中二病の逆はミーハーだよな。結局どっちがいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
人と違うことをして優越感に浸る天の邪鬼、中二病。
流行に流され他の人に追従したがるミーハー。
音楽業界を支えるにはこの両者共が必要であるが果たしてどちらが良いのだろうか。
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/11(水) 20:27:37 ID:???
どちらも通過点であり、必要なものだ
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/11(水) 20:28:40 ID:???
必要ないのが>>1
死ねよ
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/11(水) 20:48:44 ID:???
何事もほどほどに。
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/11(水) 23:21:07 ID:???
必要なのは肥えた耳だな
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/12(木) 00:41:46 ID:???
以上>>1の自作自演でした。
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/13(金) 13:15:04 ID:lwXiJtVX
ミーハーって没頭しすぎて周りを見れないことじゃないのか?
流行に食いつくことではないよな
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/13(金) 14:46:51 ID:???
>>7
いやいや流行に食いつく奴のことだろ。
没頭しすぎて周りを見れないのはただの痛いファンだよ。
まあ俺はミーハーの奴の方が付き合いやすいな。
一番痛いのはいわゆる洋オタだとは思う。
J−POPは所かまわずダメ扱い、メジャーな洋楽バンドは厨房扱いだもんな・・・
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/13(金) 17:06:38 ID:???
>>7
一点集中で没頭しちゃうのはヲタでしょ
一般的にミーハーってのは流行モノに飛び付き、
その上で次の流行にもすぐに飛び付いてさっきまで聴いていた音楽を
さっさと捨ててしまう人達。
この後半の部分があるからこそのミーハーだと思う
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/13(金) 17:17:59 ID:???
音楽の使い捨て文化は酷いね

質の低下はこれが原因だろ
とりあえず目を惹いて人気になればいい
流行りのスタイルをマネてどれも同じような曲になる
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/13(金) 17:29:05 ID:WUnu2G8o
中ニ秒は俺に迷惑掛けないから別に良いよ。
ミーハーは他人にミーハーを強要するから嫌い。
特にミーハー邦ヲタはオリコン上位(特にシングルチャート)のJ-POPに関する知識が乏しい人間を音楽に興味が無い人間と決め付けるから嫌い。
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/13(金) 17:29:39 ID:WUnu2G8o
秒→病
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/13(金) 17:35:08 ID:???
>>9
中古屋で一ヶ月前に出たアルバムが並ぶのは
そういう連中に襲われたからなんだろうなw
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/13(金) 20:55:30 ID:ipULxG6I
てか中二病ってなんだ??
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 06:58:43 ID:???
>>14
・売れてるJ-POPを貶す
・過剰に洋楽を褒め称える
・だがしかし、そのどちらの知識も浅い
そんな人
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:00:08 ID:+hH3RaXF
>>15
「アルバム」総売り上げ一億枚以上のミュージシャン

ビートルズ、プレスリー、転石、ZEP、マイケルジャクソン、ピンクフロイド
スティーヴィー・ワンダー、マドンナ、U2、クイーン、ヴァン・ヘイレン、ビリー・ジョエル
マライア、AC/DC、ガース・ブルックス、エアロスミス、ボンジョビ、イーグルス
エルトン・ジョン、フィル・コリンズ、ホイットニー、セリーヌ・ディオン、クリフ・リチャード
その他諸々

>>1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BDCD%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E6%9E%9A%E6%95%B0
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:00:50 ID:+hH3RaXF
>>15は視野が狭くて頭が固い。
1815:2007/07/14(土) 07:06:34 ID:???
>>16
誤爆?
俺に対するレスとしてはかなり方向が違うんだけど・・・
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:08:24 ID:???
>>15
売れてるJPOPにマトモなものが少ないのも事実
ほとんど知らんもの
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:13:25 ID:???
>>19
それを理解した上で、>>15の二行目、三行目を兼ね備えつつ
J-POPを叩くのが中二病
わざわざ叩こうとしないのは卒業生
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:15:13 ID:+hH3RaXF
>>18
誤爆じゃないよ。
お前はマジで馬鹿だね。
数学苦手だろ?
2215:2007/07/14(土) 07:16:24 ID:???
>>21
誰も数学や売り上げの話はしてないぞ?
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:18:01 ID:+hH3RaXF
>>22
池沼発見!
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:19:06 ID:???
なんだ、ホンモノの馬鹿か・・・
反論があるなら「りくつ」でどうぞ
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:20:14 ID:+hH3RaXF
>>24
J-POPはマイナーって理屈だよ。
2615:2007/07/14(土) 07:22:20 ID:???
>>25
で、それがどうかしたのか?
俺が>>15でしてるのは中二病の説明でしかないんだが
そもそもJ-POPが世界的に見てマイノリティだなんて
前置きして言うような事でもないだろ
だから余計に意味が通じない
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:22:34 ID:+hH3RaXF
1億>800万という当たり前の理屈が通じないのか・・・
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:23:15 ID:???
>>20
叩いたほうがいいと思わない?
愛するが故に叩くんだよ
どうでも良かったら無関心だもの
29名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:25:08 ID:+hH3RaXF
>>15の理屈だとスパイダーマンやタイタニックやパイレーツオブカリビアンやハリー・ポッターを褒める奴も中二病になるな。
3015:2007/07/14(土) 07:25:14 ID:???
>>27
もしかして>>15の一行目を「世界で売れてるJ-POP」という意味に勘違いしてるのか
どんな深読みだよw
文脈も読めないゆとりですか
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:26:07 ID:+hH3RaXF
>>30
してないよ。
決め付け厨房は死んでくれ!
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:27:09 ID:+hH3RaXF
>>30は決め付け魔
3315:2007/07/14(土) 07:27:16 ID:???
>>31
じゃあどういう意味に捉えたら>>27みたいなレスが来るんだよw
今更言い訳ですか?^^
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:27:20 ID:???
>>15
>・だがしかし、そのどちらの知識も浅い
どの程度の知識が必要ですか?
邦楽の知識ってどんなものだろう
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:28:39 ID:+hH3RaXF
>>33
800万>1億ってどういう論理よ?
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:29:41 ID:???
>>35
不等号逆
あせり過ぎ:-)
3715:2007/07/14(土) 07:31:02 ID:???
駄目だ、>>35でまたアホな解釈が出たせいで俺まで混乱してきたw
誰がどこで800万>1億なんて言ってんだかこのカスはw
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:31:18 ID:+hH3RaXF
>>36
わざと逆にしてるの解らないの?
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:31:29 ID:???
>>35
売れてるJ-POPといっても全然売れてないってことじゃないかな
つまり売れてるから、ミーハーだから叩いてるわけじゃないという理屈かと思われ
4015:2007/07/14(土) 07:32:22 ID:???
>>38
お前の脳みそが分からないw
で、>>15の一行目をどう解釈したんだ?
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:32:44 ID:+hH3RaXF
宮崎よりキャメロンやスピルバーグの方がメジャーだろ?
4215:2007/07/14(土) 07:33:07 ID:???
>>39
彼は馬鹿だからそういう理屈の可能性もあるね
本題とは関係ないのにw
4339:2007/07/14(土) 07:33:17 ID:???
レスする相手間違ったw
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:34:02 ID:+hH3RaXF
ID隠すチキンが吠えるな!
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:34:34 ID:???
>>42
いや本題には関係してる
むしろど真ん中だ
4615:2007/07/14(土) 07:35:07 ID:???
>>43
オマイも落ち着けw
俺も落ち着くからw
とりあえずID:+hH3RaXFは日本語の文脈も読めないゆとりまっさかり確定
これが結論
で、中二病の説明は>>15
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:35:26 ID:+hH3RaXF
>>15の理屈じゃ聖林映画は全てマイナーになるな。
4815:2007/07/14(土) 07:37:10 ID:???
>>45
いや、関係ないよ
中二病ってのはID:+hH3RaXFの為にもわかりやすく噛み砕いて優しい表現で頑張って説明してやるけど、
「日本で売れてるJ-POP」を叩く事が一つの要素であって
その批判対象となる「日本で売れてるJ-POP」が世界で売れてるかどうかは関係無い
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:37:52 ID:???
>>46
それで?
>>34
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:38:23 ID:+hH3RaXF
>>48
トム・クルーズやジュリア・ロバーツはマイナー俳優かい?
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:39:35 ID:???
>>49
「それで?」とは?
結論に対して何を求めてるの?
>>34に対するレス?
それなら中二病中二病と叩く連中に聞いてくれ
尺度なんて人によって違うだろ
5215:2007/07/14(土) 07:40:35 ID:???
>>50
さっきから論点ズラしごくろうさん
で、俺の話は理解できたのかな?その足りない脳みそじゃ難しかったのかもね^^
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:41:11 ID:+hH3RaXF
U2やエミネム褒めると中ニ病なの?
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:41:12 ID:???
>>48
何故日本で売れてるJPOPを叩くのか、その理由が問題でしょ?
きっと売れてるから叩いてるわけではないという意味で
実質の数を示したと思われる
55名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:42:02 ID:???
>>54
>何故日本で売れてるJPOPを叩くのか、その理由が問題でしょ?
俺はそんな事一度も問題にしてないよ
問題にしたいのならご自由にどうぞ
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:43:46 ID:uF5E9sPd
新着レスが40もあると思ったら・・・
なんの議論してるのか三行でお願い
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:45:30 ID:???
>>51
ちょっと待て!
中二病とは何か示して、その詳細は丸投げですか
>>15って一体w
5815:2007/07/14(土) 07:46:08 ID:???
>>53
人を中二病扱いする連中はそういうケースが多々あるね
あとベースといえばレッチリのフリーだっていう人に対しても
分かりやすい例えを言うと、メジャーな洋楽にハマってるが、
例えばリアルタイムで売れてない人に対しては知識がないとかの人は集中砲火を食らう可能性がある
5915:2007/07/14(土) 07:47:05 ID:???
>>57
俺は今まで他人に対して中二病と批判する人の傾向を書いただけだよ
中の人の詳細なんざ知るわけないじゃん
お前はそんなの考察するほど物好きなの?
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 07:51:52 ID:???
>>59
>・だがしかし、そのどちらの知識も浅い
これは中二病と批判する人の傾向じゃなくて
中二病の傾向でしょうが。
邦楽・洋楽の知識が浅い人が中二病とする根拠が知りたいの。
そこで知識とはどの程度なのかと思ったのよ。
これは定義づけした人が答える義務があるでしょ。
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 08:00:56 ID:???
>俺は今まで他人に対して中二病と批判する人の傾向を書いただけだよ
結局>>15は中二病中二病と言って批判する人は
こういうことを考えているんじゃないかという個人的な推測にすぎないのなら文句はないよ
中二病は何かという答えではないんだね。
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 08:16:46 ID:???
>>15の定義は独り善がり。
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 08:19:04 ID:???
>>15
お前は中ニ病の説明をしたつもりなんだろ?
それが何故、急に他人を中二病と扱いする人の話しになるの?
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 08:20:42 ID:???
逃げたんでしょうねw
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 08:22:34 ID:+hH3RaXF
>>15は言語障害者です。
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 08:50:25 ID:iAn/DOG3
俺の知人限定なら中二病もミーハーも女に多い。
音楽の趣味に限れば男の中二病に会った事がない。
ビルボードやミュージックウィーク上位の音楽を聴く人間を中二病扱いすれば別だが、
俺は>>15みたいな馬鹿じゃないから、そんな狂った事はしないよ。
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 09:42:38 ID:3XSxyHUi
>>15の人気に嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 10:03:37 ID:iAn/DOG3
>>15はフルボッコだな。
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 10:30:02 ID:+hH3RaXF
>>15はマジで逃げたのか?
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 10:50:35 ID:???
メジャーな洋楽が好きなことは中二病なの?
それじゃ世の中ほとんどの洋楽聴く人が中二病になるんじゃない?
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 10:52:43 ID:???
中二病の何が悪いんだ?
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 10:53:38 ID:???
>>70
メジャーな洋楽聴いても他人の聴く音楽を馬鹿にしなければ中二病じゃないよ
逆にマイナーな洋楽はメジャーな洋楽に比べて音楽の質が落ちることが多々あるから、
メジャーな洋楽が好きな人は耳が良いのは確かだと思う
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 10:55:19 ID:???
>>71
俺もそれは思う。
ミーハーと中二病のどちらでもない人はなんて呼ばれるのかな?
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 12:32:24 ID:iAn/DOG3
メジャーな邦楽が好きなら他人の聴く音楽を馬鹿にしても中二病に当てはまらないの?
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 14:04:57 ID:3XSxyHUi
>>74
当てはまらないんじゃない?
ただの糞ミーハー
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 15:40:52 ID:???
馬鹿にしたら中二病って批評することの何が悪いんだろう
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 16:03:54 ID:???
もう中二病って馬鹿しか使わない言葉だよな
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 16:19:35 ID:???
厨房とかDQNとかも同じだけど
議論することを放棄した負けフラグだな
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 16:40:12 ID:???
つまり中二病連呼するやつはミーハーってことだな。
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 16:54:35 ID:???
中二病の人もミーハーの人もおつむのレベル一緒だと思う
嗜好の方向が違うだけで
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 16:55:49 ID:???
>>25
15じゃないけど。洋楽と比べて売り上げが少なかったらマイナーて。
売れてるJ-POPっていうのもJ-POPの中で比べて売れてるものっていうのは
普通の頭の良さ持ってればわかるし。
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 16:57:44 ID:???
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 17:00:08 ID:uF5E9sPd
あれ、まだ続いてるのか
ざっと読んでみたけど、
ID:+hH3RaXFは>>15に対して反論出来ないのに
>>69>>15が劣勢になると(それも他人の突っ込みで)
急に強気になっててワロタw
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 17:25:05 ID:X5/3hMjf
なんだこの見苦しいスレは
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 17:36:20 ID:???
>>82
ウィキペディアによると洋楽聴くだけで中二病なんだな。
申し訳ないが俺も中二病だ・・・
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 17:38:07 ID:???
邦楽聞く奴がミーハー、洋楽聞く奴は中二病、どっちも聞く奴は
いずれを極められない初心者。
2ちゃんではこういう定義がされている。
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 17:42:38 ID:???
じゃあ洋楽板、R&B板の住民全てメタル、パンク、ワールドミュージック板、
あとジャズ、クラシック板やテクノ、ビートルズ板も中二か
88名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 18:00:45 ID:???
>>87
完璧な中二病だな。
特にクラシックとジャズは。
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 18:11:29 ID:uF5E9sPd
>>87
たまにはヒーリング板の事も思い出して上げて下さい
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 19:56:56 ID:???
中二病って言ってる奴は間違いなく厨房
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 20:55:06 ID:PaN/F/Pg
てゆうかさ、
>>1は世の中には2パターンの人間しかいないと本気で思ってるんだろうか?
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 21:05:08 ID:???
洋楽聴くだけで中二病ってどんだけDQNなんだよw
むしろ中二病のほうが正常だな
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 22:32:09 ID:???
ミーハーは馬鹿にされたり叩かれるのが嫌だから中二病扱いするんだよ。ただの負け惜しみ。
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/14(土) 23:33:30 ID:???
ミーハー=中二ってことで
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 01:15:57 ID:jdmuHFjd
どうして、洋画観ても中二病扱いされないのに、洋楽聴くと中二病扱いされるの?
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 01:24:37 ID:???
洋楽聴くこと自体よりも自分は周りの人間とはちょっと違うんだぜみたいな感覚が中二病だろ
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 01:39:31 ID:???
それは周りが勝手に思い込んでるだけだろ。本人は別にかっこいいからという理由で聞いてるわけじゃない。好きだから聞いてるだけなのに。いい迷惑だよ。
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 02:08:22 ID:???
厨二病をみると自分が厨二病だったころの痛い記憶がよみがえる
それを認めたくないから厨二病を嫌悪し攻撃する。ただそれだけ
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 02:14:34 ID:jdmuHFjd
↓100は譲るぜ!
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 04:24:31 ID:???
洋楽を聴いているのが痛い記憶ってあるのかな?
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 07:22:36 ID:???
俺はあるぜ・・・Mr.BigやBonjoviを知った頃、邦楽が糞に思えて
その両者やBSB辺りしか知らないのに洋楽サイコーとか言ってた
もう死にたい
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 07:31:27 ID:???
>>101
もっと知っていって結局洋楽サイコーだから問題ないでしょ
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 07:36:00 ID:???
でも洋楽の「全てがサイコー」とは思えないんだよな
これは高二病?
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 07:42:04 ID:???
何で全てなんだよw
邦楽との総合的な比較でしょ
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 07:52:28 ID:???
全てじゃないから「洋楽」そのものをサイコーと呼ぶ気が起きないんだよねぇ
たまたま好きになったアーティストが洋楽に分類されてる人が多いってだけだから
あくまで俺の場合だから納得いかないとか言われてもどうしようもないが
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 08:00:12 ID:???
全てなんてありえないだろ
ただの馬鹿ですね

ダメなものが多すぎる邦楽は最低です
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 08:07:18 ID:???
うん、ありえないから洋楽「が」サイコーと呼べない
つまり俺の意見と>>102の意見は違うんだ
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 08:24:24 ID:???
>>107
比較が出来ないようだ
サイコーを文字通り最高と馬鹿正直にとらえるアホか

>洋楽サイコーとか言ってた
これは洋楽はいいものが多いという意味じゃなく
洋楽は全て最高だったんだ
お前馬鹿すぎるw
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 08:39:31 ID:???
日本人が異国の音楽を避けるようになったのは90年代になってから。
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 08:45:42 ID:???
>>101-108の流れワロスwww

>>101
死ねよw
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 08:50:17 ID:???
>>108
捉えるも何も、言いだしっぺは俺なんすけど・・・
勝手に勘違いされても困るんだが
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 08:55:28 ID:???
あれ、今ってもう夏休み?
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 09:10:03 ID:???
>>111
洋楽全てが最高と思ったんだw
それは死んだほうがいいよ
救いようがないからね
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 10:11:51 ID:DXC9b5W+
>>88
じゃあ歌舞伎やミュージカルが好きだと中ニ病?
じゃあ落語や講談が好きだと中ニ病?
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 10:37:01 ID:???
>>108
邦楽厨が必死なんだよ
分かってやれ
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 13:20:41 ID:Exk6Bva/
糞を糞と言って何が悪いんだか
なんでもかんでも妙に認めたがるやつの方がずっと痛い罠

あと中二病は知識がないとか決め付けてるけど、もしくは知識がないやつを中二病と叩いて自分を上と見たいのかしらんが、
むしろ反論も出来ない奴が苦し紛れに中二病と相手を貶すやつが最近は目立つな
往々にして薄っぺらい知識しか持っていないがために相手に対して「中二病」としか言えない。中身なし
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 14:13:21 ID:???
>>1
何事もバランスが大事なんだよ
凡俗民はいつもどっちかに偏りがち
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 14:14:56 ID:???
洋楽聞いてるからって中二病にはならないだろ・・・
要するに皆と違う音楽を聴いてるんだという優位的な意識を持って、
他人を見下してる奴は中二病。それは洋楽に限らず邦楽のマイナーなバンドやクラシック、ジャズなど
を聴いて優越感に浸っているような奴も中二病。
中二病は音楽のジャンルに囚われず存在している。
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 14:24:52 ID:???
>>118
他人を見下してると被害妄想抱いちゃう奴が厨房

批判を受け止められない、反論できない奴が使う便利な言葉
それが中二病

厨房は年齢に囚われず存在している
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 14:28:28 ID:???
被害妄想がすぎるんだよ、中二病と騒ぐやつは。要は羨ましいんだろうな。羨ましい気持ちがなかったら、相手の言動を自慢だと思わない、感じない。つまり只の僻み。
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 14:41:04 ID:???
言い換えれば自分の未熟さを認めたくないから卑屈になるんだろうな
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 14:44:16 ID:???
>>113
おいおい、自分の勘違いは棚に放置ですかw
123名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 14:48:31 ID:???
>>122
そこまで馬鹿とは正常な人間には理解できませんよw
ということで死んでくださいな
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 14:50:25 ID:???
>>123
お前も文章が読めてないなw
過去の話じゃん
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 14:52:01 ID:23ahXmsy
ん?昨日の>>15とID:+hH3RaXFがまた来てるの?
馬鹿同士の対決再来?^^
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 14:57:23 ID:???
>>101
死にたいなら死んでください
馬鹿は減ったほうが世のためです
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 15:10:05 ID:???
◎邦楽
ミーハー度★★★★★ 中二病度★★
・世代を問わず一般人の多くがこの部類に入る。音楽に対してあまり興味のない人々も
この部類に多数存在。邦楽愛好家は他人と同じ音楽を聴きたがるミーハーが比較的多いのも特徴。
日常生活では一番付き合いやすい。中にはインディーズバンドオタクといった人達が存在し他人の音楽を
見下したがる。

