【MIC】音楽とは何や 1フレーズで述べよ【発表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは歌う@どこででも
「訴えたい事を、必ず音を使って明確に宣言し、並びに表現し尽くすこと」
・・・・・訴えたい(る) と表現する はほぼ同義かもしれないが
 別とする。表現する、とはココではあくまでも手段オンリーと考えて。

漏れは、そこいら辺のおまいら達と違って、情け無いことに自分で作曲なんぞは
したことない。しかしここは、あくまでも、聴く役に徹して苦言を呈そう。
 ※音的パクリは全然問題なし、OK、歌詞の音韻的遊びなどもOKだが、個人的に、単に
歌詞偏重とか、例えば文学的・歴史的事項を音より重視するのは好きでない。
その文学的・歴史的事項を知らない人が聴いたらチンプンカンプンで全然理解できないから意味がない。
そういうのは重視有る程度はして良いと思うけどなるべく訴えたいことは極力
音でソコに誘導してほしいから。
※以下は自分でもよく分からないので、あとはお前ら色々と考えてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:10 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
3名無しは歌う@どこででも:02/08/16 00:11 ID:???
2さn
 もう呼んでくれたの
 早いね
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:13 ID:???
全く意味が分らない・・・
5名無しは歌う@どこででも:02/08/16 00:14 ID:???
糞スレ決定?
いや〜ん
ていうか、お前ら読むの早すぎ・・・・(唖然
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:18 ID:???
>>1
何が言いたい?話はそれからだ。
7名無しは歌う@どこででも:02/08/16 00:21 ID:???
>>6
 音楽とは何や 1フレーズで述べよ

その答えが
 「訴えたい事を、必ず音を使って明確に宣言し、並びに表現し尽くすこと」
です
 よろしく
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 00:32 ID:???
>>7
それは人それぞれ答えが違うぞ?
それに>「訴えたい事を、必ず音を使って明確に宣言し、並びに表現し尽くすこと」って
作る側の言葉じゃねーのか?
リスナーの意見はもっと砕けた意見になるんじゃねーの?
9エン汁王子 ◆ALFEExg6 :02/08/16 00:54 ID:???
音楽とは、「音」を「楽」しむものであって、

  決して「音」を「学」ぶものではないんだよ。 川*´ー`*川
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:27 ID:???
音について学んだり考えたりするのも楽しみ方のヒトツ


だんちょね★
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 01:33 ID:???
音について学んだり考えたりするのも楽しみ方のヒトシ


まつもと★
12名無しは歌う@どこででも:02/08/16 11:48 ID:rPa1v2R4
「音楽とはしっかり上塗りをすること
安あげですぐ剥げるような物をつくてはならない
たとえ一見豪華でも」
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:19 ID:???
 |
 |\
 | )
⊂ \
 |_)_)<ロッ糞。
 |J J
14名無しは歌う@どこででも:02/08/17 12:54 ID:???
onngatku tohatetugakuda
15例題:02/08/18 13:10 ID:BMNqV+w1
音楽とは何か、一文で述べなさい。

【解答例】
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
16名無しのエリー:02/08/20 14:08 ID:jBOF1Iu5
ほかの芸術作(美術とか)と
比較する人はいないの〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 03:44 ID:???
振動
18名無しはうたう:02/08/22 06:47 ID:???
>P
 たしかに絵画ではしませんよね
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 07:19 ID:???
ノリ♪
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 21:33 ID:???
神への捧げもの


昔は
21名無しはうたう:02/08/23 18:20 ID:???
>どこの国?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 18:22 ID:iqBm3unk
(゚∀゚) アルファ波
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 20:37 ID:gtD8OnJ+
ばかやろーー、音楽はそんな難しいものじゃねーー!!
「愛」だよ、「愛」
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 20:41 ID:RDMbOFSO
細胞の一部です。
第6感です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 23:39 ID:???
26名無しはうたう:02/08/24 01:51 ID:???
>25
 幻でも一応皿にはのこるけど?
27音楽とは:02/08/24 05:16 ID:???
「奇術的旋律」by. PIERROT
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 15:58 ID:BN9uAG2J
音楽とは感性の数学です
29名無しはうたう:02/08/26 02:42 ID:rbMak0si
刺激物の代わり
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 15:11 ID:???
「PSYCHEDELIC な 恋人」
 by. Pierrot
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 15:32 ID:???
10次元 超弦理論         
32名無しはうたう:02/08/26 16:11 ID:rbMak0si
10次元 超弦理論         

