女性教諭入学式を欠席し長男の入学式に出席 Part.2
県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、
担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。
新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。
県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に
休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。
関根郁夫県教育長は11日に開いた県立高校の校長会で
「担任がいないことに気付いた新入生や保護者から心配、不安の声が上がった」と、この事実を報告した上で
「生徒が安心して高校生活をスタートできる体制づくりと心配りに努めてほしい」と異例の“注意”を促した。
関係者によると、入学式の担任紹介の中で校長が女性教諭の欠席理由を説明。女性教諭は
「入学式という大切な日に担任として皆さんに会うことができないことをおわびします」
という文章を事前に作成し、当日、別の教諭が生徒らに配ったという。
来賓として入学式に出席した江野幸一県議(刷新の会)は「担任の自覚、教師の倫理観が欠如している。
欠席理由を聞いた新入生たちの気持ちを考えないのか。校長の管理責任も問われる」と憤慨。
県教育局は「教員としての優先順位を考え行動するよう指導する」としている。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/04/12/01.html ※前スレ
女性教諭入学式を欠席し長男の入学式に出席
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1397450210/
次スレ、必要なの??
これはもう動きはないのかな?
【超特大ブーメラン】入学式を欠席した高校教師を非難する江野幸一埼玉県議、県議会本会議を欠席していた
埼玉県議の江野幸一氏(刷新の会・東松山市選出)議員が
「新入生の担任を持った高校教員が自らの子の入学式に出席する為に入学式に有休取るなどけしからん、倫理観やモラルはどうなってるんだ」
と教員を非難して批判が殺到する騒ぎが起きていた(現在も継続中か)。
この騒ぎの中で有志によって江野幸一議員が実は市民病院についての有識者会議を初回から欠席していたことが発見された。
これだけでもブーメランなのだが、さらに超特大のブーメランを発見した。なんと、江野幸一氏の本業である県議としての務めのひとつである県議会本会議に欠席していたのだ。
埼玉県議会の会議録検索システムから各定例会の会議録を一つ一つ見ていったところ、2013年6月19日と翌20日の本会議に欠席していた。
「責任感や倫理観、モラルとはどうなっているのでしょうか?」「仕事がある故、生活が成り立っている旨の思いはないのでしょうか?」
と、痛烈な批判を浴びせているが、そのままそっくり自分に返ってくることになる。
また、同じ会派の中屋敷慎一氏(刷新の会・鴻巣市選出)は件の教員に対して
「残念の極み????教師としての矜恃は何処へ忘れてきてしまったのでしょうか?」「徹底究明しなければならないのではないでしょうか?」
などとコメントしているが、そんなことをする前に江野幸一氏の本会議欠席について県議としての矜持をどこかに忘れてきたと考えられるからなぜそんなことになったのか会派として徹底究明したほうがよろしい。
…もちろん、私はそんなことは本気では言いませんよ、江野幸一氏にも本会議を欠席しなければならないそれなりの事情というのがあったのでしょうよ。
しかしそれは入学式に休暇を取らなければならなかった高校教師も同じではなかろうか。自らについては大甘なのに他人を責めるってのは県議としてどうなのだろうか。
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-448.html
入学式は重要な日だからよほどの理由じゃなきゃ休むな
ってことを年中どんな理由でも絶対休むな
って言ってると無自覚なのか意図的なのかゴッチャにしてる
>>5 意図的にしろゴッチャにしてる時点で馬鹿っぽいのにねw
7 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 19:33:49.76 ID:W+567nP30
まぁ自分の息子を優先するのは親として当たり前
労働者は違法な理由でも無い限り、有休休暇を自由に
取得する“権利”を持っているしいちいち他人に理由を
明かす必要も全くない
よってこの教師のやった事は非難される謂れもない
批判する権利
9 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/18(金) 21:33:28.34 ID:fKZ3eqtS0
>>4 やっぱりそうか!人気取りの為に騒ぎを大きくした県議が悪い
辞職してもいいとも
何がやっぱりそうかなのw
この県議もいつか何かの理由で休んでるだろうな〜と思ってたの
こうならないように調整する余地はなかったんだろうか?というのが一番の疑問。
例えば、何年か前から今年の新入生の担任に当たらないように調整してもらうとか、
逆に、息子の入学式に出なくても済むようなアレンジをするとか
(これは、出たいという気持ちがある以上、この教諭にとっては選択肢から外れるのかもしれないけど)
新入生の入学式に担任がいないというのは普通に考えて異常事態であることには違いないんだから
それを回避する手だてを講じるべきだと思うんだよね。
どうしても事情が許さないのならまた違う考え方をしなければならないけど、
労働者の権利だの、母親の行動に理解と寛容をだの言う前に、
実際的な手段を講じれば良いだけの話のような気がする。
12 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 07:33:51.94 ID:Vtz4XNgS0
まだ続くのか!!w
て
14 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 07:40:03.03 ID:Anzo460i0
ん?
>>11 >こうならないように調整する余地はなかったんだろうか?というのが一番の疑問。
>例えば、何年か前から今年の新入生の担任に当たらないように調整してもらうとか、
新学期のための調整の前には、校長と教員の二者面談もあるはず。
その時、教員に家庭や健康に関する事情があれば校長に伝えられ、それを元に担任も決まる。
この学校はどうだったんだろうね。
教員の欠勤届を受理する時にも、校長は自校の日程と照らし合わせるとか、無かったのかな、と思う。
この教師も、入学式前に手続を済ませてもらうよう相手校と調整すればよかったのに
それとも息子の晴れ姿をどうしても見たかったんだろうか
>>16 人事を考慮するに当たっての優先順位は、入学式が我が子と
ぶつかるから、なんてのは低いらしいよ。
校長が、「息子さんの入学式を承認するから担任になって欲しい」
と言ったのかどうか真偽は分からないけど、
担任になる力のあるベテランだったってことなんだろう。
そりゃそうだよね>優先順位
教員が少なくてなってもらう以外なかったんじゃないか
高校の入学式なんて親も行くなよ
高校生のときは、親が来るとかより担任がどんな人かが重要だった。
それで一年決まるからね。
ちなみに私が高1のときの担任の第一印象は最悪だった。
自分語りはいらないんですが。
既に騒ぎもなくなっているでしょう?
発端の県議は沈黙、続報的なリークも無し。
松山高校の保護者の方々も気づいたんじゃないかしら。
カッとなって騒いだなんて恥ずかしいって。
うわ〜変なのがきたw
24 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 13:38:00.48 ID:qlKrsXx+0
入学式が保護者同伴なんだから休みの届けを出したんだろう。そしたら許可がでた!行きたくないのに保護者同伴必須。
息子も来てほしくないけど保護者同伴必須。で、県議や尾木ママは何が気に食わないの?
行きたくないとか来てほしくないって完全なる妄想ワロス
>>24 >>11とか
>>17のように息子の入学式に代理人を行かせるとか、
事前手続き等、相手校との調整の手段を講じなかったことじゃない?
27 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 13:57:44.66 ID:EORkouYD0
28 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 14:31:28.78 ID:qlKrsXx+0
>>25 うん?親に来てほしいの?甘えんぼさんかな?
>>26 校長なり県なりが指導するべきだったよね。とりあえず休みの届けを出したら許可が降りたんだから女教師には何一つ落ち度はないね
そもそも高校生の入学式に保護者同伴て何だろうね?
話を大きくした県議は来年度から高校生の保護者同伴は止めさせるよう訴えるべきだよ。
まぁ、この県議さんも職務を放棄して休んでたみたいだけどね。
29 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 14:33:40.83 ID:bHZgzGU70
2ちゃんねる”最大のタブー、それは運営に由る自作自演の利用者水増し自演
スレ盛り上げ要員は通称プロ固定と呼ばれる
プロ固定の自作自演の集大成はネットリンチである
粘着、煽り、即レス、単発質問、独り言、ネタAA投下、黒電波、コピペ、馴れ合い、等がそのまま工作である
炎上スレでネットリンチに参加する一般利用者はプロ固定に扇動されているただの馬鹿
2ちゃんねる”をロハで盛り上げるクズそのものである
>>28 理解できてないようだから教えてあげるけど
妄想を事実かのように言ってるところが可笑しいんだよ
子供の入学式、卒業式は全部行ってる?
高校なのに保護者の出席が必須なの?
その県がどうかしてない?
某県の公立高校では、入学式に親同伴で来るように通知があるよ。
入学式の後にいろいろあるからね。
式の後、親だけ残して、学校からいろいろな説明。質問の受付。
それが終わると、今度はクラスでいろいろな説明、役員を決めたり。
その後、希望者は、担任の先生と個別に話せる、といっても1人2,3分だけど。
ほとんど全員が希望して残っていたけど、家庭訪問がないので、
進路の希望を伝えて、特に何か配慮が必要ならそれを伝えて、
まあ先生と顔合わせみたいな感じだね。
親が出席できないと、とても困ると思う。親族でも、おばあちゃんとかではきついはず。
まあ普通は代替手段はいくらでもあるよね
どうしても来られない家庭はどうしてるんだろうね
絶対いると思うけど
>>28 >まぁ、この県議さんも職務を放棄して休んでたみたいだけどね。
妄想でいい加減なこと書くと訴えられるよ
埼玉県議会本会議は4月の定例会なし4月臨時会日程4月16日(水)9:00〜
松山高校の入学式はいつだっけ?
「途中退席」やら「ご多忙のため」やらアフィカスのブログのコメントに速攻で反応して
県議叩く材料にしてるけど、そのコメント、本議会についてではありませんからw
カス。
融通つけられないわけないよな
どうせ理由話して行けないって連絡しとけば資料が郵送されてくるとかだろ
>>36 同意。
校長なり50代ベテラン当事者なりが、息子の学校に事情を話して頼めば、
あちらも同じ県立同士、無理に入学式当日に来い、とは言わずに協力してくれたとは思うが。
>妄想でいい加減なこと書くと訴えられるよ
そうですよね。
この教諭をサヨク、日教組と決めつけてた批判派のオバカサンにもにも言ってあげてほしかったわ。
T高校にいたらしいという話だけで即サヨク認定だなんて短絡的だと思いませんか。
赴任先を自由に選べるとでも思っているのでしょうか。
39 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 17:28:05.99 ID:fM8Hwdvf0
通りすがり
うち、子ども(男)は附属なんだけど高校の入学式行くつもりでいたよ・・
行かない人って多いのか
子どもは別に来なくてもいいと言っているけど
ちなみにうちの母はフルタイムの仕事を持っていたけど高校の入学式に来た
大学は来なかった
男女の差?時代?
ちょっと確認しておこうっと
>>39 ここでの話は、担任として新入生との顔合わせという公務を休んで、
保護者同伴必須の息子の入学式に出席するか、否かについてだから、
特に進学先から指定されてないのなら好きにしていいんじゃないの?
てか、入学式まだなんだ。
けっこうゆっくりだね。
41 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:32.20 ID:fM8Hwdvf0
>>40 ごめん、来年の話です
頓珍漢なレスしてごめんね
教員にとっての入学式が大事な日じゃないという擁護派はいつなら大事な日なんだろう
入学式、卒業旅行、卒業式、研修…
教員ならいつでも理由関係なく休んでokということかな
まあ権利というならそれが権利の範囲内なんでしょうけど
>>38 当日、県議が県議会を休んでいないのに休んだと流布することと
この教師が左向き日教組ではないのに、そう書いた人間のことを
同じにあつかうのは無理ありすぎでしょ
それともこの教師は絶対日教組ではなく、T高校に赴任していた事実もない、ということ?
>>44 アフィブログ同様、2の書き込みがソースだと思っているなら浅はかです。
あなたも書いていますね。確かに絶対とは言えないです。
言えないなら批判すべきではないという意味。
確実にそう(日教組)だというなら話は別です。
そうだと信じる方がソースを探し出してくればいいのでは?
県議の欠席は私は批判してないから答えようがないです。ごめんなさい。
私立でこんな事やったら許されないな
>>45 日教組の件は確実にそうかどうかは分からない、
しかし、県議は絶対に当日本会議を休んだ事実はない、
それを同等に扱うな、ということです
>県議の欠席は私は批判してないから答えようがないです。ごめんなさい。
とありますが、県議を批判した
>>28に対する
>>35を引用して
>>妄想でいい加減なこと書くと訴えられるよ
> そうですよね。
>この教諭をサヨク、日教組と決めつけてた批判派のオバカサンにもにも言ってあげてほしかったわ。
と、同等に書くからそれがおかしい、と書いているんですよ
「私が県議を批判したわけではないから」とは無責任な…
ごめんなさい、ですか…よく似ていますねw
アフィブログのでっち上げではなく、2013年の欠席の件ではないのですか?
発端となった県議知らない人でもないw
わりと近しい人かな
そんな自分がこう書くのも変だけど県議欠席の件は
入学式当日の話でなく他の出るべき会議欠席の事だと思う
検索したり他板の関連スレを見ればわかる
やっちまったなと言う感じw
こういう人はこういうこと言いがちだよね
そして女性教諭
元T高校教諭だったかは知らないが夫が校長だったという情報を見た
それが本当かはわからないが夫が校長で妻が日教組はありえないと思う
自分はどちらに賛成でもないかな
教諭は正規の手続き踏んでるし埼玉県立高校は親の出席を指示してるし
いろんな視点その人の価値観があり
違法でない限りそれは尊重しなくてはいけないと学ぶいい機会だったのでは
思わせぶりに書いてる
>>50がどんな近しいwか知らないが
2013年の欠席は
>>5が書いてる通りだと思う
52 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/19(土) 21:04:09.85 ID:6Nl0cXWp0
>>33 思ったんだけど、そういう入学式の後に担任との顔合わせみたいなことを
やるっていうのは、確かに担任もそういう時じゃないと時間とれないだろ
うし、一番最初の日に担任と父兄で個々の子どもの育成方針みたいなこと
をどの程度かは別として、決めるっていうのは、合理的ではあると思うん
だよね。だけど、当然教師も正にだけど簡単に入学式の日に休みがとれな
い人がいるのはおそらく想定出来ると思うんだよね。もう少しやり方があ
るんだと思うよ。むしろ、教師が入学式の日に休んだことより、こっちの
方が問題なんじゃないのかな。
せめて2,3日そういう育成方針を決めるための予備日を設けるとかさあ。
まあ、モンスターチックというか、声の大きな親だとそんなもん気にせず
ズカズカと担任に要求するんだろうけどさ。
>>46 私立学校はサービス業の民間企業だからそりゃそーだわね
で、この担任は普通に授業出てんの?
担任なんだから出るだろ普通に考えて
56 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 11:32:18.89 ID:yVtZ6S7I0
こんな騒ぎにになっても、来年以降、勤め先の入学式・始業式を欠席してまで
自分の子の入学式に断固として出る教師がいたらすごいw
いいか悪いかは別にしてそこまでの信念があるなら認めるしかないわ、もう
どちらにしても信用できない先生という認識は立ったな。
他人の子には入学式に出なさい!と30年近く言ってきたくせに
新入生との初顔合わせには担任が休むという、呆れた事をしでかしたんだ。w
いかんせん、根回しミスだろうね。
お子さんも甘えんぼでママがいないと生きていけないタイプなのかな?
違うんなら行かなきゃよかったのに。 あーー将来が心配な親子だわ。
58 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/20(日) 23:39:09.61 ID:Inu+RMBM0
政治家先生で入学式は特別大事みたいに言ってる人は、代理で秘書よこして名前アピールやめてよ。
各学校に2、3人は来賓で呼ぶ決まりでもあるの???どうせ来ないのに。。
いろんな式を選挙宣伝代わりに使ってるだけでしょ。
え、、、大阪は政治家の方はまめに来るよ。ごく普通の公立だけどね。
代理は見たことがない!電報のみならたまに聞く。
原因は
>生徒やモンスターペアレンツの権利主張が過剰になってきて、仕事とプライベートの境界線をはっきり分けたい教員が増えている。
という意見があるな
つまりメチャクチャな保護者が増えたということだ
自分たちの権利は自分たちで守らねば仕方あるまい
ここも誹謗中傷の書き込みにはバシバシ開示で対応してほしいものだ
入学式に欠席したことは昔ならもっと批判されてたんじゃないの
62 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 00:48:36.19 ID:2+Y8bxuY0
東日本大震災の時、自衛官は自分の家が被災していても災害派遣にいったぞ。
この教師が悪いというか、事前に知ってて新入生の担任にした校長が悪いと思う
言ってたのに担任にされたら、教師も有給取って休むのも理解できるわ
うちが行ってた中学、高校は転任でもない限り、基本的にそのまま担任教師は3年まで持ち上がるから
へたしたら卒業式もかぶるんだよね・・・卒業式を同じ理由で休んだらさすがにないわーって思う
ところで
>>33の
>その後、希望者は、担任の先生と個別に話せる、といっても1人2,3分だけど。
これ担任がいなかったらどうすんのw
64 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 12:53:14.08 ID:8KvoCWxA0
こういう考えの教師だと、修学旅行の引率中に船が沈没したらどういう行動をするんですかね?
違法かどうかの違いだけで、
乗客を放置して真っ先に逃げたどこかの国の船長と、根本は同じでしょう。
「職務?はあ?」「自分だけが可愛い」
プライベートを優先して当然だって理由で擁護してる人は
三年の担任が息子の卒業式のために仕事の卒業式休んでも
同じように擁護しなきゃならないんだけどどう思ってんだろう
66 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 13:03:05.88 ID:8KvoCWxA0
擁護している人って、
「担任にとって入学式は重要な業務ではないから問題ない」という意見なの?
それとも「担任にとって入学式は重要だけど、違法じゃないから問題ない」という意見なの?
>>66 それプラス
「副担任がいて業務に何ら差し障りが無いから」というのも大きな理由らしいよ
68 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 13:06:30.02 ID:eY+NxGBk0
子供が馬鹿なだけじゃ?
私だったら100%「恥ずかしいから自分の学校へ行ってよ」と
言うけどね!
69 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 13:19:17.64 ID:xSBsAO2Y0
入学式が親と同伴必須
有休許可が出た
だから休んだ。何が問題なのかわからん
子供も周りにバレバレだろうしね
さっきもテレビでちょっとやってた
最後の数秒しか見てないけど
71 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 13:21:59.70 ID:Xnf1Fldc0
>>66 入学式は重要。法律論には興味なし。
何がしかの弁明文を配布していることから、彼女も悩んだ上の決断
だったことは容易に推測できる よって彼女の自己決定を尊重する。
72 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 13:26:09.88 ID:xSBsAO2Y0
卒業式なら批判するが、入学式ぐらいで生徒は何にも思わないよ。だって、高校生だし、担任より大事なものがあるでしょうに。
要するに、モンペがいちゃもんをつけて叩きたいだけ
>擁護している人って、
「担任にとって入学式は重要な業務ではないから問題ない」という意見なの?
たぶんそんなこと言ってる人はほとんどいない
「正規の手続きを取って許可をもらった以上非難されるいわれはない」だけ
ところでヤフコメ難民が大量に流入しているね
すべてが批判派だけど
明日ママの時は便乗批判派が目立ったけど今回も便乗批判派が目立つな〜
尾木ママも背景事情知らないのにうかつにコメント出すから・・・・
珍しく軽率なことしたね〜
尾木ママと県議さんの中では、むちゅこたんの晴れ姿を見たくて出かけたママ教師…ってことになってるんじゃないかな。
息子の学校側に配慮を頼めばいいっていう意見もあったけど私はそれには反対だな。
特別扱いはかえってよくないと思う。
便乗ってw
私は便乗じゃないから擁護するけど批判派は便乗〜ってか
擁護している人ってブサヨなの?
77 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 14:04:37.93 ID:8KvoCWxA0
民間企業だろうが公務員だろうが、有給休暇は、業務に及ぼす支障の少ない時期を判断して申請するのが、
社会一般の常識だと思っていたんだが、教師の場合は違うのかな?
教師であれば、春・夏・冬の長期休みの期間があるのだから、その時期に取得するものだと思っていたわ。
いろいろな考えの人がいるんだね。驚き。
卒業式も届け出して休んじゃいなよw
79 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 14:05:40.59 ID:8KvoCWxA0
擁護しているのは、違法でない以上は何の問題もないという立場なのだろう。
だから法的非難はしていないし、何ら法的不利益もないよ。安心して。
だがその場合、道徳的非難や事実上の社会的評価の下落の可能性があることも甘受しなければいけない。
なぜなら、法的根拠なく他人の道徳的非難をすることも事実上の社会的評価を下げることも違法ではないからだ。
80 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 14:07:13.55 ID:8KvoCWxA0
こういう意識の教師なら、勤務校と子の学校の、「父母参観授業」が重なったら、
「授業参観という大切な日に担任として皆さんに会うことができないことをおわびします」 みたいな手紙書いて欠席するんだろうな。
誰が授業するんだろうw父母は担任ではない教師の授業を見にくるのかねwwあっ、もしかして自習かwww
81 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 14:18:18.34 ID:IFBjb2E80
校長からきちんと許可を得たからおkとか、副担任がいるから業務に差しさわりはなかったじゃん?とか
そういうことじゃなくて「自分の子供の入学式」と「新入生を受け持つ担任としての責務」
をそもそも天秤にかけてしまったいう行為、そして前者を選んでしまったという価値観が、
少なくとも日本じゃまだ受け入れられないということ
昨今はだいぶアッチ風にはなってきたけどね
ただ、その仕事に対するプライドと責任感が、あらゆる業界に渡って依然として残っていることが
世界における日本の信用を支えているということは間違いないんだよね
入学式の保護者同伴必須 。これを無視して叩くのは簡単だよね〜
尾木ママは知ってるのかな?
県議も職務を放棄したらしいけど、自分はどうなの?
>>82 教師の担任する生徒や保護者にとって関係ないね。
まだスレあったのかと覗いてみれば…
どうやらモメサが回してるだけみたいね。なら失礼するわ。
>>82 必須といっても来られない人もいることは高校側だってわかってると思うけどね
色んな家庭の子がいるんだし
>>83 その、考えでいくと、尾木ママは圏外だね。あんたの考え発言は塵だね。要するに、そう思うお前は考えるな話すな黙ってろ。って事だね。ねーモンスターさんw
>>82 入学式の保護者同伴必須といっても
担任を持っている教師にまで適用する学校ってないでしょ
受け持つ子供たちの入学式放っておいてこっちに来いって言うの?
むしろ事情を説明して欠席するのは息子の入学式だよね
>>85 だから、休みを許可をした人やそういう事情を把握していない県立高校が悪いんじゃないの?そういう事でしょう。
ただ叩きたいだけで、あら探しするのは、未熟な大人がすることだよ
>>87 許可が出たから休めたんでしょう。もしかして、これ、無断欠席なの!?それなら大問題だよ!!!
