【絡む凸】リーシュ・パワーコード【踏む凸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無SEA
CREATURESのCOMP TWOを購入したが
足やフィンに絡みつき数回使用でゴミ箱行き
何が「世界NO.1の最新テクノロジーを駆使したリーシュシステム」だ!

他に同じ現象の人いない?
俺のがハズレだっただけ?
2名無SEA:2006/05/04(木) 00:48:21
下手な奴ほど良く絡む
3名無SEA:2006/05/04(木) 00:58:32
DAKINEの方がイイぞ
4名無SEA:2006/05/04(木) 00:59:40
>>2
本当だ!絡んできたよw
5名無SEA:2006/05/04(木) 01:04:10
使う前によく伸ばしたか?
保管の時板にグルグル巻きにしてないか?
自分の使用方法に問題あるのを棚に上げて道具、もしくは製造元の責任にして
難癖つける貴様は世間でなんと呼ばれているか分かるか?

オマエと同じリーシュ使っているが、そんな現象は殆ど無い。
リーシュなんか大層な物付けないでワイヤーでもくくりつけておけ。
6名無SEA:2006/05/04(木) 01:04:36
>>3
DAKINEでしたか!

XMのTANGLE FREE COMPに買い換えてしまった・・・
買う前に相談すればよかったです
7名無SEA:2006/05/04(木) 01:06:44
>>5
何も知らずに語るな

リーシュは毎回伸ばすし、使用後は取り外し
吊るして保管なんて基本だよw
8名無SEA:2006/05/04(木) 01:12:14
俺も一本買ったけど絡むな
大きな輪にして保管してても
コード同士が捩れてくる
9名無SEA:2006/05/04(木) 01:22:18
>>8
やっぱりそうですか
残念です
10名無SEA:2006/05/04(木) 01:24:25
クリエイチャは中国製でコード部分が絡まりやすいとのこと。
他のアメリカ製のものは、接続部は普通だがコード部分がまっすぐなりやすいらしい。この情報はほかの板で話題にあがっていますた。
それからコードの色は黒がベストの様だ。これはポリウレタンの製造課程で決まってしまうとのこと。カラーコードは一度漂白をする為にどうしても黒色と比べると劣化(硬化)が早いそうだ。
11名無SEA:2006/05/04(木) 01:27:36
>>10
ショップ店員も原因は不明だが、中国製だから?
という結論になりました
同じですね

僕のはシルバーだったので、それも原因だったのですね
買い換えたXMは黒だったので良かったです
12名無SEA:2006/05/04(木) 02:40:25
ハイ終了!
延びない糞スレケテーイ
13名無SEA:2006/05/04(木) 03:04:36
クリエイチャーのレギュラー黒だが絡むぞ
暴露しちゃえ
XMはどうよ?
14名無SEA:2006/05/04(木) 04:33:06
Kグリップつかってからクリエィチャーに代えたがKグリップのほうが断然からまない。
15名無SEA:2006/05/04(木) 13:40:05
☆Cのハードケースも中国製?
16名無SEA:2006/05/04(木) 22:50:11
僕はクリエイチャーだけど絡まないね。今半年位使っているけど新しい過ぎると絡みやすいとかあるのかな?
17名無SEA:2006/05/04(木) 23:11:57
何も知らなきゃ語らねぇよ。くだらんスレ立てたのオマエか?氏ね!
18名無SEA:2006/05/04(木) 23:17:03
何?カルシウム食っとけ イライラ治るぞ。ニボシとかカルボーンとか
19名無SEA:2006/05/04(木) 23:21:37
>>17って馬鹿だな ん〜馬鹿だ 間違いない
20名無SEA:2006/05/04(木) 23:26:16
いや馬鹿じゃないと思う
ただのカルシウム不足
牛乳も良いと思う 
21名無SEA:2006/05/05(金) 00:00:24

 1を訴えます
22名無SEA:2006/05/05(金) 00:29:58
イカに納豆を絡ませます
23名無SEA:2006/05/05(金) 00:32:38
10フィートがいいよ
24名無SEA:2006/05/05(金) 00:49:08
虎ロープもいいよ
25名無SEA:2006/05/05(金) 07:40:30
>>21 メーカーも必死ですなー
これだけ被害者がいると逆に訴えられないようにねW
26名無SEA:2006/05/05(金) 10:06:24
自分の過失を棚に上げるクレーマーの巣窟キモイ。
27名無SEA:2006/05/05(金) 12:02:27
細いと絡みやすい気がする
28名無SEA:2006/05/05(金) 13:33:24
レベルの低い会社だなー
マジックテープでとめるだけの製品を使うのに
どんな過失があるんだW
29名無SEA:2006/05/07(日) 00:25:31
XMの絡まないリーシュって使った人いる?
30名無SEA:2006/05/08(月) 23:25:26
BULLY'Sってどう?
31名無SEA:2006/05/08(月) 23:33:05
中国人かメキシコ人のおばさんのどっちかが作ってるだけの差でねえの?
素材は台湾製?
こんなのに命かけるバカがいるから笑える。
32名無SEA:2006/05/09(火) 00:53:00
>>31
海のある国ならまだ良い
ウズベキスタン製だとかなりヘコむ。
33名無SEA:2006/05/09(火) 00:55:12
ウズベキスタンをバカにするな!
埼玉の姉妹国であられるぞ。
34名無SEA:2006/05/09(火) 01:30:01
うお、2ちゃん7〜8年やってる俺だが数年ぶりに2ちゃんに感動したぞ>1
めちゃ絡む。最近はムカついて足やフィンに絡んだままテイクオフ
接続部はダブルスイベルだし、いいんじゃねーのと思ってたがやっぱコード本体の問題か。
次からはバリーズかオンアミッション買うかな。ダカイン、FCS、デスティネーションはなんかダサい。
35名無SEA:2006/05/09(火) 01:38:09
>>34 バカかシャブ中しか感動できねーよ。
36名無SEA:2006/05/15(月) 02:19:32
XMのTANGLE FREE COMP使ってみたぞ
まだ2回使用だが、ストレスフリー!
1回目はチョピーだったので若干絡んだが
2回目はセット胸のコンディションで全く絡まなかった

リングが水の抵抗になると思ったが
それも全く違和感は感じなった
37名無SEA:2006/05/15(月) 06:30:23
>>34ってにちゃん歴自慢してるが7、8年もやってる割りにゃアンカーも打てねぇんだな。
にちゃん歴自慢してる時点で相当頭弱いのが分かるが。
38名無SEA:2006/06/05(月) 21:49:05
>>27 確かに、細いと絡みやすい気がする


39名無SEA:2006/06/05(月) 22:03:28
☆Cってやぱ絡みやすいよな?
ベアリングがGOODらしいが、コード部分が中国製だったのか・・・
そりゃあ絡むよな。。。
オレも買い換えようっと。
40名無SEA:2006/06/05(月) 22:08:41
コードがなんかしらんが硬いよね。まだ半年位だからかな?なんにしても?マークだよ。
41インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/06/13(火) 09:01:25
だな。
42名無SEA:2006/06/13(火) 11:55:20
>>36
禿同。
いいね、あれ。漏れにとっては久々に良いと思ったよ
43名無SEA:2006/06/14(水) 15:33:35
絡むと騒いでるやつに限って、馴らしをしていないんだよな
宝の持ち腐れとはこのことですなw
44名無SEA:2006/06/21(水) 14:28:32
>>43
リーシュに馴らし?www
ド素人は一生馴らししてろ
45名無SEA:2006/06/21(水) 15:39:27
>>44オマエのほうがド素人だバカタレ。
パッケージ破ったら、そのまま使うのか?
46名無SEA:2006/06/21(水) 17:22:29
>>45
1から説明しないとド素人君には通じないのかな
>>7で既に答えたからそれ読め
47名無SEA:2006/06/21(水) 17:23:33
少なくとも日本のビーチクブレークじゃ慣らしなんかいらねぇ
てか慣らしってなに? あれ、釣られた?
48名無SEA:2006/06/21(水) 17:30:01
僕の車、新車だからさ〜w
49名無SEA:2006/06/21(水) 17:33:55
ばか、おめーら
オレのなんて日本のビーチブレイクにあったリーシュなんだぜ

店員も言ってたし、日本の波向きだねって
50インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/07/21(金) 01:58:07
インザピンク
51名無SEA:2006/08/25(金) 10:32:12
ウップ
52名無SEA:2006/09/19(火) 22:40:16
OAM、半年で切れた。
53名無SEA:2006/09/19(火) 22:54:18
OAMってまだあったの?
とうに消えたと思ってたけど。ミーハーぽかったし。
・・・XMのリング、あれは波に巻かれた時に板に
リーシュが巻きついたら硬いリングが板を凹ませるっしょ?
駄作だな。
つーことで最近見かけません。
54名無SEA:2006/09/19(火) 23:29:57
俺もCは新しいのにきれたよ。泳いだよー
板拾ってくれた人もCきれたらしい。実話です。
55名無SEA:2006/09/19(火) 23:31:53
凹んだことないよ。
56名無SEA:2006/09/19(火) 23:35:07
オーリンズよかったよ!
57名無SEA:2006/09/19(火) 23:42:36
Cの5.6LITEって、やたら伸びない?
エライ勢いで板がすっ飛んでくる!
ベルト部分の作りは良いんだけどね。
58名無SEA:2006/09/20(水) 23:54:44
重複スレで陸が切れないリーシュが安全だと寝言こいてるよw
59名無SEA:2006/09/20(水) 23:58:26
・・・・・・ここの1の単発質問っぷりには激しい驚きを禁じえない
60名無SEA:2006/09/21(木) 00:16:27
安全かどうかは別にして、切れやすいリーシュが良いわけではない。
大した負荷もかかってないのに、スパスパ切れたり抜けたりするリーシュなら、ノーリーシュと変わらん。
耐久性(負荷に対してじゃなく、劣化に対して)は、高い方が良いでしょ。
61名無SEA:2006/09/21(木) 00:22:33
>>59
ホントだw

1 名前: サーフ暦13年 Mail: 投稿日: 2006/09/10(日) 23:52:13
(*゚Д゚) スウィベル部分が ヌケター
(;´Д`) コード部分が キレター
(つд⊂) プラスチック部分が コワレター 

リーシュコードが切れたり壊れたりして、他人にサーフボードが命中したら、
業務上過失傷害、ロンボなら致死もありえます。

新品でもスウィベル部分があっさり抜けることはあるし、
数ヶ月使用してるものなら、なおさら危険。

どこのメーカーも
「リーシュは命綱ではありません。切れることがあります。」
とか言ってるけど、丈夫で安心なリーシュコードって作れないものなの?


