世界最高のボーカリスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪
クラシック、ジャズ、ブルース、R&B、ロック、メタル、演歌等
全てのジャンルの中で最も優れたボーカリストは誰だ?!
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/27(木) 23:01:08 ID:???
鈴木あみ
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/27(木) 23:02:26 ID:???
WhitneyHouston
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/27(木) 23:03:14 ID:XJesrTsq
あ、日本人は論外だから
>>2ネタにしてもつまらんぞ
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/27(木) 23:04:23 ID:iktxo3Ro
グラハム・ボネット



6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/27(木) 23:05:43 ID:???
ダルシム
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/27(木) 23:06:57 ID:XJesrTsq
何故俺がこういうスレを立てたかと言うと、
今までは歌の上手さではオペラ歌手が断トツだと思っていたのだが、
意外とそうでもないかな?と最近疑問に思い始めたからなのだ。
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/27(木) 23:08:44 ID:XJesrTsq
>>5
メタル系ではミケーレ・ルッピだろう
メタルって感じではないけどね

メタル歌手らしいメタル歌手で一番を上げるならディオかな
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/27(木) 23:09:04 ID:???
日本には世界最高のボーカリストなんて居ないと思うよー。
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/27(木) 23:11:54 ID:XJesrTsq
11名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 00:20:16 ID:1ay/qVAX
以上このスレ終了
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 03:07:53 ID:???
>9 たくさんいるよ。
SMAP、V6、TOKIO、KinKi Kids、嵐、KA(T-T)UN、NEWS(活動休止)、モーニング娘、AAA、WaT、平原綾香、後藤真希、上戸 彩、松浦亜弥、Southern All Stars、B'z 他
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 08:25:59 ID:???
俺のばあちゃん
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 10:12:41 ID:Vb+ft5cH
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 11:21:42 ID:mZuVgf3e
エリックマーティン
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 11:27:49 ID:DqLkBHGW
ロブ・ハルフォード
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 11:58:32 ID:4EmA5/+E
パバロッティの前では今まで出た歌手(もどきもいるがw)全員が束になってもかき消されるなw
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 12:04:41 ID:???
小野正利だな
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 12:10:20 ID:4EmA5/+E
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 12:11:26 ID:???
Louis Armstrong
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 13:58:50 ID:bw16xko9
サラブライトマン
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 14:25:54 ID:???
余裕で稲葉浩志 日本より海外メディアの評価のが高い
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 14:35:55 ID:???
またご冗談を
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 16:00:36 ID:1oK6LSs/
アクセル・ローズ
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 16:40:54 ID:???
田中和将に決まってる
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 16:44:18 ID:???
鳥肌実
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 22:25:26 ID:WKZ+DZK+
お塩先生
28名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/28(金) 22:38:46 ID:???
小倉優子
29とりあえず音源貼っときますね:2006/07/28(金) 23:03:26 ID:6YB9DSwe
イタリア オペラ
ルチアーノ・パヴァロッティ
http://www.youtube.com/watch?v=B_Dy1VLq2Q4&search=Luciano%20Pavarotti

イタリア メタル
ミケーレ・ルッピ
http://www.youtube.com/watch?v=05rcZff9cwo&search=Vision%20Divine

イギリス ロック
フレディ・マーキュリー
http://www.youtube.com/watch?v=8CjUgHdZ9U8&search=Queen

アメリカ メタル
ロニー・ジェイムス・ディオ
http://www.youtube.com/watch?v=I33S3KwHIAg&search=Rainbow%20Stargazer

アメリカ R&B
スティービー・ワンダー
http://www.youtube.com/watch?v=7zV3PhwjEoU&search=Stevie%20Wonder

日本 メタル
人見元基
http://www.youtube.com/watch?v=KmX1x2Rm8is&search=vow%20wow
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 07:50:53 ID:hFLR7nwv
浜崎あゆみ、倖田來未、山田 優、速水もこみち、ORANGE RANGE、GLAY、手嶌 葵
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 08:37:19 ID:aFTnDoaf
30 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/07/29(土) 07:50:53 ID:hFLR7nwv
浜崎あゆみ、倖田來未、山田 優、速水もこみち、ORANGE RANGE、GLAY、手嶌 葵
32名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 08:50:30 ID:t1V4uuHs
31:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/07/29(土) 08:37:19 ID:aFTnDoaf
30 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2006/07/29(土) 07:50:53 ID:hFLR7nwv
浜崎あゆみ、倖田來未、山田 優、速水もこみち、ORANGE RANGE、GLAY、手嶌 葵
33名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 17:56:52 ID:hyE87Tte
エディーマーフィー
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 18:10:10 ID:0hgpzagc
余裕で小野正利とデーモン小暮
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 18:39:00 ID:kAI32d55
マキシマムザ亮君
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 19:39:12 ID:6p3IKS/a
パヴァロッティの音源聞いて日本人の名前をあげる
お前らの感性がうらやましい
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 20:35:28 ID:ZbeNSSin
LUNA SEAのボーカルの人
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 20:40:13 ID:0hgpzagc
>>35
聾 唖 者 乙
39名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 20:57:25 ID:gCl0+a/k
「世界最高」って書いてあるのに日本人論外って矛盾してるよ。

そんな俺は岡野昭仁
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 21:22:22 ID:???
>>39
それはない
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 21:25:56 ID:M7y/xJiH
藤原ちゃん
暗い日曜日より鬱になる歌声は神
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 22:54:38 ID:6p3IKS/a
最高って実力の事じゃないのか?
好きな歌手ならスレタイをそうするだろう
大体>>1の説明文読む限り最も実力のある歌手は誰か?ってスレにしか思えないが
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 22:56:43 ID:QGXPbGBY
「清竜人」やな
この名前覚えといた方が良いで
44名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 22:57:17 ID:6p3IKS/a
つーかここの馬鹿どもはJプップwしか聞いた事のない厨房なのか
Jプップwには中堅オペラ歌手にも劣る奴らしかいないのになw
もっといろんな音楽聴いたほうがいいぞJプップw厨
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/29(土) 23:16:19 ID:ih5tDXrG
春川
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/30(日) 06:43:42 ID:nS350F17
>>39激しく同意。
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/30(日) 08:13:59 ID:7tugtf26
たぶんみんな同意すると思うが上杉昇。
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/30(日) 11:13:11 ID:jfSKMCdB
>>44が読めない文盲多いな
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/30(日) 11:20:34 ID:bFOfIBxQ
玉置さんか片山さん
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/30(日) 11:47:38 ID:jfSKMCdB
Jプップw厨はいい加減氏ねよ
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/30(日) 12:39:15 ID:kAF+H1XV
稲葉浩志

と言いたいところだがJポッパー兼洋楽オタの俺はあえて、

ロバート・プラント


アアアーーーーアッ!!!!!アアアーーーーアッ!!!!!
52名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/30(日) 22:01:18 ID:???
最近はネタばかりの人生だが
マイケルジャクソンは世界最高のボーカリスト
と呼ばれても不思議はなかったな
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/07/31(月) 00:24:33 ID:nXhCjqCB
ポゥ!
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/07(月) 03:13:28 ID:NT9DO+Yq
EXILEのアツシ
55アバいいねー:2006/08/07(月) 03:43:40 ID:qDaNQwFc
56名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/07(月) 10:57:41 ID:FLEGtnoI
宇多田ヒカル
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/07(月) 11:21:45 ID:HRhinZmE
愛内里菜
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/07(月) 14:21:07 ID:KjXciy+u
大塚愛
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/07(月) 14:32:49 ID:FEFgXgug
岩瀬敬吾
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/07(月) 14:59:01 ID:???
ロブ・ホモフォード
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/07(月) 16:27:15 ID:Il8YHxxG
YAMATO
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/07(月) 16:30:54 ID:b3qA2L86
岡村靖幸
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/07(月) 16:45:26 ID:PF8jAinF
岡平健治
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/07(月) 18:29:15 ID:vZcI0jPU
藤原基央
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/07(月) 18:31:45 ID:zFjBEust
直輝
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/07(月) 22:45:09 ID:LBFus/Ww
むしろ俺
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/08(火) 01:39:41 ID:???
柴咲コウ、安倍なつみ、安倍麻美、Berryz工房、福田沙紀、東方神起、鈴木亜美、Puffy、T.M.Revolution、氷川きよし、北島三郎、五木ひろし、堀内孝雄、GYM(山下智久とタイの兄弟デュオ・GOLF&MIKE)
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/08(火) 11:50:02 ID:KybysKKa
↑氏ね
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/08(火) 17:15:12 ID:???
Billie Joe
hyde


あと、 俺
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/08(火) 23:36:47 ID:xbNyyFAM
世界は知らん
が、日本一は男はデーモンだろ やっぱり
久々に聞いた
凄すぎるわ
なんでこんなスゲー奴が、あんなバンド組んでたんだろw
http://www.youtube.com/watch?v=PpJLj9jtNOc
ラストの1個前の「うごきだすー」って所が凄い過ぎる
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 02:48:28 ID:???
CHEMISTRY
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 02:52:48 ID:???
宇多田ヒカル
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 02:53:34 ID:???
↑無いわぁ
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 02:56:53 ID:???
↑はCHEMISTORYの事ですお
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 05:24:58 ID:J7NHjfMP
タッキー&翼(滝沢秀明&今井 翼)
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 05:30:20 ID:??? BE:695869177-2BP(0)
もっちー
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 09:55:11 ID:vbFA6A3h
Def Techは世界でも絶対通用すると思う。
あとBUMPも。韓国でライブやったりとかしてるし。
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 10:14:13 ID:mWzAZYkh
>>77
聞いたかみんな、バンプだってよw
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 12:20:24 ID:MXiyA7Oy
ハイド。
日本のロックが世界的な市民権得ていたらハイドは最強だとオモ
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 13:16:44 ID:GKjZsn5K
岡平健治
びぶらーとも効かせて巧杉、カッコよ杉
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 15:06:59 ID:???
>>78
バンプだけ叩かれ杉ジャマイカ?
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 19:09:37 ID:vD9MgqOE
鳥肌実でガチ
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 19:36:00 ID:4Hpb40+B
世界最高のボーカルっつってんのに日本人の名前出してんじゃねーよ腐れ厨房どもが
パヴァロッティより上手い日本人いるなら挙げて見ろよカスどもが
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 20:11:46 ID:S7RHQzqC
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 20:49:45 ID:4Hpb40+B
↑耳にウジムシが湧いてるみたいですね^^
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 20:52:37 ID:t8htpNZA
>>77
Def Techもバンプも糞杉

>>84に同意
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 20:58:21 ID:4Hpb40+B
邦楽厨は頭(耳)が悪すぎるから困る
早く氏ねばいいのに
88BIZYU:2006/08/09(水) 21:14:01 ID:0Sa2ICGt
香港のTWINS
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/09(水) 22:08:34 ID:HEXlgfX8
デーモン小暮閣下
90ココ:2006/08/15(火) 07:50:22 ID:vrJ3XMKF
ろにーじぇーむすでぃお
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/15(火) 08:30:44 ID:0tkSg7E2
ただの個人的な好みですが
リンキンパークのチェスター
92ゆし:2006/08/15(火) 14:02:47 ID:sUZPq3Cq
上杉昇
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/15(火) 14:05:16 ID:NnRLh9Ox
ザッパのボーカリストはみんな凄いなぁ…本人以外は
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/15(火) 18:24:29 ID:???
ロニー
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/15(火) 19:43:55 ID:ZktlcAnM
HYDE
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/15(火) 22:24:17 ID:???
はりつめた〜ゆみの〜
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/15(火) 23:24:03 ID:Z7OA6FFF
フレディ
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/15(火) 23:29:54 ID:+8Y1ACbD
TERUの声はいいと思うんだけど。まぁ今でこそ顔はあぶらっこいけど・・・・。
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/15(火) 23:51:42 ID:???
SMAP中居
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/16(水) 00:02:26 ID:554cyjQR
安全地帯時の玉置浩二
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/16(水) 17:28:39 ID:TxRMpRRn
また玉置ヲタかw
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/16(水) 17:35:22 ID:1DSlVl/4
Gacktが最高
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/16(水) 17:39:47 ID:???
取りあえずこのスレで邦楽アーティストが挙がるのはおかしいよ
「世界最高」なんだから、日本人ではない筈
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/16(水) 17:47:46 ID:???
邦楽しか聴かない人は邦楽サロンへいくべき
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1145691816/
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/16(水) 17:51:48 ID:???
劣化する前のマリア・カラス
106(-.-)zzZ:2006/08/16(水) 18:20:03 ID:+htnD0dL
HYDE,Gackt,yoshki,yaseとAVRIL
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/16(水) 18:22:48 ID:C5vr9NRf
玉置全人
108名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/17(木) 02:01:35 ID:???
フレディでFA
109名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/17(木) 12:07:58 ID:CDG2Aazz
邦楽厨は氏ね
110名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/17(木) 14:39:50 ID:???
甲本ヒロト
いや個人的にですよ
111名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/17(木) 19:39:22 ID:???
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/17(木) 19:42:23 ID:???
氷室京介
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/17(木) 21:24:30 ID:Nmx0+HC1
HYDEのLIVEでのパフォーマンス最高☆
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/17(木) 21:57:09 ID:Jttp5QAd
峯田和伸
いや個人的にね
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 00:35:50 ID:???
>>110
>>114
個人的なこと挙げてたら単なるオナニースレになっちゃうよ
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 09:58:21 ID:HWukeQyG
邦楽厨は馬鹿だからしょうがない
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 14:27:51 ID:aZ96ehM9
QUEENのフレディ
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 14:48:22 ID:dwAPNjiy
カート・コバーン
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 14:53:21 ID:vUUaDyYn
町内カラオケ優勝の佐藤さん。
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 18:30:46 ID:HWukeQyG
邦楽厨が必死に知ってる海外ボーカル出してるw

ミケーレ・ルッピとか知らないんだろうなぁ

しょうがないか
邦楽厨は無知で馬鹿だから
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 18:46:10 ID:7VR3ok0+
間違いなくGun'sのVo.(アクセル?)だろ。Linkin Parkのチェスターも捨てがたいが
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 19:06:53 ID:kin884mv
TOSHI!!!!!!!!!
123名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 19:27:03 ID:Wji7YmAJ
大槻ケンヂ
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 21:52:23 ID:R/GGKT52
125名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 21:54:50 ID:KP/z+bIC
お前
126名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 21:58:37 ID:???
え?俺?
127名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 22:29:19 ID:8pluTx3i
リンキンは無い。
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/18(金) 23:55:17 ID:os1wp+f+
世界最高のボーカリストなんだから日本人は有り得ないと言う論理をkwsk!!
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 00:13:45 ID:C2tIizwf
世界一のボーカリストってロックボーカリストかな?
130名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 00:15:54 ID:kmezB7uL
いや、オペラ歌手
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 00:50:09 ID:gHeraq88
亀田大毅
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 01:07:15 ID:KcHz5xfZ
おすすめゲームはこれだな
http://brking.hi5games.jp/
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 01:59:09 ID:???
でもリンキンが良い(-ω-)
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 03:55:07 ID:XG9Xu4lG
氷室も良い
135名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 06:24:39 ID:1Ll0Qk7z
2軒向こうの鈴木のおじちゃん。
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 09:25:04 ID:???
>>128
普通に考えて世界最高って時点で邦楽アーティストになる訳ないじゃん
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 10:02:29 ID:i14hG7WJ
>>128
とりあえずフレディより上手い日本人ボーカルが存在するなら挙げてみ

ちなみに世界の超一流オペラ歌手と比較するとフレディなんて格下
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 10:48:21 ID:???
全盛期美空久保田さぶちゃん辺りなら全盛期フレディより上だろう
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 10:57:29 ID:ZmTGm/m+
最高のボーカリストだと思う人はひとりひとり違って当然
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 11:06:11 ID:oMcDVnqx
稲葉浩さん
141チケ:2006/08/19(土) 11:12:25 ID:NHu+yunT
レンジのボーカルよくねぇ。
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 11:18:56 ID:gHeraq88
江戸アケミが世界一じゃい
唄が一番うまい=世界最高
なのか?
143チケ:2006/08/19(土) 11:24:47 ID:NHu+yunT
142、レンジをなめちゃぁいかんよ。
144名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 11:25:59 ID:???
じゃあ俺が勝手に定義決める

・歌唱力
・表現力
・影響力

これらを総合して最も優秀な人を世界最強てことにしない?
意義なんでもどうぞ
145チケ:2006/08/19(土) 11:28:28 ID:NHu+yunT
だから、レンジのボーカル。
146名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 11:34:51 ID:ZmTGm/m+
このテのスレは無駄
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 12:00:16 ID:???
そう、倉木麻衣が断トツなのだから
148チケ:2006/08/19(土) 12:08:57 ID:NHu+yunT
貴様、レンジを冒涜するか!!
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 12:09:32 ID:+fq5WZHm
オレンジレンジとテルミーきぼんぬきぼんぬ\(^O^)/レンジ\(^O^)/バンザイ\(^O^)/カコイイ\(^O^)/ワッショイ\(^O^)/ミカン\(^O^)/カワイイ\(^O^)/オレンジ\(^O^)/マンセー\(^O^)/

  お
   れ
  ん
   じ
  れ
   ん
  じ
   キ
   タ
    ァ
     ァ
     ァ
      ァ
     ァ
     ァ
    ァ
   ァ
   ァ
    ァ
    ァ
 ヽ\  //
   ∧∧ 。
  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J

ORANGERANGEワッショイ\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
150名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 12:29:45 ID:i14hG7WJ
>>1読めばわかると思うが

>最も優れたボーカルは誰だ

って言ってんだから、最も実力のあるボーカリストを決める少なかったスレじゃないのか?

ついでに邦楽厨は氏ね
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 12:30:40 ID:uszlcywS
俺でいいんじゃね?
152150:2006/08/19(土) 12:33:00 ID:i14hG7WJ
間違えた

最も実力のあるボーカリストを決めるスレじゃないのか?
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 13:12:41 ID:HQtV+9lN
マジレスすると松山千春
154チケ:2006/08/19(土) 13:15:49 ID:NHu+yunT
さっきからいってるだろレンジのボーカルだって。
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 13:29:55 ID:i14hG7WJ
邦楽厨は頭が悪すぎるから困る
156名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 13:39:16 ID:TiUOTZ1G
>>64
>>69
>>77
>>79
>>95
>>106
>>113
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 13:46:48 ID:gJKIMBpL
とりあえずバンプは絶対確実100%約束保証ありえない
158名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/20(日) 04:14:28 ID:j8ngMELT
ロッキンオンで取り上げられないようなレベルのボーカリストを挙げるのはやめてください
159名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/22(火) 01:05:04 ID:mUwk+0Tt
この前サマソニ行ったけどmuseのボーカル歌めちゃめちゃ上手かった。
原曲そのままだった
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/22(火) 01:27:04 ID:???
ID:NHu+yunTがシカトされててかわいそうだから俺が相手してやるよ

3人もいないと出し切れないようなボーカルはクソ。一番低い奴から一番高い奴の分まで一人で出せるやつなんかゴロゴロしてんだぞ
まぁ、はっきりと言わせてもらうとオマンゲマンゲとID:NHu+yunTはカス
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/22(火) 02:13:13 ID:QBJZQXul
インリンの喘ぎ声 最高
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/22(火) 11:22:41 ID:wqA5y7H0
THE PEPPERMINT JAMのボーカル
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/22(火) 11:33:59 ID:???
>>159
MUSEは神
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/22(火) 11:38:45 ID:SjqaSxIP
MUSE
HYDE
神木
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/22(火) 11:40:43 ID:pNl/T6aZ
>>164
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
166名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/22(火) 12:01:35 ID:TvLXMNKS
まいこーじゃくそん
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/22(火) 14:16:57 ID:hMF5ikAU
稲葉浩志様
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/22(火) 18:02:46 ID:eWQU7h46
車谷浩司
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/22(火) 20:41:05 ID:NeRXriOK
>>165
過剰反応しすぎのアンチ痛すぎ
1秒でも早くしね
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/23(水) 00:06:14 ID:???
美空ひばり はどう?

まっ歌唱力だったら、オペラは最強なんじゃない。
でも今だに感動したことがないワシ。

これはどう?
シカゴのボーカル、ロバート・ラム、ジェイソン・シェフ、ビル・チャップリン、脱退したピーター・セテラ。
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/23(水) 07:24:01 ID:mr3xBq4x
R&B系も凄いぞ
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/23(水) 07:34:07 ID:7E+GqOcT
>>169
ラルクはキモイから無条件でしね
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/23(水) 07:38:00 ID:YC5XjJds
中川晃教とかどうかな?
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/23(水) 08:41:01 ID:???
工藤◯香(17歳の現役女子高生モデル)
http://i.s-woman.net/st/stmo/stmo10.html
若槻千夏
175Lia信者:2006/08/23(水) 22:37:18 ID:iLHnED41
Liaさんでしょ。寿命が近い老人とかなら、歌声で往生させられるんじゃない?・・・と思ったのは俺だけかも・・・スマソ
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/23(水) 22:45:47 ID:X74+olzd
歌が上手いかは別として、ダニエルパウターが初めて感動した歌手
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/24(木) 03:30:47 ID:???
ソナタのVo
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/24(木) 10:00:05 ID:cYtq2i9I
ラルクよりキモいの何かたくさんいる
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/24(木) 23:32:45 ID:H3IODrsC
例えば
サラ・ブライトマンと
ホイットニー・ヒューストンと
マライヤ・キャリーと
セリーヌ・ディオンだと誰が一番上手い?