ヤフコメ難民、便乗、モメサ、モンペなどとレッテル張りして煙に巻こうとしてるのか
ヤフコメがどうだったのか知らないけど
>>89 だから、教育委員会は許可した校長に注意を促したんでしょう。
季節変更権を使って、許可しない事も校長の権利としてあるんだから。
>>91 校長が悪いんだね。最低な校長だね。同じ立場なら絶対に休みは許可をしないよ。
ただし、代理で息子さんの入学式に行くね。
>>93 極端だね。他の日は殆どいつでも休んでいいけど、この日くらいは
休むべきじゃないと言っているだけなのに。
95 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 15:07:47.54 ID:9uDJRhZV0
尾木ママは古いって言うより、倫理観や思いやりにかけてるね。まず、なぜ?担任が休まなければならなかったか?ですよ。
思考停止した人だと、安易に息子の入学式に行きたいから休んだんだ!でしょう。
親からすれば高校どころか中学の入学式だって行きたくないよ 。息子だって無理に来てほしくないと思うよ。
尾木ママはテレビの出過ぎで残念な教育者になったね。ただ、すぐに謝罪したのは好感ですよ。尾木ママが人格者なのは認めるよ。
96 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 15:17:14.06 ID:gdC9blLD0
なんだかんだいって、この教師は
あの韓国の沈没船の船長とそっくり
自分の仕事を放棄して、自らの都合を優先した
擁護してるのも、それ系の人たちかな
日本人の思考じゃないね
日本人は和の気持ちを大事にするよ。ただの教師を韓国の船長と同じように考える人って、色んな角度からいちゃもんをつける在日893みたいはで気持ち悪いよ。日本から出て行ってほしいよ。
まともな管理監督できない校長と
無責任教師のいる学校ってことだね。
どうせ担任の亭主と勤務先の校長は
校長会あたりでツーツーの仲なんだよ。
>尾木ママはテレビの出過ぎで残念な教育者になったね。ただ、すぐに謝罪したのは好感ですよ。尾木ママが人格者なのは認めるよ。
そうだね
もともとはいろんな立場を慮ってよく考えて発言する人だったけど、テレビに出過ぎですぐコメント求められることに慣れちゃったのかしら?
>>75さん
>なんだかんだいって、この教師は
あの韓国の沈没船の船長とそっくり
自分の仕事を放棄して、自らの都合を優先した
↑
ほら。こういう人がいるから批判派は「便乗」ってくくられるんだと思うよ
>>99 そういうこと言う人がいることと便乗なのかって関係ないね
可笑しなこと言ってる擁護派もいるんですけどね
先生擁護の人もかなり多いことにショックを受けたわ。
>>95 ええっ息子の中学の入学式に「行きたくない」の?
無理矢理擁護しすぎでしょうw
前スレもずっと頑張って擁護してる人いたけど
>>82 私が疑問なのはまさにそこ。
入学式出席が必須なんて言ったって、どうしても仕事が抜けられないとか
介護があるとか、保護者自身が病気だとか、
あれこれの事情で出席できない保護者がゼロだとは思えない。
それに、出席しなかったらどうなるの?罰則あり?それこそ問題だよね。
現実的な問題として語るべきだと思う。親としてだの教師としてだのの前に、
仕事をしている人はできるだけするべき仕事ができるように算段をつけるものだけど、
この教師は前もって休まなくて済むための調整をしたんだろうか。
ただ単に、息子の入学式に出席したかったからという理由なら、
逆になぜ息子の入学年度に新入生の担任を外してもらう手はずを整えなかったのか?
何年も前から分かりきっていることなんだから、何年も前から調整を願い出ることで可能だと思うけど。
104 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 18:07:05.68 ID:rJdUS9Rf0
なんか誤解されてるけど、埼玉の公立は保護者出席“必須”じゃないよ
入学式の案内プリントに「保護者同伴」という表記はあるものの、義務だ必須だではない
これは他県の公立でも私学でも同じ
県内で言うなら、必ず出席と指示されるのは支援学校ぐらいでは?
むしろ、必須・義務と勘違いしてる親が渦中の高校でも騒いだのかなと思う
実際、例の議員もわざわざ校名どころかクラス名まで書いてるし
>>104 えーっ!
それじゃあ、あの担任は息子の入学式にどうしても出る必要は無かったということ?
そりゃ、担任のいない入学式に出席した保護者や来賓の議員が怒るのも無理ないよ。
入学式の後に書類提出やら入金やらあるから生徒本人だけでは無理、とかいっぱい書き込みあったのに。
色々考えさせられちゃうわこれ。
これだけ社会と経済状況はがらっと変わったのに、
理想的社会人像や母親像や妻像って30年前からたいして変わってないのよね。
そこに色々とひずみがたまってる気がする。
ある程度の出生率堅持で移民を入れずに社会を維持するなら、
ワークライフバランスって重要ポイント。
国がパート主婦ですらガッツリ社会に引っ張り出そうとしてる流れの中で、
企業戦士魂が大前提なら一人産むのがやっとかそれすらままならないかも。
このへんで日本社会の価値観の大転換が必要にも思える。
担任が入学式を欠席したくらいでクレームつけるのはモンスターペアレントでしょ
そういう人って学校をサービスか何かと履き違えてるんじゃない
>>106 そういうのって、精神論やイメージの問題じゃなくて、労働環境の実際的、具体的な改善の問題だと思うよ。
今回のことはそれとは違って、自分の仕事に対する責任の問題じゃない?
仕事を最優先にしろという話じゃない。やるべきことはやりましょうよという話に過ぎない。
>>105 それらの手続きも学校によるのだろうけど、
今は授業料は振り込みで教科書学用品も事前に購入機会あるし、書類も現地で記入しない
通学開始以降の生徒持参金は購買や学食や検定料や部活費用と限られ高額持ち込みは禁止
それこそ我が子の行事と重なる教職員だって多けりゃ、他の職業でも休めない保護者だって多々いる
むしろ私立なら保護者も絶対に!は納得だけど
>>104 うちは他県の私立だけど同伴という表記もないな
なので、もし同伴という文字を見たらちょっと驚くかも
>>106 いやいやいや、ワークライフバランスがどうとかじゃありませんから。
公務員として、教師としての責務を全うしてないのが問題なんですよ。
地方公務員法(服務の根本基準)
第三十条 すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、
且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。
(全体の奉仕者であることは憲法にも定められている。)
>>104にもあるけど、入学式に絶対出席の義務は親には特に無かったらしいし、
この教師、自分の担任する新しい生徒たちに興味なかったんじゃないの?
>>108 同意。
教師にシンパシーを抱く人こそ大げさに考えすぎている。
けじめはしっかりつけましょう、節目を大事にすることは大切ですよ、
職務において外せない大事な事はありますよ、と言っているだけ。
そこさえ押さえれば、さほど問題にもならないはずです。
その大事な日は一年間でも数日くらいしかないはず。
それくらい何とか都合を付けましょうと言っているにすぎない。
どんな日であろうとも、自由に休みを取れないのはブラック、という極端な話では
世の中の殆どの人が同調できないよね。
【話題】 入学式欠席教諭批判の尾木ママ 「僕が古くなっちゃったのか?」★3
「日の丸」「君が代」の強制に反対する市民アピール で検索してみよう。
尾木ママは賛同者ね。
これ、批判派のほうが左翼なんじゃないの?
そりゃ必死になるわけだわ。
なんで戻ってきたの?
いつまでも揉めさせる人がどういう層がわかってすっきりしたからよ。
じゃーね。
>>108 「仕事に対する責任」というのは就労に対する価値観の問題、精神論の範疇だと思うよ。
てか、価値観と就労環境整備&制度運用を切り離して論じることはできないんじゃないかな?
価値観が従来のままでは、どんなに環境や制度が整えられてもまともな運用は望めないと思う。
現に有給休暇も産休育休も絵に描いた餅になってる会社がごまんとあるよね。
制度はあれど、周囲からの圧力またはその価値観ゆえの罪悪感から利用されず建前的にしか存在できてなかったり。
>>108続き
働く以上責任は当然あるとして、その責任をどの程度まで個人に求めるか、を
社会や経済という観点のみではなく家庭や育児との両立という観点からも見直さないと
フルタイムで働きながら育児なんて一人が関の山になるんじゃないか?という話です。
この案件限定ではなくて、現政府がさらなる推進策をとる女性の社会進出なども含めて思ったことというか。
公務員の教師をやっていて新入生の担任で息子の入学式に出られないのが可哀想なら、
条件の違う働き先を探せばいいことじゃない?
私立の教師がこんなことして許されるかどうか考えれてみれば、
公務員先生はまだ守られて我が儘通してもらってる方だと思うよ。
年間いつでも好きな日に休みたい、なんてバイト並みの意識だなーと呆れる。
>>112 地方公務員法の話であれば、
第三十五条によりこの教諭の休暇取得は適法ですね。
「特別な定め」には年休も該当します。
どんな職場であろうと、その職場で求められているものに自分を適応させるしかない訳だし、
そんなに劇的に価値観とやらが変化する訳がない。
それに、実際には徐々に変化はしているよ。
価値観が変わらない、何年経ってもダメと言っている人は、
例えば40年前の状況と比較してみたらいいと思う。
>>118 仕事の責任は、個人の精神論で語るべきことじゃないと思うけど。
>>122 第三十五条は「職務に専念する義務」を示しているのであって、有給等で休む日以外は
職務に専念するのは当たり前。
問題なのは、この女教師の有給の取り方が第三十条で示す「服務の根本基準」から
外れているのではないか、教師としての倫理観がなっていないのではないか、ということ。
>>123 例えばこれが校長なら誰もがビックリするんじゃないですか?
例えば議員が大事な要人を迎えるレセプションを私用で休んだときには
新聞記事になって、バッシングをうけましたよ。
これも精神論で語る世の中がおかしいってことですか?
そうであるなら、世の中の結婚式やお葬式などの儀礼も全て無意味ですね。
法律には書いてないですから。
自分の子供も大切にできない人が
人の子供を大切にできると思いますか
などと釣ってみる
がその関係の仕事についている身としての実感でもある
小梨はどうなるの
>>123 確かに40年前に比べれば変わった部分も随分ある。
だだ、先に書いてたように今の社会を維持するならそのペースでは間に合わないでしょうね。
だからワークライフバランスの観点で大転換が必要なのでは?と書きました。
将来移民とウクライナのような問題を抱える日本でいいなら話は別ですが。
それから、変わらないからダメ云々というまとめ方ですが、バイアスがかかった読み方で
そんなことが主旨では無いのはちゃんと読めばわかるはず。
自分とスタンスの違う意見をそんな風に曲げてレスされるならまともな話は難しいです。
責任と精神論についても、もうこれ以上は不毛な議論かもしれないですね。
>>89 ごまかさないでよね、おばかさんw
無断欠席じゃないことは分かっててそんなこと言うんだw
許可が出たから休んだのから教師は悪くないとか言うんだw
国家国旗に反対のサヨ尾木ママですら教師の責任を問うて苦言を呈したわけでしょ
そこが問題なのにブサヨはとんでもな理屈をこねくり回して正当化しようとするから
常識のある普通の人たちから批判されてるんじゃないの
これを批判している人たちはウヨじゃなくて普通の人
擁護している人たちはブサヨと自己中の勝手者
>>125 職務専念義務と同様、その免除も同時に地公法により担保され、三十五条がその根拠であるということですよ。
三十条が三十五条より優位にあるわけではない。
要するに、学校長が休暇申請を受理したということは
三十条もクリアになったということです。
道義的倫理的議論の余地はあるにせよ、
地公法を根拠にこの教諭の瑕疵を追求するのは無理筋でしょう。
埼玉ルールとか夫が公務員って情報は出所がわからん
>>131 >道義的倫理的議論の余地はある
あんた書いてるじゃん
この有給の届けが道義的倫理的つまり第三十条に外れてるでしょが
だいたい、この教師が休みを申請しない限り校長は受理しないよ
最初に休みを申請した事が新入生とその保護者(担任の顔を見るのを楽しみに
仕事を休んで来てる人もいるだろう)、聖職であろうと努めている他の教師に対して
非常に失礼なことなんだよ
それが分からないのに小難しい言葉並べて権利ばっかり主張するから女が軽蔑される
不毛な議論て書いてたし、もう来なくていいよ
教師のお子さんの入学先は私立だったと報道で見た。
そこの学校がどこか(出席義務があるかどうか)は判明してないのかな。
ただ子どもの晴れ姿が見たいってだけならどうかと思うけど、
学校が来なきゃダメって指定したり、行かなきゃ役員にされたりするってのは
どうかと思うな〜。
急に体調崩したり事故にあったりで来れない親だっているだろうしね。
とは言うものの、うちも姪っ子が今年高校入学で(他県で私立)、
どうしても保護者が行かなきゃならないって言ってた。
兄が入院中、義姉は幼稚園教諭でどうしても担任外してもらえなかったから、
母が行き、母の代わりに私が祖母の介護をしに片道2時間以上かけて行った。
実際行かなかったらどうなるのかわからないけど、そこまで強制力あるものなのかね…。
136 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:05.79 ID:vpcJz00f0
何かの災害が起きたときに生徒を見捨てて家族のところに
職場放棄して戻る人なんじゃないかって心配はある
韓国の船長のように職務を遂行しない人ではないのか?
安心して任せられる人ではないことは確か
>>105 仮に手続き、入金が入学式であったとしても、当然来れない人のための予備日あるよね・・・
入学式に親がどうしてもでないといけないという状況にしている息子の高校もどうなのって思うわ
>>135 それが私立高校ならまた新たなもやもやが出てくるね。
公立の教師が滑り止めならともかく私立を選ぶなんてちょっとね。
>>138 公立に落ちて私立に決まったのかもしれないよ
てか、息子の進学先は公立高校って報道見たけどなぁ
新聞だったかな?
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・▼ ▼・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::) NeeとU子とCheeに逆らう奴は
(:::(;;;) \ | .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜
(:::(:::\ \_| /::::):::)
/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』
>>138 さすがにそこまでツッコムのはw
公立(県立・市立)ってそもそも1校しか選べないんじゃない?埼玉は違うの?
落ちたら滑り止めだろうが第二候補だろうが私立よね・・・もしくは国立か
落ちたら、第二志望で公立行けとか言わないよねw
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』
◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?
●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
ごめんなさい
>>141の第二志望は二次募集の書き間違えです
>>139 私も公立だと思っていたんだけど、
テレビで「別の私立高校」って言ってたの。
ゲストコメンテーターの人が
「埼玉の公立高校は親同伴必須だから行かないわけにはいかなかったのでは?」って
援護した直後に、説明ボードに「私立」って出てきて、どっちだよwって思った記憶がある。
親が公立だから公立に行かなきゃいかんってのは思わないな。
大体公立小中学校の教師の子どもは結構な高確率で私立を中受させてるし。
学校選びには部活とか通学時間とかいろんな要素があるわけだしね。
>常識のある普通の人たちから批判されてるんじゃないの
これを批判している人たちはウヨじゃなくて普通の人
常識のある人は「もう終わった話。問題ない」で流してると思いますが。
>問題なのは、この女教師の有給の取り方が第三十条で示す「服務の根本基準」から
外れているのではないか、教師としての倫理観がなっていないのではないか
なんか根っこから無理やり違反にしたいみたいですが、皆様法律のお勉強はされていますか?
これは訓示規定だと思うのですが()
だからもう来なくていいよ
擁護派は違法じゃなきゃ何しても非難されることはないと思ってるんだからね、もう駄目だよ
拠り所は「違法じゃない!」だからね
違法とか違反とかの話をしてるんじゃないのにね
公立学校の教師としてあるべき姿を問うているのに
非常識極まりない!腹立たしい
息子のため? 気持ち悪い
必須? なわけないでしょ
親の責任? 親は入学式の主役じゃありません
法律? 関係無いですよね
>>133職務専念義務についての規定は三十条だけで完結しているわけではないのです。
三十五条で職務専念義務について再度言及しつつ、わざわざ「特別な定めを除き」という文言その免除を明確にしてるわけです。
そこに年休が該当するだから、三十条だけで今回の休暇申請自体をしてはならなかった根拠にはならないでしょう。
小難しい理屈も何も、話が小難しくなる法律を切り口に議論を持ちかけてきたのはあなた。
あくまで法を根拠にというなら、そのような回答になるというだけです。
三十条だけを根拠にするなど、本当に地公法を理解しているのでしょうか?
>>133続き
それから、まともに話すなら、まして道義的倫理的観点で他人を批判するなら、
あんた呼ばわりはふさわしくないのでは?
この程度の議論で、理性的とは言い難いそんな失礼な発言がいきなり飛び出すことこそ
やはり女はヒステリックだと馬鹿にされそうですね
なんだなんだ?
女は女はって、両方とも男か?
153 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 07:16:55.65 ID:VIPvoROo0
父親はいないのか?
父親が教育に参加せず母親に押し付ける一方だから
こんな事で騒ぎになるんだろう。
この先生、一応クラスの生徒に本日のお詫びみたいなプリント
配ってたの?
まあ、それなら一応配慮はあったんだねw
最低限だけど。
○山は偏差値60くらいの公立なんで、この教師の長男がどこの
高校に入学したか知りたいわw
自分の生徒はナメてる証拠だけどね。
どうせ広報誌で名前はバレバレになるな。
でなきゃこいつのせいで今年の○山の広報誌は先生紹介がなくなるw
>>153 なんか夫婦揃って入学式ってどこかで見た気がする
片方だけでいい気がするんだけど・・・
>>155 真偽のほどは分からないが父親は他校の校長らしい
>>151 あんた呼ばわりされてファビョってたら2ちゃん向いてないんじゃねw
確かに
あんた呼ばわりするようなレスが不快なら即あぼんするのがいいよ
50代でこれってそうとう変わってる。義務や責任とかうるさい時代に育ってきた年代だと思うのだけど。
平成生まれくらいの人ならこういう考えの人もいるかとあきらめもつくけど。
生徒は先生を選べないのも気の毒。
本日のお詫びプリントなんてもらっても余計もやもやするわ。
159 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 10:12:40.36 ID:YG381dMc0
何が問題なのか?主役は生徒ではないのか?必ずしも担任がいないといけないのか?
身内の集まりごとで次々にホクホクした料理が運ばれてくる。だが、食べても飲んでもいけない。
まだ一人が仕事で遅くなっているからみんな揃ってから食事だそうだ。一時間たちホクホクした料理は次第に冷めていく。つまみ食いをしたり軽めに飲んだりした。
二時間後やっと揃い。冷えた料理を食べた。
のちのち、俺の評判が悪くなった。つまみ食いをしたからだ。モンペのおばさんがあちこちで文句を言って、聞いた人も乗ったみたいだ。何が悪いんだ?わからない。
俺の婚約披露宴なのに・・・・
ま、次からは学校側も反省して、入学式での担任の欠席理由を
明らかにしなくなって、保護者も不安になることもないでしょう。
一身上の理由でお休みされています、だけでいいよね。
主役をお迎えするはずのホスト(担任)がいないからでは
あと、披露宴はお祝いされるのは確かに新郎新婦だけど
あくまで、新郎新婦はホストであって、ゲストをおもてなしするってスタンスだと思うんだけど・・・
時々、自分たちが主役、お祝いされて当然っていう感じでゲストの事情をまったく考えないで準備進めているのがいるけど
それはなんか違うんじゃない・・・って思う
披露宴に例えるのはなんだかなあ
強いて言えば結納とか顔合わせ食事会?
どちらかが来れなくて代役立てて儀式としては滞りなく運ぶけど
本来の結納の意味がない、みたいな…
163 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 10:36:30.72 ID:YG381dMc0
副担任はなんの為にいるのか?呼ばれたのはゲストである俺なんだが。披露宴と言うより御披露目会だな。
どうしてモンペはなんだかんだ文句を言うのか?せっかくの式典が台無しじゃないか?!
その後、モンペのおばさんは孤立したけどね。そのうち気づくはな、モンペは思いやりにかけているってね。
俺の婚約御披露目会なのにゲストで呼ばれてるの?
しかもだ、関係ないおばさんが、結婚反対なんて声を大きくしてあちこちに賛同を求めていたのは二年たってから知った。
あのね、自分とこの子供はやりっぱなし。自分の事を棚に上げて人様の事を悪くいうのは良くないね。
>>164 正確には二人をお向かいする御披露目会みたいなもんだね。しかも、三回はあって二回目の話。メンバーは皆同じ。
地域によって色々やり方があるみたいだね。毎回、片道四時間かけてくたくただよ。
>148 :可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 01:01:07.37 ID:Ee9LH/jEO
違法とか違反とかの話をしてるんじゃないのにね
公立学校の教師としてあるべき姿を問うているのに
?????
なぜあなたのような人がそんなことを問う資格があるわけ??
いいですか
教育委員会と県が決めればいいことです
黙ってなさい
169 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 10:57:37.92 ID:YG381dMc0
結婚式も何年も前の話で子供も二人いるけど、モンペってなんでもかんでもいちゃもんをつけるよね。
ちなみに教師を援護しているわけではなく、騒ぎ立てる必要がないってこと。生徒ではなく回りが気に食わないだけじゃん。
失礼云々を力説してたらお前もだろって指摘されてじゃあ2ちゃん来んなって、いかにも2ちゃんな流れw
まあ説得力ないわね。他人の●を指摘したら自分も●ついてましたとw
普通に話せばよくない?それこそ何ファビョってるんだろって感じ。
実際埼玉ルールってどうなってるんだろう。
本当に親が絶対絶対に行かなきゃならないならまだ理解できるけど、
必ずしも行く必要がない、根回ししようと思えばできたっていうのなら批判も仕方ないね。
上のレスで休暇申請自体はできるものらしいのはわかったけど、
やっぱりそこはねー。
こういうケースが公になって問題視されるだけ埼玉はマシ
うちの市なんて中学の入学式の日に同じ理由で担任が欠席しても全然問題にされなかったな〜
やったもん勝ちっていう感じだった
校長も入学式欠席した教師も親が騒ぎだしたら
モンペ認定して口塞いじゃえば一件落着って
踏んでたんだろうな。今、役員やってるけど
学校側の言うモンペって本当のモンペじゃない
こと多すぎ。
174 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 11:52:07.63 ID:67Ez4IKv0
>>171 埼玉県の公立学校は、両親のいない生徒の入学は認めない方針ですか?
そんなルールはないよ。というかあったら可笑しい。
仮にそんなルールがあるとしたら、教師には勤務校の入学式を欠席して、
子の入学式に出席するように指導しているわけ。
ということは、教育長のをはじめとする教育委員会が推奨しているってことになる。
事実上、親の出席が要請されているとしても、連絡をして事情を話せば、当然理解するし、
逆に勤務校の入学式を欠席してまで来たら、通常の感覚の人なら不適切だと考えると思うよ。
175 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 11:53:45.42 ID:sMk4uzHw0
名無しで誹謗中傷や対立を煽るのは2ch運営(プロ固定・プロ名無し)の常套手段です。
状況を支配しているのはIPアドレスで書込を常に監視している2ch運営(プロ固定)です。
アクセス数稼ぎの為に誹謗中傷や差別発言が蔓延していますが、それをたしなめただけで粘着されます。
担任外して貰えばいいんじゃない?今後こういう先生いたら。
入学式がスタートで、担任したクラスの生徒と向き合わないといけないのに
自分の生活も優先したいのだったら、担任持たせきゃいいんだと思う。
そら休暇自体は悪くないけど、担任持ってるから言われると思う。
営業が有給とってる日にお客さんから電話あったら出張中等として
休んでるとかわざわざ言わないし、その理由とか絶対言わないよね。
わざわざ校長先生がそれ言っちゃうあたりダメダメな気がする。
騒ぎになるってわかんなかったのかなー。許可したならしたなりのやり方があっただろうに。
お詫び文をもらってもかえってもやもやするのは分かる。
それなら単に一身所の都合で〜とでも言っといてほしいわ。
>>177 だからさ、元々1年の担任は無理だと言っていた
それが人材不足で無理ということになった
散々出ている話なんだから
>>174 そうだよね。自分もそういうことを書いたつもりなんだけど。
181 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 12:16:29.76 ID:67Ez4IKv0
私が、入学式を欠席するような担任のクラスの生徒の保護者なら、
署名を募って辞職勧告決議を提出するわ。
道義的なものでも、事実上の影響はあるでしょ
182 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 12:21:43.50 ID:67Ez4IKv0
>>173 モンペと同じ様にモンスター教師も増えてるからね
184 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 12:39:56.94 ID:67Ez4IKv0
モンテ
185 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 12:41:02.41 ID:2IOLsnB60
>>179 今後こういう先生いたら、って書いてあるんだけどね。
読めてますか?
