∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 152∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。



【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part61
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1371995367/


∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 23 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372896837/


∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 170 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372216956/


※前スレ
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 151∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1371534620/



次スレは>>980よろしくお願いします
スレ立てが解らない方は早めに宣言してください
2可愛い奥様:2013/07/20(土) 10:37:18.88 ID:Xtv4x7mr0
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
3可愛い奥様:2013/07/20(土) 11:13:41.15 ID:K4y7YEY/0
マンコの奥に胎児と胎盤…
グロすぎる…
4可愛い奥様:2013/07/20(土) 19:17:11.47 ID:PwnXbGJ50
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////      ( ´∀`)(涼 ) )). <  >>1おつ〜ありがと〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
5可愛い奥様:2013/07/20(土) 20:08:36.31 ID:O9PpSkOO0
>>1

関東、突然寒くなってびっくり。
厚手の長袖の方、引っ張り出してきたよ・・・
6可愛い奥様:2013/07/20(土) 20:41:25.48 ID:Ojk0x3/v0
1乙

規制解除キター!
明日から20w
もう卒業間近だぁ。

昨日女の子とわかって
服作ろうとレース付き布とかポチった。
早く届かないかなぁー
7可愛い奥様:2013/07/20(土) 22:39:00.57 ID:k5g+5FWB0
>>5
九州は多少気温は下がったとはいえ、暑い事には変わりはないです。
中の人も夏バテしてなければいいけど...
8可愛い奥様:2013/07/21(日) 05:17:03.22 ID:0Z0jpLFl0
>>1
18w
横向き寝ばかりだと辛いから少しだけ仰向けになると
中の人が蹴ってくるようなポコポコした感覚がたまに襲う
「腹肉重いからどいてくれ」と言ってるんだろうかね
明確な胎動がまだよくわからない
無事でいるといんだけど
9可愛い奥様:2013/07/21(日) 06:49:46.96 ID:w4CPxH9YO
自分なんて腸が動いてるんだか胎動なんだかわからん…
おーい。無事なのかい。
10可愛い奥様:2013/07/21(日) 08:23:13.50 ID:KRGEmZcK0
12w1d 規制解除きた!
3週間もあったからその間に初期スレ卒業しちゃったよ
このスレでもお世話になります
11可愛い奥様:2013/07/21(日) 08:40:47.48 ID:1EHK/RjO0
>>1 乙ポニテ

>>8
同じく18w
静かにしてると、たまーにポコっとなるね
靴履くときに前屈みになると、赤ちゃんも苦しいのか
ものすごいお腹が痛かった。
「こんなに強く蹴るの?!」と思ったけど、それはまさかね…
12可愛い奥様:2013/07/21(日) 10:02:21.28 ID:m91rOuwj0
そのうち服の上からでもわかるようになるし
足や手がリアルにわかるから大丈夫だよ。
13可愛い奥様:2013/07/21(日) 11:14:15.67 ID:9Um+QY6V0
あと3日でここを卒業する21wだけど、ちゃんと胎動ってわかったのは20wだった…
今でもポコポコしてる場所が下過ぎて明らかに腸管の位置じゃないから
これは胎動だよな、って認識。
それ以外はどう考えても腸蠕動な状態。

うちの赤さんはお腹がすくと大暴れするらしいw
この前緊急受診したら頭突きまでしてて先生が大爆笑してた…
14可愛い奥様:2013/07/21(日) 11:56:14.02 ID:Kr7won/k0
まだ14wだけど毎回のエコーで成長の早さに驚くね
この前見せてもらったら胎盤にしがみついてて先生笑ってたw
早く胎動を感じたいけど自分の中に自分じゃない存在を感じるのは
ちょっと怖い
15可愛い奥様:2013/07/21(日) 17:29:34.89 ID:ujKOFDDhO
お腹の張りがわかるようになってきた。病院では「安静にして治るなら大丈夫」って言われたけど、安静にして治って、また張って…。
気にしすぎなのかな
16可愛い奥様:2013/07/21(日) 20:15:26.47 ID:63tGMr9QO
>>15どんな時張りますか?重たい物を運ぶとか、便秘とかで私は張ります。
17可愛い奥様:2013/07/21(日) 20:17:49.94 ID:L+qXiVpA0
>>15
安静にして治ったとしても頻繁に何度も張るようなら受診した方が良いよ
18可愛い奥様:2013/07/21(日) 21:53:13.23 ID:dCBvfHm30
21w
胎動がはげしすぎる。旦那がお腹の上に手を当てた状態で分かるようになった。
急に実感わいたみたいで旦那が妙に優しくなった。わーい。
19可愛い奥様:2013/07/21(日) 22:42:28.21 ID:n69ijx4e0
いいなー
19wだけど、全くわからないわ…
お腹はここんとこ急に出てきたんだけどなあ〜
20可愛い奥様:2013/07/22(月) 02:50:46.23 ID:d1CUG3070
20wだけど、既に胎動が激しくて眠れない。
変なところ蹴られるとビクっとなる。
このままあと20w近くもお腹に入れといたらどうなるの…
21可愛い奥様:2013/07/22(月) 07:46:52.93 ID:f4ldnFz8O
>>16
私も便秘のときは張ります。
夜に張りやすくて、寝入る前とか、ご飯食べたあととか、なんでもないときにも張るので心配です。

>>17
ありがとう、一応先週診察して、子宮口とか頸管は異常なしだったんだけど、張りやすいだろうから安静にと。
でも張り止めもらってないから、近々もらいにいってみます。
22可愛い奥様:2013/07/22(月) 08:16:23.83 ID:6KJAxXyS0
14w4d
この時期の赤子の成長は早いなぁ
何度も見てるはずなのにこの前の検診で臍の緒が出来てるのみて感動したww
悪阻はだいぶマシになってきてまだ横になる時間の方が長いけど漸く少しずつ家事が出来るようになってきた
3日前からお弁当作りも再開し始めて旦那が喜んでくれて嬉しい
ただ低血圧と貧血が辛いorz
動悸と目眩、どうにか出来ないんだろうか…
横になっててもいきなり動悸がする
特に食後の動悸がすごいのは何故なんだろう
23可愛い奥様:2013/07/22(月) 08:32:37.49 ID:yFmcpVVrP
15w6d
昨夜猛烈な胃の痛みに襲われ、数時間耐えてマーしたら治まった。
やっと寝られる…と思ってあお向けでボーッとしたら下腹にポコポコという感覚が。
軽く叩き返したらまた跳ねるのくり返しで、嬉しくて鬱々とした気持ちが一瞬で消えた。
しかし二人目だと胎動を感じるのが早いなー。
24可愛い奥様:2013/07/22(月) 09:29:45.47 ID:5e3O4BaIO
2人目だとホント胎動分かるの早いよね。
14w入るくらいからあーこれだなと思ってたら案の定検診でエコー中子が寝返りした瞬間自分でもぐりんっと動く感覚が分かった。旦那が分かるレベルまではまだまだだけど。何せ今の時期は1日20時間くらい寝てるらしいから胎動も寝返りレベルで可愛いもんだね…まだね…
25可愛い奥様:2013/07/22(月) 10:21:40.79 ID:3fewQ4+g0
>>22
食事すると胃に血液がいくから血圧が下がりやすい
それが関係してるかも
元々動悸があるほうだけど妊娠中頻度にはビックリするね
心臓がひっくり返るかと思うくらいだしコワイ
26可愛い奥様:2013/07/22(月) 13:12:18.12 ID:qC65SAi10
今日から12w二人目\(^o^)/
つわりっていうつわりだった一人目と違くて、つわり!って感じでも無く眠い&食欲が減って食べる量が減って体重が全然増えない...

上の子がいると妊娠期間がすごいはやさで
27可愛い奥様:2013/07/22(月) 13:13:46.99 ID:qC65SAi10
途中で送信してしまったwww
妊娠期間がすごいはやさで過ぎて行ってる気がするけど、早く産んで育ててしまいたいwww
もちろん早く会いたいなあ〜
28可愛い奥様:2013/07/22(月) 13:20:48.72 ID:6KJAxXyS0
>>25
有り難う
低血圧が食事で更に低血圧になってるのかな…
本当動悸が始まると心臓が口から飛び出るんじゃないかってくらいになる
体が心臓の鼓動に合わせて波打つくらいだし
色々検査してもらったけど低血圧と貧血以外問題なかったんだよね
今はやっぱり耐えるしかないのかorz
29可愛い奥様:2013/07/22(月) 13:45:39.28 ID:eOql6guOP
寝て起きた直後とかに動悸がすることある。

>体が心臓の鼓動に合わせて波打つくらいだし

これ凄いわかる。
家で安静にしてるから暫くすれば治まるんだけど、一発目にドクンッてくると本当にびっくりする。

あとひたすら階段がしんどい。
体力落ちてるのもあるんだろうけど、すぐにぜぇはぁしちゃう…。
30可愛い奥様:2013/07/22(月) 15:22:13.22 ID:+ks38saM0
私も18wくらいのときに
夜中目が覚めたら急に強い動悸があった。
妊娠前もたまに動悸あるほうだったけど
強いのが5秒くらい続いて
あぁ、もう死ぬのかもと思った。


死ななかったけどw
31可愛い奥様:2013/07/22(月) 15:23:27.86 ID:cdhVzy560
階段すごいわかる!

うちのばあちゃんが、よく、両手を後ろの腰のあたりに組んで、腰曲げて階段上ってる(この表現で
わかるだろうか・・・)んだけど、それ真似てみたら確かにちょっと楽だった・・・
32可愛い奥様:2013/07/22(月) 16:48:57.45 ID:rnQ3LFZl0
最近ずっと腹痛でトイレの住人
つわり期間もあったけどこれ地味につらい
腸の位置がおかしく変化しちゃったのかな

どうでもいいけど上の子と全然つわりが違かったからもしかしたらと思ったら
やはり性別違かった
まあつわりの違いと性別は関係ないっていうけどさ
あまりにも違うから、あー別の人間作ってるんだなーって感じたよ
33可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:51:26.92 ID:l3cFwS9x0
逆流性食道炎になってしまった・・・
つわりが終わったのに、まだ好きなものが食べられない&食欲がない・・・

これ、食生活、生活態度気をつければ妊娠中でも治るのかしら。
胃が圧迫されてるんだったら出産するまでこのまま?!

