今でも忘れない国語の教科書の名作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本昔名無し
いっぱいあるよね
2日本昔名無し:2006/09/28(木) 11:32:14
ごん・・・お前だったのか・・・ごん
3日本昔名無し:2006/09/28(木) 11:36:08
おじさんのカサ
4日本昔名無し:2006/09/28(木) 11:46:54
雨が降ったらぽんぽろろん 雨がふったらぽんぽろろん

ここしか覚えてないけど・・・
5日本昔名無し:2006/09/28(木) 12:04:03
白菜ギシギシ
6日本昔名無し:2006/09/28(木) 12:14:29
タイゾウじいさんとガン
7日本昔名無し:2006/09/28(木) 12:15:24
アレクサンダーとゼンマイねずみ
8日本昔名無し:2006/09/28(木) 13:07:52
スイミー
9日本昔名無し:2006/09/28(木) 13:42:03
ああ、春だじゃなぁ
10日本昔名無し:2006/09/28(木) 14:41:05
つり橋わたれ
11日本昔名無し:2006/09/28(木) 16:00:56
「スーホの白い馬」
12日本昔名無し:2006/09/28(木) 16:54:05
なんか

駅 一輪の花?
戦争中? お父さん
子ども 夕焼け

何かあったんだ。
それらが出てくる話が。
13日本昔名無し:2006/09/28(木) 16:57:14
赤い実はじけた

天動説と地動説?



あとは…
オデコにホクロがある女の子が、いつも大仏って呼ばれてて、女の子が最後にキレて、『おがみなさいよ!』みたいなことを言ってた話があったなぁ
14リクルート:2006/09/28(木) 17:28:09
「白い風船」
15日本昔名無し:2006/09/28(木) 17:44:57
夏だぜ!おれは元気だぜ!
16日本昔名無し:2006/09/28(木) 17:45:09
艦載機だーーーーーーー
17日本昔名無し:2006/09/28(木) 18:22:30
さわださんのホクロだな

ウチのクラスに澤田さんがおったから散々ネタにされてたわw
18日本昔名無し:2006/09/28(木) 18:33:12
春でぇむん
19日本昔名無し:2006/09/28(木) 20:35:25
>>12

ちいちゃんの影送り??
20日本昔名無し:2006/09/28(木) 20:45:42
トンキーも死んだワンリーも死んだ
21日本昔名無し:2006/09/28(木) 21:14:05
>>12
>>19
今読み返して泣きそうになった
http://hanabi.oops.jp/book/book9.htm

22日本昔名無し:2006/09/28(木) 21:32:07
なんか焼き物の話。
壷を20に皿を10。々々々々々々々々々。
小6には内容が難し過ぎて覚えてない。
23日本昔名無し:2006/09/28(木) 22:58:53
「一つの花」
24日本昔名無し:2006/09/28(木) 23:09:10
くじらぐも
ごんぎつね
25日本昔名無し:2006/09/28(木) 23:12:36
>>12
>>19
>>21
今、初めて読んだ。
涙が出て来た。心の中になにか生まれた。
教えてくれてありがとう。
26日本昔名無し:2006/09/28(木) 23:23:02
待ってろよろくべえ
27日本昔名無し:2006/09/29(金) 00:22:24
影おくり懐かしいな…
昔はなんとも思わなかったけど今読んでみると感動する!

みんなスイミーって知ってる?
魚の話
28日本昔名無し:2006/09/29(金) 00:32:04
>>27
知らないな・・・

注文の多い料理店は怖かったが妙にはまった。
29日本昔名無し:2006/09/29(金) 01:00:10
>>27
「スイミー」知ってる。子供と一緒に勉強した。
「皆で力あわせて、頑張る」内容だったと思うが・・・・。
30日本昔名無し:2006/09/29(金) 01:33:53
>>29
デカい魚がやってきて、みんなで追い返す話?
31日本昔名無し:2006/09/29(金) 01:51:24
「居直りりんご」って作品知ってる人いるかな?
たしか果物のりんごが主人公だったような…
ストーリーは忘れたけど、タイトルだけ覚えてる
32日本昔名無し:2006/09/29(金) 12:00:34
中学で一番最初にやった朝のリレー

中学の国語はどんな感じなのかわくわくしてた
33日本昔名無し:2006/09/29(金) 12:15:03
たぶん俺が中学で初めて習ったのは

ロビンソンクルーソー みたいな感じ
なんかわからんけど、島でソーミンチャンプルーを食べた話
34日本昔名無し:2006/09/29(金) 20:24:10
つんつんつるんぶつるんぶつるんぶ
35日本昔名無し:2006/09/29(金) 21:21:38
うしろのまきちゃん
36日本昔名無し:2006/09/29(金) 22:19:24
モチモチの木
37日本昔名無し:2006/09/29(金) 22:21:12
学びて時にこれを習ふ
38日本昔名無し:2006/09/29(金) 22:26:17
ぐぶぅと一声 蛙が鳴いた
39日本昔名無し:2006/09/30(土) 01:32:15
一塁手の性感
40日本昔名無し:2006/09/30(土) 14:05:14
>>30
そう、そう。
親が感動した。
41日本昔名無し:2006/09/30(土) 15:10:33
親が弁当屋さん

みたいな話なかった??
運動会のお弁当も、お店にでてるいつものからあげ みたいな

あとガソリンスタンドの話
自分の倍ほども年をとってるけど、なかなか仕事がうまくできない。でもよくがんばるオッサン。
実はそこの会社の社長だった。
みたいな
42日本昔名無し:2006/09/30(土) 21:00:30
>>41
それはもしかして道徳の教科書では。
普通の道徳の教科書は見開きで読みきりの話だったが、
大阪の悪名高い童話の副読本「にんげん」では、かなり重たい長編をガッツリと読むことができた。
43日本昔名無し:2006/09/30(土) 23:41:32
>>41
>親が弁当屋さん
>
>みたいな話なかった??
>運動会のお弁当も、お店にでてるいつものからあげ みたいな

「走れ」だな…4年生のしょっぱなにやる奴。
44日本昔名無し:2006/10/01(日) 00:07:34
りつこちゃんのサラダ…?
トマトはストンストン!てやつ
45日本昔名無し:2006/10/01(日) 02:02:08
僕が目になるよ!!
46日本昔名無し:2006/10/01(日) 03:18:06
信号機に指差す?と青に変わる話。
誰か教えてくれ。
47日本昔名無し:2006/10/01(日) 11:20:30
43 たぶんソレだ
ありがとう。

48日本昔名無し:2006/10/01(日) 11:45:57
>>46えいっじゃない!?
熊の親子の話じゃない?
49日本昔名無し:2006/10/01(日) 13:23:43
淫乱教師と生徒
50日本昔名無し:2006/10/01(日) 13:24:44
>>17 福島県?
51日本昔名無し:2006/10/01(日) 13:36:44
>>50
いいや
52日本昔名無し:2006/10/01(日) 18:58:52
>>48
ありがと、思い出した。
その話読んだ後、下校時にやったら以外にできた。
実はタイミングの問題
53日本昔名無し:2006/10/01(日) 19:41:58
>>33
タイトルは忘れたが椎名誠の話だな
54日本昔名無し:2006/10/01(日) 20:37:00
ぼくのクロウ
55日本昔名無し:2006/10/02(月) 00:14:38
「チックとタック」みたいの無かったっけ?時計の妖精みたいなのが、主人の食べるお寿司にワサビたくさん入れる話だったような・・・
56日本昔名無し:2006/10/02(月) 09:48:03
「おれはかまきり」が教科書に載ってる理由だれかおしえて
57日本昔名無し:2006/10/02(月) 18:03:27
なぜか小学校1〜6年の教科書がある……(中学校のは無い)
今から読みます。
58日本昔名無し:2006/10/02(月) 21:14:49
小1位の教科書で、ポストの前で手紙を待つカエルの話
59日本昔名無し:2006/10/02(月) 21:30:07
赤い実はじけた

これでFA
60日本昔名無し:2006/10/02(月) 21:39:02
霧のアンカレッジ空港?

そんなタイトルだったかな…
61日本昔名無し:2006/10/02(月) 21:43:35
>>58 二人は仲良し かな?
カエル繋がりで
青い毛布 
お気に入りの青い毛布がカエルに取られた話(取れれたというか与えた) 
当時、自分も青い毛布を使っていたけど「俺なら返して貰う」と思っていた
62日本昔名無し:2006/10/03(火) 00:54:18
>>58
ローベルの「ふたりはともだち」第5話「おてがみ」。
63日本昔名無し:2006/10/03(火) 06:55:42
坊ちゃんが面白かったかな
初めて日本文学に触れた思い出の話し
64日本昔名無し:2006/10/03(火) 11:36:49
小1 おじさんの傘
小2 かわいそうな象
小3 さわださんのホクロ
小4 ごんぎつね
小5 覚えてない
小6 きつねの話
中1 残されたフィルム
中2 夏の葬列
中3 ししかりもんきん
65日本昔名無し:2006/10/03(火) 12:57:01
俺も夏の葬列に一票
66日本昔名無し:2006/10/03(火) 14:03:50
セルジオのやついい
67日本昔名無し:2006/10/03(火) 15:48:08
夏の葬列(・∀・)イイ!!
68日本昔名無し:2006/10/03(火) 15:49:41
公園、流星群、タクト…
これだけしかキーワードが出てこないが、中学一年生の頃に習った。なんていう話だったっけ?
69日本昔名無し:2006/10/03(火) 15:59:58
沢田さんのホクロ。散々ネタにしてバカにしたなぁ。10年以上たった今、その沢田さんは自分の大切な彼女。このスレみて懐かしんでました
70日本昔名無し:2006/10/03(火) 17:29:39
くじらぐもが好きだな。
空見上げたらついつい大きい雲を探してしまう。
71日本昔名無し:2006/10/03(火) 23:04:04
ずっとずっと大好きだよ
72日本昔名無し:2006/10/04(水) 00:14:41
スカイハイツオーケストラ
73日本昔名無し:2006/10/04(水) 00:32:49
「月夜の鹿」
ぶっ倒れた主人公に、鹿が葡萄の果汁飲ませるシーンが美味そうだった。

題名は忘れたけど志村ふくみがでてくるやつ
花びらに行き着くまでの樹皮にも花の色素があることに驚いた。


道徳の教科書では
空襲で火に囲まれた母が、子供を乾燥から守るために
水をあげて、なくなったら唾を塗ったりして、何も出なくなって絶望してたら
全身から血が噴出した話がよかった。
74日本昔名無し:2006/10/04(水) 04:57:45
タクシーの色は空の色
75日本昔名無し:2006/10/04(水) 12:39:55
スイミーかな。
76日本昔名無し:2006/10/04(水) 17:35:35
蛾の標本を盗む話なんだっけ?
77日本昔名無し:2006/10/04(水) 18:33:56
>>76
あれなんだったっけ。。あれもすげー好き
78日本昔名無し:2006/10/04(水) 18:56:10
臆病な子がおじいちゃんを病院まで運ぶ話
79日本昔名無し:2006/10/04(水) 19:38:11
誰か知らないかなあ
小5か6年のときにあったやつ。

主人公の男の子の家では、オジイチャンが1番えらいの。
オジイチャンは戦争時代を軍隊で生き抜いた人。男の子はオジイチャンが苦手。
ある日、みんながおでかけをして、家にオジイチャンと二人きりになってしまう。男の子は話しかけられないようにマンガを読む。
オジイチャンも接し方がわからないからテレビを見て距離をとってる。
そのうち男の子は、あるイタズラを思いつく。
『おじいちゃん、この食器をヒモにつるしてよ。コレも。コレも。そのヒモを、ぐるりに結びつけて』
即席の騒音器を作らせて、男の子はソレを鳴らす。
おじいちゃんは戦時中の銃撃音を思いだし、その場にうずくまる。
そのうち家に帰ってきたお父さんに殴られて反省。

その後、おじいちゃんが、男の子に戦争時代の話をして、二人が少し和解する

みたいな話しなんだけど。小学六年なんてもう8年くらい前のことだから、うるおぼえですいません
80日本昔名無し:2006/10/04(水) 20:22:27
>>61
>>62
ありがとうございます^^
そうだ、挿絵がなんか外国っぽかったんだ
81日本昔名無し:2006/10/04(水) 20:55:09
>>73
凧になったお母さん(野坂昭如)
今、久々に文庫を出してきて読んでみたけど涙がとまんねえよ。
愛エプ見てる家族の馬鹿笑いが聞こえてくるorz

漏れはグスコーブドリの伝説が一番思い出に残っている。
身を挺して愛する人を救うということをこの作品で知った。
自分にそこまでできるだろうかと思った。
82日本昔名無し:2006/10/04(水) 21:04:35
スイミーに一票
83日本昔名無し:2006/10/04(水) 21:27:46
エーミールとか6ペニヒでしょ?

ヘルマンヘッセのなんかだったと思う
84日本昔名無し:2006/10/04(水) 21:28:33
>>76あてね
85日本昔名無し:2006/10/04(水) 22:29:40
くまさん
あさおきて めがさめて くまさんぼんやり かんがえた さいているのは たんぽぽだけど えーと ぼくは だれだっけ だれだっけ 知らない?
86鳴海:2006/10/04(水) 22:40:37
ハイムポトクのゼブラ
てか去年習ったばかりだけど
87日本昔名無し:2006/10/04(水) 23:04:00
王様のレストラン?
だったかなぁ…
お客にまず入るのに手を洗え
次は足を洗え…服を脱げ…
最後は王様がお客を食べる?みたいなの
88日本昔名無し:2006/10/04(水) 23:11:43
>>87
全力で「注文の多い料理店」みたいなんだが。
89日本昔名無し:2006/10/05(木) 00:21:20
ポディ・マハッタヤさん
90日本昔名無し:2006/10/05(木) 01:10:30
>>89
ポディマ・ハッタヤさんだと思ってた。
鉛筆がどうやって作られてるか書かれたやつだよね。懐かしい。

朝昼晩飯がカレー!
91日本昔名無し:2006/10/05(木) 04:47:17
>>88
ビンゴー〜それだー
すっきりした〜アリガチョ-
92日本昔名無し:2006/10/05(木) 05:49:11
小1下巻で「チックとタック」二人の妖精が夜中の12時になると鳩時計から出てくる。
挿絵にオジサンが食べ残したお寿司や明日の朝に食べる味噌汁が美味しそうだった。
小3ぐらいで「きつねの拾った定期券」ある日子ぎつねが定期券を拾い小学生の男の子に化けて、この定期券で日本中何処にでも行けるんだと大喜びしてたら期限切れだった話し。
93日本昔名無し:2006/10/05(木) 06:22:28
94日本昔名無し:2006/10/05(木) 10:19:35
クジャクヤママユ

エーミールキツいわ
95日本昔名無し:2006/10/05(木) 12:03:52
「ちぃちゃんのかげおくり」だったっけ?
校庭でやった記憶がある
96日本昔名無し:2006/10/05(木) 14:21:12
親父がエイッって言ったら信号が変わる話
97日本昔名無し:2006/10/05(木) 17:05:31
>>89
スリランカ、ボガラ鉱山で黒鉛のかたまりを掘ってるひとだねww
98日本昔名無し:2006/10/05(木) 17:57:04
さるの大事な鍵のたば
玄関裏口窓戸棚
どれがどれだかわからない


なぜか覚えてた…
99sage:2006/10/05(木) 18:25:24
 _,,_
( ´ω`)
100日本昔名無し:2006/10/05(木) 21:03:29
>>33>>53
ヤドカリ探検隊かと。
101日本昔名無し:2006/10/05(木) 22:22:51
一枚のチョコレートって言う話知ってる人いる?

仕事帰りのサラリーマンが店に入ってチョコレートを
買おうとするんだけど、店の人が中々出てこない。
サラリーマンは痺れを切らして、チョコを勝手に持ち帰るっていう
とんでもないDQNリーマンの話。

国語でなくて道徳の読本だったかなぁ。
102日本昔名無し:2006/10/05(木) 23:11:14
クラムボン
103日本昔名無し:2006/10/06(金) 00:08:06
↑「やまなし」宮澤賢治

俺は「大造じいさんとガン」だな
104日本昔名無し:2006/10/06(金) 00:24:10
>>100 椎名誠の遠くでっかい世界じゃない?
105日本昔名無し:2006/10/06(金) 06:13:47
>>9 池沼な語りのテープ聞かされてクラス中が爆笑したよ
106日本昔名無し:2006/10/06(金) 14:13:28
俺もクラムボンだな
107日本昔名無し:2006/10/06(金) 17:59:08
メロスは激怒した

中2くらいだったと思うがやけに長い話で疲れた記憶が
108日本昔名無し:2006/10/06(金) 19:16:34
>>104
マジで?!ヤドカリ探検隊かと思ってた……
>>33>>53スマソ
109日本昔名無し:2006/10/06(金) 21:41:13
高校の時に読んだ中島敦の「山月記」

主人公は一瞬俺のことかとオモタw
110日本昔名無し:2006/10/07(土) 01:47:27
山月記って、発狂して虎になっちゃう話でしたっけ?
111日本昔名無し:2006/10/07(土) 05:12:32
誰か漁師の話覚えてないかなぁ…
おじいちゃんと孫で海が好きな話。
小学校高学年くらいかな、挿絵が綺麗だったんだよな…
112日本昔名無し:2006/10/07(土) 06:40:24
>>111
爺さんが海の主に殺される話か?

俺は銀河鉄道の夜
言葉に表せないスケールを感じた
113日本昔名無し:2006/10/07(土) 16:13:41
112>
そうだったかもしれない…。誰か死んだ気がした。
114日本昔名無し:2006/10/07(土) 17:41:07
今は昔竹取の翁といふ者ありけり

暗記させられた
115日本昔名無し:2006/10/07(土) 17:43:18
スイミーかな
そういえばELTがスイミーって曲だしたな
もっちーも喉壊してから、ダメだな
116日本昔名無し:2006/10/08(日) 10:21:54
>>111
『海のいのち』じゃね?
立松和平、画は伊勢英子。
教科書にでてくるお話6年生、て本がポプラ社から出ているから、読んでみればぁ★
117日本昔名無し:2006/10/08(日) 13:11:20
せんせいあのね
118日本昔名無し:2006/10/08(日) 18:29:25
>>95
俺も小3の頃だったか、やったな。
119日本昔名無し:2006/10/08(日) 19:26:25
えいっ!
これ名作
120日本昔名無し:2006/10/08(日) 21:55:18
ちいちゃんのかげおくり

4つのかげおくり遊びを紹介する話だが舞台は戦時中で最後に死んでしまう
よく分からない話
121111:2006/10/08(日) 23:55:53
112・116>>
そ、それだ!!
すまんな…dクス!!
122日本昔名無し:2006/10/09(月) 01:27:58
トニーゴンザレスさん
123日本昔名無し:2006/10/09(月) 02:44:18
ポディマハッタヤさん
124日本昔名無し:2006/10/09(月) 03:42:10
モチモチの木
海のいのち
山月記
この三つはめっちゃ好き。
125日本昔名無し:2006/10/09(月) 09:34:25
きりんをごらん。
足があるくよ。

後は忘れた
126日本昔名無し:2006/10/09(月) 11:08:47
平成生まれの自分が国語の授業でやったやつ(現高一)


・卵
(紺野先生と主人公が卵を孵化させる話)
・オツベルと象
(ラストで仲間の象達が白象を助けにくる話)
・竹取り物語
(覚えさせられた)
・春でぇむん
(何かCD聞いててクラスが爆笑の渦へw)
・蛙
(“つんつんつるんぶ”とかいうやつ)
・少年の日の思い出
(エーミールが蛾の標本を盗む話)
・桜
(何かよく覚えてない)
・夏の喪列
(ヒロ子さんは生きてると自分で言い聞かせ思い込んでいたが実はあの時自分が突き放したせいで死んでたとかいう話)
・虹
(よく分からないけど感動した詩)
・原爆小景
(原民樹のやつ)
・走れメロス
(やたらと長くて本読みが大変だった)
127日本昔名無し:2006/10/09(月) 11:16:45
ここのスレ、若いなあ。
川とノリオは教育実習の時の教材だったよ。

最初全文朗読したら、鼻をすすっている生徒がいたよ。1983年、中1の教材。

覚えている人、いるかな★
128日本昔名無し:2006/10/09(月) 11:28:45
原爆小景って不気味な詩だよな
129日本昔名無し:2006/10/09(月) 11:30:10
>>128
あれどんな詩だったっけ?
130日本昔名無し:2006/10/09(月) 11:54:43
ベンチ
131日本昔名無し:2006/10/09(月) 12:02:39
>>130
それやった!!!