ここまでのレベルになるともう好みの問題か?

俺はこのメンバーでもサラ・ブライトマンが頭一つ抜けてると思うけどね。
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/25(金) 00:02:43 ID:???
演歌界のAYAYA(あやや)、演歌界のアヤパンこと島津亜矢ちゃん
栃木のAYAYA(あやや)、栃木のアヤパンこと平山あやちゃん
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/25(金) 03:17:44 ID:B4BxisRp
俺の中ではフレディ・マーキュリーがダンチでトップだよ。歌唱力はもちろんのこと、人間的にも大好き。ちなみに俺はゲイじゃないぞ!
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/25(金) 03:21:24 ID:???
真面目に尾崎紀世彦

上手いぜ〜
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/25(金) 03:36:46 ID:Dm5R9qp1
どうみてもオペラ歌手が最強でしょ
音感、音域、声量、テクニックどれとっても最強
184179:2006/08/25(金) 06:46:02 ID:RiwNolsC
邦楽厨しかいないこのスレに書いたのが間違いだったか
馬鹿には理解できないよなスマン
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/25(金) 07:06:45 ID:E9JE6XO5
>>178
178とかなw
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/25(金) 23:21:42 ID:O4BR9lP3
ラルクより低いのはたくさんいる。
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/26(土) 00:04:35 ID:5busgZRt
ラルクとかいうクソバンドは激しくスレ違いだから消えてね^^
ついでに邦楽中はさっさとこの世から消えてね^^
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/26(土) 01:09:22 ID:???
>>179
その面子で世界一決めるとか冗談だろ。
邦楽オタと大してかわらんぞ
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/26(土) 01:16:16 ID:DW4Gmjm3
>>188
君の意見をどうぞ
190188:2006/08/26(土) 01:21:55 ID:???
デメトリオストラスに決まってんだろ!!!!!!!!!1
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/26(土) 01:25:47 ID:DW4Gmjm3
はいはいワロスワロス
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/26(土) 01:43:54 ID:gmWKW8cy
とにかくフレディとラブリエが好きだ
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/27(日) 02:39:46 ID:???
俺はジャミロクワイかな小学生の時PV見て感動した
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/30(水) 20:39:28 ID:???
Steve Balsamo

超絶ハイトーン&ロングトーン?で上にあったミケーレ・ルッピと張り合えるかも・・・
イギリスの売れないロックバンドの方ですが(メタルではありません)、過去ミュージカルとかもやってました。
B!の大野氏が絶賛していたそうなので、一応ロック畑の人かと・・・
海外ミュージカルファンにはそれなりに有名な人だと思いますが、一応張っときます。

ttp://www.stevebalsamo.net/Sounds/JCS-Gethsemane-live.mp3

ttp://www.stevebalsamo.net/Sounds/JCS-Whats-The-Buzz-live.mp3

ttp://www.stevebalsamo.net/Sounds/JCS-The-Last-Supper-live.mp3

ttp://www.youtube.com/watch?v=RuQa20SlrYA
195194:2006/08/30(水) 21:05:02 ID:AVQRxQ6H
あ、上の3つは
ジーザス・クライスト・スーパースターというミュージカルのライブバージョンです。
一番上のやつは中間部の高音&伸ばしが凄いです。
ファイル開くのに時間がかかるのは、ごめんなさい。

4番目のは別のミュージカルのコンサート、最後が聴き所。
196名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/30(水) 21:25:50 ID:Hq441l5D
ロバートプラントと稲葉浩二
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/30(水) 22:57:42 ID:0Zkm+3o0
岡野昭仁
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 00:05:40 ID:GEjXfm3f
清春
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 00:24:33 ID:U8idrlda
韓国版キューティーハニーをリリースしたアユミ
カントリー娘。、メロン記念日(神奈川のayuがいるから)、ソニン、上原多香子、hiro、上原奈美
200名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 03:10:51 ID:j/JZQp3Y
ポール・ロジャース
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 06:12:56 ID:qONak7hc
97年頃のセリーヌ・ディオン

今もそうは悪くないけど、10年前がやっぱり凄いと思った。
但しポップスではね。マイク使わないオペラ歌手には敵わないと思う。
サラ・ブライトマンもマイク使うという点では最高ではないと思う。
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 09:14:20 ID:???
>12の「NEWS」、>67の「GYM」関連記事
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/33153/
GYM、女子バレー・イメージソングで初登場首位!

 山下智久、GOLF、MIKEによる新ユニットGYMのシングル「フィーバーとフーチャー」(フジテレビ系「女子バレーボール ワールドグランプリ2006」イメージソング)が8/29付デイリー シングルランキングにて初登場で首位を獲得した。
山下智久は、NEWS名義、修二と彰名義、ソロ名義に続き、今作で4名義目でのリリースとなるが、これまでの作品(※アルバムも含む)すべてで首位を獲得している。
今作で週間No.1となると、デビューからの連続(初登場)首位記録を「9」(シングルで8、アルバムで1)に伸ばすことになり、そちらの記録更新にも注目したい。
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 11:30:43 ID:B2sDMDwx
>>202
ジャニオタ
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 11:44:32 ID:swLVDBSW
スティービー・ワンダー
205スメルズ:2006/08/31(木) 12:17:00 ID:???
世界一はやっぱりカート・コバーン。何で死んじまったんだヨ〜(ToT)。
206sage:2006/08/31(木) 17:22:25 ID:k1gdT6sO
>>205みたなのがいるからだろ
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 17:37:42 ID:zGp6sF02
ディオ、キスク
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 17:47:57 ID:/UtQKXQp
誰もが納得すると思うが上杉昇。

女性ではKOTOKO.
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 17:58:23 ID:8we1PVIa
モーニンググローリーを発売した頃のリアム。
一瞬だけだったけど世界最高だった。
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 18:10:06 ID:1CWTpPMr
世界最高の定義がわかない
歌が上手いことなのか、存在感があるとか歌以外の部分も含めるのかとか

単に歌だけならリアムとかカートとかあり得ないよね
211名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 18:13:29 ID:???
マリア・カラスよりそのライバル(名前失念)の方が上手かったらしいね
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 18:18:41 ID:sYsqxpmG
スティービーワンダー
213 ◆x/gCpcUS/Y :2006/08/31(木) 19:01:57 ID:???
fire〜fire〜fire〜
214名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 19:09:25 ID:???
山中さわお
歌ど下手だけど私の中では世界一
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 21:01:32 ID:yw677kmj
>>214
今月中に死ね
216名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 21:27:29 ID:mnqm4b/B
>>214世界の広さを知ろうね^^
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 21:39:54 ID:???
マイケル・キスク
218宮崎の:2006/08/31(木) 22:17:28 ID:rq4xr/qE
甲斐 康弘
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 22:18:36 ID:???
マイナーな人は試聴サンプルをあげてくれませんか
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 22:30:11 ID:???
>219
マイナーって例えば誰がわからないの?
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 22:53:23 ID:???
山中さわおって誰?
222Laundry ◆QWaludO3bY :2006/08/31(木) 22:54:40 ID:ccCHCuzB
トム・ウェイツとビリーホリデー
存在感と奥深い情緒感がある。




個人的にはヤマジさんの声が神がかりだけどW
223名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 23:19:46 ID:hrHUt94F
>>215-216
私の中では、って言ってるんだからそんなに過敏に反応しなくても…
224名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 23:26:19 ID:prg1yd62
パバロッティ

本当のppを知れ。その前ではフレディも及ばない。ロックに出来ない表現。
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/31(木) 23:54:23 ID:???

藤岡弘

226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/01(金) 00:05:02 ID:NR2UiglC
山口佑一郎
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/01(金) 00:22:03 ID:taB/2BF8
あれ?俺は普通にマライアが最高音のボーカリストなんだと思ってたけど。
上には上がいるのかな?
228名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/01(金) 00:47:07 ID:???
>>221
つ google
229世界最高のジャニーズ事務所:2006/09/01(金) 03:15:40 ID:???
>12の「TOKIO」関連
ttp://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/32406/
TOKIO、人気ドラマ主題歌で5作目のNo.1へ(8/24)

ttp://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/32868/
TOKIO×中島みゆきのコラボ・シングルが初登場首位!!(8/29)

中島みゆきとジャニーズの初のコラボ楽曲としても話題のTOKIOの通算35枚目のシングル「宙船(そらふね)/do!do!do!」が12.1万枚を売上げ、初登場で首位を獲得した。
TOKIOのシングルの首位は通算5作目【下表参照】で、今年は2月に発売の「Mr.Traveling Man」に続いての首位獲得となった。
本作は、ボーカル・長瀬智也主演のNTV系土曜ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』主題歌「宙船(そらふね)」とメンバー5人が揃って出演する『Xbox 360』のCMソング「do!do!do!」を収録した両A面シングル。
230名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/01(金) 04:34:38 ID:pAGjUQhm
心オナニー
歌ってんのぶっちゃけしらんが
231名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/01(金) 13:29:34 ID:v1O2H2Vk
松本孝弘
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/01(金) 13:37:59 ID:S5kcC14r
>>194
普通に上手いな
ミケーレとは系統が違うけど、同レベルと言っていいんじゃないかな
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/01(金) 17:28:18 ID:S5kcC14r
>>194
いや、高音の伸びとか安定感はミケーレの方があるけど、
この人は表現力が半端ない
マジでスゲーよこの人

初めてミケーレの歌を聴いた時ぐらいの感動だ
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/01(金) 21:15:44 ID:???
ミケーレは低い声出るのかな?
194の人は声域が半端なく広そうだけど。
そういえば、ジーザス〜てミュージカル、昔イアン・ギランが歌ってたんだっけ? 元SKIDSのバズが出てたのもこれ?
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/01(金) 22:07:14 ID:S5kcC14r
>ミケーレは低い声出るのかな?
どうなんでしょうねぇ?俺はCDもってないからわからない

>そういえば、ジーザス〜てミュージカル、昔イアン・ギランが歌ってたんだっけ? 元SKIDSのバズが出てたのもこれ?
そうらしいですね。ただバズはライブだと酷いからこの人みたいに上手く歌えてるとは思えないけど
まあCDみたいに歌えたとしても>>194とは明らかなレベル差がある


でも>>194くらいの歌手なら世界中にごろごろいるんだろうなぁ
日本には皆無だろうけどね
世界の広さってのを思い知った次第であります

ミケーレを初めて知った時は、これこそ世界最高峰だ!と思ったもんだけど
こうも簡単に同レベルの歌手を見つけられちゃたまらんです
236名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/01(金) 22:09:03 ID:F6xeId6/
稲葉浩志、桜井和寿
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/01(金) 22:24:43 ID:???
>>231
>>236
またスレのレベルが低くなってきましたね
238194:2006/09/01(金) 23:52:34 ID:F6xKBhaA
>>232-234
ありがとう!!!!!そう言ってもらえて嬉しいです!!!!
自分もスティーヴ・バルサモの歌を聴くと時が涙が出るほど感動してしまいます。
ちなみにハイトーンボーカルでは彼が一番上手いと思っていたのですが
こっちもミケーレを見つけて!!!!びっくりしました。

>昔イアン・ギランが歌ってたんだっけ? 元SKIDSのバズが出てたのもこれ?
そうです。ようつべで検索してみて下さい、バズの映像が・・・
元々イアン・ギラン用に書かれたようなので、
ジーザスの役はアホほど高い声が出ないと歌えないのです。
ちなみにロニー・ジェイムス・ディオも誘われていたことがあるとかないとか???

>でも>>194くらいの歌手なら世界中にごろごろいるんだろうなぁ

またミューだけどこれとか・・・ここまでくると発声がオペラみたいになってしまうけど

パトリック・フィオリ「ノートルダム・ド・パリ」(この役のイギリス版はバルサモ)

ttp://www.youtube.com/watch?v=e9haieFFtzk&mode=related&search=

ttp://www.youtube.com/watch?v=Ov2LB7kRGWM

でもハイトーンでシャウトとなるとロック界の方がいるんじゃないかな
ジーザス〜はロック・オペラなんで、そういう歌い方できる人の方がいいようです。
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/01(金) 23:58:22 ID:???
MONSTER
キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!!
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/02(土) 00:08:09 ID:dvCr3EKb
HappyBirthdayキター!
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/02(土) 00:34:50 ID:???
もはやハイドやカスチルはゴミのようだな
242名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/02(土) 01:52:21 ID:vX6Y6Ie/
そんなの千葉に決まってんじゃん
243名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/02(土) 09:51:35 ID:tLQYJvts
デビッド・リー・ロス
最高だろ?
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/02(土) 10:41:41 ID:loJosmO7
若い人は知らないと思うけど
角川映画の主題歌歌ってたローズマリー・バトラー
245名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/03(日) 16:46:38 ID:K9IjNpyc
あげ
246モンソン:2006/09/03(日) 16:56:58 ID:???
まっりりんまんそん
247名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/03(日) 20:20:13 ID:ZvQqy1wg
本田美奈子
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/03(日) 20:23:16 ID:+dKAs918
レイチャールズ
249名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/04(月) 00:01:43 ID:???
>>243 デイヴには現代のシナトラになって欲しい。
ロッドスチュアートにスタンダード歌わせている場合じゃない。
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/05(火) 01:31:05 ID:rtYUbcat
スチーブン・タイラー
ボノ
251名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/05(火) 06:47:05 ID:EWqj0ePI
藤野まなみ
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/05(火) 09:23:54 ID:WEssytbG
しまだかほ
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/05(火) 09:47:00 ID:d0zRu9uR
デイブリーロスは確かに良いね!
254名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/06(水) 12:02:23 ID:???
ケイト・ブッシュ
まだいるの?
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/06(水) 19:24:51 ID:gNXz6e69
ケイト・ブッシュw
この前借りてきたw
256名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/06(水) 22:55:10 ID:EGUYfNXY
稲葉浩志
257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/06(水) 23:15:33 ID:mK2DYJjh
歌がうまいってどこを指してんの?
音域か?声量か?声質か?リズムか?オリジナリティーか?
陸上の100メートルの選手とマラソン選手どっちが速いかみたいなもんだろ?
それぞれ自分の好みやろ?
258名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/06(水) 23:39:10 ID:Zyrfr63X
稲葉浩志って…爆
259名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 00:14:12 ID:EwRRZqku
高い声部門(女性編)では
ケイト・ブッシュよりサラ・ブライトマンの方が上手いよなぁ
マライヤやセリーヌ・ディオンはここまで高いのでないよね
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 01:15:45 ID:RicdQKyF
ビョーク
261世界最高の女性アーティスト:2006/09/07(木) 01:43:20 ID:???
>>12>>67>>180に追加
安室奈美恵、浜崎あゆみ、ミラクルガールこと久住小春(モーニング娘。)、アヤカ(旧ココナッツ娘。)、大久保麻梨子、嘉陽愛子、中ノ森BAND、沢尻エリカ、小野綾子、
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 10:01:02 ID:38LgVUs4
>>257
お前が頭が悪い事はよくわかった

>>259
高い声ならマライヤ、・キャリー
歌の上手さならサラ・ブライトマンかもしれんが
263名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 11:51:20 ID:Ri7GfECs
いや、スティービー・ワンダーだろwwww
264名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 12:38:57 ID:???
キャサリーン・バトルとかは挙がらないの?
265名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 15:01:14 ID:8DrR3st3
hydeさん
266名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 15:06:22 ID:YllPM+3r
>>265
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
267名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 16:04:11 ID:Ay1zZ5m4
奇跡の声を持つヴォーカリストだそうですwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1127498259/l50
268名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 16:04:36 ID:???
久保田やドリカムでも歴代世界レベルと比べれば見劣りするもんなぁ…
269名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 16:06:19 ID:???
星井七瀬は侮れないかもしれないよ
270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 16:07:45 ID:???
>>265
中二特有のかわいさを持ってる女子にも同じことを言えるのかパッシェルン!
271名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 16:25:38 ID:+5KK05Bk
hydeさん
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 16:38:48 ID:???
JBこそ至高
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 16:42:59 ID:???
156cm
274名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 17:16:37 ID:???
キャサリーン・バトル
ttp://www.youtube.com/watch?v=T-xqnSjRyiQ&mode=related&search=

マライヤ・キャリー
ttp://www.youtube.com/watch?v=eL-VaASayTY&mode=related&search=

サラ・ブライトマン
ttp://www.youtube.com/watch?v=5_pRDRDYyL4&mode=related&search=

セリーヌ・ディオン
ttp://www.youtube.com/watch?v=ipMNbf4hb28

ケイト・ブッシュ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hv0azq9GF_g&mode=related&search=

ケイトのは生歌じゃないけどこんなキモい動きしながらなのでw
モノマネしてる奴が多くて笑う
ちなみに自分は彼女のファンですw
275名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 17:34:58 ID:+OZ52+bM
マソソソ・マソソソ
276名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 18:12:15 ID:???
>>275
言いたいことはわかった。
277名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 19:04:55 ID:IA3GKBEb
マライヤが高い声出ないとか言ってる奴はこれ聞いてみろ
http://www.youtube.com/watch?v=3JNb-eFpxQA
278名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 19:13:46 ID:D4AmKBVc
>>277 すげーな
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/07(木) 19:15:55 ID:Sa1ICqos
hideの生まれ変わり勘違い厨のプロフ('A`)神出ますたww
http://pr4.cgiboy.com/S/6417217
280名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 08:33:49 ID:4xlSPynv
>>271
>>273
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 10:21:54 ID:???
>>274
「嵐が丘」はヘイリーのカバーの方が好きだな。
世界最高まではまだまだだと思うが、伸びしろはあるコだと思う。まだ10代だし。
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 10:26:17 ID:t1SbsUUf
>>乙
283名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 10:29:14 ID:6P21eW8q
ハウリンウルフはかっこいいぜ
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 14:00:50 ID:BWoYN/37
宇多田,HYDE,セリーヌディオン,ベリンダ・カーライル
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 15:40:27 ID:p513Or3s
影響力ならマンソン
286名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 15:44:20 ID:bI0S51dA
ジェイムズラブリエ
287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 16:26:02 ID:gMQTcbHi
マリリン・マンコン
288名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 17:46:18 ID:tn4sUiYd
どう考えても、トータス松本だろ。
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 20:23:35 ID:D8ZII4/2
ttp://fm7.biz/7an
これ買った。
けっこう良かった。
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 20:51:52 ID:8kVUNAn9
タイナカサチは?
3オクターブの声域らしい
291名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 21:25:47 ID:t1SbsUUf
>>290
あれ超音波かと思ったw
292名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/08(金) 21:57:38 ID:S0skRofH
>>290
歌下手だし、あのくらいの声ならソプラノなら普通に出せる
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/09(土) 01:03:47 ID:???
294名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/09(土) 01:08:33 ID:???
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/09(土) 11:22:37 ID:mdsG8YBY
ブライアン・コノリーに決まってる
296ゆきを ◆6QuxMybQMs :2006/09/09(土) 19:05:05 ID:???
全盛期のロバートプラントと稲葉浩志
297名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/09(土) 21:18:59 ID:b+5gmK1b
氏ねば?
298名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/09(土) 22:48:13 ID:4BaKDd24
ろぶろっく
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/10(日) 00:07:21 ID:U+IRPHPP
ボノ
スティーブンタイラー
300名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/10(日) 00:10:22 ID:???
リンキンパークのチェスター
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/11(月) 17:17:43 ID:HldB2cdV
302名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/11(月) 20:12:43 ID:???
303302:2006/09/11(月) 20:20:35 ID:???
うわ、>>301の方がすごかった・・・
304名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/12(火) 00:17:24 ID:???
Chuck Fenda
独特の声の出し方がちょっとしびれる。
ちょいとマイナーか。
305301:2006/09/12(火) 00:38:34 ID:???
声の高さだけでいうとこれ
http://www.youtube.com/watch?v=YjO_VXHxsRw
306名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/12(火) 14:51:51 ID:Jd15iJcK
307名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/12(火) 15:11:58 ID:yRK+pGyI
>>305
キモかっこいい!!!
その人ロシア人? ソプラノ歌手もびっくりだね
カストラートみたいなもんかなあ

歌うたびに金魚鉢やらが破裂するPVワロタ
超音波か?www
308Akari:2006/09/12(火) 18:38:53 ID:vI87ApnX
 スガシカオ様じゃないかなぁ
309名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/12(火) 19:41:36 ID:EaFma7kh
こんなスレばっか
310名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/12(火) 19:51:47 ID:W8mhPasH
個人的な好みで、川瀬智子に一票。
311名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/12(火) 20:07:13 ID:1rxLHtza
312名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/12(火) 22:32:03 ID:NdUKns7O
このスレレベル高いな
313名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/15(金) 01:34:23 ID:???
>194
Steve Balsamoのgethsemaneなら
こっちは映像でイケメンっぷりも拝めるよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=znXmnto4BFg&mode=related&search=Jesus%20Christ%20Superstar%20

