ダイビングショップ始めますけど!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ショップ始めますけど!
ダイビングショップ始めます!
何か要望ありませんか?
何かご意見ありませんか?
何かご忠告ありませんか?
コンセプトはロハスなショップです!!!
よろしくね!
ロハス
ロハス(LOHAS)とは、「Lifestyles Of Health And Sustainability(健康で持続的なライフスタイル)」の頭文字をつなげたもので
「自分自身が健康であること」と「自然環境が持続可能であることを可能」にする暮らし方の総称。
アメリカで2000年に発売された本のなかでロハスな人びとの存在が報告されたのがその始まり。
2名無SEA:2005/12/07(水) 23:22:26
キサマに言うことは何もないので終了
3ショップ始めますけど!:2005/12/07(水) 23:28:24
なんとお答えしてよいものか解りませんが。
ありがとうございました。
また、書き込んでください。
4名無SEA:2005/12/07(水) 23:49:16
ロハスなショップということですが、
具体的にはいままでショップと何が違うんですか?
5名無SEA:2005/12/08(木) 02:14:18
LOHASはそのうち、確実に流行が終わると思われますが、
その後はどうなさるおつもりですか・・・?
LOHASを書籍などで知って、そのカッコよさからコンセプトにしようとしているようですが、
あなたには自己思想というものはないのですか?
6名無SEA:2005/12/08(木) 02:18:15
次の流行を追いかければのーまんたいだと思うぞ。
そのほうが事故死層にこだわるより商売としては性交するかも。
7ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 11:34:52
>>4
自立したダイバーになっていただきます。
自立=海に入る心得・技術・環境に対する配慮。
イントラを先頭に金魚の糞をやめます。
8ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 11:37:07
>>5
流行でやっているわけではなく
自分の思いとロハスが一致しただけです
だすから、流行が終わっても(そんなに流行っていないかも)
関係ないです。
9ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 11:40:21
>>6
ありがとうございます。
けっして流行に乗てる訳ではないのですが
がんばります。
10名無SEA:2005/12/08(木) 11:56:18
>自立したダイバーになっていただきます。自立=海に入る心得・技術・環境に対する配慮。イントラを先頭に金魚の糞をやめます。

そゆことを謳い、いやきちんと実行しているショップ・イントラが現実に多くいますが、目新しさないと思うのですが・・。
ショップは毎年新しくできているので、やりたいならどうぞって感じですが、本当に実行したいなら、既存でそういうのやっているとこにスタッフとして雇われたほうが、効力を発揮できると思うよ。
タダでさえ、お山の大将多いから・・・。真面目にやっているとこほど零細なんですよね。零細が一個増えるより、零細が集まって大きくなった方がいいと思う。
11ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 14:58:20
零細が集る意味が?スケールメリットがいまいち理解できません。
たっとえば、良いシェフが居るイタリアンレストランがあるとします。
集まってファミレスになれ?チェーン店になれ?
おいしいイタリアンレストランがい1個増えても誰にも迷惑かけませんよ。

12名無SEA:2005/12/08(木) 15:06:54
要望:マルチはやめて欲しい
意見:マルチはうざい
忠告:マルチはみっともないからやめろ
13ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 15:13:16
ここはマルチ商法ではありませんから。
辛かったお気持ちは十分理解しますよ。
だから、マルチのレスへ行ってください。
14名無し:2005/12/08(木) 19:17:15
お店はどこですか?。関東?、九州?。私の家から近いと良いけどなぁ。。。

 「いたずら」や「ひやかし」もあるかもしれないので、ホームぺージや名前を明かして下さい、とは言いませんが、
もう少しお店の詳細を教えて頂けませんか?。
15名無SEA:2005/12/08(木) 19:27:44
>13
12が言いたいのはマルチ商法ではなくマルチポストのことだと思うが・・・
16ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 19:58:51
>>14
東京・新宿予定です。
17ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 20:00:09
>>12 15
マルチポスト了解しました。(意味をしらべました。)
すいませんでした。
18名無SEA:2005/12/08(木) 20:00:15
エンリッチガス/高濃度酸素とかも用意してくれれば利用してあげるよ!
19ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 20:18:09
>>18
ありがとうございました。
もちろん用意します。
海外だと価格はほぼ同じなのに、日本では少し割高になりますが。。
どんなダイビングシーンでエンリッチド・エアお使いですか?

20名無SEA:2005/12/08(木) 21:33:22
「自然環境が持続可能であることを可能」

って国語的におかしいとは感じませんか?
21名無SEA:2005/12/08(木) 21:45:52
>>16
そりゃまた都市型密集地帯に作るねえ。 
機材二の次と言っているけど、都市型ショップは機材を高値で売らないと喰っていけない現実をどう打破
する?
エンリッチ用意するって、言い切ったけど、タンク持ち込み不可で現地にエンリッチ無かったらどうする?
だいたい都内でエンリッチ充填出来る所ある?
22名無SEA:2005/12/08(木) 22:39:19
>>16
新宿のどこだ?
まさか潜り屋だからって丸の内線トンネル内
じゃないだろうな。
歌舞伎町内だったらおけー
23ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 23:00:28
>>21
器材販売なしでどうなりたつか?企業秘密ですよ。
損益計算書をサックと作成して、これならOKて方法がありますよ。
エンリッチはコネクッションがあります。
たとえば石垣島でエンリッチやりたいといわれても施設はありませんし
飛行機で持っていく事もできません。
伊豆ならOKですし。お客様と打合せをしないといけませんね。
都内で充填しているところは知りません。あまり必要性を感じません。
24ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 23:03:07
>>20
おっしゃるとおりです。
「自然環境が持続できることを可能」
でいかがでしょうか?
25ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 23:09:50
>>22
歌舞伎町には無理です。
千代田線沿線でいかがでしょうか?
あっ!新宿通ってないか。
26名無し:2005/12/08(木) 23:40:44
14のお店についてお聞きした者ですが、私は大阪なのですぅぅぅ・・・  σ( ̄。 ̄;)残念
講習ってことは、どこかの指導団体に加盟するんですよね。
講習主体といえば、
仕事は入門者への『Cカード取得コース』がほとんどで、BS△CCカードと器材を売ったら「はい、さようなら」ってどんどん入れ替わる感じのどこかは言いませんが、悪徳には、ならないで下さいね。
27ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 23:47:47
>>26
ありがとうございます。
悪徳ショップにはなりません。
ちなみに自分はPADIです。
28ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 00:02:24
>>26
そうそう、ツアーやりますので。
よかったら参加してくださいね。
29名無SEA:2005/12/09(金) 00:42:45
君はショップを開く前にもう少し日本語と社会常識を学びたまえ
30名無SEA:2005/12/09(金) 00:59:17
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
   新板はけーん   ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
31ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 01:01:27
>>29
はい!
がんばります!
32ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 01:02:43
>>30
なんて答えて良いか解りません。。。
教えてください。
33名無SEA:2005/12/09(金) 01:04:17
ヨガでも取り入れるのか?
34ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 01:07:51
>>33
ヨガ?なぜですか?
あっ!健康になるためにですか?
それいただこうかな。
35名無SEA:2005/12/09(金) 01:34:27
フリーダイバーさんはヨガやるみたいよ。
フリーダイビングの講習もやってみたら?
36ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 01:42:31
>>35
書き込みありがとう!
ジャック・マイヨールを尊敬します。
しかし、フリーダイビングは今は無理ですね。
でも、チャレンジしていきますよ、ヨガは良いかもね!
37名無SEA:2005/12/09(金) 02:30:16
>>8

「自然環境と自分自身を労わった自立したダイバーの養成」がコンセプトって事??
特に目新しい感じはしないけど。。。
出来てるか、出来てないかは別として、基本的にどこでもやっている事だよね?WWW

ところで、「LOHAS」の思想を本当に理解してんの??
38ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 02:35:08
ああいっぱい釣れておもしろかった。
39ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 02:41:28

この人は僕じゃないです。

>>37

一応理解しているつもりです。
「自分や家族の健康、地球環境、社会の未来を考えながら暮らすことに関心のあるライフスタイル思考」ですよね?
40ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 12:15:52
↑この人は僕じゃないです。
41ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 12:17:21

この人僕じゃないです。
42ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 13:01:13
こんにちは、なりすます人もいるんですね。
どのように対処すればいいですか?
教えてください!
43ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 13:09:44
>>37
>出来てるか、出来てないかは別として・・・
自分としては出来てるか・出来てないか、が一番大切な事なんですよ。
目新しいコンセプトは必要ありません。
44名無SEA:2005/12/09(金) 13:23:06
ロハスと言えばヨーガしてるの普通です。
http://www.nayoga.net
45名無SEA:2005/12/09(金) 13:26:46
ロハスな店なんだから、プールには塩素なぞ野暮
なもの入れずミネラルウォーターだな、プール自体
は天然素材で檜、ウエットも有機栽培したゴムの木
からとった天然ゴム、環境に配慮してツアーは車
使わずリヤカー引いて徒歩・・・う〜んロハスだ(w
46名無SEA:2005/12/09(金) 13:46:39
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
   新板はけーん   ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
47名無SEA:2005/12/09(金) 13:49:26
>>42
トリップって言っても旅行がどうしたとか聞いてくるんだろうな。
とりあえずショップ始める前に半年ROMれ
48ほ ◆UmfzPDX9ts :2005/12/09(金) 13:58:12
これか?
49& ◆R7PNoCmXUc :2005/12/09(金) 13:59:40
>>42
なりすまし気になるなら ショップ始めますけど! の後に#と適当な英数字入れろ
50名無SEA:2005/12/09(金) 14:23:22
ショップ作るなら野島公園
51ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 14:44:06
>>44
ありがとう。
お客様が「ダイビングしたいのですけど〜」って来店して。
「はい!ヨガします!」って言うのも「引く」かなった思った。
あくまでもお客様の自己啓発の一環で、自分も一緒にやっていこうかな
と思います。
52ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 14:44:58
>>45
ちょっと違うでしょ。。。
53ショップ始めますけど!:2005/12/09(金) 14:47:10
みなさんへ
46にはなんて答えてあげれば良いのですか?
意味が解りません。。。
54ショップ始めますけど!Lifestyles Of Health And Sustainability:2005/12/09(金) 14:48:56
>>49
これでよいのですか?
55名無SEA:2005/12/09(金) 14:53:38
半角#つけれ
56ショップ始めますけど! ◆nShggw7C6o :2005/12/09(金) 14:55:43
すいません。
こうですか?
57名無SEA:2005/12/09(金) 14:56:53
言葉だけのLOHASかい?
テラピスとかヨガとりこむダイビング店かと思った。
58ショップ始めますけど! ◆nShggw7C6o :2005/12/09(金) 14:57:14
うぁ〜っ!
なんか付きましたね。
59ショップ始めますけど! ◆nShggw7C6o :2005/12/09(金) 15:02:53
>>57
ヨガは取り入れます!
みなさんの意見を取り入れるために聞いているのですから。
ショップの一部をヨガスクールとします。
ヨガの先生、見てたら連絡ください。
テラピスやスポーツマッサージは今後の課題とします。
60ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 15:09:25
>>47
>>49
トリップを調べてきました。
これから、これにします。
61ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 15:11:41
>>47
ROMったら意見交換できないけど。
その方がなんかメリットあるんですか?
62ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 15:19:57
>>50
???なんで???
63ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 15:24:37
>>57
テラピス×、ピラテス○ですか。
よくわかりませんでした。
でも、ダイエットにいいみたいですね。
64 ◆nShggw7C6o :2005/12/09(金) 15:30:02
トリップばれてるから変えた方がいいよ。
65名無SEA:2005/12/09(金) 15:30:54
あ、もうかえてたのか。
スマソ。
66? ◆1fEthVl/dY :2005/12/09(金) 16:00:32
これ?
67名無SEA:2005/12/09(金) 16:00:57
これ?
68ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 16:10:08
おかげさまでヨガを取り入れる事になりました。
ありがとうございました。
なりすましも防御できました。
ありがとうございました。
また、いろいろご意見くださいね。
69名無SEA:2005/12/09(金) 17:55:12
ここでヨガの先生に声をかけて連絡あると思ってるのか?そもそもどこに連絡するんだ?
日本語をちゃんと書けないやつが経営できるほどショップは甘くない。
有能なイントラ見付けてオーナーになるくらいしか無理だろ。
まあおまえに騙される有能なイントラがいればの話だがな
70名無SEA:2005/12/09(金) 17:56:09
ここでヨガの先生に声をかけて連絡あると思ってるのか?そもそもどこに連絡するんだ?
日本語をちゃんと書けないやつが経営できるほどショップは甘くない。
有能なイントラ見付けてオーナーになるくらいしか無理だろ。
まあおまえに騙される有能なイントラがいればの話だがな
71ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 18:43:20
>>70
ヨガの先生からの連絡ですか?
パラオでぴかちゅうに出会うぐらいの確率ですかね。
そんなに期待はしてませんよ。
方法はいっぱいありますが、どうしてもだめな場合は
友達のヨガの先生にお願いするしかありませんね。
日本語は勉強しますね、すいません。
イントラは大丈夫ですよ。
自分がインストラクターですから。
72名無SEA:2005/12/09(金) 19:37:20
69は田舎者ですか?
東京だとヨガの先生たくさんいます
73名無SEA:2005/12/09(金) 19:45:01
何かあちこちマルチってる香具師がいると思ったらここのスレ主か。

まあ客を殺さん程度に頑張ってくれや。
俺は行かないけど。
74名無SEA:2005/12/09(金) 19:51:10
へー
基地外がショップ開くと迷惑だ
75ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 20:06:41
>>73
そのせつはご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
ダイビングするんですか?
76ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 20:09:10
>>74
自分ではわかりませんが。
いちを、心身とも健康だと思います。
ご迷惑をおかけしないようにがんばります。
77名無SEA:2005/12/09(金) 20:17:51
17 :ショップ始めますけど!:2005/12/08(木) 20:00:09
>>12 15
マルチポスト了解しました。(意味をしらべました。)
すいませんでした。

と言っておきながら、マルチポストする奴のどこが心身とも健康なんだか。
78ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 20:26:20
>>77
このスレを立てたあとはしてないつもりですが。。。
79ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 20:34:15
マルチポストってこの意味ですよね。

まったく同じ文章を複数の掲示板やニューズグループに投稿すること。
複数の掲示板に出入りしている人はあちらこちらで同じ記事を何回も読む羽目になるため
マルチポストを嫌う傾向が強い。また、返事がないからといって同じ掲示板に何回もマルチポストを続けていると
掲示板荒らしとみなされ、投稿を削除されたり出入り禁止になる場合もあるため
マルチポストは行なうべきではない。
80名無SEA:2005/12/09(金) 20:51:08
>>61
半年ROMってから書込みすれば、
マルチすな!と言われているのにマルチ商法と勘違いしたり
そもそもマルチポストすらしなくて済んだ。

お前みたいな奴はそのうち

客を一人死なせてからはロストはしてないつもりですが。。。

とか言い出しそうだ。
81ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 21:00:56
>>80
はっきり言わせてもらいます。
それは違います!!!!
82ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 21:13:43
>>80
忠告はありがたいです。ありがとうございます。
しかし、マルチポストして他人に不愉快な思いをさせてしまう事と
人命を預かることを同じ次元で話してはいけない。
83名無SEA:2005/12/09(金) 21:25:38
マルチポストして他人に不愉快な思いをさせて、居直ってしまう様な
人間は、人命を預かることを軽視する傾向があるということ。
84ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 21:30:06
テーゼとして。Cカード取得した後
あなたは。
1:すぐにバディでやりたい。
2:しばらくイントラのガイドでダイブしたい。
どちらですか?
85ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 21:34:53
>>83
居直っているように感じたらすいません。
86ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/09(金) 21:42:36
>>83
もういちどだけ書きますね。
あなたが言いたいのは「一事が万事」ってことですよね。
マルチポストするような人間は人命を軽視する。
そんなことはないですよ。
これ以上は書きません。
ごめんなさい。
87& ◆Woo5KegPmI :2005/12/09(金) 23:43:10
>>86

あまり気にするな。
この掲示板は誹謗中傷は日常茶飯事だ。
マジレスなら、そういう輩はいちいち相手にしなくてもいい。
88ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/10(土) 00:01:40
>>87
ありがとう。
無視するのは簡単だけど、今はちょっと真剣に受け止めようかと思う。
もちろん全ての人に理解してもらえるなんて事は思わないです。
89名無SEA:2005/12/10(土) 17:26:16
折れはネタだと思って見ていたが、本気だったの?
本気なら2ちゃんねるに意見求めることそのものが間違え。
マルチもトリップも知らないあなたは2ちゃん初心者なんだろうけど、2ちゃんで得た情報なんてハッキリ言ってクズ。
見た目手っとり早いしそれっぽい話も得られるけど、その2ちゃん情報を初心者のあなたが正しく扱えるとは思えん。
悪いこと言わないからこのスレ放棄して、全国の海回って地道にアンケートや話聞いて歩け。
話はそれからだ。

90ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/10(土) 17:43:56
>>89
ありがとう!
マジですよ!!
全国の海ですか?回りましたよ。海外も!
で、最後に2ちゃんねるですよ。
でも想像したより優しい人が多いですよ。
削除人とかボランティアの人だと思うのですが。
あとは、次元の低いつっこみ程度ですから。
91経営者:2005/12/10(土) 19:39:36
オープンしたら提携しようね。今まで経営して来て感じたのが、ダイビング業界は学の無い頭の悪い社長や店長が多すぎる。新しいことを受け入れる事を拒否する輩が多いしね。がんばってね。新しいことを取り入れるのはいいことだよ。一緒に会って飲みながら話したいね(^-^)/

92ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/10(土) 20:44:30
>>91
ありがとうございます。
実はこの業界に参入するのを決めた時
気になったのは既存のショップではなく、オタクの誹謗中傷でもありません。
最大のライバルは海を心から愛してるオーナーだと思いました。

大人ですからこの業界で六本木ヒルズに住めるなんて想像もしていません。
しかし、自分も「海」や「人」が好きですから。

でも、マルチポストで迷惑かけちゃうし、日本語もうまくできない
腹が立つときもありますが、いろんな意見に正面から答えて行こうと思いました。
自分のショップでは初心者のダイバーが、「海好き!」「自然好き!」と言ってる
ダイバーになってくれたらいいな!
ダイバーやめてもそんな人ならいいじゃないですか。

くさい話をして本当にすいません。
93なりあがり社長じゃ!!:2005/12/10(土) 20:58:18
lkvjcxzlkjgvzjlkmlkxzmcdkvxlkcn
dlkdjsjmlckvpzlj
94ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/10(土) 21:06:56
>>93
すいません、何が書いてあるかわかりません。
95名無SEA:2005/12/10(土) 22:23:16
ヌルーが一番てのが皆そろそろ分かってきたみたいねw
96ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/10(土) 22:38:25
【ここに来た目的】
良い意味で異端児の意見や発想をお伺いしにやってきました。
なんか子供みたいな返事が多いなと。。。
四日目でやっと気がつきました子供みたいではなく、子供が書き込んでるだってことにww
真剣にご意見いただいた方、もちろん大人でなくても。
ありがとうございました。
子供達!子供扱いしたら怒るかもしれないけど。
君たちの遊び場にズカズカ入ってきて、ごめんな!!!!
説教して、ごめんな、ゆるしてくれ!!!!
もう何も言わないからなm(_ _)mげんきでな。
でも、ちょうし乗りすぎたら書き込むぞ。
97名無SEA:2005/12/10(土) 23:34:16
2ちゃんの意見を笑って受け流せないような器の小ささじゃ客商売に向いてないんでない?
まあ、ダイビング関係ならそういう大名商売が成り立つのかもしれんが。
98& ◆Z2KySTSpOo :2005/12/10(土) 23:56:20
>>94
だから真剣に相手にするなっつーの!
あなたがマジでこのスレッドを立ち上げたのなら、 真剣に意見する人の言葉だけに受け答えすればいい。
じゃないと、真剣に意見する人に失礼だ。
99名無SEA:2005/12/11(日) 00:59:11
>>96
人をガキ扱いする前に、自分のが来っぷりを反省したらどうだ。

少なくとも一つ言えることは、あんたはお世辞にも思慮深い
人間には見えない。
ゲストを殺して居直るかどうかはさておいて、2ちゃんにいきなり
やってきてあっちこっちのスレにマルチポストして迷惑をかけ、
まともな意見も煽りも一緒くたにして脳髄レスを返す。
そんな人間が海やゲストを相手にしてまともな活動ができるのか。
「止考策動」はダイビングの基本中の基本だろう、忘れたか?

