器材買ったときに年に一回のオーバーホールが必要だと言われました。
年に10本もぐって、ダイビング後は綺麗にしてたつもりだけど、やっぱりOHが必要なのかな?都内でのOHに出して失敗した話など教えてください。
>失敗した話など教えてください。
このスレに来てしまったこと。
↑だったらかきくむなよ、あほ?
あなたのOHがひつようね
どうやら
>>4は脳の言語野のOHが必要のようです。
う〜ん、これってどういうことだろう? :疑問発生
↓
そうだ、スレ立てたらいいんじゃん! :解決法発見
↓
よしよし、上手く立てられた :実行
そんなストレート構造の頭を持った君が好き。
そんな実行力旺盛な君が好き。
もちろん傍若無人なところも だぁ〜いすき。
1さんへ
レギュだけに固定しなくても一般的に器械は定期的にもしくは連続的に
使った方が安定してるし、問題もおき難い。
貴殿のように年間10本位で、わからないけど冬の間はまったく使わない
ようなら、弁のパッキンなどが傷む可能性はあるね。
私はDを25年やっているけど、昔から自分のレギュは自分でオーバー
ホールやっています。
自分の経験から言うと、普通年間10本位だったら必要ないと思うけど
問題はあなたが、自分のレギュの調子(ちょっとした変化や異常)を
感じることが出来るかだね。
私もずいぶん昔に自分の使っているレギュのメーカーと話したことが
あるけど、あくまでも1年に1回のオーバーホールをしないと保証
出来ないといわれた。でも私は自分の責任と判断でいままでやって
きて問題は1度もおきていない。
ただし、レギュは自分の命に関わる道具だから、自分で確信が持てれば
やらないでいればいいし、不安ならオーバーホールすればよい。
もし貴方が初心者なら最初は多少お金がかかっても、オーバーホール
する方が良いと思う。だんだん経験を積んで色々判るようになったら
そのときの状態で判断すれば良いのでは。
色々な意見があると思うが、最後の判断は貴方自身。周りは意見は
言っても責任は取らないよ。
マトモナ回答者より
語りがジジくせ〜
加齢臭プンプン
死にたいのならOHすんな
ゴムは劣化するんだぜ。
潜った本数じゃないんじゃないの?
>>8 爺で悪かったな 歳は43だよ
あんたと1000万分の1でも海であったら
きっちりバルブ閉めてやるよ、お楽しみに
>>10 自分は工業品の設計やっているが、ゴムは時間がたてば
(専門用語で経年変化)使わなくても一般的に弾性が劣化し硬化する。
当然、新品時の性能は維持できないと思う。ゴムの種類グレードにも
よるが。
漏れも年10本程度で
オーバーホールを毎年出すのは勿体無くて・・・
ちなみに
ファーストステージは蓋を開けたまま保管した方が良いですか?
>>11 爺さん!よう言った!!
今週末は安良里に2日間居っからキッチリ締めに来いや!
オレはギコシールでもタンクに貼っててやっからよ!
ジジィの特徴は言わんでも良いよ♪
加齢臭くせ〜からすぐわかる。プププノプ-
>>14 ギコシールって売ってるの?
タンクに貼ったらもったいないじゃん!
フィンにしておけば?
>>14 お宅結構せこいところに潜っているねー
残念ながら今週末は漁船仕立てて銭州だぜ
まあ、ちまちま安良里で潜ってな。
年10本ならレンタル機材使った方がお徳と思うのは俺だけ?
OHすんのが、ファーストなのかセカンドなのかはっきりしろい! セカンドなんて
誰でもできるぞ。ファーストはちとまずい。っていうか専用工具いるのもあるし。
代用の工具を自作してうまくいったのもあるけど、反対にしくって壊した
こともあるー。(泣)
しかし43歳をジジイよわばりするたぁ、そうとうなアカチャンだなw
しかし「よばわり」を「よわばり」なんて書くたぁ、そうとうなアカチャンだなw
お宅ってのもジジくせ〜
銭州は田子か弓ヶ浜から出港か?
おせ〜てくれればオマエの加齢臭を嗅ぎに逝ってやるぜ!(プ
セカンドは、分解して調節って普通の工具でできるの?
>>21 モンキー2本とマイナスドライバーでデマンドバルブを調節できますが何か?
>>20 そんじゃー下田港までおいで待ってるよ、10日から行っているから。
下田港内でバルブ閉めてやるよ。
下田まで来る電車賃あるか、恵んでやろうか!
低俗のサルダイバーと遊んじゃいましたが、こっちまでサルにならない
うちにカキコを一方的に終了。
その他のカキコさんご迷惑お詫びします。
と、書き捨てて逃げる銭州ごときで威張れるカタワの糞でした。(w
そっか、10日から行ってんならその辺で行ってやんぞ。
バルブ閉めくらいで喜べる加齢臭君。(プ
↑
俺(18歳)から見たらあんたもおっさんだよw
貧乏人はダイビングすんな。年収3000万以下はサー貧やってろ。
わはは、このスレ面白れー、だからダイバって馬鹿だって言われるんだろうなw
この人の少ない板でもサーハーなら15分で釣れるんですね
漏れは時給300円。中卒サーハーなんで・・・泣
>>31 マジ?
それって訴えてもいいんだよ。
最低賃金って法律で決まっているから。
(釣られてみたw)
爺とサルの対決、サルの勝ちー。
決まり手 TKO
でもサー逃げるが勝ちーてバアイもアリーだな。
ところでサル本当に下田イクノカナー、イク訳ネーナー
そこまで根性ありそーでもネーシナー
サルさん答えてヨー ホントにいくの?
ホントなら現在失業中につき実家が現地に近いから
ケンブツイクゼー 爺とサルを・・・・・
知ったかぶりの爺を虐待しているスレはここですか?
爺さん逃げちゃいました。
サルも逃げたのかなー
そしてダレモいなくなった。
学歴板でこの板の低学歴ぶりが笑われていますよ。
↑どのスレですか?のぞきたいので教えて下さい。
あのー、本題がなくなっていますが、、、
1stのヨークスクリューが硬くなりました。
あなたならなにぬる?
ホルツのRedexXがいいよ。ほんのちょっぴりだけよ。
>>41 水上ならツバ、水中なら海藻のヌルヌルを使うね。
CREのシリコンスプレーかけまくりでーす.
ダイビングメーカーの出しているシリコンスプレーって
やたら高いけど,なんか違うのかい?
業界の人いるかな?
戻り気は無かったが、
下田で爺6人組でサルを3日も待っていたが、
低俗のサルは来ませんでした。
サルは嘘つきでした。報告までさようなら。
そりゃ待ってるほうが負け
そーかー、あんだけ威勢いいこと言っててすっぽかしたのねー。
ホントに行ってたらボコボコにされてたんだろーなー。勿論サルが。w
テレクラですっぽかされた爺がいるスレはここですか?
つか、3日も待ってる爺キショイ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ただいまー
さっき実家から帰って来たよー
12日にダチの所(下田)に行ったついでに
ダチのチャリで・・・・・・・
港いってサー、まったく期待しなかったけど
爺さんとサル見に行きました・・・普通アホと
言われるよな!
結果的に爺さん軍団いました。6−7人
絶対サルは行ってないと思うけど
行かなくて・・・正解・・・・
はっきりイッテ、ヤバソウナ人たちでした。
やっぱり実家はイイネーただ飯ゴロゴロ
私は怠け者です。
ずっーと台場やってると生死見境なくなってくるからね
サル行かなくてヨカータな
金取る材料だろ
安心の目印、PADI5★センターシールズと同じ店舗です
チビ&ハゲですが豊田聡にお任せください
テクニカルダイビングセンタージャパン
シールズダイビングスクール
〒105-0004東京都港区新橋3-21-7-5F
TEL:03-5776-7773
http://www.diveman.com/
↑
これをカキコした基地外は海神=北澤晃男です
どうなんよ
オーバーホール自分でやってる人いる?
部品とか、圧調整に使う計器とか、果ては洗浄器とか洗浄液とか
どうやって調達してる?
ティンポをオーバーホールしたいでつ
↑そんなに使ったのー?
60 :
名無SEA :04/06/18 23:53
メーカーのメンテナンスセミナーみたいなヤツを受けてない人には
無理でしょう。分解図や交換パーツはどうやって手に入れるの?
国内でメンテセミナーに個人参加できるメーカー、聞いたことないし。
ショップスタッフじゃないと多分参加できないよ。
【悲劇!穴あります!負け犬!おタハラもカード買った!詐欺師!】
2004年1月22日〜1月26日の日程でTDI カバーン&イントロケーブ ITCが沖縄久米島で開催されました。
期間中は寒気が入り寒い北風が吹きましたが、地元ダイビング関係者の協力により無事にコースは終了しました。
イントラ ですと カバーン&イントロケーブ ダイバーになれば カバーン&イントロケーブ イントラ にします。
主催:TDI JAPAN
監督:佐藤矩郎
コースデレクター:安原謙二(事務局長)
アシスタント:鷹野与志弥(ASDI)
協力:友寄秀光(久米海秀)、堅田純平
コース合格者:
佐川純(JCSシステム開発テクニカルダイビング普及開発)
西谷雅治(シーロマン横浜)
山本貴之
田原浩一(@ディープ)
http://www.atdeep.com IANTD#3212いんすぴ売ってまつ
TDI#8090イントロケーブ買いますた
http://www.ayamura.org 人体実験志願者 菊池文村
あげ
あぼーん
64 :
名無SEA:04/10/09 06:04:07
前に、オーバーホールセンター出したら、もうこの器材は
使えないから、処分か下取りするので、新しいの買ってくれってなこと言われた。
割引で買えるというので、値段を聞いたら、むっちゃくっちゃ
高かった。
今でも普通に使えるので、感じ悪かったです。
しばらく使ってなかっただけで、新品の器材に近いものなんですけどね。
ということで、セールストークに、要注意っす。
age
66 :
名無SEA:04/12/09 21:41:05
オーバーホールでは無いのですがメンテのことで教えて下さい。
2ndを分解したり、1stのホースを脱着したときにOリングにグリスUP
するのですが、どのようなグリスを使っていますか?
カメラ用のシリコングリスでも良いかもしれませんがタイプによっては膨潤が気になりますし
呼吸経路に流れたら有害なのではと思います。
御存知の方教えて下さい。
(スレ違いかも知れませんがヨロシコ)
67 :
名無SEA:04/12/10 00:33:26
age
>>66 信越グリースのG−501を使え、TUSAに注文するとそれがくる。
69 :
名無SEA:04/12/12 18:11:48
>>68 66です、大変に参考になりました。
信越化学のHPで確認しましたがG−501はプラスチック類に特に安定な
特性が有るみたいですね。
購入を検討しましたが、販売単位が1Kgの缶入りなので断念します。
代わりにG−30シリーズがチューブ入りであるのと経口テストで一応の
安全性データーが記載されておりましたのでこちらを購入することにしました。
貴重な情報をありがとうございます。
TUSAから来るのはチューブタイプですよ。
たまぁ〜に金物屋で見かけることもあります。
ロックタイト(ネジの緩み止め)も普通に金物屋にありますからねぇ〜。(W
71 :
名無SEA:04/12/13 08:53:00
京都ならベントスという店に行ってみよう、
年会費¥15000で年間何度でもOHしてくれるぞ、
SASの機材でも店長がやる、メーカー送りじゃないからどこが悪いかも教えてくれる、
さらに店長の機嫌がよければ目の前でバラしていろいろ説明してくれる、
そんなんだから機材は自分でバラして納得したものしか売らないから機材販売はちょっと高い、
あとブロニカマリンやニコノスVなどの骨董品も充実している、
URL忘れたので興味あったらググってみよう!!
