【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妖精さんがキタものの、流産の確率が高いのもこの時期。
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
1番不安で仕方ない時期かと思います。
【妊娠初期】のみの不安を存分に語りましょう。

※sage推奨

関連スレは>>2、テンプレは>>2-7あたり

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします。

※前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part61
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1371995367/
2可愛い奥様:2013/08/25(日) 18:12:58.85 ID:hCRLOtB90
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
流産についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。


∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 151∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1371534620/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 22 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369883324/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 169∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369203825/


妊娠中のそこはかとない不安を語る20(det落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346387060/
3可愛い奥様:2013/08/25(日) 18:13:35.62 ID:hCRLOtB90
◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかった
→胎嚢確認は平均4〜5週目、心拍確認は6〜8週目だけど
そもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1〜2週は誤差。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれた
→生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→出血即流産とは限りません。切迫流産の場合もありますが、問題のない
出血もあります。悲観せず落ち着いて、病院に電話し指示を仰いでください。
診療時間外はもちろん、時間内でも電話を入れておいた方が話がスムーズでしょう。
Q7) つわりがないんです
→つわりは胎児の元気度に比例せん。また約1割の人にはつわりは無い、らしい。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ?
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。キミ一人じゃぁない。
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞け。自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2013/08/25(日) 18:14:05.51 ID:hCRLOtB90
Q10) 病院で胎児は現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…
→病院での身長=脳天〜シリまで
本/ネットでの身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11) 基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。週数が進むと下がる場合も。
特に医師の指示がない限り、妊娠確認できたら基礎体温は測らなくても良し。
Q12) ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:(窓)ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
(窓)ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
Q13) 風邪を引いた
→後期スレのテンプレに民間療法による風邪対策が載っています。参考にどうぞ。
Q14) 健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q15) 食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響が少ないと言われています。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
5可愛い奥様:2013/08/25(日) 18:14:28.87 ID:hCRLOtB90
Q19) 心拍確認と心音確認って違うの?
→心拍確認はエコー画面の中で赤子の心臓がピコピコ動いてるのを見た目で確認。
心音確認はお腹の上から機械を当てて、赤ちゃんの心臓の音を耳で確認。
Q20) 安定期っていつから?
→一般的には5ヶ月目、16週目からが安定期といわれます。
Q21) 陽性でたけどいつごろ病院に逝くのがベスト?
→4週目くらいで病院に行っても胎嚢確認できないことが多いので5週目以降がベスト。
ただ子宮外妊娠の場合は激痛を伴うので6週目くらいまでには受診したほうが良いかと。
Q22) 母子手帳っていつもらいにいくものなの?
→検診時に医師から指示があるのでそれに従ってください。
自治体によっては医師の発行する妊娠証明書が必要です。
多くは心拍確認の2週間後の検診くらいで指示があります。
Q23) 旅行はいってもいいの?
→時期にもよるけどまずは医師に相談。→Q27も参照。
Q24) オナニーが与える影響は?
→イク時に子宮が収縮するので赤子によくありません。異物挿入などもってのほか。
同じ理由で初期のセックスもよくありません。安定期まで待ちましょう。
Q25) コーヒーやお茶のカフェインは良くないの?
→1日1杯くらいなら問題なし。我慢してイライラするよりは適量を守って飲んでもOK。
やや割高だけどカフェインレスのコーヒーや紅茶もあります。
カフェインレスの安心な飲み物は麦茶、ルイボスティー、たんぽぽ珈琲など。
ハーブティーはOKなものとNGなものがあるのでよく調べてから。
Q26) おりものが大量にふえたけど大丈夫?
→基本的には妊婦の仕様です。異常ではありません。
できるだけ下着をこまめに替えるなど清潔に保ちましょう。
ただし、おりものの色や性状・臭いが尋常でない、かゆみ・痛みを?
伴う場合は感染症のこともあるので産婦人科に相談を。
6可愛い奥様:2013/08/25(日) 18:14:53.37 ID:hCRLOtB90
Q27.流産の原因って? 重い荷物を持ったりすると流産になるの?
 旅行に行くと流産しやすい? 病院に行けば流産を止められる?
 出血で受診したけど薬を出されなかったのはどうして?
A27.妊娠超初期の流産は、受精時の偶発的な染色体異常など胎児側に
 原因があることが多く、少なくとも妊婦の行動一つで流産に
 なったりならなかったりと いうことはありません。
 染色体異常による流産は薬や医師の力で治すこともできません。
※ただし染色体異常によるものでない切迫流産の場合、安静にすることや
 薬で充分回避できる場合もあります。お腹の張りや痛み、出血がある場合は
 できるだけ速やかに病院に行きましょう。
Q28.エコー写真に書いてある週数(○w○d)が前回の生理初日から
  数えた物と違うんだけどどうして?
A28.エコー写真の週数は胎芽の大きさから推測したものが表示されてる
  こともあります。排卵がズレた、遅れたなどの原因で胎芽の大きさに
  誤差がでるのはよくあること。また6wくらいまでは成長が極端に遅い
  赤ちゃんもいますが、8〜10wくらいになると追いつくことが多いです。
Q29.オススメのサイトやメルマガ等はありますか?
A29.「そのママ」が良い!という声が多く見られます。
ttp://www.sonomama-papa.com/PC/Index.html
予定日を入力すると、週数に合わせた内容のメールが毎朝9時過ぎ頃に届きます。
妊娠中の不安を取り除くのにも役に立ちます。
旦那に登録してもらったところ、旦那が協力的になったという声もあります。
7可愛い奥様:2013/08/25(日) 18:15:17.78 ID:hCRLOtB90
放射能関連ネタ・つわり羨ましい話は荒れる元です
放射能関連は育児板の放射能・放射線専用スレへ行ってください
http://toro.2ch.net/baby/

妊婦の愚痴吐き場 part79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371787322/


新参妊婦がテンプレ読まずに放射能ネタ・つわり羨ましい話を投下した場合は
優しく誘導するか触らないこと
8可愛い奥様:2013/08/26(月) 18:57:55.83 ID:yAeXVwf1P
>>1
乙です!

ただいま10w
もう少しでここ卒業だぁ
9可愛い奥様:2013/08/26(月) 19:12:40.41 ID:1kvfFBs80
今週で11週。
つわりがほとんどないので旦那がなんだか軽く見てるようで癪だったんだけど、
昨日久しぶりに一緒に電車で出掛けたらあと一駅が我慢出来ず吐いてしまった。
(ギリギリ途中下車してちゃんとエチケット袋に処理したからどこも汚してないよ!)
凄く慌ててる旦那を見て少し溜飲下がったw
10可愛い奥様:2013/08/26(月) 19:25:08.74 ID:8VMJxVvE0
前スレ1000です。
長かった規制が解除されて喜んで書き込んだけど、
書き込んだ後に自分が1000だと気付きました。
気が利いた事書けなくてごめんなさい…。
11可愛い奥様:2013/08/26(月) 19:34:07.38 ID:Hr1xi6BvO
>>1
乙!

6w4d
先日病院で心拍確認出来ました!母子手帳OKも貰いました。
次は二週間後、元気に育ってくれますように。
12可愛い奥様:2013/08/26(月) 19:36:49.51 ID:C0zJaLKw0
>>7
妊婦の愚痴吐き場リンク切れてるみたいなので

妊婦の愚痴吐き場 part81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1376898377/
13可愛い奥様:2013/08/26(月) 19:49:07.53 ID:74VNR5eTO
前スレ>>994
レスありがとう。
NT 4mmって、値が大きいんだね。
今まで何のトラブルも無かったから、晴天の霹靂って感じだ。
何かの間違いであって欲しい。
14可愛い奥様:2013/08/26(月) 19:54:51.03 ID:LdPPD7Xl0
15可愛い奥様:2013/08/26(月) 21:17:59.30 ID:H95L0NXm0
接客中の吐き気で冷や汗ぶわーっと出てしまって、明らかにお客さん引いてた
申し訳ないな
16可愛い奥様:2013/08/26(月) 21:22:59.94 ID:+dzHsYmZ0
6w
つわりが始まったみたい。
吐き気と眠気と頭痛…
こんな体調で、仕事してたんだな〜
と出産経験者の先輩を尊敬してしまう。
まだまだこれからキツくなるんだろうな…
17可愛い奥様:2013/08/26(月) 21:24:10.27 ID:v5HNxEGe0
7w3d
私も心拍確認できました!
悪阻が全くというほど無いので、ほっとしました。
このまま順調に育ってくれますように。
18可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:08:30.38 ID:pIYzx9wT0
今日で10w終わり。つわりの終わりが見えない。少しラクになったと見せかけてまたマーの日々。とにかく夜の吐き気がキツイ。
さらにもうお腹が妊婦仕様になってきた
19可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:22:14.33 ID:OTMFYIzw0
自分もともと幼児体型プラス脂肪でお腹ぽっこりなんですが、これからお腹出てくると今の大きさになるまでそのままなのかな?
それとも上乗せでお腹出るのかな?
上乗せたらヤバイw
20可愛い奥様:2013/08/26(月) 23:07:08.96 ID:JAqFeiL80
9w5d
先週は、つわりがひどくてあまり出勤できなかった
お腹がなりそうでならない感じが続いて気持ち悪い〜
21可愛い奥様:2013/08/26(月) 23:18:17.36 ID:mwBlYHM40
>>19
意味が分からない
22可愛い奥様:2013/08/26(月) 23:26:11.91 ID:OTMFYIzw0
今妊娠5、6ヶ月の人くらいにお腹が出てるんだけど、実際に5、6ヶ月になっても見た目はそのままなのか、赤ちゃんプラス脂肪の分だけ余計に大きくなるのかって事です。
23可愛い奥様:2013/08/27(火) 00:26:35.78 ID:ixCUncHFO
今日検査薬して妖精だったー!
でもまだ四週一日。病院行っても袋見えないだろうから二週間待ってから行く。
いままで三回初期流産してるので、妖精さん来ても心配…。
24可愛い奥様:2013/08/27(火) 06:37:32.51 ID:AuEYcIrY0
>>23
わかります
私も前回流産だったから順調と言われても不安で素直に喜べない
初めての妊娠で順調だったらなんの不安も抱かずに幸せいっぱいだったんだろうなと思うと切ない
でもとりあえず心拍確認できたからあなたの赤ちゃんも元気にすくすく育ちますように
25可愛い奥様:2013/08/27(火) 14:15:26.10 ID:NRiJVx5z0
初めての妊娠だけど毎日生きてるかなーって不安で仕方ないよ
つわりない日なんてうれしいどころかいなくなっちゃったんじゃないかと泣きぬれた

こうやって毎日子のこと考えることで日々親としての自覚が芽生えてくるんだと言い聞かせて頑張ってる
26可愛い奥様:2013/08/27(火) 14:39:42.28 ID:2tM588ZX0
9wつわり祭り開催中
夕方から夜にかけてマー祭りなんだけど
妊娠をほぼあきらめてたから夜間資格取得の講座にお金払っちゃった…
今回も休むときついなー
講師から宿題メールが届くけど今は無理…
例題を見ただけでマーw
27可愛い奥様:2013/08/27(火) 16:44:19.39 ID:USfrc8IH0
今まで食べたら必ず●出る快便だったのが、さすがに2日に一度ぐらいになってしまい
それがむちゃくちゃ辛い…
ぷっぷっぷってすかしっぺみたいなの出るしかといって我慢しても気持ち悪いし
生活に支障でてるよ!
今まで便秘なお嬢さんは大変だなー、とかのんきに眺めててごめん…。
乳酸菌と野菜食べまくるよ…
28可愛い奥様:2013/08/27(火) 17:22:03.73 ID:LVSAbdrT0
つわりが辛すぎて、朝からアイスの実しか食べてない。
ただただ胃から喉の辺りが気持ち悪くて、
吐きたいのに吐けないし、食欲がでない。
何つわりに分類されるんだろう。
体温も37.37で熱くて辛いよ。
29可愛い奥様:2013/08/27(火) 17:34:35.34 ID:EU1WCWou0
>>28
同じだよー。まだ6w。ここ最近は果物くらいしか食べてない‥。
吐いてはないんだけど、気持ち悪くてどうしても食べられない。
辛いね。お互い耐えるしかないけど、頑張ろう。
30可愛い奥様:2013/08/27(火) 17:34:42.70 ID:aC4JORUi0
9w2dです。
つわりが
食べ→吐き→食べ と
週替わりで大変なんですが
同じような方いらっしゃいますか?
31可愛い奥様:2013/08/27(火) 17:56:26.31 ID:vXZiQUXK0
>>30
週数も状況もほぼ同じです。
大丈夫な時は味噌ラーメン一択!ってくらいこってりしたものが食べたくて仕方なくて、だめな時はもうだめ、サラダとか果物でしのいでます。
食べてもマー、空腹でもマー。今日の俺は一体どっちだ!と思いつつ、どっちかに片寄ってしまうよりは楽なのかもなあと深く考えずにいます。
32可愛い奥様:2013/08/27(火) 18:09:39.40 ID:5W310EThi
>>26
自分もおなじ!
今絶賛つわり中だけど、10月の資格試験にむけた講座とっちゃってて全然やれてない…
高かったのに…
資格試験受ける頃はつわり終わってるといいな…対策してないから受からないだろうけど…
33可愛い奥様:2013/08/27(火) 18:17:12.22 ID:aC4JORUi0
>>31
レスありがとうございます。
つわりが変わる瞬間って
ほんと急でびっくりしますよね!
今日のお昼まではずっと吐いてたのに
昼以降は1時間に1回は何か食べてます(笑)
同じ症状の方がいて心強いです。
頑張って乗り越えましょうね!
34可愛い奥様:2013/08/27(火) 19:04:54.72 ID:LVSAbdrT0
>>29
レスありがとう。
私も6w。でも中の人が小さいから修正くるかもだけど。
さっき低血糖で身体が震えてきたから、
しょうがなく冷たいツナマヨのサンドウィッチをかじったら、
意外に美味しくて泣きながら食べてしまった。
お互い頑張ろう。
35可愛い奥様:2013/08/27(火) 19:29:43.69 ID:EU1WCWou0
>>34
おお!食べれて良かったね!

私も何か食べられるもの考えなくちゃなー。
想像するだけで気持ち悪くなるから辛い。
36可愛い奥様:2013/08/27(火) 19:43:39.28 ID:JPIc6wCf0
9w3d.
ここ見てると、マーしない自分は少数派なのか…。
朝はすこぶる体調いいのに、時間が経つにつれ体が鉛のよう&マーはないけどえづきまくり、
いつも夕方なんて廃人になってる。
でも、昨日の検診で中の人がキユーピーみたいになってて、
あまりにかわいいので、横になりながらニヤニヤ写真見てるww
次の検診は4週間後とか憎い…。
37可愛い奥様:2013/08/27(火) 19:57:54.35 ID:LfwiocLPP
8w
トイレットペーパで押さえたら血がついてきた。
流れ出るほどではないけど、生理終わりかけのような感じ。
先週心拍確認はできてて次は来週の予定だったけど、明日病院に行ってこよう。
38可愛い奥様:2013/08/27(火) 20:34:10.65 ID:Dt2l1AoM0
ひとり出勤つらいー
心置きなくトイレにこもりたい
39可愛い奥様:2013/08/27(火) 20:41:11.51 ID:YyAIyIo10
今日で5w6d。
5w3dで 胎嚢確認出来たけど、一昨日から茶おりが止まらない。
腹痛も結構あるし、不安でしょうがない。
でも、つわりはかなり辛い。
マーこそしないものの、えづいて仕方ない。

明日は仕事半休もらって病院行くことにした。
お腹の子が無事でありますように。
40可愛い奥様:2013/08/27(火) 21:04:07.04 ID:kamQpfei0
>>36
9w2d
私もマーはしない。が、えづきまくり。
マーしたら堤防が決壊して歯止めが利かなくなると思ってるので
マーしたら負け、マーしたら負けと自分に言い聞かせてる
仕事しててトイレに駆け込めない事情もあるけど。
そして夕方から夜は廃人。もう寝る。
41可愛い奥様:2013/08/27(火) 21:52:55.13 ID:rYo7rydC0
>>36
>>40
7w0d。まったく同じ人がいてびっくり
朝や仕事中はごはんも食べられるし動けるけど夕方になると全くダメ
晩御飯作りたいけどたいてい無理で、今日は旦那にピザで我慢してもらった
涎がすごくて、歯医者にあるシュポシュポ吸ってくれるやつがほしいよ
42可愛い奥様:2013/08/27(火) 22:10:27.22 ID:j3qf8sHm0
>>28
>>29
私も同じような感じでずっと辛いです。
ずっと気持ち悪い。食べても食べなくても気持ち悪い。
43可愛い奥様:2013/08/27(火) 22:28:25.83 ID:Tyav5cr20
皆さん夕方から午後がつわりタイムの方が多いのね
自分は朝イチが一番ヤバい
気持ち悪くて目が覚める
44可愛い奥様:2013/08/27(火) 22:34:01.74 ID:AuEYcIrY0
7wだけど私は朝と夕方から夜どっちもだめ
昼だけはなんとか食べられる
夜は吐かないと眠れない
45可愛い奥様:2013/08/27(火) 22:45:06.01 ID:k5BXk8KN0
先日胎嚢確認できた。お世話になります
6wに入りました。不安しかない。
46可愛い奥様:2013/08/27(火) 23:04:54.00 ID:PblgZ/bOO
8w今日つわりが劇的に良くなったチャンスとばかりに食べた
それはそれで不安だ…
47可愛い奥様:2013/08/27(火) 23:33:33.38 ID:ECII52j60
6w5d。お腹が張るけどだいたい何でも食べれる。
胃もたれが多くなってあまり食欲なくてつわりか?と思ったけど、ここ最近眠くてご飯食べる→寝るを繰り返してるからなのかな。
あと家事以外ほぼ動いてないのに体重が減ってきてコワイ。
48可愛い奥様:2013/08/27(火) 23:51:03.87 ID:G9B3DGol0
10w
マーできない体質で、最後にしたのは小学生の頃。
一人目の時もマーはなし。
今回もマーはしないものの
食べても食べなくても気持ち悪い〜。
寝起きが一番楽だけど、水分取るだけで胃もたれ。
でも食欲と食の好みは戻ってきたし
食べてる時は気持ち悪さがなくなるから本当に幸せw
49可愛い奥様:2013/08/28(水) 00:54:06.42 ID:vmw+Up9C0
8w5d
つわり終わったと思ってたんだ…大好きなぬれおかきをるんるんで食べたらあまがらい醤油の味がいつまでたっても口の中から消えず気持ち悪い。あと生ワカメの磯の香りもダメだった。小康状態なのかな。はよ終われー!
50可愛い奥様:2013/08/28(水) 00:57:51.21 ID:vwklBZjf0
今日から10w母子手帳貰った!
しかし悪阻は軽いけど、メンタルが弱ってきた
赤ちゃんがいなくなってるかもとか考えてしまったり、
仕事で理不尽な叱責をされる夢を見て目が覚める

以前ダメだった経験もあり余計に不安になってるかも
生まれても不安だらけな気がするから、
今だけでもお花畑になってみたい
51可愛い奥様:2013/08/28(水) 01:02:42.28 ID:yJe2jjlN0
過去に流産してる人は敏感になってしまうだろうね…
無理しない範囲で赤ちゃんの生命力を信じてみたら?
頑張れかーちゃん


んでもって11w3dで猛烈に屁が臭いww嫌だwww
人混みでオナラしたくなってもテロ起こせないから我慢大変だわ…
52可愛い奥様:2013/08/28(水) 01:06:58.06 ID:HzjUVK5c0
7w4d
24時間乗り物酔い状態で吐かないけど吐き気する。
夜になると涎がすごい出る。おまけに口の中が荒れて口内炎だらけ。
早く終わってほしい...
53可愛い奥様:2013/08/28(水) 01:26:35.15 ID:vwklBZjf0
>>51
ありがとう
赤ちゃんを信じて考えこむ時間を作らないようにしてみる

私も屁が兵器並みの臭さだけど、歩きながらまき散らしてる
後ろを歩いた人申し訳ない
54可愛い奥様:2013/08/28(水) 02:51:02.27 ID:8TTiB06h0
6w1d
一日中胸焼け、何を食べても美味しく感じないよー
匂いに敏感になり自分の唾が臭い
無意識に唇舐めた後とか…
少し出歩いただけでぐったりするし眠気がすごい
55可愛い奥様:2013/08/28(水) 06:27:49.36 ID:949njGrD0
5w6d
昨日胎のう確認してきた
平均より小さめなことと、前回前々回と2連続流産してるのもあってか
茶オリも出血もないのに安静指示が出た
この時期は安静にしててもいつも通り過ごしてても結果は同じってネットではよく見るけど
慎重派の先生なのかな
56可愛い奥様:2013/08/28(水) 07:15:07.11 ID:kw2cEaQD0
10w6d
ようやく書き込める!
初の妊娠で、たぶん人より悪阻は軽めな気がする。吐けないし。
日中は仕事があるから気持ち悪さをまぎらわせることができるけど、
仕事終わって帰る時からが目眩とむくみと気持ち悪さでヤバい。
悪阻ましになってきたから晩御飯作りたいのに、
今度は立ってられないもどかしさ。旦那が優しいのが余計辛かったり。
はやく元気になりたいよ
57可愛い奥様:2013/08/28(水) 07:31:34.29 ID:um4qvQxG0
前回けい流で、今8w
今回も無理っぽい……
土曜日の検診でリタイア確定かも。悲しい
58可愛い奥様:2013/08/28(水) 09:34:35.13 ID:0sOuLfXq0
>>57
あきらめたらそこで試合終了ですよ
59可愛い奥様:2013/08/28(水) 10:06:52.54 ID:gp11pabi0
11w
1人目では安定期以降もつわり続いたので、今回もまだまだ続くかな。夜にマーする日としない日があるけど何キッカケか不明なので毎日夕方以降こわい。
60可愛い奥様:2013/08/28(水) 10:20:26.11 ID:ybIiJQhhi
6w1d
昨日大出血して病院に駆け込んだ
何とか胎嚢は見えたけど、今日も生理並みの出血中
さすがにもうダメかな 悲しい
61可愛い奥様:2013/08/28(水) 15:17:10.69 ID:Fmqxghk1i
10w、つわりは胃痛くらいしかない。
ここ見てたら申し訳なくなってくる…
62可愛い奥様:2013/08/28(水) 15:17:53.26 ID:gKyH+AtOO
>>58
安西先生…

11w0dの私もマタニティブルーの影響か、赤ちゃんの事で不安が絶えなくて、羊水検査とか諦めるかとか、
悪いことばっかり考えてた。
赤ちゃんを信じて、来週の検診まで待つわ。
63可愛い奥様:2013/08/28(水) 15:57:48.13 ID:Hx3N14kz0
濃い黄色のおりものが出るなぁ
一人目の時にあったかどうか忘れたけど、
血って感じではないんだけど
茶おりと言えなくもない
次の診察まであと8日
普通に動けるんで普段通りの生活だけど
ちゃんと育ってくれてるといいなぁ
64可愛い奥様:2013/08/28(水) 16:09:44.75 ID:YBHoE7XK0
>>61
8w、私もたまの胸焼けと強めの空腹くらいです。
動ける事はありがたい事なのに、やる気が出ない…
6561:2013/08/28(水) 17:04:28.72 ID:Fmqxghk1i
>>64
ナカーマ!
でもつわりなさすぎて普通になんでもできる分、中の人びっくりしちゃったのか
お盆の連休は寝たきり状態で過ごしたよ。
無理せずぼちぼちいきましょう…

ちなみに母も祖母もまったくつわりなかったとか。
そういう体質なのかなー?
6664:2013/08/28(水) 17:43:50.71 ID:YBHoE7XK0
>>65
体質なんだろうねー
私も母が1回マーして終わったらしいから遺伝は少なからずあるのかも?
でも確かに元気だからと今までみたく普通に動くと後からすごい疲労感に襲われる
そこで妊娠を実感するよw
67可愛い奥様:2013/08/28(水) 18:13:12.02 ID:3AqZKMOjP
昨日の>>37ですが、赤ちゃんの心拍は
まだありました。
でも小さめなんで、念のためにと流産予防の注射を打たれてすごく痛かった…
周数も7w6dに修正になった。
まだ安心とまでは行かないけど、ひとまずは良かった。
68可愛い奥様:2013/08/28(水) 18:31:06.18 ID:w/53GjPO0
10w
派手に吐きはしないけど胃がムカムカ、頻尿、排尿痛あり。
急に冷え込んだから胃腸の動きが悪くなって消化不良気味。
けど前回はほぼ悪阻なしで20週待たずになくなってしまったから、
悪阻あるのが元気の証!みたいに思えてならない。関係ないそうだけど。
ここを乗り越えて元気に育って欲しいよー!

>>67
あー、一安心!
防止の注射とかあるんですね。
安定するのを祈ってます!
69可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:30:09.61 ID:7/TpRj29O
7w5dにA病院で中の人の大きさが1.7cm(8w4d相当)でした
8w4dに腹痛のためA病院がお休みだったのでB病院にかかったところ19.4mm(8w6d相当)と1週間で2mmしか成長していない事になっています
エコーのズームも違う感じだしセンチとミリの表記違いもありバラツキと信じたいのですが…
70可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:36:30.32 ID:jx/9AS+n0
10w
数日前から急に気持ち悪くなった。特に朝と夕方。
通勤中とかにフリスク系を食べているせいか、お腹が緩め……
朝も腹痛で起きる。
何故か偉そうな旦那とは喧嘩中だし、気が滅入る……
71可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:58:51.32 ID:0zH0zcUY0
>>68
自分も胃のムカムカが酷くて、消化不良ぎみです
なんだか胃を鷲掴みにされてるような不快感で、ゴロゴロいってる
気持ち悪いんだけれど、マーせず
いっそマーできたほうがスッキリする気がする
しかも鼻が敏感になっちゃって、柔軟剤の匂いやハンドソープ、
整髪料などの人工的なのが一切ダメだよ
72可愛い奥様:2013/08/28(水) 20:07:44.68 ID:ddyAl/hb0
つわりがあるけど今のところマーせずになんとかいけてる
ご飯のにおいも大丈夫
炊飯器開けて
私「ウッ…」(口元を押さえて流しに駆け込む)
姑「嫁子さん?!あなたまさか…!」
っていう昼ドラぽいのに憧れてたから少し残念…w
73可愛い奥様:2013/08/28(水) 20:14:09.22 ID:QTRp59EA0
7w私も胎芽が小さくて、もう諦め気味。
今度流産したら三回目だわ。
いつも胎嚢やら胎芽やら小さい小さいって言われる。治療してるので週数のズレはない。何で、いつも小さいのか。
経腟エコーじゃなくて腹部エコーだから小さく映るなんてないよね‥。
74可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:09:03.97 ID:yaloIlx30
ここ数日涼しくなってきたせいかな?
わたし以外にもおなか緩かったりごろごろしてる人多くて安心したw
ショールを腰に巻いてるけど、明日腹巻き買いに行こうか悩んでる。
この前までは便秘で苦しかったのにー
75可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:14:41.98 ID:exIbNKFXi
5w5d
胎嚢、卵黄嚢確認したけど、鮮血と下腹部痛により安静指示中。。。
頼むから無事に生まれて〜
76可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:31:22.64 ID:gp11pabi0
私もここ数日下し気味。キュー!ゴロゴロ…みたいなのがよくある。
便秘だったのに不思議。あーこの時間特に気持ち悪い。もう早く寝てしまったほうが楽かな
77可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:52:01.23 ID:QucFzJlE0
7wで今日急につわり楽になって心配…
お子無事かな
78可愛い奥様:2013/08/28(水) 23:27:49.75 ID:FLfoB2KS0
11w
みんなお腹下してるんだね、涼しくなったからかなぁ?私もです
あと乗り物酔いみたいな気持ち悪さが落ち着いたんだけど、胃が荒れたようなムカムカと、倦怠感がすごい
調子にのって動くとすぐに疲れるよ
79可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:35:38.09 ID:DYO6bdLTO
11w
つわりも終わりを迎えたのか、食欲が戻ってきた。
とりあえず今は、タンメンと豚シャブをお腹一杯食べたい。
妊娠判明から14kg痩せたんだけど、リバウンドも早そうだ。
80可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:45:53.35 ID:hBCv10ii0
10w
少しずつしか食べられないので夜中も腹が減って吐き気がして目が覚める
そして今ちっさいカップ麺をキッチンの床に座って食べてる…
切ない
81可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:54:15.95 ID:lSaKoQzY0
>>79
14kgってかなり体重減ったのね
大丈夫?同じ11w、お互い頑張ろう
82可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:55:25.51 ID:lSaKoQzY0
>>80
キッチンで夜中もそもそ食べる侘しさすごい分かるよ
あと半月もすればたぶんつわりも軽くなるよ〜
83可愛い奥様:2013/08/29(木) 02:22:16.55 ID:a4AyqD+S0
>>69
1.7センチって、10.7o じゃない?

19.4o-10.7oだから
8.7o成長してると思うんだけど…
84可愛い奥様:2013/08/29(木) 02:34:47.96 ID:7bv33Gfm0
>>83です


> 1.7センチって、10.7o じゃない?
>

…すみません、1.7pは17oですね

一日中船酔い中で頭までおかしくなってしまったようです…。

スレ汚しすみませんでした。
85可愛い奥様:2013/08/29(木) 07:04:02.95 ID:IqwMNGV70
10w3d職場が人出足りないから、重いもの持てない分、他の人に負担がいってて肩身狭い。
つわりが少ないからまだマシだけど、昨日はちょっとブルーになっちゃった。
86可愛い奥様:2013/08/29(木) 08:07:13.87 ID:sq9f0Jaj0
もうすぐ7w。
つわりが全くと言っていいほど無いから好きな物食べてるんだけど、
ほんとにこれでいいのだろうかと不安になってきた…。
もう少し栄養バランスの事も考えなきゃなー。
87可愛い奥様:2013/08/29(木) 09:32:22.12 ID:lwFOVT/p0
8w4dめっちゃ腹減る!
腹減ると気持ち悪くなるし、食べ終わって満足すると口の中が気持ち悪く感じるしグダグダ
久しぶりにカラムーチョ食べてる美味い!
88可愛い奥様:2013/08/29(木) 10:14:40.91 ID:PMRl/WD60
産婦人科ってなんであんなに冷たいんだ。
早口だし無表情だし、行く度社会の冷酷さを感じて帰ってきてるわ。
89可愛い奥様:2013/08/29(木) 10:21:06.87 ID:tWJdjgBC0
ああわかる冷たいよね
まあ世の中変な妊婦も多いし訴訟も多い上にお医者さんも激務だろうから事務的になりがちなんだろうね
90可愛い奥様:2013/08/29(木) 10:30:24.23 ID:oO5qsrVl0
明日でこのスレから卒業。明日、午前中に健診に行ってくる。
つわりを耐える1ヶ月半だったわ……ようやく落ち着いたと思いたい。
91可愛い奥様:2013/08/29(木) 11:50:15.08 ID:lSaKoQzY0
冷たいというか、患者によって事情が異なるから望まない妊娠の場合もあるよね
それに局部見せるからあんまり親しげにされるのも嫌な人もいるんじゃないかな
なんとなく先生も顔をガン見するのをわざと控えてる気もしたよ
92可愛い奥様:2013/08/29(木) 15:34:09.79 ID:DYO6bdLTO
>>81
ありがとう!
もともとピザだったから、見た感じは何の変化も無いんだw
お互い元気に過ごしましょうね♪

朝、サンドイッチうまーって食べてたら、突然のビッグウェーブでトイレに直行。
つわり終わったと思ってたのに、侮れねー。
3時に、クエン酸入りの炭酸水飲んだら、凄く胸がスッとした。
甘味料が入ってなければ、モアベターなのになあ。
93可愛い奥様:2013/08/29(木) 15:49:14.13 ID:8d3y/hD8I
ずっとROMだけだったけど、本日ここ最終日。
吐かないだけいいのだろうけど…夕方以降気持ち悪くて横になりっぱなし。
一人目の世話を旦那に押し付けまくって(起きるだけでえづくから)、
夫婦でへとへと+子どもは遊びに行かれず不満だらけ。
「生まれる前から家族みんなに迷惑掛けまくりやがって!
ちゃんと生まれてこないと承知しないってお腹に伝えとけ!」
と旦那に言われる始末…

まだまだつわり終わった終わった詐欺は続きそうだけど、
一足先に12週〜スレに行っています。
こちらに書き込まれていた全ての奥様と、次のスレで再会出来ますように!
じゃ、歌舞伎揚げ食べてくる!
94可愛い奥様:2013/08/29(木) 15:58:21.09 ID:hBCv10ii0
余裕ない旦那さんだなぁ。
疲れててもそりゃないわ。
あなたは充分頑張ってるよ、いってらっしゃいましー。
95可愛い奥様:2013/08/29(木) 16:35:21.96 ID:Zrso0inD0
体調悪い時にそんなこと言われるなんて
私だったら耐えられん
つわり早く軽くなるといいね
96可愛い奥様:2013/08/29(木) 16:44:09.14 ID:vW0OISjri
そうかな?
冗談まじりで言ったんじゃないの?
無事に帰ってこないと許さないからな!的な感じで。
ちょっと微笑ましく読んでたけど…
言うテンションにもよるねw
97可愛い奥様:2013/08/29(木) 16:50:13.41 ID:vW0OISjri
てゆか書き込めてるじゃないか

何気にこのスレ初書きだわ
ただいま10w
先々週はつわり酷くて先週はピタっと止まったから余裕ぶっこいてたらつわりカムバック…
かき氷なら食べられるし気持ち悪くないからよく食べるんだけど中の人真っ赤にならないか心配だわ。
98可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:02:24.83 ID:DYO6bdLTO
>>96
「生まれる前からこんなに迷惑かけてっ!
もう、元気に生まれないと承知しないんだからねっ☆」
みたいなテンションなら、可愛い旦那さんだなあって思えるw
でも、実際はカチンと来る言い方だったんだろうね。

私も>>93さんに続けるように、体調管理頑張ろう。
99可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:05:06.28 ID:yMR+Wi+ki
今日で7w6d
丁度一週間前に行った初検診ではまだ心音確認されず…無事育ってるといいな
来週の検査が少し怖い
100可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:17:50.87 ID:Lhkr76s80
>>99
同じく7w6d
今日2回目の健診で心拍確認出来た。
心音はまだ先じゃないかな?
101可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:43:47.48 ID:jUaR4wTo0
長いこと規制にあってて、ようやく書き込めた11w4d。卒業前に書けてよかった。
前回、初妊娠は6wリタイアだったから、不安で不安で仕方なかったけど先日人の形になってるのをエコーで見られた。
このまま無事に出産までいけたらいいなぁ。中の人の生命力を信じなさいって旦那にいつも言われてる。信じたいね。
102可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:52:19.21 ID:yMR+Wi+ki
>>100
ゴメン心拍だた
103可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:29:22.13 ID:TOVga6xKi
11週2日。
七月末から二歳の娘連れて実家に逃げ込んでるんだけど
11週入ってからさらにキツくなってきた。
一日の大半寝込んでるんだけど
暇を持て余した娘が腹に全力ダイブしてくるから困る。
遊びに連れて行ってあげられなくて申し訳ない。
体重久しぶりに量ったらやっぱり大幅に減ってる。
つわりって究極のダイエットだなあ。
104可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:41:42.95 ID:LK+yu6cJ0
>>99 100
自分も7w6d!何か嬉しい
心拍は今週行った検診で確認出来たよ
一緒に最終スレまで完走出来るといいね
105可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:57:57.09 ID:Ao1HKG6O0
はあ。陽性でたけど病院に行くまで長いなぁお腹がたまに痛むし不安だ
106可愛い奥様:2013/08/29(木) 19:17:59.06 ID:R+18Qbjx0
6w
24時間寝ても起きても吐き気がしていたのに半日前くらいから急に楽になりお腹のハリがなくなったような…まさか
検診は来週だー
107可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:48:22.23 ID:MzcYHUUo0
昨日7wでつわり軽くなった者ですが、今日は倍返しだったよ!
108可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:16:02.22 ID:Jq2RJkv40
今まで眠気がくらいでほとんどつわりがなかったのに、
今日の午後からいきなり胃のむかつきが始まってマーしそう・・
109可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:47:32.64 ID:0WWSnKcS0
>>107
わかる
私も7wだけど昨日は調子が良くてハンバーグとかも食べられたのに今日は最悪で吐きまくりだ
日によって波があるのかな
110可愛い奥様:2013/08/29(木) 22:33:06.65 ID:SJdd8ohh0
7w4d
6wで心拍確認できたけど、昨日から茶色のおりものがずっと出てる...
流産の兆候ともとれるから心配だけど元気に育ってくれることを祈る
111可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:03:00.79 ID:LdmXbtFf0
6w0d
腰が重だるい
一人目の時はこんなんなかったなぁ
一週間後の診察までが遠い…
早く胎動感じられるようになって
赤ちゃんがいる実感掴みたい
112可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:11:05.28 ID:2Lh/U73K0
やっと9w

毎日が長い。。。
37度超えが続いてて体がダルいよー。
寝起きと夕方に猛烈に気持ちわるくなるけど吐くのが嫌で我慢してる。
我慢できるってことは軽い方なんだろうな。。。
でも旦那に悪阻軽くてよかったじゃんと言われると何故かイライラしてしまう。

はやく安定期に入りたいよー
113可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:18:34.74 ID:UfdV4Tr50
5w、今日の昼過ぎから急に眠気と頻尿なくなる。大丈夫かな。
114可愛い奥様:2013/08/30(金) 00:59:26.02 ID:cwTJ2zdg0
10w6d
唾液過多?よだれづわり?で口の中が気持ち悪い。
飲み込めるけどそのせいでムカムカする。
飴もガムも良いのは最初の数分だけ。
歯医者で使われる口の中の水分吸い取る機械で
常に口の中カラッカラにしておきたい。
115可愛い奥様:2013/08/30(金) 02:10:11.66 ID:zHPNfqvm0
6w
吐き気で眠れない‥食べてないから、えずくだけで出ないし‥
終わりが来るのは分かるけど、長すぎて気が遠くなるよー
116可愛い奥様:2013/08/30(金) 02:33:12.61 ID:ABzBMibf0
6w3d
寝たり起きたりで一日過ごしてるせいかこの時間から5時くらいが一番気持ち悪くなく元気w
昼間はやたら眠いしマーはしないけど胸焼けと車酔いのミックスみたいな感じで気持ち悪いし
ご飯食べ始め〜食後一時間くらいお腹が痛くなる…
117可愛い奥様:2013/08/30(金) 02:48:11.71 ID:f14opdi00
仕事やめたいよー
昼間横になれたらどれだけ楽だろか
118可愛い奥様:2013/08/30(金) 03:30:00.99 ID:CXS2vK1Y0
6W1D
昨日は朝晩出血あり、今は左脇腹がチクチク痛む。
初めての妊娠なので、不安でいっぱい。
今日はやっと通院日なので、検索するより先生に聞くしか無いんだけど
なんか不安でしょうがない…。
119可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:26:12.84 ID:hmt/W3mf0
胎児ドップラー購入された方いますか?
西松屋で見かけたとき、7ヵ月くらいから〜と書いてあった気がしてたんだけど、
今アマゾンで、9週から使える商品があることを知りました。
高いものじゃないみたいだけど、聞こえなくて不安になったりするのも心配だし、悩んでます。
120可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:28:45.76 ID:4SX3zsKZ0
汚い話で申し訳ないけど

ちょっと緩めだったお腹が昨日から痛みと下痢が酷い。気持ち悪くて水分とれてないのに、もう水しか出ない…
全然寝れなかったし、仕事にならなそうだから今日は仕事休んだ。
さすがに今から病院電話してみようと思う…しかし家から出られるかしら
121可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:08:08.81 ID:KQOe2ehB0
>>119
今26wなのでスレチですが…。

Amazonでエンジェルサウンドとか言うやつ買ったよ〜。9wからちゃんと聞こえました。
小さいうちは心臓の位置を探し当てるまで時間かかったりするけど、聞こえなかった事は無いよ。
特に16wで胎動わかるまではよく使いました。今も胎動の弱い日なんかは心配なので使ってるよ。

日に日に心音が頼もしくなって楽しかったな〜。
122可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:54:16.52 ID:Vg7YkU3s0
>>119 ちょうど先週Amazonで購入したよ。10週だけどちゃんと聴こえた。最初は場所を探し当てるのに時間かかったけど、コツをつかんだら簡単に見つかる。嬉しくて毎日聴いてる。
123可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:55:12.50 ID:CN9n3xPI0
11w0d 夕食前後のマーが日課…症状が5w頃に逆戻り
ミルク味の飴が苦い!週末は義兄弟の結婚式…こんな狂った味覚でご馳走を楽しめるだろうか
124可愛い奥様:2013/08/30(金) 10:53:35.00 ID:nV4kyRGj0
頭痛い頭痛い頭痛いいいいいい!!これも悪阻の一種?ここ最近朝から晩までズッキズッキで薬飲みたいよおおおおお
125可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:26:48.55 ID:lk4twlrQ0
わたしもエンジェルサウンド、気になってた!
つわりほぼ無しタイプなので不安で仕方なかったのよね…。
自分が妊娠するまであんなの買うのってお花畑スイーツ(笑)って思ってたけど
みんな切実に買ってたんだねぇ。反省した。
126可愛い奥様:2013/08/30(金) 12:06:20.19 ID:hmt/W3mf0
>>121
>>122
ありがとうございます!今ポチってきましたw
既に11週なので、もっと早く調べるべきだったと後悔してますが、
ひとまず届くの楽しみです。
127可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:32:36.72 ID:QcN1u1Kq0
5w突入だけど、ご飯食べた後にちょっと胸焼けがするくらいで、悪阻らしい悪阻がなかったけど
昨日、旦那が「お菓子食べていい?」と袋をあけた瞬間、ものすごい吐き気に襲われた
え?なに?生ゴミ?ってくらい強烈だった
ご飯も味噌汁も揚げ物も平気だったのに、こんな伏兵がいたとは…
おそるべし さ や え ん ど う
128可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:51:18.14 ID:Tueybssz0
>>121
そんな物があるのか!と今ポチってしまったw
まだ8w2dだけど届くの楽しみだ

教えてくれてありがとう
129可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:14:30.99 ID:k2QdX4LI0
>>121
わたしもポチりました(笑)
130可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:37:33.29 ID:G6wzQAa40
下腹部がシクシクいたい
なんもする気が起きないや
131可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:03:39.03 ID:lMhmrjsIi
>>75です
今日6w0dで胎芽2mm、心拍確認できました!でも胎嚢が12mmと小さい。。出血は収まってきたけど、まだ茶おりが出る〜。中の人の生命力信じてがんばります!
132可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:15:03.29 ID:z56JZox50
この流れでエンジェルサウンド欲しくなって私もポチッてしまった!
こういうのはもっとお腹が大きくなってからだと思ってたから嬉しい。
教えてくれた皆さんありがとう!
133可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:30:12.00 ID:n6JQrPvl0
ドップラー、使ってる皆さんは毎日使ってますか?
超音波なので、長時間使用や毎日の使用は控えた方がいい書かれているサイトを見たので、実際どうなのかなーと思いまして。
134可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:27:24.75 ID:KQOe2ehB0
おおぅ、いつの間にかエンジェルサウンドの売り上げに貢献してた(笑)

皆さんの赤ちゃんが健康に育ちますよ〜に!

