☆昔テストに書いたオバカな答え☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1りー
お前たちのいつでもいいからテストに書いてしまったオバカネタを俺に聞かせてくれ!
できるだけ実話で。
ネタなら面白くなかったらダメだぜ!

ちなみに俺は工房の家庭科のテストで、「タンスの奥に眠った着られなくなった衣類をなんと呼ぶか。
(答え:死服)
(俺の答え:タンスの肥やし)」
みんなに大爆笑されたーヨ
2日本昔名無し:04/10/20 22:43:12
2げと?
3日本昔名無し:04/10/20 22:43:37
3ゲト!!!
4日本昔名無し:04/10/20 22:44:02
4サマーーーー!!!!
5日本昔名無し:04/10/21 00:42:17
先生、及第させてください。
6日本昔名無し:04/10/21 00:56:24
誤字脱字をしてしまう
7日本昔名無し:04/10/23 21:41:56
ななげっと
8日本昔名無し:04/10/24 02:15:48
ルート9+ルート4=ルート15

...冗談にならないな。こりゃ。
9日本昔名無し:04/11/01 13:01:13
化学のテストで
(    )発酵

の(  )を埋めなさいがわからなくて

(協和)発酵
と書いた。
10日本昔名無し:04/11/01 15:21:43
正: (曼荼羅)
誤: (沙羅曼蛇)

基本。
11日本昔名無し:04/11/01 19:37:12
ウクライナ地方には農業に適した<   >と呼ばれる
肥えた土じょうが見られる

苦し紛れに うなぎ と書いてしまった。(正解は黒土地帯)
12日本昔名無し:04/11/07 00:48:37
問:元(モンゴル帝国)の初代皇帝は?
答:キラー・カーン



正解:チンギス・ハン
13日本昔名無し:04/11/07 21:10:52
ナントカ平野って書くとこをドーナツ平野ってかいたな
14日本昔名無し:04/11/08 01:32:04
15:04/11/08 20:15:37
テストの答えを書く空欄を二つだけ増やしたことはある。空欄50個だったのに52個に増えたぜ!
16日本昔名無し:04/11/08 23:30:38
小学生の頃の話だけど
友達と休日の校舎に忍び込んで、教室の先生の机に置いてあった未採点の漢字テストの答案を
改ざんした事がある。その友達ってのが超が付く程の馬鹿野郎でさぁ・・・
自分の答案用紙に消しゴムかけて、クラスで一番頭の良いNさんの答案を丸写し。

その時点で十分馬鹿すぎるんだが、コイツは名前まで丸写ししやがったんだよ。

筆跡でバレバレなこの馬鹿は案の定、職員室に呼び出され、案の定、俺の事までゲロしやがった。

その挙句、俺がそそのかした事にされるし・・・あん時ゃ散々だった。





アホとは悪さ出来ませんな。
17日本昔名無し:04/11/11 03:43:47
自分の名前間違えた(あだ名をかいちゃった)
18日本昔名無し:04/11/21 17:59:06
<地図中A〜Cの航路を発見した人物を答えよ>
答え:AコロンブスBバスコダガマCマゼラン

コロンブスはわかってたんだけどA〜Cのどれかわかんないから
AコロンブスBコロンブスCコロンブスって書いた。
19日本昔名無し:04/11/21 19:32:19
問:【】の部分を漢字にしなさい。

【ほうかご】に遊んだ。

答:( 放火後 )


先生は快く○をつけてくれました。

















点に入ってなかったけど。
20日本昔名無し:04/11/21 23:15:57
次の単語の意味を書け

morning  (おはよう)

good morningが「おはようございます」だから、goodが欠けたら「おはよう」だろうと、類推で。
×を喰らって友達に笑われて赤面した。

・・・が、今になってみると間違いでもなかった。
21日本昔名無し:04/11/22 21:50:39
厨房の頃の国語の試験で…
傍線部から作者の気持ちを答えよ?
【締切に間に合いそうにないからあせってる。】
20年以上経った今も正解だと信じている。
22日本昔名無し:04/11/22 22:40:11
起伏の大きい山地が、地盤の沈降または海面の上昇によって
海面下に沈んで生じた海岸の事を何と呼ぶか?


遊泳海岸じゃねーの?
23日本昔名無し:04/11/23 10:43:08
>>18
それは基本だよ。俺もよくやる

フェルマータをマユゲって書いた
24日本昔名無し:04/11/24 12:51:54
ぁんま覚えてなぃけど。中国の年収?が高ぃ家を何と呼ぶか(こんな感じ)
A.万元戸(まんげんこ)だが、「まんこ」と書いた
25日本昔名無し:04/11/25 23:59:44
数学のテストで空欄全部に2って書いた……4点とれた…
26日本昔名無し:04/11/27 23:33:23
だるま
27日本昔名無し:04/12/03 21:59:04
農業鑑定の全国大会で
q、この種の品種を答えよ
俺が書いたのは
「栽培マン」
でも全国区で準優勝
28日本昔名無し:05/01/05 02:42:34
公立高校の入試で、
Q.日本最初の国際貿易港のある都市名を書きなさい。
答えは横浜市
俺が書いたのは「横須賀市」
でも志望校に合格。
29日本昔名無し:05/01/05 03:54:22
漢字テストで 注意 と回答するところを 意注 と書いた
30日本昔名無し:05/01/05 12:38:54
↑雑魚っ
31日本昔名無し:05/01/05 13:50:38
25はよゐこの浜口?


俺は答案用紙に書き込む時に一つズレてたのに気付かず0点取った!
32日本昔名無し:05/01/05 17:02:16
友達が
「お互いを愛し合うという意味の四字熟語を書きなさい」
みたいな問題で、答えは

相思相愛


なのに


援助交際

orz
33日本昔名無し:05/01/06 13:51:59
写真があってこの絵を書いた人物は誰か?という問題。
正解はパブロピカソだったが。
俺の答えは「グレートムタ」
しかも「愚麗闘武多」と答えた。
帰ってきた答案には、
「俺的には100点」と。
武藤ファンの社会の先生。
34日本昔名無し:05/01/08 02:28:38
有りがちだとは思うが、
地理のテストで回答が、「イギリス」の問題を、
グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国
と書いた。
当然○だったよ。
35日本昔名無し:05/01/08 04:19:02
愚零闘武多だろ?
36日本昔名無し:05/01/08 09:01:00
高校物理(原子)の穴埋め問題で
(励起状態)=れいきじょうたい=
の漢字が分からず(ぼっき状態)と
書いてしまった。
男子校でよかった。
37日本昔名無し:05/01/08 13:57:32
>>29私は丁寧を寧丁って書いてしまった。

あと英語のテストで100点だと思ってたテストが99点だった。アホみたいにableの単語を間違えてapleとか書いてた。ほんと最悪だった。
38日本昔名無し:05/01/09 02:03:48
まあテストで0点取るなんて俺かカツオ君くらいだな
39日本昔名無し:05/01/09 10:10:48
のび太君もいるよ。
0点。。
40ぉ姫:05/01/10 03:34:00
昔社会のテストで、「〜をしたのは誰か」ってゅぅ問題に、自分の名前を書いたo
41日本昔名無し:05/01/10 03:38:10
つーっかまともに回答して0点取るのって逆に難しいと思うが
42日本昔名無し:05/01/24 10:12:36
テストじゃないけど、
小学生のときに夏休みの計画を立てて、これなら確実というプランを先生に出したら却下された。
8時に起床
何でダメだったのか未だに納得できない
43日本昔名無し:05/01/24 17:17:12
友達が音楽のテストで
【ア テンポ】を

【ア チンポ】って書いて点数引かれてた。
急いで書いてて「テ」がはみでちゃったんだって。
そのこはめちゃくちゃ天然で本気で泣きそうだった。
44日本昔名無し:05/01/25 01:42:30
オイニー
45日本昔名無し:05/01/26 18:55:59
リア厨の俺。
この前の社会のテストで、八幡製鉄所を答えさせる問題があった。
解答欄には「(  )製鉄所」とある。
どうしても八幡の名が出てこなかった俺は、苦し紛れにこう書いた。
「(わが国で初の)製鉄所」
ひときわ大きな×をもらった。地理は苦手なんだ。
46日本昔名無し:05/01/28 02:59:56
漢字の書き取り問題で「みずから」とあった。
正解は「自ら」だが「水空」と書いた。
47日本昔名無し:05/01/28 03:20:57
厨房の時に理科のテストで「梅雨前線」を「バイオ前線」て書いた。ちなみに点数は11点
48日本昔名無し:05/01/28 03:55:48
友達だけど
数学のテストの証明で
たろうくんの考えをどう思いますか?で
素晴らしい!言うことないです。

とかいたアフォ。
49日本昔名無し:05/01/28 12:04:57
歴史のテストで(  )法となってるところに

忍法

と書いた
50日本昔名無し:05/01/28 22:02:58
学校で車椅子について軽い試験があったので見てみるとただ名称をかけばいいだけだった。
簡単すぎるので、名称プラス役割を書いたらあとで呼ばれて「何か私に不満でもあるのか」と凄まれた。
51日本昔名無し:05/01/29 04:18:12
社会科のテストにて
1xxx年に現イタリアで政権を握っていたのは?→ギレン・ザビ

1xxx年に没したイギリスの英雄は?→ガルマ・ザビ

1xxx年に起こった世界的恐慌は?→コロニー落とし

詳細な問題内容は覚えてないが、実際に書いた解答。
52日本昔名無し:05/01/29 15:08:12
友が黒船で来た人は?
で「ペルー」
俺は中国の首都
を「モンゴル」
極めつけは
月が色々な形に見えるのはなぜ?
で「月がいっぱいあるから。」
当時爆笑だが
哲学っぽい答えと今思ふ
53日本昔名無し:05/01/29 18:58:28
山地を問う問題だったんだけど、どーしても分からんかった。
出した答えは、加藤山地(さん家)
54日本昔名無し:05/01/30 14:43:11
友達の話だが理科のテストでフェノールフタレインの事をフェラ溶液と書いた!
先生に見られなくてよかったな!
55日本昔名無し:05/01/30 16:56:22
佐藤栄作を書かせるところに
吉田栄作
暗殺の犯人、安重根を書かせるところに
チョ・ソンミン(当時巨人のピッチャー)
漏れTVに影響されすぎ
56日本昔名無し:05/01/30 18:02:25
PL法(製造者責任法)をSL法と書いた。
解答解説のときに、
「PL法をSL法と書いた人がいました」といわれ恥ずかしかった。
57日本昔名無し:05/01/30 18:39:42
WHOの名称を書く問題。
『世界保険機構』ってみんな知ってたのに、『誰』って書いた友人K
58日本昔名無し:05/01/30 19:33:59
世界で一番ふるい書物は?と聞かれ週刊少年ジャンプと書きました
59あぼんの介:05/02/02 16:42:59
中学の社会科のテストでPKOの意味を答えよと問いがあったので
P…ピーピーと
K…ケツを鳴らす
O…おっさん
当然不正解、更に職員室に呼び出され、「笑点かよ」と小一時間…
60日本昔名無し:05/02/02 18:54:45
次の四字熟語の意味を書きなさい

「朝三暮四」  ・・・( ̄ェ ̄;) 何て読むんだ?

脳内変換中
1.(`д´;)・・・  
 朝三暮四・・・

2.(;・∀・)
 ちょうさんぼし???

3.(´;ω;`)ウウッ…
 長さん暮四???

4.(`・ω・´) シャキーン
 いかりや長助が四人で暮らす事!!

61日本昔名無し:05/02/04 20:54:33
中学の時、テスト(難しかった期末テストとか実力テストとか)自体は満点だったのに、
名前を書き忘れて0点になったクラスメイトがいた。
しかも一回じゃない。
62日本昔名無し:05/02/06 20:41:31
小1の時理科のテストで、確か「日陰に置いていたからこうなったのは何故でしょう?」と
云った感じの設問に、思いっきり「ひかげだから」と書いた事を今でもはっきりと
記憶している。
6307031041338963_me:05/02/06 20:52:28
なつかしい。世界史のテストで分からなすぎで外人野球選手を書いた日。
64日本昔名無し:05/02/07 01:50:18
俺経済学のテストでわかんなくてスネオの絵描いたら単位もらった。
65日本昔名無し:05/02/07 20:08:12
高いの反対語を書きなさい

安い

そのテストで唯一の×
答えは「低い」なんですと

いまだに納得できん
66日本昔名無し:05/02/08 00:07:41
答えじゃないけど、小2くらいの時テストで、名前欄の上のところに書いてある『なまえ』で、あいうえお作文をしてしまった。
67日本昔名無し:05/02/08 00:58:47
歴史のテストで 「ザビエル人」の「ポルトガル」と書いた友人・・・天才だと
思った
 
68日本昔名無し:05/02/08 11:53:09
とにかくわからないとウンコと書き続けた。空白がいやだったから。たまに四択でもウンコと書いた
69日本昔名無し:05/02/09 00:04:42
保健体育のテスト

バレーボールのサインプレー
かまきり攻撃・ねずみ攻撃・と書いたら呼び出しされた。
二村も、笑顔だった。
うけた様だ・・
70http://0bbs.jp/emk:05/02/09 00:44:29
ナイル川
71日本昔名無し:05/02/09 13:56:35
問題
板垣退助最後の言葉を書きなさい。

答え
「板垣死すとも自由は死せず」

私の答え
「グハァ」

今でもまんざら×では無いと思っている。
72日本昔名無し:05/02/09 14:02:55
小学時代に下記の様な問題がでた(うろ覚え)
500円持って八百屋に100円のリンゴ1つ
文具屋に70円の鉛筆1つ買いました、おつりはいくら?

私の答え
500−100=400
100−70=30
おつり330
と書いたら△だった。

70円の鉛筆買うのに400円出す人はいないよ!
100−70で合っているよ!と反論すると○になった^^
73日本昔名無し:05/02/09 14:11:11
問題
リンゴ2個を5人で分けます。
1個あたり何等分したら良いでしょう?

私の答え
ミキサーでジュースにしてコップに分ける

リンゴは1個づつ形も大きさも味も微妙に違うので
ジュースにするのが一番正確で公平だ。
と反論しても×のままだった。
74日本昔名無し:05/02/09 18:44:40
理科かなんかの問題で花粉が出る処はどこだ
という問に対し
花粉発射口とかいてしまった
75日本昔名無し:05/02/10 02:20:44
定番だが、友達が「モホロビチッチ不連続面」(モホ面でも可)と書くところを「ホモ面」
と書いた。試験終了前に直すつもりだったが忘れてそのまま提出してしまったとのこと。

>>71
そもそもその板垣の言葉って脚色入り捲りでしょ。
76日本昔名無し:05/02/11 09:39:01
問 次の彫刻の作者の名前を答えよ
漏れの答え 高村米雲
orz
77日本昔名無し:05/02/11 18:47:04
>>73
俺はその手の問題、素で「早い者勝ち」と書いて×を貰った。
だってうちはそうなんだもん……orz


小村寿太郎を寿司太郎と書いて×を貰った生徒会長のKは元気だろうか
78日本昔名無し:05/02/11 19:10:45
歴史が苦手だったのでとりあえず織田信長 徳川家康と書いたますた
79日本昔名無し:05/02/12 00:03:11
地図記号にマクドナルドってかきましたがなにか?
80日本昔名無し:05/02/12 02:44:39
家庭科のテストで
「寿司飯を作る際に御飯に混ぜる調味料は何か」
(正解 → 確か「三杯酢」)
で「すしのこ」と書いて罰をくらった中学時代
81日本昔名無し:05/02/12 03:41:35
>>59
友は、
P・・パンチ
K・・キック
O・・雄たけび
と書いていますた
82日本昔名無し:05/02/12 16:35:29
古文のテストで絶対にありえない答えを書いた。
現代文に訳す問いだったのだが(たしか舞姫)
頭の悪い俺は必死に訳した。
「ついに何回巻いたかわからなくなった」
こんな文は絶対になかった。
そのテストの点はクラス最低点だった
83日本昔名無し:05/02/12 20:13:01
84日本昔名無し:05/02/14 01:05:30
>>71
あの言葉のあと、板垣は死んでいない。命は助かっている。

保健体育のテストで、「球技を10種目書きなさい」
9個目「ゲートボール」10個目「パチンコ」
85日本昔名無し:05/02/14 06:45:26
友達が化学の問題で
エチルとかメチルとか答えるところがわからず
「チルチルメチル」とかいて
先生も痛く気に入ったらしく授業で大爆笑しながら紹介してた。
86日本昔名無し:05/02/14 10:55:35
>>84
ピンボールも追加
87日本昔名無し:05/02/14 16:28:10
中1の時ヤクザの娘ッて噂(本人は否定)のMちゃんが国語のテストで、

関係を切る事
( )を切る。
( )に体の一部の名前を書きなさい。

ッて問題でMちゃんは

(指)を切る。

と書いて×をもらってた。解説の時間に先生が
「慣用句の問題だからちゃんと慣用句でなければ○にはできないの。」ッてちょっと弱気に言ってた。今(中3)はMちゃんがヤクザの娘という噂は消えた。
88日本昔名無し:05/02/14 20:08:53
89日本昔名無し:05/02/16 08:57:27
>>84
ビリヤードは果たして正解になるのか、気になるところ。
90日本昔名無し:05/02/19 20:29:21
答えじゃないけど元々4点くらいだったヤツが問題用紙持ってこなかったからマイナス2点ってのが続いて最終的にマイナス6点になった
91日本昔名無し:05/02/23 04:41:45
歴史のテストで
オスマン帝国の王様を答える問題でオレはサンコンとかいた
性教育のテストで
女性ホルモンの分泌物の名前を答える問題でオレはフェロモンとかいた
92日本昔名無し:05/03/01 20:45:57
俺の過去1年のテストの珍回答。

世界史・・・島歌、アンダーグラウンド、姉DVD!、死して屍拾うものなしなど。
英語・・・メイドカフェ、バジラヤーナなど。
国語・・・スレイヤーズ、南央美、あぼーんなど。
家庭科・・・あきば通。いっぱつヤラセロ。
理科・・・しょーこー、マハーポイシャ、シンシア、エンジェルメイド、ネギ坊主。

後の教科は何書いたか覚えてない。でも点数はすべて60点以上・・・
威張れたもんじゃないか。
93日本昔名無し:05/03/01 20:57:30
最近公民の小テストで新千円札の肖像は?ときかれて、野口五郎って書いちまった('A`)

野口五郎じゃないって覚えてたから逆に…
94日本昔名無し:05/03/02 15:38:55
名前欄のところに三遊亭円楽
95日本昔名無し:05/03/02 17:02:11
日本史で歴代の天皇の名前を記入するところに、
クラスメートの名前を入れていたW君
96日本昔名無し:05/03/02 23:02:38
>>94
その時点で0点じゃねえかよw
97日本昔名無し:05/03/03 03:42:15
中学の保健のテストで、問題内容は詳しく覚えて無いが、卵子が受精するには男性の何が必要ですか?
と言う問題で、答は『精子』のはずだが、俺は『我慢汁』と書いて、職員室に呼び出された記憶が有る。
あん時の教師の怒り方は、異常だった(´∀`)
98日本昔名無し:05/03/03 05:07:41
理科で南中高度を答える問題で図の真ん中に人がたってたから人間って答えたら×だった
99日本昔名無し:05/03/03 05:11:34
分からないから、チリ人妻アニータと書いておいた。
100日本昔名無し:05/03/04 01:05:37
英語
all right→そう、右です
ベースボール(スペルわからんちゃん)→バスケットボール
保健
アルコール依存症がもたらす影響は?(肝硬変とか)→家庭崩壊
国語
2ch用語つかって先生に親近感もたれた。
101日本昔名無し:05/03/04 19:32:29
社会のテストでこの宗教〜教です。と答えるとこに農協とかいた。本間の答えイスラム教!先生に呼び出され説教!それでも懲りずにまた、そうゆう系統の問題が出たとき今度は、オウム真理教とかいた・生徒指導室に呼ばれた
102日本昔名無し:05/03/05 08:02:52
高校の歴史のテストの時、島原の乱の首謀者は、と言う問いに
友達は、天草太郎と書いていた。
103日本昔名無し:05/03/05 11:21:12
the astronaut Armstrong を「その腕っぷしの強い宇宙飛行士は」
とムリヤリ訳している奴がいた。
104日本昔名無し:05/03/05 23:08:15
中1英語覚えたてのテスト
makeの意味を書けでマキと言う人名かと思った。ローマ字読みでもナイし(゚ε゜;)
105日本昔名無し:05/03/09 11:09:13
「いやおうなし」の意味を答えよ→嫌な王様はいない
106日本昔名無し:05/03/10 00:58:28
昔、物理で作用反作用の法則の例をあげよという問題で
  [殴る]とかいた(間違いではないが) 
107日本昔名無し:05/03/10 05:33:55
理科のテストで、もう時間ないのに全然わからなくて焦って最後の回答欄に書いた答え
「もうすこしまっててください。解きますから。」
なんとなくorz
ちなみに点数は7点…
そのうち三点は名前がちゃんと書けたからとか…
さらにorz
108日本昔名無し:05/03/10 08:36:48
県庁所在地で一問間違えた
兵庫 : 三宮

109dnsto.town.tohnosho.chiba.jp:05/03/10 09:55:36
>>100
ベースボール→バスケットボール
俺もした
110日本昔名無し:05/03/11 19:36:05
英語でSEXYを間違えてSEXてYをぬかして書いてしまった、友達に笑われ担任に怒られ親に殴られ最悪な問題だった
111日本昔名無し:05/03/11 19:51:58
病気で1ヵ月入院後の世界史のテストにて、
○○の人物名を書け。という問題に全て→ワシントン
112日本昔名無し:05/03/13 02:23:36
苦し紛れに
△ABC≡△DEF
∵合同を証明する問題だから
と書いた…orz
113日本昔名無し:05/03/13 04:22:04
先月のテストで、わからない問題があったから、「わかりません」って
書いて出した。
114日本昔名無し:05/03/13 14:57:02
中学のとき英語の長文でミケ(mike)という猫が出てきたけどまわりのみんなマイクと誤解してた。
ネタじゃないぞ。
115日本昔名無し:05/03/13 15:00:09
MARY めありー
MAMR まりー

恵子 けいこ
恵子 めぐこ
116日本昔名無し:05/03/13 15:21:07
ちなみ

Susie・・・スージー。
絶対にスシエって読むし。
117ほわわ ◆nku5.DGXJo :05/03/13 16:03:05
何かあったような...
じゃあ、自分の彼氏の友達の話
EUをヨUって書いてあった。(アルファベットのEとカタカナのヨって似てる)
それを見つけた先公が「何がヨユー(余裕)よ」といったらしい。
118愛語:05/03/13 20:13:35
音楽のテストにゴッホ・・・愛だ
119日本昔名無し:05/03/13 22:33:59
>>114
中一の時にテストでmike(マイク)がテニスをやったとかいう英文を
まじめに「ミケは先週の日曜日にテニスをしました」と和訳した自分。
何で猫がテニス?と思いつつ・・・orz
○はついたけど、「ミケ」の部分は「マイク」と先生に直されてたよ。

