∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 30 ∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
やっと前期から抜け出して安定期をまったりと楽しみたい、
でも後期のドキドキ感はまだ付いていけない、という奥様♪
語り合いましょう〜

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 29 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1383818923/
2可愛い奥様:2013/11/20(水) 20:22:39.38 ID:EgBrQMRK0
1おつです!

尿糖出たのはいいんだけど、食事をどう気をつければいいのかわからん…
特に注意されたわけでもなし。
3可愛い奥様:2013/11/20(水) 20:29:06.31 ID:XprJZmu80
>>1
乙です

今日母親学級行ってきた
ソフロロジーって難しそうだったわ…
というか、「陣痛の時言ってしまった言葉」スレを熟読しすぎてた為か
イメージが違いすぎてポカーンだった…
4可愛い奥様:2013/11/20(水) 20:36:30.10 ID:wYvNzKQUO
私も尿蛋白、尿糖引っ掛かってとりあえず塩分だけ気を付けてる。味噌汁好きで薄めで飲んでたけどそれでもダメだから飲むのやめた。妊婦前と同じ食生活じゃいけないのかも。マックとかミスドとか思い存分食べたいよー。
5可愛い奥様:2013/11/20(水) 20:44:25.88 ID:FBHpKmCp0
ワイの…ワイの恥骨どうなってまうんや…
立って歩くだけで恥骨周辺がバラバラになりそう…
そして30wの逆子の胎動は痛い。最近は蹴る胎動少なくてモゴモゴ系ばっかりだ
6可愛い奥様:2013/11/20(水) 20:50:14.87 ID:LIOTrHVQ0
>>1乙です
明後日受診だけど餃子作って食べた。
うんまー!

もう怒られてもいい!
7可愛い奥様:2013/11/20(水) 21:08:14.30 ID:h0T2ds9i0
28wに入ってから胎動のキック力が強くなった。
前は可愛いらしいな位のエイッ!エイッ!て感じだったのに
今は力強くオラオラオラ!とお腹の中で自己主張してる感じ。
蹴られるとお腹がブルン!と波打つような感じがあって
仕事中、思わず声だしそうになったよ。元気なのは嬉しいんだけど手加減しておくれ。。

あと28wになってから食べてる量は変わらないのに食後胃もたれというか、
気持ち悪くなるようになったよ。
悪阻が無かったのに、ここにきてまさかの展開だよ。。
8可愛い奥様:2013/11/20(水) 21:15:41.16 ID:0tJf4uG50
28wから後期だと思ってたわ
9可愛い奥様:2013/11/20(水) 21:17:56.13 ID:xaDWMzGf0
胎動が明らかに激しいなーと思ってたら今日逆子と言われたーー。
まだ23週だからなんとか治ってくれいー。
10可愛い奥様:2013/11/20(水) 21:45:46.40 ID:axiksveQ0
>>8
あら、28wから後期よ

現代の妊婦は20人に1人が早産と聞いてgkbr
慌てて入院準備と巣作りはじめたけど眠くて捗らない
11可愛い奥様:2013/11/20(水) 22:13:07.47 ID:suy27MIWi
今日は帝王切開が入ったということでいつもと違う先生が内診。女の先生なのに痛い…菌を検査するのに綿棒みたいなのグリグリ痛い。内診グリグリを思い出す痛さ。腹部エコーもグイグイ痛い。これは腹の肉が多いから仕方ないと思うけど。次もこの先生だったら憂鬱だ
12可愛い奥様:2013/11/20(水) 22:37:58.31 ID:TbsiL3KJ0
乳首が痛い...
アイスノンで押さえて和らいできた。
13可愛い奥様:2013/11/20(水) 22:38:31.08 ID:dhV550yHi
妊娠中は粘膜が弱くなって歯茎から出血しやすいとは聞いていたけど
私の場合、鼻血が…。
寒くなってきたから、温かい物食べたら鼻水が出てくるから
どうしても鼻をかんでしまい、その度に鼻血。
強くかまないようにしてるし、すぐに止まる量だけど
何とかならないものか…
14可愛い奥様:2013/11/20(水) 23:00:33.05 ID:kyoYiJkVI
>>13
妊娠中は鼻血でやすくなるみたいだよ
安心マタニティブックにも書いてあったし愚痴スレでも
話題に出てた。
気になるし、不快だよね〜
15可愛い奥様:2013/11/20(水) 23:07:28.66 ID:1osKccqf0
26wで歯科検診まだ行ってないんだけれど、別に行かなきゃやばいよ!って感じではないのかな?お金が若干きつくて行っても一回では済まないとキツイなーと思ってるんですけど、皆さん行ってますか?
16可愛い奥様:2013/11/20(水) 23:16:39.54 ID:LIOTrHVQ0
市のマタニティデンタルスクールでただで検診してもらった。
レントゲンは無いけど、衛生士が診てくれて、無いって言われたからそれを信じてる。
妊娠中は口腔内が酸性になるから、普段より虫歯になりやすいらしいよ。
17可愛い奥様:2013/11/20(水) 23:20:14.84 ID:dhV550yHi
>>14
鼻血も妊婦の仕様なんですね〜
今のところ家の中でしか出てないけど
外出先で鼻血出たら恥ずかしいわー
しかも旦那が、何か病気なんじゃないかとか
無駄に不安を煽ってきてウザい。
18可愛い奥様:2013/11/21(木) 00:09:47.21 ID:hkc93N1Y0
妊娠中って本当に免疫力が弱ってるんだなー
もう10月初めからずっと風邪を引いている感じ。
一つかかって、通常時よりだいぶ時間がかかって治ったと思ったら
すぐに次の風邪を引く。
今ので3回目だよ。でも今回は軽そうだな。
前回のが本当にひどかった。1か月くらい咳がひどくて夜が特に辛かった。

健診で、中の人は順調なのがわかって良かったけど…

皆様もうがい手洗いと、外出時のマスクを忘れずに。お気をつけください。
19可愛い奥様:2013/11/21(木) 00:16:15.66 ID:MDZWm2k90
26w2d
インフルの予防接種受けに内科に行ったんだが、看護士さんがやたら
「妊娠中ですけど大丈夫ですか?」「産婦人科から許可は貰ってますか?」
と聞いてくるのに何だかモヤモヤした
こちとら産院で「妊娠8w以降ならいつでも大丈夫」という貼り紙も見たし、
一応ネット検索でも「妊娠中受けてもおk」ってのを確認してから来てるってのに何だかなぁ
幸いにも担当が女医さんだったので「まあ大丈夫でしょう」ってある程度理解あったので良かったけど

赤ん坊に注射液が回る可能性とか、流産や早産のリスクは極めて低いってあんまり認知されてないのか?
20可愛い奥様:2013/11/21(木) 00:29:47.15 ID:Ceep8Ojt0
会社で予防接種あったけど、
担当A「本当に大丈夫?」
担当B「産院の先生に電話で確認して報告しろ」

電話確認&報告後さらに
担当C「インフル接種担当の病院が「産科の先生から接種OKな旨書面で貰って来て」だそうです」

しゃーないから母子手帳に一筆貰ったわ…
21可愛い奥様:2013/11/21(木) 01:48:07.21 ID:cQlshSwli
うちの会社も予防接種あったから事前に産婦人科で確認して
受けても大丈夫と許可もらった。なのに、
「100%絶対に影響無いとは言いきれないから」
「万が一何かあったらいけないから」と
断られたわ。
産院で許可もらってると言っても
「じゃあ、その病院で打ってもらって」と言われたorz
22可愛い奥様:2013/11/21(木) 01:59:11.13 ID:f1BqzhT00
今日からこのスレにお世話になります!


いきなりなんだけど名前の事で悩んでる。
候補の一つ(今のところ本命)が妹の友達の子供の名前なんだよね。
その子とは私自身も少し繋がりがあるんだけど(遠方なのでSMSで繋がってる程度)どうしようかなぁ。
旦那はそのくらいの関係ならいいんじゃない?って言ってるけどその子と妹が微妙な気分にならないか少し不安…
23可愛い奥様:2013/11/21(木) 02:10:44.81 ID:CmzkULCb0
27w
寝るとき息苦しいです。
もしかしたら顔や首にお肉がついて苦しいのかも。枕が低反発なんだけどこれもひっくり返したりして使ってるけど高さが合わなくなる。
寝苦しいってすごいストレス!
トイレもやたら近いしw
外国みたいにもっこもっこクッション並べたベッドで眠りたいなー
24可愛い奥様:2013/11/21(木) 02:16:51.02 ID:0xYaw/6B0
>>14
そうなんだ!
最近やたら鼻血もそうだし歯茎から血が出るなーって思ってたんだ!
25可愛い奥様:2013/11/21(木) 02:48:33.38 ID:fyFzNMcj0
最近ずっと夜眠れなくなってきた。
午前中が一番よくねむれる。
旦那が転勤なるかも。転勤なったらどうすりゃいいんだ。
車買い換える予定なのに転勤になったら車どうすんだろ。
東京では車持つまで経済的に苦しいぞ。などなど。
寝返り打ちまくりで、赤ちゃん辛いんじゃないか。私が寝返り打つたびに右へ左へ移動して振り回してごめんね。
そのせいでへその緒が巻き付いてるんじゃないか。
考えすぎて眠気が遠のく。ごめんね、吐き出させてもらいました。
26可愛い奥様:2013/11/21(木) 03:53:08.99 ID:YcOi8Zlj0
最近毎日この時間に尿意が…
我慢しては寝れないからトイレ行くけど今度は寒くて寝れないのよね
27可愛い奥様:2013/11/21(木) 04:19:35.88 ID:xym9mRbui
28w
胃が圧迫されて、本当に苦しい。
夕飯を半分以下にして食べたんだけど、食後10分ぐらい経ったらどんどん苦しくなってきて、呼吸もままならず倒れそうになった。
慌てて吐いたら少し楽になったけど、毎日こんなんじゃしんどい。
日に日に体重が減ってフラフラする。
28可愛い奥様:2013/11/21(木) 05:34:45.89 ID:Vj3vzA7k0
旦那のイビキとそれにつられるのかなかの人が大暴れで寝付けない(´・ω・`)
もう朝じゃんよー…
29可愛い奥様:2013/11/21(木) 07:01:26.78 ID:jXN2TXw3I
30w。8ヶ月入ってからお腹がよく張るー
起き上がる度に張るんだけど、どれくらいが正常なのかわからない。
医者はなるべく安静にというけど自分の食事は自分で用意しないと誰もいないし…
皆さんどの程度お腹張りますか?全く張らないのが普通なのかな。
30可愛い奥様:2013/11/21(木) 07:29:12.35 ID:gOMD7A6NO
28wの健診で、1日1回程度の張りなら問題ないって言われたよ。
あと、横になって収まる張りなら問題ないとも。
1時間に3回以上張るなら注意して横になり、収まらない場合は産院に相談してくださいだって。

朝に張りやすいのは私も一緒、、、。
ゆっくり起き上がって、体を冷やさないように気をつけているよ。

上の子たちいるし、仕事も産休に入るまで続けるから、自分かゆっくりするのは難しいけどね、、
31可愛い奥様:2013/11/21(木) 08:05:07.81 ID:HTW1fTJO0
インフルエンザは産婦人科から打つかどうか打診があったよ。
一般のと少し違うとかで4千円自腹だけど、万が一もあるし念のため打つことにしたよ。
32可愛い奥様:2013/11/21(木) 08:06:50.83 ID:UfweYZO/0
このスレにいるのも今日までかー
次スレなんか微妙らしいじゃん
なんかさみしいなぁ…

今のところ胃の圧迫感って全然ないけど
肺が圧迫されてるのか横になってると
すごく呼吸がしにくい
お腹重たいなぁ
33可愛い奥様:2013/11/21(木) 08:34:56.42 ID:fea01N6p0
22〜35週スレにしたらいいのかね。それはそれで長すぎかな
34可愛い奥様:2013/11/21(木) 08:36:13.67 ID:TwlZsjvw0
インフルの予防接種には妊婦用に防腐剤なしのを用意してる産院もあるから
そういうタイプじゃなくてもいいのか?って心配もあって普通の病院だと
確認するところもあるんじゃないのかな。

私が通っているところはそのタイプらしくて在庫がなくなったら終了って
言われたよ。

お風呂上がりにオイルでヘソのゴマ掃除してたら綿棒に血らしきものが
ついてきてあせった…やりすぎたわw
35可愛い奥様:2013/11/21(木) 08:40:57.11 ID:TrGU4BhH0
早く産休に入りたい。有給たっぷり残ってるけど消化は無理だろうなぁ。
36可愛い奥様:2013/11/21(木) 08:52:10.13 ID:PlIMpOj90
インフル普通の内科で受けた。
産科で受けたかったけど、曜日指定だったから無理で...
妊婦って言ったら何ヶ月?って聞かれて、7ヶ月だからまぁ大丈夫ですねーって普通に打ってくれたよ。
37可愛い奥様:2013/11/21(木) 09:37:26.66 ID:hT0vmlpB0
24w健診に来たら、次回だと思ってた糖付加検査が今日だったーorz
昨日食べ過ぎ&今朝結構カロリー取ってしまったぞー。
体重は妊娠前+5sだし。ヤバイよー。怖いよー。
38可愛い奥様:2013/11/21(木) 09:48:45.52 ID:Q7AYml7wI
隣の市の個人病院に通ってるんだけど、「ここは高いから××市に住んでるならそっちのが安いから内科で打ってきなよー」って言われたw
「妊婦だと嫌がる内科の先生もいるから断られたらこっちで打てば良いから」ってw

そのあと内科に電話確認したら妊娠何ヶ月か聞かれて母子手帳持ってくるよう言われたよ。
ちなみにその産科だと3900円、地元だと2000円だった。
39可愛い奥様:2013/11/21(木) 09:49:45.46 ID:8s2Es+Ol0
>>33
立てるとしたら22から31、32から36くらいじゃないのかな?
37からは一応正期産だし、陣痛待ちスレぽいとこに32からはさすがに居にくいよね。
40可愛い奥様:2013/11/21(木) 09:49:47.99 ID:Gklg6ukIO
>>15 歯科検診だけで終わると思ったら虫歯はないけど歯石とりとか歯磨きの練習で5回は通院したよ。
41可愛い奥様:2013/11/21(木) 09:56:12.37 ID:e5TSshWQ0
最近1日2回ほどしゃっくりを感じる28w
なんかもうすでに可愛い。めんこすぎる。
ここまで順調に育ってくれてることに感謝だわ。
42可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:06:38.82 ID:h3KtP7RP0
12〜21w(現行)
22〜31w(現行)
32〜36w(新設)
37w〜(現行32w〜スレ流用)
が1番しっくりする
私も後期スレは陣痛待ちオーラが凄すぎて居づらい
43可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:19:41.71 ID:um6krypp0
ネットの記事で見てからリンゴ病が怖くてしょうがない。
子供から移ったRSウイルスが、私だけいまだに治らなくて
抵抗力の低下を実感してるから、本当に怖い。
早く正産期にならないかな。
初期は悪阻で入院、中期は子供の付き添いで入院。
妊娠中の体調管理が重荷でしょうがない。
どうやったら健康を保てるのかなー
44可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:37:18.57 ID:aS6C366G0
>>41
私も一日に何回かしゃっくりっぽいのを感じるよ。
初めは何なのか分かんなかったけど、しゃっくりなのかな?って
思ってからは可愛くて仕方ない。
「しゃっくりしてるの〜(´∀`)」ってナデナデしながら語りかけちゃう。
45可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:41:54.99 ID:RjaldP2yI
>>42
私もそれがしっくりくるわ。
46可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:47:46.40 ID:yaa9WSRj0
年末に帰省しようかという話を実家にしたら「あかん!お腹の子にによくあらへん!」と怒られた。
29wで長距離はやっぱりまずいか…
確かに混む時期だからなぁ。でも産んでからだとなかなか動けないし。
旦那実家も更に長距離だからなぁ。両親ともそこそこ高齢だからなるべく沢山会わせてあげたいから悩む。

>>42
あーこの分け方いいかも!
確かに向こうのスレ見てきたら産む一歩手前の人達との温度差で入り込めない気がした。
自分も産む直前になったらまだ早い人達の事を気遣えない気もする。
47可愛い奥様:2013/11/21(木) 10:51:26.72 ID:gohn7JfJ0
>>41
しゃっくりは初めはびっくりしちゃうよね。
上2人の時は毎日5回くらいしゃっくってて心配したよ〜。
4歳、2歳になった今もしゃっくり体質だw

3人目30wだけど、今回は全くしゃっくりなし。
こんなにしゃっくらない子は初めてだから逆に心配だ。
まぁ、大丈夫なんだろうけどね。
48可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:04:01.56 ID:hT0vmlpB0
体重やっぱり注意された。
でも先生、前回+2.5kgなのに「3kgは増えすぎ」って、
四捨五入しないでー。
しかも今朝●出てないから、その分引いたら四捨五入で2kg だからー。

はぁぁ。
病院のスタバに寄ろうと思ってたけど、
おとなしく帰ってヘルシーな昼御飯にします。
夜は当分鍋だな。
野菜いっぱい買って帰ろう。
49可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:05:02.66 ID:WjKQKE2J0
>>46
うちは年末年始、32wで高速船乗って帰省だよwww
義弟嫁も妊娠中で気を遣うから行かないつもりだったけど、他の義妹たちにおいでと誘われて行く予定・・・やっぱりきついかなぁ・・・

>>42
この分け方いいね!!
テンプレ作ってみるかー
50可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:18:53.81 ID:WjKQKE2J0
次スレテンプレ作ってみたー。
必要あれば書き足してちょ。

ーーーーーー

∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 1 ∞∞


妊娠後期〜正期産に入るまでの奥様、語り合いましょう♪

次スレは>>980を踏んだ方にお願いします。
980が不在や規制中の場合は、どなたか立候補して立てて下さい。


正期産以降はこちら
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 178 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1384476575/
51可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:26:26.46 ID:6kxB/kws0
あちらのスレにもお伺い立てないとだよね
あちらのスレまだ400だし、あちらのスレが終わるタイミングで提案したほうがいいかも
52可愛い奥様:2013/11/21(木) 11:38:56.88 ID:yaa9WSRj0
>>49
お、お!高速船!いいなあー船!
私は実家が500キロ、義実家が700キロを陸路で行くのとペット同伴だから車コースなんですよねー

テンプレ、いいですね!
53可愛い奥様:2013/11/21(木) 12:00:08.66 ID:1EbkCh440
野菜まみれのポトフ作った
結構腹持ち良いんだなあ〜ポトフでお腹膨れて、お米食べる量減ったわ!
今日はスパゲティ入れて食べよっかな
しかし作りすぎて週末までもちそう…うっぷ
54可愛い奥様:2013/11/21(木) 12:10:26.79 ID:EV7f8SGh0
>>21
あなわた
私そのとき愚痴スレに書いたんだけど、会社で集団予防接種のときに「防腐剤ないの打ってもらえ」って言われて打ってもらえなかった。
私が行ってる産科は総合病院だからか予防接種やってないのでよそでやってもらえって言われ
かつ「防腐剤入ってても大丈夫ですよ?」と…。
これから打ってくれるクリニック探しだけど、内科とかじゃそういう対応なのかな。責任負いたくないんだろうね。
かといって、分娩お世話にならない産科クリニックには行きづらいよー。
55可愛い奥様:2013/11/21(木) 12:15:28.56 ID:nZ5BwwDB0
>>53
ポトフいいね!
色々アレンジ効きそう。カレーとかトマト入れてトマトスープとか。

わたしは保温鍋いっぱいのおでん仕込みました。
旦那、おでん食べないのに作り過ぎちゃったよ。
一気食いしないようにしないとだw
保温鍋使い勝手良すぎる。
56可愛い奥様:2013/11/21(木) 12:25:52.83 ID:2il9MfjS0
2年前ここのスレにいた時もスレ分けの話題になってた気がするけど、この状態でも週数分けで新しくなったはずだよ。確か。
57可愛い奥様:2013/11/21(木) 12:38:12.59 ID:0Yk5bEo40
>>50さん、ありがとうございます。
気軽に外出できなくなったし、産んだばかりの子は忙しいのでここが貴重な
喋り場です。来月から産むまでROM専かー寂しいなーと思っていました
相談聞いて貰ったり自分と同じような悩みを見て、皆さんに変な親しみを感じているw
58可愛い奥様:2013/11/21(木) 13:20:33.33 ID:QyNjZ1WV0
明日健診だけどラーメン食べにきた!!
今のうちじゃないと食べられない気がする。
けど食べたらきっと後悔するんだろうな。

24wで腹囲が85cmとかなんだけど、こんなもんですか?
59可愛い奥様:2013/11/21(木) 13:27:52.76 ID:AG2d/59VO
>56
確か、4〜11週、12週〜21週、22週以降の3区分だったよね。
もう2年経つのか…。
60可愛い奥様:2013/11/21(木) 13:29:58.75 ID:WjKQKE2J0
>>56
そうなんだ!?
32週スレが終わりそうな頃と今と、どっちが良いんだろう。
愚痴スレでもたまに32週スレに行きづらいって書いてあるから早めがいいかなーとは思ったんだけど・・・
61可愛い奥様:2013/11/21(木) 13:30:03.88 ID:0BsE5GU/0
イオンのトップバリュ商品(食品)がもはやテロだと話題にwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384397473/
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34051045.html (画像付)

イオン創業者の次男が民主党・岡田克也氏
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8 (2:37〜)
62可愛い奥様:2013/11/21(木) 13:30:48.06 ID:0BsE5GU/0
これに比べれば、阪急ホテルの偽装問題への対応が神に思える

【裁判】コメ偽装でイオンが提訴、三重の業者に2億超請求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384776364/l50

4 :名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:07:15.70 ID:DbhC/iGl0
さすがイオン!恥知らず!
イオン店から週刊文春撤去 → 消費者には周知させず
中国偽装米のTV報道スルーで、偽装米を業者から安く仕入れて販売ガッポリ。
      さらに裁判でガッポリ。

69 :名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:23:07.04 ID:oedg6Keb0
客への返金はしないんだから2億まんま貰えたとしたら丸儲けじゃん

7 :名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:08:10.53 ID:YGpX5Y8D0
出来レースだな
41 :名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:17:17.36 ID:roMnEzaJ0
マッチポンプって、初めて見ました
24 :名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:12:34.86 ID:7aKRTW7t0
偽装でも儲けるイオンが怖い。
63可愛い奥様:2013/11/21(木) 13:49:25.58 ID:ZF9roJZm0
スレ違いで申し訳ないけど今日から32週
既存の32週〜スレは陣痛なんてまだまだ先のことと入り辛いので
32週〜36週スレ早く立ったら嬉しいなぁ
64可愛い奥様:2013/11/21(木) 13:53:23.76 ID:Ls4/Lw+L0
>>39
それで立てる場合、向こうのスレで一言言った方がいいのかな?
別にお伺い立てる必要ないか
65可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:02:34.90 ID:CTevKDhuP
既存の後期スレと新設する32〜36wスレで試験的に一旦併用してみたらどうだろう?
もし32〜36wスレが過疎るようであれば勝手にスレ落ちするだろうし、それなったら今まで通りに戻せばいい
32〜36wの人は後期も新設スレも好きな方or両方使えばいい
で、うまく住み分け出来てるみたいなら既存の後期スレが落ちる前に次スレを32w〜→37w〜(陣痛待ち)に切り替えてもらう

ということでとりあえず立ててみたらどうだろう?
66可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:06:04.17 ID:J1hegS7y0
22w 胃液が上がってくる感じがして気持ち悪い。
そして屈むのもきつくなってきて、何か拾う度に「うぅ」とか言ってしまう。
67可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:06:20.06 ID:HTW1fTJO0
新スレ賛成。次スレは気軽に雑談できない雰囲気らしいし、
気軽に相談にのってもらったり、このまったりした雰囲気が心地いい。
相談する人がいない環境の身としては、このスレに救われてるものもあります。
68可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:07:47.03 ID:yaa9WSRj0
お、お腹がボゴボゴボゴする!
元気なのは嬉しいけどあばばば。

>>65
その流れいいですね!
…が、最近規制がひどいので自分は立てられそうにありません。すみません!
69可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:08:53.41 ID:7fm3jnq10
自分も周りに妊婦さんいないからここのみんなとワイワイ楽しくて励みになってるよ。
産まれてからも低月齢スレや1歳、2歳スレとずっと一緒に移動していくし変な仲間意識がw
70可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:09:00.97 ID:WjKQKE2J0
テンプレ貼った>>50です。
次スレを立てようとしたところ、ホスト規制で立てられませんでしたorz

どなたかお願いします・・・!
71可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:09:20.07 ID:0BsE5GU/0
古いネタですが、日本にも一部製品が大量輸入されてるそうです。イオンは、まだ取り扱ってる?

「韓国市販ミネラルウォーターのうち、5つの製品で "人工エストロゲン"(発ガン物質)検出」
※写真つきのサイトがあるのですが、直リンできないので「韓流研究室 市販ミネラルウォーターのうち」で検索願います。

「人工エストロゲンは人間の生殖器官に影響を与えて
子宮内膜症、子宮腺筋症を誘発しうるし、
性早熟症、深刻な生理痛、幼児生殖器疾患の原因として
指摘される。」
72可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:19:39.34 ID:Ls4/Lw+L0
あー
またリロードせずに書き込んでしまったotQ
ダメだ、なんかボーッとしてるみたいだ。すみません
新スレ楽しみにしちます
73可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:21:09.19 ID:8s2Es+Ol0
こちらも規制でダメだった…
74可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:22:48.35 ID:h3KtP7RP0
一応後期スレにお伺い立てておいた
そして私もレベル足らずで立てられなかった…orQ
75可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:24:05.14 ID:Gklg6ukIO
あー何食べよう。塩分気を付けるように言われて考えてしまう。
76可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:34:46.23 ID:6hmrTyxh0
これから検診!
体重増加を少しでも少なめにみせるために測定に備え薄着で上に厚めのコートはおっていく無駄な努力乙状態。
77可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:46:18.85 ID:h3KtP7RP0
ちょっとスレ立て代行に頼んでみます
少々お待ちを
78可愛い奥様:2013/11/21(木) 14:57:46.57 ID:HTW1fTJO0
私もスレ立てられなかった。。お願いします。

今日は検診だったけど、一週分身体が小さめみたいで少し心配になったよ。
先生も曖昧な表現をする先生でたぶん大丈夫かなぁとか、
このまま成長しなかったら大変とか不安を煽られて余計心配になってしまった。
こんな時に旦那は出張だし明日は飲み会、日曜はまた出張で
年末まで忙しそう。仕事が大変なのはわかるけど、ふ、不安だ。。
79可愛い奥様:2013/11/21(木) 15:08:41.91 ID:2il9MfjS0
>>59
そうそう、だから今よりもっと居心地悪かったというか
スレ編成できたらちょっと嬉しかった!
ね、二年もたつんだよね、そら娘もイヤイヤするわ。

>>60
そそ、今よりもっと区切りが幅広くて、前駆陣痛?おしるし?ナニソレ?!みたいな感覚で疎外感半端なくて書き込めなかったw

新スレ作るのイイね!
でも向こうにもお知らせしたほうがいいんじゃないかなーと。
前回も申し立てしてたし。
80可愛い奥様:2013/11/21(木) 15:11:49.93 ID:h3KtP7RP0
>>79
了承もらったよー
今レベル足らずでスレ立てできないからスレ立て代行(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1384350631/)に頼んでる
81可愛い奥様:2013/11/21(木) 15:12:24.56 ID:A+p0wTpa0
後期スレでも賛成レスついてたよー
私もこういうまったり感が好きだ
初産だし本当いろいろ知れて助かる


関係ないけど今日ボージョレ―解禁かー
今まで毎年飲んでたから飲みたいよー!
82可愛い奥様:2013/11/21(木) 15:14:43.56 ID:2il9MfjS0
>>80
わお、仕事が早い!良かったねー!

でも、2年前からは比べ物にならないほど書き込みやすくなったよー
みんなありがとう(´;ω;`)
83可愛い奥様:2013/11/21(木) 15:15:53.30 ID:jasXEu6J0
新スレ申し立てと代行依頼ありがとう
私も初産だし本当に助かってる

キックゲームってしてる?
私最近知って今しがたやってみたが見事に無視されたw
84可愛い奥様:2013/11/21(木) 15:16:59.89 ID:DAGrjk0j0
>>80
乙!

2年ぶり奥様多くて嬉しいわー。
娘のときはin-mow奥の出現で腹がよじれるくらい笑ったんだけど、覚えてる奥様いるかしら。
あの頃は仕事も辞めて、のんびり自由な妊婦だったな…
今は毎日バタバタしてて、胎動をのんびり愛でられるのは娘が昼寝してるときくらいだわ。
8550:2013/11/21(木) 15:18:03.46 ID:WjKQKE2J0
>>80
ありがとう!仕事早い!

>>83
やってみたことあるけど、成功したの1回しかないw
これ毎回成功する人っているのかなー
86可愛い奥様:2013/11/21(木) 15:22:47.54 ID:Kqb9h/x90
キックゲームやるけど中の人飽きっぽいのか2回くらいすると反応しなくなって
1分くらい後にぼっこぼこ蹴られる
怒ってんのかな……
87可愛い奥様:2013/11/21(木) 15:24:21.79 ID:Y1/slXyo0
みなさんおつおつーありがとうー!新スレ楽しみだね〜。

まだ26wだけどハイリスクかつ里帰り予定・・・。体調悪化したら即新幹線なのに
入院準備は出しっぱなしでまだ足りない物もあるよ。
二人目だからって油断しすぎだね。反省。
一人目の時は赤ホン行って色々楽しく選んでたのにな〜
いらない物もいっぱいあったけどさ
上の子は幼稚園休んで連れてくし母ももっとがんばらなければ!

ちなみに検診で今までずっと女の子って言われてて前回逆子であれ?男の子?
って言われたんだよね、どっちなのかなーー?
88可愛い奥様:2013/11/21(木) 15:44:43.57 ID:x4HubTxU0
83だけど、キックゲーム成功率低いんだね
無視されなかったらラッキーくらいに思っておこう
ポンポンしたあと暫くしてオラオラレベルのキックがくるからうるせぇよって思われたかなって思ってしまった

ありがとう!
89可愛い奥様:2013/11/21(木) 15:58:09.59 ID:h3KtP7RP0
立った♪立った♪

∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 1 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1385016475/

後期スレと併用してご利用ください♪
90可愛い奥様:2013/11/21(木) 16:07:27.36 ID:1oIrBpvSI
>>89
乙ですー!
91可愛い奥様:2013/11/21(木) 16:07:35.72 ID:yaa9WSRj0
>>89
手配お疲れ様でした!
私はまだここにきたばかりですが、
にぎわうといいですねー
92可愛い奥様:2013/11/21(木) 16:08:21.21 ID:nZ5BwwDB0
>>87
女の子って言われてて男の子の可能性もあるんですねー。
うちも数週同じです。
そして前々回に女の子ですねって言われて、名前ももう決めたし肌着もピンク買っちゃったんだけど、
男の子だったらどうしよう(笑)元気に生まれて来てくれたらどちらでもいいんだけど、
必要な物、女の子用で買い揃えっちゃったという意味で。

ここ何日か日中仕事している時も「ピョコンピョコン」って胎動感じられて嬉しい。
夜寝る時は、右腹を下にすると特に胎動がよくわかる。左腹下よりも。
どういう仕組みなのかな?!
93可愛い奥様:2013/11/21(木) 16:08:23.51 ID:UfweYZO/0
とうとう手が浮腫んできたから
結婚指輪外してしまった
なんだかさみしいなぁ…
9450:2013/11/21(木) 16:11:42.86 ID:WjKQKE2J0
>>89
乙です!ありがとう!
95可愛い奥様:2013/11/21(木) 16:16:47.38 ID:7tkYMNss0
>>78
うちも一週間分小さいって言われた!
私の場合骨盤が小さいのであまり大きいと帝王切開になるそうなので、少し小さめの方がいいみたい。
上の子も小さめで2100ちょいだったから無事に下から生めたよ。元気いっぱい。
助産師さんには「赤ちゃんもお母さんの骨盤の大きさに合わせて成長するもんだよー」って言われた。
96可愛い奥様:2013/11/21(木) 16:17:14.23 ID:aceSnK8K0
26w3d
24wの時でっぱりあるから男の子言われたけど今日の検診で女の子疑惑でた。男の子服ばっかりみちゃってて1人目女の子の今着る服買うときも二人目も着れるような服ばっかり買ってしまって1人目が男児に間違われ中!
早くハッキリしたいよ。
ケチなのが悪いんだけどねw
97可愛い奥様:2013/11/21(木) 17:19:31.75 ID:HTW1fTJO0
>>95
なるほど、骨盤の大きさによっては胎児の大きさも変わってくるのですね。
上の子のお話しとか、心配でぐるぐると落ち込んでたから読んで安心しました。
様子見と言われたので、つぎまでもう少し育ってるといいなぁ。
98可愛い奥様:2013/11/21(木) 17:24:21.47 ID:apgmlYVi0
4Dやってきた。8.9割女の子って女の子だと思っていいんだよね!?すごい笑っててかわいかったー!!少し大きいけど、よく動いてるらしい。ほっとした…
99可愛い奥様:2013/11/21(木) 17:34:30.95 ID:LuWI3L8M0
>>97
何週かわからないけど1週分なんて誤差の範囲だと思うよ
自分の子も成長にむらがあるし、頭と足で2週分くらい違いあるけど個性だと思って特に気にしてない
先生のエコーの起点(?)もずれてたりするし

うちの子25wは両親に似て頭がでかいようで産むの大変そうw
しかも胎動も元気だし女の子っぽいけどお転婆かなあ
100可愛い奥様:2013/11/21(木) 17:42:37.21 ID:0Yk5bEo40
>>95
うちも一週間分小さくて、赤ちゃんが大きいと帝王切開。
正期産にならないと切るか分からないんでしょう?産後キツいと聞くから
下から産みたいなぁ
101可愛い奥様:2013/11/21(木) 17:45:49.36 ID:yaa9WSRj0
先日胎児スクリーニング受けてきてかなり詳細まで計測してもらったんだけど、
一週間位の増減は問題ないとは言われたよ。
初期に分娩予定日決める時も一週間前後しそうだから早めの予定日に決まった位だし。

で、頭は何w何d、胴回りは何w何d等各部分で成長具合を教えてもらった。
それで本来の週数なら600g位の体重だけど480gですね、体がスリムですと言われたよー
羊水の量や深さ等すべて正常値だしこれからまた変わりますからと言われて逆に、
「こんな腹出てきたのに小さかったんだ?」とビックリした。
でも妊娠糖尿病にかかって胎児が大きくなってるかと心配したから少し安心したかな。

その妊娠糖尿病検査は次回で炭酸飲めないから今からガクブルしている。
102可愛い奥様:2013/11/21(木) 18:01:49.05 ID:0WpgANqk0
31w
里帰り前最後の健診に行ってきた。
里帰り先の病院が2Dエコーのみの総合病院なので、3Dで顔を見せてもらった。
団子鼻が自分そっくりでヘコんだ…。
女の子なのにごめんよ、中の人…。
103可愛い奥様:2013/11/21(木) 18:05:15.94 ID:Q9RbrpC80
>>89乙です
ちょうど来週から32wなので嬉しいタイミング!
ありがとうございます

今日はちょっと前にブームだったクリームシチュー
30w過ぎたあたりから体重増加が激しいから食べすぎには注意したい
104可愛い奥様:2013/11/21(木) 18:12:48.80 ID:4mCtqgTJ0
胎児スクリーニングって、どの病院でも必須??何週でやるんですか?それともやってくださいって言わないとやってもらえない検査なの?
いまいちわからなくて。今日心臓とか脳とか見たけどこれはスクリーニングじゃないんだよね?
105可愛い奥様:2013/11/21(木) 19:06:33.13 ID:Dihn106eI
今日はラム肉焼いちゃった
四本も食べちゃったーウマー
106可愛い奥様:2013/11/21(木) 19:36:44.83 ID:OMNuzaV/0
つわりで減ったから24wで体重は妊娠前と同じなんだけど、腹囲が83cmもある…
最近食欲もでてきたから、あと4ヶ月もあったらどこまで成長するのか怖い
107可愛い奥様:2013/11/21(木) 19:38:25.19 ID:paFeWRkh0
>>100
95です。
私の通ってる産院では産み落とすまでわからないと言われました。
降りてきて引っ掛かればそこから緊急帝王切開。通ればラッキー。って感じです。
108可愛い奥様:2013/11/21(木) 19:44:49.55 ID:UfweYZO/0
夜ご飯作っててフラフラすると思ったら
熱が出たよ(;´Д`)
産婦人科で貰った頭痛薬に
発熱時って書いてあるけど
飲んでいいんだよね?
109可愛い奥様:2013/11/21(木) 19:57:16.36 ID:9AZDp8am0
自分あと数日で32wなので新スレできてありがたいです。陣痛待ちはもうちょっとあとでいいかな。あと一日仕事いけば産休。まだまだと思ってたけどあっという間だったな。
110可愛い奥様:2013/11/21(木) 19:57:24.61 ID:aceSnK8K0
23w入ったばかり初産。
先週の検診で妊娠前+5kgで怒られはしなかったけどちょっとヤバいかなと思って
間食控える生活にしたけどおなか減りすぎて辛い…

思春期からずーっと痩せの大食い、
胃下垂気味で1日5食とか普通に食べてBMIは痩せ気味判定だったから
急に体重意識してとか辛いよー!おなか減ったよー!!

