与那国のサイビングサービスどこがいいですか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無SEA
おせーてちょ。
2名無SEA:02/02/18 02:15
よーはちろうさんのところ・・・
店の名前はわすれたけど。
ハンマーヘッド、見にいくんですか?
3名無SEA:02/02/18 20:25
マーリン
41:02/02/18 23:12
>>2&3
ありがとう。
もしよろしければどのへんが
良かったかも教えて頂けると
すごく有難いです。
ハンマーも見たいですが、メインは遺跡です。
よろしくお願いします。
5名無SEA:02/02/19 00:43
与那国DSが一番いいと思うけど。
ウェストは金儲け主義ってイメージだな。
他はどうなんだろう?
みんなどう思う?
6名無SEA:02/02/19 00:49
新スレおめでとうビーム (ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆ピーー



7名無SEA:02/02/19 01:00
サイビングってどんなスポーツ?
8名無SEA:02/02/19 01:02
ダイビングの間違いです。
すみません。
9名無SEA:02/02/19 01:46
遺跡に関しては、ちとわからん。
でも、行ってみる価値アリ!!
10名無SEA:02/02/19 10:20
よーはちろーさんのとこに1票。
ブリーフィング用の水中マップ、すごくよくできてるYO!
11名無SEA:02/02/19 11:47
マー○ンは一度だけ利用したこと有ります。
女性のガイドさんが山立てはずしてポイントにたどり着けず
青い水の中をずーっと泳がされた(透視度は良いのだが深くて何もないので周りは青くしか見えない)
その間、そのガイドさんはしきりにリストコンパスを叩いたり、振ったりしていたっけ。
あそこのポイント深くてナチュラル出来ないから山立てとコンパスだけが頼りなのにね。
リストコンパスって腕の角度で体と矢印の平行がズレるからナチュラル出来ないようなポイントでは
あんまり使わないよね。それに、外海のポイントでコース外すと
どんな潮があるか分からないからやばいよね。「ごめんね」の一言もなかったし。
それと、10本やって7本に減圧停止出たな。大した時間じゃないけど
でも一人の女の子なんて5m/17分とか出てたなあ (W
遺跡は考古学とかに興味がなければつまんないから1本で良いでしょ。
西崎(イリザキ)周辺の方が個人的には好き。

121:02/02/19 20:24
色々情報ありがとうございます。
与那国DSがよろしいようですね。
衝撃の青を利用された方はいませんか?
13名無SEA:02/02/19 23:11
3月上旬に与那国DSで潜ります。
去年も行ったけど、ようはちろーさんが泡盛喰らっての話はおもしろいです。
14名無SEA:02/02/20 01:27
>>13
ぜひご報告をお願いします。
15名無SEA:02/02/20 02:35
あれ本当に遺跡?
まあ、何度も行くとこじゃないね。


16名無SEA:02/02/20 03:07
遺跡ってそんなにショボい?
西崎の方がいい??
地形ポイントとかもあるんですかね?
17名無SEA:02/02/20 10:30
>16
しょぼくは無いけど魚いないよ
エントリーした瞬間、スゲーと思ったモン
でも5分後には飽きてた。
西崎はドロップオフを流して大物遭遇を期待する感じ
岩にしがみついて回遊魚を待つポイントもあるよ。
地形が好きなら宮古か伊江島
珊瑚礁が好きなら慶良間か石垣の方が優れていると思う。
あくまで主観的な意見ね。
18名無SEA:02/02/20 19:26
マー○ンの女ガイドは最低やな
態度悪いぞ〜〜〜
1916:02/02/21 00:24
>>17
お詳しいですね〜。
質問君していいですか?
4月にいこうと思うんですが、ウェットは
3mmだとキツイ?
>>18
マー○ン、特にそのガイドの人評判悪いっすね。
他に気をつけるべきショップありますか?
いや、別に煽ってるわけじゃないんですが・・・
20名無SEA:02/02/21 22:53
ティンポ3mmはキツイね〜
21名無SEA:02/02/22 08:58
>16
20みたいなヴァカが居るからまともなレス期待するならヤホウの方がよいと・・・。
3ミリでも大丈夫だとは思うけど俺はいつも3ミリ+フードベストです。
22名無SEA:02/02/22 09:14
>>20

ティムポの皮が3mmもある包茎野郎だな!(w
23名無SEA:02/02/22 10:12
ようはちろう、ボートにダイコンほかして潜っていた。
訳を聞いたら、「ロックしたから使えない。たまにはダイコンも休ませないとね。」
だとさ。
24名無SEA:02/02/23 23:05
>>23
YDSは結構ハードなダイビングをするんですか?
25名無SEA:02/02/25 17:34
オリオンビール与那国で飲むとうまー
島バナナ与那国で食うとうまー
ヨナグニサン与那国で見てもキモー
26名無SEA:02/02/25 18:09
>>25
ヨナグニサンってなんですか?
27名無SEA:02/02/25 18:13
28名無SEA:02/02/25 18:30
>>26
ヨナグニサンとは与那国島にしかいない世界最大のヤドカリの仲間です。
見た目はデカイのでちょっとキモイですが、塩ゆでにするとウマーです。
現地の名物でヨナグニサンカレー(要予約)がありますので是非おためしください。
29名無SEA:02/02/25 18:51
>>28
ヨナグニサンカレー旨いけど2500円は高いとオモワレ
民宿で出されたどなん(泡盛)蒸しも旨かったよ。
3026:02/02/26 10:37
>>28>>29
ありがとうございます
4月に行く予定なので是非食べてみたいと思います。
31名無SEA:02/02/26 10:46
>>28-29
お前らそーゆー楽しい嘘を・・・
32名無SEA:02/02/26 13:01
あの有名なカレー店で食えるのか?
33名無SEA:02/02/26 17:02
そのカレー店では、トイレに入ることをお勧めします。<<マジ
34名無SEA:02/02/26 17:55
そのトイレはボットンなんやけど
便壺の中に無数のヨナグニサンが

ゴソゴソ・・・・ゴソゴソ・・・・
35:02/03/02 01:34
AGE
さあに禿しく情報キボンヌ
36名無SEA:02/03/09 14:50
与那国逝きたいな〜。東京からだとカネかかるからな〜。
マジで台湾まで行って戻ってくる方が、時間さえあれば安くつくんだもんな。
37名無SEA:02/03/09 14:59
情けない女のDMが与那国で流されて死にそうになってたなぁ
38名無SEA:02/03/13 13:55
マー○ンは辞めた方がいい
女性スタッフがすごく怖い!!
39名無SEA:02/03/13 14:49
フロムウェストよかったヨ〜 ただ この時期寒いのに シャワーの出が
悪かったり、飯は最悪! でも 与那国はダイビングしかないから 港から
も近いし 夜はガイドさん達も一緒に飲み会に参加してくれるし 期待以上
に楽しかったです。
40名無SEA:02/03/13 15:05
>>38
怖いってなんだよ、怖いって。
41名無SEA:02/04/12 15:21
衝撃の青はやめるべし。客よりダイビングの下手なオーナーがガイドしてるから。

42名無SEA:02/04/12 16:09
>>41
お前が下手だろう
43名無SEA:02/04/13 13:21
>>38
同意!!
何様のつもりだろう?
ちらっと聞いたが「お客のわがままは絶対許さない」そうだ
皆様どう思う??????
44名無SEA:02/04/15 13:45
自作自演だと思う。
45名無SEA:02/05/17 23:35
遺跡のポイントで
ttp://diver.to/bbs/index.html
だったて。
どこのショップやろ。最悪や那。
46名無SEA:02/06/12 18:54
夏場の与那国どうなん?
47名無SEA:02/06/23 18:18
どなん?






ぷっ
48名無SEA:02/06/23 21:46
宿から近いので、マーリンにしようと思っていたのですが、
結構評判悪いんですね。

まぁ、潜ってみて、雰囲気悪ければ、他に変えます。
49名無SEA:02/06/23 22:07
RT age
50名無SEA:02/07/01 23:43
age
51名無SEA:02/07/03 01:05
>>48
まーりんじゃなくても、祖内のショップは久部良までの
移動がだるいぞ。
最近はどうかな、谷口マクロ持って客を-35で待たせて
自分だけ大深度逝ってたな。
52名無SEA:02/07/04 10:48
age
53名無SEA:02/07/26 12:01
もぐらせてくれればどこでもいい
54名無SEA:02/08/09 23:34
マー○ンはちょっと…
場合によったら客の方が潜水の仕方知っているのでは
55名無SEA:02/08/13 00:40
カレーage
56名無SEA:02/08/13 01:25
ゆきさんちage
57名無SEA:02/08/13 02:07
あんなガンガン流れるとこで客の方が潜水の仕方知ってる状況?
みんな氏にに逝くようなもんだにゃあ
58名無SEA:02/08/14 22:07
rt
このスレでは良く書かれていないみたいだけど、
海の中では、客から見て安心して潜れるガイドだよ
59:02/09/19 16:34
11月に与那国に行きます。
お薦めショップの下四桁の電話番号を教えてください。
rtという人は、まだいるのでしょうか?
60名無SEA:02/09/21 12:00
マーリンおすすめ
61名無SEA:02/10/01 22:09
体験で遺跡を見せてくれるところある?
62名無SEA:02/10/03 04:14
よしまる荘とニューサンライフの飯ってどうだった?
好き嫌いが多いのでちょっと心配です。
63名無SEA:02/10/03 04:20
ゆきさんちのお店の雰囲気とかインテリア良かったけど
カレーはシャポシャポ おいしかったけど一度で充分かも
64名無SEA:02/10/03 22:46
海底遺跡は体験は無理でしょ
オフピークはどうかな
65名無SEA:02/10/04 00:01
俺もマより与那国ダイビングがいい。

両方使ったけど、長年海を熟知しているスタッフが
与那国ダイビングにいるので、楽しく潜れました。
ブリーフィングもしっかりしていたし。

マのガイドはがんばっているけど、オーナーがちょっと
客のニーズ聞かなすぎ。
それと、あんまり、減圧ダイビングばっかりやっていると
いざってとき、恐ろしいかも。
66名無SEA:02/10/04 09:47
この事故はどこのショップでしょうか?
2002 8/13付 八重山毎日新聞より要約-
与那国:観光客女性が意識不明 ダイビング中におぼれる
 12日午後1時30分ごろ、与那国島にて、千葉県からの来た女性(40)が
ダイビング中におぼれ、自発呼吸はあるが意識不明になり、石垣航空基地ヘリで
県立八重山病院へ運ばれた。
 八重山署の調べによると、該者は同町西崎の南西側約300メートルの海中に
ある、ダイビングスポット・ハンマーヘッドロック(通称)でダイビング中、パ
ニック症状を訴え浮上した。
 ダイビングインストラクターの男性がおぼれている該者を発見し救助した。
該者は現在同病院で手当てを受けているが、13日正午現在も意識不明の重体が
続いている。同署では事故原因について詳しく調べている。
67名無SEA:02/10/07 01:05
>>61
与那国ダイビングサービス、海底遺跡体験は2万円という情報あり
68名無SEA:02/10/07 17:07
やばすぎかね?
69名無SEA:02/10/13 21:28
>>65
マ、漏れ、オーナーには何とも思わないけど
ガイドが恐ろしい。
無意味に窒素溜めるようなダイビングして、
それが分かっていない様だからそれが怖い。
70名無SEA:02/10/24 21:57
質問
遺跡ポイントにいけるベストシーズンはいつですか?
71名無SEA:02/10/26 03:05
>>70

降雪の日と聞いております。
72アスリート名無しさん:02/11/02 08:25
fffffff
73名無SEA:02/11/27 01:38
age
74名無SEA:02/12/18 14:02
来月行くんだ〜!
今からうきうき\(*^〇^*)/
75名無SEA:02/12/18 16:43
与那国に降雪!1センチだって!!
76名無SEA:02/12/19 18:56
遺跡のパイオニア・新嵩氏の率いるサーウェスヨナクニは、全く期待外れだったな
77名無SEA:03/01/03 23:37
与那国は台湾から行けないのだろうか?
78山崎渉:03/01/07 21:13
(^^)
79名無SEA:03/01/08 16:44
>>78
おいおい、また遭っちゃったよ。
80名無SEA:03/01/09 22:53
>>77
与那国から台湾へ船で渡った人は何人か見たよ。
行けるんじゃないかな?
8174:03/01/15 23:41
フロムウェストさんありがとう!
ハンマーの群れも見れ、遺跡にも行き大満足でした!
西崎は自分にはレベルがちょっと高すぎたかなー
自分的にはWアーチのポイントが感動的でした。
又がんばって働いていつか行きます。
食事もぜんぜんいい感じでしたよ!∨(*^‖^*)∨
82名無SEA:03/01/22 07:24
新嵩喜八郎(入船) 尖閣列島問題では有名人(警視庁公認)
 http://www.seinensya.org/page_syu/iseki/iseki.htm
きっちりとした右翼です。
余談ではあるが、
最近のことは知らないが、以前ケープダイビングで何人か死なせてる。

83山崎渉:03/01/22 07:52
(^^;
84みんぶるぶったー:03/01/22 08:06
>>77
以前に、砂利船が行き来していた、それで、遊びに来た人がいたそうだ。
ヨットで渡ったひとは、何人もいる。
漁船に頼めば行けるかも知れない、しかし、そんな気骨のあるひとはもういないだろう。
昔なら、和泉の「おじい」にたのめば・・・だが、

終戦後の大密貿易時代は、よかったのお〜
あの時、町制をひいたのだ。
なにせ、人口が2〜3万人あったんだ。
台湾人で久部良はむせかえっていた。
料亭、映画館・・・不夜城であった。

戦前は、漁師が、魚を採って台湾へ売りに行っていた、
売った金で、物資を台湾で買ってきていた(台湾のお金だもん)
そして
帰りに釣ったさかなで、鰹節を作っていた
帰留商人の鰹節工場があった

久部良に「金毘羅」さんがあるだろ
地元の神様ではない、「やまと〜」の神様だ
最西端の最西端に鎮座しているのだ
ナイチャーのダイバー諸君、
ちゃんとおがんでおけよ!