耐えられない〜
34可愛い奥様:2013/07/22(月) 19:52:51.55 ID:MchJ9b6G0
12w1d

つわりのピークを過ぎたと思ったけど、でも少しでも空腹になると気持ち悪いのは変わらず

フルタイムだとやはり体に負担がかかるのか、週末使い物にならず、ずっと寝てます

他にもそういう人いますか?
35可愛い奥様:2013/07/22(月) 19:53:07.94 ID:iBj2kQys0
今20週だけど、50kg→54.5kgってやっぱりマズいよね…。
食べつわりで序盤に3.5kg増えちゃって、ここ2週間くらいつわり治ったから
キッチリセーブしてるのに計るたびに増えてるうううううう
すっごいすっごいお腹が減るから、ところてんとかキュウリとか太らなさそうなもの
選んで間食しちゃってるんだけど、アカンのか…。

子供産んで太ったなんて、自己管理できてない甘えだろと思ってた時期が私にもありました
って感じだわ。
36可愛い奥様:2013/07/22(月) 19:57:21.58 ID:cdhVzy560
うちの産院のパンフレットには
「1週間で500グラム以上の増加は異常です!!」って書いてあるw
ううむ・・・
37可愛い奥様:2013/07/22(月) 20:00:33.07 ID:d1CUG3070
>>36
普段でもちょっと食べ過ぎたら一晩で500グラムぐらい増えるんだけどw
38可愛い奥様:2013/07/22(月) 20:03:28.54 ID:fYJv261p0
膣のあたりが鈍く痛む時がある
前に先生に聞いたら子宮が大きくなっているのが原因だから
心配いらないと言われたけど、場所が場所だけにやっぱり気になる

来週の検診(17w)から経腹エコーになるんだけど
子宮頚管って経腟じゃないと診てもらえないよね
どういうタイミングで測るんだろ?測ってもらった人っていますか?
39可愛い奥様:2013/07/22(月) 20:13:21.67 ID:5eoHzvt10
500g単位の増減なんて日々あるわ…
平均すれば妊娠前の49→50で1sしか増えて無い事になるけど
グラフにするとガッタガッタ。
40可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:01:46.48 ID:hdSjgnjsP
私の友達に現在8ヶ月で20kg増えた子がいる。産院では何も言われてないらしいけどいいのかな…?
41可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:04:43.40 ID:PPg2OHiV0
>>12
手や足がリアルにわかるなんて、スゴく細身なんですねw
私は1人目ぜーんぜんわからなかったよ。
分からなかったってひと周りにたくさんいるし、そんな書き方したら無駄に不安になる人出てくるよ。
42可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:15:14.57 ID:4lyNSEig0
12w5d
少し前の休日に旦那運転で買い物行って(片道30分ちょい)、合間に食事だお茶だと休憩しつつ
トータル5時間ぐらい出かけて戻ったら、ゆるめの靴下の柄が足にくっきり残るほどパンパンになってた。
軽いお出かけだからとなめてたよ…杜仲茶のみ始めてみたけど、多少でもむくみがマシになるといいなー

あと、ぼちぼち義実家に行って妊娠報告を…と思ってるんだけども、新幹線+車で4時間弱かかるし
行ったら泊まりになるから、できたら旦那だけで行ってもらいたいけど旦那は一緒に行きたそう。
義実家じゃそうそう横になれないし、緊張感が半端ないし…なにより義母がやんわりと宗教の勧誘してくるから
報告の件じゃなくてもなるべく行きたくないんだよなぁ
43可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:27:42.17 ID:f4ldnFz8O
>>38
私もその痛みや違和感あるよ。
病院でも同じこと言われた。
私もとにかく頸管とか子宮口がきになったから、検診以外で「下腹部に痛みがあるので」ってみてもらったよ。
大丈夫だったけど、急に頸管が短くなることもあるみたいだから、内診でみてもらった方が安心するよ。
44可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:50:02.33 ID:4incWbba0
>>35
私なんて現在21w5dで53kg→58.5kgだよ。
今日検診で体重計乗って目玉飛びそうになった。
3回量りなおしたけど何回乗っても58.5kgだった。
検診ごとに53kg→52kg→55kg→58.5kgのペースで増加してるorQ
つわり終わったの最近だから、まともに食事とれるようになったのここ2週間くらいなんだけどなぁ…


今日のエコーで中の人の足の大きさにびっくりしてしまった。
でかい…でかすぎる…
母(別の病院で産科してる)もこりゃでかいわ、って言って何度もエコー写真見てた。
わたしが身長163cm、旦那が身長183cmなんだけど、
どうやら中の人は両親に似て大きな子になりそうです…
45可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:54:13.12 ID:GUUlJwb90
13w4d
おさまりかけたと思っていたつわりが悪化。
ベッドで吐気と格闘中。
スマホで必死に「つわり ピーク いつ」「つわり 終わる いつ」
検索しまくり。
はよ終われ〜!!!
46可愛い奥様:2013/07/22(月) 22:26:43.61 ID:owUuCoM90
14wです。
スレチかも知れませんが、妊娠中あまり出掛けられずベビー用のスタイでも作ろうと思っているのですが、まだ早いでしょうか?
47可愛い奥様:2013/07/22(月) 22:33:49.89 ID:6KJAxXyS0
>>46
早くないと思うよ
中には後期悪阻でなかなかやりたい事が出来なくなる人もいるし
ただスタイだけを大量に作るのはオススメしない
涎が多くて沢山スタイが必要になる子と
殆ど涎が出ずお出掛けの時に使うくらいの子に分かれるしね
簡単だからと大量に作って結局使わなかった事があるww
48可愛い奥様:2013/07/22(月) 22:41:48.95 ID:owUuCoM90
>>47
レスありがとうございます!
まさに手芸初心者でスタイくらいなら作れるかな?と思ってました
大量にいるかと思ったら使わない子もいるんですね。
何枚か作ってみて、他の物にも挑戦してみます♪
ありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o
49可愛い奥様:2013/07/22(月) 22:49:13.32 ID:eOql6guOP
>>46
私も15w頃から家で暇潰しにチクチク裁縫始めた!
スタイ→おくるみ→握れるお人形まで作った。

まだ性別がわからないから、イエローとかブラウン系ばっかりになっちゃうけどw
あとフリース生地とか冬向けの生地は小さい手芸屋さんだとまだ時期的に無かったりするのでストップしちゃった
50可愛い奥様:2013/07/22(月) 23:09:24.27 ID:owUuCoM90
>>49
ありがとうございます♪
私も今日迷いに迷ってイエローの生地買って来ました!
性別が分かればもうちょっと選択の幅も広がりますよね。
おくるみすごいです!
かぎあみでおくるみ作りたいんですがハードル高そうです。
51可愛い奥様:2013/07/23(火) 01:40:31.38 ID:jD4zre8g0
12w4d
夜眠れない…
かといって昼寝しても一瞬落ちたと思ったらすぐ目が覚める。
病院で伝えても仕方が無いで終わるし、
どうすれば質の良い睡眠が取れるんだろう。
幸い仕事はしていないので、横になってゆっくり体は休めてるけど、
眠れないのがこんなにストレスだったとは。
52可愛い奥様:2013/07/23(火) 02:04:57.30 ID:uh+NSln2O
同じく眠れない21w6d
私の場合は 眠れない→朝遅く起きる+昼寝する→眠れない→朝(ryという睡眠サイクル崩壊のドツボにはまってしまったよ…
昼寝といってもうとうとするのが限界だから疲れはとれなくて体調崩しまくり。
睡眠って大事だね…

今日から職場復帰だというのにやっぱり眠れない…このままだとクマだらけの顔で出勤だよorQ
53可愛い奥様:2013/07/23(火) 02:19:59.89 ID:ZF4vAlWAO
ネレンヌは多分これから多発してくると思うよ。
かく言う自分もいい加減寝なければ。
54可愛い奥様:2013/07/23(火) 03:01:34.35 ID:MGIPnuzV0
同じく眠れない
昼間は異様に眠いのに夜は目が冴える
昼寝してないのに不思議
臨月近くなってくるともっと眠れなくなるんだろうなぁ
そういや焼き肉が食べたくてフライパンで焼いてみたものの3枚でお腹いっぱいで苦しくてギブアップ
胃が小さくなってるのかな
55可愛い奥様:2013/07/23(火) 07:30:34.10 ID:NzK4NVGs0
うわ!気付いたら先週でこのスレ卒業してた!!
長居してごめんなさい…
この時期はつわりが辛いね。でも終われば楽になるからみんなしっかりね!
次スレでお待ちしております
56可愛い奥様:2013/07/23(火) 08:17:34.19 ID:s7ET5GN+0
私は毎日眠たくてしかたない
会社が近いので昼食に家に帰って、食べてから昼寝
会社終わって帰ってから夕寝
24時には就寝
でもトイレが近くて眠りが浅い

このところ背中が痛い
呼吸が浅くなるくらい痛いんだけど何だろう
57可愛い奥様:2013/07/23(火) 09:39:26.03 ID:uh+NSln2O
ネレンヌ…なんか言葉の響きがかわいいw
睡眠3時間で出勤したものの、割とケロッとしてる自分にびっくり。
しかしお腹張り張りで仕事中に受診。
エコーしたら中の人が横向きで頭を下、足を上に >←こんな体制で寝てた…
先生もしばしあ然。
寝相が悪いのはかーちゃん似ですかそうですかorQ
58可愛い奥様:2013/07/23(火) 09:52:25.82 ID:fQpwbSv3O
おくるみってトッポンチーノとは違うの?産まれるのが寒い時期だから、おくるみ買おうか迷い中。
59可愛い奥様:2013/07/23(火) 11:00:14.36 ID:MGIPnuzV0
>>58
初めて聞いた>トッポンチーノ
今はそんなのもあるんだね
小さい敷き布団とはまた違うんだろうか
上で出てるおくるみを作るって言うは日本の普通のやつだと思う

カギ編みでモチーフ繋げて作るおくりみって可愛いよね
ただモチーフは簡単なんだけど同じ大きさに仕上げるのが苦手でなかなか手がでないorz
60可愛い奥様:2013/07/23(火) 11:00:35.12 ID:zdvh4t3O0
トッポンチーノ知らなかったからぐぐってみた。なんだかよさそう…
裁縫が駄目すぎるんで、本体買ってカバーだけ手縫いで作ってみようかな

おくるみ、58さんと同じく迷い中。
産まれるのが1月末予定だから、やっぱりあったほうがいいかなぁ
61可愛い奥様:2013/07/23(火) 11:23:07.88 ID:MGIPnuzV0
>>60
ベビーカー乗せる時にも重宝するから温かい方が良いと思う
上の子も1月産まれなんだけどその時は
モチーフで作った薄手のとダブルガーゼの物と二枚重ねて使ってその時々で一枚にしたり二枚にしたり合わせてた
春や夏にはおくるみとしては使わずにベビーカーの膝掛けにしてたなぁ
家の中でもおくるみしてたんだけど
(おくるみしてあげるとお腹の中の狭さを思い出して安心して落ち着いてくれるらしい)
その時は大判のバスタオル使ってた
産院も大判のバスタオルがおくるみ代わりだったよ
62可愛い奥様:2013/07/23(火) 11:28:32.37 ID:Yvpgwer40
1人目の時このスレでトッポンチーノ知ってネットで作り方調べて作ってみた
出産直後から大活躍で作ってよかったものNo1かも

