無し:2011/01/14(金) 02:13:00
>>273
そういう反応が外部と同じなんだよ
〜を叩くのは・・だから、・・乙と言えば「処理済」っていうレス

しかもこの「処理済」の札が貼られると他の人も読んでくれなくなる不思議
286日本昔名無し:2011/01/14(金) 14:22:16
お前の言ってることが正に「〜を叩くのは・・」理論じゃん
「そういう反応をするのは外部と同じだ」
287日本昔名無し:2011/01/14(金) 14:57:56
>>286
>>285はよく見かける光景だと書いてるだけじゃないの?
>>〜を叩くのは・・だから、・・乙と言えば「処理済」っていうレス
スレに合わせて単語を変えるだけでよく見かけるでしょ

ていうか>>お前の言ってることが正に「〜を叩くのは・・」理論じゃん
288日本昔名無し:2011/01/14(金) 15:50:10
>>286
それは違う。もし285を「〜を叩くのは・・」理論で書いたとしたら、こうなる

>>273
ゆとり乙 or このスレで外部と同じ批判をしている人乙
289日本昔名無し:2011/01/14(金) 20:04:04
「このレスをつけるのは○○」などという謎のエスパー能力を持っている方々が増えた
290日本昔名無し:2011/01/14(金) 21:22:18
271は図星突かれたからって必死すぎるだろ。氷河期世代だろって言う
肝心なところに言い返さず論点ずらしてるから図星ってのが丸わかりだわ
あ、俺は氷河期世代じゃないとかいう陳腐な予防線は結構ですんで
それとこの先も何か言われたら必死に書き込むんだろうけど周りを引かせない程度によろしくね
291日本昔名無し:2011/01/15(土) 07:51:57
>>290
これまた典型的な

>>肝心なところに言い返さず論点ずらしてるから図星ってのが丸わかりだわ
>>あ、俺は氷河期世代じゃないとかいう陳腐な予防線は結構ですんで
否定されたとしても予防線だの何だの書いて脳内でスルーし強引に自分の考えが正しいと思い込むのか
これもよく見るなぁ
292日本昔名無し:2011/01/15(土) 13:00:04
>>271で違うレスを書いてりゃ一瞬で終わってる議論だろ
293日本昔名無し:2011/01/15(土) 16:16:15
>>292
意味が分からん
294日本昔名無し:2011/01/15(土) 18:53:09
どれだけぐぐっても分からんことをあるゲームの質問スレで聞いたら釣りと
思われたんだが・・・
ここまでモラルが堕ちているとは思ってもいなかった
295日本昔名無し:2011/01/15(土) 21:09:58
>>294
俺も新情報を手にいれて、昔常駐しているスレに燃料投下すんべやと覗きにいったら、
中2病の巣窟、見てるだけで恥ずかしくなるガキくさい煽り合戦やってて萎えた。

で、mixiだのツイッターだのでは、俺のもってる情報なんて1日前にはでてたのよ。

アホがでっかい顔して、まともな情報提供者は出ていき、自分の首しめてるのが今の2chなんだね。
296日本昔名無し:2011/01/16(日) 01:07:15
結局どこでも同じだね
>>295
声のデカイ奴と目立ちたがり屋が主流になっていくのは仕方ないのか…

と、嘆いてはいたけど経済とかある特定の知識や技能が必要なスレとかではまだまだ結構冷静に情報交換や話し合いができる所は残ってるとは思う
そういう騒ぎたいだけとかの奴等はそこにまではさすがに入ってこれないんだろうな
まだまだ捨てたもんじゃないけどそういう昔堅気な2chっぽさがある所とか住人とかって「別に2chでやる必要無いって思ってる人たち」なんだろうな
だからあの当時のそういうまともな情報提供者たちはまた違う居心地のいい所に言っちゃったんじゃないだろうか

297日本昔名無し:2011/01/16(日) 10:23:29
マジで人が減ったなー
昔だとどうしようもないスレでも2ゲットや糞スレ立てんなって横やりが入って
たまにカクヘンして異様に盛り上がって良スレ化とかしてたのに
今だとほとんどレスなくダット落ちしていく・・
298日本昔名無し:2011/01/16(日) 15:58:37
人が減った上に、書き込みの質も落ちた

ちょっと真面目に書いたり長文議論すると
「〜まで読んだ」「長文書いてる時点で・・」みたいな単発が湧く
こういう人間って開いたスレで長文があったらこの定型レス書いて消えるだけの輩だろうし
気にしてもしょうがないんだろうが、だんだん真面目に書く気がなくなるよね。
で、結局みんながローリスク・手間かからない一言レスを書くだけになる

思えば流行のツイッター、ニコ動もローリスク・手間かからない一言レスだな
日本人ってどんどん馬鹿になってるんじゃなかろうかと心配になる
299日本昔名無し:2011/01/16(日) 18:01:10
まさに悪貨は良貨を駆逐する、ですね
良かったものも普通だったものも悪い方に染められてしまう
300日本昔名無し:2011/01/16(日) 19:18:55
>>297
そしてクソスレに限ってスレの保全に必死になるw
301日本昔名無し:2011/01/16(日) 22:03:54
>>298
携帯厨が増えたせいもあるんだろうな
302日本昔名無し:2011/01/17(月) 09:31:16
20歳前後の一人暮らしの人で、テレビ、新聞、PC持ってない人が増えてるらしいね
携帯あったらことたりるから
逆に携帯がライフラインになってるくらい

彼らにとっては、長文レスは大容量すぎてわずらわしいデータなんだろうね
2chにかなり依存してる人でも、携帯の容量に見合ったコミュニケーションしか
扱えないんだろうね。質・量ともに
303日本昔名無し:2011/01/17(月) 11:59:16
チェックしてた数少ない良スレがあったんだが
どっかの別スレにリンクが張られてから
大量のガキがなだれ込んできて(レス情報で間違いなくガキと特定できる)
グダグダの馴れ合いスレになってしまった
「よいお年を〜」「ヒーハー!」「あけおめー」「(常に語尾に)www」
「○○な自分がやって来ましたよ」おみくじ機能で「だん吉www」と大騒ぎ
今までまじめにスレ見てた自分が虚しくなった。極寒
304日本昔名無し:2011/01/17(月) 20:41:05
ただの悪口や愚痴を批判という名で正当化する人間が増えたと思う
そして住民からうざがられると言論弾圧だのなんだの言うんだよな…
305日本昔名無し:2011/01/17(月) 21:10:13
最近は「俺が気持ち悪いと批判する権利が妨害されてる!」だの何だの言うのがトレンドだな
そして自分の価値感以外を全て失敗と考えているのか「俺の考えにならないなんて想像力がない!」とかも
306日本昔名無し:2011/01/17(月) 23:57:00
VIPは面白いスレはしぬほど面白いが少しでも空気を読まない書き込みがあるとあっという間に
不毛な煽り合戦が始まるからこまる。スルーすればいいのに
307日本昔名無し:2011/01/18(火) 15:30:24
スルーできない子供が多いからしょうがないんじゃない?
308日本昔名無し:2011/01/18(火) 16:44:41
最近のここもそうだが、直近のレスや流れを受けてのアンカーなしかつ独り言のようなレスが主流なのか
せっかくの掲示板なのに
309日本昔名無し:2011/01/18(火) 18:32:58
「昔の2chも大して変わらないだろ」ってこのスレ以外では言われてたなぁ…
個人的に決定的に違うのは「怖さ」を知らないって事なんだろうなと思う
ツイッターやmixiで言わなくても良い事をベラベラ喋って炎上してるのを見る度に思う
ゲームの「螺旋回廊」的な怖さって言うか畏怖が利用者の根底にあったのがだんだんと無くなって
「身近にある便利な物」レベルになってると思う
310日本昔名無し:2011/01/18(火) 19:30:08
長文が減ったと嘆く声があるが
長文でもしたり顔でダラダラ批判する奴はいらないけどな
そういう長文マンほど自分がうざがられてるのに気づいてないから困る
311日本昔名無し:2011/01/18(火) 20:00:49
吉野家コピペのような長文コピペは減ったと思う
312日本昔名無し:2011/01/18(火) 22:54:11
>>309
螺旋回廊的な怖さって何だ?
螺旋回廊って暗い部屋で壁を伝って人の肩をたたくってアレか?
313日本昔名無し:2011/01/19(水) 02:28:06
>>308
そうだよ。そして10レスは戻らない暗黙のルール
俺はチャット化と読んでるけどね
314日本昔名無し:2011/01/19(水) 04:31:25
     ┌─‐‐─┐
       |_____________|
      ='========='==
     / \  /│
    ┌|-(・)-(・)-|┐
    └|    〇   .|┘  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | ___ |||||__ |  / 見ている人のことを考える。
      | \__/ | <
      |    |||||   |   \ これ、ネチケットやで。
                   \_____________
315日本昔名無し:2011/01/19(水) 05:37:27
>>309
敷居が低くなったな
だから怖さもない
昔はアングラ色が強いから書き込む勇気がないやつも多かった
半年ROMれ、みたいな言葉が有効だった頃
316日本昔名無し:2011/01/19(水) 12:49:00
自分で考えた言葉で叩く→KY→無言安価
よくここまで人を傷つける技術を昇華できたもんだわ。誰か無言安価だけアボンする専ブラの
プラグインを作ってくれないか
317日本昔名無し:2011/01/19(水) 12:58:58
質問スレとかで煽られるとすぐキレるお子様を見てると
未成年にネットは危険だと思わざるを得ない
318日本昔名無し:2011/01/19(水) 17:59:50
今は分からないが最近までよく言われてた、2ちゃんはニートばっか、てなありふれた煽り文句
本当に並んでる書き込みがニートが書いたものだったらまだ救われるよな
30〜40歳が多いと今でも言われてるが、20〜30歳代がなんやかんや相当数占めてると思うし、10代も普通にいる
まあ年齢の細かい話はともかく、ニートみたいな社会的底辺層ばかりが中心なんてこたない
何が言いたいかっていうと、社会人だって普通そうな奴も偉い奴もいて、そういう奴が
底辺と混じってクズみたいな中傷八つ当たりや下品さを振りまいてると思うと、日本人ってネットで本性出すとこんなしょうもないこと書くのかと
ちょっと虚しく思います
319日本昔名無し:2011/01/19(水) 18:19:56
在日・同和の奴らが何人かで廻してるから
まともな奴らのガチネタ出なくなったんだろw
ざまぁww
320日本昔名無し:2011/01/19(水) 20:03:02
>>318
>>日本人ってネットで本性出すとこんなしょうもないこと書くのかと
そう思いたくなるかも知れないけど2chの一部の発言だけを見て判断はしない方がいいよ

それと俺が最近久々に覗いた板では複数人に見せかけて全部一人が延々誹謗中傷を書き込んでるってのがあった
もうあっちこっちに沸いてきてさも大人数が思っているように書き込みまくってる
321日本昔名無し:2011/01/19(水) 20:09:02
ネットで煽り合ってる相手とリアルで会ったら意外と普通の人だった
なんてこともありそうだな
322日本昔名無し:2011/01/20(木) 02:02:34
日本国民=2chなんてのはありえん
日本人の本性の一端をあらわしてるのは間違いないと思うがw
323日本昔名無し:2011/01/20(木) 02:04:38
韓国のネットでも問題を起こした人間を特定して制裁とかやってるらしいな
324日本昔名無し:2011/01/20(木) 02:53:21
>>321
やっぱり匿名は人を変えるね
今はそれがどちらかというと悪い方へ行ってるけど・・・
325日本昔名無し:2011/01/20(木) 12:05:30
匿名になって本来の性格の悪さが表面化してるだけだと思うよ。
外見は普通そうに見えても、根性は腐ってる。
326日本昔名無し:2011/01/21(金) 06:43:38
人間はみんなそうだろ
匿名になれば本音だけになる
327日本昔名無し:2011/01/21(金) 12:36:52
2chにあるのも本音じゃないよ

よく正当化の理由で「本音が聞けることは意義あることだ」みたいに言う奴いるけど
単に集団心理と匿名の安全性で、思ってる以上のことを言いたい放題言ってるだけ。
328日本昔名無し:2011/01/21(金) 12:45:19
どう考えても荒れる話題を投稿して周りも喜んでそれに噛みつくが
面白い話題は当然のようにスルーする風潮はマジでなんとかならんのか・・・
お気に入りのスレが伸びている時は大抵そういうくだらん話題が投下されたときで萎える
329日本昔名無し:2011/01/21(金) 19:31:25
>>327
>集団心理と匿名の安全性

ああ、それはあるな
叩きの流れだとどんだけ無茶な批判が出ても肯定しにくかったりね
330日本昔名無し:2011/01/22(土) 06:32:32
>>327
そうとも言えるかもしれないけど、仮に本音だとしても
それをぶちまけることに意義あるとは思わない。
本音というのは嫉妬とか恨みとかロクなもんじゃないんだから。

本音というより人間のダークな部分ということかな。
普通はそれを隠したり恥じたりするのが人間だけど匿名だとむき出しになる。
331日本昔名無し:2011/01/22(土) 07:26:27
本音っていうか…そもそも本音かどうか
ちゃんと考えて言葉を使いレスを書いてる人がどれぐらいいるのかなと思う
別に罵倒でも何でもいいけどさ
適当に転がってる言葉を使ってるだけなんじゃないかと思うけど
332日本昔名無し:2011/01/22(土) 13:39:41
知恵袋でも質問者が少しでもお気に召さなかった回答は
BAとして「晒される」時代が来てしまった・・・
日本のネットはどんどん愚かになっている気がする
333日本昔名無し:2011/01/23(日) 01:32:11
いいえ、そもそも愚かです。
とびきり優秀な人間にぶらさがって日本民族最高!天皇万歳とか昔っからやってたのが、ネットにうつっただけ。

大多数の庶民なんてこんなもん。
334日本昔名無し:2011/01/23(日) 01:45:45
で、愚かでも畏まる必要はねーじゃねーか。
バカでも底辺でも関係ない、気楽に楽しもうぜってのが2chだったわけですよ。
だからといってアホ共の傷のなめあい、陰湿で濃密な村社会化っていうのは無しでだ、
賢い奴がスレにきて、そいつが有益なら当然感謝もする。最低限のルールはあったわけですよ。

残念ながら、現実の世界と同じく僻んで叩いてちっぽけな自尊心を保つようになっちゃったわけ。
335日本昔名無し:2011/01/23(日) 02:48:20
昔のスレ読むと面白いよな〜考えて書いて、考えて返してるし
流れの速いスレでも発想で書いてて今みたいに既存の定型レスの判子押し作業じゃないし

結論:2chに女・子どもはいらなかった
336日本昔名無し:2011/01/23(日) 06:50:55
ここ数年は定型以外がキチガイ扱いされるクソっぷりだな
337日本昔名無し:2011/01/23(日) 08:22:17
>>333
日本にはこんなスゲー人間が居るんだ、だから俺を含めた日本人は
隣の連中よりも優れているのだ、という主張は嫌というほど見かけるが
俺はこんなにスゲー技能を持つ人間だから日本人は優れているのだ、という
主張は見たことがねえなあ。
338日本昔名無し:2011/01/23(日) 10:59:57
たまたま日本に生まれただけだしね。
そんな奴らが、ノーベル賞やアカデミー賞を取る日本人が出るたびに
韓国や中国を馬鹿にしてるの見ると、マジであほらしくなってくる。

339日本昔名無し:2011/01/23(日) 13:27:03
>>328
安定した話題には一々触れずロムるだけだし
一番手軽に書き込み出来るのがくだらない話題ってだけかな
それが伸びるし目にも付きやすくなる

昔はそのくだらなさから何かが生まれてたけど
今は芽すらでてこないというか
全体として育てようという気が無いというか

仕方ないか
340日本昔名無し:2011/01/23(日) 17:48:19
同じ日本人同士でくだらない争いもしてるしなぁ
大阪民国とか頭狂だの煽り合ってるのは滑稽を通り越して薄ら寒い
341日本昔名無し:2011/01/23(日) 18:42:57
最近は論破じゃなくて、嫌な気分にさせたら勝ち!な空気があるなw
煽り合いが始まると、他の人まで嫌な気分になるから困る
342日本昔名無し:2011/01/24(月) 03:24:07
病的なコテハンとそいつに噛み付く常駐住人が周囲の目なんて完全無視で
自分達の世界に入って延々と罵り合戦。ほんと延々と。両者必死すぎて付け入る余地なし
何がそんなに憎いんだろうか?不思議になる
343日本昔名無し:2011/01/24(月) 03:51:06
あー病的な常連とそれに噛み付く常連の図は自分の常駐スレでもあるわ
特に病的な常連はちょっとでも煽られると発狂するから手に負えなくて
だんだんそのスレ自体見なくなりつつある
344日本昔名無し:2011/01/24(月) 16:48:07
コテがうざいのは分かる。
自分が考えて書いた文章投下直後にコテが現れて、話題スルーされたりすると腹立つからな

住民もそっちにレスが集中するし、しかも「よう、〜」みたいな属人的レスだから
噛み付きたくもなる
345日本昔名無し:2011/01/25(火) 03:34:31
煽ってるわけでもない質問につまらない返しをするのが増えた
本人は面白いと思ってるんだろうが寒いだけだから
346日本昔名無し:2011/01/25(火) 06:49:47
ただの愚痴だけど、昔は自分よりレベルの高い人達ばっかりで、それがおもしろかったけど
今は自分と同等かレベルの低い人達の声が大きいからつまらん・・・
しかも足の引っ張り合いして落ちて行ってるし
やっぱり2ch人口が増えたり、子供?が増えたせいなのだろうか・・・
347日本昔名無し:2011/01/25(火) 12:08:30
>>345
うむ。あの返しを面白いと思う程度の低い人間が増えたということだろうか・・・
それに誰かが言及したらまた揚げ足取りの応酬が始まるしマジ糞
348日本昔名無し:2011/01/25(火) 19:26:55
どっちに向いてるのかわからんコテがいるんだがそいつが非常にウザい
何か支持してるものがあるんじゃなく全方面に対して悪態をつきまくるw
あれにも文句これにも文句。もうただいるだけで雰囲気が悪い
349日本昔名無し:2011/01/25(火) 21:16:56
面白いレスというと
アンカーつけて上の方の書き込みに対するレスのように見えて
一つ上への皮肉ったレスに見えるのは面白い
特に変な人が紛れ込んできた時なんかにある

下手なレスすると荒れかねないところを
あえて直レスせずに間接的に返しているあたりに何とも言えない奥ゆかしさを感じる
これはかなり上級だと思う
350日本昔名無し:2011/01/26(水) 12:07:04
>>336
ほんとそうだよな。
妙に評論家みたいに上から目線な輩も多いし
351日本昔名無し:2011/01/26(水) 12:29:30
2chは居心地悪くなったね
醜い煽り合いばっかでホントしょうもない
352日本昔名無し:2011/01/26(水) 14:29:10
罵詈雑言が飛び交う煽り合い、批判と称した悪口陰口、見えない敵とシャドーボクシング…
本当にうんざりしてくるよ
353日本昔名無し:2011/01/26(水) 14:38:26
煽りあいもなんのひねりもない小学生のケンカみたいなレスばっかだからな
354日本昔名無し:2011/01/26(水) 16:16:49
スレ違いで関連スレがあるのに棲み分けもできないアホが迷惑
もうほんと外の世界と変わらん
355日本昔名無し:2011/01/27(木) 07:25:10
>>350
なんか某コメンテーターみたいなのが多いね
356日本昔名無し:2011/01/27(木) 07:31:56
>>355>twitterで著名人が名前出してる御時世に、

評論家ごっこしたいなら、名前出せと言いたい気分だ。

しかも、そんな奴に限って>>346-354>が述べてるのが多いしな。

357日本昔名無し:2011/01/27(木) 07:58:42
>>356
イヤコメンテーター気取りっていうのは自分の発言に責任を持たず、
適当な事ばっかり言ってるって事でね
そして偏屈や短絡さも混じって
358日本昔名無し:2011/01/27(木) 13:41:46
その「発言に責任を持たない」の最たるものが
旗色が悪くなると「ネタ」「ここは2ch」「事実の指摘」などと言って逃げることなんだよな。
「ネタ」って言葉はいつから責任逃れの免罪符になったんだ?
359日本昔名無し:2011/01/27(木) 16:23:27
部落同士で叩いたり持ち上げあったりしてんだろ?
無料の底辺掲示板てところが落とし穴だなw
頭悪い奴らで低い知識で競い合ってるが
たまにいいレスあると在日企業の餌になってるw
いい加減分かれよw朝鮮の奴隷たちがよw
360日本昔名無し:2011/01/27(木) 17:27:25
>>357
俺が感じ取ってることがまさにそれです
361日本昔名無し:2011/01/28(金) 11:00:24
>>353
2脳=TV脳w
それも関係ない奴らがガタガタと堂々巡りになあ
当事者から応えを貰えないのに何を期待してるんだか
ただのネット依存なんだろね
362日本昔名無し:2011/01/28(金) 13:46:56
俺は「言ってるお前がなw」の返しする奴が好きだった
今はそれもなくなっちまったよな
363日本昔名無し:2011/01/28(金) 15:37:19
三、四年前は2ch見るといらついてたが
最近たまに見てももはやなにも感じなくなってきたな
364日本昔名無し:2011/01/28(金) 18:40:22
質問サイトとブログのコメントがひどすぎる
例:「長い、三行でまとめろ」「言いたいことがわからん、糞記事」等
2chと同じような感じで書くのが普通と思ってる頭の弱い連中がネットを腐らせている・・・
365日本昔名無し:2011/01/29(土) 21:50:09
つか、ポン中しかいねーから関わるな が実際のところだ
某芸能事務所等も2ch書き込みに対する警察への対応が
内部でがっちり固められたんだとwもう餌情報は出ないんだろう
366日本昔名無し:2011/01/31(月) 08:12:26
中々議論が出来ない雰囲気になってるよね 今の2chって

今回のジェットコースター転落事故で議論しようとスレに行ったが、ただデブを叩きたいだけの連中が多すぎて議論にすらならない
367日本昔名無し:2011/01/31(月) 10:22:30
議論(笑) 2chで議論とか馬鹿じゃねw  ・・・と今風に一蹴されるからな
少しでも真面目は馬鹿で、動物に理性を求めるようなもの
368日本昔名無し:2011/01/31(月) 11:08:43
2chはもともと「便所の落書き」とは昔から言われていたから、本来そう割り切るべきなのかなと思うけど、
議論のしたい人が代用的に2chにアクセスしに来ている現状、
つまりは日本語圏のネットスペースに、「一定程度勢い・質を保ってる、議論のできる場所」の不存在は残念だなと思う。
369日本昔名無し:2011/01/31(月) 13:42:20
2chに限らず匿名で議論の出来るところってネットにあるのかねえ
どこも議論と称した煽り合いの場になってるし
370日本昔名無し:2011/01/31(月) 17:11:49
10年ぐらい前ならともかく今は2chの流行の影響で
匿名は全て2chノリになる運命だからな…

それどころかほんのわずかなものでも個人を特定されずに
意見を述べられる機能を置いておくとこれ幸いとばかり
言いたい放題をかます道具として悪用されてしまう
371日本昔名無し:2011/02/01(火) 04:05:04
数年前から過去ログを読むのが面倒臭くなってきた…
かつての常駐スレに長文でダラダラ解説しまくるやつがいて
そいつのレス飛ばしてまで読む価値がそのスレにあるのかと考え始めたら虚しくなってきた

ここ数年の2ちゃんねるはスレを読むのが面白くなくなってる気がする
あのスレもう見なくなったけどあいつは元気だろうか
372日本昔名無し:2011/02/01(火) 13:46:48
いい意味でひねくれ物がいなくなって面白くなくなった
373日本昔名無し:2011/02/01(火) 14:17:54
もう2chは馬鹿しかいない
お気に入りスレに餓鬼が沸いてくるとホント腹立つ
374日本昔名無し:2011/02/01(火) 18:53:30
>>369
ハードルが下がりすぎてユーザーのレベルが
通常以下になってしまったネットでは無理

>>373
真剣に2ch脱出を考えないとまずいな
せめて閉鎖する前に自らの意思で脱出したい
375日本昔名無し:2011/02/01(火) 20:42:51
>>374
ハードルが下がりすぎてるってのは確かだな
逆に言えば同じネット上でも得る為のハードルが高い場所は一定の質を保ててるわけだ
376日本昔名無し:2011/02/02(水) 00:14:00
脳が萎縮した奴らの文章て一目でわかるw
それゃ人も去るわなw
ネガティブな話のが盛り上がって
ハッピーな話題は出さない方がいいとは聞いたな
時間止まった隔離された地下世界かw
377日本昔名無し:2011/02/02(水) 04:02:38
ユーザーのレベルもそうだけど、「議論」っていう対等なトーク自体が好まれないね
過失のある相手(スレの内外問わず)を攻めるのは好きだけど、
自分にも危険がある議論はしたくないようだ

低年齢・女の率が上がるほど、こういうリスクを取らない選択をする
378日本昔名無し:2011/02/02(水) 07:55:37
議論つってもなあ。
どうせ倫理基準やら価値基準やら、どうとでも屁理屈で難癖を付けられる
ロジックで対象を腐す展開にしかならないのが
目に見えている。

379日本昔名無し:2011/02/02(水) 12:54:44
みんなが好きかみんな嫌いかのどちらかじゃないと、まともに会話が成り立たない。
考えの違う人間同士が冷静に議論や会話が出来ない時点で、掲示板としては終わってる。
380日本昔名無し:2011/02/02(水) 16:22:56
ある質問スレにひたすら粗雑な口調で質問してありがとうの一言も無い正真正銘のクズが沸いた・・・
それに答える方も答える方だ。放置すればそういう輩は消滅するのに
381日本昔名無し:2011/02/02(水) 16:37:18
>>378
つまりそれは議論じゃないって事
自分がリスクを負わないようなやり方で「叩き」と同じ