>>181 影響ありそう。
教師は辞職することはないだろうけど、
あなたのお子さんが周りから色々言われそう。
>>179 それって、今年の担任を決める段になっていきなり言うと無理な話だよね。
でも息子がいつ高校に入学するのかは分かっているんだから、
何年か前から調整すれば無理な話じゃないと思うけど。
それすらも無理という学校は、聞いたことがない。
今その周りから色々言われてる状況なのがこの教師の息子なわけね。
>>191 今年度新入生の担任を外してもらう調整だけど。
教師がとある高校に移動になりました
「子供が小学校6年生です。今年一年生か二年生の担任をさせてください」
ってことかな?
高3だと受験が大変だし卒業式と被る
>>179 >だからさ、元々1年の担任は無理だと言っていた
> それが人材不足で無理ということになった
>散々出ている話なんだから
人材不足??お宅らの都合のいい様に勝手に解釈すんなよ。
副担任やら、実際余分な人材が2倍はいるということじゃないですか?何が偉そうに、散々出ている話だって?
これくらいで休んだり、
やる気のない人は辞めていただいて結構。どんどんやる気のある新卒を採ればいいんです。
入学式だろうが、卒業式だろうが、礼遇を受けてきた非正規職員がそれを条件に正規に雇用すると言ったら
おそらく、絶対に引き受けると思うます。
そういうやる気のある人材を正規職員にすればいいだけのことでしょ。
>>196 お宅らって何?
意味不明
副担任は余分な人材じゃないけど?
やる気のある人材を正規職員にって、言っていることが意味不明なんだが?
担任が1人だとみんな思いこんでるからトラブルになるんだよ
うちの子の中学なんて担任が2人いるクラスもいくつかあるんだぜ
最初聞いたときは驚いたけど、別に文句いう筋合いはない
件の学校も担任と副担任じゃなくて担任2人にしとけばよかったのかもね
一人休んでももう一人いるでしょって学校は堂々と言える
上のお二人さん見張ってるわけ?ID:vOBNUFdk0さんとくに暇そう。
ところでPC常につけっぱなしであなた、働かないの?(私は今日振替でお休みなんだが)
>お宅らって何?
あなたたちのことですよ、日本語読めませんか?
>副担任は余分な人材じゃないけど?
そもそもこの母親教師が副担任をすれば揉めなかったでしょ。
休んだ母親が担任をしなくとも、副担任で重大な式を遂行でしたんだしね。
>やる気のある人材を正規職員にって、言っていることが意味不明なんだが?
これが意味不明ってネットのやりすぎで頭が悪いんですかね。
教職だけでなく、全ての職場で言えることじゃん。
言い訳を言ってサボる正社員はやめて、やる気のある非正規が正規に変わったほうが
良いってことでしょ。
有給も私の職場でも仕事の比較的暇なときに取る様に配慮して、周囲と相談しながら
とるけどねぇ。
>>197、198
ほっときなよww
教育委員会でも県の職員でもないのにさ
「辞めていただいて結構」とか「辞職勧告決議」とか
何様?みたいな用語連発する人っているけどさ
自分がどれだけ尊大な言葉吐いてるか自覚ないんだろーね
たぶんまともな話合いが苦手な人だと思うよ
>>168 教師の有るべき姿を問うてるというレスに対して
教育委員会と県が決めればいいというズレたレスした上に
黙ってなさいなんて尊大なレスをした人に言われたくないと思うよ
正にあなたのような人にそんなこと言われたくないだろうね
教師のあるべき姿を問うの場所がここ?
>>178 件の教師が校長に「理由を公表しても構いません」と言付けしてあったそうだよ。
議員が校長に事分けを聞いたら、そういうことだったとニュースにあった。
校長も教師もこういう感覚なんだよ。
普通はビックリする人がいるだろうっていう意識すらない。
謝罪文だせば分かってくれるというぬるい世界だと思われても仕方ない。
だから教師は世間知らずと言われる所以だろうなと。
>>205 その議員さんも仕事を欠席した。って話があるよね。もしそうなら、辞職もんだよね。
>>206 どんな理由でも一回も休んじゃ駄目だとでも思ってんの?
>>208 議員自身がそう言ってるよね。だから、その後がないんでしょう。ブーメランが恐ろしいよー、次の選挙が怖いよー、だよね(^o^)v
>>205 そのとおり
昨日もレスしたんだけど少なくとも日本では、特に教師のような職の場合
1年生の担任が入学式に参加する重要性とわが子(しかも高校生)の入学式に参加する権利
を同列に並べること自体ありえないし、まして後者を選ぶなんてあってはならないという
認識なんだよ
それが国際基準であるいは法律的に正しいとか正しくないとかそういうのじゃなくてね
少なくとも言えるのは、日本でそういうことをやり、世間に大々的に知れたらこういう結果を招くということ
教師もそのお子さんも入学式に参加する・親に来てもらうことの代償としてはあまりに
後味の悪すぎる結果になってしまった
少なくともいい思い出になったといえないよね?むしろ思い出したくない思い出になってしまったんじゃ?
>だから教師は世間知らずと言われる所以だろうなと。
>>210 > 後者を選ぶなんてあってはならないという
> 認識なんだよ
そんな認識はありませんよ
親が入学式に来るのが重要なら教師の子にとっても重要でしょうが
212 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 17:20:47.37 ID:d2p6Hsi50
日本では高校は義務教育ではないよ。もう働ける歳だよね。たった1日担任がいないぐらいで不安になるとか、どんだけ甘えん坊さんなんだろう。
気持ち悪い。育てた親の顔が見てみたいよ(^o^)v
>>211 で、校長が「担任の先生は息子の入学式出席で欠席しています」と
大々的に式典で公表しても問題ないし、これに疑問を持つ保護者の頭が
どうかしているということでいいのね。
だったらいいよ。ではさいなら〜
>>215 何なのこの気持ち悪さ
教師の子供は入学式に親が来てはいけないっていうの?
どんだけダブスタなんだ?
埼玉ルールが事実だと仮定した場合、「保護者が教師だったら出席しなくていい」という
例外を認める方が県教委としては問題なんじゃないのかな?
そりゃ親としては担任に入学式にはいて欲しいし、ソース無いから仮定だけど
218 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 17:59:06.85 ID:273woDjS0
>>211 認識ありますよ
保護者の参加は重要じゃないでしょ、学用品の購入ぐらいじゃないの。公立だし
PTA役員決めに学校は関与してないし
息子さんについては今回相当なダメージあったと思いますよ
完全に母親のせいです
>>217 昨日だったか、同伴とは書いていたけど強制では無かった、って埼玉民の書き込みあったし、
息子の進学先は私立高校との報道見たという書き込みもあったよ
父親の仕事が何か知らないけど教師じゃないなら父親が仕事休んで行くべき事案だよね
父親は休めないけど、母親は教師でも休んで構わない、という判断をしたのなら
やはり教師という仕事をなめてるとしか思えない
ID:vOBNUFdk0
ID:d2p6Hsi50
荒らしレベルのレスをする擁護派さん
他のスレでもそういう人達がいたけど、擁護派の異様な必死さが気になる
昨日のニュース速報板でも批判派に片っ端から絡むって感じの人たちが何人かいた
一体どういう人達なんだろう
本気でどっかに雇われてるんじゃないの?と疑いたくなる
>>218 重要じゃないならクレーム入れる必要もない
>>220 少し上でも既出だけど別の高校の校長
なんで教師舐めているって話になるんだよ
驚くわ
高校生の姪に確認。高校の入学式は親同伴必須だって。当たり前でしょう。との事。
>>223 その姪御さんの高校は必須かもしれないけど、高校によって決まりが違うとしか
本人が来て欲しがってるということだったら、それも個人によりますね
226 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 18:24:16.44 ID:67Ez4IKv0
>>217 頭行っているのか?
それならなぜ教育委員会が会見して、釈明したんだ?
>>222 生徒への影響力の少なさなら校長が休んだ方がいいかもよww
担任絶対持ってないし
「校長は自分の息子の入学式へ行きましたので代わりに教頭が式辞を代読します」
ってオモシロすぎ
擁護派はこれでもOKなんだよね?
>>227 担任が休むのを批判している方がそう考えているんだろ
何摩り替えてんだ?
>>230 そうだよ
だから、校長が休んだ方が良いと思ってんだろ?
ID:Kjbc9ycX0
頭悪過ぎ
>>231 生徒への悪影響という意味では校長が休みのも担任が休むのも同じだと思うよ
職業意識が欠落している
これがどれだけ生徒に悪影響を及ぼすことか
擁護派は、自分の息子の入学式という重大事なら休んでも構わないと考えている
ならば、校長が休んでもOK?と聞きたいわけ
校長はダメで担任はOKというなら、どういう基準でそう考えるか聞きたいわけ
生徒への悪影響って何だよ?
どんな悪影響だよ
> 「校長は自分の息子の入学式へ行きましたので代わりに教頭が式辞を代読します」
> ってオモシロすぎ
何が面白いのか
こっちの方が分からないね
頭がおかしいから笑っているのか
高校の場合、校長は式辞よりも入学許可のほうが重要な仕事のような
>>235 自分の私事のためなら職場放棄しても構わないって
この担任は無言で生徒に教えたんだよ
そう教えられた生徒たちが将来警察や公共交通、その他の公共的な仕事についたら
日本はどうなるのかマジで恐ろしいわ
そんなこともわからないの?
職場放棄なんてしてないが
これまでの不良教師の行状のせいで真面目な先生が仕事しにくい世の中だわ。
保護者や社会からの信用なくしてるからさ。
先生方は苦しいかもしれないけど、結局は信頼を取り戻すのが
遠いようで近道だよね。今回のことにしても。
なんか、日教組の傘の下でやりたい放題だった不良教師たちって
本当に罪深いわ。労組が全部ダメとか思わないけど。
してるよ
ネット、特に匿名掲示板では少数の人達が駄々をこね続けることでどうにでも出来るからね
女性専用板が馬鹿男によって潰されたり
>>244 恥ずかしいのはお前だろ
わざわざ単発で来るやつはどう考えても荒らしだろ
ね、恥ずかしいレスしている
ID:273woDjS0とか
>>219 トン
私立だとケースバイケースだなあ
ウチの子の中学では入学式じゃないけど指定日に本人が行かないと入学取り消しだった
もし入学式に保護者が誓約書かなんかの手続きしないと入学取り消し、とかだと行かざるを得ない
私学だと「親が高校1年の担任で当日入学式」が「やむを得ない事由」になるかビミョー
>>226 うん、そうすると今度は有給取得許可が下りた理由が判然としないんだ
校長会で問題になったみたいだし、○山高校長の暴走ってことだろうか?
>>248 うちは、私立で指定日に行かないと入学資格取り消しになるのは、国公立や他の私学の
合格者召集日や入試日に日程をぶつけて二股かけられないのを召集目的にしていた。
もちろん本人でないと意味無いし、教科書購入の現金を扱う以外で親が行く必要性は全く感じなかった。
親まで召集されて一筆、は目的が分からないし親のいない生徒の対処が問題になると思うけど。
>教師のあるべき姿を問うの場所がここ?
ここではないよね。少なくとも。
そしてここに感情のおもむくまま書き込んでる人にその資格はないよね。
特に
>息子さんについては今回相当なダメージあったと思いますよ
完全に母親のせいです
コレとか
>1年生の担任が入学式に参加する重要性とわが子(しかも高校生)の入学式に参加する権利
を同列に並べること自体ありえないし、まして後者を選ぶなんてあってはならないという
認識なんだよ
コレね
ま、実社会じゃ誰も耳傾けないから吠えてるだけなんだろうけどさ。
251 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 22:21:40.42 ID:67Ez4IKv0
>>248 有給休暇は労働者が申請した日に与えなければいけないからね。
時季変更権といっても「事業の正常な運営を妨げる」といえるかは微妙だし、
欠席する意思を明確にしている人をどうこうするのは難しいでしょ。
本来は、校長が日ごろからきちんと管理監督していれば、そういう(入学式に欠席するような)空気になることすらないと思うんだけどね。
どっちにしろ、この担任と校長は職業人としての資格はない。
252 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 22:22:20.28 ID:67Ez4IKv0
>>248 有給休暇は労働者が申請した日に与えなければいけないからね。
時季変更権といっても「事業の正常な運営を妨げる」といえるかは微妙だし、
欠席する意思を明確にしている人をどうこうするのは難しいでしょ。
本来は、校長が日ごろからきちんと管理監督していれば、そういう(入学式に欠席するような)空気になることすらないと思うんだけどね。
どっちにしろ、この担任と校長は職業人として語る価値はない。
253 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 22:36:30.58 ID:BQZ1RE8d0
もう、先生の好きなようにしたらよろし。
わてら保護者もPTA役員とかいう、無償で家庭や仕事を犠牲にしてまで
強制的に押し付けられてるやつ、お断りしまっさかいに!
ほな、あとは給料もらってはる先生方でたのんまっせ〜!
そういえば期末の3月まできちんと勤めると退職金が減るからと
卒業式も出ずやめた先生が多かったのも埼玉だった?
255 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/22(火) 23:07:37.40 ID:gZUKV3zv0
これって始業式でも駄目だったん?
受理した校長が悪いって意見は批判派に近いな
>>248 「指定日に本人が〜」の件は、子供は仕事してないし行って当たり前だよね・・・
「親が誓約書〜」の件は、仕事で入学式これない親は必ずいるから予備日設けてない学校のほうが非常識というか配慮不足だと思うなぁ
もし、海外にいるとか子供が入院してたらきちっと先方に連絡すれば大体事情了承してもらえるはずだよ
校長の認識不足か、はたまた不許可にしたらめんどいしーの事なかれ主義か・・・
>>254 そういえばそんな話あったよねぇ。あれもなんて教師なんだーってビックリしたっけ。
公務員でもサラリーマンでも自営でも、自分の仕事に責任持てない人はダメだ。
うちのこのときも女担任が入学式の日に、明日はこどもの入学式なので
みなさん勝手にやっててくださいといってた。
それから数年して、メンヘラで教師をクビになってたらしいが。
そういえば性教育のときも無言で人形の股から紐につながれた小さな人形出し入れしたりして
見てるほうが気分わるくなったし
「まー布団で男が女にまたがったらできるんだよ」
と吐き捨てるように言っててめんどくさいのありありだった。
260 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 08:08:10.94 ID:gh6gg4/Y0
>>254 退職金問題はほとんどの県であったよ
「埼玉以外でも〜」と当時も散々報道されてる
最初に発覚したのが埼玉で、読売の地方記者が別件で県教育委員会へ取材に行き発覚
発覚の経緯も当時、埼玉欄(紙面)に記事も載った
262 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 09:36:12.65 ID:gUJFJR9L0
校長の許可を取ったから担任には問題がないとか、
短絡的なことを言っている輩がいるみたいだが、
甲組舎弟「親分、乙組の舎弟が生意気なので殺してもいいですか?」
甲組組長「いいだろう」
これで実行犯に責任がないとか思っているいるみたいだね。
おっと香ばしいのが出てきたわね
非違行為・懲戒事由該当性の要件効果・立証責任と
刑法犯の実行行為性の要件効果・立証責任を
一緒に考えている時点で中学生か高校生かしら???
退職金問題については、退職後の生活の事を考えると、
苦渋の決断でそっちを選ばざるを得ない場合も多かったと思うし、
そもそもそういう決断を迫るほうがどうかと思った。
何年か前からそういう話が出ていて、その年度に入る前に退職するとか、
担任を持たないとかそういう選択が出来たわけじゃないんだよね。
うちはまだ子ども中学生だからこういう経験はないが、
こういう「保護者同伴で」ってのは、どれくらいの関係ならいいんだろう。
例えば大学1年生(未成年)の兄姉でもいいのか、とか。
祖父母だって健在で頭もはっきりしてるとは限らないもんね。
極端な話、便利屋みたいな赤の他人を一日雇って同行してもらってもいいのだろうか。
高校にもなると共働きの家庭も多いだろうし、参観日なども少ないだろうから、
入学式の日にいろいろ済ませたいから親同伴でよろしくって、学校の気持ちもわかるし、
たった一日子どものための時間を割いてやれないってのもどうかと思う。
やっぱり新1年生の子のいる教師を1年生の担任にした学校が悪いのかな。
数日前に「この教師の息子さんも大変なショックを受けている」みたいな報道見たが、
本人は親に来て欲しいわけでもないだろうし(決まりだからしょうがない程度?)
もし本当にこのお子さんの学校まで特定されて苦情が入ったとかで
学校内で個人が特定されてたりしたら本当にかわいそうだ。まだ15やそこらの子どもなのに。
埼玉県がどの程度の意向で保護者の入学式出席を要請しているかわからないけど
教育育児の端っこで仕事している立場としては
入学式のような場は親も子もその成長と今後を見守る気持ちと感謝の気持ちを
新たにしてもらういい機会になると思っている
過保護と言えばそれまでだけど埼玉の高校も上から下まで色々あるわけで
こういった場で親としての意識確認はしてほしい
なにが言いたいかというと親としての責任意識が薄い世代が親になってて
面倒だということでw
必要書類、いつになったら出してくるの!少しは子供に目を向けて!
という物理的精神的両面からね〜
>>265 そうだね。小中学校でも一人目の新入学の頃はきちんきちんとやってくれていた人も、
高学年・2人目3人目になると、だんだんだらしなくなる人多いって聞いた。
私は小学校で本部役員してて、それ関係の書類だからまあそんなに「重要書類」ではないけど、
教師と違って毎日出勤してるわけではないから、
逆に給料も出ないのに何日もその為に出向くハメになったりもした。
高校は義務教育ではないから、赤点や出席状況、素行などで
結構簡単に留年・停学・退学もありうるのだろうけど、
いざそういう状況になって、聞いてない!ってなる親が結構多いんだって。
学校側としては、入学の時に細かく決まりとか説明しているし、
高校生だからいきなり親に言うんじゃなくて、本人と再三話をしての事なんだけど、
そういう事を言う親は、子どもが自分に都合の悪いことをすすんで話すわけがないから、
最初にテストで赤点取った時点から親に言うべき!みたいな事言ってきたりすると聞いた。
飲酒喫煙を自ら撮影してツイッターとかにあげておいて、
それがバレて停学とか推薦取り消しとかになったらゴネまくるとかも最近は多いとか。
このお子さんが行ってるのがどういうレベルの学校なのかわからないけど、
偏差値が低いところほど親は関心が低くてこういうトラブルが多いとも聞いた。
ただでさえ教師の子どもは出来がよくて当たり前的に思われるし
問題起こしたときには論われる傾向があるんだから、
もし行かなかったら、いざ問題が発覚したときにはこの子の親は入学式にも来なかった、
家庭を顧みない親だからこうなったって叩かれるんだろうなって気もする。
たしかに生徒や特に保護者は不安に感じるわな。
これから大学受験をにらんで高校生活が始まるのに、本当に真剣に子供に
向き合ってくれるのかなと。
また子供の運動会やら文化祭やらでしょっちゅう休むんじゃないかとか。
>>266 わかってくれてありがとう
ある意味苦肉の策なのだと思う
本当は問題が起きそうな学校で出席を徹底したいところだろうけど
それが必ずしもいわゆる底辺校に限ったことではないから
全県にお達しになるのだと思う
それこそエリートの仕事優先の保護者にこそ出てほしい気さえする
その空気は教育の現場に自然にあるものに思えるし
だからこの教諭も子供の方に出てしまったんじゃないかな
その高校の入学式に出た親は
先生もなにより自分の子供を大切にする
自分もそうしなくちゃね、と思うようにあってほしいな
そしてそれを認める社会であってほしい気がする
長文
もし受け持ちの生徒の受験面接と息子の面接があって
どちらも担任必須、母親必須だったらどっちに行くのかな?
>>271 短文でw
そういうのは大抵第1〜3希望位あって予備日もあるはず
担任としても丸々一日休暇をとってその日は面談入れない日程を組めるはず
>数日前に「この教師の息子さんも大変なショックを受けている」みたいな報道見たが、
本人は親に来て欲しいわけでもないだろうし(決まりだからしょうがない程度?)
もし本当にこのお子さんの学校まで特定されて苦情が入ったとかで
学校内で個人が特定されてたりしたら本当にかわいそうだ。
犯罪加害者家族でも被害者家族でも事故でもなんでもそうだけど
本来当事者の心の傷を一番えぐってるのはいつもマスコミなんですよ
自分たちは最低の仕事をしているという自覚がない記者が大杉
親の責任意識も大事だけど、仕事に対する責任意識も大事だと思うんだけどなぁ
入学式って内容自体はたいしたことないと思うけど、節目の大きな行事だから担任にとっても仕事の上でとても大切な日だと思うわ
担任でもない教師ならそうでもないけど・・・
プライベート優先、個人主義優先、家族優先ってなんかそればっかり優先されて、仕事を軽んじてる人間も増えてるよね
結局公私関係なく優先順位があると思うし、
職業選んだ時点で、ある程度私より公が優先されがちになるってことぐらいわからなったのかしらね
275 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 14:56:16.21 ID:gUJFJR9L0
校長が担任を「お願いする」とか教師が「断る」とかどうのこうのと的外れな意見の輩がいるみたいだが、
担任を断るとか何を思い上がったことを言っているのだろう?