こっちの方が伸びると普通思うよなw
重複って騒いでるバカが>>1か?

62名無SEA:2006/09/21(木) 09:26:56
>>61
業務上過失傷害?
意味も理解してないで法律用語を使う痛い人だ
おまえ重複立てた>1だな
自演でレスを伸ばしてるのか?
63名無SEA:2006/09/21(木) 12:06:38
クリエイチャーとかホントすぐ切れるし絡む
ハワイブランドのリーシュはいいよー オススメはローカルモーション。
騙されたと思って使ってみて!
64名無SEA:2006/09/21(木) 23:00:32
ハワイブランド・・・・ うーん、本当にいいように思う。

パイプライン用ってあるのかなぁ
65名無SEA:2006/09/22(金) 15:54:59
>>59そんなんでいちいちイライラしてたらハゲるぞ
66名無SEA:2006/09/22(金) 16:12:54
>>65もう手遅れだよ。ってか、バカの一つ覚えの如く様々なスレに同じような書き込みしてるから、死んでほしい
67名無SEA:2006/09/22(金) 17:28:07
>>66それって同一人物なの?
クリエイチャーの品質がそれだけ悪いんじゃない?

もう手遅れって・・・(^_^;)
68名無SEA:2006/09/26(火) 13:15:37
>>64
パイプ用はミシン目が入って切れ易く作ってある製品です。
69名無SEA:2006/10/12(木) 18:58:58
クリエイチャーは絡む!!

二度と買わねぇ

70名無SEA:2006/10/12(木) 19:21:16
>>69
正しく保管してないだろ
71名無SEA:2006/10/15(日) 22:42:08
あれ、本スレしかのこってない。
「リーシュが切れたぞ」ってのどこいった?
72名無SEA:2006/10/18(水) 14:58:35
正しくもなにも他ブランドはからまないんだからしかたがない。
ただ今チョイプレでもらったりした3ブランドを平行してつかっているから間違いない。
73名無SEA:2006/10/18(水) 21:41:02
>>72 同意
からむといってる人たくさんいるしね
俺は買わない
74インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/12/19(火) 17:17:53
インザピンク
75名無SEA:2006/12/20(水) 17:36:11
品質の確保・確認もしないメーカーは消えるのみ
76名無SEA:2006/12/27(水) 23:11:22
買い替え予定です。
どこのがBESTですか? ローカルモーション? XM? DAKINE?
インプレお願いします。
77名無SEA:2006/12/28(木) 07:03:31
ディスティネーション のハンドタイトとFCS使ってますが
まだ切れた事無いです。以前使ってたOEは切れやすかった
製品むらが多いのかな?

78名無SEA:2006/12/28(木) 08:02:27
>>56          伸びて伸びて伸びきると絡まなくなるよ(^^)v
79名無SEA:2006/12/28(木) 08:05:27
絡むって奴等

お前らテイクオフ遅えだろ
波待ちで絡むなら文句言うのも分かる

だが、踏む・絡むの問題はテイクオフだよ
常にレイトなんだろ?

腕あげな
80名無SEA:2006/12/31(日) 03:22:50
たしかにそうだ
81名無SEA:2006/12/31(日) 12:47:04
テイクオフが遅くてリーシュが絡む?w
少しでもパドルすれば重量と水の抵抗でリーシュは後方に流れる 当たり前の原理
絡むのは波待ちの時で、そのままテイクオフするから踏むことになる
理解出来るかなー
82名無SEA:2006/12/31(日) 12:57:58
>>81
アナタはバカ大賞です。
83名無SEA:2006/12/31(日) 18:27:52
>>81たしかにそうだ
84名無SEA:2006/12/31(日) 19:53:59
ダカイン
85名無SEA:2007/01/01(月) 17:27:27
>>81
お前はサーフィンしたことないな?
テイクオフが遅れて・・っていうのは
崩れる前でなくスープで立ってしまう為
コードは後ろに流れずスープと共にデッキにON
ってことだろ!

少しでもパドルすれば・・  ???
それはパドル時!テイクオフってのは立つ瞬間だよ!
よく読め!読解力なし!
絡んだままテイクオフ?お前の論理なら後ろに流れるんだろ?
バカじゃね?

今年は国語を勉強しな 低脳野郎
86名無SEA:2007/01/01(月) 17:38:39
たかがコードが絡む位で何ムキになってるの?
サーフィンも人格もレベル低いだろうね。
87名無SEA:2007/01/01(月) 21:23:51
>>86
出て行け
それがスレタイなんだからOKだろ

ロムってるお前もおれも同レベル

85は言葉は悪いが当たってるぞ
88名無SEA:2007/01/02(火) 23:01:07
スープで立ってしまう為ww お前超ー初心者か!?
それをテイクオフと呼ぶなw

>絡んだままテイクオフ?お前の論理なら後ろに流れるんだろ?
フィンや足に絡んだままテイクオフだって言ってるだろ
だから後ろに流れない
89名無SEA:2007/01/02(火) 23:12:00
>>85
1つ質問
レイトテイクオフ=テイクオフが遅れて・・ってことですか?
90名無SEA:2007/01/03(水) 00:08:37
>>89
そうだよ

>>88
誰が俺のことだと書いた?
81がレイトだろってことだろ?よほどの馬鹿だな。お前。
日本語が分かる奴だけ参加しろ。

テイクオフでフィンや足に絡んだままだと?
じゃあ絡んだままパドル始めるのか?お前は。
そんなヘタレが居るのを今日初めて知ったよ。
そんなレベルならどこのメーカー使ったって
まともには波乗れねえべよ。
かなり笑えるな。おまえは。
引っ込めよ!テケ代表
91名無SEA:2007/01/03(水) 01:02:05
↑www出たーー 脳内君登場www
92名無SEA:2007/01/03(水) 02:27:44
もっと語ってくれ!プッ
93名無SEA:2007/01/03(水) 02:29:24
90はヒキコモリのニートで一件落着www
94名無SEA:2007/01/03(水) 02:40:09
大笑い出来たので楽しく朝イチ入れますよ。
95名無SEA:2007/01/03(水) 08:10:29
うおー、一緒に行く予定の友達が電話に出ねー!>>94ウラヤマシス
>>90がかなり槍玉に挙げられてるんで何か書いとくか。
レイトテイクオフってのは一つのテイクオフの方法で、技術が無くて遅れるってのじゃないよ。
そんでリーシュが絡むってのは波待ち中にうねりやら流れやらの影響でかリーシュが
ゆーらゆら揺れてるわけよ。それが嫌がらせでもしてんのか!ってな具合でパドル時に足に絡むのよ。
フィンをぐるッと巻いて絡んじゃってるときなんかにゃ最悪。
一時期おもしみたいな小さなリングがついてるリーシュがあったけど、あれが作られたわけを考えればわかるでしょ?
そのままテイクオフは小波だったらムカついてするときもあるけど、危険なんであまりしない。

さあ>>90の意見を聞こうか。
96名無SEA:2007/01/03(水) 08:43:45
波待ちのとき絡むのは手で直して太ももにでも乗せてたらそれ以上絡まないだろ 常識的に考えて(´・ω・`)
97名無SEA:2007/01/03(水) 09:02:13
友達起きねぇーそいつの車に板がある、死亡。
>>96
ん、ロング?太もも自体水中に沈んでるぞ?
9890:2007/01/03(水) 09:15:03
>>95
はい。おまちどうさま
レイトが技術的ってことは分かってるよ
あえて遅らすこともあるし、波質でテイクオフは全て変わるって。
ここで言いたかったのは、テイクオフが遅いためにコードを踏んだり、
指に引っかかるんじゃないの?道具のせいにするより、技術を上げれば
解決できるでしょ。ってさ。この板の人達は立つのが遅れてるんだろう
と、思ったの。だから89君の質問は的外れではないと考えた。
言葉が足らなくてすまんね。
ゆらゆら揺れて絡んで・・ ←これさあ。 あるよ、わかる。
ただ、パドル始める前に足を振るとか、もう片方の足使ってズリ落とす等
あるんじゃない?絡んだまま立ち上がるってのが理解出来ないわけ。
それでもたまに踏んじゃうことはあるけど、サイズある日はマジびびる。
95の言うとおり危険だし。流れのある日にゆらゆらする時は
肩に担ぐよ。カッコわるいけど・・

このくらいでいいかい?あんまいじめるなよ。しまいにゃ泣くぞ。
99名無SEA:2007/01/03(水) 09:46:35
友達連絡取れたーけどそっからまだこねぇー。
>>98
へぇ、まあ了解。
ただこのスレのヤツラがテケだって判断した根拠がわからんなぁ。
俺は別にテケだろうがライダーだろうが、あんまし違いが無いように見えるリーシュでも
評判のよいリーシュはこれだってのを語りあうスレでいいんじゃないかって思うよ。
とりあえず>>63に騙されてローカルモーション買ってみるつもりだw
みんながんばれ!オツカレ。
100名無SEA:2007/01/03(水) 13:45:17
>>95
解説してくるなんて優しい人

>>90
が今更なに言ってもムダ
>レイトが技術的ってことは分かってるよ
なら間違えて解説するな!w
101名無SEA:2007/01/03(水) 16:36:47
>>90レイトテイクオフって、テイクオフが遅れてスープで立つことだったのですね
はじめて知りました (´,_ゝ`)プッ
きっと、海でも丘でもネットでもテケなんでしょうね
痔核願います

こんな奴に馬鹿だのテケ代表だの書かれた>>88に同情
謝罪シレ
102名無SEA:2007/01/03(水) 19:08:07
>>90
急にデカイ口叩かなくなったねー
もっと語って笑わせて欲しいw
103名無SEA:2007/01/03(水) 19:58:54
何度か踏んで悔しい思いをしたので、
波待ちの時に、絡まない長さで手で持っている。
104名無SEA:2007/01/04(木) 15:51:09
オーシャンアンドアースはどうかな?レポお願いします。
105名無SEA:2007/01/04(木) 19:23:59
ダブルくらいの日に、アホビジターが三人偉そうにピークに陣取ってやがった。
蹴散らしてやろうと思い、ゲットしていたら遥か彼方に特大のセットが!!
どうなるかと思いニヤニヤしながら見ていたらビジのやつ逃げ遅れて板飛ばしやがったw
しかもリーシュ切れてやんの!!!!!残りの二人はインサイドまで巻かれてアップアップw

マジウケた      もちろん放置だが
106名無SEA:2007/01/04(木) 20:22:10
ビジターとかローカルの問題じゃないんじゃないのかな?人として心配にならないの?現場で見てて!いつか自分に返ってくるよ。神様って何処かで見てるからさ!
107名無SEA:2007/01/04(木) 20:42:36
俺も同じような事思った。
人間として幼稚過ぎるよなー。つかダブル〜特大セットの日に3人が3人ヘタレって事は無いだろ。
リーフのポイントブレイクだろうし。
頭オーバー〜半でセットダブルくらいじゃないのか?