夫婦一緒の晩ご飯時間は確保したいんだけど、それまで保たない…。白ご飯だけ先に食べていようかな…
111可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:20:15.85 ID:3J37dJgr0
あまりお腹が出ないタイプだけどここ2.3日でボンッと出てきて母が喜んでる
すまん…多分これ違うものだと思う…
ガンガン動いて拭き掃除もしまくって野菜もガツガツ食べて
あと何が足りないの!胎児なのか●なのかもうよくわからないよ!
あと上の子の夜泣きすごいよ!二歳差やばすぎるよ!
112可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:27:18.97 ID:KdZ7iuX30
28w
夕方すぎたらしんどくてたまらない。
上の子がご飯食べてくれないので、もうどうしようもなくてスティックパン渡したらかじりだした。
みんなこんなしんどいもの?
113可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:30:21.58 ID:N3YOKJrB0
>>108
カロナール?
だったら産後の解熱剤としても使うし
飲んで大丈夫だから渡されてるし
大丈夫だと思うけど。
114可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:31:45.71 ID:KufJRYLQ0
>>111
うちも2歳差、30週入った頃から頻繁に夜泣きするようになったよ
115可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:34:42.34 ID:UfweYZO/0
>>113
カロナール
大丈夫ならよかった
インフル流行ってるみたいだし
気を付けなきゃ(;´Д`)
116可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:40:57.74 ID:J1hegS7y0
>>84
ヤダ懐かしいin-mow
117可愛い奥様:2013/11/21(木) 20:57:05.88 ID:fMPtj5J/0
ああ〜旦那がご飯いらないからってマックたべてもうた
118可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:02:54.52 ID:3J37dJgr0
>>114
上の子はまだ言葉があまり出ないのでイライラが頂点に来てるようですw
他の二歳差さんに聞くと嫉妬に狂って赤子に手を出すと聞いて怯えつつ
夜泣き頑張りましょう…腹の上で寝たがって苦しいよー
119可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:10:38.99 ID:V/Vse7yD0
2人目24w
はーーーやっと物置整理出来た
1人目の新生児服も久しぶりに出して、2人目にまわすぞ〜と思ってたらほとんど着てないはずなのに首回りに黄色いシミがorz
シミ落とし出来るのはいつになることやら…
120可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:10:52.48 ID:VI6s2OfR0
27w6dです。体重+8でこれ以上は太れない…。そして一昨日、切迫早産って言われて仕事休んでます…。じっとしてたらお腹空かないから食べないけど、やっぱり食べないといけないやろか…
121可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:29:02.21 ID:Md3m5VdD0
30w
中期から妊娠糖尿病で食事管理してるからか、母の体重は+4kgでなんとかおさえられてるけど、胎児がでかい
頭なんて+4wくらいでかい
血糖値もとりあえず安定してるし、先生もまあ大丈夫というけど、それでも不安だ
122可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:40:52.87 ID:DAGrjk0j0
ああ…なんかおまたにデキモノがあるなーとは思ってたんだけど、ぐぐってみたらコンジローマかもしれない。
お風呂上りに鏡でみたら、大小のブツブツしたのが何個もあって、ぶくって膨らんでる。
先週の診察は内診なかったからな…
明日朝イチで電話して、受診可能か聞いてみよう。
液体窒素で焼くとか、手術で切るとか…怖いよ〜どうなるんだろう。最悪帝王切開?いきなり不安だらけだ…
123可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:47:43.55 ID:Dihn106eI
夜になると具合悪いんだけどなんでだろう
胃痛とめまいが夕方からしてきて今ピーク
124可愛い奥様:2013/11/21(木) 21:59:18.37 ID:1RJiGuuE0
コンジローマって性病じゃなかったっけ?
125可愛い奥様:2013/11/21(木) 22:03:15.48 ID:KKquWNjJ0
29w
健診前は質素な食生活してたら、体重減ってて驚かれた。
胎児は順調に大きくなってたけど。
もともとピザだから丁度いいや。

健診終わって、両親と出産準備の買い物してきた!
たくさん買っていただきありがたや。
126可愛い奥様:2013/11/21(木) 22:10:36.13 ID:+EdfR3NLi
>>122さん大丈夫ですか?
コンジローマは性病ですよね、旦那さんも検査された方が良いと思います…
127可愛い奥様:2013/11/21(木) 22:14:48.04 ID:sWZ06EQp0
コンジローマは性病なので夫婦ですぐに検査した方がいいですよ。
128可愛い奥様:2013/11/21(木) 22:39:43.43 ID:DAGrjk0j0
>>122です。
明日診察いけて、コンジローマ確定したら勿論夫にも病院いってもらいます。
妊娠中はコンジローマになりやすい&産後自然治癒も多いらしいので、あんまり気を落とさずにいようとは思うけど…
とりあえず、今日はもうググるのやめて寝て、早めに診察受けます。
129可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:00:48.50 ID:oUsFUz/i0
皆さんもう名前は決めてます?
うちはまだ性別が確定してないから男女両方考えているんだけど
参考までにと名付け関連スレ見たら、DQNネームならまだしもそれって普通じゃない?と思うような名前まで批判されてたりして
名付けって大変なんだなーと面倒な気持ちになってきてしまったw
もちろん子供にはいい名前をつけてあげたいと思ってるけど、いい名前って、なに???みたいなよくわからん心境になてきたー
130可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:04:09.06 ID:7fm3jnq10
最近アイスのピノにハマってしまった。パーティパックの3種類のやつ買ってちょこちょこ食べてるけどウマー!
体重も相当ヤバイけど冬のアイスって何でこんなに美味いんだろか。
131可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:06:29.50 ID:NeIgsfyp0
>>129
28w。まだ名前全く考えてないや。
性別がまだ分からないせいか、いまいち候補挙げるにも気が乗らない。
初期から名付けスレ見てたけど、あそこで相談したら絶対に答え見失う気がしたから見るのさえやめたww
字画も気にしないし、突拍子もない名前じゃなきゃいいかなと思えてきた。
当て字とか、カタカナ風みたいなのじゃなきゃいいかなぁって。
132可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:10:25.41 ID:Dihn106eI
>>129
決めてるよー妊娠前というか結婚前からつけたいと考えてた名前が
あって夫も賛成してくれてるからその名前にするよ
133可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:23:30.52 ID:sIKmAFKQ0
ノンアルコールの梅酒をお湯割りで飲むのにハマってる。
たまたま旦那が梅酒好きな私に買ってきてくれたんだけど、思ったより美味しくてお湯割りにするとほっこり暖まる。
甘いもの食べたいーのみたいーってときにいいかも。おいしい。
134可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:29:04.34 ID:sajSaMYo0
>>129
オカルトで申し訳ないんだけど
お腹の子にお願いしたら名前を教えてもらえることがあるって聞いてやってみた
毎日「あなたの名前を教えて」ってお腹なでながらお願いし続けて一ヶ月くらい経った頃
「今日は寒いね〜、◯◯」って自然に名前で呼びかけてた!
最終的には産まれてきた子の顔を見て決めるけど、
しっくり来るので今のところ一番の候補にしてるよ
もし良かったら試してみて!
135可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:33:15.67 ID:8s2Es+Ol0
>>134
ちょっと怖いそれ。
なぜかこっくりさん連想したわ。
136可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:43:13.77 ID:UfweYZO/0
>>129
うちも一応決まってる
私の名前が読み方はよくある名前だけど
字が珍しくて苦労したから
見てすぐ読める名前にしたつもり
137可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:49:32.84 ID:qmHb8LsH0
129です。もう決めてる方も結構いるんですね。
そして私も名付けスレは見ないでおこうと思ったww
>>134
それってある日突然考えてた訳でもないのに自分の口から子供の名前が出てくるということ??
神の啓示的な?そんなことあるんだね
私は胎児ネームというほとではないけど、なんとなくいつの間にかぽんちゃんって呼び続けてるから、
その法則?は使えないかも。でもやってみようかな
138可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:53:50.88 ID:apgmlYVi0
よくキラキラネームとかDNQネームって言うけど、どうゆうのが基準なのかよかわからないなー。
139可愛い奥様:2013/11/21(木) 23:54:55.52 ID:qmHb8LsH0
>>138
DNQじゃなくてDQNだよ!それだとパンやさんみたいになっちゃうwなんかかわいいけどw
140可愛い奥様:2013/11/22(金) 00:34:17.05 ID:SeqTKbbL0
名前難しいですよねー。
うちも一応決めてるけど、なんだかキラキラっぽくて...
漢字も決めて義母に見せてみたけど、やっぱり読めないって言われたorz
響きが気に入ってて、漢字もこれが良い!って思ってるんだけど、当て字っぽいかなー...ってイマイチ決めきれない。
そんな珍しい名前でもないと思うんだけど。
141可愛い奥様:2013/11/22(金) 00:40:07.19 ID:X1CbvKGQ0
>>129
うちはもう5ヶ月くらいの時にはすでに名前決めてたよー
名前スレは採点とか、何様…?って思っちゃうから一切見てない

お腹の子に聞いてみるってのも面白いなー
142可愛い奥様:2013/11/22(金) 01:06:33.20 ID:EOmCVxv80
胎動はげしくて気分悪くなってきた…
寝れそうにない
143可愛い奥様:2013/11/22(金) 01:07:56.39 ID:nPkowDpH0
27w名前色々調べても全然ピンとこなくて候補すらないよー。
とりあえず読みやすく書きやすく電話で漢字説明しやすい名前にするのは絶対なんだけど。
産まれたら予防接種やら何やらで親が書類書くこと多くて、上の子簡単な名前にしてよかったーといつも思うので今回もそうするよ。
144可愛い奥様:2013/11/22(金) 03:10:20.49 ID:bdV4065kI
名付けスレ見てみたんだけど
昔からあるよくいる名前でもDQNネームって言われてて
なんだかなあ、と思った
145可愛い奥様:2013/11/22(金) 06:56:31.69 ID:HL2p6xKX0
我が家も数候補から絞れずにいるので、最終的にあみだくじになるかも。
義父や義母、周囲は『二人で決めなさい』ってスタンスでいてくれるけど、相談する時は『この名前どうですか』じゃなくて
『ちょっと派手すぎるかな』とか『読みにくくないかな』みたいな具体的なマイナス面を聞いたほうが、相手の本音を引き出せる、気がする。
146可愛い奥様:2013/11/22(金) 07:29:47.06 ID:RArO3Rz70
>>144
あそこの感覚はびっくりするよね
◯太は永遠に子どものイメージだからかわいそうとか
あそこにいたら名前決まらないわ
147可愛い奥様:2013/11/22(金) 08:06:38.62 ID:RArO3Rz70
30w
妊娠線できたらできただドーンとこいと妊娠線クリームつけない気でいたけど、
まさかの皮膚の尋常じゃない乾燥による痒みが酷くて保湿のためにつけることにorz
金コマだからクリームの出費が痛いよー
148可愛い奥様:2013/11/22(金) 08:33:13.90 ID:MEeYNTXt0
私、三文字の当て字だけど成人して知り合った人はまず書けないし
DMはいつも1〜3文字間違えてる。書類書くの面倒なのが一番嫌かな。
あと変わってるねって常に言われてたらどうしても好きになれない。子供の
頃、名乗るだけで大人に微妙な顔されるのはキツい。
一事が万事と思って、今祖母世代が読めないなら考え直して欲しい。
何が苛つくって、親は「いい名前でしょ」って未だに言うこと。そりゃあ、あんたは
間違えないからいいだろうよ
149可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:13:49.81 ID:TZzdRMjDI
>>147
私もお腹痒い!お腹だけじゃなくて膝下とか乾燥で痒くて
お風呂上がりにベビーオイルつけてたらましになってきたよ
お腹にクリームもつけてみようかな
150可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:15:30.24 ID:Ujsvemrc0
私も子供時代名前で悩んだなぁぉ。
例えば綾美って書いて普通あやみなのにあゆみっていう無理やり読ます系の名前で、しかもそれを育て親の祖母がよく思わなくて幼稚園時代に「あやみ」という読みで幼稚園に登録。
本当の名前はあゆみなのに、、、って悲しかった。
で、なぜか小学校からはあゆみに戻したので同級生と保護者が混乱。最悪でした。
気に入ってないわけじゃないけど読みが違うって親の頭悪そうだし、やっぱりおかしな名前は嫌だよね。
151可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:28:03.49 ID:RDRQTFyY0
>>147
妊娠線用のクリームじゃなくて、ニベアとかでも十分みたいだよ!
って、すでにそういうの使ってたらごめんなさい…
私は、手持ちの余ったハンドクリーム塗りたくってる
152可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:30:28.99 ID:RArO3Rz70
>>149
だよね!
妊娠線なんてクリーム塗っても変わらないって話も聞いてたから、
もったいないからいらないと思ってたけど、これだけ乾燥するなら保湿のために必要だわw
153可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:31:02.24 ID:RArO3Rz70
>>151
実は母親からホホバオイルもらって、それ使ってますw
154可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:31:18.14 ID:gHwzJgt80
>>147
私も手持ちのボディークリーム塗ってるよー。
専用のなんて高くて買えないし、買っても貧乏根性でチビチビ使っちゃいそうww

これから健診だー。28w
片道、車で1時間半以上かかるから辛いorz
今日こそは性別分かるかな…逆子も治ってますように。
155可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:33:22.14 ID:csct4Jfd0
私は名前も苗字も凄くありふれた名前だから、よく学校でメガネの方の花子ちゃん、白い方の花子ちゃんみたいに呼ばれたのが嫌だったな
可愛い方の花子ちゃんとかだったら嫌な思い出じゃなかったんだろうけどw
だから最近の名前ランキング上位は避けて古典的な読みやすい名前にしたいな
旦那はランキング上位の名前ばかりあげてくるんだけど、断固拒否しちゃってる…
これって私のエゴなのかな
名前は本当に悩むね
156可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:40:48.89 ID:XrgLkvMF0
うちは○○子か○美の予定(○の部分は未定。)
旦那も自分も候補に挙げるのが本当に昔からある名前だから
DQNネームにはならないかもだけど、古くさ〜って若いママからはpgrされそうな名前が多い。
まあ、言われても自分は全然自分は良いけど
子供にはもっと可愛い名前にしてほしかったとか恨まれるんじゃってちょっと不安。

自分が子が付くんだけど、同級生に3人位しか居なくて
子供の頃はもっと違うアニメのヒロインみたいな名前が良かったって思ってたし(子がダサいって思ってた)。
名付けも流行がどんどん変わってるし、多少は合わせた方が良いのかと葛藤しちゃう。

結婚前に老健で働いてたから、多分その影響だろうな。
80のおばあちゃんの名前も時々すごく可愛いのが有るんだよね。
今のランキングにはかすりもしない物だけど。
157可愛い奥様:2013/11/22(金) 09:56:10.48 ID:Mb0Yuv0F0
背中腰周辺、固い皮かぶったみたいにごわごわに乾燥してる。
一皮剥いてやろうとお風呂のとき軽く垢擦りしたけど、よくならなかった。
太ももの外側にも広がってきたよ。
夜はオイルだけだと乾燥しやすいのかな。ニベア系のこってりクリーム重ね付けしてみよ。
あと、爪がすごく丈夫になった。
妊娠前は凸凹した爪だったのに、真っ直ぐで固い立派な爪になったよ。
158可愛い奥様:2013/11/22(金) 10:00:08.85 ID:iqWHWiu70
わたしは爪ボロボロになった
シール剥がしたりちょっとしたことですぐ縦に割れちゃって(裂けちゃって)痛いから丈夫になっただなんて羨ましい〜
159可愛い奥様:2013/11/22(金) 10:15:48.22 ID:+ogApakEI
名付けって周りもお祭りだよね。
幼稚園のお母さん達が勝手に盛り上がってるし。
例えばお姉ちゃんが「ひかり」って名前だったんだけど、「ひかりときたら次はのぞみだよねー(新幹線的な意味で)」とか
お兄ちゃんが「しんのすけ」だから「女の子ならひまわりだよねー(クレヨンしんちゃん的な意味で)」とか。

一人のお母さん本当にその名前付けてたわw
「みなさんのご期待にお応えしまして…」って。当時子供だったけどすごいなこの母ちゃんって思ったわ。
160可愛い奥様:2013/11/22(金) 10:57:01.15 ID:g0KAGB7e0
私自身も名前当て字だから小さな頃は嫌で嫌で仕方なかったわ。
ちなみに、AKBの派生グループに同じ漢字で同じ読みの子をたまたま見つけて
おぉ!ってなった。
でも未だに病院とかで間違えられてるし、産婦人科でもずっと間違われてて
面倒臭いからもうテキトーに返事しちゃってる。
旦那が医療関係者だから、テキトーに反応したら医療ミスとかに繋がる事もあるからダメって怒られたのだけどねorz
そういうこともあって、上の子は誰でも読める名前を付けたくて
女の子だし、ひらがなにした。
次も女子っぽいんだけどひらがなの名前、全然思いつかないー。
161可愛い奥様:2013/11/22(金) 11:04:35.86 ID:bl+KmPSU0
里帰り前にと家の掃除をちょこちょこしてるんだけど
窓ふきしてるときにお腹が邪魔でつい股開いた状態でしゃがんで拭いてたら
股関節めっちゃくちゃ痛くて歩くのつらい・・

することないから
ホウレンソウホットケーキでも作って食べよう・・
162可愛い奥様:2013/11/22(金) 12:00:37.64 ID:MEeYNTXt0
>>160
AKBの派生で見つけてびっくりしたとこまで一緒w(字は違ったけど)
後で書くからいいかと電話予約とかで間違えられるのはスルーしちゃうわ。
色んな思いがあるのは分かるけど、そういうのって育て方で示してやれると思う。
賢い、可愛い、華がどうのって名前にありったけ詰め込む必要ない。当て字親は
そういうの建前でオンリーワンな可愛さ()を追求してると思うけど。
赤ちゃん雑誌の名前見てるとコンプレックスをチクチクされてイライラする。

うちは「学校に一人はいそうな名前」で考えてるよw
でもよくある名前でも田中理恵とか完璧だと思うし、好きな字と苗字の兼ね合いだよね
○○子って古風だとは思うけど全国2位のうちの苗字には似合うし
漢字3文字の苗字でいい名前だと見たことも無い親の評価が上がるw
163可愛い奥様:2013/11/22(金) 12:05:22.33 ID:eeNv9vaci
私の名前もアメブロニュースでDQNって載ってた。ちなみに、翠でみどり。私的には古風っぽいと思ってたけど漢字が微妙なのかな。
164可愛い奥様:2013/11/22(金) 12:05:30.28 ID:6bcvHE450
親のエゴしかないって感じのキラキラネームは嫌な感じしてます
可愛いからとかより子供への思いを託したような名前にしたいなーって思います
165可愛い奥様:2013/11/22(金) 12:21:00.28 ID:R0SUOIcI0
>>163
うちの祖母が同じ名前だよ
普通に読めるし書けるし、口頭で説明しやすいし
昔からある綺麗な名前だと思うけどなぁ
166可愛い奥様:2013/11/22(金) 12:42:17.41 ID:g5P1QesK0
>>163
己の教養無さ棚に上げて 真っ当な名前をDQN扱いするのもおるでな。
良い名前だよ、翠。
167可愛い奥様:2013/11/22(金) 12:50:27.57 ID:PXr1w4D60
>>163
なんでDQN?
逆に古風だと思うんだけど…今は漢字が読めない人多いのかな。
だから漢字も当て字にしちゃうのかな。
168可愛い奥様:2013/11/22(金) 12:54:26.30 ID:zhLa9pvp0
>>163
うん、翠は普通に読めると思うよ。いい名前だ

>>140がどんな名前にしようとしてるのか気になる

私は30wで未だに性別わかんないから名前考える気になれない
男女両方考えるのは面倒だわ。
次から聡い先の総合病院だから判明するといいな
169168:2013/11/22(金) 12:55:32.67 ID:zhLa9pvp0
×聡い
○里帰り
失礼しました
170可愛い奥様:2013/11/22(金) 12:59:15.28 ID:f6RgkDBr0
>>163
いい名前じゃん!翠!
天ない世代だけど、全く違和感ないし周りにいてもかわいい名前だなと思うよ!!
171可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:07:26.19 ID:/mc6Lbyr0
>>168
140です。
男の子なんですけど、「奏翔」と書いて「かなと」と読ませたいんです。
まぁ若干無理矢理かなーと思うんですけどね...
172可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:10:28.78 ID:kPWohieki
27wぐらいから急に胎動が強くなって、たまに痛い。
ポコポコって可愛い動きから、ぐにょーんって感じの動きに変わってきて内臓えぐられてる感じ。
胎動あると嬉しいけど、内臓がどうにかなってしまいそうで怖いよ。
ずっと疑問だったんだけど、胎動が激しすぎる人って、内臓が傷ついたり病気になったりしないのかな?
173可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:17:57.05 ID:EOmCVxv80
乾燥ひどいよね
いま唇がガザガザで気づいたら皮を噛みちぎってる…
全身保湿に妊娠線に良いと噂のエルビーバのクリーム買ってみて、ニベアと併用
ニベアはかたすぎて塗りにくいけど保湿力で違いがあるかよく分からないなぁ
174可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:57:05.39 ID:yttcxfuJ0
>>171
他人がつけててもふーんそうなんだーって感じだし、私は普通に読めた
キラキラ度もそんなに高くはないと思う
でも自分の子には絶対つけない
そんな名前だね
175可愛い奥様:2013/11/22(金) 13:58:01.35 ID:/hvB/GW20
>>171
ごめん、そうしょうって読んじゃった…
176可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:03:06.50 ID:kZI3nIA00
4人目の妊娠にして、初めて前置胎盤気味って言われた…
治るのかな?
177可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:08:19.69 ID:rNH0VM3b0
>>171
悪くはないけど私も自分の子供だったらつけない名前かも。
「かな」って響きに女の子のイメージが強くてなんとなく違和感が。
178可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:11:29.04 ID:TZzdRMjDI
散歩に行くたびに気になるカフェ見つけてお茶してしまうから
意味ないーー!!
179可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:17:31.57 ID:5OGTWLAp0
>>171
どうしてもそれがいいなら仕方ないけど
まあ今時の名前ですね〜って感想しかないな
ちなみに自分では絶対につけない
180可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:21:37.42 ID:ynisqyhwI
>>171
別に変だとは思わないよー!
キラキラ感ないし。
181可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:28:16.94 ID:V0qp+LxI0
29w
最近、ご飯食べて横になってるとゲップが止まらず辛い。
夜だとゲップで眠れない。
早めに食事済ませないとだめかぁ。
182可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:40:03.23 ID:Nvz/ctQmi
>>171
立派なキラキラネームだと思うけど、今時じゃキラキラって程じゃないのかな
名付けって難しいね
183可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:42:45.35 ID:a7bk/tCR0
>>171
「かな」も「と」も無理やり(豚切り)だし、
漢字もイマドキだし、「かな」って響きも女の子っぽいしな…
もう少しキラキラ要素減らしたら、親御さんにも受け入れてもらえるかも
もし自分の友達がつけたら、子供がらみの付き合いは
控えめにするかなってレベルだわ
184可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:42:56.20 ID:RckD/8A40
>>171
充分キラキラだわ
あー、そうなのね、って感じ
185可愛い奥様:2013/11/22(金) 14:57:15.50 ID:rNH0VM3b0
25w
最近お腹が重くなってきた。
1人目の頃の体重の推移を見てると、これからが怖い。
中期を過ぎて後期に近づくにつれ、水を飲んでも太るような
錯覚に陥るぐらいのペースで増えて、体重制限のスタンプを
押されるのが苦痛で、もう早く産まれてくれーって思ってたの思い出した。
186可愛い奥様:2013/11/22(金) 15:06:14.29 ID:scm/33J70
胎児ネーム?がわさおなので雄々しい名前にしようかなw
上の子が○太。今考えると大人になった時に少し子供っぽくて申し訳ない。
一発逆転でへその緒が挟まって見えた!実は女児でした!な展開を
ぼーっと考えてしまうカーチャンでごめんよ…
いやー女児服が可愛くてなあ…
187可愛い奥様:2013/11/22(金) 15:25:33.35 ID:EjLftCrE0
>>186
女児服可愛いよねえ
うちはばっちり断面図?というかまあそのものな形が写ってたから次も男児確定ですわ
お店見てると女児服の選択肢の多さに羨ましさを感じる!

29w
とにかく眠い
上の子の昼寝に合わせてゴロゴロしてたらこんな時間になってしもたorz
そしてファミマのメロンパンが美味しすぎて買い溜めたい衝動と戦っている…
今なら3食あれでいい、いや野菜食わねば、ああ食べたい、いや野菜(ry
のループ…
早く開店記念値引き終わってくれ
188可愛い奥様:2013/11/22(金) 15:26:04.74 ID:2aUSfDo00
義実家から大量の物資がきた!
野菜に料理に冷凍した魚に…肉!
今が大事な時期だからとハッチャケたという事だけど助かる〜
しかし長芋長すぎて冷蔵庫入らないし今日旦那にすってもらおう。美味いんだけど異常にかぶれるんだよねw

先日健診の報告したらカレンダーに健診日とか色々書いて覚えてるとか言ってた。
いつも天然な義母さんが電話してくると面白くて仕方ないw
旦那が電話した時なんかもう義父の事を「おじいちゃん」と呼んでたとか言ってたなぁ。
お互いバツイチ小梨だったんだけどこんなに喜んでくれると早く産みたくなるね。
自分に母としての自信全くないけど頑張ろうと思うよ。

さて、名前はどうしよう…センス…皆無…
189可愛い奥様:2013/11/22(金) 15:33:01.45 ID:jOPS0ga70
>>171
名付スレ行ったらフルボッコだね
私はキラキラネームだと思うけど最近では珍しくないしいいと思う
でも自分の子にはつけないな

最近和菓子の甘さを求めてる
今日はみたらし団子食べちゃったよ…
190可愛い奥様:2013/11/22(金) 15:37:22.34 ID:Z+a2OJMH0
昨夜コンジローマかも…と呟いた>>122です。
今朝診察してもらったところ、なんと静脈瘤でした。ほっとして、内診台乗ったまま「静脈瘤!?」て素っ頓狂な声あげちゃったわw
妊娠中は外陰部にもできることあるみたい。これから大きくなってくるし、痛みや血栓できたらその時にまた考えましょうって言われて少しびびったけど、まぁ変な病気じゃなくて良かったです。
しかし内診台の上で鏡をお股に向けられて見せられつつ説明されたのは、なかなかの恥ずかしさでしたわ…
191可愛い奥様:2013/11/22(金) 15:47:50.79 ID:dBqAAtfU0
>>188
いい義母様だなぁ!
うらやましい!
ちなみに長芋は厚め輪切りでフライパンで焼いて、最後に醤油ポン酢ごま油をジュっとかけ入れて一味振った
簡単ステーキも美味しいよ!
192可愛い奥様:2013/11/22(金) 15:48:54.76 ID:HH6fC+lT0
子宮筋腫があって、寒いからかお腹が張って痛みがあるため
ウメと痛み止め病院でもらって飲んでるんだけど
こういう時、お風呂ゆっくりつかって暖めたほうがいいのかな?
それともシャワーくらいのほうがいいんだろうか
病院で聞けばよかったのに、そこまで頭が回らなくて忘れてたよ…
お腹が張ってるときのお風呂はどうしてますか?
193可愛い奥様:2013/11/22(金) 15:49:01.29 ID:qxCcwMPy0
それはよかったですね!
しかし静脈瘤てそんな場所にもできるのか。
1人目の時は脚にできてギョッとしたけどやはり妊婦は出来やすいんだね。

名前何にしようか悩み中。
今回も女の子ケテーイみたいでアイデアが浮かばない。
姉妹でまったく共通点無い名前でもいいよね?w
194可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:03:35.75 ID:rNH0VM3b0
>>193
共通点なくていいと思う。
下手に縛りを入れると、もし3人目できた時に
名前選びが大変になりそう。
195可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:03:48.60 ID:6Wpx2nTr0
>>192
この前まで切迫で入院してて、同室に筋腫+切迫の方がいたんだけど、退院時にお風呂はカラスの行水で!と言われていたよ。
ウテメリン服用中の私も、長湯はやめてねと言われた。
あっためた方がいいのかな〜って思っちゃうよね。
196可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:08:29.18 ID:BUsfjRYM0
27wで歯科検診行かないつもりだったのに奥の銀歯が取れた…最悪。しかも歯医者いったら虫歯6本で銀歯の下に虫歯があるとのこと、神経抜くしかないねって…歯医者嫌い過ぎて最悪。9ヶ月までしか治療出来ないって言われたし間に合わねー!
197可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:16:13.30 ID:HH6fC+lT0
>>195
そうなんですか!
冷え症なのがいけないのかと腰湯でも長めしようかと思ってたとこでした
聞いてよかったです
ありがとうございました
198可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:22:25.65 ID:2aUSfDo00
えー!温めダメ?熱湯の長湯が好きな私には程度が解らないなぁ。
とにかく冷え症だから半身浴して体温めてました。
けど風呂は冬場でも週に半分で後はシャワーだし、どうなんだろう。

>>190
コンジローマじゃなくて良かった…と諸手を挙げて喜べないですね。
そんな場所にもできちゃうんだね、お大事に…!

>>191
ありがとう!
天然すぎて意味不明な会話しか出来ない時もあるけどいつも笑いがたえませんw
あぁ…それもうまそうだぁ…しかし何であんなにかぶれるのか…!
199可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:44:49.44 ID:pkKhbvl90
>>191の応用?でごま塩混ぜた片栗粉でまぶして油多めのフライパンで揚げ焼きもおすすめ。

逆子で体操指導とウテメリン内服になったorz
噂のウテメリン……明日が怖い〜
27w6dだからまだ言われるの先だと思ってたのに、指導されるとは……頑張ろう
200可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:45:44.87 ID:bdV4065k0
>>145
>相談する時は『この名前どうですか』じゃなくて
>『ちょっと派手すぎるかな』とか『読みにくくないかな』みたいな
>具体的なマイナス面を聞いたほうが、相手の本音を引き出せる、気がする。
この聞き方参考になった!ありがとう!

>>190
気になってました
コンジローマじゃなくて良かったけど、静脈瘤かぁ…!
外陰部にも出来るって初めて知ったよ
お大事にね

しかし名付け難しすぎる
考えれば考えるほど、人に聞けば聞くほど迷う
最近流行り?の◯太郎とか◯乃助とか、◯子って古風な名前も
聞く相手によっては「古くて可哀想〜!」って言われたり、逆に絶賛されたり…
出産後は頭お花畑でまともな判断が出来ないかもしれないから、早いうちに候補決めておきたいよ
201可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:50:56.28 ID:QbRIm7A50
24w
上に男の子がいて今回も男の子
長男の時に付けたい名前があったけど旦那から却下され別の名前に
長男の名前もとても気に入ってるけど、どうしてもその名前が付けたいので旦那が折れてくれた
全くキラキラではなく100%読める名前で昔から一定数あるけど最近は聞かないかな?ってような名前
早く正式に子どもの名前を書きたいわ
202可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:51:11.76 ID:6Wpx2nTr0
>>198
長湯ダメ、あくまでも切迫早産で入院後、張り止めの薬飲んでる私が言われた事なので… みんながみんなダメかは分からない。すまん。薬の副作用で動悸もあるからね。
203可愛い奥様:2013/11/22(金) 16:55:24.00 ID:2aUSfDo00
>>199
はわわ、色々作って食べたい!
おいしそうでたまりませんなー!
すぐなくなりそうですw

>>202
その状態だと無理は禁物ですもんね。
張り止め薬って本当に動悸が半端ないですよね…お大事になさってください。
204可愛い奥様:2013/11/22(金) 17:00:25.31 ID:bPxwzs8e0
>>194
アドバイスありがとう。

やはりそうだよねw
今のところ三人目はありえないけど、現時点で長女に関連する名前が思い浮かばないからまったく無関係な名前になりそうだ。

はぁ。旦那がムカつく。
イライラがおさまらないしかといって何か食べれば太るしイライラスパイラルにはまっているw
205可愛い奥様:2013/11/22(金) 17:01:33.01 ID:ea06VquF0
>>198
温めNGは、あくまで筋腫が痛む場合はでしょ。もちろんお腹の張りを抑えるには温めるのがいいけど、筋腫が炎症起こしているところは避けてカイロとかホットパックを使ったりとかした方がいい。
お風呂はやっぱり体力使うし、長時間だと体への負担の方が心配。
206可愛い奥様:2013/11/22(金) 17:21:24.68 ID:E1LEBdU20
ウテメリンって夜だけ飲むとか
勝手に飲む時間かえたらダメなのかな
207可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:09:29.45 ID:RArO3Rz70
>>205
長湯自体はあんまりよくないけどね
ほどほどの時間が一番だよ

体温めるなら足湯オススメ
208可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:35:06.71 ID:rXeaVGZp0
名前の流れにのって相談というか愚痴。
先日、名前もう決めているの?とwktk気味な義母に、夫婦間での候補の名前を伝えたら。
「えっ…今ってもっと、可愛い名前をみんなつけるんじゃないの?(真顔)」
ちなみに伝えた名前は「梓」。

そんな義母に名付けられた旦那は30代ですが音はキラキラ、漢字は絶対に読めない当て字ネーム(例えば頼久で、ヨリヒサではなくライクみたいな)で、未だに自分の名前にコンプレックスを感じているようです。
209可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:40:05.27 ID:GEQaDpAxI
梓かー…
響きは好きだけど漢字が苦手だ。
木へんに「からい」って説明すれば良いんだろうけど「からい」は「つらい」とも読めるから
自分の名前に「つらい」って漢字が入るのは嫌だなって思う。

全国の梓さんごめんなさい。
210可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:51:08.61 ID:MEeYNTXt0
植物のあずさで大体通じると思うけど。
それ、普及してる名前をつけようとしてる人にわざわざ言うことなの…?
211可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:53:29.43 ID:TZzdRMjDI
梓かわいい名前だと思うよ
>>209は性格悪いよ
212可愛い奥様:2013/11/22(金) 18:54:01.95 ID:gBq9ULdK0
今日健診で突起が見えるからかなりの確率で男の子かもと教えてもらった。おまたパカーンの状態を見た訳じゃないから、やっぱり女の子かもって事もあるよね。
水色ベビー服を見るのはまだ止めとこう。
213可愛い奥様:2013/11/22(金) 19:01:38.37 ID:OjZ81y/z0
そろそろ名前を考えなきゃと言い出した旦那があげる名前は
ナナ、モモ、ネネとか同じ音が続く名前。
名前自体は可愛いよ、問題ないと思うよ、
だけどうちの名字は加賀(仮)だよ。
さすがによろしくないと思うわ…。
214可愛い奥様:2013/11/22(金) 19:35:31.42 ID:lvAn48kJ0
週末に実家の法事があり叔父の立場で結婚祝いなし&結婚式も参列しなかった親戚に合わなければならない。
それ程失礼な事をしていながら法事には来るという非常識さで、正直顔も見たくないんだけど、なんとか数時間をやり過ごさねばならない。
今も相当ストレスなんだが、当日のハプニング次第では中の人がとても心配。
妊娠には誰にも気づかれないようにしたいんだけど、喪服でうまく隠せるかな。
215可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:01:13.45 ID:SELl4xRV0
>>176
私は二人目の時そうだったけど成長と共に上に移動したから自然分娩だったよ
治る可能性はある
でも私は出産後子宮が戻らなくて大出血したんだ…たぶん胎盤の位置のせい
三人目妊娠の今も前置胎盤気味だから今回は帝王切開の予定だよ
不安だー
先生にはよく見極めてもらって出産に臨めると良いね
216可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:13:12.44 ID:AQgobMzjI
梓川の梓って説明すれば良いんじゃない?
でも同級生の梓ちゃんが自分の名前嫌だって言ってたのを>>209見て思い出したわ。
217可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:22:13.01 ID:Q1W913Jn0
梓という名前は可愛らしくて良いとは思うけど…
数年前に流行った某軽音部のアニメと同じ名前だと最初に思ってしまいました。
私の名前自体が超有名なアニメキャラの名前で、それが理由でからかわれてたからそういうのに過敏になってるのかもしれません。
218可愛い奥様:2013/11/22(金) 20:53:21.28 ID:LLXngjd50
可愛らしいと思うけどなあ梓ちゃん。
私も某軽音楽部を思い出したけど読めない訳じゃないし女の子には全然合うよ。

私なんて漢字が可愛らしい女の子漢字なのに読みが明らかな男の名前だから(某サッカー選手と同じ名前www)ストレートで読める可愛らしい名前は羨ましいし良いと思う。

本当、親は読めない名前とかは子供が生活してく上で困るからやめた方がいいよと経験者は語るwww
酷すぎて裁判所に変更届けようか考えるレベルまでなるぞwww
219可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:15:43.77 ID:fvOGX4LS0
名前の評価はスレチでそ
220可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:32:19.44 ID:BUsfjRYM0
ここ何日が抱き枕かったのに寝ずらいよー!うまく使いこなせてないだけ?お腹の重心が重くて苦しい。まだ1000gなのに…
221可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:49:21.32 ID:1QAAFt8M0
最近毎晩のように足がつる
むくむからむくみ取り靴下履いて寝てるけど、それで血流が悪くなるのかなぁ。
履かないとむくみっぱなしだし。
痛すぎて夜が恐怖…
222可愛い奥様:2013/11/22(金) 21:49:32.98 ID:1WauU/pWO
明日は同僚の結婚式。
わざわざ妊婦向けのメニューを用意してくれた。
華やかな場やご馳走はしばらくお預けになるし、明日が楽しみ。
223可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:05:14.33 ID:M1P8g5qi0
唇が例年より荒れる
対処方法検索したらリップも荒れる原因になるって書いてたからオロナイン塗りこんだ
舐めなければ平気だよね…?
224可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:18:50.24 ID:BUsfjRYM0
アロエ軟膏ぬりまくってますよー!
225可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:23:46.76 ID:97X1goBQ0
23w腰が痛い毎日。藁にもすがる思いでトコちゃんベルト買ったよ。届いて使ってるけど無いよりだいぶマシ。着けるのが面倒だけどwがんばる。
226可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:31:17.01 ID:scm/33J70
ボジョレーをおつかいで買いに行ってもやもやしたので
ドライフィグやアプリコット、ブルサンチーズとクラッカー買った!
あとビーフシチュー煮込みまくった。
お酒の美味しい季節だね。ドライゼロで乗り切る!
227可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:34:41.54 ID:BUsfjRYM0
お腹重くて寝れない人ってどうしてますか?対策がなかなかなくて困ってます。
228可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:38:31.54 ID:nPkowDpH0
ここで教えてもらってタオルくるくる丸めたやつをお腹の横において支えにして横向きになんとか寝てるよー。抱き枕自分は高さがありすぎて余計苦しくなってしまった。
229可愛い奥様:2013/11/22(金) 22:56:03.02 ID:BUsfjRYM0
ありがとうございます。タオルでやってみようと思います!
230可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:11:43.58 ID:J8a/c1ROO
名前考え始めたら画数とかも気になり出して決まらない。ベビー用品も一から揃えなきゃだからお金もかかるし大変だー。お下がりとか譲って貰える人が羨ましい。
231可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:24:20.51 ID:4m5HS0uV0
明日から一泊温泉旅行。
大浴場はやめとこうと、露天風呂付の部屋を予約した!
もう29wだし、夫とゆっくり過ごす最後の旅行だなー。
次からは3人でと考えると、思う存分楽しんでこよう。
232可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:46:55.62 ID:Q1W913Jn0
>>230
姓名判断での画数だったらほんと占いレベルですから気にしなくても良いと思いますよ。
今画数が良くても数十年後には悪い画数になってたりしますし。

31wですが全然仰向けで寝れてます。
これも常日頃から8キロ超えたデブ猫が腹の上で寝ていたお陰かもしれません。
というか胃酸が逆流したり苦しかったりして横向きで寝れないです…
233可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:53:41.43 ID:kPWohieki
胃酸過多で胸焼けが酷い。
ムカムカして、毎食後吐く。
牛乳が良いと聞いたから、牛乳飲んでるんだけど効かないや。
何か良い方法ないかなぁ。
234可愛い奥様:2013/11/22(金) 23:54:54.00 ID:BcJYJoO8P
>>232
私も31wだけど仰向けに寝た方が断然楽
横に寝ると左腰が痛くなってちょっと辛い
ホントは仰向けってあんまり良くないのかなーと思いながらも結局仰向けで寝てる
235可愛い奥様:2013/11/23(土) 00:11:41.11 ID:o3jkNGHt0
31w
マタニティブルーかも…
ここ半年くらい旦那の帰りが0時過ぎることが多くて休日出勤も多い。
仕事が忙しいからってわかってるはずなのにさっき爆発してしまい涙が止まらなくなってしまった。
里帰り予定もないし、仕事も先月やめたから毎日一人ぼっちな感じで辛い。

マタニティブルーなら早く治まってほしい
236可愛い奥様:2013/11/23(土) 00:35:55.91 ID:uOImxECm0
>>235
帰り遅くて休日出勤多いなんて寂しくて当たり前だよ。
ひとりだとなにかと不安ですよね。
私は最近寂しさ不安紛らわせに毎日ウォーキング。朝も夜もせっせと歩いて気分転換してるよ。体が安定してないと難しくけど。
精神的に安定するのが一番大事だから、旦那さんに甘えて仕事調整してもらえるといいんだけどね。
237可愛い奥様:2013/11/23(土) 01:05:27.54 ID:TZHLFl1Z0
もうすぐ28w

少し前にも名前の話題上がってたけど…
一ヶ月前のエコー写真に女の子って書かれてたので旦那が張り切って女の子名前図鑑みたいな分厚い本買ってたんだけど、今回の検診で男の子可能性が急浮上したw
両方考えておこうかなあ
238可愛い奥様:2013/11/23(土) 01:07:17.25 ID:xUcJchps0
27w
月曜日の検診で1キロ減った!と喜んでたのにすでに2キロ増…。食べる量そんなに変わってないはずなのに何故なの!
ここ最近便秘だけどそれにしたって増えすぎだよ…。二週間後の検診までになんとかしないと。米を減らすしかないのか…!
239可愛い奥様:2013/11/23(土) 01:11:15.63 ID:k77JpH3e0
名前の画数はとある命名サイトで凶悪事件の
被害者加害者調べると高確率でその傾向がビンゴするので
最低それに引っかからないようにはしてるわ
240可愛い奥様:2013/11/23(土) 01:20:18.87 ID:L81yf5Ik0
仰向けで寝られる人羨ましいなー
わたしは仰向けで寝るとてきめんにお腹が張るので仕方なく抱き枕抱えて横向き…
下敷きになる方の腕がきもちわるいよー
241可愛い奥様:2013/11/23(土) 01:26:35.93 ID:xn1516k50
胎動がもはや暴行事件だよー
逆子治った証拠か?

改造バイクのエンジンみたいだ
242可愛い奥様:2013/11/23(土) 01:33:55.20 ID:yq9Qr+Iri
私も仰向けで寝てしまう>28w
横向きだと腕が痺れるし肩がこるし。
でも最近は熟睡できなくて2〜3時間おきに目が覚めるので
右向き→仰向け→左向きみたいにローテーションしてる
243可愛い奥様:2013/11/23(土) 01:39:10.24 ID:FMqUNL37O
>>235 私も似たような境遇で最初は寂しいとか苛ついたりしたけど何事にも宛にしない、居ないんだから仕方ないって割りきったら凄く楽になった。今じゃ居るとストレスたまるw
244可愛い奥様:2013/11/23(土) 02:24:57.61 ID:5V7mdl0w0
22w妊婦ボケやらかした。SCのいつもと違うフロアのトイレへ、間違えて男性用に入っちゃったorz
やけに個室の少ないトイレだなーとか思いつつ、ドア閉めた後に間違いに気づいて、慌てて出てきた。誰も人がいなくて助かった
245可愛い奥様:2013/11/23(土) 04:36:36.36 ID:3eG3U0b3P
下話注意。



後期に入っておりものが増えたし、尿漏れもあるしで、おりものシート付けてるんだけど
最近かぶれるのか痒くなってしまって辛い。
布ナプにしようか、このまま我慢するか、尿漏れ覚悟で何も付けないか迷ってる。
布ナプ試してみようかなあ。
246可愛い奥様:2013/11/23(土) 07:19:22.88 ID:rD2pOlWWO
>>245




尿漏れ用のシートはどうでしょう?
私はおりもの用しか使ったことがないけど
膀胱を蹴られるとヒヤッとすることがある
ので、購入を検討しているところです
247可愛い奥様:2013/11/23(土) 07:27:31.53 ID:++AVhDl8i
>>239
何ていうサイトですか?見てみたい
248可愛い奥様:2013/11/23(土) 07:54:00.31 ID:5kRNbw7ii
名前悩むよね。
自分の名前が公園の看板に書いてあった字からと知った時は驚いた。
地元の戦国大名にちなんだ公園だから、その名前なんだけど。
自分の子はかわいい名前にしたい。
249可愛い奥様:2013/11/23(土) 09:08:22.83 ID:O61MkT+wI
風邪ひいてもーた
泣ける
薬を飲まずに喉の痛み治らないかなぁ
250可愛い奥様:2013/11/23(土) 09:10:26.06 ID:X97r9W+vI
いろいろあってベビーベッド買うことは決定してるんだけど、どれにしようか悩む…
カトージって良いのかな?ベルメにあるような値段高いやつのが安全?
251可愛い奥様:2013/11/23(土) 09:48:53.11 ID:xzGuJQ+zO
私もベッドは買うけど、どれにするか決めてない。
最初で最後の妊娠になる予定だし、1万くらいのものですませたい。
けど、上司に「お値段以下で壊れやすいよ」って言われて悩んでる。
252可愛い奥様:2013/11/23(土) 09:52:45.13 ID:RlrNZDlr0
健診の度に「確信が持てないので、性別は今回は言えませんね」と言われてて、昨日の健診でも同じことを言われた。
28wでもまだ分からないのか_| ̄|○
って落ち込んだら、その後の診察で「まだ確信はないけど、多分男の子かな」発言きた!
ものすごい細かくて慎重な先生が、確信ないけど言ったってことは7割くらいは確定なのかな。
ここまで分からないなら女の子かなと思ってたから意外!!

病院帰りに93歳の祖父母に会いに行ったら風邪もらってきてしまった。
病院ハシゴすると駄目なんだな
喉痛いからハチミツ大根と、龍角散飴舐めよう。
253可愛い奥様:2013/11/23(土) 09:57:15.26 ID:6f6mKD03P
うちはアカホンに展示してたココネルにした
まだ届いてないから使い勝手とかは分からない
家ではペットは飼ってないんだけど
頻繁に行く義実家に犬がいるから兼用使いするために持ち運べるタイプにした
254可愛い奥様:2013/11/23(土) 10:02:44.26 ID:/CCyG2fl0
そういえばココネルの無料モニターに応募したけど、外れたっぽいなあー。
私もそろそろ考えなきゃ。

夜はベビーベッド、昼間はリビングだからベビープレイス?みたいのを買おうと思ったけど、調べたら長座布団に寝かせてる派が多いみたいだったから、うちもそうしようかなぁ。
無駄な出費は抑えたいし。
255可愛い奥様:2013/11/23(土) 10:10:01.66 ID:zZfazrvM0
うちは1歳児がいて腰据わりまではベビーベッドは確実に使うから、欲しかったココネルは途中でサイズアウトしそうで没になった・・・
通常サイズはあまりの大きさにびっくりだけど、ミニサイズはサイズアウトが怖いし、どうするべきか・・・
256可愛い奥様:2013/11/23(土) 10:12:44.83 ID:nkIMZGATI
ココネルも良いよね。布団はミニサイズ使うんだっけ、確か。
我が家は二人とも身長高いからハイタイプの方が良いのかな?って思ってるんだけど、一番上にしてある写真と真ん中の写真と比べてみてもよくわからない…
1回見に行かなきゃなー…
257可愛い奥様:2013/11/23(土) 10:15:01.04 ID:5hrXVsbw0
うちは猫2匹飼い(寝室出入り自由)、旦那がこだわりベッドじゃないと眠れない、でも母子だけ別室睡眠は嫌、なので
ベビーベッドをリビングと二階寝室の両方に考えてる。
IKEAのベビーベッドがシンプルだし1万円以下だし、でひとつはそれで良いかなって思ってるけどどうなんだろう。
寝室のは添い寝になるかもしれないしレンタルで良いかな…
258可愛い奥様:2013/11/23(土) 10:43:49.17 ID:m8zHLjDQI
>>245




私は厚手のハンカチみたいな布ナプキン使ってる
汚れたらたたみ直してキレイな面を使うから
おりものが少ない日は1日中使える
いつもはお風呂に入った時に手洗いして干して、たまに煮沸消毒
肌が楽だから一度使ってみるのオススメ
259可愛い奥様:2013/11/23(土) 10:51:03.18 ID:k77JpH3e0
>>247
21世紀の姓名判断でググるといいよ
犯罪傾向とか言ってくれるのここだけだからそれだけは気をつけてる
260可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:39:11.17 ID:BmdsODP10
ベビーベッド買う人多いんだね...なんかびっくり!