>>71 SASの器材なんてどこでもやるので珍しくないな。
15,000円で何回もできるならS−PROのワランティー無し器材で
MK25、S600、AIR2の組み合わせでお願いしてみるかな。
ついでにG250でもオクトに付けるか?
(AIR2付いてるのになんで?って突っ込みは無しね)
SASと言えばワランティーの確認でよく電話するけどいつも電話を取る人
が松任谷由美の普通の時の声ににている・・・。(W
あと、Oリング入れる特殊工具は毎回AACS-Iなんかで活躍してくれてるよ。
74 :
名無SEA:04/12/13 20:33:27
75 :
名無SEA:04/12/13 22:48:47
>>74 見たけどチョット意味合いが違うナ・・・
所詮Oリングは必要なんで、ネジの材質がチタンでも要るものは要る。
メクラナットがチタンで何か意味あるのかな?。
1stがチタンだったら同種の金属で電食が無くていいかも知れないケド
おいらのレギュは安物のメッキ品なんで意味無いじゃん。
(情報はありがとサンです。)
76 :
名無SEA:04/12/13 23:24:46
通りががりの者ですが、
当方、化学物質調査担当者です。
板、読んでてちょっと気になりました。
G-501、G-30、ロックタイト等、商品名が出てますが、
それぞれMSDS(製品安全データシート)請求かけた方が
いいんじゃないでしょうか?念の為…
常時、内圧かかっている状態じゃないと思いますし。
77 :
名無SEA:04/12/14 00:16:01
>>76 66です、御忠告ありがとうございます。
こちらは化学の専門では無いので詳細は分かりませんが
調べて分かったことは、純粋なシリコンは人体に対して安定している
と言うことで問題は添加剤なのですが、一応データーシートによりますと
G−30は経口毒性基準が LD50 で 5以上(g/Kg)
と有りました 1Kgあたり5g以上で致死量とのことです。
また食品衛生法の評価試験結果もありましたが 基準値以下でした。
これくらいのことしか分かりませんでしたがどうなんでしょう?
(もちろんロックタイトを吸気経路の中に使うことはしません)
結局シリコングリスと名が付けば何でもいいのかな?
自動車用のモリブデンなんか添加されてるグリスを使ったら死んじゃうな。
少しマニアックになりすぎでスンマソ・・・
すまん・・・。66じゃなかった・・・俺・・・・68だ・・・。
66サンすみません・・・。
>>76製品安全データシートの件ですが、メーカーの指定しているパーツなので
特に考えた事は無かったです。
タバタ(TUSA)の営業が来た時にでも話を聞いてみます。
ロックタイトは他のメーカーでも使用してますよ。(SASでも)
73にかいたのは中島美由紀の間違えだった・・・。
(間違いだらけですまん・・・。)
書込みないなぁ〜。
80 :
名無SEA:04/12/18 16:11:47
66です
中島みゆきも松任谷由美も大好きなので68はゆるす!
でも荒井由美の頃の方がもっといいかな・・・?
80年代〜90年代が最高だな!
(年がばれるなコリャ)
どうよ、タバタの営業来た?
どうせ聞いても知らないと思うよ。
個人的な意見だけど世の中で営業が一番信用できん!!
てきとーに答えて終わりでしょ、どーせ。
(個人的な意見だからネ、ツッこまないでね)
>>66 お許しありがとうございます、荒井由美の時のほうが俺もいいっすね。
タバタの営業とはタイミングズレで会ってないですね。
グリスの件でタバタのマニュアルみたけど「耐海水性」みたいな事が
かかれていたような気がします・・・。(もう一度確認しますね)
前にメンテナンス講習会受けたことがあるけど、質問したら答えきれない
事もあったしなぁ〜。
(しかも会社の案内やPL法関係や軽器材の話ばっかり・・・)
もうグリスはエスプロから販売されているものでも使いますか(W
82 :
名無SEA:04/12/20 12:36:12
ケージなんだけど
コンパスの中に気泡が出来ちゃったんだけど
気泡って、どーすればとれる???
83 :
名無SEA:04/12/20 21:52:11
取れません
新しいものならメーカー交換してもらいましょう
古い物なら買い換えましょう
気泡は取れないっす・・・。
コンパスと言えばSASのコンパスは末期になると表面が膨らんできます。
85 :
名無SEA:04/12/21 00:17:46
減圧症と同じで減圧チャンバーで圧力かければ消えます
86 :
名無SEA:04/12/21 01:11:47
コンパスに気泡ができる主な原因は
本体ケースを直射日光が当たる場所で長時間放置してたか
夏に普通車等の密閉率が高いトランクに器材を入れっ放しにしてたかだろ。
Cカード取得時や器材購入の際に教わっただろ。
87 :
名無SEA:04/12/21 05:02:23
>>86 >本体ケースを直射日光が当たる場所で長時間放置してたか
>夏に普通車等の密閉率が高いトランクに器材を入れっ放しにしてたかだろ。
どちらもしてない!のに どーして?
>>83 交換できますかね?
購入したショップに相談してみます。
>>87 ショップがダメならメーカーと交渉したほうがいいかも、
ちなみに購入時期はいつ頃?
89 :
名無SEA:04/12/21 09:10:15
>88
レス ありがと。
購入時期は今年の10月 使用10本。5本目位から気になりだした。
>>89 そんなに短い時期ならやっぱりショップかメーカーに相談したほうが良いと
思いますよ。
ちなみにメーカーってどこですか?
もしかして、水準取り用にワザと入れてあるとか、そんなことない?
>90
にちあく です。
>91
それは無いでしょう。購入時は見当たらなかったので、、。
まずは、ショップへ持って行きます。
>>92 にちあくですか・・・、その後のどうなったか教えて下さいね〜。
ゲージとは関係ないけど、にちあくの高圧ホースリコールなってるのが
あったはず。
あとハリサンも。
オーバーホールの技術者ってココにはいないのかな?
94 :
名無SEA:04/12/24 21:33:25
MK20を使ってるんですが吸気した時にキーキーなります、オーバーホールに出したほうが良いんですか?鳴り出したのは最近からです。
>>94 可能性として考えられるのはピストン関係のOリングのグリス不足などでしょう。
実際ばらして部品交換してみないとなんとも言えないっすけど・・・。
またピストン内部が汚れていると鳴ることもあります。
そういえばTUSAがオーバーホール作業者募集していたぞ!
誰かTUSAに募集しろよ、そして情報流せ
というかTUSAの情報なんて流れてもたいしたこと無い。
まだエスプロの流量ノブバージョンアップのやつの調整の情報なんかだと
役にたつんでないの?
宣伝AGE
S風呂のブルースタビを10年長々と使ってきてたんだが、3年前くらいに
プラダーに穴開いてエア漏れしちまったよ。んで今は引退させてるんだが。
穴はパワーインフレーターの取り付け口の内側でプラダーの体側かな?
にある模様。これってなんとか直せないかね。パワーインフレーターの取り付け
口のところって、プラダーが痛まないようにか、1枚プラダーと同じ素材の丸い
生地が貼ってあって、それを何回かゴム系接着剤でくっつけたんだけど、
どうもうまくいかんです。
あ、もちメーカーには出したが、現行糞BCと差額交換しますと言われて、
とっとと引き上げた次第です。
100 :
名無SEA:2005/05/04(水) 13:06:37
先日機材をオーバーホールに出したら「今混んでるんで3週間くらいかかります」って言われたんだが
5日後に「出来ました」って電話があった。
これって何もせずにそのまま送り返してる可能性あり??
101 :
名無SEA:2005/05/04(水) 19:41:55
重器材のOHなんて、プラモデルつくる感覚でできちゃうよ
できるだけシンプルな構造にしてトラブルを出来るだけ起きないようにしてる
国産レギュはN、Bはまあ良い出来だと思うけど、
複雑な構造のわりに中圧が安定しにくいT、Sとか・・・まだまだかな
その点、洋モノ!?はシンプルで組み立ても簡単、中圧も一発で合うんだよね
調子よくなくても、ダメな箇所が比較的やかりやすいし
まあなんにしても、無資格の人はかってにバラシタリしちゃいけないよ
死んでもしらないよ
102 :
名無SEA:2005/05/05(木) 00:04:11
>>100 作業内容の記録を貰いました?
出してくれないならあやしい
103 :
名無SEA:2005/05/19(木) 12:37:07
>100
3週間って言ってるのは窓口だけかも・・・。
いずれにしても交換部品と作業伝票の確認は必要でしょう。
ちなみに3週間もかかるって言うOH屋ってどこ?(W
104 :
名無SEA:2005/05/21(土) 12:37:21
>>97
S600のバランスチャンバーの調整のこと?
組立は出来ている前提で説明するけど、流量ノブのところから細い
マイナスドライバーをいれて調整用のネジを3回転右に回す
(そうするとスプリングが強くなりチャンバーの機能が止まる)
それからエアーをかけてデマンドの高さを決める
デマンドの高さが決まれば、さっきの調整用ネジを左に回して
フローしない限界まで持っていけば完了
(パージボタンを軽く押しながらやるとよい)
某作業所ではフローする限界より少しネジを締めこむらしい
とりあえずMTP講習では限界の場所でOKと言ってた
少し前の講習ではデマンドの高さ決めてからチャンバー調整で
教えてたのでこの方法になって簡単になったそうな
>>100 作業に入ってしまえば二日で仕上がるからな。。
106 :
名無SEA:2005/07/10(日) 10:27:58
俺のエス風呂音が鳴るんだけど、
107 :
名無SEA:2005/07/13(水) 19:02:29
108 :
名無SEA:2005/07/14(木) 09:21:39
レギュレーター3本持ってるけど、オーバーホールに
出すたびに調子が悪くなる。今回はエアーを吸うたびに
ブーブー音がする。1セット2万くらいのがあれば使い捨て
にしたい。
109 :
名無SEA:2005/07/14(木) 11:28:48
>108
ブーブー音は水中でもなるの?ちなみにどこのOH屋よ
111 :
名無SEA:2005/08/03(水) 16:25:25
1ゾロゲト♪
112 :
名無SEA:2005/08/11(木) 14:05:09
>>108 106
音がなるってことはポペットかシート、ダイヤフラムが劣化してんたじぇね?
パーツ交換されてないとみたm9(・∀・)
113 :
名無SEA:2005/08/19(金) 10:50:04
オーバーホールに出そうと思うんだけど、どこかいいお店ある?
114 :
名無SEA:2005/08/21(日) 17:10:45
>>113 メーカーどこ?ある程度の見積もり出せますぜ。
>>113 うちもだしますぜ!
