【初心者】サーファー入門講座3【歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|  ̄ー ̄)
質問無用!
このスレさえ読んでおけば間違いない
サーファーとして今年デビュー予定のオマイ達に、正しい
知識を授けようではないか!の3
ロング・ショートのイザコザは他でヤレッてんだコノヤロー

前スッドレ
【初心者】サーファー入門講座2【歓迎】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1098842065/l50
2前スレ1000:2005/06/26(日) 00:06:17
1000 名前: 名無SEA 投稿日: 2005/06/25(土) 14:10:54
3名無SEA:2005/06/26(日) 00:08:18
>>1
ダイバーが他所ジャンルを立てるなバカ
4名無SEA:2005/06/26(日) 17:43:59
先日、海でノーズが折れてしまいボンドで付けてみました。
それからは使うたびに板が重くなっていきます・・・orz

田舎住まいで近くにショップがありません。
どうしたら良いか教えてエロイ人w

5名無SEA:2005/06/26(日) 17:52:59
知るかボケ
6名無SEA:2005/06/26(日) 18:06:24
>>4
近くにショップがないなら よく入るポイント近くのショップに
修理依頼をしてみなさい 
修理中はレンタルボードかなんかでしのいで
7名無SEA:2005/06/26(日) 23:43:38
>>6
君、優しいけど少しだけバカ
8名無SEA:2005/06/26(日) 23:46:07
バカは>>5だろw

>>6はお人よしw
9名無SEA:2005/06/26(日) 23:46:30
バカは>>5だろw

>>6はお人よしw
10名無SEA:2005/06/26(日) 23:53:59
8が一番バカだった件について
11名無SEA:2005/06/27(月) 00:47:22
>>4
ボンドの種類を間違えたね、
一番いいのは折れた部分をヤスリで磨いて
ホルツのマフラー用廃熱パテとメッシュアルミで巻けば最強!
色は変だけどある意味カッコいいぞ。
12名無SEA:2005/06/27(月) 00:53:16
てゆーかノーズって実は要らないんだよね
よく考えてみろ
波待ちしてる時も
アウトでる時も
波に乗ってる時も
ノーズは水面上に出てるだろ
次の板買うまでノーズ無しで波乗りできるから
13名無SEA:2005/06/27(月) 01:00:02
>>12はネ申..._〆(゚▽゚*)
14人生変えたい :2005/06/27(月) 09:18:28
すいません。皆様に教えて欲しいことがあります。

私は、子供のころから運動が苦手で、何一つ身についたものは
ありません。当然、マリンスポーツなんてやったことないのです
が、この板をいろいろみてて、サーフィンのロングボードなら
できそうな気がしました。だけど2ちゃんねるって、嘘つきも
多いので本当に運動神経ゼロの私でもできるのかどうか心配に
なったので、スレッドを立てて質問することにしました。

私と同じ様に、運動苦手でもロングボードやってる人って
いますか?どれくらい練習してできる様になりましたか?
15人生変えたい:2005/06/27(月) 09:19:14
あれすぎ・・・まあでも、ここは2ちゃんねるだし。

確かに、今思うと「人生変えたい」というコテハンは
恥ずかしいです。だからコテハンを変更することにしました。

以後、「ロンボ・スレイター」ってことで、よろしくご指導ください。

今日も湘南に行って来ました。
サーフィンってサイコーの気分を味わえますね。

ところで、アップスンダウンって、皆さんは初めてどれくらいで
できる様になりましたか? まだ横にもいけない私がいうのも
何なのですが。最初に覚えるテクニックみたいなもので・・。
16ロンボ・スレイター:2005/06/27(月) 09:19:50
ロンボは運動神経ゼロでもできますよ
17名無SEA:2005/06/27(月) 13:36:48
終わって板を軽く洗った後、水ふき取らないと良くないですか?
最近めんどうで板に水かけてそのままニットケースに入れて、車に積んでます。
んで3時間以上の道のりを帰ります。
18名無SEA:2005/06/27(月) 17:51:53
めんどうなら拭くな

めんどうじゃないなら拭けばいい
19名無SEA:2005/06/27(月) 18:08:26
>17
そんなことまで人に聞かなきゃいけないようなバカには
サーフィンは無理だと思います。悪いこと言わないからやめとけ。
20ロンボ・スレイター:2005/06/27(月) 19:59:46
また皆様に良アドバイスを頂こうと思ってきてみたら、結構荒れてますね。
2ちゃんねるだから、ある程度はしょうがないかもしれません。

最近、毎日ボードをケースから出して眺めてしまいます。
ああ、私もサーファーになれたんだ・・・て思うとうれしくって。
今週の日曜もまた行く予定です。
とりあえず立てる様にはなったみたいですので、なるべく長い時間
立っていられる様になりたいです。長い時間たっているためには
どんな練習がいいのでしょうか?
21名無SEA:2005/06/27(月) 20:25:57
>>20
ロングライドできるポイントで練習する

でも横に走れないんだよね?
リーフでロンボで直線ライダーだと迷惑かけちゃうから
人の少ないビーチのでかい波で乗り継ぐ練習しろ
22名無SEA:2005/06/27(月) 20:31:37
>>12

あぁ、なんかそれ知ってる!
どこだかの外国のプロサーファーが、ノーズ折れたままやってるビデオ見たことあるな〜。
確かにノーズ無くてもこんだけ乗れるんだ〜!スゲー!みたいにおもた。

俺も波乗りを始めた頃に、ノーズ折れたままやったことあるけど、全く関係ないぐらい
俺がヘタレだったがw

23名無SEA:2005/06/27(月) 22:57:53
>>22
ワイハのボンガ様が真っ二つに折れたロンボでパイプに乗ってたyo
潮南でもカカイ様、ひろみち様が折れたロンボが調子いいと語ってた。

漏れって丘だから物知りだろw
24ロンボ・スレイター:2005/06/27(月) 23:04:06
このスレの人たちは、やたらと私にショートボードを
すすめますが、本当は私もショートボードに乗りたいです。
ロングはなんとか立てるけど、ショートボードだと同じ様には
できないですよね?

ロングは一日で立てるってみんな書いてますが、
ショートだと立てる様になるまでどれくらいかかるのでしょうか?
ロングと比べて、どこがどう難しいのでしょうか?
25名無SEA:2005/06/27(月) 23:06:47
知るかボケ
26名無SEA:2005/06/27(月) 23:07:15
>>24
先ずはコテハンを「ショート・スレーター」に汁
次に板を買う
最後はヤル気だけで十分w
27ロンボ・スレイター:2005/06/27(月) 23:09:07
あんまり荒らさないでください。
ちょっと前まで、やさしい人がいっぱいいたのに・・。

日曜日も行って来ました。
テイクオフはだいぶマスターしたつもりです。
だけど、横に行くことができません。
同じ様な場所でテイクオフした人が、ずーと遠くまで
乗っていってしまいます。
横に行くのって、どうやって練習すればいいのでしょうか?
サーフィンの本を読んでいると、目線を進行方向に向けて、
レイルを入れるって書いてますが、そんな簡単にできません。
28ロンボ・スレイター:2005/06/27(月) 23:10:18
わたしは海で親切な人にはあったことがありません。
怒鳴られたことはありますが・・。
「おまえじゃまだ!!」って。
29名無SEA:2005/06/27(月) 23:33:04
↑それは親切なんだよ!
30名無SEA:2005/06/27(月) 23:43:22
簡単な遊びだったら、こんなに夢中にならんだろ?
31名無SEA:2005/06/28(火) 02:47:04
>>14
今回のスレはポイラが立てた訳だが・・・
でもオマイはこのスレにとって大切な役割を担っていると思われ
                                     
            (・∀・)ニヤニヤ
32ロンボ・スレイター:2005/06/28(火) 06:34:00
なんか、もうこのスレどうでもいいや。
本当に粘着の人っているんですね。
この荒らしは、同じ人がやってるんじゃないですか?
アクセス禁止になりますよ!!
33ロンボ・スレイター:2005/06/28(火) 06:36:26
なんだかすごく荒れてますね。
ショートボードもロングボードも同じサーフィンなんだから、
あんまりいがみ合わないで欲しいです。

ところで、今週は土曜日に湘南にいってきました。
いつもの湘南とは違って、本当に本当に大きな波がたっていて、
正直めげました。台風の影響があったそうですが、波が大きいのと
小さいのでこんなに違うとは思いませんでした。
波にいっぱいまかれて、腕力も限界・・・・。
来週からまたがんばれるか不安です。
34名無SEA:2005/06/28(火) 09:36:17
湘南の、どのポイントに入ったのか知らんけど
土曜日ってそんなにサイズがあったっけ?

ロングよりファンボードにすりゃよかったのに。
35名無SEA:2005/06/28(火) 10:03:15
コピペにマジレスか
36名無SEA:2005/06/28(火) 10:28:18
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!!!!
37名無SEA:2005/06/28(火) 11:14:27
ロンボスレ痛 
テメーパーク↓来いや
両腕折って波乗り出来ねぇー身体にしてやっからw
38名無SEA:2005/06/28(火) 12:40:21
さあさあ、質問は無いかな?
親切な笑いの神が答えてくれるよ。
39ロンボ・スレイター:2005/06/28(火) 12:55:02
>>37 
てめーパーク下来いや
両腕折って波乗り出来ねぇー身体にしてやっから
40名無SEA:2005/06/29(水) 18:52:25
>>1
また糞スレ立てやがったなw
しょうがねー、おれが初心者にアドバイスしてやろう
41名無SEA:2005/06/29(水) 18:52:37
>>1
糞スレ立てやがったなw
しょうがねー、おれが初心者にアドバイスしてやろう
42|  ̄ー ̄):2005/06/29(水) 21:58:45
おう、よろ
43名無SEA:2005/06/29(水) 23:37:32
おまいらに聞きたいんだが
サーフィンまったくやったことがない素人なんだが、ひょんなことから板とウエアを手に入れた
で、せっかくなんでやろうと思うんだが、まったくの素人が1人で海行って見よう見真似でサーフィンの真似事やるのって危険かな?

いや、沖に流されることってあるのかなと  
後、道具一式は大体揃っているのにショップに行って、スクール?に入って教えてもらうのってありなのかな?
44名無SEA:2005/06/29(水) 23:41:54
スクールなど行かなくてもぜんぜん問題ありませんよ。
見様見真似で大丈夫です。僕もそうやって始めましたよ。
頑張ってくださいね。
45名無SEA:2005/06/30(木) 00:29:11
>>43
通信講座が手軽だ、今なら学費補助制度が使えるし
46名無SEA:2005/06/30(木) 00:31:53
初心者にお勧めのデッキパッチは
やはり一番老舗の「スカトロデッキ」だな。

口ではなんとも言えないマークだから説明しにくいが
店員に聞けば教えてくれるよ。
47名無SEA:2005/06/30(木) 23:15:08
>>43
入海券の購入、忘れるなよ
48名無SEA:2005/06/30(木) 23:26:57
>>43
シャンプーハットも買っとけよ
49名無SEA:2005/06/30(木) 23:37:12
グーフィーのアップダウンってレギュラーとやっぱちがうの?誰かこの哀れなテケに教えておくれm(__)m
50名無SEA:2005/06/30(木) 23:39:34
サーファーの「彼女」になりたいのですが、
サーフィンを始めるべきですか?
心得はなんですか?
51名無SEA:2005/06/30(木) 23:56:12
↑放置プレイ
52YちぃぎゅY:2005/07/01(金) 00:07:57
>>27
まず沖から来るウネリを観察する。
そのウネリがどんな風に割れるか観察する。
上手い人は綺麗に割れるいい波に乗ってるはずです。
そのときの沖から来たウネリの形を記憶して、同じようなウネリがきたら
上手い人がテイクオフしたポジションでパドルします。
運がよければ、初級者でも長乗りできます。
要は波を見る観察力と波がどんな風に割れるかを予想する事が大切です。
53名無SEA:2005/07/01(金) 00:09:40
>>50
サーファーとは付き合うな
54名無SEA:2005/07/01(金) 00:20:27
>>53
一緒に海に入ればいいじゃん。
楽しいよん。
55名無SEA:2005/07/01(金) 00:39:45
>>50
波に乗る→メシ喰う→女に乗る→寝る
この繰り返しだぞw

56名無SEA:2005/07/01(金) 01:21:17
サーファー彼氏の海での行動を監視したいなら始めなさい
57名無SEA:2005/07/01(金) 08:56:49
>>52
爆笑した!
見事なネタだね!
58名無SEA:2005/07/01(金) 12:32:59
>>50
やらせて
59名無SEA:2005/07/01(金) 16:32:29
今日センターフィンが折れちゃったんですけど
サイド残ってればなんとかなりますかね?
一応その後も普通に乗ってたんですけど
波において行かれる事が何回かありましたので・・
60名無SEA:2005/07/01(金) 16:47:22
フィンでテイクオフの早さは変わんないよ

変わるのは乗ってから
61名無SEA:2005/07/01(金) 16:54:47
>>49
レギュラースタンスのグーフィーはバックサイドで走る
基本は同じだけど体が逆
普通他人が乗ってるの見たらわかるだろ

俺の場合レギュラースタンスでレギュラーの方が得意だけど
バックサイドのほうがかっこいい気がするから
どっちもでも行ける波ならグーフィーを選ぶ


>>50
おれにもやらせて
62名無SEA:2005/07/01(金) 17:42:25
バックサイドでトップターンしようとしてもいつもプルアウトしちゃう、誰かこの哀れなテケに教えておくれm(__)m







>>50
おれにもやらせて
63名無SEA:2005/07/01(金) 19:27:26
61〉せっかくのアドバイスはありがたいけど誰もそんな事聞いてないテケ(゚Д゚)バックサイドでのA&D時にどういう風に重心をおくかとか、意識のもち方とかを聞きたかったテケよ!質問がわるかったテケね(T_T)ありがとよ!
64名無SEA:2005/07/01(金) 19:58:15
単純にボトム・トップターンが逆になる。ただバックサイドのが当て込む時に板を抜きやすい。
65名無SEA:2005/07/01(金) 22:26:05
サーフィン始めたいのですが、必要な物教えて下さい。
66名無SEA:2005/07/01(金) 22:45:16
お金
67名無SEA:2005/07/01(金) 22:55:18
板の選び方とかお願いします。
68名無SEA:2005/07/01(金) 23:12:51
色で選ぶ
69名無SEA:2005/07/01(金) 23:41:53
デザインで偉ぶ
70名無SEA:2005/07/01(金) 23:51:37
慶応卒でプロサーファーの俺から言うと
板は魂で選ぶ
スピリッツな
71名無SEA:2005/07/01(金) 23:56:15
>>62
たぶん波のたるい所で当て込もうとしてるはず
もっと波の奥で当て込むべし
72名無SEA:2005/07/02(土) 00:03:57
>>70
プロは辞めとけ。上には上がいっぱいいる
頭を生かせ
73名無SEA:2005/07/02(土) 00:07:44
>>62
慶応卒の某外資系大手トップセールスがマジレスすると
ショルダー張っててリップがある波なら板は自然と返ってくる
たるい波なら返すのが遅いと波に残されてプルアウトする

71が言ってるようにたるい部分に当て込んでも返ってってこない
74名無SEA:2005/07/02(土) 00:07:59
>>70
頭を生やせ
75DOVE:2005/07/02(土) 00:15:12
>>70
わいもプロやけどコンテストでてる?
76名無SEA:2005/07/02(土) 00:33:57
>>75
アニキ、マジで聞くこと無いっ巣よ
だってやつ(>>70>>73)日本語も変でしたもん
普通、某大手外資系って言うっしょ。
日本人かどうかも微妙っす
77名無SEA:2005/07/02(土) 00:43:16
>>75
ごめんごめん。コンテストなんか出てないよ
釣りするつもりなかったんだけど
マジでプロなの?いいな!すげーな!


>>76
細かいこと言うな
アニキってWW
78海口 臭男:2005/07/02(土) 00:43:32
初心者なんだけど、このスレ読んでサーフ始めようと今日道具買いに行ったんだけど、
コギャルの店員と話ししたら鼻に指を当て始めて、眉間にシワ寄せてなんか怒ってる顔なの。
たぶん俺虫歯に歯周病で歯が膿んでるから、かなりクサかったんだろうな口臭が。
寝起きとか自分でもクサっ!ってなぐらい息クサイ。
前にだれかが書いてあったけど、俺も車内でクシャミしたらマジで唾臭くて癒されるよ!
79名無SEA:2005/07/02(土) 01:28:10
海に歯ブラシもって入りな
塩磨きは効くよ
80名無SEA:2005/07/02(土) 08:36:54
>>78
歯医者行って歯石をとれ。歯ブラシ舌苔をとれ。食生活を改めろ。

そしてスレ違いの話題を振る時はsageろ。

以上だ。
81DAVE:2005/07/02(土) 11:32:38
>>76 >>77
ほんまですよ。

82名無SEA:2005/07/02(土) 12:56:20
最初はファンボードが良いんですか?
83名無SEA:2005/07/02(土) 13:19:53
↑ロンボにしとけYO
84名無SEA:2005/07/02(土) 13:26:52
>>82
ファンボードはファンボード
練習用じゃないから
ショートはじめるならショートで練習するのがいいと思いますよ
オーダーするならショップで相談しよう
85名無SEA:2005/07/02(土) 13:42:01
>84ロンボにします。ショートは基地外がやるって聞いたんで
86名無SEA:2005/07/02(土) 13:51:33
>>85
はいはい
ならロング買えよ
87名無SEA:2005/07/02(土) 14:06:17
ロングに乗り始めて間もないものです。
が、ショートにも乗りたいと思い、モールドのフィッシュを手に入れました。
フィッシュに乗ることについて、特別に気にしておく点などありますか?
湘南までは直ぐですので、早朝トレーニングとして
ほぼ行ける日は毎日行きたい感じで頑張つもりです。
まぁ、多分、今季はたてることすら出来ないと思いますが…
諸先輩方、アドバイスよろしくお願いします。
マジモードです。
88名無SEA:2005/07/02(土) 14:13:49
>>87
とくに無いけど
フィッシュのテールが額にぶつかって
2針縫ったことあるから気をつけよう
89傍観者:2005/07/02(土) 14:19:34
>84心を閉ざさないでくれ。あなたみたいな人は貴重だ
90名無SEA:2005/07/02(土) 14:37:09
初心者でも立ちやすいのはどういう板ですか?ショートかファンを考えてます。
91名無SEA:2005/07/02(土) 14:51:04
ロンボにしとけ。簡単だから。
92DAVE:2005/07/02(土) 15:47:29
6'0〜6'2までの長さで幅が広めのノーズ・テールロッカーがフラット
に近い板がいいと思います。簡単にいえば浮力があって波のパワーを逃が
さない構造の板ってことなんです。ショップで置き売りであると思います。

とにかく最初はパドリング・テイクオフ・ドルフィンスルーのコツを体に
覚えさせることか上達の秘訣ですね。立つことより自分の物にするのが
難しいのが、その3つなんです。




93名無SEA:2005/07/02(土) 16:08:06
長さは身長とか体重で変わるんですか?それとも乗り方?
94DAVE:2005/07/02(土) 16:19:35
両方関係ありますが、最初は長すぎず短すぎずクセのない板ですね。
乗り方はエアーをメインに考えてる人の板とキレイなラインを重視
する人の板などパッと見は同じでも板は、さまざまです。
92での説明は170cm60kg前後で、これから始めようという
かたの一つの目安です。アバウトで、すんませんでした。
95名無SEA:2005/07/02(土) 16:26:26
身長178体重62です。乗り方としてはあんまり高くない波でも乗れるようになりたいです
96名無SEA:2005/07/02(土) 16:39:57
じゃあロングにしたら?