洋楽
ミーハー度★★ 中二病度★★★★
・洋楽愛好家は世代を問わず存在している。人種もそれぞれで他人と差別化したいがために聴く中高生もいれば、
洋楽なら構わず何でも聴くという洋ヲタもいる。比較的お洒落な人が多く、またカラオケで苦労している人も多い。
洋楽愛好家に対してありがちな邦楽批判は主に洋楽聴き始めの中高生やプログレ、ビートルズ至上主義者などに多く見られるが、
しかし長年洋楽を聴き続けている人々は他の音楽に対して寛容で、ジャズやワールドミュージックといった
様々なジャンルに乗り出すことも多いようである。

◎クラシック
ミーハー度★★★ 中二病度★★★★★
・主に年配者の層が厚い。また学者や医者など社会的地位が高い人々が比較的聴く音楽ジャンルでもある。
クラッシク愛好家は保守的でプライドが高く、クラシックこそ最高だと思っているくせのある人多し。
クラシック愛好家はまた同時に邦楽を好む人も多い。
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 15:10:37 ID:KQoq6SZa
>>120
禿ど

洋楽なんか聴いてかっこつけるなとか言う邦楽厨のコンプレックスが痛い。
誰もかっこいいから聴いてるなんて言ってないのにそういうこと言うやつが結構いる。
ではなぜかっこつけるなと言うのか。実際に洋楽を聴いてる奴よりも、邦楽厨の中で「洋楽をかっこいいもの」としてとらえているからそういう発言になる。
要するに被害妄想のコンプレックス。
中国の音楽を聴いてるやつがいても、かっこつけるなとは言われない。
けど欧米の音楽だとかっこつけるなと言われる。
それは誰よりも自分が欧米のものをかっこいいものとして捉えている何よりの証拠。
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 15:11:12 ID:???
◎ジャズ
ミーハー度★★ 中二病度★★★★
主に年配者層が多いが、一部の若者からも支持を受けている。
ジャズ愛好家にはお洒落な人が多く人当たりも良い人が多い。
若干他の音楽ジャンルを小馬鹿にすることもあるが概ねバランスが取れている。

◎ワールドミュージック
ミーハー度★ 中二病★★
主に年配者層が多い。ワールドミュージック愛好家には歴史が好きな人も多く、
比較的教養を持った人達が多い。ワールドミュージック愛好家は周りに流されることもなく、
他の音楽ジャンルを批判したりする人達も少ないと言える。そういった意味では一番バランスが取れていると言える。

◎アニソン
ミーハー度★ 中二病度★★★★★
アニソン愛好家には主に若年層が多い。アニソンを聴くということは当然アニメも好きな人が多いので、
いわゆるヲタクが多いというのもアニソンならではの特徴である。
アニソン愛好家は概して他人の事に対して興味がなく、わが道を行く頑固ものが多いため、
あまり周りには流されにくいといえる。しかし一方で排他的でもある。
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 16:31:18 ID:nNWeeW30
聴きたい音楽を聴く。
それでいいのでは?
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 17:26:41 ID:???
ここのやつはとりあえず栗コーダーカルテットでも聞いてマターリしといで
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 17:33:05 ID:???
聴きたくない音楽は聴かないだろ
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 17:36:36 ID:???
なのにアンチの嫌いなアーティストに対する情熱は異常
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 18:24:56 ID:???
クズなら仕方ないね
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 20:18:01 ID:bNVAKrPO
オタクってすぐランクづけしたがるよな
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 20:22:10 ID:???
俺の最近のお気に入りはレンジとアジカンだね、もう断トツで。
B’zやミスチルもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。
浜崎とか大塚愛とか好きだし。 宇多田も倉木も両方好きだし。
意外に思われるかもしれないけど、 関ジャニ∞とかNEWSなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、アヴリルとブリトニーがメインかな。
グリーンデイやサム41も聴いたりしてて周りからは「洋楽詳しいね〜」ってよく言われる。
でも近頃はエミネムとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはコールドプレイとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ、モーニング娘。なんて聴いてる人とは音楽の話したくないね。


↑このコピペってどっち?
中二病?ミーハー?
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 20:22:47 ID:???
オタクはアニソン聴いてるからランクは付けないと思う
自分が最下位のランキング面白くないだろ
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 20:24:19 ID:???
>>136
ミーハーDQN
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 20:25:18 ID:???
結論から言うと両方いらない
でも一番いらないのは>>1
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 20:29:11 ID:???
>>136
ミーハーな中2病だな
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 21:02:40 ID:vZNcSDI0
>>136
頼むからコールドプレイだけは聴かないでくれ・・・
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 21:04:55 ID:vZNcSDI0
>>136
こんな奴もコールドプレイ聴いてるのか・・・orz
143名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 21:13:20 ID:???
必死の連投に意図を感じるw
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 21:19:30 ID:???
まあ最近邦楽ののお気に入りはレンジとアジカンかなぁ・・・
B’zやラルクなどのロックは世界の最高傑作だね。
しぶいところではT-BOLANなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。 ちょっとマニアックな所だとピロウズやゆらゆら帝国も聴くんだけどね、うん。
もちろんくーちゃんとか大塚愛とかも好きだよ。 宇多田もYUIも両方好きだし。
意外に思われるかもしれないけど、 SMAPとかNEWSなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、アヴリルとブリトニーがメインかな。といってもミッシェルブランチが僕のディーバだね。
ディーバって知ってる??こんなところで難しい言葉使っちゃだめだよね^^
レッドツェッペリンやパールジャムも聴いたりしてて周りからは「洋楽詳しいね〜」ってよく言われる。
でも近頃はザ・スミスとかも好きになってきた。
ロックに限らずスティビーワンダーやアースウィンド&ファイアとかR&Bも聴いちゃったりね。
あと落ち込んだ時なんかにはレディオヘッドとか聴いたりして・・・
チャックべりーとかブラックサバスも父さんの影響でかなり聴きこんだっけ?!我ながらマニアックだなぁ〜
まあ、モーニング娘。なんて聴いてる人とは音楽の話したくないね。

このコピペはどうだろうか?
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 21:26:28 ID:???
てか邦楽なんて聞くやついるの??
俺は断然洋楽だな。
お前らピンクフロイドとかキングクリムゾンとかラモーンズとか聴いてみろよ。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 22:35:16 ID:ptWEAmqb
>>145
洋楽はエアロスミス(タイタニックのやつ)がめっちゃ好き!!
ボンジョビも最近いいと思い出した(笑)
ブリちゃんも可愛いし大好き!

でもやっぱり邦楽かな。
もう時代はBUMPとエルレだよ。
学校の放送でBUMPが流れたらまじテンション上がる!
コブクロも良いよね。
陣内が結婚式で歌った時にいいと思った。
YUIも可愛いし歌が良いから携帯に全部入れてるし!

あ、もちろん湘南乃風とかGREEEENも聴いてるよw
歌詞めっちゃいいよねw
レンジはちょっと前まで好きだったけど、
パクリって友達から聞いたから今は嫌いかな^^;
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 22:52:27 ID:C7nvxbTF
で、どっちがマシなんだい?

一つだけ言えるのは、ロキノンを読んでる奴は高確率で中二病
148名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 23:08:21 ID:???
このスレ読んだ限りでは
>>145が中二病
>>146がミーハー
でおk?
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 23:47:43 ID:???
>>148
ミーハーなヤツがエアロとかボンジョビは出さないだろ
マイケミあたりか、今は
150名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 00:20:27 ID:???
被害妄想がすぎるんだよ、中二病と騒ぐやつは。要は羨ましいんだろうな。羨ましい気持ちがなかったら、相手の言動を自慢だと思わない、感じない。つまり只の僻み。
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 00:28:31 ID:???
>>149
多分>>146は邦楽リスナーから見た洋楽の視点じゃない?

映画で聴いたエアロと日本でアルバムが売れてオリコンにも取り上げられたボンジョビ

そんぐらいしか知らないんだろうな多分…。
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 01:06:30 ID:???
邦楽ヲタは自信がないから批判に耐えられない
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 03:14:36 ID:???
音楽系の板の奴らはほぼ全員が厨二病であり 
それに気付いていないやつが多過ぎる 
自分の嫌いなジャンルをただ見下せば自分が優位な立場にたてると思っていたら大間違い 
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 03:42:51 ID:???
誰も優位な立場に立とうとは思っていません
批判・批評を見下されてると考えるのは被害妄想ですね
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 07:00:50 ID:9rYCsgkw
塚、批判と批評をごっちゃにして見下すのが中二なんじゃね?
156名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 08:06:06 ID:???
見下すって当たり前のことを認めない人いますね
上下関係、優劣関係あるわけよ
下に見られることは当然あること
下ではないなら反論すればいいだけだ
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 08:17:12 ID:???
下に見て馬鹿にされてると思ってるんだろw
どんだけ卑屈かって話だな
お前ら見下しやがって謝罪しろ!謝罪しろ!
まるで半島人のようだ

実際に下なんだから仕方ない
馬鹿にされたくなかったら改善しろよ
下じゃないなら反論しろよ
言い返せないから「中二病」
惨めすぎる
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 09:11:45 ID:???
見下すのが中二病であって
見下されるのは中二病じゃないだろw
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 09:28:58 ID:???
反論できずに相手を中二病認定するだけ

これでは下であることを認めてるも同然
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 09:31:33 ID:???
このスレの意図がよくわからん
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 11:00:59 ID:???
全員氏ね!
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 11:49:20 ID:d0Prhtv0
洋楽>>邦楽

マイナーな洋楽>>メジャーな洋楽

そしてマイナーな洋楽を聴いている自分は音楽通で分かっている奴。
売れ線狙いの音楽しか聴かない奴と一緒にするな。


て主張すれば言いじゃん。
正直に。
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 11:54:05 ID:???
そもそも本当に分かってるやつは自分を分かってるやつだとは主張しない
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 12:56:30 ID:???
ホイミンとかどうなの?
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 12:56:56 ID:a7rFkCpC
「初期は良かった」で厨2扱いする奴うざい
166名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 13:21:07 ID:???
懐古厨
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 15:34:13 ID:???
厨二病なんて誰もが通る道なんだから暖かく見守ってやれよ
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 16:39:14 ID:???
何を受け入れられないと中二病に認定される?
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 17:14:10 ID:???
>>168
グリーンデイじゃない?
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 19:40:18 ID:S7y34dZF


結論


ひきこもりの自称音楽通が一番ウザイ、キモい
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 19:53:39 ID:???
被害妄想がすぎるんだよ、中二病と騒ぐやつは。要は羨ましいんだろうな。羨ましい気持ちがなかったら、相手の言動を自慢だと思わない、感じない。つまり只の僻み。
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 20:27:32 ID:???
>>170
同意
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/16(月) 22:22:30 ID:???
自称音楽通なんてどこにいるんだ?
妄想かな
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/17(火) 02:10:52 ID:???
J POP厨の被害妄想だな。自慢してるつもりのない人を中二病扱いするやつ=うらやましいという気持ちがあるから自慢と感じるだけ。嫉みや僻みほど見苦しいもんはないな。
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/17(火) 03:30:45 ID:???
中二病のほうがいい
JPOPに良いものが少ないのは確かだから
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/17(火) 23:53:04 ID:UB7726jz
そんな事より、今日うちの犬が死んだ。老衰だった
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/18(水) 02:27:27 ID:???
合掌…
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/18(水) 15:24:25 ID:???
黙祷
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/18(水) 22:59:12 ID:RmUDNtUB
ご愁傷様
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 08:13:12 ID:laEIRrHe
>>1
主観人間=中ニ病
客観人間=ミーハー
って言いたいの?
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 08:43:19 ID:???
>>180
意味不明
詳しく
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 08:47:37 ID:laEIRrHe
>>181
主観で好きな音楽を選べばマイナーな音楽を結構聴く事になるし、客観的にチャートに拘ればマイナーな音楽はまず聴かなくなる。
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 08:56:38 ID:???
マイナーつーても境界線が曖昧だよな
VIP辺りで音楽スレが立って盛り上がる時の基準でいえば
ロックはメジャーでソウル、HIPHOP、ファンク、ジャズ、ゴスペル、ブルース辺りはマイナーだ
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 09:02:22 ID:???
なるほどミーハーというのは自分の価値判断より他人の判断に重きを置くということか
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 09:07:09 ID:???
そんなもんだよ
「自分が」ミーハーと思うのかと「他人が」ミーハーと思うかは
お互いの知識量に差があればあるほど比例して変わって来ちゃうから
ほら、よくある「コップに水が半分「も」入っている」「半分「しか」入ってない」の違いみたいに

・・・なんか例えとして間違ってるような気もするな
伝わらなかったらごめん
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 10:08:20 ID:???
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 10:41:16 ID:???
>>182
主観客観の言葉の使い方を間違えてる
リア厨?
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 10:46:48 ID:???
ミーハーは自分の価値基準が確立していない。
子どもと一緒。周りが持っているおもちゃを僕も欲しいって具合にね
流動性の激しい世間の動向に常に迎合する
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 12:26:50 ID:jBi1ktog
そのジャンルが好きなのは解るし結構なんだけど無理矢理語らなくていい。ミーハーも天の邪鬼も。
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 12:57:57 ID:KopBcH3z
皆知ってる有名な音楽、ミスチルやB'zを聴くよりも雑誌にも載らない、テレビにも出演しない、誰も知らない様なアーティストを聴く方が格好いい

そして聴いてる俺は格好いい

という考えは何?
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 13:35:19 ID:???
↑句読点ちゃんと使えよ馬鹿
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 13:56:46 ID:jIFYczsm
いやそんなおかしくないべ
二行目は強調するためにわざわざ間を空けたんだろ
ただ改行はすべきだな
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 16:41:59 ID:???
かっこいいから聞くという考えがもうね、J POP厨の被害妄想。好きだから聞いてる人に失礼極まりないですね。
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 17:05:12 ID:???
そもそも2ちゃんに中二病が多すぎる
ただ「○○聴いてる俺カッコイーーー」ならまだしも
わざわざ流行ってるアーティストを貶すもんだからはっきり言って痛い
そんなに嫌いなら関わるなといいたい
まぁそれができないのが中二病なんだけど
195名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 17:12:23 ID:???
何か批判をしたら中二病認定か
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
196名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 17:19:08 ID:vJRKqf7J
本音人間・・・中二病
建前人間・・・ミーハー
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 17:29:29 ID:???
建前ばかり言う人は嫌だし、かといって本音ばかりをスバスバ言う人も嫌だ
要はバランスの問題だな
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 19:49:15 ID:???
こーゆーのが中二病ってーの?http://mbga.jp/.m26058d.0HPQU5PZxa/_u?u=5507272
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 21:29:44 ID:???
>>195
批判というよりも意味のない中傷が多い
「(大して詳しくないのに)○○はレベルが低い」とか兎に角売れてるアーティストは糞らしい
200名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 21:42:49 ID:???
>>199
「○○はレベルが低い」
これはまともな批判

意味のない中傷とは音楽に関係ない悪口をいう
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/19(木) 21:55:46 ID:???
糞なのは顔がどうこう言ってる奴らであって、
音がしょぼい、歌がへぼいとかいうのは真っ当な批判

売れてるアーティストは糞とかそんなこと思ってる奴、極一部だろ
被害妄想激しすぎ
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 00:59:50 ID:???
批判と中傷の区別も出来ないやつが
とりあえず相手を中二病認定して矛先をかわす
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 02:10:05 ID:+wk2Lyv4
右脳人間・・・中二病
左脳人間・・・ミーハー
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 05:09:44 ID:???
J POP厨の被害妄想だな。自慢してるつもりのない人を中二病扱いするやつ=うらやましいという気持ちがあるから自慢と感じるだけ。嫉みや僻みほど見苦しいもんはないな。
205名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 08:03:13 ID:???
>>200
いやそれ「だけ」だとレベルが低いだろ
ガキのいがみ合いと変わらん
「○○はレベルが低い。何故ならば××が△△だからだ」くらいは最低でも書かないと
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 08:55:30 ID:???
>>200
そうじゃなくて>>205の言うと通りただ「レベルが低い」と書いているだけ
たまに突っかかる人がいれば「ヲタ涙目wwww」とか意味のないコピペで対応
しまいにはアーティストと関係ない知り合いのファンの話をしだす
>>204
あんな人間に嫉妬する気がしれないよ
なんでわざわざ醜い人に嫉妬しなきゃいけないの
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 09:56:18 ID:JWu+0AcB
J-POP厨は宇多田や浜崎よりずっとメジャーなU2やAC/DCやピンクフロイドをマイナーな中ニ病アー扱いするからな。
酷い奴になるとマイケル・ジャクソンやビートルズもマニアックなアー扱い。
あいつ等は馬鹿過ぎる。
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 10:49:57 ID:???
>>205
そうね、どこがレベルが低いのか議論すればいい
それもせず、中傷と頭から決め付けてるところが救いがたい
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 11:41:26 ID:???
>>206
どんなアーティストが好きで、馬鹿にされちゃうの?
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 11:49:04 ID:ITeaWSrP
これはたぶんほんの数人が熱くなって大量に書き込んでるんだと思うけれど、
『ファンもアーも生きる価値無しww』とかオタもアーティストも馬鹿にする書き込みが目立つ。
掲示板でオタスレに潜り込んでくる人たちは殆ど単発で暴言を
吐いていくからなぁ。

主に洋楽はオフラインで馬鹿にされたりするけど、邦楽はネット上で馬鹿にされるってイメージがある、かな。
211名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 12:56:49 ID:???
要はミーハーは被害妄想がすぎるんだな。
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 13:32:11 ID:???
>>211
どう考えたらそんな結論に至るんだよww
213名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 13:46:05 ID:???
まだこの糞スレで議論してんの
214名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 14:26:13 ID:???
>『ファンもアーも生きる価値無しww』
アーって何?
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 14:43:47 ID:???
あえぎ声
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 14:57:19 ID:???
そもそもここで議論するすべてが厨二病
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 15:49:49 ID:/fExl/M8
中二病という言葉を乱発して思考停止する厨房が一番うざい
218名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 16:04:40 ID:???
「ほとんどの人間は、独創性などという重荷を背負いたがらない。
 彼らはテレビの前に座り、好きになるよう期待されているものを好み、
 買うよう期待されているものを買い、
 笑うよう期待されているものを笑う」 マリリン・マンソン
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 16:13:58 ID:6yeENlwm
>>214 普通にアーティストだろ。略すだろ。
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 16:14:00 ID:???
メシアンとか、バルトークの管弦楽のための協奏曲の第三楽章とか好きだな。
ストラヴィンスキーは好きだけど、武満信者は勘弁(w
お前まさかシュトックハウゼンとか言い出さないよな?(w
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 16:26:34 ID:???
>>219
どこの普通だよ
日本では普通じゃないぞ
222名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 17:03:05 ID:???
2ちゃんではふつうだろ
223名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 17:42:11 ID:???
mixiでも良く見かけるな
224名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 18:58:26 ID:???
>>221
日本だけで普通なんだが。
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 20:22:21 ID:???
>>218
発言者を伏せとけば、もっと説得力出たかもな
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 21:14:31 ID:???
アーを辞書で引いてもアーティストにはならないわけだが
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 21:16:17 ID:???
ウィキペティアでもないな
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 21:26:19 ID:???
アーティストを「アー」と略すのは
もはやアーティストではなく、「アホ」と言いたいんだよ
229名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 21:35:26 ID:???
アマチュアの略だろ
230名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/20(金) 23:08:28 ID:???
アーなんて低脳なヤツしか言わないよ
「ファンもアーも生きる価値なし」って言うぐらいだからな
231名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/21(土) 00:03:08 ID:???
洋楽系の板では「アー」なんて言わない
クラシックでも言わない
ジャズでも言わない
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/21(土) 07:25:21 ID:???
邦楽板や邦楽厨が使うスラングみたいなもんだろ
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/21(土) 07:28:21 ID:???
頭の悪い厨を見分けるのに便利だなw
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/21(土) 17:50:09 ID:???
結論
あんまり使わないな
なんかキモい
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/21(土) 17:51:47 ID:???
腐女子が
「お気にのアーわぁ」とか使いそう
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/22(日) 03:03:34 ID:7uAMpVkW
俺のお気に入りのアッーはハッサンです。
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/22(日) 12:35:56 ID:???
アモス乙
238名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/22(日) 14:19:29 ID:???
>>235
普通に「歌手」って言うだろ
アーティストのことを「アー」って言うのは2ちゃんねるだけ
2ちゃんねる語みたいなもんだろ
まぁ>>231のレスをみると邦楽板だけだろうけど
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/22(日) 17:12:52 ID:???
>>238
今ではmixiユーザーの厨房でも使ってるぜ
それも半角カタカナで「アー」
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/22(日) 19:23:01 ID:???
だから頭の悪いゆとり厨房に限定されるんだってw
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/23(月) 04:31:14 ID:???
J POP厨の被害妄想だな。自慢してるつもりのない人を中二病扱いするやつ=うらやましいという気持ちがあるから自慢と感じるだけ。嫉みや僻みほど見苦しいもんはないな。
242名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/26(木) 02:38:23 ID:???
お前らは批判するしか能がないのか! 