メーカー
ワランティーカードの有無
購入後何年目か
海外購入か国内購入
SASなら前回のオーバーホールがいつか
以上をあげてくだされ。
116 :
名無SEA:2005/08/22(月) 13:15:50
レギがシャーウッドでBCがBEUCHATです。
カードは無かった気がします。
いつ購入したかは忘れましたが、7〜8年前くらいで、
国内購入だったはずです。
おねがいします。
117 :
114:2005/08/22(月) 13:48:01
ホースプロテクターにカラーリングが付いてればピストンもタダ
シャーウッドのレギュは、カードまたはリングがあれば
パーツキットとピストン(または、フローコントロールエレメント&ワッシャー)
は無料。
工賃のみになると思う。
どちらもなしだと、1400円〜3500円ぐらい(機種による)のパーツキットと
ピストン交換が必要なら、別にピストン代金7500円もしくは、フローコントロールエレメントとワッシャーが3500円くらい
かな。
ただ、古い器材だとホースにひびが入っていたり、
外見上損傷なくてもエア漏れするかもしれないから、
お店のチェックで発見されれば交換を薦められる。
あと、マウスピースと。
その他でパーツ代が必要になるかも。
工賃は、各社ホームページを見るべし。
というか、ネットで検索して引っかかるところに見積もりだしてもらえばよいかと。
メールでも電話でもいいけど、その対応の仕方を見て業者選定するのもよいと思う。
対応具合をあげてもらえると見てる人にも参考になるのでは。
ここで見積もってもだれも業者名明かさないというのが正直なところ。
120 :
名無SEA:2005/08/23(火) 11:36:20
毎年出していないとカードがあっても有料のとこがあるんですね〜
パーツ代込みで10400円っていうとこがあったのでそこにしてみようかと思います。
>>120 sasはきびしいよねぇ。
Sプロは、今のところいいみたいだけど。
器材仕上がったら、対応とか知らせてね。
4645
みんなどこのオーバーホール屋使ってる?情報交換しようよ。
123 :
名無SEA:2005/08/24(水) 19:08:39
オーバーホールに出すのは必要だし、安いにこしたことは無いが
オーバーホールしたらもう安心って事は絶対に無いゾ。
ここ3年の間で自分の周りでオーバーホールに出した人の器材で、
動作チェックをせずにいきなり使ったために起きたトラブルは
ドライスーツの排気バルブが開きっぱなしで3月の海で全身水没・・・
レギュの2ndの流量調整ノブがポロッ(ネジ締めて無いよ〜)・・・
同じく2ndがフリーフローしてダイビング中止・・・
(2ndのフリーフローはゴムのあたりが付く頃に出やすいからな)
その他、ちゃんと指定交換パーツを交換したか怪しい・・・
(分解、洗浄、グリスUP、組み立て だけってか〜?)
なんてのも有るし、オーバーホールから戻ってきたら出来るだけチェックすることが大事。
後でクレームで直るとしてもダイビングが台無しになった分は保障してくれへんからな。
124 :
sage:2005/08/24(水) 22:04:57
オレもメーカーにオーバーホール出したら、
マウスピースの所がインシュロックで固定されてなかった。
ま、普通にチェックしてれば分かるから問題ないけど。
>>123 そうだね、かならず使用前にチェックはしたほうがよいよ。
ショップなら受け取る時にタンクにつないでもらって
エアーを吸ってみたり動く部品がきちんと動くかどうか
チェックしませう。
あと、クレームのときにレンタル代くらい出してくれるのでは???
領収書いるだろうけど。
経験者いるかな???
>>124 まじっすか?
メーカーでもそんなことあるんだ。
ちなみにどちら???
TorSorMorその他?
オレのも、レギのマウスピースが千切れかけ、1stの調整が悪くて終始フリー
フローしっぱなし・・・になった。
点検から帰ってきて海外に持って行って気がついた。
気を付けろ。ままあることだぞ
127 :
123:2005/08/25(木) 19:32:17
>>126 だしょ? だから気をつけねばイカンよね。
>>125 メーカーだからと言って安心してはダメだ〜。
人間は必ず間違えるコトがある!!
>>127 確かに、間違いはあるだろうけど、
メーカーのメンテナンスってちょっと別格な気がしてしまう。
新人に当たったと思うべきかな。
>>97 ノブのシールはがしたさらに中に何かがあるよ。
自己責任でね。
>>108 二万はないけど、散漫くらいならあるんじゃない?
T○S○の110なんて激安よ。
使用後に面手するとして、二年は使えるからその後買い換えたらよいんじゃない。
中古はオークションへ。
>>126 マウスピースが切れているのは、自分でみるもの。
1stの調整って中圧設定がたかかったのかな?
最近高くなりやすい1stがあるが。。。
マウスピースによっては、その穴の形状により必要以上のベンチュリー効果を引き出すぞ。
気をつけれ。
>>129 これだから素人は困るよ(W
シールをはがすと+のネジがあるでしょ?それはずしてよ、
そこから−ドライバーぶち込むのよ。
まあMTP受けてない奴は引っ込んでろ。(W
三●さんに言いつけるぞ(W
>>130 そこまで晒す気がなかったから
途中で収めておいたのに
三●さんって三村?
>>130 言いつけただけでヨッシーが困るだけじゃないか。
しゃしゃりでんなクズ
三村さんじゃぁないねw
三村=×
ヒント=MTP
MTP≒
Mimura
Tamatama
Professional
?
>>137 ミムラ タマタマ プロフェッショナル=×
ちなみに三村さんってだれ?
玉職人三村
だよ。
玉は玉でも二個セットでぶら下がってるやつ。
テレビ見すぎだわ、わし
MTPは、まだ三○氏が講師しているのかい?
140 :
名無SEA:2005/09/15(木) 13:55:19
おおっ”!ちょっと詳しい人が来たね♪
玉職人三村・・・?誰だろう。そういえば玉で思い出した。
AIR2のカプラーの玉が在庫ないって言われた・・・。
(まあタバタから取ったけど・・・。)
そうそうMTPは三○氏が講師をしています。
しかしMTPの終了証を持ってても他社に転職したら使えないのは残念ですね。
SASみたいにどこでもOKなら良いのに・・・。
ついでに終了証はA4サイズにして欲しいですね。
お笑い芸人。
>>141 正解!!!
うれしいよ、わかりあえる人がいて。
あれされたら、動けなくなりそう。
気持ちが悪くて。
>>140 玉は、スチールボールというのがホームセンター、鋼材屋で売ってます。
材質も形状も同じものがあるのでそれでよいと思うよ。
安いし、さびにも当然強い。
144 :
名無SEA:2005/09/17(土) 19:35:18
>>143 ほうほう、情報有難う御座います。
錆しないか心配だったのですが大丈夫のようですね。
でもあのタマタマ紛失しやすいんですよね〜
マレスの1STのフィルターのことの針金(バネ)も・・・。
いや、失くさないだろ
もっと気をつけて作業しれ
知らないうちに無くなっている・・・。
まあたいした金額じゃないんで新品付けるけど、
一日15台越えるとやばいねW
>>146 まじっすか?
一日15台だと年間何台やるんですか?
月20日稼動で3000台オーバーですかね?
すごい!
そして、しっかり稼いでますなぁ
うらやましい。
それだけ数をこなすとなると、
なくした部品探す時間がもったいないとも考えることもできますよね。
ところで、実際のクレーム率はどれくらいでしょうか?
148 :
名無SEA:2005/09/25(日) 11:40:30
>>1 なんか今まで良いレスされてなくて(´・ω・`)カワイソス
150 :
名無SEA:2005/09/30(金) 02:52:09
質問です…。
中古のレギセットを頂き、友人伝いにOHに出したのですが、
仕上がっててきて業者からのメモに[コンピューターの電池は替えていません。]とありました。
ゲージのですよね。それで、残圧計だけ機能すればとりあえずいいのですが、
[コンピューターの電池は替えてません。]というのは、残圧計は機能するのでしょうか?
超初心者な質問ですいません。来週使用する予定があるので、どなたか教えて下さいm(_ _)m
151 :
名無SEA:2005/09/30(金) 19:06:54
>>150 中古をもらって、人伝にオーバーホールして、使い方が分からない!?
この人事故起こさないか、心配で心配で今晩寝られないかも・・・。
(最低でもCカード位は持っているんだろうね・・・?)
152 :
名無SEA:2005/09/30(金) 20:19:20
>>151 大丈夫でした!
OH屋さんに電話して自己解決致しました。
ご心配おかけしましたm(_ _)m
153 :
名無SEA:2005/10/05(水) 21:29:14
なぁ、俺思うんだけどさ、Sプロとかワランティカードの保証なくしてパーツ代安くしたほうがよくね?
マレスもそうだよね。
保証という割には、保証外で交換するパーツが多くて高いもん。
シャーウッドのニューモデルのフェイス硬すぎ!
157 :
名無SEA:2005/10/20(木) 18:46:03
エンジンのメンテだと、シリンダーの内側を削ることから、オーバーホール(穴をでっかくする)っていうんだが。
ダイビング器材のオーバーホールって、、、レギのHP/LPの径でも大きくするんちゃうかw
>オーバーホール(穴をでっかくする)っていうんだが
それはボアアップじゃないのか?
エンジンのメンテでもOHは、分解、清掃、組み付けだぞ。
159 :
名無SEA:2005/10/20(木) 19:06:00
ボア・アップは積極的に内径を大きくするチューニングのことで、メンテでいうオーバーホールとはニュアンスが違うと思われる。
> 158-159
釣師に反応するなよw
161 :
名無SEA:2005/10/20(木) 20:27:08
・・・・釣られますた
162 :
名無SEA:2005/10/22(土) 11:56:20
オーバーホール = overhaul
163 :
名無SEA:2005/10/22(土) 11:58:00
>160
157 は釣師じゃなくて、本気でそう思ってるんだろう。
ガセビアだと知らずに・・・・プププ
きっと今日もどこかでばらまいてるんだろう。
165 :
名無SEA:2005/10/25(火) 23:36:22
大場久美子
166 :
名無SEA:2005/11/20(日) 01:17:28
機材買って、1年目にオーバーホール。その後、1本目でレギがフリーフロー。
オーバーホールはあてになりません。その後、5年ほど使ってるけど、BCが自然に膨らむくらいで問題なし。
何事も自己責任。
168 :
名無SEA:2005/11/24(木) 09:41:44
ネタ乙
カメラのオーバーホールってココで大丈夫ですか?
都内某オーバーホール屋がニコノスのオーバーホールやってるみたいだけど、
これは結局ニコンに送られているのですか?
それとも自分でやっているのでしょうか?
170 :
名無SEA:2005/12/04(日) 09:42:21
ニコンは消耗パーツを外部に出していないから、ちゃんとしたオーバーホールならニコンに送ってるんじゃない?
そうなんですか。
ニコンへ直接がやっぱり安全確実ですね。
ありがとうございます。
172 :
名無SEA:2005/12/04(日) 16:12:05
高いけどな。メンテ屋経由でもニコンに行くのなら一緒じゃね?