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
135可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:59:46.30 ID:V+G9KWdp0
10w2d
エンジェルサウンド、うちも旦那と相談して即ポチってきました!
こんな便利な安心グッズあったなんて知らなかった!
教えてくれてありがとうございます!
136可愛い奥様:2013/08/30(金) 17:00:39.21 ID:DXWilWPI0
シモ注意




2人目なんだけど初期から尿漏れひどい。1人目の時は臨月になってからひどかったのに。前回なかったつわりがあってマーする度に尿漏れ。仕方ないけどへこむわー。
137可愛い奥様:2013/08/30(金) 17:36:05.30 ID:v2X+CYuxP
4w4d
とにかく暑い…ポッポポッポして苦しいくらい
これから大事にしなきゃなぁ
138可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:12:48.32 ID:ahDOMC8j0
多分5w0d。やっと検査薬ためした!ばっちり陽性!一人目が着床した瞬間つわりだったけど、今回まだないわ。すごい食欲なだけ。
139可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:15:23.60 ID:AZZXylEf0
まだ週数特定できないくらい小さい中の人
今日大量に鮮血が出血して慌てて病院に駆け込んだ
エコーで見たらまだしがみついててくれて一安心
小さい心臓動いてるのみたら涙が止まらなかったよ
がまだ油断できない
出血止まってこの腹の張りや痛みが治まることをひたすら願う
140可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:16:41.94 ID:9rMbEt3qi
7w0dで胎芽の大きさは基準範囲内だったんですが、心拍が確認できなくて医師からは次回心拍確認しますね!って言われたんですが次回が二週間後と長いんですがこれって次回で心拍確認できなかったら稽留流産ってことになるんでしょうか?(・_・;
不安です;_;
141可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:45:35.82 ID:yfYyCXfC0
今日クリニックに行って順調だったらエンジェルサウンド
ポチるつもりだったけどまさかの流産確定
離脱します・・・orz
142可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:27:10.57 ID:CXS2vK1Y0
>>118です。
病院いったらちっさいけど心拍確認も出来ました。
腹痛は子宮大きくなる時にもなるから今は気にせずゴロゴロ安静にしてなさいと言われました。
うーん、ゴロゴロしすぎて身体がいたい…
143可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:33:05.41 ID:/2dvqTmI0
6w 大出血おこして診察
この前確認できた心拍が残念ながら止まっていました
悲しい
144可愛い奥様:2013/08/30(金) 19:43:33.39 ID:jC6VkqVC0
10w3d、体質的にちょくちょく出血するみたいで週2で病院通い。
じいちゃん先生が何度もかわいそうにとエコー代を割引してくれる有様。さすが自由診療だなー。
145可愛い奥様:2013/08/30(金) 20:39:30.01 ID:nV4kyRGj0
ここみると心拍確認後の流産が多くて不安になる。無事に育って無事に産まれるのってやっぱ奇跡なんだな。
146可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:03:05.62 ID:r0k+87GU0
>>141
>>143
私もリタイア確実視されてるけど、またいつかこのスレに戻ってきて、再会しましょう。
147可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:05:31.40 ID:hu4XhkCP0
7w6d
昨日心拍確認できて今日仕事も復帰した。
ここ一週間気持悪くてあまり食べれずだったのに
さっきポテチとオカキを完食。
何か怖い。腰もお腹も痛いし。
148可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:10:01.81 ID:gAqZ+3gF0
胎嚢が小さくて、ころころ予定日を変更されるけど6w5dくらい
一週間ほど出血が止まらない
数日前に受信したときは
「出血より胎嚢が小さいし、前回からの成長が少ないことの方が問題ですね
もしかしたらちゃんと育たないかもしれません」
と言われ不安でたまらない
来週心拍確認出来ますように…!
149可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:17:54.33 ID:f14opdi00
8w2d
出血止まらない!フルタイムの立ち仕事ってそんな体に堪えるもの?
はやく止まれ!!
150可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:52:19.91 ID:gAqZ+3gF0
>>149

>>148だけど私もフルタイム立ち仕事(力仕事含む)
これが原因なのかな?
151可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:53:42.67 ID:qIM0S1InO
9w1d
ここ3日調子良い
ガリうまうま〜食い過ぎはダメだよね
152可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:57:48.01 ID:wIzUlAaJO
11w6d
不安だらけだったけど、ここに書き込むことで
助けてもらいました。ありがとう。
次スレでお待ちしています。
153可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:24:40.51 ID:jL1lvMjq0
9wはいったとこ。最近どんどん悪阻悪化してきて、何回も吐いてしまう…ついに来たかーってかんじ…
あとどれくらい続くのかな…平穏なのは寝てるときだけだ…
154可愛い奥様:2013/08/31(土) 00:06:41.70 ID:0SPnPiXB0
7w2dでリタイア・・・
また戻ってくる!
155可愛い奥様:2013/08/31(土) 00:10:38.14 ID:bOvL+XYC0
匂いきついけど、エビオス効いた!
元々胸焼け用らしくて、ムカムカが収まる気がする。
たまにエビオスの匂いで吐きそうになるwけど、オススメです。

上の子一歳半が寝かせてくれないのがしんどい
156可愛い奥様:2013/08/31(土) 01:08:14.86 ID:B6FGAkyW0
>>137さん
すべて同じです。4w4d。

今日受診してきました。
帰るなり眠くて眠くて…こんな時間に目が覚めてしまった。
初めての陽性反応、産むとき40才になるけどうまく行ってくれたらいいなあ。
157可愛い奥様:2013/08/31(土) 01:17:25.41 ID:lq7tSEYM0
>>155
本当に!?
旦那用のがあるから試してみます
でもあの臭いがねぇ、絶対エズきそう
158可愛い奥様:2013/08/31(土) 02:07:36.44 ID:k5KeXObr0
6w4d
眠いひたすら眠い。時間が許す時は昼間から夕方まで爆睡。専業だからってこれは無いわ。
もともとダラで寝るの大好き人間なんだよね。この眠気が妊娠した所為かどうかも微妙なところ。
このグダグダっぷり、ほんと自己嫌悪

来週心拍確認出来ますように
159可愛い奥様:2013/08/31(土) 02:48:09.96 ID:UJo7iEkb0
>>158
自分も同じ6w4d
もともと夜型に加えやっぱり妊娠してから眠いよー
昼食後から夕方まで寝て夕食後も寝て12時くらいに起きてお風呂→今ここ
ちょっと動くとすごい疲れる
仕事されてる妊婦さん凄い

気持ち悪い悪阻が一昨日から楽になって検診まで心配
160可愛い奥様:2013/08/31(土) 03:02:53.83 ID:XN0jeYwW0
>>150
7wで止血剤出してもらって一度は収まったけど、油断したらまた・・・orz
立ってるだけでも体に負担かかってるのかもしれないね。
161可愛い奥様:2013/08/31(土) 05:55:32.29 ID:wC7iZYeL0
11週の私はフルタイム座り仕事だけど、先週まで毎日出血してたよー
張り止めでやっと止まったけど…
立ち仕事の方尊敬します!
バス待ちとかでも5分立ってるのがやっとだわ。
162可愛い奥様:2013/08/31(土) 07:36:13.61 ID:zqdvtj/d0
9w5d。昨日余裕ぶっこいて診察台上がったら心拍止まってた。
出血もまったくないし、最近悪阻が軽くなったと喜んでたら・・・
そういうことか。
また戻ってこれるといいけど
163可愛い奥様:2013/08/31(土) 08:38:42.57 ID:+s1/8IK70
9w
昨日四時間近く張りがあった
痛くはなくてへそから下が突っ張る感じ
横になったらマシで、立って動くと張るのはやっぱり中の人の合図なのか?
便秘によるものかがわからなくて悩む
164可愛い奥様:2013/08/31(土) 09:25:45.04 ID:diki6+hWO
11w3d
胸の張りがピタッとおさまってしまった。これも仕様?
つわりも軽くなって、楽っちゃ楽だけど心配だ。
月曜が検診なんだけど、長いなあ。
165可愛い奥様:2013/08/31(土) 10:27:28.52 ID:YXQOZcrY0
11w4d
朝は、つわりが全くなく胃の不快感ゼロでかなり快適。けど朝食食べた後から膨満感的な不快感に襲われる。
食べない方がラクかもしれないと思いつつお腹は空くのですぐ食べてしまう。
夜は割とガッツリ食べた時の方がマーしない事に気付いた!
166可愛い奥様:2013/08/31(土) 11:52:50.89 ID:T4QxNgk70
妊娠前は1日4、5杯はコーヒー飲んでたんだけど、妊娠したら大分コーヒー欲は収まって安心した。
でも今まで外出時の休憩といえばスタバ!タリーズ!コーヒー!だったから、
カフェイン控えめ生活をするとなるとどこで休憩したら良いのか分からなくて途方に暮れてる。
デカフェはホットしかないし…。
ファーフトフード店とかだとウーロン茶もカフェイン多いんだよね?
皆さん外出時はどういうとこでお茶休憩してる?
開き直って1杯だけなら問題ない!と飲んじゃうしかないのかなー
167可愛い奥様:2013/08/31(土) 12:00:44.52 ID:sq0UnoAE0
>>166
私は喫茶店といえばミックスジュースっていう地域に住んでるから
コーヒーよりミックスジュース派!
本物の果物を使ってるし体には悪くなさそう

6w2dで少量の出血が
焦って病院行ってきたら前より袋大きくなってたし
胎芽も確認できてよかったー
私の目が悪いのか心拍は判らなかったけど先生は動いてるよって言ってくれた
昨日動き回ったのが出血の原因かも
仕事休んだ方がいいのかなー
168可愛い奥様:2013/08/31(土) 12:31:55.33 ID:OasNWnGg0
8w
今日病院いって心拍確認できた!
ふだんつわりがないから、妊娠している実感がないのだけど、
やっぱりうれしいな〜
169可愛い奥様:2013/08/31(土) 12:37:24.20 ID:betycz+V0
頭痛にも効果あるし1-2杯のコーヒーなら飲んでる。
でも妊娠以前より欲求が減った。
170可愛い奥様:2013/08/31(土) 12:56:51.35 ID:6mKpwExg0
>>166
デカフェってホットしかないの?スタバで頼んだ時はアイスで作ってくれたよ。地域によるのかな。
時間はかかったけど久しぶりのコーヒーがすごく美味しかった。
カフェや喫茶店とかで頼むならアイスココアとかどうかな?ドトールはデカフェ無いらしいからアイスココアにしてるよ。
171可愛い奥様:2013/08/31(土) 13:02:05.97 ID:5NGT2Daj0
先週7w0dで胎芽3ミリ。
サイズ極小でつわりも軽く、不安な毎日だったけど、1週間後の今日の胎芽14ミリ、心音確認で一安心。
やっぱりエコーの図り方って誤差が大きい?
172可愛い奥様:2013/08/31(土) 13:09:57.86 ID:JCYM71Lz0
>>170
カフェイン避けるならココアも駄目では。
173可愛い奥様:2013/08/31(土) 13:19:41.29 ID:1ezxz91r0
>>171
私も、7w0dで3.9mm→8w0dで13.5mmと急成長したよ!
7w0dの時点で担当医から「心拍は正常だけど、少し小さいね・・・」とかなり曇った声で言われてたので
最悪の場合も覚悟してたから、8w0dの時急成長してくれて本当に嬉しかったな。

上の子の時、8w位の時に別の2つの病院で1日違いでエコーしてもらうことがあったんだけど、
1日しか違わないのに頭殿長は5mmも違ったよ。
だから胎芽が1週間で急成長したかもしれないし、エコーの誤差かもしれないね。
174可愛い奥様:2013/08/31(土) 13:54:32.77 ID:HoN/4tJz0
急に大きくなるんですね!
私も今日、7wのはずが8wの大きさだと言われてビックリしたところです
6wの時は栄養の◎と同じくらいの大きさだったのに一週間で凄くサイズが変わっていました

どんどん大きくなってね!
いくらでもつわりに耐えるよー!!
175可愛い奥様:2013/08/31(土) 14:46:24.71 ID:betycz+V0
エンジェルサウンド到着!
最初は聞こえにくかったけどしっかりローションつけたら聞こえました!
なんか感動!
教えてくれてありがとう!
176可愛い奥様:2013/08/31(土) 15:38:49.02 ID:I8ybsAeP0
>>174
自分も2回目のエコーを7wで行ったのに結果8wに修正されたよ
しかも初めて確認したのは5wでまだ胎嚢と卵黄だけしか見えなかったからいきなり胎児で妊娠3ヶ月に突入したw
177可愛い奥様:2013/08/31(土) 15:44:39.03 ID:iQmb3/0m0
ポチったの、まだ来ない…
即納の言葉に騙されたよ
178可愛い奥様:2013/08/31(土) 16:36:19.17 ID:n1YUaazQi
この時期って本当に次の検査日が待ち遠しいよね
つわり軽いし体温も低めだから中の人の成長が気になる…
179可愛い奥様:2013/08/31(土) 16:41:42.55 ID:SspXu8kR0
>>166
昔スタバでバイトしてたけど デカフェのアイス作れるよー!
濃い目に抽出して氷の入ったカップに入れるだけw
遠慮せずに店員さんに聞いてみて。
でもバイトしてたの6-7年前だから変わってたらごめん・・・
180可愛い奥様:2013/08/31(土) 17:22:08.36 ID:4+DkfBcGi
10w
今日検診だったんだけど、6mmくらいのむくみがあるかもって言われた…
先生はもしかしたら今たまたま見えてるだけかもしれないし、6mmっていうのも誤差あるからまた2週間後に来てくださいって。
2週間長い…
でも待つしかないんだね。
不安。
181可愛い奥様:2013/08/31(土) 19:00:39.57 ID:WbEL7ou70
海外のデカフェはだいたいカフェイン抜くのに薬品使ってるからなぁ。私はネスカフェのカフェインレス飲んでる
182可愛い奥様:2013/08/31(土) 19:22:28.38 ID:SPxZMBl30
6w3d、心拍確認出来ました。
が、つわり真っ只中で嬉しいのに気持ち悪くて、テンション上がらず。
ごめんよ、赤さん。
でも、安心した。
何食べてもマーしちゃうし、いよいよ月曜日もこのままなら点滴だよ、仕事休みな、と言われてしまった。
超休みにくいんだよなー。
183可愛い奥様:2013/08/31(土) 19:32:50.29 ID:6BOAFrtiO
9w
3、4日マー・4、5日良化の周期
何となくサイクルと症状がわかってきたと思ったら全然違う何かに取り憑かれたようなダル重つわり
わずか一月で本来の自分の体がどんなんだったか忘れちゃったよ
184可愛い奥様:2013/08/31(土) 20:07:25.46 ID:xF7OPbcA0
次の診察まで長すぎて毎日不安
昨日の話題に出てたの明日届くからこれで安心出来たらいいなー
185166:2013/08/31(土) 21:31:02.06 ID:T4QxNgk70
カフェイン情報ありがとう!
アイスのデカフェもあるんだね。
前タリーズて聞いたらホットのみって言われたからそんなもんなのかと…
基本デカフェでたまには気分転換でカフェイン入り飲む!
186可愛い奥様:2013/08/31(土) 22:54:22.25 ID:k605L7t2i
8w
毎日つわりで吐いてるからいい加減喉が痛い
のど飴とか舐めた方がいいのかな
187可愛い奥様:2013/08/31(土) 23:43:13.93 ID:EkEAPtD90
頭が痛い…なんだろう偏頭痛なんてなかったのにな
188可愛い奥様:2013/09/01(日) 00:34:07.30 ID:7miVTnsq0
6w
気持ち悪くて寝付けない。
日に日に顕著になってきた。週明け仕事になるんだろか。不安。前の妊娠の時より確実に体が弱ってる。

>>186
胃酸でやられてるのかも。
吐いたらすぐ水で流すのが良いってよ。
飲めそうなら、水とかスポドリ飲んでみて。
189可愛い奥様:2013/09/01(日) 01:04:54.79 ID:DhoOnNa40
日付変わっちゃったけど、今日でこのスレ卒業です。
トラブル続きだったし、今もお腹の中で元気でいるのか心配ではありますが、
辛いときにいろいろな方の書き込みを読んでたくさん励まされました。
ありがとうございました!
皆様が順調に進まれますよう、お祈りしてます。
190可愛い奥様:2013/09/01(日) 11:27:07.71 ID:eXVHZbQJ0
エンジェルサウンド届いたー!
今日で10wでつわりが軽くなりつつあって
少し不安だったけど、無事聞こえました!
心音の数え方は
シュワン、シュワン、で4回ってことで
あってますよね?
191可愛い奥様:2013/09/01(日) 11:49:43.85 ID:7e/O6od+0
エンジェルサウンド、やり過ぎ注意だよね
192可愛い奥様:2013/09/01(日) 12:02:04.60 ID:aZSvoyFo0
なんで?
193可愛い奥様:2013/09/01(日) 12:13:26.09 ID:sR/z/aezi
安全性?が完全に確認されてないからだよね
トムクルーズが奥さんの妊娠中に家用に
高価なエコーの機械買った時にそんな批判があったような。
不完全で豆腐みたいに軟らかい脳や体の
胎児に超音波の微細な振動刺激があるわけだから
健診の時とかたまにだったらいいけど
多用するとどう影響するかわかんないとかいう話。
科学的根拠は知らないけどさ。
194可愛い奥様:2013/09/01(日) 12:17:02.58 ID:sR/z/aezi
でも徒らに毎日流産心配して悶々するより、
一日一回短時間とか決めてお母さんが心音確認して安心できるんなら
胎児にとってそっちの方が良いかもしれないなと個人的に思う。
もちろん科学的根拠はないがw
195可愛い奥様:2013/09/01(日) 12:26:43.35 ID:tUjfyzVo0
以前卵巣の手術で総合病院に入院中、相部屋の切迫で入院中の患者さん、毎日ドップラーで心音ドッドッドッて確認されてましたよ。医療器具の方が超音波強いらしいから、家庭用の弱いものならまぁ大丈夫と思いますけど。
気になるなら毎日でなく数日おきとかにすれば?
196可愛い奥様:2013/09/01(日) 12:29:25.09 ID:ZLDX4y8uP
4w6d
検査薬はばっちり濃い陽性で、いつ病院に行くかな〜なんて思ってたんだけど
昨日はつわりみたいなあったのに今日はすこぶる普通だし、身体のぽかぽか火照りもない…
まさか…っていう思いが駆け巡る
昨日出かけて、三時間程椅子に座ったりしたからだろうか
出血はないけど不安。赤ちゃんお腹にいますように
197可愛い奥様:2013/09/01(日) 13:09:17.16 ID:ac/EV+Rj0
>>195
プロが当てる時間と素人が探り当てる時間と比べたらいけないと思うよ
それにそういう人は止むを得ず毎日しなきゃいけない人でしょ?
エコーでさえ、影響を考慮して中期以降はしない病院もあるんだよ。
アメリカは基本的にエコーやらないけど、民間でエコー使って見せてくれるとこがいっぱいあるんだよね。
そういう関係で超音波の危険性と自己責任については広く認知されてるよ。
ぐぐったら結構出て来るよ。
まぁでも頻度と時間を考えれば大丈夫だと思う。
毎日使用して、うまく当てられずに何分も使うのは控えた方がいいと思うけどね。
でも他の諸々もそうだけど、何度も使って大丈夫な人もいれば影響が出る人もいる。
どうなっても自己責任だし、何を信じるかもその人次第。
ただ、安心するからと言って危険性や影響もぐぐらずに使うのはどうかなとは思うけどね。
198可愛い奥様:2013/09/01(日) 17:27:04.78 ID:sR/z/aezi
産婦人科ME学会のエコー検査についての見解
http://www.obme.umin.jp/right/public/200608PNAS.htm

やっぱり胎児の脳への影響について未知の部分が大きいんだろうなあ。
今まであまり詳しく知らなかったからびっくり。
うちは妊娠してるの第二子だから、上の子の世話で忙殺されて胎児の心配やら
色々思いを馳せる時間が一切ないけど第一子なら
家庭用エコーの存在知ってたら欲しくなってたかも。
199可愛い奥様:2013/09/01(日) 17:37:09.37 ID:hHsImfJ30
8w
だるい、とにかくだるい
平日は仕事で気をはってるからかあまり気にならないけど土日は全然だめ
ごろごろして家からでない事が普通になっている
200可愛い奥様:2013/09/01(日) 17:49:15.31 ID:RXB1IBfH0
>>198
今3人目妊娠してるけど、思いを馳せてるよ。
何人目とか関係なくない?
なんか小馬鹿にしてる感じがするわ〜。
201可愛い奥様:2013/09/01(日) 18:00:04.68 ID:sR/z/aezi
今つわりで実家に避難中でグッタリ寝込んでる中、
暇を持て余して果敢に腹アタックしてくる二歳児をかわすのに
毎日苦労してるから思いを馳せる余裕がないって意味でした。
気分悪くさせたらごめんなさい。
202可愛い奥様:2013/09/01(日) 18:15:51.59 ID:obvWyLYE0
6w
本当にいろんな匂いに敏感だー
食べたいと思ったものも食べる時には美味しく感じないし…
食卓用布巾とかうっと来て新しいのに変えた
エビオス効いてるのかなー
203可愛い奥様:2013/09/01(日) 18:35:43.99 ID:bQzNnZQyP
4w1 です。おととい血液検査で陽性もらいました。
どれぐらい立ってて良いのか、座ってて良いのか、横になってないといけないのか不安です。
あまり心配しすぎるほうが良くないのはわかってるけど
ともかく怖くて心配。無事出産できますように
204可愛い奥様:2013/09/01(日) 18:37:11.60 ID:em7AXwtxO
11w4d
悪阻はおさまってきたものの、夕方になると胃がムカムカする。
明日は待ちに待った検診日。どうか何事もなく、元気に育っていておくれ。
205可愛い奥様:2013/09/01(日) 18:57:37.66 ID:wEBhgZiM0
>>203
出血がなければ普通に生活してていいはずだよ
出血がある場合はできる限り横になって安静にしてね
206可愛い奥様:2013/09/01(日) 20:56:39.78 ID:bQzNnZQyP
>>205 ありがとうございます
207可愛い奥様:2013/09/01(日) 22:47:29.42 ID:1Aha3T1y0
エビオスいいね
気休めかもしれないけど一回に三〜五錠くらいずつ一日何回にも分けて飲んでます

たまたまここ二日調子良かったからこのままつわり終わってほしい(願望)
208可愛い奥様:2013/09/01(日) 23:02:37.41 ID:vzI/7lZu0
今日でこのスレ卒業です。
毎日ここを覗いて、同時期のみなさんの書き込みに励まされました。
自分はつわりは軽いほうだと思いますが、連日下痢と、腹痛時の吐き気に悩まされてきました。
今日もまだこの症状がありますが(笑)、明日から次のスレへ引っ越します。
お世話になりました!
209可愛い奥様:2013/09/02(月) 00:47:18.76 ID:jtivo27g0
二人目、今週で8W
先週心拍確認ができ、母子手帳をもらってこれました。

一人目の時、出産後に単一臍帯動脈だった事が分かりましたが、有難いことに全く異常無しで生まれてきてくれました。

もしかして今回も単一臍帯動脈になってしまったらどうしよう…。と正直不安ですが、あまり深く考え過ぎない様にゆっくり過ごそうと思っています。

これからよろしくお願いします
210可愛い奥様:2013/09/02(月) 01:00:22.77 ID:YIV7HtnZ0
9w3d
悪阻がひどくなってきたかも。。。
米の食感と匂いが気持ち悪くて受け付けなくなり...
パン嫌いだったのに最近パンばっかり食べてる。
今は食べれるものを食べればいいんだよと周りから言われるけど、
食べれるものがカロリー高いのばっかで体重測るの恐いよー
21113:2013/09/02(月) 11:33:09.90 ID:KdX1S0HNO
以前、胎児のNTが4mmあると言っていた>>13です。
今日、産院で改めてエコーで診ていただいたところ、浮腫も瘤もなく赤ちゃんは正常だと言われました。
手で足を掴んで、ゴロゴロ遊んでいる中の人を見られて良かったです。
発育も良く、週数が12wに変更になりました。
こちらでは皆さんと悩みを共にしたり、愚痴を吐いたり、とても励まされました。
一足お先に向こうに失礼します。
皆さん、お体に気を付けてお過ごし下さい。
212180:2013/09/02(月) 11:55:46.42 ID:uyti24zHi
>>211
NTが6ミリあるかも…?と言われた>>180です。
あなたのレスを見て次の検診まですごく不安だった気持ちが少し落ち着きました。
自分も次の検診でむくみ減ってるといいな。
次スレ追いかけられるように頑張ります!
213可愛い奥様:2013/09/02(月) 12:25:33.41 ID:6fti8br70
9w
今まで悪阻が全く無かったけど、今日はお腹空くと気持ち悪い。
でも食べたい物が分からない。
買い物とか行きたいけど体が重い。
214可愛い奥様:2013/09/02(月) 12:48:59.58 ID:rvZjJ3jw0
今日は下痢がひどい。ただでさえつわりであまり食べられないっていうのに食べるとすぐにお腹にくる。
昼もなんとか食べたけどまた下痢したら病院に電話しよう。
215可愛い奥様:2013/09/02(月) 13:55:41.27 ID:tdGJvV6V0
9w
とにかくとにかくやる気が出なくて眠いよー
朝食べてからこんな時間まで寝てしまったし…
このやる気の出なさが自分の悪阻なのかな
216可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:09:13.55 ID:w2cplZhe0
6W4D
昨日から急に立ちくらみしたり食後に気持ち悪くなったり
ついにつわりか!?とドキドキしております。
軽いので済むと楽なんだけどなぁ…
217可愛い奥様:2013/09/02(月) 15:17:08.25 ID:HxgThrQ00
6w6d
食べたいと思って買ったもの作ったものが食べたら地雷だったりする
昼食のあとに食べた大福は一口でダメだったと気づいたよ…
味覚が変になってきてて何を食べてもあまり美味しくないのが辛い
218可愛い奥様:2013/09/02(月) 15:29:47.43 ID:IvMarzYX0
つわり酷いのに母子手帳貰いに行かなきゃいけないのが辛いよ。
喉に何か詰まってる感じがして、
息がうまく吸えない…。
頭痛と吐き気も。

今日は雨強いから明日かな。
219可愛い奥様:2013/09/02(月) 15:35:21.68 ID:eecF33xeP
5w
食欲不振。料理する気も起きない
食べてもお腹下す感じのモヤモヤが来るから油断できない
盛大に吐きはしないけど、何回もえづく
でも前回の時より元気なんだよな。それもそれで心配
220可愛い奥様:2013/09/02(月) 15:36:41.30 ID:dTp8BvEA0
8w
今このスレにいらっしゃる方は、
年度変わり目の出産ですよね。
上と三学年差になるか、4学年差になるか、
幼稚園入園前になるか後になるか…
考えてもしょうがないんだけど考えちゃう。
221可愛い奥様:2013/09/02(月) 15:37:00.99 ID:9mbHbM0sP
くだらない事(知り合いに今日は電話とれないとわざわざ言ってるのにかけてきた)にハラワタが煮えくりかえってしかたがない。
そいつが数年前にした事も思い出して、日頃の不満もぶちまけてCOしたい
この感情もつわり?
頭が痛い。血液がこめかみに集中して血管がやぶれそうな感覚
目がまわってるみたいでもある
まだ4wでつわり来てなかったからわからん
情緒不安定でイライラは中の人によくないよね。明日会わなきゃいけないから、それを想像して予測イライラしてる
222可愛い奥様:2013/09/02(月) 15:40:43.89 ID:9mbHbM0sP
>>218 私も喉に何かつまってる感覚ある。
息は吸えるけど浅い呼吸しかできないかんじ、空気の中の酸素の濃度が薄いのでは?と思う
223可愛い奥様:2013/09/02(月) 15:52:34.42 ID:dGbh/fIb0
>>220
9w
うちは3月生まれ、4月生まれ、4月7日予定。
入園入学時期と重なれば大変だし、年齢と学年差がよくわからなくなったりする(・・;)
224可愛い奥様:2013/09/02(月) 15:52:45.89 ID:zMrY9/HJ0
たぶん4w4d。妖精さんがきた。
ひさしぶりにここに戻ってこられた!
当時戻ってくる呪いをかけてくれたみなさま、ありがとう。
しばらくお世話になります。
225可愛い奥様:2013/09/02(月) 15:56:30.60 ID:QZEShf7p0
6w4d
日に日につわりが酷くなって昨日から寝たきりに
昨日はなんとか食事とったけど今日はカロリーメイト1本食べるのがやっと
しかも旦那が帰ってくるまで家にひとりで居るってのが辛くて病んでくる
実家に帰りたい…
226可愛い奥様:2013/09/02(月) 16:01:15.63 ID:l1SlOwcmi
10w3d
軽い食べづわり程度で至って元気
ここ見てるとつわり酷いママさん多くて
かわいそう…
食の好みってコロコロ変わりますよね
今は梅干しにハマっています
食べ過ぎに注意かな
227可愛い奥様:2013/09/02(月) 16:48:52.81 ID:zMrY9/HJ0
つわりだと思うんだけど、とにかく眠くて微熱がずっとありだるい。パート先でしょっちゅうあくびをしていて、そのうち居眠りでもしてしまわないかと不安。
疲れやすくなっているし、どこかではやめに辞めるようにしたほうがいいかな。
228可愛い奥様:2013/09/02(月) 17:20:51.38 ID:hECJzInJi
>>218
私もなんか喉につまってる気がして
咳する→えづくを繰り返してる
つわりのピークは過ぎたはずなんだけどなあ
229可愛い奥様:2013/09/02(月) 17:29:11.19 ID:qgTYoLcA0
仕事辞めたからすごい楽!
でも無気力はんぱない。
つわりいつ終わるの…
今がピークだと信じたい
230可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:00:53.37 ID:SyvmbKXz0
つわりなど一切無い6w5d
胎嚢は確認できたけど胎芽が見えない。心拍確認も当然まだ。
胎嚢は先週に比べたら多少大きくなったみたい(+5.5mm)だけど、2cm程度しかないし。
前7wでダメだったから、心配すぎる。
疲れてきた…
231可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:06:59.74 ID:lxklooOw0
今週にはこのスレ卒業になる11w4d。
免許更新のハガキが来た。免許取ってから初更新なので2時間講習。
おなかの目立たないうちに行くべきか、トイレなどで途中退席しやすいように
ある程度お腹出てきてから行くか悩んでる…。
232可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:19:29.79 ID:PzLSZTKDO
9w
先週からトイレで踏ん張ったあとペーパーにオレンジ色のおりものがテゥルっと出ます
茶色やピンクは聞きますがオレンジ色の経験ある方いますか?
233可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:21:15.83 ID:Pb/RXuxl0
>>232
お尻の方からでてるんじゃないですか?
234可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:21:47.72 ID:mAj3hbM+i
11w
会社から帰ったら、夫が原因不明の高熱。
インフルだったらどうすっぺか…
235可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:24:08.44 ID:KZXmBlvj0
8w5d。今週の週末に三回目の検診なんだけど、かなり不安。つわりはあるけど前より軽いし。
ここからは下品な話なんだけど、
こないだ寝てる時になんかやらしい夢をみたようで、子宮が収縮していたたーってなった気がする。
夢だといいけど、起きた時も少し張ってたし現実だったのかも。中坊みたいでかなり恥ずかしい上、中の人の心臓止まってたらどうしようって不安で仕方ない。
236可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:27:00.15 ID:Myg6l2M80
10w5d
フルタイムがキツイorz眠いしお腹に違和感あるけど、
理解ある職場だから余計に頑張ってしまう
私も悪阻軽くてダメだった経験あるから
週末の妊婦健診まで子が無事なのか、頭の片隅にいつもあるわ
237可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:30:27.37 ID:Pb/RXuxl0
>>235
私も8w4dなんだけどこの間大量出血する夢見てすごく不安
明後日検診なんだけどなんとか生きていてほしい
238可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:32:22.06 ID:oLPdjTQ00
>>234
家庭内別居の支度と、マスクに手洗いうがいじゃない?
そっかー。
ぼちぼち予防接種受けなきゃなんだね。

>>235
多少なりとも羊水あるから、イテテくらいならとりあえず大丈夫さ。
239可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:42:11.74 ID:KZXmBlvj0
>>237
初期はほんと不安だよね。お互い無事に成長してくれてますように!

>>238
そう言ってもらえるだけでも少しホッとする!ありがとう。

しかし、悪阻がひどいのに自分の脳内どうなってんだ。やらしい母ちゃんでごめんよorz
無事でいますように!
240可愛い奥様:2013/09/02(月) 21:45:12.48 ID:xfStWcNU0
>>231
週数同じだよー!

今日健診いってきた。
9週頃に薄ピンクのおりものが出たりして、
ちゃんと育ってるか不安だったけど、元気に成長してますって言われて安心した。
しかも、手とか足とか脳ミソもある人間ぽい赤ちゃんがぐるぐる回ってるところをエコーでみれて感動した。
遅いかもしれないけど初めて、お腹の中に命があるんだって実感したかも。
241可愛い奥様:2013/09/02(月) 22:12:06.29 ID:HlwYyCt20
仕事辞めてくれって会社から言われたい
客の前で吐いたろかな
辞めさせてほしい
242可愛い奥様:2013/09/02(月) 22:14:23.71 ID:376Hfw380
10w4d
依然としてつわりは波はあるもの常に首を軽く絞められてるような苦しさと吐き気と戦い中
今日は検診で動いてダンスしてるかのような赤ちゃんを見てこの瞬間の為に今は耐えらると思ったよ
あともう少し
243可愛い奥様:2013/09/02(月) 22:23:23.66 ID:Pb/RXuxl0
>>241
それは客が可哀想だからやめたって…
会社都合退職にしてほしいの?
244可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:33:47.68 ID:HlwYyCt20
>>243
今の職場こんな自分でもいないと店が回らなくて、這ってでも行かなきゃならなくてさ、
客の前で吐きでもしないと辞めさせてもらえそうにない
245可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:38:44.91 ID:Pb/RXuxl0
>>244
そんな無茶なことするよりは病院に行って入院させてもらえば流石に店も諦めるんじゃない?
246可愛い奥様:2013/09/03(火) 00:49:01.02 ID:ZQ+aiE6P0
>>244
私もこないだまで同じような状況だったけどもう自分のひとりの身体じゃないし何かあった時に後悔したくないし
なにしろ身体がとてつもなく辛くて申し訳ないけど辞めたよ。
中の子守れるの自分だけだよ
辞めてもなんとかなるよ。
無理しないで。
247可愛い奥様:2013/09/03(火) 04:00:59.78 ID:/a0IMGFe0
>>220
亀だが上の子6月生まれで下も絶対遅生まれにしたくて予定日4月15日。
でも二週間ずれると早生まれになるからドキドキだ。自発的に陣痛起きにくい体質と前回言われてるので平気だとは思うんだけど。
248可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:18:19.26 ID:qFseYjTH0
11w
つわりがキツイよ
今日も仕事休んでしまった
先週、涼しかった時は調子よかったのにな
249可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:29:54.56 ID:wlznB65d0
>>248
一緒です。昨日も午後から早退、今日も休み、更に明日は検診で休みです。
先週は休まず仕事ができたのに!悪阻が明けたらがんばりましょう!
250可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:32:34.07 ID:9n5KfCa50
そんなに早生まれを嫌わないで…と予定日3/29の自分が通ります
251可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:49:48.62 ID:nGuTaC/L0
9w
午後からつわりが酷い。体洗う気力すらないよ。
上2人の時は掃除くらいしか出来なかった夫が今回は積極的に家事してくれる。夫がオムライスを作ったことに感動してしまった。野菜切れたんだね…
252可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:51:46.83 ID:/09+sshv0
>>247
予定日2日違いー
5wから切迫流産で寝たきりで、心拍は確認出来てるけど出血の度不安で仕方ない
253可愛い奥様:2013/09/03(火) 09:03:50.76 ID:dz0Lk5cA0
この延々続く37度前後の微熱、どうにかならないかな……
暑いんだよー
254可愛い奥様:2013/09/03(火) 09:08:34.03 ID:SeVcRzkz0
私は予定日3/31よー。ここまでくるといつでもいいやーってなる。
255可愛い奥様:2013/09/03(火) 09:16:37.44 ID:qWVbjH4h0
4/16→4/8に変更になったのでまた変更あったりするのかな…?とドキドキ
自分が早生まれで遅生まれに憧れてたからなんとなく4月希望してるけど
でも無事産まれてくれるなら本当にいつでもいいね
256可愛い奥様:2013/09/03(火) 09:31:35.07 ID:hyPmmLxHi
早生まれ遅生まれの影響なんて人生の最初の
八年くらいだけだし、私は学年差の方が気になったので
三月で良かったと思ってる。
三月生まれで優秀な人周囲に多いし、極端な話
早生まれだから、、と言い訳される子は生まれ月に
関わらずその子の資質もあるんじゃないかなぁと
小学校に勤務してた時に思った。
口に出しては言えないけど。
257可愛い奥様:2013/09/03(火) 10:04:06.21 ID:uXq4goYM0
うちも21〜26日の間が予定日!
苦手な暑い時期の今を乗り切って後は涼しい環境で中の人育てるぞ!
生まれたら暫くは良い気候だしね!