       みんぶるぶったー より
              あぃや へ〜
85山崎渉:03/03/13 16:12
(^^)
86山崎渉:03/04/17 11:37
(^^)
87山崎渉:03/04/20 05:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
88名無SEA:03/05/14 12:41
>>82
サバチ洞窟で女性ガイド1人と客2人死亡。ガイドが勝手に行ったと主張。後に逮捕。
89山崎渉:03/05/22 01:37
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
90山崎渉:03/05/28 16:36
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
91名無SEA:03/06/10 00:06
用八郎さんとこは、用八郎さんならいいけど、後のヤシラは…
ナベちゃんもねえ… 大したガイドはしないなあ
92名無SEA:03/06/10 09:47
与那国ってどこのショップでも、
何週間か前に予約入れても、
行く前日にまた連絡しないといけないの?(w)
某ショップがそうしろって言うのだけど、
わざわざそんな面倒くさい事させるなよ!と思う。
93無料動画直リン:03/06/10 09:50
94名無SEA:03/06/10 10:03
沖縄関係の仕事してるんだけど、沖縄の人ってのんびりしてるからな。
特に離島の人はのんびりしすぎてる。
仕事の打ち合わせで、いろいろ手配していても当日になってまったく出来て
無かったって言うのは、離島の仕事では普通にある。
沖縄タイムって言葉(内地よりル−ズ)があるけど、離島になるとなおさら。
内地の人が現地サ−ビス立ち上げてるようなショップなら、そんな手間は
いらないけど、現地の人が経営してるショップなら沖縄タイムを理解すべし。
到着して予約知りませんって痛い目にあわないように、手間でもすることだよ。
95名無SEA:03/06/10 13:22
いんや、
漏れの行ってるショップのスタッフみんな、ないちゃ〜だべ?
96名無SEA:03/06/11 01:14
サーウェス与那国ってどうよ
97暇つぶしにどうぞ!:03/06/11 04:17
98山崎 渉:03/07/15 12:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
99名無SEA:03/08/04 07:07
”日本のアトランティス” 【海底遺跡】 崩壊の危機   
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059891990/l50
1 :番組の途中ですが名無しです :03/08/03 15:26 ID:3yuTmzs3
日本最西端の沖縄県・与那国島(与那国町)にあり、
約1万年前に海底に沈んだ「神殿」跡や「城」跡などと
推定されている「海底遺跡」が危機に直面している。
「遺跡」指定されていないため表面が破壊されるなどの
事態が起きているのだ。“日本のアトランティス”の
可能性もある貴重な文化財に、国や県の早急な調査と
保存が求められる。
http://www.sankei.co.jp/news/030802/evening/e03iti003.htm
100名無SEA:03/08/08 21:11
どこの店がいいか大至急教えて・・・ほすぃい
遺跡+地形でぎぼんぬ
101名無SEA:03/08/11 22:55
夏の与那国ははやらないのかな
102名無SEA:03/08/11 22:58
23歳の割には幼い顔立ちをしている杏奈ちゃん。
制服姿もよく似合います。パイパン?と思われるほど陰毛が激薄なので
指姦、挿入シーンは注目してみてください!
フェラのテクニックなんかはやっぱり十代のそれとは比べ物になりませんね。
素人援交女の悶絶痴態 !
無料ムービー観てね
http://www.geisyagirl.com/
103山崎 渉:03/08/15 20:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
104名無SEA:03/08/19 11:58
来週与那国行くんだけどウェットはスプリングでいけますかね?
去年伊江でスプリングかラッシュで潜ってたんですけど。
105名無SEA:03/08/25 19:52
FROM WEST の掲示板より
当掲示板において、感情的な激しいやりとり(フレーミングと言います)が行わ
れたため、該当する投稿及びそれに関する文章の削除を行いました。
当掲示板は、不特定多数の方が利用する情報交換の場です。ネットワーク・エチ
ケット(ネチケットとも呼びます)には留意して、激しい言葉遣いなどはお控え
いただくよう、よろしくお願いいたします。

何があったの?知っている人教えて
106名無SEA:03/11/03 14:52
そろそろハンマーシーズンなのでage
107愛子:03/11/03 15:46
108名無SEA:03/11/15 22:09
今日の世界不思議発見のダイバーのタンクはYDSって書いてあったな。
今月号のダイビングワールドとマリンダイビングはマーリンだけど。
漏れ的には・・・以下略
109名無SEA:04/01/03 00:38
与那国age
110名無SEA:04/01/10 03:06
月末行くのでage
111名無SEA:04/01/10 11:15
ハンマーシーズン、遺跡はやめてほすぃ。
112名無SEA:04/01/11 22:00
>111
遺跡で行ったらハンマー狙いばかり。

つまんなかった。。。
113名無SEA:04/01/12 04:48
112>>遺跡1回も行かなかったの?何日滞在で?
3日もいれば1回くらい行くはずと思うが・・・
114名無SEA:04/01/13 10:22
>>113
前回9本潜った中2本、今回6本中1本だった。。 

遺跡に関する書物、ビデオ、写真など色々見て、もの凄く期待して行ったので
とてもがっかり。 どうも遺跡行きたがる人は与那国初心者と思われるみたい。
(ハンマーにももちろん遭遇したいけど、会えなかったからな・・)
遠いしお金も掛かるので、期待はずれだと打撃が強い。
行く時期悪かったと反省もしています。。。
115名無SEA:04/01/13 22:46
>>114 それだけ潜られてももっと遺跡をじっくり見たいとは
かなり本格的ですね。

ハンマーもそんなにあたることはなかなかないので難しいですね。
でもこの時期来る人はほとんどハンマー命なので西崎以外は嫌がり
ますね。遺跡なら秋が一番いいと思います。夏は逆に行けない日が
多いですからね。
116名無SEA:04/03/12 14:39
ドクターコトー先生
いまもいるかな?
117名無SEA:04/03/17 12:38
GWに与那国行きます。
マーリンと与那国ダイビングサービスとで
どっちにしようかと迷ってます。
YDSの宿(よしまる荘)だと
夜、ぷらりと飲みにいったり
するのが遠くて不便のかな、と思ってます。
どうなのでしょう??
ご存知の方、よろしくお願いします。
118名無SEA:04/03/18 00:48
>>117
YDSは久部良だから、ぶらりと飲みに行ける店が無い。
港までの往復や、帰ってきてからのWCなど便利なのは
YDS。込むシーズンだから段取りの良いところでも
YDSかな?
119名無SEA:04/03/18 12:33
>>118
117です。
レスありがとうございます。

YDS、飲みに行ったりするのは
やはり地理的に無理なのですね…。
実は一人で行こうと思っているので、
夜、お店に行ったりできないと
ヒマすぎるかな……。
120名無SEA:04/03/18 13:31
与那国なら一人でいっても
誰か相手してくれると思うよ。
YDS 近くに酒かえるところがあったから
どなんでも買ってオープンスペースで飲んでれば
人が集まってくるんじゃないかな。
121名無SEA:04/03/18 18:23
>>120
やはり南国は懐が深いですね。
安心して与那国で潜ってきます。

ありがとうございました!
122名無SEA:04/03/25 23:07
新嵩さん良かったですよ
123UMICLUB:04/05/19 21:15
海クラブに詳しい人がいるから、ここで聞いてね。
http://www5.plala.or.jp/umi_club/
絶対お勧め。
【悲劇!売ったれ!!おタハラもカード買った!!】
2004年1月22日〜1月26日の日程でTDI カバーン&イントロケーブ ITCが沖縄久米島で開催されました。
期間中は寒気が入り寒い北風が吹きましたが、地元ダイビング関係者の協力により無事にコースは終了しました。
イントラ ですと カバーン&イントロケーブ ダイバーになれば カバーン&イントロケーブ イントラ にします。

主催:TDI JAPAN
監督:佐藤矩郎
コースデレクター:安原謙二(事務局長)
アシスタント:鷹野与志弥(ASDI)
協力:友寄秀光(久米海秀)、堅田純平
コース合格者:
 佐川純(JCSシステム開発テクニカルダイビング普及開発)
 西谷雅治(シーロマン横浜)
 山本貴之
 田原浩一(@ディープ)
125名無SEA:04/10/06 22:29:40





覚醒剤常習犯の精神異常者!北澤晃男(35歳無職パラサイト)


【精神異常】きたざわあきお パケ2【覚せい剤】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1087733973/l50









126名無SEA:04/10/14 21:57:04
祖内の2件は終わっているな
127名無SEA:04/10/14 22:11:38
ショッキングブルーってDSはどうだろう?なんか情報あり?
128名無SEA:04/10/15 07:15:32
>>117
○ーリン??
死にたい??
129名無SEA:04/10/17 02:02:48
港近くて便利なとこいいんだけどガイドが・・・
130名無SEA:04/10/20 23:29:25
八重山の中で考えると

●潜る事が楽しい、初めて沖縄に行く、マンタが見たい、でも他の魚の事も教えて欲しい、
 夜は街に繰りだせる ⇒石垣島
●魚の生態観察、撮影が目的。それらに関する知識と技量を持つ
 ガイドを求める、透明度の良い海も希望、
 アフターに飲んで騒いでは無くても良い ⇒西表
●生態観察に興味なし、カメラは写ればよい、自分はビギナーでは
 無いと思っている、遺跡ポイントを遺跡と思い込んでいる。
 サービスも島の情報も今ひとつわからないが、一度は逝こうかな?
 ⇒与那国
 夜は出歩いて楽しい街じゃないな〜。
131名無SEA:04/10/21 09:43:30
与那国と言えばヨナグニサンは外せないでしょう
塩茹でして食べるのが一般的ですが、島名物のカレー屋さんに
行くとヨナグニサンカレーが食べられます。
1人前1800円はちょっと高いですけど、まいうーです。
132名無SEA:04/10/21 11:09:17
>129
どれどれ、何があったんだい?
133名無SEA:04/10/29 16:48:29
どのショップも基本的に地味だな。
日本の一番端で人口1800人しかない所だ、ADSLすら無い。
潜りを第一で行かないと、がっかりするかも。
134名無SEA:04/10/31 10:17:25
12月中旬に与那国に行こうと思ってるのですが、
その頃に行く人って、ハンマー狙いなんですかねー?
自分的には、遺跡ポイントにも行きたいなーって思ってるのですが
135名無SEA:04/10/31 10:21:46
>>134

12月では群れは出ません。
与那国のショップ?
与那国島の人間性は行ってみればわかります。
136名無SEA:04/11/01 10:29:04
134
1回は逝けるだろ。でも季節風が北東になったら無理。
与那国の流れや波高は、よそより強烈だから、ガイドの説明を大袈裟に聞いてちょうどいい位。
俺は軟弱だから、酒も控えめにしてるよ。(W
137名無SEA:04/11/02 12:33:06
マー〇リンで過去に何かあった?
138名無SEA:04/11/02 19:38:15
布施字になってませんよ。
139名無SEA:04/11/04 12:25:19
訂正
マー〇ン

140名無SEA:04/12/03 07:37:32
>>136
うわ、まじっすか?
50本未満の漏れにはむりぽ?
141名無SEA:04/12/03 17:41:19
>>140 何日潜られるかわかりませんが、3日も潜れば一回はまず行けると
思いますよ(保証はできませんが)。他の客も多分遺跡リクエストすると
思うし。遺跡は別にそんなハードなポイントじゃないですよ。条件悪いとき
は入らないと思うし。問題はハンマー狙いの西崎でしょうけど、ドリフト
経験あれば大丈夫と思います。
142名無SEA:04/12/03 23:04:07
>>137
まだ吸収男児は健在でつか?
いなくなったら行こうと思ってんのだが…
143名無SEA:04/12/13 11:43:21
>>142 彼居なくなったら終わりじゃん
144名無SEA:05/01/06 09:08:00
今年の冬は寒かった〜(T_T)水温は高いけど
145名無SEA:05/01/06 12:21:35
寒かったね〜!凍えたよ。
でもハンマーばっちし見れた〜!
146名無SEA:05/01/06 17:52:02
元旦の気温は10度で過去最低だとか。ハンマーは2日からだったけど、浅い所で見たいね
147名無SEA:05/01/06 20:04:44
水の中はあったかかった。
天候が荒れて31日は西崎はもぐれなかった。遺跡はばっちりでしたが。
148名無SEA:05/01/10 01:17:32
2004年12月30日に与那国島の海底遺跡で潜った観光客22歳男 夜8時過ぎ、ヘリコプターで石垣に運ばれた。
診断の結果 減圧症。
149名無SEA:05/01/10 09:26:28
>>148
ウッソ?そんなのあった?知らん。私が利用したDSでないのは確かだ。
遺跡は浅いけどなあ。

