【冬でも】 ウェット・セミドライ 【波乗り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無SEA
真冬でも波乗りに行くお前ら。
降雪でも波乗りに行くお前ら。
そんなリアル海人にこのスレを捧げます。。。

冬の波乗りを快適に過ごせるウェット・アイテムども、出て来いやーーー!!!
2名無SEA:04/09/16 09:17:08
ウェットのオーダーフェアーが始まったな。
っつーか、セミドライって高すぎ・・・。
お前ら予算はいくらよ?
3名無SEA:04/09/16 16:36:54
モビーのボーアってどうよ?
4名無SEA:04/09/16 16:49:29
予算は1〜2万
ヤフオクで去年2万で買った中古セミドライを1万〜1万5千円で売って
予算と足して、またヤフオクで買う。
なんか煽りすらこなさそうなくらい、我ながらわびしい・・
5名無SEA :04/09/16 16:50:37
ガスのバイザー付きメット。
雪がふろうがアラレが降ろうがなんのその!
もうないか?

あとはウェット2枚用意して毎ラウンド、パリパリに乾いたウェットで。
6名無SEA :04/09/16 16:58:03
http://www.kiteboardingjapan.com/parts_safety.html

昔はバイザー付きあったんだが。。。。
ガッチャマンみたくなって楽だった
7名無SEA:04/09/16 17:02:44
フルスーツのオーダーはSHOPの三大ボッタ収益源のうちのひとつだから
潰れて欲しいSHOPがあったら・・・・
8d○ve様↓:04/09/20 11:06:16
去年買ったDOVEのセミドライエアーパイル&WPSで
8マソ以上したのにいくない・・・

それに比べて今年買ったBeのジップレスシーガル
M−FLY仕様は柔らかいし温かいし最高だったyo
9名無SEA:04/09/21 18:09:56
ウエット着てオシッコしたら・・・・快感だし、暖かくなるw
10名無SEA:04/09/23 21:17:51
>8

スマン。
>今年買ったBeのジップレスシーガル
のBeってどこのメーカー?
BEWETの事ですか?
11d○ve様↓:04/09/24 12:19:20
>>10
その通り。イイよ〜!
柔らかさなんかは他社と比較にならない。

          高いけど・・・w
12名無SEA:04/09/24 17:52:23
BxWET  温かくて柔らかくて良い
OxEIL  重い
RxPCxRL 評判悪過ぎて着られない
13名無SEA:04/09/24 18:03:27
べ は埼玉の山奥でパートのおばちゃんが作ってるからいらん
14名無SEA:04/09/24 19:33:05
値段に釣られてジュースの作ろうと思うんだけど。
15名無SEA:04/09/25 22:01:36
ウエストってどうよ?
先輩に勧められてんのよ。
お前らお勧めですか?
金額的には9万ぐらいみてーなんだけど・・・
16名無SEA:04/09/25 22:12:51
>>3
そりゃダイビング用だろ
17名無SEA:04/09/26 01:58:12
えくせる、なかなか
いい感じ
18名無SEA:04/09/26 05:07:06
冬だといってドライ来てサーフィンやっている奴を見たことはない
ドライ着てたらやりにくいっしょ?
やっぱ5ミリフルかセミドライ着ろよw
19名無SEA:04/09/26 05:30:49
↑意味わかんない。
20名無SEA:04/09/26 12:37:46
>>15
ウエスト=銭湯マーク・・・
   
              俺はカコワルイと思うw
21名無SEA:04/09/26 12:53:02
冬にサーフィンしてるやつらはほとんどオシッコ垂れ流しだろ?w
ウエット着た状態だったら暖かいから
22名無SEA:04/09/26 12:56:14
>18
雑誌から単語を並べるなよワラエル
23名無SEA:04/09/26 16:05:22
ネット販売のウエットで安いところ知ってる人いる?
業者カモーン
ちなみにさーひん用でおながいします
24名無SEA:04/09/26 16:13:39
セミドライの5_3_とフルスーツの5_3_ってどう違うんですか?
25名無SEA:04/09/26 17:44:42
5mm×3mmセミドライ
コイルジッパーや袋つきノーマルジッパーなどを使用。
また、ジャージ部分にゴムラバーを多用し極力水の浸入を防いで、
ドライに近づけたウエットスーツ。

5mm×3mmフルスーツ
ノーマルジップ使用で水が普通に入ってくるウエットスーツ


んでも、普通5フルって言ったらセミドライの事だけどなw



26名無SEA:04/09/30 00:00:13
本当言って、予算いくら?
値段は物を言うのか?
安かろう、悪かろうなのか?
値段=ブランド力なのか?

今から冬波を考えているお前ら教えてくれ。
27名無SEA:04/09/30 12:35:33
>>26
こいつちょいと調べりゃ分かることを
聞く態度じゃないな。 だから教えない

            君は冬山に逝きなさい
28名無SEA:04/09/30 20:33:13
29名無SEA:04/09/30 20:36:56
>>28
このくらいのレベルなら全然馬鹿じゃないな
キンキキッズの商用店頭パネル(電気屋とかにある等身大のヤツ)が100万超えてたのは流石にビビッタが。
30名無SEA:04/09/30 20:41:25
>>26
4〜6マンが限界
ショップのオーダーは高すぎて今年から止めた

いいウエット売ってるネットショップあったら教えてくれい
31名無SEA:04/09/30 23:21:36
>>28
新品に近いなら安い買い物だよ。
でも今時はジップレスだろ
この出品者もジップレスに買え替えたのかもな。
32名無SEA:04/10/01 07:21:53
>1
いまどきコイルチャクでナイだろよ(笑
33名無SEA:04/10/01 11:38:10
http://www.bigjoy.co.jp/bigjoy_01.html

ここなかなかいいよ。三カ所までサイズ無料で変更できるし。

ただし、4ミリなので、茨城以北は寒いと思う。千葉までな
らオーケーですた。
34名無SEA:04/10/01 21:42:02
既製品のウエットのサイズって、規格みたいのあるのかな?
Mサイズだったら、どのメーカーでも同じ寸法みたいな・・・

教えて!ウマい人!!
35名無SEA:04/10/01 23:27:29
>>素材がいいのか悪いのかイマイチわからんな。
36名無SEA:04/10/01 23:53:18
ネット販売のバチもんでは素材悪いからジッパーレスは無理なんだろうな。
37名無SEA:04/10/01 23:55:52
>>1
なんでセミドライ?
あんた昔のリタイア組でしょ(W
38名無SEA:04/10/02 13:25:37
ウェットスーツに生地を貼り付けたいのですが、
アロンアルファなどでくっつけてもよいのでしょうか?
もしくは糸で生地を縫いつけてもよいのでしょうか?
どなたかお詳しい方お願いします。
39名無SEA:04/10/02 14:00:31
やめた方がいいと思われ。
40名無SEA:04/10/02 18:15:32
>>38 無理だ ファクトリーに出しなさい
41名無SEA:04/10/02 19:51:27
いやー 私の考えは、今3mmの振るスーツもってるんですがそれにホットカプセルの
生地を付け足そうかなと思ったのですよ。やっぱり無謀ですか
42名無SEA:04/10/02 20:39:16
>>41
www・・・普通にインナーとして着ればいいのに。
そんなこと無謀に決まってるっしょw
43名無SEA:04/10/03 00:56:08
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084048281-category-leaf.html?

ヤフーオークションはかなり安く買えるみたい
44名無SEA:04/10/03 01:04:06
>>43
自分が出品してるか知らんが必死だなw
45名無SEA:04/10/03 02:38:29
>>43
安く買えても、使い物にならなきゃ、かえって高いぞ!
以前、何回か買ったけど、ハズレだった。
46名無SEA:04/10/03 04:35:49
オークションじゃなくてネットショップがいい
47名無SEA:04/10/03 08:24:03
夜中に騒いでるのは挫折組の>>1か?
ネットでは生地のチェクもできないのに何がいいんだ?
48名無SEA:04/10/03 08:26:51
ジッパーレス全盛時代にセミドライの何がいいんだ?
ネットの偽セミドライの安物を掴ませたいのかね。
49名無SEA:04/10/03 09:39:30
>>1はネットが全てのネットサーファーです。
50名無SEA:04/10/03 10:28:08
>>ジッパーレス全盛時代にセミドライの何がいいんだ?
何処の海だ?まだまだジップレスは少数だぞ
51名無SEA:04/10/03 10:33:06
大手メーカーのオーダーはジッパーレスが主流だよ。
新たに買うのになぜに旧型を選ぶ?
52名無SEA:04/10/03 10:36:24
>>51
ネットサーファーを相手すな。
53名無SEA:04/10/03 10:46:51
オークションは騙されるから怖い。
オークションなんかで売ってるショップとか信用ない。
54名無SEA:04/10/03 10:48:55
うん、今年からメッチャ増えてるね。ここでジップレスが主流つってんの見て
サーフ1st立ち読みしたらマジそうだった。なぜかデザインはほとんどダサかったけど
今年以降はほとんどジップレスになるだろうなー。
ビラボンとかがやってて着るのめんどくさそーだなーと思ってたけど。
あれだあれ、携帯が何故か少数派の折りたたみ式が主流になった感じ
55名無SEA:04/10/03 10:52:44
>>54
店にも行かないサーフィン友達もいない
ネットサーファーの思いでした。
5654:04/10/03 10:57:40
>>55
店なんかで買ってられっかよ、10万だしてウェット買ってろw
57名無SEA:04/10/03 11:12:33
>>56
定価で売ってる店があるのか?
まあ、安物買いの銭失いしてなさい。
背広もウエットも納得いくものはネットで買えないよ。
58インザピンク:04/10/03 12:07:51
インザピンク
59名無SEA:04/10/03 13:24:16
俺の行くショップは定価だぞ、ラッシュしかないけど。
だから俺はラッシュしか着た事無い
60名無SEA:04/10/03 13:32:14
煽りつまらん
61名無SEA:04/10/03 14:01:08
あっゴメンゴメン丘君やネットオタクにはラッシュ分らないか〜
RASHの事だからね
62名無SEA:04/10/03 17:45:53
RASHとかブランドのウェットスーツ着てる友達いるんだけど
買った2日目で破れてたよ.
俺は2万以下のネットで購入したウェットだけど半年使ってまだ状態は良好.
友達のも着せてもらったけどあんまり違いがわからない.暖かさも変わんない.
実はブランドネームでかなり高くなっているのでは!?と思う今日この頃です.
みなさんはどう思われますか?
63名無SEA:04/10/03 18:02:46
>>59 馬鹿は風邪ひかないって言うもんな
64名無SEA:04/10/03 21:06:25
>>1
時代遅れなバーコードハゲは
ジップレスでヘッドキャプをオーダしろって感じ。
65名無SEA:04/10/03 21:11:20
ネットのクソスーツなんてはずかしくて着れない
着てる奴ヘッポコばかりだし・・
66名無SEA:04/10/03 21:14:03
1=65
67名無SEA:04/10/03 21:43:02
>>1
悲しい奴だな。
68名無SEA:04/10/03 22:38:16
>>64
>1は頭でっかちだからジップレスは無理、コイルチャクで我慢してもらいましょう。
69名無SEA:04/10/04 08:15:24
>>1
波乗りしてないだろ。
70名無SEA:04/10/04 09:25:52
>>1
ジッパーウェットもアリだろうけど
最初から選択肢から外して語る意味はなんだ?
デブでジッパーレスは、むりとか言われたのか。
71名無SEA:04/10/04 13:30:20
>>1
時代遅れなバーコードハゲの出具がスレ立てるよボケ
72名無SEA:04/10/04 14:18:43
ジッパレスは一人で簡単に脱ぎ着できるのか?
おせーて、ジッパレス持ってる人。
73名無SEA:04/10/04 16:44:15
>>1
海苔平ハゲにはムリ
74名無SEA:04/10/04 17:35:30
悲惨な>>1のいるスレってやつを、ひさびさ見た気がする(W
75名無SEA:04/10/04 18:20:29
ネットショップだとジップレスないね そーいえば
でも店のは高すぎて正直ムリ 
76名無SEA:04/10/04 19:14:08
ショップで買うとフルオーダーで10万近いだろ?
その内の3万位は店の利益だと思うので、
その分は安くなるんだと思っていろいろ探すと最終的にネット通販に行き着くんだよ。
77名無SEA:04/10/04 19:31:51
>>76
そう10マン近くいくんだよな
2年くらいでどこかにガタくるのに10マンは払えない
板だってまったく安くないのに

ネット通販はジップレスがないからコイルでいくしかないなー
しかしなんで日本のサーフ物ってあんなに高いんだろ?
一人バブル状態だよ
78名無SEA:04/10/04 19:43:12
うっせーチンカスゲーハー
79名無SEA:04/10/04 21:39:45
廉価ウェットてコイルチャクつかってるの?
あれは特許製品で部品単価高いから廉価ウェットでは使い切れないと思うけどな。
ジップレスの方が冬場はいいことには変わりないけど。
80名無SEA:04/10/05 15:16:43
>>79
コイルはオプションで付けれるの多かったよ
>>78
ショップ店員 乙
81名無SEA:04/10/05 15:56:17
通販で買うのか?
アホか、板にしろウエットにしろ現物をチェク出来ずに買えるか!
そー言うのを安物買いの銭失いって言うんだよ。
その前に恥ずかしくて海いけないけどね。
82名無SEA:04/10/05 16:19:08
>>81
人それぞれだから別にいいんじゃね?
83名無SEA:04/10/05 17:44:30
>>1
サーフィンしてないのにスレ立てるのも、人それぞれだよな(w
84名無SEA:04/10/05 20:06:04
COLALLOのセミドライってどうなんですか?
ネット通販でみたんですけど…
いつも湘南・千葉で入ってます。


85名無SEA:04/10/05 20:57:30
>>81 自分が思ってるほどみんな君を見てないから大丈夫
86名無SEA:04/10/05 21:29:51
>>84
URLはって
みてみるから
87名無SEA:04/10/05 21:34:29
>>85
浮いてるだけの君、ネットサーファーの>>1は誰も見てないから無問題だな。
88名無SEA:04/10/05 21:38:26
>>87
どっかいけ シッシッ ノ
89名無SEA:04/10/05 21:44:59
去年ここのSLASHシリーズのフルを買ったが思ったよりよかったよ、
やわらかくてよく伸びるので着やすくて動きやすい
ただ、ジッパーの付け根のところからちょっと水が入ってくるので
水に入ってすぐのときに腰の辺りが冷たいんだよね
しばらくすると体温で温まって感じなくなるけど
参考になったかな?
http://www.zoomwetsuits.com/
90名無SEA:04/10/05 21:50:15
>>89
そんなんじゃ、ドルフィンしたら冷水じゃばじゃば入ってくるじゃん
そっか、ドルフィンもできないから問題ないのか!
91名無SEA:04/10/05 23:51:49
能書きは良いからさ、結局はどこのが一番よ?
BE-WETが一番か?
それともビラ本か?
っつーかさ、BE-WETってドルフィンと同じ工場なん?
超迷うんですけどー・・・

92名無SEA:04/10/06 01:13:22
RASHが一番
ラッシュって書くと丘たちはわかんねーからな
93名無SEA:04/10/06 01:16:24
BEとRASH以外知らねえのかよおまえらw
94名無SEA:04/10/06 04:27:24
BEはカコワルイ
95名無SEA:04/10/06 09:38:23
別に一番じゃなくても…(ry
96名無SEA:04/10/06 10:22:20
俺は今までDOVEとBe-WETしか使ったこと無いけど、
仲間にはViewとかWave-attackとかMAXIM、WEST等がいる。

DOVEとWave-attackは同じなのにWave-attackにすると
全モデルDOVEより¥1000安い…訳分からん。
安くするならもっと安くしろ!と言いたい。
そのわりあんまりいくない。

BEとドルフィンも一緒。
友人達の話とおれの経験だと、BEかMAXIMをお勧め汁。

97名無SEA:04/10/07 10:45:29
坊ブランドのジップレスの5ミリを冬場使ってたけど寒いよ
首のところから着るもんだから伸びて破けちゃうし
しかも上半身は着やすいように伸びる素材だから暖かい
裏地が入ってなくて寒かったよ
98名無SEA:04/10/07 11:41:26
>>97
坊ブランドって?
99ジャッカス:04/10/07 16:35:15
オニールのサイコ  2月の新潟でもイケる
100名無SEA:04/10/08 13:53:50
華麗に100ゲト( ゚д゚)、ペッ
101名無SEA:04/10/09 08:03:23
良スレの予感
102名無SEA:04/10/09 14:00:09
Viewイイッ!イイ━━━━━
103名無SEA:04/10/09 19:42:27
>>86 亀レスごめんなさい。
ここのウエットなんですけど
ttp://www.boarder.jp/
予算的にはこれくらいが限界なんで…
104名無SEA:04/10/09 22:31:11
>>103
湘南 千葉ならいいんでない?
中の素材はよくないのは覚悟しておくべきだけど
しかし安いね
105名無SEA:04/10/09 22:52:55
通販でフルスーツを買うバカって実在するのか?
106名無SEA:04/10/09 22:58:21
>>105
いるんじゃね?
でもおまえには関係ないことじゃね?
107名無SEA:04/10/09 23:01:07
ここは選択肢にジップレスがないヒキコモリが立てたスレだよね。
おまえか>>106
108名無SEA:04/10/09 23:45:28
>>107
なんだよ
しつこいなーw
興味ないならほっとけよ
109名無SEA:04/10/09 23:48:21
>>1=>>108
ですね。
質問です!何でジップレスを選択肢に入れないのですか?
110名無SEA:04/10/10 01:08:04
FUTUREとDELPHIで迷ってんよ。
場所は太平洋だったら浜松、日本海だったら若狭湾。
価格はどちらもフルオーダーで約8マソ(約1ヶ月待ち)。

お前らだったらどっちにするよ?
はぁ〜、我ながら優柔不断だなー。
冬のなけなしのボーナスを期待して、誰か後押し頼む!!
111名無SEA:04/10/10 01:44:00
>>1はどこまでバカなんだろう?

>場所は太平洋だったら浜松、日本海だったら若狭湾。
112名無SEA:04/10/10 04:08:03
>>104 ありがとうございます!

みなさん、スレ汚し失礼しました…
113名無SEA:04/10/10 08:40:18
何かやたらと1を意識してる粘着がいるな。
サラっと逝こう!!
114名無SEA:04/10/10 10:12:00
>>110
知り合いに FUTURE使ってるのがいるけど、劣化激しい感じがする。
使用頻度によるとだろうが3ジャーフルが2年目で相当ヤバイ!
表面は問題ないけど、裏地の縫い目なんかがやぶけてきてるし…。

DELPHIはわからん
115名無SEA:04/10/10 15:50:26
>>1
気が済んだか?駄スレ重複してるなよボケ
ここで話してること繰り返して楽しいか?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1064053698/l50
どのウエットがいいんだこのヤロー!(サーフィン編)
116名無SEA:04/10/10 20:14:41
DELPHIってBeと同じとこで作ってるよね。なんでわざわざそんな子とするの?
で、DELPHIってちょこっと安くて、デザインが微妙に違う。
。。。何のための差別化?
どっちが売れても儲かる会社は一個?
教えて!エロい人!
117名無SEA:04/10/10 20:29:57
DELPHIってBeと同じなんだ〜!知らなかった。
んじゃ〜Beのほうがお勧めだな・・・間違いない!

>116
デザインやロゴなどを変えて料金セテーイも少し変えて
少しでも多くのユーザーを捉えようってとこだろ…

118名無SEA:04/10/12 00:15:20
>11DELPHIってBeと同じなんだ〜!知らなかった。
んじゃ〜Beのほうがお勧めだな・・・間違いない!


同じ工場・素材で金額が安いのならDELPHIがお勧めなのでは?とマジレスしてみるテスト。

>115
ここは冬専門らしいな。
ナローな気分を持ってマターリ逝こうぜ。
119117:04/10/12 10:26:00
>>118
あっ!ホントだ!
間違えた・・・DELPHI のほうがイイでした。 スマソ
120名無SEA:04/10/15 23:51:23
そろそろスプリングが辛くなってきましたな。
お前らの海LIFEはどーーよ?
121名無SEA:04/10/15 23:53:18
beはかっぺ
122名無SEA:04/10/16 22:55:25
冬のウエットは乾きにくくて臭くて臭くてたまんない・・・
123教えてください:04/10/17 00:56:28
今日、ウェット洗ってたら、背中のジッパーが外れてしまいました。
みたところ、どこも壊れてなさそうでしたので、
自力で直そうとがんばってみましたが、無理なようです。
とりあえず、メーカーではなく、近くの店で直したいのですが、
こんな場合何屋さんに頼めばいいんでしょうか?
124名無SEA:04/10/17 13:30:03
酒屋にいけ
125名無SEA:04/10/17 15:59:46
XXXX

126名無SEA:04/10/17 17:06:10
the rlmは?
127名無SEA :04/10/17 21:00:43
RASHのウェット、神奈川県内で買うならどこのショップがいいですか?
128名無SEA:04/10/18 23:37:29
湘南に行けばどこかで売ってんよ。
ちったー自分の足でしらべろやと説教してみる
129名無SEA:04/10/19 00:33:01
ビラボンの、アタマにカパッてはめてマジクテープでとめるやつ、
あれ、本当に水がはいってこないの?
130名無SEA:04/10/20 23:16:10
>129
んだそれ?

そろそろ寒波がやってくる・・・
131名無SEA:04/10/23 07:27:30
どょーも、DELPHIとFUTUREで迷ってた110です。
この前ショップでDELPHIを注文しますた。
来月の半ばに来る予定なのでまたレポります。

114さん、116さん、117さん、貴重な意見ありがとうございました。
132117:04/10/23 20:27:42
>>131
よかったですね!これで今年の冬はバッチリ!
目一杯サーフがんがろう!!!
133名無SEA:04/10/24 20:00:08
110=131

>117
おうともさー。
寒さに負けずに頑張んよー。

因みにお前ら、冬サーフィンに役立つものって何かある?
俺的にはポリの保温容器は最低限必要だな〜って思うのだが・・・
134名無SEA:04/10/24 21:41:33
>>133
インナー?の腰に巻くやつ

一度使うと手放せねぇ
135名無SEA:04/10/25 01:28:42
>>134
俺も使ってる
最高です、ただ締める加減が面倒だけど
136名無SEA:04/10/25 01:57:03
なんかあれすると腰がサポートに慣れてヘタレになるらしいから買ってない。
かなりよさげだよなぁ
137名無SEA:04/10/25 20:28:22
それって通販で買えますかね?
138名無SEA:04/10/25 20:33:39
>>136
ヘタレの意味する所がわからん

腰痛めて波乗り出来なくなるよりはマシ
使っとけ
139名無SEA:04/10/25 21:18:41
どこで売ってますか?
冬もやりたいんで是非購入したいんです!
ムラスポとかにあります?
140名無SEA:04/10/26 00:21:24
133です。

何か話が違う方に言ってるンんで一応訂正。
漏れが書いたポリ容器の保温する奴は、16リットルのポリタンクを保温する
ソフトのクーラーボックスみてーなやつの事だな。

ちなみにインナーに巻く暖かい奴は6kぐらいで北陸のショップに売ってたよ。
50回は繰り返し使えるんだとさ。
ほな〜。
141名無SEA:04/10/26 00:25:57
>>140
漏れ金沢なんだがショップ具体的に教えてください。
おながいします
142名無SEA:04/10/26 10:49:45
>>138
俺が想像してるやつと違うかも、ウェット素材の裏地付きのやつ?
俺が言ってるのはそれを使うことによって腰まわりの筋肉を使う力が弱まって
結果的に筋力が衰えるってこと聞いた。
143名無SEA:04/10/27 01:12:20
>>141
どこでもあるんじゃねぇか?

