1 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:
2 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 14:27:23 ID:85U7t/y8
3 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 14:29:40 ID:zS3zM+98
4 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 14:31:31 ID:85U7t/y8
5 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 14:33:43 ID:YSmSrMUN
乙ラック
6 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 14:38:22 ID:YSmSrMUN
2ちゃんの団結する姿久々にみたいよ
7 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 14:55:27 ID:MJdYQn8m
盛り上がってるところ、別に冷や水浴びせるわけじゃないんだが、
ガ板ではともかく、ここの板では以前から議論されていたよ。JA$RAC。
8 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 14:58:09 ID:zS3zM+98
>>7 だからこそこっちに持ってきた、というのは?
9 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 15:05:24 ID:zS3zM+98
>>1 あと、「PCにも課金」ってのテンプレ追加きぼん。
以下ガイドラインにも貼ってあったソースね。 iPodについても重複するがスマソ。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html >● iPodにも現行著作権法のもとで私的録音補償金制度の適用を
>
> 私的録音補償金制度の見直しについては、現在の著作権法は1992年に改正されたもので、
>施行からすでに12年が経過し、音楽の再生機器が様変わりしている点を指摘。
>PCなどの汎用機器やHDD内蔵型の携帯プレーヤーへの補償金制度の適用について、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>「制度の見直しを関係権利者と一致して要求している」(泉川昇樹常務理事)。
>
> ただし、汎用機器については現行制度で対応できるのかという問題があり、文化庁では法改正が必要との見解を示しているという。
└→つまりPC ~~~~~~~~~~~~~~
>データ用のCD-Rやそれに関連する機器も含めて法改正による対応を求めていくことになる。
>一方、「iPodに象徴される携帯プレーヤーについては、現行法のもとでも当然、対象とされるべき。
>政令指定の追加というかたちで(対応するよう)権利者団体が文化庁に要望しているところだ」という。
10 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 20:48:34 ID:7UfO27K1
ところで、このスレを知った、またはジャスラック問題を知った人は
何がキッカケで知ったんだ?
自分はお絵描きBBSに描かれたジャスラック風刺マンガで知った。
多くの人のキッカケがわかれば、ジャスラック問題を広める良いアイディアも浮かぶと思うのだが。
12 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 21:28:43 ID:qXjNHtif
>>10 その風刺まむが見てみたいです。
広めるということでは、マンガもいいよね。
13 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 21:33:25 ID:dZ8vnkvp
>>10 ダンスホールに課金したっていうニュース。ニュー速で聞いた。
それまではちゃんと著作権を管理してる(してるのには変わりないけどさw)団体かと思ってたら…。。。
なんとなく開いたスレがジャスラックのガイドラインでした。
337 名前: 名無しさん@5周年 Mail: 投稿日: 04/10/19 05:00:22 ID: GUAiKoCA
私の大好きだったジャズ喫茶が某圧力団体に屈して店をたたんだ。
もうマスターが作ってくれたレモンティをすすりながらコルトレーンを聞くこともできないのか。
コルトレーンを聞くだけなら家でもできる。
何故私はわざわざ雪深い道を歩きあそこへ通ったのだろう。
マスターが居て、レモンティーがあったからだ。
だからこそコルトレーンも一段と輝いてい聞こえたのだ。
某圧力団体がコルトレーンを流したことに対して請求してきた金額は
レモンティーの値段よりもマスターの給料よりも高額であったという。
何が主で何が従なのか。何かを取り違えてはいないだろうか。
(;´д⊂)
著作権周辺が卒論の研究対象だから。
ガ板でJASRACの文字を見たときピンときて、
レス見てワロタ。
17 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 22:20:20 ID:bzN1XNZo
>>16モマイ今日からこのスレ住人のブレーン兼JASRAC職員荒し対応担当者な。
毎日スレチェックしる。
>ブレーン兼JASRAC職員荒し対応担当者
カコイイ! 名誉ある役だねー
オレ様にも任務クレ。脳ミソ少ないから難しくないやつヨロ
19 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 22:46:02 ID:7UfO27K1
>>11 モナーの絵を描くお絵描きBBSで風刺マンガがあったんだよ。
今はBBSがおかしくなっちゃって見られないみたい。ごめんよ。
20 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 22:49:38 ID:bzN1XNZo
>>18 「みんなでこのスレを盛り上げ隊」初代隊長に任命する。
>>16の援護射撃をくぐり抜けた荒し刺客によって命を落とす前に
2代めを決めておくように。
>19
さこったんの所か?
↓どこからかコピペ
------------------------------
JASRACの問題点
・不透明な会計(JASRACからアーティストへの流れ)
・使用料の妥当性(金額決定にいたるまでの経緯が不明)
・使用料未払いによる強制執行(機材没収)の妥当性
・過剰ともいえる利益追求
とりあえずレンタルコピー放置が最大の問題。
こっちを放っておいてnyとかの元々買わないやつら
の問題を騒いでる・・・
チョットマシなユーザーだったらnyなんて信用できないメディア
使わないだろ?
だから、問題の根本を明らかにするまで、
「レンタルコピー推進キャンペーン」をやるのが
逆説的だが効果あるだろう。
23 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/26 23:46:18 ID:7UfO27K1
>21
はい、腸がはみ出ているお絵描きBBSですよね?
あそこの風刺マンガでJA$RACのコトを知った。
やっぱり、JA$RAC問題を広めるなら、面白いネタが一番広まりやすいね。
24 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/27 00:08:46 ID:Hqcr5qWh
25 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/27 00:13:41 ID:nKhxSh3I
>>22 PCのHDDも課金されそうな勢いな訳だが。
あの団体は天下り団体だから政治家との癒着もひどい。
つまり法も思い通りに改正できる。今までも都合の良いように改正してきてるしね。
HDD課金だと鯖屋とか大変だろうなこりゃ。
おそらく新品購入時にHDD料金+αになると思うけど。
>>25 これは腹立つけど・・実際にはあまり問題ないかもしれない。
ホントに薄く広くだったら俺は構わんけどな・・
ただ、サーバーとかは特例にすべきだろな、やるとすごい金額
言い出しそうだし・・・
しかし、それよりも音楽文化の足を引っ張るような
行為に走る元凶、「レンタル」にメスを入れるべきだと思う。
27 :
16:04/10/27 01:52:59 ID:???
>>17 ハッ。ブレーンとして誠心誠意努力いたします!
全裸で。
28 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/27 08:36:25 ID:w3Rp/NJI
>>27 全裸はいいが、その場合でもせめて靴下だけは履くべきだ。
大まかな戦略としては、
「自らは違法行為に荷担せず」←ここ大事
「JA$RACの横暴を広く一般大衆に知らしめる」
これが最終目標だね。
世論が沸きあがって、マスコミがスルー出来なくなるほどにね。
ねらーやネット住民だけの世論では、弱い。
非ネットのイノセント達にも周知させにゃならん。
この方策を皆で考えましょう。
29 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/27 12:36:22 ID:8RyFM5Xq
I become a pirate king!!
実際、放って置いたら将来的にはどうなるんだろうか・・・マジで心配だ。
>>28 >非ネットのイノセント達にも周知させにゃならん。
新球団設立だな。
球団名を公募しようぜ。「仙台ジャスラック」とかさ
>30
カスラク(地名)リケンズ とかさ
つか肩書きカッコいいなw
32 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/27 20:44:57 ID:88lQT89G
>>28 >非ネットのイノセント達にも周知させにゃならん。
まじめな意見だが、新聞や地域の雑誌に投書をするってのはどうだろうか?
33 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/27 20:54:03 ID:Q9r6oD2m
>>32 うん、俺もそれ思った。
投書してそれがトリガとなって調査してくれないだろうか。
そして新聞のトップに載せる。よくあるじゃん、○○新聞の調査により
判明した、みたいなのが。
絶対叩けばなんか出てくるよ。
34 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/27 20:59:36 ID:88lQT89G
>>33 マスコミはあまり当てにならないって、よく聞くが、
何もしないよりは何か行動を起こした方が良いよな。
JA$RAC(ジャスラック)のコトだ。早急に何とかしないと、もっと横暴になっていくだろう。
>>33 とりあえず、まずは身近な人に話してみるとかな。ネットしてても知らない人も多いし
36 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/27 21:25:13 ID:88lQT89G
権力には権力をもって対抗せよ!動かすべきは政治である!
さあ立ち上がれ、同志たちよ!我々の手でこの国を変えるのだ!
敵は音賊 A級の敵
39 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 00:12:13 ID:1kfvwfGc
広める方法としては、
2chの他に「ふたばちゃん」のニュースや社会関連の板にスレを建ててみるとか。
あとは、投書と2chでの風刺ネタと、知人への口コミだな。
ナベツネが可愛く見えるな。
私は「八頭身もナーはキモイ」というネタ系AAスレでその存在を知りました。
需要があるならばAAスレを一つ作りたいと思うのですがどうでしょう?
人気のあるサイトが取り上げてくれるといいな
「ほぼ日刊イトイ新聞」とか
個人音楽サイトの大御所みたいなとことか。
裁判でも勝てないのはJA$RACが金にものをいって優秀な弁護士を雇うからか。
あるいは裁判官に裏金…とか無いことを祈るけど
借金まみれの国家ですらJA$RACと繋がりが…あったら嫌だ。
43 :
むこうのスレよりコピペ:04/10/28 08:53:56 ID:z0s32lQp
世直しの基本は不買から。
とりあえずJ-POPのCD買うのやめるところから始めようぜ。
完全にゼロにしろとは言わんが、本当に聴きたい曲だけに絞る。
半年もしたらカラオケで歌うのも恥ずかしくなるような
粗製濫造の糞曲なんか聴くだけ無駄、必要ない。
漏れは洋楽やジャズがメインだから、JA$RACへの貢献度は一般人より低いはず。
あとパチンコもやめような。花王やキリンの製品も買わないようにする。
(これらみな理由がある、2ちゃん見ればわかる)
金も浮くし、一石二鳥にも三鳥にもなる。
>>あとパチンコもやめような。花王やキリンの製品も買わないようにする。
(これらみな理由がある、2ちゃん見ればわかる)
ワカンネ
2ちゃんのスレで歌詞書いてるヤシ多いじゃん。
そういうのにひたすら「JASRACの者ですが。著作権使用料をお支払い下さい」とレスする。
↓
カキコしたヤシびびり、JASRACでググってみる(そのスレ見てる人も)
恋愛系の板そういうのめちゃめちゃ多そうだから、やってみようかな。うざがられない程度に。
皆に危機感を持ってもらうところから始まると思うんだ。
>>43 へぇ、花王やキリンもなんかしたのか。初耳だ
>>43 言わんとしてることはわかるが洋学厨と同じ臭いがする
48 :
43:04/10/28 12:04:19 ID:z0s32lQp
>>45 それ面白い、賛同。
>>44 >>46 特にマス板だな。
詳しく説明したいが、布教活動と取られるのはイヤなので、漏れは解説やめておく。
自分で見てきてくだされ。
>>47 別に洋楽とかにこだわってないよ。
そう取られたのなら、文章表現が下手なんだろな。
要は「粗製濫造のクズ曲になるべく金を払わないようにしようぜ」ってこと。
逆に自分が本当にいいと思ったら、モ娘だろうがあゆだろうが買って聴けばいいと思う。
50 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 13:09:52 ID:z0s32lQp
>>49 いや、やめておくw 押し付けはヤダ。
ただ言えるのは、JA$RACとは関係無い話題なのでゴメンということと、
花王やキリンに直接の恨みは無いという事ですな。いい商品作ってるんだけどねー。
51 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 16:25:53 ID:/upBPeZj
花王はオヅラの特ダネ!とあるあるのスポンサー
キリンは畜屍のニュース23のスポンサー
だからだろ?
52 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 16:28:55 ID:1kfvwfGc
JA$RAC(ジャスラック)の被害にあったお店に、募金をするコトはできないのでしょうか?
あんな高いお金を払えなんて、無理だよ。応募すぎる取り立てだ。
53 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 16:35:51 ID:yhNZh4KG
>>52 とりあえずはその店のやってる署名運動に参加したらどうだ?
外野がなに言おうが、現行の規則、法律、裁判で出た結果なのだろう?
たとえ悪法でも法である限り、それによって決められた金額その他には
当人が従うしかない。
あの店の人はこれから先のことを考えているようだ。
これから先の、音楽文化とその周辺の事についてな。
JASRACよりもよほど音楽の事を考えているに違いない。
その考えに賛同するのなら、署名に参加すべきだ。
54 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 17:19:10 ID:1kfvwfGc
>>53 署名運動やってるんだ。知らなかった。ググッてみるよ。
55 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 17:29:02 ID:yhNZh4KG
56 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 18:51:28 ID:z0s32lQp
署名運動には参加した。
あと、
>>45のアイデア面白いので、2ちゃん以外の掲示板でも(迷惑にならない程度に)
やろうおもいます。
57 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 19:05:49 ID:1kfvwfGc
>>53 パソコンに詳しくないから署名のやり方がよくわかりませんorz
名前と住所を書くのは出来ましたが、どうやって送れば良いのでしょうか?
教えて下さい。クレクレでスミマセン。
58 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 19:11:50 ID:Zu6mdOZy
テンプレサイトを友人絡みの掲示板たちに張ってきた。
テンプレサイト、google検索でもっと上にきてるといいのにな。
「JASRACのガイドライン」は結構上にあったけどまず普通の人は覗かないぜ。
2ちゃんを嫌う人もいるしなー。
60 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 19:24:34 ID:yhNZh4KG
>>57 うむ・・・実は俺もどうすりゃいいのかワカランのだよ。
書名は直筆でするもんだろうから、あのワード文書を
印刷して署名して・・・たぶん一番下にある連絡先に送れば
いいのだろうけど。
一度その店に問い合わせメールを出してみるか。
61 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 19:27:31 ID:1kfvwfGc
>>60 そうなんだ。連絡して聞いてみてくれるかな?
60さんが質問してくれてる間に、自分はAA描いて待ってるよ。
62 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 19:44:32 ID:yhNZh4KG
メールは今さっき出しておいた。返事がありしだいここに書きます。
でも、あの店のHPの掲示板で聞いたほうが早かったかも。
俺はメール送っちゃったんで今更書きづらいのだが。
64 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 19:59:45 ID:1kfvwfGc
65 :
みんなの力で香田君を助けよう:04/10/28 20:25:44 ID:qQJW15cF
あなたはどうしますか。
■■■■■(1)「人質は死んでいい(積極的見殺し)」■■■■■
■■■■■(2)「死んでいいとは思わないけど、 ■■■■■
何も行動する気もない(消極的見殺し)」
■■■■■(3)「死んでほしくないし、そのために ■■■■■
何らかの行動をする(積極的または消極的な救出への努力)」
(3)を選んだ人は、以下のアクションリストを参考にしてください。
http://give-peace-a-chance.jp/118/041027.html (ワールドピースナウ作成、「いますぐできること」のリスト)
※アルジャジーラを通じて、人質解放をよびかける英文手紙の見本などもあります。
66 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 20:33:37 ID:yhNZh4KG
>>65 とりあえずいろんな意味で
カ エ レ !
68 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 21:55:21 ID:+xUt0Mvo
69 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 22:03:56 ID:yhNZh4KG
議題は?
FFS風ネタ。
「きっきさまはエクスデス・JA$RAC、なぜみんな苦しめるのだ」
「ワハ、私は法律をくしして金をよわいヤツからあつめる去年ももうかった
今年ももうけるからこの事実をしったお前は死ね」
「お金に負けたか許せないぜ」
そして戦いになったが、相手はズルイので攻撃があたりにくいが、
心を圧迫させるように金をとってくるが、アイテムをお金にかえて横取りするが
正しい反論に弱いのでナントカ倒した
「グハァなぜ私やられた作戦カンペキだったはず」
「音楽は縛られないぜ」
そしてビルが崩れ世界は崩壊した・・・
71 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 22:07:52 ID:yhNZh4KG
「誤爆してしまった」
そう、誤爆なのだ
「吊ってくるぜ、しかしJA$ラックはお金に負けたから許せん」
ごめん、おれ
>>16じゃないや、
>>16降臨期待ageって書いたつもりだったのにorz
?
77 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 22:23:35 ID:yhNZh4KG
>>76 JASRACの者ですが
・・・・って、だからそれはガ板でやれよ、俺orz....
78 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/28 23:53:39 ID:1kfvwfGc
フラッシュ板の住人はJA$RAC(ジャスラック)のコトをごう思っているんだろうか?
数々の名作フラッシュを潰されたし、
実際にJA$RAC(ジャスラックとトラブッた人もいるだろう。
79 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 01:21:23 ID:re2HDbz3
>>78 2ちゃんねる大王が…。・゚・(ノД`)・゚・。
80 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 09:20:59 ID:J5Vg/0pA
ガ板ではガイシュツだが、こっちでは一応まだのようなので。
> 新潟県中越地震や台風で被災された皆様へ
>
> 社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
>
> 新潟県中越地震や数次の台風で被災された皆様に対しまして、
> 心からお見舞いを申し上げますとともに一日も早い復興を
> お祈りいたします。
> 未だに余震が続いているなか、中越地震で被災のあった地域では、
> 音楽を利用されるお店の方々、音楽作家の方々、そして多くの皆様が
> 大変苦難な生活を強いられておられることと存じます。私どもJASRACの
> 役職員一同、被災された地域が一日も早く復興し、皆様が安全で健康な
> 生活が送れるようになりますことを重ねてお祈り申し上げます。
JASRACよ、はっきりと
『お前らさっさと復旧してくれないと徴収しづれんだYO!』
と書いたらどうだ?
>>80 ほんとに酷いよね。サイトにも貼っておこう。
ところで、日本のミュージシャン達はこの問題をどう思っているのだろうか。
CCCDと同じ位、いやそれ以上に自分達に深く関わることなのにね。
CCCDの時でも行動に出たり声を挙げたりした人少ないし
、一部の個人行動だったよね。
レコード会社移籍や、「オレの次のアルバムはCDDAで出させて」ぐらいだったね。
政治的な歌詞を書けとはいわんが、
折角曲作ってるのなら隠喩や暗喩を使っていいたいことうまくかけばいいのに、と思うがな。
契約うんぬんで言いたい歌えないない歌手はいっそヤメレといいたい。
うわ、誤字山盛りスマソ
83 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 12:22:13 ID:J5Vg/0pA
ま、商品しか作れない自称アーティストは
JASRACと共に消えろってこった。
失恋板に貼ってきた。ウザがられるとは思うが失恋こそパワーなり!
--------------
失恋してお嘆きの皆様恐れ入りますが
JASRACの者です。
歌詞の掲載に関して著作権使用料をお支払い下さい。
新潟県中越地震や数次の台風で被災された皆様に対しまして、
私どもJASRACの役職員一同、被災された地域が一日も早く復興し
皆様が安全で健康な生活が送れるようになりますことを重ねて
お祈り申し上げます。(だって徴収しづらいじゃん)
85 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 13:02:50 ID:ceAU+kPO
86 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 13:21:14 ID:GEX2q84n
>>86 なるほどね。
なんか上手い書き方あったら教えて欲しいな。
88 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 15:09:26 ID:J5Vg/0pA
>>84 > 音楽を利用されるお店の方々、音楽作家の方々、
って一文があってこそ、
> (だって徴収しづらいじゃん)
になるわけで、その一文を抜いてはいけない。常識的に考えて
この一文は不要どころか書くべきことじゃない。ネタか?
と思わせておいて『うわ!ホントに書いてある!!』って
思わせるのが大事。
失恋してお嘆きのところ失礼しますが、JA$RACの者です。
無断の歌詞掲載は著作権の侵害にあたります。著作権使用料をお支払い下さい。
さて、新潟県中越地震や数次の台風で被災された皆様に対しまして、
心からお見舞いを申し上げますとともに一日も早い復興をお祈りいたします。
未だに余震が続いているなか、中越地震で被災のあった地域では、
音楽を利用されるお店の方々、音楽作家の方々、
そして多くの皆様が大変苦難な生活を強いられておられることと存じます。
私どもJA$RACの役職員一同、被災された地域が一日も早く復興し、
皆様が安全で健康な生活が送れるようになりますことを重ねてお祈り申し上げます。
(だって徴収しづらいじゃん)
http://www.jasrac.or.jp/release/04/10_4.html
倉庫行きになってやがった・・・・orz....
92 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 16:35:29 ID:rwJzygj3
93 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 16:44:06 ID:J5Vg/0pA
>>92 なんだこの、いかにも偽善者ですみたいな対応は。
結局あれだ、
>>80で俺が書いた、
『お前らさっさと復旧してくれないと徴収しづれんだYO!』
を恩着せがましく言い換えてるだけじゃないか。
取るなら取れよ。とことんまで、例外なく取れよ。
徹底してむしり取れ。
あと↓だが、
> また、併せてJASRAC会員・信託者の作詞家、作曲家、
> 音楽出版社などの権利者と、JASRAC役職員から義援金を募り、
> 新潟県知事に渡すことも決定した。
わざわざ募る必要もない。例の28億円を黙って差し出せ。今すぐにだ。
どうしても28億なくなったら困るなら、まず払ってから必要な分を
関係者から募ったらどうだ?