あ、納期と金額が違うか。
173 :
66:2005/12/06(火) 16:38:56
随分前でスマンがオーバーホールで使うシリコングリスは
結局Sプロから出しているヤツに落ち着きました
カメラ用のシリコングリスなどでは粘度がイマイチで
直ぐ流れてしまって使い物にならんかった
コイツはドライスーツの吸気バルブやBCのインフレータ
レギュの2ndステージ、ゲージのステムシール
などの圧力が掛かる所のシールゴムや潤滑なんかに具合がいいよ
膨潤なんかと毒性は知らん!
付きがイイというか残りがイイというか表現しにくいけれど・・・
具合は良いデス!
>173
おおっついに買いましたか
SプロってことはLUBURICANTING-GREASEですよね
信越のやつより少し粘りがあるので俺も好きですな
そりゃ他のグリスより高いからな。
一応参考までに
SプロLUBURICANTING-GREAS
41-494-106 50グラム入で1050円
41-494-107 200グラム入りで3885円
信越シリコンG501(TSUA)1500円(80グラム入り)
Sプロはプラスチックの小さな容器でカッコイイ←50グラムのほうね(高級そう)
信越はチューブ入り。(安っぽい)
177 :
名無SEA:2005/12/14(水) 13:06:26
でも思ったより安い。
178 :
名無SEA:2005/12/31(土) 21:36:09
浮上
179 :
名無SEA:2006/01/06(金) 00:56:14
潜行
潜降
181 :
名無SEA:2006/01/18(水) 17:34:31
先公?
182 :
名無SEA:2006/01/18(水) 20:26:09
線香
183 :
名無SEA:2006/01/19(木) 07:41:45
閃光
184 :
名無SEA:2006/01/19(木) 21:34:25
選考
185 :
名無SEA:2006/01/19(木) 21:42:47
専攻
186 :
名無SEA:2006/01/19(木) 21:51:08
閃光
187 :
名無SEA:2006/01/19(木) 22:05:06
潜航
188 :
名無SEA:2006/01/19(木) 22:30:48
>186
「被ってるぜ」と言いつつ
穿孔
189 :
名無SEA:2006/01/20(金) 01:52:00
戦功
190 :
名無SEA:2006/01/20(金) 01:56:44
千稿
191 :
名無SEA:2006/01/20(金) 19:27:06
潜幸
192 :
名無SEA:2006/01/20(金) 21:24:56
千個う
船舶
194 :
sage:2006/01/21(土) 22:46:25
G-shock
*
*
*
*
*
*
195 :
名無SEA:2006/01/26(木) 19:22:02
万行
まんこう
197 :
名無SEA:2006/02/07(火) 21:00:14
満光
198 :
名無SEA:2006/02/15(水) 19:04:21
大阪の線水間を乗っ取る事に性交した
マリンバ○ケットを宜しくね。
199 :
セルフダイバー:2006/02/16(木) 19:10:17
1stにマレスのルビーJ使ってる人います?
200 :
セレブダイバー:2006/02/16(木) 19:30:39
ルビーなら沢山もってるわ
でもダイヤの方がいいわネ
201 :
名無SEA:2006/02/16(木) 19:40:53
>>199 どーした?
そーいえばマレスに注文したSCSポペットシート(ルビーに使われているポペット)
今回注文しただけの数こなかったな
モビーはきちんと準備しているのかな
202 :
セルフダイバー:2006/02/16(木) 19:57:14
ルビーJをタンクにセットした状態で
真上から見たら
スプリングとか見えますか?
203 :
名無SEA:2006/02/16(木) 20:22:50
見えるい
マレスはSCSポペットシート切れてるらしいよ
モビーは新SCS出すから用意してるよきっと
ところで流れを読まず質問スマソ。
おもいっくそ1stに水を入れてしまったんだが、
オーバーホール出すときにはどの部分を頼めばいいんだ?
1stだけでいい?それとも2ndまで?まさかオクトまで?
205 :
セルフダイバー:2006/02/17(金) 11:35:07
最初からスプリング見えるんですか・・・
先日タンクにセットしてバルブ開けた途端
パンッ!って音がして 1st全体からエア漏れしてたようでした
改めてよく見ると スプリングまで見えてたんで
何らかのカバーがあったような気がして・・・
206 :
名無SEA:2006/02/17(金) 14:28:15
207 :
名無SEA:2006/02/17(金) 14:31:05
>>204 または残圧計に水がいかないように、ホースやプラグをあけエアを通したり
2ndのパージを押したままエアを通す方法がある。
ただし、あくまで応急処置でしかない
208 :
201:2006/02/17(金) 15:45:13
>>203 モビーが10年のワランティーだすそうですが、何か情報って入ってます?
マレスと違うけどツサの350のOH依頼がけっこうきてますね
まあ今月まではメーカー作業で3月より部品供給があるみたいだけど
この前分解してみたがあんまり萌えなかった
209 :
名無SEA:2006/02/17(金) 16:34:48
オーバーホール用のパーツ横流ししてくれる奴居ないかな?
できるだけ安く。バカなOH屋に出すよりも自分でやった方がいい。
何かあっても、自業自得だしね。
超音波洗浄できなくったって、塩酸でソーク洗浄しちまえばいいのさ。
アルミは駄目だけどね・・・・
って事で、パーツ横流しショップの情報希望。
210 :
名無SEA:2006/02/17(金) 18:32:57
調整とかどうやってん?
自分でやった時あれが凄くめんどいねんけど
212 :
セルフダイバー:2006/02/18(土) 23:16:37
206さんありがとうm(__)m
HPの付け根が緩んでました
約200本一度もO/Hしてません
早速だしてきますね
213 :
201:2006/02/20(月) 20:36:31
塩酸が手に入らないので
さんぽーるではダメでつか?
mobbyの10年ワランティーってのは
マレス本国の保障と同じにするって事みたいですよ
216 :
名無SEA:2006/02/21(火) 10:49:24
>210
IP計測用ゲージ(ヤフオクで¥10000)で手に入るし、自分で作っちまえば3000円で
作れるぞ。(工作機械が要るけどね)
>209 SASが欲しいですね。あとmaresも欲しいな・・後のメーカーは手持ちとゴムシートと
Oリングは一般的な工具店で買えるのでOK
>214
塩酸手に入るぞ!駄目でも希塩酸が手に入るからそれで十分やれる。
サンポールはどうかな・・・やってみて報告希望
>215
って事は並行品のグリーンのカードで保証受けれるのかな?
217 :
201:2006/02/21(火) 20:08:20
>>214 お酢でできるとか聞いたけど、実際どうなんだろ
>>209 SASのパーツですか、あそこはリペアの金ちゃんが厳しいですからね
手に入れにくいのは高圧シート(裏返せないので)とピストンの低圧側のOリング
セカンドの組み立てにちょっと特殊工具がいるね
マレスはDACORから流用(でもSCSポペットが無い)
IP計測用ゲージって低圧ゲージのこと?
それなら金物屋で圧力ゲージ買ってきてタケノコを付ける、それに古い低圧ホースに
つなげるってのはどうかな?
218 :
名無SEA:2006/02/22(水) 08:34:39
>217
そうそう中圧ゲージの事だけどさ、金物屋の圧力ゲージでOKだよね。
でもさ、やるならオリフィス調整までやちゃえるセカンドと中圧ホースの間に取り付ける
奴がいいよ。漏れはSCUBATOOLS.コムって処の買って、
分解してコピーして機械加工して、売りさばいてるが結構好評だよ。
後、多用途ケースオープナーとかスパイダーツールなんかも自作した。
S=proのマルチツール(他でも使えるが)測定して5mmのステンレスで作ったが
これも現場持ち運びに便利なんで好評闇販売中だ。インチ工具もヤフオクで大抵
揃うし、ヨークスクリューオープナーも自作したが、楽●ク●アダイブで通販してる物もある。
トルクレンチも必須なのだが・・手締めの感覚でも問題無いと思う。
ポペットシートは耐油性のゴムシート1mm〜2mmを何枚か用意しておいて
7mmと9mmのパンチで打ち抜いてゴムのりで貼り付けて使用。これで問題無い。
あんなゴムシート一枚に300円も取られてたまるか!の世界だ。1個5円もしない
O^ringを50円〜100円で売るのも止めなさい。
OHの専門屋ってのは実に狡猾だよ。
(部品は堂々と使いまわしてるし、自分のと同じ機材で新しいのが入ってきたら部品交換してる
輩の居るぞ)
219 :
名無SEA:2006/02/23(木) 11:45:35
220 :
218:2006/02/23(木) 15:03:50
>219
元専門店の方ではありません。今も専門店の方です。
貴方達の器材は大丈夫ですか?ネットで申し込んで渡したまま・・それでいいの?
持ち込んで、その場で分解を頼んでその場で、この部品とこの部品を交換とか
頼んだ方が良くはありませんか?無償保証パーツがちゃんと交換されてるか・・
なんて、交換した部品が添えてあっても理解できないでしょ?
分解して掃除して、その辺のヘタリパーツを小袋に入れて交換しました伝票書いて・・・
組みなおして、調整OKならそのまま出荷。ワランティ送ってくれたお客さんには
悪いけど、メーカーへは新品申請して在庫としてゲット。並行物やワランティ無しのお客さん
用に回す。もっと最悪はワランティ無しの方の部品は買えずに掃除だけして部品
変えましたので・・とその辺のヘタリパーツ一式を小袋に詰めて渡して、
メーカー定価でご請求。OH屋ってのは儲かる商売なんだよね。
無理な経営しなきゃだけどね。
となると>218はヘタリパーツ入れてるのねw
こんな奴専門じゃないだろゴムシート打ち抜くなんて馬鹿じゃねーの
222 :
名無SEA:2006/02/23(木) 21:07:36
いろんなお店があるもんな。
そういうやりくりをしているということはお客さんが少ないからなんだろうね。
多ければそんな手間かけて節約する必要ないもんな。
223 :
名無SEA:2006/02/23(木) 21:35:16
>218
ゴムシート打ち抜くって・・・何時の人間だこいつは・・・
昔のダイバーさんの話でそんな事も聞いた覚えが確かにあるが・・・
300円?位ならメーカーで買ってあげれば?
でも、確かにこれだけ部品を変えました・・と言われても
本当に変えたか解らないのは事実だ。変える必要があったのか?と思われる綺麗な
部品がパケージされて返ってくる。
専門店にマレスのアビスオクト出してファーストダイブでフローした。
その後メーカーに直接電話して、●●店にだしたら、そうなって帰ってきたから調べてくれと言ったら。
調整ミスだっただけで部品は新品になっていたとメーカーから連絡があった。
所詮はその程度の仕事で専門店と名乗っている奴等も居ると言う実証だ。
>218の言う事も馬鹿にできないが、やはり純正部品を使って欲しい。
そう願うしかないのですよ、ユーザーの漏れ達は。
ところでとある通販ショップでBC・レギュ・オクト・ゲージのセットを買ったわけだが。
ワランティーカードに製造番号なんかが書かれてないわけで。
自分で書いてしまおうと思うのだがとりあえずそれぞれに刻印されてる
型番以外のヤツ全部書いとけば桶?
それともそんなの書かなくとも普通オーバーホール出すとき利くもん?