>>116も心当たり有り。英語は常に赤点ギリギリだった学生時代。
120日本昔名無し:05/03/13 22:42:10
テストじゃないんだが、何かの授業で取り上げた話を聞いた
感想を手短に言う様要求され
「万引やるならバレないようにやれって事ですね」
って答えたら「本当にそう思うのか?」と聞かれたので
「はい」と答えたら呆れた顔された・・・・・・・・・
後日俺の親が呼び出され、担任と教頭と俺とおかんとで
俺が問題行動を起してると小一時間説教された
この事は親父に報告され、俺はオヤジにぶたれた
121日本昔名無し:05/03/14 03:40:34
>>117
その先生なかなかオモロイな

因みに個人的にはEをヨと書くのはヤンキーというかDQNのイメージ
122日本昔名無し:05/03/15 04:14:49
昔歴史の時間に義満をぎまんって読んだら笑われた
123日本昔名無し:05/03/15 17:12:28
消防のときに国語のテストで五目御飯をいつつめごはんと読んでしまった・・・orz
124眼薬。 ◆EYES.eEeOk :05/03/16 01:09:58 ID:??? BE:35795077-#
バッハじゃなくてセバスチャンって書いたら△もらった。
バッハと書いた友達は○
125日本昔名無し:05/03/17 13:13:15
地図上で神社のある方角を答えなさい。→南北
126日本昔名無し:05/03/17 23:41:06
小1の時、「計算コンクール」つーのがあって、引き算足し算とかが100
問も出題されると言う俺にとっては破滅的なテストがあった。(あんなのフツー
やるか?小1だぞ?)算数大嫌いの俺は初めからあきらめモード。開始直後から
スカスカと書き込む音が周りから聞こえ始め、俺は焦った! もーいいや。と
思い、滅茶苦茶な答えを書きまくった。 クラスで2番目に終わったのを覚え
ている。みんな「おぉ〜はえぇ」とか言ってた。そりゃそうだ。数日後、俺だけ
親が呼ばれた(笑)27+8=72とか、とんでもなかったからな。しかし、しこ
たま怒られたものの、俺は自分で「すげえ!」と思った。4点だった。無我夢中
で適当に思い浮かんだ数字で4問が正解してたからだ。親の機嫌が直った数日後、
この事を自慢げに話したら、前回よりも更に激しく怒られた。
127ライアー ◆Liar/NFcUs :05/03/17 23:49:04
小学1年のとき

    ●
   ● ●←リンゴ
 | ̄ ̄ ̄|←かご
   ̄ ̄ ̄ ̄
「かごにのっているリンゴはなんこですか」
という問題があって、俺は「8コ」と答えた。
どう考えてもカゴの中に最低4個、
上から2段目は奥に1個は隠れてないと最後の1個が乗りにくい。
で、合計8コ。

先生からゲンコツもらったよ・・・・痛かったなぁ、心が。
128日本昔名無し:05/03/19 00:17:59
中学頃英語のテストで、『six』を『sex』と3年間自信満々で書いてた。教科書の下にある英語で書かれたページ数をみて、愕然とした。先生誰も言ってくれなかった
129日本昔名無し:2005/03/21(月) 05:12:32
He went out.
彼は外出した。





orz
130日本昔名無し:2005/03/21(月) 18:07:08
鉛をえんぴつ読んだ。
131日本昔名無し:2005/03/21(月) 18:52:27
関東地方の地図があって、平野部を囲んで
「この地域は何と言う?」という問題があった。

まぁ、当然正解は「関東平野」なわけだが
Y田君の答えは
「もろ平野」。

先生になめとんのかとばかりに詰問されたY田君、
「だってこれどこからどうみても平野じゃないですか〜!」

当時はアホだな〜と笑っていたが、今になって思う。
本当に正しかったのはY田君のほうではなかったかと。
132日本昔名無し:2005/03/22(火) 03:21:12
中学1年の理科のテストで
「胚珠がむき出しになっている」というところを、
「胚珠がぬき出しになっている」って書いて×くらった。

それ以来、「む」と「ぬ」を書くときはすごく注意して書いている。
133日本昔名無し:2005/03/23(水) 08:30:02
第二次世界反抗期って書きました…
134日本昔名無し:2005/03/23(水) 22:46:32
テストでミドリムシをミドリムリって書いて○だった
135日本昔名無し:2005/03/24(木) 20:33:15
社会の授業の時
日本に鉄砲を伝えたのは何人(なにじん)?
→何人をなんにんと読んでしまい、印刷されていた鉄砲受け渡しの想像図から5人と書いた。
友人は「この時代じゃ少人数では海は渡れない!」と考え、300人と書いた。
全校で間違えたのは私達二人だけでした。

136日本昔名無し:2005/03/24(木) 20:36:24
あと、理科で
グリセリンと書くとこを当時あったタモさんCMのグロンサンと混ざり、グロセリンと書いた。
137日本昔名無し:2005/03/24(木) 23:29:47
保健体育の時事問題で、99年大阪国際女子マラソンで優勝した
選手の名前を書きなさいってのがあった。
わからなかったからモニスって書いといた
138日本昔名無し:2005/03/25(金) 01:09:50
英語で「top」ってあったから
力強く「洗剤」って書いた
139日本昔名無し:2005/03/25(金) 08:56:18
さかもっちゃんは掛け算もできなかったのに
半年で日大受かったんだぞ。おまえらほんとに勉強したのか?
なんでこんなレベルで満足してんだ。小学生でも半年必死に勉強したら
受かるんだぞ?OB多いってほとんど中小企業だぞ?
社長が多いってほとんど実家が会社経営してる奴が社長になってるだけだぞ?
おまえらほんとにかなしくないか?
一生日大卒って影で笑われ続けるんだぞ?
今ならまだ間に合う。もし一流企業に就職したいならやり直せ。
もし大企業に入れたとしてもつらい思いをするのはおまえなんだ。
もっとレベルの高い大学へ行け!

140日本昔名無し:2005/03/25(金) 09:38:53
3+5=35w
141日本昔名無し:2005/03/25(金) 11:25:23
関係ないけど、∫ex(インテグラルイーのエックス乗)ってセックルだよな
142日本昔名無し:2005/03/25(金) 21:17:28
139スレ違い お前つまらん
143なめこver2.0:2005/03/26(土) 00:27:48
天草四郎が起こした一揆は、=梶原一揆
144日本昔名無し:2005/03/26(土) 06:05:44
英語のテストで英文に抜けてる単語を埋める問題があったんだけど
〜〜〜( )〜〜〜
↑こんな感じの。〜は英語だと思ってくれ。
わからなかったから
〜〜〜〜(´∀`)〜〜
とりあえず顔文字いれといた。

×すらつけられなかったorz
145日本昔名無し:2005/03/26(土) 17:53:22
>>122
なぁ‥ぎまんじゃないのか?素でよめないよ‥_| ̄|○
146日本昔名無し:2005/03/26(土) 23:43:48
学校って言うか勉強そのものの集中力がなかったなぁ(笑)
学校=友達に会いに行くだったし家でテストでもほとんど勉強やった事ない(笑)
147日本昔名無し:2005/03/27(日) 02:58:03
>>145
ヒント:足利
148日本昔名無し:2005/03/28(月) 01:10:04
>>128
この子はラテン語が出来るんだ、と好意的に解釈してくれてたんだよ
(sexはラテン語で6の意味)
149日本昔名無し:2005/03/28(月) 04:37:20
参観日の本読みで、(は)を(わ)と、よみ続けたのをきっかけに障害者と2年ほどおもわれていたらしい。
150日本昔名無し:2005/03/28(月) 07:31:18
(薩長)同盟
   ↓
(天龍)同盟

社会の先生が天龍そっくりだったんだよぅ・・・。
151日本昔名無し:2005/03/28(月) 09:05:06
めんどいときはニュルブルクリンクって書くことにしてる
152日本昔名無し:2005/03/30(水) 14:55:54
このスレ好き。
誰か似たようなのあるとこ知らない??
153日本昔名無し:1999/04/01(金) 11:17:36
俺の友達は金剛力士像の事を鬼武者と書いた
154日本昔名無し:1999年,2005/04/03(日) 03:25:33
(3x-2y)(x+y)+(4x-4y)(x+3y)=

○7x^2 + 9xy - 14y^2
×パーマン
155日本昔名無し:1999年,2005/04/04(月) 22:45:08
卵を生む哺乳類を書け

正解…カモノハシ

友人の回答…ハシノモシカ

あと一歩でどうしてもわからなかったらしい
156日本昔名無し:1999年,2005/04/05(火) 06:48:05
理科の試験。根毛という用語を答えなければならない問題で
毛根と書いてしまった
それ以外の問題はけっこう正解してたので、その間違いが目立って恥ずかしかった

157日本昔名無し:2005/04/05(火) 16:45:07
公民の試験
1972年:第一次【        】
1978年:第二次【        】

に、俺を含め10人位が「世界大戦」って答えてた
先生が涙目で怒ってたな
158日本昔名無し:2005/04/05(火) 17:39:01
小学校のときの理科のテストで「アオミドロ」を「アホミドロ」と書いてた
テスト返ってきてびっくりしたよ 書いた覚えないのに・・・
159日本昔名無し:2005/04/13(水) 21:06:08
わかんないとこはR34スカイラインGT−Rか社会だったら一人っ子政策またはえたひにん
160日本昔名無し:2005/04/13(水) 21:48:23
中2の頃、何の疑いもなしに
サンフランシスコ ザビエル
って書いた事が…
161日本昔名無し:2005/04/13(水) 23:20:29
英文のベッカムをバックハムという球団名だと思いこみ必死に和訳。

完成された和訳は意味が通ってなかった
162日本昔名無し:2005/04/14(木) 07:01:35
理科のテストで
こまごめピペットのことを
ごむまめピットペットって書いた
163日本昔名無し:2005/04/14(木) 07:19:16
沈没 =  ちんぽつ
164日本昔名無し:2005/04/14(木) 22:46:55
生物
○原腸×原賜
10点ほど失った
165日本昔名無し:2005/04/15(金) 05:13:03
小学校のとき友達がぺリーをぺーリって書いてた。
166日本昔名無し:2005/04/20(水) 23:12:14
これから施行される家電リサイクル法の特徴を述べよ

ひどく
めんど
くさい

知ルカッ(`Д´)ノ
167日本昔名無し:2005/04/21(木) 06:03:42
>>164
なんかワラタ
168日本昔名無し:2005/04/22(金) 11:25:42
僕いつも答えを書いてたよ(・∀・)エッヘン
169日本昔名無し:2005/04/22(金) 23:13:11
>>160
聖(サン)フランシスコ=ザビエルだから間違いとは言い切れないかも。
そういうの主張して部分点もぎ取るのが好きだった‥
170〜(・∀・)〜 ◆YureQxzerI :2005/04/24(日) 22:23:26
>>59
P・・パチョレック
K・・郭李
O・・オマリー
171日本昔名無し:2005/04/29(金) 00:13:11
雄の左側を「ナム」でなく「広」にしてた
172日本昔名無し:2005/05/03(火) 00:11:03
音楽のテストで…
問題 ピアノは強い音から弱い音まで演奏できることから
   何と呼ばれていたか答えなさい
(正答 ピアノフォルテ)
俺の友達に「自動強弱演奏機」とか書いたやつがいた
173日本昔名無し:2005/05/03(火) 01:23:05
北極ぐまと書く欄にシロクマ。


×喰らった。
同じじゃねえのかよ!
174日本昔名無し:2005/05/03(火) 01:42:46
研究の研を
石井って書いた。
175日本昔名無し:2005/05/03(火) 02:31:23
なあ、方位磁石ってコンパスっていうよな?×食らったぞ

小3 国語
実ったいね
じれったいね 正解みのったいね

中一 理科
水素を燃焼させると何が出来るか
みづ 正解 水(みず)orH2O
これはひどい

あと、朗読である日をアヒルと読み間違えて大笑いされた
176日本昔名無し:2005/05/03(火) 10:28:33
テストの回答じゃないけど。
毛沢東を間違えて「けざわ ひがし」と読んでしまいみんなが爆笑!
教師も笑いをコラえておりました。
177日本昔名無し:2005/05/05(木) 02:45:07
自分の名前は薫なんですが、糞と書いてしまいました
178日本昔名無し:2005/05/05(木) 16:24:01
正確な文面は忘れたのだが、世界史で「フン族に追われて、大移動をしたのは何人か?」という問題があった。
正解はゲルマン人なんだが、「100人」、「1000人」、「1万人」…といった回答が続出。
出題側はサービス問題のつもりだったんだろうけど、みんな深読みしすぎ。(教室一同笑うしかなかったよ)
179金柑:2005/05/06(金) 15:56:50
ぴこぴこぽん
180日本昔名無し:2005/05/06(金) 17:16:01
消防時代の理科のテストにて。この図の器具を答えなさい
(正解は百葉箱)
んで「お天気ボックス」と書いた香具師いたなw
先生も○にしようかな・・・と思ったほどらしい。
181日本昔名無し:2005/05/09(月) 18:22:54
勉強の勉の字を「免ム」と書いてしまった
182日本昔名無し:2005/05/09(月) 20:08:57
http://YahooBB220059252253.bbtec.net/
うはっwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwっうぇ
おkwwwうぇwwwwwwwww
おkwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwwおkwww
183日本昔名無し:2005/05/09(月) 21:37:00
http://ntfksm039250.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp/
wおkwwwwwwwwwwwwwww
っうぇwwおkwww
wうはっwwwうぇwww
wwwwwwっ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184日本昔名無し:2005/05/09(月) 21:58:15
http://218.33.211.112.eo.eaccess.ne.jp/
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwうはっwww
うはっwwwwwwwwwwwwwwwwおkwww
うはっwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwうぇwww
185日本昔名無し:2005/05/09(月) 22:23:53
日本語訳の問題で
「The boy standing there is Bob」
正解「あそこに立ってるのがボブです」
おれの答え
「あそこが立ってるのがボブです」  

ボブなに考えてんだwwwwwwwwww
186日本昔名無し:2005/05/11(水) 00:56:48
>>185
ワロス
187日本昔名無し:2005/05/11(水) 01:13:28
ヒトラー率いる政党=ナチスを、横棒一本引き忘れてナイスと書いてしまい、これはウケ狙いかと職員室に呼び出された15の夕暮れ
188日本昔名無し:2005/05/13(金) 16:04:26
全国模試の化学のテストにて。理由を述べよ、のとこ全部「堪」って
書いてた。勘って漢字すら分かんないアフォンな僕でした
189日本昔名無し:2005/05/20(金) 08:54:21
厨房の時、理科のテストでゾウリ虫とかの写真が表示してあって名前を答えよ。って問題で、漏れはイメージで覚えてたんだが、1つ分からなくて、でも無性にピッタリくるから、『ヘニョロンパ』って書いた。先生からは「ナイス!」って書かれてた。
190日本昔名無し:2005/05/20(金) 12:41:02
↑落ちは?
どこがナイスなんだ?
191日本昔名無し:2005/05/22(日) 02:31:27
厨房の頃期末テストの国語で若干を
○じゃっかん

×わかせん
と書いて期末テストのテスト返しの時めちゃイケのテストみたいにいじられた
192日本昔名無し:2005/05/22(日) 03:02:49
面白いと言うより納得いかないから聞いて!!
保健のテストで『精感染症予防のために【○○○】の着用』って言う問題の穴埋めで答えゎ【コンドーム】で私ゎ【ゴム】って書いた。したら×だった↓↓なぜ?
193日本昔名無し:2005/05/22(日) 03:53:29
輪ゴム。
194日本昔名無し:2005/05/22(日) 10:36:25
大爆笑www
195日本昔名無し:2005/05/22(日) 11:57:59
日本史で吉宗の通称を問われ
○米将軍
○暴れん坊将軍
暴れん坊将軍でもバツにされなかった一応正解なので
理科で火星だかの表面のくぼみ
○クレーター
×イボ
196日本昔名無し:2005/05/26(木) 14:08:19
英語のテスト

次の文章を過去形にして書きなさい。

私は生徒です
正解 I am student.
不正解 拙者生徒でござる。
197日本昔名無し:2005/05/31(火) 00:56:36
社会の公民で
「家族」「血族」「姻族」の「族」の字を全部「旅」にしてたやつがいた。
198日本昔名無し:2005/05/31(火) 01:38:09
紫式部へ。

ウザイ。物凄くウザイ。
お前字汚いよ。
やる気あんの?
あれだろ、「あーこの話書くの飽きたー」とかだらだらやってんだろ。
いやいやまだ桐壺の更衣死んでもなのに飽きたってお前それはないでしょう。
「ちょっと来てー」
「何よもううるさいな今執筆中だっつの!」
「でもちょっとでいーから!」
「だからぁ!・・・あー!!あーもうお前の所為で字入らなくなっちゃったじゃんもーいーよ此処二行にしよう。お前が呼んだ所為だからなー。」
とかそんな感じで書いたんだろ!
覇気が感じられない。
っていうか読めない。
これメモなんじゃねーか?
ホントはもっと綺麗に書いたのが焼失かなんかしてて、後世で見つかったのはラフ、みたいな。
あーもー飽きた。
8文字読んで飽きた。
199日本昔名無し:2005/05/31(火) 03:43:38
高村光太郎の詩で「道程」と書くのを「童貞」と書いた
200日本昔名無し:2005/05/31(火) 07:22:22
「包」の字を使用した熟語を書けって問題で、
包茎って書いたら怒られたんだがいまだ納得いかない。
201http://ero-ch.com/?freeO:2005/05/31(火) 12:20:42
無料動画落とし放題↑
202日本昔名無し:2005/05/31(火) 17:14:08
/  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
203日本昔名無し:2005/06/01(水) 14:41:50
「小豆」→「しょうず」と書いて×だった!
業界用語なのに…
204日本昔名無し:2005/06/01(水) 17:44:56
飛鳥時代を鳥取時代と書いた。
205日本昔名無し:2005/06/01(水) 21:40:30
テストで分からない場所を空欄にしてはいけませんときつく言われてたので
数学の文章問題でA子さんとB子さんとC子さんが公園で待ち合わせし誰が一番に到着したか問う問題
数学も国語も苦手なので問題の趣旨も理解できないが、空白にしてはならぬと苦し紛れに
「そんなの私の知ったことじゃない」と書いたら職員室で延々説教された
206日本昔名無し:2005/06/02(木) 00:50:42
サミット→G7って書いた
知ったかしたかっただけ
207日本昔名無し:2005/06/03(金) 00:36:11
テストの回答ではなく、問題がおかしなことになっていたことがあった。

高1の頃、塾の英語の確認テストでこんな問題が出た。

次の英文を読んで日本語訳せよ。

(1)
I was finished my homowork.
                   ↑
                  「e」が正しい  
このとき教室に20人ぐらい居たが、気付いたのはオレと隣に居た友達だけだった。

笑いをこらえるのがやっとでテストどころじゃなかった
208日本昔名無し:2005/06/03(金) 02:30:56
厨房の頃『眼』の訓読を書けって問題があった。

答えは『まなこ』

後日そのテスト返却をする際先生が「誰か『なまこ』って書いたヤツ居たぞー」と笑いながら言ったのでクラス中皆笑ってた。








私だったorz
おかしい…確かに『まなこ』って書いたはずなのに。無意識?

でも点数は85くらいだった。

あと、『吐』のつくりが『土』か『士』か分からなかったので上下の長さを一緒にしたら○くれてた。
209日本昔名無し:2005/06/03(金) 09:53:34
>>207

I was finished my homeworkでももの凄く不自然な使い方だけど

フツーは I finished my home work又はI'm finished (doing) my homework
210日本昔名無し:2005/06/03(金) 16:16:40
儒教の読み名を『ぬれきょう』とマジでテストに書いてしまったOrz
211日本昔名無し:2005/06/03(金) 22:54:17
>>209
I've finished〜じゃないのかとマジレス
212日本昔名無し:2005/06/04(土) 08:32:42
厨房の音楽のテストで友達が全く勉強してなくてほぼ空欄状態になったしまい これはヤバイと思ったらしくテスト用紙の裏に 長渕剛の曲の歌詞かいて出したら50点もらってた。 俺もみしてもらったら先生からのコメントが
213日本昔名無し:2005/06/05(日) 02:05:36
後輩の回答。

Q.小子化と高齢化について、どうすれば改善されるか答えなさい。

A.老人を殺す

後輩は職員室に呼び出されてました。
214日本昔名無し:2005/06/05(日) 15:15:32
厨房のコロの音楽のテストより
Q.『ff』の意味は?
A.ファイナルファンタジー
215日本昔名無し:2005/06/05(日) 18:03:59
和訳の問題で
ウイスパー→生理用品
と答えたら3点もらった。
216日本昔名無し:2005/06/06(月) 00:53:47
英語のテストでSAXをSEXと間違えた奴が放課後職員室に呼ばれ英語の先生と・・・
217日本昔名無し:2005/06/06(月) 01:35:01
漏れの友達の話だが。
社会の問題で。
Q:「自国よりも、立場の弱い国に対して、軍事力による侵略を次々と重ねて行った。
  こういった動きをなんというか」
A:「弱肉強食」
本当の答えは「帝国主義」。ワロタw
218日本昔名無し:2005/06/06(月) 12:24:34
Q:H2O
これを日本語で言うとなんでしょう

A:H2回オナニー一回
219日本昔名無し:2005/06/06(月) 12:26:54
核の三原則を書きなさい

しない、させない、つくらない
220日本昔名無し:2005/06/06(月) 15:47:09
高校の家庭科の衣類の問題で
「パンツ」の役割?機能?を答える問題があった
「汁が垂れ流れないようにするため.又はズボンなどが割れ目に食い込まないようにするため」
って書いた
221日本昔名無し:2005/06/06(月) 16:21:16
保健のテストで
問:避妊の方法を挙げなさい
答:顔射

「ふざけてるの?」って言わ(ry
222日本昔名無し:2005/06/07(火) 00:19:09
中学受験で理科で百葉箱と答えるところ分からなかったのでびっくり箱と書いたら…もちろん
223日本昔名無し:2005/06/07(火) 09:46:41
消防の時のハナシ。
社会のテストでクラス最高の98点2人。
僕と典子ちゃん。2人共同じ間違い。
輸入と書くべきところ輪入…
224日本昔名無し:2005/06/09(木) 18:45:52
歴史が嫌いだった俺
わからない箇所は学校の先生の名前をひたすら書いといた
下の名前はしらないから名字だけ
225日本昔名無し:2005/06/09(木) 22:16:35
     _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,   
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }  
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ   何でかしらないけど
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {  
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー│‐'"│    ノ  リ       ゙ヽ   涙が出てきた
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/      │  │   、,クノハ         }  
     ゙'‐`│゙iヽ、'   _,.│  │  ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        │'ヽ  < ,.-''´│ │ | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
       │ {ヽ.  ´   │ |.|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ     U/.||      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"U | |   
226日本昔名無し:2005/06/10(金) 02:09:45
漢字のテストにて
『おうへい』な態度
王平って書いた三国志好きなおいら
227日本昔名無し:2005/06/10(金) 07:21:39
228日本昔名無し:2005/06/10(金) 20:22:48
確か
信長と明智が(師弟??)関係を結んだ
みたいな問題にまんまと
(肉体)関係って書いて、
家庭訪問の日にセンコーが親にチクって、教育熱心だったウチの親が
『アンタ、絶対定時制高校でも受からない』ってサジなげた事が有ったな…
一応は都立にマグレで入ったけど(苦笑
229日本昔名無し:2005/06/14(火) 08:23:29
中学時代音楽のテスト
音楽家の名前を空欄に書く問題で、全く解らないので全欄に(小室哲也)と(キダ・タロー)と(円広志)で攻めた
230日本昔名無し:2005/06/14(火) 16:45:19
どっかの模試で「かっきてき」を漢字で書けっていう国語の問題が出た

「柿的」て書いた
231日本昔名無し:2005/06/15(水) 09:15:24
>>229円広志ワロタ
232日本昔名無し:2005/06/15(水) 15:49:51
わからない漢字は、まったく別の感じ書いたりしてましたごめんなさい。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nmdesigh03
233日本昔名無し:2005/06/16(木) 01:08:44
地理で墓の記号を書く問題があったので絵が得意だった自分はリアルに墓の絵を描いた。
あと化学でハロゲンをハゲロンと書いた…化学教師がハゲだった。
234日本昔名無し:2005/06/16(木) 20:25:46
>>233
確信犯だな漏前
235日本昔名無し:2005/06/17(金) 21:02:18
イモリとヤモリで両生類と爬虫類で違う。どっちがどっちだか忘れたけど。
で、なぜか片方だけ「タモリ」と書いた。

タモリは哺乳類だって書いてあったwww
236日本昔名無し:2005/06/17(金) 22:56:38
>>235
ウマイw
237日本昔名無し:2005/06/18(土) 00:19:42
>>234
確信犯の誤用
238日本昔名無し:2005/06/18(土) 01:02:00
アンコールワットをマンコールワットって書いたけど○付いてた。
239日本昔名無し:2005/06/18(土) 02:42:16
>>238
ネタだろ、それ。
240日本昔名無し:2005/06/18(土) 09:09:37
小4の社会で「ソ連の正式名称を答えなさい」って問題で、

『 ソビエト 軍 事 主義共和国』

って書いたら放課後呼び出された。


お茶目な間違いなのに何で呼び出されなアカンのよ!?
241日本昔名無し:2005/06/18(土) 09:18:45
ここまでよく挙がっている「アフォな答え書いたら呼び出し」っていう教師もよく分からんな。
242日本昔名無し:2005/06/18(土) 09:19:25
>>235みたいな洒落の分かる先生はいいな。
243日本昔名無し:2005/06/18(土) 10:31:41
糞つまんこ
244240:2005/06/18(土) 10:56:52
>>241
多分自分の場合は、担任が日教組かアカだったんではないかなぁ〜・・・と。
その頃はソ連は日本にとって脅威の軍事国家っていうイメージがあったから、
適当に思い浮かべた事を書いただけなのだが・・・(まぁそれも問題だが)
245日本昔名無し:2005/06/18(土) 14:14:07
音楽の試験
なに調ですか?