これを説明して? スーバーストリングス理論
33名無し:02/08/26 22:14 ID:???
?????????????????????????????????????????????????????????
????????????????('''''''''''''''''''''''''''''''''''''''')???????????????????
????????????('''''00000000000000000000'''''')??????????????
??????????(0000000000000000000000000000000)?????????????
????????( /''''''''''''''''''''''''''''''''''! !  000000000000000)?????????????   
???????(  {0000000000 " ! ! 0000000000000) ???????????
???????{  {00000000000000  ! 0000000000 )???????????
????????{ {00000000000000000 ""! 0000000 )????????????
???????? { {00000000000000000000000! 00000 )????????????
??????????{ { 0000000000 / !  00000 ! 000 |?????????????
???????????{ { 00000  /  0000000! 0000 ! 000 |?????????????
????????????{ { 00 / 0000000000  ! 00 ! 000 |?????????????
??????????????{ {  000000000000000!0  ! 000 |?????????????
????????????????{ 00000000000000000! ! 000 |?????????????
?????????????????{ 0000000000000000/ ! 000 |?????????????
????????????????????????● 0000000/00! 000 |?????????????
???????????????????????●● 0000/000! 000 |?????????????
???????????????????????000000 /00000! 000 |?????????????
???????????????????????000000/0000000! 000 |?????????????
??????????????????????000000/____________! 00 /??????????????
??????????????????????^^^^00000000000 /???????????????
??????????????????????0000000000000000 /?????????????????
????????????????????00000000000000000 /??????????????????
???????????????????(000000000000000 /???????????????????
???????????????????(__________________/?????????????????????
?????????????????????????????????????????????????????????


             ンン・・・・・ピクピク

34名無し:02/08/27 23:07 ID:???
age
351:02/08/29 22:03 ID:???
あげ
36joi ◆8ZVoiFaQ :02/08/29 22:44 ID:???
生活
37名盤さん:02/08/30 01:43 ID:???
耳の中に迷い込んだ細い蚊
38ナナーミ@(・∀・)イイ!:02/08/30 02:18 ID:eLCQJMi4
空間を彩る見えない色彩
3939:02/08/31 06:25 ID:NtlpN17W
衝動昇華剤
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 06:35 ID:???
>>1
タイトルの割には文がなげえよ。

一言で「良い音楽」を述べるなら「良い人生の糧の一つ」
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 07:23 ID:???

           ルーズリーフ







42名無し:02/08/31 14:06 ID:8VQSAsXX
「俺のスカコアチューンは日本のロックを変える」お塩学談→やらせ放送の一部始終
糞女【2002/08/27 18:59:26】[返信][削除] 
糞女「さっきオールナイトから電話がきてリハみたいな感じをするってことで恐い話したんだ・・・・」
糞女が怖い話をはじめる。

お塩「話そんなに詳しくなくていーよ。曲の宣伝してくれりゃいいんだから」

糞女が怖い話の中の『おたっきーな単車の特徴』の内容の話をする→ヤンキーネタ。

ディレクター「押尾くん単車の話に興味わいてそっちが気になると思うからそこは飛ばして、あと3回以上は新曲は癒されるという褒めちぎるフレーズを使
ってください」糞女→ディレクターの演出にダメだしをくらう・・・・・・・・・・・・
糞女→11日のシークレットライヴの事聞こうとする。さえぎる押尾

お塩《放送中にその話はしないよ、とにかく俺の曲を聞いて癒されるとラジオで誉めてくれよ。わかった?》

本番の放送はつつがなく「癒された」という偽善者キーワードで締めくくられました
43熱気バサラ ◆Kvk7FIRE :02/08/31 23:37 ID:2tUlVPR2
熱い心を叩き付ける!
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 03:42 ID:???
現実逃避♪
45マソソソ:02/09/01 03:44 ID:???
よんぺぺ
46名盤さん:02/09/01 07:40 ID:???
>45

?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 07:58 ID:???
天空の芸術+超弦理論+PIERROT
48名盤さん:02/09/02 09:52 ID:???
スピッツの草野たちの意見をみてみたいよ
たぶん想像を絶するほど ダサイだろうから
49秋休み厨さん:02/09/02 22:42 ID:???
age
50秋 厨:02/09/08 12:31 ID:???