それまで無事育って欲しい。
前滞留流産したのでその週乗り切るのが今の目標!
でも教室とかまだ行く気持ちになれないなぁ。
皆さん初期から教室参加してます?
258可愛い奥様:2013/09/03(火) 10:19:33.09 ID:lyLPKoULP
私、自分が2月生まれだったけど、女だったから良かったと思ったことしかない。小さい時の記憶なんてないし。

夫は4月生まれで良かったばっかり言ってるけど。そういうもんか〜としか思わない
259可愛い奥様:2013/09/03(火) 10:31:02.01 ID:7lq0bK5G0
早生まれって税金とかで損なんだよね…
260可愛い奥様:2013/09/03(火) 10:33:51.21 ID:yNKrQy6d0
4月生まれになったら、子どものうち苦労が少なそうで良いなあ。
3月生まれになったら、大人になる頃人より1年得してる感じでいいなあ。

…てな感じでどっちでもいいや(笑)
なるべくお腹に長く居て育ってから出てきてほしいと言う意味では4月生まれ希望だけど。
261可愛い奥様:2013/09/03(火) 10:45:29.87 ID:wrYwi2V1P
5w1d胎嚢確認できずorz
行くの早かったみたい。前回は5wで確認取れてたが…その時々だね
次回はちゃんと見えますように!
262可愛い奥様:2013/09/03(火) 10:50:23.60 ID:PhCoJwsT0
ついにこのスレ卒業です。ありがとうございました!まだまだつわりの終わる気配なくキツイ毎日ですが、毎日皆さんの書き込み見て皆も頑張ってるなぁと励みになりました。お世話になりました。
皆さんお身体お大事にしてください。
263可愛い奥様:2013/09/03(火) 10:53:19.00 ID:e17BSAwh0
つわりにエビオスがいいと聞いたけど、飲んでる方いますか?
264可愛い奥様:2013/09/03(火) 11:10:26.92 ID:O1nSyGE/0
今日でたぶん5wまだ病院行ってなくて来週行く予定だけど心拍確認できるかなぁ。一日一日が鬼のように長い…。
265可愛い奥様:2013/09/03(火) 11:19:22.08 ID:uhoxQFDS0
>>264
あなわた!折角なら最初の受診で心拍確認させてもらって、母子手帳もらいたいんだよな……というわけで7週までじりじりと待ってます。
しかしちょっとお腹張ってる?感じがするから、はやめに行ってしまいたい気もする。
266可愛い奥様:2013/09/03(火) 11:20:52.50 ID:viZDb4qk0
>>264
わかるわ長いよね…
私は生理不順だったからなんとなくもう二月来てないし大体5週6週くらいかなってつもりだったけど
病院行ったら4週目ですねの診断で「指折り数えてた日数巻き戻ったー!」ってな具合だった
うちも遅生まれ組になりそう8w3d
267可愛い奥様:2013/09/03(火) 11:26:28.72 ID:soM2T9Jg0
早生まれ、確かに初めはちょっとなぁ…と思ってた。
でも、4月生まれの子より1年近く早く幼稚園入れることになる。
私は初産で、今からなんとなく二人目は上が幼稚園入ったらと考えてたから、そう考えると早生まれもなかなかいいんじゃないかと思えて来た。
どっちにしろ、かわいい我が子だし早生まれだろうが遅生まれだろうがいいんだけど、どうしても早生まれ=不利みたいな考えが未だにあって悲しい。
確かに子供の頃は成長の差もあるし、悩むこともあるかもしれないけど。
考え方かなぁと思う。
268可愛い奥様:2013/09/03(火) 12:17:48.98 ID:IzDO+2gW0
成長の差とは全然気にしないけど、子どもの特権(税金とか手当てとか)は
年度で区切られてるからやっぱり早生まれは損だなーとは思う
あとは学年の計算がちょっとややこしくなるのも出来れば避けたいってくらいかな
269可愛い奥様:2013/09/03(火) 12:25:24.83 ID:Bb9O5Q180
>>250
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
ちなみに初子。
自分ではもう投げたwww
どうにでもなれ、みたいなww
270可愛い奥様:2013/09/03(火) 12:49:58.98 ID:0bC9ZwSYi
6w4d心拍確認ずみ
おっぱい痛い
ゲップがやたらでる
うっすい茶おり
たまに子宮痛
順調なのだろうか。。。
271可愛い奥様:2013/09/03(火) 12:58:44.99 ID:LfnpSgYf0
>>265
6w6d
同じ作戦だったんだけど、出血してもうたから5w頭で行くことに。絶対安静ねってカード出されて2週間の休職中。

前回経過が順調だっただけにのっけから不安ー。
でも週末に心拍&心音確認して安心してきた。
つわり本格化してきた。湿気全般無理。台所浴室が最悪。
272可愛い奥様:2013/09/03(火) 13:07:31.00 ID:IY1aLw3f0
私も4月予定
自分が4月生まれだからみんなより早く年取るのが嫌だったし、
早生まれの子うらやましいと思ってたけど自分の子となると無事生まれてくるならいつでもいいなと思う
ただもし2人目できるとしたら年齢的に早めには産みたいけど時期を考えないと年子になってしまうな
273可愛い奥様:2013/09/03(火) 13:16:29.09 ID:k8q1oFOq0
多分5w4d
上の子の時、着床時から船酔い頭痛、眠気に襲われてたのに、今回元気でダンスしたくなるくらい♪しかもご飯が美味すぎ!便秘もなくて快便!
まだ病院に行ってないから旦那がホントに妊娠なのって疑ってるみたい…検査薬ばっちり陽性なのに
274可愛い奥様:2013/09/03(火) 13:19:52.81 ID:yL61Xqtm0
4月1日が予定日ですw
4月の早生まれは避けたいー!
初産だからズレてくれればいいんだけど
どうせ早生まれになるなら3月にしてあげたい
275可愛い奥様:2013/09/03(火) 13:38:54.09 ID:oNiM3O15O
中学校の時、3月31日、4月1日、4月2日生まれが揃ってたけど、体格差とかは無かったよ
私自身早生まれだから4月生まれの気持ちがわからない。出席番号が前の方でいいなぁという気持ち。
4月17日予定なんだよね、元気に育ってくれてるといいな
276可愛い奥様:2013/09/03(火) 14:26:33.75 ID:UA3M28gS0
感慨深くなる気持ちは分かるけど卒業宣言は心の中でやってほしい

自分語り多すぎ
277可愛い奥様:2013/09/03(火) 14:41:49.54 ID:vHz70+JE0
このスレから自分語り無くしたら何も残らない
278可愛い奥様:2013/09/03(火) 14:57:04.72 ID:KsMJvE210
ツワリで気持ち悪くて食べれない物
ばかりなのに食べたいと思う物が
いっぱいある。
けど、気持ち悪くなるのが怖くて
無難な物しか食べれない。
279可愛い奥様:2013/09/03(火) 15:18:40.63 ID:QnUOQlV70
5w6dくらいかな?(まだ予定日出てないので予想で)
つわりが一気に酷くなってきた。
二人目の時に重症妊娠悪阻で入院してしまったのでそうならないようにとりあえず食べてる。そして勢いよくマーしてる。
前は飲食出来なくても胃液をマーしてたからそれを事前に阻止。そのおかげかまだ元気はある。
280可愛い奥様:2013/09/03(火) 15:33:40.90 ID:gqU9c5YG0
10w4d

先生から、よく出血してるから安静に!と言われここ2週間ほどベッドでごろごろしてたら
元々弱かった腹筋の力が余計弱くなり、食後物凄いお腹が出るようになった。
体重は変わらないものの、体脂肪は地味に増えてるし…。
こんだけ筋力弱まると産む時力めるか不安。安定期入れば鍛えていいのかな。
281可愛い奥様:2013/09/03(火) 16:39:28.06 ID:nYEfm/QM0
220です。
早生まれ遅生まれ、健康に生まれるならどちらでもいい、と思いつつ
いろいろ考えてしまいますよね…
自分は4/9予定。
夫も私自身も上の子も早生まれだし、三学年差なら幼稚園の兄弟優先入学が
該当になるから、早く生まれてほしいと思いつつ
上の子の幼稚園の入学式が終わってから生みたいなとかw
悶々としています。まだ初期なのに。
いつ生まれてもいいんだけどね、元気に出てきてくれたらそれで!
282可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:08:35.34 ID:HycjnRp/i
10w4d
エンジェルサウンド難しすぃー
聴きとりづらい
日を追うごとに聴こえやすくなるのかなあ

不安だぜ…
283可愛い奥様:2013/09/03(火) 18:29:49.30 ID:mzkSnGMY0
5w5d

つわりなのか食欲不信だったのが、大好物の寿司まで食べれなくなる始末で…起きてるのも横になってるのもツライぐらい気持ち悪い(´;ω;`)

お腹は空くけど、気持ち悪くて食べれないし、匂いにかなり敏感になってきて、匂いでも気持ち悪い…元々、一日一食の生活だったのに余計に食べれなくなってて、灰になりそうwwww
284可愛い奥様:2013/09/03(火) 18:30:37.05 ID:seFVQYCV0
今日から7w 心拍確認できてよかったー
みなさん運動してますか?
妊娠初期の運動はウォーキングくらいなのかな…
体重増加時に妊娠してつわりはあるものの食欲はあるので体重落ちない
妊娠前はダンスしていたので体がなまるし少し引き締めたい
家でストレッチはしてる
安定期に入ったらすぐマタニティビクスとかやりたいよー
285可愛い奥様:2013/09/03(火) 18:58:16.06 ID:wlznB65d0
>>278
わかります。
私も食べられないのに頭の中はあれが食べたいコレが食べたい、と食べ物の事ばかり考えてます。
食べたいのに食べられなくて空腹で、考える事は美味しそうなものばかりですw
286可愛い奥様:2013/09/03(火) 19:36:56.54 ID:auBUXbDH0
だるくて夫に夕飯作りをバトンタッチ。
甘えかもしれないけどだるいもんはだるい、というか、味覚があやしくて美味しいものが作れているか日々あやしい5w。

それにしても、仰向けに寝られなくなったのが地味につらい。表現しづらい不快感があって、どうしても体を傾けないと横になれない。なんなんだろう。
287可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:59:59.74 ID:HycjnRp/i
>>286
わかる〜
地味につらいことが増えていく時期だよね
288可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:24:05.03 ID:Rqucv/sX0
6w1d
軽い目眩と寝起きの不快感はあるけど
ご飯は普通に食べられる、というかめちゃくちゃお腹が空く
一人目の時はじわじわ食欲なくなって
7w入ったとたんに食べ物受け付けなくなったから
今回もかなーと思いつつ食べ悪阻だったらどうしよう…
悪阻は嫌だけどないのも色々不安だ
289可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:28:26.11 ID:2EmBkL8K0
>>285
同じく
マーしまくりのくせに美味しいもの食べたくて、グルメサイトとか見てしまう。
実際は食べられないのに。
290可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:35:55.99 ID:Lg2NUy4b0
5w5d
時々軽いえづきはあるものの、吐き気その他つわりっぽい症状特になし。
初の妊娠なので、ちょっとつわり楽しみにしてたんだけどな…
これから出てくるのかな
291可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:40:48.01 ID:09XLrozK0
3月26日が予定日。
何となく早く出てきそうな気がする…

私が3月生まれで、幼稚園は階段がとんとん降りられない〜とかで先生に怒られた記憶しかないので(厳しめなとこ)、4月生まれがいいなと思っている。
車の教習所も友達同士での波に乗れなくて、なんか寂しかったし。
292可愛い奥様:2013/09/03(火) 22:04:23.35 ID:lJPx3viI0
>>293
1人目、産休入って3日で切迫早産→絶対安静。涙ながら赤に「出てきちゃ駄目だよ」とお願いする日々。

36週だかで解放されたらすぐ産まれると思いきや、産まれない産まれない。予定日11日も超過して41週でやっと出てきたよ。
多分切迫の時のお願いを忠実に守ってたんだと思う(笑)

赤ちゃんにもお願いして一緒に頑張ればゆっくり出てくるかもよ。
293可愛い奥様:2013/09/03(火) 22:44:15.46 ID:0Zv9qvHi0
>>291
二人目が3月29日予定日で上の子の入園式やらがあるから3月頭位に出てきてーと切実にお願いし、陣痛ジンクスなどありとあらゆる手を尽くした結果予定日の診察でまだまだ兆候無しの為先生に頼んで4月2日に促進剤で強制的に産まれてもらった。
こればっかりは赤ちゃん次第なんだろなぁと実感したよ

そんな今回三人目。次の診察で予定日決めるねーと言われ、だいたいの予定日が三月末から四月九日くらいらしい…
二人目との差の問題で絶対に三月は勘弁して頂きたいorz
294可愛い奥様:2013/09/04(水) 00:10:38.35 ID:XzY1VZHu0
6w3d
お腹のチクチクがなくなってしまった・・・。
心配でなかなか眠れない。
295可愛い奥様:2013/09/04(水) 07:09:20.27 ID:A/1kibjE0
今日から11w

船酔いみたいな悪阻が減ってきて、眠り悪阻も緩和。
たまに空えづきがある程度。
今日は朝から雨だけど涼しいし葉酸きれそうだから買い物に行こうかな。
296可愛い奥様:2013/09/04(水) 07:24:09.18 ID:+/6497pn0
9w3d
私も車酔いぽい気持ち悪さ&眠気が大分落ち着いてきた!
こんなに楽なの久しぶりだー!
もうずっと家にこもりきりだったから買い物行こ
297可愛い奥様:2013/09/04(水) 07:54:03.84 ID:+9O70yV80
朝起きたらなんだか元気で、それはそれで嬉しいんだけど中のひと大丈夫か!と問いかけたくなった5w
微熱と体の不調が戻ってくると安心するこのジレンマ。はやくつわりがなくても安心していい時期になりたい。
298可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:26:57.16 ID:Ulv0s7oY0
病院や先生によってエコーの精度って変わるもの?
9wで総合病院にかえたら、エコーに胎児がぼんやりしかうつらなくて、サイズも前の病院で測ったのと対して変わらないサイズ…。前の病院では手足もはっきりわかるエコーだったしサイズもデカイくらいと言われてたのに、総合病院ではまぁまぁ順調ですねくらいの診断
胎児が育ってないのか、エコーの問題なのか…。後者だといいんだけど…
299可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:16:52.69 ID:jfMfaz3d0
7wだけどつわりのつの字も無いよ
胎芽も卵黄嚢も見えなければ当然心拍も確認できないよ
胎嚢は真っ黒のまま先週よりほんの少しだけ大きくなったよ
もう不安過ぎて泣きそうだわー
300可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:33:47.41 ID:p29lZljn0
>>298
膀胱に尿がたまってるとぼんやりして見にくくなるよ
私がそうだったw
8wの検診のとき、ほんのり尿意があったんだけど
名前が呼ばれたからそのまま内診室に入りエコーしたら何も見えなくて
おしっこして来てくださいと言われた...orz
スッキリしてからエコーしたら中の人ハッキリ写ったよー
301可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:46:30.10 ID:KWzUH2ZG0
7w4d 吐き気はないけど、ちょっと動いただけで疲れが尋常じゃない。
1週間タクシー通勤を続けたけど、今日はタクシーを捕まえるのすら面倒で仕事休んじゃった。

旦那は晩ご飯を作るために、一時間早く出勤して一時間早く帰る努力をしてくれてるのに
当の本人がぐーたらしてて、なんだか申し訳ないな。。

そもそも先生に「安静」って言われたわけでもないのに、こんなに安静でいいのか。
この時期、多少の運動は必要なのか。
302可愛い奥様:2013/09/04(水) 12:52:47.87 ID:ObdVtol90
>>298
機会によってエコーの性能の違いあると思うよー
内診台が古いタイプ(自分で寝っ転がるやつ)だと画像ぼやけてたよ
303可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:04:47.20 ID:iPhYk3LC0
6W6D
胸の痛みが思春期レベル
猫が甘えてむねに乗るともう痛くて突き放してしまう
ごめんよ、猫…
304可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:15:27.81 ID:slUm0cVQ0
>>303
全く同じw
寝てること多いから猫もよく身体に乗ってくるんだけど、
あの小さい手でも胸に置かれると痛くて痛くてはねのけちゃう…。
猫が近寄って来たら胸をガードする癖がついた。
305可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:19:19.82 ID:TiWpU4ZJ0
>>300
今日検診受けるときにトイレはいいですかって言われたけどそういう意味だったのか

7w5dで心拍確認できた!
よくピコピコしててかわいかったという感想見てたから期待してたけど、少しボヤッとしてボワッボワッて感じだった
関係あるかわかんないけど一応トイレ行っておけばよかったかもw
306可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:28:29.80 ID:mxiboRk90
猫じゃなくて上の子(1歳8ヵ月)が乗ってくる〜重い…
307可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:33:48.00 ID:j8AoASraP
>>303
私は猫対策で横向きで寝てる…胸を踏まれたら悶絶する
乳房もだけど、乳首がずっと立ってて痛くてしんどい
308可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:46:16.60 ID:is5LsUxVi
8w6d
検診行ってきた
不安だったけど中の人ちゃんと成長してた!
次は4週間後だから長いなぁ
私もむしろおしっこ溜まってた方がいいのかと勘違いしてたからここ見てから行けばよかった
309可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:53:39.20 ID:cdnrlHEJ0
昨日、7w突入と同時に突然マーしなくなった。
たまに吐き気はあるけど、一昨日までの比じゃなく軽度。
一昨日までは点滴コースだったのに。
こんな事あるのかな?
中の人に何かあったんじゃないかと不安になる。
茶おりも止まらんけど、お医者さんには大したことないって言われてるし、一昨日行ったばかりで病院も行きにくい。
この時期、突然つわりが軽くなった方とかいます?
310可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:10:57.52 ID:or2z+JSE0
>>309
つわりは波あるよ
1時間後さっきまでの爽やかな気分はなんだったんだー!とかなるから、出血と痛み伴わなければあんまり心配要らないんじゃないかな
311可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:43:37.36 ID:tl5jrRN/0
猫じゃなくて上の子(2歳半、14キロ)がダイブしてくる〜。コワイ〜。

母ちゃん安静指示なんだ。遊んでやれなくてごめんよ。
312可愛い奥様:2013/09/04(水) 16:07:52.22 ID:RaUIM6a60
>>311
うちも2歳児乗ってくる。
私が一日中横になってるからなんだけど、重いのと他人の口臭受け付けないので結構キツい。
トイレ籠ってる間、一緒にいるから大丈夫よと声かけてくれる子に優しく出来ずに自己嫌悪がすごい。
313可愛い奥様:2013/09/04(水) 16:25:42.30 ID:gDt/plnN0
7w3d
上の子産んでから2回流産したので上はもう8歳。
毎日気持ち悪い〜とゴロゴロしてる私を心配するので、病院で心拍確認出来たタイミングで妊娠を伝えたら大喜びして「僕がお名前考えていい!?」だって。
流産の経験から自分自身がまだ手放しで喜べる感じじゃなかったけど、ツライつわりも頑張ろうという気持ちになれた。
今朝も学校行くときに私のお腹ナデナデしながら「いい子でね、待っててね」って。
今度こそ無事に産まれてくれるといいなぁ。
314可愛い奥様:2013/09/04(水) 16:45:30.15 ID:6eDEi7dj0
>>312
311だけど、でもさ、2歳ながらに案外いろんなことちゃんとわかってるよねー。
うちのも、お腹痛いからゴロンしてるんだーって言うとごねないんだもん。感心。
妊娠判明したとき、今まで一人だけみてきたから「こんなかわいい子に我慢を強いる場面が出てくることになるのか」と思ったら嬉しいより切なくて泣けた(←バカ)
つわり軽くなって安定期入ったら挽回するから許しておくれ。

>>313
ステキー。妹が7つ下だから、産まれる時のこと覚えてる。名前も字は親が決めたけど音だけは私がつけた。年離れてると一緒に家族を迎える感が強くていいね。
私も0番目の子が流れてしまったからこの時期特に不安。みんなの子がすくすく育ってくれますように。
315可愛い奥様:2013/09/04(水) 16:47:55.94 ID:A/1kibjE0
うちもリクガメが乗ってくる。
足がトゲトゲで痛いし重い。
316可愛い奥様:2013/09/04(水) 16:58:53.02 ID:is5LsUxVi
>>313
優しいお兄ちゃんだね
年の差ある兄弟も結構いいなぁ
317可愛い奥様:2013/09/04(水) 17:57:17.15 ID:qSVqqWmQ0
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
318可愛い奥様:2013/09/04(水) 18:27:55.99 ID:f/t1AbyM0
10w2d
吐きすぎなのか弱ってるのか胃が痛すぎる。上の子(1才9ヶ月)は寝るときお腹の上に顔乗せて寝るから圧迫されて辛い。私のぷよったお腹じゃないと駄目らしい。
食べても吐くし吐くのも辛いし何食べればいいかわからん!
319298:2013/09/04(水) 19:58:34.47 ID:Ulv0s7oY0
>>300,302
そうなんだ、ありがとう。
確かにちょっとトイレ行きたかった時だったし、機械も前のところより古そうだった…。それらの影響かなって前向きに考えることにするよ!
来週の検診まで元気で育ってくれますように!!
320可愛い奥様:2013/09/04(水) 21:40:28.29 ID:6cvVKPJB0
8w
つわりは特にないけど、妊娠判明してから頻繁に鼻風邪?アレルギー性鼻炎?とにかく鼻水とくしゃみが止まらなくて辛い…。
鼻かむときやくしゃみするとどうしても腹圧がかかるし心配だー!
明後日の検診で先生に相談しよう…。
321可愛い奥様:2013/09/04(水) 21:42:11.84 ID:3WcRILz50
8w
だるいだけなんだけど、蕁麻疹がでている
かゆい
322可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:19:03.02 ID:00YIhe2O0
9w
つわりで常に吐き気がするので、
出してしまいたくてたまに指突っ込んで吐いてる。
吐いたらスッキリするんだけど、あまりよくないよなぁ。
でもほんと常にまとわりつく吐き気が辛い。
母子手帳もらいに行かなきゃいけないのにふらふらなのと大雨で足が遠のく。
323可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:20:57.36 ID:ZmCSRjS0O
9w
髪の毛が尋常じゃなく抜ける
元々抜け毛多いから余計に抜けてように感じるのかな
324可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:23:31.90 ID:pwIW64CM0
8w
なぜか今夜は腰痛というか背中痛がでてきて寝られない…
激痛じゃないんだけど、シクシク痛むから落ち着かないというか…
中の人が元気なら母ちゃん頑張るけど心配だよ
325可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:24:28.17 ID:eNjHvAZP0
9w
ケトン+5になってたんだけど、入院や点滴は言われなかった。水分不足は実感してたから、点滴をお願いしてやってもらったけど。
ケトン+3で入院とかよく見るけど、大丈夫なのかな?
326可愛い奥様:2013/09/04(水) 23:27:44.00 ID:6sZNxD+S0
>>325
糖尿病とかはないの?
327可愛い奥様:2013/09/05(木) 01:18:02.23 ID:lxkxQPke0
いつもロムってましたが7w6dリタイアです
先週から胎芽が大きくなってませんでした
心拍も消失

年齢的に最後の妊娠と思ってて期待値も高かっただけに無念だ
年内にもう一度戻ってきたい‼
328可愛い奥様:2013/09/05(木) 01:55:08.00 ID:hT7smJQB0
329可愛い奥様:2013/09/05(木) 02:03:21.31 ID:b47yKM280
私もロム専でしたが7w2dリタイアです。体外で初めて陽性になりましたが、胎芽が確認出来なかったよ。
また近いうちに戻れる事を願っています。
330可愛い奥様:2013/09/05(木) 08:02:23.92 ID:XivEWbHV0
>>326
三回目の妊娠ですが今まで血糖値低い方でした。今回も血糖値は指摘なし…尿検査で尿が濃いから水分取るようにとだけ。入院も点滴もしたかったら受け入れるよという感じで、ケトンの説明もなかったのでネットで見た(ケトン+で入院した話)のと現実の差に戸惑っています。
331可愛い奥様:2013/09/05(木) 08:07:25.46 ID:GUc77tCM0
>>327>>329
またすぐ戻ってこられると良いね。
少し教えて頂きたいのだけど、そういう時って、基礎体温は低音層に以降するものですか?それとも、高温層のままですか?
332可愛い奥様:2013/09/05(木) 08:34:46.19 ID:EcE+Xh+CP
外が40度越えで自転車では産婦人科まで行けない。
とりあえず繋留の疑いありなので家でゴロゴロするのみ。
もう妊婦が面倒でしょうがなくなってきた。
333可愛い奥様:2013/09/05(木) 08:37:46.16 ID:AuSPIFeLi
>>330
普通はどうかわからないけど、私も二人目の時はケトンプラスで入院したよ〜。
ただ、本当にネットも出来ないくらい朦朧としてた気がする。
そんだけケトン出てたら入院だと思うんだけどねぇ。
つらいよね。でも頑張ろうね。
334可愛い奥様:2013/09/05(木) 08:47:54.52 ID:RSy9vD0m0
>>327>>329
私もリタイアして、生理2回見送って、すぐ帰ってきたよ。ちなみに39歳。早く戻ってこれるように祈ってます。

>>331
327,329じゃないけど、私の場合は基礎体温高温のまま、つわりもそのままで非常に虚しかった。泣いた。手術翌日までそんな感じ。
335可愛い奥様:2013/09/05(木) 08:55:54.18 ID:H2QEtwJZ0
今日は検診の日だから外に出なければならないが、
途中で濡れまくったら下半身冷えるよなぁ…と着る服に悩み中@東京在住
こんな天気の日に外に行きたくないよー
336可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:14:15.39 ID:XivEWbHV0
>>333
私の場合は昼から徐々に動けなくなって、夕方には何しても吐く状態。診察が午前のみだから元気な時間だったのもあるかも…1日朦朧としているわけではないし。
とりあえず水分不足だと思ったら点滴してもらいに行きつつ、尿出せるように頑張ってみる。
ありがとう。頑張ろうね!
337可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:18:46.49 ID:BV9fwtSH0
>>331
わたしも>>327>>329ではないけど、高温期が続いて妊娠継続してた。
手術の前にエコーでなかを見たけど、まっくらでした。

妊娠できるのがわかった、と前向きに捉えることにしたけど、つらかったなぁ。
338可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:16:04.28 ID:8gAe1Fx60
妊娠糖尿病って検査の薬?炭酸水でしたか?
まだ検査を受けはいないのですが他の妊婦さんを見ていると
サイダーですって渡されていたから…
炭酸水飲めないので変わりの物があるのかな?
経験された方いらっしゃいますか?
339可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:42:04.04 ID:ZpEkAF7ri
>>338
少しトロッとしていて、すっごく甘ーい炭酸水でしたよ。
そんなに強い炭酸ではありませんでした。
ちなみに味の素製でした。
340可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:54:57.29 ID:8gAe1Fx60
>>339
おー感想ありがとうございます!
微炭酸って奴でしょうか…
それでも飲めないので代用品がないなら辛い検査になりそう ブルブル
炭酸飲むと喉の粘膜やられて出血に至るので恐ろしいです。
341可愛い奥様:2013/09/05(木) 12:37:36.23 ID:rAlJOpBy0
>>340
私も炭酸苦手で看護師さんに伝えたけど「頑張って!」って言われて終わり…。
ファイブミニくらいの瓶で出てきました。
3年前の事なのと普段炭酸を飲まないので微炭酸なのかはわからないです。
今11wでまたそのうち飲むことになると思うと憂鬱。
342可愛い奥様:2013/09/05(木) 12:45:22.91 ID:8gAe1Fx60
>>341
えええ!苦手でも飲まされちゃうのかーヤバイ!('A`)
オレンジジュースでもコップ一杯にかなり時間かかるのに…
検査は必須なのかな?
前20週以内に滞留流産したけどその検査なかったから油断してました。
343可愛い奥様:2013/09/05(木) 15:35:23.55 ID:lxkxQPke0
>>331
327です。励ましありがとうございます
気持ち新たに頑張ります

体温は高温のままですー
妊娠判明時のように高っ!てほどじゃないけど、高温層のまま。
一人目は10週くらいまでしつこく計っていたけど、ゆるゆる下がってきました。
一人目は無事出産してます
344可愛い奥様:2013/09/05(木) 17:06:44.49 ID:L95TXlen0
原因不明の不育症で便秘とお腹の張りもあるから色々な薬を処方されてるんだけど
その中のひとつランツジールコーワ錠ってのを調べてたら妊娠中は禁忌って書いてあるページばかりで今すごく戸惑ってる
通ってる病院にも薬局にも電話したんだけど木曜日の午後は休診で出ないし
緊急時の為に提携してる病院はあるんだけど緊急時でもないのに違う病院に電話するのもどうかと思って誰にも聞けないまま悶々としてる
とりあえず心配だから今日は飲まずに明日朝一でかけてみるけど、こんなことってあるもんなのかな?
病院か薬局が間違ったのか、それとも一般的には妊娠中禁忌だけども担当の先生は大丈夫だと判断したのか…
345可愛い奥様:2013/09/05(木) 17:40:07.06 ID:rAlJOpBy0
>>342
3年前、臨月入ってすぐにかかってた産院が急に潰れてw
急遽転院した先で初めて「糖の検査してないよね?」と
37wで炭酸を飲んで、転院先で39wに出産。

潰れた産院のままだったら炭酸飲まなくて済んだかも?
紹介状とそれまでの健診記録を持って転院したけど
転院先で他にもいくつか検査結果が足りないと言われたので
もしかしたら適当な産院だったのかもしれません。

今回は最初から3年前に出産した産院にかかってて
この前もらった案内には24wで糖負荷検査と書いてます。
全国統一なのかな?

ちなみに母子手帳は産院で発行してくれる福岡市です。
役所に取りに行くもんだと思ってたからびっくりした。
346可愛い奥様:2013/09/05(木) 18:18:56.30 ID:cQEcfb6u0
>>148です
やっぱり育たず心拍確認できずリタイア
今日手術を終えて帰宅しました

また戻って来られますように
皆さんの赤ちゃんは元気に生まれてきますように
347可愛い奥様:2013/09/05(木) 18:20:55.73 ID:cytRxuDZ0
リタイヤ報告いらない…

みんな不安な中頑張ってるのに、
わざわざ不安煽るようなこと報告してもらわなくていい。
348可愛い奥様:2013/09/05(木) 18:55:44.40 ID:b7MBSmi00
不安な気持ち吐露するのはいいけど
リタイア報告とか誰得?って感じだもんね
349可愛い奥様:2013/09/05(木) 19:22:47.05 ID:ihsWhVMP0
不安な気持ちの吐露だって誰得って感じだけどね。
特に何度も出てる質問とか
350可愛い奥様:2013/09/05(木) 19:32:10.97 ID:s+2Wx8GU0
リタイア報告はすごく不安になる

自分の週数より後だと、もしかして…とかグルグルしだす
出来ればここでは前向きでいたい
351可愛い奥様:2013/09/05(木) 19:33:00.95 ID:nziRiV6/0
まぁ、不安な気持ちを存分に語るスレだからw
352可愛い奥様:2013/09/05(木) 19:35:09.38 ID:nziRiV6/0
途中なのに書き込んじゃったw
不安な気持ちを語るスレだから不安に関してはいいんじゃないのかなw
って書きたかった351でした。
353可愛い奥様:2013/09/05(木) 19:38:26.13 ID:593QvnoS0
腹の中で動いてる子を家で気軽に見たいなぁ
今どんなポーズなんだろうとか気になる
次の検診まで長すぎるよー
354可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:07:44.22 ID:5oBNmHAo0
>344
不育症と診断されてからの妊娠で、普通は妊娠中は飲まない薬を
飲んでいて、一般の産科で嫌がられたと
楠圭という漫画家の不育症戦記という漫画で読んだ記憶あるよ。
血栓予防の薬だよね?
もちろん病院に確認するべきだろうけど。
355可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:15:26.07 ID:qd4vmxZw0
ていうか、>>2にある流産関連スレってどれのことなのかな?
今もあるなら、そこに誘導するようテンプレ改善したらいいと思う。
356可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:16:06.75 ID:O3MfueZg0
11w初回妊婦健診を明後日受けに行く予定
前回の診察から2週間近く経つから期待と不安が半分ずつ
便秘やら腹肉でエコーが見えにくいかもorz
元気な子を早く確認したい

しかし炭水化物多めの食事になってしまったから、体重測定・血圧が恐ろしい
357可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:22:40.25 ID:h5N6sVB6i
9w4d
今日のエコーで手足をピョンピョン動かしてんの見れたー!可愛い!!
一人目の時はこの週数で動いてんの見たことなかったから、
すごいやんちゃな子が産まれてくるんではなかろうかとドキドキww
358可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:29:41.92 ID:W8KxYG7G0
>>344
素人判断でスマンけど、ggってみたところアスピリンと同じ効用の薬かな?
アスピリンは催奇形作用があるから「(妊婦に対して)有益性が危険性を上回ると判断される場合に
のみ投与する」ってなってて、この薬にも同様に催奇形作用が報告されてる。
それなら、担当医の先生は有益性が上回るから妊娠中でもこの薬を飲んだほうがいいと
判断したのかもしれないよ
でも不育の原因が不明で不安な薬を飲む位なら、1日飲むのを見送って翌日受診でおkだと思う!

私も原因不明の不育で、柴苓湯って漢方を処方されてる。
お互い不安な日々が続くけど、乗り切って0歳児スレで会える?といいね
359可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:49:19.39 ID:mxyYwgDt0
>>357
全く同じ週数です
そっかー動くの見えたりするんだ!
来週10wで診察だから見えたら良いなぁ
そして無事ならようやく母子手帳もらえるー
360可愛い奥様:2013/09/05(木) 21:41:27.90 ID:8gAe1Fx60
>>345
詳しくありがとうございます!
24週ですかーだったら前なかったのも納得かもです。
今回の病院は皆さんサイダーどうぞと渡されていたので…覚悟しないと。
361可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:01:46.28 ID:OfI0s21A0
>>265だけど、うっすら出血してしまって恐くなって病院に行ってしまった……。
心拍確認はまだだったけど胎嚢は確認できたし、出血もそのくらいなら大丈夫、卵巣も子宮もきれい!と言われ、単純にも前向きになれた。
待ちたかったけど、安心できたので行ってよかったかも。
2週間後をのんびり待とう。不安だけど。
362可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:13:50.06 ID:9uz3MZ0H0
>>345
福岡市って病院で母子手帳もらえるんですか?私、一人目里帰りで市外の実家に帰ったから違ったのかな。炭酸飲む話も全くわからないです。上の子1歳だけど
363可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:20:01.71 ID:qzpwcEY90
>>359
うちの地域だと5wで母子手帳もらえたよ
まだ心拍も確認出来ないのにいいのか?って感じだったけど…
地域によって結構違うものなのかな
364可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:54:45.67 ID:mxyYwgDt0
地域っていうか病院によってじゃないかな
職場の人も同じ地域の人だけどもっと早かったみたい
365可愛い奥様:2013/09/05(木) 22:54:59.42 ID:L95TXlen0
>>354
>>358
それが、何故その薬を飲むのか説明されてなくて…
ホルモン補充剤と張り止めと便秘の薬を出しておくねと言われ計5種類処方されたうち
ホルモン剤はルトラール、張り止めはダクチル、便秘薬は名前忘れたけど2種類あって、残りのひとつがランツジールコーワ錠
薬局のお薬説明書には「痛み止め、炎症止め」のような事しか書いてなく
何故それを処方されたのか判らなかったけど医者の言うとおりにしていれば間違いないと思い3日間飲んでしまった
358さんが書いてくれたような事情なら納得できるけど、やっぱり最初に説明してほしかったよ
処方された時にちゃんと確認しておくべきだったなあ

不安で長々と書き込んでしまってすみません
明日ちゃんと聞いてみるよ!ありがとう
366可愛い奥様:2013/09/05(木) 23:39:08.25 ID:nziRiV6/0
今日でやっと10w

前回の検診が8wで次回の検診が13w

長すぎる....

初期の不安な時期、せめて月2回くらい検診があればいいのにー
367可愛い奥様:2013/09/05(木) 23:50:15.55 ID:rAlJOpBy0
>>360
少し検索してみたら、糖の検査は絶対じゃなくて
尿糖が出てる場合にやる事が多いようです。
あと助成に含まれてるかどうかで変わるとか。
福岡市は助成されてるのか健診費用の目安が
その回だけ\500以下なのでやるのかもしれません。
私も流産経験があるので不安ですが
まずは検査まで順調に育ってくれることを祈ってます。
お互い頑張りましょう!

>>362
市のホームページによると市内の医療機関にかかってる場合は
医療機関で届出用紙に記載し提出、交付になるそうです。
福岡市内に住民票があっても市外の医療機関にかかっている場合は
各区の保険福祉窓口で用紙提出、交付のようです。
糖の検査は絶対じゃないみたいですね〜。
368可愛い奥様:2013/09/06(金) 01:35:06.49 ID:N6Y1c3nn0
>>344
薬学出身です。残念ながら、どこの病院でも処方箋ミス、投薬ミスはありうる事です。

ただ、ランツジール(アセメタシン)が投薬ミスかどうかはわからない。妊娠末期に投与した場合の副作用しか報告されていないし、不妊症や不育症、授乳中の方に処方される可能性はあるので。

あと、アスピリンも妊娠末期の投薬に問題があって禁忌にカテゴライズされているのであって、不育症治療にバイアスピリンが処方されるのは普通のことです。

動物実験の結果がそのまま人間に適用されるかというと、そんな事も無いですしね。

でも不安なら、とにかく病院と薬剤師に確認が一番ですよ〜。
369 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/09/06(金) 03:50:17.87 ID:TAOx/2jqi
もうすぐ11w
妊娠前から便秘ひどくてコーラックUを1錠のんでて
妊娠してから病院の先生に便秘のこと伝えたらコーラックOKでたんだけど本当に大丈夫なのかな?
不安でもう1つ違う病院で聞いたけどOKでした
先生がいう事だけど、ネットで調べるとやっぱよくないって出てくるよ....
370 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/09/06(金) 03:53:07.25 ID:TAOx/2jqi
>>369 sage忘れすいません。
371可愛い奥様:2013/09/06(金) 06:00:18.57 ID:YrriZBuR0
11w
5時に起きてポテサラサンド作って食べた
おデブなのか妊婦なのか微妙なお腹になってきた
372可愛い奥様:2013/09/06(金) 06:57:16.99 ID:Z+N49Scm0
>>367
ありがとうございます!まだ今回は病院行ってないけど、上の子の時、旦那に取りに行ってもらったんだけど、旦那が平日休みじゃなくなったから、わざわざ上の子連れて大変だなと思ってましたから。
糖は多分問題なさそうだったからでしょうね〜
373可愛い奥様:2013/09/06(金) 07:02:13.47 ID:Z+N49Scm0
>>369
便秘薬は問題ないと思うけど、どうせなら病院でマグネシウムとか漢方だしてもらったほうが良いと思う。
374可愛い奥様:2013/09/06(金) 07:24:25.34 ID:0zoqMtvni
リタイア報告いらないって言うけど、皆さんどれだけ自己中w
心配不安はわかるけど皆さん妊婦でしょ。
嫌なことから目をそらしてどうすんの?
自分がリタイアした時も同じ事言える?

今までの報告者って皆さんに衝撃を与えるような内容は書いてないと思うし、
愚痴愚痴恨み言もないじゃないですか。
そんなに嫌ならローカルルールに入れるようにしてくださいよ。
375可愛い奥様:2013/09/06(金) 07:32:16.48 ID:aMWWbfJ/0
>>374
あなた浮いてるよ
376可愛い奥様:2013/09/06(金) 07:50:41.95 ID:jLMDp92di
9w1d
この時期ってまだ胎嚢は下腹部あたりにあるんですよね?
ということは三段腹がでっぱってきたのはただの肥満…??
赤ちゃん撫でようと思って撫でてたのはただの脂肪だったというわけですかね…
377可愛い奥様:2013/09/06(金) 08:15:26.61 ID:6rBLSN7O0
>>374
全文同意。
私は流産してまたこのスレに戻ってきたから、リタイア報告者の気持ちは痛い位分かる
言葉悪いけど、明日は我が身だよね・・・

流産について過敏な時期だから衝撃的な発言はもちろんダメだけど、良識の範囲内なら
いいと思う。
むしろ、テンプレに
>※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
ってあるんだから、リタイア報告が不快な人が「リタイア」をNGすればいい
378可愛い奥様:2013/09/06(金) 08:26:20.60 ID:GEdrrzkL0
リタイア報告は私も不安になるな…前回、子宮外妊娠しているせいもあるかもしれないけど今回は9w5dの今でも気持ちが落ち着かない。上2人の妊娠はそんなことなかったんたけどな…
亀だけど、1人目は個人の医院で炭酸なんて飲まなかった。2人目は総合病院で皆飲んでるよ。今3人目も総合だから多分飲む!甘くて美味しいから楽しみ。
今回初めて点滴の吐き気止めが効いててちょっと楽。でもいつまで持つやら…
379可愛い奥様:2013/09/06(金) 08:26:26.02 ID:E5RIsMXei
本当にそう思う…
テンプレで禁止されてないってこと以前に、嬉しく楽しくここで報告しあって来て、悲しい結末になってしまって…
でも、なるべくその感情を抑えながら最後にまた来るって書き込む気持ちが、痛いほど伝わるもん…
本当に明日は我が身なんだし、同じ痛みを抱えるかもなんだし、せめていたわりの言葉をかけたいよ。
また来られますようにって祈りたいし、大切に愛されて来た赤ちゃんのこと、確かに存在してくれたこと、手のひら返すように冷たくしたくないよ。一緒に悼みたいよ。
380可愛い奥様:2013/09/06(金) 08:37:24.53 ID:qhQUBCU40
もしリアルに妊娠初期の妊婦さん舘が、不安だね、でもがんばろうねって話している場所で、
私流産しましたから、って言える?
自分だったらそんなこと言えないな。
381可愛い奥様:2013/09/06(金) 08:45:26.91 ID:ZE2he10Q0
いちどリタイアして戻ってきた身としては、当時「また戻ってこられる呪いをかけておく!」って言ってもらえて泣いたし、戻ってこられてそのぶん嬉しかった。
リタイアするひとが一定数いるのは仕方ないのだし、どちらかというなら励まし合いたい。リアルじゃなくて、2ちゃんなんだから余計に。
382可愛い奥様:2013/09/06(金) 08:54:42.02 ID:fcWDS4rji
“明日は我が身”とか言っちゃうの、脅しみたいで嫌だなぁ。
思ってても書くことじゃなくない?
でも346の書き込みはそんな神経質になるほどじゃなかったと思うんだけど。
今までリタイア報告した方と変わらなかったよ。
リタイア報告が嫌ならNGワードにすべきだと思う。
私もどちらかと言うと励まし合いたいよ。
みんな不安を抱えてるってことを忘れちゃいかんと思うよ。
383可愛い奥様:2013/09/06(金) 09:04:48.91 ID:k5f2CKK00
確かに自分もそうなるかもしれないという気持ちは常にあるけど、子供がお腹にいる以上希望を持っていたい部分もあるんだよ。
明日は我が身は本当に言葉悪すぎる。
子供になにかあったら。。なんて一生つきまとう不安なのに。
384可愛い奥様:2013/09/06(金) 09:29:32.85 ID:Py40Wxla0
>>368
344です
病院に確認したところ担当の先生は不在だったので直接聞けなかったけど、処方ミスではないとのことでした
その先生は妊娠が安定するまでは出すんですって看護士さんから説明されて、今までの患者さんも特に問題なかったと聞いて一安心
不安はまだ残るけど、何も飲まなくて今まで駄目だったので今回は先生と薬を信用してみることにするよ
詳しく教えてくれてありがとう
385可愛い奥様:2013/09/06(金) 09:31:12.46 ID:0Rs52vyH0
気になる人はリタイアをNGで良いんじゃないかな〜。
リタイア報告が少し多かったから気になるのもわかるけど。
流産した直後なのに皆さんの赤ちゃんが無事に生まれるようにって言える気持ちが素敵。
ただただ悲しくて2chですらそんなこと言える余裕無かったわ。

忘れ物を取りに帰った赤ちゃんが早く戻ってくるよう
今お腹に居る赤ちゃんが元気に育つ呪いをかけておく!