>>379
賛否両論あって初めて議論になり得るわけで、一方的に批判するだけなら議論ではないよな
賛否両論あったとしてもアンチ信者論争みたいなレッテル合戦も議論とは言いがたいが

「〜を叩くスレ」みたいなスレが多すぎる。スレタイになくてもそういう内容だったり
382日本昔名無し:2011/02/02(水) 19:33:42
理論武装という名の言い訳合戦
383日本昔名無し:2011/02/02(水) 19:44:15
声の大きい方が勝ちに見える不思議
よく目につく意見を信じてしまう不思議
384日本昔名無し:2011/02/02(水) 22:04:38
>>380
粗暴な輩、DQNとか厨房と叩かれたような輩でも気軽に参加できる掲示板にさせたし、なったね
質の低下を招くだけなのに、てかもうみんな気にすらしてないかな
だからチャット化したし適当で雑になった
385日本昔名無し:2011/02/03(木) 04:14:18
>>370
Facebookの席巻を追い風に日本でも実名の議論を、って話題があるけど
ツイッターは初期のimodeメールもびっくりの文字数制限があるから
成り立ってる節があるわけで
日本の場合は実名にすると途端に肩書きでレッテル貼りが始まるからな
社会的に抹殺された人間が声をあげても、その周りの国籍にしか拠所のない
引きこもりどもが先頭を切って足を引っ張り始め、
弱ったところで世間が村八分にして声なき声を再起不能にする
声をあげ続けると、怪しい組織にしか声を掛けられない、とw

意見や考えで助けてやろうという連中は日本にはいないといっていい
出てくるのはソフトバンク孫とかエイベックス松浦といった連中くらい
386日本昔名無し:2011/02/03(木) 08:13:38
>>385>正に、
かつての日本赤軍やカルト教団並の内ゲバ分裂状態寸前だよなw


さらに、

>出てくるのはソフトバンク孫とかエイベックス松浦といった連中


自体が「怪しい組織」丸出しだし。
ま、そんな2ちゃん存続してるのも、

ニコ動スポンサードワンゴの筆頭株主のavexのお陰なのが滑稽。

こうして「羊水騒動」見たく、
avex関係者の「ハールメンの笛」に自称・情報強者が釣られるのがオチなの見てると、哀れ過ぎだわ…。

387日本昔名無し:2011/02/03(木) 16:20:43
本当に相手のことを何も考えていない書き込みが増えたから2chを見ること=ストレスを
蓄積させる作業になりつつある。ここまで人間は醜いものなのか
388日本昔名無し:2011/02/03(木) 16:23:13
レスも読み取らないで思い込みで煽ってくる基地外しかいねぇ
389日本昔名無し:2011/02/03(木) 16:32:53
逆に少しでも批判されると火病起こして煽り返してくるのもいる始末
世も末だな
390日本昔名無し:2011/02/03(木) 21:17:07
まともな人間はもう殆ど残ってない
昔の面白かった2ちゃんねるにはもう戻れないのか
391日本昔名無し:2011/02/03(木) 23:16:11
昔のねらー→いじめられっこ
今のねらー→いじめっこ
こんなイメージ
392日本昔名無し:2011/02/04(金) 01:32:19
まあなんでも大きくなればつまらない人たちが乱入してくるのはしょうがない
393日本昔名無し:2011/02/04(金) 02:19:15
と言うか、ツイッターとかmixiやってる時点で2ちゃんねらーとしてどうよ。
真の2ちゃんねらーとは2chしかやらないものだ。
394日本昔名無し:2011/02/04(金) 12:42:43
意外とまともな人間居るかもよ。
395日本昔名無し:2011/02/04(金) 12:48:18
>>391
今は世間ではいじめられっ子が
その憎悪でネット上ではいじめっ子になってるって感じ。
396日本昔名無し:2011/02/04(金) 13:52:57
俺みたいな暇人が言うな、と哂われだろうが
暇は有り余っているが貧乏で絵や音楽なんかの芸事に
没頭できる程度の才能も根性も無い駄目な連中の
書き込みが2chで大多数を占めているのだろうな。
やたらと他者に対して優位に立ちたがる
精神性も現実の不満を繁栄しているのでは?、と妄想。

397日本昔名無し:2011/02/04(金) 13:54:48
まとめブログはVIPとニュー速のしかないから新参者はあの手の陰湿な煽りが普通と思ってしまう
それで他の板でもあの手の煽りを繰り返してどんどんVIP化が進む。なんて嫌な流れだ・・・
398日本昔名無し:2011/02/04(金) 14:27:01
まとめブログてそんなに酷いか?
399日本昔名無し:2011/02/04(金) 16:07:58
>>397-398
まとめブログってちらっと見たことあるけど、全く面白くなかった。
テンプレ的なゆとりの発言を大文字にして「ここ笑うところですよ〜」みたいなやつ
ああいうのを見たゆとりが2chに来て同じレスを投下して同じ流れ作って
それがまとめ化されて・・もうアホかと

全て同じパターン過ぎて何も面白くない
ゆとりが来てから廃れた板・スレがいくつあることか
400日本昔名無し:2011/02/04(金) 16:16:39
>>391 >>395
たぶん今の2chは両方がいるのではないかと思う
例えるなら
「秘密道具を手にイタズラ中ののび太」と
「のび太から秘密道具を奪ったジャイアン」の両方が。
401日本昔名無し:2011/02/04(金) 19:07:15
最近のヲタ界隈ってやたらエロかどうかの判断しかしてないヤツが見られるけど、
これってヲタじゃなくてDQNなんじゃないかと思えてきた
402日本昔名無し:2011/02/04(金) 19:44:58
どこの板もバカ、クズ、カス、朝鮮人の単語をよく見掛ける。
書き込んでる本人の良心を疑いたいな。
403日本昔名無し:2011/02/04(金) 19:46:58
>>402
問題なのはそれらの言葉の使い方だよ
別に単語自体はおかしくない
404日本昔名無し:2011/02/04(金) 22:15:42
>>403
10年前の「逝ってよし、オマエモナー、キボンヌ」に比べるとキツい書き込みになったと思うよ。
405日本昔名無し:2011/02/04(金) 22:50:37
>>402
それはマジに増えた。 というか自分の見るスレほとんどで見かける
昔はめったにこんな言い回しは少なかったような
406日本昔名無し:2011/02/04(金) 22:57:10
今の2ちゃんねるにはどこか鬱屈したものを感じる
407日本昔名無し:2011/02/04(金) 22:57:55
>>404
それらの言葉は確かに以前は見たがでもそんなに頻繁に使われてなかった
だからといって>>402の言葉が使われていなかったわけじゃないし
キボンヌとかすぐに廃れた流行語じゃないか
408日本昔名無し:2011/02/05(土) 15:11:11
くず、かすなどを使う奴はつまらない一行煽りが多いからNGにしてる
409日本昔名無し:2011/02/06(日) 15:39:05
小泉が総理大臣になった頃から罵倒した書き込みが多くなったと思うよ。

気にくわないと「チョンやブサヨ」認定されるしw
410日本昔名無し:2011/02/06(日) 16:22:36
くずとかカスとか糞とかさ… 必ず文末に付けてくるのは
どういう人間が使ってるのか気になる
411日本昔名無し:2011/02/06(日) 23:05:08
現実世界じゃ人前で言ったら間違いなく人格疑われるような言葉が
ネットじゃ簡単に流れるね
言葉の重みも糞もないもんだ
412日本昔名無し:2011/02/07(月) 01:26:38
>>411
在特会がデモで「チョン、チャンコロ」って連呼してたぞw
413日本昔名無し:2011/02/07(月) 11:34:25
>>390
>まともな人間はもう殆ど残ってない

本当に、引きこもりとか心の病を持った人のスクツになってしまったね
414日本昔名無し:2011/02/07(月) 15:20:09
引きこもりはむしろ昔のほうがいたような気がする
415日本昔名無し:2011/02/07(月) 15:48:37
>>414
だからオマエモナーが通じたのか
416日本昔名無し:2011/02/07(月) 17:22:12
リアルで2ch用語を使ってる俺が来ましたよ
417日本昔名無し:2011/02/07(月) 18:48:37
>>376
ガチだなw
釣られやすい雑魚相手に同類同士くだらねーわな
電波や媒体から規制された情報貰って
満足してるつまらん人種は関わっても得るもんないべw
418日本昔名無し:2011/02/07(月) 22:32:41
陰湿なキモオタが更に陰湿化し
そこに田舎のヤンキーみたいなネットから程遠かった勢力の粗暴さが混じり

対極のクズだけのこりました的な。
419日本昔名無し:2011/02/07(月) 23:04:44
>>418
同感
420日本昔名無し:2011/02/08(火) 01:16:11
昔は牛丼オフ会やごみ拾いオフ会が名物だったけどね (^^;
421日本昔名無し:2011/02/08(火) 01:54:23
遊び心が無くなったよ
ひたすら誹謗中傷罵詈雑言
なんの面白みもないわ
422日本昔名無し:2011/02/08(火) 01:57:18
>>420
ああいういい意味での反骨精神がほとんどないな
やる事といったら電凸だとか炎上とかネガキャンとか後ろ向きなことばっかり
423日本昔名無し:2011/02/08(火) 02:30:09
大学生のゆとりだけど、ここなら本音を言ってもよさそうだから言わせてほしい。
約十年前、2ちゃんねるというところを知った俺は驚愕した。
話している内容が濃くて面白かったから。
年末には紅白フラッシュ合戦みたいなのがあって、それをみて
自分には作れないけど、こんなすごい人達、センスのある人達がいて、
当時俺は感動してた。
セックスの存在を知り、性への関心を持ち始めた頃、こっそり
エロパロ板を見たことがあった。
文章が神懸かってた。
エロ以前に文章が長くて、凄い作品だと100レス以上使ってて、
面白かった。
俺もこういうのをつくって人を感動させることができたら
どんなにいいだろうって思った。
424423:2011/02/08(火) 02:31:21
んで、高校時代。部活がクソ忙しくて、ネットする暇がなかったし、
浪人もしてたから、2ちゃんはしばらく遠ざかっていた。
大学に受かったので、じゃあ久しぶりにと、スレをまわってみた。
最初に思ったのは
絵とか文章とか、こんなにレベル低かったっけ?
ってことだった。古き良きとは言わないけど、
もう以前は少しプライドみたいなものがあったような気がする。
昔の記憶だからリアルとかでも話題にすることはなかったけど、
実際はそういうことが起こっていると考えている人がいたようで、
少し安心できた。
個人的なことなんで、書くべきではないんだろうし、昔だったら叩かれたような気がするけど、
敢えて言う。
今小説書いてる。それで日本が少しでもよくなったらいいなとは思う。

オナニー文章で申し訳ない。
文芸部に作品を持って行ったけど、なんの考えもない否定と、
議論が通じない状態を目の当たりにしていて、
少し辛かったんだ。作品を最後まで読まねえってなんなんだよ…。

スレをまわったといっても全部じゃないからたまたまそういうスレをまわって
しまったというのはあるかもしれない。
間違っていたら俺は謝罪する。

425423:2011/02/08(火) 02:50:52
なぜチラシの裏に書かなかった…orz
まあ新聞とってないからな。もう二度としないから許してほしい。
426日本昔名無し:2011/02/08(火) 03:26:22
「昔は良かった」式の懐古が大嫌いな自分だけど、2chだけは「昔は良かった」とはっきり思う
特にオカルト板と漫画サロン
コミュニティはいつか劣化するのはわかるけど、全盛期を思い出すとやっぱり寂しい

2005年あたりまでのオカルト板の面白さは半端じゃなかった
並のホラー小説を凌ぐような話がいくつもあった、コトリバコやくねくねといった有名な都市伝説も産んだ
それが今では「書きこむと幸せになる」系のおまじないスレ、「〜党に呪いをかける」系政治スレ、予言スレ
こういった駄スレだらけでもう見るに堪えない惨状

漫画サロンも、以前はジョジョバキカイジに代表されるネタスレがいくつもあって楽しかった
住民もジャンプの有名作品からコミックビームとかのマイナーどころまで幅広い知識がある人が多かったように思う
今じゃスレ一覧を見渡せば目に入る大量の「○○対××」スレ
漫画そのものの内容はどうでもよく、ただ対立したい人とそれを煽る人が共に多くなった

>>423
今のエロパロ板は、女性と子供が流入してきて荒れることが多くなってしまったな
書き手にも読み手にも色々と注文が多くなった、特に百合ネタとかはちょっと誤ると大荒れする
ただ、エロの枠に収まらないようなすごい作品書く人は辛うじてまだいてくれてるから
そういう作品探す楽しみはあると思う
427日本昔名無し:2011/02/08(火) 04:14:19
なりきり板も荒廃してるね
あそこはできた当初(2002年から2003年頃)が一番活気があって質も高かった
今じゃ見る影もないが
428日本昔名無し:2011/02/08(火) 05:19:52
>>423
今の大学生活板ってまるでvipだろ?
あれでも数年前は生産的で、創造的なスレやレスが結構あったんだぜ
今じゃ生産的(笑) 創造的(キリッ ってレスをつける奴しかいないだろうけどな

こうなると分かってたのに止められなかった虚しさ
429日本昔名無し:2011/02/08(火) 05:26:42
VIP以前以後や電車男前後で明確に住民層が様変わりしたのだから
昔の方が・・・と嘆きたくなるのは無理ない
430日本昔名無し:2011/02/08(火) 06:18:56
>>418>今、そんな思考が「根暗世代」から停まってる奴が、
粘着して暴れてるよ…。

嗚呼、うざったらしい。


>>420-422>遊び心と言えば、「吉野家コピペ」が良い例だよな。

今じゃあ、口開いたら>>423-425>には申し訳無いが、

「ゆとり・団塊・チョン朝鮮・ウヨサヨ」に代表される、
生産性皆無な、当て逃げ的なレッテル貼りばかりでウンザリだ。


>>426>漫画サロンかぁ…。

そう言えば、自分「浦安・バキ」の深夜アニメからチャンピオンに興味持ってから、
恐る恐るスレに来た時に、陽気な掛け合いに嵌まって、
今では、少年誌で一番嵌まってるんだが…↓、

431日本昔名無し:2011/02/08(火) 06:20:59
>今じゃスレ一覧を見渡せば目に入る大量の「○○対××」スレ
>漫画そのものの内容はどうでもよく、ただ対立したい人とそれを煽る人が共に多くなった

…ジャンプは昔から見てるから言いたいが、
黄金期房(なのに、バンチコケたのや「星矢冥王神話」にはスルーしまくりだし)やら、

ワンピ房(スレもワンピだらけじゃな…)やらばかりで、ウンザリだわ。

今や、叩きネタ見で「こち亀」、
後、原作者の信者が勝手に暴走してる「めだかボックス」スレ見てる自分がOrz

と思ったらチャンピオンも、
「みつどもえ・イカ娘」がアニメ化されたらそんな「対立房・売上至上主義者」やら、ゲハ並の輩が来て荒らすし…。

嗚呼、
何処もまともな奴はSNSやtwitterに逃亡したと実感してるわ。

と思ったら、2ちゃんで調教受けた輩も徘徊してるし…。
長文失礼。

432日本昔名無し:2011/02/08(火) 09:39:28
話題提起→「この流れ何回目かな」とか「この話題秋田」とかその手の書き込み→荒れる
この流れの多さは異常。↑みたいな頭の弱い輩がお気に入りのスレにどんどん沸いてきて
巡回するスレがどんどん減ってる
433日本昔名無し:2011/02/08(火) 14:51:40
今想定されてる昔の時点でこのスレのpart1があった事がすげー
434日本昔名無し:2011/02/08(火) 16:26:08
昔のパート1の時点でも劣化していてさらにダメになったんだな
人が増えるとアングラが大衆的に変わってつまらなくなるな
435日本昔名無し:2011/02/08(火) 22:53:32
大衆レベルへの平均化=悪化だな。
436日本昔名無し:2011/02/08(火) 23:53:13
前よりいきなりつっかかってくる頭のおかしい人しかいない
自分と比較するわけではないが。
437日本昔名無し:2011/02/09(水) 09:53:44
やっぱ全ての原因はネットの一般化だよな
438日本昔名無し:2011/02/09(水) 22:29:22
ネットの一般化てより、みんな誰もかれも一般化画一化されちゃった
社会全体が短絡的ですぐ結果を求めるようになって、それが2ちゃんねるにも昔から2ちゃんにいる人にも波及した結果に見える

俺は長文好きなんだけどw、今は長文も書けない
一般人も入りそうで長文書けるのって今は海外サッカーくらいか?
クラブに日本人入ると途端に短絡的になるけどね…
同じ日本人応援しないのおかしい非国民とかイケメンとか彼女とかどーでもいい
俺は海外のサッカーが好きだから来てんのに
439日本昔名無し:2011/02/10(木) 01:56:13
レスに作品が無いんだよ
普通の口調で、普通の内容を、ただ吐くだけに記してるだけ
440日本昔名無し:2011/02/10(木) 02:55:47
とにかく自分がその場所で出来ることを敢えてやらない他力本願が増えた。
自分もそうするようになった。そのコピペ、「出来ること」なの?本当に。

昔はあるニュース記事を見たときにそのスレを探せば大抵リンクが貼られていたものだが
昔はリード記事→数年前までYahoo!のリンクのみ、今はあさってのスレに貼られることも。
自分も貼ることは止めた。リターンがない、ということもあるしリスクばかり増えた。
Yahoo!のニュースリンクだと数週間で掲載期限が切れるから、再検索するハメになる。
記事IDの桁が長いから1年くらいはなんとかなるが、2000年頃の記事はすでにすぐに見つからない状況に。

今は、政治経済系のスレは同じことの繰返しなので流れが変わらないと時間の節約になる。
それに、イラつき方は法律相談・司法試験板の弁護士スレ、
医歯薬看護系のスレやソネットのSNSヲチスレでも見られる。
昔は「ROMって〜」のスレばかりだったが、今はvipと一緒。
今は良いけど、5年後のFacebookはどうなっているだろう。
441日本昔名無し:2011/02/10(木) 05:01:53
軽々しく政治談議するアホが増えたなとは思うな
なんでもない雑談で少し政治に触れたらキリッとして御託並べだしたり
442日本昔名無し:2011/02/10(木) 07:47:00
しかもいってる事はコメンテーターとかがいってる事そのまんまだったりしてね
443日本昔名無し:2011/02/11(金) 04:12:58
嫌われ者の集会場だな
つか、2ちゃんやネットの情報は浅いw
444日本昔名無し:2011/02/11(金) 18:07:49
10年前の田代まさしブームとは一体何だったのか?

みんな田代まさし知ってるか?
445日本昔名無し:2011/02/11(金) 18:32:16
敷居が低い何々総合質問スレとか物質とか雑談スレにしょっちゅう沸く基本揚げ足取り&質問
(但し回答は全て無視)のクズどもはマジでどうにかならんのか・・・
初めて2chに来た人はああいうスレを最初に見ると思うんだがあんなクズを目の当たりにしては
いっぺんに幻滅して他の良スレを見ることなく2chを辞める可能性が高い
446日本昔名無し:2011/02/11(金) 20:44:17
一般人が「2ちゃんは誹謗中傷書いてもいい場所なんだ」って知識を持ってしまって、
2ちゃんに来る目的が、悪口書き込むだけの奴が増えた気がする
447日本昔名無し:2011/02/11(金) 23:07:45
情報持ってる奴らが2ちゃんに書き込むとは思えんもんな
それに・・凄い人たちは想像以上に凄いのとちゃう?w
いちいち自慢気に話さんし口止めする方に専念する
2ちゃんでは捏造か憶測流したがる低俗多い言われとるw
448日本昔名無し:2011/02/11(金) 23:16:49
>>447
都心にビル持ちの金持ち息子の友達が
2chでは“貧乏”扱いされてるの見て2ch信じなくなったw
そんなんばかりじゃね?w本人鼻で笑ってたが
449日本昔名無し:2011/02/12(土) 00:13:05
>>446
「数ある掲示板のうち、人がたくさんいる有名でメジャーな掲示板」
って意識で来る主婦などの女もウザイけどな
普通の口調で、身近な愚痴をダラダラダラダラ・・

あいつら、自分達が愚痴をはける安全確保だけには熱心で
スレルールだの排他的言葉使いだので陣地構築してる。他所でやれよ
2chはもっとアングラなところなんだよ
450日本昔名無し:2011/02/12(土) 00:32:39
>>443
wwwww
だから2ちゃんが生き甲斐で妄想や昔話ダラダラ流してんだよ
外部のそれなりの立場な奴等から直接聞ける勝ち組連中は
2ちゃん利用するどころか笑いネタになってるしなあ
451日本昔名無し:2011/02/12(土) 00:52:55
>>449
愚痴はわからないけど、主婦とか女性は10年前も意外と居なかった?
勿論板にもよると思うが
452日本昔名無し:2011/02/12(土) 00:54:32
>>444>又、覚醒剤所持で再度刑務所行きじゃね…。

確かに、十年前ならネタで済んだものの、今じゃ洒落に成らないな。

今や小向美奈子も、「女田代」と後次いでたのが滑稽だがw


>>447-450>特に>>448>みたいな、現実では名前が知られてる人間が嫌気注す事やられたり、

>>449>見たく、低レベルな世界に引きずり込もうとやられた結果、
名が知られた人(西和彦や遠藤タンもその一人)の2ch離れ・SNSやtwitter移動が現れてるからな…。

と思ったら、責任を負う名前出しが必要に成るSNSやtwitterでも、

「2ch大ふへん者」が活躍されてるの見たらもう…。

453日本昔名無し:2011/02/12(土) 01:53:41
2ちゃんの低レベル化も問題だけど、そいつらが自分達は低レベルだってことに気づいてないのも問題だな
454日本昔名無し:2011/02/12(土) 02:20:07
2ちゃんが10年続いて気になったのは、西村博之ってヤバい連中と繋がっているじゃねーのかと思うよマジで。。
結局、あめぞう潰した理由って何なんだ?
455日本昔名無し:2011/02/12(土) 02:21:46
>>451
いなかったと思う。少なくとも、女と分かるような書き方する奴は極少数だった
昔は年齢も性別もなく「ねらー」としてみんな書いてたけど
今はわたしは〜、学校で〜でアピールしまくりという印象

悲しいことに、こういう女子供のいない板はほとんど廃れてるんだよなあ・・
ニュース、実況系は勢いあるけど触りたくないし
456日本昔名無し:2011/02/12(土) 02:28:21
>>454>PCや携帯に出て来る広告の怪しさの時点でなw
後、書き込みの発信源の個人情報抜き取りやら、
広告代理店や企業工作員の徘徊込みで、
もう、初期から混沌としてたのが、より混沌としてるのがな、
人は減ったがw

と言っても、元は「違反の揉み消し方」から始まったアングラ掲示板だし…。
仕方ないか。

457日本昔名無し:2011/02/12(土) 10:33:09
ひろゆきが売ってから「ヤバさ」が出てきた気がするけどなあ
去年の冬季オリンピックとか大規模規制発動でスケートスレはキムヨナかわいいの書き込み多数
民主党のスキャンダルが出るたびに大規模規制の繰り返し
昔はそんな変な現象はなかったぞ
458日本昔名無し:2011/02/12(土) 11:02:22
>>455
だよな。もし女がいても分からないし居るとしても男みたいな脳した女だ。
そういう人がふとしたことから女性だと分かったら、それこそそこそこの人気キャラになってた気がする。
自分から立ち入っていきなりずけずけと女主張する奴にろくなのはいない
459日本昔名無し:2011/02/12(土) 11:38:44
>>457
民主党のスキャンダル云々ってようはコピペ規制でしょ
政治コピペはアク禁処置になる前はあっちこっちに出てきてたから、
苦情でもあって対応しただけなんじゃないの
460日本昔名無し:2011/02/12(土) 12:51:17
>>459
昔はさ、コピペ荒らしがあると運営に通報して「あぼーん」で済んでたじゃん
今はそういうの無くて犯人の使ってるプロバイダごと巻き添え規制になる
しかも解除されるまで数ヶ月とか、ひろゆき時代には考えられなかった策をとってるよ
461日本昔名無し:2011/02/12(土) 17:53:48
>>456
西村自身が謎だらけだからなぁ、いつもニヤニヤしていて不気味だ。
ホリエモンみたいに何でもペラペラ喋るキャラでもないしな。
462日本昔名無し:2011/02/12(土) 18:42:24
さんざん既出だろうけど大生の民度の低さにはほとほと呆れる
1nmでも連中が気に入らなさそうな書き込みをすると5分後にはもれなく無言安価がつけられる
これほどまでに低劣な大学生達が社会に出て行くと思うと怖いわ
463日本昔名無し:2011/02/12(土) 18:44:08
>>460
>>今はそういうの無くて犯人の使ってるプロバイダごと巻き添え規制になる
昔からアク禁処置時はプロパイダ事撒きぞえ規制では?
464日本昔名無し:2011/02/12(土) 22:23:58
>>460
昔はスレ立てが安易に行われず、流れも緩やかで、書き込む人の
意識も高かったからそういう個別的対応でも良かったけど
今はそういう状況ではなくなったからでは?