小さい波でも乗れるのはロング
97DAVE:2005/07/02(土) 17:51:06
>>95
高くないとは小さいタルイ波のことですよね!?
その身長・体重なら6'1の幅48cm(一番広い中央)ほどの板で
テールはラウンドスカッシュ(角い形)がよいかと思います。
横に滑ることはできますか?
どれぐらい滑れるか、わかりませんので一般的な板の参考でした。
98名無SEA:2005/07/02(土) 21:46:25
今日テケにライディンク邪魔されたよ!ぶつかりそうになったんで一応礼儀として「大丈夫?」って聞いたら「大丈夫じゃない!」なんて言われたさね!お前普通先に謝るだろ!ほんとルールぐらい知っていて下さい!てか礼儀も知らない香具師氏んで!
99名無SEA:2005/07/02(土) 22:12:40
今日は10時ごろに到着したんだけど、入水券が売り切れてました。
明日は7時には着いて絶対に海に入ります!
100名無SEA:2005/07/02(土) 22:44:41
最初はどれくらいの波で練習するんですか?
101名無SEA:2005/07/02(土) 23:27:03
ロングかショートで悩んでます。海から一時間半位に住んでるのですが
102名無SEA:2005/07/03(日) 00:29:30
>>99
10時なら朝一組があがってくるから譲ってもらうといいよ。
交渉すれば半額くらいになるしね。

>>100
インのスープで邪魔にならないように

>>101
混むから来るな
103名無SEA:2005/07/03(日) 01:11:26
早く立てるのはロングですか?ファンって何が違うの?
104名無SEA:2005/07/03(日) 01:14:37
知るかボケ
105名無SEA:2005/07/03(日) 01:54:24
>>98
それドコでですか?もっと前の出来事ではないですか?
教えてちょ!
106名無SEA:2005/07/03(日) 03:02:10
>>103
ファンって自分・・・フアンやでorz
107名無SEA:2005/07/03(日) 03:04:22
付け加えるとファンってのは、あるファッション雑誌が造った造語。丘やと思われんで?
108名無SEA:2005/07/03(日) 04:11:19
蝉ろんぐ
109名無SEA:2005/07/03(日) 11:04:40
そうなの?
セミロングはロングの短いやつで
ファンボードは別なんじゃないの
110名無SEA:2005/07/03(日) 11:40:18
簡単なのはロングで激しいのはショート
111名無SEA:2005/07/03(日) 12:00:41
ここ4年くらい波に乗ってなかったんだけど、
その間10キロ以上太った・・
で、前のボードに乗ったら全然乗れないんだけど
板変えたほうがいいかな?ちなみに今体重は85キロ、板の長さは6.1位。
112名無SEA:2005/07/03(日) 12:16:51
中古ってどうなの?
113名無SEA:2005/07/03(日) 13:48:04
初めてがファンボードってどうですか?海まで近くないので
114名無SEA:2005/07/03(日) 14:35:04
どうなの?とかどうですか?とか
どう答えてほしいの?
115名無SEA:2005/07/03(日) 15:42:52
>>113
どうですよ
116高校生:2005/07/03(日) 16:35:53
波のトップで余裕をもってテイクオフできない。
テイクオフが遅い。アドヴァイスください。
よろしくおねがいします。
117名無SEA:2005/07/03(日) 16:45:47
1.筋トレ
2.板変える
3.フォームが正しいか上手い奴に見てもらう

118高校生:2005/07/03(日) 16:59:15
乗るときにはくずれてるんです。
ありがとうございます
119名無SEA:2005/07/03(日) 20:20:48
初心者で志田下にはいりました。テイクオフがやっとレベルです。
よく周りの怖そうな人が私を見てきますが なんでしょうか? うまく立てたじゃんという無言の祝福なのでしょうか?
120名無SEA:2005/07/03(日) 20:49:31
自意識過剰って言うんだよ
121名無SEA:2005/07/03(日) 21:49:03
あ、それ無言の祝福じゃないよ
いやらしい目で見てただけです
122名無SEA:2005/07/04(月) 00:55:30
間違いなくハッテン場だろ?そこ
123名無SEA:2005/07/04(月) 10:53:49
>>99
私は千葉でローカルの嫌がらせにあいました
入水券を買いたいのに、海の家の人達は駐車と休憩がセットになった券しか売ってないから、海水浴場じゃサーフィンできないと思い移動した
海水浴場じゃないとこで準備中の軽トラで来てたサーファーにどこで買えるか聞いてみたら、海の家だっていう
でも海の家はたくさんあるし名前は教えてくれないし、結局買えなかった
結局、サーファーとかローカルとかいう人種なんて自分と仲良しグループだけで楽しみたいから、部外者からは金を取ったり
不親切にするような心の狭い奴らだと言うことがわかった
湘南は半分観光地みたいな所でしょうから、販売所とかあるのですか?
124名無SEA:2005/07/04(月) 23:57:28
海の家によって入れる場所が決まってるから、まちがえて買うなよ。入水券に書いてあるぞ。
125sage:2005/07/05(火) 01:24:05
>100
入水券に書いてあるでしょ。
126名無SEA:2005/07/05(火) 03:18:13
124>>
ぷげら(´_ゝ`)ププッ
127|  ̄ー ̄):2005/07/05(火) 03:26:16
湘南はコンビニの端末で
128名無SEA:2005/07/05(火) 04:22:19
昨晩、ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わった。
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい
逝くと同時に挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で
眠ってしまった。

今朝、いつものように母親が俺を起こしに来た時、間一髪
布団でワイフを隠したんだが、ワイフの長い髪が布団からはみ出し
明らかに2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
母親「だ、だ、誰?」
俺「と、友達…」
母親「お父さーん!お父さーん!」
30秒後、父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを
紹介する事になった…。

誰か、俺を殺してください。
129名無SEA:2005/07/05(火) 08:07:49
だれか七月十日の志田下のVIP入水券もってるヒトいない?あれば5000円くらいで譲って
130名無SEA:2005/07/05(火) 09:57:55
ちくしょー!!!!
釣られたよ
131名無SEA:2005/07/05(火) 10:41:16
>>128
(・∀・)ワラタ!!
132 :2005/07/05(火) 10:52:33
>>128
オレも笑わせてモロタ
おもしろいありがとうw
http://www.geocities.jp/sundaynightbiz/
133名無SEA:2005/07/05(火) 13:13:14
シーズンパス買うかどうか迷ってます。
134名無SEA:2005/07/05(火) 13:37:12
今週の日曜日の入水券は、もう売り切れらしいよ
135名無SEA:2005/07/05(火) 15:50:18
あの入水券を首からぶらさげられる奴まだ売ってるかな?いい加減けっこう使ったから、水が入って入水券が濡れちゃうんだよ。
136名無SEA:2005/07/05(火) 16:07:17
>>135
最近のウェットは腕にホルダーついてるぞ。
首下げはもう流行らんw
137名無SEA:2005/07/05(火) 17:50:41
>>136
あれ良いね、車のキーと小銭も入る。
タイプmは携帯入るらしいけど、そこまでは必要ないか。
138名無SEA:2005/07/05(火) 20:18:37
初めて板を手に入れました。6.3のセミロングです
139名無SEA:2005/07/05(火) 23:45:56
初めてウェット買いました。半袖半ズボンのフルスーツです。
140名無SEA:2005/07/06(水) 00:20:05
初めて海で言いました。「ヘイ」
141名無SEA:2005/07/06(水) 00:20:45
ロングでもショートでも毎日海通ってもなつにはまにあいません
142名無SEA:2005/07/06(水) 00:23:28
140 かっこわるすぎ
143名無SEA:2005/07/06(水) 00:25:45
へいとかいうやつにかぎってテケってる
144名無SEA:2005/07/06(水) 00:50:36
入水券って何?田舎もんだからマジでわかんないんだけど
事前にそれかってないと海はいれないんの?
145 ◆SurfTvLClE :2005/07/06(水) 01:11:44
最近、中国コピーが出回ってるらしい。
チェックの厳しいポイントでは
出入り禁止者が増えてるぞ。
気をつけれ。
146名無SEA:2005/07/06(水) 01:28:52
湘南は134号沿いのコンビニ各店か江ノ島水族館チケット売場
鵠沼プールガーデンで販売してるよ
いまから秋までやるなら年間入水券のほうが得
147名無SEA:2005/07/06(水) 11:47:26
144 入水券なけりゃはいれるはずねーだろ  よく考えろ
148名無SEA:2005/07/06(水) 11:58:34
5ミリ、ブーツ グローブ必要ですか?一宮です
149名無SEA:2005/07/06(水) 12:00:15
都会近くのポイントには漁港がなく、遭難した場合はカネを払ってマリーナからクルーザーをだしてもらうんだよ。
今まではローカルだけがカネをだしてたんだが、受益者負担って事で、入水券で徴収し始めたんだ。
田舎者でも新聞読んでりゃ知ってるだろ?
ネタか?
150名無SEA:2005/07/06(水) 12:36:16
おいおい!そんなに鼻息荒くするなよw

世の中には夏しか海遊びをしない人たちの方が
圧倒的に多いんだからさー
入水券のことを知らなくても仕方ないよ。

毎日海のことばっか考えているサーファーが
特別な存在なんだからw

けど、良かったよねー!
このスレ見て入水券のことを知ったお陰で、
海で恥をかかずに済むよ!w

場合によっちゃモメ事にも発展しかねないからね。


151名無SEA:2005/07/06(水) 14:49:50
おれも入水券なんてものがあるなんて知らなかった

おれ入ってるポイント
盆になると駐車場が有料になるくらいであとは
全部タダだから
152名無SEA:2005/07/06(水) 20:10:59
>>150
最近、入水券のチェック厳しくね
組合の人なのか、ジエットで確認して回ってるし
おれは行き付けのショップで年パス買ってるから平気だけど
153名無SEA:2005/07/07(木) 01:45:22
もう赤いスイミングキャップ様は活動始まってますか?
彼らがいないと沖まで出れないので
154ロンボ・スレイター:2005/07/07(木) 07:29:10
すいません。皆様に教えて欲しいことがあります。

私は、子供のころから運動が苦手で、何一つ身についたものは
ありません。当然、マリンスポーツなんてやったことないのです
が、この板をいろいろみてて、サーフィンのロングボードなら
できそうな気がしました。だけど2ちゃんねるって、嘘つきも
多いので本当に運動神経ゼロの私でもできるのかどうか心配なので
質問することにしました。

私と同じ様に、運動苦手でもロングボードやってる人って
いますか?どれくらい練習してできる様になりましたか?
155名無SEA:2005/07/07(木) 10:43:20
>>152
そうそう!チェック厳しいね。
ティバ北も最近は駐車場有料化と一緒に入水券チェックが
厳しくなってきた。
自然を守るための活動資金だから仕方ないんだろうけど、
もうちょっと広告&告知して一般人に広める努力しないと
行けないと思う!

それと、年間通して海を利用するサーファーにはもうチョット特典があっても良いような気もするのだが…
年間フリーパスの特典って少なすぎるんだよなぁ
みんなそう思わないか?
156名無SEA:2005/07/07(木) 12:48:36
サーハーはもてるって聞いたのではじめましたが、
いっこうにもてません。
よー、サーハーなんだけどさー俺、って話しかけてもだいたい無視されてしまいます
みなさんどの様にしてサーハーってことをアピールしてるんですか?
157名無SEA:2005/07/07(木) 13:39:10
お前はバカか?
何でシーガルやスプリング焼けを見せないかね!?
もうイチコロよ。
あ、ど○た焼けと勘違いされないように、髪は長めでサラサラにな。
158名無SEA:2005/07/07(木) 17:33:16
シーガルですか
さっそくやってみます、シーガルでやけばイイんですね
じゃぁ、街では半そではめくって日焼けを見せたほうが良いですよね

髪は長めでサラサラってなんか難しそうですね
とりあえずファ○ンもって床屋に行ってきます
159名無SEA:2005/07/07(木) 19:08:16
とりあえずフケだらけの禿頭をママにシャンプーしてもらいなさい。
160名無SEA:2005/07/07(木) 22:56:42
ズラかぶれ
161名無SEA:2005/07/07(木) 23:05:05
真のサーハーはスポ刈りですよ
162名無SEA:2005/07/07(木) 23:26:43
まだやったことないんですけど
コンタクト入れたまま出来るもんですか?
163名無SEA:2005/07/08(金) 01:13:22
メガネでもいいじゃん
164名無SEA:2005/07/08(金) 01:40:52
メガネは似合わないんで嫌なんです
165名無SEA:2005/07/08(金) 01:44:13
志田下の入水券って、この人から買えばいいの?

http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/navy.gazo-ch.net/bbs/7/img/200504/272059.jpg
166名無SEA:2005/07/08(金) 03:08:28
まず何が必要か教えてください
板だけじゃないんですよね

ドシローとです
167名無SEA:2005/07/08(金) 04:37:56
はじめなくていいよ
168名無SEA:2005/07/08(金) 22:03:01
ま、入水券を買っても買わなくてもレスキューされるわけだけど、しかるべき料金を支払わずに礼だけしても、ばつが悪そうだよね。
大した金額でも無いから、支払ってもいいと思うんだよな。
年間フリーパスってのはある意味ステータスだと思うし、腕に入水券ホルダーを付けてるヤツをみると不思議とリスペクトしたくなる。
年間パスは、まだ売ってるかな?
169名無SEA:2005/07/08(金) 22:21:37
乗りたいボードで変わるショート
根性、気合、忍耐
ロング
横柄、雰囲気

まずはこれが大事
あ、入水券忘れるなよ
170名無SEA:2005/07/08(金) 22:36:20
メガネは流されるし、水滴で見えなくなるし、無理
171名無SEA:2005/07/08(金) 22:40:49
40過ぎのオヤジがこれから始めるのは罰ですか?
172名無SEA:2005/07/09(土) 17:49:39
>>171
Age is just a number.と言う日本古来のことわざを知らんのか?

んで、ナニを始めるんだ?

173名無SEA:2005/07/09(土) 18:14:42
>>166

とりあえず最初は板だけでいい

やってみて足りないと思った物から徐々に揃えれ
174名無SEA:2005/07/09(土) 18:18:09
初心者です。
明日デビューします。雨っぽいけど・・・
ふと思ったのですが、ウェットスーツの下には何を履けばいいのですか?
上半身は何にもなくていいと思いますが、下は何かを履いたほうがいい気がします。
175名無SEA:2005/07/09(土) 18:23:59
前貼り
176名無SEA:2005/07/09(土) 18:26:30
ニップレス貼っとけ
177名無SEA:2005/07/09(土) 19:19:28
基本はガムテープ!剥がす時少し痛いがすぐ慣れる。
セロファンテープの代用も利くが透けるから注意せよ!
178名無SEA:2005/07/09(土) 21:52:04
ジーパンとか厚手のものがいいよ
179名無SEA:2005/07/09(土) 22:33:57
>>174
下半身はパンティストッキングだよ
略してパンスト
マジレスだよ
180名無SEA:2005/07/09(土) 22:34:45
マジレスするとストッキング。
ウェットの着脱楽だし、クラゲ対策にもなるし最強!!
今すぐコンビニで買ってこい!!
ちなみに美脚タイプはキモいからお勧めできない…
181名無SEA:2005/07/09(土) 22:58:01
>>174

どうしても何か穿きたいなら海パン用のサポーターでも買え
182名無SEA:2005/07/09(土) 23:03:06
初心者です。ショート2mくらい有るやつ、で3回行きました
そしたら、それ大波用だよって言われてしまいました、、、
初心者に丁度いい厚みと長さ、幅はどのくらいでしょうか?
身長168、体重65ですよろしく
183名無SEA:2005/07/09(土) 23:14:46
長さ=身長と同じ
幅 =体重kg×0.9cm
厚さ=体重kg×0.9mm

標準はこんな感じw
184名無SEA:2005/07/09(土) 23:30:25
>183どうも!!
長さは身長と同じで良いんですね、只今オークションで検索中、、、、
185名無SEA:2005/07/10(日) 01:15:28
>>182君がよっぽど運動神経が良くて、バランス感覚に優れているならともかく、
初心者ならボードの長さは自分の身長+15cm位がいいんじゃないか
最初から乗りこなせないよ
むしろ2m〜2m20cm位のファンボードがお勧め
186名無SEA:2005/07/10(日) 01:47:49
今使ってるボードのスペックは?
187名無SEA:2005/07/10(日) 02:54:11
>>185そんな適当なことを初心者に言うなよ。
身長+15p長すぎて女にモテナイヨ。
初心者は5'6"位のサイズが持ち運びが楽でちょうど良いよ。
上級者になれば6'7"位を上手に車に積めるようになるけどね。
188名無SEA:2005/07/10(日) 03:15:40
おれは7.0上手に積めるぜ!
189名無SEA:2005/07/10(日) 03:20:27
↑ショップのライダーでつか。
190名無SEA:2005/07/10(日) 17:28:31
↑仮面のライダーでつか?
191名無SEA:2005/07/10(日) 17:58:45
ワックスってどういうヤツ使えばいいんですか?
192名無SEA:2005/07/10(日) 18:15:28
ぶっちゃけ、ファンボードで始めるってアリですか?
193名無SEA:2005/07/10(日) 20:29:45
ボードが少し凸凹してるのはリペア必要ですか?

170センチ62キロ
長さ193
幅44.5
厚さ5.6

俺も素人だけどこれで頑張ってます!
194名無SEA:2005/07/10(日) 20:51:15
知るかボケ
195名無SEA:2005/07/10(日) 21:42:08
>>193 170.62だったら、もうすこしロッカーきつくしたほうがいいぞ。
ドライヤーであぶって少しずつ、ゆっくりまげていけあと23センチもまげれば乗りやすくもなるだろう。
196名無SEA:2005/07/10(日) 21:43:22
>>191
塗るやつ

>>192
アリ

>>193
無し
197名無SEA:2005/07/10(日) 22:23:37
>>191
サーフィン用のワックスはスノーボード用に比べて割高だし
生塗りするとダマになりやすいから
スノーボード用のほうがいいよ。

成分見れば気づくと思うけど中身ほぼ一緒、
効果は全く一緒だからね。
サーフィン用は香料が入ってるだけ。
198名無SEA:2005/07/10(日) 22:24:25
>>195ロッカーって何処の事ですか?
素人ですみません!
確かにまだ10回位しか海行ってないのですが3回位しかテイクオフしてません!でも一応早い方だと言われました!
でも奇跡だったです多分…
199名無SEA:2005/07/10(日) 22:27:17
>>198

ノーズとテイルの反り

テイクオフしてるつもりなだけと思われ
200名無SEA:2005/07/10(日) 22:36:40
>>199その反り返りの所きつくするのってショップに頼めないの?
テイクオフしたつもり鴨ξ
201名無SEA:2005/07/10(日) 23:37:44
ティムポの反りとノーズの反りって関係ありますか
202名無SEA:2005/07/10(日) 23:47:44
>>201 ある。
初心者ほど反りがない。
203名無SEA:2005/07/11(月) 01:22:45
サーヒンしてるとテムポが平べったくなる
プロなんか、もう、そりゃあ、
204名無SEA:2005/07/11(月) 02:14:46
>>200

漏れは店に頼んだ事ないから分からないよ

直接最寄りの店に聞いてみ?
205名無SEA:2005/07/11(月) 10:26:26
>>198
ロックンロールを好んで演奏するミュージシャンの事。
206:2005/07/11(月) 10:34:36
アイタタタタ。空気が読めない人w
207名無SEA:2005/07/11(月) 10:44:00
>>204ノーズから下に25センチ位の所すよね?ロッカーって!
今日仕事早く終わったらリペアついでに行ってきます!
208名無SEA:2005/07/11(月) 11:17:13
>>207 結果報告よろ
209名無SEA:2005/07/11(月) 22:12:22
インザピンクってなんですか?
210名無SEA:2005/07/11(月) 22:33:28
千葉茨城の団体
211名無SEA:2005/07/12(火) 08:00:03
>>207

どうなったんや?
212名無SEA:2005/07/12(火) 10:47:44
新品のボードって完成後すぐ乗っていいの?
213名無SEA:2005/07/12(火) 10:52:29
↑ダメだよ そんなことしたらすぐ板痛んじゃうよ
乾燥室に二週間くらい置いとかないと
214名無SEA:2005/07/12(火) 12:00:30
>>211あっ忘れてた聞くの…なんか緊張してて…
金曜日リペアの板取りにいくからその時聞いてみます〃スマン
215名無SEA:2005/07/12(火) 12:21:26
板って14万くらいするって
216名無SEA:2005/07/12(火) 12:27:00
下手クソですがロング乗りです。
ショートに目覚め頑張っているところです。
インサイドでテイクオフできるようになってきたのですが
下手クソでスネをボードに打ちまくっています。
結構、痛くてしんどいです。
良い対処法有りませんか?
それとも陸での立ち上がり練習をシッカリこなした方がいいのでしょうか?
ヨロシクです。
217名無SEA:2005/07/12(火) 13:01:17
陸で練習してもいいけど一応入水料取られるから注意しろ
俺は公園で練習してここまで上手くなった
218名無SEA:2005/07/12(火) 13:03:24
>>214
自分でドライヤーでがんばれよ
徐々に板反ってくるから
報告よろしく
219名無SEA:2005/07/12(火) 14:04:16
ショートなんですが
陽射しが暑くてしょうがないんです
ロングだと帽子被っている人見ますが
ショートで帽子被っている人見たことありません
なぜなんでしょうか?
またショートで帽子被ると何か問題ありますか?
220名無SEA:2005/07/12(火) 14:47:16
ショートで帽子かぶると入水料と別に取られるからさ
この前 ヘリで入水料取られたぞ
221名無SEA:2005/07/12(火) 14:52:14
スイミングキャップがオススメ!
222名無SEA:2005/07/12(火) 14:54:33
>>220
ヤッパリ年パスだろw
混雑してるポイントだとリップ3回以上で
入水料の追加徴収されるからな。。
223名無SEA:2005/07/12(火) 15:08:55
ローカルに半殺しにされた・・・
224名無SEA:2005/07/12(火) 15:09:50
>>218ドライヤーでどこを熱くするんですか?レール?裏っ側?
時間かかるんすよね?
失敗するの恐いっす!!
225名無SEA:2005/07/12(火) 15:38:23
>>218今サーフショップに電話したら絶対止めた方いいとの事、『試しに』とかも止めた方いいって!熱にすごい弱くて剥離現象や歪んだりするって…
報告以上!
226名無SEA:2005/07/12(火) 16:21:25
静岡は沼津の淡島周辺でポイントありませんでしょうか?
よろしかったら情報お願いいたします。
227名無SEA:2005/07/12(火) 16:24:51
>>226
ブラ汁ポイント
228名無SEA:2005/07/12(火) 16:56:00
年パスの更新どこですればいいですか?ショップですか?
229名無SEA:2005/07/12(火) 17:09:25
>>228 海の家に決まってるだろ
230名無SEA:2005/07/12(火) 17:38:28
初心者です。
前乗りってなんですか?友達が前乗りは〜って言ってよく聞こえませんでした ダメなことですか?良いことなんですか?教えてエロい人
231名無SEA:2005/07/12(火) 17:48:35
ぜんぜんOk
232名無SEA:2005/07/12(火) 17:51:03
とても良いことです
どんどん前の利してくださいね
233名無SEA:2005/07/12(火) 17:53:22
とても悪いことです
前の利はしてはいけません
234名無SEA:2005/07/12(火) 17:55:46
年パスを買った場合、途中で金券ショップに売れますか?
235名無SEA:2005/07/12(火) 17:59:10
前の利出来ないうちは一人前じゃありません。
>>233のような香具師の事をヘタレと言うのです。
236名無SEA:2005/07/12(火) 18:01:40
>>234
ビジの多くは年パスを買う資格が無いので持てません。
メジャーポイントの年パスならビジに倍掛けで売った方が◎
237名無SEA:2005/07/12(火) 18:09:02
こないだVISA付きの入水券申し込んだんだけど
早くこないかな〜
238名無SEA:2005/07/12(火) 18:44:54
>>230
マジレスすると前乗りとは
板の前の方に乗るハイテクニック。