涙がポロって出てるよ
314名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/15(金) 22:43:21 ID:n7wfKDdd
ハイドに決まってる
315名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/15(金) 23:56:48 ID:h0AGsGzT
316名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/16(土) 00:09:31 ID:+wxzygFU
YAMATO Www
317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/16(土) 00:32:28 ID:???
>>315
久々に聞いたが、笑激的だ。
318名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/16(土) 00:37:32 ID:TydUgBKt
今日、9月16日は、マークボランとマリアカラスがデュエット
するらしいぞ。
319名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/16(土) 03:53:05 ID:1NQ0t//W
つのだ☆ひろ
320名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/16(土) 09:35:42 ID:enYJywId
ささきいさお
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/17(日) 09:28:04 ID:epHNaTiQ
トムヨーク
322名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/17(日) 11:20:30 ID:???
日本語だと発音自体で表現できる幅が狭くなるような気がするから、ナンカ評価する尺度を決めないとな。
英語で唄う場合に限定するとか。
323名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/17(日) 11:22:00 ID:???
ああ・・・「世界」なんだから、そもそもトラディショナルなものは排除せにゃならんか。
難しいぞ、これ。
324名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/18(月) 01:09:39 ID:???
TRF
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/18(月) 04:14:14 ID:???
ドリカムの吉田美和。決戦は金曜日とか誰にもマネできない、肺活量を持ってるから。声もいいし
326名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/18(月) 05:24:12 ID:???
スティーブン・タイラー
センス悪いけど声は本物
327:2006/09/18(月) 21:19:43 ID:Oii40W+4
ロイ・カーン KAMELOT
328名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/19(火) 13:04:27 ID:v2P5+Ld/
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1155391040/
↑こちらのスレッドに書かれているVoの勝手で非常識かつ自分勝手な行動から他のメンバー・バンドギャルを救う為
ただ今全力でこちらのVoを潰しにかかっております。必要ともあらばメンバーさえ売る男です。音楽をやる資格がありません。
ご協力お願いします。
なお小石に見覚えのある方、ご使用中の方はただちにご使用をやめ性病検査へ行く事をお勧めします。
じゅうぶんご注意下さい。
329名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/20(水) 23:47:08 ID:/eOC8PUf
>>314
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
330名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/20(水) 23:52:16 ID:9bFTDSiF
そんなのビョークにきまってんじゃん
331名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/21(木) 10:10:47 ID:Te7t+0nc
草野マサムネ
332名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/21(木) 22:35:55 ID:???
>327
ロイは高音でないのがな・・・まぁあの声は好きだが
333名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/22(金) 07:10:35 ID:???
イナード・ジェームズ・キーナン
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/22(金) 07:11:10 ID:???
Maynard James Keenan
335名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/22(金) 17:41:17 ID:GDWAdYhH
>>329
やかましいわ!!! 
ハイドより顔がいいボーカルがいるなら挙げてみろよ!!
ただしハイド38歳だからな!
洋楽でかっこいい奴は昔はイケてたけど、今はデブとかハゲばっかりだろうが!!!
336名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/22(金) 19:50:39 ID:3luM9i9p
デビットボウイって知ってる?
337:2006/09/22(金) 20:04:14 ID:WQb6CKae
>>335
マジか?そんなに歳いってるの?身長から推測して中学生かとおもた
338名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/22(金) 20:21:48 ID:MkIKibU2
ビョーンセッ
339名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/22(金) 21:25:55 ID:???
アーティストじゃないけどハリウッドスターとか40くらいのオッサンで20代後半の役とか普通にやるぞ

340名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/22(金) 21:43:40 ID:???
たつろう
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/23(土) 12:59:06 ID:d8sSjD4R
佐藤伸治
342名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/23(土) 13:08:16 ID:???
>>335
これがラルヲタの発狂か・・・
343名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/23(土) 13:48:12 ID:???
B'Z稲葉と書こうと思ってたけど、


 ポール・スタンレー。

344名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/23(土) 15:01:19 ID:T+guAjHx
>>335
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/23(土) 15:30:10 ID:rY6Ut2Pz
稲葉とイアンギランさん
346名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/23(土) 18:35:40 ID:vNKrfXS0
>>335
顔ヲタ死ね
お前みたいなファンがいるからどんどんハイドが叩かれる
347名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/23(土) 19:52:23 ID:s0PfVFyq
甲本ヒロト
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/23(土) 21:04:30 ID:48y37/HQ
世界というフレーズがスレタイになるとラルヲタが暴れ出すな
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/23(土) 21:30:49 ID:uqv4zNa/
森田童子
350名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/24(日) 15:27:56 ID:/C/RDrdD
ハイドって38歳!?あ、ありえん・・・マサムネよりありえん・・・
351名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/24(日) 16:06:50 ID:EQ3DDu/5
稲葉って42になったらしいね。あれで42か…
352名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/24(日) 16:50:58 ID:/C/RDrdD
>>351
エェエエエェェェエエエ!!!!!!
オ、オソロシス・・・邦楽界では一体どんな若返りの薬が売買されてるのか・・・
353名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/24(日) 20:52:57 ID:Rrc3vRsN
ジョビィさんは衰えたな。
タイラーさんは健在。
354名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/24(日) 21:04:11 ID:cSDL1ffZ
上江洌清作
355ゆきを ◆6QuxMybQMs :2006/09/25(月) 00:14:20 ID:???
ジョンビィのリッチーさん太ったな
356名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/25(月) 07:08:10 ID:???
【第二章】EXILE Part31【開幕】http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1159015844/237
237:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月)02:31:09 ID:8RMMYvZx0[sage]
「EXILE新ボーカルは21歳フリーター」
ダンス&ボーカルユニットEXILEの新ボーカルを選ぶオーディション最終選考が22日、日本武道館で行われ、長崎出身のフリーター田崎敬浩(21)が選ばれた。EXILEにあこがれ合格していたほかのオーディション結果に背を向けての挑戦だった。(中略)
あるオーディションに合格し、歌手デビューが約束された。それでも「自分がEXILEにもらったものを、メンバーとして他のファンに伝えたかった」と、究極の夢を追った。(中略)
メンバーが田崎を選んだ決め手は「感謝」を信念とする人間性だった。
ツインボーカルを組むATSUSHIは「礼儀正しくて素直。レコーディングで僕の声が並んだときに言葉では表せない気持ち良さを感じた」と説明した。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060923-93821.html
357名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/26(火) 01:58:09 ID:eFQwh07x
シナトラ
358名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/26(火) 02:36:05 ID:Pj/ulpbZ
ランシドのボーカル
魂がこもっててカッコイイ(^O^)
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/26(火) 03:03:47 ID:???
The WHOのヴォーカル
フレディのカバーにはたまげたが彼なら許せる、凄ぇ。
360名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/26(火) 10:13:08 ID:cylBvbM5
>>346
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/26(火) 10:19:54 ID:???
>356の補足

田崎 敬浩(タサキ・タカヒロ)・21歳・1984年12月8日・長崎県出身
美容師アシスタントとして「MINX」で修行

メンズ系雑誌のモデルとして活躍

日テレの「歌スタ」でEXの「運命のヒト」を歌い林哲司の目に止まり契約する
(「歌スタ」はavex関係の音楽プロデューサーも出演している)

舞台「テニスの王子様」の出演の話があることが発覚(5月には配役決定済み)

林哲司は本人の「実績や経験につながること」と好意的に了承

その後「歌スタ」サイドから林哲司に「番組」としての約束事(ルール)に問題があったという理由で破談に。(経緯など一切聞かされず)

舞台初日目前の7月下旬「体調不良」を理由に降板

3日後EXILEオーディション参加

「歌スタ」と同じ日テレの朝の情報番組「スッキリ」で独占取材

9月22日「スッキリ」で武道館より生中継

めでたく田崎 敬浩クンが新メンバーに決定

avex本社にリムジンで乗りつけレッドカーペットの上で記者会見
362名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/26(火) 10:22:20 ID:???
常識的に考えてサラ・ブライトマンしか居ないだろ。
363名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/27(水) 15:13:27 ID:fspc+/0I
>>335
クリス・コーネル42歳
364名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/27(水) 15:25:27 ID:VfgNlM6/
石橋貴明

当たり前だろ
365名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/27(水) 23:08:08 ID:???
>>335
ブレット・アンダーソン 30台後半
366名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/30(土) 05:49:32 ID:KA3Xtl2I
元ちとせ。セリーヌ・ディオンよりもはるかに上手いと思うが。オペラ等はよく解らんので…
367名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/30(土) 10:02:55 ID:22795Bxy
hyde
368名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/30(土) 10:29:25 ID:ZNs8Rno6
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/30(土) 10:50:12 ID:8e0Q0x1Y
>>360
中二病発見
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/30(土) 15:03:31 ID:mOv17IlL
なんだオナニースレか
371名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/09/30(土) 15:53:09 ID:Mw2x5WyG
クリスティーナ・アギレラ。スティーブン・タイラー。
フレディ・マーキュリー。ジャニス・ジョプリン。
時代、ジャンルは様々だけど、すげぇと思った人を書いておきます。
372【目次テンプレ】:2006/09/30(土) 20:56:27 ID:???
【オリコン・速報】ラルクが日本歴代No.1アーティストに正式認定【音楽史史上世界最高バンド】
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060906-00000007-oric-ent
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060904-00000013-oric-ent

結成15周年を迎えた世界のトップバンドL'Arc〜en〜Cielが新たに8cmから12cm盤で初期タイトル
15作品を同時にリリースし、9月11日付シングルチャートで快挙を成し遂げた。なんと
ウィークリーシングルランキングTOP30位以内に彼らのタイトル15作品全てがランクインを
果たしたのだ。かつて、このような同時ランクイン現象はサザンオールスターズが12作で記録を
保持していたが、今回その記録をL’Arc〜en〜Cielが抜き去り、日本音楽史史上最多となる
15作同時TOP30以内ランクインとなり歴代1位の座を射止めた。ラルクといえば1997年
東京ドームコンサートが4分で完売、1999年2枚同時リリースのアルバム『ark』『ray』は日本、
台湾、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、フィリピンのアジアの7カ国で同時発売し、
あわせて600万枚を売り上げ各国のチャートの1位を獲得、同時に行われた日本国内サーキット
[1999 GRAND CROSS TOUR] (6カ所12公演65万人を動員)の模様は衛星放送を通じ、台湾・
香港・中国に生中継され約1億人もの人が映像に釘付けとなった。2004年アメリカ、2005年
アジアツアー、hydeソロでは2006年アメリカ西海岸ツアーと毎年世界ツアーを敢行し、
アブノーマルな発狂的・爆発的・全世界的盛り上がりを見せ続ける彼らの全世界公開演奏会は
ビートルズを超越し、音楽運動は勿論、芸術運動・平和活動へと繋がっている。音楽史史上
最強バンドL'Arc〜en〜Cielは爆発的人気絶頂、芸術的楽曲最高、発狂的全世界熱狂状態を
継続し続け、全人類を現実離脱させ、無限的自由空間へと誘い続ける。日本歴代NO.1の記録を
作り上げただけにとどまらず、ラルクが世界最高バンドだという認識がミュージックシーンの
中で自明の前提となるのも時間の問題である。[2006年9月7日]【高島みゆき】
373【目次テンプレ】:2006/09/30(土) 20:57:11 ID:???
【音楽・速報】L'Arc〜en〜CielのHYDE2006年米国単独ライブを全世界メディアが大々的に報道!
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080

今現在、あの伝説のバンドTHE BEATLESを超えるほどの全世界での
L'Arc-en-Cielムーヴメントが巻き起こっている。2006年にもはや
世界最高峰のバンドとなった4人組バンドL'Arc-en-Cielのヴォーカリスト
HYDEがソロプロジェクトの一環としてアメリカで単独ライブを敢行した。
発売されたチケットは電光石火で完売となり、L'Arc-en-Cielの
アメリカでの、いや全世界的人気を証明した形となった。そのHYDE
による2006年アメリカ単独ライブは熱狂的な盛り上がりを見せ、
地鳴りのような大熱狂とともに終幕を迎えた。単なるL'Arc-en-Cielの
ソロプロジェクトであるにもかかわらず、世界最大の音楽サイト
『the international music feed』を通じて全世界のメディアがその
ライブ模様を大々的に報道しているということは驚異という他ない。全世界で
Radioheadのソロプロジェク以上の盛り上がりを見せているHYDEのソロ活動は
アブノーマルな支持を受け続け、アメリカの評論家は
「イチローの再来だ。」と絶賛した。L'Arc-en-Cielとしては2004年に
アメリカ、2005年アジアで熱狂的海外ライブを成功させ、現在は
ヨーロッパツアーも噂されている。この全世界的ラルクアンシエル
ムーヴメントはあの伝説のバンドTHE BEATLESを超えるほどの
盛り上がり見せている。もはや音楽史上最高のバンドといっても
過言ではない。[2006年8月15日]【高島みゆき】

【HYDE2006年アメリカ単独ライブを世界中のメディアが報道したニュース映像】
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
【HYDE2006年アメリカ単独ライブ海外評論家絶賛レポ】
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/07/hyde_can_one_of.html
374【目次テンプレ】:2006/09/30(土) 20:58:22 ID:???
【ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売】

2006年今回のサンフランシスコ、フィルモアでの衝撃デビューライブを踏まえると、
この日本人ロックスター、ハイドはベースボールでのイチローや松井秀樹
のように、ハードロックでの答えなのかもしれない。90分に及ぶライブは満員
になった現地デビューは、心奪われるものだった。このライブには数十年前の
デビッド・ボーイのアメリカデビューとの類似点が少なからずあった。ハイドの歌詞は、
アメリカ中からほぼ1000人のファンをフィルモアに引き込んで来た事と、カリフォルニアでの
他の3つのライブ(ロスとアナハイムのHouse of Blues、サンフランシスコのSlim's )も
売り切れにした理由の1つだ。リリースされたばかりの彼のアルバム『Faith』はアメリカの
最新メタルよりずっと悲痛で、より思慮深い作品だ。5フィートの細い体から出されている
彼の驚くべき歌声には、デビッド・ボウイの豊かな低音域が込められており、
Ziggy Stardust daysの緊迫感がある。彼は17歳でギターを弾き始め幾つかのバンドに
参加した、その中の3番目のバンドが過去10年間で3400万枚のレコードを売上げた
ラルク・アン・シエルだ。彼は2001年からソロ活動を行っている。4ヶ所で行われる
アメリカでのデビューライブのチケットは数分の内に売り切れた。
(↓のアメリカ人ライター2006年HYDEアメリカ西海岸ツアーライブレポより抜粋)

【2006年ラルクHYDE米国ライブ、アメリカ人記者の絶賛レヴュー】
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/07/hyde_can_one_of.html
【HYDE2006年アメリカ単独ライブを世界中のメディアが報道したニュース映像】
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
375【目次テンプレ】:2006/09/30(土) 20:59:04 ID:???
【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
http://www.hyde.com/index2.html
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=608310024
          
2006年11月8日、世界のトップバンドL'Arc〜en〜Cielのボーカル
hydeの日本人初アメリカ西海岸ツアーのライブも映像化したDVDが
発売される。ソロ史上最長かつ最大規模のライヴ・ツアー
「HYDE TOUR 2006 FAITH」より、8月27日に行われた横浜アリーナ公演の
模様を収録。さらに、各地で話題を席捲した国内ツアーはもちろん、
アメリカ西海岸ツアーにも密着したドキュメント映像を収録した2枚組DVD。
世界規模、全世界でのL'Arc〜en〜Ciel、hydeへの圧倒的・熱狂的支持・
人気は異常なほど高まり続け、超高温沸騰状態と化し、常軌を逸した。
世界中の人々が狂うばかりに夢中になり、彼らの楽曲で快感を得続けている。
それはすべて麻薬的中毒性を帯びたラルクの楽曲が引き起こす必然的激流に
すぎない。ラルクとして2004年アメリカ、2005年アジアツアー、
hydeソロは2006年アメリカ西海岸ツアーと毎年世界ツアーを敢行し、
アブノーマルな発狂的・爆発的・全世界的盛り上がりを見せ続ける
彼らの全世界公開演奏会はビートルズを超越し、音楽運動は勿論、
芸術運動・反戦活動へと繋がっている。音楽史史上最強バンド
L'Arc〜en〜Cielは爆発的人気絶頂、芸術的楽曲最高、
発狂的全世界熱狂状態を継続し続け、全人類を現実離脱させ、
無限的自由空間へと誘い続ける。[2006年8月30日]【高島みゆき】

【HYDE2006年アメリカ単独ライブを世界中のメディアが報道したニュース映像】
http://www.imf.com/link_player.html?video_id=2080
【HYDE2006年アメリカ単独ライブ海外評論家絶賛レポ】
http://blogs.mercurynews.com/aei/2006/07/hyde_can_one_of.html
376【目次テンプレ】:2006/09/30(土) 20:59:39 ID:???
【98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像】

http://www.youtube.com/watch?v=215oopa8f6Q
http://www.youtube.com/watch?v=2M8mYIJjFD0&mode=related
http://www.youtube.com/watch?v=smjXe4Bv3W8&mode=related


【注】
ラルクといえば1997年東京ドームコンサートが4分で完売、1999年2枚同時リリースの
アルバム『ark』『ray』は日本、台湾、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、
フィリピンのアジアの7カ国で同時発売し、あわせて600万枚を売り上げ各国の
チャートの1位を獲得、同時に行われた日本国内サーキット[1999 GRAND CROSS TOUR]
(6カ所12公演65万人を動員)の模様は衛星放送を通じ、台湾・香港・中国に
生中継され約1億人もの人が映像に釘付けとなった。2004年アメリカ、2005年アジアツアー、
hydeソロでは2006年アメリカ西海岸ツアーと毎年世界ツアーを敢行。
377【目次テンプレ】:2006/09/30(土) 21:00:59 ID:???
---------------------------------------------------------------------

【ラルク世界ツアーの記者会見映像】

2004年アメリカ単独ライブでの記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=pAlyTLYXhMM

★☆★特典映像★ラルク2004年アメリカ単独ライブでの『spritdreamsinside』★☆★
http://www.youtube.com/watch?v=GbI3Y16oX8Y

2005年アジアツアー韓国での記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=T9Y069MQiUk
2005年アジアツアー中国での記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=Ef30fJbLCSg&NR

【補足】
2004年アメリカ単独ライブ、2005年アジアツアー、2006年アジアにオフィシャル
ファンクラブが設立、現在欧州から熱狂的なオファーが殺到しているため、
ヨーロッパツアーが計画されているラルクアンシエルというバンドは世界で
最も評価されているバンドです。そのラルクの世界ツアーの記者会見の映像、
海外メディアが同バンドの特集を組み報道している映像を集めました。

---------------------------------------------------------------------
378【目次テンプレ】:2006/09/30(土) 21:02:43 ID:???
≪次の文章はライター・長谷川誠が『WHAT'S IN?』2006年9月号でラルクの
初期15枚シングルを総評したものを抜粋・要約したものである。詳細は
『WHAT'S IN?』2006年9月号を参照していただきたい。≫

【光と影、静と動、熱気と冷気が複雑に絡み合う。だから奥行きが生まれる。】
http://www.larcom.net/

2006年8月30日発売のL'Arc〜en〜Cielシングル15枚爆発的同時の15タイトルで、
シングル曲というくくりの中でも、彼らが実に多彩な曲調の楽曲を発表し続けて
きたことが見えてくる。メンバー全員が作詞作曲を手がけるというバンドの強みが
遺憾なく発揮されている。優れたメロディーメーカーをこんなにも擁している
バンドは音楽史の歴史を見ても存在したことがなかったし、そういう意味でも
非常に稀有な奇跡的なバンドである。これらの作品を聴いて感じることのひとつは
彼らの多面性だ。ポップで明るい曲でもその背後には切なさやはかなさが存在している。
ロックな曲であっても、胸を突かれるような美しい旋律が散りばめられている。
光と闇、静と動、熱気と冷気。それらは複雑に絡み合っているので、圧倒的な
深みと奥行きがある。バンドサウンドの勢いで押していく曲もあれば、サウンドを
緻密に組み立てて、構成の妙によって聞かせる曲もある。ポップさも
アヴァンギャルドさも楽曲に共存させる技術を持ったバンドが
ラルクアンシエルなのだ。[2006年9月]【長谷川誠】
379【目次テンプレ】:2006/09/30(土) 21:04:44 ID:???
【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
380【目次テンプレ】:2006/09/30(土) 21:05:57 ID:???
≪次の文章はライター・山本弘子が『CDでーた』2006年9月号でラルクの
初期15枚シングルを総評したものを抜粋・要約したものである。詳細は
『CDでーた』2006年9月号を参照していただきたい。≫