直ちに陰謀論、見えざる力論を唱えるのはどうかと思う
465日本昔名無し:2011/02/12(土) 23:14:48
スレ立ては今の方が規制きつくないか
スレ立てに限らず人が増えたせいなんだろうけど何かと規制ばっかりでつまらない
466日本昔名無し:2011/02/13(日) 00:09:59
>>465
規制どうこうじゃなくて、自分のレスに反応ほしいだけの単発スレみたいな
安易に立てられたスレの数の比較

半日で消えていくような、一言で言えばvip式のスレ
こういうのが主流になったら、個別にあぼーんじゃ追いつかないでしょ
467日本昔名無し:2011/02/13(日) 01:09:53
J-CASTとかR25とか、もうメディアは2ちゃんを取り上げないで欲しいよ。
勘違いした女子供が増える要因になっているとしか思えないし、
ネットのごく一部で流行ってるような話題を取り上げて世間にまき散らしてるだけだよ。
468日本昔名無し:2011/02/13(日) 10:25:25
2ちゃんは現実逃避してる奴が残ってるから
実は外部と逆行してて温度差あるって話だぞw
だから具体的な話より基本的見解や誤魔化しばっかだとw
興味持たれる娯楽ツールは他に腐るほどあるからな
469日本昔名無し:2011/02/13(日) 10:33:55
>>467
J-CASTのニュースソースはひどいよな。
どんな大事件かと思って読むと2ちゃんがソースw
他人のふんどしで相撲とる典型的詐欺企業。
470日本昔名無し:2011/02/13(日) 11:26:29
>>469
それならばほぼ2chに依存してるガジェットやロケットニュースの方がひどいけどなw
471日本昔名無し:2011/02/13(日) 13:56:08
>>462
底辺チンピラどもの煽りや当てつけに乗っかるて
300円の物を3万で買うようなチキンだぞw
判断力持って冷静に見れゃ乗るだけアフォ
472日本昔名無し:2011/02/13(日) 18:24:05
twitterとfacebookがどれだけ2chを脅かすのが興味あるよ。
最近は2ch利用者が高齢化したってニュースを目撃したよ。
473日本昔名無し:2011/02/13(日) 21:46:12
>>472
どうやって調べたかわからないけど、匿名の掲示板なのに利用者層がわかるとは思えんw
474日本昔名無し:2011/02/13(日) 22:03:53
>>472
同意
2chの内容は古い話題ループでついてけないw
そこがピークで終わってるおっさんの溜まり場じゃね?っつーw
475日本昔名無し:2011/02/14(月) 01:24:37
このスレまで雑草が増えてきた
476日本昔名無し:2011/02/14(月) 01:55:27
ワロタwお前新参だろw
なにに影響されたんだかしらんが妙な特権意識持とうとしてんじゃねえよクソガキ(苦笑
477日本昔名無し:2011/02/14(月) 02:02:02
オワコンメシウマざまあ
一見すればガキ臭くて引くスラングだが、4、50のおっさんが使ってる
老若男女が躊躇なく低レベルに落ちて書き込める素晴らしい掲示板になったな
478日本昔名無し:2011/02/14(月) 07:26:45
>>一見すればガキ臭くて引くスラングだが、4、50のおっさんが使ってる
何故年齢を特定できるの?
479日本昔名無し:2011/02/14(月) 17:37:46
>>473
新聞の切り抜きであったよw

http://u.pic.to/13ce17

今の20代、10代は少子化の世代だからあまり影響力はないと思う。
480日本昔名無し:2011/02/14(月) 17:53:56
【社会】 日本、引きこもりの63%が30代…面倒見てくれていた高齢の親と共倒れの危機
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297061167/l50

よく団塊世代叩きを見かけるが、その団塊の子供の世代は自立できているのかな?
未婚率や同居率も30代から高いよね。。
481日本昔名無し:2011/02/14(月) 21:58:49
とりあえず語尾に草を生やしまくる奴で面白いレスは見たことないな
482日本昔名無し:2011/02/14(月) 23:28:10
2chというか今のネット社会に対してだけど。

ネットがなかった時代から楽しくやってた奴は
ネットを使用して世界をひろげていく。

大多数のステレオタイプなミーハー日本人は
結局やってることはいっしょ。
近所の悪口大会のエリアがひろがり。
マスコミに煽動されいらんもの買ったりする額増えたり。

根本は何もかわっていないんじゃないかな。
483日本昔名無し:2011/02/15(火) 00:18:37
同調圧力と嫉妬が渦巻くのはどこの世界も一緒だな
484日本昔名無し:2011/02/15(火) 01:35:38
どうしようもない中年がネットでのみ若者を叩く
 
リアルじゃビビっちゃうものw
485日本昔名無し:2011/02/15(火) 04:27:40
昔の2ch(ネット)にはきちがいが多く居たとよく言われるがやはりネット普及率的に考えれば
今の方が多いのだろうか
486日本昔名無し:2011/02/15(火) 05:39:56
>>484
その逆のパターンもあるし、結局はネット弁慶が調子に乗ってるのが
今の惨状を招いたんだろうね
487日本昔名無し:2011/02/15(火) 14:54:09
最近は自分が書いた後のレスが話題になると、
ほぼ自分のレスがスルーされることが決定されるのがむかつく
要するに2つ以上前の話題にはアンカーつけて戻らない。絶対に
どうでも良いレスならいいけど、考えて書いたレスの直後に
叩きやすそうなレスや便乗しやすいネタレス落とされて自分のが流されると殺意すら感じる。

結局こんな状況だから、レスが欲しい時は単発スレ立てするようになって
vipっぽい混沌とした板が増えるんだろうね
488日本昔名無し:2011/02/15(火) 16:22:27
先のないおっさん等が愚痴る地下の末端職集会場だろw
ただし、アンチのレスも企業側からは“注目度”と見なされ
悪口レスする奴の気持ちとは逆効果になるみたいだがなw
489日本昔名無し:2011/02/15(火) 18:01:10
ニコニコ動画も一枚岩ではないようだね。
ひろゆきと社長が口論してるしw
http://www.youtube.com/watch?v=EE7K1CEb3jo
490日本昔名無し:2011/02/15(火) 18:10:18
【ネット】 フェースブック、全世界で大人気!…匿名文化になじんだ日本ではどうか★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297746237/l50

facebookは大衆運動を起こせたけど、11年の歴史がある2chはブログ炎上(笑)が限界かww
491日本昔名無し:2011/02/15(火) 22:28:07
>>484
書き込みしてる奴の名前を何人か聞いたらドン引きだぜ?
いや、ガチ爆笑いw
「絶対に関わんなよ」と外部で流れてっけどさw
492日本昔名無し:2011/02/16(水) 18:25:38
今の2ちゃんとかそれ系統の界隈って正直なところ
「善良な人にいらない悪知恵植え付けて放流する場所」程度にしか機能してない気がする

最近ネット全体が衒学的で厭世的なのに変なところで俗っぽいムードに覆われてどうも嫌な感じ
493日本昔名無し:2011/02/17(木) 00:34:47
ネオ麦茶事件←住人増加 電車男ブーム←住人異常に増加(低脳が増える)
ニュー速VIP誕生←2ちゃんねるの限界を告げる
ひろゆきに捨てられる←閉鎖フラグ
他のソーシャルメディアの台頭←\(^O^)/
494日本昔名無し:2011/02/17(木) 00:45:13
よりアホで雑な性格でいる方が今のネットはやりやすいな
真面目がほんとバカみたい
495日本昔名無し:2011/02/17(木) 01:57:40
かんがえてかいてもれすがつかないもんね

あおってるほうがらくでたのしい
496日本昔名無し:2011/02/17(木) 11:29:36
有名な板や勢いのあるスレにおかしな人が来るのは全然分かるが
マイナーなスレにおかしな人が来るのはどうして?
497日本昔名無し:2011/02/17(木) 12:29:50
ニュース速報+行ったけど、徴兵制関係の記事で徴兵制賛成してる連中が結構多いんだな…


しかも底辺職や高卒を人間爆弾にできるとかそんな話を真面目にしてるのを見てこいつら頭大丈夫かよと真剣に思ったわw

まだネタとかで言ってるならいいけどさ

しかし芸スポといいニュース速報+といい随分おっかなくなったなw
498日本昔名無し:2011/02/17(木) 12:42:46
>>497
平日の昼間にそんな話してる奴らこそ底辺なんだから心配いらないw
でも徴兵制はともかく防衛問題に関心持つ人が増えたのは歓迎する風潮だけどね。
無論極端に走る馬鹿も出るから一長一短だが。
499日本昔名無し:2011/02/17(木) 13:31:23
昔は意見交換、交流の場だったのに 今は誹謗中傷が正義みたいになってて嫌になってくる。人間としてヤバい奴らをたくさん見かけるようになったわ

もう2ch閉鎖してほしい
あまりにも発展し過ぎた
出来ればネットの規制を もっと強化するのが理想なんだけどな
500日本昔名無し:2011/02/17(木) 14:09:02
>>499
賛成かも。あるからつい見てしまい嫌な気分になるw
501日本昔名無し:2011/02/17(木) 17:04:13
>>499

閉鎖には賛成。煽りと叩き=2ちゃんねるになってるし犯罪予告が次から次へと書かれてるようじゃあ必要性は無いと思う。
502日本昔名無し:2011/02/17(木) 17:18:11
ほんとまともにレスするだけでアホを見る
いかれた目立つレスしてるばかりしているのをIDチェッカーで
検索したらしょうもない奴でびっくり。
503日本昔名無し:2011/02/17(木) 17:36:02
>>497
今見たら石原都知事が同じこと言ってたぞw
んで、スレの反応見たら石原叩きだったw
アニメ漫画規制が影響しているのかなぁ

【政治】 石原都知事 「日本の若者、韓国の若者よりひ弱。軍隊や警察に入ることを義務化すべき」「同性愛者がCM、日本だけ」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297919183/l50

504日本昔名無し:2011/02/17(木) 18:21:25
>>496>「社会に居場所を失った駄目人間」の溜まり場化してるからな。

しかも、改革所か堕落の鎖自慢やら品評会ぶりが年々日増しにきつく成ってるし。

昔はネット自体が(金銭的余裕が無いと厳しい)珍しかったから、
余力が有る人(少数ながら、中には変かつ偏な人も居たが)が日常から掛け離れた愉しめる場所だったが、今じゃあね…。


>>497-498>その癖に、
いざ徴兵制度が施行されたら、
真っ先に逃げる「口だけ達者な哀酷者」だからなw

>>503>今から10年前は、石原がネットをヨイショしてた時は賛同してた癖に、

いざ、自分の趣味の曖昧性や自信の無さを突っ込まれたら逆ギレだからな、
大抵、書き込みの年齢丸分かりな「ゆとり」と馬鹿にしてる餓鬼以下に騒いでさw

ま、石原も同じ口先性格だから、奴らも同調してたろうが(爆)

505日本昔名無し:2011/02/17(木) 20:21:22
>>499
顔が見えない掲示板でしょっぱいwと嫌ってる奴のが多いわな
結局ブレた奴しか使わないんじゃねーか?
リアルな状況と2ch内部はかなりズレてると言われてる
自演も多いから信憑性も低いんだよな
506日本昔名無し:2011/02/17(木) 20:36:20
>>501
2chが閉鎖したところで匿名性の高いどこかが代わりになるだけでそ
犯罪予告なんかそれこそウィキペディアみたいなとこでも起きてるし
507日本昔名無し:2011/02/17(木) 21:17:57
なんか最近のこのスレ何を持って年齢を特定してるのか、
よく見かける短絡的な推測をそのまま事実であるかのように言う人がいるな

どうでもいいけどおっさんというけど、これだと男性限定だよね
おばはんじゃない理由はなんだろう
508日本昔名無し:2011/02/17(木) 21:53:00
今なんか結構な口調の女も増えてそうだよな
509日本昔名無し:2011/02/17(木) 22:39:10
日本語が微妙におかしいレスが増えた気がする
やたら句点使ったり変なところで段落切ったり
外国人が増えたのかな?
510日本昔名無し:2011/02/17(木) 23:56:19
>>507
女が男の口調で書き込んでるからおっさんだらけに見えるんだろうな
511日本昔名無し:2011/02/18(金) 01:37:45
貧乏ゆすりの症状と不安神経症の典型徘徊を学ぶには
2chも捨てたもんじゃない程度だなw
512日本昔名無し:2011/02/18(金) 17:09:11
語尾の「w」ってのが、それこそ2chの程度の低下を招いた原因の一つだと思うけどなあ。
何のリスクもなく対象の気分を悪くさせ、表現の画一化を招き、新たな見識は何も与えないという。
あとは無言安価とか(笑)とか(キリッとかつけた様なのも類似した感じで。
513日本昔名無し:2011/02/18(金) 17:32:04
>>512
田村ゆかりがw←でキレたぞ
【芸能】声優・田村ゆかりがツイッターでキレた! フォロワーからの「障害者手帳貰えるよそれw」のツイートに激怒…ファンも動揺★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297897056/l50

これに田村さんが「何で『w』なのかはわかりませんけど、私の主治医さんからは、何らかの矯正(眼鏡やコンタクト)で視力が出る場合は貰えないって言われましたよ」と返答。
ネット上では文末の「w」は「笑」の省略形として使われる。
田村さんは、自分の視力の弱さをネタにされたことにイラッとしたようだ。
514日本昔名無し:2011/02/18(金) 17:33:08
あー分かるわそれ 記号化してるよな 理由とか聞かないでとりあえず馬鹿にしたい時はwを大量に使たり(笑)やキリッをつけとけばいいって感じで

2chとかネットにあまり深入りしてない人にとっては(笑)は普通の文字だけど
515日本昔名無し:2011/02/18(金) 17:34:29
漫画アニメ規制すれば2ちゃんねるは弱体化しそうだな本当に・・

【2次元規制】 石原都知事、怒り…「歪んだ性愛を描いて金を儲けてる漫画家らは、卑しい人間だ!」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297963098/l50

【都知事選】ワタミ渡邉美樹氏「規制対象になるようなマンガを読んでみた。正直、気持ち悪くなった」 都条例改正に“賛成”表明★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297932730/l50

516日本昔名無し:2011/02/18(金) 17:43:28
>>512-514
元々「w」ってのは、
(笑)→(笑→(ワラ→(w→w
と「(笑)」がどんどん略されていったものだからねえ。
それが「スイーツ(笑)」を契機に「(笑)」が復活したのは皮肉だが。
517日本昔名無し:2011/02/18(金) 17:48:59
>>513-515>日本特有の、「ハレとケ」「明と暗」の、

ケと暗の部分が、悪いとこで現実に持ち込んだ悪い例だよな…。


「非現実」を現実と混合した人に取っては、文句を言いたくなる気持ちは分かるが、

何だか切ない気分に成る話だな。

かの韓国のネット規制も、
きっかけが、電車の中でペットの糞を始末しない女性を、
誹謗中傷した事から始まってるしね…。

518日本昔名無し:2011/02/18(金) 17:53:58
みんな不幸になりましょうキャンペーンがうざいなあ
自分の待遇を上げるよりも人を引きずり下ろすのゴミがねえ
519日本昔名無し:2011/02/18(金) 18:25:45
>>517
>>ケと暗の部分が、悪いとこで現実に持ち込んだ悪い例だよな…。
>>「非現実」を現実と混合した人に取っては、文句を言いたくなる気持ちは分かるが、
このテの話題って賛成側にまわる人間の方がどうも…
520日本昔名無し:2011/02/18(金) 18:33:06
2chが出来た頃は言われなくなったように思うけど最近また言い出す人が出てきたな
現実と非現実がどうこうって

これ具体的に一度説明してもらいたい
どういう事を指しているのか
情報の整理が出来ず大雑把で印象から発生する想像、推測をそのまま事実として捉えてしまい間違えて認識してしまったり他者に伝えてしまう事かなと思う
そしてこれは娯楽に限らずあらゆる場面で発生しそうなものなんだけど
521日本昔名無し:2011/02/18(金) 18:34:08
>>517
日本の特有の匿名が暴走した感じだね。

【話題】 ユニクロ柳井会長 「ネットの匿名は信用できない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297981455/l50

これについて柳井氏は、「特に日本ではそうだが、インターネットの匿名制は信用できないと思う。
本当に参加したとはいえない。単純に意見を言っただけで責任がないからだ。

『自分はこう思う』と言ってほしいが、やっぱりそれは実名でなければいけない。 」


522日本昔名無し:2011/02/18(金) 20:18:32
俺もそう思う
このスレでも前に書いたけど、2chは建前の無い正直な感想を聞けるのがメリット
という意見は大間違い
523日本昔名無し:2011/02/18(金) 20:31:31
「本音」と、「心の闇、ダークサイド」を勘違いしているようなものも多いと思う。
524日本昔名無し:2011/02/18(金) 20:45:16
みんな不幸になりましょう

まさしく日本の病理だわ。
>>523氏の言っている「心の闇、ダークサイド」をそのまま具現化したものだな。
525日本昔名無し:2011/02/18(金) 21:10:04
>>524
>>みんな不幸になりましょう
>>まさしく日本の病理だわ。
また一部の例を出して日本という国そのものを決め付ける…

ちなみに不幸になりましょうってんじゃなくて不幸のポジションを得たいだけなんじゃないかと思うがね
まぁ或いはオシャレ感覚で捻くれたり、オシャレ感覚で荒んでるんだろう
526日本昔名無し:2011/02/18(金) 21:15:11
さらになんとしても他人を自分にしたいって考えの人がそうしてるのかもね
527日本昔名無し:2011/02/18(金) 21:54:23
>>521
この国には「言論の無礼講」って無いから
欧米は「てめえは気に入らないが言っていることは許す」はなんとか確立した
ただし宗教問題とかは別→中東問題やシーシェパードを見ればわかる
さらに東欧・ロシアを含む独裁国は言っただけで消されるし
フェイスブック肯定論はきちんとした
民主化ルールとシビリアンコントロールが確立した国だからこそできること

自分もささくれているからだろう、wに「殺してやりたい」とか「死ね」
って反応をしたい衝動に駆られることがある。
完全名無し時代はこんなことなんてなかったのに。
人を理不尽に見送って日が浅いだけになおさら。自分は冷たい人間だと思う。
528日本昔名無し:2011/02/18(金) 22:16:58
>>524
日本のネット利用者は加藤智大予備軍だらけなんじゃない?
2ch、yahoo、mixi、モバゲーのニュース関連コメントは見てると気分悪くなるわ ('A`)
529日本昔名無し:2011/02/18(金) 22:44:38
>>528
2chだけじゃなくて、一般人が多いと思われるそれらの場所でも酷いんだよね
530日本昔名無し:2011/02/18(金) 23:12:32
そうして人間不信になっていくと
…悪循環じゃね?
531日本昔名無し:2011/02/18(金) 23:53:01
yahooのコメント欄はある意味2ちゃんより酷い
532日本昔名無し:2011/02/19(土) 04:38:16
一般人も2chを見て影響を受けて
見ていないとしても、twitter、mixi、ニコニコ、2ch外の掲示板等々通じて知らずのうちに影響受けてしまう
終わらない負の連鎖だ
533日本昔名無し:2011/02/19(土) 06:51:54
ニコ動なんかは2chと深く関わってるからな… そこから入ってきてしまう人も多いんだろうな

他にもライブドアやガジェットなんかもあるし
534日本昔名無し:2011/02/19(土) 12:41:15
>>531
Yahoo掲示板は2chより古くて、カテが狭いせいか今の2chより酷かったよ
氏ねとか半角で嘲笑とかは2chよりYahooですでに作られてた悪習
そういう奴らは複数アドレス持ってるから自演もやり放題
結局、匿名となるとどこでも悪習漂うのが日本文化というのが嘆かわしい
2chは人が多い分、たしなめる人や叩かれてる人を助ける人も出てくるから
Yahooしか知らなかった人たちには最初の内は歓迎されてたんじゃないかな
535日本昔名無し:2011/02/19(土) 13:43:08
>>534>そう言えば、自分2chを知るキッカケが、
Yahoo!掲示板やセガBBSからだったな(セガBBSは、DreamCastから)。

なので、

>2chは人が多い分、たしなめる人や叩かれてる人を助ける人も出てくるから
>Yahooしか知らなかった人たちには最初の内は歓迎されてたんじゃないかな


なのが良かったが今は、

>>531-533>が言ってる、「ネット無限地獄」の入口なのがな…。

536日本昔名無し:2011/02/19(土) 17:32:26
>>497
似たようなのに
「日本がダメになった原因は高齢者のせい。彼らを一人残さず殺せばのあらゆる問題は解決する」
みたいなのがあるな

こういう現実味のない極論唱える人が多くなったと感じるわ
ニュース板ではかなり高い頻度で見る
537日本昔名無し:2011/02/19(土) 18:26:16
はたから見ててドン引きするような
口汚い悪口を垂れ流す人間が増えたと感じる
538日本昔名無し:2011/02/19(土) 19:34:21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1297923892/1000

こんなのとかねー
相手を不快にさせればそれで勝ちみたいなw
539日本昔名無し:2011/02/19(土) 21:31:40.98
ガチのDQN(ヤンキー)が増えたのが原因?
VIP、知恵袋とかに普通に居るし
540日本昔名無し:2011/02/19(土) 22:55:18.21
>>538
自演か同属嫌悪じゃないか?w
2chで情報餓鬼やるくらいだからさ
541日本昔名無し:2011/02/20(日) 02:02:46.85
非オタク的人間の普通の書き込み
学生のモラルの無い書き込み
女の愚痴の垂れ流し
誰がやってるともつかない、民主叩き韓国叩き炎上祭りオチ突撃晒し・・

全部消えてくれ
542日本昔名無し:2011/02/20(日) 06:34:39.57
>>537
極端な書き込み増えたねぇ、極端というか短絡的というか
543日本昔名無し:2011/02/20(日) 13:40:07.26
チキンほどウザいのはガチだわな
544日本昔名無し:2011/02/20(日) 17:44:19.67
新宿テロ予告にヤジ馬1000人も異変なし
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110212-736051.html

2chの書き込みで自発的に1000人集まるとは世も末だな。。
545日本昔名無し:2011/02/21(月) 13:43:12.06
新宿は一番人が集まりやすい(首都圏のベッドタウンからも仕事場や学校からも直通電車が何本も通ってる)から
野次馬達が行ける最も楽な立地が予告現場だったということだろうけども。
それでも2chやってる奴にただの暇人が多いという格好の証拠にはなってるなw
546日本昔名無し:2011/02/22(火) 08:54:15.44
某おせちで盛り上がってる(?スレ。
あんなん女がほとんどだろ…
547日本昔名無し:2011/02/22(火) 10:58:45.23
あきらかに既婚女性板が2ちゃん全体で一番人が多いと思うよ。
更新するたびにスレ順位が変わるし新しいスレも次から次に生まれてくる。
548日本昔名無し:2011/02/22(火) 12:54:48.72
>>544
兄貴のほうに何人かやられれば良かったのにな。
他人に常識を求めつつ自分たちは他人への迷惑を考慮しないで
面白がって犯行の有無を見に行く。
こいつらは痛い思いしないと解らないだろ。
549日本昔名無し:2011/02/22(火) 17:48:52.29
>>547
ここ最近は鬼女板はν速、vipよりも評判が悪いよねぇ
炎上や凸が凄まじいらしいorz
鬼女板だと皇室スレが有名だね

皇室御一行様★part2022
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1298332546/l50

550546:2011/02/22(火) 18:14:28.37
>>547
へーそうなんだ凄い。 一回ぐらいしか覗いたこと無いからよくわからなかったわ。
雰囲気の悪いおかしいレスとかもこういうとこから繁殖してたりするんだろうな〜
551日本昔名無し:2011/02/22(火) 22:16:19.28
女の場合、男性のフリをして書き込んでたりするから尚タチが悪い
しかし言葉の使い方を逆算していくとどうも男性とは思えない書き込みを見かける
552日本昔名無し:2011/02/23(水) 00:30:05.65
主婦のレスは感情にまかせて書くだけでひとつも面白くないからな
553日本昔名無し:2011/02/23(水) 00:45:56.06
既女板はよく知らないけど、生活板にいる女らしき書き込みは酷い
愚痴・陰口・叩きしかしてない。〜がうざい、きもい、むかつく、不愉快・・

しかもスレ一覧見ると分かるけど、「微妙にむかつくこと」「偏見に思うこと」「〜の特徴」
みたいな反論を予め予防してるようなスレばっかで、言いたい放題
(反論すると、だって偏見だしwみたいな)

ゆとり・主婦は2chを壊した二大元凶
554日本昔名無し:2011/02/23(水) 04:43:45.96
女が多い板やスレほど、ドン引きするような悪口が多い気がする
555日本昔名無し:2011/02/23(水) 08:01:52.48
昔は女が書き込むにも性別を隠して書き込みしてたと思うんだがね。

生活板にいるバカ主婦の書き込みはボキャブラリーが少ないからすぐ判る。
556日本昔名無し:2011/02/23(水) 08:14:47.93
あと、生活板ってやけに男は〜女は〜とかいうスレが立ってるけど、スレ立てしてるやつは何が目的なんだよ。何がしたいんだよ。
下らないスレ立てて楽しいか?男か女か知らないが根暗な奴がやってるんだろうな。
557日本昔名無し:2011/02/23(水) 08:30:55.76
ブスがやってるんだろうから内容は嫉妬や誹謗中傷しか書けないんでしょう
2chで毎日書き込むなんて男がいないか既婚でも冷え切ってるかどちらかだよ
558日本昔名無し:2011/02/23(水) 09:11:30.83
ネットからアスペの居場所が次々になくなっていくな
SNSみたいなものばかり増えていく
559日本昔名無し:2011/02/23(水) 09:27:55.18
ニコニコ大百科に既婚女性板の解説があったw

http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AC%BC%E5%A5%B3

>>鬼女板はワイドショーのノリに近い、噂や愚痴の掃き溜めになっている。

芸能人のゴシップ、皇族叩き、アンチ○○など、過激な内容も含まれるため、ネット耐性がない人は閲覧に注意が必要である。

560日本昔名無し:2011/02/23(水) 13:27:07.98
見えない敵作って陰湿な空気作ってんの
バカ女・主婦じゃねぇの
おせちのやつなんてマジ個人でクレームいれりゃいいだけじゃん。
いちいち仕立てあげんな糞あま
561日本昔名無し:2011/02/23(水) 17:53:20.49
                           |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