一人目の時に買わなくて結局、母乳で育てたから同じ布団マンセー\(^o^)/!だったり義姉達に聞いたら最終的に物置になったから不要だったってってアドバイス貰ってたんだけど
今回は走り回る上の子に踏まれたらやばいし、経験上ベビーベッド不要だしな...と考えてBOBOのクーファン買ってみたけど、実際クーファン使った方いませんかー?
261可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:44:48.10 ID:hz5/gAO60
クーファンって使用可能期間短くない?
クーファンであの値段出すならもう少し予算足して、私ならココネルとか買っちゃうかも。
262可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:44:56.15 ID:SuqingsG0
クーファンは使用期間短いからね
あれは萌えアイテムだよ

1人目がまだ小さいとかペットがいると物理的に手の届かない場所に置かないといけないからそういう家庭だとベッドは結構重要
263可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:47:04.22 ID:k2vG9eVN0
ベビーベッドは上の子がいたずら(お菓子をあげてくれたり)するからその時は必要だったけど
一人目は必要なかったって母が言ってたので私はまだ必要じゃないかなぁ
264可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:49:51.70 ID:2RO2xxgPI
クーファンこそ使えないアイテムだと思うけど…
きゃー可愛い!って思って親が満足するためにあるようなもんだし、走り回る上の子がいるなら
クーファンだって危ない気がする。
265可愛い奥様:2013/11/23(土) 11:50:18.36 ID:RlrNZDlr0
うちは寝室ダブルベッドで、夫が同室希望だから必然的に寝室にはベビーベッド。
自分たちのベッドにくっ付けて使う予定。

リビングにはベッド置いたら狭くなるから置かないなー。
それこそ長座布団だわ
266可愛い奥様:2013/11/23(土) 12:03:27.06 ID:O61MkT+wI
ココネルは代官山で先行発売してるの見たけど
ちょっと作りがしょぼかった…そのあとカトージ見に行ったんだけどしっかりした作りだったよ
あとココネルはメリーが付けられないみたい
267可愛い奥様:2013/11/23(土) 12:10:52.85 ID:Xqcq1P/X0
上の子いる人はベビーベッドあった方が安心だと思うよ
夜中は一緒に添い寝で良いけど、日中が怖い
私も今まで要らないわーとか思ってスイングベッドもクーファンもバウンサーもあったし、
それで何の問題もなかった口だけど、
妹が二人目出産後、自宅で下の子と一緒に横になって、
上の子の遊び眺めてたら上の子が妹に玩具見せようも近付いてきて
落ちてた玩具に躓いて下の子上にダイブ
結果、下の子が生後2ヶ月にして頭蓋骨陥没で緊急手術で入院したよ
もう1歳半になって後遺症もなく傷も綺麗に治ったみたいだけど
それ聞いてから怖くて今回はうちもベビーベッド買う
268可愛い奥様:2013/11/23(土) 12:51:41.59 ID:++AVhDl8i
>>259
ありがとうございます。見てきます
269可愛い奥様:2013/11/23(土) 15:42:58.94 ID:BmdsODP10
以外とクーファン不要論多くてびっくりしちゃったwww
なるほど...生活環境に合わせるのが一番かなと思ったけど>>267の話を聞いてうわああああああってなったわ...

親戚がベビーベッドあげるよ〜と声かけてくれていたのでベッド追加も考えてみようかな
たくさんの意見、ありがとうでした!
270可愛い奥様:2013/11/23(土) 16:09:54.04 ID:trjH1itK0
>>259
横レスだけど、姓名判断で自分の評価の悪さにまず凹んだ orQ
名字も名前もそれぞれは良いのに、組み合わせるとナントも…
家庭運悪いってさ…結婚11年目で子ども4人だよ。これからどうにかなるのか〜w
って、子どもの名前考えないとね。子どもをうんと良くして、母ちゃんの運気も上げてもらおう。

ちなみに旦那も名前が同じ画数だからあまり良くなかった。義父母さんあまりこだわらない人だからな〜
271可愛い奥様:2013/11/23(土) 16:12:01.70 ID:PT12Nt140
お下がりって本当に有難い。一人目の子だから嫌だよね?と
気遣いしてくれる人も多いけどほとんどお下がりで大助かりw
8年前のおもちゃも余裕で使えるし子供用品頑丈!素晴らしい!
わがまま言うと柔軟剤の匂いのきついお下がりの服がちょっと辛いw
何度か洗わないとダウニー臭が取れないよおおお
272可愛い奥様:2013/11/23(土) 17:09:14.25 ID:Zj5xtDC80
一月に引っ越しするのに具体的なこと決まってないから落ち着かない。
出産後に引っ越ししたいけど、今月で仕事辞めて収入減るからどうせなら出産前にということに‥
まだはっきり詳しいことが決まってない。今日は仕事で嫌な客に出くわしたから余計にイライラする。
体に良くないのにヤケ食いしちゃった。
273可愛い奥様:2013/11/23(土) 18:24:17.13 ID:LoD+NJD80
来週義祖母の一周忌なんだけど、さすがに一周忌だと喪服の方がいいよね?
お腹出てきて喪服苦しそうだなーやだなー
しかも東北なので寒いよーかなり腰痛いし正直行きたくない
274可愛い奥様:2013/11/23(土) 19:40:56.64 ID:paVUYFSe0
>>271
うちもサンプルで貰ったダウニーを自分らのシーツ洗うのに使って
部屋干ししてたら、部屋中ダウニー臭で辛かったわw
実家がダウニー使ってるんだけど、なんであんなモン愛用できるのか疑問でたまらん…
やっぱり日本製のふんわり香る柔軟剤が一番

>>259
そのサイトで上の娘の姓名入れたら犯罪傾向出て軽く凹んだ…orz
275可愛い奥様:2013/11/23(土) 20:21:52.82 ID:+HS/YLqH0
30w
妊娠前からプラス5キロ、痩せ型だったのでこの調子なら大丈夫と思っていたら助産師さんにつわりで減ったところからカウントされ、体重指導された。
妊娠前からじゃないんですか、と聞いたら3ヶ月の検診の時からなので。と言われ、頸管が短めなので自宅で寝たきりカロリー制限。
なんか腑に落ちないんだけど、仕方ない産院の方針なら仕方ないか…。
でも今までダイエットとかしたことないからどうやって体重コントロールしたらいいのかさっぱりだー!
料理してくれる旦那も、別にそんな気にしなくていいんじゃないとか言うし…どうしたものか。
276可愛い奥様:2013/11/23(土) 20:44:03.78 ID:NmY3FeWQ0
出かけたら朝にシチューとパン、昼はとんかつにアイス、夜は鉄板焼き…調子に乗り過ぎた。おはぎまで買ってきてしまった。
3日後の検診本当にやばいかも。
277可愛い奥様:2013/11/23(土) 21:19:31.96 ID:sl7lzAeq0
>>275
散々言われてるけど、急な増加が問題だから指導は間違ってないと思うよ
もっとゆっくり増やせば注意されなかったと思う
278可愛い奥様:2013/11/23(土) 21:46:22.67 ID:O61MkT+wI
助産師によって体重管理うるさい人と甘い人いて嫌だ
統一してほしいんだよねー言ってること違いすぎ
一ヶ月一キロ増目標で行きましょう!と言われて一ヶ月後
丁度一キロ増えてたら、ちょっと体重増え過ぎだねーと別の助産師が言ってきたり
279可愛い奥様:2013/11/23(土) 21:53:28.69 ID:7Qii0aGc0
>>257
うちは猫3匹で、寝室で夫婦と猫みんな寝てる。
だからベビーベッド必須と考えているけど、IKEAってベビー布団のサイズ合わないので断念しました。
ミニサイズは合うのかな。私は普通サイズ買うつもりで布団入らん!と諦めたので…

ちなみに我が家は布団派なのに、赤子はベビーベッド、しかも夫婦共に腰痛持ちなのでハイタイプ購入予定なんで、布団とベビーベッドの高低差どんななんだろ、と心配…
280可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:03:33.35 ID:MD5gynZy0
前回の検診から2週間しかたってないのに1kg増えてしまった…旦那の休みが多かったから一緒に食べ過ぎたなぁ
最近やけにお腹突っ張って重いなぁと思ったら…急に増えたんだから体が追い付かないのは当たり前よね…
最近時間が余りまくってるから、自分でお菓子作ったらいいんじゃね?とか思ってる場合じゃなかった
281可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:17:58.72 ID:+g1s8XIO0
今日は紅葉を見に行ってアチコチ歩いてきた23w。
これまで股関節や足がピキピキしたりはしたけど、今日初めて腰が痛くなった。
長時間歩く時はそろそろコルセット使った方が良さそうかなー
あと食べた後体を伸ばさないとちょっと辛くなったりするから行儀悪いけど伸び伸びさせてもらってる。

こんな自堕落な生活で大丈夫か心配になるなぁ、もう!
282可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:32:34.35 ID:FhwMqLJzi
23w
腰が砕けるように痛い時がある。寝転がってて起き上がる時とか、よいしょっと立ち上がろうとする時など。トコちゃんベルト着けるとマシになるけど何と無く面倒くさくて最近サボり気味。久しぶりに着けて寝ようかな
283可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:52:21.39 ID:VTAvOnEF0
鼠径部の片側がたまに、ピキピキひきつるるように痛い。
最近たまにお腹が張るので痛みには敏感になってしまう。
これは子宮が引っ張られる痛みでいいんだろうか。
284可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:56:51.44 ID:uUHjvnM/0
27w



くしゃみすると尿漏れするとです…
285可愛い奥様:2013/11/23(土) 22:57:22.92 ID:DZfxCh330
>>273
喪服というか黒の地味なマタニティワンピで十分な気がする
義母さんにきちんと相談して、長時間は厳しいから短時間の出席にとどめるとか、無理はしちゃだめだよ
286可愛い奥様:2013/11/23(土) 23:00:35.88 ID:DZfxCh330
>>280
二週間に1kgなら大丈夫な範囲だよ
それ以上増えるとダメな範囲になるね
287可愛い奥様:2013/11/23(土) 23:25:52.58 ID:paVUYFSe0
>>284
26w5dです…



くしゃみどころか、空腹悪阻でも尿漏れするとです…
288可愛い奥様:2013/11/23(土) 23:29:51.19 ID:ZDlABwu50
31wに入ったらヘソが飛び出してきててワロタ 上の子の時はそんなことなかったのにw しかし夜になると胃酸が逆流してきてつらいわ…
289可愛い奥様:2013/11/24(日) 00:05:45.48 ID:lRHETP5O0
はぁ。
久々に赤い糸のDVD観てたら萌えすぎて辛い。
溝端淳平と制服デートしたいよ。

最近現実頭皮してしまうわ。
290可愛い奥様:2013/11/24(日) 00:34:58.04 ID:zMglWrvM0
頭皮ワロタ

数年前、溝端淳平が出演してる映画の撮影にエキストラとして出たことあるわ
その時まだそこまで有名じゃなかったから、今更もっと近くで見とけばよかったと後悔…
291可愛い奥様:2013/11/24(日) 00:38:10.11 ID:uEDfKCeb0
頭皮wwww

私は君に届けの漫画だわー
1人で鼻血出るんじゃないかってぐらい萌えてる。
292可愛い奥様:2013/11/24(日) 00:43:30.94 ID:tzeFSVEm0
>>286
ほんと?ありがとう(;ω;)ウッ…
これ以上増えすぎないように節制頑張る!
293可愛い奥様:2013/11/24(日) 01:06:12.62 ID:lRHETP5O0
頭皮w逃避ですwスイマセンw

ちなみに岡田将生でもよかとです。
ラパン乗ってデートしたい。。

腹減った
294可愛い奥様:2013/11/24(日) 01:23:51.88 ID:xlSZLPKY0
>>283
私も同じような事がある。少し安静にしてて治るなら、心配ないって言われたよ
295可愛い奥様:2013/11/24(日) 03:26:26.24 ID:gzzZbrqVI
25週、初マタです。
ここ最近寝れなくてしんどい。。
背中、尾てい骨が痛過ぎて夜中に起きてしまう。
そのまま寝れなくて、1時間半経過。
今日は昼寝もしてないし、散歩もしたのに。。
296可愛い奥様:2013/11/24(日) 05:36:54.08 ID:TaquEu1g0
全く眠れない
眠いのに眠いのに
297可愛い奥様:2013/11/24(日) 08:06:48.58 ID:Br4OOd3C0
ここで初マタって単語見ると思わなかったw
298可愛い奥様:2013/11/24(日) 08:46:56.29 ID:Czi00xWtO
夫が協力的じゃない。
悪阻の時は心配してくれたけど今は全然関心がない。そのうち話さなくなった。知らない土地で一人孤独。地元に帰りたいけど里帰り出ないし毎日辛い。
299可愛い奥様:2013/11/24(日) 10:02:04.53 ID:JYBdWxTJ0
>>298
こちらでお待ちしてます

妊婦の愚痴吐き場 part87
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384931373/l50
300可愛い奥様:2013/11/24(日) 10:14:21.01 ID:U+NPJRevI
>>297
sageもできてないみたいだし察してあげてよw
301可愛い奥様:2013/11/24(日) 10:23:26.23 ID:TcxCzBYaI
体重注意されてから間食はプルーンかミカンかチョコ一切れと
ノンカフェインの甘いフレーバーのルイボスティーに変えてから体重増加が緩やかになってきた
でも今日は友達とパンケーキ食べに行くよ楽しみすぎるー
302可愛い奥様:2013/11/24(日) 10:27:35.66 ID:mZ1nJ+Lz0
30w
食後、胃酸逆流で辛いよ。
げっぷかと思って気を抜いてたら実が出るところだったorQ
でもそのお陰で間食をしたくなくなった。
恥骨が砕けそうに痛いから歩くのもゾンビみたいだし、
入院準備したいのに捗らない。
外は良い天気なのになー…
303可愛い奥様:2013/11/24(日) 10:39:31.19 ID:u5lzeE3mi
>>302
29wだけど、全く同じ。
胃が圧迫されて食後は息が詰まる程苦しいし、胃液がすぐ上がってきて喉が熱いような詰まったような感じになる。
胃酸過多になってるらしく、ジャージャー胃液を吐いてるよ。
胃酸が多く出てる時は大根が良いと聞いたので、大根の煮物とか食べてる。
あと気休めだけど、ホットミルク。
私も入院準備捗らない。
今日こそ出かけよう!と思いつつ何日経過したんだろう…。
304可愛い奥様:2013/11/24(日) 10:46:00.86 ID:JYBdWxTJ0
>>302
胃散逆流辛いよね…横になると上がってきちゃうから辛い
私もホットミルク飲んでるよ
「これ飲んだらもう大丈夫」って自己暗示かけて飲むと、ちょっと楽になるw

>>303
大根はやってなかった!良い事聞いた!
今日は大根の煮物にしようっと

てか入院準備何もしてない…
お花畑の時に「入院の時もこれ持っていくんだ♪」ってマザーズバッグ買ったは良いけど
ショップの袋に入れたまま放ったらかしだよ
まずは袋から出すか…
305可愛い奥様:2013/11/24(日) 11:26:32.81 ID:Ch1gD1se0
28wなんだけど、昨日からお腹が痛い。筋肉痛ってかんじの。
子宮が伸びてるんだと勝手に思ってるんだけど、骨盤の辺りも歩くと痛む
でも昨日焼き肉行ったんだよ…むしろ食べ過ぎで痛くなってたりして?
306可愛い奥様:2013/11/24(日) 11:35:07.44 ID:gmLGHp3Ki
私は胸焼け胃酸吐血が辛い。眠れないで疲れるのがお腹に負担になるということから先生に相談したらファモチジンDていうのを処方されました。すごく効きます。先生が処方してくるんだからと安心しきっています。お薬に抵抗がない方は飲んでみるといいかも。
307可愛い奥様:2013/11/24(日) 11:42:06.44 ID:Czi00xWtO
>>299
ありがとう!!
308可愛い奥様:2013/11/24(日) 13:20:46.07 ID:WAs1Blid0
みなさんは仕事はいつまでやりますか?
私はパートで週5の5時間労働なんだけど、なんだか12月一杯まで働くことになりそう。
34週まで働くことになるんだけど、そんなものなのかな。
309可愛い奥様:2013/11/24(日) 13:29:17.90 ID:wnF6TT8q0
職場の環境が悪かったので7ヶ月の時に辞めました!
310可愛い奥様:2013/11/24(日) 13:34:54.19 ID:TcxCzBYaI
>>308
海外出張の多い職種なので妊娠が分かった時点で辞めたよ
311可愛い奥様:2013/11/24(日) 13:47:39.79 ID:YFpSI2d9I
>>308
同じく34週まで働きますよー31Wだからあと3週かな。
正社員だけど悪阻で入院したり長期休んじゃったし、後期も通院多くて
迷惑かけてるからできるとこまでやるつもり。
そうは言っても本音は休みたいし辛いことばかり。。。残業もあるし。
旦那もあんま協力的じゃなくて、たまに心折れそうになってます。
あ、愚痴になっちゃった。すみません。
312可愛い奥様:2013/11/24(日) 14:58:01.15 ID:osYIB7uV0
ユニクロの創業祭?かなんかで安くなってたメンズのウルトラライトダウン買ってきたー!!
これでこの冬はしのげるかな…。
313可愛い奥様:2013/11/24(日) 15:04:43.22 ID:qUy8yxkB0
胃の圧迫でお腹空いて食べたいのに苦しくて食べられない。お腹いっぱい食べられるって幸せな事なんだなぁーとかしみじみ思った。
314可愛い奥様:2013/11/24(日) 15:48:27.45 ID:ziwAxff/0
>>308
仲間がいて嬉しい。
私も12月いっぱい34wまでパートです。
上の子の小学校の役員は一応1月中まで…

家にいると食べちゃうし
通勤で運動にもなってるから
私はギリギリまで働いてもいいかなぁ〜
と思ってます。

お互いに体調に気をつけて
頑張ろうね!
315可愛い奥様:2013/11/24(日) 15:48:52.21 ID:XahADU3Ei
法事が無事に終わった。
色んなストレスがあったけど中の人がいつも以上に元気に動いてたおかげでとても励まされた。
苦しんでたならごめんね。夫にも感謝。
ここで愚痴れた事も安定材料になったよ。
みなさんスレ汚してごめんだけど、助かりました。ありがとう。
これからは中の人の事だけ考えて穏やかに過ごしたいな。
316可愛い奥様:2013/11/24(日) 15:54:58.82 ID:75AIK0ixi
フルタイム残業ありの職場だけど
30週まで働いて残りは有給消化するよ。
最近は繁忙期&引き継ぎで帰宅時間が23時頃になってるけど
体力的には意外と平気だわ。
里帰りじゃなかったらもっと働きたかったなー。

ただ、私は休憩•おやつ•服装自由で
デザイナーズチェアにもたれながらデスクワーク…な環境(クリエイティブ系)なので
こればっかりは仕事内容によるよね。
317可愛い奥様:2013/11/24(日) 15:55:43.05 ID:75AIK0ixi
文字化け失礼しました。化けてる部分はただの点です。
318可愛い奥様:2013/11/24(日) 16:27:45.40 ID:ZWTSnroaI
ラズベリーリーフティーに興味がわいてきた。
8ヶ月から飲み始めると良いって書いてあるけど、子宮を収縮させるならそんな早くから飲んで大丈夫?って思うし
飲み始めるのが遅いと効果ないんじゃ…とも思うし悩むなぁ。

初産だから訳わからなくて何でも試してみたくなってしまう。
たぶん詐欺に引っかかるのは私みたいな人間なんだろうなぁとしみじみ思うわ。
319可愛い奥様:2013/11/24(日) 16:44:02.51 ID:ykSt4Xks0
>>318
ラズベリーリーフティーは正産期入ってからのほうがいいよ。
320可愛い奥様:2013/11/24(日) 16:58:27.60 ID:U4eEXEK40
26w3d
脇腹の左下と右上が同時にドドドン!ってされるのはなんなの。
中の人がオッパッピーのポーズでもしてるの…?
321可愛い奥様:2013/11/24(日) 17:03:18.87 ID:8REwyb2k0
>>318
一人目の時は正産期に入ってから飲み始めたけども、分娩室行くまで陣痛わりと平気だったよー。
もちろん体質や体調にもよるだろうから、ラズベリーリーフティーの効果かはわからないけど。
今回も正産期になったら飲みたいなって思ってる。
322可愛い奥様:2013/11/24(日) 17:08:05.42 ID:QVk8knctI
>>319>>321
ありがとうございます。
生産期から飲み始めることにします!

効き目は個人差あるみたいだけど効果あると良いな〜…
323可愛い奥様:2013/11/24(日) 17:39:44.09 ID:qUy8yxkB0
>>320
わかるwブルブルとかじゃなくて同時に右と左が工事現場の揺れみたいにドドドッ!って二ヶ所揺れるよねw初めての時ビックリしたよ。
324可愛い奥様:2013/11/24(日) 17:53:41.07 ID:BPJCMxxo0
29w。
トコちゃんベルト買うために体のサイズ測ったら
なんとバスト95、ウエスト95、ヒップ95だったw
奇跡のボディwww

なお、数字だけ見ると丸太のようだけど
勿論出てる場所がそれぞれなので普通の妊婦体型ですよw
325可愛い奥様:2013/11/24(日) 18:43:10.25 ID:mZ1nJ+Lz0
>>303>>304
胃酸逆流仲間がいて心強い(`・ω・´)
ホットミルクと大根。
ちょうど大根余ってるし実践してみよう。

一念発起して入院準備してるけどタオル何枚くらいあればいいの…
思ったより大荷物になりそう。
まぁ足りなきゃ旦那に頼むか売店で何とかなるかな。
326可愛い奥様:2013/11/24(日) 18:45:49.36 ID:TcxCzBYaI
左下にして寝てると中の人の足が左側にきてキックしてるのが凄い分かるw
327可愛い奥様:2013/11/24(日) 19:18:27.92 ID:NqqfvKzn0
>>323
おお、私だけじゃなかった!ありがとう!
二ヶ所同時は驚きますよね
どんなふうにやってそうなってるのか、そのときの様子を目で見てみたいー
328可愛い奥様:2013/11/24(日) 19:28:46.99 ID:wnF6TT8q0
ベビーオイルぬりはじめてから胸とお腹と背中にブツブツみたいな蕁麻疹みたいの出来た…どうすればいいんだよー。入浴剤のせいかな?よくわからん。
329可愛い奥様:2013/11/24(日) 21:20:05.46 ID:MOoDY8920
胎動がグニュングニュン、ドドドドとくるんだけど、
どれが体を動かしてる振動なのかシャックリなのか分からない。
最近ドドドドが多い。グニュンはちょっと気持ち悪いんだよなー

>>324
悪阻なんとかしてよぉ、ドラえも〜ん!
330可愛い奥様:2013/11/24(日) 21:31:15.31 ID:9/zNmQ0r0
>>308です。
みなさん、それぞれ環境は違うけど母は強し!ですね。
私は立ち仕事で腰痛持ちの上、最近恥骨痛もありヘトヘトになってますが、体力が持つ限り働かせていただこうかと思いました。
我が子の為に少しでもお金稼いで頑張りましょう!
331可愛い奥様:2013/11/24(日) 21:32:15.12 ID:7RjLDAft0
胃酸過多すごいよ〜助けてドラえも〜ん!!
あと●が出る道具出してよドラえもん!!
だんだん胎動が鈍くなってきてるような気がして…
すまん中の人。せまいよね…嫌な枕だよね…
332可愛い奥様:2013/11/24(日) 21:37:18.08 ID:6eTL5ouY0
>>331
お前キモイよ
333可愛い奥様:2013/11/24(日) 21:41:55.81 ID:7RjLDAft0
>>332
気を悪くして申し訳ない。ごめんね。
334可愛い奥様:2013/11/24(日) 22:15:40.94 ID:40KgeANMI
31w6d
今日でここ卒業です。
そんなタイミングで旦那と車で出掛けたら後ろから追突されてしまった。
信号が赤から青に変わった瞬間後ろの車が発進してガシャン。
幸いアクセル踏む前にぶつかったから車の破損だけで済んだけど思わず叫んでしまったよ。
とりあえず相変わらず中の人は元気に動いてるから一安心。
妊婦は当たりやすいっていうけど当たるのは車じゃなくて宝くじとかだと思ってたよ。
335可愛い奥様:2013/11/24(日) 22:18:19.69 ID:TUNBrxRnO
25週の初妊婦。
救急センターで茄子してる。時々、妊婦だということを忘れて走り回ってしまう。
他のスタッフに「妊婦なんだから走るなー」って言われて、ハッとする。
仕事は好きだし、皆無理しなくていいと言ってくれるけど人手不足で知らないうちに無理しそう。
34週まで働くつもりだったけど、いつかすっ転んで隣の周産期医療センターに運ばれる前に辞めた方がいいのかな。
336可愛い奥様:2013/11/24(日) 22:21:59.49 ID:JYBdWxTJ0
>>334
無事で良かった!
年末も近づいてきたし厄落としだったのかもしれないね
これからはきっと良い事ばっかりだよ
337可愛い奥様:2013/11/24(日) 22:27:12.22 ID:MpqIyH6Ui
>>332
はは
更年期?w
338可愛い奥様:2013/11/24(日) 22:40:10.30 ID:ssKgG0dhO
こんな夜遅くに、チョコクリスピー食べちゃったよ。
ずーっと食事制限してたのに、妊婦健診で体重指摘されて、やけ食いしてしまった。
今まで月+500gで来てたのが、いきなり月+2kgだもんなー。
運動して、食事に気を付けて、それでも太る時は太るんだもの。嫌になるよ。
今日はやけになったけど、また明日から刑務所並みにカロリー節制と運動頑張るぞ!
339可愛い奥様:2013/11/24(日) 22:56:43.87 ID:40KgeANMI
>>336
そうだよね!
今度のお正月は初詣行けそうもないし、代わりに厄落としになったのかも。
340可愛い奥様:2013/11/24(日) 23:20:05.04 ID:x2Jbkl910
>>335
こっちはNICUの茄子してます。
看護師って切迫多いから…
うちも万年人手不足だけど、案外自分がいなくてもなんとかなったりするし、無理しすぎて赤ちゃんや母体に何かあったら大変だこら無理はしないでね!!
他のスタッフを信用して休ませてもらうことも必要だと思いますよ!

ちなみに私も34週まで働く予定です。お互い何事もなく産休に入れるといいですね(o^^o)
341可愛い奥様:2013/11/24(日) 23:56:39.08 ID:TUNBrxRnO
>340さん
同業さんだ〜
やっぱり茄子の切迫多いんですね…
自分も初期に切迫気味で自宅安静してました。
体調も落ち着いて仕事に復帰したのはいいけど、救急車のサイレン聞こえてくると血が騒いでしまってハイ状態になって走り回ってる…
でも、やっぱりしんどいって思う時もだいぶ増えてきたので、無理せず周りのスタッフを信じて頑張ろうと思います。
340さんも、身体大事にして下さいね。
342可愛い奥様:2013/11/25(月) 01:01:30.33 ID:sxhuyz3k0
不安吐き出させて下さい。

張り止めとして処方されていた薬の名前を
今日何気なく検索したら、妊婦禁忌薬だった・・・。
何度もクリニックに電話したが、休みだから繋がらず。
名前が非常に似ているので、絶対医療過誤だと思う。
もう15錠も飲んだよ・・・。心配で眠れない。

受身で医者にかかっちゃいけないね・・・。
人間だから絶対ミスは付き物と想定して、
自分でもしっかり自衛しとけば良かった。
子どもに何かあったらどうしよう。後悔だらけ。
みなさんも気をつけて。
ああ本当に泣きたい。
343可愛い奥様:2013/11/25(月) 01:11:04.44 ID:iIA2H76V0
助産師から、冬の妊婦はお腹を寒さから守るためにお腹周りに脂肪がつきやすく羊水も増えやすいと言われた。
お腹冷えてないつもりでも普通の服だけだと十分に温まらないから、腹巻や腹帯をちゃんと使ってねってさ。
一人目は夏出産だったからそんなの知らなかったよ。
本当のところはどうだか知らないが、確かに一理あるかもと思ったので気をつけてみよう。
344可愛い奥様:2013/11/25(月) 01:28:57.00 ID:dRgh/4/30
>>342
わたしも産婦人科でもらった便秘薬、何の気なしにググったら妊娠禁忌って書いてた。
けど、産婦人科ですぐ貰える=ほかの妊婦も飲んでんだろうと思って言われるまま飲んでるよ。
心配だよね、どうなんだろうね。
345可愛い奥様:2013/11/25(月) 01:31:38.88 ID:xdKmb4TP0
>>342
メテナリンだと怖いね…
お産出来る病院なら休みの日でも必ず繋がると思うんだけど、扱ってない病院なのかな?
346可愛い奥様:2013/11/25(月) 01:34:07.90 ID:wuBtbRQn0
>>342
薬局で説明受けて、なお名前が間違ってたのかな?
朝一で確認とれて、安心できますように。
347可愛い奥様:2013/11/25(月) 01:36:23.60 ID:wuBtbRQn0
>>345
メテナリンはだいぶ前に名称変更になってるみたいだよ。
連レスすまそ。
348可愛い奥様:2013/11/25(月) 02:09:46.81 ID:sxhuyz3k0
>>342です。
おばあちゃん先生がやっている分娩を扱わないクリニックです。
薬局を通さずクリニック受付で薬もらう方式だったので、
今考えれば自分でもチェックすべきだったなぁと本当に後悔。

本当に医療過誤か確定していないので、名称は避けますが、
ルテオニンとよく似た名前の薬です。
禁忌の重要ランクに位置づけてあった・・・。

>>344 心配させるつもりは毛頭無いし、
禁忌薬にも色々あるんだろうけど、
医者も完璧じゃないから念の為確認したほうが良いのでは。
おせっかいだったらごめん。

飲み始めが後期だから胎児への影響は最小限と思いたい・・・。
349可愛い奥様:2013/11/25(月) 03:26:59.26 ID:qiJ9gVbR0
31w
お腹に手を当ててるとグニョーン…ヌルヌル…ドンッがエンドレス
逆子が治ったのかも分からないから、からだのどこを動かしてるのか気になる〜
350可愛い奥様:2013/11/25(月) 04:35:25.78 ID:yQFYbBMTI
活発に動きまくってる…寝られない…可愛いけど…寝られない
351可愛い奥様:2013/11/25(月) 07:15:18.68 ID:PSjGyIPM0
朝だー
そろそろ起きる時間だけどまだ眠い〜って時に、話しかけてツンツンすると
それまでポコン、プニ、って静かに動いてたのに突然
二カ所同時ボコン!とか全体ブルン!!が来てびっくりする。
いい目覚ましになってるわ。
352可愛い奥様:2013/11/25(月) 07:45:42.27 ID:1SuIPSwBO
寝てるとウエストのゴムが苦しい。寒いから腹巻きやらスパッツやら四枚重ねてはいてる。ローライズの下着の方が楽かな。腹帯は締め付けられるのでしてない。みんなこの季節どんな格好で寝てるんだろ?
353可愛い奥様:2013/11/25(月) 08:42:25.90 ID:6eoB+NVbI
>352
わたしは旦那のパジャマのズボンを履いてるよ。
354可愛い奥様:2013/11/25(月) 09:14:05.91 ID:lMmQl4xM0
>>328
私も腹回りがかさかさになったのでベビーオイル塗ったら蕁麻疹みたいなプツプツできてしまった。やめてみたけど二週間後くらいにもう一回塗ったらまたなったので合わないんだなと思った。クリーム探さねば…
355可愛い奥様:2013/11/25(月) 10:20:30.43 ID:yQFYbBMTI
アンジュで買った冬用のマタニティパジャマ着てるよ
やっぱマタニティ用すごい楽
356可愛い奥様:2013/11/25(月) 10:57:52.17 ID:ryXQHlVf0
風邪ひいたー。喉の痛みMAXだよー。
ハチミツ大根も、のどスプレーしても良くならないどころか、なんか身体辛くて悪化してきた。
病院行きたいけど、健診で通ってる病院は車で90分。
歩いて5分のところに総合病院があるんだけど、妊婦だから健診で通ってる病院じゃなきゃまずいのかな。
辛くて運転も出来ないし、近い方に行きたい。
そんでもってこんな時は産科なのか内科なのかorz
357可愛い奥様:2013/11/25(月) 11:30:24.23 ID:sDuqrrj80
総合病院にいきなさいな。
受付で妊婦だって告げてどうしたらいいか教えてもらったらいいよ。
358可愛い奥様:2013/11/25(月) 11:51:29.68 ID:ryXQHlVf0
>>357
ありがとう。午後行ってくる!
359可愛い奥様:2013/11/25(月) 11:56:27.97 ID:Wn2hWK1o0
前スレでディズニーについて質問してた者です。昨日行ってきました!
シーはレストランのグリーティングが休止だったし、冷えそうなのでランドにした。
付き合ってる頃の癖か、人混みで心配だったのか旦那がずーっと手を繋いでてくれて
久しぶりにラブラブデート(笑)出来て良かった。大きいお腹の記念写真も出来たし。
クリスマスシーズンで早朝から開園してるせいか、夕方からトイレの確保はしやすかった。
初産なので夫婦してよそ様の赤ちゃん〜小学生の動向を見たり漏れ聞いては
「大変だなー」「何歳から楽しめるのかなー」と笑ったり首を傾げたりしてた。
小学生兄弟の会話とか特に微笑ましい。失礼ながらつい耳ダンボにしちゃう。
360可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:37:40.06 ID:c9J5jABw0
29w
みなさんブラってどうしていますか?
私は今ハーフトップブラしか持ってません
特に支えてるという感じもなく、ただ着てるだけなのでだるっとしてて
たまにイラッとします

産後のことも考えるとしっかり支えるブラは
授乳しにくいものなんでしょうか
361可愛い奥様:2013/11/25(月) 12:43:49.35 ID:1HzlP9w6i
血糖値が高かったので再検査で朝から病院行くついでに健診、あと言われていた栄養指導受けてきた。
いっつも補助券使って料金0円だけど、貧血があったらしくて薬が出たのと血液検査で3700円くらいだったー
便秘薬貰うだけなら300円いかないからびっくりしたよ
362可愛い奥様:2013/11/25(月) 13:03:53.16 ID:wuBtbRQn0
>>360
締め付けられるのが嫌で、初期の頃から普通のブラはしなくなりました。
ブラタイプの授乳ブラ買ったけど、結局それも週数が進むにつれてキツなってきて今はハーフトップ一択です。
ハーフトップが嫌なら、ブラタイプの授乳ブラ付けてみたらいかが??
西松屋とかトップバリュとかならお手頃で試しやすいのありますよ。
363可愛い奥様:2013/11/25(月) 13:30:28.04 ID:UYBzhKOW0
ブラはベビー用品扱ってるショッピングモールの赤ちゃん用品専門の下着売場で
測ってもらって買ったら、しっかり支えつつ圧迫感も少なく楽になったよ。
授乳期の下着の扱い方法とかケアについても聞けたし、良いの買えば2年使えて逆に安くつくらしい。
364可愛い奥様:2013/11/25(月) 14:07:04.94 ID:KtjlK1aw0
おっぱいの話失礼します

母乳育児経験者で扁平(陥没)乳首だった方いませんか?
吸引器買ってみたものの結構痛くてなかなか・・・
吸引して出っ張った状態なら赤ちゃん吸えるものなのかしら?
365可愛い奥様:2013/11/25(月) 14:23:56.28 ID:vft08JFM0
おっぱいマッサージ始めたけど、マッサージしたあとの指が乳児くさいというか、子供の匂いがする。

ユニクロのスポーツブラみたいなのをしてたけど、いよいよ限界っぽい。
授乳も出来るクロスブラ買わなくちゃ。
366可愛い奥様:2013/11/25(月) 14:27:39.00 ID:NyJynWGkI
30w
エコー写真に書いてある週数が全部3w分でかいんだけど大丈夫だろうか。
先生が何も言わないなら大丈夫なんだろうけど難産になるんじゃないかと今から不安…
367可愛い奥様:2013/11/25(月) 14:39:59.78 ID:/iCoPXvY0
>>364
元扁平で二年間完母でした
最初は自分で乳首を刺激してから咥えさせてましたよ
乳首を乳輪ごとつまんで、赤ちゃんの口にポイっとやるとうまいこと吸い付いてくれますよ
毎日吸われてるうちに扁平だったことを忘れるような乳首になります
乳首保護器なんかもあるし、あまり心配しなくても大丈夫だと思います
368可愛い奥様:2013/11/25(月) 14:49:29.70 ID:/emjzJM60
24w3d
健診行ってきた。先週、いろいろハードな感じだったけど、中の人は順調で良かった。
性別聞いたら「はっきりとは言えないけど…」みたいな言われ方したけど大体分かった。
前から夢に出てくる子とは違う性別だった。やっぱりというか…夢はあてにならないのねw
369可愛い奥様:2013/11/25(月) 14:51:16.42 ID:KtjlK1aw0
>>367
先輩の経験談ありがとうございます!
吸引してもしばらくすると元に戻るし痛いから本当に心配してました
産後の心配がまた一つ減りました、ありがとう
370可愛い奥様:2013/11/25(月) 14:58:57.19 ID:LvI7RjD9i
お腹が大きくなる時って脇腹痛くなりますか?
今までお腹が大きくなる時は骨盤の内側が痛かったんだけど、昨日から脇腹が痛い。
張りとは違う痛みで出血もないから、病院に行くべきか迷う…。
赤ちゃんが圧迫してるんだろうか。
371可愛い奥様:2013/11/25(月) 15:11:53.68 ID:hSbUuRMb0
●話注意

ここの所調子が上がってきた、中の人がエンヤコラ手伝ってくれてるのかもって妄想すると楽しい
372可愛い奥様:2013/11/25(月) 15:43:49.61 ID:XTmYivfQ0
30w股関節やら足の付け根やらめっちゃ痛いんですけどこれって普通ですか?
10年以上前に骨盤骨折したことがあってそれのせいなのか何なのかよくわからんです
骨折経験のない方どうですか?歩いたり座ったりは普通に出来るけど横になってる時がかなり痛い
373可愛い奥様:2013/11/25(月) 15:46:38.16 ID:VRu+36O60
今日の検診でのエコーで顔を中心に見てた時、中の子がにまっと笑ってくれた!
先生が「今、笑ったね!笑ったというかにやついたね!」ってちょっと診察室が盛り上がった。
私はなんだか感動して涙がこぼれてしまった。
にやつき顔のエコー写真を早く主人に見せたいな〜。
374可愛い奥様:2013/11/25(月) 15:55:38.36 ID:yZTH1j2L0
>>373
可愛い〜!
お母さんに会えて嬉しかったんだろうね!
うちも今日健診でエコー見てるとき、お腹に顔をベターってくっつけて鼻もつぶれちゃってたけど、
大口あけてるの見えました!
わぁ〜すごいって思ったけど、実際犬か猫に見えた〜って言ったら主人に怒られましたけど(笑)
375可愛い奥様:2013/11/25(月) 17:59:27.37 ID:fEG3BzWa0
>>364
閉めたかもだけど私も扁平。それまで自分の乳首がおかしいと思ったこともなかったw吸引器やったりもしたけどかわらず。
母乳の出は良かったけどやっぱり形が悪く生まれた子が黄疸が出てなかなか吸ってくれなかったのもあって授乳のときに産院のアドバイスで哺乳瓶の乳首を被せて飲ませたらいっぱい飲んでくれたよ。乳首は普通のピジョンのやつ。
哺乳力がついた1ヶ月くらいで外して飲ませてみたらスムーズに飲めた。以降卒乳まで完母でいけました。
色々方法もあるし産院はいろんな乳首の人を見ているはずなのできっとアドバイスくれるし大丈夫!哺乳力さえついたらこっちのもんだよ!
376可愛い奥様:2013/11/25(月) 18:15:02.23 ID:KtjlK1aw0
>>375
哺乳瓶の乳首をかぶせるって方法もあるんですね
完母希望なので経験談本当に心強いです
ありがとうございました!
377可愛い奥様:2013/11/25(月) 18:26:09.08 ID:F1Cls9kp0
医療費控除受けれるか計算してみたけど、さすがに10万には届かないなぁ
来年は出産入院費用だけで確定申告だせそうだけど。
確定申告の頃には育児で忙しいだろうけどお金が戻るなら申請しなきゃ……
378可愛い奥様:2013/11/25(月) 18:29:29.92 ID:01m0DBhmi
>>376
扁平とかで飲んでくれない時にはニップルシールドっていうグッズを乳首にかぶせて授乳する方法もあるよー
379可愛い奥様:2013/11/25(月) 19:53:47.00 ID:LmjuEqo00
前期の胸の成長は驚くほどだったけど
中期以降全く変化なしで寧ろ小さくなってる?ってほど。
毎日マッサージしてるけど滲み出てくる感じもない。
本当に母乳が出るのか不安になってきました。
380可愛い奥様:2013/11/25(月) 19:57:24.52 ID:UYBzhKOW0
夕飯に餃子焼いたら生焼けだったorz
がぶっと半分食べちゃったよ……←あとで気分悪くなって(生焼けの味が甦って)マーorz

週末車で6時間の義実家訪問したらお腹張りまくってる
逆子の対策でウテメリン飲んでるのに張ってるって大丈夫かな……
381可愛い奥様:2013/11/25(月) 21:10:26.38 ID:Wn2hWK1o0
>>380
うちも今日餃子!マーしちゃったのは残念だけど、餃子って家のが1番おいしいよね。

考えすぎるのもだめだけど、車で長時間の振動を与えるのは切迫になりやすいって見たことある
ケアしきれないなら新幹線で行くか訪問やめた方がいいんじゃないかな
382可愛い奥様:2013/11/25(月) 21:19:44.22 ID:UYBzhKOW0
>>381
自宅の餃子美味しいよね〜
それだけに生焼けの肉の味が残念すぎたorz

ありがとう。
犬も居るし、義理実家でお下がりもらう予定もあったし
電車も乗り換え多い地域だしで
移動を車にしたけど、無理してたみたい。
夜のウテメリン飲んだらちょっと良いけど、明日の朝も張り気味だったら病院に行ってくる。
383可愛い奥様:2013/11/25(月) 21:23:55.16 ID:vgUoiPmI0
逆子対策でウテメリン飲むことあるんだねー。
28wだけど、逆子の指導は30w以降って言われてるから、そういうところもあるんだね
384可愛い奥様:2013/11/25(月) 21:34:47.13 ID:UYBzhKOW0
>>383
自分も処方されてびっくりしたよ

自分も今28wだけど、3回連続で全く同じ姿勢だったから体操指導早めにされたのかな

お腹張る?って聞かれて、朝は時々硬いけど張りか分からないって言ったら
子宮が柔らかい方が赤ちゃんも動きやすくなるからということを言われて処方されたよ。
385可愛い奥様:2013/11/25(月) 21:50:14.88 ID:DmxohAyn0
逆子はお腹が張りやすいし、張ると逆子が治りにくいって言われてるみたいだよ。
ちなみに自分も逆子で張り止め処方されたよ。二週間後の健診で治ってたー。
386可愛い奥様:2013/11/25(月) 21:55:34.29 ID:eT7Mevl40
へぇ〜!なるほど。
私も逆子だけど、特に何も言われてないなあ。
割と逆子仲間いて心強い。
387可愛い奥様:2013/11/25(月) 23:45:02.83 ID:GTV9zWiS0
家も今日晩御飯久しぶりに餃子だったwww
焦がしたけど…
388可愛い奥様:2013/11/26(火) 00:09:45.05 ID:/WKjzxdhi
うちも餃子だった。餃子率高いね。

ついでに逆子
まだ24wだから気にしなくていいって言われたけど
ずっと逆子だからちょっと心配
389可愛い奥様:2013/11/26(火) 00:59:54.00 ID:IaXkbilx0
胃の調子が悪い31w
持ち上がってきたりもあるんだけど、それとは別にチクチクピリピリする感じが三週間ほど続いてる
前回検診で、胃が圧迫されてる痛みだと言われて胃薬もらったけど、良くならないしまた次も相談してみよう

皮膚が伸びてる痛みなのかなぁ…胎盤剥離の痛みとかどっかのスレにあったから不安になりました

同じような痛みがある人いませんか?
390可愛い奥様:2013/11/26(火) 06:41:58.63 ID:c3f/On7xI
下系ごめんなさい。

眠りの浅い状態で寝返り打ったら何かシャーって出てきて明らかにおりものと違うから破水?!って焦って
病院に電話→すぐ来てくれと言われて受診したけどオシッコだったらしい…
夜間にお騒がせして申し訳ありませんでしたorQ

1回しか出なかったし、ニオイもなかったんだけどそれでも高位破水だった人もいるって書いてあったから不安になったんだよ…
次からどんな顔して病院行けば良いやら…
391可愛い奥様:2013/11/26(火) 07:42:18.41 ID:VUtMp7yX0
朝っぱらからイチゴ大福が食べたい!
コンビニのじゃなくて大きいイチゴが入っててクリームも入ってると尚良い。
仕事だから和菓子屋さんに行けないよ〜
前は和菓子にあんまり引かれなかったんだけどな〜
中の人が食べたいのかなぁ
体重ヤバイのになぁ
392可愛い奥様:2013/11/26(火) 07:56:31.93 ID:+dJwz1fc0
>>389
なんとなくわかるような…。1人目の時も後期にそうなって、今回はお腹大きくなるのが早くてすでに近い痛みがあります。
私の場合、前かがみ気味になってると特に痛いので、ソファとかにもたれて胃の辺りを伸ばす感じの姿勢でいるとラクになります。(態度でかい人がふんぞりかえってる感じ?)見当違いだったらすみません
393可愛い奥様:2013/11/26(火) 08:14:07.40 ID:RIb/MXP80
逆子とまではいかないけど、横臥の人っていますか?
中期に逆子なおってそれからずっと横臥なんだけど何かした方がいいのかなぁ
394可愛い奥様:2013/11/26(火) 08:23:23.64 ID:O/dQEeU50
>>393
産院から指導がない限りはなにもしないほうがいいよ
395可愛い奥様:2013/11/26(火) 09:06:35.49 ID:4cKZkOaB0
>>393
逆子前から横向きに寝てるよ。
中期初めくらいから、仰向けはなるべく避けてと言われてたかな。
逆子判明時は、横臥前の体操とどっち下で寝るか医者に指導してもらって、
直ってからは横向きならどっち下でもいいですよーと言われてそうしてる。
396可愛い奥様:2013/11/26(火) 09:07:48.43 ID:U0mZPYEu0
397可愛い奥様:2013/11/26(火) 11:09:03.48 ID:LC3RC68Ii
29w健診行ってきた。
数日前から脇腹が痛くて微熱があったと伝えたら、腎臓が圧迫されてるんでしょう。水分摂ってねとしか言われなかったんだけど、よくある事なのかな?
ちなみに蛋白は下りてなかった。
398可愛い奥様:2013/11/26(火) 11:31:38.37 ID:3hOvThrn0
>>379
初産の人かな?
今はマッサージで滲む程度でも全然大丈夫だよ!あんまり心配しないでね
今は出る出ないより、乳首を刺激に強くするのが大切なのよ。(やりすぎもお腹張るから程々に)

私事で申し訳ないが、出産した病院が産んだ時間関係なしにすぐ寝ずにスパルタ母乳育児!な病院で、全く母乳マッサージやらなかったママさんが赤ちゃんの吸い込みに負けて&乳首部分だけで飲ませたせいか傷から血を出しながら飲ませてたよ...
勿論赤ちゃんは母乳飲めてなかったせいか体重増えず...ママさんはマッサージやればよかったってガチ泣きするわ...

私は勘違いしてキツ目にマッサージしてた&深く咥えさせてた&産後寝ずに母乳与えてたおかげなのかでジャージャー出て
一ヶ月後には完母で赤ちゃんが体重1.5kg増えして助産師さんびっくりwww
参考になるかわからないけど、マッサージしてて悪い事は無いけど産後が本番なのでその時がんばりましょう!
399可愛い奥様:2013/11/26(火) 11:44:38.98 ID:dn95z1a9O
>>391
いちご大福食べたくなった。
今日は休みだし誘惑に負けてしまいそう。
400可愛い奥様:2013/11/26(火) 11:45:15.94 ID:RIb/MXP80
>>395
横向きに自分が寝るんじゃなくて、赤ちゃんの位置が横臥ってことです(´・ω・`)
頭がちゃんと骨盤の前にあるから大丈夫なのかなぁ、これ
401可愛い奥様:2013/11/26(火) 12:31:03.86 ID:Al7UJw/qi
ダメだこれから外食の予定が多過ぎる
この時期妊婦って辛いね…イベント続きで外食の予定がどんどん入る
昨日はイタリアン食べて今日焼肉だ_| ̄|○お腹がすいてどんどんたべちゃうし
ヨガとスイミングやってるけどスイミングは逆効果な気がする
泳ぐの好きだから楽しいけど物凄くお腹がすく
402可愛い奥様:2013/11/26(火) 12:44:02.05 ID:4cKZkOaB0
>>400
そりゃお医者さんに聞いた方がいいんじゃない?
エコーして見たら想像と違う体勢だったりするし。
403可愛い奥様:2013/11/26(火) 13:15:58.39 ID:q1/FpM/+0
>>400
次の検診で聞いてみたらいいんじゃないかな
勝手に判断しないほうがいいよ、医者によって方針が違うし場合によっては臍の緒が変な風に絡まったりすることもあるから
404可愛い奥様:2013/11/26(火) 13:22:31.63 ID:wT+dfQuQ0
>>398
もし良ければどんなマッサージをしていたのか教えてください!
私も出しまくりたい!
405可愛い奥様:2013/11/26(火) 13:43:57.39 ID:v+po2cY30
>>402
>>403
来週検診だから、一回聞いてみます!
406可愛い奥様:2013/11/26(火) 14:07:20.72 ID:SsHZRzzA0
>>397
私はそれで水腎症になって入院し、痛み止が効くまで丸一日激痛に呻いてました…。
子宮が大きくなることで腎臓が圧迫されるので妊婦さんには割りとあるそうで、水分補給が足りないとなりやすくなるそうですよ
407可愛い奥様:2013/11/26(火) 15:33:35.62 ID:aJ/8vPE00
あー朝からクリームパンに、今タコ焼き食べてるー。幸せ…
408可愛い奥様:2013/11/26(火) 16:22:45.80 ID:/MVxXT74O
お腹にホッカイロあててたら、お臍が異様に痒い。
さっきトイレのついでに見てみたら、お臍がジュクジュクになってた…orQ
何かでべそっていうか、フラットな臍になってるし、来週の健診で聞いてみよう。
409可愛い奥様:2013/11/26(火) 16:35:28.75 ID:DAa78ls9i
気づけば今日でこのスレ卒業。
楽しかった安定期はあっという間に終わり、後期に入った途端逆子に悩まされ、直したかと思いきや急にお腹が大きく膨らみ始めて動悸、息切れ、胃と胸のムカつきに苦しみ…
そんな時はいつもこのスレ見て元気出してました。初産だし普段1人だし不安だらけで。本当にこのスレと皆様に助けられました。ありがとうございました!
410可愛い奥様:2013/11/26(火) 17:08:16.68 ID:4Ia4242R0
>>409
すぐ追いつきまーす!
お互い頑張りましょう!
411可愛い奥様:2013/11/26(火) 17:55:21.64 ID:jRguwakO0
>>409
卒業おめでとう。元気な赤さん産んでくれ。

23w帯状疱疹になったっぽいorz
検診受けてる総合病院に電話で確認して、明日の朝、皮膚科受診してくることに。
やっときた安定期、切迫の入院から解放されたばかりなのに、なにこのコンボ。皆さんもお気をつけて。
412可愛い奥様:2013/11/26(火) 18:02:23.63 ID:zwvV4CS/O
気休めだけどタニタ食堂の100Kcalのプリン食べたらなかなか旨い。
明日健診で元気な姿見れますように。
413可愛い奥様:2013/11/26(火) 18:18:54.95 ID:uYYVx2BB0
29w
先生に体重増加傾向を注意されてるのに、またコンビニで買い食いしてしまった…。しかもフライドチキン。視界に入るとどうにもこうにも我慢が出来なくなって、会計後気がついたら手に持ってた…orQ

最近、気がついたら一日食べ物のことばかり考えてて本当に嫌になってくるよー。
414可愛い奥様:2013/11/26(火) 18:45:45.15 ID:WeO2zzs+i
25w 切迫で入院してて薄味な病院食だから夢にパスタピザがでてくる…しかしここ一ヶ月寝たきりなのに体重キープされてて病院食に感謝している。
415可愛い奥様:2013/11/26(火) 18:57:04.30 ID:8Gs9Lk6Y0
>>398
ありがとうございます。初産です。
体質的におっぱいが出ない人の話も聞いた事があり不安でした。
母乳で育てたいけど力まずマッサージを継続します!!
416可愛い奥様:2013/11/26(火) 19:04:59.29 ID:3ATQt8Xf0
>>411
妊娠中の帯状疱疹、薬が飲めなくて塗り薬だけなんですよね。
お大事にしてくださいね。
一人目の時に私もなりました。
筋肉痛の様な痛みでつらかった。
今回は口唇ヘルペスが出たよ。
免疫が弱ってくると出るから困る。
417可愛い奥様:2013/11/26(火) 19:53:23.25 ID:M1frJf4g0
27w
何食べてもおいしい!気持ち悪くない。
上2人の時は出産直前まで吐いてた。
「つわりないね!嬉しい!今日は何食べたい?食べたいものないの?何で?甘いもの食べよう!何か買ってくよー」
って、旦那が毎日何か買って来てくれる。
2週間で2キロも太っちゃった…。
明日健診なのになぁ。
今日はエビフライが食べたい。
418可愛い奥様:2013/11/26(火) 19:58:56.98 ID:Uv+ygFc70
31w
どうしよう…まだ臨月でもないのになんで今回こんなに体だるくて眠気が凄いの…
本当に一日のうち何時間しか起きて活動できない
自分1人ならいいけど上の子がいるからご飯とオムツはちゃんとしてあげなきゃだけど、ほんとギリギリな感じだし
この一ヶ月本当かわいそうな生活サイクルになってる
上の子の時はギリギリまで働いてたのがウソみたい
419可愛い奥様:2013/11/26(火) 20:04:43.40 ID:aJ/8vPE00
同じく帯状疱疹か蕁麻疹?になった27w塗り薬だけもらったけど赤さんに影響ないのかと不安…痒いし、見た目酷いし凹む。
420可愛い奥様:2013/11/26(火) 21:53:16.53 ID:HNWk4JUw0
27w4d
左側の脇腹下から腰がピシピシして、足の付け根から痛みが走る。
なんと言うか骨が崩れそうな…
坐骨神経痛かな?泣くほど痛い。
どうしたら良いのー
421可愛い奥様:2013/11/26(火) 21:56:42.56 ID:6AEj8+dD0
先週末コストコ行ってベルギーチョコとクッキー買ったら美味しくて食べ過ぎる!
業務用?ってサイズだから食べてもまだまだあるって安心感が……危険すぎる

夜は鍋と野菜炒めにしたけど、チョコとクッキーでカロリーヤバいだろうな。
でも分かっててもやめられん!
だれか食べに来てorz
422可愛い奥様:2013/11/26(火) 22:08:48.03 ID:9/CetTHU0
>>420
私もなったー
しばらくしたら尾てい骨が骨折したかと思うほど痛くなって動けなくなるかも。
骨盤が開いてるからか、中の人の重さで血の巡りが悪くなってるかららしい。

骨盤ベルトするか、時間が経つのを待つしかないww
423可愛い奥様:2013/11/26(火) 22:13:28.83 ID:RIb/MXP80
>>419
基本肌に塗る薬の影響はほとんどないよ
ダメと言われてるディフェリンゲルすら医者(皮膚科医)によっては問題ないって言う人もいる
424可愛い奥様:2013/11/26(火) 22:48:27.52 ID:O7Zy+o1jI
この時間だけど旦那がお土産で買ってきた赤福が食べたい
でも少したべたら止まらなくなっちゃいそう
425可愛い奥様:2013/11/26(火) 23:05:18.82 ID:zwvV4CS/O
妊婦は子供のためにも沢山食べて良いものだと思ってた。食べるの大好きなのにこんなに食事制限しなきゃいけないなんて辛い。食べれないのも多いし。でもスザンヌのブログとか見てると結構食べてる割に細くて羨ましい。
426可愛い奥様:2013/11/26(火) 23:10:58.14 ID:Y4RBn2Ti0
24w 虫歯の治療してきた。虫歯をかなり削ったみたいで、痛かったら飲んで下さいと帰りにロキソニン出された。
帰ってきて調べたけど妊娠後期は飲んだら駄目みたいで。帰宅後から時々歯に痛みが出てて、でも飲みたくなくて、痛みと戦いながらw過ごしてる。親知らず妊娠前に抜いておけば良かったよ。
427可愛い奥様:2013/11/26(火) 23:56:04.30 ID:jwibAQ8H0
インフルエンザの予防接種受けてきた!
久々の筋肉注射は痛かったぜー。
明日は仕事休みなので大人しくしてよう。
428可愛い奥様:2013/11/26(火) 23:58:39.53 ID:dn95z1a9O
>426
24週で切迫とか言われてないなら大丈夫だとは思うけど、明日、朝一で歯医者に電話してカロナールにしてもらったら?
激しい痛みや強い炎症は胎児にも良くないよ〜
429可愛い奥様:2013/11/27(水) 00:01:03.15 ID:6jUQg8HUO
ごめんなさい。
sage忘れました。
痛み落ち着くといいですね。
430可愛い奥様:2013/11/27(水) 00:05:35.21 ID:SrX38huP0
あっという間に26wになった。
もう胃のあたりが苦しい。こんなんだったっけ…?
食べすぎ無くていいと思うべきか?

上の子2人が続けて風邪ひいて、最後に旦那まで熱出して、
私だけ今のところ発症してないんだけど、しんどかったー
もっとお腹が出る前にと押入れひっくり返した矢先で、部屋はめちゃくちゃなままだよ
少しペースあげてがんばらなきゃ。
やる事が山積みになって行く…このまますぐ臨月になりそう。
残してあったはずの産辱ショーツとかブラとかどこに散らばってるんだろw
431可愛い奥様:2013/11/27(水) 00:14:32.75 ID:ygLtD+39I
20w頃から、何をたべても食後苦しいのだけど、ガムを噛み始めたら唾液が消化を促すようで楽になったよ!

駄目元で試してみてもらえれば。
432可愛い奥様:2013/11/27(水) 00:17:25.29 ID:4untgEIw0
>>422
ぎゃあ、動けなくなるくらいか!
立ってるのが一番楽だよ…
433可愛い奥様:2013/11/27(水) 00:20:46.97 ID:As+3cjTy0
妊娠中、歯医者で神経抜いた人いる?痛いけど、我慢してまでするか迷う。痛み止め処方されても飲むの躊躇しちゃうしどうしよ
434可愛い奥様:2013/11/27(水) 01:32:00.56 ID:RWFq1RiL0
>>433
この1ヶ月で2箇所抜きました。
2回とも麻酔有りで、薬はナシ。
1度目は麻酔が抜けてからは大悶絶したけど、薬はなくても病院に行かずに我慢できた。辛かったけど。
2度目は何故か全く痛くなかった。
今は快適で、慢性的な痛みやイライラがなくなって、スッキリ!
この先、突然悪化する不安もなくなったし、わたしは思い切ってやってよかったと思ってるよ!
435可愛い奥様:2013/11/27(水) 02:04:56.38 ID:qYG09n1D0
寝ようかなと思ったらさっきからなかの人大暴れ!
大←こんな態勢なのか?ってほどのびのび動いてらっしゃるから眠れないよー
436可愛い奥様:2013/11/27(水) 02:49:55.39 ID:Mcsnlzv7i
>>433
わたしは昨日下の親知らず抜いてきました
ロキソニンとフロモックス出されたけど、胎児に影響はないと言われました。
しかし抜いたばかりは悶絶するほどに痛くて、上の子のご飯をフーフーしてあげるのも辛かった。
一日経ったらだいぶ痛みもなくなりました。
わたしも思い切ってやってよかったと思ってますよ。
437可愛い奥様:2013/11/27(水) 04:44:36.95 ID:cUpuRH0G0
すごい悪夢で目が覚めた
身内に不幸がある夢で汗びっしょり
動悸すごいけど子は動いてる
怖かった
438可愛い奥様:2013/11/27(水) 05:32:42.68 ID:BPma/eJp0
逆子で右下で寝てるんだけど
肋骨が痛くて起きてしまった。
中の人、頑張って回っておくれー
439可愛い奥様:2013/11/27(水) 07:19:45.58 ID:dKP3Ykvgi
>>427
インフルエンザの予防接種は皮下注ですよー!
440可愛い奥様:2013/11/27(水) 09:27:10.10 ID:KlNZcPTti
インフルエンザ予防接種は高確率で高熱でるから受けられない上にタミフル系が薬疹出て撃沈するし、
風疹は3度もかかってるのに抗体値8の免疫力に自信がない現在23w後半。
既にインフルやノロが巷に溢れていてガクブル。寝込まないといいなあと思いつつ散歩してる。

最近乾燥等でアチコチカサカサになって特に鼻の中が戦場。カサブタと出血の繰り返し。
便秘でお尻も戦場。切れ痔が再発

耳掻きしたら出血するし、最近は自分が血生臭くてたまらない!

粘膜弱いのや体質は遺伝しないでおくれー!神様お願いします・人・
441可愛い奥様:2013/11/27(水) 09:58:08.83 ID:lz7CrCIH0
27w
ここ一週間で1kg増えた。やばいなー。
通ってる病院は「こんなに増えたら妊婦放棄も同じだよ!」とか厳しい言葉が飛んでくるとこ…。こわいこわい。
しかも朝ゴハン食べた後に りんごジャム作ったおかげで今またパン食べたい。
オヒルまで我慢だー。
あーこの食欲が辛い。
442可愛い奥様:2013/11/27(水) 11:40:01.78 ID:3R90nkjF0
血液検査にエコーに内心で1万。
近くに個人病院しかないから選べない…クソッ
443可愛い奥様:2013/11/27(水) 13:05:27.26 ID:HNujUqbTO
健診行ってきた。25wで1100gで子供が大きい、逆子になってる、尿蛋白+塩分食事制限と注意された。前から大きめって言われたけどどうすりゃいいのよ。漬物とか間食しないでってしてないし!みんなそう言うのよねって返された。
444可愛い奥様:2013/11/27(水) 13:17:30.61 ID:XakWUB/60
>>443
存外塩分多いものと言えばパンとか
外食控えるとか
あと醤油を控えて出汁中心にするとか

特にパンは気づかない場合も多い
445可愛い奥様:2013/11/27(水) 13:29:51.13 ID:P2FagPzt0
>>439
失礼しました!
旦那と一緒に受けて筋肉痛てー!なんて騒いでいたけど間違えだったのね。
446可愛い奥様:2013/11/27(水) 13:30:09.19 ID:3L+sShsB0
>>443
パンは塩分結構入ってるよね。
あとはうどんとかの麺もの。

1番言われるのは、汁物かなぁ。
私は味噌汁とかスープとかの汁物は1日1杯にした。
かなり改善されたよ。
自分で料理してるなら目分量で味付けしないで、全部計量するとかもオススメ。
447可愛い奥様:2013/11/27(水) 13:44:20.91 ID:ZksBeVRYO
4ヶ月健診で+、5ヶ月、6ヶ月健診で++を叩き出してる私が通りますよ…@蛋白

5ヶ月健診で++になって、ヤバい!と思ってかなりストイックに減塩。
味噌汁、パン、麺類カット、調味料は減塩にチェンジ、サラダはどれだけ食べようがドレッシング大さじ1のみetc…
これだけやったんだから蛋白引っ込んだだろーとウキウキで行った6ヶ月健診で何も変わっておらず、心が折れた。

血圧全然高くないし、体重の増加も無かったから妊娠による生理的なものだろう、と言われたけど…やっぱり心配になる。

>>443さんは一時的なものだといいね。
448可愛い奥様:2013/11/27(水) 13:50:29.79 ID:7Kz3P+Dv0
そんだけ気を付けてても出るって内臓に疾患でも?
お大事に

27w
昨日は胎動がすごくてしんどくて涙してたのに今日はほとんど動かない・・・
赤ちゃんなりに気を使ってしまったのかな
赤ちゃんが悪いわけじゃないんだママが弱いんだよごめんね
449可愛い奥様:2013/11/27(水) 14:34:26.33 ID:oS4OG4PI0
胃腸炎系の風邪なのかお腹の調子が数日悪くて
ポカリしか口に出来ない…orQ
体重もギョッっとする程一気に落ちてしまって
腹の赤さんに影響が出ないか心配だよー
450可愛い奥様:2013/11/27(水) 14:48:03.06 ID:HNujUqbTO
コメントありがとう!なるほどパンって塩分高いんだ。知らなかった。朝も食べて健診行ったよ。気を付けないと。出汁とかも試してみようと思う。野菜も余り好きじゃないしなぁ。子供が大きいのも少し心配…。
451可愛い奥様:2013/11/27(水) 14:54:37.58 ID:Ihq0VzuL0
妊娠前から職場の検診でタンパク出てたから気にしてないな……
今のところ一回+だったけど何も言われてないや

逆子で1w毎受診になったのに5日で1kg増えててヤバいorz
今夜明日でせめて減塩食にして排出促そう。
452可愛い奥様:2013/11/27(水) 14:55:06.95 ID:KRxzIovf0
また低気圧のせいか昨日からお腹張りがちで体もあちこち痛いよー。
年賀状の注文終わったからちょっとスッキリ。
453可愛い奥様:2013/11/27(水) 14:58:28.86 ID:ROhn7/gq0
昔は体重20kg増えても何も言われない時代もあったんだよね。
体重制限をすることでお産現場が劇的に変わったのかな?
454可愛い奥様:2013/11/27(水) 14:58:55.93 ID:YS7JpKpq0
うおーーーマックでLセット頼んでそのあとモンブランとミルクティーも食べちゃった!
週に1度のお楽しみとかいって調子乗りすぎたから3キロ歩いてきた。
455可愛い奥様:2013/11/27(水) 15:20:23.34 ID:IRxwoNDg0
>>411だけど、レスさんくす。
やっぱり帯状疱疹だった。
自分でちゃんと患部を見れてなかったけど、背中のかなり広い範囲に水ぶくれができてるみたいで、飲み薬と塗り薬をもらってきた。
次回の妊婦検診と皮膚科の予約を、一緒の日にしてもらえたのはありがたい。
だが諭吉が1枚飛んだのは痛い。背中や胸も痛い!早く治れー!
456可愛い奥様:2013/11/27(水) 15:38:55.91 ID:As+3cjTy0
帯状疱疹って痒いだけでなく痛みもあるんですか?痛痒いみたいな感じなのかな?早く治るといいですね!
457可愛い奥様:2013/11/27(水) 15:40:41.47 ID:xrOIRMCsI
カフェイン入って無いんじゃないかと思ってジャスミン茶をティーポット1杯も飲んでしまった。
カフェイン入りだったのはそんなに気にしないんだけど子宮収縮作用があるんだね…
次の日お腹張って張って大変だった。
ジャスミン茶のせいだったのかは不明だけどお茶系には気をつけないといけないね。
てか外食した時飲めるもの無さすぎ!
458可愛い奥様:2013/11/27(水) 16:16:11.06 ID:uHk0DBYgO
蛋白+が私も5ヶ月と6ヶ月でなった
さすがに2回もでると心配になって
1リットルのお湯に中華だしスティック2本のみで塩コショウなしの味つけで野菜たっぷりの生活してる
体重と血圧は問題なし
次の7ヶ月も自信ない

少しでも体重増えないように前夜と当日のみ水分あまりとらないのもよくないのかな
インフルエンザ予防接種のときも謎なことがあった
体温計すると風邪症状がないのに微熱があった

他にもたまに膀胱炎ではないのかと思うときがある
459可愛い奥様:2013/11/27(水) 16:24:33.81 ID:vqQgXxMDi
行きたいカフェピックアップしてて今日で半分制覇したー!
パンケーキ美味しかったーー!
体重は26wで+4kgだからまぁまだ大丈夫
460可愛い奥様:2013/11/27(水) 16:48:04.12 ID:KoDZmZdE0
>>458
中華だしは塩分あるよ、表示確認して減塩のものだったら
ごめんね。
胡椒は塩分ないので使用しても大丈夫だけどのどかわくかな。
あと水分を控えるのは良くないのでちゃんと朝も飲んでから
健診にいってね。
461可愛い奥様:2013/11/27(水) 16:48:13.74 ID:pSkwvi8FI
>>459
間違ってたらゴメンだけど体重増加って妊娠してからのトータルの体重だけじゃないと思うよ…
462可愛い奥様:2013/11/27(水) 16:55:44.07 ID:Un5YNWfTi
26w+4キロがどんな増え方であれ優秀だと思うわたしは…
463可愛い奥様:2013/11/27(水) 17:04:21.40 ID:yxuyip+H0
そうだね。
妊娠前からの純粋な体重推移なら私はマイナス9kgだわ。

毎日30品目以上食べるようにしてるからか、あんまり体重増えない。
外食したらすぐ増えるけどねorz
464可愛い奥様:2013/11/27(水) 17:07:28.34 ID:U/gbgGIw0
28wの時点で妊娠前から+5kgだけど
前回の健診から急激に増えてると怒られる

20wで尿タンパク+になっちゃったけど
夕食を前スレで教えてもらったレンジ蒸しに切り替えてから調子が良い気がする
ポン酢が合ってるのかな?
465可愛い奥様:2013/11/27(水) 17:27:40.82 ID:YHRg3R8a0
いまだに洗剤や芳香剤のにおいがダメな28wです
湿気や湿度もダメなままだし
調子悪いときは吐かないものの、えづきが発動します
産後もこのままなのかな…ってことはないよね?とガクブルしてます
466可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:25:48.20 ID:2HFbD16a0
>>453
この間の母親学級で言ってたけど、体に肉がつくと産道が狭くなるとかなんとか。で、お産が大変になるらしい。
うちの親が30年前に私を産んだ時は体重制限がなかったらしく、当時の母子手帳見ると最終的に+17kgだった。いつから変わったんだろうか。
467可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:29:36.10 ID:BgE4wYvXI
最近ニキビがやばい26wです。
普通は初期にできやすいんだよね?今まで無縁だったからボロボロで辛い…
体重が妊娠前から+2.5kgなんだけど、後期になればなるほど増えやすいって聞いて怖くて間食ができない。
468可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:40:33.06 ID:d9w/YXwc0
BB2c更新されて微妙に使いづらいw

>>467
妊娠中ってホルモンバランスが変わる初期と後期に肌質変わりやすいから異常ってほどじゃないと思うよ
469可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:42:59.51 ID:d9w/YXwc0
31wだけど私ついに妊娠前+10kgの大台のったわ……
あと二ヶ月医者が目標として言ってる+13kgで収められるんだろうか……
470可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:48:39.75 ID:c59+7a0z0
23w3d
接客業で8時間立ちっぱなしだとお腹引っ張られる感じで苦しい。
年末で忙しいから、座らせて欲しいと言いにくい雰囲気。
様式トイレで座るくらいだ〜最近、お腹がずしっと重く感じるようになってきた。
今年いっぱいまで辞めるから、なんとか乗り切りたい。
471可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:50:15.35 ID:U/gbgGIw0
>>453
痩せてるほうが医師と助産師は楽と聞いたことがある
妊娠前から太ってる人は注意したほうが良いと思うけど
元々が標準体重で、経過が良好な人に
神経質に「体重、体重」って言うのはなんか変だなあと感じる
体重が増える=産道に肉がつくって単純なものじゃないらしいし

この前母親教室に行って思ったんだけど
8ヶ月を境に肌トラブルに悩まされる人が増えるみたい
ずっと使ってた化粧品が合わなくなったとか、妊娠性湿疹とか
472可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:50:21.41 ID:Ihq0VzuL0
お腹が痛いのが、下剤飲んだせいなのか、何なのかわからない
ウテメリン飲んでるから張りは無いし、下剤かな〜
でも右の方なんだよな……
473可愛い奥様:2013/11/27(水) 18:58:50.88 ID:c7zcs39E0
いま3人目なんだけど、もう一人目から帝王切開だったせいでどうも体重管理に身が入らないわー
いつも怒られてる。いかんよね。。。
474可愛い奥様:2013/11/27(水) 19:00:03.05 ID:Ihq0VzuL0
>>471
確かに肌質変わった!
毎年朝夕に化粧水乳液付けるだけで気にならない程度の乾燥だったのが
1日4回付けてもカッサカサorz
加齢もあると思うけど、11月からこうだと2月とかどうなっちゃうのか不安すぎる

妊娠中は出来やすくなるって言われてた口内炎は何故か出来なくなった
妊娠以来毎日サラダばっかり食べてるからかな?
元々出来やすくて1月の半分くらいは何かしらあったのに不思議。
475可愛い奥様:2013/11/27(水) 19:22:01.88 ID:HNujUqbTO
あー何食べよう?塩分糖分ってもーストレス。看護師には二週間で一キロも増やして貰わなくて良いんだけど?って軽く嫌味言われるし。野菜でも蒸して見ようかな。
476可愛い奥様:2013/11/27(水) 19:59:09.84 ID:U/gbgGIw0
>>474
私も妊娠してから口内炎できなくなった
よく寝て野菜たくさん食べてるからかなあ

>>475
このスレで教わったんだけど、レンジ蒸し簡単でオススメだよ
野菜とかきのこ(あればお肉とかお魚も)を適当に切って
耐熱容器に盛ってラップしてレンジにかけるだけ
ポン酢だと塩分あんまりとらなくてすむよー

さつまいも粥作ってみた
味付けしなくてもほんのり甘くて美味しい〜
477可愛い奥様:2013/11/27(水) 20:35:19.60 ID:5yq18CECP
>>475
私も野菜レンジで蒸してるよー!
玉ねぎ丸々1つ十字に切れ込み入れてラップでくるんでレンジで5分ポン酢かける→ウマーでかなりしてるw
シリコンスチーマーあったら楽だよ
478可愛い奥様:2013/11/27(水) 21:21:30.55 ID:uHk0DBYgO
>>460
調味料やだしは高くつくけど年の離れた夫がいるため
全て妊娠前から塩分控えめ商品のみ
蛋白で引っ掛かったときは
蒸し野菜にポン酢を小さじ1生活をしていて引っ掛かったw

次回から水分はしっかり飲んで挑みます
レスありがとうございます
479可愛い奥様:2013/11/27(水) 21:32:32.45 ID:HNujUqbTO
勉強になるなぁ。妊娠するまで塩分とか気にせず食べてたから悩んでしまう。レンジは簡単で良いね!やってみるよ。
480可愛い奥様:2013/11/27(水) 21:43:47.78 ID:U/gbgGIw0
>>478
減塩、低カロリーの食生活でもたんぱく出ちゃったんだ
腎疾患を指摘されたことはない?
あとは疲れてたりして腎臓に負担がかかってると
たんぱく出ちゃう人もいるって聞いたよ
なるべく疲れないように、安静に、リラックスして過ごすと良いみたい
私は初めてたんぱく引っかかった時が
悪阻が終わって家事とか無理し過ぎてた時だった
キープできると良いね、お大事にね
481可愛い奥様:2013/11/27(水) 23:00:50.88 ID:GqBm8PBW0
歩くとすぐお腹が張るので、前スレあたりで相談させていただいて、
サポートベルトタイプの腹帯を買いました。
が、立ったときにちょうどいい程度に付けると、
座ったときに締め付けられて気分が悪くなります。
緩く付けると、歩いてるときにあんまり支えられている感じがしません。
確かに張りにくくはなっていますが、こういう付け方で合ってるんでしょうか?

あと、マタニティショーツの上に付けるとトイレのとき面倒ですが、
ショーツの下だと何かスカスカして寒いので、仕方ないですかね?
482可愛い奥様:2013/11/27(水) 23:26:09.16 ID:KRxzIovf0
>>469
28wで+10キロ突破しちゃいました。こりゃ今回も17キロコースになるな。
病院では体重のことは何も言われてないや。初産のときは結構厳しかったけど同じ病院なのに今回は何も言われず。
どうせ寝不足と母乳で産後はゲッソリやつれるから今はムチムチしとくわ。
483可愛い奥様:2013/11/28(木) 00:14:17.31 ID:8hJgDgrD0
背中が痒い。
484可愛い奥様:2013/11/28(木) 00:39:15.99 ID:LXAu33LZI
ID変わってしまったと思うけど>>467です。
妊娠後期にも肌質変わることがあるんだね!「妊娠中 ニキビ」で検索すると初期にできやすいことしか出てこなくて
おかしいのかと思ってました。ちょっと安心したー!
教えてくださった方々ありがとうございます。

肌のためには睡眠が良いんだろうけど眠りが浅すぎてこんな時間に目覚めてしまう…orQ
485可愛い奥様:2013/11/28(木) 01:25:51.22 ID:sbgOptjA0
こないだ旅行行って以来腹痛が時々出るように。
耐えられないような痛みではないし、明日受診しようか悩む。
486可愛い奥様:2013/11/28(木) 07:58:41.61 ID:GzzzkCWz0
29w逆子が直って夜中の頻尿がなくなり一月、最近赤ちゃんが横向きになった。
横臥でも頻尿するのね…短い快適睡眠だった。
手がへそ、足が脇腹の下あたりにあるので暴れると痛くすぐったくて変な声出る。
さすがに横臥のまま大きくなったりしないよね?
487可愛い奥様:2013/11/28(木) 08:14:51.82 ID:aBjnLXTj0
27wで+7.8キロ。
前回の健診から+1キロ…こりゃ怒られる。病院いきたくないよーう
でも行かなきゃ…大人しく怒られてこよう。
488可愛い奥様:2013/11/28(木) 08:23:32.71 ID:rzJ8zTeSO
子供がだいぶ前から平均より200g大きい。健診行く度に大きいと注意されるけどどうすりゃ良いんだよ。逆子にもなってたけど横向きに寝てって今思えばどっち向きでも良いのかな。病院混んでていつもより雑な感じだった。
489可愛い奥様:2013/11/28(木) 08:43:25.18 ID:UIEai6aC0
23w1d
つわりと引っ越し疲れで4kg減ったとこから始まったら+5kg
二週間仕事休みなのもあって、前回の健診から+3kg。怒られる…
お昼から健診だからそれまで悪あがき中。
便秘気味なのも関係あるかしら…
490可愛い奥様:2013/11/28(木) 09:22:30.66 ID:le1W0R8r0
24w6d
胎動がはっきりしてきた。前は一日に数えるくらいだったけど、座ってたり横になってたりするとすぐ動く。
成長してるのは嬉しいんだけど、この動きがさらに強くなるのかと思うと夜寝れるのだろうかw
近くにショッピングモールができて、子ども用品売ってる店も入ってるみたいだからいろいろ揃えようと思って行ってみたけど、何が良いのかさっぱりだったw
出産準備スレとか覗いてみようかな…
491可愛い奥様:2013/11/28(木) 09:57:10.71 ID:CPFi/c+20
自分も横子
頭と反対向きに寝ろとの指示だけど疲れる
お腹狭いの?胴は別に短くないのに
492可愛い奥様:2013/11/28(木) 10:19:10.29 ID:2CtLCzM3I
31wで急に後期つわりがやってきた。
喉元でずっと待機してやがる。水飲んでも出てきそうだ。くそっ
493可愛い奥様:2013/11/28(木) 10:29:43.76 ID:/9GUq1cc0
>>490
予定日二日違いの自分も胎動そんな感じ。
お腹がポコポコ激しいので、夫にも分かりやすくなって
触って感激してるのが面白いw

出産準備もまだ雑誌とネットで見てるだけで何も手がつかない。
アカチャンホンポが、車で一時間半くらいはかかるけど
今までよりは近くにできたので 年末年始に夫と行く予定。
それまではなにも買わなそうだ。結構ギリギリだけど、
田舎で、お腹がたまに張る今の体調、
で自力で行ける範囲は西松屋とバースデイしかないんだよね。

H&Mの子供服がかわいいから、
見るだけでも行ってお花畑になりたいけど、
これも今の体調で1人でいくのこわいなー。
494可愛い奥様:2013/11/28(木) 11:05:41.62 ID:+ia/ehz70
今日で31w
今更だけどトコちゃんベルト買ってみた
腹帯売り切れ+普段マタニティショーツなんで正しい着用方法できないけど、それでもこころなし腰が軽い
明日助産師さんに着け方聞いてみよう
495可愛い奥様:2013/11/28(木) 12:14:47.28 ID:2ISpw0zi0
昨日から突然座骨神経痛になった…
めっちゃ痛いねコレ、動く度に奇声発してるわ…動きも超摺り足でからくり人形みたい
とりあえずトコベル巻いて尻辺り温めてるけど辛い
でも空腹なので、そろそろ昼飯用意しなくては…おおぅ…
496可愛い奥様:2013/11/28(木) 12:22:54.21 ID:Pi7QPkXa0
>>485
病院行ったほうがいいよ
私は2泊の温泉旅行行ったあと微妙な腹痛あって、我慢できるくらいだったけど夜中痛くて朝病院行ったら、ウテ出されて自宅安静になったから。
今も張りやすくてほぼ寝たきりだよ〜
497可愛い奥様:2013/11/28(木) 12:28:44.48 ID:abv4iy/t0
26w3d
風邪から初めて副鼻腔炎になった
頭と顔面が痛いorz...
とりあえず産院で薬もらえたけど治るかしら....
副鼻腔炎経験者の方とかいる??
498可愛い奥様:2013/11/28(木) 13:01:19.18 ID:MuVCBALv0
>>487
検診って2〜3週間ごとだよね?
私も同じくらいの増え方で前回体重注意されたけど
今回は前回の検診(3週間前)から1kg増だから
優秀だ、今回は頑張ったと思ってたww
私も怒られてきます…
499可愛い奥様:2013/11/28(木) 13:25:36.32 ID:2CtLCzM3I
>>497
風邪のたびに副鼻腔炎になってた頃がありました。
抗生物質やら色んな薬だしてもらったけど毎回2ヶ月くらい治らなかった。
病院はしごしたなー。辛いですよね…
私は何やってもだめだったんで、アドバイスにならずごめん
500可愛い奥様:2013/11/28(木) 13:27:50.54 ID:BSCkc+OF0
31w
リア友にも愚痴りづらいので吐き捨てゴメン

旦那職場がブラックで、すっかり気が滅入ってしまって仕事やめて約1ヶ月。
失業保険出るし、私もその職場の激務っぷりと扱いに色々心配してたから
やめたことに関してはいいんだけど(もちろん不安はあるけども)未だに面接1件も
行ってないのがなんだかなぁ。
食器洗いや洗濯物を手伝ってくれてて助かってるけど、朝起きてそのまま布団に
転がったまま30分ぐらいスマホでゲームやって、起きたと思ったら朝食できるまで
スマホかパソコンでゲーム。朝食終わって片付いたらまたゲーム。
ハロワから戻って熱心にパソコンさわってるなーと思ったら、ハマッてるゲームの
wikiをせっせと編集したり、2ちゃん系ブログを徘徊したり。

ずっと私にべったりなのも地味にしんどい。
家にいる間中ずっと近くにいて、お腹が張ったからと横になれば添い寝しにきて、
食事の買い物に出れば「心配だから!」と着いてくる。散歩も同行。
読書かスマホ触ってると視界の角に見える旦那の顔がずっとこっち見てる。
お風呂も一緒で、息抜きというか一人でぼんやりする時間が全く無い。
少しそっとしておいてほしいというと地の底まで沈むようなションボリ顔をするし。
早く仕事みつけてくれないかなぁ。息が詰まってしょうがない(´・ω・`)
501可愛い奥様:2013/11/28(木) 13:29:58.25 ID:EczkiQQs0
>>500
愚痴スレあるから、そっちに吐き出してみたら?
502可愛い奥様:2013/11/28(木) 13:51:13.15 ID:abv4iy/t0
>>499
2ヶ月?!gkblしてきた
こんな頭痛顔面痛が2ヶ月も続くとか耐えられないわ…
とりあえずもらった薬で様子観て、それでもダメだったら耳鼻科行ってて言われたんだけど、さっさと耳鼻科行った方が良かったかな…
503可愛い奥様:2013/11/28(木) 14:04:42.74 ID:aKVQU5G20
>>500
似たような状況だった友人がいるんだけど
赤ちゃん産まれて1年も経たないうちに離婚しちゃったよ…
ご主人は育休取ってるつもりなのか、家事育児全般やってくれたらしいけど
友人は息が詰まって苦しかったみたい
あと働かない姿に幻滅しちゃったんだって

ちなみに愚痴スレはこっちだよ〜
妊婦の愚痴吐き場
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384931373/l50
504可愛い奥様:2013/11/28(木) 14:11:07.32 ID:P0cEdzN4i
30w
4週間前の検診で逆子が発覚し、2週間前の検診でなおってて一安心したのに、今日の検診でまた逆子に…orQ
そんなにぐるぐるして何が楽しいんだ、くれぐれも首にへその緒巻きつけないでくれよ…。
505可愛い奥様:2013/11/28(木) 14:34:18.41 ID:6Pc8tD8XI
>>502
わたしは上の子のときに副鼻腔炎になって
毎日耳鼻科に鼻を洗ってもらいに通った。
よくわからないのだけど、炎症を酷くするから甘いものは控えてって言われて
ちゃんと守っていたらそんなに長引かずにおさまったよ。
506可愛い奥様:2013/11/28(木) 15:22:10.13 ID:KaczbPaSi
29w
右腎臓辺りが痛い。
水腎症になっても妊娠中は耐えるしかないと聞いてgkbl
507可愛い奥様:2013/11/28(木) 15:40:32.40 ID:JxQgqMcZ0
今週いっぱいでこのスレも卒業かー
ここんとこお通じが全くなくてお腹張って辛かったけど、今日一日かけて溜まった分出てくれたっぽくてお腹楽になった。
胎動もおへそより上でぐにぐに動く。
あと二ヶ月なんてあっと言う間なんだろうなあ。
508可愛い奥様:2013/11/28(木) 16:11:59.23 ID:rzJ8zTeSO
プリンになってきたから髪黒く染めて短くしようと思う。出産前に縮毛矯正もしたいなー。
509可愛い奥様:2013/11/28(木) 16:54:27.68 ID:qgv879Uf0
23w
二人目だけど、上の子の時に行かなかったので
一応最後の妊娠予定だしと思って母親学級行ってきた。
床にヨガマット?が敷いてあってその上にベタ座りで
約1時間半DVDと助産師さんの話を聞くだけだった。
手足がしびれたりお腹が苦しくなったり楽な体勢が見つからずorz
後期に入ったら入院準備品の説明に行かなきゃいけないけど
その時は椅子があるといいな…
510可愛い奥様:2013/11/28(木) 17:07:00.50 ID:aAVXce4MI
>>497
4年前に副鼻腔炎で入院したことがある…
その後年に1回ぐらい風邪引くとなるけど、私は2週間ぐらいの服薬で治ってる。
辛うじて妊娠してからはなってないけど再発しやすいからgkbrしてるよ。

あの痛みは辛いよね、早くよくなりますように。
511可愛い奥様:2013/11/28(木) 17:19:56.25 ID:/9GUq1cc0
前回健診で体重注意されたけど、
バーガーキング食べてやった!
でも単品Jr.サイズにした小心者。

ラーメン、焼き肉、ポテト、揚げ物、ケーキがたらふく食べたいよー!