108名無SEA:2007/01/04(木) 20:53:21
大丈夫だよ!>>105の脳内の出来事だから被害者はナシ。
妄想好きのヲタの狂言だから
109名無SEA:2007/01/04(木) 23:01:01
妄想ならいいけど、現実なら人としての生きざまを疑います。ダブル〜特大セットなんて、4ftオーバーでしょ!かなりツライ状況なのに。
110名無SEA:2007/01/05(金) 13:05:34
>>105
コイツの言うダブルって頭位の事だろう?
111名無SEA:2007/01/05(金) 14:15:31
てかダブルオーバー食らったら誰だってあっぷあっぷだろ!
112名無SEA:2007/01/05(金) 14:42:22
CREATURESダメだね、からみまくり。
買う前にこのスレ見ておけば良かった。
ソッコー捨てたよ。
113名無SEA:2007/01/05(金) 17:46:58
DAKINE買ってみようかな・・・
114名無SEA:2007/01/05(金) 19:00:40
水温が低いと硬くなって絡みやすくなるんでしょうかね
115名無SEA:2007/01/05(金) 20:08:07
同じく嫌な思いして、ダカイン買ってみました。いいと思います。
116名無SEA:2007/01/09(火) 23:23:10
最近見かけるFamousってどうかな?使ってるヒトいます?
117名無SEA:2007/02/01(木) 03:28:47
FA申す?
118名無SEA:2007/02/03(土) 16:50:11
FCSは根元からちぎれる。

絶対に買わない方がいい。
119名無SEA:2007/02/03(土) 16:53:02
上手くなれば踏まなくなるよ!
かんばれ!
120インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/04/16(月) 09:02:26
インザピンク
121名無SEA:2007/04/16(月) 09:15:31
きっとテニスやってんだな。

ラケット用のリーシュ新発売
122名無SEA:2007/04/16(月) 10:06:38
みんなリーシュはウエットの上から巻いてる?
こないだ何かの動画見てたら、素足の足首にリーシュ巻いて
その上からウエットかぶせてたんだけど、
まねしたやってみたら今まで絡んでたリーシュが
全然絡まなくなった。
20年以上も気付かんかったよ。
123名無SEA:2007/04/16(月) 13:00:01
すんません。質問なんですが
リーシュの巻き癖を直すにはどうすればよいですか?
アドバイスお願いします。
124名無SEA:2007/04/16(月) 13:06:48
どうしたらいいと思う?
125名無SEA:2007/04/16(月) 13:12:06
コンビニで売ってる、謎のリーシュが品質一番だね!
126名無SEA:2007/04/16(月) 13:27:39
新品をおろすとき、電柱でも、鉄棒でも何でもいいから
(倒れるようなものはだめ)、
柱状のものにひっかけて、両手でぎゅっと引っ張ると
ある程度まきぐせはとれる。

127名無SEA:2007/04/16(月) 17:24:35
新品を、切れるまでひっぱるとクセもとれるぜ!
128名無SEA:2007/04/16(月) 19:26:17
テニスでもやってろ!
129123です:2007/04/16(月) 20:57:31
>>125 ありがとうございました。
そのやり方はおNewじゃないリーシュでも可能ですか?
130名無SEA:2007/04/16(月) 21:18:50
歩道橋とかでバンジージャンプすれば、
まっすぐのびるよ
131名無SEA:2007/04/17(火) 11:59:28
>>130
それやったらリーシュ切れた
132名無SEA:2007/06/05(火) 19:18:56
そろそろやな予感がするので新しいのを買おうと思う。どこがいい? クリ、エフシーエス却下で!
133名無SEA:2007/06/05(火) 21:35:18
OAM, FCS, CREATUER,DESTINATION 使ったことあるが
DESTINATIONが今までで一番だった。
CREATUER確か4年前くらいに雑誌にすごく広告だして画期的に絡まない!!!
みたいにのってて買ってみたが一番絡むし、頭半で使ってひどいパーリングして
リーシュが食い込みテール半分欠けた。
ま これは運が悪かっただけかもしれんが二度と買わん
134名無SEA:2007/06/05(火) 21:39:25
サンクスペテルブルグ
135インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/07/30(月) 19:28:59
インザピンク
136名無SEA:2007/09/27(木) 16:52:17
CREATUER却下。DESTINATION買ってみようかな・・・thx
137名無SEA:2007/09/28(金) 05:02:51
ふぇい升スイベルタイプ◎
XMノーマルタイプ○○
打か員コンペノーマルタイプ○
栗スイベルタイプ×
コンビニコンペスイベルタイプ××

って感じだったな自分的には コンビニのはすぐに二割ぐらい伸びた
138名無SEA:2007/09/28(金) 22:55:05
BULLYSがオレはお勧めだね。
139名無SEA:2007/10/10(水) 23:55:49

コンペ使ってるが、柔らか過ぎて絡む絡む
足首のホールド感は一番良い
ダカ印が一番だな
140名無SEA:2007/10/11(木) 01:22:11
製品云々もそうだけど、長い期間店で売れずにディスプレイ
されていた物はクセがとれにくいんじゃないか?
俺が今使ってるやつは、伸ばしても伸ばしてもいつの間にか
売ってた状態に曲がっちゃう。半年も使ってるのにさ。
クセがとれないまま買い換えの時期が来ちゃうよ。
141名無SEA:2007/10/11(木) 01:48:30
栗だ、ダカ印だ、5☆だって色々試した。俺的にはダカ印がいい様に思う。

俺は週末オンリーなんで平日は洗って室内の物干しに吊るして巻き癖取ってる。

しかし、ウチのショップのライダー、膝波でも栗のうどん以上に太いの使って全然絡まないとホザキヤガッタ。

保管方法も適当・・・

ダブルオーバーに突っ込んでも切れそうにない安心感がいいんだと。

保管方法だ、絡まないだの細かい事言ってソイツよりヘタクソな俺が逝きたくなった。
142名無SEA:2007/10/28(日) 15:21:13
2ヶ月前にクリエーチャーのロング用を買いました。買ったその日に使ったらひどかったな〜。
家に帰ってから、熱いお風呂に一緒に入ったが伸びてくれないので、ガスレンジで火あぶりの刑にしたら
素直にまっすぐ伸びました。それ以来、巻き癖はなくなったよ。あぶりすぎに注意。
143名無SEA:2007/10/28(日) 18:12:37
俺も栗の極太すねでも使うけど絡まないねー
ていうか太いと絡まないね
144名無SEA:2007/10/28(日) 18:14:51
何使っても絡むんすけど…orz
145名無SEA:2008/01/18(金) 16:20:58
CREATURES新しいの出したねー
根元じゃなくて、コード絡まないようすればいいのにさ

http://creatures.com.au/surfLeashes.asp
146名無SEA:2008/01/19(土) 00:54:30
巻き癖をとりたければ、風呂の熱湯70度位に5分ほどつけると取れる。
やりすぎると、切れやすくなるので注意。

海には良くないけど、金具にマリン556やるとさらに絡まない。

俺はBULLYSのコンプがベストだけど、なぜか2回切れたことがあるので、DAKINE、使ってる。
あとOAMも持ちが良かった気がする。
147名無SEA:2008/01/19(土) 08:37:38
よく読み返せ。
文章がおかしい。
話しはそれからだ。
148名無SEA:2008/01/19(土) 08:47:56
こないだ波待ちしていたらリーシュにタマちゃんが絡んでました。
まだいたんだねタマちゃん!
149名無SEA:2008/01/24(木) 11:44:40
テイクオフの瞬間にあそこに絡み付いてきてパーリング・・・
150名無SEA:2008/01/30(水) 13:47:59
意味不明・・・
151名無SEA:2008/02/08(金) 06:03:32
あげ
152名無SEA:2008/02/08(金) 11:04:02
hage
153名無SEA:2008/02/13(水) 16:32:45
昨日、FCSの買ったばかりのリーシュが切れちゃった。

金具の玉みたいのが取れたのが原因。

どこのメーカーがいいんだろ?

メーカーがちゃんと作れば、海の事故も減ると思うんだけど。
154名無SEA:2008/02/13(水) 16:48:21
FCS最悪ですね!
流れ止めという使用用途で大きな力が加わるのは当然
メーカーは検品してるか?

僕もどこのメーカーがいいか悩み中
155名無SEA:2008/02/13(水) 16:50:50
リーシュを2本つけて海に入ればいいんじゃね?
156名無SEA:2008/02/13(水) 17:11:12
俺のクリエイチャーのデカ波用のリーシュがスネ波で切れたぞ。
三年使ってたからかな。
157名無SEA:2008/02/13(水) 17:30:36
デカインのが切れなくていいぞ
158名無SEA:2008/02/14(木) 05:56:22
>>153
俺も同じ所が外れた
使い出して1〜2ヶ月
もう使わねー
159名無SEA:2008/02/14(木) 07:58:11
XMいいよ。
絡みもほぼなく二年間使用中。
160153:2008/02/14(木) 11:56:07
試しでデカイン買ってみる。もともと人多いポイント避けてるけど、

こういう事あると人いないポイントも怖くなってきた。とりあえず時間ある時

プールで泳ぎ鍛えます。
161名無SEA:2008/02/14(木) 21:41:26
オレはO&E一筋。 切れたことないよ。
162フレッチャー:2008/03/17(月) 10:21:39
サーフィン暦 25年の男性サーファーです。
リーシュを探していたらこの記事にあたりました。
率直なこのページの感想をいいます。
非常に、品がなく低層レベルと感じました。
同じ海を愛するもの、同じ一つの波をシェアしあうものとして
一本の波上にこのような方たちが(すべてここにいるような方とは
もちろん限りませんが・・・)ラインナップしていると思うと
なんてくだらない低層で品のない無知をさらけ出した、ダサい人間と
やっているのかと悲しくなりました。
この掲示板自体、非常に大きな掲示板であり使いようによっては
便利なサイトであるにもかかわらず、そこにいる人はなぜここまで低層で
無脳な方たちばかりなんでしょうか?もう少し、品よく見られることを
意識して書けませんか?くだらないの一言につきます。
これだからサーファーはてい脳なんていうレッテルが一部の方からはられてしま
うのです。まさしくあなたたちのことでしょう?あなた達みたいな方がいるから
普段、まじめにエコにいそしみ、真面目に海で遊ばさせてもらっている人たちが
迷惑をこうむっています。もう少し、自分の行動を見直し、海が好きなら
それにふさわしいような行動を心がけてください。
163名無SEA:2008/03/17(月) 18:27:09
あのぉ
ここ、良くも悪くも「2ちゃんねる」という場所なんですけど。