もちろん2ちゃんなど知らなくてもダイビングはできるさ。
だが足を踏み入れたからには、板やスレの住人は藻前の人格を
見て相手をする。煽るにしろ、マジレスするにしろだ。
子どもじみたレスが多いと感じたら、それは藻前の子どもじみた
行動がそっくりそのまま返ってきたものだと思え。

ロハスだかなんだか知らんが、これから客商売始めるのに
相手の腹の中一つ読み取れなくてどうする。
そんなコミュニケーション能力のないオーナーの、押し付けがましい
ショップになど誰も寄ってこないぞ。

誰かも言っていたが、半年ROMってみろ。
一つ一つのやり取りは他愛のないものでも、きっと今の藻前に
ないものが見えてくるはずだ。
100名無SEA:2005/12/11(日) 01:37:07
まぁまぁ、何言ってもどうせ分からんよ。
たまにこういう香具師がやってくるから2chもまだ楽しい罠。
101名無SEA:2005/12/11(日) 11:54:27
>>96
4日目で気がつくとは遅すぎるな。
4日目で客の不調に気がついた時には手遅れかもよ。
ここはリアル厨房もいると思うけどおもしろいネタやおもちゃを
探している暇な大人がほとんどさ。 
つまりあなたは2ちゃんねら〜のおもちゃにされたってわけ。
すべては最初のマルチが始まり。

この程度のカキコに逆上しているようでは最近増加中の
キモオタお客のあしらい出来ないんでないの?
102名無SEA:2005/12/11(日) 14:42:33
おまえたち、、、コイツが言ってるのはロハスだ、LOHASじゃねぇ!
おい1、取り合えず三井物産に金払っとけ。
業界にはな、仁義ってものがあるんだよ。
103名無SEA:2005/12/11(日) 19:30:57
>>101
禿道
104名無SEA:2005/12/12(月) 00:07:52
>>1さん
あなたが
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126409822/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133961019/ を立てたんですよね。
クラ板ってこの手のスレを保守する馬鹿がいて、いつまでも残っているので大迷惑してるんですね。
そこでお願いなんですが氏ね、じゃなくて二度とこういう誤爆をしないで下さい。
だって二度ある事は三度あるっていうじゃないですか。
三回目はやらないで欲しいんですよ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126409822/
なんて立ってから三ヶ月立ってますよね。
その間に五回くらいクラ板では圧縮が来たようで 70×5=350くらいのスレがdat落ちしたんです。
もちろん糞スレもたくさん落ちましたが
ちゃんとしたクラシックのスレもたくさん落ちたのです。
いつくか例をあげましょうか。
 【印象派】  エリック・サティ  Erik Satie
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131277765/
ベルリオーズ(代表作:幻想交響曲)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129963285/
【現代のBACH】シュニトケ その2【ポストDSCH】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131706337/
木管楽器上級者のためのスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131638033/
【BOX発売】メシアン【記念スレ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124003807/
グレングールドは神!! Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116686255/
こういうスレはあなたが誤爆したスレより、ずっとクラ板にあってしかるべきですよね。
勿論保守する馬鹿がいけないのですが、
>>1さんが誤爆しなければ良かったと思わないではいられない。
これだけプレッシャーを掛ければあなたはもう二度と誤爆しないですよね。
ね?>>1さん
105名無SEA:2005/12/12(月) 00:35:00
げっ。。。最悪だ。。。
106名無SEA:2005/12/12(月) 09:13:18
ここまでやらかすと確信犯かダイビングバカかいずれかだな。 マルチなんてかわいいじゃん。
107名無SEA:2005/12/12(月) 09:54:17

ダイビングバカは違うだろ・・・W
108名無SEA:2005/12/12(月) 16:21:57
ダイビングバカ、、、じゃなくてリアルバカw

とりあえず「1」は書き込む前に少しスレを読んで
雰囲気をつかむことが必要だな。(空気嫁ってこと)

>マルチなんてかわいいじゃん。

だけど迷惑。
109名無SEA:2005/12/12(月) 18:48:05
ここなっつに応募すれば??
110名無SEA:2005/12/12(月) 19:28:50
110番げっつ
111名無SEA:2005/12/12(月) 20:10:18
111番げっつ
112名無SEA:2005/12/12(月) 21:10:16
こら!>1よ反論はどうした。さっきまで調子よかったのに。
113名無し:2005/12/12(月) 23:10:14
以前、お店の場所をお聞きしましたが、大阪だった為に残念!、とお話した者です。
 大阪では大型PADI講習&量販店だった【AQROS】が京橋店に続き、年内で心斎橋店も『閉店』するそうなのです。AQROSは東京にもあります。
BSAC以外の大型店を探すのが、本当に、本当に難しくなってしまいました。数える程度です・・・。でもBSACは嫌。
これで、今年になって大阪では大型店が3店舗も無くなってしまいました。
 現地へ行き現地ショップを利用するのもひとつなのですが、都心部に住む【電車派】にとっては、現地へ行くよりショップに送迎してもらう方が、【海を身近かに】感じられます。
年に数回とはいえ【ダイビング】を、旅行のような一大イベントでなく、お出かけ程度の気軽に感じたいから。
ふと思うのですが・・・こんなふうに【年に数回のダイビング】をどう感じてもらうかの方針で、講習やツアー内容も微妙に変わってくるのでしょうね。

競合店の減っている大阪市内で開店して頂けると嬉しいです。ってさすがに無理なお話ですよね、あはは。
114名無し:2005/12/12(月) 23:11:09
でも、なぜかBSAC加盟店は大小、どちらも潰れない…。ちぇ。。。
115名無SEA:2005/12/13(火) 01:01:40
別に大型店じゃなくてもいいのでは?
むしろ、大型店は避けた方が良いかと。。。

BSACをかなり毛嫌いしていますが、指導団体よりもお店選びが重要です。
例えばPADIの中にもヤバイお店はいっぱいありますから。
116名無SEA:2005/12/13(火) 01:16:01
>>113
好き嫌いはあるし、ツアー劇高だけど梅田にmic21が残ってるね。
AQROSはプールも閉めて完全な量販ショップと化してしまった。
117名無SEA:2005/12/13(火) 17:19:53
削除依頼出しとけ
118ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/13(火) 17:55:22
>>113
こんばんは!
出店場所ですか?決定ではないので大阪もありかもw
気軽にダイビングしたいですね!
地元に良いショップが見あたらなければ、倶楽部を作る方法もありますよ。
みんなで車で串本へでも出発!
倶楽部作りお手伝いしましょうか?
119ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/13(火) 17:59:57
がきんちょたち!元気にしてるか?風引くなよ!
【今後の方針として】
年齢に関係なく「大人の意見」に返信させていただきます。
それ以外は申し訳ございませんが、「スルー」します。
120名無SEA:2005/12/13(火) 18:05:46
じゃ、all スルーでおながいします
121ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/13(火) 18:06:29
【CM】
ショップ設立に対してご意見ください。
採用された方1名「カップルOK」は伊豆・大瀬崎・湾内2ダイブ無料でご招待!!!!
「マジ」当選は後日発送にもってかえさせていただきます。
みんなどんどん書き込んでね。。。
122名無SEA:2005/12/13(火) 18:18:01
外海や岬先端へは連れて行く自信は無いの?? 笑
123ウルトラ:2005/12/13(火) 18:22:37
大阪にも良いお店がありますよ。名前は挙げませんが。BASCではないショップです。
さがせば見つかります。一見でショップによって自分の目で確かめる事が1番です。
124104:2005/12/13(火) 20:30:10
私も子供扱いですか。
まあ、これ以上誤爆で板違いのスレを立てなければ
それでいいですけどね。
ただ2ちゃんねると言えどもコミュニケーションの場である以上
多少のルールはある訳なんですよ。
2ちゃんねるを利用するなら最低限これくらいは読んでください。
http://info.2ch.net/guide/ (2ちゃんねるガイド)
http://info.2ch.net/guide/adv.html (いろいろなきまり。削除ガイドラインです。
2ちゃんねるでしてはいけない事がわかります)
ちなみにあなたがした事は
ガイドライン5 掲示板の趣旨とは違うスレッド にあたりますね。
板違いという奴です。
すでに削除依頼されていますので(本来はショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuMさんが
自分ですべきだったと思いますが)いつかは削除されるとは思います。
それからあなたの役に立ちそうなサイトなのでご参考までに。
http://www.iajapan.org/rule/rule4child/index.html

スレ違いの書込みで申し訳ありませんが
ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM さんに必ず読んでもらえるスレが
ここしか見つからなかったので悪しからず。
125ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/13(火) 21:05:49
>>124
ご意見ありがとうございます。
誤爆はミュージックに1個立ててしまいました。それ以外はありません。
ご迷惑をおかけした方、申し訳ございません。
自分は2ちゃんねるからの意見を必要としているのです。
「2ちゃんねるダイバーがどんなショップを理想」としているのか?
それが趣旨と違うスレッドならば削除されて当然ですね。
趣旨の合致したスレッドに移動いたします。
初心者ですのでいろいろとご迷惑おかけいたしました。
ただ、自分はインストトラクターとしてダイビングの初心者と接する事が多いのですが
あなたのような態度は(初心者が他人に迷惑をかけるな)絶対にとりませんし、
今後もないと思います。
自分はいつも「ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM」と特定出来るように書き込みます。
あなたもどうぞ、そのようにしていただけたら幸いです。

126名無SEA:2005/12/13(火) 21:39:02
>>119

当たり前。
今頃、気づいたか。。。(汗)
127名無SEA:2005/12/13(火) 21:54:35
>>125
2ちゃんねるはコテハン必須ではないので
あなたの決めたルールを他の人に期待するのはやめてください。
初心者云々についても同様です。
わからない事を闇雲に質問せず、自助努力するよう求められるのは
2ちゃんねるだけではありません。
ネチケットで検索するとそういう事を解説した適当なサイトがヒットするかと思います。
各自が自己責任で利用するインターネットでの心構えと
初心者の命を預るインストラクターとしての心構えをいっしょくたにされても困ります。
それから2ちゃんねるのお約束やガイドラインは
2ちゃんねるを利用する人が読むべきものですので
よく読んで見てください。
あなたのレスを読む限りどうも理解なさっていないようです。
2ちゃんねるを有効に活用したいのなら是非読んで下さい。

それからあなたが間違えて ダイビングショップ始めます! というスレを立ててしまったのは
クラシック板で ミュージックではありません。
music4というのはサーバーの名前です。
一応説明しておきますが
http://music4.2ch.net/classical/ ←これがクラシック板
      ↑ ここがサーバー名(ちなみに他のmusic4にはこんな板も http://ch2.ath.cx/load/music4.html
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1133965007/l50 ←こういうのをスレッドと言います。

このマリンスポーツ板でどういう事をしても良いとか
悪いとか、わからない事があったら自治スレ(http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1058129574/l50
があるようなので、そこで質問してみたらどうでしょうか。
クラシック板では板のトップに案内所などのリンクがあるので
そこで質問すればいいと思います。
が、まずは 初心者の質問@2ch掲示板 http://etc3.2ch.net/qa/
をお勧めします。
128名無SEA:2005/12/13(火) 22:03:32
>>119
要するにこの糞コテをスルーできない香具師は
餓鬼ということでFAだな。

てめえで鯖借りて板立てろ、カスが。
129ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/13(火) 22:40:44
>>127
特定出来るようにしていただけませんか?
本当に貴方か確認できません。
音楽に詳しいようなので一つ質問します。
答えてください。
そして、特定できる配慮をお願いします。
【下記の質問に答えください】
3和音について
C・E・Gを長三和音とする場合C・E♭・Gは何の和音でしょうか?
音楽かじっているなら理解できますよね。
130ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/13(火) 22:47:02
128=127は同一人物ですね。

本音とたてまえですか?
ここの匿名性を利用してまるで多重人格のように攻撃する事は常套手段ですよね。


131ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/13(火) 22:48:46
>>126
そうなんだよ。
今頃気づいたんだ。
ばかでしょ!
132名無SEA:2005/12/13(火) 22:48:50
http://cgi.s-standard.com/bbs/joyful.cgi
みなさん一言よろしくぅ!
楽しくサーフしましょう!!
BIG UP!スタンダード!!
133ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/13(火) 22:53:05
>>132
意味不明です。
これも「スルー」した方がいいのかな?
134ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/13(火) 23:00:26
自分の発言に責任を持っているから「コテハン」でも恥ずかしくありません。
貴方の発言は論理武装でいくら発言しても「ごたくならべ」にしかきこえませんよ。
匿名性の悪用ですね、なさけない。。。
135名無SEA:2005/12/13(火) 23:23:57
とりあえず>1は、どうみても2ch向きじゃないから
どっか他所でやった方がいいんじゃないか?
136名無SEA:2005/12/13(火) 23:30:33
>>129
C・E・Gを長三和音とする場合って、
長三和音以外の何かになる場合があるんですかね。
コテハンにこだわるならステハン付けましょうか?
そしてこのスレでスレ違いの発言を繰り返すのは本意ではないので
適当なスレをさがしてきます。
137136 ◆vDn3MDiuZY :2005/12/13(火) 23:32:43
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1123295804/l50
こっちに移動しましょう。
雑談スレなのでスレ違いにはならないでしょう。
138名無SEA:2005/12/14(水) 02:42:31
>>1よ、136 ◆vDn3MDiuZYはかなり親切に教えてくれているぞ。
これは揚げ足取り&ひやかしではないよ。
その辺が見極められないと、ちょっとまずい。
おまえの>>134の発言はかなりヤバイ。

良識のある真面目に意見してくれているヤツもこれじゃ、一気にひくぞ。。。
139ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/14(水) 03:26:30
>>138
了解しました。
しかし、「ダイビング」ショップの話を、ここ「サーフィン」雑談スッドレに場所を借りるのはOKなんですか?
>>104の「氏ね、じゃなくて・・・」はOKで、134の意見は2ちゃんねるでは「引く」ことなんですか?
「社会通念」は「ここでは通じないよ」って事か。
>>138もまた同一人物?

ここに、良識のある真面目な意見はもとめてない、
良い意味での異端児の意見がほしいだけです。

しばらくたって意見がないようだったら
自分には必要のない空間だったと思います。




140名無SEA:2005/12/14(水) 08:29:51
必要ないんじゃない?大半がネタ仕込んだひきこもりだべ?
141名無SEA:2005/12/14(水) 08:42:48
異端児の意見が聞きたいなら自分自身に質問しな
おまえが一番異端児
142138:2005/12/14(水) 10:18:54
まぁまぁ、、、
俺も真面目にアドバイスしているんだけど。。。(汗)

まず、
> 「ダイビング」ショップの話を、ここ「サーフィン」雑談スッドレに
> 場所を借りるのはOKなんですか?

これはヤバイね。。。
ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuMと同じ事を、
136 ◆vDn3MDiuZYもやろうとしてるからな〜W

> >>104の「氏ね、じゃなくて・・・」はOKで、
> 134の意見は2ちゃんねるでは「引く」ことなんですか?

そうやってスグ粗探しすんなって。
まずは落ち着いてよく読んでみろ。
どうみても136 ◆vDn3MDiuZYはマジレス&正当なことを言っているぞ。
それにおまえが熱くなって反論しているのが今の構図。
それに気づけ。

> ここに、良識のある真面目な意見はもとめてない、
> 良い意味での異端児の意見がほしいだけです。

は?
おまえはいったいどんな意見が欲しいの?
異端児って。。。
おまえの目指すお店は異端児が集まるお店かい!W
143名無SEA:2005/12/14(水) 11:04:56
>>1
>自分には必要のない空間だったと思います。
判ったんなら消えて失せろ
144名無SEA:2005/12/14(水) 11:15:54
>129

おい「1」のリアルバカ。
2chでは個人の特定なんか意味ないんだよ。
おまえが本当にダイビングのインストラクターなら、物事には色々な
決まりがある、ってことは理解できるだろ?
ここにもそう言った決まりがあるんだよ。127さんも丁寧に教えて
くれてるじゃねーか。

コテハンが恥ずかしいとかどーとかじゃないんだよ。
もう少し勉強してから書き込めば、こんなに反感買わずにすんだのに、
自分の欲望(125に書いてあるような内容)だけで私的なスレを立てる
からチャチャ入れられるんだ。

>「社会通念」は「ここでは通じないよ」って事か。

おまえ、、、ほんまもんのアホか?
街頭でいきなり「ショップ始めるから意見聞かせろ」って言って
誰がまじめに答えるんだ?
そういう意見が欲しいならまず自分のフィールドを確保した上で、
聞きたい理由、聞きたい内容を分かりやすく説明してアンケートでも
取るだろう?
少なくてもここ2chはおまえのフィールドじゃない。
145ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/14(水) 12:44:21
ダイビングの現地サービスで、ひとりぼっちになっているのを
よくみかけるんですよ。
でも、自分のお客様以外には声かけちゃいけないんです。
「つまんないだろうな」って感じたりするんです。
自分のショップにはそんな人をつくりたくなかったから。

失礼ですがここにくればヒントがあるかなって。

自分のかってなイメージだと、のまねこを守れるエネルギーが
あるとおもったんですね。ここには。

「キレ」てすいませんでした。

このフィールドから出た方がいいみたい。。。







146名無SEA:2005/12/14(水) 13:06:12
>>145
で、結局あんたがこの板で意見を聞きたいのは、
「2ちゃんねるダイバーがどんなショップを理想としているのか?」
なの?
それとも
「 LOHASなお店を立ち上げたいんだけど、どう思いますか?」
なの?