【10年以上前の作品ですら今聴いても少しも色あせず、キラキラした輝きを放っている。】
http://www.larcom.net/

L'Arc〜en〜Cielがメジャーデビューから流れた月日は12年。今に至るまで楽曲を
次々とヒットチャートに送り込み、世紀をまたいで第一線のバンドとして
活躍し続けているということは、移り変わりの激しい音楽シーンの中である意味、
奇跡に近いことだと思うが、もしも彼らの初期のヒット曲を知らない人がいたら、
2006年8月30日のラルクシングル15枚爆発的同時で、音源を通してそのヒストリー
に触れてみてほしい。振り返ってみて1つ断言できることは彼らは最初から優秀な
メロディーメーカーであり、陽ざしが揺らめく情景や心象風景を音に置き換えて
表現できるプレイヤーであり、不特定多数の心にアクセスするポップセンスを
持っていたバンドであるということだ。hydeは最初から表現豊かなアジア屈指の
ヴォーカリストであったし、メンバーそれぞれの個性が立っていたのもラルクを
揺るぎないポジションに押し上げた要因だ。10年以上前の作品ですら今聴いても
少しも色あせず、古くなるどころかキラキラした輝きを放っている。
メロディ1つとっても、歌詞1つとっても不思議なくらいに時代の流れを感じさせない。
本人たちが意識していたかどうかは分からないが、スタンダードになりうる
楽曲というものはこういうものだ。100年後も芸術作品そのものとして存在し続ける
だろう。今回、新たな仕様でリリースされる楽曲達はラルクが音楽シーンの頂点へと
上り詰める過程を知るのに欠かせない代表曲ばかりであり、彼らのポテンシャルの
高さが伝わってくる作品ばかりなのだ。[2006年9月]【山本弘子】
381【目次テンプレ】:2006/09/30(土) 21:07:16 ID:???
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>372 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>373 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>374 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>375 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>376 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>377 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>378-380 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
382名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/01(日) 11:31:23 ID:???
>>372-381
氏ね発狂クソニート
383名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/01(日) 12:40:42 ID:???
長文は誰も読まないとおもいまっす。
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/02(月) 16:46:06 ID:MAH181u1
>>367
>>372
>>373
>>374
>>375
>>376
>>377
>>378
>>379
>>380
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
385名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/02(月) 18:33:24 ID:r3YVxDv5
おまえらボゲか!!!
世界一のシンガーは森山直太朗しかおらんだろがゴラ!!!
386名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/02(月) 18:43:19 ID:???
どう考えてもヴンダーリヒです
本当にありがとうございました

>>183
音感のないオペラ歌手なんぞごまんといるがな
あんまり聴いたことないなら無理するなよ
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/02(月) 19:38:08 ID:PibzVgZE
男性ではスゴーいのがいっぱいいるけど☆、女性だとNIGHT WISHの人。あれはすごいねぇ
388名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/02(月) 21:39:46 ID:eqvQIvUu
世界最高は、元Xのトシデショ
389名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/02(月) 23:27:41 ID:???
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/03(火) 10:36:23 ID:???
普通に山中さわお
391名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/03(火) 10:49:24 ID:dkJ98gQT
>>387
オペラ歌手としては二流だけどな
392名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/03(火) 12:27:44 ID:W2IyLYGC
TOSHIかHIDEKIかHYDE
393【目次テンプレ】:2006/10/03(火) 12:57:11 ID:???
【目次テンプレ】
---------------------------------------------------------------------
>>372 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>373 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>374 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売
>>375 【11/8発売】ラルクHYDEアメリカ西海岸ツアーの映像がDVD化
>>376 98〜99年ラルク『ray』『ark』アジア中で大々的に報道されたニュース映像
>>377 ラルク世界ツアーの記者会見映像
>>378-380 評論家によるラルクの芸術性・音楽性の高さの解説
----------------------------------------------------------------------
394名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/03(火) 13:40:11 ID:TJ+rvcgI
TERUしかいねーだろ
395名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/03(火) 18:36:38 ID:gEabPzxs
はいはいミック
396:2006/10/03(火) 19:55:14 ID:nqyzuCYL
心の師匠 人見元基
397^−0:2006/10/03(火) 21:40:57 ID:owuwL67y
>>396
まぁ、日本ならな
398名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/04(水) 00:53:25 ID:tIT919fI
>>392
>>393
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
399名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/04(水) 17:05:21 ID:???
同じ事しか言えない鳥頭には一秒でも早く死んで欲しい
400名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/06(金) 03:06:10 ID:???
一番は宮本浩次。もう一生ついていくだろう。
401名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/06(金) 14:48:50 ID:???
>>29
>>111
>>194
>>274
>>301
>>305
はすごいと思った

ハイドのようなヘタレハイボイスwは出直してこい
402名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/06(金) 19:44:02 ID:???
ミュージカル界には上手い人ゴロゴロいるよ
何個か張っとく

劇団四季の芝清道 (エビータ)
http://www.shiki.gr.jp/applause/evita/images/so03.ram

Uwe Kroger and Pia Douwes (エリザベート)
http://www.youtube.com/watch?v=_YD8VTDd9q8

Steve Barton and Cornelia Zenz (Tanz der Vampire)
http://www.youtube.com/watch?v=1_-sm_B9HAM
http://www.youtube.com/watch?v=1ls5p91gdP4

Davis Gaines and Tracy Shayne (オペラ座の怪人)
http://www.youtube.com/watch?v=mE--a8Fl8Pk
403名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/06(金) 20:42:20 ID:???
これも

Lea Salonga (レ・ミゼラブル)
http://www.youtube.com/watch?v=0sQlZo6VJrE
404名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/16(月) 01:17:28 ID:bHd5EPah
>>402
日本人は大して上手くないじゃん
これならコブクロのでかい方のほうが上手い
そしてコブクロデカより上手い歌手はごろごろいるよね
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/16(月) 01:19:16 ID:bHd5EPah
つーかミュージカルなら元歌手の中川なんとかって奴の方が圧倒的に上手いだろ
コブクロデカより上に貼られた日本人より
406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/16(月) 02:14:42 ID:???
韓国最高のボーカリストは、パク・ヨンハ(パンギョンガ)、ユンソナ、BoA、嵐、倖田來未、後藤真希

[参考]
元モーニング娘。の後藤真希、韓国でファンミーティング
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/10/20060710000005.html
倖田來未、嵐が韓国で熱唱
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060923-93822.html
エロかわ!お色気満点、倖田"セクシービーム"で韓国の観客悩殺
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006092301.html
407名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/16(月) 19:04:27 ID:dy5V2iEh
普通に考えて沢尻エリカだろ。
408名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/16(月) 21:15:06 ID:A6uMEkKQ
エンヤと稲葉浩二
409名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 00:54:22 ID:0mwu6mC6
日本人論外なんて心が狭い>>1だな、
何もかも取っ払って考えないと世界最高なんてみつからねーだろ。
410名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 10:06:54 ID:Uzq3roRm
ヘビー級ボクサーの最強選手を探すのに黄色人種から選ぶ馬鹿がいるか?
411名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 10:21:57 ID:???
>>366
元ちとせは好きでコンサートも行ったが、「世界」レベルでは無いな。
ボイトレしてなくてサラセリーヌホイットニーレベルだったら天才過ぎる。
実際にはJ-POPの一歌手に過ぎないだろう。
412名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 11:43:05 ID:NL2uIEpf
>>410
西島洋介山w
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 15:06:04 ID:p76CUd/0
ポール・マッカートニー
エルビス・プレスリー
ビリー・ジョエル
スティーヴィー・ワンダー
エリック・マーティン
ビリー・ジョー
中居正広
414名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 15:54:31 ID:???
最後はネタなのか(´・ω・`)
415名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 16:18:10 ID:OKMo88ZC
この頃のhydeは神だお。美しすぎるし。
http://www.youtube.com/watch?v=iEdtoV5fDWg
416名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 17:55:27 ID:Uzq3roRm
hyde厨キター
417名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 17:59:50 ID:0oDlmanQ
日本人論外なのに>>1に演歌が入ってる不思議
418名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 22:38:52 ID:i8WZwlOB
>>403
泣いたヨ( ´Д⊂ヽ 
「オン・マイ・オウン」いいよね〜
リア・サロンガ、ディズニーアニメの歌吹き替えたりしてるけど
めっちゃ上手いなぁ。
単に歌が上手な人ならいっぱいいるかもしれないけど、
歌で人を感動させられるのってすごいと思う。

>>405
中川晃教はテレビでコンサートみたいなのやってるの見たら
まあうまかった。高い声出るしね。
419名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 22:40:17 ID:d4TvSGHo
bjork
最高!!
420名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 22:55:48 ID:mj4UOq3m
桜井寿和(神)以外考えられん。
421名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/17(火) 23:58:45 ID:nzHzSk1o
>>415
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
422名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/18(水) 00:37:58 ID:???
来週25日は木更津「キャッツ」の5人が世界最高のボーカリストとなります。

★10月25日(水)発売!
木更津キャッツアイfeat.MCUによる『シーサイド・ばいばい』のジャケット&詳細大公開!!
[シーサイド・ばいばい]
【初回限定盤A】(CD)JACA-5045 \1,523(tax in)
M1.映画『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』テーマ曲
[CD]
M1.シーサイド・ばいばい
M2.KISARAZU Cat's'n Roll
M3.普通が一番
M4.野球やろうぜ!
M5.KISARAZU Cat's'n Roll(Better Days Remix)※ボーナス・トラック(ボーナス・トラックを含め全4曲5ヴァージョン収録)
【初回限定盤B】(CD+DVD)JACA-5046 \1,890(tax in)
M1.映画『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』テーマ曲
[CD]
M1.シーサイド・ばいばい
M2.KISARAZU Cat's'n Roll
M3.普通が一番
M4.野球やろうぜ!
[DVD]「シーサイド・ばいばい」ビデオクリップ
【通常盤】(CD)JACA-5047 \1,260(tax in)
M1.映画『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』テーマ曲
[CD]
M1.シーサイド・ばいばい
M2.KISARAZU Cat's'n Roll
M3.普通が一番
M4.野球やろうぜ!
ttp://www.tbs.co.jp/catseye/news/index.html
423名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/18(水) 08:19:56 ID:2HksOJYo
たみお ロビンソン
424名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/18(水) 10:32:30 ID:1Bn8gke2
まぁ何を基準に世界一を決めるかによるけど、bjorkは世界観なら最強だろ。
425名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/18(水) 11:58:36 ID:lGHHz7Gf
ビョークいいね
426名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/18(水) 12:32:20 ID:Hn+Vh1VY
モト冬木以外にありえねー
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/18(水) 13:52:00 ID:bEnxAkm3
>>420が和寿を寿和と書いている件について
428名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/18(水) 16:38:03 ID:R/iVuTLo
クリスティーナ・アギレラ
429XJAPANマニア:2006/10/18(水) 22:59:50 ID:IAJvE0gK
Gacktですね(≧∇≦)低い声が最高!!
430名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/19(木) 00:24:32 ID:???
SMAP、最新シングル「ありがとう」もオリコンランク1位なので世界最高のボーカリスト決定。
431名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/19(木) 00:40:11 ID:dchv4583
マイケル・ジャクソン
432名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/20(金) 09:05:14 ID:N3mg2HJW
小椋桂に一票
433名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/27(金) 16:25:31 ID:4rX+5TJE
ミスチルは好きだがそこまで世界で一番とか言いすぎ。
と言う事でチャゲアスの飛鳥にいっぴょう
434名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/27(金) 20:12:17 ID:6WHI9e7D
おまいらフレディを甘く見ない方がいいぞ…マジで。
435名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/27(金) 20:52:08 ID:ZwtlZbPO
草野マサムネ ポール マッカートニー ジョン レノン
436ビリー:2006/10/27(金) 21:06:26 ID:dfD6hJKo
Okano Akihito(PORNOGRAFFITTI)
437まさ:2006/10/27(金) 21:58:36 ID:GTF0yTJf
ファリネッリだろ
中世のカストラート 彼の歌で女性はしばしば失神したそうだ
438名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/27(金) 22:18:46 ID:???
稲葉浩志。
ザック・デ・ラ・ロチャ セバスチャン・バック


まぁこの三人の中の誰かだろうな
439名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/28(土) 00:19:00 ID:FaKL1zru
上杉昇。
最近発売されたシングルのカップリング曲、NIRVANAのカバーを聴いてかっこよさにちびったw
基本的に今はワンズ時代とはかけ離れた歌声だが、ワンズ時代の声も未だに出せることも最近証明された。
あとは痩せれば世界最強!
440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/28(土) 01:27:22 ID:NWtUStzg
>422 木更津キャッツアイ
\(^o^)/デイリー1位\(^o^)/
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/28(土) 01:31:02 ID:Xg8RwhKn
河原美代子
442名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/28(土) 14:00:24 ID:QA8iaXf/
>>437
聞いた事あるのかよww
馬鹿すぎるw
443名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/28(土) 15:00:57 ID:???
やっぱマイケル・ジャクソンだろ。
アルバム「Dangerous」はやばい。
444名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/29(日) 00:54:50 ID:???
和田アキ子、加藤ローサ、沢尻エリカ、長澤まさみ、時東ぁみ、高橋 瞳、細田羅夢、ザ・ルーズドックス
445名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/29(日) 03:02:23 ID:???
岡野昭仁
446名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/30(月) 14:37:00 ID:???
日本人で凄いのはこの人ぐらいだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=rcObsIxvdD4&mode=related&search=

稲葉はともかく桜井とかhydeとか言ってる奴はどうかしてる。
447名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/31(火) 09:45:29 ID:37hUNtOz
>422 確定しました。

・1位は、木更津キャッツアイfeat.MCUの「シーサイド・ばいばい」(初登場赤丸付、11.8万枚)。
・2位は、大塚 愛の13thシングル「恋愛写真」(初登場赤丸付、7.8万枚)。13作連続TOP10入り。
初動セールスは前作「ユメクイ」(6.3万枚)よりアップ。
・3位は、ORANGE RANGEの「SAYONARA」(初登場赤丸付、6.1万枚)。
14作連続TOP10入り(再発盤は除く)。
・4位は、星泉の「セーラー服と機関銃」(初登場赤丸付、5.1万枚)。
・6位は、RIP SLYMEの「ブロウ」(初登場赤丸付、3.6万枚)。
11作連続TOP10入り(再発盤は除く)。
・7位は、THE ALFEEの「Innocent Love」(初登場赤丸付、3.1万枚)。39作連続TOP10入り。
・8位は、月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)の2ndシングル「バラライカ」(初登場赤丸付、2.8万枚)。Hello!Projectのソロ・アーティストによるシングルTOP10入りは、後藤真希、松浦亜弥、藤本美貴、安倍なつみに続き5組目。
ttp://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/38339/
448名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/10/31(火) 10:05:56 ID:KzSXTwHe
768 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 09:29:58 ID:JRNGrPh/0
>>762 >お塩が次回の講師に決まったぞNHK死亡wwwww
次回のNHK将棋講座の講師がお塩なんてふざけてる クメールを出さないと

770 :本人:2006/10/31(火) 09:35:04 ID:BAuQsJ040
>>768 >>762
皆さん、よろしくお願いします
将棋は幼少から祖父に教わり6段の腕前なのでアマチュアの皆さんにも僕の実力を堪能していただきたいですね

771 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 09:38:25 ID:Km6+O+zN0
>>770 !!!!!!!!! まじか!!

772 :番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 09:40:00 ID:eNSm6lo50
>>770 「アマチュアのみなさん」「アマチュアのみなさん」「アマチュアのみなさん」「アマチュアのみなさん」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                   
                      現在お祭り開催中
        http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152439067/l50
449名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/11/03(金) 20:18:51 ID:jXRC4wnB
ミュージック・ステーションにサラ・ブライトマン出るよ!
450名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/11/03(金) 20:23:56 ID:???
マイケルスウィート
451名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/11/03(金) 21:40:29 ID:YysHsb3p
まあ、いきなり核心を突いてわるいが、
ガチでアルジャロウ。
これだけはガチ。
452名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/11/19(日) 10:01:47 ID:Caac1Hgx
誰?
453名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/11/19(日) 10:04:47 ID:pli6yllt
Gackt


世界へ羽ばたけ!!
454名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/17(日) 18:56:49 ID:bPdQZ1Pg
>>450
2年前のライブ映像見たけど、昔と比べてもほとんど衰えてない
455名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/17(日) 22:47:56 ID:???
オリコン読者が選ぶ、『エンタメ・オブ・ザ・イヤー』で、絢香が3冠達成!
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/40340/
エンタテインメント・ウィークリー「oricon style」が5000人を対象に、今年もっとも活躍したアーティストのアンケートをおこなったところ絢香が1位を獲得した。
(中略)
そして、続く2位も今年デビューの人気者、KAT-TUN。デビュー曲でのヒットにはじまり、あらゆるメディアで活躍しているのは周知のとおり。
3位のコブクロ、4位が倖田來未と続き、なんと5位にも今年デビューの新人、アンジェラ・アキがエントリー。
今年の音楽シーンは、新人の活躍が目立った形となっている。

また、『06年初めて気になったアーティスト』のランキングでも、絢香は1位を獲得。さらに人気曲「三日月」が、『06年最も良かったシングルCD』で1位となっており、3冠に輝いた。
まさに、『エンタメ・オブ・ザ・イヤー'06』の名にふさわしいアーティストとなったことになる。
456名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/20(水) 04:36:34 ID:ez+CT/LF
http://www.youtube.com/watch?v=Se1FFJjrsrw
こいつ
これの2:30あたりから聴いて見てくれ
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/20(水) 04:41:04 ID:iZJvzHzt
yes, mama ok?の金剛地しかいない。
あの天才のエアギターを誰かとりあげてくれ。
そしてリアルギターを持たせろ。
458名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/20(水) 15:25:22 ID:???
サイチュンホ
459名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/21(木) 09:25:14 ID:1fG3E1Cb
>>456
人間の域超えてるなw
超音波級
460名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/21(木) 10:09:42 ID:tpoiKzRc
高い声だせばいいってもんじゃねえだろ
うるせえだけじゃん
461名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/21(木) 11:26:50 ID:a9yl5e7k
マーズヴォルタのセドリック・ビクスラー
462名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/21(木) 11:41:41 ID:hnbkCzBk
メイナードジェームスキーナン
463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/21(木) 13:05:36 ID:OGMRQwcr
桜井和寿
464名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/21(木) 13:11:00 ID:???
hyde
465名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/21(木) 13:23:39 ID:vb5igsxh
リアム
466名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/12/22(金) 00:22:13 ID:???
>>460
和田アキオ乙
467名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/02(火) 17:21:55 ID:fmQBYNIQ
邦楽厨は氏ね
468名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/02(火) 17:34:36 ID:NlM0a1ct
>>467ハハッ。
ハイドかな。
469名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/02(火) 18:03:26 ID:KxD+wZc0
マイケルキスク(元ハロウィン)

でも個人的にはモーリ(元DEADEND)ーが一番好き
470押尾学:2007/01/02(火) 19:01:35 ID:???
俺だよ!
471名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/02(火) 23:23:43 ID:vJkGTGwM
ロバート・プラント
472名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/02(火) 23:48:42 ID:VsHDaKVr
え?フレディマーキュリー以上のボーカルなんかいるの?
473名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/03(水) 01:18:54 ID:WqOFd8WL
>>473
高橋瞳
474名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/03(水) 02:48:47 ID:b8FRrPrz
雨だれぶるーず
475名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/03(水) 02:57:00 ID:Qije1gvi
>>456
こいつ人か!?w
476名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/03(水) 11:24:44 ID:eorR+LCZ
もう完全なネタスレw
477名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/03(水) 21:58:26 ID:y2VHsLW8
島谷ひとみ
パワフルさで勝負したら日本人では、力負けは否めない
只、器用さ声の切れ味(伸びやかさ&透明感含)では充分外国人に太刀打ち出来る
そーゆー視点で見ると、透明感のある伸びやかな歌声で、様々なタイプの楽曲を器用にこなす島谷ひとみが一番だろう
478名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/04(木) 02:26:18 ID:9gD8wIvP
概ね妥当だろう。
クラシックからロック、ジャズ、タンゴ、シャンソン、アラブ音楽
主要な世界中のジャンルからの選出

ttp://www.internationalnewsagency.org/best_and_worst_of_2005.htm

BEST SINGERS OF ALL TIME AS SELECTED AND REVISITED BY OUR READERS:

1-Maria Callas, Greece
2-Enrico Caruso. Italy
3-Carlos Gardel, Argentina
4-Edith Piaf, France
5-Jacques Brel, France
6-Oum Kalthoum, Egypt
7-Feirooz, Lebanon
8-Elton John, UK
9-Frank Sinatra, USA
10-Elvis Presley, USA
11-Bing Crosby, USA
12-Paravoti, Italy.