>>497
産前に何度か花粉症からの副鼻腔炎経験してる。
酷くなると頭痛で歩くのも響いて辛いので、
今回は秋の花粉症になった時点で早めに点鼻もらっておいた。
私は抗生物質と消炎剤1週間位で治るけど、
妊娠中は使える抗生物質も限られるから
酷くならないことを祈ります。
512可愛い奥様:2013/11/28(木) 17:36:34.46 ID:5FruIzph0
松任谷由実のpop starって曲、歌詞が子供が産まれるようなストーリーになってて好き。
脳内お花畑なのかもしれないけど、あの曲を聴くと共感できる部分がある。
513可愛い奥様:2013/11/28(木) 17:59:11.44 ID:rzJ8zTeSO
>>511 食べたいよねー!
つわりが収まってやっと食べれると思ったら体重管理だし。美味しく楽しく食事がしたいよ。
514可愛い奥様:2013/11/28(木) 18:38:47.10 ID:jyrutXbM0
>>506
大丈夫?あまりに症状がひどくなって、母体が衰弱する方が中の人が危なくなるから、薬使う場合もあるよ。
どちらを選択するかは医者と母親次第だけど。
515可愛い奥様:2013/11/28(木) 19:48:36.28 ID:Ld+PbKqHi
28w。息が苦しい、胃が圧迫されてご飯ちょっとで苦しい、あばらが変。
後3ヶ月もある…。
516可愛い奥様:2013/11/28(木) 20:44:08.00 ID:sbgOptjA0
>>496
ありがとう。
ウテメリン持ってる(逆子で)し、今日は足が無くて行けなかったから結局安静にしてた。
明日朝一番に旦那と行ってくる。
517可愛い奥様:2013/11/28(木) 20:49:48.68 ID:g/7EboKw0
帝王切開で赤ちゃんが産まれる夢見た。
しかも局所麻酔で切り開かれた自分のお腹から出てくるのを見てた。赤ちゃんは血みどろだけどかわいい顔だったな。
でも上半身しかわかんなくて、夢でもまだ性別がわからなかった
どんな赤ちゃんが生まれてくるんだろうな〜わくわくしてきた
518可愛い奥様:2013/11/28(木) 22:03:38.08 ID:0mz1BxWR0
>>515
同じく28w、昨日から何だか息苦しい。肋骨辺りガンガン蹴られて痛いし。起きてても横になっても苦しいよー。子宮が胸のすぐ下まできて内臓とか押しつぶされてるような感覚だ。臨月入って下がるまでこのまま苦しいのかな、しんどいな。
519可愛い奥様:2013/11/28(木) 22:43:01.21 ID:k1NW8wm00
>>496
妊娠前から何度もやってて、妊娠初期にもなったな…
初期には何も薬出せないと言われ、鼻うがいとなたまめ茶を飲むようになってから良くなりました!
痛い時はとにかく中の膿を出さないといけないから、排膿作用があるなたまめ茶飲んだら 確かに鼻水と痰が多くなってその後良くなった。それ以来 鼻水が出始めてやばいと思ったらすぐ飲むようにしてからは病院のお世話になっていないです。おすすめ。
520可愛い奥様:2013/11/28(木) 23:37:44.78 ID:DDhH7Hvy0
31w
前回と今日の検診共に胎児の頭は週数相当だけど体の成長が2wちょっと分遅いらしい。
前回から今日までで全く成長していない訳では無いので様子見と言われた。
心配で凹むなぁ。
私の血液検査の結果、血液が濃いらしく水分補給と血液サラサラを心がけてだそうだ。
水分毎日二リットルは採ってるのになぁ。
と言うか昔から血液検査すると血液濃いと言われてた貧血とは無縁人間だった。

どうやったら赤ちゃんもっと成長してくれるだろうか…?
申し訳なくて泣けてくる…
521可愛い奥様:2013/11/29(金) 00:00:31.00 ID:z1gGoj2H0
30w5d
いまさらだけど会社の制服着用が免除になった。
服装が楽になったせいなのか、仕事中の胎動が倍ぐらいに感じられる。
気が散って仕事にならないよー。
522可愛い奥様:2013/11/29(金) 01:06:09.28 ID:SiVT2Dgq0
>>520
私も前回、前々回と胴回りだけ4wくらい小さいって言われてる。(現在29w)
助産師さんに身体暖めて循環良くしてって言われたよ。
お腹張ると子宮の血液循環が悪くなるから、出来るだけ安静するようにも言われた。
半身浴したり、レッグウォーマー活用したりで何とか2w小さいくらいになって来たよ。
523可愛い奥様:2013/11/29(金) 02:02:58.27 ID:rBYRwaaI0
26w
寒かったけどディズニーシーいってきたよ!
娘むっちゃ喜んでたし、お腹も張ることなくたくさん歩いて運動にもなったしよかった!
クリスマスでイルミネーション綺麗だし久々にいい息抜きになったわ。
帰宅したら体重1キロ痩せてたし明日検診いこうっとw
524可愛い奥様:2013/11/29(金) 02:34:22.33 ID:JlWUJOVfi
病院の母親学級で、助産師さんから「お産の時足首のツボを暖めるといいんだけど、靴下だと蒸れるから、レッグウォーマーがいいよ」って聞いたので、買ってきた。
膝上までくる物を買ったんだけど、これつけてる日って何となく体調がいい。
元々冷え性で足が氷みたいだったから、効果があったのかな。
太ももまでくるようなロングタイプもあったらいいのに。
525可愛い奥様:2013/11/29(金) 05:06:19.62 ID:XNK0aKuW0
太ももって意外と冷えるよね。
私もロングロングレッグウォーマーか腹巻パンツの膝上まであるやつ欲しいー
526可愛い奥様:2013/11/29(金) 06:52:45.33 ID:/rbX8pGL0
上の子連れてモーターショー行って来た〜!
30wだけどお腹目立たないし平日でそんなに混んでなかったから楽しくまわれた!
たまに出かけられると息抜きできていいね

元気が続けば予定日付近までなるべく上の子連れて動いてあげたいなあ…
お腹の子は二の次になっちゃって申し訳ないけど
そしてそろそろトコベル買おうかな
527可愛い奥様:2013/11/29(金) 08:16:30.95 ID:gO0gtA9V0
ちょっと早いけど、組曲のベビ福袋予約するか悩むわぁ
528可愛い奥様:2013/11/29(金) 08:38:32.63 ID:qOWaK2EF0
>>520
34w5d
元々切迫早産で自宅安静中だったけれど、数日前の検診で、胎児が小さめと言われてしまった。
今まで平均をキープしてたはずなのに。
その上、子宮頸管が入院レベルに短くなってきていると言われ、ダブルパンチ。
早く産まれちゃったら、小さいしマズイかも、、、と不安な毎日です。
本当、どうすれば大きくなってくれるのか。
529可愛い奥様:2013/11/29(金) 08:41:23.49 ID:qOWaK2EF0
>>528です
34wなのでスレ違いでした!
スレ汚し失礼しました。
自分の部屋に戻ります。
530可愛い奥様:2013/11/29(金) 09:34:50.19 ID:UF8wQ01EO
24w
まだ胎児の大きさをどうこう言う週数じゃないんだけど、
グラフの平均より小さいから少し不安。
私自身の腹囲も4cm増えただけ。
後期になったら急に大きくなるのかな?
それとも、こんなもんなのかな…。
もっとお腹ぱんぱんになると思ってたよ。
531可愛い奥様:2013/11/29(金) 09:47:19.44 ID:yRr2Uo4w0
>>520
果物と、お芋がいいって聞くよ!
そんなに落ち込むんじゃない!

つ芋
532可愛い奥様:2013/11/29(金) 09:50:22.05 ID:wG6hA88X0
>>520
つわりがまだあって何日も一日中ダラダラ寝てたら検診で普通より大きいと言われたわ( ̄∀ ̄;)

お義母さんに「妊婦がよく寝ると赤ちゃんが大きくなるから」と言われてたけど…
俗説かもしれないけどね
533可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:15:16.24 ID:Fg5yn6QGI
お腹の両端で同時に胎動感じるのさっき初体験!
どんな体勢してたらこうなるんだろう…ってこういうことなんだねw
確かに不思議だわ〜
534可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:17:03.07 ID:RQNFK9pu0
30w
ちょっと質問です
来週、里帰りのため実家に帰るのですが
その時、義実家が送りたいと申し出てきました。
ですが、同行者には私の苦手な方がおり今まで何度もお腹が張って
病院で検査・ウテメリンを処方してもらい今も服用しています
また先月分娩予約のため帰省しましたが、車の振動でお腹が張ってかなり大変でした
義実家に上記理由をいったのですが頑なに行くと言い回避できませんでした

もし、移動中お腹の張りが収まらなくなってしまった場合
病院に指示を仰ぐ=最悪救急車か産院直行でいいのでしょうか
今までお腹が張った理由はこの二つしかありません
535可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:21:53.04 ID:xxqvw2cR0
>>534
病院に電話して指示に従うのみじゃない?
というか愚痴りたいだけに見える
意地悪でごめん
536可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:25:21.51 ID:RQNFK9pu0
>>535
愚痴りたいということを入れると
めっちゃ長くなるので大分省いたんだけどすいません。
省きすぎると話がわけわかんなくなっちゃったのでこんなになりました。
緊急の対応だけ聞きたいだけなので
これ以上話広げるつもりはないです、すいません。
537可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:28:55.43 ID:xxqvw2cR0
>>536
責めるつもりはないんだけど保身が強いのと回りくどいよ
多分その性格故に義実家とも上手くいってないんじゃないかと予想
自分は悪く思われたくないけどって気持ちが強すぎて
周りにどうして欲しいのか分かってもらえないんじゃないの?
もっとシンプルにスマートに言葉を伝えればいいだけだと思うよ
538可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:32:08.39 ID:5neIKL/N0
大半愚痴だよね。
下の数行でよろしいかと。

愚痴スレあるからそっちに吐き出すといいと思うよ。
539可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:38:35.14 ID:RQNFK9pu0
保身ですか そうですよね
シンプルにスマートって言われてもきちんと伝えても理解してもらえませんでした
お前の子供は女だからめでたくもなんともないって言われたから
会いたくないっていったのに聞き入れてもらえなかっただけです

具合が悪くなったら病院に連絡をしようと思います
荒らしてすいませんでした
540可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:39:16.27 ID:n8SWi4OH0
24w
最近乾燥からくる鼻の粘膜出血が治らない。
昔から粘膜弱いからよく切れるんだけどすぐ治るんだよね。
先日も大量出血してビビった。ワセリングリグリするしかないかー
そして次の健診には炭酸水飲む糖尿病検査もある。粘膜やばくて炭酸水飲めないのにこんな粘膜の具合では喉もえらい事になりそうで怖い。
医師には我慢して飲めと言われたし…ハァァ

>>534
へ?苦手な同行者がいると言ったのにそれでも決行されようとしてるの?
愚痴スレ物件かなーそれは…
面倒だろうけどお腹の調子悪くならないといいね、無理しないでね!
541可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:39:17.81 ID:gzw50g1U0
>>524-525
私はむくみ防止も兼ねて、オルビスのおやすみ用レッグケアサポーター穿いてます
太腿も半分位隠れて今の季節ちょうどいいよ
重宝し過ぎて穿いたまんまお出かけまでしちゃってますw

>>534
うーん…義両親のどちらかが苦手でストレスになってるという事かな?
まあ妊婦の愚痴スレへどうぞ

27w4d
天気が不安定なせいか、毎朝頭痛と肩こりが半端無い…
肩こりは上の子おんぶして部屋掃除したのも原因だろうけど
週間予報見たら全部雲マークでたまらんわ…
542可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:41:19.10 ID:zPwDZv6T0
移動に不安が有るなら、事前に医師に相談

義理実家と関わりたくないなら、何度でも断っていくしかないんじゃないの?
医師に相談して、車の振動が良くないから電車にしなさいって言われたんです〜とか言えると良いね。

今日から3日間旦那不在。
散歩命!なワンコが目をキラキラさせて待ってる。
頑張って行ってくるよ
543可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:46:33.33 ID:xxqvw2cR0
>>539
そっか、意地悪言ってごめんね
自分なら「聞かなかったことにしよう」「スルーしよう」って思えず許せなかったら
義実家待たずに勝手に電車やタクシーでも呼んで行くな
ご主人には「ストレスで張る、赤ちゃんが危険」って伝えたの?
嫁の立場より母親である立場を優先した方がいいと思うよ
544可愛い奥様:2013/11/29(金) 10:52:06.45 ID:HM2Nek9zP
北国の奥様いる?
仕事続けてるんだけど、道つるつるになってくると転ばないか心配。
気をつけても毎年一回は盛大に転んでるし、あまり外出たくない。
北国の仕事してる奥様はどうしてるんだろ
なんか対策してるのかな?
それとも雪やばくなってきたら休んだり辞めたりしてるんだろうか
545可愛い奥様:2013/11/29(金) 11:58:03.31 ID:AHO7/OrBi
>>544
北国だよ〜
これから辛い季節だね…
転ばないよう注意はするよ
ペンギン歩きしながらね
焦らないよう時間に余裕持って
行動すれば仕事も大丈夫だよね!
無理は禁物だけど…
私の場合仕事(講師)減らしました
546可愛い奥様:2013/11/29(金) 12:22:50.39 ID:zrVBi5qJ0
産婦人科で体重計乗ったら家のものより1キロも重かった
薄着していったのに。
ちなみにどちらもデジタル体重計
まさか我が家の体重計壊れてるのか?
547可愛い奥様:2013/11/29(金) 12:48:04.13 ID:VG5kZjBK0
>>546
私はいつも家で体重測ってから(服有りとなし両方)検診いってる。
ちなみに産院は服の分引いてくれない
今のところ誤差が出たことはないけど、家と病院と体重が違う!とどっかのスレで見たのをきっかけに気になってやりはじめてずっとやってる

24w4d 昨日は寒かったのと検診だからと薄着で行ったせいで寒くて寒くて、それが原因か尿蛋白±…誤差の範囲だからなにも言われなかったけど、頭に止めておこう…
エコーでは赤が私の背中側を見ていた上に、顔アップにした途端腕でガードされたwどんだけ見られたくないんだwww
548可愛い奥様:2013/11/29(金) 12:51:42.10 ID:zPwDZv6T0
汚い話でごめん


今日受診だしお昼はうどん半玉。
ホウレン草とニンジンとえのきと鶏肉ちょっと入れて作って食べたら
食べた直後に餌付いて、尿漏れorz
その直後にほぼ全部マーorz
28w6dにして後期つわり??
胃が圧迫されてる??
食べてる最中は全く平気なのに何なんだこれはorz
気持ち悪い感じが無いのが救い。
尿漏れは幸い?タイツとパンツで済んで良かった……
549可愛い奥様:2013/11/29(金) 12:59:33.71 ID:1kIn/qco0
24wなんだけど靴下はいたりするのがすごい辛い。
これは運動不足で体が固いだけなのかお腹が大きくなってきてるのか…
毎度ソファに寝転がって履くレベル!
550可愛い奥様:2013/11/29(金) 13:14:45.82 ID:+54P10H60
>>549
明日から24wだけど私もきつい!
二人目でお腹が出るのが早いのもあるけど
風呂上がりに立ったままズボン履くのもきつくて
脱衣所に椅子が欲しいと思う毎日w
551可愛い奥様:2013/11/29(金) 13:21:21.38 ID:ycc6kwdt0
ぬあー!帯状疱疹がこんなに辛いとは思わなかった!
背中と脇の下がビリビリ痛むし、腰も痛いし、お腹はるし、足もつるし、中の人が大暴れですぐトイレ行きたくなるしで、全然眠れないまま3日目。
寝る前だけでも、痛み止めもらっておけばよかったー!!
よし、叫んだら眠れるかも!寝るぞ!
552可愛い奥様:2013/11/29(金) 13:27:23.28 ID:Y8d1R0I30
>>544
北国住みです。1人目妊娠中に雪道で滑っておしり打ったので今回は滑り止めついてる長靴とブーツ用意しました。なるべく歩かないようにしたいけどそうもいかないからなー。
553可愛い奥様:2013/11/29(金) 13:44:54.08 ID:7EdnRCgYi
ハワイ行きたいなぁ
産後も一年間は行けないだろうし行ってしまおうか…
554可愛い奥様:2013/11/29(金) 14:08:40.40 ID:CkYnuwnR0
ハワイいいよね・・・なーんも考えず海に浮いてたい


ちょっと下の相談

皆さん会陰マッサージしますか?(しましたか?)
切るの怖いんだけど効果あるんだろうか
555可愛い奥様:2013/11/29(金) 14:36:20.21 ID:sszLYpCm0
26wでハワイ行ってきたけど、どこでもカフェインレスコーヒーあるし、子供服安いし楽しかったよ!デルタならフルフラットになるしおすすめです
556可愛い奥様:2013/11/29(金) 14:42:18.15 ID:Ga/2pLqo0
今日は胎動弱いなぁ…。
風邪気味だからかな。ちょっと心配。
それにしても今日から29wで、あと10wで生まれてくるとか信じられない。
後期スレ見てると超過組が結構多いんだね。
なんか勝手に38wくらいに生まれてくるかな〜とか考えてたわww
557可愛い奥様:2013/11/29(金) 15:07:38.85 ID:3DH57jwC0
>>554
私は助産院分娩なので、マッサージする予定。
でも、使おうと思ってるカレンデュラオイルは開封したら2カ月で使いきれという話なので、まだ始めてはないです。
558可愛い奥様:2013/11/29(金) 15:14:03.92 ID:kBGEPzFn0
本当、あと3ヶ月くらいでお腹の中のぽこぽこが人の形をして出てくるなんて…
しかも自分や旦那に似てる(多分)生き物なんて!
お花畑と不安とシンジラレナーイて感情がないまぜになってるwちゃんと生まれてくるのか?
って心配もやっぱり捨て切れないしね。

お通じ悪いと赤ちゃんに影響あるんじゃないかってぐらいお腹全体が痛くなるよね。昨日
具合悪いまま寝たら、エコーで赤ちゃんの頭部が赤く膨れ上がったホラーな夢みた。
今こうして悩みを共有してても生まれないこともあるんだよなぁ…と何とも言えない気持ちに
なった。RGの奥さんも、今月臨月だったけど赤ちゃん亡くなっちゃったもんね。
理由は何だったんだろう。RG見たことあるけど人柄良さそうだった。
559可愛い奥様:2013/11/29(金) 15:40:50.31 ID:Ywd3NOFHI
>>558
後半部分イラネ
560可愛い奥様:2013/11/29(金) 15:43:57.13 ID:ilaW1Ii5O
29w1d

冷え込みのせいか、下痢になってしまった
寝室からはトイレが遠いからリビングで毛布、ホカペ、ファンヒーターで暖まることにした

元々下痢になりやすいけど妊娠中の下痢は不安になるよ〜
下痢になると体重が一気に落ちるのだけが救いかもしれない
検診来週だからここから増えすぎないようにしないとな〜
561可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:28:42.62 ID:lJLQg/dE0
24w6d
体重増加って妊娠前から?それとも初めての検診からかな?
それだけで2キロ近く差があるから気になる。
562可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:33:35.49 ID:CkYnuwnR0
>>557
カレンデュラオイルっていうんですね
調べたら産後にも使い道がありそうなので買ってみようと思います
ありがとうございました
563可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:35:51.14 ID:lcKJkoIc0
>>556
私も胎動弱くて気になる。
昨日ちょっと無理したからか…寒いからかな。
564可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:42:23.90 ID:xwTDXtx+I
>>561
私は悪阻で一番減った所からスタートって助産師さんに言われたよ。
病院によっても違うかもしれない。
トータルだけでなく、前回の健診からどれだけ増えたかも重要になるけどね。


27wだけど、どうやら逆子のようだ…
昨日の夕方まではお臍の辺りに胎動感じていたのに寝る前にぐりんって回転したのがわかって今日は下に感じる。
まだ戻るのかなぁ?そんなアクロバティックさは求めてないよ…
565可愛い奥様:2013/11/29(金) 16:59:46.37 ID:Y95uGcvhO
悪阻で減った所だと8キロ増えてる。普通に食べてるだけで太る。
26w私もいつの間にか逆子。胎動は変わらない気がするんだけど回って欲しいよー。
566可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:01:24.32 ID:2J6uPypo0
>>564
ありがとう。
母子手帳見直したら最初の検診からの体重しか書いてなかったから、転院先の今の産院は妊娠前の体重は知らないんだと思う。
数字だと経過は順調に見えるけどトータルでは増加多めだ。
567可愛い奥様:2013/11/29(金) 17:29:50.10 ID:HM2Nek9zP
お二方ありがとう

>>545
仕事減らしたんですねー。やっぱり心配だもんね。私も予定より早めに退職を考えてます。お互い転ばないよう気をつけましょうね!

>>552
転んじゃったんですか!!
でもアイスバーンになるとほんとに心配ですよね。
私も底にスパイク付けようと思います。
568可愛い奥様:2013/11/29(金) 19:43:57.45 ID:kIVVusYy0
2人目22w
来週検診なんだけど、さっき裸で体重はかったら59キロorz
妊娠前が55キロで、前回の1ヶ月前が57.5キロだった。
3日前にはかったら58キロだったのに、便秘だからかな…。
産院は服の分引いてくれないからもっと多くカウントされるんだろうなぁ。
あーやばい。
そんなに食べてないし、仕事では常にウロウロしているのに何故だ。
米食べない方がいいんだろうか。
569可愛い奥様:2013/11/29(金) 20:13:22.08 ID:gO0gtA9V0
>>568
一週間で500gって理想の増え方な気がするんだけど、怒られるもんなの?
私行ってる産婦人科だと体重の増え方が多くても少なくても怒られるよ
570可愛い奥様:2013/11/29(金) 20:44:44.07 ID:v5cliXbV0
汚い話で悪いけど、●が出るか出ないかで体重が変わる
下手したら1キロ近く違ってくるってどうなんだろう?
健診に備えて野菜たっぷりの豚汁作って昨日から食べてる。でも出ない
便秘だと中の子も苦しいみたいで、わりと毎日●のことばっかり考えてるよ
571可愛い奥様:2013/11/29(金) 21:07:57.11 ID:Y95uGcvhO
確かに●の分は大きいよね。一キロくらい違う時もあるある。妊娠してから朝に一回出るだけ。毎日じゃないし便秘なんだろうな。切れて血が出たよー。
572可愛い奥様:2013/11/29(金) 21:16:35.06 ID:AQA90D5a0
>>570
妊娠中じゃなくても便秘ぎみの人の体重はかなり変わると聞いた。
すごいひどい人で一日で五キロ前後変わるとか。
だから一キロって結構普通な感じかと。
でも出ないってことは子供の場所が狭くなってるようなもんだから出さないといけないんだけどね。
妊娠して初めて便秘になって処方された下剤が効かなくなってきて今頑張って食物繊維とってるよ。
573可愛い奥様:2013/11/29(金) 21:28:36.37 ID:ZAp+RJNWP
>>570



私もかなりの便秘持ち
酸化マグネシウム飲んでも出ない
下剤飲んでお茶飲みまくって牛乳飲んでドライフルーツ食べて胡座かいて左右ユラユラしてたら今日やっと出た
朝バナナもしてたけど熱いお茶飲んでたほうが効果ある気がする
とにかく寝てたら下剤飲んでても出ないことが分かったから、ひたすら座ったり立ったりしてたわ
574可愛い奥様:2013/11/29(金) 21:51:13.44 ID:D0DYBO7j0
28w
今朝の5時に生まれてはじめて、こむらがえり?足がつった!
旦那が隣で寝てるから、起こさないように、でも、めっちゃ痛いし。
ぅーーー!って声を殺しながら、悶絶。
痛みが治まって、二度寝したら、7時で寝坊した。
カルシウム不足か…、最近寒くなったし、お腹が張りやすくなったから、
運動してないのが原因か…。
寝る前にストレッチしようかな。
575可愛い奥様:2013/11/29(金) 21:55:04.14 ID:tb7/gAVa0
>524
遅レスですが
むくみが辛かったのでモコモコのメディキュット買ってきた。
太ももまであってあったかいよー。
もちろんむくみにも効いてる。
寝る前はルームソックスも重ねばきして過ごしてるよ。

北国の皆さん、足元お互い気をつけましょう…
自分は昨日早速こけそうになりました…産休まであと3週間。
スパイク、週末付けに行くかなぁ
576可愛い奥様:2013/11/29(金) 21:55:11.62 ID:1ycqKQPj0
24w
食欲がすごい。食べると胸焼けするんだけど食べてるその時はラクになれるからついつい食べてしまう。
今日も沢山あるリンゴの消費と言い訳してアップルケーキをホールで作った。2切れ食べちゃったよ…
577可愛い奥様:2013/11/29(金) 22:15:04.75 ID:UF8wQ01EO
>>574
病院の母親教室で、足がつるのは冷えやアミノ酸不足が原因の場合もあるって聞きました。
既にご存じでしたらごめんなさい。
578可愛い奥様:2013/11/29(金) 23:18:03.62 ID:zPwDZv6T0
お昼に盛大に吐いたせいか体重-0.4kgだった
吐かないでいてもそんな変わらなかったかな……
明後日と明明後日は私の誕生日で旦那がデートに誘ってくれたから
ちょっと良いもの食べてくる!
張りは問題無いらしくて、良かったけど
逆子が直らないorz
4連続で同じ姿勢でエコーに写ってる彼女orz
おまた見せてくれるけど顔は毎回隠してるし、本当にツンデレ。
579可愛い奥様:2013/11/29(金) 23:18:51.97 ID:+1D7ANrS0
そうか…この間のこむら返りの苦しみを思い出し、湯たんぽを用意することにした。
580可愛い奥様:2013/11/29(金) 23:26:46.64 ID:Pk9S1sKx0
わたしも泣く泣く薬に頼って今日やっと●が出たよ。
一キロ減った。
オリゴ糖やフルグラやドライプルーンなどなどいろいろ試したけど、わたしも起き抜けに温かいもの飲むのが一番効いたかな。
3Aマグネシアって初めて飲む人は何錠から飲むべきだろう?
3~6って大雑把すぎるよ…
581可愛い奥様:2013/11/30(土) 00:06:15.12 ID:TfjMDR1M0
>>580
最初は3で始めて、出なければ増やすで良いと思う。

自分はラキソだけど、4滴から開始して今6で落ち着いてる。
うちは起きがけの牛乳が合ってるみたい。
582可愛い奥様:2013/11/30(土) 00:32:40.34 ID:+uPA1Ffu0
>>574
足つったらおもいきって旦那おこして、よくサッカー選手とかが試合中足つったときにしてもらってる(足の裏から押してふくらはぎ伸ばしてもらうみたいな)やつやってもらったらいいよ!
私も6ヶ月入った頃からたまにつるようになってこないだ初めてやってもらったら効果てきめんだった!すぐに痛みが引いたよ!
説明が下手でゴメンだけどorz...
583可愛い奥様:2013/11/30(土) 01:08:31.35 ID:X0zaLzFXi
最近、朝方寒くて目が覚める時があるんだけど、湯たんぽはお湯を沸かすのが面倒だから、レンジでチンするゆたぽん買ってみた。
レギュラーサイズが思ったより小さかったけど、足元凄いあったかい。
腰も暖めたいけど
584可愛い奥様:2013/11/30(土) 01:11:11.69 ID:X0zaLzFXi
途中で送ってしまったorz

腰も暖めたいけど、ゆたぽんはガサガサして足元以外には使いにくいし、何かいい方法ないかなぁ。
585可愛い奥様:2013/11/30(土) 01:21:58.26 ID:6K7hYdFq0
私は首と肩が寒い!
足元は湯たんぽで温かいんだけど、とにかく首元が寒くて目が覚める。
ネックウォーマーしてもダメだあ
586可愛い奥様:2013/11/30(土) 01:45:18.34 ID:p9pB2mrZ0
24w
胎動はんぱない、なにやってんだってくらい一日中動きまくってるよ…
私も逆子なんだけど、病院では特に逆子体操とか教えてくれなくて、ほうっておいて良いのかな

そして体のサイズは相応だけど頭だけ3w分くらい小さいって言われた
…頭小さいと生みやすいのかな?
587可愛い奥様:2013/11/30(土) 01:56:39.80 ID:C9Zqjbnc0
>>586
育児漫画何冊か読んだ限りでは、8ヶ月目位まで様子見て
それ以降も頭が上だったら逆子体操やるのが大体の流れみたいよ
588可愛い奥様:2013/11/30(土) 04:07:56.64 ID:zCKxUGfq0
28w
寝起きに背伸びしたら足つるwwww
いてぇぇぇぇ!
ビッチビッチしてたら打ち上げられた魚のようだと旦那が爆笑し喜んだのでちょっとやりきった感がある
589可愛い奥様:2013/11/30(土) 04:22:41.35 ID:XP7vHkI00
旦那のいびきで一睡も出来ない。
殺意が芽生える。
590可愛い奥様:2013/11/30(土) 06:04:20.42 ID:aehNNg2X0
24w
まだまだ巨大化する乳、つる程ではないがキリキリッとするふくらはぎ、鼻血、急に増えた白髪。
栄養の何が足りないのかちょっと不安になるなぁ。
特に白髪はビックリした。
やっぱり髪染めるかなぁ。
591可愛い奥様:2013/11/30(土) 06:22:27.32 ID:ZdbUmI1y0
>>589
旦那さん睡眠時無呼吸症候群の可能性あるから病院行ったほうがいいよ
592可愛い奥様:2013/11/30(土) 06:37:32.99 ID:S1VrVvWwi
>>585
ネックウォーマーって幅が狭いから、私は100均でもこもこ腹巻き買ってきてそれ首にはめてるよー。

あと一ヶ月で産休。育休中のいろんな手当てやその申請について知らなさすぎて、自分の無知さにがっくりくる。
どこで聞けば良いかわかんないし、それをしてくれる庶務の人は噂によるとうっかりさんで、書類を送り忘れたり無くしたり忘れてたりするので自分で気をつけておかなきゃいけないらしいし…。
色々よーわからんよー!
593可愛い奥様:2013/11/30(土) 06:46:07.08 ID:f+tdTF5a0
>>592
申請関係ワケわからんよね…
うちの総務担当さんはうっかりさんではないけど、
前に産休とった人が10年前だから、その人が担当になってからは私が初めてなんだと。
産休手当は産休明けに申請になるお言われ、14週間私の収入はなしなのかと思うとちょっとドキドキ。
育休もどれくらいとっていいやら慣習もなくて困っている…
594可愛い奥様:2013/11/30(土) 07:38:55.98 ID:PcRHjD6F0
>>581
ありがとう。
あと2日出なかったら3から初めて見るよ。
起き抜けの牛乳はお腹を冷やして刺激するのか、ちょっとやってみようかな。
595可愛い奥様:2013/11/30(土) 08:26:59.81 ID:nw4MzFlRi
産後の保健師訪問はよく聞くけど
うちの区は産前の訪問もあるらしい。
来週来るんだって。掃除しなきゃ… めんどくさい。
こっちから保健センター行く方が良いよ。来なくて良いよ。
596可愛い奥様:2013/11/30(土) 09:52:48.75 ID:6s8z5oJh0
>>577 >>582

レスありがとう!
妊娠前から、冬はしもやけができるほど冷えがひどいから、
ますますあったかくしないといけないって再認識したよ。
予定日は二月だから、本当に気をつけます。

そして、寝る前に旦那にストレッチ手伝ってもらって、
今度から起こすからねって宣言しました。
寝てるとなかなか起きない人なので、揺さぶって起こしてって言われたw
そんな余裕あるのかなぁ…。
597可愛い奥様:2013/11/30(土) 10:22:03.81 ID:nw4MzFlRi
>>596
脚つった時は
つま先を上に向けて、かかとを下に引っ張る感じで
ふくらはぎを伸ばせば痛みを回避できるよ!
598可愛い奥様:2013/11/30(土) 10:33:03.06 ID:xtkuRqw5I
りんご毎日2個食べて朝牛乳飲んでるけど便秘だわ。
ラキソでやっと出るけどマグミットも最初は効いてたから、これが効かなくなったら
と思うと怖い。散歩が1番いいんだけど自宅安静だし…
599可愛い奥様:2013/11/30(土) 11:52:30.89 ID:hNtMoV9a0
31w
気づいたら、もうすぐこのスレとさよならかあ。

最近足の場所とかハッキリわかるようになって楽しい。
出産したらお腹の中にいなくなるから、ちょっと寂しい気もしてきた。
600可愛い奥様:2013/11/30(土) 12:28:40.45 ID:6K7hYdFq0
>>598
りんごは体質的に便秘になっちゃう人もいるよー。
実際に私がそう。
りんご食べると便秘になる。
601可愛い奥様:2013/11/30(土) 12:47:36.12 ID:opdxm+iw0
りんごは皮ごと食べないと便秘になるよー
離乳食の時とかもお腹がゆるい時は固くするために皮を剥いた林檎、
固いときはゆるくするために柑橘類が良いって言うしね
602可愛い奥様:2013/11/30(土) 13:22:21.52 ID:IdN0L5730
これから中期マザークラス…緊張するー!途中でトイレ行きたくなったらどうしようgkbr
行ってくるよー
603可愛い奥様:2013/11/30(土) 13:32:48.42 ID:0QgIfB1d0
何故緊張?
気をつけていってらっしゃ〜い!
604可愛い奥様:2013/11/30(土) 14:35:37.15 ID:TfjMDR1M0
サツマイモを義理実家で貰ったからおやつはサツマイモをレンジで蒸かした!
ラキソ無しで明日出ると良いな。

両親教室に参加したいけど、12月は25日で旦那が有休取れるか微妙。
1月だと予定日1ヵ月切ってて、遅すぎるような気もする。
1人で参加しようかな。
605可愛い奥様:2013/11/30(土) 15:25:58.28 ID:OAEwjnTqi
マタニティフォトのスタジオ見学行ってきたー
四万円高いけど記念だしなぁ撮っちゃおっかなー
606可愛い奥様:2013/11/30(土) 15:54:14.12 ID:ZTEcPkmn0
27wの妊婦健診行ってきた!
前回したおりもの検査で、GBSが陽性で凹み中。去年産んだ上の子は陰性だったのになぁ。
1週間分の抗生物質を処方されたけど、これってやっぱり分娩の時は点滴になっちゃうよね。
607可愛い奥様:2013/11/30(土) 16:30:23.00 ID:FMpjp6rA0
>>329
グニュンは確かに気持ち悪いよね。
そんなことなはありえないけど、中で一回転しているようなイメージ。

昨日一日中グニュングニュンいっててさすがに今日は疲れたのか
とても大人しい。
608可愛い奥様:2013/11/30(土) 16:40:51.02 ID:zsmM0o050
>>606
GBSは病院に寄って対応違うよ。
抗生剤で治れば産む時点滴無しでokの所と、治っても点滴する所があるよ。
気になるなら1回病院で聞いてみるといいかも。
609可愛い奥様:2013/11/30(土) 17:09:36.53 ID:0V4KBdy5i
>>606 一人目の時33wくらいでGBSになって薬を一週間飲みました。出産時赤ちゃんの心拍が200を超え私が39度の熱。

感染症の疑いありということで陣痛中にこの個人病院で帝王切開するかNICUのある病院に搬送されるかどちらが良いか聞かれ、転院を希望しました。

個人病院ではGBSの点滴をしませんでした。
内服で治ってるつもりが治っておらず赤ちゃん感染症の仮死で産まれNICUに入りました。今は元気に1歳越えましたがあの時始めから点滴してたらどうだったんだろうと疑問に思っています。

今回25wですがGBSでていませんが出産時点滴をしながらの出産になります。

私みたいな例もあるので点滴をお勧めします。
610可愛い奥様:2013/11/30(土) 18:04:59.42 ID:tpvrW+Hli
皆さんもう結婚指輪外されてますか?
まだ付けてても余裕がありますが体重も増え浮腫みも目立つようになって来たのでそろそろ外しておいた方がいいのかな…
611可愛い奥様:2013/11/30(土) 18:07:31.02 ID:6wUGChA90
>>609
治せるなら治して点滴が一番かなぁ。

私GBS+で特に治療なく、出産時に点滴っていわれたんだけど、
破水が早かったわりに子宮口開かなくてお産が長引いて
結局胎児の心拍下がって緊急帝王切開。
産まれた子はGBS感染でNICU行き。
周産期センターで助かった。

私が当日熱だしたとか、破水が早くて自宅で起きた(点滴が遅れた)とか
色々悪条件重なって抗生物質効かなかったのもあるんだろうけど、
点滴した上、帝切でもかかるときはかかる例ってことで。
612可愛い奥様:2013/11/30(土) 18:21:47.14 ID:Yb2jVBJo0
コタツにお腹まで入ったら中の子はあついかな
寒い時もぐりたいけど脚までで我慢してる
みなさんはどうしてますか?
613可愛い奥様:2013/11/30(土) 18:27:06.06 ID:IMWESIfW0
>>612
腰を冷やしちゃだめだから!と叫んでもぐってますw
コタツだめならお風呂もだめかも
614606:2013/11/30(土) 19:01:19.11 ID:ZTEcPkmn0
>>608
>>609

レスありがとう。
やっぱり対応は病院によって違うんだね。
ネットでは治療なしで分娩時に点滴っていう人が多かったから「あれ?うちと違う?」とかなり焦ったよ。
>>611さんの話みたいに、点滴のみも、治療のみもどっちもデメリットあるんだね。
2週間後の健診の時に、今後の方針を相談してみます!!
615可愛い奥様:2013/11/30(土) 19:59:03.97 ID:juHLza5T0
二人目25w
今更気付いたけど、妊娠中は体毛が薄くなるタイプらしい
お腹はまだ少し生えてるけど、足や手や脇はちょろっとしかない
ただ残念なのは今が冬という事orz
出産したら脱毛しようかな〜
616可愛い奥様:2013/11/30(土) 20:24:13.72 ID:gqr3UfP5O
>>610
浮腫みを指摘されたわけじゃないし、指輪を外すようにも言われてないけど
余裕があるうちに外しちゃいました。

>>615
体毛が薄くなるの羨ましい…私は逆で、腕や足は変わらないのにお腹が酷いです。
後期になったら処理するの大変そうで今から不安。

昨日の体調不良を引きずっていて、今日は一日中寝てた
妊娠してからというもの回復するのが遅い
前までは体調が悪くてもご飯食べられたのにな
腹の子が元気に動いているのが救いだけど、時々、平泳ぎしてるんじゃないかっていうような動きをされる
どんな風に動いてるのか見てみたい
617可愛い奥様:2013/11/30(土) 20:50:35.33 ID:S1VrVvWwi
>>593
おう…10年ぶりはちと大変ですね。
どれくらい育休があるかわからないのは困りますね…。労基法とかで決まってないのかな?
うちの会社は産後まる一年ですが、違うって会社もあるのかな?
なにやら期限を過ぎたら貰いっぱぐれる手当てとかもあるらしく、それをうっかりされることもあるらしく、わけわからなすぎて不安。
618可愛い奥様:2013/11/30(土) 21:05:07.93 ID:1xRo+ZBH0
>>615
私も薄くなるタイプっぽい。脇はほとんど生えなくなった。
意を決して脱毛予約入れたけど、前日の朝に妊娠が分かってキャンセル。授乳期間終わったら今度こそ脱毛行こうと思ってる
619可愛い奥様:2013/11/30(土) 21:14:55.94 ID:f+tdTF5a0
>>617
産後8週までを産休とするというのはあるけど、それ以降の育休に関しては法律はないんですよね、確か。
社則には1年まで認める旨はあるようなので、総務には「どんくらいとります?選んでいいっすよー」と言われ、逆に迷ってる次第です。
実際1年とった人はいないし、その10年前の人も1年とりたかったけどちょっと引き継ぎのゴタゴタがあって結局産後8週で戻ったそうで。
私は引き継ぎなしで産休入れるので同じ目には遭わないはずですが、
じゃあどれだけとるの?ってなると難しいんですよね。保育園の都合もありますし。
手当のもらいっぱぐれは困りますね…。
総務に任せきりにせず、自分でもいろいろ調べないといけませんね。
しかしこのテの書類は目が滑るというか、この項目は何が聞きたいのかとか理解ができなくて困ります。
620568:2013/11/30(土) 21:43:00.27 ID:OHzsyrKR0
>>569
私が行ってる産院は1ヶ月に1キロね!って言われた。
元がデブだからかなー。

便秘だと確かに出したあとに1キロくらい減るよね。
今4日くらい出てないし、今度産院行ったときに相談してみよう。
621可愛い奥様:2013/11/30(土) 21:55:49.13 ID:2CoGcAie0
育休中は、子供の1才の誕生日までは
本人、会社共に社会保険料が免除になるよ。
たしか3才まで延長した場合もなんだかあるはず。

来年度からは産休中も社会保険料免除になるので、
産休期間が4月をまたぐ場合、確認しておいた方がよいかと。
622可愛い奥様:2013/11/30(土) 22:39:13.88 ID:TfjMDR1M0
塩分美味い!
最近ずっと蒸し野菜と鍋ローテしてたから、ひさびさのしょっぱい沢庵に感動してしまった。
バクバク行きたいけど2切れで我慢。

明日は外食だ!
623可愛い奥様:2013/11/30(土) 22:55:20.87 ID:S+ViJt5kP
>>622
沢庵いいね沢庵
沢庵おにぎり食べたくなってきた
624可愛い奥様:2013/11/30(土) 23:18:45.76 ID:6wUGChA90
あれ?今って一年の育休は会社側の義務じゃなかったっけ?
625可愛い奥様:2013/11/30(土) 23:46:33.39 ID:ZdbUmI1y0
>>610
後期入る前にそもそも外せるかどうかギリギリになって慌てて外したよ
鬱血してリング切りなんてしたくないからね
626可愛い奥様:2013/12/01(日) 00:34:47.50 ID:JT/iubb30
まだロクに赤服を揃えてもいないのに、自分の好きなキャラモノのおくるみと2wayドレスオールを通販でまず買ってしまった…
初産で買うモノばかりで安く済ませたいけど、普段使うか別にして、しかもちょっとショボいけど、でもネタも必要だよね!と無駄な出費をしてしまった自分を言い聞かせる。
着てるところを想像すると鼻血でそう。幸せ。
いろいろ辛いけど、なんか頑張れる!
627可愛い奥様:2013/12/01(日) 00:34:48.11 ID:75L/bcU6O
今日はつい食べ過ぎてしまったら1日で二キロ太った。食べた分だけ増える…また明日から粗食の日々かぁ。胎動がお祭り騒ぎでお腹が変型してるのがわかった。
628可愛い奥様:2013/12/01(日) 00:40:33.40 ID:jk+c7Zjm0
28wなのに妊娠線?出来た…。まーいっか…
629可愛い奥様:2013/12/01(日) 00:41:42.58 ID:V2eUOCc80
>>626
私もまだまだ着ないだろう干支の着ぐるみとかくまさんのおくるみ買ってしまった!
お下がりで普通の服はいっぱいあるのでネタ服いっぱい集めそう…やばい!