世の中には無償で不良品交換用在庫の腹巻を被災者に配ってる
ところもあるんだ。ま、その工場もまた新潟なんだがな。
現物出せないんだから、せめてうだうだ言わずに即金を出せ。
出す気があるのなら、だがな。
94 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 16:50:31 ID:J5Vg/0pA
>>92に関するJASRACのHPでのコメントだ。
> 2004.10.29
> 社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
> 理事長 吉田 茂
> 新潟県中越地震に伴なう使用料の取扱いについて
> JASRACは、新潟県中越地震の被害が甚大であることに鑑み、
> 被災者の皆さまにお見舞い申し上げ、1日も早い復興をお祈り
> 申し上げるために10月27日開催の理事会におきまして、つぎの
> 措置を講じることを決定いたしました。
> 新潟県中越地震により、新潟県が災害救助法の適用を決定した
> 小千谷市、長岡市、十日町市、栃尾市、見附市、柏崎市、六日町、
> 中之島町、越路町、三島町、与板町、出雲崎町、川口町、堀之内町、
> 小出町、塩沢町、大和町、川西町、小国町、西山町、津南町、
> 安塚町、中里村、和島村、山古志村、湯之谷村、広神村、守門村、
> 刈羽村、入広瀬村の6市、16町、8村に所在し、JASRACと利用許諾契約を
> 締結しているカラオケ飲食店、カラオケボックス、CDレンタル店などの
> 著作物使用料を11月1日から当面徴収しないことと致しました。
> なお、被災者の皆さまに役立たせていただくために、私どもJASRACの
> 会員・信託者である作詞家、作曲家、音楽出版者などの権利者及び
> JASRAC役職員から義援金を募り新潟県知事にお渡しすることも併せて
> 決定いたしました。
> 以 上
> 本件に対するお問合せ先: 日本音楽著作権協会(JASRAC)
> 広報部 林、加藤、藤井
> 03-3481-2164(広報部直通)
だそうだ。
ttp://www.jasrac.or.jp/release/04/10_5.html
>>94 で、一年後。復興した新潟被災地域で。。
「JASRACの者ですが、過去一年分の使用料を支払ってください。」
96 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 17:21:01 ID:J5Vg/0pA
>>95 言うまでもないことだな。
> 11月1日から当面徴収しない
ってのと
> 11月分をはじめとして復旧するまでの期間の分を徴収しない
では意味が違うからな。
半年後か一年後か知らんが、後に徴収に行ったときに
『取らないとは言っていない』と冷ややかに言い放つんだろうよ。
97 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 17:55:22 ID:J5Vg/0pA
あ、そうそう、一応経過報告。
署名についての問い合わせは今のとこ返事が来ないよ。
JASってライフル協会みたいなもん?
つーかむしろ893みたいなもんです。
100 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/29 18:49:49 ID:EVncz5N7
>>94 だが、この措置は当り前だよな。
被災地で今、カラオケやスナックが営業しているはずがない(営業できない)。
営業してないのだから、JASRACがそこから利用料を取らない(取れない)のは当り前。
何か1000円の商品に対して
100000円のところを10000円におまけしますよ?って聞こえるんですけど。
音楽文化の発展を望むなら、権利者の利益を守ることは勿論だが、
全体のパイを広げるため利用者の権利も認めるべきだ。
またそれは著作者の希望でもあるはずだ。
なぜなら、多くの音楽家は自分の音楽を多くの人に聞いてもらいたいと
思っているはず(だろう?)。だったら、音楽家の利益を侵さない範囲で
フェアユースの概念を広げるべきなんだ。
ピアノの発表会や合唱コンクールで管理曲が使われた。
喫茶店でバンドが管理曲を演奏した。
・・・それらが音楽家の人格や利益や音楽文化の発展を侵害するものか?
またJASRACは、音楽文化の発展より金銭的利益をあげることを優先していないか?
それとも、利益をあげることこそが音楽文化の発展であるというのか?
よく考えたらおかしいことがまかり通っている。
俺たちも、権利者として行動を起こすべきなんだ。
(ちなみに、日本ではフェアユースの概念は「お目こぼし」でしかない。
これは法律がそもそもおかしい。また書きますです。。)
そこでクリエイティブ・コモンズですよ。
むしろ1000000円におまけしますよ?リボ払い利子20000%ね。って聞こえるんですけど。
>>103 クリエイティブコモンズの理念が浸透すればいんだけれど、現時点では
クリエイターにとっては権利をJASRACに委託するのが現在もっとも
利益をあげやすい構造になっている。
管理団体がようやく増えたところだが、競争が起きる気配がない。
やっぱ、JASRACを独禁法で訴えるのが一番いいかなぁ。。
誰か訴えてくれよ、金持ってる人。
107 :
33:04/10/30 00:04:04 ID:LQiTGGoK
33です。
投稿することにした。
で、文章自体は既に書いたのだが、以下のどちらへ投稿しようか迷っている。
@通常の読者投稿欄
A投稿者が写真付きで載る読者投稿欄(字数多)
B購読者から情報を募集している部署
(社会面を担当している部署が随時情報依頼を呼びかけている)
オレとしてはただ掲載されて多くの人の目に止まるよりも、これを
契機として新聞の記者が動いて調査して欲しいのね。そしたらNHK
みたいにいろいろと出てきそうだから。
だとすればBが妥当なのかな、と思うのだけど、調査のテーマとして
取り上げてくれる可能性は低いような気がする。
@は(掲載されれば)多くの人の目には止まるとは思うのだけど、
「ふーん」で終わっちゃいそうな気がするのね。
音楽ファンってうちらが思っているよりも少ないんだよ。対岸の火事と
して捉えられるような。
@、もしくはAでボツになった投稿でも目を引くものがあれば社会部と
かに回されたりするのかな。詳細知っている人いる?
今こそKLF!=著作権解放戦線 だなと思った。
108 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 04:13:22 ID:IO86Vwyv
とりあえず、JASRACが音楽そのものを愛しているとは思えない。
109 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 04:27:55 ID:IO86Vwyv
あ、署名のあて先の件で困っていた人、見てますか?
例の店から回答がありましたよ。やはりあのあて先で
いいそうです。正確には↓で。
> 〒951−8061
> 新潟市西堀通4−819
> ジャズ喫茶スワン
なお、署名用紙は下記HPよりダウンロード
↓ジャズ喫茶スワン
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/
110 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 04:42:05 ID:IO86Vwyv
>>100 > だが、この措置は当り前だよな。
> 被災地で今、カラオケやスナックが営業しているはずがない(営業できない)。
> 営業してないのだから、JASRACがそこから利用料を取らない(取れない)のは当り前。
一見この措置は当たり前・・・に見えるんだがな・・・・。
問題はその文章の真意だよ。
『11月以降復旧するまでの期間の利用料を徴収しないのか』
それとも
『11月以降復旧するまでの期間は利用料を徴収しないのか』
簡単に言えば今請求しないだけであとから取るのか?ってこと。
このプレスリリースだけではそこがはっきりしない。どっちにも
取れなくも無い。
111 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 07:16:36 ID:mXGtYeo3
スワンは署名用紙pdfにしてくれないかな…。
マックは文字化けしてしまって。。。
要望メールだしてみようか…
112 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 10:40:47 ID:IO86Vwyv
>>111 先の署名の問い合わせメールの返事にて、店主さんは
パソコンはあまり得意ではないとのことらしい。
まあそれでも店のサイトを運営しているくらいだから
ある程度は大丈夫なのかもしくは詳しい人がそばに
いるだろうから、一応問い合わせてもいいんじゃ
ないだろうか。
それから、少しでも多くの人に問題提起したいとのことだ。
まずは同僚や友達なんかにこんな事があるんだって事を
少しずつでも広めていきたい。文章が得意なら
>>107みたいに
新聞へ投書なんかしてもいいな。
113 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 13:21:43 ID:oCDITb5F
PDF配布の要望出してみた。がんばれマスター!
いつもは嫌ってばかりいるが、
こんな時はマスコミの力が必要だと感じるね。
114 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 15:26:17 ID:IO86Vwyv
まあアレだ、マスターはほっといてもがんばってるわけだ。
本当にがんばらなきゃいかんのは俺らかも知れんな。
とりあえずどうすれば一般の人も疑問を持つか、なんだが
国内のDVDの値段とCDの値段が売り場が同じだけにDVDと
CDの値段を見て結構疑問に思う人は増えつつあるのは
喜ばしい。結構いい年のうちの両親でもDVDは安いのに
CDって全然安くないよね、とか言ってるぐらいだから。
誰にでもわかりやすく疑問の出る所なだけにこの辺が
切り口にならんかなーとか思ったりする。
でも映画と音楽だと別物ではあるから話がこじつけに
近くなるかな・・・。
116 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 15:52:52 ID:lkorOUxS
だな。具体的な例みたいなものが必要だと思う。
著作権や、JASRAC自体は必要なものでもあるわけだから
彼等の横暴をいかに身近に感じさせることができるかってのが大切だと思う。
そうでなきゃ俺らの方が「著作権の敵」みたいなものになりかねない。
117 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 16:00:01 ID:IO86Vwyv
そうだな。あくまで著作権や著作権を保護することは必要だ。
そこを履き違えたりすりかえられたりしたらまずいな・・・。
あくまでJASRACの横暴と使用料の算定法の改善が目的だからな。
118 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 16:59:14 ID:v1dAxydH
>>109 ありがとう。
自分もさっそく署名に参加したいと思います。
これって家族に協力してもらってもOKなのでしょうか?
住所が同じ人は無効、ってコトにはならないですよね?
119 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 17:18:05 ID:IO86Vwyv
家族とは言え個人の意思表示だから、別に住所が同じでも
いいんだと思うんだが・・・。要は何人がこの件について
賛同しているか、が大事なのだろう?
それとも法的に署名の規則とかあるのかな・・・・。
どっちにしても家族の人も賛同してくれるなら
書いて送ればいいのでは?
120 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 17:27:28 ID:v1dAxydH
あぁ、一人でも多くの人にJA$RAC(ジャスラック)の暴挙を
知って貰いたいからね。家族にちょっと話してみるよ。
JA$RAC(ジャスラック)署名OFFとかないのかな?
>>115 > どうすれば一般の人も
いや、激しくどうでもいいんだが、
一般の人ってなんだ?
ここを見ている人は一般ではない特別な人なのか?
と思いまつた。
手っ取り早いのはマスゴミだと思ふ。
一般の人はJASRACの横暴ぶりなんて知らんだろ
123 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 18:37:16 ID:IO86Vwyv
落ち着けよお前ら。
ここで言う一般の人ってのは『JASRACの横暴を知らない人』
程度の意味だよ。わかるだろう?
世界には2種類の人間しかいない、
JASRACの横暴を知っている者か、そうでないかだ。
って事だよ。だから一般の人がJASRACの横暴振りを
知らないんじゃなくて、それを知らない人のことを
『一般の人』として便宜上区別してるだけ。無意識に。
それだけの事だ。
124 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 18:46:24 ID:v1dAxydH
>>107 乙です。
どこに応募すれば良いのか、詳しくないからアドバイスはできないが、
自分も何か書いて投書してみる気になったよ。
少しでもJA$RAC(ジャスラック)の暴挙を知る人が多くなれば良いと思う。
それに、投書欄を見る人には色々なコトに問題意識を持っている人もいるはず。
125 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 18:51:36 ID:IO86Vwyv
ただ、やっぱり自分に直接マイナスが無い限りは、
「ふーん、そうなんだ」と思われるだけの可能性も高いわな。
鼻歌歌ってハイ請求、ってのは今のところはネタでしかないしね。
JASRACの被災者に対するお見舞い文や措置を見ても、
気にならない人は全く疑問にも思わないんだろうし。
難しいもんだ。ま、何もしないよりはいいのだろうな、
署名も、投書も。
JA$RAC(ジャスラック)に公開質問状を送りつけるってのはどうだ?
もちろんマスコミにも同時に送っとく訳だが。
ああ、こちらも何か団体を作っておく必要がありそうな気がしてきた。
127 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 20:29:15 ID:mqBopd1I
>>126 慎重にな。
特攻は法的に安全だと判断してからにしないと…
130 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/30 21:10:12 ID:v1dAxydH
投書する前に、音楽好きの友人か投書好きの友人に文章を読んで貰うのはどうだろう?
「新聞に投書する前に、誰かに読んで貰っておかしいところがないか見て欲しい」とか言ってさ。
そうしたらその友人にJA$RAC(ジャスラック)について知ってもらえるし、
文章の変なところも指摘して貰えて一石二鳥じゃないかな?
誰か要点をまとめろ。
どうも小手先の話ばかりしているような気がしてならない。
誰が読んでも何が問題か判るような。
そうすりゃそれがいろいろとテンプレに使えるだろう。
問題も再認識できるだろう。
何げに良スレだな。
>>131 そしたらまず、一般的な考えからするとおかしい、
ということを箇条書きにしたらどうかな。
たとえば、
・曲を書いた人が自分で演奏するのにもJASRACにお金を払わなくてはならない。
なぜ? ->それは(以下理由)
という感じで。
どうだろう?みんな意見キボン
JA$のことを自分のサイトで熱く語ったら、
何 故 そ ん な に ?
と言われますた・・・
2ちゃんやテンプレサイトを紹介してるのになあ。
ああ もっと伝われ〜
135 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/31 18:02:51 ID:FzQneBNj
>>134 みんな音楽そのものの存在を軽く見てるのか・・・・?
やっぱり自分達に直接マイナスが発生しないとダメか・・・。
いずれまともに音楽聴けなくなるぞって事なんだがな・・・・。
>>134 GJ
最初は少しづついつかそれが貯まって…
137 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/31 19:43:55 ID:C0Lem3H6
>みんな音楽そのものの存在を軽く見てるのか・・・・?
これは違うだろ…
>やっぱり自分達に直接マイナスが発生しないとダメか・・・。
ここが大きいと思う。
CCCDがそれほど大きな議論にならなかったのも、
多くの人がMDユーザーで直接の被害を被らなかったからであるわけで。。。
スワンさんやMIDIサイトオーナーの話を普通にしても「他人事」にしか思えないんじゃないだろうか。
主にJASRACの「被害」を受けている人たちというのは商業的に音楽を用いる人たちだったりとか、
趣味として音楽を用いて表現している人たちだったりとか(最近だとダンススクールとか)だし。
で、今現在そんな問題に関わりにくい人たちに関心を持ってもらうためには、
JASRACの横暴で起こりうる直接の被害からひも解く必要があると思う。
それなら自分の差し迫った問題として関心を持たざるをえないものね。
例えば、パソコンやHDDプレーヤーが値上がりするかもよ!とか、私的複製に規制がかかるかもよ!とかさ。
>>137 今読んでる「Free Culture」でローレンス・レッシグも同じこと言ってる。
139 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/31 21:40:38 ID:9fWgHkmB
音楽の次はアニメ,漫画,小説・・・。
まずは同人に捜査の手が入るし,
ノートの片隅に書いたマンガキャラや,
幼児のお絵かきなんかも・・・。
140 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/31 22:20:13 ID:yD/Iu5+y
もうちょっと2chで広まったらさ、署名OFFとかやりたいね。
ところで、JA$RAC(カスラック)の暴挙を広める時どうしてる?
自分はAAと、よく行く板のネタ系のスレにJA$RACネタを貼ってる。
投書で、2ch以外でも頑張ってくれてる人もいるようだし、
自分も何か出来るコトからコツコツしていこうと思う。
ガイドラインのネタのAAバージョンをAA板(長編板かな?)でやったら
流行るかな?
スレ立てるんなら俺は参加するんだが。
どっかの大富豪の音楽好きがJASRAC買わないかな
そいつがシャチョサンになって、かなり規制を緩くする。
今の現状じゃ絶対CDは売れない
143 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/31 22:30:05 ID:yD/Iu5+y
>>141 自分もAA描いてる人間だから協力するよ。
あと、「8頭身のモナーはキモイ」「掃除するぇ」って言うモナー板のスレで
JA$RAC(カスラック)風刺AAを描いたんだけど、そのAAまたは他の風刺AAを見てこのスレに来た人って何人いますか?
既存のスレにネタを貼るのと、新しいスレにネタを貼るのではどっちが効果があるのか知りたい。
144 :
141:04/10/31 23:07:39 ID:???
>>143 私自身は「8頭身のモナーはキモイ」のネタを見てここへ来ました。
(ちなみに私はそれまでJA$RACについて何も知りませんでした。)
が、他にどのくらい人が来ているかは分かりません。
AAスレならばAAが上手くネタが面白ければ住人は興味もってくれると思うんですよね。
問題なければ準備にとりかかりますが、
手始めにガイドラインの
>>1の誕生日ネタのAAを作って冒頭にしようと考えてます。
145 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/01 00:00:55 ID:NrIVQswK
>>144 そうだったんですか。
自分の描いたAAで、JA$RAC問題に関心を持ってくれる人がいてくれて嬉しいです。
もしJA$RACのAAスレを建てたなら、その時には誘導お願いします。
146 :
141:04/11/01 00:42:45 ID:???
了解です。
147 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/01 03:40:46 ID:NJ5fvchX
J○SRACの請求時の典型的な言動を歌詞にして,
J○SRAC以外の団体を作って登録しておけば,
取立ての度にもう一つの団体のほうに著作権料が入るとか・・・
漫画、小説、新聞等出版物にテレビ、ラジオの全てがほぼ_なのは痛いね。
あの団体に変に逆らうと漫画は歌詞を引用した認可が通らなくされたりしそうだし
小説、新聞も同様、テレビでは放送に使用する音楽の認可を通さないって
圧力がかけられるのが目に見えるからな。
ネットでも大きい所は大抵音楽の認可を取るような所と関係してるだろうしなぁ。
となるとやっぱり細々と個人単位で地道に普及させるぐらいしか思いつかないな。
今更ながらに厄介な相手だ。
スワンさんから返答がありました。
署名用紙、pdfで配付して下さるようです。
やはりパソコンには明るくないそうで、
しばらく待ってくれとは言われましたが。
マカーの人もこれで大丈夫!
署名オフやりたいですねー。
>>150 いらっしゃい。
俺も知らなかったもんで、ザッと調べてみました。
JAS(ryには「J-MUSE」という音楽データ検索(監視)システムがあります。
これはWeb上での不正なファイルのやりとりを監視するもので、一月に540万件もの検索能力があるそうです(今はもっと増強されているでしょう)。
で、その「J-MUSE」で重要な役割を果たすのが「電子透かし」という複製防止技術。
お札の透かしのようなものでしょうか。
この「電子透かし」を「J-MUSE」に組み込むために技術提供した企業の中の一つが
株式会社エム研。ということらしいです。
ちなみに、他には日本IBM、マークエニー・ジャパン、日本ビクターが技術提供しています。
152 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/01 15:20:14 ID:NrIVQswK
署名OFFかぁ。
やるなら「折り鶴」の時くらいに2chに浸透してから方が効果が出そう。
153 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/01 15:21:00 ID:6cFXE2ln
154 :
150:04/11/01 15:33:10 ID:???
>>151 どもです。
俺、一応は職業プログラマなんですが、あの程度でも電子透かしって呼んじゃうんですね。
ペイント系ソフトに読み込ませて背景パレットを変えただけで見えちゃうし。しかも最初はベタASCII。
エム研については、未だにマークに名前が入ってるのにドメインが死んでるってのを
奇異に感じたもので、ちょいと下衆の勘繰りをしちゃいました。
M.Ken.Labでググってもヒットしないのも謎。
仮にも日本最大の音楽著作権管理システムに技術提供してるにしては、
不自然な事っぽく感じちゃうんですよね。
しかし、システムに音楽の女神の名前を付けるとは、なんとも驕ってるなぁ…。
>>153 情報サンクスです。
お、こんなスレがあるとは。
JASRAC闘争か・・・懐かしいな。
1999年(だっけな?)に個人非営利MIDIサイトに課金という暴挙を許してしまった苦い経験がある。
あの時はかなり抵抗して「行政不服訴訟だ!」とか言ってたっけ。
結局我々の無力さを思い知らされて終わったしまったが。
iPodを代表するMP3プレーヤーへの課金などは阻止しなければならないな。
あ、そうそう。
真面目にやりあうつもりがあるなら次スレ(あるの?)からはスレタイの【音賊】とかはやめた方がいいと思う。
そりゃ気持ちは凄くわかるけど客観性に乏しいと相手に付け入る隙を与えるだけだからね。
何かで読んだけど、MIDIに課金の目的は着メロ市場の保護だそうな。
MIDIを野放しにしておくとコンバーターかなんかで着メロを作られる心配があったからだ。
で、MIDIを規制して萎縮させて、強力に着メロを保護したわけだ。
聞いた話だがある学校の卒業記念でプールの底ミッ○ーマウスの絵をかいて
ディ○ニーに警告食らって金を取る分取られてしまったと言う例がある
「子供の遊び心くらい笑って許してやれよディ○ニー」と思ってしまうがな
絵の世界も音の世界病んでるなー
>>158 ヒデェ話だな、夢の国の住人がやることじゃねぇ
160 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/01 22:28:04 ID:NrIVQswK
参考にしたいから聞きたいのですが、
このスレの人たちはJA$RAC問題を広める、または解決するためにどういうコトをしてますか?
とりあえず、自分がしているのは
・よく行くスレにJA$RACネタのAAや文章を貼って、JA$RACスレのURLを貼る。
・知人にJA$RACの問題につい話してみる。
他にも良い広める方法があれば、教えて下さい。
歌詞なのを見かけたらとりあえず
「JASRACの者ですが」と書く。
AA主体のスレだと書きやすいね。とてもそんなこと書ける空気じゃないスレとかももちろんあるんだけど
162 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/01 22:52:53 ID:NrIVQswK
そうですか。
自分もノリの良さそうなスレに書いてみます。
JA$RAC問題を取り扱ったサイトやスレのURLも貼っておくと良いかも知れませんね。
424 :恋人は名無しさん:04/10/29 11:00:40
JASRACの者ですが。歌詞書いてるヤシは著作権使用料をお支払い下さい
425 :恋人は名無しさん:04/10/29 11:33:32
振込先の講座番号教えれ
もしくは一軒一軒徴収にきてくれ
426 :恋人は名無しさん:04/10/29 12:15:05
http://j-takt.jasrac.or.jp/default.asp ここでJASRAC様に歌詞掲載の許可とれ。
そこから先の金の支払い手順は教えていただけるだろう。
もっと危機感持てや。嫌だろ、金取られるのは。
ちなみに取られた金の一部はJASRACが搾取及び闇献金として使われるよ♪
427 :恋人は名無しさん:04/10/29 15:27:35
野暮なこと言うなよ。
430 :恋人は名無しさん:04/10/30 15:21:41
あなたはたいそうえらそうなおかたなので、かわりにはらっておいてください
つーか、一人支払って一人だけ歌詞書き込みとか、壮絶に分かりにくいな
じゃすらっく氏ね
431 :恋人は名無しさん:04/10/30 17:18:03
まあカスラックは他人の権利を食い物にしている団体だからな。自分は何も生み出さないくせに。
432 :恋人は名無しさん:04/11/01 00:07:51
431がいいこと言った!