俺はオーシャン
144名無SEA:04/11/01 22:08:44
ジッパーがないのが主流なの?
ソフトチャックで首からかぶるインナーがついてるタイプが
主流だと思っていた俺は逝ってよしでつか?
145名無SEA:04/11/01 23:03:59
まだバリヤジップが主流でいいんじゃない?

この前BeでオーダーしたけどT4とバリヤで迷って
バリヤにした。
売れ方は半々位だって。
ちなみに店員曰くジップレスはほとんど売れてないらしい。
146_:04/11/01 23:50:11
俺の友達が入ってる草野球チームの主将はおかまちゃんで
オーシャンって名前
147名無SEA:04/11/07 17:45:52
俺もBe買った。T4とジップレスで迷ったが、ジップレスを試着して着るのは
早かったが、脱ぐのに5分位かかり真冬なら凍死すると思い、結局T4にした。
148名無SEA:04/11/07 19:50:48
オーダーしたジッパーレスが出来てきた!
背中ものびのびで最高です。
149140:04/11/07 20:08:26
>141
福井のホット何とか。
多分、ホットスタイルだったと思う。

それは金属のチップがゲル状の袋の中に入っていて、
その金属チップを袋の上から押すと化学反応を起こしゲルが暖かくなる品物らしい。
50回くらいは使えるんだってさ。
何かあやしーのと高いから買わなかったけど。。。

それより皆さん、16Lのポリタンクってどこで売ってますか?
サーフショップだったら1450円とぼってくるんですよ。
関西のホームセンターを色々と探したのですが売っていなんです。
心当たりがあれば教えて下さい。
150名無SEA:04/11/07 20:12:51
>>149
ジョイフル本田
151名無SEA:04/11/07 21:45:02
>>149
20Lにしとけ
どこでも売っとる
152140:04/11/08 21:30:24
>150
バカー!!
ジョイフル本田って関西にないじゃないかー!!
ウワァァァァァァァァァァン!!!!!!!!!!!!!!!!!

>151
20Lだったらパンパンでケースから出すのがダルイんです。
去年出さなかったらカビが発生してたし・・・
153名無SEA:04/11/08 23:14:11
>>152
出せよ
ポリタンクがカビるなんて聞いた事無いぞ

お前道具の手入れとかしないだろ
ほんでワックスでガビガビのキタネー板使ってるだろ
道具大切にしろよ
154名無SEA:04/11/08 23:22:48
海に入る前に4gの水を一気に飲む。
そうして海に入ったら常に放尿!!
これなら真冬でも2mmフルで耐えれるぞ!
但し新潟以北では3mmが必要だがな。だまされたと思って試してみな パドルが軽くて波取り放題だぜ♪
155名無SEA:04/11/08 23:33:11
>>145
そのメーカーの素材が悪いから
ジップレス造れないんだろ
あまり見掛けないメーカーだし。
地方なのかな?
156名無SEA:04/11/09 00:33:36
   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |      J     iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
.\ “  /__|  |                      ! /
  \ /___ /                    r'´、ヽ
                               `´ヽノ
157名無SEA:04/11/09 15:25:09
>>149
俺10L使ってるけど、軽くていいよ。
158名無SEA:04/11/09 20:01:08
>>154
俺もそれしてるぜ!!!
かなり放尿したら快感w
俺は3ミリフル使ってる。
しかも、放尿した後、ウエットに臭いがこびりついた・・・w
159名無SEA:04/11/14 22:07:03
AIR TIGHT どうですか?
ゴム柔らかくて、温かく感じるんですが…
160名無SEA:04/11/14 22:21:56
今ってもうフルじゃないと厳しいですか?
シーガルじゃ無理ですかね、ちなみに湘南です・・・
161名無SEA:04/11/14 23:56:01
無理じゃん
162名無SEA:04/11/15 00:20:57
>>160
今まで通り夏だけやってなさい
163名無SEA:04/11/15 12:34:39
フルスーツ風にボディペイントすれば、動きやすいんでオススメ!
164名無SEA:04/11/15 17:34:10
ノンジップは後々伸びしゃうね。
今年はショートジップにダブルフラップにしたら、
いい感じ。これが完成形なのかと思うよ。
ちなみに湘南なら、ぎりぎり晴れの日なら
シーガルでいけんじゃん?
165名無SEA:04/11/17 12:41:58
漏れのミ(ビ)ラボンは胸腹のデザインが狸のようでカコワルイです。
166名無SEA:04/11/21 07:19:18
ウェット注文してから一ヶ月経つのにまだ来ねーぞー
おめーらどーよ?
167名無SEA:04/11/21 08:02:36
うるせ
168名無SEA:04/11/23 18:47:40
◎井でクイックシルバーのウエットのカタログもらった。部原プロのステッカーがついてたよ。
169名無SEA:04/11/23 22:44:13
オニールのサイコ360スゲエ。

水がほとんどはいってこないし、はいってきても、前と後ろの穴からションペンみたいに
水を排出する。脱ぐのは多少面倒だが、ノンジップよりもはるかに楽。
おすすめ。高いけど。。
170名無SEA:04/11/24 00:22:23
セミドライ注文したけど、まだこない。
そろそろ1ヶ月。

古いウェットは既に売っちゃったんだよね。
因みにリップカールですた。ゴム硬くて重いし、
あまり評判よくなかったね。
171名無SEA:04/11/27 07:40:30
俺もまだ来ねーよ!!
もう1ヶ月半かかってまつ。
女以上に波に乗りたひ・・・
172名無SEA:04/11/27 11:00:53
冬でもドライはいらねーだろ?
フルスーツ・セミドライ着ておしっこすれば乗り切れる
173名無SEA:04/11/27 13:13:25
みなさんウエットスーツの下はなに着てますか?
ラッシュ?それともホットカプセルみたいなの着てますか?
いいものあったら教えてください。
174名無SEA:04/11/27 14:13:10
綿100%のTシャツ中に着ると全然ちがう、何でかは分からないんだけど。
175名無SEA:04/11/27 14:18:06
>>お前陸だろ?
今時ドライなんて着ないし売ってない
そもそもドライスーツなんて
ダイビングじゃないんだから極寒地くらいだろ?
176名無SEA:04/11/27 22:45:36
ドライて…
腕上がらんだろw

よく聞くけどセミドライで小便するのか?
漏れはしないぞ。
セミでしたら臭くなって2Rいけないだろ。
まぁ暖かくなるんで最初にちょい水入れるけどな。


ウェットの中は着替えが便利なんで、薄い海パンだけでつ。
177名無SEA:04/11/27 23:01:44
俺は上でも出てた腰巻のみだな。
真冬はさすがにインナー着る時もあるが。
178名無SEA:04/11/28 01:18:16
ウエットは裸で着るもんだろ?

俺の場合、最近はセミドライを裸で着て、
海に入る前に2リットルぐらい水飲んで家出て、
ウエット着たままガンガン放尿。

確かに臭くはなるが、あの快感は病みつきになる...
ガンガンオシッコ・・・w
179名無SEA:04/11/28 15:30:12
セミドライウェットの下って裸の方が暖かいとショップで聞いたのですが…。
何か、肌との摩擦とか、体温の反射とか・・・。

おめーらどうよ?
180名無SEA:04/11/28 15:33:51
うるせーばーか
181名無SEA:04/11/28 17:08:18
そうだね、裸にセミドライだけど
2度の水温で2時間入っても寒さ感じなかったね
いまのウエットは進化してるね。
問題は脱く時のほうじゃないかな
182名無SEA:04/11/28 20:26:29
最近のウエットは確かに進化して保温性は抜群だけど
オシッコするのはやめられないw
183名無SEA:04/11/28 21:04:18
>>179
それは本当だよ

SCSのみだと話は違ってくるだろうが
184名無SEA:04/11/28 21:31:13
起毛じゃないけど赤い生地ってなに?
中の生地についてなんだけど。。
185名無SEA:04/11/29 23:27:18
僕はウエットの中は亀甲縛りしてもらっております。
186名無SEA:04/11/30 01:49:17
起毛でインナー着たら意味無いよ。
187名無SEA:04/11/30 03:58:17
>>185


不覚にもワラタヲorz
188名無SEA:04/12/03 19:48:24
俺、超寒がりだから起毛セミドライに起毛インナー&腰あて
をして冬を越すよ
189名無SEA:04/12/04 00:32:31
セミドライ着てウンコしてしまった・・・・
190名無SEA:04/12/15 08:58:59
 凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;

       「うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜♪」
    人     人     人    人
   (__)   (__)   (__)   (__)
   (__)  (__)  (__)  (__)
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ   ヽ ( ノ
  (_)し'   (_)し'  (_)し'   (_)し'

       「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!」
     人      人      人       人
    (__)    (__)   (__)    (__)
   (__)   (__)  (__)   (__)
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ 〉    _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)   し´(_)  し´(_
191名無SEA:04/12/18 17:14:50
海用ホッカイロやばすぎ。マジでビビッタあっっい!
192名無SEA:04/12/18 17:21:44
今日、入ったよ。
とりあえず、ウェット脱いでから車に乗り込むまで
に死にかけた。
193名無SEA:04/12/18 22:24:37
194名無SEA:04/12/18 23:18:32
193
それでつ。かなり暖かい!東北でこの前3ミリジャージでノーマルジップのウエッとで2時間いけまつた。他の人は5ミリ蝉着ているひとがいるなかで!
195名無SEA:04/12/19 02:27:12
日韓「砂むし風呂会談」立ち消え 浴衣姿、韓国側問題視

 鹿児島・指宿温泉名物の「砂むし風呂」で日韓首脳が横たわって歓談を、という演出が、浴衣姿の
イメージを懸念する韓国側の申し出で立ち消えになった。韓国大統領府関係者が明らかにした。

 砂むし風呂は、浴衣のまま温泉の熱で暖めた浜辺の砂に横たわり、頭以外をすっぽり砂で覆い、
サウナのように汗を流す。絵になる光景だと日韓外交当局同士で調整を進めていた。

 ところが、浴衣姿になることを問題にする声が韓国側から出た。着物や羽織はかまは「日本の
植民地時代を連想させる」として好感を持たない人もいる。計画を伝え聞いた韓国の報道機関が
「大統領が浴衣を着れば、批判的に報道する」と当局に予告したのがだめ押しになり、盧武鉉
(ノ・ムヒョン)大統領自身が断念したという。
 小泉首相は17日夜、1人で砂むし風呂に入り、「あったけえな。気持ちいいな」と楽しんだ。 (12/18 17:15)
http://www.asahi.com/international/update/1218/007.html

おいおいw浴衣もダメだってよwなにが韓流ブームだか
196名無SEA:04/12/19 10:28:41
恐ろしく板違いなんだがw
197名無SEA:04/12/28 04:46:20
http://www.tutto.jp/index.htm

なんか暖かそうな素材なんですけど、買った人いますか?
198名無SEA:04/12/28 20:35:17
ウルトラマンの着ぐるみって、カナリあったかいと思うんだけど。しかも目立つことうけあいだよ!
199名無SEA:04/12/29 00:57:36
BEフルオーダーして2週間で出来上がりました。
sw16+Barierです。巻しむと迷ったんですけどね。
店員がBEの方が暖かいって言うもんでつい。
巻はラバーが柔らかいのが特徴とか力説してましたがどうなんですかね?
200名無SEA:04/12/29 10:24:00
>>199
使用後のレポよろです!
来期はBEにしようかと悩んでいたので・・・
201名無SEA:04/12/29 17:19:27
セミドライ自体がゴツイのでなんともいえないけど、オレはBEです。値段はイイけど、やはりあったかさが違います。他社と比べても裏地が違うもんね。
ただ乾きにくいのが難点かな。
202名無SEA:04/12/29 17:23:06
セミドライ自体が既にゴツイんで、なんともいえないけどオレはBEです。値段はイイけど、あったかさが違います。他社と比べても裏地がいかにもあったかそうだし。
ただ乾きにくいのが難点かな。
203名無SEA:04/12/29 19:43:44
やっぱジッパーレスが最高でしよ
べ、なんて田舎ブランドは論外。
204名無SEA:04/12/29 20:44:59
199です。千葉で入ってきました。
良い製品だと思いますよ。
2月のもっと寒い所じゃないと真価はわかりませんがXXX
ジッパーからの水も分かりませんでした。
T4はどうなんでしょう。ユーザーからのフィードバックが
来年あたりショップに行くでしょうね。
それからゴムが柔らかいので大き目に作らなくても
いいと思いますヨ。次のシーズンは硬くなってるかも
しれませんが。。。
なぜBEは田舎銘柄?都下の三鷹で作ってるからでしょうか??
205名無SEA:04/12/31 15:37:55
サンキュです
こりゃ俺も来年はBEケテーイだな。
206名無SEA:04/12/31 19:47:11
ジッパレスでも、コンビニ袋で着るのはうまくなった。

だけど、脱ぐときが難しい。 なんか、伊東家の食卓系アイデアない?
207名無SEA:04/12/31 20:31:51
セミドライって水少しは入るだろ?
208名無SEA:04/12/31 21:54:45
>207
入りにくいだけ。だけど、入るから「セミ」。
209名無SEA:05/01/01 03:43:54
うまいこと言うね〜>208 あけおめ〜
210名無SEA:05/01/01 23:13:28
>>208
やっぱり、そうだよな〜w

セミドライでオシッコしたらどうなる?
普段は5ミリフルで放尿してるけど、できねーと厳しい
211名無SEA:05/01/12 15:32:04
今は・・・・
212名無SEA:05/01/15 16:26:00
今シーズン作ったばっかのセミドライが盗まれた・・・
盗んだやつはそれどうすんだろう?
213名無SEA:05/01/15 17:19:51
>>212
サイズが合えば自分で着る。合わなきゃヤフオクに出品すると思われ。
214名無SEA:05/01/17 11:59:35
だいたいそうだよね。
でも盗んだポイントじゃ入らないか、、、
ヤフオクも見てるけどでてないし・・・
215名無SEA:05/01/17 17:57:55
>>214
それって、上がったあと干してて盗まれたとか?
そんな手癖の悪くて物騒ポイント、教えてもらえるとありがたいのですが?

216名無SEA:05/01/18 09:23:06
ウェット盗んだってハイリスク、ローリターンなのにな、、、
知り合いがやっぱ新品を御宿で干しっぱにして昼寝中ぬすまれたって
217名無SEA:05/01/21 21:42:16
ヒロシです・・・
海用ホッカイロを買うお金がありません!
次回はホッカイロをビニールに入れて口縛ってウェットの中に入れてみるとです。

6,000円ポッちをケチるオイラですが誰かやった人いますか?
または試した人、教えてください。
218名無SEA:05/01/21 22:08:22
>>217

酸素がいかないと温まらないと思うのだけど、いかが?
219名無SEA:05/01/21 23:04:13
>218
その通りです。それとたぶん水没もするでしょう。
220名無SEA:05/01/22 00:55:14
セミドライでオシッコしたらどうなる?
221名無SEA:05/01/22 01:17:52
体中おしっこ臭になる。
222名無SEA:05/01/22 03:43:01
この前5回くらいおしっこしたらハンパないほどくさくなったぁぁ!!
223名無SEA:05/01/22 21:30:50
>>221
>>222
セミドライ着てオシッコしただけで臭くなるんだったら、
腹痛でウンコ漏らしたら・・・かなりやばそうw
224名無SEA:05/01/22 22:04:59
TUTTOってどうなんだすか?
使ってる人いたら教えてぷりーず
ttp://www.tutto.jp/index.htm
225名無SEA:05/01/23 12:00:20
指南願います。

波乗りを始めてから有意義な日々を過ごしていましたが
先日、長年患っていた眼に過酷な診断結果が下され
動眼神経麻痺との事で瞳孔の調節や水晶体の厚み調節に支障があり
波に反射する光や太陽光を効果的に遮らないと失明すると言われました。

眼鏡店のポスターで知ったのですが、
Mark Occhilupo がスポンサード受けていた
オークリーにはウォータージャケットというサーフィンに代表される
ウォータースポーツ用に開発されたサングラスがあると聞きました。
脱落防止用として専用ストラップとリーシュが付属されているとのことですが
実際に海で使用してみてどうなんでしょう?又、使ってる方っていらっしゃいますか?
ワイプアウトしたら即紛失するとか、レンズが外れてどっかいっちゃったとか・・。
いやいや結構ガッチリとホールドされてて良い、実際使用に耐えれる唯一のサングラスだとかの
皆さんのご意見と情報をお教え頂けると幸いです。
ttp://www.kineidou.co.jp/sports/surfing/surfing.htm
226上げるぞぉー!:05/01/24 15:18:24
みんなぁ〜
225に良いアドバイスあったら教えてやりなよ
けっこういろんなとこで相談してる
てか自分がそうなったら嫌じゃね?
227名無SEA:05/01/24 18:57:09
>225
愛用していたものの、やはりサーフィン中に紛失しました。
構造上、ドルフィンの度に、ずり下がるか首まで下がるし
結構、それに気をとられたりするので、まあ。。。。。
お勧めはしませんね
G−LANDでは、波待ち時に、太陽が真っ正面に来るので
非常に重宝しました。
従い、きつい日差しをやむなく受けるスポットや
目の病気等で保護する必要があるなら
購入されてみては?







228ア○ーダ愛用者:05/01/25 10:18:43
インナーネックってどう?
ジッパーレス使用してんだけど普通のタイプの
物より首元が短くて寒いし水の浸入もかなりあるんです。
使用者レポお願いします。
ジッパーレス、俺のは脱ぐ時に結構辛くてその間に体冷えちまう。
229名無SEA:05/01/25 13:01:06
>>228
インナーネック
着脱はやはり辛いです、特に着るとき。
ですが自分の場合は北海道の冬でも水の冷たさは感じないですし
水の侵入もわからないです
上がって脱ぐ時に体がしっとりしてるな、位かな?
230ア○ーダ愛用者:05/01/25 15:15:08
>229
 レポありがとうございます。
 そうですが、水の浸入も軽減できますかね。
 よし!俺もインナーネック使用してみようかな。
 ジッパーレス+インナーネックであと1時間は
 いつもより入ってられるかな。
231名無SEA:05/01/26 10:18:59
今日は特に寒かったです。
年々ハイテク化されていくウエット、でも
値段もハイテクに、、、。
232名無SEA:05/01/26 18:10:59
ファスナーが付いていないウエットってどうやって着るの?
手順教えてw
233名無SEA:05/01/26 22:36:12
>>232
1.首の所びよーんって伸ばして足いれる
2.もそもそと着込む

超簡単!
234名無SEA:05/01/26 23:56:39
>233
232はシッタカ君でそ
ファスナーないとウェットは着れないものだと思ってるんだよプッ
235名無SEA:05/01/27 17:22:55
>231
値段もハイテクに

ってそんな高くなってないと思うが。せいぜい5000円位だろうよ。

ちなみに俺はノンジップで着替えはジップありと全く変わらない速
さで着替えられるぞ。そんでもって動きやすさ暖かさ共に上を行く
ノンジップ最高!
236名無SEA:05/01/27 17:37:37
ウェット進化したといってもまだノンジップは水が入ってくるからな・・・
セミドライ着る冬はお勧めできないだろ。
オレは春から秋までノンジップ。やっぱり動き易いし長時間着ていても肩こりがない。
237名無SEA:05/01/28 01:29:20
>>233
2ピースみたいに肩にマジックテープが付いているんじゃないの?
238名無SEA:05/01/28 17:54:34
>>237
メーカーそれぞれだけど、FU○UREなんかは、このタイプですよ。

239名無SEA:05/01/28 19:27:07
>>235
 オカ発見。どこに\5000で買えるハイテクウエット売ってるの?
 教えてほすい。
240名無SEA:05/01/28 19:43:10
>>239
普通に日本語を理解できれば「差額が」5000円と言ってるとわかるハズだが。
241名無SEA:05/01/28 22:58:52
ヒロシです・・・
今日ホッカイロをスーパーの水物用ポリ袋に入れて海入りました。
皆は寒いと言ってましたが、僕だけ温かかったとです。
上がった時は少し水が入って効き目が切れてたとです。

 と言う事でほとんど成功です。まじあったかい。
今度もポリ袋に入れては〜い〜ろ〜♪
242名無SEA:05/01/29 00:55:00
>>241
アホか?それとも釣りか?でも釣られてやろう。

マッチに火をつけ密閉容器に放りこむと
しばらくしたら消えてしまうだろ。

簡易カイロってのは空気(酸素)と触れることによって起こる
化学反応で温かくなるもの。

ポリ袋中の空気との科学反応は
わずか数秒で沈静化してしまうので暖は得られないんだよ。

温かかった、、ような気になってただけって事。  プッ
243名無SEA:05/01/29 01:19:34
アホばかりいるな、ここ。
244名無SEA:05/01/30 00:07:16
242>お前知ったかぶるなよ! 
やったこと無いくせにo(*⌒д⌒*)o
あっはっは〜 ♪
いいよーまたやるもんねー どうせ糞波にしか入れねえ奴なんだろ?
けっけ〜ヒザ腰ばんざーい!242!
ガクブル震えて入ってな! あはは( ((-。-) ))
でも冬は入らない根性無しと見えるがな。

文句ありますか?242・・・

  
245名無SEA:05/01/30 08:50:31
>244
いやー、どう考えても242が正しいと思うぞ。暖かいと思っただけだろ。
まあ、やってみなくてもわかりそうなもんだが。普通の社会人レベルの知的レベルに達していれば。
246名無SEA:05/01/30 10:02:34
セミドライでオシッコしたらかなり臭くなるけど、どうしてる?
247名無SEA:05/01/30 12:39:59
真水で潮抜きして、その後アクロン・柔軟剤に浸す。起毛素材のウエットは毛が立って暖かさが増します。臭いのもなくなります。
248名無SEA:05/01/30 14:43:41
>247
 起毛の毛が立つっつうのはいいな。
 ためしてみまつ。
 
249名無SEA:05/01/30 15:10:01
>>247
サンクスw

だけど、俺の場合、オシッコまみれのセミドライをビニール袋に入れて1週間放置したからw
250名無SEA:05/01/30 16:09:25
細菌を培養させたのか…

顕微鏡でみたら臭いの原因菌が凄(ry
251名無SEA:05/01/30 23:36:22
>>250
多分、それが臭いの原因かもな

第一、セミドライでオシッコしていいの?w
オシッコってフルスーツまで?
252名無SEA:05/01/31 00:13:22
そんなにホカロンが話題になってるみたいなので今日全員でやりましたあっ

 ぬっくかったとです。
 でもエコパックもアニキのがあるとです。
 
253名無SEA:05/01/31 10:02:20
セミドライで小便していいの?
254名無SEA:05/01/31 13:24:04
>>244
たまたま暇つぶしでここを覗いたら
アホな事言ってるやつがいるなぁっと思い
慈悲の心で教えてあげたんだがなぁ〜。

でさぁ、カイロをビニール袋に入れて海で試さなくとも
厨房レベルの理科・科学の知識があったら誰でも解かんじゃん。
部屋で同じ事やって海水による浸水を想定して試しに少量の水を袋に入れてみ?
運が良ければ・・プッ

>どうせ糞波にしか入れねえ奴・・ってか?