これが出来ればチ★ポ乾く暇なし。
239名無SEA:2005/07/12(火) 18:49:52
237
いいなー審査通ったんだ!俺なんか年収が基準に達しないから武富士カードに付けてもらったヨ 恥ずかしい
240名無SEA:2005/07/12(火) 21:07:51
239 
俺も武富士!でも俺の友達はビザゴールドなんで、テイクオフ優先権付です。
いっしょに入ると肩身せまいでつ。
241名無SEA:2005/07/12(火) 21:47:33
>>240
マジで!?噂には聞いていたが・・・

ブラック所有者5名でポイント貸切りできるのも
単なる噂じゃないんだな?
242名無SEA:2005/07/12(火) 21:53:15
レンタビデオ屋のカードしかないけどポイントうちらで独占してますが?
243名無SEA:2005/07/12(火) 23:35:08
>>225
ネタにマジレスですか
244名無SEA:2005/07/13(水) 00:11:36
ウケルからいいじゃん
245名無SEA:2005/07/13(水) 00:14:05
俺、デッキパッドの右上からノーズに向けて数十センチ、
この間に集中してフットマークがあるんだけど、これって正常?
246名無SEA:2005/07/13(水) 00:14:48
年パス片貝の昼飯付き のが大黒屋に70000円で売ってるけど買い?? 店主によればすぐ売れちゃうとのこと   買うべき?早めのレスキボン
247名無SEA:2005/07/13(水) 00:17:51
【ありがとう】橋本真也 追悼オフ【破壊王】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1121074170/
みんなで破壊王を見送りましょう。
葬儀日程
通夜:7月15日(金)18時
葬儀:7月16日(土)12時30分
場所:一休庵久保山式場 神奈川県横浜市西区元久保町3-13
最寄駅:京浜急行線 黄金町 駐車場:15台(全館貸切の場合、30台)

横浜駅西口から久保山斎場まではタクシーでは
所要時間10分〜15分、料金は1,220円〜1,380円です。

1,220円は混雑を加味しない料金です。
3〜5分程度の混雑を考えた場合、1,380円位になると思います。
(実際は1分55秒で80円加算です)
バスは
京急黄金町駅から32系統久保山経由保土ヶ谷車庫行き →久保山霊堂前
横浜駅西口からは4番乗り場68系統久保山経由滝頭行き→久保山で下車してください。
なお、久保山バス停からはかなりの上り坂です。
248名無SEA:2005/07/13(水) 01:03:21
うぜ
249名無SEA:2005/07/13(水) 01:10:19
>>221
赤はやめとけよ、
アノ人たちと間違われてアウトまで手を引いてもらえますかと
BBネーチャンに迫られるぞ
250名無SEA:2005/07/13(水) 01:18:38
>>249
カワイイねぇちゃんならアリだろw
251名無SEA:2005/07/13(水) 15:45:10
ダンパーってなんですか?
252名無SEA:2005/07/13(水) 16:31:20
>>251
大勢で一緒の波に乗って演技し楽しむことです。

Dance Party Ride = ダンパー ですw
253名無SEA:2005/07/13(水) 16:43:13
一つの波に一人がマナーだと思ってました。 良いことなんですよね? ありがとごさいます
254名無SEA:2005/07/13(水) 16:46:27
この前 千葉に行きましたが長いボードに乗った中年の方が『へい、へい』と言ってましたがあれはなんですか?真似したほうが良いんですか?
255名無SEA:2005/07/13(水) 17:36:02
>>252
ダンパーでDance Partyですか
その発想はオヤジ世代ですな(40代?)
256名無SEA:2005/07/13(水) 17:42:16
もしくわ50代?
レジェンドの丘サー??



実は2chってオヤジの溜まり場なの?
257名無SEA:2005/07/13(水) 18:21:52
>>255-256
プッ=3
ネタに喰いつくオマイらのほうがオヤジとみたwゲラ
258名無SEA:2005/07/13(水) 18:35:45
ワックスは毎回替えないとだめですか
259名無SEA:2005/07/13(水) 18:47:26
>>258
ワックスとコンドームは毎回かえろ
パンツは毎日だぞ
260名無SEA:2005/07/13(水) 19:38:46
コンドームは三回に一回でいいだろよ 俺はそうしてる
261名無SEA:2005/07/13(水) 19:43:04
ボードとウェットを別のショップで買いました。
車にはどっちのショップのステッカーを貼るべきでしょうか?
どうしたものかと困っています。どなたかよきアドバイスを。
262ロンボ・スレイター:2005/07/13(水) 20:21:46
むらさきのステッカーでも貼っとけ、カス!
263名無SEA:2005/07/13(水) 20:29:38
全部ヤフオクで売って
ゴキジェットからやり直せ
264名無SEA:2005/07/13(水) 20:38:50
>>261
「ロンボ・スレイター」のステッカー自作汁!
是に適う物なしw
265名無SEA:2005/07/13(水) 22:13:01
ロブ・マチャミのステッカーも希望
266ロンボ・スレイター:2005/07/13(水) 23:11:58
「人生変えたい改ロンボ・スレイター」
ってステッカーかっこよくね?
267名無SEA:2005/07/13(水) 23:26:19
>>261 コパトーンのステッカーでも貼っとけ、カス!
268名無SEA:2005/07/14(木) 00:02:09
>>261 テメーの名前でもかいとけ、カス!
269名無SEA:2005/07/14(木) 00:08:54
>>261 入水券でも貼ってろ、カス!
270名無SEA:2005/07/14(木) 01:08:24
両方貼っとけ、カス!
271みっくふぁっく7:2005/07/14(木) 01:17:37
ゴキジェット最高!ふぁっく!
272名無SEA:2005/07/14(木) 01:25:25
波乗りのブログを書いている初心者(暦2年)です。
基本的に漁港か作田でしか入らず、ほとんどそのポイントのことしか書いてません。
先日「ポイント名を明らかにするとそこのローカルに迷惑がかかるから、
S田とか千葉北某Pなどの伏字にしてください」というご意見をいただきました。
シークレットPでもないですし、リアルタイムで更新してるわけではないので、
もし「今日の波はよかった」と書いても、それを見て人が集中するわけでもないですし、
そもそもアクセス数も1日20ぐらいなんですが・・・。
やはり、ポイント名をおおっぴらに書くことはいけないことなのでしょうか。
どなたかマジレスお願いします。
273名無SEA:2005/07/14(木) 02:03:21
伏せ字にするのがいけないんだろボケ  ちゃんとシークレットポイントの名前もださないと
274名無SEA:2005/07/14(木) 04:35:09
どんどん出してOK

出したところでそのHIT数じゃ影響無し

275ロンボ・スレイター:2005/07/14(木) 05:55:22
荒らすのなら、他のスレがあるでしょ!
どうしてわざわざ初心者の質問スレで荒らしをするのですか?
276名無SEA:2005/07/14(木) 06:03:24
何でも良いからステッカー作って配布汁w
277カス:2005/07/14(木) 08:58:22
両方のショップのステッカーを貼る事にします。
278名無SEA:2005/07/14(木) 10:05:11
貼らなきゃいけない理由なんかないんでしょ?
279名無SEA:2005/07/14(木) 10:53:59
新品リーシュ伸ばす方法教えてよ
280名無SEA:2005/07/14(木) 11:15:35
沸騰したやかんにリーシュ突っ込んで3分煮るんだよ。
3分以上はダメだぞ弱くなるからな。
281カス:2005/07/14(木) 13:13:19
上手な人はみんな貼ってるから僕も貼りたいんです。
282名無SEA:2005/07/14(木) 17:20:52
パチスロの吉宗のステッカーを貼って入水したら
283名無SEA:2005/07/14(木) 17:35:44
赤いスイムキャップの人達増えてますね。この間1クール頼んだら、前スレのとおりのサービスでした。
今でもライドオンと同時にものすごいクロールでついてきます。確かにミスると急に腕時計みたりしてヨソヨソしくなってました。

ただ1クール終わった後にリポビタンDをくれる事は前スレでは書いてなかったですよね?新サービスなのかな?

ちなみに
「なんでリポビタンDなんですかね?」って聞いたら、
「オロCより高いし嬉しくない↑」みたいな事をいわれました。
284名無SEA:2005/07/14(木) 23:31:59
自分は今年から始めた初心者なんですが、まだスープで立つのがやっとです。
そこで今日は赤いスイムキャップの人にテイクオフの時押してくれるように頼んでみました。
自分の様な初心者が結構いるそうでパンフには謳ってないけど無料サービスだそうです。
お陰様で今日は何度もピークからイクことが出来ました。
パドルに自信のない方は是非頼んでみてください。
285名無SEA:2005/07/15(金) 01:05:35
サーフボードに油性マジックで書かれた落書きを消すにはどうしたらいいですか?
286名無SEA:2005/07/15(金) 01:37:19
カーヴァーっていうのかな?あれって三輪と四輪どっちがいいの?それぞれの良い所と悪い所を教えておくれm(__)m
287名無SEA:2005/07/15(金) 01:38:06
知るかボケ
288名無SEA:2005/07/15(金) 01:39:47
>>285
マジレスするとワックスリムーバーで落ちる
289名無SEA:2005/07/15(金) 01:39:48
馬鹿いいからちゃんと知っている人教えておくれm(__)m
290名無SEA:2005/07/15(金) 01:52:31
>>283
リポビタンAにはソウルを感じるらしいよ

赤マムシという訳にわいかんだろうし
291名無SEA:2005/07/15(金) 12:34:28
>>285
綺麗には消ええませんw

アセトンで薄くして残りは削れ!
292名無SEA:2005/07/16(土) 02:14:35
ウヒョヒョ ウヒョヒョ バホホホーン
293名無SEA:2005/07/16(土) 10:55:05
30過ぎでサーフィン始めたいんですけど、中学生の頃やってたスケボーの経験とかバランス感覚って役に立ちますか?全然?
294名無SEA:2005/07/16(土) 11:14:00
そんなこと考えるよりもやってみなよ
295名無SEA:2005/07/16(土) 13:08:18
>>293
ある程度乗れるようになったらスケートの感覚多少は役に立つよ
フローターとかスケートからきてる技もあるし、スタンスも自然に決まるし
まあそんなことより30過ぎなら基礎体力が問題
俺中高迄スケーター今30前のサーファーだが
もうスケートできないけどね
296名無SEA:2005/07/16(土) 13:37:20
>>293 今日からビールは禁止だ!
297名無SEA:2005/07/16(土) 14:54:54
>>293

ロンボなら回りに嫌われるだけだからやめとめ・・・なっ!
ショートなら邪魔になるだけだからやめとけ・・・なっ!
298名無SEA:2005/07/16(土) 17:56:38
ところで皆さん
スケボーってサーフィンの練習になると思う?
299ロンボ・スレイター:2005/07/16(土) 20:16:29
ベッドから起き上がったり、家の中を歩くのは
ロンボのいい練習になります。
30050:2005/07/16(土) 23:51:08
その人の彼女になりたい・・・と思っていたのに
彼は仕事兼波乗りTRIPに行きました・・・

あ〜あ。そこでまた捕まえてくるんだろうなぁ・・・

ってことで300get
301名無SEA:2005/07/17(日) 21:38:17

あ〜あ。めんどくさそ
他いってくれ

スケボーってアップス&ダウンの練習になる?
教えてエロイ人






302名無SEA:2005/07/17(日) 21:47:47
なりません。
303名無SEA:2005/07/17(日) 23:17:36
明日は海の日だが、みんな入水券買ったかぁ??
304名無SEA:2005/07/18(月) 06:19:12
某有名Pの永久入水買ったのに転勤・・・。誰か買ってくれ。
305名無SEA:2005/07/18(月) 08:49:49
湘南近辺なら買いたいんですが、いくらくらいですか?
306名無SEA:2005/07/18(月) 09:43:56
鵠沼スゲー人だった
疲れたんで今帰ってきた
スケボーやった事無いけど効果あるの?
307名無SEA:2005/07/18(月) 14:53:25
BBを始めたいと思ってるんですが、
海に入るにあたって質問が…
くらげとかには刺されるのは覚悟で入るしかないんでしょうか。
顔とか刺されることもあるんでしょうか。
それが怖くてなかなか始められません…
308名無SEA:2005/07/18(月) 15:22:18
くらげ?大丈夫だよぜんぜん
青い浮き袋のついたくらげは見つけたら幸運になるらしいよ
でも海混むしやんなくてもいいよ
309名無SEA:2005/07/18(月) 15:37:21
クラゲ嫌だよねー!
でもカツオノエボシって人間に慣れるから好きだな
310名無SEA:2005/07/18(月) 15:42:58
誰か基本的なマナー教えてください
311ナオキ:2005/07/18(月) 16:41:07
サーフィン大好きな人。
掲示板サイト作ったから遊びにきてね!
沢山の投稿をお待ちしています。
http://www.ntsw.net/
携帯からはこちらです。
http://6328.teacup.com/cobra777/bbs2
312名無SEA:2005/07/18(月) 19:43:36
>>310

_| ̄|○

この姿勢、グットマナー
313名無SEA:2005/07/18(月) 20:50:55
BBってブギーボードの事ですよね?
314名無SEA:2005/07/18(月) 21:03:04
チョコラだべ
315名無SEA:2005/07/18(月) 22:13:36
>>309 クラゲってかわいいよな!エボシのあの触角みたいのがたまらんW
気持ちいいからさわってみな。特に頬にスリスリすると、サイコーだぞ
316ロンボ・スレイター:2005/07/18(月) 23:16:37
くらげは上の傘の部分は触るとヤバイけど下の足みたいな部分は
触ってもOK。
だから俺はいつもくらげの下の部分を足で蹴って追っ払ってるよ。
317名無SEA:2005/07/18(月) 23:22:08
初心者です サーヒンの練習したいんですけどどこのポイントで練習がオススメですか?
318名無SEA:2005/07/18(月) 23:25:59
誰かローカルとうまくやってく方法教えてください
319名無SEA:2005/07/18(月) 23:34:57
>>318 ローカルのあいさつはヘイッだよ。
がんばって仲良くなってね。
320ロンボ・スレイター:2005/07/18(月) 23:44:44
>>317
入水券持ってればどこでも問題ないよ。
>>319
正確に言うと、まずローカルの近くで波待ちする。
そして尊敬の意味を込めてローカルに最初の波を譲る。
ローカルがうまく波をメイクする瞬間に「すげーいい波!」って
意味を込めてヘイッって言う。
大概の人が乗り終わって戻って来たら「次、君行っていーよ!」
って言ってくれる。

321ロンボ・スレイター:2005/07/18(月) 23:45:09
4444不吉だ
322名無SEA:2005/07/18(月) 23:54:20
>>320 あんまりヘイヘイ言われると、おだてんなって感じで、恥ずかしくなるよね。
323名無SEA:2005/07/19(火) 00:37:55
317
志田下がいいと思うよ あそこは サーヒン道場て言われるくらいウマイ人がいるから結構みんな教えてくれるし波譲ってくれるよ  あそこはピースってカンジのとこでおすすめ
324名無SEA:2005/07/19(火) 12:49:35
知り合いからALMERRICKのショートボード
もらったんですがフィンが2枚しかないんです。
新しいのかって3枚つけたほうがいいですか?
3枚とも同じメーカーのじゃないとだめですよね?

それとフィンはガチガチに動かないくらい固定したほうが
いいのですが?
325かぶと:2005/07/19(火) 17:35:04
>324
初心者だったら全部で5枚くらいつけたほうが無難です。
326名無SEA:2005/07/19(火) 19:47:19
5枚くらいのほうが安定感はあるよね
327ロンボ・スレイター:2005/07/19(火) 20:08:16
フィンは耐水ボンドで固定がデフォ
328324 :2005/07/19(火) 20:23:11
なるほど多いほうがいいみたいですね。ムラスポでもいって
よさげなフィン見繕ってもらいます。みなさんどうもありがとう
329名無SEA:2005/07/19(火) 20:29:39
初心者です!
身長170
体重62

長さ193
幅45.6
厚さ5.6

難しいですよね
無理なことはないのですか?
330名無SEA:2005/07/19(火) 20:30:03
明日の入水券を買い忘れた orz
331名無SEA:2005/07/19(火) 20:58:11
>>329
難しいでつ。。

初心者は板を動かす事が出来ないのでもっと短い方が良いでしょう!
332名無SEA:2005/07/19(火) 21:22:48
スイカは塩をかけて食った方うがうまいっすか?かけない方がいいでしょうか?
333名無SEA:2005/07/19(火) 23:05:24
マジレスするとスイカにはマヨネーズ!!
甘みが倍増して、まいう〜です。
是非一度試してください。
334名無SEA:2005/07/20(水) 02:34:52
329
初心者でその長さは長すぎると思う 身長と同じくらいがベストだと思う  そのほうが安定するし動きやすいでしょう
335名無SEA:2005/07/20(水) 06:57:51
教えてください。テイクオフ時に
前足はボードの中心で良いのでしょうか?
その場合前足と後ろ足の体重の乗せ方の比率も
知りたいです。

どこかに良いサイトないですかね・・
ぶっとびサーフィンってところを参考に練習してたんですけど
336名無SEA:2005/07/20(水) 10:36:01
>>329です!ショップの人は確かに幅、厚さは無い方で難しいけど長さあれば少しはカバーできると言っていました!とりあえず最初はパドが大事だからって。厚さ変える事は出来ないんですかねぇ!
337名無SEA:2005/07/20(水) 10:47:03
>>335
釣りだろうけどマジレス
まず板のレールを片手で持って重心のセンターを見付ける。
ストリンガーが地面と並行になる位置がセンター。
その前に前足がくるのがその板の基本の乗り方。
まずはそれで刺さらなくなるまで前足加重でやってみろ。
ビビって後ろにコケるのが一番ダサいし実は、危ない
338名無SEA:2005/07/20(水) 12:13:25
前足はできるだけノーズに近いほうがいいぞ そのコントロールしやすい センターに後ろ足だ   心配ならそこらへんにいるローカルに見てもらえ
339名無SEA:2005/07/20(水) 12:17:47
どこで笑えばいいのか合図してくれ
340名無SEA:2005/07/20(水) 12:26:12
長さより厚みのが大事だよ。中級まで行っても厚い板の方が更に上手くなる。
341名無SEA:2005/07/20(水) 13:01:25
環境にやさしいボードの処分方法はなに?
342名無SEA:2005/07/20(水) 13:44:09
食べる
343名無SEA:2005/07/20(水) 16:33:24
うるせーモンゴル顔
344名無SEA:2005/07/20(水) 19:32:10
みんなはお盆の入水券買った?? 今日チケットぴあで予約してきちゃったよ−前売りだとおにぎりセットがつくらしいよ 気が早すぎかな?!
345名無SEA:2005/07/20(水) 19:45:31
もういいよ粘着君
346名無SEA:2005/07/20(水) 20:57:35
サーフィンを始めたいと心底思ってるものです!!正直無知です。なので超初心者です
ロングとショート買おうか非常に迷っています!!どなたか教えていただけないでしょうか??
リアルにお願いします!!
347名無SEA:2005/07/20(水) 21:17:06
6'2くらいのショート選んで、とにかく海行け
348名無SEA:2005/07/20(水) 21:20:24
>>341
ダイオキシン対応の焼却炉で燃やす。
使えるなら近所のガキにあげる。
349名無SEA:2005/07/20(水) 21:26:57
海orパーキングエリアに放置汁
350名無SEA:2005/07/20(水) 21:31:23
>349
バカ社会の迷惑
351名無SEA:2005/07/20(水) 21:52:54
ミストラルのウィンドの板も放置
352名無SEA:2005/07/20(水) 22:24:12
>347
ありがとうございます!!!頑張ります!!またなんかあったらご指導のほどよろしくお願いいたします
353名無SEA:2005/07/20(水) 22:52:08
パドリングとドルフィンが基本
354名無SEA:2005/07/20(水) 23:34:11
アップスダウンの練習してるんですが一向にできません
コツを教えてください。。まじでお願いします。
355名無SEA:2005/07/21(木) 09:11:39
本読めDVD見れ
356名無SEA:2005/07/21(木) 11:13:59
>354 オレモ。屈伸はまた違うみたいだしな
357名無SEA:2005/07/21(木) 12:07:04
微妙にスレ違いかもしれないけど質問です
今日の鵠沼って人凄そうですが、今から行って駐車場は入れるかな?
初心者なんで、湘南は鵠沼しか知らないんです、、、
ほかにすいてるとこ有るかな?
358名無SEA:2005/07/21(木) 12:17:51
>>357
東北は割と空いてるよ。
359名無SEA:2005/07/21(木) 12:19:30
厚めレールの板を買え。
360名無SEA:2005/07/21(木) 12:38:11
>>357
夏の日本海はガラ空きだw
361名無SEA:2005/07/21(木) 16:34:28
今日の東北はビギナー向きだよ!
362名無SEA:2005/07/21(木) 16:39:00
シークエンスのコンペタイプの
イタつかってるんですが
うまくなりますか?
363名無SEA:2005/07/21(木) 16:55:24
冬の北東北もすいているよ。
364名無SEA:2005/07/21(木) 17:43:11
フロントデッキパッドどこで売ってるんだコノヤロー?
365名無SEA:2005/07/21(木) 21:05:33

楽天
366名無SEA:2005/07/21(木) 21:24:06
すまんが、あくまでも店で入手いたい
367名無SEA:2005/07/21(木) 21:27:36
楽天だって店ですが?
368名無SEA:2005/07/21(木) 21:28:57
>>364 海沿いのコンビニならどこでも売ってるよ。吊しの板とか売ってた時はびっくりしたけどな
369名無SEA:2005/07/21(木) 21:30:36
どこに住んでんだコノヤロー!!