562日本昔名無し:2011/02/23(水) 20:29:19.22
>>556
アレは単に男女厨がスレ違いのクソスレを乱立して暴れてるだけだけどな
(似たようなのことは嫌韓厨やお国厨もやっている)
生活板は今月初めに処理されるまで2年近くもスレの削除依頼が放置されてたから
実質クソスレ立て放題だったしw
563日本昔名無し:2011/02/23(水) 21:54:48.01
>>562
男女厨というよりある一つの物事だけで性別そのものの特徴であるかのように拡大して考えてる
(というより大雑把で短絡的)
ってなだけの話じゃないのそれ

「どうして〜〜って「皆」〜〜なの?」とかね
でもこれにつけても女側からの偏屈と短絡さが滲み出てる書き込みが増えてきてる
大事なのはこういった女に対して「怖い」とか言ってはいけない
本人にとっては怖いと言うのは褒め言葉で、勘違いして増長するだけだから
564日本昔名無し:2011/02/23(水) 22:16:28.21
>本人にとっては怖いと言うのは褒め言葉で、勘違いして増長するだけだから

その成れの果てが既婚女性板か・・・
565日本昔名無し:2011/02/23(水) 22:51:40.11
メンヘル系の板も女が多い
566日本昔名無し:2011/02/23(水) 22:59:09.63
女団塊Jrがここ数年で結婚して、ネットに入り浸る時間が増えた
そういう背景もあるんだろうか

ネット依存症ならメンヘラ板にも張り付いてるだろうね
567日本昔名無し:2011/02/23(水) 23:06:22.03
女に限らず団塊世代の台頭もあるんだろうな
結局高年齢だろうが今は世代に関係なく質は悪い
568日本昔名無し:2011/02/23(水) 23:25:34.88
あんまりこんな言い方したくないけど、専業主婦にしろニートにしろ暇を持て余すのはロクな事じゃないな。
悪いけど、社会に出てない世間知らずとはネット上でも関わりたくないわ。
569日本昔名無し:2011/02/23(水) 23:38:32.47
2ちゃんはヤフーと違ってログインの必要もないし、書き込み自体は簡単に出来るもんな。
やっぱり電車男を境に雰囲気が変わったと思うね。
570日本昔名無し:2011/02/23(水) 23:54:07.01
>>568
今は不況の影響でネットが丁度よい暇潰しになるんじゃないのかな?
571日本昔名無し:2011/02/24(木) 01:14:26.56
ニュージーランドで被災したやつのアカウントが晒されて、何故か叩かれまくってた。

やっぱだめだな、大半のクズはどこへいこうとずっとクズだ。
572日本昔名無し:2011/02/24(木) 01:16:08.53
>>571
kwsk
573日本昔名無し:2011/02/24(木) 01:35:55.79
ここで話題に上がってるような輩が集まるスレを引っ掻き回してるけど、ホントスルー出来ないな。
昔は完スルーとか成立したが。
俺としては50レススルー出来りゃ退散するつもりなんだけどさw

2chってのはさ、創立した時10代後半〜20代前半だったヲタの男だけのもんだと思うね。それ以外の層は皆邪魔。
574日本昔名無し:2011/02/24(木) 01:39:44.97
もう一旦閉鎖するべき
社会にとって害悪でしかない
575日本昔名無し:2011/02/24(木) 02:35:28.14
>>574
閉鎖したところで別のところが代わりになるだけじゃね?
問題は場所よりもネット文化そのもののように思う
576日本昔名無し:2011/02/24(木) 04:36:01.45
>>574
>>575
実際にツイッターやらヤフー系とかも酷いしな
577日本昔名無し:2011/02/24(木) 08:00:49.70
なんだかんだでアスペが支配していた頃のネットは高潔な知性に溢れていたな
578日本昔名無し:2011/02/24(木) 16:02:05.30
むしろ今のほうがそういう人間多いような気がしないでもない
あまりレッテル貼りは好きじゃないからアスペという言葉は使わんけど。
579日本昔名無し:2011/02/24(木) 18:05:40.03
生活全般板に2ch脳スレがあったよw

【2ちゃん脳】2ch脳の症状★7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1292744298/l50

http://www24.atwiki.jp/2chnou/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9598785
580日本昔名無し:2011/02/24(木) 22:49:41.22
>>574 >>575 >>576 でも2chが他のサイトにも影響及ぼしてるから 一度閉鎖することで色々スッキリしそうな気がする
581日本昔名無し:2011/02/24(木) 23:19:15.40
個人的には、
影響がどうとか変わりが現れるとかはどうでもいい。

「ネット上にそれが存在しない」

これだけで随分違う。
2chで騒いでた人達が他所に流れ込む事だろうけど、
人が集まる場所に行く事はもう無いから関係ないし。
582日本昔名無し:2011/02/24(木) 23:28:08.61
なんでひろゆきは閉鎖しなかったの?
訴訟が面倒なら尚更ねぇ (^_^;)
583日本昔名無し:2011/02/25(金) 01:26:57.51
昔の2ちゃんねるは、今よりもはるかに自由だったね
584日本昔名無し:2011/02/25(金) 02:37:40.69
議論をわざと行き詰まらせたり中断させる詭弁ばっか使う奴が増えたと思う

論点をずらす(○○やってるのは子供だけだよ系)
難題をふっかける(全部の○○調べたのかよ系)
同じ話を蒸し返す(反論が無ければ俺が勝ちだぞ系)

本人はまともに反論したつもりになってるっぽいのがまたタチが悪い
585日本昔名無し:2011/02/25(金) 10:00:07.54
2chを閉鎖するのも良いが、免許制とかも良いんじゃない
ただその分リアルで犯罪が増えそう
586日本昔名無し:2011/02/25(金) 18:13:31.40
昔みたいに利用出来るのがパソコンだけにする

これだけでだいぶおかしい奴減ると思う
587日本昔名無し:2011/02/25(金) 19:22:40.84
新しいものが出る→流行って人が増える→モラルの低下や犯罪が目立つ→政府がやっと規制

昔から繰り返されてきた現象だなあ
588日本昔名無し:2011/02/25(金) 20:47:41.37
流行る→くそになる→アスペ達がいなくなる→糸冬了
589日本昔名無し:2011/02/25(金) 23:13:04.34
携帯からメール感覚でレスする奴が増えすぎ。
携帯規制があると明らかに過疎るからな
590日本昔名無し:2011/02/25(金) 23:43:52.84
>>587
「どんな集団も脚光を浴びると、後から志の低い後追い者がやって来て質が低下し荒れ果てていく」(泉麻人)

まさにこの通りなんだよな
591日本昔名無し:2011/02/26(土) 00:02:31.84
>>589
携帯厨という言葉があったけど、確かに携帯派の数が増えてからは
すぐ長文うぜえになっちゃうし、結果一行レスだらけのつまんないスレになる。
592日本昔名無し:2011/02/26(土) 17:15:21.56
>>586
00年代まではパソコンが20〜30万してたし、回線をダイヤルアップにすれば荒れないと思う。
しかも、パソコン通信、あめぞうまでは「ネチケット」が大切だったね。
593日本昔名無し:2011/02/26(土) 23:25:02.66
ネット依存とTV脳の2ちゃん住人じゃ
いつまでも止まって現実と差がついてけゃいいんじゃねーか?w
リアル追求者たちとは一生接点なさそうだわな
594日本昔名無し:2011/02/26(土) 23:43:53.79
>>592
こんだけパソコンが安くなってネット接続も簡単になればそりゃアホも増えるわなア
敷居を低くするのはいいことばかりじゃないな
595日本昔名無し:2011/02/27(日) 02:07:33.36
>>591
でもパソコンからの書き込みがおもしろいかっていうとそうでもないんだよなあ

パソコンだと長文も読めるし書けるんだけど、ユーザーの問題でまともに議論とかできない
2chに対する姿勢自体に、「メール感覚」「書き捨て感覚」が染み付いてるんだと思う
ニコニコとか、ツイッターなんかも全部一言書き捨てだし、あれと同じ感覚

それに議論っぽくしようとしたところで、>>584みたいな”勝ち”優先で書く人間多いからね
対等な議論より、相手に既に落ち度がある叩きが好まれるし
596日本昔名無し:2011/02/27(日) 02:20:58.41
そういえばここの過去スレでも、
2chを「見る」「読む」「書く」というよりも
「やる」という表現が多用されるようになった、
て話があったのを思い出した。
後から読み返される前提が消えて、突発的な感情吐き捨ててなんぼ、に主要な利用者の変わった、って感じかな。
597日本昔名無し:2011/02/27(日) 09:00:35.79
馴合い厨のキョロ充がアスペを追い出す→低質化して終了
598日本昔名無し:2011/02/27(日) 12:35:38.68
モー娘(狼)板も衰退していったねぇ。
00年代初期まではニュース速報やvipよりも賑やかだったのにね(´・ω・`)

599日本昔名無し:2011/02/27(日) 13:28:07.24
10年前の休み時間の職場の仲間達との会話

「なあ、2ちゃんねるって知ってるか?」
「知ってるけど、あまり口にしちゃいけないんだろう…」
「2ちゃんねるて何?」
「知らない方がいいよ!絶対見ちゃ駄目だ」

一昔前はこんな認識だったと思う。
時代の流れで変化があるのは当たり前だと思うが、いくら何でも今の2ちゃんの有り様は酷い。
一番嫌気がさすのは非のない被害者を嘲笑ったり、(今回のニュージーランドの地震とか)
自分よりもレベルが下の人間を作り上げて他人をバカにするような風潮。
これは2ちゃんというより、根本的には現代社会の問題かもしれないが…
アングラな雰囲気の昔の2ちゃんが好きだった。
600日本昔名無し:2011/02/27(日) 14:00:55.11
2chで、久々に読んだ知的なレス なぜか納得してしまった
中年以上の人が割といる板の良スレなら、こういうレスに出会えること多いのかな

339 :可愛い奥様 [sage] :2011/02/17(木) 20:20:59 ID:Pv07wBpL0
弱気スレや憎しみフラバスレは、「生理前」ということでいいじゃない
(引用注:弱気なレス、フラッシュバックを起こしたレス?)

関係ないかもだけど、
アメリカの刑務所の矯正本に書いてあった
トラウマの乗り越えとかは、最悪の発想らしい
限界効用逓減の法則じゃないけど、飽きるまでとことんやらせるのがいいらしい
性犯罪者って衝動を抑えられないから、 
ム所内でとことんエロビデオ見せて自慰を強要し、その内容をテープに毎日語らせ録音するらしい
徘徊痴呆老人の矯正本には、
禁止と抑圧による矯正じゃなくて、とことん徘徊させるのがベスト、とあった

だから?「飽きる」まで書き込むのもアリかと思う 所詮2ch
本当は「原因が根絶」されるのがべストなんだけど
徘徊老人、性犯罪者=このスレの人 ではないけど、衝動のコントロール例という意味で書いてみた

強制収容所のサバイバーが、痴呆老人になって老人ホームに入って、
車椅子でシャワー室の順番待ちをしているとき、ガス室と間違えてフラバ発狂という笑えない話もある
601日本昔名無し:2011/02/27(日) 15:18:11.57
>>596
まさに2ちゃん用語の「チラシの裏」だね。
書きなぐり上等が今のネット事情なんだろうか?(´⊥`)
602日本昔名無し:2011/02/28(月) 14:20:02.74
>>600
それ森田療法の発想だな。
アメリカでも森田博士の影響強いのか、と思った。
603日本昔名無し:2011/02/28(月) 18:07:25.96
>>600
おかげで2ちゃんねるが11才になりましたとさw

「飽きる」というか、ますます中毒者増えていないかい?
604日本昔名無し:2011/02/28(月) 18:20:15.06
>>603
景気が良かったら、中毒者や異常者も少なかったのかな
605日本昔名無し:2011/02/28(月) 18:55:38.80
>>599
少しでも働く頭がある人間なら引っかかりそうも無いレッテル張りを喧伝してる
連中って何が目的なのだろうなあ。
対象集団を貶める事が目的だとしたらあれじゃ逆に差別発言を行う者は
知的水準に問題がある、というラベリングを貰っちゃいそうだし。

606日本昔名無し:2011/03/01(火) 17:49:43.98
ニュース速報の悪ノリってまさにリンチだな。

スカスカお節のグルーポンまたクーポンが使えない?★120外食文化研うる虎プクプク
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298965338/l50

三越伊勢丹内定だった立教大貴瀬悠司「レイプされる女が悪い」【ももんがはうす】 ★78
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298949969/l50
607日本昔名無し:2011/03/01(火) 19:51:29.81
何かにつけて見下すのが目的な人間がいるねぇ
どんな物事に対しても見下せるポイントを見つけ出してそれ以外の部分を脳内削除し、
一気に感情に浸る

感情に溺れて理論は滅茶苦茶な人がいるね
でもまぁこれはネットに限らずいるだろうけど
608日本昔名無し:2011/03/01(火) 20:38:34.06
被害者叩きとかだと最近はバカの悪ふざけと言うよりも大真面目に叩いてるヤツが一番酷い
んで大抵「おれ(私)って厳しい」アピールも一緒になって酷い事になってる
609日本昔名無し:2011/03/01(火) 21:46:47.15
日本のアップルストアのコメント欄がひどすぎるから、対策しようって動きがあるんですってよ。
エキサイトとジャストシステム主導でやるんだとさ。
2chだけじゃない、もっとパブリックな場所でもこれだよ。
よく一部のバカの仕業っていうけど、一部じゃおさまりきらないくらいの集団なんじゃないの。

最悪な言い方するけど、日本はホームレスでも新聞が読めると海外でおどろかれてるんでしょ?それだけ豊かだってことで。
本来ならドヤ街でくだまいてる連中が、ネットにつなげられるくらい日本が金持ちだから起きた問題じゃねーかな?
金だけはあるけど、それだけっていう。
610日本昔名無し:2011/03/01(火) 22:50:19.21
>>609
まぁ、今はガチDQN真性ヤンキーが多いんだろうな
611日本昔名無し:2011/03/02(水) 02:10:42.31
>>604
逆だろ
ネット中毒者が続出して労働意欲が低下した結果、日本の不景気を加速させた
612日本昔名無し:2011/03/03(木) 00:45:33.98
181 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 00:30:40.19 ID:P2BU82Mz
ニュー速で、アニヲタが
CDはアニソンしか買わない。TVはアニメしか見ないとか、
偉そうにカキコしてる時。
お前らは世間では少数派なんだからネットで出しゃばるな。


こういうふつーの人のオタク層叩きの書き込みが出てきたらもうダメだな
613日本昔名無し:2011/03/03(木) 12:06:31.49
「多数派は常に間違っている。自分が多数派にまわったと知ったら、それは必ず行いを改めるか、一息入れて反省する時だ。」
とはアメリカの作家マーク・トウェインの言葉。

イラクの人質事件以降、すっかりネットはいじめっ子の道具として定着しちゃったな……
少数派の安住の地として使うにはノイズが増えすぎた。
614日本昔名無し:2011/03/03(木) 16:04:41.58
まぁ今更言うことでもないけど増えたよねぇ、「普通の人」が。
なんつーか、昔はもっと「俺はお前らとは違うんだ!」みたいな奴が多かった気がする、良くも悪くも。
でもそういうのが案外、面白い文化を創ってきたのかもね。
今はどこでも「世間でそんなこと言ったら」とか「リアルでは」とかそんな話ばかり。
リアルの話はリアルですれば良いのに。
615日本昔名無し:2011/03/03(木) 17:29:02.18
>>614
昔の2ch(ネット)はきちがいが多かったとよく言われるが、
今も多いように感じる。「昔はネタでやっていたが、最近は真性が多い」という事なのだろうか?
616日本昔名無し:2011/03/03(木) 18:13:23.58
>>613
2ちゃんを利用しているのって本当に一般大衆なのかなぁ?
1000万アクセスあるんでしょ2ちゃんは?
(´Д`)
617日本昔名無し:2011/03/03(木) 19:55:52.08
昔は「自分たちは少数派であり、こんなところで何を言ってもしょせん世間からは相手にされない」
という前提で世の中をひねくれた視点から見たり、大衆を馬鹿にするような書き込みをしていたと思う。
今じゃ「自分たちは多数派で、ネット世論をリードしているんだ!」という意識が感じられる。
618日本昔名無し:2011/03/03(木) 20:00:16.89
>>612
>>お前らは世間では少数派なんだからネットで出しゃばるな。
多数派か少数派とかそれを根拠にたたき始める人多いね
でしゃばってるわけでもなくただ書き込みがあるだけなのにその意見1つあるだけででしゃばって見えるのか
病的な我侭っぷりだな

それと…
>>偉そうにカキコしてる時。
何か最近「偉そうに〜しやがって」とか「そんなに偉いの?」みたいな書き込みを見かける
相手が社会的立場が上かどうかが気になるのか
…個人的な偏見だけど捻くれたアホなメスガキがよくこのテの事言ってる印象
619日本昔名無し:2011/03/03(木) 22:43:48.20
昔の2ちゃんってこんなにアニメ好き多かったっけ
620日本昔名無し:2011/03/04(金) 07:35:54.54
多かったと思うよ
621日本昔名無し:2011/03/04(金) 10:29:17.58
リスク0で気に入らない書き込みをさらしあげる手法が数カ月毎に登場するのが不気味だ
・>何々は何々
    ↑
・空白の書き込み
・気に入らない書き込みの中からキーワードを抜き出してそれだけを書き込む
この手の書き込みは周りに「私はスルー力0の頭の足りない人間ですよ〜」
って宣伝するのに他ならないのになんでここまで浸透してしまったんだろうか
622日本昔名無し:2011/03/04(金) 12:11:07.05
これは昔から疑問に思うけど、スルーってのもどうかと思うねぇ
それも相手によりけりだけど
スルーしてしまうからソイツは構ってもらおうと必死になるか、かえって落ち着いた空間をゲットして延々居続けるようになってしまうのかも
機械的な人が相手ならスルーするしかないけど、過去の発言等を参考にしたくても過去ログは普通は見れないわけで初めてそのスレを見た人はどう思うのか…
623日本昔名無し:2011/03/04(金) 15:44:35.53
>>611
流石にそれは無いだろ・・
624日本昔名無し:2011/03/04(金) 15:49:28.00
>>619
動画サイト等によって、またアニメファンに戻った人が増えたっていうのはあると思う。
後10年前の時点で「ゲーオタvsアニオタ」みたいなスレがあって意外だった
625日本昔名無し:2011/03/04(金) 16:34:10.55
>617
個性という名の普遍性(没個性?or汎個性?)みたいな話も聞く
626日本昔名無し:2011/03/04(金) 17:47:31.29
受け身な奴らが貧乏クジ引くのはネットも現実も変わらんよw
自らふってくる美味しい話ほど蓋開けたら悪徳やら自己満ネタ
ブログやる奴が胡散臭い奴が多いのと共通しとるでー
627日本昔名無し:2011/03/04(金) 19:12:17.86
普段見てるスレとかを見てる分にはただただレスの内容が変化してきなーと思うだけだったが
ある板でとんでもない荒らしを見て驚いた
一人で何度もIDを変えて何人も騙りをしてとにかく暴れたおせばそれでいいという
しかしコピペをするとアク禁にされると知っているからか一レス一レスほとんどコピペじゃない

こういうガイドラインを避けつつ一人であちこち荒らしてるようなのがいると思うとゾっとする
628日本昔名無し:2011/03/04(金) 20:05:44.94
>>627
いくら底辺の裏掲示板でも不特定多数が簡単に利用できて
閲覧が可能 と同時にそんな奴が徘徊してたら
書き込む内容の頻度も悪用懸念して意識的に落ちる
ただ、利用者はネラーが思ってる以上に少ないし
重要視されてるツールでもない
629日本昔名無し:2011/03/04(金) 20:31:22.36
>>628
それがもう凄い勢いでね
スルーされようが何だろうがお構いなしで延々ずーっと書きなぐってる
さらにこの騙りってのも一人二人じゃなく何十ものトリップを使用してて主張なんかも微妙に普段の調子に合わせつつ変化させたりしてる
真逆の主張をしたり被害者の方を演じたりもしているが結局は病的に書きなぐってるだけで大体わかる
ちょっと突っ込まれると開き直るが一切関係なく続行する

これが段々外部にも進出し始めてる
630日本昔名無し:2011/03/05(土) 02:48:14.04
>>629
そこまでいくと確実に嫌がらせだね
不快な言葉の羅列を見るのは嫌だな
631日本昔名無し:2011/03/05(土) 03:49:02.02
>>629
その手の奴で俺が知ってるのはあほの稲川と矢印荒らしだな
荒らしかどうかは分からないけど「同じ様な事を病的にずーっと何年も書き続けている」
という奴はなんか多いな
632日本昔名無し:2011/03/05(土) 05:44:54.59
ゲハ板の轟音とかもかなりキテる
633日本昔名無し:2011/03/05(土) 21:21:38.32
2ch歴が長い玄人が多そうなので聞きたいのですが
ちゃんと状況を説明してる質問に対しても当然のように揚げ足を取るクズ
を完膚無きまでに撃退する方法ってありませんか?
634日本昔名無し:2011/03/05(土) 23:52:45.34
俺が外部で聞いたのは音楽系の奴らw
事務所ごと提訴でもされるわな
635日本昔名無し:2011/03/06(日) 02:45:03.41
>>633
普通に質問に回答してくれた人にお礼を言って、揚げ足取り君はスルー

これが一番ダメージがある。レスを返したら何と書こうが負け
636日本昔名無し:2011/03/06(日) 13:30:42.45
ねらーはプラス思考を情弱、ゆとり脳と同じだと思ってる人が多いよね。
そりゃ現代社会を悪い方にもっていくのも無理はないわw
637日本昔名無し:2011/03/06(日) 16:47:42.45
週にひとつ書き込みがあるかないかという過疎スレ(ゲーム機器関連)でわざととも釣りとも
とれる書き込みが書き込まれた直後(10分以内)にその書き込みに対して大量の無言安価が書き込まれた

2chはもはやネタも投下できないくらい荒廃してしまった。お笑い小噺も例外ではない
「スレの大意に反すること、ネタ、質問、意見、長文は書き込まないでください」っていうルールでも
新たに作った方がいいんじゃないか
638日本昔名無し:2011/03/06(日) 17:49:08.07
インターネット中毒者が79万人、貧しく幼いほど中毒に―韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0304&f=national_0304_042.shtml

韓国は日本と似た社会だから興味深いね。
639日本昔名無し:2011/03/06(日) 18:14:23.15
韓国は知らんがそういった人口ってどうやって調べてるんだろう
一人で大量のアカウントを持っていたり一人で大量の騙りを行っているのを見てしまった今となっては…
640日本昔名無し:2011/03/06(日) 20:43:01.91
>>636
「情弱」という言葉、思い上がりも甚だしいよね。
そういう情報もあるというだけで、知らなかった奴を叩く。
そもそもその情報もネットで知っただけの話だったりする。
しかも「マスゴミ」と罵るメディアからの受け売りだ。

東芝クレーマー事件の時には自らいろいろ検証している連中がいて驚いたものだが。
もはや、あの時代には戻れそうにないなぁ。
641日本昔名無し:2011/03/06(日) 22:07:35.87
一日中パソコンしてるニートが情弱って言葉を喜んで使ってるんだろうな
642日本昔名無し:2011/03/06(日) 23:00:57.12
酷い奴だとソースが個人のブログだったりするからな
それもちゃんとした肩書きがある人間のものじゃなくて
自称○○系のブログ。
643日本昔名無し:2011/03/07(月) 02:56:16.51
>>635
これ、数年前まではまだ通用したんだろうけど
いまはトリの有無にかかわらず毎日マーキングみたいに
書き込んでいく放射性廃棄物みたいなレスはどうしたらいいだろ・・・
スレ内の絶対量が多くなるんで、一見とかが大抵レスしちゃって発狂、みたいになる。

>>641
自分の位置を確認するための言葉。さすがに十年も「勝ち組」は使えないだろ。
最近「大勝利」って言葉がvipを抜けてあちこちで出てきてる。
これ、流行ったら誰がどんな解説するんだろうなぁ・・・
644日本昔名無し:2011/03/07(月) 06:26:19.39
>>636ニートの価値観なんぞ所詮そんなんだからな。あいつらは、やったもん負けって思ってるから。
645日本昔名無し:2011/03/07(月) 09:12:15.68
このご時世で底辺レベルまで落ちてしまってそういうスレも見て
ネットだから色々書きこんでしまうが、たまに説教臭い煽りがあって腹立つな
こういうのもスルーした方がいいんだろか
646日本昔名無し:2011/03/07(月) 13:38:04.10
説教が大好きなやつ増えたよなあ
すごい上から目線で語り出すやつ、特に就活関連のスレだと必ずいるわ

こういう時勢だから、就活関連スレはアフィブログ界隈で一日一回は取り上げられてる
ネットやってるとどうしても目についてしまうのが嫌だ
647日本昔名無し:2011/03/07(月) 14:25:34.22
>>646
>すごい上から目線で語り出す、特に就活関連のスレだと必ずいるわ
そう!それだよ。