俺の理想はあまりスタッフが干渉してこない自由な雰囲気です。
一応お金を払っているんだから、自由にさせてくれ・・・
147名無SEA:2005/12/14(水) 13:21:58
>ダイビングの現地サービスで、ひとりぼっちになっているのを
よくみかけるんですよ。

それは、現地の問題。もしくは、その人個人の問題。どんなに理想のショップを作ってもどうしようもない。
自分のとこ使ってくれる人と使わない人どっちがあなたがフォローする人?ショップ開くってことはそゆことだよ。
サービスは、自分のお客さんに対してのみになるし、そうでないとあなたのお客さんは損だろうね。
148名無SEA:2005/12/14(水) 13:48:51
つか、なんで1は戻ってきてんだよ。
>96ですかしっ屁して居なくなったんじゃないのか?w
149:2005/12/14(水) 17:54:49
俺らが調子に乗りすぎてるからじゃね?w
150136 ◆vDn3MDiuZY :2005/12/14(水) 19:01:02
>>139
サーフィン雑談スレじゃまずいですね。
クラシック板は総合雑談スレしかないので、勘違いしてしまった。
自治スレに移動しますか?
しかし自分の言いたい事はあと二点しかない。
一つはスレッドを立てるならよく確認してから、という事と
もしショップを始めた時2ちゃんねるで宣伝したければ宣伝板 http://ex9.2ch.net/ad/ でやってという事です。
ちなみに>>132は既に短期で規制が掛かっています。
知らないで宣伝してしまったら結構痛い目にあうので念のため、お知らせしておきます。
それ以外の事は>>1さんが2ちゃんねるを利用し続けるなら
何ヶ月か後に赤面しつつ理解するようになるだろうし
2ちゃんねるをやめれば関係ない事でしょう。
後は何か質問があればこの板の自治スレにでも書いておいて下さい。
では>>1さんの成功と無事を祈ってお別れします。
151ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/14(水) 19:40:51
136 ◆vDn3MDiuZY さんへ
どうもありがとう。
1:間違えてスレッド立てないよう十分注意します。
2:宣伝は2ちゃんねるでやりません、なぜなら目的が>>145ですから。

  
152ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/14(水) 19:46:38
>>146
ありがとうございました

漠然と理想のショップとは?より、
意見が出しやすいかなと、そう聞いたんです。

必要以上に干渉しない雰囲気ですね。
了解しました。
153ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/14(水) 19:48:14
>>147
ありがとうございました。
154名無SEA:2005/12/14(水) 19:51:39
>>1もかなり反省しているみたいだし、そろそろ建設的な話しをしようか。

>>1よ、お店立ち上げの企画を簡易的でいいから、
もう少し詳しく話してくれたまえ。
あまりにも抽象的かつ当たり前の理想論が多くて分りづらい。
155名無し:2005/12/14(水) 20:47:47
>>123
 ありがとう、見つかると良いですね。。。
 

ショップ始めますけど!サン、
私は以前に利用したショップのポイントは何も無い【穴場】な場所で不便でしたが、
イントラが仲間の他店と講習日を合わせたり、、合わせなくても、行くだけでイントラの、現地の釣り仲間が集まって来て魚を分けて(本当はいけない事ですが)くれたり、
イントラも気さくに声をかけたり、逆に声を掛けられたりして、行く度に(ダイビングで潜るだけではない)、【人の輪】が賑やかでした。ダイブは半分で、もう半分は、楽しい人達に合う気分。その為か、【穴場】の不便さはあまり感じませんでした。
ポイント自体、一度行けば全て満喫って事もないのは、もちろんですが
いろんなポイントへ変えるばかりでなく、同じ場所に行き続けるのも、おのずと【いろんな人】と顔見知りになれるものですね。

ダイビングを気軽で身近なものとして感じていたい、と言うのはありますが、でも、ケチケチ貧乏・節約な感じではなく、けして安くないお金を払うわけですし、日常を忘れるような旅行・贅沢な気分を味わいたいという気持ちもあります。すみません・・・。
たとえば、ファミリーレストランは、リーズナブルな値段ですが、店内装飾や店員のマナー・服装など、細かい【演出】で、お客にけっこうな気分を与えてくれますよね。
マニアックなイメージばかりの【メイド喫茶】もある意味では、お屋敷のご主人気分が味わえる、本当は単なる喫茶店なのに。
ダイビングで例えるのは難しいですが、ポイントは穴場で不便だけど、送迎バスは高級車だったり。浜辺で、海の幸での鍋料理とか。先にお話したように、現地に人の輪って魅力も。難しいですね。
別に【高級感】が演出の正解とは思いませんが、行って潜って帰える、ダイブ自体か、ダイブ以外の部分か、魅力ある【演出】があると・・・ね。何でもかんでも贅沢ってするとBSA●のようになるのかな・・・。
ショップ始めますけど!サンのお店独自の個性が出せると良いですね。

イントラがみんな【メイド】等の、コスプレ・ダイブ講習なんてあったら笑えますね。「マススクリアが、お上手ですわ、お嬢様☆」「昼食は手作り弁当(ほんとはホカ弁)ですよ、ご主人さま☆」
156ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/14(水) 22:07:59
>>154
>>155
ありがとう。

ダイビングのスレで顧客満足の話はNGみたいなので、それを踏まえて。

おまいら、どんなダイビングをしたいか?どんなショップがいいか?

やる側は、いちを、企業秘密に属する部分ですがw今回のテーマはこれなんです。

下記のお客様の顧客満足度をいかにアップすることができあるか?

1:なるべく安くダイビングをしたい。
2:費用は考慮しなくてもよいので、楽しませろ。
3:出会いを大切にしたい。
4:干渉しないでほしい。
5:アフターも楽しませろ。
6:ダイビングをやりにきたんだ。

極端に価値観の違うお客様を同時に満足させる。
答え→無理(あたりまえの答えです)

しかし、この方法ならできるかなってところまできてるんですよ。

でも、意見が来なくてバイバイしょうとしたら

で、また2ちゃんへ来てます。

おまいら、どんなダイビングをしたいか?どんなショップがいいか?

想定外の意見お待ちしてます!!!!
157サンパウロ:2005/12/14(水) 22:20:09
ショップで儲ける事は 難しい。答えがわかっていたらたれでもやるね。経営者のセンスが不可欠です。
158ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/14(水) 22:30:45
>>157
ありがとう。
どんなダイビングが好きですか?
159名無SEA:2005/12/14(水) 22:58:23
つかさ、自分の情報なんも書かんで、意見だけ聞こうってのもねぇ…
takeのみでgiveなしでつか。
160名無SEA:2005/12/14(水) 23:05:26
>>159
>>156に書いてあるけど。。。
あとは、定款作って会社立ち上げる。
経営戦略・戦術・戦闘は書けないです。
すいません。
161名無SEA:2005/12/14(水) 23:49:43
だからてめえは誤字脱字多すぎなんだよ!
日本語勉強し直せ!
ダイビングはそれからだ!
162名無SEA:2005/12/15(木) 00:21:33
>>159
俺もそう思う。

>>1はいったい何を聞きたいんだ???W
想定外の意見を待ってるってとこが、よく分らん・・・
そんな一部の人間の趣味趣向を聞いて、こいつは経営者としてやっていけるのか心配だわ。

> 極端に価値観の違うお客様を同時に満足させる。
> 答え→無理(あたりまえの答えです)

> しかし、この方法ならできるかなってところまできてるんですよ。

だから、その方法ってのを教えろよ。
でないと何も意見できないじゃねーか。
それとも、その方法は確実にあらゆる価値観のゲストを満足させることができる!
と勝手に1人で勘違いしているんじゃねーだろうな??WWW
163名無し:2005/12/15(木) 00:34:16
>>156 ショップ始めますけど!サンへ
お店側の事情などはよく分からないので、とにかく、思い付いた事を書きますね。
 ダイバーには映画「海猿」好きな人も居るので、海保カラーのウェットレンタル。いっそ、装備も全部同じ物をレンタルして【海猿気分が味わえます】なんてね。
でもBC無し、は無茶かな。それに、周りの人が見たら・・・変かな、あはは(笑)。
 流れの強いところ、深い海底、魚の多い所・・・・とにかく、ダイブポイントを変えまくる、今回のツアーは【つまみぐいツアー】です、とかね。
 せっかく目の前に「海」があるので、夕食は浜辺で【海の幸・鍋orバーベキュー】とかね。食材は買った物ですが、釣った魚も・・・みたいなね。
 現地にへの行き帰りのついでに、名所も案内する【観光ガイド・ツアー】とかね。「右手に見えるのが日本最古の造船所です、ここの特産品は海苔とアワビです。江戸時代には・・・」って感じで、お土産屋さんに寄ったりして、観光気分。
せっかく遠く離れた土地に行くのですから、海の中の景色だけでなく、土地柄もね。
 現地まで時間が掛かる場合もあるので、送迎バスの中でダイビング映画のDVDが観れると楽しいな。今だと「オープンウォーター」とかね、勝手な行動するとこうなるぞってね・・・あはは(笑)。
 現地の観光地図があると良いかな。でも迷子になったり、ダイブ時間になっても集合しないと困りますよねぇ。
 ダイブ・ポイントの【海底図】があると嬉しいですね。ダイビング雑誌に載ってるような絵です。イントラにとって何度も潜ってる場所なら描けるでしょうし、手作りで十分ですし、お金も掛からないですよね。初めての人にはナチュラルコンパスの手がかりにもなる。
休憩時にも、海底図を眺めながらダイブを思い描けるし、持って帰れば日記や、ダイブコースを書いてログの記録にもなる。いろいろと自分なりに書き加えたりしてね。

これでお客が集まるかって言われると辛いですし・・・、「ツアー」と言えるのもあれば、通常のツアーの「ついでに」ってのもありますな。。。。
まぁ、でも通常ダイブツアーはきちんとを踏まえないと、観光やオプションばかりに時間を使っちゃ、本末転倒ですものね。
164名無SEA:2005/12/15(木) 00:36:30
オープンウォーターはアホなガイドにおいていかれただけで客は何も悪くないが
165名無し:2005/12/15(木) 00:36:34
>>156 ショップ始めますけど!サンへ
どうでしょね。また思い付いたら、書き込みますね。【何か】のヒントになれば嬉しいですが・・・。
166名無し:2005/12/15(木) 00:42:37
ダイブ・ポイントの【海底図】を配る・・・まるで小学校の「遠足のしおり」みたいですね(笑)。
167名無SEA:2005/12/15(木) 00:53:19
>>164
おまえ、もう少し自立しろ。
168名無し:2005/12/15(木) 00:54:13
フィンなど、お店の器材をいっぱい持って行って、色々試しまくる【器材モニターツアー】とかね。
そんだけ器材を揃えないとダメなので難しいかな。

海の中や、海上で日の出を見る【サンライズ・ダイブ】とかね。うまく日の出時間にタイミングを合わせないと・・・ね。
169名無し:2005/12/15(木) 00:57:49
>>156 ショップ始めますけど!サンへ
 カジキマグロを釣る【梅宮辰夫ツアー】、え〜と冗談です。。。 ダイビングじゃなくなってるし・・・。
 ゴムボートを使って沖のポイントまで行く【ノルマンディー作戦ツアー】。これ、ゴムボートって所だけですね・・・。でも、ゴムボートを何か上手く使えないかな・・・・。
170名無し:2005/12/15(木) 01:00:05
う〜ん、自問自答の連続・・・。
まぁじゃんじゃん言って、答えは、ショップ始めますけど!サンに任せれば良いですよね。あはは。
171名無SEA:2005/12/15(木) 01:06:59
>>168
【器材モニターツアー】イイ!
172名無SEA:2005/12/15(木) 02:40:42
>>168>>171
何かメチャクチャ初心者向けショップになりそうだ。
あっ、いいのか・・・場所は新宿だっけ?
都市型ショップだからな。
173ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 06:47:39
>>161
誤字脱字で読みにくくて、ごめんね!
基礎学力の問題ですね。
答えもずれてるときある??
174ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 06:52:46
>>162
ありがとう。
想定外の意見っていうのはしゃれです。。。
わかりにくくてごめんね。。。
想定内は「氏ね」「消えろ」「罵詈雑言」

教えてほしいのは、どんなダイビングがしたいか?これだけ。
175ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 07:07:18
>>163
楽しい意見いつもありがとう。
すべて実現可能な案ですね。
そのなかで【海底図】ですけど、PADIではダイブマスター以上は作成し提出することが必須条件でになっています。
デザイン性ではなく深度やポイントを押さえたもので、【水中地図】ってよんでるんですよ。
関東では多くのショップが使用しています。
自分は水中で見られるようにコーティングしたものを持っていって
「今ここの洞窟だよ」なんて使うときもありますよ。
176ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 07:10:41
>>165
よろしくお願いします。ありがとう。
177ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 07:17:10
>>168
ありがとう。
器材モニターはメーカー主催でやってるのに便乗しちゃいますかw
178ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 07:20:27
>>169
ありがとう。
ゴムボートやジェットスキーも規制がけっこう厳しくてね。。。
水中バイクってあるよ!使ったことある?
179ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 07:21:38
>>170
ありがとう。
その通り!!
自分がやりたいこといっぱい書いてね!!
180ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 07:25:00
>>171
ありがとう!
新製品発表ツアーできれば最高ですね。
181名無SEA:2005/12/15(木) 07:25:27
>>167
馬鹿かおまえ
俺は映画の話をしてんだよ
182ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 07:30:39
>>172
ありがとう。
上級者の人はテクニカルダイビングに挑戦しますか??
41m〜100mぐらいへ行くよ。
183名無SEA:2005/12/15(木) 12:08:56
上級者はテクニカル???
ん〜それはどうかな?
184ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 14:23:39
>>183
お気に召しませんかw
でも、全部やりつくしたらテックへいくしかないかな。。。
自分はイントラへ進みましたけどw
185名無SEA:2005/12/15(木) 15:09:04
お前が本当にイントラなら今年の会報の一番下になんて書いてあるか言ってみろ
186ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 16:56:21
>>185
会報ってw あんたはどこのイントラ?w
PJ REPORT 2005 WINTER NO4 の裏の方がすきだけど見てみ! 
ジェシカ・アルバちゃんがいるからw
187名無SEA:2005/12/15(木) 17:04:50
PADIなんだ・・・。
188ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 17:06:10
ダークエンジェルの時よりもダイブ大人になってるでしょ。
あっ!また怒られる。。。
すいません。
189ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 17:07:40
>>187
PADIですよ・・・。
良い? 悪い?
190くさい40歳親父:2005/12/15(木) 19:58:26
私はPADI所属ですが どこでも良いのでは ショップはショップの免許 ライセンス出せばいいと思います。
PADI-Jとかね。団体にライセンス料巻き上げられないでしょう。イオンカードにもれなくパディが付いてくれば良いですね。
191名無SEA:2005/12/15(木) 20:06:45
これから都市型ショップをはじめようってこと自体
経営センス無いかも・・笑

まあ自由だけどさ
192名無SEA:2005/12/15(木) 20:07:18
>>184
> でも、全部やりつくしたらテックへいくしかないかな。。。
そりゃ、どう考えても違うだろ!
なぜ誰もツッコミ入れないんだ・・・?

その前におまえ、全部やりつくしたって本当かよ。WWW
どうせ、OW取ってロクにファンもしないで一気にイントラまで取ったクチだろ?
経験本数はギリギリ100本ってとこか?
全部やりつくしたって事は、どうせカードコレクターだろ?
193名無SEA:2005/12/15(木) 20:11:07
レジャーダイビングの範囲を越えたダイビングを
やろううと思ったら、テクニカルになるよね

「より深く/長く潜ってみたい!」って気持ちは多くのダイバーが
一度は考えることだと思うし
194名無SEA:2005/12/15(木) 20:14:37
藻前ら釣られ杉
195ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 20:15:41
>>191
なんで?
どこなら正解?
せっかく書くんだから、いろいろ気にしないで
自分なりの正解を書いていけばいいのに。
不思議???
196名無SEA:2005/12/15(木) 20:15:47
別にダイビングビジネスなんて、本気でなんか考えてないし  笑
197名無SEA:2005/12/15(木) 20:23:43
>>195
都市型を3年間くらい経営してみれば実感すると思うよ
198ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 20:26:45
>>192
すいません、なにが言いたいかよくわかりません。
コースとしてリクレーションダイビングの次はプロダイバーになるか
テクニカルダイバーになる以外ステップアップの方法がないんですけど。
だからだれもつっこまないと思うのですが。。。
自分の考えではなくコースの話ですよ。
勘違いされたんですね。
199ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 20:33:37
>>193
友人のテクニカルダイバーインストラクターが
南極でアイスダイビングしたら
クリオネが大きくて感動したって!
普通は2〜3pいやもっとちいさいかな。
200ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 20:34:49
>>194
マジです。

ご指導くださったみなさんへ「スルー」ですよね。
201ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 20:36:39
>>196
「氏ね」「あふぁか」

これでいいでつか?
202名無SEA:2005/12/15(木) 20:40:59
南極へは行ってみたいけど、潜ろうとは思わないかも・・
203名無SEA:2005/12/15(木) 20:43:50
昨日NHK教育で「マヤ文明水中洞窟」ってやってたね

ユカタン半島セノーテでケーブダイビングやって洞窟探検してる
ダイバーのことやってた
204ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 20:47:01
>>197
あなたはもしかして!

財団法人 日本経済○体連合会(経○連) 会長 奥○ 碩 ですね。
あたりでしょ!!!

ありがとうございます。

がんばりますw
205ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 20:49:47
>>202
南極いったらダイビングしないともったいないよ!!
行くのが大変だけどね。
もちろん直行便はないしw
行った人の話聞いたらわくわくしたよ!
206ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 20:52:45
>>203
びっくりした!!!!!
さすがぁ〜!!!!よくご存じ!!!!
ダブルタンクやってみるww
207ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 22:39:57
ダイビングショップ出店に関する損益とタイプです。

1:ファンダイブ
2:講習
3:器材販売

A:都市型
B:リゾート

a:国内
b:海外

予定は国内・都市型・講習に伴うファンダイブ、しかし器材販売は希望者のみ予定。
どのように特化するか? 答えはでてます。

映画で水深40m残圧○○どうするか?ってコピーあったけど。
1分間に18m浮上したら2分ちょっとで水面だよね。(潜水士は10mで4分)
安全停止もちょっと出来るぐらいの余裕あるよね。。。
こんな話はもう古い?でも、海○大好きです。


208名無SEA:2005/12/15(木) 23:23:32
フロリダ地下水脈を潜る NHK
209名無SEA:2005/12/15(木) 23:27:25
仰木元監督 亡くなっちゃよ・・
210ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 23:30:20
>>208
さすが!!!
自分はテックのイントラではないですから。
雲見で勘弁してね。
どうしてもフロリダ行きたいって言うだったら。
友人のテックの達人イントラつれてきます。
211ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/15(木) 23:31:18
ご冥福をお祈りいたします。
212名無SEA:2005/12/16(金) 00:03:49
>>1
香ばしいほどに律儀なのか・・・
そういうヤツの主催するツアーとかイベントって、
多分押し付けがましくて息苦しいんだろうなと思う。
必死でレスしてるところがまた息苦しい。
213名無SEA:2005/12/16(金) 00:18:51
ダイビングショップはどこも押し付けがましい
それを「サービス」と勘違いしてるアフォショップばかり
214名無SEA:2005/12/16(金) 00:25:12
とりあえず1とは一緒に潜りたくないな
215名無し:2005/12/16(金) 00:26:41
>>175 ショップ始めますけど!サンへ
水中バイクって「小型のスクリュー」みたいな物でしょうか。使ったこと無いです。PADI講習に水中バイクって無いですものね。もしお持ちでしたら、希望者には乗せてあげるのも良いのでは。
【海中地図】は作ってるんですか、へぇ〜、ほぉ〜。お店や団体にプランとして提出するためかな。。。お客さんにも配ってるんですか?。
ツアーや講習の際に貰えると嬉しいですね、たくさん地図を集めちゃったりして。
216名無し:2005/12/16(金) 00:27:04
>>175 ショップ始めますけど!サンへ
【PADI講習】には無い、おまけの【秘密の講習】とかね。「このダイブではちょっとおまけ講習をしようと思います」みたいな。
と言っても変な意味ではなく、講習では教えない、ダイビングのコツや楽しみ方を教えるってことです。
 バブル・リングの方法。 ログブックの楽しい書き方。 水中での会話方法…レギュを相手に着けたり、手袋に空気を入れたりするヤツね。
 水中でバナナとかゼリー飲料とか、食事する。 魚をいっぱい集める方法。 一人でタンクを背負う方法。 タンクから直接、エアを吸うテクニック。
初心者向けから上級者向けまで、色々ね。
【すぐに出来ます、水中記念撮影サービス】
デジカメと小型プリンターを持って行き、海中や陸で記念写真を撮って、もちろん、日付やポイント名を書いた「水中メッセージボード」も一緒に写しまして、
夕食時や帰りの車内で、印刷して配ってくれる(当然、写真の端にショップ名を合成したりして)。
または、携帯に写メールで送ってくれると、待ち受け画面にも出来ちゃうね。やはり、すぐ欲しいので、「数日後に郵送」ってのは郵送費もかかるし、面倒な感じがします。
 オリジナルグッズも家庭用プリンターでステッカー等なら作れます。どうしても大きな会社より、ショボくなるのは仕方ない。でも、手作り感があると、お店に【親しみ】が沸きますよ。
【1ダイブ1魚、覚えてサカナ博士・プラン】
「ツアー」ってのとは違いますが、現地への車内や潜る前に、ポイントに生息する魚を今回はこんな魚が見れると思いますって、写真などで見れると、
魚に詳しくない人でも「あっ!いたいた。」って感じになれると思います。
「あれがマグロかぁ、」って、そうやって発見・感動しながら覚えていくと楽しいですよね。ただひたすら、魚図鑑でたくさんの写真とデータを見ても楽しさ半分、なんだか覚えきれません。
知ってる魚を海底で見ると、街中で知り合いに逢った気分。
217ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 00:27:16
>>212
えーとね
「よけいな干渉はしないでほしい」って意見が前に書いてあるから