歴25年というと、おそらくいいとこ30〜40代。大型掲示板の事をあまりご存じ無く
パソコンを最近になってやり始めた輩とあれば50代のおっさん?
真面目に…ですか。
平和ポケだわな。25年も波乗りに浸っている方々で、こんな輩の方は見たことございません。
世間もそうだけど矛盾の塊でしょ。この世界も。
25年ずーっとなんてありえない。ちょこちょこの丘程度でしょ。
海辺に住むローカルからプロライダー、ショップや業界関係者まで含めても
まずあり得ないですよ。こんな意見の持ち主はw

とマジ目に釣られて、プロファイリングしてみました。
164名無SEA:2008/03/29(土) 13:55:52
>>162
非常に品がなく低層レベルと感じました理由が欠落していますね
残念ながら、これでは何も伝わりません

そして、このスレ1つでエコやらサーファー全体が迷惑をこうむっているところまで
飛躍させる理由もかわりません
ここは「リーシュ・パワーコード」のスレなので他の話はどうぞそちらでして下さい
165名無SEA:2008/03/29(土) 19:34:18
なげー
166名無SEA:2008/03/29(土) 22:50:54
167名無SEA:2008/03/30(日) 06:41:33
ダ カ イ ン
168名無SEA:2008/03/30(日) 09:31:29
キングコン○を10年近く使ってた
流石に透明チュ−ブが黄色くなってスイベルも抜けそうなんで
腰腹以下の時にしか使いません
・・・・つうか、こんな古いの見なくなったし
でも全然絡まない

胸以上で使ってたやつも絡まなくて良かったけど
5年目でスイベルが抜けた
メーカー忘れた 青いカラーチュ−ブのはしりのやつ

今はダカイ○を2年目だけど
絡まる絡まる あげくに何だかワックスも付き易い
泣いてます
169名無SEA:2008/03/30(日) 11:20:34
>>168
10年!!!!
陸じゃ無ければ
リ−シュに絶対に負荷をかけない様に頑張ってる人?
ベテランに居るよね
「リ−シュ引っ張るな」って、怒る人
170名無SEA:2008/03/30(日) 18:07:43
>>161
切れないなら
買い替えのタイミングは?
171名無SEA:2008/03/30(日) 19:20:54
DESTINATION,ダカインどちらがおすすめですか?
172名無SEA:2008/03/30(日) 19:57:17
クリエイチャーのDNA と XM お勧め
173名無SEA:2008/03/30(日) 21:16:51
いろんな意見があるけど、どのメーカーが良いんだ?
174名無SEA:2008/04/10(木) 23:52:32
なげー 。。。
175名無SEA:2008/04/11(金) 00:49:50
DESTINATION品質良いと思う。
ただ付属のヒモはダメだありゃ。
176名無SEA:2008/04/11(金) 02:11:47
オーシャン アース たまに絡むよ。でも切れない!とにかく丈夫 メンテ不要 バンドメイドの固定式のやつだよ。それ以外は信頼できません。
泳ぎたくない人向け

FCSはコウスゲイ用★
177名無SEA:2008/04/11(金) 23:03:37
age
178名無SEA:2008/04/12(土) 02:37:31
age
179名無SEA:2008/04/29(火) 19:41:27
age
180名無SEA:2008/05/21(水) 12:04:02
age
181名無SEA:2008/05/21(水) 12:16:19
あげ
182名無SEA:2008/06/06(金) 21:27:31
ダカ○ン 頭半で切れました。週4〜5日 使用年数1年です。(死にそうになったw)

根元からよく切れやすいのでどうしたものかと悩みましたが

根元の改良がしてあるクリエイチャーDNAを購入予定です。

このスレが始まった頃は、品質悪そうですが今は一番よさげですね。

その他見ても 昔のファミコンのアダプター状態で怖いです。
183名無SEA:2008/06/06(金) 22:48:55
BULLYは切れないけどよくカラム。
かれこれ3年目になるが。
184名無SEA:2008/06/06(金) 22:54:50
ふつうデカいのくらって伸ばしたら交換するだろ?
何年つかってるって自慢? ファミコンと使用方法を勘ちがいしてる。
185名無SEA:2008/06/06(金) 23:01:39
リーシュが切れなきゃ延々とまかれ続けるぞ
ここで耐久自慢してる奴はそんな波はやりそうにないけど
186名無SEA:2008/06/12(木) 14:40:57
私は、千葉県の外房でクローズや台風の次の日にも入るタイプなんですが
リーシュが切れないよう色々工夫しています。

あなたは、何処で波乗りしてますか?
187名無SEA:2008/06/12(木) 15:24:00
>>184>>185
100%ロンボだろこの屑。
雑誌で得た情報で語るなよ屑。
おまえはスネしかはいらねーだろ?
188名無SEA:2008/06/12(木) 18:00:08
BULLYは コンプ・レギラー それぞれで一本ずつ2回切れた
使い心地は最高なのに

OAMはリーフで引っかいたので切れた(これは仕方が無い)

そんな自分はOAM・ダカイン使ってる


脱色してない黒が一番丈夫らしいと聞いたことがあるケド
189名無SEA:2008/06/12(木) 21:07:40
FREAKの感想求む!(ついでにデッキパッドも)

この前テイクオフしたら足の指(中指と薬指)の間にリーシュが挟まった。
アップス中にちょこちょこ足上げて外そうとしたけどきっちりはまってて取れなかった。
190名無SEA:2008/06/12(木) 21:18:12
まわらないようにベルクロ締めていつでもリーシュの絡みを意識してろ
それが普通に最低限の行為ですが、それでも絡むならノーリシュしかないな
191名無SEA:2008/06/12(木) 21:29:38
パーリングするとリーシュが引っぱられてベルクロが回るよな
そんな事も意識しない人は…サーフィン無理
192名無SEA:2008/06/12(木) 21:31:32
普通、一度でも切れて酷い目に遇うと一年位で交換するんじゃない?板購入と同時に交換してる。
193名無SEA:2008/06/30(月) 20:15:02
ノーリシュだめ絶対
194名無SEA:2008/06/30(月) 20:37:46
入る日数によるけど俺の場合は半年に一回変えてるよ。
あまり泳ぎが得意じゃないからね。
195名無SEA:2008/06/30(月) 21:51:30
>>193
ケース バイ ケースですから
何時でも板が飛んでくることを踏まえて
海に入るのが基本です、板を飛ばした人に基本的には責任はありません(確実です)
そんな事を言う人には意味が解からないだろうけど。
196名無SEA:2008/07/25(金) 07:28:11
>>195これはひどい
197名無SEA:2008/07/25(金) 07:32:39
リーシュ無いと早いよな
板のうんちく語る前にリーシュ無しを経験しとけ
198名無SEA:2008/07/25(金) 08:03:38
ロンボのくせにリーシュ無しはスピードが出るとかほざいてんなよ
199名無SEA:2008/07/26(土) 15:36:41
粗悪な中国製のクリエ◯チャーは止めとけ
200名無SEA:2008/08/30(土) 11:41:46
リーシュを2年ほど交換してないけどやっぱり切れるかな?
201名無SEA:2008/08/30(土) 17:36:54
>>200
平気平気!
アウターリーフまで30分パドルで行ってみ。
一人で。
大丈夫だって。

202名無SEA:2008/09/01(月) 22:30:03
先日、肩サイズのときにBULLYのレギュが切れた。
3年も持てばいい方だったか。
その日は、やり始めて1時間で切れて上がるの嫌だったから
ノーリーシュでやったら以外にイケルもんだな。
203名無SEA:2008/09/07(日) 22:47:09
ついに昨日、始めてリーシュ切れの経験した。
かなり沖で乗ってたからマジであせった。
10分泳いでようやく板にたどり着いた。
やっぱり定期的に交換しなきゃダメだな。
204名無SEA:2008/09/08(月) 05:26:56
リーシュってどこの部分が切れるの?
あとどのくらいの期間、使ってた?
205名無SEA:2008/09/08(月) 07:55:39
>>204
ゴムの部分がぷっつりいってたよ。
使ってた期間はあまり覚えてないんだよね。
多分、2年以内だと思う。
今回の経験からサーフィンには泳力が不可欠だと実感した。
泳げなかったら死んでたわ。
206名無SEA:2008/09/08(月) 10:40:12
一番切れやすい箇所は、コードの部分と、足に巻き付ける部分のジョイント部分だよ。 
俺も二回切れた事がある。一度目は腰サイズで良かったけど、二度目は頭オーバーのビーチでマジヤバかった。    
朝一、一人でリーフをチェックしたが、風入ってて悪かったし無人だったから、断念、夕方知り合いから電話ありビーチがたまに良いの来るよと連絡ありビーチへ。 
乗った一本目のセットで切れて知り合いに助けてもらった。 
一人でリーフに入っていたらとマジでゾッとします。
207名無SEA:2008/09/13(土) 14:47:00
>>203
10分も泳げるの?
リアルサーファーですね。
どこかのメーカーで切れないリーシュを発明して欲しいな。
俺は1万でも買う。
208名無SEA:2008/09/13(土) 17:04:11
>>206
つか切れるトコっていったらその二ヶ所しか無くね?
他んトコは聞いたことないがな!