479名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/04(木) 18:02:02 ID:???
とりあえず日本人はない
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/05(金) 21:12:09 ID:eudO3yal
>>464
>>468
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
481名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/06(土) 14:27:27 ID:rWsCey6g
482シンナー:2007/01/07(日) 19:16:47 ID:wwuxb4g5
最低はアナルカントのセス
483名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/07(日) 19:32:11 ID:???
うまけりゃいいってもんでもない
484名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/07(日) 21:02:01 ID:nBjCZ6ad
もちろんhyde
485名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/07(日) 22:55:30 ID:pajbepBv
483下手よりはマシ
486名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/08(月) 01:04:52 ID:yBFd5Klg
フレディ・マーキュリー。
どんなジャンルも歌えるからすごいね。
487名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/08(月) 01:38:28 ID:???
カレン=カーペンター
488名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/08(月) 03:45:22 ID:GOzLWkXy
寄生虫在日韓国朝鮮人ども! そして寄生虫国家 中国、韓国、北朝鮮!!
そしてキャツラと同根の日教組! 民主党!共産党!社民党!創価公明党!加藤紘一、河野洋平など自民党の一部!
卑怯者の糞サヨ知識人(非知識人)! 売国マスコミ 朝日!毎日!


嘘、歴史の歪曲、捏造を即刻中止し日本国及び日本人全員に土下座、謝罪せよ!!!!!!

http://www25.tok2.com/home2/ghfsaydefsy/1/

489名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/08(月) 04:34:55 ID:oRJJ+BW7
コブクロ黒田、洋楽カバーがありがとう
490名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/08(月) 06:35:35 ID:BJszOkuk
アンソニーキーディスでfa
491名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/08(月) 16:02:42 ID:dl6BIpQV
492名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/08(月) 16:06:34 ID:???
>>486
相変わらず彼は音楽系の板で評価高いねぇ。
493名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/10(水) 10:53:10 ID:j39sTlvP
>>484
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
494名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/10(水) 20:41:02 ID:zQ0i7sZZ
HYDE TETSU KEN YUKIHIRO
495名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/10(水) 23:10:38 ID:cCHqth8y
女性はカレン・カーペンター
男性はスティーブン・タイラー
496名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/10(水) 23:26:32 ID:MesqtgDB
チバユウスケ
497名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/10(水) 23:39:51 ID:cSCtRJrP
坂本英三知ってる奴いる?

いないか
498名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/11(木) 03:43:51 ID:xiVIRwiw
YASU
499名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/11(木) 04:46:08 ID:???
アクセル
キスク
タイラー

英語を入れて歌う日本人はとりあえず英語勉強してこい。
500稲葉浩二:2007/01/11(木) 07:31:35 ID:syCXzo4G
500ゲト
501名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/11(木) 15:50:25 ID:xiVIRwiw
>>494
同意。
502名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/11(木) 18:42:54 ID:???
陰陽座の黒猫だろ
オペラを聞いているような圧倒的なライブパフォーマンス、美声、様式美
全てにおいてトップクラス
503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/11(木) 20:44:10 ID:???
デヴィッドカヴァデール
セバスチャンバック
504名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/11(木) 23:36:49 ID:???
>>494
>>501
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
505名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/12(金) 00:05:00 ID:???
宇宙人マシュー
506名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/12(金) 01:14:40 ID:ZDIaRHPQ
アンソニーでいんじゃね
507189:2007/01/12(金) 01:48:07 ID:???
http://music.yahoo.co.jp/
なかしまみかに投票〜おおおおおおおnegai1!
508名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/12(金) 19:43:07 ID:xHlJRz7p
>>494->>498
禿同!!
509名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/13(土) 15:28:09 ID:???
WANDS時代の上杉昇 今は歌がもう駄目ポ(´・ω・`)
510名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/01/31(水) 23:42:30 ID:RPfVSEPw
俺もHYDEかYASUだな。
511名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 12:41:17 ID:???
>>510
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
512名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 13:41:51 ID:0xpcLp7+
室井滋♪
513名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 13:42:53 ID:qKCvw5WM

JASRACによる音楽狩りが始まりました。

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/02/01(木) 04:11:18 ID:???0
著作権を侵害しているとして日本音楽著作権協会から申請された仮処分で、ピアノなどの演奏を差し止められた和歌山市内のレストランが、
使用料を払う必要のないクラシックやオリジナル曲だけを演奏していることを証明するため、ネットで協会に演奏の中継を始めたところ、
仮処分の抗告審では演奏を認める異例の決定が出された。協会はこれを不服として提訴。攻防が続いた訴訟の判決は、30日に言い渡される。

レストランは、和歌山市の「デサフィナード」。協会が2004年6月、著作権の管理を委託されている曲を演奏しているとして著作権使用料を求めたところ、
経営者の木下晴夫さん(56)が「演奏のほとんどは著作権に触れないクラシックやオリジナル曲」と拒否した。
協会は同10月、大阪地裁に仮処分を申請。木下さんは「使用料の必要な曲は今後、一切演奏しない」と約束したが、地裁は05年4月、「演奏内容を確認するすべがない」と演奏を差し止める決定を出した。
これに対し、木下さんは曲目に問題がないことを示すため、店に音声付きモニターカメラを設置。演奏の様子をネットで流し、協会側にパスワードを知らせて常時確認できるようにした。
結果、抗告審では、大阪高裁が「曲を確認できる状態になった」として仮処分決定を取り消した。

協会の担当者は「演奏中止の仮処分が退けられたケースは聞いたことがない。オリジナルと称している曲も元の曲をアレンジしただけで、使用料は払うべきだ」と主張。翌10月、
演奏の差し止めと、著作権侵害による損害金約250万円の支払いを求める訴えを大阪地裁に起こした。
木下さんは「仮処分決定が取り消されたのに、改めて演奏差し止めの提訴をするのは納得いかない。司法には正しい判断をしてほしい」と訴える。(一部略)
※以下、続報
判決が30日、大阪地裁であった。田中俊次裁判長は「将来的にも著作権侵害行為を続ける恐れがある」として演奏差し止めやピアノ撤去、損害金約190万円の支払いなどを命じる判決を言い渡した。(抜粋)
読売新聞 1月29日朝刊、1月31日朝刊
http://2ch-news.net/up/up39372.gif
http://2ch-news.net/up/up39373.gif

514名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 20:21:28 ID:PVDZaeOD
やはり黒人独特の音域に勝るもんは無いと・・
ゴスペル、R&B、ブルース、ジャズ、ソウル、ファンク・・
どれも素晴らしい
515名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 20:38:27 ID:VXcALJ7V
ラルクとジャンヌにかてるものなどいない。
516名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/01(木) 20:48:41 ID:+Ulvf6L0
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 00:04:20 ID:???
あああああああああああああああああああ
518名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 00:05:27 ID:TmwUnfp0
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)

519名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 00:10:12 ID:???
ああああああああああああああああああああ

520名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 00:16:51 ID:???
>>516-517 >>518-519

お前らワンセットかよw
521名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 02:03:52 ID:DfgS1r2D
↑ヒント:自演
522名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 15:57:16 ID:65WCSr9v
>>515
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
523名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 16:02:51 ID:P0jMN3Tp
誰もが一度は通る道
524名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 16:17:54 ID:Ufcyt3ki
>522  打ちの息子も中二病だったんだな・・・

そこで質問だが、今はやりの高二病をさらしてくれ・・・
525名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/02(金) 16:57:18 ID:Cr3DVdwB
☆稲葉浩志☆
526名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/02/03(土) 11:55:59 ID:???
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン) ひぃたん(ジン)
527名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/04(日) 21:52:12 ID:K6KsKmBP
あげ
528名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/04(日) 22:34:51 ID:8zMdTGhQ
小久保淳平
529名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/04(日) 22:37:56 ID:nf+9P/m+
誰も否定しないしやっぱり上杉昇
530名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/04(日) 22:38:05 ID:+rW8Zgiv
チバユウスケ
531名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/05(月) 08:20:07 ID:tNOLheza
山田将志
あんな表現力あるやつ他に見た事ない
歌唱力ならANGRAのボーカルにはビビった。ライブではどうか知らんけど。
532名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/05(月) 08:51:06 ID:GhO6cJR+
バンプ厨ラルク厨も痛いけど林檎厨は本当にやばいな
533名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/05(月) 11:12:00 ID:???
>>532
スレ違い
534名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/05(月) 14:48:30 ID:???
tom waits

糸冬 了
535名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/05(月) 20:21:13 ID:80CuK/C6
稲葉と飛鳥涼が組めば最強
神がかり的な声量と歌唱力
536名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/05(月) 23:20:08 ID:czxjCEmd
バンプなんて聞かずにエルレ聞けよおまいら!!!!!111
537名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/16(金) 12:43:54 ID:IRsmqSlZ
打にエルはい面に決まってる
538名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/16(金) 12:48:35 ID:???
>>531エドゥ・ファラスキだっけ?
Carry onあたりの時はヤバかったよな。
539名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/16(金) 12:50:55 ID:qL0/LuG6
何気に愛内が上手かったりする。曲がよけりゃ……

あとデコッパチだなww
540名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/16(金) 16:19:26 ID:qE3mCgtF
日本のって才能ないくせにボイトレもやってないんじゃね?
って思うくらいひどいやついるよな。
声にこれといった特徴もないし

おれは低音が美しく響くボーカリストが凄いと思うので
クイーンのフレディとかカーペンターズのカレンとかな
KCのグレッグとかも好き
541名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/16(金) 17:33:14 ID:CM0tNG+f
オペラ歌手
542名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/18(日) 08:50:11 ID:AVD/8YdP
女性:カレン・カーペンター
男性:エルヴィス・プレスリー

両者とも聞けばわかると思います。
他にも上手い人はいっぱいいるけどね。フレディ・マーキュリーも上手いと思うし、
ホイットニー・ヒューストンも本当に上手いと思う。

でも、心にグッとくる、魅力のあるという意味で一番上にあげた2人かなぁ。
2人の声以上に魅力のある声出せる人って、今現在もいないし、
これからも出てこない気がする。
543名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/18(日) 10:32:49 ID:???
女ならサラブライトマンかセリーヌディオン
男なら押尾学
544名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/18(日) 11:45:22 ID:???
日本人で限定して言えば吉田美和は単純に上手いと思うよ。
まぁ日本レベルだけどね
545名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/18(日) 20:34:55 ID:gNteaAEm
清春。
54605:2007/03/18(日) 20:36:53 ID:kxvFwhRD
バンプオブチキン
藤原基央!!!!!!
547名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/18(日) 20:42:28 ID:+XYNRZm/
でたよ
54805:2007/03/18(日) 21:05:06 ID:kxvFwhRD
でるよ。
いつだって藤原基央わ最高なボーカルだと主張しますよ。
549名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/18(日) 21:05:58 ID:YmIO2MZN
ダニーハザウェイ
フランクシナトラ
アリーサフランクリン
550名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/18(日) 21:57:50 ID:iUcKjv9e
らるきゅー
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/19(月) 00:04:24 ID:BiA+DOx5
一応、グラハムボネット。

ただしグラハムのファンはメタル初心者に対してやたら厳しいクソ野郎のグラハムよろしくヤ○ザもんが他より多い。

あんなヤツがいるからメタル嫌われるんだ(グラハムの事じゃねーぞ)


あとアンディも禿挙げwW
552名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/19(月) 00:40:39 ID:???
中国人のメンバー2人を追加したモーニング娘。
553名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/19(月) 11:11:07 ID:HiNl+A/n
>>546
>>548
バンプ厨&ラルク厨は特に中二病特有の痛さに満ち溢れてる
1秒も早く死んで欲しい
554名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/19(月) 12:35:11 ID:BiA+DOx5
L'Arc-en-Ciel、下手くそではないけど上手いとは……ww
555名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/19(月) 13:02:04 ID:RSmI2euG
ニーナマドゥ。
556名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/19(月) 13:16:48 ID:Fn8GNcT8
アンドレマトス
歌唱力だけでなく曲も素晴らしい
557名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/19(月) 13:45:09 ID:5GtNDLDY
アングラだっけ?
メロスピじゃねーかwwwww
558イタリア研究会:2007/03/19(月) 15:33:59 ID:???
1、Reakwon
2、Metodman
3、KRS-One

全部USから。参考動画。
http://www.youtube.com/watch?v=GDfToFcJ2J4
559名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/19(月) 16:41:38 ID:EMWzcajL
ハマーン・カーン
560名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/19(月) 17:12:21 ID:???
ムーディ勝山
561名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/20(火) 04:25:28 ID:oTaXlja2
サイモン&ガーファンクル
562名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/20(火) 09:51:37 ID:???
>>561
どっちやねん
563名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/20(火) 12:03:43 ID:???
フレディー・マーキュリー
564名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/20(火) 17:18:42 ID:LSYvAtTT
>>557
メロスピ=歌下手とでも思ってんのか?
おまいはオーディオ全部捨てて土木工事の現場の音でも聴いてろ。

釣られてみました。
565名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/20(火) 18:38:32 ID:aVasJvmq
最後にそんな保険かけなくていいよ。
恥ずかしいやつ
566名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/20(火) 18:41:24 ID:Ub8KRI++
>>39
お前の言ってることが意味分からん
567名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/20(火) 18:48:41 ID:itwG738Q
Nick(Backstreet Boys)
A.J(Backstreet Boys)
Jon Bon Jovi(Bon jovi)
Okano Akihito(Porno Graffitti)
Billy Joe Armstrong(Green Day)
この5人はネ申?
568名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/20(火) 19:36:24 ID:???
>>567
下から2番目はどうなの
569名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/20(火) 19:52:23 ID:N6uhuvQd
みのる白木
570名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/20(火) 20:31:12 ID:LSYvAtTT
>>565
これも釣られた方がいいか?
571名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/21(水) 11:31:16 ID:???
ポルノファンだが


>>566-568ワロタ
572名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/21(水) 12:16:31 ID:fqi5BoEa
>>571
ポルノファン多いね。何で?
573名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/25(日) 13:55:13 ID:yeeuhIXS
誰かがルチアーノ・パヴァロティの名前を出した時点でこのスレは終っているわけだが。
これ以後はパヴァロティより上手いと思われる歌手のみを掲げよ。
 ↓          ↓        ↓
574名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/25(日) 14:01:33 ID:???
私の彼たん^^
575名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/25(日) 16:56:13 ID:???
剛田たけし
576名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/26(月) 07:37:44 ID:???
北野たけし
577名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/03/27(火) 14:35:28 ID:???
578名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/03(火) 00:42:56 ID:xZLctEUa
日本最高は閣下
579名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/03(火) 00:53:28 ID:???
中国人メンバーを二人加入したモーニング娘。
580名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/03(火) 02:25:29 ID:IOIm9OvJ
デヴィッドボーイに一票

あと、ブライアンフェリーw
581名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/03(火) 02:59:36 ID:EG611DFv
ホセ カレラス
582名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/03(火) 06:20:25 ID:???
まあ、お塩先生以外いないだろ。数々の名言もあるわけだしな。
583名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/03(火) 06:52:29 ID:???
サラブライトマン
584名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/03(火) 10:14:46 ID:???
>>582
SOULはガチで名曲。
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/03(火) 20:49:54 ID:65o8rkcm
ムーディー勝山
586名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/03(火) 21:02:28 ID:DQ32Qn84
587名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/03(火) 21:19:28 ID:ROKgZVYa
誰ひとり反論しないと思うが元WANDS上杉昇。

いまは猫騙というバンドを始め、色んなバンドと対バンしている。

こういうバンドが人気が出ればいいんだが、
癒しを求める腐った音楽界、無理かもな・・。
588名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/03(火) 23:35:21 ID:???
>>587
俺は上杉は反対するけどな。眠いから理由は言わんが
589名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/03(火) 23:42:32 ID:???
おいおまえら

スレタイ「世界」最高のボーカリストだぞ?
590名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/04(水) 12:03:45 ID:ywni5weQ
視野が狭いんだろうな。
そういうやつは邦楽サロンにこもっててくれよ
591名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/04(水) 13:52:31 ID:HkAb7LPG
奥田民生
592名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/04(水) 17:41:52 ID:GHNiBSUd
岡田有希子
593名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/04(水) 17:54:13 ID:x+TZG+0s
稲葉浩志と言いたいところだがロニー・ジェイムス・ディオ
594名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/12(木) 19:35:55 ID:???
田原俊彦
595名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/04/25(水) 10:07:52 ID:???
サム・クック
80年代のプリンス

次点で
ユッスー・ンドゥール
ボブ・ディラン
596名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/02(水) 03:29:40 ID:gFIj7udj
もちろん
太田光
597名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/02(水) 03:40:10 ID:Kb2wqD9b
マイケル・キスク
598名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/03(木) 21:47:18 ID:NZ4jeI+g
THE BIRTHDAYのチバ
599名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/03(木) 22:24:55 ID:???
マイク・パットン
600名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/04(金) 00:21:48 ID:T57YddkP
レイ・チャールズ
601名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/04(金) 07:17:06 ID:FfqygQoY
ん〜 フレディ。
602名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/04(金) 08:17:40 ID:mrZcrb3z
>>601
>>137 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2006/08/19(土) 10:02:29 ID:i14hG7WJ
>>128
>とりあえずフレディより上手い日本人ボーカルが存在するなら挙げてみ

>ちなみに世界の超一流オペラ歌手と比較するとフレディなんて格下
603名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/04(金) 12:32:14 ID:???
岸田
604名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/09(水) 02:32:15 ID:lwQ6Idhg
影山ヒロノブに決まってるだろうが
605名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/09(水) 02:51:00 ID:yCxDEv9q
ジャイアン
606名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/09(水) 19:59:41 ID:eUmIyC9Q
低音ならメルヴィンフランクリン(テンプテーションズのバス担当)には感動したが。
シンディローパーも普通にうまいと思う。ファルセットならフィリップベイリーかなぁ。声量やうまさに関してはオペラ歌手には到底かないませんが。オペラを全く知らんもんで。
607名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/12(土) 04:00:39 ID:kSABegsR
きらびやかな管弦楽器のような声のボーカリストのCDを探しています。
おすすめのアーティストいましたら紹介してください。

キンキンし過ぎているのはちょっとダメです。ある程度、WETでお願いします。
608名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/12(土) 04:07:27 ID:eYaMSxIm
ASKA
609名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/12(土) 08:55:59 ID:???
サミーヘイガーとジョシュグローバン
610名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/12(土) 13:11:57 ID:WyDfg8/s
メタルならダイムバッグ
611名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/12(土) 13:13:44 ID:rK9Iqg+l
>>610 バカじゃねえの
612名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/12(土) 14:40:10 ID:???
小沢健二の球体の奏でる音楽を中古で買った。
これは酷い。

俺はジャズファンでもあるが、これはジャズボーカルの
つもりなのだろうか?それなら冒涜。

それともジャズ風のコード進行を使ったポップの
一種なんだろうか?それなら中途半端。
613名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/15(火) 01:11:29 ID:fBwQq6pX
アレン・カーペンターが一番だと思う。
ジョン・レノンが褒めちぎったくらい
614名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/16(水) 04:32:27 ID:XHdy8dCY
beckいいよ。
615名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/17(木) 05:13:18 ID:???
>>607
Warren Wiebe
616名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/17(木) 14:25:20 ID:LyG3Syth
世界Top100の歌声・表現力
Carrie Underwood
http://www.youtube.com/watch?v=QhKTYgDrAws
617名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/17(木) 14:26:56 ID:LyG3Syth
カントリーのトップ100だた
618名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/17(木) 18:18:38 ID:SWuSXiAy
やっぱフレディー水星
619名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/17(木) 18:47:57 ID:FB2u1B5I
マイケルジャクソン
620名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/18(金) 02:41:51 ID:yhSJrjY7
ニーナマドゥは世界最高のポップスシンガーだよ
621名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/18(金) 10:41:59 ID:548VZxL2
ポップスシンガーは存在しません。
ポップシンガーでは?
622名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/18(金) 18:04:13 ID:YehXnLt6
カズトシ
サクライ
623名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/18(金) 18:32:52 ID:???
ポップシンガーなら俺はデイヴィッドグラブスとロバートワイアットかな。
技術を越えた魅力を感じる。
624名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/19(土) 09:23:55 ID:???
高2の時の英語の先生
ムチャクチャうまかった
625名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/19(土) 10:22:23 ID:7hnQY+QV
カレン・カーペンター
626名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/20(日) 22:26:58 ID:???
627名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/21(月) 08:28:20 ID:YgP/zbgd
>>626
うまいこたうまいけど
世界最高ランクでもその一つ下のランクでもないよ。
628名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/21(月) 12:45:41 ID:???
>>627
わかってるってw
俺クラも聴くし。
ただ、邦楽アーティストファンに聴かせてやりたくてね。
629名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/21(月) 13:16:53 ID:???
つまらん
630名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/21(月) 13:46:54 ID:YgP/zbgd
邦楽は歌唱力、表現力共に先進国ワーストレベルだろう。
ついでに、韓国にも負けてるよ。

音響は世界トップクラスなのにねwww
631名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/22(火) 03:28:55 ID:???
上杉
632名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/23(水) 09:37:12 ID:XR4RMgW1
633名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/05/28(月) 15:48:38 ID:???
坂井和泉
634名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/03(日) 16:19:02 ID:VqmPLPCt
[ ^ω^] グレン・ヒューズ[神の声]
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1176366572/l50
635名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/08(金) 06:06:53 ID:61UWGyh2
マジレスするとルーサーヴァンドロスだろ
636名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/08(金) 06:58:00 ID:???
大塚愛
637名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/08(金) 08:34:05 ID:S4cwdr1T
【音楽】田代まさしがこっそり米国でCDデビュー★8
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181136046/
638名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/15(金) 03:57:46 ID:???
ピーボ ブライソン
639名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/15(金) 14:35:13 ID:S64kfzuv
Gackt
640名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/15(金) 15:31:34 ID:u+4i3T1Q
オペラ歌手のどれかじゃね?
641名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/15(金) 15:37:17 ID:v3Ym2PXM
マライア・キャリーかな。7オクターブの声だし
642名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/17(日) 08:42:21 ID:iw4CzLG1
だから世界最高のボーカリストはルチアーノ・パバロッティだって何人も言ってっだろがw
低俗な愚民どもめ!
643名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/17(日) 10:25:25 ID:DO6q2+X3
パバロッティよりドミンゴのほうがすごいと思う。
ていうか声楽も含めて東洋人のVocalistsはイタリア人に勝てない。
あのデカ鼻がないとね。
644名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/20(水) 00:43:08 ID:???
河原美代子
645名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/20(水) 09:41:29 ID:dMt3gTdv
ジョン・レノン
646名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/23(土) 16:10:20 ID:???
中居正広
647すみい:2007/06/29(金) 23:15:20 ID:rMRTZFor
カーペンターズ
カレン
648名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/29(金) 23:28:47 ID:???
早川義夫
649名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/30(土) 00:28:29 ID:???
マリオデルモナコ
650名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/30(土) 11:23:04 ID:eTBpbZzv
のだようじろう
651名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/06/30(土) 15:10:24 ID:qwALmAwm
日本ではRawcodeのボーカルが最強!!