大腸、小腸、直腸

御陰様で、昭和60年、医師免許を取得しました。
246日本昔名無し:2005/06/20(月) 16:41:44
英語の和訳

炎の戦士達は六時間も電話をリサイタルに使う。

一つの伝説によると彼の父親は彼をバスケットボールにしたらしい。
247日本昔名無し:2005/06/20(月) 18:15:17
地球温暖化の原因にもなっているオゾン層を破壊する
ガスの名前は?

こんな感じの問題で、答え間違えてプロパンガスって書いたら赤ペンで
「爆発しちゃうよ」と書かれた
248日本昔名無し:2005/06/21(火) 19:40:19
小学のとき

漢字のテストの時に、『風雨(ふうう)の激しい夜』っていうのを『夫婦(ふうふ)の激しい夜』って書いた(^_^;)
途中まで〇になってたけど×に直されてた
249日本昔名無し:2005/06/21(火) 23:14:58
ワカラナイアル
と、書きました。
250日本昔名無し:2005/06/22(水) 17:48:03
よスレage
251日本昔名無し:2005/06/23(木) 09:39:05
中学の時、数学で「◎§√α♪ű〜であることを文章を交えて解りやすく証明せよ。」って問題が出た。
分からなかったので「自分の気持ちを素直に表現できない不器用な性格なので書けません」と書いた。単位を落とした。
252日本昔名無し:2005/06/23(木) 12:00:17
就職活動中、日産の面接の時「GDP」について聞かれたんだけど、緊張しまくりで度忘れして
「…頑張れ日産パルサー」って答えたら「プリメーラでもいいでしょ?」って突っ込まれた
253日本昔名無し:2005/06/23(木) 12:36:46
…GNPだろ
254日本昔名無し:2005/06/23(木) 20:32:26
ワロタ
255日本昔名無し:2005/06/23(木) 22:13:42
世界最大の両生類は何か。の問いに対して

カルーセル麻紀
256日本昔名無し:2005/06/24(金) 00:39:43
GDPって国内総生産じゃなかったっけ?違ったか?
257日本昔名無し:2005/06/24(金) 00:49:47
数学で、計算式書いて答え出す問いに
分からない問題は、途中まで適当に計算式書いて
『次回へ続く』と書いていた。
258日本昔名無し:2005/06/24(金) 22:02:25
(ヘクトパスカル)hepl←だっけ?この読みを書きなさいって問題でホーパーって書いた。
259日本昔名無し:2005/06/24(金) 22:24:31
Q.イギリスで発達した(   )機関

A.S2
260日本昔名無し:2005/06/24(金) 22:46:49
解答欄にお絵描きしたよ
261日本昔名無し:2005/06/26(日) 14:49:31
262日本昔名無し:2005/06/27(月) 09:37:39
テストじゃないが夏休みの読書感想文で「走れメロス」を題材に書いて
セリヌンティウスとセリーヌ・ディオンを間違えて書いてしまった…orz
263日本昔名無し:2005/06/27(月) 21:09:35
>>259
さてはおまいエヴァヲタか
264日本昔名無し:2005/06/28(火) 09:29:24
日本史かなんかで、和田アキコって書いて教師呼び出された奴がいた。
265日本昔名無し:2005/06/28(火) 15:23:07
小学校の国語のテストで
文脈から読み取る問題で小学5年生の先輩の出した答え
Q:なぜ原始時代の人は狩をする必要があったのでしょう?
A:マンモスは美味しかったから
266日本昔名無し:2005/06/28(火) 18:36:50
>>252
他人のネタをあたかも自分の話のように話すのはヤメれ
267日本昔名無し:2005/06/29(水) 05:05:49
>>235
井森美幸が股開いてる姿を想像すれば
イモリが何類か答えは出るはずだ。
268日本昔名無し:2005/06/29(水) 15:25:57
井守 ←井戸の中に住んでいるので両生類
屋守 ←家の中に住んでいるので爬虫類
269日本昔名無し:2005/07/01(金) 05:41:45
H2Oは?

オレの答え:二酸化水素
270日本昔名無し:2005/07/01(金) 10:41:23
バスコ・ダ・ガマ

タバスコ・ダ・ガマ

十字軍

赤十字軍
271日本昔名無し:2005/07/08(金) 01:53:03
>>269
水素と酸素の数が入れ替わっているのが更なる哀愁を誘う
272日本昔名無し:2005/07/08(金) 18:44:52
地理の問題で、「この山脈の名前を答えなさい」と出ていた。
解らなかったので、「人間山脈」と書いた。
273日本昔名無し:2005/07/08(金) 21:23:44
《あたかも》の正しい使い方。。。
『冷蔵庫にプリンがあたかもしれない』
274:2005/07/08(金) 21:48:03
遅くなりやしたがコレはネタです
275楽しい国語:2005/07/09(土) 00:51:09
『どんより』
うどんよりそばの方が好きだ。
『もし〜なら』
もしもし、奈良の人ですか?
『まさか〜ろう』
まさかりかついだ金太郎
『うってかわって』
彼はクスリを打って変わってしまった


基本だろ
276日本昔名無し:2005/07/09(土) 09:44:34
保健体育のテストで受精までの流れを記号で示せ

みたいな感じだったので当時チェリーな俺は

全部(b)の射精にしてしまいました。一個丸ついてヨカタ。
277日本昔名無し:2005/07/09(土) 10:40:21
小学四年生の時、理科のテストで分からない問題があったので
その問題の解答欄に「知らない」と書いた。
278日本昔名無し:2005/07/09(土) 11:26:51
「私は彼に本を与えました」と答えるはずが
「私は彼に私を与えました」と書きました…orz
279日本昔名無し:2005/07/09(土) 18:39:13
七夕でタンザクに
『皆から好かれる人間になりますように』
が言葉が思いつかず、
『もてたい』
と書いてしまい。クラスのヤシらに笑われて大泣きした
28005001010666512_ad:2005/07/09(土) 18:48:49
ワロタ
281日本昔名無し:2005/07/10(日) 23:38:08
日本史のテストで『○○将軍』の○○のところを暴れん坊にした
282日本昔名無し:2005/07/11(月) 18:04:09
プッw
283日本昔名無し:2005/07/11(月) 20:39:16
「病」←この漢字の部首名を答えなさい
答え(やまいだれ)


僕の解答
   (ごまだれ)

先生の返事
   「おもしろい!!ゴマだれは好きです!」
284日本昔名無し:2005/07/11(月) 21:45:01
獣という字を毛物と書いた。
285日本昔名無し:2005/07/11(月) 22:35:55
漏れ、高校入試の時に
【執権政治を行なったのは何氏?】という問題が出て
わからんくて
その時有名だった
【オマル氏】
と書いたorz
286日本昔名無し:2005/07/12(火) 03:52:36
テストで将来の夢てのがお題の作文書かされた。まあ総理になって郵政民営化したいみたいなこと書いたんだけとやっとその夢をかなえられそうですよ。
287日本昔名無し:2005/07/12(火) 05:26:04
なんでもかんでも正式名称
【例】
ナチス
 ↓
国家社会主義ドイツ労働者党
288日本昔名無し:2005/07/12(火) 06:39:57
日本史の問題で邪馬台国の女王の名を書けというので
1000年女王と書いた
289日本昔名無し:2005/07/13(水) 02:50:54
>>287
ワラタw そういう奴ムカツクww
290日本昔名無し:2005/07/13(水) 20:30:50
漢字で書く「魚がサンランする」って問題で、答えは「産卵」なんだけど「散乱」って書いた。
どっちだっていーじゃん!!
291日本昔名無し:2005/07/13(水) 21:51:34
>>290 魚が散乱するってのはイヤだな
292日本昔名無し:2005/07/14(木) 00:50:11
高校の英語のテスト

Q トンネルを英語で書きなさい
A pig sleep

先生に「funny!」とのコメントもらったよ
293日本昔名無し:2005/07/15(金) 23:09:54
1+1=田

これ基本だろ?
294日本昔名無し:2005/07/16(土) 19:28:32
中学の時テストで、なんかの×ゲームで「日清ラ王」って書いた奴がいた
呼び出しくらって怒られてた
295日本昔名無し:2005/07/18(月) 10:20:55
>>293
小一のテストでも
1+1は出中田や
296日本昔名無し:2005/07/18(月) 11:33:18
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ金儲け主義│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ 糞運営 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ 糞スレ │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3

埋め


↑↑を
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1121613149/l50
にコピペ依頼します。
同じレスを他スレにコピペでもOK
297日本昔名無し:2005/07/18(月) 20:30:54
問 領土をオカす
答 侵す
俺 犯す
ええ、童貞ですとも
298日本昔名無し:2005/07/18(月) 20:31:20
問 領土をオカす
答 侵す
俺 犯す
ええ、童貞でした
299日本昔名無し:2005/07/18(月) 21:00:14
高校時代に社会だか地理だかのテストで車の会社の名前を書くトコに、ガソリンスンドの名前をかきました。
300日本昔名無し:2005/07/18(月) 21:14:26
300get!
301日本昔名無し:2005/07/18(月) 23:18:34
良スレ揚げ
302日本昔名無し:2005/07/19(火) 01:10:42
技術家庭科。

問。昼食に牛丼があった。しかし電子レンジを使うとブレーカーが下がってしまう。どうすれば牛丼を食べられる?

俺→温めずに食う

友→牛丼を食べるのをあきらめる

友2→牛丼は嫌いです
303日本昔名無し:2005/07/19(火) 07:43:53
>>294
半端なくワラタw いいセンスしてますね。
304日本昔名無し:2005/07/20(水) 01:55:16
>>302
答えは?
305日本昔名無し:2005/07/20(水) 03:25:48
>>299
ガソリン寸土?
306ゆん:2005/07/20(水) 12:10:29
Q、バスケットコートの中央サークルの名前を述べよ
私、ミステリーサークル
A、センターサークル
違うってわかってたのに書いちゃった。
ほとんど問題文に答え書いてあったね。悔しかった。
307日本昔名無し:2005/07/20(水) 16:53:22
>>306
マタークうけぬ^^
狙ったとしか思えん
308日本昔名無し:2005/07/20(水) 21:19:45
問1、( )の中の言葉を答えなさい
(  )が室町幕府をつくった。
答えはいまだにわからん

@歴史上の人物

×でしたが先生が一言「まぁな」
309日本昔名無し:2005/07/21(木) 08:10:51
なかとみのかたまり
310日本昔名無し:2005/07/21(木) 14:56:06
なまごみのかたまり
311日本昔名無し:2005/07/24(日) 15:42:36
>>310 ワラタw
312日本昔名無し:2005/07/24(日) 22:32:51
風力発電以外でクリーンな発電方法を書け。という問題に(A.波力発電など)人力発電と。
当然の如く×
当時は、自転車こいで脂肪燃やして、発電できればいろんな意味でクリーンだと思った…
313日本昔名無し:2005/07/25(月) 19:30:00
中学の時、国語のテストで「八百長の意味を書け」という問題が出た。
「八百屋のオヤジ」と答えた奴がいた。面白いということで1点貰ってた。
314日本昔名無し:2005/07/28(木) 01:46:05
>>313
笑点かよ!
315日本昔名無し:2005/07/30(土) 13:36:55
俺も中学の時に体育のテストで
問、次の図を見て空欄に当てはまる言葉を埋めよ
Aチームは試合終了間際に( )フォーメーションを組み、( )パスをし、( )シュートを決め、勝利をもぎとった。って問題を
順番に
完璧な、劇的な、奇跡的にって書いたw
39点だったよ…
316日本昔名無し:2005/07/30(土) 14:04:51
間違ってるというか……
あるテストで、自分は普通に解いてたと思ったんだけど
全問解いて見直ししてみたら
そのテストの中の選択問題13問のうち11問にA付けてて
何か不気味な感じがした
結局かなり外れてた……
317日本昔名無し:2005/07/30(土) 23:30:41
音楽のテストで
『魔王』と書くところを
『魔玉』と書いてしまい、珍解答としてみんなの前で紹介されてしまった。(´・ω・`)
318日本昔名無し:2005/07/31(日) 18:00:24
>>315
最初の括弧に

つ[スクランブル]

と入れたくなるレゲーマーな漏れ・・・
319日本昔名無し:2005/07/31(日) 18:01:43
音楽のテストでサン・サーンスと書くところを「サンスウ」と書いた
320日本昔名無し:2005/07/31(日) 18:34:47
小6の時
白地図の盆地、山脈、川を答える問題で、盆地のわからないところにはすべて(ザ)盆地と入れた
321家庭科5:2005/07/31(日) 19:22:24
家庭科のTPOの訳を
T→とっても
P→ポロシャツ
O→オンリー
先生にゎおもしろい解答ってことで誉められました♪
322日本昔名無し:2005/07/31(日) 22:53:26
英語でSneakersを蛇族と訳してしまい、それを回りの連中がみんなカンニングしていて
全員職員室にてグーパンチを喰らった
本当はスニーカーなんだけどね
323日本昔名無し:2005/07/31(日) 23:00:20
連合軍総司令部総司令官ダグラス・マッサーカー

厨房のころの歴史のテストで、一番多かった間違いでつ(正解はマッカーサー)
324日本昔名無し:2005/08/01(月) 00:57:31
日本史
白鷺城と呼ばれる城の名前

あき竹城
325日本昔名無し:2005/08/01(月) 05:56:02
アミラーゼをアミターゼと書いた
326日本昔名無し:2005/08/01(月) 06:07:56
高校の世界史でジョニー佐々木と書いたら○が貰えた

日本史で正解が「怒り」のとこを「ご立腹」と書いたら○どころか減点された
327日本昔名無し:2005/08/01(月) 12:11:43
>>322
おまいさんはグーパンもらったの?
328日本昔名無し:2005/08/05(金) 17:27:14
テストじゃないけど、中学校の旅行のきゃっちフレーズで。
俺:ま〇〇のまーく を書いた。当然後で呼び出しくらったし。 正しくは: 最高の思い出を作ろう とか
329日本昔名無し:2005/08/05(金) 21:59:40
┣¨‡┣¨‡
330日本昔名無し:2005/08/05(金) 23:01:55
偉大な人物の名前をかかなきゃならんとこに担当教師の名を書いた
はなまるが描かれていたが点数は入ってなかった
331日本昔名無し:2005/08/07(日) 00:19:09
音楽のブレス記号(v)の意味を聞かれた時分からなかったんで
「下くちびるを軽く噛んで"ヴ"」って書いといたら△もらえた
332日本昔名無し:2005/08/07(日) 07:51:05
>>331
それで△与える教師もどうかとは思うがw
333日本昔名無し:2005/08/07(日) 13:12:55

   _
  /〜ヽ プルルン♪
(( (。・-・) ))
  ゚し-J゚

 |_
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ
 |゚ソ  イマノウチ

  ♪ _
   /〜ヽ プルルン
 (((。・-・))) プルルン
  ゚し-J゚ プルルン ルン

  _ ♪
♪ /〜ヽ プルルン プルルン
(((・-・。))) プルプル
 ゚し-J゚
334日本昔名無し:2005/08/09(火) 02:09:16
友達の話だが体育のテストで (答)ヘモグロビンが〜だから っていうのを (答)ヘモグロってる って書いた
テスト返しの時みんな大爆笑してた
335日本昔名無し:2005/08/09(火) 02:42:33
係結びの法則→タモリの法則。
先生に呼び出された…orz
まだtvでやってたお
336日本昔名無し:2005/08/09(火) 02:55:22
塾で
フランシスコザビエル↓
フランシスコザビニルと
337日本昔名無し:2005/08/09(火) 22:24:10
地理の問題。日本は他の国に比べて山が多い。その利点を述べよ。「登山家が喜ぶ」別に誰にも見せなかった。正解だった。だがおれはDQNなので赤点だった
338日本昔名無し:2005/08/09(火) 23:36:22
厨房のころの社会科の小テストで、答えの鎌倉幕府はわかったが、漢字がわからず平仮名で「かまくらぼくふ」と答えた…orz
339日本昔名無し:2005/08/10(水) 13:32:19
中学でそれはまずいだろ
ぼくふてwwwww
340日本昔名無し:2005/08/10(水) 14:42:48
「源〜」と来たら全て「義経」
341日本昔名無し:2005/08/10(水) 16:11:24
俺ではないが中学の友達がやった事を書こう。
国語のテストで「係り結び」の法則と答える所を、「質量保存」の法則
と書いて、マイナス10点貰った奴がいた。
また、別の友達が、音楽のテストで他の部分は真面目に解答しているのに
わからない所が一つあって、なぜかそこに「同性愛」と書いた。ちなみに
98点だった。
だった。
342日本昔名無し:2005/08/10(水) 16:12:37
おっ、ミスった。最後のだったはいらない。
343日本昔名無し:2005/08/11(木) 01:25:32
漫画かなんかに「テストでわからなかったらカレーの作り方を書け」みたいな台詞があったのでそれをしたら「?」と赤ペンでかいてあっただけでした…
344日本昔名無し:2005/08/16(火) 20:43:45
家庭科のテストで「ゴボウを○○切り(思い出せない)にしたあとどうしますか」て問題に
「捨てる」って書いた

そのあとの「またそれはなぜですか」て問題には迷わず
「いらないから」と書いた
345日本昔名無し:2005/08/21(日) 16:45:38
>>343
そりゃ 数十年前に東大の教養学部のテストで起こったエピソードがベースになってる。
現在40歳以下の東大OBなら、みんな知ってる話じゃないかな。

東大駒場キャンパスで哲学かなにかのペーパー試験があった。
運動会の部活に明け暮れたAくんは、試験問題はさっぱり分からなかったが、
白紙の部分が勿体ないと思い、試験時間と解答用紙いっぱいをフルに使って
自分の得意なカレーの美味しい作り方を夢中になって書き記した。

理科系科目ならそのまま単位なしで終わるところだが、
その科目が哲学だったためか、はたまた担当教授に理解があったためか、
そいつは思いがけず単位をもらえたそうだ。

その後、そのエピソードは学内中に広まり、試験の度に、苦し紛れに二匹目の
ドジョウを狙うヤツが出たが、それ以後単位をもらったという話はない。

どの分野でも、パイオニアになるヤツは評価されるということかな。
あと、そいつが「ものほしげ」でなかったというのも重要な教訓かも。
346日本昔名無し:2005/08/21(日) 20:24:23
透明高速道路。
反対語の問題で、寒い⇔寒くない
347日本昔名無し:2005/08/21(日) 23:37:07
俺の友の話だが消防の時歴史のテスがあって人物名が
どうしても解らなかったらしい、そこでムーミンムツゴロウ
と、書いたらしいが当然これは何かと担任から言われたので
先生の股間に付いている物ですと言ったらマイナス13点を
頂戴したw
348日本昔名無し:2005/08/22(月) 07:36:01
テストに書く名前をクラスでいじめられている奴の名前を書いた俺の親友…
職員室に呼ばれていた。そして「すいません間違いました」と言ったらしい。
349日本昔名無し:2005/08/22(月) 10:56:54
>>345
>>343が言ってる漫画ってのは、多分少し前に流行った「動物のお医者さん」て漫画だと思う。元ネタは345の言うとおりなんだろうが。
350日本昔名無し:2005/08/22(月) 10:59:24
身内の話しだけど、音楽のテストで「p」の読み方を答えなさいってのがあって、答えは「ピアノ」なんだけど、そいつは「ポーランド」と書いてたorz
351日本昔名無し:2005/08/22(月) 11:59:59
「上皿天秤をつかって水を計る方法を書きなさい」って設問があった。
「先にビーカーなどの容器を置いて、重りで天秤を釣り合わせてから水を容器に入れて計る」が解答だったが、
(水がスポイトで一滴だったらどうするんだ?その逆でプールの水とかなら不可能だろ?)と思った。
だから答えに「この問題には致命的な欠陥がある」と、その旨を解答欄いっぱいに書いた。
当然、教師から怒られた。

数年後、大学の教授にその話をしたら「愚問には愚答で答えればいい」と言われた。
352日本昔名無し:2005/08/22(月) 15:31:51
>>351
教授いいこというなw
353日本昔名無し:2005/08/22(月) 19:19:35
>>351
水がスポイトで一滴だったら小さな天秤で量ればいい
その逆でプールの水とかなら大きな天秤で量ればいい
天秤に決められた大きさなんてないんだよ。
みたいな発想はしなかったの?