今日でこのスレ卒業です。
今回はつわりがきつくて気分が落ちてたけど
このスレでみんな頑張ってるのみて元気出た。
ありがとうございました。
一足先に次スレで待ってます。
386可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:01:05.25 ID:HGxv7ZlR0
私も!つわりや色々な不安とともに次スレ行ってきます
387可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:20:52.29 ID:2b76wFQki
5w3dおりもののでる感覚が血ではないかとハラハラしてるw
388可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:24:00.94 ID:+UW2PKk/0
>>385
>>386
いってらっしゃーい!

さて本日8w突入。
なんとなくずっと気分が悪くだるかったのがピタリとなくなった。
それはそれで不安。
389可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:26:54.19 ID:svoTKF6Q0
ここで嬉しさや不安を語っていた人のリタイア報告はわかるけど
今までロム専でしたがリタイアしました、という報告はなんだかよくわからない
なぜロム専だったのにその報告だけ残すのか
390可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:31:21.62 ID:nRuhCBJU0
全員コテハンだね
391可愛い奥様:2013/09/06(金) 11:53:56.68 ID:MAyZnqh90
やっと今日で10w
みぞおちの辺りにずっとあった圧迫感というか吐き気みたいなものが治まってきた。
来週診察予定だが 血液検査や尿検査やもろもろ始まるらしい。
尿検査・・・おしっこ引っ込まないように麦茶でもガッツリ飲んでからいくか〜
392可愛い奥様:2013/09/06(金) 11:54:49.45 ID:AW5yWPI0O
母子手帳貰ってきた

確か私の居る市は転入率が全国3位とかの人気地区なはずなのに
このご時世に子供が多くなったので新しく小学校と中学校が出来たのに

母子手帳は月三回の決められた時間と場所での交付で説明会が90分もあって具合悪くなった

そもそも最初から具合悪くて、でも今日行かないと次は10日先の交付日
それじゃ検診間に合わないし仕事休めない人はどうしてるんだろう?

凄い疲れた、妊婦様かもしれない感想かもだけど妊婦に優しくないわ
393可愛い奥様:2013/09/06(金) 12:00:55.38 ID:AzelxOGi0
私も来週血液検査するって言われたけど、血液検査と尿検査の他に何するんだろう
診察日には10w6dになってるはずだけど心音確認にはまだ早い?(心拍は確認済)
緊張してまだ診察まで一週間あるのにソワソワする
394可愛い奥様:2013/09/06(金) 12:14:12.72 ID:wOnXT1Hw0
>>393
もう妊婦検診だし血圧、体重もあるよ。私も次回は検査がたんまり入ってる。ほとんど無料で受けれるけどいくつかは実費と説明があった。特に説明がなければ血液検査と妊婦検診だけなんじゃないかな。
395可愛い奥様:2013/09/06(金) 12:20:04.98 ID:GEdrrzkL0
>>392
うちの所は病院で貰った紙に記入して、市役所や区役所に持って行くと窓口ですぐに貰える。
つわりの酷い時期に決まった日時で長時間拘束となると大変よね。

お疲れ様です。休める時にゆっくり休んでね。
396可愛い奥様:2013/09/06(金) 12:36:13.32 ID:iJ4lSnec0
>392
全然妊婦様じゃないよ。それはおひどい。
いかにも悪阻知らずの男性が決めたルールだ。

2年半前の話だけど
福岡市は産科で用紙記入したら母子手帳くれたよ。
これが理想的だよね。
区や病院で違うんだったらすまん。
397可愛い奥様:2013/09/06(金) 12:45:03.25 ID:UXfLz6z30
初回妊婦検診で補助券出したのに2万円以上取られた。やったのは尿検査、血液検査と、内診、エコーぐらいなんだけど。
ネットで調べたら大学病院とかは血液検査の項目が多くて多額になるって書いてあって、
うちは大学病院行っててもらった紙みると血液検査15項目くらいあるんだけど個人病院とかはこんなにやらないもんなの?
1人目なんでそういうこと全然わからなくてちょっと悩んでる。
398可愛い奥様:2013/09/06(金) 13:04:57.96 ID:GEdrrzkL0
>>397
大学病院ってそんな高いんだね…
私は市民病院行ってるけど血液検査は10項目だったよ。
399可愛い奥様:2013/09/06(金) 13:05:57.15 ID:aI353Dz50
>>397
病院もあるけど、多分自治体の違いが大きいと思う。券の額や枚数、公費で出る検査の範囲が全然違うみたいだから…。
うちは健診項目はトキソプラズマ(1200円)以外は全て公費で出るのでゼロ円と、最初に病院で料金表貰って説明があったよ。血液検査も20項目以くらい。
それにしても2万は高い気がするので、一度病院に聞いてみた方がいいかも?
400可愛い奥様:2013/09/06(金) 13:19:49.72 ID:UXfLz6z30
>>398-399
やっぱり普通に見ても高いんだね。私も請求された時、たかっ!て思ったんだけどこんなもんなのかなって支払ってきた。
うちは東京都なので初回検診は8500円分助成みたい。ってことは元は30000円くらいあったってことなのかな。
気になるのでやっぱり電話して聞いてみます。ありがとー。
401可愛い奥様:2013/09/06(金) 13:21:47.51 ID:tC3Skcbx0
>>392
えー!かわいそう。
うちのとこ(東北の地方都市)も病院もらった用紙持参して役所で交付されるシステム。
保健師さんが常駐みたいで役所の窓口開いてる時間帯ならいつでも可。
説明とかアンケート記入込みで30分かからなかったよ。

つわりで気持ち悪かったけど、マンツーマンで話すのはまだ良いよ。
一斉講義形式だったら同じ時間でも耐えられない気がする。
まして90分とか涙目!
次の子のときのために改善要望しといた方がいいよ。
検診で仕事休むのだって思案するのに日にち指定なんて難しすぎる。
402可愛い奥様:2013/09/06(金) 13:56:54.95 ID:J0bZ0PtJ0
>>400
うちのとこは初回妊婦検診で33000円の助成があったよ
血液検査、尿検査、超音波エコーで、実費は2500円だった
助成金が8500円だとしたら2万以上の実費は妥当かも
403可愛い奥様:2013/09/06(金) 14:26:59.40 ID:bjw2zGEJ0
5w3dで胎嚢見えず即採血、翌日結果で800しかなかった。来週見えなかったら流産って言われてますが、判断するにまだ早いような…初妊娠だけど、こんなもんなの?先生曰く5wなら普通見えるよって。
404可愛い奥様:2013/09/06(金) 14:28:04.14 ID:dVx51uuw0
うちは初回の血液検査からまだプラスでお金払ったことないなぁ。
トキソプラズマだけ追加したから200円だった。
自治体によって本当に違うよね。
第一子から祝い金もらえる隣りの市が羨ましかったりもするw
405可愛い奥様:2013/09/06(金) 14:44:10.61 ID:uHsdNH1p0
11w4d
えーつわりおさまってきたけど
吐きまくってたのに2キロ太った!
そういうものなの?!
炭水化物ばっかり食べてたからかな!?
でも吐いてたのにー(>_<)
406可愛い奥様:2013/09/06(金) 14:58:20.89 ID:Dy83ELim0
>>400
初回の妊婦検診、来週の予定なんだけど、予約とるとき「本来4万くらいかかるけど、補助券使うと2万くらいになる」って説明されたよ。
ちなみに東京都下の個人病院で。
高いよね。
407可愛い奥様:2013/09/06(金) 15:02:21.15 ID:WKPWnDLF0
>>403
排卵日がズレていたりしたら週数もズレてまだ見えない時期だったって事もあるんじゃないでしょうか?
実際はまだ5週にもなってないとか…来週まで悶々とするかもしれませんが、胎嚢確認出来る事を祈っています。
408可愛い奥様:2013/09/06(金) 16:10:47.16 ID:+ONBoRgb0
府立病院で血液検査や内診もろもろしたけど、補助券で全部まかなえたよ。
10w6dなのに何故か健診5回も行ってるから、お金かからなくて助かった。
409可愛い奥様:2013/09/06(金) 16:14:55.92 ID:k5f2CKK00
>>408
妊婦健診になってから?それは多いね。
だとすると無料は助かるよね〜。
410可愛い奥様:2013/09/06(金) 16:22:08.16 ID:rKK+1UNs0
産科の予約とれたのが11w過ぎで、未だに母子手帳貰ってない@9w


リタイア報告だけされるのは、ちょっとどうかなって思う
気になることをレスしてて、その結果の報告はそりゃ応援したいけど
リタイア報告スレでもあればいいのにね
キーワードNG使えないから嫌でも目に入る
411可愛い奥様:2013/09/06(金) 16:45:58.62 ID:y1JwNQW6O
うちの市も>392と同じで交付日が決まってる。
皆を集めての説明は30分くらい。
昨日行ってきたけど説明の時は寝づわりでずっとうつらうつら…。
でも私以外の人は真面目に聴いていたorz
皆つわりないのか?と不思議だったよ。
412可愛い奥様:2013/09/06(金) 16:52:17.21 ID:qJcUVcpz0
>>408
それ後期足りるの…?!
413可愛い奥様:2013/09/06(金) 16:59:15.00 ID:I+iTM7r20
宗教の人きたので「つわりが酷くて」と言ったら、5分だけと言いながら15分程話していかれた。
背中と腰痛くなってやる気なくなり、今日は家事放棄。
しっかり断れない自分のバカ…!
414可愛い奥様:2013/09/06(金) 17:34:57.14 ID:luG/nh250
たしか調べたとき、病院の書類もなにもなく保健センターみたいなとこにいって書類書けばもらえたような>母子手帳
心拍確認後の交付が多いってきいた。
行くのが面倒なんだよな……しかしチケットのために頑張らなきゃ。
415可愛い奥様:2013/09/06(金) 18:18:45.60 ID:aMWWbfJ/0
>>413
断る時はあんまりこちらの情報明かさない方がいいよ
「つわりが良くなるように手をかざして差し上げましょう」みたいな宗教もあるから…
お大事に
416392:2013/09/06(金) 19:02:30.73 ID:AW5yWPI0O
392です

皆様優しい労いのレスありがとうございます

あれからずっと横になってたのに疲れとれず…

そして私も来週月曜日の初回妊婦検診の助成金券の為に母子手帳何が何でも今日欲しかったので
説明会の後半はほぼ芯でましたが中のひとの為に耐えた

元気になったら市に意見言ってみます!!

優しい言葉に救われました!!ここの皆が順調に次スレに行けますように!!
417可愛い奥様:2013/09/06(金) 19:07:47.47 ID:qEVp9fn8i
今日心音確認できたけど母子手帳貰えなかったー
418可愛い奥様:2013/09/06(金) 19:14:17.15 ID:K4adxL/80
>>397
私も初回の妊婦健診で28000円くらい払ったよ。前もって聞いてたけどたかくてびっくり。血液検査とエコーと尿検査。
同じく東京都だから397さんと助成される金額は同じだと思う。個人病院です。
419可愛い奥様:2013/09/06(金) 19:24:15.94 ID:F9RIdn470
>>397
私も都内大学病院に通ってますが
初回妊婦検診の支払いは1万5000円位でした
420可愛い奥様:2013/09/06(金) 19:24:40.47 ID:nKPb1kYF0
初回何故か健康保険効いて3500円だった。
二回目は補助券使って、700円。
これから、どんどん値上がりするのかな?
421可愛い奥様:2013/09/06(金) 19:51:23.37 ID:SelaCJIF0
11w
母子手帳と補助券貰ったんだけど、明らかに枚数が少ない
「10月から使えます」と言われて見たらたったの3枚
説明書には足りなくなったらもらいに来い、
里帰り先等で足りなくなっても郵送はしないと書いてある
面倒なので早々に何枚かもらいに行きたいけど断られるのかな〜?
422可愛い奥様:2013/09/06(金) 19:58:05.15 ID:TFUE2eNg0
明日で9wですが、ずっとツワリがシンドイ。
会社も月曜日行ってからずっと休み。
しかも基本寝てるかゴロゴロして
動けない、あんまり食べれないので
体重が5キロ近く落ちてしまった。
早くツワリ楽にならないかな。
423可愛い奥様:2013/09/06(金) 20:56:49.22 ID:+ONBoRgb0
>>412
補助券使ったのは一回だから、これから頻繁に行かなければ大丈夫だと思う!
424可愛い奥様:2013/09/06(金) 22:31:34.35 ID:xJDd+0Jz0
今日で11w2d
吐きはあまりしないもの今だ24時間気持ち悪くて地味に苦しい
あと1週間程で治まってくれるといいが産むまでつわりが続く人もいるみたいたし長引かない事を祈る毎日
つわり長い人の特徴とかあるのかな。
425可愛い奥様:2013/09/06(金) 23:17:33.05 ID:CiHgHGue0
6w
初診で総合病院行ったら保険適応で支払いが210円だった。
風邪で近所の内科行くより安いw
一人目のときは個人病院で5千円ぐらいだったのでびっくりした。
426可愛い奥様:2013/09/06(金) 23:34:42.42 ID:wBWPKQwE0
>>421
まだ私も母子手帳貰う前なのでなんとも言えないけど、
次に産院に行く時に、これだけしかくれなかったけど、対応してる検診何回位?
って聞いてから、あと何枚くれって行った方が無駄が無い気がするよ…!
ちゃんと追加で貰えるといいね
427可愛い奥様:2013/09/07(土) 00:28:53.33 ID:/YOUSyHr0
>>424
長いつわりに苦しむ妊婦さんって
私の周りだと…
すごく細身の方が多いような…
428可愛い奥様:2013/09/07(土) 02:34:25.77 ID:6Y5Sfohu0
BMI痩せ型だけどそんなことないよー
ちなみに11w4d
11週あたりから楽になってきて、だいぶ普通の食事ができるようになった。
まだ細かい味付けのこだわりとか、食べたいと思ったら食べなきゃ気がすまないみたいなのがあるけどそれ旦那に話したら元からじゃんって鼻であしらわれたわ…
429可愛い奥様:2013/09/07(土) 03:28:53.42 ID:suoe6kgh0
BMI太型だけど上二人とも初期からほんと産むまであったよー
産んだらスッキリさっぱりなくなって感動したものでした。
三人目の今9wだけど空腹時に気分が悪くなるくらいで1番軽くてこのまま行きたいと切に願ってる…
430可愛い奥様:2013/09/07(土) 10:45:03.19 ID:oe4s0HfE0
8週まで仕事の都合でどうしても病院に行けなくて、つわりも軽いし、茶おりも2週間くらい続いてダメかなぁ…と思ってたけど、昨日病院で一気に心拍確認まで出来て、母子手帳ももらえた。
エコーで心臓が動くのをマジマジと見れて涙が出てきた。嬉しかったです。
431可愛い奥様:2013/09/07(土) 10:51:44.61 ID:ClNqBpIkO
10w
すごく調子がいい!なんでもバクバク食べれる奇跡
もしやつわり終わりか!…中の人大丈夫かな
432可愛い奥様:2013/09/07(土) 12:35:41.25 ID:SPV4QMd50
9w4d
放し飼いのヨソの猫に、自宅の庭をトイレにされて困ってる。
外飼いの猫の糞にはトキソプラズマがいて、妊娠中に初感染すると胎児に障害が出ると聞いてgkbr。
ホームセンターで猫除けの薬剤を買って撒いても、効果があるのは撒いてほんの数日間だけ。
仕方なく顔にマスク、手には使い捨て手袋を2重にはめて掃除してる。
どこの家の猫か分からないので、飼い主に苦情も言えなくてモヤモヤするわ。
433可愛い奥様:2013/09/07(土) 13:28:13.79 ID:guyVguV8i
>>432
超音波の猫よけってのがあるよー。
うちはマンションだから使ったことはないけど、楽●レビュー見たら悪くなさそう?
超音波がお腹の赤ちゃんに悪影響与えるかもと気になるから、猫の入り口に置くとかして。
猫って決まったコース通るんじゃなかったっけ?
トイレにされたとこにはキッチンハイターぶっかけてね!
434可愛い奥様:2013/09/07(土) 13:30:50.19 ID:TTfF7djR0
>>432
初期の血液検査は済んだ?
既にトキソプラズマが陽性なら問題ないけど、もし陰性だったら注意しないとね・・・
進入経路に猫よけのトゲトゲの床材とか置いてみるのはどうかな?

私はトキソ陰性なんだけど、1歳児を散歩させると否応なく土触っちゃうし、
私の住んでる地域は野良猫が多いし、どこまで注意すればいいんだろう
435可愛い奥様:2013/09/07(土) 13:45:30.61 ID:/YOUSyHr0
11w1d
あ〜旦那にイライラするー!
家にいないほうが気分が
スーッとする
休日嫌だわ〜
436432:2013/09/07(土) 13:56:20.87 ID:SPV4QMd50
>>433>>434

レスありがとうございます。
超音波、いいかもしれないんですけど、完全室内飼いのお隣さんちのスコティッシュフォールドに
影響があったら可哀想かな…と思うと、ちょっと設置しづらいんですが、
トイレされたとこにキッチンハイターは良さそうですね、今度試してみます!
トゲトゲの床材、庭一面に敷き詰めるのはコスト高だな、と思っていたのですが、
おっしゃるように侵入経路にしぼって置いておけばいいですね!
437可愛い奥様:2013/09/07(土) 15:02:42.34 ID:OM9GE6y80
8w2d
心拍まで確認できた、しかも9wの大きさまでそだっててた
前回は6w2dで5wほどのタイノウのみだったから駄目かと思ってたよ

母子手帳の許可も出たし貰いにいこう
438可愛い奥様:2013/09/07(土) 15:17:15.01 ID:TcjmaZfB0
>>435
同意
私も妊娠してからなんだか体臭やら何やらに嫌悪感
悪いなとは思いつつ帰ってこなくていいのにとか思ってしまう。
439可愛い奥様:2013/09/07(土) 15:23:38.59 ID:r60JwKUpP
5w1 暑い。夜は特にあつくてねむれない。
体中が熱を持って苦しい時と、お腹だけに体温集中してる時がある
勝手な想像だけど、お腹の中で凄い勢いで細胞分裂してて、熱い血液がそこに流れ込んでる感じがする
440可愛い奥様:2013/09/07(土) 15:35:44.04 ID:LOuVSvyU0
うちは旦那が家事全部やってるから、帰って来なかったら困るw
気遣いも完璧でいつも感心感謝してる

お陰様で仕事だけなんとかこなせばいいから、つわりがあっても何とかなってるよ
441可愛い奥様:2013/09/07(土) 15:41:49.96 ID:OFr9iKp/0
>>436
〆てたらごめんなさい
うちもずっと困ってたけどマメに庭に出るようにして、庭で猫見かけるたび水撒くようにしたらそのうち入ってこなくなったよ
超音波は人間には聞こえないって売りなんだけど自分は聞こえるんだよね…
もし聞こえる人ならキーン!って高音で頭痛くなって吐き気するから要注意かもです
442436:2013/09/07(土) 16:12:00.47 ID:SPV4QMd50
>>441

なるほど、水撒いて脅かすのってそんなに効果的なんですね。
経済的な方法なのも助かります。
情報ありがとうございます!
443可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:05:15.25 ID:qtP1AVac0
9w6d
今日は旦那休みで久々に買い物に連れて行ってもらった。
2人子供いてツワリあると買い物も億劫だったし、薬局とかだけだけど好きな物買えて楽しかった。
早くツワリ終わってほしい…
444可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:15:15.83 ID:bM7dShvN0
11w4d
昨日からつわりが軽くなった
食べる量、好みはつわり中と同じだけどね
今週は仕事1日しか行けなかったから、来週からバリバリ働くぞー
445可愛い奥様:2013/09/07(土) 20:13:56.05 ID:AmxaoiY/0
10w6d
私も今週からつわりが軽くなって、今日は吐き気も口の中の不快感もなし。
久しぶりに焼肉食べたけど、美味しかった!
肉も魚も食べられなくなってたから本当に嬉しい。
明後日健診だから、どれくらい大きくなってるか楽しみだわ。
446可愛い奥様:2013/09/07(土) 20:26:16.45 ID:BrYamLGSO
完全に昼夜逆転してる

夜眠れない→寝てないと朝体調最悪→オエオエしながら力尽きる→夕方くらいまで寝る

の繰り返し。
昼間寝られてるなら大丈夫と先生は言うけどちょっと・・・
447可愛い奥様:2013/09/07(土) 20:49:26.95 ID:2+jmxMmF0
夜さあ寝るぞ!って時間にはなかなか寝付けなくて昼間や夕方や夕食後少しだけ寝ようとするとすぐ寝れる…
でも眠り続けられないから細切れ睡眠だ
448可愛い奥様:2013/09/07(土) 21:46:59.28 ID:lbEWb1Lz0
汚話注意

2人目妊娠中。7w4d
便秘になって妊娠に気がついた。
便秘とお腹下すのを繰り返すのが非常に辛い。
お腹が痛いのか、子宮が痛いのかわからなくてトイレで呻いてる。
1人目の時はミューズリーが神だったので今回もお世話になろう。
つわりは軽いし、仕事してれば気にならないのが幸い。

以上独り言でした。
449可愛い奥様:2013/09/07(土) 22:00:32.81 ID:TYl8ku8z0
6w2d
無事心拍確認できた!
まだ無理かなと思いつつ、旦那が一緒に病院行けそうな日が今日を逃すと当分無かったので一緒に心拍確認できてよかった。
子供が出来たって実感がわいてきたようだ
450可愛い奥様:2013/09/07(土) 22:06:07.98 ID:WbOoPxJV0
9w3d
旦那赴任中だから来年7月まで会えない
つわりこの世の終わりかと思うくらいつらいよ
仕事行きたくないよ寝てたいよ寂しいよー
451可愛い奥様:2013/09/07(土) 22:17:03.39 ID:5Jb9oVOo0
9w2d
つわりが楽になったような気がしたがそんなことはなかったぜ…

加えて下痢がつらい
先生に便秘の人が多いから出せる分マシ 水分補給してねって言われたけど
お尻が心配です…
452764:2013/09/07(土) 22:31:51.34 ID:3d69sp5y0
>>451
ナカーマ!

週数も下痢も一緒だ
3日連続なので、なにげきつい
今日はマーしなかったなと思ってたら、おでんのたまごがダメだったみたいでマーしたよ
453可愛い奥様:2013/09/07(土) 22:32:46.98 ID:3d69sp5y0
レス番はミス
454可愛い奥様:2013/09/07(土) 23:01:50.58 ID:LOuVSvyU0
>>451
出ないと吐き気マックスになるから、下痢の方が自分はいい

ちょっと前まで下痢だったのに、最近は便秘で辛い
455可愛い奥様:2013/09/07(土) 23:11:52.51 ID:2dJ8fW2S0
6w
ご飯うますぎで今日王将に行って目一杯食べた〜!今胃痛で眠れない〜。体重も増えた…へこむ
456可愛い奥様:2013/09/08(日) 01:13:01.62 ID:POy1qYnY0
さすがにその報告はないわ
457可愛い奥様:2013/09/08(日) 02:36:59.09 ID:el5fIk530
今日検査薬で陽性がでて多分5週目くらいなんだけどなんかテンション上がっちゃって寝れない
早く病院で確認したい
458可愛い奥様:2013/09/08(日) 07:26:54.19 ID:ki/0SUmB0
5w5d風邪引いてしまった
咳がかなり出るのが辛い
459可愛い奥様:2013/09/08(日) 10:59:43.95 ID:VA5wIrmt0
オリンピック開催の時にはこの子はもう6歳かぁとしみじみしてしまったw
460可愛い奥様:2013/09/08(日) 11:04:57.77 ID:+HCnTqW00
>>459
わかる!!同じこと考えてたwww
家族で楽しく東京オリンピック鑑賞できたらいいな〜と夢が広がった
461可愛い奥様:2013/09/08(日) 12:48:25.93 ID:8MYPtdEPi
8w1D
今まで特に何事も無かったのに昨日初めて出血。そして軽いお腹の張りと痛み。
仕事を遅刻にして頂いて、夕方どうしてもやらなきゃいけない仕事だけ行こうとしてたんだけど、今電話があって代わりの方を見つけてお休みにして下さった…
心から有難くてご迷惑かけて申し訳なくて、「大丈夫だから元気な赤ちゃん産むんだよ」の言葉に涙涙。
早く体調も整えて、退職まで出来ること全て頑張ろう!!
462可愛い奥様:2013/09/08(日) 14:18:48.78 ID:J8ZfeJbfO
10w3d
調子が良いから久しぶりに大掃除色んな体勢で動き回ったらグッタリ…
腹筋てよっぽど使わなきゃ大丈夫だよね?
463可愛い奥様:2013/09/08(日) 14:22:27.86 ID:wpa9tzIc0
9w3d

相変わらずつわりで辛い毎日ですが
つわりの時にこれなら食べられたとかこれは駄目っていう食べ物ありますか?
私はクッピーラムネをちまちま食べてるとちょっと楽でした
生姜焼きとか臭いの強いものは駄目みたいです
464可愛い奥様:2013/09/08(日) 14:56:37.00 ID:oqrCd7+90
9週。寝て食べての繰り返し。よくこんなに眠れるもんだ。食べているその時だけ調子がいい。食後すぐ口がまずくなって、胃が痛くなって、えづく。
≫459、460
私も東京オリンピックの時に
開催が決まった時、ちょうどあなたはお母さんのお腹の中ににいたのよ〜
なんて子どもに話しかけられればいいな‥なんて空想。実現しますように。
465可愛い奥様:2013/09/08(日) 15:09:01.75 ID:XSiRluQK0
8w
どうでもいい質問ですが
オナラならぬ、膣からのチナラがずっと出るんだけど、みんなも出てる…よね?
466可愛い奥様:2013/09/08(日) 15:31:29.54 ID:PH6MR8Cq0
>>465
7w。出てないや。
おならは意味不明なくらい出る。調子悪くてガスは溜まるのに出ない日はつわり悪化する。
467可愛い奥様:2013/09/08(日) 15:53:29.04 ID:wKBvzOxf0
慢性膀胱炎もち6w1d

昨夜からお腹が痛くて、今も痛みがありますが出血は全くなし。トイレ後10分くらいしてから激しく痛むのですが、膀胱炎でいいですか?それとも病院行きますか?横になってもまっすぐになれません。
468可愛い奥様:2013/09/08(日) 16:01:48.78 ID:wpa9tzIc0
>>467
膀胱炎でも悪化すると大変だから病院に行ってみた方がいいと思います
妊娠中ってことをちゃんと伝えておけば安全な弱い薬もらえるかもしれないので
469可愛い奥様:2013/09/08(日) 16:17:46.91 ID:mt4IXv6q0
細身で小柄な妊婦ですが、
上の子のときは戌の日まで吐いてたわ。
朝起きて吐いて、駅で吐いて会社ついて吐いてで
きつかったな。
そして初期は胎児に栄養が全部回っているかのように
パサパサのカラカラになってた。

今回は悪阻軽減の漢方を飲んでいるから
吐きはしないけど、下痢する。
腸もごろごろする。
妊婦は何かと内臓の働きが鈍るのかな。
吐くと臭いでさらに吐くから下痢の方が
個人的に楽だわ。
470可愛い奥様:2013/09/08(日) 16:47:50.79 ID:CZ3kedwEP
5w6d
二三日前まで食欲不振だったのに、今度は食べたい食べたいになってきて怖い
ご飯を食べてもすぐお腹が空いて辛い。普通の空腹感じゃなくひもじくなる
下痢だったのも治って体調がいいから余計食べたくなる
今後の体重増加が心配だ
471可愛い奥様:2013/09/08(日) 17:03:07.25 ID:4q8PtshU0
>>463
二人目9w2dです。
あっさり醤油ラーメン、冷やし雑炊、卵豆腐、カップヌードル
蒟蒻ゼリー、すっぴんレモン
食べられるもの書き出してみるとなんだか栄養無くて塩分多い物ばかりだなぁ…

一人目は食べつわりでわりと何でも食べてたけど今回はお肉、揚げ物、パスタ、カレー等が駄目になりました
472可愛い奥様:2013/09/08(日) 19:03:53.55 ID:meoa84Hji
9w2d
汚い話注意


何だか便秘気味…大をしたくなる直前のお腹の痛みが子宮の痛みなのか腸の痛みなのか分からなくて焦る
473可愛い奥様:2013/09/08(日) 19:04:01.34 ID:5xK0FKJo0
10w。
次の検診まであて2週間もある〜…

これまで2回続けて流産してるから心配。
エコーだけしてもらいたい。
でも出血とか無いのに病院行ったら先生迷惑だよね……
474可愛い奥様:2013/09/08(日) 23:04:12.87 ID:bgXIBQqd0
6w。
眠いとか微熱とか体調がわるいとかがずっとあったんだけど、2日ほどとても元気。
中のひとが元気ならこのままがいいけど、そろそろマーさんがきたりするのかなぁ、こわいなぁ。
475可愛い奥様:2013/09/09(月) 01:04:29.20 ID:iMr6OSWSi
6w3d
初期症状の体調不良や不正出血など不安になる事が起きたりせず、毎日とっても元気。
逆に元気過ぎて「私は本当に妊娠してるのか?」状態です。これから悪阻始まるのかな?
次の検診まで一週間待つの辛い。毎日エコーで確認したいよー!
476可愛い奥様:2013/09/09(月) 01:44:17.66 ID:Vl8IBHd50
吐かないが毎日気持ち悪い。
吐けたら楽なのにとポツリと言ったら旦那に「そういう人は指突っ込んででも吐くんだよ」と言われた。
私が吐かないからつわりが軽い方だと思ってるらしく腹が立ちケンカ
謝ってくれたからよしとするが思い出すとやっぱりムカつくw
今日はいつもより動いたからか子宮か卵巣かわからないがチクチク痛い
中の人が大きくなってる痛みなのかなー?
477可愛い奥様:2013/09/09(月) 04:02:13.29 ID:Lemlg0UN0
>>476
私も同じ症状。
夫は「ほとんど寝てたんだろ?」って怠けてるみたいな言い方するけど、
体動かないし寝てても辛いのに。
一日中気持ち悪いってことしか考えてないよ…
478可愛い奥様:2013/09/09(月) 06:23:56.22 ID:H0An+LGO0
>>475
私は8w3dだけど、全く同じ。
つわりも出血も腹痛も無しでほんとに妊娠してるの?状態。
仕事も家事も普通に続けてるよ。
479可愛い奥様:2013/09/09(月) 07:59:36.80 ID:DbGVClFl0
先週末ようやく週数ケテーイしていま10wぴったり。
2人目だけど、今回も今のところつわりは軽め。
2人とも、妊娠判明頃の4w〜7wくらいが熱っぽい眠いだるい軽い嘔気がしんどくて、
いまはだんだん落ち着いてきた。
上の子のお世話があるから、つわり軽いのは本当にありがたい!
体重増加心配してたけど、酒やめた分でトントンむしろ減り気味www
どんだけ飲んでたんだよって話…。
480可愛い奥様:2013/09/09(月) 08:05:21.04 ID:18ra7XBB0
10w
吐いても空気とか泡状の唾液が出るだけの時が多くてつらい。
一ヶ月くらい寝たきりで仕事行けなくて体力も落ちた。
1人目のときよりつらい。
481可愛い奥様:2013/09/09(月) 08:10:30.39 ID:yeEKwiRg0
今日で10w。週数が増えるとなんとなく嬉しくなる。つわりと貧血症状が相変わらずでキツイのは変わりないけど…
大好きだったお米がダメになってパン食にして2週間。何が食べられるかわからないけど違うものも食べたいな。便秘解消にオールブランとヨーグルト食べたけど効かなかったし。
482可愛い奥様:2013/09/09(月) 08:25:44.42 ID:YYsQWxe30
>>263
飲んでますノ
胸焼けが軽くなるのと、船酔い状態が軽くなる。飲まないとつわり酷くなるから多分効いてる
匂い苦手だから旦那に叱られつつ毎日4.5錠しか飲んでないけどwww

下注意


エビオス飲んだ次の日に便秘薬飲んだ?位の便通がある。
腸が活発化するらしいけど、便通あると体軽くて有難い
483可愛い奥様:2013/09/09(月) 09:13:28.53 ID:PvazgEKQ0
>>263
私も飲んでます。
たまたま偶然かもしれないけど
4〜7wくらいまで毎日寝たきりだったのが、
一日10から15錠くらいを適当に飲みはじめた直後から、つわりがだいぶ楽になりました。
今10w。
484可愛い奥様:2013/09/09(月) 09:39:01.36 ID:JO2buBL80
今日で10w
手足見えるかな動いてるかなそれ以前に生きてるかな
ドキドキワクワクしながら今から検診いってきます
485可愛い奥様:2013/09/09(月) 10:17:56.70 ID:vcD0Y4Ba0
11w5d
今週末病院あるけど、前回妊娠時この位の時期に浮腫見つかってしまった。
今回は乗り切れますように!
現実に産んで一緒にオリンピック見に行きたいなー!
486可愛い奥様:2013/09/09(月) 11:28:32.26 ID:SW3GwmcZ0
9w2d
お腹がキリキリ痛くて寝てもすぐおきてしまう
産婦人科で聞いたら子宮がじわじわ広がっているって聞いて人体の不思議を感じています
つわりが毎日ランダムで軽くなったり重くなったりするから漢方出してもらったら何で早く言わなかったんだろうって言うくらい爽快
言ってみて良かった・・・
487可愛い奥様:2013/09/09(月) 11:59:11.39 ID:Xau7jvWIi
9wで母子手帳もらって来た。
4年ぶりなので母子手帳のデザインもかわっていたし、
うちの市ではマタマークは配っていなかった…いろいろ変わるんだね。
地味に前回より体調は良くなくて、上の子のお世話もあるからかしんどいなあ。
でもサボれるところは手を抜いて頑張るしかないよね。
みんなでがんばろー
488可愛い奥様:2013/09/09(月) 12:29:08.54 ID:6IOLvWZgi
11w6d
今日でここも卒業〜
なのに、つわり復活しちゃった
しかも今までで1番ひどい
でも、仕事休めないからトイレ駆け込みつつがんばる
489可愛い奥様:2013/09/09(月) 12:35:46.11 ID:vECXR3eO0
6w。下注意。

ものすごく尿が出にくい感じ。喉がかわいて普段よりたくさん水分とってるのに、毎回少ないし。
膀胱が圧迫されてそうなるというのは調べて読んだけど、こんな時期からそういうことあるもの?
490可愛い奥様:2013/09/09(月) 12:44:14.35 ID:2lNQ/DwG0
>>482,483
ありがとうー試しに買ってみようかな
つわりほんとに長い…
491可愛い奥様:2013/09/09(月) 12:49:48.20 ID:OvuvWf1b0
6w2d
便秘解消によかれと思いさつまいもを蒸かして食べたら余計にパンパンorzどーしよー(>_<)
492可愛い奥様:2013/09/09(月) 13:33:15.87 ID:eXKRZ5X30
>>491
わかるー。
子どもの頃から便秘体質で、
さつま芋、ゴボウなんかの食物繊維バッチリ系をよく食べさせられてきたけど、
実は私には合っていないことが大人になってから判明。
便が固くなってかえって悪化するのよ。

参考までに、私の場合はヨーグルトとオールブランが効いた。
ヨーグルトでも種類によって効きが違うから色々試すとより合うのがあるかも。私は今のところブルガリアが一番合う気がする。

オールブランは臭いからつわり中は食べられる自信ないな …。
クリーム玄米ブランとかメープルブランならいけそうだけど。
493可愛い奥様:2013/09/09(月) 13:58:35.47 ID:y/vZa7eK0
>>491
ソフールなんかもおすすめです!
快適になるといいですね
494可愛い奥様:2013/09/09(月) 14:16:26.87 ID:ynmqoiH5O
昨日、一昨日とあまり眠れなくて体調最悪で初回妊婦検診の日を明後日に変更して貰った

今10wだけど9wの半ば辺りからそれまで眠くて仕方なかったのが物凄く不眠症よりに…

寝ようとすると身体が火照って暑くてしんどい 中の人の為に腹巻きして冷房弱めにして氷枕にしてみたけど寝付けない

寝れないの辛いなあ
明後日先生に相談してみるけど とにかく中の人が無事でありますように
495可愛い奥様:2013/09/09(月) 14:28:45.30 ID:xRfz2swH0
このつわりの感じは、昔自律神経をやられた時によく似てる…。
1日中船酔い、
夜は何だか眠れず目覚めると気持ち悪くて細切れに起上がる、
仕事するにも運転するにも注意力散漫…。

あの頃処方されてた漢方効いたんだよなー。
妊娠中でも飲めるやつあるのかなー。
でももう遠くに越したから、漢方薬局まで行くこともできないやー。

1人目は仕事できる程度だったけど、今回は何か重いっぽい。
とりあえず今週行く産科で何か妙案ないか相談してみる。
496可愛い奥様:2013/09/09(月) 14:35:45.42 ID:+X8BKj5D0
>>495
つわりがひどいとき対応策を探して論文読み漁ってたら、自律神経由来だって研究あったよ。私はプリンペラン全く効かなかったから、信憑性あるなあと思った。

うちの産院は漢方も処方してくれてるから、聞いてみたら出してくれるかも。
お大事にね。
497可愛い奥様:2013/09/09(月) 14:58:26.47 ID:olR5RaT80
>>491
自分も一人目の時そうなって困った
なんか水溶性の繊維質がいいみたいだよ
ワカメとか昆布とかもずく酢とか
498可愛い奥様:2013/09/09(月) 15:45:52.04 ID:HnH5Z1kM0
6w3d
上の子の時は今頃匂いつわりと味覚以上と船酔いだったけど、今回は軽い食べつわりなの。
つわりが怖くて妊娠前から今もビタミンBと亜鉛と鉄のサプリを飲んでるからそれが効いてるかもしれないと思ってるのですが
499可愛い奥様:2013/09/09(月) 16:06:48.69 ID:7mSRoYD90
先週エンジェルサウンド届いてやってみたら聞こえなくて(9w0d)
10w1dの今日もう一回やってみたら聞こえた!
録音したのを繰り返し聞いて感動してるよ
教えてくれた人本当にありがとう!
500可愛い奥様:2013/09/09(月) 16:58:23.47 ID:yeEKwiRg0
>>497
わかめって聞いた途端わかめが食べたくなった。
つわりでスーパーの匂いがダメで旦那に買い物行ってもらっているのだけど、何が食べたいかなかなか考えつかないし、便秘だしで困ってたのよね。今日からわかめ生活するわ。ありがとう。

エビオス調べたら1日30錠とか味や匂いが微妙とか…つわりでオエッってならないのかな?
501可愛い奥様:2013/09/09(月) 17:09:18.84 ID:pSsQecMn0
>>500
エビオス、ビール苦手な私はビール酵母と聞いただけで想像して気持ち悪くなって買えなかった(笑)。

チョコラBBローヤル箱買いしてさっき1本飲んだけどつわりには効き目を感じない〜。ので私はビタミンB6効かないタイプなのかしら。
3本パックにしときゃ良かった…。栄養補給にはなるはずだから良しとするかぁ。
502可愛い奥様:2013/09/09(月) 17:32:59.29 ID:o6iB65fG0
11w6d
結構愚痴も書き込ませてもらったけど、やっと今日でここを卒業!
無事ここまでこれて良かった!
色々参考になりました、ありがとう!・:*:・(*´∀`*)・:*:・
503可愛い奥様:2013/09/09(月) 18:05:31.32 ID:cwkeLEWu0
便秘対策なら私はカルビーのフルグラが神だったよ、あとはヨーグルト+オリゴ糖
乾燥イチゴが爽やかだし牛乳が飲めるならおすすめ

先週辺りから空腹時の気持ち悪さが減ったかわりに、何しても気持ち悪くなったw
食べから吐きに変わったのかな、と思う9w
504可愛い奥様:2013/09/09(月) 18:13:10.22 ID:TFScfA1p0
>>503
同じくフルグラ食べると便秘知らず。
あと私の場合はカレー、玄米。
でも食べられない人は無理だよな〜。
505可愛い奥様:2013/09/09(月) 18:21:44.78 ID:wnNda2HQ0
病院行って来たら4w3d?だったので記念初カキコ
ここのテンプレすごく充実してるね
疑問に思ってたことがだいたい分かって助かった
卒業できますように
506可愛い奥様:2013/09/09(月) 18:40:04.74 ID:eoQ8/stdO
10w4d
つわり復活
過去一番ピークぐらいひどくなって帰ってきた…みんな終わったなんて安心しちゃダメだ!
507可愛い奥様:2013/09/09(月) 19:13:11.68 ID:yeEKwiRg0
>>501
エビオスの味がとうもろこしって書いている人がいたよ。ビール酵母でとうもろこし味って地雷な気しかしない…