ここからこのスレ見た人は???でしょ。

おまえがよけいな干渉するな、息苦しいわ

先輩達、このぐらい書いてもOK?
218ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 00:33:43
>>213
ありがとうです。
たとえ良いサービスでさえ、押しつけはいけませんね。
相手が「押しつけられた」と感じた瞬間にすべてが無駄になります。
よく肝に銘じておきます。
219ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 00:44:32
>>215
ありがとう。
PADIに水中バイクの講習ありますよ!!!
↓ダイバー・プロパルジョン・ビークル・スペシャルティ
http://www.padi.co.jp/visitors/program/cu_uwv.asp
楽しいですよ!!!
水中地図はわかりやすく言うと。
これを提出しないとダイブマスターに合格できない必須条件なんですよ。
だから、PADIのダイブマスター以上のプロダイバーは全員作成できますよ。
PADIのショップならおいてあるとこ多いと思いますが、無料・有料があります。
集めてみて!
ちなみに水中バイクあるよ!
220名無SEA:2005/12/16(金) 00:46:43
>>1
この人、現場経験あるのかな??
夢見てるとしか思えないんだけど・・
現実を知ってるのかな・・
221名無SEA:2005/12/16(金) 00:49:02
専門学校ダイビングコースの学生だったりしてね 笑
222名無SEA:2005/12/16(金) 00:54:00
まあ所詮次のおもちゃが見つかるまでの暇つぶし。
だからみんな好き勝手言ってるんだよ。
223名無SEA:2005/12/16(金) 00:56:53
ダイバー・プロパルジョン・ビークル・スペシャルティ
ほど無駄な講習はないと思うけどなぁ。
説明書を5分読めばわかるようなことを講習するんだぜ。
224名無SEA:2005/12/16(金) 00:59:41
一応、プロ監督下で安全に取り扱い方を練習する ってことが目的なんで・・
225ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 01:00:18
>>216
ありがとう!
いいね!
すべてざっくり採用ですね
【すぐに出来ます、水中記念撮影サービス】は大きな会社にまけないよ!
【なんちゃってPADI講習】自分の得意の講習はバブルリングですw
【1ダイブ1魚、覚えてサカナ博士・プラン】ぞくにブリーフィングと言ってますけど。
 きいたことないみたいだね、普通にしてるんだけどね。
で、ひとつだけお願いがありますタンクから直接空気は絶対しちゃだめだよ。難しい話はしないけど、危ないんだ。
だからねw
関東エリアならば2ダイブプレゼント候補だね。
226ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 01:06:38
>>220
自分はあまり好きではないけど
世の中には「勝ち組」「負け組」があるんです。
価値観によって勝ち負けは違うのに
だから、あなたの周りだけが世間じゃないってことですね。
自分もあなたも知らない世界「現場」がいっぱいあるんですよ。OK?
227名無SEA:2005/12/16(金) 01:06:42
【なんちゃってPADI講習】

PADIは気にいらないでしょう、難癖つけて保険対象外って言い出すねきっと
228名無SEA:2005/12/16(金) 01:10:03
コースディレクターですら、本業(ダイビング)で食っていけないのにね
229ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 01:10:21
>>221
ダイビングの専門学校があるって最近知ったんだよね。
女の子で10Lタンク2本持ってトラックに乗せちゃうからね。
「かっこいい!」って思ったね。「がんばれ!」って思ったね。
230名無SEA:2005/12/16(金) 01:12:15
つうか1がマジでキモイ
231ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 01:12:34
>>223
頭でわかっただけでは危ないからね。
事故起こさないでね、海って自然を相手にするんだから。
時には体で覚えないと。
232名無SEA:2005/12/16(金) 01:14:15
単に講習代儲けたいってことか・・・
233ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 01:14:41
>>227
バブルリングSPにしないとだめww
PADIに申請しょうかマジで。。。
234名無SEA:2005/12/16(金) 01:17:01
いまだに出現してないってことは「レギュをある程度の時間外す」って
行為が危険すぎるってPADI本部の判断かもね
235名無SEA:2005/12/16(金) 01:17:17
>>231
水中スクーターで体で覚えないと行けないことって何?
あんなもんよほど運動神経悪くなければすぐに使えると思うが。
せいぜいスクーターなくすぐらいがせいぜい。
236ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 01:19:13
>>228
CDもいっぱいいるからね。
全員本業で食えないんだったら、イントラがいなくなるじゃん。
毎年何人イントラになってるか知ってるか?
りっぱに食ってるCDいっぱい知ってるよ。
食えないCDもいっぱい知っているけどw
237ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 01:23:01
>>234
プロ?
PADIが認めないのか?恥ずかしくて誰も申請しないのか?
なんか久しぶりに笑ったです。
238ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 01:25:56
>>235
そんな事言ってる時点で危ないよ。
「危険の予測」ができてないんだよ。
ほんと事故おこさないでね。

239名無SEA:2005/12/16(金) 01:26:47
>>238
へー。
危険の予測なんだか言ってみろよ。
240名無SEA:2005/12/16(金) 01:28:07
本業として食っていけてるコースディレクターの多くは
低レベルの使えないイントラ量産してるだけ

そこまで下品なCDになりたくないって、別に仕事してる
コースディレクターも多い
241ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 01:31:20
>>239
スルー

2ちゃんねるの先輩達に相手にするなって言われてますんで。
242名無SEA:2005/12/16(金) 01:32:44
ダイビングで金儲けできる〜って誰も思ってないから
243名無SEA:2005/12/16(金) 01:33:33
つまり焼くにたたない講習で金儲けたいから
ものをよく知らない初心者を脅そうとしてるってことだろ?
244ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 01:38:28
>>240
そこまで言っちゃ。。。だめでしょ。。。
経営、人格、ダイビング知識・テクニックを一緒にしては。
尊敬できないCDは飯が食えて、尊敬できるCDは飯がくえない?
じゃあ尊敬できなくて飯が食えないCDも尊敬できてめしも食えるCDがいるってことでしょ。
好きなダイビングやってるんだからちょっとぐらい飯食えなくてもよい?
245ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 01:42:31
>>243
ぜんぜんちがう。
そんなことしてたら滅びますw
お客様に満足を与えて初めて成功の扉が開きます。
経営としてはね。
人間としてもその方がお互いに気持ちがいいだろ?
246名無SEA:2005/12/16(金) 01:42:34
ダイビングの板ってなんで深夜になると伸びてくるの?

オタクだから?
247ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 01:43:55
>>246
ここだけでしょ!特にここ2〜3日ぐらい。
不思議?
248名無SEA:2005/12/16(金) 02:37:28
>>198
おまえ、本当にPADI講習の世界だけで育ったやつなのな・・・おめでたい。
都市型ショップの講習&ツアーの世界だけで潜ってきただろ?
まず、お店を構える前に一度、現地サービスなんかで4-5年働いてみた方がいいよ。
あんた最近の若いイントラ同様、世界が狭すぎ。W
ちなみにこれはマジレスです。

>>207
> 映画で水深40m残圧○○どうするか?ってコピーあったけど。
> 1分間に18m浮上したら2分ちょっとで水面だよね。(潜水士は10mで4分)
> 安全停止もちょっと出来るぐらいの余裕あるよね。。。
何が言いたいのかよく分らんが、「水深40m、残圧30」に、そういう状況下なら「減圧30分」を加えて想定しておいた方がいい。
おまえならどうするよ?
軽々しくそういう事を言わないほうがいい。
イントラとして恥ずかしいから。マジで・・・
現場知らなさ過ぎ。

だいたいおまえは都市型ショップの温室育ちっぽいが、「減圧30分」を加えなくても何の対処も出来なさそうで怖いよ・・・
それとイントラなら、お客さんを連れているって事を考えた上で「安全停止もちょっと出来るぐらいの余裕あるよね。。。」発言をしろ。
はたして、焦りまくるお客さんを落ち着かせることができるのか???
まず無理だね。

おまえは多分、事故るよきっと。
これもマジレスです。
249名無SEA:2005/12/16(金) 03:22:16
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
    新スレたてますた ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
250名無SEA:2005/12/16(金) 09:54:02
>>248
>そういう状況下なら「減圧30分」を加えて想定しておいた方がいい。

脳内設定乙。

>おまえならどうするよ?

「減圧症の危険」と「溺死」どちらを選択すべきか他人に聞かないと分からないのか?

251名無SEA:2005/12/16(金) 09:58:45
というより、こんな話題を振ること自体がミーハーなんだよ。

「そういう状態にならない」ので、考える必要ないって答えのが信頼置けるな。
252ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 09:59:50
>>248
その1 世界が狭すぎですか?見聞広めていきたいと思います。

その2 リクレーションダイビングで「30分減圧?」笑われますよ!

何回も言いますけど、経営者と現場のイントラを一緒くたに語らないでね。
わかりやすく言うと球団の経営と選手は役割が違うでしょ!
イントラでもサラリーマンイントラやってたらどうなるかしってる?
数年で使い捨てでしょ。何も考えないで現場に何年いても一緒です。

せめてリクレーションダイビングのイントラ語るなら、ちょっとだけでいいから
勉強してね。
40mの減圧不要限界は9分だから。    
253ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 10:03:12
>>250
簡潔な答えですね。うまい!
254ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 10:04:34
>>251
ミーハー??すいません。また、怒られた。。。
255名無SEA:2005/12/16(金) 10:52:23
>>245
わけの分からんタテマエはいいから
で水中スクーターにどんな危険性があって
それをどうやって講習で体で覚えて
どうお客に満足を与えるんだよ?
お前は客に聞かれたときに説明しないのか?
お前が人間として気持ち悪いんだよ。
256251:2005/12/16(金) 10:58:35
別に怒っているんではなく、有効な話に戻りたかっただけです。

で、ここで全て公開しろとは言わんが、ある程度の材料(情報)は欲しいですね。でないと、有意義なものにはならないと思うよ。
本当は、全員が身分公開の上で一般公開しない掲示板でやるのが一番なんだろうが。
257名無SEA:2005/12/16(金) 11:02:14
2chでマーケティング禁止とかなかったっけ?
258名無SEA:2005/12/16(金) 11:22:00
>>250
> 「減圧症の危険」と「溺死」どちらを選択すべきか
> 他人に聞かないと分からないのか?

おいおい・・・なぜ2者選択なんだよWWWWWWWWWWWWWWW
より減圧症の危険性を回避した上がり方を聞いてるんだよ!
アフォだ・・・こいつ・・・

> 「そういう状態にならない」ので、考える必要ないって答えのが信頼置けるな。

そうだな。
これが模範解答だな。
でも「考える必要」はあるぞ。
つーか、もしもを考えていないようなイントラは信頼できないだろ。
おまえも>>1同様、結構ヤバイぞ。WWW

>>252
> せめてリクレーションダイビングのイントラ語るなら、
> ちょっとだけでいいから勉強してね。
> 40mの減圧不要限界は9分だから。

おいおい、勘弁してくれ・・・
おまえ、ほんとうに事故るわ・・・
もう少し、俺の言っている意味が分るようになってから、店開け。
259251:2005/12/16(金) 11:37:29
そ〜ゆ〜状況に陥らない方法なら考えてますがね。
例えば、一番少ない奴が70くらいでアンカーが見える位置まで戻るとか。
ダウンカレントが起こり難いコース(特に帰りは)を選択とか。
そもそも慣れ親しんだ海以外は現地ガイドをつける(難易度による)とかね。(そもそも上級者ポイントは行かないとかね。)

TPOによって、ケースバイケースなんで考える必要ないと思うけど?どんな状況でも即応できるように経験値上げる努力常にしていればね。
260251:2005/12/16(金) 11:42:37
というか、普通に安全対策、いろいろ考えていたら「100%起こらない」状況にすることは可能では?
安全対策の意識・経験・スキル100%整っているならね。本来のイントラはできて当たり前のこと。

唯一あるとすれば、イントラの体調かな?そこまで人材に恵まれてないでしょう?>all
261ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 11:44:45
>>255
顧客満足は建前ではなく、いろはのい。。。
申し訳ございませんがかみ合いませんので
お引き取り願います。
262名無SEA:2005/12/16(金) 11:47:34
>>261
いやです。

こんな質問に答えられないで
どうやって顧客に満足させられんだよ
さっさと答えろ
263ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 12:05:43
>>258
おっしゃてる意味が解らないと言う事もありますが、
細かい設定のない「しゃれ」に間違った事を言って大騒ぎされても。。。
水温、流れ、透明度、他、何も書いてないでしょ。
仮にエントリー→どんどん潜行→40m到達→残圧確認→30(仮にタンクチェンジわすれた)→浮上→残圧1ぐらいまで安全停止。
結果=普通に浮上してちょっと安全停止。おかしいか?
リクレーションダイブでは40mに9分以上いたらだめよ〜って、ある指導団体がルールにしてるんですよ。
だから、こんなルールでダイビングしてるのに30分の減圧って意味不明でしょ???
だから勉強するか、書かこまないかにしてね。
264ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 12:13:13
>>262
では、じゃまくさいのでPADIに下記のように電話してください。
「自分はダイバー・プロパルジョン・ビークル・SPの講習は・・・」
ちゃんと対応してくれます。
265名無SEA:2005/12/16(金) 12:17:25
終わった。
やめとけ、店出すの。
もし、出すなら店名&所在地を明記しろ。
誰も使わないから。

> 細かい設定のない「しゃれ」に間違った事を言って大騒ぎされても。。。

出来もしない「しゃれ」を言うな。
そんな余裕がおまえにあるか?って事を言いたいだけだ。
文脈を読め。
266名無SEA:2005/12/16(金) 12:19:26
>>260
>「100%起こらない」状況にすることは可能では?

おまえ、素人だろ!WWW
おまえのお店も危ない。
267ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 12:24:11
>>256
グループウェア作ろうかな。
268名無SEA:2005/12/16(金) 12:25:46
>266

海洋実習やツアーは出入り業者任せ。
これなら100%事故ない藁
269ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 12:28:05
2ちゃんの先輩たちへ
あんまり「痛い人」はスルーした方が無難ですか?
なんか危険な目に会いますか?嫌がらせとか。
270名無SEA:2005/12/16(金) 12:29:39
>>263
前からアフォだと思っていたが、ここまでアフォだとは…
指導団体のルール守ってたら、40mで残圧30なんて状況発生しねーだろう。
なんで、40m9分だけは守られていると思うんだ?
40m残30だったら、普通は減圧不要限界超えた状況だと想定するだろ。
271ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 12:36:52
>>270
ルール守ってたら起きない状況だし、よっぽどまぬけなイントラだよ。
聞いたことない。だから、減圧不要限界超えたと思わずに実習生のタンクチェンジ忘れと仮定ww
お姫様ダイブで船上に20〜30人くらい居たらあるよ。
エントリー→どんどん潜行→40m到達→残圧確認→30(タンクチェンジわすれた)→浮上→残圧1ぐらいまで安全停止。
結果=普通に浮上してちょっと安全停止。
こっちのほうがリアルじゃん。
272ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 12:42:00
>>270
で、海保の話だったら信号策で予備タン。
それにしても設定のない話やりすぎ。
この話はおわりです。
273名無SEA:2005/12/16(金) 12:52:02
>>271
40mまで潜るのに、先行前、先行直後の残圧確認なしがリアルなのね。
普通の人では思いつかない想像力ですね。
大体、話の元は海猿だったはずなのにね。
まともなダイバーなら、海猿の状況やダウンカレントに巻き込まれたetcのトラブル下の
状況を真っ先に想定するもんだがね。
やりつくしてイントラになった人は考えがちがうね。
274名無SEA:2005/12/16(金) 12:54:01
つーか、こんなクレクレに餌やってどうすんだよ。
みんな釣られ杉。
275名無し:2005/12/16(金) 12:56:40
>>269 ショップ始めますけど!さんへ
タイトルは付くと言っても[2ちゃんねる]自体、自由に書き込んで、自由に読んで、来なくなるのも自由ですから。
問いかけるのも、答えるのも自由。[トイレの落書き]と変わらないって考えれば良いのでは。得る言葉があればラッキー。だけど、気分を壊してもつまらないですから。
ざっと見て、気になる書込み以外は、スルーしましょう。読んであげれば、それで充分です。
276名無SEA:2005/12/16(金) 13:02:04
とりあえず、AOW 350本、7年ほどダイバーやっている、ど素人として言わせてもらえば、
SPやランクアップなんてどうでもいいし、付加価値云々もどうでもいい。
純粋にファンダイブを楽しめる店がいい店だと思うよ。
たとえ1回のツアー全てが同じポイントを潜るとしても、それぞれ別の切り口で
海を見せられるガイディングができれば客はついてくる(儲けは少ないがな)。

277名無SEA:2005/12/16(金) 13:13:43

>>1よ、こういういろいろな志向のダイバーがいる事を忘れるな。
おまえの知るごくごく狭い世界だけで考えていると、商売にならない。
自分と価値観の違う人の意見に耳を傾けられるか?

それが無理ならこんなスレッドを立ち上げるな。
今のところ、おまえは自分に迎合する人の意見にしか真面目に反応していない。
嫌な意見には正面からぶつかっている。
278名無SEA:2005/12/16(金) 13:17:51
>>273
確かに(藁
279名無SEA:2005/12/16(金) 13:21:14
ショップ始めますけど!は、まさかこのスレを自分のスレだとか
思ってないよね・・・・・・・
280名無SEA:2005/12/16(金) 13:39:48
だな。1はただのスレ立て人てだけで、それ以上でも以下でもない。
281名無SEA:2005/12/16(金) 15:17:17
>>271

ルールマモッテタラオキナイジョウキョウ、トカイッテルジテンデ、オマエハオワッテル。
ホントウニオキナイトオモッテルノ?(ワラ
282名無SEA:2005/12/16(金) 15:26:39
>>264
お前が体で覚えないといけないんだから講習に意味があるって言ってんだから
お前が答えなきゃいけないんだよ

大体ショップやるんなら自分とこの商品の説明ぐらいできなきゃだめだろ。

わかる?
283名無SEA:2005/12/16(金) 15:58:06
>>269
この板で一番「痛い人」はショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuMだろ(藁
284ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 17:44:41
>>275
ありがとうございました。
2ちゃんねるの扱い方理解しました。
285ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 17:49:39
>>276
ありがとうございました。
おっしゃるとおりです。自分自信でダイビングを楽しめるランクになると。
極論いうとショップなんてどこでもいいですよね。
ガイドのテクニックが重要なんですよね。
286名無SEA:2005/12/16(金) 17:54:11
というより、1の売りはなんなの?ガイド?講習?物販(商品知識)?
287名無SEA:2005/12/16(金) 17:55:13
ガイドのテクニックがうんぬん・・・ っていう業界人多いけど
お客のほうは、そこまで求めいていない人も多い
っていうのに気がついてないんだよね

それが「押し付けがましい」って印象になることもあるのにね
288ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 17:58:11
>>277
ありがとうございました。もちろん耳かたむけます。
書き込みが少なかったので、暇つぶしにナンセンスな書き込みを相手して、ふざけてました。
調子に乗る人が多くて。。。
289名無SEA:2005/12/16(金) 17:58:42
タンク貸してくれればそれ以上は期待しません。
290名無SEA:2005/12/16(金) 18:05:56
日本のダイビングショップの現実!?