外国の文化を無理なく感じることの出来るもの
(言語でなく音は取り敢えず万国共通なので)
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 19:00 ID:Zj/q/teO
人生
52名無しの歌:02/09/10 00:51 ID:???
71 :名無しのエリー :02/09/10 00:14 ID:UFRijwU/
演奏:外国人
ボーカル:日本人
詞曲制作:日本人
は洋楽か邦楽か?(例:昔のスマップ・昔の岩崎宏美)

演奏:外国人
ボーカル:日本人
詞:日本人
曲:外国人(例:チャラとか)
は洋楽か邦楽か?また、その曲に英語バージョンと日本語バージョンが存在したらどうなるか。

パットメセニーのアルバムに矢野顕子が1曲ボーカルで参加したらその曲だけ邦楽になるのか?
UKのアシッドジャズ系のミュージシャンのアルバムに屋敷豪太がドラムで参加してたらどうなるのか?
坂本九の「上を向いて歩こう」が全米で一位になったがあれはどうだ。
5年ほど前「上を向いて歩こう」をBOYZIIMENかなんかがカバーしてたがそれはどうなる。
EW&FのセプテンバーをFPMがリミックスしたやつは?洋楽?邦楽?
ボニーピンクの曲をステレオラブの人がリミックスしたやつは洋楽?邦楽?

   そろそろ方角と洋楽の違いを考えながら、1の提議を考えたいとおもいます。
75 :名無しは歌う :02/09/10 00:59 ID:UMdPK8U1
浜やグレイより、林檎やスッピツの方が断然クソだと思っている漏れは
逝テーヨシですか?
漏れはロック(ビートルズは聴いたことがないから除く)も黒人ディスコも
偉大だと思うけど、それらをうま〜くうま〜く取り入れてる法学を聴くのも、
さして弊害はないだろ。耳はよくなると思うよ。ただ、方角と洋楽とをどう
ききわけたらベストなのか、漏れなりの結論が出るにはとおおい。
でも個人的には、洋楽のこんぴアルバムは糞だと思う。こんぴなら方角の
それの方がまだましだという気がする。何故かと言う説明は未だ出来ないが。
めっちゃマジレスやろ。感謝しな♪
54腐れ30男。 ★:02/09/11 16:58 ID:???
どうなの?
55音楽:02/09/12 01:44 ID:KQWgjwqE
わっ!!腐れさんだ!!こんなところに出没されるとは!!
ここんところ、音楽関係のスレでは名前みかけませんでしたもんね?!
なにか方角会で事件でもあったっけ(藁

ちなみに漏れの場合は「どうなの?」の答えはまだです
56参考(コピペ):02/09/13 01:29 ID:cNgqHUdU
106 :参考(コピペ) :02/08/20 14:13 ID:gr7bTZPk
183 :ボルト ◆ue2GMaIY :02/07/24 20:35 ID:???
正直、いい音楽作ってたら全然音楽聞いてなくてもどうでもいいと思います。
いい音楽作れるならJPOPばっか聴いててもいいと思います。
まあ、普通はいいミュージシャンって色々聴いてると思いますけど。
184 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/07/24 20:38 ID:???
そんな無から音を創造できる天才なんて日本にゃいねえよ
185 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/07/24 20:44 ID:???
海外にだっていません
315 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/08/17 21:00 ID:???
>>185
 リチャード・D・ジェイムスの有名な逸話で16歳ぐらいまでレコード
聴いたことないっていうのがあったような。このスレ見ていると、音楽家に
とって耳年増になりすぎるのも功罪半ばって感じですな。オリジナリティと
いう幻想を確保しきれなくなって、ただのパッチワーク作品になってしまう、
別にそれが素晴らしい作品ならいうことはないけどさ。
316 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/08/19 08:46 ID:???
>>315
なんでも日本がだめだめだって言う気はないけど、エイフェックスみたいに
何にも似ていない、誰も聞いたことのない音をリリースし、売っていこう
っていう環境は残念ながら日本にはないよ、現実として。