作品に対しての「否定的な」批判が嫌いな俺にとって、そんな言葉たちは毒でしかない。 
そもそも、良いっていう人と悪いっていう人がいるのは当たり前で、だったら公に悪口いうことないだろう。 
そんなモノ見たって、誰も良い思いはしない。 
そう思わないヤツは、同じ穴の狢。一緒に悪口言いたいヤツだけ。 
臭いったらありゃしねぇ。 
243名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/26(木) 03:19:31 ID:???
批判を批判する奴こそ臭い

言論の自由を否定するな
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/26(木) 03:24:24 ID:???
誰でも公に批判できることは素晴しいことだ
245名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/26(木) 03:31:58 ID:t+B2I7si
>そもそも、良いっていう人と悪いっていう人がいるのは当たり前で、だったら公に悪口いうことないだろう。
だったら公に良いと言ってもいけませんね
246名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/26(木) 05:16:22 ID:t+B2I7si
指摘して、評価することの何が悪いんだろう
247名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/26(木) 06:10:02 ID:kh+eC5s4
なんかくっだらねーケンカしてんな(´ー`)
馬鹿じゃねーの?恥ずかしくない?
考え方もすげー深くてすげーロックな生き方してる
やたらかっちょいい人のブログ教えてやんから
まずはその人のブログ読んで自分達の浅はかさを知れ(´∀`)
ライブドアブログの
「僕のレーゾン・デートゥル」
ってブログだぞ(・◇・)
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/26(木) 10:19:48 ID:???
>>243-246
>>242は「批判」と言っているが実際は2ちゃんねらの行き過ぎた中傷紛いのことだろ
あと理屈じゃなくて品格の問題
別に匿名掲示板で悪口書いたって理屈上は悪くないけど
品格を問われるよな
まぁ悪口書く人にとっちゃあ顔も名前も住所もわからないから別にいいんだろうけど
その分余計痛い
249名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/26(木) 11:45:26 ID:???
>>248
問われるって、誰にだよw
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/26(木) 12:13:22 ID:???
PTA
251名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/26(木) 14:28:18 ID:???
>>248
>臭いったらありゃしねぇ。
実に格式高いですねw
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/27(金) 03:43:59 ID:???
中二病って
ヲタクにもミーハーにもなれなかった中途半端な奴のイメージがある
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/27(金) 05:22:47 ID:???
ゆとりが2chに進出するまでは洋楽を聴く人間を叩く人が中二病扱いだったなぁ・・・
254名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/27(金) 08:56:43 ID:???
中二病のほうが向上心がありそう
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/28(土) 01:34:59 ID:???
中二病期をへて本格的な
音楽オタに移行するやつも多い。
256名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/28(土) 07:15:21 ID:???
本題はどこいったw
257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/28(土) 20:19:40 ID:???
中二病とミーハーの意味って全然反対語じゃなくね
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/28(土) 21:55:33 ID:???
むしろ
自分が好きなアーティストを売れる売れない関係なしに聞き続ける(痛くない)ヲタとミーハーが逆な気が…
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/28(土) 22:36:52 ID:???
てか「どっちがいいか」なんて人によることで他人が勝手に決めることじゃないだろ
ミーハーは傍目に観れば自分を持たず流れるだけのように映るけど
ミーハーにすれば流行り物を聴いてるときは幸せなんだからそれでいいじゃん
中二病だってそう
鉄道に興味ない人が鉄道マニアの気持ちを理解できないのと似てるかな?
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/29(日) 00:09:20 ID:???
幸せなんだからそれでいいは大きな間違い
オウム信者も幸せだったろうよ
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:24:21 ID:???
音楽ぐらいは別にいいんじゃ?
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:59:25 ID:???
宗教ぐらいは別にいいんじゃ?
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:56:35 ID:8HD4bu9Y
音楽系の板でJPOP叩きがあるのは事実だしな…。
洋楽聴いてる奴を見ると、無条件に対抗心を煽られるのかもね。
個人的には別にJPOPだからって否定しないけどね。

個人的には気に入らない音楽叩いたりする時もあるが、
別に売れてるからって理由で叩きはしないけどね…。

中二病ってのは高尚ぶる奴のことだろ。
何で売れない音楽地味に聴いてるだけで中二とか言われなきゃいけないんだ!
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:00:25 ID:8HD4bu9Y
>>261>>262
他人に迷惑かけなければ、趣味は自由だと思う。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:23:30 ID:???
自分では分からないだろうが
他人には迷惑なのだよ

例えばこの板のスレを見れば分かるだろう
まるで邦楽サロンのようだ
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:16:56 ID:8HD4bu9Y
>>265
「迷惑かけてないなら」
かけてるのなら別。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:19:30 ID:P/UD7CEE
ミーハーは無害
中二病は有害
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:01:47 ID:???
ミーハーは意見を押し付けてくるから有害
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:19:15 ID:???
>>266
迷惑をかけないで生きていけるはずない
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:35 ID:???
>>268
一般的に押し付けるのは中二病
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:54 ID:???
音楽関連板を見る限りではミーハーは有害
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:49:04 ID:???
有害度
中二病>>>>>>>>>高二病>>>ミーハー
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:52:12 ID:???
>>269
皆大なり小なりそうかもしれない。
でも、許容範囲内ってのはあるでしょう。
それを越えた人間の話をしてるのかもしれないけど。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:53 ID:???
許容範囲は人によって違う
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:32 ID:???
中二病>>>>>>>>>>>>>>>高2病>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>DQN>>>>>>ミーハー≒0

276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:53 ID:???
>>271
同意
糞スレはミーハーによって立てられてる事実を直視しないとね
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:19 ID:???
それはそうだけど、より多くの人が認めるラインってものはあるじゃん。
まあ、それが必ずしも正しいとは言い切れないのかもしれないけど。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:58:23 ID:???
>>277>>274宛て。すみません。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:59:19 ID:???
愚民乙
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:01:25 ID:???
何を聴いてるとミーハーだったり
中二病だったりするの?
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/29(日) 20:36:40 ID:Y22cIkXB
中高生に人気なバンドのボーカルだが1時間で1000いったら顔うP
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185706397/
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 01:58:47 ID:???
何を聴いてるとミーハーとか中二病とかはないだろ。

流行ってるのきくの悪くないが
流行ってるからすべて良いみたいにいう奴らがいるから困る。

283名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 02:29:34 ID:???
wikiによると洋楽を聴いていると中二病らしい
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 03:22:46 ID:BmagU3X6
邦楽より洋楽の方がメジャーなのに、洋楽聴くと中ニ病って矛盾している。
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 05:22:35 ID:???
日本では洋楽はマイナーだからでしょうね
286名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 05:31:39 ID:???
>>285
地球では邦楽はマイナー
287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 05:40:50 ID:???
アホかw
前提を日本においているからでしょ
288名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 05:47:19 ID:???
>>287
どうして日本に拘らなきゃ逝けないの?
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 05:53:38 ID:???
対象が日本人だから
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 05:55:43 ID:???
>>289
理由にならない。
291名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 05:59:58 ID:???
>>290
意味不明
292名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 06:07:02 ID:???
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 06:13:50 ID:???
日本人を対象にしているから
洋楽を聴くと中二病になるんだろ
日本では洋楽はマイナーになるわけだし
294名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 07:42:35 ID:???
>>293
その理屈が解らないのだが?
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 07:44:58 ID:???
>>294はヴァカ
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 07:56:31 ID:???
>>294が馬鹿なのは理解した
297名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 07:58:14 ID:???
じゃあ、馬鹿にも解るように説明してくれ。
298名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:00:26 ID:???
何がわからないの?
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:01:26 ID:???
>>293の理屈が。
300名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:03:37 ID:???
どこが?
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:06:04 ID:???
全部
302名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:07:02 ID:???
>>299
あくまで>>284から始まってる「マイナーな音楽を聴く=中二病」という説に沿っての説明だが、
・中二病=マイナーな音楽を聴くのが中二病
・「日本での」マイナーな音楽→洋楽(この時点で世界的に見て云々は関係無くなる)
何故ならば、日本人同士がする会話の話だから
日本国内でマイナーかどうか「だけ」が問題となる
よって>>286の返しは無意味
303名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:13:01 ID:???
>>302
その理屈が解らないのだが?
304名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:14:32 ID:???
そもそも「どこが解らない?」→「全部」って時点で考える気ないだろコイツw
305名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:16:13 ID:???
>>303
お前はどのように考えてるんだよ
306名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:17:22 ID:???
>>305
日本だけで音楽のメジャー/マイナーを判断するのは馬鹿げていると思う。
307名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:19:59 ID:???
>>306
それは何故?
音楽に限らず、メジャーかマイナーかをその国ごとに判断するのは
「世界的に見ても当たり前」
ワールドカップを世界中どこの国でも注目して新聞のトップを飾ってるとでも?
アメリカでは前回のワールドカップの時なんて一度もトップに載らなかったのに?
308名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:22:12 ID:???
>>307
日本でもヨーロッパでもハリウッド映画がメジャー。
309名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:23:29 ID:RR0fFbFq
つかその国においての知名度と世界的に見ての知名度を取り違えてるんだろ
310名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:28:11 ID:???
対象が日本人なのは常識的に誰でもわかる
それでは対象が世界中の人だとして、ミーハーは想像できるが
中二病はどうなるんだよ?
そしてそんな大雑把な議論に意味があるのだろうか
国によって趣味趣向が違いすぎるのではなかろうか
311名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:30:34 ID:???
>>310
二行目以降は論点が違うから質問自体の意味がない
312名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:38:00 ID:???
>>311
日本だけの判断では不服なんだろ
ならば世界中の判断ではないのか?
313名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:47:34 ID:???
サッカーやるアメリカ人も中二病?
314名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:48:46 ID:???
>>312
>日本だけの判断では不服なんだろ
それはさっきから説明を求めてるヴァカの話だろ
俺は違う
315名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:50:51 ID:???
日本でハンドボール部や水球部に入ってる奴も中ニ病?
316名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 08:59:16 ID:???
そういやこないだもいたな
こんな感じに音楽以外の話を引き合いに出そうとして
自分の知恵の無さを隠そうと必死になってたのがw
317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 09:00:01 ID:???
>>314
論点を変えることも必要ですよ
頭から切り捨ててはいけない
318名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 09:05:14 ID:???
>>317
今はその時ではない
319名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 10:22:40 ID:???
つか中二病って「好きじゃないけどマイナーだから支持する」んだろ?
何かしら理由があっての選択なら対象がマイナーでも中二病ではないと思うんだが
でないと少数派=中二病になっちまうよ
320名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 11:25:31 ID:mBWDPsFM
自分には良さが分からないが、今世間で大ブーム。
とりあえずこれ聴いときゃ間違いない。


という理由で流行に飛び付く奴はなんていうの?
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 11:43:02 ID:???
>>320
ミーハー
322名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 11:50:40 ID:???
>>287
それはどう見ても釣りだろ。
一緒にされたくない。w
323名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 11:55:39 ID:???
安易にレッテル張りする奴は低能ってのは間違いない
324名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 12:21:21 ID:???
>>319
>「好きじゃないけどマイナーだから支持する」
中二病を指してると思うが、これに何のメリットがあるのか分からん

逆に「好きじゃないけどメジャーだから支持する」
ミーハーは理解できる
コミュニケーション手段になり
価値観の共有で安心感や連帯感を得られるだろう
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 12:34:18 ID:???
>>324
少し違うケースだけど、マイナーである事を一つのブランド的価値として
そのアーティストを信奉する人は実は結構いるんだ。
特にインディーズ系のロックバンドやヴィジュアル系バンドのファンによく見られる
何故ならばマイナーだからこそ「このアーティストを応援している」という気になれるから
つまりは独占欲みたいなもんだ
あとインディーズバンドは「売れてるやつらと違ってやりたい事をやってる」云々なイメージを持つファンも多く、
中二病にありがちな「自分は他の人間(普通のライトリスナーね)とは違うんだ」
みたいなリア厨にありがちな自己満足も満たしやすい
326名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 12:49:01 ID:???
>>325
好きじゃないのにそんな理由では支持しないだろ

327名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 12:50:24 ID:???
>>326
「少し違うケースだけど」
328名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 13:15:47 ID:???
根本が違うじゃねーか
329名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 14:27:57 ID:???
俺も好きでもないメジャーな音楽を聴く事はあっても、好きでもないマイナーな音楽を聴く事はないな。
330名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 14:41:40 ID:RR0fFbFq
>>329
俺は前者もないわ
好きでもないのに聴く必要が思ったよりなさ杉田
331名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 14:51:07 ID:???
本当にミーハーな人ってのは好きでもマイナーな音楽は聴かない奴等だと思う。
332名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 15:13:08 ID:???
>>324>>326>>329
これが分からないのは、おまいらが中二病ではない証だ
333名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 18:21:54 ID:???
メジャーな音楽を嫌うのが中二病
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 18:29:08 ID:???
>>331
そこまでミーハーな椰子いるか?
335名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 19:13:31 ID:???
ミーハーと中二病だと、動機はなんであれ結果的に中二病の方が音楽に詳しくなるから
音楽板の住民にとっては後者の方が好ましいだろうね
336名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 19:59:23 ID:???
>>335
音楽の知識に乏しい中二病もいる。
337名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 20:24:00 ID:???
ミーハーの基準でみたら、おそらく松尾芭蕉や伊原西鶴や千利休のような
人物も全員中二病にされてしまうんだろうな。
338名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 20:24:37 ID:???
全体としてみた場合だよ
一部の例外を挙げても意味はない
339名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/30(月) 22:19:48 ID:???
>>335
同意
音楽板はミーハー同士の中傷で荒廃してる
340名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/31(火) 12:44:51 ID:???
>>339
中傷合戦してるのは中二病のほうだよ
安易に「レベル」という言葉を多用したりメジャーなアーティストは理屈抜きに糞と言ったり
はっきり言って痛い
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/31(火) 14:59:47 ID:???
ミーハーの逆麟に触れてしまったらしい
342名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/31(火) 15:01:06 ID:???
>メジャーなアーティストは理屈抜きに糞と言ったり

そんな奴、どこにいるんだよ
被害妄想激しくないか?
343名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/31(火) 16:55:16 ID:???
>>342
邦楽板にいーーーーっぱいいるよ
まぁ2chにしかいないけど
344>>343:2007/07/31(火) 16:59:12 ID:???
ごめん間違えた
邦楽サロンだった
多分殆どの板にいると思うけど
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/31(火) 17:52:17 ID:???
確かに売れてるアーティストを集中的に叩くってのは邦楽板や邦楽サロンに多いなw
レンジなんかその典型
売れなくなったら叩かれないw
346名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/31(火) 19:27:12 ID:???
それって単なるミーハーじゃねえの?
>>339が正解だと思う
347名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 05:55:59 ID:???
メジャーな邦楽が糞なのは当たってるよ
DQNと厨房向けだからね
邦楽板やサロンが荒れるのは当然
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 07:42:30 ID:eCUYxt1V
地下アイドル聴いている人は中二病とミーハーの両方に属する。
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 08:01:59 ID:???
ビルボードやミュージックウィークの上位の音楽聴く奴も両方に属するな。
350名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 08:37:05 ID:???
厨二病にもミーハーにも相手にされない音楽ってどんなの?
351名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 08:54:23 ID:???
>>345
それは一種のミーハー
352名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 10:16:20 ID:???
>>347
そう思うのは別に普通
でもそれをわざわざ書き込んで叩くのが中二病なの
353名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 10:38:54 ID:???
2chに本音を書き込んじゃいけないなんて言われてもw
馴れ合いがしたいならファンサイトにいけよ
354名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 12:25:15 ID:???
>>352
思ったことを口にしたら病気か
自分の主張を表明したら病気か
年金問題を叩いたら中二病といってるようなもんだ
355名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 12:54:17 ID:???
まあ建前ばかりで生きてるミーハーにとっては、本心を吐露することは御法度なんじゃないの
356名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 13:37:35 ID:???
>>354
病気ってw
中二病を重く捉えすぎw
大体年金問題と流行の歌手叩くのはまったく別だろ
主張する意図が違う
357名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 13:47:50 ID:???
口に出したら中二病認定かよw
批判は一切受け付けないのねw
358名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 13:57:56 ID:???
本音を書いたらイケないってドンだけ…
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 14:10:17 ID:???
>>356
>年金問題と流行の歌手叩くのはまったく別だろ
>主張する意図が違う
別で違うとする根拠はないの?
思うのは良くて口に出すのがいけない理由は?
360名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 14:19:19 ID:???
思う事と実際にする事は同じだってキリストも言ってるしな
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 14:36:50 ID:???
つまり大好きな邦楽を馬鹿にすんなよってことだろ

糞を糞と言って何が悪い
362名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 14:57:14 ID:???
派手で目立つものに興味を示す人は多い。
もちろんそれはいい面もあるだろうけど、
そればかりが正しいわけじゃないと思う。
話してみたりすると何に理があるか見えてくる。
ミーハーは無知で腐敗を招くと言う人がいるのも分かる。
でも、極論だけど別にミーハーだったり見る目がなかったりするからって
人から後ろ指差されたり逮捕されたりすることまではないと思う。
それはそれとしてあってもいいことだと思うけどね。
そういう感性も普通にあるね。自分も音楽見る目ないし。
…変なこと言ってたらすみません。

>>352
場所にもよると思う。
こういう場にまで来て何言ってんですか。
363名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 15:13:51 ID:???
ミーハーは自己が確立してないで流されるだけだから批判されて当然でしょ

見る目がない奴も同様
無知は罪である
364名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 15:17:16 ID:???
>>363
いや、ある程度の批判するくらいは自由だと思うけどね…。
365名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 15:32:00 ID:???
批判に限度があるのかよ
言論の自由の侵害だな
366名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 16:14:07 ID:???
限度はあるね
批判といちゃもんは違う
367名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 16:18:40 ID:???
反論できないから「いちゃもん」とレッテル貼る
批判にタブーはない
368名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 16:22:01 ID:???
反論できないから「中二病」とレッテル貼る
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 16:51:19 ID:???
>>367
タブーと限度をごっちゃにしてるのか・・・これぞゆとりを象徴する意見だな
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 16:57:12 ID:jApE3d0g
>>369
限度とタブーの違いを明らかにしてね
ごっちゃではいけない理由を示してね
371名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 17:00:19 ID:???
>>366
批判といちゃもんは別物なんだから
批判に限度はないだろ

ごっちゃにしてるだろw
372名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 17:12:12 ID:???
>>371
3点
三行目に「何故ならば〜」があってこその理屈です
>>370
4点
辞書も引けない学生はお引取り下さい
373名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 17:19:41 ID:???
>>372
>辞書も引けない学生はお引取り下さい
理由も示さず罵倒するだけなのはお前だよ
374名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 17:24:01 ID:???
>>372
点数つけて馬鹿みたいw
しかも意味不明
375名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 17:27:27 ID:???
メジャーな糞邦楽を批判するなってのが間違ってるだろ
376名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 17:41:39 ID:???
>>373
罵倒とは?
俺が今日書き込んだのは>>372だけですが?
377名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 18:07:35 ID:???
>>376
2点
読解力のない厨房はお引き取りください
378名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 18:10:42 ID:???
>>376
辞書も引けない学生はお引取り下さい
379名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 18:15:34 ID:???
チャート邦楽が糞ばかりなのは事実だから仕方ない
厨房をターゲットにしてるのが原因
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 18:43:08 ID:???
>>376
関係なのに口出しするから意味不明のことしか言えない
381名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 19:15:33 ID:???
中二病のスレとミーハーのスレを比べてみよう
382名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 20:27:50 ID:GJJYh/Qv
何か「夢の欠片はその手に」とか「君の翼なら飛べるよ」的な歌詞があるだろ。

中学生みたいな歌詞と言われる感じの歌。

こういう曲を好んで聴いている奴は『厨ニ病』なのか?