器材販売 ・・・ ネット通販なみにしないと売れない、だから利益もほとんど出ない

講習   ・・・ ガイドの後ろを金魚の糞ガイドがあたりまえ!?だから、お客も
         継続教育の価値を理解しようとしないから、なかなか売れない
         
ガイド  ・・・ 1ダイブ数千円のガイド料じゃ、まともな利益なんて期待できません

ツアー  ・・・ 器材同様、格安ツアーの値段がネットで調べられるのに
         あえてイントラ引率を頼む人は稀でしょう(よほどの僻地ツアーでもない限り)

         
しいていえば、自前で器材OH出来るならそこそこ利益になるかな・・
定期的にOH出してくれる人をいかに確保するかだよね


さあ、どーする??
291名無SEA:2005/12/16(金) 18:06:49
結局俺の質問には答えられずじまいか。
292ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 18:07:26
>>287
「ガイドのテクニック」この意見にたいしてですが。
これも極論になるんですけど。お客様に「楽しかった」と思わせる事。
これが「ガイドのテクニック」です。

293名無SEA:2005/12/16(金) 18:16:45
>>287はまだまともなガイドと潜ったことがないんだろ
294名無SEA:2005/12/16(金) 18:18:49
ガイドなんてナビゲーションと安全確認だけしてくれれば、満足ですから
生き物オタクでもないんでね

私は287じゃないけど
295名無SEA:2005/12/16(金) 18:20:13
>292
引率のテクニックだろ?
296名無SEA:2005/12/16(金) 18:21:15

まあ、こんなダイバーもたまにいる
何が楽しくて潜っているのかよく分らないやつが多いけど
297ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 18:22:19
>>290
ありがとうございます。
「ビジネスモデル」あまりかけないんですが。器材販売・ツアーは基本的にやりません。
たとえばなしですいません。
昼ご飯に何をたべますか?
 ファミレス・社食・コンビニ・ハンバーガー・手作り弁当・・・
年齢や年収で違うでしょうね。飲食店はどんどん入れ替わります。しかし、無くなりはしません。
遊びのダイビングも同じです。


 
298名無SEA:2005/12/16(金) 18:22:33
プカプカ浮いているヲタ多し
299名無SEA:2005/12/16(金) 18:22:56
浮遊感あじわってるだけで楽しい・・ とか?
呼吸時の排気泡の音を聞いてるだけで心地いい・・ とか?
300名無SEA:2005/12/16(金) 18:23:56
というかこれで気が済んで1がもう2chに来ないことを祈る
301名無SEA:2005/12/16(金) 18:24:02
じゃあ>>1は講習&ガイドがメインなわけだが、どんなガイドをするの?
302名無SEA:2005/12/16(金) 18:25:22
>>299
多分、そういうことだろう
ふつう最初の数本でそういうのは飽きるはずだがな。
303ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 18:28:02
最初からご指導していただいてる人が、すっかりわかりません。。。すいません。
どんどん違う方向へ行ってしまう気がするんですけど。。。
メールが使えるようにした方がいいですか?
304名無SEA:2005/12/16(金) 18:28:48
>>298
それドザエモン
305名無SEA:2005/12/16(金) 18:30:14
>>303
そうすべし。
306名無SEA:2005/12/16(金) 18:30:59
つか、自分のHP立ち上げて、そこでやりゃいいんじゃね?
307名無SEA:2005/12/16(金) 18:31:17
エンリッチ/ナイトロックス中心のタンク屋やれば儲かるかもよ
トラックにコンプレッサー積んで、現地で即チャージやれば流行るかもよ
現地サービスもエアじゃなければ文句言わないでしょう・・ 笑

移動式!?コンプレッサーなんて日本で許可/認可おりるかな??
酸素の取り扱いもあるし・・ 
308名無SEA:2005/12/16(金) 18:33:03
>>306
正解だな。
自分のHPなら自己中でも問題無しだし
309ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 18:36:41
>>307
あざーっす。テクニカルやってますか?
ナイトロックスの客が少ないじゃん、夏場のアイスクリーム屋じゃあるまいしw
空気チャージは問題ないけど純酸素が問題かも。
いやいや、やらないって。
バブルリングSP申請する?
310名無SEA:2005/12/16(金) 18:39:04
>年齢や年収で違うでしょうね。飲食店はどんどん入れ替わります。しかし、無くなりはしません。
>遊びのダイビングも同じです。

これにはちとワロタw
比べる対象が違うじゃん。
飯屋は入替るけど無くならないってのなら、遊びは入替るけど無くならない。
飯屋の流行廃りのように、遊びの中身も流行り廃り。
たとえば昔一気に流行って廃れたビリヤード。
あっという間にカラオケボックスに取って変ったとこが多くてびびった。
まぁ最近また盛り返してるけどね。
ずっと流行ってる物の方が珍しいと思うんだが…
311ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/16(金) 18:57:01
310みたいな人が多かったらいいのにな。。。
312名無SEA:2005/12/16(金) 19:18:00
ここは2ちゃんだ。
良いレスが欲しければ自分が面白い事をかけよ。
313名無SEA:2005/12/16(金) 19:35:38
ロハスなんて言ってるけど
結局は手抜きと言う意味にも取れるな
314名無SEA:2005/12/16(金) 19:45:04
ずっと流行っているものは流行とはいわない
315名無SEA:2005/12/16(金) 20:38:53
べつに言わなくてもいいんじゃね?
316ダイブ2JTB:2005/12/16(金) 20:44:08
ダイビングショップ始めてください。良い店沢山の人に指示される店にしてください。
誠意と企画が在れば続けられますよ。金儲けはついてくるもので 第1条件にすると失敗します。
ショップ店員にねたまれチクラレます。信念をもつてやってください。私も信じてます。
317名無SEA:2005/12/16(金) 22:11:03

オマエ、ワラエルw
318名無SEA:2005/12/16(金) 23:11:49
>>315
たしかに
319名無SEA:2005/12/16(金) 23:59:32
2ちゃんねる海スポ板「ダイビングショップ始めますけど!」とはウチのお店でした・・
320名無し:2005/12/17(土) 01:16:03
>>225 :ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuMさんへ
 【海中地図】は今度、MIC21梅田店などにでも行って探してみますね。フィンワークの講習中で、ぶらっと泳いでる時に、バブルリングをやろうとレギュを外したら「余計な事はするな」って止められました。反省。。。
 ダイビングの内容ではなく、いつも店の周りはきれいにっていう【接客業の店舗として】って感じですが、【入りやすいお店】が良いです。店内は明るく【ドア】はなるべく開いてる方が良いです。ぶらっと気軽に入りやすいですからね。閉めていていても、店内が覗けるような。
いつも閉めて、すりガラスや、ポスターを貼って中も見えなくしてると、それこそ入りにくいです。なんだか覚悟が要ります…。
一見さんお断り、とかじゃなく、第一印象・・・とにかく店内に入ってもらわないと、ですよね。

 開店後、店頭にパンフやポスターを置いても通る人にしか見えないし、ホームページ開設も宣伝しないと見に来ない。
内容が良くてもとにかく、【ここにダイビングショップがあります!】ってことを、知ってもらわないといけないよね。
「PA○I東京都内のショップが62店、2ダイブX62=124本」って、とにかく利用してくれさえすれば・・・ってお気持ちも、お察しします。
でも、どこに?、だれに?、宣伝すれば良いのか、ダイビングしたい人はどこにいるのか?って感じ。
「水のトラブル100番」や「ヘアーサロン開店割引」みたいな、葉書き位の【小さなチラシ】を作ってマンションのドア・集合ポストに入れて回ったり、
お店が「節約ダイブ」なら、一人暮らしのマンションに。ちょっぴり「ダイビング旅行」感なら、家族・一戸建てに。
(顧客名簿が高値で取引されるのも分かる気がしますねぇ。)
経営ばかり目が行くと楽しくなけど、これから先、安定してお客を集め続けるのが大変ですね。でも、私はガンガンお金を使う方ではなく、ショップ始めますけど!サンのお店に行っても「ちぇ」ってなるかも(汗)。
321ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/17(土) 05:01:54
>>312
ありがとうございます。
了解しました。
322ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/17(土) 05:04:24
>>316
ありがとう!
すごいやる気でます!
金儲けはそんなに意識してないです、好きな海とかかわっているだけでじゅうぶん幸せです。
323ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/17(土) 05:06:38
>>319
この2ちゃんねるで、今がショップ開店中?TVドラマみたいですね。
324ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/17(土) 05:13:13
>>320
いつもありがとう。
入りやすいショップ大切なことですね。
自分はお金儲けはそんなに意識してないんですよ。
MIC○1は無料の水中地図おいてないかもよ。
325名無SEA:2005/12/17(土) 05:14:30
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1114525260
シーメンズクラブその13マリナーズSC顕正会アムエ
ここにも行くだろ参考にしろ

1 :名無SEA:2005/04/26(火) 23:21:00
シーメンズクラブとは? Seamen's Club Mariners Marine Club
NPO法人シーメンズクラブ代表者:森田志津香
旅行会社マリナーズインターナショナル(株)国土交通大臣 第1種 1360
代表 北原修一 東京横浜大阪福岡伊豆沖縄のダイビングショップ マリナーズマンンクラブ マリナーズ@カフェ Mariner's c@fe
SCのピラミッドを構成する複数の愛人リーダーらによる集団での囲い込み、
過激カルト教団冨士大石寺顕正会とのつながりアムウェイ等々
ボッタクリ、ビジョンマルチによる悪徳商法の噂の真相を明らかにし、
SCは真に利益を得ないクラブだと証明しましょう。ttp://www.sc-mariners.co.jp
http://www.mariners-int.com http://www.seamens-club.com
326ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/17(土) 05:24:28
みなさんへ
海へ行ってきます〜
327名無SEA:2005/12/17(土) 05:25:45
つかね、ダイビングとか関係なく、商売やろうと思ったら
食ってければいいやって程度の香具師は
食ってく事すらままならなくなる場合が多い。
人並み以上に稼いでやろうと思う位でちょうど良い。
328ダイブ2JTB:2005/12/17(土) 08:33:55
頑張れ・・・ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuMさんへ
329名無SEA:2005/12/17(土) 10:46:29

ダイブ2JTBはいつもキモイ
330ダイブマン:2005/12/17(土) 14:22:17
新たに挑戦する人にエールを送ります。お客在ってのショップです。オーナーは24時間その事だけ考えるべきです。悪くなってから
客がこなくなってからどうしたら良いか考えても遅いです。
331名無SEA:2005/12/17(土) 14:51:45
しつもーん
新宿に出店する資金ってあんの?
332名無SEA:2005/12/17(土) 18:00:56
>>330
石垣島のDIVEMANさんですか?
333ダイブマン:2005/12/17(土) 19:58:37
332さん ごめんなさい 石垣ではないです。ただのちんぴらダイバーです。
334名無SEA:2005/12/17(土) 21:20:23
でもプロっぽいですね
335ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/17(土) 22:41:09
>>327
おまえもがんばれ!
336ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/17(土) 22:42:15
>>328
ありがとう!
今、帰ってきたよ!
337ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/17(土) 22:43:24
>>330
ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
338ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/17(土) 22:46:22
>>331
金融関係のかたですか?
まにあってます。
339ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/18(日) 06:11:09
今日も寒いぜ!
海へ行ってこ!
340ダイブマン:2005/12/18(日) 07:36:00
今日は全国冷え込んでいます。海も荒れています。気をつけてください。私はプロではないですが
出きれば プロになって暮して行きたいですね。リタイヤして現地ショップを開く事を考えています。
341名無SEA:2005/12/18(日) 12:32:24
>>340
>>1は???だが、あんたはプロ向きかもしれない
頑張って自分のお店をだしてください
342ダイブマン:2005/12/18(日) 15:01:17
ありがとうございます。サイパンで余生を過します。ぜひ来て下さい。名前は尊敬するスコールUにします。
343名無SEA:2005/12/18(日) 17:08:37
やっぱ、おまえもダメぽw
344名無SEA:2005/12/18(日) 20:19:07
ダイビング業界そのものがダメぽw
345WCTサーファー:2005/12/18(日) 20:21:45
1よ。
お前はナンパ目的で店を始めるのではないのか?
女たくさん食いたくて店を始めるのではないのか?

悪いことは言わない。
そんな理由ならやめたほうがいいぞ。
346名無SEA:2005/12/18(日) 20:34:55
ダイビングショップビジネスなんて
金持ちが税金対策のためにやるもの

金儲けになんかなるわけがない
347名無SEA:2005/12/18(日) 21:02:33
1よ、この顧客の問いに答えてみよ。

職場の先輩でダイビングをする人に相談したら
「まだ潜ってもいないのに、続けられるかわからないんだから
買う必要なし。Cカードとってもしばらくはレンタルで
つづけるようなら買えば」と言われ、ショップには断りましたが
断ったとたん、手のひらをかえした様に冷たくあしらわれました。

あなたならどう回答する?
348ダイブマン:2005/12/18(日) 21:20:19
1ではないですが 私の考えはこれは都市型ショップでは良くある光景です。
なぜなら 都市型ショップの収入源は、機材の販売です。それを見事に断られたら
ショックで 手のひらをかえした対応を取る所があるようです。

しかし都市型ショップはお客との長いお付き合いで儲ける事が出きることを忘れています。
おとなのショップや余裕のあるショップは機材を買った客も買わない客も同様に扱い
成功しています。これが飽きない〔商い〕です。

ここでつまづいてダイビングが嫌いになってしまう客がいます。また都市型ショップに
いくと何か売りつけられるからとおもいこみ 足がとおのいてしまいます。

機材を預かる店も登場し他で潜らせない囲い込み現象も起こります。
良いショップは客が離れても、また戻ってきます。

素人の意見です。量販店との戦いで都市型ショップも苦戦していますね。考えをかえないと
都市型ショップは生き残れません。
349名無SEA:2005/12/18(日) 21:29:09
>>347
「問い」になってません、「回答不能」です。
350名無SEA:2005/12/18(日) 22:58:29
テーマはともかくとして、
>>347は痛い!スルー。
351名無し:2005/12/19(月) 00:25:07
>>347
「勉強になったじゃん。ダイブショップの多くはそんなもんだし、それに、お店はそこだけじゃないからね、他を利用しよう。
んで、次からは、一応レンタルでとか言って買うような買わないようなフリして、Cカードを取得してね。
そのお店も、その段階まできてから、良し悪しをもう一度判断して、さらに他を探すか、再度利用するか考えれば良いじゃん。」
って感じかなぁ。
日本のダイビング業界人は頭でっかち、で宗教団体っぽい面もあるからね、強く注文しても聞いてくれないし冷たく扱われるだけね。
やはり一般客の立場では、お店を利用する・しない、の選択しかないからね。
352名無SEA:2005/12/19(月) 00:32:19
いや、>>1に聞いてんだろ、これ。
でも>>349に同意。
質問になってない。
353ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 00:32:26
>>みなさんへ
今日は寝ます。。。おやすみです。。。
354名無SEA:2005/12/19(月) 00:49:49
355名無し:2005/12/19(月) 00:52:07
>>324 :ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM サンへ
 「お金」じゃないなら、私も利用できるかな(笑)。
「お金」はアピールしなくても、「良いダイブを」はどんどん・・・っていうか「アピール」には努めて下さいね。
あっ>>347の回答は、じゃあ「ショップ始めますけど!」店へ行ってみたら、が良いかな(^ω^;)。

ダイビング・ショップ(講習専門店)は、量販店と違って「申し込みと現地集合」以外はお店に入る必要が無いですからねぇ。
お店の料金・パンフレット、ポイント情報の他にも、ほいっと入れる要素が欲しいですね。
ダイビング雑誌も置いてあったり、え〜と、う〜ん、オープンウォーターや海猿など【ダイビングDVDのレンタル(有料or無料)】とか・・・一見さんじゃなくお店利用者のみね。
356名無SEA:2005/12/19(月) 00:59:12
>>320>>355>>1の身内?
357ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 08:38:04
>>340
ダイブマンさんへ
いつかショップできるといいですね!応援していますよ!
358ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 08:40:53
>>345
WCTサーファーへ
期末テストは終わったか?お年玉いっぱいもらえるといいね!
寒いから風邪ひくなよ!
359ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 08:45:20
>>347
せっかくダイビングと出会ったのに、いやな思いしたね。
ちゃんっとリサーチして違うショップへ行ってごらん。
そんな悪いショップばかりじゃないからね。
360ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 08:49:03
>>355
いつもありがと!
361ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 08:53:06
>>356
身内じゃないよ。身内だったらここで意見もらわなくてもいいじゃん。
でも、応援してくだっさていることは伝わってくるね。
うぬぼれかな?
362ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 08:54:07
>>354
「乙」ってなに?
363名無し:2005/12/19(月) 09:12:02
>>362
「乙」は「おつ」→「おっつ!」、つまり「おつかれさま!!」の体育会系な言い方ですよね。あざーす→ありがとうございます、ってね。
2ちゃんねるって、隠語ちっくに、なにかってぇ〜と漢字に変換するんです(ー_ー;)。
364ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 09:15:37
>>363
ありがとう! 了解しました!あざーす!
>>354
乙!
365名無SEA:2005/12/19(月) 12:23:32
>>338
金融関係じゃないけどね。
1ってさぁ、どっかのお店でイントラやってんでしょ?
貰ってるお給料って生活するのがやっとだと思うんだけど。
それとも高給取りのイントラ?
独立するお金はどーすんのかなぁと不思議でね。
出店する場所も決めてないのに貸してくれるっていったら
親ぐらい?自分の貯金あるの?
みなさん一生懸命お店のアイデア出してるし、本当に実現できるのかなぁって。
366名無SEA:2005/12/19(月) 18:25:17
世間はそんなに甘くない
3年位、商売やってみれば実感できる
367名無SEA:2005/12/19(月) 18:34:45
>355は微妙にキモイんだがチュプか?
市販のDVDなんぞ勝手に貸したら
無料だろうが著作権法違反。
368ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 19:03:08
>>365
なんの心配してくれてるのか良くわかんないけど?
とりあえず心配してくれてるみたい。。。
ありがとう!
369ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 19:06:50
>>366
20代前半で起業したからね、かれこれ○十年商売はしてるよ。
そんなに厳しくないよ。
好きなことやっているせいかな?楽しいけどね。。。
やってみれば!
370ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 19:10:03
>>367
勝手に貸し出すって書いてないでしょ。
レンタル屋の申請すればいいじゃん。
たこ!
371名無SEA:2005/12/19(月) 19:50:05
レンタル用のDVDを買ってまで貸し出す…と。
こいつダメだわw
372ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 20:01:42
>>371
レンタル用のDVD買って貸し出したら違法です。
定款にレンタル業も記載すればいいんだよ。
理解できた?
373名無SEA:2005/12/19(月) 20:17:40
だはは!
確実に1は俺の知り合いだわ。
まぁ内緒にはしとくよ。
374名無SEA:2005/12/19(月) 20:18:16
頭おかしいんですか?
販売用とレンタル用は金額が違うんですが。
理解できた?
375名無SEA:2005/12/19(月) 20:21:29
とりあえず
「ここ1年以内に新宿に出来たショップには近づくな」
ということだけは理解できるな。
376名無SEA:2005/12/19(月) 20:35:12
>20代前半で起業したからね、かれこれ○十年商売はしてるよ。
つか、こりゃどう考えても嘘だよなぁ。
ホントなら>372みたいなこと書くわけない。
定款に書いてないと、一体何法に違反するんだ?
営業外収益って言葉聞いたことないのか??
377ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 20:37:30
>>373
自分はあなたを知りませんけど。。。
378ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 20:39:34
>>374
価格は違いますよ。
それで????
379ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 20:44:59
>>376
レンタルの申請しないでレンタルしたら著作権だよね。弁護士じゃないから他にもあるかもしれないけど。。
営業外収益は有価証券販売益とか受取利息じゃなかったかな?
ダイビングショップがレンタルDVD無許可でやって営業外収益はまずいでしょ。
もう、ばかばかしいので以上。
380名無SEA:2005/12/19(月) 20:53:10
本物の池沼か…
381名無SEA:2005/12/19(月) 20:53:25
DVDソフトくらい自分で買えよ
382ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 20:59:14
>>380
「池沼」ってなに?
383名無SEA:2005/12/19(月) 21:00:10
氏ねって事
384ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 21:00:19
「池沼」ってなに?
385名無SEA:2005/12/19(月) 21:03:18
たぶん、ただ世間知らずで国語力が低いだけなんだよな。
でもダイビング続けてるせいで、そんなになっちったと思われたら
みんなダイビング辞めちゃうぞw
386ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 21:05:23
自分が間違った事ばっかり言って、教えてやったら「氏ね」ってか?www
小学生以下!
387名無SEA:2005/12/19(月) 21:05:35
なになに、>>1はレンタルDVDのお店を始めるの?
ダイビングショップは?
388名無SEA:2005/12/19(月) 21:06:46
>379
許認可と著作権と定款の話はそれぞれまったく別だろw
おまいが自分の店の前に自動販売機置いて得た売上げは何だ?
まさかわざわざ定款に書いてあるのか??
まったく何にも知らないじゃないか…
389ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 21:09:09
ダイビング続けたら国語力が低くなって世間知らずになるのか?
う〜ん難しいロジックだな。。。
仮に10000歩譲ってそうであっても、なぜみんながダイビング辞める必要があるんじゃ????
390名無SEA:2005/12/19(月) 21:10:44
でロハスはどうなったよ、ミーハーな>>1さんよ。
391名無SEA:2005/12/19(月) 21:11:32
リアルでもたまに居るよなぁ。
自分が間違っててもまったく理解できないまま突っ走る香具師…
392名無SEA:2005/12/19(月) 21:16:07
ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuMさんは、
ひとまずお店を開く前にどこかでちゃんと修行した方がいいと思うよ。
特にPADIなど指導団体の仕組みや商売に関する事はだいたい理解しているみたいだから、
次は一番重要な「海」について学ぶために現地サービスで修行した方がいい。