寿命は一年でんがな!ケチってもいいことないづらよ
209名無SEA:2008/09/14(日) 05:01:24
一年に一回変えたとしてもリーシュに頼るのは危険。
泳力をつける事が一番大切。
210名無SEA:2008/09/14(日) 05:54:47
その前に口臭をなおせよ
211名無SEA:2008/09/14(日) 07:24:18
てか10分泳げないでサーフィンやる人って
いるのか?
212名無SEA:2008/09/14(日) 10:56:22
自己紹介乙
213名無SEA:2008/09/15(月) 09:18:44
>>210、212
カナヅチ発見すますたw
214誤爆撃機 ◆GBTvdQ2x/A :2008/09/15(月) 10:15:07
∩∩  ∬
´・ω・`)□p 大波でこけて揉まれてリーシュぶちっ
板だけ岸へゴー!
やっぱり足首のジョイントだったよ
215誤爆撃機 ◆GBTvdQ2x/A :2008/09/15(月) 10:25:33
∩∩  ∬
´・ω・`)□p 半分リーフみたいなとこだったケド板が無傷なのが救いでした
216名無SEA:2008/09/15(月) 11:37:32
>>213が釣れたw
カナヅチはやだねぇw
217名無SEA:2008/09/15(月) 14:28:49
へーカナヅチのサーファーなんているんだ。
カナヅチのサーファーなんて日本以外にはいないだろ?
218名無SEA:2008/09/15(月) 16:34:21
>>217
同意だな。
板があるから泳げなくても大丈夫なんて言ってる奴は多いよね。
もしもリーシュが切れたらどうするのかと思う。
219名無SEA:2008/09/15(月) 23:05:10
消防、厨房の時泳げたから今でも泳げると思ってる奴も結構いるよな
実際プール行ってみると25mでぜぇーぜぇー言ってるの
今年はオリンピックあったからそんな奴いっぱいいたよ
海水浴で沖まで泳いで溺れた奴のニュースも多かったな
220名無SEA:2008/09/16(火) 09:51:31
>>217
カナヅチはサーファーとは言いません。
221名無SEA:2008/09/16(火) 16:13:12
サーフボードは浮き輪じゃないしリーシュは命綱じゃない。
222名無SEA:2008/09/16(火) 18:51:39
222♪
223名無SEA:2008/09/20(土) 06:12:52
リーシュの切れる確立、俺の場合約300回で3回、頻度1%
切りすぎ?
224名無SEA:2008/09/21(日) 12:09:53
ファマスのはいいんか?
225名無SEA:2008/09/22(月) 07:41:09
>>223
俺はここ数年、でかい波に入るようになったから一年に一回
ペースで切ってるなw
226名無SEA:2008/09/22(月) 09:29:04
ノーマル太さのXM 絡まなくていいね〜♪
でも、輪っかのリング機能してないんだけど。。。(・・:
227名無SEA:2008/09/22(月) 13:28:10
>>225
やっぱり波のサイズはダブルとかですか?
228名無SEA:2008/09/22(月) 15:36:46
>>227
いや波のパワー次第だね。
掘れててパワーがある波なら頭サイズでも簡単に切れるよ。
229名無SEA:2008/09/23(火) 01:35:38
俺の知り合いっつーほどのない仲の一輪車ってチビが
脛波でワイプしてリーシュが切れた!って自慢してたよ
230名無SEA:2008/09/26(金) 20:31:18
いくら何でもスネ波では切れないだろ?
231名無SEA:2008/09/30(火) 16:24:13
切れないリーシュを開発しないのは各メーカーの販売戦略なんだろ?
普通に考えてリーシュのセンターにピアノ線みたいの入れておけば切れないと思うんだけど
それだと誰も買い換えてくれないから年一くらいで切れて買い換える
SONYタイマーみたいな考え方で、無切リーシュ開発しないんだろうな?
リーシュ切れ事故で亡くなった人はサーフィン業界のエゴに殺されたってことだな。
232名無SEA:2008/09/30(火) 16:53:19
切れたお陰で助かった人もいるだろ。
リーフに引っ掛かってみ。
切れてくれたほうがいい場合もある。
233名無SEA:2008/09/30(火) 18:13:01
>>229 F○S ならスネでもすっぽりとれます てかお前ホモスポ?
234名無SEA:2008/09/30(火) 20:18:27
リーフにひっかかったら 自分で外せばよいんじゃね? 
リーフにひっかかって都合が悪い人より、切れて溺れる人の方が多い気がする。1対9位の割合じゃね?
235名無SEA:2008/09/30(火) 20:32:35
リーシュは命綱ではありません
切れないと危険
脳内には理解不能だろうけど
236名無SEA:2008/09/30(火) 21:25:29

何度か切れた事あるけどそれより絡むほうが気分的(?)にやだ


ただ リーフに転がってく板眺めながら泳いでる自分はも少しいや
237名無SEA:2008/09/30(火) 21:30:57
>>235
切れないと危険って混ぜるな危険みたいな感じか?
おまえの脳内は!
238名無SEA:2008/09/30(火) 21:38:28
リーフに絡まって息も絶え絶え浮上………あ゛ーーー!あと10cmで海面なのに!!!

って時は 切れろ!と呪ったけど…
次の波でなんなく外れたあたしはラッキー


だから 出来れば丈夫であって欲しい


だって そんなシチュエーション 4年やってて一度しかないもん
239名無SEA:2008/10/01(水) 00:12:19
4年のテケはリューシュよりパド筋アップに気を使いな。
240名無SEA:2008/10/01(水) 01:00:16
ごもっとも。

4年位のひよっこが。
毎日入ってたとしても、たかだか1461日だ。
241名無SEA:2008/10/01(水) 12:12:31
ベルクロ外せばいいだろ?
242名無SEA:2008/10/01(水) 12:44:06
>>241
そうだね
243名無SEA:2008/10/01(水) 16:48:55
だからサーフボードは浮き輪じゃないよ?
リーシュが切れたらダメなサーファーなんて情けな過ぎる。
昔、ハワイアンやオージーが日本ではサーフボードを浮き輪にしてる
と皮肉ってたけどこれじゃ未だに反論できないじゃん?
244名無SEA:2008/10/01(水) 17:09:19
浮き輪かどうかなんて議論してないんだよね
リーシュコードが切れて、他人を傷つけたり他人の財産を奪う危険性があるから丈夫なリーシュコードが欲しいと言ってるんですよ。 
絡まず丈夫なリーシュコードありませんかぁ?
245名無SEA:2008/10/01(水) 17:16:44
いや少なくともここにいる奴は浮き輪にしたそうな奴ばかりじゃん?
246名無SEA:2008/10/01(水) 17:22:46
>>245
激同。
今までの展開上、誰も他人の事を心配してる奴いねーしw
247名無SEA:2008/10/01(水) 17:47:34
輪ゴムでくくっとけよ
248名無SEA:2008/10/01(水) 22:34:57
じゃあ浮き輪でいいじゃんそしてザイルをリーシュ代わり使い命綱にしよう
249名無SEA:2008/10/02(木) 01:12:46
浮き輪ってw
低レベルなテケ相手にすんな。
適度に丈夫位でいいんじゃないか。
それより絡まなくしてくれるほうがよっぽど大切だ。
250名無SEA:2008/10/03(金) 11:53:23
XM の変な球がついてるやつ 絡まないよ。
251名無SEA:2008/10/03(金) 12:40:20
>>250君のカキコを待っていました。広告を見てXMに興味を持ってた。買いかな?
252名無SEA:2008/10/03(金) 13:13:08
テメエのタマ取って付ければ買わずに済むよ
253名無SEA:2008/10/03(金) 16:52:28
玉なんて付いてないよ。リングだなアレは。コードと接する所が金属製なので気になるけど、大丈夫かな?
254名無SEA:2008/10/03(金) 17:03:53
250 です。 リーシュ変えてから殆ど踏まなくなった。
リングの内側は金属製だけど、コード自体に
傷はついてないから今のところ大丈夫。夏前から使っています。
強いて言えば、何かの拍子に当たるとちょっと痛いくらいで、
調子いいです。 買いだと思う。但し、自己責任。
255名無SEA:2008/10/04(土) 08:25:48
リーシュの不良品にあたったことある人いない?
コシハラなのにおろしたてが初日に切れたし、
初日プッツンが2回もあるよ。
初日をクリアしたリーシュは当分OKなんだが。
不良品の確率は低いかもしれんが
新品に替えた初日は慎重にした方がいいかもね。
256名無SEA:2008/10/04(土) 11:13:13
>>254 丁寧なカキコありがとう。自己責任で買ってみます。
257名無SEA:2008/10/04(土) 12:29:50
XM確かによかった。
まわりでも使用者増えてます。
258名無SEA:2008/10/11(土) 17:13:09
今年はリーシュが切れるような波に乗ってねー。
259名無SEA:2008/10/11(土) 21:48:31
やめちゃえば?
260名無SEA:2008/10/14(火) 22:30:39
>>254
リーシュ自体の耐久性とかまではわかりませんか?
絡まないのはいいけど弱めだと困る
261名無SEA:2008/10/15(水) 00:20:56
そんな心配ならピアノ線で縛ったら?
きりないよ。
262名無SEA:2008/10/15(水) 03:55:05
逆に危険じゃねーか
263名無SEA:2008/10/15(水) 07:20:05
じゃぁ切れてもいいんじゃんか。
264名無SEA:2008/10/15(水) 12:52:38
切れたら困るがな
265名無SEA:2008/11/12(水) 14:45:38
カナヅチなんだけど、どこのリーシュが一番丈夫ですか?
266名無SEA:2008/11/12(水) 16:03:24
丈夫さだけで言えばオーシャンアースかな
267名無SEA:2008/11/12(水) 18:39:22
>>229糞ワロタwww
彼ですかw

分かります。
268名無SEA:2008/11/15(土) 12:29:02
XMホントにイイ
まじでにやけちゃったよw
269名無SEA:2008/11/21(金) 18:20:47
絶対に切れないって事?
270名無SEA:2008/11/22(土) 14:19:45
リーシュ切れ初経験したけどロング乗りの人に助けてもらった。
やっぱり人が多いポイントだと安全だと思った。
271名無SEA:2008/11/22(土) 14:55:52
>>269スレタイ嫁
272名無SEA:2008/12/05(金) 21:55:24
先月、初海外トリップでオーストラリアに行ったら初日にかなり沖で
リーシュを切って板を流した。
平泳ぎ全快で岸に向かったけど一向に岸に近づけない。
ちょっとパニクって沖に向かって来たBBの子供に助けて
もらった。やっぱり泳げないとサーフィンは危険だね。
痛感したよ。
273名無SEA:2009/01/25(日) 16:08:25
そりゃそうだw
274名無SEA:2009/01/25(日) 18:20:00
波のパワー位では絶対に切れない素材とかありそうだけどな、
あったとしてもメーカーが出さないか、、、
売れないと儲からんわな。 ピアノ線入りリーシュとか(笑)
275名無SEA:2009/02/02(月) 21:23:56
267
流れ嫁
276名無SEA:2009/02/02(月) 21:31:51
CREATURESのリーシュよく絡む・・。ひっぱってから使い始めたけど駄目だ。
生産後工場なんかで長期在庫させているんだろうか。とりあえず次は買わない!