確か主人公がユダヤ人で彼女がドイツ人なんだけど公園でデートしてる時にベンチでユダヤ人専用のベンチってのがあるんだけどそこに座らずドイツ人専用のベンチに座っちゃって人に見られてないかドキドキしたみたいな話だよね
132日本昔名無し:2006/10/09(月) 16:54:18
そうだね
133日本昔名無し:2006/10/09(月) 16:56:25
トロッコ
134日本昔名無し:2006/10/09(月) 20:15:02
>>126
夏の喪列の鬱展開は異常
135日本昔名無し:2006/10/09(月) 20:23:50
>>134

山川 方夫

どんな話?
136ひろし:2006/10/09(月) 22:01:04
戦争で、少女が爆撃でゴムマリのように飛ぶ話。それでその少女の母さんもイカれちゃうの・・・・
137日本昔名無し:2006/10/10(火) 01:39:55
>>129
ミズヲクダサイ
ミズヲクダサイ
オーオーオーオー
ミズヲミズヲ…

こんなかんじだったと思う
138日本昔名無し:2006/10/10(火) 02:29:07
>>127
今は小6の教材。

お父ちゃんが帰ってきた(^O^)/~~
と安心させといて、次の行で。
「父ちゃんは、小さい白木の箱だった」だもんな.・.(ηДη).・.ウエエーン
139日本昔名無し:2006/10/10(火) 05:16:48
おばあちゃんと一緒に流星群見る話ってなんだっけ?
私も父と、しし座流星群(だったかな…)見に行って
その話のラストのほう思い出して、一人で泣いたの覚えてるわ…
140139:2006/10/10(火) 05:51:34
E.L.カニグズバーグの「流星の夜」だ
自己解決 すんません
141日本昔名無し:2006/10/10(火) 06:01:06
赤い実弾け飛んだ
142日本昔名無し:2006/10/10(火) 06:38:14
>>141
そっか・・・飛んでまったか

あと「ラムネ氏のこと」もよかったな
これが坂口安吾?って感じだったの覚えてる
フグを初めて食べた人本当にありがとう
そして安らかに・・・・
143日本昔名無し:2006/10/10(火) 15:23:19
チワンのにしき
144日本昔名無し:2006/10/12(木) 22:32:04
ピーターラビットの作者の人の話。妙に興味あったなぁ
145日本昔名無し:2006/10/15(日) 14:11:24
しゅっぽ、しゅっぽ
きかんしゃやえもん
146日本昔名無し:2006/10/15(日) 15:55:57
スイミーに一票
147日本昔名無し:2006/10/16(月) 02:49:23
カムチャッカの若者が ってやつと、つんつんつるんぶ ってやつ! 中1の始めころで今でも覚えてる。
あとは きつねのまど とか好きだったな
148日本昔名無し:2006/10/16(月) 08:39:23
モチモチの木
スイミー
赤い実はじけた
149日本昔名無し:2006/10/16(月) 11:19:53
山月記よかったよなぁ。
「俺の毛皮の濡れたのは、ただ夜露のためだけではない」
150日本昔名無し:2006/10/17(火) 05:35:15
沢田さんのホクロ
151日本昔名無し:2006/10/17(火) 10:38:43
ケルルンクック
152日本昔名無し:2006/10/17(火) 18:45:52
>>76
少年の日の思い出
tp://www.e-t.ed.jp/edotori40092/t3.htm
153日本昔名無し:2006/10/17(火) 20:46:50
山崎正和「劇的なる日本人」
154日本昔名無し:2006/10/18(水) 02:22:56
ごんぎつね
155日本昔名無し:2006/10/18(水) 03:38:26
>>117

でた、あのねノートwwww

俺は

くじらぐも
一本の鉛筆の向こうに
吊り橋わたれ
アナトール工場へいく
守る、みんなの尾瀬を
おれはかまきり
たぬきのいとぐるま
ヤドカリ探検隊
そこまでとべたら
赤い実はじけた
六月の蝿取紙


などがいいなあ
156日本昔名無し:2006/10/18(水) 11:38:03
せっちゃんはおきゃんで・・・・・・
157日本昔名無し:2006/10/19(木) 01:26:53
牛さんうふふ
おっぱいにニンジンついている
しっぽにネズミぶらさがってる
からだにくもうかんでいる
ってのが小学一年にあったなぁ
知ってる人いる?
158日本昔名無し:2006/10/20(金) 10:41:51
河童と蛙
なんかテープ聞かされたなぁ
159日本昔名無し:2006/10/20(金) 12:46:02
松井さんてタクシー運転手が出てきて夏ミカンもでてくる話なんだっけ?
160日本昔名無し:2006/10/20(金) 13:25:43
マドンナB
161 ◆wfgwLA5WrE :2006/10/20(金) 14:54:36
テヘヘ
162日本昔名無し:2006/10/20(金) 16:26:21
あのさ、ここまでスレが進んでるのに

くまの子ウーフが出てないとは何事だ!
163日本昔名無し:2006/10/20(金) 17:29:17
赤鬼の涙
164日本昔名無し:2006/10/20(金) 17:31:45
海雀 海雀
銀の点々 海雀
波揺り来れば 揺り上げて
波引きゆけば 影失する
海雀 海雀
銀の点々 海雀
165日本昔名無し:2006/10/20(金) 17:40:49
>>162

ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
       ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
      [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
       ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //  考えてみろ、
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./  ウーフは毎日おしっこをしている。
        ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
         i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|    つまり、ウーフはおしっこでできているんだよ!
         !                           |:    |
            ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、


     _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //
166日本昔名無し:2006/10/20(金) 20:55:22
おじさんのかさ。
タバコは喫むモノだと初めて知った。
167日本昔名無し:2006/10/21(土) 03:45:43
>>157
それ小学校で初めて習う国語だ!
小一国語教科書1ページ目

中2あたりにあった凧とお母さん
戦争の話し
168日本昔名無し:2006/10/21(土) 04:20:38
159》田舎から夏みかんが送られてきて、
いい匂いなのでタクシーに飾ってたら客が好反応して
みかんをあげた話やったと思う。
169日本昔名無し:2006/10/21(土) 05:23:46
スーホの白い馬
170日本昔名無し:2006/10/21(土) 06:46:17
中二の時、国語の教師がキチガイで
平家物語をあらゆる角度から考証させられて
なんと半年間平家物語やってました。
おかげで中学の国語は平家物語しか記憶に無い。
171日本昔名無し:2006/10/21(土) 08:07:26
きっちょむさんの話が全然出てないけどもうないんだろうな。
昔アニメの一休さんもどきの話が教科書にも載っててね・・・
172日本昔名無し:2006/10/21(土) 09:02:18
>>12
 なんだが、お父さんが遠征で、駅に見送り行く途中に、まだ小さい娘さんが、
「おにぎりを1個だけ」と何回もせがんで、結局全部食べてしまい、
それでもまだ「もう1個」とせがむ娘さんに、お父さんは駅に咲いていたコスモスの花を一輪渡す。
という話があった気がするが、そっちじゃないかと。

個人的には
あの山を越えれば海が見える。から始まる話が忘れられない。
173日本昔名無し:2006/10/21(土) 10:17:12
洞窟もみたいな場所に追いつめられても
「わたしはここに残ります」
といった従軍看護婦の話のタイトル

後日髪だけが残って・・・と
174日本昔名無し:2006/10/21(土) 10:32:04
今ふっと「力太郎」思い出した。
あと「つりばしわたれ」
175日本昔名無し:2006/10/21(土) 11:03:13
>>173
「沖縄の手記から」じゃなかったっけ

ところで、鉱山の人夫の話で、クラッシャーに巻かれた話がなかったっけ
「銅鉄の弾丸に砕かれ、赤い川となって××に落ちた」みたいなくだりの。
176日本昔名無し:2006/10/21(土) 11:44:56
>>175
おお、ありがd!ググってもでなかったんだよ。

鉱山の話は「セメント袋」じゃないし・・・日本の話?
177日本昔名無し:2006/10/21(土) 13:32:15
>>176
ありがとう。セメント袋といくつかのキーワードでググったら
「セメント樽tの中の手紙」にあたった。
おぼろげな記憶だったけど、どうやらこれっぽい。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000031/files/228_21664.html

高校の教科書だったか…
178日本昔名無し:2006/10/21(土) 13:56:41
>>177
恋人が立派なセメントになりました、というヤツだね。
179日本昔名無し:2006/10/21(土) 17:41:53
南に帰る
出てなよね?
180日本昔名無し:2006/10/21(土) 18:32:10
オツベルと象
181日本昔名無し:2006/10/21(土) 21:21:27
>>149「ロウセイのリチョウは博学才エイ、天宝の末年、若くしてコボウに名を連ね…」ってやつでしょ。おもしろかったな〜


>>177のも良く覚えてる。
182日本昔名無し:2006/10/21(土) 21:23:10
>>12>>172
それ「一つの花」だ
183日本昔名無し:2006/10/21(土) 21:41:46
「はまひるがおの小さな海」ってでた?
184日本昔名無し:2006/10/21(土) 23:07:28
夢十夜の第一夜
185日本昔名無し:2006/10/22(日) 06:12:14
やっぱり「やまなし」と「ごんぎつね」は基本中の基本だよな。


あと「てぶくろをかいに」
お子様だから「おててがちんちんする」に変な反応するんだよなw
186日本昔名無し:2006/10/22(日) 07:06:50
>>159
白いぼうし
今家庭教師で小四の子みてるんだが、ちょうどそれやってた

俺が中一のとき読んだやつで、走り幅跳びとか、
新しいシューズで大会に出たくないとか出たいとか、
おじいさんが死ぬんだか死なないんだかって話はなんだっけ?
187日本昔名無し:2006/10/22(日) 12:40:46
赤い実はじけた
綾子は家に帰って来るなり鏡の前に飛んでいった
「魚詳しいのね」
「俺魚好きだからな」

なぜか部分部分覚えてる


城崎にて
大人になれなかった弟たちへ
スイミー
えいっ
クジャクヤママユつぶして「そうかそうかつまり君はそんなやつなんだな」って言われるやつ
188日本昔名無し:2006/10/22(日) 16:16:47
ネズミとオモチャのネズミの話…
オモチャのネズミが捨てられそうになるのをネズミが助けようとするやつ…
189日本昔名無し:2006/10/22(日) 19:21:22
『泣いた赤鬼』
(うろ覚えなんだけど)
最後が泣ける話だった。
190日本昔名無し:2006/10/22(日) 22:02:19
少年の日の思い出(あってるか微妙)
著 ヘルマン・ヘッセ

印象深かった
191日本昔名無し:2006/10/22(日) 23:37:51
>>190
それだ!
これ言うと特定される確率アップするんだが、そんときの国語の教師がクジャクヤママユの剥製を持って来たんだよなぁ…すんげぇでけぇの
正直きれいとは思わなかった
192日本昔名無し:2006/10/23(月) 15:09:20
ヘッセといえば車輪の下。
中学校の教科書だったかなぁ・・・
193日本昔名無し:2006/10/24(火) 00:42:37
ろくべえまってろよ

低学年だったと思うが題名未だに覚えてるな。
194日本昔名無し:2006/10/24(火) 01:11:59
深い穴にはガスがたまっていて それを吸うと死ぬことだってあるんですよ
195日本昔名無し:2006/10/24(火) 09:08:19
【ちいちゃんのかげおくり】切ない。
196日本昔名無し:2006/10/24(火) 09:59:36
アンクルトムの小屋(国語じゃなかったかも)
197日本昔名無し:2006/10/24(火) 10:41:57
飛び込め
198日本昔名無し:2006/10/24(火) 10:59:23
小2辺りでやった気がするのだが、えんぴつびなって覚えてる人いる?
戦時中で、転校生の男の子が鉛筆でお雛様作ってくれて、他にも作ってやるよって約束したのに男の子だけ空襲で死んじゃうて話だったような
ガキながらあの話は泣けた
199日本昔名無し:2006/10/24(火) 13:04:03
「茂吉のねこ」ってなかったっけ?

あと物語じゃないけど「方言と共通語」
「ほかす」を「保管する」と勘違いした人の
エピソードが面白くてそっち方面に興味を持った。
200日本昔名無し:2006/10/24(火) 13:50:07
屋根の上のサワン
201日本昔名無し:2006/10/24(火) 16:19:54
注文の多い料理店
202日本昔名無し:2006/10/24(火) 19:31:48
>>198
あ〜、あったあった♪
203日本昔名無し:2006/10/24(火) 23:02:57
たんぽぽはるか
204日本昔名無し:2006/10/25(水) 00:50:59
>>11
やっぱり「スーホの白い馬」だよな
こないだ本屋で絵本を偶然見つけて、懐かしい〜と思いながら立ち読みしたら、マジで涙だらだら出てきた
俺きめぇwww
205日本昔名無し:2006/10/25(水) 00:54:20
>>204
自虐する必要ねーだろ
こんな所でVipノリなんか出される方がキモい
206日本昔名無し:2006/10/25(水) 01:02:27
中1の教科書の、蝶か蛾を潰す少年の話も覚えてる
題名が思い出せん
207日本昔名無し:2006/10/25(水) 06:53:08
アレクサンダーとぜんまいねずみ、挿し絵だけ覚えてる。
208日本昔名無し:2006/10/25(水) 08:49:10
>>168 車の色は空の色ですね。娘の教科書に載っているのを見て感動しました。>>199 その話、覚えてます。こども心に残りました。
209↑です:2006/10/25(水) 09:20:02
地味な陶器職人の息子が、陶芸家になる。だが歳とともに華やかな自分の作風に疑問を感じる。ある日、素晴らしい焼物があるというので見に行く。シンプルで使い勝手の良い焼物に感動した陶芸家がそっと裏を見ると、そこには馬鹿にしていた自分の父親のサインが…
210日本昔名無し:2006/10/26(木) 17:35:52
サーカスのライオンだっけな、題うろ覚え。
211日本昔名無し:2006/10/26(木) 20:33:14
>>206「エミール」かな…
212日本昔名無し:2006/10/26(木) 23:45:00
>>206
>>190

題名忘れたけど、
日本人留学生の少年が通ってるアメリカの小学校?が舞台で
クラスメイトの叔父が経営している養豚場にクラス全員で行って
そこの豚を一匹殺して食べるって話。

「豚一匹だって神様の贈り物なのだから肉の一かけら
血の一滴だって無駄にせず食べる。」(うろ覚え)
というセリフが記憶に残ってる。

今の子供にこそ読んでほしい話。
213日本昔名無し:2006/10/26(木) 23:51:16
最後の授業
214日本昔名無し:2006/10/27(金) 00:46:31
<<209 高学年でやった『陶か片』では?
215日本昔名無し:2006/10/27(金) 01:16:48
スイミー
216日本昔名無し:2006/10/27(金) 12:38:05
豆腐屋小町のヤンおばさん
言葉のインパクトのみで覚えている。何の話だっけ?
217日本昔名無し:2006/10/27(金) 18:37:24
一日に卵六個位食うポディマハッタヤさんの話

あと、
恋人がセメント工場で働いていて、機械に巻き込まれて
セメントになってしまった
っていう内容の詩があったんだけど
誰か覚えてる?
作者の名前が思い出せん
218日本昔名無し:2006/10/27(金) 20:12:36
日本人留学生がドイツの部落の屠殺場に行って同級生の女の子が内臓を触って感じる姿に少年は興奮して夜眠れなくなる話
219日本昔名無し:2006/10/28(土) 00:29:11
>>216
【故郷】
220日本昔名無し:2006/10/28(土) 02:11:18
>>215スイミーうちも好きだった
221日本昔名無し:2006/10/28(土) 08:56:06
こころ
222日本昔名無し:2006/10/28(土) 08:58:41
>>219 d胸のつかえがとれました。
223日本昔名無し:2006/10/28(土) 19:44:17
宇宙人の宿題
224日本昔名無し:2006/10/29(日) 00:51:11
>>218
マドンナB!


スカイハイツオーケストラ
赤い実はじけた
225日本昔名無し:2006/10/29(日) 00:57:14
外国の話で、おばあちゃんと孫のやつなかったっけ。
夜に花火かなんか2人で見に行くやつ。で、孫が叩かれるやつ。
セリフが、「なんでぶったのさ」とかなんとか…
226日本昔名無し:2006/10/29(日) 03:37:13
ちいちゃんの影おくりは今でも泣ける。
当時国語の時間中泣かないようにしてたが涙が出てしまい教科書で隠したなぁ…
227日本昔名無し:2006/10/29(日) 03:41:56
このスレで一番話題になってるみたいだけど、
ちいちゃんの影おくりなんて知らない。
一体どこの会社から西暦何年頃出てた教科書にあった?
228日本昔名無し:2006/10/29(日) 20:14:59
>>227
光村図書だそうな。
tp://www.city.habikino.osaka.jp/info/083/list-kyokasho02.html
229日本昔名無し:2006/10/29(日) 20:38:42
おみあげ
あの何とも言えない余韻・・
好きだ
230日本昔名無し:2006/10/30(月) 00:23:04
この橋わたれ(小3)

トッコちゃんの服が可愛いかった。
231日本昔名無し:2006/10/30(月) 00:28:19
>>230
つりばしわたれ、では?
232日本昔名無し:2006/10/30(月) 00:30:52
小5の教科書に出る、
おばあちゃんの若い頃の回想が中心の話で

わらの靴を作って売っていたら、毎日さわやかな青年がおばあちゃん狙いでそれを買いに来て…

結局おじいちゃんがその青年だったのサ♪

って話が好きだった。
誰かタイトル知りませんか?
233日本昔名無し:2006/10/30(月) 00:32:00
ちいちゃんの影おくりで戦争の悲惨さを初めて知ってそれから半年くらい、空で飛行機が飛んでいると大泣きしてた。
234日本昔名無し:2006/10/30(月) 01:39:53
ケルルンクック
235日本昔名無し:2006/10/30(月) 07:28:27
>>232
「わらぐつの中の神様」だと思う。自分もその話好き。
236日本昔名無し:2006/10/30(月) 15:06:58
おみやげはさばくの駅員のはなしだったかな
237日本昔名無し:2006/11/01(水) 03:04:15
子供の頃、津波を見に行ったら友達が津波に飲み込まれて、その時の友達の顔が今でも忘れられない。
って話しあったよな
238日本昔名無し:2006/11/01(水) 20:19:51
ごんぎつね
俺はカマキリだぜ!とか言ってたやつ
父を返せ 母を返せ ってやつ(教科書の見開きページに原爆の図って絵が載ってて怖かった)
モチモチの木
父親が漁師で海の主を捕ろうとして死んで(いや…自殺だったかな)
息子も漁師になり結局死んでしまう話
239日本昔名無し:2006/11/06(月) 01:13:21
「うぬめら今なめころすぞ」ってありませんでした?
240日本昔名無し:2006/11/06(月) 09:47:44
半日村。

ほんとにほんとに山を削ったら村全体が明るくなるぐらいに?
と思ったものだ。
ノンフィクション?
241日本昔名無し:2006/11/06(月) 21:45:09
こころ
242日本昔名無し:2006/11/06(月) 21:49:46
「大造じいさんとガン」だな
243日本昔名無し:2006/11/06(月) 22:28:39
五年生くらいでさ
物語を作る授業あったよね
「一枚の地図から」とか

俺は当時ゲームブックにはまってて20枚くらい書いた
244日本昔名無し:2006/11/06(月) 22:29:21
「大造じいさんがガン」と変えて笑っていた奴は絶対いると見る
245日本昔名無し:2006/11/06(月) 22:56:57
>>241夏目漱石か?
246日本昔名無し:2006/11/07(火) 00:48:01
一つのメルヘン
247日本昔名無し:2006/11/07(火) 13:18:51
いちご摘みだっけ
タイトルうろ覚え
248日本昔名無し:2006/11/07(火) 16:36:22
リボン人形の作り方
249日本昔名無し:2006/11/07(火) 18:24:30
>>244
ノシ

俺は「大造じいさんはガン」と言ってたけどw
250日本昔名無し:2006/11/08(水) 02:28:30
かわいそうな象
忘れられない
251日本昔名無し:2006/11/08(水) 02:56:12
附子(ぶす)

太郎冠者「あおげ あおげ」
次郎冠者「あおぐぞ あおぐぞ」
太郎冠者「あおげ あおげ」
次郎冠者「あおぐぞ あおぐぞ」


……タイトルに絡めていぢめられた女の子は
たくさんいると思う。
252日本昔名無し:2006/11/08(水) 18:36:47
>>206
ちがう「少年の日の思い出」だろ?
253日本昔名無し:2006/11/08(水) 19:35:29
こんなスレあったんだ。
誰か覚えてる人いるかなー小学校の時にやったので
お父さんが元高校球児で甲子園の砂を今でも
瓶に入れて大事に持っている。
なんでかが思い出せないけど、主人公が
その砂を庭に捨ててしまう。

こんな話しだったんだけど、最後どうなったか
思い出せない。
254日本昔名無し:2006/11/08(水) 21:55:00
たしか「お前もこの瓶になにかいれろ」みたいなことになって
でもいまだに入れるべきものがみつからないってな感じだった希ガス
255日本昔名無し:2006/11/09(木) 00:19:16
>>251懐かしいw
DQNが女の子にブスブス言ってからかってたよ。
256日本昔名無し:2006/11/09(木) 00:27:50
夏の終わりの雲が...さようなら、さようなら...