ソース↓
http://www15.plala.or.jp/rawcode/
652名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/01(日) 17:19:57 ID:???
世界が誇るボーカル
infix 長友 仍世!!

めっちゃかっこええでぇ。

http://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pcd070607d
653名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/02(月) 21:12:06 ID:???
竹藪一
654名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/11(水) 16:17:24 ID:???
ロバートワイアットって声だけでも過大評価じゃん
どこに魅力があんの
655名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/15(日) 17:46:04 ID:???
&heart;
656名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/21(土) 10:35:35 ID:???
セリーヌ・ディオンのタイタニックの曲を聴くと
歌のうまさ&声量の凄さにびっくりする。
あと641のマライヤキャリーにすごく共感
657名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/21(土) 11:03:47 ID:w+YfZsZ0
ロジャー・ダルトリーが出てないのはおかしい
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/21(土) 14:28:52 ID:qrAKMmMC
じゃあEnya
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:36:53 ID:Laopp6ML
じゃあElvis
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:44:27 ID:???
ジリオラ・チンクェッティ
661名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/31(火) 15:41:03 ID:vaqsawhg
くそスレにマジレスだけど、
クラシックとロック、ポップスを比較してもどうにもなんなくね?
とりあえず流れ的にポップシンガーに限定しようぜ。
662名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/07/31(火) 16:25:36 ID:???
>>661
お帰り下さい
663名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 08:55:31 ID:???
田中れいな
664名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/01(水) 20:24:11 ID:???
もう布袋寅泰でいいやん\(^O^)/
665名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 16:17:14 ID:???
666名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 16:24:20 ID:/HYe4LJn
カイ・ハンセンはすごい
667名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 17:23:42 ID:/znuoNRA
ホイットニーヒューストンしかいない
668秋川:2007/08/03(金) 17:46:09 ID:LonvCyBK
雅史
669名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 17:55:26 ID:riBQnHno
コリンブランストーン
670名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/03(金) 18:58:47 ID:QMCYjzR3
ノラ・ジョーンズ
671名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/08(水) 14:41:57 ID:s4Rr451l
hydeが世界最高とかネタでもつまらん
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/08(水) 14:46:37 ID:???
>>624
人見典明?
673名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/08(水) 15:40:44 ID:zUPjHAmv
hydeは癖あるから万人受けしない。TERUのほうが一般にも受けられる
674名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/08(水) 19:34:17 ID:???
万人受けしない奴が売れ筋アーティストなんですかw
675名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 00:37:56 ID:ArDiRa0W
つか日本は論外
676名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/09(木) 14:45:07 ID:BoHxdZMt
そうそう
677名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/25(土) 19:55:30 ID:8++xTDh/
アメアイとか見てると
女、アレサ・フランクリン 男、スティービー・ワンダー
ってのがアメリカじゃ別格な扱いみたい
678ゆぃ:2007/08/25(土) 20:30:21 ID:AoENG+nR
宣伝してすいません
この度、絢香のファンサイトを作りました
着うたやデコメなど絢香の情報が満載です
よかったら来てくださいね
http://77.xmbs.jp/ayaka2301/
679名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 01:30:46 ID:p71euPMK
小田和正
山下達郎
徳永英明
ジャニス・ジョプリン
カレン・カーペンター
マイケル・ジャクソン
マライヤ・キャリー
ジェフ・バックリィ
もんたよしのり

こんなメジャーのしか知らんから誰か真面目に教えてくれないか。
680名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 02:12:11 ID:P8IDfr6e
スティービーってそんな上手いか?
ただのゲイだろ。
681名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 02:56:25 ID:???
マジで書くと

ナットキングコール サラボーン
サムクック

だな

アレサもスティービーも上手いが神レベルが上にいる
682名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/26(日) 13:39:04 ID:5KF3wusV
>>681
神レベルっての理解できないけど、ワンダーがおとってるとは思わない
年くってからのワンダーしかしらないんじゃないの?
難しい音程自由自在だし、声の幅もすごかったし
ソウル的な歌いまわしの適材適所のセンス、レゲエからボサノバまで
いろんなことチャレンジしてるし、
俺のしってる限り、それらの歌手の時代は方法論が今ほど確立されてないでしょ
つまり、難しいことはしてないんだよ。
ワンダーは今、現在も影響を与えているシンガーだよ
683名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/27(月) 22:38:59 ID:LLm60Kb8
>>681
ナットキングコールてw
684名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/28(火) 00:18:45 ID:GiuUFj5V
リトルリチャード
とでも言っておこう
685名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/29(水) 19:51:31 ID:nUz9Y7QN
ボブ・マーリー

脳みそ吸い取られそう
686名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/08/30(木) 03:35:29 ID:???
>>682
理解できないなら糞レスすんなよw
スティービーくらいリトルの時から聴いてるっつーの
お前に言わせりゃワンダーかw

>難しい音程自由自在だし、声の幅もすごかったし
ソウル的な歌いまわしの適材適所のセンス、レゲエからボサノバまで
いろんなことチャレンジしてるし、
俺のしってる限り、それらの歌手の時代は方法論が今ほど確立されてないでしょ

↑いかにもあまり音楽聴いてませんみたいな感じ


>>683
どうした?w
マライアでも聴いてろよw
687名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/12(水) 03:56:42 ID:???
マラリア
688名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/17(月) 16:30:35 ID:FYblGaGU
>>687
マラリアのキャリアーか?
意味が深いなw
689名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/17(月) 17:04:31 ID:4MSjD9xi
EXILEのTAKAHIROはかなり上手いでしょ
690名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/17(月) 20:40:24 ID:6bH5ghHr
>>684
それはマジありえんw世界で一番下手なボーカルだろww
691名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/17(月) 20:45:20 ID:???
パヴァロッティ
プラシドドミンゴ
ホセ・カレーラス
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/17(月) 21:17:40 ID:VHRujjx7
イアンギランでFA
693名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/17(月) 22:14:23 ID:???
森友嵐士の君が代
694名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/17(月) 22:48:03 ID:???
>>690
それもありえん
695名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/20(木) 11:32:16 ID:???
Gackt
696名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/21(金) 02:01:51 ID:PeobaTEc
ジョンレノン
697名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/21(金) 11:18:06 ID:OXXNkV4B
M.C.RのGerard Wayじゃないか
698名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/22(土) 11:44:59 ID:???
マジレスして良い?

エルトン・ジョン

次点で、坂井泉水
699銀三郎 ◆lUwbps48pg :2007/09/23(日) 17:39:00 ID:SfiJHnMv
>>689頭悪すぎ
700名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/23(日) 21:24:37 ID:T6vkf330
>>689に限らず、日本人の名前を出す時点で頭悪すぎでしょ。
701名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/24(月) 07:53:55 ID:???
>>671
いいねー
サラは化け物

>>700
美空ひばりはガチでうまいと思うよ
テレビでしか聴いたことないけど・・
702名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/24(月) 11:23:26 ID:3wdMew0k
>>701
うん。
俺も美空ひばりはテレビとかようつべでしか聴いたことがないけど、
もう途方もなく上手いね。
誰が言ったか忘れたけど、もし美空ひばりが子供の時からちゃんとした音楽教育を受けていたら、
マリア・カラス並みの世界的なオペラ歌手になっていただろうと言った人がいた。
俺はあの声が嫌いだけどw
703名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/24(月) 14:05:05 ID:Y5bY2e3q
初音ミク
704名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/24(月) 16:14:29 ID:yMUE+C/a
小田和正
年をとってもあの声は信じられん
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/24(月) 16:22:38 ID:XkaK88Bu
パバロッティ
706名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/24(月) 20:09:12 ID:b3ARFfkA
エリザベート・シュワルツコップ
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/25(火) 11:11:15 ID:kzK1Wo+y
B'z

■ニューシングル「SUPER LOVE SONG」が10月3日に発売

【収録曲】
1st beat : SUPER LOVE SONG

PV→http://www.nicovideo.jp/watch/sm1114495

2nd beat : ここから
3rd beat : FRICTION

勝手にPV→http://www.nicovideo.jp/watch/sm674263

エレクトロニック・アーツ ゲームソフト
「バーンアウト ドミネーター」タイアップソング
◆初回限定盤[CD+DVD] LIVE映像「SUPER LOVE SONG」at Zepp Tokyo
708名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/25(火) 12:49:01 ID:d+AogCdM
糞スレ
スレ立てた奴糞
709名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/26(水) 00:25:43 ID:???
ボーカルとしてだったらフレディーマーキュリーだな
710名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/26(水) 01:50:25 ID:???
ゲイの中ではトップクラスかもな
711名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/27(木) 02:44:14 ID:zsWbHRQ3
初音ミク
712名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/27(木) 11:34:13 ID:XXANMBRA
女性ではクリスティーナ・アギレラ

カッコいい→http://www.youtube.com/watch?v=h6tCfjFS2Xg

実力派→http://www.youtube.com/watch?v=yKJzcvtTteE&mode=related&search=
713名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/27(木) 15:10:33 ID:4NIfvHfC
フレディマーキュリーかスティーブペリーかな。
714名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/27(木) 17:58:44 ID:???
ブラックミュージック(女)でいくと

アレサフランクリン
エラフィッツジェラルド
ヘレンメリル
715名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/30(日) 13:27:41 ID:rVZ9Y/O0
いつからジャンル別に掲げていいことになったんだ?
716名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/30(日) 15:24:56 ID:vGr/P2cE
Avrilに決まってンぢゃん(≧▽≦)ゞ★彡
717名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/30(日) 16:17:29 ID:+GJSStZn
ゲイ
718名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/30(日) 17:32:18 ID:p+CZ+cQW
自分の好きな歌手を出せば良いんだな。
719名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/30(日) 18:13:55 ID:zeeGwbxj
パヴァロッティでいんじゃね?
良く知らねーけど
720名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/30(日) 18:34:27 ID:EyEL9Cvd
ジョナサン
721名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/30(日) 19:45:38 ID:p+CZ+cQW
>>719がパヴァロッティの名前を出しているのに、
その後もレスする>>720-1000は全員池沼
722名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/30(日) 20:26:14 ID:???
>>721
自分も入ってるな
723名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/09/30(日) 20:46:24 ID:p+CZ+cQW
>>722
もちろん入ってるよw
724名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/01(月) 01:05:33 ID:???
白人ならマリア・カラス
黒人ならベッシー・スミスでFA

糞スレ立てんな
725名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/01(月) 04:46:58 ID:mTxaIoJK
>>724
白人と黒人で分ける理由は何だ?
726名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/01(月) 23:37:08 ID:???
>>725
クラシックとブルースじゃ単純に聴く側のベクトルが違う。
それじゃあ、黄色は?って話になるが、俺はアジア音楽に詳しくはない。美空ひばり
レベルを出すなら、エディット・ピアフ、アマリア・ロドリゲス、エリス・レジーナ、
みたいに各文化ごとに国宝級はいくらでもいるしな。
あと歌に関しては、男より女のほうが声量や表現に分があると思ってる。
727名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/03(水) 18:58:09 ID:AuaSEyNp
クラウス・ノミ
728名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/03(水) 19:33:30 ID:YHLjgRjA
甲本ヒロト以外、おらんだろ…?
729名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/06(土) 05:18:06 ID:???
氷室京介
730名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/06(土) 12:48:53 ID:CwgmPBam
>>728
おらんと思うよ
731名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/06(土) 13:19:59 ID:xW1ZQPfY
初期のロバート プラント
732名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/12(金) 23:30:30 ID:uoioDP0P
赤羽のロニー
733名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/14(日) 13:48:20 ID:NIwEhW7p
フレディマーキュリー
734名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/21(日) 15:07:24 ID:FxeUSs1K
知名度で言えばマリア・カラスは抜きん出てるけど
マリア・カラスより上手い歌手は当時もいた
735名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/21(日) 15:34:22 ID:NUP8ohcJ
>>497
書こうと思ったら居たか
坂本英三は惚れ甲斐があるな
あの人のシャウトは高いとかじゃなくて良く分からないけどすごい好き
736名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/21(日) 21:06:30 ID:???
スティーヴンタイラー
737名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/22(月) 01:48:47 ID:0wnLOkN8
バックストリートボーイズのAJとニックとブライアンじゃね?
あとエンヤ。
738名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/22(月) 19:07:17 ID:dM8jLPw1
散々既出だと思うけど、やっぱりフレディーマーキュリー
739名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/22(月) 23:54:49 ID:???
ルチアーノ・パヴァロッティ、マリア・カラス、プラシド・ドミンゴなどの名前が出ているのに、
相変わらずフレディーマーキュリーだのエンヤだの出すオマイラって馬鹿?
あと日本人なんて論外だから、ネタでも面白くないぞ。
740名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/23(火) 04:08:19 ID:???
Gackt
741名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/27(土) 20:35:31 ID:???
DAVID BOWIE
742名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/30(火) 14:07:35 ID:p7nVHzOC
スティーブペリー
743名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/10/31(水) 00:50:21 ID:1cTurRRL
清貴
マライヤ・キャリー
744名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/11/26(月) 03:08:06 ID:???
マライア  声量
チェスター  迫力
スティーブン  ワキャキャキャ
フレディ  総合
稲葉  手拍子
745名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/23(日) 20:46:41 ID:7LweQBeF
ヘイリーってまだ20歳だろ?
とてつもない天才じゃないか?
746Yo―hei:2007/12/24(月) 00:04:10 ID:2a+J8omX
小田和正
おそらく世界で一番透き通った声
747名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/24(月) 01:49:25 ID:7TlPogP6
もう亡くなった人でもいいの?

エンリコ・カルーソー
748名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/30(日) 17:27:11 ID:u3ruJWLX
マリオデルモナコ
749名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/31(月) 03:14:51 ID:5eNnmT2P
キーシャ・サルデリッチ
750名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/31(月) 17:17:55 ID:NrlIjlwY
デーモン
751名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/31(月) 18:15:00 ID:MLyVy+hs

農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!!


凄まじい環境汚染っ!!!
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d80844.html
迫害で死亡した中国人女性、生前迫害を証言した衝撃映像
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d10206.html
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
http://www.kinaboykot.dk/video.htm
中国の奴隷工場
http://jp.youtube.com/watch?v=xhhVLqf5M0Y

中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm

生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1851222
752名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2007/12/31(月) 23:19:54 ID:r0Tk+niY
甲本ヒロトと真島昌利
753名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/01(火) 00:53:16 ID:F/uZ3PjP
ラルクのHYDE
754名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/01(火) 18:22:53 ID:82gCEfej
渡哲也
755名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/01(火) 22:22:13 ID:WS5/0t6K
さだまさし
756名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/02(水) 00:23:04 ID:U/LwuGcl
L'Arc〜en〜cielのhyde
757名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/02(水) 02:04:47 ID:uu1FsU67
ラルクのhydeは虹色の歌声を持っているので、他のボーカリストだと
魅力では彼に全く敵わない
758名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/02(水) 14:31:58 ID:jagdVjMR
BJ・ジェームス
759名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/03(木) 15:14:02 ID:???
>>757
お前ラルヲタ?ラルヲタの俺でさえ痛いと思うからやめろ。
760名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/03(木) 20:22:50 ID:???
確かに痛い奴らがいっぱいいるな。
761名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/01/05(土) 00:30:41 ID:tOc4fme1
L’Arc〜en〜cielのハイタン
762名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/05(火) 10:01:20 ID:sJbvxXjh
ただ上手い奴なら沢山いるが
HYDEみたいに引き寄せる力は無いな
HYDE最高
763名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/05(火) 11:13:57 ID:???
サヴェージガーデンのダレン・ヘイズがいいと思います
764名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/05(火) 19:14:03 ID:3h4Ahf47
男なら佐藤竹善
765名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/05(火) 19:50:46 ID:???
ラルクのhyde
766名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/06(水) 01:35:30 ID:luhcjIbU
>>739
日本人をあげてる基地外を責めるのはともかくフレディ・マーキュリーはロック界では頂点だと思うぞ。
ジャンルの違うパヴァロッティと同列に並べるなよ。テノール歌手としてはパヴァロッティが世界一だと思うが
767名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/06(水) 05:20:37 ID:???
声だけで話題になるのはロバートワイアット?
俺は好きじゃないけど。
768名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/06(水) 12:13:00 ID:7XUMPiC5
>>766
>>1

フレディが上手いのは認めるが、ロック界最高じゃないし、クイーンの音楽自体単なるエンターテインメント。芸術性は微塵もない。
769名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/06(水) 12:35:08 ID:hWPgHMDL
大西ライオン
770名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/06(水) 15:27:05 ID:luhcjIbU
>>768
今読んだ。クイーンの芸術性を出してくるのは違ってるだろ。
クイーンの楽曲は完成度が高いし、ジャンルが多彩で芸術としても優れてるとクラシック畑の俺は思う。
第一クラシック歌手は自作じゃないし。クライスラーなら別だがwwしかし生であれだけ楽譜に忠実に歌い上げるクラシック歌手もすごいと思う。
クイーンは独自の録音技術を駆使してあの独特のサウンドを作ったわけだし、ライヴでは少し落ちるし。フレディ自身のどを気遣い原曲通りは歌おうとしないし。
そういう意味じゃパヴァロッティは世界最高に相応しいかな
771名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/06(水) 22:17:05 ID:???
憶測だが、768が崇めているのはカートコバーン(笑)
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/07(木) 11:11:03 ID:Z55zIIEa
オペラ歌手じゃねーの。しね
773名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/08(金) 16:40:36 ID:1JPKTgjB
やっぱり声を楽器として捉えるのならオペラじゃないかな
774名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/08(金) 19:43:46 ID:Tmeqn0U6
千の風を歌ってる奴
775名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/08(金) 20:18:14 ID:K5kavd/l
やっぱさ、ジョン・レノンじゃない?この人の声って革命並だよ
776名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/08(金) 23:47:29 ID:???
ジョンを声で評価する人ははじめてみたがw
777名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/12(火) 17:16:50 ID:???
244ENDLI-x
778名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/25(月) 04:21:26 ID:1OfzWV+Q
難聴がほとんどのスレWWW
パバロッティ・マイケルジャクソン・フレディマーキュリー
ビョーク ここら辺じゃね?
てか屑のような難聴集団マジ書き込むなよ。
耳鼻科行って検査して来いよ、音楽舐めすぎだよ。
それなり耳が肥えているに対してすごく失礼。
779名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/25(月) 06:48:23 ID:22XX2uh/
キャシーバーベリアン
780名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/25(月) 06:54:15 ID:PzoQoTO2
スキンドレッドのベンジャーがうまいと思うよ。
781名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/25(月) 08:04:24 ID:nstUP28O
>>762を見て
今ようやく
笑いが収まった。
782名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/25(月) 14:28:56 ID:y0w1y2mk
マライヤ
783名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/02/26(火) 01:27:22 ID:???
>>714アレサフランクリン
はこういうスレに名前出てもいい人っぽい
I Knew You Were Waiting (For Me) しか知らんけど
784名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/02(日) 15:34:53 ID:???
U2のボノ
785名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/02(日) 15:51:45 ID:???
you are the one
http://www.youtube.com/watch?v=0ACLGcFxlJw

we are the world
http://www.youtube.com/watch?v=WmxT21uFRwM

比べちゃいけないw
786名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/02(日) 17:50:50 ID:???
>>778
難聴はお前もだ
いや、難聴と言うより無知と言うべきか