150名無SEA:05/01/10 09:39:50
減圧症はへりで搬送したためと思われ
151名無SEA:05/01/11 00:57:01
何処のショップだ?またマー○ンか!
152名無SEA:05/01/11 12:38:23
フロムウェストで無いのは確かだ。
153名無SEA:05/01/11 15:15:59
150
ヘリの機長だってバカじゃぁないんだからさぁ。高度だって低く飛ぶでしょう。
154名無SEA:05/01/12 01:01:31
あそこのショップは毎年事故起こしてるんちゃう?
あの女が悪い!
155名無SEA:05/01/12 02:02:47
衝撃の青ではないはずだ
156名無SEA:05/01/13 00:24:15
与那国ダイビングサービスでもないぞ!
157名無SEA:05/01/13 13:17:02
>>150
マジになるなよ!150だって、シャレで言ってるだけなんだから。
158名無SEA:05/01/13 13:18:36
↑あ、>>153への間違いです。

じゃあサー××ってところか、マー××ってとこだね。
159名無SEA:05/01/13 19:24:56
どこのサービスかより、彼の現状が心配じゃないのか?まだ若いし
だいたい本当に減圧症なのかも噂じゃわからんだろ。
160sage:05/01/13 20:33:51
>>154
女は殆ど海に出てないからやっぱり男でしょ?
彼、本人は管理しているつもりでもちゃんと客の潜り見てないよ。
161名無SEA:05/01/13 20:47:11
みな詳しいね。
逆にそのショップの良いところってどんなところ?教えて。
162名無SEA:05/01/13 21:32:36
3月や4月ってやっぱハンマーの群れには遭遇できないかな?
163名無SEA:05/01/13 22:47:25
》160彼=お客さんのことだよ
164名無SEA:05/01/13 23:36:38
先週、石垣で聞いた話だと 彼は八重山病院に運ばれて 下半身不随だとさ!
遺跡じゃなく 遺跡付近のダイビングだとさ!新聞に載ってるの見せてもらった。
165名無SEA:05/01/14 01:20:52
確かに調べたら事故はあったみたいですね。
166名無SEA:05/01/16 01:22:50
与那国の海は国内最高峰〜
167名無SEA:05/01/16 22:46:37
難度か?
168名無SEA:05/01/19 01:00:42
そりゃぁやっぱり大物と海の透明度じゃん。日本じゃぁNo.1だね!
169名無SEA:05/01/19 12:42:12
やっぱりハンマー最高ですね!
全ダイブ西崎でいい。
金さえあれば何度でも行きたい
170名無SEA:05/01/20 02:05:16
いきた〜い!いきた〜!
171名無SEA:05/01/20 06:17:52
こんばんは。今度2月に与那国島にダイビングに行きたいと思っているのですが、(3泊4日前後)
安めで行けるツアーや旅行会社をご存知でしたら教えて下さいm(__)m
宜しくお願いします。
172名無SEA:05/01/21 09:24:18
ダイビング雑誌で探しなさい!
173名無SEA:05/01/21 18:33:41
↑台場ってやな奴ばっかじゃないか?
174名無SEA:05/01/21 19:21:03
ハンマー最高だぁ?マジで本気で心の底からそう思ってんの?
俺には与那国のシュモクザメ群って痩せているし、寄ってこない
からシシャモにしか見えない
ハンマーウェイ→ハンマーヘッドロックで
単発でいる5mオーバの奴と遭遇した香具師いますか?
175名無SEA:05/01/21 21:55:47
与那国のハンマーはでかいっていうけどね。
176名無SEA:05/01/22 00:19:50
神子元よりは大きいけど、3M位だろ
177名無SEA:05/01/22 00:25:00
4Mぐらいのならわんさか居るよ。
でも5mも大きいのはどこで見えるの、教えてキボーン
178名無SEA:05/01/22 01:31:21
174
与那国のハンマーがシシャモだって?可哀想に。
お前のち○こがシシャモなんじゃない?
179名無SEA:05/01/22 06:25:29
>>174
安くいくなら航空会社のバーゲンチケットを狙う。さらに安いのはバースデー。
でも2月に行くのならもう取れないだろうから、パックだね。
ヤフーの旅行サイトで与那国でツアー検索すれば色々出てきます。
180名無SEA:05/01/22 10:48:39
>178がどれほどハンマーヘッドロック潜り込んでいるか知らないけど
マジで本気で心の底から与那国ハンマー最高なの?て聞いてるの
通常、群れているシュモクザメは1.5〜せいぜい3mだよ
しかも、深くにいるからシシャモにしか見えないっていってんの
20mでホバリングして群が来たら全力で40mまで急潜行っていうスタイルも
なんだかなーと思ってさ。そこまでしてシシャモ拝みたいかねえ?
181名無SEA:05/01/22 11:00:09
シシャモの群れは見たことないので、比喩が適切かどうかの判断が出来ないっす。
182名無SEA:05/01/22 11:37:07
>180
与那国の標準サイズは2・5M位で、見慣れていないゲストには
3Mオーバーに見えるようですね。
逆に1・5Mの小さめサイズが群れるのは珍しいのですが
今シーズンは、大人に混ざってちびっ子ハンマーが
よく見られます。
ダイバーを嫌いにならないでね・・・
183名無SEA:05/01/22 11:43:20
俺は与那国のハンマーヘッドロックに潜って水深46mで
待ったけど、当時初心者だったのもあって、イソマグロ
の群れに感動してハンマー見逃した人(恥)。友達の話
だと、2M強って言ってたね。
184名無SEA:05/01/22 14:25:18
>182
そもそも、水中では物が1.33倍に見えるからね
与那国のハンマーはアカシュモクザメだから大きいのはムリだしょ
群れるのは珍しいと思うけどね。
>183
46mで群れ待ちってことはデコ20分ぐらい点いた?余程流れが
きつかったんだな。つーか、初心者にそう云う潜水させちゃイカンて
どこのサービスよ?
185名無SEA:05/01/22 14:36:01
あっ、でも初心者って言っても30本くらいは潜ってたよ。
中性浮力は当時とれてたかなあ。微妙だね、そのくらいのレベル。
でも与那国のあの流れはたまらなかったね。あっという間に
残圧が減っていくしね(笑)。
でも楽しかったよ。
サービスはどこだったかなあ。とてもぼろぼろの建物だった
ことは覚えているけど。
186名無SEA:05/01/22 15:12:03
訂正
×そもそも、水中では物が1.33倍に見えるからね
○そもそも、水中では物が実際の距離の1.33倍近くに見えるからね
>185
そそ、楽しいのがいちばん。ハンマーハンマー云ってる馬鹿ショップと
それを真に受けてる馬鹿ゲストがいかに多いかこのスレ見るとよく判るよ。
ハンマー見たけりゃランギロアとかマニヒに行った方が絶対良い
5mのヒラシュモクザメなんて普通にいるし、中には6mなんてのもいる。
与那国の良さはもっと他にあると俺は思うのだが・・・・
187名無SEA:05/01/22 15:18:48
>>186
まあね。与那国だけじゃないけど、やっぱり日本だと落ち着くし
親近感があるし、沖縄はいい人がたくさんいるね。
みんなそうだろうけど、沖縄行く人って、やっぱり現実逃避じゃ
ないけど、やっぱりゆっくりリゾート感覚を味わいたいんだと思う。

ハンマーだけじゃないけど、あーいう海獣を比較的手短に楽しむ
ために与那国に行ってもいいと思う。
ハンマーハンマー言ってる人はどうかと思うけど。
188名無SEA:05/01/22 16:13:00
3月に与那国行くんですが、ショップはどこがいいんでしょうか?
みなさんのお話聞いてるとマのつくところはやばいみたいですが…。

最初はYDSにしようと思ってたんですが、どうでしょうか、あそこは。

海底遺跡とハンマーを見たいと思ってます。
130本ぐらいです。
189名無SEA:05/01/22 16:34:07
与那国行ったけどどこのショップか忘れちゃった。
たぶんYDSだと思う。他の人のコメントを見る
限りYDSが無難だと思う。
海底遺跡は見るとびっくりすると思うよ。
190名無SEA:05/01/22 16:59:33
え〜、移籍ぃ〜?
逝っても意味ないですよぉ〜
魚のほうとかぁ、全然みれませんですし〜
風とか吹いたらぁ、全然入れませんし〜

せっかく与那国まで来たんですから〜
やっぱハンマーのほうとか見ないと〜

えっ?ウチですかぁ〜?
ぶっちゃけぇ、ハンマー遭遇率ぅ?bPみたいなぁ?
てゆうかぁ、シークレットポイント?もってますしぃ〜
191名無SEA:05/01/22 17:03:44
>>190
どこの人だい?
192名無SEA:05/01/22 22:12:45
去年与那国行きました。差ー宇ぇ巣・・・。微妙
193名無SEA:05/01/22 23:04:42
ハンマーハンマーってショップには都合の良い客かも。
港から西崎まで船で5分、ハンマー出たら40m近い所まで客を落とし
その後エア70切ったくらいの客は先に浮上させる。
潜水時間も大体30〜35分くらいでOK。
西崎ばかりだったら何度もピストンさせて客が多くても対応できる。
トンカチ命のショップに粗内や久部良から離れたところリクエストしてみ。
お姉さん、きっと目ェつり上げて怒るよ。
194名無SEA:05/01/23 02:10:20
あそこのツリ目姉さんところは客のリクエスト聞かないから!
ガイドもポイント着くまで何処潜るか知らないから!
195名無SEA:05/01/23 03:13:02
西崎は入りたくてもそんないっつも入れないよ。どこのショップでも
同じ。危険だからね。それに祖納から離れたポイントって??どこの
ショップも久部良港から出てなかったっけ?

それとハンマー命のショップってそんな悪くなかったけどな。
196名無SEA:05/01/23 08:34:37
天候や海の状況みて粗内からたまにまわすじゃん。
197名無SEA:05/01/23 13:51:41
>>182
あのさぁ、ハンマのサイズは水中だからでかく見えるってわけでなくて
ショップスタッフほかハンマー好きゲストさんが言ってたけど
やっぱ4Mはあったのさ。
198名無SEA:05/01/23 17:15:24
そう。そう。デカいのだと4Mオーバーだよね!
199名無SEA:05/01/23 18:01:27
サーウェスってどう?
200名無SEA:05/01/23 20:33:48
サーウェスは個人的には好きなショップだよ。
オーナーは変わっててちょっと微妙だけど・・・
スタッフは対応もいいし、ホテル入船の飯もまあまあ美味いし。
4〜5年前位にいたガイドの子程マクロに詳しい子はいないけど、
楽しませてはくれるしね。
与那国って言うと『大物』と『遺跡』ってイメージが強いけど
珍しい小物もたくさんいるからマクロダイブも結構イケるよ。
201名無SEA:05/01/23 23:58:24
4〜5年前にいたガイドが良かったのですか?今のガイドは大丈夫ですか?
ガイドが一番良いのと、一番やばいのはどこですか?
202名無SEA:05/01/24 10:52:23
>ショップスタッフほかハンマー好きゲストさんが言ってたけど

いずれも誇大表現しそうな香具師等だなw
オマイは自分の目で見てどうだったんだ?
友達の知り合いの話じゃ説得力ねーぞww
203200:05/01/24 11:06:09
>>201
安全管理の面では今のスタッフも大丈夫だよ
4〜5年前にいた子は安全管理もしっかりしてたけど、
特に小物に詳しかったって意味ね。

204名無SEA:05/01/24 12:23:39
>>202
漏れなんてね、間近からだったからさ、6mぐらいに見えたんだよね。
だから、4mといわれて納得したわ。
205名無SEA:05/01/24 13:30:04
>204
4mのアカシュモクザメを間近で見たぁ?
警戒心が強くて台場のそばには寄って来ねーぞ、普通。
それともオマイの方から見た目6mのハンマーに突進していったのか?
万が一、ヒラシュモクザメだったら喰われてるぞw
206名無SEA:05/01/24 20:10:16
>>205
もしかして与那国で潜られたことはなかったのでしょうか?
207名無SEA:05/01/25 00:21:06
205は与那国を潜った事ないんだよ!マジ触れるくらい寄ってくるぞ!
与那国の海を全部知った様な言い方するなよ!
208名無SEA:05/01/25 02:19:39
好奇心のある若い固体なんかはフゥッと近づいてくることあるよね。
気がつくと真横にいたり、真後ろにいたりでびっくりしたことあるよ。
209名無SEA:05/01/26 08:31:53
ハンマーが現れる時、音を出して近づいて来てほしいよね!
210:05/01/26 20:02:09
猫かよ
211名無SEA:05/01/27 07:57:53
明日から与那国だ〜。ハンマーの群に逢いた〜い。
212名無SEA:05/01/27 12:57:58
与那国いいな〜、
ちなみに、漏れは年末年始に西崎5ダイブ潜ったうち、遭遇は2ダイブ。
2ダイブとも接近で大きなのを見れた。
また1ダイブ中1回こっきりではなく、そのダイブは2回は遭遇。
100匹以上の群れも見た♪
南から西に流しているときの方が遭遇しやすいって誰かいってたけど。
213名無SEA:05/01/27 20:01:06
皆しゃんはアフターダイブは何やるでしか?
波の音聞くとか、星見るとかはいやでし。
214名無SEA:05/01/27 20:09:12
ログ付け〜飲み会突入!でした、毎晩。
楽しかったぁ
215名無SEA:05/01/27 20:16:06
>214
そりはそりでたのしいでつが
おいしいお店とか御姐ーちゃん系とか尻ませんか?
与那国には何んもないのでつか?
216名無SEA:05/01/27 20:46:22
与那国だぜぇ、でも祖内には確か1件ぐらいはおねえちゃん系あるんじゃないのかな?
でもおばちゃんだったりして。
217名無SEA:05/01/27 20:58:34
>>216
おいしい店と言えるかは微妙だが、飲食は祖内の国境とその周辺。
おねえちゃん系は区部らにもある。
218名無SEA:05/01/27 20:58:45
ぎょ!1っ件でしか?
そりでは2次会が出来ません
4月に初めて行くのでしが、今から鬱だす
219名無SEA:05/01/27 21:04:34
おお、区部らでしか
2次会は区部らでケテーイ
祖内ってタクシーある?
くれくれごみんね
220名無SEA:05/01/27 21:21:42
>>219
あるよ与那国交通。でも少ないね
221名無SEA:05/01/27 21:37:17
〉〉220
タクシーは18時で終了
内地の人でいう、おねえちゃん系はナイと思うが。現地人より
222名無SEA:05/01/28 03:55:35
区部らはさすがに無いんじゃない?
営業してないスナックは1件あるけど(笑)。
「沖縄離島情報」の広告に載ってたけど、祖内に「来夢来人」っていうスナックはあるみたいね。
きさくなママと女性スタッフでやっている店だって。微妙だな
223名無SEA:05/01/28 07:30:14
最近ハンマーは出てるのかな〜?来週の火曜日から天気どうかな?
224名無SEA:05/01/28 10:54:43
来る夢、来る人と書いてライムライトでしか・・・・
ルミ子ママが出てきそうで鬱だす