あかちゃんをトッポンチーノに寝かせてその上からバスタオルくるむだけで
安定感あるおくるみになるし、産院でも退院後もずっとそんなかんじで寝かせてた。
トッポンチーノごと抱っこすれば誰が抱っこしても泣いてなかったかも。

ただ使えるのは2ヶ月くらいまでかなぁ
足がはみ出してくるし動き出したらもうムリ
あと洗い替えのカバーは必須
63可愛い奥様:2013/07/23(火) 12:28:33.00 ID:kldhBdzZP
お昼って何食べてますか?
ついインスタントとかにしてしまって後悔している
64可愛い奥様:2013/07/23(火) 12:32:48.43 ID:xkhECN7x0
>>63
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
65可愛い奥様:2013/07/23(火) 12:32:56.71 ID:IDHQFWqO0
20w
胎動は15wから感じてたんだけど、最近はお腹を見てるだけで中でチビがウニウニ動いてるのがわかるようになった。ちとこわい。
後期になったら一体どれぐらい暴れるつもりなんだろう…。
66可愛い奥様:2013/07/23(火) 12:40:26.45 ID:XXZ6Js4d0
>>63
自分はデブなんであまり体重増やせないんで
野菜スープとかリゾットにしてる。
余った野菜の端っことかみじん切りにして冷凍保存してるから
レンジ圧力鍋に放り込んで、水とコンソメ入れてチンするだけ。

インスタントは楽だしつい頼っちゃうよね。
67可愛い奥様:2013/07/23(火) 13:07:06.82 ID:BLY0v1Ah0
どーしても先生に馴染めず13週目で転院したけど、
子宮筋腫ができてるっていわれた…。もし帝王切開になれば
遠くの本院で出産しないといけないんだと。面倒だなぁ、このまま
筋腫が大きくならずに産道の邪魔しなければいいんだけど。

前の病院では筋腫のこと指摘されてなかったんでびっくりした。
以前もらった経膣エコーをみると、たしかに筋腫の部分の影が
しっかり映ってるんだ。本当、転院して良かったわ・・・。
68可愛い奥様:2013/07/23(火) 13:16:11.00 ID:4/GyJIeP0
>>63
お昼は冷食食べてる
上の子の昼寝の時間に手間かけずゆっくり食べられるこの時間が至福です
69可愛い奥様:2013/07/23(火) 13:39:47.65 ID:6UUaALHqO
私はお昼は妊娠前から便秘対策でオールブラン。
オールブランにフルグラちょっととミロ(鉄分補給)入れて食べてる。

子供達も真似して食べたがるから子供の分もシリアルと牛乳だけでいいから楽。
70可愛い奥様:2013/07/23(火) 13:51:02.05 ID:IDHQFWqO0
>>63
私も昨夜の残りとか、できるだけ野菜の多い冷食とかで適当に食べてるよ〜。
一番のお気に入りは、前の日の天ぷらの残りと、生姜たっぷりの素麺!
あとはプチトマト、オクラ、ししとう辺りを常備して、適宜かじってるよ。
71可愛い奥様:2013/07/23(火) 14:05:59.80 ID:MGIPnuzV0
>>63
まだ悪阻終わってないから基本トマト丸かじり
もしくはキュウリだけのサラダかアボカドのわさび醤油
悪阻が終わればいつも通り前日の残りかお弁当の残りか、麺類、おにぎり、インスタントとかになる予定
72可愛い奥様:2013/07/23(火) 14:15:37.58 ID:kldhBdzZP
皆さんのお昼美味しそうで羨ましい…私はダラ妊婦だから昼から料理とか無理w上の子が夏季保育でいない今のうちにだらしない生活を満喫しつつ(もちろん毎日ではないものの)インスタントは駄目だなぁ…って反省の日々
>>69さんのオールブランはいいかもしれないです!私も便秘解消にそれ試してみようかな!ありがとうございました
73可愛い奥様:2013/07/23(火) 15:50:29.31 ID:oOjwwtJVP
>>63
塩分とカロリー表示を眺めながらインスタントと冷食ときどき夕飯の残り食べてるわー。

いけないと思いながらも、夕飯以外で台所に立つのが億劫過ぎる…orQ
74可愛い奥様:2013/07/23(火) 15:59:16.73 ID:ZF4vAlWAO
あーダメだー今朝携帯忘れて家に取りに帰ってから体調が最悪すぎる!
つわり終わったからといって無理しちゃダメですね…食欲が元に戻ってきて浮かれすぎてしまったようで…反省
75可愛い奥様:2013/07/23(火) 16:22:36.81 ID:XEnin+WO0
いつもはパン齧ってるけど、今日は何もなくてコンビニのパスタ食べた。
しかし美味しくない。
妊娠前はここまで美味しくないとは思わなかったから味覚が変わってるんだろうなー
外食すると味が濃いと思う事が多くなってきたし
76可愛い奥様:2013/07/23(火) 16:34:50.21 ID:oOjwwtJVP
>>75
確かに!
主人がラーメン好きだから食べ歩きによく付き合うんだけど、どこもしょっぱく感じる。
味薄め、油少なめで注文することを覚えた!
77可愛い奥様:2013/07/23(火) 16:53:59.58 ID:y1mU/zKQ0
私はつわり期から味噌汁がだめになった。
自分で作ったやつだけ。
不味すぎる。。
78可愛い奥様:2013/07/23(火) 16:56:39.39 ID:zdvh4t3O0
>>61
ありがとう、おくるみがわりに大判&厚手のバスタオル買うことにするよ。
おなかの中の狭さを思い出して安心云々ってのはすごく納得した!

明日は3週間ぶりの検診だー
母子手帳もらってからは初めてだから、色々忘れ物しないよう気をつけねば。
79可愛い奥様:2013/07/23(火) 18:59:59.99 ID:lsGZAaaj0
13w2d
まだまだ満足に外出できないし、食べれない。
体重も妊娠前からマイナス3キロの35キロ代のまま…。
こんな調子で体力が出産育児に耐えられるほど回復するのだろうか。
最近はプラムを洗って皮ごとかじってる。
すっぱ甘い、ラクに食べられるので助かる…。
80可愛い奥様:2013/07/23(火) 19:18:43.44 ID:SsqxM/CEO
>>63私は主人用のお弁当の残りとか食べてる。
知り合いは超偏食で肉類全部ダメ野菜ほとんどダメで主食はスナック菓子だった。
お茶も水も苦手でジュース飲んでたけど4000キロぐらいの赤ちゃんをスルッと産んだよw
81可愛い奥様:2013/07/23(火) 19:29:14.91 ID:AmVQWllt0
13w
下腹の子宮に当たる部分がちくちくするんですが、これは何でしょう?
生理の時の痛みとは違いますし、ピリピリします。
82可愛い奥様:2013/07/23(火) 19:38:57.17 ID:SsqxM/CEO
>>80ごめんグラムですw
83可愛い奥様:2013/07/23(火) 19:54:03.26 ID:WrSsNzz+i
うわ!先週でこのスレ卒業してた!
今つわりでつらい人、(万が一産むまでコースだとしても)必ず終わりは来るからくじけないでね。
次スレでお待ちしております
84可愛い奥様:2013/07/23(火) 20:04:41.56 ID:UCp4oLKY0
12w
あの…汚い話なんですが。

やたらとオナラでませんか?
ゲップもやたらに出ます。
口の中が気持ち悪いからちょこちょこお茶とか飲んで、空気も飲み込んじゃってるのかなぁ。
旦那にコッソリやれよ!って怒られてる
85可愛い奥様:2013/07/23(火) 20:16:27.88 ID:y1mU/zKQ0
確かにおならでる時期あるよー
落ち着いたりまた出たりって産むまで繰り返したよ。

で、今私はゲップ魔。。
なぜなんだ。
86可愛い奥様:2013/07/23(火) 20:23:29.89 ID:BLY0v1Ah0
>>84
げっぷでますよー。悪阻の酷い時期に、胃にガスが貯まってるせい?
と思ったら、どうも赤ちゃんが大きくなってきたせいで胃が上に持ち上げられ、
持病の食道穿孔ヘルニアが悪化してしまいゲップがでまくるみたい。
出産まで続きそう・・・。
オナラは便秘のせいでしょっちゅう出てる。
87可愛い奥様:2013/07/23(火) 21:01:37.29 ID:ZF4vAlWAO
4トンw
88可愛い奥様:2013/07/23(火) 21:27:30.35 ID:oW/2y7pM0
体調的にも時間にも余裕出来たので、セレモニードレスとかおくるみ編んでみようかな〜と、本屋さんで編み物の本を見てみたら…図解が魔法陣の様でした〜
編み物なんて中学の頃に家庭科でマフラー編んだ位しかないのに何で出来ると思ったんだorz
89可愛い奥様:2013/07/23(火) 22:05:22.82 ID:sCkseG4Y0
15w。明日1ヶ月ぶりの検診なんだけど、体重がぐんと増えててびびってる。つわりであまり食べてないのに、昨日より1kg増えてるってどういうことだー。足がパンパンでだるいから浮腫んでるのかな。それとも便秘だからなのか。体重管理うるさい病院だから憂鬱だ。
90可愛い奥様:2013/07/23(火) 22:15:14.10 ID:IDHQFWqO0
>>82
4トンわろたw
91可愛い奥様:2013/07/23(火) 22:22:39.40 ID:Yi09c8hl0
胎動、すごく可愛いし嬉しいんだけど慣れないなー。
ポコッと蹴るのはいいんだけどウニョウニョされると、うぉぉぉ…ってなる
92可愛い奥様:2013/07/23(火) 22:24:24.24 ID:4/GyJIeP0
>>882
4トンベビーのおかげで今日は熟睡できそうですありがとう
93可愛い奥様:2013/07/23(火) 22:25:12.35 ID:4/GyJIeP0
あ、レス番ミスった失敬
94可愛い奥様:2013/07/24(水) 03:33:35.70 ID:MEFF/Q/DP
折角めっちゃ良い感じで入眠出来たのに、悪夢で目が覚めてしまった(´・ω・`)
朝まで先は長いなぁ。
ネレンヌの仲間入りの予感。

私も4tベビーにあやかりたいw
95可愛い奥様:2013/07/24(水) 09:22:05.27 ID:Bh9CiaKG0
12w4d
なんだか悪阻が楽になってきたかも
これからリバウンドの時期かな・・・・orz
96可愛い奥様:2013/07/24(水) 11:56:54.41 ID:YTJmfCQh0
数日前から胎動を結構頻繁に感じてたんだけど今日は朝から何にも感じない。
今17wなんだけどこの時期って日によって違ってくるのかな。
土曜日に健診あるけど心配だー。
97可愛い奥様:2013/07/24(水) 12:32:07.55 ID:rxxFXQnC0
私16wで胎動わかったけど
17wは感じたり感じなかったりだったよ。

あれ、昨日から感じてないような…
みたいな感じで不安になってたよ。
18週後半だよーポコポコ安定の胎動になってきたの。
きっと大丈夫だよ!
98可愛い奥様:2013/07/24(水) 12:39:51.61 ID:cc6wmiqhO
うちの中の人も今日はやたら静かだ…昨日は大はしゃぎだったんだけど。
先生曰く、基本的に寝てるしまだ小さいから胎動感じにくくても気にしないでいいらしいよ。
胎動全然なくてお腹の張りや痛みもあるなら受診してって言われてる。
あんまりにも心配なら病院に電話してみては?

今日で22週だからここ卒業〜
つわりで辛いときに愚痴吐き出せて助かりました。みなさんありがとう。
99可愛い奥様:2013/07/24(水) 13:06:23.80 ID:YTJmfCQh0
>>97、98
ありがとう!
確かに常に動きまくってる訳じゃないもんね。
お腹の張りや痛みは無いから気にしすぎないようにします。
100可愛い奥様:2013/07/24(水) 18:30:09.79 ID:3ZmntZe30
今日お腹の赤ちゃんが男の子ということが判明!念願の男の子!
しかし姉2人の末っ子長男って…ナヨナヨした女々しい男にならないか心配。
101可愛い奥様:2013/07/24(水) 22:14:46.39 ID:IAzYv4Vm0
13w
お腹が大きくなる前に部屋の片付けをしておこうととりかかった
モノが捨てられない性分でいざ捨てようとするとためらってしまう
授かると思ってなくて夫婦二人で寂しく暮らしていくはずだったのが
授かって嬉しいと思うまもなくつわって動けず
部屋は夫婦分のモノだらけでどうしようもない
何とかして片付けなきゃ…orz
102可愛い奥様:2013/07/24(水) 23:31:38.12 ID:QWmlqf/j0
>>101
おお、ちょうど逆だ
15wに入ってつわりが落ち着いてきたから今まで放置してた家中の整理整頓をしたくてしょうがない
整理する場所について考えてたらウズウズして眠れなくなってきたw
要らないものを捨てるのが快感なんだよなぁ
103可愛い奥様:2013/07/24(水) 23:38:31.19 ID:eng0uzPA0
>>101
安定期入るまで無理しないでね
104可愛い奥様:2013/07/25(木) 00:45:52.96 ID:HGspvXXh0
最近また視力が落ちてきたorz
妊娠すると毎回産後1年くらい視力が落ちるのは何なんだろう
今までクッキリハッキリ見えてたものがその日によってボヤけて見にくかったり、全く読み取れなかったりするから気持ち悪くて仕方がない
50インチのテレビを2mくらい離れた場所から見てるんだけど
テロップの文字がボヤけて見えないorz
105可愛い奥様:2013/07/25(木) 07:33:55.83 ID:MU8rCWk/O
寝てる間にお腹圧迫してないか心配…。
シムスで寝ても、気づいたら仰向けになってお腹張ってたりするし、昨日は気にしすぎで30分ごとに目が覚めて、発狂しそうだったわ
106可愛い奥様:2013/07/25(木) 09:35:19.34 ID:0L0phhc80
つわりはおさまってきて胎動はまだ感じない15w
今は四週に一回の受診なんだけど元気でいるか気になるのでこの時期は二週置きに病院に通いたい気分だ
107可愛い奥様:2013/07/25(木) 14:02:31.34 ID:3TISqZNR0
チキンラーメンを食べてしまった・・・・うまかったわ><
108可愛い奥様:2013/07/25(木) 14:16:02.47 ID:+q1UB9ieP
チキンラーメン食べたくなるなるw
ウチも昨日五個パック買ってしまったわw
109可愛い奥様:2013/07/25(木) 16:35:19.94 ID:Dp3CMkhI0
15w
悪阻はほぼ終わり、そろそろバランス良く食べなきゃと思いつつ、味が濃い物やジャンクな物ばかり食べたくなる。
野菜全然食べてなくてヤバイ。
110可愛い奥様:2013/07/25(木) 17:17:47.33 ID:i+cdVo7/0
>>105
寝てる時にお腹が苦しくなってから体位を変えるくらいでも大丈夫なのでは?
気にしすぎてしっかり睡眠が取れないことのほうが心配。
意外とお腹の赤ちゃんは丈夫らしいからあんまり神経質にならないようにね。
今夜はぐっすり眠れますように。
111可愛い奥様:2013/07/25(木) 17:32:39.36 ID:DgEOq+O60
16w
安定期と言われる時期に突入したけど、体調が安定しない
つわりは収まったものの、疲れやすくて疲れが取れないし、眠い
しかも立ちくらみと動悸がしばしば発生

いまの時期は、妊娠前のように体が軽くなって仕事できるって聞いたのに
妊娠前のような生活ができず、週5フルタイム+残業で働くのがつらいー
しんどくて、今日とうとう仕事を休んでしまった
後期はお腹が大きくなってつらいのに、今からこんなんで産休まで頑張れるのか不安
112可愛い奥様:2013/07/25(木) 17:39:07.45 ID:2YbauOnJ0
14w
寝づわりで一日じゅう寝っぱなしの日々が続いて、あまりのダラっぷりに嫌気が差してきた。
動くにしてもスローモーな動きにしかならずイライラする。
冷房かけて一日寝てばかりいたんで体がナマってしかたがない。
今日はつわり期間中髪を切りに行けなかったから、髪を切りに行こう!と思って
身支度していたらムカムカして吐いた。中の人は元気らしい。
まだ胸焼けが収まらないので本日は取りやめて静養中。
ああ、ボサボサの前髪を整えに行きたいよう。ついでに後ろ髪も切りたい。
113可愛い奥様:2013/07/25(木) 18:27:00.46 ID:2YbauOnJ0
14w
深夜にトイレに行こうとして、枕につまづいて尻餅をついてしまった。
運良く枕の上におしりが落ちたから、何ともなかったけれど、
夫が熟睡モードから飛び起きて「大丈夫か!」と大慌て。
私より夫のほうが親気持ちあるわorz
朝起きてこってり絞られました。
一日様子を見て、出血があったら即座に病院へ行こうと思っていましたが、
何にも起こらず安定したまんま。よかった〜〜。
114可愛い奥様:2013/07/25(木) 21:15:08.48 ID:6QzePyQIO
>111
禿同。
いつもより体が重い状態が続いてるのにフルタイムと残業はきついわ。
妊婦だから〜って言いたくないし言える状態でもないし辛いところですね。
でも赤さんが一番大事だから時には休んでやりましょう!

体お大事に!
115可愛い奥様:2013/07/25(木) 21:54:28.49 ID:vK9/Jcf4O
安定期っていうのはそれまでは染色体やらの遺伝子レベルで母体のせい関係無く流産する可能性があったものが安定期以降は母体が一因で流産する可能性になったというだけで体調が妊娠前に戻るという訳ではないよ。
子育てはもう始まっていると考えて、体いたわってあげてね。
116可愛い奥様:2013/07/25(木) 21:56:18.12 ID:H65tlZDI0
なんとかこのスレ卒業だー
でも胎動と共にお腹の張りがかなりでてきた。
張り止め貰ったけど心配だなぁ
上の子のとき28週で入院した、今回は入院だけは避けたいな。
117可愛い奥様:2013/07/25(木) 23:12:13.51 ID:SMnF/W8h0
15w。体重は増えてないのに、お腹がものすごく出てきた。つわりが終わったと思ったけど、胃が圧迫されてるのか少し食べるだけで胸焼けしてしまう。
一人目の時に毎週お腹の写真撮ってたんだけど、比べてみると6ヶ月位の大きさだった。今からこんなで、この先どんだけ大きくなるんだろう、怖いよー。
118可愛い奥様:2013/07/26(金) 07:19:13.16 ID:yhXTcpxa0
>>116
卒業おめ!

>>117
19週だけど、私もお腹の出方がすでに八ヶ月…
二人目は早く出てくるっていうけど
人によってはもう臨月くらいに思うみたいで
まだ予定日は先だと訂正するのがなんだかこっぱずかしいよ。
119可愛い奥様:2013/07/26(金) 07:31:19.56 ID:qb474EJD0
>>117
私も13w後半だけどすでにぽっこり。
体重はつわりで減ったから太ったわけではない!やっぱり2人目は早いのかな。
120可愛い奥様:2013/07/26(金) 07:53:22.30 ID:j5W7xTZlO
>>116
おめ!
私も卒業です。張りやすくてヒヤヒヤしてます。
お互い安静第一で入院を回避しましょう!
121可愛い奥様:2013/07/26(金) 08:36:58.88 ID:hGHAryJzO
夏風邪引いたはいいが治りが悪すぎる…もうつわりだか風邪だか。体が赤ちゃんのためにほとんどを費やしてるから風邪を追い払えない…皆さんもお大事に。
122可愛い奥様:2013/07/26(金) 11:37:38.14 ID:te74w/G10
17w
もうつわりは終わったはずなんだけど、
一昨日あたりから、暑さのせいか食欲がガタ落ち…
もっと栄養のあるもの食べないとと思いながら、そうめんとかですませちゃってる
今日は頑張って、もっといいもの食べるよ、ごめんよ中の人(´・ω・`)
123可愛い奥様:2013/07/26(金) 12:11:57.33 ID:6wh+CLl40
17w。
今日は胎動が多くて愛らしい!
でも経産婦さんの話聞いてたら後期に
なったら痛くて動かないでー!って
思うらしいね。
今の可愛らしいポコポコをしっかり味わっておこう。
明日は健診!性別分かるといいなー。
124可愛い奥様:2013/07/26(金) 13:58:22.50 ID:dXKB3AN80
>>122
あるある…もうバテちゃって全然食べられないよ。
母親学級で栄養のこと言われるだろうなぁ
子よゴメン…少しづつがんばるよ
125可愛い奥様:2013/07/26(金) 14:25:47.14 ID:dxHrN9wQ0
21w6d
このスレ卒業目前にして、夏風邪引いた。
喉痛くて、鼻が詰まる以外は特に症状ないけど、不快極まりない。
民間療法(はちみつ大根とか、生姜食べまくる)を試してるけど
いまいち効果なし。
こんな日も元気な胎動に力づけられるけど、やっぱり風邪つらいお。
皆さんも、風邪には気をつけて!
126可愛い奥様:2013/07/26(金) 15:54:10.28 ID:cbYGaOIy0
私も夏風邪ひいて一週間以上治らない。
やっぱり免疫弱くなってるんだね〜orz
127可愛い奥様:2013/07/26(金) 17:20:34.94 ID:/alWB12d0
規制くらってる間に20wになっちゃった。
胎動まだよくわからない。
おそらくデブだからorQ