G-Land やウルワツゥで乗りましたが、何か?

まぁ、有意義な休憩時間だったよ。


255名無SEA:05/01/31 13:27:58
ウエットのつなぎ目からの浸水を防ぐテープみたいなのってどうなん?
256名無SEA:05/01/31 16:17:40
セミドライで小便していいの?
257名無SEA:05/01/31 19:44:36
>256
ご自由に。
258名無SEA:05/02/01 00:05:38
ホカロンの話
自分は多分暖かいと思う。
酸化反応起こっている時点で必要酸素量は吸収していると考えられるんだ
燃焼には、温度・必要酸素量(燃焼範囲)が必要と考えるのは解らんでも無いけど
発熱(酸化反応)している時点でFeは酸化に必要な酸素量を吸収しているんじゃないのかな?
目に見える火は確かに無酸素にすれば消えるけど
赤く燃える炭は無酸素にしても簡単に消えない(熱い)よね?
近日中に試してみようと自ら実験しようと思う。

セミドライで小便していいの?
全然問題ないよ!逆に、この時期はボーナスタイムだよ。極寒のこの時期(自分の場合は、こうしてレスしている間にサッシが凍りついている)
自分の環境(本日最高気氷点下2度)での話しだけど小水するたびに、上がっていたら又、入水しようとする気になれない。
もう臭くなるとか別次元生命の危機が迫る!逆にいかにドルフィンするたびに海水が入って来ないかに気を使う

グレアのドライ着ているなら別だけど・・・・・



259名無SEA:05/02/01 00:09:41
>258
漏れは実験済。酸化反応が始まった時点で必要分は既に全部吸収しているとでも?
勉強しなおした方が良いんじゃないの?
260258:05/02/01 00:21:45
ありがと
とりあえず現状の自分は、ワラをもすがりたいのだよ・・・
自分で試して結果、貴方の言っている事に間違えが無かった事に気ずく若輩者なんだよ

261名無SEA:05/02/01 00:27:13
>258
>赤く燃える炭は無酸素にしても簡単に消えない(熱い)よね?
これってどういう意味?どうやって「無酸素」にしたの?
燃焼が終わっても熱は残るもんだろうけど、ごっちゃにしていない?
262名無SEA:05/02/01 01:24:39
やっぱセミドライで小便してもいいよなw
だけど、普通のウエットよりも臭くなるから・・・ちょい困る

ウエットの中を小便まみれにするのが快感で仕方がないこの頃ですw
263名無SEA:05/02/01 01:42:18
ヒロシです。
僕のけちなホカロンでこんなに論議されてると知らなかったとです。

だけどプロの先輩もやってたとです・・・
感動してました。
264名無SEA:05/02/01 09:35:58
防水ファスナーで
首周りはノーマル使用のセミドライ
結構水入ってくる

いままでバリアジップっていうの?内側に一枚被る
タイプ着てたから辛い

生地は暖かいんだけど
265258:05/02/01 23:21:31
ごめん俺、脳みそ軽いのよ。
ホカロンって表面燃焼じゃない?だから封を切って酸化反応始まったら
ある程度の(1hか1h30mぐらいの)必要酸素量を吸収しているんじゃないのかな?って思っただけ。
確かにホカロン(もろ商品名)の取説に使用を途中で止めた場合は「袋に入れて空気と接触させない!」
と説明してあったと思う。
表面燃焼が何故に静かに燃えるのか?もしよろしければ説明願います。
「本当に頭弱いんです」
266258:05/02/01 23:22:18
ごめん俺、脳みそ軽いのよ。
ホカロンって表面燃焼じゃない?だから封を切って酸化反応始まったら
ある程度の(1hか1h30mぐらいの)必要酸素量を吸収しているんじゃないのかな?って思っただけ。
確かにホカロン(もろ商品名)の取説に使用を途中で止めた場合は「袋に入れて空気と接触させない!」
と説明してあったと思う。
表面燃焼が何故に静かに燃えるのか?もしよろしければ説明願います。
「本当に頭弱いんです」
267258:05/02/01 23:29:54
2重カキコすいません。
クソーニのバイオ最近調子悪くてhd途中で変な音上げて止まるんです。
大体ノートなのにモニターがcrtの環境なのよ。
268名無SEA:05/02/02 00:44:57
カイロをどこに置くのかい、それが知りたい。
腹?腹巻みたいなウェット素材のヤツに挟むの?
何時間で上がったの?それ自体は徐々に温度が下がっていくだけだからね
あと完全に密封したの?カイロの内容量の体積と完全に同じになるくらい。
少しでも隙間があればそこに酸素があるって事だからね。
数値化して適当に計算すれば、2時間以内だったらまだ暖かさを保っているって結論が出るだろうよ。
どおでもいいですよ〜(だいたひかる
269名無SEA:05/02/02 01:32:00
本当の初めに書いたヒロシです。

カイロはポリ袋に入れて口をギュッと縛りお腹に入れました。
インナーとセミドライの間に入れます(ズレないです)
3時間以上入ってました。 最初は本当に温かくて後半すんごく寒くなり
効き目切れたと感じました。
上がってカイロ見たらポリ袋の中に少し水が入ってて中身の黒い粉が
袋の中でにじんでました(ウェットの中に出なくて良かった)
その時点ではカイロはぬるい感じでした。
一緒に入った奴らも オー 成功じゃん? と言ってました。

いろんなヒロシがいるようですがホント試してください。
理論より実践です。
270名無SEA:05/02/02 17:46:40
ジップロックみたいなビニールのなかに入れたら水入らないよ!
271名無SEA:05/02/02 19:34:48
密封がしっかりしすぎて圧力かけたら破けそうだw

ちなみに…バリに行った時に、小さいジップロック式ビニール袋に
金入れた。海パンポケットにしまってサーフしたーよ。

関係ない話でしたスマソ
272258:05/02/02 21:56:02
本日、実験してきました!
結果から話すと極寒の地では、あまり意味がありませんでした・・・すいませんorz
ドルフィンのたびに首の隙間・他から、少しずつ入ってくる海水の圧倒的勝利でした。
発熱より体温を保温するほうが大事な事だと改めて考えさせられました。

次は、七味を体に振りかけて入水しようと思います。(チンコに付いたら痛そう)

273名無SEA:05/02/03 00:46:00
>270
入りにくいけど、うまくやらないと、ジワジワ入ってきます。
274名無SEA:05/02/03 00:46:38
七味はヤメレ 一味がいいよ。 七味はカプサイシンと関係ないゴマとか入ってるから一味なら唐辛子だけでしょ?

ブーツの中に一味入れようと思ってるワタシと同レベルかも( ^ー^)
藁にもすがるサーファー魂。
275名無SEA:05/02/03 00:48:11
>269
それで成功と言えるの?
276名無SEA:05/02/03 00:51:07
>>275
あっ、漏れもそう思ってたよ。
最初は暖かいだろけど、辛いのは
むしろ後半なので、後半に効力が
ないと全く意味がないのでは?
277名無SEA:05/02/06 21:10:06
足の指の間に唐辛子を丸のまま一本挟むのはどうですか?
雪国育ちの両親が幼い頃にやってたそうで、結構あったかく(火照る?)感じになったとか?
ま、サーフィンに効果があるかは分かりませんが、通りすがりまでに。
278名無SEA:05/02/06 21:20:04
・・・まぁこの時期、やっても3時間が限界じゃないかと。オレは千葉北オール5ミリSCSでインナー無しだけど。
カイロ入れてもインナー着ても、1ラウンド4時間以上入る人っているの?


279伝説の釣り師 ◆h8jmgAODT. :05/02/06 21:57:25
七味は俺もやったことがある。
麻のみがごろごろして、いやだ・・・・
280名無SEA:05/02/06 23:18:28
オレは5×3起毛インナー無し2時間ちょいかな
281名無SEA:05/02/07 09:32:17
俺も5×3mm起毛インナー無し、
3mmブーツ&1mmグローブで日本海(福井)3時間が限界

けど風が無ければ4時間はいけるな。
282名無SEA:05/02/07 12:21:28
5×3mmセミドライ、インナー無し
5mmブーツ
1mmグローブ
日本海:石川
で3時間弱
283名無SEA:05/02/07 14:08:04
【基本装備】5×3mm 全身起毛セミドライ(バリアショートジップ)
【付加装備】インナー(普通の半袖ラッシュ)、ブーツ
【体脂肪】約12〜16%
【場所】湘南
【時間】3時間くらいは全然余裕。3時間以降は寒くなってくるけど限界は感じない。
284名無SEA:05/02/07 21:24:57
http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html

5mm×3mmのセミドライにブーツとグローブで、
海水温10度位までなら3時間は問題ないよ。

日が出て無風なら1.5倍、曇りで強風だと半分くらい。
285名無SEA:05/02/09 00:52:36
あっしは1mm厚のインナー(ロングタッパタイプ)使ってやす。
裏地がSCSになっていて着心地よろしいでやす。
コレひとつでジャーフルがセミドライ並に暖かくなるですよ。
286名無SEA:05/02/09 06:17:56
へえ〜へえ〜
287名無SEA:05/02/09 12:04:39
去年までびら凡で今シーズンからRASHにしたんだけど、RASHマジいいよ!(他よりちょい高ち目だけど…)暖かいのは当たり前だけど、柔らかいから動きがウェットに全然邪魔されないよ。
288名無SEA:05/02/09 18:19:55
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1105660922/l50
こちっちも面白いぞ コノヤロー!
「どのウエットがいいんだこのヤロー!(サーフィン編)」

289名無SEA:05/02/09 18:50:59
>>287
その代わりにヘタルのも早いじゃん
柔らかい故に破れやすいし、耐久性も無いし

ラッシュはお金持ち用ウエットだな
俺には買えん
290名無SEA:05/02/09 23:23:56
■◇■◇今日の報道ステーション◇■◇■

「北朝鮮は強かったですね」

「残念ながら北朝鮮は破れてしまいましたが」

「まだまだ北朝鮮にもチャンスはあります」

「北朝鮮も大健闘」

古館「勝ち点3っていうのがちょっとねえ…もっと行きたかったと思うんですけど」
宮本「…えっ…?(w」
古館「北朝鮮が予想以上に強かったと」
出演者「・・・・・・・・・」

ババァ「パーだパーだ」
322 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/09 23:16:53 ID:+a2ZgPvD

また数日のうちにチョゴリが切り刻まれたアホ捏造報道されるんだるな
291名無SEA:05/02/15 06:56:39
寒いからage
292名無SEA:05/02/19 03:03:19
☆どらえもん募金の半分が行方不明?!

■「テレビ朝日では新潟県中越地震災害による被災者を援助するためドラえもん募金を行なっています 」
http://vitalage.main.jp/blog/archives/200410/26-1224.php
>皆様のご協力で、募金総額は2億円を突破し、総額2億1077万4200円となりました。
>またテレビ朝日本社ビル1階アトリウムに設置された募金箱にも51万5000円の募金を頂戴しました。
>これにテレビ朝日からの寄付500万円を加えた総額2億1628万9200円を
>テレビ朝日福祉文化事業団を通じて被災地の復興に役立てるため寄付いたします。
■新潟県中越大震災義援金の受付状況 テレビ朝日ドラえもん募金 100,000,000円
http://www.pref.niigata.jp/suitou/saigai/saigai_200411.html
右11番目のテレビ朝日、1億円・・・
あれれ、募金金額の半額以上の1億1628万9200円どこぉ?('A`)
テレビ朝日福祉文化事業団の機密費?
【テレビ朝日】ドラえもん募金のお金が・・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108741387/
293インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/04/03(日) 04:18:59
インザピンク
294インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/04/23(土) 23:05:44
インザピンク
295名無SEA:2005/05/02(月) 22:31:15
ネット通販試したヤツいる?採寸が問題だよな。
296名無SEA:2005/05/05(木) 16:04:46
ウエットの腹やケツについたワックスって、どうやって落としてます?毎回洗ってシャンプーしますが、なかなか落ちなくて・・・。

297名無SEA:2005/05/05(木) 16:53:38
>>296
細かいこと気にしない
男の子でしょ
298名無SEA:2005/05/05(木) 17:48:21
基本的に、waxなど気にしないのが、当たり前。
どうしてもって言うあなたにひとつだけ解決策が、あります。
フ ロ ン ト デ ッ キ パ ッ ド 使 え !
299名無SEA:2005/05/05(木) 17:55:43
>>298
フロントデッキパッド張ってるやつは大抵しろう(ry
300名無SEA:2005/05/05(木) 18:30:15
>>296
毎回ウエットシャンプー使って、もみ洗いすれば落ちるぞ!
腹・ケツ・もも内側を重点的に揉む事!
俺のウエットは3年使ってもほとんどワックスがついてないぞ。

それからWAXは一度溶けて固まった時にカチカチ状態になるので
放置した後はがんがっても落ちません!あしからずw
301296です:2005/05/05(木) 19:27:51
体裁気にしてる訳でもないんですが・・・もみ洗いですか!周りのサーファー見ると、結構みんな白いんで、みんなウエット洗ってるのかなぁと思って。ありがとうございました。
302インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/05/15(日) 01:10:29
インザピンク
303インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/06/12(日) 23:35:57
インザピンク
304インザピンク ◆vqEd1nCacM :2005/07/06(水) 18:18:48
( ^ω^) 
305名無SEA:2005/08/20(土) 15:21:50
セミドライで小便age
306名無SEA:2005/09/26(月) 22:23:31
そろそろオーダー時期になったのでage
307名無SEA:2005/09/27(火) 22:48:46
再びage
308名無SEA:2005/09/28(水) 18:14:04
オニールのインフェルノ、暖かさでは最強。
中に靴下はけるし、セーターも着れる。
まぁ10mmのウェット着てるみたいだけどなw
動きやすさではRipのUltimateのFire6/5mmがいい。
あとオニールのPsychoUもかなりいいよ〜
309名無SEA:2005/09/29(木) 23:31:31
去年初めて5ミリ買ったんだけど、そのときは
もうほぼ全部ダブルネックでもちろん俺のもダブル
 
しかし今年はやわらかいコイルファスナで普通のネックが
基本みたいだな。

一昨年とかその前あたりの主流はどんな感じだったの?
ショートジッパー+ダブルネックってのは去年だけの流行?
310名無SEA:2005/09/30(金) 01:42:32
オニールのハマーは安いんだけど、脱ぐとき脱ぎずらいよ
311名無SEA:2005/09/30(金) 07:27:41
セミドライでゲリ便age
312名無SEA:2005/10/02(日) 23:12:23
みなさん3/5/セミドライってどういう使い分けしてますか?

今年始めたばかりでシーガルしか持ってなくて、
これからフルスーツ作ろうと思ってます。

3mmは存在意義がびみょーな気がして、
5mmでしばらくやってみようと思うのです。
313名無SEA:2005/10/02(日) 23:54:03
予算に余裕があるなら3ミリ作った方が良いですよ。地域やその年の気候で変わりはしますが一年の内で。長く使うのは3ミリとシーガルです。千葉北メインでやってます。12〜2月位迄セミドライ
3〜5月3ミリフル6〜7.8月位はシーガル9〜10月中旬トランクス&タッパー以降様子見てシーガル・3フル・セミドライです。参考になりましたかね?
314名無SEA:2005/10/03(月) 00:24:32
なるほど参考になります。
>>313さんは3mmの方がメインなんですね。
寒がりなんで、3mmでイケるかやってみないと分かんないけど、
パドルが軽いというメリットはあるかも。もいちど考えてみます。
315名無SEA:2005/10/03(月) 00:36:35
結局のところ、どのファスナーシステムがいいのよ?
TIコイルジップ、新型YKKファスナー、ダブルネック、
内ベロガードタイプ、ノーファスナーなど・・・
316名無SEA:2005/10/04(火) 08:44:44
5mmとセミドライってどう違うの?
セミドライも5mmだと思うけど・・・。
317名無SEA:2005/10/04(火) 09:07:53
>>313 です。そうですね。年間通すと3ミリ多いかもです。次いでシーガル、セミドライですかね。今年は今だにトランクス&長袖タッパーです。ちなみに今日の吉崎でもこの格好です。上がると足が寒いですが。
318名無SEA:2005/10/04(火) 09:18:43
千葉の北ならおれは11月〜4月位はせみドライだけど。
友達は6月まで…
もちろん3フル、シーガルも持ってるけど。
319名無SEA:2005/10/04(火) 23:26:36
>>316
コイルファスナー

と理解している漏れがいるが、あたってる?
320名無SEA:2005/10/05(水) 07:37:11
>>319
ヒント;当たり
321名無SEA:2005/10/05(水) 07:44:15
ヒント:それだけではありません

でも時流はジッパーレスですよ一度試してみれば良さが解かります。
322名無SEA:2005/10/05(水) 10:18:39
ジッパーレス、、、脱ぎづらく脱いだころには体冷えきってるよ。
だから俺は1シーズンで買い換えた。結構色々なメーカー着たけど
やっぱりボディーグローブかオニールだな老舗の作りの違いはすばらしいよ。
それプラスハイテク素材だからね。ちなみに茨城、千葉北によく行くので
あればしっかり肩、首周りもスキンでないと風で体冷えるの早いから
そこらへんも考慮してオーダーしたほうがよい。
323名無SEA:2005/10/05(水) 23:35:52
>>321
え?それだけじゃないの?

縫い目の加工?袖とか足首?

おしえてください
324名無SEA:2005/10/06(木) 19:14:57
5mmでもジャージとかあるヨ〜セミドライなら殆どが表面はラバー。
5mmジャージ冬は結構寒いよ、特に風強い時はね、気化熱で一気に持ってかれる。
あと前出のようにファスナーとかノンジップ。裏は最近はハイテク素材の起毛が多いね。
5mmジャージの裏はそのままジャージかセラミック処理されてるのが多いかな。
325小波:2005/10/06(木) 19:50:08
僕は、ジップレスのBODYGLOVEですよ。ジップレスは肩が凝らない張らないで水も入りにくく、柔らかいよ!マジお薦めですね。セミドライ。ブラックホールってB.Gのウエットネイムのヤツ。値段もお手ごろ(*^_^*)
326名無SEA:2005/10/08(土) 11:41:52
ジップレスでも北海道いけます
調子はイイ!!けど上がってから脱ぐまでが戦いです
家から近いポイントならそのまま着替えずに帰ります

関係ないけど着替えてるとき一般人に変な目で見られるのが快感です
327名無SEA:2005/10/08(土) 11:45:06
>>326
寒い中ご苦労様です。
冷たいのは想像に難くなく・・。
328名無SEA:2005/10/08(土) 15:27:38
セミドライで小便したら最高に気持ち良いだろ?
329名無SEA:2005/10/08(土) 19:17:22
↑ブーツつきのセミ着てたら最悪だと思うけどね
ブーツがセットになったやつはあまり調子いいとは聞かないみたい
330名無SEA:2005/10/09(日) 00:42:37
>>329
なんでブーツつきのセミは最悪なの?
小便したら足に溜まるから?
331名無SEA:2005/10/09(日) 06:32:03
オマエ、ウェット着た事あるか?
332名無SEA:2005/10/09(日) 06:34:08
キモダイバーが混じってるようだ。
333名無SEA:2005/10/09(日) 16:20:21
ちなみに
ブーツ付のセミってあるの?
334名無SEA:2005/10/09(日) 16:22:49
あるよ。
オナールなんかが出してんじゃなかったか?
335名無SEA:2005/10/09(日) 20:16:17
オナールのインフェルノだった気がする
336名無SEA:2005/10/10(月) 11:01:04
俺は冬でも5mmフルでやってるよ
てか3mmフルと5mmフルしかもってない

普通のフルスーツなら小便じゃんじゃんやってるよ
337名無SEA:2005/10/10(月) 11:57:13
おぉっ!オナールのインリンフェロモンムンムンか。
338名無SEA:2005/10/10(月) 11:59:22
ウエットブーツなんか履いたら調子いいサーフィンできなじゃん。
339名無SEA:2005/10/10(月) 12:08:49
オマエはそうかもしれんが、そうじゃないやつだっているんだよ。勝手に決め付けんな、バカタレ。
340名無SEA:2005/10/10(月) 12:18:02
>>339
俺の友人達は皆同意見なんだが、おまえサーフィンするのか?
341名無SEA:2005/10/10(月) 13:26:15
ブーツはかなくても冬入れる環境なんてうらやむ・・・
道民の僕はすでにセミ着てます
342名無SEA:2005/10/10(月) 15:14:22
>>341は流れ嫁。馬鹿。
343名無SEA:2005/10/10(月) 15:40:51
テケしかいないようだな。
上達したければウエットソックス履きな、
でもアスファルト歩くとすぐ破けるから便所サンダル常備すること。
344名無SEA:2005/10/10(月) 16:55:16
みんな何枚くらいウエット持ってますか?
おいらは千葉で5mmとシーガルとタッパ。
今年でシーガル君が逝ってしまうのでこの機会にもっとも快適な組み合わせにできたらなと。
345名無SEA:2005/10/10(月) 17:13:09
5/3ミリセミドライ、3ミリSCSフルスーツ、シーガル、ロングスプリング、長・半袖タッパー持ってる。頑張ってこれだけ揃えたお陰で全シーズン快適に過ごしてるよ。
346名無SEA:2005/10/10(月) 22:19:18
ウエット着たまま小便して快感と思う香具師がいるのはこのスレですか?
347名無SEA:2005/10/11(火) 01:02:24
>>345
足が熱くてやってらんねーなんて事なくね?
そんなワケでスプリングは買う気なし。
おれはセミドライ、3フル、シーガル、ベスト
これで一年中それなりに快適な千葉の北ですぜ
348名無SEA:2005/10/11(火) 01:19:57
皆さん やっぱり3mm持ってるんですね。
今年はなぜか躊躇して買えなかった。。
来春3mmとスプリングかロンスリ買おうかな
349名無SEA:2005/10/11(火) 06:17:37
足が暑くてやってらんねーって?意味が分からん。
350名無SEA:2005/10/11(火) 06:34:25
BEWETのT4(首の部分にEXGELが付いたタイプってどうですか?
バリアとどっちにするか迷ってます。
使ってる方、水の浸入、首周りの負荷など教えてください。
351名無SEA:2005/10/12(水) 10:39:42
>>350
BeのGRAPHのバリアジップ買った。
水の侵入は気にならなくて、ストレスも無いよ。
けど、ジップの開口部が少ないので脱ぐ時に超大変だよ
352名無SEA:2005/10/30(日) 15:53:39
FUTUREのセミドライ買おうと思います
353名無SEA:2005/10/31(月) 15:56:01
↑ どうぞ、御自由に。
354名無SEA:2005/10/31(月) 16:16:02
ママ、あの人ふゅーちゃー買うんだって