あんたの解答も、しょせん愚答だったんじゃない?

ま、なんとでも言えるってことですわ。

354日本昔名無し:2005/08/23(火) 00:34:00
英文を答えなさいという問題で

I cant understand what you say?

わからない時はこれに限る
355日本昔名無し:2005/08/23(火) 04:22:50
化学のテストで、1問も解らなかったので
すべての解答欄に ( ライジングタックル ) って書いたら
翌日、教師にいやというほど芝枯れた。
356日本昔名無し:2005/08/23(火) 09:30:34
リア厨時代
保険体育の筆記テストで
「オーバーハンドパス」

『オバハントパス』
って書いた女子バレー部だった自分(ノΑ`)
357日本昔名無し:2005/08/23(火) 15:21:31
>>356
おばさんとパスするんですかww
358日本昔名無し:2005/08/23(火) 22:58:58
>355
すまん、ハゲワロタw
359日本昔名無し:2005/08/24(水) 02:09:54
工房ん時、夜こっそり働いてたw
んでテスト前日も夜入ってて、次の日テストで眠気と戦いながら解いてた
返却日自分のだけ返ってこない
授業が終わって先生に呼ばれた
「お前…これ源氏名か?」


うはwwwwwちょwwwwwせんせwwwwwwwwwwごめww
360日本昔名無し:2005/08/24(水) 11:46:10
>>359
なんと書いた?
361名無しの真骨頂:2005/08/24(水) 12:01:58
英語で全問題を日本語で答えてしまった。
362名無しの真骨頂:2005/08/24(水) 12:06:04
公民で、「隣の家の騒音に対する正しい対応は?」
と言う問題で、

「引っ越す」と書いた。

正解だったが、私の場合、
「引っ越すしかないでしょう、実際。ちょっとは考えましょうや。」
と、友達との罰ゲームで答えてしまったので点もらえなかった。

そして、やばいほど殴られた。
363日本昔名無し:2005/08/24(水) 12:25:49
>>360
ネットでA年くらい前とはいえ、使った源氏名乗せるほどおバカじゃない


まぁ…バカだけどねw
364日本昔名無し:2005/08/24(水) 12:44:29
【794年  鳴くよウグイス?】

 :ホ〜ホケキョ
365日本昔名無し:2005/08/24(水) 14:28:31
小4頃、社会のテストでカマボコの製造手順を( )で埋める問題があった。
ありのまま正直に書いた答えがコレ↓
・魚を捕える

・魚をさばいて身を加工する

・包装

・(味見する )
366日本昔名無し:2005/08/24(水) 20:09:34
>>354やりなおせ
367日本昔名無し:2005/08/25(木) 08:18:07
平仮名の ”む ”がどうしても出てこなかった。  バカもついにここまで・・・・・・・・・
368日本昔名無し:2005/08/25(木) 16:21:12
俺なんか「お」って書こうとして「あ」って書いちゃったぞ。

俺の名字「お」で始まるのに・・・orz
369日本昔名無し:2005/08/26(金) 02:41:08
私は「ろ」を書くつもりが、いつも数字の「3」になってた。

私の名前の途中に「ろ」が含まれてるのに…('A`)
370日本昔名無し:2005/08/26(金) 02:47:48
>>362
引っ越し!さっさと引っ越し!
371日本昔名無し:2005/08/26(金) 03:36:54
穴埋め問題で
□□□□運動(答 等速直線)を
ピストン運動と答えた。
まだ習っていなかったので点数もらえた。
372日本昔名無し:2005/08/27(土) 22:12:14
「銀行」をアルファベットで書けという問題で
BANKをMANKと書いた。若い女の先生だったので、めっちゃ恥ずかしかった。
373日本昔名無し:2005/08/28(日) 00:31:00
答えじゃないけど
テストの裏に落書き(お姫様とか)して
赤丸もらった。
374日本昔名無し:2005/08/29(月) 13:51:56
>>367-369
テストでのことじゃないが、
バイトで商品POPを発注したら、色表記『アクア』が『373』になってた。

自分の悪筆に乾杯(´ー`)
375日本昔名無し:2005/08/29(月) 21:54:56
俺の友人の話なんだが、音楽のテストで、スメタナ作曲の交響詩「我が祖国」
の二曲目を答えさせる問題があった。答えは「モルダウ」or「ヴルタヴァ」
なんだが、どうもそいつは美術で習った、ピカソの「ゲルニカ」と混同した
らしくて、「ゲルダウ」と答えてた。

教室中爆笑だったぜw
376日本昔名無し:2005/08/30(火) 02:03:11
次の日本語を英単語にしましょう
体育

ET
377日本昔名無し:2005/08/30(火) 13:29:45
消防の時の問題
蒸留水にリトマス試験紙をつけたとき色は変わるかどうか答えなさい

正解:かわらない
漏れの答え:わからない
i|||_| ̄|〇|||i
378日本昔名無し:2005/08/30(火) 15:44:11
次の数字を英語で書きなさい。
「6」
正解「six」
俺の答え「sex」
隣の男子に言ったらこの事大声で叫びやがった!w
379日本昔名無し:2005/08/30(火) 16:30:38
>>375
俺の友達は、「モルダウの作者は?」という問いに、

スタメタ

と書いてクラス中に笑われた。
380日本昔名無し:2005/08/30(火) 19:17:03
>>379
ドヴォルザークと書いた俺よりはましだ
381日本昔名無し:2005/08/30(火) 20:15:25
>>380
新世界だな
382日本昔名無し:2005/08/30(火) 21:05:26
ある曲の楽譜の一部を書かせる問題が出たんだが、
そんなもの覚えてるわけ無いから即興で曲作って
それ書いて出したw
曲自体は褒められたな。点くれなかったけど・・・
383沢田:2005/08/30(火) 21:59:40
俺は襟裳岬をマリモ岬と書いてお前の髪型と一緒やんって言われた
実際の見たかったらメールしてや
384日本昔名無し:2005/08/30(火) 22:22:04
北海道の特産物を答える問題で「マリモ」と書いて
×だったのが10年経った今でも納得できない
385日本昔名無し:2005/08/30(火) 22:35:50
>384
えっ!「マリモ」違うのか。旅行した時に買ったよ。
386日本昔名無し:2005/08/30(火) 22:52:03
>>385
俺も買ったよ。
水槽の中で増えまくってる・・・orz
387日本昔名無し:2005/08/30(火) 22:57:49
俺の奴増えない。栄養不良かな?肥料でもやったほうが良い?
388沢田:2005/08/30(火) 23:09:55
あとは適当にオマーン国際空港って書いてみたらみんなの前でhide君は変態ですって言われるはめになった。適当な答えはもう辞めるように言われた
389日本昔名無し:2005/08/30(火) 23:25:04
>>387
漏れのは肥料入ってて、ライト当たってて、CO2の添加もしてる水草の水槽に
入れてる。そのせいで増えてるのかも試練。
390387:2005/08/31(水) 23:18:37
買ったときの小さなビンにそのまま入ってる。これじゃダメだよな。
391日本昔名無し:2005/09/01(木) 00:28:25
マジレスすると
売ってるマリモはすべて



偽物
392日本昔名無し:2005/09/01(木) 02:50:18
中学の時に体育のテストで「タスキをつないで行うマラソンの名前を答えろ」
みたいな問題が出たんだけど、問題が全部手書きの先生で「タスキ」が
「タヌキ」に見えて、全然わからなかったから
ビックリ動物盲導マラソン
って答えちゃった…正解は駅伝だった。
393日本昔名無し:2005/09/01(木) 03:33:02
タヌキギガワロスw そしてカワイスw
先生もびっくりなさっただろうなw
394日本昔名無し:2005/09/01(木) 12:35:53
>391
何だって!もうちょっと詳しくプリーズ。
395日本昔名無し:2005/09/02(金) 23:16:18
>>394
以前トリビアの泉で見たけど、野生のマリモは天然記念物だからお土産
用のマリモは人が手で丸めて作ってるんだってさ。

396日本昔名無し:2005/09/03(土) 04:36:15
スレの趣旨とは違うが
seeの名詞形にseeingと書いたら×だったのが何となく納得いかなかった(正答はsightだった)

>>379
何となくその問題に「スクルメタ」と答えたくなった
397394:2005/09/03(土) 15:54:14
>395
そうなんですか?知らなかった。だから成長しないのかなー。
398日本昔名無し:2005/09/04(日) 14:51:27
英語のテスト。
筆者の職業は何か、て問われて(正解は俳優)時間が無かった俺は「物書き」と書いた。
五点中二点もらえた。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:24:01
国語の問題で『ガシャーンと窓が割れた』という文に線が引っ張られて
『ガシャーン』のように様子を表す表現を何と言うか、漢字3文字で答えよ。
という問題がでた。

もちろん答えは擬音語だが、友人は『効果音』と書いて不正解となり
教師に抗議していた
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:45:36
400ゲト。

英語のテストで時間ギリギリにof corseの訳を思い出し、慌てて書いた。自信があった。

…返却されるとバツだった。
よく見ると、「もちろん」と書いたつもりで「もろちん」と書いてた…orz
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:10:46
何年か前に、宇宙へ飛び立ったロケットの名前が社会のテストに出た、喉元まで出かかってるのに、最後まで思い出せず『ガリバー』と書いた。正解は…そう『エンデバー』でした。orz…
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:11:59
友達がだけど
高校の地理の音読でWASPを
「ス…ワップ?スワップ!」

同じく高校で日誌の感想「今日はそうろう文があった。男子も女子も急いで頑張っていた」
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:02
音楽のテストでFFという記号の意味を書けと。
もちわかるわけないのでファイナルファンタジーと・・・

404日本昔名無し:2005/09/12(月) 00:15:48
>400
リアルでゲーメスト(雑誌)の誤植をやったのか、ワラタw
405日本昔名無し:2005/09/12(月) 00:28:49
『お汁粉』←どう考えても読めず「おじゅうふん」と書いた。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 10:07:36
図のCの海の名称を答えろというもんだい(だったような気が)

答え 太平洋だか、大西洋だか。

先輩の答え グランドライン

答案見てワロタ
407日本昔名無し:2005/09/13(火) 03:27:03
バッハと書いたつもりが「バッヘ」になってた。

でも○ついてたから良し。
408日本昔名無し:2005/09/13(火) 19:51:30
『山羊』→やまひつじ('A`)
409沢田:2005/09/13(火) 22:04:55
グランドfartherをゴットfartherって書いた。意味は父親を神の父にした
410日本昔名無し:2005/09/14(水) 07:08:54
理科が大嫌いで、人名が答えの問題に対しては全て「マキャヴェリ」と書いた
411日本昔名無し:2005/09/14(水) 13:37:25
漏れは厨房のとき
理科のテストで「かわらない」という答えを
字を間違えて「わからない」と書いた。
おかげで満点を逃した。
412日本昔名無し:2005/09/14(水) 16:26:20
Q,□に当てはまる漢字を書きなさい
  □の滲む思い
答え「血」
俺の答え「我慢汁」

呼び出し喰らったぜ
413日本昔名無し:2005/09/15(木) 16:06:40
>>71
遅レスだが・・・
実際に言ったセリフは
「い、痛い。医者を呼んでくれ」だったそうな。

あまりにかっこ悪いので、後日捏造して伝わったのが
「板垣死すとも・・・」だそうな

年くって死んでから伝記で使われた言葉と言う説もあったな
414日本昔名無し:2005/09/15(木) 16:14:41
>>409
r はいらないんじゃないか?
415日本昔名無し:2005/09/16(金) 00:31:32
つい最近起きた話
テストではないけど自習の時間、友人がここの問題が分からないと別の友人にその問題を見せた。
( )と( )

でプリントをもらった友人が()内に
(くり)と(りす) と書いた。
それを見た俺と書いた友人は爆笑、しかし聞いてきた友人はクリトリスの意味を知らなくて何それ? と聞かれた。
ちなみに高3
416日本昔名無し:2005/09/16(金) 06:12:45
中学の歴史の小テストで隣と回答交換して採点した時

Q 邪馬台国の女王の名前をあげよ
隣の子の回答:卑邪弥(ひじゃみ)
 
爆笑して後ろに見せたら
後ろの子の回答:邪弥呼(じゃみこ)

もちろん正解は「卑弥呼」
爆笑した。
417日本昔名無し:2005/09/19(月) 02:51:23
>>416
今日一番のテラワロスwwwwwwwwwwww
418日本昔名無し:2005/09/20(火) 12:56:11
そんなに卑弥呼を邪魔者にしたいのかw
419日本昔名無し:2005/09/20(火) 12:57:37
漢字の書き取りテストでものがたりを「物話」と書いた。何故か○がついていたw
420日本昔名無し:2005/09/23(金) 01:24:38
小2のとき「〜みたいだ」を使って短文を作れ、という問題。
俺は「いもうとはてんしのようにかわいい」と、堂々正解。
しかし、クラスメイト半数が「テレビをみたいだ」「UFOをみたいだ」とバカ解答連発。
散々馬鹿にしていたら、四年後、全く同じ問題で妹が
「きのう、てれびをみたいだ」
と解答しいていたのを発見した orz

421日本昔名無し:2005/09/23(金) 13:38:12
>>420のやつが作った文に「みたいだ」は使われてないんだが…
422日本昔名無し:2005/09/23(金) 22:48:19
中学のとき歴史で
徳川吉宗は何将軍と呼ばれたか?という問題で(正解は「米将軍」)「暴れん坊将軍」という回答をしたクラスメイトが知ってるだけでも3人…
423日本昔名無し:2005/09/24(土) 01:25:13
オレは中学の時、ストレート・ロングの美少女K子ちゃんに
思いを寄せていた。

K子ちゃんと同じ小学校だったタクヤが暴露。

「でも、あいつ小4の理科のテストで、『はさみむし』の
 こと、『ちんぼ切り』って書いてたんだぞ!」

清楚なK子ちゃんが「ちんぼ」なんて俗なことばを
よりによって学校の答案用紙に書き込んでいたなんて・・・。





424日本昔名無し:2005/09/24(土) 18:47:31
競馬が好きだったんで、
ペリーと書く所をペリエ(外人騎手ね)って素で書いてしまった。
425日本昔名無し:2005/09/24(土) 21:21:52
邪馬台国をじゃまたいこくと読んでいたのは漏れだけか?
426日本昔名無し:2005/09/24(土) 21:32:22
テストの時、
答案に好きな人の名前を書いてから消して
自分の名前に書き換えると点数が上がるっていうおまじないを試して
マジに書き換えるの忘れた・・・・

先生に全員の前でばらされてマジ恨んだ。

427日本昔名無し:2005/09/25(日) 03:00:40
テストじゃないけど、高校生の時に廊下で友達と地理問題の出し合いしてて
友:イギリスを東西に分ける山脈は?
答え:ペニン山脈

当然のごとく
私:ペニス山脈っ!!
と…大声で自信満々に答えた私は女の子です(..;)
428日本昔名無し:2005/09/25(日) 10:51:35
レマン湖を オマン湖と書いた
チャレンジャーは漏れだ〜!
429日本昔名無し:2005/09/25(日) 21:52:45
社会の時間、成人の義務か何かの質問で「年貢を納める」と答えてしまったorz 「今どき米年貢か!?笑」と言われた
430日本昔名無し:2005/09/26(月) 02:06:17
八代将軍徳川きくらげ


誰だよそれ?
431日本昔名無し:2005/09/26(月) 03:37:48
ロサンゼルスをロスエンジェルスって書いちゃった。
でも先生に食らい付き△もらったのは懐かしい思い出。
432日本昔名無し:2005/09/26(月) 22:36:04
>>425ちょwwwwwwww漏れもwwwww
433日本昔名無し:2005/09/28(水) 00:42:14
消防の頃の時計の読みかたのテスト
30分から後の時刻が何故か読めなくて、何時何分前とか書いていた。(例:5時10分前等)親がよく使ってたんたよ…
生まれて初の50点以下だった
434日本昔名無し:2005/09/29(木) 18:32:40
漢字のテストにて

これはルイジ品だ。(正解:類似)

俺の答え
    
 _/⌒\
(  L   )
  ̄ ̄ ̄ ̄

当然×だったけど先生には誉められたw
435日本昔名無し:2005/09/30(金) 22:57:11
>434
誉められたんかよw なんか和んだ。
436日本昔名無し:2005/10/01(土) 13:30:08
>>431
俺はロス・アンジェラスって書いて×だった。
今でも納得いかない。
437日本昔名無し:2005/10/01(土) 13:37:21
弱の点々を上のすきまにいれた
438日本昔名無し:2005/10/01(土) 15:36:50
>>434
何か先生GJだなw

>>437
ワラタ
439日本昔名無し:2005/10/01(土) 17:50:54
英語のテストで「b」と「d」を書き間違えた。
440日本昔名無し:2005/10/01(土) 22:20:28
Yes, I bo.

いや、俺もリアルで書いた
441日本昔名無し:2005/10/02(日) 02:13:28
正直、テストの時に答えがわからなかったらウケ狙いに走ればいいんじゃね
怖い先生の教科ならだがな。

Frankly speaking, を訳せと問われた。
俺は辛うじて正解したが、後ろの席のヤツの答案を見て爆笑した思い出がある。

Frankly speaking(フランキーはしゃべらない)

笑った後でで、こいつの答案を晒すために横のヤツに見せたら、横のヤツもフランキーは喋るになっててテラワロスwww


英語の時間中ずっと笑ってた覚えがある。
442日本昔名無し:2005/10/02(日) 03:41:10
消防の時の社会のテストで、テレビのコマーシャルは何の為にありますか?
の問いに…トイレに行くためってかいた。
443日本昔名無し:2005/10/02(日) 09:18:24
なんで哀地球博のサヨナラがまことちゃんのサバラなんだよ

『いい目をしてるな、度胸もいい!』

まとめて全員かかってこいや屑野郎ども!

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1115943275/l50


444日本昔名無し:2005/10/02(日) 12:28:04
歴史の豆テストで、本居宜長が答えだったのだが、名前だけでてこなくて
「あのキツネ顔のひとですよね?」と書いて、似顔絵もいれたら、
赤ペンで「そうです」と書かれて帰ってきた。
445日本昔名無し:2005/10/02(日) 13:19:43
音楽のテストでバロック時代って書くところがどうしてもわからなくなり、江戸時代と書いた。
同じ答えを書いた人がもう1人いたのにびっくりした。
446日本昔名無し:2005/10/02(日) 21:57:25
漢字小テストの時間、雷雨を雷電と書きたくなる欲望をこらえていた。
別にMGSが好きな訳でもない
正解がわかってるのにボケが浮かんでくると空しくなる
447日本昔名無し:2005/10/03(月) 04:19:46
>>434
>>444
何か話の分かる先生でウラヤマシス
448日本昔名無し:2005/10/03(月) 23:10:11
437
禿ワロスw
俺は中学受験の模試で理科の気候の問題だったんだけど、天気図が載ってて台風が接近してたんだよね。
で、矢印が台風を指してて、「これはなんでしょう。二文字で答えなさい」ってあったの。

で、俺は






答え:目玉
449日本昔名無し:2005/10/04(火) 01:34:46
なんか天才肌な人が数人いらっしゃいますなw
地理の問題で、普通に「モンゴル高原」て書きゃいいものを「モンゴル800高原」て書いて呼び出しくらった友人K
英文和訳問題で、「〜from this angle,〜」の部分を「この天使から」と些細でありながらも激しく間違った俺。
以前から金の計算は早かった友人Mが、数学のテストで面積の問題の解答欄に「〜円」と書き、金に換算して計算してるのがモロバレ。
450日本昔名無し:2005/10/04(火) 14:00:25
「我輩は猫である」の著者は誰か


夏目漱石


俺の出した答え

「芹沢 鴨」



新撰組そんなに知らなかった頃なのに何故
451日本昔名無し:2005/10/04(火) 22:27:30
薩長同盟が正解の問題をいちご同盟って書いたのを思い出した懐かしいな中学校
452日本昔名無し:2005/10/05(水) 04:12:22
微生物の名前を答えなさい。
の問題で、
ミジンコとかは解ったんだけど一つだけ解んなくて
イメージから「物体X」と書いた。

なぜか先生のツボにヒットしたらしく二重丸もらった。
まぁ範囲外の部分で時間の余った人はやっていいよっていう所だったんだけどね。

後から「ボルボックス」って名前だと解った。
453日本昔名無し:2005/10/05(水) 14:27:31
ボルボぐらい解れよ
454日本昔名無し:2005/10/05(水) 19:35:08
>>160 サンってフランス語で聖を意味する言葉だからあってるっちゃああってるなw
455日本昔名無し:2005/10/06(木) 21:03:16
× クロマニュンジン



○ クロマニョンジン

先生も1度○つけておきながら、あんなにデカイ×をくれるこたないだろう・・・
456優香:2005/10/06(木) 21:22:31
小学校の漢字テストで・・・

しりしよく=食欲 

日本語も読めてなかった時代。 
457日本昔名無し:2005/10/07(金) 18:39:43
作文で語尾にいちいち「なのだ」をつけていたバカボン大好きなオレ。
先生に注意され、訂正して再提出したら今度はページ数が足りないと言われて怒られた。
458日本昔名無し:2005/10/08(土) 23:38:56
>>452
物体Xに乾杯wwwwwww
459日本昔名無し:2005/10/09(日) 16:30:14
汚職事件の賄賂はすべて「お食事券」だ!
と発言した小学5年生のあたし・・・w
460日本昔名無し:2005/10/09(日) 20:37:02
「お食事券って、なにがいけないの?」と訊いた
幼少時のことを未だに両親はからかうけれど、
そういう勘違いした人、多いよね?
461日本昔名無し:2005/10/09(日) 20:45:33
>>416
漏れは卑邪呼と書いたことがある
462日本昔名無し:2005/10/12(水) 00:39:30
今日中間だった。

「1086年 白河上皇が○○をはじめる」って問題が解んなくて
「冷やし中華」
って書いといた

友達は地理の県庁所在地の場所について説明する問題で
「県庁が所在してる地だから」
って書いてた
463日本昔名無し:2005/10/12(水) 00:53:00
音楽のテストで、解らない問題すべてに「パイン」て書いたら、0点にされた。
464日本昔名無し:2005/10/12(水) 00:55:29
>>463
そのパインってどっから出てきたの?音楽にパインってなんかあったっけ?
465日本昔名無し:2005/10/12(水) 07:53:55
>>464
当時、少年ジャンプで「純情パイン」と言う漫画が連載されていたんですよ。
それが頭から離れなくてつい。
466日本昔名無し:2005/10/12(水) 13:52:31
日本史

×石井・ダンシング協定
○石井・ランシング協定
467日本昔名無し:2005/10/12(水) 14:11:17
女友達が現社のテストで、

「スタグフレーション」か「フラストレーション」あたりを

「マスターベーション」

うろ覚えの言葉を書いてしまったおバカな子。
468日本昔名無し:2005/10/12(水) 16:51:47
私は社会が死ぬほど大嫌いです。
中一の頃地理のテストで「地図中の大陸名を答えなさい」って問題で、「東アジア大陸」と「南アフリカ大陸」って書いた。
勿論そんな大陸はありません( ´,_ゝ`)プッ
友達にも「どこだよそれwつーか、そんな大陸ねぇよ!!(((*´∀`))ヶラヶラ」って爆笑された・・・
後歴史のテストで倭冦のことを「ふんどし一族」ってw
469日本昔名無し:2005/10/12(水) 17:08:04
テスト用紙の裏で「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」に出てくる
ロジックパズルの問題を書いて考えてた。


用紙戻ってきたら2ヶ所×つけられてた・・・(´・ω・`)
470日本昔名無し:2005/10/12(水) 21:09:30
理科でテスト中、あっこれ根毛だけどよく毛根って間違えるんだよなwと思いながら解答。
テスト返却。何故かその問題に×ついてる。
何故に?と思ってよくみてみる。
すると自信満々に毛根という字が…orzキヲツケタノニ
471日本昔名無し:2005/10/12(水) 21:14:54
正:果実
誤:実実
472日本昔名無し:2005/10/13(木) 04:22:25
思春期になると脇から(脇手)が生えてくる

このミスのおかげで保体のテスト99点だったよ(´・ω・`)

あ、この状態ってポケモンで言うとカイリキーかな?
473日本昔名無し:2005/10/13(木) 17:27:54
>>472
誤答以上にオマイの発言にワロタw
474日本昔名無し:2005/10/14(金) 22:22:08
市町村合併についての問題で、「埼玉県に出来た新しい市は何ですか?」とのこと。
正解はとっても簡単「さいたま市」
クラスのほぼ全員が当たってた中で俺は堂々と
「か す か べ 」

これがクレしんクオリティw
475日本昔名無し:2005/10/14(金) 23:49:52
ダルマの絵
おまいら意味わかるか?
476日本昔名無し:2005/10/15(土) 06:34:46
手も足も出ない
477日本昔名無し:2005/10/15(土) 08:20:59
社会で需要量と供給量を逆に書いちゃった
478日本昔名無し:2005/10/16(日) 10:17:31
>>477
それはマジな間違いでしょ。DとPの。
479(´∀`*) ◆tTKVzdZSi. :2005/10/16(日) 15:09:57
法隆寺建てたの大工って書いた
480日本昔名無し:2005/10/16(日) 21:49:27
理科の選択問題(a)〜(c)までなのに
堂々と(d)って書いた。

私はいったい何をみたんですか?
481日本昔名無し:2005/10/16(日) 22:32:56
音楽のテスト。

正:「エリーゼのために」

誤:「エリーゼの憂鬱」

理科のテスト。

正:「主根と側根」

誤:「巨根と男根」
482日本昔名無し:2005/10/17(月) 01:23:25
私の友達は小学生の時「大化の改新をした人は?」と聞かれ、勢いよく「生ゴミのカタマリ!!」と…。
中臣鎌足(なかとみのかまたり)って言いたかったんだよね…確かに語感は近いが。
483日本昔名無し:2005/10/17(月) 15:06:13
家庭科のテストでイチマツ模様と書くところをイチモツ模様と書いていた。
なんか○がついてたけど先生が気づかないふりしてくれたのかな?