433 :恋人は名無しさん:04/11/01 00:10:59
私今まで何回著作権侵害したんだろw
くれ〜なずむ〜まちのぉ〜♪みたいな「〜」とかが入っててもダメ?
164 :
163:04/11/01 23:23:26 ID:???
いくつか「JASRACの者ですが」を書いて珍しく反応があった例です。
この歌詞スレを見た人が意識してくれるとうれしい。
165 :
33:04/11/01 23:44:25 ID:5xa0Mkn6
今、某全国紙へ投稿した。内容を要約すると
・店で音楽を流すときに著作権使用料が発生する旨を十分に
告知してきたと言えるか
・徴収した金がきちんとミュージシャン側に支払われているのか
HPには「大量の音楽を継続して利用する場合は、統計学の手法で
サンプリング調査を実施し、利用状況を反映させた精度の高い資
料を作成して、権利者の方に使用料を分配します。」とあるが
その具体的な手法が記述されていない。また海外のミュージシャン
に対してはどうやって払っているのか
・徴収方法に問題があるのではないか
と言ったところ。掲載されることを祈っています。
167 :
33:04/11/02 00:01:09 ID:xqQYdYkf
うわ、ほんとだ。しまった…orz
もっと調べてから送るべきだった…
君が代をJAZZ風にアレンジして演奏したら処分されたって言う話があったと思うが,
JASRAC風に言えばアレンジしてても同じ曲として扱うんだよな。
JASRACの言い分が通るならば,
どんな風にアレンジしようと問題はないはずなんだが・・・
世界で一つだけの花なんてあちこちの学校で歌われているけど
公立はともかく,私立は営利目的だよね。
連投スマソ
170 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/02 08:40:07 ID:WZhPnIHY
自分は提出する小論文の題材にJA$RAC問題を取り扱おうと思う。
少なくとも教師は必ず読むからね。
171 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/02 11:24:44 ID:fjm2tJSw
とりあえず身近な人(バイト先や友達)が歌を歌うと
『JASRACがくるぞ〜』
と冗談交じりに言ってみる。みんな一応JASRACが
著作権保護団体なのは知っているんで
『いやいやこれくらいじゃお金取られないでしょ?』
などと返してくるのでそこですかさず
『まあそれは冗談だとしても、チャリティ目的の演奏会でも・・・』
などと実状をさらっと語ってみる。そこで
『え!?マジで?』
などと食いついてきたらもう少し詳細を話す。
・・・なんて事をしてみた。
他にも例のJAZZ喫茶の話をしたら真剣に怒っていた。
とりあえずは、少しでも多くの人に知ってもらうのが
大事だと思っている。
172 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/02 11:45:54 ID:nDrTJdes
タワレコのフリーペーパーのbounceでいろいろなミュージシャンがJASRAC薦めているね。
向井秀徳、曽我部恵一、田島貴男。みんな好きな人らなだけに複雑な気分。
タワーレコードとも裏の繋がりあるの?
てかこの話もしかしてループ?
173 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/02 11:46:56 ID:fjm2tJSw
お、喫茶スワン、どうやら署名ファイルを
PDF化してくれたらしいぞ。すばやい対応感謝。
174 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/02 11:58:51 ID:fjm2tJSw
>>172 その人たちの歌をあなたが好きだからといって、
その人たちが言う事を全て鵜呑みにするべきではない。
あくまで自分で考え、判断すべきだ。
てな事はわかってるから複雑な気分なんだろうがな。
アーティスト達は例のJAZZ喫茶やチャリティーコンサートにおける
JASRACの言動をどう感じてるのだろうね・・・・。
聞いても答えちゃくれないだろうがね。
175 :
141:04/11/02 12:59:51 ID:???
143さん申し訳ない。
突然PCが壊れてしまいAAスレ作成するのはしばらく不可能です。
PCが壊れたのはまさかJA$…なわけはないと思うけど
むしろそうであってほしいような。
>>171 上手いな。オレにもマル秘テクニックを教えてください。
177 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/02 13:32:18 ID:fjm2tJSw
あくまでいきなり熱く語らないことかなぁ。
『JASRACはこんなにひどい連中なんだ!!』
とこちらから言うのではなく、あくまで冗談も交えつつ
事実のみを語り、それがいい事か悪い事かは相手の頭に
判断させる事かな。興味わかない人にはいくら言っても
たいして伝わらないだろうしね。
チャリティ目的で全額寄付でも入場料を取る時点で徴収とか、
10年分の使用料を徴収とかの話はやはり普通におかしな話
なので、わかってもらいやすいねぇ。
ま、その場だけの笑い話で終わる事もあるんだけどね。
興味を持つ人がいたら例の喫茶のHPにある裁判結果とかを
見せてあげたらどうだろう。何気に『署名運動もしてるよ』
って感じで。
うん。あくまでも事実のみを話すこと。
これはかなり重要だね。AAとかネタはあくまでも事実を元に作られたものだけがお勧め。
一見笑い話(=ネタ)的な徴収をしている事実があるんだから。
179 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/02 14:52:07 ID:fjm2tJSw
つかみとしては創作ネタもつかっていいが、あくまで冗談は
冗談だと言わないとね。で、冗談みたいな事実を話す、と。
ま、今はまだ冗談だけど・・・みたいなネタもあるけどなw
180 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/02 18:14:54 ID:WZhPnIHY
508 :名無しさん@5周年 :04/09/29 19:57:48 ID:j4K5kAcD
>>492 コピーバンドが許諾を取らずにライブで金取ったため、著作権侵害で訴訟。
× 路上演奏で許諾を取らずに観客からお金をもらったため、著作権侵害で訴訟。
× ネット販売のHPで許諾を取らずに音楽を流し、著作権侵害で訴訟。
物まね芸人が許諾を取らずに物まね演奏をしたら、著作権侵害で訴訟。
× 学園祭などの出店で勝手に音楽を流していたら、著作権侵害で訴訟。
× カルチャースクール等で勝手に歌詞や楽譜を引用したら、著作権侵害訴訟。
音声中に楽曲の音が混入しているビデオなどを販売したら、著作権侵害で訴訟。
アマチュアバンドの大会で、コピー曲で優勝して賞金もらったら、著作権侵害で訴訟。
×は実際にあった例。
コピペです。
学園祭ですら金を取るのか・・・。
文学系のカルチャースクールで詩(歌詞)を引用しても金を取るのか・・・。
ストリートでギターケースに入ってる金はどうなるの?
やっぱダメ?
182 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/02 18:59:45 ID:wDVv6uTY
>>181 >路上演奏で許諾を取らずに観客からお金をもらった
これがおひねりに当たるんだと思う。
すげえな。JASRACの中の人、たまたま通りかかったんだろか。
183 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/02 22:54:06 ID:ScjyPmEW
>>172>>174 その3人はかなりの人格者だからなぁ。
そんでもって、抜けている部分があっても単なるおバカさんでもないだろう。
つまりさ、JASRACの中にも同情に値する人たちはいるっていうことなんじゃない?
もしくはJASRACによって恩恵をこうむる人々の中にも。
まあ、上層部はヤクザだとしてもだよ。
だから難しい問題なんだろうなぁ。
質問です。
今度学園祭で映画を作製して上映しようと思うのですが、
その場合はJASRACに申請して金を払う必要はあるのでしょうか?
ちなみに入場料は当然のことながら無料です。
必要があろうがなかろうが申請すればきっと搾取されるさ
>>184 その映画の中に、BGMなどで他の著作者の作品を使っていると危険。
BGMも配役も台本も制作も舞台も全部オリジナルなら全く問題ない。
188 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/03 01:28:54 ID:4i0lPcdz
>>186.188
管理曲であるなら申請の必要は無いんですね?
>>187 BGMはまだ未定ですが、
配役、台本、制作、舞台は生徒作成映画ですのでオリジナルになると思います。
ガ板のスレに誤爆った内容を貼ってみる
というかさ、裁判所もしょぼいわけですよ。
普通証拠もなく、著作権侵害だゴルァ!って過去10年分とかあり得ないじゃん?
10年侵害してたっていうのは、言い換えれば10年気づかなかったってことじゃない?
気づかなかった方にも非はあるわけで※、それを考慮して5年分に限定するとか3割減免するとかいうことを考えようともしない。
やっぱりあの団体が幅をきかせているのか、それとも三権分立なんか関係なく某政策がやってくれてるのか。それは折れは知らん。
※例えばPCの表示価格を1/10に間違えた場合、それを買った客は本来の金額を払わなければいけないけど、間違えた方にも非があるとして値引き交渉できる(とよく本に書いてある)わけだが。
>189
管理曲ならせなあかん。つか管理曲使うのはやめとけ
非管理曲非オリジナルなら作者に直接問い合わせ。多分粕よりはまともになってくれるだろう(人によるが)
オリジナルなら問題なし。ただしパクり疑惑には気を付けろ
192 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/03 10:57:48 ID:fBgs7akm
いつしか数学の授業で「接点t」というだけで使用料徴収されるようになるかも知れん。
あのなぁ、ダメだよ、みんなの著作権なんだからぁ。ぉーん。
曲が管理曲だとぉー 曲が管理曲だとぅー う、誘惑に負けてぇー
使用料徴収しちゃったりする輩が、多いんだよねぇー。
財布から出てくるのは何だぁー!使用料!管理曲を使用した場合の、使用料!
だから、この金とこの金とこの金を支払わなきゃならないんだぁー。
この金額は出ねぇよぉ!
しまった・・・ネタスレと間違えた。済まんorz
195 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/03 12:30:26 ID:k5381YUw
ヤツラが中古ゲーム訴訟を起こした時
オレは声をあげなかった。
オレはゲーマーではなかったから。
ヤツラがMIDIサイト潰しを始めた時
オレは声をあげなかった。
オレはMIDI作家ではなかったから。
ヤツラがCCCDを導入した時
オレは声をあげなかった。
オレのCDプレイヤーでは再生できたから。
ヤツラがレコード輸入権を法制化した時
オレは声をあげなかった。
オレは洋楽リスナーではなかったから。
そして、最後にヤツラがオレを逮捕しに来た時
オレのために声をあげてくれる人は
もう誰もいなかった。
うむ。
・文化祭で喫茶店(有料)をやってBGMをかけた
・私立の保育園でお遊戯の時間に歌に合わせて踊った
・地震の復興チャリティーでコンサートを開き,出演者に車代を渡した
・野球の大会(入場料有)で入場行進曲をJpopにした
・芸能プロダクションのオーディションで歌を歌った
・プロのミュージシャンがスタジオで他人の曲をMDで聞いた
俺の友人TがJASRACにネットでの「同時送信可能曲数」の定義について聞いたらしい。
そうしたら「リンクが貼ってある曲数」ではなく「(本来送信可能になっていない)サーバーにアップロードされている曲の数」と答えた。
理由は「リンクがなくても直接アクセス可能(彼らから言えば送信可能状態)」だからだと。
でもこれは変じゃないか?ってことでその人が噛み付いたら、そこで初めて
「パーミッション等でアクセスできないよう設定しているなら個別に対処いたします」
と回答があったらしい。
つまり、その人が噛み付かなければ余分に金を取られてたんだよね。酷い話だ。
JASryの話しか出てこないけど、RIAJってコイツらは何なの?仲間?
201 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/03 15:06:30 ID:k5381YUw
202 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/03 19:31:02 ID:mexbwrqu
自分が好きだった音楽系のHPが、JA$RACのせいで規模を縮小せざるを得なくなった。
あるアメリカのアーティストのファンサイトで、歌詞が英語のため、
歌詞の解釈と和訳をメインにやっていたのだ。
歌詞の解釈や和訳を載せることで、本当にそのアーティストの権利を侵害しているのだろうか?
侵害しているのなら、歌詞を載せるのは確かに止めるべきだ。
だが、自分には何故歌詞を載せ、その歌詞を和訳し、解釈して皆にそのアーティストを広く知って貰うことが
そのアーティストの権利を侵害しているのかわからない。自分が無知なだけかも知れないが。
この件をキッカケに、これから著作権やJA$RAC問題について真剣に学びたい。
それはアメリカのアーチスト本人にどうかと聞きたいところだよね。
もしも俺たちがアーティスト、つまり著作権者になったとして、
JASRACにはどの程度の注文ができるのかな?
【最悪】全て事後報告。「管理曲にさせていただきました、使用料を分配させていただきました」
【中悪】「何で貴様が勝手に俺の曲を管理してるんだ?」と怒鳴り込めば管理曲から外して貰える。
【微妙】「今後全ての著作権を行使しない」と宣言すれば、管理曲から外して貰える。
【微善】簡単な手続きで管理曲から外して貰える。
【最善】委託形式。「この曲を管理して貰えますか?」
205 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/03 22:51:19 ID:k5381YUw
>>204 JA$RAC「なに?ウチの管理下に入らないの?あっそ。じゃあメジャー路線は諦めるんだな。」
…しかし、なんでJA$RACには公取委も手出しできないんだよ(涙)。
敵は音賊・ジャスラック達の饗宴
207 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/04 16:21:48 ID:Ec4JZlNB
age
「音賊」って結構カッコいいな・・・
209 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/04 19:13:13 ID:kHiEnL9Q
JA$RAC問題を広めるのに、効果的だと思うのはFLASHだなぁ。
JA$RAC問題を真面目にわかりやすく解説したFLASHと、
ネタで面白く盛り上げたFLASHで多くの人にこの問題を広めたいと思う。
自分はFLASHは作れないけど、AAでも描いて、少しでも多くの人にJA$RAC問題を広めるよ。
210 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/04 22:41:12 ID:kHiEnL9Q
【横暴】JASRAC=音楽ヤクザ【統制】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1025151926/ 1 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/06/27 13:25 ID:7PNV9oW.
JASRACという社団法人がありますね。
楽曲の著作権管理と使用料徴収が主な仕事です。
ここが凄いこと言ってるんですね。
詳しくは
>>2以降で
2 :1 :02/06/27 13:26 ID:VyuXRUlo
で、JASRACの主張はこんな感じです
・JASRAC未登録の楽曲を調べるのが面倒だから一括で使用料払え
・BGMの使用料は店舗の開店時まで遡って払え
・演奏を行う場合は別途、使用料を払え
・使用料を払わない場合は、簡易裁判による命令書で機材没収
・未徴収の店舗の密告奨励
・ストリートでの演奏もいずれ使用料を徴収する予定
いかがでしょうか?
悪法に守られているだけヤクザよりも悪質です。
211 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/05 14:15:02 ID:53v7sTJ2
>>210 何かに保護されてるからこそ「悪質」なんです。
何らの保護も受けていない「悪質」なぞ存在しません。そんなんすぐ滅びるだけでしょ。
マスコミに保護されている在日朝鮮人
悪法に保護されている著作権利権団体
人権屋に保護されているプロ市民団体や日教組
・
・
・
212 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/05 17:59:35 ID:V85EnFq3
署名協力要請コピペをしたいんだけど、
そんなことをしたらスワンさんに迷惑かかるかな?
2chにHPのURLがコピペされるわけだし・・・。
213 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/05 18:11:28 ID:+vehqnBD
>>212 以前署名のあて先に関してスワンに問い合わせメールをした者ですが、
その時の返信メールを一部公開すると、
> できましたら、2ちゃんねるにたくさん書き込みお願いしたいです。
> 当方パソコン操作あまりうまくないのです。勝手なお願いで恐縮です。
> なにか疑問点がありましたら、メールをください。
>
> できるだけ多くの人に問題提起したいのです。よろしくお願い申し上げます。
との事だ。一応問い合わせをしてみたらどうだろうか。
・署名協力要請文の原案。
・要請文をいろんなところに書き込むこと。
・その際、店のHPのURLが記載されること。
・それにより本意ではないいたずらなどのアクセスも
増える可能性があること。
・その他気になること。
・・・などをまとめて問い合わせればいいだろうと思う。
先ほどスワンのHPの掲示板を見てきた。スワンが払った
10年分の使用料、現在および今後払い続ける月々の料金、
一体どこに行くのだろうね。
214 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/05 18:15:28 ID:+vehqnBD
一応念を押しておく。
協力要請には嫌がらせや悪ふざけ、誹謗中傷などの弊害が
あるとゆうことを必ず説明したほうがよい。
多分、それを承知でそれでもお願いしますとゆう返事が
返ってくる気がする。
とりあえず2ちゃんは面白半分に誹謗中傷する輩も多いからね・・・
それでどれだけの数のサイトが閉鎖したことか
216 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/05 18:45:13 ID:V85EnFq3
署名要請文はどんなのにしたら良いかな?
2chだからちょっとネタっぽいけど、要点がキチンとしている文が良いんだろうなぁ。
自分も推敲してみるけど、署名要請文が思い付いた人はどんどん書き込んで下さい。
ちょっと文章練ってきます。
まずはJASRACネタを2ch全体に広める事だな。
JASRACを全く知らない人に協力仰げないだろう。
まずはJASRACの名前を知ってもらって、
それから真面目に署名などしているサイトに誘導する。
こうすればかなりの効果が出ると思うぞ。
219 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/05 19:16:08 ID:V85EnFq3
>>217 署名要請文自体をネタっぽくしてみるのはどうかな?
もちろん、ちゃんと真面目に要点も書くけどさ。
そうすれば面白いからネタとして広まりやすいんじゃないかな?
(引用)
第32条 公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、
かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
(営利を目的としない上演等)
第38条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金
(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。
以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。
ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、この限りでない。
221 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/05 20:24:40 ID:V85EnFq3
>>217 219だけど、どうせならガ板の面白いレスと真面目な署名要請文を
二つにレスを分けてコピペするのはどうだろうか?
最初のレスでガ板のネタを貼り、次に署名要請文を貼る。
222 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/05 20:34:10 ID:Naq7cNvX
誰の歌を何回歌ったかわからなくても徴収する
↓
誰にどの割合で分配するの?
分配に関しては特定期間の特定チャートによって決定ときいた覚えが
演歌強いチャートであるのは当然。なおかつメジャーアーティスト強
_/>●新人育たなきゃど〜なるか理解シテナイネ
印刷禁止?何それ。
もしかして、例の右クリック禁止の事か?
そんなので防げると思ってるならJASRACの人間はよっぽどの楽天主義だな。
IEのキャッシュからHTML拾えば一発だし、最近はHTMLをキャプチャするソフトもある。
本当に規制したいのなら、ファイルにパーミッションかけて外部から呼び出すか、
M$に頼んで独自のプロテクト方法を編み出してもらうしないと無理だな。
実際、件の歌ネットでも、3分あれば印刷可能な状態にできるぞ。
229 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 11:12:26 ID:5zQZQdUJ
>>228 現在のコンピュータ技術、そしてその利用行為が
煎じ詰めれば結局は「コピーの連続」に過ぎない、というかコピーこそ電脳の本質。
…ということが、著作権利権屋の低脳どもには理解できんのですよ。
というよりも、もっと言ってしまえば、コピーやパクリこそが人間の文化の進歩なんだよな。
古今東西、全てのクリエイターに言えることだが、完全な「無」から作品を作り出すことなど
絶 対 あ り え な い 。
人間生きていて、何らかのインプットがあるはず。そんな影響があるからこそ作品を作る
ことが出来るわけで。
なんか・・・・あれだよな。
数学系の本に載ってる数式を引用して高校の授業で使ったら、
「その数式は著作物ですので無断転載禁止です」とか言うような馬鹿馬鹿しさを感じる。
本当に、歌詞の引用で、楽譜の転載で本来の著作物の価値が損なわれるのだろうか?
いや、違う。オリジナルにはオリジナルにしかない素晴らしさがあるはずだ。
歌詞を引用されるだけで価値が損なわれる著作物など捨ててしまった方が良い。
そのあたりが、滓落の役員どもに分かってないんだよなあ。
CD屋に行ったら営利目的でBGMが掛かってたよ。
232 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 11:48:12 ID:5zQZQdUJ
>>230 はげしく同意。
本来、知的財産なんてのは人類の文化のためにあるんであって、
個人のためのものじゃないんだよな。
コピーなんて本来自由のはず。パクリだろうがなんだろうが、良質なパクリかたなら
価値を認められるだろうし、逆なら駄作として埋もれるだけの話。
とはいえ、なんでもかんでもパクられたらクリエイターもおまんま食い上げだし
やる気もなくすから、【条件限定】で著作者の「独占」を認めてやれ、ってのが
著作権という概念の、本来の趣旨だったはず。
今なんか、手段と目的が完全に入れ替わってる。
233 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 12:12:01 ID:SaPMkjP1
>>233 感動した。
著作権とはなんのためにあるのか、改めて考えさせられた。
できるだけ多くの人にこのフラッシュを、この演説を聴いてもらいたい。
手始めに姉に送ってみる事にするよ。
235 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 13:50:12 ID:w84WJYJw
署名要請文ってコレで良いかな?
多くの所にコピペされるものだからミスがないか心配・・・。
署名要請文 原案
・路上演奏で許諾を取らずに観客からお金をもらったため、著作権侵害で訴訟。
・ネット販売のHPで許諾を取らずに音楽を流し、著作権侵害で訴訟。
・学園祭などの出店で勝手に音楽を流していたら、著作権侵害で訴訟。
・カルチャースクール等で勝手に歌詞や楽譜を引用したら、著作権侵害訴訟。
これをどう思いますか? これらの行為をJA$RACは著作権侵害だと言います。
これらの行為を禁止するコトが、著作者の権利を守り、音楽文化を発展させるコトだと言います。
本当にそうなのでしょうか?
著作権について、JA$RACについて、真剣に考える時が来ました。
彼らは音のあるところから不条理なまでにお金を搾り取っていきます。
今度は、OSやHDDにまで手を出そうとしています。
JASRAC音楽使用料規程の改正を求める署名にご協力ください。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/
236 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 14:12:34 ID:YGrpSwks
>>235 真面目な感じでいくならそんな感じだな。
ガ板的ネタも混ぜて、実際にあったのはどれでしょう?