277名無SEA:2009/02/02(月) 21:41:36
つけないワイプアウトしないから!
278名無SEA:2009/02/02(月) 21:52:51
ってか海行かないから使わないんでしょ?
279名無SEA:2009/02/02(月) 22:03:30
↑転ばないから要らない
280名無SEA:2009/02/04(水) 23:30:45
絡むね
281名無SEA:2009/02/08(日) 23:51:53
今時絡むリーシュなんてのは
ユーザーの扱いが悪いだけw
ちゃんと新品買ったらお湯に入れて伸ばしてるか?
毎回、伸ばして保管してっか?
まさか・・・
ボードにグルグル巻きつけてんじゃねーだろーなwwww
282名無SEA:2009/02/09(月) 01:02:08
ノース以外はノーリーシュ
283死  苦   恨:2009/02/09(月) 07:58:09
サーフィンしてんのは
てめぇだけぢゃねぇんだから付けろよ
万が一ってのがあるだろ
それで怪我したらどうすんの?
そんなうまいの?
自意識過剰では?
284名無SEA:2009/02/09(月) 14:04:39
すいません。
しっかり装着します。
ご迷惑おかけしました。
285名無SEA:2009/02/09(月) 19:14:34
俺も、サーフィン上手いさかいノーリーシュやっ!文句あるんやったら掛かって来いや!!道頓堀に沈めたるさかい
286名無SEA:2009/02/09(月) 19:17:57
↑こういう奴に限って下手でヘタレ。
リアルの鬱憤をネットではらす臆病者。
同じ大阪の人間として恥ずかしいから消えてくれ。
287名無SEA:2009/02/09(月) 22:50:48
わてら上手いからノーリーシュでも他人に迷惑にならないさかい お前らがリーシュ付けて入るより余程安全や!
288名無SEA:2009/02/10(火) 01:27:24
>>287
大阪で一番上手いプロでさえ、たいして上手くないと思うが?w
ましてや100%ノーリーシュでやれるとは到底思えないレベルやん。
WCT行ける様に成ってからホザケ屁たれ!
289名無SEA:2009/02/10(火) 18:44:20

えっ!?あんたらより上手いとちゃいますの?プロとか言えば関西人が黙るとおもーたら大間違えやで〜
290名無SEA:2009/02/10(火) 18:47:19
>>288
WCTとか出してBAKA?
291名無SEA:2009/02/10(火) 19:08:38
>>289
俺も生粋の大阪やけど?
しかもオマエよりは確実に上手いわw
そんでオマエ、文章理解力に乏しすぎるわ・・・
>>290
えw
WCT知らんの?wwwww
オマエ低脳???
292名無SEA:2009/02/10(火) 19:13:50
>>291
俺も…?

ワテって言えよ!バカ!
293名無SEA:2009/02/10(火) 19:16:39
>>292
オマエほんまに大阪???w
ワテなんて言わんわ!wwww
つか、大阪はバカこそ言わんぞ???
似非大阪人キエロよ!
294名無SEA:2009/02/10(火) 21:51:03

岸和田市じゃけん。喧嘩売られたら買うのが筋ちゅーもんやろ。あんたらがノーリーシュを認めない限り組にも帰れんのですわ
295名無SEA:2009/02/10(火) 21:53:05
WQSとか出せよBAKA?
296名無SEA:2009/02/10(火) 21:55:53
板を語るならWCTに出てから言えと同じ
カスだな 低レベルだな
297名無SEA:2009/02/10(火) 21:59:26
>>294
ダンジリお宅か・・・・w
どこの組に帰られへんの?w
名前教えてくれたら事務所の場所教えたるで?
>>295
294と同一人物かよwwww
成りすまし乙www
WQS=何の略かしってっか?低脳www
298名無SEA:2009/02/10(火) 22:13:58
>>297
町内会の組合だよ!

バカ!いわすぞゴルァ!!
299名無SEA:2009/02/10(火) 22:32:53
大阪って波乗りできるのか?
300名無SEA:2009/02/10(火) 22:47:50
>>298

やっぱ似非か。
泉州ってバカって言うの流行ってんのか?w
ネットでしかすごめんヘタレは脚立持って祭りいってろw
301名無SEA:2009/02/11(水) 01:26:57
WQS=わいのくりちゃんサイコー
302名無SEA:2009/02/11(水) 01:34:05
ANATATACHIBAKADESUKA??BOKU TAJI.BAROU
303名無SEA:2009/02/12(木) 18:52:03
ノーリーシュを自慢するアホォなんてまだいるんだw
ツリはスルーで!
304名無SEA:2009/02/12(木) 19:20:42
大会でノーリーシュで
板流されて走り回ってるプロみて
哀れになるわwww
プロ辞めればいいのにw
305名無SEA:2009/02/14(土) 02:18:31
ノーリーシュ癖になるやん!!もうワテもノーリーシュで海ブチ込むけん チンチロやりましょうや チンチロ
306名無SEA:2009/02/14(土) 04:44:48
とりあえず岸和田は海から上がれ
307名無SEA:2009/02/15(日) 19:48:23
リーシュに依存しすぎてると切れたときに溺れるぞw
308名無SEA:2009/02/15(日) 21:11:34
たしかに絡む。
いらつく。
309名無SEA:2009/02/16(月) 09:11:28
>>229 プゲラ
310名無SEA:2009/02/21(土) 19:35:08
>>307
同意だな。
俺も一度、リーシュが切れて2時間ほど泳ぎ続けたよ。
岸に辿りついた時にはへとへとだった。
泳げない人がサーフィンやるのは自殺行為だな。
311名無SEA:2009/02/22(日) 00:27:57
2時間は、嘘やろ
312名無SEA:2009/02/22(日) 22:26:44
>>288

マジレス。
WCTの志田下でパーコがノーリーシュで板流して
全力クロールしてましたが?

ちなみに、パーコのクロール、結構かっこよかたよ。
313名無SEA:2009/02/23(月) 00:08:04
そんな話どうでもいい。
314名無SEA:2009/02/24(火) 02:07:04
パーコが言ってたあの時は死にものぶるでクロールしたって
315名無SEA:2009/02/24(火) 02:08:05
ノーリーシュ万歳
316名無SEA:2009/02/24(火) 12:52:34
誰かが流した板を顔面にくらえばいいね
ノーリーシュ君は
とにかく人のいない所でやってくれ
317名無SEA:2009/03/05(木) 20:27:07
やっぱりリーシュって切れるんだ?
318名無SEA:2009/03/06(金) 04:50:58
切れないよ
319名無SEA:2009/03/18(水) 21:46:50
切れるよ。
320名無SEA:2009/03/18(水) 22:42:23
俺のリーシュの切れ味は最高だ。
321名無SEA:2009/03/19(木) 00:01:34
おれのノーリーシュの切れ味は最高だ。
322名無SEA:2009/03/19(木) 08:59:29
↑ツマンネ
323名無SEA:2009/03/19(木) 19:37:47
回数使って、一番多いのは
切れるんじゃ無くて足首ベルト側のスイベルが抜けるトラブル
夏に数回だけサーフの、引きヲタネラーサーハには解らないよね(b^-゜)
324名無SEA:2009/03/19(木) 19:44:44
オイラの駄下院は絡むよ〜(><;)

黄色くなった金倶混グの方が良いし
('-^*)/
325名無SEA:2009/03/19(木) 19:49:27
二回切れたよ
326名無SEA:2009/03/20(金) 06:29:35
>>323
そうそう切れる前にスイベル抜けるよな理屈も実際も

Cは切れるかも
327名無SEA:2009/03/20(金) 06:37:51
スイベルないオーシャン &EARTH は切れない
328名無SEA:2009/03/20(金) 07:19:28
↑回転継ぎ部が無い奴あるの?
329名無SEA:2009/03/20(金) 08:48:06
XMいいよ。
C・Kと借りてF・Dを使ったことあります。
XMを紛失してしまい仕方なくCに移行しましたが後悔してます。
330名無SEA:2009/04/16(木) 16:46:51
リーシュって新しくても切れるときは切れるね。
やっぱり波がでかい時は特に注意が必要だ。
331名無SEA:2009/04/16(木) 17:13:37
リーシュに玉みたいなやつついてて絡まないらしいけどどうなのよ
332名無SEA:2009/06/09(火) 14:04:06
なんだそれ?
333名無SEA:2009/06/16(火) 17:47:30
>>327
日本の品格を著しく下げている在日チョンや
在日チャンコロの排斥が必要なのは言うまでもないでしょう。
まずは東京から。石原閣下に期待です。
無理矢理連れて来られて強制労働させられたニダ、
ウリ達は正社員とは違うニダからキッチリ残業代を寄越すニダ、
などと裁判を起こしたりしているのもほとんどはその手の輩ですしね。
日本の国際競争力を低下させようと工作しているんでしょう。
334インザピンク ◆vqEd1nCacM :2009/07/18(土) 17:20:27
インザ
335名無SEA:2009/07/18(土) 19:21:17
XMがまじで調子イイ。絡まないし踏まない。

一回だけ踏んだことあるけど、前に使ってた奴よりは信頼性高い!