>アフィブログ
カキコ控えるわー 2chも変な感じに一般化しちゃったもんだ
648日本昔名無し:2011/03/07(月) 15:03:40.13
>>641
ニートだけで2ちゃんが回るってのも合点がいかないね。
なんせ、1000万人の利用者がいるわけだからねぇ。(-_-;)
649日本昔名無し:2011/03/07(月) 22:07:32.40
ここはまだ以前の2chみたいにちゃんと吟味して意見しあえるような人いるんだな
最近はどこも意見出したらほぼ反応ないか、揚げ足すらないのに無理に叩き煽るやつが1人付くと急に単に叩きたいだけのやつが複数イナゴのごとく現れて袋叩きみたいな流れも多くて気持ち悪い
常に叩くためだけにスレ監視し続けてるんじゃないかってくらい湧いてくるところもある
そういう意見に同調しようものならこっちまで袋叩きに合うか自演乙、工作員乙ともう意味不明
ホント浦島状態だよ
650日本昔名無し:2011/03/07(月) 23:29:22.48
>>649
どうしてそんなふうになってしまんたんだろうな・・・
651日本昔名無し:2011/03/08(火) 07:15:08.49
>>646
それは説教として成立してるんだろうか
ただただ見下してるだけの人とかもいるからね
コメンテーターみたいに
652日本昔名無し:2011/03/08(火) 09:19:43.46
なにかというと馬鹿の一つ覚えみたいにアスペアスペ連呼する阿呆をあちこちで見かけてうざい
単なる障害名を罵倒用語として使うなと
653日本昔名無し:2011/03/08(火) 13:27:30.27
ちんこ音頭とか、醤油戦士キッコーマソとか懐かしいな…。
今は遊び心みたいなのが皆無。
654日本昔名無し:2011/03/08(火) 18:19:37.90
>>649
このスレ利用者は、あめぞうやあやしいわーるどの流れの人もいるかもね。
(´ー`)
655日本昔名無し:2011/03/08(火) 18:27:45.76
自分の痛さを棚に上げて粘着されてるといいだす自意識過剰メンヘラ大杉
656sage:2011/03/08(火) 20:17:39.57
>>655>「物乞いと役者は、三日やったら辞められない」からな…。

>>631-632>アニメサロンのマモーもキテるわ。

今や、自分に自分で対談や賛美してるし。
657日本昔名無し:2011/03/09(水) 01:47:11.27
なーんか特に最近になって殺伐というかキモいというか…。
上げればきりがないけど>>653が言ったように「お遊び」とか
「伸びしろ」が無くなった感じがするんだよなあ…

実況板なんか番組の内容関係無しに政治関係の話題なんかきたら、もう一気にスレが殺伐と化す。
まあ、何処で見ていたのか思える位に単発が沸いてくる沸いてくる… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
書いてあるのはお決まりの内容…。罵倒の嵐状態…。何か見るのも嫌になってくるわ…
確かに今の政治状況はアレだけど、罵倒することしか出来んのかいな…
何か実況板まで今の国会みたいな感じがしてきたわ…。
658日本昔名無し:2011/03/09(水) 05:47:01.34
実況はどれだけスレ数稼げるかしか考えてない気がする
まったりでも早すぎてついていけない時があるし
659日本昔名無し:2011/03/09(水) 17:35:45.57
テンプレに従った質問→揚げ足取り→質問者が冷静に反論(まともな回答は来ない)→揚げ足
を取ったやつでなくなぜか質問者が袋叩きにあう

こんな感じのクソな流れは黎明期の頃からあったけど、煽りの技術が日進月歩で進化している
今では不愉快さが昔とは比べ物にならないから困る
660日本昔名無し:2011/03/09(水) 22:27:28.28
ネットで大衆が得たものは煽りの技術だけか?
せっかく世界トップクラスのネット網がありながら・・・

だれかが書いてたけどさ、コミュニティの人間自体はかわってねーのよ。もともと趣味をもってた奴にとって更に便利になっただけ。
新たな価値観に出会ったって人間がそんなにいない。
ミーハーな典型的日本人はミーハーなまんま。

なんだかねぇ。
661日本昔名無し:2011/03/09(水) 22:33:33.58
>>659
逝ってよしとか、今じゃ考えられんなw
662日本昔名無し:2011/03/09(水) 23:46:35.24
・ちゃんとした質問に馬鹿にしているとしか思えない回答をよこすカスが常駐
・無礼な質問者が多く、それには真面目に回答がくる
・回答にたいしても揚げ足取りしてくるゴミが常駐している
・三行以下の書き込みが多い
・P2利用者や携帯からの書き込みがあると荒れる
・意見、長文は「なげーよ3行でまとめろ」、「何々まで読んだ」としか返ってこない
・VIP発の煽りがよく使われる

↑荒廃したスレにありがちなこと。一つでも当てはまるとそのスレは死んでいます
663 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/10(木) 01:02:37.98
>>653
昔はマトリックスOFF会があったね。(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%95

今だったら出来ないかもねorz
664日本昔名無し:2011/03/10(木) 04:40:17.72
>>660
世知辛いせいも影響してるのかも。。。

自分語りスマソなんだが
ここ7〜8年近く行っている展示会の招待券が来ない事に気がついた。
テレビとネットの記事を見て思い出して慌てて事前登録を掛けたのだが
「当日有料入場をお願いします、ご来場お待ちしています」で進めなくなってた。
数年前は開催中にも受付できてたはずなんだけどなぁ・・・。
明らかに有料入場者は払い損のイベントなんだが、
こういう所なんかも景気が悪くなっているってのも影響してるんだと思う。

こういう愚痴りが出来るところが2ちゃんでも激減してきた・・・。
665日本昔名無し:2011/03/10(木) 04:46:25.37
2chに限らず最近のネット全般に感じる違和感
自分には現実にほとんど無意味に近い”スコア”に変にこだわりすぎ
ヒット数、CDの売り上げ、漫画の売り上げ、ネトゲのレベル、SNS内の点数その他
こだわるのは構わない。こだわり過ぎなんだよ

SNSやネトゲの中でヒット数がこれだけ伸びた、スコアがここまで伸びた、これで俺も中堅だぜ。とか
二本の漫画を比較して部数が低かった方に対し信者涙目とか売り上げ爆死。とか
ちょっとの何かの数字の差で勝った負けた、威張ったり煽ったり

「外」では誰もそんなスコア気にして無いんじゃないの?
少なくともお前ほど小さな差を気にしちゃいないんじゃないの?
そんな数字で現実がなんとかなっていってるなんて思ってんのはお前だけじゃね?
って常々思う
666日本昔名無し:2011/03/10(木) 12:17:35.35
>>665
基本的にパワーゲームが大好きだからとりあえず序列付けが可能な
基準に執着する傾向があるよなあ。
萩尾望都の漫画はワンピースの数百分の一の売り上げだから
作品の出来も数百分の一、とかとち狂った書き込みを見た時は
唖然としたよ。
667日本昔名無し:2011/03/10(木) 13:16:58.92
最近は2ちゃんでもステマされてる気がするわー
668日本昔名無し:2011/03/10(木) 14:21:39.92
>>665-666
とにかくデータと言うか、表面上の「数字」しか見てない連中が多いんだよな。
特にビジネス+などは数字だけで全てを判断する「数字至上主義者」の巣窟になってしまっている。
ニコ動なども「再生数、マイリスト登録数、コメント数が多いものほど良い動画」みたいな
傾向が強いしな…
669日本昔名無し:2011/03/10(木) 16:10:52.25
取り敢えず
ネット外で聞く話のが強烈でシビアなこと知れる層には
意味無いツールだよなwヤバい話は口コミで
賢い奴らとそうじゃない奴らの差がつくのは仕方ない
670日本昔名無し:2011/03/10(木) 21:53:03.68
本当、ダメな方に必死な輩が増えたよなぁ。
他人を叩きたくて仕方ない、自分より弱い人間を傷つけたくて仕方ない。
自分より下を見て安心してただけの小心者が、ネットっていうおもちゃを
手に入れちまったもんだから、見ているだけだった弱者を今度は叩くようになった。
その代わり、上の方でも出てたけど、ユーモアとか、他人を楽しませようだとか、
誰かのために何かしてあげようとか、そういう生産的なことにはまるで関心を示さないんだよな。
671日本昔名無し:2011/03/11(金) 00:50:16.40
>>670
レベル高い奴らと仲良くなれるスキル身につけろw
お宝のようなドン引き話題が聞き飽きるくらい聞けるぞ
672日本昔名無し:2011/03/11(金) 00:57:58.63
>>652
よくみかけるなー あれ心底うざいわ
673日本昔名無し:2011/03/11(金) 08:51:02.50
>>668
それ思うんだけど…昨今の競争力がどうこうっていう煽りがさらに加速させてそう
競争として成立しない所で競争してて、競争するべき所で競争してない感じだ
674日本昔名無し:2011/03/11(金) 10:38:01.69
>>648
グーグルとかで何か検索してれば、2ちゃんのスレが上位に来るから
何も知らずにクリックしてる人間含めれば1000万人いるだけ。
自らの意思で2ちゃんに来てる人間はその数分の一でしょ。

それとここの書き込みは1日200万ぐらいだから
毎日のように書き込んでる人間は、多くても10万ぐらいじゃないの。
他はROMってるだけだから、数字で言われるほど2ちゃんねるの影響力って低いんだよね。
675日本昔名無し:2011/03/11(金) 12:39:29.46
>>665
日本社会が「2ちゃんねる病」に感染した感じだね。
モンぺやクレーマ、電凸とメル凸は紙一重だと思う。
676日本昔名無し:2011/03/11(金) 19:10:19.57
日本人はもともとこういう民族。
昔は「呪い」だった。紙に悪口を書き、その紙を皆に見えるように木に貼った。
現在はそれが2chになった。そして、ネット普及に伴い、知恵袋、ツイッター・・と増えていってる
677日本昔名無し:2011/03/11(金) 20:14:27.32
このスレ結構前から何かに付けてこれは日本人の習性だの何だの極端に、
というか短絡的に全体を決め付ける輩が出没している
678日本昔名無し:2011/03/11(金) 20:26:54.53
海外のフォーラムなんて本人の顔写真を公開している人が普通に
「こんなつまらんアイデアを考え出した貴方の勇気に乾杯」とか2chでよくある馬鹿にしているとしか
思えない回答を寄せたりpcアクション板レベルの酷い煽りをしていたりする
匿名でも非匿名でも、ネットの掲示板では人間の醜い部分がフルに発現するようだ
679日本昔名無し:2011/03/11(金) 22:36:02.22
>>677
ヲマエモナ
680日本昔名無し:2011/03/11(金) 23:00:12.96
>>679
使い方おかしいぞ
俺は>>677で書いたような事をしていないからな
681日本昔名無し:2011/03/12(土) 01:03:43.70
>>662
自分からは新しいことは書かないで、誰かが書けば否定的なレスをつける

こういう人が一定以上になったスレは荒廃する
たまに書いた人が貶されて「もう書かねえよ」になってどんどん不のスパイラルになるから
682日本昔名無し:2011/03/12(土) 10:25:37.40
まともな神経を持っている人は普通に答えるけどやろうと思えば、「はいかいいえ」で答えられる
質問には積極的に「はい」とだけ答えてくるカスどもがうざい
偏見だけど大学生が好きそうな趣味(PCゲーム(特にFPS)と自転車と自作PCとか)のスレは
特にそういう手合いが多い希ガス。だからまともな議論や質疑応答を求める人はいなくて、
居るのはたまに投下される質問と長文の揚げ足を取るために常駐してるカスと1行の内容の無い
書き込みをやりとりする人たちくらいだ・・・
683680:2011/03/12(土) 12:38:35.37
いかん、>>680
×>>書いたような事
○>>書かれているような事
最近書き込む際にあまり自分で書いた文章読み直してないな
間違いが多い
684日本昔名無し:2011/03/12(土) 12:41:05.07
>>678
それもあるが、やはり世界的なインターネットの普及により、真性のDQNとかガチで屑な人が
ネットをやるようになったとも考えられるな
685日本昔名無し:2011/03/12(土) 13:47:38.35
とは言いつつも、玄倉川水難事故の頃となにが違うのかと言われたら説明できないな
強いて言えば、あの事件の頃は非の無いものはあまり叩かなかった?しかし、それだとドコモ埼玉支店掲示板の荒らし事件の説明がつかないな
まぁ、今より煽り叩きが穏やかだったという事か?
686日本昔名無し:2011/03/12(土) 22:51:40.73
なんかいきなりチョンと言われたw
687日本昔名無し:2011/03/12(土) 23:32:11.90
面白い書き込みを称えるんじゃなくて気に入らない書き込みを晒すという
どうしようもない技術をネット黎明期から今までよくここまで脈々と発展させてきたもんだな・・・
この技術というか風潮のせいで最近のネットは恐ろしく相手を慮るor問答無用で揚げ足取りまくり
のどちらかしかなくなってきている気がする。ブログでもやたらと誰かを馬鹿にしたクソみたいなのも
多いしtwitterでも2chのはき捨てみたいな不快なのが多いしクソすぎる
688日本昔名無し:2011/03/12(土) 23:56:39.80
もうさぁ一人の下らないレスを見かけただけで「〜〜ってみんな〜〜なのか」ってのどうにかならないのかな
689日本昔名無し:2011/03/13(日) 00:12:48.68
>>687
見るものを選んだ方がいいよ
そうすれば意外と不快な思いしない
690日本昔名無し:2011/03/13(日) 01:12:04.86
もうどこもかしこも「不謹慎」な発言・行動・服装・・の魔女狩りばっか
こんな災害なのに・・被災者の気持ちも・・とかいって震災を論拠に利用したら
あとはもうターゲットを総攻撃。おまえらの方こそ震災を叩きの踏み台にして不謹慎だろが
もう「はい、不謹慎きましたー。次これ叩いてください^^」みたいな定食屋を見てるようで
吐き気を覚える。いつからこんな国になったんだよ。ネット消えろ。無くなっていい
691日本昔名無し:2011/03/13(日) 01:23:29.76
>>689
そんなブレない奴は2ch見ないっつー話でさ
誰かの意見がなきゃ不安で不安でヒステリー起こすような
構ってちゃんが集ってるwブログやtwitterやる連中も同類
んなもん面倒がってやらない奴も多いべ
692日本昔名無し:2011/03/13(日) 01:56:43.52
65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/13(日) 01:32:04.12 ID:i9vqDx0X0
福島第一原発1号機爆発時、3人被曝 県発表
2011年3月12日22時59分
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120521.html

「爆発音」に各国緊張 IAEA、即応態勢整える 2011年3月12日23時27分
ttp://www.asahi.com/international/update/0312/TKY201103120547.html

これ見てみ、まだ完全に楽観できんぞ


なのに↓
フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)

0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)

0:39〜 あっ、笑えてきた(女)


思いっきり動揺してるなw
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870168579.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870205032.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870212633.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870217570.jpg

まさかの自分ら内輪話、これが全国ネットで流れると思ってなかったフジTV関係者
693日本昔名無し:2011/03/13(日) 02:02:25.43
>>692
スレ趣旨に沿って、最近の2ちゃんねるの酷さを晒したんだろうけど
見たくないから全文コピペして載せなくていいよ
694日本昔名無し:2011/03/13(日) 02:03:54.82
>>690
こんな状況の中で被災者の心配もしないでPCにしがみついて
罵詈雑言たれ流してる馬鹿どもこそ一番不謹慎なのにな。
695日本昔名無し:2011/03/13(日) 04:56:38.16
VIPとか酷いしなぁ
釣りなのか本気なのか知らんが見てて気分悪くなるレス大杉
696日本昔名無し:2011/03/13(日) 08:23:23.91
日本全国に地震と津波と放射能汚染がきて、やっとわかる程度の民度だとはっきりした。

自分が死にそうになるまでわかんねぇらしい。
あからさまなざまぁw発言するような真性dqnより、
節電の為に閉店時間を早めるなら、一言書いておくのが筋ってもんんでしょう(キリッ)とかいってる自称社会派をみて胸糞悪くなった。

日本のネットは底辺上流関係なく、心の酷い人間の手中に落ちたといっていい。
697日本昔名無し:2011/03/13(日) 09:11:52.41
>>696>マジレスで、被災地の仙台から書いてるけど、
まさに「蜘蛛の糸」さながらな、
「ネット地獄絵図」だな。

…現実では、落ち着いて配給受け取ったり助け合ったりしてるのと正反対過ぎるわ。

問い詰めたら「ネタだよネタ」だろうな、奴らの言い訳は。
…元から有る、農耕民族特有の醜さが出てるだけだろうけど。
698日本昔名無し:2011/03/13(日) 10:43:36.52
たとえば百歩譲ってブラックジョークがおもしろければまだ良い。
が、不謹慎なこと書く奴ってだいたい面白くもないことが多いんだよな・・・。
699日本昔名無し:2011/03/13(日) 11:26:16.73
妬み心のみでレスする奴や駐在してる基地もいるからな
よく知らずレスしてるから内容がズレてて
「こいついじるな」と反論もされなくなってる
何の打撃にもなっとらんw
700日本昔名無し:2011/03/13(日) 11:36:27.22
人道的に云々、と善人ぶるつもりは更々無いが
同じ共同体に属する人間の不利益を屁とも思わない性根の持ち主が
相当数存在している社会では安心した生活は送れんわなあ。
701日本昔名無し:2011/03/13(日) 11:43:37.45
悲観する人が多いが寧ろまだマシなレスがチラホラ見かけたけどな
曖昧な情報をばら撒く人に対して冷静になるよう促したり、常に情報の正確さを心がけるように呼びかけていたりする人もいる

ここで嘆かれるような人がいるのも事実だが同時にそうでない人もいるという事を忘れてはいけないよ
それに以前も書いたけどそういった病んだ連中は…どれぐらいの書き込みがどれぐらいの人数によるものなのか分からんからな
702日本昔名無し:2011/03/13(日) 13:08:32.75
>>700
今回ネット上では、色々酷い部分がでちゃったけど
現実では助け合い尊重しあってる人たちが沢山いるぞ。

ネット上の一部の人たち=現実の全ての人たちにするのは
少し視野が狭くなってると思う。
気持ちはわかるけど・・・
703日本昔名無し:2011/03/13(日) 15:26:18.31
極論と感情論に走りすぎ

おそらく現実の議論でもそいつが話すと相手は黙り込むだろう
しかし相手が黙るのはそいつとは議論する価値がないと判断するからであって
言い負かされてしまったわけでは決してない
704日本昔名無し:2011/03/13(日) 15:35:47.35
>>703
それからスレの流れ優先もだな

スレが「叩く」と決めたら、叩いてないとそいつも叩かれる
スレが「賞賛する」と決めたら、否定的に書いたら叩かれる
スレがスレ違いを許容してたら、「この流れスレ違いだろ」というと空気嫁だの雰囲気壊すなだの言われる
スレがスレルール遵守してたら、スレ違いの事は正論でも門前払い

リアルと同じ。理屈じゃなくてノリや雰囲気で決まる
昔のオタクっぽいネラーは良くも悪くも理屈っぽかったんだが、
今はその場の雰囲気が優先されて面白くない
705日本昔名無し:2011/03/13(日) 15:47:49.26
その通りだな。
つか何かしてあげることはできないものかとかいちいち書いてるのにも理解できん。
だったら検索なりしてさっさと行動すりゃいいのに。
706日本昔名無し:2011/03/13(日) 16:47:10.18
無料の底辺裏掲示板だぞ?末端職の工作員が
蟻の巣で見当外れな議論しかしてないのはわかるわな
そんな低いアンテナに合わす暇人いるんかいな?
707日本昔名無し:2011/03/13(日) 18:59:41.84
被災地の人で2ちゃんを情報源としてる人が多いのが心配だ。
善意の情報もあるだろうが、そんなのすべて見分けられるわけがないのは平時でも同じ。
もちろんテレビが映らないというケースもあるかもしれないが・・・
708日本昔名無し:2011/03/13(日) 20:10:42.14
>>704
それって発端は過剰な潔癖症と怯えから来てると思うけどね
…少なくとも俺が2chで最初にその流れを見たのがモナー系統の場所
正確には2chじゃないけど
709日本昔名無し:2011/03/13(日) 21:16:59.82
ネットはこういうときこそ最高に有益なのに、
こうもクズが多いとな。

本気であまりにも度を過ぎるクズは追い込んで消すシステムを構築すべきときなんじゃないか。自由であるっていうネットの利点を自ら壊すことになるかもしれんが。
710日本昔名無し:2011/03/13(日) 21:57:27.01
こういった掲示板は言葉で構築されてる
んで言葉は…思うんだけど距離や寸法を表すものでしかないと思うんだ
感覚だけでやってたり、言葉に使われるような事になってたら正常に機能しなくなる
たとえ歪んだ考えだろうが何だろうが正確に言葉を使い構築しないと何も成り立たないと思う
711日本昔名無し:2011/03/14(月) 00:03:53.76
>>709
>度を過ぎるクズは追い込んで消すシステム
見ててイライラするクズはいるし、痛い目を見てもらってスカッとしたい!ってのはあるけど、
自分達が正しい(と思うから)から何してもOK!って言うのは違うと思うな。

VIPPERが出来た頃から、自分たちは正義!って気持ちが強く出てきたなーって感じてるけど
712日本昔名無し:2011/03/14(月) 01:02:32.15
エジプト出身タレント フィフィ△ Twitterでコメントする芸能人をディスる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300029909/1

の要点がうまくまとめられていて読みやすい文面に対して長いという感想レスが数々見受けられる
この程度の長さの文が長いっていうのは本気で言っていないと信じたいけど
ニューススレ見てると載せている記事内で既に説明されていることを読み取らず
疑問を呈したり、勝手な妄想で叩いたりする名無しを見かけるから
わりかし本気で言っているのかと危ぶむ気持ちが上回る
713日本昔名無し:2011/03/14(月) 02:24:19.68
>>708
”発端”は分からないけど、こういう流れ優先思考が”増加”した原因は
間違いなく非オタク層・子ども・女が2chに流入して、普通の口調でやり取りをしたからだと俺は思う

あとモナーの頃の流れ優先って言うのは、暗黙の了解を壊さずにネタの流れとかそういうのじゃね?
違ってたらすまないけど
今は>>704に挙げたような善悪判断とかが流れで決まるからちょっと性質が違うかと
714日本昔名無し:2011/03/14(月) 02:31:48.27
>>699
だなw一目瞭然だ
2ch内情報規制もっとやったれ!
715日本昔名無し:2011/03/14(月) 04:54:29.08
>>711
VIPはもうやってる層が昔と今で全然違うな 
真性クズ、リアルDQNが多いと思う
716日本昔名無し:2011/03/14(月) 09:09:18.08
>>690 普段はざまぁwとか人の不幸を喜んでるくせに、こういう時だけテレビの揚げ足ばっかとって正義ぶる奴多いよな

こんな時にでさえネットに貼りついて監視してる奴とかいるし、テレビもテレビだけどネットユーザーもネットユーザーだ
717日本昔名無し:2011/03/14(月) 14:20:29.36
>>716
パニック状態を懸念して情報規制するのはいくらでもある
今は情報が氾濫してる分、利用者個人の選択肢で
情報収集も天地の差だから冷静な判断力は必要だね

各人で合ったツールを選べばいいんだよ
718 (ー人ー) :2011/03/14(月) 14:27:26.29




便所ちゃんねる(2ch)支持の鬼畜どもが1匹でも多く  震 災 で 死 に  ますょーに!(祈

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1300073828/


719日本昔名無し:2011/03/14(月) 17:06:44.96
>>712
今まではただ読むのがメンドクサイから長文書くな、短くしろって言ってるだけだと思ってたが
2chねらーの読解力って本気でヤバくないか?
普段本とか、雑誌でもいいけど読むこと無いのか?
自称高学歴が多い割に国語が苦手だったような奴が多いぞ
720日本昔名無し:2011/03/14(月) 18:15:01.52
>>716
どっちにしろ2chやる奴は知ったか乙 の
顔や名前出さない自己満ブログなんだよな
大事な話はメール不可で会議には使わない企業や個人多い
盛り上がってないスレのが外部でも評判いい傾向だぞ
721日本昔名無し:2011/03/14(月) 18:42:51.25
震災を期にVIPが県名表示になったが
どうせなら全鯖全板に適用すればよかったのに
それだけでも自演厨房減るんじゃね
722日本昔名無し:2011/03/14(月) 19:36:43.38
個人的に深刻だと思うのは文章を読まないどころか日付を理解できてない連中だと思う
723日本昔名無し:2011/03/14(月) 20:24:30.69
いくら匿名掲示板とはいえ人の不幸を願うようなレスを臆面もなく吐き捨てられる神経が理解できん
こういう奴に限っていざ匿名性が無くなったら急に黙り込むのだろうな
724日本昔名無し:2011/03/14(月) 20:39:00.45
流れ優先の要因として、実況文化の定着もあるのでは
725日本昔名無し:2011/03/14(月) 21:07:55.12
>>723
2ちゃんで何だが。。
ペラペラ喋るのは貧乏ゆすりと同じ症状と言うよな
言いたい奴は言って言いたくない奴は言わない
そんな程度だと思うがなあ。。右脳派と左脳派の違いか
PCや携帯依存と通じるもんだな
726日本昔名無し:2011/03/14(月) 21:55:08.15
>>725
悪徳営業マンとかいるだろ?聞いてもないこと喋り散らすw
言葉はどうとでも発せるし本音と建前見分ける能力持とう
商談に慣れてる奴なら一発で見抜くもんだ
727日本昔名無し:2011/03/15(火) 00:11:07.14
まあ散々洒落ですまんような事言っといて突っ込まれたりすると
「便所の落書きだろ、何本気になってんの?」
とのたまうクズの多いこと
728日本昔名無し:2011/03/15(火) 07:21:07.86
どこかの誰かが募金とかしたり寄付したりするニュースに対して売名だの何だのって・・・
まぁ2chが出来る前、90年代後半からテレビ等でやたら流行った風潮だけど売名、人気取りと捉えるってのがここ最近の風潮か
どうにもpixiv系の臭いがする
あそこに投稿している人がどうこうじゃなくそれらを語る場の空気のような