107 :名無しはうたう :02/08/21 00:11 ID:LnDk0wKT
というわけで、音楽全く聴かずに成長する人って・・・・・?
57たまチャン@53:02/09/14 01:15 ID:tuceNTRI
まず、アフリカ音楽と、アメリカのR&B, Soul番付で載る音楽とは
大分違うのですね。前者はワールドミュージックとかいう括りに
入っているかと思います。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 10:26 ID:???
遠神恵賜
59名盤さん:02/09/15 01:13 ID:AlxAo6md
日本のドラマを見る際、普段その役者のプライベートな姿や噂を知っているから
その役としてみることが出来ないことって時にあるよね。
方角も同じで歌詞もほぼ分かるし折角良い歌でも「あいつが歌っているから」と、
値打ちのないものに思ってしまうことがある。その上、方角が洋楽のパクリが
(リスペクト)が多いとなると、本当に思い込みや偏見入れずに作品を聴くのが
ほぼ不可能である。
60     *:02/09/16 07:03 ID:Rv3tzpDb
自分の表現を突き詰めていらんもんそいでいって洗練・鍛錬すていくと
新しいジャンルとなる あるいは既存のジャンルの代表者となる
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 07:21 ID:???
音楽とは、『愛』である
62     *:02/09/16 07:27 ID:Rv3tzpDb
>61
たしかになぁ〜こういうスレもあるみたいやしなーー
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1027346083/l50
63名盤さん:02/09/18 01:26 ID:at0PmBaN

>60
あ、これは音楽に限らない 他の芸術ともかぶるんだけどね
64名盤さん:02/09/20 17:20 ID:i9W82QFH
皆、洋楽テイストをふんだんに採り入れた方角を聴いて楽しんでいる、それとは
意識しないで。そしてネタだと云われる洋楽を聴いていく人が多い
ということは、洋も邦もない、ということ、これが音楽?
65名盤さん:02/09/21 13:43 ID:RxQMcFc7
66名盤さん:02/09/22 00:11 ID:JERBiSKf
20 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/09/21 09:56 ID:wKNZ34WW
人はなぜ雑音より楽音が、大きな蝉の声より小さな秋の虫の声の方がより強く訴えるよう
に聞こえるのでしょうか。
一つの考えとしては、情報の相互干渉度最大のホワイトノイズと情報ゼロの暗黒の間に
「局部系秩序回復」としてある秩序ー乃至はパターンーがはっきりと際だって弁別される
場合に、その一方でより「整えられた」秩序は、雑音をふくむ不完全な秩序に比して多く
の情報をクリアーにロス無く伝えられるため、という見方が成り立たないでしょうか。
もう一つには「複数の秩序系」に対しての、ある種の「スタンス」から解明するやり方で
す。ランダムなものの中に複数秩序や「構造」を見出す事で私たちは「認識」という形で
弁別を、有為な形式でもって取捨選択を行います。それこそが「スタンス」なのではない
でしょうか。
複数秩序併存状態でも何らかのパターン、基調となる「感覚」さえみとれれば或いはそこ
に「意味付け」を行う事は可能です。
ただし、これらはバックボーンに自然の無秩序、及び秩序としてのヒトを前提としていま
す。無秩序たる人間はそもそも秩序(より完璧に近づく努力)を我がものと設定しておけ
るのか、という疑問は棚上げにしてあり仮定の問題としても、脆弱なものでより「しいて
き」な振る舞いをすら見せるかもしれません。
無論最初は「生命個体」として「個別的秩序」がそれぞれの「秩序系」を保存するために
全てを含む環境に対して、もっとも安定した「位相」をとるために発達した「弁別的理
性」の存在を考えあわせれば杞憂にすぎないとも言えますが。
とまれそれは究極には比喩であり卑俗なものの見方によって成り立つ程度の戯言に過ぎま
せん。が、私達もその事は常に考えておく必要があるのではないでしょうか。なぜなら
「構造」も「パターン」も「秩序」も言ってみれば「感覚」にすぎず、穿った見方をすれ
ばそれも「科学の一形態としての比喩」でしかないわけですから。