こういう曲を聴いている奴を笑う奴は厨ニ病?
383名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 21:27:59 ID:???
ミーハーが好みそうな歌詞だな
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 22:00:25 ID:???
アニヲタだろw
385名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 23:31:05 ID:???
最近衝撃的だったのは平成7w
386名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 04:26:59 ID:???
音楽サロンの糞スレは邦楽厨によるスレだろ
ミーハーが劣ってるのは明らかに思うよ
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 07:32:11 ID:???
というかこのスレも夏休みに遊びに来ました的な馬鹿が多過ぎるw
388名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 10:56:55 ID:???
>>387
ところでお前はいつまで夏休みなんだ?
389名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 11:09:31 ID:???
>>359
誰も悪いとは言ってないだろw
ただその主張が流行り歌手叩きの場合は「中二病」の定義に当てはまるんじゃないの?
と言っただけ
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 11:58:58 ID:M8CsAjYw
必死に逃げてるねw
391名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 12:12:51 ID:VR2IcUUg
流行りの歌手を叩いてるのはミーハーなんだよ
392名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 12:19:01 ID:???
>>388
土日祝日関係のない仕事だから夏休みなんて存在しねーぜ
393名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 12:34:11 ID:???
>>392
どんな音楽聴くの?
具体的に教えて
394名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 13:00:54 ID:???
>>393
今はZapp聴いてる
基本的にMだから、暑い日に熱い音楽聴くのが好きだ
395名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 13:09:26 ID:???
ファンクはいいけどヒプホプは嫌い
両者には大きな差がある
396名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 13:24:12 ID:???
俺はHIPHOPはモノ次第だな・・・対訳読まないと英語分からないから
Mob Deepみたいなのは地味な曲にしか思えないし
逆にアレステッド〜みたいな踊れる曲は好きだ
でもブルーノートでライブやるのは止めて欲しい
やるんならせめてテーブル全部どかせよ・・・
397名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 13:33:58 ID:rb9rhSJN
おれはビジュすきだがみんながきいてないからとかでの理由じゃない。
ただ一番心に響くしかっこいい。肌にあってる。これはチュウニ病じゃないよね?
398名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 13:47:57 ID:???
>>397
DQNとか厨房と呼ばれてる
399名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 13:55:10 ID:???
ビジュって誰?
400名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 13:58:56 ID:???
なんで?べつにほかの音楽否定しないしいいじゃん?
みんなもそのジャンルがすきだからそれきいてんでしょ?
じゃあ一番ただしい音楽はなんなの?
401名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 14:09:29 ID:???
厨房一名様入りましたー
402名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 14:23:52 ID:???
ビジュってどんな人?
403名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 14:31:51 ID:???
ググレカス
404名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 14:35:07 ID:???
サッカー選手じゃないよな
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 14:45:19 ID:???
無知は罪だ
406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 15:32:10 ID:???
Vはきもい
407名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 16:14:06 ID:???
レッテルを貼るのはやめたらどうだろうか
議論の妨げにしかならない
408名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 16:51:42 ID:???
議論なんていつ始まったのさ
409名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 19:38:30 ID:???
〜系はきもいとかうだうだいうやつがミーハー中二病のDQNでこの議論は終了。
もしくはとっぷ10入りよくするジェイポ以外きいてるやつは中二病。
410名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 19:42:17 ID:???
>>409
前半同意
好みなんて人それぞれなんだから
411名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/02(木) 20:21:26 ID:???
好みが人それぞれならば、〜はきもいと言っても問題ない
それに対してレッテル貼りをするほうが困りもんだ
412名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 08:28:25 ID:???
何が困るんだ?
自分の意見に自身があるのなら何も困らないだろ
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 08:54:10 ID:???
>>412
厨房乙
414名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 08:57:07 ID:vjKBEvJi
>>412 ミーハーは馬鹿だな
415名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 09:22:26 ID:???
ミーハーの被害妄想,ひがみ=なんでも中二病扱い。
416名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 09:23:13 ID:vjKBEvJi
頭の悪さ全開だなw
417名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 12:49:28 ID:???
>>411も馬鹿だろ
418名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 16:29:30 ID:???
>>412はしれものだな
何がしれるの?
自分の意見に自身があるなら何もしれないだろw
419名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 16:30:10 ID:gICe/7B7
>>417
お前「も」馬鹿
何故ならお前ら全員馬鹿や厨房の一言しか言えない能無しだから^^
420名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 16:33:29 ID:gICe/7B7
>>418
日本語のキャッチボールしようぜ厨房^^
421名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 16:53:34 ID:???
>>420
ごめん
レベルを合わせるようにするよ能無し君^^
422名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 17:43:31 ID:ms4syX/D
誰が馬鹿かを決めようとしてるのが馬鹿だと思うのは俺だけじゃないはず。

そして「レスしたお前も(ry」的な事を言うのも。
423名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 17:55:22 ID:???
お前もな
議論する上でブーメランを排することはできない
自分を棚にあげることほど愚かなことはない
424名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 18:37:21 ID:???
>>419-421
すげーブーメランだ
ワロスw
425名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 18:46:24 ID:ms4syX/D
それが分かってんならもうガキみたいな争いはやめとけよ。

難しい言葉使ったり巧い言い回しすれば議論に勝った様な感じになるんだろ。

そして優越感やら満足感を得るんだろ。

そういったバトル(?)は別にスレ立ててそっちでやれよ。
煽って煽られてを繰り返すより流れ戻してミーハーとかの話をした方が良いと思うけどな。
426名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 18:48:45 ID:???
お前がしろよw
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 18:59:27 ID:ms4syX/D
うん。レスした時点で自分が愚かなのは分かってる。

すまん。
428名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/04(土) 08:21:20 ID:???
でも八月に真面目に論じようってのは無理じゃないか?
我慢出来ずに噛み付く人がいたり、それに反応する人が
どうもこの時期は多いように思えるんだが・・・
429名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/04(土) 14:35:15 ID:???
ip覗けるやつ、このスレ100くらい書き込み遡って見てみろw
430名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/04(土) 15:17:07 ID:qrs2hKnF
431名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/04(土) 15:45:50 ID:???
ocnガンガレ
超ガンガレ
432名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/04(土) 19:00:15 ID:???
「ゲーム脳」「メール脳」「ネット脳」
近代の若者によく見られる症状である
特徴として、言語能力に乏しい・キレ易い・自己中心的な性格・自覚症状がない、などが挙げられる
433\___________/:2007/08/04(土) 19:19:21 ID:???
          V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はあ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
434名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/05(日) 07:38:39 ID:???
>>432みたいな人もコピペみたいな文章張るだけで会話が出来ないよねw
435名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/06(月) 08:21:24 ID:???
は?うるせーよ
日常の会話と2ちゃんの書き込み一緒にしてんなよ
436名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/06(月) 08:22:33 ID:???
キレちゃったごめんね
437名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/06(月) 13:51:27 ID:???
これは酷い自演
438名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/07(火) 06:01:50 ID:???
厨房が紛れ込んでいるようですね
439名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 12:37:43 ID:???
上げるわ
440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 12:43:59 ID:GWChIlo3
>>429
>>431

晒しあげw
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 15:02:50 ID:kpzVsHjS
中二病の人はやたら他を貶したがるってのは確かにあるよな

ただ日常生活でそれをやってたら明らかに中二病だけど、
2ちゃんとか、元々否定的な意見を書き込む場所での貶しはまた違ってくると思う
442名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 15:45:58 ID:7EliXfIA
自分の聴いてる音楽の短所を認められない奴はアホ
他人の聴いてる音楽の短所ばかりいって批判する奴もアホってことだ
443名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 15:50:42 ID:WH+fjHtp
というか中二病って悪口なのか?
思春期に背伸びをするのは決して悪いことではないと思うのだが。
444名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 15:54:19 ID:IgiLvG4W
>>442
つまり穴太ですねww
445名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 15:57:10 ID:ebjyka+l
>>443
全然良いと思う。
思春期の時期なら自然な行動。
446名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 16:10:19 ID:WH+fjHtp
中二病の弱点は他者を認められないあまり、傲慢な態度をとってしまうところ。
ミーハーは押し付けがましくて、ちょっと理性が貧弱。
どっちもどっちだよな。
心の中で流行を批判したり、あるいは他人に追従するのは自由なんだけど、
この両者はその節度が守れないところに問題があるのかな。
447名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 16:19:38 ID:Pm0Uz9Fd
自分はレッチリが好きだけど、
実は最近のが好きなだけであって昔のは好きじゃない。
最初の3枚はほとんど聴くことはない。

高校時代、倉木が好きだった。3rdはよく聴いてた。

で、仮にレッチリの1stと倉木の3rd、どっちか捨てろ
と言われたら倉木を捨てるだろう。

でも実際は倉木3rdの方が好きなんだよね。

これは一体なぜなのか? もういいかげん直したい。
448名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 19:16:57 ID:ArDiRa0W
しらね
449名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 19:51:41 ID:???
ゴミを認められないって悲しいよね
450名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/11(土) 05:16:13 ID:313DMysY
>>446
勝手に節度を設定するなよw
それこそ節度をもった発言しなさい
451名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/11(土) 08:10:32 ID:bwhEx9cc
30過ぎて急にブルーハーツを聞き出した。
452名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/11(土) 08:22:32 ID:???
>>441
2ちゃんは別に否定的意見を書き込むところじゃないんだがな
ただ自由な掲示板なだけで
453名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/11(土) 10:11:50 ID:???
無責任な自由と我侭は同意語
454名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/11(土) 11:33:43 ID:???
「中二病」とレッテル貼って、批判を押さえ込もうとしても無駄ですよ
455名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/11(土) 13:47:37 ID:???
456名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/15(水) 21:21:16 ID:???
>>452
リアに比べたら圧倒的にそうだろ

で、一つ気になるんだけど
流行のアーティストを理由も書かず「○○って糞だろwwwww厨房御用達w」
とか「レベルが低いwwww○○聴く奴って低脳wwww」
みたいなことを書く人をよく見かけるんだけど
これは中二病なの?
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/15(水) 23:00:10 ID:???
理由があるなら立派な主張
草を生やしすぎてるから厨房による拙い主張
458名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/16(木) 00:43:17 ID:???
何を聞こうと
mixiのコミュでやたら音楽コミュ
に入ってるやつは中二病。

459名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/16(木) 07:15:40 ID:3jLLi0r7
邦楽厨同士で罵り合ってるだけだから
中二病もミーハーも一緒
460名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/16(木) 07:48:51 ID:3dddN44A
そこに視野の狭さが加わるから致命的となる
461名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/16(木) 08:03:17 ID:???
>>458
普通に掘り下げて好きになった音源に関わるコミュ入ってりゃ
嫌でも三桁いくだろ
462名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/16(木) 10:26:45 ID:???
結局さぁ自慢とは相手のことがうらやましくなければ生まれない感情なんだよ。つまりミーハーの僻みと嫉妬だ。
463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/16(木) 12:47:38 ID:3dddN44A
↑嫉妬ではなくただの支配欲の現れです
464名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/16(木) 14:03:55 ID:eIuqbN5M
↑IDすげーな
465名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/16(木) 16:12:02 ID:???
1の文を見る限り俺はあきらかに中二病。
466名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/17(金) 11:28:42 ID:???
このスレを見て2ちゃんねらに常識を求めるのはムリだってわかった
467名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/17(金) 11:41:56 ID:???
>>466
どんな常識ですか?
468名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/17(金) 13:15:24 ID:???
>>467
このスレの最近の流れ見ればわかる
469名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/17(金) 14:08:27 ID:yZ1cBPT9
自分の主張も表明できないのに貶すだけのほうが常識ない
つか>>466、お前も2ちゃんねらですからw
470名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/17(金) 15:53:24 ID:oCXmnBI1
このスレっていい争いしてるようで意外と議論になってるよね?
471名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/17(金) 22:43:53 ID:???
>>461
いや、いくら多趣味、音楽好きでも
100も200も音楽コミュに入るのは
俺ってこんなに音楽詳しいんだぜ?
ていってるようにしか見えない。
見てて痛い。
472名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/18(土) 02:21:54 ID:???
>>471
妄想激しすぎだろw
アーティスト単体じゃなく全般やジャンルごとに扱うコミュ適当に入ってるだけでも
軽く50は超えるのに
473名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/18(土) 12:04:21 ID:5g1qqLap
>>456
自分の趣向は高レベルだから感性が豊かでないと理解できる人が少ないとか、
流行を好むのは本当に良いモノを理解できない馬鹿、
とか思って言ってたら完全に中二病思考だけど

ただ単純に趣味に合わないものを否定したがる人が多いってだけだと思う
474名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/18(土) 13:23:20 ID:???
流行を好むのは良いものを好んでいるのではない
そこを踏まえてないと
475名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/18(土) 14:12:10 ID:???
実際、流行るのはキャラ先行のアイドルものが多いしなあ
476名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/18(土) 14:17:28 ID:9SD09fKg
チャート厨と中二病はどっちがマシ?

俺は音楽の話ができる分、後者の方がマシだと思う。
前者は本当に音楽の話ができない数字ヲタクって感じ
視聴率で煽り合ってる坂豚、焼豚と同類だと思ってる
477名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/18(土) 14:42:41 ID:???
後者は盲目的になっちゃってる人の事だから
一方的な目でしか語れないけどなw
そういう点でいえば坂豚焼豚と同じ
自分の好きな面からしか物事を見ない
478名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/18(土) 14:55:43 ID:???
なにか勘違いしていないか?
サカ豚野球豚は競技について無知だし、自分の言葉で語ること出来ないよ
お決まりのテンプレやコピペと数字を出して煽るだけ
479名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/18(土) 15:22:37 ID:???
全部が全部じゃないでしょ
その発言と一緒
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/18(土) 19:23:31 ID:???
数字を出して煽る、優劣をつけたがるってのはチャート厨と似ているな<豚
481名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/18(土) 21:16:17 ID:???
どっちかっつうと中二病の方が良いな
糞スレ乱立するのは大抵ミーハーの方
482名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/19(日) 00:18:46 ID:???
中二病とミーハー両方あてはまる
やつもけっこういるよな。
流行をばかりしつつロキノンに
踊らされてるだけだったり。
483名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/19(日) 12:41:37 ID:???
あるあるあるw
批判ばかりしてるやつにじゃあお前は何聴くんだよ、って尋ねると
大抵くるりやじゃがたら、TMGE、akiko・・・とお決まりの名前が必ず入ってるんだよなw
484名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/19(日) 14:47:02 ID:???
ミッシェルはダメなの?
普通にガレージロックとして良いと思うけど
485名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/20(月) 01:28:31 ID:???
何がだめってことじゃない。
音楽通ぶってる割りに
お前もベタなの聴いてるじゃんってこと。
486名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/20(月) 01:52:40 ID:???
>>485
音楽通はベタなのも聴くだろ、常識的に考えて
ダメじゃないなら問題ない

「お前もベタなの聴いてるじゃんってこと」
と中二病的に考えてしまうのは
ミーハーであることのコンプレックス
中二病とミーハー両方に当てはまる奴ってお前だよw
487名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/20(月) 07:35:05 ID:???
そういう意味じゃなくて、「揃いも揃ってベタな名前しか上がらない」
って点を指摘してるかと
しかもベタなのに大抵共通する名前ばかり
更にこの手の名前を出す人は必ずと言って良いほど黒人音楽には触れない
488名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/20(月) 09:36:36 ID:???
黒人音楽…と言い出すのは必ずと言ってよいほどDQN
489名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/20(月) 15:12:55 ID:???
お前黒人音楽=ヒップホップくらいしか思いつかないだけだろw
それともジャズは不良の音楽とか言う世代のジジイですかwww
490名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/20(月) 18:45:08 ID:Utzyb6vm
黒人音楽=DQNってどういう思考してんだ?
こいつは間違いなく無知の厨房
491名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/20(月) 19:00:54 ID:???
J−POPってさぁ、あれだよな。
糞って奴?そうそう、あれあれ。
492名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/20(月) 19:35:40 ID:???
ジャズが黒人音楽って明らかにDQN思考
こいつは間違いなく無知の厨房
493名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/20(月) 21:36:16 ID:???
チャート厨が一番うざい
音楽の話全くできないくせに、突然割り込んできて売上がどうこう抜かして去っていく
チャートスレに籠ってろって感じ
494名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 06:53:59 ID:???
>>492
じゃあ60年代の大人は皆厨房だなw
495名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 08:14:29 ID:???
60年代のJAZZが黒人音楽って無知の厨房過ぎるw
496名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 17:20:51 ID:???
ジャズが黒人音楽なんではなく、
黒人音楽の1つがジャズなんだけどね
497名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 17:28:52 ID:???
もう1つ言うと、ジャズ=DQNの音楽ではないよ
HIPHOPはやる側がDQNだったりするけど
ジャズは聴く側がDQNだったというだけ
498名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 18:06:23 ID:???
HIPHOPは聴いてる側もDQNじゃんw
499名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 18:19:05 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm120989

これが本物のHIPHOPだ
これを聴いたらDQNなんて言えなくなる
500名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 19:22:00 ID:???
B系のカッコしてる奴ってDQNに見えるんだよなあw
多分偏見なんだろうけど、なんでだろうな。
501名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 20:38:50 ID:???
音楽好きでない普通の友達といった
カラオケで空気を読まない選曲する
やつは中二病患者。


例 万夫を3曲連続で歌う。
  音楽に詳しくない人は知らないような洋楽を歌いだす。
  あきらかにカラオケ向きでない曲を歌いだす。
502名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 21:01:22 ID:???
万夫って何?
503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 21:25:44 ID:???
>>502
バンプじゃね?
504名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 21:38:11 ID:???
バンプって基本的にミーハーでしょ
505名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 21:49:13 ID:???
>>501
別にいいじゃん。友達同士なら好きな曲入れたって
接待してるわけじゃないんだし
自分と異なるものをレッテル貼りして排除しようとする考え方は
精神が未成熟なガキそのものだと思う
506名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 21:59:26 ID:???
自分と違う趣味を持つ人は中二病認定w
低能にも程があんだろこいつ
507名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/21(火) 23:03:12 ID:???
でもバンプばっか歌うやつ確かにいるなwwww



508名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 06:26:56 ID:???
>>497
おまえ地味に的を射たことをいっている!

ともかく

中二病を知りたいみんなはジャズ版に行って観察してみよう!
509名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 09:23:30 ID:???
>>507
そりゃあ好きな人は好きだからね
510名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 09:39:23 ID:???
俺はジュディマリを20曲くらい
カラオケでいれた女知ってるが、
中二病じゃなくて、ただの空気の
読まない人だった。
そこら辺の線引き難しい。
511名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 11:28:43 ID:???
っていうかカラオケで空気読まない選曲したらなぜ中二病になるのか分からん
言葉の使い方間違ってないか
512名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 14:57:07 ID:???
俺、センスいいんだぜ的選挙区は
中二病だろ。
513名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 15:08:50 ID:???
「俺、センスいいんだぜ的選曲」と思い込むのは何でだぜ?
知らない曲はそう見えるのか
みんなと一緒でなければ駄目なのか

好きなもん歌わせろよ
514名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 17:49:40 ID:???
>>512
お前思い込み激しすぎ
すぐレッテル張りする短絡的な思考は止めろ。リア厨?
515名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 17:56:05 ID:???
劣等感が激しすぎる
まるで某国民のようだ
516名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 18:34:43 ID:???
>>512
それだけでは中二じゃないけど
マイナーな曲を選曲するときにこれ見よがしに
「○○って曲入れようかなー?難しいしなー」みたいなことをわざとらしく言うなら中二病
>>513
よく「選挙区」が「選曲」だってわかったなw
俺最初みたときは選挙の話だと思ったww
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 19:25:54 ID:???
やたらと中二病認定したがる奴は低能だということが良く分かった
518名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 20:56:34 ID:???
いや、ここはそうゆうスレですから‥
519名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 21:10:05 ID:???
低脳さらしスレか
520名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 21:13:07 ID:???
>>513
すまん、言い方が悪かった。
知らない曲 = 中二病という
つもりはない。

例えをだすと、
レディオヘッドとか、フィッシュマンズとか
スーパーカーとか、渋谷系とか、
カラオケで歌ったら普通しらけるだろ?
知らない人はへ〜としか言いようがない。

たまにならともかく、そんな選挙区ばかり
なのは、自己満足のオシャレ音楽自慢にしか
見えないんだよ。
521名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 21:37:48 ID:???
>自己満足のオシャレ音楽自慢

カラオケって基本的に自己満足でしょ?お付き合いでもない限り
友人なら聞き入れてあげるぐらいの度量持てば?
レディヘとかをオシャレ音楽自慢って感じるあたり、劣等感丸出しのJポッパーって感じ
522名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 21:39:09 ID:???
要するに俺が知らない歌は歌うな。流行ってる歌だけ歌えって言いたいんだろ
ケツの穴の小さい奴
523名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 21:55:48 ID:???
>>521
Jポッパーwww
うけたよ。

別にレディへに劣等感なんて持ってない。
ベンズ、OKコンピューターは好きだし。
ただ、そうゆうのカラオケで何曲も入れるのは
雰囲気ぶち壊すって言ってるわけ。

>>522
そうじゃないってさっき言ったじゃん。
物事を極端に受け取る人ですね。
524名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 23:36:43 ID:???
>>520
レディオヘッドはうまく歌えばしらけられないがフィッシュ万図はドン引きされるお

たまに入れるのがポイント。一番おいしいよね。
525名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 23:52:56 ID:???
とりあえずカラオケにおいては
流行ばかりだが盛り上げるミーハー > 音楽通気取りの中二病
ってことだな。