てか取り置きしてる店は少ないから
近くのショップで取り寄せてもらうんが早い
370名無SEA:2005/07/21(木) 22:14:13
スノーボーダーなんだけど、サーフィンできますか?
ボードとサーフィンは似たようで全然違うとは聞くけどどうなんだろ
371名無SEA:2005/07/21(木) 22:31:53
スノーボードは勝手に走ってくれるけど
波乗りは自分で波をつかまないとね。
パドリングがんばれ。
372名無SEA:2005/07/21(木) 22:33:37
そういうもんか。ありがとう
とりあえず友達に板借りてやってみますわ
373名無SEA:2005/07/21(木) 22:43:13
芝浦のASRの近くだけどイロイロ、サンクス。
374名無SEA:2005/07/21(木) 23:05:27
この前ショートにするかロングにするか聞いたキチガイです
ショートにしようと決心してネットで買おうと思い探しました!
・・・めっちゃ高いじゃないっすか・・・あそこまで高いとは知りませんでした。。。
とにかく!と に か く !安い板がほしいんです!!!どっかネットでもちろん中古でもOK
ですんで安くうってるところご存知じゃないでしょうか??どなたかご存知で
あればお告げになさってくださいませんか??
375名無SEA:2005/07/21(木) 23:08:48
うちの近所のリサイクルショップは5,000円で売ってるよ
ただしボロボロだけど リサイクルショップさがしてみなよ
376名無SEA:2005/07/21(木) 23:10:26
>>374
新品で一番安くて28000で売ってるぞ
377名無SEA:2005/07/21(木) 23:14:20
メアド晒せば俺の使い古しまわしてやるよ。
378名無SEA:2005/07/21(木) 23:23:15
海で選んだらダッシュ!
379名無SEA:2005/07/21(木) 23:33:26
>>374 スポンジの板がいいんじゃない?
調子イイよあの板。
380名無SEA:2005/07/21(木) 23:51:54
サーフィンで髪濡らしたくないんだけど
サーフィンできますか?
381名無SEA:2005/07/21(木) 23:56:07
スキンヘッドに汁
382名無SEA:2005/07/22(金) 00:53:56
みなさん情報ありがたいっす!!この情報をもとに探してみます!!
>377 さすがに晒すのはちょっと笑″お気持ちありがとうございます!!
383名無SEA:2005/07/22(金) 02:12:53
いざボード買って海行くのはいいけど
基本ルールぐらいは覚えてから行くようにして、頑張れ。
俺の友達は最近始めて、立てるようになったからって波割り込みしちゃってさ
思いっきり突っ込まれてボードにあばら骨砕かれたぞ。怖い怖い。
384名無SEA:2005/07/22(金) 02:19:53
やっぱ伸びるタマは違うね!
385名無SEA:2005/07/22(金) 11:56:09
>>383
前乗りしたヤツが悪い!自業自得だな
っていうか突っ込んでしまったサーファーに同情するよ
この時期はインサイドのテケ君達に気をつけないとな…

けど、これから始めたいヤツに言っておきたい!
波に乗りながら人をかわすのって大変なんだぞ!
しかもスゲーストレス溜まるしw
以前テケが浜辺で休みながら
「波乗りの上手いヤツが避けてくれればいいのに〜」
とかってほざいてた…。ゴルァ〜
386名無SEA:2005/07/22(金) 12:16:53
>>385
モールドの板に尖らせたフィンつけて轢いちまえw
387名無SEA:2005/07/22(金) 18:19:24
7フィートの幅五十で厚さ6って板貰ったんだけど普通に使える?形はショートです
388名無SEA:2005/07/22(金) 20:12:02
波乗り初めて1年目の初心者です。
今まで何とか怪我せずやってきましたが、先日フィンでパックリやって6針程縫ってきました。まだ縫ったばかりなので海入れませんが、少し恐怖感ができてしまいました。
変な質問ですが、カラダに優しい?フィンみたいなのはあるのでしょうか?
ちと調べてみましたが、よくわからなかったので、ご存知でしたら教えてください。
389名無SEA:2005/07/22(金) 20:31:50
ソフトフィンあるよ
390名無SEA:2005/07/22(金) 20:35:47
そう、エッジがゴムのあるね
391名無SEA:2005/07/22(金) 20:47:45
>>388
危ないのは フィン だけじゃないよ。
 レールが唇端に当たって 口もと裂けた 3日 ご飯食べられず。
 スープから顔出したら、友の板のノーズが鼻の下に・・・
 波待ちしてたら、友の板が空を飛んで僕の後頭部へ  頭は血が沢山。。。
でもやっぱり初めての怪我はフィンだった、足首に消えない傷がのこってる。
392388:2005/07/22(金) 20:55:22
389さん、390さん
レスどうもです。
そんなものがあるとは‥傷が完治してびびりがおさまるまでソレ使ってみようと思います!
親切にありがとうございました!せっかく立てるようになった矢先だったので海入れないのが今はホント歯痒いですが、挫折せず頑張ります!
393388:2005/07/22(金) 21:10:41
391さん
ホントいろんな目に‥命があってなによりですね、ホントよかった。
私も一度たいしたことはなかったのですが、ドルフィン失敗して自分の板が顔面に直撃して下唇切りました(+_+)
凄い衝撃だったので鼻と口が無事か思わず確かめました。
流血してて実はWaxを食べちゃってたんですが、白いかけらを見て一瞬歯が折れたと思って腰ぬけそうになりました。
女なので顔に傷つくる前に父親にやめろと激怒されてるので、ホント肝に命じて気をつけます!ご忠告ありがとです〜!
394名無SEA:2005/07/22(金) 21:38:13
場違いだがみなさんに韓国の反日教育のすごさをみていただきたい。
http://uqmgp.hp.infoseek.co.jp/
395名無SEA:2005/07/22(金) 22:26:43
17から初めて7年目、途中で出産などのブランクはあるものの
何とかやってます
いっこうに上手くなんないさ
立てるにゃ立てるがレギュラーのみのアップスダウン
パドル、ドルフィンに自信がなくってアウトに出んのが怖いです
ぶつかるのも、上手い人の邪魔になるのも嫌で・・・
腰サイズが限界、セットがくれば逃げまくる
そんな自分が情けない
旦那から「へたれ」の一言、くやしいがそのとおり
この間も波でかくて一人でゴミ拾い
396名無しさん:2005/07/22(金) 23:07:47
初心者なのですが、ラッシュガードとタッパーはどう違うのですか??あとなぜみなさんはラッシュガードやタッパーではなくウェットスーツをきるのですか??保温の為ですか??


397名無SEA:2005/07/22(金) 23:13:12
ウェットのほうが安心…体を冷やさない。
398名無しさん:2005/07/22(金) 23:53:59
ありがとうございます。
399名無SEA:2005/07/23(土) 01:24:59
海パンでやってると変な虫にさされないか?
400名無SEA:2005/07/23(土) 02:17:06
久々にビーサンだしてみたらかなり
ロッカーがきつくなってた。
うまく直してくれるシェイパーしらないか?
401名無SEA:2005/07/23(土) 06:59:35
コンロであぶれyo
402メイ:2005/07/23(土) 07:11:02
おはようございます。最初ショート始めた23♀です。海に行くとナンパが多くて困っています。(ロングの人が多い) 確かに♀2人で寂しくやってるけど…
ナンパ多すぎ! 上手くなって ナンパされないようになりたい!
403名無SEA:2005/07/23(土) 07:34:33
>>399
チンクイだろ!?
404名無SEA:2005/07/23(土) 08:52:57
みなさん今日みたいに波の無い日は
何してるんですか?
405名無SEA:2005/07/23(土) 09:10:28
>>396
ラッシュガードはウェットとはまた別モンで薄い生地
タッパーは足のないウェットだよ
ふつーのウェットのが体冷えないし、ガードしてくれる
しかもタッパーやラッシュは動きやすいようで動きにくいな
だんすぃはトランクスで白いおケツが見えてるけど
気になんないのかな
旦那はチンがすれて痛いそうだ
406名無SEA:2005/07/23(土) 09:18:57
今日は4時起き、波ないし
でも北風だから面は悪くなかったな
この時期バーベキューのゴミ置き去りヤローが増えてくる
ばち当たれ!!
いまゴミが5分別だから拾って分けんのが大変なんだよ
くさいし
407名無SEA:2005/07/23(土) 11:10:51
乳首が痛いんですが何とかならんですか?
408名無SEA:2005/07/23(土) 11:12:39
ワセリンをぬる!
409名無SEA:2005/07/23(土) 11:17:25
ラッシュガードを着る!
410名無SEA:2005/07/23(土) 11:18:10
ニプレスを貼る!
411名無SEA:2005/07/23(土) 12:36:54
>>408
>>409
>>410
ありがとう。
ワセリンラッシュガードあたりから揃えてみます
それでも駄目だったら恥ずかしいけどニプレスを
412名無しさん:2005/07/23(土) 12:59:42
デッキパッチってなんですか??
413ロングサーファー:2005/07/23(土) 14:15:47
デッキパッチとはボードのデッキ面に貼る滑り止めの事!ワックスの代わり見たいなものです。
414名無SEA:2005/07/24(日) 00:25:49
乳首痛いのはパドルの姿勢が間違っているからだよ
上手い人を参考に胸を反ってパドルしよう。
415名無SEA:2005/07/24(日) 00:36:57
巨乳だから、しょうがないでしょ プンプン
416名無SEA:2005/07/24(日) 00:41:54
乳首痛くなったら 僕がやさしく舐めてあげる。
417名無SEA:2005/07/24(日) 00:51:55
>>416
玉袋がイタイのですが・・・
418名無SEA:2005/07/24(日) 01:12:51
キミのB地区に乾杯!
419名無SEA:2005/07/24(日) 01:20:41
玉袋が痛くなったら僕がやさしく舐めてあげる。
420名無SEA:2005/07/24(日) 02:01:21
やらないか!
421名無SEA:2005/07/24(日) 02:48:59
どこ見てんのよッ!
422匿名:2005/07/24(日) 19:39:39
全くの初心者です
知り合いから
ボードを貰いましたが、バランスが全く取れません
174cm、74kgだと
どの位が良いでしょうか?
423名無SEA:2005/07/24(日) 19:51:23
>>422
マジレス。

その知り合いに聞け。アフォが。
424名無SEA:2005/07/24(日) 20:03:19
今日はじめてサーフィンに行ったんだけど
難しいね。どうすればいいのかな?
425名無SEA:2005/07/24(日) 20:05:15
6′2 ″くらいの全体に幅のあるボード
426匿名:2005/07/24(日) 20:10:04
貰った人と
全く付き合いが無くなってしまったので聞くにも聞けなく
ここに書いてみました。
427名無SEA:2005/07/24(日) 20:11:43
パドルで進みはするけど安定しない。
基礎の基礎だけど
428名無SEA:2005/07/24(日) 20:12:56
長さはどれくらいかね?
429名無SEA:2005/07/24(日) 20:13:01
もらった板のサイズ(長さ・幅・厚み)を言ってみな
430匿名:2005/07/24(日) 20:46:50
長さは190cm、幅47cm、厚さ3cmです。
何ヶ所か補修してあります
431名無SEA:2005/07/24(日) 21:05:49
厚さ3cmって…釣りか!?
432名無SEA:2005/07/24(日) 21:17:21
ドルフィン練習ムリぽ…
433名無SEA:2005/07/24(日) 23:07:40
>>430 板の中心を探すんだ。話はそれからだ
434名無SEA:2005/07/24(日) 23:24:23
>>430 厚さ3p初心者には最高だね。「君はラッキーだよ。」
なぜかって、もう一本厚さ2pの同じ板を手に入れて、二枚のデッキと
ボトムをマジックテープで張り合わせる。浮力十分OK!!

あとは、上手くなったらショップに持て行けば二枚を剥がしてくれるから、
厚さだけを調節したボードが出来上がる訳さ。きっと調子良いよ!

よく聞くマジックボードのことだね。
435PIN:2005/07/25(月) 09:13:45
マジレスなんですが・・・

今の季節、どんな格好でやってます?
サーパン一丁って人もいる?上ラッシュでサーパンとかも?
436名無SEA:2005/07/25(月) 10:07:44
↑燃料投下?
437名無SEA:2005/07/25(月) 12:13:12
サーパン? なんじゃそりゃあ? なんでも略すなタコ
438名無SEA:2005/07/25(月) 12:26:27
今の時期はサーパンでも大丈夫だけど、八月にはクラゲが発生しはじめるからロンパンのスーツがお勧め。
439名無SEA:2005/07/25(月) 12:31:20
湘南じゃロンパンより学校で使ってたジャージ転用してる奴多いけど、
エキスパートやローカル連中がサーパンの下に履いてるのは当然「アツギのタイツ」。
 
プロは目だってナンボの世界だから男でも白やピンク多いね。
440名無SEA:2005/07/25(月) 12:33:12
ああ、俺もサーパン一丁で上はニプレスかな?

サーパンの詳しい説明は↓
441名無SEA:2005/07/25(月) 13:42:01
サーの称号を与えられたパンさん
442名無しさん:2005/07/25(月) 14:25:57
ウィンドサーフィンってサーフィンとはちがうんですか?

443名無SEA:2005/07/25(月) 14:54:55
サーフィンはインテルが入ってない
444名無SEA:2005/07/25(月) 15:27:21
フォーフォーフォー バルタン星人
445名無SEA:2005/07/25(月) 16:21:22
>>439
タイツはアツギですな(w
メーカーが違うと、違う性癖だと勘違いされるからね
446名無SEA:2005/07/25(月) 21:05:43
明日は、いい波だぞ
447名無SEA:2005/07/25(月) 21:59:25
初心者にはもってこいの波だな!
逝ってこい
448名無SEA:2005/07/25(月) 22:06:07
サーフィンって、誰でも始められるもん??
449名無SEA:2005/07/25(月) 22:10:14
>>448

初心者が多いスポーツ特に夏
初めてすぐやめるのが基本
450名無SEA:2005/07/25(月) 22:12:19
今年の夏はムリポなんだけど…大学とか行ってから始めて遅くないかなぁ…
451名無SEA:2005/07/25(月) 22:18:50
遅いのかぁ!?!?やる気も問題だわな…三日坊主になんなきゃいいんだよね。
自分で考えろ!だね(笑
452名無SEA:2005/07/25(月) 22:26:43
全然遅くないよ、前にも話されてるけど
やるはいいけど、やめてく人も多いのは事実
あとはまりすぎて、人生変わっちゃう人もいるかな
453名無SEA:2005/07/25(月) 22:27:53
考える前にはじめろ!!!めっちゃ楽しいから。悩むならやれ!!(笑
454名無SEA:2005/07/25(月) 22:30:28
悩む前にはじめる!(笑
455名無SEA:2005/07/25(月) 22:33:04
>今年の夏はムリポなんだけど

この時点で終わってるだろw
人生誤る前に余計な夢は捨てろ!
456名無SEA:2005/07/25(月) 22:34:00
みんなありがと!らじゃぁです^^
今年の夏はサンフランシスコに行ってまいります★☆
457名無SEA:2005/07/25(月) 22:34:31
確かに人生を誤るかもな
458名無SEA:2005/07/25(月) 22:35:11
相談者だけど、あくまで趣味★
459名無SEA:2005/07/25(月) 22:38:30
人生誤るとしたらどんな方向に??
460名無SEA:2005/07/25(月) 22:40:26
台風来ると喜んで仕事もサボってみたり・・・orz
命かけてまで楽しんで、間違ってる以外に何がある?
461名無SEA:2005/07/25(月) 22:41:23
俺ではないが、サーフィンの為に生きてるみたいな生活を送るのが一般的だと。
まずは、海の近くに引っ越すとかね
462名無SEA:2005/07/25(月) 22:42:31
なるほどねぇ…地元が海の近くだからサーフショップいっぱいあるんだよねぇ…
そこまで楽しいもんなんだねぇ…あついなぁ・・・
463名無SEA:2005/07/25(月) 22:45:43
>>461
貧乏より波!
不便な田舎より空いているポイント!!
安定した人生より毎日波乗り!!!

これぞアフォの王道♪












漏れです...orz
464名無SEA:2005/07/25(月) 22:46:11
>>457
確かに。俺若い頃は年次の全てを台風に使った。
でも、年次日数の枠内でやってた。 
この辺が人生の判断の境目かも。
465名無SEA:2005/07/25(月) 22:47:22
>463スマン実は俺もだったりして、ほんとスマン
466名無SEA:2005/07/25(月) 22:48:27
すげぇ^^;参考にさせていただきゃす・・・
でも、ぁっつくてそれはそれで良さありますって!
467名無SEA:2005/07/25(月) 22:55:01
>>466
良いゾ参考にしろw

しかし、漏れのように年金未払い退職金無しの仕事は選ぶな!
漏れは60歳までに大波に巻かれて死ぬ予定だwww

エロイ人たち死体回収よろしくキボンヌ
468名無SEA:2005/07/25(月) 23:16:53
おーソウルメイトよ 来世でセッション キボンヌ
469名無SEA:2005/07/25(月) 23:29:35
マジレスすると、サーフィンにはまると、少なからず人生のベクトルがずれてくる。
根暗が根明になるどころじゃない。
エリートリーマンとしてレールに乗ってた夜遊び好きなヤツが、趣味を最優先して付き合う人種も激変。
挙げ句に楽な仕事に転職してマッタリ人生をエンジョイ。
そんなヤツが普通にいる。
少なくとも、人生を楽しむ方向に修正しようとするねは間違いない。
既に多額のローンを背負ったようなヤツは避けた方が良い。
470名無SEA:2005/07/25(月) 23:42:14
俺、自分で言うのもなんだけど、波乗り中心の生活にするために大手の会社辞めた。フリーターなんだけど、月の収入は15万ちょい。海の近くのボロアパート借りて、ポンコツ軽の箱バンに乗ってる。正直、先行きかなり不安…
471名無SEA:2005/07/25(月) 23:52:13
親に心配掛けるなよ。サーフィンだけが人生じゃないだろ…ボリショイサーカスを観に行くと嘘をついて、あした漏れは海行くぜ!
472名無SEA:2005/07/25(月) 23:56:03
>>471
オマイの親も十分心配してると思われ。。

>>470
禿同!
漏れは公務員辞めたw








漏れの親は呆れてると思われ...orz
473名無SEA:2005/07/26(火) 00:03:00
リーマンでも土日十分波乗りできるだろ・
474名無SEA:2005/07/26(火) 00:04:22
>>468
仲ぁー間ぁー♪

三途の海は無いものか?
一度死んだら50ftも怖くねぇーwww
475名無SEA:2005/07/26(火) 00:25:47
俺も海の側に住みたくて会社を辞めた。
職安で漁師の仕事を紹介してもらってと今までの生活が激変したな
476名無SEA:2005/07/26(火) 05:14:04
早く海に行きたいっス。
477名無SEA:2005/07/26(火) 05:41:31
お前ら行くなよ。海には絶対行くなよ。竜ちゃんとの約束だぞ。絶対だぞ。
478名無SEA:2005/07/26(火) 05:46:46
今からサーフィン始めたいと思ってるのですが、まずは何からすればよろしですか?
大阪に住んでいます。
479名無SEA:2005/07/26(火) 08:23:06
JOYで体の脂を綺麗に落とせ
480名無SEA:2005/07/26(火) 09:29:30
みんなリアルないい意見ありがとう
481名無SEA:2005/07/26(火) 10:20:46
>>478
波乗りをやっている友達を作るのがいいんじゃないでしょうかー
マジレスだー
482名無SEA:2005/07/26(火) 11:13:39
波乗り仲間は、大切だねー。仲間つくりな。
483名無SEA:2005/07/26(火) 11:22:01
俺の仲間はみんな素人…
『っしゃ!みた?今乗れたのみた?』
とか言って楽しんでまつ…
484名無SEA:2005/07/26(火) 12:18:35
>>483
いいじゃん。それで皆が徐々にうまくなってけば。

俺なんて仲間内から5年送れではじめたから、いつも味噌っかす。
独りインサイダーだったよ。
485名無SEA:2005/07/26(火) 12:23:41
ローカル面になりたいんですけど
具体的にどうゆうかんじでしょうか
486名無しさん:2005/07/26(火) 12:42:21
サーフィンとウィンドサーフィンってどうちがうんですか??
487名無SEA:2005/07/26(火) 12:56:11
おっきい波来るととても怖くて立てないんですけど
どうしたらいいですか?

そのまま立てないでいるとおもっきりささっちゃうし
どうにかしてください。
波にも乗れる波とかあるんですよね?その見極めも
できないし怪我ばっかで少々疲れてきました。
488名無SEA:2005/07/26(火) 14:46:16
あせらないでのろーぜ。 
489名無SEA:2005/07/26(火) 14:59:13
>>487
海に入らず岸からうまい人がどんな波を選んでるか観察
してみるといいと思うぞー
490名無SEA:2005/07/26(火) 18:00:05
台風ですよ、オマイら







491名無SEA:2005/07/26(火) 18:40:13
稲村ガ崎周辺でサーフィンはやめれ!
地元の俺がいうのもなんだが台風のときは稲村ガ崎周辺は沖に流されやすい。
毎年毎年死亡者でるところでいいかげんにしてもらえませんかね?
つーか今も警察に注意されてるにもかかわらず海に特攻していく馬鹿サーフィンいるよ。

江ノ島周辺のサーファーはなんちゃって人が多いですよ。
地元からして(というか窓から海が見える)
・遊泳区に割り込んでサーフィン(禁止区域ので人の邪魔)
 (水上バイクも同様で今年も接触事故あり)
・ボートは砂浜に置いていく。
・砂浜で花火をするサーフィン
 (海の家が燃える事故あるので禁止されてる。また近辺コンビにでは花火販売自粛)
・バイクで来るサーフィン
 (藤沢市ではバイクの横に付けるボート金具は禁止です。藤沢市警察では罰金あり)
・ゴミをそのまま置いていくサーフィン

はっきりいえばマナーを守る人は鎌倉よりの一部だけですね。
492名無SEA:2005/07/27(水) 00:53:46
初めてサーフィン行く人間が、一人でまじめに練習するのはどこがいいですか?