これマジレス。
393ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 21:16:44
>>388
許認可(申請)しないでレンタルしたら著作権に・・・OK?
自販機はどこからでてきたのかしらないけど
雑収入じゃないのか?営業外収益か?教えてください。

394名無SEA:2005/12/19(月) 21:17:28
>389
おまい以外はみんな分かるから、心配しなくて大丈夫。
395ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 21:19:40
>>392
「海」についてはもっと勉強したいと思います。
ありがとうございました。
396ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 21:21:36
>>394
そうか、ならいいけど。。。
397名無SEA:2005/12/19(月) 21:23:41
>393
だから完全に間違ってる。
許認可はお役所仕事で著権とは絡んでない。
許認可を取っていても、販売用の物をレンタルしたら著作権法違反。
ましてや定款と著作権はまったく絡まない。
OK?
398名無SEA:2005/12/19(月) 21:28:46
ついでに、自販機の話はそれが他の何でもいいんだよ。
定款に書いてないことで利益を上げても法律違反にはならんってこった。
全部書かなきゃわかんないのか??
399ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 21:36:34
>>397
販売用をレンタルしたらXぐらい解っているつもりです。
定款に書いて無いことで利益上げても法律違反にならないって事もOKです。

質問1ダイビングショップがレンタル業の申請しないで営業外収益でOK?ですか?
質問2定款に乗せないでレンタル業はじめてOK?ですか?
400名無SEA:2005/12/19(月) 21:41:19
とりあえず国語の勉強をしろ
401名無SEA:2005/12/19(月) 21:43:45
つかさ、ここでこんだけ嫌われる1が
客に好かれてる姿が想像できないんだがw
402ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 21:53:02
せっかくダイビング業務について議論できるやつがいたかなと思ったら。。。
403ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 21:54:50
>>400
>>401

とりあえず引っ込んでろ!
404名無SEA:2005/12/19(月) 22:00:25
>399
版権者との合意さえとれれば、無償貸し出しで無問題。
何もレンタル業をはじめる必要はない。
もう一回>372とか>379とか読み返して見れ。支離滅裂。
405ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 22:12:11
>>404
すいませんね!
返事として書いた文章だからそこをつっこまれても。。。
前後の判断してください。
版権者との合意さえとれれば無問題?ダイビングショップが「お客様に無料で御社のDVD貸したいのですが・・」
良いよ!って版権者等がまれにあるとおもうけど。。。今、正面切って言う事も。。。
だったらレンタル業って申請した方が現実的じゃないの?
406ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 22:14:54
【まとめ】
ダイビングショップがお客様に市販のDVDまたはビデオを貸し出す場合
最善策はレンタル業を定款に記載し申請する事である。
407名無SEA:2005/12/19(月) 22:28:15
まさに「ああ言えばこう言う」だな
408名無SEA:2005/12/19(月) 22:28:19
定款に書くだけでいいなら俺もレンタル業やろ。
409名無SEA:2005/12/19(月) 22:32:55
>>1
おいおい・・・おまえ、どんどん主題から外れつつあるぞ。
>>392>>401のようなレスを軽く流しているようじゃ、ほんとヤバイ。

おまえのやるお店は商売、商売していそうで、スグお客が離れるぞ。
その前に事故って終わりか。
410ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/19(月) 22:45:18
>>409
392には395でお答えさせていただきました。
401はスルーで大丈夫です、本当はあなたもね。
やっぱり自分を応援してくだっさている人を「バカにされたら」人としてだまっていられないんですよ。
いくらトイレの落書き程度の発言でもね。
自分の事はいくらバカにされても大丈夫です。
今後もこの姿勢は貫きますよ。
411名無SEA:2005/12/19(月) 22:59:51
まだクレクレ君に餌やってんだ?
ネラーにしちゃ随分と奉仕精神旺盛だなw
412名無SEA:2005/12/19(月) 23:43:17
ここまで見てて思ったのは、1は『異端の意見を聞きたい』
と言いつつ結局仲良しごっこがしたいだけなんだな、ってこと。
情報の取捨選択が絶望的に自己中心的だわ。
この場での発言を見る限り、人としてちょっと変わってると思うよ、
少なくとも、一般の社会生活を送る上では。
だから客商売はやめとけ。
まっとうな客商売はね。
413名無SEA:2005/12/20(火) 00:57:29
どうでもいいからダイビングの品位をこれ以上下げるな1よ
ダイビングすればみんなお前みたいな馬鹿になると思われたらダイビングしてる俺たちの立場はどうなる
ショップを開く前に小学生と中学生の国語の教科書を買ってきて勉強しろ頼むから
414名無SEA:2005/12/20(火) 01:22:59
>>412
>>1は意見を聞きたいのではなくて、同意を求めたいだけだろw
自分への厳しい意見は片っ端からスルーだからな
アホらしい・・・

>>411
十分反省してますw
415名無SEA:2005/12/20(火) 01:25:14
----------こ れ に て 終 了-----------
416ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/20(火) 05:22:31
みなさん癖に気がつきませんか?
385/413同一人物
違う人を装ってもやっぱり本人が気が付かない癖が出てきちゃうんだ。
401/411/414も同一人物
全部が同一人物の可能性有り。。
417ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/20(火) 05:24:34
全部がと言うのは385・413・401・411・414てことね。
418ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/20(火) 05:34:43
今日も海へ行って来ます。
419413:2005/12/20(火) 06:33:54
馬鹿かおまえ。
別人だっての。
本当に自己中な奴だな。客商売するならもっと勉強しろ。
420名無SEA:2005/12/20(火) 06:41:04
女性ってそうだな
自分はもう決めてて
あと押してほしいってやつ
ダメだったら、そいつらのせいにする
421名無SEA:2005/12/20(火) 08:13:18
>>418
お帰りなさいですか?海で休憩中に見てますか?
ご自身で事業を起こされ・伸ばし、ダイビングが好きになりショップを
始める、そこまでは素晴らしいと思います。
お金が余ってる方しかやれないような、儲け度外視のボランティアショ
ップをやるおつもりなのでしょう。趣味でお店を出せるのはステキです
ネ。
422名無SEA:2005/12/20(火) 08:28:56
ダイビングショップ始めるそうでおめでとうございます。
夏見こと松崎澄江という伝説のイントラがいますが、多分どこにも所属してないと思うので使ってやって下さい。
熱狂的な夏見ヲタで売り上げ倍増だと思いますよ。

423名無SEA:2005/12/20(火) 13:17:01
>414
禿同。意見も忠告もただ反論のみ。
要望だけ聞きたいって感じだな。

>416
惜しい!385と401が同じ。違う人物など装ってませんが?
しかし全部同じだなんて、随分自分に都合のいい見方だなw
その自己中振りは、ある意味幸せな椰子だよ。
424名無SEA:2005/12/20(火) 14:02:23
近いところでは>>392>>409>>414=>>415のカキコ担当です

>>416
批判意見はみな同一人物?おめでたいヤツだ・・・
って言うか、仮に同一人物で何が悪いんだ??w
ここは2chだろ

> 全部が同一人物の可能性有り。。
おいおい・・・
ここにカキコしてる不特定多数の人間だけは分ってる
>>1はかなり多くの人間から攻撃されているとw
425ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/20(火) 15:53:08
ただいま〜
今日は早いぞ!〜。。。。
426ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/20(火) 15:56:18
今日は早く寝よっと。
クリスマスはみんなどうするんだろう?
自分は今年はめずらしくダイビングしません!
427ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/20(火) 16:27:56
普通は
ダイバー→イントラ→独立→ショップ開設でしょ。
自分は
会社設立→ダイビング事業参入→イントラ採用→ダイビング始める→自分がイントラになる。

今までありがとうございました。明日で2週間ですのでリサーチ終了です。

最後にご協力いただいた方に。都内(新宿か?)はアンテナショップと受付になる予定です。
実際のショップは某所(離島・海外)に決定しました。

ありがとうございました。
428ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/20(火) 16:31:26
質問・ご意見はいつでも受け付けてますよ。
逃げませんから。
では。(^^)/~~~
429名無SEA:2005/12/20(火) 16:45:33
>会社設立→ダイビング事業参入→イントラ採用→ダイビング始める→自分がイントラになる。

面白いよ、君。あんたに雇われるイントラいるとは思えんが。給料は、最低30万はあるんだろうね?
それでも、ここなっつやぱぱらぎで雇われた方が将来の為にはなるな、きっと。
430名無SEA:2005/12/20(火) 17:02:44
>>427
> 最後にご協力いただいた方に。都内(新宿か?)はアンテナショップと受付になる予定です。
> 実際のショップは某所(離島・海外)に決定しました。

うゎ〜〜高コスト体質だな。アンテナショップはwebで対応したほうがよさゲ。
431名無SEA:2005/12/20(火) 17:10:22
開設はいつの予定ですか?応援してます。
ショップのHPはこのスレでリンクしてくださいね。
432名無SEA:2005/12/20(火) 17:54:13
paro  調子に乗ってんじゃねっぞ!>>1!!
         ∧_∧   
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / .イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ. _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ . ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;. / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;. / / .'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
433名無SEA:2005/12/20(火) 17:56:26
1年以内に新宿にできたダイビング関連業者は要注意ってことね
434名無SEA:2005/12/20(火) 20:12:36
だから、藻前ら釣られ杉だっつーの。
435名無SEA:2005/12/20(火) 23:21:49
はいはいろはすろはす
436名無SEA:2005/12/21(水) 00:50:03
都合の悪い質問にもちゃんと答えようね
437名無SEA:2005/12/21(水) 01:02:14
>>427
>自分は
>会社設立→ダイビング事業参入→イントラ採用→ダイビング始める→自分がイントラになる。

え?ほんと??
今まで真面目に意見していた俺はいったい何だったんだ・・・
これって一番ヤバイお店の典型例では?

でも、やつは今現在海へ行ってるわけだから、「ダイビング始める」までは
最低でも到達しているわけだよな?
では、もうイントラは採用したのか?

というか、これって釣り?w
438ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/21(水) 05:26:09
おはよう!
いろいろありがとう!
>>437
もうイントラだよ(笑)
このショップは1号店じゃないよ、○号店だよ。
439ダイブマン:2005/12/21(水) 06:16:53
ショップ始めますけど!さん
おはようございます。はやいですね。
440名無SEA:2005/12/21(水) 08:00:04
>ショップ始めますけど!
イントラは是非とも夏見を採用汁。 マジオススメ
441名無SEA:2005/12/21(水) 10:27:37
1年以内に新宿にできたダイビング屋は要注意
442ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/21(水) 17:02:40
ただいま海より戻りました!
今日でオープンウォーター講習終了!
また、ダイバーが2名誕生!
443ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/21(水) 17:08:23
新宿は予定だけど。
池袋・横浜も候補ですので、まだ、決定ではないです。
444444:2005/12/21(水) 17:09:53
444444444444444444444444444444444444444444
445名無SEA:2005/12/21(水) 17:22:22
で、いまさらだが>1はどこの団体のカードを発行してるのだろう?
スレを1から見ればわかるんだろうけどメンドくさいから教えれ
446427:2005/12/21(水) 18:07:37
>>437 >>438
うるせーよ蝿どもが!てめえら糞にでもたかってろ三下がよ。頭確実にイってんな
こりゃ。こいつら普段も犬も寄りつかねー変態野郎だな。気色わりーんだよ。
ション便すすって稼いだきたねーカネでフィリピンババアとやってろ死体どもが!
447名無SEA:2005/12/21(水) 18:18:25
イカサマ臭いCMAS
448名無SEA:2005/12/21(水) 18:49:38
>>446

こいつはどこかのスレの427だと思われw
カキコする場所間違えた線も強いww
449名無SEA:2005/12/21(水) 19:11:37
えっ埼玉じゃないの?
450ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/21(水) 19:13:13
>>445
PADIですけど。
451ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/21(水) 19:14:33
>>449
また、また、とぼけて。。。
452うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/21(水) 19:21:17
そうだ!名前変えよう!
来年は犬年だから「うみいぬ」でいこかな。
453名無SEA:2005/12/21(水) 19:30:43
age
454うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/21(水) 19:30:49
>>430
検討の価値はあるんだけどね。。。
455うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/21(水) 19:33:50
>>431
ありがとう!!!
また、連絡します!!!
456名無SEA:2005/12/21(水) 20:28:36
PADI東京らしいw
457うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/22(木) 05:52:42
おはようございます。
今日はクリスマスパーティの準備です。
>>456
今のオフィスは丸ノ内ですよ!ここはショップではなく事務作業をするところです。
458名無SEA:2005/12/22(木) 09:31:11
やっぱり釣りだったか・・・
>>1よ、ヲタ生活はもう卒業して真面目に働きに逝けよ
459名無SEA:2005/12/22(木) 10:07:47
糸冬了
460名無SEA:2005/12/22(木) 12:35:13
>>1=ダイブマン=コブリン
461うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/22(木) 15:05:57
>>458
釣りってなに?
ヲタ生活ってなに?
いちをwがんばって働いてますけど。。。
462名無SEA:2005/12/22(木) 17:58:09
海板でのデムパ香具師は久しぶりだな>うみいぬ
463名無SEA:2005/12/24(土) 10:17:46
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?2
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1135386411/l50
    新スレたてますた ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
464sage:2005/12/25(日) 09:27:52
もういいじゃん。
465名無SEA:2005/12/25(日) 09:30:37
こうか。
466うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/26(月) 09:53:05
クリスマスはいかがでしたか?
自分は今年はダイビング休憩してUSJに行ってきました。
クリスマスキャロルは最高!!!!
ツリーもでかいし綺麗!!!!
467うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/26(月) 12:30:34
ダイビングの掲示板について・うみいぬに悪意のある連中について

常連のクレーマー
・2〜3人のアマチュアダイバー(よくしったかぶりする)(ときどき医者になったりもする)
               (国語にうるさい)(自分が世界のダイバーを代表していると思ってる)
・1〜2人の元プロダイバー(実社会では使えない連中)(ダイビング産業からおさらば組)

・1〜2人の通信教育ダイバー(おれが2ちゃんねるを代表している。または代表だ!)

・その他、通りすがりおばか。。。

だいたいこんな感じで正解です。

その他の善良な2ちゃんねるさん、ここの使用方法はこんな感じだとおもいます。

ダイビングショップのコアなお話なんか書いてね。
468現プロダイバー:2005/12/26(月) 21:24:36
うみいぬさん。なかなか大きくショップ展開されてますね。
都市型ショップで、講習、器材販売、ツアーと頑張っていますが一向に生活が楽になりません。 
どうしたら良いでしょうか?
当方、今年のエントリーレベル認定数→40人超
ステップアップ認定数→20人超(去年からの持ち越し有)
器材販売フルセット→25人超

これだけではムリでつか?
469名無SEA:2005/12/27(火) 00:05:26

うみいぬ2世
470名無SEA:2005/12/27(火) 00:15:06
>>468
なかなか好調な数字ですね〜 ウラヤマシイ!
ウチの店のエントリ数なんて恥ずかしくて、ここでなんか書けません 笑

お客さんたくさん来てくれても、利益なんてほとんど残らないですもんね 泣
いまの価格相場じゃねえ・・
471うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 14:47:45
>>468
こんにちは。
現プロダイバーさんの所属団体はどこですか?
自分はPADIです。
指導団体によってショップの経営・運営が若干違いますからね。
472うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 14:51:32
>>470
現プロダイバーさんのところよりも認定数が少ないって事ですか?
473うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 15:22:28
2ちゃんねるに、本物のイントラは何人?いるのでしょうか?
現在ショップで働いてる常勤イントラはたぶんゼロ?
474名無SEA:2005/12/27(火) 15:33:54
このスレの「自分が嫌われている」ことすら自覚できない人間
・1人
475名無SEA:2005/12/27(火) 15:43:55
うみいぬ氏ね
476うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 16:00:16
>>474
君達に嫌われたってしょうがないと思っています。

ダイビングに対する考え方・人間関係に対する考え方が違うのですから。。。
ちょっと前に読んだ「バカの壁」を思い出したよ。

君達は、自分と違う考えを持っている人に対してどのように接するか?で自分の人生が変わるはずです。


477名無SEA:2005/12/27(火) 17:05:30
>>476
考え方の違う人に対してお前がどのように接するかは、
みんな分かってる
478名無SEA:2005/12/27(火) 17:09:34
>>476
自分が非難されるのは
自分が間違っているのではなく
周りの大勢が間違っているからだ

お前の事だ
479うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 17:59:26
>>477
みんなって誰のこと?君の仲間のこと?なら当然でしょ。

>>478
何を非難しているのか?はっきり書かないと対応ができません。

自分は無責任な事や、でたらめな事を言う2ちゃんねるダイバーを一掃したいだけ
べつに正義のヒーローぶるわけではなく。
人としてゆるせんだけ。
480名無SEA:2005/12/27(火) 18:06:33
>無責任な事や、でたらめな事を言う2ちゃんねるダイバー
お前のことじゃんw
481& ◆R7PNoCmXUc :2005/12/27(火) 18:58:26
paro  調子に乗ってんじゃねっぞ!>>1!!
         ∧_∧   
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / .イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ. _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ . ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;. / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;. / / .'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
482名無SEA:2005/12/27(火) 19:13:03
>>446
誤爆ワロス〜w
483うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 19:32:21
>>480
どこのイントラ?それとも、ひやかし?
484うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 19:34:30
>>481
調子に乗る?なんで?
君が言いたいのは「何様のつもり?」ってことかな?
主張のない批判はおもしろくないよ!
485名無SEA:2005/12/27(火) 19:52:17
自分を批判する人間は全員まともじゃないと思い込めるその人間性はまさしく神
伝説の電波野郎になれる
いやもうなってるか
486名無SEA:2005/12/27(火) 20:34:34
>>479

はあ〜、やっぱうみいぬさん変人だわ。
2chなんて、無責任、でたらめな掲示板でしょ。
そんな中で、貴重な内容も発生していく。
それを望んだからここに来たんじゃないの?
それを、一掃したいっていっても
それこそ、「調子に乗る」だよ。
さんざんマルチやって迷惑かけて最後にそれ?
487うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 20:37:44
>>485
あのね、うみいぬの批判はいくらしてもOKなんだよ。
ぎゃくに批判する人歓迎なんです。
何を言いたいのかちゃんと書いてねと言ってる。
何を批判「自分の意見と違うのか?」しているのか?をちゃんと書くんだよ。OK?
意味が解った?

488うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 20:45:55
>>486
2ちゃんねるは「無責任ででたらめな掲示板」って仮定したら。
そこを利用する人は「無責任ででたらめな人」って事にならないか?
「無責任ででたらめな」発言を書きにこの掲示板にくるガキばっかりじゃないぞ!
いちを、ルールがあってやってるんじゃないの?そのひとつにマルチもあるんだろ。
「でたらめで無責任な掲示板」だったらマルチやったってOKじゃん!
矛盾してるでしょ。
489名無SEA:2005/12/27(火) 20:57:29
>>487
>>488
あんたのそういうところがきらわれてるんだよ
たぶんわからないだろうが
490うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 21:37:14
>>489
そうゆうところ?
子供にちゃんと答えてあげることも大人の義務ですから。
子供あいてにしてもちゃんと答えを書くよ!
だから「ここ」「そこ」「あこ」とかじゃなくて、はっきり書きなさい。
中学生くん
491名無SEA:2005/12/27(火) 22:16:19

そりゃ、もう素人臭いところが・・・
ダイビングも2chもw
492現プロダイバー:2005/12/27(火) 22:19:17
Naの現役ショップスタッフインストラクターですが?

>指導団体によってショップの経営・運営が若干違いますからね
??
指導団体で違うのは指導方法、カリキュラムで
ショップの経営・運営には直接関係無いのでは?
493うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 22:19:41
スレ違いのため。終了!