てな感じの詩がすごく心に残ってる(って忘れてるけど)。
全文を読んでみたいんだけどタイトルとか作者がわからない。
257日本昔名無し:2006/11/09(木) 07:34:23
ごんぎつね
258日本昔名無し:2006/11/09(木) 14:16:38
さるがのぼる
259日本昔名無し:2006/11/09(木) 15:58:36
嫁ドロボウ
260日本昔名無し:2006/11/09(木) 19:53:19
ごんぎつねはガチ
261日本昔名無し:2006/11/09(木) 21:17:24
赤い実はじけた
262日本昔名無し:2006/11/09(木) 21:43:39
ネズミのアナトールだっけ?
なんかチーズに塩が足りないとか色々品評してるやつ
263日本昔名無し:2006/11/09(木) 22:12:09
ちぃちゃんの影送り


はガチ
264日本昔名無し:2006/11/09(木) 22:30:18
ガチガチ言うなら過去の会話に乗れよ
265日本昔名無し:2006/11/09(木) 23:29:45
青い珊瑚礁
266日本昔名無し:2006/11/10(金) 01:58:36
>>263ほしいいがどうたらこうたらって事しか覚えてないな
267日本昔名無し:2006/11/10(金) 10:52:15
春が来て

目が覚めて

くまさんぼんやり考えた

咲いているのはタンポポだが

えっと

ぼくは

誰だっけ
268日本昔名無し:2006/11/10(金) 11:03:56
クラムボンはツンデレ
269日本昔名無し:2006/11/10(金) 13:47:12
うしさんうふふ
おっぱいににんじんついている
しっぽにネズミぶらさがってる
はなにはドーナツついている
270日本昔名無し:2006/11/10(金) 23:34:51
きつねの窓?指を藍色に染めてもらって、輪にしてのぞくと死んだ母が見えた様な…

ワニの背中に地図があるやつ

ソメコと鬼

雪の日に狐に招待されて幼い兄弟が狐の宴会?に出るやつ

ドングリをどこに埋めたか忘れたせいでできた木とそのひひひひ…孫のリスの話

てつがくするライオンの話
271日本昔名無し:2006/11/10(金) 23:39:28
大造じいさんとガン

漏れが消防の時にこのタイトルをみて、実際に読むまでは大造じいさんが癌にかかる話だと思てた


ちいちゃんのかげおくり

担任が詠みながら泣いていた
272日本昔名無し:2006/11/11(土) 00:15:18
三年峠
たぬきの糸車だっけ?
なんかそーゆー風な感じのタイトルだった気がする
273咲奈:2006/11/11(土) 20:45:46
後ろのまきちぁン◎◎
274日本昔名無し:2006/11/11(土) 20:48:59
おむすびころりんすっとんとn
275日本昔名無し:2006/11/12(日) 00:58:23
やーいやーい
悔しかったらつり橋渡って
かけてこい!
276日本昔名無し:2006/11/12(日) 12:25:01
トニー・ゴンザレス

えんぴつつくるはなし。
277日本昔名無し:2006/11/12(日) 13:38:05
>206
お前過去レス読んでるか?>190-191
278日本昔名無し:2006/11/12(日) 13:49:48
今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。
野山に交じりて竹を取りつつ、よろずのことに使いけり。(ry

春はあけぼの。
やうやう白くなりゆく山ぎは、少し明かりて(ry

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
奢れる者も久しからず ただ春の夜の夢の如し
たけき者もついには滅びぬ、ひとえに風の前の塵に同じ


暗記させられたなあ、竹取物語とか枕草子とか平家物語の冒頭とか。
279日本昔名無し:2006/11/13(月) 13:25:04
とびこめ
280日本昔名無し:2006/11/14(火) 10:08:46
>272
あったあった
281日本昔名無し:2006/11/16(木) 18:05:23
ぼくの防空豪
ヒロシマの歌
282日本昔名無し:2006/11/16(木) 22:49:34
オツベルと象

もう!かわへはいっちゃいけないったら!
283日本昔名無し:2006/11/16(木) 22:57:48
7番めの男
284日本昔名無し:2006/11/16(木) 22:59:31
向田邦子の父の詫び状
疎開に行く妹に父がはがきをたくさん渡し、毎日
元気なら大きな丸を書いて送るように言うが、
大きかった丸はそのうちすごく小さくなってしまうという話
昭和30年代頃?の貧乏学生が野良猫にカロという名前を付けてかわいがるが
その猫が轢かれて紙のようになって風に消えてしまう話
小説じゃないけど、女性作家が書いた「達人とは」という話
京都で修行したおばあさんの料理人が作るヨメナご飯の話
ヨーロッパのホテルマンの話など、何事かを上達させ成し遂げるには
長年の努力と修行が必要、若い人は何でも近道をしたがる、というような話
285日本昔名無し:2006/11/16(木) 23:07:56
父の詫び状、うちの教科書に載ってたのは空襲の話だった。翌日に天麩羅作って泣いていた、とかそんな感じ
286日本昔名無し:2006/11/17(金) 00:40:06
あひるとおおかみときつねのはなしなんだっけ?
287日本昔名無し:2006/11/17(金) 01:37:57
俺はかまきりは外せない。
あと黒鉛かなんかをとってる人の話。
みんながつかってる鉛筆はこの人の努力のおかげ
みたいな感じだった気がするが内容とか全く覚えてない。
そのかわりにポディマ・ハッタンさんという名前だけが
強烈に印象に残っている。
288日本昔名無し:2006/11/17(金) 03:45:00
>>284
猫のカロの話か!
ポピーで見た
切なかった
日に日にタイヤに削り取られて小さくなっていく描写が…
289日本昔名無し:2006/11/17(金) 04:03:24
>>286
いままさにそれが出てないて書こうとしてた
挿絵も可愛くてジーンときた
290日本昔名無し:2006/11/17(金) 04:09:16
なあ疑問なんだけど
光村以外の出版社の国語も
似たような題材扱うのかな
独占じゃないんだろ?
291日本昔名無し:2006/11/17(金) 07:35:53
月夜のミミズク

ってあったよね?
夜中に父親と一緒に、森にフクロウを探しに行くやつ。
ホーホーホホホ ホー
とかって。
292日本昔名無し:2006/11/17(金) 09:31:55
光村の国語教科書使ってる学校多いの?
ttp://www.mitsumura-tosho.co.jp/shohin/bookinformation/200201_027.aspx
これいいな。挿絵そのままってのが見たい。
293日本昔名無し:2006/11/17(金) 10:53:40
俺はかまきり

おう、夏だぜ
俺は元気だぜ

あまり近寄るな
俺の心もかまも
ドキドキするほど光ってるぜ

おう、熱いぜ
俺はがんばるぜ

燃える日をあびて
かまをふりかざす姿


さすがに8年もたってると覚えてねぇ
294日本昔名無し:2006/11/17(金) 11:39:03
赤い実はじけた
と戦争かなんかの話は覚えてる
ほしいい が出て来たやつな
295日本昔名無し:2006/11/17(金) 12:34:41
詩なんやけど

今日授業参観があった
みんな石になった

てどっかの学生さんが書いたやつ


えっ?これだけ?みたいな
でも、すげぇ授業参観の光景が
頭んなかにひろがる
296日本昔名無し:2006/11/17(金) 17:13:36
>>289
題名わかんないorz
297日本昔名無し:2006/11/17(金) 19:36:47
世代が違うのかなあ? とりあえずこのスレ検索してみたけどなかったので。
「スーホの白い馬」
内容はよく覚えてないんだけど読みごたえがあったことだけは覚えてる。

「チックとタック」
時計の音を出してるこびとのお話で、夜中にこっそりわさび入りの寿司を
食べちゃって、次の日の時計の音が「ヂッグダッグ」になっちゃったって話。

あと題名覚えてないんだけど、3人の仲良しな駅員がそれぞれ休日をとって
1人は東に1人は西に、もう一人は砂漠の方へ行き、オアシスを見つけて帰ってくるお話。
298日本昔名無し:2006/11/17(金) 19:44:06
>>297
>スーホの白い馬
授業中に自分と別の奴がやたら演出がかった悪乗り朗読して
それが妙に受けてた事があるw
同じく内容は覚えてないけど、馬頭琴が関係あったような。

>題名不明
うっすら記憶はある……。
299日本昔名無し:2006/11/17(金) 20:17:52
スーホ懐かしいW
300日本昔名無し:2006/11/17(金) 20:35:25
300げと
301日本昔名無し:2006/11/17(金) 20:49:01
トロッコ
方向音痴でよく道に迷う自分はしみじみ呼んだ記憶が。
302日本昔名無し:2006/11/17(金) 21:50:53
科学ものもおもしろかった

ミニカーの裏には5つ目の車輪がついていて、
これが作用してUターンできるという話

白地には何色が目立つか。黒、赤、青、緑は目立つが黄色は目立たない
黄色に黒も目立つ、という身近な交通標識とかの写真を載せた話。

蝶は花の色を見分けている、という話。色によって蝶の集まりが違う。

ミツバチの8の字ダンスの話

今考えたら、本当にいい勉強をしてたんだなあと思う。
303日本昔名無し:2006/11/18(土) 00:02:05
確か小学2年で習った「片足ダチョウのエルフ」が忘れられない。
エルフという名前のダチョウが仲間を守って一本足になり、最後
は木になってしまうという話。

>>32
最近、谷川俊太郎が「なんでもおまんこ」という物凄い
ポエムを書いてるのを知って驚いた>
や、いい詩だけどw

>>185
「こんぎつね」「てぶくろを買いに」と新美南吉お話は心に残る話が
多いよね。
道徳の時間に読まされたの新美南吉「うたどけい」という話もちょっと切なくて
いい話だった。
304日本昔名無し:2006/11/18(土) 02:27:41
>>294おそらく、ほしいいが出てくるのは「ちいちゃんのかげおくり」
305日本昔名無し:2006/11/18(土) 03:40:06
>>271
ナカーマ
俺が消防の頃は、大造じいさんとガンの部分を入れ替えて読むのが流行ってたw
>>185
ごんぎつねは確かに最高だったな。姉貴も中学の頃劇でやったらしい。
よりによって姉貴は主役。
>>297
確かモンゴルの馬の話だったよな。小2の頃読んだ。
初めて読んだ時思わず泣いてしまったよ・・・
306日本昔名無し:2006/11/18(土) 09:55:07
「おじさんとかさ」は嫌いだった。
傘は雨の日に使うものという固定観念を押し付けられているようでイヤ。
趣味のコレクションでもいーじゃん。
大切な傘だったのに雨が降ったくらいで使ってしまうような
意思薄弱っぷりもダメ。

好きなのは届かない手紙を待っているかえるの話。
友達のかえるが手紙を出して、カタツムリが届けてくれるやつ。
307日本昔名無し:2006/11/18(土) 11:20:03
>>287
あったあった!!確か鉛筆ができるまでの過程を説明した話だったと思う。
スリランカの首都が、スリジャヤワルダナプラコッテだと言うことを初めて知ってクラスん中でこの早口言葉を言うのが流行ったよ…スリランカってすげー、と思ってたw
308日本昔名無し:2006/11/18(土) 11:36:54
山月記かな、ラストのシーンで頭の中にエアロスミスが流れてくる、アルマゲドンの歌。
309日本昔名無し:2006/11/18(土) 16:26:48
なんかさ小学校高学年か中学校の国語の教科書だとおもうんだけど
「ズッコケ三人組」の作者が短編書いてなかった?
なにげに面白かったと思う。なんかタイムスリップ物だったきがするけど。
310日本昔名無し:2006/11/18(土) 17:11:08
淫乱四姉妹物語
311日本昔名無し:2006/11/18(土) 17:15:21
>>309
タイトル思いだせないけどそれって、自分の思い出とよくにた光景に遭遇するヤツ?
あとで、自分が育った街はもうないって知らされる…


関係ないけど いちご同盟も好きだなー
312日本昔名無し:2006/11/18(土) 18:30:06
>>311
ああ。たしかそんな感じだったね。バスが出てきた気がする。
313日本昔名無し:2006/11/18(土) 22:08:55
>>312
バスに乗って行く話だったから同じだ。
314日本昔名無し:2006/11/19(日) 03:26:26
モチモチの木

恐ろしかった
315日本昔名無し:2006/11/19(日) 05:17:48
>>287
俺も小5の時にだが読んだ。
黒鉛取ってる人の名前、正しくは「ポディマ・ハッタヤ」な。
俺は鉛筆の木の上に塗られている色を削るが趣味だったんだが、鉛筆作ってる人の気持ちが
急に伝わって、それ以来鉛筆を傷つけなくなった。
あとのアメリカ人と日本人の女性の名前なんだっけ?小5の頃の国語の教科書なんて、とっくに
どっかいっちゃったよ。
316日本昔名無し:2006/11/19(日) 07:49:42
星新一?か誰かが書いた、
ずっと昔、宇宙人が地球に降り立って、
どんな病気でも治す薬とか宇宙船の作り方(?)の紙を
地球に埋めるけど、戦争やらなんやらで
手に入れられなくなった愚かな地球人、みたいな話なかった?
317日本昔名無し:2006/11/19(日) 08:03:17
はじまりはある駅のホーム。
主人公は仕事相手との商談(?)に現れるが、
「申し訳ないが行かなければならない」と言い、汽車に乗り込みその場を去ってしまう。
その後も停車したそれぞれの駅で、恋人を振り切り、母親に別れを告げ、
再び汽車に乗り込み、何かに突き動かされるかのように"どこか"へ向け旅立つ。
その"どこか"は具体的には語られず、最後は
「機関士さん、どうかもっと石炭を投げ入れ、大きく汽笛を鳴らし、力の限り走ってくれ」
といった感じで終わる話を中学校の教科書で読んだ記憶があるのだけれど、
作者がわかる方がいたら是非教えて欲しいです。

特に主人公と母親とのやりとりが印象に残っていて、当時すごく好きだったのです。
318日本昔名無し:2006/11/19(日) 12:29:39
>>315ダン・ランドレスさんはきこりです。
トニー・ゴンザレスさんはトラックの運転手です。
日本の女性の名前は忘れた、、、。東置賜郡だけずいぶん印象に残っているが、、、。
319日本昔名無し:2006/11/19(日) 13:14:19
ソーミンチャンプルー作る話ってヤドカリ探検隊?
ロビンソンクルーソーとかギンポとかがやたら印象に残ってるな
320日本昔名無し:2006/11/19(日) 13:29:07
麦畑
話は正直思い出せないが(w
絵がほのぼのしていて印象に残ってる
321日本昔名無し:2006/11/19(日) 13:31:01
>>292
野ばら!懐かしいな。
確かとある国境線でのんびりと過ごす2人の国境警備兵の話だ!

と思って検索かけたらあったあった。
ボーっとしながら授業を受けていた気がしたが、結構覚えているものだな。
tp://pinkchiffon.web.infoseek.co.jp/gardennobara.html
322日本昔名無し:2006/11/19(日) 17:40:52
>>321
俺の教科書には無かったけどいいねこれ。
323日本昔名無し:2006/11/19(日) 19:33:06
>>311俺も「いちご同盟」好きだ
自分で文庫買ったぐらいだからな
324日本昔名無し:2006/11/19(日) 20:51:08
後ぱっと思い出して記憶に残ってるのは

戦争時に敵の飛行機が銃乱射してきて
新しい目立つワンピースした女のコを突き飛ばして自分だけ逃げて後悔してた奴
が数十年後その町に戻ってきて葬列を見るとその女のコらしきヒトの葬式やっていて
「あれで死んでなかったんだ。俺は悪くなかったんだ」と思ってたら実はそれはその子の母親
で女のコが死んだせいで気が狂ってた

みたいな話が印象ぶかいな。かなりダークな話だよねこれ。
325日本昔名無し:2006/11/19(日) 23:25:20
>>316
メメントだ!宇宙人が技術を伝えようと地球にやってきたけど、まだ人類はいなかったので、技術を記した本をカプセルにいれて砂漠に置いていく話。
結局人類が進化してもカプセルは開けられないまま、爆弾の実験で人間が知らずにふっとばしちゃう、みたいな感じ。かな??
326日本昔名無し:2006/11/19(日) 23:41:52
このすれ見てるといろいろ思い出してくるな。
なんか仮面被る事が義務ずけられてるって話あったな。
素顔をみせないで学園生活送るみたいな。

教科書ってどういう基準で載せる話えらんでるんだろうな。
327日本昔名無し:2006/11/20(月) 00:13:03
今思い返すと名作多いなぁ
「あたたかいスープ」「ちいちゃんのかげおくり」「山月記」・・・

個人的に「赤い実はじけた」は別格
ちょうど初恋を経験した時期で、かなりぐっときてた
328日本昔名無し:2006/11/20(月) 03:17:00
>>324
確か中2の教科書に載ってたやつだな。
「夏の葬列」だと思う
329日本昔名無し:2006/11/20(月) 03:23:38
>>311
小さい頃の自分に会う話だよな。

タイトルが思い出せない・・・。
330日本昔名無し:2006/11/20(月) 12:15:54
>>292
光村のシェアは小中とも55%前後だ
331日本昔名無し:2006/11/20(月) 12:17:39
ちなみに「赤い実はじけた」の作者は「キャンディ・キャンディ」の原作者だったりする。
332日本昔名無し:2006/11/20(月) 12:21:23
>>297
「三人の旅人たち」光村だな
「チックとタック」もそうだ

多分、俺と同年代、40オーバーだよね?
333日本昔名無し:2006/11/20(月) 13:14:05
これだけ作品が挙がって、なんで「おかあさんの木」が出てこないんだ?
小五の国語で読んだんだが。
話としてはトンキー以上の話だと思うんだが、何故か教科書教材から消えたんだよな。
どっかの団体の圧力でもあったんだろうか…
334日本昔名無し:2006/11/20(月) 18:54:37
夏の葬列、ググって読んでみたけど
凄い話だなあこれ・・
335日本昔名無し:2006/11/20(月) 20:41:02
『お母さんの木』
教科書じゃなくて、夏休みの問題集にでてた。
クラスの大半が解答に「名誉の戦死」「立派な戦死」と書いていた…
336日本昔名無し:2006/11/20(月) 21:13:24
>>217
激しく遅レスだが 「セメント樽の中の手紙  葉山嘉樹」じゃないかな?

俺はカマキリだぜ・・・は「かまきり りゅうじ」かな

>>316
上にも出てるけど星新一の「宇宙人の宿題」だと思う
337日本昔名無し:2006/11/20(月) 21:55:19
小学校低学年ので覚えてるのは
玄関にセメントしいて新しくしようとした所に
子供が靴跡つけっちゃって残っちゃった。みたいな話



長い竹を斬ってそれを目印に迷わず海までいけて海の幸が
手に入るようになった話

ぐらいしか思い出せない。

後、中学生ぐらいのとき「哲学のライオン」とか分けの解らないのあったな。
338日本昔名無し:2006/11/20(月) 23:18:27
>>187
>「そうかそうかつまり君はそんなやつなんだな」
エーミールwww
やべえ、このセリフ中学の時めちゃくちゃ流行ったwww

忘れられないのは「エルマーの冒険」の中の話「エルマーとトラ」かな
何故かトラ遭遇地点周辺の地図を文章から推測して書かされたんだよなぁ……
339日本昔名無し:2006/11/20(月) 23:25:56
今、ふと思い出したけど

ぱちんぱちん きらり

っていうカニの絵があった文があった気がするんだけど

これを ぱ を抜いて言って見てって言うのが流行ったよね。
340日本昔名無し:2006/11/20(月) 23:30:28
>338
「少年の日の思い出」のエーミールは心底嫌なやつだと思った
341日本昔名無し:2006/11/20(月) 23:53:54
三年峠好きだったな
その峠で転ぶと寿命が残り3年になる話
342316:2006/11/21(火) 00:39:47
>>325 >>336
dクス!
それだぁーっ!!
けっこう真面目に信じてた…宇宙人の宿題、って、この「宇宙人」が指すのは地球人?
タイトルの意味なんだっけ


>>341
すきだったw発想の転換で幸せになったおじいさん(´ω`)たくさん転がるおじいさんの絵すきだた



たぬきの糸車とかあったよなw
343日本昔名無し:2006/11/21(火) 01:04:48
>>342
325だけど調べてみたよ。342が言ってた話は、星新一のおみやげ。宇宙人の宿題は、小松左京ので、確かに教科書掲載があったらしいが内容まではわからず…実はこれ、中学か高校んとき英語でやったから題名はまんまメメントだと思ってた…ごめん!
344日本昔名無し:2006/11/21(火) 01:37:14
スーホの白い馬
泣いた赤鬼
ごんぎつね
赤いろうそくと人魚
チックとタック
走れメロス
くらむぼんは笑ったよ
前島 密の話タイトル失念
なんかマラソンでビリになったカルナナンダ選手の話
小学校中学年のときにやったパイロットの話
345日本昔名無し:2006/11/21(火) 01:51:10
泣いた赤鬼って小1の頃の担任の先生が俺に紹介してくれた本だ。
個人的に魯迅の故郷も好きだな。
>>320
昔麦畑を音読する時、俺の友達が「小麦!」と題名を思い切り間違えたのを
思い出して噴いたwアイツ元気かなあ・・・。
346日本昔名無し:2006/11/21(火) 03:10:59
大人になれなかった弟たちへ

ひろゆきが死んでしまう話
347日本昔名無し:2006/11/21(火) 12:20:40
戦争ものなら、今西作品が好きだなぁ…

帽子いっぱいのさくらんぼとか鳶の巣をとりに行く話も…
348日本昔名無し:2006/11/21(火) 19:34:22
>>326
素顔同盟
349日本昔名無し:2006/11/23(木) 15:40:56
淫乱四姉妹物語

350日本昔名無し:2006/11/23(木) 15:44:50
田中正造の生き様に漢を感じた。

足尾銅山鉱毒事件の直訴の話。
351日本昔名無し:2006/11/27(月) 02:33:49
ハブとマングース

多分人生で一番最初に出会ったツンデレだ。
352日本昔名無し:2006/11/29(水) 19:13:59
くまがいて、目が覚めて、くまさん…じゃなくて、
くまがいて、種が入ってる袋持って歩いてて、袋が破れて種がこぼれて花の道ができるやつ。タイトルなんだっけ??
353sage:2006/11/29(水) 20:49:20
高校の時なので現代文の教科書になってしまうが。

戦時中のあるお金持ちの家の若奥さんと庭師の話。
旦那さんが出征中のある晩、雷雨だか空襲があって
奥さんのもとに駆けつけた庭師が去ろうとしたとき
彼の腕だか服だかを奥さんがぎゅっと握って場面暗転するシーンがあった。

準拠の問題集で「そこで何があったか?」という問題があって
当時清らかだった私は「心細くなったから引き止めた」とかなんとか書いたが
模範解答で「2人は肉体関係をもった」てな感じになってて
すげーびびったおぼえが。
クラスも騒然としてた。
354日本昔名無し:2006/11/29(水) 23:04:09
半日村
355日本昔名無し:2006/11/30(木) 07:10:23
「大造じいさんとガン」はカッコイイ
356日本昔名無し:2006/11/30(木) 18:11:06
高校の時の教科書に載ってた「こころ」
当時「精神的に向上心の無い奴はばかだ」って台詞が俺のクラスで流行ったなあw
357日本昔名無し:2006/11/30(木) 21:32:58
>>356今そこテスト範囲だ…
358日本昔名無し:2006/11/30(木) 21:57:53
「セリヌンティウス。」メロスは眼に涙を浮べて言った。「私を殴れ。ちから一ぱいに頬を殴れ。私は、途中で一度、悪い夢を見た。君が若(も)し私を殴ってくれなかったら、私は君と抱擁する資格さえ無いのだ。殴れ。」
 セリヌンティウスは、すべてを察した様子で首肯(うなず)き、刑場一ぱいに鳴り響くほど音高くメロスの右頬を殴った。殴ってから優しく微笑(ほほえ)み、
「メロス、私を殴れ。同じくらい音高く私の頬を殴れ。私はこの三日の間、たった一度だけ、ちらと君を疑った。生れて、はじめて君を疑った。君が私を殴ってくれなければ、私は君と抱擁できない。」
 メロスは腕に唸(うな)りをつけてセリヌンティウスの頬を殴った。
「ありがとう、友よ。」二人同時に言い、ひしと抱き合い、それから嬉し泣きにおいおい声を放って泣いた。
 群衆の中からも、歔欷(きょき)の声が聞えた。暴君ディオニスは、群衆の背後から二人の様を、まじまじと見つめていたが、やがて静かに二人に近づき、こう言った。
「じゃ、死刑執行するから。」



メロスは激怒した。
359日本昔名無し:2006/11/30(木) 22:16:40
「走れメロス」「こころ」だけはガチ。当時、狂ったように何回も読み返してた。

>>357
恋愛は罪悪ですよ。
360日本昔名無し:2006/11/30(木) 22:41:20
友達に教科書貸したら「走れメロス」が「走れメロン」になって返ってきた
361日本昔名無し:2006/11/30(木) 23:40:47
なつみかん
たろうこおろぎ
はまひるがおの小さな海
362日本昔名無し:2006/12/01(金) 00:41:50
「赤い実はじけた」
363日本昔名無し:2006/12/01(金) 17:12:10
「父さんの宿敵」って知らない?