湘南は人多杉だし、伊豆は上手い人の邪魔になりそうだし、
千葉は沖に流されて太平洋の藻屑になりそうだし。むーん。
493名無SEA:2005/07/27(水) 00:57:03
>>492
お台場
494名無SEA:2005/07/27(水) 01:01:43
屋形船に轢かれそうなので勘弁してください。w
495名無SEA:2005/07/27(水) 12:16:32
初心者ですが今日は天気がいいので千葉に行ってきます
496名無SEA:2005/07/27(水) 13:37:38
メガバスとエバーグリーンどっちが好き?
497付けたし:2005/07/27(水) 13:38:28
外房にはいくなよ。
498名無SEA:2005/07/27(水) 16:52:14
中古の板で悩んでます
サイズ的にはほとんど変わらなくて、前オーナーが男性のと女性の板
男性のは半年位、女性のは2年半程使ったみたいです
値段や見た目は同じなんですが、どっちを選ぶほうがいいですか?

499名無SEA:2005/07/27(水) 23:21:37
おまえは本当にやる気あるのか?
おまえの性別を書かなきゃ答えられるわけないだろ。

500名無SEA:2005/07/27(水) 23:29:17
夕方の七里は最高でした。まだまだ初心者の俺ですがデカすぎず小さすぎずの波でいい練習になった
501名無SEA:2005/07/27(水) 23:30:45
>>500
なにが楽しくて嘘付くの?病気なのか?
502名無SEA:2005/07/27(水) 23:32:26
身長148女ですがサーフィンは可能ですか?
503名無SEA:2005/07/27(水) 23:35:00
>>501
(゚Д゚)ハァ?
504伝説の釣り師 ◆h8jmgAODT. :2005/07/27(水) 23:36:40
>>502

身長が148センチだとできないスポーツってあったけ?

505名無SEA:2005/07/27(水) 23:38:50
やっぱ見てるとボード長いし不自由しそうで…。
506名無SEA:2005/07/27(水) 23:43:07
ならやめとけ。おまえにゃ無理だ。
507名無SEA:2005/07/27(水) 23:51:10
出来るよ
楽しければ
上達も速いと思う
何より 試すことだね
508名無SEA:2005/07/28(木) 01:28:16
>>502
スポーツじゃないが、ジェットコースターに載れないとか制限はあるよね・・・。
でもサーフィンは大丈夫ですよ。
小学生でもできます。
509502:2005/07/28(木) 05:11:36
ありがとう
510aeg:2005/07/28(木) 06:53:20
お邪魔イタします.
ぜひ、細かなアドバイスを頂きたいのですが、
フロンとサイドのトップターンがうまくいきません。
スプレーを飛ばすようなターンが出来ないのです.
どうしても失速してしまいます。
どちらかというと前足過重になってしまっているような気もします。
どなたか、わかりやすい解説をお願い致します.
「 おれんときはこうやったらできるようになった、、、」 など、大歓迎です.
よろしく、どーぞ!!
511名無SEA:2005/07/28(木) 10:48:32
age
512名無SEA:2005/07/28(木) 13:43:40
口に海水含んで
タイミング良く噴く

ハハイ 次が控えてるよ
513aeg:2005/07/28(木) 14:14:03
残念です。
514名無SEA:2005/07/28(木) 14:53:55
はい次の人〜
515名無SEA:2005/07/28(木) 15:00:09
軸足の位置
視線→進行方向
上半身の回転(腕・肩からのリード)
スマソ 言葉では 言い尽せない・・
516ロンボ・スレイター:2005/07/28(木) 20:36:27
すいません。お前らに教えたいことがあります。

私は、子供のころから運動が苦手で、何一つ身についたものは
ありませんでした。当然、マリンスポーツなんてやったこと
なかったのです が、この板をいろいろみてて、サーフィンの
ロングボードなら できそうな気がしました。だけど2ちゃんねる
って、嘘つきも 多いので本当に運動神経ゼロの私でもできるのか
どうか心配だったのですが、初日で簡単に立てました。
普通に歩いてみるとノーズまで行けたので足の指を引っ掛けて
ハングファイブもできました。

私と同じ様に、運動苦手だからロングボードやってる人って
いますか?どれくらい練習してできる様になりましたか?
517名無SEA:2005/07/28(木) 20:57:31
ここでリップとかカットバックとか
ショートの技について質問してる香具師
とにかくスピードが足りないからアップス極めると
何でもできるようになると思うよ
サイズのあるいい波にのるか
518名無SEA:2005/07/28(木) 21:19:23
初心者にまず覚えてもらいたいのは、ごみは持って帰るということだ。
519名無SEA:2005/07/28(木) 21:25:07
シャローを狙った釣りが熱い!
ノーシンカーリグもしくはインチワッキー
520名無SEA:2005/07/28(木) 22:33:36
おれはテキサスリグ
521名無SEA:2005/07/28(木) 22:38:55
有名なシェイパーってケリースレイター他誰?
522名無SEA:2005/07/29(金) 01:13:12
日本人だと、田代まさしだな。たしかSシェイプとかっていったような?
523名無SEA:2005/07/29(金) 14:26:47
私はサーフィンして家に帰ると必ず鼻水が垂れてしまいますが、これは普通の事?
524名無SEA:2005/07/29(金) 14:46:45
>>523 普通ではない!! 
鼻とサイノス(眼下孔)を結ぶ細管が広がってしまった恐れがある、
慢性で汚い海水が入り炎症を起していると非常にまずい、脳に近いからな。
これはマジ、すぐに医者に行け、本当に冗談ではないぞ。
鼻の横・目の下に鈍い痛みはないか?上顎の奥が痛くて歯痛と思ってないか? 

今は通常の診察時間は過ぎているが、救急車を呼ぶか救急指定病院にすぐ行け!
これが杞憂である事と君の幸運を祈る。
 
525名無SEA:2005/07/29(金) 16:12:20
ちょちょっ、それかなりまづくね?
なんて病気なんだべか?

ちなみに僕はネコリグです。
526名無SEA:2005/07/29(金) 16:26:20
>>523 
私も大きい波を乗った後に頭を横に
向けると鼻から塩水が大量に出ます。
ドルフィンスルーをする際に鼻空に
少しずつ入ってると思います。

友人達も、サイズの大きい日は塩水吹くそうです。
異常ではないので安心してください。

527名無SEA:2005/07/29(金) 17:07:20
>>523
>>524の言うとおり。
以前友人が、その海水が原因で膿んだよ。
すげー痛いって言ってた。
528名無SEA:2005/07/29(金) 17:12:25
たしかにかなりまずいな
529ロンボ・スレイター:2005/07/29(金) 17:20:23
526は無責任な発言ですね
530名無SEA:2005/07/29(金) 17:47:27
>>523俺もそれになって耳鼻咽喉科に行った。

>>524の言う通り 鼻の横・目の下に鈍い痛みが出て…

マジで早く病院行け!最悪手術だぞ!
531名無SEA:2005/07/29(金) 18:21:40
>>523 ダイバーなら講習や先輩から聞いて
サイノスの炎症や閉塞で起こる様々なコワイ話
(痛くて浮上できない、けど空気は無くなってくる。
頭破裂覚悟で上がって鼻や目や口から血がダラダラとか)
知ってるんだけど、サーファーは気にしなさ過ぎ。

サーファーズイヤーなんかも耳の穴が小さくなり、
鼓膜や三半規管が腐食して立てなくなる事がある。




このままにしておくと、あなた、大変な事になりますよ。
532名無SEA:2005/07/29(金) 18:42:34
耳がサーファーズイヤーに なってますので・・
533名無SEA:2005/07/29(金) 18:49:16
>>531
> サーファーズイヤーなんかも耳の穴が小さくなり、
> 鼓膜や三半規管が腐食して立てなくなる事がある。


サーファーズイヤーって耳の病気かなんかなんですか?
サーファー仲間の先輩に聞いたことがあるんですけど、
何年かに一度サーフィンの大きい大会が開催される
年の事だと聞いていたのですが…間違いなんですか?
534名無SEA:2005/07/29(金) 19:28:03
↑ 大間違い。
一瞬波に乗る刹那の楽しみのために人生を台無しにするのか?
お前、これ読んだらボケてらんないぞ、即サーフィン辞めろ。
ttp://bird.zero.ad.jp/~zak86703/sickness.html
535名無SEA:2005/07/29(金) 19:41:11
漏れ 快楽主義なんで
いいよ
アドレナリン多いと
早氏に するらしいし・・
536名無SEA:2005/07/29(金) 20:02:44
オナニーするとき
指の握りと
手首の角度は
どうやったら最高ですか?
教えて インザピンク!
537523:2005/07/29(金) 22:23:41
早速のレスありがとうございます。
明日朝耳鼻科に行くことにします。
目の下、鼻の横は、右側だけ押さえると痛く感じます。
ちなみに右側だけ黄色い鼻水が出ています。
臭いんだけど、癖になりそうな匂いです(w
538名無SEA:2005/07/29(金) 23:20:42
0.05の近眼ですがサーフィンで着ますか?
539名無SEA:2005/07/30(土) 00:46:11
女の方いらっしゃるかしら 生理中はどうしてますか?タンポンしてれば平気?
540名無SEA:2005/07/30(土) 01:27:31
>>583
ワンデイ入れればOK
おれはナゼか毎回左眼が無くなる。帰りはメガネ。問題なし。

>>539
うちの彼女は生理中はタンポン。2日目だけはやらない。
541名無SEA:2005/07/30(土) 01:37:33
鮫来るじゃん
生理中はやめとこーよ
542名無SEA:2005/07/30(土) 02:57:21
厳密にいうとオシッコでもサメが来る確率は同じ。
これはガチなんで、一応頭に入れておく事。
543名無SEA:2005/07/31(日) 07:14:32
万が一近寄ってきたら、ウンコをおとりに使って逃げる
知っていて損はない
544名無SEA:2005/07/31(日) 12:07:09
ラッシュガードって、普通ピチピチなの?
通販で買ったやつは少し余裕があるんですけど。
おかしいでしょうか・・・
545名無SEA:2005/07/31(日) 15:13:12
ばかだな。マニア受けしないだろ....
546名無SEA:2005/07/31(日) 20:51:34
どれくらいできれば初心者脱出だと思いますか?
私は肩くらいの波ならテイクオフできるようになりました。
横にも不安ながら行けるようになりました。
547名無SEA:2005/07/31(日) 23:48:26
マジレスすると、チューブを抜けれたら、だと思う
だからサーファーはバリやハワイに行く(チューブの波が豊富だから)んだよ

横に走れるなら2泊3日位ポイントに通えば、チューブを抜けれる
548名無SEA:2005/08/01(月) 02:29:46
今年からロング始めた初心者です。

自分の板を買おうと思うのですが、
ファンまでのサイズしかエレベーターに乗らないことに気づきました。
(階段も無理でした。)

ロングの感覚も味わえるファンボードがありましたら、
教えてもらえませんでしょうか?
549名無SEA:2005/08/01(月) 04:32:55
>>548
引越し!!
引越し!!
さっさと引越せ!!
550ロンボ・スレイター:2005/08/01(月) 05:33:56
ショートやれよ、、、
ファンとかロングとか、かっこ悪いじゃん。
俺はへタレで運動神経ゼロの根性なしです!って言ってるようなもんだよ。
ショートの方が少し時間かかるけど、ロングなんて年老いて杖が必要に
なってからでも出来るよ。今出来る事をやろう!
551ロンボ・スレイター:2005/08/01(月) 08:56:21
1
552ロンボ・スレイター:2005/08/01(月) 08:57:08
2
553ロンボ・スレイター:2005/08/01(月) 08:58:22
3
554ロンボ・スレイター:2005/08/01(月) 08:59:29
4
555ロンボ・スレイター:2005/08/01(月) 09:00:13
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
556ロンボスレイタージュニア:2005/08/01(月) 10:26:12
沖にいるとき雷きたらどうしたら いいの
557名無SEA:2005/08/01(月) 12:08:21
とりあえず板捨てて潜れ
558名無SEA:2005/08/01(月) 12:12:17
グランブルーっすか?
559名無SEA:2005/08/01(月) 14:07:39
俺は仮性包茎なんですが、サーフィンするとき板に擦れて
チン子の皮がめくれて剥き出しになってしまいます。
そーなると普段露出していないもんだから痛くて痛くて・・・泣
ウェットスーツだと圧迫されまくって痛みが倍増orz
ウェット着ていてもトランクスでもなってしまうのですが、皆さんは大丈夫ですか?
あと、これで変なばい菌が入ったりして病気とかってなっちゃうんでしょうか?

ふざけてレスしてるのではなく、マジレスです。誰かいいアドバイスをください
560名無SEA:2005/08/01(月) 15:59:46
今に快感に変わるよ。大丈夫。切れない限りばい菌はいらない。
擦れそうだったら始めからメンタム塗っておく。
もし擦れて赤くなっていたらアルコールで消毒する事。
または赤チン塗る。
マ○コに挿入する時だって剥けるでしょう。そうして大人になる。
561名無SEA:2005/08/01(月) 17:29:34
アルコールで消毒ですか?痛くない?
玉袋だったらワセリン塗っても大丈夫そうだけど本体の棒は・・・
怖くて出来ないんですけど大丈夫ですか?
562名無SEA:2005/08/01(月) 17:33:09
30すぎてはじめてもいいですか?
563名無SEA:2005/08/01(月) 19:04:13
サーファーの一部に怖い人がいると聞きます。
俺はどちらかというと貧弱でサーファーの友達はいまの所いませんが、
サーフィンをはじめた場合、暴行等を受ける可能性は少なくないで
しょうか。
また、そういう危険を減らす方法があれば教えていただきたいです。
564名無SEA:2005/08/01(月) 19:06:25
強くなれ!
565名無SEA:2005/08/01(月) 19:16:42
>>564>>563に言ってるのか、>>561(の、チン子)に言ってるのか、
判断に苦しむところだ。
566ロンボ・スレイター:2005/08/01(月) 19:47:21
>>556
ショートなら上がれ、ロングはそのままやってろ。
567名無SEA:2005/08/01(月) 22:57:09
>>561
本体にはメンタム。
擦れ予防最強。スットして気持ちよい。
今夜布団で試せ。
568名無SEA:2005/08/01(月) 23:27:45
ロンボ・スレイターに雷直撃しますように・・
569名無SEA:2005/08/02(火) 03:30:09
ロストのカーボンの板
雷に好かれそう
570名無SEA:2005/08/02(火) 10:20:31
インサイドってどの辺からインサイドなのか分かりません
何方か教えてください
571名無SEA:2005/08/02(火) 10:49:37
インサイドとアウトサイドの真ん中って何て言うんですか?
何方か教えて栗!
572ロンボスレイタージュニア:2005/08/02(火) 10:51:30
↑インテルがハイッテルとこよ
573ロンボスレイタージュニア:2005/08/02(火) 10:54:14
↑インテルがハイッテナイとこ…ょ
574名無SEA:2005/08/02(火) 11:19:00
私はレフトサイドだとおもいます。
575名無SEA:2005/08/02(火) 12:24:21
えっ?普通にセンターっしょ?
576名無SEA:2005/08/02(火) 14:34:23
ライトでしょ?
577名無SEA:2005/08/02(火) 16:40:03
マジレスしちゃうと、サイドショア
578名無SEA:2005/08/02(火) 17:04:48
伊豆の入田にある、小さめの浜辺で白浜で後ろに団地がある
ポイントわかりますか?
579名無SEA:2005/08/02(火) 17:29:16
サーフィンすると耳が悪くなるの?
580名無SEA:2005/08/02(火) 17:39:03
嘘!マジで!
581名無SEA:2005/08/02(火) 17:48:55
サーファーズイヤーより腰痛の方が
582名無SEA:2005/08/02(火) 18:58:11
579です。
いやなんかね、自分音大で音楽やってて。てクラシックなんだけど。
音楽やってる人でサーフィンやってる人ってあんまいないのかなって、、。
ちょい不安になってね。大丈夫かね、、。やりたいな、サーフィン。
583名無SEA:2005/08/02(火) 19:17:37
>>578をわかる人いませんか?
584名無SEA:2005/08/02(火) 19:21:36
おまえに教えることは何もない
585名無SEA:2005/08/02(火) 19:59:12
>>582
耳栓使ってみたら?
586名無SEA:2005/08/02(火) 20:00:44
教えてくださいよ
587名無SEA:2005/08/02(火) 22:43:16
>>581
今年は久しぶりのサーファーズイヤーだな!!
588名無SEA:2005/08/03(水) 00:41:38
>>582
おれ音楽やってるけど、サーフィンやってるよ。耳が遠くなった気はしないけど?
もっともおれがやってる音楽はハードロックだけどなw

すぐにサーフィン飽きちゃうかもしれないから、やりたいことをやれば?
音楽もサーフィンも人生楽しむために、やるんでしょ?

要するに、耳栓すれば良いと思われ。
589名無SEA:2005/08/03(水) 02:31:12
耳栓よりもいいのあるじゃん
蓋みたいなの
あれやれば?
590名無SEA:2005/08/03(水) 02:33:00
鼻くそ詰めとけよ
591名無SEA:2005/08/03(水) 06:12:26
耳に詰めるほど鼻くその出る590は象さん。
592名無SEA:2005/08/03(水) 23:28:05
バックウォッシュの意味がわかりません。
教えてエロいひと。
593名無SEA:2005/08/04(木) 10:17:47
カバンを手洗いすること
594名無SEA:2005/08/04(木) 12:33:14
>>593
( ´_ゝ`)フーン
595名無SEA:2005/08/04(木) 12:44:52
水洗いだろ?

マジレスすると、海岸に打ち寄せた波が海岸の砂地に浸透することで引き起こされる、周辺地域の地盤沈下や土壌流出のこと

596:2005/08/04(木) 13:12:46
アイタタタタ。一生懸命考えたんだろうけどすべってるよ。
次回はもうちょっとがんばろうね。
597名無SEA:2005/08/04(木) 16:04:24
>>592
戻り波。防波堤や岩場などに当たった波が沖に戻る際に、
岸に向かう波とぶつかる波。
598名無SEA:2005/08/04(木) 16:31:44
はやくIDつけてくれよー
599名無SEA:2005/08/04(木) 19:02:33
>>595
。・゚・(つД`)・゚・。
600名無SEA:2005/08/04(木) 22:13:35
>>596=>>597が一番痛い訳だが(w
601名無SEA:2005/08/05(金) 09:28:26
一宮とかバックウォッシュすごいって言うけど、確かに護岸工事してますね
602名無SEA:2005/08/05(金) 11:43:22
ローラーコースター、フローター、ロールインの違いは?
あと、
オフ ザ リップ、オフ ザ トップ、カービングの違いもわからん・・・
ついでに言えば、テールスライドとスラッシュバックの違いも・・・orz
603名無SEA:2005/08/05(金) 11:57:34
604名無SEA:2005/08/05(金) 12:30:19
>>603
グッジョブ。

で、質問なんですが、視力弱い人ってコンタクトつけてサーヒンしてます?
今まで裸眼でがんばってたんですが、波が見えにくくて・・・。
605静岡県民:2005/08/05(金) 12:50:40
>>578
舞磯(まいそ)
606名無SEA:2005/08/05(金) 15:50:43
>>604
おれも両目0.1無いが裸眼だ!!
気合いで沖見ろ!!
気合いで波見ろ!!
607名無SEA:2005/08/05(金) 16:25:26
トップターンできるまでにどのぐらいの時間を要した?
608名無SEA:2005/08/05(金) 16:40:38
海入る時にコンタクトしてると、後から目が疲れたり充血酷くならない?
俺も昔使ってたけど、以上の理由から裸眼で頑張ってます!
今の時期は水着のギャルが見れなくて残念ですがw
609名無SEA:2005/08/05(金) 18:32:25
普通のメガネを波乗りの時だげ、強力接着材で顔に固定すれば
610名無SEA:2005/08/05(金) 18:41:24
スノボのゴーグルしとけ
611名無SEA:2005/08/05(金) 18:43:11
ヒント:水中ゴーグル+コンタクト
612名無SEA:2005/08/05(金) 18:52:18
キャー水中ゴーグルだってよ
613名無SEA:2005/08/05(金) 20:26:25
でぶいる?
614名無SEA:2005/08/05(金) 20:38:10
レーシック行きますか・・・
615名無SEA:2005/08/06(土) 01:03:53
心眼だよ
BBネーちゃんのケツから目を反らし心を鎮めれば全てが見えてくる。。。。。




。。。。まあ、オイラはチンコを鎮めるだけでチャクラ使い果たしてますが
616名無SEA:2005/08/06(土) 08:47:01
>>613
呼んだ?
617名無SEA:2005/08/06(土) 09:21:08
162aの体重110`ですが思い切ってショート始めようと思います。
そこで板のサイズは、どれくらいがよろしいですか?先日ショップに行ってみたらロングばかりススメてくるので
618名無SEA:2005/08/06(土) 09:27:21
>>617
9フィートくらいのショートが良いんじゃない?
619名無SEA:2005/08/06(土) 09:56:53
>>604
目立つけど、コンタクト+↓
ttp://www.rakuten.co.jp/sirius/485047/512778/532829/
とか
ttp://www.kineidou.co.jp/oakley/oakleygazou/jackets/racingpola/racingpola.htm
度付きゴーグルは外れたとき危険
あとUVカットのコンタクトもあるよ。
620名無SEA:2005/08/06(土) 11:03:40
>>619あとUVカットのコンタクトもあるよ。
普通にUVカットじゃないコンタクトなんてつけないけど…
621名無SEA:2005/08/06(土) 11:41:27
622名無SEA:2005/08/06(土) 12:17:57
UVカット効果の高い物を使う事だよ。
623名無SEA:2005/08/06(土) 12:28:05
大きいレトロ板でどうよ!通常の吊しショートは、5075`くらいまでだぞ!
624名無SEA:2005/08/06(土) 12:46:49
GUNとかいいんじゃない?小波でFUN代わりにに意外にかっこいいかも!
625名無SEA:2005/08/06(土) 15:05:00
GUNはいいだろーけど、ニードルノーズじゃ
テイクオフがかったるくねえ?
626名無SEA:2005/08/06(土) 18:22:00
>>617
5'10 20 1/2 4
カスタムオーダーで
627名無SEA:2005/08/06(土) 20:28:16
>>626
GJ!
628名無SEA:2005/08/07(日) 09:15:13
>>617です。
とりあえず今年は波乗り諦めて、ダイエットに専念したいと思います。
こんな体じゃショートどころかロングも無理そうなのでorz
629名無SEA:2005/08/07(日) 10:47:35
全身ヤケドとまではいきませんがヤケドしてる人達のサーフィンサークルとか知りませんか?
630名無SEA:2005/08/07(日) 10:51:51
サーフィンって眼鏡かけてできますか?
スポーツ用の眼鏡バンド付けて出来ないかな、と考えてるのですが
631名無SEA:2005/08/07(日) 12:13:06
裸眼でがむばれ
632名無SEA:2005/08/07(日) 15:21:36
http://surftech.exblog.jp/2911724/