ちなみに家庭科の先生は定年前のババアだ。
484日本昔名無し:2005/10/18(火) 01:00:08
No,I do.
485日本昔名無し:2005/10/18(火) 11:48:40
「あたかも」を使って短文を作りなさいとゆう問いに
コタツの上にみかんがあたかもしれない。
486日本昔名無し:2005/10/19(水) 02:06:38
>>485
有名なネタだな。
「あたかも」:冷蔵庫には牛乳があたかもしれない
「どんより」:僕はうどんよりそばが好きだ
「もし〜なら」:もしもし、奈良の人ですか?
「まさか〜ろう」:まさかりかついだきんたろう
「うってかわって」:彼は麻薬をうってかわってしまった
487日本昔名無し:2005/10/19(水) 02:10:15
「おおむね」:彼女はDカップのおおむねだ
「もはや」:君もはやく大人になりなさい
488日本昔名無し:2005/10/20(木) 05:44:12
腐っても[食べる]
489日本昔名無し:2005/10/20(木) 23:20:43
>>485-487
『意外』⇒胃が痛い
490日本昔名無し:2005/10/20(木) 23:40:59
佐藤 茜が好き
491日本昔名無し:2005/10/24(月) 13:21:20
漢字テストで、
「素人」の反対語を書け。
というのがあった。
「くろうと」が反対語で、クラスの半分くらいの人が、間違ってるとわかってて
「黒人」と書いた。
492日本昔名無し:2005/10/24(月) 16:23:04
いやいや、おそらく先生も
「今年もこの問題で何人の珍答がでるのやら。。」
と言いながら問題を作っているのと思われ。

493日本昔名無し:2005/10/24(月) 22:35:31
福沢永吉
494日本昔名無し:2005/10/25(火) 05:26:13
社会のテストで地名かなんかを答える問題で「スト2のザンギエフのステージ」と書いた事がある。
もちろん呼び出し受けましたw
あと「波動拳」とか「サイコクラッシャー」とか書いたりもした。
495日本昔名無し:2005/10/25(火) 09:16:39
中2の国語で、
「スズメの〇〇〇」の〇〇〇を埋めろっていう問題があって、クラスの半分以上が「スズメのたまご」って書いてた…
本当は涙。

あと、理科の問題で「熱い物を触った時に手を引っ込めるような反応をなんというか」って問題があって、本当は「反射」なのに「反省」って書いてた…

ふたつともマジネタ
496日本昔名無し:2005/10/26(水) 00:23:58
先生の話だけど
問題には恵子ちゃんが○○で〜
ってなってるのに
解答用紙はまさおって名前だった

しょうがないから(おかま)っていれといた
497日本昔名無し:2005/10/26(水) 00:51:49
ところで阪神と日ハムどっち勝った?
498日本昔名無し:2005/10/26(水) 00:54:26
↑0点
499日本昔名無し:2005/10/26(水) 00:55:30
↑自演乙
500日本昔名無し:2005/10/26(水) 00:55:40
誰もいねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
501日本昔名無し:2005/10/26(水) 00:56:45
↑ジェーン乙
502日本昔名無し:2005/10/26(水) 00:58:23
俺ばっかりに自演させやがって
おまえら早く寝ろよ
503日本昔名無し:2005/10/26(水) 00:59:17
日ハムつえぇぇぇぇぇぇ
504日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:00:02
|ω・;)誰もいねぇのかよ
505日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:00:04
日ハムつえぇぇぇぇ
506日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:00:57
オバンドーすげぇぇぇぇぇぇ
507日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:01:50
日ハムが強いわけねぇよ
カープこそ最強。
508日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:03:53
おまえら日ハムファンなら
もちろんトーマスの得意な変化球ぐらい知ってるよな?
509日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:04:45
知ってるよ。ストレートだろ
510日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:05:44
日本公ファイターズ
511日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:07:48
>>509
正解じゃーーーーーー疑ってスマンカッターーーーーー
512日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:08:56
寝ろよおまいら明日仕事なんだろ?
513日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:10:14
>>512
虎キチ乙
514日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:10:53
>>512
では、お言葉に甘えておやすみなさい
515日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:15:02
で、阪急と中日どっちが勝った?
516日本昔名無し:2005/10/26(水) 01:16:10
>>515
阪急
517日本昔名無し:2005/10/29(土) 00:14:53
国語のテストで
夏目漱石って書くところを
字が分からなくて
夏目葬式ってかいた
でも夏日頼右ってかいたやつがいて
トップはそいつに持ってかれた
518日本昔名無し:2005/10/30(日) 16:05:00
英語のテストで
I live in Tokyo.を過去形に直しなさいっていう問題で
I live in Edo.って書いたら怒られた
519日本昔名無し:2005/10/30(日) 17:46:21
>>518
長嶋茂雄乙
520日本昔名無し:2005/10/30(日) 19:11:14
小学生の頃、社会のテストでパラグアイを間違えてバイアグラとかいた!教師にコヅかれた。純粋に間違えたのに
521日本昔名無し:2005/10/30(日) 23:21:13
21
522日本昔名無し:2005/10/30(日) 23:22:01
523日本昔名無し:2005/10/30(日) 23:24:13
524日本昔名無し:2005/10/30(日) 23:40:26
>>107 >>125 なたかあたあた
525日本昔名無し:2005/10/31(月) 02:53:39
この漢字の読みがなを書きなさい。

大空(そら)×

俺はロマンチックに書きたかった…
526日本昔名無し:2005/11/01(火) 17:02:51
運命と書いてさだめと嫁
527日本昔名無し:2005/11/03(木) 04:25:46
良スレ。ほのぼのするよ

私からも一つ
高校の先輩から聞いた話で、
「織田信長は桶狭間でどのように戦ったか?」という問題が出た
「荒天を衝いて本陣を奇襲した」というのが正解なのだが、先輩のクラスメートはこう答えた
「一生懸命戦った」
528日本昔名無し:2005/11/04(金) 17:17:16
529日本昔名無し:2005/11/05(土) 15:31:34
クラスのやつが数学2点取ってた。ちなみにワタクシは13点でした。しかも全て部分点。答え合ってるのがひとつもなかった……
530日本昔名無し:2005/11/05(土) 18:03:12
テスト中に前の席のやつに消しゴムのカスをずっと投げてて、試験官の先生が担任にチクって、職員室に呼ばれて大喧嘩した。
腹が立ったから、答案全部に先生の悪口書いてやった。
次のテストの日、本気でぶん殴られた。その後先生が「お前はテスト受けなくていい!帰れ!」って言ってきたから、本当にかえったら、先生が後で心配して電話してきた。

数日後テストが見事0点だった。
531日本昔名無し:2005/11/05(土) 18:08:52
あともう一つ友達から聞いた話だけど
友達が社会の地理のテストでこの島は何島でしょうって感じの問題があって、わからなっかったから、隣の席のやつの答案をカンニングすると、

答えがひょっこりひょうたん島って書いてあったらしい。

俺の友達はテスト中に爆笑して、物凄く恥をかいたらしい。

ネタじゃないよ。
532日本昔名無し:2005/11/05(土) 20:56:18
>>530
確実にお前が悪い
533日本昔名無し:2005/11/05(土) 21:48:45
体育のテストの時バスケの問題で
(竜巻)フォーメーション
(ハイパーボム)シュート

後技術のテストで授業の感想を書くスペースに「先生バッファローマンカッコいいですよね」
って書いてそのまま出したら赤ペンで「先生はロビンマスクの方が好きです」って書かれて帰ってきた。オマケに先生のイラストつきで。
534日本昔名無し:2005/11/06(日) 01:46:56
プルトニウムを運んだ船の名前は?
という、社会の時事問題で、答案用紙には「( )丸」とあった。

その( )に一文字「お」と書いた奴がいたと、社会の先生は呆れていた。
535日本昔名無し:2005/11/06(日) 18:42:38
>>530
そりゃお前がDQNなだけw
536日本昔名無し:2005/11/07(月) 10:29:43
高校の英作文で 朝顔 という英単語が分からず morning face と書いた
正解はmorning glory だった
いっこは合ってたんだ
537日本昔名無し:2005/11/07(月) 11:46:36
クリトンをクリリン。ふつーだな。。
538日本昔名無し:2005/11/07(月) 19:51:11
>>537
ここでも間違っているんジャマイカ?
539日本昔名無し:2005/11/07(月) 23:10:12
テストで「死滅」を「破滅」って書いた事あった

もうどっちでもいいや……
540日本昔名無し:2005/11/10(木) 17:53:55
「放課後の約束」って漢字わかんなくて。
「放火後の約束」って書いた。。
541日本昔名無し:2005/11/10(木) 18:30:37
ここのサイト神!!!!すげえ神!(ブラクラじゃないよ)
http://www.geocities.jp/moko_riko/
542日本昔名無し:2005/11/11(金) 00:01:22
>>533みたいな先生が担任だったら漏れは不登校にならなかったのに('A`)
543日本昔名無し:2005/11/11(金) 08:01:10
小学一年の時に
あ□□□□
い□□□□
う□□□□



わ□□□□

まで埋める(必ず平仮名で五字の単語)小テストがあったんだが…

と□□□□がどうしても出てこなくて「とんねるず」と書いた。
×だった…
544日本昔名無し:2005/11/11(金) 19:55:25
「測る」を「墓る」って書いてた友達がいたなぁ消防時代。
545日本昔名無し:2005/11/12(土) 23:55:02
誤答ではないが、小学校高学年のとき理科のテストで「女の人は成長すると
どこが大きくなるか?」との問題(正解は胸)で、散々迷ったあげく
   「ちぶさ」
と書いた。終わって集めるときに、なぜか俺のテストだけクラス全員に回さ
れていた…初めて氏にたいと思った。
546日本昔名無し:2005/11/13(日) 19:12:05
某国のスパイと疑われてなければよいが・
547日本昔名無し:2005/11/14(月) 22:54:19
厨房の頃・・・国語の授業にて
先生:「問い3(老人)の読みはなんだ、○○?」
俺は寝そうになってたのだが、限界が来た瞬間に、急に俺に振られたからびっくりして俺の頭の中は大パニックに・・・
そして、言った。

 「ろうにん」です。

orz
548日本昔名無し:2005/11/18(金) 08:54:24
数学。全部2で通したら34点とれた。
549日本昔名無し:2005/11/18(金) 13:40:56
化学:金属光沢→金属光線
550日本昔名無し:2005/11/18(金) 20:15:48
>>548
3択か?
551日本昔名無し:2005/11/18(金) 21:16:43
いや。普通の数学のテスト。
552日本昔名無し:2005/11/18(金) 22:51:28
名称回答で、「(  )ダム」系の問題は全部、
(機動戦士ガン)ダムと書いた頃があった
553日本昔名無し:2005/11/19(土) 06:45:08
保健のテストで『マスターベーション』って書く所を『オナニー』って書いた。 ま、わざとだけども
554日本昔名無し:2005/11/19(土) 12:45:29
種子島を鬼ヶ島と書き間違えた事なら
555日本昔名無し:2005/11/20(日) 18:49:59
小島(こじま)という男子が自分の名前を

小鳥(ことり)

と書き間違えていたw第2のハマグチェの予感www
556和心:2005/11/20(日) 19:44:56
バク天で見たのだが
○○が最後に残した言葉は?というのがあった。
○○というのは忘れた。確かえらい武士かなにかだったかと。
んで答えが「グハァッ」てかいたんだと。
557日本昔名無し:2005/11/21(月) 13:08:00
>>556

板垣退助だ馬鹿
558日本昔名無し:2005/11/21(月) 20:28:36
キューバのカストロをスカトロと書いた高3の夏
559日本昔名無し:2005/11/21(月) 21:00:47
世界史のテストでポケモンの名前を書いてしまった
560日本昔名無し:2005/11/21(月) 23:32:16
Q.『上を向いて歩こう』を作った人は誰か
A.×坂本九太郎(正しくは〇坂本九)

自信あったのにな……orz 今でも自分の頭を疑う答えです
561日本昔名無し:2005/11/22(火) 00:46:30
桶狭間 を 踊狭間 と書いた漏れの友。
元気かな。
562日本昔名無し:2005/11/22(火) 15:24:23
社会のテスト
答えは全部
『フランシスコ・ザビエル』
にしたことならあるよ(´・ω・`)
見事にげんこつくらいましたとさ!
563日本昔名無し:2005/11/23(水) 22:16:08
社内試験での時々問題で
オウム真理教が使用した毒ガスは何?という問いに
バイアグラ
と書いた俺は天才

当時バイアグラも話題になっていたんだよ…
564日本昔名無し:2005/11/23(水) 23:20:59
高校んとき国語の小テストで記号問題があって。
1 イ
2 エ
3 ナ
4 キ
5 コ
って書いたことはある。二番までは真面目に考えてたんだけどなぁ
565日本昔名無し:2005/11/26(土) 00:38:44
中2の生物のテストで「気孔」と書くべき所をなぜか「膣」と…
女子なのに…あれは夢であってほしい
566日本昔名無し:2005/11/26(土) 11:47:30
中3の1学期の期末テスト。家庭科で、卵の( )作用。って問題で、卵の(服)作用。と書いた。
567日本昔名無し:2005/11/26(土) 21:16:03
社会のテスト
「チンギス=ハン」
と書くところを
「ジンギス=カン」
にしてしまった。
568日本昔名無し:2005/11/26(土) 22:17:00
美術の絵の名前を答える問題で答えがゲルニカをウ゛ェロニカと…。地味にハズい。
569日本昔名無し:2005/11/26(土) 23:32:59
フランシスコ・ザビエルをサンフランシスコ・ザビエルって書いた
570日本昔名無し:2005/11/27(日) 01:13:19
頭いいのに地理だけ不得意の友人…
南米大陸の地図、どう見てもブラジルの都市名を答える設問。
テスト終了後「リオデジャネイロそれともサンパウロかなあ、
もしかしてブラジリアか…どこにした?」と尋ねたところ
「北京って書いた」
571日本昔名無し:2005/11/27(日) 01:22:08
10円玉の裏の絵を日本武道館と答えた俺。
572日本昔名無し:2005/11/27(日) 02:01:36
高校時代の友人の解答。
・「Yes,I do.」を「Yes,I bo.」

・「植民地」を「食民地」

世界史のテストで、分からなかった問題は全て「ギルガメッシュ」と解答。
573日本昔名無し:2005/11/27(日) 02:04:49
>>572
ギルガメッシュ抒情詩見て感動したってクチだろw
574日本昔名無し:2005/11/27(日) 18:32:04
昔友達が「助手」を「たすけて」って読んだ。
575日本昔名無し:2005/11/28(月) 04:59:34
中一の時、初めてテストを受けた時に、問題の文が「〜を書け」と、かなり命令口調だった事に腹をたて(昼休み前でお腹がへっていた事もあり)答案用紙に 「お前に命令される覚えはない!」と書いた
その後、呼び出しをくらいおもっきり殴られた。
馬鹿でしょ?(笑)
576日本昔名無し:2005/11/28(月) 10:20:22
漢字の読み書きテストの時、再起不能の読みをリタイアと書いた友達。「漫画の見すぎだ!」と先生に怒られてた。
577日本昔名無し:2005/11/28(月) 17:20:21
>>562
俺は、
フランシスコン・ザビエル
と書いたことがある。

シスコンって…
578日本昔名無し:2005/11/28(月) 19:04:23
英語で
正解訳「彼は庭でしゃがんで本を読んでいた」
で、スクワット=しゃがむが訳せず
「彼はヒンズースクワットをしながら本を読んでいた」
579日本昔名無し:2005/11/28(月) 20:53:49
>>562

漏れの友人は『フライパン・サビテル』って真剣に書いた。
二酸化マンガンを『二酸化マガジン』とも書いてた。

ある意味才能。天才かと思った。
580日本昔名無し:2005/11/28(月) 22:11:15
二度にわたる元の日本への侵攻の総称

「 シ ラ ネ 」
581日本昔名無し:2005/11/28(月) 23:06:00
昭和50年代、小学校の社会科で名古屋のデパート名を答える問題で、
クラスの大半が「ユニー」と答えていた。
名鉄電車の沿線では、松坂屋や名鉄百貨店は知っていても、
三越や丸栄には少々縁遠いのは仕方ないかな?
(蛇足だが、名古屋の高島屋開店は平成12年)
582日本昔名無し:2005/11/29(火) 13:10:11
テスト中、余りに眠たくなって、数字の2がおたま見たいになった。
583日本昔名無し:2005/11/29(火) 13:12:54
あともう一個、俺が小学生の時に、漢字の「王」の字の読み仮名の「おう」の「う」が「ラ」の字になり、「オラ」に毎回なってた。後で先生に無茶苦茶笑われた…
584日本昔名無し:2005/11/29(火) 19:51:23
オッス!オラ王様!
585日本昔名無し:2005/11/30(水) 12:21:43
>>583
申し訳ないがワロタ。

自分は高@の時国語の漢字読みテストで『小豆(あずき)』を『こまめ』と書いた↓↓
ちなみに友達は『おまめ』と書いていた…
586日本昔名無し:2005/12/01(木) 05:01:01
中二のとき理科のテストで「こまく」と平仮名で書いたつもりが翌日返ってきた答案を見たら「こかん」と書いてあった。1点損したorz
587日本昔名無し:2005/12/01(木) 18:35:11
小学校の社会のテスト。
殿様と家来の挿絵があり、答えは「御恩」と「奉公」 だったのだが、漏れは絵を見て直感的に、家来が殿様に怒られてると思い…
殿「バカモノ」家来「すみませぬ」って書いたなぁ。
588日本昔名無し:2005/12/02(金) 06:18:07
奉公を奉行(ぶぎょう)って書いたことならあるな・・・
589日本昔名無し:2005/12/02(金) 18:59:36
友人の友人だが…

バカチン市国
590日本昔名無し:2005/12/03(土) 00:24:57
厨房の時、理科のテストで「肺胞」ってかくところを
「ブロッコリー」てかいてた香具師いたな
よっぽど苦しかったんだな

工房の時(今)、元素記号とかの問題で「Hgはなにか?」という問いに
「ハードゲイ」とかいた香具師もいたな
591日本昔名無し:2005/12/03(土) 10:11:47
>>576
俺の友達は生命をいのちって読んで笑われてたな
592日本昔名無し:2005/12/04(日) 00:59:36
>>569
それも正答じゃね?
聖フランシスコ・ザビエルになるから。
593日本昔名無し:2005/12/05(月) 22:44:36
現代語のテストで、[Q.注意して聞こうとすること→A.耳をそばだてる]を「耳ダンボ」と書いた。
同じテストで[Q.不意に何かが起きてびっくりすること→A.寝耳に水」を「びっくり仰天」と書いた。

点数の下に書かれていた先生からのコメント↓
「ユーモラスですね」
594日本昔名無し:2005/12/05(月) 23:41:51
国語のテストで

問題 指定された諺を使って文を作りなさい
背水の陣

答え 僕はこのテストに背水の陣で臨んでいる
595日本昔名無し:2005/12/06(火) 00:10:36
でもそれ書いたの俺一人だけで、先公が皆に公表しやがって、えらい恥かいた。
596日本昔名無し:2005/12/06(火) 09:07:27
恥というかむしろオイシイと思う場面だとオモタ
597日本昔名無し:2005/12/06(火) 21:11:53
598国語:2005/12/06(火) 23:46:17
国語のテスト漢字書問題で八百屋を何故か・・・・
八百八と書いてしまった。冷静に考えれば絶対解る答えだが、自分でも未だに納得いかねー
まさに奇妙キテレツな間違えですね。
599日本昔名無し:2005/12/07(水) 10:31:05
ツンドラを

ツンデレ
600日本昔名無し:2005/12/08(木) 00:22:00
公民で、憲の番人を地獄の番人って書いた
601日本昔名無し:2005/12/08(木) 00:42:25
爆笑問題に投稿され、見事に放送された。
602日本昔名無し:2005/12/08(木) 00:56:02
>>601

内容キボン
603日本昔名無し:2005/12/08(木) 12:28:27
ホルモンをカルビとかいた
お腹へってたんだもんっっ
604日本昔名無し:2005/12/08(木) 20:47:40
日本銀行について

○政府の銀行
俺大蔵省

○発券銀行
俺金の山脈

○銀行の銀行
俺高利貸し
605日本昔名無し:2005/12/08(木) 23:43:19
友達で理科のテストの時にチャートをペニ〇って書いた人がいて、テスト返すときに先生がみんなの前でその事を発表してた
606日本昔名無し:2005/12/09(金) 11:13:05
>>604
なにがおもしろいかわからん
607日本昔名無し:2005/12/10(土) 14:11:14
のぐちひでお
608日本昔名無し:2005/12/10(土) 15:53:18
中1の英語テスト
次のローマ次を読みなさい。Kyusyu

答→九州
私→吸収
609日本昔名無し:2005/12/10(土) 17:07:46
英語のテストならKyushuってヘボン式表記するはずだけどな
610日本昔名無し:2005/12/10(土) 17:08:38
お約束で「石川豚木」
611日本昔名無し:2005/12/10(土) 17:10:30
劇団の名前をひとつ答えなさい。 【劇団ひとり】


一昨日のテストのことです…笑
612日本昔名無し:2005/12/10(土) 17:42:57
>>611
劇団を答えさせるようなテストって何だ?