しっ! 聞こえるでしょ!
355名無SEA:2005/11/06(日) 18:04:55
安太郎で入ったけど、もうセミドライ着てる人多いね。ブーツ&グローブ着用者もいました。
356名無SEA:2005/11/06(日) 21:53:37
安太郎って水汚いよね?
なんかヌルヌルするし・・・キモい。

しっ!聞こえるでしょ!
357名無SEA:2005/11/07(月) 21:11:10
>>356
おー、張り切って釣ってくれ(w
358名無SEA:2005/11/20(日) 17:35:20
千葉北、3ミリフルだとキツくなってきたね。
359名無SEA:2005/11/20(日) 17:38:26
あぁ 見事にガクブルだ
360名無SEA:2005/11/20(日) 21:59:53
最近のセミは非常に高機能だが、
脱ぐときはたいてい大変だね。
駐車場のあちこちで、体を極限まで
くねらせて、ときどき拘束されたみたく
動けなくなってるヤシとかいて
笑える
361名無SEA:2005/11/20(日) 22:13:16
>>360
オレの事か?
362名無SEA:2005/11/20(日) 22:18:14
ジャージ3mで先週日本海2R入ったら見事に風邪引いた_| ̄|○
363名無SEA:2005/11/20(日) 22:22:45
いまどきジッパー有りかよ?
364名無SEA:2005/11/20(日) 22:34:46
俺はノンファスナー何枚も買ったけど嫌い。

365名無SEA:2005/11/20(日) 22:47:24
俺は夏物以外はジッパーあり得ないよ。
366名無SEA:2005/11/20(日) 23:21:22
最近コイルファスナーのはかってないな。
バリア+ノーマルファスナーばっか。

コイルファスナーってさ、新品でも水はいってこね?
367名無SEA:2005/11/20(日) 23:21:39
ふーん。そりゃすごいね。で?
368名無SEA:2005/11/21(月) 18:33:49
ノンジップまじ脱ぎづらい!
着づらい!
いいこと無し
やめとけ
369名無SEA:2005/11/21(月) 20:33:44
機動性はこの上なく良いがな。
これからの時期、かじかんだ手でノンジップタイプを脱ぐの大変…
関東圏内ならTI-ZIP&インナーネックの組み合わせで十分だと思うぞ。
370名無SEA:2005/11/21(月) 22:13:12
内貼りエアフレイムって使ってる人インプレ頼む
ついでにTI-ZIPも出来たら頼む
今までの素材、コイルジップとかなり違う?
371名無SEA:2005/11/22(火) 00:19:18
エアフレイムは分からん。恐らく、とても良いだろう。TI-ZIPはドイツ軍か何かでも採用されていて、コイルと同等の性能を持ちながらも、とても柔らかい。
ググれば、HPがあったはず。
372名無SEA:2005/11/24(木) 19:54:55
サーフィン用ドライスーツ使ってる人いる?
373名無SEA:2005/11/24(木) 20:41:16
>>371
ありがとう
ぐぐってみる
374名無SEA:2005/11/24(木) 22:58:52
手間かけてスマン。
一言足り無かった。
前出TUTTOのHPから、TIZIPの説明とリンク貼ってあるよ!
375名無SEA:2005/11/24(木) 23:05:06
人間の体温って頭から放出されるのが一番多いらしい
で、サーフキャップ暖かいよ。ウエット素材で
ちっこいつばのついてるやつ。
376名無SEA:2005/11/24(木) 23:10:36
>>372
ありえるか?擦れるだろよ。
377名無SEA:2005/11/24(木) 23:18:35
ありえねえよ。釣られんな。
378名無SEA:2005/11/25(金) 03:53:44
キャップしてると耳の水が抜けづらい。キャップと耳栓はセット
で使うもんなの?
379名無SEA:2005/11/27(日) 14:07:24
セミドライとかフルスーツ着てウンコしたサーファーは神だと思うのは俺だけ?
これからの季節・・・ちょくちょく見かけそう。
380名無SEA:2005/11/28(月) 05:56:36
冬の海にはちょくちょく神が降臨するのだな
381名無SEA:2005/11/28(月) 22:39:54
嘘だろ?
まじでウエットの中ですんの?

信じられん・・・
382名無SEA:2005/11/30(水) 19:51:55
TIZIPは上げるの大変だぞコイルの数倍、しかしコイルよりパドルはかなり楽。
383名無SEA:2005/11/30(水) 20:13:14
ちゃんと垂直に引き上げれば問題ナス。
384名無SEA:2005/11/30(水) 20:16:07
385名無SEA:2005/11/30(水) 22:37:28
>>384
スレタイ見ただけで読む気無くす
386名無SEA:2005/12/04(日) 22:27:07

ちょっと話題がずれますが, インナーウェアについてです.

ブレスサーモやアンダーアーマー, テックアンダーなど, スキー/スノボや
登山向けに良く売られているウェアはウェットの下に着込んで
(ズブ濡れ状態で)保温性は機能するんでしょうか?

サーフ向け製品よりはだいぶ安いので….

387名無SEA:2005/12/04(日) 22:42:31
聞く前に自分でやってみれば?
流用できるものと、出来ないものがあるのは子供でも分かるような事だが。
388名無SEA:2005/12/04(日) 23:05:38
<<382
TIZIPは上げるの大変なの??
やっぱコイルっすかね〜?
389名無SEA:2005/12/04(日) 23:38:10
まだジャーフルで真冬もやってんのかよ
いまさら…プッ
やめとくよ
390名無SEA:2005/12/09(金) 18:34:28
セミドライ、裂けてウェットボンドで補修したのですが
裏からアイロンパッチ?貼り付けて、裏地の起毛は大丈夫なのでしょうか?
熱で溶けてしまわないか心配です、、、
391名無SEA:2005/12/09(金) 18:38:49
ほう、それは心配で夜も眠れないな
392名無SEA:2005/12/10(土) 00:33:09
冷たい海水が入ってくるよりマシでしょ
393名無SEA:2005/12/14(水) 15:09:24
昔購入したコイルZIPのSEMIドライが寿命だから、買い換えようと思いますが、
ショートZIPとノンZIPどっちがいいでしょう???
仲間に聞くとショートZIP派が断然多い。
個人的にはノンZIPが気になってるが。。。
試着してみたら、たしかに異常に脱ぎづらかった。
皆さんはどうでしょう?
394名無SEA:2005/12/14(水) 15:31:47
ノンジップ試着したのよね?暖かい部屋の中でも大変だったでしょ?
現実はそれを入水後、真冬の屋外で体はガクブル手指はかじかみ力が入らない。こんな状態で着替えるの想像してみ。


当然バリアシステムにショートジップ買おー!
と思わないか?
395名無SEA:2005/12/14(水) 18:16:13
俺ノンジップだけど脱ぐのあんまり気にならないよ(5/3_セミドライ)
396名無SEA:2005/12/14(水) 18:19:54
ノンジップ、着たこと無いからわかんないな。
首周りから早めにイカレそうだから俺は買わないが、着やすいなら悪くはなさそうだよね。
397名無SEA:2005/12/14(水) 18:28:40
多分首周りはイカレるのは早いよ。今年で2年目だけどまだ大丈夫。春に首周り部分交換にだします
398名無SEA:2005/12/14(水) 20:51:16
二年保つなら、問題なさそうだね。情報ありがd
ただ…本当に案外着やすいのかを試すには、買うしか無いってのが痛い。
399名無SEA:2005/12/14(水) 22:19:40
まっ要は慣れだな。
400名無SEA:2005/12/16(金) 23:36:42
400だっちゃ
401名無SEA:2005/12/18(日) 18:35:22
>>372
今日も氷点下の中入っていたけど、正直暑い。
基本的に、首周り・手首周りの作り方がセミドライと違うので、海水の浸入はありません。




402名無SEA:2005/12/18(日) 22:33:04
何の話よ?
403名無SEA:2005/12/18(日) 22:40:31
誰かブレーカーアウトの、あの首まわりぐるぐるやる
ノンジップのインプレやって。

買おうかどうか考え中だけど、
近くに売ってる店ないもんで、
まずはインプレだけ知りたいです。
404名無SEA:2005/12/19(月) 03:55:23
>>403
俺ノンジップだけど脱ぐのあんまり気にならないよ(5/3_セミドライ)
405名無SEA:2005/12/19(月) 11:31:44
っていうかおまえらそんなに寒がりなのか?
俺は昨日も千葉北で3mフルで入ったぞ・・・・
寒さを愛して受け入れればそんなに気にならない。
406名無SEA:2005/12/19(月) 11:40:05
405はデブ?
407名無SEA:2005/12/19(月) 13:24:21
俺はデブではない・・・
175センチ67キロだいっ!!!
昨日の波乗りで3キロ減ったよ・・・・
408名無SEA:2005/12/19(月) 14:44:36
寒さを愛して受け入れても寒いものは寒い
409名無SEA:2005/12/19(月) 14:47:09
5mmセミ ブーツ グローブのフル装備で昨日雪の中海に入ったけど、
パーリングして両足のヒラメ筋が攣りました。死ぬかとおもた。
今の時期は特に準備運動をちゃんとしないと。
410名無SEA:2005/12/19(月) 17:06:36
セミドライ着てうんこ漏らしちゃった。
411名無SEA:2005/12/20(火) 12:07:36
寒いものは寒い◎
412名無SEA:2005/12/25(日) 20:42:12
今日、作田でさ、筋骨隆々の男二人が、セミドライのぬがせっこしてる
のをみたよ。セミって、肩・腕のとこが脱ぎにくいので、ぬがせっこ
してたよ。結構二人とも密着してた。ひとりじゃ脱ぎにくいのはわかるん
だけどさ、きもいよね。
413名無SEA:2005/12/25(日) 21:40:38
>>412 アフォか?それはゲイだろが!
414名無SEA:2005/12/26(月) 09:15:28
セミドライが精子まみれになっているから注意しろ!
お前も参加しろ!w
415名無SEA:2006/01/04(水) 01:45:00
腰に巻くカイロ使っている人いますか?
暖かいようですが、
オーダーしたジャストサイズのセミドライの中に使えるのか知りたいです。
使い心地、暖かさなども。
416名無SEA:2006/01/05(木) 09:39:34
>>415
エコホット使ってるよ!
先シーズンからだけど、もう冬は手放せません。
俺もジャストサイズのセミドライに使ってるけど問題なしです。
ただ、少々重いのと腰回りに若干の違和感があってパドルしづらいけど、暖かい事を考えたらもう使わずにいられないよ。
2時間くらいは持ちます。
417名無SEA:2006/01/05(木) 23:34:34
佐久間さんってセミドライで潜っていたの?w
418415:2006/01/07(土) 14:02:24
>>416
ありがと
買いに行きます!
419393です:2006/01/08(日) 18:03:10
結局ノンZIP買いました^^;
最初は脱ぐのにてこずったような気もしたけど、慣れればそんなに脱ぎずらいってことはなく、
背中、肩周りがものすごく楽でした♪
今のところ欠点としては、脱ぎにくい(多少)、(浸水が少ないので)小便が薄まらないってことくらいです。。。
イロイロ賛否両論あるでしょうが、オレは次ウェット買うときにはまたノンZIPを買うと思います
420名無SEA:2006/01/08(日) 18:25:24
え、セミドライ着てしょんべんすんのか?
421名無SEA:2006/01/08(日) 18:33:25
普通にしてますよ^^
422名無SEA:2006/01/08(日) 19:02:14
えぇ〜、セミドライじゃしないだろ
423名無SEA:2006/01/08(日) 19:14:50
セミドライでもフルスーツでもおしっこはするよ。
あったかいし我慢したくないからさ。
424名無SEA:2006/01/08(日) 19:43:57
デリケートだな。
バンバンだよ。
425名無SEA:2006/01/08(日) 20:28:16
ノンジップは耐久性が無いから、すぐに修理or買い替えだな。
419よ、サーフ業界にどんどん金を入れていってくれ!!
426インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/03/13(月) 19:29:52
インザピンク
427インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/03/20(月) 12:07:39
インザピンク
428インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/04/02(日) 21:13:13
インザピンク
429名無SEA:2006/04/23(日) 00:07:06
( ゚Д゜)…
430名無SEA:2006/04/23(日) 00:12:56
インピンか。。。。。
431名無SEA:2006/04/24(月) 18:21:47
マジさみー
432インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/05/12(金) 16:08:24
インザピンク
433インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/06/02(金) 02:08:45
★ 温いッスね ★
434名無SEA:2006/06/11(日) 16:41:12
アックスいいよ
435インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/06/11(日) 18:28:55
詳しく
436名無SEA:2006/06/12(月) 02:06:16
嫌だっく
437インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/07/07(金) 09:53:42
( ^Д^)<けちんぼ!
438インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/08/09(水) 21:01:23
インザピンク
439名無SEA:2006/09/13(水) 20:43:56
某メーカーのスーパーファーベスト。熱いね。
440名無SEA:2006/09/13(水) 20:48:26
セミドライくせー
441名無SEA:2006/09/13(水) 21:07:19
セミドライが臭いんじゃなくアンタが臭いんだよ。
442名無SEA:2006/09/13(水) 21:40:41
>>441
その通りだな
>>440たまにはウェットシャンプーとウェットソフナー使っとけ
443名無SEA:2006/09/13(水) 21:58:58
そろそろセミドライかな?って着てみたら、キャン玉出てた!修理って高いのか?まだ二年しか着てないのにViewはあかんみたいやな、さて修理代金は???
444名無SEA:2006/09/14(木) 00:04:04
極寒地のドライスーツは10ミリが当たり前ってマジですか?
445名無SEA:2006/09/21(木) 15:39:22
今度千葉に引っ越すことになったんですけど、千葉北だとブーツ、グローブは何ミリがいいですかね?
446名無SEA:2006/09/21(木) 17:35:13
10_
447名無SEA:2006/09/21(木) 18:57:25
千葉北は5×3か5×5で十分だよ〜。ほとんどの人は5×3だよ〜。
448名無SEA:2006/10/19(木) 23:00:25
ふーん
449名無SEA:2006/10/21(土) 16:14:36
そろそろこのスレの季節ですね。
450名無SEA:2006/10/26(木) 09:14:54
で、オマイら今季はどこのをオーダーするんだ
451名無SEA:2006/10/26(木) 09:41:51
千葉北はグローブ3ミリ、ブーツは5ミリ。んでできればヘッドキャップがしたいが見た目が( -_-)
俺はオニューのオニールの360。
452名無SEA:2006/10/26(木) 10:08:44
RASH好きだったけど、湘南逝ったらスクールやテケまで猫も杓子もRASH着てて



453名無SEA:2006/10/26(木) 10:46:53
2年前にノンジップ買ったけどヤメ!(ビラ本)
着るのは簡単、脱ぐのは5倍の時間かかる(イライラの極限)
無理に脱ぐから首の後ろが避けてくる
胸の合わせから水もはいってくる
今はジャーフルの位置づけで使用するのみ
454名無SEA:2006/10/26(木) 11:39:55
テケが好むブランドとかある?
455名無SEA:2006/10/26(木) 11:44:24
ランティー
456名無SEA:2006/10/26(木) 11:57:01
エアタイト
アリーダ
ブレーブ
ボディグローブ
457名無SEA:2006/10/26(木) 12:52:17
テケ率高いのはラッシュだろ
恥ずかしすぎるwww
458名無SEA:2006/10/26(木) 13:11:32
オニールだろ。このスレ見りゃ一目瞭然w
459名無SEA:2006/10/26(木) 19:11:28
紫巣歩尾津 御用達のウェットは全てテケだ!
460名無SEA:2006/10/26(木) 19:14:45
>>453
メーカーが駄目だったんだろ
突き詰めればノンジップ敵う者なしだよ。
次回は他メーカーがよろしいよ。
461名無SEA:2006/10/26(木) 19:46:51
オーダーするならロゴなしにすればいいじゃん
462名無SEA:2006/10/26(木) 19:48:22
>>460
買ってすぐその有り様ならメーカーのせいかもだが、ノンジップの脱ぎにくさと、開口部にかかる過度の負担による劣化は、ジップにはないノンジップ独自のの欠点じゃない?
ジップと比べて、ノンジップは利点しかない訳じゃないと思うけどな。
色々比べて、好きなの買えば良い。

っで、460が453に勧める、脱ぎやすくて開口部の劣化や損傷起きにくいメーカーやモデルは何?
463名無SEA:2006/10/26(木) 20:05:09
ノンジップ機動性は評判いいようだけど
保温性、耐久性に難ありってとこかな?
464名無SEA:2006/10/26(木) 20:19:02
ノンジップ耐久性は難ありだけど保温性はバツグンだよ!
465名無SEA:2006/10/26(木) 20:19:35
いや、暖かいし、耐久性も大分良くなってきてるみたい。
ただ、昔より遥かにマシになったんだけど、それでも脱ぎづらいんだよね。
耐久性は、ジップも二年目からは段々寒く感じるし変わらないかもだけど、ノンジップみたいに首から水が入っては来ない。

あとは好き好きだよね。
自分は脱ぎにくいのが致命的。
466名無SEA:2006/10/26(木) 20:38:43
波良くてヘロヘロになるまで入ったら
脱ぐの不可能かもなw
467名無SEA:2006/10/26(木) 20:52:47
やっぱりみんな脱ぎづらかったんだね。なかなか脱げないの俺だけかと思ってたよ(^_^;)
468名無SEA:2006/10/26(木) 20:53:31
>>466
笑い事じゃなく、マジである。
469名無SEA:2006/10/26(木) 21:09:21
冬場に脱ぎにくいのは致命傷だよな!冬は海出た後の時間をどれだけ短縮
できるかだからな。
470453:2006/10/26(木) 21:12:38
>>468
同感
海から上がってからが苦痛でしかない。
真冬は着替えてる間に体がどんどん冷えて最悪。
手に力が残ってなかったら、腕を抜くのが一番きつい。
首は「もう裂けてもいいから」って感じで引っ張る。
471名無SEA:2006/10/27(金) 16:07:55
人のウエットってあまり気にしないからわかんないけど
最近ノンジップ率って増えてるの?
472名無SEA:2006/10/27(金) 18:33:01
さぁ?
俺の入ってるポイントでは、あまり増えてない。
俺が脱ぐのに四苦八苦してる姿を見てたせいで、知り合いはみんな買ってない。
今年から俺も防水ジップに戻った。
473名無SEA:2006/10/28(土) 00:10:01
俺のノンジップはストレッチジャージが
肩幅X乳首上位までで、二枚被りだから
以前着てたバリアータイプより全然楽だよ
でもアクアシールの30aが出たからジップもイイかも
474名無SEA:2006/10/28(土) 00:13:37
ォマイらいつ頃から、3_フルから5_に変える?
俺はまだ買ってないけど財布的に11月後半にしか買えんのう
475473:2006/10/28(土) 00:19:04
脱ぎ着がバリアーより楽って事だす
476名無SEA:2006/10/28(土) 01:03:45
ドライスーツがでてるね。
着脱どう?


          BY 宮崎県民
477名無SEA:2006/10/28(土) 01:47:47
デッカイドウからです。
冬はすごく辛い、まわりは冬はドライだけどオイラはセミです。
90分で寒くなるよ。
最近ノンジップ気になってます。どうでしょう?
478名無SEA:2006/10/28(土) 18:55:35
しっかしこの時期になると
”夏だけサーファー”が羨ましい
金かからんし暖かいし、なんか損な気分
479名無SEA:2006/10/29(日) 03:52:30
夏の人ごみだらけの中でロクに乗れもせずにストレス溜まるだけだと思うが。
どのみち夏だけの人は女が目的なだけでしょ。

波乗りの本当の楽しさを知らないから損してるとしか思えん。
480名無SEA:2006/10/29(日) 21:04:49
宮崎県民がいつドライを着るのか?
481名無SEA:2006/10/29(日) 21:37:19
10年に1度の雪の降る日
482名無SEA:2006/10/29(日) 23:13:32
ウエットするするスプレーってどうよ?
使ってる人いる?

セミドライのコーティング剥げて着辛くてしょうがない
ベビーパウダーでも代用できるんだろうか
483名無SEA:2006/10/30(月) 02:26:32
エロプレイ用ローションでいいんじゃね?
484名無SEA:2006/10/31(火) 06:43:50
セミ磨耗してきたから新しいの買いたいんだけど、
今のは前モモ部分はスキン素材。
でも大部分のメーカーはモモはジャージじゃん
風きつい時、波待ちとかでさぶくない?
485名無SEA:2006/10/31(火) 06:51:45
>>484
サーフィンしてれば矛盾した書込みをしてるの解かるはず
非サーファーだな。
486名無SEA:2006/10/31(火) 06:56:49
このスレは重複だな削除要請が必要。

どのウエットがいいんだコノヤロー!4着目(サーフィン編)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1161848932/l50
487名無SEA:2006/10/31(火) 09:10:23
>>482コンビニのビニール袋で十分。表面が剥がれてるようなら、新しいの買いなよ。
488名無SEA:2006/10/31(火) 09:41:07
>>485
体温調節機能がない自分でも真冬でもとりあえず海に入りたい
どれぐらい寒いのか真サーファーの皆さんに参考に聞いてみたかっただけ
すまんな非サーファーで
489名無SEA:2006/10/31(火) 09:56:07
どれくらい寒いかなんて人それぞれだから分からん。実際自分で入りゃ分かるだろ?
490名無SEA:2006/10/31(火) 23:46:20
>>487
コンビニ袋なんて速攻破ける。

新しいの買えって、その金が無いから聞いてんのだよ
言わせんな・・・
491名無SEA:2006/11/06(月) 20:53:18
今年は暖冬らしいからその予報を信じて
このまま破れかけたセミでもう1シーズン
乗り越えようかどうしようか(T_T)
宝くじでも当たらんかな

ところで、着なくなったor着れなくなった
ウェットってどう処分してますか?
492名無SEA:2006/11/06(月) 21:43:36
>>488
>>484で"セミ磨耗してきたから"って言ってなかったか?
初心者とかでセミ買ったこと無いんなら、嘘なんて付かずに素直に言えば良いのに…
もも部分ジャージっても、大抵全面がジャージじゃないモデルが多いよ。
それに、足部分は始終海に浸かってるから風は考慮しないで良いと思う。
寒がりで東北以北の人なら、ドライ買えば〇

>>490
487が言ってるのは、着る時に手や足にコンビニ袋被せて着れば、スルスル手や足入っていくからすんげぇ着やすいだろってことさ。
大きめのコンビニ袋を股辺りまで被せて着ようとしても破けちゃう程な酷い状態なら、着るの不可能じゃないか?