それならわざわざ書かなくてもいいかなと思うのだが。
225 :
名無SEA:2006/02/24(金) 09:00:33
>224
どこのメーカー?
Sプロは買ってからハガキで申請出してワランティーが届いたよ。(随分前の話だけど)
通販で新品買ったんだから、買った通販ショップに確認とったらどうかな?
素人考えで悪いんだけど。
226 :
名無SEA:2006/02/24(金) 09:44:48
>>223 オクトだけ出したなら十分ありえる話。
ただ、1st&2ndも一緒に渡していたなら専門店の調整ミス
O/H直後はフリーフローしやすいって聞く。
227 :
名無SEA:2006/02/24(金) 10:41:39
アビスか・・・昔泣いたな・・・・OH上がりの商品を沖縄ツアーではじめて
お客さんが使って・・バックロールでボートから入っていきなりフローだもんな・・
最近のプロトンも酷いらしいが、マレスも進歩しねぇよな・・・
スパイラルなんとか・・って余分な機能は辞めればいいのにね。
シンプルが一番だよシンプルが・・
「マレスは5年OHしなくていいんだ」って信じてる馬鹿なおねぇちゃんが
漏れの客に居たけど・・「マジ?誰に聞いたの?」って言ったら「買ったお店の人」って
言いやがった。おいおい・・・そんな営業方法でいいのか?マレス!!
マレス新派が多いけど・・・漏れは嫌い。部品が高いし・・節操の無い商品ラインナップも嫌い。
OHって個人レベルでできればいいのにね・・・でもね、個人でちゃんと管理してれば
OH代金ってそう高くつかないみたいだよ。
228 :
201:2006/02/24(金) 22:33:40
>>218 金物屋のゲージでも全然問題ないですよね、うちではいつもは長野計器の普通型を
使っていて公正用の0.5級のやつで定期的に誤差が無いか確認しています。
scubatools.comは見たことあります、
個人輸入できるならそこから工具とってみたいですね。
低圧シートの件ですがゴムシートで作っている業者は聞いた事はあります、
原理的には可能そうですが、実際使えるんですかね?
メーカーの方から聞きましたが悪徳業者って多いみたいですよね。
今はオーバーホール屋さんは増やさないようにしているようです。
エスプロも4月からのワランティの登録制度でオーバーホールを行った履歴が
見れるようになるそうです。(変な業者は減るでしょうね)
あと怪しいオーバーホール屋は取扱メーカー名を隠しているんだよね
まあ実際に分解して洗浄してはいるんだろうけどOリングとかは適当に目視で
あとワランティのパーツってメーカーに返却しないといけないメーカーもあるので
「部品が入って無いぞ」なんて怒らないで下さい。
>227
エントリー時にはダイヤフラムに圧力が極端にかかる場合があるので
フローしてしまうことはあるのでは?その後すぐに止まらずにフローし続けるのでは問題あるかとは思いますが。
僕はマレスのスパイラルフロー(でしたっけ?)は好きですよ。吸いやすいです。
ただ、デザインは年々おかしくなってきているので嫌。
他社で調節ノブのあるタイプは触るが面倒なのでいりません。
シンプルがいいです。
人それぞれですね。
>228
ゴムシートの件聞いたことあります。
その業者でOH後数年たって来たのですが、特に異常なフローはありませんでした。
ただ、オリフィスの食い込みが深かったです。やわらかさの問題ですかね?
純正部品以外を使用した場合にトラブルが起きた場合にはどうなってしまうのでしょうか?
心配ですね。
230 :
名無SEA:2006/02/26(日) 08:36:41
>229
>>純正部品以外を使用した場合にトラブルが起きた場合にはどうなってしまうのでしょうか?
心配ですね
純正部品でOHしてれば、保証されるのですか?逝ってしまったらどっちにしても
御終いでしょ?まぁ、純正部品が良いですけどね・・・心配ですからね。
オープンの講習で時、イントラのオクトを吸って浮上するってのをやった時。
エアーが出ない?めちゃくちゃ吸うのに力がいりました。
今思えば、フロー気味なのでオリフィスを通常より強く締めこんであったのでしょう。
やっぱりOHって誰も信用できないのでは?
231 :
名無SEA:2006/02/26(日) 11:38:20
>>230 メーカーに直接出せばいいじゃない。高くても。
232 :
名無SEA:2006/02/26(日) 11:47:54
ネタバレがあったほうが後味は良さそうだ さっぱりする
233 :
201:2006/02/26(日) 13:48:35
>>229 確かにエントリー時にダイヤフラムに水圧がかかってフローすることは
ありますね、マウスピースを下に向けても止まらなければなにか異常の可能性も
マレスはスパイラルフローではなくバイパスチューブですね
スパイラルフローはBISMの呼び方です
ゴムシートでも一応動くのですね、純正品じゃないのでトラブルが起きたときは
メーカーは無視するでしょうね。
確かBISMの講習会を受講すると認定証か受講証のどちらかがもらえます。
認定証はオーバーホール屋さんに在籍し技術があり何かトラブルがあっても
メーカー共に解決しますってやつ、簡単に言うとメーカーが認めた技術者
受講証はショップのガイトなんかが講習会でレギの基本構造を習い
ある程度の分解組立調整ができる程度のやつ、だから受講しただけで
技術は認めないってやつ。
ちなみに受講者(受講証をもってる人)でも部品の供給は可能です。
>>230 オクトは少し強めに調整してます、ちなみにTUSAのS10なんかはセカンドと
オクトでは調整ネジの締め込み具合が違います。
技術者によってオクトは通常使わないから、フローするかもって考えてメーカーの
基準を変えて強く調整しすぎる馬鹿な技術者もいます。
やはりメーカーの手順通りでちゃんとした検査機器を使用してることも大切だと思います
234 :
201:2006/02/27(月) 08:36:52
>>231 実はマレス(マレスジャパン)ってそこらへんのオーバーホール屋さんより
工賃安かったと思いますよ、一度お客さんより「おめーらのとこよりメーカーが安いぞ」
って怒鳴られた。
まあ、カードをもっていなくて有償で高圧シート替えたから高かったんだけどね
メーカーに出す場合、直接受けてくれない場合が多いのですが金額くらいは確認
できますので、確認した上でショップさんから出すのもいいでしょう。
でも送料なんかも考慮にいれてね
235 :
名無SEA:2006/02/27(月) 10:43:30
227です。
オーバーホールのネタって結構盛り上がるのですね。
>>229 マレスの件は、逆さま向けても止まりませんでしたね。
私の器材にエア2が付いてましたので、お客さんとレギュ交換して、
フローしたセカンドを外してエア2で潜りましたが・・随分エアーが減っていたので泣かされました。
それと、エア2で1ダイブするのは疲れますよね・・・常に首が引っ張られた感じがして・・・
でも、タンク直吸いなんて芸当が出来るほどマニアじゃないし、引率がガイド任せも
まずいし・・仕方なくでしたけど。
オリフィスって現場で締め込んだり直ぐにできるのでしょうか?
ホースを外したら、マイナスドライバーで締めるだけって話ですが・・・
そんなに直ぐにできるもの?しかも、現場で・・・
詳細希望。
>233
201氏ありがとう、
なんだか書いていて違和感あると思っていたんです。バイパスでした。
>230
純正部品以外の部品を使用した器材で事故を起こしてしまった場合の
責任問題について思ったのです。
これはダイビングに限らず世の中の機械全般に当てはまると思われますが。
事故の原因がその純正でないパーツを使用したことである疑いがある場合には
取り付けた作業者もしくはその作業所の責任者に責任があり、
純正パーツを使用してメーカーのマニュアル通り作業している場合には、
メーカーも関係してきます。
という話で、作業者、お客など関係者に対して心配してみました。
なんだかP○D○の講習みたいになってしまった、、、
だからといって逝ってしまった場合には元には戻せませんけど。
237 :
名無SEA:2006/02/27(月) 21:34:55
実際に器材不備での事故ってなにがあるのでしょうか?
特にメンテナンスによる不備が原因の事故が気になりますが。。
238 :
201:2006/02/27(月) 21:36:36
>>235 AIR2で潜るなんて想像するだけで首が痛くなりそう、肩こらなかったですか?
オリフィスの調整ですが現場では可能ではあります。
セカンド側からホースを外して調整できます、でも締め込み過ぎるとデマンドレバー
が下がりすぎてパージボタンを押してもエアーがこない事がありますので
パージの高さを注意すれば大丈夫です。
専用の工具があれば圧をかけた状態で調整できます。
SASのNEOR2Mなんかはホースに調整機能があって現場でも簡単に調節でき
ましたけど今の現行販売品にはないですね
でもオリフィスを押し込んで直る場合もあればそうでない時もあります。
1STステージからの中圧も確認して下さい。
調整はマイナスドライバーでも可能です、マレスの場合は6角レンチの確か4ミリ
だったと思う
「俺のセカンドはチャンバータイプだぞ」って方はご連絡を・・。
あとオメガ2の話はなしね、お肌に合わないので。でも女性がオメガ2使って
いたらなんか萌えない?
上も229です。
>235
エア2でダイビングですか?!根性ありますね。疲れ様でした。
僕には無理です、首にストレスたまりまくりですよ。
オリフィスの調節については、わかる人にはいくつか一般工具があればできます。
分解してみるとわかると思いますが、、、
あと、メーカー、機種によって呼吸圧の作り方が数種類あります。
可能であれば、どこかメーカーの講習を受けると呼吸抵抗の調節について
正しく理解できると思います。
上に書きましたが、フローした場合に自分で調節して何かあった場合に対処を間違えると
身を滅ぼすのでご注意を。
オーバーホール業者へ信用が置けないという方は、
・メーカーへ出す
・フローしたら新しく買う
・自分でやってみる
という方法があるのでは?
三つ目が楽しそうですけど、間違いなく失敗します。
新しく買うのが現実的に一番よいと思いますよ。
最新機種を毎年使えるし。
B社の最高級機種で何年間かOHを無料でやってくれるものがあります。
それもいいかもしれません。
メーカーのパーツに信用がない場合もありますが、、、
>238
角度によっては萌ぇ
>237
原因は細かくいろいろなケースがありますが、
リコールで交換が必要な部品を変えないでいたのが原因で
使用中に1stが破損した。
タンクのメンテナンス不足で使用中に破損
などでしょうか。(まだまだあるかもしれません、、、)
このようなことが起きても、使用者、バディ、引率者が冷静に対処できれば
最小限の事故に抑えれる可能性があると思われます。
241 :
201:2006/03/03(金) 22:33:03
>>240 ありがとう!わかってくれて。
>リコールで交換が必要な部品を変えないでいたのが原因で
>使用中に1stが破損した。
某社の1STスプリングにヒビが入っていたのを見たことがある
それもリコール対象なのに去年オーバーホールを行った業者は交換していなかった・・・。
(かなり前から出ているリコールです)
リコール対策パーツってメーカーから無償だけど、いい加減な業者って結構あるかも知れませんね。
242 :
229:2006/03/03(金) 23:11:48
セカンドのサイズだったり、咥え具合で結構ありますよね。
素直なオープンの生徒ほど、、、
交換していない器材見ると、シールでどこがやったのかチェックしません?