今は固形物より水分の方がマーしやすくてCCレモンが唯一飲めるんだけど、糖分が心配…
508可愛い奥様:2013/09/09(月) 19:34:47.23 ID:nLaSRfXS0
>>501
逆にビール好きな人は痛風になるから、エビオスは飲んじゃダメと聞いた。
ダメだったら旦那か犬(消化不良に獣医から勧められた)にあげればいいんじゃない?
509可愛い奥様:2013/09/09(月) 20:01:28.02 ID:Ff9YsaFR0
>>507
CCレモンってノンカロリーのやつなかったかな?
カロリーゼロタイプが苦手だったらごめん。
 
トップバリュのフレーバー炭酸水が神だったのに受け付けなくなった・・
しかしサントリーの天然水の炭酸は飲めた。
炭酸の粒がトップバリュより大きい?炭酸がきつめ?な気がして、それがツボにハマった!
510可愛い奥様:2013/09/09(月) 20:17:34.14 ID:uZX58Jqei
>>500
私はもずく酢が食べたくなったwしかし今日は昨日の残りのシチューだ…
511可愛い奥様:2013/09/09(月) 21:33:54.91 ID:jTViCxnd0
9w5d
つわり軽くなってきたかも!
このままなくなってくれ!!
512可愛い奥様:2013/09/09(月) 22:09:42.21 ID:qWa1cT4v0
>>507,>>508
501だけどレストン!
とりあえずチョコラBB続けてみて
効果感じたたらエビオス検討。
犬いないのさ。

前から気になっていた足湯バケツを夫が買ってきてくれた。
試してみる。

てかもともとあまり得意ではないインターネットはつわりに悪そうだ(笑)
513可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:21:55.49 ID:iFmzut6Z0
11w3d
健診いってきたー
お腹のなかで
4cmの赤ちゃんが犬かきしてた
かわいかった〜
514可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:33:14.41 ID:jbBlKyAx0
9w3d
すぐにお腹がすいて食べないと気持ち悪い
さっき急にマックのナゲット食べたくなって旦那に連れていってもらった。
今までそんなに好きじゃなかったのに今日は凄くおいしかった!書いてたらまた食べたくなってきたw
515可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:47:39.55 ID:IEJEYAIZ0
11w9d
24時間車酔い感覚のつわりはましになってきた
一般的には12wからつわりがおさまる人が多いと聞くが、そうだといいのに。
なぜかジャンクなケンタッキーを連続で食べている
なぜか油っこいの食べたくなるよね
516可愛い奥様:2013/09/09(月) 23:49:41.20 ID:hiUe9r9d0
>>515
9dってw
517可愛い奥様:2013/09/10(火) 00:22:47.10 ID:/rZAC6/s0
9w3d
先程旦那が仕事後食事して帰宅。
ツワリで何もしてあげれないから、同僚と食事してきてくれて
助かるし、せめてもと話聞いてたらアルコールの臭いかなんなのかわからないけど
急に気持ち悪くなってマー。
今までずっと気持ち悪くてもマーしなかったのに
9w入って二回目。やっぱ一番辛い時期なのかな。
518可愛い奥様:2013/09/10(火) 02:36:37.91 ID:IAbl6P9/0
今日は割りとつわりが軽め
マックのポテトが食べたくなって旦那と食べに行ったら結局気持ち悪くなってしまった。今だけだろうけど、二度と食べたくない(;_;)
いつ終わりが来るんだろうー
気持ち悪くて眠れない
519可愛い奥様:2013/09/10(火) 07:02:10.02 ID:DRiu4lCpi
9w4d
起きぬけに気持ち悪いのが無くなった〜と思って水をコップ一杯飲んだら何となく気持ち悪い…
520可愛い奥様:2013/09/10(火) 08:02:16.77 ID:s4EIUaRl0
>>481
の訂正。汚い話注意。
1日半かけてオールブラン×ヨーグルト効いたわ…でも陣痛来るんじゃないか?!ってくらいお腹の痛みと張りが酷くてオススメしない。それが夜〜朝まで続いた。他でも張りが酷いって人いたし、合わないと大変だ…

>>509
調べたららノンカロリーのCCレモンあった。近所は特にコンビニなんてCCレモン置いてないとこもあるし、ノンカロリーの見たことなかった…あるのわかったからネットで買えるし、情報ありがとう!
521可愛い奥様:2013/09/10(火) 09:23:29.77 ID:VGM0kkWDP
>>519
同じorz
調子いいな〜と思って水分補給したら具合悪くなった
朝は辛いね
522可愛い奥様:2013/09/10(火) 10:06:08.22 ID:3QvrjIdO0
昨日妊娠して始めての診察だったんだけど最悪だった。まず全然こっち見ない。荷物旦那に預けて持ってないのに「じゃあ荷物そっち置いて〜」エコーも痛いっつってんのにガン無視で1人喋る。もうトラウマレベルw
523可愛い奥様:2013/09/10(火) 10:09:02.18 ID:wOWJ2cjK0
>>520
CCレモンのノンカロリーはアスパルテーム入ってるんじゃないかな
普通のも確か入ってたような?
気にしないならいいけど、一応念のため
524可愛い奥様:2013/09/10(火) 10:28:11.66 ID:01XDQ30q0
7w5d
もう母子手帳もらってきてって言われた
早いよね?
母子手帳交付後にダメだった経験あるから素直に喜べない怖いよー
次の検診までの2週間が長い
525可愛い奥様:2013/09/10(火) 10:55:51.25 ID:ncKHSJNq0
CCレモンは甘くて気持ち悪くなったけどシュウェップスってやつなら甘さ控えめで飲めた
526可愛い奥様:2013/09/10(火) 11:05:18.72 ID:wOWJ2cjK0
シュウェップスってカフェイン入りなんだよなぁ。
新しいフレーバー試したいけど、飲んでないや

時々無性にコーラ一気飲みしたくなる。
地味に辛い。
527可愛い奥様:2013/09/10(火) 12:20:29.75 ID:ncKHSJNq0
そうなんだ!
新しいのってオレンジのだよね。
二人目だからか、カフェインとかあんまり気にしてなかったや…
でもたまにならいいよね?
少しは気をつけよ。
528可愛い奥様:2013/09/10(火) 12:38:19.78 ID:oz4FcpCW0
6w2d
便秘5日目
あまりにも苦しくてコーラック投下。クリニックからはOKされてるから少なめに2錠でスッキリ。でもコーラック良くないよね…。クリニックはOKでもやっぱり抵抗ある。オリゴのおかげだっけ。いいのかな?
529可愛い奥様:2013/09/10(火) 13:17:46.72 ID:NHTf1/i20
妊娠菌もらいにきました( ´ ▽ ` )

生理予定日過ぎて2日目ですが、基礎体温も高いまま下がりません

どうか妊娠していますように
530可愛い奥様:2013/09/10(火) 13:33:57.40 ID:6KUDVd6x0
5wか6w
まだ袋しか見えなかったので来週も病院行くことになった
早く行きたくてうずうずするー!

上の2歳児が抱っこ星人で地味に辛い。
赤ちゃんがちょっと心配。
でも「赤ちゃんよしよしして」というとお腹ナデナデしてくれて癒される〜!
上の子妊娠中はこの頃からつわりで廃人状態だったのが、今回気持ち悪さはあるけど意外と平気だ。
かーちゃんがんばるよ!

さっき上の子同士が2ヶ月違いで産まれた友達から、妊娠報告メールがきた。
私も妊娠したと言いたくて仕方ないけど心拍確認できてないからまだ言えない。
自分語りすみません。
531可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:26:28.82 ID:J9wZhcmw0
9w4dついに心音聴けた。赤子の心音てこんなに早いのね。次は2週間後にもう一度検査。エコーでダウン症疑いがあるか見てもらう
532可愛い奥様:2013/09/10(火) 15:17:44.08 ID:88YK0mss0
今日から8w
妊娠わかってから食べるものに気をつけてたつもりだけど後から体に良くなかったとか気づくと頭が後悔でいっぱいになるよ
つわりで気持ち悪くて食べたい、食べられるものが少ないし体に悪そうなものって案外多くて怖い
533可愛い奥様:2013/09/10(火) 15:18:37.60 ID:3dlIs+BE0
エコーでダウン症わかるの?
534可愛い奥様:2013/09/10(火) 15:25:49.54 ID:Qg/9zJVB0
10w6d
9wからの悪阻ピークも昨日から少しマシに。
お腹が空いたときに少しムカムカする程度で何か食べれば治まる

胸の張りもパンパンだったのが今は落ち着いてきた感じ

こんなものなのかな...


中の人が無事なのか不安(´;ω;`)
535可愛い奥様:2013/09/10(火) 15:47:58.68 ID:ONwA2TV70
>>531
小動物!って感じだよね>心音。
うちんとこ6wの段階で腹部エコーの時に心音聞かせてくれたよ。そもそも経膣だと思って行ったから、腹部エコーで見えることにびっくりした。

検診は月末だけど、週数修正するからおいでと言われて明日行ってくる。
通院が待ち遠しいから呼ばれて嬉しい。

2人目なのにエンジェルサウンド検討してたりする。胎動感じるまでは毎日不安だわー。
536可愛い奥様:2013/09/10(火) 16:14:21.17 ID:vy9yQCXy0
ここのみんなって妊娠にあたって仕事を減らしてもらったりかわってもらったりしてる?
時期的にまだ言えないけど体調が激悪でほんともうどうしたら……
537可愛い奥様:2013/09/10(火) 16:18:35.13 ID:/rZAC6/s0
>>536
6wの終わりからツワリが酷くて殆ど会社行ってないよ。
上長には早めに話したよ。普通に出勤出来るならまだ公にしたくなかったんだけど、
今9wでまだ行けそうにないから仕事の兼ね合いもあって話してもらう感じになりました。
538可愛い奥様:2013/09/10(火) 16:24:58.83 ID:J9wZhcmw0
>>533
行っている産院は11w〜13wの間に希望者のみエコーで胎児の首のむくみを計測してくれるんだ。で、そこでダウン症等の染色体異常を疑う場合は大学病院や胎児ドックを紹介してくれるという意味、ややこしくてゴメン。
>>535
そうそう、小動物みたい。腹部エコー初めてでこんな簡単に見れたり心音聴けてビックリ。

忘れてた、そろそろ母子手帳貰いに行かなければ。
539可愛い奥様:2013/09/10(火) 16:32:14.34 ID:mo7GpN5m0
>>536
上司には言った方がいいよ
友達には黙ってるけど職場の人には言わないと迷惑をかけてしまうから…
540可愛い奥様:2013/09/10(火) 16:41:49.54 ID:3dlIs+BE0
>>538
なるなる!
首の浮腫って希望者のみやるんだ。病院によって違うのかな?
お互い何事もないといいねー
541可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:04:20.23 ID:JpwqfG4O0
>>536
私は妊娠判明した日に上司に報告したよ。周りにはまだ内緒にしてもらって。

その週末に重労働込みの宿泊出張があったから、即病院行って確認してから報告と相談したんだ。
それから3日くらいで不正出血→絶対安静指示=職場病欠10日になってしまった。
事情話してあったから比較的穏やかに事は進んだ。
穴開けるのは同じなんだけどさ、話せば協力してもらえる部分はあるさー。

言わないパターンもありだけど、急に何かあったとき病院行けなくて後悔するのは辛くない?
周りももし後から実情を知ったら責任感じるよ。
逆の立場で妊婦の同僚が無理してたら嫌だな。
542可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:22:53.11 ID:xmMSWJyF0
>>520=481さん

私、492でヨーグルトとオールブラン推しちゃったから、責任感じて質問してみる。

ヨーグルト&オールブランは1日半で結構量を食べたの?
それともそれぞれ少量だったのに特急が来た感じ?

夫がかつて世話になった肛門科の先生曰く、便秘と下痢は対極じゃなくて、似てるんだってさ。
そう聞くと便秘と下痢がサイクルで繰り返すパターンも納得だなと思った。
543可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:24:11.43 ID:s4EIUaRl0
>>523
奇形児になるってやつよね?少量なら気にならないけど、CCレモンの甘み出す分だとしたら結構な量入ってそうよね…こないだケトン+だったし糖分も怖いから、そういうのも考えながら少し飲む程度にするかも…
ありがとう!
544可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:27:00.03 ID:ChVlxjBx0
私も12wまで職場には黙ってるつもりだったけど6wで切迫で絶対安静になってしまった。
チームの人には話すよって言われたけどこれで心拍確認できなくて流産したらかなり気まずいよなー。ちょっとブルー。
545可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:43:09.94 ID:uxg8TwgGi
6w4d
毎日快便なのにお腹にガスが溜まって痛い。
トイレで●出してもガスだけ残っててモヤモヤ。
ガス抜きポーズも効果ないし・・・困った。
546可愛い奥様:2013/09/10(火) 18:10:02.31 ID:6tjcwZFB0
11w6d、ついに明日から4ヶ月。
体には何の変化もないけど、不思議と安心しててリラックスする毎日。
つわりは相変わらずひどく会社も行けてないけど、こんな時期もいいかな??なんて前向きに考える卒業記念カキコ。
547可愛い奥様:2013/09/10(火) 18:24:06.29 ID:Urdvuywr0
>>542さん
本当だ!なんか、ごめんね。投稿サイトで、砕いたオールブランの上にヨーグルトをのせて一晩置けばチーズケーキのようになるってのを見て作ってみたんだ。つわりであまり食べられないからそれを朝ご飯に置き換えて一回食べただけ…
548可愛い奥様:2013/09/10(火) 18:25:21.11 ID:Urdvuywr0
>>542さん
ちなみにオールブランはカレースプーンで3、4杯程入れた気がするよ。オールブラン多かったのかな?
549可愛い奥様:2013/09/10(火) 18:28:00.32 ID:01XDQ30q0
>>536
6wで心拍確認前だったけど、つわりで迷惑かけそうだったから早めに言ったよ
案の定次の週からつわりで寝込んで一週間欠勤したけど、事前に言っておいたからかすんなり休めてよかった
前の妊娠の時は5wで切迫流産で正直に報告して休みもらった後
結局駄目で一ヶ月後に復帰したけど気まずいとかはなかったよ
職場の人たちの人柄にもよるかもしれないけど、何が何でも安定期までは隠し通さなきゃってものでもないと思う
550可愛い奥様:2013/09/10(火) 18:52:11.64 ID:Xh5a5lxi0
上長にはすぐ言ったけど、職場全体に報告されたら嫌だな

前に病気で緊急入院した時、復帰してすぐ流産したの?って普通に聞かれた
妊娠したことなんて無かったのに
その時初めて女性が多い職場の嫌なところを見たよ
551可愛い奥様:2013/09/10(火) 19:00:12.56 ID:AbTPqoIw0
10w
ちょっと汚い話で失礼。


仕事行けなくて家事も何もできなくて、
私ただの●製造機だわーとおもってたけど、
吐いてるからか●も出ないわ。
早くつわり期間終われー。
552可愛い奥様:2013/09/10(火) 19:10:37.04 ID:EyTumwcz0
ヨーグルト食べても全然効かずに便秘で苦しんでる人は
色々な銘柄を試すといいかもしれない。
自分はブルガリアとかまったく効果無しなんだけど
ダノンのBioと、小岩井のプラズマ乳酸菌のむヨーグルトが良かった。
553可愛い奥様:2013/09/10(火) 19:11:15.61 ID:vZ9/jSkW0
7W5D
妊娠発覚前に約束した友人と外で遊んできたけど、
まだまだ話せる状況じゃないけど、久しぶりの友人だから会いたい!
と思って出掛けたけど、やっぱり体力がもたない…。
最近引きこもりで体力無くて〜と誤魔化したけど、かえって悪い事をしてしまった…反省
554可愛い奥様:2013/09/10(火) 19:13:15.02 ID:uuKoT2hz0
>>540
先生も気になるようなら2週間後に、そうでなければ4週間後に来てねー、と軽い感じだったので逆に気になってしまいエコー受けようと思った。心配性なので安定期入るまで不安→安心→不安の無限ループ、ここの皆さんの良い報告がとても前向きになれます!!頑張りましょう。
555可愛い奥様:2013/09/10(火) 19:50:39.09 ID:kEaHkjsm0
>>553
同じ週数!私は明日友達と会うよー。
でも明日の体調が心配…いつもはそんなに具合悪くならないけど、今日は調子良くなかった。今日良くなかったから明日は大丈夫かもと思い込んでみる。
556553:2013/09/10(火) 20:14:16.82 ID:vZ9/jSkW0
>>555
ヤバいと思う事は頑張って避けてね!
私の一番の敗因は寝不足とミルクティーだと思う…
毎日してる昼寝をしてなかったしね…
楽しんできてね〜
557可愛い奥様:2013/09/10(火) 20:40:18.48 ID:Yj84CKog0
9w3d
出産予定日確定した。二週間前とは違う人の形をしていて感動したw旦那の方が感動してたみたいで人の形をしたのをみて「俺も本当に父親になるんだなー」としみじみ。

先生にダウン症かどうかっていつわかるのかとか、色々聞きたかったけど何か聞けなかった…なんか異常があれば聞かなくても教えてくれるのかな?聞くの怖いなぁと思ってしまう
558可愛い奥様:2013/09/10(火) 20:45:51.43 ID:zHlE888G0
勇気出して職場に報告したら困るよ、とだけ言われた。
そう言われるってわかってたから車酔いで吐きながらもタクシー通勤してたんだけどさ。
つわりさえ軽ければなぁ。
559可愛い奥様:2013/09/10(火) 20:51:58.04 ID:IsT24g4T0
世の中おかしいね。
560可愛い奥様:2013/09/10(火) 21:24:14.65 ID:3QvrjIdO0
6w初めてピンクおりものが出た。不安すぎてヤバイ。昨日内診したからかなぁ…。明日仕事だし…泣きそう
561可愛い奥様:2013/09/10(火) 21:26:39.27 ID:+VpCWpyV0
>>558
(T-T)
うちの上は、困るよと思っているだろうに、歓迎してくれた。
迷惑掛ける事態になったことを謝ったら、
「みんなそうやって生まれてきてるんだからいいんだ。
この先後輩が子ども生むときに働いて返せばいい。順繰りだ。」
というようなことを言われた。
もっと良い表現だったけど再現できなくて悔しい。
とにかく頑張って産もうと強く思った。そして仕事も頑張ろうと。
周りで良く思わない社員は山ほどいるはずだけど、
こんな素晴らしい上司が一人いるだけで幸せだ。
絶対後輩にも優しくしよう。
この考え方、増殖させないとw
562可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:05:20.02 ID:dU8hOH+pO
5w
昨日検査薬ででたから今日病院行ったらまだ胎嚢見えなかった。腹痛に出血もあるから不安だよ…
おまけに病院が初めて行ったとこだけど、なんの声かけもなくいきなりズボッと内診されてものすごく痛かったうえに、痛っ!て呻いたら小学生じゃないんだから黙れと
これがスタンダードなのか産科って。しかも今回ダメなんじゃないの諦めたら?とそっけなく言われて気分最悪。病院替えようかな
563可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:13:13.55 ID:zyZSJTks0
>>562
ひどいねそれ
私なら絶対病院変える

昨日母子手帳もらったー
中の人も動いててめっちゃ可愛くて、あーこうして親バカになるのかと実感
564可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:40:11.86 ID:hPQkOl0E0
>>562
そんな医者いるのか!
嫌な思いしたね…
もし変えられるなら病院変えたほうがいいと思う
565可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:42:26.52 ID:jcs+wRbO0
>>562
私なら即病院変える。
個人病院の産婦人科しかかかったことないけど、産婦人科は医師もスタッフもみんななんでこんなに優しくなれるんだと不思議に思ってたくらい本当に優しい方ばかりでした。
566可愛い奥様:2013/09/10(火) 22:50:51.29 ID:3Pyy4QWN0
>>537
>>539
>>541
>>549
レスおそくてごめん、ありがとう。
前回はやめに報告して流産したから、つわりはあるけどいつ言おうか悩んでしまって。男性の多い職場だから余計に。
いつつわりが悪化して迷惑かけるかわからないし、次の診察が終わったら報告しようかな。
567可愛い奥様:2013/09/10(火) 23:11:47.71 ID:dU8hOH+pO
>>563>>564>>565
レスありがとう、悔し泣きしてたんでものすごく慰められたよ

今日行ったとこも昔からある個人病院なんだけど、信じられないくらい雑で優しさのカケラも感じなくて、あとからググってみたら評判あんま良くないとこだった
近場だからって理由で調べもせず行った自分も悪いんだけど
明日別の大きめな病院に予約入れて行ってくる

皆さんのお腹の子が無事すくすく育つよう祈ってるよ!あわよくば自分の子も
568可愛い奥様:2013/09/10(火) 23:57:06.99 ID:pLR8IrkO0
4w5d
今日からお世話になります。
今のところ多少えずくくらいで済んでます。
このまま順調にいきますように。
569可愛い奥様:2013/09/11(水) 01:06:06.51 ID:eY1TAMFm0
10w1d
頭痛になると薬飲めないからつらい。
妊娠してなければバファリン飲めば一撃なんだけど。
寝まくって治すしかないですよね。

夕飯作りサボりがちだし、寝てばっかだし旦那に申し訳ない。
570可愛い奥様:2013/09/11(水) 01:46:04.86 ID:FdC+hLQr0
9W6D
私は鼻炎発症でつらい。
もともとアレルギー性鼻炎だから薬常備してるけど、飲めないし。
眠りたいけど眠れないよー
571可愛い奥様:2013/09/11(水) 04:22:30.42 ID:hzK5C3aZ0
8w1d
通ってる婦人科は体重を自分で測って自己申告なんだけど
これだと服の重さと食べたものがプラスされて朝よりプラス2キロくらいになってる
もとがデブだから少しでも減らして申告したいんだけど朝の体重書いちゃだめかなー
この間の初回は婦人科で測定したまま書いたけど…
ちなみに待合室に体重計があり看護師さんとかは見てない
572可愛い奥様:2013/09/11(水) 07:32:53.03 ID:Xfm7PbWB0
>>569
言えば妊婦さんにも安全な薬(カロナールとか)処方してもらえるよ
573可愛い奥様:2013/09/11(水) 07:34:24.40 ID:IyBRGvB40
>>561
落ち込んでる人に同調するふりして「私はいい職場で幸せー♪」ってさぁ…
574937:2013/09/11(水) 08:30:08.31 ID:/dkWce6o0
>>569
片頭痛ならカフェインと頭を冷やす、
緊張型なら温める
これで少し楽になるよ。

カフェインは取りすぎなければ良いと言われるから、
私は頭痛の時はコーヒー1杯だけ飲んでる。
575可愛い奥様:2013/09/11(水) 08:35:21.94 ID:ayjn79/f0
あかん……仕事にいかなきゃなのにきもちわるい。
きもちわるいというときもちわるくなるのかもしれないからきもちわるくないと暗示をかけよう……
きもちわるくない!
576可愛い奥様:2013/09/11(水) 08:41:22.05 ID:q7WGCYie0
>>573
それ思ったw
577569:2013/09/11(水) 08:41:24.29 ID:eY1TAMFm0
>>574
ありがとうございます。
偏頭痛ではないんだけど、次はコーヒー飲んでみます!
578可愛い奥様:2013/09/11(水) 10:26:44.74 ID:/8ix3KC90
10w3d
風疹の抗体価が16だった…。
旦那には別に予防接種受けてもらう予定だけど、問題は2歳半の娘。
1歳になってすぐにMR1期は受けてるんだけど、2期を前倒しすべきなのかどうか。
かかりつけも保健センターも厚生労働省も
何とも言えません心配なら子供の抗体価をチェックしてその上で相談を、という答え。
抗体価チェックって採血だろ…そこまですべきなのか?
あーもう悩ましいorz16週まで引きこもりが一番っちゅうことですかねorz
579可愛い奥様:2013/09/11(水) 11:07:12.10 ID:/8ix3KC90
あり、20週までか…そんなに引きこもってられるかヽ(`Д´)ノ
580可愛い奥様:2013/09/11(水) 11:11:02.37 ID:N9/fir0o0
>>575
昨日まで私もそれやってたw
けど昨日の健診で血圧75-35の数値見たら効かなくなった
調子悪いはずだわと納得
高血圧よりいいよーとの看護師さんの笑顔がまぶしかったよ
581可愛い奥様:2013/09/11(水) 11:18:21.43 ID:uf1aYYXfi
あたしも頭痛が辛い…
首、肩からきてる慢性の緊張型なんだけど、薬飲めないし湿布貼れないし、旦那はこの辛さわかってくれないしでww
コーヒー飲んでみようかな。
湯船に浸かるの、息切れして苦手なんだけど温めた方がいいなら浸かったほうがいいよね。
582可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:02:55.62 ID:eAhTuII20
>>581
あずきが入ってるクッションみたいな肩から首に当てて使うグッズ愛用してる。
レンジで暖めて使うの。今もドラッグストアで売ってるかな?
私も肩こりからくる頭痛がひどくて、吐き気まで出始めるまえに使ってる。

湯船に浸かるとしんどくなるのわかるよ。
グッズは会う合わないがあるし、蒸しタオルとかでピンポイントで暖めてみたらどうかな?
583可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:03:35.47 ID:5NLDgfKg0
9w
食事するとすぐお腹いっぱいになるのに、すぐお腹がすく…
明け方とか空腹で目が覚めたし
一日五食とかにしたらいいのかしらん
584可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:18:13.02 ID:EsXTP+wg0
まだ5w3dなのにもう悪阻始まって常に吐き気
こんなに辛いのにまだマタニティマークも母子手帳も貰えないのね
585可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:19:40.04 ID:uf1aYYXfi
>>582
あずきの見たことある!この時季にもあるのかなー?
去年気になってたんだよね。
ちょっとドラックストア行って来る ノシ
無かったら蒸しタオル試してみます。
ありがとう!
586可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:26:58.44 ID:Od/Aiko/i
先週の初診では胎嚢が小さすぎて週数も4w6dなのに4w0dに訂正されて不安だし、茶おりやピンクおりもあって不安だし気が狂いそうだった。
今日9日ぶりに病院行ったらまさかの心拍が見れて内診台で泣いた。
週数も6w2dで元に戻ってw一安心。
でも心拍確認後に稽留流産の経験があるからまだまだ安心は出来ないよー二週間後が怖い
587可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:35:13.31 ID:p0QNknlY0
おそらく6週後半くらい
昨日「これがつわりか!?」というような吐き気が初めて起こった。
スーパーのレジの列がなかなか進まなくてイライラした時が1番やばかった!
できるだけゆっくり和やかな気持ちで過ごしたほうがよさそうだね。
短気なタイプだから気をつけよう
588可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:36:49.49 ID:xKJhqw/B0
>>584
私もしんどかったし、何かあったとき妊婦って気づいてもらえないと怖いと思って、
早々とたまごクラブ買って付録のキーホルダーつけてたよ。
赤すぐにも付いてたと思う。
頑張って!
589可愛い奥様:2013/09/11(水) 12:59:09.12 ID:N6I3KUXW0
11w2d
健診行ってきた。蛋白++だった。しかし先生からは何もなし。つわりって影響するのかな。体重が減ったことをひたすら心配されたよー。
590可愛い奥様:2013/09/11(水) 13:19:14.26 ID:eAhTuII20
>>585
取り扱いあるといいね!気をつけていってきてね。
もう少し寒くなってきたときの就寝時とか、出産後 生理痛はじまったときとかにも
暖めたあずきクッションを腰に敷いて寝るとすごくらくになったよ。
もし合わなかったときは こういう湯たんぽ的な使い方もできるってことでw

肩こり・頭痛辛いけど、赤ちゃんの為にもお互い頑張ろうね。
591可愛い奥様:2013/09/11(水) 14:12:39.10 ID:WGVxihbq0
10w2d
久しぶりに実家のベッドで寝たら柔らかすぎて仰向けてると腰が痛い
こりゃ里帰りの時に辛いなと思った
592可愛い奥様:2013/09/11(水) 15:02:51.89 ID:FWaocvQS0
頭痛のときは
アイスノン使ったり
緑茶かコーヒー少量飲んだよ
肩こりにサロンパスは妊娠使用OK
593可愛い奥様:2013/09/11(水) 15:47:06.88 ID:OFCJn3N30
10w0d
点滴いらずでピンピンしてるのに、検診行ったら蛋白++、ケトン+++で驚いた
元気でも脱水起こすから点滴来いと言われた、、
594可愛い奥様:2013/09/11(水) 16:54:16.19 ID:cwr8j7mni
私も昨日駅で
マタニティマークを貰えるか聞いたら
母子手帳の提示がなくても貰えたよ

つわりが酷くてしんどかったから
精神的にすごく助かった。
595可愛い奥様:2013/09/11(水) 16:58:48.36 ID:esPU3lzj0
>>594
駅でもらえるんだ!知らなかった〜。
596可愛い奥様:2013/09/11(水) 17:25:53.64 ID:+64BbCbA0
>>585,>>590
横から失礼。あずきのチカラだったっけ?
なつかしい!
授乳中にもお世話になったよ。
抱っこと授乳で肩がこった時に重宝した。
心なしか母乳の出も良くなると産後スレで当時話題になってた。
私も引っ張り出してこよう。
597可愛い奥様:2013/09/11(水) 17:31:38.76 ID:uf1aYYXfi
あずき、そんな長期間使えるのか!
近所には無かったから明日別のドラックストア行って来よう。

サロンパス妊娠中OKなのか!!
いい事聞いたわあずきと一緒に買ってきます!
598可愛い奥様:2013/09/11(水) 18:04:55.91 ID:Ir2NkZ0k0
>>581
もう解決したかな。
バケツとかで足湯も良いかもよ。

私は頭痛ではないけど、首肩→背中痛(胃の裏辺り)で苦しいのに加えてつわり悪化。
緊張が増して悪循環です。

つわりで湿気全般無理なのでお風呂もシャワーもキツいんだけど、
足湯はメリットの方が大きい感じで続いてる。
ほどよく全身に血が巡るよ。
夜も寝やすくなった。 
599可愛い奥様:2013/09/11(水) 18:25:21.02 ID:ofl2/y250
10w3d
汚い話注意。

胃液出ないのに胆汁ばっか出る。
吐く時お腹にも顔にも力入るし、小刻みにゲッゲッなってキツい。吐いた後顔痺れる感じするって相当力入ってるんだろうなぁ…
600可愛い奥様:2013/09/11(水) 20:07:35.47 ID:eAhTuII20
なんかあずきステマみたいになってしまったw
今見てみたらアマゾンでも取り扱いあるみたいなのでよかったら見てみてね。
私もいま11wなのでまだ先だけど、授乳始まっても役に立つとはなんかうれしい・・・!
601可愛い奥様:2013/09/11(水) 20:16:36.01 ID:bgh1Yvtb0
明日から12wだいぶ、つわりがおさまってきたと思いきや 空腹のせいかさっきスーパーで吐いてしまった。
幸い胃液しか出なかったが、心優しい知らない先輩ママが水をくれた。
ありがとう。
はぁいつまで続くやら。汚ない話ですみません。
602可愛い奥様:2013/09/11(水) 20:42:25.27 ID:OElU16Aj0
>>573
うへ〜、こんな見方の人もいるんだ
603可愛い奥様:2013/09/11(水) 20:54:47.78 ID:uX5xoU8+0
>>602
こんな見方って。。。
>>561はヒドス、こりゃあちょっとないんじゃないかと私もどん引いたよ。
604可愛い奥様:2013/09/11(水) 20:58:42.93 ID:nxJKVyhR0
愚痴吐き捨て。
今日から8w。2週間程、あまりにつわりひどくてドクターストップ掛かり、仕事休ませて貰ったけど、マーしなくなってきたし、早く復帰しろっつープレッシャーがすごいから、明日から仕事再開。
「つわりがあるのは赤ちゃんが順調な証拠よ、頑張って」
とか先輩方から言われてたけど、それって
「つわりがあろうと仕事しろ」って脅しだよな、と穿った見方してしまう。
つわり治まってきたんですけど、順調じゃないってことですかー?と皮肉言いたい。
自分がもし、このまま母親になれたら、後輩には絶対言うまいぞ。

愚痴スンマソン。
605可愛い奥様:2013/09/11(水) 21:19:27.00 ID:X4pMjoUa0
私も602と同じ印象だった。てか同じ穴のなんとか。

そんなことより今日はつわりが重い。
昨日はめちゃくちゃ軽かった。
何が影響してるんだ。
さっぱり分からない。

病院に行ったら予定日が6日も前に修正に。
8wから9wにワープした。
つわりの終わりが近づいたような錯覚で少し嬉しい。
容赦なく気持ち悪いけど。

今晩は眠れるといいなあ。
夜中に気持ち悪いせいで目覚めると本当に残念な気持ちになるよね。
606可愛い奥様:2013/09/11(水) 21:29:57.68 ID:cYRC4Bhmi
9w6d
エンジェルサウンド試してみたけどまだ聞けなかった
もしかしたら下の毛が密林すぎて場所が探せないのかも…
剃ると感染症が怖いから妊娠わかってからは放置してたけど流石に下着から溢れ出るような部分は手入れした方がいいよね…
607可愛い奥様:2013/09/11(水) 21:44:03.39 ID:q7WGCYie0
>>602
私もひどいと思ったよ。
で?って感じだよ、これじゃ。
608可愛い奥様:2013/09/11(水) 22:03:12.71 ID:eVTxhR4y0
大好きなローズヒップと、牛乳がだめになった……。
あと、水分が足らなくなると覿面に気持ち悪くなる。
そんな6w。
うー。これがまだ1ヶ月は続くのか……
609可愛い奥様:2013/09/11(水) 22:46:44.36 ID:FBsGpsTB0
8w0d
胎嚢の成長が悪い(先週から2mmしか大きくなってない上に全長2cmしかない)、胎芽が見えない、当然心拍確認できない。つわり?なにそれ

来週もこんな感じだったら稽留判定だそうだ。処置の方向で考えてくださいって言われちゃった。
これは覚悟すべきかな…。分かってる。でもへこむ。

私みたいな人で、その後無事に確認出来たよ、育ったよって人、いないかなー。なんか慰めでも良いから、今は明るい話が聞きたいや。
そうは言っても、期待しすぎてパニックにならないように、暗い話も念頭に置いてある程度覚悟しとかなきゃ、とは思ってるんだけどね。辛いね。
610可愛い奥様:2013/09/11(水) 22:49:11.61 ID:5QC2jrOs0
>>602
だよね。
別に愚痴スレじゃないんだから良い上司や職場の情報だって書いたっていいと思う。
私は>>561の職場いいなって思ったしこういう考えは見習わなきゃって思ったよ。
611可愛い奥様:2013/09/11(水) 23:27:09.95 ID:FWaocvQS0
>>597
奥さま
サロンパスA です
においがキョーレツだけど
ご愛嬌〜
612可愛い奥様:2013/09/11(水) 23:29:49.67 ID:OFCJn3N30
同情求めてるわけじゃないかもしれないけど>>558はかわいそうだったね
613可愛い奥様:2013/09/11(水) 23:31:44.01 ID:SC4s+dRyi
>>610
いい上司のことを書いたのが悪いんじゃなく、
書くタイミングや書き方があるでしょ?
ってことじゃないの?
何も、理解ない職場で辛いって人に
レスつける形にしなくても。
614可愛い奥様:2013/09/11(水) 23:53:22.35 ID:jM4Y2MsVO
今日初回妊婦検診だった補助券使ってトキソプラズマ足してして260円の支払いだった@愛知県

トキソ分だけ自己負担、総合病院のせいか安かった

10wだけど11wの大きさだった
正しい予定日修正してもらうの忘れたな
帰ってから気付いた…orQ

もう手足もあって赤ちゃんの形してて感動した!!

だかハイリスクなので毎週総合病院通いだぜ でも母ちゃん頑張る!!
615可愛い奥様:2013/09/12(木) 00:07:56.92 ID:PlthcAcd0
前回の検診からだと今日は9w1dだけど10w1dに修正された。
エコー見たら頭の形がリーゼントみたいにおでこが出っぱってる...
他の人の10wのエコー見ると頭丸いのに、自分の子は大丈夫なのか心配になる
616可愛い奥様:2013/09/12(木) 00:14:31.78 ID:8CXdYYLm0
>>614
まだちゃんと予定日決まってないのかな?
うちは今まで二人産んでるけど、一度決まった予定日はずっと変わらなかったな。
それ以降10wで11wの大きさがあったからって予定日が変わるのではなく、1w分大きいね〜くらいな感じ。

今は結構予定日変わったりするのかな。それとも病院によるのかな?
617可愛い奥様:2013/09/12(木) 00:38:16.31 ID:ZJfID6vX0
私も予定日は途中で修正入るんですよね?と5wの時聞いたけど
「予定日はずっと一緒ですよ」と言われた
病院によるのかな?
618可愛い奥様:2013/09/12(木) 00:42:29.89 ID:0yxTVNJp0
6wさっきトイレに行ったらヌルッと血が…。昨日ピンクおり出て嫌な予感はしてたけど旦那はいないし今不安で吐き気がしてる。お腹もシクシクしてるよ。ダメなのかなぁ…泣けてきた
619614:2013/09/12(木) 02:35:44.45 ID:xf2C3O6FO
>>616 >>617
そうなんですね!!
情報ありがとうございます!!

予定日が4月8日だから早まると3月末、早生まれになるかなぁ?とちょっと気掛かりで
生産期に入ればいつ生まれてもおかしくないから結局は同じく気掛かりなんですが

相変わらずホットフラッシュでネムレネーゼだわw でも先生に相談したら普通の事らしい
更年期のおかんの気持ちが少し分かったよ もう少し優しく接しよう
620可愛い奥様:2013/09/12(木) 05:59:38.06 ID:NI9Pg8o5i
6w6d
お昼寝しすぎて全然眠れない。
夜勤明けの夫が帰ってくる時間だ。
着床時期は寝ても寝ても眠れたのに・・・
寝てないと心配症の夫に怒られちゃうから、帰ってくるまえに眠気かもーん!
621可愛い奥様:2013/09/12(木) 06:48:24.19 ID:RXxlWogn0
足湯とかちゃんと湯船使うとかなり体調がいいみたい。ここ何日かでいちばん目覚めがいい。
つわりの気持ち悪さで寝られないってこともなかった。
やっぱり血流がガンガン増えてるから、血の巡りをよくしてあげるのは有効なのかな。

できるだけ足あっためよう。
622可愛い奥様:2013/09/12(木) 06:53:40.95 ID:RXxlWogn0
>>618
わたしもピンクおり出て病院行ったけど、生理2日目みたいな出血じゃなければ気にするなって言われたよ。
横になって出血がおさまったら問題ないって。こわかったら病院に電話してみるといいと思うよ。
623可愛い奥様:2013/09/12(木) 07:26:16.39 ID:MTefjvll0
>>615
私の場合は少し違うけど、エコー写真の頭が三角形でそれはそれは鋭利な顎だったから不安に思って先生に聞いたら
超音波写真は断面で写るから角度によってそうなる、って言ってたよ。
毎回リーゼントに見えるなら心配だけど、今回だけそう見えたならもしかしたら角度の問題かも?
624可愛い奥様:2013/09/12(木) 09:30:54.93 ID:zmA/55dD0
>>604
第一子妊娠時勤めてた会社でまさにそんな感じで言われた。悪阻で脱水入院になった先輩の話付き(ん十年前の話)で、あなたはまだ軽いわ!って。
そりゃ入院こそしなかったけどほとんど食べられない状態だったしキツいんだよなぁ・・・ともやもやしてた。結局退職してしまったな。

そして今第二子5w。やっぱり悪阻きた。二人目は悪阻無くて〜ってのに憧れたが、どうやらまたトイレと仲良し月間みたいだ。
625可愛い奥様:2013/09/12(木) 10:42:14.73 ID:0yxTVNJp0
>>622
やはり初期は出血しやすいんですかねー。昨日はおりものの中にもろ赤い血が混ざっていて量は多めのおりもの一回分って感じでした。それから出てないですがやはり不安なので明日病院行こうかと思うます。622さんみたいに何事もないことを祈ります。
626可愛い奥様:2013/09/12(木) 10:52:25.51 ID:BoT1YeBy0
>>623
そうなんだ!安心できましたありがとう。
出血もあったりで不安だったけど次の検診でどれだけ成長してるか楽しみ
627可愛い奥様:2013/09/12(木) 11:09:51.54 ID:Xxu0iMxb0
6w5d マンションの塗装工事が連日で辛すぎる
628可愛い奥様:2013/09/12(木) 11:11:02.62 ID:Fb8SUgtp0
今9wで車で5分の総合病院なんだけど、車で20分の評判のいい個人病院も気になり転院するか悩み中
総合病院は近くてNICUあり、産後個室だけど別料金で全体的に費用高め
個人病院は4D録画あり完全個室、費用安めで妊婦教室やケアも充実
NICUは総合病院へ。妊娠後期の2月3月に雪が降ったら通うのが心配

来週検査だから早めに決めた方がいいと思うんだけど迷う
皆さんはどんな基準で病院きめました?
629可愛い奥様:2013/09/12(木) 12:20:05.77 ID:FkRwNXRPI
5w4d 二世帯同居中の実母のフィーバーぶりがハンパない
ミシンと要らない布でベビー服を作ってるよ。寝食を忘れる程楽しらしい
あんなに楽しそうな母の顔は生まれて初めて見た。母の為にも無事生まれますように
630可愛い奥様:2013/09/12(木) 12:33:34.75 ID:uJqqTD+U0
>628
雪さえなければ個人病院にしたいんですね。
妊娠後期は健診が2週置きだし
心配事があったらもっと頻度増えるかも。
後期になったらむくみとかお腹の張りとか
腰や恥骨が痛いとか細々したトラブルが
増えるしなあ。
妊婦教室とかケアとか2ちゃんを見ている奥様には
そこまで必要じゃないかもよ。

私は安全第一で、総合病院にしました。
ピンクの個室とかリフレクソロジーとか
そういうオプションは望まなかったので
親や夫がオプション部分は補ってくれるという
確信があったからあっさり決められたのよね。
結局リフレクやらは研修生が3人がかりでやってくれたり
細かく面倒見てくれて得した。

現在2人目妊娠中。6週。
心拍が弱いって言われて少し心配。
考えてもどうにもならんけど。
思えば長男は最初っから元気いっぱいで
親孝行だったよ。
631可愛い奥様:2013/09/12(木) 13:23:03.13 ID:IYAqG36r0
>>628
1人目は何かと心配だったから総合病院にした
2人目は最後の出産だし特に心配なさそうだし、完全個室で上の子も気兼ねなく来れるから個人院にした
632可愛い奥様:2013/09/12(木) 13:47:43.06 ID:9PlXhYfo0
>>628
通うのは自分で運転?
家族に平日頼める?