>>491
あげてる
493名無SEA:2006/11/07(火) 08:46:17
>>492
違う違う(^^ゞ
今までは前モモ部分がスキン(後モモはジャージね)の
セミで入ってた。それでも真冬は1時間が限度。
前モモは海に浸かってないから、波待ち中風あたるやん。
そこがジャージやと今までよりどれだけ寒いか
想像もつかなったから聞いてみただけ。
ややこしくてすまん
他スレで「暑い寒いゆうなら家におれ」ゆうの見て
納得。
もっと食べて皮下脂肪をつけるしかなさそ(T_T)
494名無SEA:2006/11/07(火) 10:17:45
ロンボなら腿が全部出るけど
ショボならアバラまで沈んでるぞ
ロンボで東北〜北海道なのか?
5X3or5X5で寒いならドライしかないな
495名無SEA:2006/11/07(火) 10:22:09
アバラまで沈まねーよ。
496名無SEA:2006/11/07(火) 10:26:17
>>495
突っ込む所がそこですか?
497名無SEA:2006/11/07(火) 13:41:13
491サン

千葉に住んでいるんですが、何店舗かのブックオフで板やらウェットなどなどを扱っているんですよ。10年前に作ったオニのセミドライを出しましたが5000円で引き取ってくれましたよ。
498名無SEA:2006/11/07(火) 20:46:19
今日ノンジップ着る時に慌てていて、首を激しくいわしてしもた(T_T)
こんな経験はじめてや。ぎっくり腰ならぬ、ぎっくり首
車の後方確認も出来んぐらい痛くて回らん
病院で、「セミドライのノンジップが・・」とか医者相手に
訳のわからん説明するのも恥ずかしいから
市販の湿布で直すしかないOrz
499名無SEA:2006/11/08(水) 06:43:59
フルでは3/2mmしか持ってないんですよ。5/3mmがなくて。

今週末鳥取行くんすけど、まだこれで大丈夫ですかね?
自分はものすごい寒がりなんでセミドライで入るべきか否か・・・
500名無SEA:2006/11/08(水) 12:49:59
11月中はまず大丈夫。
ゼミドライでは脱水症状になる。
俺、11月中はオール3ミリ、
12月前半はオール3ミリ+ラッシュ+ブーツ
12月下旬からオール5ミリセミドライ+ブーツ(動けねえ)。
501名無SEA:2006/11/08(水) 13:03:09
日本海側って寒い印象あったんだが、そうでもないんだね。
千葉北だと、11月にセミだと脱水症状は同意。
ただ、ジャーフルだと寒いと言う人は居る。寒がりだと自覚ある人なら、ガクブルより汗だく状態を選ぶ方が無難かもね。
502名無SEA:2006/11/08(水) 13:33:22
寒がりだと間違ってもセミで脱水状態はあり得ない
11月〜6月上旬まではセミフル回転(・・;)
皆さんうらやまし
503名無SEA:2006/11/08(水) 21:23:10
どこ?仙台?
504名無SEA:2006/11/08(水) 22:46:19
>>501
場所にもよるが、日本海は春先の方が厳しい
雪解け水が海に流れ込むので、滅茶苦茶冷たい

真冬は海から湯気が出てて、パッと見温泉だよ
外気温が低いだけなんだがね
505名無SEA:2006/11/08(水) 22:56:34
今年、千葉北で初めて冬を越します。日本海とどちらが水温冷たいですか?ちなみに福井、京都で入ってました
506名無SEX :2006/11/08(水) 23:47:46
アナタ自身で体感してきなさい。
属人的な考えは捨てましょうね。
507名無SEA:2006/11/09(木) 01:37:12
気温は福井の方が冷たい
水温は千葉北の方が冷たい
508501:2006/11/09(木) 02:24:09
>>504
レスサンクス
なるほどねぇ
509シャア:2006/11/09(木) 02:37:46
セミで脱水症状ってことは、こまめに給水したのがいいんですか???
510名無SEA:2006/11/09(木) 07:08:31
マラソンちゃうねんから
給水する時間あればその分練習でしょ^^
511名無SEA:2006/11/09(木) 07:43:19
暑いんだったらたまにセミの中に水入れてやればいいと思うよ。
暑さより寒さを我慢するほうがキツいからね
512名無SEA:2006/11/09(木) 12:35:49
かなりの運動量だから、出来ればマメに給水したいね。
でも、マメに上がるのめんどい。誰か持ってきて。
513名無SEA:2006/11/09(木) 15:52:21
海水でものんでろ
514名無SEA:2006/11/09(木) 16:40:24
冬は入る直前までお茶をガブガブ飲もう。ウェット来ていっぱいシッコすれば温かくて最高だよ。あと チンポの皮を戻す。
515シャア:2006/11/09(木) 19:39:13
昔の部活経験者は給水しないで練習してたみたいだけど今の時代の部活動は給水時間をもうけているとは思う必要性はありかな?
516名無SEA:2006/11/09(木) 19:48:56
>>515
↑まず自分のコメントを読み返してみろ。
意味が分からないから。
517名無SEA:2006/11/09(木) 20:15:29
>>515
日本語でおながいします
518名無SEA:2006/11/09(木) 20:29:00
>>515
日本語と、句読点を勉強しようね。
必要はあったけど、昔はしごき(体罰に近い)が許される風潮があった。
適度に給水した方が、体には良い。
給水しない重大な必要性があるなら話しは別だが、いつでも給水させられる状況でわざわざ体に悪いことをさせる必要はないだろう?
519名無SEA:2006/11/09(木) 20:56:05
冬に海から上がってウエット脱ぐと、チンポが信じられん位小さくなってるよな
これ以上は小さくなりませんって感じでカチカチ
おまけに皮がチン毛巻き込んでイソギンチャクみたいし
520名無SEA:2006/11/09(木) 22:36:30
↑たしかに(爆) なるなぁ スッポンも負けるな
521名無SEA:2006/11/10(金) 01:13:17
鬼頭が塩水で白くなりますよね?
寒いからちぢこまっちゃいますよね。
522名無SEA:2006/11/10(金) 01:23:39
チン毛カットしないの?俺は2a位にしてるお!
起毛裏地に付かなくなるし、巻き込みもなくなる。
それと通常時にチンコがデカく見えるよ
523名無SEA:2006/11/10(金) 07:36:43
↑特許中
524名無SEA:2006/11/10(金) 08:21:46
セミ今から注文したら納期の常識でどれくらいかかる?
(以前1ケ月以上待たされてえらい目にあった)
525名無SEA:2006/11/10(金) 09:16:26
ブランドにもよるから何とも言えないよ。
526名無SEA:2006/11/10(金) 12:26:04
繁忙期だし、一月くらい余裕でかかるんじゃないか?
吊るしを少し変えた程度の粗悪なので良いなら、すぐ手に入るかもね。
527名無SEA:2006/11/10(金) 12:45:43
どうせオーダーしても水入るって漏れだけ?
528名無SEA:2006/11/10(金) 13:01:44
大抵、フルオーダーかけても、そのままだと大きすぎ(しっかり測っても)るから、その分考えて手直ししてから出してくれるとこで買ってる。
最初からその分考慮して、小さめに寸法出してる店もあるかもね。
店変えたくなくて、毎回どこから水入るかわかってるなら、その部分を気持ち小さく出してくれと頼んでみれば?
529名無SEA:2006/11/10(金) 15:11:20
↑小さく作ってもらったら厳しいよ。セクスィ〜なネーちゃんいたとき ムラムラしても大きくなれないじゃん
530名無SEA:2006/11/10(金) 15:50:35
じゃ下半身だけ大きめで
531名無SEA:2006/11/10(金) 17:59:37
真冬にセクスィ〜な人は入ってないやろ
基本的に
532名無SEA:2006/11/10(金) 18:02:38
オマエも真冬は入らねぇんだろ
533名無SEA:2006/11/10(金) 18:29:06
普通に入りますが何か?
534名無SEA:2006/11/10(金) 18:59:56
普通じゃない入り方を教えてくれ。
535名無SEA:2006/11/10(金) 19:26:33
気合一発型とか
536名無SEA:2006/11/10(金) 20:29:00
人身御供型とか
537名無SEA:2006/11/10(金) 20:44:15
プールの授業で習っただろ 足からジャブジャブ水に慣れて逝くんだよ
538名無SEA:2006/11/10(金) 20:44:58
チンコからじゃなかったか
539名無SEA:2006/11/10(金) 20:51:41
目からだろ
540名無SEA:2006/11/10(金) 20:55:58
いーや。後ろから体育の先生を蹴ってプールに突き落としてからだ。
541名無SEA:2006/11/10(金) 21:28:17
あなたたち 面白いですね!
542名無SEA:2006/11/10(金) 22:49:58
>>523
チンポ性有りで特許査定だな
543名無SEA:2006/11/10(金) 22:51:48
仙台と新潟どっちが海水冷たい?
544名無SEA:2006/11/11(土) 01:56:28
どっちも変わりゃーしねーよ!
まずはな、保健室でオナってんの同級生の女子に見つかってからの話だな。
545名無SEA:2006/11/11(土) 08:17:20
>>543
それがお前の人生に何か関係あんのか?
546名無SEA:2006/11/11(土) 13:33:15
どっちが冷たいって?そんな事しらねーよ!
ただ言える事は うちの嫁の方がよっぽど冷たい。。。
547名無SEA:2006/11/11(土) 15:01:11
職場の上司の視線が凍てついてる
548名無SEA:2006/11/12(日) 20:04:16
部下が寒い目でワシを見よる
549名無SEA:2006/11/12(日) 23:07:48
リストラ宣告された事を事務所で発表したら場が凍りついた(一週間前)
550名無SEA:2006/11/16(木) 19:08:32
しっかしボンドで修理するのってめんどくせっ
551名無SEA:2006/11/16(木) 19:16:48
>>550捨てろ
552名無SEA:2006/11/16(木) 20:05:32
>>551
まじでそう思った
あんまりめんどくさいから
上から粘土みたくこすりつけたった
今度ガムテープでも貼ったろか?
553名無SEA:2006/11/16(木) 20:39:15
じゃとりあえずガムテ貼った後のレポ汁
554名無SEA:2006/11/17(金) 19:39:25
指さして笑うなや
555名無SEA:2006/11/18(土) 22:37:58
GO GO GOゲット
556名無SEA:2006/11/19(日) 18:39:56
セミドライって毎年いつ頃からセール始まるんでょうか?
557名無SEA:2006/11/19(日) 18:51:48
12月くらいから、今年のモデルって安くなるのかなあ?
558名無SEA:2006/11/22(水) 21:48:39
近頃ノンジップがメジャーになってきたようで。
僕もノンジップ買ったんだけど、友人曰く、
脱ぐときに、その買い物は失敗だったと感じるよ。とか言われたよ
どう?今年もうノンジップで入った奴いる?感想聞かせてくれ
559名無SEA:2006/11/22(水) 22:44:51
ノンジップ確かに動きはいいよ。防水性もね。
だけど、真冬の悪天候の時は、脱ぎずらいのでつらい時もあるよ。
まわりは結構ジップに戻してる人も多いかな。
ちなみに俺は戻した派です。
560名無SEA:2006/11/24(金) 13:09:00
蝉ってそんなに違うものか?
561名無SEA:2006/11/24(金) 13:26:37
>>558
確かに動きは全くストレスないな
でも脱ぐ時のストレスとで差し引きゼロ
562名無SEA:2006/11/24(金) 13:48:47
最近のは開口部が大きくなったので、脱ぎ着はそれほど大変ではないよ。
ただし、肩幅広い人や胸囲のある人にはキツク感じられるかも。開口部が大きくなった分、首まわり、胸元の密閉性が少なくなり、ジップタイプよりも水の侵入はある。
563名無SEA:2006/11/24(金) 14:01:24
それって意味なくね?
564名無SEA:2006/11/24(金) 15:13:07
俺もノンジップ持ってるけどノーマルが乾いてない時以外は着ないな。
確かに動きもいいし水も入りづらいけど、脱ぐのに時間かかるから寒いんだよね。
あと、やけにマッチョに見えるのが気になる。
565名無SEA:2006/11/24(金) 16:35:26
なに〜 水の浸入が少ないと思ってノンジップ選んだのに・・・
意味なし?
じゃあ、一体ノンジップの利点ってなんなんですかね?w
566名無SEA:2006/11/24(金) 16:43:28
ここはノンジップを妄想するスレなんですね。
567名無SEA:2006/11/24(金) 16:50:50
ジップレスは機動性重視。ジップタイプは着脱性、快適性重視。
568名無SEA:2006/11/24(金) 17:03:10
>>565
今のは知らんが、前のは水の侵入は無かったな。
代わりに、冬の寒さの中で着替えるには、致命的な程脱ぎにくい。
569名無SEA:2006/11/24(金) 17:06:39
セミなんか使わんでドライ使えよ
570名無SEA:2006/11/24(金) 17:10:35
水の浸入はノンジップの形にもよるよ

確かに着脱が面倒臭いね
だから俺はショートジップにバリアだな
571名無SEA:2006/11/25(土) 09:13:55
さーひんでドライなんか着てる奴いるの?
ドライなんか、強化ギブスみたいなイメージしかないわ
572名無SEA:2006/11/25(土) 09:43:28
>>571アンタ日本人か?
573名無SEA:2006/11/26(日) 09:32:56
ドライは極寒の地しか着ねえだろ?
574名無SEA:2006/11/26(日) 10:01:14
>>567
ジップレスは機動性重視、快適性重視。ジップタイプは着脱性。

ジップレスをゲットしたけど最高だよ、今までより疲れないで波数多く乗れる。
もうジップタイプには戻れません快適に波乗ってなんぼですから
それほど着脱性も悪くないですし。
575名無SEA:2006/11/26(日) 10:06:43
>>1
セミドライ? 古いですよと書こうと思ったら2年も前の書き込みなんですね。
時代はジップレスですぜ。
576名無SEA:2006/11/26(日) 16:34:51
ジップレスとセミで疲れる疲れないとか、お前らひ弱過ぎじゃね?
577名無SEA:2006/11/26(日) 20:04:24
>>576
波待ちだけしてるお前には縁のない世界だよ
578名無SEA:2006/11/26(日) 21:25:56
ドライ買ったよ届いたよ♪
今、着てみたところだよ (厚い・・・)


ファスナー?みたいのかたい。。。
力いれてるつもりなのに、開閉大変?
なんかコツある?
579名無SEA:2006/11/27(月) 23:36:18
蝋塗れ
580名無SEA:2006/11/28(火) 09:38:11

なんて読むの?

>>578「ファスナーみたいの」みたいのって一体何?
581名無SEA:2006/11/28(火) 10:45:32
ジップレスの袖破けませんか?俺は二着破っちゃったよ!(T_T)
582名無SEA:2006/11/28(火) 10:57:11
>>578最近のTIジップ?
だったら専用のスムーサーがあるはず。お店で聞いてみては?
583名無SEA:2006/11/28(火) 22:05:19
日本でドライって、いるんですか?正味。
584名無SEA:2006/11/28(火) 22:15:06
東北から北海道ならドライが欲しいな!
585名無SEA:2006/11/28(火) 22:19:28
ドライジッパー壊れるから無理。
サーフィン用でありませんから
妄想も程々にダイバーさん
586名無SEA:2006/11/28(火) 22:27:31
>>583
冬の北海道で蝉で入ってみろよ
話はそれからだ
587名無SEA:2006/11/28(火) 22:29:42
冬の北海道でサーフィン?
ジャマイカでボブスレーするようなもんだろ
588名無SEA:2006/11/28(火) 22:35:01
友達が北海道で波乗りやってる。もちろん真冬も。
ウェットは当然ドライ。真夏でもセミを着るようだ。
589名無SEA:2006/11/28(火) 22:39:20
>>587
サーフィン好きな奴は、冬でも北海道でもやるよ
寒いとやめちゃう夏だけサーファー乙
590名無SEA:2006/11/28(火) 22:51:08
>>585
サーフ用のドライの存在も知らないのか…
暖かい世界の住人は幸せだね。
591名無SEA:2006/11/28(火) 22:53:18
十度以下の水温での延命率を知ってるか?
命しらずですね。
592名無SEA:2006/11/28(火) 23:11:33
>>588
友達かよ、脳内の友達か?
593名無SEA:2006/11/28(火) 23:19:53
何年か前だが、DOVEのカタログで酷寒地用のウエット見たぞ
ブーツもキャップも一体になってるやつ
かなり高額だった気がする
594名無SEA:2006/11/28(火) 23:51:46
2ちゃんでは、寒い地域で海に入る行為は、都市伝説とされるらしいぞ
さすが2ちゃんねる

>>571>>587>>592参照
595名無SEA:2006/11/29(水) 00:22:15
>>591も忘れんなよ。延命率とか言っちゃって…。使い方間違ってるよ。

ドライはオニールにもあるよ。インフェルノフルドライってネーミングだ。
596名無SEA:2006/11/29(水) 00:26:09
1割くらいかね?本当に波乗りしてんのは
597名無SEA:2006/11/29(水) 00:29:58
激しい動きに追従できるドライジッパーなど存在しませんから
598名無SEA:2006/11/29(水) 00:39:09
ドライジッパーが使い物になるなら
サーフィン用のウエットにドライジッパーが使われるだろ?
アホか
599名無SEA:2006/11/29(水) 01:11:01
>>597
動きやすさは、裸>普通の蝉>ドライだよ
でも寒くて入れないならドライ以外選択肢は無い

>>598
出来ればウェットで、でも寒すぎてまともに入れないからしょうがなく動き辛いドライを選ぶしかないってだけでしょ
冬の北海道でウェットでやりたいなら、好きにしなよ
煽り方がカナガワ君みたいだな
サーフ用ドライが存在しないと言いたいの?
600名無SEA:2006/11/29(水) 06:05:45
勘違いしたダイバーが紛れ込んでるんだろ。サーフ用のドライの存在すら知らないんだから。
しかし、ワイプアウトした時を想像すると…(((゚Д゚)))
601名無SEA:2006/11/29(水) 11:54:56
ここでクエスチョンです。
さて、ダイバー君は何番の人でしょうか?
602名無SEA:2006/11/29(水) 11:58:15
スバリ!








>>601おまぃ自身だ!コノヤロー(ノ-_-)ノ ~┻━┻
603名無SEA:2006/11/29(水) 12:00:51
601番
604名無SEA:2006/11/29(水) 12:07:09
601
605名無SEA:2006/11/29(水) 12:48:06
おい。>>601言われちゃってんぞ。
606名無SEA:2006/11/29(水) 14:21:09
>>598
言えてる。
ドライジッパーを売りにしてるウエット屋は無いと思う。
607名無SEA:2006/11/29(水) 14:24:45
>>599
動きやすさならジッパーレスだよ
何で選択肢に入らないの?
608名無SEA:2006/11/29(水) 14:48:17
ヤ○オクに出てるCARVYってところのセミドライ
安いからためしに買ってみたけど、ゴムも柔らかいし水の浸入も無く十分。 
609名無SEA:2006/11/29(水) 14:51:51
オマイラほんとにドライ着たことあるのか?ゲラゲラ
610名無SEA:2006/11/29(水) 15:02:28
サーファーですからドライなど着たことありません。
製法もコンセプトもまったく別な製品と認識してます。
ジッパーレスという画期的なものが出てるのにジッパーにこだわる理由が不明。
611名無SEA:2006/11/29(水) 15:04:41
お前バカ?
612名無SEA:2006/11/29(水) 15:04:55
>>610自ら『サーファー』と名乗る自体おかしなこと。
とりあえず北海道の様子調べてこい。
613名無SEA:2006/11/29(水) 15:23:21
イタンキナメンナヨ
614名無SEA:2006/11/29(水) 15:29:38
また糞ローカリズム満載なポイントをwwwwww

なんだよな、サーファーとは呼ばれるのであって
自分をそう呼ぶものではない

615名無SEA:2006/11/29(水) 16:00:52
まあサンマでも食ってろや
616名無SEA:2006/11/29(水) 17:02:20
>>610
ヒッキーかダイバーがかまって欲しいのだろう
相手する必要なし。
617名無SEA:2006/11/29(水) 17:35:33
おれの良く行くポイントに海上保安庁に勤めてる奴が現れるのだが
ある厳寒の日に肩にバルブの付いたドライスーツを着てサーフィンしようとしてたが
動けないし擦れると言って波もいいのに帰っちゃた事があった
ここでドライドライと連呼する奴は何も知らない解からない引篭もりでしょう。
618名無SEA:2006/11/29(水) 17:58:46
おいおい
ほんとにサーフィン用のドライが有るのを知らないのか?