パバの前にデルモナコだろ常考
この人には3大テノールすら及ばんよ
787淳たん好き ◆A4jsQTgi.Q :2008/03/02(日) 17:58:03 ID:???
パバロッティ褒めてるレスが多いけど、
私、パバロッティ、カレーラス、ドミンゴとか、
パバロッティがエルトンジョンとか他のポップス系アーティストと一緒に歌ってるのいっぱい聞いたけど、
パバロッティのことは「ふーん」としか思わなかった。
っていうかパバロッティのCDとかDVDとか売っちゃった。
エルトンジョン最高。柴田淳ちゃん最高。
ボーカルは声量より声色の美しさだと思う。
フレディマーキュリーは声量音域色んな意味で凄いけどもう死んでるし。
クイーントリビュートで男でフレディに対抗できるのはエルトンと、
ジョージマイケルぐらいだなと思ったけど、エルトンはもう高音出ないし、
ジョージマイケルは高音は出るけど普通の音域は別に普通って気がする。
あと最高なのはBBキング、アレサフランクリン、全盛期のマライア、キャスリーンバトル
カントリーだったらトリーシャイヤウッド、ウィノナジャッド
最近では、ジョスストーン、メアリーJブライジ、クリスティーナアギレラ、
あと渡辺美里、三輪明宏とかかな。

788名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/02(日) 21:13:50 ID:???
ってかパバ褒めてる奴は半分ぐらいがにわか
色々な所で名前聞いて、なんか凄いらしいってことで名前出してるだけだろ

パバの名前が出てくるならモナコやゲッダやシェニエの名前が出てきてもいいんじゃないか?
789名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 00:52:14 ID:n0jFQUm/
790名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 01:30:40 ID:L9PE5g62
フランクザッパ
791名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 17:06:18 ID:TeGHkh2P
モリッシー
792名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/04(火) 19:52:30 ID:VTVIvXRl
だから、ジョンレノンだって上手いとか上手くないとかじゃなくて、
ジョンレノン自身ボーカリストで最高だと思う
793名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/05(水) 01:04:00 ID:K5VznOyW
小田和正
794名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/05(水) 01:27:54 ID:2jY/TnrW
サラ・ブライトマン
795名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/10(月) 01:12:03 ID:???
ロック系ならポール・ロジャースでいいと思う
796MAC:2008/03/13(木) 09:40:56 ID:uIwFYDYR
トーマス・ヴィクストロム<Ex-Candlemass,Ex-Stormwind,Therion,etc・・・>。HMシーン最高峰シンガーであるのみならず、ヨーロッパでオペラ、オペレッタ、ミュージカルでも主役クラスで活躍。豊かな中低域から超絶的なハイトーンまで変幻自在。
797名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/20(木) 13:26:28 ID:???
トムジョーンズに一票
798sage:2008/03/27(木) 17:45:15 ID:sk4aKazK
カエターノ。天才。
799名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/27(木) 18:20:56 ID:A9f0+sou
稲葉
800800:2008/03/30(日) 03:27:57 ID:???
800最高get!!!
801名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/30(日) 22:30:25 ID:lzbdtI8p
サムクックが最高だと思う。 ハ―レムとコパは凄いよ!ホント鳥肌もんだよ
802名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/03/31(月) 20:53:34 ID:74cw1ib5
やっぱりフレディ・マーキュリーだな
初めてボヘミアン・ラプソディを聞いた時の衝撃は忘れられない
803名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 01:05:54 ID:vt3EEAWj
純粋な歌唱力ならマリオ・デル・モナコだな
804名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 01:36:10 ID:5JN0Hr5d
ロブハルフォード!
805名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 04:22:03 ID:???
ヴァンヘイレンのサミーヘイガー
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 13:18:44 ID:1ZiX6l23
このスレってどうやって終わるの?
807名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 14:40:40 ID:Px7d2k0x
チェスターは最高よ。
808名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 15:05:49 ID:GQKS93lt
ハロウィンのマイケルキスク
809名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 15:07:45 ID:PJL6jGRH
テム・レイ
810名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 17:06:17 ID:4qRpAkCu
>>806
もう既にオワトル
811名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 17:50:08 ID:VDpySMzo
反町隆史しかいないだろ
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/06(日) 18:36:26 ID:???
Gackt
813名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/09(水) 15:08:11 ID:eDDRb5RI
クラウス・マイネ、ディオ、デビット・カヴァーデル
814名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/09(水) 19:57:13 ID:zFk76lzC
スキッドロウのセバスチャン・バック
815名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/10(木) 00:23:32 ID:???
ロジャーテイラー
816名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/25(金) 21:05:33 ID:3bbduYzJ
スキンのベンジーうまいなー あとジョナサン kornの
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/25(金) 23:04:58 ID:g1CyoKS9
テツandトモの青い方
818名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/04/26(土) 04:02:30 ID:fnJtosQu
マイク.ヴェセーラだろwwwJK
819名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/04(日) 14:56:54 ID:bCH8whfb
>>1ジェロやらテルマ
まあ次期にゃ代わりがいるわな
820:2008/05/04(日) 18:44:17 ID:Smpc2Shk
押尾学
821名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/04(日) 20:54:35 ID:bCH8whfb
お塩せんせはいいせんいってんべ
822名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/04(日) 22:03:39 ID:???
防火リストNo1は消火器


823名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/05(月) 07:54:49 ID:???
ガッキー
824名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/05(月) 09:22:54 ID:OBKcPX/y
普通にロバートプラントじゃないのか?フレディもスティーブンもこの人を尊敬してるわけだし
825名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/05(月) 09:56:38 ID:???
それはゲイだから
826名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/05(月) 17:13:27 ID:7YfXAkVK
dj ozma
827名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/05(月) 21:11:14 ID:pfNYYtk6
マイケル・キスク
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/05(月) 22:49:40 ID:7YfXAkVK
ばーか
ならカイハンセン
829名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/05(月) 23:45:52 ID:???
普通に考えて俺だと思う
830名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/06(火) 02:28:12 ID:PaAgjz8T
フレディ・マーキュリー
ボズ・スキャッグス
エリック・クラプトン
ビリー・ジョエル
稲葉浩志


ごめん、これ全部俺の中での最強て事でwwww
831名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/06(火) 04:48:52 ID:/WRCl/4l
>稲葉浩志
これやめな


832名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/06(火) 05:00:01 ID:7fTNZ2Wb
もはやネタスレw
833名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/06(火) 06:38:03 ID:???
Gackt
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/06(火) 08:03:46 ID:4ODf2Kw1
このスレざっと目通したけどやっぱり俺か>>829で決まりみたいだな。
異論はないですね
835名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/06(火) 08:53:02 ID:EIxjEo15
>>834
ちゃんと名前を名乗って俺が納得したら異論はない。
836名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/06(火) 17:32:56 ID:c/Lx65rQ
もうSoulheadでいーよ
837名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/06(火) 22:03:04 ID:4ODf2Kw1
>>DJたけだじゃ
838名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/06(火) 23:47:36 ID:3n11QUcy
DIO。[we Rock]を聴いてくれ。ロック魂バリバリよ。
839名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/07(水) 00:26:12 ID:???
>>838
We RockもいいがStand Up And Shoutの方が魂を感じる
840名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/07(水) 02:32:09 ID:dXcOUsf0
ディオとジェフ・スコット・ソートは、声が暑苦しくて苦手
841名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/07(水) 03:08:20 ID:???
フォーククルセイターズ
842名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/07(水) 03:31:39 ID:Y3MokLhL
JK アルジャロウ
843名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/09(金) 11:02:00 ID:???
生で「中川晃教」聴いたら気持ちよかった。
844名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/10(土) 00:57:51 ID:???
どう考えてもフレディです
ありがとうございました
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/11(日) 17:56:17 ID:A9Pf4X2U
>>786

>>778
>難聴はお前もだ
>いや、難聴と言うより無知と言うべきか
>パバの前にデルモナコだろ常考
>この人には3大テノールすら及ばんよ
>>778とは別人だけどさ。
今まで名前しか知らなかったマリオ・デル・モナコ聴いてみたよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=CrJC7l5Pn-k
確かにパヴァロッティの声もかき消されてしまいそうな圧倒的な声量だよな。
「オテロ」とか買って聴いてみようかなとオモタ。
846名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/13(火) 00:32:54 ID:???
やっぱパヴァロッティでしょ。
オペラやクラシック歌曲で超一流なことはもちろん、
ロック・ポップスとのクロスオーヴァーでもこのうえなく楽しませてくれた。
パヴァロッティ&フレンズ・シリーズはコラボの金字塔。
マルチでユニークな魅力にあふれた”アイドルな神”。最強といえよう。
847名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/13(火) 21:47:33 ID:???
Too much love will kill you
を聴くとフレディ>>>>>>>>パヴァ
だな
848846:2008/05/14(水) 00:24:18 ID:???
>>847

>Too much love will kill you

パヴァがブライアン・メイと一緒に”フレンズ”で歌ってましたね。
(ようつべでも観れます)
もとは英語の歌詞をイタリア語ヴァージョンにして歌ったので、
さすがのパヴァ様もちょっと大変だったろうけど、
(パヴァ様に限らず、イタリア人の英語は子音があまり強く聞こえず、
母音が強く響くので、日本人には逆に聞きやすくもあるけれど、
ちょっと英語としてはある種の”なまり”が出ることが多い)
素敵なスロー・バラードはオペラ・アリアにも近いモノがあるのね、と結構楽しみましたよ。

849名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/14(水) 18:12:46 ID:???
パヴァはやっぱオペラ歌ってる方が好きだわ
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/16(金) 00:18:22 ID:???
長谷川裕倫(あぶらだこ)
・・・少なくともこのジャンルでは間違いなく世界一
851名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/18(日) 18:27:54 ID:rwG18Srf
>>850
>>1を読め
852名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/18(日) 21:13:15 ID:???
つーかあぶらだこってジャンル特定できねえだろうが
853名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/18(日) 21:25:01 ID:I3YavH8S
>>850の書き込みでようつべであぶらだこ見てみたけど、
何が良いのかサッパリ分からん。
ただの雑音にしか聴こえないんだが。
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/18(日) 21:35:29 ID:???
>>853

(´・∀・)で?
855名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/18(日) 23:42:43 ID:???
あの人は誰とも比べられないな。
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/19(月) 12:32:08 ID:MspMfERh
でも、歌は本当に下手だよね。
857名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/19(月) 21:25:52 ID:???
つ スレ違い
858名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/20(火) 14:53:00 ID:pzY0Mr6t
世界最高と言うより世界最悪ボーカリスト。
859名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/23(金) 22:57:43 ID:9zkoZLAt
次スレ要らないね。
860名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/24(土) 08:47:04 ID:VaBOsNFC
796のトーマス・ヴィクストロムだろうな。視聴したけどハンパじゃなくスゴイ!!!
HM/HRの超絶ハイトーン・ヴォーカルのみならず、オペラ、ミュージカルも一流のパーフェクト。
しかもバスからテノールまで発声してるし。一体何オクターヴあるんだ?!
ロック/ポップやAOR、ゴスペルも歌ったかと思えば、デス・ヴォイスまで炸裂させているじゃん!!!
ヨーロッパでは“ヴォーカル・マスター”の異名を持つって。
有名・無名・個性問わず単に歌唱技巧/表現力を見れば世界一間違いなし。
861名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/27(火) 03:17:25 ID:QagxKjq/
ジャンル別に分けると
オペラ   ルアチーノ・ババロッティ
女オペラ  マライア・カラス
ロック   フレディ・アーチェリー
R&B   スティーブン・ワンダー
女R&B  テレサ・フランクフリン
女性    サラ・ブライトーマス
演歌    実空ひばり
これでいいじゃん。
862名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/27(火) 08:11:54 ID:???
>>860
歌劇場でオペラ出演の経験もないのに
オペラを歌えるってwwww お前アフォ?
オペラの一部のアリアを歌えるのと
オペラそのものが歌えるのとはまったく違うんだがww
863名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/27(火) 16:40:13 ID:???
アーチェリーwwww
864名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/28(水) 17:18:52 ID:P7fDNyI5
トーマス・ヴィクストロムってBURRN!でよく絶賛されているシンガーでしょ?若いうちにオッフェンバックの『ホフマン物語』の主役に抜擢されて以降、色々な歌劇場で歌ってるよ。
865名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/28(水) 17:26:02 ID:???
石月努は最高で最強
866名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/05/29(木) 23:55:26 ID:gTKzHgKN
>>862 テルマ
867名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 07:10:16 ID:PawUIRil
チェスター
驚く程に透き通るようなクリーンと感情剥き出しのシャウト。
868名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 10:03:46 ID:ZImwIwnV
藤あや子
869名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 11:03:25 ID:???
トーマス・ヴィクストロムを出すくらいなら
もっと凄いペーター・ホフマンを推薦しなきゃ。
ロックでもオペラでも成功した人は世界でもこの人ぐらいだしね。
今はパーキンソン病で引退同然になっちゃったけど。
超絶レベルの歌唱は
↓のDVD(やや高価)でも見られるから金に余裕のある人は確認してみて。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1429244
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1365553
870名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 12:07:34 ID:???
てか、ペーターホフマンはドイツオペラ界でテノール歌手として大成功を収めた
世界的なスーパースターなんだから上手くて当然。
それにイケメンというのも大きい。
871名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 12:30:42 ID:oAn5awNz
ペーター・ホフマンはロックは歌えてもトーマス・ヴィクストロムのようにメタルの超絶ハイトーンをかますくらいの喉までは持っていないだろ。テノール歌手にとってはリスクが大きいからね。
872名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 13:30:12 ID:???
北島三郎
873名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 13:40:28 ID:???
874名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 14:48:25 ID:DFVCyp5t
300 :名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 23:57:55 ID:UY+3EX71
俺はオペラのことはサッパリ解らないんだけど全盛期のホイットニーやマライアがローエングリンのエルザをやったらどうなる?
オペラ歌手とポップス歌手って根本的に違うから比べようはないけど。
ポップス界の最高峰のマライア、ホイットニークラスだったら素晴らしいステージにならない?
マライアはオペラの発声もやれるようだし全盛期は7オクターブの声域もあった
あとローエングリンをフレディ・マーキュリーとか。
歌い方はホイットニーやマライアはオペラ風じゃなくて普通に歌ったんじゃダメ?
どちらかというとクラシックよりもポップスを聴いてきた年数が長いのでそっちの歌い方の方がシックリ来るんだけど。
ホイットニーもマライアもマーキュリーもダイナミックレンジが広いしオペラ歌手にも劣らないテクは持ってると思うんだけどやっぱ違うの?
下衆な質問でスマソ。。。。

>>300
お前馬鹿すぎw
ポップス歌手がオペラを歌えるわけないだろw
オペラ舐めるな。
2000人のホールでもマイク無しで声を届けなければ成らない。
そもそも音域の問題だけじゃなくオペラを歌うにはさまざまな声楽のテクニックが必要。
だから音大行って勉強してるんだ。

>歌い方はホイットニーやマライアはオペラ風じゃなくて普通に歌ったんじゃダメ?

普通に歌うオペラってなんだよ?
ポップスみたいに地声で歌ってたらすぐ喉潰すぞ。
そういうや昔ジョージ・マイケルだったかがオペラアリア歌ってたがすんげえド下手糞だったなw

>マライアはオペラの発声もやれるようだし全盛期は7オクターブの声域もあった

そもそも7オクターブも出せる人間がこの世にいるわけが無い。
過剰宣伝ところか大嘘もいいところだ。
そういう馬鹿宣伝でも騙されるところが一般人のアホなところw
ちょっとでも音楽や声楽わかってれば絶対不可能な事位わかるだろうにw
もっと勉強しろ阿呆w
875名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 14:49:04 ID:DFVCyp5t
307 :名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 09:39:39 ID:0kh57RRX
>>305
だな。
特にワーグナーは難しい。
俺はホイットニーのファンだが、彼女には歌えないと思う。
そもそも、あのオケの上で歌を入れるだけでも難しいし、音を取るのも難しい。
歌の入りだけ一つ取ってみても、凄いと思うよ。
 
マライヤの7オクターブ笑った。ま、悲鳴みたいな声だすけど、それまでの間の音域すっぽり抜けてるしな www
 
マイルスがハイドンのコンチェルトやるようなもん、もしくはジミヘンがアランフェスやるようなもんだろ。
下手というか出来ないレベルだと思う。
876名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 15:03:49 ID:???
ヴィクストロムがどんなに凄いのかと公式でhttp://www.thomasvikstrom.com/聴いてみたら
高音部はヒョロヒョロキンキンじゃん。酷いもんだ。
釣りなんだろうけど、いい加減なやつ紹介するな。
877名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 16:01:48 ID:???
ジェシー・ノーマンの圧倒的声量。サラ・ブライトマンなんぞ軽く吹っ飛ばす。
http://www.youtube.com/watch?v=vb_g8GXrZPc(1m26sあたりから)
878名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 16:08:12 ID:vyrPEcvw
http://www.myspace.com/thomasvikstrmで、アリア“Nessun Dorma”とメタル“Touch The Flames”を最後まで聴いてみればトーマス・ヴィクストロムの実力が解るよ。
879名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 21:27:40 ID:QjabuEkO
普通にリア・ディソンだろ
880名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/02(月) 23:55:40 ID:???
ヴィクストロムがどんな人間か知らんが、オペラで挫折した人っぽいな。
オペラ出演経歴があるらしいが、
どんな歌劇場に出演したか知っている人いる?
有名な歌劇場に立ってないならそれだけのレベルだったってことだから。
それにホフマンと比べているバカが何名かいるけど、
ホフマンはあのバイロイト音楽祭の常連中の常連だから
ホフマンに失礼だろうが。
881名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/03(火) 00:49:00 ID:???
オペラの経歴っつーても、ピンキリあるからね。
胡散臭い霊感商法のスピリチュアル江原敬之だって今では立派なオペラ歌手w
関西二期会の「セビリアの理髪師」でオペラ歌手デビューを果たしているんだからw
でも一流の劇場(スカラ座やメト他)に出演している歌手と比べるとやっぱり天地の差。
882名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/03(火) 03:56:21 ID:hRDJ5pY9
調べたらさ、トーマス・ヴィクストロムは、21歳の時にスウェーデン・ストックホルムのオペラ・ハウス:Folkoperanでホフマン物語のホフマン役でデビュー。
以降、そのFolkoperanはじめRoyal Opera、Malmo Opera等、スウェーデンのオペラ・ハウスで活動している。
ハイEまで発声出来るテノール歌手としてスウェーデンでは有名。まあ、活動がスウェーデン中心だから世界的に著名なテノール歌手ではないけどな。れっきとしたテノール歌手だよ。
他にも『ミス・サイゴン』のジョン役を2年間やるなどミュージカルにも多数出演している。
それでもあくまでメインは4オクターヴの超絶歌唱のHM/HRシンガーだから。
ドゥーム・メタル・バンド:Candlemassのライヴではデス・ヴォイスもかましているから笑っちゃうけどな。
883名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/03(火) 08:14:31 ID:???
なら、オペラの経歴という点ではペーター・ホフマンに歯が立たないわけだ。
あと、ペーター・ホフマンが強靭な喉をもってないとか言っている人がいるが、
彼がバイロイト祝祭劇場でジークムント役として歌っていたオペラ「ニーベルングの指環」は
スケールが大きく、110名くらいの大編成オーケストラを相手にマイクなしで長時間歌わなきゃならない。
しかもバイロイト祝祭劇場は音響的に異質な共鳴をするため
オーケストラの音と歌手の声がかなり強くブレンドされやすく歌手は大変な苦労を強いられる。
まさに110対1。どんなに埋もれそうでも各音のバランスを機械で調整なんてできないんだから。
まあ、今、ヴィクストロムが本職がHMシンガーなら、HM界でトップクラスの歌手ということで
それでいいじゃん。
だいたい、このスレの比較基準に無理がある。たとえばオペラ歌手一つとっても
バリトン歌手もテノール歌手もソプラノ歌手もメゾソプラノ歌手も全部一緒くたにして
誰が一番か選んでいる方が野暮。
884名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/03(火) 09:04:15 ID:s7aYp+9y
そうなんだよ。トーマス・ヴィクストロムをテノール歌手として紹介するのが間違っている。
へヴィ・メタル・シンガーとしては世界トップ・クラスなんだから、それでいいじゃん!
たしかに、ストックホルムのフォルクオペラやロイヤル・オペラで主役クラスで歌っていて、ペーター・マッテイ(バリトン)らとも一緒に舞台上がったりしているけれど、
あくまでメインはへヴィ・メタル・シンガー。本人もオペラやミュージカルはサイド・ビジネスと捉えているみたいだしな。
イタリア、スペイン、メキシコ方面の強豪と比べるべくもない。まあサイド・ビジネスの割には!スゴイけどな。
885名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/04(水) 21:24:04 ID:M1kv1Fbb
LOVEADDICT/VAMPS
http://jp.youtube.com/watch?v=fxsAH1LFMg4

VAMPSに決まってるだろ
886名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/11(水) 02:01:53 ID:???
オペラつーか声楽ってのはマイクも何もない会場で歌うには、最も効率の良く
響かせられる歌唱法ってだけであって、最も言葉をはっきり乗せられる歌唱法でも
最も感情をこめられる歌唱法でもないと思うんだよな。
887名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/11(水) 02:42:25 ID:x5yIGOpF
(∂д6)o彡°VAMPS!VAMPS!

http://uk.youtube.com/watch?v=EInb6EaxG7I

http://jp.youtube.com/watch?v=JZFo735Dh-M


VAMPSかっこよすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


VAMPSかっこよすぎだよwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwww


うひょひょwwwwwwwwwww

うひょひょwwwwwwwwwwwww

うひょwwうひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/11(水) 08:47:14 ID:KLx0asEY
オペラとメタルをやってるトーマス・ヴィクストロムっつーシンガーはスゲーんだな。今までそんなシンガー聞いたことねーもん。フツーならオペラ歌手なんてまずメタル歌わねーよ。
889名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/11(水) 20:35:10 ID:???
>>887
hyde煙草止めて。身長伸びるの止まっちゃう!(><)
890名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/12(木) 02:58:43 ID:uRGfmFjc
(∂д6)o彡°VAMPS!VAMPS!