まるで絵に描いたようなクールでナウいサーハーのブログ
633インザマンコ:2005/08/07(日) 22:50:42
補聴器つけてサーヒンできますか?
634名無SEA:2005/08/07(日) 23:16:25
つんぼの座頭市がサーフィンデビューするって本当ですか?
635名無SEA:2005/08/07(日) 23:21:40
>>634
おまい氏んでよし
636名無SEA:2005/08/07(日) 23:30:27
>>635がつんぼの座頭市でした。
637名無SEA:2005/08/08(月) 00:24:39
つんぼも座頭市も他者に迷惑かける確立高いので硫黄島あたりで修行してから
メジャーポイントデビューしてください。
638名無SEA:2005/08/08(月) 05:41:28
2ちゃんねるって身障率が高いらしいね。
639名無SEA:2005/08/08(月) 05:59:58
↑藻前の顔がハンディキャプだよ。氏ね
640名無SEA:2005/08/08(月) 06:29:38
↑ナイス
641名無SEA:2005/08/08(月) 06:32:17
>>638
ふだん社会の片隅にいる彼も2chでは餅舌のようだね。
642名無SEA:2005/08/08(月) 07:09:29
617
おいらは今年の夏からサーヒンはじめたデブチンサーハーです。元は172の85キロやったんですが週イチで海行って78キロまで落ちました。
とりあえず荒波に揉まれると良いかと思います。がんばれー
643名無SEA:2005/08/08(月) 10:45:56
>>604
昨日、コンタクトつけたままやってたら、片方落とした。
2Week使い捨てだったからいーけど、次からは1Dayでいく。
644名無SEA:2005/08/08(月) 12:52:28
横に行く気持ちだけはあるんだけどいっつも
波においていかれるんだけどもっと落下してから
方向変えたほうがいいの?テイクオフ前にレール
いれてるんだけど・・
645名無SEA:2005/08/08(月) 18:30:28
>>644
走る方向逆じゃね?
646スピモン:2005/08/08(月) 19:54:31
>>644
レール入れるのは板が走り出してからがヨイヨ!
647名無SEA:2005/08/08(月) 20:17:19
っていうか、、、
横に行けないならレールなんて入れられてないだろw
648スピモン:2005/08/08(月) 20:53:25
>>647
BBみたいに腹ばい(専門用語は知りませんw)のままレール入れてるんでない?
649名無SEA:2005/08/09(火) 12:45:56
>>644
レールを入れ過ぎだと思う
650名無SEA:2005/08/09(火) 15:05:33
>>644
いやいやもっとレールを入れないと
651名無SEA:2005/08/09(火) 15:11:13
>>644
脱線するなよ。
6521:2005/08/09(火) 15:25:47
オマイら優しいな
サーファーは寛大だよ
653名無SEA:2005/08/09(火) 17:59:14
流れを止めてしまってすいませんが、ちょっと教えてください。
テイクオフした後の前足の位置は、ボードの重心の位置で良いのですか?
最近ぼちぼちとテイクオフが出来る様になってきたのですが、高確率でストールするため
原因を考えてみるのですが、なかなかわかりません。
よろしくお願いします。
654名無SEA:2005/08/09(火) 18:26:43
>>653
人によって様々ですが最初は板を返すことも出来ませんから、少し前の方に
足を置くと、よく走ると思います。でも、あまり前に乗りすぎるとノーズが
刺さってしまうので両足のバランスを上手くとってください。
655名無SEA:2005/08/09(火) 18:35:11
>>651
電車男乙
656名無SEA:2005/08/09(火) 19:25:46
女とやってれば上手くなるさ。
657名無SEA:2005/08/09(火) 19:28:23
あのう、面がかたいとか、やわらかいって
どういうときの事を言うんですかね?

自分では、面が悪い時とか、ゴツゴツしてて固い・・・
面ツルだとスイッスイー、みたいでやわらかい・・・
でも面ツルだとスピードが楽にだせて、その分ワイプアウトすると
めちゃくちゃ痛い=固い?

う〜ん、その人それぞれなんでしょうか?

658名無SEA:2005/08/09(火) 20:07:20
面が、かたい やわらかいって使わないんだけど、
面が悪い時、ザバザバしてる時=チョッピ
面が綺麗な時=面ツル
って言ってるねw
659653:2005/08/09(火) 22:34:10
>>654
親切にありがとうございます。
色々試して、いい位置を探してみます。
660インザマンコ:2005/08/10(水) 02:08:31
インザオマンコ('A`)
661ロンボ・スレイター:2005/08/10(水) 02:25:42
>>653
どうせビビって後足荷重なんだろ? 
ショルダーからばっか乗ってねーで、リップからレイトで
テイクオフする練習しろ。
662名無SEA:2005/08/14(日) 00:46:18
車の中でワックスが溶けて大変
溶けないワックスってないのか
663名無SEA:2005/08/14(日) 01:00:46
デッキパットにする
664名無SEA:2005/08/14(日) 02:03:36
>>658
面が柔らかい=小波な日本の波、グラッシーな波。
面が硬い=台風時のパワーがある波。ノースショア。
ノースと日本じゃコンクリートと水ってくらい波が違うぞ。
665名無SEA:2005/08/14(日) 02:51:39
来週、御前崎ってとこ行くんですが、波はどうなんでしょ??
知っている方います??
666名無SEA:2005/08/14(日) 03:23:40
グラッシーな波=面ツル だろ
ノース行ったことないけど日本でも河口やリーフの波は面硬いよね
667名無SEA:2005/08/14(日) 15:30:23
>>662
ワックス溶けるほど長時間車に放置するな。板が悪くなるぞ。
真夏に車に置きっぱなのは丘かライダーぐらいなもんだ。
668名無SEA:2005/08/14(日) 16:15:55
ちょっととけてきたワックスを握りつぶすのはちょっときもちいい
669名無SEA:2005/08/15(月) 04:08:57
>>668
ウンニョっぽいという同意
670名無SEA:2005/08/15(月) 19:38:34
>>653
直径2〜3センチの丸棒をボードの中心の位置に敷いて試すと分かることだが
前足はボードの中心より前に置く必要がある

▽前足    ▽後足
--------------------
  ○重心

まずは自宅での練習あるのみ!
671名無SEA:2005/08/15(月) 19:41:19
>>670
そんな重心の板ありえません。
てか、板壊れるだろよ。
陸がでしゃばるな。
672名無SEA:2005/08/15(月) 20:25:38
>>670
試したら板にヒビが入りました…
673名無SEA:2005/08/15(月) 21:02:54
e?>>670の言ってることあってると思うけど・・・
まぁ板は壊れるだろうがw
674名無SEA:2005/08/15(月) 21:25:38
675名無SEA:2005/08/15(月) 21:32:45
>>670
浮力のセンターと自重の重心は別ですよ。
フィンやリーシュ(これが抵抗大)を付けて
再検証すれば?
ボトムがギタギタになるから同じ板を2本用意してどうぞ。
676名無SEA:2005/08/15(月) 23:18:29
>>675
細かい
くどい
逝ってよし
677名無SEA:2005/08/16(火) 07:43:50
波乗るときノーズ側なんか使うか?
678名無SEA:2005/08/16(火) 09:19:11
加速
679653:2005/08/16(火) 12:54:57
皆さんレスありがとうございますm(_ _)m
また、レスが遅くなりましてすいません。

>>651
後ろ加重かと思って、前足だけで立つ感じ(後ろ足は添える程度)でやってみたのですが、
ダメだったのでこちらで相談させてもらったんですよ。
それとショルダーから立てるほど、パドル能力無いです。
ショート乗りなんですが、ショートでもショルダーから立てるもんなんですか?

>>670以降の皆さん
やっぱり前足は、前の方にしておいた方が良いんですね。
680名無SEA:2005/08/16(火) 13:36:22
>>ショートでもショルダーから立てるもんなんですか?

海入ったら周りをよく見ろ!!
681名無SEA:2005/08/16(火) 14:12:07
>>679

651へのレスだが、それであってんじゃね?
ただアプスンなりカトバクなりボトムタンなり、曲るときは後ろ足。
ガッツリ曲りたいときほど後ろだ。
その辺は一概に前後っていえねーけど。
ボトムターンとかカットバックでターンの始めにオリャーって前足踏ん張ってみ?
踏ん張った分、全部、水面にめり込んでくから。
姿勢は前加重と同じ感じで、後足集中→まわっらた後ろ足抜く分前にかけて
・・・な感じですが、いかがでしょう。
682679:2005/08/16(火) 17:10:21
>>680
すいません、自分のことでせいいっぱいで、周りが見えてませんでした。
今度から、休憩時に観察するようにします。
ところでショルダーって、波が崩れ始める前の斜面が盛り上がってくるところ
のことでいいんですよね?
良くわかってなくて、申し訳ないです。

>>681
丁寧なレスありがとうございます。
何となくわかります。
ただ、私のレベルがそこまで行ってないので、実践するまで時間が・・・orz
とりあえず、頑張ります。
683名無SEA:2005/08/16(火) 17:26:39
>>ショルダーから立てるほど、パドル能力無いです。

おいおい、ピークと間違ってるのか?って思ったが、ふと思いついた・・・
いつもスープから立ってるのか?

684名無SEA:2005/08/16(火) 22:47:17
ウェットだのは金が無いので上半身裸でサーフィンしてるんですが
4日連続で海入ったらパドリングで脇の下(二の腕の付け根あたり)が擦れて真っ赤になってしまい困っています。
先程鏡で見てみたら靴擦れみたいに薄いカサブタができていました。
これってみんななるもんなんですかね?
パドリングが悪いんでしょうか?
明日も練習したいんですが痛くてパドリングがしんどいので何か良い対策はないでしょうか・・
685名無SEA:2005/08/16(火) 23:31:44
>>684
なってからじゃ遅いよ
ワセリン塗って予防しないと
686名無SEA:2005/08/17(水) 10:15:47
安いラッシュ3000円くらいで売ってるから買え。
秋に備えて3ミリ用意しとけ。
冬入らないんなら今すぐヤメレ。
687名無SEA:2005/08/17(水) 12:23:53
>>684
パドリングが悪い
裸であれば乳首が擦れるはず。
脇を開いてハの字に掻くようにすること
688名無SEA:2005/08/17(水) 12:31:45
>>684
もしかして、ロングか?
でもって、デブか?
脇がすれるなんて、なった事ねーし、考えた事もなかったよw

俺は肋骨の下のほうが最初だけちょっと痛くなるぞ。
689名無SEA:2005/08/17(水) 12:32:45
>>687
パドリングが悪い裸であれば腹が擦れるはず。
乳首が擦れるのは上体がしっかり起きてないから。
690名無SEA:2005/08/17(水) 12:37:34
だって彼は初心者なんでしょ?
胸を反れる初心者なんて見たことがないよ
あんた丘だろ?
691684:2005/08/17(水) 12:49:34
>>685
今後のためにワセリン買っておきます
>>686
暖かい季節は裸でやって秋前くらいに3o買おうかなって思ってたんですよ
学生なもんで一気に色々買うのがしんどいんですわ
>>687
色々サイト見てみたら胸を反らせてできるだけ深い場所をかきましょうって書いてあったのでちょっと変えたんですよ
それから脇が擦れるようになっちゃったんで、脇締めすぎたっぽいですね
>>688
ショートでデブじゃないですよ、はと胸ですが・・
テイクオフで波に置いて行かれるのでパドリングの練習してるとこなんですよ
692名無SEA:2005/08/17(水) 12:50:09
おい、藻前ら、
>>684が女だって可能性については言及しないのか?
693名無SEA:2005/08/17(水) 12:56:29
>>691

テイクオフのときは、胸そってないと掘れた時に安定しないからダメだけど、
普段(初心者だと、たぶんゲティングに一番時間使うだろ)は軽くくらいでいいんだよ。

パドルの練習なら姿勢は大事だな。
腕立ての姿勢で腰を反らして、そのまま波に押される事を覚えろよ。
ちょっと上手くなったら、きっと役に立つ。
694684:2005/08/17(水) 13:13:58
>>692
男です
はと胸で肩幅広いんで脇締めてパドリングすると脇の下が擦れちゃうんですかね
>>693
板買う前から背筋鍛えて床で胸反る練習してたんですけどやっぱ海でやるとなかなかできないもんですね
なんか上手い人って普通に場所移動する時でもひとかきでグングン進むじゃないですか
自分のパドリングが遅いからテイクオフで波に置いていかれてるのかなーって思ってパドリングの練習始めたらなんか脇の下が痛くなっちゃって
695名無SEA:2005/08/17(水) 16:36:21
おれティクヒが゙擦れるからニップレス貼ってるよ。
ちゃんとティクビの形にカットしないと縁から5mmほど白く焼け残っちゃう罠
696682:2005/08/18(木) 08:25:44
>>683
すいません、ショルダーとうねりを勘違いしてました。
テイクオフが安定しないので、崩れる直前に立つことが多いです。
スープになってから立つことも・・・
697名無SEA:2005/08/18(木) 10:55:13
波乗るのにパドリングなんてほとんど不要。
波に板突き刺して反動でビヨォォーンと乗れば2、3漕ぎで楽々ゲットできる。
パドリングの練習より波に板突き刺す練習しれ。
698名無SEA:2005/08/18(木) 11:00:31
差し海苔か…
699名無SEA:2005/08/18(木) 11:57:41
厚いのはだめだし、パワーのあるでかいのもダメだろ。
板にもよるしな〜。
ちゃんとテイクオフが出来ない初心者に言うせりふじゃねーな。
700名無SEA:2005/08/18(木) 13:03:05
初めて1年たつんですがやっと横にいける程度で
長い時間波に乗れません。おいて行かれたりノーズが
沈んだりでこれ以上うまくなれる自信がありません。
本とか読んで勉強してるんですけどうまく行きません。
前足加重すぎるんですかね・・?
アドバイスお願いします。
701名無SEA:2005/08/18(木) 14:34:38
スピード不足だとノーズが沈む
前足荷重で加速すること
702名無SEA:2005/08/18(木) 18:27:37
テイクオフして、「たったー」・・・で、波のどこにいる?
ちゃんとフェイスに(というかパワーゾーン)いるのか?
ボトムか?

アドバイスはソレによりけりだな。
703名無SEA:2005/08/18(木) 19:48:44
>>700 もっと早く横に行け。
違う世界が見えるゾ。
704名無SEA:2005/08/18(木) 20:05:11
スケボーで上り坂を登っていける?
すなわち
波の力+自身の加速
=それまでとは異次元の速度
ということね
わかる?
705名無SEA:2005/08/18(木) 20:13:53
初心者にありがちなのは、糞波に乗ってるって事。
波の選び方が悪いから、いつまでたっても上達しない。
横に行けるレベルなら、加重なんかあまり気にしなくても
コンディションによっては、ロングライド可能。
重要なのは波を選ぶ目と、乗ってるときのポジション。
よさげな波に乗って走りすぎたときは、カットバックなんて
カコイイ事しないで、あえてストールして待つ・・・なんてのもありだよ。

どういう所で、どんな波で、やってるのか分からんが
どんなにうまいサハでも、すね〜ヒザとかだと厳しいよ。

ロングならすねでもいけそうだがな

706:2005/08/18(木) 21:01:47
正論。
707700:2005/08/19(金) 08:10:35
色々な意見ありがとうございます。僕の行ってる海は
いつも膝から腰くらいです。たまに肩ぐらいのも来ますが
確かにどんな波がいいか良くわかってません。

パドル力も低いですし、まだまだ立った後の体重の
乗せ方や位置も適当なんだと思います。
やはりもっと数をこなして練習したいと思います。
今までも「これだ!」ってコツをつかむ事があったので
気長に練習します。
本当にどうもありがとうございました。
708名無SEA:2005/08/19(金) 15:36:19
国内のオニールのウェットってモビーディック
が生産してるの知らんかったよ。
709名無SEA:2005/08/19(金) 20:40:41
万が一、沖にいるときに雷が近づいてきたときに、
パドルで戻ってくる間とか危険だと思うんですが、いい方法ありますか?
運を天にまかせて戻ってくるしかないですかね?

710名無SEA:2005/08/19(金) 20:42:20
水中潜航
711名無SEA:2005/08/20(土) 00:30:05
>>708
まあ、世界のモビーだ
オニールも手を組んだのも自然だ
712名無SEA:2005/08/20(土) 00:31:19
>>709
桑原桑原って唱えれば安全です
昔からの実績が物語っています
713名無SEA:2005/08/20(土) 00:34:53
>>709
ヘソ隠す。雷様はヘソを狙います。
714名無SEA:2005/08/20(土) 01:05:44
完全なるスベり具合。
715名無SEA:2005/08/20(土) 02:17:49
モビーは海上保安庁、漁師さん向けウェットも
手がけているし、なんか安心。
716名無SEA:2005/08/20(土) 13:06:45
スレ違いだったらスルーお願いします。こんな質問すんなってなるかもしれませんが、クラゲに刺されまくったりしません?
717名無SEA:2005/08/20(土) 13:32:17
刺されて氏ぬからやめとけ!!
718名無SEA:2005/08/20(土) 18:02:36
修行じゃ
719名無SEA:2005/08/20(土) 22:11:10
MOVEのニッキュッパのショートボードってどうなんですか?
720名無SEA:2005/08/20(土) 22:53:58
すいません教えてください
電車の中でモノ喰ってる奴ってほとんど女じゃないですか
なぜなんでしょう?
女の方が腹が減ってるんでしょうか?
721名無SEA:2005/08/20(土) 23:18:59
皆さんウエットスーツの下は何か着てますか?
この前体験スクールに行ったら、
そのまま着ても良いと言われたのですがどうなんでしょう?
722名無SEA:2005/08/20(土) 23:28:13
>716
挿されないためにウェットとかラッシュとか着るのだよ。

>720
同感!