以前はまだ軽い感じで善意を否定するレスがあったりはしたが、最近正義の味方のような感じで怒ってるのを見ると…
729日本昔名無し:2011/03/15(火) 08:26:02.04
あからさまに嘲笑うような不謹慎なスレやレスよりも
正義ぶってる人間の方がある意味では悪人より厄介かもしれない、とは思う
そういう人間に限って自分の善意に感謝がないとキレるんだよな…

それはそうと、今回の震災を政権への政治批判に利用しているカスがうざい
自民もこれは与野党がどうこうな場合じゃないって感じで手を組んでるのに
安全なところにいるから危機感がないんだろうな…
730日本昔名無し:2011/03/15(火) 13:14:26.76
今は女DQN底辺ゆとり的なうぜえ書き込みばっかだな
本気な釣りかわからん釣りも大量だしよ
731日本昔名無し:2011/03/15(火) 13:15:30.13
今は女DQN底辺ゆとり的なうぜえ書き込みばっかだな
本気か釣りかわからん釣りも大量だしよ
732日本昔名無し:2011/03/15(火) 13:58:39.46
あの事件、実は在日の仕業
http://mikosuma.com/
733日本昔名無し:2011/03/15(火) 16:49:02.12
>>729
災害時に2chが役に立たないことがよくわかるな
被災地でもなく被災地に家族がいるわけでもない安全な場所の暇な人間がわめくことわめくこと・・・
責任追及とかあとでやれよ、ってマジで思うわ
734日本昔名無し:2011/03/15(火) 18:16:02.53
しかし、福島原子力発電所に関してやたらと不安がったり大丈夫なのかと人に質問ばかりしてる奴を見ると、
何で自分で調べてみないんだろ?と思う。せっかくネットにつながってるのに…。

福島原発の構造や、外国人研究者の事故解説の和訳とかいろいろ出てくるし、
それらを読んで原発についての理解を深めれば少しは不安も解消するとか思わないのかな。

それともホントはオロオロしたくてしてるのか?
悲劇に酔っているのかなと邪推してしまう。
735日本昔名無し:2011/03/15(火) 19:03:01.40
絶対面白がってるよ、あいつら
引き篭もりニートが多そうだから天災はリア充ざまあみろなんでねえの?
おれもリア充ではないけどこんな時に一日中2chなんかやってる奴とは一緒にされたくない
736日本昔名無し:2011/03/15(火) 19:12:06.39
>>734
今回の場合は凄い動揺はするだろうからニコニコ動画感覚で1レス1レス考えずに書いているのかも
(ニコニコ動画といっても全部そういったコメントじゃないだろうけど)

また普段から分からなかったら調べるという事になれてないんじゃないかな
どうせ調べても分からないんだろ、と最初から諦めて誰かが食べかけたような情報を食べるような感じなのかなと思う
自虐が変な方へ行ってる
737日本昔名無し:2011/03/15(火) 20:21:57.99
>>735
分からんぞ?ただのDQNの可能性もあるし主婦の可能性もある
捻くれた目が正しいことと思っているような子供もいるかもしれない
738日本昔名無し:2011/03/15(火) 20:28:57.79
>>737
どっちにしろロクでもない奴ということだろ?
739日本昔名無し:2011/03/15(火) 21:13:26.80
>>737
ま、そうだけどね
ただ可能性として挙げといた
740日本昔名無し:2011/03/15(火) 22:08:09.19
臨時地震板とか見てると不愉快になってくる
何もしない、できないくせに何であんな正義の味方気取りなの?
741日本昔名無し:2011/03/15(火) 22:11:54.25
韓国派遣の救助隊やぺヨンジュンの寄付なんかにもひねくれた見方するやつがいるしなぁ…
韓国人だろうがなんだろうが、被災地の人の助けになりさえすりゃそれでいいだろうにと
742日本昔名無し:2011/03/15(火) 22:21:32.99
mixiとかに主要な情報交換の場がうつってしまって
やっぱり匿名性の気軽さがうすれてしまうの悲しいなとそう思っていたのだが。

よっぽどコアな情報以外はmixiあたりで充分だし、
もはや匿名性がガチ気違いの便利な道具としてしか機能していないということに気がついた。

2chだろうとその他だろうと、情報を提供してくれる人間ってほとんど割合かわってないんじゃないか。
743日本昔名無し:2011/03/15(火) 23:40:55.88
ちょっとしたミスでも総叩きばっか
フォローしろとも言わんけどさ
744日本昔名無し:2011/03/16(水) 01:34:29.30
嫌われ者が嫌われてる自覚なく書き込みして
相当にキレられてると思っておく方が無難だね
それ知ってやってるんだからガチ 人間性疑われてる
こんな事態で2chてさ 言いたかないが、消えろ!だ
745日本昔名無し:2011/03/16(水) 09:28:21.79
ニコニコと2chは、ユーザ被ってる
2chやっててニコニコやってない人は沢山いるけど
ニコニコやってて2chやってない人はいないだろう
2chにいる人で、コンテンツを生み出せる人がニコニコに流れている状態

昔はみんな2chにいて、Flash動画つくったり、最速でAAつくったり、気の利いたコメントつけたりしていたけど
ニコニコという別の表現の場、レスポンスの早い場が生まれたことで
才のある人は皆そっちの方が面白くなっている
結果、2chには、自分では何も生み出せないのに、コメントばかり偉そうな無能が残る結果になって
ニコニコにコンプレックス感じてニコニコ叩いたりしてる構図
746日本昔名無し:2011/03/16(水) 09:54:21.72
>>744
ネットでウザい奴はリアルでもウザいよw共通してる。
恐らく、日常でも他人の意見を受け入れないから
周囲から建前で接っせられてガチな話はしてもらえず
集団ヒステリーかパニック障害起こしてんだよ
747日本昔名無し:2011/03/16(水) 11:02:06.71
野次馬や便乗好きな奴らと見られてもしょうがないよね
震災やパニック状況だと特にそんな奴らが騒ぎ出す
748日本昔名無し:2011/03/16(水) 11:56:31.28
>>745
>>ニコニコにコンプレックス感じてニコニコ叩いたりしてる構図
まず叩いてる部分は各々違うだろうしそれをコンプレックスを感じてというのはどうかな
749日本昔名無し:2011/03/16(水) 12:40:09.53
まぁ流出が始まってるのは間違いない。
そしてニコニコも2chと同じように衰退するのではないかな?
飽きるまで食い潰すペースがどんどん加速している。
750日本昔名無し:2011/03/16(水) 13:14:15.44
職人が逃げたから質低下、というのも変だけどな
基本は文章でのコミュニケーションなんだから、
もし質が低下したとしたら普通の文章書ける人間すら
逃げ出してるということだろう
751日本昔名無し:2011/03/16(水) 14:01:18.71
>>750
現実はもっと先行ってて2ch内は完全に遅れとる
賢い層は2次災害の原発情報は外部(海外)発信を重視してる
要はそのスレ内は情報規制や誤魔化しが主なんだよ
自分らの都合悪い話を隠すのと同じだ
752日本昔名無し:2011/03/16(水) 14:24:03.02
>>740
俺もただただ不快になっただけだった。節電しろだ不謹慎だとか
正義面するやつが多すぎ。

見なければいい話だし、熱くなることでもないんだが、今回は相当イライラしてしまった・・・
ってただの愚痴で申し訳ないけれど・・・
753日本昔名無し:2011/03/16(水) 14:25:06.12
>>1 アンカーの練習 失礼
754日本昔名無し:2011/03/16(水) 14:33:24.57
どんなときでも、まず自分を正当化。
それが最近のトレンド。

どうせ2chだ、不謹慎ネタでもりあがろうぜとはならない。
こんなときだから明るく笑おうとか尤もらしい理由であくまで自分達の正当性を主張してから。
もっとも嫌らしい部類だよ、いま大勢を占めているのは。
755日本昔名無し:2011/03/16(水) 14:42:21.02
ゆとりのガキを何とかとか今の時代は温いという言う人って
実際にそれをどうにかするようなことをされると、平気でブラックwwwとかって言うよね。
一体何なの?
756日本昔名無し:2011/03/16(水) 17:04:37.46
2ch人口(ネット人口)が多くなって、俺の周りにもこんな人がいるのかも・・・
と思うと怖いな。1現実世界にまでネットの考えが浸透してると思うと怖い。
757日本昔名無し:2011/03/16(水) 17:23:50.49
>>733 ニュース速報+の原発関連のスレは特にそういうのを感じたな

「もうおしまいだ」とか「どうあがいても無理」とか明らかに不安を煽りまくって楽しんでる奴もいるし、自称評論家が根拠のない間違った知識を語ってデマを流す輩もでてきてるし…
758日本昔名無し:2011/03/16(水) 18:45:42.97
>>756
俺は最近外で対話するとき逆に不安になるわw
759日本昔名無し:2011/03/16(水) 19:09:48.60
>>757
被災地の人が2chなんかの情報を鵜呑みにしないことを願うね。
もちろん見る暇もなかったり繋がらなかったりしてるとは思うが、
ただでさえ災害時はデマが広がりやすいというのに今はネットが
あるんで、下手するとパニックが増幅されちゃう。
760日本昔名無し:2011/03/16(水) 23:56:40.94
>>759
あくまで推測だが、被災地でデマ流したりつまらん噂で他人の不安を煽るのは
2ch脳のような普段から不確定なソースで大喜びしてる類の人間が多いと
思う。
761日本昔名無し:2011/03/17(木) 00:21:12.35
>>755
>どうせ2chだ、不謹慎ネタでもりあがろうぜとはならない
ああ、確かに気味が悪いほど行儀よく振舞っているな。
日頃アフリカの土人は死ぬに任せている方が世界と人類の為なんだよ、とか
のたまっている連中と同じとは思えないぐらいにね。
762日本昔名無し:2011/03/17(木) 01:29:22.77
不謹慎でもゲハブログみたいなのは笑えないんだよなあ…
ブラックジョークって難しいね
763日本昔名無し:2011/03/17(木) 02:51:55.00
デマと又聞きで尾ひれのついた情報大杉。半分は信じてしまうこっちの責任なんだけど
こういう時のネット掲示板って本当にウソと誇張と中途半端な情報ばっかになるってのを痛感する…
764日本昔名無し:2011/03/17(木) 05:59:07.14
>>763
何かか誰かのせいにして自己防衛してる奴らと
意見のやり取りできないことは分かる
面と向かっての会話に勝るものないんだしさ
765日本昔名無し:2011/03/17(木) 06:07:08.42
>>764
それは俺でも許さん
766日本昔名無し:2011/03/17(木) 12:56:37.84
2chでは原発について逐一延々と「やばい」「もう遅い」「やっても無駄なのにな」「チェルノブイリ」だの
ニコ動のNHK震災放送の実況では散々心痛そうなコメントした後に
「じゃメシくってくるわ」「おつー」「いてらー」「いてらー」
twitterではデマ流れるわヤシマ作戦、ウエシマ作戦、アオシマ作戦で盛り上がるわ

震災が イ ベ ン ト 化
2chだけならまだしももう日本のインターネットが幼稚すぎて
どうにもならない方向に行ってるとしか思えなくなった。
767日本昔名無し:2011/03/17(木) 13:10:35.96
>>766
やっぱネットが普及し過ぎたな・・
768日本昔名無し:2011/03/17(木) 13:38:54.03
〜〜作戦に関しては、一般国民同士で助け合うことの呼び掛けにあたり、
気軽に参加するためのフレーズとなったんで
悪いことだけではなかったとは思うけど、
デマやら混乱に乗じた中傷やらには辟易してしまった。
769日本昔名無し:2011/03/17(木) 13:54:49.74
ヤシマ作戦て言葉みるけど何がなんだかさっぱり意味はわからない
年取ったもんだ
770日本昔名無し:2011/03/17(木) 15:07:55.00
人が集まってくるとどうしても悪貨が良貨を・・な状態になる
771日本昔名無し:2011/03/17(木) 16:40:44.85
悪貨になったら元に戻らないもんな。
捨てるしかないんだけど、もしかしたら良くなるかもって捨てられないw
772日本昔名無し:2011/03/17(木) 18:08:19.73
ソースは○○に勤める知人やうちの家族

って根拠も何もあったもんじゃない情報が真実のものとして拡散される恐ろしさ
773日本昔名無し:2011/03/17(木) 22:23:26.43
>>768
気軽に参加するためのフレーズにするならもっとわかりやすいフレーズにしたほうがいいと思うがな
774日本昔名無し:2011/03/17(木) 22:54:17.79
VIPで原発近くにいる福島県民のスレがあったがあれ見てると日本人やねらーもまだまだ捨てたもんじゃないなと思う
775日本昔名無し:2011/03/18(金) 10:30:13.97
自分も散々誰かを叩いてきたことを棚に上げて批判されると逆ギレする奴増えたな
776日本昔名無し:2011/03/18(金) 10:42:39.42
逆ギレどころか笑って許せやってなのもいるね
何もかも成り立っていない
ただ何となく気持ちが発生すればそれでいい
777日本昔名無し:2011/03/18(金) 11:03:09.76
他人を叩くのは大好き
でも自分が叩かれるのはイヤッ!
778日本昔名無し:2011/03/18(金) 11:34:33.55
>>776
ある板で震災に絡めてブラックユーモアにしても度が過ぎることを言ってたのがいたので
それを咎めたら、直後にわざとレスアンなしで当てこすりのように「ネタレスに一々反応するバカがいる」。
どんな不謹慎なことも(後出しで)ネタだ冗談だと言えば許されると思ってるんだろうか。
779日本昔名無し:2011/03/18(金) 11:55:45.02
安全地帯な関西や北海道の人間が関東叩きしてるのは反吐が出る
780日本昔名無し:2011/03/18(金) 12:15:00.18
>>771
いたるスレが精神病患者の日記になってるわな
ただの甘えからきた他力本願より自立だろーがなw
781日本昔名無し:2011/03/18(金) 13:04:25.45
>>774
捨てたもんじゃないやつがいるのはわかりきっている。
日本のクズはそうやって、善人の後ろに隠れて悪事をはたらいてきた。ずうーーーーーーとな。
そいつらを庇う気はさらさらない。同じ人類であるとも思わない。ハエのように叩いてしまうべき。
782日本昔名無し:2011/03/18(金) 13:51:44.62
>>779
関東の人間が西日本や北海道に八つ当たりしてるのは反吐が出る
783日本昔名無し:2011/03/18(金) 14:38:00.08
ここでも他板みたいなレスがつくようになってきたんだな
784日本昔名無し:2011/03/18(金) 15:00:51.99
>>774
vipは良心的。ニュース速報系よりはw
785日本昔名無し:2011/03/18(金) 15:35:04.97
>>784
情報規制されてて頭パニくった物語りが展開されてて
2脳を暴露したアフォスレだわなw
786日本昔名無し:2011/03/18(金) 16:00:16.34
787日本昔名無し:2011/03/18(金) 16:11:09.50
関東叩きしてる一方で東北に優しいアテクシアピールしてる一部のメンヘラ関西人うざい
おまえら停電もなく放射能飛散の範囲からも離れてヌクヌクしてる癖に偉そうな事抜かすな
こっちは家族と子供抱えて必死なんじゃ
どうせ自分が似たような事になって危なくなったら手の平返して同じ日本人だとか言って仲間づらするくせに
788日本昔名無し:2011/03/18(金) 17:54:17.91
>>784
いやー、そこまで変わらないんじゃないかw
789日本昔名無し:2011/03/18(金) 18:56:32.76
>>787見てると叩く側の気持ちを察してしまう
790日本昔名無し:2011/03/18(金) 21:17:10.68
こんな短文サイト読みまくってたら集中力や短期記憶弱くなって長文読めなくなる
791日本昔名無し:2011/03/18(金) 21:38:55.17
>>787
ヲマエが日頃から嫌阪をむき出しにしてるからそうなる
自業自得じゃ

792日本昔名無し:2011/03/18(金) 21:43:17.22
これを機会に一度日本全国でガチ本音バトルしたらいいんじゃないかな?

2chがだけがクズなんではなく、日本人全員が心の奥に闇を隠し持ってたってことがわかってすっきりするんじゃないかな。
793日本昔名無し:2011/03/18(金) 22:05:02.76
>>787
阪神大震災…
794日本昔名無し:2011/03/18(金) 22:12:11.19
>>787の推測される反応

北海道人が叩く→スルー
名古屋人が叩く→スルー
広島人が叩く→スルー
福岡人が叩く→スルー
関西人が叩く→キーッ

おおよそこんなもんだろ。特定地域に対して敵意をむき出しにしてるのはどちらなのかとw
795日本昔名無し:2011/03/18(金) 22:22:41.89
>>792
というより、ネット普及に伴いガチクズとかリアルDQNがレスするようになったのでは
だからヤフー系も酷いし
796日本昔名無し:2011/03/18(金) 22:53:22.90
知らねー奴は黙ってろ て話だな
2ちゃんのいっちょ噛みな知識をいちいち訂正・説明する
そんな暇人少ねーよ、ガチで
ネットに惑わされんのは勝手だが、んな甘くねーぞ
797日本昔名無し:2011/03/18(金) 22:59:51.00
>>792
移民入れたら二枚舌社会は無くなるよ。
「本音と建前」あっての2ちゃんねるだしねw
798日本昔名無し:2011/03/19(土) 10:09:21.37
>>779
そもそも前から関東は叩かれてたからな
2007年ぐらいから急に
地域なんてそんな大雑把な決めつけじゃあね

>>783
そのレスも結構前から見るよ
799日本昔名無し:2011/03/19(土) 10:11:22.46
>>787
関東叩きは数年前から急激に沸き始めたよ
その頃何があったか…

>>792
まーだ日本がどうこう言ってるんだな
ここもID表示してくれないかな
800日本昔名無し:2011/03/19(土) 13:25:00.55
>>798-799
関西叩きはそれこそ2chが出来た頃からあったことは無視か?
801日本昔名無し:2011/03/19(土) 14:18:49.80
>>800
無論知ってる
大阪とか埼玉とか群馬とかも
まぁちゃんと見ていったらその地域その地域色々な意見があるだろうね

でもまぁ大抵の場合見る必要の無い下らないやり取りだけどね

東京に関しても当然以前からあったんだけどある時期から何と言っていいか空気が変わったな
トンキンとか言い始めたり
802日本昔名無し:2011/03/20(日) 11:51:00.78
女・子どもが2chをダメにしたという意見をよく見る。
その通りだと思う(精神的に幼稚、女々しくてネチネチした性格の人間が増えすぎたとか)

一方で、無職・引きこもりの利用者?が増えすぎたのも悪化の要因だと思う
悪意むき出しの言葉が氾濫して・・・
人を傷つけた者勝ちのような考えのやつが多くなりすぎた
803日本昔名無し:2011/03/20(日) 11:57:13.08
にちゃんきもーい
804日本昔名無し:2011/03/20(日) 12:42:14.66
女の腐ったような奴が増えた
805日本昔名無し:2011/03/20(日) 14:41:29.53
オタクのおっさんは無罪。
806日本昔名無し:2011/03/20(日) 15:29:18.62
>>799
運営板にID制陳情書き込みしてきたw

807日本昔名無し:2011/03/20(日) 20:52:39.60
これはもうネットやってたら頭ぼけるようになる
808日本昔名無し:2011/03/21(月) 10:17:38.77
洒落にならない震災なのにここぞとばかりに政権批判したりオカルトやデマで不安煽ったり地域対立ネタで叩き合ったりしてる馬鹿はなんなの?
809日本昔名無し:2011/03/21(月) 10:21:27.34
>>808
コメンテーターファンだろう
810日本昔名無し:2011/03/21(月) 15:18:19.74
なんか「待ってました!」と言わんばかりにバカが
どのこ陰謀だの、救助された奴は自作自演しているとか
もう目を背けたくなるよう書き込みばっか…
批判している奴らってこの災害を利用しているようにしか見えないのだが…
811日本昔名無し:2011/03/21(月) 17:47:45.73
>>810 明らかにこの状況を楽しんでる奴が大多数いるなw

ちょっと煙が出たくらいでメルトダウンが始まっただの本格的に終わっただのww
812日本昔名無し:2011/03/21(月) 20:40:09.98
このスレ見たらまともな人が多くてなんか安心した
ν速とかVIPは思考停止型の人が多すぎてはぁ〜…ってなる
813日本昔名無し:2011/03/22(火) 21:18:57.11
>>812
ここの人達はネット歴が長いから客観的に分析できるのでしょうね。
814日本昔名無し:2011/03/22(火) 22:42:06.05
下手に駄洒落も書き込めないしまともな書き込みには「どうでもいい」という風潮だから
過疎るのも仕方ないな。そういう風潮を作り上げたクズどもが2chに飽きるまで辛抱強く待つしかない・・・
815日本昔名無し:2011/03/22(火) 22:55:55.46
地震以降、2chの変貌ぶりは酷いね。
特に原発関連のことについてはもう酷いの一言に尽きるよ。
東京消防庁の会見で作業した隊員達を「英雄」だの「日本の救世主だ」とかを見るけど
彼らは「英雄」とか「救世主」になろうと思って作業したのではないと思う。
その彼らの任務をダシにして「英雄」とか「救世主」とかに祭り上げ
あたかも自分の手柄のように言っているバカには本当に反吐が出てくるわ。
816日本昔名無し:2011/03/22(火) 23:23:43.37
キモヲタは全てダメだな
817日本昔名無し:2011/03/22(火) 23:58:13.40
人の心がバラバラになっていくのは見ていて楽しいわ。
このまま誰も信用できずに疑心暗鬼になってしまえばいいよ。

それがネットユーザーの選んだ道なら、「自己責任」ってやつだ。
自分の真下で地震がおきて、頭の上にがれきがおちてこないかぎりわかんねぇんだろ。
818日本昔名無し:2011/03/23(水) 11:26:32.38
クズの溜り場
819日本昔名無し:2011/03/23(水) 12:15:40.13
感情的な輩が多いなと感じる。
820日本昔名無し:2011/03/23(水) 12:28:22.48
ネット世界の寝言とリアル世界じゃ雲泥の差がある
ネットに頼る隔離された層はある意味で可哀想だよ
821日本昔名無し:2011/03/23(水) 19:33:28.76
もう何が許しただか許さないだか…
ネタとしても幼稚園生かよ
822日本昔名無し:2011/03/23(水) 21:26:55.39
まともに機能しているのは下ネタスレとネタスレとVIPの「何々だけど質問ある?」系くらいしかないな・・・
823日本昔名無し:2011/03/23(水) 22:31:54.25
>>820
ネットに頼らないと自己主張や自己表現できない人間が増えた感じがする。
なんだろうな、自意識過剰とゆうかw
824日本昔名無し:2011/03/24(木) 15:10:42.67
定型で実質要素0個の短文ばかり読んでいたらまじゾンビになったわな
825日本昔名無し:2011/03/25(金) 00:42:56.28
ブリーチ作者「才能も無く努力もせず不平言って足引っ張る奴は、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1528469.html

2ちゃんねらーにピッタリの名言だなw
826日本昔名無し:2011/03/25(金) 21:02:58.92
ひたすら罵詈雑言を吐き捨てたり「えっ」とかばっかり書き込んでるカスはあれが面白い
あれが皆を楽しませると思ってるのだろうか。信じがたい程頭の弱い人間があらゆるスレ
にあふれかえってるわ。ネタスレにもケチつけるだけの変なのがしょっちゅう沸くようになったし
まともな人にとっての「2chの終焉」も近い
827日本昔名無し:2011/03/25(金) 21:15:07.40
自分の思い通りに事が運ばないとすぐ極端に絶望したり罵詈雑言を撒き散らす連中、
今この地震で思い通りにならないからか自衛隊すらバカにしはじめた

…やっぱりとある番組のファンってなだけで実際に日本が好きというわけじゃないな
何だかアホで中途半端にブサイクな女のヒステリックって感じ
828日本昔名無し:2011/03/25(金) 22:16:05.16
いい加減もういろんなとこでマスゴミマスゴミうるさくてうんざりしてきた。テレビが悪い部分もあるが

ちょっとでもテレビやらかしたりしたら過剰反応したりして
マスゴミとか言ってる奴も、人を誹謗中傷したり悪く言ったりしてるくせに自分で気づいてないのか

マスゴミとか言ってる奴はなんでテレビ見てるんだろうね
829日本昔名無し:2011/03/25(金) 22:20:10.22
>>828
アイツらに言わせると「マスゴミの偏向を監視するため」だそうだ。
口を開けば偏向報道だとわめくが、手前の頭が偏向してるからそう見えるだけじゃねえのかw
830日本昔名無し:2011/03/25(金) 23:09:53.39
>>829その割には、ネットの偏向は監視処か無視で、
指摘されたら即座に「チョンの陰謀云々」…。