364日本昔名無し:2006/12/01(金) 19:06:30
「闇金ウシジマくん」
365日本昔名無し:2006/12/01(金) 19:11:15
「大人になれなかった弟たち」
366日本昔名無し:2006/12/01(金) 23:59:51
羅生門は忘れられない・・・・なんでだろう。


「言え!言わぬとこれだぞよ?」
367日本昔名無し:2006/12/02(土) 00:20:31
さんちき
368日本昔名無し:2006/12/02(土) 03:33:51
アカ太郎
369日本昔名無し:2006/12/02(土) 07:31:24
>>352
はなのみち
370日本昔名無し:2006/12/02(土) 11:05:10
>>369
そうだそうだ!それそれ!
はぁ〜スッキリしたw
確かはなのみちが一番最初に勉強した国語の作品
371日本昔名無し:2006/12/02(土) 11:06:26
いいわすれたけどサンクス
372日本昔名無し:2006/12/04(月) 15:00:11
リボン人形の作り方
373日本昔名無し:2006/12/04(月) 18:43:46
屋根の上のサワン
言葉を友人にもとう
ゼブラ
374日本昔名無し:2006/12/04(月) 18:54:28
まだ誰も書いてないようだから書く
小学5,6か中学の時に習ったやつで…
なんか修道院か孤児院で育った青年の元にそこを管理してる外国人の神父さんみたいな人が 故郷に帰る とか言って訪ねてきて…
その神父さんはたしか親指がなくて…
最後は駅まで見送って あとからその神父さんが実は癌でその後すぐしんじゃったのがわかって…
なんて話だっけ?
375日本昔名無し:2006/12/04(月) 18:55:29
まだ誰も書いてないようだから書く
小学5,6か中学の時に習ったやつで…
なんか修道院か孤児院で育った青年の元にそこを管理してる外国人の神父さんみたいな人が 故郷に帰る とか言って訪ねてきて…
その神父さんはたしか親指がなくて…
最後は駅まで見送って あとからその神父さんが実は癌でその後すぐしんじゃったのがわかって…
なんて話だっけ?
376日本昔名無し:2006/12/04(月) 18:57:20
まだ誰も書いてないようだから書く
小学5,6か中学の時に習ったやつで…
なんか修道院か孤児院で育った青年の元にそこを管理してる外国人の神父さんみたいな人が 故郷に帰る とか言って訪ねてきて…
その神父さんはたしか親指がなくて…
最後は駅まで見送って あとからその神父さんが実は癌でその後すぐしんじゃったのがわかって…
なんて話だっけ?
377日本昔名無し:2006/12/04(月) 18:58:20
まだ誰も書いてないようだから書く
小学5,6か中学の時に習ったやつで…
なんか修道院か孤児院で育った青年の元にそこを管理してる外国人の神父さんみたいな人が 故郷に帰る とか言って訪ねてきて…
その神父さんはたしか親指がなくて…
最後は駅まで見送って あとからその神父さんが実は癌でその後すぐしんじゃったのがわかって…
なんて話だっけ?
378日本昔名無し:2006/12/04(月) 22:06:45
ホースの白い馬
狂うほど、朗読した
379日本昔名無し:2006/12/04(月) 22:50:58
狂うほど朗読したわりには名前間違ってるぞ
380日本昔名無し:2006/12/05(火) 13:36:20
狂ったから間違えたのでしょう。

いちご同盟と赤い実がはじけた。
381日本昔名無し:2006/12/05(火) 16:25:59
>>377
中三の国語教科書の最初にあったなー。
タイトルは忘れたけど、ルロイ修道士って人が出てきたやつじゃない?
で著者は井上ひさし(?)でたしかこの人クリスチャン。
382日本昔名無し:2006/12/05(火) 17:19:46
漏れは、たぬきの糸車や、ちぃちゃんの影送り、一つだけの花かな。
一つだけの花は、第二次世界大戦の最中で
女の子が『一つだけ、ひとつだけ』って言う話
383日本昔名無し:2006/12/05(火) 20:13:39
ちぃちゃんのかげおくり
スーホの白い馬
手の変幻
384日本昔名無し:2006/12/05(火) 21:27:54
大人になれなかった弟たちの劇みたいなのを学校で見た覚えがある。
「ひろゆきは死にました。病名はありません。
      栄  養  失  調  で  す  !  !  」
って強調されたときはちょい笑ってしまた。
385日本昔名無し:2006/12/05(火) 22:16:27
>>377
握手
386日本昔名無し:2006/12/05(火) 22:44:54
みんな公立高校出身だな
387日本昔名無し:2006/12/05(火) 22:53:27
高校の時だったかな、プロレタリア文学の作品で
「生産ラインに引き込まれて死んだ人がいるよ、
悲惨だよ、哀れだな」みたいな作品が何となく
記憶に残っている。
388日本昔名無し:2006/12/06(水) 11:29:48
ブランコ乗りのキキ
だっけかな
389日本昔名無し:2006/12/08(金) 03:24:52
「偉大なる王(ワン)」ってしらないかな?
虎と狩人の物語。人間が開発によって森林を切り開いていく。
追われたある大物の虎と開発に怒りをもつ猟師の友愛。
涙で最後読み続けるのが苦しかった。
390日本昔名無し:2006/12/08(金) 20:58:43
391日本昔名無し:2006/12/09(土) 07:14:10
一杯のかけ蕎麦
392日本昔名無し:2006/12/09(土) 07:42:42
「おじさんのかさ」あの頃は勉強するのが楽しかったのに…
393日本昔名無し:2006/12/09(土) 10:11:04
一回のヤリ逃げ
394日本昔名無し:2006/12/09(土) 16:41:53
全てのタイトルを忘れてしまったが
戦争ものなら「ひとつだけちょうだい」「木に息子の名前を付けて待つお母さん」がヤバイ。
あとは「カエルが友達からの手紙をカタツムリから受け取る話」「ゼンマイねずみと
本物のねずみの話」に不覚にも泣きそうになった。

そして一番の名作は「田中正造の足尾銅山鉱毒事件についての話」。小学生の時から
ずっと尊敬しています。
…何で捨てちまったんだろうなあ。もう一度読みてえよぉ…。
395日本昔名無し:2006/12/09(土) 22:44:03
うん、田中正造は漢だ。
396日本昔名無し:2006/12/10(日) 00:11:07
>>387
セメント樽からの手紙
397日本昔名無し:2006/12/10(日) 01:26:54
>>394
「木に息子の名前を付けて待つお母さん」
タイトルは分からんけど覚えてるよ!確か桐の木を植えて息子たちの名前つけて育ててた。
桐は棺桶に使うってのをはじめて知った。
確か全員戦死か行方不明って聞いて気が狂ってて最後一人だけ息子が帰ってきてその息子がその息子の名前を付けてた木にしがみついて死んでたと思う。

何回も出てきてる夏の葬列の全文見つけた
http://cert.shinshu-u.ac.jp/facul/gengo/horii/nihonbungakukiso/sakuhin/nnatsunosouretsu.html
私も当時習ったが最後まさに鬱展開!!クラス全員凍りついたぞ。
戻るをクリックするといろんな作品に飛べるみたい。「トロッコ」もいいよね。

しかしここまできて「八郎」が出てきてないのはおかしい!!
当時の担任が斉藤隆介+滝平二郎作品が大好きでいろんな本貸してくれたけど
私も好きだったな〜。

398日本昔名無し:2006/12/10(日) 01:28:37
>>394
「一つの花」(今西祐行)
「お母さんの木」(だと思う)

「アレクサンダーとゼンマイ鼠」(ダニエル何とか)
399日本昔名無し:2006/12/10(日) 21:45:08
一本の鉛筆の向こうに



ポディマハッタヤさんキターーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
400日本昔名無し:2006/12/11(月) 15:21:27
少年の日の思い出もう一度読んでみたい。
あれ厨1だっけ?消防のころかと思ってた。
401日本昔名無し:2006/12/11(月) 16:36:22
「きつねの窓」
親指と人指し指をききょう色に染めて、ひし形の窓を手に作ると
もう二度と会うことのできない人に会える(窓に写る)という話
402394:2006/12/11(月) 19:06:01
>>398
ありがとうございます!買いに行こう。
403日本昔名無し:2006/12/12(火) 17:53:10
>>402
今西さんの作品は全集や、フォア文庫の文庫本アリ。 文庫はブックオフなんかにでてることも。
404日本昔名無し:2006/12/16(土) 16:05:33
セルジオ
405日本昔名無し:2006/12/16(土) 17:02:06
・ヨランダとアコちゃんと宇宙人っぽいのがでてくるやつ
タイトル不明、確か、「星が〜」
・おいのり
魚河岸のじいさんが倒れたときに猫たちがじいさんの回復を祈る話
・やまなし
クラムボンはかぷかぷ笑ったよ
・たんぽぽ
406日本昔名無し:2006/12/16(土) 17:39:40
未だに「かぷかぷ笑う」の感性が理解できない。
407日本昔名無し:2006/12/17(日) 04:24:41
ごんぎつねをわすれるな
408日本昔名無し:2006/12/17(日) 04:48:22
かさこじぞう

俺、劇で主役のじいさんやったような記憶がおぼろげにある。
409名無し募集中。。。:2006/12/17(日) 20:49:06
雪渡り
410日本昔名無し:2006/12/18(月) 00:50:48
国語じゃなくて現代文かもしれないけど、どうしてもわからない作品がある。
893のおっさんが、戸籍貸してた中国人妻が死んだという知らせを受けて
お骨を引き取りに行く話。
死んでしまった「妻」とは面識も無かったけど、「妻」は顔も知らない893に
手紙を書き続けてた。で、死後それを読んで893のおっちゃん号泣。
骨になった「妻」と一緒に、故郷の北海道の漁村へ帰るという話があった。
なんか浅田次郎っぽいんだけど…誰か教えてください
411日本昔名無し:2006/12/18(月) 00:52:59
あー、ちいちゃんの影送りはやばいよな
412日本昔名無し:2006/12/18(月) 01:40:28
ブエルボ・アル・スール
413日本昔名無し:2006/12/18(月) 12:59:57
オレはカマキリ
414日本昔名無し:2006/12/18(月) 22:52:07
豆腐屋小町の楊おばさん。
415日本昔名無し:2006/12/18(月) 23:14:39
おう、冬だぜ。
おれは冬眠だぜ。
416日本昔名無し:2006/12/19(火) 18:15:47
>>410
浅田次郎の『ラブレター』『鉄道員』に収録
417日本昔名無し:2006/12/19(火) 22:13:15
>>412
南に帰る


セルジオ(´;ω;`)
418日本昔名無し:2006/12/20(水) 01:16:11
ちいちゃんのかげおくりだろ普通に。今見ても泣ける。
419日本昔名無し:2006/12/20(水) 20:38:26
大人になれなかった弟たちだっけ?
420日本昔名無し:2006/12/21(木) 20:55:50
少年の日の思い出はインパクトあったな エーミールがwww
テストでちょっと良い点取ると「俺エーミールだから」とか言う奴いたwww
421日本昔名無し:2006/12/22(金) 07:28:07
>>420
いたいたwww
422日本昔名無し:2006/12/22(金) 09:58:18
×エーミール
○エミール
423日本昔名無し:2006/12/23(土) 01:28:38
>>416
感謝感激
424日本昔名無し:2006/12/23(土) 12:57:13
はるのあさ
ひかりのなかをはしれ
ひとり ふたり みんな みんな
わになれ まるくなれ
425日本昔名無し:2006/12/23(土) 17:08:31
ススメススメ
ヘイタイススメ
426日本昔名無し:2006/12/25(月) 18:32:52
アレキサンダとぜんまいねずみはいい。
というか好きすぎて原作買ったw
あと「ともだち」だったかな?かえるの話も好きだったな。
427日本昔名無し:2006/12/25(月) 20:33:25
セルジオってどんな話だっけ
428日本昔名無し:2006/12/25(月) 21:36:04
弟の教科書に故郷がまだ載ってた う〜ん よかった
429日本昔名無し:2006/12/26(火) 00:42:01
メロス
430日本昔名無し:2006/12/26(火) 10:22:01
白い椅子の話なかった?
海辺に置いてある椅子にいろんなヒトが座る話し
小三くらいだったかな
431日本昔名無し:2006/12/26(火) 22:38:16
どきん
432日本昔名無し:2006/12/30(土) 15:27:31
るんとうは蛮族
433日本昔名無し:2006/12/30(土) 21:09:48
作品名わからない

戦争関係で小学校の時に載ってたんだけど

夏に毎年アイスキャンデーを売りに来る無口なおばさんが来て
そのおばさんは息子を戦争で亡くしてしまってる
近所の子ども達はその事をネタに
「アイスキャンデー売りのおばさんの息子のお化けがくるぞー」と遊んでたら
おばさんが来て強張る子どもたちに
「お化けでも会いにきてくれるといいんだけどねえ」と言ったっていう話
434日本昔名無し:2006/12/30(土) 23:21:40
ウミガメと少年はとてもいやな気分になった
435日本昔名無し:2006/12/31(日) 09:07:29
クジャクタママユ
436日本昔名無し:2006/12/31(日) 10:03:32
>>433
アイスキャンデー売り だったかな
437日本昔名無し:2006/12/31(日) 23:25:39
あと1時間で1000を目指すスレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1167574208/
438日本昔名無し:2006/12/31(日) 23:29:51
あと1時間で1000を目指すスレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1167574208/
439日本昔名無し:2007/01/01(月) 06:31:03
   /|
    ┏━━━ / | ━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
    ┃┃ /  ヽ   ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ_¶_ノ ━━┳┳┛
    ┃┃ (/)   ┃┃ 新年明けますておめでとうございますた∩゚(∀ ゚)∩
    ┃┃ (/)   ┃┃ 昨年度中は格別のAAを賜りましてありがとうございますたwwwうぇ
    凸┃┃ (/)   ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)   ┃┃Ш 本年もよそしくおながいするますクマーッ
    ||┃┃ (/)   ┃┃||
  ∧_∧   (/) /■\  ∧ ∧ 2007.1.1 iRC一同⇒http://533.pr.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
  ( ・∀・)  (/)(´∀`)(゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|_|  |
  ////// ノ,,ヽ////| |  |〜
/////////////  | ∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
|   奉  納  |
440日本昔名無し:2007/01/01(月) 12:04:56
クラムボンは笑ったよ
441日本昔名無し:2007/01/01(月) 14:36:41
おまいらクラムボンって結局なんやったんよ
442日本昔名無し:2007/01/01(月) 14:50:31
て言うかかぷかぷ笑うってのが未だにどんなのかワカンネ
443日本昔名無し:2007/01/01(月) 15:13:06
クラムボンは黒雲母が発音できない子供が発した読み
またトトロのメイのトウモコロシみたいなものだ
444日本昔名無し:2007/01/01(月) 17:21:38
わらぐつの中の神様
445日本昔名無し:2007/01/04(木) 03:49:48
なんとかじいさんのガン
446日本昔名無し:2007/01/06(土) 01:26:57
ごんぎつね
赤い実はじけた
えいっ!
447日本昔名無し:2007/01/06(土) 01:30:55
(´-`).。oO(こいつらこれまでのログも見ないで思いついたタイトル書くだけなんだろうな……ツマンネ)
448日本昔名無し:2007/01/06(土) 09:16:25
きつねのまど
449日本昔名無し:2007/01/06(土) 17:37:15
>>447

430は出てないぞ
450日本昔名無し:2007/01/06(土) 22:24:21
柳城物語
451日本昔名無し:2007/01/06(土) 23:06:57
わらぐつの中の神様とかいうの知ってるヤシいない?
「わらぐつなんてみったぐない。」
452日本昔名無し:2007/01/06(土) 23:18:53
クラムボンが死んだよ クラムボンが殺されたよ
453日本昔名無し:2007/01/07(日) 18:01:55
子ぶたが三匹でブランコ乗ってる話
454日本昔名無し:2007/01/07(日) 20:08:00
サラダで元気
455日本昔名無し:2007/01/07(日) 22:36:45
大陸は動く
456日本昔名無し:2007/01/07(日) 22:40:25
クラムボンの世界はよくわからん。
宮澤賢治ってメンヘラか?
457日本昔名無し:2007/01/08(月) 00:27:34
主人公がおばあさんのお手伝いをして、(たぶん柚子を持ってあげたんじゃないかな?)
手には柚子のにおいが残った・・・っていう話
題名思い出せないけど、それから私にとって柚子は特別な存在になった。
458日本昔名無し:2007/01/08(月) 03:23:07
オツベルと象

たしか小学2年くらい。今は30だぁー
459日本昔名無し:2007/01/08(月) 04:03:18
「はなのみち」「スーホの白い馬」「ごんぎつね」
460日本昔名無し:2007/01/08(月) 09:06:33
引きこもりがまくんとキチガイかえるくんだろ
461日本昔名無し:2007/01/08(月) 10:54:17
「三人の旅人たち」
462日本昔名無し:2007/01/08(月) 11:59:47
ちいちゃんのかげおくり
463日本昔名無し:2007/01/08(月) 12:01:51
最後の授業。
ドイツに併合されるアルザス地方だったっけ、
先生が最後に黒板に「Vive La France!(フランス万歳)」って書くやつ。
464日本昔名無し:2007/01/08(月) 12:15:24
冬の駝鳥だっけ 高村光太郎?

パンがあんまり堅すぎるぢゃないか
狭い檻では脚が長すぎるぢゃないか
瑠璃色の風が吹いてくるのを
さかまく小さな頭が待っているぢゃないか
465日本昔名無し:2007/01/08(月) 12:17:54
>>79
亀レスだけど出てないようなので
「私を作ったもの」じゃないか?
鉄兜のてっぺんに釘打って蝋燭立ててカードゲーム。
いいやつはみんな死んでしまった……とか言うやつ
466日本昔名無し:2007/01/08(月) 12:26:57
今日は雨が降っていて、お前の木琴が聴けない
467日本昔名無し:2007/01/09(火) 17:13:20
高校入って最初の方やるのは大抵羅生門だよな。
老婆の「この髪を抜いてなぁ、この髪を抜いてなぁ、かつらにしようと思うたのじゃ。」ってセリフ忘れられない。
468日本昔名無し:2007/01/10(水) 00:36:08
高校2年生のときに、加賀乙彦の短編が教科書に載っていたのだが
題名その他、わかる方いらっしゃいますか?
大学教授のお父さんと娘である少女の心の交流で、たぶん母親は
死別していたような内容。
これ以外の加賀乙彦は性に合わないだけに、この話の文学的研鑚に
裏打ちされたかのような筆致は、いまでも忘れられない。
469日本昔名無し:2007/01/10(水) 17:03:39
クラムボンは死んだよ
470日本昔名無し:2007/01/10(水) 18:16:08
アンリーデュナンよすまん。
君の顔に落書きしてた。
471日本昔名無し:2007/01/11(木) 00:55:57
村上龍の滝の話なんだけど…

滝とアイドル、金色の魚とオムライスの掛け合わせ方がすごかった奴…

ビビッドきたんだけど…
題名がわかんない…
472日本昔名無し:2007/01/11(木) 15:23:49
源じいさんの竹とんぼ
473日本昔名無し:2007/01/11(木) 21:29:40
>>199
「茂吉のねこ」って絵本じゃなかったっけ?お化けが出てくる感じの。

ねこは、お化けに茂吉を殺すように命じられるんだけど、茂吉が好きだから「おら、やんだ」とか言って嫌がるんだよな確か…
474日本昔名無し:2007/01/12(金) 00:44:35


「一切れのパン」
「はまひる顔の小さな海」
 
 名作中の名作だ。
475日本昔名無し:2007/01/12(金) 00:45:20
何故か、田中正造と板垣退助がかぶる。
476日本昔名無し:2007/01/12(金) 11:17:58
あの山を越えれば海が見える
477日本昔名無し:2007/01/12(金) 23:22:10
少年が、病気で痩せたり激太りしたりして、
「以前のように高く飛べない」みたいな話がすごく印象に残ってる

題名知ってる人いる?
47827歳:2007/01/14(日) 00:22:45
サケが大きくなるまで
ごんぎつね
大造じいさんとがん
沢田さんのほくろ

>>475
ラストの記述に、「鼻紙が入ってた云々」だけ覚えてる>田中正造

479日本昔名無し:2007/01/17(水) 12:42:06
山蟻大王
480日本昔名無し:2007/01/18(木) 06:13:09
犬が青い服だか靴だかを身につけるんだけど、それがきゅうくつで…
ってなのなかったかな。
481日本昔名無し:2007/01/18(木) 15:50:30
ちいちゃんの影おくり
(´;ω;)ブワッ
482日本昔名無し:2007/01/19(金) 07:59:03
オニタの帽子。なんかすごい好きだった。
483日本昔名無し:2007/01/20(土) 13:04:04
>>471
パラグアイのオムライス

17歳の少女の言動に萌えた
484日本昔名無し:2007/01/27(土) 18:18:05
やっぱりごんぎつね最高だったな
オチの猟銃の青白い煙が今でも心に残ってる
あと題名忘れたが
狐の子が町に手袋買いに行く話

今では立派な狐娘萌なオタとなってしまった
あの頃の純粋な子供はどこに・・・
485日本昔名無し:2007/01/28(日) 21:23:25
>>451
懐かしい。小5の時にやったな。
確かお婆ちゃんが若い頃、いつもわらぐつを買ってくれた人が今のお爺ちゃんだったとか
そんな話だっけ?
>>455
パンゲアをアゲパンと言ってた奴のこと思い出したw
486日本昔名無し:2007/01/28(日) 21:47:19
>>484
懐かしいな。確か手袋を買いにだった希ガス。
クラスで一文ずつ区切って順番に読まされたとき
何か子守唄(?)のシーンがあって
そこを読むときは歌わなければいけないっていうルールがあった。
奇跡的に歌わされたことは無かったけど、すっごいヒヤヒヤしたな。
487日本昔名無し:2007/01/28(日) 23:45:57


「一切れのパン」
「はまひる顔の小さな海」
 
 名作中の名作だ。
488日本昔名無し:2007/01/29(月) 14:29:29
ごんぎつね

この時の担任の先生も大好きだったから思い出の作品。
489日本昔名無し:2007/01/29(月) 22:53:54
>>488
ちょっ
490日本昔名無し:2007/01/29(月) 22:54:31
タコになったお母さん
491日本昔名無し:2007/01/30(火) 01:01:37
前のレスにあったわらぐつの中の神様知ってる
あれ好きだ

『ずっとずっと大好きだよ』は今でも好き
犬好きにはたまらんよああいうネタは…

あと『赤い実はじけた』って出た?思春期の初恋ものみたいな

あれ女の子は好きそうだったけど自分にはむずがゆくて仕方なかった
492日本昔名無し:2007/01/30(火) 12:37:30
印象に残ってるのは

スイミー
一つの花
南に帰る

かな
493日本昔名無し:2007/01/31(水) 12:30:58
ごんぎつね
授業中泣いた〜
494日本昔名無し:2007/02/03(土) 00:17:20


「一切れのパン」
「はまひる顔の小さな海」
 
 名作中の名作だ。
495日本昔名無し:2007/02/03(土) 20:07:43
伊藤静雄の詩集から「我が人に与ふる哀歌」
496日本昔名無し:2007/02/04(日) 06:04:54
スーホのしろいうま

かさこじぞう
497日本昔名無し:2007/02/04(日) 19:40:21
『ふきのとう』だっけ?「もっこり」って、出てくるやつwww音読が恥ずかしかった
498日本昔名無し:2007/02/05(月) 02:08:50
さんちきって言う時代物小説が強い印象
499日本昔名無し:2007/02/05(月) 23:25:45
『きつねの窓』なんか切なさを感じる話しでもう一度読みたい。
500日本昔名無し:2007/02/05(月) 23:52:29
月夜のサンダル
どことなく切ない話ですごい好きだった
501日本昔名無し:2007/02/06(火) 01:06:35
ブエルボアルスール
ポディ・マ・ハッタヤさん
フロル星人
502日本昔名無し:2007/02/08(木) 02:39:26
「ちからたろう」ってあったよね?
垢でできた子供っていうのが衝撃的だったな
503日本昔名無し:2007/02/09(金) 01:14:22
少年の日の思い出
504日本昔名無し:2007/02/09(金) 02:05:01
やくざグッズ販売サイト

HTTP://893FAN.COM
505日本昔名無し:2007/02/09(金) 04:07:54
私の帽子を返しなさい
506日本昔名無し:2007/02/09(金) 04:44:17
・命ということ
何かクラスのアイドルが、豚のウインナーつくるために豚を切った腹の中に手をつっこんで、
『あたたかい…』

とか言って命の大切さを知るといい話だった気が…。

あとは
・サラダで元気
・道程
・6月の蝿取紙
・一つの花
・手袋をかいに
507日本昔名無し:2007/02/09(金) 16:53:07
ヨーンじいちゃん
508日本昔名無し:2007/02/10(土) 05:17:34
>>502
あれ最後結婚するんだよな。
小3の頃クラス一同爆笑した。
509日本昔名無し:2007/02/10(土) 05:57:41
エイって言うと信号が青になるやつタイトルなんだっけなぁ〜

ヤドカリ探検隊
たぬきの糸車
510日本昔名無し:2007/02/10(土) 11:29:22
妹よ
今夜は雨が降っていて
お前の木琴が聞けない


暗い歌までついていて、授業中に何度もリピートされてて鬱だった
511日本昔名無し:2007/02/10(土) 21:35:13
リチョウとエンサンの話なんていったっけ?