526名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 23:54:21 ID:bBGTm/H0
意味不明だよ
雰囲気ぶち壊すって、雰囲気まで固定概念があるものなのか
どんな雰囲気が好ましいの?
527名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 23:55:37 ID:???
>レディオヘッドとか、フィッシュマンズとか
>スーパーカーとか、渋谷系とか、
>カラオケで歌ったら普通しらけるだろ?
>知らない人はへ〜としか言いようがない。
全然白けないよ
知らない人は「へ〜」で良いと思う
おいらもいつも「へ〜」とか「ほ〜」とか思ってるしw
528名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/22(水) 23:59:01 ID:???
みんなと一緒じゃないと盛り上がれないのがミーハー
529名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 00:30:17 ID:???
どんなにしらけても筋少を歌う俺は中二病ですか?
ちなみにもう30近いんだが。
530名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 00:32:12 ID:???
ていうかさ、簡単に言えば面子を見て空気を読めって話だろ
別にそういう面子で行ったときなら好きなようにやればいいけどさ
このくらいの事も理解できないやつって空気どうこう以前に、
一緒に行く相手すらいないんじゃないの?
531名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 00:48:03 ID:???
30近くて筋少は、ネタとして捉えてもらえるならありだよな
ただ、みんな引いてるならとっととやめろ
532名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 00:51:19 ID:???
>>531
了解。1、2曲で我慢しとくよ。
533名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 00:54:22 ID:???
カラオケと言っても
飲み会の二次会。
仲のいい友達といくカラオケ。
音楽仲間でいくカラオケ。
それぞれ歌う曲は変わって来るわな。

534名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 03:44:56 ID:???
ミーハーは音楽をカラオケの道具としか思ってない
535名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 09:45:30 ID:???
カラオケは好きな曲歌えばいいと思うけどある程度は周り見て空気読めないと周りにドン引きされるぞ
536名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 10:28:20 ID:ljEowBQM
空気嫁って事
537名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 10:32:43 ID:???
俺からすれば流行りものをノリノリで歌われた軽く引くけどな
538名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 11:16:58 ID:???
ミーハーは空気を読むことが流行りものを歌うことだと思ってる件
539名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 13:17:18 ID:1Dkbw0A3
ミーハー 「この曲良くない?、歌詞めちゃくちゃいいじゃん。」
厨ニ病 「このイントロサイコー!ギターリフやみつきー」




俺 厨ニ病
540名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 13:42:52 ID:???
ミーハーて凄いなw

2006年度

1 Real Face(KAT-TUN) 103.8万枚
2 粉雪(レミオロメン) 75.7万枚
3 青春アミーゴ(修二と彰) 67.6万枚
4 抱いてセニョリータ(山下智久) 59.8万枚
5 SIGNAL(KAT-TUN) 56.6万枚
6 ただ…逢いたくて(EXILE) 56.2万枚
7 しるし(Mr.Children) 55.3万枚
8 純恋歌(湘南乃風) 52.2万枚
9 supernova/カルマ(BUMP OF CHICKEN) 48.8万枚
10 タイヨウのうた(Kaoru Amane) 48.0万枚
541名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 13:51:19 ID:???
>>539
あーそれ俺も言うわ・・・
歌詞でも「いいよね〜」とかじゃなくて「表現が面白いとか」
(大して詳しくないくせに)
中二病・・・orz
542名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 14:11:01 ID:???
ミーハーが、
「洋楽聴いてるよ、あいつ自分がカッコイイと思ってる。」
というミーハーの言ってる意味がわからん
聴いてるバンド自体はカッコイイと思うけど、
俺自身はそこらへんにいるフツメン
543名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 16:11:30 ID:???
邦楽が糞とか以前に日本人の耳が糞なんだよ
544名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 19:25:39 ID:hWthWjkE
>>542
そんな奴いないだろ
少なくとも俺はそんな事を言う奴は見た事がない
545名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 19:35:53 ID:5wv2uVKO
俺は両刀かな
否定はしない
だってノリが大切な気分のときもあれば内省的な気分のときもある
マニアと思っててもその筋の中では結局ミーハーなのかもしれないし
546名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 19:40:37 ID:???
>>544
中二病の定義を完全否定ですか?
もとより中二病など存在しないのかもしれないね
547名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 19:49:40 ID:???
71 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 16:21:31 ID:XfJm/G28
今日フと気がついたけど、
小学校6年生と高校1年生は4歳しか違わないのか…

(中二病の症状が正しく中二の時に現れたとして)
小学生をこんな短期間で高校生にする中二病は
やっぱり凄いよ。
中二病ってホント凄いよ。
素晴らしい(?)よ。


72 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 17:58:38 ID:QsMCCipF
>>71
そりゃ多少無理が来て痛い事になっても仕方ないのかもね。


73 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 19:06:51 ID:uJRpJ1aA
身長が急激に伸びる時期に骨が痛むのと似たようなものか。


74 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 19:17:03 ID:llHCVUdl ?
心の成長痛か。


75 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 19:47:16 ID:L7jvj60f
それを無理やり抑えようとすると
歪んじゃうのかもね。


76 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/10(土) 20:39:28 ID:QxioZCQP
中二病は必要悪、そこから卒業できない奴は馬鹿。って言うことか…
なんか今、世の中の真理に触れた気がする。>>71は天才。
548名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 20:09:20 ID:???
なんで一つの事例をさも全員に当て嵌まるみたいな言い方してんだ?
549名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 20:19:12 ID:???
うーん、つまり中二病にさえなれないで
ミーハー一直線のやつは小学生のままということか
550名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 21:02:25 ID:???
結論:ミーハーとマニア(中二病)どっちも偏りすぎてはいけない
ミーハーに偏り過ぎているとメディアにたいして受動すぎて悪い事と良い事の判断が出来ない為世間が悪い方向に進んでも逆らう為のリテラシーを持ちえない。
逆に中二病に偏り過ぎると能動的に情報を得ようとするが受け入れるのは自分にたいして都合のよい情報のみで他者の意見を聴き入ることが出来ない。
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 21:39:31 ID:???
頭が良くて自己判断がしっかりできる人間なら問題ない
552名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 21:40:36 ID:???
何故自分に対して都合の良い情報のみで他者の意見を聞き入れないになるんだ?
能動的に情報を得るのと偏屈になるのは全く別の話だ
553名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 22:49:43 ID:???
>>550
中二病とマニアはまた違うと思うぞ。
中二病はマニアぶってるが底が浅い。
554名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 22:55:41 ID:5wv2uVKO
>552
能動的に得た自分の知識から外れた外部の否定的な意見を聴き入れることが出来ないということでは?
中二病脳では
能動的に得た知識>受動的に得た情報
てことかな。
555名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 23:45:39 ID:???
>>554
否定的な意見を聴き入れることが出来ないのではなく
熟考した挙句の判断かもよ

つまりね、外部からは分からんのよ
中二病なんて本当にあるのかな
556名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/23(木) 23:58:11 ID:???
「音楽」に関してはミーハーだが、
他にこだわりの分野があっておもしろい人間はたくさんいる。
映画に詳しいとか、芸人に詳しいとか、本をたくさん読むとか。
そうゆう人から見れば音楽ヲタもただのミーハーに
見えるかも知れない。
だからあながち、ミーハーも馬鹿にしたものではない。






557名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 02:18:39 ID:???
音楽に関してはミーハーなんだろ
人間性を否定されてるとでも思ってんのか?w
ミーハーの被害妄想は続く
558名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 02:23:08 ID:xGZ1rvW6
>>556
>映画に詳しいとか、芸人に詳しいとか、本をたくさん読むとか。
>そうゆう人から見れば音楽ヲタもただのミーハーに見えるかも知れない。
意味不明
ミーハーは流行に左右される人のことでしょ
559名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 05:22:19 ID:???
嗜好品は世の中に音楽しかないわけじゃないってことだろ
560名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 06:38:27 ID:VARrGXv9
音楽に関してマニアックな奴は概して他分野に関してはミーハー。
音楽ヲタが好きな映画やアイドルや漫画は概して超メジャー。
561名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 06:54:16 ID:???
人によるだろそんなの。お前、視野狭すぎるんだよ。
562名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 06:59:23 ID:VARrGXv9
>>561
「概して」って言ってるだろ。
563名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 08:07:42 ID:N6ruUwoG
>>561
視野狭すぎるのは音楽に関してミーハーなだけでミーハーと決め付けるおまえ等。
音楽が人間のすべてじゃない。
564名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 09:38:28 ID:???
ここは音楽板ですが
565名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 09:43:08 ID:???
どうでもいいけど、ブラバン部のクラオタって
大体ジャニヲタ、もしくはミーハーなんだよな。
566名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 11:49:22 ID:???
俺の学校


ミーハー
「この曲よくない?」と携帯から曲を流す。

中ニ病
イヤホンで聴いてる。しかし爆音のため音漏れ

ジャニオタ
授業中はたいして好きじゃない人と、ジャニーズの話。しかも声でかい。テスト中イヤホンつけてて0点





どれがマシ?
567名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 11:52:21 ID:???
君がミーハーなのはよくわかった
568566:2007/08/24(金) 12:08:49 ID:HNqmyfCi
>>567
俺は
携帯厨で中ニ病だよ
569名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 13:29:17 ID:???
ミーハーが必死なことはわかった
570名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 13:58:27 ID:???
>>560
音楽に関してミーハーな奴は概して他分野でもミーハー
JPOPヲタが好きな映画や漫画は概して超メジャー

これもあり得るぞ
571名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 14:01:38 ID:???
>>563
音楽に関してはミーハーなんだろ
ここは音楽板
音楽に関して話してますよw

ミーハーの被害妄想は続く
572名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 15:44:18 ID:???
この流れ見て思ったんだけど、音ヲタって音楽が世の中の全てだとか思ってたりするの?
573名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 16:24:41 ID:???
ここは音楽板
頭弱いレスは勘弁願いたい
574名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 19:04:09 ID:???
アングラな地下アイドルの追っかけがアングラなクラブミュージック聴いてるととことか想像出来ない。
あいつ等はミーハーなJ−POPが好きだと思うぞ。
575名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 19:08:27 ID:???
ミーハー≠メジャー厨
マイナーなアイドルの追っかけもミーハーに含まれる
ミーハーの正しい意味を調べてみな
576名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 19:12:37 ID:???
ここの音楽通気取りが他分野ではミーハーなのは判った。
577名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 19:14:29 ID:???
アングラな地下アイドルって何だ?
ただ売れてないアイドルのことか?
578名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 19:16:48 ID:???
>>577みたいに音楽以外のもんでマイナーなもんに暗い奴がいい例
579名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 19:22:16 ID:???
実際マニアックな音楽好きな奴は、好きな映画はタイタニック、好きなアイドルは上戸彩みたいな奴が多いよ。
580名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 19:29:40 ID:rqKHRkQ9
で、地下アイドルって何?
581名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 19:32:37 ID:???
582名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 20:23:41 ID:???
ミーハーが追い詰められて発狂中(笑)
583名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 21:56:06 ID:???
全てマニアックな奴より全てミーハーな奴の方が断然多くない?
584名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 22:45:32 ID:???
>>579
俺の印象では真逆だな。
ちなみに自分は中2病患者。
俺の知人が判断材料だが、大学時代の友人や会社の同僚でオリコンアーティスト以外も聴いている人は、映画の話も会う人が多いし、読んでる本も時代に流されていない感じだった。
俺は人の趣味・嗜好を聞き出すのが好きなんで、飲み会とかでよう聞いてる
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 23:08:17 ID:???
>>584
オリコンアーティスト以外って、例えば?
ビルボアーティストやミューウィアーティストだったら怒るよ。
586名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 23:12:38 ID:???
俺は中二病よりはミーハーの方がましだと思う。
中二病のうんちくほどうざいものはない。
587名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 23:16:43 ID:???
>>586
ミーハーの蘊蓄のうざさを知らないな。
588名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 23:39:34 ID:???
>>585
じゃあ友人からひとり例を挙げる。
その人が好きなのはアニマル・コレクティヴとかフェラ・クティとかフレディ・ハバートとか。

あぁ…怒らないでw
589名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/24(金) 23:51:51 ID:???
流行に乗らないと中二病って短絡的な考えをまず改めないと…
590名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 00:12:07 ID:???
とにかくマニアックな音楽は良い音楽なのか。わかった
591名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 00:12:40 ID:???
>>589
その理屈だと、倖田嫌いな奴はみんな中二病って事になるからなw
592名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 00:45:13 ID:VIXPo9wL
音楽の嗜好がミーハーでも、他の嗜好がミーハーとは限らない。
音楽の嗜好がミーハーじゃなくても、他の嗜好がミーハーな場合もある。

こんな極々当たり前の事を言ってるだけなのに、
被害妄想とか発狂とか言い掛かり付けて否定するなんて馬鹿。
593名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 01:04:40 ID:???
基本的にどんな音楽を好もうが
そいつの自由で他人がどうこう
ゆうべきじゃないんだけど、
押し付けられたり、自慢されたりすると
うざいんだよね。

そうゆう点だと中二のほうがうざい。
ミーハーはミーハー同士
勝手に盛り上がってる感じ。
594名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 01:15:42 ID:???
押し付けられたり自慢されたりしてると思ってるんだw
そゆのを被害妄想という

勝手に盛り上がるにも節度を持って欲しい
邦楽厨が洋楽スレに乱入してくるのはかなりウザイ
595名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 01:25:35 ID:???
>>592
他の嗜好なんて関係ないんだよw
こんな当たり前のこと言ってるのに馬鹿でしょ
問題なのは音楽の嗜好だろ
596名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 01:34:15 ID:8at2XmpE
>>595
音楽の好みだけでミーハーか非ミーハーを判断するなんて、可笑しい。
597名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 01:42:00 ID:???
>>594
自分の趣味を得意げに自慢したり、
これいいよとかいって押し貸ししてくるやつは
中二病じゃないわけ?
それともあんたそうゆう人?

>>596
”音楽に関しては”
ミーハーってことだろ。
598名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 01:45:15 ID:???
>>596
ここ音楽の板なんだけど…
アホには分からんのか?
599名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 01:47:01 ID:???
押し付け厨房は明らかにミーハーに多い。
600名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 01:48:14 ID:???
>>596
おせっかいな人でしょw
601名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 01:52:50 ID:???
マイナーなものは人に勧めにくいから押し付けるなんてトンでもないです
602名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 02:04:13 ID:???
地下アイドル
ワロタw

キモヲタはどっちに分類されるのかなw
603名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 02:05:24 ID:???
>>602
両方。
中間ではなく両方。
604名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 02:18:36 ID:???
キモヲタはサマソニには行かないでコミケに行ってたはず
605名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 02:26:43 ID:???
これだけは確か
糞スレ立てるのはミーハーが圧倒的に多い
606名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 07:23:35 ID:???
>>591
中に秒というか大人ではないな…
607名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 15:27:56 ID:???
>>605
ミーハーってあんまり
2ちゃんみてないような気がするんだけど。
2ちゃんて何?とか言われる。
実は見てるのかな。

608名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 15:51:11 ID:???
>>607
お前2ch舐めすぎw
609名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 16:30:59 ID:???
タトゥーのCDを買ったり
千の風なんたらとかを聴くような
筋金入りのミーハーは2ちゃんなんかみてない。
610名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 19:02:48 ID:???
好きになる曲が不本意ながらことごとく流行とかぶってしまう人はミーハー?
611名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 19:26:22 ID:???
すげー言い訳w
612名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 07:04:46 ID:HuUSBy21
音楽の好みがミーハーだと、他の好みがミーハーじゃなくてもミーハー扱い。
音楽の好みがミーハーじゃないと、他の好みがミーハーでもミーハー扱いはしない。
音楽オタクって勝手だね。
お前等は音楽の趣味がマニアックなだけで、他のジャンルは筋金入りのミーハーだろ?
図星だろ?
613名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 07:30:09 ID:XquuuXft
>>612 一つの書き込みにミーハーをこんなに使う奴はなかなか居ない。
614名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 07:39:09 ID:???
だからここは音楽板だと何度いえばわかるのですか
615このスレの住人の平均像:2007/08/26(日) 08:00:38 ID:5JnVvdzY
好きな音楽はドマイナーだけど・・・
好きな映画は宮崎アニメ
好きなドラマは月9
好きな男優は木村拓哉
好きな女優は井上真央
好きな芸人はダウンタウン
616名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 08:17:36 ID:???
>>614
95211403回
617名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 08:26:34 ID:???
音楽板は当然音楽にマニアックな奴らが集まる。

馬鹿にされるのが嫌なら自分がマニアックに語れる板にいけばいいのだよ。他がミーハーだとかミーハーじゃないとかどうでもいいっつーか、音楽に一体何の関係があるんだ?
ここは音楽板であり、音楽にマニアックな奴とミーハーな奴、それが全てなわけ。
馬鹿にはここまで説明しないと分からないのか。
618名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 08:29:24 ID:zd+d2zC9
別にどっちでもいいんじゃないの?
自分の好きな音楽を好きなように楽しめばOKでしょ。

たまに
「俺、あのバンドのデビュー時からのファンだったけど売れちゃったからもういいや」とか
いう人もいるけど、そんなに世間の評判や評価が気になるのかな〜
と不思議に思う。
619名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 08:43:04 ID:cKiqZiDu
売れたらその時だけのミーハーもでてくるし
本能的に興味無くなる
620名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 08:58:36 ID:zd+d2zC9
>>619
そういうことをいう人ってさ
自分がそのバンドを知ったのも、インディーズ時代から名前が売れてメジャーデビューが出来て
メディアが宣伝やレビューをしてくれたおかげだってことを忘れてるのかね?

特に洋楽なんかの場合、日本にまで存在が知られるようなバンドは
たいがいはもう既にメジャ−な存在なんだけどな・・・

端から見れば五十歩百歩もいいところだよ。
621名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 09:14:52 ID:???
スレタイが極端すぎないか
622名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 14:12:17 ID:???
中二病ってミーハー属性も持ってるよね。
かつがれるメディアがオリコン
じゃなくてロキノンとかって話でしょ。
623名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 14:59:32 ID:???
日常生活では、音楽に限らずこういった嗜好品の類では
ミーハーのほうがデメリットが少ないとおもうけどな
周りが音ヲタとか映画ヲタばっかりしかいないなら別だけど
624名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 22:45:24 ID:cKiqZiDu
良いモノを素直に良いというだけで中二病扱いされるのがわからん
なんでみんな型にはめようとするんだ?
有名でもいいものはいいし
マイナーでもメジャー以上に輝きを放つのもいる
ロキノンならロキノンの枠にはめすぎなんだよ
625名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 00:08:29 ID:???
>>624
「〜聴いてる俺ってカコイイ」とか考えちゃうと中二病。
だから別に好きで聴いてる分には中二病じゃない。
それでも中二病扱いする奴は中二病の意味を勘違いしてる。

俺は24にもなってまだ闘病中だがなw
626名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 00:30:19 ID:???
じゃあ自分の直感で好きになった曲がたまたま流行なものでもミーハーじゃないんだな
627名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 00:37:35 ID:???
>>626
本当にたまたまかどうかが問題だな
他に何が好きなのかで簡単に分かる
628名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 00:40:32 ID:???
>>625
>「〜聴いてる俺ってカコイイ」とか考えちゃうと中二病。
お前はエスパーかw
どうやって判断するの?
629名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 02:35:14 ID:sz/wR5v2
結局、ミーハーでも中二病でも、個人の趣味を批判したり、押し付けてくる奴は糞
630名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 02:47:35 ID:???
趣味を批判したり、押し付けてくるわけじゃないだろ?
良し悪しを主張してるだけ
趣味を批判するのとアーティストを批判するのは同じように捉えられるからねぇ〜
極論するなら賛美するのも個人の趣味を押し付けてると捉えられなくもない
631名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 04:31:04 ID:0KvWf1oJ
チャートの上のほうにくるものを全否定するやつ、
「〜聴いてるやつは中二病」とか言うやつってバカみたいだよね。
632631:2007/08/27(月) 04:33:02 ID:0KvWf1oJ
「〜聴いてるやつはミーハー」
「〜聴いてるやつは厨」ってのもバカみたい
633名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 05:06:01 ID:???
アーティストはそれぞれに対象としているリスナーを想定し限定している
○○向けは厳然と存在する
634名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 06:06:54 ID:???
>>631-632は何を聴いてるんだろう
かなり必死なんですけどw
635名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 07:19:05 ID:naBJzvVw
>>624=>>619だよな。

>良いモノを素直に良いというだけで中二病扱いされるのがわからん
>なんでみんな型にはめようとするんだ?
なんて言いながら
>売れたらその時だけのミーハーもでてくるし
と決め付けて

>有名でもいいものはいいし
なんて言いながら
>本能的に興味無くなる
と断言しちゃう。

・・・?