良い年齢した餓鬼の口喧嘩か、と言いたい。

あっ、だから「ケツ毛バーガー」でmixiを叩いた後は無視と、
グルーポン叩きは収まってる現状なら、

今の2chは「ネット老廃人廃屋」止まりじゃ納得だわ。
831日本昔名無し:2011/03/25(金) 23:42:33.27
対象は様々だが差別主義者が異様に増えた気がする。
息抜きはずのネットで現実より遥かに不愉快な
思いをしなきゃならないとかもうね。
832日本昔名無し:2011/03/26(土) 03:13:58.53
臆病者で怖いんだよ
だから他人も怖がらせて恐怖を分かち合おうとかしてんの
いい迷惑だ
833日本昔名無し:2011/03/26(土) 07:34:42.50
臆病者で、さらに格好つけたいがために攻撃対象が周囲にいなくて自分より弱いものをさぞ恐ろしい者、
巨大な者に仕立て上げてそれに立ち向かっていく俺私カッコイイってのに酔いしれてそう
834日本昔名無し:2011/03/26(土) 12:15:34.22
>>827こいつらって物事の負の面を見ていないと精神の安定を図れないんだろうなってつくづく思ってしまうw
逆を言うと、プラス思考や物事を肯定的に捉えることは、
騙されることや洗脳されることと同類だと思ってそうだよね。

835日本昔名無し:2011/03/26(土) 17:31:32.65
>>831
2chではなく、ヤフコメの話で恐縮だが
被災地で盗難事件が発生しているというニュースに対して
「朝鮮人の強盗団が徘徊しているぞ」という内容のコメントがあり
「私もそう思う」に600点くらいも入っていて上位5位になっていた。
「私はそう思わない」がその半分くらい。

投稿されてから4時間くらい経っていた。
俺が「削除/違反報告」に「悪質な流言飛語」と書き込んでから20分後くらいに削除された。
それまで誰も削除要請をしていなかったのか、
俺よりも前に削除要請はあり、たまたまそのタイミングで削除されたのか。
836日本昔名無し:2011/03/26(土) 18:33:08.14
>>835
2ちゃんに限らずmixiやtwitterも悪質な書き込み多いよ。
日本のネット界隈は負のオーラだ ('A`)
837日本昔名無し:2011/03/26(土) 21:33:48.76
小学校のころを思い出すな
俺ら神童が真理を突いているのに馬鹿女とDQNが集団ヒステリー起こしてくるあのむなしい感じ
838日本昔名無し:2011/03/26(土) 21:57:27.13
>>835
ヤフーコメントの思う思わないカウントって複数回を一人でもできるんじゃなかったっけ?
839日本昔名無し:2011/03/26(土) 23:33:59.79
ネットはもうダメだな
840日本昔名無し:2011/03/27(日) 02:10:24.30
>>839
災害時に何の役にも立たないどころか情報が混乱するだけで、しかも醜い悪口やデマのおまけ付き。
あきらかにネットがない頃の方が、ここまでのパニックや風評被害は少なかったように思える。
中には個人的に有益な情報を得た、なんて人もいるかもしれないけど、
それ以上に不安を増幅させる装置としての側面の方が強く出てしまった。
841吉祥寺 ◆Lon//Tuxsw :2011/03/27(日) 07:46:05.16
2chだとν速とかとくに酷かったなあ。 >やみくもに不安を煽るレス

(主に原発関連で)ド素人の根拠ない分析ばっかりだったけど、信じて情緒不安定になる人もいるんだろうね。
ほんと、見ないほうが良い。
災害にあって精神的に余裕がなくなってると判断力が低下しがちだから余計に。

個人的にはまちBBSは結構役立ちました。情報源として。
842日本昔名無し:2011/03/27(日) 09:35:18.12
特にニュー速+はキモすぎた
843日本昔名無し:2011/03/27(日) 15:20:00.21
本当に自民党マンセーが凄いな
確かに政府の対応は悪い。情報も小出しだから
何を言われても「本当に大丈夫?いや本当はそうじゃないんじゃ…」と思ってしまう。
それにつけこむように、政府、民主党叩き、自民党マンセーとまあ…それしかできんのかと思ってしまうわ…
マジで2chはおろかネット自体もう終わっているよ。
ネットが情報の源になるどころかデマの温床になっているぞ
その中には本当に必要な情報があるってことは確かだけど
なんかネットの情報自体がもうデマにしか見えんよ。
844日本昔名無し:2011/03/27(日) 18:39:29.43
マンセーではないだろ。
自民の方がマシだった、くらいのニュアンス。
845日本昔名無し:2011/03/27(日) 19:22:40.00
俺は震災のちょっと前に凄まじい荒らしに出くわして以降、
書き込みの多さ=人の多さではないと考え始めたので一部の人間が頑張ってると思うようになってきた
というか何も信じられん
846日本昔名無し:2011/03/27(日) 20:08:02.70
情報ツールが氾濫してるが、あれこれ手を出してない層のが
色んなこと知ってる矛盾はあるわなー
コミュニケーション目的に2chは合わんw
847日本昔名無し:2011/03/27(日) 21:37:31.48
実況も偉そうなのしかいねぇなw
キモい連帯感みたいな自分たちさえよければいいみたいな奴しかいねぇ
848日本昔名無し:2011/03/28(月) 02:13:19.56
2ちゃんも情報規制が順調だからなあww
毒餌 一生食ってろやーwwww
849日本昔名無し:2011/03/28(月) 02:38:12.03
>>848
毒を盛って毒を制す場合もあるからなあw
学べるレスもあることはあるよ
850日本昔名無し:2011/03/28(月) 04:54:02.47
NHKとかがツイッターを誉めてたりするのが解せないんだよね
身内がそろって登録して安否確認以外だと2ch以上にデマや憶測だけのひとことコメントだらけでしょ
不用意なことつぶやいて炎上してたりさ
851日本昔名無し:2011/03/28(月) 15:54:27.80
今の2ちゃんねるは一般化しすぎて2ちゃんねらーっていうアングラさがなくなっているように感じるなあ
852日本昔名無し:2011/03/28(月) 17:45:42.73
過度な馴れ合いに、数行上も読めないクレクレ。それを平気で受け入れる住人。
昔なら叩かれまくったのが今じゃ当たり前にいる。
半年ROMれなんて言葉はもう、ここにいる奴くらいしか知らないんだろうな。
853日本昔名無し:2011/03/28(月) 23:42:54.40
「嘘は嘘であると(ry」もそうじゃない?
最終的に行き着くのはこれじゃないかな?
ひろゆきも上手い事言ったもんだと思うことがあるわ

しかし、今って書いてあることが例え嘘だったしても
本当にしか思えないアホが増殖しすぎた感もするよ
854日本昔名無し:2011/03/28(月) 23:51:13.33
アングラ臭強くて排他的な雰囲気が必ずしもいいとは思わないんだけど、
一般化したら余計空気が悪くなった、というのは興味深いな。
やはり匿名が一番の原因なのかな。
855日本昔名無し:2011/03/29(火) 01:01:29.19
2ch全体のニュー速民化がすごい
前なら他ジャンル板でこのノリをみせようものなら
ニュー速から出てくるなとかこれだからニュー速民はだとか
書き込みがちらほらあったのに近頃全く見たことない。
それどころか、共鳴して一緒に叩いてたりするから
なおのこと驚き。
856日本昔名無し:2011/03/29(火) 01:26:38.43
何かと疑心暗鬼になる住民多すぎ
すぐ陰謀論に走るし、自分が誰かに粘着されてるって思い込むし、
ネットには工作員がいる!とドヤ顔で言い出すし
ある意味カルト
857日本昔名無し:2011/03/29(火) 01:30:46.96
ニュー速を主な情報源にしているのがいるくらいだからな
そんなのに半年ROMってろとか回線切って(ryとか書き込んだらまあ確実に叩かれるわ
それにニュー速なんざデマの温床じゃんかよ。誰かを叩いて正義感ぶっているクソどもに
ROMれとか言ったとしても馬の耳に念仏状態。

なんか最近、ダイヤルアップでテレホの時間帯にネットをしていた時の方が
良くも悪くも自由だった感じがする。ネットの常時接続で一般化してから
自分で自分の首を絞めていることに気づかないバカがマジで増殖中…
なんだかなあ…
858日本昔名無し:2011/03/29(火) 01:45:26.32
安価もつけられないとか勘弁してくれ。
全体の雰囲気も悪いのに読みづらさまでとか何なんだよ。
859日本昔名無し:2011/03/29(火) 07:32:14.09
860日本昔名無し:2011/03/29(火) 18:47:17.13
震災でみんなピリピリしてるところにデマ撒いたり煽りを入れる馬鹿にイラつく
いざ災害が降りかかる身になったら被害者面するくせにさ
861日本昔名無し:2011/03/29(火) 18:52:04.54
>>860
普段から「リア充氏ね」と書きまくってた奴らなんだから、今回の震災は「メシウマ」なんだろう。
要するに2ちゃんとはリアルが充実してない奴が恨みつらみを書き込む場だったということだ。
862日本昔名無し:2011/03/29(火) 18:56:20.74
最近は一言で簡単に人をけなす事ができる言葉が増えた気がする
情弱・ゆとり・スイーツ・ビッチとか
うろ覚えだが昔はそういうの少なかったような
863日本昔名無し:2011/03/29(火) 19:39:19.49
<<862
多少根拠レスだけど、そういう負の部分がネットやメディアを通じて広がって、
今の生活を支配しているってことがあると思う。
リア充って言葉も以前はなかった気がするし。

リア充の定義ってのは彼女がいるとか、遊びが充実してるとか
そういう人を指すみたいだけど、楽しいことってのはそれだけなんかな。

学問をこころから楽しんでいて、異性にとりあえず今は興味ないという人は
リアルが充実してないっていえるのかね。

現実逃避としてオタク文化に浸っている人はともかく、
映画感覚みたいに趣味で楽しんでいる人や、
絵を描くのが好きという人、小説を書くのに夢中になるだけって人は
リア充じゃないんかね。

そうは思わない。やっぱり一つのことに集中しないと大成しないし、
わからないことも多いんじゃなかろうか。

そして成長の早さこそ人それぞれなんだから
周りが、空気が肯定するようになりゃいいのに。

と中二病の俺が申しております。
864863:2011/03/29(火) 19:43:35.97
最近安価ミスるなぁ・・・
>>862

周りが、空気がってのは
出る杭は打たれるってのに繋がってるんだろな。
もう俺は夢をかなえることはできなさそうだから、
次の世代へのお膳立てくらいはしてやりてぇよ・・・。
865日本昔名無し:2011/03/29(火) 21:45:04.54
最近特に数行どころか数語の「当てこすり」っぽい書き込みが増えたな
一見、煽っているようには見えないが相手を侮辱する意図は明らかでマジで腹が立つ
本当に煽りの技術は日進月歩だ
866日本昔名無し:2011/03/29(火) 22:17:37.11
差別上等で書き込ませていただくが

底辺がネットできるようになった時点でアウト。
茨城あたりのチャンプロードにでてくるヤンキーがネットできるようになった。もうおわりだよ。

底辺はせっくるでもしとけばいいんだよと民主主義のこの国ではいえないし、匿名という武器を利用してDQNがのさばっていくだけだよ。
867日本昔名無し:2011/03/29(火) 22:31:12.66
主婦がネットするようになった時点でアウト
868日本昔名無し:2011/03/29(火) 23:09:00.12
2chに常駐してるというだけで差別されてもしょうがない
だって基本は「便所の落書き」だからな
どんなに頭のいい奴でも便所の壁に書いてるという行為は同じだから
底辺も上流もなく平等に「その程度の人たち」
869日本昔名無し:2011/03/29(火) 23:15:04.69
2chの匿名文化がネット上に広く膾炙するようになった時点で2chの特別性は薄れた気がする
初期の2chはそれこそアングラな「便所の落書き」だったけど今はただの匿名チャットだからな
870日本昔名無し:2011/03/29(火) 23:53:47.83
私見で申し訳ないが秋葉原なんかいい例だと思う
10年ちょっと前、まだ秋葉原はPCのパーツとか電気製品が売っていた「電気街」だった
同人なんかが置いて店はヒッソリとあって店に入ってみると(ry
あの怪しさというかアングラな感じがよかったんだけど今はどうだろうか?全く正反対になっている
ここがかつて「電気の秋葉原」と呼ばれた所とは到底思えない

街は進化するするものであることは確かだけどあの街は何処に向かっているのか…
そう考えると秋葉原と2chって似ているところがあるなと思うことがある
871日本昔名無し:2011/03/30(水) 00:04:02.96
なんかこのスレも世代交代してんだな…
ゆとりと氷河期のあたりからか?
872日本昔名無し:2011/03/30(水) 01:46:57.67
今2ちゃんで低レベルな罵詈雑言してる奴らも、
10年後には「10年前は良かったなぁ」とか言ってるのかな
873日本昔名無し:2011/03/30(水) 03:27:58.59
>>872
頭の悪い懐古厨が東北関東大震災を理由にして
「00年代は良かった」とか言い出しそうな気がしてならない
874日本昔名無し:2011/03/30(水) 04:43:46.92
今の空気に慣れることのできない懐古厨の俺は
もう2chを卒業する時期なんだろうか。
>>865がいうようなのが多過ぎて煽りというより厭味合戦。
特に主婦層の多いとこは見てるこっちがストレス感じるわ。
昔は煽りや荒らしも含めて、楽しかったのにな。
875日本昔名無し:2011/03/30(水) 06:54:38.24
>>866
>底辺がネットできるようになった時点でアウト。
>茨城あたりのチャンプロードにでてくるヤンキーがネットできるようになった。もうおわりだよ。
ヤフー知恵袋はそういうの多いけど、VIPもあきらかにそういうの多くなってきてるよなw
876日本昔名無し:2011/03/30(水) 08:09:29.87
ゆとりって言葉が出てきてから2ちゃんの雰囲気が変わった気がする。
877日本昔名無し:2011/03/30(水) 09:24:30.25
>>862何だか本田圭佑らの若手台頭に焦って必死の抵抗をしていたどこぞの茸と被るよねw
こいつらのやってることは普段バカにしてる老害とあんまり変わらないよねw
878日本昔名無し:2011/03/30(水) 12:18:11.76
ネットはDQNとキモヲタのもの
879日本昔名無し:2011/03/30(水) 13:10:03.25
自分の中のヘイトな感情を隠さなくなった人間が多いなとは感じる
その手の叩くためのスレならまだいいんだが、スレ違いのヘイトスピーチを延々とやられて
それにたしなめが入ると○○乙!と言って逆にたしなめる人を叩く始末
おわっとる
880日本昔名無し:2011/03/30(水) 13:21:06.54
>>879
だよなあ。
例えば震災に絡んだ節電がらみのネタで「パチンコ屋を営業停止にさせろ」とか
すぐにパチンコパチンコわめくヤツ。それもパチンコと無関係なスレでこれをやる。
全くパチンコと関係がないのにしゃしゃり出てきてはパチンコ叩き(と在日叩き)して
暴れるからウザイことこの上ない。
で注意すればお決まりの「在日乙」。害宣もいい加減にしろと。
881日本昔名無し:2011/03/30(水) 15:49:08.99
スレ違いの主張を垂れ流されているのがうざいだけなのに
「叩かれたくない対象が批判を止めさせようとしてる」って話にすり替えるからな
悪意が篭りすぎて嫌らしいにも程があるわ
叩いている側の立場に嫌悪感がなくてもそういう人間ばっかりだと思わせてしまう
まさに誰にとっても得にならない存在
882日本昔名無し:2011/03/30(水) 16:37:44.06
>>874
荒しにしても煽りにしてもストレートすぎて
腹立つけど思わずほう…ってなるユニークなひねりが無いよね
消化の流れの早い板はあんま影響ないけど
一つのスレに持続性のある専門板でその雰囲気作られると住民の足が遠のくという…
883日本昔名無し:2011/03/30(水) 17:08:23.93
感情にまかせて文章書いてるからな。頭で考えて書いてないから、ひねりもユーモアも無い
884日本昔名無し:2011/03/30(水) 17:19:42.89
>>873そうね。00年代は懐古厨でさえスルーにされる空気な年代になるかと思いきや、
今回の大震災という格好のネタが投下されてしまった感じよなw
00年代は911以外何にもない詰まらない時代だと思ってたが、
東北関東大震災を見るとやっぱ平穏が一番だと確認させられる良かった年代だよなとかって煽るだろうなw
885日本昔名無し:2011/03/30(水) 18:01:54.10
スレを面白くするための煽りじゃなくて相手を徹底的に痛めつけるためだけの糞な煽り
をかなりの過疎スレでも普通に見るようになったのには危機感を覚えずにはいられない
5年後の「VIP発テンプレ通りに書き込むだけの煽り」はストレス耐性の低い人が
見たら自殺するレベルなんじゃないか?
886日本昔名無し:2011/03/30(水) 18:04:42.79
>>876
昔の「DQN」ならば対象が絞りにくいし「バカ」や「アホ」と同じ意味なんで、排他的でないとは言えるな。
「ゆとり」とか「リア充」とか「在日乙」とかだと対象を絞ってるから排他的な空気が生まれる。
悪口も細分化していって、だからこそ変な対立ばかり生み出してるとも言えるかも。
「トンキンと大阪民国」とか「やき豚とサカ豚」とか、無駄に対立構造ばかり増やしていって、
議論になる前にただの罵倒合戦になってしまう。
887日本昔名無し:2011/03/30(水) 18:47:46.84
ゆとりってそもそも大分前からあるのに話題になったのがここ最近だよね
そしてゆとりってのも教育方法そのものに対する議論なら全然いいんだけど結局現状この言葉の意味って「子供」でしかないね

ゆとりたたきの前に何が流行ってたかって言うと
「どうして大人って〜〜なの?」「大人って汚いよ!」みたいな風潮だったわけで
アレのほうが酷かった気もするけど

このテの流行って本当酷いものばかり
888日本昔名無し:2011/03/30(水) 21:30:54.29
>>875
昔って基本的に何らかの知識のある人間がおおくて
荒らしってのはそういう連中の中の歪んだオタクだったから
無視してりゃ「こいつら反応なくてツマンネ」って感じで去っていった。

ヤンキーは違うね、無視してたら「ここ俺の領土wwwwwww」でいすわっちゃう。
かといってそれに対抗する手段はない。

匿名掲示板はリアルで迫害されるオタクの安息の地かとおもってたが、実際はDQNと愛称がよかったようで。
889日本昔名無し:2011/03/30(水) 23:01:57.10
2ちゃんに限らず、皆ネットの力を過信しすぎてる気がする
890日本昔名無し:2011/03/31(木) 00:23:26.34
過信と言うより過大評価じゃないかな
ネットは使い方次第では本当に活用できるツールだけど
逆の方に作用するとデマの温床になる諸刃の剣なところがあるからなあ…

後先も考えずにただその場の思いつき、勢い、独断と偏見としか見えない書き込みを見ると
そういうリスクを背負っていることを知っているのか知らないのかと思ってしまう。
リスクを知らないというか分からないんだろうなあ…
891日本昔名無し:2011/03/31(木) 01:39:03.25
最近論破だの論理的だの言った言葉腐るほど目にする…
議論に浸るのはいいけどさ
論破は他人を言い負かしてサディスティックな快感を得るための事じゃないし
論理的って言葉は他者と自分を比較して優越感に浸る為のものじゃないよ

議論したいなーって言ってる事は物凄く良い事なんだけれども
こういう事言ってる奴が最近目にあまる
議論はもっと建設的なものなのに



…で〆られたらよかったのになあこういう一般論でなあ
多分俺がきっかけ作っちゃったんだろうな
あーあ
892日本昔名無し:2011/03/31(木) 01:50:09.76
結局さ、電車以降に多く入った一般人も毒されていったわけだね
誹謗中傷こそ2chだと思い込んだり

あと今回の震災でも、やっぱり必ず出てくる、被災者に対する罵倒
ざまあだの甘えだの、年々広がる他人への思いやりなどかけらもない腐った思考もつ輩
893日本昔名無し:2011/03/31(木) 02:37:01.49
2chはなんでもあり

なんでもありだー!ヒャッハー!

自分のいるところにミサイルうちこんで自爆。

これが今の2ch
894日本昔名無し:2011/03/31(木) 03:20:03.80
>892
北関東で家財損壊で被災して、ようやく3月中に
予備機からなんとか書き込めるようになった私ですが何か?

で、優等生上等なテレビと情報の取捨選択に迷ってるラジオ、
必要最低限なテキストサイトだけ見られるデジタルテレビだけだったが、
そこでは「みんなつぶやきまくれ」って言いまくってる
上級ツイッターに違和感を感じていたんだが
やっぱり、中層から下のつぶやきは急速に腐っていることに、安堵と絶望を感じたわw

そして、出る杭を打つ連中オールスターズが全力で提供する
今後の被災地の絶望や事後処理のカオスっぷりは
阪神の時以降などとは基本変わらないのだろうと確信したw
895日本昔名無し:2011/03/31(木) 03:31:01.12
地域煽りスレで大阪民国とかトンキンとか煽りあってるのは別にいいんだが、
いろんな人が集まる普通のスレで今回の震災は日本のあっちで起きればよかったのに、
みたいなレスを見たときはさすがにそいつの常識を疑った。
多分そいつにとって嫌いな奴がそこに住んでいるからなのかもしれないが、
震災でたくさんの人が亡くなったりしてる状況を見てもそういう事を言える自分になんとも思わないんだろうか。
896日本昔名無し:2011/03/31(木) 09:37:25.46
地震のことをバーチャルの世界とかイベント祭りみたいに考えてる奴らもいるから
そういう奴らは実際に自分が被害に合わないと分からないだろう。
最近は想像力だとか読解力のない人間も増えてるみたいだし
897日本昔名無し:2011/03/31(木) 13:57:47.19
日本終了メシウマwwwwwwwww 
って書いた奴に
かってに終わらせてんだ死ねってレスがついてた。

あ、日本はまだ終了しない!ふざけんなって意味じゃなく

工作員が、俺もせっかくメシウマしようとおもってるのに無理やり終了させようとしている!
と超読解したらしい。

読解力とかいうレベルじゃなく、もう一度小学校からどうぞ。
898日本昔名無し:2011/03/31(木) 14:59:39.48

拡散お願いします

がんばれ東京電力! 左翼の反原発運動に負けるな! - SANK-shikanaiの日記
http://d.hatena.ne.jp/SANK-shikanai/20110327
899日本昔名無し:2011/03/31(木) 21:01:45.73
>>879
>>881
スレ違いレス→注意→「叩かれたくない対象が批判を止めさせようとしてる」
〇〇乙!→叩き続行→まともな人去る&煽り叩く人種が残る→ただの悪口スレ
現在政治・国/地域・特定芸能人だとかとにかく少しでも絡むとこうやって潰れていくな…
この分だと「スレ違い乙」も死語になりそうだわ、うんざり
900日本昔名無し:2011/03/31(木) 21:40:29.85
個人的な意見だけど、初心者や素人さんが増えたね
中途半端な知識で書き込む→指摘される→感謝すればいいのに逆ギレ
これがどこの板でも起きてる気がする。人が多くなったのが原因だろうけど・・・

そして常連がいなくなり、残った素人さんたちで悪口や罵り合い
901日本昔名無し:2011/03/31(木) 22:29:35.71
>>899
まさしく、スレ違いと注意された奴が「それ死語だからw」
と延々逆切れしてたのを見た
何が何でも言い返さないと気が済まない奴は多いな
902日本昔名無し:2011/03/31(木) 22:52:51.22
>>888
ヤンキーって現実で同じような境遇の仲間つくって傷の舐めあいして
馴れ合って調子に乗って更にDQN化して正当化する奴らじゃん
無思想なくせに。
何か本当、それがそのままネット社会(2ch)に持ち込まれた感じだな
903日本昔名無し:2011/03/31(木) 23:10:46.22
>>896
「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。
と言った人がいたね。

それと似たような意味で、この世の破滅を期待してるのかな。
世間や社会に対して、憎悪や怨念しか持ってない連中達が。
904日本昔名無し:2011/03/31(木) 23:12:59.61
>>900
そう逆切れするんだよ。もしくはうやむやにしたいのかどうでもいい言い訳を長々したり
清々しさが無い
905日本昔名無し:2011/03/31(木) 23:18:23.77
初期はネットの誹謗中傷に対して訴えようとしたりした有名人や企業とかいたけど
今じゃ叩きに怒った方が負け、みたいな風潮があるからな…。
新聞やテレビで行われてきた事が今ではネットで再現されているという事なのか。
嫌な世の中だ。
906日本昔名無し:2011/03/31(木) 23:49:12.59
誹謗中傷してる奴らは、あんなに沢山の差別用語とか罵倒の言葉をどこで覚えてくるんだ
どっかで学習してんのか
907日本昔名無し:2011/04/01(金) 00:23:59.01
>>905
ひろゆきやほりえもんや孫とかが
今の疲弊したマスコミに成り代わっただけだからな。