2ちゃんねるダイバーの倫理向上させる。
差別的な人間、優しさのない人間はダイバーとして失格じゃ!
494名無SEA:2005/12/27(火) 22:38:56
>2ちゃんねるダイバーの倫理向上させる。
>差別的な人間、優しさのない人間はダイバーとして失格じゃ!

ダイバーとして失格するのはいいとして、
アンタは人間として失格。
どこが?と思うなら、このスレを1から読んでみな?
もしそれでわからないなら、
やっぱりアンタは人間として失格だよ。
495うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 22:47:54
>>492
NaさんはNAUIってことですか?プロになるときに経営理論やりませんか?PADIではやりますけど。。。
何人のスタッフで運営されてるか解らないので。。。

収入
エントリーレベル認定40人×\70,000-= \2,800,000-
ステップアップ認定 20人×\20,000-=  \400,000-
器材販売(粗利・笑 25人×\40,000-w=\1,000,000-
収入合計\4,200,000-

支出
給料(あなたの)    12ヶ月×300,000-=\3,600,000-
講習に伴う交通費・燃料 12ヶ月×40,000-  =\480,000-
支出合計\4,080,000-

収支¥120,000-黒字?????家賃・税金・減価償却他?どうします???

無理に決まってるでしょ????
本物のプロだったらごめんね!!
496名無SEA:2005/12/27(火) 22:54:36
>>492
同意。

でも、しょうがないっす。。。
うみいぬ氏はOW取得以来、指導団体(つまりPADI)支配下のダイビングしか知らないようだし。
497うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 22:58:01
>>494
禅問答はもういいから!
何回「はっきり書け」って書けばいいんだよ!
1から読んで受け止め方が494と同じで、同じ答えがでるかどうか解らないでしょ?
「○○だからあんたは人間失格」だと思いますって書いてくれ!
なんで2ちゃんねるの掲示番に書き込んで人間失格なのか?教えてくれ?
498うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 23:02:14
>>496
PADIには何も支配されてませんけどw
プロ契約はもちろんしてますよw

499名無SEA:2005/12/27(火) 23:04:26
>>492
エントリーレベルの講習で\70,000-は
クォリティーの高いものを提供しないと高い料金設定だぞ。

ステップアップ \20,000-?
どんなレベルのステップアップだ?
ADレベル1テーマなら高いし、PADIの基準5diveを満たすなら安すぎ。

器材販売(粗利)\40,000-
フルセットでそんな粗利なら良心的だな。w

給料\300,000-もくれるのならオレもイントラになろうかな?ww

もちろん、ツアーでもがっぽり儲けるからやっていけるのか?
500名無SEA:2005/12/27(火) 23:10:23
う〜ん、単なる便所の落書きだからしょうがないよな。
みんなに真面目に意見を聞いてるのに
いってることはどうでもいい揚げ足取りばっかだから
ぬかに釘って感じ?
しょうがないかもね。2ちゃんねるなんて所詮そんなところだし。
ネットの匿名性の陰に隠れてしか物が言えない人の集まりなんだよ。
501名無SEA:2005/12/27(火) 23:12:39
>>500
リサーチはとっくに終わったよ!!開始から2週間で
ごめんね!
今はスレ違いなので他に移るから。
502うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 23:15:21
>>501
すいません。。。
503うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 23:21:43
>>499
1、高い料金設定=正解
2、ステップアップ=正解
3、給与税込=年収360万常勤のトップクラス
4、器材販売=各ショップの企業秘密なので。。。安めにw
結局はあの設定では「無理」て事を教えてやりたかっただけです。
するどいじゃん!かっこいい!
504うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 23:27:20
ショップ設立のアンケートは終了しました。
ありがとうございました!
この掲示板は終了です。
505うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/27(火) 23:32:45
現ダイバーへ
NAUIさんに迷惑かけるなよ!って言うか、かってにNAUI名乗るな!
506名無SEA:2005/12/27(火) 23:48:09
完全に病気だ
うみいぬ
507名無SEA:2005/12/27(火) 23:52:47
躁鬱状態ですから・・
508名無SEA:2005/12/27(火) 23:57:48
>>506
どこが病気か具体的にいってあげなきゃ。
リサーチ終わってもうここには用はないはずなのに
暇に飽かせて頻繁に現れては叩かれて『お前らが病気なんだよ』
と餌をまきつつ相手してもらうのが嬉しそうなうみいぬさんに。
509現プロダイバー:2005/12/28(水) 00:00:11
面白かったです。貴方は結局
>「無理」て事を教えてやりたかっただけです
↑の様に人の上に立ちたい、周りを見下してやりたい
自分の知識をひけらかして注目を集めたいだけの小物だったようです。

設定に無理があるならば、その設定をアドバイスしてあげるのが
貴方の言う「良識ある、親切で、全うな」ダイバーなのでは?
>>495の回答(珍答?ww)も笑えました。
どこであの数字を見つけてきたかは知りませんが
偉そうに書き込むには、具体性がまったく有りませんでしたね。

>499の書き込みは僕でしたがww

回答そのものが机上の空論。ショップの運営順調ですか?現場に出た事ありますか?
本当にショップに居るもの(働いている者)なら
>468の設定で
目に見えない収入(ツアー収入等、)やその他の活動内容は
推測できるものと思われます。
>470さんの発言の意味も分かるでしょうに・・・w

お言葉ですが、Naさんに迷惑かけた覚えはありませんが?
むしろ今年はNaさんにどれだけ貢献したかww

さぁ、皆さん。このスレは糸冬 了...です。
お疲れ様でした。≧∇≦
510名無SEA:2005/12/28(水) 00:07:23
499の書き込みは509ではないですよ
511名無SEA:2005/12/28(水) 00:22:29
↑うみいぬ
都合が悪いと、そ知らぬふり
512うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/28(水) 00:22:40
現プロバイダーの悪意が読みとれたから
>「無理」て事を教えてやりたかっただけです と書きました。

設定に無理があるなら指導せよ?プロのオーナーならあんなど素人の設定しません!
それに仮の設定とどこに書いてますか?

数字に具体性が無い?高め、安め、は基本の数字があるからですね。

いまだにプロを語るとは「ぬすっと・・・」だね。

513うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/28(水) 00:27:56
514うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/28(水) 00:29:42
結局 現ダイバーは何をしたかったのか???
515名無SEA:2005/12/28(水) 00:39:55
だからなんども言うが日本語の勉強をし直してからショップ開け
516うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/28(水) 00:42:32
でたな、日本語にうるさい、世界のダイバーの代表!
おまえは国語の先生?

↓うみいぬはここへ行け
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1135695769/1-100


517名無SEA:2005/12/28(水) 00:47:38
僕の現プロバイダーは○ahooですが?
518うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/28(水) 00:51:33
↑ふぅ〜中学生レベルのギャグやね。。。

↓うみいぬはここへ行け
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1135695769/1-100

519名無SEA:2005/12/28(水) 00:55:58
↓小学生並みの間違いだね
>>512
520うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/28(水) 01:16:33
>>519
そうでつか。。。
いいから

↓うみいぬはここへ行け
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1135695769/1-100

521名無SEA:2005/12/28(水) 01:34:04
読むのめんどくせ
でお前は考え方違う人に対してどういう態度
取ってるつもり?
522うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/28(水) 01:59:00
>>521
こっちこいって!!
↓うみいぬはここへ行け
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1135695769/1-100


523名無SEA:2005/12/28(水) 15:55:06
糸冬 了
524名無SEA:2005/12/28(水) 17:02:39
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?2
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1135386411/l50
    新スレたてますた ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
525うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/28(水) 22:06:44
ここは終了です。

うみいぬに意見はここ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1135695769/l50
526名無SEA:2005/12/29(木) 03:39:31
うみいぬさん、あんたこれからショップ始めるんでしょ?
偉そうな机上の空論はやめろ。

俺らプロはみんな笑ってるよwwww
527名無SEA:2005/12/29(木) 09:56:51

同意
うみいぬの実務を知らなそうなカキコにはほんと笑える
つーか、ダイビング自体もまだ都市型ショップを卒業できてない初心者みたい
528うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/29(木) 10:04:38
>>526 プロ?。。。なんちゃってプロでしょ。。。
>>527 同意

うみいぬに意見はここへ行け
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1135695769/l50


529名無SEA:2005/12/29(木) 10:48:17
>>528
> プロ?。。。なんちゃってプロでしょ。。。
おまえだろっ!そりゃww
かなり笑える・・・
530名無SEA:2005/12/29(木) 15:09:52
膿(U´Д`)ワンワン
>527に同意って事は自分でも初心者認めたってことでよろしいか?ww
531うみいぬですけど! ◆KPAb9oMPuM :2005/12/29(木) 16:26:51
なんでもええやん! ちょっとしつこい。。。粘着ぎみ。。。

うみいぬに意見はここへ行け
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1135695769/l50

532名無SEA:2005/12/29(木) 18:45:04
>>530
あっ、ほんとだ。。。w
533名無SEA:2005/12/29(木) 22:48:17
>>530
突っ込まれたら逆ギレかい?w
粘着なんて言葉どこで覚えてきたんだ?シロートめww
534名無SEA:2005/12/29(木) 23:43:47
自分こそが粘着ということに目を向けようとしない膿。
535名無SEA:2006/01/02(月) 21:09:06



              釣り名人!

            海釣りの次は渓流だな


536名無SEA:2006/01/02(月) 21:20:40
>>535
意味わかんね
537名無SEA:2006/01/03(火) 20:04:51
↑釣れるは雑魚ばかり
538名無SEA:2006/01/04(水) 06:17:26
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?3
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1136310469/l50
   新板はけーん   ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
539海犬 ◆KPAb9oMPuM :2006/01/05(木) 15:36:12
540名無SEA:2006/01/13(金) 00:15:44
>>500
『しネ』ってところがオサレ。
541名無SEA:2006/01/30(月) 21:42:08
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?4
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1138463536/l50
    新スレたてますた ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
542名無SEA:2006/02/17(金) 21:21:19
>1
で、結局 1 の野郎は店オープンさせたのか?
543名無SEA:2006/02/17(金) 23:09:54
うみいぬですけど!サンへ
 大変です。今日、知ったのですが、【マレス・ジャパン】マレスの日本代理店が解散してしまうそうです。
【マレス】
現在、マレス(本社:イタリア)の器材は(株)マレスジャパンが代理店販売しておりますが、イタリア本社との代理店契約が終了となり、2月15日をもって(株)マレスジャパンはマレス器材の販売を終了いたします。
今後、スーツメーカーの(株)モビーディックが新販売代理店となり、マレス器材の国内販売を行う予定です。(株)マレスジャパン独自のオフィシャルワランティカードシステムは2006年1月31日で終了になります。
新販売代理店は1年間の製品保証は引き継ぐようになりますが、オフィシャルワランティカードシステムについては未定です。当社としても、新販売代理店の指導に基づき行います。
→マレスジャパンのWEBサイトhttp://www.mares.co.jp/top.html

とのこと・・・・。マレスのロゴが入った製品はもう日本では手に入らない・・・って事は無いようですが、困難になるかも!?!。
今の店頭在庫も保証が無く、処分セールでお買い得?。
有名なダイバー「ピピン」も使用してただけに、なんだか、寂しい報せですわ・・・・。
544名無SEA:2006/02/19(日) 18:36:42
今後は、マレスジャパン時代に売った器材のアフターケアが中心で
新製品投入はしないだろうね(モビーがどこまでやる気あるのか次第・・)
545名無SEA:2006/02/19(日) 19:39:33
はあ?
みなさん既にマレス無き跡の
アフターサービスを
独自で始めてますよ
うみいぬは時代遅れ
546名無SEA:2006/02/20(月) 01:16:21
いずれにせよ、店頭からマレスの製品が無くなると思うと、すこし残念ですね。
明るい話題は「海猿」のTUSAくらいで、縮小するばかりのダイビング業界。。。。う〜ん。
547名無SEA:2006/02/20(月) 22:17:21
マレスジャパンは単なる販社でしょ。
モビーになったって、程度はどうあれ製品は流通するよ。
548名無SEA:2006/02/23(木) 00:36:56
そうかな?(@_@;)
549名無SEA:2006/03/29(水) 20:08:40
どうでもいいよ(~o~)
550名無SEA:2006/05/01(月) 19:44:26
店をだすのは勝手だし、自分の店だから好きにしていいと思うけど、
「客商売」てのを忘れてる奴はさいてーだね。
自分らの自慢ばかりしてる奴の店には、初めはおもしろがっても、
人は離れていくよ。それが商売!!ってもんだ。
551名無SEA:2006/05/17(水) 20:52:03
しゃべりのおばはん。うっとうしぃんだよーーー
552名無SEA:2006/05/24(水) 18:06:01
うみいぬ帰ってきて!
553名無SEA:2006/05/25(木) 13:58:58
>>546
これからはリブリーザーだよ! 笑
そろそろ国産リブリーザーも登場してほしい
554名無SEA:2006/06/05(月) 12:42:28
シームンダイバーズのオーナーは最高に良い人!!!
優しくて丁寧ですし
555名無SEA:2006/06/09(金) 21:44:51
ショップたちあげるなら、それなりの準備はしてほしいよね。
素人の遊び半分はやめてもらいたい。
ましてや、ネットで宣伝するのは結構だが、これって世界中に流れるんだぜー
もうちょっと言葉づかいとか、客商売って事自覚しろ!って。
ダイビングショップやるより、お笑い養成所でもやった方がいんじゃないの??
ね、ダーリン。
556名無SEA:2006/06/11(日) 18:21:35
店舗なんか持たずに、個人営業/委託(非常勤)イントラ
のほうがカネになる
557名無SEA:2006/06/11(日) 18:24:47
現実難しいと思うゾ
558名無SEA:2006/06/20(火) 08:46:33
舐める。
 ↓
チョメチョメ
 ↓
超チョメチョメ
 ↓
(゚д゚)ゲキウマー
559名無SEA:2006/06/20(火) 14:47:19
老後は沖縄本島あたりでゲストハウス&タンク屋やって
のんびり過ごしたいw
560名無SEA:2006/06/23(金) 14:19:12
☆はじめまして☆

Aチャンネルに初めて参加しました。

初心者なのでまだよくわかりませんが、宜しくお願いしますo(^-^)o(^o^)/

アチコチに痕跡を残しているかもしれませんが、気にしないでください(≧∀≦)

・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
561名無SEA:2006/06/28(水) 19:56:41
ダイビングは結局観光産業なので、土地の条件ですごい左右されるし
良い土地ほど戦争が激しいので、よっぽどの目玉がないとやってけないと思う。

>>559

タンク屋はまじやめた方がいいよ。
俺タンク屋の息子だけど、あれは老後にする仕事じゃない。
子供がいてそいつにまかせるならできると思うが・・・。
あとコンプレッサーの維持費にタンクの検査代、もろもろ金掛かる。

各ショップは空き瓶もってくるのがいつも遅いから、昼間は親ビン、夜はタンクと
1日150本とか詰めてその後各港まで配送。
夏場はまじで死ぬ。
562名無SEA:2006/07/18(火) 16:13:47
☆はじめまして☆

Aチャンネルに初めて参加しました。

初心者なのでまだよくわかりませんが、宜しくお願いしますo(^-^)o(^o^)/

アチコチに痕跡を残しているかもしれませんが、気にしないでください(≧∀≦)

・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
563名無SEA:2006/07/18(火) 16:32:39
関西方面に実家があるイントラです

夏場 → 南紀、越前
冬場 → 沖縄本島

で雇われイントラやってます
それなりに経験ある(つもり)だけど
独立してショップ出す気は全くありません
個人営業で細々!?やったほうが、カネ貯まる思って・・

夢はCDになって、あちこちのショップの雇われCDになる
ことかなw
564名無SEA:2006/07/25(火) 12:53:03
冬場 → 沖縄本島

やとうとこあるの?
冬に?
565名無SEA:2006/07/25(火) 16:34:35
本来、ダイビングをするための免許や許可といったものは法律にはありません。
日本では唯一、建設現場や土木工事を施工する潜水士という免許はありますが、
レクレーションで楽しむ目的なら免許は必要ありません。

ただし、漁業者により、ダイビングが禁止されている海域があるので、ダイビングを
する場所は、漁業者から許可を得る必要があるかもしれません。

いずれにせよ、ダイビングをするために「ライセンスが必要」などと言うのは嘘であり、
もしあなたがどこかで耳にしていたなら、それはデマです。
566名無SEA:2006/07/25(火) 17:47:14
>>565
各団体の都合ではあるんだが
でもライセンスもってないと、どこも器材とタンク貸してくれないよ?
もし事故でも起こされたらどうなるかわからんもん。
567名無SEA:2006/07/25(火) 18:42:00
皆が持ってるのは講習済みカードですが
568sage:2006/07/25(火) 19:38:17
生息地・沖縄県那覇市
眼鏡をかけ ヒゲを生やした自作自演のダイビングショップ経営の香具師
最近暇だから2チャンネルにカキコしている
お客の個人情報を横流し、お客を馬鹿にする、ステップアップを勧めてくる
この香具師の捨てセリフは「去るもの追わず・来るもの拒まず」
お客の器材を壊す香具師
569名無SEA:2006/07/26(水) 13:26:20
>>568
訳わからないんだが。その人に恨みでもあるん?
570sage:2006/07/31(月) 15:55:06
>>569
はい。怨みあります。
571名無SEA:2006/08/05(土) 03:08:44
メガ○テラ・・・○村○広か?
俺もコイツにマイ器材を壊された経験アリ
シーサーをクビになった香具師だろ?
生意気に髭を生やした基地外でもある
572名無SEA:2006/08/08(火) 13:41:21
>>571
中○和○だろ?
コイツには腹立つ事多しだ
シー○ー時代に給与50万貰ってたなんてオオボラを吹いてる香具師
ショップ&自宅マンションは両親の死亡保険金で作って買った香具師
ものすごく金に汚い香具師でもある
客をコケにするからコイツのショップは倒産寸前です
あと何年もつかな〜!?www
573名無SEA:2006/08/08(火) 13:59:25
メ○○テラ・オーナーは乗合船ヤロー2船長の悪口をボロクソ言っている。
ダイブショップ・コー○ルの悪口を言わせたらこいつの右に出る者はいねーなw
でも乗る船ないからヤロー2に乗る  友達いないからコー○ルとも付き合う
トラブルを起こしたからドリフト専門のプレ○リのボートには乗れないw
コイツって強烈なDQNです!
こいつの口癖は{ステップアップ}しましょうw
非常に¥金¥に汚くドケチ、常連客にPC買うから金をくれと言う香具師でもある
気分を害されるからこいつには関わらない方がベターだよ
オレはもう利用しねーことに決めた

574名無SEA:2006/08/17(木) 09:55:32
へぇ?
そうなんだ。
575名無SEA:2006/08/17(木) 10:57:06
>>572
>>573 詳しいね。

>メ○○テラ・オーナーは乗合船ヤロー2船長の悪口をボロクソ言っている。
>ダイブショップ・コー○ルの悪口を言わせたらこいつの右に出る者はいねーなw

どんなことを言ってるのか教えちくれ。
576名無SEA:2006/08/17(木) 11:02:31
独立したはいいが客が多くなりすぎて嫌になってやめたヘタレの俺が来ました。
だって、本当に死んじゃうかと思ったんだもん……。
577名無SEA:2006/08/17(木) 19:05:26
>>570
何されたんだい?
578名無SEA:2006/08/18(金) 15:46:04
>>572
なんでそんなに詳しいの?
579名無SEA:2006/08/19(土) 10:28:29
引用

メ○○テラ・オーナー
中○和○
○村○広
580名無SEA:2006/09/05(火) 11:30:47
naha
581名無SEA:2006/09/08(金) 21:23:52
片手間に商売やってもらうのはどうもねぇ〜〜
まぁ、趣味の道楽でやってるつもりだろうが、もうちょっと客の事考えろよな。
あまり店の裏側や内情が見えてしまうと、ひいちゃうね。
そんな店いくかっ!!って。
582名無SEA:2006/09/08(金) 21:53:23
なんで日本ってスノーケリングツアー盛んでないの?
583名無SEA:2006/09/19(火) 09:51:55
age
584名無SEA:2006/09/19(火) 10:02:45
スノーケリングに金出す客が少ないからじゃね?
一部で繁盛してるツアーもあるが他の遊びとの抱き合わせが多い。
585名無SEA:2006/09/19(火) 12:55:00
>>582
スノーケリングに適したポイントが少ないって事情もある
水温、透明度、サンゴ、海流・・・
586名無SEA:2006/09/19(火) 18:31:11
>>582
単純にレジャーとしてつまらないから でしょ。
スレとテーマ違うんじゃない?
ダイビングだよ。
587名無SEA:2006/09/22(金) 20:32:40
1シートカッティング 10サイズ・メンズビキニ。
ttp://mdp.kir.jp/jf/
588名無SEA:2006/09/22(金) 20:49:42
初の久米島ヒデンチでTDIケーブイントラ販売中 静岡のネットカフェより