636名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 08:06:50 ID:???
(ゴミ同然なのに)売れたらその時だけのミーハーもでてくるし
(ゴミ同然だから)本能的に興味なくなる

良いものを素直に良いというだけで(駄目なものを素直に駄目と)
有名でもいいものはいいし(駄目なものは駄目)

こんな感じじゃね?
その時だけのミーハーによって支えられて、時が過ぎたら誰も覚えてないというのは良くある話
637名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 08:32:43 ID:???
でも、ミーハーが支えるって事は
まず、かなり売れて知名度もなくちゃいけないんだよな。

そこまでもっていけるというだけで
実力も運もかなりあるんじゃないの?
そこらの無名アーティストよりもさ。

638名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 09:03:12 ID:???
実力と運じゃなくて
金とコネはある
639名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 09:11:07 ID:???
ジャニーズってばかなーりジツリキあるか?
640名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 10:12:56 ID:???
アイドルとしてはかなーり実力あるんじゃないの?
デビュー前から毎日のようにレッスンや舞台をやっているだけあって、歌も踊りも他のアイドルとは
ちょっと違うと俺は思うよ。
641名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 10:34:33 ID:???
アイドルとしてはってw
そんなにラベル落としてDOするよ
つーかジャニの歌がラベル高いって奴見る目ないから死んだほうがよくね?
642名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 10:37:49 ID:???
中居くんの実力は凄いことになってる
643名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 11:48:00 ID:???
>>641
ラベル落としても何もジャニーズはほぼ例外なくアイドルでしょ。
まさかミュージシャンやアーティストの例としての>>639ではないだろうに・・・
 
644名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 12:21:34 ID:???
売り出しはアーティストの仕事じゃなくてレコード会社の仕事
日本の芸能会はメディアによってがんじがらめにされてるから
粗悪なものが流通することはよくある話
645名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 12:26:29 ID:???
ミーハーの言い訳、言い分はアホばっかだなぁ
やっぱ根本的に頭が悪いのかね
646名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 12:48:35 ID:???
ジャニーズ好きというと、普通の人は「ミーハーだな」と思うだろうけど
ジャニーズ好きの中にも「デビュー前から目をつける自分は通なのよ」
「デビューして売れてしまったらもう終わり」みたいな中二病がけっこういるらしいね。
 
マイナー&インディーズを好きな中二病音楽ファンも
端から見ればそんなもん。 「趣味:音楽鑑賞」なんて言ってる時点で
「ミーハーな趣味」だと思われてるんだよ。


647名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 13:18:37 ID:FN4Hn3zv
話に繋がりがないから、言ってる意味が分からない。
648名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 13:28:00 ID:???
「あんた、ジャニーズ好きなんだ。ミーハーだねぇ」
「私はただのジャニーズ好きじゃないの。マイナーな子やデビューする前の子で有望なのを
見つけて応援してるのよ。その辺のミーハーとは違うのよ」

「あんた、趣味は音楽鑑賞なんだ。ミーハーだねぇ」
「私はただの音楽好きじゃありません。マイナーなバンドやインディーズ系で有望なのを
見つけて聴いているんです。その辺のミーハーとは違います」

どっちも大差ないってことよ。
649名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 13:42:08 ID:FN4Hn3zv
「あんた、趣味は音楽鑑賞なんだ。ミーハーだねぇ」

まずこれが成り立ってないし
音楽鑑賞ときいてミーハーだと思う奴なんていないだろ
650名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 13:56:19 ID:???
趣味:音楽鑑賞
趣味:映画鑑賞
なんてのは一番多い(一番無難な、一番メジャーな)趣味ですよ。
651名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 14:06:19 ID:FN4Hn3zv
よくある趣味だけど、それだけじゃミーハーだとは思われない
音楽鑑賞っていっても人によって好きな音楽が多種多様で一くくりにできないから
ジャニーズみたいにジャンルが限られていて大方特定できるのとは違うんだよ

屁理屈こねて無理のある下手な例えはなしをしなくていいよ
652名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 14:15:46 ID:???
>>651
>よくある趣味だけど、それだけじゃミーハーだとは思われない
一度、バイトの面接や新入社員の面接を手伝ってみれば分かるよ。
もう7〜8割の人間の趣味欄には「音楽鑑賞」「映画鑑賞」と書かれているからね。

そして、これは面接官が一番興味を持たない趣味でもあるんだな。
まぁ、言ってみれば「誰でも書けるお手軽な趣味」ってこと。
それをミーハーと言うかどうかは人それぞれだろうけれどね・・・


653名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 14:39:08 ID:FN4Hn3zv
話が噛み合わないなあ。
音楽って広義なジャンルと特定のアーティストを同じ例えで比喩しようとすることが間違ってんだよ
ジャニーズだって「音楽」の中に含まれるんであってね
音楽鑑賞だけじゃ母数が広すぎ・曖昧すぎてミーハーかどうか判断しようがないし、思わない
趣味 音楽・映画鑑賞と聞いただけでミーハーだなんて思う奴、普通いないでしょ
特定の音楽・映画を挙げないと感情を抱きようがない
654名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 14:44:50 ID:???
>>653
>音楽鑑賞だけじゃ母数が広すぎ・曖昧すぎてミーハーかどうか判断しようがないし、思わない
>趣味 音楽・映画鑑賞と聞いただけでミーハーだなんて思う奴、普通いないでしょ

そう思いたい気持ちは分かるけど、実際には「趣味:音楽鑑賞」の時点で
多くの人は「またか・・・」と思っているんだよ。 残念ながら。
その人がジャニーズを聴いていようが洋楽を聴いていようがそんなことは関係ない。

>趣味は「読書」「音楽鑑賞」などが一般的なのですが、一説によると「読書・音楽鑑賞は趣味ではない」という考え方も
>あるようです。
>なぜならば、これらは「受け身な行動だから」とのこと。
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/special/resume05/resume01.html
世間ではこの程度の認識でしかないんだよ。 音楽鑑賞というものは・・・
655名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 14:53:36 ID:FN4Hn3zv
お前の言ってることはTV、ネットを見る奴は多い→だからTV、ネットを見ている奴はミーハー
どの番組を見ようが関係ない、みんなミーハー
と言ってるのと同じだよ
的外れなこと言い過ぎ

なんでネットの一コラムが世間の人の感情を代弁してると思ってるの?

馬鹿の相手するの疲れる
656名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 14:59:46 ID:???
読書・音楽鑑賞なんて余計な詮索されたくない、いちいち真面目に答えるのがめんどくさいから挙げてるのが多いだろう
ミーハーだとか中二病だとかは次元が違う
657名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:03:45 ID:???
よく履歴書に書かれる趣味がミーハーではない
ミーハーの意味を取り違えてる
そゆのはポピュラーな趣味
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:05:24 ID:???
>>655
TVやネット鑑賞でいくら「俺は普通の人とは違う番組を見てますよ」「俺は皆が知らないサイト見てますから」
なんて言われても
「ふ〜ん」くらいにしか感じないだろ。

それを「あいつは視聴率の良い番組しか見ていないミーハーだ」
「ヤフーやmixiくらいしかネットを利用していない奴と俺は違うんだ」
なんて言われてもねぇ、って話。

結局、他人にしてみればどっちも大差ないってことなのよ。
659名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:07:15 ID:???
趣味が音楽鑑賞というのは全然いいけれど
そういう人が同じ趣味の人を差別するのは醜いよなぁ

これは何の趣味でも共通することなんだろうけどさ
660名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:08:42 ID:???
>一番多い(一番無難な、一番メジャーな)趣味
自分でもいってるねw
一番多い、無難、メジャー

どれもミーハーではありませんからw
661名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:10:22 ID:???
>>659
誰も差別してないんじゃないの?
良し悪しを判断してるだけで
662名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:11:48 ID:???
>>661
じゃあ、一体、どこからどこらへんまでがミーハーで
どこからどこまでがそうじゃないアーティストなのよ?

ジャニーズと一口に言ってもメジャーなのからマイナーなのまでいるんだし
ロックと言ってもヒップホップと言ってもジャズやアイドルでもそれは一緒でしょ?

663名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:15:39 ID:???
>>660
>一番多い、無難、メジャー
>
>どれもミーハーではありませんからw

では、一体どういう基準のものがミーハーなの?

664名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:16:48 ID:???
>>663
具ぐれよw
665名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:20:26 ID:naBJzvVw
>>664
いや、語源とか意味とかそういう意味ではなくて
あなたの思う「ミーハーな音楽の基準」を聞いているんだけど?

666名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:27:17 ID:???
ミーハーな音楽の基準があると思ってる馬鹿みっけw
667名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:29:52 ID:???
>>662
>ジャニーズと一口に言ってもメジャーなのからマイナーなのまでいるんだし
メジャーマイナーとミーハーは同義じゃないからw
668名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:31:18 ID:???
>>666
つまり、人それぞれ「ミーハーの基準」なんて違うもんでしょ?
それを「あいつはジャニーズを聴いてるからミーハーだ」
「あいつはチャート上位のヒップホップばかり聴いているミーハーだ」
「エアロ?レッチリ?ミーハーだな」
なんて決め付けるのはどうなのよ?って話だよ。

しかも、そういう人ほど自分がミーハー扱いされると烈火のごとく怒り出すんだよなぁ。
そんなの端から見れば大差ないっていうのにねぇ。
669名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:40:45 ID:???
ミーハーの意味具具った?
話題であるから飛びつく人のことを言う
良し悪しは関係ない

良い悪いを吟味してるならミーハーと言えない

ある程度傾向がつかめるだろ?
670名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:43:58 ID:???
ジャニヲタで音楽の良し悪しを判断して選択してる奴がどれほどいるかってことだな
671名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:44:57 ID:???
>>669
>最近は、「ある事象に対して(それがメディアなどで取り上げられ)世間一般で話題になってから飛びつく」
>と間違った意味で使われる事がある。
と書いているサイトもあるが?

ちなみに
>ミーハーとは、芸能やスポーツ、占い、霊、血液型性格論など低俗な事に夢中になり、
>教養や文化とされることに対してはほとんど関心を示さない軽薄な女性にたいしての蔑称。
らしいけどね。


趣味:音楽鑑賞?
ミーハーすぎるだろww
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:46:03 ID:???
>>670
それを言うならロックヲタも同じ事だよね
673名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:49:37 ID:???
>>671
wikiかな
委員だけど同じ意味だぞw

で、どうして音楽鑑賞がミーハーになるんだ?
自分で書いておいて読解力皆無だなw
674名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:50:32 ID:???
>>672
程度の問題
675名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:51:12 ID:???
ミーハーの意味も分からない厨房がいんのか
夏だな
676名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:51:36 ID:???
>>674
それを言うならジャニヲタも同じ事だよね
677名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:53:47 ID:???
>>673
音楽鑑賞は超メジャーな趣味だからミーハーになるらしいよ
車を持ってる人もミーハー、ペットを飼う人もミーハーだ
678名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:54:09 ID:???
というか
「ある事象に対して(それがメディアなどで取り上げられ)世間一般で話題になってから飛びつく」
以外の方法で音楽鑑賞している人っているのかよ?

まぁ、大部分の
「世間一般よりも先に俺が知っていた」なんてのは
単なる自己擁護にしか過ぎないと思うが。
679名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:54:21 ID:???
夏だね
680名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:56:03 ID:???
低能厨房がミーハーを擁護しようとして墓穴を掘ってるスレ
681名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:58:05 ID:???
>>678
そういうことだよね。
結局、誰かがバンドを見つけて誰かが商品として作って売り出して
メディアが宣伝して、それからその音楽を聴くわけだから。

いくらリスナーが見つけてきたつもりでも
実際には、とっくに世間の誰かが見つけていて商売に使った後なわけ。
どこまでいっても誰かの後追いの趣味なんだよ。 音楽鑑賞っていうものは。


682名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 15:58:10 ID:???
人気だけに踊らされて中身は無関心な軽薄な奴だろ>ミーハー
ジャニヲタは当てはまるでしょ
683名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:00:01 ID:???
>>682
それはそのジャニヲタによるんじゃないの?

ロックヲタにだってそういう人は一定数いるだろうしね。
684名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:01:50 ID:???
>>682
ジャニヲタ=ミーハーだとすると・・・

モーヲタ=? ミスチルヲタ=? サザンヲタ=?
ロックヲタ=? R&Bヲタ=? ヒップホップヲタ=?
邦楽ヲタ=? 洋楽ヲタ=?



685名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:03:36 ID:???
>>683
どっちが割合多いと思う?
686名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:04:48 ID:???
2chのジャニスレ覗いてこい
音楽の話はありませんから
687名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:05:05 ID:???
ミーハーは、中身を見ずに評判しか気にしないようなやつだろ
それで流行りが廃れたら、他のにあっさり乗り換える

先に見つけたとか後追いだとは関係ないんだよ
688名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:06:29 ID:???
>>685
ジャニヲタについてもロックヲタについても
そんなの分かるわけがないでしょ。

あなたは分かるのか?
そんなにジャニヲタにもロックヲタにも詳しいの?

689名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:08:58 ID:???
>>687
>ミーハーは、中身を見ずに評判しか気にしないようなやつだろ
「売れたからあいつはもうおしまいだ」
とかその類の自称音楽好きの事かな?

690名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:10:08 ID:???
ジャニーズに感化されて音楽始めたって話聞かないね
年齢とともに消えていったジャニーズアイドルの音楽性が評価されてる話もないね
691名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:11:37 ID:???
>>689
評判を気にしすぎる奴は程度の差こそあれミーハーっていえるんじゃないの?
ただ「音楽聴いてる奴はみんなミーハーだ」なんて低能丸出しの暴論を振りかざすのは止めてもらいたい
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:11:55 ID:???
>>690
ヨッチャンは?
693名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:13:26 ID:???
なんだこれw真性のジャニヲタが湧いてんのかw
694名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:13:34 ID:???
よっちゃんてアイドルだったのかw
695名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:14:29 ID:???
モーヲタが音楽性でモーヲタやってると思ってんの蚊?
696名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:14:31 ID:???
>>694
よっちゃんはアイドルだっただろw
697名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:15:39 ID:???
よっちゃんてアイドル時代の音楽性が評価されてるの?
698名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:17:58 ID:???
>>697
ザ・グッバイ時代のアルバムは一度廃盤になったけど
多くの音楽ファンからの要望があって再発されるとかされたとか聞いたことがあるよ。

まぁ、ジャニーズにもいろいろいるってことだろうな。
ジャニーズ=ミーハーなんて考えは頭が固くなりすぎてるんじゃないのかな?
699名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:18:25 ID:???
ハロプロ系のスレ見て来い
音楽の話はありませんからw
700名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:19:33 ID:???
「スウェーデン発の音楽が日本の音楽業界を席巻」
http://www.isatokyo.org/opportunity_sweden/invest/040315/

ジャニーズはジャニーズでいろいろとやっているらしい。
ファンがそこをどの程度見ているのかは知らないが。
701名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:19:58 ID:???
>>698
マッチもとしちゃんも再発するぞw
702名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:22:53 ID:???
コーダクミのスレ見て来いよ
音楽の話はありませんからw
703名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:27:04 ID:???
音楽鑑賞がミーハーって馬鹿?
704名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:28:15 ID:???
ジャニーズ、モー娘、コウダあたりのファンはミーハーだと仮定して
じゃあ、邦楽だったらどの辺のファンはミーハーじゃないんだ?
ミスチルとかサザンとかウタダとかアムロとか
その辺は?

洋楽だったらどの辺のファンならミーハーじゃないんだ?
ビヨンセとかレッチリとかプリンスとかファレルとかビースティーボーイズとか
その辺は?
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:30:22 ID:???
>>703
どの音楽を鑑賞するかによっても違ってくるでしょ。
音楽鑑賞=ミーハーじゃない、とも言い切れない。
706名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:31:40 ID:???
ウタダの没落っぷりをみるとミーハー人気だったのは明らかに思うよ
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:32:44 ID:???
>>706
ウタダってそんなに没落しているか?
708名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:33:05 ID:???
>>705
音楽鑑賞=ミーハーと断じてるのは馬鹿と言っている
709名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:34:41 ID:???
>>708
音楽鑑賞=ミーハーじゃない、とも言い切れない。 と言っている
710名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:36:53 ID:???
>>668
>しかも、そういう人ほど自分がミーハー扱いされると烈火のごとく怒り出すんだよなぁ。
>そんなの端から見れば大差ないっていうのにねぇ。

これはよく分かるなw
何かコンプレックスでもあるんじゃないか?ってくらいに拒否するもんなw

711名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:39:41 ID:???
>>709
噛み合ってないなw
一般論として音楽鑑賞をミーハーとは言えない
何を聴いているか
全員に聞いたわけではあるまいに
712名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:42:03 ID:???
>>711
だから最初から
>どの音楽を鑑賞するかによっても違ってくるでしょ。
と書いてあるだろ

安心しろ
誰も>>711をミーハーだと言っているわけではないからなw

713名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 16:43:20 ID:???
「ミーハーだと言われると烈火のごとく怒り出す」・・・・・・中二病
 
って感じになってきたなw
714名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 17:52:52 ID:???
ミーハーって低脳だな
議論ができない
715名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 18:05:19 ID:0KvWf1oJ
>>634
自分の感性が乏しいからってチャートを全否定する一部の中二は厄介だよ。
フリーフォークやら音響派(いやもはやミーハージャンルか?)
やら好きなのは大いに結構だけどさ、
「こんなの聴いてる俺かっこいい!」とか思っちゃうのはイクナイ。
716名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 18:15:35 ID:???
ジャスティンティンバーレイクのMy Loveなんかは名曲だと思うんだけどね。
自己がない中二はビリージーンやらタイムアフタータイムを
「カエターノがカバーしたから、マイルスがカバーしたから」
ということで評価しだす。
カブサッキとかディベンドラがMyloveカバーしたらおもしろいのにね。
717名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 18:25:51 ID:???
チャートを全否定とか被害妄想激しすぎ
718名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 18:27:13 ID:???
誰かがその音楽を評価してくれないと
自分の感性では「この音楽が好き」とさえ言えない時点で
中二病もミーハーもたいした違いはないんだよな。

ただ、誰がその音楽を認めていれば追随するのかが違うだけ。
719715-716:2007/08/27(月) 18:36:02 ID:???
>>717
そう思うなら君は中二じゃないんだよ多分。

>>718
僕もそう思います。
720名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 19:11:11 ID:???
話の内容よりも誰が言ったかを重視する日本人らしいじゃないですか
ミーハーも中二病も
ジャップに物事の評価なんてできないんだよ、ディベートも苦手だし
721名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 19:21:08 ID:???
>ミーハーも中二病も
一段高いところに自分を置いている奴が
真の中二病だろうなw
722名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 19:24:34 ID:???
もうみんな中二病かミーハーでいいよ
723名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 19:31:36 ID:???
>>721
それは高二病という
724名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 19:43:06 ID:???
>>712
どの音楽を鑑賞してると中二病なの?
725名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 19:47:33 ID:???
>>724
ジャニーズw
726名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 19:57:49 ID:???
音楽鑑賞じゃなくてジャニーズ鑑賞がミーハーだなw
727名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 20:35:32 ID:???
俺は俺流でいくと思っている俺自身は永遠の中二秒という闇から抜けれそうに無いな。

このカキコじたい中二病そのもの
中二病の馬鹿を1つ覚えたからっていい気になる奴は高二病
だが1つ2つ数個覚えようが俺は結局中二病

しかし中二病なんてみつけた伊集院はかなり天才だよな
728名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 20:38:17 ID:???
ただの豚さ
729名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 20:50:20 ID:???
ミーハーの悪あがきは続く
730名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 22:05:17 ID:???
今んとこ中二病優勢みたいだね。
731名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 00:08:18 ID:???
正直リアル中二にここで語られる中二病的な思想ってないと思う
この時代はただひたすら流行を追うだけ
極度に好みが別れるのは実際にはいろいろわかってきた大学くらいじゃない?
田舎ものだからかもしれないが
中学の頃の頭は女と勉強ばかりで音楽なんかどーでもよかった
つまり何がいいたいかというと病名?間違ってるw
732名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 00:08:33 ID:???
>>652
「趣味」ってのはいわばプライベートでの時間を楽しむ手段なんだから、ミーハーだろうがありきたりだろうが構わないじゃん。
プライベートでの暇つぶしの手段が仕事ができる、出来ないとどんな関係があるのかな?
ありきたりの趣味が面接でつまらないと思うのなら「サバイバルゲーム」とか「流木あつめ」みたいな奇をてらった物書いとけばいいのか?
ありきたりな趣味を書いた人間を「あ、こいつはつまらない人間なんだな」って判断する面接官のほうが浅はかだよ。
733名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 00:27:22 ID:GHtUiwnO
>>730
どっちもどっちって意見が一番優勢に見えるけどな
734名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 01:49:14 ID:???
中二病ってのは人を批判、バカにすることで成り立ってる。
ミーハーは好きなものがありきたりで時代に流される面白みのない人間。
そう考えると他人に害を及ぼさないミーハーの方が人間的にはましだと思う。
735名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 02:02:55 ID:???
>>731
俺も田舎育ちだから
大学から中二病になったwww
俺の年は中学時代はインターネットもなかったし、
近くにタワレコとかもなかったから、
音楽の情報源なんてほとんどテレビしかなかった。
当時聴いてて、今でもいいって
思える音楽なんてスピッツとエレカシくらいだ。

だから今時の中二病のリア中なんてむしろ、
うらやましい。もっと若い時にミーハー
卒業して中二病になりたかった。
736名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 03:55:58 ID:???
>>734
>中二病ってのは人を批判、バカにすることで成り立ってる。
批判することは悪ではないよ
まして害を及ぼすものではない
むしろ有益なものだ
対してミーハーは音楽とは関係のないところで市場原理を成立させる一大勢力になる
音楽文化を考える上では害になるとも考えられる
737名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 04:41:06 ID:???
ここにいる中二病の人ってさ、
音楽文化がどうのこうのとか偉そうに言っているけど
自分でも何か音楽をやってたり創造しているのかな?