石垣の同じ名前の店でも玉砕され、いまだPTSD
225名無SEA:05/01/28 12:25:14
>>224
与那国はダイナミックな海を堪能するところだ!
オマエのような香具師は本島に逝け!
226名無SEA:05/01/28 12:47:35
>>222
以前、九分らのジョイフルにおねえちゃん居たが
227名無SEA:05/01/28 12:48:24
確かに与那国まで来て姐ちゃんはないよな。
ルミ子ママで上等。
228名無SEA:05/01/28 13:02:05
>ALL
情報thx
昼間ショップで見かけたDM候補生が夜になるとご出勤するような
お店があると萌えなのでつが
229名無SEA:05/01/28 16:23:48
>228
ハンマー顔のママがいまつ
230名無SEA:05/01/28 16:33:30
ナポレオン顔のオネーチャンもいまつ
231名無SEA:05/01/28 16:40:36
有る意味竜宮城
232名無SEA:05/01/30 04:27:17
男はスケベだね!
233名無SEA:05/01/30 13:14:29
>男はスケベだね!

その通りでつ。男がスケベでなければ子孫が絶えて
人類が滅亡しまつ。男も女もスケベなら人口の増えすぎで
飢饉や戦争が起きて人類が滅亡しまつ

そおゆうお話を酔っぱらって、御姐ーちゃん達と
するのが楽しいのでつ
234名無SEA:05/01/31 11:46:25
スナックなんか大昔はありません。それでも人類は滅亡しなかった。
今は世界的に人類が急激に減少してる。
遊びのスケベ心だから人類は減少しつつある。
235名無SEA:05/01/31 14:23:08
>234
酔っぱらいのヨタ話にお付き合いいただき、ありがとごじゃまつ
236名無SEA:05/01/31 23:11:04
ここでの結論は男はスケベだね、
というよりも、
素人さんには相手にされなくなることは、
寂しいことだよ。
ということ。
237名無SEA:05/02/01 12:42:58
だね!
238名無SEA:05/02/01 20:14:39
他人の女のポロリ見るのがいいんだよ
自分の女がいるいないなんか関係ないんだ
239名無SEA:05/02/01 20:37:50
いいよ、無理しなくても。
自分の女がいるかいないか、なんて聞かないから。

240名無SEA:05/02/02 17:09:14
あ〜潜りたい!
241名無SEA:05/02/02 20:52:05
女よりも海!漏れの恋人は海!!現実逃避!!!
242名無SEA:05/02/03 00:40:56
いいじゃん、いいじゃん、そういこうよ〜
243名無SEA:05/02/03 08:21:58
海人はそれでいいわけさ〜。何よりも海を愛さなきゃね〜。人も愛せないさ〜。
244名無SEA:05/02/05 00:51:14
1月にハンマーの群とカジキの群とイルカの群と4畳半のマンタを3日間で見たよ。
やっぱ与那国は最高だよ!
245名無SEA:05/02/06 01:37:30
与那国また行きた〜い。
246名無SEA:05/02/07 01:28:11
どこのショップが一番ハンマーの遭遇率が高いかな?教えて下さい。
247元与那国ガイド:05/02/07 12:49:27
>>246
実際、ハンマーの遭遇率としては特別高いショップって言うのはない、
だいたいドコも同じ位だよ。
ただし・・・特別遭遇率の悪いショップが1件だけある。
248名無SEA:05/02/07 12:57:51
Mとかさあ、あの日記に書いてある数、うそじゃないかと思うことがあるよ。
群れを瞬時に数えられんのか?って。
249名無SEA:05/02/07 15:43:59
>248
ビデオで勘定してるとかじゃない?
でも、俺もちょっと疑いの目を持ってる。
他サービスのログと違いすぎる気が。

250名無SEA:05/02/07 18:59:01
特別遭遇率悪いショップはどこですか?
251名無SEA:05/02/07 21:35:22
>244
それは成人の日前後の事ですね。一発目のカジキの群れは
毎年この日に短期集中します。
252名無SEA:05/02/07 22:08:50
例えばデジカメで群れ写真のバシッと撮るじゃん。
取れた写真を見てざっとそこに写ってるハンマーの数を数えるじゃん。
例えばそこに30匹ハンマーが写ってたとして、写真に写った分の群れの長さと写らなかったけど、
目で確認出来た群れの長さを思い出して比べてみて、写真の3倍くらいの長さの群れだったら、
ざっとした予測の数だけど、100匹くらいはいたかなぁ。と。
実際はもっと長い群れだったかもしれないし、写真に残った部分以外は疎らだったかもしれないし、
正確な数を問われると答えられないが、数の予想は出来るんじゃないかな。

ベテランのガイドでシーズン中に毎日ハンマーの群れを見ていれば、写真などにも頼らず、ぱっと見
で大雑把なハンマーの数はわかるようになるんじゃないの?
と、思うけど。一般客としてはわかるようになるまで潜り込んでみたいね。

253名無SEA:05/02/08 08:02:46
>>252
そんなのことしたって、うさん臭いだけど思うけどね。
254名無SEA:05/02/08 11:54:42
>>252
ハンマーの群れ見たこと無いんだね。可愛そうに・・・。
255名無SEA:05/02/08 12:53:20
>252

HP見たことないの?1の位まで書いてあるけど。
256名無SEA:05/02/08 12:59:10
>252

HPみると去年12月26日は398匹らしい。説明には
「スタッフにより確認されたハンマーの実数を表記します。」
とあるが、つまり数えてる間、ゲストはほったらかしってこと?
ドリフトなのにはぐれたらどうするんだろう?
257名無SEA:05/02/08 13:41:49
野鳥の会出身者がいるのでつ。
以前紅白にもでていました。
258名無SEA:05/02/09 01:14:13
>>254
群れも接近遭遇もしたからこそいってんじゃん。
広告とかで数を出したからって「だから何」って感じ。
あの店のうさん臭さは周りでも結構評判なんだよ。
259名無SEA:05/02/09 01:56:24
>>255
HP?見たことあるけど、ふつうのガイドダイビングしてて正確な数なんて数えられるわけ無いじゃん。
>>252はおおまかな数の把握の仕方自分編を言ってみただけで、正確な数の数え方があるなら知りたいもんだ。

前からMは評判悪いよね。
260:05/02/09 13:13:20
何必死になってんだ?w
261名無SEA:05/02/09 16:23:08
↑どこが必死なのか説明してくれ。
262名無SEA:05/02/09 18:56:57
252はMーリンの高○だよ。評判はかなり悪いね!
263名無SEA:05/02/09 19:07:46
ビデオにとってスロー再生して数える
でも重なってたらダメか
正確な数はきびしいねえ

漏れ的には正確な数など必要ないけどね
「すげーいっぱい」で充分。
264名無SEA:05/02/09 21:17:59
ガイドのときは、ちゃんとガイドに徹しろって思うよ。
与那国はいろんなレベルの人が来るわけだし、
ハンマばっかり見てるなよ。店の姿勢としてどうかと思うわけで。
正月になって一日9便もでりゃ、数も必然と大きくなるでしょう。
とにかくあの群れはうーん、100匹以上、とかそういう大雑把なレベルだから
一の位まで出すちゅうなっての。。

265名無SEA:05/02/09 21:31:37
ガイドに徹すると言うことは水先案内人+ターゲットを確実に出す(見せる)
と言うことで、ダイビングスクールのイントラの代わりをやることとは
違うと思うのだが。
266名無SEA:05/02/09 22:08:48
だからよく事故起こすんじゃん!
267名無SEA:05/02/09 22:19:33
>266
どこの店が?
268名無SEA:05/02/10 12:41:36
>>265
イントラは必要ないよ。水先案内人だよ。確かに。
でも、与那国はああいうところだから、
一人だけ流されちゃったりとか、
ハンマーダッシュしたら変な方にいっちゃたり、とか
色々あるんだから、それぐらいは注意する必要はあるでしょ。
客が悪かろうが、流したら店が悪くいわれるんだから。
269名無SEA:05/02/10 14:19:26
>>268
Mは客ロストしても放置と言うことでよろしいか?
270名無SEA:05/02/10 18:08:33
1日9便? ホントなの? で、あれは全ダイブの合計数なのか?

まあ263の言うように正確な数字じゃなくても「ちょっと見れた」
「いっぱい見れた」「すんげぇ見れた」くらいでもOKじゃね?

あ〜、それと「ガイドに徹するなら客の安全なんかどうでもいいじゃん」
ってのはちょっと違うと思うぞ。
ガイドってのはダイビングに限らず、ゲストを安全に帰すことが一番重要なんじゃね?
271名無SEA:05/02/10 19:29:10
>>270
安全第一は当然だね、だからブリーフィングを入念にやる。これは水先案内人
としての義務ですよ。ところが、ブリーフィングで潮流が変わるからガイドの
真後ろをついて来るように言ったにもかかわらず、勝手なラインを取って
8人中3人のゲストがダウンカレントに捕まったとする、あなたがガイド
だったら3人を救うために60メートルの海底まで救助に行きますか?
その間残された5人のゲストはどんどん流されて行きますよ?
ガイドがゲストの命を預かることなど出来ないと私は思いますけどね。

ダイビングスクールのイントラは自分の技量の範疇でゲストの命を預かれる
ポイント限定で、ファンなり講習なりやっているのだと思います。
ですから、与那国くんだりまで来て自分のスキル不足をガイドに頼っては
いけないと思うのです。
272名無SEA:05/02/10 19:39:11
客に何かあっても見殺しにするの意ではないですからね
解っていると思うけど
273名無SEA:05/02/10 22:02:39
>>271
ここで話題にしていることは、自分のスキル不足をガイドの頼っちゃいけない、
ということではなくて、
ハンマー数えてるくらいだったら、もうちょっとガイドちゃんとやれ、
ということだと思う。
274名無SEA:05/02/10 22:17:45
確かにスキル不足をガイドに頼るのはアカンって思うけど、スキルが足りないって
分かってて、無理からハンマーにつれてくから・・・。他の客が迷惑するのよ・・・。
275名無SEA:05/02/10 23:06:17
この店ならへたくそでもハンマーGOGOですか?自分しか見えない初心者にはいいのかな?
276名無SEA:05/02/10 23:07:44
>>273
ハンマーをリクエストした客にハンマーを出す、カジキをリクエストした
客にカジキを出す、私的にはそれで充分。あとはハンマー数えようが
写真に夢中になろうが気にならないです。ちゃんと役目果たしてますから。

かえって、私のように過剰なサービスをウザイと思う人も中にはいるのでは?
私4桁潜ってますけど、おネエちゃんガイドに残圧チェックされましたから(笑)
やりましたよ、ちゃんと1・4・0ってw
277名無SEA:05/02/10 23:56:15
ハンマーをリクエストしてハンマー見せれる店は良いですよ。
散々やって結局みせず・・・。そら自然ものやしゃーないけ
ども・・・。それでスキル不足な客も一緒やったら救いようない。
278名無SEA:05/02/11 01:13:14
276
Mリンの女ガイドだよ。
インストラクターは第一に人の安全を考えなければいけません。
貴女のような人にガイドの資格ありません。
ハンマーも大切ですがお客あっての仕事でしょ。ダウンに捕まった人を助けに行かないのは責任感がないね!
・・・まぁ、あの女に言ってもしょうがないか!
279名無SEA:05/02/11 09:05:30
Mは利用したことがないけれど、与那国がサービス過剰とは思わないけど。
初心者だっているわけだし、残圧チェックするのはしょうがないでしょ。
いろんなレベルの人がもぐっているわけだから。
280名無SEA:05/02/11 13:50:51
>276

ハイハイ…。自称ベテランさんは勝手に潜っててくださいな。
281名無SEA:05/02/12 00:21:30
与那国のサービスだって商売なんだから、上級ダイバーばかり受付るわけに
いかんだろ。ハンマー見たいのはわかるが、所詮運だし、海況悪いときとか
文句言うなっつーの。いっつも見れたら苦労せんわ。
282名無SEA:05/02/12 00:21:44
でもさ、Mの男のガイドは悪くはないよ。
彼らも高○のことは良く思ってなさそうだった。
よし○はやっぱり元海人だから強引ではあるけどベテランさんにはいいんじゃない?
ハチローさんも人柄良いし。
フロムはまだ事故おこしてないから安全面はいいはず。
汚いが。竹ちゃんもがんばってるしねぇ
283名無SEA:05/02/12 08:57:00
マーリンは運任せでポイント選んでないよ。それにレベルに応じて
ダンノ行ったり、砂地に行ったり、言えば遺跡も連れて行ってくれる。
泡盛のみにおいでよとか誘ってくれたし、悪い印象無いけど。
284名無SEA:05/02/12 09:58:16
↑それって、どこの店でも普通にやってることでは?
285名無SEA:05/02/12 17:08:19
んだぁ。んだぁ。
286名無SEA:05/02/12 18:39:51
>283 悪い印象無いけど。