虎になるやつ。
512日本昔名無し:2007/02/10(土) 21:52:29
>>511
山月記
513日本昔名無し:2007/02/10(土) 21:53:50
>>511
山月記

酔わねばならぬ時がきたようだ(;ω;)
514日本昔名無し:2007/02/10(土) 21:55:07
>>512
カブった・・スマソorz
515日本昔名無し:2007/02/11(日) 19:49:44
ごんぎつねとおじさんのかさ
516日本昔名無し:2007/02/12(月) 18:59:50
ヘルマンヘッセの作品は好きだったね
517日本昔名無し:2007/02/12(月) 19:49:39
いちご同盟。
教科書だからかなりハショられてて
いきなりヒロインが死んでた
518日本昔名無し:2007/02/12(月) 19:51:37
>>498
字を彫り間違えるやつだよな?
あれ授業で紙芝居作ったからよく覚えてる
519日本昔名無し:2007/02/12(月) 19:56:34
傘を持ったおじさん、だっけな。小学生の低学年の頃読んだ。子供ながらに切なく思った記憶がある。いつも雨が降っても挿さずに大事に持っていた傘を…みたいな。曖昧だけどそんな感じ?
520日本昔名無し:2007/02/13(火) 11:34:07
ねこぜんまい
521日本昔名無し:2007/02/13(火) 15:47:17
>>519
おじさんのかさ
522日本昔名無し:2007/02/13(火) 17:37:10
クラムボンは笑ったよ
これ、宮沢賢二の…なんだっけ
523日本昔名無し:2007/02/13(火) 20:44:14
>>522
やまなし
524日本昔名無し:2007/02/13(火) 22:30:43
本当にうろ覚えなんだけど
ダックスフントと服の話があったような・・・
知ってる人いたら誰か教えて
525日本昔名無し:2007/02/14(水) 00:34:30
「故郷」魯迅
526日本昔名無し:2007/02/14(水) 01:16:14
とびこめ
527日本昔名無し:2007/02/14(水) 01:31:47
エビフライをエンビフライという話
たべたら、シャオッていうんよね
528日本昔名無し:2007/02/14(水) 22:47:33
古文『ちごとかいもちひ』高校かな。古文の話で一番理解しやすかった。
529日本昔名無し:2007/02/15(木) 14:26:41
>>527
ナツカシヤw
盆土産ってやつだよね。モミアゲwとか言ってキャッキャッ言ってたなぁ
530日本昔名無し:2007/02/15(木) 14:34:12
題名忘れた。
中学のときので馬のはなし。寒い雪の中、馬は寝るときも立っているとかいうやつ。
読み合わせのとき男子が立っているってとこだけおっきな声で読んでいたのを思い出した
531日本昔名無し:2007/02/15(木) 22:52:10
>>477
亀レスだが、それ「童謡」だと思う。
532日本昔名無し:2007/02/15(木) 23:43:24
もう寝ろ寝ろ
明日いさどへ連れていかんぞ とかいうやつ
いさどってなんだろう。いまだにわからない
533日本昔名無し:2007/02/15(木) 23:45:18


スイミー
534日本昔名無し:2007/02/16(金) 21:14:03
モペッツォ
535日本昔名無し:2007/02/17(土) 14:50:53
リスが冒険する話・・・
536日本昔名無し:2007/02/17(土) 16:33:13
梶井基次郎「檸檬」。
当時授業で感想を言うよう当てられ、
「この人頭おかしいと思います」と言って笑いを取ったのを覚えてる。
「頭おかしい(いい意味で)」って思ってたんだけどなあ。
537日本昔名無し:2007/02/20(火) 09:46:41
古典で、仁和寺の和尚が鼎を頭にかぶって取れなくなって大騒ぎ、
みたいな話があったんだけど、どういう顛末になったのか、
なんで頭にそんなものをかぶる経緯になったのか、全く思い出せない。
538日本昔名無し:2007/02/20(火) 22:44:42
>>532
宮沢賢治のクラムボンだな。
いさどのまえにクラムボンが分からん
539日本昔名無し:2007/02/20(火) 23:21:42
>>532 >>538
正式には「やまなし」。クラムボンについては諸説あるらしい。イサドは川の底にある町の名前だとか。
先生が、宮沢賢治の表現手法を絶賛してたのを思い出したよ。
『その時、とぶん。』(うろ覚え)とかね。
540日本昔名無し:2007/02/20(火) 23:45:09
ドンキホーテ
神曲
ファウスト
イリアス
ハムレット
オネーギン
アンナカレーニナ
パルムの僧院
審判
541日本昔名無し:2007/02/21(水) 20:33:17
赤川次郎の話が載ってたのはびっくりした。
女の子と親友の友情の話だったんだけど、出典の本読んだら、教科書に抜粋されたヤツの次の章で親友が撃たれた。
542日本昔名無し:2007/02/22(木) 03:04:59
スーホーの白い馬
543日本昔名無し:2007/02/22(木) 04:06:43
くじらぐも
544日本昔名無し:2007/02/22(木) 15:33:24
志賀の城之崎にてを習った後は
少しの腹痛も「ヤバいフェータル」。

手塚治虫の「漫画の絵なんて記号じゃい」って話。
国語の教科書に手塚治虫!という驚き。

俺今27だけど夏の葬列習ってない。
これ、本文から察するに言葉狩りに遭ったのかな?

有名な筒井康隆のはどんな話だったかどなたかご存知?
中学入るとSFの小品を挟んでくるが、俺ん時は星新一だった。
一番好きなのは故郷だけど、
出てないやつだとあの坂をのぼればってやつ。
545日本昔名無し:2007/02/22(木) 21:57:28
「手紙」が好きだったな。
カエルが友達に手紙出す話。
546日本昔名無し:2007/02/23(金) 15:54:14
やいこらとかげ
547日本昔名無し:2007/02/23(金) 16:19:58
【さっちゃんのはほうのて】は小学生のとき習ってクラスの中でも
かなり反響が大きかった覚えが有る
548日本昔名無し:2007/02/23(金) 17:12:43
やっぱり羅生門かな?
549日本昔名無し:2007/02/24(土) 01:41:43
走れメロス。
550日本昔名無し:2007/02/24(土) 07:47:49
こころ
551日本昔名無し:2007/02/25(日) 14:18:07
手ぶくろを買いに
552日本昔名無し:2007/02/25(日) 14:40:14
スーホーだなやっぱり
授業でこれを音読したとき、泣いてしまいみんなから笑われた
事を今でも鮮明に覚えておりますぞ
553日本昔名無し:2007/02/26(月) 02:47:10
附子

何が印象的って…タイトルが
当時小6だったしなぁ
クラス中が「ブスだってwwwクスクスクス」という空気に
554日本昔名無し:2007/02/26(月) 06:35:06
スイミー
555日本昔名無し:2007/02/26(月) 09:40:04
間違いなくひよこの眼
556日本昔名無し:2007/02/26(月) 21:26:41
大造じいさんとガンはガチ
557日本昔名無し:2007/02/26(月) 23:50:32
古典の東下りと猫またが大好きな俺。
558日本昔名無し:2007/02/27(火) 01:43:19
「夏みかん」とか無かったっけ?
559日本昔名無し:2007/02/27(火) 02:16:22
「つり橋わたれ」か
朗読で指名されたやつがいきなり「つりばたし」って言った時はクラス中で笑ったwww
560日本昔名無し:2007/02/27(火) 03:51:22
とぜんそう
561日本昔名無し:2007/02/27(火) 05:08:50
ハンプティーダンプティー
562日本昔名無し:2007/02/27(火) 05:35:53
国語の教科書にハンプティダンプティ?
563日本昔名無し:2007/02/27(火) 14:49:59
赤い実はじけた
564日本昔名無し:2007/02/27(火) 16:07:01
もちもちのき
565日本昔名無し:2007/02/27(火) 18:33:54
ごんぎつねはガチ
566日本昔名無し:2007/02/27(火) 23:56:51
アナトール工場へ行く
おてがみ
言葉を覚えたチンパンジー
ふきのとう
カンジー博士の失敗
567日本昔名無し:2007/02/28(水) 03:46:02
タクシーだったかと夏みかんの話と
山を転がると寿命が縮むみたいな話を思い出した。
タイトルとか詳しいことが思い出せない…
568日本昔名無し:2007/02/28(水) 14:56:40
夏みかんの話って、
「盗んで食べたら、すっぱい!すっぱい!!」ってやつだよね?!
569日本昔名無し:2007/02/28(水) 15:17:10
>>567
「白いぼうし」と「三年峠」…だったかな?
前者は松井さんのタクシーに乗った不思議な子の話。それにも夏みかんが出てきてた。
後者は転ぶと寿命が3年になる峠で転んでしまったおじいさんの話。
570日本昔名無し:2007/02/28(水) 18:01:42
タクシーに乗ったら、夏みかんの良い匂いがした、って話もあったな
あらすじも何も覚えてないけど
571日本昔名無し:2007/02/28(水) 22:04:19
>>570
それも「白いぼうし」だと思う。
572日本昔名無し:2007/02/28(水) 23:11:21
俺、塾講師してるんだけど、中学校がすっげえもったいない進み方してて残念。
投げ込みで
「和語・漢語・外来語」
「江戸の笑話三本」
「童話とその作者(×20人分)」
「あいうえおの発声法」
「同音異義語・同君異義語」
「面接の受け方」
「早口言葉」etc
やってるうちに時間がなくなって、「少年の日の思い出」と「さつき」、
「竹取」の後半部分まで飛ばして一年終了とかありえね
573日本昔名無し:2007/03/01(木) 02:36:50
ストーリーないけど、
標準語を関西弁に変えた文章載せてたページ…

「お父さん短気だから、釣りは出来ない」
→「お父さんイラチやさかい、釣りは出来んわ」
みたいな。
教科書に似つかわしくないと思った記憶がw
574日本昔名無し:2007/03/01(木) 10:47:48
赤い実はじけた
575日本昔名無し:2007/03/01(木) 18:13:59
  えいやらえいやらえいやら
  1ぺん転べば3年で 10ぺん転べば30年 100ぺん転べば300年
  こけて転んで膝ついて しりもちついて でんぐり返り
  長生きするとはこりゃぁめでたい
三年峠。この朗読テープの歌い方が面白かった。

  夜ごとさまようおいら
麦畑。

>>343とその他
・おみやげ
  太古の地球に降り立った宇宙人(タコみたいな口の絵)
  あらゆる技術を詰め込んだカプセルを砂漠に置いたが、
  のちの核実験で粉々にされてしまった。
・宇宙人の宿題
  下校途中に倒れた主人公。
  目の前に現れた宇宙人が、今から地球を滅ぼすと宣言。
  こんな野蛮な人類を宇宙に出すわけにはいかない、と。
  主人公「待って!地球にもいいところはいっぱいあるわ」
  宇宙人「それなら君が大人になるまで待ってみよう。」
  病院で目覚めた主人公「地球を変えなくちゃ!」
  両親「?」
  医者「まぁ 悪 い 夢 も す ぐ に 忘 れ る で し ょ う」
この二つはセットで載ってたはず。

そんな俺は94年小学校入学。
ヤドカリ探検隊に惹かれてソーミンチャンプルー作った。
576日本昔名無し:2007/03/01(木) 22:45:41
これはのみのピコが住んでる猫の五エ衛門のシッポを踏んだ太郎君の
漫画を読んでるお母さんが買い物をする八百屋さんと卓球してる
お相撲さんが憧れている女優の飼ってるオウムを盗んだどろぼう…

あれだけ暗唱したのに忘れてる…俺記憶力弱え〜orz
577日本昔名無し:2007/03/02(金) 00:14:39
久しぶりに押し入れから引っ張り出したら2〜4年しか残ってねー
チキショー(ノД`)';,、ちなみに「わたしたちの小学国語」日本書籍
578日本昔名無し:2007/03/02(金) 00:57:44
だけど、ろくべえは、ぴくりとも動きません。
どうしよう。どうしよう。
みんな、半分泣きそうな顔をしています。
そこへ、ゴルフクラブを振りながら、
暇そうな人が通りかかりました。
かんちゃんは、ろくべえを助けてくれるように頼みました。
「どれどれ。」
その人は、穴を覗き込んでから言いました。
「犬でよかったなあ。人間やったら、えらいこっちゃ。」
助けてくれるのかと思ったのに、
その人はそう言っただけで、行ってしまいました。
もう、誰も当てにできません。

薄情な定年オヤジワロタw
579日本昔名無し:2007/03/02(金) 02:52:58
夏みかんの話は、すごく神秘的な感じがしたなあ。
言葉では現しにくい。
580日本昔名無し:2007/03/02(金) 03:10:54
白いぼうし
「これは、レモンのにおいですか。」
ほりばたで乗せたお客の紳士が、話しかけました。
「いいえ、夏みかんですよ。」
信号が赤なので、ブレーキをかけてから、
運転手の松井さんは、にこにこして答えました。
今日は、6月の初め。
夏がいきなり始まったような暑い日です。
松井さんもお客も、白いワイシャツのそでを、
腕までたくし上げていました。
「ほう、夏みかんてのは、こんなに匂うものですか。」
「もぎたてなのです。昨日、田舎のお袋が、
速達で送ってくれました。匂いまで私に
届けたかったのでしょう。」
「ほう、ほう。」
「あまりうれしかったので、一番大きいのを、
この車に載せてきたのですよ。」
信号が青に変わると、たくさんの車が一斉に
走り出しました。その大通りを曲がって、
細い裏通りに入った所で、紳士は降りて行きました。
581日本昔名無し:2007/03/02(金) 03:21:02
アクセルを踏もうとした時、松井さんは、はっとしました。
(おや、車道のあんなすぐ側に、小さなぼうしが落ちているぞ。
風がもうひと吹きすれば、車がひいてしまうわい。)
緑が揺れている柳の下に、かわいい白いぼうしが、ちょこんとおいてります。
松井さんは車から出ました。
そしてぼうしをつまみ上げた途端、ふわっと何が飛び出しました。
「あれっ。」
もんしろちょうです。慌ててぼうしを振り回しました。
そんな松井さんの目の前を、ちょうはひらひら高く舞い上がると、
並木の緑の向こうに見えなくなってしまいました。
(ははあ、わざわざここに置いたんだな。)
ぼうしの裏に、赤い刺繍糸で、小さく縫い取りがしてあります。

   たけやまようちえん      たけのたけお
582日本昔名無し:2007/03/02(金) 03:35:35
小さなぼうしを掴んで、ため息をついている松井さんの横を、
太ったお巡りさんが、じろじろ見ながら通り過ぎました。
(せっかくの獲物がいなくなっていたら、この子は、
どんなにがっかりするだろう。)
ちょっとの間、肩をすぼめて突っ立っていた松井さんは、
何を思い付いたのか、急いで車に戻りました。
運転席から取り出したのは、あの夏みかんです。まるで、
暖かい日の光をそのまま染め付けたような、見事な色でした。
すっぱい、いい匂いが、風で辺りに広がりました。
松井さんは、その夏みかんに白いぼうしをかぶせると、
飛ばないように、石でつばをおさえました。

車に戻ると、おかっぱのかわいい女の子が、
ちょこんと後ろのシートに座っています。
「道に迷ったの。行っても行っても、四角い建物ばかりだもん。」
疲れたような声でした。
「ええと、どちらまで。」
「え?……ええ、あの、あのね、菜の花横町ってあるかしら。」
「菜の花橋のことですね。」
エンジンをかけたとき、遠くから元気そうな男の子の声が近づいてきました。
583日本昔名無し:2007/03/03(土) 21:47:16
大陸移動説
584日本昔名無し:2007/03/04(日) 03:07:35
パンゲア
585日本昔名無し:2007/03/06(火) 19:38:57




エ ー ミ ー ル




に決まってる。
586日本昔名無し:2007/03/06(火) 22:11:54
ひよこの目
赤い実弾けた
587日本昔名無し:2007/03/07(水) 07:34:14
>>582
続きを
588日本昔名無し:2007/03/07(水) 09:34:55
飼っていた犬が死んだけど、生きてる時にたくさん愛してるって言ってあげたから後悔はないみたいな話何ていうんだっけ?

これから別なペットを飼うかもしれないけど、そのコ達にも愛してるって言ってやる。みたいな話。
589日本昔名無し:2007/03/08(木) 22:36:49
>>582さん
懐かしい。続きをおねがいします
590日本昔名無し:2007/03/09(金) 11:28:46
まぁ〜、たぬきの糸車やな
591日本昔名無し:2007/03/09(金) 15:47:14
てぶくろをかいに
592日本昔名無し:2007/03/11(日) 21:58:29
ちぃちゃんのかげおくり
スイミー
593日本昔名無し:2007/03/11(日) 23:21:21
昔、喫茶店のテーブルにあったインベーダーゲーム
あれのインベーダーの家族の話。
その家族の息子(?)の一人称語り。
お父さんはどこかのゲーセンで戦死した、兄ちゃんは喫茶店で戦死した、みたいな内容。
594日本昔名無し:2007/03/15(木) 16:43:03
このスレの英語の教科書版みたいなところはないんでしょうか?
探したけど見当たらず・・・
595日本昔名無し:2007/03/17(土) 03:17:24
あるのかな?
英語だったらA mother's lullabyが好きだったなあ。
596日本昔名無し:2007/03/17(土) 04:13:53
英語の教科書だと
「マシンガンケニーの初めてのおつかい」
かな?
泣けるし。
597日本昔名無し:2007/03/19(月) 22:16:36
クレヨンはぬすんだんじゃねえ
598日本昔名無し:2007/03/20(火) 00:18:26
一輪の花
599日本昔名無し:2007/03/20(火) 02:02:36
ちぃちゃんの影おくり
600日本昔名無し:2007/03/20(火) 02:07:32
そうか、君はそういう奴だったのか
601日本昔名無し:2007/03/20(火) 04:08:55
おとこねえちゃん
少年Hから抜粋された話
仲良しだったひょろいお兄さんのところに赤紙がきて
戦争に行く前日にクビをつって死んでたって話
602日本昔名無し:2007/03/20(火) 19:10:39
『字の無い葉書』
向田邦子が教科書のためにかいたらしいんだが。
人違いかな…。
603日本昔名無し:2007/03/21(水) 00:54:58
チックとタック
604日本昔名無し:2007/03/21(水) 02:18:22
>>602
あった。書き下ろしかどうかは忘れたが、向田邦子なのは間違いない。

俺は〜…やっぱ走れメロスかなあ…
どっちかってーと本文より歌の方が好きなんだがw
605日本昔名無し:2007/03/21(水) 02:38:59
ヒロユキという小さい弟が戦争中に死ぬやつ。
ナントカな弟たちへ…とかいう感じの題名だった

あと、外国で暮らす貧乏学生がいつも行くレストランで
店の人にオニオングラタンを奢ってもらう話とか。超美味そうだった…
606日本昔名無し:2007/03/21(水) 02:43:03
「おれはかまきり」って「野原はうたう」(原作本は「のはらうた」)の中の一つだよな?
何故みんな、かまきりりゅうじのことしか覚えてないんだw
607日本昔名無し:2007/03/21(水) 03:13:36
エーミールとクラムボンは心に残るなw

高校の教科書はあんまり面白いのなかったな… 三月記も寝てたし…
でも舞姫よりは、こころの方が印象的。Kが、Kがぁぁあぁ
608日本昔名無し:2007/03/21(水) 03:29:38
上の方で言ってた宇宙人の宿題って…
女の子が宇宙人に宿題出されて(地球についてだったか)、
出来てなかったら侵略するぞーみたいなこと言われて。
でも目覚めたら病院にいて、父さんが「嫌な夢もすぐ忘れるだろう」って言うやつか…?