と、書き込んでいたら32wに入ってしまったので今日でこことはお別れです。
シチュー祭りのせいで体重増えまくって助産師さんに怒られたのも良い思いでです。
ではまた次スレで会いましょう!
630可愛い奥様:2013/12/01(日) 01:56:14.94 ID:tt5Rn16G0
27週入ったくらいからアトピーみたいな湿疹ででてちょーかゆい。
今日で28週1日。明日は健診だからそに時に先生に聞くつもりだけどかゆすぎる。
最近乾燥ひどくなった方それもあるのかなぁ…
631可愛い奥様:2013/12/01(日) 07:15:54.63 ID:NlMDaRK60
ベビー服とか哺乳瓶とかおむつとかベビーカーとか…
いつ頃揃えようか悩んでるままでまだ何も買ってないや
22wだけど、そろそろなのか、まだ早いのか、どうしよーー
632可愛い奥様:2013/12/01(日) 07:23:25.50 ID:ZNoB/54o0
普段滅多に張らないけど、トイレ(小)をするとお腹が張る。
すぐ直るし毎回張る訳ではないけど、トイレ行くたびにヒヤヒヤする。最近トイレ内寒いし…
633可愛い奥様:2013/12/01(日) 07:32:20.18 ID:kkilSTehi
>>631 押し付け意見だけどもう揃えていいと思う!いつ後期つわりが来るかわからないし…。

わたし今回第二子のんびりしてたら切迫で入院するハメに。赤本のある駅の病院だから産後ちらっと寄る予定。

腐るものじゃないので産後用にナプキンとか旦那に頼みづらいもの揃えておくといいかも。
634可愛い奥様:2013/12/01(日) 07:49:02.55 ID:s+fDIsth0
>>632
わたしも朝一番の小で張る!
日中はそんなに感じないんだけど。
635可愛い奥様:2013/12/01(日) 08:44:59.98 ID:RHnwq6lr0
今度の金曜日に健診なんだけど
今朝の体重が2週間前から1キロ増えてた
せめてこれ以上増やさないようにしないと…
636可愛い奥様:2013/12/01(日) 08:57:50.50 ID:aBlZnn56O
>>635
私も次の金曜日が病院
あまり食べていないつもりでも増えるから難しい
これからの季節、好きな食べ物ばかりだ…
637可愛い奥様:2013/12/01(日) 09:13:21.64 ID:NiEnu/Vki
みんな張らないんだー。
私は今朝から何度も張ってるよ。
やっぱおかしいのかー。
638可愛い奥様:2013/12/01(日) 09:15:29.83 ID:DW5URjboi
私は明日健診!
今日は一日半身浴頑張る!
639可愛い奥様:2013/12/01(日) 09:39:58.77 ID:EMa14dnB0
昨日引っ越しをしたんだけど、以前より体力が落ちたのか最後にはグダグダになってしまった。
坐骨神経痛が辛くて、なぜか歩き方がオードリーの春日のようになっていたw
そんな中旦那も無理をしすぎて吐くわ寝込むわの大惨事…
この時期の引っ越しってやっぱり難しいもんだー
640可愛い奥様:2013/12/01(日) 10:14:36.26 ID:00014l10i
>>637
私も毎日張るよー。
もう後期だし、先生には1日10回程度、横になればおさまる張りなら心配ないって言われたけど1日10回は超えてるような…。
トイレ行った後に張る人は結構いるみたいだけど、私は逆で張ると溜まってなくてもトイレに行きたくなる。
なんでだろう。

最近、腰痛と恥骨痛が酷くて普通に歩けない。
お年寄りに抜かれるレベル。
後期つわりでベルトすると具合悪くなるし、どうしたらいいんだ…。
641可愛い奥様:2013/12/01(日) 10:22:40.83 ID:0V4oszQh0
トイレに行って張る人他にもいて安心したー。
いや、張らない方がいいんだろうけど。
毎日1、2回はトイレのあと短時間張ってるよ。

前回健診前はトイレ以外でも時々張りがあって、
今は仕事以外なるべく安静にしてるおかげか、
トイレ以外ほとんど張らなくなった。

あとは体重だー。
前回の健診は便秘もあってやばかった。
今回は今のところ便秘解消で増えてないから大丈夫かな。

それにしても、胎動激しすぎ。
642可愛い奥様:2013/12/01(日) 11:02:02.59 ID:1Hk9Y+ajI
胎動が下の方だよー
もう28週なんだけどそろそろ治らないかな?
このままだったら…って不安だ。
643可愛い奥様:2013/12/01(日) 11:35:23.75 ID:ClvFwZP50
30wだけど、24wまで逆子で頭下になったり横子になったりして今正常。
まだぐるんぐるんするから病院で指導入るまではそう深刻にならないでいいんじゃないかな。
楽観的すぎる意見だったらごめんなさい。
644可愛い奥様:2013/12/01(日) 11:40:22.01 ID:uBjgxbuV0
そろそろ出産について準備を始めないといけないなと思いながら、
今年度で車検切れる車の買い替えに悩む日々。
元々車道楽で車がないと生活出来ない町に住んでいたのでよく走る車が好きなんだけど、
花嫁道具的に持ってきた車では窮屈で不便。しかし徒歩で移動も多い都会なので選択に悩む。
家族向きの車にしようと思うけど選択肢が限られてきてぎぎぎ。
旦那はペーパーだから運転しないし好きに決めていいと言うけど、やっぱりスライドドアが楽だよねぇ。
赤ちゃん用品より早く決めてしまわないと時間ない!
後期悪阻がひどくならない内に決めないとなぁ。
645可愛い奥様:2013/12/01(日) 11:42:00.97 ID:+TtXBif90
胎動激しくてもしも破水したら・・・なんて思ったら準備焦ってきた
でも性別わからないしどうしよう
なぜそんなに暴れるのだ
居心地悪いですか狭いんですか
646可愛い奥様:2013/12/01(日) 12:05:46.04 ID:0V4oszQh0
そういえば、今25wなんだけど、
まだ健診で腹囲測ったことない。
子宮底長は毎回測るんだけど。

今自分で測ったら93cmもあったよー。
元々骨盤大きめだからこんなもんかな。
初産なのに、お腹でるの早い方みたいではある。
647可愛い奥様:2013/12/01(日) 12:34:30.29 ID:/9psVTLd0
>>644
うちはステップワゴンと軽だよ。
1人1台の地域だから私のは軽で街乗り、旦那のは遠出できるようにってそれなりに大きいのにしたけど
大きいと大きいで快適だよ。
2人目とか犬も積んで、ベビーカーもってことを考えたら大きくなった。

遠出とかそこまでお出かけ頻度が無ければ小さいので十分だよね。

>>646
28wで84。子宮底24。1ヵ月以上両方とも値が変わってないw
お腹出てないので、意気込んで買った秋物マタニティ服が無駄になってるorz
本当にお腹の出方はそれぞれだよね。
648可愛い奥様:2013/12/01(日) 12:49:43.65 ID:ktqNH4cf0
>>644
うちは軽からスライドミニバンに乗り換える予定
ずっと軽のヒンジでやってきたけど、荷物乗らないしドア開けたままチャイルドシートつけるの大変で…
1歳までとかならヒンジでも良かったんだけどね〜イヤイヤとかで長時間格闘するようになったので限界だった
649可愛い奥様:2013/12/01(日) 13:10:19.44 ID:8z+9FxHb0
>>642
私、28w3dで逆子になってたんだけどまだ気にする事ないけど
右向きで寝てって指導入ったよー。

今まで健診のたびに正常だったけど何度か胎動が下に感じる時があったから
けっこう頻繁に回ってるんじゃないかと思うw
650可愛い奥様:2013/12/01(日) 13:22:04.31 ID:75L/bcU6O
26w そろそろ出産準備を始めたいけどさーて何から始めるか。下見に何回か行ったけど結局よくわからず帰ってきてしまう。ギリギリで焦りたくないし揃えないとなぁ。
651可愛い奥様:2013/12/01(日) 13:28:05.87 ID:6ttSxGhki
28wに入ったけどかなりお腹小さいみたいで周りに小さい小さい
言われる…言われ過ぎてなんだか嫌になってきた
言われないと妊娠してるって分からない!とか毎回言われる
検診だと胎児は平均的大きさみたいだし、気にしないようにしたいんだけど
652可愛い奥様:2013/12/01(日) 14:08:16.37 ID:elxKSK6D0
骨盤が広いと前に突き出さないでもスペースとれるから目立たないみたいだよね。
こればっかりは人それぞれだし気にすることないよ〜
赤ちゃんが平均的に成長してればなんの問題もないんだし
653可愛い奥様:2013/12/01(日) 15:09:07.08 ID:jPxVqIL80
>>651
私もー。29wだけど、全く気がつかれないし、友達には会う度に小さい小さい言われる。
その度に夫が、ちゃんと出てるよ大丈夫!ってフォローしてくれるけど、何回も小さいとか大丈夫なの?とか言われると本当に鬱陶しいよね。
中の子も平均よりちょい大きめだし、大丈夫だと思うんだけどなぁ…
654可愛い奥様:2013/12/01(日) 15:34:13.64 ID:uTViZYea0
>>646
横になって測りましたか?
立ったまま測った時と5〜10cmくらい違うので。
もし違っていたなら試してみて下さい。
655可愛い奥様:2013/12/01(日) 15:37:17.12 ID:chxwTaLj0
赤ちゃん用と入院時の自分用のタオルいっぱい買ってきた。上の子のときも可愛いタオル集めるのにハマってたから久々のタオル祭り。
656可愛い奥様:2013/12/01(日) 16:03:15.96 ID:PxSpZdXSi
タオルかぁ〜。買わなきゃ。
思い出させてくれてありがとう。
タオルって素材も値段もピンキリだから迷う。
ネットでまとめ買いしようかと思ったけど肌触りとか分からないよ…
個人的には厚みがあってしっかりしたタオルが好きなんだけど
新生児にはやっぱりガーゼ系のタオルが良いのかな。
657可愛い奥様:2013/12/01(日) 16:21:15.52 ID:1YzNjJjn0
>>644
二人目なので先日新車を契約してきた!
ステップワゴンスパーダにしました。
今までコンパクトカーだったので、車内が広くなることが楽しみです。
やっぱり子供がいると、スライドドアが安心ですよね。
658可愛い奥様:2013/12/01(日) 16:23:42.17 ID:0V4oszQh0
>>654
おぉーありがとうございます。
寝て測ったら89cmだった!
659可愛い奥様:2013/12/01(日) 17:19:57.71 ID:ZzeMKyat0
この前久々に会った子持ちの知り合いにお腹下がってない?って言われたんだけど、妊娠初めてだしよくわからない。
今のところ元気に過ごせてはいるけど、下がってるとヤバいのかな?
ググっても後期のことが多くて謎だ。
660可愛い奥様:2013/12/01(日) 18:17:13.24 ID:u0QJFGig0
>>656
自分もタオル悩んでる…
ふかふかのが柔らかくて良さそうだけど楽天でレビューいいやつはやっぱり高かったりするし…
ガーゼバスタオルは乾きやすくて使い勝手いいらしいんだけど、お風呂の時しか使えなさそうだし(ベットや長座布団に敷くのにも使いたいからガーゼバスタオルはなんか頼りない気がして)…

とか悩んでて結局買えてない
661可愛い奥様:2013/12/01(日) 18:52:05.92 ID:1PxGeOQd0
>>659
私は言われたことないけど
お腹が下がってかどうか、やたらと気にする人いるみたいだね
下がってたら何か問題でもあるのかな?
病院で何も言われてないなら大丈夫だよ
662可愛い奥様:2013/12/01(日) 20:16:31.78 ID:uBjgxbuV0
皆さん家族向きで考えられてますねー
私も車高のある車に慣れなくては!

>>647
うちもペットいるので空間が広いプチバンにしようかと思ってます。
遠出は両方の実家がかなり遠い上に自分しか運転しないので、
少しでも楽に乗れる車をと言われているので選択肢がぁ〜

>>648
荷物の積み卸しも大変になりますよねー
旦那が一緒だとある程度頼めるけど普段はひとりで全部やらないといけませんもんね。
うちもプチバンのスライドになりそうです。

>>657
おお!最近契約されたんですね!
私も早く決めて楽しみになりたいです!
消費税変更前でディーラーもバタバタしてますかねぇ…
663可愛い奥様:2013/12/01(日) 21:33:10.36 ID:/I3Jj1ox0
29wで子宮底長28cmなんだけど、長すぎて不安。
羊水過多にでもなってるんだろうか…。

最近、横向きで寝ると下にしてた方の脇腹が凄く痛くなる。
脇腹の筋肉をぎゅーっと掴まれたような痛み。
痛い方を上にしてしばらくすると治るんだけど、なんなんだろう。
同じような人いますか?
664807:2013/12/01(日) 21:39:23.97 ID:4v50hMUr0
>>663
28センチってすごいね。
665可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:11:51.22 ID:0X6gBwxk0
>>663
29w25cm
普通は何センチなのか知りたいです。
666可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:14:12.72 ID:83o7hGA40
妊娠クリームつけないと頑張ってたけど、お腹の乾燥がやばい
母からもらったホホバオイルでかぶれたので、諦めて妊娠クリーム買ってみたよ
妊娠線はどっちでもいいけど、皮膚の痒みは限界だorz
667可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:17:59.31 ID:eXlek9zg0
>>666
クリームつけてるとあったかいしちょっと手間だけどいいよ。
つけてても妊娠線はできるらしいけど。
668可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:22:41.29 ID:fkP4ZiXo0
>>656
>>660
ガーゼも厚手のタオルもそれぞれいいところがあるので、
間をとって、表がガーゼ、裏がパイルのタオルはいかがですか
乾き具合もちょうどまんなかくらい
使い勝手もいいと思うよー

うちは、上の子の時に義母が赤ちゃんにって買ってくれたり、
実家から余ってたバスタオルをもらったり
自分ちでもお祝いやら他の人の内祝いで頂いたりで
各種揃ってるけど、今やバスタオル過多www
ハンドタオル、フェイスタオルも大量…園用にしてもまだ余ってるので
買わなくてもいいかもしれん。でも一セットくらいは新調したいな
669可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:23:25.31 ID:3YO86pBXO
>>342
ルテオニン、ウテメリンと同じ作用の張り止めとしかでないよ…
間違ってないんじゃないかな?
670可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:29:29.81 ID:JrxpdrRPP
>>663
31w頃には26〜29cmになるみたいだし、個人差もあるから普通なんじゃない?
一瞬、子宮底長を子宮頚管と見間違えてびっくりしたw
671可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:36:34.56 ID:qCPQiqBT0
1人目は総合病院で、今2人目個人院25wだけどどちらも子宮底長測った事ないな…
しかも腹部エコーになってから経腟エコーしてないから子宮頸管もわからない
これでいいのか…
672可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:42:29.19 ID:oHBfGoV20
27wだけど、子宮底長27cm、上の子の時は同じ時期で22cmだった。
やっぱり2人目だと大きくなるのかなー。
わたしもお腹が引っ張られるような痛みを感じる時があるけど、子宮が大きくなる痛みかと思ってるよ。
673可愛い奥様:2013/12/01(日) 22:50:33.03 ID:jPxVqIL80
>>671
母子手帳に書く欄ない?
病院側が書いてないのかな
674可愛い奥様:2013/12/01(日) 23:12:40.98 ID:83o7hGA40
>>667
妊娠線気にしてないからいいんだけどねー
それにつわり終了と同時にお腹がおっきくなるタイプだったから、急激なお腹の肥大は今のところなさげw

しかし本当にお腹の乾燥がしんどいorz
ただでさえ肌弱いから化粧もしないのに、保湿クリーム高いから失敗したら怖いなぁ(´・ω・`)
675可愛い奥様:2013/12/01(日) 23:14:18.18 ID:83o7hGA40
>>673
あっても病院によっては書かない所もあるよ
私の行ってる総合病院は28wで初めて測ったよ
676可愛い奥様:2013/12/01(日) 23:20:56.07 ID:PxSpZdXSi
もう30wだけど測ったことない。
母子手帳に子宮底長と腹囲の欄あるけど、ずっと空欄だわ。
677可愛い奥様:2013/12/02(月) 00:44:45.73 ID:p1Faj95kI
調子悪いと思ったら新月間近か。。。
678可愛い奥様:2013/12/02(月) 01:07:02.08 ID:MQhyuaBp0
29w
24wからずっと同じ位置で逆子。
先々週から逆子体操の指導があり、毎週受診になったんだけど
先週も全く動かずorz
そして今も全然動いてる感じがしないっていうね……
このままだと帝王切開……
できればそれは避けたいから、頑張って戻れ〜!!
679可愛い奥様:2013/12/02(月) 02:10:42.10 ID:ruWqpK7Li
やっと今日から30w
ここまで本当に長かった…。
これから体ももっとしんどくなるだろうしまだ先が長いわ。
最近、胎動が痛い時がある。
下の方で動かれると、膀胱炎みたいにツーンとした激痛が走る。
余りの痛さに膀胱炎疑ったけど、特に血尿や排尿痛があるわけでもない。
逆子だと膀胱蹴られて痛いとよく聞くけど、頭位のはずなのに、何が当たってるんだろう。
手か?
ぐりんっ!っていう動きも内臓が抉られてるようで痛い。
またいつ痛みがくるかと思うと胎動が怖いよ。
680可愛い奥様:2013/12/02(月) 06:29:19.12 ID:ME/H+Avx0
>>666
同じく乾燥が酷くて体中痒い。
よーく見たらお腹が粉吹いてるw
妊娠前によく買っていたボディクリームを使ってみたら
保湿が追いつかなくてグリセリンを数滴足して調整してる。
妊娠すると乾燥しやすいのかな…
681可愛い奥様:2013/12/02(月) 07:14:35.00 ID:fRLufd1/i
>>678
まだその週数なら心配するほどじゃないと思うよー。うちも29wまで逆子ってたけど自然に直ってたし。
682可愛い奥様:2013/12/02(月) 07:51:33.05 ID:3JKZcVM/I
>>642ですが逆子について教えていただきありがとうございました。
まだ気にせずに戻るの待ちたいと思います。
そして現在進行形で逆子の方もいるから勝手に仲間意識…
みなさん戻りますように。
683可愛い奥様:2013/12/02(月) 08:44:32.54 ID:CH583q2l0
昼前は特にお腹の張りとか感じないんだけど布団に入るときゅぅぅって張って怖いなぁ
土日はなんだかんだとバタバタしてて胎動感じることも少なくて不安になってて
心配性(勿論初期にエンジェルサウンド買ったクチw)だからおなかの子になにかあったらどうしようとか
張りがあるってことはまだ生きてるのかな?それともなにかあっても張り別にあるのかな?とか
演技でもないことばかり考えてしまった。 
今朝は元気に胎動感じて安心…。
心の安定期マダー…orz
684可愛い奥様:2013/12/02(月) 09:09:18.42 ID:hYIDOi8g0
>>683
仰向けになってる?
仰向けになると張る人もいるみたいだよ。


トーストうめぇぇ。
ディスペンパックのメープル&バターが神。
妊娠前までパンが美味しいなんてほとんど思わなかったのに不思議。
でも夫が小麦アレルギーだからほどほどにしないと…
685可愛い奥様:2013/12/02(月) 09:10:59.90 ID:nvxFvk4b0
27w6d
長時間歩いたり重いものを持ったりして疲れると、膣の入り口?のところがジンジンしてヒリヒリと痛くなるんだけど、わたしだけかな?
686可愛い奥様:2013/12/02(月) 09:25:34.20 ID:7Wo45HJ30
27w5d
胎動が激しくて地震が来たんじゃないかと間違える時がある… すぐ胎動だと気づくけど かなり焦るしびっくりする。
いやいや元気そうで何よりなんだけど。
ビビリな母ちゃんでごめんよ。
687可愛い奥様:2013/12/02(月) 09:31:58.14 ID:d5dUktkyO
>>683
私も不安になるときあるけど、胎動が大きかった日の
翌日は大人しかったりするから、腹の子も動き回って
疲れたんだなって思うようにしてます。
あくまで私の場合ですが、お腹の張りは子というより
私自身が疲れていると感じ易いです。
>>683さん自身が疲れていたりしませんか?
私は初産だし医療従事者でもないので的確なことは
言えませんが、もう少し楽観的になっても良いのかな
と最近思えるようになってきました。
長々と書いてしまってごめんなさい。
688可愛い奥様:2013/12/02(月) 11:12:12.49 ID:E9Y/eC/+I
しゃっくりって定期的にぴく、ぴくってなるんだよね?
左の鼠径部辺りでしゃっくりを感じるのに、それ以外の胎動も臍下で感じる…
これが横位ってやつ?
早く姿を見たい、むしろ自宅にエコー欲しいw見方わからんけど。
689可愛い奥様:2013/12/02(月) 11:21:35.97 ID:5tYziK/ai
朝から赤ちゃん本舗行ったんだけど客が少な過ぎてビックリ
今まで土日しか行ったことなかったから感動したw
新生児期に良いというベビービョルンの抱っこ紐買ったよ!
690可愛い奥様:2013/12/02(月) 12:25:44.60 ID:X4t5bs/7i
最近はUSB持って行ったらエコーで観た映像そのまま貰えるんですね!
今日の健診から早速持って行って、帰宅してから何回も観てニヤニヤしてますw
4Dで観たら指しゃぶりしてて、もうやばいー!!
691可愛い奥様:2013/12/02(月) 13:47:02.31 ID:UHD4JEff0
>>690
USB裏山。
ビデオテープ渡されたよw
カメラ屋に頼めばダビング出来るっていうけど
そこまでの気力も体力もないわ…イラネ
692可愛い奥様:2013/12/02(月) 14:33:54.13 ID:GxlqoMbvi
これから歯医者で神経抜いてくる…怖過ぎる。
693可愛い奥様:2013/12/02(月) 14:37:38.51 ID:Aa4jMew2i
性別確定したー!名前考えないとなー。
年明けたら肌着とかも準備しよう。
694可愛い奥様:2013/12/02(月) 15:10:07.34 ID:cGqVt1070
上の子の肌着の黄ばみ落としいつやろう…今!ではないよな
来年やろう
695可愛い奥様:2013/12/02(月) 15:19:32.62 ID:qzZZONtu0
>>691
うちなんて、4Dどころか3D も無い。
しかも、くれる写真は臓器輪切りの各パーツw
顔とか手とかの萌えパーツは診察時何物かには見せてくれるのに
写真はくれないので、後から見ても何がなんだかだよw

便秘しないのはいいんだが、最近排便が1日2回。
朝1回で出てくれないと体重に誤差がでるじゃないかー。
696可愛い奥様:2013/12/02(月) 15:20:49.74 ID:GvfRJskq0
22w入った!
今日からお世話になります

最近食欲ありすぎてやばーい
昨日の残りの鍋汁で雑炊をお茶碗4杯食べたのにお菓子とみかんも……
お腹いっぱいなのに食べたくて仕方ない…
お腹の子がいっぱい栄養とってるんだよねと思うようにしてるけど、検診で引っ掛かったりしたらどうしようとひやひやしてるorQ
697可愛い奥様:2013/12/02(月) 15:34:10.25 ID:dzF76Etg0
>>685
私もあるよー膣の奥がチリチリピリピリ。
別件も絡んで心配だったから、内診してもらったら特に異常はなかった。
よくあることですよーって言われたから、赤からの疲れのサインだと思うことにしてる。
あんまり無理しちゃだめだよー!

私も妊娠してから、トーストがめっちゃ美味い!と思うように。
パンにあうジャムやコンポート作ったり、肉みそ作ったり、今までにない料理の創意工夫意欲が湧いてきて困る。
が、まだつわりと別件の体調不良、今までの安静生活で体力が続かず、半分以上は妄想で終わってる。
お花畑妊婦生活、満喫したい。
698可愛い奥様:2013/12/02(月) 16:02:18.37 ID:un+4aX5O0
今日から22w、お世話になります
食べづわり復活かと思うくらいやたらとお腹が空く
とくに芋が食べたくて食べたくて食べたくて辛いよと思ってたら義母からサツマイモたくさん貰ったw
早速焼き芋と大学芋作って食べたら幸せ過ぎたよ
あと最近砂糖抜きのラスクやクレープとか手作り簡単お菓子が楽しい!
買って食べるよりは体に良いと思うけど体重には反映されるだろなぁ…でも食べたい!
699可愛い奥様:2013/12/02(月) 16:08:34.42 ID:/+m2GZgV0
今日の夕飯は豚の角煮にする!
仕事辞めてからちょっと凝った夕飯作るのが楽しくてしょうがないw
700可愛い奥様:2013/12/02(月) 16:10:51.87 ID:6g04Hh1J0
上の子ら→旦那、最後に風邪が回ってきた。
熱はないけど、咳くしゃみ鼻水つらい。尿漏れ的に。

過去はそんなに悩むほどじゃなく、一時的だったのにやっぱり緩んでるのかなー…
起き上がった時に股間にズシッと負荷がかかって痛い感じもある。
前よりつらいマイナートラブル。
異常はないんだけどね。
701685:2013/12/02(月) 16:50:05.33 ID:nvxFvk4b0
>>697
良かった、わたしだけかと思って「異常?」って思っちゃってた。
やっぱり疲れのサインだよね。上の子いて大変だけど、あまり無理しないようにします!

うちの産院はAngel Memoryっていうエコー動画をインターネットで見られるサービスを使ってるけど1分くらいしか動画が見られない・・・。
4Dは無料だしAngel Memoryも無料だからワガママは言えないけど、USBが良かったなー。
702可愛い奥様:2013/12/02(月) 17:02:39.79 ID:v64qbLtO0
3Dとか4Dがあるのって個人病院の方ですか?
総合病院だからないのかな…
ここ見てそんなのがあるの初めて知った
703可愛い奥様:2013/12/02(月) 17:04:39.29 ID:+5RCCdSt0
23wで+4kg増えたら先生に怒られたから毎日体重の事考えて献立に気を使ってたのに、お昼に暴食+午睡してしまった…。
次の健診までまだ日があるから仕切り直して頑張るか。
にしても悲しい。なんでこんなに食欲があるんだ!
704可愛い奥様:2013/12/02(月) 17:12:41.60 ID:/+m2GZgV0
>>702
総合病院は産婦人科だけにお金かけられないしね
2Dでも最新のとそうじゃないのあるし
その分エコー代金安いからいいかなって思ってる
705可愛い奥様:2013/12/02(月) 17:15:18.33 ID:MQhyuaBp0
大学病院とか総合病院とかだと3D少ないのかな?義姉が大学病院だったけど、エコー2Dだって言ってた。
自分は個人のクリニックだよ。エコー動画をDVDに焼いてくれて、3D写真は毎回顔を写したのをくれる。

この最近は3回ともへその緒、手、足が邪魔して
一見何が何だか分からない写真ばっかだけどorz
説明されてやっと目鼻口が分かる程度。
706可愛い奥様:2013/12/02(月) 17:16:53.62 ID:GFYpOyq50
>>702
総合病院行ってたけど4DあってDVDに焼いてくれたよ
逆に今行ってる個人病院は4Dないっぽい

というか産まれたらエコー写真や動画なんて見返さない事に気付いてエコーDVDは捨てちゃった
707可愛い奥様:2013/12/02(月) 17:32:05.32 ID:wvvht7710
>>702
総合病院で3Dエコー+DVD焼きあるよ
そして、通ってない人でも予約すれば取ってくれるみたいだから
見てみたいなら、調べてみたらいいんじゃない?
うちは通ってない人はちょっと割高設定されてるけどね

>>706
私も一人目はエコー捨てちゃった
3DのDVDだけ取ってあるけど、1度も見返してないw
708可愛い奥様:2013/12/02(月) 17:34:09.33 ID:ZdXB7tT80
>>702
行ってるとこ総合病院だけど3D4Dあるよー
顔を見せて貰ったけど、不機嫌そうな顔してたw
709可愛い奥様:2013/12/02(月) 17:37:31.01 ID:un+4aX5O0
>>702
私は個人病院
4Dエコーで録画をUSBかDVDか選ぶやり方です
710可愛い奥様:2013/12/02(月) 17:41:16.34 ID:ipEkxEqr0
>>702
私は総合病院だけど、3Dも4Dもあるよー。
録画システムはないけどね。
前に少し通ってた個人産院はUSBに録画システムあって羨ましかったー。
711可愛い奥様:2013/12/02(月) 18:12:52.76 ID:J9Vl18DPi
便秘すぎて、どうにか出してやろうと頑張ったら便器内が血の惨劇と化した…
痔決定かも。。
712可愛い奥様:2013/12/02(月) 19:04:25.43 ID:WUeSO/LyI
お腹張る→安静→動かないと便秘→お腹張る
悪循環だわ。
713可愛い奥様:2013/12/02(月) 19:39:26.96 ID:clwkzzCri
個人病院だけど普段の診察は2Dしかないや…
有料で4D出来るみたいだけど別料金だしそこまでするのもなぁと思って見送っちゃった
714可愛い奥様:2013/12/02(月) 20:09:16.16 ID:ywF0zuYt0
31w0d
今週でこのスレも卒業かぁ
毎日眠いのと怠いので、まだ入院準備終わってないよー
715可愛い奥様:2013/12/02(月) 20:16:27.45 ID:gfETt5yY0
明日新月なんだね。
今日はやけに中の人が騒々しい。
出てくるんじゃないかってほど出口を刺激&お腹の張りが半端ない。
716可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:22:41.33 ID:qzZZONtu0
元々やや低血圧なんだけど、
このスレに来た辺りから血圧低くて調子悪い。
夕方になると85-100/55-65位でだるくて仕方ない。
特に下が妊娠前より低い。

寝てる以外何か対処法ないのかな。
お腹がたまに張るから運動も控えてるし、
ダラが加速するばかりで出産準備も進まない。
717可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:24:54.26 ID:ociBMfUj0
>>714
同じ週数!
私もまだ入院出産準備まだ全然だー
何から手付けて良いか分からなくなってきた…
718可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:25:48.15 ID:Pq9CUFfO0
上の方でトイレの時張るって人けっこういたけど、立ち上がるとき張るって人いる??
普段立ったり座ったりバタバタしてる仕事なんだけど、椅子から立ち上がるときによく張ってる...ほんの何十秒ぐらいで治まるからとりあえずいいかなと思ってるんだけど同じような人いるかなーと思って
@27w
719可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:28:13.87 ID:Gjf6UccA0
諸事情で保険証が届かなかったので、まだ歯科健診受けてなくて今週やっと行ける。
28wにはいってしまったのだけど…遅過ぎ!って怒られるんじゃないか怖い。
母親になるのにこんなんで怖がってちゃいけないよな、と自分を奮い立たせてる。
720可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:34:02.65 ID:WUeSO/LyI
>>718
立ち上がると必ず張ります。
今31wでたしか26w頃から張るようになった。
週数進むにつれ張る回数多くなって不安だよー。
次の検診で入院って言われるんじゃないかと毎回ドキドキしてる。
721可愛い奥様:2013/12/02(月) 22:43:25.10 ID:2HBOWgEw0
29w。
最近、お腹を足でグニ〜って伸ばされることが多いんだけど
なんとなく張りの感覚に似てて
お腹の張りなのか胎動なのかわからないことがある。
お腹を触ってみて、固かったら深呼吸してる始末。
鈍感なのかなー
722可愛い奥様:2013/12/02(月) 23:02:53.90 ID:vXz8jbdO0
>>721
わかる。
私も張りやすくて自宅安静中だけど、たまに中の人が外側?お腹側?にぐいっと来てるときもお腹が硬くなる。
これは張ってるのか中の人がすごい寄ってきてるのかどっちだ?と思うよ笑
723可愛い奥様:2013/12/02(月) 23:15:22.93 ID:NR+aCUgz0
お腹かゆいよー!!!
オイル塗って保湿してるんだけどな。オイルが肌に合ってないのかなあ
痒くて痒くて眠れない
724可愛い奥様:2013/12/02(月) 23:57:35.66 ID:ruWqpK7Li
私も最近、乾燥がひどい。
お腹だけでなく、全身カサカサして痛い。
元々、脂性で冬でもベタついて乾燥した事なかったのに、妊娠のせいかわからないけど今年はカサカサ。
手の甲もすぐ切れちゃうし、クリーム塗ったりしてるんだけど、化粧水やクリームを塗る事に慣れてなくて、ベタつきが気持ち悪くて仕方ない。
725可愛い奥様:2013/12/03(火) 00:08:29.02 ID:jhIfC8Oii
保湿系の入浴剤オススメ。入った後も馬油塗ってるけど痒みが治まったよ。
726可愛い奥様:2013/12/03(火) 00:39:47.96 ID:hH/F4EJl0
妊娠してほんと幸せで、赤さんの胎動も存在も全部独占できてたのに、妊娠折り返し地点が過ぎ、もう半分すぎちゃった。
ずっと一心同体でいたいよーって、寂しくて寂しくて号泣する日があるんだけど。
わかってくれるひといる?
727可愛い奥様:2013/12/03(火) 02:09:27.62 ID:rwNIX9ad0
産後に、またお腹の中に戻ってくれないかな…と思う事はあったな
728可愛い奥様:2013/12/03(火) 04:54:13.03 ID:JpCTlbUY0
生まれたら生まれたで違う愛おしさがあるよ!
729可愛い奥様:2013/12/03(火) 06:07:30.57 ID:A6Rd/uAHO
>>726
分かるよ。
号泣はしないけど何か寂しい。
早く会いたいけど、お腹の中で守っていてあげたい気持ちもある。
730可愛い奥様:2013/12/03(火) 06:09:44.61 ID:tLfRgPle0
すごいね。
そんな発想まるでできないや
731可愛い奥様:2013/12/03(火) 07:42:48.11 ID:JASYoAIDO
今は胎動がすごく愛しいからこれがなくなるのは寂しいけど産まれたらもっと幸せなんだろうなと思う事にしてる。夫と上手くいってないとか色々悩みはあるけど。
732可愛い奥様:2013/12/03(火) 07:48:35.36 ID:vChHVRcU0
上の子産まれた時、赤ちゃんってこんなに小さいんだ!ってびっくりして
お腹に居てくれた方が安心だなって思った事はある。
733可愛い奥様:2013/12/03(火) 07:58:10.25 ID:LEWkG+cs0
確かに馬とか見てると産まれた瞬間から歩くし、その辺りまでお腹の中にいてくれてもいいなとかは思う。
734可愛い奥様:2013/12/03(火) 08:04:18.53 ID:/wIBHYgs0
胎動激しいと多動とか関係あるの?
735可愛い奥様:2013/12/03(火) 08:19:48.55 ID:plB7JXsn0
お腹痒いの凄くわかる!
私はそれなのに髪がベタベタになってて気持ち悪い(´・ω・`)
この前美容院に行ったら、妊娠中や思春期あたりはホルモンの分泌が変化するから、ちゃんと洗っていてもそうなる場合があるらしいって教えてもらった
対策としては薬用シャンプー使うのがいいみたいだけど、買い換えるのもったいないよー
736可愛い奥様:2013/12/03(火) 08:26:08.74 ID:HS78V4VY0
>>727
わかるー。
成長していくにつれて大変なことが増えてきて、お腹の中にいた時は楽だったな。と思うよ。
イヤイヤ期の2歳児の相手は疲れるわ。
737可愛い奥様:2013/12/03(火) 09:56:20.34 ID:QikUXp0u0
25w4d
一昨日の夜から胎動が少なくて心配になって、昨日病院に行って診てもらったらエコーも心音も特に異状なし。
医者には「まだ寝たり起きたりのリズムがしっかりできてる訳じゃないから大丈夫」と言われて、2、3日安静にして様子見て、それでも胎動少なかったらまた受診して、と言われた。
今日はぽこぽこ動いてるから大丈夫だとは思うけど、一度気になると心配で仕方ない…。
土日に義実家で過ごしたり、中の人の肌着類買いに行ったりしてあまり休憩する時間取らなかったからかなぁ、と反省。
738可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:05:53.97 ID:wg5amQE50
泣いたりはしなかったけど
産んだ後の事を思うと寂しくなってしょうがない時期はあったなあ
今は体が重くて怠くて痛いから、早く出したいと思う時もあるw

31w1d
病院から「30wに入ったら入院準備をしておくこと」と言われてるのに
まだなーんにも用意してない、さすがに焦ってきたので
このスレを卒業する前に入院準備を終わらせることにした!
予定日が近い奥様で準備がまだの方、よかったら一緒にやりませんか〜?
739可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:29:54.80 ID:WnTbiIDj0
え、一緒にってどういうこと?
740可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:32:04.84 ID:Uda0jqLO0
胎動少ないって基準が、わからないんだけど、一日何回くらいあれば安心なの?
741可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:32:27.94 ID:sD+XQL+RI
スレを卒業する前に終わらせちゃいませんか?ってことでしょw
742可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:34:22.81 ID:wg5amQE50
>>739
あ、ごめん
「◯◯準備したよ」とか報告しあいながらやれば
やる気出るかなあと思ったんだけど、ウザーでしたね

巻き込もうとしちゃってごめんなさい、忘れてください
743可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:48:32.49 ID:L0UXarXs0
ベビーバスと哺乳瓶セット買ったぞー
母乳出て出番がないのが一番だけど一応ね

ここ最近胎動すごい
子宮伸ばすの手伝ってくれてるのかな?でも痛いw
744可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:52:32.42 ID:yTXehb7+i
>>742
ウザくないよ。
やりましょー。
745可愛い奥様:2013/12/03(火) 10:57:54.57 ID:1h03UkpvI
27wだけどベビーカー買っちゃったw
生まれるの2月だし外には連れ出さないし早いのはわかってるけど買ってしまった…

お花畑なのはわかってるんだ。買ってから目が覚めた。
746可愛い奥様:2013/12/03(火) 11:15:05.25 ID:6/jcnFgG0
ベビーカーかー。
住んでる場所にもよるよね。
私は車必須地域なので、ベビーカーは買うかすら怪しい。
チャイルドシートだけは買わなきゃだから、そろそろ情報集めなきゃ…

なーんにも準備してないー。
毎日どんどん時間過ぎてく。
747可愛い奥様:2013/12/03(火) 11:23:09.55 ID:atd4VyFD0
今週末パジャマ買いに行く予定。一度アカホンへ見に行ったんだけど、冬でもペラペラなパジャマばっかりで、真冬の雪国なのにこれで大丈夫かな?って気になってくる。
今はユニクロのフリースルームウェアを家で着てるんだけど、せめてこのくらい厚みのあるのってないのかな。
748可愛い奥様:2013/12/03(火) 11:37:45.44 ID:QPXuXtWY0
こちらもまぁまぁ雪降るところ。
この前入院してたけど病院はしっかり暖房効いてて暑くてフリース着ていられなかった…
だから出産準備用には春頃に着るような薄手のものを二着買ったよ。寒くなったらカーディガンで調節してた。
749可愛い奥様:2013/12/03(火) 11:42:30.29 ID:OmBsJ3hV0
>>738
予定日1日違い〜
入院準備ってなにすりゃいいんだろ?
まだ病院から入院の案内とか全くされてない。
とりあえずペットボトルに付けるストローとか産褥ショーツとかかな?
仕事をやっと辞めたばっかりでまだバタバタしてて入院準備どころじゃないよ〜
そして体重増えすぎで怒られた。
前回から2キロ
むくみと便秘のせいだと思いたい
750可愛い奥様:2013/12/03(火) 12:03:18.90 ID:xpOjotyi0
赤ちゃん用のつめ切りとか体温計とか乳液など細々したの一通り買ってきた。姉が意外にすぐ使うのが赤ちゃん用のくしだと言ってた。産まれたら髪思ってたより生えてて急いで買ってきてもらったみたい。あと乳液はすべすべみるるが2ちゃんでも人気と聞いたよ。
751可愛い奥様:2013/12/03(火) 12:03:38.66 ID:bzfBkFN6I
私も入院準備何が必要かわからず用意出来ない。
もう数日でこのスレ卒業なんだが…
病院の母親学級で教えてくれるみたいだけど年末ギリギリに開催だそうな。
出産まであと少しじゃねーか!
752可愛い奥様:2013/12/03(火) 12:38:11.26 ID:xuOJ6Vi60
>>747
私も薄めでいいと思いますよ。
授乳口付いた長いパジャマは産院くらいしか使わないし。
産院は赤子のために暖かだし。
もしかすると二人目の時も使うかもしれない。
二人目は季節が真逆かもだしね。
753可愛い奥様:2013/12/03(火) 12:53:29.66 ID:GLwd7qgPi
私も某ショッピングサイトが祭だから、赤ちゃんの肌着を少しと自分のマタニティパジャマ買ったよー!
あと、だっこ紐につけるよだれカバー買ったけど、肝心のだっこ紐がまだ。
まだ28wだけど買っちゃおうかなぁ…。
なかなかできなかった念願の我が子だから、買うたびに「いいのかなぁ?エヘヘ。」と照れ笑いしてしまう。
だっこ紐は「いいのかなぁ…?」と躊躇してしまってる。
754可愛い奥様:2013/12/03(火) 12:57:18.46 ID:tZQJ/Ug50
そっかパジャマ買う人が多いのは入院するからか!
私の通う総合病院はパジャマは毎朝新しいのを支給されるから知らなくてずっと不思議だったんだよね。
755可愛い奥様:2013/12/03(火) 13:13:30.58 ID:+zkq1Joe0
出産育児に向けて新車購入準備中。
チャイルドシートやベビーカーが楽に入って乗りやすいミニバンを検討中。
確か水曜定休多いよね!今日行こう!と数件回ってみて、全部休みで撃沈。
ちゃんと調べて行けば良かった…アホス…

仕方ないから食料品買い物して帰ったけど買いすぎた。
やってもたー!
756可愛い奥様:2013/12/03(火) 13:16:59.55 ID:DOBTafUt0
病院によって準備するものが変わってくるよね
私もパジャマは病院で借りる予定
あと産褥ショーツも自分では用意しなくていいみたい
普通の生理用ショーツを2〜3枚持参と言われたよ
757可愛い奥様:2013/12/03(火) 13:17:09.28 ID:plB7JXsn0
>>755
ディーラーは基本月曜休みだよ(どのメーカーも共通)
758可愛い奥様:2013/12/03(火) 13:24:34.23 ID:6Q6suvfo0
>>757
地域やメーカーによって違うよ。
759可愛い奥様:2013/12/03(火) 13:27:59.51 ID:+zkq1Joe0
>>757
あら…月曜日のところもあるんですね、
今日は火曜日だから大丈夫かと思いまして。
前住んでたところのディーラーは水曜日多かったからどこでも同じかな?なんて思ってました。アホス
ボーナス前だから不定期に休みかもしれないですし…

悪阻や動悸がない日に行きたいなぁ。
760可愛い奥様:2013/12/03(火) 13:35:05.14 ID:plB7JXsn0
>>758
地域によって違うのか……
761可愛い奥様:2013/12/03(火) 14:01:49.83 ID:cNDXIxkn0
>>747
わたしは寒がりだから病院用には薄手で良いと思うけど、今さむい!今お腹苦しい!て思って
もこもこのマタニティパジャマをすごい探したよー
唯一べびざらすにあった。かなりもこもこ。
おなかも苦しくないしズボンも上も温かくて重宝してる。
762可愛い奥様:2013/12/03(火) 14:08:33.78 ID:eFtfBcSn0
>>750
第一子のとき、産まれたときからフサフサだったけど、
2才の今までクシ使ったことないorz
そうか、とく必要あるのか。
男の子なので散髪こまめにしてるとサラッサラだし、
考えたこともなかった
763可愛い奥様:2013/12/03(火) 14:13:54.25 ID:If4ZaHWa0
30w3d
一応入院準備した。
普段使ってるもの(スキンケア類や下着類)はまだ入れられないので、持っていくものリストをかばんの中に入れてあるけど
病院へ急行ーー!!って時にリスト見てかばんの中に放り込むようなそんな余裕あるかな?
後から主人に持ってきてもらってもいいけど、たぶんどれが化粧水とかわけわからんと思う。
764可愛い奥様:2013/12/03(火) 14:20:53.45 ID:tsjj0prY0
>>695
うちも4Dも3Dもないけど流石に臓器の輪切りはないわw
一時期便秘が酷かったから朝晩出るのはまだマシだよ
765可愛い奥様:2013/12/03(火) 14:23:35.32 ID:jGcJCGiX0
24wだが、切迫で入院したので、赤のもの以外は全て準備済み。
検診時は、入院グッズキャリーを車に詰め込んで通ってる。
主人に、後から持って来てもらう別カバンも準備万端。

お世話になる総合病院では、看護師さん達の制服が冬でも全て半袖、時々カーデを羽織る程度の温度管理バッチリな所なので、張り切って持ってこなくてもいいよとは言われてる。
3月下旬予定なので、暖かくなったら入れ替えなくては。

赤の入院グッズはまだ早いかなと思って、全然手をつけてない。性別分からないし、季節的に微妙そうだ。
766可愛い奥様:2013/12/03(火) 14:32:44.85 ID:YGEtWgxk0
>>750
赤ちゃん用爪切り忘れてた!
意外とよく使うよね。ありがとう。

まだ29wなんだけど、明後日の健診で入院になるかもしれないから、準備早目にしといたつもりだったんだけどなぁ。
767可愛い奥様:2013/12/03(火) 14:40:57.88 ID:jGcJCGiX0
>>763
化粧品類は、あらかじめ旅行用の小さいボトルに詰めておくか、サンプルサイズを購入しておくと便利。
友人はネットで無料サンプルを請求しまくって集めてたから、それもいいかも。

アイライナー類は、常にポーチに収納しながら使う。
ご主人にはポーチ一式と指示すれば、確実性が増すと思うよ。
私は眉を描きたかったのに、主人がマスカラとビューラーだけ持って来た時の心境(´・_・`)
768可愛い奥様:2013/12/03(火) 15:12:11.68 ID:JASYoAIDO
美容院行って黒くして短くしてきたけどシャンプー台がちょっと苦しかった。帰ってきてお腹が張って下腹がボコッと変型してた。痛くはないけど丁度筋腫がある所で逆子だし何だか心配。
769可愛い奥様:2013/12/03(火) 15:46:29.58 ID:bNrbwo1G0
マタニティパジャマは病院で膝丈前開き指定で、
病院は暖かそうだから薄手のを買ったので、
家ではguで買った部屋着用フリースのロングパーカーを羽織ってる。
普段M〜L だけど、XLにして臨月まで行けそう。
軽くて暖かいし、おしりまですっぽりで良いよ。