>721
寒い時はラッシュとか着る。
そのまま着てもオッケー。
裸で着る方が速くウェットが臭くなるよーな気もする。
723名無SEA:2005/08/20(土) 23:28:53
フルちん。競泳パンツでもいいよ。
724名無SEA:2005/08/21(日) 03:55:55
基本はフルちんだろ。中になんか穿いてるやつってキモイ。
725名無SEA:2005/08/21(日) 10:18:51
中にインナーパンツ履く。
そのほうが着替えが楽チンポ。
726名無SEA:2005/08/21(日) 11:12:47
チームに入りたいんですけど、メリットデメリットあったら教えてケロ
727名無SEA:2005/08/21(日) 11:25:58
私は今28歳の主婦ですが今からでも
間に合いますか?
波乗りしたいんです‥が周りにサーファーの知り合いいません(> <)
728名無SEA:2005/08/21(日) 11:34:31
たぶんもう間にあいませんので
釣りでもしたほうがいいと思います
729名無SEA:2005/08/21(日) 11:58:11
年齢は関係ありません。バリやオアフでは70歳のおばあちゃんでも悠々と海を楽しんでます。

いいじゃないですかw楽しけりゃ
730名無SEA:2005/08/21(日) 12:02:43
やっぱりもう遅いか‥
でも729さんありがとう!!
731名無SEA:2005/08/21(日) 13:37:58
>>727
全然問題なし。始めて見たら?
俺も友人も30超えてから始めて今10年目だけど
ショートで楽しんでるよ。

ただ、若くないからなかなか上手くならなくて
10年やってもアップス・リッピングが出来る程度のヘタレだけどねw
732名無SEA:2005/08/21(日) 13:55:20
>>726

仲間探しは(性格的に向いてればだけど)はやい。
但し、車もちで自分で波乗りいける奴に限る。
チームが海の近くなら、運がよければローカルと仲良くなって
威張れるとかじゃなくて、楽になる部分もある。

デメリットは、他の店で物が買えない。
板とかウエットとか他で買おうものなら・・・・。
733名無SEA:2005/08/21(日) 14:20:10
海でスポーツを楽しむには暗黙のなわばりみたいのがあるんですね(´`)人付き合い苦手なんで心配です。孤独に楽しめるって訳でもないんですね。
734名無SEA:2005/08/21(日) 14:26:49
そんなもんないyo 一人でも楽しめるyo
735名無SEA:2005/08/21(日) 22:09:25
どうもウエットスーツの件で質問した>>721です。レスくれた方ありがとう御座います。
今日スクールでフルチンでウエットスーツ着てきました(w
ウエットって着ると結構暑いんですね。海に入る前に汗ダラダラでした。
でも海の中だとなるほど暖かい、2時間ぐらい浸かってましたけど全然平気ですね。
736名無SEA:2005/08/22(月) 01:42:58
スクールレンタルのウエットはフルチンで履くなよ。
737名無SEA:2005/08/22(月) 12:29:19
サーファーの知り合いが一人もいなくて一人でさびしくやってるもの
なんですが、闇雲にやるよりスクール通ったほうがいいですよね?
変な癖ついて後々困るのもいやだし・・
738名無SEA:2005/08/22(月) 17:03:00
スクールでも何でもいいから、知り合いの輪を広げて頑張れ
739kuulei:2005/08/22(月) 21:07:21
ビラボンはボディボード生産してますか?
740名無SEA:2005/08/22(月) 21:27:16
生産していません。板にディケール入れてるだけです。
741kuulei:2005/08/22(月) 22:45:39
740
有難うございました。
742名無SEA:2005/08/22(月) 23:08:57
土星みたいなマークのブランドの名前を教えてください。
743名無SEA:2005/08/22(月) 23:37:31
>>742月星化成
744名無SEA:2005/08/22(月) 23:49:24
>>472 スーパープラネット(山佐)
745名無SEA:2005/08/22(月) 23:52:00
>>744 おまえ劇超きもい
746名無SEA:2005/08/22(月) 23:52:07
>>472×
>>742
747名無SEA:2005/08/22(月) 23:54:26
>>745 おっ釣れた釣れたWWW
748名無SEA:2005/08/22(月) 23:57:51
今日の最高峰のレスを見つけました、健常者にはとてもできません。

747 名前:名無SEA :2005/08/22(月) 23:54:26
>>745 おっ釣れた釣れたWWW
749名無SEA:2005/08/23(火) 00:01:25
>>748
バッチコーーーイ
750744:2005/08/23(火) 00:09:20
みなさんのおかげで最高峰の称号いただくことができました。有難うございました。
751名無SEA:2005/08/23(火) 00:16:15
スーツ着ないと寒い?地首割れる?
752名無SEA:2005/08/23(火) 00:19:31
ワラワラ
7531:2005/08/25(木) 01:43:57
おいしい質問が無いのう( ´ー`)y-~~
754名無SEA:2005/08/25(木) 19:51:37
台風の中、イエローキャブの根本はるみタンがサーヒンしますた

そーす

http://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/kobakoba/
755名無SEA:2005/08/25(木) 21:35:25
静岡の辺海月いますか?
756名無SEA:2005/08/25(木) 22:31:58
僕も今年からサーフィンを始めていますがなかなか波待ちの時の姿勢をうまくキープ
できません。皆さんどのくらいで姿勢を維持できるようになりましたか?個々によると
思いますけど....。ちなみにショートです。
757名無SEA:2005/08/25(木) 23:14:11
週一回約三時間で一ヵ月ぐらいで出来た。
758名無SEA:2005/08/25(木) 23:25:32
>>756
体の力を抜いてリラックスする。
力が入っているとどちらかにふらっとした時に
それを押さえようとして余計にふらふらして
仕舞にはひっくり返るだろう。
759名無SEA:2005/08/26(金) 00:53:17
腰使いが悪いと波待ち出来ないはず
女に乗るのが一番練習になるのでお薦め
760名無SEA:2005/08/27(土) 00:41:10
>>759
まさに正解!
761名無SEA:2005/08/27(土) 01:11:31
携帯からすいません 板についての質問です ODと書いてあって真ん中にLSD書いてあり板のうしろに小さい女の子が爆発物もった絵が書いてある板を3万で譲ってくれると言うのですが買いですか? 初心者です
762名無SEA:2005/08/27(土) 01:25:21
かいかいです
763名無SEA:2005/08/27(土) 08:32:32
>>761
そんな柄のことはどうでもいい
板にヒビ入ってないか
板のサイズ、長さ幅厚さはどうか
そして761の身長体重が大事なの
764名無SEA:2005/08/27(土) 13:33:17
>>761
LSD装着で3マソなら即買いだろ!!
765名無SEA:2005/08/28(日) 07:13:00
デッキパットってどうやってはがしたらいいか教えてくだされ(T_T)あと付け方も。すいません
766名無SEA:2005/08/28(日) 09:01:27
角から手ではがして チッシュにワックスリムーバ含まして 残った糊の所に貼り付けておいておく しばらくすると 綺麗に剥がれるよ
767761:2005/08/28(日) 09:14:23
>>763
てめーに何でいちいち説教受けなきゃならねーんだよ!
ぼこるぞ!くそが
>>764
ありがとう。買うことに決めました。これからも4649です
768名無SEA:2005/08/28(日) 09:24:27
>>761よ、>>763は初心者が板を選ぶうえで基本中の基本のアドバイスをくれてるぞ。
769名無SEA:2005/08/28(日) 11:46:17
763って説教か?
770名無SEA:2005/08/28(日) 12:29:19
なんつーか・・・。

夏ですな ( ´∀`)
771名無SEA:2005/08/28(日) 16:25:21
ファンボードで五回くらい行った初心者です。
パドリングの上達につながる筋トレがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
772:2005/08/28(日) 16:31:55
ファンボードってショートみたいに、波がきたら、ドルフィンするんですか?それともロングみたいに、ひっくりかえるの?誰か教えて
773名無SEA:2005/08/28(日) 16:51:57
>>771-772

とにかく海行け!!
パドれ!!
周りをよく見ろ!!
774771:2005/08/28(日) 17:03:59
とにかく海行くことにします。
けど二時間くらいでへたってくるんで
平日の夜とかに筋トレしたいんですが。
どうでしょう?
775名無SEA:2005/08/28(日) 17:39:16
うん、平日の夜とかに筋トレすればいいとおもうよ
776771:2005/08/28(日) 17:41:32
いや、あのですね
パドリングの上達につながる筋トレを教えて欲しいんですよ
どうでしょう?
777名無SEA:2005/08/28(日) 17:47:09
とにかくパドれ!
海行かないとうまくならんぞ!
778771:2005/08/28(日) 17:54:26
これから毎週行くと誓うので
どうか教えて下さい
どうでしょう?
779名無SEA:2005/08/28(日) 18:01:27
パドル筋付けるにはパドルしかない!とにかく海池!
780771:2005/08/28(日) 18:06:06
普通に腕立てとかしてもあまり意味無しっすか?
781マジレス野朗:2005/08/28(日) 18:16:01
>>780
筋トレも勿論プラスになるけど、パドル力はパドルしながらつけるのが
ベスト。とりあえず波無い日でも海に行ってパドルの練習。これしかない
782771:2005/08/28(日) 18:24:17
マジレス野朗さん 了解しました
言い忘れたんですけど持久力も付けたいです。
やっぱ海行くのみっすか?
783マジレス野朗:2005/08/28(日) 18:29:03
>>782
持久力付けるには有酸素運動だね。
ロードワークなんかしてもいいけど、パドリングも有酸素運動だから
やってるうちに持久力もついてくるよ。
でも週一とかしか海行けないなら毎日30分走るだけでも持久力UPするよ。
では、頑張ってね
784771:2005/08/28(日) 18:34:10
>毎日30分走るだけでも持久力UP
目からウロコでした。頑張ります。
ありがとうございました。
785名無SEA:2005/08/28(日) 18:37:29
>>772
ファンボードでドルフィンしてノーズが沈まなくて手が外れて板に鼻を強打した僕ですが何か?
786名無SEA:2005/08/28(日) 21:02:56
>>771
海が近くにないなら、プールで泳ぎまくるのもアリ。
ビート板マタに挟んで、ひたすらクロールするとなおイイ。
787名無SEA:2005/08/29(月) 01:02:35
今年からサーフィン始めようと思っているのですが、波に巻かれたときどうすればいいのでしょうか?
ウエットスーツを着ていたら波に巻かれても自然に海上に浮いてくるのですか?それともウエットスーツを
着ていても深いところだと沈んでいってしまうのでしょうか?
あとどれくらい泳げればいいのでしょうか?25メートルくらいしか泳げないのですが大丈夫でしょうか?
水の中で息をどれくらい止めれればいいのでしょうか?
788名無SEA:2005/08/29(月) 07:48:41
>>787
漏れの場合、波に巻かれた時一番気にするのは
他人or自分の板に轢かれないかどうかだな。
水はぶっちゃけ、どうでもいい。

でも泳力は最低、2〜300m一気に行けるくらいは欲しいかも。
まぁ必死でパドルやってたら自然に泳力も上がるけどね。
789名無SEA:2005/08/29(月) 12:50:26
のまれたら、頭抱えて、もちついてリーシュ引っ張るべし(´・ω・`)
790名無SEA:2005/08/29(月) 13:03:30
791名無SEA:2005/08/29(月) 13:53:57
関係ないが午前中に江ノ島遊泳区付近で事故あったぞ
ちょっと騒ぎになって騒然となってびっくり。

加害者
サーファー 1名 若い男性

被害者 子供女性

駆けつけてきたもの
ライフセーバー
女性子供の親父らしき保護者 以降保護者と仮定

パトカー1台と付近の交番から来たと思われるバイク乗り警察官二名
救急車一台
野次馬

現場 江ノ島遊泳区内

状況
浜で休んでいた俺の目からは
遊泳区にサーファー2名が割り込んでライフセーバーが気づいて警告音などしたが
無視して10分後あたりに泳いでいた女性子供にサーファー1名が衝突発生
女性子供が見えなくなり、慌ててそばにいた保護者が泳いで駆け寄る
ライフセーバーも監視対象にしていたらしく猛ダッシュで・・・その時点で浜にいた人たちは何かが起きたことに気づいたらしく騒然。
サーファーは動揺したのが逃亡をしようとして仲間とそろっと遊泳区から立ちさる。

浜にライフセーバーと保護者が女性を抱えて引き上げ、人工呼吸(心肺停止した?)
よく見えなかったら流血もしていたらしい(タオルを当てていたが真っ赤に染まっていた)
救急車が来て保護者と子供を乗せて、ライフセーバー達が警察官に説明のちパトカーが逃げた方面へ捜索。
俺は午前中で切り上げなければならなかったのでその後がわからんが、傷害を負わせて逃亡はサーファーとしてよくないだろうなぁ。
かつ救助もしてないし衝突に気づかなかったわけない。同じサーファーと大変残念な出来ことであった。
792名無SEA:2005/08/29(月) 16:10:30
で、その逃げた香具師の特徴は?
793名無SEA:2005/08/29(月) 16:15:26
パドリングからテイクオフするときにかなりの確立でノーズが
つきささってパーリングしてしまいます。試行錯誤してみたんですが
成功、失敗が半々です。考えられる原因を教えてください・・・

自分なりに考えたのはパドル時の体重のバランスが前過ぎる
根本的に選ぶ波が悪い。
気をつけてやってみましたがあまり効果がなくて困ってます・・
助けてください。
794名無SEA:2005/08/29(月) 16:44:24
795名無SEA:2005/08/29(月) 16:49:45
>793下を見るな
796771:2005/08/29(月) 18:20:57
>>786
また目からウロコでした。
プール近いのでやってみます。
ありがとうございます。
797名無SEA:2005/08/29(月) 18:30:25
>796 自分はクロールのように下を見る体制ではなく、パドリングと同じように
胸を反ってやってるよ。そうすると背中のパドル筋も鍛えられてグッドだよ。
ただし体が水中に沈むため息継ぎが大変。
798名無SEA:2005/08/29(月) 18:42:24
>>771
同じ初心者として忠告しておく。
足にビート版挟むのって結構苦労する。
799名無SEA:2005/08/29(月) 18:52:32
サーフィンの世界選手権大会のポスター見ました。今月末から千葉勝浦で開催とか書いてましたが・・・行く人いますか?
800名無SEA:2005/08/29(月) 19:09:17
聞いてどうする?行きたきゃ行け。ていうか世界のトップ
のライディング見たことなければ行く価値はある。ただし、
波がある時にいかなければキャンセルになっていることも
あるのでクイックシルバーのオフィシャルページやASPスレで
チェックは必要。
801771:2005/08/29(月) 21:58:55
>>797
ウロコです。ありがとうございます。
息継ぎって横向いてするんですよね?
>>798
なるほど。オレも苦労してみたいと思います。
その格好って、ぶっちゃけ、恥ずかしいっすか?
802名無SEA:2005/08/29(月) 22:09:47
>>791
ちょっとひどすぎる。この時期モラルのない
一部サーファーがやりたい放題やってすごい迷惑・・・
やった奴、捕まんなかったんですか?

あと、鵠沼ということであれば、
事故防止の観点から杭から河口側で
遊泳区域を越えて波打ち際で水遊びする人がいるけど、
今回のケースとは逆にこれもやめさせたほうがいい。
初心者サーファーと混在してる光景を見ると
いつ事故が起こってもおかしくない感じでちょっと怖すぎ。
803名無SEA:2005/08/30(火) 01:11:36
江ノ島の海水浴場だろ?今日の状況で江ノ島東浜で入ってるってことは
初心者でルールやマナーが全く分かっていない連中だろう。
804名無SEA:2005/08/30(火) 01:17:05
てか今日の波で怪我させるほどのサーフィンできるとは
そうとうな腕前のヤシだな。
805802:2005/08/30(火) 08:28:13
>>804
同意・・・。
806名無SEA:2005/08/30(火) 08:54:21
>>804
ワロス
初心者だろう?
807ロンボ・スレイター:2005/08/30(火) 09:50:20
湘南のクソ波で海水浴客と一緒にサーフィンなんて
終わってんぞ
俺みたいに人生変えて見ろYO!
808名無SEA:2005/08/30(火) 20:40:17
ながれぶった切って悪いのですが
週に3回くらい海に行ってるんですが(最低3時間、多いとき6時間)
うまくなれてる実感がわきません・・(2年でやっと気持ち横に行ける様になりました。)
アップスダウンが目標なのですが・・・

知り合いもいないので一人でせっせと練習しています。
この先もめげずにがんばればできるようになるでしょうか?
個人差はあるとおもいますが、自分より遅く始めた若い子などはどんどん上達していってるみたいです。
中には2ヶ月くらいで小学生くらいの子がぽんぽん出来ているのを
見ると自分はセンスがなくてこれ以上うまくならないのでは?と思うときがあります。
みなさんの意見をきかせてください。それとみなさんがアップスダウンが出来るように
なるまでにどのくらいの歳月かかったかなど参考程度に教えていただければ幸いです。

東北の31歳男です。ショートボードで今年で2年目になりました。
長文ですいません・・
809名無SEA:2005/08/30(火) 22:03:20
>>808
東北のどちらですか?
810名無SEA:2005/08/31(水) 02:21:21
質問です。 ボードのオーダーをするんですが、
2 3/16"とは、5.5cmですか?それとも、5.6cmですか?
変算表によって違うんですけど、本当のところが知りたいです。
811名無SEA:2005/08/31(水) 10:42:20
>>808
アップスが出来るようになるまでに4〜5年かかったぞw
けど今は超楽しい。今年8年目の親父です。
続けてがんがれ!
812名無SEA:2005/08/31(水) 10:43:41
>>810
5.55625cm
813名無SEA:2005/08/31(水) 11:01:40
>>808
おまいバカだなあ
センスがなくてこれ以上うまくならないと思ったらやめるのか?
サーフィンは下手でも、まず楽しいと思えなきゃうまくならないよ
814名無SEA:2005/08/31(水) 11:03:25
>>812 
マジですか?
815名無SEA:2005/08/31(水) 11:04:03
普通は5.56と考えるのだよ
816名無SEA:2005/08/31(水) 11:14:35
米インチは25.4_b。記憶に叩き込んでおけ!
817やおや:2005/08/31(水) 12:22:07
>>808
アップスダウンが出来るようになりたきゃ、ひたすら陸でイメージしながら
スケボー乗るべし
818名無SEA:2005/08/31(水) 12:26:54
トリミングからやってみたら?
819名無SEA:2005/08/31(水) 14:44:57
アップスはブランコで立ち漕ぎするような感覚だ。
今から公園行くべし
820名無SEA:2005/08/31(水) 16:18:18
>808
ポンピングしながらとにかく体を上下してみる。
それにあわせて後ろ側の腕をふりまわす。
そうしていれば乗りつなげるようになるよ
821名無SEA:2005/08/31(水) 16:37:35
>>808
オレもスケボーお勧め。
センスなんて関係ないじゃん。
オレは東北でサーフィンしてるオマイを尊敬するよ。
サーフィンはそれぞれのスタイルでできるから楽しいんじゃん。
横に滑れればある程度は楽しいでしょ?
継続は力なりだよ。続けてればアップス程度ならそのうち出来るようになるさ。
ガンガレ!
822名無SEA:2005/08/31(水) 22:00:59
自分は今年の夏で一年目の初心者です。質問させてください。
クラッシックタイプのロング9’4を所有しています。でも知人の物を乗る機会があります。
サンタの6’1や7’4のトライフィンのサーフボード(共にモールド?)や自分の所有の9’4などは
ようやくラクにテイクオフしてカットバックもどきなどをして岸まで乗ることができるようになりました。
が、DT2やフローエッグ7’2やシングルフィンのショートやファン(レトロ物)だと
テイクオフも出来ないし立つ事も出来ません。ただうつ伏せの状態で岸までただ真っ直ぐ降りて行く
ような感じです。知人曰く、レトロボードは非常に難しい。とのこと。
どうして、最新ボードではラクにテイクオフできるのに昔系のボードではできないんですか?
是非、教えて下さい!あるメリックのフライヤー6’2では10本中8本岸までいけました。W
177、72キロ、週@です。
823名無SEA:2005/08/31(水) 22:54:39
>>822
テイクオフと立つ事の違いを教えてください。
824名無SEA:2005/08/31(水) 23:27:13
ステッカーってサーフボードの裏に貼っても問題ないですか?なんか滑り悪くなるとか(◎-◎;)お願いします
825名無SEA:2005/09/01(木) 02:16:48
>>822
頭でっかちな文章だ、固有名称の羅列。
レトロや最新よりも自分に合ってるか合ってないかだろうよ。
俺は友人のボロボロのシングルフィンめちゃくちゃ調子よかったよ。
レトロは分厚いしテイクオフ楽、操作性無しって見解だけど。

>>824
流石にネタだろ。
826名無SEA:2005/09/01(木) 15:10:04
どうもこんにちわ。自分はサーフィンしないんですが
クイズでどうしても分からなかったことがあったので質問させていただきます。

サーフィンで、沖へ出るため両手で水をかいてボードを前進させることをパドリングといますが
ボードの上に座ったりひざまづいたりする姿勢を○○○○○という?

答えは何でしょうか?もしよければ教えてくださいませ…
827名無SEA:2005/09/01(木) 15:19:16
にちゃんでクイズの答えあわせかよ!お
ーばか野郎!
パっと思いついた
ドルフィンとか答えてみれば、たまに当たることがあ
828826:2005/09/01(木) 15:27:21
>>827
ありがとうございます。・゚・(つД`)・゚・。
829名無SEA:2005/09/01(木) 15:52:28
今日、入水してきました。
黙々と練習してきました。
正直、めげそうです。
こんなに上手くいかないスポーツは初めてです・・・
ボードの上に立っている、いえ、たとえ腹ばいでも
波に乗れていれば、「凄い人」に見えます。
いや、沖に出てるだけでも凄いです。

私、ファンボードなんですが、どうしてもドルフィンができません。
思い切りボードを沈めても、ゴーーーーーーっとなって
気がつくと波打ち際にボードもろとも打ち上げられてしまいます。
砂だらけになって、ボロボロになって、馬鹿みたいです。
どうしたら良いですか・・・
830名無SEA:2005/09/01(木) 15:54:32
浜辺で体育座りを二時間
831名無SEA:2005/09/01(木) 16:04:43
>830
それはイヤ。
馬鹿みたいでも、みっともなくても、頑張ります。

ファンボードってドルフィンできるものなのでしょうか?
教えていただけませんか?
832名無SEA:2005/09/01(木) 16:15:50
>>831のスリーサイズと板のサイズがわかれば答えられるよ
833名無SEA:2005/09/01(木) 16:55:59
カップ数もだね。
浮力あると大変だからな。
834名無SEA:2005/09/01(木) 20:06:07
おいおいちゃんと答えてやろーぜm(__)m可愛そうじゃんか。ファンボードでのドルフィンはアナルセックスできるならできるよ!と辞書に書いてある
835名無SEA:2005/09/01(木) 20:57:03
ファンでドルフィンする馬鹿はいねぇ。絶対とはいいきれねぇがな。
ローリングスルーしな。どうやるかはやった事ねーから俺にはわからねぇ。
その前にオメェさん、サーフィン歴何年だい?
俺も昔ぁ、「今日はドルフィン練習の日!」なんて決めて気長にやったもんだ。
結果を求めてはイケねぇ。大切なのはそれに向かう意思だって
殉職したお巡りさんが言ってたっけな。
俺の勘違いかも知れねぇがおめぇさん、少々焦っているようだぜ。
836名無SEA:2005/09/01(木) 21:16:23
>>831
ファンボードでドルフィンはガタイのいい人なら出来るかも。
まぁ普通はプッシングスルーかローリングスルーだな。
837名無SEA:2005/09/01(木) 22:26:38
ロングでドルフィンできますか??
838名忘れ:2005/09/01(木) 23:19:14
ロングのドルフィンはかなり厳しいよ。。。でも出来る人は出来るんじゃん!
はじめはローリングスルーがベターなんじゃ?
839名無SEA:2005/09/01(木) 23:35:03
>>829よ。>>830は波と潮の流れををちゃんと嫁とゆーとるのでは?
リップカレントでぐぐれ。
840829:2005/09/02(金) 00:22:57
>>839
そうか!どうもありがとう。
>>830もありがとう。イジワルと思ってしまってごめんなさい。

>>836
ガタイ・・・
そうですか、やっぱ普通はしないんですね。
どうもありがとう。

>>835
5回目です。
腕は筋肉痛、腕も膝もアザだらけ。
必死でパドリングしても、スープにさえ置いていかれ、
波にはじかれ、巻かれ、打ち上げられ?
地道に、気長に、ですね、頑張ります。ありがとう。
焦ってる、言われて気がつきました。
楽しむことを忘れてました。
鬼のような顔でサーフィンしてたかも。
すんごい、怖いかも。
841名無SEA:2005/09/02(金) 16:53:30
ドルフィンよりパドル力アップした方がいいのでは?
842808:2005/09/02(金) 21:57:33
いろんな意見ありがとうございます><
やっぱりスケボーが効果的なんですね。。

じつはサーフィンしようと思ったときはもっと内陸の県に住んでたので
海まで3時間くらいかかる所にいたんです・・・
それでどこからかの情報で(たぶん2ch・・)
カーヴァー?カーバー?のロングスティックってスケボーちっくな奴を
買ってサーフィンできるようになる環境まで丘で練習してました。
スケボーはかなり出来るようになったんですが海での応用が出来ません・・
とゆうかいざ波に乗るとテンパッテできないだけなんですかね・・?