でも、新人さんだと忘れちゃったりしているんでしょうね。
管理者がしっかりしないといけないとは思いますが。
243 :
セルフダイバー:2006/03/06(月) 20:12:48
マレスRuby-JがO/Hから戻ってきました
早速器材のチェックに1本潜ったら
吸気時に「ブー」って音が・・・
これって大丈夫ぽい?
244 :
名無SEA:2006/03/06(月) 23:11:45
>243
それは問題ありません。OHしたてのレギュ、特にマレスはそうなりますよ。
詳しくはわかりませんが、よくある事です。
ただし、Sプロのアジャスタ付の場合はそうなると要注意だと聞いた事があります。
詳しい方、フォローネタお願いします。
test
246 :
名無SEA:2006/03/07(火) 03:34:44
水深の深い所や呼吸が乱れた時など1stの流量が増えた時に
空気の供給量にムラがあるので某B社に点検を依頼しました。
その時、同時にオーバーホールも依頼しました。
帰ってきたレギを見てビックリです。
なんと、1stの封印シールが古いままです。
つまり、開けてオーバーホールはしていないのです。
しかも、2ndのマウスピースは結束バンドで止まっていません。
あまりにお粗末すぎて話しになりません。
もうすぐ1年が経ちオーバーホールの時期になりますが、
どこかお薦めのオーバーホール業者を教えてください。
宜しくお願いします。
OHセ○○ー。
ただし、いつも信頼できるショップ経由で出してるので、
個人で直接依頼した場合にどうかは不明。
248 :
201:2006/03/08(水) 21:36:55
>>243 「ブー」の音ですが水中でもなりますか?あと吸気するときの抵抗感覚って重いですか?
はじめは音が鳴らなかったなら業者さんにきちんと直してもらうべきと思います
>>244 マレスの変な音はOH後になるので止めるのに大変ですね
あとSプロもOH後に1STステージがピーピー鳴くときが・・・。
>>246 すみません某B社ってメーカーさんですか?封印シールがあるのもB社なので・・。
しかしヒドイ話ですね(B社の)封印シールは開封済と出て再利用できないので
毎回交換する事になります。
メーカーでは「点検」と「オーバーホール」は作業内容が全く違うらしく
「点検」の場合は圧力のチェックとか外観検査だけだったと思います。
点検で処理された可能性があると思いますがマウスピースの件を考えると
ちょっとひどいなと思います。
>>247 OHセンターさん良いと思います。ホームページに交換パーツの料金表も
出していますし、うちのお客さんの器材の中にOHセンターさんで前に行った
伝票とか入ってることがあるのですが、きちんと作業を行っている感じでしたね
私はOHセンターさんのスタッフじゃないよ。笑
249 :
名無SEA:2006/03/09(木) 09:55:47
スタッフの俺が来ましたよw
250 :
201:2006/03/12(日) 20:59:09
>>249 まじ?最近どう、忙しくなってきました?
>>248 引越し先は前より快適ですか?
ところで、マレスの保証どうしてます?
252 :
名無SEA:2006/03/12(日) 22:13:34
253 :
201:2006/03/12(日) 23:55:36
>>251 引越しはしていないはずですよ?
うちのとこは新代理店の保証に移行してもらえるようにしてます。
>201氏
引越し自体はちょっとまえかも。
田端からどこかへ移っているかと。
旧カードでもPUタダで供給してもらえるのですか?
うらやましい。
255 :
名無SEA:2006/03/13(月) 12:36:03
256 :
201:2006/03/14(火) 13:38:57
>>253 すみません、お名前間違えてるかと・・・。
代理店が保障もってくれるならいいですね、うちはまだ交渉中でダメになりそうな
感じになってます。
しかし今回DACORの1STポペットも便乗値上げしましたね。(2千円→4千円)
流用されたくなかったのかな?
>>255 新型のポペットの事、旧タイプはSCSポペットって呼ばれてました。
SCSの場合表面が削れて(なんか表現が変)よく中圧不安定になったのが
今回のPUポペットによって改善されるようです。
でも旧マレスジャパンの営業の方の話ではSCSポペットには問題なくて
新品製造時にでる切りカスが混入していて初期不良品が多いと話しておりました。
DACORの1STポペット(マレスでいうとMR02とかに付いているもの)とか
TUSAのR200に付いているポペットもそんな感じの素材になってる
今から流行るシートなんですかね?
今オーバーホールセンターさんのホームページ見たらリニューアルされていた。
BISMの検査器がさりげなく置いてあるのがいいね(高いんだよねー)
ロゴがアクアラングに似てるのは気のせい?
>256
PUポペットは scsではなく1stポペット(&ペバ)の新型で見ました。
scsは、scsUとなるらしいけど素材は不明。こっちも同じ素材がつくのかな?
なんにしても、scsはちょっとねぇ。
258 :
201:2006/03/15(水) 19:46:47
ごめんなさい、間違った情報流してました。
>>257さんの言うように02系のポペットで採用されているのがPUポペットのようです。
259 :
名無SEA:2006/03/16(木) 20:43:44
通報しますた
>259
なにを?
261 :
201:2006/03/16(木) 20:50:20
262 :
201:2006/03/16(木) 21:57:35
>>261 すまんが名前違ってると思うけど・・・。
263 :
201 ◆G4FMDP7kWw :2006/03/17(金) 10:36:25
264 :
201:2006/03/19(日) 20:44:16
>>263 おーーーーい?名前まちがえてるぞ!
ちょっとモビー(マレス)のマレスジャパンのユーザー救済について
マレスジャパンのシルバーカードのユーザー救済だけどそれを受けると
今後のオーバーホールは全てモビーの修理センターでやらないといけないみたいですね。
しかも1年に1度はきちんと出さないといけないみたいだしモビーの工賃高い
(レギ+オクトパスで上代12000円送料片道込)
定期的にオーバーホール出さない人やシルバーカードの保障期間が少ない方は
そこらのオーバーホール屋を利用したほうがお徳かも
(どうせPUポペットは部品として供給されてるんだし、急いでアップグレード
の必要もないと思う)
265 :
201 ◆G4FMDP7kWw :2006/03/19(日) 20:48:37
前スレの201なので間違えてないですよ。
266 :
名無SEA:2006/03/19(日) 22:23:41
モ●ーが工賃が高いと言う問題の前に、
大阪のN系のような悪徳店のオリジナルウェットやドライの受注を受ける
道徳の掛けたメーカーが人様の命を預かる器材の販売を行う事に憂いを感じる。
最近のドライスーツの出来もイマイチだ、つなぎ目の漏水が最初からって
DQNなドライをチェック済で出荷してくる体制・・レギュは輸入して右から左で
不都合があれば「あっそうですか」で済ます気だろう。
他に良いメーカーと言っても無いのだが、とりあえずマ●スは買わない方が
いいかもしれん。マ●ス・S●ロなどが一流と持て囃された時代は終わったんじゃないかな?
267 :
名無SEA:2006/03/20(月) 17:29:44
>>266 多分モビーは
>N系のような悪徳店
って意識無いよ
と言うより司法の判断受けていない以上は
悪徳だって断定できなくても仕方ないんじゃないかな
「N系のような悪徳店に電気を供給している関電はおかしい」
とかまでなりそうでない?
268 :
kanare ◆LLlqMaS2Hg :2006/03/20(月) 19:41:55
264です。(偽201でもあります)
201 ◆G4FMDP7kWw殿前スレの201氏でしたか・・・。すみません、名前を改めました。
>レギュは輸入して右から左で不都合があれば「あっそうですか」で済ます気だろう。
確かモビーの技術者って本国で勉強してきたみたいですよ
でも旧マレスジャパンの○沼さんには絶対敵わないでしょう
何かあれば全体的に交換して終わりって事にならなければいいですけどね
TUSAもワランティーが怪しくなってきたし、Sプロは4月からワランティーが
登録制になるし、どうなるんだろこの業界
ワランティーは、面倒なのでなくしましょう。
細○氏はいろいろなことを教えてもらいました。
今はどちらへ行かれたのでしょうか?
しかし、マレス製品は結局輸入品だから製造責任は現地メーカーにあり、
販売代理店(も○ー)は中間に入っているだけですよね。
いろいろ遠回りになるのは仕方がないと思います。
も○ーの販売体制が成熟するのを我慢して待ちましょう。
270 :
kanare ◆LLlqMaS2Hg :2006/03/22(水) 13:44:21
確かにワランティの処理って面倒ですね。
カードコピーしたり記入するのがあったり・・・。
○沼さんどうしているのでしょうね?あれだけ技術のある方なのでどこかの
オーバーホール屋さんに引き抜かれているかもしれませんね
271 :
kanare ◆LLlqMaS2Hg :2006/03/26(日) 20:14:28
モビーからSCSポペットがこない・・・。
PUポペット5000円(上代)高い・・・。
272 :
名無SEA:2006/03/26(日) 21:00:47
新品で購入した器材の場合、最低でも3年はOHは不要と思います。
OHするのに越したことはありませんが、年1回は多すぎです。
メーカーが年1回のOHを勧めることは疑問です。
定期収入を増やす施策と勘ぐりたくなるとともに、
もし1年に1度OHを要するほどダイビング器材の耐久性が低いとしたら
業界の怠慢であると思います。
他の工業製品、例えば車等と比べダイビング器材は使用後の洗浄をはじめ、
ユーザーによる手入れが格段に良く、問題が現れることは、まずありません。
OHは年1回というのが当たり前というような風潮がありますが、
もうそろそろ、業界(メーカーやダイビング指導団体)の言いなり
から目覚めても良いのではないでしょうか?
車でさえノーメンテナンスで車検は3年なのに、なぜダイビング器材は
1回しか使ってなくても、場合によっては1回も使ってないのに年1回
OHが必要なのでしょうか。使わなくてもゴムの劣化が・・などといいますが
在庫で1年以上寝かせていた器材はOH後に販売するのでしょうか?