クリーム塗ってたけど17wあたりで
おパイに妊娠線できました。
128可愛い奥様:2013/07/26(金) 17:41:55.26 ID:bGVs3bOsO
今日で18w
食欲やばいです。6ヶ入のマーガリン入ってるロールパンを一気食いしてしまいました。
しかも苦しいという感覚が無い…。一つ食べたら止まらなくなりました。きちんとお昼も食べたのにorQ
129可愛い奥様:2013/07/26(金) 18:05:32.23 ID:FG5GJ/Gi0
風邪はひいてないけど、今年はイネ科の花粉が長引いてるみたいでまだ飛んでる&
8月下旬からのはずのブタクサがもう飛んでる&PM2.5でアレルギー症状が酷い。

汚い話だけど、くしゃみすると床に鼻水がべチャっと飛ぶ…
次の検診で薬貰おう…
130可愛い奥様:2013/07/26(金) 18:57:40.98 ID:7sYVC95H0
14w、久しぶりにマー。
ねむりづわりはおさまらないし、産むまでコースかなぁ、こりゃ…。
産前夫婦2人旅行したかったんだけどなぁ。
131可愛い奥様:2013/07/26(金) 19:49:19.18 ID:5jwkYVQ90
12w 職場のエアコンが直撃で死ぬる
首筋にガンガンくるから寒気→頭痛で帰宅中運転手しながらマーしたよ。
更年期お局様がエアコンを支配している。
規定の温度は無視だ。

もう葛根湯飲んで寝る!
132可愛い奥様:2013/07/26(金) 21:59:41.13 ID:l3Uq+WDqO
みなさん、腹帯って毎日していますか?した方がいいのかな…
133可愛い奥様:2013/07/26(金) 22:24:24.33 ID:7lvWPOk3P
腹帯してないよ
うちの産院では腹帯はオススメしないって言ってたのとマタニティショーツ履いてるんだけどそれだけでお腹が気持ち悪いんだから腹帯は自分には合わないだろうという自己診断。1人目の時もしてない。
ただ実母は腹帯しろって顔を合わせるたび言う。
134可愛い奥様:2013/07/26(金) 22:37:49.37 ID:l3Uq+WDqO
>>133
そうなんだ〜
ネットで調べても、お腹が大きくなりすぎるから腹帯はするべきという意見と、圧迫?するからしない方がいいとも書いてあったから気になって…
初産で、分からないことばかりなので、助かります。
暑いし、私も締め付けが気持ち悪いのでまだいいかな。
135可愛い奥様:2013/07/26(金) 23:23:03.85 ID:822GX/KF0
>>130
私も14wで時々ムカムカがやってくる。たまに吐く。
食べ放題行きたいけど体重制限あるし吐いちゃうなら行くだけ無駄になっちゃうよねorz
夏休みに海水浴いけるかと楽しみにしてたんだけど、体冷やすからダメだってorz
旅行も行きたいけど、途中吐くかもしれないと思うと計画が薄らいでしまう。
生むまで自宅待機??いやだああああ
136可愛い奥様:2013/07/26(金) 23:27:52.49 ID:FG5GJ/Gi0
>>134
自分はわき腹の筋肉がキツいときだけマタニティガードルしてる。
16wくらいは締め付けが気持ち悪かったり苦しかったけど21wの今は
無いと困る日があるくらい。
137可愛い奥様:2013/07/27(土) 00:08:13.90 ID:rlZau7fb0
14w
夕方からムカムカが続くのでおかしいなと思いつつ外出
出先でマックかぶりついたらムカムカが治まった
帰宅してまたムカムカが出たのでジュースでごまかしたが
本格的にムカついてきたのでおにぎり食べたら治まった
この週数になって食べづわりかいっ!
ああまた太る…orz
138可愛い奥様:2013/07/27(土) 00:16:01.50 ID:NjlbU9tr0
>>134
わたしはトコベルトだけで過ごしてたけど、19w入ってお腹の重さがだんだんつらくなり、キツさを調整できるはらまきタイプの使ってるよ

>>135
確かに海で泳ぐ妊婦さんは見たことないかも
水着じゃなくても波打ち際で遊ぶくらいじゃダメなの?
泳ぐと波もあるし、意外と体力使うから知らないうちに無理してしまいそう
139可愛い奥様:2013/07/27(土) 02:49:41.27 ID:JgRB3kXc0
規制解除きてた!

20週を過ぎて、つわりを通り越して食欲が凄まじい
鏡をみるとお腹もでてきたなー!と思いつつ、体重測ったらドンと増えてた。
今までは増えても0.2キロ単位だったから、体重計二度見しちまったよ…(゚Д゚;)3日で1キロ増えよった…
140可愛い奥様:2013/07/27(土) 08:07:23.23 ID:mhjjzgEN0
>>138
実は少しだけ潜るのが好きなんです。水圧で中の人に悪いでしょうか?
波打ち際で少し浴びるくらいでも良くないかなあ。
141可愛い奥様:2013/07/27(土) 08:12:37.45 ID:bXNPH+eS0
3か月で3mぐらいの巣潜りしましたよ
耳抜きが必要なぐらいの深さ
けどこれはあくまでも各自での判断だし
うちはお医者さんに海水浴OKかと聞いたら
だめな理由は思いあたらないと言われた

全身運動になって血の巡りが良くなった感じで気持ちよかったです

大事なことだからここで聞くよりご担当のお医者様に相談ですね
142可愛い奥様:2013/07/27(土) 08:20:45.73 ID:RUbALRmM0
>>139
私は16wなのに、1週間で1キロペースでこの2週間で2キロ増加だよ・・・

つわりが収まり妊娠前に戻っただけなのにどんどん太る!
毎日の仕事+家事だけでぐったりしちゃって、ウォーキングもなかなかできないし
来週の病院が怖い!!
143可愛い奥様:2013/07/27(土) 08:26:41.73 ID:/AEGaW060
>>140
マタニティスイミングがあるくらいだから多少潜って泳いだりは大丈夫だろうけど、
マタニティスイミングの場合は助産師さんや専門のインストラクターさんがいて入水前や途中、終了後とかに血圧を測ったりと万全を尽くして挑むものだし、
素人判断で泳いだりは完全に自己責任になると思うよ
個人的には今回は我慢して波打ち際で遊ぶ程度にして産後落ち着いてから思いっきり潜って遊んだ方が、万が一の事があって後悔するよりかは良いと思う
何よりやっぱり産院で一度指示をもらった方が良いんじゃないかな?
144可愛い奥様:2013/07/27(土) 09:09:38.55 ID:ge7hm3UHO
>>142
私もつわり終わって2週間で2,5キロ増。
確かに調子に乗って外食だの食べ放題だのしまくったけどね…

夕飯前にキュウリ食べて調整しなくては。

安静指示だから運動できないしな〜
145可愛い奥様:2013/07/27(土) 10:53:02.86 ID:ezRNag2f0
つわり終わったら食欲が鬼のように出るかと思ったら
真夏だからか幸い妊娠前と同じくらいしか食べてないのに
体重がやたら増えるのはなぜなんだぜ

私は16wでつわりガクンと楽になりマーがなくなったのは18wだから
14wくらいで生むまでコースと思うのは早いと思うよがんがれー
146可愛い奥様:2013/07/27(土) 11:48:57.10 ID:XyFkb7R+0
20w
明日は上の子達と普通に海いくよ。

ガッツリ泳ぎはしないけど普通に浸かるつもり
147可愛い奥様:2013/07/27(土) 18:25:39.15 ID:wPnn9Jnx0
16w
恐ろしいほど胃がぽっこり。
デニムより先にブラがキツイ…orz
もっと下の方が膨らむと思ってたんで戸惑ってる。
148可愛い奥様:2013/07/27(土) 18:35:06.02 ID:eEkQX6XZO
19w
昼間からちょっとお腹痛い?くらいだったのに、ずきずき痛くなってきた。
張り止め飲んだから早く効いてほしい。
先月に張りが出て張り止め処方され、先週張りが治まったから安静解除になり、
でも怖くてあまり出歩かなかったんだけどな。
しかも股もちょっと痛いんだけど大丈夫なのかな。不安でたまらない。
でも前もお腹痛くて病院に電話したら、出血しない限り様子見でと言われたから
どうしようもないんだろうな。悪阻もあったし気の休まる日が少ない。
149可愛い奥様:2013/07/27(土) 19:55:38.80 ID:Gt8BtlUz0
15w
薬処方されて、説明書見たら「切迫流産の薬です」・・・
ググったら張り止めの薬だって分かったけど、なんかすごくドキッとした。

そして産婦人科のすぐそばの薬局じゃないと、張り止めの薬って
扱ってないのね・・・。職場の近くに3か所薬局あるから、通勤がてら
そっちで頼もうと思ってたら、3か所とも無いって言われて無駄足だったw
150可愛い奥様:2013/07/28(日) 02:00:56.37 ID:1hS2Reks0
昨日ショッピングモールでもうすぐ三歳の娘を長時間抱っこし、さらに一緒にはしろー!と言われて走り、他は下の子をずっと抱っこ。
夜になってお腹が痛くなるわ張るわで不安になってたらただお腹壊しただけだった。
調子に乗ったらダメだね
151可愛い奥様:2013/07/28(日) 09:00:51.85 ID:LSHsHBTf0
もうすぐ20w

最近やたらと家をきれいにしたくて仕方ない。もしやと思って調べてみると、
妊娠中期あたりで巣作り本能が出てくる人もいるみたいだね。

妊娠してから、かつてない行動をとり始めることが多々あって、調べると大体妊婦のデフォ。
本能、すごいよ・・・。

まあ、家が綺麗になるのは嬉しいけどさ。超ダラだったのに、自分・・・。

乳首に黄色っぽいカスがついてるから、なんだろうと思うとこの頃分泌液が出ると言うし、
身体は着々と準備しているのだな。
152可愛い奥様:2013/07/28(日) 13:59:15.67 ID:5zjLsIjvO
スーパーで買い物中、40代くらいの知的障害のあると思われる人に叩かれた。
その親も一緒にいたけど目を離した隙に何人も叩いてた。
幸い背中だったから良かったけどお腹だったら…と思うと怖い。障害のある人だし仕方ないことだけど、これから外出が怖くなってしまった
153可愛い奥様:2013/07/28(日) 18:00:18.73 ID:EIxfyb/iO
>>147
ナカーマ

>>152
うわ怖い
ちゃんと見てられないなら、そんな人連れて外出しないでほしいわー
あなたに怪我とかなくてよかったよ、本当に
154可愛い奥様:2013/07/28(日) 18:30:43.98 ID:MGqO1LOf0
14w、急にお腹痛くなって吐くかと思って、帰宅後スカート脱いだら楽になった。
もともとぶかぶかで、妊娠前にウエストのゴム詰めてたのを元に戻してゆったり履いてたのにな。
もうマタニティ服いるんだろうか…でもマタニティ服はまだぶっかぶかになりそう。。
ロングワンピースはチビな私だと裾引きずっちゃうし、悩むー…。
155可愛い奥様:2013/07/28(日) 18:52:12.70 ID:hz1OQE+N0
>>154
私は13wからマタニティウェア着てた。ダサいと思ってたチュニック×レギンスとか、
まさに妊婦スタイル!みたいなものがやっぱ楽。
マタニティレギンスも、腹のあたりにゴム来ると気持ち悪くなるから、折って腰ばきしてる。
下着も腰ばきタイプか紐ぱんつw
ちょっとでも腹部分が圧迫されると具合悪くなる人は、
早めにマタニティに切り替えたほうがいいかも。

私初産で今15wなんだけど、思っていたよりも腹大きくなるの早い気がする・・・
156可愛い奥様:2013/07/28(日) 19:54:22.00 ID:95BDVhCoO
お仕事で、申告しても残業させられるし、仕事量は多いし責任ばかり取らされる状態。
この間あまりにもムカつく出来事があったから法律と会社の規則をかき集めて少しケンカを売ってやろうと思ってる。
辞めてやろうかとも思ったけど、こんなやつらのために社会保障を手放すなんて悔しすぎると思うし、同じ土俵で争いたくない。
権利だけきっちり請求してあとはのんびりするつもり。

こんな性格悪い母で赤さんは可哀想だと思う…。
157可愛い奥様:2013/07/28(日) 20:55:59.67 ID:RztZh7qUO
まあ、その後の関係が悪くなりすぎないほどほどにね。
でもお体お大事に。
158可愛い奥様:2013/07/28(日) 23:40:58.73 ID:8BktJKYv0
>>156
同じです。
毎日21時まで残業。
体調が急に変わることもあるからと
相談しても業務は減らされずむしろ増える一方。。。
うちの上司は3ヶ月休めば十分でしょ的に勝手に産休育休期間決めようとして本当に腹が立ちます。
でもここまでやったらこっちだって権利きっちり主張してやるつもりです。
お互い体を一番に無理しないでやりましょうね。
159可愛い奥様:2013/07/28(日) 23:44:57.49 ID:aBKM7Ccr0
どこも人手不足なんだね。
この時期にこの週数だとだいたい早生まれだから、四月入園は厳しいよねぇ…。
と言って一年取ると今度は入れない可能性もあるし、勤め人にとっては悩ましい。
160可愛い奥様:2013/07/29(月) 09:00:24.55 ID:ZYq5KYpU0
腕を目線くらいの高さに上げるのがすごくしんどい。
腕がダルくなってくる。そう言えば上の子の時もこんなんだったなぁと、洗濯物を干しながら思い出した。
161可愛い奥様:2013/07/29(月) 09:42:15.73 ID:g3bpmTL20
左胸の下の肋骨の辺りとそこを突き抜けて後ろ(背中)が痛いのですが、同じような方はいませんか?
背中をグイグイ押すと、胸の痛みも少し治まるのです
背骨の横の筋肉なのですけど・・・
息苦しくて不安になります
これは妊娠とは関係なのかな?
162可愛い奥様:2013/07/29(月) 10:20:52.73 ID:/lqrjfae0
みなさまやっぱり仕事との両立は大変ですね。
私は育休後戻る場所もないので退職する事にしたよ。
まだ引継ぎも決まらないからいつやめれるかも分からないけど、時短でもお迎え間に合わないし、祖父祖母は頼れないから預けるのも難しいや。
多分次の仕事無いんだろうな〜
いつまでも専業出来るほど財布に余裕が無いし。
163可愛い奥様:2013/07/29(月) 11:01:27.21 ID:Pt529ftQ0
>>156
まあ妊娠は個人の事情で他の人には関係ないからね。産休育休中ならともかく、仕事量を減らしてあげなきゃいけない義務はないはず。会社のローカルルールは知らんけれども。なのであまり権利を振りかざさずうまくやらないと、戻るところなくなっちゃうよー。
164可愛い奥様:2013/07/29(月) 11:02:17.58 ID:nTsCjn7i0
業務量減らないどころか何故か増えるよねー。
自分の場合は、日頃バリバリやってたから、妊娠しても大丈夫だと思われてるっぽい。
全然大丈夫じゃないしむしろ電車通勤だけで体力使い果たしてるんだけど・・・
残業当たり前な職場だけど、定時になった時点で「んじゃ!」って帰ってるw
しかし帰るのにも結構勇気が必要ですわ。
165可愛い奥様:2013/07/29(月) 11:19:09.15 ID:DAukGqtaO
断る勇気、必要だよね。
産後復帰しても子供と親の体力がついて行かなくて有給は減る一方だし、アテにしないで下さいアピールは今から必要かも。妊娠前仕事頑張っていた自分は今となっては頑張っていたお陰で今少ない勤務時間でも仕事判断する力が着いたと思うことにしている。
166可愛い奥様:2013/07/29(月) 12:21:51.39 ID:/P1o+rBaO
156です。
反響大きくてびっくり。みんなありがとう。おかげで気持ちが少し落ち着いた。

辛い人他にも沢山いるんだね。みんなも体を大事に頑張ろう。

詳細を書くとスレチになるから省くけど、私も産後戻りたいので無理しない範囲でだけどおかしいことはおかしいと言うつもり。
会社に迷惑をかけたい訳じゃないしね。
心配してくれてありがとう!

今日もお仕事頑張る!
167可愛い奥様:2013/07/29(月) 12:34:42.97 ID:x4R6ZnI3O
>>161
肋間神経痛かな?
でも書き込みから憶測でどうだこうだ言ってても違ってる場合もあるし、不安なら病院で相談してみた方がよいのではと思います

私は数年前(妊娠前)に肋間神経痛があって、痛くて息苦しいことが多くてブラも付けられませんでした
そのとき病気してたけど病院では関係ないって言われたし原因は不明でした(ストレス?)
処方された塗り薬がなくなったら湿布貼ったりとか、冷えもよくないらしいから蒸しタオル使ったり温かい湯船の中でマッサージとかしてたらいつからかなくなったけど
もし今なったらと思うと、なんとなく妊娠中は湿布は不安だなー
168可愛い奥様:2013/07/29(月) 13:21:22.45 ID:nTsCjn7i0
>>161
ちょっと違うかもしれないけど、私の場合は左腕が超絶だるくて、
ググってみたら妊娠中は横隔膜あたりが圧迫されて呼吸が浅くなり、
これに関連して胸の筋肉がどうのこうので腕がだるくなる・・・らしい。
下から圧迫されてるのかもしれないね。
169可愛い奥様:2013/07/29(月) 16:26:23.44 ID:WYRXGtix0
21wになったので、ぼちぼちベビー用品を見に行ってるんだけど、
売り場のハードル高過ぎ。
ピッタリマークされてちょっと手に取っただけでセールストーク…
ゆっくり見れずに帰って来た
170可愛い奥様:2013/07/29(月) 17:02:21.16 ID:WAlHpff1P
>>169
デパートとかはそんな感じだね…私も見てるだけなのにマークされるのは凄く苦手
171可愛い奥様:2013/07/29(月) 17:47:45.35 ID:/ywcTKwB0
12w
食欲がなく自分でつくったものを全くおいしいと思えないし
作る気も全然おこらない

外食やテイクアウトだと多少触手が動くが
栄養片寄るし、高くつくし
こんなんでいいのか心配
172可愛い奥様:2013/07/29(月) 17:53:01.56 ID:DAukGqtaO
>>171
うちはつわり期間2ヶ月は土日全て外食か出前、平日は私だけコンビニのおにぎりサンドイッチだった。
高くついたけど、何も食べずに入院するよりマシだと思って乗り切ったよ。
173可愛い奥様:2013/07/29(月) 18:42:14.82 ID:QULXEjPy0
>>172
ありがとーー
今夜もテイクアウト買ってきた
もりもり食べるのが一番!
174可愛い奥様:2013/07/29(月) 19:03:29.45 ID:AtaoMIxoP
ようやく18wだー!
8月から仕事再開するから、ここ2〜3日
ちょっと無理なペースで遊んでしまった。

そういえば、同じ間隔で胎動感じてないなって不安になって、すごい反省して泣いてたら、つい今しがたポコって反応あってまた泣いた。
マジで反省しました…orQ
175可愛い奥様:2013/07/29(月) 19:25:29.34 ID:SxL02Mu00
18wですが未だに胎動がどれかわからない
もしかしたらこれ?と思うものはあるのですが間隔とかバラバラすぎて
デブだからですかねorQ
176可愛い奥様:2013/07/29(月) 20:34:16.90 ID:Wdgjsu8JO
初産のとき151cm43kgの体型だったけど胎動わかったのは21wだったよ

2人目3人目は16wでわかったけど安静指示でずっと腹触って寝てたからかも

今20wだけど立って動いてるとわからないくらいだよ。
177可愛い奥様:2013/07/29(月) 20:42:03.48 ID:cq2ZMIUoO
12w
マタニティマークってこの時期早すぎ?
つけてみたものの、下っ腹がぽっこり程度だし、
電車で座ってたら、おじいちゃんが乗ってきて席譲ったりしたし、まだいらないんじゃ?なんて思ったもので
178可愛い奥様:2013/07/29(月) 20:55:53.67 ID:A1LiinljO
16w
最近しょっちゅう頭が痛い…簡単に薬も飲めないし、どうしよう。
179可愛い奥様:2013/07/29(月) 21:30:28.26 ID:y8Tfg0my0
>>177
マタニティマークは倒れた時とか不慮の事故の時に強い薬を使われたりしないようにする為のものであって電車で席を譲ってもらう為につける物じゃないから早めにつけても問題無いとおもうよ。
180可愛い奥様:2013/07/29(月) 21:55:48.32 ID:Nzt02RjC0
>>177
逆にお腹の目立たない時こそ、
何かあった時にわかるようにつけた方がいいと聞いたよ。
181可愛い奥様:2013/07/29(月) 22:06:43.47 ID:cq2ZMIUoO
>>179>>180
ありがとう
179の言うとおり、確かに席譲ってもらえるマークじゃないね、お恥ずかしい
182可愛い奥様:2013/07/29(月) 22:29:39.75 ID:E8KiDg7M0
マタニティマークは3ヶ月くらいの頃からつけてたなー。
席は譲らんでもいいけど、後ろから押されたりしたらイヤなので、なんとなく。
特に意識せずつけてたわ。

お腹目立ってくると、傍からみても妊婦って分かるし逆にマーク無しでもいいかも。
183可愛い奥様:2013/07/29(月) 22:51:50.08 ID:kqlWmoxP0
胎動は仰向けでおなか触ったとき初めて感じたなー
やっぱり手は敏感だね
184可愛い奥様:2013/07/29(月) 23:58:18.55 ID:AtaoMIxoP
>>175
174だけど、胎動感じ始めるタイミングは人それぞれだと思うよー

私は17wごろからお腹の内壁?をニョロっと押される謎の感覚があって、それが日に日に増えてきたから、ああこれが胎動か…って実感した感じ。

私も結構なおデブだからか、主人が触ってもまだよくわからないって言ってたww
185可愛い奥様:2013/07/30(火) 06:23:49.76 ID:O8efg9sx0
朝から頭痛がして寝込んでばかり おまけに吐いた。
15wになるのにこれは辛すぎるー(泣)
ご飯を作らなくちゃいかんのに食材の匂いで吐いてしまう
妊婦の輝きってどこにあるの?
186可愛い奥様:2013/07/30(火) 06:36:43.14 ID:M+7heSfo0
175だけど胎動についてありがとう
そのうちわかるかなぁってくらいでいたいと思います
187可愛い奥様:2013/07/30(火) 07:59:41.58 ID:uBwi8Uiv0
>>161
私が書いたのかと思ったくらい、ほぼ同じ症状です、
下着のサイズが合ってないのかと思って、ワンサイズ上のを買いなおしたけど
痛いの左だけだもんな… あんまり関係なかったのかも。
たぶん妊婦だからなるんだろうなあと、深く考えずにいる。

他の方も書いてたけど、気になるなら病院で聞いてみてもいいかも、
もしかしたらよくあることかもしれないしね、
188可愛い奥様:2013/07/30(火) 09:43:04.68 ID:SeV3VANX0
12w
妊娠超初期にうけた歯科検診で
今後唾液の質がかわってネバついてくる
虫歯になりやすいので注意と言われたんですが
ここ数日ほんとにネバネバしてきた気がする
皆さまいかがですか?
189可愛い奥様:2013/07/30(火) 11:48:30.56 ID:nq9fIjHg0
13w
やっとつわりがなくなってきたのだけど、今度は空腹感が良くわからなくて
困ってる。食べればたいていのものは大丈夫なんだけど、そもそも
今自分がお腹が空いているのか?の感覚が薄くなってしまった感じ。
時計をみて三度の食事は取ってるけど何か変な気分。
190可愛い奥様:2013/07/30(火) 12:36:00.86 ID:lyvQPXaO0
仕事の休憩中に横になるところは無いけど

とりあえず仮眠したいと思って机に
頭付けて寝る(学生がよくやる格好)んだけど
お腹が圧迫されるからあんまりやらない方がいいのかな?
このポーズしたら中の人がウニョウニョしてるのがよく分かる。
窮屈だーって言ってるのか?ちなみに今5ヶ月半。
191可愛い奥様:2013/07/30(火) 13:13:44.58 ID:C1KP3kszP
18週2d
久々に妊婦健診してきたら性別判明!一人目とは別の性別で嬉しい!
と思ったら子宮頚管が2.4cmしかなくてこのままだともたないって言われた…
最近掃除したり重いもの持ったりしてたからちょっと無理しすぎたかもしれない…反省
192可愛い奥様:2013/07/30(火) 13:17:35.78 ID:rdfy6cSA0
今日でこのスレも卒業だー。

胎動、最近はちゃんと感じるけど、最初の頃とかは「もしや?いや、ただのガスかも」とか
でハッキリ確信が持てなかった。
母子手帳の初めて胎動を感じた日とかどーしよ、と悶々。
193可愛い奥様:2013/07/30(火) 16:55:19.38 ID:l7d0pxU7O
>>188
ねばつく&歯を磨くとすぐ血が出るようになりましたー
歯磨き中、口を「イーッ」とするとピンク色(歯磨き粉と血が混ざり)になっててホラー。
194可愛い奥様:2013/07/30(火) 17:14:07.06 ID:u8CPJho50
>>191あれ?18wで子宮経管の長さ診るの?内診したって事?私21wだけど腹部エコーだけだわ…。
私も二人目妊娠で上の子抱っことかするし、子宮経管大丈夫かと心配だ。
言ったら診てくれるのかしら。
195可愛い奥様:2013/07/30(火) 17:28:15.07 ID:C1KP3kszP
>>194
うちは初期から内診と腹部エコーしてくれるんだよ。全然自覚症状なくてビックリしたよ。私も上の子(4歳児)抱っこしたりしてたから念のため見てもらったらどうかな?一度出産してる人は短くなりやすいみたいだし。

私は明日から実家にお世話になる予定。これ以上短くなったら入院になるからね…正直辛いわ…
196可愛い奥様:2013/07/30(火) 17:59:51.71 ID:6MPy5q/jO
>>190
私はデスクに5センチファイルを適度に積んで高さ稼いで頭置いてる。
今日体調的に本当に横になりたくて社内をウロウロしたけどそんな場所は無く、書庫になってるダクト室で誰も来ない事を祈って横になったよ…
197可愛い奥様:2013/07/30(火) 20:14:22.77 ID:+InhGJuF0
>>196
同じ同じw
誰も居ないことを祈って、地下室の書庫で段ボール敷いて、不要書類の束を枕に仮眠取ってるw
意外と快適・・・
段ボール敷くと、床の冷えが直にこないから暖かいw
198可愛い奥様:2013/07/30(火) 21:38:38.74 ID:0ZR6iN0f0
13w3d
暑いしつわり終わらないし、もうぐったり。。。
社内で事務所の引越しがあって、冷蔵庫のない部屋に移動した。
ぬるい飲み物がマズイと感じる今、これは死活問題w
さらに麦茶も爽健美茶も十六茶も飽きた。
からだ巡茶でもいいよね、もう。カフェインより水分のが大事だ!
199可愛い奥様:2013/07/30(火) 22:09:54.12 ID:SeV3VANX0
コンビニのルイボスティー
お気に入りだったのに姿を消したな
200可愛い奥様:2013/07/31(水) 01:43:57.37 ID:8UmQpZec0!
麦茶飽きますよね
渋〜い緑茶をがぶがぶ飲みたいな…

>>161 >>187
同じ症状です!どうしたものやら。
201可愛い奥様:2013/07/31(水) 04:29:50.03 ID:wyw411Bq0
ルイボスティーのパック買って自宅で作ってるよ
美味しい
202可愛い奥様:2013/07/31(水) 07:51:37.02 ID:+Z9vzINwO
麦茶に飽きてりんご酢を炭酸で薄めたやつに助けてもらってる。
毎回十六茶飲むと毎回頭痛がするのは、なんでだろ。たまたまなのかなぁ、
203可愛い奥様:2013/07/31(水) 08:01:13.94 ID:97OZBO6B0
私はローズヒップティーを冷やして飲んでる
酸味がちょうどいい
204可愛い奥様:2013/07/31(水) 08:08:24.13 ID:rkPRF5+CO
イライラが一番よくないと思ってるから、たまに午後ティー飲んでるよ(2日に分けてとか)
水嫌いだったのに氷水がうまい
205可愛い奥様:2013/07/31(水) 08:20:40.28 ID:3u5WfKet0
>>196
>>197
やっぱりみんな苦労してるんだね。
これからお腹大きくなったら
もっと座ってるのしんどくなりそう。
仮眠室が欲しい!
206可愛い奥様:2013/07/31(水) 08:22:38.84 ID:RDThBeQ90
腕に帯状疱疹が…
特に疲れた感ないと思ってたのに疲れてるのかしら
207可愛い奥様:2013/07/31(水) 09:17:26.26 ID:JeBjuaoQ0
13wでやっと風疹抗体の結果が聞けたよ。
自分の母子手帳の記録にもないし、風疹に罹った記憶もないからびくびくしていたけど
抗体あった。ちなみに48だった
208可愛い奥様:2013/07/31(水) 09:46:48.19 ID:F+QOZNtO0
やっと規制とけたと思ったら13wから明日で20wだよ。
そろそろ母親学級とか行こうかと思ってるけど、
そこで友達が出来たら良いなぁ。
安定期入ったら暇過ぎて何もする事が無いわ。
209可愛い奥様:2013/07/31(水) 10:59:01.23 ID:kFZ801w20
19w
16w頃で終わったと思った悪阻がまたぶり返してきた。
旦那に正式に妊娠中のセックル断られた。元々スキンシップを余りしない人なのでここ数ヶ月指一本触れてない。
ドクターも夫婦生活問題ないって言われたのにな。
太った妊婦とビクビクしながらやるより、オナったほうが楽だよな。。。
このムラムラ、どうすりゃいいんだろ。
210可愛い奥様:2013/07/31(水) 12:46:48.96 ID:97r5HIO/0
>>206
帯状疱疹って痛痒いんだよね?
一人目を出産後に太ももから膝にかけて線状苔癬になったよ

妊娠出産のホルモンの関係で皮膚疾患って出やすいのかな
211可愛い奥様:2013/07/31(水) 12:53:08.40 ID:nhf+PDEB0
>>207
風疹抗体価に48はあり得ない数値のような…。
212可愛い奥様:2013/07/31(水) 12:55:04.03 ID:1K9XTM5EO
>>209
18w。もともと、うちの旦那も付き合ってるころから、スキンシップあまり(どころか全然)しない人です。
寝ころがってる背中から近づいたら、「(赤ちゃん)危ないからやめて」と言われ…嫌われてるのか?
最近じゃセックルしてる夢ばかり見てます。思春期の男の子みたい自分…と情けなくなります。
213可愛い奥様:2013/07/31(水) 13:19:03.67 ID:kFZ801w20
>>212
同志がいて良かった。妊婦になって性欲増える方も少なくないみたですね。
私は元々ですがw
うちなんか、お腹を蹴ったら大変、という理由で妊娠発覚後から一緒にすら寝てません。
最近エロサイトばっか見てて自己嫌悪。。。
214可愛い奥様:2013/07/31(水) 13:41:21.22 ID:VlzXhMdJO
うわあナカーマ。