67名盤さん:02/09/25 10:59 ID:2pTf0i0+
あげ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 12:31 ID:???
歌詞がついてても音の方が重要 
音楽なのだから当然
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 12:34 ID:DaDtWzLG
70名盤さん:02/09/25 14:18 ID:2pTf0i0+
>70
ぶらくら貼るな・・・・・!!
   −−−1−−
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:43 ID:6NtxqXQP





                                                                  .
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 06:21 ID:???
一番音楽をかんじるジャンルは?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 07:14 ID:???
ジャジューカ
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 15:02 ID:???
音楽とは、意識の直結した上で鳴らされた音
とりあえずかいた
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/11/18 23:30 ID:qQQyvzH+
シンガーソングライター・・・自分の作品を人に歌わせたくなくて自分で歌ってしまう人
ミュージシャン・・・他人の作品を丁寧に演奏できる人
アーティスト・・・≒シンガーソングライター
         音楽で自分の哲学を勝負にかけるひと
(´-`).。oO(音楽って何だろう)
リズム、メロディ、ハーモニーの、音楽の3要素があるもんだべ
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/12/01 23:31 ID:iKhAKjRH

 音学。
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/12/02 05:11 ID:2FyRGBJ4
リディア語で胆力とかそんな意味の言葉、何だっけ?
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/12/04 23:16 ID:HaXX+Bvw
大きなインポの古ちんぽ お父さんのちんぽ
オラウータンより大きい ご自慢のきんたま〜
二十年後に貰ってきた  お母さんのまんこ
今はもう 入らない その ちんぽ

十年休まずにドビュ ○ ○ ○
お母さんと一緒に  ○ ○ ○ ○
今はもう 入らない その ちんぽ
           〔インポの古ちんぽ〕


岡田克彦の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/12/23 10:50 ID:G7XfiIbk
ジャンルの優劣について。
古来からあるもの、新しい技術に基づくもの、どちらがいいかなどの
判定は他の分野の活動と同様、出来ない。
ただし、それが簡単に生産できるもの、であるならば、高い評価を
あげることは、経済の需要と供給の関係からも一番言えるように、出来ない。
84_:02/12/23 10:55 ID:dpwVozNw
その昔、祖先達は
「死」や「闇」などの
「恐れ」を感じたとき
神に祈った。

恐ろしいこと
悲しいこと
寂しいこと
あるいは楽しいこと。

すべての感情を歌い
祀り、表現し
その感情を出す中から
音楽や芸術は生まれたのである。

86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/01/03 22:20 ID:eHluzr2M
吉幾三や八代亜紀は、洋楽(それぞれロック、ムードジャズ)から
入ったらしい。



岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

88山崎渉:03/01/21 12:40 ID:???
(^^)
おんがく
喜劇は終わった…
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/02/10 23:01 ID:A4aaHW4J
統制された自由
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/02/14 08:59 ID:rhrHW5LN
耳盤
「音楽とは時間的に組織された音と静寂(サイレンス)である.」(全米音楽教育者会議MENC)
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/03/01 12:10 ID:jDpmqQHv
音楽とはある空間。いいアーティストとか音によりある独自の空間を創ることのできる人
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/03/14 15:08 ID:prRTpWxh
漏れにとって、音楽とは鑑賞する(対象)物ではなく
呼吸のための空気とか水とかのように自然に漏れと共に吸収・活動するものであり、
畏まって存在しているものでは、ない。
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/03/14 15:28 ID:e8MITZe2
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/03/14 21:43 ID:6vXaCjzg
音楽とは何や 1フレーズで述べよ!
98名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/03/15 00:35 ID:j31Vbnfh
>>95に自己レス。
自分の体質や好みに合わない音楽−異質なものをわざわざ&無理やり聴く人の
方が珍種か。
んで、音楽家はなるべく多数の人に受け入れてもらうために、受容されやすい作を
作るのかもね。
とにかく漏れは、いくら緻密に作っていても漏れ的に異質と感ずるものは、「高嶺の
花」って具合になって、好きくないね。
で、音楽評論家的には、今までに無い音をつくりだしたソングライターを、高く評価
するみたいなのだけど、漏れはやはり「触ると壊れるよな」ちみつな曲よりも、
緻密ながら空気のように接せられるような音楽をキボンだね。
>>98
ワラタ
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/03/15 16:14 ID:V50W+Bly
自己満足
せんずり
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/03/16 13:19 ID:A9wJiEZp
>>99
結構マジで掻いたのになんでだよ〜
言葉で表現できなくなったとき、音楽が始まる
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 12:27 ID:Z6LtqL64
音楽は人間の鋭敏な感覚に美しくあざやかに訴えるものであり人間一人一人の感情に大きな感動を与えるものであり、又人間同士の心を交流させる媒介となる。
105名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/09 19:47 ID:Z6LtqL64
シンガーソングライター=前衛的な曲を生み出すが歌唱が自分の作った曲に食われていて(!藁
追いつかないやし。
アーティスト≒シンガソングライタ、これよりもう少し独特で奇抜な作品と世間で云われるものを
つくるひと。
106名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/04/11 14:18 ID:LCod252P
(その1)
メジャーコードとマイナーコードと2種類ある。
107山崎渉:03/04/17 15:23 ID:???
(^^)
INAVAうさぎ
109山崎渉:03/04/20 02:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
110山崎渉:03/04/20 07:08 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
111111:03/04/21 00:42 ID:???
    /       ヾ''"         ~`ヽ
   /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
  /       ;'"  "\ l /;:;;:::-'''"ヽ,   i
  /       /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|
  /       |;:"               ヽ  !
  /       /                |  |
  /       人           ,,,,;;::''''' i,  |
  i        ';  ,,,,;;::::::::::;;;   .:   ,,,,,, ヽ ヽ     「 ̄~ヽ
  |        |  "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`  |  |     |    | この指とまれ!!
  .|        |:   ;::''“”“~` ::::.        |. i     |    |
  |        i::          :::::  i.      | ,;|     |   ;;|
  |       ヽ.        ::::::: , _〉    .|.  |    .|  ::::::|
  .|        ノ::                 |   |    |_  ,,,|
   |       人::::..        ___,,,,,,,,...:;-'   |   |   /  ...,,,,,|___
   .|     ;:'" `、ヽ      '"''=.:;;:;ノ゛  /  |    |      _  ~~~ヽ
   |        ヽ:: \       ::::::   ./  , ;    |  :::  /-ゝ─~~ヽヽ
    |        ::;|::.  `ヽ、_       /'|ヽ./"- |"-::;| |     |__    __丿 |
   /.   ::::::::::::;;:::人:.     `'''----―'' .|: ヽ    ;,/ ヾ;;::::  |       | ,
  /;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;/   `ー、          ;-'"  \  |   ヾ; :|-・    -┤,
    ,.-'"  \       \      ;:-''"   /  |   ;; :|        | |
 ..../.      \      "''''-ヽ、,.-''"     /   ヽ  ::: ::|~~    ~~~| ,
.'""          ヽ    ,.-''"\ : /―――/    ヽ、:::::  \    /,,/

(その1)
メジャーコードとマイナーコードと2種類ある。
(その2)
明るいのと暗いのと、もう1つテクノの様に無機質なものとせいぜい大きく3つに
分けたとしても、明るいのなら明るい感情要素、暗いのなら暗い感情要素を
音楽作品に噴き出させなくてはならない
その際、既存のジャンルを使用するかどうかは作者の判断だが、自分が既存の音作りに
頼ってないとおもって作っても、きいてみたら複数の既存のジャンルの要素が混じった
ものが出来ていたとかそういうことはあると思う(音楽を全く耳にしないで生活
してきた人は殆ど皆無だと思うので。)
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/05/05 13:40 ID:ECqd+WlW
音楽は、mildな表現よりもリアルにした方が、深くなると思う。
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/05/15 15:35 ID:4By0qIAX
音楽とは何や?