そんな話は聞いたことありません。
273 :
名無SEA:2006/03/26(日) 22:56:57
OHするしないは自己責任で決めればいい
年数回しかダイビングしないなら、レギュなんて買わなくていいじゃん
レンタルで十分
274 :
名無SEA:2006/03/26(日) 23:00:39
外観はキレイでも内部はサビサビってことも多い
タンクセッティング取り外し時とかに海水とか入る可能性あるし
一回でも内部に海水入ればどんどんサビが進行するよw
275 :
名無SEA:2006/03/26(日) 23:49:51
長期間内部のさびを放置すると、超音波洗浄でも落とせなくなるよ
だから年一回くらいのOHがいいと思うよ
276 :
名無SEA:2006/03/27(月) 00:06:49
約100本潜ってばらしてみたら、錆びよりも塩がひどかった件
277 :
名無SEA:2006/03/27(月) 13:07:04
毎年、何百台もOHやってるわけじゃないが
1stのダイヤフラムに亀裂が入ってたり、
1stのポペットに穴が開いていたり、
2ndのスプリングが折れてたり、
いろいろある。
お客さんの目の前でバラすと興味津々。
メンテナンスの必要性も感じて頂いてる。
サビてるところを写真で撮って、あとで見せると
翌年の売上にもつながる。
よろしかったらどうぞ。
278 :
名無SEA:2006/03/27(月) 13:22:41
1stのダイヤフラムに亀裂が入ってたり、
1stのポペットに穴が開いていたり、
2ndのスプリングが折れてたり、
上記の問題はOHというより、製品の欠陥による生じていると
思います。
通常の使用で上記のような問題が生じているなら
明らかに欠陥品ですので、メーカーに問題があります。
サビの写真なんか撮って喜んでないで、メーカーにクレーム
上げましょうね。(ちゃんと仕事しましょう)
279 :
名無SEA:2006/03/27(月) 13:35:40
本来レギュはパーツ点数が10個くらいのシンプルな構造だった。
それが不要なモデルチェンジを繰り返し、構造が複雑化しすぎ
て、特殊工具が無いと組めないものまで現れた。性能アップとか言って
モデルチェンジしても安全性が向上するわけでも無し。
なんなんでしょう?本来、潜ったあと全部ばらして水につけとくことも可能
だったはず。自分でも簡単に分解し組み立てることができるのが本来の姿です。
特殊工具の必要な器材を買ってしまったのならあきらめて
メーカーの指示にしたがいましょう。
280 :
277:2006/03/27(月) 14:10:47
278さんへ
ちゃんとメーカーにクレームは出してますからご安心を。
証拠品(?)も送ったけど、ちゃんと処理してるかは不安。
回答なし。
日中、こんなところを見てるようじゃ仕事してないよなぁ。
281 :
名無SEA:2006/03/27(月) 14:43:04
279さん
おっしゃられる通りだと思います。
デザイン性を重視しすぎて、「大丈夫?」と疑いたくなる
製品が多い時代になりました。
残念です。
282 :
名無SEA:2006/03/27(月) 16:15:22
いまひどい自演をみた
283 :
名無SEA:2006/03/27(月) 16:23:16
280さん、278です。
クレーム出して安心しないでください。
貴方が不安を感じるように、回答無しのメーカーですから
処理しているわけありませんよ・・・。
プロとしてきちんと仕事してくださいね。
ちなみに日中書き込みしているのは、暇だからです。(*^_^*)
284 :
名無SEA:2006/03/27(月) 16:32:28
Sプロのマーク3はファーストのパーツ点数はたった5つだったので
楽だったね。セカンドのシートも丸いゴムをボンドで付けるだけ。
あの程度でいいんだよね、レギュは。
あと、ボイト時代のMRもファーストはオーバーホールなしに10年もったね。
パーツも少ないし、構造上、壊れようがない。
中圧調整がモンキーレンチでできちゃうし。
少し扱いを教えてあげればだれでもオーバーホールできる・・・
そんなもんでいいんだよね。
285 :
名無SEA:2006/03/27(月) 16:46:55
ダイビングは少なからず、命が関わるスポーツなのだから
せめて自分のレギュくらいはOHできるようにしたいですよね。
ただ自分でやるには、メーカー純正のOH工具がないと組めないものは
ダメですね。
車やバイクをいじる人も少なくなったけど、ダイバーならせめて
自分の器材くらいはばらして組めるようになりましょう。
ほんと、手順を覚えればそんなに難しくないですよ。
逆にメカちんぷんかんぷんで、海に出るのは恐ろしい気もします。
ボート運転してて、エンジン止まっちゃったらお手上げという船長は
いないでしょう。ダイバーは水中では自分が船長なのだから
少しはお勉強したほうが良いですね。
イントラやガイドがいなければ帰ってこれないダイバーの多い現状では
無理か・・・。
286 :
名無SEA:2006/03/27(月) 16:47:50
A社やS社はパーツ少ないし組み上げれば、たいがい一発で中圧OKに仕上がる
T社とかは異様にパーツ多いくせに、組み上げ後も中圧安定に苦労するw
レギュはまだまだ海外メーカーの方がイイと思う
国産B社はがんばってると思うけどw
287 :
名無SEA:2006/03/27(月) 16:53:49
単純な疑問。自分でOHしてはいけないのでしょうか?
288 :
名無SEA:2006/03/27(月) 16:58:37
中圧なんかスプリングひとつで決めうちできるのに
なんでメーカーは、わざわざ複雑なしくみつくるのかね?わからん。
調子が悪いとき、船の上でばらして組めないものは使えないよ。
ポイントは僻地が多いのでパーツも代用が効くものが良いね。
289 :
名無SEA:2006/03/27(月) 18:04:41
アメリカとかは一般ダイバー向けにOH講習やってなかったけ?
それか、自分で勝手にバラして自己責任でOHしちゃうんだっけ?
なんかこんなウワサ話きいたことある、どっちか忘れたw
290 :
名無SEA:2006/03/27(月) 18:38:51
↑元気だな
15年物のマレスのレギュをOHに持って行ったら
「このロゴを現物で見たの初めてです!!」と言われました。
ちょっと恥ずかしかったデス。
機材がもってくれるのは嬉しいですが、メーカーさんはキツイっスねぇ。
BCも15年物ですし・・・
カメラなんか3回買い替えですもの。
MX-10 3040+ハウジング んでμ720+ハウジングにしました。」
292 :
名無SEA:2006/03/27(月) 18:59:36
重器材も5年毎くらいに買ってくれると、業界が潤いますw
293 :
名無SEA:2006/03/27(月) 19:39:09
294 :
名無SEA:2006/03/27(月) 21:14:31
業者と個人の違いが分からん。
OHするなら自分でやるよ。
295 :
kanare ◆LLlqMaS2Hg :2006/03/27(月) 21:19:16
オーバーホール関係でいろいろ盛り上がっていますね。
確かに最近のレギはいろいろ変な機能がありすぎて迷惑です、調整も複雑だし
あと、新情報入りました。マレスSCSポペットは入荷(輸入)しないそうで
ルビー・チタンモデルはオリフィス入れてPUポペット(02と同じポペット)
で対応するようなこと話してましたよ。
296 :
名無SEA:2006/03/27(月) 21:37:12
そもそも材料にルビーなんて使うのが?変ですよ。
297 :
名無SEA:2006/03/27(月) 21:45:41
ね。だから代理店が無くなったくらいでパーツに困るようなギアは
ダメなのよ。日本はなんでもそろうから、パーツ無い状況なんて
慣れてないでしょ。パーツ点数の多いもの、代わりの効かない
ものはダメ。
OHも自分でできるレベルのシンプル器材をそろえることさ。
298 :
280:2006/03/27(月) 21:59:05
283さん
プロとしてきちんと仕事をしている人が
日中にこんなところに書き込むのでしょうか。
不思議です。
「暇」って割り切れるところもプロとしては理解に
苦しみます。
本当のプロなら忙しいと思いますけど。
279さん、同感です。
今あるとこでは、NDS(&エミリオ)なんて最小限で最大の性能を
引き出していてよいのでは?
オクトエアーは微妙ですけど、、、
レギュは誰でも分解できそうですよね。
いろいろ挑戦してみたい個人は、自分で責任取れる範囲でOHするのもいいかもしれません。
(バディやグループ、イントラを巻き込まないでね)
PUはペバと同じようなレスポンスでしたが、、、どう?
300 :
名無SEA:2006/03/27(月) 23:58:19
マレスレギュ1stのMR02/MR02Zは名品だと思う
コンパクトだし軽いし・・
さすがに流氷のときはフローしまくりだけどw
301 :
名無SEA:2006/03/28(火) 07:48:42
298さん。283です。
私はプロのダイバーではないので、文章での指摘は正直、意味が分かりません。
しかも、本当のプロなら忙しいと思う?はもっと意味不明です。
298さんはプロに「忙しく仕事をこなしている人」というイメージを
もっているのですね。(築地の市場のような光景・・・?)
この時期、そんな人いないのがダイビングという世界です。
プロダイバーにそんなイメージは当てはめてはいけません。
ちなみに私は暇です。でも暇っていうのは・・・良いですよ
書き込みもできるし。
>301
そうですよね。まだこの時期は暇なときですよ。
暇ってわるくない
ですけど、生活に不安ができるほどの暇は嫌!
303 :
名無SEA:2006/03/29(水) 20:15:44
あげ
304 :
名無SEA:2006/03/30(木) 08:58:54
SCUBAPROのOH得意の方・・・MK-20の後期型(シリアルNoが二段になってる奴)とMK-25は何が
違うの?それとあの高分子ポリマー樹脂製のピストンで大丈夫なのかな?
まぁ中圧は一発で出たんだけどさ・・・バネが当たる部分が樹脂ってのも不安ですよね?
その方が、従来品より安いのか?それとも性能向上の為なのか?
大きな不良が無いのなら、形式同型で全然違うパーツ構成にしないで欲しいですよね。藁
305 :
名無SEA:2006/03/30(木) 10:44:52
通報しました
306 :
名無SEA:2006/03/30(木) 14:08:28
OHのプロの方の目から見てシンプルで丈夫で
パーツ供給に不安の無いおすすめのレギュを
いくつか教えてくださいな
307 :
名無SEA:2006/03/30(木) 16:26:15
308 :
名無SEA:2006/03/30(木) 16:59:34
309 :
kanare ◆LLlqMaS2Hg :2006/03/30(木) 19:42:05
>>304 MK20とMK25の違いって外から簡単に中圧調整できる位ではないですか?
パーツキットも同じもの使ってOHするし、ちょっとデザインが違う程度だと思います。
>高分子ポリマー樹脂製のピストン
初めて聞く名前ですね、ピストンの低圧側のOリングが付くところの素材ですか?
MK20のタイプ(バックアップリングが入るやつ)はピストンの刃先が丸いですが
MK25は(Oリング2個はいるやつ)は刃先がかなり鋭いですよね
>>306 エスプロMK2にR380、特に特殊な工具を必要とせず、なにかあれば高圧シートも
裏返して再利用、低圧弁も裏返して再利用。(自分のものなら裏返しても・・・)
パーツ供給に関してはどうでしょう・・。ちょっと難しいかも
310 :
名無SEA:2006/03/30(木) 19:57:10
>>309 個人にパーツ供給してくれるメーカーなんてありましたっけ?
311 :
名無SEA:2006/03/30(木) 20:02:24
>>309 私のMK20はMK25用のピストンが入ってました。(Oリングが二個のタイプ)
MK20はUL含め3セットもってるんだけど、今回バラしたのはMK20/R380の
セットで買ったもの。中圧ポート部分がカバーで覆われた外観も違った。
MK25用の物がMK20に入ってた事になるけど、きっと共用パーツなんでしょうね。
MK20でもピストンは5種類くらい変更されています。
MK20の一番最後のピストんは、MK25に入っているのと同じです。
スプリングに当たるのは黒いちょい硬の部品があると思います。
そんなに悪くないのでは?
へたればそのパーツのみ交換で済むし。
パーツ変更は、304氏の言う理由の両方+αではないでしょうか。
313 :
名無SEA:2006/03/31(金) 13:45:25
>>306です
OHは私自身は出来ないのでOHセンターに出します。
年間100本、1年に一度OHに出して10年使用した場合
交換パーツ代が安くあがるのはどこのレギュですか?