それか 釣り?
そっか
俺釣られちゃった orz
619名無SEA:2006/11/29(水) 18:03:35
引篭もりに教えてあげる
ウエット内部が文字どうり浸水するから擦れないのです。
620名無SEA:2006/11/29(水) 18:26:11
自分の地域ならセミドライです。ジップレスはマヂいいよ!
621名無SEA:2006/11/29(水) 18:28:00
真冬の北海道で海入るなんて気合い入ってるな!  たいしたもんだ!
622名無SEA:2006/11/29(水) 20:37:25
601なんですけど
違います!!!!!
ぼくちゃんショボです><
623ウンコパンツくん:2006/11/29(水) 20:38:13
北海道からきました!勘違い野郎がいるみたいで。
冬でも自分はセミですがドライ欲しいです。セミではさすがに一時間半から二時間が限界です。中にはインナー着用です、北海道から出るつもりないので冬も入りますが、やはり暖かいほうがよいです。
マジレススマソ。
624名無SEA:2006/11/29(水) 20:54:12
>>617 ダイバー用とサーフィン用は違うぞ
625名無SEA:2006/11/29(水) 21:02:05
キンタマがウエットズレして痛い
626名無SEA:2006/11/29(水) 21:06:47
北海道みたいな寒いところでもがんばるサーハーを
俺は尊敬するぞ
627名無SEA:2006/11/29(水) 21:07:52
勘違い粘着ダイバーは氏ね
628名無SEA:2006/11/29(水) 21:09:42
うんこぱんつ。お初で。
でさ、君の周りにはドライ着てる人いるの?
629ウンコパンツくん:2006/11/29(水) 21:15:41
>>628
お初です。
俺のドライの認識が間違ってなければ、オニール、Be、ダブのドライ着てる人はいるよ。欲しいけど高くてね!
短時間勝負ならセミでも十分だと思うよ。
630名無SEA:2006/11/29(水) 21:16:45
>>618
スレの流れ見た限り本当にサーフィン用のドライが無い
と思っている人が本当にいるようだね。

逆にそんなの着なくても良い環境がうらやましい・・・
631名無SEA:2006/11/29(水) 21:17:15
北海道の冬ってちょっとでも水が入ると
飛び上がるほど冷たいんだろうなあ。
632ウンコパンツくん:2006/11/29(水) 21:24:55
>>631
キャップしていても、水をかぶると吐気がして気が遠くなるね!
人は少なくてよいのだが。
たまにアザラシが近くにいたりする。
トド?でっかい海獣もみた。

北海道ってそんな所です。
633名無SEA:2006/11/29(水) 21:42:31
素直にジッパレスに移行するでしょ
なんでジップ有りに固守するかな?
着替え面倒はありえないでしょ、露天で着替えは無理な環境でしょうから。
2ちゃんねらーがサーフィン話に参加したいだけだろな。
634名無SEA:2006/11/29(水) 21:56:58
>>633
どこで着替えんの?
俺の地元じゃ普通、車で来ててコインシャワー浴びない奴はたいがい駐車場か公衆便所で着替えてるけど…
だから脱ぐのが面倒なのは理解できるけどな!プールじゃないんだから屋内で着替えてる奴の方が少ない気がするが…
635名無SEA:2006/11/29(水) 22:01:01
ジッパレス脱げないと騒ぐ体固い人はサーフィン向かないのでは?
無理しないほうがいいよ限りある人生を有意義に使いましょう。
636名無SEA:2006/11/29(水) 22:10:16
どのメーカーもジッパーレスを最新商品として研究して売り出してる状況で
それに反骨するのがカッコいいとでも思ってるのかな?
最新商品がより快適にサーフィンできるツールだよ
環境が厳しければ当然に最新商品からの選択でないの?
637名無SEA:2006/11/29(水) 22:10:30
>>633
もしジップレスのドライがあれば移行する。
が現状セミドライじゃ1ラウンドでもかなり限界。
波数が多いとたまったもんじゃない。
1ラウンド体温を余裕もってサーフィンするならドライに限る。
あとドライであれば露天で着替えるのは余裕。
逆にノンジップだろうがセミドライだろうが
ウェット脱いだ瞬間海の中より酷寒地獄だ。
638名無SEA:2006/11/29(水) 22:14:51
ドライジッパーはストレスに弱く壊れます。
だからほとんどのサーフィン用ウエットメーカーは商品化してません。
妄想を語る粘着がいるな。
639名無SEA:2006/11/29(水) 22:18:36
ちょっと待てw
Beやオニみたいな大手が商品化してるだろ
3年使ってもジップは壊れてないが、足の気密性は最近失われ始めてる
>>638はドライを使ってサーフィンをやる環境にないだろうが
商品がある以上それを使ってる人間たちを否定するのはやめれ
640名無SEA:2006/11/29(水) 22:19:22
ドライユーザーの方教えてください。
本当に中はまったく濡れないのですか?
中に普通の服着るって何かで読んだんですけど。
中が濡れないなら、外をシャワーで流すだけでオーケーですか?
641テケテケ:2006/11/29(水) 22:20:58
俺道民だが冬も外で着替えたりするぞ
一般の車から痛い目で見られるけどそれが気持ちいい
俺のは45000円のセミドライ
ドライはしょんべん出来ないし値段がたけぇ
642名無SEA:2006/11/29(水) 22:21:50
>>639
検索マニアですか?
良ければどのメーカーでもドライジッパーを採用します。
カタログで見つけて妄想を膨らますな。
643名無SEA:2006/11/29(水) 22:23:05
フードを被る時期になると殆ど濡れないです
濡れても若干Tシャツが湿る程度です、滴るなんてことは無いです
俺はいつもスノーボードで使ってる化繊のサーモ系の5本指靴下と
タイツ、ロンTを着ています
一応俺は2,3回に1度は洗いますが、知り合いに2年洗ってない♀が
います
644名無SEA:2006/11/29(水) 22:25:16
>>642
なぜそこまで否定するんだ?
じゃあオニールやBeは毎年ドライを発売するんだ?
ジップレスの方が暖かく機動性も高いならドライをラインナップに
入れることは無いんじゃないのか?
まず3度の海にジップレスで入ってみろ、話はそれからだ
645テケテケ:2006/11/29(水) 22:25:19
>>640
中に服着るのはホントらしい
関係ないがこれ張っとく
http://www.maruzen.com/tic/surf/
646名無SEA:2006/11/29(水) 22:25:25
北海道のサーフィンスレは閑古鳥なのに
ここだけドライを使うという人がたくさん現れる不思議。
647名無SEA:2006/11/29(水) 22:27:17
ダイバー知識で参加できる唯一のチャンスにがんばれw
648名無SEA:2006/11/29(水) 22:30:15
ドライは北海道だけじゃなく北東北でも使ってるんだけどな
ちなみにダイバーのドライは空気弁がついてるからあんなもんは使えん
649名無SEA:2006/11/29(水) 22:39:55
>>646-647負けそうになると中傷しかできなくなる脳内サーハーw
650名無SEA:2006/11/29(水) 22:40:47
ドライスーツは接着法からして別の製品
サーフィン用の生地では無理め
ドライスーツとうたう製品が出てるのか?
ジッパーだけ変えても意味ないのでは?
首元から浸水を最低限に開発されてるジッパーレスがいいと思うよ。
651名無SEA:2006/11/29(水) 22:44:10
>>650 まずオニとビーのHP見てこいよ
酷寒仕様って書いてあるからwww

ジップレスだろうがウェットには間違いないんだよ
っーか風呂に水と氷浮かべてその大好きなジップレスで1時間
入ってみろよw
652名無SEA:2006/11/29(水) 22:45:48
あとついでに扇風機を回してみるとオンショア、オフショアが味わえると思います。
653名無SEA:2006/11/29(水) 22:47:21
>>651
酷寒仕様とドライを混同するあなたが勘違いのカタログマニア。
654名無SEA:2006/11/29(水) 22:50:06
なんでもいいや


\(^o^)/
655名無SEA:2006/11/29(水) 22:50:07
>>651
じゃあオニのインフェルノ、Beのファイアーウォールはドライじゃなく
なんなんだ?
656名無SEA:2006/11/29(水) 22:52:00
>>635
ホントにジップレス着た事あるのかな?体の固さは関係なくて、肩幅が広い人は脱ぎにくい気がするけどね
657名無SEA:2006/11/29(水) 22:52:25
>>638
つ http://www.surfinglife.jp/brand/wet/noticeone.html
つ http://www.99surf.com/oneill/oneill1.html

ストレスでは壊れないよ!むしろインナーが噛んで壊れた話は聞いた事がある。
自分はti-zipなのでインナー噛んでも壊れません。

>>653 君のドライスーツの定義が分からん?
658名無SEA:2006/11/29(水) 22:54:26
>>656
あなたこそ着たことないでしょう。
659名無SEA:2006/11/29(水) 22:56:27
>>658
で各メーカーのドライスーツに対してはどう思うの?
あれはやっぱりドライスーツじゃないって思うのか?w
660名無SEA:2006/11/29(水) 22:57:08
国内に何人もいないマゾの為のウエットに何を必死になってる?
661名無SEA:2006/11/29(水) 22:58:13
そうやって負けそうになると逃げですか?w
間違ってることを認めたらどうだ?w
662名無SEA:2006/11/29(水) 23:01:26
ノーマルジップが脱ぎやすいのは明らかだろ!
あとは運動性とか値段とかホームの水温で決めんじゃね?
カッティングの好みもあるかな
663名無SEA:2006/11/29(水) 23:04:20
そこでノーマルの話にもどしてどうするw
せめてセミにまでで勘弁してくれw
664名無SEA:2006/11/29(水) 23:04:52
ダイビング用生地を使いサーフィン用として売り出すのはメーカーの自由です。
サーフィン用ウエットとして作るなら厳密にはドライとは言えないはずですけどね。
665名無SEA:2006/11/29(水) 23:05:53
漏れは皆さんみたく激しくワイプしないから安価のノーマルジップにシールドでオケー
666名無SEA:2006/11/29(水) 23:06:52
何故ダイビング用の生地だと思うんだ?
だからサーフィン用「ウェット」じゃなくサーフィン用「ドライ」だ

で厳密になんで言えないんだ?
667名無SEA:2006/11/29(水) 23:08:06
http://www.bpd21.com/bewet/products06aw.html
これはドライ?セミドライ?
668名無SEA:2006/11/29(水) 23:08:07
>>665 ドルフィンする必要の無い超小波でやってるやつには必要ないかもな
669名無SEA:2006/11/29(水) 23:08:23
各メーカー冬用のウェットは力入れるよな
それが信頼性になるから
670名無SEA:2006/11/29(水) 23:09:18
>>667 8体位並んでますが?
671名無SEA:2006/11/29(水) 23:09:54
生地の事ならユザワヤ・スレでどうぞ
672名無SEA:2006/11/29(水) 23:09:59
ダイビング用をサーフィン用として売ってるのでしょう。
ドライは製造工程がまったく違うと聞いてるよ。
673名無SEA:2006/11/29(水) 23:11:45
ttp://www.maxim-craft.com/29_39.html
ソフトドライだって
674名無SEA:2006/11/29(水) 23:12:30
>>672
オニは自前の工場で、ダイビング用は作ってませんが?
そりゃあドライとウェットと製造工程が違うのは当たり前でしょう。
同じだったらウェットが出来上がります。
675名無SEA:2006/11/29(水) 23:12:58
>>670 FIRE WALLを見てみて
676名無SEA:2006/11/29(水) 23:14:21
ttp://breakerout.com/html/2006_aw/alaska.html
ブレイカーのドライ
ttp://www.axxe.jp/drysuit.html
アクセルのドライ
677名無SEA:2006/11/29(水) 23:14:44
>>674 日本のオニールの工場はもともとダイビングのモビーだよ
678名無SEA:2006/11/29(水) 23:14:45
>>669今度そっちに逃げるの?
679名無SEA:2006/11/29(水) 23:15:50
>>677 昔話は結構
680名無SEA:2006/11/29(水) 23:16:28
>>674
委託製造でしょうダイビング屋に
小ロットに製造設備投資するはずも無いし。
681名無SEA:2006/11/29(水) 23:18:09

ドライとジップレス暖かいのはドライ
ドライとジップレス機動性がいいのはジップレス
ドライとジップレス脱ぎやすいのはドライ
でOK?
682名無SEA:2006/11/29(水) 23:20:00
>>681 別物
683名無SEA:2006/11/29(水) 23:20:14
みんな工場の社員より詳しいね。
684名無SEA:2006/11/29(水) 23:20:31
サーフィンするなら機動性は捨てられないよ。
685名無SEA:2006/11/29(水) 23:20:44
>>680推測ばかりだなお前w
>>681師ね
686名無SEA:2006/11/29(水) 23:21:51
ジップレス
ニップレス
687名無SEA:2006/11/29(水) 23:22:33
>>685
憶測じゃなく事実です。
688名無SEA:2006/11/29(水) 23:23:31
寒くて体が動かなくなるような海に入った事がないから機動性なんて
言ってるんだろうなぁ
どんなに柔らかいウェット着てようが、体が寒さで固まってしまえば
運動能力は落ちます。
5度以下の海でサーフィンしようと思うならドライがベストです。
689名無SEA:2006/11/29(水) 23:23:49
>>678
もっと目をやしないな プギャー
690名無SEA:2006/11/29(水) 23:25:27
>>688
5度以下ってドコよ?
691名無SEA:2006/11/29(水) 23:25:50
>>688
そんな所でサーフィンは楽しめないよ。
変態ですか?
692名無SEA:2006/11/29(水) 23:26:44
>>690
知らない海の話を今までしてたんですか?
本当に呆れますね。。。
693名無SEA:2006/11/29(水) 23:28:17
694名無SEA:2006/11/29(水) 23:28:25
>>691北海道で冬サーフィンしてるやつは俺も含めて
変態と呼ばれても仕方ないが。。。それは認めるw
が年中サーフィンしてたいのでな
だからドライなのだよ
695名無SEA:2006/11/29(水) 23:28:38
>>688
そんなに水温低いポイントとは?
696名無SEA:2006/11/29(水) 23:29:56
>>693 北海道では12月の海は冬では暖かい部類に入る
逆に4月の方が冷たいはず。
というか関東とかでは違うのか?
697名無SEA:2006/11/29(水) 23:30:32
>>685
憶測でなく当然な事でしょう。
製造業の基本だよ
年間数枚しか出ない特注品の為に別製造ラインは作れない
ドライはダイビングスーツ屋に委託製造だな。
698名無SEA:2006/11/29(水) 23:31:48
>>689 事実ドライ着てサーフィンしている自分にどう目をやしなえと?

>>691 楽しむ以前にもっと上手くなりたいだけ。
699名無SEA:2006/11/29(水) 23:32:54
ジャマイカ人がボブスレーする映画を思い出すw
700名無SEA:2006/11/29(水) 23:33:17
だからと言って生地がダイビング用だという確証は?
オニのインフェルノはオニのジップレスと内側の素材は
全く一緒のものを使ってるけど?
701名無SEA:2006/11/29(水) 23:33:55
>>688
オマイはすげぇ男だなw
そんなに水が詰めてぇところで波乗りしてんのか
702名無SEA:2006/11/29(水) 23:35:40
>>699あぁ確かにそんな感じだw
ただ四国の人間もわざわざ室内人口ゲレンデ作って
スノーボードやるだろう?あんなに羨ましいポイントがあるのに。
それと同じようなものだ。

ttp://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
2月から3月の水温見てくれれば海水温わかるが
703名無SEA:2006/11/29(水) 23:36:12
サーフィン用のドライスーツが認知されたで宜しいでしょうか?
704名無SEA:2006/11/29(水) 23:36:57
>>701
そうだよ、いい加減ドライの必要性を認めろw
705名無SEA:2006/11/29(水) 23:37:50
ドライスーツは融着
サーフィン用は接着
サーフィン用生地に融着は無理
工場設備もまったく別物
706名無SEA:2006/11/29(水) 23:39:12
ダイビング用スーツをサーフィン用と言うのは自由
707名無SEA:2006/11/29(水) 23:40:00
>>705だーかーらーいい加減固定観念捨てろよ、禿るぞ、お前?
ジップレスだってがちがちのお前みたいなやつの頭からは
ほんと生まれなかっただろうな
708名無SEA:2006/11/29(水) 23:42:12
>>707
固定観念でなくテクニカル的な事実を書いたまでですけど?
709名無SEA:2006/11/29(水) 23:45:13
>>705-706
では>>700の問いに答えてあげてください。
ちなみにインフェルノも融着です。
710名無SEA:2006/11/29(水) 23:46:48
>>709
どこに融着とでてますか?
711名無SEA:2006/11/29(水) 23:48:24
>>710カタログに掲載してありますが?
712名無SEA:2006/11/29(水) 23:50:37
内側の素材はマテリアルメーカーにオーダーすればいかようにもなるのでは?
713名無SEA:2006/11/29(水) 23:51:10
なりません。
714名無SEA:2006/11/29(水) 23:51:32
>>705 へーそうなんだ。クロロプレーンでもepdm並みに硫黄使うの?
で接着面の裏地側はどうなっているの?
715名無SEA:2006/11/29(水) 23:54:26
オニールはダイビングメーカーに委託製造してる。
716名無SEA:2006/11/29(水) 23:56:14
でそれはサーフィン用ドライスーツじゃないの?
717名無SEA:2006/11/29(水) 23:56:53
こうなるとサーファーと言うよりは研究員の会話だな!
本当に波乗りやってんの?
718名無SEA:2006/11/30(木) 00:00:11
まぁどっちだっていいよ
北海道でサーフィンするならドライの方がましだし
事実各メーカーにドライは存在するんだしな。
もし全ての面でジップレスが優ってるならドライなんて
存在しないはずだ。
まぁ北海道の2−3月の海に入った事の無い人間にはわからんよ。
それでも俺たちはサーフィンしたいんだ。
719名無SEA:2006/11/30(木) 00:02:38
>>718
嘘だろ?ほかの遊びしろよ
年取って後悔する後遺症が出るぞ。
720名無SEA:2006/11/30(木) 00:04:50
既出だがすげーのは利尻で冬でもサーフィンしてるサーファーがいる。
ガイドもやってくれるんだけどな。
殆ど0度に近い海だろうさ。
2月になってもな波があれば20人くらいは変態がポイントに集まるんだよ。
721名無SEA:2006/11/30(木) 00:06:12
あと聞いた話ではまだセミが無い時代もノーマルウェットで
焚き火起こしながらサーフィンしてた超変態達がいたそうだw
722名無SEA:2006/11/30(木) 00:06:20
サーフィンてより我慢大会かマゾ大会なかんじ
723名無SEA:2006/11/30(木) 00:07:17
>>717 外気が−12℃でもサーフィンしたいからね。けど否定されると
人間熱くなるでしょ!冬でも3mmフルの人たちが本当にうらやましいよ・・
724名無SEA:2006/11/30(木) 00:07:47
おれは冬の千葉でもやだ
725名無SEA:2006/11/30(木) 00:08:12
自分でもそう思います。
冬は夏の為の修行ですね。全然楽しくないです。
ただ人が少ないのと風さえ合えば気温が低ければ低いほどいい波が入ってきます。
練習には夏よりいいです。
726名無SEA:2006/11/30(木) 00:11:16
真っ裸だぞワイハは!
727名無SEA:2006/11/30(木) 00:12:02
俺も今と同程度の生活ができるならハワイに移住してーよw
728名無SEA:2006/11/30(木) 00:13:06
>>722
いや集団○殺だろ
729名無SEA:2006/11/30(木) 00:17:16
北海道ローカルズ…恐るべし男達よ…
730名無SEA:2006/11/30(木) 00:18:54
でもさ冬もサーフィンしないとやっぱ上手くなんないしな
スノーに逃げるって手もあるけど、やっぱサーフィンだろ
731名無SEA:2006/11/30(木) 00:20:00
普通にサーフィンにならないよ。
732名無SEA:2006/11/30(木) 00:21:28
それは北海道に実際に見に来てから行ってくれ。
733名無SEA:2006/11/30(木) 00:23:08
>>731 利尻ウェーブのHPは見ましたか?
あれはサーフィンじゃないのでしょうか?
734名無SEA:2006/11/30(木) 00:24:23
冬の北海道は何度か行ったとあるがサーフィンなど考えられません。
735名無SEA:2006/11/30(木) 00:26:35
まぁそれは普通です。
でもやってるやつもいるのです。
そのためのドライです。
冬の千葉で使われているものが当然に冬の北海道ので使えるとは
思わないで頂きたい。
736名無SEA:2006/11/30(木) 00:27:28
無理してやるのと日常にするのでは別な話。
737名無SEA:2006/11/30(木) 00:27:49
>>725寒くなればなるほど良い波が…っても(;´Д`)
うわ〜寒さが想像もつかないよ。
738名無SEA:2006/11/30(木) 00:30:51
>>736ドライを着ていればセミやジップレスよりは無理ではないです。
サーフィンをやらない人間には無理でしょうが。
それでも週2は入ります。
>>737寒いと季節風が遥か沖合いで吹き荒れます。
そのスウェルが北海道日本海側に届きます。冬は日本海側がいい波が立ちますし
太平洋側は日本海側よりもっと冷たいです。
739名無SEA:2006/11/30(木) 00:31:06
ドライなんて存在しない派の、自称サーファーさんさ。
2ちゃんに張り付いてないで、冬に北海道でご自慢のジップレスウェット着て海入ってきなよ。
動きにくかろうが、どれだけドライが有り難いかわかるぞ。
湘南サーファーくらいじゃね?暖かいウェットやドライに惹かれない奴は。
740名無SEA:2006/11/30(木) 00:34:17
偽北海道な人でない?
地方スレはそんなのりでないよ。
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1094209073
741名無SEA:2006/11/30(木) 00:35:33
>>739
ダイビング用の転用販売だろ
おまえ必死だな。
742ウンコパンツくん:2006/11/30(木) 00:36:19
楽しいから寒くても仕方ない。
北海道で波乗り?
どうこう言われる筋合いはない。
743名無SEA:2006/11/30(木) 00:36:45
必死だなw
ジップレス業者
744名無SEA:2006/11/30(木) 00:39:43
>>740だから利尻WaveのHP見てみなよ。
>>741転売用だろうが俺たちには必要です。
11月は自分もサイコ360で行きますが、
12月にはいると厳しくなりドライに変えます。
インフェルノは全くサイコシリーズのラバー&FW3と同じ素材です。
745名無SEA:2006/11/30(木) 00:41:14
>>740
ここの勢いと全然違うじゃん
ヒッキーのなりきり芝居かw
746名無SEA:2006/11/30(木) 00:42:40
無知って惨いな
747名無SEA:2006/11/30(木) 00:45:45
福島も仙台も休眠するのに現実を知らないな。
748名無SEA:2006/11/30(木) 00:48:37
あははお前似非サーファーだろwww
749名無SEA:2006/11/30(木) 00:52:32
ジップレスを否定したくて必死な自演か
750名無SEA:2006/11/30(木) 01:56:16
過去ログ見ると、「ジップレス以外は糞!!」みたいな発言する奴が一人居るが、業者か?
脱ぎやすさならジップだし、暖かさならドライだし、入るポイントや環境に合わせて選ぶのが当たり前だろ。
万能なウェアなんて、今んとこ無いよ。
使ってるギアの素晴らしさを伝えたいなら良いんだが、ジップレス業者は「ジップレス最高!!ジップレスウェット着てない奴はサーファーじゃneeee!!!!!」だからな。
キモすぎ。
751名無SEA:2006/11/30(木) 02:04:38
偽北海道民のヒッキーが無理な設定でキモ痛いと見えましたけど
まだ懲りてないみたい。
752名無SEA:2006/11/30(木) 03:27:09
>>751
自治スレ飽きてこっちに来たの?カナガワ君。
日本語変だよカナガワ君。

サーフ用のドライが有るの知らなくて必死に否定したいの?カナガワ君。
753名無SEA:2006/11/30(木) 06:09:06
なんでそこまでドライの存在否定するんだろうね。
トラウマでもあんのか?以前、ドライ着て知らずに中でウンコと小便しちゃって糞尿まみれになっちゃったとか。
754名無SEA:2006/11/30(木) 07:19:20
なんか粘着君がイマスねぇ
755ズーカー ◆oI5FJachQY :2006/11/30(木) 07:58:21
お♪ウンコパンツ頑張ってるじゃんか。
ウムウム。
冬の北海道で波乗りなんて信じられない人が多数だろうけどさ、現実にやってる奴なんかいっぱいいるんだから信じれ。
俺っちは冬は日本海がメインなんだけどな、冬の十勝や釧路でやってる奴らは尊敬するわ。
水温が日本海と比べると半端ないかんな。
それに比べたら日本海なんか暖かいし。
利尻なんか石狩湾より水温高いしね。

で、ウェットは5/3のセミドライだぜ。
ドライは高いから手が出ませんな。
暖かそうでイーナといつも思ってはいるがね。涙キラリ
756名無SEA:2006/11/30(木) 08:39:25
すげえええ。マジ尊敬するよ。
日本海側の方があったかいのか…と言われたところで、千葉のオレ
にしたらどっちも死刑執行に変わりないだろうな
頑張れよ〜
良かったら千葉遊びに来てくれよ
セット譲るよ
757ウンコパンツくん:2006/11/30(木) 08:40:25
あっズーカーだ!
758名無SEA:2006/11/30(木) 09:21:20
北陸で真冬も入ってるけど昨年から3ミリドライを着、メーカはview、裏生地はセミと同じred hotを仕様してる。本当に暖かい。一回着たらセミに戻れないよ。
759名無SEA:2006/11/30(木) 10:39:37
俺は幸いあったけー和歌山やから、道民のことは正直よくわからんけど
要は、これでよろしいか?
・サーフィン用のドライは存在する
・しかしドライが高額なために、セミやジップレスでしぶしぶ入る奴は多い
・ドライとドライを使用するサーファーを否定する奴は、
 まず北海道の海に入水してからものを言え

しかしすげーな。道民、気合入ってんな。
おまいらの根性には脱帽もんやな!尊敬するで

760名無SEA:2006/11/30(木) 10:43:48
偽道民バレしてるのにまだ粘着してるよ。2ちゃんねらーてしつこいね。
絶対に女いないブ男だな。
761名無SEA:2006/11/30(木) 10:46:43
と、女いないブ男がほざいております。
762名無SEA:2006/11/30(木) 10:49:51
今度からさぶい海に入る時は道民を思い出して頑張ろっと
763名無SEA:2006/11/30(木) 10:50:38
>>664
>サーフィン用ウエットとして作るなら厳密にはドライとは言えないはずですけどね。
↑どういう意味?
ウェットとドライは別物だから、ウェットとして作るならドライと言えないのは当然でしょ?

