∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 2 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妊娠後期〜正期産に入るまでの奥様、語り合いましょう♪

次スレは>>980を踏んだ方にお願いします。
980が不在や規制中の場合は、どなたか立候補して立てて下さい。


正期産以降はこちら
∞∞ 妊娠【正産期】37週目からの奥様 179 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1385911097/

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1385016475/
2可愛い奥様:2014/01/06(月) 23:20:13.46 ID:fajb8DT10
<風邪予防編>
○酢漬けしょうが−冬の常備食にぴったり!
スライスした生姜を瓶に入れ、湯と酢を2:1の割合で注ぎ、冷めたら冷蔵庫へ
半日以上置けば食べられます。飲む場合は1日おちょこ1杯が目安です

○りんごジュース−豊富なビタミンC
りんご1個の皮を剥いて摩り下ろし、布巾などで絞るだけ
1日1杯飲めばOK

○にんにく味噌−体ポカポカ、スタミナがつく!
摩り下ろしたにんにく1かけ分+味噌小さじ1をお椀に入れ、湯を注ぐ
よくかきまぜて、細かく刻んだネギを加え、夜寝る前に1杯飲む

○塩紅茶うがい−痰のキレが良くなる
150〜200mlの紅茶に塩小さじ1を加え、冷めたらうがいをする
1日1回又は喉がいがらっぽいときに

○霧吹き緑茶−緑茶の殺菌効果+乾燥予防に
冷めた緑茶を霧吹きに入れ、部屋中にスプレー。朝昼晩の1日3回を目安に

○かきくけこうがい−喉の奥まですっきり洗おう!
外から帰ってきてうがいするとき、“かきくけこ”と発音する
3可愛い奥様:2014/01/06(月) 23:20:49.18 ID:fajb8DT10
<風邪ひいちゃったら編>
1.熱
○ ホットレモネード−発汗促進
レモン半分を絞ったもの+熱湯150〜200ml+はちみつ大さじ3
○ 紅茶にブランデー−発汗促進
紅茶にブランデーを1,2滴たらして飲む
体が温まり、汗をかくので、1日で熱が下がる
2.喉
○ 大根ハチミツ−喉のイガイガもシャットアウト
短冊切りした大根(3〜4cm分)にはちみつ大さじ2を掛け30分ほど置くと
大根の汁が出てくる。これを1日おちょこ1杯分飲む
○ 梅干湯−喉の痛みに
湯飲みに梅干を1個入れて熱湯を注ぎ、お箸で潰しながらゆっくり飲む
喉の痛みに効果抜群!
3.鼻詰まり
○ ミントマスク−鼻がスーッと通る
湿らせたマスクに口臭予防用のミントスプレーを吹きつけてマスクを装着する
4.悪寒
○ しょうが湯−体の芯から温まる
湯のみに、摩り下ろした生姜小さじ1+湯(+お好みではちみつ大さじ2)
5.喉、熱、寒気、食欲不振
○ 黒砂糖入りミルク − 体ポカポカ栄養補給
喉が痛いときは黒砂糖をそのまま舐める。熱が出て寒気がする時や食欲がない時は、
温めたミルクに黒砂糖を混ぜて飲むと身体がポカポカして栄養補給にもなる
甘くて美味しいので小さなお子さんにもぴったり
6.頭痛
コーヒーを飲む。但し一日2〜3杯(常識の範囲内)
少量のカフェインを取ると頭痛が取れる
4可愛い奥様:2014/01/06(月) 23:21:19.59 ID:fajb8DT10
<浮腫み対策>
腎機能に負担が大きくかかる後期に多い症状で、産後も浮腫んだ意見多数
浮腫みが酷い時は悪化するから歩かず、浮腫んでない時に歩く

・メディキュットが効果的の意見多数
・リンゴ酢・きゅうり・スイカが良し(糖分摂りすぎ注意)
・グリーンスムージーを飲む

○ 浮腫みの取り方 ○ 家族(大人)に足を踏んでもらう

シムスの体位だと曲げた足の膝に座布団置くが、その座布団は取る
体勢だけはシムスの体位にして、真っ直ぐ伸ばした足を太ももから足首に向かって踏んでもらう
足首まで行ったら踏みながら太ももに戻ってくる

痛気持ちいいくらいの強さで何回か往復し、足を入れ替えて繰り返し踏んでもらう
5可愛い奥様:2014/01/06(月) 23:22:17.93 ID:fajb8DT10
正産期スレから風邪+浮腫み対策テンプレ入れてみました。
6可愛い奥様:2014/01/06(月) 23:25:10.52 ID:wr5WH4Ly0
2013年2月から10月にアップリカのベビーカー エアリアを購入した奥様

エアリアの広告で「バツグンの通気性でシートがムレない」などと表示しながら通気性はゼロだったとして、消費者庁より景品表示法違反で措置命令が出ました。
しかし、アップリカ側は「安全性には問題ない」として、交換や返品には一切応じない方針です。

エアリア購入者の方はまずは下記のスレへお越しください。
集団訴訟を考えています。

【集団訴訟?】Aprica アップリカ糾弾スレ【通気性ゼロ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1388574079/l50
7可愛い奥様:2014/01/07(火) 07:40:14.10 ID:ddvYBA2g0
>>1乙です
正産期スレから追加で。


育児板もどうぞ
http://toki.2ch.net/baby/

逆子の不安2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305191350/

オススメの出産準備品【26品目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382922443/


準備品スレは役立つから、他の週数スレにもテンプレで入れてもいいかもですね
8可愛い奥様:2014/01/07(火) 20:57:48.24 ID:YPF5ioDR0
ほし
9可愛い奥様:2014/01/07(火) 22:40:22.19 ID:xdhRjh480
34wおとといくらいから急に股関節とか股付近に激痛が走り、歩くのもしんどくなってきたので一気に準備終わらせた。1人で豪華ランチ食べてウハウハしたし、あとは美容院行ってサッパリするだけだー!
10可愛い奥様:2014/01/07(火) 23:29:14.40 ID:m4MlhgLv0
明日で33w4d
クリスマスと正月挟んで初の健診だー
夜、眠れないから起きられなさそう…
11可愛い奥様:2014/01/07(火) 23:33:52.82 ID:YPF5ioDR0
36w5d
木曜日でいよいよ正産期
そして絶賛風邪引き中で辛い
喉の痛みはテンプレでなんとか治癒しつつあるけど、偏頭痛と鼻の痛みがしんどい
木曜日の検診で薬もらえたらもらってこよう
12可愛い奥様:2014/01/08(水) 06:07:26.65 ID:TlbsVyeu0
>>1乙!
2時間おきに目が覚めてストレス…
しかも寝付けないまま朝だ
今日は臨月に入って初めての検診だけど年末年始食べ過ぎて体重が!
13可愛い奥様:2014/01/08(水) 07:46:29.85 ID:96ZGDRrG0
>>1乙ですー

35w6d
お正月明けから、夜に全然眠れなくなってしまったー。昼間に2、3時間寝るともうダメ。よく出産後の為に体が準備してると言うけど、これがそうなのかな?全然眠気がなくて怖い。

あと、下話なんだけど、
尿意を感じてトイレに行ったらチョロっとしか出なくて、拭いて出ようと姿勢を変えたらジョッ!って出てビビった。なにこれ、子宮が膀胱を圧迫してるとかなの?こんな症状の人いますか?
14可愛い奥様:2014/01/08(水) 09:39:53.74 ID:cd8i4cRUO
>>1乙です。

今さらなのですが36w=10ヶ月って臨月?持ってる病院の資料だと正産期=37wとなってるから37wからだと思ってた。
ずっと切迫で正産期までなんとかお腹に居て欲しい!と頑張ってきたので、知りたい。
15可愛い奥様:2014/01/08(水) 10:06:48.41 ID:NbQHIkg50
>>14
臨月=正産期ではなく
36週〜臨月
37週〜正産期
だと思う
16可愛い奥様:2014/01/08(水) 10:13:46.80 ID:NbQHIkg50
追加
臨月=36w0d〜39w6d
正産期=37w0d〜41w6d
17可愛い奥様:2014/01/08(水) 10:42:40.34 ID:cd8i4cRUO
>>16
早々のレスありがとうございます!
そっか臨月≠正産期なんですね。ごっちゃになっていたのが凄いスッキリしました。

>>13
尿のきれが悪くなるから、し終わった後に軽く前屈みして、残りを出すといいらしいです。
そんな自分はパッドが手放せない…orQ
18可愛い奥様:2014/01/08(水) 12:47:29.26 ID:yZBpIHgg0
35w2d
健診にいってきた。
尿蛋白+、血圧も高くて妊娠中毒症になりかけらしい。
塩分も体重も気を付けてるのになぁ…。
赤ちゃんが元気だったから、ひとまず安心。
でも、体はあっちこっち痛いくて心折れそう。
来週から一週間ごとの健診に変わるのかな?って思ってたけど、まだ二週間毎で不安。
出産近づいてきて体調も色々不安だからもう週1で通いたかったなぁ。
19可愛い奥様:2014/01/08(水) 13:03:13.64 ID:gS59tbofO
明日35w5dで健診だ〜
2ヶ月前くらいに女の子って言われたんだけど、そっから1度も性別聞けてない。
数ヶ月して、言われた性別がひっくり返った方っていますか?
今のエコーの精度なら間違うことはないのかな。イマイチ信用しきれなくて準備進まない。
上の子は男の子だから、女の子用の肌着だけでも早く揃えたいなぁ。
明日聞けますように!
20可愛い奥様:2014/01/08(水) 13:05:16.14 ID:gS59tbofO
おぅ間違えた…32w5dでした
21可愛い奥様:2014/01/08(水) 13:33:59.28 ID:SMfhLEy00
>>20
知人は産まれるまで女の子って言われてて産まれたら男子だったって。その子はもう小学生だから今は精度あがってると思います。
22可愛い奥様:2014/01/08(水) 14:48:44.01 ID:puG5/I7B0
>>20
25年以上前だけど、ずっと男の子と言われてて、いざ産んだら元気な女の子だった同級生もいる
おまたをちゃんと広げて見せてくれたなら女児でも確定だったりするみたいだけどね
23可愛い奥様:2014/01/08(水) 14:49:35.48 ID:puG5/I7B0
あ、産まれた女の子と私が同級生です。
24可愛い奥様:2014/01/08(水) 14:56:16.20 ID:NEOCeGV00
昔はよく女の子は見分けにくいと言われたけど、最近は子宮があるかどうかで判断するよね。
葉っぱだけで見分けてるわけじゃないし、エコー技術自体も上がってるから、昔ほど間違いが多発するわけはないと思うけど。
ただ単にエコーする人のスキルにもよるし、判断も医者任せだから間違うことが一切ないとは言い切れないのが辛いとこだね。
25可愛い奥様:2014/01/08(水) 14:58:54.62 ID:puG5/I7B0
>>24
子宮で見分けるって初耳だ!
自分のとこの場合、本当に綺麗に気孔みたいにくぱぁしてくれたから女児ってわかりやすかったけど、
エコーで胃だけじゃなくて子宮もわかるもんなんだね
26可愛い奥様:2014/01/08(水) 15:09:18.13 ID:t2a6D9CW0
私も、おまたの葉っぱで判断してると思ってたけど
子宮があるから女の子だねーって言われた。
他の先生からも女の子だねって言われて、年末年始に
張り切って福袋買ったけど生まれてきて違ったらどうしようw
子供服の福袋には魔が住んでるわ。
27可愛い奥様:2014/01/08(水) 15:32:51.10 ID:gS59tbofO
>>19です
皆さんいろいろ教えてくれてありがとう!
私自身が、産まれるまで男の子と言われてたんだwもう31年前の話だけどね。
明日聞けそうな雰囲気なら、子宮見えますか?とか聞いちゃおうかな〜
2ヶ月前はおまたに線が入ってるって説明だったよ。
もし、性別ひっくり返ったらちょっと面白いからまた報告させてくださいw
28可愛い奥様:2014/01/08(水) 18:44:11.68 ID:yixcAgUH0
今日から32w。
年明け初の健診だったけど、2週間前からプラス0.3キロで褒められた!
めちゃくちゃ混んでて、疲れたのか帰宅して上の子と一緒に2時間近く昼寝しちゃったわ。
29可愛い奥様:2014/01/08(水) 18:53:10.36 ID:hb3iG9xm0
今日から36wで産休に入った
あと一週間で生産期に入るなんて信じられない気分
今日は近所の神社でお祭りだから出店見てこよう
明日健診だけど、体重叱られるかなー
30可愛い奥様:2014/01/08(水) 19:40:37.92 ID:puG5/I7B0
実母が実家のサブベッド用にココネル買ってくれてちょっと嬉しい
作りが少し軟い気がするけど、持ち運び便利そうで、ちょっと期待してるw

そして実母に沐浴手伝ってもらうつもりなんだけど、実はやったことない(帝王切開だったから祖父母が私を沐浴させてたらしい)
ことが判明してガクブルしてる
31可愛い奥様:2014/01/08(水) 20:20:18.01 ID:Q4G5x/le0
やったー!血糖値の再検査クリアした!
でも因子はあるってことだから、今後も気を引きしめていかないとね…
調子にのって赤ちゃん関連本3冊買っちゃったよ!
子連れ防災の本と働くママの本とかぎ針編みの本。
かぎ針編みなんて10年以上やってないけど、産休中に1個は編みたい。
32可愛い奥様:2014/01/08(水) 22:35:49.68 ID:6bRKhJY30
胎児1950gだった。
母体はつわりマイナス時から+2.5kg
肥満+妊娠糖尿病だから、中身の分だけで済んでるみたいで良かった。
だけど明らかに筋肉が無くなったせいだからなぁ。
33可愛い奥様:2014/01/09(木) 00:32:37.77 ID:DXZ81mcJ0
お祝いにアップリカ製品はやめて欲しいって言えないよなあ
でもいまいちメディアで取り上げられないから、一般認識は低いんだろうな
アップリカ製品怖くて使えないよ
34可愛い奥様:2014/01/09(木) 02:23:31.64 ID:elAV/xi6P
昨日から32w。
里帰りしてるんだけど、実親に気を使うストレスがピークになりつつある。
夫のことを皮肉られたりするとむかつくし
母の生活ルールに則っていないとイライラをぶつけられる。
自分が一日中寝てたらお互い楽なんだろうなと思うくらい。
里帰りせずに産みたい人の気持ちがわかってきました。
35可愛い奥様:2014/01/09(木) 06:22:42.40 ID:rDLX0YHl0
>>31
靴とかボンネットなら1、2日で編めるよ〜。
昔やってたなら結構数は作れると思うよ。
私は今はおくるみ編んでるけど90cm四方で4号針のを作ってる。
なかなか進まないけど、良い時間潰しになるよ。

>>34
実家離れてて戻るとそういうの辛いよね。
うちはつわり時期に1週間実家で住んで、無理!って悟った。
サクッと里帰り出産止めて、今のところで生むって決めたら
何故か義母と実母両方から責められて大変だったよorz
36可愛い奥様:2014/01/09(木) 07:30:45.02 ID:elAV/xi6P
>>35
ありがとうございます。
うちも里帰りせよとの命が下りました。
親も私に気を遣ってるようだし、
産後一息ついた時に倒れられる心配するくらいなら1人で産む方がマシだなと思う。
まぁ許されないんだけど。
愚痴ですみません。
37可愛い奥様:2014/01/09(木) 10:12:12.29 ID:+ayF6IsD0
36w1d
今年初めての検診で体重増加が気になってブルってたけど、0.2キロの増加で済んだ!!先生に「(前回と)あんまり変わらんなー」ってつまんなそうに言われた。なんで残念そうなんだよw

最近、たまーにお腹が携帯のバイブみたいにブルブルするので「痙攣してる!?」と思って調べてみたら…赤子がおしっこしている時の動きって書いてあった。なんだかほのぼの…。
38可愛い奥様:2014/01/09(木) 10:13:01.14 ID:fMGAAaXH0
私も今里帰り中だけど、気疲れするから、来週から自宅に帰る事にしたよ。
また出産直前に戻る事になるけど。
子供が産まれたら、この雰囲気も変わるんだろうか。
実家近くの病院じゃなくて、自宅近くの病院を選べば良かったよ。
妊娠した直後は和気藹々と過ごせると思って実家近くの病院にしたけど、やっぱり離れてる期間が長いとそうはいかないね。
独身時代、実家でどうやって寛いでたのか思い出せないや。
39可愛い奥様:2014/01/09(木) 10:25:20.18 ID:zuJmvlES0
36w2d
この間の検診まで安静にね〜って感じだったけど36w入ったからウォーキング指導。毎日最低1時間って結構長いよね。
今日は大雨なので家の中で床掃除に勝手に変更したけど、年末大掃除サボってたから床が汚い!
これは掃除捗るわ。掃除板に弟子入りしてくる。
40可愛い奥様:2014/01/09(木) 10:36:02.08 ID:cdmMaodRI
わたしも里帰りしない!遠すぎるので、旦那が子供の顔を見にくるのが大変なので。

といっても、夫婦だけで乗り切れるか心配。

仲間の方、みんなでがんばろー
41可愛い奥様:2014/01/09(木) 11:36:46.57 ID:1TvKG4fL0
私も里帰りしないです。
週1で母親が手伝い来てくれる予定だけど、買い物は生協で乗り切る。
消費税もあがるし今のうちに洗剤、ティッシュなんかの日用品買いだめしまくってる。
旦那は洗い物一切しないし、冷蔵庫も開けないくらい家では何もしないで座ってるか仕事してるか寝てる人なので手伝いは期待できない。
超激務だから仕方ないのだけど、出産後不安なのは否めない・・・

産褥ヘルパーさんなんかもいるらしいのでそのへんも調べておこうと思ってます。
みなさん、体に気をつけて。
42可愛い奥様:2014/01/09(木) 12:47:04.79 ID:iLpeyeZ1I
私も里帰り無し。手伝いも無しだよ!
同じ人いて安心。不安だけど頑張ろうね
今日でここ卒業だーあー出産怖い
43可愛い奥様:2014/01/09(木) 13:37:52.35 ID:5cN/S4Xe0
私も里帰りなしで1週間実母が手伝いに来る。本当はイライラしそうだから1週間でも
長いと思ってるけど。
意外とサポート無しの人多いのね、ほっとした。

34w
普通に座っててもすぐお腹張っちゃうし、毎晩張り止め飲んでる。臨月ってこういうもの?
赤ちゃん2500いってないので早産はやだなー
44可愛い奥様:2014/01/09(木) 13:45:51.06 ID:Blw86GSlO
昨日から32週。
里、手伝いなしの人がいると心強いです。私も里なしで、旦那は海外に長期赴任中。
昨日から、遅れながらも、巣作り始めたんですが腰痛で動けない…orz
仕方ないので転がってベビーベッドをぽちってきました。
45可愛い奥様:2014/01/09(木) 13:51:33.21 ID:SHG9S53b0
36週入った。
先日、二週間前の検診で逆子だったのが治ってたのに、昨日から下の方でズンドコやってる…。手を動かしてるだけとは思えない強さ。
この時期、逆子治るの珍しいって言われたけどまた逆子になったのかなぁ。
まぁ、どちみち手術なんで破水しなきゃいいんだけど。
46可愛い奥様:2014/01/09(木) 13:55:53.78 ID:LmZPrEXnI
私も里帰りなし!手伝いも断っちゃった
旦那は家事全般できるけど、激務で泊まりも多いから心細い
でも里帰りとか手伝い来てもらって気疲れするより
大変でも穏やかに過ごせるほうがいいなあと思って
心配なのか義実家は色々言ってくるけどスルーしてるw
一人目だし、ネットスーパー便利だし、コンビニまで徒歩1分だし
病院までタクシーで10分かからないし、自分達でなんとかするよ
47可愛い奥様:2014/01/09(木) 14:02:34.00 ID:YBwiXg4L0
ずっと逆子だったからか、そんなに胎動強い方ではなかったけど逆子直って34w超えた辺りから胎動すごくなってきたー。
胎動が痛いって書き込み見ては、ちょっと羨ましいとか思ってたけどいざ自分がやられると辛いもんだね。
肋骨折れちゃう人がいるっていうのも分かる気がするw

もうすぐ35wだけど、まだほとんど準備してないや。
頂いた肌着を水通ししたくらい。
布団買わなきゃーとか、チャイルドシート決めなきゃーとか考えてはいるんだけど夫がいないと最終決定も難しいから日中はスタイ作ったり昼寝したり。
これじゃダメだと思っていてもなぜかそんなことばかりして時間だけが過ぎていく。
トラブル知らずなのをいいことに、運動も一切してない。いい加減、そろそろ焦った方がいいって実母にケツ叩かれてるけど腰が重いー。
48可愛い奥様:2014/01/09(木) 14:02:54.35 ID:qFQFrTWv0
妊娠36wに入って今日助産師外来でエコー見せてもらったけど、助産師さんて足と足の間のこと男女関係無しで「おまた」って言うの?
一応男の子だと言われてるのに「おまたがこれでー」なんて言われたからん?と思った
私が性別聞いてるの知らないだけかな…
49可愛い奥様:2014/01/09(木) 14:33:55.61 ID:839Ys+KX0
33w
いきなり浮腫みが来た・・・・
昨日、仕事から帰宅して靴下脱いでびっくり。
しっかりと靴下跡が!
見てわかるくらい足パンパンだし、象かよ。

ほんと今もこれからも色々あるだろうしはじめての出産は怖いけど、母ちゃん、我が子のために頑張るしかないし、旦那が出産に立ち会ってくれたらなんとか頑張れそうな気がする。
なんか今まで妊娠してるから!とか妊婦仕様?とか逃げててた気がするが、そろそろちゃんと現実受け入れよー。
50可愛い奥様:2014/01/09(木) 14:50:38.73 ID:cdmMaodRI
>>48
助産師外来では、性別の判定はできないことになってると言われたよ。医師のみらしい。

すでに知ってることを知らないだけかもね。
51可愛い奥様:2014/01/09(木) 14:55:41.67 ID:6lqaJFzr0
同じく33wで急に浮腫ひどくなったよー!寝起き必ず足つって激痛。
産後の入院中用にと100均で買っておいた浮腫とる靴下履いたら少し楽になったよ。

1人目の産後は浮腫とほてりが全部足にきて辛かったけど今回はどうなんだろう。ほてって汗すごいから靴下履かないで産後過ごしたら重度の冷え性になってしまって未だ治らず。夏裸足で過ごせなくなって後悔したので皆さまも入院グッズに靴下を是非。
52可愛い奥様:2014/01/09(木) 15:15:07.23 ID:/mZPnwXG0
>>50
それならよかった、既に水色の洋服とか買っちゃったからもし女の子なら可哀想だと思ってw
ありがとうー
53可愛い奥様:2014/01/09(木) 15:22:12.43 ID:5cN/S4Xe0
質問なんですが、皆さんは夫に立会いして貰います(した)か?
夫の従姉妹(妊婦)と義母が「夫の立会いなんて必要ない、嫌」と言っていたので
バースプランに夫の立会い希望しようとしたら「普通はしないんじゃないの」と否定的。
産婦人科では基本的に夫1人の立会い可、とあるのは希望とかではなくてあくまで
緊急の場合は夫以外が付き添うという意味だと思ったのですが…
私は立ち会って欲しいのにいい言葉が思いつかない。
54可愛い奥様:2014/01/09(木) 15:37:21.40 ID:6129GlkN0
>>53
従姉妹と義母の子じゃないんだから夫婦で決めて好きにしたら良いのに
立会い云々の話は今後しないかスルーで
55可愛い奥様:2014/01/09(木) 15:40:01.08 ID:je0j/UPI0
>>53
うちは来月出産だけどしないよ
旦那はグロいから嫌だってさ
ただ義兄さん夫婦にしない理由聞かれた時は仕事だからって綺麗な言い方で返しやがったけどw

周りに立ち会い経験ある旦那さんがいれば「感動するから絶対見ておけ!」とかだいたいの人は言ってくれるから説得しやすくなるんだけど…
56可愛い奥様:2014/01/09(木) 15:53:58.09 ID:LmZPrEXn0
>>53
私がお世話になる産院は、最近はご主人が立ち会う人の方が多いって言ってた
うちは旦那が血を見ると貧血起こすから立ち会いなしだけどw
ご主人も立ち会い希望してるなら、従姉妹と義母の意見はスルーで良いんじゃないかな〜
57可愛い奥様:2014/01/09(木) 16:03:14.70 ID:bSHzwq9k0
うちは上の子の時も今回も旦那立ちあいです。旦那があまりにも色々と自覚がなかったので、産むとこ見ておけゴルァ!って気持ちで。そのかいあってか今はいいお父さんやっていますし二人目妊娠中の今、色々と手伝ってくれますよ。
58可愛い奥様:2014/01/09(木) 16:07:27.29 ID:oqdQiqVk0
>>53
うちはLDRだから、自然と立ち会い予定になった。
本人は血とか見るのもダメなタイプだから、初めは立会いに尻込みしてたけどいよいよ出産間近になってきて、心が決まったみたいw
バースプランにどこまで立会いたいか書く欄があったなぁ。
産まれる直前に退室も可能って書いてあった。
色んなタイプがあるんだなぁと妙に感心したよww
実親も義親も立会いには微妙に否定的だけど、産むのは私じゃ!勝手にさせてくれ!と聞く耳は持たないことにした。
ちなみにうちの病院は8割以上は立会いしますよーって両親教室で言われた。
59可愛い奥様:2014/01/09(木) 16:14:59.98 ID:iyBcvGpH0
>>53
一人目立会い予定だったのに、促進剤効きすぎて一気に子宮口開いたから立会いできず。
実母が到着したので、途中から分娩室で実母立会いになったわ。夫は産まれた後産湯使ってるくらいに来たなー。
で、今回はぶっちゃけ陣痛中は横にいて欲しい(自力でお茶を飲むのは辛いからw)。が、分娩室は医師と助産師さんさえいればいいので、キツかったら分娩室は来なくていいよー(本音:取り乱しすぎるから来るなw)と言ってある。
60可愛い奥様:2014/01/09(木) 16:16:59.97 ID:OrOWyymV0
うちは立会い出来ない病院で産む予定。
旦那も立会い無理だって言ってるし、私も横に居られてもイライラするだろうからお互い納得してる。

里帰りしないで、実母に来てもらう予定。
ギリギリまで犬猫と一緒に居たいし、心配で旦那一人で置いておけない。
6153:2014/01/09(木) 16:49:56.98 ID:5cN/S4Xe0
皆さんありがとうございます。どっちが一般的なんだろう?と思ったけど本当に人それぞれ
産院それぞれなんですね。
私は安心したいのと>>57さんみたいな心情なんですが、夫は私の意見を少数派と捉えていたので…
グロいの嫌だとしても陣痛の時だけでもいて貰うことにします。
62可愛い奥様:2014/01/09(木) 16:55:25.24 ID:Nj/IoC460
ていうかグロいって言うけど、股側には回らないだろうし(知り合いの旦那は股側からカメラ構えてた猛者だけど)
胎盤引き摺り出したりするのは産んだ後だから、そこまでグロい状態にはならない気もするんだけどどうなんだろう?

個人的には産んでそのままの状態でカンガルーケアされる方がちょっと怖い。
せめて産湯後にお願いしたい。
あわよくばカンガルーケアしたくない…けどうちの病院は有無を言わさずやるっぽいんだよなあ
63可愛い奥様:2014/01/09(木) 17:05:00.16 ID:LmZPrEXn0
>>62
うちの産院もカンガルーケアは必ずやるらしいんだけど怖い
そのままの状態でやるのか、キレイにしてからやるのかは確認してないけど
産まれたばかりの赤ちゃんって、ただでさえ体調が急変しやすいって聞くし
カンガルーケア中の事故とか訴訟問題とかも実際あるし、本当に大丈夫なのかなあ
産み終わってヘトヘトな時に、注意して見てあげられるんだろうか
64可愛い奥様:2014/01/09(木) 17:17:03.38 ID:hdpzaUs00
34wこのタイミングで逆子になった…2週間待って逆子のままなら帝王切開。怖いよ…
65可愛い奥様:2014/01/09(木) 17:27:46.78 ID:zPl1atfI0
カンガルーケアって不安もあるけど、メリットもあるんだよね。悩むところ…。
周りで産んだ人はやりたくても出来なかった(子供がNICU入ったなど)が多くて、実際どうだったか聞いたことないんだよね。監視態勢がしっかりしてるかって、分かるものなのかな?
66可愛い奥様:2014/01/09(木) 17:30:08.86 ID:AeROH45Z0
>>62
頭側から立ち会った旦那曰く、赤ちゃんが出ると同時に血がわしゃーっと出てビビった
らしい。
それがグロいかどうかは人それぞれだけど
67可愛い奥様:2014/01/09(木) 17:45:56.07 ID:YOhArSkC0
>>66
oh....
それはグロいねww
考えただけで自分でも嫌だあ
まあでもそれも真実?だし、こんだけ苦労して産むんだぞというのは見せたいなぁ。
命がけだっつーの的な。
68可愛い奥様:2014/01/09(木) 21:02:59.93 ID:6lqaJFzr0
前回立ち会いして股側から頭出てる光景がかなりの衝撃だったらしい。
いきむときとか横に突っ立ってるくらいしかできなくて、気が散って集中できなかったから今回は外で待機してもらう。
カンガルーケアもやったけど短時間だけだったから何が何だかよく覚えてないや。赤ちゃんはキレイになってたはず。
69可愛い奥様:2014/01/09(木) 21:43:40.20 ID:hug+7AH+0
イチゴ狩りに行きたい!
だけどそんなに食べられない。
大人しくスーパーので我慢するしかないのか。

生ビール
バッカス
白ワインのソーダ割り
解禁まで遠い。
70可愛い奥様:2014/01/10(金) 01:15:38.18 ID:GiWXGZY00
>>69
あなたは私か?w
イチゴ狩りいきたいし酒も浴びるほど飲みたいよw
71可愛い奥様:2014/01/10(金) 02:07:22.90 ID:0Iq8CnUl0
気づいたらこのスレだった!!32w。
年明けの健診で幸い逆子でもなく、予想通りのお尻と足の位置の基本姿勢だったw
顔いつも隠してて、いい写真が撮れないからと、女児の証拠写真をくれたw
せっかく3Dなのになー

カンガルーケア、2人目の時にしました。
ちょうど事故が騒がれたあとで、不安もあったけど、やってみたい気持ちも大きかった。
実際はもちろん安全なようにしてたし、私自身が慣れてるから余裕もあったしいい時間だったけど、
他の産婦さんで「赤ちゃん落ちそうですー!」ってなってる人もいたな(もちろん大丈夫な範囲で)
一人目だったら、胸に乗せられてもどうしていいか戸惑って意味あまりなかったかも。

一瞬のせるだけのとこもあれば、割りと長い時間触れあうところもあるし、タイミングもそれぞれなんだよね。
やるのに不安とか、やりたくないとか、希望聞いてくれたらいいんだけどね。

そういえば、産湯は今はすぐじゃないとこもあるよ。
拭いて綺麗にするくらい。数日はそれで肌が守られてるからって聞いた。
72可愛い奥様:2014/01/10(金) 06:38:13.03 ID:/cgPW9hq0
お、おぅ
73可愛い奥様:2014/01/10(金) 07:46:05.68 ID:kv7/XObX0
>>69
イチゴ狩り高いよね。上の子連れてってあげたいけど、このお金でスーパーのイチゴが何パック買えるだろうと思うと躊躇する。
そしてお酒飲みたいのも同意!
まわりは夏のビールが飲めないのが一番辛かったと言うけど、私は年末年始のスパークリングワインと日本酒と焼酎お湯割が飲めないのが一番堪えたわ…

さて今日は最終の母親教室だ。
前回と同じ病院だから、内容同じでめんどくさい…けど強制だから頑張ってくる。
74可愛い奥様:2014/01/10(金) 10:25:30.25 ID:k3BrGjCJ0
34w3d。年末から里帰り中。
毎日1時間半のウォーキング&母によるヘルシーご飯のおかげで
年末年始に食べまくったにも関わず2週間から体重変わらなかったー!
やっほーい!

でも赤は480g増加して2579g。大きめらしい。
このまま行くと2週間後の検診では3000g到達するのでは…
勝手な願いだけど、ほどほどの大きさで元気に育ってくれ〜
夫が4300gの巨大児だったそうなので遺伝が怖い。
75可愛い奥様:2014/01/10(金) 12:18:17.67 ID:Qe+Jk+UAI
32wにして初めてマタニティエステってものに行ってみたけど
浮腫みとれて全身リラックスできて凄い良かった
ゆっくり時間使えるのも一人目妊娠中だけだし家でダラダラしてないで
色々体験してみようと思ったよ
76可愛い奥様:2014/01/10(金) 12:45:13.34 ID:9lRF6NZ80
36w
入院里帰り中の旦那の食糧を準備中。
レトルトものとかハンバーグのタネを作り置きしたりパンを冷凍したり。
食いしん坊の私とは違ってあんまり食べることに執着がないから用意しとかないとまともに食べないんだろうな。
一人でも野菜を食べさせるにはどうしたらいいんだらう。
一人目で子供の面倒みたりしなくていいからまだ大丈夫なんだろうけど、みなさんどうしてますか?
77可愛い奥様:2014/01/10(金) 18:33:13.39 ID:E8Rkav4t0
32w
胸膝法の逆子体操やってるんだけど、胸下〜お腹にかけての皮膚がつっぱる
こんなもん?やり方が下手なのかな。
78可愛い奥様:2014/01/10(金) 18:44:57.42 ID:ykLxtagq0
34w6d
逆子体操は突っ張り気になるなら中止って言われたよ。

逆子直らないままもう3ヶ月近く右下に寝なさいって言われて逆子体操してる。
前回外回転術してもらったけど動かず。
今日も受診で外回転術してもらう予定で行ったけど
ウテメリン内服後なのにお腹が固めで、はまりこんでるらしくて今日は出来ないって言われて終了。
あと2週間頑張って無理だったら帝王切開の予定決めるってついに言われた。
冷え症がダメなんだろうな……
79可愛い奥様:2014/01/10(金) 19:33:44.86 ID:jFgqWUUs0
35w
今日、胎動凄い。
脇腹と肋骨を蹴られて痛い。
赤ちゃん下がってきてるって言われたのに、今日は胸焼けがひどくて苦しい。
胃液が上がってきて吐きそうになる。
赤ちゃん下がったら胃はスッキリすると聞いてたのに…。
低身長だから、当てはまらないのかな。
辛い。
80可愛い奥様:2014/01/10(金) 20:36:30.61 ID:s90YvsBf0
週末で36w
昨日リビングでアカホンや産婦人科で貰ってきた雑誌を山積みにしてたら旦那が「パパのための
本はないの?」と言うので検診の帰りに「新しいパパの教科書」という本を買って来た。
育児とは具体的に何をするのか、女脳はこんな感じなので話し合いはこうした方がいい、かかるお金や
補助について、等がざっくりだけど幅広く書いてある。
普通の育児書の方が役立つと思うけど父性を刺激するタイトルがいいね。
つわり中に「大丈夫?」と聞くだけで何もしないことがあったがそういうのは手伝いじゃない!と
書いてあって笑った。実践してくれるといいな。
81可愛い奥様:2014/01/10(金) 21:11:11.91 ID:B5qeGxQt0
>>80
ご主人のほうから興味を持ってくれるだけでも素晴らしいと思う
うちの旦那は漫画しか読まないので、コウノドリっていう漫画と
妊すぐ1月号の付録がコウノドリとのコラボで男の妊娠読本ってヤツだったから
買って机の上に置いてみた
漫画は読んだ形跡があって、その少し後から簡単な家事やってくれるようになったし
体痛いとか寝られないとか愚痴っても、うるさそうにせずに
「大変なんだなあ」って共感してくれるようになったよ
82可愛い奥様:2014/01/10(金) 22:05:00.02 ID:s90YvsBf0
>>81
何それ上手いw
旦那も漫画好きだから読みそう。でも来月には産まれるのに妊すぐ買ってもあれだよね…
夫婦で協力してるような子育てエッセイでも探してみようかな。
83可愛い奥様:2014/01/10(金) 22:36:26.96 ID:5N73FZRm0
たまごクラブ読んでたけど、いまいち参考にもならないし夫も興味なさげだったから、ひよこクラブ買って読み始めたら面白ーい!
オムツ情報とか離乳食とかの勉強になるし、たまごクラブのキラキラ妊婦さんの日常眺めてるより遥かに参考になる。
月齢ごとの赤ちゃんのタイムスケジュールとかも参考になるなあと思って読んでたんだけど、いつの間にやら夫の方が夢中になって読んでたw

これで産後も育児に積極的になって欲しいなー。
84可愛い奥様:2014/01/10(金) 22:38:55.55 ID:B5qeGxQt0
>>82
ありがとうw
妊すぐがもう少し早く出てればオススメしたんだけど、今の時期だと微妙だよね
でも「嫁姑問題から妻を守るのは夫の役目です」とか
結構良い事書いてあったよw<男の妊娠読本
そういえば最近は義母からの電話も面倒くさがらずに対応してくれてる
もしかしたら漫画だけじゃなくて妊娠読本のほうも読んでくれたのかも
85可愛い奥様:2014/01/10(金) 22:47:32.78 ID:UFMSpywu0
33w1d
明日は病院のパパママクラス。
夫が、自己紹介の「パパからのひとこと」のネタに困っている。
前回一緒に受けた人がまた一緒だったら同じネタ使えないし…って、気持ちは分かるけど、そこまで皆悩んでるんだろうか…。
大喜利メンバーのご挨拶か。
86可愛い奥様:2014/01/10(金) 23:11:39.16 ID:1QHiiEvcO
36w6d
あぐらでかいて座ってると、胎動で赤が動く度に膣口のあたりがチクチク痛くて破水しないかと気が気じゃない…。
正産期スレの雰囲気は初産婦にはドキドキだけど、覚悟を決めてお先に行ってきます!
87可愛い奥様:2014/01/11(土) 00:18:03.54 ID:8zuDyi3K0
>>86
行ってらっしゃい!

>>70,73
イチゴ狩り良いよね。
雰囲気含めて色んな味を楽しみたかったんだよー。去年初めて体験したから。
正月のスパークリング、本当に飲みたかった!仕方無いから炭酸水+ポッカレモンで誤魔化しました。
ノンアルコール系のカクテルは甘くて飲めたもんじゃないし。

34w
今日は実家に顔出し。嫌だー。
88可愛い奥様:2014/01/11(土) 01:03:38.73 ID:D8M6P0INi
赤ちゃんがしゃっくりしてるんだけど、どこにはまっているのだか、*の辺りに振動感じる…。
気になるので移動してください。

ただ今33wなんだけど、おへそがまだある。
いつおへそ無くなるんだろう?皆さんはまだありますか?
89可愛い奥様:2014/01/11(土) 03:20:24.40 ID:6zJf6sPo0
>>87
チョーヤの酔わないウメシュが人工甘味料、香料不使用で炭酸キツくて最高なんですが試されてますか?
まだならぜひw
箱買いしましたw
90可愛い奥様:2014/01/11(土) 04:00:53.03 ID:eNiQzaQQ0
私は酔わないウメッシュは何かダメだったけど、のんある気分の紀州うめは美味しかったー
91可愛い奥様:2014/01/11(土) 04:33:00.62 ID:BskwUnIJ0
35w
胎動痛い!
思いっきり蹴られると、何とも言えないジーンとした痛みがしばらく続く。
内臓えぐられてるような感覚もして怖い。
胎動がある度に、嬉しさと痛みへの恐怖が入り混じった複雑な気持ちになる。
頭が骨盤にはまったら、胎動って大人しくなるんじゃないの?
もう頭が骨盤にはまり始めてるって言われたのに、まだ足が胃の辺りから飛び出してくるし、日に日に胎動激しくなってるよ。
92可愛い奥様:2014/01/11(土) 08:55:31.54 ID:++2qOy5h0
生まれる30分前までボコボコ動きまくって胎動減らないまま生んだ私がきましたよ
お産が近づくと胎動が減るなんて嘘だったわ私の場合…
93可愛い奥様:2014/01/11(土) 10:28:49.64 ID:GLpcWYvY0
なんか昔は子が下がってくると胎動減るって言ってたけど、最近はそんなことはないですって助産師さんから言われたよー。
私も35wだけど、ボッコボコ動いてる。

>>88
まだまだ臍あるよ。
私も捲れ上がるの楽しみにしてたんだけど、このまま臍あるままな気がする。
掃除したかったなあ。
その人の臍の深さによるらしいから、みんながみんな臍がなくなるわけじゃないんだね
94可愛い奥様:2014/01/11(土) 11:16:34.95 ID:kVfIVzqdI
>>93
昔は胎動減るって言ってたけど、むしろ胎動なくなったら危険な証拠だからすぐに病院きてって言われたわ。

今日は旦那と助産師外来行ってきたー。出産前最後だから立ち会いのこととか色々話してきたよ。
我が家は畜産やってて旦那が動物の出産に立ち会ってるからか胎盤やらなんやら平気らしい。
「人間の出産ってどんな感じだろー?」ってwktkしてる。
「ご主人頼りになりますよー。」って言われて喜んで帰ってきたよ。

だけど「俺人間の出産見るのなんて初めてだわ」なんて当たり前だw
95可愛い奥様:2014/01/11(土) 15:34:49.49 ID:3fO2M1+5O
32週3日。
年末に仕事やめてからだら妊婦してましたが、出産準備をボチボチ始めました。
水通しって、洗剤使ってますか?その時の洗剤は赤専用のものを使用されてますか?
96可愛い奥様:2014/01/11(土) 15:46:15.61 ID:TEjLPogy0
>>95
私は赤ちゃん専用ではないけど漂白剤、蛍光剤とか入ってない植物成分?由来の粉使って
柔軟材は無添加のものほんのちょびっとだけ入れました。
洗剤つかうにしてもつかわないにしても、洗濯槽の掃除だけは絶対した方がいいと思います。
97可愛い奥様:2014/01/11(土) 16:30:12.88 ID:QteYYeq40
32w。
臨月になったら遠出できないから、上の子連れて初のアンパンマンミュージアム行ってきた。
1歳以上1500円て高い!と思ったけど、めちゃくちゃ楽しそうだったし、他のテーマパークの入場料考えたら安いもんか、とも思ったわ。
小さい赤ちゃん連れでも授乳室やらなにやらも充実してるし、二人目生まれてもまた連れて行きたいな。
しかし大きいお腹で狭いバイキンUFOやらアンパンマン号に乗り込むのはキツかったぜ。
98可愛い奥様:2014/01/11(土) 16:46:04.09 ID:rvxgHbfX0
>>95
頂き物は、さらさの洗剤&柔軟剤で洗ったよ。
新品は水だけにしようかなあと考え中。
とりあえず>>96さんと一緒で、洗濯槽クリーナーだけは先にやったよ。
ベビー布団も洗ってからと思ってたけど、当方雪国なもんで乾く前に産気づいちゃいそうだわw
日中干すくらいでいいかなあ…
99可愛い奥様:2014/01/11(土) 16:59:12.96 ID:xyX0LDeV0
>>95
我が家はボールドだけ柔軟剤なし
一応調べたら赤ちゃんにもOKって書いてあったし、あまり神経質にはやってない
100可愛い奥様:2014/01/11(土) 17:20:55.20 ID:3fO2M1+5O
>>96>>98
ありがとうございます。
明日、洗濯機のクリーナー買ってくるときに無添加系の洗剤も見てきます。
>>99
うちもボールド使用してますが、洗剤の量、すすぎ回数とかも大人と同じですか?
101可愛い奥様:2014/01/11(土) 17:29:11.35 ID:xyX0LDeV0
>>100
一応大人の洗濯物とは分けて水通ししたけど量とかは普通と全く同じでやりました
102可愛い奥様:2014/01/11(土) 17:56:34.07 ID:3fO2M1+5O
>>101
早速、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
103可愛い奥様:2014/01/11(土) 21:47:27.94 ID:eNiQzaQQ0
>>95
酸素系洗濯槽クリーナーで2回洗濯槽掃除してから、水だけで水通ししました
洗剤はアラウ ベビーを買って置いてあります
神経質過ぎかしら
104可愛い奥様:2014/01/11(土) 22:03:33.05 ID:yKAc8ffjI
うちも晴れてる日狙ってそろそろ水通し始めようかな〜
今日ベビーベッドとベビー布団を買ってきた
散々迷って迷ってファミリアにした!届くのが楽しみだ
105可愛い奥様:2014/01/11(土) 22:12:00.86 ID:o8bo5D8s0
32w
やっと思い指を動かして出産準備品等々ポチった〜
2人目同性だから全部で2万もいかなくてちょっと安心…1人目の時は10倍以上かかったもんな
106可愛い奥様:2014/01/11(土) 22:31:22.01 ID:5/OE0lrQ0
初産でなにもわからないけど自分のマタニティと産着と入院する時に必要なものを買っても全部で2万くらいしか使ってないや...まだまだ何かと必要で掛かるんだね...
107可愛い奥様:2014/01/11(土) 22:54:48.73 ID:D8M6P0INi
>>93
ありがとう!お臍の深さってあるんだね。
私は腹肉の関係でお臍が深いのかも…orz
お臍完璧掃除したかった!

水通し、私も洗濯槽クリーナーしてからアラウで洗った。
ドラム缶って汚れ落ち悪いから、最初にバケツの中でお湯でのり落としたよ。
それにしても、ちっこい産着がズラーッと干してあるの、かわいいね!
108可愛い奥様:2014/01/11(土) 23:04:19.19 ID:Y69A8PhR0
水通しの話題に乗っかって、今夜洗濯槽クリーナーを使ってみたら
すんごいたくさんカビ汚れが出てきてorQ
洗濯機のごみ取りネット取り替えて、もう一度クリーナー使わなきゃいけないレベルだわ
この洗濯槽で、ベビーの服を洗わなくて良かった…!
109可愛い奥様:2014/01/11(土) 23:47:17.40 ID:167AetZF0
ヤバい…出産準備なにもしてない
上の子の時の同時期の日記みたらすでにいろいろやってた…
あるものは洗って、揃えて、あとは買い足せばいいんだけど、
三人は当分ないかもーって引っ越しのときだいぶ処分したり譲ったりしたから、何が足りないかも把握しなきゃ
雪国で日常の洗濯物も部屋に溢れてるから、少しずつやらないと…
110可愛い奥様:2014/01/12(日) 06:41:07.98 ID:f+RXT2a80
35w。
急に胃が圧迫されて食欲が無くなってきた。
こういうのってもう少し前からなるもんだと思ってたわ。

今までかなり食欲旺盛だったので野菜でお腹を膨らませてきたけど
少量でカロリーのあるものを体が求め出してる。

ずっしり系ケーキとかアップルパイとか羊羹とか饅頭とか…
甘いものそこまで好きじゃなかったのになー
111可愛い奥様:2014/01/12(日) 08:13:28.41 ID:+SieRrO90
36w、間も無く板の移動かぁ
昨日子供に関する変な夢を見たけど同じく妊娠中子供の夢を見た人いる?

私が今まで見た夢は一回目と二回目が女の子と一緒にいる夢で三回目の昨日が男の子の夢だった

でも昨日の夢は私は出産がまだなのに「貴方の子供ですよ」と言われながら子供を渡され、後々本当の親に返す夢だったんだよね
その子からは「僕のお母さん違う人なの?」って悲しそうな顔で言われるし…

いろんな夢の話は聞くけどあまりこの週数で子供と別れる夢は聞いたことないから凄く気になるし心配
最後の最後で悪いこと起きないよね…

因みに超音波でしか見てないけど高い可能性で男の子だと言われてるから女の子だって予知夢とかではないと思うんだけど…
112可愛い奥様:2014/01/12(日) 12:47:34.82 ID:NUpPJvevO
>>95です。
水通しの件、色々参考になりました。
今日、槽のクリーナーと無添加系の洗剤を買ってきました。
無添加の洗剤で水通しして、産後は使いきったら普通の洗剤で様子見てみようかと思います。
113可愛い奥様:2014/01/12(日) 15:31:09.19 ID:W5nftSnV0
1人目の時の肌着を2年ぶりに出したら黄色いシミがー!
しまう時には綺麗だったのに…数える程しか着てないものもあるのに…
114可愛い奥様:2014/01/12(日) 16:01:10.59 ID:YS6oDEQwI
妊娠後期は張るのが仕様って聞いたけど最近本当に張るようになってきた@33w
立ったり座ったり寝返りうったり…トイレのあととか。すぐに収まるんだけど次の健診のときに聞いてみようかな。

みなさんはどのくらい張ります?ちょっと動くだけでも張るのは張りすぎですかね…?
115可愛い奥様:2014/01/12(日) 16:07:23.32 ID:BMAD/6ZP0
>>113
煮洗いしたら取れるかもよー!
116可愛い奥様:2014/01/12(日) 16:09:42.10 ID:f+RXT2a80
私もすぐに収まるけど張るなぁ。
特に寝転がってる時とトイレ我慢してる時に張る。
(動いている時は気付いてないだけかも)
胎動でつっぱってるのか張っているのか
よく分からないことも多いけど2〜3時間に1度は絶対張ってるよ。
1分くらいで収まるけど。
117可愛い奥様:2014/01/12(日) 16:47:04.01 ID:c6qtE2p+0
うちは逆子だから余計かもだけどウテメリン飲んでても張るよ〜
先生に相談したら、子宮口ガッチリ閉じてるから大丈夫らしい。
心配だったら先生に相談すると良いと思うよ〜

うちは多分帝王切開だな〜orz
逆子体操してても直る気配ないまま、第一骨盤位って指摘されてから3ヶ月経っちゃったよ。
同じ向きばっかり向いて寝てるから肩が凝ってしょうがない。
118可愛い奥様:2014/01/12(日) 17:10:34.62 ID:6oIBXeUo0
34w
CLANNADみたいに、ぐちゃぐちゃな家族でもいずれ良い家庭が作れればいいな、と思いながら主人公になりきって心安らかに過ごしてみたけど半日持たんかったー。
産むの怖いよー!!
YouTubeの出産動画とか見ちゃうと恐怖でおかしくなりそうw
119可愛い奥様:2014/01/12(日) 17:10:57.58 ID:YS6oDEQwI
>>116
ありがとうございます。
寝ててもこの子の胎動でその部分が盛り上がってきたりするんですよね…
中期に聞いたら圧迫だと言われたけど張りとの違いがわからないし難しい。

>>117
ありがとうございます。ちょうど今度の健診で内診があるみたい!
併せて診てくれるだろうから聞いてみようかな。
うちの子も28w過ぎから5日に1回は逆子と頭位を繰り返す子だったから、もしかしたら逆子かもです。
お互い頭位で安定しますように!
120可愛い奥様:2014/01/12(日) 19:45:10.42 ID:GUnPsRzX0
35w1d

重い腰を上げて、やっと入院準備と水通しに手を出します。
本当はからっと晴れた天気の日にやりたいんだけど、こんな寒い日が続いてる中、
室内干しでもいいよね?ね?
と、お腹に話かけてる。
ごめんよー。ぐうたら母さんで。

胎動はぼっこぼっこ。しゃっくりもしょっ中、ひっくひっく。
張りも横になっててもきゅーってなって、うーーー!って唸ってしまうぐらい、張る。
ウテメリンも飲んでるし。
チビは2500グラムぐらい。

今んとこ、順調ていえば、順調かな。
帝王切開の日まで、何事もありませんように。
121可愛い奥様:2014/01/12(日) 21:28:51.90 ID:KToaaqb80
今日から36w
胃液が上がってくるから
寝るとき枕をかなり高くして寝るんだけど
体重が骨盤に集中してすぐ痛くなるのが辛い
寝返りも辛い
122可愛い奥様:2014/01/12(日) 21:51:46.77 ID:FzyQH9flI
35wついについに退院できるー!
美味しいもの食べに行きたいのと映画に行きたい!
123可愛い奥様:2014/01/13(月) 04:27:28.51 ID:1jbjGx0P0
36w5d
お腹が重いから横に寝ると、今度はゲップが止まらなくて苦しい。

今年に入って産休にはいったから生活リズムが崩れてこんな時間まで寝れない。
明後日は今年初めての健診だ。
体重増えてるからさすがに怒られるかな。
124可愛い奥様:2014/01/13(月) 06:46:08.99 ID:fbWC2sfb0
33w1d
寝れないわ。もう朝よね
来週か再来週には里帰りしないといけないけど
腰が重い。腹も重い。
上の子の幼稚園休むのも心が痛む
習い事も慣れてきたのにまた休んだらと思うとかわいそうだけど
仕方ないと割り切ろう。
夜勤ありの夫だし、周りに頼れる人もいないもの。仕方ないわ。
125可愛い奥様:2014/01/13(月) 10:41:04.29 ID:1KkUnAz20
34wここ2日で腰痛が悪化した。今からトコちゃんベルトとか買うのどうなんだろ。高いから迷う。
126可愛い奥様:2014/01/13(月) 11:46:29.39 ID:jEjgHt850
一人目のとき産後ガードルはけるまでの間用に骨盤締める目的でトコベル買ったけど、二人目妊娠32週の今まったく使ってないw
使い方微妙に難しいんだよなぁ。
産前から使っておいた方がやはりいいのかな?
ワコールの妊婦用ガードルの方が気軽でそればかり履いてるわ
127可愛い奥様:2014/01/13(月) 13:51:41.93 ID:JK8E5ADb0
トコベル、産後も使えるしなーと思いながら買わずにきてしまった…
産院でも取り扱いしてて、痛かった時は試着だけでもしようかな、
と思ってたんだけど、今はたまたま痛みもなかったりして。
128可愛い奥様:2014/01/13(月) 14:52:17.34 ID:xJvA9KSv0
私はトコベルトしないと腰が痛くなって不安で外出できないなー。
掃除機かけるときとかも。
いつもマジックテープ外さないで下からさっと履いてるだけでちゃんと付けられてるか自信ないけど。
129可愛い奥様:2014/01/13(月) 15:18:35.16 ID:028+Actf0
トコベルは下の方が締まりすぎるから生産期入ると使わないって前スレで聞いて32wからじゃコスパ
悪いなぁと妊婦帯買った。

36w
旦那が評判の良かった女児名づけ本を通販で二冊買ったがムカムカするほどひどい。
可愛い響き→例:あこ、あのん、うさ、ののあ
優しい響き→例:さやの、さゆな、そよ、なゆみ
漢字使いに工夫がある→例:文萌(あやめ)、煌莉(きらり)、美蕾(みらい)

2割くらい普通の潜ませながらこの調子でずらずらと何百通りも。
ひとひねり願望のある旦那を叱咤してきたのに二冊ともこんな調子で('A`)
旦那がちょっとドリーマーだと5年以内発行の名づけ本は買わない方がいい。
130可愛い奥様:2014/01/13(月) 17:28:10.28 ID:3qoVcLLA0
今日でこのスレも卒業だ。
中の人が胃を圧迫するから食べても吐いてしまう。
なのに体重増えるという不思議
美味しくご飯たべたいよ。
そろそろ下がって来てくれてもいいんだよ〜

皆様も無事次スレで会えますように
131可愛い奥様:2014/01/13(月) 17:29:06.17 ID:hHk6FHuV0
うちは旦那も私もドリーマーじゃないから名付け本買わず、思いつく名前で考えてるけど
皇后様と同じ名前とか、ばあさんに多い名前とか(私が老健で働いてたので)だったり
子が付く名前だったりで
逆に今の世代には古臭いって言われそうな名前ばっかり候補に浮かんでるわ。

そこに姉が自分で使ってた去年の名付け本をくれたんだけど
読めないのが推奨されまくってるの見てカルチャーショック
今はこういうのの方が実は良いのかと頭抱えてる
132可愛い奥様:2014/01/13(月) 18:09:21.14 ID:6wFFirfD0
>>129
分かるー。うちも名付け本買ったけど全く参考にならなくて無意味だったなあ。
2人とも画数も気にしないし、買わなきゃ良かった。


新生児用のオムツ買いに行ったんだけど、メリーズどこも売り切れ!
いつ入荷出来るかも分からないとか言われたよ_| ̄|○
爪切りとか湯温計とかは100均にあって助かった。
133可愛い奥様:2014/01/13(月) 18:13:33.00 ID:Ch/0uR2l0
>>132
Amazonで買えないかな??
134可愛い奥様:2014/01/13(月) 18:41:10.07 ID:6wFFirfD0
>>133
ありがとう!見てみるー!
135可愛い奥様:2014/01/13(月) 20:01:10.07 ID:JK8E5ADb0
名付け本ねー。
立ち読みでもそんな感じに思って、
五年前のプレモの付録は割とまともで、買わずにすませた。
今回、数ヶ月前の名付け付録を目当てで試しにたまひよ買ってみたら、全く参考にならず。
dqnかどうか、とか良し悪しはおいておいて、こういうの参考にするから読めない名前が増えるのか…と思ったよ…
136可愛い奥様:2014/01/13(月) 20:25:27.30 ID:UNwk+NLs0
来週から旦那と一緒に実家で同居が始まる‥‥
実家はたまに行くといいなぁと思うけど、
住みづらくないだろうか。
なんか憂鬱になってきた。
137可愛い奥様:2014/01/14(火) 00:03:45.49 ID:NgS96M3H0
>>89
レス読んで早速試しました。
ベタつかなくて良かった!
色々試そうにも人工甘味料一切ダメだから助かりました。有り難う。

日付変わって34w3d。巣作りしなきゃいけないのに、昼夜逆転してて手をつけてない。
無添加さらさ買おうと思ったけど、すっきりした香りかな?
138可愛い奥様:2014/01/14(火) 00:36:01.79 ID:8elbRhMa0
同じく昼夜逆転と逆子でウテメリン飲んでて安静で準備が進まない35w3d
逆子直らないから帝王切開かなorz

さらさにおいそんなに気にならないよ。
自分の鼻が鈍いかもだけど。
139可愛い奥様:2014/01/14(火) 06:03:23.47 ID:BJJ7XOYV0
34w3d
クリスマスからずっと風邪ひいたりそこからの急性副鼻腔炎がやっとなおりそう!!
体調悪いまま臨月とか勘弁ーーって思ってたからよかった。
体調も良くなってきたからやっと入院準備取り掛かったけど、一人目の時に使ってた入院用パジャマが見当たらない。
子供の服も水通しもしてない。
なんか色々準備しないといけない事わらわら出てきて焦り出した!!
二人目って余裕こいてたらこれだよ!!
140名無しの心子知らず:2014/01/14(火) 07:07:23.87 ID:IiWaHokhI
>>139
なんというあなわたw
1人目の時使ってたもの、この連休で焦って引っ張り出した@34w。でも水通しはまだ。案外水通しするもの多くてびっくりして、臨月からでいいかなーと思ってる…ダラ母でごめんよー。
年末からの急性副鼻腔炎も一緒だ。辛いよね。ずっと抗生物質飲み続けててやっと終わりが見えてきたよ。その前は胃腸炎、その前は急性蕁麻疹と、なんでか今回病気のオンパレードで本当に辛かったので、臨月は病気せずに過ごしたい!つわりは終わらないけどorQ
141可愛い奥様:2014/01/14(火) 07:30:29.14 ID:rP9qdNyi0
>>139
私も水通ししてない32w
肌着と2ウェイドレスとガーゼくらいかなと思ってたけど、よく考えたら授乳クッションや布団類、ハイローチェア諸々のカバーリング系も洗わなくちゃ…
上の子のジュニアシート買わなきゃチャイルドシートのカバー外せないし、考え出したら焦る!!
とりあえずリストアップだけして、あとは楽天でポチったメーカー推奨のお高い洗濯槽クリーナーがきてから取り掛かるわ。
142可愛い奥様:2014/01/14(火) 09:10:18.05 ID:+ZwWj87T0
チャイルドシートのカバーとかハイローのカバーも水通しするんだね!初めて知ったよー!
布団も水通ししたかったけど、雪国だから無理かなあ。

35w
今更ながら乳頭吸引器買ってきた。
マッサージしても何の効果もない気がしてたmy扁平乳首。
乳も滲まないし、なんだか本当に心配なので吸引器買ってきて早速吸ってみたら痛ぇえぇええぇぇー!
乳首そのままもげるんじゃないかと思ったw
とりあえず10秒を1日に何回か頑張ってみることにした。
ラズベリーリーフティーも飲み始めたし、なんかいよいよ正産期が近付いて来たんだなあと実感。
乳首ボロンになりたーい。
143可愛い奥様:2014/01/14(火) 09:34:35.85 ID:XCrwRcOu0
33w。気づいたらここまで来ていた。
昨日までレジ打ちしていたけど、1w前から足がパンパン。足首どこ??
スリムウォーク装着して寝ているけど、余計に頻尿になった。本気でむくみのマッサージしているけど
朝起きてからも、まだむくみが取れていない感じがする。
144可愛い奥様:2014/01/14(火) 10:17:17.54 ID:BJJ7XOYV0
>>142
いや多分、141さんは2人目妊娠中で一人目の時に使ってた分を二人目用意に一度洗いたいってことだと思うよ。
中古で無い限りチャイルドシートとかは水どおしはしないと思うけれども。

>>139だけども、>>140-141さんの読んでてさらに準備するもの思い出してあたふたしてる。
でも同じ状況の人がいて 心強いww

あとちょっと妊娠期間頑張るぞーー!
145可愛い奥様:2014/01/14(火) 10:58:53.05 ID:PppE5csC0
>>142です
>>144
そういうことか!勘違いお恥ずかしい。
初産でどこからどこまで水通しするのか分からなかったから、そういうところまでするのかーと目から鱗だったけど違ったのね。
失礼致しましたorz
146可愛い奥様:2014/01/14(火) 10:59:38.16 ID:WzPiV1Kl0
私も35w扁平なんだけどちゃんと授乳出来るか不安
皆さん乳が滲んできたりしてるんですか?
147可愛い奥様:2014/01/14(火) 11:52:19.97 ID:BJJ7XOYV0
>>145
ごめん、ああは書いたけど気になる人は全部洗っちゃうのかも。
私は結構適当な方&2人目でさらに適当だから、子供の服も水どおし多分普通の洗剤ですると思うしww
一人目だとどこからどこまでしていいかわかんないよね。
なんかその感覚もなくなっちゃってたから気遣いない発言しちゃってごめんなさい。
148可愛い奥様:2014/01/14(火) 12:18:56.73 ID:rP9qdNyi0
>>145
>>141だけど、うちは二人目で結構汚れてるからがっつり洗いたいだけです(汗)
一人目の時はチャイルドシートやハイローチェアのカバーは洗わなかったよ!授乳クッションと寝具関係は洗ったけども。
私はテキトー育児な方なので、しっかりしてるお母さんはもっとすみずみまで綺麗にしてるのかも。
149可愛い奥様:2014/01/14(火) 12:19:16.85 ID:6H7+gEtX0
私は産褥ショーツが見当たらないよ…本当に数回も使わないから綺麗でとっあったはずが。下着はあげるわけないしw
肌着や服はあげたりしたものもあって、うちにあるものはやっと把握したw
季節も違うから少し買い足しはするけど。
布団はどうしても洗いたいなあ。
150可愛い奥様:2014/01/14(火) 12:25:12.40 ID:qk22jgi70
>>146
わたしも扁平。34w。
1人目の時はメデラのシールド使って授乳してたよ!
助産師面談では正期産に入ってからマッサージ始めてと言われたけど、プチパット?をたまにつけて矯正しようかと思ってます。
151可愛い奥様:2014/01/14(火) 12:54:31.51 ID:PppE5csC0
>>147>>148
なるほど。私もあまり気にしない方だし、何より雪国なので水通しは最低限にしておこうかな。洗濯物すらほとんど外に干せてないし_| ̄|○
色々ありがとうございます!

>>146
私はマッサージしたりしても全然滲んだりしなくて(マッサージが足りないのかもしれない)産前に開通しといた方がいいと聞いたので、それも期待して吸引器買いました。
最初の吸引で少し乳が滲みましたよ。
これが母乳か!とちょっと感動したw
吸引器で扁平治って欲しいけど、ニップルシールドも視野に入れてます。
152可愛い奥様:2014/01/14(火) 13:55:02.34 ID:iqkjPe6G0
まだ水通しもなにもしてないや...
早くしとかなきゃって気持ちもあるけど、名前も決めてないし子供の保険どうするかとかも考えてないし、里帰りの準備もしなきゃだし、買い物行くにも遠いから出来れば旦那の休みの日に一緒に行きたいし...
なんか産休に入って時間はあるんだけど何からすればいいか分かんなくなってて嫌orz...
153可愛い奥様:2014/01/14(火) 15:40:31.50 ID:WzPiV1Kl0
>>150 >>151
私ももうちょっと対策頑張ってみます
開通目指すぞー!
154可愛い奥様:2014/01/14(火) 15:46:05.37 ID:/iGU/Jtx0
左脇腹と左下膀胱付近にあった胎動が右脇腹と左下に変わった
逆子治ったか??……と思ったら全体的に満遍なく胎動がw
155可愛い奥様:2014/01/14(火) 19:05:39.01 ID:CpiS3ir0P
腰痛が耐えられなくなってきて妊娠前に使ってた骨盤ベルトを使ってみた。
腰痛が軽くなるどころか頻尿まで改善されてびっくりしてます。
156可愛い奥様:2014/01/14(火) 19:42:07.84 ID:W3Zfisrm0
さゆ卒業以外なら何でも受け入れられる!
157可愛い奥様:2014/01/14(火) 20:37:01.20 ID:W3Zfisrm0
すみません、誤爆しました…
158可愛い奥様:2014/01/14(火) 20:41:18.48 ID:eDmZOdBAI
35w1d母乳マッサージを32wぐらいからしてるけど
まだ一度も出たことない
それを姉に言ったらそれもう産後も母乳でないよーミルクになるねと言われて凹んでる
一応産院からもらったテキスト通り真面目にマッサージしてるんだけどなー
159可愛い奥様:2014/01/14(火) 21:04:48.15 ID:PNmvsnic0
>>158
出るでないは産後になってみないとわからないよ。まだ諦めないで!
本番は産前じゃなくて、産後いかに子供に吸わせるかだと一人目の時に助産師さんにいわれたよ。
妊娠中のマッサージは産後吸わせやすいように&乳首への負担を減らし、乳腺開通させやすいようにという意味合いの方が大きいんじゃないかなーと個人的には思う。

というか、お姉さんもまだどうなるかわからないのにひどいこと言うなぁ。
160可愛い奥様:2014/01/14(火) 21:07:39.67 ID:HULwLK8c0
>>158
一人目はマッサージしても出なくて面倒なので放置
産後赤ちゃんに2〜3日吸われてたら出たよ
こればっかりは体質によるだろうけど、マッサージで出ないから母乳出ないって事はないよ
161可愛い奥様:2014/01/14(火) 23:02:23.30 ID:c5ipo6Yv0
ベビーカーをまだ買ってない。
でも考えたら、一ヶ月健診までまったく外出しないかもしれないし、
産後、自分も動けるようになってからでもいいのかなぁ?
実家の狭い玄関に、使わないものが2ヶ月もあっても邪魔なだけか。
とりま抱っこ紐だけでいいかと思い始めた33w。
162可愛い奥様:2014/01/14(火) 23:15:18.37 ID:Yg3s7VPI0
>>161
大概のベビーカーって1カ月からだし、生まれた赤ちゃんを実際に試乗させて選ぶ人も多いっていうし、いいんじゃないかな?
と、狭い2LDKのリビングをベビーカーの段ボールに占拠されてる33w5dがつぶやいてみる。
163可愛い奥様:2014/01/14(火) 23:19:03.35 ID:PcWxhmSii
>>161
ベビーカーは生まれてからでも遅くないと思う!てか抱っこひもなんて生後4〜5ヶ月くらいからじゃないと使えないのでは?
164可愛い奥様:2014/01/14(火) 23:30:17.98 ID:A4crwXeai
>>161
うちも買ってないよー。ピンキリだからなかなか選べなくて…。
抱っこ紐、エルゴを買ったんだけど、インサートがいるんだよね。まだ買ってないや。
噂によるとエルゴのインサートよらビョルンの抱っこ紐の方が赤ちゃんの機嫌が良いと聞いて迷ってる。
早まったなー。
165可愛い奥様:2014/01/14(火) 23:36:36.05 ID:8elbRhMa0
ベビーカーはうちも生まれてからだよ。だっこ紐もまだだよ〜。
エルゴ良いって知り合いも言ってたけど、どれだけ使うかも分からないから、動けないうちはクーファンで
首座った頃に試着して買おうかと思ってる。

オムツとかは1袋くらい用意しておいた方が良いのかな……
ほ乳瓶は貰ったんだけど、口付ける物だし新品のが良かったな〜ってちょっとモヤモヤ中
166可愛い奥様:2014/01/14(火) 23:37:39.35 ID:CpiS3ir0P
抱っこ紐いろいろ迷ったあげく
新生児を縦抱きするのがどうも怖くて
結局絶賛不買運動中のアップリカ買っちゃった。
帰省の行き来に長時間かからないならエルゴとか使って見たかったな。
167可愛い奥様:2014/01/15(水) 00:03:44.47 ID:9zcskRpG0
>>142
同じ!
というかつい最近まで自分の乳首が平坦な事に疑問を持たなかったよ......
ほら、立つ時は立ってるし、、、あははは、、、
効果があるのかなぁ。
私も買ってみようかな。あなたとほぼ同じ週数だけど同じく母乳出る気配ないよ。
頑張ろうね!
168可愛い奥様:2014/01/15(水) 00:04:58.30 ID:x0So4IKg0
私も乳児の縦抱っこが少し気になって、ベッタのスリングを買いました。産まれて2〜3ヶ月したら抱っこひもを新たに購入予定。
B型ベビーカーの時期まではそれでしのぐつもりだけど、その前にベビーカー必要になるかなぁ。
169可愛い奥様:2014/01/15(水) 00:13:43.29 ID:qs8Q2K3N0
>>163
生後1週間から使えるのあるよ
ビョルンとかは使える

ベビーカーは暫く買うつもりないなあ
どうせ産まれるのは寒い時期で、雪もあるからベビーカーでお出掛けなんて先の話だし。
むしろ私の周りではベビーカー自体不要派も割と多くて(車必須地域なので、目的地までは車→店とかにある子供用カートとかで充分事足りるらしい)
買うかどうかも怪しいけど、とりあえず夏くらいまでは買わずに様子見って感じ。
170可愛い奥様:2014/01/15(水) 00:17:23.37 ID:Wshl0LeL0
ぶっちゃけベビーカーも抱っこ紐もオムツも生まれてからで良いと思った現在二人目妊娠中がつぶやいてみる。

ベビーカーはそもそも生活環境でよく使うか使わないか変わってくるし(徒歩などで買い物行くのが中心の場合とかは必要だけど車移動中心ならそんなに使わなかったり)
抱っこ紐はエルゴがいいっていう人ももちろん沢山いるけど子供によっちゃエルゴ拒否の子もいたり(うちの子は4ヶ月くらいまでエルゴ拒否だった)
オムツは今はネットでも買えるし、入院中産院でもらえる&余った分使えるから、退院時に近くのドラッグストアで買って帰ったりしてもいい位。

個人的にはベビーカーと抱っこ紐は生まれてからで試着できるところで試着してから買うのが一番良かったなぁ…と思いました。
171名無しの心子知らず:2014/01/15(水) 00:17:49.31 ID:59AgDw+AI
>>158
今出なくても全然問題ないよー。
他の方も書いてるけど、産後どれだけ頑張って吸わせ続けられるかで決まると思う、自分の経験からも。
赤がグイグイ吸ってくれればびっくりするほど柔らかくなるし、乳腺も次々開通するよ!もちろん赤との相性にもよるけど。
今乳首マッサージするのは、少しでも柔らかくしとくのと(硬いと切れやすい)、汚れをとっとく目的でいいと思うな。
172可愛い奥様:2014/01/15(水) 00:44:43.24 ID:ZjSWRisKO
>>165
ほ乳瓶は乳首だけ買い替えないの?
本体自体が…ってならしょうがないけど
必要性を感じたら退院時にでも乳首だけ買っては?
メーカーだけチェックしとけばいいし
的外れだったらごめんね
173可愛い奥様:2014/01/15(水) 01:14:54.40 ID:h/RbkO1H0
>>172
ありがとう。
義理兄嫁さんからので、消毒してあるからね〜って言われて
それ聞いた旦那が買わずに済んだね〜って感じで買う気ゼロorz
専業で家計全部旦那であんまり言えないから悩んでた。

実はいつ開けたか不明の粉ミルクとか(6月生まれだからそれ以降だろうけど)も貰ってあってモヤってる。
使うのに抵抗あるけど旦那の手前捨てれてないorz
こっそり捨てて同じメーカー品を自分のへそくりで買って誤魔化そうかな……
174可愛い奥様:2014/01/15(水) 01:32:58.35 ID:2xbGWXCW0
わたしならすり替えるかな。それか旦那にいっちゃうかも!気になるから嫌だーって!
175161:2014/01/15(水) 01:34:49.38 ID:Vj65UgfK0
>>161です
アドバイス沢山ありがとうございます!
ベビーカーは産後にゆっくり買うことにします。
産後に買って赤ちゃんを試乗させるとは名案ですね。
退院時連れ帰るのに抱っこ紐で抱えて帰ろうと考えてたのですが、
抱っこ紐も適性時期があるのですね。これもまだ先でいいかな。
176可愛い奥様:2014/01/15(水) 01:40:18.69 ID:tWwPWLPV0
ワタシは乳首デカイ
小さいお口の子だったらうまく吸えないよよよ、泣ける
一人目も中々吸えなくて三ヶ月くらいで「この乳吸えないやんけー」って感じで
拒否されたから今度もそうなるのかな?悲しい
177可愛い奥様:2014/01/15(水) 05:46:33.32 ID:6HmtHsuw0
32w年末から咳が止まらず、ここに来て肋骨を骨折してしまった
特にレントゲンは撮ってないけど、息をするだけで痛くてほとんど毎日眠れず、咳をすると激痛で叫んでしまうorz
正産期までに治ってくれれば良いけど、治らなかったら帝王切開になるんだろうか
178可愛い奥様:2014/01/15(水) 06:59:28.07 ID:HhTwoj350
>>176
でかくて吸えないことはないよw
自分もでかいんだけど、助産師にいいおっぱいだ!哺乳瓶みたいな乳首だ!と褒められ、ほんとに赤も吸いやすそうだったw
179可愛い奥様:2014/01/15(水) 07:00:58.14 ID:HhTwoj350
ごめん、よく読んでなかったよ
1人目吸いずらかったんだね。
赤ちゃんの口の大きさにもよるのかなぁ。
180可愛い奥様:2014/01/15(水) 07:45:05.34 ID:5E2kASEo0
>>173
開封済みの粉ミルクは確か1ヶ月以内に使い切らないといけないなら、もう使えないと思うよー。
うちは173さんと逆で、お金のない義弟と義弟彼女に色々お下がりをあげてるんだけど、哺乳瓶はやっぱり嫌だよね?夫は気軽に「あげたら?」って言うから、あげるかあげないか迷ってるw

34w1d
入院準備を始めたけど、機内持込サイズのキャリーに全部入らない!キャリー+ボストンの2個持ちしかないか・・・
181可愛い奥様:2014/01/15(水) 08:18:51.13 ID:peiWKjsG0
ほ乳瓶、ガラス製ので親しい友達、身内ならありがたく貰う。
でも乳首は変えるなあ、絶対劣化するし、これは自分の下の子でもそうする。
というか、子の成長&傷みで使ってる間にも適宜変えるものだよ…ね?
182可愛い奥様:2014/01/15(水) 08:24:54.39 ID:JJAkAYy+O
>>180
33週。
私も入院準備始めたけど、すごい荷物だよね。
私は総合病院で大部屋なのでキャリーは不可。
旦那は海外赴任中、里なしだから、陣痛きたら一人で大きなボストンひきずって病院に行くことになる。
考えただけで憂鬱。
183可愛い奥様:2014/01/15(水) 08:25:32.16 ID:/bLF1PAq0
>>180
うちは姉となんでも共用してるから参考にはならないだろうけど、哺乳瓶は2週間くらいしか使わなかった(すぐ完母に移行した)からお下がりで十分だったな。
産院でも皆で哺乳瓶使いまわしてるわけだし、義弟さんの彼女に聞いてみたらいいんじゃないかな?やんわり「抵抗ある人もいるみたいだけど、どうかな?」くらいの軽い感じで。
なんなら乳首だけ買ってもいいしね。
184180:2014/01/15(水) 09:10:00.61 ID:5E2kASEo0
>>181
>>183
うちは上の子が母乳拒否で哺乳瓶もかなりジプシーしたから、広口も細口もかなりの本数があるんだ。
母乳でも搾乳したりであげる機会があるかもだろうし、彼女に聞いてみて抵抗がないようなら送ってみようかな?

>>182
相部屋だとキャリー不可なんだね!やっぱり引く時の音がうるさいからなのかなぁ。バスタオルとフェイスタオルが嵩張って仕方ない・・・
必要最低限だけ持って、あとは宅配便で送りたいくらいw
185可愛い奥様:2014/01/15(水) 09:25:37.03 ID:JJAkAYy+O
>>184
お産パットとナプキンかさばるし、本当に宅配で送りたいです。
大部屋でキャリーNGの理由は、キャリーを置く場所がないからって聞きました。
ベッド下、周辺に床置きされると、緊急時に邪魔になるのと、清掃がしづらく不衛生って理由らしいです。
186可愛い奥様:2014/01/15(水) 09:59:11.55 ID:J+79L/FI0
うちは前もって赤の服やパジャマ、タオルやらは預かってくれるので当日は貴重品など身軽でOK
逆を言えばそれまでにある程度準備終わっとかなきゃいけないんだけどまだ何もしていない@33w
今日は1日なにしようかな〜
187可愛い奥様:2014/01/15(水) 11:50:39.26 ID:H2u0+Xyo0
35w
数日前から急にお腹が下がった気がする…
肋骨辺りが痛いぐらいだった胎動も下側で感じるようになったし、頻度も減った。
しゃっくりしてるの分かるから、元気だとは思うんだけど。
トイレも近くなって、今まであった食後の胃の不快感もなくなった。
これは赤が下がってるのかな。
そもそも下がる下がると言うけど、こんな数日で下がるものなのかしら。
胎動少ないと心配だよー。
188可愛い奥様:2014/01/15(水) 14:38:32.11 ID:FtNRh3xe0
来週入院で準備まだだ。このスレも今日まで。
子供の帰省準備もいるし、新生児の水とおしも週末と思っててまだだし、破水とかしたらヤバい。
189可愛い奥様:2014/01/15(水) 16:50:24.63 ID:HhTwoj350
やっぱり2人目って皆さん余裕ぶっこいじゃう感じなんですねw
例外なく自分もまだ何も準備してません@33w

里帰りもいつするかまだ決めてないよ〜
あまり早く帰っても田舎すぎてすることないし悩む。
190可愛い奥様:2014/01/15(水) 17:36:49.10 ID:rhw/s6Hq0
今日からこのスレ。お世話になります!

のんびりしてたけど、そろそろ入院準備しなきゃですね。
とりあえず買い物はぼちぼちすんでるので、
荷物詰めたり、水通しし始めよう。
産休までのあと2週間が長くてきついなー。

うちの病院はタオルは毎日変えてくれるし、
赤の服も退院用だけでいいから、
荷物は少なくて済みそう。

哺乳瓶って、とりあえず1本買っておけばいいのかな?
191可愛い奥様:2014/01/15(水) 19:27:49.83 ID:GYx9DbOi0
>>190
無駄な物は出来るだけ買いたくない派なら目星だけつけといて入院中の乳の出を見て決めてポチれば充分じゃないかな

混合予定とか準備万端にしたいなら買っておいても良いと思う
192可愛い奥様:2014/01/15(水) 20:00:29.08 ID:peiWKjsG0
33w
一番上の園行事に、習い事の発表会だの、二番目の入園準備だの、
予定日付近までやること山積みでいっぱいいっぱいだー
発表会は多分いけないけど…
出産準備が後回し過ぎる
とは言ってもさすがに巣作り本能働きだして、片付けもしてるけど毎日に追われてはかどらないよ…
正期産まで数えたら本当にすぐだよね

肌着ぽちったし、そろそろ入院の仕度もだな。
うちも私物の持ち込みは少なくていいから楽だ。
193可愛い奥様:2014/01/15(水) 21:31:06.68 ID:cBO3mPsgI
入院準備でテニスボール野球ボールゴルフボールって書いてあった
テニスボールしか今はないけど他二つも揃えるか…
194可愛い奥様:2014/01/15(水) 21:43:27.01 ID:rhw/s6Hq0
>>191
ありがとう。
完母できるならしたいから不要かなとも思うけど、
仕事復帰もろもろを考えると、
一応哺乳瓶使えた方がいいかなと思ってるので
とりあえず1本だけ買っておこうかな。
貧乳で自信ないしw

今日は胎動激しいと思ったら大潮で満月だね。
お腹が波打ってて寝られなそうw
195可愛い奥様:2014/01/15(水) 22:05:29.02 ID:yBz0P0vX0
先週まで元気な妊婦してたんだけど、急に恥骨痛と腰痛がひどくなって老人のようになってしまった。
1人目のとき買ってほとんど使わなかったトコちゃんベルト着けたら少しはマシになるけど痛くて寝返りも打てない程。
35wに入るし2500超えて下がってきたからかな。

先週のうちに準備終わらせといてよかった!こんな状態では買い物なんて無理だったよ。
196可愛い奥様:2014/01/15(水) 22:51:21.84 ID:h/RbkO1H0
>>180
ありがとう!
旦那に早速言ってミルクは捨てた!

ほ乳瓶自体は高いものじゃないし、こっそり買うことにしたよ。
義理兄嫁さんも厚意でくれてるし、他にも細々色々くれてるから
ちょっと申し訳ない気持ちもあるけど、さすがに直接口に入れる物は新品が良いし。

逆子直らないままあと3日で臨月だよ〜orz
入院準備も、逆子だと帝王切開だしな、って思って何となく後回しになってるや。
明後日受診だから、明日やってしまおう。
197可愛い奥様:2014/01/16(木) 08:23:42.10 ID:zZe7pdigP
トコちゃんベルトって1と2がありますがどちらが便利ですか?
手持ちの骨盤ベルトがサイズアウトで購入を考えてます。
赤すぐには骨盤ベルトは産後一週間でその後はウエストニッパーとあったのだけど
骨盤安定しないうちから早くないかと思ってしまうんですが。
経産婦さん教えて〜。
198可愛い奥様:2014/01/16(木) 08:41:33.76 ID:D+mYNScU0
>>197
出産準備品スレのが教えてもらえるかもよ〜
199可愛い奥様:2014/01/16(木) 09:02:15.70 ID:/zC9mm1t0
>>197
うちは助産師さんに決めてもらったよ。

巣作りと入院準備が終わらないー
早くしなきゃとは思うんだけど、張りが辛い上に
頚管が短くなってきてるって言われて動くに動けない。
上の子の時は毎日公園に歩きに行ってたのに
やっぱ歳とったからかなー
ひたすら体がしんどいわ。
200可愛い奥様:2014/01/16(木) 11:46:46.07 ID:bMwSg2we0
このスレ、なんだかあっという間だなぁ。
初期スレの頃には今が何週何日かちゃんと把握してたのに
今となってはそのママ見て思い出す始末。
あと数日で臨月突入かと思うと感慨深いわぁ。


誘発での計画無痛分娩予定なので
次の検診で予定日決めたりするのかな?とワクワク。
大きめなので37週の週末あたり産んじゃいたいんだけど…と
勝手なことを考えております。
201可愛い奥様:2014/01/16(木) 14:09:05.31 ID:HAddb1DL0
臨月近いのに妊娠7ヶ月の姉より腹が出てない。
腰は痛いけど、普通に1日1時間歩いてる35w


ベビー布団、カバーは洗ったけど、布団も洗うか干すかしておいた方が良いのかな……
新品だけど、一応掛け布団は丸洗いOKのなんだけど。
202可愛い奥様:2014/01/16(木) 18:50:40.51 ID:6gsDfgzE0
36w6d
今日でこのスレ卒業だー
このスレは本当に早いね。年末年始はさんだからからかな。

そして、今日はいつになくお腹の張りで苦しい…前駆かな…と思いながら
上の子の習い事のお迎えに行った時に、ふと空を見たらとても綺麗な満月だった。
そうだったのかと妙に納得。
でもまだ産まれないで〜 
まだ上の子達の参観日やら就学説明会やら1月後半に詰まってるし
それにまだ君の布団とカバーを洗っていないのだよ。

今日は安静にしながら、次のスレへ行ってきます。
203可愛い奥様:2014/01/16(木) 19:38:24.55 ID:MPh5Z4Jx0
34w0d
おへその10cmほど左のあたりが、ちくぅぅぅぅっと痛い。なんぞこれ。
細い棒突き立てられてるみたいな。
まさか、中からつねってるんじゃないよね。
204可愛い奥様:2014/01/16(木) 21:23:56.79 ID:FHPxWih0I
>>203
あるある!つねられてるような感覚だよね!
なんなんだろう…爪でも立ててるのか
205可愛い奥様:2014/01/16(木) 21:47:47.90 ID:92JJ2oBX0
臍の緒引っ張ってる痛さとは違うかな?
私はよく臍の緒引っ張られて胎盤辺りがチクチク痛くなるよ。
完全に腹の中で綱引きやってるとしか思えない痛さ。
206可愛い奥様:2014/01/17(金) 00:39:48.90 ID:aalQvopA0
暴君ハバネロ食べたかったんだけど、我慢してわさビーフにした。
久々に一袋食べちまったい!
やっぱりポテロングが胸焼けしなくて良いな…

授乳期も食べちゃダメかな?ハバネロ…
207可愛い奥様:2014/01/17(金) 01:08:33.10 ID:cXbuIVBf0
わたし食べちゃってる。もう最近お菓子気にしてたけど気にしなくなってきてクッキー食べまくりです。
208可愛い奥様:2014/01/17(金) 01:18:56.31 ID:yvy7WOU3i
私も食べちゃってる…。
やっぱり中の人に良くないんだろうか。
209可愛い奥様:2014/01/17(金) 01:26:16.23 ID:kRGuQQWY0
>206
乳そのものが袋菓子の油脂や唐辛子でどうこう、ということはないけどw
授乳期はひとによって
「○○を食べるとてきめんに乳が詰まり、乳腺炎で自分が苦しむことに」という
困ったことが起こる場合がある。

それが暴君ハバネロじゃないことを祈るぜww
210可愛い奥様:2014/01/17(金) 07:49:26.63 ID:9uJyKWEk0
一人目のとき、後期に友人とランチ行った時辛口インドカレー食べたよ。
授乳期は刺激物とると母乳の味が変わることがあるって聞いたから、胎盤の方がブロック機能あるだろうと思ってw
友人は妊婦が辛口カレーいいのか?と心配してたけど、美味しくいただきました。
211可愛い奥様:2014/01/17(金) 08:20:18.86 ID:ZpAnWlCa0
35wノロにやられた!一晩で2キロ減ったよ。吐くときお腹に力入るから怖かった。やっと今朝から水分取れるようになったよ。
212可愛い奥様:2014/01/17(金) 08:42:16.55 ID:5gmIWc/e0
今日から32w
体重増加が怖いー。
先週は頑張って歩いたけど、今週は体調悪いのとお腹張るのと寒いのとでまったく散歩に行けてない…。
つわりでマイナスになった分はもうすっかり戻ったし、あと+3kg…大丈夫だろうか。
213可愛い奥様:2014/01/17(金) 08:57:34.63 ID:Md3X9ojD0
34w3d
入院準備が終わったー!
来週の健診で、入院申込書を提出して申込金の5千円を支払えば取り敢えず一安心。
214可愛い奥様:2014/01/17(金) 09:27:23.45 ID:Abbcn8Mh0
はぁぁぁ〜今日も無印の有機とうもろこし茶がめちゃくちゃ美味しい…。
ノンカフェインでアメリカ産だし言うことなしだわー。コーヒーも紅茶もお気に入りのが飲めなくてずっとイライラしてたけど、もうこれだけあればいいや…!寒くてあったかい飲み物が恋しい方、ぜひぜひ試してみて!
215可愛い奥様:2014/01/17(金) 09:36:50.04 ID:Urn27eaJP
あぁぁみんな楽しく食べてるんだね。
33w今だに気持ち悪い。
7ヶ月目の3週間を除いて常に匂いと味と胸焼けと闘ってきた。
産後は嘘みたいにスッキリするらしいけど想像がつかないよ。
216可愛い奥様:2014/01/17(金) 09:39:08.75 ID:eDoGXS9P0
>>214
美味しいよね。私も飲んでる。
私はそれ以外に煮出したルイボスティーと、ルピシアのルイボスのアールグレイばっか飲んでる。
紅茶党だったから、アールグレイ飲めないのが本当に辛くて探してたらルピシアにノンカフェインのアールグレイがあって歓喜!
これでかなりストレス解消された。
最近はラズベリーリーフティーを追加。
飲んだら確かに腹が張る。
子宮口柔らかくなりますように。
217可愛い奥様:2014/01/17(金) 10:02:36.82 ID:2Jjlp7HJ0
34w
また風邪ひいちゃった?かも鼻水がすごい、花粉かな?
ホント水みたいなのがつーーって垂れちゃう。
お腹が張るし股関節と恥骨が痛いからペンギンみたいな歩き方だし
妊婦って大変だね、一人目の時一人で十分って思ったのに二人目だし。

ラズベリーリーフティーのオススメのメーカーってありますか?
あまり美味しくないみたいだけど月末から里帰りするから
そしたら速攻飲みまくりたい!
218可愛い奥様:2014/01/17(金) 10:08:19.23 ID:52K7yu140
>>217
私はクリッパーの飲んでるよ。
ハイビスカスとローズヒップも入ってるから飲みやすいと思う。
他の飲んだことないけどw
でもコスパ重視ならもう少し安いのあるかも。
219可愛い奥様:2014/01/17(金) 13:20:00.70 ID:ujLqpYSWO
出産準備がすすまないから、ラズベリーリーフティー飲めない33週。
出産を前にスマホデビューしようと思ってるんだけど、AndroidとiPhoneどっちにするか決まらない。
220可愛い奥様:2014/01/17(金) 13:24:51.39 ID:9uJyKWEk0
33w、昨日洗濯槽クリーナーやったから、今朝ようやく肌着洗った。
上の子と同性だから全部お下がりなんだけど、手縫いした短肌着とコンビ肌着たちを見てめちゃくちゃ懐かしくなった。
一人目の時はこんなの縫うほど余裕があったんだな〜今は毎日2歳児とバタバタでまったく手作りする余裕ないや。
221可愛い奥様:2014/01/17(金) 15:23:04.24 ID:2yjP6OPo0
35w6d
逆子直らないままで、38wでの帝王切開の仮予約になったorz

何とか普通分娩したかったけど、しょうがないね。

とりあえずあと1週間……逆子体操継続はするけど
今までピクリとも動いてないので、直る可能性は低いらしい。
222可愛い奥様:2014/01/17(金) 15:29:05.10 ID:52K7yu140
>>221
きっとその向きが赤ちゃんにとって心地いいんだね。
下手にぐるぐる回って臍の緒絡まる心配とか出て来るよりいいかもよ!
帝王切開だと38wとかで産むのね。
自分は36wだから、そう聞くと本当にもうすぐなんだなと実感…
223可愛い奥様:2014/01/17(金) 17:21:51.94 ID:vMP6GkO80
そうだよね、逆子の予定帝王切開だと予定日前だよね。

横位と逆子の繰り返しで直る気配のない32w。
私も次回までに直らなかったら帝王切開のスケジュールの話になるっぽい。
なんかあっという間になりそうだ。

のんびりしてたけど、週末入院準備しなくちゃだ。
届いたチャイルドシートも着けてみなくては。
224可愛い奥様:2014/01/17(金) 18:41:23.04 ID:4S90MNaz0
「胎動 足型」の画像検索で出てくる写真
2人目妊娠中だけどあんな風にくっきりわかるものなのか俄かには信じられない
というかあの位置に足があったら逆子だよなとくだらない事を考えてしまう
225可愛い奥様:2014/01/17(金) 19:34:03.03 ID:AzRWRD/i0
>>224
画像検索してビックリした!
こんなに指の形まで出るものなのね。
しばらくお腹出して観察しようかと思ったけど
自分のお腹がこんなに薄いはずないので諦めたw
頬っぺた程度の厚みは絶対にある。
226可愛い奥様:2014/01/18(土) 01:44:38.63 ID:lNBZTkAz0
あああ、あばら痛いぃー!!
足かー!足なのかー!
227可愛い奥様:2014/01/18(土) 03:08:17.60 ID:3P+Z4wUW0
>>218
ラズベリーリーフティー情報ありがとうございます。クリッパーね
ローズヒップとハイビスカス飲んでたのでちょうどいいかもw値段も範囲内だし試してみます。

新幹線と在来線で2時間かけて実家に戻るか、車で3時間半かけて戻るかどっちが楽だろう?
上の子年少さんも一緒だから車のほうが楽そうだけどな。まだ悩んでる。
228可愛い奥様:2014/01/18(土) 06:23:47.93 ID:L94gfoM80
>>224-225
あんな足型くっきりは出ませんって、現役産婦人科医がTwitterで断言してたの見た。
胎盤更に子宮、脂肪に皮に覆われてるのにそんなわけないっしょ。ってつぶやいてた。

35w
年明け初の妊婦健診。
子宮口が柔らかくなって開きかかってるって言われちゃった。
一人目も37週で2センチ開いてたし、今回も予定日待つことなく生まれるかなーーとかぼんやり考えたら、まだまだ先と思ってた出産が急にああもうすぐだーーって実感に変わった。
しかし、年末年始から引きずってた風邪→急性副鼻腔炎がやっと治ったから、娘を散歩とかに連れってってやろう&体重増加が気になるから運動しようと思ってたのに、安静目の生活でって言われちゃった。
恥骨痛も骨盤ベルトでマシになったから動く気満々だったのに。
早産はやだから、娘には悪いが大人しくするしかないかーー…orz
229可愛い奥様:2014/01/18(土) 12:02:45.41 ID:wD0cjJWoO
赤ちゃん服を収納するものが欲しいけど家は狭いしタンスじゃなくてコンパクトなものがいいな。そろそろ色々やらないとと思いつつ出来てない。
230可愛い奥様:2014/01/18(土) 12:06:20.59 ID:rpK8TfcvI
今日はなーんか怠くてマタニティスイミングさぼっちゃって自己嫌悪
231可愛い奥様:2014/01/18(土) 12:29:52.87 ID:0K7fVD8X0
>>229
うちも赤ん坊用に収納するものが欲しかったけど、家が狭いからタンスっぽいのはやめてラタンのカゴに布をかけたものを3つ位用意したよ。この方が持ち運びが出来るから結構便利かも。
232可愛い奥様:2014/01/18(土) 12:36:31.99 ID:0K7fVD8X0
>>217
私もクリッパーの飲んでる。酸っぱめで美味しいよ〜!
難点は飲んだあとのティバッグがゴミ箱の中で他のゴミの匂いと結託して悪目立ちするところかなw 別にビニール袋作ってまとめて捨てれば問題ないんだろけど、単体は単体でブルーベリーガムみたいなにおいがして結構きっつい…。
233可愛い奥様:2014/01/18(土) 16:22:25.98 ID:tX6aTrlN0
>>222
ありがとう。
居心地良いなら良いけど、臍の緒がピンとしてるらしいから、首には巻いてないけどどこかに巻いてるのかもって言われたよ。
帝王切開なら安全に産んであげられるっておもわないとね!

>>223
動き回ってると直りやすいらしいよ!
うちは本当に動かず、3ヶ月以上同じ向きだから動かないよりも動けないっぽい。


うちもあと1週間頑張ってダメだと手術の予約が予約になって、色々説明があるらしい。
2週間のうちに出産後は行けない焼肉とフレンチとオサレカフェに行こうって旦那と計画中。
1週間前になったら体重管理やめてしまおうかと。
234可愛い奥様:2014/01/18(土) 16:29:13.84 ID:tX6aTrlN0
予約が予約って何だorz

仮予約が本予約になってが正解です。
235可愛い奥様:2014/01/18(土) 17:07:11.85 ID:3P+Z4wUW0
>>232
恐ろしい情報ありがとうwパックのゴミ気をつけるわー
密林でぽちったから届くの楽しみw

26wから逆子だったけど
夫が何故か「今から見本を見せるからちゃんと見てて」とか言い出してでんぐり返ししたの。
そしたら何故か次の検診の時直ってた。スゴイびっくりして感謝しといた。
でも見たときの自分の感想は「回ったら同じじゃん」と思った事は内緒にしてある。
236可愛い奥様:2014/01/18(土) 20:26:42.14 ID:QB27LdJl0
今日で36週終了
短い間ですがお世話になりました
皆さん頑張ってると思って頑張れました
赤ちゃんがみんな元気で生まれてきますように
237可愛い奥様:2014/01/18(土) 21:43:47.88 ID:QtDtwsW40
私も今日にて移動。
ベビー服の水通ししたり名前考えたり育児本買ったり、親になる準備をした1ヶ月だった。
小柄だけど赤ちゃんが人並みに大きいので、促進剤で早く出すか帝王切開になる。
怖いけどあと半月で娘と会えるのが楽しみで仕方ないよ。
色んな悩みや楽しみを共有出来て良かったです。生産期スレでまたお会いしましょう。
238可愛い奥様:2014/01/18(土) 22:12:08.96 ID:ZeyHKLXk0
天気崩れる予報のせい?お腹がやたらと張る。
呼吸も苦しい。胃も張ってるし調子悪いなー。

昼頃から、張る→横になって解消→胎動→張るのループだ。
痛みは全くないし、一度の張りは短時間なので、
病院行くほどじゃないと思うけど、あんまり張ると心配になるね。

明日は入院準備とかしたいから、体調回復しますように。
239可愛い奥様:2014/01/18(土) 23:48:35.88 ID:wD0cjJWoO
>>231
ありがとう!探してみるよー!
240可愛い奥様:2014/01/19(日) 00:10:28.37 ID:jsCnYGXNI
マザーズバックポチッちゃった
届くの楽しみだなーー
241可愛い奥様:2014/01/19(日) 01:21:34.47 ID:rpkiwH9V0
白熊アイス美味しかったー。
明日も食べたい!
242可愛い奥様:2014/01/19(日) 02:13:00.41 ID:pHpOiQOFP
>>238
同じく今日はどうしたのかと思う位張って中の人の動きも荒い。
来るしそうと感じるのだけど何事もないことをいのるのみだ。
潮の満ち引きもだけど気圧も影響するのかな。
243可愛い奥様:2014/01/19(日) 12:41:21.26 ID:G6i4wYI2O
入院準備しててふと思ったんだけど、パジャマの下に何か着ますか?
準備品リストに、パジャマ、授乳用ブラ、産褥ショーツってあります。
普段、パジャマ着ないのでよく分からないんですがパジャマの下にインナーって着ないものなんですか?
244可愛い奥様:2014/01/19(日) 13:04:23.40 ID:4K7UQxaQ0
もうすぐ36w。食い意地はってる自分にはないだろうと思っていたけど、34w終わり周辺から胃が圧迫されたのか食欲が減った!
食べようと思えば食べれるんだけど、食べなくても平気というか。
初期〜中期の病的にお腹が空いてしょうがなかった頃からすると信じられない。
おかげで妊娠後期にも関わらずこの3週間ほど体重をキープ!既に10キロ増えてるので、このまま産みたい!

>>243
着ない人も多いんじゃないかな。産院は暖房がよく効いてるらしいからなくても大丈夫かと。
肌触りとかが気になるなら授乳対応のインナーを持っていくといいかも。
245可愛い奥様:2014/01/19(日) 13:15:27.72 ID:Xf5UzFn90
36w
中の人は推定2600gでNSTも全く問題無し。
良かったー!本当に安心した。
あと一週間で正産期。
助産師さんには再来週くらいに産まれるかなー?と言われた。
全然実感ないけどいよいよなんだなあ。
妊娠前から体重は結局マイナス4kgだから、それをいいことに運動とかも全くしてない。
今から陣痛gkbrだよ…

>>243
私の病院はパジャマ支給で自分の着る服は準備物なしって言われたから普通はパジャマの下には着ないのかも。
私はお腹がすぐ冷えるので、ヒートテック持ってくつもり。
246可愛い奥様:2014/01/19(日) 13:44:44.73 ID:4K7UQxaQ0
そういえばここで見たクリッパーのラズベリーリーフティ届きました。
とにかく箱のデザインがかわいくてテンション上がります。

銀袋開けた途端、あの独特なブルーベリーガムの匂いw
ローズヒップティくらい酸っぱいのかと思っていたけど、そこまで酸味はなくて飲みやすかったです。
(350ml入るサーモスのマグに入れて飲んでいたからか(?)かなり薄味でした)

特にお腹張ったりはないけど、とりあえず一箱飲み続けてみます。
247可愛い奥様:2014/01/19(日) 16:48:35.95 ID:4I4x/ae4i
34w5d
赤ちゃんの名前が決まらなくて焦るー。
出産までに決まらなかったらどうしよう…。
皆さんはもう赤ちゃんのお名前決まりましたか?
248可愛い奥様:2014/01/19(日) 17:32:31.95 ID:ta+IOLGL0
>>243
パジャマの下、母子同室の頻回授乳とかだと着るもの選ぶし私は腹巻きくらいにするかな。マタニティパジャマは授乳しやすいように授乳口とかついてるし、そのまま着るのがいいと思う。
うちの病院はパジャマとガウン(上に羽織るもの)と指定してた。
下に着るより、上に羽織った方が調整しやすいから成る程と思ったよ。
249可愛い奥様:2014/01/19(日) 17:52:07.36 ID:y/fJTLxB0
>>247
うちは妊娠前からつけたい名前があってそれしか考えられなかったからからもう決定してるよ
出生届は産んでから14日後までokだったから顔見て入院中に決めてもいいんじゃないかな
250可愛い奥様:2014/01/19(日) 18:06:01.97 ID:Xf5UzFn90
>>247
うちは、候補2つまでに絞ってある。
顔見たら印象変わると周りに言われたから、とりあえず2つにしといて、あとは産まれたら顔見て最終決定かな。
251可愛い奥様:2014/01/19(日) 19:40:22.94 ID:ta+IOLGL0
>>247
うちも候補2つだけど、たぶんこっちだな…て決まりつつある。
最悪、産後14日で決まらなかったら、名前を空欄で出生届出せるよ。
のんびりしすぎるのは論外だけど、焦らないで子供の顔見てから決めるのもいいよー。
いい名付けができますように!
252可愛い奥様:2014/01/19(日) 20:42:44.86 ID:F/W05YTM0
今日から32wです、お世話になりまーす
散歩がてら図書館に行って商店街をぷらぷらしながら帰宅
2〜3時間うろうろしたけど家でじっとしてるより体調が良くなった気がする
253可愛い奥様:2014/01/19(日) 21:11:22.79 ID:MZkMGAOM0
私も今日から32w お世話になります
逆子なおってほしいわー…
254可愛い奥様:2014/01/19(日) 21:20:26.78 ID:G6i4wYI2O
パジャマの件ですが、皆さんありがとうございました。
パジャマの下は授乳用ブラのみにします。
255247:2014/01/19(日) 23:40:49.27 ID:4I4x/ae4i
皆さんありがとうございます。
そうですよね。お顔見てからでも遅くないですよね。
最近はテレビを観てもエンドロールにかじりついてしまうくらい名前泥棒状態です。
できれば皆さんみたいに候補をあげておきたいところですが、少し落ち着いてみようと思います。
ありがとうございました。良い名前考えます。
256可愛い奥様:2014/01/19(日) 23:47:36.72 ID:j/3tjmPy0
私も今日から32wで、逆子です…
今日両親学級で、陣痛が来たときの過ごし方とか、
父親の立ち会いについての話があったけど、
このまま逆子なら意味ないなぁってますます不安になった。
このスレにいる間に回ってほしいわ…
257可愛い奥様:2014/01/19(日) 23:49:33.08 ID:jsCnYGXNI
私も逆子だし切迫安静中で逆子体操できないしこのまま帝王切開になるのかな
258可愛い奥様:2014/01/20(月) 00:13:30.36 ID:nRZcUmTj0
おぉ3月16日予定日仲間が3人も
がんばりませう、みんなの逆子がなおりますように
259可愛い奥様:2014/01/20(月) 03:35:04.47 ID:712LlUlw0
36w6d
いよいよ夜中に目が覚めるようになり、トイレが近くなり、恥骨痛が出てきた。
このスレにはお世話になりました。2人目なのに出産超怖くてたまりません。
月末まで仕事あるんだけど、もっと早くに産休とるべきだったと後悔。あと11日間長いよ。
260可愛い奥様:2014/01/20(月) 08:36:56.09 ID:saNFKlae0
今日から34w
明日健診なのに週末で2キロも増えてしまったorz...
あと1ヶ月半ぐらい...いったいどれだけ増えるんだろう
261可愛い奥様:2014/01/20(月) 09:48:42.47 ID:P5h+uAZ2O
>>260
予定日近い。33w5d。
私も2週間で二キロ増えた。明日健診なのに育児版の某スレでレンチンしたお餅でチョコ包むやつやってみた。
すごく幸せになったけど、恐くて体重計にのれないよ〜
262可愛い奥様:2014/01/20(月) 10:48:19.48 ID:nRZcUmTj0
32w
甘いもの食べたくて、夜中にお腹もすいて、ちょこちょこ食べてるのに

今朝体重計乗ったら体重減ってる…
263可愛い奥様:2014/01/20(月) 10:57:26.07 ID:v7GjZ0Dn0
36wも後少しで終わる。
足の付け根が本格的?に痛くなってきた
右向いて寝るせいか特に右が痛くて辛い。
左向いても結局痛いし、お腹重くて寝返り辛いし、
しまいには寝ながら携帯ポチポチしてるとすぐに痺れる。
深夜、早朝唸ってしまって眠りの浅い旦那を起こして、心配させてしまって凄く申し訳ないよ…。
264可愛い奥様:2014/01/20(月) 11:26:00.63 ID:zALs2ygt0
35w入ったらどんどん動いてと言われたので、上の子ソリに乗せて保育園まで歩いてみた。

最近寒くてずっとゴロゴロしてたからなかなかいい運動になるや。帰りもこれで行こう。
265可愛い奥様:2014/01/20(月) 11:56:55.14 ID:wvkKD0v20
36w
今週、自治体の母親教室があるんだけど正産期直前だし行くのめんどい。
前期と中期はちゃんと出たんだけど、後期だけ日程合わなくてこんな時期にまでなってしまった。
内容見ると、ソフロロジーとか病棟見学(自治体主催だけど、最寄りの総合病院での開催)なんだよなあ。
私はその病院では産まないし、ソフロロジーでもないし…と言い訳を探して行きたくない自分がいるw
もうベッドの上から一切動きたくないよー。
ずっと寝ていたい。
266可愛い奥様:2014/01/20(月) 13:19:20.98 ID:lfh1O466I
34wだけど今が1番体調安定してるかも
マタニティヨガもほぼ毎日通ってるし腰痛もなくなったし後期悪阻もない
産む前日まで続いて欲しいなぁ
267可愛い奥様:2014/01/20(月) 17:07:55.50 ID:JSKOTv7i0
>>266
羨ましいです!
35w 今まで大したトラブルもなく来たのに、ここにき来て色々と・・・(母体のほうにね)。
まぁトラブルと言うには小さすぎることかもしれないけど、あーこれが妊娠するってことかって今さらながら実感してる(遅)。
268可愛い奥様:2014/01/20(月) 19:36:29.10 ID:l4e+YnQNi
>>263
脚の付け根、お尻のあたりですか?
私もずっと痛かったのですが、仰向けに寝て足の裏をくっつけて
ヽ○ノ←手は自由でOKです
  |
<>
↑こんな体勢で暫くいると、痛みが軽減されることに気付きました。
自己責任になりますが、ぜひ試してみてください。
269可愛い奥様:2014/01/20(月) 20:29:12.64 ID:dJAkBBB00
>>264
なんて発想力豊かなママなんだろう!
お子さんは楽しいだろうな^_^
270可愛い奥様:2014/01/20(月) 21:38:20.16 ID:gjEr5xKK0
医療機関で働いてるんだけど、
産休まであと10日、ってところで、
インフルエンザ流行始まってしまったorQ
一応他のスタッフが、かばってくれてるけど、
マスクうがい手洗い、完全防備で乗り切らねば。

みなさんも気をつけてくださいねー。
271可愛い奥様:2014/01/20(月) 22:08:48.91 ID:IlBoxB6A0
>>268
>ヽ○ノ←手は自由でOKです
>  |
><>
ダメだこれみて笑いが止まらんww
自分も今日やってみようw
272可愛い奥様:2014/01/21(火) 01:07:51.53 ID:F0oO5rHz0
>>263です。
>>268さん
付け根とお尻も鈍い痛みがあります。
寝る時に早速試してみます。ありがとうございます。
ちなみに私も想像しただけで吹きましたw
273可愛い奥様:2014/01/21(火) 01:34:11.92 ID:7Qev2mD+0
>>270
気を付けてね。

うちの前の職場ではノロが集団発生したって元同僚からメールが……
インフルとかノロって聞くとそんな時期か〜って思うよ。
毎年インフルの予防接種してたけど、産院以外は安静で行かないし
今年はワクチン打ってないや
274可愛い奥様:2014/01/21(火) 10:18:51.90 ID:Wa4hVO7tO
33w 天気いいしそろそろ水通ししようかな。
久しぶりに昨夜はトイレ一回しか起きないで朝まで寝れたー。
275可愛い奥様:2014/01/21(火) 11:07:58.19 ID:LgcVPFJv0
35w0d
ようやくベビーベッドが明日届くけど、肝心なベビー布団が決まらないよー。
3人目にも使うことを考えたら、丸洗い出来るものがいいよね。
276可愛い奥様:2014/01/21(火) 12:45:32.69 ID:88ZlVetkI
今日天気いいから一気に水通ししちゃったー
ツーウェイオール3枚しか買ってないけど足りない気がしてきた
277可愛い奥様:2014/01/21(火) 15:24:13.26 ID:98VyKcI10
>>273
ありがとう。
予防接種はしてあるので、あとはひたすら防御で乗り切る!
後期だとタミフル飲めるインフルエンザよりも、
子宮収縮しそうな下痢のノロのほうが怖いかもね。
スーパーとか行くのも気を付けなくちゃ。
278可愛い奥様:2014/01/21(火) 15:47:48.98 ID:R3cMCb720
ベビーベッド、悩みに悩んでファルスカのベッドインベッドで添い寝にした。次はベビーカーをどうしようか悩んでいます。4輪動く方がいいのかな〜産後で十分と聞くけど、買いに行く余裕とかあるだろうか。と、書きながらも胸焼けツライ@34w3d
279可愛い奥様:2014/01/21(火) 16:52:29.47 ID:Dp5Y3a1Z0
>>278
今のうちに気になるの下見だけしといて、産後にネットで注文とかは??


うちも二人目はベッドインベッド予定。
一人目が添い寝楽だったけど二人目は夫も上の子も寝相が悪いから、ガードがないと怖いw
まあ、初めの1、2ヶ月は流石に別々で寝る予定だけど。
280可愛い奥様:2014/01/21(火) 17:53:45.58 ID:R3cMCb720
>>279
ありがとう。ネットで買おうかな。下見はしてるんだけど、軽すぎるとウィリーや安定性にかけるというし、重いと辛いしで、もう朝から晩までベビーカーの事考えてるよw
281可愛い奥様:2014/01/21(火) 19:42:51.73 ID:Dp5Y3a1Z0
>>280
一人目の時に思ったのが、普段めっちゃ使うんだったら(家からどこに行くのもベビーカーって状態)軽くて取り回しが効いて今はやりの座面が高くてサスペンションが効いているものがオススメ。
階段やらちょっとした段差やらがあったら軽い方がしんどくない。行動やスーパーとかでも人、自転車、車あらゆる障害物考えたら取り回し効く方が安全。
舗装道路でも意外と凸凹してるかサスペンションある程度効いてた方が赤ちゃんに安心。
でも、基本移動が車とかでSCとか出先とかでしか使わないんだったら、乗ってくれたらいい位そんなに使わない。
エレベーター無いマンションとかだと絶対軽さ重視がいいと友人が言っていた。
というか、その友人は結局抱っこメインで1歳前後から自転車移動メインにしてたからあんまり使ってないのかも。
ベビーカースレの方がもっと詳しくていろんな意見聞けるかもだけど。参考になれば!

その上で下見もしてるんだったらネットで買ってもいいと思う。
でも人によるけど、出かけれるようになるくらい(子が2、3ヶ月くらい)には元気になってることを祈る。
そしてその頃くらいに買っても全然間に合うと思う!!
282可愛い奥様:2014/01/21(火) 19:57:14.23 ID:L1CFDxk80
うちも一人目の時にベッドインベッド買って、今回また使うわ。カバー洗わねば。
3〜4ヶ月くらいしか使えないけど、買って良かったもののひとつだわ。
今見たら、種類増えてるんだねー。前はカラー2色しかなかったからなあ。
283可愛い奥様:2014/01/21(火) 20:00:28.07 ID:4PpKTiuO0
ベビーカーは地域によって必要性も変わってくるもんね。
私は車必須地域に住んでるので、ベビーカーは必要ないなぁ。
たくさん種類あるから迷うよね〜。
284可愛い奥様:2014/01/21(火) 21:48:07.02 ID:1wOocS1X0
35w2d
ポチッたラズベリーリーフティが届いた。
木曜の健診で飲んでもいいかきいてみよう…楽しみ!
285可愛い奥様:2014/01/21(火) 22:04:59.01 ID:JDQ3m4tZ0
私は医者にも聞かずに飲んでるよw
飲んだら腹は張るけど、効果あるのかなあ…あって欲しい!

37w目前にして、今朝から肛門が痛い。
子が下がってきてるのかな。
押されてるような痛み。
ただでさえ脱肛してるのに辛い_| ̄|○
286可愛い奥様:2014/01/21(火) 22:19:08.03 ID:LgcVPFJv0
わたしも8ヶ月から飲めますっていうやつを30wくらいから飲んでる。
お腹は張るけど、飲み始めの頃に子宮頸管長診てもらったらしっかり4cmあったから気にしてないw
でも夫の仕事の都合で超過されると困るから飲んでるけど、本当に効果があるのか心配だ・・・
287可愛い奥様:2014/01/21(火) 22:19:38.74 ID:GgsD15wO0
私もラズベリーリーフティー特に先生に聞かずに飲んでる。32wなりたてだけど8ヶ月入って早々飲み出した。
1人目同様大きめ赤ちゃんで早めに産まれて欲しい期待を込めて。
288可愛い奥様:2014/01/21(火) 22:27:35.21 ID:nP8U+Dqv0
35wなんだけど、お腹の張りって一日に何回くらいあれば張り止め飲んだらよいのかわからない。副作用とか怖くてまだ一度も飲めてない。時間で計算するのか、一日に何回で計算するのかわからないよー!
289可愛い奥様:2014/01/21(火) 22:45:29.97 ID:ZmOyz60mO
明日で34週。
私は、1日にじゃなくて一時間に3回以上張る時って言われてる。
後期に入れば1日の張りの回数は増えてきて当然だけど、1時間に3回以上のお腹全体の張りは心配した方がいいそうです。
ただ頸管が短いとか週数、胎児の成長等それぞれの状態は違うので、明日、病院に電話で聞いてみては?
290可愛い奥様:2014/01/21(火) 23:05:53.32 ID:R3cMCb720
>>281
詳しくありがとう!お出かけだとベビーカーになりそうだから、やっぱり軽いのがいいのかな。まわりの改札ことごとく階段だし…参考になったよ!そして元気になったら買いに行くよ。新製品出てるかもだよね。早く回復しますように。
281さんの安産をお祈りします!
291可愛い奥様:2014/01/21(火) 23:06:35.76 ID:Wa4hVO7tO
縮毛矯正と髪切りたい!長時間だけど産んだらなかなか行けないだろうし予約しようかなぁ。
292可愛い奥様:2014/01/21(火) 23:23:16.10 ID:JDQ3m4tZ0
私も縮毛矯正したいー。
パーマ剤が何と無く怖くて妊娠中は避けようと思ってたんだけど、伸びてきたら癖っ毛大爆発。
ナチュラル木の実ナナ状態なんだけどどうしようorz

でももう流石に行けないなあ…
3時間は身体がもたないよ
293可愛い奥様:2014/01/22(水) 03:14:05.27 ID:CI5QRBxL0
35w4d
昨日初めて席どうぞって声を掛けてもらった。
それもバスと電車の2回。(どちらも低速安定運転)

座ると圧迫されて苦しいので、そう伝えて断ってしまったのだけど…
申し訳ない気持ちでいっぱい。
迷惑だよね、端からしたら。

しかし周囲に気付かれない初期〜中期こそ本当辛かったと思うなぁ。
臨月間近の今が一番安定してるよ。
294可愛い奥様:2014/01/22(水) 05:32:36.83 ID:LyX/K1z10
誰か不眠症の方いませんか?毎日ベッドに入っても3時間くらいしか寝れなくて、昼間に少しウトウトしたりしてます。産後の練習とかいうけど、まだ1ヶ月以上先なのに辛い〜
295可愛い奥様:2014/01/22(水) 06:23:03.00 ID:vFq5NbGe0
36w。
このスレに来たくらいからお腹が張ってるのかどうか自覚できなくなってきた。
中期くらいの時はすぐに判ったのになー。
胎動で伸ばされてるのと区別がつかない。


>>294
私も寝れないよー。毎日3〜4時間で目覚めてしまう。
昼寝の方が熟睡してる気がする…
296可愛い奥様:2014/01/22(水) 08:22:59.44 ID:/OSRX6kQ0
私は元々睡眠が浅くて細切れだから、3時間寝られれば全然平気。
昼間も少しウトウトしてるから、身体はそこまで辛くないかな。
最近は自分の唸り声で目が覚める。
とにかく唸ってる。熊みたいな。

だんだんここ卒業が迫って来てる。
陣痛も怖いけど、病院まで車で1時間40分かかる方が恐怖…!
しかも夫が激務期間に入りそう。
うむむむ。
297可愛い奥様:2014/01/22(水) 08:26:46.65 ID:Ee5LSOHsP
いつの間にか32w入ってたー
旦那から風邪うつされてしまったよ
喉痛いし鼻水が出る
しんどい・・・
298可愛い奥様:2014/01/22(水) 09:19:22.54 ID:54NVyNPF0
私は年明けと同時に産休に入ったんだけど昼寝しても夜すごくよく眠れるようになった
もちろんトイレで目が覚めたりはするけど、仕事してた時とは明らかに眠りの質が違うし寝付きもものすごく良くなった
たぶんストレスで寝付き悪いし眠りも浅かったんだと悟ったよ
299可愛い奥様:2014/01/22(水) 09:51:08.73 ID:sfzha+dY0
ヽ○ノ
  |
<>
これすごくいいww
お腹重いけど、真ん中?に子宮のせる感じにして蛙泳ぎみたいにしてみた。

あと、逆流性食道炎はヨーグルトききます。
胃酸を薄めてくれるらしい。喉の熱いのが引きました。
34wだけど早く出てきてふぉしいー
300可愛い奥様:2014/01/22(水) 10:18:53.25 ID:CXmNYuon0
今日で37w
何回も逆子になり困ったぐらいで、
何事もなくここまで来れて良かったー
ちょっと怖いけど次スレ行ってくる

皆様も無事に過ごせますように!
301可愛い奥様:2014/01/22(水) 11:24:46.65 ID:Xi6LclwmO
>>292 縮毛矯正長いもんねー。とりあえず電話して相談してみようと思う。無理そうならカットだけして来ようかな。

午後から健診…何もないといいな。近くにないけどサブウェイ食べたいなぁ。
302可愛い奥様:2014/01/22(水) 11:49:52.59 ID:CI5QRBxL0
>>301
来週の健診後にサブウェイ→美容院の予定。
産後に髪の毛結構抜けるって聞いたけど、どれだけ梳くか悩む…
癖毛が抜けて髪質変わる人もいるみたいだね。
美容師さんと相談が一番だろうね。
303可愛い奥様:2014/01/22(水) 11:56:35.09 ID:53lwIsgx0
サブウェイ、神だよねー。ベジーデライト大好き。
縮毛矯正掛けたいけど我慢だなあ。
ヘアアイロン持ち込む気でいるけど、果たしてそんな気力&体力があるのか…w

最悪二つに結んで前髪はヘアピン固定だな。
出産で癖毛治からサラサラヘアになったりしないかなー。
304可愛い奥様:2014/01/22(水) 12:07:01.88 ID:2+bsMYJPI
ディズニー行きたいー行っちゃおうかなー
305可愛い奥様:2014/01/22(水) 12:16:56.86 ID:L/CPPk7ai
>>299
\でしょ!/
 ヽ○ノ
  |
  <>
恥ずかしくてひっこんでましたが''カエル泳ぎ''に吹いて出てきました。
これから毎晩お腹に子を乗せたカエル気分で↑だわ。

サブウェイいいなー。えびアボカドが好き。
あの変色しない謎のアボカドディップが欲しい。
妊娠してからもっと野菜を摂らなきゃと思いつつもう35wだ。
ダメ母で赤ちゃんに申し訳ないよ。
毎日サブウェイに通えば良かった…。
306可愛い奥様:2014/01/22(水) 12:56:35.79 ID:P90OIVGD0
髪形悩むよね〜
私も明日短くする予定。

いま35wなんだけど、産後ガードルどれにしようかまよってる。
307可愛い奥様:2014/01/22(水) 13:18:25.05 ID:rh02bzvX0
33w
車2台持ちで1台にはガッツリ2人もう1台にも乗る可能性高いから予備でチャイルドシート買った…実家分のもいれたら4台目ww
なので有名所のやつをささっと見て即決
1台目は凄く吟味したのに本当適当だ
308可愛い奥様:2014/01/22(水) 13:29:03.44 ID:DAUaJuLG0
>>297
全く同じです。32w入った途端息子と共に風邪引いた。鼻水と喉痛い…うがいや生姜ハチミツで乗り切ろうとしている
309可愛い奥様:2014/01/22(水) 14:21:34.68 ID:A34kLPBY0
34w6d
マタニティマッサージ予約してやった!
私だってちょっとほっこりお花畑妊婦になりたいのだ!
肩甲骨ガッチガチだよガッチガチ。
310可愛い奥様:2014/01/22(水) 15:22:17.72 ID:PN/Axk9s0
>>293
どうして席譲ってくれたのに断るんだろう
譲ってくれる人も勇気出して言ってくれてるのに
恥かかせて可哀想
もうその人は妊婦に席譲ってくれることないだろうね
しんどい妊婦さんだっているのに
席譲ってくれないって文句言う割に断ったりする人いるから
譲るほうも譲りにくいんだよ
ありがとうございますって言って素直に座ればいいのに
311可愛い奥様:2014/01/22(水) 15:31:02.45 ID:epYTX7tU0
圧迫されて苦しいから断ったと書いてあるのになんで怒ってるんだろう
312可愛い奥様:2014/01/22(水) 16:20:56.43 ID:vFq5NbGe0
>310
まぁ、気持ちはわかるけどね。
お年寄りなんかでも譲ろうとして断られたりすると、その後なんとなく気まずいし。
でも圧迫されて苦しいならしょうがないし、その旨をきちんと伝えたなら問題ないでしょう。

寒いけど厚着して1時間半ウォーキングしてきた!
帰り道でミニストップに寄ったらフライドポテトがセールで100円で思わず買い食いしてしまった。
ミニストップのポテトって注文してから揚げてくれるんだね。
熱々で本当に美味しくて食べた瞬間「我が人生に悔いなし!」という気分になった…
カロリー的には運動とプラマイゼロだから良しとしよう。
313可愛い奥様:2014/01/22(水) 16:40:31.06 ID:54NVyNPF0
>>312
私も寒いけど厚着して1時間ちょっと歩いてちょうど今帰宅
午前中チョコレートばっか食べてたから私もプラマイゼロって感じだな

そんな私もいつ美容院行こうか迷ってる@34w3d
お宮参りの頃までいい感じの髪色にしときたいからあんまり早く行ってもなぁーと思うし、思いの外急に産まれちゃったりしたら行けなくなっちゃうしと迷うところ...
そもそも仰向けでシャンプーが、重そうで不安...
314可愛い奥様:2014/01/22(水) 16:45:19.62 ID:Xi6LclwmO
サブウェイ好きな人多くて嬉しい。>>302さんのフルコース最高!健診後に自宅でサンドイッチ食べたよ…。中の人元気だったけど2900gあった。まだ1ヶ月以上あるのに大丈夫だろうか。家族に糖尿病もいないし果糖も控えてるのになぁ。
315可愛い奥様:2014/01/22(水) 16:48:03.79 ID:vFq5NbGe0
出産予定日に生まれる確率はどれくらい?
http://allabout.co.jp/gm/gc/188572/

あくまで確率だけど、36~37週までは産まれる確率低いし

ギリギリを狙うならその辺りが狙い目なのかもね。
私は36週の終わりくらいでギリギリ結べるくらいの長さにカットしようかと思ってます。
毛先にパーマもかけようかどうかも迷ったけど、家で引きこもってる間ずっと髪の毛結んでたら
パーマ落ちそうだからカットのみにすることにした。
316可愛い奥様:2014/01/22(水) 16:52:13.99 ID:LyX/K1z10
バスが目の前で通り過ぎそうになったから思わず小走りしてしまった@34w
中の人にもう走らないからごめんなさいとひたすら謝った…
317可愛い奥様:2014/01/22(水) 17:26:59.61 ID:MkqCbAKA0
35w昨日の夜から横腹がキリキリ、チクチク痛む。産院に電話しようかなーと悩んでる。胎動が近くに頭?らへんがあるんだけど横腹痛いのって普通なのかな?学級で胎盤剥がれる話されたから怖すぎる…
318可愛い奥様:2014/01/22(水) 17:32:04.90 ID:Xi6LclwmO
>>313 シャンプー台は早い時期から仰向けが苦しかったから上がる時足を曲げたらだいぶ楽になったよ。あの体勢辛いよね。
319可愛い奥様:2014/01/22(水) 17:58:25.45 ID:ty689lzn0
33w
旦那と子どもがインフルエンザになった
私は明日検診予定だけど行けないな
というかこの場合発症してなくても家族全員完治するまで行かない方がいいのか…というか看病あるし行けないよなー
320可愛い奥様:2014/01/22(水) 19:26:22.19 ID:LyX/K1z10
>>319
念のために行かない方がいいね〜潜伏期間あるしね。319がインフレにかかりませんように。
321可愛い奥様:2014/01/22(水) 20:27:52.90 ID:OcaYkK5yO
>>319
産院に電話で確認してみては?
私も健診日前にインフル患者と接触後、風邪症状が出た。
予約キャンセルの電話したら、「健診間隔があきすぎる。他の妊婦さんに移さないように時間外に来て」って言われたよ。
私は総合病院だけど、健診の間隔がずれると機嫌が悪くなる先生が一人いる。
中期の4週が仕事の都合で5週になったら「親になるのに自覚が足りないんじゃないの」って言われて凹んだ。
319がインフルにならないよう祈ってるよ。
322可愛い奥様:2014/01/22(水) 21:24:03.67 ID:xCFpjyA10
32w
明後日の検診が終わったら里帰りだ。
旦那とエコー見れるのも最後だから、いつも背中向けてる恥ずかしがり赤に「こっち向いててくれー」とお腹さすりながらお願いしている。
旦那と離れるのは寂しいけど、実家の母の手料理が楽しみ。
しかし里帰り先の産院は体重管理が厳しいと先に産んだ妹に聞いてるのでgkbr
そんな妹は余裕で15kgくらい増えていたけど。
ここから産まれるまであっという間なんだろうなぁ。
ちゃんと育てられるのかな、とたまーにうるうるしてしまう。
323可愛い奥様:2014/01/22(水) 21:34:16.00 ID:k0OZopO80
36w4d
この1wで1kg近く増えてるorz臨月になったら体重増えるって聞いてたけど急激すぎだよorz

明後日受診で逆子直らないままだと来週末帝王切開だ。

まだ心の準備も入院準備もやってないから早くしなきゃ。
324可愛い奥様:2014/01/22(水) 22:29:47.00 ID:LyX/K1z10
胸焼けツライ〜眠れない。食道が熱い…赤様、少し下に下がってくれないだろうか。
325可愛い奥様:2014/01/22(水) 22:32:20.14 ID:EdRiF10B0
産んだ後のことを考えたら怖くなってきた。もともと子供の泣き声とか苦手。授乳とかオムツ替えで寝れないってまわりに脅される。私にできるのかな…
326可愛い奥様:2014/01/22(水) 22:45:52.98 ID:vFq5NbGe0
>>325
私も不安。そもそも子供がそんなに好きな方ではないし、
妊娠したら母性本能わいてくるかと思ってたけど未だにドライなまま…
子供、嫌いというわけではないけど自分とは相容れないものというか。

自分の子は特別可愛いってよく言うし、それに期待してる。
327可愛い奥様:2014/01/22(水) 23:12:11.14 ID:k/SmAu/J0
>>324
同じく…胸焼けが辛いよ。ムカムカしてこみ上げてくる。なかなか眠れないし、以前は寝たら途中起きなかったけど最近は毎回、途中で目が覚める。体が準備してるんだね。
328可愛い奥様:2014/01/22(水) 23:13:43.55 ID:DAUaJuLG0
私だけかな?夜寝る時に、隣で寝てる上の子やお腹の赤ちゃんのこと思ったり家族の幸せみたいなのに浸って幸福感に満たされると、陣痛のようにお腹が張り出す。張り止め貰ってるから30分続いたら飲むようにしてるけど。幸せホルモンみたいなので張ったりするのかなー
329可愛い奥様:2014/01/22(水) 23:20:39.22 ID:3q19uyNk0
>>324
胸焼けというか、胃液がこみ上げてくるなら牛乳かヨーグルトがすごく効くよ!!
騙されたと思って試して見て!
330可愛い奥様:2014/01/22(水) 23:49:36.80 ID:CI5QRBxL0
>>310
居るだけで迷惑かけるから外出なんてするものじゃないと痛感してる。
一生一人でいるべきだったな。
331可愛い奥様:2014/01/22(水) 23:52:20.89 ID:EdRiF10B0
>>326
同じような人がいてよかった涙。自分の子供なのにかわいいと思えなかったら?と考えると不安。案ずるより産むが易しなのかな…
332可愛い奥様:2014/01/23(木) 00:02:51.17 ID:vQMurR5g0
生活の木でマタニティ用のアロマオイル買った
明るくなる香りで、ほんとにかいでるだけてフワフワ心地よくなる
体調悪くてテンション下がるけどなんとかこれでごまかしてる
333可愛い奥様:2014/01/23(木) 01:14:10.48 ID:xegrgaPhi
>>332
それって、マタニティ用として売ってるのですか?
明日街に出るから生活の木寄って買いたいなぁ。
本当はゼラニウム焚きたいんだけど、妊娠中はダメっぽい…。
アロマ詳しくないから端からマタニティブレンド買った方が安心だね。
せっかくの産休、少し優雅にアロマ焚ききながらゆっくりしたい!
334可愛い奥様:2014/01/23(木) 02:33:46.54 ID:vQMurR5g0
>>333
マタニティ用のですよ〜
これ買いました!
http://onlineshop.treeoflife.co.jp/goods/?g=082751030
335可愛い奥様:2014/01/23(木) 04:27:52.28 ID:h1YxdGAj0
あのね、都内中心部ってサブウェイ配達してくれるんだ・・・。えへへ
べじーでライトを野菜増し増しのトーストでお願いするだら
336可愛い奥様:2014/01/23(木) 06:47:35.85 ID:MTHmLlDi0
35w1d
左のお尻がすごく痛い。
普通に歩けないくらい。月曜に整体行ったけどよくならず今日また行ってくる。
負担がかかって筋肉が固まってるって言われたけど産まれたら治るのかなー。
毎日なにもやる気しなくて憂鬱。
ついでに里帰りするのも憂鬱。
337可愛い奥様:2014/01/23(木) 07:54:37.24 ID:xegrgaPhi
>>334
そんなのがあったなんて!ありがとうございます!
今日、さっそく買いに行きます。
338可愛い奥様:2014/01/23(木) 08:12:12.34 ID:ieyRW0mRP
>>317
横腹とか足の付け根が痛いことは30wくらいであったよ
でも病院に電話して聞いた方がいいと思う。
339可愛い奥様:2014/01/23(木) 08:12:15.06 ID:+zSipoqsO
最近、やたら喉がかわくのと胃がもたれてて、ウィルキンソンのレモン果汁入りの炭酸水にはまってる34週。
胃が圧迫されて気持ちわるいのに、食欲を抑えられなくてどんどん食べてしまう。
炭酸水が神だ。
340可愛い奥様:2014/01/23(木) 08:15:31.22 ID:wZtxjHfm0
>>325-326
一人目の時この時期そんなことばっかり考えてた。
それまで普通に妊娠期間過ごしてきたのに臨月目前で急におじけづく自分がいて。
なんで妊娠したんだろう、子供作ったんだろうちゃんと産めるんだろうか、育てられるんだろうか、育てられなくて子供が不幸になったらどうしよう…とか。
そんな私でも、無事出産してなんとか子供と一緒に過ごして、二人目も授かったよ!!
この時期は不安になりやすいと思う。
でも大丈夫、そんな風に自分の事子供のこと考えられるんだったらきっと頑張れるし育てられるし。
生まれたら大変なこともあるけど、妊娠期間中より楽しいことも沢山あるから。
なんかうまく言えないけど。
341可愛い奥様:2014/01/23(木) 08:29:14.50 ID:uVqRsMTZP
34w
母親学級に参加、出てきた直後の赤さんの写真とか見せられて不安で涙が出てきた。
みんな同じ気持ちなんだね。
そしてサブウェイも同じ。
中期食べられるようになってからずっとサブウェイ連呼してても連れて行ってくなかった夫よ。
里帰りしてやっと一回食べられたよ。
342可愛い奥様:2014/01/23(木) 09:15:51.28 ID:SZsQABb30
>>329
昨日夜中に牛乳一口飲んだよ。そしたら効果テキメン!ありがとう〜!!毎日飲む!
343可愛い奥様:2014/01/23(木) 09:39:37.88 ID:oIy51ARmI
つるとんたんの明太クリームのおうどんが無性に食べたい
昼一人で行っちゃおうかな
344可愛い奥様:2014/01/23(木) 10:49:52.64 ID:h1YxdGAj0
最近高校生頃に流行った曲が聴きたくなってヨーツー部とかで聴きまくってる
それもなぜかクラブミュージックでノリノリなの。
中の子もリズム刻んでる・・・。そういうキャラじゃないんだけどどうしよう?

MCハマーとかノーリミットとか洋楽、お暇な人ちょっと聞いてみて
中ノ子がダンシングするかも知れないの
345可愛い奥様:2014/01/23(木) 11:36:25.16 ID:xzC3dVGD0
>>344
それわかる!四つ打ちが好きなのかな?
職場でかけてるラジオで木村カエラ×石野卓球のテクノっぽい曲が
頻繁に流れてたんだけど、その曲がかかるといつもドコドコ反応してた。
346可愛い奥様:2014/01/23(木) 12:14:44.91 ID:LmefVrdVO
健診でへその緒が首に巻き付いてるねって言われたけど大丈夫らしい。
なんだか心配だけど夜中の胎動はいつにも増して強かった。
347可愛い奥様:2014/01/23(木) 12:27:49.16 ID:9P0Pz5NX0
健診行ってきた。いつもの先生不在で代診だったんだけど、
なんかいまいち。ポイントのない診察だった。

そもそも今回32wの後期エコーのはずなのに、
さらっと大きさと心拍だけで終わってしまい、
写真ももらえず。これでいいんだろうか。
前回尿糖ででたのに、その事もこっちから聞かないと何も言わないし、
予約時間から一時間以上待ってこれ?みたいな。

もやもやするなー。
とりあえず今日の先生が本来の担当じゃなくて良かった。
348可愛い奥様:2014/01/23(木) 12:50:26.94 ID:crnC+2fN0
>>347
わたしの担当医もそんな感じ。
前回受けた母乳から感染する血液の病気の検査結果、健診後に思い出して精算時に尋ねたら受付の人が教えてくれた。
まぁ、陰性だったから言わなかったというのもあるんだろうけど。
ありえない位体重増加してるのに「増えすぎたら産む時と産後戻すのが大変だよー」って言うくらいで怒らないし。

すごいあっさりしてるわ。
349可愛い奥様:2014/01/23(木) 13:11:06.43 ID:P8F6adow0
サブウェイがマイブームなのが私だけじゃなくて嬉しいw
イベリコ豚のか、エビアボカドの玉ねぎ抜きのピクルス増量にポテトバジルが受診後のご褒美!

今週の受診が多分ラストだから、明日はがっつり美味しくいただいてくる!
350可愛い奥様:2014/01/23(木) 13:11:57.39 ID:LmefVrdVO
うちもあっさり。しかもボソボソ話して声は小さいし小児科、麻酔科、内科を一人でやってるからバタバタしてる。内科もあるからじいちゃんやばあちゃんも多いし、お産入ると待たされるし。田舎だから仕方ないけど何だかなー。写真や処方薬も言わないと忘れてる。
351可愛い奥様:2014/01/23(木) 13:33:15.83 ID:h1YxdGAj0
>>345
やっぱり!!同じ人がいて嬉しいーwミニチュアカエラが出てきたら面白いねw
今日は天気がいいから洗濯したいのに、安静だから暇で音楽聞いて自分の周りだけ綺麗にしてる。
今はパフュームのテクノテクノがツボみたい。

検診の先生の善し悪しって大事よね。
私の担当医は優しい。内診も痛くないし人気だから予約から2時間待ちとかもある。
初めは女医さんだったけど、つんけんしてるしこっちの不安を増すだけだったから替えたよ。
352可愛い奥様:2014/01/23(木) 13:36:30.72 ID:9P0Pz5NX0
>>348>>350
あんまりあっさりだと、不安とまでいかなくても安心できないよね。
というか、今日の先生はあっさりともまた違って、
なんていうか言葉悪いけどドンくさかった。

いつもの先生も、細かいことは気にすんな!的で、
これもあっさりといえばあっさりなんだけど、
テキパキしてポイントは押さえてくれるから、
すっきりできるんだ。
結局どんな先生がいいかは相性なんだろうけど。
353可愛い奥様:2014/01/23(木) 15:47:45.05 ID:xzC3dVGD0
天気がいいので本日も1時間ウォーキング!
コート着てると暑いくらいだ。
最近、胎児が下がってきたのか蹴られる位置が
みぞおちからヘソ上くらいになった。
お腹の形も心なしか変わった気がする。


>>351
うちもよく胎教でPerfume聞かせてるよ。
ただ私が好きっていうのもあるけど。
産まれたらテクノ聴かせて反応をみるの楽しみしてる!

幼稚園児にテクノ聴かせたらトランス状態になったって
記事を読んだことがあるよ。本能なのかもねー
http://ototoy.jp/news/73276
354可愛い奥様:2014/01/23(木) 15:59:11.02 ID:Z1uWxM1V0
3回あるうちの最後の母親教室行ってきた。
参加者は私1人で、助産師さんとマンツーマンw
でも聞きたいこと全部聞けたし、億劫だったけど行って良かったー!
全部出席したから修了証書もらって帰って来たww

おやつで出たスイートポテト美味しかった
355可愛い奥様:2014/01/23(木) 18:52:43.74 ID:SZsQABb30
38度の熱で旦那が早退してきた。病院いけといったら、インフルで会社行けなくなったら困るから明日だけ待ってだと。お腹の子と会社どっちが大事なのかと言ってしまった。
会社の人にも迷惑なのに…年度末に向けて忙しいのはわかるけどさぁ
356可愛い奥様:2014/01/23(木) 19:23:48.90 ID:9P0Pz5NX0
>>353
この前、車のラジオで流れた北島三郎に反応したうちの子は…。


>>355
気を付けてね。

まあ、インフルエンザの検査は発熱から半日位してからじゃないと
出ないこともあるから、
早く受診すれば良い訳でもないし、
熱があっても休めず、結局ウイルスを振り撒いてしまう、
日本の会社員もどうかっていうのもあると思うけど。
357可愛い奥様:2014/01/24(金) 00:50:43.25 ID:AnsUYaUR0
36週
毎日ゴリゴリと骨と皮膚に響く胎動が昼夜問わず休みなく続いてて
呼吸も深く出来ないイライラが募って中の人への負の感情を
心に思ってしまったorQ

悪い気持ちを持たないように頑張ってたのになぁ
未熟な母ちゃんで申し訳ない
358可愛い奥様:2014/01/24(金) 00:56:21.87 ID:/pYkDIQo0
シムスの体勢で寝ると、左横腹めっちゃ蹴られません?
くすぐったくて毎晩笑ってしまう。
359可愛い奥様:2014/01/24(金) 01:52:29.90 ID:xIAuh9yc0
今日母親教室に行ってからやたらお腹が張る。いままで一日に2,3回くらいしか張らなかったのに、帰宅してすぐは一時間に5回くらい張ってた。
横になって(というか爆睡してこの時間に起きてしまった)落ち着いたけど焦った…
明日ちょうど検診だし、様子診て相談してみようかな。
いままでこんなことなかったから不安だわ…
360可愛い奥様:2014/01/24(金) 05:02:02.60 ID:ARZVgqV60
>>356
あの、・・・ほらサぶちゃんも子供番組の主題歌歌ってるし。うん。
あれかな?ポストさくらまやちゃんみたいな感じかもよ?
361可愛い奥様:2014/01/24(金) 09:06:25.86 ID:fjGY8CB4P
汚い話しでごめん

最近たまに尿漏れしちゃうんだけど、そのせいで破水に気づかなかったらどうしようと心配
破水しても破れた場所によってはあまり羊水出ないみたいだし、気づかずシャワー浴びちゃったらどうしようー
破水の後にシャワーとか風呂入っちゃダメなんだよね
362可愛い奥様:2014/01/24(金) 09:17:32.97 ID:6KKYXGiFi
今日からこちらにお世話になります。

8ヶ月時期は中の人がガンガン育ったのに体重が全く変わってなくて、特に朝がガッツリ減ってる。
夜の胎内活動が激しいからそこで育ってるのかな…眠りも浅い。
このスレの間に産後用品買い集めるぞー
363可愛い奥様:2014/01/24(金) 09:34:40.11 ID:JQuGiXBa0
しまったー
明日じゃなくて今日が健診の日だったのに
朝から食欲炸裂して、カレーに肉まんに餡まんまで食べてしまった。
ヤバイ。体重計が怖い。
364可愛い奥様:2014/01/24(金) 10:16:47.39 ID:qymlB6OH0
>>363
やっちゃったねw私もいつも朝一の予約で何も食べずに行ってるよ〜

みんな、服と〜靴とか買い物してる?セールでブーツ買いたいけど今のムクミ足じゃなーと思いつつ、何か買いたい気持ちでいっぱいです…
365可愛い奥様:2014/01/24(金) 10:34:22.87 ID:JQuGiXBa0
>>364
ほんとやっちゃったよ。
最近後期つわりで食べられないからか、ちょっと食べれるようになると
食欲が炸裂してしまう。
初期にガクンと体重が減ったからトータルではそこまでは増えてないんだけど
水を飲んでも太るような後期は怖いわ。

私も朝イチで健診取りたいけど、産院が混みすぎてて変な時間しかとれない。
転院してから市内で一番人気だって知ったからしょうがないんだけど
健診頻度が増してくる時期だから大変だわ。
366可愛い奥様:2014/01/24(金) 11:18:36.05 ID:ZU+3t9qZ0
>>361
私も二人目だけど一人目は陣痛からだったからで病院で破水したから破水から未経験で怖いのわかる。
友達で破水からの子にいろいろ話聞いたけど、チョロチョロ破水でも尿と違ってずっと出てるからわかるらしいよ。
匂いも明らかに違うらしい。
股の間からなんか出てるって感じがずっとあるみたいだよ。
367可愛い奥様:2014/01/24(金) 12:05:20.07 ID:Es7E38T8i
>>334
さっそく行って、予定日まであと1ヶ月なのにアップリフトとリラックスのふたつ買っちゃいました。
アロマディフューザー買い忘れたから、今日はハンカチに垂らしてくんかくんかします。
優雅だわー。私の産休生活優雅だわー。
368可愛い奥様:2014/01/24(金) 12:28:42.49 ID:fjGY8CB4P
>>366
ありがとう、ちょっと安心した
369可愛い奥様:2014/01/24(金) 13:51:24.20 ID:bOJ603KR0
>>366
横レスだけど、私も突然破水したりしたらみんなどーするんだろう?!って、考えたりしてちと不安...
チョロチョロぐらいだったらまだしもたまに「何かが弾けるような音がしてバシャッと...」
とか聞くけどそれが外で1人の時に突然起きたらどーなるの?!とか
ベッドで寝てるときにベッド中に染みたらベッドどーするの?!wとかいらん心配かもしれんがその後の掃除はどーすんだと思ってしまうんだけど....そこまでは漏れないって事なのかな
370可愛い奥様:2014/01/24(金) 14:26:18.02 ID:ZU+3t9qZ0
臨月間近になったら、破水対策で大人用オムツ持ち歩いたり、車にバスタオルつんだり、ベッドは防水シーツにしたりと色々してると何処かで見たような…
ベネかなんかで体験談で、スーパーでばしゃっと大量破水してパニクったけどお店の人や周りの人がかたしてくれて、あなたは早く病院行きなさいってタクシーまで手配してくれたけど、その後そのスーパーどうお詫び&お礼したらいいのかみたいな相談もあったっけ。
出産、破水でググったら沢山体験談出てくるけど、一人目の時は検索して体験談読みすぎて&友達に聞き過ぎて帰って不安だらけになったからオススメはしない…
371可愛い奥様:2014/01/24(金) 14:28:40.83 ID:alKhurG20
3人目35w
上の子がインフルになってしまった。実家も旦那も頼れるけど、お腹重くて思うように動けなくて自分にイライラする。
ぐったりしてるの見るの辛い。
今まではあまり姉妹間でうつったりしなかったけど、家族増えるとこういう時心配だわ。
372可愛い奥様:2014/01/24(金) 14:33:01.52 ID:ACuPntNf0
>>369
1人目の時はお尻の下にペット用のトイレシーツ敷いて寝てたよ。
陣痛からの出産だったから結局要らなかったけど。
外出する時は産院までの移動用に一応タオル持ち歩いてたけど、掃除までは考えてなかった。
無責任だけど羊水が漏れ続けてる状態で掃除する余裕ないだろうし。
373可愛い奥様:2014/01/24(金) 15:59:38.95 ID:Y17gaeHJO
破水かぁ、予定日近くなったらナプキンあてて寝ようかな。それじゃ足りないかもだけど…。
今日朝から縮毛矯正、カット、トリートメント4時間コースだった。さすがに疲れたしお腹すいた。
374可愛い奥様:2014/01/24(金) 16:27:47.14 ID:YAFulXjN0
35w
年末年始の暴飲暴食でドカっと増えた体重に目玉が飛び出て、食生活意識して臨んだ今日の健診、体重現状維持してた!←それでも太りすぎですが;;
帰り道にに我慢してたチョコレート買って食べちゃたケド。

いよいよ来週から健診が週1に。
あーほんとにもういよいよなんだな。
不安と期待でいっぱい。
我が子のためならなんとかやれる!と信じよう。
375可愛い奥様:2014/01/24(金) 16:52:12.01 ID:qymlB6OH0
臨月なら夜用ナプキン持ち歩くといいとヨガの先生にいわれたよー
376可愛い奥様:2014/01/24(金) 17:03:53.33 ID:1acog26M0
33w
いつ産まれるか教えて欲しいな
やる気が出ないし上の子関連のスケジュールが決められないのがむず痒い
39wか40wに産まれる事がほとんどらしいけど、上の子は42w目前だったし
入院準備は…まだいっか。
377可愛い奥様:2014/01/24(金) 17:04:29.02 ID:1gNFmHYU0
>>375
横からで申し訳ないのだけど、ナプキンあてたら吸収よくてサラサラで破水に気付かなかった、ということにはならないのかな?
初めてだからって私は破水を分かってなさすぎ?
378可愛い奥様:2014/01/24(金) 17:10:50.24 ID:alKhurG20
1人目が破水から始まったけど、脇腹でプツンと何かが切れた感じがして、
生臭い水が出て来たから気付いたよ。
379可愛い奥様:2014/01/24(金) 17:18:13.89 ID:xIAuh9yc0
>>375は「いつ破水しても対処できるように夜用ナプキンを持ち歩くのが良い」ってことで「夜用ナプキンをつけとくと良い」ってことではないんじゃないか?
破水すると常に何かが垂れてるような感覚があると昨日出産経験のある助産師長さんに言われたわ。

32w
今から検診。来月からは里帰りだし、旦那と行くの最後だから赤の顔が見れると良いなぁ…
380可愛い奥様:2014/01/24(金) 17:48:06.50 ID:g/UGYhYx0
36w3d。
1時間ほど前から前駆陣痛?っぽいものに襲われてる。
横になってるのにお腹が張って、生理痛っぽい痛みと腰が重い…
計画分娩予定だし初産だしいきなり陣痛に襲われることは
ないだろうと思ってたけど前駆陣痛あると焦るね。
ちゃんと準備しよう。
381可愛い奥様:2014/01/24(金) 18:05:42.90 ID:348l0mCA0
私は高位破水で尿漏れと勘違いして、病院いくのが遅れて細菌感染で退院が延びたよ。幸い赤ちゃんは無事だったけど、自分が熱でて大変だった。
羊水も常に出続けるとかじゃなくて、たまにちょろっとでる感じだった。そのうち量が多くなってきて破水したんだと気づいたんだけど、産むときには羊水がなくなってて、赤ちゃんの滑りが悪くなってたらしい。
結局は、へその緒が首に巻きついてて出てこれなくて緊急帝王切開だったけど、少しでも気になるなら赤ちゃんの為に病院行った方がいいよ。
382可愛い奥様:2014/01/24(金) 18:28:40.73 ID:qymlB6OH0
>>377
>>379の言う通りで、出た時のための準備的な感じかと。私も初産のためよくわかってなくてごめんよ〜
383可愛い奥様:2014/01/24(金) 18:58:59.15 ID:bOJ603KR0
なるほど〜みんな色々ありがとう
とりあえず臨月入ったら夜用ナプキン持ち歩くようにしようかな...
あとは布団の中でバシャッとかならないように祈るだけだな..
384可愛い奥様:2014/01/24(金) 19:23:11.25 ID:1gNFmHYU0
>>382
ちゃんと、「持ち歩くといい」って書いてあったね…失礼しました。
私もいつも近くに置いとくようにします!
破水始まり、怖いな…気付けるかなー。
385可愛い奥様:2014/01/24(金) 20:09:50.99 ID:i8B4TAdk0
36w6d
逆子なおらないまま明日から正期産。
来週帝王切開予定だけど入院日でもなおってたら普通分娩らしいので
まだまだ逆子体操頑張る!
次スレに行きます!お世話になりました〜!
386可愛い奥様:2014/01/24(金) 20:17:05.87 ID:Po031Au90
1人目破水でスタートだったけど、想像を遥かに超えたバッシャーな破水で驚いたよ。たまたま自宅の風呂直後で全裸につるつるの床だったから掃除とか身なりを整えるの楽だったけど。
あれが外出中だったらと思うと怖すぎる。夜用ナプキンとかじゃ全くおさまらない感じだった。夜用オムツとバスタオルグルグルで車に寝そべる形で病院行った。
387可愛い奥様:2014/01/24(金) 21:05:18.06 ID:Es7E38T8i
GBSひっかかってるから、病院外で破水するのが怖い。

胎動でお腹がぐにぐにしているのを見るのが幸せ過ぎる。
あと約1ヶ月で産まれるけど、もうしばらくお腹にいて欲しいよ。
おかしな話なんだけど、少し寂しいなぁ…。
388可愛い奥様:2014/01/24(金) 21:11:04.69 ID:1gNFmHYU0
>>387
私も幸せ!
たまにあばらにひっかかって痛いけど、目に見えてお腹がうにうに動いてるのも面白いし
手で触れると棒状のものが動いてるのを感じるのも楽しい。
ああ、カンガルーになりたい。
カンガルーなら、保育園に預けなくても仕事に行けるのに…袋に入れっぱなしで授乳もできちゃうのに…。
389可愛い奥様:2014/01/24(金) 21:11:33.94 ID:Br/UBcYnI
35w入院中
あと一週間で退院出来ますように!!
あれ食べに行きたいとかここには行っておきたい!とか妄想してる
390可愛い奥様:2014/01/24(金) 21:18:30.78 ID:l174aM2I0
ひたすらきもちわるい。
いまようやくヨーグルト食べてる。
なんなんだ
さむい…
391可愛い奥様:2014/01/24(金) 21:20:05.55 ID:9HfrZr870
私も一人目破水からだったよ。
もともとおりものが増えてたせいで
薄いナプキンあててたから被害はなかった。
明らかにおりものとか尿漏れとは違う匂いだから
よほど少量じゃなきゃわかると思う。
392可愛い奥様:2014/01/24(金) 21:34:20.27 ID:Y17gaeHJO
わかるなぁ〜胎動可愛いよね。産まれたら泣いたり大変なんだろうなと思うと今の時間が愛しい。
後1ヶ月ちょっとで出産かと思うとドキドキ。準備も色々しないと。
393可愛い奥様:2014/01/24(金) 21:45:26.43 ID:74Q3nFPx0
3人目だけど、破水からはじまった事がなくて、もしそうなったらどうしようって思ってる。
知識はあるけど、不安だー。
それに前とは違って旦那が夜勤ありの仕事になって、母は予定日前に来てくれるけど、
もしその前に夜勤の日の夜中にはじまったら、2人をたたき起こして着替えさせて…?
両親は遠方だからまず待てない、間に合わない。
昼バージョンもいろんなパターンをシミュレーションするけど前とは違う不安がー。
あと赤さんにいいきかせるしかないか。巣作りも終わってないし!!
ちょっと焦る。もう34w…
394可愛い奥様:2014/01/25(土) 11:13:57.50 ID:WlV0ys6l0
>>387
私もGBS陽性だった…

33wなのにもう2400gもあって先生にびっくりされた
395可愛い奥様:2014/01/25(土) 12:54:05.05 ID:0JN+f3RFO
私は33wで2900gだったよ。このままいくとかなり大きくなりそうで不安…
396可愛い奥様:2014/01/25(土) 12:55:07.09 ID:E2t+ojn40
>>394
わたしも33wで中の人2400越え
ちなみにGBSも陽性で一緒すぎw
397可愛い奥様:2014/01/25(土) 13:18:18.11 ID:9EsCtbt3I
うーん私は35wで2300だったから小さめで不安だなぁ
398可愛い奥様:2014/01/25(土) 13:27:01.46 ID:nxTkmkCQ0
わたしは35wで2200・・・
先生には歩いたり動いたりしないでゴロゴロしててねって言われた。そしてGBS陽性orz
貧血も出ちゃったし、栄養が足りないのかなー。果物たくさん食べると大きくなるかな?
399可愛い奥様:2014/01/25(土) 13:34:41.66 ID:St6jhDMD0
わたしも35週で2200gでした。
今日やっと36週。
子宮口柔らかくなってるからすぐ生まれるのか、そうでないのか…
もうだいぶお腹重いし上の子がお腹に乗ってくるのがストレスだから37週入ったらすぐ産みたいけどこればっかりは子供のタイミングだからなぁ…
400可愛い奥様:2014/01/25(土) 13:52:37.31 ID:77KbysQ70
私も34週で2100だった。何も言われなかったけど小さいのかぁ…
401可愛い奥様:2014/01/25(土) 13:54:52.56 ID:9EsCtbt3I
>>398
やっぱり小さめだとあんまり動かないほうが良いんですかね
担当医はなんも言わないんだけど、不安だしマタニティヨガ辞めようかな
402可愛い奥様:2014/01/25(土) 14:22:19.50 ID:gjSGonbC0
私は31wで2100g超えてた、1人目も大きかったから同じ流れ。でも出産間際は動けないくらいガタがきたので今回は早めに産みたい。計画出産の予定だから38wすぐに産むつもり。
403398:2014/01/25(土) 15:31:34.63 ID:nxTkmkCQ0
>>401
先生曰く「そろそろ産まれてもいい頃だけど、歩いたり動いたりするとお産が近づいちゃうから、まだ赤ちゃんが小さいから動かないで」ってことでした・・・

買い物や義妹の部屋探しで歩き回ってたのがいけないのかなー・・・
404可愛い奥様:2014/01/25(土) 16:42:44.30 ID:IScm0XTt0
32wで1800gだったよ〜
頭だけちと小さいらしい
うむー
405可愛い奥様:2014/01/25(土) 16:43:40.87 ID:IScm0XTt0
いちごの練乳かけ、おいしすぎる〜
406可愛い奥様:2014/01/25(土) 17:09:57.29 ID:EcWKmM3H0
24w 2300〜2400gくらい。
ずっと赤ちゃん小さめだったけど、今年に入ってみかんとりんごを頻繁に食べてたら平均より上に。
初産だから3000g以下で産みたかったけど、私身長あるしこのままいくと超えそうな予感。


みんなGBSの検査いつ頃やったの?
私まだだわ。
あとNSTは再来週(36w)の予定。
なんか遅い気がする…
407可愛い奥様:2014/01/25(土) 17:11:57.59 ID:EcWKmM3H0
間違えた。

×24w
○34w

です。
408可愛い奥様:2014/01/25(土) 17:34:32.16 ID:zD14WICXO
34週で胎児は2200gで頭は二週分大きめで多分遺伝…。
うちはGBSの検査は35週以降で、次回久々の内診…初期は夏だったしスカートで行ったけど寒いからズボンで行こう。
内診室のカゴにバスタオルあるけど、あれかけてますか?
409可愛い奥様:2014/01/25(土) 17:37:28.15 ID:OKfj9qrMi
あ、あれ…32wで1500gないなぁ…
頭と大腿骨は週数程度、体だけちょっと小さいとは言われているけど内臓等は異常なしだから大丈夫かと思ってた。
そいや7ヶ月入る前から母体の体重があまり変化ないんだよねぇ。栄養指導受けつつ食べてるんだけどな。
ちょっと不安になってきたぞ。

今度血液検査もやるとか言ってたのでGBS検査も次やるのかな。
陰性だといいなぁ。
410可愛い奥様:2014/01/25(土) 17:41:24.19 ID:EAyBZRUA0
>>406
昨日35wでGBSやって(気づいてなくてggって今あれがそうだったのかと知った)
次回36wでNST&最後の採血ですよー

35wで、もう2700近い… 38wで帝王切開だから良いんだけど
お腹重いぜ
411可愛い奥様:2014/01/25(土) 17:46:16.63 ID:Ipr54tam0
>>408
内診室にバスタオルかけてねーと書いてあるのでかけてるよ
個人的に2人目だしなんだかんだ婦人科には何度もお世話になってるから下半身スッポンポンでバスタオルなくっても別に平気なんだけどね
412可愛い奥様:2014/01/25(土) 18:44:19.08 ID:8rD9RcaQ0
35w5d
朝から胃もたれで吐き気が半端ない…天候不順のせいか
こんな日に限って娘が便秘気味で●の臭いが強烈でたまらなかったorQ
ご飯食べても横になっても炭酸飲んでもダメ、これ以上何すりゃいいのさ
しかもトイレは異様に近くて何回も起き上がらなきゃいけないし

ちなみに赤さんは前回の検診で2000g位で、最終的に上の子と同じサイズになるでしょうねと言われた
413可愛い奥様:2014/01/25(土) 19:16:36.03 ID:UGaP+p/50
36w4d。今日検診行ってきたけど3300gだったよ。
2週間で500g増えてた。
初産だし、私155cmしかないのに…
難産嫌だよー
毎日5kmを1時間半かけて歩いてるのにまだ足りないのかしらん。
414可愛い奥様:2014/01/25(土) 19:58:20.72 ID:77KbysQ70
後期も吐いてる方いますか?やっぱりどうしても夜は気持ち悪くて嘔吐してしまうことが多いです。赤ちゃんに障害とか残らないか不安でしかたない。けどつわり産むまで続いた人とかもいると聞くので大丈夫かなぁ。と自分を励ましてみたり。
415可愛い奥様:2014/01/25(土) 20:11:46.61 ID:ogv9oPTe0
>>414
吐くことそのもので障害が出ることはないから大丈夫だよ。
それより嘔吐が頻繁だと腹圧がかかってお腹が張るとか、早産傾向になる、とかのほうが心配になるけど、
ここまできたし、きっと大丈夫。あと少しだよ。 
気持ち悪いの辛いね…夜だけなのかな。
水分補給気をつけてね。

私は吐かないけど、胃がすっきりしないのであんまり食べられない。
サラダとかがウマー。
そのくせ甘いもの食べたくて仕方ない。困っている…
416可愛い奥様:2014/01/25(土) 20:34:18.86 ID:zD14WICXO
>>411
411さんのとこは書いてあるんですね…
私が通ってるとこは特に指示はなしで今まではスカートで行ってたので気にしてなかったけど。
私も個人的にはスッポンポンでもいいけど、置いてあるタオルかけないと先生待ちの間スタッフさんが気まずいかしら…とりあえずかけてみる。
417可愛い奥様:2014/01/25(土) 20:42:07.75 ID:77KbysQ70
>>415
ありがとう。涙でそうー!赤ちゃんに影響ないってきいて安心です。
ここまできたからには37週以上お腹にいてもらわないと。

私も甘いもの食べたくてしかたないです。和菓子も洋菓子もアイスも食べたくて仕方ないけど、バナナシェイク自作して我慢してる…でも産んだら洋菓子なんてますます食べられないから今食べた方がいいという説もあるよね。
418可愛い奥様:2014/01/25(土) 20:50:09.29 ID:nZmb3g0b0
34w5d、中の人は2300gぐらいで私もGBS陽性だったわ...
今薬もらって飲んでるけど、結構陽性の人いてちと安心..

ちなみに毎日1〜2時かんぐらいな散歩してる
先生に聞いてみたが良かったかなー
419可愛い奥様:2014/01/25(土) 21:29:23.05 ID:S7aJc15O0
33w1d
前回の健診で1700gでちょっと小さめだけど、問題なさそうと言われた。
そもそも旦那も私も小さいから、子どももそんなに大きくなることはないか、と勝手に解釈してるw

天気が悪いせいか微妙に体調悪い…というか気持ち悪い。
ここにきてつわり再開?!とgkbrしてる……。
420可愛い奥様:2014/01/25(土) 21:37:33.76 ID:xctb9X7h0
ご飯食べた後にお腹一時間に4回位張るんだけど、36wでも、張り止めとか飲んだ方がいいのかなー??
421可愛い奥様:2014/01/25(土) 21:56:30.75 ID:b2zeG63q0
二人目の33w
少し妊娠うつなんじゃないかと思う。
何をしてもテンションが上がらず…ってゆーか、楽しいことが思いつかない。
経済的な心配とかあったり、悪い方、どうせ…的な思考ばかり。
仮にお金があったとして、出掛けたいとかおしゃれしたいとか、可愛いベビー服買いたいとかって気分になれる気もしない。
訳も無く涙が出るし…

お花畑な妊婦さんが羨ましい。
422可愛い奥様:2014/01/25(土) 22:01:50.25 ID:gjSGonbC0
最近かなり張るようになった。まだまだ産まれては困る32w。
外出先、家でくつろいでる時、寝る時、3分〜5分間隔くらいのが30分〜40分続くのはしょっちゅう。でも内診して問題なく薬処方のみ。1人目より明らかに張る回数多いけど、こんなもんなのかなー
423可愛い奥様:2014/01/25(土) 23:34:49.26 ID:9EsCtbt3I
>>422
私も頻繁に張るから医者に相談したら一時間程度で収まる張りは
基本心配ないと言われたよ
424可愛い奥様:2014/01/26(日) 04:07:38.05 ID:qpOgGr560
おトイレで起きちゃった
日付変わってとうとうアチラに移動
うわ〜もういつ生まれてもおかしくないなんてどきどきするー
いってきまーす
425可愛い奥様:2014/01/26(日) 10:14:53.82 ID:yqngl6Ml0
>>423
ありがとう!先生の感じもサラっとしてたからそんなに焦ることでもなさそうですね。薬飲めばしばらくすると治まるし、こんな時期と思って過ごします。
ラズベリーリーフティーが効いてるのかな〜
426可愛い奥様:2014/01/26(日) 10:32:18.57 ID:SnipTQH3O
出産前に焼肉行きたいんたけど、妊婦一人で行くとやっぱり変かな…
引っ越してきて、焼肉に行けるような友達いないし、旦那は海外に赴任中。
焼肉行きたいよ〜
427可愛い奥様:2014/01/26(日) 10:36:04.57 ID:QxY/WEtW0
>>426
ひとりでも入りやすいお店(仕切りがあったり半個室だったり)探してみるとか?
ランチならけっこうありそう、てか妊娠前だけど行きつけの焼肉屋あったわ
一人焼肉ってビジネス街のランチタイムでもない限り男でも辛そうだ
428可愛い奥様:2014/01/26(日) 17:01:42.94 ID:uAti+STt0
>>426
33w。この前、焼肉一人で行ったよ。赤ちゃん産まれたらなかなか焼肉も行けないと思って、焼きながら食べたくてランチで美味しいお店に並んできたよ。女性一人でも来てたし大丈夫だったよ。
せっかくだし行って楽しんで来れるといいね!
429可愛い奥様:2014/01/26(日) 17:32:56.78 ID:3vOXvf5xi
>>426
たしかにランチやってるところだったら入りやすいかも。
最近はテーブルとの間にパーティションやロールカーテンしてくれるとこも多いし、私の行きつけは2人掛けのカウンターがあるよ。
11時頃行ったら人が少なくて周りの目も気にならないかも。

腰が痛い。ツキーンとくる痛みでなく、じわじわした痛み。
右を下にしても左を下にしても仰向けでも痛い…。
妊婦は湿布いけないんだよね。ロキソニン湿布薬貼りたいー。
430可愛い奥様:2014/01/26(日) 17:40:32.44 ID:ETLGybMX0
旦那と久々にららぽーと行ったら、普段平日の空きっぷりになれてるのか、人混みすごすぎて、一気に具合悪くなった。
平日ひとりでウィンドーショッピングするのは平気なのに…
431可愛い奥様:2014/01/26(日) 18:03:46.12 ID:LtGVlbNlI
臨月になったら焼肉いくぞー
今日ベビーカーが届いたんだけど組み立てになかなか手こずってしまった
そしてなんかお店で見たより大きく感じる
432可愛い奥様:2014/01/26(日) 18:07:11.10 ID:ETLGybMX0
>>431
ベビーカー何かった?今悩んでて、よければ参考に教えて〜
433可愛い奥様:2014/01/26(日) 18:30:33.05 ID:SnipTQH3O
>>426焼肉妊婦です。
皆さん、ありがとうございました。
田舎町でお一人様歓迎的な焼肉屋さんはないけど、今度の健診のあと、一人焼肉デビューしてきます。
生まれたら、しばらくはいけないし、今しか出来ないこと全力でやっておきます。
434可愛い奥様:2014/01/26(日) 18:38:52.28 ID:ql9uCHIiO
だいたいの準備は終わったけどベビーカーとチャイルドシートがまだ。
とりあえず退院の時チャイルドシートが必要だから動けるうちに買わないと。なんかぴんきりで迷うなぁ。あんまり高いのも考えちゃうし…。
435可愛い奥様:2014/01/26(日) 20:10:28.47 ID:dlMJils+0
>>429
湿布はダメだけど、貼るカイロしてみると良いかも。
低温やけどに気を付けてね。
436可愛い奥様:2014/01/26(日) 20:57:16.70 ID:3vOXvf5xi
>>435
それ良い!ありがとう!さっそく貼ってみた!
貼るカイロ買い置き率ナンバーワン県住まいなので、買い置きまだまだあるわよー。

主人が「伸ばしたら良いんじゃない?」と後ろから抱えてくれたんだけど、
今体重が主人と5kgしか変わらないから恥ずかしかった…。
437可愛い奥様:2014/01/26(日) 21:39:46.16 ID:dlMJils+0
>>436
お役に立てて良かった。私も産前から腰やっちゃうことが多かったからカイロは便利だよー
あとは姿勢よく、お姉さん座りよりは胡座やが良いよ。

私は足の付け根から腰にかけて痛くなることが多いんだけど、足に悪いものが溜まっていると腰痛が出ることがあるって整骨院の先生に言われた。
そういうときは仰向けに寝て、片膝を立てて、その膝の上にもう片方のふくらはぎを乗せて前後?に足を動かしながらゴーリゴーリと自然の重みに任せてマッサージしてやると不思議と楽になる。悪いもの溜まってるとめっちゃ痛いよー。
でも、むくみにも効くと思う。
腰痛だけじゃなく、むくみで悩んでる人におオススメ。
438可愛い奥様:2014/01/26(日) 21:45:54.30 ID:ETLGybMX0
胸焼けやばいやばいやばいー!吐いても食べても食道が焼けるようだ〜あと少しだとわかっててもツライ。愚痴ってごめん。
439可愛い奥様:2014/01/26(日) 22:06:54.32 ID:LtGVlbNlI
>>432
悩んで悩んでストッケのスクートというベビーカーにしたよー
440可愛い奥様:2014/01/27(月) 00:09:05.83 ID:nkL48pSkO
私も貼るカイロ大好き!大活躍中。冷えは大敵ですからね
441可愛い奥様:2014/01/27(月) 04:24:26.67 ID:cjyF79FQ0
>>438
つヨーグルト
442可愛い奥様:2014/01/27(月) 09:03:13.00 ID:zDp4dMa/O
最近お腹が痒い!特にゴムがあたる部分。痒すぎるー!!
そしてよく張るようになった。たまにボコッと出てきて頭なのか何なのか…
443可愛い奥様:2014/01/27(月) 10:43:03.33 ID:hQdHOjAaO
>>442
お臍より下なら頭かな?お臍より上ならお尻?って勝手に思ってる。
この間、お臍の横当りに細長いものを見つけて、つねったら引っ込んだ。
444可愛い奥様:2014/01/27(月) 11:28:14.12 ID:zDp4dMa/O
>>443 いつもお臍より下がボコッと膨らむよ。頭なのかなぁ。
トイレ行きたい時とかお風呂入ってると出てきたりするよ。

出産まであと少し、何かしようと気持ちは焦るけど体がついてかない。
445可愛い奥様:2014/01/27(月) 11:49:59.88 ID:TutKWTWj0
age
446可愛い奥様:2014/01/27(月) 12:10:54.45 ID:PxjiToeq0
36w2d
ずっとこのままが良いな…なんて思ってる。無理なことだけど。
先の事が見えないー。
447可愛い奥様:2014/01/27(月) 12:38:10.46 ID:fNuE5fw20
私は早く出てきて欲しい
でも予定日通りを希望してるから37wぐらいでって訳じゃなくてあと1ヶ月ぐらいワープしたい気分w
まぁ実際はまだ準備しきれてないから時間が必要なんだけども
448可愛い奥様:2014/01/27(月) 12:53:31.32 ID:xo3csvX90
昨晩冷や汗でるくらいの吐き気があったんだけどなんだったんだろ?
ノロだったら吐くし朝起きて食べられないよね?
後期つわりかな。。
449可愛い奥様:2014/01/27(月) 14:05:14.70 ID:lmPKAmjn0
今日から32w、お世話になります。
最近、初期のころに悩まされてた貧血づわりが再開。
ご飯食べてても、座ってネットしてても、10分もしないうちに気分が悪くなってダウン。
おかげで前回の健診時から、体重が2kg減った。
元々がり痩せではあるが+10kgになっててちょっと増やしすぎかなーって言われてた。
だからちょうどいいかもしれんが、減らすのはよくないよね?
450可愛い奥様:2014/01/27(月) 14:15:41.89 ID:LHk6C9+Y0
35w6d
しまったーーー。
この間中古車を買ったんだけど、2人目用に準備してたマキシコシが非対応らしい。
仕方ないからベビーカー専用にしよう・・・ここに来ての出費は痛いorz
451可愛い奥様:2014/01/27(月) 15:37:07.83 ID:ajVX3bHdi
>>437
こんな感じでやってみました。合ってるかな?
\ゴリゴリ/
○ノ_〆
貼るカイロとゴーリゴーリで今日は腰痛くない!ありがとうございます!

今日で36w。あと1週間でこのスレとお別れか…。このスレ好きだったなぁ。
36w入ったから乳首マッサージも始めた。
そしたらべらぼうに乳が熱い!
おーちーちーおーちー 燃えてるんだろうか!?
そして、ラズベリーリーフブレンドがうまい!
452可愛い奥様:2014/01/27(月) 15:45:54.16 ID:xo3csvX90
>>451
テンション高くてワロタw
453可愛い奥様:2014/01/27(月) 15:53:33.92 ID:O1qwj8zo0
>>451
テンション高ぇwwでもお役に立てて良かった。

あと一週間で里帰りだー
旦那と離れるのが寂しくてマタニティブルーになりかけてる。
べ、別に荷造りから逃げてる訳じゃないんだからねっ!
454可愛い奥様:2014/01/27(月) 16:09:20.13 ID:xo3csvX90
>>453
わかる。
2人目にしてはじめての里帰りなんだけど旦那と離れるの寂しいw
そして荷造りめんどくさすぎるw
結局33週で里帰り予定がズルズルずれて、35週になったw
455可愛い奥様:2014/01/27(月) 16:38:28.31 ID:Ys4dw1Kh0
>>451
うまいラズベリーブレンド教えて欲しい!
今はAmazonで買ったクリッパーの飲んでる。
これしか飲んだことないので味はわからないけど、とりあえず箱は可愛い。

ついに明日から37wだ〜
ドキドキ•不安でいっぱいの初期スレ、
つわりや食欲コントロールの話題でもちきりの中期スレ、
なんとなく落ち着いた雰囲気の後期スレ…
スレごとに雰囲気が違って面白かったなぁ。
このスレが一番あっという間に感じた。
皆さん良いマタニティライフを!
456可愛い奥様:2014/01/27(月) 16:54:43.41 ID:fNuE5fw20
>>453
>>454
私も〜w
里帰り予定なんだけど旦那と離れるの寂しくてまだいつ帰るかさえも決めてないよ〜
里帰りって言っても1時間もかからない距離だし、年明けから旦那が激務で毎晩12時頃しか帰らないから結局会えるのは朝と夜帰ってから寝るまでの1時間ぐらいなんだけど
産院が変わったりする訳じゃないからあんまり早く帰ったってなぁーと思ってしまう@35w0d
457可愛い奥様:2014/01/27(月) 19:41:54.86 ID:ajVX3bHdi
お乳痛ぇぇヒャハーッとなってました。
まだムズムズする…。
里帰りの方はそろそろお里に帰る時期なんですね。
みなさんの旦那さんダイスキーな流れに胸キュンしますた。ごちそうさまです!

>>455
ラズベリーリーフティーは、【生活の木】ってお店のものです。
このスレでアロマオイルを教えていただいたときに、一緒に買ってきました。
有機ラズベリーリーフ、有機ローズヒップ、有機ネトル、有機ダンデリオンルート(たんぽぽ根)がブレンドされています。
私もこれしか飲んだことないので比べられませんが、ラズベリー?ん?って感じですが、すっきりした飲み心地で好きな味です。
クリッパーのラズベリーリーフティーの口コミ読んだら、クリッパーの方がラズベリー味がしっかりしている印象。
458可愛い奥様:2014/01/27(月) 23:24:28.76 ID:PxjiToeq0
白くまアイスが止まらない…貧血なのか?
あと1.5kgまでに増加を抑えないといかんのに!
産後、授乳ダイエット出来るかなぁ。
459可愛い奥様:2014/01/28(火) 04:45:19.37 ID:9UJJP+td0
いつもこの時間帯は起きてしまう。張りやすいから早産になりそうで怖い!
みなさんはおっぱいマッサージとかみなさんやってますか?
460可愛い奥様:2014/01/28(火) 05:59:00.72 ID:X5vZoaeAO
>>459
34週5日。
マッサージは8ヶ月に入った頃から気がついたときにするようにしてた。
初期みたいにおっぱいが張ることもなくて、何も滲まないし、「母乳でないのかなー」って思ってた。
昨日も母親に電話で愚痴りながらマッサージしてたら、透明な液体が少し滲んできた。乳腺開通したのかな?
461可愛い奥様:2014/01/28(火) 06:20:47.53 ID:5/q1xf83O
主人の早出見送り完了。最近早出ばっかでちょっとつらいかも。日勤多くしてほしい。一人目同様、夜中もしょっちゅう目覚めるようになってきた32w
462可愛い奥様:2014/01/28(火) 06:33:44.77 ID:Myu8+6UN0
>>459
おっぱいマッサージは産院にもよるけど、お腹がはる原因にもなるから、37週以降からしてね。という所もあるよ。
459さんのとこの産院がどういう指導してるかにもよるけど。(病院によっては34週前後?とか早い時期からやってねってこともあるらしい)

個人的には一人目完母で思ったことだけど、産前のマッサージは乳腺開通よりかは乳首をいかに柔らかくするかだと思う。
乳首は柔らかい方が産後の授乳トラブル(乳首切れたり、痛すぎて授乳が困難とか)が少なく、結果子供にたくさん吸わせてあげれるから乳腺開通も早いと思うし、出やすくなると思う。
助産師さんには子供にたくさん吸わせたら出るようになりますと指導されたし、まあでも、体質もあるかもしれないけども。
463可愛い奥様:2014/01/28(火) 07:21:36.59 ID:NycXQukF0
うちはおっぱいマッサージ臨月からといわれてる。
それまでは、乳頭のオイルパックを指導された。
一緒に会陰も。

週3回くらいでしかできてないやー。
464可愛い奥様:2014/01/28(火) 08:08:32.61 ID:xywtN+hh0
35w1d
昨日お風呂入ってたら急にお腹が下がっててびっくり!
ふとダランと猫背になったときに胸の下あたりの圧迫感がまるでないし
よくよく鏡みると胸の下あたりが急にかなり引っ込んでてビックリ!
こんなに急にお腹って下がるもんなの?!
465可愛い奥様:2014/01/28(火) 08:50:35.04 ID:l9NC1Qmc0
うちは8カ月くらいに乳首マッサージ指導されたのでやってる。
(張りを感じたらすぐやめてね、と言われてるけど。)
経験者の友人にも、>>462さんの言うように乳首を柔らかくするのが大事って言われた。
簡単にうにゅっとつぶれるくらいに柔らかくしとかないと血豆とかできて出血して痛いよ!と。

最近寒くて乳首マッサージつらい…。
466可愛い奥様:2014/01/28(火) 09:27:08.53 ID:tqbY9Smz0
里帰りの病院に24w頃に行った時におっぱいマッサージしてねって指導されたけど早かったのか
面倒で2,3回しかやってないからいいんだけどw
来週里帰りするので帰ってからちゃんとやろう
467可愛い奥様:2014/01/28(火) 09:51:27.22 ID:/CjXreGdO
乳首マッサージはお風呂に入った時にでも2〜3分やってねと言われた。
耳たぶくらいの柔らかさが良いみたいだけどすぐ張るから止めてしまう。 今だに胸は妊娠前と変わらないし母乳出るのか不安。
468可愛い奥様:2014/01/28(火) 10:45:04.29 ID:Myu8+6UN0
462だけど、大事なことだから何度も言うけど、乳首は本当に柔らかい方が完全母乳で育児しやすいYO!
マッサージせずにいけるやーで母乳あげはじめて、出たのに乳首切れたり痛すぎて初めの2週間でめげそうになったから。
出てなかったら完ミにしてたと思う。
ちなみに母乳一人目のときすごい出たけど妊娠中はにじみもしなかったし、二人目の今も全然にじみもしてない…

何週でマッサージするかは本当に病院によるみたい。
だいたいは臨月以降?とかなんかな?
統一して欲しい。そういう方針。
469可愛い奥様:2014/01/28(火) 11:09:52.11 ID:PP3edumh0
うちの病院は37週でマッサージの仕方教えるから、それまでは何もしないでいいって母親学級で言われたよ。
でも、もらったテキストには20週くらいから始めて、お腹が張ったらやめましょう、とあった。
とりあえず病院の指示には従ってるけど、にじみもないから出るようになるのか心配は心配…。
病院のクチコミ見ると産後に助産師がマッサージしてくれるみたいだから、それで出るようになれば良いなー。
470可愛い奥様:2014/01/28(火) 12:45:20.97 ID:VVvq7kTQ0
33w
ラーメン禁してたんだけど(たまに旦那が食べるインスタントラーメンを一口だけもらうくらい)、知り合いから頂いた豚とろラーメンを旦那と一緒に食べてやったぜ!
この為に半熟煮玉子も作っておいたんだぜ!
大好きなラーメンだから嬉しかったし美味しかったー!
最後の方味濃く感じたけど、薄味になれてきてる証拠かな。

贅沢したから夜は薄味鍋にするぜ!
471可愛い奥様:2014/01/28(火) 17:59:08.87 ID:Hmxq8fVF0
こってりラーメン週1位で食べてるけど今のところ体重とか問題なし。こんなんでいいのだろうかと思うけど食べたいもんなー!
472可愛い奥様:2014/01/28(火) 18:32:39.02 ID:dkOUNlAI0
美容院行かなきゃ。臨月入ってしまった。
長さは変えずに量減らしてくるつもりだけど、産後の抜け毛でスッカスカになることを考えたらあまり梳かない方がいいのかな。
悩むわー
473可愛い奥様:2014/01/28(火) 18:34:02.02 ID:/CjXreGdO
こってりラーメン食べたいよ。制限が多すぎてストレスだよ。

子供は通常よりかなり大きいけど成長は止められないから頑張って産まないとなぁ。
474可愛い奥様:2014/01/28(火) 18:49:46.00 ID:3n616pkJi
私もこってりラーメン食べたくなった!
天下一品に行きたいなぁ。

今までのエコー写真整理するためにパソコンに取り込んだ。
2頭身の頃とか懐かし過ぎて可愛くてニヤニヤしちゃう。
フォトブックにするんだー。月末までに申し込まなきゃ来月分もあるぞー。
なんかほのかにお腹痛い。これが噂の前駆陣痛かなぁ?
475可愛い奥様:2014/01/28(火) 20:55:45.61 ID:/CjXreGdO
私も天一行きたいと思ってたよ〜。

最近食事中によくこぼしたり、口の中を噛んだり、火傷したりする。噛んだ所は口内炎になるし注意力が低下してる。
476可愛い奥様:2014/01/28(火) 21:49:44.27 ID:NycXQukF0
地域でインフルエンザ流行中なのでと、母親学級が中止になった。
初産だから、出産の流れをやる後期だけは出ておきたかったんだけどな。
一応個別で教えてくれるらしいけど。
確か病室見学とかもあったはずなんだよね。
477可愛い奥様:2014/01/28(火) 22:14:02.77 ID:OtK7wglr0
>>474
お、良いこと思い出させてくれた!ありがとう
エコー写真そのままだったけど、ちゃんとスキャンして月末までにフォトブック申し込むわ!
478可愛い奥様:2014/01/29(水) 00:17:09.84 ID:XpDmikDn0
>>460>>462ありがとう!
みなさん参考になります。お風呂に入った時に柔らかくなるように少しやろうかな。
479474:2014/01/29(水) 00:31:35.86 ID:iX4ypn6Yi
>>475
私も口の中ぼろぼろ。ほっぺたの奥ずっと痛いし、上顎はとろけるチーズで火傷して皮はげてるよー。
>>477
月に1冊送料のみで作れるぶんだから焦ってまとめたよー!w

お風呂でおっぱいマッサージしてみたけど、乳首結構やわらかくなってる。
素質があったのかも知れない。
会陰もしなくちゃ…ドキドキ…。
480可愛い奥様:2014/01/29(水) 00:39:14.36 ID:cShluNGH0
出産こぇぇぇぇぇぇ!死なないかな…みんな良く乗り越えてるわ。だんだん臨月が近づいて不安が増えてきた。
481可愛い奥様:2014/01/29(水) 01:48:11.26 ID:rE28GYhg0
>>474>>477
どこのフォトブックですか??
482可愛い奥様:2014/01/29(水) 03:02:21.34 ID:JxE4/zxx0
トイレに起きたら、あまりに激しい胎動で目が覚めちゃった。

日付変わって34w。いよいよ今日で仕事ラストだ。明日から産休。
現実味帯びてきて私も出産怖いよぉぉぉぉ。
偏頭痛もちで、内膜症のせいで吐くほどの生理痛もあったし、
不妊治療もしたから、痛みには慣れてる方だけど、
そんなもんじゃないんだろうな。

このスレ卒業するのが怖い。
でも早く赤ちゃん抱きたい。
483可愛い奥様:2014/01/29(水) 05:07:15.64 ID:tIcpqj9A0
販売に責任をもつと宣伝しながら、テレビCMで注意喚起しないのは、怖いわね。
製造所の書いてないトップバリュの製品には気をつけて。
https://netsuper.aeon.jp/aeon06/chofu/shop/u_page/info_notice.aspx?shop_cd=00001981
484可愛い奥様:2014/01/29(水) 06:58:29.10 ID:+VhJ/TgG0
>>481

477です。私はノハナっていうところのです。
仕上がりはちょっと薄っぺらいですが、まあ無料だし…と思って使ってます。
485可愛い奥様:2014/01/29(水) 08:18:46.46 ID:iX4ypn6Yi
>>481
>>479ですが、私も同じノハナってところのアプリです。
月に1冊は送料の90円のみで作れますよー!
私は初めてだから知らなかったのだけど薄いんですね。
ま、エコーのデータ化ができたそのついでってことで。
産まれた赤ん坊の写真は有料でもちょっと良いフォトブックにしたいなー。
486可愛い奥様:2014/01/29(水) 09:25:07.44 ID:8nthqyh+0
36w3d
きのう夜お風呂で乳首マッサージしてたら、はじめて汁がでた!
乳首が固めだと言われて産後おっぱい出なかったら・切れたらどうしようかと不安だったから、一歩前進出来たようで嬉しい。
487可愛い奥様:2014/01/29(水) 11:23:19.97 ID:U+SlAU0r0
へぇ、フォトブックっていいね!

先日病院主催の後期の母親学級に行ってきた。
同じような時期の妊婦さんが大集結していて色々参考にさせて貰えた。
行く前は億劫だなと思っていたけど行って良かったな。
同じ週数で同じ位の胎児体重なのにお腹の出方が変化に飛んでいて驚いた。
違うとは思っていたけどこんなに差があるとは!

次は来月の両親学級があるけど臨月入ってるから皆さんどんなお腹になってるのか楽しみ。
488可愛い奥様:2014/01/29(水) 12:50:08.64 ID:rE28GYhg0
>>484>>485
ありがとうございます!そう言えば昔ノハナを勧められたのを思い出しました。
いつもはフジカラーとかでやっていたんですが、一冊は無料っていいですね。やってみます!
489可愛い奥様:2014/01/29(水) 12:50:48.38 ID:lmalFR2a0
ノハナ、調べたらスマホ用のアプリなんだね。
ガラケー+PCの私は使えないようで残念。

36w3d、髪がうっとおしいのをギリギリまで我慢してやっと美容院に行ってきた!
ショートだけど3、4ヶ月切らなくて良いようにしてくださいって言ったら上手い具合に切ってくれたよー。
490可愛い奥様:2014/01/29(水) 13:18:39.95 ID:yPYGaxfw0
32w
胎動が痛過ぎて転げ回って泣き叫ぶレベル
一度ハマると二時間くらい続くのが毎日3、4回…本当にキツい(´;ω;`)
出産はもっと痛いんだとうけど、皆さんもこんな感じなのかなあ
491可愛い奥様:2014/01/29(水) 13:26:16.52 ID:Sr9MIELm0
>>490
胎動が痛いのはつらいね…
私は基本うにうにドコドコで痛くはないのだけど、たまに尿意を感じる神経?みたいなのを刺激されて耐えられないほどじゃないけど地味に痛い。
あと、たまにあばらにひっかかって「ぐほっ」ってなる。
492可愛い奥様:2014/01/29(水) 13:31:20.17 ID:6FHoOu0i0
>>490
同じく32wだけど胎動が痛いなんて感じたことない。私がデブだからなのか?
よくアバラが??とかも聞くけどそれもない。膀胱への刺激はたまにあって、やられると漏れそうな感じにはなるけど。
493可愛い奥様:2014/01/29(水) 13:43:02.60 ID:yPYGaxfw0
ありがとうございます(´;ω;`)
胎動は個人差ですかね…元気で痛くないのは羨ましい…
一回逆子になった時の胎動は激痛&悶絶でした…
逆子治ったのでそれよりましだけど、でも痛いし時間も長い…!
何時間も転がりながらギャーギャー叫んでしまいます
これは我慢するしかないんでしょうが…辛い…(つд`)
494可愛い奥様:2014/01/29(水) 13:46:18.03 ID:6OUX1q0BI
36w胎動痛いよー食後のボコボコはマーしそうに辛い
蹴られどころが悪いと痛くて涙でるし
内側から骨盤蹴られると本当痛いー
495可愛い奥様:2014/01/29(水) 16:23:25.23 ID:uEJ+160xO
35週。
昨日、友人とランチに行って元職場に雇用保険の紙を貰いにいってきた。
それだけなのに、疲労感がすごくて今まで寝てた。
まだ準備が終わってないのに日に日に動けなくなってきて焦る。
496可愛い奥様:2014/01/29(水) 17:24:24.98 ID:J4JXeQ2E0
わかるわかる。
日に日に疲労感半端ないし回復しない!
寝て食ってるだけでも疲れる。
同じく35w
497可愛い奥様:2014/01/29(水) 18:16:01.00 ID:TEtBzU020
33w
私も胎動はんぱない、痛い
ひだりお腹にお尻らしきものがぐにーっと出て、反対から足らしきものがぐいーっと出てくる
びくんっとかごりんっとか
あばらをぐりぐり突き上げられたり
お腹の子の動きで私まで揺れることも
個性があるみたいだね
ダイレクトに内臓揉まれてるみたいでたまに気持ち悪くなります…
そして子は育ってるのに、私の体重が減ってるよ
498可愛い奥様:2014/01/29(水) 19:16:37.25 ID:crOJ7Asp0
33w
ここ数日赤がよく動くので、タイミングを見計らってお腹丸出しにしてスマホでもこもこ動く所を撮ってやった!

たまに胃を蹴られるのが痛くてたまらんけど、もこもこ動いてるのを見たら癒された…
最近旦那がビデオカメラを買ったから、今度はそれで撮ってみるかなー
499可愛い奥様:2014/01/29(水) 19:43:34.99 ID:I/djZC0P0
32w。
そいえば結婚式前に、生い立ちPV作ろうとアルバム見てたら自分よりも両親の若い頃の方が感慨深かった。
(特にはっちゃけた父親の写真が今でもツボw今ではとても考えられん)
将来、子どもも私達がどんな風だったか知りたいかもしれんし、今の妊婦姿とか産まれるのをすごく楽しみにしてる旦那の姿とかも貴重かなと思うと、写真いっぱい撮っておきたいな。
500可愛い奥様:2014/01/29(水) 23:04:41.87 ID:HBUy7OxA0
32w
今日からこちらのスレです!
仕事は今週いっぱいで来週から産休、何して過ごそうか楽しみ〜
あと2日、挨拶やら引き継ぎやらで忙しいけど、がんばろー
501可愛い奥様:2014/01/29(水) 23:33:25.06 ID:JxE4/zxx0
私は今日から34w。明日から産休!
社会人になってから仕事しなかったの最長でも1ヶ月位だから、
これからどうしていいかわからないw
とりあえず部屋を片付けて本格的に準備しなくちゃ。
入院準備も中途半端だからカバンに詰めきゃ。

暇潰しにとガーゼ生地ポチっちゃったよ。
裾あげとボタンつけ以外の裁縫なんて何年ぶり状態。
スタイとスリーパー作りたいなー。
502可愛い奥様:2014/01/29(水) 23:38:22.57 ID:NH2bSyai0
私は職場の都合で35週から産休予定だー
できるだけ長くゴロゴロしたいから、予定日超過してねって中の人にお願いしてるw
503可愛い奥様:2014/01/30(木) 01:59:04.94 ID:B7VT1HU60
お昼寝しすぎてねれない。みんな34週までちゃんと働いてるんだね。えらい。
私は冬休み含めて31週からとってしまったよ。
504可愛い奥様:2014/01/30(木) 07:28:52.07 ID:SWnPc2aZ0
なんだろう明け方からすごい胃痛…。昨日久しぶりに都会へ出かけたから何か貰ったかな。マスクして手洗いも何度もしたけど。胃痛と微妙な気持ち悪さと下しそうな感も。まさか流行りの胃腸炎?
505可愛い奥様:2014/01/30(木) 07:30:30.17 ID:pEmYKWOR0
親戚が無事に出産した!
次はいよいよ私の番だー。
まだ32wだけど早く生みたいなー。
でもいざ身近で出産があるとちょっとビビり始めたw
506可愛い奥様:2014/01/30(木) 09:37:16.44 ID:uJZ6Y3Vr0
ここに来て体重増えなくなった。
下手すると減る。
普通に食べると上がってくるから、食べる量減ってるからだよね。
子は順調に育ってるから良いんだけど、
貧乳が一向に育たないもんで心配やら悲しいやら。

妊娠したら夢の谷間!って期待してたんだけど、
初期に半カップ位育って以降見た目は変化なしorQ
初乳ぽいのはたまにうっすら出るんだが。
このままじゃ、貧相すぎて助産師さんに見せるのが恥ずかしいよー。
産後育って母乳も出ますように…。
507可愛い奥様:2014/01/30(木) 10:09:07.07 ID:LjvRXK670
皆さん体重の増加停滞してるんだねー私もそうだわ。8ヶ月入ってから変化なし。
医師に相談したら臨月になると嫌でも太るから今位ならまだ大丈夫と言われたよ。
それでも妊娠前から+4kg位かなぁ。

さて明日から33wだ。
そろそろ育児用品を買い始めなきゃなー
週末にアチコチ回ってみよう。
508可愛い奥様:2014/01/30(木) 10:29:53.82 ID:9YCEYGJO0
36w2d
股?入口?が針で刺されたみたいにズキーン!ってくるときがある。
動けないぐらい痛い。
帝王切開まであと2週間あるのに大丈夫かなぁ…。
509可愛い奥様:2014/01/30(木) 10:58:06.05 ID:V7BvPbkZ0
停滞してても、後から来るよ〜
510可愛い奥様:2014/01/30(木) 10:58:33.00 ID:vx+cfXqU0
体重増えないのええなぁ…見事に健診の度に増えて行ってるし。

36w5d
昨日はお腹が痛すぎて心配で早朝病院に行った。あわや入院→出産かと思ったけど、陣痛に繋がらず自宅に帰ってうとうとしてたら痛みが遠のいた。
内診では子宮口開いてきてて&柔らかくなってるし、37週行ってないけど子供も十分に成長してるだろうから、もういつ産まれてもいいし何もできないよ(はりどめ処方とか安静指示とかしないという意味で)って医者に言われたーー。
なんかここまで来たらもう生まれて欲しいわ。
511可愛い奥様:2014/01/30(木) 11:02:00.46 ID:XH4U876RP
>>510
ドキドキだね〜。
35w入ったばかりだけど二週間立たないうちにそんな状況とか考えられないよう。
陣痛の痛みは想像できないし出産のこと考えたら涙出てくる。
512可愛い奥様:2014/01/30(木) 11:38:22.65 ID:1BPpvqqi0
33w お昼のピラフ食べてて追加した後に不注意でお皿落として割ってしまった。食べかけのピラフも床に…おかわりがなくなってしまったwそしてついでに掃除も捗った。
体重停滞してるなんていいなあ!食欲がまた出て来てしまったよ。
513可愛い奥様:2014/01/30(木) 15:02:05.17 ID:kfUvwJX30
同じく36w5dだ。夜中の前駆陣痛ひどいしお腹は重すぎるし37w入ったら早く産みたいな。
お腹の子も3000くらいあるみたいだし。

重いの運んだり踏み台昇降したり歩き回ってるよ。
514可愛い奥様:2014/01/30(木) 15:33:45.97 ID:V7BvPbkZ0
自分も36w5d
2600g、乳首のマッサージも運動も始めて良いと言われたよ。

初産だからか前駆が分からない…
生理前の不穏?な感覚に近いのかな。
それより今は便秘がキツイ。そこにあるのに!w
515可愛い奥様:2014/01/30(木) 15:47:56.92 ID:B7VT1HU60
35w5d
中の人が下がってくるのはいつだろう。牛乳飲んでもヨーグルト食べても胸焼けがおさまらなくて辛いよ〜
食欲はあるから食べるけど、戻しちゃうことも多いし。
でも長くてもあと一ヶ月と思ってガマンだ。
母になるって大変。
516可愛い奥様:2014/01/30(木) 16:05:20.64 ID:PBpfU1/P0
私も体重増えまくり〜orz... @35w3d
昨日、一昨日と忙しかったから疲れて旦那送り出した後二度寝
寝てただけなのに昼過ぎにはちゃっかりお腹空いて目が覚めてパンケーキ焼いちゃったよ...
ここに来て米よりパンが食べたくなるんだよね
あと1ヶ月大丈夫かしら
517可愛い奥様:2014/01/30(木) 16:11:42.46 ID:B7VT1HU60
わかる!おいしいパン食べたい。パン屋さんのパン!
でもパンやパスタは小麦中毒になっちゃうからダメ!ってヨガの先生に言われたよ。
食べてるけど…バケットとか一本食べれるわ。
518可愛い奥様:2014/01/30(木) 16:21:38.07 ID:ITF6Q4T+I
同じく36w5d
なるべく散歩とかしたいけど
寒くてついゴロゴロ…
早く産まれて欲しいけど前駆とか張りとか
まだないんだよね。というか張りがよくわからない。。
519可愛い奥様:2014/01/30(木) 16:30:20.79 ID:l3dCIzFm0
パン美味しいよね〜
お菓子感覚でトースト焼いてジャム塗って食べてるよorz
あと地域限定だけどマンハッタンっていうチョコお菓子が好き過ぎてヤバイ
あんな油と糖分の塊バクバク食べて良いはずないのに…止まらない…
520可愛い奥様:2014/01/30(木) 17:00:07.07 ID:k5kQpq640
33wここにきて切迫入院になってしもうた…ちくしょう!!!
521可愛い奥様:2014/01/30(木) 17:22:42.66 ID:PBpfU1/P0
マンハッマンおいしーよね〜!さすがにパン+チョコがやばそうで我慢してるけどw

>>515
35wだけどものすごくお腹下がってるよ!ある日突然ビックリするぐらい下がってた!
胸の下からポッコリだったはずが、あれ?!って久々に元の自分の体のラインが見えた気がしたよw
って言っても12キロ増してるけどorz...
522可愛い奥様:2014/01/30(木) 17:24:44.41 ID:PBpfU1/P0
ごめんマンハッタンw
523可愛い奥様:2014/01/30(木) 18:02:28.10 ID:3JrtY/bC0
里帰り前にして完全に情緒不安定だ。
なんかなにもかも悲しくて涙がとまらない。
旦那と離れるの寂しすぎる。どうしよう。
524可愛い奥様:2014/01/30(木) 18:13:16.94 ID:SWnPc2aZ0
33wの健診で推定3000超えてた。母体の方は体重や腹囲、子宮底など前回の健診からほぼ変わってないのに!なぜー。
525可愛い奥様:2014/01/30(木) 19:14:42.74 ID:fRMj1XeR0
36w6d
今日でココも卒業です。
初産だけど唾液ツワリから早く開放されたいから早く出てきて欲しい。
526可愛い奥様:2014/01/30(木) 19:54:02.40 ID:koth80le0
36w食事中に異常なくらい胎動激しくなるんだけど、同じ人いますか?苦しいのか怖くて。
527可愛い奥様:2014/01/30(木) 20:05:59.04 ID:B7VT1HU60
もはやかなり今さらなんだけど、年末に食べてしまった生ハムとかが急に気になった。
トキソプラズマについて調べまくってしまった。血液検査の項目にもないしなー困った。
528可愛い奥様:2014/01/30(木) 20:08:23.02 ID:sGhaDao50
>>527
どこの生ハムだった?
日本製ならそこまで不安にならなくても大丈夫だとは思うけど、でもやっぱり心配になっちゃうよね。
血液検査に追加出来ないか聞いてみたら?
もしくはトキソプラズマだけで検査も出来るよ。
529可愛い奥様:2014/01/30(木) 20:11:46.02 ID:B7VT1HU60
>>528
レストランで食べたからわからないんだ…年末だし30w過ぎてたから大丈夫と思いたいけど。
明日検診だから聞いてみる。エコーとかは特に異常ないと思うんだけど。
会社の壮行会だったから、食べないの悪くて食べてしまった。後悔。
530可愛い奥様:2014/01/30(木) 20:20:45.42 ID:sGhaDao50
>>529
年末食べたなら、もう2週間過ぎてるからもし感染してたら抗体出来てるから検査しても結果はちゃんと出るはず。

トキソプラズマは初期に感染すると、子に感染する確率は低いんだけど(8wで2%)重症化する確率が高い。
中期〜後期は感染する確率がどんどん高くなっていっちゃうんだけど(40wで80%)、症状出現率も低いし(40wで12%)、もし症状が出ても軽度の場合が多いよ。
とりあえず大丈夫だとは思うけど、相談してみるといいかも。
531可愛い奥様:2014/01/30(木) 20:25:52.00 ID:p3iiiJlM0
33w6d
今日はなんだかものすごく胎動が激しい。
天気悪いからだろうけど、低気圧だと頭痛するうえ、胎動がすごいから結構つらいorQ
お腹触ってた旦那も「今日、いつもより激しいねw」と嬉しそうだったのが救いだわ。
532可愛い奥様:2014/01/30(木) 20:26:04.38 ID:QVuTjqXn0
>>527
生ハム、ローストビーフ、サーモンをたらふく食べてから、トキソプラズマのことを知ったよ…同じく調べまくって不安になったので追加でトキソの検査してもらった。数百円でモヤモヤが晴れてスッキリしたよ。
533可愛い奥様:2014/01/30(木) 20:33:43.23 ID:B7VT1HU60
>>530 532
いろいろありがとう。もう予定日まで一ヶ月切ったけどストレスためてモヤモヤするよりいいから明日相談してみる。
ちなみに532さんは大丈夫だったのかな?
よかったよかった!
534可愛い奥様:2014/01/30(木) 21:04:33.73 ID:kP4M1m+gO
>>524 まったく一緒だよー!早い段階で大きいって言われててそのまま来てる。今34wだからさらに大きくなってるはず。
食事管理って言われたけど体重そんなに増えてないし果糖も控えてるのにって言ったら、その子の成長だからあまり深く考えないでと流された。でもこのまま行くと4000gとか?怖い…。
535可愛い奥様:2014/01/30(木) 22:40:07.58 ID:0RksAyob0
体重増加は気にしつつも、甘い物結構食べちゃってるんだけど、これって胎児に良くないのかな…?羊水も甘くなるって誰かが言ってて、そうなると生まれながらに砂糖の味をしめちゃってる子になってしまわないか気になってきた。。。
毎日焼き菓子とかつまめるものを1〜2個食べてて、2日に一回ぐらいケーキ食べちゃってるかも。
536可愛い奥様:2014/01/30(木) 23:04:44.21 ID:SWnPc2aZ0
>>534
一応1人目の時に最後まで増え続けずに一定の大きさで停滞してくれたけどそれでも3500gだった、今回はもっと増加が早いから正直4000gとかいきそうで怖い。特に食事も体重も何も言われなかったけど、どうなってしまうやら。
537可愛い奥様:2014/01/30(木) 23:26:29.47 ID:PBpfU1/P0
>>535
胎児ってか妊娠後期に食べた物は産後の母乳に影響するってこないだ母親学級で言われた
いつぐらいからのが影響するとかは分かんないけど出産前にコッテリ系とか甘ーいもの食べてると母乳がドロドロになる人もいるって
538可愛い奥様:2014/01/30(木) 23:27:45.00 ID:kP4M1m+gO
>>536 うちの産院は毎回注意してって言われるけどどう注意したら良いのやら。妊娠糖尿病かもとか考えるけど検査とかは言われないし。
後1ヶ月ちょっと、緩やかに育って欲しいよね。
539可愛い奥様:2014/01/30(木) 23:29:17.50 ID:eKCfKyGRO
私も32wの今2300gで、
「この調子だと臨月は4000g行くよ〜」って先生に言われた。
私の体重自体は増えてないんだけど、
これ以上食事制限しろって言われたら、絶食するしかない…
あと、最近胸焼けが酷くて、ゲップばっかりしてる。
常に自分の唾液が甘ったるく感じて、1日5回くらい歯磨きしてる。
最近、歯磨きし過ぎてドライマウスっぽくなってきた…
もう、どうすりゃいいんだか。
540可愛い奥様:2014/01/30(木) 23:54:27.34 ID:BogjRZ2Y0
36w0d。シモ話注意。



5日ぶりのお通じの予感を感じてトイレへ。始めは良かったのだけど、途中からものすごい出し渋りに。
今更引っ込みもしてくれないし、かといって出てきてもくれない、そんな状態。
しりっぺたからシチリアーナの方向を触ったらカッチカチな塊が感じられた。
呻きながら30分以上戦った末、やっと出てきてくれた。
妊娠前から便秘気味な方だったけど、今までの人生で一番つらい便秘体験したわ…。
あまりのことにお腹の赤ちゃんが出てこようとしちゃうんじゃないかと心配になった。
少し経ったらシチリアーナ付近の違和感もなくなって、胎動もあったから安心した。
ただ、ちょっとだけ脱肛気味になってちょこっと切れてた。
541可愛い奥様:2014/01/31(金) 00:10:25.94 ID:rfSzW7Na0
天気悪いとお腹張ったり息切れしやすいのに加えて、
どうも今夜は胎動激しいなーと思ったら、
31日は新月の大潮だった。暴れまくってる。

やっと逆子直ったところだから、
回らないように動いてくれー!
542可愛い奥様:2014/01/31(金) 00:29:37.88 ID:c2g0q5fL0
>>537
なんと!すでに今食べたもので母乳に影響しちゃうんですか?!
母乳育児始めたら乳腺炎になるから食べられなくなると思って食べ納め気分で食べてました…。もう今から我慢しなくちゃいけないなんて…
543可愛い奥様:2014/01/31(金) 00:42:13.54 ID:vKqn0qAe0
母乳は血液からつくられるから、血液がドロドロになるような食生活してるとあんまり良くないよ、何事もバランスが大事だよということだと思うけど、それと乳腺炎は別っぽいよ。
産婦人科の先生がTwitterかなんかで、乳腺炎は本当に体質が大きいらしい。
あと、羊水が甘くなるは初めて聞いたけど、甘くなるん?
544可愛い奥様:2014/01/31(金) 01:01:54.94 ID:z4A4Gzi20
>>541
あなわた!我が子も今夜は胎動ハンパない。母体の体調もあんまりすぐれず。
そういうのが関係してるんだねー。勉強になったよ。
なんか無知すぎてこのまま母になってもいいのか不安でいっぱいです。
545可愛い奥様:2014/01/31(金) 01:04:49.91 ID:c2g0q5fL0
血液ドロドロで詰まる、ってわけではないんですね。でもまぁドロドロ母乳よりはサラサラ母乳を赤子も飲みたいでしょうから気を付けなくては…。
羊水が甘くなる、というのは友達が言っていただけなので本当なのかどうかは謎です。羊水が甘くなって胎児も喜ぶから、母体が甘い物を欲するんだと主張してましたが、根拠はないかもです。
546可愛い奥様:2014/01/31(金) 01:05:58.86 ID:UFXNAGr/0
>>543
経産婦です。上は本当にその通りだと思う。
なかなか難しいけど、バランスのよい食事、あと適正な量が身体によいことには違いないからなるべく心がけたいよね。
…といいつつ甘いものを欲してやめられん。
あと産後ちゃんと出るかとか詰まりやすいかとかは、本当にやってみないとわからんよー。
食べ物だけでもないけど、詰まりやすいものは個人的には確かにあったし、ただこれも人によるからなんとも。

羊水の味は眉唾。もうそういうのには振り回されない事にしてるw
547可愛い奥様:2014/01/31(金) 10:37:03.81 ID:LPauoGq9I
伊勢丹のセール行くよーベビー用品見てくる
楽しみー
548可愛い奥様:2014/01/31(金) 11:39:50.10 ID:Jjk4AR6N0
セールで、産後も着れそうなワンピ買ってきた。お腹ひっこむまでしばらくこれ着てよう。

入院退院もこれでいいや。前回の退院の時むくみまくってブーツもマタニティジーンズもキツキツだったから今回はゆったりめ着ていくことにする。

明日からいよいよ向こうのスレ移動だー。これから髪もカットしてサッパリしてきます。
549可愛い奥様:2014/01/31(金) 11:46:03.85 ID:rfSzW7Na0
私もデニムとかきつくなってきて面倒だから、
最後の最後にマタニティ服にワンピ買った。
赤すぐの産後兼用のやつ。スザンヌも着てたw

もう、健診とかの外出はほぼこれとムートンブーツで過ごす予定。
家にいる日はユニクロフリースマキシワンピ。
インフル、ノロ流行ってるから引きこもり生活中。
550可愛い奥様:2014/01/31(金) 12:53:27.41 ID:s4BKuDQY0
今日むちゃくちゃ良い天気であたたかくて気持ち良いのにお腹すぐ張るから家で過ごしてる。上の子は外出たいだろうに…。
551可愛い奥様:2014/01/31(金) 14:13:32.13 ID:fPwc7wtm0
36w1d
産前のうちに保育園の見学の予約入れてみた。
うちから会社がちょっと遠いから、うちに近い方にするか会社に近い方にするか悩むところだけど、とりあえずうちに近い方。
初めてだから良い感じに見学できるか不安だ。
552可愛い奥様:2014/01/31(金) 14:56:32.60 ID:IBPc7JcK0
妊娠うつってありますか?
現在34w、楽しい事が思いつかず、涙が出てくる…
どうしたらいいのかわからない
553可愛い奥様:2014/01/31(金) 16:05:41.70 ID:EwOAgRia0
マタニティブルーって言うやつかな?
554可愛い奥様:2014/01/31(金) 16:22:04.57 ID:SSIAv+UTI
>>551
お、予定日一緒だー!
どなたかへその緒巻いてるって言われた人いませんか?
1周だけらしいけど大丈夫なのかなー不安だ。
555可愛い奥様:2014/01/31(金) 17:01:41.54 ID:WICcBnSf0
ちゃんとへその緒巻いてるか巻いてないかって健診で見てくれてるものなのかな?と不安になる。こないだ何回も体重はかりなおされたから不安…
556可愛い奥様:2014/01/31(金) 17:33:57.89 ID:8LPZDXvz0
割と腹が目立ってきた33w
臨月近づくとへそが飛び出してくるって人がいるらしくて、
へそ掃除楽しみにしてるんだけどなかなか出てこないなぁ。
もう飛び出してきた人います?

週末は新車取りに行ってベビーグッズ買い出しに繰り出すぞー!
来月末予定日だけどそれまでに車来て良かった…早く乗り慣れて赤ちゃん号にしたいな。
557可愛い奥様:2014/01/31(金) 17:41:46.21 ID:2dwnxDRgO
>>554
うち一周巻いてるって言われた。
逆子だったり治ったりを繰り返してたから、巻いてそうだとは思ってた。
お産の時、胎児心拍が落ちるなら帝王切開になるって説明受けた。
助産師さんに、今は心配してもどうにもならないから、胎動に気を付けてって言われてる。
558可愛い奥様:2014/01/31(金) 17:43:42.29 ID:z4A4Gzi20
36wだけどついにへそが飛び出したよ〜
あと一週間でこのスレも卒業だわ。GBSが陽性でかなしい…
559可愛い奥様:2014/01/31(金) 18:20:21.99 ID:CWNFJOn5O
夜になったら、急に下腹部の右が痛み出した。
お腹の張りはないけど、鈍い痛み。
いたた…なんだこりゃ。
まだ生まれないでくれよー。
560可愛い奥様:2014/01/31(金) 19:33:50.11 ID:jjVxip45O
>>559
大丈夫だったかな?他人事じゃないから心配だ・・・

三人目妊娠中の33w。今日から産休だ〜!!
でも赤ちゃんが下がってきてるらしくて頻繁にお腹が張る。

三人目にして初の自然分娩になりそうだし、出産こわいよ〜(;´д`)
561可愛い奥様:2014/01/31(金) 19:51:12.45 ID:VGjt8IYhO
恥骨付近で頭ぐりぐりしてる気がする
恥骨の痛みが出てきてるから気になるだけならいいんだけど…
準備もまだ途中だし、時期的にも出てきちゃ困る33w
562可愛い奥様:2014/01/31(金) 20:37:21.11 ID:Ev0G6EwY0
>>559
私も今日張りとは違うお腹の痛みがあってなんだろ?!って思ったよ!
今日は出掛けて歩きすぎたから疲れたのかなーと思ったけど....
前駆陣痛ってどんな感じなんだろ?!
張りが強く起こる感じ?
それとも、張りとは違う腹痛なのかなー?
563可愛い奥様:2014/01/31(金) 21:00:29.24 ID:AYBz+W2lO
>>549 今日UNIQLOのフリースワンピ買ってきた。同じくパンツがきつくなってきたから楽チン!!で、近々赤すぐに載ってたスザンヌと一緒のワンピ買う予定w
生地薄そうだけどどうなのかな? 長さも2タイプあるしカラーも迷う〜。
564可愛い奥様:2014/01/31(金) 21:11:59.28 ID:jKagrSnB0
マキシワンピ着る時って下は何はいてる?パンツじゃ寒いし、レギンスはきついしでいつも悩む。

あーもー腰と恥骨が痛い!お尻のほっぺも痛いー!どうしようもないんだよね…これ。34w0dだけども早く終わってほしいこの痛み。
565可愛い奥様:2014/01/31(金) 21:34:53.92 ID:rYQ4m2S20
35w
今日でやっと産休に入るけど入院準備も赤の準備も何も手つけてない
3人目だから一通り揃ってるかなと余裕ぶっこいてたら初の女の子だし、予定帝王切開まで2週間きったし焦ってきたー
何から手をつけていいのやら
566可愛い奥様:2014/01/31(金) 22:01:41.90 ID:8LPZDXvz0
中期にズキズキした痛みが乳に出て巨大化してるんだなーと思っていたけど、
先程からまた痛み始めた。思わず声が出るくらいの鋭痛。
産院からはマッサージはまだ先と言われていたからしてなかったけど、
あまり痛いので軽く揉んでたら透明な汁が出てきた。
旦那が歓喜してた。殴りてぇ…殴った後ですが。

>>558
おおー!もう少ししたら飛び出るんですかねー
567可愛い奥様:2014/01/31(金) 22:21:12.87 ID:31w8bazii
>>564
お尻のほっぺはコレ→>>268
568可愛い奥様:2014/01/31(金) 22:41:59.24 ID:LPauoGq9I
36wなのにまだ2300g弱
心配
569可愛い奥様:2014/01/31(金) 22:52:58.99 ID:wZq6FTle0
今日は大潮だからかな
まだ35wめなのに下腹がジンジンする
収まって、お願い
570可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:02:42.09 ID:Umon4+bq0
>>569
36w3d
同じ症状!
やたら張るし、なんか痛い…。
帝王切開まであと2週間だからそれまではお腹にいてほしい。
571可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:09:26.99 ID:z4A4Gzi20
>>568
私は36wピッタリで今日2490gくらいだったよ。あんまり変わらないよ〜
まだこれから最後の成長が待ってるはずだから、気にしないようにしよ!
ママが不安だと赤タソにもイクナイ!
572可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:55:56.62 ID:rfSzW7Na0
>>563
ユニクロ楽で暖かくていいよねw

赤すぐのワンピは、ペラペラではないけど厚手でもなくて、
少ししっかり目のカットソーくらいかな。
これだけだと家の中でも寒いと思う。
ヒートテック重ね着して、カーディガンはおる予定。

その代わり春も授乳ワンピとして行けそう。
丈は、身長166cmで125を買ったけど、今はもう少しあってもいいかも位。
お腹引っ込む産後はこれでいいのかもしれない。

>>564
家にいるときはパジャマ兼用で買ったリラックストレンカ履いてる。
外出のときはマタニティタイツ。
初期に買ったのはきつくなったけど、
途中で買い足した無印のが一足だけきつくなく履けてる。
573可愛い奥様:2014/01/31(金) 23:57:00.72 ID:est+DtUr0
32週だけど、子供の体重が1680gしかない。
大丈夫かな。ここ最近、引っ越しで環境変わって情緒不安定だったり食欲なかったからかな。
赤ちゃん本舗行っては旦那に八つ当たりされたりでトイレで泣いたり。
子供の為にしっかりしなくちゃと気を持ち直しながらだった。
youtubeでMINMIの出産体験についての動画を見たら、出産への不安が少し軽くなった。
574可愛い奥様:2014/02/01(土) 00:19:56.67 ID:jgfN3KDj0
>>573
えらいね。よく気持ちを立て直した!ここまで来てるんだから大丈夫だよ。
エコーの多少の誤差はあるし、2ヶ月近くお腹にいるんだから成長信じて。

出産が近づくにつれて、本当に元気な子を産んであげられるかなとか色々考えてしまう。
不安だ〜
575可愛い奥様:2014/02/01(土) 00:22:12.65 ID:I+MDuDwhO
>>572 教えてくれてありがとう!買ってみる!
お店探してもなかなかないんだよね。

私も外出着マキシの下はマタニティタイツ履いてるよ。 それに毛糸のパンツみたいの重ねたり。

今日からワンピで寝るけどお腹の張りがだいぶ楽になった。早く買えばよかった。今日はぐっすり寝れるといいなぁ。
576可愛い奥様:2014/02/01(土) 00:30:20.76 ID:mno/52YJ0
乳張って痛い〜!これもきっと大潮の関係だとこじつけて寝よう。

>>572
その週だとまだ下の方だけど範囲内だから大丈夫だよ。
私は32wで1500gなかったけど内臓や脳もシッカリしてるらしくて医師からも「ちょっと小さいけど元気」と言われてるよ。
9ヶ月入ってからガンガン大きくなるみたいだから、お互い頑張ろうね!
577可愛い奥様:2014/02/01(土) 01:05:14.71 ID:chFjHN5x0
1人目のとき32wで2000なかったけどそこからぐんぐん成長して最終的には2900で元気に産まれたよ。
頭小さめだったから推定体重も少なめに出てたみたい。
578可愛い奥様:2014/02/01(土) 01:19:11.59 ID:DjSbugqyP
里帰りして親に気を使ってる妊婦です。
二週間前に散々話して決めた事をまた蒸し返して勝手にドタバタしてて本当にストレス。
中の人も産まれてくるべきか悩んでると思うわ。
彼女の脳神経の発達に影響あったらどうしよう。
579可愛い奥様:2014/02/01(土) 01:35:20.31 ID:6tXjJHfX0
>>578
一人目それだった。
助かってることも確かにあったのだけど、ストレス大きかったな。
親元離れちゃうと戻るの大変だーと心の底から思ってしまった。
赤ちゃんは大丈夫よ。あまり焦らずのんびりしてね。

3人目妊婦さん多くて嬉しい。
35wも半ば、日々に追われてもうすぐって実感がない。
不安やなんかもお産、赤子育児の事じゃなかったりして、本当に一人目とも二人目とも全然違うなあ。
そろそろ余裕ぶっこいてる場合でもないから、準備も進めなきゃ…
身体重いよー。
580可愛い奥様:2014/02/01(土) 02:03:35.50 ID:RyBydPl4O
33w
少しお腹の痛みが和らいだ。
やっぱり大潮の影響だったのかなあ。
中の人も随分ハッスルしてた。

ところで、赤子の産着の水通しとか、入院準備っていつぐらいに済ませましたか?
今回2人目なんだけど、コンビ肌着や短着なんかは上の子のお下がりでいいか〜
と、全くやる気が起きず、
未だにベビー布団もクリーニングに出してないんだよね…
(仕舞う前に洗ったけど、改めてクリーニングしてないって意味)
36w位までにぼちぼちやればいいのかな〜、なんて漠然と考えてるんだけどね…
581可愛い奥様:2014/02/01(土) 09:55:36.00 ID:9LQJqHqt0
来週から正期産スレに移動かぁ。
昨日の健診で、もういつ出てきてもおかしくないですからねぇと言われてやーっと現実味が出てきたというか。
でもまだまだお腹に居て欲しいなぁ。
そして若干高血圧が気になると指摘されてしまった。
まだセーフな数値だけど、出産時に色々あったら怖いので今までの食生活を改めて今更ですが減塩始めてみました。
浮腫もあるし、ちょっとやばいかも。
582可愛い奥様:2014/02/01(土) 11:05:44.01 ID:C3Q4t/KJI
>>557
>>554です。うちも逆子でぐるぐる回ってたから覚悟はしてました。
「まぁどうってことないけどねー」って言われましたが、首にって言うとやっぱり心配になってしまって。

出産まで気にせずに過ごします、ありがとう。
それにしても逆子治って安心してた矢先にまた違う心配が出てきて全然お花畑になれないorQ
583可愛い奥様:2014/02/01(土) 11:39:57.11 ID:hpkMrdDG0
32w入ってから情緒不安定で毎日泣いてる。
マタニティブルーの解決方法をググると家事を手抜きしたり旦那に甘えてみようとか書いてあるけど、専業主婦の今手伝ってもらったり手を抜くのにすごく抵抗がある。
上に子どもがいたり働いてたり産後なら分かるけど…安静の指示も出てないただ家でゴロゴロしてるだけの身なのに甘えても許されるのかな。
584可愛い奥様:2014/02/01(土) 12:04:00.69 ID:zPdzey070
仕事はしてるけど家事を全くしていないダラが通りますよ〜
旦那には甘えまくり、お風呂で体まで洗って貰ってるw
仕事でストレスがすごいけど甘えるとすごく癒されるから助かってる

出産までの短い期間だけと割り切って甘えてみてもいいんじゃないかな
585可愛い奥様:2014/02/01(土) 12:15:11.93 ID:+PwJWaZa0
>>583
はいはい、専業で初産でダラの私が通りますよっと。
やりたくない時はやらなくていいよー。
子ども産まれたら嫌でも乳あげるのは母親だし、睡眠細切れになってオムツ変えるのもあなたなんだから。
今のうちに休めって子が言ってくれてるんだと思って休みな〜。

私なんてつわり酷かった時は1日中ベッドから動かず、食事の準備も洗濯も掃除も全部夫。昼ご飯でさえも、夫が会社から一時帰宅して準備してくれてたよ。
今は体調もいいから家事やってるけど、たまにやりたくない!って思う時がある。
そんな時は「今日何もやる気出なーい」と夫に正直に言う。
お風呂入るのも面倒で身体も頭も夫に洗ってもらって、髪の毛乾かすのもやってもらう。
寝る時の布団さえも毎晩掛けてもらってる。
そんなダメ奥もいるよ!大丈夫!
586可愛い奥様:2014/02/01(土) 14:15:04.72 ID:V66cSZ/G0
経験から言って産前の方が身体動かすのはしんどいよ。
お腹に赤ん坊抱えてる状態と産んで世話する状態どっちもそれぞれ辛いんだから甘えなさいな。
専業って言ったって出産は人生かけた大仕事なんだから無理しちゃダメだよ。
赤ちゃんが出てないだけで育児は始まってるんだから協力してやってかなきゃ。
私もしんどい時は出前取ったりご飯買って帰ってもらったり、お風呂掃除は毎日してもらうし、他にもたくさん手伝ってもらってる。

>>585はすごく大事にされてるんだねw
羨ましいっw
587可愛い奥様:2014/02/01(土) 15:33:54.38 ID:8FEetVZD0
生ハムとローストビーフと鰻が食べたい…
特に生肉は元から大好きだから、外食で出たのをわざわざ人にあげるのつらい
産んだら退院してすぐ食べたい
酒飲める日が遠い…
588可愛い奥様:2014/02/01(土) 15:53:50.60 ID:FnkvG/Gt0
お酒は早く飲みたいなぁ…でも今の時代はノンアルコールビールとかあるから、まだ耐えられてる!
昔はなかったもんねぇ。母は酒豪なんだけど妊娠中はどう過ごしてたんだろう…

あとはスモークサーモンとか、ドーナツとか、ラーメンとか、惣菜パンとか今は食べられないもの&控えてるものをモリモリ食べたい!
589583:2014/02/01(土) 15:54:38.51 ID:hpkMrdDG0
甘えだと叩かれるかなと思っていたけどレスを読んで少し心が楽になりました。
辛い時は無理せず素直に休んでみます。
ありがとう御座いました。
590可愛い奥様:2014/02/01(土) 16:50:08.57 ID:gvCJdISE0
今日からお世話になります。
初子という事と、雪国って事もあって早目早目に準備しようとしてるんだけど、
なんだこの買い物の多さ…('A`)
肌着やら服類だけでも細かくて訳わからない。
でもちいちゃい服見て少しテンション上がったので、少しずつ頑張る。
591可愛い奥様:2014/02/01(土) 16:58:02.90 ID:jgfN3KDj0
勉強不足だけど授乳中NGなのって、アルコール、カフェイン、乳製品くらいだよね?
極端に言えば、生レバーとか(食べないけど)そーいうのも大丈夫だよね?
退院の日は寿司食べたいー
592可愛い奥様:2014/02/01(土) 18:59:27.85 ID:tdPGD7U0I
あーキッチンに薄力粉ばらまいちゃった…はぁバカみたい
593可愛い奥様:2014/02/01(土) 22:06:52.94 ID:EKrM06Fp0
32w入った!!
お腹いっぱいになるとすごいお腹動く…
今日なんか満腹になったから昼寝してたら足か手がごにょごにょしてて、地味に痛いorz地震かと思った

ていうかそろそろ出産準備しないと;
594可愛い奥様:2014/02/01(土) 23:00:18.46 ID:n/lFkwMZ0
32w4d
胸焼け半端じゃない…
なのに頭下がってるって言われてるし、頸管も35mmだっけか、地味に縮まってきてるらしい
頻繁に張るし、前駆陣痛みたいなのもあってビビる。
まだ産まれたらアカンよ…
帝王切開までまだまだとか以前に正産期ですらないよ
上の子の世話しながら安静とか絶対無理ですわorz
595可愛い奥様:2014/02/01(土) 23:03:07.56 ID:n/lFkwMZ0
>>591
乳製品は別に大丈夫でしょ。
ただ食べ過ぎると母乳詰まる人もいるからって事じゃないかな。
洋食より和食がいいって聞くけど、度を越していなければ何食べても基本的には大丈夫だよ。
アルコール、カフェインは授乳中はダメだけどね。
596可愛い奥様:2014/02/02(日) 00:09:17.27 ID:Hpfe5gnMO
マタニティ用と言えどもタイツやパンツがきつい!!普通にLLとかの安いやつの方が断然楽チン。妊婦用って結構高いし値下もしないし、最初のうちに買い揃えてたけどすぐ履けなくなったのばかりで無駄金だった。
今頃そんな事に気づいてむかついてしまった。何で無理して履いてたんだろ。
597可愛い奥様:2014/02/02(日) 00:12:44.33 ID:bs7rXKbF0
33w
お腹が本当に大きくなってきた
普通に座ってるだけで圧迫感あるし、うっかりかがむとつっかえてびっくりする
シモですが、トイレの後ペーパーで拭くのも難しい感じになってきた…
(前から後ろに拭く派です)
皆さんはどうされてますか?
598可愛い奥様:2014/02/02(日) 01:23:36.07 ID:RQi/eIds0
32w5d
今日の検診で頸管が短い言われた(´;ω;`)1.8cm
入院するか自宅安静かで自宅安静になったけど、ネットで見た感じじゃみんな入院してて相当ヤバイ長さっぽい
うわーん・゚・(ノД`;)・゚・
599可愛い奥様:2014/02/02(日) 08:08:30.64 ID:eeHzpUmb0
>>597
同じ33w。私もかなりお腹でっかい。
トイレは前から手を入れて後ろに拭く派だけど、今は後ろから手を入れて前から後ろに拭くこともプラスしてるよ。
600可愛い奥様:2014/02/02(日) 11:48:54.41 ID:wEnJREo0O
33w
貧血なのか、お座りしたまま立てなくなってしまった。
吐き気もあるし嫌だなあ…
カフェイン絶って、鉄剤飲んでるのに。
中の人は元気にしゃっくりしてるから、安心っちゃ安心。
601可愛い奥様:2014/02/02(日) 12:52:33.56 ID:9UkvqVzI0
34w4d
最近お腹の張る頻度が上がってきた。
大潮と低気圧の影響もあるんだろうけど、
なんかいよいよ感があってgkbr

なのに、入院準備中途半端。
概ね揃えたんだけど、パッキングする気が起きない。
いい加減やらなきゃだよね。

水通しやベビーベッドの組み立ては入院中に
夫と義母がやるといってるから放置なんだけど、
布団はどうしよう。
真空パックのだから、あんまり早く開けたくないな。
かといって直前だと天気悪かったら干せないし。
602可愛い奥様:2014/02/02(日) 12:53:07.12 ID:bs7rXKbF0
>>599
ありがとう、やっぱりそうですか。
何かお尻や服を汚しそうで怖いけど、慣れかな…
どっちにしても、前はどうしても拭きづらいですね。

正産期スレにちょうど、会陰マッサージしたいのに届かないって書かれてる方もいて、ドキドキ。
私の病院も切開しない方針らしいんだけど、早めに始めた方がいいのかな。
603可愛い奥様:2014/02/02(日) 15:15:04.85 ID:O9UDBXUn0
36w2d
ちょっと早いけど、焼肉食べてきた!
母や祖母にはお腹だいぶ下がってきたねーと言われた。
予定日待たずに出産だろうか。緊張。
604可愛い奥様:2014/02/02(日) 15:22:41.81 ID:sdZ29/Sk0
33w、のわりにあんまりお腹が大きくないねーと言われ、自分でもそう思ってたけど、何も考えずに和式の公衆トイレに入ったらお腹がつかえてめちゃくちゃ苦しかった。
やっぱりちゃんと大きくなってたんだな。当たり前だけど。
605可愛い奥様:2014/02/02(日) 15:40:40.93 ID:wITSCOyT0
いつからおへそから下にかけての線ってでる?
8ヶ月頃にでるって本に書いてあったけど、まだなのかな
ちなみに今32wです
606可愛い奥様:2014/02/02(日) 21:43:28.56 ID:StkgxRQi0
うちは一人目の時は妊娠線出なかったなぁ
二人目は臨月過ぎてから、臍下縦にひび割れ妊娠線10本ぐらい出たw
正中線なら7ヵ月ぐらいから出てたよ
607可愛い奥様:2014/02/02(日) 23:17:36.52 ID:i4fchp2c0
34w
お腹の皮がむけるーポロポロむけるー
むけたあとつるんつるんや
608可愛い奥様:2014/02/02(日) 23:30:50.83 ID:CxPdMVfCP
>>579
ありがとう。
誰かに「赤さんは大丈夫」と言われるとほっとする〜。

そのママメールではしっかり動きましょうときたけど、
散歩で外出すると親が心配でたまらないらしい。
でも明日は節分なので参拝ついでに神社の階段登り降りを企んでいる。
609可愛い奥様:2014/02/03(月) 00:24:38.37 ID:TJ9/9ndB0
>>608
古い神社なら階段怖いな。
雨の翌日、苔むした角の無い段差は怖い!
610可愛い奥様:2014/02/03(月) 00:36:54.02 ID:pbp1TXez0
>>608
明日あったかいしねー!お散歩日和。階段気をつけて。
私も明日は安産願って人生初の恵方巻き食べる。
611可愛い奥様:2014/02/03(月) 00:39:18.65 ID:cT7KZE2/0
>>607
同じく!33wですが、32wくらいから突然お腹の皮が、脱皮みたいに全体的に剥け出して何コレ状態。ポロポロ。
痒みはない。1人目の時の産後、足の皮が全体的に剥けた。それに近い。
612可愛い奥様:2014/02/03(月) 00:42:22.55 ID:QDKWCwdP0
34w
お灸+外回転術3回目で逆子直った!
無理やり体勢変えて、やだったかもしれんけどごめんよ中の人。
でも、回したことで、半分首に巻いてたへその緒も取れたそうで、安心。
とりあえず、胎動が全然違ってびっくりしてる。逆子だったときは常に固い頭がすぐ近くに触れたし、
膀胱や子宮口キックは痛いししゃっくりもダイナミックだったけど、
今は脇腹でピロピロ〜って感じで全く痛くないし、何か全体的に存在感が薄いわ。
ひとまず、このまま頭位で固定されますように。
613可愛い奥様:2014/02/03(月) 01:02:23.91 ID:W7nPwlht0
36w6d
気が付けば今日でこのスレも卒業・・・
明日から正期産だけど2人目だからか殆ど実感がない。
38wくらいで産みたいなーとか思ってるけど、でもまだまだお腹の中にいて欲しいという気持ちも。
陣痛も怖いし、悪阻で体力が減った状態での育児も怖いよー。
614可愛い奥様:2014/02/03(月) 01:46:03.67 ID:JtR8htLZO
つわりが酷かったから、後期つわりもあるだろうと思って、安定期はあまり気にすることなく食べたいもの食べた。
どうやら後期つわりはなさそうだ…
あっても胃の圧迫感程度じゃ食欲コントロール不能で、2週間で1.5s増加。
今、空腹で吐きそうで眠れない。
頭の中は、ケーキ、生チョコ、牛カルビ、ピザ、フライドポテト高カロリーな食べ物で一杯だ…
615可愛い奥様:2014/02/03(月) 06:28:26.79 ID:puhRmWOjO
上の子の赤ちゃんがえりの夜泣き疲れかもしれないけど、後期づわりでてきたっぽい。ちょっと気持ち悪い。主人が早出多いし…見送り欠かしたことないけど早起きつらくなってきた。33w
616可愛い奥様:2014/02/03(月) 06:34:10.34 ID:TFxFJ1/x0
36w 最後に美味しいものゆっくり食べるぞと思い
パテやらトリッパの煮込みやら食べたら吐き気で眠れず…
あったかいお茶飲んだらマシになったけど

食あたりなのか単なる食べ過ぎなのか
病院行ったほうが良いかな?
617可愛い奥様:2014/02/03(月) 07:48:27.92 ID:4RKhpmDy0
34w5d。
昨夜布団に入った11時頃から、
胎動凄いわお腹頻繁に張るわ、で全然寝付けなかった。
お腹はトイレ起きる度にも張ってて、
少し痛みもあったんだけど、起きたら落ち着いてる。
痛みは便秘のせい?とも思える痛みだったし、
木曜日の健診まで様子見で大丈夫かな?

お腹の中で、子が右側に寄ってるぽくて、
左下に寝るとたまに子が移動して?動きで痛い気もする。
618可愛い奥様:2014/02/03(月) 08:09:28.29 ID:pbp1TXez0
>>616
私も昨日焼肉少し食べたら気持ち悪くて戻したよ。
私は食あたりでは確実にないから、多分最近食べてないから久々で胃がビックリしたのでは?と思ってる。
もう少し安静にしてそれでも治らないなら病院に電話だね。
もうこの時期なら中の人に影響もほぼないだろうし。
あと少しがんばろー!
619可愛い奥様:2014/02/03(月) 08:31:34.76 ID:W+6huYvp0
>>612
逆子なおって良かったね!
今、34w2dだけど胎動は脇腹あたりでピロピロって感じすごくわかる。妹からはこの時期、胎動でキックが痛いとか動きが凄いよ〜って聞いてたから楽しみにしてたんだけど私の所は胎動が控えめなよう。
たまにボコって感じもあるけど、まだ痛いと感じた事はなくて。ムニョムニョした感じの胎動。個人差あるんだろうなあ。
620可愛い奥様:2014/02/03(月) 08:51:27.01 ID:TFxFJ1/xI
>>618
レスありがとう!616です 焼肉も良いね!
吐き気は収まってきたから今日は消化の良いものだけ食べて大人しくしてる

あともう少し、がんばろー!
621可愛い奥様:2014/02/03(月) 09:46:57.82 ID:RuJszt6H0
36w0d
1日で急に足がゾウのようにむくんで体重が1キロ増えていた
もともと浮腫みやすく妊娠前も毎日の様にむくんでたけど
正直それとは比べものにならないほどのむくみでビックリ!
足首がなくなった....orz...
出産したらちゃんと治るか心配
622可愛い奥様:2014/02/03(月) 09:51:38.76 ID:E7Or7qQc0
>>574ありがとう!なんだか救われる気がした。ここにくると、心強く思えるなぁ。
623可愛い奥様:2014/02/03(月) 10:31:31.57 ID:PO7dwRiz0
32w3d
一昨日引っ越ししたんだけど、なんだか昨日からお腹が小さくなったような
旦那にも確認したら、本当だ!と驚かれてしまった
ちょっと無理してお腹張ったりしてたんだけど、関係あるのかな
胎動は普通に感じるんだけど不安だ
624可愛い奥様:2014/02/03(月) 10:57:39.17 ID:r9w8vne10
出産終えて、外に出るようになる頃には春か。出産後の服なんて全然考えてなかった。
625可愛い奥様:2014/02/03(月) 11:29:27.18 ID:59IF862B0
33w入ったから育児用のスペース等確保し始めた。
大物はベッドだけど細々と場所とるよなぁ。
衣装タンスも買おうか迷ったけど、ホームセンターの5段プラストッカー買ってきた。
まだ衣服も小さいからもう少し大きくなったらタンス用意してあげようと思う。

家具を移動したからペットが不信感たっぷり持ち始めた。
縄張り意識高いからベッド置いたらどうなるかなぁ。
626可愛い奥様:2014/02/03(月) 13:02:29.27 ID:FFLoD4fU0
34w3d
健診でおりもの検査と一緒に子宮口も診てもらった。
グリっとされて思わず「いっ…」と声が出てしまったけど、出産になったらもっと痛いんだよなぁ…orQ
早く会いたい気持ちはあるけど、陣痛に耐えられるんだろうか…と今からgkbr
627可愛い奥様:2014/02/03(月) 14:11:33.88 ID:2wZaKw0E0
33w
上の子の風邪がうつってしまった。
子は鼻水だけだったのに私は咳喉鼻水頭痛と発熱。
妊娠してから本当に風邪が多くて辛い。
内科にかかろうか悩むけど、今の時期他の病気をもらってきそうで怖いな…。
628可愛い奥様:2014/02/03(月) 14:55:22.80 ID:0CXK7D7w0
34w
右のあばらをコリコリされるw
痛くはないけど胎動であばら折れるって話をちょっと信じた
あと右足付け根の腱?もゴリゴリされる
これは痛い…
629可愛い奥様:2014/02/03(月) 15:30:17.17 ID:4yHMBrKii
今日の検診から乳首チェックが入った。
「もう濃いの出てますね!2人目ですか?乳首が大きいですね。」って言われた…。
1人目なのに…乳首大きいだなんていやだぁぁぁぁorQ
630可愛い奥様:2014/02/03(月) 15:59:44.04 ID:Vx6rwhmvO
33w
上の子がインフルになってしまったので、
今週の健診を来週にずらしてもらった。
今診て貰ってる先生ちょっと苦手だから、
この機会にもう一人の先生に診て貰おうかな。
631可愛い奥様:2014/02/03(月) 16:24:10.64 ID:P9laNJii0
乳を絞ったらなんか出てきた…
これが乳汁か
それにしても乳も乳輪もでかいなぁ
632可愛い奥様:2014/02/03(月) 18:00:50.36 ID:JtR8htLZO
元々、ジグロだけど、乳輪も乳頭も色がグロくてびっくりした…
誰にも見られたくないけど明日、健診でおっぱいチェックがあるみたい。
633可愛い奥様:2014/02/03(月) 19:28:12.59 ID:jSkmwQNb0
とうとう妊娠線がぱっくりできたー。ぐろいわ
634可愛い奥様:2014/02/03(月) 23:43:07.90 ID:QDKWCwdP0
>>612だけど、
635可愛い奥様:2014/02/04(火) 00:01:23.35 ID:Ue9YHD2N0
ごめんなさい、間違って途中で書き込んでしまいました!