みたいなのにしてもいいかもな。そのほうが見た人が
自分の頭で考えることが出来そうだ。
あと、こんなのもいれといてくれ。
・運営&出演者が無報酬(むしろ赤字)で行うチャリティーコンサートで
全額寄付目的の入場料を取ったら、使用料を請求。
・JAZZ喫茶の経営者にある日突然、過去10年分の使用料を請求。
それと、あくまで著作権を保護すること、その為に使用料を払うこと自体は
大事なことであるが、JASRACのやり方は果たして正しいのかどうか?
見たいな事もあったほうがいいか。
11月18日はJA$RACの定めた「音楽著作権の日」だそうだ。
この日はみんな「音楽に金を使うことをやめる日」にしたい。ご協力を。
CDを買わないのは勿論、レンタル、着メロDL、カラオケ、
こういった一切を一日だけストップ。
家でおとなしく好きな音楽を鑑賞する日にしましょう。
音楽文化とは何か、を考えるのも良いと思う。
>237
つまりJA$RACへの抗議日よりって事だな。
音楽著作権の事を考えれば当然の結論が出る。
239 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 14:35:19 ID:YGrpSwks
>>237 JA$RAC、そんな日を定めていたのか・・・。
JA$RACではその日なにか企画でもあるんだろうか?
240 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 14:42:48 ID:YGrpSwks
とりあえず11月18日は何もなさそうだが、26日にこんなのがあるな。
↓『JASRACシンポジウム2004 〜音楽コンテンツ流通の現状と末来〜』
ttp://www.jasrac.or.jp/culture/schedule/2004/1126.html > 音楽コンテンツ流通の問題点や課題を整理しながら、流通の促進
> ・拡大・円滑化の道を探り、音楽産業の活性化を目的とした
> シンポジウムを実施
・・・するそうだ。
> 構成及び出演者
> 【第一部】
> (1)基調講演 [テーマ:コンテンツ流通と著作権]
> 文化庁長官官房著作権課長 吉川 晃氏
> (2)講演 [テーマ:音楽流通の主役は交代するか?”CDと音楽配信”]
> 株式会社レーベルゲート
> 代表取締役社長 高堂 学氏
> 【第二部】 パネルディスカッション
> [テーマ:音楽コンテンツ流通の現状と末来]
> ○ コーディネーター 成蹊大学法科大学院教授/弁護士 安念 潤司氏
> ○ パネリスト 株式会社レーベルゲート
> 代表取締役社長 高堂 学氏
> 株式会社に・よん・なな・みゅーじっく
> 代表取締役 丸山 茂雄氏
> 社団法人音楽制作者連盟
> 理事長 糟谷 銑司氏
> ライター/ITジャーナリスト
> 津田 大介氏(予定)
>>235 >・カルチャースクール等で勝手に歌詞や楽譜を引用したら、著作権侵害訴訟。
それ引用って言わない。訂正よろ。
242 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 14:45:49 ID:YGrpSwks
つうか・・・・
> ◆ 設立
> 1939(昭和14)年11月18日
ただの設立記念日じゃねぇか・・・・・orz....
みんなでJA$RAC設立65周年をお祝いしましょうってかw
>240
ヘドが出るほど楽しい講演を拝聴できそうだな。
傍聴者に質問・ご意見タイム設けてくれるなら是非参加してぇ。
244 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 14:53:10 ID:YGrpSwks
参加は無料のようだが参加希望者は申し込みが必要なようだな。
質疑応答の有無はワカランが、どんなことを聞かせてくれるのかは
非常に興味があるところだな。
誰か行けそうな人はいないかな?
245 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 15:08:22 ID:5zQZQdUJ
>>244 ゴメソ漏れ東京じゃない。誰か頼む。
漏れは不買で協力させてもらう。
246 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 15:11:52 ID:YGrpSwks
そうなんだよねぇ、俺も首都圏、関東ですらないんだよ。
>>9 >> ただし、汎用機器については現行制度で対応できるのかという問題があり、文化庁では法改正が必要との見解を示しているという。
> └→つまりPC ~~~~~~~~~~~~~~
>>データ用のCD-Rやそれに関連する機器も含めて法改正による対応を求めていくことになる。
これ,JASRACだけが補償金受け取るなんて虫の良い話考えてんのか?
他種の著作権保有者はどうなる?
作家にも金よこせ,コラ!!
著作権保有者全体の敵だ。
これじゃ法の改正じゃなくて改誤だよな。
250 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 16:38:30 ID:5zQZQdUJ
>>242 あははは(乾いた笑い)なんじゃそりゃ。
著作権の日じゃなくて偽善欺瞞の日だな。
>>248 改悪っていう言い方がメジャーだね。
251 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 17:16:45 ID:w84WJYJw
署名要請文 改訂版
・路上演奏で許諾を取らずに観客からお金をもらったため、著作権侵害で訴訟。
・ネット販売のHPで許諾を取らずに音楽を流し、著作権侵害で訴訟。
・学園祭などの出店で勝手に音楽を流していたら、著作権侵害で訴訟。
・カルチャースクール等で勝手に歌詞や楽譜を使用したら、著作権侵害訴訟。
・運営&出演者が無報酬(むしろ赤字)で行うチャリティーコンサートで
全額寄付目的の入場料を取ったら、使用料を請求。
・JAZZ喫茶の経営者にある日突然、過去10年分の使用料を請求。
これをどう思いますか? これらの行為をJA$RACは著作権侵害だと言います。
これらの行為を禁止するコトが、著作者の権利を守り、音楽文化を発展させるコトだと言います。
本当にそうなのでしょうか?
著作権を保護すること、その為に使用料を払うこと自体は大事なことです。
しかしJA$RACのやり方は果たして正しいのでしょうか?
著作権について、JA$RACについて、真剣に考える時が来ました。
彼らは音のあるところから不条理なまでにお金を搾り取っていきます。
今度は、OSやHDDにまで手を出そうとしています。
JASRAC音楽使用料規程の改正を求める署名にご協力ください。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/
『勝手に』『許諾を取らず』と書かれていると
勝手に使う方が悪い、と思う人もいるだろうなぁ。
ニポンゴ、ムズカシヨー
心臓の音とか曲にして登録するかな・・・
さて、ここで音楽著作権に関する一般常識問題です。
次の10個のうちJA$RACに音楽使用料を払わなければ
ならないのはどれでしょう?
1.路上演奏で観客からおひねりをもらった。
2.ネット販売のHPで音楽を流した。
3.鼻歌を歌っているところを知らない人に聞かれた。
4.カルチャースクール等で歌詞や楽譜を使用した。
5.運営&出演者が無報酬(むしろ赤字)のチャリティーコンサートで
全額寄付目的の入場料を来場者から取った。
6.JAZZ喫茶を経営していたらある日突然、過去10年分の使用料を請求された。
7.自分のHPに歌詞の一部を掲載した。
8.不特定多数の人前で着メロを鳴らした。
9.学園祭などの出店で音楽を流した。
10.合唱コンクールの記念ビデオを関係者に配った。
正解は3,8のふたつを除いた残り全てです。
どうですか?あなたの常識とJA$RACの常識、ずれていませんか?
いまいち納得できない人、なんとなく興味がある人は下記HPへ。
JASRAC音楽使用料規程の改正を求める署名運動もやってます。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/
256 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 18:26:07 ID:5zQZQdUJ
>>255 6.JAZZ喫茶を経営していたらある日突然、過去10年分の使用料を請求された。
ってクイズ形式にしてはおかしくないか?
6.JAZZ喫茶を経営している。
ぐらいじゃない?
258 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 18:30:35 ID:YGrpSwks
>>254 俺もそれ読んだが、『演奏実績』の内容がいまひとつ理解できんw
コンサートでの演奏とライブハウスでの演奏の違いってなんだ?
管理曲を一切やらないコンサートでもJA$RACの許諾がいるのか?
259 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 18:35:53 ID:w84WJYJw
署名要請文 改訂版その2
・路上演奏でJA$RACの許諾を取らずに観客からお金をもらったため、著作権侵害で訴訟。
・ネット販売のHPで許諾を取らずに音楽を流し、著作権侵害で訴訟。
・学園祭などの出店で音楽を流していたら、著作権侵害で訴訟。
・カルチャースクール等で歌詞や楽譜を使用したら、著作権侵害訴訟。
・運営&出演者が無報酬(むしろ赤字)で行うチャリティーコンサートで
全額寄付目的の入場料を取ったら、使用料を請求。
・JAZZ喫茶の経営者にある日突然、過去10年分の使用料を請求。
これをどう思いますか?
これらの行為が、著作者の権利を守り、音楽文化を発展させるコトだと言います。
本当にそうなのでしょうか?
著作権を保護すること、その為に使用料を払うこと自体は大事なことです。
しかしJA$RACのやり方は果たして正しいのでしょうか?
著作権について、JA$RACについて、真剣に考える時が来ました。
彼らは音のあるところから不条理なまでにお金を搾り取っていきます。
今度は、OSやHDDにまで手を出そうとしています。
JA$RAC音楽使用料規程の改正を求める署名にご協力ください。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/
>>255 7番は許諾取らなくてOKだぞ。一部だから引用の範囲。
261 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 18:43:16 ID:YGrpSwks
>>260 困った時はJA$RAC様のFAQを見るんだ!
> 質問
> 歌詞は部分的な掲載であれば引用にあたるのでしょうか
> 回答
> 部分的なご利用であってもその曲と特定できる形での
> ご掲載であれば、一般的には許諾が必要な利用となります。
> なお、著作権法上の「引用」に該当するかどうかは、
> これまでの判例に基づく要件などからケースごとの判断と
> なります。論文、小説等著作物に、歌詞の一部分を使う
> 必然性がある場合などは、直接お問い合わせください。
微妙だな。原曲が特定できなければセーフのようだが、通常の場合
歌詞を掲載するなら元が何かわかる程度には書くもんだろう?
ま、微妙なんでクイズとしては良くないかもな。
>>255、ガンガレ。
262 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 18:50:31 ID:YGrpSwks
もうアレだな、この際全てJA$RAC様の言うとおりに
許可申請とかしてみたらどうだろう?
ほんとに全国民がやったら奴ら絶対処理しきれん。
出来もしないことを掲げるなってこった。
>>258 それは権利者がJASRACに信託契約できる条件。
そのページに書いてあることを一言でまとめるなら、「素人お断り」だよ。
265 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 19:03:23 ID:YGrpSwks
>>263 なるほど、あんな旧FAQがあったとはね。知らなかったよ、ありがとう。
一番重要なところをぼかして書いてるわけだ。さすがJA$RAC、
『新潟県中越地震に伴なう使用料の取扱いについて』で
『著作物使用料を11月1日から当面徴収しない』などと曖昧なことを書く
だけのことはあるな。ほんとレトリックがお得意なようで。
266 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 19:08:01 ID:YGrpSwks
>>264 いや、それはわかってるんだよ。自作の曲を登録(契約)するには
実績が必要ってことだろう?
で、コンサートとライブで実績になったりならなかったりってのは
なぜだ?と思ったんだよね。
それと、コンサートでもJA$RACの許可があったものでないといけない
見たいに書いてあるが、そのコンサートが管理外曲だけのコンサートでも
許可が要るのかな?と。
267 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 19:12:20 ID:DEYthZFj
HPでFLASH公開してるんだが、JASRACの警告が来たことがある。
そのFLASHはHPから下げた。
だが実はまだJASRACで登録されてる曲を使ったFLASHを展示している。
これはマイナーな曲のせいか警告はこない。
職員が登録曲を把握してもいないのに規制するってどういうことだ?
納得いかん。
269 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 19:16:57 ID:1WyFU2tE
今日は盛んだなあ。いいワァ
>>255 全部請求対象!エーーッ!?って流れがいいんじゃないかと思った。
>>266 全て管理曲外のコンサートはJASRACに許諾はいらないよ。
名目上の話だけど、その場合はそれぞれの権利者に許諾とる必要はある。
ここらへん利用者が守ってくれればJASRACの存在意義がかなり薄れるので
個人的には出来たら啓蒙していきたいところだと思っているわけだが。
んでJASRACの信託基準にJASRAC許諾のコンサートってあるのは、
JASRACが把握できないライブやコンサートじゃいくらでもでっちあげ可能だから、
っていうだけだと思うよ。
271 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 20:24:51 ID:YGrpSwks
JA$RACの管理曲を一切演奏しないコンサートだからといって、
JA$RACが把握できない、だからそれを実績として認めない・・・
ってのは全く納得いかないな。
逆に言えば一曲でも管理曲が含まれるコンサートなら把握できるのか?
ちょっとこのスレ本来の議題とは離れるかもしれないが、非常に気になる。
JA$RACの管理曲を演奏しない→許諾不要→徴収できない→儲からない
→そんなコンサートは存在しちゃいけない
と言っているように見えるんだが。
272 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 20:34:04 ID:YGrpSwks
>>268 その警告対象になったFLASHは、なぜ警告されたんだろうな?
誰かがJA$RACにそのFLASHの情報だけを流してJA$RACがろくに
調査もせずそれだけを警告対象にしたのだろうか?
普通に考えれば実際にFLASHがあるHPの内容を確認して、
そこに管理曲を使用したものが他にもないか調査するのは
当然だと思うが。別に職員がその曲を知らなくてもご自慢の
作品検索サービス『J-WID』だかなんだかで調べりゃすむわけだろう?
まさかとは思うがJA$RAC様、マイナーな曲はどうでもいいなんて
思ってんじゃないだろうな?意図的に徴収対象を取捨選択したり
してないよな?
273 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/06 20:42:04 ID:YGrpSwks
そういや
>>271に関連して、例の喫茶店のHPにこんなことが書いてあったな。
> 管理外曲100曲発見。後は演奏者オリジナル曲でライブを開催します。
> 著作権使用料は発生しませんよね。管理曲使用の場合は1曲90円お支払いする。
> これが通らない。
>
> 理由1ジャズマンは長生きである。
> 2ジャズのアドリブはアレンジ又はその連鎖である。
> 3そのような営業形態は見出せないし極めて困難と考える。
> 4管理ができない。
>
> 管理外曲ライブは認めないとの事ですが、JASRACは文化事業として
> 2002年神戸、2003年東京で
> 「PD(*)コンサート」〜ありがとう新たな出発の名曲たちへ〜
> を開催しています。
*「PD」とは、Public Domainの略、日本語では「公有」と訳されています。
著作権の保護期間が満了し、その作品が「公有」、つまり社会共有の財産に
なったことを意味します。
>>260 その歌詞の出所を明らかにしておけば,引用で歌詞全文掲載してもOK。
転載でなく,引用と判断される範囲内ならな。
ブレイク ブレイク あなたの街の 解体 解体 一役買いたい
(ポニーキャニオン社刊 日本ブレイク工業「社歌」 より引用)
別にJASRACくんだりまで,変な番号調べに逝く必要もなし。
>>261のやり方は引用じゃねーよ。徴収の口実を作るためのJASRAC工作員か?
275 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/07 01:03:15 ID:p7eL+wWK
・路上演奏でJA$RACの許諾を取らずに観客からお金をもらったため、著作権侵害で訴訟。
・ネット販売のHPで許諾を取らずに音楽を流し、著作権侵害で訴訟。
・学園祭などの出店で音楽を流していたら、著作権侵害で訴訟。
・カルチャースクール等で歌詞や楽譜を使用したら、著作権侵害訴訟。
・運営&出演者が無報酬(むしろ赤字)で行うチャリティーコンサートで
全額寄付目的の入場料を取ったら、使用料を請求。
・JAZZ喫茶の経営者にある日突然、過去10年分の使用料を請求。
これをどう思いますか?
これらの行為が、著作者の権利を守り、音楽文化を発展させるコトだと言います。
本当にそうなのでしょうか?
著作権を保護すること、その為に使用料を払うこと自体は大事なことです。
しかしJA$RACのやり方は果たして正しいのでしょうか?
著作権について、JA$RACについて、真剣に考える時が来ました。
彼らは音のあるところから不条理なまでにお金を搾り取っていきます。
今度は、OSやHDDにまで手を出そうとしています。
JA$RAC音楽使用料規程の改正を求める署名にご協力ください。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/ スワンさんからメールの返事が来ました。
書き込みしても宜しいとのコトです。
皆さん、コピペお願いします。
>272
警告対象になった奴は、質問があったんで曲名書いてあったんだよね。
JASRAC活動盛んな時ではなかったんで甘く見てた。
それとも曲名が無ければ使っても良いのか(w
277 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/07 01:15:58 ID:1wyAUcNB
楽曲の使用料について疑問があるのだけれど。
使用料の規定は、法律に書いてあるわけでない。
著作権管理団体(JASRAC)が自由に決めていいようになっている。
で、JASRACは催し物なんかでの楽曲使用があると、
催し物の主催者が料金規定を知っていようが知っていまいが、
独自のものさしで料金を徴収する。
催し物の主催者だけじゃない、我々音楽を愛する一般リスナーだって
何かで使用すれば金を取られる可能性がある。
金を払う契約などしていないのに!
俺らが楽曲の使用料を払うのはあくまで著作者に対してであって、
JA$RACに対してではない。問題なのはその料金体系と徴収・・・
もはや取り立てだが・・・のやり方および金の行方の不透明さにある。
何よりJA$RACからは
音 楽 へ の 愛 が 一 切 感 じ ら れ な い 。
280 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/07 09:25:37 ID:p7eL+wWK
署名要請文をコピペしてきた。
JA$RAC関係のスレにコピペするのは問題ないんだけど、
他のスレにコピペするのは、まるでコピペ荒らしになったみたいでビクビクするよ。
真面目なスレには書きにくいけど、雑談スレやネタスレなら他板でも精神的に貼りやすいな。
皆も署名要請コピペをよろしく。少しでもマスターの力になろうよ。
JA$RACに曲を登録する時って、実績さえあればいいの?
例えばパクリ曲でもOK?その辺の審査はどうなってんの?
変な質問で悪いんだけど、誰か知ってる人いる?
音楽CDって、大体16bit44.1kHzステレオで録音されてると思うんだけど、
ソレってつまり、2の16乗通りある音のデータを、一秒間に44.1k回、左右で鳴らすことで
音楽にしてるって事だよね。
2の16乗≒12500しかないデータの組み合わせが、
どれぐらい合致すると著作権侵害になるんだろう?
JA$RACのFAQによると何秒たりともダメって感じに見えるんだけど。
>>281 パクリも何も、管理団体には曲自体渡さないし。
>>282 厳密なデータは必要ありません。
JASRACが金になると思えば著作権侵害です。
えー、JASRACを考えるの11月5日の記事、面白いこと書いてますね。
やっぱりかって感じだけど…、鬼や!やつら鬼や!
スワンの署名みたいなのは、結局スワンがやってもダメなんだよ。
もともと無許諾使用してたわけだし、スワンが悪いってことになる。
そりゃー聞く耳持つわけがない。前科者が何を言ってるの?ってかんじでしょ。
こういうのは、きっちり使用料を納めてて
完全に身が潔白な人主導でやらないとダメだと思うよ。
それがスタートラインだね。
288 :
287:04/11/07 21:43:33 ID:???
連投スマソ
辻元の例から考えると・・
カスから見てスワンや我々が本当にウザく思えたら
スワン側の著作権侵害を極小さなものから暴きまくる!
なんて風になるかもな・・・ やだやだw
289 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/07 21:44:13 ID:R8Jq5Sre
>>287 まあ
>>286のいうことは正論だよ。悪法も法だからね。
しかし辻元なんかと一緒にするなよ。
でもJASRACの言ってる事が本当に適法なのかどうかがまず問題かもしれん
いや、まずJASRACそのものが独占禁止法違反なんだしさぁ。
>>284 てことは、自作効果音とかを公開していると、
サブマリン特許の如くJA$RACの者が現れる可能性があるって事か?
JA$RACぼろ儲けだな。
悪法も法だとしてもそれに抗議するという意味で大いに意味があると思うが
悪法に引っかかったらそれで泣き寝入りしなきゃならんってこともあるまい
294 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/08 10:37:07 ID:AKWcoXoc
>>281はパクリ曲自体がパクリ元の著作権を侵害していないのか?
侵害しているとするならそんなものを登録できていいのか?
って事を言いたいんだと思うぞ。
それはそうと、スワンが署名を集めても意味なし、みたいなことを
書いている人がいるが、それはどうだろうな?JA$RACは10年間、
何の請求もしてこなかったのだろう?普通は一定期間ごとに督促状とか
出すもんじゃないのか?『ある日突然10年分の請求』が正当なもの
なのだろうか。
それにスワンは不本意とは言え裁判の結果定められた過去分の請求に
応じ、さらに今後も月額いくらかを払い続けることにしたのではないのか?
だとすれば十分潔白だと言えないか?もっと言えば、実際にJAS$RACの
不当(と思われる)請求を受けた当人達が立ち上がらないで、他の誰が
説得力のある行動を取れるんだ?痛みを知っているものだからこそ
同じ痛みを誰にも味わって欲しくないから立ち向かうんだろう?
295 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/08 10:39:42 ID:AKWcoXoc
訂正
裁判の結果に従ったとは言え、潔白ってのは違うな。
たが、犯した罪を償っていることは確かだ。それじゃ
ダメなのか?
>>294 >それはそうと、スワンが署名を集めても意味なし、みたいなことを
>書いている人がいるが、それはどうだろうな?JA$RACは10年間、
>何の請求もしてこなかったのだろう?普通は一定期間ごとに督促状とか
>出すもんじゃないのか?『ある日突然10年分の請求』が正当なもの
>なのだろうか。
スワンさんの営業期間って10年以上?