「すぐ忘れるだろう」の横に強調点がふられてて、ちょい怖かった
609日本昔名無し:2007/03/21(水) 03:34:06
ルロイ修導師が出てくる題名は何だったかな?
610日本昔名無し:2007/03/21(水) 17:35:29
>>602
大きな丸がだんだん小さくなって、やがて×になるってやつね。
切ない話でしたな。
611日本昔名無し:2007/03/22(木) 00:35:41
魯迅の「故郷」は切ない。

あと、女の子が耳鼻科の医者に「耳の中にある秘密の話をとってください」
と言って始まる話が好きだった。
題名が思い出せない、誰か教えて。

612日本昔名無し:2007/03/22(木) 00:47:42
>>605大人になれなかった弟たちへと温かいスープだね。
どっちも好きだった
613日本昔名無し:2007/03/22(木) 01:04:42
志賀直哉の「蝿」
筒井康隆の「未来警察」
614日本昔名無し:2007/03/22(木) 06:19:38
猿ヶ島
615日本昔名無し:2007/03/23(金) 00:02:25
森鴎外の山椒大夫。国語の教科書には載ってなかったけど、
先生のプリントで何ヶ月かした記憶がある。
母親と2人の兄弟が旅をして途中の川を渡ろうとして
船頭に船で母親と兄弟2人に別れて向こう岸まで乗せてもらうが
なんとその船頭は人買いで兄弟2人は売られしまい
兄弟は別々の所で働かされ、兄は厳しい仕事で亡くなってしまい
弟も厳しい労働に耐えて何十年ぶりに母親と再開を果たすが
母親は2人を心配して泣き続けて目が見えなくなっていた。
小学5年でもう24年も昔だがいまだに思いだします。
616日本昔名無し:2007/03/23(金) 01:31:21
桜の木の皮で着物を染めた話はなんだっけ
その話で「えもいわれぬ」って言葉を学んだ
617日本昔名無し:2007/03/30(金) 19:55:30
小説以外で
エチレンガスでカーネーションが枯れちゃった話
森は海の恋人とかいうやつ
618日本昔名無し:2007/03/31(土) 08:27:54
>>616
志村ふくみでぐぐれ
619日本昔名無し:2007/03/31(土) 13:34:10
高3の授業で扱った、ガルシア・マルケスの『光は水のよう』最初読んだ時は意味わからんかったが、先生の解説を聞いて深い話だったんだなあと感銘を受けた。
620日本昔名無し:2007/03/31(土) 17:31:05
オツベルと象
621日本昔名無し:2007/03/31(土) 18:49:55
>>568 亀レス失礼。みかんの木の寺の和尚ですよね。「美味しくできたよ、みんなでおあがり。盗んで〜」
622日本昔名無し:2007/04/01(日) 20:49:24
モチモチの木

絵も好きやったなぁ
623日本昔名無し:2007/04/01(日) 21:13:28
ゆずり葉

という詩が好きだったな
年代が随分上な気もしますが
624日本昔名無し:2007/04/01(日) 23:41:15
赤いスポーツカー
625日本昔名無し:2007/04/02(月) 01:29:57
ちからたろう
626日本昔名無し:2007/04/02(月) 02:35:23
『こころ』
627日本昔名無し:2007/04/02(月) 11:53:44 BE:322639463-2BP(0)
題名は忘れたけど、話の中に「じゃがいものスープと、トナカイ肉で食事」て出てきてさ。
旨そうでヨダレたらした
628日本昔名無し:2007/04/02(月) 13:20:26
>>588
「ずうっとずっと大好きだよ」かな。
私も好きです。小1で習ったけど、
高1のときお世話になった国語科の先生が異動でお別れのとき朗読したときに
泣いてしまった。
629日本昔名無し:2007/04/02(月) 14:26:31
630日本昔名無し:2007/04/03(火) 10:01:03
授業ではやってないけど、中3の教科書の「デューク」って話好き。

あと「やまなし」に出てきたクラムボン。
今読めば意味分かるかなと思ったけど、いまだに意味不明。

「くじらぐも」とかも結構すきなんだが。
大体国語の教科書は、貰ってすぐ全部読みきる俺。
631日本昔名無し:2007/04/03(火) 11:59:05
中学の時、教科書の『走れメロス』の後半で
「早くそのマントを着ればよい」というセリフがあり、それが改行で「早
くそのマントを着ればよい」となっており、友人の教科書の「くそのマント」
の部分だけマーカーを引きまくったなぁ
632日本昔名無し:2007/04/03(火) 12:08:23
てびき
633日本昔名無し:2007/04/04(水) 11:01:09
ぐららぁがぁ!!ぐららぁがぁ!!
634日本昔名無し:2007/04/06(金) 19:19:36
>>609
ちょっと前でも出てるが「握手」
その中で描写されてるプレーンオムレツが美味しそうでたまらなかった
それ以来、未だに半熟のふわふわオムレツには目がない
635日本昔名無し:2007/04/08(日) 00:44:16
バスだったと思うけど、帽子を避けて通ると蝶の出てくる話。
何だったけかな?
636日本昔名無し:2007/04/08(日) 01:52:09
637日本昔名無し:2007/04/08(日) 14:36:09
>>633

オツベルと象がいるとは…
638日本昔名無し:2007/04/08(日) 14:44:54
ここにいる人たちが使ったのは光村図書が多いのかな?
自分は小中高と東京書籍だった
でも図書室にあったものもあるから結構知ってる

物語ではなく説明文だけど「ビーバーの巣作り」?と
プレーリードッグの話が印象に残ってる
あと小学校で最初に習ったのは「みんな なかよし」
639日本昔名無し:2007/04/08(日) 15:59:40
三年峠|ω・`) ネ申
640日本昔名無し:2007/04/09(月) 13:16:13
スイミー(´・ω・`)
641日本昔名無し:2007/04/09(月) 14:47:33
ハイミー
642日本昔名無し:2007/04/09(月) 22:45:29
志賀直哉の「城之崎にて」は色んな意味で不思議な話だったな。
643日本昔名無し:2007/04/10(火) 04:39:32
>>638
ビーバーの巣の断面図が印象的だった。
644日本昔名無し:2007/04/10(火) 10:15:07

去年、ナルニアを観た時に思い出した
「なんかこういうの見たことあるなー……あ、ビーバーの巣作り!!」
645日本昔名無し:2007/04/10(火) 12:58:53
>>635
バス→タクシー
『車の色は空の色』
帽子の中に入ってた蝶の代わりに
夏蜜柑を置いてくる‥ってお話ですよね。
646日本昔名無し:2007/04/12(木) 07:12:14
石段
「―石段は焼きイカの匂いがして
石段にぶつかって
石段は固かった

クラス全員(ww
647日本昔名無し:2007/04/12(木) 14:58:34
648日本昔名無し:2007/04/13(金) 14:07:35
小学校2年くらいに習った

『トンデモハップン』が出てくる物語。
題名忘れたけど好きだった。
題名覚えてる方いますか?
649日本昔名無し:2007/04/13(金) 21:40:36
赤いスポーツカー
小さい白いにわとり
チックとタック
きかんしゃやえもん
650日本昔名無し:2007/04/14(土) 13:13:43
651日本昔名無し:2007/04/15(日) 00:58:54
「絵本」…若い時病気で死んだ親友から自分の息子に「桃太郎」が届く話。
652日本昔名無し:2007/04/19(木) 14:12:05
「青銅のライオン」ってあんま知られてないのかな…。

俺の中では「一つの花」「ごんぎつね」「えいっ」「スイミー」をしのぐ傑作。
653日本昔名無し:2007/05/24(木) 01:22:01
ケータイからあえてのage
654日本昔名無し:2007/05/31(木) 22:20:09
教育出版で小5くらいのときの、主人公が夜汽車に乗っている物語、誰か知りませんか?
655日本昔名無し:2007/06/01(金) 05:46:43
いちご同盟
656日本昔名無し:2007/06/01(金) 21:36:51
ガマくんとカエルくん
657日本昔名無し:2007/06/01(金) 23:35:35
永訣の朝
658日本昔名無し:2007/06/02(土) 00:21:35
星新一のレストランの話が良かったな。題名を忘れてしまった。
659日本昔名無し:2007/06/02(土) 03:00:42
羅生門

高校ん時、わからなかった
660日本昔名無し:2007/06/02(土) 15:06:23
主人公「この雨やみますかねぇ」

婆「やまねえ雨はねえよ」

コレがきっかけで主人公が映画監督目指すやつ

感動とかは特になかったんだけど何故か覚えている
661日本昔名無し:2007/06/02(土) 23:16:03
ありがちょうのはねをひいていく ああヨットのようだ
ジャンコクトー作

662日本昔名無し:2007/06/03(日) 02:08:39
木竜うるし
663日本昔名無し:2007/06/03(日) 11:05:29
一切れのパン
最後、鳥肌。
664日本昔名無し:2007/06/03(日) 11:18:53
投網
665日本昔名無し:2007/06/04(月) 00:48:50
スイミー
だいぞうじいさんとがん
ちぃちゃんの陰おくり
666日本昔名無し:2007/06/05(火) 03:31:53
井上ひさしのナイン
教科書は全部捨てたけどこれだけは切り抜いてもってる
667日本昔名無し:2007/06/05(火) 12:34:48
サラダでげんき
みたいなのなかったっけ?
劇までやったよ…
668日本昔名無し:2007/06/05(火) 15:22:36
スーホーの白い馬
669日本昔名無し:2007/06/05(火) 15:26:59
仮面で乱交パーティーいくみたいな話なかったっけ?
670日本昔名無し:2007/06/22(金) 03:55:52
671日本昔名無し:2007/06/23(土) 19:18:44
ガオーッ
672日本昔名無し:2007/06/23(土) 19:19:50
ガオーッ
673日本昔名無し:2007/06/24(日) 05:13:35
絵本
他のページの授業中に必死で読んでた。

手袋を買いに
きつねが葉っぱをお金に変えて街に買いに行くやつ。

懐かしい。もう一回読みたい!
674日本昔名無し:2007/06/24(日) 06:26:15
広い海のどこかに小さな魚の兄弟たちが楽しく住んでいました
675日本昔名無し:2007/06/24(日) 15:41:10
消防、きつねの窓。厨房、素顔同盟。高1、三月記。今、檸檬。
いと車
677日本昔名無し:2007/06/24(日) 16:46:14
高校の教科書で、
ちんぼの裏っぽにできもんができて伏せっとります。
というのがあった。マジ。
678日本昔名無し:2007/06/25(月) 23:24:29
>>673
確か本物のお金だったような・・・。
化かす筈だった人間の子供の手にするのを、そのまま前足を出しちゃったから、
店主が本物のお金かどうかを確かめたシーンがあった筈。

どうして母狐がお金を持っていたか不思議でしかたなかった・・・。
679日本昔名無し:2007/06/28(木) 01:14:16
673です。
そうかも!うろ覚え・・。
ありがとう。
680日本昔名無し:2007/07/04(水) 12:48:07
小学校中学年辺りで
「むねつまりなし(梨)」
憶えてる人いなさそう…
681日本昔名無し:2007/07/07(土) 22:27:57
スイミー
682日本昔名無し:2007/07/08(日) 17:52:35
まあいいや、どうだって
683日本昔名無し:2007/07/09(月) 08:49:49
やまなし

クラムボンはかぷかぷ
笑ったよ(゚∀゚)
684日本昔名無し:2007/07/09(月) 15:45:51
ここは良いスレでつね^^

スイミー
吊橋渡れ
チックとタック
スーホの白い馬
石うすの唄
手袋を買いに
ごんぎつね
一輪の花
山月記
羅生門
最後の授業
春は夜汽車の窓から


今は結構ネットで読めるよね。
685日本昔名無し:2007/07/09(月) 21:04:20
THE NOVEMBERSは神

今話題のバンド。 下北沢のシーンを轟音で駆け抜ける。
THE NOVEMBERS
ttp://www.fmvs.jp/music/sp/THENOVEMBERS/←特集サイト
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1179893510/201-300 ←スレ
ttp://www.myspace.com/thenovembers11 ←試聴
ttp://the-novembers.cure.to/ ←公式PC
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=the_novembers←公式携帯

11月のデビューを控えた最強のバンドである( ゚ー゚)











686日本昔名無し:2007/07/11(水) 19:30:32
大造じいさんと雁
687日本昔名無し:2007/07/12(木) 20:54:33
赤い実はじけたは妙に恥ずかしかった。
688日本昔名無し:2007/07/14(土) 13:41:02
もちもちの木
689日本昔名無し:2007/07/14(土) 22:00:16
アイワズボーン
I was born

描写がきれいで好きだった覚えがある。
690日本昔名無し:2007/07/18(水) 21:35:12
清水

「たろうかじゃ たろうかじゃw」しか覚えてない。
691日本昔名無し:2007/07/26(木) 01:50:00
692日本昔名無し:2007/07/26(木) 03:49:21
外国の何か犬が
死ぬて話、知りません?
693日本昔名無し:2007/07/26(木) 23:37:15
>>692
ずーっとずっと大好きだよ、じゃないか?
原題は知らないけど
694日本昔名無し:2007/07/27(金) 21:30:54
安房直子の鳥 だったかな?
中一でならった

女の子が医者に駆け込んで耳の中に入ってしまった秘密を取り出してくださいってオープニングで。
赤い実に海女がはっはと息を吹き掛けてカモメに食べさせたら鳥が人間になったって話。
海女の目の色の描写が怖かった。
695日本昔名無し:2007/07/28(土) 03:23:37
>>605
「大人になれなかった弟たちへ」の作者は、俳優の米倉斉加年さんだった気がします。違ったらすいません。

このスレはいい!懐かしいな。読書感想文とか嫌いだったけど、本読む良いきっかけにはなったなぁ
696日本昔名無し:2007/07/28(土) 08:08:35
戦争の話必ず毎学年に一つ載っていてしみたなあ
697塾講師:2007/07/28(土) 14:05:37
戦争モノのなかでも夏の葬列はガチ欝展開。

だが最近の厨房の半分以上が欝展開以前に

  話の流れを読めてない
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:08:02
スーホの白い馬
699ネオ麦茶:2007/07/29(日) 04:37:21
鮫島事件の事について 



五人で鮫島に行ったところから教えて
700ネオ麦茶:2007/07/29(日) 04:38:40
鮫島事件を教えて
701日本昔名無し:2007/07/30(月) 01:33:46
大造じいさんとがんは泣ける
702日本昔名無し:2007/07/30(月) 22:22:10
>>701
懐かしいなー、って殆んど懐かしいと思うけど

たしか教科書あるから「大造じいさんとがん」読んでみようかな
703日本昔名無し:2007/08/02(木) 17:40:19
おじいさんとがん
704日本昔名無し:2007/08/03(金) 13:24:01
705日本昔名無し:2007/08/03(金) 22:39:55
ちからたろう
たぬきの糸車
チックとタック
706日本昔名無し:2007/08/04(土) 02:17:18
うしろのまきちゃん
707日本昔名無し:2007/08/04(土) 02:57:46
ベロだしチョンマ
708日本昔名無し:2007/08/04(土) 12:08:58
南へ帰る
 ブエルボアルスールww
ちいちゃんのかげおくり
709日本昔名無し:2007/08/04(土) 12:46:48
「スーホの白い馬」は悲しかったな
710日本昔名無し:2007/08/04(土) 14:08:25
どなたか知りません?
三人の駅員さんの話。切符切りのジョーンズさん。信号係のスミスさん。あと一人誰だっけ?
それぞれが、西の街と東の街と砂漠に旅行に出るんだよね。
711日本昔名無し:2007/08/04(土) 15:01:08
手袋を買いに
ごんぎつね
さんちき?
高校の頃に読んだミラクルって言うのが好きだった

雪の降らないはずなのに雪の降る町の話のやつ
712日本昔名無し:2007/08/04(土) 15:45:48
へらない稲束 だっけ
713日本昔名無し:2007/08/04(土) 18:30:15
ほうせんかはじけた

714日本昔名無し:2007/08/04(土) 21:26:44
>>710知ってるよー!確か三人目は汽車に乗らないで歩いてオアシスかなんかにたどり着いたんだっけ?
じゃあ、あれ知ってる?国境の見張り番の老人と青年、敵国同士の2人の話
715日本昔名無し:2007/08/05(日) 03:06:19
河童と蛙
ちなみに歌もある
716日本昔名無し:2007/08/05(日) 14:09:27
ごんぎつね
ぶす
やまなし
とんびひょろろ

定期券を拾ったキツネの話分かる人いますか?題名が思い出せない
717日本昔名無し:2007/08/05(日) 23:59:52
ルロイ修道士がineeeeeeeeeee
718日本昔名無し:2007/08/07(火) 22:02:53
「ちびくろサンボ」
最後三匹のトラが木を回って溶けてバターになり
そのバターでホットケーキをお母さんが焼いた
おもわずヨダレが出た

「ちいさい白いニワトリ」
誰も手伝ってくれないけど小麦を収穫してパンを焼いた
やっぱりヨダレが出た

飢えてたのか?
719日本昔名無し:2007/08/08(水) 01:58:47
720日本昔名無し:2007/08/08(水) 14:17:44
【ちいちゃんのかげおくり】をたまたま読む機会があって読んでみた。
ガキの頃はそうでもなかったんだけど、今読むと思わず泣いちゃったよ。
721日本昔名無し:2007/08/08(水) 16:12:40
「ぼくにげちゃうよ」
ってご存じの方いませんか?
うさぎの親子のお話。
722日本昔名無し:2007/08/09(木) 02:37:48
だいぞうじいさんとガン
スーホの白い馬
えいッ
赤い実はじけた
はえとり紙

あと…くまさんが袋をみつけました。おや?なにかな。いっぱいはいっている

から始まるやつ!
723日本昔名無し:2007/08/09(木) 22:53:39
>>714
野ばらだね
小川未明(赤いロウソクと人魚)の人だっけ

くじらぐも
ぎゅうにくの付け焼きがどうたらな話
724日本昔名無し:2007/08/10(金) 12:13:39
ライオンがファホーとしか鳴けなくなるやつ。
ずぅっとずっと大好きだよ
がんじいさんとたいぞう

が好き
725日本昔名無し:2007/08/10(金) 17:12:26
2月17日講演 フルバージョン
http://video.google.com/videoplay?docid=3894395222162251717
726日本昔名無し:2007/08/10(金) 22:34:49
>156 『どろんこ祭り』で、FA?

白い帽子
チックとタック
やまなし
足尾銅山
一切れのパン

弟の教科書から…ミカンのなる木の寺の話。

壁の中(佐藤さとる)
727日本昔名無し:2007/08/10(金) 23:03:32
夏の葬列
ヒロコさんがゴム鞠のように飛んだんだよな
728日本昔名無し:2007/08/11(土) 08:52:46
第一次大戦のドイツ捕虜収容所から脱走する話で
同僚のユダヤ人が、パンを布に包んで、本当に
どうしようもないときに食えと言い渡された話があった

苦労の末、脱走に成功し、本国に帰り着いた主人公が
その包みを開けると、単なる木切れだった。

こんな話があったな。

国語の教科書
729日本昔名無し:2007/08/13(月) 12:48:22
ひよこ

あかるいな
730日本昔名無し:2007/08/13(月) 20:53:06
マングースとなんとか。
731日本昔名無し:2007/08/13(月) 21:19:37
かまきりりゅうじ

たんぽぽはるか

ルロイ先生

じんざ(ライオン)
732日本昔名無し:2007/08/14(火) 00:24:22
733日本昔名無し:2007/08/15(水) 23:54:53
マドンナBがどうたらこうたらというやつ
734日本昔名無し:2007/08/16(木) 01:58:38
オツベルと象
735日本昔名無し:2007/08/16(木) 02:14:06
「ああ閏ちゃんよく来たね」
736日本昔名無し:2007/08/16(木) 02:23:39
非常に曖昧な記憶なのですが分かる人は作品の名前を教えてください

戦争モノだったのですが主人公は男の子で戦死した兵士の死体安置状で父を探す場面があったと思います。
これは勘違いかもしれませんが、何か列車の描写もあった気がします。

小学校4〜中学2年までの範囲で光村図書さんだったと思います
どなたかお願いします
737日本昔名無し:2007/08/16(木) 04:54:11
夏みかんって中竹?
738736:2007/08/16(木) 14:32:55
>>737
小学4年の頃の「白い帽子」ですね


736で質問をしていた作品ですが光村図書さんのホームページで見つけました
それは中学1年の「父の列車」でした。
ご迷惑をおかけしました
739日本昔名無し:2007/08/17(金) 04:01:24
羅生門
オツベルと象
一輪の花
一塁手の生還
740日本昔名無し:2007/08/17(金) 11:34:02
なんか写真では本当の思い出は写せないみたいな話。
741日本昔名無し:2007/08/24(金) 00:59:51
「ケッコーケッコー、コケッコーダ」
742日本昔名無し:2007/09/02(日) 13:51:23
白樺の木
743日本昔名無し:2007/09/02(日) 18:06:35
>>742
小5の時やった くそ、懐かしい

ビーバーのダム工事
後の雛見沢である
744日本昔名無し:2007/09/03(月) 01:07:04
スイミー
745日本昔名無し:2007/09/04(火) 00:34:54
大造じいさんとがん
746日本昔名無し:2007/09/04(火) 01:07:42
>>745
ビーバーの大工事だったwwwwwwマチガエタ
747日本昔名無し:2007/09/04(火) 01:07:50
ポディマ・ハッタヤさんは良かったよ
748日本昔名無し:2007/09/04(火) 01:37:42
「ちいちゃんの影おくり」
「クランンボン」
「小人のピコ」(副読本)

コレだけ覚えてる
749日本昔名無し:2007/09/04(火) 02:06:12
ロボットの話なかったか?
750 ◆l5uYUz79nM :2007/09/04(火) 08:05:12
ない
751日本昔名無し:2007/09/05(水) 00:19:53
やはり「こころ」
752日本昔名無し:2007/09/05(水) 01:17:17
ある家では、おじいさんが一番えらい。ご飯もかならずおじいさんが来てから。
孫はそんなお爺さんをあんまり好きじゃなく、二人で留守番をしてるときは、少年はマンガを積み重ねてひたすら読み続けてる、それはオジイサンをよせつけないための防御策

おじいさんも孫には近づかずにテレビを見てる。

ある日、二人で留守番をしてるときに、少年はおじいさんを呼んであるものを作る。
このお鍋をヒモでくくりつけて吊して。こんどはそれを、柱のぐるりにかけてよ。

少年は即席の騒音器をつくり、鳴らす

おじいさんは頭をかかえてうずくまり震えだした。
そこにお父さんが帰ってきて、少年は殴られ怒られる

おじいさんは元軍人、機関銃や爆弾の轟音が心の傷となり、大きな音を嫌うのだ。

少年は後悔した

あくる日、少年はおじいさんの部屋にいく。そこでいろいろな話を聞いたりする

『そこにあるメットは軍人仲間の形見。このカードで仲間とよくあそんだ』

おじいさんと少年がようやく歩みよりを見せる




こんな感じの話だったと思う。が、どうしても思いだせない。
挿絵は洋風だった
天パーぎみの少年がたっていて、うしろにうっすらとフライパンとかが吊られてる絵だったと思う
753736:2007/09/05(水) 12:02:17
>>752
うっすらした記憶では中3のときの教材だったきがする
754日本昔名無し:2007/09/06(木) 15:11:09
たぶんそれぐらいかなぁ。いつかはおぼえてないっす。
これ周りのやつら誰もおぼえてないんよね。誰かわからんすか
755日本昔名無し:2007/09/06(木) 19:42:11
ねじめ正一「五月の蝿とり紙」
米倉斉加年「おとなになれなかった弟たちに」
阿久悠「ガラスの小びん」
756日本昔名無し:2007/09/06(木) 23:29:58
朱い実はじけた
ゲド戦記
春のくまたち
(冬眠から醒めたくまがコブシの花を食べるとかなんとか)
アレクサンダとぜんまいねずみ
ちいちゃんのかげおくり
大人になれなかった弟たちへ
ひとつの花
わらぐつの神様
いきるということ
つり橋わたれ
757青年:2007/09/07(金) 10:15:01
クラムボン
ケルルンクック
あの坂をのぼれば
のばら(国境で将棋をさしていたおじいさんと青年のハナシ)
あと えんびフライしゃおっ、しゃおっ
758日本昔名無し:2007/09/07(金) 12:47:34
ありが、ちょうの羽根を運んでいる。
ああ、ヨットのようだ。

っー詩
759日本昔名無し:2007/09/08(土) 03:28:44
>>458
私は中1の時にやった。
同じ話なのに随分学習時期が違うなぁ〜
760日本昔名無し:2007/09/08(土) 04:31:30
赤い実はじけた
えいっ
スーホの白い馬
761日本昔名無し:2007/09/08(土) 10:19:34
おむすびころりんのテスト発見
問1 おじいさんは何を落としましたか?