こーゆー掲示板は悪い印象の方が多く書き込まれるからね〜
Mだってリピーター居るだろうし、みんなが悪い印象しかなかったら、
潰れちゃうでしょ。
貴方にとって「悪い印象無かった」のは喜ばしいことなので、
また使ってあげてください。
287名無SEA:05/02/12 23:51:03
ってゆうかMリンだけしか悪く書かれてないじゃん。
他のショップよりMリンが遙かに悪く言われるのには それなりの理由があるからでしょう!
少しは自覚したら?高○さん。
288名無SEA:05/02/13 10:15:05
Mリンはパックツアーで集客できるからね。
なんだかんだそれなりに繁盛するんじゃないか。

でも、1回1回店に帰る方式の与那国では、祖内地区の方がいいだろうね。
289名無SEA:05/02/13 10:16:08
↑間違い。久部良地区だ。
290名無SEA:05/02/13 11:24:53
オレはMリン使ったことないのだけど
ガイドがでかいカメラやビデオを持って潜るってホント?
だとしたら悪く言われるのもわかる気がする。
291名無SEA:05/02/13 23:19:25
そんな島に5件しかショップないのにいじめたらんでええやん。
292名無SEA:05/02/13 23:55:38
虐めじゃないです。みんな本音です。
ここは2ちゃんです。
293名無SEA:05/02/14 10:49:14
>ここは2ちゃんです。

あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははぁ
294名無SEA:05/02/14 22:15:00
>ここは2ちゃんです。

こゆこと書く香具師が爆破予告とかしちゃったりするんだろうな。
アタマ悪そ
295名無SEA:05/02/14 23:20:52
〉289
それは言える、祖内からの送迎キツイ。当然休憩も短い。
296名無SEA:05/02/14 23:48:57
>>295
10分ぐらいは乗ってるんじゃ?
しかも冬は、海から上がった後は、寒いんちゃうか、車の中。
297名無SEA:05/02/15 11:12:35
私が与那国行った時は、昼に一回しか帰ってないよ。
298名無SEA:05/02/15 22:57:48
〉282
MにYにFと3軒で潜ったの?
299名無SEA:05/02/16 20:47:39
>298
町民ですから。
300名無SEA:05/02/17 13:00:00
ジンベェはいつ見れるのかな〜?
301名無SEA:05/02/19 12:58:26
この前、高木さやが居た!綺麗だった。
302名無SEA:05/02/20 16:44:39
ショッキングBlueお勧め!
303名無SEA:05/02/21 19:06:18
与那国の現役ガイドは誰がいいガイディングしますか?ショップも教えて下さい。
304名無SEA:05/02/21 19:12:26
この前、青木さやか居た。どこ見てんのよ!







と、韻をふんでみる
305名無SEA:05/02/22 21:47:37
与那国ってグレートハンマーいるでしょう?
306名無SEA:05/02/22 21:55:01
腹の黒いやつな〜
307名無SEA:05/02/23 01:07:15
グレートハンマーってお腹黒いの〜?
308名無SEA:05/02/24 13:47:33
ごめん、ブラックハンマーの間違い。
309名無SEA:05/02/24 16:51:06
サーウェスは安全管理しっかりしているし、ランチが温かくて良かった。
310名無SEA:05/02/27 14:41:45
〉300
2月24日頃から、西崎でうろうろしてます。
311名無SEA:05/03/02 13:00:36
ジンベエいたね〜。もっとデカいの見たいね。
312名無SEA:05/03/03 16:29:50
その日に港内でバショウカジキも見た〜。
313名無SEA:05/03/03 21:53:42
同じ日にイルカもいっぱいいたね!
314名無SEA:05/03/04 22:01:53
港の出口でね、4日後には遺跡の前でも。
315名無SEA:05/03/06 18:41:11
与那国でクジラが見れたらいいのに!
316名無SEA:05/03/07 22:28:23
〉303
良いガイドより、潜る前にポイントとコース取りを決める方が大事じゃないか?
西崎沖流しなんか、ガイドの違いで遭遇率が高まるとは思えないけど。
ガイドとゲストが浮上開始してるのに、ダウンの中で追っかけやってるスタッフを見たことあるが
その人より店に対して、印象悪になりました。
317名無SEA:05/03/07 22:59:21
ガイドによってハンマーの遭遇率は絶対変わるでしょう。
318名無SEA:05/03/09 00:46:08
祖内のショップ3件はハンマーの遭遇率低いね!
319名無SEA:05/03/09 08:24:22
Mは違うのでは?
坊主頭のガイドが多い気がします。
320名無SEA:05/03/11 00:32:40
与那国楽しい事ない?
321名無SEA:05/03/16 22:34:33
特別な事は無いな
322名無SEA:2005/03/22(火) 13:14:02
あ〜潜りたい。
323名無SEA:2005/03/22(火) 22:37:06
明日朝から天気が急変するみたい、西崎行かれない・・・
324名無SEA:2005/03/23(水) 16:41:36
フロムってどんなとこですか?
325名無SEA:2005/03/25(金) 22:28:08
迷わず逝けよ、逝けばわかるさ。
326名無SEA:2005/03/27(日) 22:00:58
今日馬鼻崎でジンベイ出ました、一瞬だったけど。
327名無SEA:皇紀2665/04/01(金) 17:52:41
ジンベエ見たいな〜。
328名無SEA:2005/04/06(水) 01:00:05
与那国はハンマーシーズンも、もう終わりかな?
329名無SEA:2005/04/06(水) 20:44:53
3月末から透明度悪すぎ、見れるハンマーも見えないか?もう期待しない方がいいのかな?でもカジキの季節だね。
330ハンマー:2005/04/07(木) 12:17:22
またいつか与那国の海に戻ってきます。みなさん。ありがとうございました。お元気で!
331名無SEA:2005/04/08(金) 23:00:23
》330
最後に大群ありがとう。
332ハンマー:2005/04/08(金) 23:44:01
い〜え、どう致しまして。
また来ます。そん時は飲みましょう。
333名無SEA:2005/04/09(土) 08:21:15
>>332
夏もお願いしますよ
334名無SEA:2005/04/09(土) 12:18:28
>そん時は飲みましょう。

お前に飲み込まれたくないぞ…見るだけで勘弁してください。
335名無SEA:2005/04/09(土) 22:14:27
冬はハンマーが見れることが分かっていますが、
夏は何が見れるのでしょうか?
336名無SEA:2005/04/10(日) 04:40:27
>>335
クマノミが見れます。
337名無SEA:2005/04/10(日) 19:24:19
338ハンマー:2005/04/18(月) 08:59:04
夏も時にはハンマー出ます。
去年は台風後に群れがよく出現しました。
339名無SEA:2005/04/18(月) 23:07:51
台風後は北東風だよね、冬と同じだ。
340スタッフ:2005/04/19(火) 16:34:38
とにかく去年はまいしゅのように台風が来て船の係留が大変だったなぁ。
341名無SEA:2005/04/20(水) 00:01:57
そう、揚げ場無いし。
342元スタッフ:2005/04/21(木) 00:30:49
今年も台風多いのかな〜?係留大変だろうなぁ。
もう俺には関係ないし。まいっか♪
343チーフ:2005/04/21(木) 21:54:39
うちはでかいのが2隻、係留=筋トレだったりします。慣れてはいるけど・・・
344元スタッフ:2005/04/22(金) 00:12:59
2隻でもチーフの所はスタッフが多いからいいじゃんね。
…大変だった。
345チーフ:2005/04/24(日) 11:14:51
朝からジンベイ見ました、ポイントは南の根。
346元スタッフ:2005/04/26(火) 12:59:59
いいな〜。俺も見たかったなぁ。あと1月早く出てくれたら…
どれくらいの大きさ?まだ近くに居そうだね!今から与那国行こうかなぁ?
347チーフ:2005/04/26(火) 20:27:19
>>346
>>337見てね
348元スタッフ:2005/05/03(火) 03:53:48
与那国は忙しいのかな?
またジンベエ出た?
あ〜潜りたい。ハンマーの群れみた〜い。西崎潜りたいよ〜。
349名無SEA:2005/05/03(火) 11:13:07
ここのメンズプリントビキニ安いよ。
ttp://www.jefillit.co.jp
350チーフ:2005/05/05(木) 22:58:17
今日は南西の風にやられた、明日は遠出でマターリと・・・
28日のハンマーはよかったよ
351元スタッフ:2005/05/06(金) 14:49:20
ハンマー見た〜い!
ヤバい。ハンマー病に架かってしまったかも。
他の海に潜っても満たされないよ。
やっぱり俺の中では与那国の海は素晴らしいね!
352チーフ:2005/05/10(火) 22:59:44
今日は一月ぶりの休み、バショウ2匹見れました。ようやくって感じですが・・・
353元スタッフ:2005/05/11(水) 00:27:18
バショウいいな〜。楽しそうだ!羨ましいなぁ。
水温は何度だろう?透明度は?教えて〜。潜った気分になりたい!
354チーフ:2005/05/13(金) 08:28:03
透明度25M、流れナシ・・・写真はこちら
ttp://www2.ocn.ne.jp/~yds/html/log/log2005/0505/050510.htm
355元スタッフ:2005/05/19(木) 11:23:46
チーフありがとう〜。
とあるショップのログ見たんだけど、与那国の海は相変わらずダイナミックだね!
与那国に夏までに潜りに行こうかな。ジンベエ見たい。
356元スタッフ:2005/05/26(木) 02:56:24
最近、マンタの出現が多いね〜!
このまま与那国に居着いてくれたらいいのにな〜。
ハーリー際もう直ぐだね。楽しみだよ!
357チーフ:2005/05/27(金) 14:35:15
そうでしょ、港入り口・西崎・宮殿・サバチ・遺跡・WW・クブラバリ・ダンヌ・・・実は1個体だったりして(;^_^
358チーフ:2005/06/02(木) 06:59:02
6月1日西崎沖にて、コマ漂流実験がありました
ttp://blogs.yahoo.co.jp/anthiasjp/3837144.html
よろしければご覧下さい
359元スタッフ:2005/06/08(水) 00:13:37
今日、西崎でハンマーが出たらしい。この時期にしては珍しい。
去年同様に台風が来るとハンマーが出るのかな?
あ〜西崎潜りたい!
360チーフ:2005/06/11(土) 23:41:24
361名無SEA:2005/06/18(土) 11:37:37
与那国ダイビングの何処が良いんですか?
362チーフ:2005/06/22(水) 23:20:39
良いというからには、他との比較でしょうが、何と優劣をつけるのか?飛行機の便はいいと思いますが、海中や潜っての楽しみ方は皆さん違いがありますからね。
363チーフ:2005/07/08(金) 22:41:25
昨日昼過ぎダンヌで、芭蕉カジキ見れました、流れ弱く簡単コースにしたのが良かったのか?
364名無SEA:2005/07/13(水) 18:53:08
http://www.ds-aqualife.com/index.htm
どうぞよろしくイケメンインストラクターです。お待ちしてます。
365チーフ:2005/07/16(土) 15:16:43
14時半ころ、台風のうねり来ました、ヌルガンにて。
366名無SEA:2005/07/31(日) 21:40:16

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 蒸気機関車 うぷしゅの海
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1122805419/
367チーフ:2005/08/04(木) 11:33:17
台風9号の風が強くなってきました、まだ暴風域じゃないけど北風だからまともです、ダイビングは6日までダメか?
368qqq:2005/08/04(木) 23:15:50
www
369名無SEA:2005/08/05(金) 17:47:42
7日もやばそうだね
370チーフ:2005/08/08(月) 08:00:27
潜りはしたけど、また欠航だ・・・
371:2005/08/10(水) 20:25:06
そりゃけっこう
372名無SEA:2005/09/07(水) 16:01:37
あいうえお
373名無SEA:2005/09/10(土) 08:36:52
あぶないショッフ゜最低最悪! フロム・・・・
ガイドも料理も最悪!!
女性客は得に気をつけないと・・