・・・娯楽。
堂々と自己レスワロタ
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/05/16 19:08 ID:4SJH99Ox
>>115
ハァ?
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/05/21 04:43 ID:GZi4a5Ot
音楽はDNA。
遺伝子というよりは模倣子
119山崎渉:03/05/22 04:14 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
JR山崎駅とは、宮本武蔵駅の近く?
プリン
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/05/24 18:14 ID:GuL+IXVN
SEX
123TR-774:03/05/25 00:27 ID:???
芸術以外ないだろ?
124山崎渉:03/05/28 12:11 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
ビッグバン弾ける音から
神が御創りになられ、そしてそれを良しとされた
127117:03/06/03 05:20 ID:MCJbyZAE
>>118
いや、そういう意味ではなく・・

音楽の好みもある程度は遺伝子によって決められているらしい。
私自身すごくそう感じる好きな音楽もあるし、
どんな環境で育とうが一生聴かないだろうなという音楽もある。

遺伝子に導かれてつくり、遺伝子に導かれて聴く。パクるのもある種の才能(遺伝子)。
そういう側面もあるのは確か。
128名も無き音楽論客:03/06/04 15:18 ID:???
>>127
藤圭似子と宇多田ヒカルの歌唱法は確かに似ていそうだが・・・・・
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/06/06 04:23 ID:dOWzjvYz
あの歌唱力は明らかに遺伝でしょう。
歌を歌うのは軽い運動のようなものとか言ってなかったか?
病気をして歌えることのすぱらしさに気付いたみたいなことを言ってた。
130名も無き音楽論客:03/06/10 13:45 ID:Rfhpt5oy
音楽とは
時間に限りがあ(って消滅する)るが、再生可能な芸術品 ≒食べ物料理
131名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/06/10 13:46 ID:/bTw+8c6
音楽とは愛だよ
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/06/10 14:37 ID:YLmXRRmr
つむぎだした瞬間に消えゆくもの
133名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/06/10 14:47 ID:YLmXRRmr
「訴えたい事を、必ず音を使って明確に宣言し、並びに表現し尽くすこと」

>必ず音を使って明確に宣言し
これは必ずしも正確ではないと思う。音楽には視覚的な要素も混在する場合がある
から。明確な宣言も偶発的な音をわざと取り入れるという考え方もある。
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/06/10 15:13 ID:LiKr24Bc
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
135直リン:03/06/10 15:25 ID:MoyugykU
136名も無き音楽論客:03/06/11 01:43 ID:???
130に補足
作品が静止してるものというか現状維持してるもの、か流れて一個のものか、の区別で
絵画、刺繍その他≠音楽、映画その他
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/06/22 00:36 ID:uBrhqhs1
マジレス
きいてて気持ちいい音の反復。
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/06/22 02:22 ID:sJwv+AdY
ただ求め、探すこと。
  (動詞としての音楽)

作り手も聞き手も、きっとそう。
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/06/23 01:19 ID:6ydRruyw
>>138
    なるほど。
140松本:03/06/23 01:54 ID:???
音楽とはコピーだよ
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/06/23 01:55 ID:kVquhDrl
タモリの新哲学大王みたいだ
142松本:03/06/23 01:55 ID:???
音楽とは窃盗だよ
「現実逃避」
音楽とはレコードコレクターズ
音楽=モーツァルト
下手な言い訳 下手な慰め
147山崎 渉:03/07/15 10:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
共感、論争を産む人工音の羅列
149山崎 渉:03/07/15 13:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
150なまえをいれてください:03/07/25 17:38 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
音楽の歴史≒生き物の種のそれぞれの進化
152山崎 渉:03/08/02 02:15 ID:???
(^^)
(*´д`)ママ…?このスレ、おわっちゃうの・・・・・?
154山崎 渉:03/08/15 16:14 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
155( ´∀`)♪:03/09/01 20:36 ID:???
ヽ(6 `Д´∂)ノ  ウワァァァン!!
まだ終わらんよ
星くずロンリネス
記号化された音
音楽=(゚д゚)モゴモゴへー

「美しき捕虜」
述べよ
音を楽しむ
削除寸前の掲示板を皆で救おう!
http://www.finito-web.net/bbs2/sun.cgi?room=tatsuken
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/11/24 23:00 ID:roHfLm9D
      ロ ッ ク ン ロ ー ル ! !
165山岡:03/11/24 23:07 ID:???
俺が思うに音楽とは
ある一瞬、一言、思想、なんでもいいのだが
それを表現するための長い前フリとオマケ
ただこれが不可欠なのが音楽という「表現技法」
芸術なんだろうな