10年で切ってるのは、それ以前が時効なんじゃないかと推測してみる。
商売のお金はもっと時効が短かった気もするけど。
著作権にしろ特許にしろ権利を守るためというより
金を搾り取るために行使されることが多くなってきた気がする昨今
298 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/08 15:39:21 ID:1NnCXnIy
多分外出だろうと思う。
あるバーで、大男が賭けをしていた。
男の握りつぶしたレモンから、1滴でもレモン汁を絞り出せたら100ドル。
次々に力自慢の男達がこの賭けに挑戦したが、成功する者は居なかった。
そんな中、ひょろりとした小柄な男が出てきて、自分も挑戦してみたいという。
絶対無理だとあざ笑う観衆の目の前で、男はあっというまに三滴ものレモンの汁を搾り取ってしまった。
どよめく観衆。賭け元の大男が出てきて、男に質問した。
「職業は何だ?プロレスラーか、スポーツ選手か?」
「JASRACに勤めております。」
300 :
300:04/11/08 17:24:28 ID:5yybRnQ7
300
とてもいまさらですが、
>>184です。
前にも言ったとおり学園祭で上映する映画用のBGMを使いたいのですが、
どの曲がJASRACの手が伸びてて、どの曲がJASRACの手が伸びてないか調べる方法はありますでしょうか?
親曰く、入場料を取らない営利目的でなければ申請する必要は無い。だそうです。
実際のその辺を解りやすいように要約してくれてるページ等があると助かるのですけどね・・・・・
JASRACに対して公取委が動かないのなら、
公取委という組織はなんのためにあるんだ?
山奥に捨ててある案山子ほどの価値もない。
>>302 URL張っていただきありがとうございます。
ってことは・・・・一応申請する必要はあるのですね。
メンドクサイですね・・・・
>>301 JA$RACに申請せずに管理曲を使うためには、2つのフィルターがある。
・利用目的がどうであれ、観客から一銭もお金を取らない事。
チャリティーなどの目的で自分たちには収入がない場合でもアウト。
おひねりを受け取るのもダメ。
・出所がどうであれ、出演者にギャランティーが払われない事。
たとえ、観客から一銭も取らなくても、
出演者(音楽関係)に報酬が支払われたら、申請が必要になる。
管理曲かどうかは、J-WIDとやらで検索が出来るらしいぞ。
307 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/09 00:16:17 ID:5VtWkUGH
日本中のミュージシャン(有名どころ数人でいいんだけど)が
これをやってくれればなあ。
CDの歌詞カードとかに
作詞 : どうせJA$RAC
作曲 : どうせJA$RAC
著作権者 : どうせJA$RAC
>>305 あえてそのまま無許諾でやってJASRACから金を請求される。
それをありのまま公開すれば相当の問題提起になるぞ。
幸い、無許諾でやったからといって請求額が増えるわけではないはずだ。
著作権法違反で訴えられたら話は別だが、そんなことしたらそれこそ厄介なことになるからJASRACもそこまではやらんだろうし。
基本的には厄介ごとを避けながら金を取れる所から取るのが連中の手法だからね。
309 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/09 11:48:56 ID:PgxJZPUi
>>305 の基本ルールをベースに、これを守りつつ、
あえて「俺達はJA$RACに一銭も支払わないで演っている!!」と
大々的に公言して公演するというのは??
JA$RACの管理曲じゃない曲だけのコンサートはJA$RACに却下されるってほんとか?
311 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/09 13:54:09 ID:EgGTLLDY
>>310 却下されるもなにも・・・
JA$RACも困るだけだよ。権利持ってないんだから。
それ以前に、JA$RACには公演などに関する許認可権などないぞ。
ま、JA$RAC絡みで気をつける点としては曲目を控えておいてJA$RAC曲が一曲も含まれていない事を
証明できる体制を整えておく事だな。
312 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/09 15:31:28 ID:hvkqCaNo
例のJAZZ喫茶のHPでこんなのが書いてあったぞ。
> A管理外曲100曲発見。後は演奏者オリジナル曲でライブを開催します。
> 著作権使用料は発生しませんよね。管理曲使用の場合は1曲90円お支払いする。
> これが通らない。
>
> 理由1 ジャズマンは長生きである。
> 2 ジャズのアドリブはアレンジ又はその連鎖である。
> 3 そのような営業形態は見出せないし極めて困難と考える。
> 4 管理ができない。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/jasracpage.htm 基本的に管理外かオリジナル曲のコンサートで、
なおかつ管理曲の分は払うと言っても却下されている
ようにみえるのだが・・・・。
よくわからん。誰か説明してくれ。
特に理由4『管理ができない』って、管理曲じゃないものの
いったいなにを管理したいんだ?
313 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/09 17:28:24 ID:EgGTLLDY
>>312 予め言っておくが漏れはJA$RACの関係者でもないし、その方針を支持する訳じゃない事は断っておく。
これから述べる事はあくまで推論の範囲だ。
>なおかつ管理曲の分は払うと言っても却下されている ようにみえるのだが・・・・。
金額について、JA$RACが納得してないだけだろ。
ここら辺は、「却下」の使い方の差だな。
どっちにしても、JA$RACが難癖つけて金を毟り取る気マンマンなのは事実だけどな。
>特に理由4『管理ができない』って、管理曲じゃないもののいったいなにを管理したいんだ?
あー、これは漏れもジャズに精通してる訳じゃないから正確ではないかも知らんが
ジャズのアレンジの中には他の曲をアレンジしたものをミックスする場合があると聞く。
MADとかFLASHや馬鹿コラなんかに置き換えるとわかりやすいか?
それが、JA$RAC管理曲だった日には、「理屈上」著作権料が生じるのだが
それを確認するには、譜面起こしから始める必要があってかったるいと言うか不可能だと言いたいんだろ、多分。
むしろ漏れには
> 理由1 ジャズマンは長生きである。
の理由の方がよっぽど判らない。把握しとけよ、信託者の生死くらいはよ〜。
これだけで、JA$RACがいかにずさんな管理をしてるかが如実に判るぜ。
JAZZのアレンジ=他の曲からの引用含む=使用料発生かw
JAS$RACが言いそうなことだなwパクリ曲を堂々と管理曲に
しているJA$RACに言われたくはないなw新○敦士とかなw
>>313 安心汁、どう見てもJA$RACを支持しているようには見えんよ。
ま、どうひいきめに見ても結局アレか、
ガ タ ガ タ 言 う な 、金 払 え
・・・ってことか。
>>313 金額の問題ってのはたぶん正解でしょ、
JASRACの規定では演奏は100人以下の会場で5分まで500円
5分ごとに500円ずつ増える、っていうシステムだから
90円で契約したら他の契約先と整合性で問題が出る。
まあ、好意的に解釈すればだけどね
管理ができないは実際に現場にJASRACの人間送って
確認できないってことかな?あとSWANの人の言うこともわかるんだけど
月に2万ぐらいって払えないものなのかな?1日700円として
コーヒーの粗利って8割以上あるはずだから3人客増えれば
払えると思うのだが・・遡及請求がいかんのか?
316 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/09 23:36:53 ID:EgGTLLDY
>>315 おまー、2万円と言う金額を甘く考えすぎ。
悪い事は言わないから、会社の経理あたりにでも
「2万円の純利益を上げるには幾らの売上が必要ですか?」と聞いておいで。
就職・出世したいなら粗利でモノを考えるのはやめとけ。
>>316 著作権の使用料は通常原価に含めるものなので
318 :
313:04/11/09 23:55:58 ID:???
喫茶店の純利益はおよそ10%〜30%なのか、
(従業員数などでいろいろ試算があったよ)
それだと一日あたり6人から16人か
難しいところだね。
スマンカッタ
319 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/10 00:05:13 ID:b8aFbvjR
>>317 原価に含めるからどうしたの?いや、マジで。
その2万円の為に他の部分にしわ寄せが行くって事実に変わりはないし・・・
だるっ!!簿記の授業じゃあるまいし詳細は省くけど2万円を稼ぐのにどんだけ手間が掛かるか
理解してたら軽軽しく「月に2万ぐらい」なんて事は言えんよ。いや、ホント。
とりあえずは経理に聞いてみ?
320 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/10 00:12:27 ID:b8aFbvjR
>>318 タイミング悪く送信しちまった。
厭味臭い言い方でスマンかったが、2万円稼ぐってのは真剣に大事だからさ。そこは判ってね。
会社によっては、1円2円の単位で必死になってるところも多いよ。
ホント大変だからさ、額に汗して金稼ぐのって。JA$RACの連中ももうちょっと考えろよな〜・・・
1円2円で必死になっている権利者もいるでしょ。
大変なのはどっちも同じで、喫茶店だけ優遇されなければならない理由などないだろうね。
身近で共感しやすいかそうじゃないかの違いで語るのはよくないよ。
うん。血と涙の著作権使用料が、そのまま1円2円で必死になっている権利者の所に運ばれれば、良いと思うよ。
でもその前に、J
・・・いいや。最後まで言わなくても、みんななら分かってくれるよね?
開くと意味も無くBGMにMIDIが鳴るウザイへぼサイトが減ったので、俺的にはカスラック、グッジョブと思ってるけどなw
なんか今朝の朝日新聞にカスラック問題らしき記事が有ったが……
>>324 ぷりんてぃんを一度でも見た事はあるか?
あれは良いぞ。なんか脳内麻薬とかドバドバ出てきそうな感じで、洗脳されてる感じだ。
藻前ら朝日新聞!
これはマジで新聞投書の好機かも知れん!!
朝日新聞を読んでここにたどり着きました。
ひどすぎるねーJASRAC。
329 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/10 13:12:46 ID:XcEK5GnY
>>303 >JASRACに対して公取委が動かないのなら、
>公取委という組織はなんのためにあるんだ?
著作権関係は、独占禁止法の例外(適用除外)になっているんだよ。
著作権は独占権の一種だから、そもそも独占禁止法とは相反する。
それで独占禁止法は著作権関係には適用できない、ということにして、
なんとか両立させているわけ。
というわけで、法律を改正しない限り公取委は手が出せない。
330 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/10 13:38:37 ID:BdWCu71V
反日デムパの朝(鮮)日(報)のくせに、珍しくマトモだな。ウプきぼん。
331 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/10 19:38:36 ID:BdWCu71V
事なかれのボケ共と欺瞞の極悪人だらけの役人連中であるが、
中には、ちょっとはマトモな人たちも多いよな。
独断と偏見で、公的団体を少し色分けしてみよう。
1:まあマトモな部類、国民のために頑張ってる。応援汁
公取委、海保、J隊、各地公体の消防や水道など、総務省、都教委
国立栄養研究所、日本赤十字社
2:問答無用で逝ってよし
JA$RAC、京都府警道警広島県警、税務署、外務省、社会保険庁、
日本道路公団、日本放送協会、日教組
訂正または追加きぼん
>>331 公取委はビミョウなかんじが・・
なんかいつも後手に回ってるように思う
誰かが騒ぐまでは放置というか・・
あと警察は神奈川とか香川とか大阪とか全部問題ありじゃないか?
>>331 問答無用とまでは言わんが、2に日本ダイレクトメール協会。
違法名簿売買業者(入手・販売共に違法)が副会員にいても
放置しているっぽい。架空請求詐欺の一端を担っている。
334 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/10 20:44:04 ID:b8aFbvjR
>>321 >1円2円で必死になっている権利者
カスラック様の請求方法を見る限り、そんなものはいませんが、何か?
何処の世界に7年分の請求書一括で送りつけるド阿呆がおるか、一般企業なら担当者は首どころか損害賠償請求されるわ。
>>334 裁判の前にいきなり請求書一括で送りつけたというソースが見つからない。。
本当なの?それは。
やはりここは公安九課の設立を目論むべきか
↓次にお前は俺をアニヲタと呼ぶ
このアニヲタがぁぁぁ!!
・・・・はっ!?
339 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/10 21:31:13 ID:VbzkFmZ/
340 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/10 21:39:48 ID:b8aFbvjR
>>339 コンビニ行って来い、まだ売ってるし200円もしねーから。
341 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/10 22:46:46 ID:p3D0K+td
朝日新聞(11/10付け)記事の概要
細かい部分は気にするな。概要だから。
・名古屋の某ライブハウスに'03夏、JASRACから請求。
金額は月額28,350円で7年前の開店時までさかのぼり
合計役232万円。店主いわく
「JASRACから郵便が来たのは初めて。新手のオレオレ詐欺
だと思って放置していた。」
再び封書が届き、JASRACに問い合わせ。
J「カバー曲を演奏することもあるでしょう。その分を払ってください」
店「ではこの金額は何曲分なのか?」
J「何曲かは把握できないので、月決めで払って欲しい」
とまあ、ここもある日突然過去何年分の数百万を払えと言われたわけだよ。
他にも例の10年分請求されて払ってつぶれたJAZZ喫茶とかの事も載ってるね。
上の方で月2万くらい払えないのかみたいな話もあったが、問題に
されているのはむしろこのやり方だろうな。
343 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/10 22:57:54 ID:c80d8SZp
>>329 知的財産保護制度の趣旨を逸脱したり同制度の目的に反する場合には、
著作権関係のことでも独占禁止法は適用されるよ。
>>342の続き。
同記事ではJAZZ喫茶やライブハウスに請求が行くようになったのは
楽曲使用料に関するカラオケ店との全国的な争いでJASRACが勝利し、
その勢いに乗ると共にカラオケ店の徴収に割いていた人員を喫茶店などに
割り振れるようになったからだと分析している。
また、ライブハウスやJAZZ喫茶経営者らは
『督促は特定の店を狙い撃ちしているように見える。金額も一方的に決めている。』
と不満を募らせているが、それに対してJASRACは
『訴訟そのものが、周辺の店の使用料に対する考え方に影響し、波及効果がある。
著作権使用料は、関係団体の代表も交え決定している。理解いただけないなら
団体を通じてお話していただきたい。』
と取り合っていないのだそうだ。
このJA$RACのコメントは意訳すれば
『訴訟?やってみろよ、他の店への見せしめにしてやっからよ。
俺がルールだ!現場の意見なんかどうでもいいんだよ!
わかったらさっさと払え!』
と言ったところか。
あと、関係団体って具体的にどこなんだろう?
他店への見せしめっちゅうか・・・・
店 閉 め
ツマランカッタ スマン・・・orz...
よし。問題点をまとめてみようか。
・まず、酌量という概念がない事。
「すいません、知らなかったんです」と言う一言が有れば、どんな公務員でも答えは、「今度から気を付けてよね」。
・次に、事前通知や警告がない事。
よって、利用者に考える猶予が与えられない。
「すいません、経営を見直してみます」の一言を言う事も出来ず、突きつけられるのは「使用料払え」という命令のみ。
俺俺詐欺と間違われても無理はない。
・管理の大雑把さ。
「何曲かは把握できないので」こんな一言が出るようでは、"管理団体"の名が腐る。カビる。エンガチョ。
・交渉の余地がない。
「何曲か把握できない」「月額で払ってほしい」ならば、まず常識で考えて、店と曲目の、あるいは金額の相談をするはず。
にもかかわらず、「金額はこちらで決めたので、払ってください」という傲岸不遜な態度。
彼らが「管理」という言葉の意味を知っているのかどうか甚だ疑問。
ってところかな。
346 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/10 23:22:15 ID:VbzkFmZ/
>>345 追加きぼん。
・上記をふまえ、ただ適当に、恣意的に、独占的に、
搾り取れるだけ搾ってタカって、その資金の使途が極めて不透明。
JA$RACは何かって言うと
『管理できない』
『把握できない』
『認められない』
『金払え』
だな。
『使用料は現場で起きてるんじゃない、JA$RACで起きてるのよ。勘違いしないでちょうだい。』
公平性を保つために一定の算出方法を設定し、
それにしたがって徴収を行うのはおかしなことじゃない。
だから
・酌量という概念がない事。
とゆうのは問題点かどうかは微妙。とゆうかこれは
・交渉の余地がない。
に含まれるのだろう。各店の営業形態にあった利用料算出が
なされていないことが問題。算出方法は何通りかあるが、
方法によってはかなり金額に差があり、それを10年分まとめて
請求されると数百万の差になる。
朝日の記事によると
J『店の目的を個別に判断することは出来ない』
のだそうだ。
まあ、スワンに関して
一 番 高 く な る 算 出 方 法
を適用していたのは故意か偶然か、あるいは全くもって
妥当なのかは俺は知らんが。
まずは、どんな手を使ってでもJASRACの御名を世間に広める事だな。
悪名だろうが実績だろうが噂だろうが何でも良い。
少しでも興味を持った人間なら、JASRACについて調べようとするだろ。
んで、JASRACで検索をかけてみたら・・・批判サイトがボロボロ。
つまり、JASRACの名を世に広める=JASRACの悪行を世に広める
と言う事になるわけだ。
まずは世論を動かす事だよ。
認めるのは悔しいが、俺たちは何を動かす事も出来ない。
しかし、働きかける事は出来る。より大きなものにね。
>>350 そうゆう意味では
>>344にあるJA$RACのコメント
> 訴訟そのものが、周辺の店の使用料に対する
> 考え方に影響し、波及効果がある。
も別の意味合いを持つな。裁判になればマスコミの目も
少しはそっちに向くだろう。JA$RACが勝とうが負けようが、
多くの人の目にふれる。その愚考もな。つまり、
> 訴訟そのものが、日本の国民のJA$RACに対する
> 考え方に影響し、波及効果がある。
ってことだな。
352 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/10 23:57:24 ID:VbzkFmZ/
>>351 うむ、同意。
どんどん暴走させて、自ら墓穴を掘らせれば良い。
J『店の目的を個別に判断することは出来ない』
そんなわがままいうならもう徴収すんなよ…
354 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 00:38:11 ID:Xe6MJw3M
>>349 まあ標準料金の適用は普通のことだろうな。
>>353 別にわがままではないだろ。
障害者が使おうが、普通の人が使おうが、電気料金は電気料金だろ。
障害者が使うんだから電気料金安くしろって言うのは通らないだろ。
355 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 00:46:06 ID:EAKD0Spz
>>354 わがままだぞ、著作権法の「文化の発展」を錦の御旗にしてるんならそう言った部分への配慮はしてしかるべき。
何のために特権を与えられているのですかと、小一時間(ry
特権に見合った社会的責任も少しは果たせと言われても仕方なかろう。
例えが微妙だな。確かに
>>354の例えだと同じ料金を
払うのは当然なんだが・・・。
>>353が言いたかったのは
そうじゃないと思うぞ。
学校行事で流すときとかなんか徴収緩くなるじゃん。
かかった経費とか目的で考慮するべきじゃねーの?
そりゃ電気は誰が使おうが同じ料金だろうが…
>>356 そうだな、算出方法如何では数百万もの差が出る段階で既におかしいっつーか、テキトーと言うか。
>>358 ていうかそんな差があっちゃおかしいっていうか駄目だよな
>>360 見てきたけど、二百万でも充分いい加減だから・・・
確かに2百万とたとえば9百万ではかなり差があるけど
そもそも算出方法で差が出るってのがすでに駄目
信用に足るものじゃないでしょ。
363 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 01:08:48 ID:Xe6MJw3M
>>355 障害者が使うと文化の発展で、普通の人が使うのは違うのかな?
配慮しろという主張は分からなくもないが、文化が理由というのは変じゃない?
また特権に見合ったというなら、電気料金なんかまさにそうだろう。
いまいち根拠が弱いと思うが。
>>358 算出方法で差がでるのは当たり前では?。
電話料金でも正規料金と割引プランでは当然違うだろう。
>>361 まあな。ただ、一応な。それにそこ見てもらったら
JA$RACのあくどさがよくわかるからね。料金設定だけじゃなく。
請求の仕方、そのための調査の仕方、他店への圧力とかね。
だからね、実態に即してない料金設定がおかしいっ言ってるのさ。
そりゃ料金プランがいろいろあっていいと思うよ。でもね、
ジャズ喫茶包括契約 18900円/月(レコード演奏のみ)
同規模の喫茶店BGM契約 6000円/年(レコード演奏のみ)
この設定って、妥当だと思う?騙されないようによく見てよね。
・・・って、アレ?店の目的別に料金設定があるんじゃん・・・・。
>定員20人前後の店舗会場1会場毎に100人定員のコンサートで計算。
JA$RACのあくどさはこれだけで十分示せるな
飲食店とかのカラオケによる歌唱なんかの使用料って
前払いすると割引してくれるんだね♪
・・・著作権ってそうゆうもんなのか?
>>367 JA$RACの計算はすごいよ〜。いつだったか、CD-Rの使用量算出方法。
> 東京近郊の12〜69歳 1200人を対象に、過去半年間に何枚のCD-R/RWに
> 音楽をコピーしたかを聞き、1人当たり1.33枚と算出。
ここまではまあいいとして、だ。
> 全国の人口当たりに直して年間約2億5800万枚のCD-R/RWに
> 音楽がコピーされていると試算した。
どうよ?
>>369 笑いが止まらん。
流石JASRACだな。さすが、いや、JASRAC以外にこんな事を真似できる奴は居ない。
つーか、ネタだよね?そうなんだろ?正直に言えよ。ほらほら。
・・・orz
371 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 01:42:55 ID:tSgEio5j
>>366 料金に上乗せしてしまえばいいだけの話じゃん。
それで客が来ないなら、そんな商売やめちゃえば?
>>369 いや、それはそんなにおかしい数字じゃないんじゃ・・・・
半年で一人あたり1.33枚なら一年で2.66枚、
それに対象の年齢の人口を掛けたわけで・・・・
対象年齢の人口が何人か知らんが、大雑把に1億人なら
1億×2.66=2億6600万
だから、おおむね妥当な数字だ。
ただ、都心部のデータを全国に拡大して解釈するのはどうかと思うが。
東京近郊の12〜69歳 1200人の対象からいきなり全人口に
飛んでっちゃうところがこええな、やばすぎ。
また擁護がわざわざ全国のコピーユーザーの人口や年齢を調べるのは無理、
これは妥当な計算、とかいいそうだが。
>>371 そうだな。収益目的のイベントならな。
お前事情をしらんだろ。
>>373 372の最後の一行がなかったらちょっと笑えたな
376 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 01:51:36 ID:tSgEio5j
収益目的だろうと無かろうと、実現不可能なイベントプランは実現不可能なんだよ。
それを無理矢理やるとするから、苦しむはめになる。
あぶなかった、俺(372)はJA$RACを擁護するつもりは毛頭ないのでなw
あくまで計算的には間違っていないって言いたかっただけだし。
根本になるデータの信憑性と、結論への過程については・・・ねぇw
>>376 お前は一生長いものに巻かれて、『つながれている不自由』を
『護られている』と勘違いして生きてろ。
>>376 実現不可能と言っている意味がわからん。
それにやっぱりお前は事情や事の経緯を知らんな。
>>378 誰も擁護だなんて思わないでしょ
しかし373と5秒差だよ、偶然って怖いな
>>376 入場料値上げしたら、徴収額も増える・・・なんて事になってたらどうする?