うーん・・・へたれですいません・・でもサーフィンやってて楽しいと思う気持ち、大好き
っていう気持ちは皆さんと一緒で負けないと思います。
やはり継続がちからなんですね^^
843名無SEA:2005/09/02(金) 22:39:18
>>842
楽しい!大好き!て気持ちが一番大事だと思う。
そう思っていれば自ずとレベルアップしてくるんじゃない。
まぁ焦らずがんばって下さい。
844名無SEA:2005/09/03(土) 00:22:14
今日生まれて初めてサーフィンやった中1です。ドルフィンスルー覚えたいのですがなにかいい練習ってありますか?まずやり方がわからなくて人の見よう見真似でやったけど全然だめ(T_T)/~どうやるの?優しいかたまじスレお願いします
845のびちゃん:2005/09/03(土) 01:09:47
サーフィングはじめたいのですが、視力の悪い人は
どうすればいいんですか??コンタクトですか??
水中でとれませんか????
846名無SEA:2005/09/03(土) 02:59:43
>845
使い捨てコンタクト使えば?俺はそうしてる
847名無SEA:2005/09/03(土) 03:25:22
>>844
いつもtakeoffする時にboadに手を付くと思うんだけど、ドルフィンの時は
それより少し前を持つようにしてまずノーズを沈めて、波をかぶったら今度は
後ろ足でboadのテール部分を押すんだよ。理屈で判ったら後は練習!
結局は体でタイミングを覚えるしかないからネ♪

 頑張れ中一君!
848名無SEA:2005/09/03(土) 04:03:46
志村!スペルスペル!
849名無SEA:2005/09/03(土) 05:48:50
しむら〜!うしろ〜!
850名無SEA:2005/09/03(土) 17:06:34
847さんありがとうございます!今日海でドルフィンできました(^3^)/ちなみに中一君じゃなくて女です(^o^;
851日曜に一宮に行ったビジター:2005/09/03(土) 17:12:28
★★★★★ゴールデンスレッド★★★★★ 毎日5回コピペすると、1ヵ月後貴方に素敵な出会いが訪れます。


問題は 【 特 定 郵 便 局 】 

特定郵便局長というのは公務員でありながら、その身分が世襲で子や孫に受け継がれる。
全国特定郵便局長の 『平均年収』 は約920万円。 さらに国が家賃として支払らっている額年間約500万円。
特定郵便局長になると黙っていても 『年収1420万円』 が保障される。
公務員にもかかわらず、これが子供・孫へ代々世襲される

元々民で出来る事しかしてないし、民営化するだけで、国税が最低でも1兆円増える。
特殊法人や無駄な公共事業へ廻る金も減る

郵便局2万4700局の内訳は、
普通局1300、簡易局4500、そして 『特定郵便局』 が1万8900局。(全体の76%)

郵便局ってこんなに必要か?タバコの自動販売機じゃないんだぞ。
www2.wagamachi-guide.com
852名無SEA:2005/09/03(土) 20:26:27
↑選挙近いから?
853のびちゃん:2005/09/04(日) 10:02:11
>846
サンキューです。ところで、水中で眼って開けるもの
なんですか?????眼開けないと水面がわからない
かなって思ったりもするんですが、、、海水ってめちゃくちゃ
眼に痛いのではないかとも思ったりするんで。。。
あまり海で遊んだことないので、わからんのです。。。
854名無SEA:2005/09/04(日) 10:36:27
NSPのやっすい板売ってたんだけど、
NSPっちゅうのはモノは大丈夫なんだろか?
サイバーとか油粕みたいな通販板より良いのかな?
855名無SEA:2005/09/04(日) 12:02:25
俺も目について質問。
俺まつげが長くて、水中で目を開けて前へ進むと、まつげが水圧で押されてガバーっと全部目に入って来て激しく痛い&何も見えなくなる。
だから泳ぐ時は水中メガネをせんといかんのだけど、水中メガネしてサーフィンしてもいいもんですか?
856名無SEA:2005/09/04(日) 15:26:49
目を閉じて
フォースを信じて乗れ
857名無SEA:2005/09/04(日) 15:27:20
目を閉じて
フォースを信じて乗れ
858名無SEA:2005/09/04(日) 19:39:30
>>855
そりゃぁ。。。勝手だが。。カッコ悪くないか?
せめてシュノーケルも付けないと本物に見られないぞ!
モリを持っていくと近くの漁師さんに怒られるから気を付けてな!
859名無SEA:2005/09/04(日) 20:44:27
水中メガネってゴーグルの事?
オレも欲しい。
禁止ではないだろう。
かなり抵抗あるけど。
860名無SEA:2005/09/04(日) 22:06:06
この際、ボンベも背負ったらどうだ?
861名無SEA:2005/09/04(日) 22:11:31
よし、わかった。サーフィンはやめてスキューバに転向だ!
万事解決。
862名無SEA:2005/09/05(月) 00:21:00
波の状況見て、自分のパドルの力量見て波待ってると、
そこへ遠くからわざわざパドルして来て、自分のアウトまん前で
急にクルッと方向転換。
振り向きザマにテイクオフして来られると逃げ切れないよ。
あと、人一倍アウトに居て、来る波来る波追いかけるもんだから
こっちは邪魔しちゃいけないと避けるじゃない。
で、ことごとく波に置いて行かれる奴、技量も無いのにアウトで待つな!
とか思う。
皆はどうしてる?
863名無SEA:2005/09/05(月) 01:32:08
アウトででかい波に乗れる様に頑張る。
864名無SEA:2005/09/05(月) 11:28:05
ちょっと聞きたいのですが、
今日の昼飯、マグロ丼にするかイクラ丼にするか迷ってます
お薦めはどちらでしょうか?
865名無SEA:2005/09/05(月) 11:42:17
新イクラがそろそろ出回る頃だと思うが
定食屋には、まだまだ使えないだろう。

無難にマグロ丼にしとけ。
866名無SEA:2005/09/05(月) 12:02:23
わかりました!!マグロ丼にします!
これからお昼行ってきます
867名無SEA:2005/09/05(月) 23:16:29
>>845
遅レスですがね・・・
僕はLASIK(でしたっけ、スペルは)を受けちゃいました。
レーザーで角膜を削って視力を出すやつです。
それまでは両眼で0.03とかの視力しかなかったので、
正直すぐ近くに浮いてる人の顔も見えないくらいでしたが、
いまは快適です。やっぱり波がくるのが見えるのもそうですが
なにより周りの人の動きがちゃんと見れるようになったので
多少はまともな波乗りができるようになったと思います。

868名無SEA:2005/09/05(月) 23:17:43
ネタ?マジレス?

興味あり
869名無SEA:2005/09/05(月) 23:46:42
マジレスだと思うよ
でも目触られるの怖いよね
870867:2005/09/06(火) 00:05:02
一応マジレスです。
ちょっと費用がかかるのと、
たしかにやる前(とやってる最中^^;)
はびびるけど、
手術後、一ヶ月たって(これは目の養生期間なのです)
久々に海にはいって周りがくっきり見えたときには
本当に感動しました。
871名無SEA:2005/09/06(火) 03:46:00
>853
もちろん開けてますよ。
目をつぶった方が恐いと思うよ。
最初は痛いだろうけど、JOJOに慣れます
872名無SEA:2005/09/06(火) 09:08:12
873マジレス野朗:2005/09/06(火) 17:02:56
水中眼鏡してる香具師知り合いでいるよ
デザイン性も結構高くて格好よかったよ
874:2005/09/07(水) 01:11:18
マジ?ネタ?
875名無SEA:2005/09/07(水) 08:27:29
厳密に言うと水中眼鏡じゃないんだろうけど、オクリとかIDENTから出てるサングラスなら、
見た目もいんじゃない?
876名無SEA:2005/09/07(水) 10:04:52
もっとシッカリと普及して貰いたいね

OAKLEY WATER JACKET
http://oakley.com/o/o2044d

INDENT
http://www.yamamoto-kogaku.co.jp/ident

877名無SEA:2005/09/07(水) 10:44:59
>>876
これでコンタクト落ちないっすかね?
878名無SEA:2005/09/07(水) 12:54:47
>>864
ヤンジ丼がお勧め!!!
879名無SEA:2005/09/07(水) 13:28:58
あぁ、サングラスじゃないとしたら、ヤッパAquasphere Sealだよな
使用イメージはココ。
http://www.watersportswarehouse.co.uk/ishop/893/shopscr270.html
良いんじゃないですか? コレで。
眼に不安感じてたら俺もコレ使うな。
880:2005/09/08(木) 02:10:13
いいッスね これ
微妙にダサカッコイイッス
リアルサーファーから見たらヘタレに映りますかね
881855:2005/09/08(木) 10:55:30
なるほど、ダイビングマスクの鼻の部分を外し、UVカットを施したってわけか〜〜

これ、度は入れられますか?
882名無SEA:2005/09/08(木) 10:59:12
メーカに聞けよ。
883855:2005/09/08(木) 11:29:17
メーカーに訊いてみました。度は入れられないそうです。
使い捨てコンタクトとの併用がお勧めとのことです。
884名無SEA:2005/09/08(木) 11:39:46
紫外線の方がよっぽど目に悪くね?
漏れも視力弱くて、使い捨てコンタクト派なんだけど、
UVカットされてるから、夏でも、海外でも目が痛くなた事ねーんだよ。
ドルフィンもスープの中で目開けなきゃ、コンタクトなくなる事もないし。
レーシック(って言ったっけ、視力回復する手術の事)やろうと本気で考えたけど
サーヒンできないくらい年取ったらでいいやってマジで思ってしまった。
885855:2005/09/08(木) 12:05:54
今まで怖くてコンタクトレンズしたことないんだけど、一発気合入れてみようかな〜?
一日使い捨てでいいですよね?UVカットのあるコンタクトってあるんですか?
886名無SEA:2005/09/08(木) 12:52:32
ヤンジは眼鏡をかけたキモオタ
887名無SEA:2005/09/08(木) 13:34:50
>>885
わんでいあきゅぶゅう
888名無SEA:2005/09/08(木) 14:59:24
>>872
これ良いね。
視力は普通なんだけど、日中長くやっていると海上がってから
目が霞んだり痛くなるんだよね。
他にそんな人いる?また、そんな時にお勧めの目薬とかありますか?
889名無SEA:2005/09/08(木) 16:01:11
海に入り過ぎで紫外線にやられたんだろう。
将来視力落ちるよ。オレがそうだから。
890884:2005/09/08(木) 18:54:02
>>888

目が痛く・・・・これが>>889が言ってる紫外線だよ。
雪目とおんなじかな。

>>885
コンタクトだといいぞ。
利点  遠くからうねりがはっきり分かる。
波の先まで見えるので、走るラインをイメージしやすい。
目が痛くならない。
難点 強オフショアでテイクオフのときしぶきをかぶると
一瞬前が見えなくなる。
ドルフィンのとき最初から目を開けてると、高確率で流れちゃう。

漏れはワンデーアキュビューだけど、デフォルトでUV付だ。
891名無SEA:2005/09/09(金) 07:36:12
ヤンジを見ると視力が回復するって話は聞いたことがあるよ。
892名無SEA:2005/09/09(金) 11:27:29
ヤンジ伝説誕生
893名無SEA:2005/09/09(金) 22:32:07
ヤンジ
894名無SEA:2005/09/09(金) 22:39:07
(※´・;ω;・`※)←ヤンジ
895名無SEA:2005/09/09(金) 22:47:32
折れもコンタクト愛用!
いい波の時外れるとマジ最悪
目良くなんないかな
896名無SEA:2005/09/09(金) 22:49:35
だからヤンジ見ろって、、、
897名無SEA:2005/09/10(土) 02:23:51
ウェットきつくなったの一着あって
困っていたら彼女がストッキング貸してくれて、
スルするっと穿けました。
太って捨てる前に少しだけ延命できます。

898名無SEA:2005/09/10(土) 12:33:12
ヤンジ使えばもっと簡単に着れるのに、、、
899名無SEA:2005/09/10(土) 12:41:16
沖縄から引っ越してきたんだけど、湘南の波の小さいときショートはきついか?ってか湘南ってどのくらいの波なんかなぁ?
900名無SEA:2005/09/10(土) 12:43:24
ヤンジくらいの波だよ。
901名無SEA:2005/09/10(土) 13:29:03
なにこの嫌がらせ
902名無SEA:2005/09/10(土) 13:32:28
ヤンジに注意しとくよ。
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:09:15
なにこのヤンジ
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:48:52
すいませんヤンジって何ですか?
905名無SEA:2005/09/11(日) 23:53:55
ヤンジ知らないでサーフィンしてる人いるんだ!
906名無SEA:2005/09/12(月) 02:07:21
明日入水券の更新してきます
今日期限切れで海はいれませんでした 
みんな気を付けて
907名無SEA:2005/09/12(月) 03:14:51
あー、はいはい。
忘れない、忘れない。
気をつける、気をつける。

がんばれ、がんばれ。
908名無SEA:2005/09/12(月) 04:05:45
ヤンジあれば入水券いらないじゃん、駐車場もただだしさ。
909名無SEA:2005/09/12(月) 11:12:46
あー、そうだね。

がんばれよ。
910名無SEA:2005/09/12(月) 16:20:32
入水券 役所で更新してきました  メンドクセー('A`)
郵政民営化されると郵便局でも更新できるから安心
911名無SEA:2005/09/12(月) 17:49:59
ウネリからテイクオフする際、両腕で上体を起こそうとすると、時々手が滑ってパーリングしてしまうことがあります。
このような場合、一体何が原因なのでしょう?
912名無SEA:2005/09/12(月) 17:58:24
一番の原因は頭の悪さかな
913名無SEA:2005/09/12(月) 18:23:04
>>911
ヒント:ワッ(ry
914名無SEA:2005/09/12(月) 18:27:02
ウネリからテイクオフする際、立とうとすると、時々足が滑ってワイプアウトしてしまうことがあります。
このような場合、一体何が原因なのでしょう?
915名無SEA:2005/09/12(月) 18:27:36
一番の原因は頭の悪さかな
916名無SEA:2005/09/12(月) 18:29:57
ウネリからテイクオフする際、立とうとすると、時々ミが出てワイプアウトしてしまうことがあります。
このような場合、一体何が原因なのでしょう?
917名無SEA:2005/09/12(月) 18:38:59
一番の原因は肛門の緩さかな
918名無SEA:2005/09/12(月) 20:41:21
関空からテイクオフする際、立とうとすると、時々入管検査で捕まってしてしまうことがあります。
このような場合、一体何が原因なのでしょう?
919名無SEA:2005/09/12(月) 22:08:27
それは単なるヤンジ不足でしょう。
920名無SEA:2005/09/12(月) 22:10:23
ツマンネ
921名無SEA:2005/09/12(月) 22:36:37
すいませんヤンジって何ですか?
922名無SEA:2005/09/13(火) 00:42:27
すいませんヤンジって何ですか?
923名無SEA:2005/09/13(火) 04:04:37
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
924モアナ:2005/09/13(火) 04:11:49
ふっつざけんなー!
925名無SEA:2005/09/13(火) 04:21:45
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
926名無SEA:2005/09/13(火) 05:34:49
>>925
半年ロムっry
927名無SEA:2005/09/13(火) 08:30:26
ヤンジーウェザリーの事
928名無SEA:2005/09/13(火) 12:24:21
最近ヤンジよく見るよね
929名無SEA:2005/09/13(火) 14:18:57
ヤンジについて答えるまでアゲまくるから
930名無SEA:2005/09/13(火) 14:32:16
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
931名無SEA:2005/09/13(火) 16:16:20
うせろアイヌ野郎
932名無SEA:2005/09/13(火) 16:28:13
ヤンジ=スキーリゾート

ググってみ
933名無SEA:2005/09/13(火) 16:44:34
チョルムニエ・ヤンジ
934名無SEA:2005/09/13(火) 16:48:32
ヤンジ・ミンソッ・スンデタウン
935名無SEA:2005/09/13(火) 17:29:13
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
すいませんヤンジって何ですか?
936名無SEA:2005/09/13(火) 17:32:35
おいモンゴル顔 しこって寝ろ
937名無SEA:2005/09/13(火) 17:33:56
つまんねから他でやれ
ウゼーよ
938名無SEA:2005/09/13(火) 17:40:10
黙れ、雑魚ども。
939名無SEA:2005/09/13(火) 17:41:01
テメー北海道のチンカスかぁ?
940名無SEA:2005/09/13(火) 17:42:18
ところで、
















ヤンジって何ですか?
941名無SEA:2005/09/13(火) 17:43:30
>>940=チンカス
942名無SEA:2005/09/13(火) 17:45:34
え?

チンカスって何ですか?
943名無SEA:2005/09/13(火) 17:46:21
ちんちんのカスだよ
944名無SEA:2005/09/13(火) 17:47:10
>>943

ありがとうございます!
勉強になりました!
945名無SEA:2005/09/13(火) 17:47:54
どういたしまして
946名無SEA:2005/09/13(火) 17:50:21
>>945
ついでに、ヤンジって何ですか?
947名無SEA:2005/09/13(火) 17:56:12
ヤンジはヤンジだよ
それ以上は言いようがないな
948名無SEA:2005/09/13(火) 17:58:14
>>946
ヤンチャな痔だよ。
949名無SEA:2005/09/13(火) 17:59:12
da
950名無SEA:2005/09/13(火) 17:59:33
痔ってなんですか?
951名無SEA:2005/09/13(火) 18:01:48
肛門の病気だよ
952名無SEA:2005/09/13(火) 18:02:30
>>951
おまえも暇人だな。
スルーしろよ。
953名無SEA:2005/09/13(火) 18:04:10
いやこの流れで1000まで行こうと思って
954名無SEA:2005/09/13(火) 18:05:30
つか、このスレいらねーし。
955名無SEA:2005/09/13(火) 18:06:32
まあそう言わずに
956|  ̄ー ̄):2005/09/13(火) 21:45:58
本来の空気になってる
957名無SEA:2005/09/13(火) 22:12:07
ヤンジ、、、気になる。 実際何なの?
958名無SEA:2005/09/13(火) 22:39:20
ペヤングのことだよ
959名無SEA:2005/09/13(火) 22:48:34
>>958
もっとセンスを磨けよ、ダサ男ちゃん。
960名無SEA:2005/09/13(火) 22:54:16
>>872
シールはジェリーロペスが愛用してるみたい。雑誌で見た。普通のサングラスと
違って密閉性あるからしぶきも防げるみたい。けど思うにパイプマスターが
使うから効果的であってテイクオフに失敗したら一瞬にして無くなるんでは
ないかと
961名無SEA:2005/09/14(水) 11:22:14
そんなのヤンジ使えばいいじゃん、レイアード・ハミルトンも愛用してる。
962名無SEA:2005/09/14(水) 18:28:27
雨降ってても波乗りできますか?
どれくらいの雨まで我慢するべきですか?
ついでに、ヤンジって何ですか?
963名無SEA:2005/09/14(水) 18:32:36
雨ふっても平気だよ。
大雨の時はみんなカッパ着てるけどね。

 ヤンジとは海に入る時のおまじないだよ。
964名無SEA:2005/09/14(水) 19:10:27
>>963
ありがとう
雨で滑る対策はどうしたらいいですか?
965名無SEA:2005/09/14(水) 19:50:37
で、ヤンジってなんですか?
966名無SEA:2005/09/14(水) 21:31:04
>>964
雨用ワックスをたっぷり塗るんだよ。
967名無SEA:2005/09/14(水) 22:08:12
>964
雨の日はスパイクを履け!
968名無SEA:2005/09/14(水) 22:52:35
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1126591189/l50

ヤンジ専用スレをご利用下さい
969名無SEA:2005/09/15(木) 00:50:02
結局入水券ネタに賛同してるやつって何人いんの?
かなり少人数な気がするけど

もうやめようや、最初からツマンネかったし
970名無SEA:2005/09/15(木) 07:30:27
むなしい
971名無SEA:2005/09/15(木) 07:46:59
旬はヤンジネタじゃね?
972名無SEA:2005/09/15(木) 07:59:03
北海道スレで論破された負け犬粘着どもだろ。
うぜーしつまんねーよ。
973名無SEA:2005/09/15(木) 08:31:22
ヤンジ自作自演乙
974名無SEA:2005/09/15(木) 11:32:29
ところで、
















ヤンジって何ですか?



975名無SEA:2005/09/15(木) 11:46:05
ヤンジネタを書いてるのは約二名の粘着だけですね
976名無SEA:2005/09/16(金) 00:21:31
ヤングオヤジの事ですか?
977名無SEA:2005/09/16(金) 00:48:45
ヤンジはヤンキーオヤジの略らしいですよ。
978名無SEA:2005/09/16(金) 00:52:52
>>975
ヤンジ降臨乙!
979名無SEA:2005/09/16(金) 08:32:01
祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝
祝↓↓↓↓↓ヤンジ様降臨予定スレッド↓↓↓↓↓         祝
祝                               祝
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1126591189/l50  祝
祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝
980|  ̄ー ̄) :2005/09/16(金) 15:08:34
一応、準備しておいた


【初心者】サーファー入門講座4【歓迎】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1126850821/l50

ちと、早かったか?
981名無SEA
いやいや 乙です!