374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:05:09
ハンマーでた?
375チーフ:2005/09/12(月) 16:53:51
昨日は祖納沖と風車で潜りました。台風が北を通ったせいか、透明度はよかったです。
376名無SEA:2005/09/18(日) 08:31:23
>>375
あんたの目からみてサーウェスってどうなの?
377チーフ:2005/09/26(月) 12:29:55
与那国では二番目の老舗、当初から総合マリンサービスを目指しているようですね。私はよその店に全く興味が無いです
378名無SEA:2005/09/26(月) 22:04:34
サーウェス最悪でしょ。
自慢ヤローの八ローがオーナーだし。
スタッフもあんまりやる気なさそうだし。
379チーフ:2005/09/27(火) 08:14:38
何が最悪なの?うちにきたゲストで、あそこのスタッフは対応が良いと最近聞いたばかりですが
380名無SEA:2005/10/13(木) 22:29:10
YDSは最悪だ。店員の態度は悪い。客は一日何人でもさばく。
381名無SEA:2005/10/14(金) 10:36:01
YDSは人によるよ。結構スタはウザイ人いたけど、用さんイイ━b(・∀・)━!
チーフって実はYDSの人だったりして( ̄m ̄)
382チーフ:2005/10/14(金) 21:55:15
おっしゃるとおり、全スタッフの接客態度が良いとは言えませんし、明日から即別人の様になりきる事も難しい。しかし親父と息子でやっていた頃と違い、店が大きくなると個性を抑えることも大事ですね。
383チーママ:2005/10/16(日) 17:04:01
海底遺跡を作ることの出来るショップと ハンマーヘット゛を呼ぶ事の出きるショプがよい。
何処のショップも殿様商売。ダイビングフィーは高いわ。スタッフは高飛車 本島だと潰れているよ。公正取引
委員会に電話するぞ値段の談合しているでしょう。公正に成るまで1−2年逝かないようにしませんか。
384名無SEA:2005/10/17(月) 10:34:41
接客態度悪いのは商売上どうかと思うけどねっっっ。客が去っていくよ。
次回行こうって思わなくなるしね。実際そういう経験あったからね。
でも、ある意味悪くなるのも仕方ないかもと思わなくもないかも。
だって、毎日?ド素人?相手したりとグチも言いたくなるだろうし、
人間なんだからイライラすることもあるだろうし。ちっちゃい島で何かすれば
すぐ噂話になるだろうし。あぁ〜でも、それを承知で離島に行ってるんだろうしなぁ。。
昔慶良間諸島のアカ島に行った日、台風接近だったけどアカ島に行ったら、
カ○イDSって所だったんだけど、勝手にキャンセル扱いされ、船着場でウロウロしたよ。
違うショップの人が声掛けてくれてようやく民宿つれてってもらったけど、
オーナーすら謝りの言葉もなくて、帰る日にお勘定って言って来てキレたね。(--*)
二度とアカ島には行く事ないね。
385名無SEA:2005/10/17(月) 20:01:52
オーナーが現場に出てくるような小さい店がいいですよ。
386名無SEA:2005/10/17(月) 23:49:19
ダイビングサービス経営している親父が オーナーと呼ばれるのに、違和感を感じるのだが・・・大企業じゃあるまいし。さて、現場で使えない店主には出てこないで欲しいけど。
387:2005/10/18(火) 13:54:45
やっかむなよw使用人が辛いのは判るけどよ。

388名無SEA:2005/10/18(火) 17:19:56
>384
2度と行かないじゃなくて、
声掛けてくれたショップを使って
行くべきなんじゃないか。
389名無SEA:2005/10/19(水) 10:59:57
>>388
最終日、その親切ショップに行って一本潜ったよ。
カ○イDSのオーナーってガンコ?者で結構有名らしい。と噂。
390名無SEA:2005/10/19(水) 11:09:50
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
    新スレたてますた ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
391名無SEA:2005/10/19(水) 11:48:13
>>384
>帰る日にお勘定って言って来てキレたね。(--*)

そのショップで潜ってないのに料金請求されたってことですか?
392名無SEA:2005/10/20(木) 10:32:21
>>391
Diving代は請求されないが、本来、昼食込みだが、
もちろんDivingできないから昼食は抜き。それ込みの宿代だったんだけど、
請求されたんだよ。
393名無SEA:2005/10/20(木) 21:24:13
>392
日本語が変です.
キレル前に勉強しましょう.
394名無SEA:2005/10/20(木) 23:22:54
》381
人によるんじゃ行きにくいな
395名無SEA:2005/10/21(金) 10:09:07
>>393
通じればOK━b(・∀・)━!
396:2005/10/21(金) 14:16:22
通じたのか?
397名無SEA:2005/10/26(水) 22:06:34
結局、昼飯代、ぬいてくれなかったわけね。
398名無SEA:2005/10/31(月) 09:29:56
>>385
まともだったらいいけれど(う○病の )フ○ム のオーナーはやっぱこわいよ!
399名無SEA:2005/10/31(月) 10:00:57

 
 
 
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
        マリスポ板から台場連れてきていいでつか?
  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1129629263/l50
   新板はけーん   ダイバーは離島トロピカル板へどうぞ!
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
 
400名無SEA:2005/11/06(日) 09:59:19
400
401名無SEA:2005/11/06(日) 15:14:38
あんな地の果て!?みたいなとこへ
潜りに行こうっていうこと自体、変わり者だね
お客も現地ガイドも変わり者ばっかりだよ
402名無SEA:2005/11/07(月) 00:21:40
潜っていること自体が変り者、少数派とも言う。
403名無SEA:2005/11/11(金) 10:43:50
Divingやってる奴はみな変わり者なのか??ん???
404チーフ:2005/11/12(土) 09:50:31
最近ようやく透明度が回復したな
405名無SEA:2005/12/03(土) 23:43:30
与那国でドリフトダイブするには
何本ぐらいの経験が必要ですか?
406名無SEA:2005/12/05(月) 10:32:43
2〜3年前にCardとって、コンスタントに潜っていればOKなんじゃん?(50〜60本以上?)。
でも、5年前にCardとって、いまだ現在50本じゃ無理。
っていうか、中性浮力とれないと無理だね。
この間行った時、久しぶりに潜るっていう子がいて潜行できず、かなり待たされた。
ガイド、大変そうだったね。だって潜行から浮上までずっと付っきり。
407名無SEA:2005/12/07(水) 15:07:59
年末年始に与那国行く予定だがどこがいいかね??
既出すぎるがM−リンはやめたほうが無難?
YDSかな
408名無SEA:2005/12/07(水) 17:08:31
YDS年始年末埋まってまふ
409名無SEA:2005/12/07(水) 18:11:54
↑しばらく前にそこ(YD○)利用しましたが、
>>380あたりに書かれていることが実感できました。
あそこのスタッフ、本当に変な人がいます。
すごくえらそうで、人を見下した感じの言い方と態度。
山小屋とか老舗の料理屋とかによくいるような、
えらそうに客を見下す親父みたいな感じでした。
ログ付けのときは黙ってましたが、かなり不愉快でした。
あれは絶対に、普通の社会ではやっていけずに
離島に流れ着いたのではないかと思いました。
もう一人のガイドも、何を考えているかわからないようで、
普通のコミュニケーションを取るのが難しかったです。
海はすばらしかっただけに、ガイドの不愉快な態度が残念です。
常連には態度がいいという話も聞きましたが、
私は自信を持って「あそこは避けろ」と言えます。
ただし、ほかの店は知らないんですが。
410名無SEA:2005/12/08(木) 10:59:01
↑ そうか?今年初めてYDS使ったけど、なかなか良かったよ。
ただ、皆いぃ〜ガイドとは言えず。っていうか、全員いぃ〜ガイドのいる
店を見てみたいけどね。絶対誰かしらウザイ奴はいるからサッ。
それ考えたら普通ジャン?
ログ付け黙ってたって、自分からコミュニケーションとりずらい態度してたんジャン?
ただ、YDSはログ付けとかにあまり力入ってないみたいだから、
和気あいあいのログ付けしたい人には、ちょっとつまんないかもね。
うちが行った時は、結構フレンドリーで、面白い人が多かったから、
結構楽しめたし、退屈もしなかったよ。
411名無SEA:2005/12/08(木) 14:49:24
ひひゃひゃひゃひゃゃ〜
412名無SEA:2005/12/08(木) 23:54:49
〉410
ログブックに見た魚を書くだけじゃつまんねえ
413:2005/12/09(金) 07:47:18
どんなログ付けがいいの?
414名無SEA:2005/12/09(金) 10:23:39

ログブックってそういうもんじゃないの?
415:2005/12/09(金) 19:24:09
?
416名無SEA:2005/12/10(土) 03:24:40
2月の与那国ってどんな感じですか?
どこのショップも人大杉でまともなサービスは期待できなくて、
もう行かないよ〜ん
とか、思っちゃうのかな?
ちょっと思案中
417名無SEA:2005/12/10(土) 15:22:19
 平日を狙えばそうでもないんじゃない?
 休祝日だと、まるで土西の夏の富戸のようだが。w
418名無SEA:2005/12/10(土) 23:45:49
個人は平日に行くべし、悪海況を覚悟したうえで。でもそんなら行かないか。
419名無SEA:2005/12/11(日) 06:57:53
>412
お茶でも飲みながら雑談するのもいいな、ひたすら生物解説だけって
のは自分が興味の無いものだったら退屈だし。ゲストからの
質問が多いログ付けがいいかな
420名無SEA:2005/12/11(日) 12:31:01
>>409は、ログ付けがどうこう言ってるんじゃなくて、
あそこのガイドが変人で不愉快って話をしてるんだろ?
で、それに対する>>410も、結局はそれを肯定してるし。

実は俺も同感(ブログ書いてる人だろ?)
421:2005/12/11(日) 14:21:58
だから409と412は話が別だってば。
スレ違いってのならそーだけど。
422416:2005/12/11(日) 15:27:18
海の状況等はどうなんでしょうか?
いろいろ調べると基本荒れている海に行くみたいですね
波バリバリ立ってて、うねりあって、流れていて
その中でハンマーを狙う、正に男の海wなんですか?
ゆっくり、まったり夏の西表しか知らないモンで、また〜り、
海面休息中はシュノケーリングってのとは違うんですよね
423名無SEA:2005/12/11(日) 22:33:12
寒い
424名無SEA:2005/12/12(月) 12:05:58
420

何に同感してるんだ?
425名無SEA:2005/12/12(月) 17:15:48
>>424
あそこのガイドが変人で不愉快ってことにきまってるじゃん。

でも、ほかの与那国のDSでガイドがまともなところある?
おれ、実は他使ったことないんだよね。
また与那国行きたいんだけど、YD○はできればもう使いたくないし。
426名無SEA:2005/12/12(月) 19:33:48
>>425
じゃ、他にしたらいいじゃん。
427名無SEA:2005/12/12(月) 21:44:22
>>426
うん、与那国でY○S以外のいいところ紹介して。
428名無SEA:2005/12/13(火) 03:00:10
>>427
タンク持ち込みセルフはどう?
429名無SEA:2005/12/13(火) 19:09:40
>>427
ブルーマリンクラブ。
430名無SEA:2005/12/13(火) 23:34:46
SA−WES(サー○ェス)とマー○ンで迷ってます。
当方1年半で100本で大物大好き!
アドバイスお願いします。
431名無SEA:2005/12/14(水) 10:10:23
不愉快になりたきゃ マー○ンへどうぞ。

まわしものではないが、YD○の方がヨッポドマシだと思うがな。

どっちみに自分で決める事だ。どこのDSにするかは、少しは自分で
ぐぐって探してみなよ。
432:2005/12/14(水) 10:58:13
>430
どこで潜っても一緒だよ。
自分のモチベーションで良くも悪くもなる。
人の所為ばかりにしてるヤツには判らないだろうけど。
433名無SEA:2005/12/14(水) 11:01:26
>>431
貴重なアドバイス有難うございます。
今回は予算的にダイブパックを利用しますので以上2DSから
選ぶようになっています。その中にはYD○が入ってないので
有難うございます。
マー○ンは止めといたほうがいいようですね。
サー○ェスはどんな評判でしょうか?
434名無SEA:2005/12/14(水) 23:34:56
与那国ってDS5軒しかないんだっけ?
で、過去ログ読む限り、マー○ンはやめとけ、
YD○はまあいいけど接客態度が最悪、
は一致した意見みたいだけど、
あとのサービスはどうなんだろう?
435名無SEA:2005/12/15(木) 14:00:43
>>434
どうもアドバイスすいません。
結局YD○のダイビングパックが取れたので決めました。
2月下旬に行く予定です。
436名無SEA:2005/12/15(木) 14:24:00
>>433
その二択ならマーリ○にしといたほうがいいよ。
サーウェ○は安かろう悪かろうの見本。
437yabu:2005/12/15(木) 18:50:11
438名無SEA:2005/12/16(金) 12:55:19
>437
YDSのHPを見るとIDを自ら晒しているので
誰なのか丸分かりじゃん。
俺は1度しか世話になったことないけど、
特別悪い印象もないけどね。

439名無SEA:2005/12/16(金) 22:57:28
ていうか437って書いてるの本人じゃん。
440名無SEA:2005/12/16(金) 23:10:44
>>435って>>430
二月下旬の与那国なんて、ハンマーシーズンだから
YD○はおそらくガイド1人に対してゲストは15名以上。
なので300本ぐらいの経験がなければ、たぶん
「与那国の潜水計画を熟知し、万一の場合に
1人で対応できるぐらいでないと、安全の保障ができない」
のようにに言われて、大物は見れずに
遺跡ばかり連れて行かれる予感。
441名無SEA:2005/12/17(土) 00:41:21
マー○ンのどこが不愉快か教えて!
442名無SEA:2005/12/25(日) 23:36:34
そろそろハンマーの群れって出てるのかな?
443名無SEA:2005/12/27(火) 03:11:31
むれむれっす
444名無SEA:2005/12/30(金) 00:08:39
>>437のブログ読んできたけど、詳しく読めば、
たしかにここ(YD○)がどれほど客をコケにしているかが
よくわかってかなーり面白いよ。
常に、「俺らは正しい。文句を言う客が無知」という書き方だし。
でも、ある意味ここまで堂々とそんな立場を公開するのって、
DSとしてやっているのなら、かなり潔いのかもとおもたよ。
こいつが個人でやってるのなら、いいのかそれって気はするけど。
でもほっといてもシーズンには処理できないほど客が集まるのだから、
殿様商売ってまさにこういうことなんだろうね。
445名無SEA:2006/01/02(月) 02:57:53
>>444
かなり不愉快なブログだねえ。
謙虚さがないね。
よほど自分の腕に自信あるんだろうねえ。
それは単に自然に頼って得た腕前だけだろう。
井の中の蛙っでまさにこのことだね。
446名無SEA:2006/01/04(水) 11:44:57
444