>>376 別に人がはいらないから困ってるっていう話じゃなくてだな…
不可能を可能にする男です!と言っていた時の人がいたが
その、不可能なイベントを敢えてやる、というのが「文化の振興」なのではないだろうか。
さらに、JASRACがいなければ敢行されていたイベントも星の数有っただろう。
つまり、JASRACは文化の振興を邪魔している。
>>385 そこでJA$RACの名言ですよ。
『音楽文化の振興は関係ありません。著作権を守る事が音楽文化の振興です。』
>説得力のある話をするために
これだけで十分笑いが取れる
>>389 で、トータルな人間性をなによりも重んじた結果、
「どろぼうと同じだ」「万引きだ」「頭が悪い」等の
罵詈雑言が出てくるわけだ。
なんとも説得力のあるお言葉ですこと。
とゆうか、そこのTimeFlowにある
> 前日、飲食店を回ったアルバイトからメールで結果報告を受ける。
って、そのバイト、何の報告してんだ?
より多くの金を徴収すると言う点でいえば現時点で十分
「トータルな人間性」を兼ね備えているかもしれんな。
> 前日、飲食店を回ったアルバイトからメールで結果報告を受ける。
ジャズ喫茶のときにも客に混じってなんかしてる奴いただろ!!
まさか…
>>393 ああ、いたらしいな。管理曲をわざわざリクエストする調査員が。
泣かぬなら泣かせてやろう・・・・ってかw
で、バイト君が一生懸命
『○○店では×××××って曲やその他全部で20曲演奏してましたよ!!』
なんつってな。曲数に応じてバイト代が出たりして。
いやいや、いくらJA$RACでも、そこまではしな・・・・いでくれ。
>>389 > 使用料の未払いには、単に入金を忘れていた方から故意に
> 支払をストップする方までいろんな方がいらっしゃいますが、
> データベースできめ細かくフォロー
した結果がある日突然の7年分とか10年分の一括請求なわけだw
これが電気料金で、いきなり10年分の電気代払えと言われて、払えなかったら
ホントに電気止められて、その結果凍死したなんて事になったら、世間は黙って
無いわな。いくら正当な料金計算の結果であっても。
社会的な責任っていうのはそういうもんだよね。
JASRACの社員にはノルマがあるんかな?
というかあるとしか考えられんが。
398 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 02:52:57 ID:tSgEio5j
>不可能なイベントを敢えてやる、というのが「文化の振興」なのではないだろうか
はたしてそうだろうか?
>さらに、JASRACがいなければ敢行されていたイベントも星の数有っただろう
イベントの協賛を募って、予算上の問題点をクリアすれば済む話だ。
「文化の振興」という目的は、無料チケットの代わりになるとでも思ってんの?
当然払っていない方にも責任はあるわけだが、
10年放置しておいていきなり請求ってのはありえねぇ。
その時点で十分アウト。いくら正当な請求であっても、
人としての行いじゃねぇよ。
ちなみに10年分請求でつぶれた店のほうは、死ぬまで
月額いくらだかを払い続けるそうだ。法的に正当な請求だからか、
自己破産もさせてもらえないとか。
鬼 だ な
>>398 お、おかえり。ちゃんと声に出して10回読んできたか?
>>398 > はたしてそうだろうか?
・・・で、お前の考えうる『文化の振興』ってのはじゃあ何よ?
お前の言うことは全然説得力ねぇんだよ。
402 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 02:57:38 ID:tSgEio5j
>「どろぼうと同じだ」「万引きだ」「頭が悪い」等の
>罵詈雑言が出てくるわけだ。
自分が悪いことしたくせに、叱ると「その言い方が気にいらねえ」と逆ギレする奴っているよな。
>>398 お前さっきは『入場料に上乗せすればいい』って言ってたじゃんよ・・・・・。
>>402 お前実はJASRACとか著作権とか文化振興とか、どうでもいいんだろ。
>>402 ・・・その様子だとまだ読んでないか、
日 本 語 の 読 解 力 が な い か
のどっちかのようだな。
>>398 協賛を募り、予算上の問題点をクリア、だとさ。自分でやった事もないのに簡単に言うよね。
とりあえずお前は、著作権法第一条を5000回音読してこい。
というのは可哀想なので、かいといてやるよ。
>この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の
>けんり及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に
>留意しつつ、著作者などの権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与する
>ことを目的とする。
わかったか?著作権法ってのは、JASRACの利益じゃなく、著作者の権利のためにあるんだ。
>402
とりあえずこのスレで何が議論されてるかよーく読め。
そしてカエレ。論点すりかえんな。
予算上にしか問題がないと思っている時点でカエレ
ID:tSgEio5j
また随分と香ばしいやつだな。
発言からすると中学生か?夜更かししすぎんなよ。
410 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 03:08:38 ID:tSgEio5j
>>401 『文化の振興』?
文化を振興することだろ。
それについての経済的優遇は、任意でなされて、強制されるべきじゃない。
帰る前にお前に対してつけられたレスに対して
きちんとケリをつけていけ。都合のいいとこだけレスすんな。
>>402の心の中
「この釣り堀、まさに入れ食い状態だな。笑える。
そろそろネタが無くなってきたけどどうしようか。一度煽ってから消えるか。
精々仲間内で無駄な議論してろよ馬鹿ども」
と言うのが思い浮かんだが、無視して相手してあげる事にする。
結構面白いしな。
>>410 お前、自分で何言ってるかわかってるか?
自分の発言を100回音読しろ。
釣堀の魚だって客相手にしてやらないと路頭に迷うからな。
バカ晒すのは釣り人だけだし。
415 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 03:13:59 ID:tSgEio5j
>とりあえずこのスレで何が議論されてるか
金銭欲旺盛な人達が、「お金を払うのはイヤだよ」、て話をしてるだけでしょ。
>>410 ところで君ってJASRACを全肯定なの?
>>415 いいからもう寝ろ。
金銭欲旺盛なのは誰か、よく考えろ。
いや、むしろ寝ないで秋の夜長に付き合ってくれ。
ID:tSgEio5jという単一の仮想敵を相手にする事によって、
・問題を再確認できる
・敵への怒りを再確認できる
・団結力が上がる
つまり、君もこっち畑の人間なんだろ?もう演技止めても良いよ。
結構面白かったな。また誰かが忘れた頃にやってくれると良い。
422 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 03:23:00 ID:tSgEio5j
>>416 悪法といえども法がないのにまさる、て感じ。
>>ID:tSgEio5j
俺さ、君に提案があるんだよ。
君の意見を↓の掲示板に書いてみないか?
ttp://6726.teacup.com/swan/bbs せっかくの君の高尚な考えを2ちゃんねるなんかに
書き込むことはないよ。所詮外野連中の集まりだからね。
『金銭欲旺盛な人達が、「お金を払うのはイヤだよ」、
て話をしてるだけでしょ。』
だと?同じ事で議論している掲示板に、
同じ事をぜひ書いてもらおうか、さあさあ。
424 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 03:25:11 ID:tSgEio5j
>金銭欲旺盛なのは誰か、よく考えろ。
払う責任を免れようとする人達。
>>421 で、悪法と知りながらも苦しみを味わいたくないからそれに従うわけだ。
変えていこうともしない・・・だけならまだしも、変えようとしている
人たちをバカにするわけだ。
最悪だな。
>>424 お前やっぱり読んでないか、日本語理解できないやつだな。
>>423 やめろよ。もし本気に受け取ったりしたらこっちの過失だ。
こっちの過失という事はつまりこのスレの過失で、この板の過失で、この2chの過失になるわけだぞ。
話を外部に持ち出すと、ややこしい事になる。
429 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 03:34:04 ID:tSgEio5j
>>425 変えてくことは良いとも悪いとも思わん。
ただ、無いよりマシな法でも、法は法。
法を守るつもりが無いなら、変える必要も無いだろ?
>>429 で、
>>386は10回読んできたのか?読んだけど意味がわからなかったのか?
それとも読めない漢字が多すぎたか?
>>429 悪法だと言ったな?
どの変が悪法だと思うのか教えてくれないか?
432 :
◆wMnCBN15lI :04/11/11 03:42:56 ID:cI6qjiYM
>>429 著作権問題に新しい視点から切り口を入れてくれるかと思ったが、
ただの事なかれ主義か・・・・
434 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 03:52:07 ID:tSgEio5j
>>434 お前、正気か?
>>432 この人と同じ考えの人が、今のJA$RACにどれくらいいるんだろうなぁ・・・
>>434 具体的に何がどう軽すぎるのか、どうすればいいのかを
教えてくれると今後の参考になるのだが。
437 :
432 ◆wMnCBN15lI :04/11/11 03:59:56 ID:cI6qjiYM
>>434 さっきから、その場その場の思いつきで書いてるよな?
439 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 04:04:48 ID:tSgEio5j
>>430 資金無しで、赤字が出たら負担すると決めたくせに、その赤字が高額になったから大慌て、
アッサリと負担軽減に方針変更。
ようするに覚悟が足らんということだ。
440 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 04:06:14 ID:tSgEio5j
>>434 悪法とは、著作権法のこと?
罰則とは著作権者の「差止請求権」等の権利のこと?
っていうか、まともな反論以外はスルーでよくない?
まともな論議以外は、ガ板のJASRACスレで・・・
>>373 おまえは統計学というものを知らんのかと。
つっこみどころおかしいぞ。
>>439 覚悟ってなんだい?音楽やるには覚悟が必要?
「JASRACにン百万円請求されるかも知れんが俺はジャズコンサートをするぜ!」
>>442 ある程度のサンプリングで全体の傾向を捉えることが出来る、
ってのはわかるが、サンプリングの仕方が都心のみってのは
問題ないか?サンプリング数的にはいいんだろうけど。
>>439 アレを読んで出てきた感想がそれだけか?
446 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 04:21:13 ID:tSgEio5j
文化という御題目のもと、いかに安上がりなイベントにするか、という
考えがチラホラと見え隠れする。
無償の奉仕が文化的、みたいな。
音楽に関わる人の頑張りに報いず、「安上がりですんで成功だー!」、
なんて片腹痛いわ。
文化的であろうが無かろうが、頑張りに報いる社会でなければ、
夢が無いじゃないか。
それを、無償の奉仕こそが良いことなんだと、若い才能を騙して何が文化だっつーの。
>>439 つまり、請求されるのが嫌なら管理曲使ったコンサートなんかするな、と。
管理曲使うなら使った分はキチンと払えよってことでいいんだよな?
至極まっとうな意見だ。
スワンさんももうちょい勉強して欲しいなあ。
例のページでBGM使用料と演奏使用料比較してるけど、
BGM使用料って「公衆送信される著作物」しか適応されないんだし、
比較対象として如何なものかと。
有線なりが一定の著作権料を払っているから安いわけで。
449 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 04:25:47 ID:tSgEio5j
>>443 赤字が出たら負担するって決めたんだから、貫徹しろっつー話だ。
赤字の要因がJASRACの場合は別ね、って決めてたわけじゃないんだから。
>>448 有線会社が著作権料払ってるなら、それをBGMとして
流す場合は払わなくていいんじゃないのか?
>>444 都心と地方でCDR需要に差があるのかな?そんなにないと思うけど。
まあ全国でやった方がより正確だけどね。
地域ごとに特色がでることが予想される調査ならやるべきだとは思うけど
調査費用倍増させて特に変わらない結果になったら無駄遣いとして叩かれるだろうなw
>>449 つまり、JA$RACに非は一切ないってことでいいのかな?
それと
>>447ってことでいいのかな?
454 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 04:37:49 ID:tSgEio5j
だいたい、収益目的じゃ無かったんだから、額の大小に関わらず
赤字になることは想定済みだと胸をはれよ。
たとえ、店が全滅しても文化の振興ができて良かったです、と。
>>454 だからそれをあっちの掲示板に書いてこいよ。
456 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 04:41:17 ID:tSgEio5j
>>453 どちらに非があるという話では無く、収益を目的としてないなら、
出ていく金を惜しむなよってこと。
>>446 おまいみたいな人がいると問題意識を高めることができる。
>無償の奉仕こそが良いことなんだと
誰が言った?
クリエイターに報酬が支払われるのは当然で、それは同時に音楽その他の
文化の振興、発展におおいに寄与するものであることは、多分多くの人がわかっている。
しかし、報酬のための料金徴収に関して、不透明だったり基準がわからなかったりで
不満爆発しているしているわけだ。
何も無償の奉仕がいいってことではないんだ。
著作権者、利用者の双方が納得できる基準が必要なだけだ。
で、その基準たる法律やJASRACの規定がそもそもおかしいから、抗議する人がいて、
議論する俺らがいるわけだ。
>>456 いや、赤字覚悟でも出費はできるだけ抑えたいでしょ?
ボクシングやる人はある程度相手の攻撃による怪我のリスクは認めてる。
でもバッティングや蹴りによって怪我させられたら抗議するでしょ?
ルールに則ってない方法で不利益をつかまされたら文句言うだろう。
JASRACは利用者が認めてない独自のルールを押し付けてるから問題なんだよ。
収益を目的としないことと、出て行く金を惜しまないのは別問題だ。
もっと言えば、金を払いたくないからなどとゆう理由でこのスレが
たっているのだと思っているお前の存在が問題だ。
461 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 04:54:22 ID:YzbkH1HU
>>458 だって、あのイベントの場合、出演バンドにも収入の保証をしてないんだぜ。
これが、無理にでもミュージシャンにだけは報酬を保証しました、てことなら
たいしたもんなんだがね。
出費の軽減=文化の振興だったわけよ。
2ちゃんのこういうスレは
P2P厨の自己正当化の場となってしまうケースが多いからな。
JASRACやレコ社がアホだから仕方なくP2Pでダウソせざるを得ない、
という流れになりがち。
このスレがそうだとは言わないけど、人の多い板だとそれだけで1000いってしまうし
どうかとは思うね。
>>461 まてよ、じゃあお前にとってはアーティストへの報酬だけが文化の振興なのか?
>>461 結局お前が一番金のことしか考えてないわけだが。
>>461 それは多分「報酬とは何か」といった議論になる。
金銭による報酬は確かに魅力的であるけれども、件のイベント(スワンの件だよな?)
では主催者とアーティストには「たとえ無償でもジャズを聞いて欲しい」という
思いがあった。それはあきらかに彼らにとって報酬が金銭ではなかったことであろう。
そしてジャズに触れた人々(観客ね)はこれからも彼らの音を、ジャズを聞きたいと
思うだろうしマスコミに取り上げられることでジャズや彼らの活動に関心を示す
人も多くなるだろう。それはJASRACの利益、もとい原著作者の金銭的報酬には
ならないだろうけども、別の視点では金銭的報酬よりも音楽文化振興への貢献は
同じぐらいか、またはそれより大きいんじゃないかな。
難しいところだと思う。
>>461のような人の意見も理解できることはできる。
金銭的報酬は数的処理が出来るので貢献度がわかりやすい。
しかし、それ以外の活動は貢献度がわかりにくい。
無理に数字で表そうとすると色んな問題がでてくる。
>>461が好きな、『夢のある』言い方をするなら
あのイベントにおける出演者への報酬は演奏する場を提供された事と
思う存分演奏できた事、何より多くの人に演奏を聴いてもらえた事
なんじゃねぇのか?だからこそ金とゆう形での報酬の保証のない
イベントでも出演者が集まったんだろうが。
新潟ジャズストリートの件は個人的な考えだけど
・チケット収益を全て寄付にまわす(証明も取っておく)
・アーティストはボランティア
を守れば著作権料の支払いが発生しなかったと思うとおしいね。
JASRACが払えと言ってもこれ守れば裁判で勝てるんじゃないかと。
>>467 チケット代を受け取るってだけで、すでに徴収対象です。
報酬の定義は税務上の取り扱いを参考にしてるんじゃない?
税金がかかる報酬とは何か、と38条の適用外となる報酬とは何か、とね。
例えば足代(交通費)なら報酬じゃないし。
>>468 チケット代が著作物の提示の対価だと見なされなければいい。
つまり純粋なチャリティーはOK。
>>469 俺にはそうは見えないんだが?
> 質問
> チャリティ・コンサートで入場料はすべて寄付する予定です。
> 手続きは必要ですか?
>
> 回答
> 聴衆から入場料を受ける場合は、チャリティ・コンサートであっても
> 手続きが必要です。
おなじみJA$RAC様のふぁっくゆ・・・もとい、FAQからの転載だ。
ちなみに利用料規定の12ページも読んだが、
『いずれの名義においても』とゆう部分が
果てしなく引っかかる。
どんなに全額募金と言い張っても、演奏会の
入場料である以上だめな気がするし、演奏会会場で
客全員から同じように集める寄付は入場料と
みなされても仕方ない・・・と俺は思わないが、
JA$RACはそう解釈しかねない。
>>470 JASRACがなんと言おうと関係ないでしょ。
著作権法にそう書いてあるんだからさ。
手続きが必要ない要件は寄付だけじゃないし
JASRACは何でも把握しておきたいから連絡しろって書いてあるだけ。
今までの裁判は被告側に非があるケースだからJASRACは強気なわけだが
微妙なケースの場合はJASRACも手出さないよ。ヘタレだしw
そうだろうか?やつらは法解釈など都合よくやりそうだ。
なんせ合法893だからな。
そもそも裁判に持ち込む前提で書いているが、現実的には
裁判の手間などを考えて泣き寝入り、JA$RACウマーだろ。
JA$RACのことを悪法だと例え、その根拠を軽すぎる刑罰だと
言ったやつはどこいった?JA$RACの問題点を語る上で
大事なことかもしれんから、きちんと詳しく聞きたいんだが。
まさか口からでまかせか?
スマン、刑罰じゃなく罰則だった。、
いかんいかん、金にこだわるバカが湧いたせいでつい課金されたことの是非に話が行ってしまったが、
その課金体系だとか徴収方法、調査方法などが妥当かどうか、だな。
>>474 裁判前提なんじゃなくてこっちが拒否してもJASRACが裁判を起こさない。
開催前にJASRACには連絡しておき、万が一請求すると言っても著作権法を盾に応じなければよい。
そんとき専門家の名前借りれたらベストだね。
まあこういう手段踏めばチャリティーならJASRACは請求すらしてこないと思うよ。
人の無知に漬け込むしか脳のないヘタレ団体だからさw
昨夜はずいぶん有意義な議論があったみたいだな。
参加できずに残念だ。
ログ読んでみて、俺たちもJASRAC=悪というところで思考停止してはいかんと思ったよ。
で、スワンさんとこの掲示板経由で見つけたニュース。
書き込みの内容は掲示板の参加者の方です。ソニーすげえな。
>タイムリーな記事発見です。ソニーの身のこなし忍者みたいですな。
>音楽配信で買った曲がCD-Rに焼ける「SonicStage 2.3 for Mora」提供開始
>
http://xtc.bz/index.php?ID=35 >「著作権の過度な保護はかえって収入減を招く」というのは、むしろ主流の考え>方なのかもしれません。世界の現実を見れない人たちだけは、意味がわからない>まま不思議な方向目指して進んで行くんでしょうけど。
>もう、ユーザーだけが古い著作権思想にガードされた機構を問題視している段階>は、完全に終わってるということは事実です。
なんだ、結局昨日の変なのは金のことしか見ていなかったのか。
あいつは最後まで金の事しか言わなかったよ。
やつの主張は
・金銭欲にまみれたやつが金を払いたくなくてあーだこーだ言っているだけ。
・赤字覚悟のイベントなら使用料も払え。店つぶしてでも。覚悟が足りない。
・収益を目的としないなら出て行く金を惜しむな。
・入場料に上乗せしてでも使用料を払え。
・スポンサーをつけてでも使用料を払え。
・JA$RACは罰則が軽すぎるのが問題。だが、悪法も法である。
・文化の振興なんてお題目は通らない、著作者への報酬だけが文化の振興。
一番最後のやつなんかまんまあの団体の名言じゃないか。
そうか、こいつはこう言って欲しかったんだな、
『JA$RACの者ですか?』
と。ごめんな、わかってやれなくて。
『頑張りが報われないなんて夢がないじゃないか』
みたいな事を言いながら一番夢のない話をしているな・・・
>>446の最後の一文、
> それを、無償の奉仕こそが良いことなんだと、
> 若い才能を騙して何が文化だっつーの。
誰がいつ騙したんだ?
とりあえず昨日のやつは一晩明けてちゃんと目を覚ました状態で
自分の書いたレスを声に出して読み直せ、と。
>>363 も昨日のアレだろうけど、突っ込んどくか。
>障害者が使うと文化の発展で、普通の人が使うのは違うのかな?
>配慮しろという主張は分からなくもないが、文化が理由というのは変じゃない?
変じゃない。
>お店などでBGMをご利用の皆さまへ
ttp://www.jasrac.or.jp/info/bgm/index.html >福祉施設・病院・教育機関や事務所・工場等の
>主として従業員を対象としたBGM利用、また露店等の
>一時的で軽微な利用については、当分の間使用料を免除します。
障害者への福祉を目的とした事業ならこの規定に準じるべきだろ、「恥」と「文化」を知る人間ならな。
>また特権に見合ったというなら、電気料金なんかまさにそうだろう。
は?電気料金なんて金さえ払えばどんな人間にでも供給するように法律で定められてるし
その他色々と特権に伴う制約は多いぞ。ウンコラックと一緒にすな、失礼極まる。
>算出方法で差がでるのは当たり前では?。
>電話料金でも正規料金と割引プランでは当然違うだろう。
差の出方が問題だつってんだ、この低能!!
それ以前に喪前の大好きな電話料金も電気料金もキチンと使用内訳が「明細」で出てるぞ。
ウンコラックみたいに
「どれだけ使ったかわかんないけどこの金額振り込んでね。」
等と言わないし
「毎月定期的に」請求してくるぞ。
7年も請求書一つ送らずに纏めて送ったりしてないからさ。比較するのすら憚られるわ!!