あとは部屋着用にユニクロで、
これまたXLのフリースロングワンピを購入した。
770可愛い奥様:2013/12/03(火) 16:05:44.15 ID:GICF6XjO0
28w
前々回の健診のときに(7ヶ月)妊娠糖尿病の検査をしたんですが、そう言えば
結果を聞いてないってことに今気づいた・・・・。
結果ってどれくらいで出るんだろう。
それとも何も言われてないってことは大丈夫だったってこと?
電話又は次回の健診(来週です)で健診で聞いた方が良いのかな?
771可愛い奥様:2013/12/03(火) 16:24:41.57 ID:vWTEImV70
>>770
私は「電話で結果聞いてねー」って言われて今日問い合わせたとこです。
聞いてみては?
772可愛い奥様:2013/12/03(火) 16:37:31.87 ID:wg5amQE50
おお!皆さん着々と準備すすめてらっしゃる!
今日は薬局と100均はしごして細々したもの買ってきた
足りなかったものはネットで注文
これで病院から用意いするように言われたものは大体揃ったかな
でも入院中に自分が使う物のことしか考えてなくて、
赤ちゃん用のケア用品とかすっかり忘れてたよ〜
773可愛い奥様:2013/12/03(火) 16:47:48.04 ID:IHt7F5XE0
>>770
血液検査なら次の検診で大体結果きけるよ
774可愛い奥様:2013/12/03(火) 16:57:55.71 ID:8yUmFvdri
皆さんが着々と準備を進めるなか
また夕方まで昼寝してしまったーorz
今日は掃除して、眼科にコンタクト買いに行って
帰りに薬局と100均で入院用の細々したもの買うぞ〜と思ってたのに。
毎日こうやって眠ってるだけで過ぎていくorz
775可愛い奥様:2013/12/03(火) 17:01:27.63 ID:JASYoAIDO
全然揃えてない。必要最低限のものって何だろう?あれもこれもって見ると欲しくなるよねー。
776可愛い奥様:2013/12/03(火) 17:07:09.26 ID:+zkq1Joe0
朝ディーラー巡り全滅してグッタリしていたら、近所の方に手作りおはぎ頂いてしまった!
めちゃくちゃうまかった…!
遠距離実家で里帰りなしの夫婦だけの子育て予定だから、気にかけてくれる人がいてとても嬉しい。
そしてうますぎて食べ過ぎた。
体重大丈夫かな… た、たまにはいいよね!
777可愛い奥様:2013/12/03(火) 17:17:20.31 ID:Gxf/hqPEI
>>775
いろいろ雑誌とかネットとかで見るけど明らかに買わせようとしてる商品もたくさんあるからね…
その中から必要か迷ったものを私は母親に聞いたよー
778可愛い奥様:2013/12/03(火) 17:29:19.74 ID:wg5amQE50
入院と出産の準備、以前どなたかが教えてくださった
こちらのスレがすごく参考になってる
テンプレが分かりやすくてありがたいです

オススメの出産準備品
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382922443/l50

>>776
おはぎ食べたくなってきた…
779可愛い奥様:2013/12/03(火) 18:25:32.96 ID:g0PxRNsQ0
>>726
一心同体でいたいーってのは無いけど、
ふとした時に無性に悲しくなるときがある!
何が悲しいのか自分でもわからないんだけど、
トイレや風呂上がりにパンツを履くときによくなるww
780可愛い奥様:2013/12/03(火) 18:29:02.31 ID:eu5soqYV0
うわああああついに出産予定日まで残り100日をきった
カウントダウンが始まった気分…
上の子はどちらかといえば私や私の家族似だから2人目は旦那系になればいいな〜
旦那は純日本人なのに幼児期はクリクリ目のハーフかってぐらい可愛かった…

大人になったらまぁ…そりゃあそれはもう凄い変わりようだけどもww
781可愛い奥様:2013/12/03(火) 18:30:33.75 ID:Rcn/nbil0
今日、入院のしおり貰ったけど産褥ショーツ、ナプキンは貰えるらしい。
バースプラン提出用の書類も貰ったけど、初産なので人に何を求めるかってピンと
こないなぁ。不安を和らげて欲しいって言っても困るよねw
あと無痛分娩希望なんだけど麻酔教室に出ないと麻酔出来なくなりましたって
言われた。言い方からすると最近そうなったのかな?
782可愛い奥様:2013/12/03(火) 18:54:07.70 ID:XmUg0miD0
ここの週数で結婚式に出席する、した方いますか?
30週ころに友人の結婚式に着ていく服を迷っています。
前から持っている服で出席できましたか?それともマタニティ用のドレスを用意しましたか?
服によると言われそうですが、皆さんどうされたか参考に聞きたいです。
783可愛い奥様:2013/12/03(火) 19:26:31.99 ID:Vvs2uytY0
>>782
22wで先々週の結婚式に出ました。
30wの妊婦さんとはお腹の出方が違うかもだけど、三人目なので胸とお腹がかなり出ているので新しく購入しました。
お宮参りにも使えるように授乳口付きのワンピースを赤すぐnetで購入。
フルコース料理をしっかり食べたけどマタニティーワンピは苦しくなくて良かったですよ。
784可愛い奥様:2013/12/03(火) 19:28:58.39 ID:oCyBbA+j0
>>780
予定日一緒かな?私も今日で99日。
初産なんだけど、やっと現実味がわいてきたような気がする。
そして出産準備全然進んでないー。

貰い物の、ベビーカー、肌着数枚、新品未開封の産褥ショーツ1枚、だけあるw
今現在必要なマタニティ用品以外は何も買ってないという。

まずは明後日の健診で、
前回のブドウ糖負荷試験の結果が出るのでgkbr
785可愛い奥様:2013/12/03(火) 19:43:18.08 ID:plB7JXsn0
>>782
28wで親友の結婚式に出席したよー
今まで着ていたドレスがマーメイドタイプじゃなくて、Aラインタイプだったから、
腰で止める所を胸下にして着たよ
ドレスがミニすぎなかったからできる技だけど、32wで親戚の式があるからそちらでもそうする予定
786可愛い奥様:2013/12/03(火) 19:45:30.68 ID:plB7JXsn0
>>782
ちなみにドレスは買わなかったけど、靴とドレス用のマタニティブラは購入しました。
787可愛い奥様:2013/12/03(火) 19:59:17.63 ID:O0bTTgAU0
>>782
前から持っていた服を一度着てみればいいのでは?
私は細めの服しかなかったので
コクーンワンピ(マタニティではない)を買いました。
胸下切り替えやコクーンなら普通のドレスでも着れるよー、
788可愛い奥様:2013/12/03(火) 20:09:23.27 ID:qesZw0LP0
24wだけど、雪国でこの冬動けないって事で早めにチャイルドシート見に行ったら、
目当てのものが在庫一個で、他は予約になるというので、
勢いで買ってしまった…('A`)
でもなんとなく実感?でてきたwww
789可愛い奥様:2013/12/03(火) 20:17:20.19 ID:1EL6wafk0
>>782
31wで出席予定です。
こればっかりは個人の差だからなぁ…
私は妊娠前に着てたドレスがまだいけそうなので、それ着ます。
一応一週間前にもう一度確認する予定。
あまりにも急にお腹出てきた!みたいなことになったら、私はレンタルかな。
3000円とかで借りられるし。
790780:2013/12/03(火) 20:21:37.17 ID:6EYxF7I30
>>784
おお!全く同じです
うちは上と同性だから買わないといけないものいえば新しい肌着や服1.2枚とベビーベッドと消耗品ぐらいかな

まだ何もする気が起きてないから年明けに揃えようかなと呑気な感じよ
791可愛い奥様:2013/12/03(火) 22:35:14.24 ID:tf0zKESc0
結婚式のドレスを質問した>>782です。
皆様回答ありがとうございました。
手持ちのを着れた方、購入した方、レンタルした方、やはりいろいろですね。
レンタルがあると言うのは知らなかったです! 購入された方の意見も聞けて非常に参考人なりました。
式は先でそのころ自分のお腹がどうなってるかわからず、手持ちのドレスが着れるかまだわからない状況ですが
またお腹の様子を見ながら検討してみます。
792可愛い奥様:2013/12/03(火) 23:44:10.11 ID:plB7JXsn0
>>791
心配なら妊娠中のオシャレについてのスレがあるので、そちらでも質問してみるといいかも
793可愛い奥様:2013/12/04(水) 00:02:35.17 ID:xpOjotyi0
うちも雪国で運転なるべくしたくないので今のうちに少しずつ準備してるよー。あとはネットで入院用のパジャマ頼めば何とかなりそう。
2人目なので丈の長いパジャマは1つだけであとは産後活躍するチュニック丈の部屋着買うことにする。
794可愛い奥様:2013/12/04(水) 00:34:44.86 ID:IFRRyFca0
26w 逆子直ってた!
24wから温湿布をツボに貼ったおかげかな。ほっとした。
昨日の出口への激しい刺激が頭突きかと思うとちょっと怖い。
795可愛い奥様:2013/12/04(水) 01:28:56.58 ID:cPuQaZ6N0
皆様お買い物も楽しそう…とにかく品質<<<安さな3人目27w
マタニティ服は貸し借りして間に合ったけど、肌着は季節が真逆で必要になるものもあったり、よれて処分したものもあったり。
子どものはまだまだだなあ、譲ったのもあるし、買い足し必要になるはずだけど、何枚必要かとか把握できてない!
それよりは部屋の準備も上の子の入園準備もしなきゃなのに身体が疲れやすくてままならない!焦るよ〜
796可愛い奥様:2013/12/04(水) 02:31:22.34 ID:usu8R2eC0
25wで、いままでユニクロのブラトップのLでしのいできたけど、ようやく西松屋でマタニティブラ買ってきた
下着はマタニティブラとヒートテックで出産までどうにかなるかなぁ
797可愛い奥様:2013/12/04(水) 02:42:49.15 ID:AxiqXtiN0
お腹は張るし胎動激しいしで寝られないよー
もう布団の中で二時間近くうだうだしてる…
798可愛い奥様:2013/12/04(水) 02:55:33.31 ID:usu8R2eC0
>>797
同じくー、なんで横になるとお腹のなかで暴れだすんだろうねぇ
安眠できますように
799可愛い奥様:2013/12/04(水) 05:28:42.30 ID:K40rs9Yz0
深夜に両ふくらはぎこむら返り起こして超絶痛くて一人で絶叫した...
幸い旦那はリビングで寝てるから迷惑かけてないけど、一人であの痛さに耐えるのもツライ...
最近こむら返り多くてもうヤダー
治まった後も筋肉痛みたくずっと痛くて歩くのもキツイしorz
800可愛い奥様:2013/12/04(水) 07:19:34.53 ID:RSCFgGLP0
>>797>>798
私がいる
朝と夜の寝ようとする時間に動き回る
赤さんよ…寝かせないつもりだな(´-`)

25w
お腹が急に大きくなり後期つわりきそうなのにお腹空いて旦那見送ってご飯食べてしもた…まだ寝るのに…
妊娠後は酷い吐き気やらのつわりだったのに後期は食べづわりか⁈食欲失せて痩せるつもりだったのにorz
801可愛い奥様:2013/12/04(水) 07:33:53.48 ID:wBattEi00
>>800
同じく25w 私も胸焼けするのに食べつわり状態が続いていて辛いよ…
体重増加するばかり。野菜中心の鍋で頑張ってる、でも常に何か食べてないと胃が変な感じがする
802可愛い奥様:2013/12/04(水) 07:58:34.34 ID:8mVsqsct0
28w
8ヶ月に入った途端に、恥骨まわりが急に痛くなってきた・・・
多分上の子の時もなった円靭帯?だと思うんだけど、これって対処方法はないのかな。痛すぎて歩くのもやっとだよー
803可愛い奥様:2013/12/04(水) 08:38:59.98 ID:Oy0W3ejFO
最近お腹の下にぽこんと出っ張りが出来る。頭なのか?逆子がなおったのか? いびつな形でちょっと怖い。
804可愛い奥様:2013/12/04(水) 08:49:05.47 ID:6fGIL2eOI
七年ぶりの二人目で、上の子のときのものはすでに処分していて
またいろいろ準備しないといけないのに全然できてないわ。
新生児は服とオムツさえあればどうにかなるさって。
上の子のときはそれこそあれもこれもと買いまくったのになぁ。
805可愛い奥様:2013/12/04(水) 08:55:57.87 ID:axOh5O8h0
>>804
7年ぶり、同じです

1人目の時と違って、子ども経由の付き合いが広がったので、思いつく名前がことごとく誰かと同じ
(誰それの兄弟と同じとか)
どこかで割り切らないと名前が決められない
806可愛い奥様:2013/12/04(水) 10:27:58.21 ID:T3oi9RJl0
昨日まであんなにカチカチに張っていたのに今朝はふんわりしてた。
昨日グイグイ押される感じで胃が辛く胃腸が停滞して消化不良で吐いたりしたんだけど、こんなスッキリするなんて。
けど胎動は太鼓の達人状態w

カチカチに張ってる時にお腹見たら胎動で波打ってるのが見えるそろそろ25w。
皆さんも腹鼓の振動目視できますか?
こんな早くから揺れてるのが見れるなんて思わなくて夫婦共に驚きました。
807可愛い奥様:2013/12/04(水) 10:33:01.21 ID:tU7Ea4ds0
28w
健診行ってきた。
前に1ヶ月2kg増えてかなり怒られて、今回は2週間で1kg増えてたし怒られるの覚悟してたら「体重管理ちゃんとできてるみたいだし問題ありません」って言われた。怒られなくてなんか拍子抜けしたw
この時期って胎児が急激に成長したりするのかな。
808可愛い奥様:2013/12/04(水) 10:39:37.27 ID:UgHfxljW0
それくらいの時期には見えてました。
今は厚着した服の上からでもウニウニ動いてるのが見えるようになった。28w

お腹が張る というのが感覚的にイマイチ分からなくて
今まで張ってないものだと思い込んでいたら、突然腹痛があって切迫で入院することに。
張り止め飲んでる今、そのままにしてても張ってるか分からないから頻繁に下腹の部分を触って確かめてるんだけど、
普通は触らなくても分かるものですか?パンパンに感じるのかな。
809可愛い奥様:2013/12/04(水) 10:39:38.47 ID:jB42nOPT0
>>807
胎児は二週間に300gくらい
羊水のピークが30wくらいなのと、乳腺の発達やらなんやらで増えやすくなるから、
二週間に1kgならほどよい体重増加と言えるよ
810可愛い奥様:2013/12/04(水) 11:43:59.62 ID:Mz14lnyN0
親戚からみかんとりんご箱でどっさり届いて幸せ!体重なんてしらん!うまいもんはうまいんじゃー。
811可愛い奥様:2013/12/04(水) 11:55:33.26 ID:DU/OLGFa0
今日で30w
週末にはベビーベッドも届くし、だいぶ準備は出来たかな?入院準備もだいたいOK!

後は週末の健診で逆子が治っていれば!逆子体操しんどすぎるー
812可愛い奥様:2013/12/04(水) 12:23:18.41 ID:c8It6gw70
下注意




妊娠中になることがあるとは聞いていたけど、まさか、自分がいぼ痔(脱肛?)に
なるなんて…orz
肛門科にお世話になる前に薬でなんとかしたい。「妊婦 痔」でググるとたくさん出て
くるのが救い。しかしショックだわ…
813可愛い奥様:2013/12/04(水) 12:31:59.32 ID:Cx/4RhXn0
>>812

私も脱肛したよ。
私は812と逆ですぐに肛門科に駆け込んだけど
産科の内診と似たようなものだったので産院でくすりもらえなかったら肛門科も受診してみてね。
お大事に。
814可愛い奥様:2013/12/04(水) 12:42:51.97 ID:w4wQGXtb0
>>812
脱肛なるよねー。私もなってる。
日に日に成長中だよ。
しかも脱肛そのものは薬では治らないんだよね。
直腸がめくれちゃってるって症状だからねぇ…。
炎症起こしたり出血してたりすれば、薬出してもらえるけど、脱肛自体の治し方は切り取り手術しかないんだよね。
ただ、初期なら指で押し戻すことで癖付かずに戻る可能性もあるみたい。
まずは根気良く戻した方がいいかも。
815可愛い奥様:2013/12/04(水) 13:29:29.35 ID:06vzbxTQ0
昨晩寝返りをうった時に右下腹部に痛みが走って以来何かする度に痛む
これって寝違え的なものなのかな
あと胎動が昨日から少なくて心配してたら大丈夫よーってな具合にムニョっと動いてくれて思わず泣けたw
816可愛い奥様:2013/12/04(水) 14:23:26.46 ID:c6PJ4ap00
>>807
怒られるとかコワイorz
メンタル弱い妊婦に…
明日検診行くが一気に増えたから何言われる事やら
お菓子&炭水化物ウマーだったが私も野菜中心に変えよう
817可愛い奥様:2013/12/04(水) 14:32:00.67 ID:vPqrfmQU0
ホットケーキが食べたい!テレビで見るホイップだらけのじゃなくて、シンプルにバターだけで食べたい!
で、調べたらホットケーキミックスって結構塩分も入ってるのね…
お菓子作りに使ったら、市販のお菓子買うよりは良いじゃんとか思ったけど、いざ成分見ると買うのためらうなぁ…
818可愛い奥様:2013/12/04(水) 14:39:19.61 ID:k5WZ5HMi0
25wだけど、大人しい子なのかたまにもごもごするくらいで
そんなに動かない
沢山動く人羨ましい
もごもごしてるから旦那が作った糸電話で話しかけたら
シ――ンとしてしまった…泣
819可愛い奥様:2013/12/04(水) 14:50:26.34 ID:tU7Ea4ds0
>>809
おぉ。そうなんですね。
1ヶ月2kgでダメなら2週間1kgもダメなんだと思ってた。やっぱり週数に関係してたんですね!よかったー。


>>816
大人になって怒られることなんてなくなったからか実際に怒られてヘコみました…
これからクリスマスやお正月があるから気をつけないと!って思っときますw
820可愛い奥様:2013/12/04(水) 14:50:28.93 ID:vAKs7C2v0
>>817
薄力粉から作ってみたら?
そんなに難しいことなさそうだよ!
私はふわっふわのホットケーキにバターのっけてメープルシロップたっぷりかけて食べたいよorz
そんな私は今から血糖値検査。
821可愛い奥様:2013/12/04(水) 14:59:14.90 ID:/aTLg4Bu0
胎動が激しくてつらい時、夫がふれるとピタッ!と止まる
つらいのが収まるのはいいんだけど、もうそろそろパパのこと覚えてくれないかな
母親の私が緊張するわけないのに不思議だ
822可愛い奥様:2013/12/04(水) 15:01:28.01 ID:L6V0DVTi0
>>817
私は水抜きしたヨーグルトと豆乳、薄力粉にベーキングパウダーと卵一個でパンケーキ作ってるよ!トッピングはヨーグルトとベリー系のソース。
カロリーも塩分もそんなにないと思うから、昼ごはんにサラダと一緒に食べたりしてるんだけど、オススメ。
823可愛い奥様:2013/12/04(水) 15:04:34.24 ID:wXr20pQW0
前日ほぼ気持ち悪くて絶食。
今日は何故かけろっとしてて、お腹空きまくり。

なbので、ホットケーキ作ってお昼に食べたよ。
一応カロリー気にして何もかけずだけどほんのり甘くて美味しかった!

明後日受診予定だから今夜からはまた野菜生活だわ。
1週間で1kg以上の増加だから怒られるな。
増える時はドーン!って一気だから怖いわorz
824可愛い奥様:2013/12/04(水) 15:27:40.91 ID:c8It6gw70
>>813>>814
ありがとう。自分だけじゃなくて心強い。
激痛ではないけどヒリヒリしてるから、やっぱり明日肛門科で薬貰ってくるわ
825可愛い奥様:2013/12/04(水) 15:56:43.04 ID:vPqrfmQU0
>>820
>>822

薄力粉から作ると言う手があったか!
ザ・不器用な自分に出来るだろうか…gkbr

レシピ調べてみる!
ヨーグルトかけて食べるのも美味しそうね
ありがとうー
826可愛い奥様:2013/12/04(水) 15:58:07.79 ID:xxiHEpbA0
29w
胸は軽く張るだけで大きくならないし、さらに陥没で不安だったので、おっぱいチェックしてもらった!
乳首ギュイーンと思い切りつねられて乳汁タラー。
ちゃんと機能してることに感動した

つわりが治まるくらいまで、赤ちゃん好きなのに、妊娠して嬉しかったのに、おっぱい吸われることに何故か嫌悪感があったんだよなぁ
けれど、今は早くあげたくてたまらない!
自分も赤ちゃんも楽になるように、マッサージがんばるぞー!
827可愛い奥様:2013/12/04(水) 17:02:43.25 ID:IvJqwKop0
4人目妊娠中で25wに入ったけど、まだ上の子1歳の授乳中…
完母だったから、おしゃぶり・哺乳瓶は一切ダメ!
食事も三食きっちり食べてるのに、おっぱいだけは離せないみたい
何とか出産までに卒乳か断乳しないと…
828可愛い奥様:2013/12/04(水) 17:33:34.23 ID:+tLsw9oZ0
27w、母親教室の後続けてエコー検査。
性別わかったーー!!上の子と同じ女の子だったよ。
これで迷ってた上の子用の組曲の福袋予約できる。まだ残ってるかなー
829可愛い奥様:2013/12/04(水) 17:33:37.11 ID:7DySzQfh0
28wだけど里帰り先の病院受診してきた。
今通ってるとこに比べて診察が雑過ぎてビックリ。
大きい病院で患者も多いから仕方ないのかな。
お腹のエコーも通ってる方はジェル塗りすぎなくらい塗りたくってくれるけど、今日の方は全然ジェルつけなくて痛かった。
そして助産師に母親教室1回も行ってないって言ったらすげー怒られたw
後期はこっちで絶対受けろと言われた...orz
母親教室の為にまた帰るのダルいよー
830可愛い奥様:2013/12/04(水) 17:40:25.52 ID:+fRn4GSti
4週間ぶりの健診、順調に赤ちゃん大きくなっていた。このままのペースで増えると予定日頃は3800こえますよ、言われた。一人目も大きめ出産だったのでそれを超えそうでビクビク。私の体重もハイペース気味でやんわり注意受けたので気をつけよ…
831可愛い奥様:2013/12/04(水) 17:56:08.88 ID:/aTLg4Bu0
27wだけどまだ性別わからない
何となく女の子かなーって思ってるけど服買えなくて困る
今日は中間色で布団と新生児下着だけ買った
832可愛い奥様:2013/12/04(水) 17:57:57.70 ID:lI0wliJa0
今日でこのスレ卒業なんだけど産前最後の美容室いつ行こう?
旦那激務で身内も皆仕事してるから産後預けてってのは難しそう。
前下ろし長めの後ろショートにして
お宮参りで着物で写真撮るの考えると産まれる直前がいいのだろうけど…
いつ産まれるかなんて分かんないよね
ショートは伸びちゃうと微妙だし。
悩むなぁ
833可愛い奥様:2013/12/04(水) 18:03:38.40 ID:lGgo3Kcv0
29w
ここ数日、腹部の鈍痛と腰痛がする。
生理痛みたいな感じ。
胎動もあるし、お腹の張りもないんだけど、じわじわ痛む。
特に寝起きが痛いんだけど、これは何なんだろう?
妊娠初期もこういう痛さがあったけど、張りもない切迫早産とかもあるのかな…
834可愛い奥様:2013/12/04(水) 18:08:04.08 ID:fhnwZ7hJ0
お腹に手を当てて胎動を感じたり
耳を当てて心音を聞いたり、嬉しそうにする夫
なのに「話しかけてみて」って言うとダンマリ。なんかテレるらしい。
そんな姿がほほえましいと思いつつ、
産まれた後もずっと話しかけないのかしら…と不安になるw
835可愛い奥様:2013/12/04(水) 18:10:16.91 ID:wiDAiOEMi
>>832
私は先週カットだけ行ってきたけど、臨月入る直前にもう一度行くつもりだよー。
短めショートにしたけど、お風呂が凄い楽になったよ。
ちょっと短過ぎたかもと思ったけど、産後しばらく行けないだろうし、お宮参りまでには伸びるからいいかと思って。
妊娠中のオサレスレに美容院の事が色々書いてあるよ。
836可愛い奥様:2013/12/04(水) 18:13:59.79 ID:6PlFfH1P0
お腹張ってる奥様多いのはやっぱり月の満ち欠けの影響なのかな?
なんか頻繁だし怖くなってきたよー
子宮頸管が短くなってたら…とか不安でいっぱい。
前回検診は3週間前で充分な長さ、て言われたけど来週の予約まで我慢して良いのかなぁ。
一応張り止めは貰ってるけど怖い!初産ってほんと何も分からない。
頸管短くなってる兆候とかもっと分かりやすければ良いのになー
837可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:17:53.90 ID:TIzNubyU0
年末に里帰りするんだけど、残していく夫の食事が心配
田舎で帰宅時間が遅いからコンビニ頼りになりそう
せめて野菜系のおかずを冷凍作り置きした方がいいかな

でも今は何もしないけど、5年以上一人暮らししてたんだよな〜と面倒くさがる自分もいるw
出産準備と大掃除もあるしな〜
838可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:27:26.09 ID:l7LPcqFw0
>>837
本人に聞いてみるのが一番よ
うちも年始に里帰りだけど、おかず作りおき希望か聞いたら、手間だろうからいらないって言われた
激務なので、一応冷食(麺類ご飯もの以外にも回転焼きやパン)は詰めとくつもり
帰ってきて残ってたら自分が食べればいいし
839可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:37:00.91 ID:IFRRyFca0
>>837
自分も似た状況でお産後一ヶ月まで約4ヶ月家を空けるつもりです。
食事心配だよね。
でも産まれてからは今以上に自分のことは自分でやって貰わなきゃいけないんだし、
あまり世話を焼かずに夫に任せてみようと思ってるよ。
赤と帰宅後の家の状態をイメトレできてるし、覚悟はしてる。
840可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:40:46.27 ID:/c8X5fLj0
>>837
私も昨日同じ事考えてたー。
うちの旦那なんて一人暮らし経験無いから余計心配。
休みの日はたまに自炊してるけど、仕事の日は確実にコンビニかスーパー弁当だなー。
でもおかず作り置きなんてめんどくさすぎて自分には絶対できないw
841可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:40:53.69 ID:TIzNubyU0
>>838
旦那さん優しくてうらやましい
夫に聞くと「ハンバーグ!野菜炒め!」とか…野菜炒めの冷凍?
最近寂しいのか夫が少し子供っぽくなってて真面目な話が何もできないんだよね
とりあえず冷食は多めに買っとくよ、ありがとう

そして真面目に巣作りしなくては!
842可愛い奥様:2013/12/04(水) 19:47:58.62 ID:TIzNubyU0
リロってなかった!
>>839>>840
大人なんだし産後のことも考えたら任せるのも手だよね
リクエストされたものは準備するけど何とかなるよね!面倒くさいしw!
843可愛い奥様:2013/12/04(水) 20:09:08.25 ID:shmGKJNe0
今日は美味しいパンケーキ屋さんでランチしてきた
ここ一ヶ月、逆流性食道炎で食事が辛かったんだけど、かなり良い気分転換になった
明日からまた頑張れる!

元気になった勢いで、めちゃくちゃ奮発して
ロクシタンの赤ちゃんも使えるハンドクリームを買ってきた
あと入院の時にリップクリーム(なぜかメンソレータム推奨)も持ってくるようにって
病院で言われて一応買ってきたけど、そんなに唇乾くのかな?
844可愛い奥様:2013/12/04(水) 20:44:41.52 ID:t7T/RHJIi
>>820
メープルの代わりにオリゴ糖おすすめだよ〜風味は劣るけど、沢山かけてもカロリー少ないから罪悪感ないし、便秘解消にももってこい
845可愛い奥様:2013/12/04(水) 20:52:33.20 ID:4+KHiJZQ0
早く赤ちゃんに会いたいな。
お腹に「お母さんね〜」って話しかけてるとそれだけで愛おしくなる。
846可愛い奥様:2013/12/04(水) 21:31:47.78 ID:J/iFJhUH0
>>844
オリゴ糖かぁ!家にあるのにそれは思い付かなかった!ありがとう!いや、おりごとう!
メープルシロップ匂いながらオリゴ糖ホットケーキ食べることにします。
>>822のヨーグルトがけはモーニングに良さそう。

お手洗いのとき、手用の消毒液が個室にあったので、仕事帰りの検査だから失礼がないようにとアルコールでチョメチョメを拭いたら股間から火を噴きそうなくらい猛烈痛かった!
いつもはしないことをなぜしてしまったのだろう。
847可愛い奥様:2013/12/04(水) 21:47:19.03 ID:Jg4EPqIf0
妊娠糖尿病の検査引っかかってしまった
再来週に精密な再検査だけど、糖尿病だったらどうしよう
食生活見直すしかないのかな
848可愛い奥様:2013/12/04(水) 22:08:14.88 ID:IFRRyFca0
>>846
アルコールのくだり笑ってしまった。
自分も妊娠してから判断力が明らか鈍ってる。
仕事でもろくなことしないからみんなに迷惑かけっぱなしだわ。
849可愛い奥様:2013/12/04(水) 22:32:43.46 ID:6Zl+uZrK0
>>833
私は夜寝てるときから朝まで痛くて、でも張りとかなかったから、子宮が大きくなってるのかなと思ったけど一応病院行ったよ。
そしたら切迫にはなってなかったけど自宅安静になって薬も出された。
それから薬飲んでても張りやすくて、今でも無理はダメ出し、外出もほぼ禁止。
普通の人とは違うからと念を押されてるよ…
あのまま放置してたら切迫になってたかもしれない。
850可愛い奥様:2013/12/04(水) 22:40:26.06 ID:/yVbxJIL0
今までお腹張ることほとんどなかったんだけど、28wになってからほぼ毎日寝起きと日中何回か張るようになってきた...
でもどのくらい張ったら相談するレベルなのか全く分からない。
張ってもすぐ治るし、そんなに心配ないかとは思うしな...
851可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:04:40.84 ID:Mz14lnyN0
ちょっと早いけど年賀状作り終わってサッパリ。あとは一言何か書くくらい。来週から正月すぎまで忙しくなるから今週中にやれること終わらせなければ!
852可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:38:09.30 ID:wiDAiOEMi
そういえば、私も八ヶ月入った辺りから、毎日張るようになった。
先生には「これから頻繁に張るようになるよ。でもいつもと様子が違うとおもったらすぐに来て」って言われてる。
でも初産だし、違いがよくわからなくて、痛いとすぐ不安になるよ。
最近、ヘソの裏辺りに引っ張られるような嫌な痛みがあってちょっと心配。
853可愛い奥様:2013/12/04(水) 23:39:32.90 ID:qi3iouwt0
今日、錦織健のリサイタルに行ったんだけどめちゃくちゃ楽しかった。
最近忙しかったからゆっくり出来たのもよかったし、なにより胎動がすごかった!
お腹の子も楽しんでたのかな?
もともとクラシックは好きだけど声楽は詳しくなくて今回もチケット貰ったから行ったんだけど、また行きたくなっちゃった。
笑えて感動していい気分転換&胎教になってよかった。
854可愛い奥様:2013/12/05(木) 00:27:10.85 ID:WNDW522k0
>>818
すごくわかるwww
わたしももう29wに入るのに胎動が大人しめで、たまにトントントンと動く時があると嬉しくて夫婦で「おーい!元気ですかー」とやるんだけど途端にシーーーンってなるw
きっととてもおとなしい子で「お騒がせしてすみません...」って思ってるのかもしれないと勝手に想像してる
855可愛い奥様:2013/12/05(木) 00:35:41.26 ID:9c5R/O+l0
たくあんが美味しい…食後に便秘対策の白湯を飲みながらポリポリ食べると止まらなくなる。
ババくさいし塩分気になるけどやめられない!
856可愛い奥様:2013/12/05(木) 01:01:18.48 ID:ybIHC/5j0
25w
何かお腹がパンパンだー
便秘なのに芋けんぴ食べ過ぎたせいなのか、
お腹がまた大きくなろうとして突っ張ってるのか、
それとも張ってるってことなのか、よくわからない
胎動は激しいけどものすごく下の方だから気になる
もう寝よう
857可愛い奥様:2013/12/05(木) 02:09:18.43 ID:Xond1n6Q0
>>843
切迫で入院した時は、唇ガサガサになってリップが恋しかった。
普段、リップなんて買っても使い切ることないのに。
わざわざ病院から言われるってことは、相当乾燥するのでは?
もしかしたら、マスクもあった方がいいかも。

前に、主人にクリスマスプレゼント何がいい?と聞かれてたが、体調が絶不調でなんて答えたか自分で忘れてた。
名付け本が欲しいと言ったらしい。
私はまだ全然考える気もなかったが、主人は考えたくてたまらないらしい。
まだ性別判明してないから、両方載ってる本でいいとは思うが、男女別のを買いたいから、早く性別知りたいとか。
主人がそんなに子の事を楽しみにしてるとは知らず、ちょっと嬉しい。
858可愛い奥様:2013/12/05(木) 02:40:06.17 ID:68EC2BA70
みんないいなぁ。
旦那海外赴任中だからまだお腹なでなでとかしてもらったことない。
さみしいなぁ。赤ちゃんもごめんね。
859可愛い奥様:2013/12/05(木) 06:41:04.07 ID:OA7hevKKi
30wなのに今だに性別確定しない。
三回連続で「付いてるように見えないから女の子かなぁ…」と言われたけど言い方が曖昧だから、モヤモヤする。
性別に希望は無いし、どっちでもいいんだけど、服や物の色が決まらなくて黄色と白ばっかりになっちゃって、選ぶ楽しみが無い。
やっぱりトラブルの原因になるから、お医者さんは断定した言い方は最後までしないんだろうか。
860可愛い奥様:2013/12/05(木) 07:30:20.64 ID:+EJfX/gfi
>>859
その病院によるとは思うけど、私は上の子の時35wまで確定しなかったよ。男の子ならたまたま、女の子なら陰唇や子宮など、確定できる臓器がはっきり見えるまで教えてくれなかった。
その代わり教えてくれた時は100%ですって言われたw
はやくわかるといいね!
861可愛い奥様:2013/12/05(木) 07:32:52.32 ID:9ZcBplM6I
>>859
うちは女の子だけど17wで性別確定したよ。
むしろ「わかるけど聞きたい?」「聞きたいです」「本当に言っちゃって良いの?言うよ?」ってぐらい自信満々だった。
女の子はわかりづらいから断定しないって聞いてたけど、股ばっちり開いてて簡単にわかったみたい。
だから先生もしっかり見えたら断定するんだと思う。
その時点で「女の子です」ってハッキリ言われたし。

>>859の子は股を開いて座っちゃいけないって知ってる行儀の良い子かもしれんね。
次の健診でわかりますように。
862可愛い奥様:2013/12/05(木) 12:49:34.78 ID:FGQ1YHPM0
28wに入った途端に円靭帯が痛み出して歩けず。あまりにもひどいので産院に行ってきたら、円靭帯痛の他に膀胱炎も併発してたらしい・・・
妊娠中の膀胱炎ってかなり辛いねorz
863可愛い奥様:2013/12/05(木) 12:50:22.35 ID:aYGFc02i0
良くなったと思ってた尿漏れが、最近また復活してきた。
昨日は旦那の馬鹿話をゲラゲラ笑っただけなのに。
くしゃみ以外にも敵があったとは迂闊だった。
864可愛い奥様:2013/12/05(木) 13:23:56.49 ID:jwDVQuzU0
今日で31w。やっと出産準備品&入院グッズを用意できた!と言っても、全部家にいながらネットで購入したから、大半がまだ届いてないけど…。
Amazonで頼んだものはすでに届いて、旦那が「こんなん見たらもう無理。くれぐれも体に気をつけるんだぞ、あったかくしろ?あと、事故とか遭うなよ、なにかあったら立ち直れん」としきりに言ってるw 縁起でもないこと言うなー!
865可愛い奥様:2013/12/05(木) 13:29:25.52 ID:OA7hevKKi
>>860
>>861
なるほど!
次の健診でわかるといいな〜
ありがとう。
866可愛い奥様:2013/12/05(木) 13:39:13.40 ID:gxE6x5jT0
下話ごめん






下剤効かないと思って多めに服用したら、最初のがカッチカチで栓になってたらしく
それが出た後、ユルユルのが止まらないorz
下痢って訳ではないから良いけど、中の人も腸の動きにびっくりしてるのか
ドコドコドンドン暴れてらっしゃる
867可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:07:16.66 ID:YAI8oEMM0
ここ2日くらい赤ちゃんの動きが鈍いです
先生に診てもらった方がいいんですか?
ちょいちょい蹴っ飛ばしたりしていた子が最近とてもおとなしいです
一応、ゆっくり腹の中で動いたり しゃっくりしたりしてます
868可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:09:37.14 ID:XJ969HrUO
>>863
24w2d
私も尿もれする。
昨夜なんて、トイレに行こうと歩いていたら、普通に出ててショックだった。
今からこんなじゃ、臨月どうなっちゃうのか不安。
括約筋締めるために、内腿のキントレとかしても大丈夫なのかなあ…
869可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:44:49.41 ID:PV1SxLwq0
>>858
うちも単身赴任中で、帰ってくる頃には8ヶ月だ。
大きくなったお腹を見るのが楽しみだそう。
うちは二人目だし義家族と同居なのもあって騒がしいけど
>>858さんは今は自宅に一人なのかな?
さみしい時もあるだろうけど一人でゆっくりできる貴重な時間だしw
心穏やかに過ごせたら良いね〜
870可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:56:48.54 ID:Xond1n6Q0
>>864
言葉はちょっとひどいけど、それだけ>>864と腹の子のことを大事に思ってくれてるのが伝わったよ。

体調が優れず、今日はこの時間になって、ようやく動けるように。
何気なくTVの録画リストを見たら、昨日の笑ってコラえて!吹奏楽の旅が録画されてた!
めっちゃ嬉しい!感動して泣かないようにしなくちゃ!
871可愛い奥様:2013/12/05(木) 14:59:43.07 ID:uux3fRhIi
30wで妊娠前の体重からプラス4kg
健診で褒められる。今日も保健師に褒められた。
「しっかり体重管理されてますね!」って言われる。
でも違うんだ。体重管理なんてしてない。
旦那の目を盗んでジャンクフードばっかり食べてるし、昼間はずっとゴロゴロしてる。
体重が増えないのは昼寝し過ぎて昼ごはん食べそびれるからなんだ。
褒められるたびに中の人に罪悪感。
血圧、尿、血液検査でも異常なしだったけど、毎日情けない気分になる。
872可愛い奥様:2013/12/05(木) 15:01:48.73 ID:uARwuhTS0
26w健診。
膀胱の辺りでポコポコするなーと思ったら
逆子になってたorQ
数日前と明らかに胎動の場所変わったとは思ってたんだけど。
まだ気にはしなくていいんだろうけど
とりあえずトイレ近くなるのが困る。
873可愛い奥様:2013/12/05(木) 15:38:21.49 ID:drbKzody0
>>862
気をつけてね、わたしは腎炎まで悪化したよ
874可愛い奥様:2013/12/05(木) 15:51:15.18 ID:04D2r+Em0
里帰りされるかたは実家にお礼とかする予定ですか?
出産前後で約2ヶ月ほど実家のお世話になると思うので
何かお礼した方がいいのかなと迷っています
関係は良好で出産準備品を購入してくれたり
両親とも楽しみにしてくれてるのですが
お世話になりっぱなしな感じがして・・・

独身時代は毎月お金を入れていたので
そんな感じでお金を渡した方がいいのかな
875可愛い奥様:2013/12/05(木) 16:20:36.17 ID:YAI8oEMM0
>>874
なんだかとってもかしこまった感じですが
実両親だけでなく、誰か同居されているんですか?
876可愛い奥様:2013/12/05(木) 16:25:52.74 ID:Jyw7Yprq0
>>874
うちは年末から3月末までの約3ヶ月里帰りするから
私の生活費として10万円を夫から渡してもらうよ。
固辞されるか、そのまま出産祝いで返ってきそうだけどね。
877可愛い奥様:2013/12/05(木) 16:28:14.25 ID:gUL1Dss4i
>>874
行く時に手土産くらいは持ってくつもりだったけど
お金を渡すなんて考えた事なかった
むしろ里帰りしてからあれ買ってこれ買って攻撃しかけるつもりだったのに…
我ながらダメ娘だとは思うけど、実家にそんなに気を使う方が申し訳なく思うな
878可愛い奥様:2013/12/05(木) 16:33:50.24 ID:mRPTlSbN0
>>874
私は産後1ヶ月お世話になります。1人目の時はまず義両親が現金ではなく2万〜3万円分ぐらいのものをあげました。私達は現金で10万円渡しました。しっかり帰る時に倍以上返されちゃいましたが…私の周りはこんな感じが多かったです。もちろん良好な親子関係です。
879可愛い奥様:2013/12/05(木) 16:34:57.08 ID:cEVHv9zJ0
実家にいる間も何かと要りようになるんだから、旦那から実家側にお金包むものだと思ってたかな。
そのお金をどうするかは親次第。
これは旦那さん含め義実家側の心遣いというのもあるからなぁ。
核家族傾向にはなくなってきてる風習かもしれないね。

と言う私は里帰りなし出産&育児頑張るつもりです!
880可愛い奥様:2013/12/05(木) 16:35:12.66 ID:8gL5CezC0
妊娠中の体重管理ってどうしたらいいのー。
10キロ増目標なのに22wですでに7キロ増。
今までダイエットは食事抜きしかしたことなかったから、
健康的に体重増加を抑える方法がわからない。
とりあえず運動と栄養バランスのいい低カロリーな食事?