もちろんそんなものがなくとも音楽は作れるが
某氏が「ハイパーライブラリが完成されれば『音楽のようなもの』を自動で作れるが、それは音楽ではなく音である」
とゆーてたね
ただ、ひたすら技術や何も考えずに人に好まれそうな音楽を生産しても
聴く人間が何かを感じることができればそれも音楽と思うけど
それは偶然でしかなく、やっぱりオナニーにすぎないんだろうな
ちんこ
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/12/06 20:51 ID:Gnc+Eaxz
ウンポーコ
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/12/06 21:27 ID:tRs8v0dW
音楽とは「その音楽固有の世界」だと思う
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:03/12/29 20:40 ID:MvhFjo1m
なんだろうねぇ、ほんと
170 :03/12/31 10:30 ID:???
test
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/01/08 22:37 ID:ngmqHKr0
(゚ε゚)キニシナイ!!
172名盤さん:04/02/06 18:37 ID:???
んー、そーですねぇー、うん。
音楽とはぁー、言葉そのものだとぉー思います。
音楽=空気中を伝わって届くなんだか凄いもの
音楽とは、耳の新しい発見や経験
音楽の作り手は新しく効果的な音をつくり、聴き手たちはそれをきいて
自分の耳たちをよろこばす、という事。
音楽は ジャンルじゃなくて、ノリ だってさ
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/05/23 16:26 ID:oqvcBGwt
なんでしょう?
飛沫感染
若さ、若さって何だ
もうないか?
ライブで踊ってて感じたのだが
まるでセクースのようだなと思いました。
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/07 03:13 ID:nLmqUFHk
楽しいだけじゃだめな文化
仕事のお供
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/11 21:51 ID:6zJ6vhYK
ただの嗜好品ですよ。格別だけど
私の人生にとってのBGM
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/12 07:51 ID:woV+zqoe
音楽は念の放出。
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/22 19:04 ID:uAX/19TA
はやる物の変化が激しい芸術
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/22 20:25 ID:gOX4mfII
「ハッピーな気持ちになれるモノ」

聴いてて無意識に眉をひそめてたりネガティヴになる歌は無理
190YOSHIKI&hide:04/08/25 14:33 ID:eZYaEhoo
音楽とは、「宇宙」そして、「自由」だ!
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/08/25 21:41 ID:xm/OYneH
音楽とは音を楽しむためのものだ
人間が人間向けに作った音波の組み合わせ
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/04 02:41 ID:X73/vd83
んじゃ決定的なのな

  まんこ

       (ジーンシモンズ)
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/04 04:06 ID:waeHKv8C
音楽とはピースな愛のバイブスでポジティブな感じです
195名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/04 17:55 ID:DkPLtLcn
音楽とは 音楽好きの香具師が自己紹介で必ず「私は音楽が好きです。
特に好きなのは、(・・・このあとジャンルを並べる)」と必ず
音楽好きな事をアピる確率がかなり高い それが音楽
196名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/09/04 18:58 ID:cu9vR8X2
魂の叫び
玉金の叫び
198名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/04 17:55:05 ID:???
4分勝負
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/10/14 22:55:50 ID:???
音楽とは 秩序の美、確信の美、貫禄の美。
200名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/06 23:03:50 ID:IirQHDMi
200get
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/06 23:08:53 ID:???
心の拠り所
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/10 13:03:00 ID:Px0VklLg
その人の好きな曲はその人の人生を示す。
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/20 03:46:24 ID:WYXT1QMN
音のセックス
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/01/20 07:43:36 ID:WL0a/f7O
人生のオマケ
205名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/06 16:24:12 ID:???
 
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/09 22:40:56 ID:LAY5oJvK
音楽
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/09 23:03:07 ID:???
前菜
208名無しの歌が聞こえてくるよ♪:05/02/11 16:59:02 ID:???
人生の伴侶
209名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2005/03/25(金) 23:42:31 ID:???
スカイラーク全部!
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました