【NTV 水22】奥様が語る「明日、ママがいない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
402可愛い奥様:2014/03/18(火) 22:31:58.37 ID:4M3GjEzH0
>>400
里子を殺してしまった声優は、実子もいたよ。
里親になると養育費やら沢山のお金が入るし、里親としての実績を認められれば
もらえる養育費がアップするとか、いろいろあるらしいよね。
403可愛い奥様:2014/03/18(火) 23:07:41.55 ID:wNnD037w0
>>402
嘘を織り混ぜる必要があるの?
404可愛い奥様:2014/03/18(火) 23:23:34.24 ID:bTOKXjrl0
>>356
グループサウンズのメンバー

解散後ソロ活動の人じゃないの?
405可愛い奥様:2014/03/18(火) 23:46:42.60 ID:W26TEXcj0
>>404
いや、そうだけどもういいよ…
とにかく昔一世風靡した美形アーティストだってことが
若い人に理解されればここではいいので。
406可愛い奥様:2014/03/19(水) 07:58:58.26 ID:0BYTkOd8O
>>400
弟いるし、家にいたら恋愛関係は無理だし不思議ではない
407可愛い奥様:2014/03/19(水) 09:34:50.11 ID:2Yz3ypUC0
>>400
好きな女の子と兄妹(姉弟?)になりたいとは思わないかと。
408可愛い奥様:2014/03/19(水) 13:02:03.68 ID:OZVrIS6/0
>>407
養子にするわけじゃないし丁稚奉公としてさ
ポストならメイドに最適じゃないかな。
409可愛い奥様@転載禁止:2014/03/19(水) 18:44:59.73 ID:HG+tXm7g0
ジョリピのシーンがオマージュなのは実況で指摘されて気づいたけど、ジュリーのことも樹木希林のドラマのことも
普通に良くドラマの歴史なんたらとかテレビなんたらとかの特集でみるし
ジュリーは普通に知ってるしドームのチケも取れないぐらい人気で
親子で見に行く人も多いらしく高校生の子供とかもちらほらいるとジュリーライブ実況でこれまた教わった

別に知らなくてもいいけど知らないのが恥とは言わないし知ってるのは年寄りとも思わない
下らないことでネチネチ延びるのはやめておくれ
410可愛い奥様@転載禁止:2014/03/19(水) 18:49:28.10 ID:HG+tXm7g0
>>408
丁稚奉公だとか、お手伝いとして家においでよなんて発想、今のご時世に浮かぶ子なんてそれこそいないかと

百歩譲ってせめてポストが母子家庭とかなら、住み込みでおいでよみたいなことは経緯によっちゃあるかもしれないけど

小学生のうちは、なぜかあんなお金持ちのレンきゅんやジョリピの姪っ子も一緒だけど、
中学になったらどうすんだろうね
411可愛い奥様@転載禁止:2014/03/19(水) 19:00:27.18 ID:EwId4WlV0
ここ数日わりとどうでもいい話題ばかりw
412可愛い奥様@転載禁止:2014/03/19(水) 19:59:37.29 ID:MuDIwXJL0
>>410
普通に考えて、ボンビはインターでしょ。
ボンビは速攻でフランス語習得しなくちゃいけないし大変だ。
413可愛い奥様@転載禁止:2014/03/19(水) 21:47:47.61 ID:YxxT6dun0
>>409
あたしの親がジュリーのファンだから
ライブに来てる高校生は孫じゃないかな。
414可愛い奥様@転載禁止:2014/03/19(水) 22:29:35.86 ID:hpAU3+lI0
>>412
奥さんが日本人だったら素直にシンデレラストーリー!ボンビ羨ましい!
って思えたんだけど・・・普通に考えて言葉の通じない母親ってキツいよねえ。
415可愛い奥様@転載禁止:2014/03/19(水) 22:37:43.64 ID:h1JFOFGn0
>>407
そういう発想するのってキモヲタヒキニート童貞くらいのもんだよね
416可愛い奥様@転載禁止:2014/03/19(水) 22:50:41.79 ID:UF7KaPmj0
今やっと録画見た。

ジョリピーと魔王のそれぞれの自分の子供になって欲しいセリフ、まるでプロポーズだよね。


ドンキがコガモの家を出て行く時、ポストが本名で呼んだのが印象的だった。ひどいあだ名ってコガモの家にいる時限定で、ここを出て行く時は本当の自分に戻って生きるんだよって意味なのかと思った。

だからオツボネとロッカーは本名出なかったのかな。

第一回目、なんであんなショッキングな内容にしたんだろう。
でなきゃいいドラマで終われたと思うんだけど。
417可愛い奥様@転載禁止:2014/03/20(木) 09:20:55.82 ID:Jk8Y2qdp0
ショッキングな内容ってほどでもないと思うけどなぁ
まあペットショップの犬云々はまずかったが
あそこぐらいじゃね?問題なのは
418可愛い奥様@転載禁止:2014/03/20(木) 09:41:17.42 ID:rEvf4yap0
>>416
たぶん、ちょこちょこショッキングな内容を織り交ぜる予定だったんだと思う。