そのHPの本人と潜ってみ?
毎年沖縄に行って色んな離島や、色んな国で潜ってるけど、
このブログの人は口だけじゃないのは確か。
今までの一緒に潜ったインストラクターとは比べ物にならないくらいよかったよ。
どこがいいかなんて、口では説明できないけど。
また与那国行くなら、その人と潜りたいと思ってる。
447名無SEA:2006/01/04(水) 13:42:39
自演乙。つーかアンカーくらいまともに打て!
448名無SEA:2006/01/04(水) 14:08:32

誰が自演?
449名無SEA:2006/01/04(水) 16:45:48
>>446
444じゃないけど、この人と潜ったことあるよ。

宿に着いて、すぐ宿のテーブルでブリーフィングがあったんだけど、もう超偉そうというか、人を見下した
感じの態度でかなりムカついた。人の目は見ようとしないし、もちろん笑顔なんてかけらもなし。
すごくつまらなそうに、下手な奴は迷惑なんだよ、俺がガイドしてやるんだから聞いとけよ、って雰囲気。

で、肝心なガイディングは、ただコースを流すだけでこれといった説明はほとんどなし。
別の日に潜った若い兄さんのほうが、よっぽど丁寧でわかりやすくて楽しいガイドしてくれたよ。
技術的にはどうか知らないけど、少なくとも客商売という態度でないのは明白。

446書いてるの、本人じゃないの?
450名無SEA:2006/01/04(水) 17:20:55


違うよ。
451名無SEA:2006/01/04(水) 17:35:44
ほら、あれだな。
頑固親父のラーメン屋とか寿司屋とかに行って、
怒鳴られながら食べるのをありがたがってるような客。
452名無SEA:2006/01/04(水) 17:43:39
>>446
「比べ物にならないくらいよかった」にもかかわらず、
「どこがいいか」の一つでも具体的に説明することはできないんだ。
ふ〜ん。
453名無SEA:2006/01/05(木) 10:49:09
452

頭悪そうでなにより

例)

あのホテルよかったよ。
どこが?
雰囲気が

こんな会話してるみたい。

ようは 良さは潜ってみないとわからん っていってんだろう?
454:2006/01/05(木) 16:21:17

固そうで
なにより
あれじゃ潜ってみて良くなかったとしても
ほとんど責任取れないじゃん。お前の言ってることは無責任。
455名無SEA:2006/01/05(木) 23:43:51
っていうか>>449に実際潜ってみて良くなかったっていう非常に具体的な話が出てるのに、
良さは潜ってみないとわからんとだけ書かれても、説得力は皆無。

ま、おおかた本人か、せいぜいYD○の従業員ってところだろうな。
456名無SEA:2006/01/06(金) 00:42:04
YDSもガイドさん代わっていってるからなぁ。3年前はガイドも接客も良かったけど。
久しぶりにHPみたら知らない顔が増えてるな。っていうかこいつが問題児か・・・
457名無SEA:2006/01/06(金) 12:06:11
454

言いたいのは、結局は好みの問題。
いいか悪いかは潜ってみなきゃわからん。
それを 周りがあそこが嫌いだから、文句いっても、
実際行ったら良かった、悪かったってなるじゃん。

実際マー○ンもかなり悪評だが、中には 最高♪ っていう奴いるだろ?

455
それしか能がないのか?

つーか 他もぐぐれっ!

458名無SEA:2006/01/06(金) 12:31:54
>>457
与那国からはるばる書き込みご苦労さん。
でもね、接客態度が最悪、ガイディングもダメ、
それを好むような奴なんているわけないでしょ?

YDSのHPのほうのログに、ハンマー追いかけて
はぐれた客のことが嫌味たっぷりに書かれてたけど、
客にしても悪気があったわけではなかろうに、
自分のことをあんな書き方で全国にさらされて、
どんな気持ちになるだろうね?
459名無SEA:2006/01/06(金) 14:13:06
458

みんな同じことばっかり。どうしたら、違う考えに至るんだ。
ちなみに、YDSの回し者でもないぞ。

ちなみに、DSのHPなんて近々行くわけでもないから、そんなもの見ない
Y○Sはたまたまうちらが行った時ガイドが良かったんだろうか?
まぁ、それはどうでもいい。 うちらは満足したから。

でもたしかにY○Sでウザイのいたが、そんなのどうでもいいさ。
ムカツク態度のガイドがいて、DS自体面白くなければ、
次回違うDS使えばいいだけだし。
ただ、ここでアーダコーダいっても、結局は自分で行って
イーか悪いか決める事だろう。
意見わかれてるんだしな。

ただうちはよかったよ といっているだけなのに、
アホみたく突っ込む奴らが大杉

そんな相手にしてる 自分もバカだった。
460:2006/01/06(金) 15:30:54
あのね、例えば三菱自動車の欠陥騒ぎがあったでしょ?
ほんでもってそれを知らない人が間違って三菱自動車買ってしまったら
危険かも知れないじゃん。
ちいさな事かもしれないけど、みんな、あそこは良くないよって言って
がなり立ててるのは、できるだけ間違えないようにしてあげたいからで、
いい加減な気持で書いてるんじゃないんだよ。

よけいな事、おせっかいかも知れないけど、それによって自分達にも
そーゆー被害が出ないようにしたいわけ。
いってる事判るかな?
けっしてあなたに反論するためだけじゃないんだ。
461名無SEA:2006/01/06(金) 17:03:09
>>460
同感。

だって、ショックだったもん。ハワイに楽に行けるぐらいのお金使ったのに、あんな思いさせられるなんて。
できれば、他の人がそんな目に遭わないよう注意したくなるのは当然じゃない?

でも、>>459も結局はYD○にウザくてムカつく態度のガイドがいるってことに同意してるのが面白いね。
その話題の人ではないわけ?
462名無SEA:2006/01/06(金) 17:09:47
確かに、ヨナグニまで行って「行ってみたら悪かった」じゃ辛いなあ。
46380本初心者ダイバー軍団:2006/01/06(金) 22:51:54
飛行機の都合もあってマーリ○のダイビングパックで与那国5名で行くのだけど・・。なんだか不安になってきた。そんなに不愉快になるの?。でも遺跡見ておきたいしなあ。
46480本初心者ダイバー軍団:2006/01/06(金) 22:53:27
来年から移動で長期の休みとれなくなるからって思いきって与那国いこうとしてるんだけどね。
465名無SEA:2006/01/07(土) 02:31:24
>>463
とりあえず、マーリ○は知らん。

YD○だったら、80本初心者なら西崎ハンマー狙いはたぶん却下。
問題のあいつは、初心者にはすごく冷たいからね。

ま、でも遺跡狙いなら問題ないかも。
一般的な接客態度とかでどう思うかは別にして。

繰り返すが、マーリ○は知らん。
466名無SEA:2006/01/07(土) 10:16:24
与那国ではダイバーは客扱いをしないのが、素晴しい。
「一般的な接客態度」を期待する奴は行くな。
46780本初心者ダイバー軍団:2006/01/07(土) 21:07:55
>>465
自分だって初心者の時代あったろうにねえ・
468名無SEA:2006/01/07(土) 21:57:21
>>466
与那国に限った事ではないよ。

「接客」という面で見れば
現住民のガテン系ショップガイドは偉そうな奴多いな。
「安全」という面で見れば
都会から移住したイントラ系ショップガイドは危ない奴多いしな。

どっちがいいとも言えんが
どっちにも言える事は
お金もらって商売してる以上は
「安全」も「接客」もプロ意識を持ってやれと言いたいね。
客がチヤホヤするから図に乗る奴大杉。
469名無SEA:2006/01/07(土) 22:00:47
初心者を連れて行くのが危険なポイントはあるよ、
連れて行ってくれないからって文句を言う方が間違い。
接客態度とは別の問題です。
470名無SEA:2006/01/07(土) 22:10:25
>>469
> 連れて行ってくれないからって文句を言う方が間違い。
という短絡的な思考が態度に現れて横柄に見えるの。

きっちりと誠実に客に説明してますか?
一見の客を大事にしてますか?
将来の常連客候補ですよ。
471名無SEA:2006/01/07(土) 22:12:14
だからそれが接客態度でしょ、別の問題っていってるじゃん。
472名無SEA:2006/01/07(土) 22:14:49
やった!釣れたぜ。初釣り。
473名無SEA:2006/01/08(日) 03:32:19
YDSは50本でも西崎つれていってくれます。
ようはその人のでき次第です。80本潜ってまだ中性も取れない人はあきらめましょう
474名無SEA:2006/01/08(日) 07:35:00
>472

ねぇ、そーゆーのは釣りとは言わないよw
この問題は客を見下した態度が気に入らない人たちが
大騒ぎしてるだけなんだけど、ご本人が降臨して
好きな人もいるからいいじゃん、って言ってるだけ。
きっと貴方も行ってみれば判るよ。w
475名無SEA:2006/01/08(日) 10:52:05
台場ってなんで説教好きなんだろうね
これは共通して言える。
476名無SEA:2006/01/08(日) 12:05:00
>>473
知り合いが昔、ハンマー見たくてYDSに予約の電話入れようとしたら、
経験本数聞かれたうえで断られたって言ってたけどな。
その人も二桁だったけど。
477名無SEA:2006/01/08(日) 14:24:21
へー、断られることあるんだ。別に西崎以外でもハンマーはぽつぽつ
出るからいっちゃえばハンマー見れたんじゃね?それで初日に問題なければ
2日目あたりでドリフト連れて行ってもらえたんじゃ。

478名無SEA:2006/01/08(日) 14:55:04
>>477
予約自体を受け付けてくれなかったらしょうがないね。
479名無SEA:2006/01/08(日) 16:51:57
お客さんに困っていないところはいいねえ・・。
うらやましいよ。
480名無SEA:2006/01/08(日) 21:44:09
でさあ、結局与那国にはまともなDSって全然ないの?
これから行きたいと思ってるんだけど…。
贅沢言わないけど、不愉快にならない程度でいい。
481名無SEA:2006/01/08(日) 21:47:05
YDSの話がメインなので他のサービスの情報も聞きたいです。
482名無SEA:2006/01/08(日) 21:47:31
沖縄って外国のゴミが大量に漂着していて凄く汚くなっちまった
483名無SEA:2006/01/08(日) 23:52:07
>>480
そんな事2ちゃんで聞く方がおかしい。
どんな奴が書き込んでるかも分からんのに
いちいち信用なんてできないよ。
所詮参考になる程度だよ。

ホームページとか問い合わせのメールや電話応対等で
最終的には自己判断で行くしかないよ。

484名無SEA:2006/01/09(月) 00:54:41
そういえば、YDSは電話の応対は良かったよ。若い女性だったけど。
だからこそ参考情報でもいいから集めたいんだよね。
485名無SEA:2006/01/09(月) 13:51:33
481

いろいろぐぐれ。ほかにもいろいろこういった掲示板あるよ。
486名無SEA:2006/01/11(水) 22:59:40
「与那国」「ダイビング」でググると絶対YDSが最初にヒットするんだよね。
これも殿様商売の原因なんだろうけど。
487名無SEA:2006/01/12(木) 10:46:34
486

http://diver.to/bbs/kokunai/kako.html

あたしはこれみてDS決めた。
488通りすがりですけど:2006/01/12(木) 21:04:08
与那国は全域に言えるんだけど
ドリフトオンリー、減圧停止はロープ無しが常識で
流れ早いところ多いから、、100本以下の客だとショップは敬遠しがち
初心者だと潜水時間も短くされるし、楽しくないかも?
ショップは飛び込みならSYが一番妥当かな?YDもムカツクオンナガイド以外はいいよ。
ただ、、「M」と「青」はベテラン以外はすすめられない。大変なメに、、
〈無茶と刺激と水中ダッシュ好きなヤシなら逝ってもヨシ。〉
489名無SEA:2006/01/13(金) 00:15:24
>>487
なんか情報古すぎじゃんw
でも結構FWの評判がいいね。
ここではあまり話出ないけど。
490名無SEA:2006/01/13(金) 11:13:10
489

あれは、過去ログだからね。今進行中の話題でてるかも。
確か国内DIVINGって所青になってるから、そこからCHKしてみ。
491名無SEA:2006/01/13(金) 16:05:45
YDSのムカツク女ガイド辞めたんじゃなかった?
492名無SEA:2006/01/16(月) 11:16:25
491

YDS辞めて、現地で結婚・出産してたよ。
493:2006/01/16(月) 12:13:09
Wさんのこと?とりあえずおめでとう
494名無SEA:2006/01/21(土) 09:00:58
Mは愛想悪いが、きちんとサポートしてくれるし悪くないよ。
495名無SEA:2006/01/21(土) 23:28:50
ここのガイドは遺跡とハンマーに甘えすぎ。
ほかにも見せてほしい。
いい根も結構あるし。
クマノミなんてもういいや。
496名無SEA:2006/01/22(日) 01:08:19
与那国は遺跡とハンマーを見に行くとこだろ。
まぁ見せてくれるものは、ショップによるけどね。
497名無SEA:2006/01/22(日) 13:11:25
>495
遺跡とハンマー以外だったらわざわざ与那国行く必要ないじゃんw
伊豆で潜ってろよw
498名無SEA:2006/01/22(日) 17:34:21
じゃあなぜほかのポイントがあるんだ?
499名無SEA:2006/01/22(日) 18:18:53
アフォハケーン
500名無SEA:2006/01/22(日) 21:01:04
500get!!!!!!
501名無SEA:2006/01/23(月) 11:05:53
496

地形も好きだなぁ〜〜 あたしゃ。
502名無SEA:2006/01/23(月) 19:40:40
>498

地元にだってダイバーいるだろ
503名無SEA:2006/01/23(月) 23:07:12
Mはがんばっているけど精算やログ付けにショップまでこちらから出向かなくてはいけない。
しかも8時から。真っ暗な中とぼとぼ一人で歩いて行ったけど…迎えにくらいこいよ!。
なんで金払いにこちらが歩いていかなきゃならんのだよ!!。
504名無SEA:2006/01/23(月) 23:13:52
それにさ、女ガイド頼りなさすぎ。
男ガイドにいちいち海中で指示うけないと動けんのか!。
おまえに与那国の海は能力外、もっと他海で修業して出直してこい!!。
505名無SEA:2006/01/25(水) 18:53:57
>>504
高○さんのこと?
陸上じゃ、スタッフにも大威張りなのにね。
ま、オーナーの女だから仕方ないっちゃぁ仕方ない。
506名無SEA:2006/01/25(水) 20:50:39
違うでしょ 奥さんだよ 
507名無SEA:2006/01/27(金) 15:23:59
じゃ、なぜ姓をかえんのじゃ?