日本人の恥部 メキシコ出禁中 自作自演 ヲタハラ110日・・・・・・・・・・・・銀 粘着粘土 陸奥ツアー
2006年5月7日 (日) 07:48 220.108.135.120 (ぷららネットワークス )
Rikakikuchi氏の戸塚ヨットスクール講師陣紹介    
 田原浩一 直接自殺潜水を教えた指導者 雑誌・イベントでおなじみのおタハラ部長
 村田幸雄 自殺潜水の種類を教えた海猿のヒモ もとNAUI会長
 安原謙二 イカサマ指導員乱発者 TDI−jp事務局長
 豊田聡  自殺潜水の伝道師 IANTD−jp代表
 2005年7月19日 豊田聡と一緒に潜り消えた高原与治
http://www.give.co.jp/asdi/list/tech.html
TDI カバーン
                 三苫健一さん 04/07/25  浅川圭子さん 04/07/11
小川まゆ子さん 04/07/11  小川基法さん 04/07/11  矢中光三さん 04/07/11
臼井裕美さん  04/07/11  日置忍さん  04/05/24  高野秀明さん 04/05/24
笠井信利さん  04/05/24  佐川純さん  03/10/03  田原浩一さん 03/10/03
高橋陽子さん  03/06/29  杉本圭司さん 03/06/29  十河則子さん 03/06/29
http://www.tdi-japan.gr.jp/news/archive.html
2004 年 2 月
IANTD Deep Diver
IANTD Advanced EANx Diver
2004 年 3 月
IANTD Inspiration CCR Diver
TDI イントロ ケーブ
               小川基法さん 04/10/02  小川まゆ子さん 04/10/02
臼井裕美さん 04/10/02  浅川圭子さん  04/10/02  高橋陽子さん 04/10/02
日置忍さん  04/05/28  高野秀明さん  04/05/28  笠井信利さん 04/05/28

行方不明事件 2004年7月27日 田原浩一に習いアフォした菊池文村
http://tiesv.org/Members/batva/acyclovir.html
589名無SEA:2006/09/23(土) 22:22:44
>>575
要は従業員の女とできているということ
590名無SEA:2006/10/01(日) 22:27:38
>>572 573
最悪だな
インチキオーバーホールもやってるぜ
ホース類は43にて調達
591名無SEA:2006/11/20(月) 20:39:45
千葉にあるランニング・バ○ドというダイビングサークルの社長は、20代だよ。あきこチャン。旦那さんが、インストラクターであきこ夫人が社長。
毎週毎週、海やらプールやら行ってる活動的なサークル。楽しそうな雰囲気がホームページをみててもわかる。お勧めするよ。
平日は、二人でマッタリしてるか、学科講習してるか、飲み会してるみたい。今月は沖縄ツアーがあるみたいです。来月は、千葉県にあるプラザ平安で大々的な忘年会をする予定。ホテルでやるんだから、相当な会員数がいるんじゃないかな。
社長のあっこちゃんも、ホームページで「盛り上げます」って書き込みしてたから、興味のあるひとは、覗いてみたらどうでしょうか。
ちなみに、社長のあっ子ちゃんは料理上手でかわいいよ!
592名無SEA:2006/11/21(火) 14:15:56
それサークルじゃないじゃん…
593名無SEA:2006/11/21(火) 18:19:59
じゃあ、クラブか?
594名無SEA:2006/11/21(火) 18:22:44
ただのショップ
595名無SEA:2006/11/28(火) 03:16:28
僕の叔父さんが、慶良間諸島のあか島?って所で
ウェストコーストってお店を開いてますが、お客さんは
みんな常連さんばかりみたいだったよ!夏休みにお手伝い
行ったときに。エイゴロウ叔父さんをよろしく(笑)
P・S・たまに夜な夜な、三味線が上手いオジイチャンがやってきては
弾いてくれました(汗)。自分には良く分かりませんでしたが。
596名無SEA:2006/11/28(火) 03:38:16
>>591
自分で宣伝乙www
597名無SEA:2006/11/29(水) 18:54:25
LOHASはそのうち、確実に流行が終わると思われますが、
その後はどうなさるおつもりですか・・・?
LOHASを書籍などで知って、そのカッコよさからコンセプトにしようとしているようですが、
あなたには自己思想というものはないのですか?
何気に1年もたってんのか、このスレ…
599名無SEA:2006/11/30(木) 12:11:55
>>598 オマエよあちこちに同じコピペ貼るなよ
    しつこいぞホンマに、叩かれたいのか?
600名無SEA:2006/11/30(木) 13:08:14
600ゲット
やったぜ600

>>599
オマエもこんなDQN相手にすんなよ
相手にするからコピペに粘着するんだよ
最近マリスポ板はコピー多し >>598が原因だなw
601名無SEA:2007/02/16(金) 20:46:30
ハゲ
602名無し:2007/03/07(水) 17:10:37
機材情報
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://outdoor.geocities.yahoo.co.jp/gl/it07092007
603名無SEA:2007/04/01(日) 16:00:36
おはよう!
604名無SEA:2007/04/02(月) 02:58:45
おやすみ!
605名無SEA:2007/06/05(火) 00:26:52
アキオいつまでこんな事しているの、真面目に働いておくれよ
とさんが亡くなってから、母さん必死で働いて、せめて大学まではと
自分のことなんか、考える暇もなかった。今のお前 母さん 悲しい
母さん 若さは戻らないが、せめてアキオが、世間さまから おたくの息子さん
立派になったって、それだけでいい それがかあさんの願いだ
しばらく連絡よこさんけど、写真くらい送れ、アキオの笑顔が母さんいちばんだ
母さんも髪も、白くなってきたよって。
606名無SEA:2007/08/09(木) 14:48:27
今年の夏は暑い!!!
ダイビングでもするか?
607 ◆uLGwbJD2Es :2007/08/09(木) 14:54:09
ショップ始めますけど! ◆KPAb9oMPuM
608 ◆CI8.ewxoY. :2007/09/13(木) 12:16:13
おは!
609名無SEA:2007/09/19(水) 22:23:56
ダイビングショップ始めますけど!

! かよ...

勝手にはじめて、勝手に閉めれば...
610名無SEA:2008/01/20(日) 19:51:43
まだか〜
611名無SEA:2008/04/02(水) 23:20:41
勝手に
612名無SEA:2008/04/10(木) 22:09:03
おまいはビジネスには むいてない やめれ!
613名無SEA:2008/04/11(金) 12:40:54
614名無SEA:2008/04/23(水) 19:02:30
もう閉めたの?
615名無SEA:2008/05/30(金) 21:47:19
616名無SEA:2008/06/17(火) 22:49:05
あれから2年!
さぞ御活躍されてる事でしょう
617名無SEA:2008/06/19(木) 08:36:29
ハゲ
618名無SEA:2008/07/09(水) 05:11:37
619名無SEA:2008/10/11(土) 01:32:10
アゲ
620名無SEA:2009/01/28(水) 23:25:03
有能なイントラ見付けてオーナーになるくらいしか無理だろ。
621名無SEA:2009/01/29(木) 17:16:26
>>620
有能なイントラなら客を根こそぎ連れて独立開店する。
必要なのは、従順なデッチだよ!
622名無SEA:2009/02/11(水) 20:02:46
有能な奴なら逆に連れていかへんよ
623名無SEA:2009/04/14(火) 08:40:19
有能なイントラは賃金が高いのです。
だから人件費がかかりすぎると経営環境が厳しくなります
624名無SEA:2009/04/26(日) 01:31:54
これを参考にしたまえ。
http://www.pi-pi.info/archives/cat_11077.html
625名無SEA:2009/04/28(火) 10:50:22
開業資金100万あれば誰でも簡単に始められます
626名無SEA:2009/05/05(火) 17:56:40
前、福井の越前にゴムボートで釣りに行ったときにいきなり馬鹿でかい船寄せてきて
スクリュー向けて迫ってきながら「釣りすんなボケェ!糞が!漁協へ来い」って怒鳴られた。

アブねーし、いきなりのことでとにかく相手のスクリューに巻き込まれないよう必死だったから
じゃあ漁協へ行って釣り禁止か聞こう思って岸まで戻ろうとしたらいきなり今度は手のひら大
の石を岸から先回りした同じさっきの奴が投げてきた。

さらにすごい剣幕で「漁協は土日だから休みじゃあ!ボケェ!浜富(近くの旅館)にこい!」
んで「分りました、行きましょう」っていったら「なめとったらあかんぞ!!」(もう話になってない)
とかいいながら胸ぐらをつかまれ突き倒された。

警察をとりあえず呼んだ。

目の前のダイビングショップの奴らしい。ダイビングフラッグ(ダイビングの意思表示旗)もたてず、
朝五時半から先にいた僕らに嘘をついて威圧したっぽい。

その場所はごくごく普通の海水浴場沖で春先4月の肌寒い季節だった。
漁協、警察もそこは禁漁区でもないし要は普通の海と呆れ顔。
まあそれは大体分ってたんだけど今度は犯人が「なんか文句ある?」
と全く謝罪の意思を示さず開き直っている様子。事件から二週間経ちますが謝罪の一報すらありませんので
ショップ名と関係旅館をさらしておきます。

http://hamatomi.jp/2007/03/post_2.html
いちばん上の堺●●です。超絶DQNなので気をつけましょう。
627名無SEA:2009/08/01(土) 19:19:46
ダイビングショップは開業資金50万あれば簡単に新規オープンできますよ
628名無SEA:2009/08/01(土) 20:05:29
馬鹿な店作んなよ
629名無SEA:2009/10/11(日) 00:08:41
AGE
630名無SEA:2009/10/11(日) 00:12:01
P○DIでも3マソ弱で始められるよ
*要 DM
631名無SEA:2009/11/12(木) 12:55:44
↑まじかよ
632名無SEA:2009/11/12(木) 15:00:00
器材もスーツも現地から借りればいいだけの話

ただ、それで生活できるレベルの集客・収入が得られるかは腕次第
633名無SEA:2009/11/13(金) 01:14:01
川奈の某サービスなんか客を連れていくと半額にしてくれるらしい
講習だとキックバックもある
それで盛んにネットで声掛けてるアホがいるんだがそういうプロモも必要なんぢゃね?
634名無SEA:2009/12/10(木) 08:58:52
一緒に店やろう
635名無SEA:2010/07/08(木) 03:38:50
零細が集る意味が?スケールメリットがいまいち理解できません。
たっとえば、ヌいシェフが居るイタリアンレストランがあるとします。
集まってファミレスになれ?チェーン店になれ?
おいしいイタリアンレストランがい1個増えても誰にも
636名無SEA:2010/07/20(火) 00:35:34
http://www.pi-pi.info/
ここを参考にしなさい。
多分つぶれる。
637名無SEA:2010/07/20(火) 22:11:15
金沢の新しいダイビングショップは少し変わった経営方針。
初心者講習はせず、お客さんは自分がいた店から調達。
新規のお客さんも、自分がいた店から元のお客使って調達。
合理的だけど、いつまでもつかな。
638名無SEA:2010/07/20(火) 22:16:39
金沢の新しいダイビングショップは少し変わった経営方針。
初心者講習はせず、お客さんは自分がいた店から調達。
新規のお客さんも、自分がいた店から元のお客使って調達。
合理的だけど、いつまでもつかな。
639しんのすけ:2010/07/20(火) 22:18:39
そんなやり方凄いな
640名無SEA:2010/07/20(火) 23:55:34
1日1.ダイブ
641名無SEA:2010/09/07(火) 00:42:17
川奈の某サービスなんか客を連れていくと半額にしてくれるらしい
講習だとキックバックもある
それで盛んにネットで声掛けてるアホがいるんだがそういうプロモも必要なんぢゃね?
...ってホント?
642名無SEA:2010/12/04(土) 21:16:49
何テムポも展開してるお店を参考にしなさい。
http://scubapro.blog.eonet.jp/default/
643名無SEA:2011/08/12(金) 15:06:53.79
無理
644名無SEA:2011/10/24(月) 21:47:48.27
ダイビングショップ始めたいんですが船舶免許は2級で大丈夫でしょうか?
1級とったほうがよい?
645名無SEA:2011/10/25(火) 02:15:46.29
質問です!
沖縄辺りで弟子入りするならどこのショップが良いでしょうか?
将来の夢はショップ開業です。
人間的にも、スキル面でも成長させてもらえるような方がいるショップで働きたいです!
646名無SEA:2011/10/25(火) 21:48:10.80
DMから始めるの?
沖縄は、大手も経営破たんしてる。しかも、夏までスタッフの需要ないし…。従業員の手当てすら出ないよ。
イントラなら繁忙期に朝6時前から夜11時まで働いて、手取り10万ちょっと。それでもいいなら現実見に来い。夏にな!
647名無SEA:2011/10/26(水) 00:44:06.42
一番終ってる商売を、何で好き好んでやりたいんだか・・・
648名無SEA:2011/10/26(水) 08:08:22.30
悪い事云わない。
DSなんてやめときな。
これから厳しくなる一方の業界なんだから。

海が好き。
ダイビングが好き。

よく判る。
お客として潜ればいいじゃないか。

その方がなんぼか楽しいぜ!
649名無SEA:2011/10/26(水) 09:17:06.38
金なら腐るほどあるが、街で暮らすのも飽きた、自然と戯れながら仕事したい
っていうのなら、やってみてもいいかもね。
0からのスタートって状態なら、苦労するだけ。
生きがい感じて仕事するどころか、経費に追いまくられ、心がすさんで、
高額器材販売とかねずみ講みたいな商売しなきゃなくなる。
650名無SEA:2011/10/26(水) 15:45:23.05
就職口が無いからって、安易だな
651名無SEA:2011/10/27(木) 04:26:54.30
>>644だけど
都会の喧騒に疲れたというか人をだますのが嫌になったというか
それなりに貯金もあるから第2の人生を始めたいと思い選択肢の一つとして浮かんでいるんです。
子供のころから海好きだしいいかなぁと・・・
652名無SEA:2011/10/27(木) 21:58:09.07
私も沖縄大好きです!
一緒に潜って楽しいガイドは、どんなに割りに合わなくても「海が好き。」って言っていました。そして、ゲストには、最高級のサービスを考えています。
予約からホテルに帰るまで、何気ない会話も、スキルの提供も心地いい。自分が癒されたいだけでは、つまらないガイドになってしまうかも。
まずは、自分が元気出せるように沖縄に潜りに来てくださいよ!
経済的に余裕があって、転職してもいい覚悟があるなら、長期で滞在してみるのもいいと思います。
1泊千円程度の安宿には、職業訓練とかやらでダイビングインストラクターの研修中っていう若者も少なくありません。
夏に膨れて、北風が吹き出すと何故かいなくなる気がしますけど…。
まずは、よいインストラクターに出会えますように。
ショップは、地域・オーナーによって個性的です。座間味島あたりから自分の足で探してみたらいかがでしょう?
那覇の大手よりもいろいろ融通がきくかもしれません。
体験ダイビング・シュノーケル程度しか扱わないショップでいいなら、恩納村あたりでも大丈夫かと。
若者に負けない体力必要ですよ。2時間おきにピストン送迎になるから。
波乱万丈かと思いますが、夢が実現するといいですね。
653名無SEA:2011/10/27(木) 22:12:50.81
>>651
DS始めるかどうかは別として、まず沖縄にマンスリーマンション借りて長期滞在してみたら?
都会でそれなりに仕事してきて、疲れたとはいっても都会暮らしに慣れてる人が
いきなりあのペースで生活できるかどうか。合う合わないありますよ。
大丈夫なら仕事探して住んでみる。現地に知り合いやツテが出来るようなら
そこで初めて商売立ち上げる事を考えてみては?
DSっていったって、サービス業、都会の仕事と変わりありません。
貯金もあるようだし、まずはあなた自身のリハビリ兼ねて長期休暇を取ってみてはいかがでしょうか?
654名無SEA:2011/10/30(日) 11:48:11.10
パパもんって実力がないのに上から目線やんか。
アホちゃう?
自分のロゴやネーミングが自意識過剰で気持ち悪いわ。
655名無SEA:2011/10/30(日) 16:51:16.91
ピグモン?
656名無SEA:2011/11/07(月) 02:52:37.32
知り合いが現地で始めちゃった!
パソコンと身一つで。ちょっと心配…。
冬期の集客にナイスアイディアはありませんか?
一人だからたくさん問い合わせがあっても困るだろうし。
10月までは、それなりに繁盛したらしい。
いくら現地とはいえ、冬期のリピーターって少ないですよねぇ…。
657651:2011/11/22(火) 22:17:44.99
>>652-653
ありがとうございます。
少し考えすぎていたようです。
今の仕事がひと段落したら安宿に泊って長期滞在してみますね。
658名無SEA:2011/11/22(火) 23:02:16.40
652です。
657さん、久しぶり〜!
現地に友だちいっぱい作るといいよ。
イントラの多くが内地の人だけど、お互いがライバルであり、家族でもあり、すごく絆が深いと思う。
659名無SEA:2012/08/20(月) 01:00:50.42
停止
660名無SEA:2012/08/20(月) 08:29:09.73
沖縄は毎年沢山の店やフリーのガイドが生まれ、沢山消えていくのが現状です。ダイビング人口はこれから益々減る業界ですから厳しくなっても良くなるとは思えませんね
661名無SEA:2012/08/21(火) 12:13:24.68
沖縄、ダイビングフィーは今後ますます安くなる。ダイバー人口減る一方

都会生活に適用できないヤツが沖縄移住し将来性の無いダイビングインストラクターは日雇いとナマポ生活が待っている(笑)お疲れさん
662名無SEA:2012/08/21(火) 20:35:08.58
毎年毎年、ダイバーが減る

沖縄では、安い賃金で毎日毎日6ダイブさせられ、体調不良&バカバカしくなり
毎年毎年、新しいサービスが生まれる。

安全管理以前の問題、いつ事故が起きても不思議ではない!
これはもう、沖縄ロシアンルーレットだな!
663名無SEA:2012/08/21(火) 21:39:37.73
沖縄のイントラの約半数は在日南北朝鮮人だって知ってた?疑うなら運転免許証を見て確認してみろ!実名でキムとプーとかパクとかだぞ。

現在、在日3世4世の若者は、本土にいても差別などの被害妄想から就職も困難。。。 生まれ育った故郷の思いも薄いから、海外や沖縄なんかへ

何のタメライもなく永住できちゃう。給料安くても在日特権で年金もらってるからウハウハなんですよ!

そんなかんだで、在日半島人が一連発起して経営しているダイビングショップなんかに、間違っても日本の若者が雇われると>>662みたいな扱いを受けるんだよ。

バブル期なんかは、一日中海中、昼飯は海上で浮いたままアンパン一個なんて逸話もあるほどだよ!
664IE:2012/09/03(月) 22:46:16.29
ダイブQってショップは終わってる。大学のサークルとかでボッタクリな金額だし、
ライセンス取れてない人に一日4〜5ダイブも強制的に潜らせる。好きな人はいいけど、
体力に自信ない人もいると思う。何人か気分悪くして結局2人ライセンス取得出来なかった。
教授のライセンス低レベルなのに一人で勝手に潜るのも黙認してる最低なショップなので気をつけて
インストラクター女に手を出すも問題!!

665名無SEA:2012/09/17(月) 18:26:41.95
ダイブQに客取られたショップさん必死涙目
まず反省しないと先はないよ
666名無SEA:2012/09/20(木) 22:12:37.30
ダイビングの人 乙。
667名無SEA
ぬるぽ