でも食欲旺盛だから空腹紛らわすためにと、おからクッキーとか調べてたけど
大豆はあんまり食べ過ぎるとよくないみたいな記事も出てきて行き詰まる…
ううーむ
881可愛い奥様:2013/12/05(木) 16:36:30.67 ID:lHoDAV8HI
>>874
今回は帰らないけど、お世話になるとしたら
一ヶ月3万〜5万円くらいかなあと思ってた
>>876と同じく、受け取ってもらえないか、お祝いとして返されそうだけど
夫の顔を立てるためにも、彼から渡してもらうのが良いかな、と
882可愛い奥様:2013/12/05(木) 16:39:58.73 ID:ZMqizx7M0
初産は旦那から、里帰り産前産後2ヶ月ちょっとで、自分の生活費として数万渡した。確か三万だったかな…
2人目は来てもらったから、往復の交通費プラスちょっとを渡したよ。
883可愛い奥様:2013/12/05(木) 17:00:49.87 ID:uARwuhTS0
>>880
私も、前回の健診で注意されて、

野菜たっぷり。(水炊きや温野菜中心)
甘いものを食べたらその分糖質の炭水化物控える。
夜はご飯少なめおかずメイン。
たんぱく質はなるべく低カロリー。

食事の始めにまず野菜を食べて、カロリーあるものは後から。

こんな感じで2週間やったら、
2週間で500g増加位でおさまったよ。
甘いものはなるべく朝食に食べて、
その分朝の主食を減らしてカロリー抑えた。

だが、油もの控えすぎたのか、
肌の乾燥が加速しまくり。
もう少し考え直したいところ。
884可愛い奥様:2013/12/05(木) 17:27:18.71 ID:Xond1n6Q0
>>874
初産だが、初期でつわりが酷く里帰りした時、主人からいくらか包んで渡した。
が、速攻で突き返された。
義実どちらも激近で、義実家への遠慮もあって、うちの親側からできることが限られてる。
うちは姉妹2人で、妹はかなり遠方に嫁入り済み。
だから、せめてあなた達に、お金ぐらいは出させて欲しいと懇願され、黙って受け取った。
多分、産んだ後も一応同じ流れになると思うが、包むだけは包むつもり。
885可愛い奥様:2013/12/05(木) 17:33:44.21 ID:lAwA68nu0
私は実母が通ってくれる予定なんだけど、いくらか包む予定。
そのまま返ってくるか、お祝いの額の方が多くなりそうだけどやっぱり夫の面子もあるし、お礼は渡すよ。
正産期スレでも同じような話題になってたけど、やっぱり渡す人が圧倒的多数だったよ。
気を使うとかじゃなくて、有る程度のマナーだと思うな。
886可愛い奥様:2013/12/05(木) 17:41:55.92 ID:BOXzRRNd0
>>880
同じく22w、で5キロ増です
とりあえず旦那に合わせてた濃い味付けを薄くすることから始めたw
料理に砂糖はなるべく使わないようにしてる
どうしても食べたい時はみかんとかリンゴ
ケーキ系が食べたい時は小麦粉に牛乳だけ混ぜてクレープ生地作って
ハチミツ塗ってクリームチーズ巻いて食べるのがうまいw
ハムとかレタス巻いたら朝食にもなるし
今のとこ前回健診から2週間で体重キープ中
887可愛い奥様:2013/12/05(木) 17:46:04.34 ID:txK4MCHf0
一人目は産前産後の2ヶ月お世話になったけど、お金は受け取らなかったからビール2カートンといい日本酒渡したわw
ただ、義実家が産後に来た時、親に5万だか10万だか包んでくれた(お祝いは別)。
ちなみにお祝いの内祝いも不要と言われたので、お宮参りのあと義実家&実家に仕出しを振舞って代わりにした。
888可愛い奥様:2013/12/05(木) 18:37:49.74 ID:Jyw7Yprq0
>>880
私は晩御飯は夫と別メニューにして湯豆腐とか鍋を食べてるよ。
キューブタイプの鍋スープの素が便利だよ。
ご飯は食べないけど、お肉は入れてる。
(肉好きなので…)

あと、昼間の間食用に具沢山のミネストローネを
作り置きしておいてちょこちょこ食べてる。
私も食欲旺盛な方だけどこの生活に買えたら
体重増加が4週間で1kgに収まったよ。
ただ、その前に3週間で2kg弱増えてしまったんだけどね…

29w2d、つわりなしで妊娠前からプラス7.5キロです。
もうちょっと早くから野菜生活初めてればなぁ。
(というか結婚式前にこんな食生活すれば良かった…)
889可愛い奥様:2013/12/05(木) 18:53:26.10 ID:xGMgGw9Q0
27w 後期悪阻本格的になってきた。
初期ほどひどくないけど匂いや味は敏感。
特にだしの素のような味がダメ。
煮出して作る出汁でようやく美味しく感じる。
食べ始めると唾液が溢れてくるせいか止められないんだけど、
常に満腹感で食べなくても過ごせそう。
美味しく感じる物が少ない割りに食べてて悪い食生活だなと思います。
890可愛い奥様:2013/12/05(木) 19:46:10.29 ID:Iq8SToBR0
>>880
31w、4kg増です(妊娠前BMI29の肥満なので、5kg増目標)
朝食は水分を多めにゆっくりとったあと、食べたい物を好きなだけ食べる
昼は夫のお弁当の残り物+おにぎり1個+スープ、足りない時は納豆を足す
たまに友人とランチorコンビニ弁当or店屋物(これは週に1度あるかないか)
おやつは食べたい時だけ、果物or玄米フレークorフルーツグラノーラorヨーグルト
夜はマーしやすいので、ヨーグルトorおかゆを少しだけ
1ヶ月前からこんな感じ
この食生活にしてから体重は横ばい、むくみが取れた
891可愛い奥様:2013/12/05(木) 19:55:28.25 ID:Iq8SToBR0
>>890に補足
最初の一口は食物繊維(野菜orきのこorこんにゃくor海藻)
食べたくてたまらん時は、ひとまず熱いハーブティーを淹れてゆっくり飲んでみる
それでも我慢できない時はレンチンした野菜にポン酢かけて食べる
茹でた鶏胸肉を足すと満腹感アップ(セブンのサラダチキンが便利)
892可愛い奥様:2013/12/05(木) 20:20:51.80 ID:BOXzRRNd0
皆さん食事にすごく工夫されてますね
見習わないと!
と、思いつつ今空腹に襲われている
6時半に食べ終えて約二時間で空腹って…
食べづわりって復活するものなのかな?
893可愛い奥様:2013/12/05(木) 20:46:07.06 ID:DPuKHEGYi
かき揚げ丼がっつり食べてしまった。お菓子もふつーに食べてるんだけど、検査で特に言われなかったら大丈夫の範囲だと考えていいものなのか?考えすぎもよくないらしいけど、難しいなぁ…
894可愛い奥様:2013/12/05(木) 20:58:46.22 ID:ipgfUWrt0
>>888
私も鍋キューブつかってる!
野菜もたくさんとれるし鍋いい。子供産まれてもしばらく鍋だ
895可愛い奥様:2013/12/05(木) 21:01:47.84 ID:ipgfUWrt0
旦那遅くって食べる時間違うから、
一人用土鍋二つ用意して、具入れて鍋キューブつっこんで置いてある。加熱するだけで食べられるし旦那も最近痩せてきて喜んでる
896可愛い奥様:2013/12/05(木) 21:07:57.84 ID:MtVfu4y30
22w
私も今は仕事して動いてるから食べたい物食べてるけど、辞めたら皆さんを見習ってもっと気を付けなくちゃ。
安定期入ってから初期に受け付けなかった甘い物やらお菓子やら美味しくて仕方が無い。
897可愛い奥様:2013/12/05(木) 21:40:57.30 ID:Jyw7Yprq0
>>896
うふふ、私も同じように考えていてドカッと増えたよ。
気をつけて!

私の場合、帰宅は毎日22〜23時だったので
冷蔵庫にあらかじめ鍋用に切った白菜
きのこ、豆腐などをストックしておいて
帰宅後速攻で一人用土鍋に鍋キューブと水と具材つっこんで加熱。

お風呂わかしたり化粧落としたりしてる間に鍋出来上がり。

ちなみに夫はさらに帰宅が遅いので晩御飯は自己調達してもらってました。
(鍋でよかったら作るけどね)
898可愛い奥様:2013/12/05(木) 22:00:48.86 ID:Iq8SToBR0
>>896
私も悪阻が終わって安定期に入ったら食べ物が美味しくて美味しくて
妊娠前と同じように食べてたら22w〜27wの間に一気に4kg増やしちゃった
病院でものすごく怒られて落ち込んだよ
今のうちにできることから気をつけたほうがいいかも

>>895
良いアイディアだね
里帰りなし&手伝いなしだから、産後も助かりそう
早速真似させてもらいます!
899可愛い奥様:2013/12/05(木) 22:05:35.49 ID:4gZKecso0
お、しゃっくり初めて気付いたかも。
したの方だけど頭が下って事かなー。
二人目で手術日も決まってるから、そんなに気にしないけど。
900862:2013/12/05(木) 22:52:41.16 ID:FGQ1YHPM0
>>873
ありがとう!
元々GBS治療中で、抗生剤飲んでるのに膀胱炎になったことにびっくりしたよ。
腎炎までいくと大変そうだね、悪化させないように水分摂取とこまめなトイレ気を付けてみます!
901可愛い奥様:2013/12/05(木) 23:27:51.72 ID:izbkNOkPI
相談させてください。25週3人目です。
土曜日までは痛いほど毎日感じていた胎動が
夜に旦那と喧嘩したころから少なくなり弱ってきました。
全くなくなったわけではなかったから様子を見てましたが
火曜日夕方、水曜日早朝に少し動いて以降ぷっつり胎動が
なくなりました。夕方時間外に見てもらいました。
エコーでは心臓が動いていたため不機嫌に帰されました。
二人目まで通っていた病院では毎回カラードップラーにて
診察がありましたが昨日はちょっと古いエコーのみ。
血流などは調べてないかと思います。
昨日の朝から動いてません。
自宅用の心音を聴くドップラーを取り寄せ21時に届き
ずっと胎児の心音を探していますが自分の心音しか拾いません。
明日朝から受診するか今から行くか迷ってます。
また怒られそうで気まずいです。
本当は前の病院にかかりたいけど今の住まいからは車で
一時間。またこの時期受け入れてくれないのではと
心配です。
母は前の病院に明日行けといいますが。
主人はこの状況で飲みに行き酔って寝てます。
さて、どうしよう。。
902可愛い奥様:2013/12/05(木) 23:41:34.10 ID:JCdFMLUhi
私が>>901さんの状況だったら、前の病院に行くかな…
903可愛い奥様:2013/12/05(木) 23:51:17.86 ID:4xlODfYW0
>>901
前の病院に電話して受診可能ならすぐ行くかな。心音の聞き方もついでに教えてもらった方がいいと思います。
今の病院に行ってくれと言われたら、仕方ないので病院に電話して救急受診するしかないけど…。
中身が見えないし、不安ならすぐ解消したいと私なら思う。
904可愛い奥様:2013/12/05(木) 23:54:37.55 ID:/DZXIGp2i
>>901
私だったら今、前の病院に電話して診てもらえるか確認して、診てもらえそうならタクシーで行きます。
前の病院で診てもらえないなら、今かかってる病院に電話して指示を仰ぎます。
気まずくても、子供の命と安心には変えられないし、気まずさは一時的なものでも子供に関する事は一生を左右する事だから、早めに診てもらった方がいいと思う。
何事もないといいね。
905可愛い奥様:2013/12/06(金) 00:01:16.76 ID:wRliXzSI0
>>901
胎児ドップラー、使う時にお腹にクリームやジェルとか使ってる?
私はエンジェルサウンドを使ってるんだけど、何も付けないで使うと聞き辛くて難しいよ
使ってたらごめんね
906901:2013/12/06(金) 00:04:48.99 ID:/N302E9jI
皆さんありがとうございます。
とても不安で涙が出てばかりだったので
冷静になれず、、助かります。
やはり前の病院にダメもとで問い合わせしてみます。
やはり最悪の結果になってもあの先生に処置を頼みたくないので。
産婦人科の激務は大変だとわかるからわがままは言えないのですが
後悔はしたくないので、、
皆さん、本当にありがとう。
少し冷静になりました。
皆さんも胎動には本当に気をつけて。
ありがとうございました。
907可愛い奥様:2013/12/06(金) 00:14:34.12 ID:rSVWmSmi0
私も2,3日気持ちが不安定で胎動が弱い日があったな
いつもなら1時間に1回は感じられたのに、
1日のうち全くと言っていいほど感じなかったような…
ちょうど健診日で診てもらって無事と分かってほっとしたよ
胎動感じ始めたら始めたで不安だよね
908可愛い奥様:2013/12/06(金) 00:23:43.89 ID:U/xXulG00
>>901
私の同級生が後期に入って旦那と激しい喧嘩して、あなたと同じように胎動が弱い→一日胎動がなくなった気がする→数日後の次の検診で最悪の事態になった。
縁起が悪いことを言ってごめんなさい。
でも病院行くべき!
909可愛い奥様:2013/12/06(金) 00:28:06.34 ID:U/xXulG00
あ、リロードして無かったごめんなさい。
私も旅行中に胎動がなくなった時凄く不安だったよ
お風呂に入ったら復活したからよかったけど、それまで不安で何も手につかなかった
エコーの機械が家に欲しいよ
910可愛い奥様:2013/12/06(金) 00:53:11.35 ID:B16O/bTe0
手の湿疹で悩む奥様いますか??
手の指先の皮の奥にチクチク痛痒い水疱みたいなのが何個かポツポツ出来てて辛い…
ググッたら主婦湿疹って出てきたけど、妊娠中だとやっぱ保湿しかないのかな…
911可愛い奥様:2013/12/06(金) 01:41:25.77 ID:eUE9Lbbt0
>>910
ちょっと症状は違うけど、私は乾燥からの手荒れと思って、健診の時に担当医に言ってみたら、妊娠による湿疹もあるよと言われた。
全身に出てるなら飲み薬だすといわれたけど、
手と腕と膝下に少しだったから、塗り薬にしてもらった。
とりあえず産院で聞いてみてもいいかも。
912可愛い奥様:2013/12/06(金) 01:43:37.55 ID:rzYBDW2R0
28w4d
昨日はバトロワ並の恐怖映画をレンタルして見たんだけど、緊張してたせいか
赤さんのしゃっくり半端無かった
観終わったらすぐさま横になって、お腹さすりながら「ごめんよー、ごめんよー」って
言いまくったけど内容が内容なだけになかなか寝られず…
一応、ググって調べたら妊娠中でも割と見てる人は見てるし、赤さんも何の異常もなく
元気に育ってますという情報ばかりで一安心したけど>>901さんや>>908さんの
同級生みたいなケースもあるのね…((( ゜Д゜;)))

某映画の後編も見たいけど、前編のお祖母さんと孫が不安そうにしてるシーンで胸が痛んだし
(それ見た時は妊娠判明前だったけど)、止めとこうかな…
913可愛い奥様:2013/12/06(金) 02:12:30.28 ID:4RjpRcGW0
出産後はゆっくり映画なんて観られないって思うと今観ておきたいよね。
でも万が一ってこともあるし…
休憩しながら時間をかけてみる、はどうだろう。

バラエティ番組での乱暴な言葉遣いや、国会で怒号が飛び交っているのを観るだけでストレスを感じるようになってきた。
こどもに見せたくない、って気持ちがはたらくのかな。
メンタル豆腐すぎてビビる。
914可愛い奥様:2013/12/06(金) 02:27:13.92 ID:PYmbil6vi
30w4d
ミカンにはまった。
果糖が気になるけど、風邪予防や便秘に効くと聞いて箱買いした。
今日は、牛タンやらフレンチトーストやら食べまくったから、明日は調整しないと体重がやばいよー。
最近、朝寒くて目が覚めるから、腰にカイロ貼ってるんだけど、全身暖まって湯たんぽより良かった。
低温ヤケドが怖いから、分厚い上着の上から貼ってるけど、ほんのり暖かくて寒くない。
寝てる時でも安心して貼れるカイロがあったらいいなぁ。
915可愛い奥様:2013/12/06(金) 02:48:37.97 ID:QymnCmcP0
30w0d
何か食べたら気分が悪くて吐きそうになる。これが後期つわり?
横になると上がってくるからずっと座ってる。
切迫早産になって仕事昨日休んだらお金が気になって仕方ない。
産休まで一ヶ月あるけど、その間どうしよう…社会保険とかどうなるんだろう。
なんか最近メンタル不安だな…。
916可愛い奥様:2013/12/06(金) 02:57:50.30 ID:8zqEXgvTI
>>914
みかん美味しいよね!
昔から好きだったせいか今年も食べたくて仕方がない…買ってくるか。


28w5d 逆子でした…まだ戻るよね?
逆子体操は禁止してる病院で、寝る向きについてもそんなの気にしなくて良いよ!って言われて指示されず…
勝手に体操とかは控えた方が良いよね、不安だよ…orQ←まさにこの姿勢したい…
917可愛い奥様:2013/12/06(金) 03:26:30.58 ID:7KqCaHc60
里帰り…
私は、彼女と別れたばかりの父w&食べ盛りの高校生の弟2人で住んでる実家に帰って出産するけど、男くさい家の壮大な掃除&家事全般をするつもりでいるから生活費は渡すつもりない。
むしろ孫の顔も見られるし、喜んでくれるから親孝行でしょって思ってる。
918可愛い奥様:2013/12/06(金) 03:28:32.58 ID:qxhqu7DPI
>>916
私が通ってる病院も逆子体操はさせないみたい
体操してもしなくても、戻る確率は変わらないんだって
34週くらいまでは赤ちゃん回れるって言われたよー
919可愛い奥様:2013/12/06(金) 03:34:57.52 ID:gIe+FSjh0
>>913
思い出した。
総合病院の待合室にいた時、後ろの方からすごい怒声が聞こえてきた。
あー痛くて怒鳴っちゃってる患者さんがいるのかなー怖いなーとビクビクしてたら、TVの国会中継だった。
あれは見てて精神衛生上よくないよね。

足の付け根あたりが痛くて眠れない。眠りたいのに寝られないよー!
920可愛い奥様:2013/12/06(金) 03:50:55.31 ID:qxhqu7DPI
>>919
ストレッチしてみるといいかも
もしできるなら仰向けになって
片足をお腹に引き寄せて、そのまま外側に倒すようにゆっくり伸ばしてみて
余裕があれば開いた足を上から床に押し付けるように腕でぐーっと押す
終わったら足を開いたまま、膝を抱えるように持ち替えて
ぐーっと頭のほうに引き寄せる
反対の足も同じようにやる
私はこのストレッチで少し楽になるよ〜
921可愛い奥様:2013/12/06(金) 04:25:39.25 ID:Hnt8v2dwi
>>915
予定日一緒!
私も30w0d。そして私も切迫早産で今日から安静入院orz
段々後期悪阻出てくるよね…
食べた後気持ち悪くて、うっかり食べ過ぎて吐いちゃったよ…orz

現在お勤めで社会保険なら傷病手当て金申請できるんじゃないかな?
医師に書類書いてもらえば自宅安静でも申請出来たと思うよー。
社会保険とかは普通に継続されない??
妊娠による不利益はNGだから、何かあれば労基に言えば対応してくれるはず。

私も産休に入る一ヶ月以上前から切迫で仕事休んでるケド、傷病手当.限度額保証書.高額医療費助成と一通りもらってるよー。
産休入ったら傷病手当から出産手当金に切り替わるはず。

うちの会社は産休育休取るのが私が初みたいで自分で色々調べなきゃいけなかったけど、担当事務さんに1度電話してみたらどうかな??

色々不安になる時期だから、一つでも解決or任せられると少しスッキリするよ(*^^*)

愚痴スレなのに長々とゴメン!
922可愛い奥様:2013/12/06(金) 04:28:26.45 ID:Hnt8v2dwi
921です
愚痴スレと間違えてましたorz
週数別スレでしたね…すいません。。。
923可愛い奥様:2013/12/06(金) 07:42:58.13 ID:OJSM9/YM0
>>901
病院行けたかな心配です。
上にお子さんいると、深夜急に病院にかかろうって思ってもちょっと躊躇するよね。
大事な時に旦那さん酔い潰れてるばあいじゃねーぞ!(゚Д゚)ゴルァ!
924可愛い奥様:2013/12/06(金) 07:46:08.80 ID:OJSM9/YM0
里帰り、私は幾らか入れるつもり。
理由は暖房や空気清浄機加湿器等の電気機器をガンガン使いたいからw
親世代ってなぜエアコン等全く使おうとしないのか…。
4月出産で花粉症持ちが北関東帰って何の対策もしなかったらしぬる…
925可愛い奥様:2013/12/06(金) 08:21:52.52 ID:DkEYW3Uk0
実家とはいえ別世帯の人間がお世話になるのだから、形だけでも渡すのがマナーじゃないかな
義実家や旦那の顔をたてるという意味でもね
私自身は一人目の時も今回も里帰り無しだから実際は何もしてないけど、もしするならいくらか包むと思う
他人行儀だとかどうせ受け取らないとかそういうんじゃなく、礼儀としてね
926可愛い奥様:2013/12/06(金) 08:29:31.45 ID:7oAcREXmI
>>918
ID変わっちゃったかもしれないけど>>916です。
ありがとうございます。
ちょっと気が楽になりました…

膀胱蹴られすぎて気が滅入ってきたけど気楽に待ちます。
927可愛い奥様:2013/12/06(金) 08:43:13.61 ID:Zf68p6AG0
>>926
逆子仲間です!26週。
昨日の健診では気にはしなくていいと言われて気にしてないw
(同居トメは気にしてたけどそれも気にしないw)

一昨日辺りに激しい胎動の後
お腹の形が急に変わった気がしたから、
多分その時回ったんだろうと思ってる。
とりあえず膀胱キックが辛い。

タイミング良く、今日のそのママメールが
「逆子は心配しなくて大丈夫」 でした。
またきっと回ってくれると信じてましょう!
928可愛い奥様:2013/12/06(金) 08:59:50.67 ID:ruLnioH3I
>>926
わたしは28週で逆子だったんだけど切迫で体操できず。
助産師さんに下半身を暖めたら治りやすいと言われて
朝と寝る前に足湯をして
重ね履き用の冷えとり靴下を着用していたら逆子が治ったよ。
してもしなくても戻ったのかもしれないけど、気休めにやってみるのもおすすめ。
929可愛い奥様:2013/12/06(金) 09:27:44.16 ID:tKCeaXIiO
昨晩はトイレに4回起きた。寝る前にそんなに水分とってないのになぁ。
930可愛い奥様:2013/12/06(金) 09:36:03.88 ID:0bqM/d5O0
>>828
今年組曲のデザインイマイチだったから、BeBeの福袋買っちゃった自分がいる(´・ω・`)
ってか子ども服の福袋って中身決まってるのね
931可愛い奥様:2013/12/06(金) 09:53:02.23 ID:TK4edSQG0
逆子治った方にお聞きしたいのですが、逆子の時と治ってからでお腹の出方など変化はありましたか?
22w頃からずっと逆子で、現在30w
ここ数日、お腹の出方が前と違って胃の下辺りが出てきました(前はもっと下腹部が出てた)
頻尿だったのもなくなったので、もしや?と思ってます。
それから、治った時に腹痛などもあるものでしょうか?
ちょうど同時期から我慢出来ないほどでもないけどちょっと痛いなぁくらいの生理痛みたいな痛みがあったので…。
今までと違う部分に赤が移動したので子宮が伸びてる痛さなのかなぁと思って…。

数日後には健診なので、その時には分かると思うのですがもし経験者の方がいたら参考にしたいです。
932可愛い奥様:2013/12/06(金) 11:21:13.22 ID:V9EcBW4E0
25w
里帰りで渡すお金考えてなかったー
産前産後合わせても1ヶ月ちょっとしかいないから何か手土産くらいでいいと思ってた(´Д` )

今日検診行ってきたが体重明らかに増え過ぎてたが優しい看護師さんで無言なったが何も言わなかったw
…わかってまっせ!w気をつけます…
933可愛い奥様:2013/12/06(金) 11:24:26.58 ID:aJlsNv/y0
>>928
凄すぎるw
私もかなり頻尿になったよ
いつも決まった時間にトイレに起こされて辛いorz
めっちゃ動くから膀胱への刺激が半端ない
934可愛い奥様:2013/12/06(金) 11:27:29.13 ID:3LhJd21t0
>>929凄すぎるw
私も頻尿になって決まった時間にトイレに起こされるorz
よーく動くようになったから膀胱が常々刺激されております
935可愛い奥様:2013/12/06(金) 13:19:11.88 ID:2aI7MDMV0
頸椎ヘルニア持ちで妊娠してから治療に通ってないせいで冬は辛い上に鎮痛剤も飲めないから不安だったけど今の所頑張れている。
旦那が温熱低周波治療器を新調してくれたから頸肩腕限定で使ってるんだけど、流石に腰や背には怖くて使えない。
腰ヘルニアの奥様は厳しそうだろうなぁと思います。

けど最近地味に腰と股関節が痛くなってきた。
出掛けるときはベルトしなきゃなー

安定期入ったからペインクリニックに相談に行ってみようかな。
936可愛い奥様:2013/12/06(金) 14:37:34.57 ID:sNVnvUdn0
>>931
頻尿治る、出っ張り方変わる、お腹の皮が突っ張る感じなど私が逆子直った時と
似てますねー
あとは胎動の位置とか?直ってるといいですね!
937可愛い奥様:2013/12/06(金) 16:00:05.34 ID:TK4edSQG0
>>936
ぬぉー!!ありがとうございます!
同じような方がいて嬉しいです。
胎動もこれまでは膀胱を一撃必殺的なものばかりでしたが、心なしか脇腹とか肋に感じるような?
謎の微妙な腹痛も心配でしたが、数日経ったらなくなったので不思議でした。
これは治ってるかもしれないー!


ちなみに、赤ちゃんは温かい方へ頭を向ける習性があるようで冷え性の人が逆子になりやすいのは、胃の方が温かいので赤ちゃんがそちらに頭を向けてしまうんだそうです。
私はなるべく冷やさないように努めたのと、日中はホットカーペットの上に座ってました。
胎動もホットカーペットの上にいると激しくなってました。
もしかしたらこれで治ったかもしれないです。
逆子に悩んでる方、もし参考になれば!
938可愛い奥様:2013/12/06(金) 16:35:13.91 ID:j3T52QX40
>>930
今日bebe狙いではるばる川こえてチャリで隣市まで行ったけど、100がもう完売だったよー
やっぱり12月入ってからじゃ遅いか。来年は早めにチェックすることにするわ。

しかし、27wで2歳の子を乗せた自転車で坂道20分はきつかった…
939可愛い奥様:2013/12/06(金) 16:55:12.43 ID:/Wy5Bpdf0
29w6d。1ヵ月以上逆子直らず。
2週間前から逆子体操もに、右向きの逆子のままでこれっぽっちも変わらないorz

しかも今回腰が痛いな〜って思ってたら、尿検査で血尿+、タンパク+、尿糖±。
膀胱炎か尿管結石らしい(痛みが無いのでどちらかは分からず)
逆子のウテメリン処方されて、抗生剤も増えてしまった上に1w毎の受診継続orz
しかも補助券あと4回しか残ってないんだけど、出産まで絶対に足りないよ〜!
940可愛い奥様:2013/12/06(金) 17:32:26.38 ID:YRiComFS0
すいません、胎動の話に戻してもいいでしょうか
2〜3日前から胎動が弱まってるのですが
蹴ったりはしないものの
ゆっくり動いたり、しゃっくりしたりしています。
受診するか微妙で困っています
941可愛い奥様:2013/12/06(金) 17:35:33.20 ID:qcgt0JqZ0
胎動も日によります。私もぐにょってなるのが一日数回くらいしかありませんが、赤ちゃんの性格とかにもよるみたいですよ。胎動ある状態で30分に三回感じられれば大丈夫と聞きました。
942可愛い奥様:2013/12/06(金) 17:38:37.74 ID:oJsq6SaA0
>>931
今思えばあの時か?というのは
一瞬だけ臍の緒あたりがギューと強く引っ張られる感じの激しい痛みがありました。
その後もあらゆる場所で胎動あったし
下の方でゴニョゴニョした動きもあったから逆子継続してると思って、
毎日頭から出てくるんだよと話しかけてた。
冷えも良くないって聞いてたから毛糸の分厚いパンツを欠かさずはいて
逆子が直るという足の小指のツボも温めたりした。
どの効果なのかはわかんないけど。
943可愛い奥様:2013/12/06(金) 19:48:18.57 ID:PYmbil6vi
右足が重だるい。
何か筋肉痛みたいな痛み。
ストレッチしても改善しないよー。
なんだこれ。
そういえば、右腰も痛い。
左側はなんとも無いのになぁ。
944可愛い奥様:2013/12/06(金) 20:12:20.89 ID:YRiComFS0
940です

電話するだけしてみようと聞いてみたら
胎児は30分に1回動くんですが、それはご存知ですか?
って聞かれたから知りませんでしたって言ったらハハッって嗤われました・・
その後も、私の言ってること分かりますか〜とか馬鹿にされて終わりました
明日里帰りで3時間かけて車で帰るから不安で電話したのに
里帰り先の病院に行ってくださいって言われて終了でした
945可愛い奥様:2013/12/06(金) 20:34:05.74 ID:qcgt0JqZ0
どうしても心配だったら胎動が全くないと言ってでも見てもらうべきかもしれないですね。見てもらえて安心できるわけですし、多少お金はかかるけど、安いものだと思います。
946可愛い奥様:2013/12/06(金) 20:36:26.56 ID:oJsq6SaA0
>>944
今でもそんな心ない対応する医者いるんだね。
里帰り先は良い担当医に出会えるといいね。
947可愛い奥様:2013/12/06(金) 20:51:55.43 ID:B4kS6L400
流れぶったぎりだけど、
今30w位で女の子のかた、
産まれたあとですが、初節句どうしようと思ってますか?
私は来年でいいかと思うのですが、
夫が今年は今年だろうと。

人形とか用意できる気がしない
948可愛い奥様:2013/12/06(金) 21:01:37.25 ID:qyYJOxrbi
私も昨日から胎動が突然弱くなったから、一昨日検診行ったばかりだけど診てもらってきた。
エコーだけかと思っていたら、いつも通り尿と血圧と体重を測った上に、いつもはやらない検査(胎児の脈拍と動きを調べる機械をお腹につける)などいろいろやってもらえた。
最中、赤ちゃんが動きまくってるのがわかって、お騒がせして申し訳ないやら恥ずかしいやらだったけど安心したよ。
そして胎動カウントをつけるという宿題を持って帰ってきた。
949可愛い奥様:2013/12/06(金) 21:11:20.27 ID:sNVnvUdn0
>>947
週末で31w女児ですが、来年にしますよー
生まれて一ヶ月ではお祝いする方もされる赤ちゃんも心配しかなく楽しめないでしょう。
ご主人には生まれて3ヶ月未満の場合は大変だから大体翌年に回すものらしいよーとか
適当に説明しておけばいいんじゃないですかw実際調べたらそんな感じでしたし。
950可愛い奥様:2013/12/06(金) 21:27:42.64 ID:8xE2NOhs0
>>947
30w女の子です。今日ちょうど初節句について母親と話したばかりです。
うちも来年にします。
951可愛い奥様:2013/12/06(金) 21:35:03.69 ID:dIZpWXU50
一人目の2月生まれ女児の初節句は1歳になってからやりましたよ。
産まれてから雛人形を買うには遅すぎだし。
産まれてすぐにだと色んな余裕がないから大変だと思いますよ。
翌年にゆっくり雛人形を選んだり、お祝いのお料理を考えたりした方がよいのでは。
952可愛い奥様:2013/12/06(金) 22:13:40.16 ID:j3T52QX40
初節句、うちの地域じゃお宮参りが済んでなければ来年持ち越しになる。なので、2月生まれの女の子は翌年。なんでも神様への挨拶がすんでないから、ということらしい。
寒い時期だしお宮参りも少し暖かくなってからがいいかもね。雛人形もいいのはお正月明けには売約済みになるし。
953可愛い奥様:2013/12/07(土) 03:54:00.11 ID:JP8FJBuVI
>>916,>>926です。
いつの間にか逆子の方や逆子戻ったエピがたくさん!
ありがとうございます。私もカイロ貼ったり中の人に呼びかけたり出来ることしてます。
本当、今悩んでる逆子のみなさんの胎位が頭位に戻りますように…

最近眠りが浅くてこんな時間に目覚めてしまうorQ
たまにはぐっすり寝たい。
954可愛い奥様:2013/12/07(土) 04:08:47.90 ID:smaKphky0
胎動が激しすぎて寝れない。
というか、蹴られる度に痛いくらいでイライラしてしまう。
今からこんなんでちゃんと母親になれるのか心配になる。
955可愛い奥様:2013/12/07(土) 04:44:03.74 ID:RKtf+h470
>>954
同じく。こんな時はさすったりぽんぽんしながら、早く寝なさいと声をかけてみたりして自分を落ち着かせてますw
でもすごく痛いです…(ー ー;)
956可愛い奥様:2013/12/07(土) 04:52:08.20 ID:RKtf+h470
>>921
色々情報ありがとうございます!
昨日休職になって、事務方から説明がてら色々教えて貰いました。
社会保険は育休まではお金が必要みたいなので会社に保険料支払いみたいですね。
傷病手当の書類は次の検診に書いて貰います。
仕事ありきの生活から自宅安静になって不安ですが、赤子を守るのは自分だけなんだからゆっくり休んで身体大事にしたいと思います。
957可愛い奥様:2013/12/07(土) 06:11:36.70 ID:waUCI0Cdi
昨日がっつり昼寝したせいで全然眠れない。
しかも胎動が激しすぎる…。一晩中ドンドコは勘弁してくれ。
958可愛い奥様:2013/12/07(土) 06:25:25.03 ID:ynfi500/0
29w
私も妊娠してから朝晩が逆転してるよ
赤に影響あるのか心配だけどどうしようもないよね
あとトイレが近すぎてしょっちゅう起き上がらなきゃいけないのがめんどい!

なんか膀胱が突然限界状態になってトイレ行くけど出ない、膀胱が収まる時がある。
やめてよぉぉ
959可愛い奥様:2013/12/07(土) 07:34:48.66 ID:APzYYvFi0
26w
体重が減ってお腹小さくなってきた気がする。
胎動は相変わらずなんだけど、外歩いてても妊婦には見られない
お腹小さいね!って言われるとモヤモヤ
成長も確かに小さめらしくて、母の栄養が足りないんだろうか
960可愛い奥様:2013/12/07(土) 08:28:39.71 ID:o3WDUHyL0
子宮の位置とか骨格とかでお腹の出方はいろいろらしいからね〜
私は時間帯と体調で割と変わるし気にしてないよ
961可愛い奥様:2013/12/07(土) 08:53:54.67 ID:IUnRQqI7O
>>959
私も26w
私は自分が想像していたよりもお腹が出てこない。
昨日の検診でも腹囲は1cmしか増えて
なかったし、体重に至っては減ってた。
でも、>>960さんが言う通り体調や時間帯で
お腹の大きさは何となく違う気がしてる。
胎動が元気なら大丈夫じゃないかな?
ちなみに私自身の体重は減っていたけど、
子は2週間で300g弱成長していたよ。
962可愛い奥様:2013/12/07(土) 09:13:02.30 ID:leBaB08ji
私も30wだけど、みんなにお腹出てないって言われるよ〜
言われると気にするよね。
どうやらお腹が、前に出ないタイプらしいけど、その分胃が圧迫されて苦しいよ。
体重も、後期悪阻のせいでまだ3キロしか増えてないけど、二週間で赤ちゃんは500g増えてたから心配ないと思うよ。
963可愛い奥様:2013/12/07(土) 10:13:57.37 ID:4CdUdInmi
お腹出てないって方、腹囲はどのくらい?
私は30週で81cmだった
お腹出てないって言われるけど、裸になれば結構出てるよ!
964可愛い奥様:2013/12/07(土) 10:17:40.55 ID:NR32pN000
私もよくお腹全然目立たないね〜と言われる。
お腹あまり出てない方が何かと楽だし、子は順調に育ってるんだから気にしないようにしてるよ。
965可愛い奥様:2013/12/07(土) 11:04:40.86 ID:Oa0otLYhI
わたしもお腹出てないって言われる。
>>963さんの裸になれば、っての同意です。

ピタッとした服着ない限りわかんないと思う。
しかも今の時期ダウンまで着ちゃうと全くわからない。
966可愛い奥様:2013/12/07(土) 11:24:21.65 ID:2lkgJ+Sz0
私も今日で30wだけど、出てない。
腹位は85。ずっと84で1ヶ月以上来ててやっと1cm大きくなった。
5ヶ月ぐらいの腹位を見ると70台だから
太くなってるのは確実だけど
コートも普通に着られるし、ピタッとした服着なければ妊婦だって気付かれない。
身長170でBMI21だから元々よりは太くなってるし、裸だと出てるけどね。
胸がE→Gになってそっちのが出てるせいかも分からん。
967可愛い奥様:2013/12/07(土) 11:42:46.10 ID:waUCI0Cdi
>>966
同じ。30wで腹囲85。
しかも腹が前方向にだけ出ているので、真正面から見ると全然分からん。
ウエストのくびれも残ってるよ。
でも中の人は順調で1w分くらい大きい。
お腹小さい小さい言われるけど、自分的には重いし動きにくいし大変なんだけど。
968可愛い奥様:2013/12/07(土) 12:27:06.00 ID:4CdUdInmi
冬は厚着だから出てないように見えるだけな気がしてきた
私は胴長だからお腹出ないんだなくらいにしか思ってなかったけどw
969可愛い奥様:2013/12/07(土) 12:31:35.33 ID:mKZJ2fow0
みんな細いねー
22wですでに腹囲89だわw
腹筋全然ないし、元々臓器も下垂してると思う
子宮にコブがあるのは関係あるのかな?
970可愛い奥様:2013/12/07(土) 12:45:43.70 ID:leBaB08ji
>>963
30wで腹囲72cmだった。
子宮低長が平均より長めだから、中にめり込んでるのかなぁと思ってる。
971可愛い奥様:2013/12/07(土) 12:51:13.80 ID:HuR7qVus0
30w
後期つわりがひどくなってきた。
お腹がさがって胃の圧迫が楽になるのっていつからでしたっけ?
972可愛い奥様:2013/12/07(土) 13:33:02.36 ID:No+o2NpI0
狭骨盤のCPDで1人目の時帝王切開になっただけあって、私のお腹はとにかく前に前に出っ張ってすごいことになってる。
腹囲は寝て測ってるからそんなでもないけど立ち姿はムーミン。
まだ26wなのにそろそろですねーとかよく声掛けられて返事に困る。
973可愛い奥様:2013/12/07(土) 13:43:00.16 ID:IUnRQqI7O
大変そうなのにムーミンで和んだ
974可愛い奥様:2013/12/07(土) 13:49:02.35 ID:5TVHL7i3i
皆さま、外出時のコートどうしてますか?
一人目は冬を迎える前に出産だったもんで、特にコートの心配がなかったんですが、
いま24wで、二人目ゆえかお腹の成長著しく、既にコートが入らないorQ
安めのポンチョ買うしかないかなぁ。
まだ産休に入れないし、通勤時に腹出して歩くのも如何なものかと悩み中。。。
975可愛い奥様:2013/12/07(土) 13:56:37.55 ID:anlK8JxM0
ぷはー!我慢してた家系こってりラーメン食べてきたーうまかったーー!!泣きそうな位うまかったー!
976947:2013/12/07(土) 13:58:17.16 ID:LwRi+rij0
ありがとうごさいます。
やっぱり初節句は来年ですよね。
977可愛い奥様:2013/12/07(土) 13:59:58.11 ID:PsE6O34r0
>>974
22w
ユニクロのストレッチ素材のダウンをXLで購入しました
7990円で安かったし1年後は旦那が着る予定w
今はまだサイズに余裕ありですが2月頃には買って良かったとなるはず
978可愛い奥様:2013/12/07(土) 14:15:45.46 ID:/4ZGSwQ1i
ついについに楽しみにしてたハワイ行ってくるー!
ひたすらゆっくり過ごすぞーエルゴ買ってくるぞー
979可愛い奥様:2013/12/07(土) 14:55:31.65 ID:eiLelXgXI
>>974
私はユニクロのライトダウンXLだよ。
去年買ったやつ。

妊娠前はMだったけどお尻が隠れるのが欲しくて大きめかったら重宝してる。
たぶん臨月まで乗り切れると思う。
980可愛い奥様:2013/12/07(土) 15:45:18.60 ID:WGKQCbtx0
>>974
普段、服によってM〜Lサイズなんだけど、
Lサイズのゆったりデザインの安いコートを買ったよ。
Aラインで臨月まで行ける感じ。
一万円以下なので、来年は子によだれで汚されても惜しくない。
グローバルワークで買いました。
981可愛い奥様:2013/12/07(土) 16:01:59.47 ID:WGKQCbtx0
連投ごめん
今お腹が痒いなーと思ったら、
妊娠線ではないけど、
ガッサガサになってひび割れてた。
夜はオイル、朝保湿クリーム塗ってたのにorQ
982可愛い奥様:2013/12/07(土) 16:18:57.96 ID:2lkgJ+Sz0
>>980
立てられそう??
お節介かと思いつつ立ててみたけどダメだったorz

旦那が買ってきた沖縄土産が美味しすぎる!
体重が30wで+4.3kg。
前回赤線引かれたのに、食欲止まらないorz
そして朝昼ラーメン(賞味期限が今日だったのでストック消費のため)だったし、ヤバすぎるよな……


夜は炭水化物抜こう。
983可愛い奥様:2013/12/07(土) 16:48:33.95 ID:WGKQCbtx0
あぁ、980踏んでました。すみません。


スレ立て初めてなんですが、これで大丈夫かな?

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 31 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1386402469/
984可愛い奥様:2013/12/07(土) 17:31:34.42 ID:2lkgJ+Sz0
>>983
乙!
985可愛い奥様:2013/12/07(土) 17:35:12.95 ID:LwRi+rij0
>>983
乙です。

今でも体重厳しいところは厳しいんだね。
一人目最終17キロ増えたときはさすがに言われたけど、
26wまでですでに8キロだけど、何も言われてないわ。
産前BMI22だからポチャだけど言われないから
今は厳しくないのかと思ってた
986可愛い奥様:2013/12/07(土) 17:44:00.79 ID:ixVPP/JG0
>>971
臨月頃じゃなかったですか?
母からは最後の一ヶ月が驚くほど大きくなるって言われました。
987可愛い奥様:2013/12/07(土) 18:53:06.31 ID:4ZpurxQI0
27w5d
一週間前から急にガスがたまりやすく?なったみたいな感じでおならばっかりでる
便通はいままでとかわらずって、感じだけどガスばっかりたまっておならばっかり....
これも仕様?w
988可愛い奥様:2013/12/07(土) 19:42:12.22 ID:nfpwaBrn0
>>857
亀だけど、ありがとう!
今日病棟の見学に行ったんだけど、かなり暖房が効いてて
あっという間に肌カサカサになりそうだった
マスク持って行った方が安心みたいだね
パックする余裕があるかわかんないけど
念のためフェイスマスクも持って行ってみる

>>983
スレ立て乙です!
989可愛い奥様:2013/12/07(土) 20:22:19.01 ID:TjyP/Rm90
26wから逆子になってたけど、30wの今日健診行ったら治ってた!

今週の真ん中当たり、寝てる時にブルンッッ!って激しい胎動があって驚いて目覚ましたんだけど、その時治ったのかなw

このまま頭下にしといてくれよー!
990可愛い奥様:2013/12/07(土) 20:35:02.81 ID:5TVHL7i3i
コートの件、みなさまありがとうございました。
ユニクロか、安いポンチョ、探してみます!
流石に二月下旬まで仕事あるので、腹出しては無理な気がするw
991可愛い奥様:2013/12/07(土) 20:50:39.50 ID:WGKQCbtx0
>>989
私も逆子だったけど、どうも昨夜横になったっぽい。
今日はお腹の両脇で激しく動いてる。
もう一息回れー。
992可愛い奥様:2013/12/07(土) 21:14:11.76 ID:eiLelXgXI
うわー治った方々にあやかりたい…
今日も元気に膀胱キックしてるよ、我が子は。
だんだん精神的にもくるね…がんばって戻ってくれー!
993可愛い奥様:2013/12/07(土) 21:14:34.64 ID:JdgChrV70
25w6d
最近食事をしても満腹感がない。
ずっと食べていられる。
無理矢理食事を中断して我慢してるけど、こんなに食欲あるものなんだろうか…
常に何かもぐもぐしていたい!
994可愛い奥様:2013/12/07(土) 21:19:28.12 ID:gxKpwMigi
>>989
いいなー。あやかりたい。
27週の検診で逆子といわれ体操始めた。
結構しんどい。
今はおへそくらいの位置でスンドコしてる感じ。
月曜日検診だけどドキドキだわ。
995可愛い奥様:2013/12/07(土) 22:40:55.19 ID:leBaB08ji
来週、やっと健診だー。
二週間に一回がすごく長く感じる。
週1になったら、それはそれで大変そうだけど、健診行くと安心するから、早く行きたい。

胃の圧迫感が凄くて、外食が楽しめない。
食欲はあるのに、全然入らなくて、少しでも食べすぎるとマー。
臨月で楽になるとよく聞くけど、まだ一ヶ月以上あるよorz
996可愛い奥様:2013/12/07(土) 22:41:30.11 ID:dDOeqgjk0
30w
今日健診行ったら逆子直ってたー!
今日逆子のままだったら来週から週1健診で指導入るとこだったから良かった。

性別もほぼ確定したし、血圧・体重その他諸々母体も全く問題なし、羊水量・体重・体の機能含めて赤も問題なしの太鼓判頂きました。
来週の友達の結婚式も出席許可出たし、色々安心した。
気を抜かずに体重管理頑張らなきゃ。
997可愛い奥様:2013/12/08(日) 07:57:25.32 ID:Kcz1q2xwI
良いなーどうやったら治るんだろう…
朝起きて膀胱蹴られるとまだ治らないの?ってイライラしてしまうよorQ
母体がこんなんじゃ戻るわけもないよね、気をつけねば。
998可愛い奥様:2013/12/08(日) 09:17:42.24 ID:BvNi5Bjl0
1000もろた
999可愛い奥様:2013/12/08(日) 09:18:14.09 ID:BvNi5Bjl0
やぁ
1000可愛い奥様:2013/12/08(日) 09:19:03.96 ID:BvNi5Bjl0
どやぁぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。