私は一人目は予定日の一週間遅れで産んだけど、確か予定日前の週から診察が週2になったよ。

一人目は遅れやすいっていうし、通いやすさも大事だと思うよ。
633可愛い奥様:2013/09/12(木) 14:02:03.38 ID:Fb8SUgtp0
>>630>>631>>632
ありがとうございます!
自分で運転ですが、平日は父が休みなら可能で旦那は無理だと思います
細々したトラブルに予定日の遅れかー。雪や急に破水したらどうしようとか思ってたけどそういう事もあり得るんですね
一人目なので何が起こるかわからないし
あまりあれもこれもと思わず安全面を一番に考えた方がいいですよね
無事出産出来てもし二人目の機会があれば個人病院にしてみようかな

ありがとうございました。皆様も無事元気なお子様をご出産できますように!
634可愛い奥様:2013/09/12(木) 14:03:16.66 ID:p0EQPFqF0
産院の選択肢があるのがうらやましい。自治体は広くて栄えていると思うのに、何故か分娩できる病院が3ヶ所しかない。
市外に行けば個人の産院もあるようだけど、かかっている病院の産科は明るくて感じがよいスタッフさんが多いのであまり悩まずにすんでる。
635可愛い奥様:2013/09/12(木) 15:26:13.41 ID:1RbXbX4p0
仕事辞めることになって、あと少し、頑張ろう!って時に上の子が発熱。
つわりもまだまだひどいから、看病と外の空気吸えないのとでつらい。唾液ですぎだ。
早くよくなれ〜!
636可愛い奥様:2013/09/12(木) 17:02:54.15 ID:tNEQ1TSl0
6w3d
子宮外妊娠のため緊急入院してますが、ゲリラ出血なのに痛くないってどゆこと?
妊娠が解禁になったらまた来ます。
今まで皆さんからたくさんアドバイスいただき感謝します。出産頑張って下さいね。
637sage:2013/09/12(木) 17:21:34.18 ID:OoQEjJECI
二人目9w3d。
つわりがピークかも。
会社に行くのが辛い。

〉〉636
私も子宮外妊娠経験者です。
私は3 ヶ月後に妊娠して上の子を出産しました。
早く戻って来れますように。
638可愛い奥様:2013/09/12(木) 17:39:06.81 ID:ScAQoUUi0
昼におでん食べたら油っこさがダメだったのか気持ち悪さがとれない…

>>636
私も子宮外妊娠経験者。
去年の8月手術して、今年8月に妊娠わかったよ。手術して退院したらいつでも妊娠おkって言われたよ。
早く戻ってこれますように!!
639可愛い奥様:2013/09/12(木) 18:05:16.44 ID:rG9qe14v0
>>636
うう、子宮外ほんと辛いですよね。
私も以前入院しました。
絶対また元気になって戻ってこれるので、身体と心を大事にしてください。
640可愛い奥様:2013/09/12(木) 20:36:04.58 ID:nIs1yN6PO
皆さんは初めてのたまごクラブと妊すぐ、どちらを買いましたか?
現在7wで、週末に秋の初たまと妊すぐが発売になるので、
どちらを買おうか悩んでます。
641可愛い奥様:2013/09/12(木) 21:05:49.87 ID:CtxLGijcO
11w
3日振りに●出た〜元々便秘体質じゃないけど詰まってると吐き気も悪化するみたい
642可愛い奥様:2013/09/12(木) 21:06:47.60 ID:FkRwNXRPI
>>640 初めてのたまごクラブの方を買いました。選らんだ理由はとくになし

少しレベルは違うけど、西松屋のレジの横に置いてあった無料の薄い冊子
初めてのママになるとかそんな題名のやつ、良かった
妊娠中と生まれてから必要な服が図入りで説明してあった
643可愛い奥様:2013/09/12(木) 21:48:15.61 ID:Pnto2RWV0
7w6d一週間あった悪阻が昨日ピタッとなくなった。先週心拍確認できず明日が診察日。
今朝胎動てかボコボコに中から蹴られる夢見た。正夢になるといいなぁ。
644可愛い奥様:2013/09/12(木) 22:05:34.11 ID:80xQ84z1i
>>643
正夢になるね!
645可愛い奥様:2013/09/12(木) 22:21:11.12 ID:dAuXz8Tk0
>>640
この間自分も迷ったけど発売中の初たま買いました。選んだ理由はたまごクラブは知ってたけど妊すぐは知らなかったから。
検索魔なんで特別目新しい情報は無かったかな。
646可愛い奥様:2013/09/12(木) 22:34:50.11 ID:ICEt9YCz0
>>640
両方w
647可愛い奥様:2013/09/12(木) 22:42:04.70 ID:h6qprc060
>>640
どっちも買った派ですww
読んでみて個人的には妊すぐの方が気に入ったかな
648可愛い奥様:2013/09/12(木) 23:12:52.41 ID:mkKp/o0ai
足が火照って眠れない〜
649可愛い奥様:2013/09/12(木) 23:23:59.46 ID:MTefjvll0
11w6d
お義父さんに予定日は来年三月末ですと伝えたら凄いがっかりされた。
すぐに、初産なのでもしかしたら四月になるかもしれませんとフォロー?したけど
旦那が実家帰った時エコー写真見せたら別に見たくないと言われたらしいし、元々あまり歓迎されてないのかな。
それとも私が神経質になり過ぎてるだけなのか。
650可愛い奥様:2013/09/13(金) 00:19:42.07 ID:MNNPutgz0
??
なんで3末だとガッカリで、4月だと嬉しいのかさっぱり分からない…。
エコー見せられても反応に困るのはちょっと分かるかも。あれって当人以外からはどうでもいいモノだしなー。
651可愛い奥様:2013/09/13(金) 02:48:15.31 ID:9dpNce5H0
>>649
わたしも11w6d
お義父さんがそんな反応だと
凹むかも…
もともと悪気はなくて
思ったことを口にしちゃうたちなのかもね

うちは義母がそうかな
イラっとするけど
受け流すようにしてる〜
652可愛い奥様:2013/09/13(金) 03:44:28.49 ID:ZIu3DfJS0
10W1D
昨日のエコー画面で、全身でバタバタと動いててかわいかった。
今日は新型出生前診断のカウンセリング。
なんだかすごくお腹の子に罪悪感みたいなものが。
653可愛い奥様:2013/09/13(金) 04:39:29.64 ID:spRKlNgM0
8w3d
妊娠する前は高齢だし絶対出生前診断受ける!と思ってたけど妊娠したらひるんできた…
よほど異常がありそうな場合は検診で教えてくれるのかな?
受けるなら早めに決断しなきゃだめだよね
夫は好きにしたらとかよくわからないとか言うし…
654可愛い奥様:2013/09/13(金) 05:12:17.98 ID:jmkRdvkF0
10w2d
新型出生前診断受けたいけど、田舎だから新幹線使わないと受けられる病院行けない
けど、つわりひどすぎて身動き取れない!
距離やつわりで診断諦めて後々後悔したくないし、悩む
655可愛い奥様:2013/09/13(金) 05:59:35.25 ID:uG+tDVxK0
10w2d
つわりがあったりなかったり
早く終わらないかなあ

新型、私も受けるつもりだったけど、20万もするしもし陽性が出たら確定診断しなきゃならないし
色々調べているうちにNT見て、羊水検査に行った方が確実だと思った
陰性なら確定と言ってもいいけど、陽性だと限りなく黒に近い陽性というし、怖いよね
656可愛い奥様:2013/09/13(金) 07:11:28.92 ID:hmNgiL3m0
>>653
5w3d
おぉ、私と一緒だ。妊娠前は絶対受ける、とか思ってたのに、いざとなると20万って、意外と高いし、平日に夫婦でカウンセリング受けないといけないようで、まだ悩んでる。
657可愛い奥様:2013/09/13(金) 07:12:12.92 ID:4673LSYZ0
5w1d
出血はないんだけど、おりものとも違う液体が時々出る
羊水が流れ出ているんじゃないかと心配で仕方ない
658可愛い奥様:2013/09/13(金) 07:14:22.16 ID:qDwgtznp0
>>649
エコーは見たくないっていう人もいるしね。うちは義両親は見たい!って人だけど実両親は別に見たくないって人だし。
659可愛い奥様:2013/09/13(金) 07:29:57.78 ID:pWxCaJQv0
>>640
1人目の時は初たま買ったよ。駅利用しないし駅まで遠いからマタニティーマーク貰いに行くの面倒臭くて、初たまのマタニティーマークほしさに。
今3人目だけど、2人目の時も買わなかったから7年前になるけど。
660可愛い奥様:2013/09/13(金) 07:48:20.33 ID:88/Tc86n0
>>650
>>651
>>658
お義母さんにも「何とか我慢して四月に産んでね!」と言われてる。
はっきりとした理由は聞いてないけど多分、三月生まれの子より四月の方が一回り体が成長してるからかな?
三月末なんて子が可哀想!と言われたけど、私自身三月後半産まれだから気まずかった。
というか、前も三月の話題になってたのに蒸し返してごめん。

エコーは確かに、自分の子じゃなかったら何じゃこりゃって感じだよね。
あまり気にしないでおく!ありがとう。
661可愛い奥様:2013/09/13(金) 08:28:48.65 ID:XREyEVt00
10w5d
旦那に風疹の抗体がちゃんとあるか微妙だから予防接種受けさせようと思うんだけど、
今からじゃ遅過ぎかもと後悔してる
なんで早く受けさせなかったんだと過去の自分を殴りたい
662可愛い奥様:2013/09/13(金) 08:35:21.92 ID:NAP4Mz4n0
>>657
その時期だと羊水とかはまだじゃない?初期にもし破水してたら血が混ざるらしいよ。(そもそも初期に破水はかなり確立低いらしい。)
水っぽいおりものか尿漏れだと思うよ!
心配なら病院へ!
663可愛い奥様:2013/09/13(金) 08:41:08.63 ID:2R/bRBta0
>>660
うち、1人目が4/4生まれで、自分が3月生まれ。
表立っては言われなかったけど、1人目の予定日を知ったあと、実母がちらっと
「あんたは3月生まれだから、集団に入ると周りとサイズが一回り違うし、
やっぱり幼いから本当に心配だった」って言われて、
自分は3月に生まれたことであんまり困ったって感じたことないけど、
幼いうちであればあるほど親にとっては心配なのかも。
イジメに合わないかなとか周りについていけないかもとか。
664可愛い奥様:2013/09/13(金) 08:48:24.39 ID:2R/bRBta0
10w4d
ずっとひどかった眠気が少し落ち着いてきたかも。
四六時中眠くて、1人目の昼寝や夜寝の寝かしつけの時、
先に寝落ちすることがしょっちゅうだったけどなんとか我慢できるようになったw
やっぱりつわりの一環だったのかー。
猛暑と被って、眠いのもだるいのもムカムカも
夏バテなのかつわりなのかなにがなんだか…って感じだった。
665可愛い奥様:2013/09/13(金) 10:12:48.24 ID:KsldJxHvi
9w5d
つわりがひどいわけじゃなく、かといってないわけでもなく。朝起きてから寝るまで喉が詰まった感じと胃のムカムカ感がおさまらない。
味覚異常と胃が小さくなったので一食が極端に少量しか食べられない。でも、マーしないし、何でも食べられる。
軽い方なんだけど、地味にこたえる。
666可愛い奥様:2013/09/13(金) 11:28:39.99 ID:E7+3cWPJ0
4w。
ベージュのおりものがすこーしでる。心配すぎる。
667可愛い奥様:2013/09/13(金) 12:25:34.71 ID:dSoAC7lkO
初たまと妊すぐについて書き込んだ者です。
皆さん結構両方買ってらっしゃるんですね。
妊すぐのアースの付録も欲しいし、
初たまの胎児スケールも魅力的なので、
せっかくなので私も両方買おうと思います。ありがとうございました。
668可愛い奥様:2013/09/13(金) 12:46:04.66 ID:KYkK4UCFi
>>666
同じく4wにベージュのおりものや、時々色が濃くなったりピンクになったりしてて6w4dの今も現在進行形だよ。
心配で病院でも聞くんだけど先生は問題ないと。この時期は安静にしてても動いててもダメなときはダメだからね〜と言われた。確かに、色付きのおりものが続いてるけど心拍は元気にピコピコしてたよ。
強くなる腹痛や鮮血でなければ様子見て、それでも心配だったら早めに病院行って診てもらってね!
669666:2013/09/13(金) 13:13:13.75 ID:E7+3cWPJ0
668さん、ありがとうございます。
陽性がでて、週末診察予約を入れていたら、一昨日ベージュ、薄ピンクおりものがでて、急遽前倒しで昨日診察してもらいました。
一人目のときは何もなかったので不安で不安で…

でも先生にも668さんと同じことを言われました。
この時期だと治療法もないし、安静にしていなくても変わらないとのこと。
祈りながら過ごすしかないですね(´Д⊂
はー、1日が長い…
670可愛い奥様:2013/09/13(金) 13:41:49.92 ID:pWxCaJQv0
>>669
うちも初期からずっと茶オリピンクオリ出てて前回8wで診察した時にも出てたよ。一度病院の尿検査に鮮血も少し混じってて、それでも赤ちゃん元気だし問題ないって言われたよ。先生にも看護士さんにも茶オリピンクオリはよくあることって言われた。
心配だろうけど、赤ちゃんのこと信じるしかないよね。
ちなみに私は今10wだけど、まだ時たま茶オリ出る。こういう時って次の診察まで長いよね…
671298:2013/09/13(金) 14:38:11.06 ID:w8EzX5X70
以前、病院かえたらエコーぼんやり、サイズも微妙になったと書いた者ですが今日11w検診で順調に育ってました!前回と違う先生で、今回ははっきりとしたエコー写真貰えたので、先生の差もあるのかも…。あとトイレいっといたのもよかったのかも。安心したー。
672可愛い奥様:2013/09/13(金) 15:04:25.72 ID:oY4Xd4GmI
さっきお昼を食べてる最中に、急に変な感覚に襲われて。
自分の方が赤ちゃんで何か暖かいものに守られてて、哺乳瓶でミルクもらってる
多幸感というか恍惚な感覚の強烈なヤツ。5分ぐらいでおさまったけど何だろう
妊婦ハイ?変なホルモン出てるんだろうか?私だけ?
「痛み」とか「寒気」を感じた時みたいに、「恍惚」みたいなはっきりした感覚だった
673可愛い奥様:2013/09/13(金) 15:08:21.12 ID:2bWNYKlu0
ねむきもちわるい。延々……どうにかならないかな
674可愛い奥様:2013/09/13(金) 15:09:05.68 ID:OS3TQ8jp0
>>644
心拍確認できた!ありがとう!
排卵が一週間ずれてたみたいです。

規則的に生理きてたのに不思議。そして産後一回目でっていう。また3、4年レスになるのかな…
675可愛い奥様:2013/09/13(金) 15:33:59.44 ID:NChN5YPZ0
今日から7週。一昨日から気持ち悪すぎたけど、今さっき生姜の醤油漬け食べたらスッキリ!今からペパーミントも飲んでみる!
676可愛い奥様:2013/09/13(金) 15:34:29.28 ID:KbQ/BWEa0
>>672
うーん…私には無いなぁ
677可愛い奥様:2013/09/13(金) 17:57:36.38 ID:Y6dhvZq20
11w4d
つわりが嘘のようにお昼はカップラーメンとご飯が食べれた。
…結果今気持ち悪い。調子に乗っちゃ駄目だね。
678可愛い奥様:2013/09/13(金) 18:21:54.25 ID:hNo9zdhI0
>>661
10w3dうちの旦那もこれから受ける予定。
私の抗体数を確認してから接種しないとで遅くなった。
風疹は生ワクチンだから、私の抗体数が少ないと感染する恐れがあるためらしい。

次の子どもとかも考えたら、今からでも遅くないよ。
自分を責めないで。
679可愛い奥様:2013/09/13(金) 18:51:17.81 ID:g7wIXkmz0
まだぜんぜん実感わかないけど、今日でこのスレ卒業です。ひとあしお先に12週以降のスレへ。奥様がたまたそちらでお会いいたしましょう。
680可愛い奥様:2013/09/13(金) 18:54:14.38 ID:wQorJrR/0
7w1d
元々軽め?のつわりが昨日から感じなくなって体温も微妙に下がって不安だったけど、病院行ったらちゃんと一生懸命ピコピコしてた。
来週もう一回見てもらって順調なら憧れの母子手帳だー!
681可愛い奥様:2013/09/13(金) 18:54:47.31 ID:pm6nwwA60
>>661
おいくつ?
26〜28位なら大学で風疹流行った時に免疫貰ったかもよ。
一人目の時162倍も免疫があって、医者にそう言われた。
休学になる位流行ったもんね
682可愛い奥様:2013/09/13(金) 18:57:54.36 ID:0mDNy85mi
10w0d
一週間前はドラえもんみたいなシルエットだったけど、ちゃんと人型になってた!
お腹にいる実感はイマイチないんだけど、エコーで姿が見えるとやっぱり感激するね
683可愛い奥様:2013/09/13(金) 18:59:06.18 ID:+XMuXC/50
>>679
お、同じ。
今日で卒業。
つわりは段々良くなってるけど、便秘がどうにも…。
ラキソ効かないし、切ない('A`)
684可愛い奥様:2013/09/13(金) 19:02:36.51 ID:nBdDWTeWi
風疹、めっきり話題にならないから、もう大丈夫かと思いこんでたんだけれど、甘かったかも知れない(大汗)
685可愛い奥様:2013/09/13(金) 19:03:22.72 ID:StNyhtqS0
初たま買わずに普通のたまごクラブ買ったけど載ってる情報が違うのかな?
友人に別冊の妊娠出産百科借りてるからそれで十分かな?
686可愛い奥様:2013/09/13(金) 19:45:32.06 ID:ANrCV0dS0
>>685
産婦人科の母親教室やネットで事足りると思うよ
雑誌を読むのが好きなら今の時期しか読めないし楽しみとして買うのもいいね

鶏の唐揚げ食べたーい!と吐き気を堪えて600g揚げた。
子供ら3人が取り合って食べてからあげクン3ピース分くらいしか残ってない
ここにもう1人増えるのか…楽しみだ…
687可愛い奥様:2013/09/13(金) 20:21:23.59 ID:B9ntaLP20
10w5d
元々汗かき。妊娠してから余計に汗かき。1日500mlのペットボトル吐かないように飲むのに必死。
さっき吐いたら急激に頭くらくらきた。
1日どれくらい水分いるんだろう?
688可愛い奥様:2013/09/13(金) 20:21:53.82 ID:Bsdad0+aP
>>685
ファッション雑誌みたいに半分くらい広告と通販ページだったよ
情報的にはそれで大丈夫じゃないかな?

>>686
4人目いいねぇ、賑やかそう。
揚げ物するなんて偉いわー、うちは1人目だから手抜きしまくりで旦那に申し訳ない…。
689可愛い奥様:2013/09/13(金) 20:22:59.61 ID:StNyhtqS0
>>686
ありがとうございます
皆買ってるから気になってましたが十分そうですね
690可愛い奥様:2013/09/13(金) 20:26:43.43 ID:StNyhtqS0
>>688
ありがとうございます
今ある情報誌で十分そうなのでそれでいきます

そういえば私も揚げ物してないなw
691可愛い奥様:2013/09/13(金) 20:48:12.71 ID:QgM1rMTH0
早くも頻尿なのか、毎日夜中に四回くらいトイレで起きてしまう
寝る前と朝起きたときで体重が2〜3キロ違うこともザラ
水分とりすぎなのか、でもとらないと脱水症状出ちゃうだろうか!?
692可愛い奥様:2013/09/13(金) 20:51:06.16 ID:ov1KjmVn0
>>687
1日1gくらい飲むのが良いんじゃなかった?妊婦にも適用されるのかは分からないけど
汗っかきなら1日500mlは少ないと思う。脱水にならないようにね
693可愛い奥様:2013/09/13(金) 21:14:17.26 ID:NAP4Mz4n0
>>686
うんうん、4人目いいね!
うちは3人目だけど、今回で最後だと思うから羨ましい!
自分自身4人兄弟で良かったからさ。
早く揚げ物できるまでになりたいな〜。
694可愛い奥様:2013/09/13(金) 22:01:08.19 ID:uoUe4oZs0
>>687
体重の何パーセントだかが理想ってあるんだよね。普通体型の女性なら「理想」は2リットルくらい…。
血液も羊水も水分だから妊婦はたくさん飲むに越したことはないけど、一気に飲んでも吸収されないし無理せずちびちびで。

一人目の時は炭酸水にレモン垂らして飲むのが神だったなぁ。
695可愛い奥様:2013/09/13(金) 22:03:46.88 ID:KbQ/BWEa0
8W1D
先日心拍確認して母子手帳ももらったので、一昨日パート先のチーフ社員に報告。
社員だけで留めてくださいとお願いしていたのだが、
今日出勤したら、今日いるパートさん(苦手な人)からおめでたなんでしょ?
と言われ、プチパニック。
他の二人からの協力が無いといけない時期だと思うから
こちらで勝手に判断して話しました!(キリッ)と、平社員に言われて呆然とした。
チーフ休みだから文句も言えないし、イライラしたらお腹痛いし…

まだ8Wだけど調子は良いから無理ない範囲で働きたいだけなんだけど…

長文愚痴失礼しました。
696可愛い奥様:2013/09/14(土) 00:14:16.23 ID:G7YpLoYH0
>>665
6w5d
最近家にいる時ずっとノーブラなんだけど、やっぱりなんかした方が良いかな。
出かける時もスポブラなんだが。
胸が張るんだよなー。
697可愛い奥様:2013/09/14(土) 00:15:13.37 ID:bOTwbVXp0
↑ごめんなさい、>>665は入力ミス
698可愛い奥様:2013/09/14(土) 00:17:27.55 ID:hLXh6Tvm0
一人目9wでなんだか下腹部が出てきたけど早くない?と思いぐぐってみたら、
妊婦さんのブログで初期〜臨月までのお腹の写真がのっててあまりの大きさに衝撃をうけた
あんなに大きくなって生活していけるのか、ちゃんと守ってあげれるのか心配になった
699可愛い奥様:2013/09/14(土) 00:26:55.65 ID:FQxHw+qp0
>>698
お腹出るのは個人差というけど一人目のときグイグイお腹出ちゃって元は154cm44kgだったのに臨月には腹囲100cmに達したよw

足は見えないし外出先の狭いトイレで「あれ?もしかしてドア閉まらない…?」って焦ったり。階段やお風呂の手すりに何度助けられたことか。
でも明日急にボコンと大きくなるわけじゃなくて徐々に慣れるから大丈夫だよ。
700可愛い奥様:2013/09/14(土) 00:34:04.90 ID:KbbCSLwr0
夕飯食べて10時ころベッドに入ったのに、気持ち悪くて眠れなくて二回もマー、、、

そして今日もとうとうこんな時間に梅干しと白いご飯食べちゃった

お腹が空いてると眠れないー
701可愛い奥様:2013/09/14(土) 01:14:20.63 ID:hLXh6Tvm0
>>699
ひえー100cmですか!!私も計ってみようw
でもそうかあ、段々大きくなっていくんだから慣れるか
実家で同居中ですが今は亡きお婆ちゃんのためにつけた家中の手すりが役立ちそう
702可愛い奥様:2013/09/14(土) 01:52:16.87 ID:S28YgA5B0
8w4d
毎日気持ち悪いしまだ公表できる時期じゃないから数少ない友達からのメールにも書けず
出かけられず体力落ちてマタニティブルーかな
転勤してきて三年も経って妊娠するまでは普通に楽しくやってたのに急に地元に帰りたくて涙が…
かと言って帰る予定も居場所もなく
出生前診断もどうしようとかぐるぐる考えてたらますます気分が悪くなってきた
703可愛い奥様:2013/09/14(土) 06:12:48.24 ID:HF/tm7pi0
気持ち悪くてすぐ目が覚める
熟睡できなくて辛いよお
先週まではマーすればその後数時間は気分良かったのに
8w入ったあたりからマー後もすぐ気持ち悪さがぶり返す
おなか減ったーけど何も食べたくないー
今がピークと思いたい!!
704可愛い奥様:2013/09/14(土) 07:32:30.43 ID:KjtxbtV10
>>692
>>694
まとめてでごめんなさい。ありがとう。結構飲まなきゃいけないんだね…1リットルでも大変だし、ゆっくり飲んでだめなら点滴に行ってくるよ。
705可愛い奥様:2013/09/14(土) 08:58:21.19 ID:VGLO6EpZ0
>>704
無理しないでね。

私も日に500飲んでないや。
漢方飲む時の水とか入れれば500くらいかな。
あとはおにぎり3個食べてるからその分の水分かなぁ。

でもフルタイムで働けてるし(って言っても休憩させてもらいまくりだけど)
病院でも何も言われてないから
大丈夫なんだと思う。

つわりのうちは1リットルとかにとらわれず、
体と相談してね。
つらいときは病院に行こー。
706可愛い奥様:2013/09/14(土) 09:00:28.67 ID:6NX5Nrw+0
10w2d、これまで胃や胸辺りのむかむかと口の中の不快感?くらいでたいしたつわりもなく
ここの皆さんに比べて楽させてもらってるなぁと思ってたけど、
昨日の晩ご飯のあとに盛大にマーしてからずっと嘔吐感、胃の痛みが止まらない・・・

10週超えてからつわりひどくなった方いますか?
その場合やっぱ長引くのかなぁ・・・
707可愛い奥様:2013/09/14(土) 10:30:15.13 ID:zIcdm+MOi
6w5d立ち仕事が辛い!!下痢気味なんだけど大丈夫だろうか…
708可愛い奥様:2013/09/14(土) 10:38:44.62 ID:s08U3YgF0
つわりが全然なくてラッキーだと思っていたら、今朝大量出血
切迫流産で自宅安静になった
中の人は無事なのだけど、初めて不安を感じたよー
709可愛い奥様:2013/09/14(土) 11:46:31.40 ID:KjtxbtV10
>>705
前回ケトン+だったからこれでも頑張って飲んでたんだ。
子宮外妊娠した時子宮の一部切っちゃったから念のため手術したとこで出産予定だけど、そこの病院は点滴するなら平日午前中早い時間に来てって言われて未収園児抱えてなかなか行けないでいる。
フルタイムだと大変じゃない?
お互いに無理せず頑張ろうね。ありがとう!!
710可愛い奥様:2013/09/14(土) 12:18:30.61 ID:G+dJf3nW0
10w5d
里帰り出産する病院に初めて健診に行ってきた。
エコーで手足をムキムキ動かしててカワユスw
心臓が動いてるのもしっかり見せてもらって満足満足w
綺麗な病院だしスタッフも先生も丁寧だしで安心したんだけど、
熱烈な母乳信者っぽいところと、完全母子同室なところに今からビビってる。
しんどかったら預かってもらえたりするんですか?って恐る恐る聞いたら、
預かってもこっちではなんにもしないので、赤ちゃん泣いてるだけになりますけど…だって。
ミルク足してくれたりせんのかい!コエーよ((((;゚Д゚)))))))
711可愛い奥様:2013/09/14(土) 13:39:52.12 ID:JUTMy3Vh0
>>706
自分もほとんどつわりらしいつわりなかったのに10wに入った今週からいきなり匂いに敏感になってよくえづく
このまま何もないと思ってたのにまさかだった
外出から戻った自分の家の匂いが一番えづくw
712可愛い奥様:2013/09/14(土) 13:59:47.45 ID:Cej/4Ta2O
計算上6週1日。
家でも病院でも、僅かに陽性反応出たものの、胎嚢は確認できず。
排卵が遅れたか、子宮外妊娠か、流産か、まだわからないそう。
流産なら流産で納得いくけど、来週の診察まで気になって家事どころではない。
713可愛い奥様:2013/09/14(土) 14:52:16.77 ID:5oRrQ/Md0
やっと10週に入ろうとしている…
次の検診まで長いなー不安。
エンジェルサウンド買おうか検討中。
初期スクリーニングエコーに行く予定だけど、胎児が順調じゃないと話にならないし…
714可愛い奥様:2013/09/14(土) 15:36:19.59 ID:KjtxbtV10
>>710
もし授乳前後で体重計って貰えれば母乳出ているかわかるよ。足りていればミルクは足さないかもしれないけど、足りていなかったら黄疸の危険もあるからミルク足す所は足すと思う。(私が2人目産んだ所は黄疸出ても足さなかったけど。授乳以外は専用の保育器入ってた)
初めての出産なら赤ちゃんもママも上手に授乳できるまで付き添ってもらえるはず。授乳以外は預かってもらっても泣いてるのが普通かも。私も預かってもらって授乳になると呼ばれてたな…1人目の時は夜中呼ばれたけど疲れてて起きれなくてミルク足されてたw
産んだら想像と違うことだってあるし、今は赤ちゃんの成長楽しみにしよう!
715可愛い奥様:2013/09/14(土) 16:18:06.43 ID:Ctpqntu40
>>714
いやあ、実は2人目なんだけど、1人目の時授乳に耐えられず乳首が裂けに裂けて、
痛くて頻回授乳出来ず3ヶ月くらいまで混合…という経緯だったもんで
いざとなっても足してくれないの?とちょっとビビり入ってしまった。
でも、よく考えたらいざとなりゃミルクくれるよね…病院なんだから…なに焦ってたんだろ…。
同室の件は、産んだその日はぐっすり寝たいからとか自分本位で考えてたところもあるw
でも夜中呼び出されて授乳に行くほうがしんどいかもね。
そうだよね、産まれてみなきゃわからないこともあるし、
細かいことにこだわらず今は妊娠生活満喫しよう。
ありがとうです〜。
716可愛い奥様:2013/09/14(土) 16:19:22.18 ID:Ctpqntu40
あり?ID変わってる。710です。
717可愛い奥様:2013/09/14(土) 17:44:27.24 ID:bUI0BdLU0
7w1d
検診で心拍と心音の確認できた!
思ってたより速いテンポなのね〜。
ちょっとだけ涙にじんじゃった。
落ちついて育って、無事に出てきてね。
718可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:23:35.93 ID:dxeT/lOj0
つわりの辛さを旦那が全く分かってくれなくて泣きそう
ただの怠けだと思われてる
辛くても掃除洗濯食事の用意してるのに
連休くらいご飯の準備休んだっていいじゃん
719可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:28:11.56 ID:4995fSnii
10w2d
一昨日あたりからつわりが軽くなったと思いきや気持ち悪さがぶり返して来た
今日は久々に吐きそうなくらい体調悪い
連休明けのこと今から考えると憂鬱
720可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:31:48.69 ID:VIXIjKXR0
7w1dだと思って初診。胎嚢はしっかりうつっていたので子宮内妊娠で間違いないけどまだ本人確認出来ず。5〜6週ですねと言われた。排卵が遅れたとかかもですね〜って。まあとりあえず心配はなさそう。チカチカ点滅早くみたいなあ〜☆
そんなことより出産が入って救急搬送されてる妊婦さん見た!その影響で待ち時間2時間で体調悪くなったけど、無事にうまれてると良いなあ〜☆
721可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:48:29.62 ID:RQfugnWk0
口の中が気持ち悪ーい
一人目の時も気持ち悪かった
地味に辛い
722可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:48:42.28 ID:DTJ1qq+PI
次の検診の6w3d だと普通は心拍確認できますか?
不妊治療病院で4w0dに陽性もらった時に、このへんは激戦区だからどの病院にするか早くきめた方がいい9月に入るともうヤバイと言われた。
次の検診で別の医者が言うには、心拍確認の後転院だからまだです紹介状かくからまだ大丈夫、らしい
紹介状の有無じゃなく定員なのでは?出産難民にならないか不安
723可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:54:14.06 ID:GIN881pP0
10w6d
手足バタバタさせてた!
エコー写真がファイティングポーズしてる…
もうやる気満々か!
724可愛い奥様:2013/09/14(土) 19:39:03.32 ID:rhyenoSg0
10w2d
前回は9wなったばかりだったけど、来週の検診ではバタバタ動くのが見られるのかな?楽しみだ〜!

検診に旦那を連れて行ったことがないんですが行ってる方いますか?
普通に一緒に見せてもらえるのかな
たまたまなのか旦那さん連れの人を見たことがないので…10wじゃ早すぎですかね?
725可愛い奥様:2013/09/14(土) 20:05:51.51 ID:uuMheaZ30
>>724
私も10wで旦那と一緒に検診行ったよ
個人産院なんだけど受付で旦那同伴を伝えたら問題なく、エコーもいっしょに見れた
内診室がしっかり個室になってるところだと経膣エコーでも一緒に見れる場合が多いみたい
でも病院によってはお腹のエコーからって言われたりもするらしいから、自分のかかってる病院に聞いてみるのが一番早いよー
726可愛い奥様:2013/09/14(土) 21:13:42.62 ID:6q9HzZZf0
>>724
一人目妊娠中ののときからほぼ旦那と一緒に病院行ってるんですが
腹エコーになると一緒に見れて膣エコーだと診察のときに写真を見せて話をしてくれます
727可愛い奥様:2013/09/14(土) 21:15:58.80 ID:Y4YxG8nz0
11w1d
お通じがなくて辛くて4年ぶりくらいの下剤を飲んだ
出口が栓状態になってて2hくらい苦しんだ・・・もう二度と飲まない・・・
明日ヨーグルトと青汁を買ってこよう。
728可愛い奥様:2013/09/14(土) 21:30:47.36 ID:rhyenoSg0
>>725
>>726
ありがとうございます!なるほど
次からはお腹の上からのエコーだと聞いているので、受付で確認してから連れて行きますー!
729可愛い奥様:2013/09/14(土) 21:36:16.61 ID:ebIR81CQ0
4w4d
病院へはまだ行っていません…
皆さん、どのぐらいで病院へいったかな?
あと、検診・出産の病院の決め手はなにかな?
730可愛い奥様:2013/09/14(土) 23:05:09.80 ID:WsqU+/Ye0
同じ妊婦さん以外の人を敵みたいに思ってしまう
これもお腹の子を守るためのものなのかな
731可愛い奥様:2013/09/14(土) 23:39:12.48 ID:KjtxbtV10
つわりが酷いからって、義母がかなり強引に子供預かってった。8時に帰るわねって言っていたのに、9時半帰宅。眠気つわりで寝てたよ。子供寝かすにしても遅いし、強制的に起こされるし…今寝れなくなって逆に吐きまくってる。来週凸される前につわり終わってほしい。10w6d
732可愛い奥様:2013/09/14(土) 23:39:20.15 ID:KbbCSLwr0
おならばっかりでる。マヌケで地味にムカつくー
733可愛い奥様:2013/09/14(土) 23:48:27.47 ID:Q2fzrhD10
>>722
6w1dで心拍確認できたけど、早い方だったと思う。7、8週くらいの検診でという方が多いよね。
でも不妊治療されていたなら排卵日のズレがないはずだから、確認できると良いですね!
734可愛い奥様:2013/09/14(土) 23:52:47.73 ID:Q2fzrhD10
>>729
子宮外の可能性もあるから5wくらいには行って良いと思う。
産院は、私は結局通いやすさで選んだ。選択肢少なかったからあまり迷えなかったよ。
735可愛い奥様:2013/09/15(日) 01:28:23.82 ID:1tukOGKA0
>729
二人目だし7wくらいで、
とのんびりしてたけど
お目当てが超人気の産院で
早期妊娠検査薬で妖精見たら
すぐにでも初診の予約いれないと
そこでは産めないと知って
5w0dで初受診(実際には4w5dくらいだったと思う)
胎嚢しか確認出来ず、その2週間後に行ったら心拍確認出来た
また2週間後、9w0dで行って
出産予定日が出る予定
736可愛い奥様:2013/09/15(日) 01:49:56.46 ID:+mB3RTrk0
11wだけど今更つわりのようなものが…上の奥様にもいたけどこの辺りからつわりが始まるなんてあるのかな。やだな〜
昼夜逆転がどうしても直らない。一応昼寝てはいるけど、夜寝れないのが微妙にきつい
737可愛い奥様:2013/09/15(日) 07:08:17.01 ID:/xHP1KXd0
9w1d。
昨日からつわりが酷い。
悪心で24時間不意にゲーゲー言うようになってしまった。
今まではガス抜きして一段落だったのに、
何も出なくてスッキリしないまま延々続く。
地味に消耗する。
逆流してきてる感覚はあるので、吐けたら楽なんだろか。

金曜まで、人前では我慢→陰に駆け込んでゲーして休憩して戻る
で何とか勤務してたけど
昨日の容赦ないのが続いたら
今週は無理かもな…。

毎日「今日がピークだ」と思い込んで頑張ってきたけど
日に日に悪化して心細い。
738可愛い奥様:2013/09/15(日) 07:25:44.29 ID:UFR+6KR7i
>>722
Y市ですか?
実は私も産院どこにしようかすごく悩んでます…
739可愛い奥様:2013/09/15(日) 08:41:08.31 ID:VOqXgQQ30
10w4d
味覚が変で、今までまずくて飲めなかったコントレックスが美味しくて、
いろはすとか軟水が気持ち悪くて飲めない。。
つわり早く終わらないかな…
740可愛い奥様:2013/09/15(日) 09:16:01.77 ID:ntfba/Pk0
>>734
>>735

ありがとう!
夫と実の親には陽性だったと伝えているから、子宮外妊娠していないかどうか心配。
今すぐにでも行きたいけれど、なにも見えない段階かもしれないから5w〜6wぐらいで行ってみる!
741722:2013/09/15(日) 10:30:12.28 ID:OdoUF49mI
>>733 ありがとうございます。そうですよね。
明日検診なので、確認できなかったら産婦人科に予約だけでも行ってきます
医者が10人ぐらいいる不妊病院なので、先生によって言う事が違うと迷う

>>738 関西です。関東だともっとすごそうですね。
ベネッセの体験談は読まれましたか?私はそれの口コミを見て決めました
自分も生まれたり行った事がある病院が徒歩10分で、昔から近所でも評判がよかったのでそこにするものと疑ってなかったのですが、ベネッセを読むと
そこは値段もまぁまぁ高く、至れり尽くせりで毎日コース料理やエステ付き。
必要ない〜と思ったので、同等の値段で無痛分娩も選べる病院にしました
先生が厳しくて、質問にはっきり答えてくれる所も私に向いてそうで
742可愛い奥様:2013/09/15(日) 10:47:07.10 ID:gopPIjjNi
里帰り先の産院に分娩予約しようと電話したら、前回帝王切開だし通ってほしいと言われた_| ̄|○
電車で片道20分。通えなくないけど、自宅近くの産婦人科気に入ってるし
三歳児連れて電車で通うのめんどくさいよ…
近々来てほしいと言われたんだけど妊婦検診とは別みたいだから補助券使えないのもなんかモヤッとするし、
生年月日聞かれたから答えたら20代前半のせいか急にタメ口になったのもなんかモヤッとする…
743可愛い奥様:2013/09/15(日) 11:03:04.18 ID:jFxydBqm0
>>742
その距離なら今のところで産んで、退院してから実家に向かったら?分娩やってないの?
744可愛い奥様:2013/09/15(日) 11:04:56.50 ID:gopPIjjNi
>>743
うん、分娩やってない_| ̄|○
745可愛い奥様:2013/09/15(日) 12:00:30.67 ID:jqSsk9eUO
前にグラノーラ食べてる方いらっしゃいましたが、
グラノーラにはビタミンAが入っているのですが、大丈夫なんでしょうか?