ドライの意味が分かってないのか?
764名無SEA:2006/11/30(木) 10:54:18
オニールはダイビングメーカーに委託製造してるのか驚き。
765名無SEA:2006/11/30(木) 10:58:16
宮古在住でたまに北海道にもおじゃましてるけど、冬はドライだよ。

こんなヤツ↓
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36441248

俺のはノーブランドだけど、たぶん工場は同じだと思う。
766名無SEA:2006/11/30(木) 10:59:37
え!
こんなダボダボなやつでも、ドライなんですか?!
767名無SEA:2006/11/30(木) 11:00:05
>>763
サーフィン用ウエット生地でなく
ダイビング用ウエットの転用販売なんだろ?
固い重たい生地でサーフィンする変な人になんでそこまでこだわるの。
768名無SEA:2006/11/30(木) 11:12:13
ダボダボだと擦れて使いものにならないよ。
言うまでもないと思うが。
769名無SEA:2006/11/30(木) 11:28:23
セミドライ作るのに、結局オーダー料10%ケチって
セミオーダー(3ケ所)にしたけど今ごろ出来上がりが
不安でドキドキしてきた(T_T)

770名無SEA:2006/11/30(木) 11:31:22
サーフィン用のドライでもフルオーダーで作ればだぼだぼにはならないよ。
ゆるめの場合は中に薄いインナー着ればちょうどよくなるし。

でもやっぱ、裸でサーフィンしたいよな。ハワイいきてー。
771名無SEA:2006/11/30(木) 11:53:12
サーフィン用のドライって位置付けがそもそも変
材料も製作工程もダイビング用なんだから
ダイビング用の流用では?
ドライを詳しく知らないが薦められないね。
772名無SEA:2006/11/30(木) 12:06:34
工程とか詳しいことは知らないけど、オレゴンとか北カリフォルニアとか
水温の低い場所では今やサーフ用のドライも普通に使われてるし、もはや
ダイビング用とは別物と思う。
77361:2006/11/30(木) 12:24:04
斜め読みだけど、なんでドライ=ダイビング用って先入観でがっちがちの類人猿がいるの?

ウェット同様ドライにもサーフィン用、ダイビング用あるんでしょ。
774名無SEA:2006/11/30(木) 12:37:28
>>61
"ドライ=ダイビング用って先入観でがっちがちの類人猿"は今頃自分の書き込みを後悔してるだろ。
顔真っ赤にしてなw
775名無SEA:2006/11/30(木) 12:39:13
亀かよ
776名無SEA:2006/11/30(木) 12:44:18
>>61=>>773な。
777名無SEA:2006/11/30(木) 13:10:12
マリスポ板には、人の話はまったく聞かず受け入れず、”自分が思ってることが正しくて、批判や否定をする奴は荒らしか煽り”
と思い込む人が居るんだよ。
自治スレにはよく現れるんだけど、ちょっと前から、ウェットスレに居着いたみたいだね。

特徴は
日本語おかしい
違う意見は荒しや、非○○(このスレでは非サーファー)として排除したがる
自分が良いと思ってることは、世界中万人が良いと思うはずと思い込む
等々。
今は、ジップレスウェット以外のウェットは、貧乏人やダイバーが着るものwとか言い出してる模様。

冬の屋外で、脱ぎにくいジップレスなんか使いたくないし、俺は防水ジップ。
彼に言わせると、時代遅れで貧乏人らしいが、脱ぎにくい蝉なんて拷問にしか思えないし、時代遅れで良いよ。
暖かい着替え場所ある人や、肩幅無くて胸筋薄い人なら、ジップレス良いんじゃね?
書き込み見てると、冬に屋外で着替えるなんてあり得ないとかほざいてるし、湘南とかで、
海辺から歩いて行ける場所にサーフショップとかあって、暖かい場所で着替えてる人なんだろうね。
想像力も知識も無い頑固な奴って、凄いね。
778名無SEA:2006/11/30(木) 13:15:24
↑ 何げに777ゲトしてますが
779ウンコパンツくん:2006/11/30(木) 13:18:14
一度真冬の北海道の屋外で脱いでみて!やばいよ。
そうすれば理解できるはず。
780名無SEA:2006/11/30(木) 13:21:51
>>771詳しく分からないなら出てくんな。
781名無SEA:2006/11/30(木) 13:26:44
カルフォルニアでドライスーツ使うサーファーなどみたことない
嘘っぱちだらけな2ちゃん。
782名無SEA:2006/11/30(木) 13:42:35
仕事汁
783名無SEA:2006/11/30(木) 13:57:50
本州の真ん中付近の日本海側です。
昨日この冬初オール5ミリで入りましたが、思った通り暑くて汗びっしょりでした。
5ミリではまだちょっと早いんですが、早めに5ミリのリハビリしておかないと
いざ本格的な冬になって重たい5ミリを着ること考えると海行く気が萎えてしまうもんで。
784名無SEA:2006/11/30(木) 14:26:58
>>781
どこのポイントで入ったんだ?

冬のオレゴンのニューポートとか普通にドライいたぞ。
カリフォルニアも北部(オレゴンの州境)も冬は猛烈に寒いぞ。
波はいいけど。
785名無SEA:2006/11/30(木) 14:56:11
>>781
なんでいきなり海外の話なんだよw
カリフォルニアと東北や北海道の気候が、同じだとでも思ってんの?
釣りにしてもつまらないし、本気なら痛すぎる。
786名無SEA:2006/11/30(木) 15:28:22
皆さんシベリアからの書き込みですか?
居るか居ないか解らないようなレアケースに御熱心ですね。
一般的には最新のウェットが最良です
ジッバーレスあたりが外れなく良いですよ。
787名無SEA:2006/11/30(木) 15:40:10
>>786
俺は今は千葉北だが、冬にジップレス脱ぐのは辛かったから、今年からまたジップタイプだよ。
関東だけで入ってる人から見たらレアケースかもだが、寒い地域で海入るには、重宝するだろうと想像は出来るだろ?
想像も出来ない頭しか無いなら、今からでも鍛えなよ。
一般的には←とか今さら言い出してるが、お前の主張は元々「サーフ用ドライなんてあり得ない!!ダイバーは書き込むなよ。」だろ?
素直に、「寒い地域でのことは知らないから、調子こいちゃいました。」って言えよ。
レアだろうがなんだろうが、寒い地域にもサーファーは居る。
お前さんの大好きな湘南で、ご自慢のジップレスだけ着てるお前の視点からだけで、物を言うなってことだ。
788ズーカー ◆oI5FJachQY :2006/11/30(木) 15:49:12
ドライ=ダイビング用とか言ってる奴らってさ、サーフィン用ドライにもポンプの穴みたいの付いてると思ってんだべな。

ところで、本来ドライスーツとは、ブーツとグローブもくっついてるやつを言うらしいよ。
んで、ブーツ無しとかのドライはセミドライって言うんだってさ。
人から聞いた話だけども。
まぁ俺らにしてみればドライはドライなんだけどね。
どーでも良い話だわな
789名無SEA:2006/11/30(木) 15:58:29
快適に海入れるなら、なんでも良いやね。
冬は、まずは防寒機能。
どんだけ動きやすくても、寒くてガクブルじゃ意味がない。
後は機動性やら脱ぎやすさやらで、好きなの選べだね。
ジップレス信者が粘着しててキモいが、ジップレス自体は確かに悪くない。
790名無SEA:2006/11/30(木) 16:57:36
みんな同じ環境でサーヒンしてんじゃないから
それぞれでええんでないの
791名無SEA:2006/11/30(木) 16:58:51
この粘着はスピモン退治した英雄だからね
そうそう君たちじゃ太刀打ちできないよ
792名無SEA:2006/11/30(木) 17:20:07
暇持て余してる駄々っ子の相手すんの面倒になったことを、退治されたと言うのかw
スピモンのインプレ好きだったな
793名無SEA:2006/11/30(木) 17:29:04
ジッパーレス三着目だけど良いと思うよ
もうジッパー有りは着れません。
疲労感や瞬発力や防水機能が格段に優れてる
脱着も大げさに書かれてるほど大変とは思えない。
794名無SEA:2006/11/30(木) 17:49:30
良かったね
795名無SEA:2006/11/30(木) 19:37:21
今日ジップレス出来上がったよ
とにかく使ってみよう また報告します
796名無SEA:2006/11/30(木) 20:27:05
良かったね
797名無SEA:2006/11/30(木) 20:54:11
良かったです
798名無SEA:2006/11/30(木) 22:05:17
>>793
春以降でもジッブレス使ってます?
スレ違いすまそ
799名無SEA:2006/11/30(木) 22:11:18
冬というより 春先のほうが個人的にキビシイ気がするんだが
雪解け水はほんとにつらい
800名無SEA:2006/11/30(木) 22:14:40
なんかな…
>>799
あなたのジッパーの駒はどんな形状ですか?
801名無SEA:2006/11/30(木) 22:26:53
>>798   >>800
ドライスーツ着てまで波乗りしたくないカニ

ジッパーの形状は「生駒」ヤマだったと思うよ

ジッパー開けて表歩いたらさ、社会の窓開いてるよ〜ってさ

そういえばもうドクター・コトー始まってるよ〜

みんな〜見てね〜!!!

そういやジッパチャプスて言う飴あったよな、今もあると???
802名無SEA:2006/11/30(木) 22:29:16
>>801
生駒では解からないよ
どんな形状してるのですか?
803名無SEA:2006/11/30(木) 22:31:26
>>801
セミドライも持ってるでしょう?
そちらもどんなジッパーの駒なのか形状か教えて欲しい。
804名無SEA:2006/11/30(木) 22:48:44
しばらくお待ちください。検索中 検索中
805名無SEA:2006/11/30(木) 23:33:45
9:00 起床。父親と母親が仕事に行っているのを確認して1階へ降り
    フジにチャンネルを合わせ小倉を小馬鹿にしつつ新聞を読みながらbreakfast
10:00 特になし(寝る・オナニー等)
12:00 母親が一旦帰ってくるので自分の部屋に逃げる
     →いいともかスクランブルを見ながら実況スレにカキコ。
13:00 母親が仕事に行ったのを確認してから1階に下り
    ごきげんよう→おもいっきりTVを見ながら母親が作っていった昼食を食べる
14:00 ザ・ワイドと2時ピタッを見ながら勢いのある方の実況スレにカキコ。
16:00 見るTVも無く最低の時間帯。もうすぐ仕事が終わる社会人と自分を比べて卑屈になりながら
    ハロワやリクナビ等の求人系サイトで仕事を探す。
    (よさげな求人を見つけるとほくそ笑んだりそこで仕事をしている自分を妄想するが、応募はしない。)
17:00 部屋から出ると父親か母親と会う可能性があるので絶対に外に出ない。
    (トイレの場合小はペットボトルへ、大の場合のみ部屋から外に出る。)
    昼のうちに台所から拝借してきたスナックやジュースを食べながら
    ネット・TV等で夕食まで時間を潰す(*この時間帯で夜に行うオナニーの画像や動画などを集めておく)
20:00 母親が自分の部屋の前に夕食を持ってくるので食べる。
21:00 父親が自分の部屋に行くのを物音で確認してから1階に降り風呂に入る
22:00 連ドラ・バラエティ→WBS・ニュースJAPAN等
    (↑の17〜20時に集めた画像や動画と女子アナをシンクロさせて妄想オナニー)
0:30 眠くなるまで2ちゃんねる。
    +系や得意分野の板で適当に標的を見つけて煽り鬱憤を晴らす。
    食いついてきた相手をネットで探してきたソースなどを元に自演も含め徹底的に叩いて論破。
    相手が引いたら「逃げた」「勝った」等の最後っ屁のレスを書き込み
    後で確認した相手が真っ赤な顔をして悔しがっている顔を妄想してニヤつき充実感を得る。
3:00 就寝(*煽りの状況により5:00まで延長の場合あり) ]

粘着のことか?ゲラゲラ
806名無SEA:2006/12/01(金) 00:05:06
昨晩とは一転して過疎ってるな…無理ないかw
807名無SEA:2006/12/01(金) 00:09:38
粘着君が元気ないからねwww
808名無SEA:2006/12/01(金) 00:14:43
>>765
宮古って岩手県の?
809名無SEA:2006/12/01(金) 00:16:32
いまどき北千葉以北でノンジップじゃないやつっているの?
810名無SEA:2006/12/01(金) 00:18:06
>>809
粘着君元気出てきた?www
811名無SEA:2006/12/01(金) 00:19:49
>>800
昨晩から北海道はドライだと騒いでた奴は
ジッパー形状の説明もできない2ちゃんねらーだったんだなw
812名無SEA:2006/12/01(金) 00:22:14
粘着君人がいなくなると元気でますねwwww
まぁ人が集まると負けちゃいますからねwww
813名無SEA:2006/12/01(金) 00:22:45
>>810
いや初めて来ました。
セミドライ以外の3ミリジャージ、シーガル、ロンスリはジップ付きだけど
冬だけは水が入るの嫌なんでノンジップ。

ジップのストレスないから3ミリジャージと変わらないくらい快適。

>>810
お金無いなら買えないかwww
814名無SEA:2006/12/01(金) 00:24:37
>>812
おまえが偽道民を語ってた粘着君じゃね?
815名無SEA:2006/12/01(金) 00:27:50
>>813
教えてください。
セミドライのファスナーの駒の形状はどうなってますか?
816名無SEA:2006/12/01(金) 00:30:58
>>809=>>811=>>814の一日

9:00 起床。父親と母親が仕事に行っているのを確認して1階へ降り
    フジにチャンネルを合わせ小倉を小馬鹿にしつつ新聞を読みながらbreakfast
10:00 特になし(寝る・オナニー等)
12:00 母親が一旦帰ってくるので自分の部屋に逃げる
     →いいともかスクランブルを見ながら実況スレにカキコ。
13:00 母親が仕事に行ったのを確認してから1階に下り
    ごきげんよう→おもいっきりTVを見ながら母親が作っていった昼食を食べる
14:00 ザ・ワイドと2時ピタッを見ながら勢いのある方の実況スレにカキコ。
16:00 見るTVも無く最低の時間帯。もうすぐ仕事が終わる社会人と自分を比べて卑屈になりながら
    ハロワやリクナビ等の求人系サイトで仕事を探す。
    (よさげな求人を見つけるとほくそ笑んだりそこで仕事をしている自分を妄想するが、応募はしない。)
17:00 部屋から出ると父親か母親と会う可能性があるので絶対に外に出ない。
    (トイレの場合小はペットボトルへ、大の場合のみ部屋から外に出る。)
    昼のうちに台所から拝借してきたスナックやジュースを食べながら
    ネット・TV等で夕食まで時間を潰す(*この時間帯で夜に行うオナニーの画像や動画などを集めておく)
20:00 母親が自分の部屋の前に夕食を持ってくるので食べる。
21:00 父親が自分の部屋に行くのを物音で確認してから1階に降り風呂に入る
22:00 連ドラ・バラエティ→WBS・ニュースJAPAN等
    (↑の17〜20時に集めた画像や動画と女子アナをシンクロさせて妄想オナニー)
0:30 眠くなるまで2ちゃんねる。
    +系や得意分野の板で適当に標的を見つけて煽り鬱憤を晴らす。
    食いついてきた相手をネットで探してきたソースなどを元に自演も含め徹底的に叩いて論破。
    相手が引いたら「逃げた」「勝った」等の最後っ屁のレスを書き込み
    後で確認した相手が真っ赤な顔をして悔しがっている顔を妄想してニヤつき充実感を得る。
3:00 就寝(*煽りの状況により5:00まで延長の場合あり) ]
817名無SEA:2006/12/01(金) 00:34:00
>>815
ニートに聞いても答えられるわけないよ。
818813:2006/12/01(金) 00:38:17
>>815
おまえな〜、ノンジップって言ってんだろが。
ジップも駒も無いのがノンジップ。

コイルジッパーとかいまどき流行んないよ。
塩で滑り悪くなるしね。

あとショートジップみたいなのも結局、水入ってくるし。

>>817
ニートでもなんでもいいよ。お前より海行ってるから。
明日、海だから寝ます。相手してあげられなくてごめんね!
819名無SEA:2006/12/01(金) 00:44:57
>>818
答えになってないよ。
持ってるセミドライのファスナーの駒の形状はどうなってますか?
820813:2006/12/01(金) 00:48:58
ジップ=ファスナーなんです。
ぼくはノンジップのセミドライを着ているんです。
それはファスナー無しのセミドライという意味なんです。
だからぼくのセミドライにはファスナーも無いし駒も当然無いんです。
わかったか、カス

821名無SEA:2006/12/01(金) 00:51:10
>>819
だから鯉るだってば!
822名無SEA:2006/12/01(金) 00:51:12
>>819
おまえ アホ?
だからノンジップって言ってるでしょ そいつ
823名無SEA:2006/12/01(金) 00:51:46
>>820
おまえ2度と来るなひきこもり
824名無SEA:2006/12/01(金) 00:53:07
んじゃおまえも来るな ひきこもり
825813:2006/12/01(金) 00:55:46
>>823>>819
初歩的なことは調べてから質問しろ。
カス相手は疲れる。
おやすみー
826名無SEA:2006/12/01(金) 00:57:57
さあシンキング
827名無SEA:2006/12/01(金) 00:58:05
初歩的な事にも答えられない引篭もりの巣だなここ。
828名無SEA:2006/12/01(金) 01:00:59
ドライだと騒いでた道民はジップ形状の質問を投げられたまま行方不明
セミドライのジップ形状すら説明できない非サーファーが開き直ってるしw
829名無SEA:2006/12/01(金) 01:01:43
そのへんでやめとこ。お互い大人げない、話しを本筋に戻そうぜ!
830名無SEA:2006/12/01(金) 01:02:11
初歩的な事は人に聞かないで自分でググれ〜
831名無SEA:2006/12/01(金) 01:02:41
>>828
ノンジップを着てるやつにジップ形状聞いても意味無いだろww
832名無SEA:2006/12/01(金) 01:03:29
>>829
ヒッキー返しの為に質問ははっきりさせるべきだ。
833名無SEA:2006/12/01(金) 01:04:19
セミの定義とは?
834名無SEA:2006/12/01(金) 01:06:16
質問の答えが出されるまで進行を保留するのが
このスレの平和になるな。
検索オタクの引篭もりに煽られても無駄だよ。
835ウンコパンツくん:2006/12/01(金) 01:07:27
>>828
おいおい!なめるなよ、誰がドライドライ騒いでたよ?お前だろ?
836813:2006/12/01(金) 01:08:04
>>828
もう最後な。

コイルジッパー
=水が入りにくくなっているチャック。
 真ん中の合わせの部分が少し盛り上がってる。
 で、水が入らないようにジッパー部分をウェット素材が覆い隠してる。
 一つ一つの駒は非常に細かい。
 塩が滲んで滑りが悪くなるので要注意。
 クレ556をかけると少しは良くなるが、応急処置に過ぎない。

マジ寝る
837名無SEA:2006/12/01(金) 01:08:10
>>832
本当は自分がわからないから質問してる場合もあると思うが?
お答えください。
838名無SEA:2006/12/01(金) 01:09:13
当事者以外は答えないでね。
質問された方どうぞw
839名無SEA:2006/12/01(金) 01:11:58
>>836
>一つ一つの駒は非常に細かい。

駒の形状はどうなってますか?
逃亡か
840名無SEA:2006/12/01(金) 01:13:03
スピモンが負けたのが解る気がするな
841813:2006/12/01(金) 01:16:21
なんなんだよお前は。もう寝かしてくれ。
引きこもりはお前だろ。先輩かショップの店員に聞け。

コイルジッパーのウェットもう手元に無いし、
お前みたいに細かいこと神経質に気にしないから
マジマジと見てないよ。

そもそもおまえ、それ人にモノ聞く態度じゃない。
気をつけたほうがいい。

もう一度言う。まじ明日、海行きたいから寝かせてくれ。

ほかの人、相手してやってください。
842名無SEA:2006/12/01(金) 01:20:40
>>836
> 一つ一つの駒は非常に細かい。
> 塩が滲んで滑りが悪くなるので要注意。
> クレ556をかけると少しは良くなるが、応急処置に過ぎない。

細かく言うのに詳細はなせずか…
初心者でなければずーと付き合ってるはずのコイルジッパーだけど解からないにか
843813:2006/12/01(金) 01:23:10
わかったわかった。
激しい凹凸になって激しくかみ合ってるんだよ。

うぜえこいつ、友達いないだろ?
844名無SEA:2006/12/01(金) 01:25:22
>>843
ジッパーの基本を言ってどうするw
845813:2006/12/01(金) 01:26:05
この粘着有名人なの?
おれ釣られた??

あしたスレ確認します。
スピモン含めて詳しい人教えてください。
846名無SEA:2006/12/01(金) 01:26:46
>>842
わかったよ!お兄さんが相手してあげるよ!
コイルジップの何が知りたいの?
847名無SEA:2006/12/01(金) 01:29:11
>>799-804
この変からヒッキー退治が始まってるんだな
いまだ答えでないか。
848名無SEA:2006/12/01(金) 01:32:26
>>813ロストスレとCA板スレ行って来い
批判的なスレは全てスピモンの自演ということになってるからwww
849813:2006/12/01(金) 01:34:05
ほんとに最後な。(釣られすぎ?)
コイルジッパーの全盛期は4〜5年前。
その後、通常ジッパーのショート(短いやつ)が流行って
ここ2〜3年はノンジップが主流。

>初心者でなければずーと付き合ってるはずのコイルジッパーだけど解からないにか

ずーっと付き合ってるやつばかりじゃない。
コイルジッパー使うのはゼミドライだけだし。ほかのウェットは通常ジッパー

850名無SEA:2006/12/01(金) 01:35:35
だぶん>>842はセミを自作してんじゃないかと思うな!
板は昔、竹藪で拾ったヤツがあって元旦デビューなんか狙ってんじゃないの〜!
851名無SEA:2006/12/01(金) 01:38:37
ノンジップ否定進行からいっきにノンジップ主流に変わったぞ!
それでドライの件はどうなるの?
852813:2006/12/01(金) 01:39:53
おれは最初からノンジップ着用って言ってるんだけど。
853名無SEA:2006/12/01(金) 01:40:15
>コイルジッパーの全盛期は4〜5年前。
>その後、通常ジッパーのショート(短いやつ)が流行って

かなり妄想入ってるな2ちゃんで勉強したのかw
854名無SEA:2006/12/01(金) 01:42:02
>>853
薬はちゃんと飲んでるか?
855名無SEA:2006/12/01(金) 01:43:13
>>813
>セミドライ以外の3ミリジャージ、シーガル、ロンスリはジップ付きだけど
>冬だけは水が入るの嫌なんでノンジップ。

言ってることが訳解からんセミはいつの時代でもジッパついてるべ
856名無SEA:2006/12/01(金) 01:44:30
おまえ海行ったことある?
ジップ付いてないウェット見たことないの?
857名無SEA:2006/12/01(金) 01:48:01
セミの首周りがちょっと擦れるようになってきちゃったから
インナーネックを購入しようかと思ってるんだけど、
オニールのインナーネックやマジックのを使ってる人っている?
858名無SEA:2006/12/01(金) 01:48:27
>>853
やっぱオメーがお勉強してんだろ!
紺色のトレーナー上下なら寒くないぜ!
859名無SEA:2006/12/01(金) 01:50:47
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1095292204/600-

昨日と今日では主張がまるで違うスレなんだな。
860名無SEA:2006/12/01(金) 01:50:49
ワセリン塗っとけ
861名無SEA:2006/12/01(金) 01:56:46
>>855
やはりジップ付いてないウェットを見たことがなかったらしいね。

ジップ(チャック)無しのウェット=ノンジップ、ジップレス
ひとつ賢くなったな
862名無SEA:2006/12/01(金) 02:10:06
>>855
良いこと教えてもらったら「ありがとうございました」くらい言えよ、カス
863名無SEA:2006/12/01(金) 03:22:41
こいつ かなりイタイやつですね
864名無SEA:2006/12/01(金) 04:38:30
なにこのスレwww
粘着教えて厨房に荒らされてんじゃんw

で、コイルジップの質問はもういいの?
コイルジップとは背骨みたいに硬いジッパーです。
今更、あんなの着たくない。
今着てるやつって完全に負け組み。
ジップレストの1〜2万の差を惜しんで替えなかった貧乏人www
865名無SEA:2006/12/01(金) 04:47:57
>>864
ジッパーてふつうに硬いよ。
駒の形状を質問されてるじゃないの?
どうよそのへん?
866名無SEA:2006/12/01(金) 04:52:02
>>964
そこまで言うなら
形状を説明してやれよ。
867名無SEA:2006/12/01(金) 04:53:34
>>865
駒ってなんだよw
そんなこまごましたもん知るか
暖かくて動きやすければ普通、そんなの気にしなくない??