>>612だけど、さっそく胎動の位置が変わった…
仰向けで自分で触ってみた&エンジェルサウンドしてみた結果、背中は間違いなく反転してる。
でも、頭が上か下か、よくわからない…
今日は脇腹でも骨盤上でも激しく動いてる。
子宮口キックがないから、頭位のまま寝返りしたのかな…そうだといいんだけど。

>>619
ありがとうございます…戻ってないといいなぁ。
ピロピロかわいいですよねー。
今まさに、みぞおち辺りでもお臍下でも、至る所でピロピロしてる。
手足をどんな風に動かしてるのかなぁ。
636可愛い奥様:2014/02/04(火) 08:21:40.18 ID:ab8jGoCLP
体重が増えたからかな。
寒さで膝が痛い。
おばあちゃんだよ。
637可愛い奥様:2014/02/04(火) 09:41:11.32 ID:vUJCSns+I
蓄膿が治らない!もう36週だよー!
ついに2週間ぶんの薬出された。授乳中も病院通えるのかなぁ、辛いなぁ…
638可愛い奥様:2014/02/04(火) 09:46:39.31 ID:C6SrNYMT0
34w
里帰りで実家に帰省した。
今までは深夜3,4時に帰宅する旦那に生活サイクルを合わせてたから、昼前に起きてご飯食べて出勤見送って、検診あるときは夕方18時のお腹すいた頃受診、19時ご飯、でそっからは食べずだったんだけど…

やばい、実家ご飯が美味しすぎる。しかも朝方生活にしたいからそうなると3食になるから体重増える恐怖。
夜型生活だから体重保ててた面があるだろうし…

検診もこれからは何時にいこうか悩む。
みんな朝イチで検診行くときって朝御飯食べてから行くんですか?
あと、体重っていつもどのタイミングで測ってるんですか?(食後何時間とか)
参考にしたいのでお教え頂けると助かります。
639可愛い奥様:2014/02/04(火) 09:59:15.90 ID:2TnqOwBmi
天気悪いけど歩ける内に歩きまくろー!
そして今週末こそは産後に必要な物を買いにいくぞー!

>637
私は普段から朝ご飯食べなかったけど血糖値が低くなりすぎて良くなかったから、
妊娠を機会に朝も少し食べる事にしたよ。それか昼を前倒しにするか。
それまでの健診の日は基本的に朝9-10時が多かったから食べなかったけど、異常を発見したいなら小さいオニギリでも良いから食べてきてと言われた。
体重の増加より尿検査の変化に気付かない方が怖いから少しは食べて行くかな。
でもこれは病歴や体質によるかな?
家での体重測定は寝る前と起床のトイレの後にしてるよー
640可愛い奥様:2014/02/04(火) 10:07:17.15 ID:M5XupiVp0
>>637
家では、お風呂入る直前の素っ裸の時にはかってるよ。
641637:2014/02/04(火) 11:37:08.61 ID:vUJCSns+I
みなさん間違って私にレスしてらっしゃるw
>>637はただの蓄膿妊婦だw

>>638
私は起床してすぐのトイレを済ませてから測ってるよー。
朝食前で胃も膀胱も空っぽの状態で毎日測ってる。

パジャマも服も色違いので回してて、お風呂の時に1回だけ服を着た状態と脱いだ状態の差も計測済。
体重測った後は服のぶんを引いて、本来はダイエット目的であろうアプリを使って入力→グラフにしてるよ。
642637:2014/02/04(火) 11:38:38.33 ID:vUJCSns+I
うわ間違えた!パジャマも服もじゃなくて、パジャマも下着も色違いで回してる、だ!
643可愛い奥様:2014/02/04(火) 12:04:35.09 ID:xmYZ8vCE0
明日で35wだけどベビーベッド組み立てた方が良いのかな
旦那は不器用でこういうの無理だから入院中にやってもらう事は出来ない
早めの方が良いんだろうけど絶対上の2歳児のおもちゃになるよな
でも慣れる為に組み立てておこうかなー
あぁ悩むー
644可愛い奥様:2014/02/04(火) 14:25:06.72 ID:RHoyZvdu0
35w4d
帝王切開まであと10日
ここまで我慢してたのにマック食べちゃった
おいしかったけど、もたれて気持ち悪くなってきた
体重はかるのこわいな
645可愛い奥様:2014/02/04(火) 15:13:40.77 ID:T1BV1x5uO
34wにしてインフルエンザにかかってしまった。
リレンザを吸うと熱が上がって、怖い夢を見るんだけど、
午前中からウンウン唸って寝ていたら、
旦那が不憫がってお昼にマックを買ってきてくれた。
マック好きだけど…気持ちは本当にありがたいけど…
今はマックを受け付ける状態じゃないのよ、旦那ww
646可愛い奥様:2014/02/04(火) 21:08:11.39 ID:E6GI145YO
赤すぐのマキシワンピ注文したら完売だった。
楽チンで前ボタンがある可愛いのってありそうでないんだよね。シャツワンピでも探すかな〜。
今日は急に断捨離しようと始まったけど結局決断出来ずモヤモヤ。
647638:2014/02/04(火) 21:09:07.89 ID:C6SrNYMT0
体重計るタイミング、起床のトイレ後ってのに驚きました。その発想はなかった!
今までお風呂上がりに計ってたんですが、参考にさせていただきます。
648可愛い奥様:2014/02/04(火) 23:39:00.20 ID:qXQaPa6Q0
34w、里帰り先の病院で初めて3Dエコーやってもらったら自分にそっくりすぎてびっくりした
自分の顔が好きじゃないから旦那に似てもらいたかったな…
あと旦那の実家が初孫大フィーバーなのに私にしか似てなかったらなんとなく申し訳ない気がする
産まれたら旦那にも似てるかもしれないけど、ちょっと不安
649可愛い奥様:2014/02/04(火) 23:55:56.23 ID:T1BV1x5uO
>>648
大丈夫だよ。
父親側の人間は、赤ちゃんの中に父親の面影を見るし、
母親側の人間は、赤ちゃんの中に母親の面影を見るもんだよ。
ソースは、どっからどう見ても旦那にしか似ていない初孫である長男を
「やっぱりうちの家系の顔だ!」
と大喜びしてたうちの父w
650可愛い奥様:2014/02/05(水) 00:32:05.05 ID:p4LUQqFK0
見栄えの良い子供だった場合
「やっぱりうちの家系の子ね!」
イマイチの子供だった場合
「あちらのご家系のお顔ね!」
651可愛い奥様:2014/02/05(水) 01:44:20.11 ID:V8OxYMpGi
うちの家系は全員テルマエ・ロマエばりに濃い顔立ちなのに、第一子は純和風だったもんだから、生まれて数ヶ月はホントに私の娘なの?!とか、取り違えたのか?!とか思ったww
旦那に激似なだけなんだけど。
今も旦那に似てるけど、性格は私にソックリだ。
どっちに似ようがジジババは孫フィーバーするに決まってるよ。
652可愛い奥様:2014/02/05(水) 09:41:35.56 ID:Ae7BbplM0
エルゴをネットで買ったら、
オマケでカレルチャペックのガーデンパーティーっていう
デカフェのフレーバー紅茶が1パック着いてきた。
おいしいー!
と思って、ググったら10P1260円。
紅茶すきだけど毎日飲むには高いわー。

ということで35wで今さらだけど、代わりに
ラズベリーリーフティーポチった。

田舎だし、外出面倒で、ネット通販しまくりなので、
段ボール地獄w
宅配業者も週2,3回来てるわw
653可愛い奥様:2014/02/05(水) 10:50:50.21 ID:0SWWBcNX0
36w6d
今日でこのスレともお別れ。お世話になりました。明日からはどきどきの正期産…!

これから保育園見学行ってくる。
うまいこと見学できるか心配だ…。
654可愛い奥様:2014/02/05(水) 11:00:09.96 ID:O4vxe/zZ0
>>652
徒歩3分にスーパーやらマツキヨやらあるけど、私も1日起きに宅配業者来てるよw
スーパーいくと、ウイルスいたりとか大変そうじゃん…ってことにしてる。
ネットスーパー、Amazon、ロハコ最高だわ〜
655可愛い奥様:2014/02/05(水) 12:31:43.35 ID:REQqXXFL0
最近旦那を送り出してからの二度寝が日課になってしまってダラに磨きがかかってる....
寒くて散歩にも行きたくないし、午後からなにしよう...
656可愛い奥様:2014/02/05(水) 13:30:30.97 ID:7D4tzxZwP
>>652  私もこの前エルゴ頼んだらそのハーブティついてきて美味しいと思ったんですが、そんなお値段するんですね!!
宅配便が毎日のように届くの一緒ですw
便利だし安いし良いのだけど段ボールが増えて行くばっかりで始末が大変だぁ〜
657可愛い奥様:2014/02/05(水) 13:39:53.98 ID:m2eDm/6DO
段ボール処理うちも困ってる。
特にでかくで丈夫なやつとか…この間はどうにもならなくてノコギリで解体したよ。
収集所に出すと、勝手に持っていく業者いるけど、うちにきて潰して回収してほしい。
658可愛い奥様:2014/02/05(水) 13:46:12.89 ID:Ae7BbplM0
>>654
>>656
通販便利すぎだよね。
なかった時代の妊婦大変だなーとか思ってしまう。
スーパーは徒歩圏内だけど、
最寄りの赤ちゃんグッズかえるのが車で40分の田舎者なので。
本屋すらまともな品揃えの所は車で20分だし。

デカフェ紅茶のガーデンパーティー、
良くみたらマリーゴールドが入ってた。
妊娠中良くないみたいだからどのみち今はダメだね。
出産後ならいいけど、リーフで買っても高い。
ルピシアの倍くらいの値段するね。
659可愛い奥様:2014/02/05(水) 14:12:19.15 ID:op4ePeVP0
今日の健診で中の人が2週間前より500gも増えていて嬉しい!
そろそろ34wでやっと2kg近くまでいったー! 2500gまで増えたら早産でも安堵できると思っていたら、
先生が毎週500g位増えていくかもと言っていて驚き。最終的に何kgになるのかなぁ。
そろそろバースプランの提出しなきゃな。

私も赤ホンや西松屋が車で行かないと近くにないので大物は通販する予定。
細々した物だけ店舗で買おうかな。
水も通販で買ってるから段ボール増えて増えて大変だけど、飼ってる大型インコが潜って噛んで遊んでくれてるw
健診でちょっと疲れて横になってたら具合が悪いと思って自分が食べた物を吐き戻して顔に運んでくる…
優しい気持ちだから無碍に出来ないけどやめてくれー!
660可愛い奥様:2014/02/05(水) 15:10:57.95 ID:7LcqExgDO
35w 健診行ってきた。初めて4Dやって口唇離?の疑いがあるから専門病院に転院になった。ここまで何事もなかったのに、ぼろぼろ涙が出て苦しいよ。でも頑張らないと!
661可愛い奥様:2014/02/05(水) 15:56:01.53 ID:hUzSTp/n0
口唇裂なら今は手術でキレイに治るから大丈夫
最初びっくりするけど、手術しちゃえばほんとに分からなくなるよ

明日から36w
後期つわりで眠れないレベルで吐く
あと骨盤緩んできた気がするけど、ベルトはしておいた方がいいんだろうか?
産むために緩んできてるんだから、緩ませておきたい(腰痛は今のところない
662可愛い奥様:2014/02/05(水) 16:01:48.06 ID:O4vxe/zZ0
同じく後期つわりで胸焼けヤバイ。もうムリ〜もうすぐ37wなのに、これは出産までコースなのか。
どんな体勢で寝ても胃が熱いよ〜
663可愛い奥様:2014/02/05(水) 16:15:36.04 ID:pDdtD1JW0
>>662
同じ。胸焼けひどい。ほぼ一日中。おまけに最近は夜中に謎の胃痛で眠れない時がある。胸焼けは7ヶ月くらいからずっと続いてる。
664可愛い奥様:2014/02/05(水) 17:05:46.96 ID:7LcqExgDO
>>661 ありがとう。手術して綺麗になおるといいな。
ネットで調べれば調べるほど不安になってしまって。私がしっかりしないと。
665可愛い奥様:2014/02/05(水) 18:31:54.34 ID:O4vxe/zZ0
>>663
どーしたらなおるかね。ここでヨーグルトと牛乳というアドバイスもらったけど段々効かなくなってしまった。
吐いてるのも、胸焼け悪化させてる一因のような気もする。
666可愛い奥様:2014/02/05(水) 18:51:02.21 ID:AbdedNcF0
>>665
私も胸焼け辛すぎて病院で相談したらタケプロンって胃酸を抑える薬くれたよ
妊娠中でも飲めるやつ
667可愛い奥様:2014/02/05(水) 20:29:38.52 ID:XdtoRfEp0
今日でこのスレともお別れだ。さみしいな。
産休に入って暇を持て余してたからよくのぞいて、楽しんでたのに。
近所に妊婦仲間がいなくて、ここの人たちのやり取り好きだったので。
産むの怖いからこのままでずっといてほしかったんだけど。
668可愛い奥様:2014/02/05(水) 20:42:23.73 ID:m2eDm/6DO
>>660
小児病院で働いてたけど、驚くほど綺麗に治るよ。
669可愛い奥様:2014/02/05(水) 21:36:46.19 ID:HQ+lb4cjI
あー私も気がついたら卒業だ。全然産まれる気配がないけどこんなもんなのかな?
明日は初のNSTだー!
早く産みたいけど陣痛怖いし…複雑だ。
670可愛い奥様:2014/02/05(水) 22:49:21.59 ID:pDdtD1JW0
>>665
お腹が下がってきたら胸焼けもスッキリするとか聞くけど、なんか治る気がしない!
671可愛い奥様:2014/02/05(水) 23:32:02.20 ID:O4vxe/zZ0
>>670
私はだいぶお腹下がってきたけど胃は悪化の一途だよ。産むまで我慢かね。。
672可愛い奥様:2014/02/05(水) 23:53:40.99 ID:JxDFK0lj0
35w

お腹がやたら痒いなーと思っていたら
ついに妊娠線が出来ていた・・・
なんかショックだからもう寝よ
673可愛い奥様:2014/02/05(水) 23:54:03.12 ID:BX8tUEWR0
タイムリー
折角上の子と9時にすやすや寝てたのに
胃からの酸であやうく寝○○するとこだった・・・。
ヨーグルト買いだめしてあるけど、動くと出そうでこわいウプ
674可愛い奥様:2014/02/06(木) 00:28:01.97 ID:QaZSVXsm0
そろそろラズベリーリーフ茶を試してみようと思うのですが、昔からハーブや紅茶系飲み慣れてなくて…
どんな味がするんでしょうか?
ダージリンとかセイロンとか、そういう系なんでしょうか。
通販だとまとまった数入ってるので飲めなかったら残念ですし…
どなたか飲まれた方感想教えてくださいー!
675可愛い奥様:2014/02/06(木) 00:43:45.50 ID:ZuKKq03NP
>>674
純ラズベリーだけってのは私は苦手な味だよ。
ペパーミントティーの清涼感がない感じに思える。
ブレンドされてるものは比較的のみやすいと思うよ。
676可愛い奥様:2014/02/06(木) 00:45:19.16 ID:Td2ot+Ju0
>>674
メーカーによっても違うみたい。
私はクリッパーのしか飲んだことないけど、ブルーベリーガムそのもの。
677可愛い奥様:2014/02/06(木) 01:01:28.63 ID:QaZSVXsm0
安産の為なんでも試したいって思うけど美味しかったらラッキーなんだけどなぁ。
口にあわなくても薬だと思えば…

>>675
そのままの味だと飲みにくいって事なんですね。
ハーブ茶系慣れてないから混ざっていた方が飲みやすいかもしれないですねー

>>676
ガムっぽい味なんですか!
ちょっと試してみたくなりました…!
678可愛い奥様:2014/02/06(木) 01:46:34.61 ID:JR39HYUh0
お腹すいたー!でもここで食べたら負けだ…
679可愛い奥様:2014/02/06(木) 02:23:44.92 ID:JR39HYUh0
ダメだ、負けてしまった
680可愛い奥様:2014/02/06(木) 02:34:20.75 ID:zXFQQIPkO
この流れで、ラズベリーリーフティーぽちってきた。
ついでに、バウンサーとライト代わりになるぬいぐるみも。
一気に9千円も使って、軽くハイだw
赤子のセレモニードレスも買いたいんだけど、
エコチルの商品券が結構貯まったから、お洋服は商品券で買おうかな。
ネットの方が楽なんだけど、どうせなら商品券はお腹の子の為に使いたいしなあ。
681可愛い奥様:2014/02/06(木) 07:20:22.39 ID:b54BY3tq0
>>680
ああ、エコチルの調査票持って行かなきゃだった!
思い出させてくれてありがとう。
めんどくさがる夫も珍しく協力してくれたし
うちも生まれる子のために使いたいなー。
上と同性だからお下がりばっかりだろうし。
682可愛い奥様:2014/02/06(木) 08:10:41.14 ID:jusAFMcB0
>>664
私も口唇口蓋裂って言われて転院になったよー!
400人に一人ってかなり多い割合だよね…
これから授乳とか手術とかで大変なんだろうけど、まぁこれも人生の経験だと思って割り切れるようになったよ
お互い元気な赤ちゃんが生まれますように
683可愛い奥様:2014/02/06(木) 10:12:07.81 ID:bdDkWR/Z0
>>674
ブレンドとかしてないラズベリーリーフティーは、全然その名前のイメージのフルーティさは無いよ。割と身体に良さそうな葉っぱの味…私はそうゆうの好きだから沢山飲めるけど好み別れそう。
ルイボスティーに近いかな。飲みやすさならローズヒップとかとのブレンドが良いと思う
684可愛い奥様:2014/02/06(木) 10:15:45.69 ID:+pml5TYt0
34w
初めての結婚記念日がもうすぐなんだけど、私は里帰り中(とは言っても家まで車で30分なのでいつでも帰れるし会えるけど)
その頃には臨月だからどこか旅行とかももう出来ない…
某イベントでスタジオア●スの、マタニティフォト撮影券をもらったのでそれに行くことは決定してるんだけど、それ以外に何をしたら良いのか…

良い感じのレストランで食事とかも考えたけど、旦那も私も決まったコース料理より自分達で食べたいもの食べる居酒屋スタイルの方が好きだし、どうしようと悩んでる…
妊娠中の結婚記念日って難しいねorQ
685可愛い奥様:2014/02/06(木) 10:43:49.22 ID:BXEHSymb0
今日からこちらに移動してきました〜
切迫で入院中だけど頑張るぞ!
686可愛い奥様:2014/02/06(木) 11:20:37.88 ID:zXFQQIPkO
>>681
おお、お仲間!
身近にエコチル参加者がいないので、なんか嬉しい。
うちは上が男の子で、今回は女の子確定だから頭の中がピンク色w
男の子のカジュアルな服選びも好きだけど、
女の子の服選びがこんな楽しいなんて知らなかった。
687可愛い奥様:2014/02/06(木) 12:14:01.97 ID:a97hIrdP0
>>684
うちももうすぐ初めての結婚記念日だよー。
もう旅行も無理だし、平日だから簡単にお祝いかねて近くの店で食事の予定。
初めてだから何かしたいなーとは思ったけど、生まれたらゆっくり食事なんてできないだろうし、二人でゆっくりすることを優先にしたよ。
688可愛い奥様:2014/02/06(木) 12:38:37.19 ID:5tNVT/cRO
36週からは健診が毎週になりますよって言われた。
先日、35週6日で健診受けてきて、今、予約表見たら次回2週間先の37週6日になってるけど、いいんだろうか。
皆さん、補助券どれくらい余ってますか?
689可愛い奥様:2014/02/06(木) 13:38:05.98 ID:G8+x0nKrO
>>660です。コメントくれた方ありがとう。
昨日は泣きすぎて、夫とは妊娠してから不仲で、口の事話したら何か他人事だわ実感ないって言われた。
朝から口唇口蓋裂について調べれば調べるほど不安になってる。元気な胎動も切なく感じる。
690可愛い奥様:2014/02/06(木) 15:29:55.18 ID:pvtE50iN0
>>684
34w5d
うちも今月初めての結婚記念日で私は里帰り中だよー!同じだね。
ちょうど夫が仕事休みだから何かしらお祝いしたいねって去年は言ってたけど、実家に来てもらってどこかご飯食べに行くくらい。旅行とか憧れだったよ。
里帰り先まで新幹線で2時間くらいかかるから、そんなに頻繁に会えなくなるのが寂しい。お互い良い日になりますように!
691可愛い奥様:2014/02/06(木) 16:13:37.54 ID:JR39HYUh0
結婚記念日とか、お互い完全に忘れてた我が家です。悲しいもんだ。
36w6d
いよいよこちらを卒業。いろいろ励ましてもらったり勉強させてもらったなぁ〜ありがとう。
みんな安産でありますように。
692可愛い奥様:2014/02/06(木) 16:24:48.82 ID:jeGeS6oh0
総合病院で出産予定なんだけど、
インフル対策で面会制限厳しくなって、
2月中はLDR以外は家族も面会不可と。
厳しいなー。
あんまり面会来られてもキツイけど、
個室で母子同室だから、いきなり毎日二人っきりも煮詰まりそうな。
全個室、普段は家族24時間面会可の病院なのに。
夫にも自由に会わせられないよー。

なるべく3月に入ってから産まれてくれ!

洗濯物とか、家族に頼む予定だったのに、
荷物考え直さなきゃ。
693可愛い奥様:2014/02/06(木) 18:41:26.06 ID:5tNVT/cRO
>>692
私も総合病院だけど、インフル、ノロ対策で面会全面禁止になったみたい。
洗濯はコインランドリーで済ませるよ〜
694可愛い奥様:2014/02/06(木) 22:32:38.48 ID:J09G4ipV0
>>691
予定日一緒!(でも帝切なので38wに手術予定)
ここのスレも居心地良かった、立ててくれた人ありがとう!

仕事もしないで毎日ダラダラ過ごしているのが自己嫌悪…
周りの独身友人が輝いて見える… 既婚友人も自分より立派に見える
でもお腹の中の子の母親は私しかいないもんね、しっかりしよう。
695可愛い奥様:2014/02/06(木) 22:50:11.26 ID:b54BY3tq0
>>686
私も周りにエコチルしてる人いないなー。
女の子の服選び楽しそう!
うちは上も下も男で3人目は予定なし、親戚の子も男。
身近で遠慮ない付き合いができるところに女の子が生まれたら
その時楽しませてもらうつもりw
選択肢が多くておしゃれなのも多いよね、女の子。
696可愛い奥様:2014/02/06(木) 22:59:06.26 ID:jeGeS6oh0
>>693
やっぱりコインランドリーだよね。
仕方ないかなー。

>>695
エコチル私もやってる!
謝礼のクオカードの他に、キャンペーン?で
ハンナフラのりんごポーチ貰えてラッキーだった。
地域の同じくらいの月齢のお母さんとかぶりまくりそうだけどw
697可愛い奥様:2014/02/07(金) 00:13:55.98 ID:Q8Sw5WmXP
36wここに来て湿疹?蕁麻疹?出てきて痒い。
縁がないと思ってた症状だけに辛いわ。
痒くて寝られないって初体験。
遺伝的に子がアレルギー持ちになる可能性が大だから経験できてよかったのかな。
698可愛い奥様:2014/02/07(金) 00:29:11.98 ID:Jbdvino40
風呂上がりに、お股拭いたら親指くらいの茶褐色の出血…?が。
これがおしるしなのかなー。
初産でわからないよ。こんな少ないもんなのか?
699可愛い奥様:2014/02/07(金) 07:49:36.23 ID:I9z+/+ki0
36w4d
GBS陽性で薬飲んでたんだけど飲み終わっても菌が消えなかったと
もう消えないからこのままで出産だと
出産時は点滴で薬入れながらのお産になると言われたけど、それ以上の説明ないしなんか不安...
しかも点滴さえも初体験

GBS陽性のままお産になりそうな人いる??
700可愛い奥様:2014/02/07(金) 08:49:05.04 ID:oo2HAHP90
GBS検査36w5dなのにまだ、してないんだけどおかしいのかな??
701可愛い奥様:2014/02/07(金) 09:19:39.28 ID:HK4sFai6O
GBS検査36週の健診で受けた。結果は次回。
久しぶりの内診は痛くて膣鏡絶対サイズアップしてる…って思った。
陽性だと事前に薬飲むのか聞いたら、「今飲んでも一時的に菌が減るだけって人もいるから、お産のときにペニシリン系の抗生剤点滴すればまず問題ないよ」って言われた。
うちの病院は、緊急時のライン確保のため生理食塩水の点滴は必ずするみたい。
702可愛い奥様:2014/02/07(金) 11:36:47.08 ID:Q8Sw5WmXP
NSTっていつ頃するんでしょうか。
今日36wの健診だったけどそれらしきことがなかったんだよね。
703可愛い奥様:2014/02/07(金) 11:45:49.58 ID:0RbPlUDY0
うちはNSTは37wからみたい。
次回36wはGBSと貧血の検査と言われたよー。

この1週間お腹が良く張る。
産休入って巣作りしたいけど、まだ産まれても困るし、
お腹が張るからと横になって結局ダラダラしてしまう。
臨月入ってからで間に合うんだろうか。
704可愛い奥様:2014/02/07(金) 11:54:34.92 ID:+aksFkDK0
うちもNSTは37wからの毎週健診になってからかな。
>>703と全く同じで次回の36wが血液検査だ。
このスレ見てるとGBS陽性の人が多いから自分も不安だなー

毎週末に産後の準備をする!と言いつつ出来てないから今週末は絶対やる!と意気込んでいたら、
雪?雪ひどいのかな…?
大物は通販で揃えちゃうけど消耗品関係は買い出しに行きたいのに。
毎週末ヤルヤル詐欺の落とし穴かー!
705可愛い奥様:2014/02/07(金) 15:07:11.25 ID:HK4sFai6O
うちはNSTは、40週以降は皆必ずするけど、あとは必要に応じてやるみたい。36週2日あと補助券は5枚、予定日までに生まれたら余りそうだ。
706可愛い奥様:2014/02/07(金) 16:00:46.37 ID:zH58BiJx0
前回の出産でGBS陽性で点滴しながら出産したのに子にまんまと感染したよ。
あの点滴意味あったのか?とモヤモヤ…
今回も同じことになったら嫌だな…
707可愛い奥様:2014/02/07(金) 17:24:32.92 ID:4oIDpnlN0
うちは38wからみたい。NST。
産院によってまちまちだねー
708可愛い奥様:2014/02/07(金) 17:25:30.59 ID:4oIDpnlN0
>>706
感染して大丈夫でしたか?私も陽性なので心配で。
お気を悪くする質問でしたらスルーしてください。
709684:2014/02/07(金) 18:00:52.83 ID:NFDz6SsH0
>>684です
臨月で初結婚記念日の方が意外といらっしゃって驚きました。
夫婦水入らずでゆっくり過ごすのもあと少しだと考えると、やっぱり二人でのんびり外食なりで過ごすのが良さそうですね。
自分達らしい結婚記念日になるように、楽しく過ごせるような日にしようと思います。
背伸びしてリッチなところ!とか思わず、子連れじゃ気が引ける居酒屋とかでノンアルコールビールでも飲むかなw

これだけじゃあれなので
私の所は30wでGBS検査があった。
病院によってかなり時期が違うのね…
今は34w4dで、里帰りのため産院が変わってしまったけど、NSTに関して何も聞いてないなぁ。
次の検診(36w)に血液検査やると言われたけど、前の産院で28wに後期血液検査したはずなのになぜ?
もう検査に使いそうな高額補助券はないから自己負担になりそうな悪寒。
710可愛い奥様:2014/02/07(金) 19:27:08.14 ID:46yTT9iD0
>>709
貧血検査じゃないかなあ?

36w3d、今日健診でした
後期血液検査で値がボーダーライン。
次回の健診でまた貧血検査なんだけど、下がってるかもねえって言われてきたよ
まあ前のお産も貧血気味だったから覚悟してる。

このスレももうすぐ卒業だ。
次回37wからNST。
正月挟んだし、補助券はあまりそうな感じだ。
711可愛い奥様:2014/02/07(金) 19:54:14.14 ID:zH58BiJx0
>>708
706です。
産んで入院中に子への感染を告げられましたが、
特に何も症状も出ず、退院時にはほぼOK、1ヶ月検診で全く心配なしとの診断でした。
なので、なぜ感染したのか、感染したらどの位リスクがあるのかなどわからないままです。
今回も陽性になったら前回のことも話した上できちんと説明受けようと思っています。
712可愛い奥様:2014/02/07(金) 20:18:51.62 ID:YjbiEGosO
流れ読まずですいません。
今仕事の休憩時間なんですが。気分転換に頭の中に花を咲かせてます。

胎動が可愛いよう。
30週くらいの頃はうごうご、うごうごって感じだったのが
36週の今はう、にょ〜〜ん。く、にょ〜〜んと力強くなって
あぁ育ってるんだなぁと実感する。
嬉しいなぁ。
713可愛い奥様:2014/02/07(金) 21:37:38.93 ID:I9z+/+ki0
>>711
点滴してても移ることもあるって本当なんの為の点滴なんだろうね....
711さんはその後何の影響もなかったみたいだからとりあえず良かったけど私も陽性のまま点滴入れながらのお産になるから点滴入れても子に感染するとか不安すぎる...
714可愛い奥様:2014/02/07(金) 21:39:50.50 ID:4oIDpnlN0
>>711
教えて頂いてありがとうございます。何ともなくて、本当によかったですね!
私もまぁ結構引っかかる人いて点滴打ちますから〜しか言われず、ネットで調べては悶々としています。
次回の検診で聞いてみたいと思います。
715可愛い奥様:2014/02/07(金) 23:05:24.96 ID:zH58BiJx0
少し調べてみたら、点滴してもまれに感染するし、
感染した子のうち100人〜250人に1人の割合で発症するみたいだね。
運なのかも…
本当にお産って最後の最後まで何があるかわからなくて不安になるね。
716可愛い奥様:2014/02/07(金) 23:09:59.91 ID:zH58BiJx0
リロってなかった!
>>713
>>714
感染を告げられた時は目の前真っ暗になる気持ちになりましたが、
何もなくて本当に安心しました。
みんな何事もなく無事に出産できますように。
717可愛い奥様:2014/02/07(金) 23:37:38.15 ID:OpDrSfZb0
うつ伏せなんてもう無理なお腹なのに、寝てる時短時間だけど無意識にうつ伏せ寝してしまってる。
中の人が潰れてたり骨折してないか心配で寝るのが怖い。どうしたら防止出来るんだろう。
718可愛い奥様:2014/02/07(金) 23:42:33.93 ID:Q8Sw5WmXP
NSTで質問した者です。
みなさんレスありがとう。
産院によって行う時期かなり違うんですね。
長時間かかるというし、
中の人に今日は長丁場だよと話しながら向かったために拍子抜け。
中の人はお構いなしに寝てらしたけど。
特に来週の予告もなかったから、場合によってはないのかもしれないですね。
719可愛い奥様:2014/02/08(土) 00:32:11.96 ID:vwHAioyR0
明日は雪らしいので外に出ないでトッポンチーノ作るぞ!
育児板の出産準備品スレで少し前に不評だったから完璧自己満足になりそうだけどw

>>717
私は抱き枕使うと寝返りしないで眠れるよ
個人差あるかもだけど
720可愛い奥様:2014/02/08(土) 01:05:46.02 ID:Qz6KnX2fO
張り止めってどれぐらいの時間で吸収されるんでしょうか?最近食後に吐いてしまう事も多く我慢してはいますがたまに服用後5分後ぐらいに吐いてしまいます…いつもの動悸もないとやっぱり張り止めも出ちゃったかーと思うのですが
721可愛い奥様:2014/02/08(土) 07:29:09.47 ID:+A4t4TnOi
>>720
食べる事が原因で吐くんなら食後すぐに飲まなければいいんじゃないかな。
ちなみにウテメリンなら血中濃度MAXになるのは大体1時間後から。
定時で飲む指示出てないんなら、張ってるなぁって感じた時に飲むようにしたらいいと思うけど。
どんな薬も飲んですぐ吐くと意味ないよ。
722可愛い奥様:2014/02/08(土) 08:17:29.14 ID:+RM1OVggP
>>717
自分も昨日昼寝してる間にうつ伏せになってたみたい・・・
目が覚めて、やばいと思って慌てて横向きになったらうにょうにょどこどこ動き出したから苦しかったのかもしれない

赤ちゃん潰れちゃったりしてないか、同じようなこと心配してました
723可愛い奥様:2014/02/08(土) 08:21:02.07 ID:Qz6KnX2fO
>>721
ありがとう
1日3回1錠毎食後で出てるんだけど食前に飲んだ時に動悸と震えがひどかったらもしかしたらと指示通り食後にしてます
8錠とか飲んでいる人もいるようなので効いてないようなら追加で飲んだ方がいいのかなと…
724684:2014/02/08(土) 08:25:27.41 ID:qa9c63Re0
>>720
それはここより病院に直接相談した方がいいんじゃないかな?
張り止めはどうしても副作用が出るものではあるけど、すぐ吐いてしまってたら意味がない。
相談すれば何かしら指示があったり、お薬替えてもらえたりするかも…
725可愛い奥様:2014/02/08(土) 10:49:38.06 ID:+A4t4TnOi
>>723
それは食前だからとか関係なく、副作用だからだと思う。
ちなみに食後に服用の指示は結構みんな間違えてるんだけど、「食べてすぐ」ではなくて「食べてから30分後くらい」が適切。
張り止めは、副作用が主作用みたいなものだから震えや動悸は仕方ないんだよね。
個人差はあるけど、副作用が全くない人はいない。
私は薬剤師だけど、上の方も仰ってる通りかかりつけに相談した方がいいんじゃないかな。
お大事にね。
726可愛い奥様:2014/02/08(土) 12:42:06.51 ID:vxURSM+v0
私も薬剤師ですが、
ウテメリンは食事の影響関係ないから、
基本的にはいつのんでも大丈夫な薬。
医師によっては食事関係なく一定時間での服用を指導してるよ。
服用の必要性がどれだけあるかにもよるから、
やっぱり医師に相談が一番いいと思う。
727可愛い奥様:2014/02/08(土) 13:06:44.62 ID:FQwmA91v0
私は入院中ウテメリンは、朝6時、昼14時、夜22時の指示で飲んでたよ。定時飲みの参考まで。
728可愛い奥様:2014/02/08(土) 23:32:43.69 ID:lrjgJ+B0O
胎動が幸せすぎてまだ産みたくないとか思ってしまうw
今日はビデオカメラとデジカメ買ってきた!
あとは家の片付け&ベビーベッド組み立てだ
頸管短め軽く切迫気味、果たして間に合うのか…w
729可愛い奥様:2014/02/09(日) 06:41:29.59 ID:97kCM9js0
34w。
2ヶ月程体重変動がなかったけど先日の健診日にちょっと増えてたら、胎児も同じ位育っていて嬉しかった。
んで急激に腹も大きくなってきたんだけど、今日ついに2ヶ月前より体重が落ち込んだ。
これはそろそろ胎児が肉着け始めたから母体から脂肪吸引してるって事かな?
野菜隙ではあるけどフライやジャンクお菓子食べてるし後期悪阻も特に酷くないのに。
臨月入ると息吸っていても太るというので医師は大丈夫って言うけど栄養足りてるかおかあちゃんは心配ですよ…
あと産まれた後の事を考えて肥満体質にならないでおくれよ…
子供には可愛く素敵で居てほしいという自分の母親の気持ちが今よく解ったわー
730可愛い奥様:2014/02/09(日) 09:52:41.33 ID:meyH2i390
今日でここ卒業〜!
このスレがなかったらベビー用品準備進まなかったな〜。焦らせてもらって良かった。
あとここに来た初めの頃は胎動が分からなくて不安だったけど、今は胎動ドコドコ感じられてます。
甘い物が凄く欲しいいい〜って時期もあったけど、ちょっとだけ食べて気を紛らわしたりして落ち着けたりコントロール出来るようになった。
では次スレいってきまーす!
731可愛い奥様:2014/02/09(日) 10:22:22.01 ID:NoOrHibp0
35w2d
そろそろ生まれてから過ごす部屋とか入院の準備しないとなぁ…と思うものの、毎日思うだけで一日が終わってる。
挙げ句、風邪ひいてしまって尚更動く気がしない…。
とりあえず風邪が治ってから!…と思って、今日もお布団と仲良し。
732可愛い奥様:2014/02/09(日) 10:26:26.84 ID:meyH2i390
>>730
しまった…スレ間違えた
次ここでお世話になりますw
こんなにおっちょこちょいで自分が心配
733可愛い奥様:2014/02/09(日) 11:55:20.23 ID:HH9bPZtJ0
寝てると起きた時仰向けになってて、よくないなーって思って抱き枕かったんだけど、これ使うと寝返りうたないから左腕がしびれてしんどい…。
シムスの体勢にするとお腹潰れる感じして嫌だし…。抱き枕使ってる人たち、どうしてますか?
734可愛い奥様:2014/02/09(日) 16:45:01.16 ID:NZ50qUmE0
>>732
予定日一緒かと思ったw

36w6d
ついに最後のスレに移動だわ
昨日の夜は前駆陣痛?とも思えるようなお腹の張りが何度も何度もあってかなり痛かった...
ここに来て出産に対しての恐怖が初めて芽生えたわ
怖いけど次スレ行ってきます
735可愛い奥様:2014/02/10(月) 02:42:44.84 ID:KJ1e4p0Y0
>>734
卒業おめ。すぐ追いかけるよ!

34w。今までマイナートラブル多すぎて、早く産みたい!産んでしまいたい!ってばかり思ってたけど、ふとこの子と親身一体になって過ごせるのも、1ヶ月少しかと思うと急に寂しく思えてきた。
お腹から出ていったら、どんどん私から手が離れていって、いつかは遠くに行っちゃうんだな、なんて十何年先の未来まで考えたら、今が愛おしくてたまらなくなった。
体はしんどいけど、心がちょっとだけ楽になれた。うん、がんばろう
736可愛い奥様:2014/02/10(月) 08:13:46.72 ID:aqiGdBc5i
33w
ずっと地味によだれ悪阻続行&後期悪阻がはじまり、上の子の世話もあり、早く産んでしまいたい…。
でも産んだら産んだで眠れない&上の子の世話で死にそうだ。

まだ産休にはいってないんだけど、雪道が怖くて今日の出社に悩んでる…。
737可愛い奥様:2014/02/10(月) 11:35:59.76 ID:t/Rc6t2Q0
子宮底長って何処までいくのかな?
看護師さんに聞いたら人によっては胃袋の真下までくると言われたけど、体内立体的にどうなっいるんだか。
今かなり押されているけど2週間前から1cm位しか伸びてない。今34w半ばだけどもう最大限までいってるのかなぁ?
嗚呼胃が押されて気持ち悪い…!

そしてマグミット飲まないと毎日●出ないけど1回でも飲むと下痢になってしまう。
でも飲まないと腹が張るしなぁ。ムムゥ
738可愛い奥様:2014/02/10(月) 11:37:22.33 ID:tlYy5HNh0
今日こそベビーベッド組み立てるぞ!
739可愛い奥様:2014/02/10(月) 12:09:47.65 ID:aC8bEM41O
↑見習って今日こそ、押入れ片付ける!!
赤ちゃんの部屋はなんとか片付いたけど、隣の和室が物置になってる…
740可愛い奥様:2014/02/10(月) 12:37:27.64 ID:TMJ5pEGN0
>>737
31wから33wで変化無しだったよ。子宮底。
33wでもう3000g近いのでここからあまり増えて欲しくない。腹囲も子宮底長も全く変化無し(腹囲はマイナス)だったのに赤ちゃんだけ1キロ近くでかくなってた。
1人目は36センチで出産。今は28センチ…まだまだ大きくなるのかー胸焼け辛い

35wで、ようやく今日重い腰を上げて入院準備した!と言ってもほとんど病院で支給されるから書類系と数枚の産後下着とガーゼくらい。カバンに詰めたのでいつ入院になっても大丈夫だ〜
741738:2014/02/10(月) 13:18:03.02 ID:eJk7TnHt0
>>739
ベビーベッド組み立て終わったー!
でもそのゴミ+他のゴミで1室がゴミ部屋になってるからうちも片付けないと…
742可愛い奥様:2014/02/10(月) 13:20:06.78 ID:t/Rc6t2Q0
>>739
ええっ!36cmとか行くんですか!
今34w半ばで25cmで腹囲が89cmでした。
中の人は2000g超えた位かな?
これ以上上がってくるんですねぇ。ヒェェ
でも子宮も体内での向きもあるみたいだから杓子定規に長さだけ計っても違うとも聞いたし、
中がどうなってるんだか知りたいなぁぁ。
743可愛い奥様:2014/02/10(月) 18:12:23.33 ID:aC8bEM41O
>>741
ベット組立て乙。
おかげで、シャキって押入れの上の段片付いたー。
36週も明日1日となってしまったけど、腰痛いから今日はこの辺でやめて、夕飯にする。
今日は昼間に甘いもの祭したから、しらたき焼きそばにする。
744可愛い奥様:2014/02/10(月) 21:54:58.51 ID:hGODUHcMI
36w5d
検診いてきたが、各数値にgkbr
子宮底長は36cm、腹囲99cm、体重はプラス12kg…orQ
見事なデカ腹です。本当に(ry
2人目ってこんなにでかくなるものなのかなー
745可愛い奥様:2014/02/10(月) 22:19:57.67 ID:e3cV6LaKO
胸が焼ける〜。
水ばっかり飲んでるから、ご飯が食べられない…
中の人はドンドコ元気いっぱいだけど、栄養プリーズの催促だろうか。
悪阻時はイケた、冷えたお粥も受け付けないし、大根も匂いでウッとなるし、
どうすりゃいいんだー!
746可愛い奥様:2014/02/10(月) 22:36:04.96 ID:aC8bEM41O
>>743だけど、しばらくはもたれて気持ち悪かったけど、今、お腹空いて気持ち悪いよー
747可愛い奥様:2014/02/10(月) 22:55:01.15 ID:H0UY1m4V0
ここは今日まで。
3人目で、多分もう最後の妊娠、あっという間過ぎるー。
基本的には順調で何よりなんだけど、マイナートラブルはさすがに続出。

赤ちゃん迎える準備より、先に上の子らのアレコレに追われて何もできてない。
明日からいつ生まれても大丈夫、なんだから具体的にしていかなきゃなあ。
お産ものんびり構えてたけどいよいよリアルに思い出してきた。
正期産スレいってきます!
748可愛い奥様:2014/02/11(火) 09:55:14.09 ID:/sJKdRX2P
いよいよ今日でここから巣立ちます。
頭が降りてきてるのか中の人の動きも緩やかになってきた。
初めて妊娠で不安だらけだけど
初期からスレに救われてばかりだった。
みなさんありがとう!
749可愛い奥様:2014/02/11(火) 11:46:03.65 ID:KxKcftZzO
36w 口唇裂かもと言われて1週間…泣くだけ泣いて、明日転院先の病院に行ってくる。
人生こんなに辛いことあるんだというくらい苦しい。何を言われても前に進むしかない。
750可愛い奥様:2014/02/11(火) 15:26:18.50 ID:1hk+ztQk0
>>749
今どきならすごく綺麗になるっていうし、きっと大丈夫だよ
生まれる前からばっちり対策して迎えてあげられるんだもん
どっしり構えて迎えてあげてね、頑張ってね
751可愛い奥様:2014/02/11(火) 16:00:25.89 ID:mlxYln9n0
>>749
小さいとき手術した友達いたけど、傷もすごく小さくて、
言われなきゃ全然わからなかったよ。
アラサーでそうだから、今なんてもっと技術がすすんでいると思う。

今は戸惑ってしまうだろうけど…、
落ち着いたら、赤ちゃんのためにも元気出してね。
他人ごとに聞こえたらごめん。でもお互いがんばろうね。
752751:2014/02/11(火) 16:12:14.83 ID:mlxYln9n0
念のため、手術って口唇裂のです。
鼻の下の溝にまぎれて、全然きれいだったよ。
上唇の上に数ミリ欠けがあるくらいで(言われなきゃわからない)
むしろ、のうねんれなとかマツケンみたいな可愛い口だった。

こんな個人の例、参考にもならないかもしれないけど…
とにかく今はさらに良い手術になってると思うので。
おせっかいごめんなさい。
753可愛い奥様:2014/02/11(火) 18:47:33.05 ID:A1inBXOe0
32w2d
家族からインフルエンザをもらってしまった。つらい。
754可愛い奥様:2014/02/11(火) 22:15:46.30 ID:KxKcftZzO
>>749です。ここの人達はみんな優しいな…。涙が出ます。ありがとうございます。
最悪な事ばかり考えてしまうけど綺麗になおると信じて病院にお任せしようと思います。でも明日が怖いです。
755可愛い奥様:2014/02/11(火) 22:52:01.28 ID:11aUiNgu0
>>754
明日がんばってきて

私も18wの時に胎児の口唇裂と診断されて妊娠生活の半分以上を不安で過ごしてきたけど、きっと治ると信じて頑張ってるよ
産まれてから分かる人も多い中で、妊娠中に分かったことで心構えができることに感謝してる
むしろ無痛分娩の個人産院を予約していたのに、和痛さえない大学病院に転院になったことがショックで仕方ないわw
756可愛い奥様:2014/02/11(火) 23:10:31.58 ID:J2h7P2Xl0
明日から36wだー。
このスレに来てから産休入って本格的に出産準備してたら早い。
(いや、実際このスレ期間短いんだけど)
張りも頻繁になってきたし、今週から毎週健診だし、
いよいよ感が高まってきた。

焼き肉行って、しばらく来れないからと、
特上の肉をお腹一杯食べてきたし、
手作りスリーパー完成したし、エアコンも付け替えた。
あとはラーメン食べて、スタイ作成して、
ベッド組み立ててカーテン洗って、衣類とシーツ類水通ししたら準備も完了だ!

と言っても、衣類の水通しはギリギリが良いと、
入院中に同居義母と夫がやってくれるらしい。

2月中に産まれてしまうと、
病院はインフルノロ対策で面会不可だわ、
好きなフィギュアスケートが見れなくなるわなので、
3月に入ってから産まれておくれーと、
語りかける日々。
757可愛い奥様:2014/02/12(水) 00:53:58.00 ID:9W0xsO6cO
>>755 ありがとうございます。同じ方が居てとても心強いです。何で私が?と辛くて苦しいですが産まれる前に見つかり私も少し気持ちの整理や色々調べる事が出来ました。出産の痛さも含めてお互い頑張りましょうね。
758可愛い奥様:2014/02/12(水) 01:25:47.18 ID:oQqYk9730
36w2d昨年、白血病で入院した母に初孫を…と思って妊娠。あと少しだったのに間に合わなかった。悲しいけど母の生まれかわりだと思って頑張るぞ!
759可愛い奥様:2014/02/12(水) 07:34:07.22 ID:mZrtaA3d0
33w
胎動ないなあと思って不安になって、しばらくした頃にトコトコ動きだす。
空気を読んでるのか、賢しいのか。もともとあまり動かない子みたい、母ちゃんの腹にいる間くらい、もっと暴れていいのに。
760可愛い奥様:2014/02/12(水) 12:26:12.24 ID:+3ETieid0
うまい棒 コーンポタージュ 美味しいな
761可愛い奥様:2014/02/12(水) 13:53:09.33 ID:gm8L1RLM0
今週から32wです
逆子治らないよー
762可愛い奥様:2014/02/12(水) 16:20:32.33 ID:m+BSNsx70
今日から32w。私も最初からずっと逆子治らないー。お尻が骨盤にハマってるそうで、足は上に伸ばしてるから脇腹あたりを蹴られる。
763可愛い奥様:2014/02/12(水) 16:33:50.80 ID:Sc27ABwbO
毎日眠い〜。
夜は10時には寝て、朝は6時半頃起きるんだけど、
9時から今までひたすらウトウトしてた。
まだ眠れる。
赤ちゃんが生まれる前の寝溜めかな。
生まれたら、しばらくはガルガルして、神経が高ぶってそうだもんなあ。
764可愛い奥様:2014/02/13(木) 02:59:11.34 ID:QiZb3bGV0
35w4d
もうすぐこのスレも卒業
会陰マッサージ始めてみてるけど、どうもお腹が張るわ
正産期まで待った方がいいのかな
765可愛い奥様:2014/02/13(木) 06:21:58.15 ID:S1f1O8LRi
33w
一人目の時よりマイナートラブルが多い。
今は恥骨が痛くて痛くて歩くのしんどいorQ
でも、今週末まで会社いったら産休だー!頑張ろう…!
…上の子の世話は続くわけだけどもw
766可愛い奥様:2014/02/13(木) 07:50:35.01 ID:V/0N3FY+0
34w
早くも花粉症らしき症状が。
くしゃみのたびに漏れるので困っている…orQ
そして私も恥骨痛い。
767可愛い奥様:2014/02/13(木) 08:27:45.63 ID:6Zq5MJ600
朝寝ぼけて布団の中で伸びをしたら尿漏れ…
気をつけてマメにトイレに行くせいでトイレットペーパーの消費が凄い早い(笑)
768可愛い奥様:2014/02/13(木) 11:13:01.00 ID:/0fgaCMYO
ああよかった。仲間がたくさんいる。
わたしも恥骨痛&ふとした拍子に漏れてしまう
仕様とはわかっていても凹みますわorQ

35週、遅過ぎながらようやく出産への実感が湧いてきた
…とりあえず入院荷物詰めるとするか
769可愛い奥様:2014/02/13(木) 12:11:00.53 ID:2OVmMF/J0
35w5d
ベッドも借りたし今日はベビー肌着や布団カバーを洗ってる
ベビー布団かなり迷ったけどオーガニックコットンのOMINAってセットが今日届いた
ふあふあでめちゃくちゃ気持ちいい!
770可愛い奥様:2014/02/13(木) 13:24:02.19 ID:/YdQZiTR0
34w。
初期に総合病院に転入院してバタバタしてたため、そのままずっと健診に通ってたけど私も病院側もまだ分娩予約してない事に今日初めて気づいて、手続きしてきた。
お互いさまだから、仕方なかったことだし、気づけてよかった。
771可愛い奥様:2014/02/13(木) 13:38:26.86 ID:IeTMS4Yl0
二人目36w
お腹の毛がボーボー
私は経腹エコーの時とか全然気にならないんだけど、身だしなみ?的にはアウトなのかなと考えだした
でもこれから1週間おきの検診だし面倒だー
772可愛い奥様:2014/02/13(木) 14:11:37.90 ID:JkFyACqm0
>>772
私もボーボーwでもどうせ見るのは旦那と病院の人だけだし〜ってほかっといてる

33w
昨日同級生から電話来て話してたら、
「専業主婦?私は専業主婦になりたくない〜だって家にこもりっきりでいるなんて耐えれないしw」
とかいってきてちょっとイラっとした。
そりゃあ私もお腹に子がいなかったら働いてるよ
そりゃあつわりがこんなにひどいものだとも思ってなかったから、妊娠しても働く気でいたよ
あーーもうイライラする!!布団叩いてストレス解消してやる!!!
773可愛い奥様:2014/02/13(木) 14:12:15.62 ID:JkFyACqm0
ひえー、アンカー間違えてる……orQ
774可愛い奥様:2014/02/13(木) 16:36:31.92 ID:4M7PpeCT0
35w
年末くらいから、月2kgペースで体重増加中。現時点でトータル10kg増。
腹八分目を心がけたり、間食を控えめにしたりしてるつもりなんだけど、まったく効果なし。
どうしたものか…
775可愛い奥様:2014/02/13(木) 18:21:32.04 ID:ID2xXlUh0
32w関東在住。インフルエンザにかかってしまった。取り急ぎ旦那と上の子を旦那実家に避難させて、自分は自宅に引きこもってたんだけど、明日から雪。
家の残り物を細々食べて食いつないでたんだが、食料もそろそろなくなりそう。

旦那には頼れないし、コレは意を決して今夜中に外に出るべきか。でも他の人に感染させるのも…悩む。
776可愛い奥様:2014/02/13(木) 18:32:20.09 ID:7muw/i6MO
>>775
旦那さんか、他に頼める方に食材を買って貰って、玄関先に置いて貰うとかは?

私も先週、34wでインフルになったよ。
週末乗り切れば、外にも出られそうだね。
今無理に外出すると、熱ぶり返したりするから、
どうぞお大事にしてね。
777可愛い奥様:2014/02/13(木) 19:29:56.65 ID:c/NyqqVc0
今日はカウンターで天ぷら食べてきた!
生まれたらいけないだろうと思って贅沢しちゃった

土曜日から里帰り予定で飛行機のるんだけど、
明日から大雪の予報\(^o^)/
勘弁してー!
778可愛い奥様:2014/02/13(木) 19:56:03.75 ID:V/0N3FY+0
>>775
関東ならネットスーパーはないかな?
私は地方民で利用したことないが…
779可愛い奥様:2014/02/13(木) 19:57:32.38 ID:1N+pflge0
36w
中の人は2600gになってた。
いよいよだなーとdkdkしたけど、
子宮口はまだ全然硬いから、どんどん動いてね!と。
腰がいたいから歩くの辛いよー。

うちの病院、4月から消費税とかの関係で
出産費用4万位上がるらしい。
私は予定日超過でも3月中には出産だけど、
4万て結構おおきいね。
780可愛い奥様:2014/02/13(木) 20:20:09.14 ID:pPwWD7z50
35w3d
1時間ほど散歩行っただけなのに帰宅してから30分に4,5回くらいお腹が張ってひやひやした。
ご飯食べてゆっくりしてたら落ち着いて胎動もグイグイ感じられるようになったんだけど、この週でお腹が頻繁に張ると焦るね。
今までそんなに張ることもなかったから余計に不安になってしまった。

それにしても赤が最近、常に足を私の腹に押し付けてくるし、下の方をグイッとしてくるし、出たがってるのだろうか…
私も早く会いたいけど、せめて3月入るまで待っててーと話しかける毎日。
781可愛い奥様:2014/02/13(木) 20:53:34.46 ID:j42yszY/0
36w6d
3人目で予定帝王切開
今日でこのスレ卒業ですが明日入院、明後日出産(帝王切開)です
お世話になりました!
残りのマタニティライフ楽しんで下さい〜
みんなが安産でありますように!
782可愛い奥様:2014/02/13(木) 21:09:53.40 ID:ID2xXlUh0
>>776>>778
暖かいレスどうもありがとう。先ほど旦那が仕事帰りに冷凍うどんを玄関先に届けてくれました。
ネットスーパーって頼んで即来てくれるのかな。コープは利用した事あるけど、注文して一週間しないと来ない事が不便で妊娠初期しか使わず辞めてしまったんだ。

残りの不安は家の前の雪かき。雪積もったら門口だけでもやらないと近所の人に迷惑だし、お願いだから積もりませんように。
783可愛い奥様:2014/02/13(木) 22:29:35.11 ID:AktDrFUS0
>>780
同じ35w。私も今日夕方4時〜5時あたり頻繁に張った!
私の場合30週前からよく張って張り止め貰ってるけど最近それが落ち着いてたから久しぶりにドキドキした。
でももう3000gくらいあるから産まれても何とかなりそうな時期突入。今日は薬飲まずに様子見してたら段々落ち着いたけど。
規則的に8分間隔くらいだったから経産婦だしいつ強い痛みになるか入院バック確認しつついよいよかと覚悟した。
784可愛い奥様:2014/02/13(木) 23:18:05.35 ID:/YdQZiTR0
>>782
私はイオンのネットスーパー利用してる。イオン店舗が近くにあるかで条件が変わると思う。
私の地域は、14時までに注文手続き完了すれば、その日の夜間に届けてくれる。翌2日先までの午後以降で時間指定できる。
1回の最低注文金額は、735円以上で送料105円。5250円以上で送料無料。
ユニーも利用したことがあって、1回の最低注文金額3150円の送料525円だったかな?
明らかにイオンが安いから、うろ覚えでごめん。
1度これを利用したら、生協宅配をやってられなくなった。あの商品ラインナップは魅力的なんだけどね。
785可愛い奥様:2014/02/13(木) 23:23:48.46 ID:G2gEoGC90
>>782
セブン系列の宅配もなかなか早いよー
786可愛い奥様:2014/02/14(金) 01:50:41.97 ID:6JNM+Suq0
トイレに起きたら胎動激しくて寝れないので
諦めてスケート見始めてしまった。
今日から大潮、明日は満月だもんね。
787可愛い奥様:2014/02/14(金) 05:19:25.76 ID:9K4+9LIp0
こんな微妙な時間にトイレ……

昨日ベビー服見てたら「人生初心者(初心者マーク)」と描かれた服が売ってた
可愛くて買おうかと思ったけど冬物でサイズが50,60だったからシーズン的には無理かなって写メだけにして旦那に見せたら、やめてあげてーと言われてしまった
788可愛い奥様:2014/02/14(金) 07:21:33.72 ID:Lx1W2F4ci
>>787
スタイバージョンもあるよーw
うちは一人目の時にスタイ買ったんだけど、児童館とかで大好評だったよw
789可愛い奥様:2014/02/14(金) 07:36:27.13 ID:jifU5XUJ0
>>783
私は18時時台によく張ってた。
大潮とか満月とか気圧とかもあったのかもしれないけど、それも後から気づいたことだから関係あるのかどうか…でも昨日は寝付くまで胎動が激しかった…

次の検診来週なんだけど早く受けたい。
子宮口とかどうなってるのか知りたい。初産だからまだガッチガチなんだろうけど、同じ週の知り合いが切迫で入院したらしいし不安倍増だよー
改めて入院の荷物まとめとかなきゃ、とハッとした。

頻繁にはるってどれくらいの頻度の事を言うんだろう?どの程度なら病院に相談するべきなんだろう?
今までトラブルなく来たから急に不安になってきたお…
790可愛い奥様:2014/02/14(金) 07:55:10.24 ID:zw2PMZfM0
>>789
病院によって違うかもだけど、うちは先生から1時間の間に6回以上張るようなら電話して、と言われたよ。
私はそれ以上張ってても薬飲んで落ち着いたら次の健診まで特に電話してないけど…私が頻繁に張る時は3分間隔が1時間続いた時もあった。汗
1人目思い出してこれくらいの痛みは出産には繋がらないだろって思って連絡しなかった。けど経産婦だとすぐ産まれたりすることもあるから電話すべきだったなと後から反省。
791可愛い奥様:2014/02/14(金) 15:56:47.41 ID:Jrrnv41x0
いよいよ35w突入!
便秘になったり下痢になったり忙しい腹だけど立派に育ってきた。
もう少し頑張っておくれー!

また週末に寒波きちゃって産後用品の追加買い出しが伸びそうな…この時期ならではの悩みですねぇ。
今の内にと朝からトコトコ買い物とラスト歯医者に行ってきた。
歯医者に着く直前に出産前だから日を変えますか?という電話が入ったw 気を使ってくれて嬉しいな。
皆さん方も外出時は足元気をつけて下さいね!
792可愛い奥様:2014/02/14(金) 17:19:35.38 ID:Y8XFpZ7B0
>>784>>785
遅レスごめんなさい。情報ありがとう!!これは確かにコープより便利だね。送料はコープよりはかかっちゃうけど、欲しい物がその時にってのの方が有難いよ。

インフルエンザぶり返しで、まだ家族と別居AND安静生活…折角のバレンタイン。子どもとチョコ作りたかったのに。
泣けてきた。
793789:2014/02/14(金) 18:31:21.68 ID:jifU5XUJ0
>>790
基準ありがとう、参考にさせていただきます。
今日はお腹あまり張らないや。昨日のは何だったんだろうか…

もうすぐ36wだし、と入院荷物をまとめ始めた。
分娩前後で使いそうなものと、入院中に使うものを分けて荷造り。
いよいよなんだなぁ。
794可愛い奥様:2014/02/14(金) 19:07:08.43 ID:9owISCpX0
>>793
満月だからってことはない?
やたらと胎動すごい報告もよく見るし
なんにせよそのまま張りが収まるといいね
795可愛い奥様:2014/02/14(金) 19:24:36.29 ID:L14dcS5V0
34w。
ここの皆さんは満月やら潮の満ち引き?で胎動に差があるみたいだね。
自分はあんまり変わらないから、何か羨ましいw
まだ予定日まで結構あるのに、昨日の検診で2400gだた…
これは3000越えるな、って先生に言われてちょっと怖くなってきたよー
796可愛い奥様:2014/02/14(金) 20:47:04.79 ID:gSBBG3OP0
ついに36w
入院準備しないとなー、と思いながら毎日ぐだぐだしてしまう。
買い足さなきゃいけないものもあるし、この週末に行きたかったけど無理そうだなぁ…。
週明けに健診だし、終わってから買いに行こうと決心した。
797可愛い奥様:2014/02/15(土) 05:08:06.77 ID:J50jM7r80
32w
あれ買わなきゃこれ買わなきゃと言ってると旦那に全部ネットで頼めばすぐ届くからまだいいよ、と言われて全然揃わない。
見に行くの楽しいのにな〜。
水通ししないといけないものだけは買ったたけど。
色々買わないでいたら友人からベッド、チャイルドシート、バウンサーを譲り受けた。ありがたい。
798可愛い奥様:2014/02/15(土) 06:40:17.15 ID:/aezZmwc0
今日から35w
先週今週と1回ずつ、普通とは違うお腹と腰の痛みがあった。
結構痛くて少しやな汗をかいて
前駆かな〜間隔はからなきゃ〜と考えながらも結局寝落ち。
早めに準備しとけよってことなんだろうか。

入院用の荷物をちゃんと詰めなきゃ。
スッキリ晴れたらベビー布団も干さなきゃ。
上の子の入園グッズの準備も早く終わらせたい。
やることいっぱいなのに体がついて来ないよーorQ
799可愛い奥様:2014/02/15(土) 11:02:37.92 ID:93ivMEV20
今日で35w終わり
最近歩いてると下腹全体や、足の付け根の少し上が、引っ張られるようにツーンと痛む
お腹の上や真ん中は柔らかいから、いわゆる張りとは違うと思うんだけど、
皮膚とか靭帯?が、重みに耐えられなくなってるのかな?
もう腹帯もキツキツで、これ以上支えてあげる術がないんだよなぁ
800可愛い奥様:2014/02/15(土) 12:13:32.70 ID:xmorfvU10
恥骨痛が悪化してきてやばい
まともに歩けなくなってきた
こんなんで出産出来るのか不安だわ
801可愛い奥様:2014/02/15(土) 12:17:10.24 ID:WMfj3EHw0
>>800
私も恥骨痛と腰から尾てい骨辺りの痛みが酷い。
36wで、健診でどんどん歩けと言われたけど、
よちよち歩きしかできなくて、買い物行くのも妊娠前の倍の時間かかるよ。
でも歩かねば。
雪溶けたから午後から行ってくる!
802可愛い奥様:2014/02/15(土) 12:22:29.77 ID:o6eSL6aLO
>>800>>801
トコちゃんベルトおすすめ。
自分はこれで歩けるようになったよ。
803可愛い奥様:2014/02/15(土) 12:35:26.49 ID:WMfj3EHw0
>>802
5ヶ月から使ってるんだ…。
しないよりはマシだけど、やっぱり痛いよ。
804可愛い奥様:2014/02/15(土) 12:38:24.70 ID:/K5UPhSP0
私は尾てい骨と膣痛に悩まされてる
こう、膣はチクチクーって感じ
805可愛い奥様:2014/02/15(土) 12:55:14.47 ID:0AHbgoTwO
今日は3時から妊婦健診の予定だったんだけど、外は思いっきり吹雪…('A`)
こんな中、20km強離れた病院まで行く気力ないわー。
予約無くても待てば診てくれるらしいから、
来週の天気良いときに診て貰おう。
806可愛い奥様:2014/02/15(土) 13:36:30.78 ID:m/CGmInP0
今日でこのスレ終わり。
体重も全然増えないし腰痛とかマイナートラブルゼロ。
ちょっとお腹大きいだけでほんとに妊娠してる?って感じの妊婦生活だった。
どれだけ出産が痛くてしんどいかは分からないけど、次スレでお待ちしてます。
雪で寒いからみんな気をつけてね!
807可愛い奥様:2014/02/15(土) 14:03:11.12 ID:vIxMJErH0
33w
出産&入院準備なんにもしてないw
来月生活費もらうときに全部まとめて買えばいいかなー、でもその前に生まれたらどうしよう、まぁなんとかなるかなーくらいにしか思ってない
いまだに母親になるって実感がない。やばい



シモ注意

最近快便すぎて辛い
便秘のときも辛かったけど、出すぎるのも困る
脱肛治したい。出したあとに押し込んでるけど、これ出産したら大変なんじゃないか
808可愛い奥様:2014/02/15(土) 15:31:29.45 ID:QraqexJp0
今日からここ住人だー
お腹張ってるわけじゃないんだけど堅い
胃の下あたりに子供の背中かお尻があるらしく
胎動があると凄く波打って見える
一昨日くらいからとっても元気で嬉しい
胃酸は上がってくるけどストレス性の逆食持ちとしてはストレス無いから今の方がずっと楽だわ〜
809可愛い奥様:2014/02/15(土) 16:41:41.09 ID:tpy1fQNC0
36w3d
なんか軽い生理痛みたいなのがある
誘発分娩だった1人目の時の最初のかるーい誘発の時と同じ感じだ
やばいやばい
何がやばいって入院準備終わってないw

もうエコーでは2700あったけど早産だしまだ産まれちゃダメよ…
810可愛い奥様:2014/02/15(土) 17:45:14.61 ID:9KpVmAKD0
持ち物リストにあるパジャマの上に羽織る防寒ガウンを探してるんだけど本当に必要かなぁ
3月だから今から買っても防寒として使う時期は限られちゃうし迷ってる
811可愛い奥様:2014/02/15(土) 17:48:37.92 ID:zZY89i4O0
>>810
産院に聞いてみた?
うちもリストに入ってたから迷ってたけど、助産師さんに聞いたらあっさり「いらないよ」と言われたw
よっぽどの所じゃない限り暖房はついてるだろうし、必要だとしてもジャージの上レベルで良いと思うけどね
812可愛い奥様:2014/02/15(土) 17:51:45.88 ID:iF8QOaug0
【海外】もともとキリスト教由来の「バレンタインデー」、賛成派と反対派が乱闘 イスラム教国のパキスタン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392387152/

【慰安婦/日本海・東海併記】日系の8倍の韓国系住民、州議員の趣味や友人関係まで調べ上げ分析ファイル 執拗なロビー活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392285784/

【国際】レストランで「ラーメンにつば」「冷えたライス」…慰安婦問題で在米日本人に嫌がらせ★2  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392442299/
813可愛い奥様:2014/02/15(土) 20:06:13.69 ID:9KpVmAKD0
>>811
ありがとう
助産師に聞いてみるよ
暖房入ってるし院内は暖かいだろうね
814可愛い奥様:2014/02/16(日) 11:01:03.58 ID:H9ZZNKC60
36w2d
昨日からなんとなく胎動が胃の辺りからちょっと下がっているような…?
まだまだ元気に痛いくらいに活動中なので、すぐに生まれることはないだろうけど…ちょっと心配。
里帰りなしだし、これからいろいろ産後用の作り置き食材用意しようと思ってるから、せめてそれが終わるまでは待ってほしいよー。
815可愛い奥様:2014/02/16(日) 11:07:11.23 ID:A/U0sDhc0
>>809
予定日一緒だ!大きさも2600で近い。
けど、木曜日の健診ではまだ全然下がってないし子宮口もガチガチと。
焦ってその日夕方から歩き始めた。

その後3日間お腹が空いて食べ過ぎてる。
下がってきて食べられてるのか、
歩いてるからお腹がすいてるのか。
とりあえず次回の体重gkbr

入院準備はしたけど、赤の寝床準備が終わってない。
ベビーベッド組み立てたいのに夫は出掛けてしまった。
816可愛い奥様:2014/02/16(日) 11:19:55.86 ID:Sm5pLA0i0
産休にはいった
貯金あるし、夫も協力するって言ってくれてるけど夫の収入だけだと赤だ
不安すぎる
子供にお金の事で不自由させたくないから頑張らないと
817可愛い奥様:2014/02/16(日) 11:53:56.32 ID:jtiVbqCL0
いまさら山梨の豪雪状況まとめ見てgkbr。
自分が産気づいちゃったりしたら、この場合どうしたらいいんだろ。
自衛隊のヘリとか入れないのかな。降りるところがないか…。
818可愛い奥様:2014/02/16(日) 15:46:38.05 ID:s9q7tNHn0
36w
暇だよー
夫は入院してる祖母のお見舞い、晴れていい天気だけど最近散歩するとやたら疲れるから外出がおっくうだよ〜
819可愛い奥様:2014/02/16(日) 16:54:14.43 ID:irHAVIpi0
36w
上の子の一時保育の日にチャイルドシート取り付けたいのになぜ毎回雨なんだorz
旦那は当てにならん
どんどん時間が過ぎていく…
820可愛い奥様:2014/02/17(月) 00:08:42.65 ID:LJXfFfVIO
35w
インフルエンザや今回のどか雪で、健診が伸び伸びになっている。
今週の半ば辺りなら雪も解けるかな?と思ってたのに、水木と雪の予報だし…もう嫌。
助産師さんは、後期検診も済んでるし多少間が開いても心配ないよとは言ってくれるんだけど、
あと数週間で正産期だと思うと、ヒヤヒヤする。
今回みたいな大雪の日に陣痛が来たら、アウトだわ。
バスもタクシーも来ないし、電車も来ないし、考えただけで心細い。
中の人には、どうか暖かい良い天気の日に出てきて貰いたい。
821可愛い奥様:2014/02/17(月) 08:05:43.36 ID:FxKrmdY50
36w
今日健診。先週、風邪ひいたり天気悪かったりでまったく散歩に行けなかったから体重がやばい。
悪あがきに病院まで歩いて行こうと思ってるけど、片道3km…久しぶりに歩くのに大丈夫だろうか。
歩いて行ったら確実に午後は何もできないだろうなぁ。
買い足すものが微妙にあるから、それは明日買いに行こう…。
822可愛い奥様:2014/02/17(月) 14:02:21.91 ID:bhunqC2+0
36w
なんだか気分が上がらない。これがマタニティブルーなのか?
里帰りしてから張り切って毎日散歩とかストレッチしてたけど今日はなんにもやる気がしない。
ふとした拍子に泣きたくなる
でも激しい胎動にはイラっとすることなく、あらあら元気ねウフフと穏やかで居られるんだけど…
張り切りすぎてたのかなぁ。
水曜検診だし体重厳しい産院だから散歩くらいしたいんだけど、鬱々してしまって部屋から出たくない。
地味に辛いお…
823可愛い奥様:2014/02/17(月) 14:25:12.13 ID:IxpDW1N50
>>822
いま33wなんだけどわたしも気分があがらない
ここ数日急にそんな感じになった
824可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:02:51.44 ID:qsTK8fjrO
>>322>>323
33w
私も
気圧のせいなのか自律神経がおかしい
また鍼灸行けば気力もでるかな
825可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:04:21.69 ID:qsTK8fjrO
↑間違い
>>822>>823
目もろくに見えてないわ
826可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:25:48.84 ID:4f2lbK5D0
>>825
私も妊娠してから視力が極端に悪くなった。>>825が何を間違えたのか、最初分からなかったから仲間だね。

気分が落ちるのもそう。久しぶりに長時間椅子に座っていられたから、大好きなアニメ見てた。
原作知っててこの後どういう展開になるかも全部知ってるのに、とあるキャラが死にそうになる場面でボロ泣きした。
生き返ってからもボロボロ涙が出てとまらなかった。どうしたんだ自分!?
ついでにお腹も痛くなってきてしまった。
827可愛い奥様:2014/02/17(月) 19:56:48.11 ID:Y8YWFydW0
>>822 >>823
私も何もないのに気落ちしてるorQ
特に旦那と話すとイライラするんだよね。
久しぶりに生理がきたような気分。
33wなんだけど、上の子の時は毎日穏やかだったのになあ。
828可愛い奥様:2014/02/17(月) 20:01:07.41 ID:NrrYatFkO
36w
腰が痛くて寝るのが苦痛…
横向きで寝るのは割と楽だけど、寝返りうつのが痛い。
かといって、ずっと同じ向きなのも痛いし。
日中はそんなに痛くないんだけどなぁ…

そして里帰りして2週間以上経ち、自分一人じゃ外出もできないし、暇すぎてどうしていいか分からない
829可愛い奥様:2014/02/17(月) 20:21:32.13 ID:aKPEKwkN0
32w
栄養指導とやらの講習受けてきた。
あんな食べたら大変な事になるよ。仕事早退して急いでいって疲れただけだったよ。
そして帰宅して無意味にお菓子食べてその後何もしてない。だるいです。
仕事しておけばよかったよー。
830可愛い奥様:2014/02/17(月) 21:32:59.03 ID:bhunqC2+0
気落ちしてる人が私以外にもいて安心した…みんなありがとう。
最初に書き込みしたときよりは落ち着いたし、私だけじゃないんだと思ったら少し元気出た。
今日一日サボってたストレッチやるお!
831可愛い奥様:2014/02/17(月) 21:44:18.00 ID:0S28J65g0
34w
脚がだるくてだるくて仕方ない。仕事してるせいもあるのかな?
寝ててもだるくて眠れないので、メディキュットと足を高くして横になる毎日。
塩分も気をつけねば…
832可愛い奥様:2014/02/17(月) 22:13:37.73 ID:APfsnRnT0
切迫気味でずっと安静にと言われ続けて体重も気をつけてたのにここ2週間で3キロも増えたorz

明後日病院に行ったら怒られるんだろうなぁ
833可愛い奥様:2014/02/18(火) 02:15:34.77 ID:Vbo8/qDWi
ちょっと長いですが皆様の意見を聞かせて下さい
今日から32wで切迫早産で緊急入院になりました
胎児の頭が少し下がっていて、子宮口も指一本入ると…
直後張りのモニターを付けたら回数が多かったため入院に
でも指で激しく子宮口をついて、すごく痛かったし、張って当たり前なんじゃとも思います
先生は雪のためいつもの先生ではなく、喜喜として「36週まで絶対!入院!」と言います
赤ちゃんのため入院ならもちろん仕方ないのですが、なんか無理矢理というか、切迫早産の可能性があるのに指で激しく子宮口を触るのも意味不明です
私としてはいつもの先生に判断してほしいのですが…
834可愛い奥様:2014/02/18(火) 02:16:56.33 ID:9DdX8OGw0
>>833
いつもの先生じゃないにしても、なんかあってからでは遅いから従った方がよいのではないのかと思いますけど。
835可愛い奥様:2014/02/18(火) 02:44:31.36 ID:QXdsR3+b0
>>833
子宮口の柔らかさを確認するために触診したと思われ。下手な先生だと激しく触られたように感じることもある。
同じく従ったほうがいいに一票。
もしかしたら、産む時もその先生に当たるかもしれないから、事前に分かってよかったかも。
836可愛い奥様:2014/02/18(火) 04:53:04.74 ID:OzrE/1GPO
>>833
自分も従ったほうがいいと思う
32週だったらまだおなかにいたほうがいいし
今から入院しても期限は限られてるから今はちょっと我慢するべき
837可愛い奥様:2014/02/18(火) 07:09:03.95 ID:IcgivGKyO
子宮口とか頸管長をチェックするときは、私も同じような触りかたでしたよ。
それでも、結果は良好でした。
気にしなくて大丈夫。
気にする方向性は、早い段階で切迫なことを心配したほうがいいかな。
838可愛い奥様:2014/02/18(火) 08:23:30.80 ID:Vbo8/qDWi
相談した者です
皆様貴重なご意見ありがとうございます
やはり先生の指示通り過ごすのが良いのかなと思うようになりました
今回臨時の先生があまり信用できないというのが大きかったみたいです
女医さんで興奮気味の感じ…
いつもの先生が担当がいいとお願いしたら変えてもらえたのでホッとしてます…
とにかくあと4週間で臨月なので安静に過ごします!
ありがとうございました!
839可愛い奥様:2014/02/18(火) 08:28:44.85 ID:Q69OxZFD0
今日でここも卒業だー。
早く産まれてほしい気持ちと、出産怖い気持ちと。
明日健診なのに、先日の雪で通行止めあり迂回しなきゃな上、雪予報って。

というか、土砂崩れと倒木で通行止め解除見通しなしで、
ただでさえ病院まで40分なのに、
迂回したら1時間はかかるなー。
産気付く前に解除されますように!
840可愛い奥様:2014/02/18(火) 11:07:19.19 ID:lOZkIrDD0
私も2月に入ってからまさかの切迫早産で入院。朝風呂の後、体を拭いていて気づいた
お股からの出血は、本当に血の気が引いた…。すぐさま病院へ駆けつけ内診し、5日間ほど入院。
あとは自宅安静ということで帰してもらえた。>>833の先生の内診は間違ってないよ〜。
ただ、病院に行ってその日のうちに入院だったから心の準備が…。
833様も突然のことで驚いたのでは。出産にむけての入院準備はしていたので、サッと荷物まとめて
入院できたし、産後も自然分娩の場合は5日間入院だからいい経験にはなったかもしれない。
食事も美味しかったし。5日間お風呂は入れなかったのはきつかったけど
毎朝渡される蒸しタオルは神だった。お股用と体吹き用と別だし、気持ちよかった。
でもやっぱり髪が三日くらい経つとベタつく。
お見舞いでいただいた介護シャンプーも本当ありがたかった。
841可愛い奥様:2014/02/18(火) 11:08:29.47 ID:lOZkIrDD0
長文スマソ…
つらかったのは相部屋だったということ。つわりでひどい方が何度も共同トイレに駆け込み
本当にかわいそうだった。しかも数ヶ月、長期で入院されているようで
5日間で退院できた自分は本当に幸運だったと思うし、ご本人もご家族もつらい思いをして、
長期入院しながら出産していくお母さんもいるんだなあ…とつくづく自分の自由な環境を
ありがたく感じたよ。そんなこんなでただいま34w。
皆様、私のようにアクシデントがないことを祈りますが、入院準備はお早めに!
842可愛い奥様:2014/02/18(火) 12:01:43.05 ID:AeHM9cSN0
>>841
身に染みます!
入院に必要なものは買い揃えたけど、バスタオルとかちゃんとカバンに入れて用意しておかなければ…

どうして急に切迫になったかの何か原因はわかるものですか?
843可愛い奥様:2014/02/18(火) 13:00:24.47 ID:Vbo8/qDWi
>>840
5日で退院できたなんてうらやましい…
私の場合は経過も見ずに絶対1ヶ月と言われて正直引きました
しかも看護師さんが、丁度昨日退院者が出てベッドが空いたんですよ〜って
不信感MAX
今日はいつもの先生に診察してもらえて、子宮口も閉じてるし、子宮頚管も4センチある!とのことで一安心
張りはまだあるそうなので、とにかく安静にしてます!
たくさん答えてくださってありがとうございます!
844可愛い奥様:2014/02/18(火) 13:42:40.27 ID:kt0rAgcI0
>>839
私も今日で卒業だよー
2人目だから未知の2人育児にワクワクする気持ちと、あぁまた寝られない日々の始まりか…と不安な気持ちがorz

普通にいけばあと2週間か3週間後に出産なんだよな
早いようなまだまだのような…
845可愛い奥様:2014/02/18(火) 14:50:57.62 ID:lOZkIrDD0
>>842
私の場合、お風呂がダメでした。そんなに長風呂したわけではないのですが…。
お腹の張りにも気づかないくらい、普段から鈍いらしく…反省です。
いざ入院してみてわかったのですが、「お箸」(お弁当用)を用意しても
食器用洗剤があるわけでもなく…結局割り箸を買って利用したりと
今回の件で色々な気付きがありました。

>>843
その後具合はいかがですか?私の場合は翌日には出血や張りもおさまり
最短で退院になりました。幸運だと思います。
先生は「このままずっと入院して、そのまま産んでもいいよ〜」と言われましたが。
人によっては、治療に時間がかかるようです。かわいそうですが…。
私は愛犬が気になって気になって毎日主人に写真や動画を送ってもらっていました。
張りがおさまれば、きっと入院期間は短縮するはずです。
はやくご自宅に帰れますように…!まずは安静です。食事だけが楽しみの日々になりますが
赤ちゃん最優先で体を休めてあげてくださいね。
846可愛い奥様:2014/02/18(火) 14:52:53.69 ID:5PD5pUVzO
足元に気を付けてソロソロ歩いてたつもりが、窪みに足を取られて派手に転んでしまった。
とっさに肘をついたからお腹は大丈夫だと思うんだけど、
中の人のしゃっくりが止まらなくて心配だ。
ビックリしたよね。ごめんよ…
847可愛い奥様:2014/02/18(火) 15:44:53.22 ID:LsuMHovu0
ここのところ急に腰が痛い…
ちょっと動くと痛くなるので、あまり動けない

あと、手のしびれ?痛み?が…
特に寝起きの左手。
グーパーしてるとマシになるんだけど…
848可愛い奥様:2014/02/18(火) 17:15:15.24 ID:I/1UuwT50
>>846
腕は大丈夫?
気をつけてても転んじゃったりするんだよね

私は地味にお腹カバー力が上がってる
この前電車が緊急停止して人のした時期になったけど、お腹だけは守れたよ
足は両足ひざ下が青や紫になったりとんでもないことになってるけど
849可愛い奥様:2014/02/18(火) 17:17:26.64 ID:I/1UuwT50
した時期じゃなくて、下敷きだ
なんだこの変換
850可愛い奥様:2014/02/18(火) 17:36:16.72 ID:eOvJO9KV0
36w3d
里帰り先の実家で床掃除したり、散歩したりしてるけどすぐ疲れてしまう。頑張らないとなあ。
年末に出産した妹が安産で会陰も切らず経過も良かったからマッサージの方法を教えてもらって始めた。痛い…。
851可愛い奥様:2014/02/18(火) 17:37:03.97 ID:zEDAFYhO0
電車の緊急停止って東京のかたかしら、何もなくて本当によかった。
お腹カバー力わかる。私も段差でつまづいてしまったけど、咄嗟に半身をひねってお腹は打たなかった。すごい運動音痴なのに。肩に青あざできたけど。
そしてその衝撃か、逆子が治ったけど危険なので誰にもお勧めできない。
852可愛い奥様:2014/02/18(火) 17:39:20.86 ID:vo8yExwg0
明日以降の降雪がなくなりそうで安堵。明日朝から健診だからちょっと心配してた。
私はまだ車で10分もかからない場所に病院あるけど、割と遠くから来ている人もいるし不安だよね。

そろそろ36wで今週頭から更に急に腹が出てきた!
…とか隔週毎に言ってる気がするけど、本当に変化ありすぎで驚く。
胎児は標準より小さい目だけどもう立派に標準中程までいっちゃってるんじゃないかと期待してる。
妊婦生活もあと1ヶ月ほど。残りの時間をどうやって過ごすか悩むなぁ。
外出散歩はギリギリまでしたいけどいつ陣痛来るか分からないから安静にすべきなのか、自分でまだ加減が分からないわー
853可愛い奥様:2014/02/18(火) 18:26:25.35 ID:2BCJI4530
>>850
会陰マッサージの仕方知りたいです!
ネットで色々と調べてますが、どれをしたら良いのか分からなくて...
854可愛い奥様:2014/02/19(水) 11:05:06.28 ID:G8I0YJsjO
■愛知県名古屋市中川区供米田3丁目804
発生年月日 1988年3月18日
会社員男性(31)宅で臨月の妻(27)が電気コードで絞殺、胎児は無事。未解決事件
不動産情報・部屋番号 「レジデンス美里」B棟202号室

腹をみぞおちから下腹部にかけて38cm切られ腹の中にコードを
引きちぎった受話器とミッキーマウスのキーホルダーが
詰め込まれていた。
受話器は胎盤、コードはへその緒、ミッキーマウスは胎児の
代用物と考えられる。

無事だった子どもは平成11年4月、小学生6年になった時に
父親と一緒にハワイに移住した。
子ども(現在27歳)は母親がいない本当の理由を知らないという
855可愛い奥様:2014/02/19(水) 14:27:07.07 ID:HI4psp+wO
33w
過食がひどすぎる
食べすぎて吐いちゃうのに
食欲を止める方法ないですか…
856可愛い奥様:2014/02/19(水) 15:00:57.45 ID:KFMuLC8N0
36w2d
まだ1ヶ月あると思ってたら、
もう1cm開いて頭下がって来てるって言われた!
上の子が予定日より遅めで中々進まなかったから油断してたわー。
しかもまた咳のし過ぎで脇腹痛めてしまった。産むまでに治るかしら。
857可愛い奥様:2014/02/19(水) 15:03:51.67 ID:wwX+TiC90
健診に行ってきたそろそろ36w

やはり貧血検査には引っかかったけど、元から貧血で妊娠による症状ではないという事で投薬は様子見になった。
鉄剤飲んでもある一定だけ吸収して流れちゃうんだよね、体質的に。

来週から毎週健診になるそうでいよいよ出産に向けて動いてる!という自覚が…!
自覚が… 正直あまりまだないのが…

GBS検査も今日したので来週には結果出てるんだろうな。それはちょっと怖いなぁ。
あと胎児モニタリングも来週からあるみたいなのでいよいよ本気の自覚が芽を出しそうな気がします。
胎児は2290gでちょっと小さいけどモニタリングしたらどうなのか楽しみでもあります。
858可愛い奥様:2014/02/19(水) 17:26:29.66 ID:fBH2gnsU0
>>853
850です。会陰マッサージの方法、妹が助産院で教えてもらったのを妹から口頭で教えてもらったのでうまく説明は出来ないのですが指にオイルをつけて会陰を伸ばすようにやってます。初めは痛かったし、こんな事するの…って衝撃でした。
ネットで調べて自分に合った方法があれば大丈夫だと思いますが心配な場合は一度、通われてる病院や産院にマッサージしていいか相談した方が良いかもしれません。答えになってなくてすみません。
859可愛い奥様:2014/02/19(水) 17:28:27.90 ID:Y0gyXvBN0
明日で33wです
検診で頚管長25mmって言われたけど子宮口はガッチリだからと特に安静指示なし
ネットで色々見てると結構短めのようで心配。
どこまで安静にしたらいいのか分からなくて、とりあえずご飯以外寝てる事にした
週末に結婚式に呼ばれているんだけど、これも悩む…出たいけど…
860可愛い奥様:2014/02/19(水) 21:47:05.49 ID:cok7cH4p0
36w
検診で赤さん先週と大きさたいして変わらず2300gちょい…前回大きく計りすぎたのかも、小さめだけど問題なく順調って言われて安心。
お腹張ることも増えたけど「増えて良いのよ!どんどん動いて、張っても休まないで!」って助産師さんに言われてさらに安心。
子宮口はまだ閉じてるけど、3月頭くらいに出てきてくれないかなーと思いながらスクワットしてる。

関係ないけど、家で飼ってるウサギがサイズ的に赤と同じくらいなんじゃなかろうかと思って、体重計に乗せてみたら赤の重さと同じくらいだったw
「お前と同じくらいのが私のお腹にいるんだぞー」とウサギをわしゃわしゃ撫でてたらキョトーンとされた可愛い。
861可愛い奥様:2014/02/20(木) 11:59:18.59 ID:Vn7WSXGU0
入院用品をチョコチョコ買い足してて旦那と一緒に選びたくて週末行ってたんだけど二週連続の大雪で停滞気味。
健診に行った帰りにスーパーに寄ったらスリムでよく吸収するバスタオルが安く売っていて、
可愛いキャラもので一瞬躊躇したけど数枚まとめて買った。
バスタオルは旦那も後から使えるし〜で無難な物を選ぼうと思ったけど安さと軽さで負けたw
まぁ旦那が使わなくても赤ちゃんに使うしいいよね、と思って旦那に見せたら…旦那が気に入ってしまった…
娘よ、これがお前の父だよ。早く出ておいで!
862可愛い奥様:2014/02/20(木) 12:35:16.88 ID:cNYEe2Tu0
買い物一人で行きまくってるわ
一度だけ一緒に行ったけど、私の服を買ってるかのごとく興味を示さず終了
一緒にテンション上がるかどうかは買い物好きかどうかによるのね
お腹には毎日話しかけてくれてるんだけど
863可愛い奥様:2014/02/20(木) 16:51:54.32 ID:3R2LeNm+0
今日から34w!
切迫で安静にしてたけどもう少しだ。頑張るぞ!
864可愛い奥様:2014/02/20(木) 18:09:42.85 ID:fguAQybmO
>>863
予定日同じですね!
ずーっと張り止め飲みっぱなしなのですがそれほど先生は深刻でもなく…必要であれば出しますよ的な感じで…頻繁に張るのでどれぐらいの張りが危ないのか未だに分からず
865可愛い奥様:2014/02/20(木) 19:38:01.19 ID:Yga8ur2d0
いつの間にか36w6d
里帰り出産で実家に帰ってきてから安静指示出てたのに食べ過ぎと叱られた…
今日安静指示解除されたから明日から散歩しまくるぞー!

そして今までお世話になりました
一足先に次スレへ行ってます
866可愛い奥様:2014/02/20(木) 21:33:44.64 ID:0Zvys2SK0
>>865
同じく36w6d
このスレの滞在時間が短かったから忘れてた。
ついに正産期……里帰りなしなので、そろそろ食事の作り置きを始めよう。

私も次スレ行きますー!
867可愛い奥様:2014/02/20(木) 21:51:56.95 ID:iKdSKdGN0
32w0d
今日からお世話になります。
のんびりし過ぎて何の支度もしていない!
約10年ブリの出産で、お気楽に考えすぎかな…

最近夜よく張るような気がする。
そして貧血気味だからか、氷がウマイ。

明日は健診。
体重、一人目の時より気にしなくても増えない。
年だからあんまり食べられないのが幸いしているのかしら。

でもボチボチ暖かくなってきたから、お散歩せねば!
868可愛い奥様:2014/02/20(木) 21:56:30.14 ID:GdC6Uqv6O
36w2d
インフルエンザやら雪やらで、前回の健診から1ヶ月も間が空いてしまった。
やっと家の周りの雪が片付いたので、病院に行ってきたら、中の人は3500gと言われた…
デカすぎる。普通に今産めそうだ。

帰りにベビー服を買ったんだけど、一気に赤ちゃんとの生活が現実的になった気がした。
どれも小さくて可愛くて、買いすぎてしまったw
さらさと洗濯槽カビキラーも買ったから、やっと水通し出来る。
ただ、物干し場までの2m強の雪をどうしようか、思案中。
こんなに積もる事無いのに…('A`)
869可愛い奥様:2014/02/20(木) 22:13:45.17 ID:JibYvxLg0
35wに入ったけど赤ちゃんが降りる気配もないねーこのままだとお産が長びくよーって言われちゃった
もっと動けって言われたけどもうしんどいようお股の付け根が痛いよう
とりあえずラズベリーリーフティーとかいうの買ってみる。効いてくれたらいいなあ
870可愛い奥様:2014/02/21(金) 06:39:13.50 ID:C0frQe6A0
>>868
ちょっとずれたレスになるけど…
洗濯槽は塩素系のカビキラーとか使うより
酸素系のもので掃除した方が汚れが落ちるよ〜。
うちも洗濯槽掃除しなきゃ。
871可愛い奥様:2014/02/21(金) 09:24:11.44 ID:39Hu0fiF0
36w5d
里先の産婦人科で「おっぱいマッサージ受けに来てねー」って言われたけど、前通ってた所で受けたし中期母親教室の中に混ざることになるから、臨月のお腹で行くのは若干恥ずかしい。

でもまぁ散歩とお腹張らせるついでと考えれば受けに行っても良いかなぁ…悩む。
872868:2014/02/21(金) 10:43:33.36 ID:pYh0yJZAO
>>870
そうなんだ!どうもありがとう。
早速、ツルハ行ってみるよ!
873可愛い奥様:2014/02/21(金) 11:02:06.25 ID:ViY+63kf0
洗濯槽の汚れ取り、塩素系は汚れを溶かす、酸素系は汚れを浮かせるって2chのどこかのスレで見た
だから浮いた汚れが目に見える酸素系のほうが取れた気になるけど、その汚れをきちんと流すのが大変みたい
私もさすがにそろそろベビー服の水通ししなきゃなー
874可愛い奥様:2014/02/21(金) 12:03:52.56 ID:Eig8xSgH0
産休入って2日目。途端に便通良くなった。自分のタイミングでトイレに行けるって素晴らしい。

育休期間になったら保育所は退園しなければならないのか…について、ずっと怖くて聞けなかったけどもう確かめねば、と自治体に電話した。
なんと出生児が1歳になる月までは預けっぱなしでいいとの回答。退園したり転園したりは子に負担があるからという観点らしい。ありがたい。

さて、漸くトッポンチーノにとりかかれるぜ。
875可愛い奥様:2014/02/21(金) 12:39:18.32 ID:qGoO2CZ10
>>864
わー!嬉しいです!