10代でオツボネというあだ名は可哀相。
419可愛い奥様@転載禁止:2014/03/20(木) 13:08:25.50 ID:Jk8Y2qdp0
第1話の最後の風呂場シーンのコミカルなやりとりを見れば
どう考えてもショッキング路線はありえないとわかるんだが
 
連続ドラマっていうのは初回の終り方が
そのあと作品全体のトーンがどうなるかを表すからね
420可愛い奥様@転載禁止:2014/03/20(木) 16:23:04.20 ID:f8KYjAmw0
最終回を暇な時は繰り返し見てるわ。
何度見てもポストと魔王の抱擁シーンで泣いてしまう。
基本みんな幸せなラストだったけど弁当屋だけがね。
弁当屋嫌いだったけど、実は魔王に愛されてませんでしたエンドは
さすがにちょっとかわいそう。
421可愛い奥様@転載禁止:2014/03/20(木) 17:31:15.77 ID:rEvf4yap0
>>419
あなたは>>391 だよね。どれだけマニアか関係者か知らないけど
感じ方考え方は人それぞれでしょ。
それをそんなことあり得ないと断定口調で否定するのは何様?って感じだよ。

私はあり得ると思ったから書いただけ。

>>420
弁当屋は空港からどこに飛んでったんだろうね。
422可愛い奥様@転載禁止:2014/03/20(木) 20:42:18.00 ID:yn8kXwD70
>>421
北陸が似合うと思うけど飛行機だから北海道かな。
沖縄の離島も似合うかも。
423可愛い奥様@転載禁止:2014/03/20(木) 21:28:42.12 ID:AVcyGkGS0
>>422
富良野あたりで老人介護とかしそう
424可愛い奥様@転載禁止:2014/03/20(木) 23:26:50.99 ID:wyIxWHIS0
>>423
108人見送ったら魔王の元へ…
425可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 02:11:36.83 ID:PPlJ31zGO
魔王と弁当屋のお互いの気持ちがよくわからなかった。
魔王の大切な人は弁当屋からポストに変わってたって解釈でいいの?
426可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 02:13:28.66 ID:zQ7BdoZo0
魔王にそこまでさせても拒絶して
それでも公衆の面前で「俺はお前を愛してる!」っていわせるほどの女って役が鈴木砂羽じゃ違和感があって…
しかも他に男いたとかケッだわ
427可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 05:36:04.10 ID:NW9R2uCh0
>>425
大切な人は一人しか選べないの?そうじゃないでしょbyピアノの先生

次合うときはあなたに相応しい女にみたいなことも言ってたし、
弁当屋的にこれからがまさにちょっと距離をおいた別居なんでしょうさ
魔王としては悲しいけど、完全に拒絶されたわけでもない

私的には魔王が弁当屋にすがるのは、それこそ親にすがる子供のように可哀想で
諦めて自分を大事にしたら、次の飼い主のためにも忘れろと言いたくなる
続編があったらちゃんと別れてほしい(笑)
428可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 10:47:09.02 ID:qkdWz3pH0
鈴木砂羽って女に嫌われるタイプなんだな
役柄として嫌いなのか中の人そのものが嫌いなのか知らないけど
429可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 11:11:09.19 ID:XTp6bWQw0
私は砂羽さん好きだけど、嫌われるのはなんとなく分かるというか、仕方ないかなと思うよ。えろいお仕事してたしね。
明日ママの場合は雰囲気が明らかに役柄に合ってないし。
430可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 13:53:50.77 ID:EYNhty6D0
奥さんへの愛が全てだった魔王が10年の間に変化したって事なのかもしれないけど
散々ストーキングしておいてその結論って正直かなり違和感。
ていうか弁当屋もあんな手紙残してくなら一緒に離婚届も入れとけって感じ。
最後まで自分勝手な女だったな。
431可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 14:18:47.59 ID:3iI96w/EO
そうそう。
子供諦めたのを全部旦那のせいにして男作って失踪
それでも愛してる!って言われてもよくわからん理由でまた逃げる…
キャラ設定に共感できない上に
子供産めない病弱と言いながらのガチムチ体型
違和感しかない。
せめて線の細い桜井幸子あたりがやればまだマシだったんだろうが
432可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 16:42:24.49 ID:cLURHpnS0
>>405
昨年か一昨年?山本太郎が立候補した時に応援演説に駆けつけて
「私はもうジュリーじゃありません、ただのジジイです」
って言ったのが面白かった。
433可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 17:30:28.14 ID:WQfkv9V2i
やたら桜井幸子推しの人がひとりいるな…
ぱっと見は、弱そうや見えないというのも、ありじゃない?
ま、ただ、個人的には相棒の亀嫁が一番合ってたな、とは思うが。
434可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 19:30:23.25 ID:ucYjrJ9R0
>>430
魔王と弁当屋、離婚してなかったんだ!
てっきり、離婚済みかと…