第三舞台とかキャラメルボックスとか答えればいいのか?
613日本昔名無し:2005/12/10(土) 17:47:09
「菅原道真」と書くべきところを
「管原道真」と書いた
今度こそ間違えないぞと思った2回目
「菅原道具」と書いた
614日本昔名無し:2005/12/10(土) 20:55:50
世界史
テスト勉強せんくて全問埋めれたんやけど○2△1で三点でした。勉強したらよかったよう‥夏休み遊びすぎたなぁ。
615日本昔名無し:2005/12/10(土) 22:47:56
中学の時の音楽のテスト。

「運命」の作曲家は?という問題で、友達が
「ヴェートーヴィン」って書いてた。
ベートーベンじゃなく、かっこよく「ヴェートーヴェン」と書きたかったかしい。
616日本昔名無し:2005/12/11(日) 00:48:18
>>612
音楽よん。 なんて答えればいいのかなぁ。テスト直しの日が来たら書き込みますよ
617日本昔名無し:2005/12/12(月) 12:50:13
小学校の頃、理科のテストでオスシリンダーを
メスシリンダー
って書いてた子がいた。

しかもクラスで、ただ一人の不正解者だったよな…。
618日本昔名無し:2005/12/12(月) 18:58:49
>>617
釣り?
619日本昔名無し:2005/12/13(火) 08:47:22
Q.田山花袋(たやまかたい)と対称的な思想の作家(俳人?)を書きなさい。
A.山田やわらかい
620ななこ:2005/12/13(火) 18:34:19
【現国テスト】
Q:作者の気持ちを書きなさい。

A:気持ちというものは、やはり本人にしかわからないものなので他人の心の中に図々しく入り込んで軽々しく決めることはできません。

621日本昔名無し:2005/12/13(火) 21:50:08
歴史の回答がアヘン戦争の[アヘン]が[アエン]になってたり、[ポーツマス]を[スポーツマツ]にしていたり・・・。
622日本昔名無し:2005/12/14(水) 01:00:40
サン・サーンスをサンスウとか
623日本昔名無し:2005/12/14(水) 18:49:53
ってか、記号選択問題が3分の1くらいあったのに
見事0点を取った当時の友達M田君はミラコーだよ!
ヘコみ様を見るとマジでやったんだなと思たw
624焔丸  ◆c8o6H0Sl4Y :2005/12/15(木) 20:08:52
テストじゃないが、国語の問題集で
大きな括弧の中に必死に大根の絵を書いた。
625日本昔名無し:2005/12/16(金) 15:06:09
よスレアゲ
626日本昔名無し:2005/12/16(金) 19:22:24
「織田信長くん」と書いた。
「誰かを呼ぶときには、「くん」や「さん」をつけましょう」と先生が言っていたので…。
627焔丸  ◆c8o6H0Sl4Y :2005/12/17(土) 00:48:36
>>626
なるほどw
628日本昔名無し:2005/12/17(土) 01:37:59
保健体育のテスト
Q:ベースボール以外の球技を一つ答えなさい。
A:ゲートボール
629日本昔名無し:2005/12/17(土) 02:35:32
中学の時、社会のテスト・・・
本州らしき地図の北端に記号があって(県名は書いてない)、
そこの地域の特産品を答える問題があった
どう考えてもリンゴしかあり得ないので、さっさと書いて次の問題に移った
多分サービス問題だったんだろうけど、これが自分にとって落とし穴だった・・・

このテストは我ながら素晴らしい出来で、正直100点の自信があった
が、返ってきた答案はまさかの98点
一体どこを間違えたのかと見直したところ、上の問題の答え欄を見て絶句

思いっきり「みかん」と書かれていた orz
630日本昔名無し:2005/12/17(土) 11:52:08

厨房の時保健のテストで人体図の指された部位の名称を書かせる問題で膣をマンコと書いた
631日本昔名無し:2005/12/17(土) 11:54:49
>>630
漢だ
632日本昔名無し:2005/12/17(土) 12:14:14
>>620
それ分かんないときに使えそう
633日本昔名無し:2005/12/18(日) 02:34:26
高校の化学のテストで、先生の名前をフルネーム(ひらがな可)で書け
って問題を空欄で提出した


あと、俺じゃないけど
世界中のテストで、事件や出来事を聞かれたら「フランス革命」
人物を聞かれたら「ルイ16世」って書いて全部×だった奴がいた
ちなみにその時の世界中の範囲は中国史
634日本昔名無し:2005/12/18(日) 02:49:23
火力発電を火山発電と書いた俺が来ましたよ
635日本昔名無し:2005/12/18(日) 12:13:46
>>626
ワラタ
636日本昔名無し:2005/12/18(日) 12:14:55
>>628
別にオバカな答えでもないな
637日本昔名無し:2005/12/18(日) 13:07:30
新千円札の人物の名前を、【野口英世】ではなく、【野口吾郎】と答えたOTZ;;
638日本昔名無し:2005/12/18(日) 13:39:24
答えじゃないけど、

オレとオレの連れが国語のテストの前の休み時間に先生の机を物色してたらさ、
問題用紙と解答の書いた用紙が入ってたんだよ。(小学校だから職員室の机と別で、教室にも先生の机がある)
きっと解答書いた用紙は採点後にみんなに配るために用意してたのだろうな。多分、生徒の人数分あったから1枚抜き取った。
残りの休み時間中にオレは暗記して答えを頭に叩き込んだ。連れは机の中に答えを仕込んで堂々とカンニングする構えだった。
いざテストが始まればオレは楽勝で答えを書いていった。ただ、満点だと怪しまれるので、あえて2・3ヶ所間違えて80〜90点でまとめた。
連れはというと…本当にアホやった。机の中を覗くカンニング行為自体はバレなかったが、
最後の「○○を使って短文を作りなさい」の問題で、解答コピーのまんま(略)と書きやがったんだよ!
(当然、答えは一つではなく答える人間によって違うので、あらかじめ(略)と書いてあった)
その日のうちに採点があり、放課後に連れが職員室に呼び出された。しかもオレのこともチクりやがって、2人とも見事0点に。
しかもホウキの柄で思いきりケツをシバかれるオマケつき。
なんともマヌケな小学校時代の想ひ出
639日本昔名無し:2005/12/18(日) 14:58:51
ちゅう3の社会テスト(公民)

問・現在、少子化が進んでいるがその理由と考えられるものを2つ答えよ
自答(SEXをする人が減ったから)(コンドームが普及したから)

正答(仕事を続ける人が増えたから)(金銭的に苦しいから)


家庭科のテストじゃないと言われた
640日本昔名無し:2005/12/18(日) 18:24:54
>>639
おれそれ書いて合ってたぞ
641日本昔名無し:2005/12/18(日) 18:26:41
>>617
あまりおれを惑わさないでくれ
642日本昔名無し:2005/12/19(月) 09:28:13
ある化学のテストにて。

王水とは何か?

友達の答え
水の中に王様が住めるくらい純粋な水。
(本当の答え;硝酸1、塩酸3の割合で混ぜた水溶液。)
643マッカーサー:2005/12/19(月) 13:19:25
(▼_▼)<この2ちゃんねるで一番スレが少ない板は
     どこだかわかりますか?実はここなんです・・
     http://sports9.2ch.net/rsports/

     暇だったらスレ立てか書き込みデモしてください
     
644日本昔名無し:2005/12/20(火) 00:52:32
>>612
27点だったわ。
645焔丸  ◆c8o6H0Sl4Y :2005/12/20(火) 11:00:28
確か社会のテストでドーナッツ化現象と書いた事がある。
必死に俺は覚えたのに間違えて、笑われた。
その時、何で間違ったのか分からなかった。
646大瀧プータロー:2005/12/21(水) 21:45:11
漢字の書き取り問題で、少し前の読売新聞のCMみたく、
「電園(地帯)」と答えてしまったことがある。
>>620
>>632
漏れは「かゆみがひどくてたまらない」と書いてしまった。
当然×。「職員室に呼び出し」とかはなかった。
647日本昔名無し:2005/12/22(木) 16:38:26
社会の問題で県名を答える奴でどうしてもわからなかったから「杉村たいぞう」って書いた
648日本昔名無し:2005/12/22(木) 20:40:20
>>129のどこが間違いか分からん・・・

orz
649日本昔名無し:2005/12/24(土) 03:03:07
テストをやるのが死ぬほど面倒くさくて解答欄に全て「?」書いた;
面倒くさいのならなにも書くなだし;
650日本昔名無し:2005/12/24(土) 05:30:41
『バルス』
世界が終わればいいと思った。
651焔丸  ◆c8o6H0Sl4Y :2005/12/24(土) 18:59:04
テスト担当の先生を軽くデッサンした。
問題用紙の表側にww
652日本昔名無し:2005/12/24(土) 20:06:30
やったやった!やたらリアルにテスト風景を書いたら、絵にたいしての採点をくれた。
653焔丸  ◆c8o6H0Sl4Y :2005/12/24(土) 20:53:51
>>652
えぇっ!?マジで!?いいなぁ、それ。
654日本昔名無し:2005/12/24(土) 23:50:31
昔の中国で、広大な土地を持っていたため
農業革命により、にわかに所得が増えた世帯を何と呼んだか?

億万長者。


正解は「万元戸(まんげんこ)」
655日本昔名無し:2005/12/25(日) 00:00:53
巨人ファンの私は『阪神工業地帯』 と書くのがどーしてもイヤで100点をとり逃がしたことがある…。お母さんにもお父さんにもええ根性してるなって言われたよ〜。あのころは巨人も強かったなぁ
656日本昔名無し:2005/12/25(日) 00:14:07
百点なんて、

保健体育の、あの時期しか取れなかった。
657日本昔名無し:2005/12/25(日) 00:32:56
>>656
禿同wwwww


社会の国民の義務で ○○を納める
正解は税金なんだけど俺は年貢って書いたorz いつの時代だょ
658日本昔名無し:2005/12/25(日) 00:42:10
年貢・・

俺、その授業の頃、信長の野望にハマってたからね。
もしかしたら書いたかも。
659日本昔名無し:2005/12/25(日) 02:14:05
保健はむずい…
660日本昔名無し:2005/12/25(日) 20:14:14
何か理科のテストで天才科学者を答える問題で
「Dr.ワイリー」
って答えた

確か正解はアインシュタインだったと記憶してるが
661焔丸  ◆c8o6H0Sl4Y :2005/12/25(日) 21:07:55
>>660
ロックマンかいw
662日本昔名無し:2005/12/26(月) 01:14:49
公民で「三権分立を唱えたのは誰か」みたいなので
『ペタジーニ』
音楽で「今年の合唱祭の学年合唱は?」
本当は大地賛唱なんだけど漢字分かんなかったから『大地真央』
663日本昔名無し:2005/12/26(月) 11:59:27
社会でアメリカの学者を答える時わからんかったからマイケルと書いた
664日本昔名無し:2005/12/26(月) 12:36:47
社会の分からない問題は、ひたすら『ペリー』『リンカーン』『キリスト』
665日本昔名無し:2005/12/26(月) 13:47:54
答えが「精子」のところに「ザーメン」と書いた事ある。
採点△だったww
666焔丸  ◆c8o6H0Sl4Y :2005/12/26(月) 17:06:29
>>665
駄目じゃん|壁|´・ω)
667日本昔名無し:2005/12/27(火) 12:55:45
>>665
俺はマスターベーションってところをオナニーって書いた
668焔丸  ◆c8o6H0Sl4Y :2005/12/27(火) 13:58:58
もっと駄目じゃん
669日本昔名無し:2005/12/28(水) 01:51:15
ダチが教科書の読むテストで、馬鹿な読み間違いをした。
『…カカオである。実は、チョコレートの原料として…』の『実は』を『じつは』と読んだ。
カカオが正体隠してどうすんだ。
670日本昔名無し:2005/12/28(水) 03:34:32
↑へそ茶のネタ
671日本昔名無し:2005/12/28(水) 11:33:36
世界の国の名前を書くテストで1ヶだけ答えがわからず(正解はパナマ)、
社会科が得意だと自負していた俺は空欄が嫌で仕方なく
(73):「ネオジャパン」

672日本昔名無し:2005/12/28(水) 16:58:18
解答欄が一個ずつづれて、0点とった
673日本昔名無し:2005/12/28(水) 18:32:26
元素記号でMGをメタルギアって書いた。
先生から俺も好きだぞって言われた
674日本昔名無し:2005/12/28(水) 18:40:00
ザビエルと書くべきトコを飯沼(歴史教師の名前)って書いたら呼び出されたお
675日本昔名無し:2005/12/29(木) 16:09:28
数学の証明が全く分からなかったから、「なるから」って書いたら、思いっきり、スラッシュされた。
676日本昔名無し:2006/01/02(月) 21:09:12
理科で、○○の法則(どんな問題か忘れた…)を具体的に書きなさい。という問題に

何らかの偶然で起こったもの

と書いた

>>675
漏れも「なるものはなる」って書いたよ。
先生に「証明する理由なんて別に書かなくていいじゃん」って言ったらゲンコツもらった
677日本昔名無し:2006/01/02(月) 21:15:17
She was enough warm.を和訳せよ。(確かこんなんだった。)

【彼女は十分に熟していた。】
笑われた…
678日本昔名無し:2006/01/03(火) 19:52:20
Was she enough ripe?
679日本昔名無し:2006/01/03(火) 21:52:55
テストの名前欄の前に「その名は…」と添え書きして提出。
680日本昔名無し:2006/01/04(水) 02:25:02
>>675
俺は「昔の偉い人が証明して、そうなることが分かっているから」って書いた。
当然×だった。
681日本昔名無し:2006/01/04(水) 07:46:07
徳川網吉

わざわざ難しくしたw
682大瀧プータロー:2006/01/04(水) 16:06:42
>>655
気持ちがわかる
683日本昔名無し:2006/01/06(金) 04:46:17
わからない所には「ぬるぽ」って書いたら「ガッ!!」って書かれた
684日本昔名無し:2006/01/06(金) 12:02:17
はいはいわろすわろす
685日本昔名無し:2006/01/09(月) 12:39:20
>>675
俺も似たようなのある。証明に
「明らかである」
って書いた。
686日本昔名無し:2006/01/09(月) 12:48:20
問題忘れたが、社会の政治関する問題で「〜の党名は?」って問題に、

「甘党」
687日本昔名無し:2006/01/09(月) 13:28:17
英語→日本語の訳問題で、面倒臭いから名詞を英語のままで書いてしまっていた時期がある。


She has a calculator.
(彼女はカルキュレイターを持っている。)


これくらいならまだ三角貰えてたが、これが癖になってしまって

I don't much like him.
(私はヒムがあまり好きではありません。)

と書いて×貰ってからはちゃんとしようと…。
688日本昔名無し:2006/01/09(月) 13:49:15
ブドウ球菌と黄色ブドウ球菌の違いを説明する問題で
「色が黄色い」って書いたら3点くれた♪

あと中学生の時、歴史のヤマがハズレてほとんど空欄だった時
「暗記が苦手なので歴史のテストは嫌いだけど、先生の授業は楽しくて大好きです」
って書いたら30点プラスされてた「俺も甘いなぁ…」ってお返事つきだったw
689日本昔名無し:2006/01/09(月) 19:26:48
電熱線を端と端ではなく端と真ん中につないだらどうなるか?的な問題で
【答え】抵抗が半分になる
【漏れ】火が出る
〇になっていて先生が「やってみたら本当に火がでました!」ってコメントしてた
690日本昔名無し:2006/01/09(月) 23:47:03
修学旅行で行くからっていう理由で東京と○○大戦モノのページが範囲の歴史のテストで、“山手戦”って書いた。
自分で間違いに気付かず、「なんでココ間違いなんですか!?」って抗議した
691日本昔名無し:2006/01/09(月) 23:47:24
ボーナス問題でオリジナルの漢字を作れって問題が過去何度かあった。

・「刀」を「森」みたいに三つ書いて
「ロロノア・ゾロ」
結果0点


・女偏に美と書いて
読みには、先生(女)の名前を書いた。
結果3点+「ありがと」のメッセージ+小さいハートマーク……ちょっとドキッとしたw
692日本昔名無し:2006/01/10(火) 03:40:46
政経のテストで、硬性憲法(改正へのハードルが一般の法律よりも高い憲法)
のことを
「鉄板憲法」
と書いた。
693日本昔名無し:2006/01/10(火) 17:09:05
日本軍が真珠湾を攻撃して始まった戦争は何ですか?

テストの正解:太平洋戦争

漏れの回答:大東亜戦争

実際の正解&詳細:大東亜戦争
日本は戦時中はこの戦争を大東亜戦争と呼んでいた。一方アメリカは太平洋戦争と呼んでいた。日本が敗戦した後アメリカの呼び方である太平洋戦争に解明された。どちらも正しいのである。
戦域についても、太平洋では範囲が広すぎるので大東亜、つまり東アジアと解釈するのが自然である。おい教師w漏れの答えは合ってんだよwwwマルにしろwwwww
694日本昔名無し:2006/01/10(火) 17:46:13
日本から見ると出撃したところで戦争が始まっていて、
アメリカから見ると攻撃されたところで戦争が始まってる、
ゆえに設問からいくとアメリカ側の呼称が正しい
695日本昔名無し:2006/01/10(火) 21:31:04
小学生の頃の理科のテスト。

透明半球に、1時間ごとに(何かの影の先端部分の?)印をつけていくと、その位置が動いていきます。 なぜですか?

テストの正解
太陽が動いているから
(この(小学生の)時点では教科書上でもそう書いてある)

隣の席のコの回答
地球が回っているから


…バツもらってたよ?
696日本昔名無し:2006/01/10(火) 23:39:05
>>695
天動説ww(・ω・;)
ってかおれは天体をならったのは中3だょ……
ゆとり教育ねぇ…
697日本昔名無し:2006/01/11(水) 01:59:47
>>696
!!?おれ今高1だけど小学生の頃習ったぞ!
698日本昔名無し:2006/01/11(水) 18:39:37
>>697
え(;・ω・)何県ですか?
自分愛知ですけど…遅れてるのかな?

社会のテストで「ノーマライゼーション」ってのがどうしても思い出せなくて「アデノセルゲンアタッチメント」って書いた
699日本昔名無し:2006/01/11(水) 20:36:03
昔、アーティストのケミストリーが好きな時期があって、理科の試験に『この反応をなんというか?』みたいな問題があって10問ぐらいあったから全部『ケミストリー』って書いた。(ケミストリーが《科学反応》という意味だと知っていた)
700('∀`):2006/01/11(水) 22:51:28
>>698
自分も高1で小学校の頃習った!!
ちなみに東京。
701日本昔名無し:2006/01/12(木) 09:42:19
大西洋を大東洋と書いた。風呂屋やんか。
702日本昔名無し:2006/01/12(木) 11:16:27
家庭科のテストで『家を建てるための材料を述べよ』みたいな問題があって、俺は『木材やコンクリなど』って答えを書きたかったが、実際は『木材』を『木村』と書いていた・・・orz
何故か×ではなく一点もらえた。
703日本昔名無し:2006/01/12(木) 12:06:23
>>702
米吹いたwww
704日本昔名無し:2006/01/12(木) 15:14:27
>>702
きたねえよ
705日本昔名無し:2006/01/12(木) 17:26:45
中学のときの同級生は世界史のテストに
「アレクサンダー大王のヨーロッパ統一」と書くべきところを
「アレクサンダー大魔王のヨーロッパ統一」と書いて×。

「シルクロード」を「シルクドーロ」と書いたヤツもいたなぁ。
(↑マンガに出てきたネタらしいが)
706日本昔名無し:2006/01/12(木) 22:16:47
中学の社会のテストにて

問題:「朝鮮などからから渡って来た人をなんというか。」
正解:「渡来人」

・・・「在日朝鮮人」と書いてしまいました。
707日本昔名無し:2006/01/13(金) 01:48:57
当時厨房の俺が「ガガーリンはマーガリンって覚えろ」と訳のわからん事を友達に連呼してたら、ヤツは解答欄に

「バターム」

と記入していた。
708 ◆tN9HZC7B0E :2006/01/13(金) 14:54:25
テスト
709日本昔名無し:2006/01/13(金) 23:51:55
バータと書かなかっただけいいじゃないか
710日本昔名無し:2006/01/14(土) 20:47:27
>>707
Fridayはエビフライって覚えろって言ってたら「エビデー」って覚えていたってネタを思い出した。
711日本昔名無し:2006/01/14(土) 23:36:37
中学のとき「アメリカの大統領は?」でビンラディンって書いた
親に笑われた
712日本昔名無し:2006/01/15(日) 20:04:07
ついさっき模試終わって帰ってきた。そこで

問2次の文のかっこに入っている部分の対義語を答えなさい。
あの店で彼にあったのは(偶然)ではない。
正解は「必然」。

俺の答え:運命
何ロマンチックに書いてんだ俺orz

ついでに小学生のときの。
次の文章の何たらを50文字以内で書け。
俺「何で偉そうな命令口調なんだよ…」
解答欄「口の利き方には気をつけてもらおう!byハマーン」
何か20点以上下げられたような覚えが。
713日本昔名無し:2006/01/16(月) 05:27:46
>>618
亀だが、釣りではなく本当の話。
隣の席の男子の答えだった。クラス中大爆笑ですた。
714日本昔名無し:2006/01/16(月) 12:13:24
>>713
よ く 読 め
釣りだろ?
715日本昔名無し:2006/01/16(月) 18:12:17
これは・・・もしや真性・・・ではないことを祈る。
716日本昔名無し:2006/01/19(木) 01:51:54
オスシリンダー の検索結果 約 89 件中 1 - 10 件目 (0.56 秒)
717日本昔名無し:2006/01/25(水) 18:22:59
漏れではないが、昔中学校3年の社会のテストで
「NGOとは何か答えよ」
正解:非政府組織
答え:ンゴ
とか答えてる香具師がいた
718日本昔名無し:2006/01/25(水) 18:36:45
世界史で1問も分からなかったから全て「エンポリオ」と埋めた
719日本昔名無し:2006/01/25(水) 18:50:44
ロッキー平野