A おむすび

純粋ダナ-(´∀`)
762日本昔名無し:2007/09/09(日) 22:02:23
『山月記』
主人公が虎になる話
763日本昔名無し:2007/09/12(水) 03:55:21
少年の日の思い出
ドリルか教科書に蛾の写真が載っていて虫嫌いな自分は死ねと思った。

小学生くらいに載っていた女の子が巨大化して「私の帽子を返しなさい」
って話と公園の午前と午後のボスの話のタイトルが思い出せない。
後者は最後結婚してたというオチで笑った。
「トドみたいなお父さんが公園のボス?!」や
「唯一泣かせたのは結婚式のときさ」みたいな台詞があった気がする…
東京書籍の方教えて下さい。
764日本昔名無し:2007/09/13(木) 01:50:47
わらぐつの中の神様
主人公が同じ名前だはんで
765日本昔名無し:2007/09/13(木) 12:38:48
えいっ
檸檬
766日本昔名無し:2007/09/14(金) 00:45:42
うちの学校は東京書籍「新しい国語」だったな。
767日本昔名無し:2007/09/14(金) 01:36:09
うしかたとやまんば
768日本昔名無し:2007/09/14(金) 02:09:51
河童と蛙
ちなみに歌もある
769日本昔名無し:2007/09/14(金) 20:44:09
三年峠

じいさんアホだな
770日本昔名無し:2007/09/15(土) 03:50:54
>>763
エーミール「そうかそうかつまり君はそんな奴なんだな」
771日本昔名無し:2007/09/15(土) 22:28:02
高一だが教科書の内容って変わらないね…

ちいちゃんのかげおくり
ひとつの花
モチモチの木
大三じいさんとガン
たぬきの糸車
くじらぐも
一本の鉛筆の向こうに
ごんぎつね
やまなし
スイミー
故郷
少年の日の思い出
親友
大人になれなかった弟たちに……
麦わら帽子


思い出せる分だけ
772日本昔名無し:2007/09/16(日) 03:38:53
こころ と 山椒魚 が 好きで何度も読み返した
773736:2007/09/17(月) 15:44:51
高校のやつがあまりあげられてないのは古文メインなうえに出版社がバラバラだからかな?

山月記とかこころは共通らしいけど
俺はナインがよかったな
774日本昔名無し:2007/10/13(土) 08:25:30
やっぱり「ごんぎつね」。切ない・・
あとは「夏の葬列」軽くトラウマになった。
775日本昔名無し:2007/10/13(土) 11:02:19
すいかの種
776日本昔名無し:2007/10/13(土) 11:43:22
干物屋の話
777日本昔名無し:2007/10/13(土) 14:55:09
仲間がいるか分からんが「お母さんの木」だな。
教科書を読んで泣いたのはあれが最初で最後だったなぁ。
778日本昔名無し:2007/10/13(土) 17:11:27
>>777
5男だけが帰って来るんだっけ?
779日本昔名無し:2007/10/13(土) 19:03:51
そう、それ。
五男の木にもたれ掛かって動かないお母さんの所ですごい泣いた。
もう少し五男が早く帰ってれば…ってね。
780日本昔名無し:2007/10/14(日) 09:43:20
沢田さんのほくろ
781日本昔名無し:2007/10/16(火) 23:12:58
スヌーピーが挿絵のあの話なんだっけ‥‥高校んときあったんだよ。印象に残ってるが題名が。。
782日本昔名無し:2007/10/18(木) 02:33:53
>>755 中二の時やったわ
>>752 二人で切り裂きジャックの話するのが思い出深い。。。
もう十年以上前の事です
783日本昔名無し:2007/10/21(日) 17:23:15
あなたの国語力はいかほど? 応募締め切り迫る
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7965.php
784日本昔名無し:2007/10/22(月) 22:52:14
中三ので、戦前の中国が舞台のやつ。スイカ畑の番するくだりでチャーって獣?が出てくんの何て話だったかなぁ
785日本昔名無し:2007/10/23(火) 02:13:08
昨日教育テレビでやってたんだが
寺の坊さんが壺に美味しい蜜?かなんかを隠して独りこっそり食べてて
ある時外出する際、3人の坊主達にあの壺に毒が入ってるからとクギをさしておいたのに
興味本位で食べた坊主達に全部食われ、戻ってきた坊さんに坊主達は掛け軸や置物を壊したわびに
死のうとして毒を一口食べたら死なず、二口三口食べても死なず、全部食べたがまだ死にません
なんてのやってたw
これも国語だと思うがタイトル忘れた
786日本昔名無し:2007/10/23(火) 03:32:07
ダジャレオヤジ入水事件【時効2007年11月16日】25

 記憶に残っている方も多いでしょう。
そう…‥時効が近いのです。
みなさんでこの事件の犯人を見つけだしましょう!
愛すべきダジャレオヤジ。嗚呼ダジャレオヤジ。
享年74歳。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1191321072/
787日本昔名無し:2007/10/23(火) 10:42:33
題名忘れたが
ポディマハッタヤさんとサマンタくん
これだけは鮮明に覚えている
788日本昔名無し:2007/10/23(火) 13:41:48
>>785
それ普通に一休じゃね?とマジレス。
自分も少し見たけど、子供のころに
見たのと全く変わってない・・・20年はたってるハズw
789日本昔名無し:2007/10/23(火) 20:07:25
>>785
これ、一休さんじゃ
790日本昔名無し:2007/10/23(火) 20:13:36
くさいマフラー
791日本昔名無し:2007/10/23(火) 22:56:39
>>788-789
一休さんか、じゃあ国語じゃなかったか
昔やったような気がしたんだが記憶違いか
792日本昔名無し:2007/10/23(火) 22:59:11
題名は忘れたが、
お偉いさんの息子が旅行にきて村の子どもとまるで兄弟みたく仲良くなるんだが、
大人になってその村に再び訪れてその兄貴分の友人との再会を楽しみにしていたにも関わらず、その友人は主人公を突然『ご主人様』と言って立場を気にする行動ばかりして酷くショックを受けてしまったという話
そのシーンと最後の道の話が今でも忘れられないよ
793日本昔名無し:2007/10/24(水) 00:55:18
>>785
小学校でやった「附子」って狂言に似てるな。
蜜→黒砂糖、和尚→主人、坊主→従者ttwちがいがあるだけで話は同じ。

>>792
魯迅の「故郷」だね。
「もともと地上には道はない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ。」だっけ?
794日本昔名無し:2007/10/24(水) 18:18:47
>>793
へ〜狂言にもあるんだ。
一休のはそれが元になってる可能性があるね。
795日本昔名無し:2007/10/24(水) 20:27:28
シラカバの木の話・・・・・年をとったシラカバと若いシラカバの話
最後 年をとったしらかばはきこりに切られて蒔きになる ような話だったような?
796日本昔名無し:2007/10/24(水) 22:40:22
スーホの白い馬
797日本昔名無し:2007/10/24(水) 23:14:10
>>793
附子あったな
みどもにだけ食べさせておけば〜みたいな台詞があった希ガス
798日本昔名無し:2007/10/25(木) 00:20:54
すみません、教えてください!
昭和60年ごろの中学の教科書に載ってた教材で、
原爆投下直前の女学生達の日常が語られた後、
彼女達が何十年かぶりに同窓会をする前に、一人の同級生が語り手と写真展に行くのですが、
そこで展示されていた写真に彼女の家が燃えている写真を見つけて・・・
泣き崩れるというあらすじなんです。

題名とか作者とかお分かりの方、いらっしゃいませんか?
799日本昔名無し:2007/10/25(木) 02:50:05
国語の授業、1番最初は
「あかるいな ふたつにわけよう たいへんたいへん」だったよ


あと、谷川俊太郎の「カムチャッカの若者がキリンの夢を」ってのも懐かしい
800日本昔名無し:2007/10/25(木) 11:19:32
まあいいや、どうだって
801日本昔名無し:2007/10/26(金) 09:50:17
クラムボンは消えていきました
802日本昔名無し:2007/10/26(金) 22:58:47
ビーバーの巣作り
803日本昔名無し:2007/10/27(土) 17:16:02
猫のおいのりって知らない?中1のころの教科書だったと思うけど。確か実話を元にした話だったような。
804日本昔名無し:2007/10/28(日) 07:31:29
>>785
「ちごの飴食ひたること」だったと思います。
805日本昔名無し:2007/10/28(日) 10:02:14
夏の葬列。

あの授業やってから、
数年経っても頭から離れない。
806日本昔名無し:2007/10/28(日) 16:26:51
チロヌップのきつねって、教科書じゃなかったっけ?
自分の中ではごんぎつねと並ぶ泣ける話なんだが。
807日本昔名無し:2007/10/28(日) 17:19:03
「ニコラスどこに行ってたの」
808日本昔名無し:2007/10/28(日) 18:45:24
ネアンデルタール人の話
809日本昔名無し:2007/11/15(木) 06:59:51
>>806
私の場合、チロヌップは映画と児童本でしか見たことがない。
教科書にもよるだろうけど。
810日本昔名無し:2007/11/27(火) 14:52:14
ちいちゃんのかげおくり
あの話って、最後ちいちゃん死んじゃったの?夢を見ただけ?
もし死んでしまったなら死因が分からん。
811日本昔名無し:2007/11/28(水) 05:20:20
死因は、餓死?
812日本昔名無し:2007/11/28(水) 07:56:25
>>801
あれってどういう意味だったんだろ?
813日本昔名無し:2007/11/28(水) 19:51:52
クラムボンが笑ったよ

って、意味不な物語りなかった?
814日本昔名無し:2007/11/28(水) 20:25:58
↑宮沢賢治の・・なんだっけ
カニやら出てくるヤツだよな

蟹1「クラムボンはわらったよ。」
蟹2「クラブボンはどうしてわらったの。」
蟹1「しらない。」

ところでクラムボンって何?クラブモン?
815日本昔名無し:2007/11/28(水) 22:06:41
ひよこの眼
816日本昔名無し:2007/11/29(木) 00:19:13
>>813
「やまなし」
だったと思う
817日本昔名無し:2007/11/29(木) 06:28:51
くじらぐも
ソーセージ作りの話(グロ)
かまきりりゅうじ
818日本昔名無し:2007/11/29(木) 17:00:07
ちから太郎は知ってる?
819日本昔名無し:2007/11/30(金) 02:50:44
亀だが>>768るんるんるるんぶるるんぶるるん
みたいなやつ?
820日本昔名無し:2007/11/30(金) 19:35:11
11本目のポプラ
821日本昔名無し:2007/11/30(金) 22:50:59
最後の授業
フランスばんざい!
822日本昔名無し:2007/12/01(土) 15:51:30
携帯なんでガイシュツならスマソ
パン屋さんにいつも、古くて安いパンを買いに来る、貧乏人の話。

金がないとはいえ、いつも固いパンを若い男が食べていては可哀相…と

パン屋のおばちゃんが、こっそりパンの中にバターをいれてあげた。

すると、それを買った男が、怒りながら、店に戻ってきた。


「なんで、バターが入ってるんだ!
油絵の絵の具を伸ばすのに使ってみたら、台なしだ!
今まで使ってきたのに…最後の最後でなんで…」



親切が報われなくて子供心にショックだった…長文スマソ
823日本昔名無し:2007/12/02(日) 11:02:08
ごんぎつね
スーホの白い馬
824日本昔名無し:2007/12/03(月) 05:24:57
ひとつだけちょうだい
チックとタック
825日本昔名無し:2007/12/04(火) 15:22:33
蜘蛛の糸、杜子春。
826日本昔名無し:2007/12/09(日) 16:15:27
子供の学力低下 理系に続き国語も「八つ」は「はちつ」
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9264.html
827日本昔名無し:2007/12/10(月) 22:17:43
スイミー
828日本昔名無し:2007/12/12(水) 01:46:30
>>827
レオ=レオニ作だっけ?
829日本昔名無し:2007/12/12(水) 01:56:29
なんか懐かしいね。こういうのまとめて読めるサイトないの?
830日本昔名無し:2007/12/12(水) 02:52:47
ひとつがふたつ

小沢正作だっけ?確か作者も小学生だったと思う
831日本昔名無し:2007/12/12(水) 07:05:20
ごんぎつね
わら靴の中の神様

詩だったらダントツ谷川さん
832日本昔名無し:2007/12/13(木) 01:36:29
赤い実はじけた
833日本昔名無し:2007/12/13(木) 02:24:10
「ぼくのテンジクネズミが死んだんだ」
834日本昔名無し:2007/12/13(木) 04:40:15
かまきりりゅうじ
835日本昔名無し:2007/12/13(木) 20:59:06
エーミール
ルロイ修道士
最後の質問
メロス
サーカスの馬
字のない葉書
836日本昔名無し:2007/12/14(金) 00:03:00
苦しいですサンタマリア
837日本昔名無し:2007/12/16(日) 11:03:20
アナトール工場へ行く
プリント課題でネズミ夫婦がどんな事を話しているのか
考えてみましょうというのがあり
お父さんネズミ「子供たちが、みんな猫にやられたらしい。」
お母さんネズミ「あらまあ。」
と答えたら爆笑された。 すごいなつかしい。たぶん小3
838日本昔名無し:2007/12/19(水) 13:58:22
O・ヘンリーの
「20年後」のオチが切ない。
839日本昔名無し:2007/12/19(水) 20:44:17
ひとつだけちょうだい
おじぎり
ひとつだけちょうだい
840日本昔名無し:2007/12/19(水) 22:47:30
狸の音頭取り♪

一回聞いたけど何処のBarか救シンガー・ソンガーwwww
841日本昔名無し:2007/12/22(土) 21:58:08
ドイツに住む日本人少年が、校外学習でソーセージ作りを見学に行く話。

原作は実はチェルノブイリ原発事故の話だったと知った時は驚いた。
842日本昔名無し:2007/12/24(月) 05:28:16
空中ブランコ乗りのキキ
843日本昔名無し:2007/12/27(木) 20:48:54
うばすてやま
山月記

両方とも衝撃を受けた。
うばすてやまを読んだ後、怖くて祖父と祖母にすぐ電話したのを覚えてる。
844日本昔名無し:2007/12/27(木) 20:58:25
このレスを見たあなたは確実にレイプされます



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1197971797/


N902iXってデザインがガンヲタ丸出しだよね…きもすぎ(w


と書き込み、更にこのコピペをもう1つ別の板に貼り付けて下さい。


そうしないと明日確実にレイプされますよ
845日本昔名無し:2007/12/28(金) 00:03:23
↑祝ってやんよ
846日本昔名無し:2007/12/28(金) 03:50:22
赤い実はじけた

初恋の物語り。
教育に恋愛も必要なのね(●´Д`●)
847日本昔名無し:2007/12/28(金) 10:53:56
そうかそうか
つまり君はそういうやつだったんだな
848日本昔名無し:2007/12/30(日) 14:53:31
>>193
俺も内容思い出せないけど
題名だけは覚えてる
849日本昔名無し:2007/12/30(日) 20:54:57
>>847
非のうちどころのないエーミールw

高校の時にやった『棒』ってやつが忘れられない。安部公房だったかな?
850日本昔名無し:2008/01/10(木) 16:23:18
夏の葬列はかなりの名作
851日本昔名無し:2008/01/10(木) 19:42:31
スーホの白い馬
852日本昔名無し:2008/01/14(月) 01:13:18
小さい女の子が戦争に行く父親に「おむすび頂戴」と言う話と、青空に自分の白い影をうつす遊びをする話
853日本昔名無し:2008/01/14(月) 19:01:44
>>852
あーっ、なんかあったなそれ!
名前なんだっけ?
854日本昔名無し:2008/01/14(月) 19:11:29
>>852
ちいちゃんの影おくり
855日本昔名無し:2008/01/14(月) 19:57:00
それと「一つの花」だっけ?
856日本昔名無し:2008/01/14(月) 21:16:43
>>854-855
それだ!
うろ覚えだったから、今見てきたんだけど、不覚のもウルっときた。
857日本昔名無し:2008/01/16(水) 06:25:29
>800 サーカスの馬
858日本昔名無し:2008/01/16(水) 11:43:48
やまなし


当時よくわからなかった
859日本昔名無し:2008/01/16(水) 17:30:15
クラムボンは死んだよ
860日本昔名無し:2008/01/16(水) 17:57:51
うしろのまきちゃん
861日本昔名無し:2008/01/17(木) 16:19:32
くまと散歩に行く話が好きだった
862日本昔名無し:2008/01/18(金) 10:54:20
ろくべぇまってろよ
863日本昔名無し:2008/01/20(日) 18:40:01
クジラの形の雲の話、挿絵だけ記憶にある。
864日本昔名無し:2008/01/22(火) 14:39:15
くじらぐもだよな!
確か小2だった来ガス
865日本昔名無し:2008/01/22(火) 22:39:22
くじらぐもは小1だったような
小2っていうと「スイミー」「えいっ」「力太郎」「スーホーの白い馬」
が有名かな
866日本昔名無し:2008/01/23(水) 21:55:08
ふきのとう 夜が明けました〜。

↑これなんだっけ。

くじらぐもって、休み時間にくじらぐもと遊ぶヤツだっけ?
「もっと高く、もっと高く」ってやつと同じ?
スーホーって、怖くて音読するたびに胸がソワソワした気がする。

豆太のモチモチの木
クラムボンは死んだよ
王様出掛けましょう。
赤い実はじけた
とか憶えてる。
867日本昔名無し:2008/01/26(土) 01:58:29
ごんぎつね
アレキサンダとぜんまいねずみ
おにたのぼうし一つの花

これらはいまだに忘れられない。どれも内容挿絵ともに素晴らしかった。

868日本昔名無し:2008/01/27(日) 02:39:23
おでこに大きいほくろがある沢田さんがでてくる話って何だっけ??
869日本昔名無し:2008/01/27(日) 18:06:31
そのまんま
「沢田さんのほくろ」
870日本昔名無し:2008/01/28(月) 07:46:07
おててがチンチンする
871日本昔名無し:2008/01/28(月) 21:12:53
ろくべえまってろよ

好きだったなあ
872日本昔名無し:2008/01/28(月) 23:42:17
ガオー
黒豹は、なんやかんや言っても
イイ奴だな〜と思った。
873日本昔名無し:2008/01/29(火) 01:59:06
>>866
そのまんま「ふきのとう」工藤直子
874日本昔名無し:2008/01/29(火) 12:27:41
たぶん一生忘れない、ともすると日本一有名なポディマ・ハッタヤさん
875日本昔名無し:2008/01/30(水) 06:29:36
もちもちの木
876日本昔名無し:2008/01/30(水) 20:27:40
「てがみ」

カエルのやつ。小1。
これで初めて「親友」って言葉を知った。
877日本昔名無し:2008/01/30(水) 21:09:48
男の子がおつかいかなんかでラ・フランス買いに行く話なかったっけか
その店は同級生の女の子の家が営んでるんだよ、たしか
878日本昔名無し:2008/01/31(木) 05:15:54
あめゆじゅ とてちてけんじゃー
879日本昔名無し:2008/02/03(日) 00:39:19
国語の教科書って、半分は使わないんだけど、なんで?
880日本昔名無し:2008/02/03(日) 03:17:28
体育の時間に空にクジラの曇が出るやつと 女の子が吊りり橋を渡るやつ スイミー
狸の糸車 かさこ地蔵 さすが小坊の教科書は良かたが中学から夏の葬列とかシビアなのが出てきた
881日本昔名無し:2008/02/03(日) 20:25:46
>>876
それはひょっとして
がまくんとかえるくんのやつか
882日本昔名無し:2008/02/05(火) 07:19:24
カンジー博士
883ちぃ:2008/02/05(火) 17:46:04
てんそくのヤンおばさんが出てくるはなしo(^-^)o

なんだっけ??
884日本昔名無し:2008/02/06(水) 13:30:40
きつねのおきゃくさま
とっぴんぱらりのぷう、だっけ?
885日本昔名無し:2008/02/06(水) 17:25:17
くまのこウーフ
一年の時だったなぁ。
886日本昔名無し:2008/02/06(水) 23:26:00
懐かしいー

「くまさんぼんやり考えた 咲いているのはタンポポだが えーと僕は誰だっけ 誰だっけ」って何だか忘れたけど暗記させられた記憶がある
887日本昔名無し:2008/02/07(木) 00:37:59
>>876
それどうも2年の時だった気がするんだよね
まあ指導要領で教材が使われる学年は多少変動するらしいけど