とにかく不愉快!
トロい、反応悪。
もっと働け。できないのなら島から出てけ!
508名無SEA:2006/01/28(土) 03:48:21
おまえ誰だよ
509名無SEA:2006/01/29(日) 14:38:25
zzz
510名無SEA:2006/01/29(日) 15:31:48
FWは最低だった! 他のシヨップや宿の悪口ばかり言って、ガイドも食事も最低!
安全第一なんてウソばっか!金儲け第一のすばらしいシヨップ!
511名無SEA:2006/01/30(月) 10:48:59
YDSのスタッフがこのスレ出入りしてるのが明らかになってから、
他店の悪口にはどうも疑いがかかるな。
512名無SEA:2006/01/30(月) 13:57:25
507

夫婦別姓で仕事してんじゃないの?
513名無SEA:2006/01/30(月) 20:44:26
510 
フ○ム.Wが金儲け主義は当然のこと。借金だらけで自転車騒動。
514名無SEA:2006/01/31(火) 11:10:15
511

YDSだけじゃないだろ。多分な
515名無SEA:2006/01/31(火) 23:34:00
513
自転車騒動ってなに?
気になるわぁ。
516名無SEA:2006/02/01(水) 12:46:48
>>515
自転車操業って書きたかったんじゃないかと。
ホントに自転車騒動だと思ってたのなら大笑いだが。
517名無SEA:2006/02/01(水) 15:22:51
なんだこの自作自演の嵐はw
518名無SEA:2006/02/02(木) 10:27:49
516
ただの突っ込みだろ?w
519名無SEA:2006/02/02(木) 11:09:20
>>518
ジエンじゃないとしたら
アンカーもロクにつけられないヤツがこんなにいるってことか?
520:2006/02/02(木) 14:32:54
ドリフトがほとんどなんだからアンカーなんて必要ないねw
521名無SEA:2006/02/02(木) 19:39:35
さぶっ
522名無SEA:2006/02/02(木) 20:43:28
>>519
あーあ、言っちゃった。
本人気づいてなかったかもしれないのにw
523名無SEA:2006/02/07(火) 14:43:49
イリザキ、時間帯によってハンマーでる確率違うのですか?
早朝がいい、とか。
524名無SEA:2006/02/11(土) 22:08:49
ザトウグジラ見れなかったら一部返金ってあるだろ、ハンマーもそう設定しろよ。
525名無SEA:2006/02/15(水) 18:34:48
そんなもんサーフェイス・ヨナグニに決まってんべ!!
526名無SEA:2006/02/22(水) 09:26:25
>523
先週行ったけど、オレは2本目、3本目で出たよ。
出るときは時間関係ないみたい、むしろ潮目が影響するんじゃない。
ちなみにサービスはYDSよかったよ。オススメ!
また4月も行くっかなあ。
527名無SEA:2006/02/23(木) 01:42:52
>>526
相変わらずこのスレでYDSを褒めるカキコは
どこが良かったかという具体的情報は一切なし。
しかもアンカーのつけ方知らないという共通点。

批判カキコはものすごい具体的で真実味があるのにねw

これほどさんざん批判を浴びてるのに、反省するどころか
必死で(一目瞭然の)自作自演。

いいかげん、恥ずかしくないのかね。
こんなサービス、ホントに使いたいと思う?
528:2006/02/23(木) 19:41:00
関係ないけど、

>アンカーのつけ方知らない

アンカーは「>」だけでもいいんだよ。せんぶらつかいな
529名無SEA:2006/02/23(木) 21:13:58
フロムのスタッフが
今年、与那国初のフリーインストラクターになるらしいですよ。
どんな感じに何のかねぇ。
そのスタッフ自体、評判悪かったりするのにねぇ。
530名無SEA:2006/02/23(木) 22:37:27
>>528
もしせんぶらつかいなら、自分が書くときは自動的にアンカーは>>で付くはず。
読むときは確かに>だけでもアンカーになるけど。
つうか>>519を読んでマズいと思って必死で何かやってみた感じ?
531名無SEA:2006/02/24(金) 09:15:15
>>527
オレ、九州在住のまだ100本ちょいのおじさ
んダイバーだぞ!
YDSとは一切関係ないリゾートダイバーだぞ!
初与那国だし他のサービス知らないし、率直に思っただけ!
バーカタレ!
532名無SEA:2006/02/24(金) 14:14:07
>530

いや、おれはマカエレ使いだけど、自動で「>>」にはならないよ。
読んでるときに「>」でも「>>」でもポップアップ出きるだけ。
ブラウザだと「>」ではリンク張られないから面倒だけど、
せんぶらならどっちでも対応してる、と言いたいだけ。

ところで519の何がマズイの?
533元与那国ガイド:2006/02/24(金) 18:04:45
>>529
あんまり表面化されてないけど
過去にフリーでやってたヤツはまだいるよ。
俺が知ってるだけで2人いる
フリーじゃないにしても同じ与那国島内で
サービスを変わる人もいるしね。
ちなみに、この板にいるチーフもSW→YDにコンバートした1人。
534名無SEA:2006/02/25(土) 12:14:07
>>531
だからあ、YDSのどんな点が良くて何がお勧めなのか具体的に教えてよ。

ちなみに、アンカーの付け方こっそり直しているのが微妙にかわいいw
535名無SEA:2006/02/26(日) 00:55:22
>>533
そういえば、フロムにいた女の子も今はYDSのスタッフだよね。
結局、YDSなんだな、きっと。
536:2006/02/26(日) 14:24:55
で、それが嫌だから止めたんじゃんw
537名無SEA:2006/02/26(日) 16:48:27
↑この女スタッフ槍万らしいよ。
538名無SEA:2006/02/26(日) 17:08:07
sage
539名無SEA:2006/02/26(日) 17:23:29
(ρ_-)o
540名無SEA:2006/02/26(日) 17:49:57
(ρ_-)
541名無SEA:2006/02/26(日) 19:44:27
えと、ぽんぽこまんじゅうだったので、
きなこじゃないんです。
すきじゃなきゃやってられないですねw
ともだちどうしでも、やりとりは難しいし、
ラッキーな事に全部持ってたから。
542名無SEA:2006/02/26(日) 22:39:12
>>536
まだ彼女はまだ頑張ってるよ。
誰のことをいってるのかな?
ほかにも、結構いたのかな?
543名無SEA:2006/02/27(月) 11:36:21
>>534
与那国で他のショップで入った事がないので与那国の比較は出来ないですけど、
1、西崎までショップ(港)から近い点。
2、ブリーフィングはちゃんとしてくれる点。
3、ロギングに毎晩1時間以上、泡盛を飲みながら家族的雰囲気な点。
4、食事は美味しい。
5、陸上スタッフも含めて、感じは概ね良い。
6、その他特に問題点は浮かばない。
544名無SEA:2006/02/28(火) 12:33:59
527の人ってこないだから、ずっと自作自演って騒いでる人みたいだけど、
YDSが集中的に言われてるけど、
FWサイコーーーー とか言えば、それも、自作自演って言われるのかな?w

FWサイコーーーーーーーーーーーーーーーwwwww


545元与那国ガイド:2006/03/02(木) 11:03:39
>>535
そんなことはないよ
たまたま続いただけじゃないかな。
と言っても、チーフがコンバートしたのはもう10年位前
の話だし。
過去には他にも
FW→YDS 2人
FW→SW 1人
SW→FW→YDS 1人
SB→SW 1人
まだ少しいたような気もするけど
大体知ってるのはこの位かな。
どのサービスにもそれぞれ良い所悪い所ってあると思うし
ゲストがそのサービスの雰囲気に合う合わないって言うのも
あると思うから、1つのサービスだけを使うんじゃなくて
色々と使ってみてから決めるのもいいんじゃないかな。
(与那国だけに限らず)
でも、与那国に関しては遠いからそんな悠長な事も言ってられないのが
現実だよね・・・
後は目的別でサービスを選ぶ位かな。
546名無SEA:2006/03/02(木) 17:24:00
SWって酷いな〜〜HPみたらダイビング中に
「客は見れなかったけど俺はしっかり見た」と自慢してる
ガイドがいるぞ。ガイドなら客に見せてなんぼだろ?
547名無SEA:2006/03/04(土) 10:37:54
>>545
与那国事情詳しそうだね
目的別にどのショップがいいとか教えてくれ!
548名無SEA:2006/03/04(土) 15:42:50
545さんって今、与那国で潜水作業してる方かしらねぇ。
549元与那国ガイド:2006/03/04(土) 20:50:44
>>548
詳しいねぇ…
でも残念ながらUさんやSさんではないよ。
そんなローカルネタを知ってるなんてあなたも元住民かな?
もしかしたら会った事あるのかもね。
550元与那国ガイド:2006/03/04(土) 21:18:35
>>547
初心者…SW・SB
中級者…FW・SW
上級者…YDS・M
大物狙い…SB以外ならどこでも
遺跡…YDS・SW・FW
マクロ…M(オーナーのガイド限定)・YDS(Yさん)
ハンマー…SB以外ならどこでも
アットホームさ…SB・YDS・FW
こんな感じでいいかな?
一時期はどのサービスにも与那国なのに
マクロがやたら詳しいガイドとかがいて
楽しかったけど、今はいないんだよねぇ…
ハンマーは平均的にどこも見せてくれるね。
ただし、ハンマーを見せる為に結構無理をする
サービスもあるから、そこは自分のスキルで
ある程度はセーブできた方がいいかな。
551名無SEA:2006/03/07(火) 11:24:40
情報dクス
今月与那国に行く予定だから参考にさせてもらうわ
552名無SEA:2006/03/07(火) 17:37:48
与那国好きはこれを嫁。
藤崎慎吾 著
ハイドゥナン
早川書房
553名無SEA:2006/03/10(金) 22:21:57
>>551
ワシは今度は4月14日に与那国入りじゃ、3日いるぞ、ショップはYDS民宿もY荘、誰かここのスレの人と会えるといいなあ。
554名無SEA:2006/03/14(火) 02:00:26
↑↑もうハンマーは季節外れ?
555元与那国ガイド:2006/03/14(火) 12:34:09
>>554
まだ時期外れではないですよ
確かに群れで出る確率は落ちてきますが
4月なら大丈夫です
GWあたりまでなら十分狙えますね。
でもその年によってハンマーの出具合は
多少変わってくるので、リアルタイムな情報を
現地で聞くのが確実ですかね。
ちなみに、今年はあまり良くないようですけど…
556名無SEA:2006/03/14(火) 15:23:17
うつ病で薬漬けです。ダイビングできますか?
557:2006/03/15(水) 00:11:49
》555
今年は暦でみると、去年より10日分早いね。ハンマーや先日のジンベイ等
出方もかわるかな?
558名無SEA:2006/03/15(水) 00:13:35
与那国 行かなかったらよかった・・・
人生変わってしまった。
559元与那国ガイド:2006/03/15(水) 11:04:27
>>557
ハンマーは今年は調子良くないみたいだよ。(現地の後輩からの情報)
ジンベイに関しては今から4月の中位と9月前後の目撃が多いから、
大潮を狙って行くといいかも。

>>558
どうしたの?
560名無SEA:2006/03/15(水) 22:31:55
>>558
そ〜かなあ?
よき方向に人生変わったけど・・。
あの独特の雰囲気があわないか?。
561名無SEA:2006/03/16(木) 07:46:49
今年はハンマークジラとも出が悪いね。
こうゆう年は夏荒れるんだ…
562名無SEA:2006/03/16(木) 13:31:05
>>554
>>555
今年の2月16〜3日行ってきたので2回目じゃ。
群れは見れなかったが、単体はほぼ毎日見れたぞ。
今度は大物ならなんでもいいのでまた与那国行く。
でもジンベイ見れたらまたダイブ人生観変わるかも。
563名無SEA:2006/03/16(木) 15:24:38
3月14日ハンマー群れ群れじゃったぞ
564名無SEA:2006/04/06(木) 14:23:35
フロムのスタッフが
今年、与那国初のフリーインストラクターになるらしいですよ。
どんな感じに何のかねぇ?
565名無SEA:2006/04/08(土) 20:19:58
>>
566名無SEA:2006/04/08(土) 20:22:39
567名無SEA:2006/04/13(木) 16:58:59
 >>564
オーナーの弟でしょ?
無理だろ。
568名無SEA:2006/04/30(日) 20:37:43
Rえちゃん、頑張れ。僕は貴女のガイドが大好きです。
569チーフ:2006/05/11(木) 23:16:08
お邪魔します
HPを移転しました

http://www.yonaguniyds.com
570名無SEA
ハンマーシーズン終了になるとお客はヘルの?
これからは何が見頃ですか?
また、内地から安く行ける方法教えてください。