にんじんにもビタミンAが入っているけれどもベータカロチンが入っているから大丈夫、と本にありましたが
グラノーラもセーフな食材なんでしょうか?
746可愛い奥様:2013/09/15(日) 12:04:15.80 ID:lR3ytyEf0
>>745
あくまでも過剰摂取に注意だよ
食べちゃいけないわけじゃない。
うなぎとか、サプリメントは簡単に1日の摂取目安量を超えちゃうから注意喚起されてる。
ちなみに、自分はビタミンAの含有量を調べて少ないグラノーラ食べてたよ。
つわり酷過ぎて、本当に少ししか食べられなかったし、摂取量としては微量だった
747可愛い奥様:2013/09/15(日) 12:12:16.86 ID:FxE76aIk0
>>742
微妙な近さだねー。
近くに良い院があって3歳児付きだと悩ましいね。

不正出血とか異変あった時も、
さっと行ける方が絶対良いから
私が同じ状況だったらまだ転院したくないかも。

もう少し週数進んでからでは対応できない何かがあるんだろうか。
その重要度によるかな。
748可愛い奥様:2013/09/15(日) 13:17:23.95 ID:380PfBwz0
妊娠8週ごろ、うっかり生ハムをサンドイッチにして食べてしまいました…3枚くらい。
十勝産のスーパーで売ってるやつです。
トキソプラズマの検査をすれば色々わかるかなと思うのですが…
病院では生肉をたくさん食べなければ大丈夫との話でした。
皆さんはどう思いますか?
749可愛い奥様:2013/09/15(日) 13:31:52.98 ID:D+9MNNopi
>>748
ハムは燻製だから大丈夫じゃない?
それより焼肉の生肉の方が危ない気がする
750可愛い奥様:2013/09/15(日) 13:41:08.12 ID:kNVZ9lIJ0
>>478
食べたもんは仕方ないさー。
そして多分大丈夫。
いつやるのか忘れたけど、病院で検査もやるよね。
心配しても変わらないし、
ゆったり過ごすのがいいと思うよー。
751可愛い奥様:2013/09/15(日) 13:42:06.38 ID:IHxNLh3K0
>>748
ヨーロッパだとトキソプラズマの感染経路は主に生ハムとも言われているので、全く問題無いとも言えない。でも日本の生ハムは大丈夫である事が多いとは思うので、心配しすぎなくてOK。
あと、生肉は量云々じゃなく食べない方がいい。日本で先天性トキソプラズマ症の子が居る人は大抵、ユッケや生レバーで感染している。
心配なら、数週間後(抗体が出来る頃)に一度トキソプラズマの検査をして貰ったら良いよ。
752可愛い奥様:2013/09/15(日) 13:42:58.46 ID:yL5aOBat0
>>749
生ハムもチーズと並んでトキソプラズマ感染源の一種だよ。
焼肉の生肉もだし、ローストビーフも。
ただ、>>748の場合はもう食べちゃったんだし、初期の血液検査で抗体調べてもらうしかないね。

感染源として生ハムの危険性はどうかという話だけど、こればっかりは確率とかの問題だから、なんとも言えないね。
ただ日本製の生ハムだから、そこまで心配ではないと個人的には思うけど。
何はともあれ、>>748さんは、調べてもらったほうが気持ち的にも安心すると思うよ
753可愛い奥様:2013/09/15(日) 14:00:53.44 ID:380PfBwz0
皆さんすぐにご意見ありがとうございました!
少し安心しましたが、次の検診で検査してみようと思います。
無事妊娠したかと思いきや、不安の絶えない妊婦生活ですね…
754可愛い奥様:2013/09/15(日) 15:41:52.49 ID:uWB5OAPJ0
雨降ると異常にやる気が出なくなる
そうでなくてもダルいのに…
晩御飯作りたくないよー
755可愛い奥様:2013/09/15(日) 16:22:30.54 ID:gZAxoz7u0
眠たくて眠たくて毎日ひきこもり
こんなもんなの?毎日なにもしてないのに眠たいよー
756可愛い奥様:2013/09/15(日) 17:03:15.42 ID:4kGd++23i
今日は雨だから比較的過ごしやすい気がする。昨日までは頭痛い、気持ち悪いでグダグダだったのに。
でもヤル気が起きなくて困ってる。
やっと今になって朝の食器を洗ってきたよー!
晩ご飯めんどくせ。
757可愛い奥様:2013/09/15(日) 17:09:27.19 ID:qAUDtOos0
今日は朝の天気を見て、友人とのランチ約束を延期にしたけど
今から考えれば実行出来たな…
でも、まだ妊娠告げられない状況で無理出来ないから
中止にする理由できてラッキーって思ったのよね…
758可愛い奥様:2013/09/15(日) 18:20:03.71 ID:2XwKxzB3i
ご飯食べて3,4時間後位が一番気持ち悪い…膨満感が凄い
8分目位でやめてるのに
759可愛い奥様:2013/09/15(日) 19:02:58.06 ID:g7myViGIi
今日で11w6d
悪阻がやっとおさまってきてご飯が美味しい。
いま辛い方も、いつか絶対に美味しいご飯が食べられます。友達にそう言って貰えて頑張れたので、皆さんも頑張ってください!
次のスレで待ってます
760可愛い奥様:2013/09/15(日) 19:17:28.65 ID:gopPIjjNi
>>747連休明けたらもう一度連絡してみる。
一人目と違う産院なので切開をどんな風に切ってるかとかいろいろ見なきゃいけないから、と言われたけど通わす意味がわからん…
紹介状とかもいらないって言われたし。
電話対応が印象良くなかったからどんどん不信感だわww
電話受け取る人、前回と違うといいんだけどなあー。
761可愛い奥様:2013/09/15(日) 19:29:30.53 ID:qAUDtOos0
>>760
一人目産んだ産院じゃないなら、早めに通い始めてくれって言われるのも
ちょっと納得…
前回の産院はダメなの?
762可愛い奥様:2013/09/15(日) 19:38:18.46 ID:8hMGccdB0
5w6d
正常妊娠確認できてホッとしたのもつかの間、出血で安静にしてる。
この時期はダメなときはダメだから特に安静にしてる必要はないよ、と言われたけど
前回流産したので今度こそは無事育って欲しい。
一人目の時は一切トラブルが無かったけど運が良かっただけなんだなぁ。
早く血が止まって欲しいよー。
763可愛い奥様:2013/09/15(日) 19:52:55.41 ID:gopPIjjNi
>>761やはり通った方がいいのか…せめてもうちょっと時期を遅らせてもらえるよう頼んでみる。
前回の産院無くなったんだよね。
764可愛い奥様:2013/09/15(日) 20:25:59.66 ID:jqSsk9eUO
>>746
ありがとうございます。
元からグラノーラ大好きで妊娠で便秘気味になり意識的に食べ始めたら
ビタミンAの存在に気付いてしまい、どうしようかと思いました。
ほどほどに味わっていきたいと思います。
765可愛い奥様:2013/09/16(月) 00:01:19.38 ID:y8DKhOtF0
10w4d
風邪ひいたみたいで熱出てきたー
くしゃみが止まらないのがきつい
するたびにお腹に力入るからこわいよ(´Д` )中の人もびっくりしてるだろうな…( TДT)ゴメンヨー
766可愛い奥様:2013/09/16(月) 05:36:59.06 ID:1GdENaP40
台風の雨風がひどい@関西
うるさいからなのか、妊娠して防衛本能がビンビンなのか、ほとんど一晩寝れてないよー、不整脈出そうだorz
767可愛い奥様:2013/09/16(月) 06:51:57.98 ID:LGunbu9R0
>>766
うちは雨風に加えてスマホから鳴る特別警報の音で目が覚めた。何度も鳴るし、実家の方が心配だしでハラハラしてるよ…
768可愛い奥様:2013/09/16(月) 06:52:57.36 ID:82EYrl710
>>766
同じく。心配になるよね。
私も何時もより神経過敏になってるのを感じる。
取り敢えず、水を確保して、防災袋の位置確認しつつテレビ観てる。
769可愛い奥様:2013/09/16(月) 10:36:39.98 ID:FZiE67Pd0
美味しいものたくさん食べたい!
グルメ番組めちゃめちゃ美味しそうだし夢にまででてきた
つわり終わったら反動でドカ食いしそう
770可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:00:28.55 ID:kT7JMOmR0
一人目のとき、安定期にはしゃいで美味しいもの食べすぎたせいで糖尿病再検査になったよw
食べるときは程々にね!
771可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:11:10.29 ID:+qTPHqcP0
今このスレにいる人は安定期にクリスマスと年末年始くるからそこで体重一気に増えるんだよね〜。お酒飲めないし今まで食べられなかったしと思って食べちゃうんだよな。
栄養指導くらって二週間食べたもの全部書き出したもの提出したわ
772可愛い奥様:2013/09/16(月) 11:51:58.94 ID:DxjvdG990
体重増加するのってつわり終わったくらい?
今7w半ばだけどまだ増えてなくて、つわりも殆ど無いので減ってもないけど、元が肥満気味だから出来るだけ増やしたくない…
773可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:35:13.07 ID:I/nhCONIi
どうしよう。
2人目で明日初診予約してるけど、やんわり出血が止まらないよ。
安静で少し治まるけど動くとまた出てくる。
休日診療のところ探すべきなのかな?
774可愛い奥様:2013/09/16(月) 12:49:25.72 ID:120ixois0
>>773
私の場合、1人目は初期に鮮血が出てご飯トイレ以外は横になる。お風呂もダメ。絶対安静。って言われた。子宮外妊娠の時はひたすら茶オリが出た。
出血がどういう状態のものかわからないけど、病院で診察しなければ状態はわからないから、不安なら休日診療している所に電話して状態報告して看てもらうべきか聞いた方がいいよ。それか、予約した病院に電話。
775可愛い奥様:2013/09/16(月) 14:03:47.89 ID:I/nhCONIi
>>774
ありがとう。
ナプキン必要ほどじゃないけどって感じ。
一応明日行く産婦人科にも電話いれてみる。おとなしくしておきます。
776可愛い奥様:2013/09/16(月) 17:12:59.83 ID:0GllXlli0
>762
安静にしたくなる気持ちわかります。
上のお子さんに
「赤ちゃん、一緒に遊ぼうねー」
「大きくなってねー」とか言ってもらって
お腹なでてもらうと、励まされていいよ。
777可愛い奥様:2013/09/16(月) 17:33:26.92 ID:FDyso5b50
上の子がいる人に質問。
もう「お腹に赤ちゃんいるよ」って伝えてる?

2回流産してて、そのたびにがっかりさせてきたから、今回はまだ伝えてないんだけど……
778sage:2013/09/16(月) 18:13:19.02 ID:EnFZGmb6I
初診で心拍が確認されたのでその時に話した。
つわりが始まると心配させるかな、と。
年少さんで赤ちゃんを楽しみにしてくれてる。
779可愛い奥様:2013/09/16(月) 18:33:20.46 ID:AbamHw+j0
>>775
自分は茶おりが止まらなかったんだけど、お医者さんには鮮血じゃなければ、大丈夫って言われたよ。
以前に出血したのが、力むと出ちゃうった言われた。
不安だよね。
早く止まると良いね。
780可愛い奥様:2013/09/16(月) 19:38:05.09 ID:YmzhytAu0
>>777
もうすぐ3歳の息子が体当たりで乗っかってきたりするから先日
「おなかに赤ちゃんがいるの。急に乗ったりしたらびっくりしちゃうからやめようね。」
と話した。
今日、夫が息子と遊んでいて、夫が息子のおなかをこちょこちょしたら、
「おなかの赤ちゃんがびっくりするからやめて〜」と言いながら逃げてたw
いや、いないでしょw
781可愛い奥様:2013/09/16(月) 19:42:00.69 ID:0ifohnpnO
11w4d
口内炎にしてやられた
果糖をきにして果物やめたらあっという間にできた
しかもつわりも悪化してきたような…
サプリは飲んでるけど足りてないということかな
782可愛い奥様:2013/09/16(月) 19:42:02.02 ID:AbZ2w5Nm0
>>778
うちも上の子年少です。
前回初期流産したから話すのためらってたんだけど、先週うちも心拍確認できたから話そうかな。
783可愛い奥様:2013/09/16(月) 19:49:23.23 ID:gHKn1ImHi
>>780
ほのぼのした
784777:2013/09/16(月) 20:05:24.49 ID:FDyso5b50
777です。
皆さんレスありがとう。

今週末の検診で赤ちゃん元気だったら、伝えてみることにする!
早くお姉ちゃんにしてあげたい〜
785可愛い奥様:2013/09/17(火) 02:01:32.20 ID:zoFWd6LK0
10w5d
10w入った頃から、つわりがだんだんと楽になり、食べないと気持ち悪いけどマーしなくなった。
前回8wでマーしなくなって喜んでたら稽留流産したので不安...
次の検診は3週間後だし。

もうつわり終わった方いますか?
786可愛い奥様:2013/09/17(火) 02:10:46.40 ID:cjcjj+By0
葉酸サプリっていつ頃から飲み始めるものだったんだろう…
全然用意してなくて10wで気づいてやっと飲み始めたって意味ないかな
787可愛い奥様:2013/09/17(火) 02:40:27.40 ID:9at7RMpy0
>>785
8wあたりがつわりのピークで水飲んでも吐いてたけど、10wあたりから軽くなって
11w入った今は嘘みたいに気持ち悪さもなく普通に動けるようになったよ。
同じく前回8wで流産したから心配だったけど昨日の検診で元気だったから
軽くなってよかった〜くらいに思っておけば大丈夫!
788可愛い奥様:2013/09/17(火) 04:46:13.26 ID:1zq33Pi60
マックのポテト食べたい病やってきたお
マックのポテト食べたいお!
789可愛い奥様:2013/09/17(火) 06:23:58.33 ID:Kwn8s4Lx0
>>786
妊娠「前」から初期がベストじゃなかったっけ…
でも鉄分とかカルシウムとか妊娠中に必要なものが網羅されてるサプリがほとんどだから今からでも飲んでていいと思うよ
790可愛い奥様:2013/09/17(火) 06:26:02.08 ID:iiH0Jl2hi
>>785
私も10w入ってからちょっと軽くなった気がして不安に思っていたところです
次の検診まで長くて不安ですよね
でもエンジェルサウンドで聞いて見たら一応心音?が聞けたのでまだ中の人は無事かな…と
このまま無事でいてほしいです
791可愛い奥様:2013/09/17(火) 07:09:33.55 ID:1g2EO3L8i
今通勤中なんだけど、隣の人がいきなりにおいの強い調理パン食べ出して、マスクで防御したけど、マーしそう。
しかもその後に風邪薬飲んでるし。うつさんでくれよ。
ダブルでやめてほしいけど、空いてる席がここしかない(あとは混む一方)。
792可愛い奥様:2013/09/17(火) 07:15:37.30 ID:DSOXwlIh0
>>791
がんばれ超がんばれ
793可愛い奥様:2013/09/17(火) 07:18:59.27 ID:zoFWd6LK0
>>787,790
10wで軽くなったと聞いて、ちょっと安心して元気出ました!
7〜8wはほんと、水分すら摂れずにマーしてたのにと思うと不安だったけど、いい方向に考えよう。


エンジェルサウンド、一度聞けた心音が聞こえなくなったりしたらと想像すると怖くて買えないチキンなんです...
794可愛い奥様:2013/09/17(火) 08:51:21.13 ID:J9f/p5jy0
上の子の時は4wから16w近くまで吐いてたけど今回は眠いくらいでラッキーと思ってたのに、6w入ったらやっぱり気持ち悪い。
しかも先週までは割とヒマだったのに仕事で終日お客様対応の日に限って朝からマー。通勤電車、香水くさいよー。
795可愛い奥様:2013/09/17(火) 09:31:39.38 ID:Tek/hZyli
10w4d
最近ずっと便秘気味だ〜
でもトイレで長時間頑張るのが何か怖い
796可愛い奥様:2013/09/17(火) 09:42:51.05 ID:Mp23wOry0
10w6d
数日間スマホもいじれないほどの超絶つわりだった
毎日ピーク更新で終わりが見えないよ
797可愛い奥様:2013/09/17(火) 10:07:20.49 ID:ohPdfT750
ずっと便秘だったのが数日前から緩んできた
そしたら今朝にはお腹に激痛が!
子宮じゃなくて腸の痛さっぽいから中の人は大丈夫だろうけど
痛いのに●出ないのが辛い〜
798可愛い奥様:2013/09/17(火) 10:53:19.34 ID:Ryqmo6lgi
痔がヤバイ。出産も怖いが肛門崩壊の方が怖い!!
799可愛い奥様:2013/09/17(火) 11:22:26.58 ID:IFoCWT+F0
>>785
私も今日から10Wだけど昨日から調子いい。
一ヶ月ぶりくらいに焼きそば食べた!
それまでは毎日スイカとリンゴだったよ…
稽留流産経験者だから不安すぎる。
エンジェルサウンド買うことにしたよ
800可愛い奥様:2013/09/17(火) 12:00:37.24 ID:dS2fAmRSO
昨日検査薬で陽性出て、今日が五週の第1日目。
体温高いだけでそんなに具合悪くなかったのだけど、
今日の朝通勤のとき貧血気味になり席譲ってもらった。
病院は週末か週明け行こうと思うけど、仕事しながらって
なんかすごい不安。
事務だから問題ないと思うけど、両立されてる方尊敬です。
801可愛い奥様:2013/09/17(火) 12:29:51.21 ID:/1IuvoKw0
どうも、9wですが稽留流産確定です
前回の完全流産に引き続き2回目の流産です
死に…たくはないけど精神状態それに近いわwwwww鬱になりそうだわ手術嫌すぎるわ病院で周り見てると頭おかしくなりそ
自分のペースでやってくしかないのは知ってるが、はぁもう溜息しか出ないわ
802可愛い奥様:2013/09/17(火) 13:20:31.67 ID:6YfXmY+i0
10w5d
昨日からなんとなくつわりが軽い気がして心配してたんだけど
エンジェルサウンドが届いたので使ってみた!
ちゃんと聞こえて感動!1分150回を数えて、本当に安心した〜!
パンツの線すぐ下くらいに聞こえたので
最近くしゃみばっかりしててお腹に負担ないか心配だったんだけど
腹筋より下だったからそっちも気が楽になった…
803可愛い奥様:2013/09/17(火) 14:18:01.55 ID:1zq33Pi60
804可愛い奥様:2013/09/17(火) 15:34:20.95 ID:7T2MIXIr0
11w5d
地味に悪阻がつづく
思うように生活できなくて気分も滅入ってたけど
昨日、旦那と買いはしないけど下見がてらベビー用品店へ行ったら
久々にテンション上がったー!
805可愛い奥様:2013/09/17(火) 15:46:10.10 ID:UceSQQiJ0
さっき病院行って胎嚢確認出来た!
五週目くらいかなーだって
初めての妊娠で嬉しいような怖いような
無事に育ってくれますように!
806可愛い奥様:2013/09/17(火) 15:57:25.45 ID:TWAK1+U20
11w2d
つわり知らずだったのが今になってやたらえづいてる
空腹でもえづく
食べたら膨満感半端ないから下着が苦しくなってユニ○ロのお腹すっぽり下着購入
ブラも苦しいからカップ付きキャミワンサイズ上げて買ったらめっちゃラク
でもそろそろマタニティー用ブラ購入しても良いかな
807可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:22:47.27 ID:6YzaJ9DYi
やってしまった_| ̄|○
私に風疹の抗体ないのに旦那に今日予防接種打たせてしまった…
808可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:31:03.72 ID:zoFWd6LK0
>>799
焼きそばいいな、おいしそう。
スイカ食べやすかったのに、もう売ってない...

つわり軽くなって心配と思いきや、今日は調子が悪いようで朝からホットミルクをマーしてしまったよ。
エンジェルサウンド欲しくなってきたかも〜。
809可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:42:17.85 ID:D6KVirEN0
>>807
ダメなの?
私は今日の病院で抗体の数値が16倍だから再感染する確率が高いので旦那さんに抗体検査するか、する前に予防接種してもらってって言われたよ。
810可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:43:42.58 ID:lHtlx1qji
>>807
旦那さんは風疹接種受けた病院で妻は妊娠中って伝えてなかったの?
811可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:45:24.61 ID:8lWd3bO00
もともと乳がでかいんだけど、
今、自分の乳輪がとにかく怖すぎて泣ける
こんなの誰にも相談できないよ…
812可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:50:46.07 ID:7b7BGTfd0
>>809
生のウィルス入れるからじゃない?
813可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:52:38.76 ID:6YzaJ9DYi
>>809MRワクチンは生だから予防接種から感染する可能性があるとどこかで見た気がする。

>>810妊娠中の奥さんがいる人は予防接種台が助成されるから打ちに行ってもらったんだ。
その時に母子手帳もいるから病院側はわかってると思う。
814可愛い奥様:2013/09/17(火) 18:00:08.78 ID:c7Ro6IBw0
11w
悪阻はほぼないけど便秘が酷い。
一週間以上何も出てない。
コーラック飲みたいけど次回の検診で相談するつもりだからなるべく飲みたくないよ。
皆さん便秘は大丈夫ですか?
815可愛い奥様:2013/09/17(火) 18:01:05.61 ID:P6lhY4Rl0
忙しくてまだ病院行けてないけど多分7wくらい。
吐き気はほとんどないけど眠気と動悸と息苦しさが地味に辛い…。でも吐き気がないだけ幸せだと思わないと。
一人目は5〜10wくらい、二人目は5ヶ月過ぎまでつわりがあったけど今回はどうなるかな…
今のところ一番軽いからこのまま酷くならないで欲しい。さて早く病院行かないと。
816可愛い奥様:2013/09/17(火) 18:30:36.26 ID:vSZRCidn0
>>812
そう、生ワクチンだからだよね。

そんな私は>>678なんだけど、土曜日に旦那に麻疹風疹の予防接種してもらって来ました。
そしたら次の日から肩が痛くて起きるのもつらいくらいに。
調べたら副反応で身体の痛みが出ることが30%くらいあるらしい。
大人だから子どもより出やすいみたいね。
しょうがないことなんだけど、私が頼んでやってもらったから旦那に申し訳ないわ。
817可愛い奥様:2013/09/17(火) 19:18:34.34 ID:v+m+I/mQ0
えっじゃあ、旦那は予防接種打たない方がいいの?
でもそれで風疹にかかっちゃっても困るよね…
818可愛い奥様:2013/09/17(火) 19:24:17.36 ID:D6KVirEN0
産婦人科で接種してって言われてるのにうつるの?
どうすれと。。
二人目妊娠中に上の子MR接種させたから今回も妊娠してから上の子のMRのニ期接種しちゃったし、旦那にも受けさせるつもりだった。(かかりつけの産婦人科で)
風疹自体生ワクチンだから妊婦にはできないけど、周りのなら感染する確率が低いというか、感染例がないと見たのになんて事だ。
819可愛い奥様:2013/09/17(火) 19:29:32.32 ID:Mo9MksvsO
>>801

わたしも三連続で悲しいお別れをしていま四回目の妖精到来。7週目だからまだまだ不安だけど。
病院で周り見てるとつらくなるのすごくわかる。今はつらいけど絶対また来てくれるよ。そのときまたこのスレで会いましょう!


>>811

同じく。旦那に「なんかでかくない?」って言われて乳のことかと思ったらそっちだった。
赤ちゃんが吸いやすいように体が変わるんだよ期間限定だよプレミアだよとマシンガンで返して黙らせた。
820可愛い奥様:2013/09/17(火) 20:01:10.77 ID:eMI+ITxm0
9w0d
今日検診で順調なマタニティライフの太鼓判を押された
とは言ってもつわりはある…マーしないけど一日中気持ち悪い
エコー写真、ボヤボヤでまだ人間に見えないー

不妊治療のホルモン剤効果で太ったまま妊娠してつわりでも2キロくらいしか減らない…
ホルモン剤やめて食べる量減っても痩せないんだね
母子手帳の記録が悲しいわー
産んだ後痩せてこの時は一時的に太ってただけなんだよって言いたいw
821可愛い奥様:2013/09/17(火) 20:29:20.99 ID:Leoe5UX10
11w
つわり酷いのもあるけど、心臓バクバク言い過ぎてまともに動けない。
今までの妊娠でこんなに心臓痛くなることなかったから、出産まで持つのか不安になるよ。
822可愛い奥様:2013/09/17(火) 21:33:17.80 ID:ooHWm5iM0
旦那も風疹だけじゃなく、おたふくと水疱瘡の抗体価もはかった方がいいよ
後々、子供が拾ってきたときに、大変なことになるから抗体価が低いなら今のうち、予防接種を受けた方がいい

風疹ワクチンって弱毒化しているから、妊婦が抗体価を持っていなくても、健康なら旦那は打った方がいいんじゃないかな
妊娠中に風疹ワクチンを打っても、先天性風疹症候群の症例はないって産婦人科学会ではいってるけどね
直接打っても症例がないから、そんなに心配しなくても。ただ旦那さんが弱っていて、強毒化した!とかそんなレアケースがあるはしらないけど
ちょっとまえにもニュースで流れてたと思う
ttp://www.jaog.or.jp/medical/document/rubella_vaccine.pdf
823可愛い奥様:2013/09/17(火) 22:36:22.10 ID:6YzaJ9DYi
助成期間内に打ちに行ってもらわないと!って焦って、私に抗体無いの忘れてたよ…
ワクチンから感染することはほとんどないみたいで、少し安心したけどさ。
感染するとしたら何日以内とかあるのかなー。
824可愛い奥様:2013/09/17(火) 22:55:38.21 ID:SjQy2LiP0
ここを見ると皆頑張ってるから元気になるよ
>>798
私は妊娠前から痔主だから、これからのことを考えると恐怖だよ
生んだら勇気出して肛門科に行こうかな…
825可愛い奥様:2013/09/17(火) 23:20:04.01 ID:qTOuQFcg0
6週で心拍確認もまだなのに、もうジーンズが苦しい・・・
2人目だからって、こんなに早くお腹大きくなるもの?それともただ太っただけ?
826可愛い奥様:2013/09/18(水) 00:11:51.28 ID:sggi2oXP0
>>825
残念だけど子宮はまだ恥骨より前に出てないよ。
827可愛い奥様:2013/09/18(水) 00:24:25.17 ID:y/H/scr2i
ちょっとした締め付けが苦しいんじゃないの?私もお腹は全然目立ってなくてもウエストが伸びない服を着てると苦しい感じがして、周りから見えないときはチャック半分開けたりしてた
828可愛い奥様:2013/09/18(水) 00:35:13.89 ID:3d1ZDr7S0
>>825
私もそれくらいから仕事のスカート、ジーンズ、ブラ、全部きつくなったよ
つわりも始まるし血流が増えるから少しの締め付けでも苦しく感じるって看護師さんに言われた
あと、無意識に腹に力を入れないようにしてるからかウエストは太くなった気がする
体重は妊娠前から変わってないです
829可愛い奥様:2013/09/18(水) 00:37:23.01 ID:277iaNuw0
私も>>827みたいな感じでパジャマのズボンのゴムとかも苦しかった
つわりが激しくなるにつれてお腹の苦しさも増したからつわりの一種かも?
早速パジャマ用にゆるゆるのワンピースと普段着用のマキシワンピ買って快適になったよ
830可愛い奥様:2013/09/18(水) 01:59:19.97 ID:55djO1A20
自分は妊娠判明直後の4wから9wの今まで結婚指輪がキツくて入らない…
体重は妊娠前より2キロ減なんだが
たぶんもう産むまで入らないよね
831761:2013/09/18(水) 05:05:58.44 ID:c/d6M6af0
8W6D
今はまだ不妊治療してた病院に通っていて、産院悩み中。
悩んでここかなときめようとした産院が、いつの間にか病棟建て替えしたそうで
分娩費用が50万近くから60万にUPしてた。
…うぅ、どうしよう悩む…
832可愛い奥様:2013/09/18(水) 06:02:25.79 ID:bLiK8xsti
10w6d
10wからつわり軽くなったと思ってたけど油断してたら突然のマー
つわりって波があるのは知ってたけどこうくるのか…
まだしばらくは気を抜けない日々が続きそう
833可愛い奥様:2013/09/18(水) 08:44:31.51 ID:ztzlpbdv0
>>825
他のスレでもちょっと見たけど、どうも2人目以降(間隔もあいてない)は一度産んでいるから緩んでいて
一人目よりお腹が出るのがはやめだったり、症状も早めにでたりがあるっぽい
834可愛い奥様:2013/09/18(水) 09:03:31.30 ID:JcedvC/D0
自分も早くからジーンズが苦しかったりお腹が食べ過ぎみたいに出るから調べたら
ホルモンの関係で幼児体型のようにお腹が出る人もいるってのを見た
835可愛い奥様:2013/09/18(水) 09:18:19.04 ID:3+dqzP1v0
6w
もうすぐ2歳の上の子がオムツ替えの度走って逃げる。妊娠前から立ちくらみがあった上に悪阻で気持ち悪いしで、追いかけ回して捕まえて履かせての流れが地味に辛い。本人遊びだと思ってるのか、笑い転げて逃げるし・・・可愛いんだけど母さんキツイよ!
836可愛い奥様:2013/09/18(水) 09:21:37.37 ID:3Wtv7Hu80
おそらく6w2d。
お腹ぽっこりもだけどお尻もでかくなってる気がする。
ちょっときつめの下着は履く気になれない。

もともと9月いっぱいでパート辞めることにしてたんだけど、
妊娠わかってからもう行くなと夫にやんわり言われた。
立ちっぱなしの仕事だから心配だろうし、
私もちょっとしんどいなとは思ってたんだけど、
病院では何も言われてないから気が引ける。
837可愛い奥様:2013/09/18(水) 09:28:06.45 ID:+mI60SgK0
11w3d
子宮外妊娠の時子宮も少し切ってるからか最近そこが痛む…
2週間ぶりの検診に来たけど、妙にドキドキしてる。中の人元気に育ってるかなぁ。
838可愛い奥様:2013/09/18(水) 10:52:19.72 ID:PAlgc35WP
7w2d心拍確認できた
ちゃんと育ってるんだなぁ…としみじみ嬉しかった
エコー写真はボヤボヤでわけわからんけど、母になる実感がわいてきた
839可愛い奥様:2013/09/18(水) 10:59:05.18 ID:qnmqMTjDi
>>834だから体重増えたわけでもないのに幼児のようにぽっこりしたのか!


二人目なんだけどお尻に力を入れると窪むところがなんだか痛怠かったり、
骨盤が広がってきてるのかなんか歩きづらい。
骨盤ベルトなんて使ったことなかったけど導入しよう。
妊娠線も今回は出来そうな予感がする…
840可愛い奥様:2013/09/18(水) 11:06:45.18 ID:sggi2oXP0
三人目だけど、つわり以外でなんの変化もないわ。
元々お肉ついてるけど、お腹もまだ出てないし、骨盤にも変化なんてないw
おっぱいはかなり痛いけど。

これからの変化が楽しみと不安でいっぱいだ〜。
841可愛い奥様:2013/09/18(水) 11:09:44.41 ID:CHR0MNdR0
締め付けるのがどうも苦しくて、制服のタイトスカートのホックを外してベストで隠してる。
7wでまだ職場に言えてないけど、続けるなら私服に切り替えさせてほしい……
内勤の事務なのでできたら続けたい。
842可愛い奥様:2013/09/18(水) 11:42:41.02 ID:9/IdX90oi
>>824
今月頭に出産したばっかりだからスレチなんだけど、ごめん
痔は、今のうちに治しておくべき、マジで。
私も10年以上の付き合いで、妊娠中も特に悪化しなかったし、放ってた。
そしたら、出産後、いきんだせいか、大悪化。
先生や助産師さんもドン引きするレベルになってしまった。
出産後はただでさえ排便しにくいのに(会陰切開の傷が痛い)、痔と合わさって本当に痛かった。
授乳の時に円座に座ったんだけど、これがまた痔にクリティカルヒット……
私は一人目だったから、慣れない新生児の世話&傷が痛い&痔が痛いで、入院生活辛過ぎた。

妊娠中は、治療を断る病院が多いのかもだけど、調べてみて治療してくれるとこがあるなら、絶対に今のうちに治しておくべし。
843可愛い奥様:2013/09/18(水) 12:18:36.17 ID:hCmnDdQJ0
11w6d
時間止まってんじゃないかと思うぐらい毎日が長かったけど
ようやく本日でこのスレ卒業です
来週の検診まで不安は消えないけど、気になるほどの痛みも出血もなく来たので
大丈夫だと信じて次スレいってきまーす!
お世話になりました!
844可愛い奥様:2013/09/18(水) 12:57:18.91 ID:VeiUVkUWP
7w突入
インフル接種っていつ受けてもいいんだろうか
頭痛薬はタイレノールぐらいしかない?マッサージしても痛くて堪らない
疑問だらけだけど明日やっと本格的に産科行ってくる

妊娠初期は何を調べても口コミはこうだけど、基本病院で確認してね→しかし都内だと(ちょっとでも人気の)病院は予約満杯で困るw
845可愛い奥様:2013/09/18(水) 13:26:49.02 ID:5xx9jgjr0
>>842
>>824です
マジか、マジですか・・・
母親も出産で悪化したらしいし、怖いけど早めに肛門科に電話してみます
妊娠中の治療が無理だったら悪化させないように食生活とかマッサージとか頑張る!
アドバイスありがとう!
846可愛い奥様:2013/09/18(水) 14:11:00.30 ID:y2ILD88li
我慢できないほどの頭痛が久しぶりにきた…
薬は飲めないし、薬代わりのカフェインのコーヒーも飲めない
固形物は多少食べられるけど、水ものは一日にコップ半分も飲んでないのが悪いのかなぁ…
まだまだ仕事あるし、つわりも並行してあるから辛い
847可愛い奥様:2013/09/18(水) 14:28:00.93 ID:ztzlpbdv0
>>845
痔主なら、臨月間近は悪あがきはせず、悪いこと言わないから便秘薬はきちんと飲んだ方がいい
産後の腫れた痔の時に、たまってたのが一気に押し寄せると、死にそうになる
あの時ほどトイレ付個室で良かったと思ったよ、もう大部屋なんてとんでもない…
848可愛い奥様:2013/09/18(水) 15:01:49.88 ID:javaMB6O0
頭痛のある方、片頭痛の場合は緊張型と違い冷やすと良いらしいですよ。ゾーミック飲めないのは地味に辛い。

10w0d
不妊治療をしていた病院から分娩施設のある病院に転院したけど、看護師さんも先生も優しそうな人で安心した。始めて母子手帳も交付されて、何だか嬉しい。
次回検診が二週間後なのだけど、今まで週1〜2ペースで病院に通っていたから、少し不安でもある。
849可愛い奥様:2013/09/18(水) 16:17:37.88 ID:yfzfrT6Z0
便秘の人が多いようだけど全く逆。むしろ下し気味で下腹部が心配。
便秘よりはきつくないんだろうけど。
850可愛い奥様:2013/09/18(水) 18:08:46.21 ID:/GJMkqFgi
汚い話ですが妊娠前は1日3回健康的な●が出るほど快便だったのに、妊娠してから2日に1回ペース。
周りには「それ便秘じゃないよ」って言われるけど、今まで3回出てた物が2日に1回しか出ないなんて個人的には便秘なんだよな。毎日トイレで快便のお祈りするのも疲れた。
851可愛い奥様:2013/09/18(水) 19:49:38.97 ID:oBBCsBWX0
私もベンピーズです…。
妊娠前は詰まってしまったら熱いコーヒーをゴクゴク飲むと腸が動いてトイレに行けた。
カフェインのせいかと思ってたんだけど、今はあんまり取りたくないし、
で、試しにデカフェでやってみたら、まあ快便とは行かないまでも出ることは出た。
熱い飲み物ならなんでもいいわけ?じゃあ白湯でもよくね?と思いきや白湯だと効果ない。
コーヒーの何効果なのこれは…。
852可愛い奥様:2013/09/18(水) 19:55:29.90 ID:oBBCsBWX0
自己レスだけど、デカフェはノンカフェインじゃない=ちょっとカフェイン入ってるのと、
快腸具合に差があるから、やっぱりカフェインのおかげで便秘解消してるのかな。
853可愛い奥様:2013/09/18(水) 20:01:15.88 ID:7BF09VF60
自分は妊娠前からカフェラテ飲むと一気に便秘解消する
どんな薬より効くから、たまのカフェインなら心配いらないと思って11wの今もたまに飲んでしまうw
854可愛い奥様:2013/09/18(水) 20:40:45.31 ID:zNF5iq6O0
私は冷たい水しか飲みたくなくなったせいか、下痢気味だ。
ルイボスティーが駄目になってしまった。たくさん残ってるのに……。
855可愛い奥様:2013/09/18(水) 22:00:05.22 ID:9E7b8Lbn0
私も妊娠前はルイボスとか豆乳とか色々飲んでたのがつわりで全部駄目に
大量買いしてたから余りに余って困ってるorQ
豆乳なんて今月末が期限のが10本ほど残ってるよ〜
856可愛い奥様:2013/09/18(水) 22:14:06.64 ID:shfsAf5G0
>>855
冷凍しといてつわり収まったら豆乳鍋とか?
857可愛い奥様:2013/09/18(水) 22:33:44.69 ID:JXnMz1OZ0
ルイボスは茶葉じゃないの?
中期以降じゃ飲めないくらい期限短いの?
つわりは一生は続かないよ。
858可愛い奥様:2013/09/18(水) 22:53:42.08 ID:WT0mzsnq0
以前拒食気味で吐きまくってた時、その時飲んでた桃烏龍茶が今も駄目だな。
匂いが記憶を呼び覚ますんだよね。
859可愛い奥様:2013/09/18(水) 23:01:35.52 ID:I+inqLs80
ココアにはまってしまった
ティースプーン1杯のココアに牛乳たっぷりで美味しい
1日1〜2杯飲んでしまう
でもカフェイン少し入ってるからやばいかな、、
860可愛い奥様:2013/09/18(水) 23:07:34.64 ID:oCwjbtZs0
先生のあの言い方だと今回は帝王切開かな…今からすでに怖いな。つわり治まれー!!
861可愛い奥様:2013/09/19(木) 00:08:49.06 ID:y9uLIig0i
金のビスコ、やっと見つけた。
味などどうでもよい。
どっさり出てくれレバよい。
どこかのスレ(たぶんここ)で、便秘と下痢は紙一重というのを見たんだけど、私も便秘になる前はお腹くだしてたわ…
862可愛い奥様:2013/09/19(木) 00:18:35.13 ID:wZsOg/6I0
824です
>>847ありがとう。臨月の便秘薬、トイレ付個室は母子手帳にメモっとくw
産んでからのこともあるし、中の人のためには自分も大事にしなきゃだね
863可愛い奥様:2013/09/19(木) 00:35:12.23 ID:bi4lx3gw0
私は産後会陰切開の傷や後陣痛より痔が痛かったなー。
怖くて自分では見なかったけど先生も助産師さんも内診の時一目で「あーお尻痛いねー」と言ってたしよっぽど酷かったんだと思う。
先生に「何よりお尻が痛くて辛いです…」って言ったら強めの薬出してくれてすぐ治まったけど今回陣痛より会陰切開より痔が怖い。

そして7wだけどつわりコネー!このままないならヒャッホーイなんだけどいきなり来そうで怖い。
歩きで外回りの仕事だからいつまでできるかな…。冬場は雪も降るしお腹出てきたら内勤にして貰えないか上司に相談してみよう。
864可愛い奥様:2013/09/19(木) 00:49:24.15 ID:cHgKLcRb0
生む前は会陰切開が怖くて堪らなかったけどいざ産んでみたら会陰縫合が辛かったw うまく塞がらなくてほどいてやり直したせいで治るまで時間かかった。

折角なので次は和痛してみたい(いま通ってるところは経産婦のみ可)けど予定日が上の子の誕生日に近いので計画出産となるもあえて合わせるのも外すのもどうかなと迷い中。
865可愛い奥様:2013/09/19(木) 00:55:49.99 ID:TpCKzD5U0
さっき妊娠検査薬使ったら陽性反応がでた!嬉しくてしかたないのにまだ主人以外誰にも言えないからここにきてしまった。
待望の2人目!希望よりちょっと遅れたけど嬉しい!
上手に育つんだぞ〜!
しかし…1人目で悪化した痔の手術にいけなくなったw
866可愛い奥様:2013/09/19(木) 01:03:36.31 ID:4dg3cgn30
やっぱり痔は出産で悪化するのか…
便秘していきむとポコッと腫れる人はヤバイ?
ボラギさん塗ると腫れが引くレベルだから病院は考えた事なかったよ…
867可愛い奥様:2013/09/19(木) 07:55:53.75 ID:Dnm6X1OY0
>>866
多かれ少なかれ、痔じゃない人までが痔持ちになるレベルのことがおこるので
悪化すると思った方がいい
1-2週間もすれば腫れはひくけど、会陰は痛いは痔がいたいは…
腫れが引くまでは、悪化するから骨盤絞めちゃだめだよ
痛くてトコちゃんベルトどころじゃなかったけどw
868可愛い奥様:2013/09/19(木) 08:52:00.60 ID:KFYCGD2Di
>>866
痔は一度なったら病院でしかなおらないと思った方がいいよ。切れ痔ならなんとかなるけど、豆ができるようなのは病院。
出産直後にお尻みられて助産師さんに「あらあら〜大変w」って言われるのはかなり恥ずかしいよw
869可愛い奥様:2013/09/19(木) 08:55:00.54 ID:pk9OCZR00
もともと見張りイボ持ちなので、もちろんお尻もダメージ受けましたけど、
私は会陰の方が痛くかつ長いこと違和感あった記憶。
ただ、同じ時期に出産した人が、
「大変ですよ!お尻がカリフラワーみたいになっちゃって!!」って叫んでたから、
今まで菊門になんのトラブルもなかった人は
痛みや形状の変化はある程度覚悟しておいた方がいいかもwww