担任を指名するのは校長の専権であって、教師に断る自由などない。
上司の命令に違反すれば、地方公務員法違反で懲戒の対象
命令が不服なら辞職するか、裁判をするのが筋合い。
つまり、担任なのに入学式に欠席する教師は、自分の職務を理解したうえで、
入学式に欠席するという判断をした、清々しいほどのクズということ。
違法ではないですが。
つまり、
>>265 昔の保護者会とかの案内には「万障お繰り合わせの上ご参加を」と書いてあって、
基本親は都合付けて出てた。
今はそれをやらない親もいるもんね。できないんじゃなくてやらないの。
たいしたことでもないのに○○があるから無理〜とか言って
親がらみのオフィシャルな用事に出ない人が知人にいるんだけどさ。
その興味のなさって不思議なんだけど、その割には後から文句つけたり
当事者意識のない親ほどうるさいんだよね。
そんな無責任な親からのクレーム対策で、プリント配布で済むようなことでも
一から十までを1日のイベントで詰め込んで教えなきゃいけなくなるから、
そりゃ確かにめんどくさいことになるよね。
>>265 長いと言われわけました。
今、親側の意識がお客様気分で、学校関係<保護者になのは問題だと思う。
対先生だけじゃなくて、PTAとかでもそうなんだけど。
受身なんだよねすごく。やってもらって当たり前って。
学校関係と親って、子供挟んで対等の協力関係っていう意識が低いとトラブル起きがち。
学校>保護者の力関係でも同様に問題。要はバランスが肝心なのよね、双方の意識の。
その上で双方とも適切に責任を果たしましょうねと。
ちょっと今回のことから話がずれたかもだけど。
>>275 思い上がったことを言っているのはどっちなのか認識すべき
280 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 19:03:10.96 ID:3JUItpms0
否定も援護もどっちの気持ちもわかるよ。
お店を経営して親戚の叔父から何がなんでもお客様を優先し軌道に乗せろと頑なに言われてきた。
あるとき、親戚が死んだ。その日から何日かは店の予約がいっぱいで葬式には行かなかった。
そしたら、絶縁されたね。大笑いだろう。あれほど仕事を優先して一人前だの何度も語りながら、実際に我が息子が死んで
その葬式に来ない俺を絶縁したんだから、本当にしょーもないわ。金は送ってやったのによ。金返せよ!って今でも思う。
人を傷つけないなら否定も擁護も好きにすればよろしい
価値観の問題もあるし背景事情を理解してるかどうかでも違うがね。
ただ
>校長が担任を「お願いする」とか教師が「断る」とかどうのこうのと的外れな意見の輩がいるみたいだが、
担任を断るとか何を思い上がったことを言っているのだろう?
こういう根本から思い上がった意見が表に出てくるのが一番ウザい
282 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 22:27:02.46 ID:v9/CiFNV0
親が自分の子供の入学式出て何がいけないんだよ。
それがどんな事情でも、休暇をきちんとした手続きをしてとればいいだろう。
担任は生徒の親じゃないんだよ。学校は組織であって担任がいなくても
副担任でも学年主任でもカバーできるだろ。
事情を知らない県議が文句つけるな。
この国の学校の先生は自分の家族を犠牲にしすぎてるだろ。
もっと、家族を大切にできる国になってほしい。
283 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 22:52:20.97 ID:gUJFJR9L0
>>279 で、どっちなの?
自分の意見を書かないで何が言いたいのだろう。
なんか、こういうのって多いよね。
他人の批判ばかりで自分の意見を言わない質の悪い輩。
家族を大事にしたいなら、その前に仕事に支障が出ないような調整をすればいいじゃん。
もっと前から担任を外れられるように働きかけていたのかな?
何か、家族最優先があたかも良いことのように妄信している人がいるけど、
家族優先か仕事優先かの前に、職業を持つ人が当たり前に仕事に対してつけている算段や
日程の調整等、すべきことをしてから議論したらいいと思うわ。
286 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 23:08:48.05 ID:gUJFJR9L0
民間企業だろうが公務員だろうが、有給休暇は、業務に及ぼす支障の少ない時期を判断して申請するのが、社会一般の常識だと思っていんだが、教師の場合は違うのかな?
教師であれば、春・夏・冬の授業が休みの期間があるのだから、その時期に取得するものだと思っていたわ。
いろいろな考えの人がいるんだね。驚き。
まあ普通はそうだよ
288 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 23:32:48.12 ID:gNPRKJ8qO
万が一だけど
新入生担任と副担任、全員子供が入学式でも休み認めるの?
289 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 23:38:45.46 ID:gUJFJR9L0
擁護している連中は認めるのでしょう
擁護している人って教師なんじゃないの?
仕事してて入学式に出れない社会人、家族を後回しにしている社会人なんて山ほどいるのに
282みたいなことを平気で言える神経を疑う
291 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:13.11 ID:gUJFJR9L0
違法ではないですが、誇りを持って真剣に「教師」という職業を全うしている人からしたら、こういう輩を教師として同列に語るのは失礼が過ぎると思いますよ。
担任する約30人もの生徒の、初めての重要な門出や手続きよりも、子の入学式に「参列すること」のほうが優先されるというバランス感覚の輩に、担任される生徒が不憫で仕方が
292 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:22.57 ID:gUJFJR9L0
高校の担任を決めるのは大変なところがあるのよ
小中みたいに講師に担任を持たせるようなことはしないから、
産休代理の講師がいると、担任に回せるコマがそれだけ減ることになる
年度内に産休に入ることが判明している教員も担任から外さなければならない
メンヘラだったり能力不足だったりで不適格なのに公務員ゆえにクビにできない教員、
つまり絶対に担任をさせられない教員も頭数に入れられていることも多々あるから、
巡り合わせの悪い年は本当に動かせるコマが限られてくる
主要な受験教科を受け持つ教員は少なくとも各1名ずつ担任団に入れるから、
校内事情により個人的理由で担任を辞退するのは非常に困難な場合がある
今回問題になっている先生は、担任から外れたかったのにどうしても無理で、
校長から入学式は休んでいいから担任をやってくれと言われていたんでしょ
公にはしづらい事情があったんだと思うわ
ID変えて工作してるやつよりはマシじゃ?
しかも板違うし
その板の批判派にもいたよねー
擁護派はチョンだって壊レコってたやつ
なすりつけはやめてほしいわ気持ち悪い
批判派はチョンだと言ってる人もいたよ
ということは両方ともチョンだね
>>293 >今回問題になっている先生は、担任から外れたかったのにどうしても無理で、
>校長から入学式は休んでいいから担任をやってくれと言われていたんでしょ
これはあなたの推測?それともちゃんとソースがあること?
>担任は生徒の親じゃないんだよ。学校は組織であって担任がいなくても
副担任でも学年主任でもカバーできるだろ。
事情を知らない県議が文句つけるな。
そうだね。
教職ではないけど、民間企業なら〜とかしたり顔で同列に語る批判派にはヘドが出る
というか、偉そうに学校に文句つける割に教えるべきコト教えてない親大杉
このコメ見て思慮が足りない人は「また教員が擁護してる」とか思うんだろうなあ(笑)
>>297 民間企業だろうと学校だろうと、仕事に対する責任の負い方はそうそう変わらないと思うけど。
そんなくらいで反吐が出るって、簡単な反吐だね。
>>295 連投の話をしてるんだけど?
批判派のこういうすり替えはここでもよく見た
教諭を左翼だって断定するレスに断定すんなって言ったら
そうじゃない証拠があるの?だってさ
こういうのが批判派
>>299 ?どこがすり替え?
連投の話は上二行でしょ
下二行への返信
私の母校の副担任って他のクラスの副担を掛け持ちしてたんだけど、他は違うのかな
普段はまったく関わらないし・・・担任と違って責任の重さというか存在がまったく違ってたわ
担任はもっとプライベートまで踏み込んでくる存在であって、副担はあくまで事務的な手続きの補助をするだけの存在だと思ってたけど・・・
入学式なんてただの事務手続きしかしないでしょ?って言われたらそれまでだけどさ
302 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 01:05:50.64 ID:knAyQG9B0
某県の、担任が子の入学式のために勤務校の入学式を欠席したクラスの副担任だけど、
10人の生徒が一堂に来て「何であの人が担任なんですか?全く信用できません。変えてもらえませんか?」ってマジ相談されて困っている。
でも仕事のために家庭を犠牲にが過ぎるのも健全とは言えないんだよね。
理想論だとは思うけど、
実際それで機能不全家庭になって子供が病んでるなんて掃いて捨てるほど存在する事例だし。
社会不安の一要因であるのは事実。
結局選挙権持ってる大人や国がそのへんをどう捉えるかで社会のあり方がちがってくる。
なんかもうちょっと、どうにかならないかなとは思う。
あんまり忙しすぎると、子供に向き合うのがおろそかになる。
>>302 あなたがその副担任?
それとも、その副担任から直接聞いたの?
305 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 01:17:04.58 ID:knAyQG9B0
+でも同じレスしてるね
どうせ釣りでしょうし
批判派の印象悪くなるしやめてほしいね
>>303 批判派も別に滅私奉公しろなんて誰も言ってないと思うんだ
ただ、
>>286が言ってるみたいに時と場合と公私のバランスを考えろってことじゃないのかしら
「自分の子の入学式出ないで受け持ちの入学式に出る」=「家族を大事にしていない」ってなるわけじゃないし
担任以上に親子は一緒にいる時間長いんだし、普段の生活で十分子供と向き合うってことはできるよね
>>304 それは触れちゃいけない人でわ・・・本当なら気になるけども
>>303 入学式の一日くらい子供と一緒に居られなかったくらいで
家族が犠牲って大げさじゃないの。
それは普段から子供と向き合っていないことの言い訳みたいに聞こえる。
自分も仕事が忙しくて子供の幼稚園の行事に行けない事があるけど
数日前から十分に説明して納得させているよ。
その分、オフがとれたときは思う存分遊んであげている。
>>311 入学式の一日くらいで騒ぐ必要ないんでしょ?生徒の親がね
>>307>>309 分かりにくい書き方になっちゃっててごめんだけど、
今回のことってより一般論的な意味合いで。
今回はこの教師の段取り不足(子の学校にね)とか勤務校の人事ミスもあるし、
こんな事してまで子の方に出席する必要はなかったんじゃないかと思うよ。
分別つく高校生だし。
ただ、多忙きわめる親に遠慮してもの分かりの良い子を演じる子とその親を色々見てきてて思うに、
なるだけ働く親の育児参加がしやすい世の中であればなと感じるの。
親は親で精一杯で一生懸命で、愛情だってちゃんとあるのに、
いかんせん多忙すぎると、結果的には子供の我慢に親が甘えることになりがちなんだよね。
親が好きだから我慢するんだけど、甘えたい気持ちは満たされなくて
そんだけがんばってる親の愛情を実感出来なくて病むとかすごく悲しいことだしね。
ほんと、掃いて捨てるほどいるもんこういう子。
もちろん、
>>309もそうだって言いたいわけじゃなくて
学校や保育園行事に限らず、育児全般でね。特に子供が小さいうち。
熱だして心配されるより先に怒られる子とか、やっぱりかわいそうなんだよね。
>>309 意地悪なことをいうようだけど、309さんのお子さんがまだ幼稚園児なら、
仕事を優先して行事に参加出来なかったことが今後どう作用するかも
わからないよね。
もちろん全然気にしないというか、仕事だもんしょうがないっしょ、って子もいるけど、
不登校になったり、結構な大人になってから鬱とかになってカウンセリングを受けている時に
「お母さんはあの時来てくれなかった」ってしこりが残ってる人も結構いると聞く。
あなたのお子さんがそうなるよという意味ではないけど、
うちの子の学校で一番の問題起こす子の親は、仕事を理由に学校に来ないことが多い人。
自分の親が来てる時は天使のようにお利口にしてるから親は苦情言われても信じないけどね。
昨日中学校の子の参観と懇談会があってこの話題が少し出たけど、
「こういうことを騒ぎ立てる人ほど、普段学校に無関心よね、不思議と」と言われてたな。
普段からきちんと学校行事に出向いたりしてる人ほど、ある意味学校にそこまで期待もしてないし
(当日来てどうなのこの先生?と思ったところで、担任変わるなんてまずないし)
担任が当てにならんならならんで、別の相談先を見つけてる気もする。
自分たちが子どもの頃は入学式に親が来るのは必ずしも当然ではなかったけど
(私自身は中学から持ち上がりだったから、入学式に親が来たのは高校から入った子だけだったな)
今はそうではないってのもあるし、今回のお子さん自体はどうしても親に来て欲しかったわけでも
なく、学校の指定だったからなのか親である先生がただ行きたかっただけなのかわからないけど、
ちゃんと許可出たから大丈夫だよとか言われてそうなのかと思っていたとしたら、
急にこんなに騒ぎ立てられ、まるで自分がママがいないと学校に行けないような甘ったれのように
バカにされ、きっとすごく傷ついたと思うしそれが気の毒でならない。
言いたいことはわかるよ
>>304 本物だったら地方公務員法違反で懲戒ものになると思うとマジレス
いかなるときも子供優先が当然なら働く母親全員フルタイムにするべきだと思うわ
今回、舞台になった学校がそこそこの進学率誇る県立なんで、
穏便にすまなかったのかな?
女教師の息子は当然、○山よりも偏差値高いわけよね?
偏差値高いうちの息子が優先なのは当たり前ざぁます!
ってことのはずだし。
もしくは逆に超底辺の工業高校とかで、これは差別ざます!
とかってことか?
>>309は仕事で行事に行けなくても、ちゃんと他の所でケアしてるんでしょう
子供に無関心な人と比べるのはどうかと
きっかけとなった県議会議員
こういうこと言う人は普段は家族の絆とか強調していそう
心のどこか奥底にある「女は働くな家を守れ」が透けてみえるのがなんとも…
私も入学式に担任がいないのはどうかと思うから、
それを不満に思う人がいるのは当たり前だと感じるし、
校長とかにいかがなものかと苦言を言うとか、
この担任はハズレかも、と心の中で×ひとつつけておく、とかは理解出来る。
でも、おおげさに騒ぎたてていい事なんてあったのかなあと思う。
学校側としては、この事で教育委員会やら議員やら、
担任の息子さんの学校まで特定してねじ込んでわめきたてる親は
今後要注意親としてマークするだろうし、
子どもたちの中では「オマエの親すげ〜よなw」みたいに言われてそうな気もするし。
(実際騒いでるのは親だけで、子どもたちはほとんどの子が大して気にしてないとテレビで
当該クラスの子がインタビューに答えていた)
担任だってここまで大ごとにされて、逆恨みかもしれんけど、
そういう親に苦手意識を持ち、子どもさんにもそれが波及するかもしれない。
担任息子さんは本人になんの責任もないことでここまで騒ぎになって一番気の毒。
議員は自分も議会やらを欠席してることもバレちゃったしね。
正直、出身校だからって大して知名度もない議員が来ても喜ぶ生徒はいないし、来なくていいよw
>>320 他のところでケアしてるなんて、他人にとってはわからないからね。
何か問題が起きれば、あそこは親が参観にも来ないような人だしね〜って言われるものだよ。
今回だって、もし担任が学校優先して入学式に行かなかったら、
息子さんがトラブル起こしたら「あそこの親は教師だから」「子どもをほったらかし。入学式も来てなかったし」
なんて言われていたと思う。
もちろん行事皆勤だったらそれはそれでケチつける人もいるだろうけどね。過保護とか。
>>317 マジレスって、マジレスになってないところが恥ずかし過ぎる
>>322 だから309は他の所でケアしてると言ってるのに
それが今後どう作用するかも分からないよね、なんて失礼すぎでしょ
親が仕事を理由に来ないところの子が一番問題を起こす、とかいって
>議員は自分も議会やらを欠席してることもバレちゃったしね。
ほほう、いいこと聞いたな
逃げた議員が一番きにくわなかったんだよね
大騒ぎした責任はもつべきだと思うのよね
>>325 私は「親が仕事を理由に来ない=子どもが問題児」とは言ってないよ。
あくまでうちの子のクラスのトラブルメーカーの子の親が行事の参加率が低くて、
そうすると「あそこの親は行事にもろくに来ないから」って陰口を叩く人もいるって事。
みんな自分の出来る範囲で出来る事をしてるわけだけど、
それが「正解」なのかは、子どもがある程度大きくなってからじゃないとわからない。
子どもが小さい時は荒れる時期があっても、成長するにつれ親の愛情を実感したりもするし、
逆に今落ち着いていい子に育っているように見えていても、後であれはいやだったとかなる事もあるし
その子にとって何が正解だったかなんてわからない。
私は行事にはフル参加していて、子どもは今のところ落ち着いているけど、
それが正解かどうかなんて自信はない。
きょうだいでも性格は違うから、上の子にはよかったけど下の子にはよくないかもしれない。
今の時点では「よかれと思うことを出来る範囲でやっている」ってだけ。
だから幼稚園児しかいない人に「幼稚園児でも言って聞かせればわかる」なんて言われても
悪いけどああそうですか、としか思えないし、
子どもはわかってくれてる!って自信満々なのがすごいな〜って感じかな。
>>326 この議員の何が気に食わないって、ブログで自分の発言が載った新聞は紹介してるくせに
たくさんついてるコメントはひとつも公開してないって事(全部承認待ち)。
>>327 あなたもあなたのやり方(迷いながら進んでます、できることを精一杯やってます)に
相当の自信がある様子だね。
気がついていないようだけど、自信がないと言いながら
そのやり方しか認められないのかなーと疑問に思った。
それにそもそも、自分の個人的な経験を元にこの教師の行動を云々するのは違うと思う。
自分が子育てに一番の重点を置いているというのは自由だけど、
だからと言って、子育てを優先したこの教師に共感するというのは論理が破綻していると思うわ。
色んなタイプの親子がいて、構い方の匙加減も百人百通りなんだけれど、
働く親が子供に寄り添う必要を感じた時に、それをすっとやりやすいようになればなとは思う。
いつもしょっちゅうまではなくとも、
せめて子供が愛情に飢えたり精神的に孤独を感じない程度にはね。
今の世の中では理想論だけど。
学校でいじめられてるのに親に言わなかった理由が、
心配かけるとか仕返しが怖いとかありがちなものではなく、
言ったってどうせ何もできないからとか悲惨だよ。
>>327 その長くてまとまりのない文をダラダラと書くのどうにかならないかな
>>323-324 否定レスを書き込まないと不安でしょうがないのかな?
普通に該当すると思うけどね
>>327 働く母として後悔のないように我が子のフォローをしてやりたい、という気持ちは分かるし
子を持ちながら働く親なら気持ちはみんな同じだと思います。
でも、世の働く母親全員が我が子の事を優先しだしたら職場は正常に機能しなくなりますよ。
子供の寂しさからの荒れに気づいたら、勤務時間を変えるべく雇用形態を変える母親は多いですし
それは仕方のないことです。
雇用形態そのまま得られる報酬もそのまま身分もそのままで、育児が大変だから察してね
と、仕事量だけ勝手に減らすと誰かにしわ寄せが来ることになります。
教師として担任を持てば、受け持つ子供たちに一番負担がかかります。目に見えない負担、
数字として表に出てこない負担がね。
それを人手が限られている勤務校の母親教師全員がやりだしたら…収拾つかなくなります。
かわいそうなのはまともに影響を受ける生徒達ですよ。
だから教師とくに教育公務員は他の職業に比べて高い職業倫理を求められるのです。
将来にもわたってそんなに我が子が心配なら仕事量を減らすしかありません。
仕事量を減らし我が子に対する時間や手間を取り戻すべく、自分の労働条件の
どこかで妥協するしかないのです。
自分の身分はしっかり確保しておきながら、我が子優先、職務二の次を繰り返していると
信頼がなくなりますし、信頼のないところに教育はありません。
333 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 20:26:18.23 ID:knAyQG9B0
ケーキ屋のパティシエや店員がクリスマス当日やイブに欠勤、神主や巫女が正月3が日に欠勤、結婚式場スタッフが披露宴集中日に欠勤、etc
有給休暇を取得するのが悪いと言っているのではなく、どんな職業であろうが、業務への支障が大きい日には取得しないのが社会の常識(少なくとも私はそう考えている)なのではないですか。
上記の例のような日に有給休暇を取得するのは違法ではないですよ。
だから法的非難はしていないし、何ら法的不利益もないよ。安心して。
だがその場合、道徳的非難や事実上の社会的評価の下落の可能性があることも甘受しなければいけない。
なぜなら、法的根拠なく他人の道徳的非難をすることも事実上の社会的評価を下げることも違法ではないからだ。
今回のYahoo!世論調査の数時間で投票数が露骨に入れ代わったり、ここでも同じ人が1日掛けて書き込んだり…
人権団体が、数を集めて集団でネット投稿したり投票したり何度も電話を掛けて世論操作をする例を今回見た気持ちがした。
>>334 Yahoo!の世論調査のこと詳しく教えて
くだんの教師は勤め先の入学式を欠席することに後ろめたい気持ちはあったんだよね?
そういった気持ちが少しでもあったのなら、おそらく今回の選択を後悔していると思う
結果的にちっともいい思い出になってないもん、針のむしろじゃないの?
特にお子さん、可哀想だわ
こればかりは正しいとか正しくないとかそういうところを離れた 現 実 だよね
私だったら平穏無事な道を選びたい
戦うのは他人にお任せするわ
自分の子の入学式が大切と思ってるなら
他の(自分が担任の)子の入学式の大切さがどうしてわからないのかね。
これまでの経験から規則上の隙を作らず、うまくやったつもりが
今回は手紙一枚で保護者の口を塞ぐことは出来なかったね
憔悴しているらしいけど自業自得だと思うわ
がんばるのはそこじゃないよなあ。
いい授業をすることにエネルギー注いでほしい。
340 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/24(木) 23:18:15.46 ID:knAyQG9B0
まさに
「一事が万事」だな
>>338 憔悴?そうなんだ
でも子供の前でそんな姿見せちゃ駄目だけどね
糾弾した議員がこの教師と同じようなことをしているとかいう書き込みがあるけど
だからといって一旦火の付いたこの騒動が収まるというものでもないんだよな…
覆水盆に帰らず、一にも二にも選択ミスが悔やまれるね
この件に関してだけじゃないけど
騒いでるのは2ちゃんの暇人だけだと思うんだけど
ワイドショー報道は今のところ静かになっているけど、新聞でも大きく枠を割いて
記事になってるし週刊誌でも特集が組まれているよ。
女性誌はしばらく引っ張ると思う。
ネットではまだまだ騒がれてるね
擁護派みたいな人たちの尻拭いを誰かがやらなくちゃならないのね
休んだ他の三人もわざわざ理由を公表して謝罪したことを恨んでるかもね
+では暇人たちが昼夜を問わず争ってる
今年、広報誌発行すんのかしら?
名前バレバレよね。
50代で長男高1なの?
まああとちょっとで定年なんでこのまま居座るんだろうか。
2年後に出ても覚えてる人多そうね。
>>331 どこが普通なんだ?
どこにも普通なところはないけど?
でも、そもそもなんで埼玉の県立高校は保護者同伴必須なんてデマが出たんだろ?
特に指示の無い学校のほうが多いってのは方々で言われてるのに
本当にそうならあの県議も事を大きくして騒がなかっただろうに
正直
入学式に担任がいないってことは生徒も親もずっと忘れないし、こうやって批判と擁護が二分するぐらいもめるけど
入学式に同級生の親がいるかいないかなんて生徒はわからないし、親も初対面ばっかりだから大半は記憶してないっていうか興味ないよね
しかも、普段の生活で親子の交流がされてれば問題にすらならない
同じぐらい大事な公私で公より私を優先させたせいで、メリットよりデメリットが大きくなってる感じ
>>348 埼玉スレでの書き込みでは校長が担任の欠席理由を述べた途端に場内が騒がしくなり
後で校長に詰め寄る保護者が該当クラス以外からも大勢出たらしい
議員が顔本に書き込んだのも事実だが、埼玉新聞でも記事として取り上げられたのが大きかった
あと、初め担任の息子の進学先は公立高校との話だったが、後日情報では私立高校だったとも
>>349 担任居なくても別に変らんでしょうに副担任も居ないのなら別だけど
入学式で欠席理由を言うってのがもうね…
「欠席です」なら「インフルかなー流行ってるもんな」くらいだったかもしれないのに
>>349 >>349 ほんとそれ。
教師の子供のほうも高校生の男子でしょ?