YKKスレかユザワヤスレで聞いてこい
868名無SEA:2006/12/01(金) 04:54:42
>>867
厨房の粘着はおまえさんに決定ですよ。
869名無SEA:2006/12/01(金) 04:55:12
こいつが粘着教えて厨房か??
なんかチョーきめえww
870名無SEA:2006/12/01(金) 05:11:36
>>813
このかきこみ関連に自演煽り臭いところ多数みつけ
>>813がジッパー形状説明するまで他人は放置したほうがいいよ。
粘着と言いながら超粘着してそう。
871名無SEA:2006/12/01(金) 07:42:05
おはようございます皆さんお疲れさまです
あー良く寝た(^O^)
872名無SEA:2006/12/01(金) 08:12:46
過去の防水ファスナーに比べれば
アクアシールは柔らかいけど、まだ固いな
過去防水>>アクアシール>>>ノーマル
873名無SEA:2006/12/01(金) 09:07:33
粘着の一日
9:00 起床。父親と母親が仕事に行っているのを確認して1階へ降り
    フジにチャンネルを合わせ小倉を小馬鹿にしつつ新聞を読みながらbreakfast
10:00 特になし(寝る・オナニー等)
12:00 母親が一旦帰ってくるので自分の部屋に逃げる
     →いいともかスクランブルを見ながら実況スレにカキコ。
13:00 母親が仕事に行ったのを確認してから1階に下り
    ごきげんよう→おもいっきりTVを見ながら母親が作っていった昼食を食べる
14:00 ザ・ワイドと2時ピタッを見ながら勢いのある方の実況スレにカキコ。
16:00 見るTVも無く最低の時間帯。もうすぐ仕事が終わる社会人と自分を比べて卑屈になりながら
    ハロワやリクナビ等の求人系サイトで仕事を探す。
    (よさげな求人を見つけるとほくそ笑んだりそこで仕事をしている自分を妄想するが、応募はしない。)
17:00 部屋から出ると父親か母親と会う可能性があるので絶対に外に出ない。
    (トイレの場合小はペットボトルへ、大の場合のみ部屋から外に出る。)
    昼のうちに台所から拝借してきたスナックやジュースを食べながら
    ネット・TV等で夕食まで時間を潰す(*この時間帯で夜に行うオナニーの画像や動画などを集めておく)
20:00 母親が自分の部屋の前に夕食を持ってくるので食べる。
21:00 父親が自分の部屋に行くのを物音で確認してから1階に降り風呂に入る
22:00 連ドラ・バラエティ→WBS・ニュースJAPAN等
    (↑の17〜20時に集めた画像や動画と女子アナをシンクロさせて妄想オナニー)
0:30 眠くなるまで2ちゃんねる。
    +系や得意分野の板で適当に標的を見つけて煽り鬱憤を晴らす。
    食いついてきた相手をネットで探してきたソースなどを元に自演も含め徹底的に叩いて論破。
    相手が引いたら「逃げた」「勝った」等の最後っ屁のレスを書き込み
    後で確認した相手が真っ赤な顔をして悔しがっている顔を妄想してニヤつき充実感を得る。
3:00 就寝(*煽りの状況により5:00まで延長の場合あり) ]
874名無SEA:2006/12/01(金) 09:24:43
>>1
タイトルが時代遅れですよ。 訂正してください。

【冬でも】 ウェット・ジッパーレス【波乗り】
875名無SEA:2006/12/01(金) 10:08:08
>>849(813)
どこで間違えて学習したんだ?2ちゃんで猛勉強の成果か
876名無SEA:2006/12/01(金) 12:18:18
ジッパーレスは着替えが面倒でその間が寒いとよく書かれてたけど
その話を受けたすれば(俺はそうでもないと思う)
極寒時期のウエット以外はジッパーレスなウエットに選択されるのでは?
877名無SEA:2006/12/01(金) 12:50:59
>>876
セミドライ用のコイルファスナーやアクアシールがゴツイからジップレスマンセー
って論旨だと思うぞ。

逆に言うと通常のファスナーならジップありでもおkって事だろ。


本とだスゲー矛盾してる。
878名無SEA:2006/12/01(金) 13:51:11
>>877
意味不明
879名無SEA:2006/12/01(金) 13:54:20
>>878
ジップレスのシーガルやスプリングが主流でないは何故?

着替えの問題は少ない筈だぜ!!
880名無SEA:2006/12/01(金) 14:01:44
なんか、実父レス評判いいみたいだね。
以前は、伸びないといけない部分が大きくて、その部分には
保温性の高い裏地が使えないから、寒いって印象だったんだけど。

オニールのZENZIPがお疲れ状態なので、悩み中っす。
881名無SEA:2006/12/01(金) 14:40:18
酷寒地じゃなければジップレスはいいと思うよ
ドライ地域じゃ寒いだけだ
俺も3mm→ジップレス→ドライの順で変える
できれば3mmのジップレスも欲しいが
882名無SEA:2006/12/01(金) 19:23:51
ジャージではジップレスでなくても
別に背中にストレス感じないから必要ない
883名無SEA:2006/12/01(金) 21:17:31
なんでもいいや
884名無SEA:2006/12/01(金) 21:18:59
ほんとだな
885名無SEA:2006/12/01(金) 22:13:15
>>882
それジップレスを着た上で言ってるのか?
886名無SEA:2006/12/01(金) 22:15:49
あのう・・・ 初めてジップレスをオーダーしたんですけど
やばいくらい脱ぎにくいです というか、もう一人で脱げないです。
力まかせに引っ張るしかないと思って引っ張るんですけど、
やっぱ女の力ではどうしようもなかったです・・・。
ジップレス使ってる方、何か脱ぎやすいコツあったら教えて頂けませんか?
887名無SEA:2006/12/01(金) 22:18:18
着たまま帰れば?
888名無SEA:2006/12/01(金) 22:19:28
>>886
どっちかの肘を出しちゃえば脱ぐの楽だよ
889↑ボンクラ↑:2006/12/01(金) 22:21:10
こいつ頭おかしいぜ 相手にするな バカ移るぞ
890名無SEA:2006/12/01(金) 22:23:12
>>889
海で波に乗れなくて悔しいのか知らんが、
ここで威勢を張るのもホドホドに
891名無SEA:2006/12/01(金) 22:24:22
片方の袖をたくし上げ気味にしてもう片方の袖を脱ぐ
892↑あほ↑:2006/12/01(金) 22:25:19
>>890キサマ 右向いて左向いて 逝ってよし^^
893名無SEA:2006/12/01(金) 22:28:58
ええ。肘がぬけたら、そこまで言うほど苦労せずに脱げたんですけど、
どっちかっていうと、その肘を出すまでが悪戦苦闘なんですよ・・・
ほんとどうしましょう
894名無SEA:2006/12/01(金) 22:43:07
でかい車かえ
895名無SEA:2006/12/01(金) 22:45:11
慣れるまでは、誰かに手伝ってもらおうよ。慣れると大丈夫。俺も最初は一人で生きていけない体にされたかと思ったよ。
896名無SEA:2006/12/01(金) 22:48:04
大げさだな本当にウエット持ってるのか?
>>891でやれば後はジッパー有りとほぼ同じだ。
897名無SEA:2006/12/01(金) 22:58:14
>>893まだ買ったばかりなんですよね?
始めのうちは、体に馴染んでないので着脱は大変だと思います。何回か着ていくうちに慣れてくるんで、家で練習していくといいですよ。
あ、あと脱げないからといって無理矢理引っ張ったりすると、気を付けていても爪が立ち生地に傷が付いてそこから一気に裂けて悲惨なことになりますよ。
898名無SEA:2006/12/01(金) 22:58:33
ジップ有りよりかは脱ぎにくいのは仕方ない
慣れるしかない
899名無SEA:2006/12/01(金) 22:58:53
初心者は『脱ぎやすいウエット下さい!』って買いなさい。いまどきのノンジップは脱着なんてまったく気にならないほど。でも確かにセミドライ着たこともない初心者はそりゃ脱着大変だろう…ノンジップは初心者、女性向きではない。
900名無SEA:2006/12/01(金) 23:01:30
最初からジッパレスならそれで馴れるから問題ない
腕力ない初心者、女性にはパドル時に強い見方になる。
901名無SEA:2006/12/01(金) 23:03:24
開口部狭いやつと広いやつで脱ぎ方ちがうべ
狭いのは肩が出ないからつらい
902名無SEA:2006/12/01(金) 23:05:19
毎年ジッパーありの方を着てたんですけど年々寒がりになっていって。
寒さで体動かないくらいなら、
ジップレス買ったほうがいいのかなと思って買ってみました。
でもとにかく、バンバン着まくってがんばって慣れますね。
連れには初めは迷惑かけそうだけど・・・。
みなさん親切にありがとう。
903名無SEA:2006/12/01(金) 23:08:17
あ、ちなみに、開口部めっちゃ狭いんです。
ほんとに首の太さ分の幅しかありません。
904名無SEA:2006/12/01(金) 23:11:33
なら諦めろ
それか着たまま帰るか
905名無SEA:2006/12/01(金) 23:15:30
>>903ソレ、伸びないの?
906名無SEA:2006/12/01(金) 23:29:06
家で何回か着れば慣れます。ところで、どこのブランドですか?もしかしてBe?
907名無SEA:2006/12/01(金) 23:31:46
家で五回も試着して鏡の前でニヤニヤしてれば家族も何も言わなくなるよ!
908名無SEA:2006/12/01(金) 23:40:27
ノンジップは開口部の広さも有るけど
ストレッチジャージの範囲で決まるでしょ!
俺のは開口部は首囲+αだけど
横が肩幅位で乳首の上位までストレッチジャージ
首を引っ張って一気に片腕抜けるから苦じゃない
水も二枚被りだから強烈に巻かれなきゃ水も入らない
909名無SEA:2006/12/01(金) 23:40:48
>>905
伸びることは伸びるんですけど、きつきつです。
>>906
ラスティのゴスです。
>>907
すでに変態と思われています。
910名無SEA:2006/12/01(金) 23:46:49
気を集中させるしかないな!
911名無SEA:2006/12/01(金) 23:51:28
俺が脱がせてやるよ
912名無SEA:2006/12/01(金) 23:54:36
ラスティはカコワルイ
913名無SEA:2006/12/01(金) 23:58:12
へー。ラスティか。珍しいねぇ。
ウェットの分野ではあまり聞かないから、他のブランドよりもその辺のノウハウでは劣るのかもね。開口部がキツキツってのはあまり聞かないですしね。
914名無SEA:2006/12/02(土) 00:31:40
ジップありの頃は2ランド目に首が擦れたが
ノンジップにしてそれが無くなった。
こっちの方が首の動きによく追従するのかもな。
915名無SEA:2006/12/02(土) 00:44:50
イメージだけで言っちゃうと
ジップなしの方が変態度高い感じ
916名無SEA:2006/12/02(土) 00:59:02
ウエット姿に萌える自分が恥ずかしい…。確かにエロい。
917名無SEA:2006/12/02(土) 06:55:26
>>885
そうですが何か?
918名無SEA:2006/12/02(土) 13:57:28
ニップレスすれはこkですか
919スーパー初心者:2006/12/02(土) 19:20:19
サーフィンを2カ月前から始めた初心者なのですが、セミドライでおしっこをしてもいいのでしょうか?
3ミリのフルではしたことはあるのですが、セミドライって裏地に暖かく保つ素材が使われているから、
おしっこをすると匂いが染み付いて臭くなったりしてしまうのでしょうか?  
 セミドライって海水があまり入らないように作られているから、おしっこをしちゃったらウエットから出にくくなるのかな?
 先輩方、セミドライでおしっこしちゃってますか? たくさんの方のいろいろなご意見よろしくお願いします。
920名無SEA:2006/12/02(土) 19:26:36
うんこはダメだが、おしっこは可
ただし、車が臭くなるので脱いだら収納ボックスに密封しよう♪
921名無SEA:2006/12/03(日) 02:05:00
袖口を内側に織り込んで
首からお湯をたっぷり袖に溜めてから
少しずつ肘を出すと脱ぎやすいよん
片方の肘が出るまでが勝負
慌てず確実に…
922ズーカー ◆oI5FJachQY :2006/12/03(日) 10:07:24
>>921
あっ!!イイ事聞いた!!
実践してみるわサンキュー
もう肩脱臼しそうになるのはイヤポ…('A`)
923名無SEA:2006/12/03(日) 12:32:28
それ足を抜かす時使う方法だよな。
お湯が「ドパっ!」ってなるから注意。
924名無SEA:2006/12/03(日) 15:27:29
ほんとに肩脱臼しそう
もうノンジップ イヤ
925名無SEA:2006/12/03(日) 16:38:27
簡単に肩の間接を外せる方法を身に付けたら如何でしょう?
926名無SEA:2006/12/03(日) 17:02:55
ここデブが多そう。
927スーパー初心者:2006/12/03(日) 18:21:48
920さん、ありがとうございます。セミドライでもおしっこして大丈夫なんですね。
 家に帰ったらよく水で洗って臭くならないように気を付けます。
たまには、ウエットシャンプ−でよく洗っておきます。どうもありがとうございました。
928名無SEA:2006/12/03(日) 18:30:49
ウエットが臭くなったことないな
体臭きっつーなんだね。
929名無SEA:2006/12/03(日) 18:31:57
油ギシュな禿体質でないの?
930名無SEA:2006/12/03(日) 19:09:57
久しぶりに日曜日に海行ったけど
サンデーサーファーってもうブーツ&グローブしてるし
2月になったらどないすんや??
931名無SEA:2006/12/03(日) 20:11:41
我慢するんだよ
そんだけさ
932名無SEA:2006/12/03(日) 20:43:28
ウェットにお湯いれるのはおすすめしない。
なぜならウェットボンドはお湯でちょっとづつはがれていくから。
933名無SEA:2006/12/03(日) 21:30:35
5ミリの寒中ダイビング用ウエットはヘロヘロ、ベロベロにジャージが剥がれたよ。
これはやっぱりお湯の仕業。冷え切ってサービスのお湯風呂にウエットで浸かり込んだり
熱いシャワーを浴びまくってたり…
サーフィン用のウエットはこんな事にならないよう、気をつけてる。
マジで、お湯はボンドをの剥離を早めるよ。

934名無SEA:2006/12/03(日) 22:11:47
お湯が良くないのはわかるけど、着替え時に40度程度のお湯を一瞬かぶる(長時間浸かるのではなく)
程度だったら問題ないんじゃないの?
裾内側に折り込んでお湯入れるのも昔からやってるけど、内側のボンドが剥がれたということもないが。
935名無SEA:2006/12/03(日) 22:13:39
ボンドより生地の気泡が壊れて硬化するよ
素人の憶測だが。
936名無SEA:2006/12/03(日) 22:35:05
ずっとお湯かぶったり、帰ってすぐ温水に浸けてるけど、
ボンド剥がれたり性能が落ちた感じしないけどな。

大体40度なんて体温+4度なのに問題出るほうが問題だろ。
真夏の波待ち中はボンドがデロデロになるのか?
937名無SEA:2006/12/03(日) 22:39:06
>>936
体温は急上昇、急降下しません。
世の中のデリケートなものはなんでもそう
ワインとかもね、特価ワインしかしらないか…
938名無SEA:2006/12/03(日) 23:00:02
ワインって・・・www
939名無SEA:2006/12/04(月) 08:28:21
冬は冷たくて真水で塩抜きなんてできんぜ
いつもぬるま湯やけどまづいんか?
夏の海水温とかわらんと思うけど

940名無SEA:2006/12/04(月) 08:54:20
俺も真冬は25度位のぬるま湯で洗ってる
真水じゃ冷たくてジャボジャボ洗えないし
WET柔軟材が溶けない
941名無SEA:2006/12/04(月) 09:12:58
ぬるま湯ならいいと思うが40度はまずくなりそうな温度帯
そもそも体温が36度あってもウェットがそのまま36度になるってのは頭悪くね?
特にジップレスは脱着時に伸ばすから気をつけたほうがいい
942名無SEA:2006/12/04(月) 09:24:25
冬の屋外で、海水で濡れてるウエットに40度のお湯をかけたとしても、
ボンドが溶けるほどウエット表面の温度が上がるとは思えない。
943名無SEA:2006/12/04(月) 09:29:36
そりゃ一瞬で全部のボンドは溶けないだろう
それでもお湯が直接縫合部に当たった表面は40度になるだろうし。
まっ毎年買いかえれる金持ちは気にならないレベルだろうけどな
俺は2年は着たいんで結構気使ってる
944名無SEA:2006/12/04(月) 09:29:50
冷え切った体に40度浴びたら熱すぎるんじゃね?
945名無SEA:2006/12/04(月) 09:31:59
いやジンジンして気持ちいいw
946名無SEA:2006/12/04(月) 09:41:55
>>944
そうだな。40度という数字は適当に言ったもので、実際浴びてるのは30度台半ば以下かな。
それなら問題ないとおもう?>943
947名無SEA:2006/12/04(月) 10:13:58
Beの営業に聞いた事あるが、25度前後までが理想らしい
俺はお湯をかぶるのはいつも水没しまくる3mm以外はウェット脱いでからにしてる
ちなみに上半身はロングスリーブのインナー着てるから
多少は脱いでる間は寒くないのかも知れん
それでも着脱に寒くなったらドライに変える

水没箇所だが何故か俺は股間が多い・・・orz
948名無SEA:2006/12/04(月) 11:48:30
真冬でもウェット脱いでからお湯かぶりますが?
949名無SEA:2006/12/04(月) 12:46:58
普通でしょ
950名無SEA:2006/12/04(月) 12:57:52
よかった
951名無SEA:2006/12/04(月) 13:02:53
おまいらの地域の温水シャワーっていくらぐらい?
こっち(関西)では250円、300円が多い
いつも家からmyポリタンクにお湯満タン入れて、腰いわしながら車まで
運んでるけど、結構重いから燃費もかかってそうやし
せこい話どっちが安いんやろ?やっぱ自前の湯か?
952名無SEA:2006/12/04(月) 13:04:05
波乗りごときが何着たっていっしょ
ウザイ へ クソ
ダイバーの板から出て行け! アホ
953名無SEA:2006/12/04(月) 13:10:47
と、運動神経がまったく必要ない、キモヲタピザデブでもできる
ダイバーが申しておりますw
954名無SEA:2006/12/04(月) 13:17:42
アホ小便臭ども
ウザイからもうスレ立てるなよ!目障りマリンスポーツはダイバー専用
おまえら船舶へ行けよ アホ
955名無SEA:2006/12/04(月) 13:21:40
>>954
ダイビングってマリンスポーツだったのか? てっきりプールを潜って掃除をする仕事かとおもってたよ!
956名無SEA:2006/12/04(月) 13:27:41
ウザイ おまえら船舶へ行け!
デパート屋上 幼児乗り物スレに行け!ぶー ぶー ばぁーか
957名無SEA:2006/12/04(月) 13:32:05
>>955
図星だったみたいだね。ダイバーなんて潜って魚に餌やってるだけでスポーツだなんてよく恥ずかしくなく言えるよな
958名無SEA:2006/12/04(月) 13:37:25
なにが波乗りだ
おまえら小便垂れて小便まみれの汚物ゴッコ デパート屋上幼児スレに行け
小便野郎
959名無SEA:2006/12/04(月) 13:40:29
>>958お前がスレ違い!
それともキチ○イなのか?
960名無SEA:2006/12/04(月) 13:47:38
そもそも、ダイビングってスポーツじゃないだろ? ダイビングには競技がない。
アーチェリーなどのどマイナースポーツでも競技会があって世界大会もある。

ダイビング=プラモデル作り

スポーツじゃないから、どんなデブヲタでもできちゃうんだよなw
961名無SEA:2006/12/04(月) 13:54:59
あ ホントだ…
でも小便垂れよりかっこいいぞな
君達は乗り物 船舶ボートに行きなさい
962名無SEA:2006/12/04(月) 13:57:44
>>961=超粘着。
皆さん、以後スルーでお願いします。
963名無SEA:2006/12/04(月) 14:48:52
小便垂れは他の板へ チクった卑怯者がいるぞ!
小便垂れらしいな ママ〜ぁ ダイバーさんがイジメたよぉ 密告の小便垂れめが
964名無SEA:2006/12/04(月) 15:00:13
962=密告マン=ノンスポーツマン=小便垂れ
965名無SEA:2006/12/04(月) 19:06:20
自演くさい荒れだな。
966名無SEA:2006/12/04(月) 19:12:26
何で急に荒れだすんだ?
967名無SEA:2006/12/04(月) 19:13:30
>>966
エサが投入されると荒れるんじゃないか?
968名無SEA:2006/12/04(月) 19:36:18
ウエット着ているサーファーは着たまま小便してるのは事実だろ?快感で忘れられないよwあえてしてるしw
969名無SEA:2006/12/04(月) 19:40:04
誰か、ダイバーのオタク野郎をいじめたんじゃね?
970名無SEA:2006/12/05(火) 08:17:08
ドライスーツ連呼する道民設定の人が消えたが海の藻屑になったのか?
やはり冬はノンジップできまりだな。
971名無SEA:2006/12/05(火) 08:20:52
>>1
次スレ立てるならセミは時代遅れですよ。過去ログリンクも忘れずに。
972名無SEA:2006/12/05(火) 10:43:47
道民設定の人は来ないのか?
極寒の世界もっと聞きたいね
973名無SEA
ただウエットを語るだけのスレをこれだけ荒すことが出来るなんて
凄いと思うよお前ら


その情熱をもっと他の事に向けたほうが良いと思うぞ。