だまされたと思って買ってみな。たった数千円でストレス軽減。
336名無SEA:2009/07/18(土) 22:00:32
騙されたぁ〜
337名無SEA:2009/07/19(日) 04:52:15
そりゃアンタが悪い。変なつけかたしたんだろ?
338名無SEA:2009/07/25(土) 14:46:31
こないだ頭ぐらいでDESTINATION切れた。夏場はウェットの浮力ないからやばいね。
ひさびさに怖い思いしましたが、近くの人につかまって助かりました。泳げるほうだけど
精神的に来ますね。オンズって御前崎のショップで浮力のあるウェット、注文しました。
339名無SEA:2009/07/26(日) 05:46:12
>>335
リングがうしろのほうに行ってしまって意味ないです
これは不良品なんでしょうか
340名無SEA:2009/07/26(日) 09:26:08
>>339
単純に日ごろの行い。
341名無SEA:2009/07/26(日) 19:35:49
巻かれたりワイプアウトした時、リングが後ろんとこにハマッてしまうから、その都度しっかりリングを直せば問題ねえだろ
342名無SEA:2009/08/29(土) 12:47:51
なるほど。
343名無SEA:2009/08/29(土) 22:49:26
DAKINEのは、結構踏んだが、
DSURFのに変えてから、春くらいから使用して
1回しか今のところ踏んでないよ。
344名無SEA:2009/08/29(土) 23:46:08
俺のXMは一度もない
345名無SEA:2009/08/29(土) 23:47:52
俺のおやじも母親も直毛なのに俺だけ天然パーマ
恥ずかしいので坊主にしてます
346名無SEA:2009/09/02(水) 01:04:46
341の人によると、XMは、リングを直すのが面倒そうだな。
347名無SEA:2009/09/02(水) 16:30:49
じゃぁやめな
俺はリピーター
348名無SEA:2009/09/08(火) 12:52:05
>>331
ダブルクラス食らうと根元から抜ける。某島タコ◯で一人で入り
板を流しぼろぼろにしたことがある。過信は禁物。
349名無SEA:2009/09/23(水) 12:03:11
新品開封後のラインの折れ曲がりの解消方法は?
このスレを参考に風呂の湯に浸けてみたが真っ直ぐにならなかった。
二年使用した物も僅かに折れ癖がついているんだよな
350名無SEA:2009/09/23(水) 17:53:39
吊せ
351名無SEA:2009/09/23(水) 22:51:47
カーテンレールに吊るしてるがダメだ
352名無SEA:2009/09/23(水) 23:54:04
リーシュありは自転車
ノーリシュはF-22の音速を体感できる
353名無SEA:2009/09/24(木) 08:20:26
使わない時は天井から吊せ
354名無SEA:2009/09/24(木) 11:38:00
犬の散歩に使え!
355名無SEA:2009/09/24(木) 13:10:02
さて、そろそろマジレスすると、2年前のリーシュなんて使ってないで新しいの買え
因みに、ノーマルの太さの折り癖は完璧に直らないのが殆ど。
それが嫌ならコンペ買え
356名無SEA:2009/12/14(月) 09:51:48
そうなの?
357名無SEA:2009/12/14(月) 10:05:13
メーカーにもよるんだろうけど確かにノーマルの折り癖はなかなか直らないね。
関係ないけどblacklineのリーシュはカッコイイな
358名無SEA:2009/12/14(月) 12:03:44
ブラックラインはデッキパッドも格好いいよ
CAでは人気あるけど日本じゃあんま見ないな
359名無SEA:2010/08/27(金) 16:33:43
リーシュって一年に一回くらい変えてる?
360名無SEA:2010/08/27(金) 19:33:09
コンペ1本とレギュラー2本を交代で使ってる。
先日6年目のコンペの付け根が割れた。
361名無SEA:2010/08/28(土) 21:24:41
今日、ドルフィンした時、
玉玉をボードと体の間にグニャリと挟んだ。
イテー。
362名無SEA:2010/08/31(火) 16:33:13
サーフィンした後に毎回板からリーシュって取る?
363名無SEA:2010/09/05(日) 10:20:03
取らないよ。ワックスも取らない。
364名無SEA:2010/09/07(火) 01:30:04
クソビギナー
365名無SEA:2010/09/07(火) 01:39:01
>>362
外して伸ばしておかないと絡みやすくなるぞ
366名無SEA:2010/11/15(月) 20:30:51
サーフィンした後に毎回板からデッキパッチって取る?
367名無SEA:2010/11/15(月) 21:32:21
波のサイズによって変えてるよ
368名無SEA:2010/11/16(火) 23:59:50
サーフィンしたあとに毎回ウナギをひっぱたいてる?
369名無SEA:2010/11/17(水) 15:30:05
砂を食っているから風呂場でひっぱたく。
370名無SEA:2010/11/17(水) 21:40:24
おれも風呂だな。ちなみに砂ターボは付けてる?
371名無SEA:2010/11/18(木) 17:42:27
リング付きのXMは踏まないし絡まない。でも重い。
372名無SEA:2010/11/23(火) 08:42:53

リング付きってカタログスペック的にはヨサゲだけどさ、実際使って浅いリーフとかに引っかかったりしないのかね?

オレは足首の取り外しのフックの形状とかの理由でココでは最悪と言われてるクリクリエイチャンを使ってるがバリ、ハワイ、モルジブ、フィリピンでも切れたことはない。
毎年買い換えてるけどな。
373名無SEA:2010/12/12(日) 14:25:26
O&EのJUNBO 30年間同じデザイン NOスイベル ハンドメイド
374名無SEA:2010/12/16(木) 12:39:18
>>373
375名無SEA:2011/01/18(火) 13:13:16
切れるのはどこがいちばん多い?
376名無SEA:2011/01/18(火) 14:49:50
売れ残ったパンツで嫁のケツをひっぱたく
377名無SEA:2011/05/21(土) 00:35:15.08
波でかいときって、入水前に念入りに確認してしっかり足にはめるけど、マジックテープのところが
剥がれちゃった事が2回程あった。
友達も何回かあるようで、実際目の前で板流されてた、Fcsなんだけど、同じ様になった事ある人いる?
なんか対策というかおすすめとかってないかな?
378名無SEA:2011/09/13(火) 08:13:06.26
.
379名無SEA:2011/09/13(火) 10:36:13.35
>>377
kaikae
380名無SEA:2012/01/02(月) 17:25:52.33
>>377
FCSのは、足首の金具からコードがすっぽぬけるから気をつけた方が良いよ。
てか、ゴリラでもダカインでも、どこのでもすっぽぬけるんだよなぁ。

今まで何度もブランド変えたけど、どこのでもすっぽぬける。
何アレ? 金具のでっぱりをはめ込んでるだけなの?
さすがはサーフィン業界WW いい加減すりぎるWWW

ひょっとしてまともなのはクリエーチャーだけか?
車でひっぱっても抜けないってのが売りみたいだが・・・
381名無SEA:2012/01/02(月) 17:31:49.84
俺の紐パン切れないし絡まないよ。
382名無SEA:2012/01/02(月) 17:36:38.22
クリエーチャーのは、リーシュ根元の金具部分が
ものすごくぶっとい。多分抜けないよな??
この構造で抜けるなら、もう安心なコードはない・・

ダカインとか、ハワイの強烈な波で使われてきたのに、
なんであんなに簡単にぬけるんだよおおおお。
人にケガさせたらどうすんだ!!

とか言いたくもなるが
ショップのおっさんたちに
「昔はリーシュなんてなかったんだぜ。
リーシュは切れることがあるのが当たり前だぜ」
とか言われるから、退散するわWWWWW
383名無SEA:2012/01/02(月) 17:43:30.13
中身の太さがポイントじゃねーよ。
各部材の噛み合い具合がポイント。

お前バカ。
384名無SEA:2012/01/02(月) 18:34:44.30
各部品の噛み合わせならクリエーチャーが最強!!!!!
一般リーシュと接続部の構造が違う。

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bulls-surf/cabinet/col/col1ls09a-bk_1.jpg

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bulls-surf/cabinet/col/col1ls09a-bk_2.jpg

すごいんじゃない?
385名無SEA:2012/01/02(月) 18:47:27.07
何が最強だよ?
どこのと比べてどれだけ噛み合わせが勝っているんだよ。
386名無SEA:2012/01/02(月) 19:25:42.98

んで、噛み合わせ最強はどこなんだ?
387名無SEA:2012/01/02(月) 20:14:41.36
クリが最強の根拠言えよ。
俺はどこか知りたいだけだ。
根拠もなしに最強とか抜かすな。
サーファーはバカって良く言われるが、お前はその最強のバカだな。
理由はお前の低脳なコメントが全てだ。
388名無SEA:2012/01/02(月) 20:53:52.44
餅ついて384のリンクを良く見ろ。
車でひっぱってんのに外れないんだぜ。
389名無SEA:2012/01/02(月) 20:57:06.59
今のリーシュは壊れんよ
ただゴリラのパッドだけは駄目だ
390名無SEA:2012/01/02(月) 20:59:56.80
↑嘘つけ。
毎週みっちり海に入ってるやつなら、何度もリーシュが切れる
(というか性格には金具部分が抜ける)は経験してるはず。
391名無SEA:2012/01/02(月) 22:03:40.14
どこのメーカーも新品なら車に引っ張られてもクリエイチャー程度の広告程度ならぬけないよ。
あれはわかりやすく伝えるためのパフォーマンスだよ。たまたま他のメーカーがやってないだけ。

つまりはメーカーの広告戦略にまんまとあんたは引っ掛かっただけ。

一番分かりやすいのは数値な。引っ張り強度の試験をして数値で比較すべき。また、使用状況による劣化についても試験規格を設定して比較すべき。
392名無SEA:2012/01/02(月) 22:47:49.77
わかりやすくイチモツに例えると、
クリエーチャー以外のリーシュのティムポ部分のカリはすごく小さい。
あんなカリで、オマムコ側にひっかかるわけがない。
摩耗したからだって?100回使ったって、金属部分が抜ける位
摩耗するか?

カリが小さいからだめなんだよ。
車に引っ張られたら、まずカリの部分が耐えられなくなって
すっぽぬけると思うが。
393名無SEA:2012/01/02(月) 22:58:05.62
リーシュなんかどれも同じだよガキども
394名無SEA:2012/01/02(月) 23:01:44.17
サーフィン業界以外のまともなメーカーがリーシュを作れば、
抜けたりしない設計は余裕でできる。
やらないのは、サーフィン業界の怠慢。
395名無SEA:2012/01/02(月) 23:03:16.30
ぬけるよ。塩ビ?は金属製じゃないからね。
惜しいとこまで理解してるがあと少し勉強しような。
絶対に劣化してぬける。
メーカーに聞いてごらん。
396名無SEA:2012/01/02(月) 23:21:35.55
10フィートコードのでたての頃のは、恐ろしいほど簡単に抜けたなぁ
397名無SEA:2012/01/02(月) 23:24:44.34
お前ら、今までどこが切れた(抜けた)?