別に入学式にママンが来ようが来まいが普通は全く気にも留めないよw
そんなどうでもいいことに親が固執したために入学早々マインド滅茶苦茶。
謝罪の手紙を書くくらいなら担任として式に出席すれば良いのにね。
おかしいと思う人がいると思ったから手紙を書いたんだろうし、
正直に言えば許されるはず、みたいな小学生の道徳気分なのかな。
埼玉ルールって結局デマなの?
でも現実には、保護者同伴で当日限定で署名捺印しないと入学不許可なんてことはなくても
当日説明会やら役員決めやらをやらざるを得ない学校は全国的に多いんだろうね。
説明会自体はどうせ学校もプリントにして出すんだろうし、
それを渡した時点で説明責任は果たした、わからないことは個別に聞け、でいいと思うが。
まあでもこれを機に、保護者同伴の(暗黙のも含め)強制度が下がれば
いいかもね。
新年度早々だし、普通の会社員だって休み辛い人は多い時期だし。
>>351 「いなくても変わらない」と思う人とそうじゃないって人が同じ割合ぐらいでいるからこんな騒ぎになったんでしょ
こんな大々的にニュースになるぐらいなら、
息子の入学式を優先させなければ息子も本人も精神的ストレスにはならなかったよねってお話
逆のパターンでわざわざ告発する人はいないからね・・・
>>354 親としての立場は同じだからわかってくれるって思ったんでしょう。
実際同級生の親でも「先生だって親だし、行きたいのは当たり前」って受け止めたり
ここまで騒ぎ立てるのはどうかって人も多いってテレビでやってたよ。
私も心の中で「ええ〜〜っ」っとは思うだろうし、家族とかには愚痴るかもしれんが、
その場で校長に詰め寄るとか、議員や教育委員会にクレーム入れようとは思わんから、
もしクラスの保護者にそういう人がいたらドン引きしそう。
その人たちの子どもの学校での立ち位置がどうなってるかちょっと心配。
>>358 誰と誰の親が校長に詰め寄ってた、なんて生徒たちは分からないし、
教師側も誰と誰の親が校長に詰め寄ったなんて分からないのでは?
入学式だし、1人が大暴れでもしたならともかく、初対面の集まりみたいなもんだから
お互いに識別出来てないと思うよ
>>358 でも「え〜」と思ったんだよね。
貴方のように物わかりのいい人ばかりだと思ったんだよ、その教師は。
私は親としての抗議も理解できるよ。
学校の二大行事である入学式ですら職場より子供を優先したのだから、
他の勉強や行事でも私用を優先するんじゃないかと思われても仕方ない。
親として教師の人間性を見極めるのも大事。
イジメを把握していても知らん顔するかもしれないしね。
>>360 モンペだよ、モンペ
抗議とか言っている人は
>その場で校長に詰め寄るとか、議員や教育委員会にクレーム入れようとは思わんから、
もしクラスの保護者にそういう人がいたらドン引きしそう。
そういう生徒や保護者がいたらむしろ全力でそっち避けるけどね
>他の勉強や行事でも私用を優先するんじゃないかと思われても仕方ない。
親として教師の人間性を見極めるのも大事。
イジメを把握していても知らん顔するかもしれないしね。
社会人してれば分かると思うけど
「一生懸命やってます」オーラ出して、問題解決のための行動を何もしてない
人の方が圧倒的に多いよ
ID:rwb8DPvR0
怖過ぎ
>>362 人間性は中々判らないけど、最低限のマナーも判らないようでは
推して知るべしと言わざるを得ないわ。
最低限のマナーならが分かるなら抗議なんかしないわな
>>359 その場ではわからなくても、その後クラスごととかに分かれたりしたら
「あの人…」ってわかるんじゃない?
そこでも副担任に文句言ったりしそうだし。
教師は人の顔を覚えるのが非常に早くて正確な人が多いし、
その日の夕方には誰の親か職員全体で把握してるんじゃないかってイメージがある。
イメージの問題かもしれない。
冷静に、どうしても担任本人が入学式を欠席してまで行かなくてはいけない理由が
あったのかをお聞きしたいのですが、と話しあいを求めてるだけなのか、
どういうことだ!こっちをナメてんのか!っていきり立ってるかでも違う。
埼玉スレの書き込みだと、入学式の進行に支障が出たレベルだという事なので後者かなと。
368 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 11:26:28.04 ID:s2Ko4tVH0
校長が担任を「お願いする」とか教師が「断る」とかどうのこうのと的外れな意見の輩がいるみたいだが、
担任を断るとか何を思い上がったことを言っているのだろう?
担任を指名するのは校長の専権であって、教師に断る自由などない。
上司の命令に違反すれば、地方公務員法違反で懲戒の対象
命令が不服なら辞職するか、裁判をするのが筋合い。
つまり、担任なのに入学式に欠席する教師は、自分の職務を理解したうえで、
入学式に欠席するという判断をした、清々しいほどのクズということ。
入学式って親が主役じゃないから。
父親でも祖父母でもいい。
うちは父が来たなあ。
でも担任はいないと話にならない。
新聞の埼玉版は連日この件について記事があるよ。
今日は県教育局の教育長が24日に県議会文教委員会の議員らに経緯説明会を開いた
ことが書いてあった。
教育長「生徒や保護者が不安にならないように態勢づくりや心配りに努めたい」
県議「担任なのに出席しないのはとんでもない。最初から担任を外すべきだった」
「校長はダメなものはダメとなぜ言えないのか」
「教育局は欠席を認める場合の指針を出すべきだ。学校に丸投げはよくない」
許可した校長が悪いという流れになってきているみたいだね。
今後教師が子供の入学式を理由に欠席を申請しても、認められない方向にいきそうだ。
モンペが実際にいたのかどうかわからない
でも教育委員会に脅しをかけたのが県議だってのは明白
保護者でも生徒でもない、ただの第三者が一番騒いだ挙句、逃走
ブログは事実上の閉鎖、議会は欠席し放題、それで教師のこと言う資格あるのかしら
小保方を吊るし上げた委員長(こいつも画像改ざん)と全く同じじゃない
組織として運営してるから1人が休んでも仕事が出来ればいいのだって擁護する人いるけど
組織としてやるなら尚更重要な日に休まないでほしいよね…
副担がいたからいいというけど、この教師の仕事を代わりにやらなきゃならない副担だっていい迷惑でしょ
ID:TWNzWeVV0
この人ず〜っといない?
一言レスで突っかかるの
374 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/25(金) 16:10:30.58 ID:s2Ko4tVH0
道徳的非難どころか懲戒の対象になっても不思議ではない愚行だと思う。
地方公務員法
(懲戒)
第二十九条 職員が次の各号の一に該当する場合においては、これに対し懲戒処分として戒告、減給、停職又は免職の処分をすることができる。
一 この法律若しくは第五十七条に規定する特例を定めた法律又はこれに基く条例、地方公共団体の規則若しくは地方公共団体の機関の定める規程に違反した場合
二 職務上の義務に違反し、又は職務を怠つた場合
三 全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあつた場合
(信用失墜行為の禁止)
第三十三条 職員は、その職の信用を傷つけ、又は職員の職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。
33条違反により、29条1項1号該当
その他、同条2号3号にも該当するとされても文句を言えない愚行。
息子の入学式出席を優先した結果、入学式に担任不在ということについて
まあそういうこともあるよねと容認できてしまう人には理解できないかもしれないけど、
個人的な感覚ではこれって、かなりの異常事態だと思う。
それについて抗議をした親がいてもおかしくないだろうし、
正当な抗議なら、むしろするべきだと思うよ。
何でもかんでもモンペだのクレーマーだのというレッテルを貼る方がおかしくない?
>>374 肯定している人は、
教師は休暇をとっていて勤務中では無かったからそれにはあたらない、
というんだよな。
入学式に休暇を申請する行為自体が県民の信用を失墜させているのにさ。
そうすると、
休暇の申請を受理した校長に責任があって教師本人は何も悪く無い、
って言い張るんだよ。
>>376 責任がどうとか言うなら校長になるのは当たり前だし、その校長も問題ない
言い張っているのはどっちだか
>>377 問題ないとは書いてないじゃない。
この教師の、入学式に休みをとる行為が悪いことにならない限り校長の責任追求はおかしいし、
そもそも教師が休みを申請しなければ校長も受理しないだろうし。
校長も責任はあるだろうけど、発端は休暇申請だと思う。
入学式自体は滞りなく行われて、その後クラス単位で集まったときに
保護者の意見をまとめて、総意としてクレームと言うか
保護者側の意見を述べる、っていうならいいと思うけど、
その場で騒いで式の進行に支障が出るとか、
息子さんの入学した学校にまで抗議するとか、
議員やマスコミに垂れ込むっていうと、それはちょっとどうかと思うな〜。
それを「正当な抗議」とは受け止めがたいというか。
埼玉スレの書き込みによると、もともと騒いだのは来賓きどりのOBとあるし、
実際OBである議員が過剰に話を大きくした(学校名も出しちゃったし)感はあるね。
逆に言うと、冷静に抗議するのではなかったからこそ、
擁護派と批判派が対立することになったんじゃないかなと。
正直、いい事とは思わないがそんなにいきり立つほどの事?って保護者が一番多い気がするし。
>>378 ??
休暇申請も問題ないし受理したことも問題ないと言っているんだけど?
逆に問題が表ざたになって良かったんじゃないですか
担任のいない入学式でその場にいたほとんどの人がモヤモヤしながらも誰も何も言わずに表面上だけ
滞りなく式典が終わっていたら既成事実にされてしまってたのでは?
前例があるから、と入学式に担任が休むことのハードルがもっと低くなっていたかもしれません。
大ごとになって生徒さんが気の毒に思わなくもないですが、この教師が生徒さんたちの
事をもっと考えていれば、入学式に休むなんてしなかったでしょうし、新聞に取り上げられる
こともなかったと思います。
そういえばFacebookで
ミシェル夫人が子供の用事で来ないことを批判派はどうやって批判するんでしょうかね楽しみです
とか言ってる馬鹿男がいた
立場も状況も国も何もかも違うのに
アホなのかな
けしからん。詫びに童貞卒業式やらせろや
>>384 ほお、そんなにこのモンペとやりたいか?
この女性教諭は自分の子のほうが大切なんだよね♪
>>372 同じだと思うよ
本質を整理せずに脊髄反射で騒ぐだけ騒いだ人間が出来ることはいつの時代も敵前逃亡だけ
今ごろ後悔してるのかもしれないし
母親だから許されると思ってる方がモンペっぽいわな
大抵の教師は今回の事件がこれだけの騒ぎになってしまったのを目の当たりにして
「担任なのに入学式を欠席してわが子の入学式に出るのはどうやらマズイらしい」
と、頭にインプットしたと思うよw
つーか保身第一、安穏無事第一の校長という人種は、今後一切こういう理由での欠席届は
受理しないと思う
メデタシメデタシ
欠席届の受理???ハテナ
ココの方々は有給の受理も知らないのもしかして??
昔ならもっと非難されてそうだけど昔はモンペばかりだったと言いたいのかしら
昔の常識だという主張とモンペが増えたという主張って真逆だけど
>>393 普通の主張なのに、「韓国は〜」と言うとネトウヨと
レッテル貼られるのに似ている。
>>391 大半の教職員は、運動会や授業参観ですら我が子と担任先と重なった場合は家族会議で日程のやりくりしてるんだと思うけど
そしてそれは他の職業でも、家庭内で兄弟姉妹の行事が重なった場合でも同じく
渦中の教員の息子の学校も保護者席見てびっくりしたんじゃないのw
かつて同僚だった人もいただろうに
そのびっくりも、同業者とて理解派と批判派と居るのだろうし
最近の週刊誌である作家の意見が載っていた。
「この件で何が問題かというと、こんな当たり前の事で議論が巻き起こる事だ」と。
まさにコレだなあって思った。
否定派=日本人的思考
vs
擁護派=非日本人的思考(南北朝鮮経由)
わかり合えない 絶対に
399 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 15:44:24.92 ID:3rUzLfV8O
>>383 ミシェル夫人がついて来なかった理由は本当はそこじゃない
>>400 公務をサボりたいとき、いつも理由に上げるのよ>子供の学校ガー
自分の母親を、子供の面倒を見させるために同居させているのにな。
WHで普通にイベントをこなしているから、同行が無理な訳じゃないと思う。
ま、夫婦仲が悪いという噂も根強いけどwww
>>401 じゃあ、この教師じゃなくてミシェル夫人の方を叩くべきじゃないか?
>>402 もうFacebookの男と酒呑んでチビってればいいよ
>>404 626(1): 04/26(土)08:00 ID:SmZO0nVw0(1) AAS
同級生に20年ぶりに再会する。
FBで彼の写真を見れば見るほど、かっこよすぎてチビりそうw
こんな子持ちBBAの私を飲みに誘ってくれてありがたいことだ。
ID:KerGh55/O
気違いなのか
ID:KerGh55/O
この人、何がしたいんだ?
>>395 この教師がやむを得ず入学式に参加したとは思えない。既に子供たちからみて信用のおけない教師のレッテルを
はられてる。
また校長も無能。
教師だけが世の中で忙しい仕事をしているとおもうのが思い上がりだ。
やましくないなら記者会見でもやればいい。日頃休みがとれるとれないと繁忙期に休みをとるかどうかは別の話。
さてとこの教師の息子は苛められるよ。マザコンとかな。
>>408 >
> 教師だけが世の中で忙しい仕事をしているとおもうのが思い上がりだ。
なんでそうなる?
> やましくないなら記者会見でもやればいい。日頃休みがとれるとれないと繁忙期に休みをとるかどうかは別の話。
>>408 > やましくないなら記者会見でもやればいい。日頃休みがとれるとれないと繁忙期に休みをとるかどうかは別の話。
>
なんで、そこに向かう?
おかしいでしょ
>>409 自分が親で出席できないような入学式の当事者であるというのは矛盾。
この教師の子供が通う高校で子供が入学式の先生全てが休んだら入学式は成り立たない。
教師は少なくとも夏休みとかまとめて休みをとってる。
公務員は全体の奉仕者であり、繁忙期や緊急時に対応できないならなるべきではない。
>>410 生徒からみたら、ただの勉強をおしえる講師レベル。マネジメントをする担任の責任をはたせてない。また生徒の親からみても心配だろう。
>>411 教師だけが忙しいなんて誰も言っていないでしょ
どこから出て来たんだ?
>>412 担任の責任は果たしているだろうに何を言い出すんだ?
>>411 > 自分が親で出席できないような入学式の当事者であるというのは矛盾。
意味不明
>>769 そもそも高校教諭が、自分の高校生の子供の入学式に出るために
職務である入学式を休むという、その程度の認識の人間にクラスを受け持たせる
べきじゃないな。要指導だね。
>>181 効果あるよ。既にこの教師は全国的無責任教員と認識されてるし。
>>416 どこが左巻きなんだよw
埼玉は神奈川よりはマシって聞いてたが、
やっぱ東京の周りの県は根こそぎ左巻きと在日の巣だね。
>>418 全くだ。この教師の仕事ぶりをみてみたいわ。
>>418 ID:YiutXTx20みたいな考えがだよ
実際はどうなんだろうね。
最初に報道された頃には、当の新入学生がインタビューで
僕たち生徒は別にそんなに気にしてないんだけど…みたいに言ってたが。
子どもたちは案外柔軟に受け止めているのに、
親やネットの外野が、この担任は信ずるに値しないんだよ!と吹き込んで
その結果クラス運営が上手く行かないとかなるなら、それはそれで不幸だな。
息子さんが学校でどういう扱いを受けてるのかが心配だね。
まあ周りの子も保護者についてきてもらってる子が多数なんだから、
マザコンとか言うような子は少ないだろうけど、
ネットでは結構子どもが甘ったれだのヘタレだの書かれているから気の毒。
>>422 そりゃそうでしょ
問題にしたのは議員であり一部のモンペだから
>>418 埼玉の高校の教師組合のサイト見ると、完全に左だった
425 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 20:58:32.99 ID:mCCuDnqY0
校長にも責任ある。事前にわかってるんだから担任を他の学年にするとかやり方はあると思います。
有給休暇は業務に支障がないという前提(葬式は別)で休むのが有給休暇。
入学式に担任が休むなんて論外です。
426 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 21:00:43.99 ID:mCCuDnqY0
解決策なんて簡単すぎる。埼玉県がおかしいだけ。
@入学式に出たいなら担任を外す。
Aもし保護者説明会があって絶対出席ならば、学校も2,3回に分けて説明会を開催する。
1回で済ますっていうバカな考えはおかしい。
なんでこんな簡単なことが分からんのかな。
>>425 > 有給休暇は業務に支障がないという前提(葬式は別)で休むのが有給休暇。
それが分かっているなら、今回は何の問題も無いんだけど?
事前に分かってるなら〜ってのは、
この教師に1年生の担任をという話が来たのが3月中旬で、
それは普通に考えたらかなり遅い、遅すぎるって時期だったんだって。
おそらく2・3年生の担任になるか、担任を持たないかで話が進んでいたけど
その時期になって、1年生の担任を持つはずだった先生が出来なくなって
この教師に打診→入学式の日に休みを取れるならという条件付で引き受けたのでは、って
当初の報道では出ていたと思う。
今って教員採用試験に通ってない、担任を持てない教師も結構いると聞くから、
学校側としても苦肉の策だったんだろうなとは思う。
2・3年の担任と入れ替えるのが何故ダメだったのかはわからないけど。
説明会はどうせプリント渡してそれをほぼ読み上げるだけじゃないかと思うし、
入学式の日に出られなかったら子ども伝手で渡してあとは個別に相談でいいと思う
(というかわからない事があったら子どもが自分で聞くんじゃないのかな)が、
役員とかそういうのがからむと面倒なんだよね。
欠席したからって大変な役を振られても、教師してたら平日の会合とか出られるわけないし。
まあこれを機に、お子さんの入学・卒業時はその学年を持たせないことの徹底とか、
どんな理由があっても入学式に来いという強制はいかんとか、
そういう方向に話が進めばいいなと思うわ。
>>429 高校の担任って3年間引き継がない?クラスは変わるけど学年はそのまま1年、2年、3年と
埼玉県がどうかは知らないけど
>>430 そうなのかな?うちは子どもがまだ上が中3だし、
自分自身や夫の話ではそういう持ち上がりって事はなかったので
実際どういう例が多いのかはわからないけど。
でも異動や定年もあるし、そもそも担任との相性が最悪だったりするのに
そのまま持ち上がりで3年ってなったら地獄だよね。
私の友達で長いこと公立高校で教師やってる人がいるけど(埼玉ではない)
彼女は子どもが小さいうちは泊まり行事が無理ってことと
受験生の受け持ちには無理があるってことで、ず〜っと1年生受け持ってたから
「同じ教師持ち上がりで担任するのがスタンダード」という意識はなかった。
ここの学校がまず持ち上がるって通例だったとしたら、
保護者が今のうちに担任替えてっていきり立つのもわからなくもないし、
わが子と丸々かぶる学年の子を3年受け持てって言う学校はひどすぎるよね。
>>431 そうか地域によって違うのか
同じクラスってわけじゃなくて、学年を受け持つということね
クラスは毎年変わる
制度があるとしたら私立だったら学校単位だろうけど公立だと県単位じゃないかな?
>>432 うん、1A→2B→3C、みたいに先生も学年があがる(クラス替えはある)って事だよね。
私は私立、夫は公立だったけど、なかった。
今大学生の子のいる友人にちょっとメールして聞いてみたけど、
そのお子さんの出身校(公立)もそういう事はなかったって。
地域柄とかもあるのかもしれないね。
431で書いた友人のご主人も高校教師なんだけど、
その御主人は逆にほとんど3年生担当(学校が異動になっても)って言ってたから、
やはり高校になっても○年生向きとかあるのかなって思ってたわ。
>>429 では何の基準で休めるんだよ。
皆入学式に休んだら成り立たない。休めるのはともかく人事評価はさがっても文句いえまい。結果としてこの学校は来賓から叱責をうけるという不名誉となってる。
435 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 22:32:05.75 ID:+un+Zkiz0
こういう輩に担任される生徒や保護者って、
入学式早々、ババを引いてしまったってことだよね。
晴れの門出が台無しだ。
>>435 そう。クズ教員なのに一年たえなければならない。
438 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 22:37:25.97 ID:+un+Zkiz0
高卒で就職する生徒もいるから就職指導も高校教師の役割なのに、
どの面下げて、社会人のマナー()とか語るんだろうw
>>438 そりゃあ語るよ。ここまで面の皮あつけりゃなんでもできる。
440 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 22:46:52.15 ID:Y+WubS0M0
こんな私情優先の担任じゃ
一時が万事で無責任な給料ドロボーだろ
だから女はって言われる
こんな担任じゃ女の自分から見てもいやだ
手続きに則ってるから、違法じゃないから問題ないって言い張る人って
違法じゃないならこれからも何も文句言わないのかな
>>440 女とかではなく、教員の皮をかぶったただの労働者。生徒なんて関係ない。全てに労働者の権利を優先するというかたち。
>>440 男もいたよ
埼玉県では男女合わせて4人だって
一年の担任かどうかは分からない
>>441 無法地帯がお好みなら無法地帯に行きなよ
>>441 二十歳越えてもタバコ吸うのは権利だといえども、どうなの?という問題。
この教員の子供は可哀想だ。もう全国的にさらされてる。
446 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 22:59:00.65 ID:+un+Zkiz0
埼玉県かつ高校かつ1年生の担任という条件で4人と発表していたよ。
全国の小中高でみたら、こういう輩が一体どれほどいるのかと思うと呆れる
447 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 23:01:41.45 ID:+un+Zkiz0
>>442 そうだね。
他人の人生を大きく左右する可能性のある職業に就く者だからこそ、「先生」と呼ばれるのでしょう。
政治家・弁護士・医師・・・そして教師。
教師は、子供の人格形成を大きく左右する重要な役割を担っているのですよ。
>>447 私なら先生といいたくない。担任をする労働者といいたい。一秒たりとも道徳を、かたってほしくない。
449 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/26(土) 23:17:25.51 ID:+un+Zkiz0
>>448 ○○さんでいいと思う。
先生に値しないのだから
>>449 ●さん。ご苦労様でいいね。
お疲れ様ではなくご苦労様だね。
>>444 批判するのも権利だし、何も文句言わないでね
誹謗中傷はしてないね
>>423 自分もやってるね
誹謗中傷で違法ならやめたら?