それで昔よりも2chは盛況だってことは
やっぱり大多数の大衆がそういうものを好むんじゃないの?
そうじゃなきゃマスコミにしろ2chにしろここまでの巨大産業にならんでしょ。
908日本昔名無し:2011/04/01(金) 00:31:45.89
>>903
俺もちょっと前まで無職だったからわかるが
デモとか暴動が起こらない起こせないなら、2chで延々病んでいくしかねーだろーなとおもうよ。
病んじゃった人&mixiで被災地火事場泥棒自慢してるバカ
両極の負が日本のネット中に渦巻いてる。
909日本昔名無し:2011/04/01(金) 00:53:15.21
>>908
自分の中の鬱屈をネットで晴らしたい、それを共有できる仲間が欲しい、って感じなのかな。
そういう人たちは目に見えない苛立ちを会った事もない誰かにぶつけているように思える。
910日本昔名無し:2011/04/01(金) 01:36:17.24
不細工なキモヲタが発狂してるだけ
911日本昔名無し:2011/04/01(金) 01:48:28.46
>>900
自称玄人の知ったかも多いよ。
912日本昔名無し:2011/04/01(金) 04:10:15.67
人数が多くなったのは第一として、板が細分化しすぎたのもある様な。
何でもスレ違いって噛み付く人もいるし、話題が絞られて伸びない。
定期的に話題のある漫画とアニメのスレばかり伸びるけど、そこは昔から罵詈雑言の嵐。
913日本昔名無し:2011/04/01(金) 07:07:43.50
「情弱」だの「愚民」だの、選民思想にかぶれたような書き込みが
滅茶苦茶気持ちが悪い。
おまえらも所詮2ちゃんねらーだろうが
914日本昔名無し:2011/04/01(金) 12:31:58.42
物事を悲観的に捉えることを賢いことだと勘違いしてる輩って決して少なくないよね。
社会を悪い方へ持って行ってる要因は、マスゴミが確かにデカいけど、
こいつらだって罪の重さは相当に値するよね。
しかも自覚がない輩も結構いてある意味マスゴミより質が悪いかも。
915日本昔名無し:2011/04/01(金) 22:02:14.21
何か地震以降、ウヨとサヨ(と言っていいのかな?)の罵りあいが凄いなあ
まあ、地震の前から互いに罵りあっていたけど、まだ我慢できた
しかし最近は粘着度が酷くなった本当に感じる

スレの流れを無視して強引に政治的な話をする。それに反応して罵りあい。
一旦、収束するもまた罵りあいが始まる。
罵りあうのは勝手だが他所でやってくれと思っても離れない。
結局見るのを止めるのはそれ以外

どっちもどっち。五十歩百歩とはこのことだな。不毛すぎる…。
916日本昔名無し:2011/04/01(金) 22:28:51.60
ニュー速無印もいよいよ+民に乗っ取られそうだ
917日本昔名無し:2011/04/01(金) 23:11:29.70
>>916
+からVIPにいって、VIPから+にもどって、+から無印にきている。
vipなんてもうおとなしいもんだ。

くる者拒まずが最大の売りだったが
そうやってだれでもどーぞ!っていってると一方的な大虐殺にあうのが今の2chだな。
信者といわれようと懐古といわれようと閉鎖的といわれようと
徹底的に壁をつくって引篭もるしかないのかもしれん、ネットの利点を完全につぶしているとおもうけど。
918日本昔名無し:2011/04/01(金) 23:14:24.62
ブレた奴らの溜まり場で実際の話を全く知らない
んな奴らの適当な言い合いに誰がのるんだよな?w
同類が集まればそれが通常な基準なんだろね
919日本昔名無し:2011/04/02(土) 00:12:57.49
>そうやってだれでもどーぞ!っていってると一方的な大虐殺にあうのが今の2chだな。

それで滅茶苦茶になっちゃったのが今のオカ板なんだろうな

昔はゆる〜い雰囲気で楽しかったのに、なんだあれ
920日本昔名無し:2011/04/02(土) 00:25:38.96
オカ板は政治厨や陰謀論厨に乗っ取られて駄目になっちゃったな。
ムーみたいなのを馬鹿馬鹿しく語るための場所だよね本来は。
921日本昔名無し:2011/04/02(土) 01:26:07.98
結論:最初から便所の落書き
922日本昔名無し:2011/04/02(土) 11:49:11.54
明らかに感じるのはなんでもアンチだの批判だのと受け入れる奴が多すぎる
そのくせ専門本スレは雑談の場となってるだけだし
923日本昔名無し:2011/04/02(土) 12:59:29.87
わたしゆとりですけど
すぐゆとりと言われて火病おこす奴もなんなんだ
924日本昔名無し:2011/04/02(土) 13:37:57.10
>>920
わかる
最近の丘板キモ杉
925日本昔名無し:2011/04/02(土) 13:57:49.23
>>923
ああ、そういえば確かにゆとりなんて言葉使う人もどうかと思うが
ここ最近はこれらに対する反発する人もちょっとどうかと思う
大抵の場合「ゆとりをバカにすんなよおっさん」で終わってる人が多い

ゆとりという言葉を使うのが年老いた人でしかないと思っているのかな
さらに相手が年老いた事をバカにし始めるし
926日本昔名無し:2011/04/02(土) 15:08:53.59
テレビのニュースでやっていたけど
ネット上でデマや誹謗中傷が横行しているから警察庁が削除を要請したそうだな
まったく…自分で自分の首を絞めている結果がこれだよ

削除要請は当然といえば当然だけど、これで「今度は国家権力の介入」とか
「民主党が本当の情報を握りつぶしている」とか「中国や半島の陰謀」だとか
とまあ例を挙げればこれ以外にも沢山の陰謀論が出てくるだろうな
それでまた自分で自分の首を絞める…
本当にアホすぎる
927日本昔名無し:2011/04/02(土) 21:13:36.40
最近の風潮かはわからないけど、ネットの流れで好きになれないのは
スレ違いネタや同じ話題ばかり延々と続いている時に不満を書くと
「気に入らないならお前がネタ振れ」って言うやつ
延々だべっといてなんでそんなに偉そうなんだと
928日本昔名無し:2011/04/02(土) 21:13:53.11
929日本昔名無し:2011/04/02(土) 22:04:28.54
930日本昔名無し:2011/04/02(土) 23:59:09.32
明らかに揚げ足取りというか質問内容を諌める回答が来るのが明らかな
質問をして、案の定その手の回答が来たら全力で揚げ足取りの揚げ足取りを
するマジで救いようの無い輩は一体何考えて生きてるんだ、なんて惨めな人間なんだ
2chでもたまに居るけど知恵袋にはマジで多いよ。質問自体は何でもよくて、
回答にいちゃもんをつけるために質問してるとしか思えない。あー腹立つ、2ch以外でも
こんな不快な思いをすることが多くなるとはもうネットも終わりだ
例:googleで「bios スクラッチ」で検索して上から7番目の検索結果。yahoo知恵袋
931日本昔名無し:2011/04/03(日) 10:19:35.24
>>925
ゆとりをバカにするやつは愛子様もバカンししてんのかああん!?
(俺の先輩にはマジでつぇえのがいんだよ、おまえなんか1秒ニボコボコにしてやんよレベル)
VS
マジで必死になっちゃってるおっさん

っていう最高に痛いのをこの前ニコニコでみました。
932日本昔名無し:2011/04/03(日) 20:24:44.83
地震で忙しくて半月ほど2chやってなかったんだが、
久しぶりに来てみると随分と客観的に見られるようになった気がする。

このスレの人は客観的に見られてるとかいう意見が途中であったけど
単に「2chをダメにした奴ら」をみんなで安全に叩けるっていうだけだよなあ。。
もし客観的に見られてるなら、ほとんどアンカーも飛ばさずにチャット的に
愚痴を一人一言書いてるこのスレの状況を”客観的に”分析して自浄できないのだろうか
933日本昔名無し:2011/04/03(日) 21:03:58.99
>>932
それでも>>1には外れていないスレ進行だと思う
934日本昔名無し:2011/04/03(日) 21:30:11.77
>>933
言葉足らずだったかな
このスレは確かに荒れてもないし、>>1に従って機能している
でもその事と2chが昔に比べて低質化しているといういう流れから逃れられている事は別
もしこのスレが「最近の2ちゃんねる」ではない雰囲気だとしたら自嘲的に自分たちの
書き込みにも批判は向くと思うんだが、このスレは他者に向かっての批判だけ

こういう話だけじゃなんなので、数スレ前の書き込み投下してみる

@ウヨサヨ煩くなった
A地方たたきが酷くなった
B群で行動することが多いやつらばかりになった
C2chでは腹を割って議論することができなくなった(ヘタレが増えた)
Dまともに(論理的に)議論できない
E馬鹿が増えた
F2chの暗黙の了解が崩れた
Gワンパターン(ゲイ関係なら『アッー!』。大阪関係なら『また大阪か』《A関連》)
H祭りを無理に作り出そうとしているやつらが増えた
Isageなくなった
935日本昔名無し:2011/04/03(日) 22:20:02.44
>>934
うーん…
特に最近は酷いから余計に愚痴をこぼしたくなるっていうのあるんでない?
結果として他者に向かっての批判になっていると漏れは思う
書き込みについても自嘲の意味も込めて書き込みをしていると思うけどなあ
936日本昔名無し:2011/04/04(月) 05:22:55.67
>>934
>このスレは他者に向かっての批判だけ

少なくともおれはそんな書き込みをした覚えはないよ。
937日本昔名無し:2011/04/04(月) 10:59:45.62
お前らは2ちゃんねる依存症
938日本昔名無し:2011/04/04(月) 12:18:20.96
ここにいる者の多くはすでに省察を乗り越えているからその必要はないわな
939日本昔名無し:2011/04/04(月) 12:57:42.96
>>938
その通り。
散々自省して散々我慢してきた。俺らは場所を奪われた被害者。
このスレでくらい好き勝手やらせろって感じ。

高尚さが欲しいならそういうスレ立ててそっちでやれや。
940日本昔名無し:2011/04/04(月) 20:28:29.38
>>934
君が期待している内容は1〜10で終わったのではないかと思う
今はもう19…各々飽きるまで繰り返し繰り返し状態に入ってる
941日本昔名無し:2011/04/04(月) 22:16:53.40
震災後、ν速とかまた一段と雰囲気が変化してないか
942日本昔名無し:2011/04/04(月) 22:49:39.88
無印はネット右翼が跋扈しているな
+に帰れよと言いたい
943日本昔名無し:2011/04/04(月) 23:21:01.20
>>942
まぁかなり前だけど+は見てたんだが今見かけるのはまた一段と極端な気がするけど
しかしどの板に行っても単語が違うだけで考え方は同じ
944日本昔名無し:2011/04/05(火) 00:28:43.12
日本中の国民が実感できるレベルの何かが起こらないと目を覚まさないよ奴らは
945日本昔名無し:2011/04/05(火) 01:07:05.07
>>934
>もしこのスレが「最近の2ちゃんねる」ではない雰囲気だとしたら自嘲的に自分たちの
>書き込みにも批判は向くと思うんだが、このスレは他者に向かっての批判だけ
そうだよ
2〜4スレ前には叩きの対象だった奴らも100lこのスレに入ってきてるよ
少数の腐女子、にわか、DQN、厨房がしれた顔で古参のフリして書き込んでるのは間違いないよ
でもどうしようもないじゃん
946日本昔名無し:2011/04/05(火) 02:02:43.17
最近の「最近の2ちゃんねるは・・・」て数スレ前に指摘されだしてたしねぇ
ここも最近の範疇に入ってることは誰も自覚してるはず
947日本昔名無し:2011/04/05(火) 02:07:35.86
>>943
正直、あそこまで考え方が一緒だと実は少数で大多数に見せてるんじゃないかと
陰謀論に走りたくなるw
948日本昔名無し:2011/04/05(火) 05:53:30.18
なんつーか今回の地震でで日本がスッキリしたとか人が死んだのを喜んでるやつがいるけど、そういうノリは2chだけにしてくれないかな。他サイトでもそんなこという奴がいてビックリした。

どんな神経してるがわからないけど本気でメシウマwとか思ってるんだろうな

改めてもう2chはネット全体に悪影響及ぼしてると感じたわ
949日本昔名無し:2011/04/05(火) 06:54:05.12
そういう奴もいるだろう
950日本昔名無し:2011/04/05(火) 09:55:31.46
>>948そういう奴って日頃から、「日本終了w」とか、
「日本はもうダメだ」といったことを
冗談でなくマジで言ってるからな。
今回の大震災はあいつらにとって、
相当メシウマな出来事に見えたんだろうねw
日本崩壊を明らかに実感出来るようなことを目の当たり出来てなw
951日本昔名無し:2011/04/05(火) 10:25:13.81
ひろゆきは日本に害悪を与えたよね
ごめんなさいしなきゃいけないよね(´・ω・`)
952日本昔名無し:2011/04/05(火) 11:22:19.89
煽りの酷さが指摘されるゲーム関係スレでも見た目が地味な作品、極端にとっつきにくい作品、
必要なスペックが高くてpcを揃えるのも大変な作品のスレは普通に平和
逆に見た目が派手だったりそこそこの低スペpcでも動くFPSのスレなんて酷いもんだ
テンプレはおろか、wikiもやたらと攻撃的だったりIRCも2chと同じノリだったり・・・
953日本昔名無し:2011/04/05(火) 12:37:35.06
結局は「金を使わない暇潰し」でしかないんだろ
954日本昔名無し:2011/04/05(火) 16:24:22.55
石原まりこ
村上リカコ
鈴木ほなみ
神田うの
955日本昔名無し:2011/04/05(火) 16:41:28.51
それゃ情報餓鬼は避けられるわなw
今や2ちゃんのやり合いは幼稚園児でも釣られん次元だね
知識ある外部は直接やり合っとるわ
956日本昔名無し:2011/04/05(火) 17:37:14.70
>>936
おまえがどのレス書いたか知らんけど自己批判は皆無じゃね
「このスレも〜」ってたまに誰か言っても「前から言われてる」のワンパ処理で終わりだし

>>939
別に好き勝手にやるのを邪魔しない
ただ、好き勝手やってる姿は外部と何ら変わらないなあという感想

>>945-946
誰も自覚してる割には反論がきてるけどなw
まあそうやって開き直るなら仕方ない罠。ここくらいは高尚にあって欲しいんだが
957日本昔名無し:2011/04/05(火) 20:07:45.97
>>952
何が言いたいの?
958日本昔名無し:2011/04/05(火) 22:23:11.38
>>956
高尚と上から目線を勘違いしてるヤシ乙
959日本昔名無し:2011/04/05(火) 22:32:42.40
「〜乙」って言葉が最大の元凶だったりしてな
960日本昔名無し:2011/04/05(火) 23:20:02.76
東電批判を高めるためにバンバン計画停電すべきって言ってる奴がいたのには閉口した
工場のおっちゃん達に首括れというのか
961日本昔名無し:2011/04/06(水) 00:47:20.33
昔の話しただけで古参乙だもんな
962日本昔名無し:2011/04/06(水) 05:25:55.10
昔なら池沼の三文字であしらわれていたり完全無視されていたレベルの野生児が多数派になって久しいな( ´,_ゝ`)
ソーシャルネットワークの池沼動物層誘蛾灯のクソだしうぜえんだよ
クソザコカス池沼雑魚馬鹿クズ
963日本昔名無し:2011/04/06(水) 05:31:02.82
池沼レベルの池沼的なやりとりに池沼乙って教えてあげる役のやつがいないな
俺はいつも池沼にわかりやすいように単純化して告げてやってるんだがそのたびに池沼が発狂してワロス
964日本昔名無し:2011/04/06(水) 05:36:23.00
昔は 池沼が発生する→数文字で瞬殺
今は池沼フィルターがないなぜなら総池沼化が完了したから
965日本昔名無し:2011/04/06(水) 05:47:05.36
>>962-964
池沼池沼連呼するだけなのにレス三つにも分けるこういう人が2ch劣化の典型的な例ね
966日本昔名無し:2011/04/06(水) 10:42:05.90
>>952>>953>>955
幼稚な奴が増えすぎたと思う。
ネガティブな口調でネチネチ傷つける技術だけ発達させて…
飢えた獣がウロウロ獲物を探し回ってる感じする。
967日本昔名無し:2011/04/06(水) 16:39:11.96
>>966
「幼稚な者が増えた」ってのは少し違う気がする、確かに幼稚な者は増えてるけども
それ以上に今の2chが馴れ合い交流サイトの様な物になってる事が主因だと思う
自分の見聞きしたくない否定・肯定の書き込みを、住み分けと称して見えない所に追いやったり
スレの流れや雰囲気だとかな曖昧な物を重視していたり
968日本昔名無し:2011/04/06(水) 23:49:25.45
>>967
そうなんだよね。「議論の自由」がない
言い捨て書き捨てが好まれて、対立的なことをいう時は議論ではなくて
口げんかとか煽りしか出てこないし

969945:2011/04/07(木) 01:30:07.77
>>956
開き直るしか手段ねーよ
もう昔なんて戻れないのだから
ぼくらはスレの流れに身を任せるしかないんです
970日本昔名無し:2011/04/07(木) 01:37:28.27
昔のまだ一般化する前の退廃的なアウトロー的な雰囲気がふと懐かしくなる
逝ってよしとかギコ猫とかもう過去の遺物だなあ
971日本昔名無し:2011/04/07(木) 01:37:45.76
結論・ネットが普及しすぎたの原因
972日本昔名無し:2011/04/07(木) 03:04:41.01
>>971
それ言うとその通り過ぎるから、このスレ終わっちゃうよw
973日本昔名無し:2011/04/07(木) 14:01:39.19
結論自体はもう何スレも様々出尽くしてるからな。それでも萎えた時のガス抜きの場だから。
974日本昔名無し:2011/04/07(木) 14:47:05.92
お前らネットしかする事ないのかよ
975日本昔名無し:2011/04/07(木) 17:04:20.26
地震直後は人間のクズばかりでしたね
976日本昔名無し:2011/04/07(木) 21:12:02.10
>>975
今でも色んな所で騒いでるだろ、脚色された情報を真に受けて政府が云々東京電力が云々と
977日本昔名無し:2011/04/07(木) 21:24:31.76
政治系板、ニュース系板、歴史系板、オカ板はまだしもそれ以外のところでも沸いてるからなあ
978日本昔名無し:2011/04/08(金) 03:23:29.40
情報掲示板としてもいまひとつだわ。
例えば福袋の中身とか、mixiで検索かけたほうが早かったり。

玉石混淆というより、石ばっかり増えた。
それで年々煽りが幼稚化&凶暴化していくのだから、玉の情報提供主は逃げていくわな。

エロ画像一枚でも提供してくれるやつにはうっとおしいくらいお礼がついてあたりまえだったのに。
そうしておきゃ、またくれるだろっていう打算的な考えだけどさ、最低限の秩序はあったぜ?
979日本昔名無し:2011/04/08(金) 07:05:14.04
>>977
さりげなくオカ板を入れないでくれw
980日本昔名無し:2011/04/08(金) 10:18:45.45
>>977
mixiは当初こそmixi(笑)とか2ちゃんで散々言われてたけど、数年でmixiコミュニティのが情報早くなったな。
コミュニティ乗っ取り以降は荒らしっつう荒らしも散見しないし。

便所の落書きという公称に甘えてなんでも書きすぎる馬鹿が増えすぎた。
おまけにそれでも2ちゃんねるみてる自分は他とちょっと違う、みたいな意識丸出しだから手に追えないな。
981日本昔名無し:2011/04/08(金) 12:27:29.65
2ちゃんねるは必要ですか
982日本昔名無し:2011/04/08(金) 18:26:36.54
これは2ちゃんというかネットの他の界隈も含めての印象なんだけど、
0か1かでしか物事を判断できない人が案外多かったなと今回の震災とか原発の件で思った。
パニックになるなとは言わない(正直俺も精神的に具合悪くなって体調崩した)けど、
元ネタもよくわからん悪い情報ばっか互いに増幅しあっても大して意味がないというか、
なんかセンセーショナルなコピペ撒き散らして勝手にパニックになったあげく関東終わったとか民主党死ねとか、
しかも卑屈な癖に余計なところで自意識が高くて「マスゴミに踊らされない俺達」とか普段から思ってるから
自分たちが何やってるのかもよくわかっていないというか・・・

あと今回思ったのは、こういう有事の際に関わらずネットって専門家とかの話を聞いたり読んだりするにはすごく手軽で便利だけど、
2ちゃんみたいに(2ちゃんのスレで書くのもどうかと思うがw)言い方が悪いけど烏合の衆というか、
無自覚にというか罪の意識なしにノイズ吐き散らしちゃうような人の多い場所はもうあんまり使い道がないかもしれないということ。
ちゃんとした知識とか考え方を持ってる人もいるんだけど、そういうノイズのほうが量的に圧倒してて、
「だったら専門家とか知識人のブログだかtwitterだかチェックしてたほうが早いな」ってことになっちゃうわけで、
匿名のコミュニティ自体あんまり有用性がなくなってるのかも。
ニコニコ動画とか派生?したようなところもあるけど、ああいう場所も結局有名な人は顔やら名前やら出してるっぽいし。
今現在こういう場所って、もはやミームというかネット上に蔓延してく流行り言葉の発信所としてしか機能してないような。
それも他人を茶化したりとか、無闇に小馬鹿にするようなのばっかりな気がして、
あまりユーモアを感じないしぶっちゃけその辺の中学生がクラスメートと盛り上がってるノリだよなと思うがまあスレ違いか。
長文すまん。
983日本昔名無し:2011/04/08(金) 20:28:50.74
地震前も酷かったのに地震が起きてからというもの変な客が増えた。電車が有名になったときも変なのが増えてうんざりだったけどすぐ消えた印象もあったから今回もすぐ消えてくれたらいいが。少なくとも学生はニュー即にはいらんわ
984日本昔名無し:2011/04/08(金) 21:07:29.25
>>982
新聞・雑誌→ラジオ→テレビと来て今はネットにマスメディアの主軸が移っただけだな
「新聞やテレビは偏向してるから信用なら無いがネットは信用できる、俺たちは騙されない」って考えてる情報強者(笑)の多いこと
あと祭りや炎上と称して数の暴力に物を言わせて吊るし上げる風潮も昔から変わってないね
985日本昔名無し:2011/04/08(金) 21:09:35.64
>>983
すぐ消えた?とんでもない勘違いだな
消えるわけがない、何かあるたびに増えた新参で今が形作られているんだろ
986日本昔名無し:2011/04/08(金) 22:38:28.92
大昔は・・・
「テレビなんて嘘ばっかりやってる。テレビの言うこと真に受けるなんて・・・」
というのが常識だったよね

常識までとは言わないが、テレビのせいにするなという風潮もあったと思う
その話で行けば、
あるあるの納豆事件は騒ぎすぎ、と言えなくもない

時代が変わったのかなあ
スレチでごめん
987日本昔名無し:2011/04/09(土) 01:55:53.39
2005年頃からコンテンツの形態が増えただけで文字のやり取りの文化は停滞した
988日本昔名無し:2011/04/09(土) 11:01:27.28
動画サイトの普及と関連があるのかな
また、物心ついた頃には携帯メールがあった人らが
小中学生になる時期でもあったとか
そういうのも多少関係あるのかな
989日本昔名無し:2011/04/09(土) 11:14:14.18
本当すぐに何でもケチつけるようなレスがつくな。
自分はそうは思わなかった、
という意見や書き方ならわかるけども。
なんでもそれは間違い!みたいなレス。
いまやブログもtwitter他各種SNSで手軽に発信や交流できるんだから、
やっぱりまともな奴は見切りつけて他行ってるよなー。

情報云々だと昔はマイナーな話だと2のが充実みたいなとこもあったけど、
今はマイナーな情報こそ他所に移行してる印象。
真の情弱が集結しつつあると思うわ。
990日本昔名無し:2011/04/09(土) 12:10:52.99
>>989
そしてそんな奴等が、他人を愚弄する為だけに作られたスラングを使って
「俺はお前達とは違う」と精一杯のアピール
991日本昔名無し:2011/04/09(土) 14:51:00.53
自分が嫌っている対象や現象に対して「実は○○が裏で〜」と陰謀論に結び付けて
さも本当であるかのように語る人大杉

実はあの会社は○○系で日本に対して工作しているの!とかね
992日本昔名無し:2011/04/09(土) 14:53:56.62
馴れ合い とか、 殺伐 とかの単語を履き違えてる奴が多い

何というか、昔は一人言みたいに進んでいくスレが多かったと思うけど
即座に揚げ足取りが始まるか、脱線レス合戦。

茶々入れる奴がいない分他サービスのがマシだわな。どこかしこも、2が今底辺だろ。
変わったとか新規参入どころじゃない
ネトヲチとかの方面でしか機能しない、
ネットの悪い所の掃き溜めになりつつある、本当。
993日本昔名無し:2011/04/09(土) 15:11:11.87
晒しや粘着や私怨が当たり前になりつつあるのが怖いな
10年位前ならむしろそういう粘着が攻撃されてたのに今はみんなスルー、どころかむしろ我も我もと続く
994日本昔名無し:2011/04/09(土) 16:13:06.55
私怨で晒す奴増えすぎて炎上までいくのは
全体的に少なくなった気もするけどな

ただ、炎上した場合は前の比じゃないね。
995日本昔名無し:2011/04/09(土) 16:41:34.57
>>990
その手のレスって大体
「正直」「ぶっちゃけ」「と思うんだ」
と言ったような定型句が書き込みに含まれてるような
996日本昔名無し:2011/04/09(土) 17:24:09.77
>>994
最近の炎上の例だと神田うのがそれかな。
997日本昔名無し:2011/04/09(土) 19:51:24.86
2ちゃん、ブログ、ツイでガタガタやってる小者には
興味湧かないってな意見のが多いっつーw
それゃそーだわな
998日本昔名無し:2011/04/09(土) 23:10:42.15
確かに、一般人晒し上げ〜炎上の流れは
随分減ったように感じる。
晒しだけは多いけども。
有名人のブログとかが増えてそっちのが叩きに加算する割合に行ってるし。

その点昔のヲチスレは本当酷かったな

昔はちょっと目立ってたら無理矢理炎上、
サイトブログやらを閉鎖せざるを得ない状況に追い込む
それでもどっかからまた同一人物の新サイト見つけてきて飽きるまで繰り返す
というのが三年位続いてるスレとか沢山あった様な。

ヲチスレ住人を画面の向こうからヲチってる派だった。
06年位から落ち着いたかな?
やっぱり有名人ブログが一気に増えたあたりか。
999日本昔名無し:2011/04/09(土) 23:18:34.75
1000日本昔名無し:2011/04/09(土) 23:55:19.75
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。