俺の場合、過去10年間で5回抜けた。
リーシュは半年で1回交換するので、劣化による
コード部分が切れたとか、ベルトから生えてるゴムの部分が
ねじ切れたとか、そんなのは1度もない。

5回全部、金属の回転部分の足首側が、すっぽぬけた。
FCSなんて、駐車場から海に行くまでの間の歩いている間に
抜けたWWWWWWWWW
398名無SEA:2012/01/02(月) 23:30:56.96
打開ンのクレイジーカラーを使って2年になるが、絡まないし抜けない

今まで使った中ではベスト

一番の糞は○○
捻れに捻れて絡まる
399名無SEA:2012/01/02(月) 23:54:06.46
↑キティ・ガイハッケン〜〜〜

2年とかWWW
素材の寿命を考えたら、いつか切れる。
お前みたいな管理怠慢なやつが板流して、他人に大けが負わせるん
だろうなぁ。え・責任とらずにばっくれる?そうですか。
逃げ切れるなら問題ないですねぇ。
400名無SEA:2012/01/03(火) 00:29:36.02

色んなとこでハシャギ過ぎだろこれ
401名無SEA:2012/01/03(火) 00:30:23.57
と、経験者が語っておりますw
いくら払って許してもらえたんだ?
板流すようなヘタレは海にくんなよwww

>>398
金具は平気なん?
>>399みたいに武器にしないようにw
402名無SEA:2012/01/03(火) 01:05:20.82
俺の友達で3年間リーシュを使い続けたやつがいて、
どうなったかというと、手でひっぱると足首根元の
ゴムがちぎれてしまうくらまでになってたWWW
403名無SEA:2012/01/03(火) 01:26:08.95
ツマンネ
404名無SEA:2012/01/03(火) 03:45:10.76
ダドって、解りやすい奴だなW
なあ?ユズルW
405名無SEA:2012/01/03(火) 08:25:01.36
天然パーマの奴は、リーシュ切れ易いみたいだな。

406名無SEA:2012/01/03(火) 08:35:39.31
>>390
おまえ巻かれすぎなんじゃねーの
ある程度になれば板なんて流さんだろ
おまえのとこは毎週台風かよ

シーズン毎にリーシュ替えろなんて広告に毒され過ぎ
407名無SEA:2012/01/03(火) 08:59:41.07
巻かれ過ぎとかいうけれど、肩程度の波であっても
際どいとこ当てこんだり、エアの練習してたりすると
えぐいワイプアウトとかして、
リーシュはバンバンにテンションかかるわwwW

そんで浮上すると右足元が軽い・・・ またか 、てなる。
408名無SEA:2012/01/03(火) 22:22:51.08
それを巻かれ過ぎというか下手くそ。
それとNo.1が見え隠れしてるな。
409名無SEA:2012/01/03(火) 22:58:23.68
そんなしょちゅう切れるリーシュなんて使いたくねぇよ
410名無SEA:2012/01/04(水) 09:24:04.29
そんな製品ムラ程度しか差がないんだから好きなとこを買えよ。
411名無SEA:2012/01/04(水) 13:31:47.51
そんなに切れる?
たいていマジックテープ部分が先にダメになるけど
412名無SEA:2012/01/04(水) 13:52:06.77
くそすれ
413名無SEA:2012/01/04(水) 20:48:52.34
忘れたころに涙目で遠泳させられる
414名無SEA:2012/01/04(水) 20:57:34.48
二年毎に変えてるからか切れたことありません。
415名無SEA:2012/01/04(水) 20:58:34.69
了解
416名無SEA:2012/01/06(金) 18:50:04.75
どうせ大半が中国製とかで、カラーやブランドロゴだけ買えてるんじゃないの?
業界の商品てそんな雰囲気するのたくさんあるように見えて仕方ない。
417名無SEA:2012/01/06(金) 20:29:58.91
板流すからだよ
流さなきゃ切れねえよ
ヘタレ
418名無SEA:2012/01/06(金) 20:40:28.10
だな。
419名無SEA:2012/01/06(金) 21:59:00.12
んなことない
420名無SEA:2012/01/06(金) 23:06:58.39
デッキなんかまさにカラーとロゴを変えてるだけじゃね?
突起の形や表面処理なんか全く同じのあるべ?
421名無SEA:2012/01/07(土) 14:01:58.46
メーカーはぐうの音もでないとこ多いかもな。
お着替えバケツなんかサイズが違えど100均で売ってる。
保温ポリ単なんかロゴが違う位で中身はイワタ■製のポリタン。
量販でウェットオーダーした人へのノベルティになる位の商品原価。
422名無SEA:2012/01/07(土) 14:03:56.06
100均との差額はロゴ代だと
どうして考えないのか?
423名無SEA:2012/01/07(土) 14:08:52.82
ブランド価値が高くないものにお金を払うほうがナンセンス。
中身が価格と釣り合ってないよね。小手先なのがバレバレ。
424名無SEA:2012/01/07(土) 17:40:06.20

お着替えバケツは100均でも900円だたよ
でもツールズの半額
ワックス、FCSは100均で売るべき
425名無SEA:2012/01/07(土) 19:16:50.83
それ相応の価格をとるならプロダクツをもっと真剣に開発すべきじゃない?
デザインも下手したら現物メーカーからの提案をセレクトしているだけかもしれない。
426名無SEA:2012/01/08(日) 06:59:26.23
ハードケースも似たようなの多い。
427名無SEA:2012/01/08(日) 07:58:57.57
>>655
ソフトケースの方がボッタクリ感半端ない
428名無SEA:2012/01/08(日) 09:40:24.40
パイル生地ね。
オッシュマンズのがまだまともな値段ですよ。
429名無SEA:2012/01/08(日) 18:29:55.39
で、リーシュはどこのが良いんだ?
430名無SEA:2012/01/08(日) 20:25:55.55
粘着公務員がいいんじゃないか?
431名無SEA:2012/01/08(日) 20:49:26.32
つーか、2年使えないとかw
メンテって言葉知らんの?
毎回水洗いして吹き上げて、たまにCRCでも噴いとくとか
432名無SEA:2012/01/08(日) 20:58:03.74
ソフトケースはボード購入時のオマケなんじゃないの?
あれ買うやついないだろ
433名無SEA:2012/01/08(日) 21:32:38.47
固定観念の押し付けね。
全部の店がそうでないことを少しは頭に入れましょうね。
あなたはまわりから鬱陶しい人間と思われてますよ。
434名無SEA:2012/01/08(日) 22:54:48.37
>>431
私女だけど週一サーファーで神経質で細かい男とか無理だからぁー
435名無SEA:2012/01/08(日) 23:47:20.30
>>434
どうでもいいからさっさと股開け糞豚
436名無SEA:2012/01/09(月) 00:40:13.22
ソフトケースなんかユニクロ制で980円ででればいい。

そういや俺はハードケースしか使ってないな。
このくそ寒いのに、海からあがってあんな入れにくい穴にボードを
挿入するなんて、やってられんわ
437名無SEA:2012/01/09(月) 01:29:12.74
>>436
お前はユルユルが好きなのか?
オレは>>434みたいなキツめのが好きだな♪
438名無SEA:2012/01/09(月) 19:05:23.36
UNIQLOなら500円だろ。
439名無SEA:2012/01/10(火) 23:01:47.92
類似商品にロゴつけするブランドってブランディングが上手ではないね。
値段も疑問。
440名無SEA:2012/01/10(火) 23:21:19.53
まじでソフトケース買ってる奴っているの?
441名無SEA:2012/01/11(水) 11:35:45.32
可愛い柄があれば買うけど…。
442名無SEA:2012/01/16(月) 23:25:06.43
スイベルの引っ掛かりが大切なのはわかるが、良く考えてみろ。
ビニールみたいなコードは当然柔軟性があるよな?柔軟性があるから粘って噛み合っている訳だが、柔軟性がなく固くなれば粘らずにスポッとぬける。
コードの素材を変えなきゃこの先抜ける事象は無くならないよ。
それこそビニール素材なら一体成形で作れば切れはともかく抜けば解消する。
それで捻れを気を付けて装着。

それでも捻れは出るかね?
443名無SEA:2012/01/16(月) 23:45:02.95
しらんがな
444名無SEA:2012/01/16(月) 23:58:20.81
442の言うことはよくわからん。
抜けるのはビニル部分ではなく、金属のスイベル部分。
445名無SEA:2012/01/17(火) 07:53:31.33
スイベルの台座はなによ?プラスチックかビニールみたいなのだろ?
固さがまったく違う異素材で抜けるなってのがあのコストダウンじゃ無理。
446名無SEA:2012/01/18(水) 14:50:15.81
1年に1回くらい海外いくでしょ?
今は超円高だし、別に高いとも思わないけどなあ
da kineで$20くらい?\1600くらい1年に1回くらい買い替えよーよ
ソフトケースは割高に感じるね\2400くらいか
447名無SEA:2012/01/18(水) 21:53:56.95
お前一回しかいかないの?
随分と少ないな。
448名無SEA:2012/01/18(水) 23:29:28.93
>>445
だから、スイベル(釣りで言うところのよりもどし)の繋ぎ目部分が抜けるんだって。
金属と金属の繋ぎ目が抜けるの。
あんたの言ってる意味がわからんわ。
449名無SEA:2012/01/22(日) 01:34:55.23
スイベル(コード側)というおしべが、
スイベル(足首側)とというめしべに、
ハメてます。

ただ、おしべのカリの部分があまりにも小さすぎて、
すぽすぽ抜けます。

メーカーは、カリの部分を肥大させればいいのに、
もう、何十年もやってません。

え?
なんでやらないかって?
メンドーだからでしょーーー。

「リーシュは命綱ではありません。
切れることがあります。」
と書いておけば、全て解決です。
450名無SEA:2012/03/06(火) 20:55:00.89
XM使ってるけど良いよ
451名無SEA:2012/03/06(火) 21:58:23.81
クリエーチャーで良いよデッキもケースも。
普通にクリエーチャーが最高級だし。
452名無SEA:2012/03/10(土) 19:56:16.30
正直足首の巻きごこちとかどうでもいいわ。
別に多少足に絡みついてもかまわない。

とにかくすっぽぬけないリーシュが欲しい。
アタマ半とか、ダブルとか入る時に、信頼性のあるリーシュが・・
453名無SEA:2012/03/10(土) 20:38:39.51
デステネーソンだな
454名無SEA:2012/03/10(土) 20:52:00.34
FREAKのリーシュっていいの??クリエーチャーの方が無難かな。
455名無SEA:2012/03/10(土) 20:57:48.24
リーシュのストレステストのレポート希望
どこも大差ないだろうが
456名無SEA:2012/03/10(土) 21:23:25.99
クリエーチャーだけは抜けない と広告を信じたい。

信じることができないと、
デカ波につっこみづらい。
457名無SEA:2012/03/11(日) 09:57:19.68
FREAKはスイベル?の足首側が小さくて引っ張られても痛くない作りらしいけれど、結局抜けてしまわないかが心配。
458名無SEA:2012/03/11(日) 11:36:45.37
抜ける抜ける言ってる馬鹿はプルアウトも出来ねー糞ロンボだろ?頻繁に買ってろ馬鹿が。
459名無SEA:2012/03/12(月) 00:56:52.07
両足にリーシュ
460インザピンク ◆vqEd1nCacM :2012/10/06(土) 12:34:44.26
インザピンク
461名無SEA:2012/10/29(月) 09:44:31.06
インザ?
462名無SEA:2012/10/29(月) 11:34:21.73
インザは10年使用
463インザピンク ◆vqEd1nCacM :2014/02/20(木) 18:45:27.36
リーシュはクルマで言えばシートベルト+ブレーキだからあんま古いのは使いたくないなぁ
464ヤクルト:2014/12/14(日) 16:45:14.34
ヤクルト
465名無SEA
CIの六角形たコードのえがったわ。