11w3d
食欲増進してきた〜。
まだだ、まだここでリミット外すわけにはいかん…!
あー梨うまいーぶどううまいーいくらでも食べられるー。
870可愛い奥様:2013/09/19(木) 09:01:16.82 ID:GgDjIVC+0
9w0d
今日待ちに待った検診ディ
2週間長かったー
中の人元気にしててくれるかなぁ
早く安心したい
871可愛い奥様:2013/09/19(木) 09:13:00.67 ID:4dg3cgn30
>>867
>>868
ありがとう、もう悪化は覚悟の上だね
出産までに産院の先生に話しておくよ
ググると出産時に押さえてもらえて困らなかった人もいるみたい
とにかく今は普段から便秘予防して悪化させないように気をつける
しかし…カリフラワーはイヤだなーw
872可愛い奥様:2013/09/19(木) 09:26:06.35 ID:Jx3Izl8e0
>>869
カリフラワーワロタwww
そして痔主さん、意外と多いのね…

私も腫れに腫れて、助産師さんが見た瞬間、素の表情で『ヘモ!!』
って言ったから、痛くてもうろうとする意識の中で『…ヘモ?(もしかして、痔だけじゃなくて、屁も出た!?)』って聞いたら、
我に返って『ああ、ごめん、痔のこと。相当痛いでしょ!!』
って言われた。

汚い表現で悪いけど、腫れすぎると、穴がふさがって、排便できないよ(経験者)
でも便は出さないといけないから薬飲むと、ものすごい便意なのに、出口で詰まって地獄の苦しみ。

今回はさっさと治しとかないとな〜
873可愛い奥様:2013/09/19(木) 10:02:19.10 ID:yCrZIMYv0
昨日ふかしたさつまいもを食べたらてきめん●が出た
単純な身体でラッキー

今日は母子手帳もらいに行くぞー
874可愛い奥様:2013/09/19(木) 10:03:28.29 ID:BYp64cLh0
うう…私も踏ん張ると出る豆持ちだー…
一度肛門科行ったけど腫れてない時だったからこれくらい皆あるよって言われて帰っちゃったんだよね…

妹が出産の時肛門にひたすらテニスボールを押し付けてもらってたって聞いたけど
それは痔を防ぐためのものだったんだ?
875可愛い奥様:2013/09/19(木) 10:07:37.48 ID:pJRBkV9+i
>>845
私も1人目妊娠中に痔が酷くなり寝ても覚めてもいたくて、精神的に辛くなったので肛門科受診しましたよ。
産婦人科でも薬を出してもらいましたが全く効かなくて。
肛門科でもらった薬は大変良く効きました。
受診する前に妊婦ですが大丈夫ですかと問い合わせました。妊娠中は痔を切ったりする事はできないしいま切っても出産する時にまた再発するかもって言われました。

また、バースプランには痔が気になるので出産時は押さえて欲しいと書きました(笑)
出産したら嘘のように痔は良くなりましたよ。早めの受診をおすすめします!
876可愛い奥様:2013/09/19(木) 10:44:12.41 ID:FsgHegTQ0
心拍確認した!なにあれちっちゃくてピコピコしてるのね。可愛い。
前回がそこまでいかなかったから、診察の最中ももし駄目でも気を強く持つイメトレをしてたのでピコピコ見えてほっとした。
ピコピコを指差して先生が「ほら、パコパコしてますねー」って言ってて、表現はいろいろだなぁと思った……
877可愛い奥様:2013/09/19(木) 11:30:09.64 ID:bpFSfRhw0
パコパコ…先生…
878可愛い奥様:2013/09/19(木) 11:41:03.85 ID:ySfdFHXh0
私はヒクヒクって言われて違和感
879可愛い奥様:2013/09/19(木) 12:58:26.26 ID:bpFSfRhw0
首都圏で人気の産院は6週目くらいに分娩予約埋まっちゃうって聞いたけど、
心音も確認できないうちにみんな予約するんでしょうか?
880可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:03:59.42 ID:J6rEQlmcO
皆さんのおかげで初期を落ち着いて過ごす事ができました
お先に次スレに行ってます
881可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:16:01.62 ID:/FR784YY0
>>879
都内住みです。5週に予約取って7週に行ったよ。
その時に予定日も聞かれた。心拍確認したのは、その7週の時だった。
ネットで見る限りでは遅いとダメみたいですね。
882可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:19:08.10 ID:0P9nm8/fi
前回の検診で不躾ながら、エコーが映るモニターの動画を撮らせてもらった。
それからというもの通勤中やな毎日動画観てニヤニヤしてる。
883可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:21:37.33 ID:0P9nm8/fi
やなってなんだ…ミスです…
884可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:43:04.80 ID:bpFSfRhw0
>>881
5週!早い!
ということは分娩施設と検診と平行して通ってたってことですね。
無痛で探してるんだけど、早く決めないとだめだなぁ
885可愛い奥様:2013/09/19(木) 13:45:03.05 ID:OBcEDLbR0
今朝、起きられなくて仕事休みますの連絡入れたけど
電話先の上司の方が声ガラガラでしんどそうだったw
気兼ねせずに休めって言ってくれた上司だけど、ちょっと心が痛むわ
886可愛い奥様:2013/09/19(木) 14:09:27.14 ID:/FR784YY0
>>884
私の行ってる病院は紹介状が必要だったので、提携してるクリニックに早めに行き紹介状書いてもらって予約取りました。
お盆前で色々不安だったので少し早かったんですが、結果的には良かった感じです。
因みに今の病院では母子手帳も必要と言われたので、なんと5週なのに区役所で出してもらってます。
良い病院見つかるといいですね。
887可愛い奥様:2013/09/19(木) 15:27:03.79 ID:0rWQr5rG0
無痛憧れる
産後食に力入ってるとか和室の産院とかも良さそう
上の子と同じ総合病院で産む予定だから叶わないけど、ちょっと経験してみたかったなぁ
病院選びって大学選びとか就職先選びに似てるよね
888761:2013/09/19(木) 15:56:08.57 ID:VTVZE6aD0
9W0D
エコーが人型っぽくなってて感動した。かわい〜
不妊治療のクリニックを卒業前だから毎週エコーみれてるんだけど…
卒業後のが間があくと思うと少しさみしい
889888:2013/09/19(木) 15:57:40.41 ID:VTVZE6aD0
名前欄消し忘れです。ごめんなさい
890可愛い奥様:2013/09/19(木) 15:59:12.20 ID:gQ+Jwqb10
>>887 二人目で今回は違う病院にしたら無痛で有名な病院だったけど、私、陣痛軽かったし、上の子の時破水から始まって陣痛起きなかったから促進剤使ったけど促進剤とか薬いれるのがホントは嫌だったので悩む〜

皆さんカフェイン気にするんですね〜
上の子の時会社で毎日コーヒー飲んでたから友達に信じられないって顔されたんですけど、一日一杯は問題ないですよ〜
現に上の子、健康優良児ですし
891可愛い奥様:2013/09/19(木) 16:15:16.65 ID:zpvyGG000
10w4d
明日病院
私は毎日つわりと便秘で死にそうなんだけどベビは元気だろうか
つわりで4kg痩せて38kgになった
162なのに
便秘で尚更吐き気
どうにかならないものか
892可愛い奥様:2013/09/19(木) 16:24:32.13 ID:RjfnBhv90
>>890
あなたが問題なかったから他の人も大丈夫、というのはどうなの?
他のスレでも話題になってるけど、こういうのは自己責任でしかないよ。

病院によっては1杯だって良くないとする病院もあるんだよ。
アルコール、性行為、寿司、子宮収縮作用のある食べ物、立ち仕事、人工甘味料、エコー検査…妊婦にとって避けた方が良いものもあるし、ある程度なら大丈夫というものもある。
でもそれは個人の意思だよ。
摂らないに越したことはないものが多数。
それを摂取するかどうか、どの程度摂取したらどういう影響があるのかは個人が理解して個人が選択するもの。

愚痴スレでよく出てくる「私の時代は こうだった」って自分の当たり前を押し付けて来る姑と変わりないじゃん。
893可愛い奥様:2013/09/19(木) 16:38:54.92 ID:bpFSfRhw0
まぁそうカリカリしなさんな
894可愛い奥様:2013/09/19(木) 16:40:09.83 ID:hx8wAAYj0
まぁ12週終わるまでは、大事な時期だからね。
神経質と言われても気を付けた方がいいと自分は思う。
赤ちゃんの重要な部分が作られている時期だからね。
安定期に入ってからと比べたら、重要度は全然違ってくると思う。
895可愛い奥様:2013/09/19(木) 16:42:33.47 ID:bMzqzZmni
>>892
禿同

カフェインを自らの判断で摂るのは構わないけど、自分は大丈夫だったからあなたたちも大丈夫だよ〜。なんて口がさけても言えないけどね。
896可愛い奥様:2013/09/19(木) 16:42:34.22 ID:pk9OCZR00
ストレスで精神病むくらいなら、カフェインや少量のアルコールもやむなし
って考え方もあるかもしれないけど、
こればっかりは良く医者がいう「個人の判断になりますね」ってやつだよねー。
万が一産まれてきた子に何かあった場合、もしかしてあの時の、と
自分を責めちゃうかもしれないしねえ。
わたしは、一人目妊娠中どうしてもしんどい時だけコーヒーや緑茶を飲んでたけど、
その子が本当に寝ない子だったので、寝不足で朦朧とする意識の中
あれか!あのカフェインのせいか!と自分を呪った。
でも、2歳半になる今もあんまり寝ない子なんで、ただ単にそういう気質なだけだった模様w

>>891大丈夫?
明日の健診のときに点滴とか打ってもらえるといいね。
897可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:04:07.28 ID:cHgKLcRb0
カフェインが良くないとされるのは「過剰摂取の場合のみ」でそれは諸説あるけどWHO基準でも「コーヒーの場合で一日3〜4杯」だよ。
日本ではそのまま「過剰じゃなければよい」とすると自己判断でたくさん飲んじゃう人とかいていちいち指導してられないから「出来るだけ飲まない」というの。

薬物や分解酵素の少ない日本人にとってのアルコールとは少し違う。(外国人は多少アルコール飲んでも平気、悪阻も薬処方される)
898可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:09:32.91 ID:cHgKLcRb0
あと良くないとされる理由は初期の場合は流産リスク、中期以降は胎児に負担がかかり大きくなりにくくなると言われている。ただしいずれも過剰摂取との相関関係はあるけど因果関係があるとはいえない。
というのはやっぱり過剰にカフェインとってる妊婦はストレスや他の摂取物など考えられるのでカフェインのせいとは証明出来てないから。

少しでもよくないとされるものは避けるのが安心な人はそうするのがいいし、ソース自分で大丈夫だよ!もよくないけどそういう人に対していちいち攻撃的になるのもちょっと。
完全なデマを書いてるわけじゃない限り「わたしとは違うのね」とスルーするのが一番だよ。
899可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:17:25.76 ID:lf+RMvSU0
カフェイン関連の論文読んだけど、やはり真偽の程はまだわからない段階に思えた。

正直カフェインよりも、日本はサイトメガロウイルスやトキソプラズマへの注意をもっと喚起すべきと思うんだよねぇ。
抗体持ってない人が多いし、初期に一度だけ検査しといて後は放置じゃ意味がない。
生ハムや生焼け肉食べちゃいましたって相談も後を絶たないし、厚生労働省のパンフ使って、病院で指導すれば良いのになぁ。
900可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:17:51.18 ID:hx8wAAYj0
私が健康児産んだからみんなも大丈夫!ってドヤ顔されてもなぁ(´・ω・`)
901可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:27:38.25 ID:MuVPcC4/0
私も妊娠するまで生肉とか生卵とかハーブティーが駄目なものあるって全然知らなかったなぁ。
902可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:29:30.28 ID:cHgKLcRb0
別に「我慢しないで飲んじゃいなよ!」って煽ったわけでもないんだからもういいでしょ。

>>899
カフェインは身近だから気にしやすいんだろうね。コーヒー飲むかどうするかより後期の塩分や鉄分コントロールの方が気を揉んだなぁ。
903可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:37:14.80 ID:bMzqzZmni
>>902
気にしてるんですね〜の後に問題ないですよ!だからね。
904可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:39:37.06 ID:xWGB79Ca0
自分の病院はカフェインもどうしても我慢出来ないなら1杯。
でも出来るだけ摂取しないように、だなぁ。

このスレは他のとこと違って、リタイアの人も出てくる率は多いし、やっぱり自己責任だよ。
もし万が一、リタイアになった時に「1杯までなら絶対に問題はないはず」と思えるかなって。
やっぱりあれが良くなかったのかなって思うのも自然なことだと思う。
だから怪しきは口にせずの精神は自分は支持出来るよ。

カフェインよりこれが〜とかじゃなくてさ。
905可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:42:21.72 ID:ijq96DIe0
妊娠してから妊娠中食べない方が良いものを凄く食べたくなる法則
906可愛い奥様:2013/09/19(木) 17:48:53.29 ID:qUP94ERY0
カフェインてかコーヒーってやたら目の敵だよなあ。
控えめにしましょうとしか言われてないのに、ほんの一杯でも摂取すると鬼母を見るような目で見られたりする。
愛飲家としては辛いのわよ。
907可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:00:02.32 ID:WDTUQHf/0
>>906
自分の場合はコーヒー飲めないから、紅茶と日本茶orQ
毎日ものすごい量飲んでたから、今本当に辛い。
濃い日本茶飲みたいよー(´;ω;`)
908可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:00:45.26 ID:6RPSVOR6i
>>906
別に自己責任で飲んでる人にどうこう言ってる人は一人もいなかったよ
ただそれを他人に押し付けるのはどうかってだけで

○私は自己責任で飲んでるよ
×私は飲んでるからみんなも大丈夫だよ

こういうことでしょ
909可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:09:35.69 ID:bpFSfRhw0
>>5に1日一杯は問題ないって書いてあるし、
そのまま書いただけでこんなに叩くなんて怖いお母さんだわ
よそはよそって考え方してかないと後々きついよ
910可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:10:53.03 ID:R4b5uNvZ0
どのみち、飲める飲みたい!って思える人が羨ましい。
つわりで水分とれない人ってコーヒー自体受け付けない気がする。
掲示板の情報をどう解釈するかは、自己責任だよね。私は便秘中コーヒー飲んだら解消されたから、とりあえず飲めるもんなら一杯だけ飲みたい。
911可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:11:14.35 ID:dUI1/Z1g0
最初は風邪だと思って水分補給に緑茶1日2リットル以上飲んでたわ…
912可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:17:03.28 ID:6RPSVOR6i
>>909
あなたなんかズレてるわ…
他所は他所って考え方ができるなら他所のお母さんを怖いだなんて失礼なこと言えないと思うんだけど
ここはみんな不安を励ましあってきたスレなんだからさみんなに優しくしようよ
思いやりってやっぱり大切なことだと思うよ
913可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:32:59.60 ID:pk9OCZR00
生もの、寿司はもとより、ローストビーフも生ハムもスモークサーモンも控えないとだもんね。
普段もそう食べるわけじゃないし特段好きってほどじゃないけど、
いざ食べられないとなると切ない。
サブウェイのサーモン使った秋サンド食いたいお…(´Д` )
914可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:35:20.17 ID:IQw+N5Hq0
6w0d
今履いている仕事用チノパンのホックがはじけたorQ
915可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:35:50.03 ID:bpFSfRhw0
>>912
そうだよもっと広い心をもって優しくなろうよ、ね?
916可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:37:34.94 ID:6RPSVOR6i
>>915
うーんやっぱりわかってないみたい(^^;;
まぁいいけど
917可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:39:39.11 ID:WDTUQHf/0
>>915
なんてブーメランwwwww
918可愛い奥様:2013/09/19(木) 18:43:23.61 ID:BmhgY5mb0
茶道が趣味だけど、我慢してるよ。
濃茶飲みたい
919可愛い奥様:2013/09/19(木) 19:08:19.22 ID:6zHW34570
私はミルクティーが大好きでガブガブ飲んでたけど今はほうじ茶濃いめに入れてほうじ茶ラテにしてる。
実は前の妊娠でも関連スレでオススメしたんだけどほうじ茶にミルクと砂糖って意外と合って美味しいよー。
ミネラル補給に黒糖入れたり便秘対策にオリゴ糖入れたりして仕事の合間に飲んでホッコリしてる。
私は人工甘味料苦手だから自分で入れてるけど去年あたりからインスタントのも見る。スタバにもあるらしいから飲んでみたいなー。
920可愛い奥様:2013/09/19(木) 19:17:11.62 ID:lf+RMvSU0
>>919
ほうじ茶はカフェイン少なめと言われてるけど、抽出した時のカフェイン量は緑茶や烏龍茶と変わらない様なので、濃い目に入れると紅茶とも殆ど変わらないかも…。

まあガブガブじゃなければ良いと思うけどね。
921可愛い奥様:2013/09/19(木) 19:22:12.13 ID:bpFSfRhw0
>>919
妊すぐの秋号に、乳性品を多く取っていると会陰がむくみやすくて難産になるから、できれば避けて欲しいって書いてあったよ。
チーズ、牛乳やめちゃった。豆乳飲んでる。
922可愛い奥様:2013/09/19(木) 19:28:28.14 ID:cHgKLcRb0
>>919
ほうじ茶、炒るのおすすめ。(普通の緑茶も炒る=焙じるとカフェインが壊れてほうじ茶になる)香りがものすごく立つので満足度高い。気をつけないとすぐ焦げるけど
923可愛い奥様:2013/09/19(木) 19:31:06.97 ID:cvd6+yjl0
>>921
低脂肪以外の乳製品を受け付けなくなったわたし勝ち組orz
大好きなヨーグルトがだめになったのは良いことなのか……

コーヒーはカフェインレスを通販で買い、低脂肪乳でカフェオレにしてる。
コーヒーはそこまで味の差を感じないけど牛乳はかなりちがうのでへこむわ。
924可愛い奥様:2013/09/19(木) 19:31:14.00 ID:6zHW34570
>>920-921
そうなのかー、無知でごめん。
紅茶よりはいいかーって1日2杯くらい飲んでるわ。乳製品も摂ってるし…皆色々調べて気を付けててすごいな。
三人目だから上二人健康に生んでるしーとつい余裕こいて色々適当になってた。気を引き締めないといかんね。
925可愛い奥様:2013/09/19(木) 19:33:31.47 ID:WDTUQHf/0
低脂肪乳は加工過程知ったら飲めなくなっちゃったorQ
926可愛い奥様:2013/09/19(木) 19:35:44.90 ID:bpFSfRhw0
>>924
お仕事しながら3人目ってすごい!
927可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:32:33.93 ID:TVYt8UXW0
陽性でた。
一人目高血圧症、二人目糖尿病、次は一体どうなることやらorz
無駄に食事制限の知識だけはあるけどどんなに気をつけてもなるときはなるんだろうな、体質かなぁ。
早速情緒不安定だけど、よろしくおねがいします。
928可愛い奥様:2013/09/19(木) 20:48:42.79 ID:oO5SgYwH0
11w3d
悪阻ほぼ皆無だったのに最近になってちょっと出てきたっぽい。
お腹空くと気持ちわるい、お腹満たされても気持ち悪い。少しだけど。
悪化しなければ良いなぁと祈ってます。
929可愛い奥様:2013/09/19(木) 21:02:38.25 ID:yHb7PJNj0
一人目だけどカフェイン普通に摂取してるし葉酸も気にしたことない!
緑茶が一番すっと入ってくるし!
イライラ妊婦になるのが一番良くないと思う!
930可愛い奥様:2013/09/19(木) 21:09:10.22 ID:pc9v7CcS0
6w2d…とエコー写真には出てたけど計算合わないなぁ…。赤ちゃん見えたけど心拍確認できなかったし。ネットでは6wから確認できる人が多くて超不安。先生からはなんも言われなかったけどさ〜
931可愛い奥様:2013/09/19(木) 21:47:13.39 ID:xte8dkzQ0
私も妊娠するまで妊婦が避けるべきものは
タバコとアルコール以外全然知らなかった

病院で指導されたのは魚の摂取量を気をつけてってことのみ
たまひよとかネットとか見なかったらカフェイン、生ハムやチーズなんて分からなかったかもなぁ
932可愛い奥様:2013/09/19(木) 21:55:11.68 ID:tOavUhD30
久々にカフェイン気にせずコーヒー飲んだらお腹下した……
飲むなということか……
933可愛い奥様:2013/09/19(木) 22:34:50.22 ID:HgADlz5z0
チーズだめなの?
塩分脂質が多いから?
ハムチーズサンド食べられなくなったら
困るなあ。
934可愛い奥様:2013/09/19(木) 22:39:46.08 ID:WDTUQHf/0
>>933
ぐぐりなよ…。
トキソプラズマ症は怖いよ
935890:2013/09/19(木) 22:41:03.94 ID:+/HWDeIw0
あ、私がカフェインのことを軽々しく書いたものだから…すみません
実は一人目の時すごく頭痛があってコーヒー飲むと治ったので思い出して昨日頭痛の時コーヒー飲んだらスッキリ!でついつい…
あとその友達に「コーヒー飲んで障害児出来なければいいね〜」とか言われるし。もちろん1日2杯目はデカフェだったんだけどね
936可愛い奥様:2013/09/19(木) 22:43:01.94 ID:GsK7YSIR0
親に伝えるタイミングが難しい。
義両親は>>3でいいとして、近くに住んでる実母にはいつ言おうかなー。

みなさんどうされました?
937可愛い奥様:2013/09/19(木) 22:52:08.07 ID:BBo6o1iOI
5w4dぐらい、胎嚢確認済み。
日曜から風邪引いた。
いつも咳がひどくなるので心配していたが、
案の定昨日ぐらいから咳がひどい。
はちみつダイコンやらレンコンの絞り汁やらいろいろ試してるけど、
劇的な効果なし…やっぱ民間療法は効かないかなあ。
薬飲めないのがこんなにつらいとは。
938可愛い奥様:2013/09/19(木) 22:57:00.83 ID:Ex4R7BdyO
>>936
実母も義母も12週から16週の間に言う予定だよ
939可愛い奥様:2013/09/19(木) 22:58:27.97 ID:y9uLIig0i
>>934横からすまん。
ヂーズ知らんなかった…火を通すというか、とろけさせてもだめなのかな?


ってこんなこと言い出すとキリないよなーとも思う。
上に書いてる乳製品よくないから豆乳飲み始めたってあるけど、豆乳も推奨あまりされてないよね。
特に日本人は味噌やら醤油やら大豆を普段の食生活で摂取してるから、そこに上乗せして摂ることはあまりよくないみたいだけど。
940可愛い奥様:2013/09/19(木) 23:02:56.06 ID:lf+RMvSU0
>>939
駄目なのはソフトチーズ(生チーズ)であって、普通のとろけるチーズとかはそのままでも問題無いよ。
でもトキソプラズマは「気にしてたらキリが無いよね」って言ってられる様なものじゃないよ。
カフェインや豆乳と違って重度の障害が一度の食事で残るし、知っていればほぼ避けられるものだからね。
941可愛い奥様:2013/09/19(木) 23:13:29.34 ID:y9uLIig0i
>>940トキソプラズマはカフェインやらと比べちゃいかんことはわかってる。
そのことをキリがないよなーという意味ではなかったんだ。
書き方悪かったねごめん。
942可愛い奥様:2013/09/19(木) 23:32:43.91 ID:lf+RMvSU0
>>941
こっちこそごめん、そういう意味だったんだね。
確かに妊婦が気にするものってもの凄い数だよね。
ナマモノ系、アレルゲン系、カフェイン系、乳製品系、これに産地まで気にし出すと凄い事になりそう。
943可愛い奥様:2013/09/19(木) 23:34:51.97 ID:bASlHp5w0
>>936
どっちにももう報告した。
2人目妊娠中なんだけど、万が一入院することになったら義両親(同じ敷地内に住んでる)に1人目の世話を丸投げすることになるから。
万が一を考えて旦那は上司にも報告してた。急遽休み貰うことになっても大丈夫なように。
944可愛い奥様:2013/09/19(木) 23:44:31.33 ID:qu6V0NYZ0
生チーズ駄目なの知らずにフランスパンにハムとクリームチーズ挟んでるやつ食べてしまってる…
トキソプラズマに感染したら自分にも異変は出るもの?
945944:2013/09/19(木) 23:46:09.13 ID:qu6V0NYZ0
間違えた、リステリアだった
946可愛い奥様:2013/09/19(木) 23:50:03.17 ID:gM8APTosI
過去をさかのぼると通算5匹猫を飼ってるので、勝手に自分は陽性だと思って
チーズも生ハムも刺身も普通に食べてるんだが、今凄く不安になってきた
947可愛い奥様:2013/09/19(木) 23:52:30.78 ID:45NIZT7X0
みんなピリピリしとるのぅ…
948可愛い奥様:2013/09/19(木) 23:54:36.54 ID:6j2UjFII0
>>936
実母には陽性が出た時点で報告したけど、
フィーバーしまくりで次の日には親戚中が知ってたorQ
もし二人目...があれば12週頃に伝えようといい教訓になったよー

旦那側は、ほぼ疎遠な関係(両親おらず)なので年賀状の端に小さく書いて報告予定w
949944:2013/09/19(木) 23:55:42.93 ID:qu6V0NYZ0
ごめん、自己解決した
焦ってここに書き込んでしまったが先に調べるべきだった
クリームチーズは生チーズじゃないとのこと
ホッとしたわー
950可愛い奥様:2013/09/19(木) 23:55:59.43 ID:lf+RMvSU0
>>944
トキソプラズマは生チーズからも感染する。でも輸入モノのブリーチーズとかじゃなければまず大丈夫だし、食べたとしてもそんなに感染率は高くない。
症状はリンパが少し腫れる人が少数で、大部分の人は無症状。

>>946
人間の猫因子の直接的な感染は最近の研究じゃほぼ認められてないので、猫による抗体は期待しない方が良いね。

何れにしても抗体が出来るのに数週間かかるので、半月以上経ってから血液検査(だいたい2000円以下)して貰えばよろし。
それに日本じゃ生肉食べなければ、そんなに感染確率は高くないよ。
951可愛い奥様:2013/09/20(金) 00:04:29.07 ID:qu6V0NYZ0
>>950
944です
詳しくありがとう!
チーズ大好きだから食べれるチーズあって良かったw

今日たまたま海外の人が家族に妊娠報告する動画を見つけた
向こうの鉄板なのかもしれんが報告の仕方がおしゃれだったよ
エコー写真を写真立てに入れてプレゼントして、開けたマミーが絶叫w
リアクションにお国柄が出てたなー
952可愛い奥様:2013/09/20(金) 01:02:12.16 ID:vmJep0FY0
え〜乳製品って良くないのか…
上にもあったけど豆乳だけじゃなくて低脂肪乳?ヨーグルト?も良くないってどっかで見たから
あえて普通の牛乳に切り替えてたんだけど…

カフェインもそうだけどこういう情報って何を信じたらいいのかわかんなくなるわ…
953可愛い奥様:2013/09/20(金) 01:29:14.76 ID:8WW8lP6P0
私も病院ではタバコとアルコールは禁止、それ以外は普通に摂ってOKと言われたんだけど
こないだたまごくらぶとか妊すぐ読んで色んな食品が危険と知ってたまげたよ
さけるチーズたくさん食べちゃってたから、次の定期検診で相談しなきゃ…
954可愛い奥様:2013/09/20(金) 01:30:26.68 ID:2SW1miZS0
調べ始めるとキリが無いからたまひよの付録についてた妊娠初期の本のみ参照してる
ヨーグルトや卵、牛乳などは適量なら良いと書いてある
ただしアレルギー発症に関係するという明確なデータはないとのこと

ダメな食べ物や飲み物もどんどん変わって1人めの時は大丈夫でも2人めの時代にはダメってなったり逆もあるからよくわからないよね

10年前はヘアカラーは絶対ダメとか言われてて友達は超プリンのまま妊婦時代を過ごしてたけど今は大丈夫になってるしね
955可愛い奥様:2013/09/20(金) 04:40:03.87 ID:mEN8hpqQ0
トキソプラズマ、最初の検査で陽性が出たから物凄く落ち込んだけど、
二度目の検査で随分以前に感染したものだという結果で一安心。
ほとんどの人がこういう流れになるって言われたよ。珍しいことでもないって。

>>950
猫からの感染がほとんどないって最近は通説なんだね。
小さい頃から猫を飼ってたからそれで抗体ができてたんだと思ったけど、
土いじりか生肉ですよと言われた。土いじり一切しないし生肉食べられないんだけどねw
956可愛い奥様:2013/09/20(金) 07:25:22.21 ID:uhVoW+Ic0
>>952
乳製品がダメなわけじゃなくて、加熱殺菌等処理がされていない食べ物はよくないという話なだけなんだが…
子どもの離乳食に出せないようなものは妊婦もとるなって話なだけで
妊婦じゃなくても、偏った食事はダメでしょー
だからあとは同じ食品のとりすぎはダメってだけの話
煙草は絶対ダメだけどね
957可愛い奥様:2013/09/20(金) 07:26:11.99 ID:PO9GUTUb0
6w1d
うっすら出血してる…。
心配だから仕事帰りに病院行ってこよう。
958936:2013/09/20(金) 07:49:10.20 ID:zQnhU6lW0
みなさんありがとう。

初産なので、フィーバー吹聴が怖い。
10週ぐらいまで待ってみようと思います。
959可愛い奥様:2013/09/20(金) 08:18:47.13 ID:eUyQyRKv0
11wだけど、報告時期迷うわ…。
1人目の時ですでに高齢だったから、何があるかわからないってんで
確か20wまで実親にすら言わなかった。
その時は里帰りするつもりがなかったからそれでも良かったかも知れないけど、
今回は里帰り希望してる。実親には早めの方がいいんだろうが…ううむ。
960可愛い奥様:2013/09/20(金) 08:26:09.37 ID:KPNbu3WWi
やっと11wだけど前回流産してるからまた駄目になるんじゃないかって不安で仕方ない
周りは分娩予約だの育休予定だの話が進んでいってるけど自分だけ取り残されてる感じがする
そんなに先のこと決めて駄目だったときどれだけガッカリするんだろうって思ってしまって気持ちがついていかない
母子手帳も名前だけ書いてそこから進まない
こんなんじゃ駄目だとは思うんだけど…
961可愛い奥様:2013/09/20(金) 08:55:36.79 ID:lY7X5/vL0
おはようございます。
7w5d
昨日夕方判明して、母子手帳貰いにいかなきゃなのにめまいが酷くて外出が怖い
先延ばししないように今日行く宣言カキコ
あぁ・・・分娩予約もしないと
962可愛い奥様:2013/09/20(金) 09:09:05.74 ID:vIIzrgDN0
7w、近親者には伝えた。あと、職場の上司にもあとでお時間くださいといってきた。
休んだりするかもしれないし、かわりの人を探したいかもしれないから。
早いかなー
963可愛い奥様:2013/09/20(金) 09:52:02.23 ID:DPB4qgdqi
おそらく4wなかば。
陽性出たけど、仕事のタイミングが合わず病院は連休明け。
子宮外だったら、異常妊娠だったら、と不安になり、心拍確認するまで喜べない。
吐き気はおそらく着床時からあって、お腹のハリやチクチク感に加えて、
昨日からパイが張って乳首がトランスフォームを始めた。
時々感情の嵐みたいなのが吹き荒れ、何もないのに泣きそうになる。
つわりが本格化したらもっとひどくなるのかと戦々恐々しているよ。。

人の少ない営業所だから、親より先に上長に報告しなきゃいけないのもなんだかなぁ。
964可愛い奥様:2013/09/20(金) 09:59:40.40 ID:Heotd5He0
私は安定期まで黙っておこうと思ってた
「夏バテです」ってごまかしながら顔真っ青でマスクしてえずきながら仕事してたけど、
つわりがどんどんひどくなってごまかせなくなったので6wくらいに報告。
結果クビになったけど、立ちっぱなしでなかなかトイレにも行けない職場だからしょうがないかな
965可愛い奥様:2013/09/20(金) 10:09:00.72 ID:FDCBLAlx0
>>956
>>952の乳製品の話は>>921の難産説関連だと思うよー。 
966可愛い奥様:2013/09/20(金) 10:43:17.86 ID:v7IrwYXV0
いくらいいと言ってもヘアカラーとか合成シャンプーは使えないなあ〜私は。。食べ物ならまだしも
967可愛い奥様:2013/09/20(金) 10:59:38.55 ID:hkMg62Av0
>>964
妊娠を理由にクビは違法なんじゃ…辞めたかったのならまあいいのかな…
968可愛い奥様:2013/09/20(金) 11:07:13.08 ID:xNwUfTXV0
無事11w6dまでこれました。
つわりもだいぶおさまってきて食欲がやばい。ちくわがうまい。
初妊娠だったのもあり、辛い時にはこちらのスレに本当に助けられた。
次の週数スレに移動します、みなさんの赤ちゃんも無事に産まれますように!
969可愛い奥様:2013/09/20(金) 11:28:34.74 ID:168hBOOD0
>>968
おめでとうございます!
私も初妊娠で今11w5dだから明日追っかけて卒業したい!
970可愛い奥様:2013/09/20(金) 11:40:51.91 ID:BUaz9gOD0
>>967
横から>>962だけど、パートだけど週5で契約社員並みに働いているので
いきなり休んだり仕事の進みが遅れたりするとたぶんあちこちに迷惑がかかるから、
たぶん報告したら辞める前提で話が進むと思ってる。
正社員で働いてたときも、そういう雰囲気のところだったから、むしろ長期休んでも大丈夫だよっていう職場に勤められてる人が羨ましいなぁ。
まあ、制度があっても、なかなか気持ちよく休めてる人は少ないだろうけど。
971可愛い奥様:2013/09/20(金) 12:39:19.41 ID:dngdVB/r0
11w2d
先週出血して自宅安静中
処方された薬も飲み切っちゃって、出血はもうおさまってるんだけど、
茶おりが出る(出ない日もある)
量は別に多くないのだけど、まだ寝てたほうがよいのかな
中の人無事なのかな‥
茶おりはままあることとか聞くけどさ
電話して聞いてみるべきか
972可愛い奥様:2013/09/20(金) 13:04:22.97 ID:LIJPeaS+0
明日から12週
つわりのせいか健診でまた尿タンパクプラスマイナスでてたけど、
乳輪大きくて泣けるけど、
がんばる!
973可愛い奥様:2013/09/20(金) 13:27:59.79 ID:aPUVbPwMI
970さんお願いしまーす!
974可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:00:49.21 ID:9ClxIqQS0
9w3d
健康診断行ってきた
不妊治療のホルモン治療太りプラス食べづわりで体重が去年より5キロ増を
3人別々の指導員?に指摘され疲れた…
妊娠中で、ホルモン治療で〜とは言ったけど
太ったのはよくわかってる!
私だって早く産んだら痩せたいよ

マンモグラフィはなかったけど乳腺エコーがめちゃめちゃ痛くて泣けた
普通にしてても痛いのにグリグリ強くあてて来てしかも長い
しばらく我慢したけど痛いです…胸が妊娠で張ってるので…と言ったら謝られて弱くしてくれたが弱くできるなら最初からお願いします…
すごく疲れた
975可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:11:16.27 ID:UpA+9uyU0
スレ立ていってみる
976可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:14:03.30 ID:UpA+9uyU0
立てました
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1379653926/

テンプレこれから貼る
977可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:35:48.00 ID:x/IXdGm30
推定4w4d
一昨日検査薬で陽性出たばかり。
病院は来週いくつもりだけど、外妊じゃないか化学的流産じゃないか気が気でない。
3人目だけど、元々心配性なのもあって妊娠初期どころか妊娠期間中ずっと不安ばかりでいまいちマタライフ楽しめない。
前二回はつわりも最悪にひどかったので、またあの悪夢かもと思うとそれも不安。
流産とかなくなればいいのに。
978可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:43:46.41 ID:l3T09PIt0
>>976乙です!
979可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:44:55.36 ID:TmnYUAyZ0
8w1d
便秘気味だったのに何故か急に腹下した。
職場のトイレ和式だから長時間座ってると足痺れるんだよ〜
980可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:46:46.14 ID:TmnYUAyZ0
途中送信しちゃった。
今日病院行って中の人がかわりなく元気ならやっと母子手帳だ
981可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:53:28.77 ID:9SXSwZ8W0
>>976
乙です!

6w4d、胸がパンパンに張ってて痛かったのが少し軽くなってる
心拍確認の受診まで落ち着かないなぁ
982可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:54:10.19 ID:cyfirJjI0
今日5w位で袋のみ確認出来ました。

「来週来て」って言われると思ったら、次は3週間後でって言われちゃった。

上の子出産後に2回流産してるから不安…
3週間かぁ…長いな〜
983可愛い奥様:2013/09/20(金) 14:57:49.88 ID:Niym6CNG0
昨日安かったから久しぶりレタス食べたらなにこれマジ美味しい!
984可愛い奥様:2013/09/20(金) 15:28:03.16 ID:7TO5Zd8q0
気持ち悪いけど吐けない体質
ナウゼリン飲みたいよー
985可愛い奥様:2013/09/20(金) 16:17:02.56 ID:UUYlU3KN0
>>967
もちろんそうなんだけど、
「店側が妊娠を理由にクビにすることはできない。けど、妊娠しながらうちの仕事ができるのかよく考えて」と店長から言われて考えた結果です。
986可愛い奥様:2013/09/20(金) 17:19:34.03 ID:i7UeqBdRi
>>979
冷えたんじゃない? 私も今日お腹痛くなって焦った。お大事にね。

8wでつわり中。この時期食べたいものだけ食べてていいって
書いてあるけど、やっぱり栄養のあるものの方がいい気がして
がんばって食べるけど気持ち悪くなって食べれない。
大食いだったから、食べれないって感覚が新鮮w
987可愛い奥様:2013/09/20(金) 17:19:48.00 ID:/oxr9VVJi
>>976スレ立て乙です!

10w2d
3回目の検診で、やっと予定日決定&母子手帳発行まで来た!
個人病院で先生が1人で回す割に人気病院だからか、1時間以上待って診察は5分、しかもエコーと簡単な説明のみで少し不信感…。
血液検査も尿検査も次回やっとしてくれるらしい…心拍確認もまだだし…次回こそしっかり聞くぞ!
988可愛い奥様:2013/09/20(金) 17:29:49.72 ID:7TO5Zd8q0
10wで心拍見えないこともあるんですね
私もまだなので早く確認したいな
989可愛い奥様:2013/09/20(金) 17:58:16.96 ID:kxYZ0p2C0
本当に10w?
990可愛い奥様:2013/09/20(金) 18:05:28.18 ID:5pqb8vatO
妊娠したら血圧あがる?
普段上が80代で、血圧上げる薬飲んで、10ほど上がる。
今6週くらいだけど、薬飲んでなくても高い時で110超える。
数値としては普通だけど、そんなに上がるもん?
991可愛い奥様:2013/09/20(金) 18:07:21.73 ID:uhVoW+Ic0
>>965
こんな雑誌、みのもんた程度です
真新しいことをそれとなくかなないと誰も買わないでしょ
会陰周辺なんて食べ物関係なく、出産間近になると子供の頭が降りてきてなにしたってむくむわw
992可愛い奥様:2013/09/20(金) 18:10:07.77 ID:hK687pU+0
10Wで心拍確認出来ずに母子手帳もらえるの?
993可愛い奥様:2013/09/20(金) 18:15:13.06 ID:Q4kfUI5f0
心音の間違いでは…?
994可愛い奥様:2013/09/20(金) 18:28:01.20 ID:qoKAo1GM0
>>987
血液検査と尿検査が次回なのは週数的にはかなり標準的では…?
母子手帳もらって補助券使って検査するんだろうし
995可愛い奥様:2013/09/20(金) 18:48:25.54 ID:l3T09PIt0
心音の間違いっぽいね

私は次回9w6dから妊婦検診に入る予定
そのとき一通りの血液検査などするみたいだけどみんなに比べて早すぎるのが不安
母子手帳も既に発行されて嬉しい反面万が一の時の悲しみも増しそうで複雑
慎重派の病院がよかったなーとかなり弱気だ〜
996可愛い奥様:2013/09/20(金) 18:56:22.72 ID:hK687pU+0
私なんて6wで心拍確認→母子手帳、次回8wで血液検査予定だ
997987:2013/09/20(金) 19:01:04.95 ID:Szivj8n/i
エコーでは胎児のサイズとここが頭〜こっちがお尻と説明があるのみ…心拍の話を投げ掛ける前にサクッと終了されちゃうんです。
週数通りの成長と言われてるので、10wなのは確実ですが…今度こそエコー中に質問してみる!
血液検査と尿検査は標準なんですね!妊すぐ等読んで初診でするものと思ってました…何もかも初めてでわからないことだらけです。もう少し勉強してみます!
998可愛い奥様:2013/09/20(金) 19:11:50.13 ID:Fg2y6gud0
5w0dで初診、胎嚢確認、即日母子手帳
7wで心拍確認、血液検査、尿検査で妊婦検診の券使ったよ
自治体や病院でかなり違うねー
999可愛い奥様:2013/09/20(金) 19:13:38.30 ID:hK687pU+0
>>997
予定日出るぐらいだから心拍は見えてるんじゃないかな
むしろ10wで本当に心拍確認出来なかったら相当よくない状況では…
申し訳ないがそんな説明もないのに何で人気なんだろう、その病院…
1000可愛い奥様:2013/09/20(金) 19:15:59.00 ID:c4cbN/6Y0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。