487 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 14:32:38 ID:FDBfKpvr
たとえば、明らかにスピード違反してる車を発見しても、
測定機器に検知されて記録に残っていないと、立件は困難。
確実にぐうの音も出ないほど証拠を固めてから摘発する。
悪名高い合法ヤクザのK察でさえここまで用心深いのになあ。
「使用しなかったことを証明しろ」というのは、
法律の素人が見ても、つか誰が見ても
明らかにおかしいと思うんだが。
>>487 警察はなんだかんだいって、色々と助けてもらったりしたからなぁ
それにくらべてカスラックは・・・
なんか香ばしい人が来たみたいだけど
その人リンク先をブラクラかなんかかと思って読まなかったんじゃないのかな、
なんか他の人と文章かみ合ってないし
注意されて逆切れとかどうでもいいようなとこにまでレスしてたし…
491 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 16:09:20 ID:MvPnp5nq
>>488 過去に何度か同じこと書いているんだけど、裁判などでは管理曲が使われた
ことを、JASRAC側が調査して証明している。その上で調査日以外では、
管理曲を使用しなかったことは店側が証明しろ、と言っているんだよ。
奴らは著作権ビジネスのプロだよ。金はあるから優秀な弁護士を雇って、
どんどん裁判に訴えててくる。(そんなに日本を訴訟社会にしたいのかね。)
それと対抗するためには、こっちも理論武装しなけりゃならない。
>>491 プロと言うのは尊敬すべき技量と精神を持つ人のことを言うのではないですか?
私は彼等を思い浮かべた時、無条件で痰ツバを吐いてしまうのですがどこか体の調子でも悪いのでしょうか?
>>493 tSgEio5jタソ降臨でつか?
7年分・200万強もまとめて請求するボンクラにプロの資格はないと思うのですが、如何でしょうか?
唾棄されるべき要素なら幾らでも見つかるのですが・・・
495 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 17:09:21 ID:FDBfKpvr
>>491 > 過去に何度か同じこと書いているんだけど、裁判などでは管理曲が使われた
> ことを、JASRAC側が調査して証明している。
それはいいけど、
たとえそれが通用しても、
> その上で調査日以外では、
> 管理曲を使用しなかったことは店側が証明しろ、と言っているんだよ。
これはだめだろ普通。
泥棒の常習犯に対して、A〜Yまで盗んだ事を立証した。
だから残るZも当然に盗んだ事とできるかね?証拠が無くても。
どこまでいっても、「あった」と主張する側に立証責任があるんですは。
「ない」ことを証明する事はできません。これ「悪魔の証明」です。
何のプロか、もしくはプロの定義自体が各人で食い違ってる気がする
>>491は著作権使って金をむしりとるプロだといいたいんじゃないだろうか
>492
折れは血反吐が出て目眩が襲う。気にするな
>495
何を今更なことを言っとるんだね、君は。
499 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/11 17:46:26 ID:MvPnp5nq
ちょっと質問なんですけど、裁判記録を見ると請求がなかったとしても
著作権料は払わなけりゃいけないものだから、
(十分な広報活動もなされてることになってるようだし)
カラオケ店から許諾申請すればそんなにまとめて請求来ないでしょ?と
言うように読み取れるんですけど、法解釈としてはそうなんでしょうか?
(使用する側が事前に許諾の申請をする)?
なんつーか、一面的な見方しかできないやつばっかりだな。
つまらん
>501
多面的な考察よろ
否定だけなら小学生でもできる
ここは北朝鮮じゃないので、自分の心に嘘ついてまでマンセーする必要ないからな。
ウンコラックの所業を見て感じたままを言葉にしたら否定になっただけですが、何か?
とりあえず、ウンコラックの誉めるべきポイントって何だ?
>>504 多面的ってのは否定かほめるかの
二者択一ではないよ、
>>505 そんならそれでいいけど、冗談抜きでどう
>一面的な見方しかできないやつばっかり
か具体的に説明しろや。
それこそ
>否定だけなら小学生でもできる
んだからさ。
多面的の意味の説明はいりましぇーん。
つまらんってのはここでの議論の否定だろ。
>>504 「著作権を守ろう」という主義主張。
ただ、全く行動と結びついていない。
2ちゃんその他でこれだけ盛り上がれば
JASRACの見せしめ徴収の効果もあったってもんだ。
ヒールに徹して国民の著作権意識を高めようなんてなかなか出来ることじゃない。
まさに諸刃の剣。素人にはオススメできない。
お前等もJASRACのおかげで著作権法詳しくなったよな?
JASRAC的につらいのは、見せしめ徴収したのに国民にスルーされることだろうなw
>>504 金さえ払えば著作物を扱えるのは、まあメリットかな。
著作者と交渉せんでもいいし、金額も一律だし。
あ、J-TAKTの範囲でね。
11/10か、確かこの日の朝刊で朝日新聞に例の記事が載った。
ここから先別に説明するまでも無いよな?
あいまいで意味分からんってツッコミがあったからじゃない?
朝日の記事どこかにきちんと残しておいたほうがイイね
とりあえず俺は新聞の切抜きを保管しておくことにする。
518 :
461:04/11/12 15:00:24 ID:09IP+WVs
>>463 金を払うか、払わないか、を文化の振興とやらの基準に入れるなと言ってる。
519 :
461:04/11/12 15:06:23 ID:09IP+WVs
> 質問
> チャリティ・コンサートで入場料はすべて寄付する予定です。
> 手続きは必要ですか?
>
> 回答
> 聴衆から入場料を受ける場合は、チャリティ・コンサートであっても
> 手続きが必要です。
チャリティに必要なものを買ってくるのと一緒。
チャリティという言葉が、あらゆるものに対する無料チケットの代わりになるとでも?
JA$RACの職員に著作権料の代わりに俺のオリジナルを聴いてもらえないか・・・
>>519 待ってたよ。勝負パンツで戻ってきてくれたか。邪魔なケツ毛は排除してくれただろうね?
さあ、俺を感じさせてくれ!
んで、後手後手に回るのも嫌なので、こっちからも攻撃させて貰うよ。
君は「著作物を使用したら使用料を払うのが当たり前」みたいに言っているけど、
その根拠はどこから来るの?
JASRACという組織の存在そのもの?
>519
無料が妥当なわけじゃなく金額の算出基準が根拠が明確ではなく
妥当とはとても思えないのが問題点なんだが。
523 :
461:04/11/12 15:35:58 ID:09IP+WVs
>>482 >・文化の振興なんてお題目は通らない、著作者への報酬だけが文化の振興。
文化の振興を最優先に、結果として収益をあげたって、私はあのイベントを良くも悪くも思わんぜ。
だって、文化が振興されればそれでいいんだから。
それを赤字覚悟で、報酬も保証せず、まず経費を相殺して「成功」と思ったら、予想外の赤字で驚いてる様子。
文化の振興そっちのけで、突っ込み所が金のとこしか無いんだもの。
>>522 よしなよ。
それに対しては「悪法も法」とか言うんだからどうせ。
525 :
461:04/11/12 15:37:26 ID:09IP+WVs
>妥当とはとても思えない
思えない、だけでしょ。
>525
お金を取るのに根拠が不明確なのは問題じゃないのかね?
527 :
461:04/11/12 15:39:11 ID:09IP+WVs
思うか思わんか、だけなら何を思ってもいいんじゃねえの?
>527
だったらこっちの考えはこっちの考え、お前の考えはお前の
考えでしかないって事で終わるなら議論の余地は無いから
消えて良いよ。
誰がこういう理由でどう思うかをぶつけ合うなら意味はあるが
何の根拠も無しに否定するだけなら意味は無いな。
どうせジャスのやり方を肯定するのならこういう根拠で
算出してるんだから妥当だろ、みたいな話をしてくれ。
でないとお前が居る意味は皆無だ。
ちなみに額が妥当とは思え無い根拠は色々な所で
出てるからそれに反論する形にしてくれ。
あれ?もう居なくなっちゃったの?
スネーク、
>>461はもうセックスできないよ・・・
530 :
461:04/11/12 15:55:43 ID:09IP+WVs
>>528 何の根拠も無しに否定してると思うだけなら、おまえの言葉に妥当性などない。
理由は
>>527にあるとおり。
461が
>>526の質問に答えてくれるのを、ひたすら心待ちにしている俺が居るわけだが。
533 :
461:04/11/12 16:04:11 ID:09IP+WVs
>>528 JASRACが使用料を、定価の設定してある商品と同列に考えるから、
妥当では無いと「思っちゃう」んだろ?
>530
???
藻前さんがジャスが著作権者を代行して集金する事を肯定してるのは
わかるしその根拠もわかるけどその金額の大小ややり方について
何を根拠にどの意見を否定したいんだ?
悪いけどその辺もう一回頼むわ。でないと藻前がただここに出てる
意見を否定するという小学生でもできる事しかやってないとしか思えん。
535 :
461:04/11/12 16:07:41 ID:09IP+WVs
言い値と付け値のせめぎ合いで、付け値側のほうが「かわいそう」に見えたから、
付け値側に味方する、みたいな構図というか。
>533
定価なんて元々無いからしっかりとした根拠が必要と
言ってるんですが?
そこがジャスラックは不明確だと言ってるんですが?
>535
揚げ足取りは結構なので金額の妥当性をきちんと
根拠を出して語って下さい。
こういう規模でチャリティが行われた場合著作者が
何%取ってジャスラックが手間賃を何%取るのが
妥当だと思ってるんですか?
538 :
461:04/11/12 16:15:47 ID:09IP+WVs
>>536 時価とか、変動相場でもいいんやないの。
定価であらなければならない、ってのは強引すぎるよ。
539 :
461:04/11/12 16:17:21 ID:09IP+WVs
>>537 そういう定価こそすべて、という考え方はやめろよ。
>538
その変動する相場を独占的に作り出せる状況があったとしたら
その意見は全然成り立ちません。
需要と供給で価格が変動するのは妥当ですがこれについては
論外です。
独占的に相場を作り出せるとしたらかなり明確な価格に対する
根拠が無ければおかしな話にしかなりませんから。
定価だろうが何だろうが、料金の算出方法がなければまず仕事にならないわけですが。
それとも、あれか?
全て料金はJASRACの気まぐれで決めてOK?
それこそ重大な独占禁止法違反だな。
>>461を擁護する気は全くないが、
>>461は議論できる程深く考えてはいないんだ。
許してやってくれ。
>539
定価がどうこうではなく、情報が開示されないのが問題なのです。
例えば著作権者のミュージシャンの団体とジャスラックの間で
話し合って料金を取り決めたという話があれば良いですが
違いますね?
料金をジャスラックが設定して文科省が許可を出す流れで
文科省の天下り先がジャスラックだったらどういう事になるか
バカでもわかりますね?
544 :
461:04/11/12 16:30:47 ID:09IP+WVs
>>541 たとえば、音楽家それぞれでもギャラはバラバラに設定されてるだろ?
都合により高くしたり、お友達価格なんて場合もある。
明確に決めることが枷になることもある。
定価でなければならん、と断言できるもんじゃねえだろ。
いちど
>>461は自分の主張を簡潔にまとめて書いてくれ。
そんときついでに先日の質問にも答えてくれ。
・JASRACを悪法とたとえた根拠『軽すぎる罰則』とは具体的に何か?
・JASRACに日は一切ないのか?
ところでお前ら他の国の著作権管理団体の使用料を比較したりしたのか?
何かのページで
演奏使用料(日本)とBGM使用料(アメリカ)を比較して、
JASRAC高すぎと結論付けてるとこがあったな。
比較対象から間違えてるというか。
あの・・・・よくわかんないんですが、
>>461さんは
支払うべき使用料はその使用目的や状況によって
変えるべきだと言ってるんでしょうか・・・・。
ちょっと話が見えないんですが。
548 :
461:04/11/12 16:36:44 ID:09IP+WVs
>>543 報が開示されて、天下りがいなくなりました、だから料金が下がるはず、
ってのも幻想だろ。
>>545 JASRACに非は一切ないのか?
だよ・・・orz....
>>547 JASRACが思うとおりの金額を勝手に付けて良い、と言う意見らしいです。
551 :
461:04/11/12 16:38:54 ID:09IP+WVs
>>547 定価に慣れすぎてる人は、時価に驚くよねって話。
>548
論点が違いますよ?
情報が開示されていない事が問題なわけで料金が下がるか否かは
問題では無いんですが?結局あなたは何が言いたいんでしょうか?
ただ小学生でもできる否定がしたいだけですか?
>>551 それがなにか?
今現在、好き勝手な『定価』をつけているのはJASRACなのでしょう?
『使用目的や状況を考慮して金額をある程度柔軟に変えるべきだ』
と主張しておられるのなら全くその通りだと思うんですけど・・・。
どうもよくわからないです、あなたの言いたいことが。
>>551 定価でも時価でもぼったくりには間違いなく驚くが。
信託されてるんだから、JASRACは値段は勝手につけていいだろ。
そのための信託契約じゃないの?
>551
そりゃあ何の根拠もなく一方的に決められたぼったくりな
時価を押しつけられて驚かない人は居ませんよ。
チャリティーだからと言って使用料を割り引いたり無料にしたりできる
なんて思うのがあまちゃんだって言いたいんだろう。わかるわかる。
何だか社員らしきのが湧き始めたのも11/10以降か。
面白い事実だね。
559 :
461:04/11/12 16:46:48 ID:09IP+WVs
>>552 開示されてないのに、その中身が良くないことが解るんですか?
いくらなんでもこんなバカな社員飼っているわけ・・・・
orz...
この関連のスレは社員とか工作員とか
言い出す香具師が現れると廃れてしまう法則があるな。
も う だ め ぽ
時価の意味知ってる?
>09IP+WVs
売り手が好き勝手に金額を決めるってこっちゃないぞ。
悪い事言わないから、寿司屋に丁稚に行って来い。
喪前の金に目が眩んだ曲がった性根と一緒に社会常識も用語の使い方と一緒に教えてくれるから。
564 :
461:04/11/12 16:49:51 ID:09IP+WVs
>>553 >今現在、好き勝手な『定価』をつけているのは
これは、「言い値」って言って定価ではなく、時価と同じようなものだよ。
>559
悪かったらどうするんです?良い悪いの事実じゃなくて
情報が開示されないからそれが誰にも判断ができない事が
問題なんですよ。
>>564 何ぃ―――ッ!そうだったのか!
ガビビビーン!!(BGM:運命)
・・・そろそろ反応するのに疲れてきた。
>564
独占企業が好き勝手に値段決めてぼったくっても
OKと思ってる?
何で独占禁止法ってのがあるのか知らない?
568 :
461:04/11/12 16:55:26 ID:09IP+WVs
>>563 そのときどきの価格のことだろ。
それを決める者の思想や考えが反映されても、されなくてもよい。
>>567 どうやら・・・認めたくない事だが・・・
本当に知らないらしいな。独禁法。
570 :
461:04/11/12 16:57:41 ID:09IP+WVs
>>567 独占企業は変動価格性の商品を扱えないの?
さっさと
>>545に答えてやれ。
俺も知りたいんだ。
>>567 文化の振興という建前があるから、
それが抑止力となって無茶な値段は付けられない。
だから独禁の対象外。
んでここで無茶かどうかの判断が問題だが、
それがほとんど主観によるものなので
まともな議論が成り立たない。
ただの主観の押し付け合いに終始しているだけというのが
このスレの実状。
だからJASRACの言っている使用料ってどこが変動性なのさ?
09IP+WVs
の言い分って
・JASRACの言い値は正しい
・だからその料金を支払わずに管理曲を使用・演奏するのは泥棒だ
って事でしょ?最大限善意かつ中立的に(用語的に矛盾してるがな)解釈すっと。
前提条件からして違うんだから何言っても無駄だよ・・・
時価の意味すら知らんお子チャマだし、社会人でもない。社会人ならそんな恥ずかしい時価の使い方しねーよ。
どーせウンコラックの採用に応募した学生あたりでしょ?
>570
むしろ一企業が独占するような動きに持って行ってはならないんだったかな。
とりあえず目的としては独占的なぼったくり防止だ。
いい加減論点ずれてるしこの辺でスルーしないか?>all
先日の
『お前にとっての文化の振興ってなんだ?』
に対して
『文化を振興することでしょ』
と返した時から、俺のあいた口はふさがらないままだ。
>572
つーかジャスの主観で決めちゃいけないものがどう見ても
主観で決まってたり根拠をねじまげた値段設定だったり
するのが問題なんだけどな。
>>572 無茶だって。
7年で200万強の請求書を纏めて送りつけるんだぜ。
まともな人間には絶対出来ない。
ヤクザでも最低限の礼儀として直接出向くよな。
主観以前の問題だ。
>>461 そろそろやめてくんない?ネタってのは良くわかったから。
いくら自分がヒマ人だからってこのスレを釣堀にすんなよ。
>>577 ちょっと待て。向こうの論点からずれてるぞ。
向こうは、こっちの論点に合わせられないらしいから、こっちから合わせてあげなきゃ。
向こうの言い分は、「JASRACの主観で決めて良い」らしいぞ。
まず、何故それがいけないのか、という事を教えてやらなきゃならないらしい。
>>575 いや、こいつが例え釣りだろうがアホ社員だろうが、
こいつとのやり取りでいろいろ得るものはある。
違う視点の意見があるのはいいことだ。こいつが
テキトーに深く考えもせずに思いつきで言ったことが
何らかのヒントになることもあるだろう。
バカはバカなりにバカの視点で物事見るから、
たまにバカにできないことを言い出すもんだ。
バカの存在意義はそこにある。
ま、こいつ自身はなんも得るものはないだろうが。
>580
>何故それがいけないのか?
単に独占的なぼったくり状態が可能になるから、なんだけどな。
それが文化に関わることだったり誰にでも身近な事なだけに恐ろしい。
文化の振興のために、
著作権使用料は所得に応じて値段が付けられるべきなのであろうか?
そうすると、金持ちは使わなくなるよな。
それはそれで文化の振興にはならないだろう。
もしそれをしないのであれば、誰が値段を決める?
国家代表文化省、作家代表JASRACが決めてもおかしくないんでは?
それが今現在の制度。
所得に応じて値段決めるべきなんて言った人がいるんだ?
まあ、社員認定は止めようぜ。
>583
著作権使用料が累進課税みたいになるって発想したやつがいるんだ?
そりゃすげー。そりゃ文化の復興の妨げだな。
>580
>何故それがいけないのか?
09IP+WVsがよく引き合いに出す、同じく独占団体の管轄にある電話料金や電気料金に置き換えてみろ。
「喪前嫌いだから月額100万円ね」「喪前好きだから只で良いや」
なんてのが罷り通る事が法律的観点から見ても、道徳的観点から見ても宜しくない事は明白だろーが!!
よくわからんがその作家代表JASRACがわけのわからん値段をつけて、
『金払えない貧乏人は音楽なんかやってんじゃねーよ』
って事になるのは文化の振興になるわけか。
>>584 >>586 赤のところは見逃せって言うことだろ?
そりゃつまり所得に応じて値段決めろってことじゃないのか?
>>583 ま、それが認められるのは
・金額が妥当であり
・料金体系が公平で
・料金基準が明確である
と言う三要素を満たしていればのお話だけどな。
今現在一つでも満たしてるものあるのかよ?
イベントの目的や規模に応じた料金設定をすべきだ、と俺は言いたいんだがな。
赤字だから払わないとかじゃないんだよ。例のスワンのJAZZイベントだって、
JASRACから払えって言われた時は払うつもりでいたわけさ。マイナスだろうが
なんだろうが。ただその請求額がイベントの規模や趣旨に対して妥当と
思えなかったから弁護士と相談したりJASRACと話し合ったりしたわけだよ。
>589
むしろ価格について明確な根拠を示せ、だと思うが。
たとえばありえない前提だが誰の権力も入らない状態で現在活躍してる
アーティスト数十人によって決まった著作権利用率とかならそうそう誰も
文句言わんと思うんだよ。実際は自ら何も作ってない老害どもが
勝手に自らの利益の為に好き勝手決めているイメージだからな。
で、バカはどこ行ったんだよ。
質問に答えろよ。
ほっといてやれ。
世の中には話の通じない人間も居るんだ。
>593
バカはほっとけって。考え無しに物を言ってたのは
さっきからのやりとりで明らかになったろ。
>>594 逃げたんだろ?
放っといてやろうぜ、真性の人なんだから。苛めイクナイ。
あのJASRAC大好きなバカが唯一許せないとゆう、
軽すぎる罰則ってなんなのか気になるんだよう・・・・。
お前ら、覚えておいてほしいのはだな。
実際にJASRAC何かと裁判を起こしたときに、
>>461並にしつこい弁護士と対立せねばならない、ということだ。
わざわざ日を置いて帰ってきた割にはつまらんことしか言えんやつだったな。
>>599 だがそのしつこい弁護士は仕事ほっぽってさっさと帰って行ったようだがw
>>597 聞かなくても想像つくだろ?
罰金(じゃないんだけどな、正確には)払っただけでは生温い!!
一生著作権侵害など出来ないように耳と目と手を潰して実験用の検体にでもするべきだ!!
女で美人なら北鮮の将軍様に献上して喜び組に入れるか、ソープにでも売り飛ばして古賀財団に奉仕させるべきだ!!
とか本気で言い出しかねないぞ、勘弁してくれよ。
料金体系についても問題だが、取立て・・・
もとい、徴収方法も問題だよなぁ。
調査員を派遣して現状を黙って調査するだけならまだしも、
管理曲をリクエストさせて『ほら管理曲やったじゃん』なんて、
普通に考えておかしいし。
つーか17:00になったから帰ったのかな・・・
先日は朝まで付き合ってくれたんだがな。
週末だから飲みにでも行ったかな?28億円の酒を。
>>591 新潟ジャズストリートは、あれみる限りだと
各店で呼んだアーティストが店前でそれぞれ演奏する形だよな?