あの時は寝ぼけていたんだ・・・
720日本昔名無し:2006/01/25(水) 18:56:18
理科のテストで「ビンのふたが開かない時どうする?」みたいな
問題で答え「湯につける」なのに「MAXパワーを出す」って書いた
今でも、おかんにその事で色々言われる
721日本昔名無し:2006/01/25(水) 19:00:00
数学の問題で「証明不可」
いくら日頃からストレス溜まってるからといって、
朝礼で「こんな答えを書いた馬鹿がいる」はねーだろ
722日本昔名無し:2006/01/25(水) 19:02:41
愛知県を名古屋県って書いた
723日本昔名無し:2006/01/25(水) 19:33:26
国語のテストで漱石のこころが出たんだが
「馬鹿だ、僕は馬鹿だ」に続く言葉を答えよ。って感じの問題で
答えに(それがどうした)と書いて教師笑わせてやったよ
724ドラえもん:2006/01/25(水) 19:41:12
昔そうゆうのあったけど一番は答案用紙の名前にはいつも名前を野比のび太ってかいてたなぁ(^O^)
725日本昔名無し:2006/01/25(水) 20:20:22
当時小2



次の語句の対義語を答えよ。
(例)「歩く」→「走る」

問1、「買う」→「(  )」


もちろん正解は、「売る」











俺の答え「買わない」
726ゲロパンマン:2006/01/25(水) 20:22:34
小学生の頃の社会のテストで今の自分に合うメダルを一つ選ぼう!とかいうコーナーがあって
俺は銀メダルを選び、その理由の場所に「俺的存在だから」と書いた。くだらんコーナーだと
思ったので。。。後で先生に怒られた。俺が悪い。ゴメンよ糞ババア。
727日本昔名無し:2006/01/25(水) 21:34:55
現社の時事問題で、「次世代DVDの規格は、HD‐DVDと何ですか?」という問題が出た。
さっぱりわからんかったので「HG‐DVD」と書いた。
そしたらテスト返しの時に先生が「フォー!」と言い出した・・・。
728日本昔名無し:2006/01/25(水) 22:11:40
中学の数学テストの第1問
「 1 × −1 = −(  )となる 」

基本的だが 答え(−1) と記入。

この時クラストップの99点として名前が呼ばれたと同時に、
第1問を間違えた唯一の人間としても呼ばれた。

高校の頃は、数学のテストで解答欄が大きい&わからん時には
絵を描いてた。
返された答案用紙には「はなまる」があったよ。
729日本昔名無し:2006/01/25(水) 22:49:48
○ナポレオン
×ナポリタン

ナポレオンって書いたはずなんだけどなぁ…
730日本昔名無し:2006/01/25(水) 22:59:45
工房のころ選択問題を全部Bと2だけで提出したことがあったな
731日本昔名無し:2006/01/25(水) 23:10:27
大学入試の数学のマークシートの一の位の答えを全部2にして受かったw
その数学が何点か知らんが
732日本昔名無し:2006/01/25(水) 23:31:14
>>731
俺もやった
センターもわからない奴全部2にしたwwwwwwwwwwwwww
733日本昔名無し:2006/01/25(水) 23:40:42
そういえば中学の定期テストで、(  )平野って問題で
(モロ)平野って書いたなぁ。
それから戦の名前を答える問題で、天下一武道会って書いたりもした
734http:// 019M16.marv.mediatti.net.2ch.net/:2006/01/25(水) 23:59:12
guest
735http:// 019M16.marv.mediatti.net.2ch.net/:2006/01/26(木) 00:00:58
guest
736019M16.marv.mediatti.net:2006/01/26(木) 00:02:37
nagasaki
737日本昔名無し:2006/01/26(木) 00:27:18
数学の証明問題で途中の証明文が全くわからなかったので
何も書かずに最後に「よって2」とだけ書いた
もちろん×だぜ
738日本昔名無し:2006/01/26(木) 02:06:05
ちょっと待って
を英訳しなさい

Now roding
739日本昔名無し:2006/01/26(木) 02:33:52
ここの筋肉の名称は?
A。僧坊筋
漏れ。徳川の埋蔵筋
740日本昔名無し:2006/01/26(木) 02:46:44
俺の隣の席のちょっとヤンキーの女の子が
黒のペストを 黒のペニスって書いてちょっと引いた
741日本昔名無し:2006/01/26(木) 02:50:03
誰か新保さんのコピペしてくれ。
742日本昔名無し:2006/01/26(木) 06:23:01
復学直後のテストがわからず答案用紙のわからん所のマスすべてに棒人間orz
743日本昔名無し:2006/01/26(木) 07:40:37
先輩が家庭科の栄養郡の
答:(  )郡  に

答:(暴れんぼう将)郡
744日本昔名無し:2006/01/26(木) 11:07:00
昔うちの妹がもって帰ってきた酷い点数の理科のテスト・・・。

問.朝顔の観察方法で正しいものに丸をつけなさい。
(  )毎朝早くおきて観察する
(  )お昼頃に観察する
(  )夕方観察する
(○)めんどくさいから人に聞く



お前は素直な子だよ・・・。

745日本昔名無し:2006/01/26(木) 11:15:31
地理のテスト

ナイル川に作られた(    )ダム

○(アスワンハイ)ダム

×(機動戦士ガン)ダム
746日本昔名無し:2006/01/26(木) 12:15:41
英語で、地図が書いてあって
「道を聞いてきた外人に英語で対応しなさい(15点)」

「I'm sorry. I can't speak english.」
って書いて2点貰った。
15点くれなかったのが不満だった。
747日本昔名無し:2006/01/26(木) 13:58:13
歴史のテストでライト兄弟をロケット兄弟と書いて提出してきた奴がいた
748日本昔名無し:2006/01/26(木) 14:29:48
数学の模試は、真面目に解いて全部埋めてたのに、毎回0点だったorz
その度に呼び出されて・・・
数学なんか嫌いだ……orz
749日本昔名無し:2006/01/26(木) 15:12:28
人口が減るとどうなってしまうでしょう?
俺はこの問題に頭を抱えた。やっとの思いで答えを搾り出す、なかなかの答えだ

出れなくなる。

何故このような答えを導き出したかはすぐ分かった
人を入と間違えてしまっていたのだ
750日本昔名無し:2006/01/26(木) 16:01:36
サラエボ事件のことをオーストリア皇太子暗殺事件と書いちゃいました。
751日本昔名無し:2006/01/26(木) 16:28:15
3代将軍家光は、〜〜〜〜〜〜〜〜出島を作り(  )した。

正:(鎖国)
語:( ま )
752日本昔名無し:2006/01/26(木) 16:38:53
正解 ヒマラヤ山脈
俺 ヒラヤマ山脈
753日本昔名無し:2006/01/26(木) 19:30:10
剣道の構えを書かせるテストで飛天御剣流だの柳生新陰流だの書くのははガチだよな?
754日本昔名無し:2006/01/26(木) 20:09:08
小学生の頃、国語のテストでみんな揃って同じ間違いをしたことがあった。
「本文中の言葉を使って6文字以内で答えなさい」という問題で
何故か皆「おいしいパン」と誤答して×にされたのだ。
不満に思った一部の生徒が担任に抗議したが当然受け入れてもらえなかった。
それ以来、わからない問題があると「おいしいパン」と書くのがクラスで流行った。
関係ない理科や社会のテストにも「おいしいパン」と書いていた。
もはや正しい答えを覚えている者はいなくなってた。
「おいしいパン」に○が振られたことは1度もなかった。
755日本昔名無し:2006/01/26(木) 21:18:44
もう15年位昔になるが、普段から人を笑わせるのが好きな友人の社会のテストを見せてもらった。テストの解らない問題のところも白紙で提出は嫌だったらしく、空欄無しで全部書いていた。
756日本昔名無し:2006/01/26(木) 21:25:00
ただその空欄には『志村けんのだいじょぶだぁ』とか『ハ、ハ、イックシュン』とか『アイーン』『だっふんだ』『志村、後ろー』など書かれていた
757日本昔名無し:2006/01/26(木) 22:14:58
百姓一揆を百姓一発と・・・


758日本昔名無し:2006/01/27(金) 00:35:20
人物名を答える問題で、
分からないときは、全て“又吉イエス”。
俺の基本。
759日本昔名無し:2006/01/27(金) 00:38:27
A地方では( )ヤシの栽培が盛んである。
正解:ナツメ

俺:も
760日本昔名無し:2006/01/27(金) 06:20:52
>>746
englishをEnglishと書けば3点は貰えたかもな
761日本昔名無し:2006/01/27(金) 08:46:42
次の慣用句を使って短文を作りなさい

「耳が痛い」


ほじくり過ぎて中耳炎になってしまって耳が痛い
パーン!とバツされたな
762日本昔名無し:2006/01/27(金) 14:07:49
「玄人」の読みを

「パイニン」と書いた。
763日本昔名無し:2006/01/27(金) 14:57:42
ヨーロッパとアジアを結ぶ商人たちの行路を何というか…(答シルクロード)
「ロマンチック街道」と書いた俺の答案は隣のクラスの掲示板に貼られていたぜb
764日本昔名無し:2006/01/27(金) 18:48:42
>>753
それは流派であって構えではない。
よってバツ。
765日本昔名無し:2006/01/27(金) 22:44:56
Q:米国の主食は?

A:コーンフレーク

中1の頃。
766日本昔名無し:2006/01/28(土) 05:20:34
厨房の頃は空欄が嫌だったので
わからない問題には<今考えてます>って書いてたなー
767日本昔名無し:2006/01/28(土) 06:41:59
>755-756ツマンネ
768日本昔名無し:2006/01/28(土) 12:31:30
問 食パンの主原料はなんでしょう。

答 パン粉

無意識に書いてたらしく、返ってきたテストをみてビビった
赤点だったし
769日本昔名無し:2006/01/28(土) 16:59:34
都市名
リバリーヒルズ
ニューヤーク
770日本昔名無し:2006/01/28(土) 18:11:01
小テストだけど友達が解答欄っていうかプリントのいたるところに
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンを書いてた・・
しかも休み時間には教室の後ろの黒板に⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンを書きまくってる・・
771日本昔名無し:2006/01/28(土) 19:14:16
Q:次の単語を使って短文を作りなさい

   「いかにも」

A:いかにもたこにも吸盤がある
772日本昔名無し:2006/01/28(土) 19:24:26
国語のテストで、「藤村」とは誰のことか?っていうのがあった。
正解:島崎藤村
漏れ:藤 村 俊 二
…てっきりふじむらだと…
773日本昔名無し:2006/01/28(土) 19:26:52
「うってかわって」を使って例文作成。

A:彼は麻薬を打って変わってしまった
774日本昔名無し:2006/01/29(日) 01:02:42
自分の名前書く欄に「ウサマビンラディン」
当時2001年 中3
775日本昔名無し:2006/01/29(日) 01:27:22
小学生の国語のテストで、この文章の作者名を書けという問題があった。

正解:井上靖
俺の回答:横山靖

まじめに答えたんですけどね。。はぁ。。
776日本昔名無し:2006/01/29(日) 04:05:09
>>774
普通に0点だな
777日本昔名無し:2006/01/29(日) 09:53:30
俺の弟は音楽のテストの
「自由に歌詞を作れ」といういわゆるサービス問題の
答案に「う○こくさいかの川」と書いて
教師に呼び出され音楽教師に嫌われた御馬鹿さん
778日本昔名無し:2006/01/29(日) 23:59:38
中学の理科で、「フックの法則」と書くべきところを「ムックの法則」と書いたのがいた。

なぜか100点だった
779日本昔名無し:2006/01/30(月) 02:06:46
It is high time to go to bed.を訳しなさい。
正)もう寝る時間です
誤)絶好調だ、ベッドに行こうか
780日本昔名無し:2006/01/30(月) 02:38:05
770はオレと同じクラスだろ?
781日本昔名無し:2006/01/30(月) 11:18:06
中学時代の塾での話
当時自習みたいな感じで勉強していた。隣には一個下のDQN塾生が問題を解いていた
んでその塾生の答案を先生が答え合わせしてたら先生が急に笑い出した。
どうやら答えが変だったらしい
その問題の内容   −−−の部分を埋める内容なんだが
戦国時代-----人が来日し、キリスト教や火縄銃を伝えた




                       そいつの答え
                       100人ほど
782日本昔名無し:2006/01/30(月) 14:43:45
小学校の時の社会のテストで、
(   )を作って(  )をした 
という問題に、
(トイレ)を作って(ウンコ)をした
と書いた・・・
783日本昔名無し:2006/01/30(月) 19:52:35
>>779ワロタw
784日本昔名無し:2006/01/30(月) 20:11:49
宗教の試験で、『キリストの誕生日を答えよ』って問題があって、
ぼーっとしながら書いてたらうっかり自分の誕生日書いたことがあった。
「お前は神か」って突っ込まれた。
785焔丸  ◆c8o6H0Sl4Y :2006/01/31(火) 00:56:26
>>784
それは笑えるwwww
786日本昔名無し:2006/01/31(火) 23:51:55
音楽の問題
(  )をうめなさい。
バッハ(Bach)とはドイツ語(?)で(  )を表す言葉で、
日本語だとバッハさんは(  )さんになりますね。
正解:小川
間違い:おなら
787日本昔名無し:2006/02/01(水) 22:36:11
ごく最近,現代文で人名を入れるところにアドルフヒトラーと書いた。
788日本昔名無し:2006/02/02(木) 00:03:52
歴史の問題。
古代ローマの統治機関に起源をもつ立法・行政機関の名称は何か。
答え:元老院
私の答え:老人会

一気に威厳がなくなった。
789日本昔名無し:2006/02/02(木) 02:30:35
「羊」の英単語を書け

「Merry」と書いた俺・・・orz
790日本昔名無し:2006/02/02(木) 05:32:14
小5か小6の頃、社会のテストで答えが「大久保利通」のところを

「久保田利信」

にしてしまった……

LaLaLaLoveSongが流行ってた頃のこと……

でも気づかずに○をくれた先生が一番イカスと思った。
791日本昔名無し:2006/02/02(木) 12:12:26
気づけよw
792日本昔名無し:2006/02/02(木) 23:54:16
○根毛
×毛根

理科の先生が歌丸師匠ばりの頭だったんで気まずかった。
793日本昔名無し:2006/02/03(金) 11:32:28
高校の地学のテストで(  )熱を放出して・・・、っていう問題で漏れは
(情)熱を放出して・・・、と書いた。 あと、何故こんな図にしているのか
文章で答えなさいという問題に「製作者の趣味」と書いて出した。
794日本昔名無し:2006/02/03(金) 21:29:16
卑弥呼を 卑呼弥 ならあるよな?
795日本昔名無し:2006/02/03(金) 21:49:01
私じゃないけど友達の珍解答ならたくさんある。
ていうかあまりにも面白いからテストもらった(w
○794年につくられた都は?『京都府』 正・平安京
○大政奉還に対し、天皇中心の政治にもどすことをなんと言う?
 『まきもどし』(小テストでは『ええじゃないか』)
 正・王政復古の大号令
○1858年攘夷派を弾圧した事件は?『ペリー暗殺事件』

○政府による近代産業の成育を目指した製作をなんと言うか。
『スパルタ教育』

(´・ω・`)
796日本昔名無し:2006/02/03(金) 21:55:28
>>794
友達は
卑邪弥
と書いたらしい。
邪馬台国とごっちゃになってるw
797日本昔名無し:2006/02/03(金) 22:57:47
ひじゃみ・・・w
798日本昔名無し:2006/02/03(金) 23:23:17
>>796の卑邪弥という字を見て某漫画の「イヤミ」を思い出した漏れは勝ち組
799日本昔名無し:2006/02/04(土) 01:42:23
英和訳問題
「stand by me.」
800日本昔名無し:2006/02/04(土) 01:51:16
小学生の頃の理科のテストで

 ビーカーの中にオキシドールと石灰石(だったかな?酸素の発生ね)
 そのビーカーの中に燃焼しているロウソクが立ててある
問1(2択)
 ビーカーの口に蓋をして密閉したら、ロウソクの炎はどうなるよ?
  @消えるさ A燃え続ける
問2(記述)
 それはどうしてだい?

正しい回答
 問1:A 問2「酸素が発生するので燃焼し続ける」
おいらの回答
 問1:@ 問2「悲しいことだが、酸素発生の化学反応は、やがて終わりを告げる」

返ってきた答案用紙には大きな×が書いてあり、「お前 キライ」と教師の字が書いてあった
801猫兎:2006/02/04(土) 02:08:34
>>800
一休にギャフンと言わされた将軍様の気分だったんだろうね( ̄〜 ̄)ξ
802日本昔名無し:2006/02/04(土) 02:44:07
小学6年の時、各クラスの問題児だけ集められてクリパリンテストというテストを受けさせられた
数字の羅列が40行ほど印刷してあって、1行ずつ(各行、時間が定められてる)
前の数字と次の数字を足して行くテストだった。
 問題例 4375452(実問題では一行がうんと長い)
 上の回答7,10,12,9,9,7
なるべくたくさん解けという指示だったので意地になり、凄い勢いで答えを書いていった
テスト終了後、自分の解答用紙を見たら 自分でも解読できないような
まるで英文章の筆記体表記みたいな落書きになっていた
当然殴られた。
 
803日本昔名無し:2006/02/04(土) 03:13:32
近郊農業が答えの問題。
漢字が思い浮かばなかったから、きんこう農業って書いたおいたつもりだった。
答案が返ってきて、該当箇所をみてみたら、不正解。
漢字じゃないと0点かよ と思ってよくみると、
ちんこう農業と書いていた。
き と ち って似てるよね。ふー。
804日本昔名無し:2006/02/04(土) 05:28:46
キリシタンをキシリタン
キシリトール愛好家といわれますた
805日本昔名無し:2006/02/04(土) 06:48:09
家庭科で、どんな問題かまでは覚えてないが、
「3時のおやつは文明堂」と書いて何か言われる
かと思ったが、体よくスルーされた。
806日本昔名無し:2006/02/04(土) 08:25:30
小学校の頃、社会のテストで なんとかは何県ですかみたいな感じの問題がでて、俺はしむら県と答えた!マジで!
807日本昔名無し:2006/02/04(土) 20:40:14
a
808日本昔名無し:2006/02/04(土) 20:54:43
a
809日本昔名無し:2006/02/05(日) 05:18:41
>>800
>返ってきた答案用紙には大きな×が書いてあり、「お前 キライ」と教師の字が書いてあった

先生と仲が良ければ冗談だと思えるけどそうじゃなかったら結構問題になりそうだな、今だと。
810日本昔名無し:2006/02/05(日) 11:59:44
金融論(本当は何とか点数を取らせようとするチャンス問題にもかかわらず)
CDとは、説明せよ。
譲渡性預金証書(negotiable certificate of deposit)と書いて筆が止まって
しまい、開き直って「キャッシュディスペンサー」と。
あほな友人たちも「クリスチャアン・ディオール」、「コンパクトディスク」
などと書いて見事に単位落とすも、「中日ドラゴンズ」と書いたやつだけ、
かろうじて「C」だった。
811日本昔名無し:2006/02/05(日) 13:21:00
まるで分からない数学の問題に、知ってる限りの
哲学者の名前書き込んだことがあったな。
わけ分からんな。
812日本昔名無し:2006/02/05(日) 14:46:49
かcjヴぁ
813日本昔名無し:2006/02/05(日) 15:47:36
弟の話なんだが、小一の時の国語のテストの敬語の問題で、
次の言葉を丁寧ないい方にしましょうという問題があった
正解例
食べる→食べます
行く→行きます
弟の回答
食べる→いただきます
行く→行ってきます
弟よ…
814日本昔名無し:2006/02/05(日) 21:44:25
・「どんより」を使って文章を作りなさい


「うどんよりそばが好きだ。」
815日本昔名無し:2006/02/06(月) 05:23:13
今日は卒業認定試験の追試です。
816日本昔名無し:2006/02/06(月) 10:19:53
何だっけな。
国語のテストで、
主人公の不注意で花瓶を割っちまうって言う良くある話の問題があったんだよ。
で、
文章中に足り無い物を補いなさい
って問題があって、解らんかったから
答、○○(主人公)の注意力
ってかいたら正解もらったテワワロスw
817日本昔名無し:2006/02/06(月) 11:32:10
先生から音読を指名された時、「紅葉(もみじ)」を「くれは」って読んだ。
…バキにハマってたんだよ…
818日本昔名無し:2006/02/06(月) 13:49:01
ネタで、先生のフルネームを書けという問題で下の名前がビタいち分からなかったので
ジャンクロード・E・○○っていう名前で出した。友達は美しい○○先生という答えを書いていた。
819日本昔名無し:2006/02/06(月) 20:56:04
>>814
みんなそのフラッシュは知ってるから。

恥ずかしいからやめろ
820sage:2006/02/06(月) 23:12:33
国語のテスト。
テストに出た「五重塔」を書いたのは誰か、という問題に
「岸部露伴」と書いたのは、答えがわかって書いたやつが半分、ホントに思い出せなかったやつが半分だった。
821蝶児:2006/02/07(火) 20:14:29
弟の話だが、小1の時の国語のテストで
『次の平仮名を片仮名に直せ』
っていう問題で

すぷーん→でたべる
さらだ→しゃきしゃき
らいおん→ガオー

って書いてた。
………………………('A`)
822日本昔名無し:2006/02/07(火) 21:50:12
中1の時の英語のテスト。
この語句を英単語に直しなさい。ってのがあって
彼女→(正)she
私の解答→si
修二と彰かよ!今思い出した中1の中間テストww
823 ◆LXqUcBnrXM :2006/02/07(火) 22:32:54
国語にて。
『義兄弟の意味を答えよ』
○(血の繋がらない兄弟)
×(同じ女性と性交渉をした男性二人)

…それは穴兄弟orz

『棒線部を漢字で書きなさい。(棒線部…〜でそうろう)』
○候う
×早漏

何考えてんだ!?と教師に叱り飛ばされました。
824日本昔名無し:2006/02/08(水) 03:36:50
>>800の書いた答えの意味が分かった
てか、そんな小学生は俺もキライだ
825日本昔名無し:2006/02/08(水) 03:47:13
中学のとき、英語のテストで
『タンポポは何度踏みつけられても春になれば花を咲かせる』
って趣旨の英文を訳せって問題がでたんだが
全くわからなかった俺は、読み取れるわずかな単語と知識を振り絞り
『中世の怪物ダンデライオンは、村人が何度退治しようと春になると山を降りてきて村を襲う』
と書いた