もちろん価格、丈夫さなどを考慮しておすすめレギュを
アドバイス下さい。
知人はシャーウッドやSプロが安く上がるといいますが。
314 :
名無SEA:2006/03/32(土) 01:05:36
315 :
名無SEA:2006/03/32(土) 01:08:41
3/32(土) ってなんだ?
316 :
名無SEA:2006/03/32(土) 01:19:26
=1/4エイプリルフールってことでない?
たぶん
>>315早速だまされたんだよ
317 :
名無SEA:2006/03/32(土) 15:07:04
>>313 毎年O/Hするのならその2社,10年ならSASも。(ワランティ必須)
1年を超えてもと考えてるならNDS(エミリオ)も。
ただワランティがしっかりしてる器材は価格が高い。
ワランティ制度発足したてのアクアラングが狙い目ではないだろうか?
318 :
名無SEA:2006/03/32(土) 18:19:14
>317
確かダイブウェイズは「ワランティカード」なんていう概念も無く、
「ダイブウェイズ製」というだけで無期限で規定部品無料だぞ。
(逆にそんな事あるわけ無いと思っている方も当然居て、
オーバーホール屋に出し「カード無いの?じゃ部品は有料ですね」
ってぼられてるケースもあるようだ。)
平行品など存在するわけも無く、
葛飾区が本社の下町企業だから、
その辺ぬるいだけなんだろうがw
319 :
名無SEA:2006/04/02(日) 22:41:31
ちょっと質問です。
私はゲージは日アクの「モニター2」を使っているのですが、
先日、業者に電池交換を依頼したところ、
\15,000も取られて驚いたのですが、そういうものなんでしょうか?
ちなみにその業者とは、
ヤフオクで業販価格でオーバーホールしているあの業者です。
ヤフオクスレで見ても評判がよくないようですが・・・・。
320 :
名無SEA:2006/04/03(月) 14:51:55
321 :
名無SEA:2006/04/03(月) 15:50:15
マレスですが…
323 :
kanare ◆LLlqMaS2Hg :2006/04/03(月) 20:38:41
>>319 ヤフオクの5250円のオーバーホール屋の事ですかね?
実際どうなんでしょう?ちゃんとオーバーホールやってるのかな?
ダイコンの件は日アクにTEL、GO→!
(GOは一応ギャグなんだけどわかる人は笑ってね)
ちなみにオーバーホールセンターさんのHPでは交換不可になってます・・。
324 :
名無SEA:2006/04/03(月) 20:40:40
ヤツのレキュのオーバーホールは、非常に怪しい!!
エアー漏れあり。 色々と面倒なので、クレームは付けてないが
、交換後の附属部品は、適当な他の部品も混入してた。
325 :
319:2006/04/03(月) 23:00:21
>>323 私はダイブ数が少ないので、
以前交換したのが6,7年前ぐらいで
その時いくらだったか記憶にありません。
でも\15,000じゃなかったと思います。
その業者に同時にOHを申し込みましたが、
高圧ホース\10,000、中圧ホース\8,500、
レギュのマウスピース(シリコン製)が1個で\1,800は高いような気がします。
OHそのものはとりあえず満足なんですが、
あらかじめパーツの明細と価格を提示しないやり方はどうかと思いました。
327 :
名無SEA:2006/04/04(火) 10:30:01
>>325 別なスレにオーバーホール料金載ってたから貼っとく
そこから用品の値段も辿ったけど
DIR シングルタンク用ホース・キット(Halcyon製ホース)
5フィート(約150cm )3/8LPホース × 1本
2インチ(約56cm)3/8LPホース × 1本
24インチ(約61cm)7/16HPホース × 1本
価格 \13,800-(本体価格\13,143-)
だとさ
オーバーホール、単品販売価格も載ってるから見てみれば?
328 :
327:2006/04/04(火) 10:37:26
あとキャッシュは直接見れなかったけど、
www.mic21.com - バッテリー交換
... 日本アクアラング, マトリクス、Favor(フェーバー)【6,800円(7,140円(税込))】
マトリクス II 【5,000円(5,250円(税込))】, 8,000円税込価格 8,400円.
モニター2, 6,000円税込価格 6,300円. ...
www.mic21.com/shopping/guide/battery.html
- 33k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ
だって
329 :
327:2006/04/04(火) 10:40:57
すんません
貼り忘れました
www.ex-scuba.com/overhaul/pricelist/index.htm
2週間前にmic池袋にOH出しましたが、
ダイコン1台6,000円(SUNTOとTUSAの古ーいやつ両方とも同じでした)
レギューターは一式14,500円でしたよ。
、
319↑のは高過ぎますね。
332 :
331:2006/04/07(金) 21:58:44
間違ったw
インプレッションじゃなくてインプレックスだった。
LIMITED LIFETIME WARRANTY with ANNUAL REPLACEMENT PROGRAM
略して LLWWARPP 。
長いですよね。
334 :
名無SEA:2006/04/30(日) 19:37:16
335 :
名無SEA:2006/05/11(木) 08:06:13
>>272 基本的に賛成です。レギは最も重要な器材なので1年に1回OHに出して整備しておく
ことは良いわけですが、この仕組みが始まったのは、ここ10年くらいのことで
それ以前は大して言われていなかったです。これを始めたのはSプロではなかったでしょうか
そして当時のSEA(Sプロアジアの団体)が制度化しようとしていたような。
(記憶違いだったらスマン)
ところでOHをしないなどによる整備不良が原因の事故はどの程度おきているのでしょうか
1年に一度OHをしないといけないのであれば当然、事故に至るケースも多々起きていたはず
だと思いますが・・・。私の記憶では製品の欠陥による事故で訴訟になりメーカー側が
敗訴した事例(日○ク、S○ロ)は覚えがあるのですが、整備不良による事故の事例があるなら
教えてください。
336 :
名無SEA:2006/05/11(木) 10:06:32
>>335 年に一回ってのは食べ物の「賞味期限」と同じなんじゃないの?
それまでは美味しく食べられるけど徐々に風味が落ちる。でも食べられないわけじゃない。
ってやつ。
「消費期限」だったらいくつか事故が起こっててもいいだろうね。
米国では「1年に1回OH」は無さそうだな。試しにSプロUSAのサイトを見てみたが
見つけられなかった。ワランティの他に関しては日本と同様のようにも思えた。
暇な香具師は見つけてみてくれ
日本の場合PL法の兼ねあいもあるのかもしれんが
それまでは気になるまでOHしない人のほうが多かったように思う
それにしても1年に1回はやり過ぎだと思う。気になる人はOHすればいいだけの
ことだ。割合コンスタントに使う構造にもよるかもしれんがレギの場合3年くらいが適当のようにも思う
BCのエア漏れなどはその都度修理したらいいだけだな
なにかと悪評の多いダイビング業界や団体の金取り戦略の一つとしか思えないな
>>377 訂正
割合コンスタントに使う構造にもよるかもしれんがレギの場合3年くらいが適当のようにも思う
↓
構造によるかもしれないが、割合コンスタントに使用しているレギの場合3年が適当のようにも思う
339 :
名無SEA:2006/05/11(木) 15:05:02
>>337 ちゃんと塩抜きしてる場合に限らないか?
一回しか使ってない器材でも塩流してなかったら結構ドロドロでガチガチなんだが。
要はユーザーの判断によるところが大きいのでは?
メーカーは最悪の使用方法をした場合を想定して1年に1回って言ってるんだろ。
340 :
名無SEA:2006/05/11(木) 16:02:45
機械類の点検・整備の常識は、○年毎の定期点
検・整備から、調子悪くなったら点検・整備へ
と変わりつつあるね。レギュもそれぐらいでも
いいのかも。
とは言っても、それじゃああんまりだから、3年〜
5年に1回ぐらいやっとけばいんじゃないか?と思
う。
341 :
名無SEA:2006/05/11(木) 16:06:55
レギュのOHなんて、プラモデル綺麗に仕上げられる人なら
なんてこと無い作業だよw ぶっちゃけ・・
パーツ、グリス、超音波洗浄機、分解組立図が手に入ればねw
342 :
名無SEA:2006/05/11(木) 17:44:54
だよな、確かに・・
超音波洗浄機、分解組立図までは無くとも大丈夫だと思うけどね
だけど中圧の調整はどうするのよ?
343 :
名無SEA:2006/05/11(木) 18:02:16
レギなんかを海で使用後、潮抜きしない人もいるの?恐ろしい気がする・・・
でも、安全、安全って言いながらユーザーを不安に陥れて金儲けをする商売に
似ている気もするなあ・・・
自分の器材を良い状態に保っておくことはいいんだけどね
344 :
名無SEA:2006/05/13(土) 14:47:17
漏れは自分の道具は自分でOHしてんだけどさ、頼まれて連れのを嫌々やったんだ。
ばらしてビックリしたよ。バランスピストンのパイプが錆で5割ふさがってたさ。
それなのに、ばらす前に中圧計ってたけどなんとも無かったんだからな・・・
錆がヘドロ状になってチャンバー無いにタップリ溜まってそのまま渇いたって感じだった。
一応OHしてあげたけど、買い替えを勧めたね。
ピストンの内部は洗浄して水ペーパーで磨いたけどさ・・・・まぁ、駄目だろうな。
あれで悪い有償パーツを全部交換したら、新品が買えちまうよ。
それとさ、S●UB●PROはさ、取扱いDの再チェック必須だぜMK15に入ってた高圧シートだけどさ、
どう考えて色が違うんだよね・・そいでさ取れないんだよ。グレーっぽい色でさ
部品在庫で似てる色探したらMK10用の高圧シートを外形をヤスリで削って入れてあったぞ!!厚みも削って合わせてあったぞ!
ビックリしちまったよ。ある意味職人技だなと思ったけどさ・・・
345 :
名無SEA:2006/05/14(日) 12:26:47
346 :
名無SEA:2006/05/14(日) 13:07:23
穴が通じていたら圧力は均等だろ?
オーバーホールに出された器材を店の奥でイントラが自分でバラしていたのを
ハケーンしたことがある。工具がそろってたから自分でやってるんだろなとその時は思った
347 :
名無SEA:2006/05/14(日) 18:07:22
専用工具をバカ高い値段で売りつける
メーカーの態度が納得できないw
SとかMとか・・
そのくらい儲けゼロで売ってくれよw
348 :
名無SEA:2006/05/15(月) 09:47:18
>>347 売った分メーカーの儲けがなくなるんだから当然じゃね?
潰れたら困るだろ?MやAみたいに。
349 :
名無SEA:2006/05/15(月) 10:02:40
専用工具くらいでつぶれるメーカーなんてどうせつぶれるだろ。
350 :
名無SEA:2006/05/15(月) 20:01:09
>>349 >ダイビング業界がなくなる。
まで読んだ
351 :
名無SEA:2006/05/15(月) 20:18:19
一旦無くしてやり直したほうがいいんじゃないか?>ダイビング業界
353 :
名無SEA:
俺S-PROのレギュ3年間で300本くらい潜ったんだが、OHしたことない。
ちょっと不安だったんだけど、
>>272 や
>>335を読んでちょっと安心した。
ちなみにステ○ジワンってOH屋は良くないよ。
レギュをOHや修理に出すと、たいていエア漏れしてたり直ってなかったり別のとこが壊れてたりする。