LOVE ADDICT
http://jp.youtube.com/watch?v=Nt9VUWi5D1Y



VAMPSかっこよすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


VAMPSかっこよすぎだよwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwww


うひょひょwwwwwwwwwww

うひょひょwwwwwwwwwwwww

うひょwwうひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
紛れも無い神曲だようひょうひょうひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんな素晴らしすぎて失神するだようひょひょひょひょwwwwwwwwww
891名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/12(木) 03:02:04 ID:ICGkOZ3R
hydeが最強

(∂д6)o彡°VAMPS!VAMPS!

LOVE ADDICT フルバージョン
http://jp.youtube.com/watch?v=Nt9VUWi5D1Y

VAMPSかっこよすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

VAMPSかっこよすぎだよwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょwwwwwwwwwww

うひょひょwwwwwwwwwwwww

うひょwwうひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
紛れも無い神曲だようひょうひょうひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんな素晴らしすぎて失神するだようひょひょひょひょwwwwwwwwww
892名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/12(木) 21:08:04 ID:t46ssarL
ま、いいんじゃね?ハイドが好きなんだからよ。
893名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/12(木) 21:10:22 ID:WrOtvrhq
今さら伸びるわけないし。
894名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/14(土) 07:21:24 ID:4TSS3J2y
>>886
歌の歴史をたどると20世紀初頭までは
みんな声楽のテクを身に付けてないと
大きな会場で歌をまともに歌うことなんかできなかったってさ。
そしてその20世紀初頭になってから
マイクが開発されて、それで歌を歌うことを思いついたのが
あの有名なビング・クロスビー。それまで単なるスピーチ以外に
使う用途がなかったはずのマイクを音楽に導入したというわけ。
彼が確立したマイクロフォン唱法のおかげで
声楽のテクのテの字も知らない馬鹿でも歌を
大きな会場でも歌えるようになったというらしい。
895名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/14(土) 07:37:47 ID:???
>>886
>オペラつーか声楽ってのはマイクも何もない会場で歌うには、最も効率の良く
>響かせられる歌唱法ってだけであって、最も言葉をはっきり乗せられる歌唱法でも
>最も感情をこめられる歌唱法でもないと思うんだよな。

>>886はオペラのことを全然理解していないわけだが。
たぶん、オペラと言っても、
小学校の音楽の教師に毛が生えた程度の、
歌手の歌しか聴いたことがないんだろう。
例えば「私の墓の前で〜」の人とか。
896名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/14(土) 11:08:56 ID:???
もともとマイク不要でも十分に声が出せるもんだから
そんなオペラ歌手がマイクを使ったら鬼に金棒。
ロベルト・アラーニャなどの動画を見てみ。
世界を代表するテノール歌手がポップスを歌っても
すさまじい声量を見せ付けている。
だから上に出ているヴィクストロムも相当に声量があると思うよ。
897名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/14(土) 12:54:32 ID:???
アラーニャのポップス動画はいつの間にかほとんど著作権の関係で削除されている。

残っているのはこのクリスマス番組にゲスト出演した時に歌った曲ぐらい・・・。
これではいまいち実力がはっきりわからないが。
http://jp.youtube.com/watch?v=R15EGDzQJ7w

クラシックを歌うアラーニャ
http://jp.youtube.com/watch?v=HcLcUMhbawc
http://jp.youtube.com/watch?v=_u9DVZRx0Yg
http://jp.youtube.com/watch?v=_D2OvMQoL-8
898名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/14(土) 14:16:33 ID:???
あの一連のやつは削除されているのか。
そりゃ残念。結構良かったのになあ。
899名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/14(土) 17:28:03 ID:m0u+aRiJ
ヴィクストロムは「オペラはオーケストラをバックに数千人の広い会場でも肉声が響き渡るように規則正しい発声をしなくてはならないが、メタル・ヴォーカルはもっと自由でアプローチも違う。
声帯と喉にかかる衝撃が大きいから、いかにマイクに仕事をさせるかにかかっている」と。
実際、ヴィクストロムはそう言いつつもマイクを離し気味に歌うから、元々の声量がハンパないんだな。
900名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/15(日) 00:18:04 ID:y3J0dLZJ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2715883
vitasの名前が挙がっていないとは
901名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/15(日) 05:26:02 ID:0G2nVM1Y
(∂д6)o彡°VAMPS!VAMPS!

LOVE ADDICT フルバージョン
http://jp.youtube.com/watch?v=Nt9VUWi5D1Y

VAMPSかっこよすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

VAMPSかっこよすぎだよwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwww

うひょひょwwwwwwwwwww

うひょひょwwwwwwwwwwwww

うひょwwうひょひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
紛れも無い神曲だようひょうひょうひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんな素晴らしすぎて失神するだようひょひょひょひょwwwwwwwwww
。゚(☆ ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
902名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/15(日) 17:10:37 ID:qVoVFekI
>>882
お前またこんなとこでホラ吹いてんのか?
最高音がhiEなのに4オクターブ?
どんだけ低音出るんですか?www

それともホイッスルできるんですか?できるなら音源は?
この馬鹿はダニエル・ハイメンが7オクターブ出るとかほざいたホラ吹きキチガイだから相手しない方がいい

ちなみにクラシックとメタルの歌唱は比較できねーよ
クラシックの発声じゃメタルの楽曲を歌うのは無理
あれはhiCまでしか使わない(それに回数も多くない)からできる歌唱法
逆に超一流メタルシンガーもクラシックは歌えない
簡単に言えば声量を重視した発声法か高音を重視した発声法かって事
そこに優劣はない
903名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/16(月) 08:53:53 ID:qlxxGUuy
>>902
だいたい発声法ってなんだよwwwちゃんと説明してみろよ。
お前は本当にメタルもオペラも熟知しているのか?
テキトーなこと書いて論破した気になってんじゃねーよ。
そういえばオペラ=ベルカント唱法とか言っている馬鹿も昔いたっけwwww
904名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/16(月) 09:12:17 ID:???
マイクを使用するメタル
マイクを使用しないクラシック

これだけでも純粋な比較は無理。
905名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/16(月) 10:13:38 ID:uGc82EwG
QUEENのボーカルだろ
906名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/16(月) 13:58:57 ID:???
hiCとか3大テノールとかさ、付け焼刃の知識を振りかざすなよ。恥ずかしい。
そもそも3大テノールの3人ってのはイタリアオペラ界での話であって、
ドイツオペラを満足に歌える技量はない。その中で唯一、ドミンゴは最近、ワーグナーなどの
ドイツオペラを歌っている。一応、歌えているが、ワーグナーファンからはやはり異端児扱いされているよ。
オペラというのは劇のひとつでもあるから、劇に出てくる人物像がちゃんと表現できているかも大事になる。
わかりやすく言うと、木村拓哉が今、水戸光圀を演じてもちょっと合わないだろ。そんな感じで、
ドミンゴのような女を口説く甘い声はワーグナーには合わない。
パヴァロッティにはジークフリートは歌えないし、ヴィントガッセンにはロドルフォは歌えない。
オペラ界とて、向き不向きがあるし、美しさのイタリアオペラとハイパワーのドイツオペラとでは
テノール歌手の目指す方向も全然違う。
だからhiCとか3大テノールとかを持ち出せばいいって話じゃないんだよ。
大事な事は、どんな音楽のジャンルであれ、頂点に立てた人間はやはり偉大だってことだ。
イチローがサッカーを上手くできなくても誰も笑わないし、
北島康介が柔道に関してド下手でも誰も笑わないだろう。
907名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/16(月) 15:05:28 ID:/NHi3Cr+
でも筋肉番付けかなんかで、野球選手が他の競技の選手を圧倒してたりするんだろ?
マラソンでボクスやサッカーより野球選手の方が成績良かったり

つまりここはそういうスレだろ
908名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/16(月) 15:08:34 ID:/NHi3Cr+
>>903発声法は発声法だカス
メタルのハイトーン曲をオペラ歌手並の声量で歌ったら一曲で喉が潰れる
だから声量をある程度落としてヘッドよりに発声するんだろメタルシンガーは
909名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/16(月) 17:20:54 ID:???
>>907 筋肉番付のように異種スポーツ選手が同じ種目で競うというのなら
演歌歌手も、民謡歌手も、R&Bシンガーも、メタルシンガーも
クラシック歌手も、ミュージカル歌手もまったく同じ曲を歌った動画を用意して
それをじっくり比較して検証すればいい。
まあ、できたらだけどw
910名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/16(月) 21:52:07 ID:UVF/QT07
>>908おまえだれにものを言ってんの?!
903はかの有名なババロッチーさまであらせられるよ。
911名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/16(月) 21:55:06 ID:???
|ω・`)
|ω・`)つスティーヴペリー
|彡サッ スティーヴペリー
912名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/17(火) 03:20:31 ID:???
声量はマイクに頼ればいいじゃん。
正確さなんてピッチ調整に頼ればいいじゃん。
表現力や声域の広さを鍛えた方が時代に合っていると思う。
hiC、hiDあたりの地声を張った様なミドルボイスが得意。
男性歌手なら一番迫力のある声域・歌唱法だと思うから。
hihiAかそれ以上のヘッドボイスが出せる。高いと気持ちいいし。
ホイッスルもあったらあったでいいな。高いと気持ちいいし。

条件挙げていったらVitasが一番近いかな。
好きだが世界最高のボーカリストってイメージではないな。
面白い人ってイメージが強すぎるw
913名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/17(火) 12:35:41 ID:k3RxJvy6
日本語で
914名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/17(火) 12:50:46 ID:???
浅井健一
915名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/17(火) 15:27:42 ID:???
>>912
それって停電、そして補助の発電機がない状態では
クズみたいな歌手になるな。
916名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/17(火) 20:42:34 ID:QLYgkA9a
クズだよ912は
917名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/18(水) 16:02:32 ID:lO4uLs8P
クラシック歌手は一人一人で見れば音域狭いからなぁ
パバロッティでhiDかhiEくらい?そんなに高くはないよね?
ソプラニスタとかになると女並みに低音が出なそうだし
918名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/18(水) 18:22:50 ID:???
hiCなんか素人でも出るもんな
919名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/21(土) 11:10:14 ID:???
しかしメール欄を使って馬鹿と言うのは如何なものかと。
馬鹿だと俺も思うが。
920名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/22(日) 21:23:27 ID:???
クラシックオタにカラオケと音ゲーの上手いヤツなし
クラシックオタの技術論、童貞が語る女をイカせるテクのごとく
と言ってな・・・
921名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/23(月) 07:40:52 ID:uH6EPqSi
>>920
俺の高校の後輩で小さい時からモーツァルトばかり聴いて来た奴がいたけど、
あいつメチャメチャ歌が上手かったぞ。
922名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/25(水) 22:11:50 ID:++xjRTsD
>>921
俺の高校の後輩で小さい時からモーツァルトばかり聴いて来た奴がいたけど、
あいつメチャメチャ歌が下手だったぞ。
923名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/26(木) 13:51:00 ID:???
いや、
俺の高校の後輩で小さい時からモーツァルトばかり聴いて来た奴がいたけど、
あいつメチャメチャ歌が上手かったぞ。
924名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/27(金) 01:35:46 ID:lqd1dIZ/
いや、
俺の高校の後輩で小さい時からモーツァルトばかり聴いて来た奴がいたけど、
あいつメチャメチャ歌が下手だったぞ。
925名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/28(土) 15:00:04 ID:L1NUqf9j
DJオズマ
926名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/28(土) 15:01:15 ID:???
Gackt
927名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/28(土) 19:32:40 ID:???
大西ライオンに一票
928名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/06/29(日) 23:53:30 ID:pbRLz9D4
大西さんはストレートによすぎる

オズマだよ、あゆ

あとテルマにガッキー
929名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/01(火) 11:44:02 ID:jZFCVR+p
横浜の天才ギタリスト長谷川利也さんのバンド『GROOVY SIZE』はヤバイです。
http://jp.youtube.com/watch?v=_0K7jFyup5Y
930名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/05(土) 04:23:25 ID:Nm50JT46
>>929
世界最高のボーカリストスレにつまんねえ動画張るなカス
931名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/05(土) 13:46:05 ID:729dn9iJ
ムーディ勝山
932名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/06(日) 01:05:38 ID:yIpujw+X
http://jp.youtube.com/watch?v=o5GUM8E0xPI&NR=1
【感動!】まるで、映画のような感動をあなたに〜ポール・ポッツ−英国オペラ歌手

『イギリスで数多くのスターを輩出した、素人オーディション番組「Britain's Got Talent」からのワンシーン。
審査員が、非情なまでに、厳しいコメントをすること で有名ですが、そのステージ上に、このどう見てもパッとしない平凡な男が登場...
カテゴリ: エンターテイメント
タグ: 感動 ポール・ポッツ ポールポッツ イギリス 英国 オペラ Paul Potts British Got Talent 』
933名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/06(日) 09:24:28 ID:UFfLPPJz
>>932
下手くそw
934名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/06(日) 10:24:07 ID:px6Idpom
ニート&お金欲しい人!!
★必見★
http://arj.jp/lovego/
携帯1つでお金を稼げるし出会いも期待できる最強の完全無料サイト登場♪
http://arj.jp/lovego/
とにかく面白すぎる…
935名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/06(日) 16:26:18 ID:PFxI1lCS
生で聞いたことはないがこの前のBSでサラブライトマンはないということはよくわかった
936名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/07(月) 13:13:29 ID:???
フレディだけはガチ
937名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/08(火) 20:14:18 ID:BdbOtnil
見よ!この少女の歌唱力を!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=y68JoxCkc1Q&feature=related

もうこの子でいいよ。俺も泣いてしまったよw
938名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/11(金) 02:47:05 ID:2gOjYObD
QUEENの人
939名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/11(金) 21:19:40 ID:tbUebzh9
ミック・ジャガー
940名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/11(金) 22:34:14 ID:6/RRXaUe
このスレに名前が出ている人は殆ど聞いた(Jポップは知らん奴もいたが)
フレディ?パヴァ?終いには稲葉やハイド?
お前らは歌と言うもののドコを聞いているんだ?

取りあえず話しはボブディランを聴いてからだ。
941名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 05:27:07 ID:3Yz6aTFF
940 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2008/07/11(金) 22:34:14 ID:6/RRXaUe
このスレに名前が出ている人は殆ど聞いた(Jポップは知らん奴もいたが)
フレディ?パヴァ?終いには稲葉やハイド?
お前らは歌と言うもののドコを聞いているんだ?

取りあえず話しはボブディランを聴いてからだ。
942名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/12(土) 07:36:36 ID:2B676rE2
>>940
ボブ・ディランって最初はカントリーを歌っていたのに、
いきなりエレキギターに持ち替えてロックを歌い始め、
賛否両論を巻き起こした人だよな。
俺は根がマジメだからとりあえず聴いてみた。
   ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=A4nPJ-YYHBc
http://jp.youtube.com/watch?v=lZWz-9x68uM
http://jp.youtube.com/watch?v=gKmxEJLcsIQ&feature=related
それで、この人の歌のドコを聴けば世界最高のボーカリストの評価が出せるんだ?
逆に教えてくれや。
943名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/14(月) 07:33:04 ID:WykrA2wa
今年の夏の氷室京介ソロ20周年記念全国tourでは、ボウイ時代の楽曲も披露してくれます。レアなライヴになります。7月20日開幕☆彡
944名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/14(月) 08:55:48 ID:S3u4fAHC
氷室はかっけええええええ
ライブ行きたい
945名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/15(火) 08:11:50 ID:XFJA/izu
稲葉浩志
946名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/15(火) 10:21:13 ID:IGBbIBle
反町隆史だろ
947名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 02:00:25 ID:WodwSBzP
ロヴ・ハルフォード
948名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 21:07:07 ID:sGeqtkTb
gatsbyの声
949名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/16(水) 23:02:58 ID:dw0Mz4MP
既出だったらスマソOrz

デーモン小暮閣下

TOSHI(X)

彼等の声域 音感 声量 は ネ申だと思う

でも今は二人とも歳だからしょうがないんだろーけど
950名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/17(木) 18:37:12 ID:???
お前ら、とりあえずこれ聞け
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1166186
951名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/17(木) 21:30:22 ID:???
クイーンのフレディーマーキューリー
952名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/17(木) 23:56:11 ID:???
ベートーベンの曲が好きと聞きましたが。

うん、得に詞がいいね。
953名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/18(金) 13:51:16 ID:???
たしかに好きなグループやボーカリストは大勢いるけど、
最高のってなると思いつかない。
好きなのならナットキングコール、カレンカーペンターあたりだね。
ボブディランは作詞作曲が巧いんだよな、歌はノドがいがらっぽくなる。
ドミンゴなんか巧いと思うけど、家で聴きこむほどじゃないし。
クラシックになると人より曲で聴いてしまうもんな。
954名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/18(金) 19:56:06 ID:???
>>950最近知ったのか?散々既出だ
955名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/20(日) 15:39:34 ID:IosCYwm3
時々日本人の名前出してる奴がいるけど、あれ何なの?
キチガイですかw
まあこのスレももうすぐ終るからな。
956名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/20(日) 23:05:47 ID:EhbTgZbx
グッチ裕三じゃヴォヶ
957名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/21(月) 01:26:36 ID:ZSXlI5WW
志村けん
958名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/21(月) 03:36:23 ID:HmYJ9DiN
959名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/22(火) 08:07:31 ID:dhzhL1BX
なんちゃってオペラを歌うメタルシンガーなら、
マーク・ボールズはどう?
個人的にはミケーレやトーマスとかより好きな声なんだけど。
960名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/22(火) 09:23:52 ID:???
黒田俊介さま 小淵健太郎様
961名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/22(火) 11:37:27 ID:???
マリア・カラスだろ
オペラはちょっと違うか
962名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/22(火) 19:15:44 ID:???
マリア・カラスはバリバリのオペラ歌手だが・・・
963名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/23(水) 16:32:50 ID:???
ハシブトカラス
964名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/23(水) 21:19:09 ID:5N0AUM35
ペペロンチーノ
965名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/24(木) 00:58:57 ID:O7B3GQnK
youtubeのkokiaライブ、取り敢えず感動します。
上手い下手は置いといて。
966名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/24(木) 03:12:59 ID:rzDHxaJn
ナポリタン
967名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/24(木) 19:36:32 ID:O+oGnkij
968名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/25(金) 06:50:52 ID:bKb5Oldk
やっぱりペペロンチーノ
969名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/25(金) 17:14:12 ID:cyeEyybs
パパロッティ
970名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/25(金) 19:35:24 ID:GfPRE+3F
>>967
また奴の下手くそな動画を紹介しているのかとオモタ。
971名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/26(土) 05:33:24 ID:ht8FpnUU
わたしはカルボナーラ!
972名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/26(土) 16:25:25 ID:???
ふれでい
973名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/28(月) 02:56:31 ID:xO+J9Nhz
ペペロンチーノ
974名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/07/28(月) 20:22:06 ID:???
面白いと思ってる?
975名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/07(木) 23:52:13 ID:0B1IlJcQ
やはり断然ラルクのhydeしかいないだろ。
かのジョンレノンも「彼の歌声は虹色の声だ」と賞賛していたくらいだし。
ヘンドリックスにいたっては「彼のステージングは私の様にクレイジーでそしてセクシーだ」と
ライブパフォーマンスの面でも認められている。
hydeはブルースの世界で、もはやカリスマ的存在。
976名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/08(金) 08:02:44 ID:???
マイケルジャクソンしか思い浮かばない
977名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2008/08/15(金) 18:11:38 ID:???
エルヴィスプレスリーしか思い浮かばない。
978けんちゃん:2008/10/02(木) 21:06:24 ID:yn9zfaMC
ジェフ・バックリー
979名無しの歌が聞こえてくるよ♪
ボブディラン