0.5点くれた
826日本昔名無し:2006/02/08(水) 20:40:01
>>825タンポポ最強伝説
自分の答じゃないが、
○イエス・キリスト
×イエーイ・キリスト

○万里の長城
×バンビの長城
社会の先生が面白い答には多少点くれる人だったからみんな狙ってた。
自分のミスは
○ムハンマド
×モハメッド
そりゃ別人だ。
827日本昔名無し:2006/02/09(木) 00:19:38
高2の漢字の小テストで、
(たいこ)の昔から〜
というところを
(太鼓)の昔から〜
と解答。太鼓の達人が流行り始めた時期でした。
828日本昔名無し:2006/02/09(木) 04:46:40
>>825
>中世の怪物ダンデライオンは

違和感なくてワラタ。つーかその中世ってのはどっから来たんだw
829日本昔名無し:2006/02/09(木) 22:34:35
中学のときのテスト終了間近、絶望的だったのでキラキラした感じの美女のイラストを書いて、先生の似顔絵と添えといた。
三重丸がついてて、1点だけプラスされてた。
830日本昔名無し:2006/02/10(金) 00:12:44
サポート湾に罪はない。どっちかというと
>>大迷惑してる関係者に近いんじゃないかえ。Nさんは切れ者だからうまくやってくれるといいな。
上野耕右、その息子の航などがQQ社倒産前に商標や電話の権利を
サポートワンに渡して計画父さんしたんだとさ!
自個破産したに関わらず、隠し財産でウハウハしてるんだっちょ〜
「上野」いよいよ来月から、表で動き出すぞ。   集合が、かかった。
上野のサポ1が動き始めますた。
福岡の回線を利用して防犯110番で応対しているみたい!!
6億の不明金があるが、刑事告訴はしない
本部が悪人になって元FCから債権回収に障害が    出たらいけないから。
防犯110番で飼われているのは、EGCH、STKA、小林亜星似NINOSE
だが、車、マシーン、部材・・・勝手に使用しているから
金以外にも、工事車数台・機械・錠前・電話まで父さんする前に
義子に名変して計画どうり資金掛けなくて防犯110番開始。
東京の奴は、見返りに機械と錠前もらっていた    詐欺軍団だから仕方ないか
カギQの名前が、どうしても必要な地区は東京のみなさんのようですから
東京の皆さんで、資金調達したらどうですか。
4万のロイヤルティで140店舗で 560万 この使い道は だれの発案ですか。
納得のいく話が欲しいです。
すべては飢獲野のシナリオ通り 皆さんお忘れか
昨年倒産前に各地で行われた旧本部主催の会議において
各地で会議前に事前に一部の優良FCが集められた事を、
その参加メンバーのほとんどが現組合の理事である事を、、
その会議もシャンシャンで終わってしまったことを
九州フキ復活!!の影は上野こうすけ!!
ねっ!!中村君!!!!!!!
耕ちゃん    カギと防犯の救急車・・・特許庁から拒絶された
東京の上野   カギと防犯の救急ホットライン        カギと防犯の救急アドバイス            2つとも拒絶されている。
血のつながりがあるのか知らないが、上記の2人考え方が、同じだーーーー
性格も同じなのか、誰か教えてケロ。ケロ。

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1106583342/l50
831日本昔名無し:2006/02/10(金) 00:29:55
正)野口英世

俺、1%の疑いもなく
超自信満々に書いた答え…

野口徳三…(競艇選手)
832日本昔名無し:2006/02/10(金) 00:56:08
小学校の時の音楽のテストでさ、リズムを「ウン、タン、ウン、タン」みたいに表示してあったんだ。
そのときウンの横にコって書き込んだ友人数名が問答無用で減点くらってた。
833日本昔名無し:2006/02/10(金) 01:01:14
ウンコタン…(*´∀`)
834日本昔名無し:2006/02/10(金) 05:14:13
西武ライオンズのスタメン予想
835名無し:2006/02/10(金) 09:00:51
厨房の頃聞いた話。家庭科テストで

○「プロセス」チーズ
×「ドラえもん」チーズ

確かに、CMでやってたドラえもんチーズはプロセスチーズ
836日本昔名無し:2006/02/10(金) 11:48:29
中学のときの、歴史の問題。
「日本の統一を急激に押し進めるため、明治4年に行われた、
中央から府知事・県令を派遣して治めさせるという改革を何というか」

正解は、「廃藩置県」
友人の答えは、「廃地廃県」

「公地公民」と「廃藩置県」が混ざっちゃったんだよね・・・。
「廃地廃県」じゃ、何も残らないじゃん・・・。

837日本昔名無し:2006/02/11(土) 07:28:50
高校ん時の数学テストに遅刻して時間がなかったので答えを全て『x』で提出した



もちろん0点だったぞ
838日本昔名無し:2006/02/11(土) 11:45:34
中学3年の3学期
受験も終わり、ほとんどの科目は教科書に関係なく、教養を培うための授業になっていた
国語の時間は毎時間、教師が決めたテーマについての作文だった
毎回「自分の可能性」やら「趣味と実益」やら子供には面白味のないテーマだったが
ほとんどの同級生はテーマを無視して
「ドラえもんに隠された自己主義の矛盾」やら「僕がいかに牛肉を愛しているかについての考察」やら「なぜダジャレがオリンピック種目になりえないか」やら
みんな勝手なタイトルで遊んで提出した
教師も楽しんで、毎度力作を紹介していた
839日本昔名無し:2006/02/11(土) 11:59:21
>中学3年の3学期、教養を培うための授業
良い教育の学校だな
>教師も楽しんで、毎度力作を紹介していた良い先生だな
同じように作文の時間(題:戦後の日本責任)に
社会科の教科書に載ってたコラム「日本人と大豆」を丸写し提出し、思い切り叱られた事がある
840日本昔名無し:2006/02/11(土) 15:38:30
>>825
笑いとまらなスwww

「春」と「何度も」しか合ってないしw
>>825の想像力に脱帽www
841日本昔名無し:2006/02/12(日) 03:48:17
俺は生物のテストで、この糖分は何ですかと聞かれ、糖分を考えていたら『かりん糖』『コンペイ糖』『砂糖』などが出て来た。最終的に『監視塔』が出て来た
842日本昔名無し:2006/02/12(日) 06:03:58
家庭科のテストでさしすせそとは何か?との問題が出た。
解答は砂糖とか塩とか。

俺の解答
さ…さっと
し…静かに
す…すっと
せ…せっせと
そ…そっと

orz
843日本昔名無し:2006/02/12(日) 07:49:42
理系高校物理:電子の「励起」について
教科書も授業も聞いてないが、一応試験勉強。
で、やっぱり出てた、あの問題。
漢字を忘れてしまった俺。
解答用紙に書いちまったのは「げんき」
だって読めなかったんだもん。
ホントは「れいき」らしいね。
げ〜んき、げ〜んき!風にな〜れ、元気!
以上。
844日本昔名無し:2006/02/12(日) 12:00:45
2ちゃんにハマりだした中一の時の英語のテスト
問.次の( )を埋めよ
漏れ.〜〜( ´∀`)〜〜

問.Aで始まる国名を書け
漏れ.('A`   )

問.Sで始まる〜の意味の単語を書け
漏れ.sage

先生(♂)からはスラッシュと共に
「面白い板合ったら教えろよw」
と書いてあったww
845日本昔名無し:2006/02/12(日) 14:08:40
155
846日本昔名無し:2006/02/12(日) 14:28:43
>>834
ちょww俺は開幕ローテ予想とかやってたwww
847日本昔名無し:2006/02/13(月) 15:30:30
金閣寺を建てたのは誰でしょう?
答→大工さん
848日本昔名無し:2006/02/13(月) 17:59:44
シューベルトが在籍していた合唱団はどこでしょう。

正答:[ウィーン少年]合唱団
漏れ:[素晴らしい]合唱団
849日本昔名無し:2006/02/16(木) 02:19:39
高校のときの保健のテストで
○:精子
○:スペルマ
だったのに
○:膣分泌液
×:愛液
これがJリーガー量産校ですよ。
850日本昔名無し:2006/02/17(金) 20:03:38
オレは競馬のサイアーライン(血脈)をひたすら書いてた
851日本昔名無し:2006/02/17(金) 23:42:00
政経のテストで バーボン と書いた
852日本昔名無し:2006/02/18(土) 00:01:19
⊂二二( ^ω^)二⊃
853日本昔名無し:2006/02/18(土) 05:17:04
「必要とする」と「欲しい」が、どっちがどっちかわからず混乱してしまい、
結局両方「need」って書いた。















つもりだったのに答案帰ってくると×つけられてた。
「え!?なんで!?」と思ってよく見てみたら「neeb」って書いてあったi|||_| ̄|〇|||i
854日本昔名無し:2006/02/18(土) 11:54:48
>>853
あるある・・・・・('A`)
855バクフーン ◆2kYmzDo1co :2006/02/18(土) 18:34:30
fineという単語で行き詰まってピンチになったため、
オレの好きなファインたんのことを思い浮かべてしまった。
そのため答えはファインたん(ふたご姫の登場人物)と書いた。
プロミネンスとは何か答える問題で、
よく解らなかったため、とりあえず、ファインたんとレインたんが使う魔法の
事と書いておいた。
856日本昔名無し:2006/02/18(土) 19:41:21
理科のテストにて
Q:スペクトルが紫色の外側に現れる電磁波はなにか。
正解:紫外線またはUV
俺の答え:AV
素で間違えたうえに呼び出しもくらいました。
ちゃんと漢字で書いとけばよかったよorz
857日本昔名無し:2006/02/18(土) 20:55:07
AVはオーディオ・ビジュアル(ryって言い訳すればよかったんじゃまいか?
858856:2006/02/19(日) 09:15:58
>>857
まあ、今思えば普通に言い訳すればよかったと思うけど
当時(といっても去年)はとてもあせってたから
オーディオ・ビジュアル(ryなんて思いつかなかった。

859日本昔名無し:2006/02/21(火) 14:38:39
小豆=おまめ
860日本昔名無し:2006/02/21(火) 16:47:55
切粉=せっぷん
861大瀧プータロー:2006/02/21(火) 19:42:47
>>800さんはその後、先生から一度も相手してもらえなかったのですか?
862日本昔名無し:2006/02/21(火) 21:35:08
理科のテストでわかんないとこにプーチンって書きまくってたら30点減点をいただきましたが何かw
863日本昔名無し:2006/02/23(木) 01:22:19
問:( )に正しい訳を書きなさい
I will keep in touch with you.
君( )よ。
正答:君(と連絡を取る)よ。
友人の解答:君(が)よ

どんだけの愛国者だ
864日本昔名無し:2006/02/23(木) 08:16:35
理科のテストで、腸の(柔毛)と答えるところを

「陰毛」 とかいた
865日本昔名無し:2006/02/23(木) 18:40:23
英語のテストにて
問題:次の文を日本語に訳せ
I played chess with a friend.
正解:私は友達とチェスで遊んだ。
俺:私は友達と「チーズ」で遊んだ。
ちなみにこれでちゃんと点数をくれた。
866バクフーン ◆2kYmzDo1co :2006/02/24(金) 21:50:31
>>865
>正解:私は友達とチェスで遊んだ。
>俺:私は友達と「チーズ」で遊んだ。
写真を撮る時の合図だな。たぶんそれが要因だ。
867日本昔名無し:2006/02/25(土) 22:59:45
厨房の頃、和訳問題でFred played tennis yesterday.
俺の答え フリードは昨日テニスをした。
先生からは「フリードじゃなくてフレッドです」と言われた。でも点は一応貰った。
あと友達が、I'm play soccer.とか変な文を作っていたな。
その友達が数学の連立方程式のテストの時、美味しいケーキと美味しいパンはそれぞれ何個売れたか?という
問題で、友達がケーキ○○個 パン○○個と正しい答えを書いたのに×を貰っていた。
先生曰く「美味しいが抜けている!美味しいパン、美味しいケーキと言う商品名だからだ!」
868日本昔名無し:2006/02/26(日) 01:06:56
>>867
変なコダワリを持ってる先生だったんだなw
そういえば高校のとき化学のテストの問題で、正解が「無色」ってのがあって、クラスの大半が「透明」って回答してた
先生は「無色と透明は違う」って言ってて、クラス中が国語辞典で「無色」と「透明」の違いを調べた思い出があるなww
結局は「透明」でもOKとして、先生が妥協してくれたけどな〜
869867:2006/02/26(日) 19:58:02
昔、社会のテストで「本初子午線は何処にある?」という問題で
「日本」の「東京」と書いた覚えが…。
他にも英語の単元テストで、BeckyをBackyと書いて△になって、100点逃した事もあったなあ…。
バッキーって昔阪神に居たピッチャーじゃん…。ハマファンな俺。
870日本昔名無し:2006/02/27(月) 00:07:14
漏れは100点理科でとったことある。
でも・・・なんで数学できないんだろね・・・せっかくの100点が数学のせいで台無しだったよ・・・('A`)
順位下がってたよママン・・・('A`)
871バクフーン ◆2kYmzDo1co :2006/02/27(月) 18:58:08
国語の話し言葉の単元テストで間違ってビーロボカブタックやふしぎ星の☆ふたご姫を持ち上げちまったお。
プロミネンスの前の言葉を答えなさいで、正解のイントネーションが解らないので、やけくそになってフォーメーションと書いた。
その言葉とプロミネンスの意味を答えなさいで、
「イントネーションは音の上下」と書けば良かったのに、
オレは「フォーメーションはトビマスカイ&カブタックが合体してブットビカブタックになる事。
そのフォーメーションでカブタックチームはバスケでコブランダーチームを打ち破った。」
と書いてしまった。
「プロミネンスはある部分の強調」と書くべき所だったが、
解らなかったので、次のように書いてしまった。
「プロミネンスはふたご姫が使う魔法。私利私欲の為に使ってはならない。
使うときは、「トゥイン・トゥインクル・ブルーミッシュ!」と唱え、
ルールに合っている願いを言えば、それが叶う。
使った後はチャージしなければ次に使ったときにプリンセスレベルから減点される。
両方がプロミネンスドレスモードにチェンジしなければ使えない。
ファインは「ファンファンファイン」、レインは「ランランレイン」と
呪文を唱えた後、両方が「プーロミネンス・ドレスアーップ!」と呪文を唱えればチェンジ可能。」

全部×ですた。カブタックファンやふたご姫萌えのオレ。再テストやらされた。
872大瀧プータロー:2006/02/28(火) 20:35:27
>>869
バッキーといえばバッキー木場というナレーターもいる訳だが。
873日本昔名無し:2006/03/02(木) 18:43:55
歴史でわからない問題があれば「ザビエル」と書いて
問題を埋めていた
874日本昔名無し:2006/03/02(木) 21:22:19
ザビエルといえば
「サンフランシスコ・ザビエル」
と書く奴クラスで一人はいるなw
875日本昔名無し:2006/03/03(金) 19:09:51
だれか漏れのことをよんだかな?
876日本昔名無し:2006/03/04(土) 05:39:33
>>869
自分は「バッキーオヘア」っていう昔のコナミのゲームを思い出した
877日本昔名無し:2006/03/04(土) 23:12:29
中学の理科のテストで「心臓」「内臓」の臓を蔵って書いた。
お情けで△貰ったよ…100点のはずだったのに…
878日本昔名無し:2006/03/04(土) 23:54:27
英語のテストで「MIKE(人の名)」を「ミケ」(正解:マイク)と訳してしまった。
879日本昔名無し:2006/03/05(日) 18:18:04
鉄砲が伝わったのはどこの国からか?の問いに、何をどう間違えたのかポルトガリと書いてマルもらいかけてしっかりバツされてた
880日本昔名無し:2006/03/05(日) 19:56:22
理科のテスト
グラナの所を

ラ グ ナ ってかいた。


当時FF8を買ったばっか
881日本昔名無し:2006/03/05(日) 20:19:32
「山本五十六」のことを「山本七十八」と書いてしまった。
なぜかというと、七八=五十六と覚えていたので(なぜそんな覚え方をしたのか不明)
882日本昔名無し:2006/03/06(月) 19:05:25
かなづちと何か二つが答えのもんだいで、かなずち・とんかち・ハンマーとかいたら、
丸もらった。
883日本昔名無し:2006/03/08(水) 17:45:56
モナリザの作者は?
    ↓
 ザ ビンチ
884日本昔名無し:2006/03/10(金) 02:05:51
徳川吉宗のとった政策は?            解 1G連                    と書いて三角もらいました。
885日本昔名無し:2006/03/11(土) 00:33:23
俺の後輩のことだが、音楽のテストで。
(問)poco a pocoの意味を答えなさい。
(○)少しずつ少しずつ
(×)元の声に戻す

(問)この曲の演奏形態を答えなさい。
(○)オーケストラ
(×)春

こいつお笑いの道に逝ってほしいなと思いやしたw
886日本昔名無し:2006/03/12(日) 19:08:15
世界史のテストで、「蒋介石」は絶対出るだろうなと思って
漢字を忘れないうちにテスト開始すぐに名前欄にメモっておいた

・・・ええ、もちろん消し忘れました○| ̄|_私の名前は蒋介石
887日本昔名無し:2006/03/14(火) 04:28:28
中3のときの国語のテストで、俺の友達は「李白」を「白子」と書いた
888日本昔名無し:2006/03/14(火) 16:29:52
読みの問題
@小豆
正解 あずき

書いた答え










おまめ

何か違うな〜と思いつつ書きました。
889日本昔名無し:2006/03/15(水) 02:17:45
姉が中3の時
「○○○の問いに答えよ」

姉の答え「嫌じゃ」
翌日先生にコッテリしぼられたそうだ(当たり前だが)どうやら問いかけられる言葉使いが気にいらなかったらしい
890日本昔名無し:2006/03/15(水) 09:01:29
小学校の理科で


月のでこぼこしたのを何というか?ってかんじの問題で
プランターって素で書いてた
891日本昔名無し:2006/03/15(水) 12:37:43
戦国時代の軍団を答えよという問題においらの答えはたけし軍団とかいちまった
892日本昔名無し:2006/03/15(水) 16:19:03
理科のテストでめだかの写真に矢印が差してあって矢印の部分の名称を答えるんだけど、せびれをクビレと書いてた友達がいた。
893日本昔名無し:2006/03/16(木) 09:24:10
平安時代を素で間違え、平成時代と書いた。
そしたら、先生がクラスのみんなに私の答えを言っちゃった。
はずかちー(ノ><)ノ
894日本昔名無し:2006/03/17(金) 18:07:34
豊臣秀吉を農民秀吉って書いた
895日本昔名無し:2006/03/17(金) 20:29:07
風の名前を書きなさいという問題に当時中三の私は
正解は偏西風 モンスーン なのに
私はすきま風と書いてしまってかえってきた答案を見たら横に先生の字で「あんたは杉良太郎か」と書いてあり一点ゲットした
896日本昔名無し:2006/03/18(土) 00:25:00
中学のテスト、“(以上略)八代将軍の名前を答えなさい”を「松平健」と回答で×。
897日本昔名無し:2006/03/18(土) 00:38:57
国語のテストで“空白に言葉を書き、ことわざを完成させなさい”とあり、『(空白の部分)に塩 』の()に「ナメクジ」と書き×。正解は青菜に塩。当時知らなかったのでこれでも考えて答えたつもりだったのに…「ナメクジに塩」。こっちの方が正解っぽく思わねぇか?
898日本昔名無し:2006/03/18(土) 19:55:35
現社の時事問題はボケの宝庫。
フランスの外相とか台湾の大統領とか、わからないところはほとんど世界史に出てくる人名で埋めていた。
いくらなんでもフランスにエカチェリーナはいないって。
899日本昔名無し:2006/03/19(日) 16:55:30
漢字検定3級にて                【いきおい】を漢字で書けと云う問題で。     答え 勢い                   あちしの答え 意気追い 結構合ってるっぽいでしょ??こんな私も3級受かりましたよ。
900日本昔名無し:2006/03/20(月) 10:58:10
問題:「そなええあれば憂いなし」
   の「そなえ」を漢字で書きなさい
 答え=備え
 
 俺 =供え
 
901日本昔名無し:2006/03/20(月) 11:25:29
「東大寺を作ったのは誰でしょうか」
答え
大工さん!
902日本昔名無し:2006/03/21(火) 12:31:33
>>895 そういえば、杉良太郎がうちの学校にこの前来た。
>>899 俺漢検2級厨房の頃に受かりましたが何か?
903日本昔名無し:2006/03/21(火) 17:04:15
厨房の頃の歴史の問題

http://www1.odn.ne.jp/~aaa23320/nitiro/fuusiga01.jpg

「この風刺画に描かれている魚は、何を示しているか」っていう問題があった。
俺の友達の答案には、タイだとかメキシコだとかいろいろ書いては消してといった感じの跡が残ってて、
結局最終的にかかれてた答えが「ハマチ」だった。
904日本昔名無し:2006/03/21(火) 23:51:50
どんな問題か忘れたけど
歴史で答えは黒田清隆なのに
何故か黒田清盛って書いてた
明治時代のテストだったのに
なんか平清盛が合併してきた
他にはこれも歴史だけど
三権分立制はどんなかたちで発表されたでしょうって問題で
答え:天皇が天地神盟に誓う形
自分:農民に向けられた注意書き
何書いてんだか…
905日本昔名無し:2006/03/22(水) 10:57:41
大学の入試のとき、推薦枠で受けたので小論文だけだったんだが、「現在も増え続ける人口に対する食料問題を簡潔に(ry」みたいな
テーマで前から勉強していたテーマを大きく外れていたので、あせった俺は何を考えたか、ガンダムのOPナレーションを最初に書き込んでしまった。
orz
906日本昔名無し:2006/03/23(木) 23:35:41
知り合いの話だが
英語の時間に
『ミシシッピと日本どちらが大きい?』
という問題で胸はって堂々
『信濃river』
授業きいてなかったんだな
あともう一つは
家庭科のテストで
Q赤ちゃんは何故乳汁を吐くか
答えは覚えてないけど
自分は苦し紛れに『食べ過ぎ』
先生には
「せめて飲みすぎで」って言われた
ごもっともです
907たなまなかな:2006/03/24(金) 00:24:13
小学4年生 国語     難しいの対義語は?→難しくない。        早い→早くない。   全部○○ないで答えた。見事全問不正解
908日本昔名無し:2006/03/24(金) 05:18:34
次の日本語を英語にしなさい。というミニテストで。
象→paon
牛→moo
犬→wan!
真剣にわからなくて、鳴き声を書いた。
当時は本当に勉強嫌いでまったく勉強しなかった。
多分犬は思い出さなかっただけだろうが…
あまりにひどすぎるorz
もちろんクラスに晒されて、先生になぜ犬だけ!つけたんだ?と聞かれた。勢いがあるからですと答えておいた。
そんな俺も無事大学卒業できた。
909日本昔名無し
まさかの間違い
高1の話だが
関東を関練と書いてた…
いらないもの増やしたい時期だったのか
自分でびっくりした
あと
ラプラプってのを答える時に
ポケモンでもやってたのか
ラプラスって書いてた
先生は気付かなかったのか
大きい丸をうってくれたよ