フェス形式にしときゃよかったのに・・・。
あれだと各店で徴収されても仕方ない希ガス。
つーか、JASRACの規定知ってれば
あんま金かからない形式の開催ってのは十分出来たはずなんだよね。
開示されてることなんだし、開催者は知っておくべきだと思う。
なんか税金対策せずに、いっぱい取られちゃったよ〜と
嘆いているのに似ているなあ。
あらかじめ制度があるわけだから、それをうまく逃れる方法もあるわけだし、
そこらへんのノウハウまとめていくってのはどうよ?
まあスワンさんスレでやるべきかもしれんが。
607 :
バクフーン ◆Lk0uxLC2a6 :04/11/12 17:49:00 ID:0bgeCudC
JASRACの者ですが 著作権を保護します 曲を使ったら課金します
☆。:.+: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.. :. ( ´∀`) < …って、言うじゃな〜い?
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃.
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_) ☆。:.+:
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
∧_∧ :+.:。☆
(`Д´ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。。。o /、 ―,゙/ ̄\ < でもそれ、金ふんだくってるだけですから
.Ε∃三m三(●∪三|| | \ 残念〜!!
゚ ゚ ゚ /__〜〜_/ \_
:+.:。☆ (_) (_) ..:.*゚。:.♪..:+ ジャジャーン
∧||∧
( ⌒/斬!
∪ / / ヽ
/ ノ
∪∪
∧ ∧,〜 < 使用の自由の妨害 斬り!!!
( (⌒ ̄ヽ _
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/_
/( ノ ヽ、_/´ \
、( 'ノ( く ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 、__>
/
まあ、それは一理あるわな。主催者側に非がないとは言わんさ。
使用料取るなら取れ。徹底的に取れ。
例え地震や台風で店が営業できる状態じゃなくたって、
契約してる限りは搾り取れ。
もちろん契約してないとこには数年後に一括請求だ。
店がつぶれようが気にせずむしり取れ。
それが文化の振興になるんだろう?
被災地の店に限って一定期間分の使用料を免除したり
チャリティイベントからも免除したりなんて、
ぬるいことやってんじゃねーよ!!ケッ
で、悪行を全世界に知らしめてくれ。
>>606 一理あるね、でもジャスは
>定員10名程の店舗1、20〜30名の店舗7、50名の店舗1、100名の店舗1であるのに一律100名定員での課金
とか言い出すような奴ら何だからある意味対策してようとしてなかろうと関係ないかもw
イベント規模の最低ラインが100名なんだよね?
つまり友達を呼んでのささやかなホームパーティでも
100人扱いだ・・・ってのは極端な例だが。
つまりホームパーティ開けば実態はともかく
(架空の)友達が百人できるわけだ。
>>612 一律百名ってのはちょっと違うな、JASの課金基準の
最低が100名以下ってなってる。
最小ロットみたいなもんですよ
>>614 JASRACの者ですが
とりあえずJASRACは、大口ガポッとむしり取れるところから取ろうとしているので
同じ基準で弱小のところがつぶれるのは当たり前の事だな。
>>615 普通はそれ以下の詳細も考えるもんなんだけどね
それを考えないのがJASRAC
音質を問わないのは著作権者に失礼な話だな・・・
ID:tSgEio5jとID:09IP+WVsは別人のような希ガスry)
ディベートの能力が前者の方が高かったでしょ?
ID:tSgEio5jがこのスレに常駐してくれたらきっとカスの話題が盛り上がるw
>>16はこのスレにいるんだろうか。
いたら返事してくれ。
>>619 いやいや。昨日の訪問は突然すぎて驚いたというのもあったね。
それに、
>『文化の振興』ってのはじゃあ何よ?
>文化を振興することだろ。
と
>情報が開示されていない事が問題なわけで
>開示されてないのに、その中身が良くないことが解るんですか?
このあたりのズレッぷりは共通点に見える。
>>615 JASRACって実は音楽が金持ちの特権に近かった中世ヨーロッパの頃で意識が止まってるんじゃ・・・
少なくとも、「大衆文化」なんてモノとは無縁そうだよね。
中のエライ人たちの多くが大衆文化の権化みたいな演歌関係者なのに、不思議なこっちゃ。
おまーらは現役時代そんな恵まれた場所にしかドサ回りにいった事がないのかと小一時間(ry・・・
624 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/12 21:28:36 ID:+d18bX8a
>>611 その言い回し、歌詞に貰い。
曲名は「貧乏人ハ歌ヲ楽シムベカラズ」
現在鋭意製作中。誰か助力きぼん。
全然話し違うけど、何で音楽ばっかこんなにひどい状況なんだろうな。
出版物とかの縛りは、ここまで厳しくないと思うんだけど。
近所の喫茶店にベルセルクとか置いてあって読み放題だよ(苦笑
コピー機で本とか普通にコピーできるのに、紙に私的複製保証金つかないし。
音楽の著作権ばっか重視されてる気がする。
JASRAC=国鉄
・自分たちの利益になることだけはちゃんとやる。
・上の方からの要求は必ずやる。
・やばくなったら値上げして、利用者にツケを回す。
>>625 いや、徐々に厳しくなってきつつあるぞ紙媒体も。
貸与権云々とか言って図書館すら目の敵にしてるし。
ま、弘兼憲史と貸与権あたりでぐぐってみ?
でむぱビンビンの主張が聞けるから。
あのオッサン、中国編辺りになって本気で頭悪いのが発覚したけどな。
冗談抜きで中国ビジネスの描写が15年前の情報をベースにしてるっつーか。
どの業界でもまともなモノを作れなくなった大家ってのは他人を犠牲にしてでも過去の遺産に縋りたがるねえ。
結局自分が何かを作り出せなくなってくるとロクな考えに至らないんだな。
やはり実際に現役で働いてる人間の考えを尊重して欲しいもんだ。
人気歌手が歌詞がホームページから印刷されるのを禁止したいと思うか
スキー場やお店で自分の曲がかかったらお金を取るべきだと思うのか
この辺は逆に歌詞を気に入ってくれてCDを買ってくれるかも知れない
スキー場やお店でかかって気に入ってCDを買ってくれるかも知れない
って発想になると思うんだけどな。
言うなれば知らない人に無料で宣伝してくれている部分すら
潰そうとしたり食い物にしたりしようとしてる感じだものな。
>>627 マジで電波だな〜
JASRACビジネスが成功すると、
今後、他の媒体でも、似たような団体が出現する可能性が高いって事か。
世の中には自分の本の海賊版が出たって喜んでる作家もいるのにな。
>>629 あまりのでむぱ振りに寒気がしただろ?
この手の保護政策って如何に「今を凌ぐか」にしか視点が行ってなくて
次世代を育てると言う視点なんて一ミクロンも持ち合わせてないどころか次世代の犠牲の元に
役立たずどもを肥え太らせる事に専念してて
最終的には保護すべき対象すら腐らせちまうんだよな。
保護政策とすら呼べないな。
631 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/12 23:49:24 ID:G/AGxKRT
JASRAC批判の結論は、使用料の金額が妥当でない、ということか?
そうなら、国が認めてるんだから、JASRACと国に文句を言うべし。
何を今更なことを言っとるんだ君は。
633 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/12 23:56:23 ID:yffo+DON
コピペお願いします。
さて、ここで音楽著作権に関する一般常識問題です。
次の10個のうちJA$RACに音楽使用料を払わなければ
ならないのはどれでしょう?
1.路上演奏で観客からおひねりをもらった。
2.ネット販売のHPで音楽を流した。
3.鼻歌を歌っているところを知らない人に聞かれた。
4.カルチャースクール等で歌詞や楽譜を使用した。
5.運営&出演者が無報酬(むしろ赤字)のチャリティーコンサートで
全額寄付目的の入場料を来場者から取った。
6.JAZZ喫茶を経営している。
7.自分のHPに歌詞の一部を掲載した。
8.不特定多数の人前で着メロを鳴らした。
9.学園祭などの出店で音楽を流した。
10.合唱コンクールの記念ビデオを関係者に配った。
正解は3,8のふたつを除いた残り全てです。
どうですか?あなたの常識とJA$RACの常識、ずれていませんか?
いまいち納得できない人、なんとなく興味がある人は下記HPへ。
JASRAC音楽使用料規程の改正を求める署名運動もやってます。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/
>631
あんたの低脳さは良くわかったからもう寝てていいよ。
635 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/13 00:04:52 ID:zuDXH5gA
>>634 一言で端的に分かりやすく示しただけだが。
人を中傷することしかできないやつが相変わらず多いな。
あなたもね、ジャック。
>>635 スレ、及びスレ民に対して批判をし続けておいて
スレを全く見ていない事が分かったからだと思うが
>>635 あんたの言うように
JASRACと国に文句言ってるのにそれがわかってないなら
低能と呼ばれても文句言えんよ。中傷でもなんでもない事実の指摘。
639 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/13 00:12:25 ID:zuDXH5gA
>>637 別にスレに批判などしていないが。
端的に言えば料金体系がおかしいという意見が主流だろう。
640 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/13 00:14:04 ID:zuDXH5gA
>>638 ここで言うんじゃなくて、実際に言ってるか?
実際に言ってるやつもいるだろうが、ほとんどのやつは
ここで悪口言って憂さ晴らししてるだけだろう。
で、あなたもそうなんでしょ。マイケル。
>>640 だろう、って・・・
よっぽどテメーの方が他人様を誹謗中傷してるよ。
裏が取れない事を自分の主観で決め付けて人として恥ずかしくない?
ああ、そうかカスラックはそうやって料金請求してるからそれが普通の考え方だと思ってるんだ。
残念!!それは世間様では認められませんから、素直に事務所に戻れよ。
>>639 ちょっと確認しておきたいんだが、
それって、もしかいて、「たった今気付いた事」なの?
下らん言い合いでスレ消費するなよ。
使用料が問題だとして、どこをどう直した方がいいとかまとめないか?
漏れ的には使用料が累進課税ってアイディアは面白いと思ったんだけど、どうなんだろう。
多様な音楽を認めて裾野を広げるには、弱小組織を守るような構造の方がいいような
気がするんだが。
>>644 とりあえず素案としては
・一年以上催促を行わなかったときは請求権は消滅する
・課金基準の最低ロット数を10人単位に引き下げる
・目的別にきめ細かい対応をする・少なくとも全額寄付のチャリティーイベントに課金するような
非文化的なことは明確に禁止する
あたりかねえ。
>>644 著作権の使用料って言うのは
請求が来なければ払わなくていい、ていう
ものではないと思うんだけどね。
課金、料金体系のガイドラインは実情に合わせて
変えてほしいね。もちろんそれが恣意的運用になると困るけど。
>>646 請求権については裁判所が認めるかどうかだけだからなあ。
JASRACだけのために制度自体を変えるのは難しいだろうな。
最低ロットは10・30・50・100くらいでいいんじゃないかと。それはどうでもいいかw
チャリティーは今でも俺は白だと思ってる。
・全額寄付
・報酬を支払わない
でね。
あーなんか判例あったらいいんだけどなあ。公に認めさせたい。
なんだ中の人って結構ヒマなんだな
あ、そうか新潟に今行けないもんね
神戸には来てくれたけどな
>>648 いや、そりゃわかってるよ。
だから1年にしてるんじゃねえか。
音楽をかけるのは飲食店などが多いだろ?そこの時効は一年だからそれに合わせただけ。
ってか1年以上も「請求」してない段階で重過失だと思うんだけどな。
653 :
648:04/11/13 01:12:44 ID:???
>>650 そのストリートミュージシャンがプロを目指してるんなら自発的に
金は払うべきじゃないのかな?(額の大小には問題あるがストリートの連中に
どのぐらいの請求来たのかわからんので)自分が将来曲を作って、
演奏してラジオでかかったりいわゆる「著作権収入」をえる立場に
なろうと思ってるのなら、今使ってる曲に対しても払うべきだと思う。
最近僕の周りのプロのバックコーラスやってるやつが(あるアーティストの
全国ツアーで)、CD-RにコピーしたCD持ってきて「これいいんで聞いてください」と
持ってきたので説教したんだが、根っこが同じだよ
>>652 それがおかしなことに判例
http://www.netlaw.co.jp/hanrei/snackm_5.html みると過失相殺での減額は却下されてるんだよね。
(下のほうに裁判所の判断あり)まあ、これはカラオケだが
同じ様な判断になるのだろうし。ちょっとわからんな
654 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/13 01:16:39 ID:cYt0lHN6
>>652 飲み屋のツケの消滅時効は確かに1年だが、
JA$RACの連中はおそらく民事を盾にとって
10年までOK(民法上一般債権の消滅時効)と主張するんだろうな。
でもよ、JA$RACは360度どこから見ても、やってることが営利団体なんだよ。
著作権の保護と文化の振興に資する公的団体だから、
本来、営利を求めちゃいけないんだよな。だから独禁法の除外にもなってるわけだし。
その大前提を守らないから皆に嫌われている。
営利を求める業者ならば、民法の適用はお門違い。商法を適用してやるべき。
というわけで、商法上の商事債権5年が、消滅時効として相当であろう。
655 :
648:04/11/13 01:19:56 ID:???
補足:僕も著作権の請求は電話でも文書でも人が行ったでもいいんだけど
初めて「払っていただけませんか?」としたとこから起算して請求する
(遡及請求なし)が当然だと考えてたんだけど、判例では違ってるようなので
「ちょっとわからんな?」なぜ?って言うことです
この、著作権使用料の事に対しては複雑なんだよな。
利用者に払う義務があるんじゃない。管理団体に請求する義務があるんだろ?
だって、利用者は、自分の使っている曲がどの管理団体に登録されているかなんて、知るよしもないからな。
とすれば、請求を行わなかったのなら、管理団体に義務を怠った責任があると考えられる。
俺の考えってどっかおかしいか?突っ込んでくれ。
657 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/13 01:29:35 ID:zuDXH5gA
>>654 たくさん集めて権利者に配分するのが団体の存在意義の1つだろう。
>>646 請求権の制限は難しいだろうな。狙い撃ちはできない。
チャリティはルール作らせるか判例作るしかないが、どう実現させるかは
なかなか難しいな。
>>653 まー、プロ目指してるなら払うべきだとは思う。お捻りの額に応じてね。200円くらいしか入ってなきゃ見逃したるべきだろうけど。
その場合、困るのが道楽で歌ってるモンにまでお捻りくれる人がいるんだよな。
いや、自分酒飲んだ時なんか良くギター弾きながら歌うんだけど気が付いたらお捻りが足元においてあるんだわ。
>>654 ん、消滅時効の考え方は賛成。
ただ、請求期間も同時に設けるべきだって点では考え方が違うな。
ま、ここら辺は意見の分かれるところだあね。
現行法を弄らない範囲なら君の考えの方が正しいと思う。
659 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/13 01:46:41 ID:cYt0lHN6
しかし、金稼ぎ目的だろうがなんだろうが、
路上で他人の曲を弾いて、それが何の侵害になるんだよ?なんだけど。
個人的にそう思うんだが。
A氏作の曲を他人がどこかで弾いて稼いだ。
この行為により、広く世間に宣伝になって益になりこそすれ、A氏にどのような
損害があるのだろうか。どこまでいってもわからない。
A氏のファンは、A氏の作る曲が好きである、というのと同時に
A氏が歌ってるのが好きなのであって
(A氏が作曲専門なら、彼の配下の歌手が好きなのであって)
どこぞの誰かが歌っても、まあ上手い人なら「うまいなー」と喜んでたまに金出すか?
でも、それによって買おうと思ってたA氏のCDを買わなくなるわけじゃないし。
…うーん、うまく言えないな。主張にまとまりがなくなってきた。
何が音楽の振興なんだろうか。ってことね。
ちなみにこの板、メール欄に何か書き込んでおくとID表示されんよ。わざとならいいけど。
結局、ジャスラックの金に対する執着しかこっちには伝わってこないからな、振興?はぁ?って感じ。
おひねり徴収っていう発想自体がおかしいよ。馬鹿じゃねーの。
さすがに理屈も糞もねーよ、こんなもん。金に対する執着以外の何を感じろってんだ。
>659
>A氏のファンは、A氏の作る曲が好きである、というのと同時に
>A氏が歌ってるのが好きなのであって
この前提が覆る事がある。つまりA氏の歌うA氏の歌よりも
B氏の歌うA氏の歌が良いと思ってしまったら難しい話には
なってくるかも知れない。そのお客さんは歌が聴きたい時は
ストリートのB氏の歌うA氏の歌が聴きたくなってしまうのだ。
B氏がA氏の歌を歌わなければお客さんはA氏の歌をその
まま好きで聞き続けて居たハズだった。
こうして著作者に損害が出てしまったのだ。こうなるとB氏は
やはりおひねりを貰うならA氏に著作権料を支払うべきかも
知れない。
極めて希だろうがありえないとは言い切れない話ではあるだろう。
私的に一度あった話だったりする。カバーで他の人が歌ってる
歌い方の方がオリジナルの歌い方より気にいっちまった。
>>663 まあよくあることだね。
ただそういうケースはJASRACに信託している限り
B氏は金さえ払えば好きなだけA氏の曲歌うのもカバーソング発売することも
出来てしまうわけで。
それ言い出すと金払うからいいという問題でもなくなってしまう。
>>663 まんま平井堅とか島谷ひとみなんかで見られたカバー曲ブームだな。
>>654 違うよ。
判例を見てもらえばわかるけど、
JASRACが主張しているのは不当利得返還請求。
これの時効が10年なんよ。
ストリートシンガーが他者の歌を歌ってオひねりもらった場合、
それをさも自分のオリジナルであるかのように装ったなら
それは著作権を侵害してると思うんだ。『俺のオリジナルです』と
わざわざ言わないまでも、誰の歌か明確にしないままにしてたなら。
>>658 そのおひねりをそっと置いていった人はJA$RACの者の人じゃないか?
Jの手の者が歌をリクエスト>歌う>おひねり置いとく>拾う>課金成立
スワンの件があるのですでにネタとは言えない。
>>611だが、
>>624の手で素敵な歌に仕上がることを祈ってます。
多くの人に音楽を楽しんでもらおうと開催したイベントに対して
『文化の振興は関係ない。著作権を守ることが文化の振興だ』
なんてぬかす、手段のために目的を選ばない本末転倒団体に、辛アレ!
669 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/13 07:27:34 ID:Zr4WdbMI
>>666 不当利得の要件として
1)他人の財産又は労務によって利益をあげたこと
2)そのために他人に損失を与えたこと
3)受益と損失との間に因果関係があること
があると思うのですが。。。
>>669 おそらく2番に抵触とJAS(ryは思ってるんでしょ。
コピーのせいでCDが売れないとわめく集団だから。
671 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/13 07:47:06 ID:Zr4WdbMI
>>670 え、この要件って、andではなくてorで適用なんですか?
672 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/11/13 09:07:22 ID:zuDXH5gA
>>666 どっちにしても民法の規定でしょ?
商事債権なんだから民法の適用を受ける事自体おかしいと思う。
キチンと商法に定めがあるんだから、せめてそれに従えよ、と思うんだが。
>>667 >そのおひねりをそっと置いていった人はJA$RACの者の人じゃないか?
そりゃ残念なこった。
一つには自分の歌にはその程度の値打ちしかないと言われてるに等しい事。
もう一つは、自分相手ならその職員に人倫を説いてやれたろうになあと言う事。
つーか、事務所で話を聞く羽目になるだろうな、その職員。(別に自分が連れて行くわけじゃないぞ)
堅気の集金ならともかく、田舎でヤクザ紛いの行為で本職のシマ荒らすような行為が発覚したら明日の太陽を
拝める保証はないからね。2〜3人に声をかけている段階で繁華街を巡回中の本職に捕まるぞ。
>>671 条文を見る限りandだと思うんだが・・・
>法律上ノ原因ナクシテ他人ノ財産又ハ労務ニ因リ利益ヲ受ケ
>之カ為メニ他人ニ損失ヲ及ホシタル者ハ其利益ノ存スル限度ニ於テ之ヲ返還スル義務ヲ負フ
利益を受けた事を前提に損失を与えた事への返還義務を課してるからね。
7年も放っといて損失もクソもなあ。
カラオケ屋とかスナックとかって毎月請求書が来るものなの?
>>674 アホか?飲食店のツケの時効は1年だぞ?
よっぽどの事がない限り業種問わず毎月来るわ。と言うか凡そ毎月の締め日に請求書を送らん企業なんてねーよ。
請求書を送り忘れててみろ、経理に大目玉が落ちるわ。
頼 む か ら 世 間 一 般 常 識 く ら い 学 習 し て き て く れ
七年分溜めたら全員首だな。
首どころか損害賠償しない限り背任罪か横領で告訴されるよな。そーしないと会社自体が株主に訴えられるし。
この場合で言えば代金の利息は無能経理の負担だな。請求自体ができたとして。
まー、如何にJA$RACが非常識かってのが死ぬほど端的に良く判る事例だ。
この一例のみで全ての主張はその正当性を失う。道徳とか世間様を規準にするならな。
交通費とかはもちろん対価としてみてないよな >kas
アーティストがJAS(ryを訴えた事例なんてないのかな。
「俺の分の著作権料はどうした!」みたいなのとか。
>>679 「JASRACは、この場所とこの場所とこの場所で俺の曲を使ったと言って、
使用料を搾り取って居るんだ!なのに、俺にはこれだけの分配量しかない!
これは、どういうことなんだ?」
「JASRACの者ですが、」
「あなただけでそれだけ調査できるなら、管理団体に信託する必要はありませんね。」
そういえば
徴収額−分配額=28億円
の行方はどうなったんだ?
請求書を送り忘れていたとかそういうことじゃなくて、
調査なりで使っていたことが発覚したのち、
法律上で認められている範囲で遡及請求をしました、
そしてそれが裁判所で認められましたってことでしょ。
大前提として、著作権使用料は
JASRACに請求義務があるんじゃなくて、
利用者に申告義務があるんだよ。
>>675 カラオケ屋とかスナックとかってJASRACから毎月請求書が来るものなの?
えっ・・と
ストリートやってオリジナル曲12曲とコピー曲2曲やって326円もらった場合は
どーやって?幾ら?著作権料をはらったらいいんですか?
近い将来、著作権使用料の請求書の文面は、以下のように簡略化される。
「有り金を全て出しなさい。さもなくば・・・」