>>422 子供たちは柔軟に受け止めてるというより
「ああ、公より私を優先させるのが本来あるべき姿なのかな」って受け止めてるだけじゃないの
高一ってまだバイトもしたことないだろうし、公と私のバランス感覚なんてまだ未成熟なんじゃない
親や教師見ながらそういうの学ぶんだからね
先生と呼ばれる仕事には、矜持ってもんが欲しいよね
>子供たちは案外柔軟に受け止めているのに というより
ああ、担任コイツか、ぐらいだよね。無関心な年頃だもん
で今回は「ああ、コイツか」と思うことすらなかったというw
普通担任ってその学年で持ち上がると思うんだけど
入学式の不在は許せても
この教師に高3になって進路指導を任せたいと思う親はどれぐらいいるんだろね
信頼できない人というイメージがついたのは自己責任だわ
てかこんな教師学生の自分でも普通にイヤだ
教職についてるのに大して仕事に熱心でない教師って高校生ぐらいになると
学生は表立ってゴチャゴチャ言わないけど、
アイツはあの程度って結構陰で言われてるわ
嫌うって言うのはまだ好きになって欲しいっていう裏返しだったりするけどもさ
軽蔑に重いなら、なーんもいわんよ
だってこんなこと教師全体、公務員全体でやりだしたら困るって
子供だって判るから
460 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 08:53:10.01 ID:IwJopWx80
私が、入学式を欠席するような輩のクラスの生徒の保護者なら、
この輩のことは○○さんで呼ぶだろうな。
個人面談とかでね。
生徒は難しいだろうけど、保護者ならそう呼ぶ。
アメリカに倣うなら先生呼びを止めたらいいかもね
>>460 そうただの労働者。教えを請うに値しない。
>>441 そう。生活保護申請しなかったから餓死したというと、申請しなかったから役所は百パーセントわるくないと言っても一部は責任ある。
窓口業務以外は結果責任がある。
ではこの女労働者はだれよりも生徒と信頼関係構築できる自信あるのかな?
>>457 そう。私は、ここまでしかしませんオーラがでてるこの女労働者。
例えば転勤初日に休む人と同じ悪い印象。
自己中なのが喚きだしたな
埼玉県立高のPTAの中ではもう名前バレバレになって回覧
されてそう。
ヤンキー先生の義家議員もこの教師の事を相当批難しているね。
週刊誌でも批判記事。
歪みつつあったおかしな感覚に教育界が気づけば良いんだけど。
埼玉の公立全て保護者同伴必須だから仕方ない、となっていたのが、
決して強制では無かったとの埼玉民の書き込みがあり、
息子の進学先が公立高校との最初の情報が、後出しで公立ではなく私立だったという情報になるし
議員(但し途中退席した事が後でわかる)が騒ぎの発端だった話が、
実際は入学式会場でクラス関係無く大勢の保護者が校長に抗議してるし
後になるほど、教師に不利な情報が色々出てきてるよな。
初めに拡散された情報がいかに教師に都合よく操作されていたものかがよくわかるw
入学式欠席教師の息子は私立だったの?
>>475 このスレの
>>144に、テレビ番組で言ってた、との書き込みがあるよ。
ただ、私立でも親が強制的に同伴させられて、それが守れないと入学資格取り消しにするような高校は無いよ。
>>476 うむ。そうなると人権問題で文部科学省へのクレームにつながるし私学補助もらってる以上ありえない。
478 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 12:16:04.40 ID:SB/p/cH00
この教師バブル世代じゃないの?
>>473 抗議した親は【多数】だから個人名回覧されないし、【多数】だから例え回覧されても怖くないw
>>471 そう。抗議した保護者達を批判する側にとって不利な話しか出てこないw
w
今日も埼玉の新聞には載ってるのかな
484 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 20:44:29.74 ID:IwJopWx80
乗客を放置して真っ先に逃げたどこかの国の船長の場合は、違法だから、
「職務?はあ?」「自分だけが可愛い」という根本は同じだが、この問題とは少し違う点もある。
より近い例を挙げるとすれば、引率の教師のほうだろう。
例えば、引率の教師が生徒を誘導・補助せずに真っ先に逃げ出したとしたらどうだろう?
引率の教師には助ける法的義務まではないだろうから、全く問題ないと答えるんだろうね?
485 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 20:52:04.82 ID:TmkWVLbRO
>>484 まぁそれは当て嵌まりにくいけど、
もしこの教師の子供が幼少だったら親同伴の遠足とかさ
自分のとこと重なったら休むのか?と。
運動会は?学芸会は?
たしかに教師はいなくともどうにかなるものだが、
生徒のモチベーションの低下は計り知れないね。
>>486 法律を守っていることが気に入らないから叩いているみたいだね
モンペは
>>487 【高校一年を担任する教師が高校一年の子を持つ場合、必ず子の入学式に参加しなくてはならない】
こんな法律見たことない〜w
>>488 そんな法律ないからな
見たことあるなら教えて欲しいわ
>>488 うむ。そしてこの女労働者は謝罪してる。問題ないなら謝らなくていい。
尾木さんとほとんど同じ意見だわ。
女性の方が批判派が多いのかな?と思った
ガールズちゃんねるとかいうところを見て
ここでも批判派の方が多いし
ヤフー調査は容認派がちょっと多かったけど、回答者が男性の方が多かった
>>490 謝罪?
お詫びを謝罪と言っているのか、怖過ぎ
もういいよお前は
>>492 そう。お詫びは謝罪と変わらんよ。世間では。
>>491 ヤフー有名どころだから組合員動員して頑張ったんじゃね?
ガールズちゃんねるの存在は組合員知らなかったらしいw
>>495 どんな世間に住んでるんだよw
もうそっから出てくんな!
既女板で 君 !?
キモwwww
お前とか言っている人にも言っとくべきだろうに
そうか、お前と呼んで欲しかったのか
>>500>>501 しょーもないレスで連投かよ
脊髄反射で書き込む前に落ち着いて自分の考えをまとめてから書き込んだ方が
あんたの頭の悪さがバレなくていいかも
>>503 しょーもないレスを思い付くまま連投する行為自体が【あたまわるい】と言ってんの!
こいつほんとあたまわるいしズレてるわ
>>504 最初のレスからずれている人が言う台詞とは思えないね
>>505 >>470のことでっか?
あんたが書けば書くほど件の女教師の迷惑になってると思うんっすけどw
まぁ、ネガキャンのつもりなら大成功だよw
ほらずれている
>>507 教えてもらったフレーズさっそく使ってるんだw
でもいくら覚えたばかりで嬉しいからって
‘ずれてる’ばっかり連続して使うのはやっぱりダサいよ
509 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/27(日) 23:54:45.71 ID:TmkWVLbRO
次はニュー速+にスレが立つと現れるんだろねw
>>509 で、喜び勇んで‘ずれてる’って書き込むんだよ多分w
この人+にもいるのかな
+はこの話題凄く続いてるよね
今は立ってないみたいだけど
気持ち悪いね、このスレ
>>511 8スレまでいったけどもう新しい情報入ってこないみたいだし。
514 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 10:28:54.74 ID:L6ndAAwI0
まあ、そういう輩にとって仕事はただの生活の糧でしかないから、担任する児童のことなど考えてはいないでしょう。
だってそのために、自分の計画したライフスタイルが崩れたら損だと考えていると思いますよ。
以前、産休・育休から復職して半年以内に再び産休・育休に入るというのを3回繰り返した輩を見て感心した記憶があります。(3回とも担任の途中です)
515 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 10:41:26.72 ID:L6ndAAwI0
働き手が足りず売り手市場の社会状況なら、産休・育休の期間でもその人の枠を空けて待っておくという選択もありかもしれないが、
働きたくても契約社員・派遣・バイトなどの非正規雇用の職しかない人が大勢いる現在、産休・育休で最大3年も休職する者の枠を確保しておくということは、
それだけ正社員として働きたい人の機会を奪っているということです。
3年も抜けて支障のない仕事なら、その者でなくても、変わりの正社員志願者でも全く業務に問題がないと言うことでしょう。
産前産後の数週間の休職は健康のためやむを得ないかもしれませんが、その後の子育てをすべて自分で行いたいという人には、一度辞めてもらって、子育てが一段落してから、
改めて働きたい人は新規採用の人たちと同じ土俵で就職活動をする方が公平だし、ワークシェアリングにもなり、社会全体にとって有益ではないでしょうか。
一度辞めたら再就職が大変だという意見をよく聞きますが、今現在、
希望しながらも正社員になれない非正規雇用の人たちが大勢いるにも関わらず、
その人たちよりも産休・育休取得者を優先して雇用する合理性はあるのでしょうか。
516 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 10:58:04.57 ID:oLuPhSk0O
今回ばっかりは、学校側がモンペ意識が強いな
どんなに擁護しても失った物は大きいな
517 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 11:15:47.37 ID:DrCiU2jJ0
>>515 間違ってはいないけど権利を主張する人が多すぎるから、
正規社員ではなくパート派遣の非正規重視になってしまう。
非正規に産休育休期間を設ける必要ないし、すぐ補充できるし
女性の足を引っ張るのは女性。正規雇用の足を引っ張るのは正規。
>>516 過去数年で、売春・強制わいせつで2人逮捕者を出している学校です。
もう失うものはないんじゃないかな。
まだあったのか
いや〜さすがに産休育休は認めようよ
すぐに担任になって三回繰り返した人は酷いけど
何かあれば「モンペ」のレッテル貼りで親の意見を
排除してきた教員の勘違いここに極まれりだね。
生徒不要の学校運営するモンスター校長と
学級運営をはなから放棄したモンスター教師は
さっさと退職すればいいよ。
521 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 11:50:03.94 ID:jL0DqBHpO
売春と強制わいせつ(*゚ロ゚)
今回の入学式欠席も、入学したての学校でわざわざ苦情を申し出る保護者なんていない、
手紙一枚書いておけば文句があったとしても全員黙って受け入れるはず、と考えてたんでしょう。
モンスターペアレントというのは学校側にとって非常に便利な言葉です。
この言葉が出来てからは、学校や教師の納得できない理不尽な対応への疑問も
そのまま飲み込むことが多くなりました。
非常識な我儘も学校に対する質問も、一緒くたにしてモンぺ呼ばわりです。
昔のように教師にもっと畏敬の念を持て!というなら先生方も聖職としての矜持を
持って職務についていただきたいと思います。
>先生方も聖職としての矜持を 持って職務についていただきたい
ほんとこれ
でもさ、生徒も保護者も学校や先生に対する尊敬の気持ちが最近少なくなったよね
私たちの親の世代は先生に物申すって事はまずしなかった
先生>生徒・保護者 だった
これが逆転してきたのは高学歴の親が増えてきて、教職が必ずしも知的な職業と
みなされない風潮になっていることが大きいんだそうだ
それで今回の「いち労働者教員」
もうこんなもんだと諦めるのも悪くない選択?
労働者というか、意識自体が社会を知らない学生というかアルバイト感覚だよな
社内規則を守るのは当たり前の事で、顧客(今回は生徒や親)との信頼関係がないと社会人として仕事はダメなんだがな
>>524の方が社会人意識が全くないようにしか見えない
527 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 12:43:36.01 ID:oLuPhSk0O
>>527 何の火消し?
騒ぎになればなるほど、訴えた議員と保護者が困るんじゃないの
油注いだら火消しにはならないしね
530 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 12:50:40.28 ID:DrCiU2jJ0
>>526 524は正しいと思うよ
ビジネスライクに仕事できる状況ってのは信頼関係があって初めてできるもので、
関係性は重要だからね
教師を聖職者と思いたいけど、実際はよく言うとおり、
学校卒業後に、自分よりも教養・年齢・知識が下の対象メインでしか
仕事しないから、教師としての経験を積めても、絶対的な成長がない。
法的には何ら問題ないけど、この教師は今後3年、
生徒達にいろいろな眼で見られるんだろうと思う。
>>530 だからどこで信頼関係を失うようなことやったんだと言っているんだよ
それがおかしいと言っているんだよ
法的に問題ないとかという以前の問題
>>530 > 学校卒業後に、自分よりも教養・年齢・知識が下の対象メインでしか
> 仕事しないから、教師としての経験を積めても、絶対的な成長がない。
何、この上から目線
>>531 スレタイに書いてあるだろw
釣りじゃなければ、かなりのバカだろ
>>523 我々親の世代に、学校行事よりプライベートを優先して入学式を欠席する教師なんていなかった
保護者が高学歴であろうが無かろうがそれは関係ない
担任教師がプロとしての技量とプライドを持って生徒達に接しているのがわかれば
保護者も尊敬と協力を惜しまない
今まで子供を受け持っていただいた先生方の中にも本物のプロは確かにいらっしゃったし、
前年度まで子供の教育に意識が高いとは言えない学年にも関わらず、
その先生の授業参観はクラス全員の親が出席した
その先生と同じ年代の担任が、自分の受け持つ新入生達をハレの日に迎えてやらなかった事は
他の頑張っている先生方にも失礼すぎる
536 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 13:14:27.40 ID:DrCiU2jJ0
>>531 関根郁夫県教育長は14日の定例会見で
「入学式は重要な学校行事。基本的に教諭は入学式に出席すべき。
生徒や保護者を不安にさせてしまった。
不安にならないようなフォローをし、
(今後は)信頼関係を築いていくことが大事だ」
「担任がいないことに気付いた新入生や保護者から心配、
不安の声が上がった」
ニュースででてたよ。
何の連絡もないのに「不安の声があがった」「信頼関係構築が必要」
とは言わないでしょ。
>>536 また繰り返してんの?クレーム入れたからでしょ
他の行事は別として、入学式、卒業式は無いわー
多くの人がギョッとする事すら判らないのね。
母が言うには40年前?ぐらいに「教師も労働者だ!」と言いだしてから教師の質が下がりだしたとか
バカ教師が増え続けてついに堂々と入学式を休むモンスター教師になりましたとさ、ということかねw
>>524 仕事論として言わんとすることには同意だけど、
保護者や生徒=お客様 この意識は教育をかなり歪めると思うよ。
教師からの真っ当な指導すら伝わらなくなる。
思い当たる例いくつもあるよね?こんなんでまともな家庭が割を食う。
同様に、教師=神 これもすごく弊害が大きい。
酷いのだと性的虐待とか。
保護者と教育者は是々非々で対等であればいいんだと思うわ。
モンスター教師とか言い出すモンぺが出て来る時代ってこと
それだけ親の質が下がった
>>539 ストで授業が自習になったりとかあったよ。毎年何年も続くことはなかったけどね。
おそらくは日教組の暴走の弊害よね>質の低下。
労組自体を否定するつもりはないけど、やり過ぎというか。
543 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 13:32:13.87 ID:wK+MgEGt0
自分に置き換えて考えてみたら
やっぱり、受け持つ方の入学式は休めないなあ。
あと、教師は労働者って主張、
もしそれが、生徒と対話することなく、関わることなく
責任を持つこともなく、
毎日教壇に立って単に授業をこなすことっていう意味なら、
身分保障された公務員ではなく
バイトで充分なんじゃないだろうか。
というか、ネット教師で充分なのでは。
教師は、聖職者でいて欲しいって思うわ。
>>543 最後の行を見ても、自分に置き換えているように思えない
モン教と言われるのがそんなに痛いの?w
モンペって学校に意見を言うからモンペじゃないよ
自分の勝手な言い分だけを通そうとするヤツがモンペ…例えば学芸会でうちの子を主役にしろとかね
入学式に欠席した担任に抗議するのは正当な行動だけど
子どもの入学式に出たいから担任なのに受け持ちのクラスの入学式を欠席する教師はモンスター教師 モン教だよ!
ここ、モン教の回し者かモン教自身が張り付いているんだね(大笑
546 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 13:44:36.50 ID:wK+MgEGt0
>>544 うん…?
置き換えてみてるのは、最初の文のほうだよ?
意味がよくわからないんだけど。
>>541 日本人の質が低下してるから、多分親も教師もどっちも。
ちょっと昔なら、入学式に休む教師なんかいなかったろうし、
厳粛な式典中に進行を妨げるような抗議をする親もいなかったろうね。
>>545 そう、自分の勝手な意見を通そうとするからモンペ
君みたいなの
倫理観の無い労働者モン教!w
モンスター教師は正当な抗議の前では詫びるしかありませんでした!ww
この教師が休暇を申請し書類上では正当に休んでいたのにもかかわらず
生徒や保護者の信頼を損ねた責任を問われるのは、教育公務員としての倫理や
コンプライアンスが守られていなかったのではないかと問題になっているのです。
公務員にとってのコンプライアンスを法令遵守だけでとらえると
逆に法や規則の不備を突き「法令に違反していない」と違反ギリギリの行為を
する人間が出てきます。
こんなことをすると組織の社会的信用を失い取り返しがつかない事態になることも
あります。
公務員において、法令により禁止はされてなくてもそれを行うと県民の信頼を
損なうような行為は行わない、法令には定められていないがそれを行えば県民の
ためになる行為を行うといった、他の職業よりより高い次元の倫理が求められています。
ましてや、教育公務員ともなると自分の一挙手一投足が生徒の人間形成に重大な影響を
及ぼすことから、教育者にふさわしいより高い倫理観と厳しい自律心が
求められるのです。この公務員倫理は人事院によって定義付けられてもいます。
はたして、この教師は教育公務員にふさわしい高い倫理観と厳しい自律心をもって
職務遂行すべく努力をしたでしょうか。
そうそう
自分勝手な我が儘(息子のために職責放棄)を
通そうとするのはモンスター行為。
この教師は立派なモンスターティーチャー。
552 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 16:39:08.84 ID:jL0DqBHpO
ニュー速報にスレ立ったね
>>552 スレタイがおかしい
高校のはずなのに小学校になっている
ホントだ。
今、気が付いたw
555 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/28(月) 19:50:03.35 ID:L6ndAAwI0
こういう輩に担任される生徒や保護者って、
入学式早々、ババを引いてしまったってことだよね。
晴れの門出が台無しだ。
高卒で就職する生徒もいるから就職指導も高校教師の役割なのに、
どの面下げて、社会人のマナー()とか語るんだろう
>>555 ↑
ずっとこのコピペ貼り続けているね
気持ち悪い
>>530 学校教育は教師免許の更新制を認めなかった時点でアレだと思うよ
自分の世代、学生からでも世間から見たら世の中知らないのっていう?
おかしな奴は結構いたのに
そのまんま定年まで続けさせるんだから。
少なくとも公教育や公立は税金で賄ってるんだから、そこに就く先生は優秀でないと困る
大学でただけのガキみたいな先生はいらん(そのハートのまんま40年とかたまらんわ)
558 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 07:01:53.17 ID:QQRg6T+e0
擁護してるのは、組合関係者と中二病?と
推測してるんだけど
もし、教育学部の学生だったら嫌だな。
批判しているのが中二病だろう
560 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 07:20:24.68 ID:QQRg6T+e0
>>559 擁護の方は、法律に違反してないっていうのと
親ならっていう感情論がごっちゃになって
ひどく稚拙に感じたよ。
入学式にそのまま役員決めがあったうちの学校
役員免除対象者は
・入学式のこの時点で他の兄弟の学校でPTA役員に就任してる人
のみ
委任状(=欠席)での辞退はNGなので当日役員が出来ない理由を
口頭で述べることは可能なので、事情のある人も万障繰り合わせて参加してる
仕事(ちなみに代えのきかなさそうな士業や司業の人もいた)も妊娠も未就学児童の保護者で
あることも全く考慮されない世界
学校の先生ならなおさら「はじめに言っておかないと」役員になったら
目も当てられないよ
実際、そういう人と組むとしわ寄せは他の役員に来るからね〜
入学式ならNGで親の死に目ならOK、とかいう基準もナンセンス
「入学式に行かなければ駄目な理由があったんだな」で
なぜ駄目なんだか
562 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 07:39:48.03 ID:QQRg6T+e0
>>561 病気でどうしても来れない人はどうするの?
その場にいた本部役員の話では
「個人情報の観点から、本日欠席の方のご事情はお答えできません」とのことで
空席に名札が立ててあるのみ
結局抽選になったんだけど、事前に「欠席者は委任状の提出の有無に関わらず
本部が決定する方法での選出に同意したものとみなします」という
文書が配られていたので、欠席者の分は本部が代理で抽選に参加、という形式だった
事前に「本部が決定する方法での選出」が具体的に知らされてればともかく
選出方法がわからない状態の人がほとんどだった模様
欠席者の中からわざわざ選ばないだろう、と思っても
小中でPTA不信になってる人や、OBやOGの父兄で「ひょっとして指名制だったら
ヤバい」と疑心暗鬼になってる人もいて落ち着かない雰囲気だったよ
先輩ママとかに選出方法を聞いてた人達もいたらしいけれど
必ずしも毎年同じとは限らないらしいし、指名制で無ければ
あみだも三角くじもお名前ルーレットも
結局一緒だろうし、「抽選なら仕方ない」っていう雰囲気の人が
大多数に感じた
>>429 担任人事の件はガセだよ
3月中旬ってのも、急遽その先生が勤めることになったってのも
そもそも、入学式保護者出席の埼玉ルールは存在しないともう方々で言われてるじゃない
何度もごめん
結局、抽選は最後の手段で
「立候補してくれる人をいかに誘導するか」というための
場の雰囲気作りだな、と感じた
566 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 08:06:52.45 ID:QQRg6T+e0
>>565 例えばガンで闘病中とか、
そんな父兄も外されないの?
567 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 08:18:49.80 ID:nGVAUZs90
先生って大変だね。こんなに騒ぎになって。
先生やりたい人いなくならなきゃいいけど・・。
568 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 08:19:22.45 ID:XNuSkLBo0
569 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 09:21:25.15 ID:Jq0O1/UeO
高校生の息子の入学式なんかで自分の職務放棄www
高校生って言ったら入学式来なくていいって自分から言うレベルでしょ。ましてや親が教師なんだから
それを「アタシのムチュコタンの入学式を休むわけにはいかないわ!!ムチュコタンが可哀想だもの!受け持つクラスなんて他人のガキはどうでもいいわ!!!」って感じで子離れできない過干渉丸出しで休んだんだろうね
息子も止めない時点でママ〜入学式きて〜な相思相愛親子なんだろうな
こんなえこひいきでもしそうな教師が担任になってクラスの子や親が可哀想。
571 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 09:48:34.34 ID:d/l3LjZoO
>>565 それは普通のサラリーマンと違って、医者や教師みたいなバッティングすると休みにくい仕事に従事してたり、重い病気持ちの父親母親に対する配慮が学校側にないよね
それを盾に「教師でも自分の子の入学式を優先さぜるを得ないし、してもいい」と擁護するんではなく
そういう学校の役員決めに対して異を唱えるべきだね
入学式に都合つけて出てこれるような親たちも率先してやればいいんだけど、そうすると大した理由もないのに休む親が出てくるからね・・・
女性の社会進出を叫ぶわりに、行き過ぎた個人主義のせいか「プライベートの時間を犠牲にしてまでPTAやりたくない」で「忙しい親に代わって、時間のある私がやってもいい」という思考は出てこない
思うに
「母親が家庭を理由に気軽に仕事を休める社会」を目指すより
「母親が家庭の理由で仕事を休まなくても安心できる社会」を目指したほうがよっぽど女性の社会進出を促すと思うわ
小学校の入学式のために出るためだったと思ってたよ。
小学生だったら母がでるのも当然だと思ったし。
高校生の親だったのか。いやはやなんとも。
>>573 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
最初「50台で子が小学校入学か、そりゃ行きたかろう」と思っていたら、
「高校の入学」で ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ っとなった。
単に見出しだけ読んで誤解していたわけですがwww
>>567 立派に教師として責任を持っている人にとっては、
こういった同僚を苦々しく思っていただろうからよかったんじゃないの。
無責任な人は教師にならなくてもいい訳だし。
息子の担任
「ゲッ!このババア自分の受け持ちクラスの入学式放っておいて息子の入学式に来たのか!?