それとも、本人はただ音楽を聴いているだけなの?
738名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 07:11:58 ID:???
批判?ただの中傷でしかないな。
739名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 12:30:36 ID:GHtUiwnO
>>736
お前が本気でそう思ってて、
それをリアルでも実行してるならかなり人としてヤバイ
740名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 12:41:48 ID:???
>>736
まさに中二病の真っ盛り!!
741名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 14:02:39 ID:???
2ちゃんは批評と誹謗を履き違えてる人が多いんだよ
742名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 14:32:55 ID:fIX4cLp3
>>741
今いいこといった
743名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 14:49:06 ID:???
誹謗中傷はミーハーに圧倒的に多い
邦楽関係スレを見れば一目瞭然だろう
何故なら決定的に知識がないから
興味もない
744名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 15:45:39 ID:GHtUiwnO
>>743
そうなの?
知識をひけらかして、〜好きなのは低脳or低レベルみたいな中二病っぽい
誹謗中傷のがよく見かけるけど??
2chはミーハーよりも中二病っぽい人のが多いだろうから必然と思ってたけど
やっぱ見るスレによるんだろうな
745名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 17:32:55 ID:???
洋楽のマイナー持ち上げて洋楽のメジャーを叩くのは意味不明
746名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 17:52:00 ID:???
で、そのマイナーバンドが売れちゃったりしたら
手のひら返しで叩きだすとかな
音楽的にはなんら変わっちゃいないのにw

それで「音楽文化が〜」「音楽的に〜」とか言っちゃって
お前はアホかと言いたいよw
747名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 18:06:40 ID:AUAqm+Ir
中二病の奴がミーハーの奴を叩くってのは確かにある
けど、逆にミーハーも中二病っていうか流行に乗れない奴を叩いてるじゃん

「うわ、おまえ○○もしらねーのw」って感じで。

だいたい邦楽にもいい曲があるのは事実だが
洋楽の方がいい曲の割合が高いのは事実だろ?
洋楽が一番盛り上がってた60,70年代の曲は特に。
ビートルズやクイーンみたいなのと比べて
邦楽のアーティストのがいいって言ってる奴は煽り以外見たことないし。



748名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 18:37:33 ID:GHtUiwnO
>>747
あの時代はビートルズがミーハーだったからね
749名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 18:46:31 ID:???
糞スレは邦楽関係が圧倒的に多いな
ミーハーになればなるほど腐っていくのが道理だ
750名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 18:48:53 ID:???
誹謗中傷も圧倒的に邦楽関係に多い
751名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 21:57:22 ID:AUAqm+Ir
>>748
でもいま6070年代の洋楽聴いてたら
ミーハーから馬鹿にされる可能性があるよね
752名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 23:16:21 ID:???
>>751
6070年代って((((;゚Д゚)))
753名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 01:43:04 ID:???
つまんねえあげあしとるな。
754名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 05:34:58 ID:???
>>751
ミーハーは6070年代の音楽なんかほとんどよく知らないから大丈夫。
自分から「俺、6070年代の音楽聴いてるんだぜ〜」とか言い出さないかぎりはね。
755名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 06:03:25 ID:???
よく知らないから馬鹿にする
ミーハーは無知だからミーハーでいられる
756名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 07:17:50 ID:???
よく知らないものをどうやって馬鹿にできるんだよ?

ミーハー「どんな音楽聴いてるの?」
俺「ん〜、ロイ・オービソンとかクリームとかかな〜」
ミーハー「・・・」

こんなもんだろ。ミーハーなんて。
757名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 07:36:04 ID:???
それよりも
中二病「どんな音楽聴いてるの?」
「ん〜、そんなにいつも聴いてるわけじゃないけど、ウタダとかミスチルとかかな〜」
中二病「はぁ?お前ミーハーだなぁw だいたいさぁ・・・」

のケースのほうが多い気がするけどな。
だいたい、普通の人はそんなに音楽鑑賞に入れ込んでいないしな。
758名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 08:42:19 ID:???
>>757
中二病をミーハーに代えても成り立つ

ミーハー「どんな音楽聴いてるの?」
「ん〜、そんなにいつも聴いてるわけじゃないけど、ウタダとかミスチルとかかな〜」
ミーハー「はぁ?お前センスねーなーwやっぱミヒマルGTだろ!」


>>756
ミーハー「そんなのが好きなんだぁ〜」
「他には、ロリー・ギャラガーとかクリームとかが好きかな〜」
ミーハー「でもこんなのどこがいいんだよツマンネー 良さがじぇんじゃんワカンネー」
759名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 09:02:38 ID:???
>>758
その仮定だと・・・

ミーハー「どんな音楽聴いてるの?」
「ん〜、そんなにいつも聴いてるわけじゃないけど、ウタダとかミスチルとかかな〜」
ミーハー「はぁ?お前センスねーなーwやっぱミヒマルGTだろ!」
「あ?ミヒマルいいよな〜!今度カラオケでも行かね?」
ミーハー「よし、行くべ行くべw」

になりそうなんだが・・・w
760名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 09:04:32 ID:???
>>758
ミーハー「そんなのが好きなんだぁ〜」
「他には、ロリー・ギャラガーとかクリームとかが好きかな〜」
ミーハー「でもこんなのどこがいいんだよツマンネー 良さがじぇんじゃんワカンネー」
「え?聴いた事あんの?」
ミーハー「・・・」
761名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 09:17:13 ID:???
>>760
同テイストのものを聴きながら、もしくは聴いた後の設定ですw
聴いてないとおかしいだろw
762名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 09:24:39 ID:???
ミーハーがロリー・ギャラガーとかクリームなんか聴いてるわけがないだろw
それとも、無理やりミーハーに聴かせてみるのか?

正に中二病の典型的な症状だぞ?
「どうよ?これ?いいだろ?な?」
「・・・」
「あぁ〜、お前にはわかんねえか、この良さは」
「・・・」

これで馬鹿にされるのは、その音楽というよりも
そいつ自身に問題があるからだw


763名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 09:45:04 ID:???
>>762
妄想はげしいですね
もっと自然にw

車の中で好きなCDかけるでしょ
好みのCDが置いてあったりするよね
764名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 10:30:43 ID:???
>>763
だから、そこで車に積んであるロリー・ギャラガーとかクリームなんかを聴かせちゃうんだろ?
結果は>>762と同じ事じゃないかw
765名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 11:30:15 ID:cWwpHauu
中二病「何これ?」
「湘南だけど?」
中二病「お前まだこんなん聞いてんのレベル低っ!wもっといいラップ他にもいくらでもあるだろw」
「ふーん」

結局、どっちもどっちだと思う。
766名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 11:33:04 ID:???
中二病「何これ?」
「湘南だけど?」
中二病「お前まだこんなん聞いてんのレベル低っ!wもっといいラップ他にもいくらでもあるだろw」
「ふーん、例えば何?」
中二病「え〜、そりゃあエミネムとか2パックとか」

よくあるパターンだよなw

767名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 13:44:14 ID:???
単に嫌いでばかにする場合もある。
768名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 15:05:51 ID:???
>>756
おれはこうだと思う

ミーハー「どんな音楽聴いてるの?」
「ん〜、ロイ・オービソンとかクリームとかかな〜」
ミーハー「は?お前なんでそんなマイナーなのきいてんだよw
      やっぱウタダとかミスチルとかだろ! 」

ミーハーは自分が知らないのはマイナー扱いしそう
769名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 15:16:50 ID:???
ミーハーはマイナーなものには近づかないだけで嫌悪感はそんなにないよ
マイナー→メジャーになった場合に飛びついてくるだけの存在

だいたい、「やっぱウタダとかミスチルとかだろ!」
そこまで自我があるんなら自分で自分の好きな音楽を探し出すって。
770名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 15:17:43 ID:???
>>764
自分の車にあるCDかけるのが問題になるのかよw
お前の精神に問題ありそうw
771名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 15:27:42 ID:???
まぁ、俺は自分の好きな音楽がマイナーだと自覚しているから
趣味の合う友人以外を乗せた時はまず無難なラジオにしておくけどな。

逆に、俺が誰かの車に乗せてもらってマイナーな環境音楽とか聴かされたら
「・・・なにこれ?」とか思っちゃうだろうしな
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 15:40:35 ID:???
メジャーとかマイナーで聴く音楽を評価してるのか

それがミーハーのサガですねw
773名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 18:30:09 ID:???
知り合いの後輩がおそらく中2病。(当時19歳)尾崎豊信者でミュージシャン志望・無職・オーディションにデモテープ送りまくり。
音大出身で声楽やってる親友がいるって言ったらどうしても会わせて欲しいと懇願された。
プロの耳でオレの歌を批評して欲しいと。なぜオレがデビューできないのか理由を知りたいと。
あんまりしつこいから音大出身の親友と会う機会をセッティングしてやった。
そしたら音大出の親友に向かって自分を語る語る。
     
「世界中でオレほど音楽に詳しい人間はいない。」(親友苦笑い。)
「オレほどCD持ってるやつはいない。100枚持ってる。」
(100枚くらいだったらうちのかーちゃんだって持ってる。美空ひばり全集とか)
「オレが詳しいのはロックだけじゃない。クラシックも多分びっくりするくらい詳しいと思う。
モーツァルトは天才だ。」
(親友ニヤニヤ。あえて
『モーツァルトのどういうところが天才だと感じる?』
といういじわるな質問はしないてあげていた。)
「オレはボーカリストだからマイクにもこだわりがある。だからマイマイクは肌身離さない。」
(とリュックの中からマイマイクを取り出す。親友噴き出すのこらえてた。)
「マイクスタンドにもこだわりがある。だから持ち歩いている。オレのアイデンティティだから。」
(とリュックの中からマイマイクスタンドも取り出す。親友悶絶。)
「オレの歌を聴いたら多分驚くと思う。
オレの歌はロックとクラシックの融合体だから、音大の人にもわかりやすいと思う。」
(と気持ち良さそうに15の夜を歌い出すがジャイアンレベル。
声だけでかいが音痴のうえに声質があまりに悪い。)
「どうですか、オレの歌。オレプロになれますか」
(親友、
『プロになるということは大変だよ。
音楽は趣味にとどめて普通の仕事をした方が賢い生き方だよ。』と諭す。)
「嫉妬ですか。醜いですね。」
774名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 18:54:33 ID:???
知り合いの
までよんだ
775名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 19:04:38 ID:???
あのさ
自分がずっと好きだったマイナーなアーティストがドカンとヒットかまして、いきなり世間様にバカ売れ
ってなったら、勝手な思い込みだけどそのアーティストが何となく自分から遠く離れていってしまった気持ちになる
そんな俺は中二病ってことになるのかな
776名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 19:15:00 ID:???
普通のファンだろ
777名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 19:57:59 ID:???
そっか、ありがとう
中二病の境目って難しいな…
778名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 20:54:11 ID:???
中二病なんてミーハーの幻想
779名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 21:08:20 ID:???
>>773
これ小説板のパクリじゃねえの?
780名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 00:49:53 ID:XcytzY5V
>>777
否定する行動を伴うようになれば中二病
大衆が好む曲はすべて駄目な曲っていう固定観念を持ってたりね

中二病のがミーハーよりもマシだと思ってる人は、中二病と音楽マニアを同一視してる気がする
781名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 02:12:02 ID:???
>大衆が好む曲はすべて駄目な曲っていう固定観念を持ってたりね
全ては極端だが、駄目なことが圧倒的に多いと思わない?
特に邦楽は楽曲そのものも似たり寄ったりの陳腐なものだし
音楽以外のパフォーマンスに寄り過ぎてる

と、否定する行動をとったら中二病か?
批判、批評のつもりなんだが…
批判する精神を蔑視するほうが軽蔑されてしかるべきだと思う
なぜなら批判は進歩・発展・改善・改良の源だからだ
782名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 05:32:01 ID:???
だからすぐレッテル貼りして思考停止しちゃう奴が一番タチが悪い
最近増えてるよね。少し日本に否定的なことを言うだけでチョン認定されたり
783213:2007/08/30(木) 08:59:39 ID:???
>>781
ここで何書いても進歩や改善なんてしないだろ

てか「売れてる音楽=駄作」の根拠が知りたい
ここでは売れてるアーティストってだけで「レベルが低い」という
意味不明なレッテルを貼られることも多々あるし
784名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 09:38:58 ID:???
>>783に同意だな

売れてる音楽に関して、駄目なことが圧倒的に多いとは特に思わない。
むしろ、売れていない音楽のほうが平均的に見れば圧倒的に駄目なことが多いんじゃないか?
仕事場の有線でたまに邦楽をかけているんだが、「80年代のアイドルかよ?」「アニメソング?」
「ナルシストなロックだなぁ」というような曲がかなり多い。
たまに「これいいかも」と思った曲は大抵、後から売れたりしているしな。

まぁ、あれならラジオの邦楽トップ20とか聞いていたほうがまだマシなんじゃないかと思えてくるよ。

785名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 10:05:52 ID:???
>>783
日常的に自分の考えを持って、ぶつけ合うのが進歩につながるっていいたいんじゃないかな
こんなとこで議論を交わしても無駄だとかナンセンスなこと言うのは止めましょうよ
786名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 10:10:03 ID:???
>>784
それはあなたがチャート音楽に耳に馴染んでしまって、他の音楽を受け付けなくなってるからでは?
大体、j-popのチャートに上がってくるのは似たようなパターン・曲調が多いわけだし
それだけに耳が慣れてしまうと、許容範囲が極端に狭くなってしまう
787名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 10:28:46 ID:???
>>786
そんな簡単な話じゃないんだよ。
今の邦楽シーンは思った以上に酷いんだよ。
売れていない邦楽なんてパクリ、後追い、おちゃらけ、ナルシスト、こんな曲調ばっかりだよ。

だいたい、>>781みたいな人は自分の好きなアーティスト以外の
「売れていない邦楽」なんて聴く機会がほとんどないんじゃないの?
自分の好きなアーティスト>売れている邦楽、と感じるのは当然だよ。

でも、実際は、その下に 自分の好きなアーティスト>売れている邦楽>売れていない邦楽
という不等号が成り立っているんだから。

788名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 11:29:22 ID:9ST3d2+0
好きなのだけ聴けばいいじゃん。
マイナーだとか流行ってるだとかで聴くからおかしなことになるんだよ。
789名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 11:51:15 ID:???
>>787
言ってる意味が分からないし、全然説明になってないんだけど

>今の邦楽シーンは思った以上に酷いんだよ。
売れていない邦楽なんてパクリ、後追い、おちゃらけ、ナルシスト、こんな曲調ばっかりだよ。

君、本当にシーン全体を把握していってるの?
売れてる邦楽はパクリ・後追い要素がないとでも思ってるの?
ナルシストな曲調って何?後追いの曲調何?

>でも、実際は、その下に 自分の好きなアーティスト>売れている邦楽>売れていない邦楽
という不等号が成り立っているんだから。

結局、君の判断基準はセールスなの?


独りよがりのオナニー文を書いてないで、他人に意味が伝わるように説明してくれない?
790名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 11:57:39 ID:???
>>789
>君、本当にシーン全体を把握していってるの?
誰も把握しているなんて言っていないが、ここではシーン全体を把握していなければ
意見を言ってはいけないのか?

>売れてる邦楽はパクリ・後追い要素がないとでも思ってるの?
誰もそんなことは言っていないが、強いて言えば「売れたパクリ邦楽を更にパクッたのが売れない邦楽」
とでも言うところじゃないか?

>結局、君の判断基準はセールスなの?
そんなことは言っていないが、逆に言えば「売れてる邦楽=駄作」というのも
セールスを基準にして物を言ってないか?
俺はその意見に反論をしただけだから(前提は同じでね)。
791名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 12:23:02 ID:???
確かに、日本の音楽シーンは売れた奴の後追いをする傾向が強いよな。
古くはボウイに触発されたバンド・ブームとか?
最近ではヴィジュアル系バンドがブームだし、ヒップホップもけっこう流行ってるよな。
そんで、売れてるのはその一握りで、だいたい最初の頃からやっていたグループだろ。

残りの後追いは雑魚ばっか。
792名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 12:28:27 ID:???
>>790
>>今の邦楽シーンは思った以上に酷いんだよ。
売れていない邦楽なんてパクリ、後追い、おちゃらけ、ナルシスト、こんな曲調ばっかりだよ。

こういう風にさも把握してるような口ぶりだったので
主観丸出しのアホな言い分ってことでいいの?

>強いて言えば「売れたパクリ邦楽を更にパクッたのが売れない邦楽」
とでも言うところじゃないか?

どっちが先にパクッたなんて分からないし、どっちもパクってるケースもあるだろうよ
そもそも音楽なんてパクリなしじゃ成り立たないし、パクッたからってセールスに大して影響ない
お前がセールスの結果に捉われて、売れてない奴はパクッてるからニダって決めつけてるだけ
793名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 12:32:25 ID:???
>>791
日本自体が欧米の文化の後追いをするからね
洋楽シーンの後追いをするj-popは雑魚、日本人は雑魚
さらにその後追いをするアジアは雑魚
総合すると黄色人種は雑魚

終了
794名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 12:37:05 ID:???
>>791
俺もそう思うよ。
ブームを作ったアーティストは売れるけど、ブームに乗ってるアーティストはほとんど売れないもんな。
売れたとしても、一発屋とかそんなのばかり。

>>792
>こういう風にさも把握してるような口ぶりだったので
>主観丸出しのアホな言い分ってことでいいの?
なんで「売れてる邦楽=駄作」だと把握してる口ぶりでも許されて
その逆だと「アホな言い分」になるんだろう?
だいたい、主観以外の何をもってこんな話が出来るんだ?

そこまで言うのなら、次は是非、お前に「売れてる邦楽=駄作」でも「売れてない邦楽=駄作」でも
「どっちも駄作」でもいいから持論を述べてもらいたいね。
当然、主観丸出しじゃないやつを頼むよ?
 
では、どうぞ↓
795792:2007/08/30(木) 12:58:36 ID:???
>>793
洋楽も洋楽同士でパクリ合いをしてんだけどな
音楽なんて模倣の歴史
ただj-popはほとんど洋楽の影響受けてんのに対し
洋楽がj-popの影響を受けたことがほとんどないのが悲しいけど


>売れてる邦楽=駄作」でも「売れてない邦楽=駄作

こんな極端なこと言ってないし
勘違いしてるようだけど、>>781本人じゃないから

あと主観で語るのはいいけど、もう少し他人が理解できそうな意見を言ってくれ
アホ丸出しで話にならないんだよ
796名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:08:28 ID:???
>>795
お前が>>781だなんて全然思っていないけど?
だいたい、「売れてる邦楽=駄作」というのは、当然「売れてない邦楽」も知っていなくちゃ言えないはずだろ?

では、アホ丸出しじゃないお前の意見を書いてくれよ。
まさか、他人に文句を言うだけで、自分の意見は書けないなんてことはないんだろ?

797名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:12:45 ID:???
売れてるから目に付くのかもしれないけど
後追いやスタイルを真似た二番煎じはとても多いですね

そゆのはミーハーは興味をもたないけど
中二病は興味をもつのかな
798名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:16:49 ID:L1dPXeNZ
>>797
二番煎じってj-pop自体に当てはまる言葉じゃない?
そんなにj-pop全体を卑下したいの
799名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:20:21 ID:???
等号不等号を持ち出すやつは厨房かな
800名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:25:25 ID:???
というか、厨房とかアホとか言い出す奴は何なんだ?
相手の人格攻撃は自分の敗北宣言と同じだろ
理論に文句があんのなら理論で反論してみれば?
801名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:26:19 ID:???
元々ジャップはパクるしか能がないんだからさ!華も独創性もないから劣化コピーにしかならず滑稽なのが哀れだけど
極東の島国の中で先駆者になったから偉いとかほざいても
アメリカのまんまパクリですからwダサッ!
欧米からは輸入する一方で、ほとんど輸出できてないね
輸出の相手をしてくれるのは韓国・台湾といった日本の家来ぐらい
白人・黒人になりきれないで、一方的に搾取される猿哀れ
802名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:29:04 ID:???
売れてる=駄作じゃなくて

売れてる曲は良い曲とは限らない
売れるために作られてるだけ
803名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:32:19 ID:???
売れてるJPOPの何がいいの?
具体的に教えてくれ
804名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:33:30 ID:???
>>802
というか、ほとんどの邦楽がそうなんじゃないの?
>売れるために作られてるだけ

音楽的には、ほとんどが洋楽の後をついていってるくらいにしか感じない
805名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:44:11 ID:???
2006年度

1 Real Face(KAT-TUN) 103.8万枚
2 粉雪(レミオロメン) 75.7万枚
3 青春アミーゴ(修二と彰) 67.6万枚
4 抱いてセニョリータ(山下智久) 59.8万枚
5 SIGNAL(KAT-TUN) 56.6万枚
6 ただ…逢いたくて(EXILE) 56.2万枚
7 しるし(Mr.Children) 55.3万枚
8 純恋歌(湘南乃風) 52.2万枚
9 supernova/カルマ(BUMP OF CHICKEN) 48.8万枚
10 タイヨウのうた(Kaoru Amane) 48.0万枚

売れてるものが良いものにはならん罠w
売れてる=駄作のほうが近い
そんな固定概念を持ってても仕方ないよ
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:46:36 ID:???
>>803
どのくらい売れたのかは知らないけど
「粉雪」レミオロメンとか「宙船」TOKIO、「milk tea」福山雅治とかは
好きだったよ。


807名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:47:08 ID:???
流行とか売上ってメディアの宣伝の影響が大きいでしょ
売れてるから糞とか売れてないから糞とか
音楽とか映画とかの芸術分野を売上を基準に見ちゃうのは視野を曇らせるだけでどうかと思うね
自分で見て聞いて吟味したことを素直に言えばいいんじゃないの?
808名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:48:23 ID:JxOQnIFH
リアルフェイスって歌詞があまりにひどくて吐気した。
809名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:48:37 ID:???
>>805
2006年度で売れていない「良い邦楽」っていうのは
具体的にどの曲の事?