根拠は「紙」っていう漢字
これは小学校2年の漢字だったと思う
888日本昔名無し:2008/02/07(木) 18:33:08
>>883
魯迅の作品じゃない?
題名は忘れた
889日本昔名無し:2008/02/10(日) 01:24:30
>>883
魯迅の「故郷」
890日本昔名無し:2008/02/11(月) 21:37:59
ヤドカリ探検隊

5年のときに最初にやったやつ
担任がソーミンチャンプルーを再現して俺達に食べさせてくれたけどとてもおいしかったなあ
891日本昔名無し:2008/02/12(火) 01:05:36
タイトル忘れたが、クジャクヤママユとか言う蛾が出て来る話

この話を習った時教師に蛾の写真見せられてトラウマになった
892日本昔名無し:2008/02/12(火) 21:06:26
>>891
ヘルマンヘッセの奴だったかな?
893日本昔名無し:2008/02/14(木) 02:38:05
お母さんの木・川とのりお・八郎・題名忘れたんだけど少年がテレビの影響うけて探検に出て修導院の人を忍者と勘違い・UFO番組の影響も知ってる人居ない?
894日本昔名無し:2008/02/14(木) 03:16:48
小3位にあった駅の話しで 待合室に風呂敷の忘れ物が有り中の箱からオニヤンマーが出て来る話し 手紙も沿えてあったはず!結構良かった
895日本昔名無し:2008/02/14(木) 04:48:24
ちいちゃんの影おくり
896日本昔名無し:2008/02/17(日) 20:46:09
山月記
897日本昔名無し:2008/02/17(日) 20:51:32
レイプマン
898日本昔名無し:2008/02/17(日) 21:54:49
>>896
先生が朗読しながら泣いてた

星新一の花の話は子供心にこわかった
899日本昔名無し:2008/02/18(月) 14:58:41
スーホの白い馬
スイミー
チックとタック
900日本昔名無し:2008/02/18(月) 18:11:06

テレビ・芸能界の裏

今すぐ検索 グーグル



北朝鮮送金ルート



亀田右翼の正体在日


901西君とおれ:2008/02/20(水) 14:13:19
>>891
少年の日の思い出だな。マジ好きな話だ。ノスタルジーを感じる、切ない物語だね。
902日本昔名無し:2008/02/25(月) 21:09:13
教科書じゃないが夏休みの課題ドリルに載っていた
忘れ物 作:高田敏子
が印象に残っているなあ。

後は高校の教科書に載っていた夏目漱石の「こころ」が印象に残っている。
903日本昔名無し:2008/03/22(土) 03:18:01
kっぽい奴がクラスにいたな
904日本昔名無し:2008/03/22(土) 11:44:51
『 脱 亜 論 』
(福沢諭吉・1885年3月16日「時事新報」より現代語訳の要約)

日本の不幸は中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待し てはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

----
(´・ω・`)さすがは一万円札の人だお
(´・ω・`)もう21世紀なのに、120年前と何も変わってないお
905日本昔名無し:2008/03/22(土) 13:11:00
明治時代に人力車と機関車で速さを競った結果、
人力車が負けて(当たり前なんだけど)、その人力車引いてた人が
煎餅屋になったって話があったような…
小学3、4年のころ読んだ気がする。
906日本昔名無し:2008/03/22(土) 15:23:42
握手 (井上ひさし
温かいスープ (おぼえてない

握手はなんか泣きそうになった

温かいスープはあたたかくなった
907日本昔名無し:2008/03/24(月) 01:47:17
うんとこどっこいしょ
908日本昔名無し:2008/03/24(月) 01:59:53
仮面の話
笑顔の仮面をしてるから戦争が起こらず平和なんだと
でも主人公は違和感を覚えていて
ある時川の対岸で少女が仮面を外すという違反行為に出るのを目撃
それで少女は素顔で暮らす人間達の住む区域に向かい
主人公もそこに向かう…こんな感じかな?
書いてて思い出したが素顔同盟かな?
909日本昔名無し:2008/03/24(月) 18:50:32
やまなし
ちぃちゃんの影おくり
スイミー
赤い実はじけた
くじらぐも
スーホの白い馬

『困難は分割せよ』と言ったのはルロイ修道士だっけ?
910日本昔名無し:2008/03/25(火) 09:54:02
どろんこ祭り!クロスプレー!夏みかん騒動!

あるところに矛と盾を売るものあり。
「この矛はどんなものでも貫き通す!」
「この盾はどんなものでも貫けない!」
911日本昔名無し:2008/03/26(水) 00:59:55
釣り橋渡れ
スイミー
くじら雲
かさこ地蔵
スーホの白い馬
ごんぎつね
912日本昔名無し:2008/03/26(水) 02:28:36
たぶん小学校なんだが、女の子が転校してきたのに骨折だかなんかして学校いけなくて、窓みたら屋上にパッチワークと「早く元気になってね」とありました。
…こんな話のタイトルしってる?
たぶん4〜5年だと思うんだけど
913日本昔名無し:2008/03/26(水) 21:55:52
>>912
タイトルわからんがあったあった(笑)
914日本昔名無し:2008/03/27(木) 00:11:48
サラダで元気
915日本昔名無し:2008/03/27(木) 00:19:20
>>911
つりばし渡れってあった!
どんな話だったっけ〜?
916日本昔名無し:2008/03/27(木) 00:39:36
都会から来た転校生の女の子が
怖くて吊り橋を渡れない事から
打ち解けられない話
917日本昔名無し:2008/03/27(木) 02:09:10
ポディマハッタヤさんは元気なのだろうか
918日本昔名無し:2008/03/27(木) 23:15:43
ぐららあがあ
919日本昔名無し:2008/03/28(金) 18:06:38
ごんぎつね
920日本昔名無し:2008/03/28(金) 18:09:32
田中しょうぞうの話し。
あしお銅山の鉱毒問題
921日本昔名無し:2008/03/29(土) 00:43:43
や〜いや〜い、つり橋わたってかけてこい!

大人になれなかった弟たちへ
注文の多いレストラン
海老フライを父親が買って帰ってくる話…
「今夜は海老フライです。油とソースを買っておけ」って言葉があるやつ。題名忘れた
922日本昔名無し:2008/03/29(土) 13:04:02
たいぞうじいさんとガン

ガンって病気じゃなくて鳥のほう(笑)
923日本昔名無し:2008/03/29(土) 16:54:09
小1くらいの教科書に風邪で休んだ女の子と
その女の子と隣りか後ろの席だった男の子のお話が
何故だか印象に残ってるんだけど知ってる人いませんか?
924日本昔名無し:2008/03/29(土) 19:54:42
>>912
それ、「旗」じゃない?
925日本昔名無し:2008/03/30(日) 09:36:57
中学か高校の教科書で、
主人公の男の子と異国の(?)女の子の話。
舞台は多分ヨーロッパ。
主人公の姉が頭がおかしくて、自分が読んだ物語と現実が区別できない。

すごく断片的な情報で悪いけど、タイトルわかる人いないかな?
926日本昔名無し:2008/03/30(日) 17:41:28
赤い実弾けた
(小6の時の話だがおいらは未だに弾ける気配すらない)
927日本昔名無し:2008/04/01(火) 14:07:16
スイミー
928日本昔名無し:2008/04/01(火) 15:52:55
力太郎

垢から人間がつくられる物語。
じーさんばーさん、その発想力はなんだ。
929日本昔名無し:2008/04/01(火) 15:58:44
>>928
一人で作ってる分にはまだ、
消しゴムのカスを溜める延長みたいなもんだとか
擁護してあげられなくもないけど
(それでもやっぱりどうかとは思うが)、

配偶者のとはいえ他人の垢を一緒にこね回す気には普通ならないよなw
930日本昔名無し:2008/04/01(火) 21:01:51
>>921
盆土産じゃない?
しゃおってやつでしょ?
931日本昔名無し:2008/04/08(火) 03:05:32
高校の時にやった高瀬舟。
932日本昔名無し:2008/04/09(水) 16:24:30
ヘッセだったっけ
蝶だか蛾だかを友達のコレクションからつい盗んだ…な話
なんかじわじわじめじめ暗い話
なんかふと思い出した
嫌いじゃなかったなぁ
933日本昔名無し:2008/04/09(水) 18:35:40
126さん「少年の日の思い出」のところで「エーミールが蛾の標本を盗む話」
とかてあったけど、エーミールが蛾(クジャクヤママユ)を盗んだんじゃなく、
僕(この話の主人公)がエーミールがクジャクヤママユをさなぎからチョウに
返したのでそれを見たく、エーミールの家に行ったんだよ。そのときはエー
ミールが不在だった。部屋の中に入り展翅板(標本にする昆虫などを展翅する
ための板)にあるクジャクヤママユを取り出し、自分の逆らいがたい欲求を感
じて盗みをしたんだ。でも、本当に僕は盗むつもりはなかった。蛇足だけど少し、
「少年の日の思い出」について語ると、エーミールの部屋からクジャクヤママユ
を持ち出すとき上着のポケットに入れて持ち出したが、クジャクヤママユを
傷つけてしまったんだ。そのことを僕はお母さんに一部始終を話したら、
エーミールのところへ行き、謝るように言った。でも、僕は他の人なら素直に
謝れるが、エーミールだけは謝るに行く事に躊躇してしまう。確かに、エーミ
ールは僕に対して小ばかにするところがあるし、謝罪に行ったときのエーミー
ルにの態度に対してエーミールののどぶえにとびかかるところだったからね。
僕のエーミールへのよび方に注目してもこっぴどい批評家、この少年と言って
いる。また、エーミールが僕に対する態度に注目しても僕の標本に対して難癖
をつけたり、20ペニヒくらいの値打ちしかないなど小ばかにしている点であ
る。この事件をきっかけに僕はチョウの収集をやめる。僕も「一度おきたこと
は取りかえしがつかない」と述べている。この夜、僕は自分の寝床で自分の収
集を指で粉々に潰す。
934日本昔名無し:2008/04/09(水) 18:47:09
ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」は中1でほとんどの人が学習
します。翻訳は高橋健二さんです。タイトルは違いますが、同じ内容の
作品で「クジャクヤママユ」というのがあります。これはヘッセの作品
を違う人が翻訳したからです。翻訳したのは岡田朝雄さんです。「クジ
ャクヤママユ」という題名で登場するのは三省堂の教科書です。光村、
教育出版、東京書籍、学校図書は「少年の日の思い出」です。蛇足です
が光村版の「少年の日の思いで」の朗読(指導用CD)俳優の渡辺謙さ
んです。
935日本昔名無し:2008/04/09(水) 19:05:26
いまこの板を見て、光村の作品が圧倒的でしたね。確かに一番採択されていま
したからね。いまの採択と前回の採択では光村に負けないように他社も力、入
れてました。私たちの地域では前回では三省堂、今回は東京書籍が力を入れて
ました。教科書会社の方も月1程度学校訪問をされていました。
936日本昔名無し:2008/04/09(水) 19:12:32
昔も今も「少年の日の思い出」は人気ですね。僕がエーミールに謝罪を
行く場面で、エーミールが発した「つまり君はそんなやつなんだ」とい
うせりふ、ここが人気ですね。私も1学年の授業でこの作品を扱うたび
に生徒が口ずさんだり、感想用紙にもここが印象に残ったと記されてい
た。
937日本昔名無し:2008/04/09(水) 19:24:18
56さん、「おれはかまきり」の出典の理由は現行の指導書には書いていませ
んね。この作品が扱われている時期が4月で、1年生ということ。いわば中学
校の国語の導入部分であります。表現の楽しさなどを学習します。この作品は
前回の14年から17年板の教科書から一度姿を消しましたが、現行の版より
復活しました。今までは指導書に作品の出典の意図が載っていましたが、現行
のものは載っていません。お力になれませんでした。
938日本昔名無し:2008/04/09(水) 22:34:17
梶井基次郎の「城のある町にて」
なぜかずっと、その話が代表作の「檸檬」だと思っていた。
何が檸檬なんだろうと不思議に思っていたが、後年本当のタイトルを知って納得した。
939蔵本宏:2008/04/10(木) 01:29:40
小学低学年だと思うんだけど
コンクリートのくつあとって知ってる?
940日本昔名無し:2008/04/10(木) 03:43:15
ボディマハッタヤさんって亡くなったんだっけ。
941日本昔名無し:2008/04/10(木) 22:35:16
206さんこのお話は「少年の日の思い出」(「クジャクヤママユ」;三省堂)で、中1の全ての教科書会社が採用。
211さんエミールじゃなくて、エーミールだよ。ついでに主人公の僕がエーミールに対しての別の呼び名でも呼んでいる。隣の子供、先生の息子、模範少年、この少年、こっぴどい批評家などと呼んでいる。
942日本昔名無し:2008/04/10(木) 22:41:31
素顔同盟って話が良かった
943日本昔名無し:2008/04/10(木) 22:46:43
285さん、これは向田邦子さんの「ごはん」ですね。
東京書籍の中3の教科書に採用されています。
このお話の時代背景は東京大空襲です。
この作品と関連するもので「字のはないはがき」というものがあります。
光村の2年生と学校図書の1年生で長く採用されています。
現行の版より東京書籍の3年生の教科書に参考資料として載っています。
944日本昔名無し:2008/04/10(木) 23:09:56
942さん。「素顔同盟」はいい作品ですね。
教育出版の3年生で学習するものでしたね。
現行の教科書では本編から外れ、参考資料の扱いになってしまいました。
教科書会社の人が営業に来たときに、「素顔同盟」を本編に戻して欲しいと
いう要望を出しました。現行の出典作品はあまりよい内容ではなかったり、
教師用の指導書に付属として本分が載っているCD−Rがあるのですが、
本編で扱っている作品はどこの教科書会社も本文は載っているのに乗って
ないものもありテスト作成時に不便でした。教科書会社の方にお話を聞くと
作家がデジタル化するのが嫌だからとの理由でした。教科書に出ると言う事
は試験をやることを前提に考えないといけないし、当然市販のワークだって
出回る。そのことを作家が了承し、教科書に採用すべきと言い渡しました。
945蔵本宏:2008/04/11(金) 21:53:09
何でココの住人はアンカ打てないんだ?w
946日本昔名無し:2008/04/11(金) 22:03:34
>>945
過去レスを見ない、自分がレス書きたいだけのバカチンや
ROMって場のルールも確かめる事をしないうちから書き込む輩が多いから。
947日本昔名無し:2008/04/12(土) 00:42:30
荒らしは大人なのでやめましょう。
948usa:2008/04/12(土) 12:52:56
今21の子供が小6位かな 国語の教科書に「 馬頭琴」だっけ たまたま今の子 どんな勉強してるのかって見てたら 読んでるうちに 泣いてたような記憶があります
949日本昔名無し:2008/04/12(土) 13:00:45
「馬頭琴」 ではなく「 スーホの白い馬 」だったかな
950usa:2008/04/12(土) 13:03:23
「馬頭琴」ではなく「スーホの白い馬」だったかな
951日本昔名無し:2008/04/14(月) 22:00:59
「三年峠」

青年「三年峠でもう一度転ぶん   だ(^ω^)」

おじいさん
「馬鹿な!?わしにもっと早く 死ねと言うのか!」
このやりとりは、何度見てもおもしろい。
952日本昔名無し:2008/04/15(火) 00:39:24
こんび太郎
953日本昔名無し:2008/04/17(木) 11:30:44
一つの花。最近まで題名がコスモスの花だと思ってた。
美月の夢。これマイナーなのか?号泣したんだけど。
忘れちゃいけないごんぎつね。
五月の初め、日曜日の朝。愛犬が死んじゃう話。

中学なら
素顔同盟。なんか気持ち悪かった。
少年の日の思い出。話よりも挿絵のヒロ子さんがふかわみたいな髪型してたから記憶に残ってる。
あとベンチ。考えさせられた。
954日本昔名無し:2008/04/17(木) 11:31:13
一つの花。最近まで題名がコスモスの花だと思ってた。
美月の夢。これマイナーなのか?号泣したんだけど。
忘れちゃいけないごんぎつね。
五月の初め、日曜日の朝。愛犬が死んじゃう話。

中学なら
素顔同盟。なんか気持ち悪かった。
少年の日の思い出。話よりも挿絵のヒロ子さんがふかわみたいな髪型してたから記憶に残ってる。
あとベンチ。考えさせられた。
955日本昔名無し:2008/04/17(木) 21:34:39
954さんは中学校の教科書は教育出版をしようしていましたね。
「素顔同盟」は現行のものは資料編と本編から外れました。
このお話はいいですね。3年生で学習するのに最適です。
「少年の日の思い出」こちらは1年生で学習しますが、内容的にもいい話です。
いずれの作品も道徳的な要素があり、いまの子達にも響きます。
956日本昔名無し:2008/04/17(木) 21:40:30
なんか先生みたいな人いるなw
957日本昔名無し:2008/04/17(木) 23:37:45
いろんな人が見るから先生がいてもおかしくないでしょ。先生は嫌なの?
958日本昔名無し:2008/04/18(金) 13:31:02
954だけどすまん。
ヒロ子さんは夏の葬列で少年の日の思い出はエーミールだ
959日本昔名無し:2008/04/20(日) 17:17:38
トビウオのぼうやは病気です
960日本昔名無し:2008/04/21(月) 21:24:10
サロマ湖の話
これでサロマ湖を知った
961日本昔名無し:2008/04/21(月) 23:43:42
いちご同盟
962日本昔名無し:2008/04/21(月) 23:44:24
トニー ゴンザレスさん
963日本昔名無し:2008/04/24(木) 23:13:45
帽子いっぱいのサクランボだったかな?
この話の続編を面白半分で書いたら先生に褒められて
賞状とか貰ったのを覚えてる
964日本昔名無し:2008/04/25(金) 16:16:16
ごんぎつね、スーホの白い馬、スイミー、握手、山月記
965日本昔名無し:2008/04/25(金) 17:35:50
「最後の授業」
確かヘルマン・ヘッセだったかな
966日本昔名無し:2008/04/25(金) 18:40:33
自分がタイトル書きたいだけか……
どうして過去に同じ作品を挙げている人と話をしてみようと思わんのか
967日本昔名無し:2008/04/26(土) 01:24:32
いちご同盟は三田誠宏さんの作品ですね。東京書籍の中3の教科書で採用されています。この作品は映画にもなりました。学校で映画を見た人もいるかと思います。
968日本昔名無し:2008/04/26(土) 09:47:41
ちんたんぽん♪ってなんだっけ?
三枚の御札と全く同じような内容の。
題名忘れた。
969日本昔名無し:2008/04/26(土) 14:44:43
>>966
臆病教師が2ちゃんでお説教ですか?
リアルにやれば先生攻撃でボコられるもんなw
970日本昔名無し:2008/04/27(日) 01:00:12
>>959 それって戦争系ですか?ぼうやは死ぬんですか?
971日本昔名無し:2008/04/27(日) 01:03:52
太郎こうろぎってのもどんな話でしたけ?
972日本昔名無し:2008/04/27(日) 01:07:23
花咲山と八郎潟は同じですか? 切り絵みたいな絵です。
973日本昔名無し:2008/04/27(日) 01:09:17
夏の葬列は中学ですよね。
974日本昔名無し:2008/04/27(日) 02:07:22
ちいちゃんの影送り。みんな知ってる?
975日本昔名無し:2008/04/27(日) 02:32:47
「しりとりうた」

かるた たこあげ げんきなこ
こけし しもやけ けやきのめ
めだか かげふみ みずすまし
しがつ つみくさ さくらもち
ちまき きつつき きりのげた
たうえ えひがさ さくらがい
いなか かなかな なつやすみ
みさき きいちご ごむぞうり
りんご ごいさぎ ぎんやんま
まつり りんどう どうわげき
きのみ みのむし しかのこえ
えいが がいとう おおみそか

ちなみに一行一行が@月〜K月までの風物詩を表してます

今でもついつい口ずさんでしまいます…

長文スイマセン…
976日本昔名無し:2008/04/28(月) 01:03:48
砂漠の3人の駅員の話し知っていますか?

信号使う人と切符切る人と荷物を預かる人が、1人づつ旅に出る話し。
977日本昔名無し:2008/04/28(月) 03:51:58
つーかなんで「満開の桜」がでてないんだ!工藤直子の話。
憧れていた桜を初めて目にしたが思っていたものと違っていて
「なんか紙くずがついてるみたい」とか言ってたヤツ!

あとタイトル思い出せないけど主人公の名前が「アイ」で鍋ひとつもってお嫁に
行く話。なんだっけこれ?「アイ、アイ、こっちへおいで」
978日本昔名無し:2008/04/28(月) 20:29:34
道徳と国語ごっちゃになってるね
979日本昔名無し:2008/04/29(火) 22:46:19
国語と道徳おなじ作品が出ているものもあったよ。乙武洋匡さんの「心のバリアフリー」(五体不満足より)が中学生用のもので採用されていた。ちなみに英語でも採用されていた。
980日本昔名無し:2008/04/29(火) 22:52:30
乙武洋匡さんの作品で同じ時期に違う教科書では「スーパービート板」(五体不満足より)が採用されていた。現行版では載っていないが、同じ出版社から出ている副教材(学校採用専用教材)の文法のテキストの例文として採用。
981日本昔名無し:2008/05/04(日) 21:38:14
道徳の本は恐すぎ。 水俣病の写真とか 房夫ちゃんの話とかトラウマ。
982日本昔名無し:2008/05/04(日) 21:45:11
怖さがあるから優しさの意味も分かるんだよ
983日本昔名無し:2008/05/04(日) 23:22:31
ホースの青い馬
合ってるか?
984日本昔名無し:2008/05/04(日) 23:25:24
つ[Ctrl+F ”馬”]
985日本昔名無し:2008/05/05(月) 02:17:59
ごんぎつね
986日本昔名無し:2008/05/06(火) 02:56:31
夏の葬列やオツベルは中学でやったな。
釣り橋渡れに鳥(カッコウ)出てきたよね。
987日本昔名無し:2008/05/06(火) 04:12:53
山月記
孤高の名作だと思う。
988日本昔名無し:2008/05/06(火) 12:18:44
走れエロス
989日本昔名無し:2008/05/06(火) 15:50:13
こころ
990日本昔名無し:2008/05/06(火) 22:03:24
小学校の教科書に載っていた「白い風船」60年代後半(たぶん)
作者名も定かではありませんが、不思議な文章でした。
「白昼夢」ということばと、終りの方の文章に遠景でシャベルカーが山を崩している描写があったとおもいます。
991日本昔名無し
まだちょっと早いかな?

次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/