マジかよ〜。要注意保護者でチェックいれとかなきゃ」
ほんと高校っていうのがね。。
>>572 >大した理由もないのに休む親が出てくるからね
これがガンなのよ。
こんな人がいるから忙しい親に変わって頑張ろうって人がいなくなる。
親が学校行事にからまなくても大丈夫にしたら?ってのはこれもなかなか難しいね。
親全員が一切からまず学校に丸投げという話なら、学校に物申しにくくなりそうだし、
仕事持つ親が学校行事やPTAに絡まなくても平気なように、ってのなら、
結局は本部に全権委任を同意してもらわないとってなりそう。
時間ある主婦が暇つぶしにやるわけでもなし、結構大変なことだから、
手を出さないなら口は出さないでね的にね。
そうなると、入学式にでないと役員にされちゃうとかいう配慮に欠けた状態が改善されなさそう。
働く親は、PTA活動に限定すれば、時間ある主婦に甘えることになるからね。
事情はどうあれ事実として。
そこの隔たりを内包したままでの仕組み作りでは、解決しないだろうね。
579 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 21:52:17.78 ID:YT4/HKMD0
一部の教員のために他の一生懸命やってる教員が迷惑なんだよ。
この問題は、教育委員会、許可した校長、本人に問題があります。
保護者がなぜ入学式に出なきゃいけないのかはわかりませんが、入学式に出たい(一生に一度だから)
っていう理由ならば、教員を辞めるか、他の学年の担任に変えてもらったらいいだけの話。
もし、学校側が保護者説明会があるから絶対に出てくださいっていうならば、父親、祖父母が出るとか対応できる。
もしくは、保護者説明会を2,3回に分けるとか。
580 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/04/29(火) 21:56:02.26 ID:YT4/HKMD0
学校教育は問題ありすぎなんだよ。
一部のマスコミが一部だけを取り上げて批判するから誰もが勘違いしてしまう。
今、日本は少子化が大きな社会問題が起きています。
学校の先生が叱らない、叱ったら教育委員会が訴えられるなど常識では考えれらない。
先生も育てていかないといけないんですね。
今の子供は昔に比べて自立していない。2,3歳の子供が駄々をこねるのはよくあるが、
最近は中学生が駄々をこねてるからね。
これでは日本がダメになってしまう。しわ寄せは全部一般社会に来るんだからね。
政治家は机の上だけではなくもっと真剣に考えろ。
>579
父親、祖父母がいない人
父親、祖父母が闘病中の人
父親も教員のケース
以上結構ある
でも保護者説明会を分けるのは名案かも
(ただし、本部役員に負担がかかりそう)
>>581 学校説明会って学校主催のことだよね?
本部役員というのはPTAの事?
学校とPTAが合同で説明会するの?
よく分からん。
息子の担任がこの問題について批判派だったらかなり印象悪いな
女教師が欠席した職場の入学式=高校の入学式なんかどうだっていい、休んでもいい
女教師が出席した息子の入学式=親としては出席するのが当然!大事なことだ
↑
これってダブルスタンダードだよね?
このへんを言い訳できなければ擁護派はダメだと思うんだけど
女教師が仕事を休んでまで出席した子供の入学式で、担任が欠席してたらどうなの?
忙しいワーキングマザーがやっと出席した式に担任が来てないんだよ?
どうなの?
>>584 そう。担任がやすんでもいいような式ならそもそも出席しないでもいいような。休みがとれない人に対する救済策があればいいだけ。
ツイッターでこの教師を擁護してるフォロワーがいるけど、
そいつも教師。入学式当日なんか担任でなくても
生徒指導出来るんだから、息子の入学式くらい出席させてやってよ、って。
担任でなくても支障がない業務だから休んでも問題ないって
感覚がズレてる。節目節目の大事な時期にきちんと対応できない人が
教師やるなよ。
民間企業では「介護退職」なんてこともあるこのご時世、
教師のおかれた環境が激甘だと世に知らしめた事件だね。
入学式に出たいなら教師をお辞めになって臨任に変われば
良いだけなのに。
どんな仕事も大変だと思うから優劣なんて付けられないよ
それとも教師が「聖職」だと思っている人
今の時代そんなにたくさんいるの?
労働者の権利を正当に行使しただけ
なぜこの教師がそんなに責められるのかわからない
優劣って…そもそも教師はそういう職業。
議員や警察や自衛官などが割と些細な事件で大きく吊るし上げられるのも
倫理を重んじることを要求される職業があるから。
実際に「倫理」で批判される職業は存在するんだよ。
>労働者の権利を正当に行使した
>労働者の権利を正当に行使した
>労働者の権利を正当に行使した
>労働者の権利を正当に行使した
>労働者の権利を正当に行使した
この発想が教師の堕落を象徴しているね
労働者になりたいなら普通の会社員になってください
教職は選ばないでほしい
これ、【真面目な】教師や公務員ほど、この女教師を「ありえない」と批判してるよ
擁護してるのは、公務員や教員としての身分はキープのまま責任感はアルバイト並みの組合員か
民間で仕事はしていても勤務時間中でも2ちゃん出来るようなさぞかしお気楽な環境なんだろうな、と思う
この女教師の学校はもうPTA活動も不要だね。
教師が家庭の都合を優先するのに生徒の保護者が
万難を廃してなんて話は成立しないでしょ。
プラスではスレたってるのか
何であんなに人気な話題なんだろうw
>>593 教師を名乗る人や、擁護する人がね…
子供を持つ親としても色々とショッキングだよ。
>>594 別にそれ、読みに行こうとは思わないけど(大体想像できるし)
今回の騒動って学校を軽視していた層より大事に考えていた層に衝撃を与えたと思うよ
受験直前になると、学校を休ませて勉強したり体調管理をする家庭について毎年のように論争になる
大義名分はいろいろあるけど、純粋に「学校はすべてに優先されなければならない」と
いう考えを根拠に欠席反対の人も少なからずいて、こんな姿勢の教師の存在はさぞかしショックだろうね
>>595 しかも50才代といえばベテランなのに…
新任教師の指導もするような年代で実際指導もする機会あるだろうに、
毎日どんな顔して出勤してるのかな
なんかいろいろ恥ずかしいわ
部分的、あるいは全面的にプライベートを犠牲にせざるを得ない状況があったとしても
自分の選んだ仕事はそういう仕事だからと受け入れるのがプロだと思うんだけど。
学校を神聖化するとか教育に重きをおくとか以前の、
仕事でお金をもらうことについての責任の問題じゃないの?
ニュース+で擁護してる人が震災の時の大川小学校と、
下に行って津波に飲み込まれた幼稚園?のことも擁護したのが印象的でした
>>589 >>588さんは家が燃えたり、救急で腹が痛いときに
公務員が休暇で居なくてもいいんだよきっと。
>>600 >>588さんはその程度の仕事の経験しかないから仕事に対する矜持なんて無いんだよ、きっと。
教育公務員も警察官も消防士もぜんぶ工場のライン仕事と同列でしか想像出来ないんだってさw
倫理観について国語辞典で引いて笑ったw
りんり‐かん〔‐クワン〕【倫理観】
倫理についての考え方、捉え方。「教師には高い―が求められる」
デジタル大辞泉
>>603 どこにも笑えるところはないけど、頭おかしい?
例文によりにもよって「教師には〜」っていうのがあるからじゃない?
辞書に載せてしまうほどに当たり前の感覚なんじゃんw議論の余地無いじゃんw
っていう笑いかと思った。
やっぱり頭おかしいんだ
えっ???
えっじゃないよ
>>594 ニュー速+で擁護してる人ほんとおかしい人ばっかりだね
「担任なんかお飾りだからいてもいなくても同じ、普段親が担任に接する機会などない
なんでそんなに担任にこだわってるの?入学式なんか副担任にやらせれば充分」
が擁護理由のくせに
「母親なんだから息子の晴れ姿を見たいと思うのは当然。
一生に一度の大事な入学式なのだから優先するのが道理。」
とくる
入学式って生徒だけでなく担任教師が初挨拶する場でもあるのでは?というと
入学式は担任を見にいく場じゃない!息子の晴れ姿!それが見れればいいの!
だから担任なんかいなくていいの!!とファビョりだす
まったく頭おかしいわアレは
610 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 06:27:49.81 ID:UA+vSixwO
612 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/01(木) 06:54:57.40 ID:UA+vSixwO
>>611 アンタがねw
>>605の書いてある事が理解出来ないの?
まぁ 擁護派にしてみたら面白くはないかw
本当に日本語が理解出来ない人か
笑えるところとか無いんですけど?
>>609 ν速では、倫理ではなく法律が物を言うという人が多くて辟易する。
そんなに入学式は担任教師が出席する事という法令を作ってほしいのかと。
民度が高いということは、法律で縛らなくても共通の倫理観を共有して
当たり前に行動できることだよね。
倫理は関係ない、法律が全てみたいな話だと、自分の首をどんどん締めていく
事になるだけだと思うわ。
これで校長が板挟みになってまた広島の校長のように自殺でもしたら、
国旗国歌法の如く、何らかの法律になるかもしれないわ。
>>614 そう。では法律できたら全てまもるんかい?と。
まあこの女労働者のいうことは信用されないよ。
お、ここにも倫理厨がいるのか。
「倫理的な職務放棄」の説明はよ。
>>615 やっぱり、犯罪者は言うことが違いますな
彼女のご主人がビデオ持って出席と言う訳にはいかなかったの?
>>614 だから、違法やないやろ!と主張する奴やその家族は
通勤電車の中で髭剃ったり化粧したりしてるんだよw
「恥知らず」という言葉はこんな奴らや件の女教師を指すんだろうね
まあ、確かにこんな行いを禁止する法律は無いわなw
本来の日本人の美徳からは考えられない醜態だからね
ブラック企業美徳論とか
アカも人材不足で小学生みたいな返ししかできないBBAが顔真っ赤にしてるだけなんだ
アカが正論だというならここの奥様方を黙らせてみなさいよw
アンケートによってばらつきはあるけど約半数以上がはっきり反感を持っているわけ
クラスの保護者の半数以上に反感持たれていても担任するってどんな気持ちなのー?w
なぜにクラスの保護者の半数以上という結論に達するのか。
不思議だ。
批判している方こそアカ丸出しだけどね
批判している方がアカっていうのはどういう論理だか知りたいw
労働者の権利云々を、それに伴う責任抜きに主張するのがアカだとは知っているが。
>>624 擁護してる人ってもともと筋が通ってないから、その場その場の返ししか出来ないんだよねw
そいつは飛び切りのバカだからね
ひょっとするとvipから来た小学生かなw
法に触れていないからという擁護に関していうと、違法だったらそれこそ大問題でこんな騒動じゃ済まないんだよ。
「法は最低限の道徳」って中学校で習ったように記憶してるんだけど、まさにそうで
本当に本当に最低限の、他人や社会に重大な損害を与えるものに対して定められているものだよね。
それとは別に、自分の良心に照らして恥ずかしくないかという基準があってしかるべきだと思う。
>>627 道徳の授業で女労働者の話題をやればいい。自分の子供大切だから、せっかくきてくれた親子さんたちをブッチすることの是非について。
私なら無理だよ。子供を説得する。
同意
この教師が仕事休んでも出席したかった同じ思いを数十人の保護者たちが持っているのよね
晴れ姿を見るためだけじゃなく今年1年我が子を託す担任に会いたくて仕事休んで出席した保護者たちと
初めての高校生活に戸惑っている生徒たちを蔑ろにすることは立場上できないとなぜ思わないのかな
人の心をよく踏みにじれるわねえ
>>627 その本当に本当に最低限の法で年休権が認められてる以上、
その権利を行使することを否定的に言うのはおかしい。
あなたは自ら論理破綻してます。
モンペ扱いされるのを怖れるばかりに理不尽な教師の対応にもこれまで保護者は黙っていたから
今回も手紙一枚であしらっておけば大人しく従う筈、と傲慢思考が身に付いていたんだろう
仕事休んでまで出席した保護者がモヤモヤしながら入学式が滞りなく終了するより
これだけの社会問題になってかえってよかったと思う
落ち着かなくて生徒さんには気の毒かもしれないけど、このまま入学式担任欠席が既成事実にされたら
今後この学年の生徒や保護者はこのベテラン教師に舐められて
あらゆる面でもっと馬鹿にした対応をとられていたかもしれない
そして新入生の担任でありながら前例があるとの名目で
入学式をブッチする無責任教師を誘発する原因になっていたかもしれない
>>630 仕事に差し障りがなければ年休とっていいよ〜
休んじゃいけない日は教師やってたら服務研修受けてるはずだからわかってるよね〜
>>633 仕事に支障があったとしても
代替手段が講じられれば休める。
国家が認める権利。
>>634 残念だね〜
財団法人 公務研修協議会発行の「人事院:公務員倫理を考える」
では倫理上認められてないんだよな〜
言ったよねぇ、服務研修受けてんでしょ?
あ、息子さんの生死にかかわる事態なら入学式でも休めるよ〜
もう30年教師やってるんでしょ〜
とりま、研修資料はしっかり目を通すことだね〜
この人、何と戦ってるんだろ…
>>625 あーニュー速+にいる連中もそうだよね
基本的に
>>584みたいな矛盾を抱えているから、真っ向から反論できない
煽りの一行レスで誤魔化すか揚げ足取りだけでID真っ赤にしてて馬鹿みたいだ
>>635 逆に公務員だからこそ、そのあたり厳しいはずなのにね
本当、批判派の人って自分のことは棚に上げるね
他人ばかり批判して自分に甘い
>>635 ちょっと病院と学校に行って来い。
法の権利を制限するような文言が人事委員の刊行物に書かれるとか
マジで主張してんのかよ。
だよね、法の権利を行使して何が悪い。
校長も時期変更権を使えばよかったのに。
メチャクチャ書いてるな。
大人の書いたレスじゃないっぽい。
韓国の船の事故のとき実況見てたらこの話題でてたわ
職務放棄だって
DQNを見ても分かるように偏差値と道徳観倫理観は比例するよねw
公立校の教師って(ry
>>640 時季変更権って、よほどの場合じゃないと使えないのよ
その人しかできな仕事で代替員が確保できず業務が止まるとか
逆に簡単に休めるって誰でも代わりができるって証拠
かといって、正月初売り日に販売員が有給取って
他店の初売りに並んでたら顰蹙ものだろうし
今回ので教師にとって(たとえ自分が担任でも)
入学式はどーでもいい行事なんだなと心に刻んだ
休んでいい?とお伺い立てる時点でもう駄目だよね。。
そんなことをするまでもなく、本人の中で「ダメ、絶対」であって欲しい
少なくとも自分のこどもの担任はそうであって欲しい
自己中だな
正直教師に特に期待してないし
聖職者とも思ってないし高い倫理観持ってる人なんて少数だろうなとは思ってるけど
入学式くらいは出ろよと思う
市立、県立・・地元公立じゃそういう可能性もあるということで
学校はたまたま配属された部署みたいなもので学校にも生徒にも愛情が湧かないし
持とうと思わないのかも
>>646 こういうことをしないために公務員は採用時に服務の宣誓をさせられるんだよな
長い年月の勤務でその理念を忘れないために、研修を受けさせられる
それほどきっちりしたものなんだよ教育公務員は特に
この教師は研修中居眠りでもしてたんだろうか
罰則がないから、上司が止めなかったから、とコンプライアンスの意識が全く無いとは情けない
言い訳してまで公務員の席にしがみついてないで、とっとと家庭教師にでもなれば入学式なんてなくなる
人間、喩え話で地が出る。
パートレベルはパートレベルの例えしかできない。
>>648 倫理観いらないんだったらサービス業に徹しろとおもう。つまり納税者が顧客。顧客満足度で給料がきまるという状態にしたい。
労働者なんだからやすんでいい。奇麗事はなしで。
>>640 そんな形式ばらなくても「職務上、重要な式典であり
自分の経験からも今後のクラス運用のためにも出席しておくべき事項だと思うが」
と再考を促すぐらいは法云々には抵触しないし、やってしかるべき。
民間で安易な有給の提出はそれぐらい以上のことは言われる。
そもそも日本国の税金で出来た学校なのに
国旗掲揚しないとか国歌歌わせないとかそんなことがまかり通ってきた
一部地方公立の教育界隈はおかしい。
権利を主張するなら義務を果たすんだよ。
そういうことを教える教師が子供みたいに権利というアメだけしゃぶりたいとか何やってんだ
いい加減な法解釈
>>653 それぐらいなのか、それ以上なのか
どっちなんだ?
そんな程度の国語力で法の解釈するなんて
5世代くらい早いんじゃありませんこと?
>>651 この女教師の意識がバイトやパート並だからちょうどいいんじゃないのw
>>657 で?
人事院の研修テキストの該当部分のうpはまだか?
>>656 それぐらい+以上、だよw
OR しか浮かばないんなんて、日本人文化の勉強がまだ足りませんわよ!
>>659 お前の脳内は日本の文化じゃない。
引っ込んでろカス
661 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 19:21:33.03 ID:nkfO3Aw3O
この騒動のスレが立ってからズーーッとスレに張り付いてる人が何人か居るよねw
ここにも居るみたいねw
>>658 ナニ待ってんの?
それぐらい自分で探せば?w
存在しないものは探しようがない。
権利ばっかりの人間は、やっぱり仕事出来なかったり主体性無いんだな
そりゃ職場の御荷物だわ
なんだこりゃw
667 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/02(金) 21:26:01.37 ID:gjnKlnYg0
東奥日報「天地人」に賛同できることが書いてあった。
http://www.toonippo.co.jp/tenchijin/ten2014/ten20140430.html 「二十四の瞳」(壺井栄著)はいつ読んでも感動的だ。大石先生は夫を戦争で亡くし、13年ぶりに教職に復帰する。赴任先の岬の分教場までは8キロ。歩いて通うのは大変だ。それで、小学6年の息子が船を漕いで送り迎えする。自分が学校に遅刻しても「へっちゃらだ」と。
夫だけでなく、幼い末娘も亡くし、悲しみが続いた。その年忌をしよう。そう決めていた日に昔の教え子が歓迎会を開いてくれるという。大石先生は年忌を心待ちにしていた息子たちを説き伏せ、歓迎会出席を優先した。
この大石先生一家の真逆を行くような出来事が先日、本紙に載った。埼玉県立の4高校で新1年生の担任教諭が勤務先の入学式を欠席し、自身の子どもの入学式に出席していた。「職務放棄だ」「家族を大事にするのは当然」。そんな大論戦に発展しているとか。
うわ キチガイがここにもおる
>>658 __,.-─────‐-.__
_,-´ i.⌒.i `-、
/ | | \
/ | | ヽ _,,,,,,_ ,,,,,,,,_
. / | | ヽlllllllllllliilllllllllllll _
./ | | illllllllllllllllllllllllllilllllllllli
i __..| |.,-‐-、 ili;゙llllllllllllllllllllllllllllll!゙ 来週も、サザエさんを見てくださいね☆
| /.`´ ` ´ ..i |,-‐ __゙゙゙゙;llli;、 じゃんけん ホイッと出すアホがおるw
| | ノ ̄ヽ. | i ゙llllli ムフフフフ
.! ! | / ^ ゙llll
..!、 ヽ / / c ^ ゙ll,,;illli;
`、 ヽ / / 7llll!_
. \ ゝ く / ー---っ ,liillllllllll!
. \ (______) / \ └‐´ /゙llll/7__
`ー-、_ _,-く_ _二7 r── ´ i i 三
 ̄ ̄ ̄ / ___)_)< ||、フくフ||\ 7 r´
! _) | .||__.||. \ / !
\ _ノ__/ / | >/ /
 ̄ヽヽ| / 人 / ´ /
` |./ / \ /
/ /
で?
人事院が年休権を否定する研修テキストはまだか?
あるのか??あっていいのか???そんなものが
>>670 年に毎日というわけでもなぃ。民間なら大口顧客との折衝で絶対休めない日もある。
>>671 民間なら ← ブラック企業の言い訳に過ぎず
親が死んでも休まない気か?
この教師は親が死んだわけじゃないからね。
他のケースを持ち出して論点をすり替えるのを、どうやら無意識にやっちゃう頭の人みたいで怖いわ。
平日は普通の人が少ないが
休日ともなればメッタ斬りにされるぞ。
鬼女板でも妙なのが湧いててワロタw
女性教諭入学式を欠席し長男の入学式に出席 Part.2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1397796617/635 635 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 00:48:50.01 ID:OmgbUZb/O
>>634 残念だね〜
財団法人 公務研修協議会発行の「人事院:公務員倫理を考える」
では倫理上認められてないんだよな〜
言ったよねぇ、服務研修受けてんでしょ?
あ、息子さんの生死にかかわる事態なら入学式でも休めるよ〜
もう30年教師やってるんでしょ〜
とりま、研修資料はしっかり目を通すことだね〜
>>672 親が死んだら民間でもやすむ。また夏休みもとる。ただ入学式相当は休まない。
>>676 民間だと自分と企業の信用は企業生命にかかわる。今回の県会議員さんのご指摘はごもっともだが、こんな指摘されて普通は仕事を遂行できなくなるよ。
>>677 会社の信用を落とすから、法をねじまげて年休とるなとか
お前、今日は何の日だ?
お前、日本人か?
>>678 法律は最低限度の規定。
公務員なのに法律法律といって、国民のことをかんがえない。
県会議員さんの意見に賛同してなにがわるいの?
公務員なのに日の丸反対とか法律違反だからクビでもいいよね。
>>679 お前、ほんとに国語力がないな
日本国からクビにされるぞ?
ここで汚い言葉で反論してるのは好きなときに休みたい教職の人?
公立に漠然とした不安があって中学受験させたけどよかったなと改めて
うちの子の学校にこんな無責任な先生、下品な先生は一人もいないです
教育内容も先生の質もよいものを求めるならやっぱりお金は惜しんではいけないですよ
100均の品物に1万円の品質を求めるからややこしくなる
利用する人はその辺を理解しないといけないのでは?
>>681 100均並みの責任感で1万円の権利主張されてもなぁw
>>772 >>680 日本国民は罷免制でしたかw
そりゃ貴方の国ではそうかもしれませんわね
独裁際者に逆らったら生きていけませんもの
685 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/03(土) 13:44:34.91 ID:PQof3oIvO
どんまいw
担任であるのに入学式放擲してなんで自分の子供の入学式行ったの?
バカなの?
おい、どうした。
元気ないじゃないか。
>>676 親が死んだときには、忌引が認められるじゃん。
個人の価値観という訳じゃなく、社会的に認められる重大な局面なんだと思わない?
このニュースを聞いた時、家族の老若男女が「は?ありえん」という反応だったわ。
こんな常識ズレた人が教師だとは。
691 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/03(土) 22:58:01.40 ID:YWruR5LM0
>>690 それって、個人の価値観の押しつけなんじゃ?
693 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/03(土) 23:02:49.55 ID:YWruR5LM0
>>692 だから、それに「常識外れ」
っていうのも、個人の価値観の押しつけでしょ?
>>693 じゃあ、どっちも個人の価値観の押しつけでしょ?