今朝は5分ごとにお腹が張ってしまったけど痛みはなくてそのまま引いたから一安心…

1時間に6回以上はよくないって聞きましたよー
876可愛い奥様:2014/02/21(金) 12:54:13.31 ID:5AClVNMK0
あまり母体の体重が増えないので強気になって昼に中華行ってモリモリ食べたら、
その後の買い物中お腹が張る張る… とか思って少し後悔してヨチヨチ歩いて帰った。
そして帰宅後メッチャ●が出た。朝も出たのにびっくりしたwww
お腹の張りも何処へやら。
そういえばブルーベリーヨーグルトに缶詰めミカン入れて食べてたっけ。てきめんだなー

私もそろそろベビー服洗わないとなー来週の天気のいい時にやろうっと。
877可愛い奥様:2014/02/21(金) 23:07:04.96 ID:UB4e0dGo0
もともと明日検診に行く予定だったんだけど今トイレ終わってティッシュ見たら若干出血してる!
一週間前と全く同じで、その時電話(夜間)したら大人しくして明日来てくださいって言われたんだよね。今回も大人しくして明日行こうかと思ってるんだけどどうなんだろう…
878可愛い奥様:2014/02/21(金) 23:36:14.53 ID:dEkwBow30
>>877
あら、心配ですね。
一応電話で指示を仰いでおくのに一票。
同じように待機の指示が出たとしても、そのあと状況が変わった場合に、
病院の方で以前に連絡もらっていた妊婦さん、っていう心構え?があると
その後の対応がスムーズかも?
879可愛い奥様:2014/02/22(土) 00:25:39.24 ID:zDV3KwLzO
日付変わってこのスレ卒業。まだ小さめなのでもう少しお腹に居てほしい
部屋の準備やら心の準備やらさっぱりですが、次スレヘ行きます
お世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
880可愛い奥様:2014/02/22(土) 05:46:49.61 ID:7Xp2poqn0
あかん、、
胎動が痛くて目が覚めてしまった
母ちゃんの脇腹をオラオラするのはやめておくれ
881可愛い奥様:2014/02/22(土) 06:57:42.74 ID:iLZpVDL10
立ったり歩かなくてもお腹が張ってきた36w
以前羊水検査した時に処方された張り止めのウテメリンの副作用が辛かったので、
なるべく頼らないようにしたいんだけど自分でなかなか加減分からないよなぁ。
腸イレウス起こした時も我慢しまくったし、自分の我慢強さに今回ばかりは困る。
今日は両親学級あるからその後足りない物の買い出し行こう。
やっとまともにドライブ出来る週末になった!
後何回運転できるかなぁ。運転中陣痛きたらと思うと周りに迷惑かなと思ったりして…
882可愛い奥様:2014/02/22(土) 07:06:04.96 ID:mNTmTSfS0
35w、私もあと何回運転できるかなー。しんどくないうちに、一人で出られるうちに、どこかゆっくりドライブ行きたい。
子どもはずっと欲しかったし夫との仲も良いけれど、それとは別で、一人きりで何かをしたい。
883可愛い奥様:2014/02/22(土) 11:55:18.08 ID:K3f1dpo6P
36w
胸焼けがしんどい・・・
なのに食欲だけはすごくあるのがまたしんどい
884可愛い奥様:2014/02/22(土) 13:32:55.35 ID:GM1qFc7Z0
32w0d
本日からお世話になります
検診だったけど、逆児だったよ
ググって体操してみようかなぁ

>>868
普通の洗濯槽クリーナーより、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を
お湯に溶かして一晩置いておくほうが、カビがよくとれますよ
多分、カビキラーやった後でもワカメみたいなのが取れるハズ
私がそうでした
885可愛い奥様:2014/02/22(土) 13:41:15.17 ID:GM1qFc7Z0
あ、既にアドバイスしてる方がいらっしゃいましたね
失礼致しました!
886可愛い奥様:2014/02/22(土) 14:51:54.57 ID:kQnAWeDe0
36w4dもうすぐスレ卒業だー。あと1wちょいで計画分娩なのに、今日出かけた帰り、3歳息子が寝てしまい抱っこして大荷物で帰宅した。腰と恥骨が痛過ぎる!
887可愛い奥様:2014/02/22(土) 17:42:49.97 ID:h7smSGWT0
>>883
35wで、同じく…
食欲あるから食べるけど、その後の胸焼けとゲップ、そして喉元が苦しくなる。
でも食べたい、でも苦しくなる、のループでどうしようもない。
888可愛い奥様:2014/02/22(土) 18:07:38.90 ID:6abasQUP0
33w5dで逆子治らず。
次の診察で治ってなかったら手術の話くるかも。
赤にとって安全無事な生まれ方が帝王切開ならそれで良いと思えてきたけど、まだ諦めずに体操するぞー。
889可愛い奥様:2014/02/22(土) 18:41:04.78 ID:Vqyu2Cb30
36w6d
このスレも今日まで
初デート&プロポーズの記念の場所に夫と行ってきた
出会って5年、来月には子どもが産まれる
思い出話をしながら穏やかな一日を過ごせて幸せでした
次スレ行ってきます!ありがとうございました
890可愛い奥様:2014/02/22(土) 20:23:18.69 ID:6ShvmXTi0
>>878
遅くなったけどレスありがとう
電話して、案の定朝イチで!ということで朝イチで行ってきたよ
子宮口は相変わらず全く開いてなかったし、今日は貼り止めもらわず済んだ!よかったー
891可愛い奥様:2014/02/23(日) 11:03:19.15 ID:o9N5OR5n0
36w5d
かなり規則的な前駆陣痛的なものが頻繁にあって、これで本陣痛と見分けつくのかなと最近いよいよ不安。ほぼ毎日夜だから毎日電話して聞くのもなぁと思ってしまう。経産婦だと一気に進むと聞くから怖い。今のところ1時間くらいでおさまるけど。
892可愛い奥様:2014/02/23(日) 14:27:24.33 ID:m4/ozSiQ0
33w
体重が増えない
赤も自分も
このまま緊急で帝王切開とかなったらどうしょう
3w遅れとか言われている人いる?
893可愛い奥様:2014/02/23(日) 17:24:38.05 ID:HLjNHjSv0
色々買い出したらひと部屋が埋まってしまいそうになってきた。
整理しなきゃー

>>892
私もその頃は自分の体重は全く増えなくて子供だけ少しずつ成長してたよ。
自分は3カ月位同じだったかな。
病院がいう3w遅れもあったし、ネットや書籍とかで見る平均体重に足りてなかった。
でも36w入る頃には平均の下位までには育ったし、
単純に体重だけじゃなくて内臓の成長もみていくから大丈夫って言われたよ。
とか言いながら私もまだ不安だけど赤ちゃん信じて頑張っていこう!
894可愛い奥様:2014/02/23(日) 18:41:12.51 ID:8fVCFw+v0
35w
今さらだけどラズベリーリーフティー飲み始めた。おまじないみたいなもんだろうけど。そして気のせいかもしれないけど、便秘が解消された(一時的な体調かもしれない)
とりあえずしばらく飲んでみよう
895可愛い奥様:2014/02/23(日) 19:22:05.94 ID:vPnXaoeV0
>>893
レスありがとう
自分の体重はあまり気にしなくても良いのか
ご飯の量があまり取れなくて、間食もほとんどしていないから100%ジュースとか飲むようにしているんだけど効果あるかなあ…
不安で仕方ないけど頑張る
896可愛い奥様:2014/02/23(日) 20:00:21.07 ID:PHPPdiLF0
>>894
自分も飲んでる
思い込み力って結構バカにならないからね
安産になったらめっけもん位に思ってる
897可愛い奥様:2014/02/23(日) 21:12:28.86 ID:XZigVTtd0
私も体重増えないしご飯もあんまり食べられず
貧血もひどくて助産師さんに心配されたけど
34wから36wの間で赤ちゃんが少し下がったみたいで
食欲アップ→1.4kgも太ってしまった。
赤ちゃんは300gほどしか増えてないのにorQ
特に指摘はされなかったけど、どこに肉が付いたのかgkbr
でも貧血は治っていて一安心
898可愛い奥様:2014/02/23(日) 21:29:22.84 ID:irKNGuCS0
>>897
羨ましい。貧血治ってよかったね〜あやならせて〜!
私も早くお腹さがってくれないかな。明日で36wだけど、34wごろから貧血でほぼ寝たきり。枕の高さでも血が頭にいかない事があってしんどい。
けど、血液検査では問題ないから不思議。
899可愛い奥様:2014/02/24(月) 08:51:41.99 ID:2xpbdHye0
もともと涙脆いけど妊娠してからさらに涙脆くなったせいか真央ちゃんのフリー演技見る度に泣いてるw
900可愛い奥様:2014/02/24(月) 12:52:58.59 ID:CpxJd4xX0
32w3d、いままでずっと激務で歯医者に行けなかったんだけど、あきらかに穴があいてるってわかるくらいの虫歯がある。
痛みがないからほっとけちゃってるんだけど、ほんとは出産前に治したい・・・
やっと産休に入るから近所の歯医者数件に問い合わせてみようかと思うけどすんなり受け入れてくれるのだろうか・・・
9ヶ月入ってから歯医者にかかりだした方いますか?
901可愛い奥様:2014/02/24(月) 14:00:06.95 ID:DGOAVDJB0
>>900
9ヶ月からではないけれど、28週〜36週まで週一で歯医者通ってました。
長くなってしまったのは、重症の虫歯が2箇所あったのと、根幹治療をしたから。
なので、1箇所なら出産までには間に合うかもしれません。
もし間に合わなくても、「ここまでやっておけば大丈夫、産後落ち着いたら続きしましょう」というところまでやってくれます(わたしがそうでした)。

わたしはネットで調べた一軒目の歯医者に運良く受け入れてもらえたけど、断られる可能性もあるようです。
あと、「かかりつけの産科に許可もらってますか?」と確認されたり。
産前になんとか!と思うなら早めに歯医者さんに電話した方がいいと思います。
妊婦もOKな麻酔もあるし、歯医者恐怖症だったわたしでも恐怖感なく通えました。
が、妊婦検診で採血後に歯医者に行ったら貧血起こしちゃって大変だったので、その辺はお気をつけください‥
902可愛い奥様:2014/02/24(月) 14:10:26.72 ID:DGOAVDJB0
そんなこんなできょうでこのスレ卒業です。
初産頑張ります。
連投失礼しました!
903可愛い奥様:2014/02/24(月) 16:02:24.21 ID:fyEp1vbMP
>>902
ナカーマ
私も今日で卒業です
>>902さん頑張ろう
他の方々もお世話になりました
904可愛い奥様:2014/02/24(月) 18:09:24.43 ID:sZEGUoWj0
ついに最終大型育児グッズのベッド買った!
前回流産してから早めに買い揃えるのを躊躇いまくってついに予定日1ヶ月切ってようやく…
今週暖かいというので産着系を水通ししたり本気の仕分け作業しよう。
まず産気づいた時持って行く入院グッズを整理してたら結構多くてワロタwww
計画入院なら自力で運転していくつでも運ぶけど…里帰りなしだから荷物運びは難儀でも仕方ないか。
陣痛タクシーからカート押して颯爽と入院手続きとか出来たらいいんだけど、テンパってそうで無理だろうな。
入院当初から授乳クッションや円座持って行くかそういう細かい事に迷う。

そしてラズベリーリーフ茶飲んだら尿意が止まらないのですが…昼飲むしかないなー
905可愛い奥様:2014/02/24(月) 20:41:19.95 ID:D+yf5axU0
32wで逆子治らない。
体操してるけどエコー見ても2ヶ月くらいずっと同じ所にいる。
帝王切開になると、せっかくドーナツクッション買ったのに意味ないなあ。

ところで4月下旬予定なんだけど、帽子ってもう暑いかな?
スタイの生地が余ったから作ろうか迷ってる。
906可愛い奥様:2014/02/24(月) 20:42:16.33 ID:MfTIgTj00
>>899
わかる!私も更に涙もろくなった!
真央ちゃんのすべり終わった直後の表情を思い出しただけで泣けるw
そして今もNHKのオリンピックの番組見て泣いてるw
907可愛い奥様:2014/02/24(月) 20:56:46.79 ID:hgzuCnLL0
妊娠して視力が下がった気がします。
外出時はコンタクトで、家では度数弱め眼鏡を使ってるんだけど、眼鏡が極端に合わなくなってきた。
出産後視力回復したりするのかな…
出産時は眼鏡だろうから、今から買い換えるべきか悩みます。
908可愛い奥様:2014/02/24(月) 21:45:29.40 ID:Mfcx6kOP0
今日でスレ卒業!来週計画出産。こちらのスレはあっという間だったけどゆったりしててとてもお世話になりました。皆さん安産でうめますように!
909可愛い奥様:2014/02/24(月) 21:45:32.23 ID:fl3NiA7D0
>>907
残念だけど回復しないと思う。
私も一人目妊娠中に視力悪化して、産んだらさらにひどくなった。
産後半年くらいしたら視力安定してくると言われたから
その頃にメガネとコンタクトを新調したよ。
910907:2014/02/24(月) 21:55:42.11 ID:hgzuCnLL0
>>909
戻らないんですね…元々裸眼で0.03しかないド近眼なので、ショック。
でもこのままだと、病院の廊下も怖くて歩けないので、買い換えてきます…ありがとう。
911可愛い奥様:2014/02/24(月) 22:48:15.40 ID:tgEtPn3jI
33週
今朝から突然尿もれしたり胎動痛くなったり
なんなのもう…
明日は上の子あずけて確定申告がてら
たくさん歩きたいのに。
頻尿はトコベルの付け方かえてすこしマシに
なったんだけど。1と2のダブル巻きも試してみようかな…
912可愛い奥様:2014/02/24(月) 22:54:04.17 ID:2xpbdHye0
>>910
横からですが自分も同じくらいのド近眼
産まれたらコンタクトより眼鏡する機会の方が多くなりそう
眼鏡の母ちゃんに慣れたら素顔だと泣かれたりするのかな…w
913可愛い奥様:2014/02/24(月) 23:26:59.21 ID:zow5KuKNO
今日でこのスレも卒業。
大きなトラブルも無く、無事正産期を迎えることが出来て感謝感謝!
こちらのスレの皆さんには、大変お世話になりました。
一足お先に次のスレに行ってきます!
914可愛い奥様:2014/02/25(火) 00:25:46.68 ID:jIEWA6CG0
こないだ初めてものもらいができた。今はなんとか治ったんだけどまたできそうな気配。人それぞれだろうけど、妊婦になるとものもらいできやすくなったりするのかな。
眼科に行った時に先生から「これは切開レベル!あーでも妊婦か、できないね」って言われた。
915可愛い奥様:2014/02/25(火) 08:15:11.11 ID:vmE/M/iZI
妊娠すると免疫力弱るっていうから、かかりやすいのもね
ものもらい辛いよね…お大事に。

天気良い!上の子一時保育行った!
活動せねばと思いつつも腰重い
916可愛い奥様:2014/02/25(火) 10:57:45.47 ID:P6Mni0Al0
天気いいの羨ましいなー
こちらは雪模様、水通しが出来てない今日から36w。

窓は結露ばかりでカビも取らないといけないのに、カラッと晴れないからいまいちカビ取りする気も起きない。

やらなきゃ始まらないからやらなきゃね。
がんばろーっと!
917可愛い奥様:2014/02/25(火) 12:29:57.22 ID:/Mfeu10E0
36w
恥骨痛とか股関節とか急に痛くて寝るのもしんどい。
みんなこんなもん??もうすぐ産まれるサインだったりするのかな?
今日朝は粘液栓?らしきものもちょっと出たんだけど…
あんま気にしなくていいのかな?
まだ産まれるにはちょっと早いかな?
918907:2014/02/25(火) 13:45:16.16 ID:Xj9n/inv0
>>912
そうか!そういう心配もあるわけですね。眼鏡必需品なのに、あまり似合わないから嫌だなぁ…
もぎとられそうだし。
919可愛い奥様:2014/02/25(火) 14:20:23.98 ID:8r3Y9Sm9i
35w

恥骨痛と膣口?に違和感。
予定帝王切開だから、なんとしてでも38wまではお腹にいてもらわなきゃ…。
でも上の子保育園送り迎えはチャリで割とハード。歩くよりは痛みが少ないからチャリしか選択肢がないんだけど。
二人目妊娠ともなると、妊婦生活は適当だなぁ。
一人目の時の細やかさがないw
920可愛い奥様:2014/02/25(火) 14:59:00.92 ID:V59A0iON0
>>916
除湿機は使わない予定?
うちも結露多いんだけど、除湿機導入したらすごい楽になったよ
部屋干しも余裕でできるし、ベッドとかも湿りがちなのがサラッとしてる
カビ被害がグッと減ったから子供のためにも良かったなって思ってるよ
もう導入済みだったらごめんね
921可愛い奥様:2014/02/25(火) 15:34:18.06 ID:iRop0aZM0
36w2d
ここ5日間連続くらいで、夜8時を過ぎるとお腹が張る。
不規則な張りが夜中にまで続いたから医者にかかったけど、異常なしだった。

昨日の検診では子宮口は硬いけど、予定より早く産まれそうだから準備しておいてと言われてしまった。
買い物するのに運転で外出が辛い。
男の子なのに小さい。
2500g過ぎるまでまだ出てきちゃダメだよ〜!
922可愛い奥様:2014/02/25(火) 15:54:22.75 ID:sp8JscgB0
次の健診でGBSの結果が分かる。
心配だなぁ。

>>921
私も今36w5dだけど36w入った辺りから夜に定期的にカンカンに張ったりするよー
まだ子宮口の硬さは確認してないけど次で内診あるみたいだから分かりそう。
私も2500g目指してる!頑張ろうね!

でもちょっと内診が怖いなぁ。
923可愛い奥様:2014/02/25(火) 16:45:26.83 ID:bCNOkpcbi
32w、以前に切迫早産で入院で、ほんとに必要な入院だったのかと相談した者です
その後
1週間がたち、点滴も少しずつ減ってきました
振り返ればあそこで入院せずに破水してしまう危険を思えばこれで良かったのかなと思いました
なんとか36w2500グラムまで頑張りたいと思います!
924可愛い奥様:2014/02/25(火) 17:17:31.41 ID:P6Mni0Al0
>>920
アドバイスありがとう。
我が家は加湿空気清浄機使ってるんだ。(除湿器とは真逆だね)
私は丈夫なんだけど、旦那と上の子が気管支弱くて止められない。
だから私がマメにカビ防止策しなきゃならないんだけど手が回らなくて。
どっちが体に悪い?と思ったらカビだよね…
加湿だけ止めてもすぐ戻されるし(加湿は風邪予防)、生まれてくる赤ちゃんのために結露拭き頑張るしかないね。

ところで私は中の子が既に2800グラムくらい。
上の子も3500グラムで生んだから、もうそういうものなのだと諦めるしかないんだけど今度の病院は極力会陰切開しないとのことで少し不安。
頭が大きいんだものー。
925可愛い奥様:2014/02/25(火) 18:45:20.77 ID:Nn/lEfU90
33w
毎回、検診では赤の大きさはだいたい週数通りと言われます。
いつもエコー時見せられる平均グラフのほぼ真ん中をたどっていて、大きさも実際の週数より差が1〜3日以内で出ます。
中の人の大きさの大きい小さいは、みなさんいつ頃から言われましたか?
予定日までまだ8週あるから私もこれから大きめ小さめどっちかになるのかな。
926可愛い奥様:2014/02/25(火) 19:01:06.25 ID:MMd3eCRE0
35w4d
今日ひっさしぶりの内診だったんだけど、痛くて出産が恐ろしくなってしまった...
子宮口はまだ開いてなくて、次の検診までには開いてると良い感じだよ、と言われた
効くか分からないけど今更ながらラズベリーリーフティーとカレンデュラオイル買った
あと恥骨痛がヤバイのでとこちゃんベルトも
「これからはお腹が張ったらラッキーって思って休まなくて良いからね!」と言われたけど、なんだか心配だ〜
痛みがある張りは危ないっていうけど、張ると必ず鈍痛があるような気がする
927可愛い奥様:2014/02/25(火) 19:10:33.39 ID:NjxznctC0
>>925
今日から33wで、先週の健診で1900gくらいでした。先生には
ちょっと小さめですねって言われましたよー。
臨月までどんだけ大きくなるかドキドキですね。
928可愛い奥様:2014/02/25(火) 20:20:40.79 ID:HorNvE6B0
>>925
2人目妊娠中で、少し大きめって言われてます。
はじめに言われたのは27wの時で、
その前の検診の時=25wの時から大きめで推移してますってことで言及されました。
今34wですが、やはり少し大きめで推移しているらしいです。
エコーは誤差があるからと何度も言われましたが、
経過見るに今回は多分本当に大きめなんじゃないかと。
ちなみに同じ病院で1人目を産んでますがその時はなにも言われませんでした。
結果として標準ど真ん中(2900gちょい)で産まれたので、
妊娠中も週数通りで誤差があんまりなかったのかなと思ってます。
929可愛い奥様:2014/02/25(火) 23:22:10.95 ID:kI9fbBAr0
34w0d
34週から胎動カウントして下さいと言われて10回を何分かかるか計ってるけど、数えるタイミングによってすごく動く時と弱い時とあってよく分からない…。
しかも胎動カウントしてるうちに自分が寝落ちするとか駄目すぎる〜。
930可愛い奥様:2014/02/26(水) 09:27:40.77 ID:vwd0Sbhl0
>>923
お互いもうすぐゴールだね!
入院生活は不便なこともあるけれど
春はすぐそこ〜

35wでトータル11kg増
中の人は2500g
尾てい骨が痛くて座っているのが苦痛…
臨月はもっと体重が増えるのだろうか
気をつけないとなあ
931可愛い奥様:2014/02/26(水) 12:23:30.66 ID:z9mF6TgN0
今回から毎週になってノンストレステスト始まった36w6d。
てっきり内診あると思ってバッチコーイしてたけど診察だけで終わった。エコーもなし。
予約時間までに全部終わったの初めて。
拍子抜けたけど心配してたGBSは異常なかったからホッとした。
子宮口&子宮頸長大丈夫なのかな〜?一応高齢出産だからちょっと心配ではある。
932可愛い奥様:2014/02/26(水) 16:42:20.67 ID:/ikPWrvp0
32w5d
うちの病院は出産までの妊婦健診のスケジュールを最初にくれるんだけど、
NSTテストがいつからなのか書いてない…。
やらないなんてことはないよね???
今日ネットで買った授乳服が届いた!普段着用のブラウスと
お宮参りにも使えるワンピースなんだけど、
思ってた通り授乳服に見えないデザインで可愛くて安心したー!
授乳服っておしゃれなのが全然無いから買わなくてもいいかなって思ってたけど、
お宮参り用のワンピースぐらいは欲しいなと思って必死に探した甲斐があった。
933可愛い奥様:2014/02/26(水) 17:40:27.99 ID:YD+l+8RQ0
>>922ありがとう!やっぱり夜は張るのはしょうがないか〜
お互いにお腹の子が順調に成長しますように。
934可愛い奥様:2014/02/26(水) 17:52:44.05 ID:eCDKCthm0
女の敵
facebook.com/profile.php?id=100004218252984
すごく痛いとか、男性じゃ耐えられないとか、んなもん知るか。だったら産まなきゃいいだろ。それを承知の上で作った子供だろ。うだうだ言うな。
facebook.com/tsukuneyuji
これを真に受ける女ども
やはり脳みそが小さいのである(´・ω・`)
935可愛い奥様:2014/02/26(水) 18:29:01.67 ID:VIB0rxrW0
産休はいってから急に体重増えて、3週間で3kg増、妊娠前から10kg増…。妊娠前みたいに運動できないし、甘いものは美味しいし、眠いしすぐ疲れるし、そりゃ体重増えるよね…って感じ。
足組めなくなったし、結婚指輪もキツイ…。こんなデブでもちゃんと元に戻るのかなー、お宮参りのワンピースとか、用意してきられなかったら悲しい…。
今夜は湯豆腐にしよ…。
936可愛い奥様:2014/02/26(水) 19:30:27.75 ID:suWpSRxK0
お宮参りの服とか考えて無かったな
妊娠前からあるブラウスとスカートで良いかと思ったけど太った自分を忘れてたーw

逆子の胎動の位置が変わったんだけど
変わる前に急に下腹部の突っ張りが消えて軽く楽になったんだよね
治ったのかな?と期待
937可愛い奥様:2014/02/26(水) 20:25:22.51 ID:ow6aNLPy0
>>927
>>928
レスありがとうございます。
やはりもうこの時期になると大きめか小さめか言われてることが多いんですね。
経過もそうですが、最終的にどのくらいで産まれるかドキドキですね!
938可愛い奥様:2014/02/26(水) 22:02:48.89 ID:1tev6TwY0
32w
なぜか無性に大根が食べたくて困る。
ほぼ毎日大根と水菜のサラダ食べてたけど、今日は大根のみでモシャモシャ食べてしまった…
明日の分はピクルスにしてるけどこんなに食ってていいのだろうか…
939可愛い奥様:2014/02/27(木) 09:47:31.65 ID:YLnZSc220
今日からこちらのスレにお世話になります。よろしく!
940可愛い奥様:2014/02/27(木) 12:12:03.99 ID:60kgefGq0
32w
妊娠してから初めてこむら返りなった!
ちょうど玄関からピンポーンって聞こえたんだけど痛くて動けなくて居留守してしまった…
たぶん通販で買ったものだろうなぁ
大きい荷物だから宅急便屋さんに悪いことしてしまったorQ
941可愛い奥様:2014/02/27(木) 16:59:28.90 ID:/Yozw1iv0
>>938
大根ならいいよ〜!
私は満腹になっても甘い物を欲してしまう甘味中毒。甘い物好きでは無かったのに。
とりあえず我慢して爆発するよりはと、小さいお菓子一つをゆっくり食べて誤魔化している。
942可愛い奥様:2014/02/27(木) 17:14:11.63 ID:PdpbKCjd0
32w
両手の指のむくみと顔のむくみがすごい…
脚や下半身のむくみはそうでもない
手のむくみは経産婦にほとんど同意してもらえない
周りにいないみたいだ
ネットだと見るのになー
運動やストレッチしても下半身のむくみしか解消できない
あとは塩分控えることかな
943可愛い奥様:2014/02/27(木) 19:01:29.06 ID:r2fALl1z0
36w1d
既にちょっと下がってきてるようで、3月頭かなーと言われてそわそわ。
羊水もちょっと少なくて、来週またエコーだ…(全三回で本当は今日最後)今すぐ入院とかじゃないから!って言われたけど、来週もっと減ってたら入院なのかな…
来週私誕生日だからもうちょっと待ってて欲しいな
944可愛い奥様:2014/02/27(木) 20:56:29.06 ID:kQpaGZ2Y0
36w。NST受けてきた。
40分間ずっと赤が動きっぱなしだったみたい。
最後に記録紙を取りに来た看護師さんに「あらあら、ものすごくスタミナがあって元気な子なのねーお母さん苦しくない?大変ねー」って言われた。
確かにお腹を蹴られて、ウッ動けないって事が頻繁だった。
これぐらいで一々反応してる自分は大袈裟で情けないのかもって思ってたから、すごく気が楽になった!
今も元気に動いてるのが、愛おしくなってきた。早く会いたいなー
945可愛い奥様:2014/02/28(金) 05:11:14.72 ID:hWH9w4nQ0
34w、一回に食べる量が少なくて夜や変な時間にご飯食べてしまう
オニギリ規模の米だけどもう赤子に必要だからと割り切って食べることにした
946可愛い奥様:2014/02/28(金) 07:14:44.38 ID:OPj/cXpv0
36w6d
今日で卒業だー!
ここ2週間で2kg太って臨月の恐ろしさを再確認。
食欲爆発してやばい。
体がきついから早く生みたい気持ちはあるけど、
いざいつ生まれてもおかしくないとなるともうちょっとお腹にいて欲しいとも思う。
947可愛い奥様:2014/02/28(金) 12:07:33.25 ID:VPP7yc3a0
36w1d
推定2,600g
来週内診で筋腫の位置確認で、帝王切開か自然分娩か決まる
どっちでもいいけど、筋腫は育ってない方がいいなぁ…
948可愛い奥様:2014/02/28(金) 12:58:31.06 ID:7wkML8nt0
今日から32w、お世話になります!

皆さん、腹巻ってしてます?
ずっとマジックテープタイプの腹帯と腹巻をセットでしてるんだけど、最近腹巻がきつくなってきた…
これからどうしたらいいんだろう…
949可愛い奥様:2014/02/28(金) 13:16:20.17 ID:/tUvT+F5I
34w
腹巻ずっとしてるけど、びろびろに伸びてきて
マタニティのボトムの腹巻き部分で支えなくちゃどうしようも
ない状態…因みにトコベルの腹巻き。買い足そうと思ってます。

朝、上の子一時保育に送ってから今までずっと寝てた。
異様な眠気だ…産後は弁当づくりもあるのに、どうやるか…
950可愛い奥様:2014/02/28(金) 13:59:09.69 ID:KzdCcEcn0
34w
マジックテープの腹帯によく伸びるふわふわ素材の腹巻きパンツ着てる
腹帯は基本出かける時や立ち仕事の時しかしてなくて
なんとなく胎動が狭そうなので座ってる時は外してる
951可愛い奥様:2014/02/28(金) 18:21:16.53 ID:K3D8wSP50
臨月は37wからだと勘違いしてた
正期産が37wからで、臨月自体は36wからなのね。なんかふしぎ、36wだと早産になるのに
このスレにお世話になるのもあと一週間か、いまのとこ便秘と腰痛だけが思い出だわ
952可愛い奥様:2014/02/28(金) 20:19:47.12 ID:xD5MVOMkO
35w
花粉症でくしゃみが止まらないし尿漏れ…どうしたもんか
中の人も盛大なくしゃみ連発にびっくりなのかうにうに止まらない
953可愛い奥様:2014/02/28(金) 22:39:45.78 ID:MMHBjIW70
35w
腕やら足やらかわかんないけど、中でぐにょぐにょ動くから痛くてしゃーない
もうちょっと落ち着いてくれー

来週から10ヶ月なのか〜って考えたら、怖くて涙出てきた
痛いの嫌だよー怖いよー
旦那夜勤だから心細い…
もう寝ちゃうもんね
954可愛い奥様:2014/03/01(土) 03:37:06.13 ID:hQHfqcVH0
34w
1週間くらい前から蕁麻疹がひどくなってきた。眠れないレベル。
双子の姉妹が妊娠生掻痒だったから、きっと自分もと覚悟してたんだけど、
こんな後期になってから発症するもの?
それとも只の蕁麻疹なのかな?(このところ歯止めがきかず甘いもの食べてるので)

同じような方いらっしゃいますか?
955可愛い奥様:2014/03/01(土) 05:33:12.11 ID:ZvA7jKCU0
>>954
33wですが私も1週間くらい前から手の甲に湿疹ができて我慢できなくて一昨日病院行ってきたところです!

私の場合は、妊娠前に結婚指輪が台所洗剤で反応したみたいでかなり荒れたけど市販薬とゴム手袋使用で治まってたのに、
最近体温が上がるとそこが異常に痛痒くなって赤いぷつぷつがだんだん手の甲に広がってきました。
皮膚科では金属アレルギー性の湿疹かなー?と赤ちゃんには影響ないという軟膏を頂きました。
妊娠したら体温が上がるから、とも言われましたがネットで見てもなんとなくただの金属アレルギーでもないような気がしてる。(先生経験浅そうだったし)
でもとりあえず薬でかなり治ってきたし病院行った方がいいと思うよ!
956可愛い奥様:2014/03/01(土) 08:00:57.19 ID:3aBvee5f0
>>954
今32wだけど30wくらいから全身かゆい。
特に首と脇とお腹!
アトピー気味だからそのせいだと思うけど、首と脇はさすがにただれてきて人間の肌じゃなくなってきたので薬貰ったよ。
かゆみ止めと保湿剤配合した塗り薬と、ほんとに酷い時にだけってことで弱いステロイド剤もくれた。
一度相談してみるべき!
かゆいのほんと辛いよね。
私は寝れるようになったよ!
957可愛い奥様:2014/03/01(土) 08:29:43.17 ID:GHkJdUNb0
>>954
私もお腹にじんましんみたいにポツポツできて痒い@34w
1ヶ月前くらい前からかなー。
はじめは妊娠線できる前兆か、なんてのんきに構えてたけど、
湿疹みたいになってきて痒くて仕方ないよ。
産婦人科でかゆみ止め処方してもらったけど、塗って少ししたらすぐ痒くなっちゃう。
夜も痒みで目が覚めることもある。
上の子の時はできなかったし、出産したら治るのかなーって不安。
甘いものダメなんだ。確かに今回はチョコだのなんだのすごく食べちゃってるなー。
958可愛い奥様:2014/03/01(土) 11:54:21.56 ID:oeWw9m7i0
台所整理してたら賞味期限が2ヶ月前の切り餅発見。
カビは生えてないし見た感じ問題なさそうだけど、食べて大丈夫かな?
普段なら迷わず食べるけど、妊娠中ってことでちょっと迷ってます。
959可愛い奥様:2014/03/01(土) 12:07:45.61 ID:hQHfqcVH0
>>955-957
レスありがとうございます。
このくらいの時期から痒くなる方他にもいらっしゃるんですね。
(姉妹は6ヶ月から始まって臨月前には治ってたので。webみても発症そのくらいの人が多い)
まさかここまできて、こんなに悪化するとは orz
皮膚科行って相談してみます。ありがとうございました。

ちなみに、以前蕁麻疹がでた時は、炭水化物を控えて睡眠と水を取ることを指示されました。
炭水化物の摂取は、蕁麻疹悪化する場合が多いそうです。
そうはいっても妊婦であまり制限し過ぎるのは良くないみたいで、もうどうしろと orz
960可愛い奥様:2014/03/01(土) 12:15:36.17 ID:D1PA6lhf0
>>958
リスク冒したくないし、私なら食べないかなー
勿体ないけど、餅なんか高が知れてるぜよ!!
961可愛い奥様:2014/03/01(土) 12:22:18.94 ID:IUhiHLDe0
>>958
ここで大丈夫って言われて食べて、もし何かあっても誰も責任とれる訳じゃないし、悩むならやめといた方がいいよー
962可愛い奥様:2014/03/01(土) 12:46:40.33 ID:oeWw9m7i0
>>960
>>961
そうだよね。
たかが200円程度だし捨てることにします。
赤子を守れるのは自分だけだもんね。
ありがとう。
963可愛い奥様:2014/03/01(土) 13:02:15.38 ID:4wSz19A40
34wでお腹に湿疹できて、皮膚科ではPUPPPと診断。ステロイド塗ってたけど胸〜首まで広がりました。
色々ネットで調べたら産むまで治らないって書いてあるのもあって、狂いそうな痒みに絶望的になったけど、私にはよもぎが効きました。
よもぎローション、お茶、お風呂
難点はとにかく臭いこと。
964可愛い奥様:2014/03/01(土) 16:42:03.80 ID:zcgLr+a30
35w
旦那と二人だけの思い出作りをしたい…
でももうお腹重たいしトイレも近くなってるから遠出はできないしで詰んでるorQ
学生が春休み入るからどこも混んでそうだし…
あーあ…
965可愛い奥様:2014/03/01(土) 16:48:49.46 ID:tY/USUmw0
34w5d
逆子治らないことで追い込まれてるのかここ2日の夢見が悪いよーorQ
内容も時間に間に合わない系の焦る夢ばかり
自分で思うよりストレス感じてるのかな
妊婦は夢見悪いってみたことあるけどこんな後期に起こるとは…

痒みですが、自分は妊娠中期からずっと体が温まると乳輪が痒い
乾燥性湿疹みたいな感じで保湿剤使用中
でも円を描くように掻いてしまうわー
966可愛い奥様:2014/03/01(土) 17:07:07.22 ID:2bR9+hjz0
34w
乳首周りの皮がボロボロ剥けるようになってリンパ液まで出る
こんなんじゃ母乳あげられない
クリームとか塗っても治まらないしどうしよう

そんな小さなことで悩んでいたら、主治医から入院の覚悟しておいてと…
それもまたショックだ
診断名は何になるんだろう
967可愛い奥様:2014/03/02(日) 08:28:11.17 ID:RtIpSo8v0
マタニティブルーかもしれない
里帰りの時期が近づいてきて週数を数えるのが辛くなってきた
今まではあと100日だあと60日だってウキウキだったのにここにきて、もう50日しかないなんて…って落ち込んだ
先月末で退職して気の張りがなくなったのも関係ありそう
結婚して5年弱、ずっと旦那とふたりで楽しく暮らしてたこの生活が変わってしまうのが嫌で仕方ない
子供がいたらもっと楽しくてもっと幸せになれると思ったのに
この気持ちは一時的なものだよね
暗い書き込みすみません…
968可愛い奥様:2014/03/02(日) 09:46:51.46 ID:0LyDwYWv0
>>967
その気持ちわかるよ
産休に入ってからガクッときた
わたしも結婚して何年も夫と好きに生きてきたから
これから大幅に生活が変わる事についていけるか心配だ
もちろん楽しみでもあるし、大丈夫だと思ってるけど
969可愛い奥様:2014/03/02(日) 12:53:19.95 ID:4xJ/9Yl30
34w
旦那が風邪ひいて一緒にダラダラして
ご飯食べてたら一気に1kg増えた。
ヤバイ…
お腹重いけどダラダラして食べてたら
ダメだね。
970可愛い奥様:2014/03/02(日) 13:30:18.68 ID:92hePXc6i
36w

最後の美容院いついこうか悩んでる。
前髪がいい加減うざいし、流行りの斜め前髪は癖の関係で出来ないしなんとか短くしたいんだけど
あまり早くに行きすぎてもなぁ…と悩み。
971可愛い奥様:2014/03/02(日) 16:47:54.86 ID:ZTHEhGDJ0
>>970
私もー。とりあえず赤ちゃん下がる気配もないので、臨月に入ってからだなあ
理想は産まれる日の一週間くらい前だけど(なんとなく)
母や義母には、うんと短くしたほうがいいよと言われてるけど、新生児の頃に夏を越えるだろうことを考えると、逆に結べる長さをキープしたほうが楽なのかも
あと白髪が多いから染めておかなきゃなー
972可愛い奥様:2014/03/02(日) 16:52:05.36 ID:O/ps/JSKO
35w
もともと腰痛持ちでいつ来るか怯えてたけど昨日突然息も絶え絶えの激痛きた
今までの仙骨とかの痛み違う筋肉?スジが痛い感じ
しかも左側だけ…なんだろう…
973可愛い奥様:2014/03/02(日) 17:19:34.68 ID:LJrhER+60
36w2d
胎動が激しい
動く度にアソコの奥の方がズキーンって痛む
頭突きされてるのかなぁ
974可愛い奥様:2014/03/02(日) 17:21:19.37 ID:c7qoEutOI
34w
美容室悩むよね…
とりあえず限界なので来週予約したけど、次回いつ行くべきか
いつもの一ヶ月サイクルだと予定日前後、しかし
上の子の入園式も同じ時期だからあまりみっともないのもなあ
長さは悩んだ末、ショート継続することにした
上の子のとき、結べる長さキープしたら、大量の抜け毛で
掃除に疲れたので。少しでも短いほうが私の場合ストレス少なそう
975可愛い奥様:2014/03/03(月) 00:15:44.73 ID:suWAj/RR0
もうすぐ里帰りだけど旦那と離れるのが一番不安だしさみしい。
でも旦那は漫画読みふけってて私はぼーっとワイドショー…
二人の時間はもうわずかなのにって思ったら急に涙が出てきて止まらなくなり旦那も焦ってた。
つわり終わってからずっとお花畑だったのになんか急に色々不安になってきたな〜
もちろん赤ちゃんに会えるのは楽しみでしょうがないんだけど。
976可愛い奥様:2014/03/03(月) 01:12:50.61 ID:lWhbgCXx0
>>964
近所のお花見スポットにちょっといいお弁当持っていくとかダメ?
桜はまだだけど梅とか桃もきれいだよ
子供いたらお花見なんてなかなか落ち着いてできないからさ
977可愛い奥様:2014/03/03(月) 01:16:06.41 ID:IsfP3HK60
横になった時や散歩してる時、呼吸が苦しくてついつい口呼吸になってしまう
鼻からの空気だけじゃ酸素補給が追いつかないよー苦しい
978可愛い奥様:2014/03/03(月) 01:41:31.32 ID:1LY20HBj0
35w。
身体中が痛くて眠れない。昼間も夜も神経が逆立って一睡もできなくて苦痛…皆も同じかと我慢してたけど、さすがに一週間続くともう吐き気や頭痛がひどくて限界。
葛根湯やらヨガ、クッション何でも試してみたけどどれも効かなくて泣けてくる。
そして我慢できない自分が情けなくてまた泣けてくる。
979可愛い奥様:2014/03/03(月) 06:45:20.01 ID:dM/mQABT0
>>978
もう相談済みだったら申し訳ないけど、それ早く病院に話した方が良いと思うよ!
妊婦のトラブルは皆同じなんてないよ。
情けなくなんてないから我慢せずにね。
980可愛い奥様:2014/03/03(月) 07:18:14.14 ID:p0o5UGWh0
今日から35w
妊娠5ヶ月目くらいの時に女の子ですねって言われたきり再確認しないままピンクで揃えていってるんだけど、ここまできて実は違いましたとかあるのかなw
981可愛い奥様:2014/03/03(月) 07:38:32.55 ID:aoW/6Clr0
>>980
女の子だったらそれで確定じゃないかな?
脚の間の位置に性器ではない組織のかたまりがくっついてて、それで男の子に見えてたとかあるみたいだけど
私も女の子確定だからピンクの肌着とか買ってしまった
自分では着ない色だけど。万が一男の子でも笑い話にできるかなw
982可愛い奥様:2014/03/03(月) 08:29:06.45 ID:dM/mQABT0
>>980
予定日一緒で性別も同じ!
ちょっと早まると学年変わるねー
983可愛い奥様:2014/03/03(月) 09:08:33.59 ID:bUcLnLTo0
明日から35w
出産準備も掃除まだまだ終わらない…
やる気よー降臨してくださいー
皆さんもうばっちりですか?
984可愛い奥様:2014/03/03(月) 09:09:22.01 ID:1LY20HBj0
>>979
レス本当にありがとうございます。優しくてまた泣けてしまう…
病院にはまだ相談してなくて、不眠ごときで大騒ぎして恥ずかしいかなと躊躇してました。
どうしてもダメな時は病院行ってみます。
病院までの40分の運転が少し不安だけど頑張らねばばばばばば。
985可愛い奥様:2014/03/03(月) 09:56:12.15 ID:uI8bcy+N0
32w
太ももとお臍周りがすごく痒いー
薬もらって塗ってるけど
痒い時は妊娠線用オイルだめかな…
両方塗ったら効かないか


気になった食べ物は食べなきゃ気が済まない
しかし買ってきたシュガートーストのスプレッドは全然美味しくなかった
986可愛い奥様:2014/03/03(月) 09:59:56.67 ID:8Nyrev790
>>984
我慢することは何ひとつないよ。
私も貧血や体のかゆみ、便秘や胃酸の逆流とかよく聞くトラブルがいっぱいだった。先生も「妊婦特有ですね」ですまされて、言っても無駄かなって思って、経過を聞かれてもいつも特にないって答えてた。
けど、後期になって腹部エコーの時にお腹に痒くて引っ掻きキズだらけなのを先生が見つけて、「赤ちゃんまで我慢させる事ないんだからね」って優しく言われてちょっと泣きそうになった。
それから使える塗り薬や便秘薬、鉄剤もらって飲んだら驚くほど体調がよくなった。
お腹の子も活発に動くようになって、今まですまなかったと心底思ったよ。
お母さんが毎日快適に過ごしてた方が、きっと喜んでくれるよ!
987可愛い奥様:2014/03/03(月) 10:49:57.24 ID:7UQeO8wSi
>>980
うちは一人目、7ヶ月の頃女の子といわれ9ヶ月で男の子になったよ。
男の子の場合、影に隠れてて?見えないときがまれにある、とか聞いたけど、女の子なのに他の組織が性器に見えるとかの間違いもあるんだね。

エコーのうまい?先生だと、胎児の子宮やら膣やらも確認して女の子判定だしてくれるらしいけど…。
988可愛い奥様:2014/03/03(月) 10:50:26.12 ID:kVkxmwSI0
3月3日の今日で33w3d。
朝の3時33分に激しい胎動で起きた。そこから1時間寝られなかったよ。
胎動が痛くて寝られないなんて初めてだった。

>>980>>981
私も29w頃に女の子で確定(でいいと思う)って言われたから
ピンクの肌着やらピンクの柄のおくるみを買ってしまった。
でも肌着を買った店の店員に月に2〜3人が性別が違ったっていう理由で
肌着の交換に来るっていうのを聞いてからまだビビってて、
ピンクの肌着だけ袋から出せないでいるよ…。
989可愛い奥様:2014/03/03(月) 12:13:05.81 ID:p0o5UGWh0
>>980です。みなさんレスありがとう
もし途中で男の子ってことが分かれば「違いました」って言ってくれるだろうと勝手に思ってたから今まで全く気にしてなかったんだ。今日友達に性別は5ヶ月の時に〜って話をしたら「それっきり?大丈夫!?」って言われてドキドキしてきたんだよねw
でも一応2回?性別教えてもらえてる。はじめて性別わかったその次の検診がたまたま違う先生で、その先生にも「女の子だねー」って言われてるから大丈夫だとは思うんだけどなあ。5ヶ月くらいだったら通うペースは1ヶ月だったっけ?2週間だったっけ?
まあひとまずもう1度聞いてみる!

>>988
わたしはもう服類は開封してしかも洗ってしまったあとだorz
幸いベビーカーは黒だけど、もしほんとに男の子が生まれてきたらごめんねって言うしかないやw
990可愛い奥様:2014/03/03(月) 12:36:44.88 ID:suWAj/RR0
>>989
スレ立てお願いします!

私も三回性別見てもらって女の子って言われてるからもう女の子のつもりなんだけど
産まれるまではわからないけどね!と念押されたのでもし男の子だったらどうしようw
もう義母からも女の子の服届いちゃったよ。
名前候補も女の子しか考えてないよ。
でもまぁ三回も女の子って言われたし、三回とも私でもワレメちゃん見えたから確定でいいよね…!
991可愛い奥様:2014/03/03(月) 13:01:04.16 ID:p0o5UGWh0
うっかりしてたごめんなさい!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393819190/

みなさん元気な赤ちゃんが産めますように!
992可愛い奥様:2014/03/03(月) 14:11:43.13 ID:eDjAwseD0
>>991
スレ立て乙!

先週からここを超えたら病院に連絡しないといけない数値ギリギリの血圧を行ったり来たり
食べたいものを好きなように食べたいよ〜
自主安静にしてるから、何も出来ない…
暇だ…
993可愛い奥様:2014/03/03(月) 14:47:17.11 ID:1LY20HBj0
>>986
旦那と上の子送り出した後、もう一度お昼寝しようとしたらやっぱり無理で…そこで986さんのレス見たらまたまた号泣してしまって、産院の助産師さんに勇気出して電話で相談してみました。
背中押してくれて本当にありがとう。旦那に病院行けって言われても騒ぎ過ぎかなって躊躇ってたけど、同じ妊婦さんに言われたらかなり安心しました。自分だけだったらずっと悩んで苦しいままだったよ。

>>991さん
スレ立てありがとうございます!
994可愛い奥様:2014/03/03(月) 17:26:29.13 ID:dM/mQABT0
>>991
乙です!

>>993
電話出来て良かった!
不眠の影響で、出産もだけど産後も辛くなるかもしれないから早く心身ともに良い意味で緩む事を願うよ〜
995可愛い奥様:2014/03/03(月) 18:23:06.01 ID:d7SvOMLF0
>>990
私3回続けて男子だとと言われたのに、ここに来て女子判定を言われびっくりしてる。
ブルーの肌着買っちゃったよー。
996可愛い奥様:2014/03/03(月) 18:31:15.88 ID:uI8bcy+N0
医師って毎回性別教えてくれるの?こちらから聞いてる?
うちは22wの時に聞いたきり
毎回検診は超速で頭と太ももと心臓しか映さないわ…
医師的には性別より異常ないかが重要なんだろうけど
997可愛い奥様:2014/03/03(月) 18:41:25.34 ID:d7SvOMLF0
>>996
うちは毎回性別知りたい?と聞いてくれるよ。
内臓やら背骨やらの検査が終わった後に、股間部分を調べてくれる。
毎月の検診のたびに見てくれて、
男→男→男→女という判定@30w
今まで股間に見えてたものが見えなくなったらしい。
998可愛い奥様:2014/03/03(月) 20:46:14.22 ID:p0o5UGWh0
>>997
別だけど、そこまできて性別かわることってあるんだ!びっくり
999可愛い奥様:2014/03/04(火) 01:15:01.97 ID:fUz7Yizo0
今日でこのスレも卒業!
今日は誕生日なので中華街デート行ってくるー
右股関節が痛すぎて堪えれるか謎だけど、せっかくだからまだいい子にしててね!
1000可愛い奥様:2014/03/04(火) 06:32:56.56 ID:4uD4D8fj0
1000なら皆安産!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。