離婚もせずに姿をくらますなんてひど過ぎ。
魔王、良い人いても再婚できないじゃん。
435可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 19:49:12.23 ID:EYNhty6D0
>>434
何しろ名字が同じですし・・・
離婚してるけどたまたま名字が同じだったなんて偶然はたぶんあり得ないですし・・・
436可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 20:15:12.77 ID:UlS8fe/F0
やたら桜井幸子推しっていうけど
一人しかいない件w
437可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:00.20 ID:nacF73Id0
離婚しても名字はそのまま名乗れるよ。
438可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 21:34:07.07 ID:cFQV9w6f0
でも、大抵は子どもがいる場合ですよね。
あの状態で離婚したとしたら、夫の姓を名乗る理由はない…
439可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 23:01:05.66 ID:nacF73Id0
うちがそうなんだ、子供いないけど銀行やら免許証やら何から何まで手続きも大変だしそのままだよ。
440可愛い奥様@転載禁止:2014/03/21(金) 23:18:11.50 ID:PPlJ31zGO
>>439
そんなに堂々と既女じゃない事を告白されても・・・
441可愛い奥様@転載禁止:2014/03/22(土) 01:29:18.13 ID:rwM5K3eP0
私の中ではあの2人は離婚していたと思っとくわ。
じゃないと魔王が気の毒すぎる。
442可愛い奥様@転載禁止:2014/03/22(土) 10:39:00.68 ID:sqmpRyOl0
桜井幸子、私も好きだったけど、とっくに引退したよね。

弁当屋に感じてた違和感は、ゴツくて、たくましそうだからか。
443可愛い奥様@転載禁止:2014/03/22(土) 10:54:50.93 ID:uQtOGWTOO
たぶん流産した頃はほっそり痩せてたんだよ。
その後の10年でぶくぶくっといってしまっただけで。
444可愛い奥様@転載禁止:2014/03/22(土) 11:11:06.82 ID:JYjRtaHZ0
>>440
あれ?ごめん、文章が抜けてた、うち「の姉が」ですわ。
私は既女だよw

なんにせよ手続きは面倒だし、いろいろ大変なんだよ。
別れた相手の姓を名乗るのも耐えられん、という別れ方なら知らんが、弁当屋は違ったかもしれん。

魔王が自ら「亭主」と主張してたけど、実際のところははっきりでてきてないからわからんしね。
445可愛い奥様@転載禁止:2014/03/22(土) 20:25:07.34 ID:Sthrh7040
砂羽おねえさん、どちらかというと
そんな過去にとらわれずに逞しく生きるようなキャラだからなあ…
出産でどちらの命を優先するかなんて
夫が全責任を負える話じゃないし、
そんなに「許せない」と思って離婚するのなら
夫の姓はすっぱり捨てるでしょ。
その前に、関係ない子どもたちの前で自分の恨みつらみを言わないでしょ…
446可愛い奥様@転載禁止:2014/03/23(日) 12:13:49.56 ID:5IlMSMzy0
>>441
だって魔王、弁当屋の客に俺の妻だとかって凄んでたし
弁当屋も、少し距離を置いたのって、別居だと言ってたよ
離婚じゃなく別居でしつこい男呼ばわりは酷いもんだよね、
それでいて今回の失踪含め離婚したいわけでもないみたいだし
447可愛い奥様@転載禁止:2014/03/23(日) 12:15:08.29 ID:5IlMSMzy0
>>444
でてるよ、別居だとしっかり語ってるんだから
448可愛い奥様@転載禁止:2014/03/23(日) 12:59:33.38 ID:XaN2wFiW0
弁当屋が責めたりせずに辛い選択をしなければいけなかった魔王を労わってれば
魔王が贖罪のために生きようとするほど追いつめられる事もなかったんだろうな。
でもそうなると108人の子供達がどうなってたかわからないし、ポストが
真実の親に出会う事もなかったわけで。人生なんて何がどう転ぶかわからないな。
449可愛い奥様@転載禁止:2014/03/26(水) 12:56:39.24 ID:aKCaj23z0
結局、一番悪いのは弁当屋…
450可愛い奥様@転載禁止:2014/04/01(火) 08:54:35.78 ID:/Fx3Sm9RO
(笑)
451可愛い奥様@転載禁止
ドラマとは関係ないけど、あの弁当屋の実店舗
(セットではなく実在の店だった)が
11日で閉店して宅配専門に路線変更するんだって。

せっかく近所に魔王が来た店が!って喜んでたのになあ。