それが書いてないと比較にならないよ
810名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:50:54 ID:???
>>805
ジャニーズ恐るべし!

でも、ミスチルとかEXILEとかは好きだったけどな
そんなに悪い曲とも思わないけど
811名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 13:52:42 ID:???
>>809
売上げトップ10をわざわざ貼って主張するからには
売上げワースト10も貼ってもらわないとねぇ

どっちが糞か比べてみたいもんだw
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:00:26 ID:???
映画の例えは分かりやすいかも
過剰に宣伝されてるCGだけ凄いお子様向けのお涙頂戴ハリウッド映画(日本だとドラマってとこか)
過剰に宣伝されてるルックスだけ良いお子様向けのポップス

どっちも売れてるから凄い!名作!とか言うのは頭の悪い厨房ぐらいだろう
813名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:02:55 ID:???
現実を提示すると必死になるねw
814名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:07:40 ID:???
>>811
売上げワースト10なんてあるのか?
クレクレ言ってないで自分で貼れよ
みっともないw
815名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:09:21 ID:???
>>813みたいな揚げ足しか取れない稚拙な人多いね
816名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:10:06 ID:???
>>814
じゃあ、お前は一体何と比較して「売れてる邦楽・・・駄作」と主張してるんだよ?
売れていない邦楽も出さなきゃ話にならないだろ?
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:12:50 ID:???
確かに、>>805だけを見て
>売れてる=駄作のほうが近い
は無理があるよな。

駄作じゃない邦楽(売れていない)というのも提示しておかないと
これじゃあただ単に邦楽=駄作にしかならないよ

818名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:18:44 ID:???
別に何かと比べなくても、聞いて良いと思わなかったら駄作と言っていいんじゃない
売れてない邦楽>売れてる邦楽と言う風に他と比べてるわけでもなく、ただ駄作としか言ってないんだから
819名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:19:57 ID:???
>>818
だったら、売れてない邦楽=駄作も成り立つね。
820名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:22:09 ID:???
比べなくても分かるだろ
売れてなくても駄作じゃない邦楽はきっと沢山あると思うよ
>>805にはJpopしか挙がってないんだから
821名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:22:16 ID:???
というか、>>806>>810のような意見は完全に無視されて
>>805に上がっている邦楽が勝手に駄作扱いされてるのはどういうことよ?

結局、自分が好きじゃない音楽=駄作扱いしたいだけなのかよ?

822名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:22:20 ID:???
>>819
売上げワースト10が見つかったの?
823名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:23:30 ID:???
まず何を持って、邦楽を駄作とするか具体的な理由を挙げてほしい
824名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:24:30 ID:???
>>820>>821をまとめても
「売れてる邦楽にも駄作とそうじゃないものがある」
「売れてない邦楽にも駄作とそうじゃないものがある」
くらいの結論しか出せないな。

勿論、両者共に駄作もたくさんあるわけで・・・
825名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:27:41 ID:???
要は両者とも数字に振り回されず自分の頭で考えろってことでおk
826名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:28:33 ID:???
>>821
それが中二病患者だからw
827名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:28:44 ID:???
>>823
後追い・二番煎じは駄作らしいから(笑)
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:30:13 ID:???
中島みゆきと比べて、TOKIOの「宙船」がいいのかw
829名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:32:10 ID:???
>>821
それ逆も真なり

自分の好きな音楽=良作
>>806>>810なんて好きだと言ってるだけw
830名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:35:34 ID:???
>>829
誰も「売れてる邦楽=良作」とは言っていないんじゃないの?

ただ、>>805にあがっている曲を「駄作じゃないと思う」という人が実際にいるのに
それを無視して「売れてる=駄作」扱いは酷いだろう
と思っただけ。
831名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:36:45 ID:???
>>828
好みは人それぞれ。
>>818のように何かと比べているわけではないんだし。
832名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:44:23 ID:???
>>830
>誰も「売れてる邦楽=良作」とは言っていない
>>805にあがっている曲を「駄作じゃないと思う」という
これ矛盾してるだろ
駄作じゃない=良作
833名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:48:58 ID:???
>>832
駄作じゃない=良作、はちょっと大雑把すぎるんじゃない?
普通、とかまぁまぁ、とか、そういう基準は許されていないわけ?
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:53:13 ID:???
>>805の続き
11 41.5万枚 「Dear WOMAN」 SMAP
12 41.3万枚 「箒星」 Mr.Children
13 41.0万枚 「僕らの街で」 KAT-TUN
14 39.0万枚 「4 hot wave」 倖田來未
15 37.8万枚 「宙船(そらふね)/do! do! do!」 TOKIO
16 35.9万枚 「milk tea/美しき花」 福山雅治
17 34.2万枚 「旅人」 ケツメイシ
18 34.0万枚 「Triangle」 SMAP
19 33.0万枚 「SPLASH!」 B'z
20 31.7万枚 「SNOW!SNOW!SNOW!」 KinKi Kids
21 31.0万枚 「夏模様」 KinKi Kids
22 30.4万枚 「衝動」 B'z
23 30.2万枚 「to U」 Bank Band
24 30.1万枚 「Venus」 タッキー&翼
25 29.9万枚 「フィーバーとフューチャー」 GYM
26 28.9万枚 「夢のうた/ふたりで…」 倖田來未
27 28.0万枚 「ありがとう」 SMAP
28 27.3万枚 「恋のつぼみ」 倖田來未
29 26.5万枚 「Harmony of December」 KinKi Kids
30 26.3万枚 「桜」 コブクロ
31 25.9万枚 「Deep in your heart/+MILLION but-LOVE」 堂本光一
32 25.8万枚 「BLUE BIRD」 浜崎あゆみ
33 23.3万枚 「ゆるぎないものひとつ」 B'z
34 22.9万枚 「I believe」 絢香
35 22.7万枚 「涙のふるさと」 BUMP OF CHICKEN
36 22.6万枚 「Good-bye days」 YUI for 雨音薫
37 22.4万枚 「テルーの唄」 手嶌葵
38 22.4万枚 「DIRTY OLD MAN」 サザンオールスターズ
39 22.2万枚 「サヤエンドウ/裸足のシンデレラボーイ」 NEWS
40 22.0万枚 「チャンピオーネ」 ORANGE RANGE
835名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:54:30 ID:???
41 21.4万枚 「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」 DJ OZMA
42 21.2万枚 「Precious」 伊藤由奈
43 20.8万枚 「ANSWER」 GLAY feat.KYOSUKE HIMURO
44 20.5万枚 「ハネウマライダー」 ポルノグラフィティ
45 20.2万枚 「きっと大丈夫」 嵐
46 20.1万枚 「∞SAKAおばちゃんROCK/大阪ロマネスク」 関ジャニ∞
47 20.0万枚 「Only Human」 K
48 19.7万枚 「決意の朝に」 Aqua Timez
49 19.4万枚 「三日月」 絢香
50 19.0万枚 「you」 倖田來未
51 18.9万枚 「アオゾラペダル」 嵐
52 18.8万枚 「Startin'/Born To Be...」 浜崎あゆみ
53 18.6万枚 「Space Sonic」 ELLEGARDEN
54 18.5万枚 「太陽の下」 レミオロメン
55 18.4万枚 「シーサイド・ばいばい」 木更津キャッツアイ feat.MCU
56 18.4万枚 「WON'T BE LONG」 EXILE&倖田來未
57 17.9万枚 「G4」 GLAY
58 17.8万枚 「5センチ。」 WaT
59 17.4万枚 「マタアイマショウ」 SEAMO
60 17.3万枚 「フレンジャー」 大塚愛
61 16.7万枚 「男女6人夏物語」 ケツメイシ
62 16.4万枚 「Around The World」 MONKEY MAJIK
63 16.3万枚 「ソメイヨシノ」 ENDLICHERI☆ENDLICHERI
64 15.1万枚 「夏音/変な夢」 GLAY
65 14.9万枚 「Salamander」 ELLEGARDEN
66 14.5万枚 「ユメクイ」 大塚愛
67 14.4万枚 「Winding Road」 ポルノグラフィティ
68 14.3万枚 「Mr.Traveling Man」 TOKIO
69 14.3万枚 「Ho!サマー」 タッキー&翼
70 14.0万枚 「マイペース」 SunSet Swish
836名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:55:20 ID:???
71 13.7万枚 「The Rainbow Star」 ENDLICHERI☆ENDLICHERI
72 13.3万枚 「A Perfect Sky」 BONNIE PINK
73 13.2万枚 「Bold & Delicious/Pride」 浜崎あゆみ
74 13.1万枚 「No Regret」 倖田來未
75 12.9万枚 「恋愛写真」 大塚愛
76 12.9万枚 「一剣」 氷川きよし
77 12.9万枚 「ボクノート」 スキマスイッチ
78 12.7万枚 「振り向けば…/Destination」 Janne Da Arc
79 12.7万枚 「気分上々↑↑」 mihimaru GT
80 12.6万枚 「WISH」 嵐
81 12.6万枚 「たらこ・たらこ・たらこ」 キグルミ
82 12.5万枚 「Keep Tryin'」 宇多田ヒカル
83 12.4万枚 「REDEMPTION」 Gackt
84 12.2万枚 「熊野古道」 水森かおり
85 12.2万枚 「ENDLESS STORY」 REIRA starring YUNA ITO
86 12.2万枚 「ガラナ」 スキマスイッチ
87 12.2万枚 「グッデイ!!」 V6
88 11.6万枚 「Believe」 AI
89 11.4万枚 「魔法のコトバ」 スピッツ
90 11.3万枚 「僕のキモチ」 WaT
91 11.2万枚 「Passion」 宇多田ヒカル
92 11.1万枚 「スター」 aiko
93 10.6万枚 「君という名の翼」 コブクロ
94 10.5万枚 「ブルートレイン」 ASIAN KUNG-FU GENERATION
95 10.3万枚 「HEAVEN/メビウス」 Janne Da Arc
96 10.2万枚 「SAYONARA」 ORANGE RANGE
97 10.2万枚 「SEASON'S CALL」 HYDE
98 10.0万枚 「手を出すな!」 GAKU-MC/桜井和寿(Mr.Children)
99 10.0万枚 「プラネタリウム」 大塚愛
100 9.9万枚 「ルパン・ザ・ファイヤー」 SEAMO
837名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:55:46 ID:???
>>834>>835
そこまでいくと知らない曲ばっかりで
駄作なのかそうじゃないのかさっぱり分からないんだが・・・
838名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 14:56:47 ID:???
>>832
それは売れてる音楽全体が良作ではないけど
中には良作もあるって意味なんじゃないの?
839名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:00:24 ID:???
売れてる良作ってどれ?
840名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:04:50 ID:???
ジャニーズがこんなにあるんだから
売れてる=駄作の固定概念は仕方ないと思ふよ
841名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:05:44 ID:???
>>839
俺が思うのは「千の風になって」かな
あれはいいと思ってる
842名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:16:10 ID:???
>>840
売れてないジャニーズはないからね
843名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:20:23 ID:???
>>840>>842
それは、つまりジャニーズ=駄作ってことだろう?

844名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:27:32 ID:???
だって曲かいてないやつはアーティストではなくアイドルだから。
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:31:29 ID:???
つーかコピペ貼ってる奴うざいだけだから
846名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:33:23 ID:???
売れてる=ジャニーズ=駄作

つまり
売れてる=駄作か
847名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:38:56 ID:???
>>846
売れてる=ジャニーズ の時点で成り立っていないだろw
別に売れてる曲が全てジャニーズなわけじゃないんだから
848名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:44:34 ID:???
>>805>>834−836で
売れている=ジャニーズが十分に成り立ってる

何全てってw
849名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:46:17 ID:???
>>847
ジャニーズは100曲中20曲異常あるよ
異常だよ
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:48:28 ID:???
>>848
まさか本気?

>>805>>834−836は確かに売れている曲ではあるが
これが全てジャニーズだとでも言うのかよ?

ジャニーズ=売れている と 売れている=ジャニーズ
の違いが分からないとか、そういうのはやめてくれよ・・・w
851名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:50:02 ID:???
>>849
だから何?

100人中に2割以上のバカがいたら、その集団=バカだとでも?
852名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:52:33 ID:???
売れている曲の全てがジャニーズでない
だからジャニーズ=売れているは間違いとか言わないよなw
853名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:54:02 ID:???
>>852

>ジャニーズ=売れている と 売れている=ジャニーズ
>の違いが分からないとか、そういうのはやめてくれよ・・・w
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:56:27 ID:???
基地外かよw
855名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 15:58:47 ID:???
>>851
ジャニーズだけでも25%だよw
あとは押して知るべしでしょ
>>805>>834−836がそんなに優れてると思ってるの?
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 16:04:35 ID:???
>>855
>>805>>834−836が全部駄作だとは思っていないだけ
全体を判断するのに25%の物を基準にするのは多いととらえるか少ないととらえるかは
人それぞれでしょ?

俺は少ないと思うけど
857名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 16:19:54 ID:???
ジャニ関連は26組ですね
残るは74組
この中でいくつが素晴らしいんでしょうか
858名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 16:26:25 ID:???
>>857
まず、その100組を全て知っている人以外は判断できないな

>駄作かそうじゃないか
859名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 16:32:23 ID:???
>>858
聴けば?
ようつべでもニコニコでもあるだろ
860名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 16:32:58 ID:???
そもそも「駄作」の基準は何なんだ?
ここでの議論も「ジャニーズの曲=駄作」という前提で進められてるけど
その「ジャニ-ズの曲=駄作」の理由がわからない
861名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 16:41:04 ID:???
>>860
お前には「駄作」「良作」の基準すらないのかよw
862名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 16:53:05 ID:???
>>860
聴いてもわからないんなら頭がおかしいとしか・・・
863名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 17:21:20 ID:???
金儲けする事を前提に作られた曲の代表がジャニーズの曲。
大勢の男たちに合唱されてもねー。

864名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 17:51:20 ID:???
というか、ここの中二病達はやたらとジャニーズを目の敵にしたり
売れてる曲を駄作扱いしているが、それって典型的な逆ミーハーの行動だぞ?
曲の中身の話なんか誰もしていないじゃないかw

まずは、お前らの言う「良作」っていう曲を具体的に挙げてみろよ?
それすらもしないで、ヒットチャート批判してたって
信憑性のかけらもないぞw
865名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 18:19:42 ID:7ZNRyf8u
>>864
じゃあ紙ヒコーキで
866名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 18:44:46 ID:???
>>861>>862
そこまで言うなら「良作」「駄作」の基準を教えてくれよ

俺はジャニーズの曲全てが駄作とは思えない。TOKIOあたりはいい曲出すときもあると思うんだが
867名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 19:17:56 ID:???
そもそも音楽に求めるモノが人それぞれ違うからな

歌詞、音、声、落ち着ける、カラオケで歌えるか、踊れるか、とか
それぞれその人なりの理由で好みが別れるもんだろ??
どの歌が良作かどうかなんて議論はするだけ無駄だろ
自分にとっての良作、駄作が他にとってもそうとは限らないんだから
868名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 19:30:12 ID:???
>>865
ゲームの主題歌かよw
869名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 19:49:04 ID:7ZNRyf8u
>>868
ちげーよ
ジュークの紙ヒコーキ
870名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 20:15:32 ID:???
「あの紙ヒコーキ くもり空わって(1999年3月20日発売)」
売上枚数約60万枚の大ヒットとなった19を代表するシングル。最高順位6位。
 
きっちり売れとるがなw
871名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 20:51:01 ID:???
売れてる=駄作なら俺の聴いているテクノは神曲だらけってことか
872名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 21:43:09 ID:7ZNRyf8u
>>870
良作を具体的に挙げてくれって言うから挙げたまで
売り上げなんて関係ない
873名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 22:06:17 ID:???
ジャニヲタがいるのかw
まず素人以下の歌唱力で全て台無しです
楽曲そのものは全てが悪いわけではないが
アイドルが歌うようにアレンジされたものが大多数
874名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 22:25:24 ID:???
>>867
良作、駄作は世間的に判断されてないのか?
絵画でも音楽でも一定の評価は下されるものだろ
875名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 22:32:53 ID:???
>>805>>834-836を見る限りでは売れているものに良いものは少ない
というのはあながち間違ってない
876名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 23:00:18 ID:???
>>805>>834-836は駄作ばかりと批判しようものなら中二病扱いされるのかなw
877名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 23:06:13 ID:???
>>873
でもジャニーズが歌うまくても
気持ち悪くないか?
878名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 23:20:09 ID:???
ジャニヲタは歌唱や楽曲目当てで購入してねーからな
879名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 23:41:38 ID:???
ジャニヲタはジャニーズっていうタレント目当てで買ってるからな
…他の歌手のヲタも同じような面あるか。ジャニヲタほど極端じゃないけど
j-popって音楽っていうよりタレント業の延長線上にある感じ
お笑い芸人がCD出して売れるような国だし
880名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 23:44:32 ID:???
>>874
>>805>>834-836の中の大体は世間で多くの人が良作と評価したものだろ
でもそれはすべての人に当てはまるわけでもない
個人的には3分の一くらいは良作で、他はどうでもいい曲だけど
だからって他の人からしてもそうとは限らない。其々の理由でいいと思われたからその順位にいるんでしょ

ミスチルの曲なら必ず買う、とかもいるから単純に曲の良い悪いだけの順位ではないけど
881名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 23:45:02 ID:???
美しい国…日本w
882名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 23:47:09 ID:???
>>805>>834-836の中の大体は世間で多くの人が良作と評価したものだろ
これは酷いw
斜め上をいってる
3分の一の良作ってどれ?
883名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 23:55:56 ID:kgkINhcC
ついていけない。
いま何を議論してるの?
884名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/31(金) 00:02:18 ID:???
ミーハーが選ぶ>>805>>834-836はどうなのよ?って話かな
885名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/31(金) 00:10:38 ID:???
>>882
純愛歌、マイペース、ただ…逢いたくて、カルマ、太陽の歌、宙船、桜、涙の故郷etc

カラオケで歌えるかどうかでほとんど歌を判断するからこんな感じ
BUMPは単純にファンだから何でもいい。エグザイルはプロモが好きだから
886名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/31(金) 00:13:41 ID:???
どこが3分の1なんだw
887名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/31(金) 00:14:33 ID:???
>エグザイルはプロモが好きだから

888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/31(金) 00:16:51 ID:???
>カラオケで歌えるかどうかでほとんど歌を判断するからこんな感じ

なんというゆとり\(^o^)/
889名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/31(金) 00:18:57 ID:???
純恋歌(湘南乃風)はないだろw
890名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/31(金) 00:20:56 ID:???
>>888
別に歌を聴く理由なんて人それぞれでよくね?
ギターの音だけで評価する奴とかもいるし
891名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/31(金) 00:24:11 ID:???
>>885
釣り乙
ゴミ選んでるのバレバレ
つーかゴミしか選べねーかw
892名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/31(金) 00:25:05 ID:???
マイペースもないだろw
893名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/31(金) 00:30:46 ID:???
数年後ブックオフで100円でも売れないで残っているだろうな
所詮使い捨てカラオケソング
894名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/31(金) 01:03:38 ID:???
>>890
カラオケとギターじゃかなり視点が違うような気がするがw
895名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/31(金) 01:08:12 ID:???
思った以上に人気ないんだな・・・ミーハーだとは思ってたけど、叩かれ方すげw
なら、2006年は何がいいと思う?やっぱ洋楽か??

洋楽だと最近のは知らんからあれだけど、
ウォーターフロントのクライとか、歌じゃないけどポール・ギルバートのギター集とかどうよ?
邦楽の他は、銀杏BOYS、19、キンモクセイ、雅くらいしか聞かないからなぁ
896715-716,883
邦楽ってあまり知らないんだけど、
最近気に入ったのが朝にやってた「花より男子」というドラマで聴いた宇多田ヒカルのFlavor Of Lifeって曲。
この曲は売れたんだよね?
ブレーンが優秀で一歩間違えれば全米でも通用するんじゃないかなと思うなぁ。