批判自体が価値観の押しつけなんだから批判する必要が無い
695 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/03(土) 23:08:13.90 ID:YWruR5LM0
>>694 いえ、最初に人の意見に噛みついた
=個人の価値観の押しつけをしたのは、あなた。
人の意見に噛みついて否定しないで
自分の考えだけを、延べたらいいのでは?
そうなんだ
697 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/03(土) 23:58:18.59 ID:PQof3oIvO
<丶`∀´>
なんか両方ともズレてんな
茶髪ダメピアスダメと怒られた中学生が
「個人の価値観を押し付けるな!」って言い返してるかのよう
700 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 00:27:11.98 ID:fkmZb8F/0
>>691 もなかなかの屁理屈だなと思った
いや批判派だし
>>690はずっと粘着してる人だと分かってるけど
702 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 01:47:24.21 ID:fkmZb8F/0
同じレベルで返さないと
通じないこともあるからね
>>831 一回だけ釣堀に行ったことがある。普段はルアーでシーバスなんかをやってるんだけど、
退院したばかりの仲間のリハビリを兼ねて、ま、どんなモンかなと。
その日はいつもより食いが渋かったようで、周囲は沈黙する中、自分とその仲間だけは、
オキアミをエサにマダイが釣れていた。向かいで釣っていた常連らしきグループの一人がやってきて、
「エサ、何を使ってるの?」と聞くので、「ああ、オキアミですよ」と答えると、釣り座に戻って行った。
すると、「ピーカンの澄み潮でアミだってさ」「素人は怖いねぇ」とかって聞こえてきた。
ピーカンの澄み潮で、普段はオキアミでは釣れないのいかも知れないけど、
現に自分はそれで釣れている。
ならば、こんなパターンもあるのかと、自分の引き出しを増やして行くのが、真の釣り師ではないのか?
それに、常連を気取ってるソイツら、ウキがズボッと沈むまでアワセを入れない。
確かにズボッと入れば確実に釣れる。
しかし、釣堀の魚は、くわえてすぐに吐き出すことが多いように感じる。
ウキが僅かに押さえ込まれたようなアタリを全てアワセてるから、こっちは釣れているんだよ。
なのに次のセリフは、「悪い場所に当ったら災難だよなぁ」だったので、「何なら場所を替わりましょうか?」と、
交代してあげた。その後の展開は、まさに予想通り。
そして、常連風のソイツらの矛先は管理人に向けられた。
ここは常連を粗末にするだの、一匹数千円のマダイだなどと悪態三昧。
このスレにいる釣堀師も似たような人種だと思う。
釣れない理由を、全部自分以外に求めるのはどうか?
セオリーはセオリーかも知れないけど、もしそれで駄目ならセオリーを疑ってみてはどうか?
ウキが完全に沈むのだけがアタリじゃない。少しでもウキおかしな動きをしたら、
とりあえずアワセてみてはどうか?見送りの三振よりも、空振りの三振だ。
釣堀が釣りだと言うのなら、せめてこれぐらいやってから言ったらどうなんだ?
どんまいw
>>701 そう
このレスでも分かる通り、批判の殆どは屁理屈
706 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 08:19:18.29 ID:fkmZb8F/0
>>705も
>>701も
擁護派の自演でしょ。
てか、擁護派のほとんどってノンポリだけど
嫌がらせして、楽しんでるだけだと思うけど。
擁護派がノンポリというならば
批判派はブラック思想、破滅的思想、原因不明の倫理症候群
にかかってるとしかいいようがない。
709 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/04(日) 08:29:16.87 ID:fkmZb8F/0
>>708 いいえ、まさか。
反応が欲しくて、嫌がらせするのはやめて
子供より良い教育の為に、
建設的なレスお願いしますね。
あれ?こないだ来た時よりスレの内容がつまらなくなった
と思ったら、ニュー速のスレが無くなった複数ID擁護の人が
難民として流れて来てる?
つまんないんだよね、ニュー速にいた擁護の人の書き込みって
>>710 あなたニュー速+で妄想垂れ流している批判派さん?
>>707 原因がわからないのはバカだからだとしか・・・
>>706 701だけど、自演ではないよ
ここにへばりついてる頭の可笑しい擁護派の擁護ではないの
>>691はちょっと無理があるなと思っただけ
倫理観のある一般市民からの批判は甘受しなければなりません。
Bです
これだけ議論を呼んでいるんだから、これだけ批判も多いという事。
欠席理由を公表しても良いって言っている時点で、十分に世間からズレた感覚しているよ。
まだ「一身上の都合」にしておいてください、と言っていたならまだ日本人としての常識はあるね。
百歩譲って休んでもいいとして、その辺がビックリしたよ。
本当に皆が納得して流してくれると思ったんだろうか。
自ら理由を公表しといて擁護派は有給に理由は関係ない、だもんな〜
今後は「一身上の都合」にしておけば入学式休み放題でもクレームは出ないと
>>715が教えてくれた!
ニュー速ではスレ立て叶わず、ここに隔離だな
>>717 そりゃそうだよ。理由がわからなければ批判はない。
けれでも目撃されてバレたり、理由を問いつめられたりしたら、
どうなるかわからないリスクを承知であるならね。
新入生が動揺ってのも謎だけどな
自分だったら「ああそうなんだ(棒)」で終わると思う
>>720 おまえはそうかも。初日から休むいい加減な担任に出会う気分としては不愉快だ。
>>584 はじめてのぞきにきたけど
>女教師が欠席した職場の入学式=高校の入学式なんかどうだっていい、休んでもいい
>女教師が出席した息子の入学式=親としては出席するのが当然!大事なことだ
この矛盾ってそのまま逆にすれば、批判派の矛盾になるんだよね 立場の違いを無視してるのは同じだけど。
しかも
>親としては出席するのが当然!
このような主張をしてるのはごくわずかだったと思う。
命題はあくまでも欠席であって「理由」(息子の入学式に出席)を問題にしてる人は少なかったと思う。
逆に批判派は「理由」を問題にしてる人が多かったと思う。
つい書いてしまったけど、本来ここに書き込む資格がないので反論はいくらでもいいけど
回答を期待するような文章は書かないでね〜 ついが連鎖して際限なくなるからww
インネン付けたい奴がもっともらしく言っとるだけだよ
入学式に親が行けなくとも担任が代理であろうと大した問題はない
>>722 理由でしょう。仮に欠席理由が本人の怪我なら
誰も何も文句は言わない。
つか、大人が休むことは欠席とは言わん
同様に忌引とか言わん
おまえら未成年のガキか?
言うんじゃないかな普通は
正確な言葉遣いとか言いたいんだったらスレ違いっぽいので壁に向かって言っててね
>>722 >命題はあくまでも欠席であって「理由」(息子の入学式に出席)を問題にしてる人は少なかったと思う
擁護派は批判を受けて、入学式には同伴しなければならなかった、と理由にしていたけど
だから式に出ないといけないのだと
>>722 擁護派の擁護の根拠には「だってこの県では入学式に保護者が出席しなきゃならんのだもん」があったけど。
だから、擁護派にとっても理由は問題になっているよ。
擁護にはその他に、労働者の権利(責任は全く無視w)で押し通す派がいた。
>>733 いえいえ、どういたしまして
労働者の権利はずっと言ってるけど、擁護派って言うことをコロコロ変えてきましたよね?
同伴は強制じゃない(当然ですよねw)とバレたら
式で留年があることを告知するために親が必要だと言い出したり
いないとPTAの役員を押し付けられるとか意味フなその場しのぎの発言ばかりしてw
つまりお詫び状を書いた教師と同じで悪いと分かっているから
あれこれ屁理屈並べて誤魔化そうとしているのよね
で、倫理と甘受を乱用するキチガイはどいつだ?
ほれ、かかってこいよw
式に出なきゃいけない理由を言ってみなさいよ、ほれw
>>736 式に出なくても良い、支障がないという意見を突き詰めると
式自体が必要ないという事になるからですよ。
>>737 ごめんなさい、書き方が悪かったわ
735=擁護派に向かって書いたの
職務を無視して子供の入学式に出なきゃいけない理由をコロコロ変えるから
どれが正しいと思っている理由かを聞きたかったの
そうだったのね。
式=どっちの式の事か書かないと混乱の元
倫理と甘受ワロタww
あいつかww
ちょっと泣ける記事があったので紹介
わが子か教え子か、とネットやテレビで議論が沸騰している。私はどちらを選んでも正しいと思う。どちらも身を切られる思いで悩んだ末の選択なのだから。 (一瀬文秀)
=2014/04/29付 西日本新聞朝刊=
743 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 08:24:24.59 ID:o9/LJPDY0
>>742 子供が小学生なら、そういう話もわかるんだけど、
義務教育を終わって大人の階に足をかけた子供には、
仕事の責任を教えることも大切というのも
議論の底にある思うよ。
これは、そういうとこ、よくわかってないと思うな。
悩んでないだろ〜
自分のやったことに対する反響に驚いているだけで。
驚いているのも ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ だけど、
自分のやったことに責任取るつもりもなさそうなところがさらに ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ だ。
身を切られると勝手に思っているのは教師だけっぽい。
現役高校生の甥やその友達に聞くと、親が高校の入学式なんて
来なくて良いだろ、と口を揃えて言いったわ。
746 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 15:16:37.36 ID:a2Q/GEwh0
>>732 埼玉県の保護者ですが、子供の高校が「保護者同伴必須」でした。
案内に「必ず出席して下さい」と、「必ず」が付いていました。
出席できない人がどうしたのかは知りません。
「必須ではなかった」という意見もあったし、結局学校によって違うってことかと。
この教師のお子さんの学校が「同伴必須」で、「他校で担任持ってるから」という理由が
認められなかったのだとしたら、気の毒な気もします。
>>746 必須であることが本当におかしいなら教職員はなぜそれを世の中に公表しない。すべての入学式は必須を止めるべきと訴えなさい。それでも文部科学省が対応しないならそちらの責任だ。
749 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 16:46:20.61 ID:a2Q/GEwh0
>>747 必須である方が、教職員にとっては都合がいいんじゃないでしょうか。
手続きが一度で済みますし、別の日にいちいち保護者に対応する手間が省けます。
教職員が「親」の立場になった時に板挟みになってこういう問題が起こるので、
同学年の子供を持つ親は担任につけなければいいんだと思いますが。
人材不足でそれができないのなら、なおさら教師個人の問題ではなく、上の立場の
人間が解決に奔走すべきだと思います。
750 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/06(火) 16:49:52.14 ID:GNfGCOOHO
教師って人材不足なの?
>>747 よぉ、倫理と甘受くん
元気かね?
博多の祭りが気になるのか?
>>749 基本的に、入学や卒業する子がいる場合は、
1年や3年の担任から外すことを優先的に考えるみたいよ。
ただ、その他の事情でそれが出来ないこともあるみたい。
そうなると我が子の入学式や卒業式に出られないケースがあるので
親(教員)は校長を恨んじゃうこともあって大変。
>>753 恨んじゃうってw
事情があってのことならその事情に従うしかない。社会人なんだから
それでも恨むとかどんだけ子供っぽいの
辞めちまえとしか思わん
>>755 だよな
だったら仕事の都合で子供の行事に出られないほかの職業の御方たちは
皆うらんじゃうwのか?
未熟なんだよ、中身が。
ちょっ、この教師の息子が入学したのは県立じゃなくて私立の高校だって
テレビで言ってたと書き込み見たよ
日本人に異変が起きて来てるね
女教師の長男私立だってね。
首都圏の進学校だろうけど、偏差値60の○山以上か。
公立校の教師はほとんど私立。
自分たちが権利ばかり主張して手抜きで楽な仕事して高給貰って
自分の子は小学校あたりから私立行かせて
君が代 謳わずに成人させる。
特別支援に通ってる親戚の子の担任が、運動会の時にいなかったんだけど、
担任は自分の子の運動会に行ってたんだ。
私の子とその担任の子が同じ学校だったので分かったんだけど。
親戚に教えたら、なんか知らないけどちょくちょく休む人なので基本的に信頼せず
相談事は全て他の先生にするって言ってた。
パートでもすればいいのにねえ。
>>764 今回のことでも、「入学式くらいいいじゃない。子どもの晴れ姿を見たい親心は分かるわあ」
みたいな生温いことを言って許容している人がいるけど、
そういう大事な局面で責任を果たせない人って、そこだけじゃなくて全体的に責任感が薄いんだよね。
ただ一度のこと、ではなくて、一事が万事この調子ってことなんだと思う。
まあめったにない晴れ舞台の入学式と運動会を一緒にするのもどうかとは思うけれど、
親戚の担任の場合、普段から責任感が薄い感じみたいで、信頼というか信用していないらしい。
この担任の場合は、来れなくてゴメン的な謝罪文?があったのでしょ?
特別支援で相手の子達が話ができないのを良い事に?なんか知らないけど当日居ないって状態だったみたいで
私が「こっちの運動会に来てたよ」って言ったら、呆れてた。
常時配慮が必要な子達ばかりなのに、当日慣れない先生と一緒で可哀相だったって。
>>766 今回の先生のその謝罪文を評価しているみたいだけど、私はその謝罪文が通ると思っていることに
責任感の無さが端的に表れていると思っている。
濃度には差があるけど、混ざっているものは件の教師もその親戚の担任もあまり変わらないんじゃないの?
謝罪文の評価なんてしてないし、謝罪文が通るとかそういうことはどうでもいいけど、
相手が言えないから黙っていれば分からないというやり方が汚いなと思って。
正直、この教師の話はあまり興味がないけれど、たまたま覗いて運動会の話を思い出したんだ。
実は、ちょくちょく休んでいるうちの一つに、自分の子の大会応援ってのもある。
仕事でいけない他のお母さん方に「大丈夫、私休んで面倒見るから」って言ってるの聞いた。
自分も仕事で忙しく涙を飲んで行事欠席とかあるから、この人パートとかなのかなと思っていたら
親戚の担任と知って、びっくりしたんだ。
こんなルートで保護者にばれているなんて、知らないだろうけど。
>>767 その‘謝罪文’とやら、件の教師にとってはそういう‘書類’を仕上げたという
証拠が必要だったんだろうと思う。
自己満足であり「いちおう私はやることやりましたから!」のアピールであっても。
なんでも‘紙’にする世界ですからね、学校とか公務員とか。
日本人は規律に対して随分と緩くなったけど
教師は昔から緩いよね
>>762 自分たちの権利ばかり主張している人が何言ってんの?
>>768 ばれるも何も自分から言ったのに何言ってんだ、この馬鹿は
否定派はアタマヨワばっか
こんな末期スレにいまだ寄り付いてるのね。
教諭の行動を問題視してる人なんかもはや現実社会には絶滅危惧種くらいいないわけだけど。
あ、モンスターだったら存在的にいいのか別に。
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
極端に否定する人って、論理破綻してる
このスレ見てても、みんなそうじゃん
極端な擁護派の論理破綻にはかないませんやw
結局擁護派は自分たちには倫理観(責任感道徳観も)が無いってことを延々と喚いてるだけなんだよねw
色んな疑問が出てるけど都合の悪いことには答えないしw
私立の教師は入学式休まないけどなんで?
件の教師はなんで息子の入学式に行かなきゃならないの?
↑
何、この人
論理破綻している
>>779 「論理破綻」って言いたかっただけの人だと思うわよ。
782 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/10(土) 22:22:37.92 ID:swTIC7Q7O
都合のいい時だけ法律法律とか言ってんでしょ。
どんなアンケートだか知らないけど、
完全に否定派の人達はどのくらい居るのか知らないけど、
『ちょっと問題あるんじゃない?』 と思ってる人達のが多いと思うね。
本当、都合の良いところしか見ないんだ
やっぱり答えないんだねw
擁護派破れたり!でいいってことよねw
↑
この人、自分のレスも読まないって怖過ぎ
↑
この人のレス、毎回あたまよわすぎw
見飽きた詭弁
・法律は最低限の基準だから倫理観のほうが上回る
→最低限の意味の取り違え。最低「守るべき」基準ですから。
・法律は守らないといけないけど、倫理観があれば年休権行使しない。不適格だ!辞めろ!
→倫理は個人が自発的に用いるもの。他人が命令できるものじゃない。
→ましてや法で認められた権利を放棄しろ!とか他人が言うことかい?
>>787 他人ではなく来賓の議員すら批判している。
>>788 議員という公職にある者がそういうことを発言すること自体が大問題。
>>789 入学式に休んだから起きた問題。
無責任権利主張女労働貴族(笑)
と、こうして反論されると、斜め上の話をし始める。
だから、バカにされ相手にされず、さらに先鋭化していく。
>>787 権利を行使するには義務が、自由を謳歌するには責任が伴うという至極単純なことを指摘しているに過ぎないでしょう。
職業人として果たすべき責任を問われているのに、このケースでの具体的内容には触れずに、
言葉だけ振り回しても意味がないんだよ。
>>787 最低限守るべき基準としてこの場合あなたがワーワー言っているのは、労働者の権利、だよね。
でも、労働者は別に権利を行使しなければならないという意味で守る必要はないのよ。
労働者の方も権利を行使するにあたって濫用していいわけじゃないんだから、
社会で働き、お金を頂いている人間として、
自分のとるべき行動くらい考える頭があってもいいんじゃない?という話。
この教師は入学式に担任としての責任を放棄する理由として、
「息子の入学式出席」を挙げて権利を行使している訳だけど、
いくら法律で認められた権利だからといって、そういう場面で行使するかね?アホじゃん?という話でしょ。
他人にはそういう批判をする権利もないと言いたいんならもうあなたにつける薬はないんだけどさ。
794 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/11(日) 22:20:07.02 ID:EwZ2Dn400
担任の先生が入学式に出るっていうのは小学校の1年生でもわかることよ。
子供も納得するし、担任の身内もそう思うだろう。
時代が変わったとか、有給は労働者の義務とかいう輩がいるが、機転が利かない・臨機応変な対応ができないっていうのが
一番最悪です。
この場合、子供の入学式が一生に一度しかない?ならば配偶者が出るとかやり方はあるはず。
PTAやら保護者説明会があるなら2回に分けるとかやり方はあるはず。
法律・法律っていうが、自分の都合のいいことばかり言うようでは日本は終わりです。
もう少し考えろ。
このスレでよく一生に一度と謳われている入学式が実は小学校や中学校、高校、
場合によっては大学校まである件
796 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 00:12:22.77 ID:zt7F2krB0
年休の取得理由を元に糾弾するのであれば、
年休の取得に理由を必要とすべきじゃない?
理由の如何によって是非が決定するのであれば当然ですよね?
今回たまた教諭が理由を開示してしまったのでこのような事態に至ったのでしょうが
本来は第三者が知りうる情報ではなかったはず。
年休に理由は不要で、建前上聞いてはいけない事になってるのですから。
>>794 入学式に担任が必要かどうかという価値観は千差万別であり、どうしても統一見解
としたいのなら、法によって規定するしかないですね。
少なくともこの裁量権者は不要と判断したからこの案件が発生したのですよね。
>>796 校長は「不要」としたわけじゃなくて、「必要だけど仕方ない」としたとは考えないの?
そもそも不要と判断できるほどのことなら、入学式って必要ないんじゃないか。
形式だけなんだから、入学を許可すると書面で発行して発送すればいい。
入学式って要らないよね。
日本人は心遣いができる民族です。
お詫びの手紙を書くことは、単純に謝るという意味だけではありません。
含みを理解できないのは、日本人なのかどうかよく分からない人なのかもね。
難しいと思うから、クビつっこまないほうがいいわよ。
>>794 年休が義務とか言ってる人いるの?
権利といってる人はいるけど。
>>792 すごい理論だわw
あなたの言う義務って何?
入学式?いや仕事そのもの?
つまり、仕事があるときは一切休むなと言ってるわけね?
うひゃーw
アタマヨワなんだから、無理に挑まないほうがいいわよ。
感情的に書いたところで、破綻するだけだからさ。
802 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/12(月) 01:40:12.12 ID:zt7F2krB0
>>797 個人的心情について批判や分析をする必要はないと思います。
>>798 「仕方ない」なら文字通り仕方ないのでは?
仕方ないと判断された事に対してこれほどまでに紛糾される意味がわからない。
まぁ校長は仕方ないと判断した理由を知ってはいけない立場なんだけどね。
>入学式って要らないよね。
個人的には不要と思ってるけど、必要と思う人に強要するほど不要と思ってるわけではない。
>>799 そう
日本民族は心遣い気遣いに長けてるからこそ、自分が受け持つ新入生を迎えるための入学式に
有給とるようなバカ教師は普通はいないんですよ
だから常識的な日本民族から非常識扱いされても仕方がないですな
心遣いが出来るんなら、始めっから大切な式典の日にずうずうしく休んだりしないだろ
もう日本民族を名乗らなくていいです
心遣いが聞いて呆れる
相変わらずねぇ(苦笑)
感情剥き出しで吠えてる人も、そろそろ頭冷やしたら?
>>805 (苦笑)しか書けないのならわざわざ来なくていいよ
>>802 「仕方ない」にも色々ある。
常識的には休むべきでないが、労働者権利を振り回されたら認めざるを得ない。
と考えていたとしたら「不要」としたことにはならないでしょう。
教師として「こんな人は不要」と思ったかもしれないが。
>>801はちゃんと日本語が理解できる人なのだろうか?
>>792を読んでこんなことしか言えないなんて、どこかおかしいんじゃないか?(本気で)
>>808 とりあえず理論とか破綻とか言ってみたかったんだとさw
女教師の息子有名私立だってね。
やっぱり、公務員失格だわ。
自分が公立の先生だから、公立のダメさ加減がよくわかるんだろうね。
>>812 ダメな教師がいる公立にはいかせられん。正直な教師(笑)
814 :
可愛い奥様@転載禁止:2014/05/16(金) 18:20:29.23 ID:qL3HFTJd0
これニュース板ではウヨとサヨの対立みたいな構図になってたけど
どちらが自分の心情に近いか聞けばその人を判別しやすくていいわw
これを認めるという人は責任感がない、誰かがやってくれるだろう的ないい加減さで
自分の利益だけを考える正直個人的に付き合いたくないし職場にもいて欲しくないタイプだね
別にいいんじゃないという人は普段から物を考えない人ね
自分に関係ないことは知らないでも平気でそのくせ流行りだといわれると乗っちゃうタイプ
政治的な理念がまったく無いのに民主党に入れた人がそう
未熟で幼稚でいい年して恥ずかしいね
>>815 え?どうして?教師を擁護する人の方が社会での自分の責任を考えていない人っぽいけど。
自分のことしか考えられないのか
社会性がまるでない
>>815 納税者の視点で公僕に対しての視点からすると、この女労働者は権利主張は理屈は通ってる。でも入学式をここまでにした結果責任をとらなきゃ。
この女労働者とか、まぁ下品な言い方するのね。
無教養な人。
フェミさんwですか?
女性様労働者といえばよろしいの?
無教養な人なんて言いがかりみたいな過剰反応なさるなんて
トラウマでもおありなのかしらね
>>819 労働者の権利主張するだけだからな。教師という師匠の器ではない。
師匠?
授業参観や学級懇談会に年休とってのど自慢出る教師も何考えてんだかw
これも50代女教師らしいけど