うち旦那に断られるどころか「怖いからやだ」って泣かれたorz
誰にも相談できないしモヤモヤするし悲しいしだった。

うちだけじゃないんだね。
215可愛い奥様:2013/07/31(水) 13:42:51.96 ID:RDThBeQ90
>>210
いつも二の腕に出来るんだけど今回もなんか痛いような気がすると思っていたら赤くなっていた
体力低下で出る事が多いんだけど特に今はそんな感じでもなく
知らないうちに疲れているのかもしれないけど
216可愛い奥様:2013/07/31(水) 14:44:37.53 ID:97r5HIO/0
>>215
妊婦は疲れやすかったりするからそういう影響なのかな
母も帯状疱疹になってて辛そうだったから
栄養あるものとって大事にしてね
217可愛い奥様:2013/07/31(水) 18:50:09.64 ID:+Kgut08IO
21w5d
妊娠中は●の時、力んだらダメなのもの?
みんなはスルっと出てるのかな
便秘気味で辛い
218可愛い奥様:2013/07/31(水) 19:01:13.55 ID:bpw4D5+PP
>>217
顔真っ赤になるほど力んだら駄目。
もし辛いなら主治医に相談するべき。
219可愛い奥様:2013/07/31(水) 20:59:45.99 ID:XpTJUcjF0
今日でこのスレ卒業です。次スレでお待ちしてます〜。

性欲あるなしが旦那と一致してればいいんだけどねー。
なんか上の皆さんと逆で私は全くもって性欲がない、というか性的刺激を気持ち悪いと感じてしまう。
手つないで寝たり、膝枕とか、お腹ナデナデ「今動いたね!」とかのスキンシップは歓迎なんだけど
胸とか性的刺激を意識して触ろうとしてくると、すごいイヤで仕方ない。
でもずーーーっとガマンさせるのも旦那が可哀想な気もするし、イヤなものはイヤだしどうしたらいいんだろう…
220可愛い奥様:2013/08/01(木) 03:27:43.85 ID:K+j/hkN+O
私も性的な感じで触られるのが嫌なタイプ
スキンシップは好きなんだけどね…

旦那はほんとは色々したいみたいだけど、一番最初の妊娠で初期流産したとき
妊娠中なのにエッチしちゃったからじゃ…って旦那が微妙に気にしてて
(初期流産は誰も悪くないとはわかってるけど)
それ以来妊娠中は絶対しないと決めてるみたい。

自分の事もお腹の子も大事にしてくれてると思うと嬉しい
221可愛い奥様:2013/08/01(木) 08:26:45.11 ID:KnH3ezDS0
>>216
遅くなったけどありがとう
222可愛い奥様:2013/08/01(木) 10:33:04.12 ID:3ADoa1b00
15w
帯状疱疹でないけれど、口唇ヘルペスが頻繁に出てしかたがない。
唇だけでなく唇周囲にまで出てしまうので、ヘルペス出てる間は
そこだけメイクできずまだら顔orz
早く治ってくれないかなあ…
223可愛い奥様:2013/08/01(木) 15:15:44.61 ID:gL61CCyO0
ビール飲みたい!
ノンアルコールのビール買った!!

飲んでる←イマココ
224可愛い奥様:2013/08/01(木) 18:10:35.32 ID:NU/yQprS0
15w
つわりが終わらないので検診の時に聞いてみたら、生むまでコース確定されてしまったorz
つわり終わったら食べ放題に行こうと思ってたのに(泣)
昼寝から起きたら、またムカムカし始めた。
あーん、つわりよ終わってくれ〜
225可愛い奥様:2013/08/01(木) 19:31:21.03 ID:RHQyTPWr0
14w
気がつくと胃がムカムカする。
炭酸水飲んだら少し楽になるけど、もしかして私も産むまでコースなのかな。
226可愛い奥様:2013/08/01(木) 21:14:01.21 ID:ZSWXxJq6O
>>223
この前結婚式で初めて飲ませてもらったけど予想以上にビールに似ててやるじゃんビール会社!と思った。
でも基本的にノンアルビール飲む機会自身無いわなあ、とも思った。
227可愛い奥様:2013/08/02(金) 06:08:33.86 ID:4HllCzXP0
15w
朝起きたら吐き気がする。大抵の場合は吐く。
昼寝の後も吐き気がして吐きそうになる。
食材の匂いが辛いわorz
生むまでつわるなら、調理しない訳にはいかないだろうし…
228可愛い奥様:2013/08/02(金) 09:03:54.98 ID:MB+dqEZ80
16w
やっと悪阻が落ち着き始めた
毎日何十回と吐いてたのに1日1回吐くか吐かないか
動悸と胃もたれはまだあるし、起きたてが一番しんどいけど
全く出来なかった家事が休憩しつつ出来るようになって良かった
胎動もわかるようになったしお腹もだいぶ出てきた
産後すぐくらいの大きさ
早いなぁ
229可愛い奥様:2013/08/02(金) 12:41:38.96 ID:RNTJMxbY0
14w5d
お腹がなかなか出てこないんだけどちゃんと育ってんのかなー
つわりも落ち着いたし初妊婦だからいろいろ不安
230可愛い奥様:2013/08/02(金) 18:16:20.91 ID:wnupsXAp0
妊娠初期の頃より、5ヶ月入った今のほうが眠くて眠くて。
つわりはないんだけど、とりあえずすぐ疲れる、だるい、眠い。
安定期入ると体が楽になり、行動的になれるよーなんてきくけれど
にわかに信じがたい。。。
231可愛い奥様:2013/08/02(金) 19:57:52.56 ID:6YZzW8ZqO
19W0D
明日は検診だ〜嬉しい!
性別判るかもって言われてるけど、どうかなぁ。
みんな何週目で性別判りました?
232可愛い奥様:2013/08/02(金) 19:59:02.11 ID:0sheZ0+J0
楽になるってのがどの位のことをいうのかわからないよね。
自分は初めて妊娠したから、まさかこの微妙な具合悪さが
出産まで続くのかと思うと・・・・・
12wまでのときは確かに疲労感半端無かったけど、5か月の今は
立ってるのがきついし具合悪いわ。もちろんすぐ疲労するし。

関係ないけど、先日散歩がてらお参りしてきた。
おもいっきり戌の日間違えてたw
フライングドッグだわ・・・リベンジドッグ行くか迷う。
233可愛い奥様:2013/08/02(金) 20:00:28.58 ID:bKw4VKwFP
>>231
18wでわかりました
男の子はわかりやすいみたいですね
234可愛い奥様:2013/08/02(金) 20:57:00.56 ID:6LJOLfm70
15w0d
夫が夕飯要らないとの事なのでどうしても食べたかったカップラーメンを食べた
1日くらいいいよね、うん、1日くらい…
235可愛い奥様:2013/08/03(土) 00:02:14.78 ID:iT/AJhWA0
>>231
女の子は21wで、今回の男の子は19wでわかったよ!
隠してたりしてなければわかると思うよー楽しみだね
236可愛い奥様:2013/08/03(土) 00:19:23.68 ID:Ml/zZPmj0
私が通ってる産院は希望者は七ヶ月に性別聞いてくださいって書いてあった。
慎重なんだろうけど、迎える準備も少しずつやりたいしもっと早くに知りたいよ…。
237可愛い奥様:2013/08/03(土) 00:37:27.67 ID:BHuPmeTOO
13w
久々に友人と会って、お刺身やヒラメの唐揚げ食べた
妊娠分かってから生もの避けてたから、今日だけ。美味しかった!
魚メインの店なのに野菜も同じくらい頼んでくれた
気を使わせてしまったのが心苦しい
238209:2013/08/03(土) 10:17:45.66 ID:CSnV1dqc0
産まれてもセックスレスになりそう。
ちょっと今夜話し合ってみようとおもう。
239可愛い奥様:2013/08/03(土) 10:33:29.85 ID:l8yBe/wCO
今日検診なのに
検診無料券が無い…

再発行してくれないみたいだし…
無くしたのは自分のせいなんだけど、凄く落ち込む
これからもっと色々な事があるのにこんな事で不安定になってる場合じゃないのに
こんな駄目人間が親になってしまうかもしれないのが自分で自分が不安です
240可愛い奥様:2013/08/03(土) 10:54:59.64 ID:dvkYqia60
13w5d
布団3枚干したら悪阻症状で気分悪くなってきた・・・
一人目の時は動かず寝てばかりで過ごしたけど二人目となるとそういうわけにもいかないし大変だわ><
やっぱ、布団とか持たないほうがいいのかな?
みなさんどうしてますか?
241可愛い奥様:2013/08/03(土) 10:59:38.96 ID:87KhKwfc0
>>239
焦ってる時や急いでる時や使いたい時ほど探し物ってなかなか見付からないよね…
無料券は産婦人科で預かって貰えるからなくした事ないけど、乳児医療証や診察カードはなくした事があるorz
でも、灯台もと暗しで次の日とかに昨日あれだけ探したのになんでそんなところに?!ってところから見付かったりするんだよね
今日は難しいかもしれないけど、次回健診までに見付かると良いね
242可愛い奥様:2013/08/03(土) 11:04:56.29 ID:87KhKwfc0
>>240
私はあまり気にしてない
下の子抱っこもしなきゃいけないし、お米10キロとかも普通に抱えてるよ
よっぽど重たい物でない限り(流石に2Lのペットボトル飲料1ケースとか持たない)は普通に持ってる
ただ直後にお腹が張ったりしんどくなったら休憩するけど
切迫とかなら安静第一だけど、そうじゃなければ体調見ながらいつも通りにしてるよ
243可愛い奥様:2013/08/03(土) 12:08:04.85 ID:dAExpKxE0
14w
ど、どうしよう…
トイレで3日ぶりに踏ん張ったら出血しちゃった…
ティッシュの感じではお尻の方っぽいから赤さんは
大丈夫だと思うんだけど、こういうのも病院に連絡した方が
いいのかな?
244可愛い奥様:2013/08/03(土) 12:12:52.77 ID:RoZ9AfNLO
>>243
一応連絡しる!
次の検診までビクビクするより、そっちの方が精神的にも良いよ!
245可愛い奥様:2013/08/03(土) 12:14:52.52 ID:DLIo6Ekd0
>>243
気になるなら電話して、もし診てもらえるなら念の為受診、
ついでに痔の薬とか便秘薬とかも相談してみては?

私は三人目で今日ここ卒業。
便秘も酷いけどそれよりイボ痔がえらい事に…
皆様、対策はお早めに。
246可愛い奥様:2013/08/03(土) 13:27:37.83 ID:zxNdPoOgP
仕事再開したけど、身体中バキバキで痛いw
2カ月近く引きこもりみたいな生活してたせいで、筋力衰えまくってるわー。

腰痛用のサポーターだけ買いに走ったけど、果たして冬の時期までもつのだろうか……。
247可愛い奥様:2013/08/03(土) 14:04:01.80 ID:MECz5zPg0
>>231
私は16wでわかったよ。男の子でおっぴろげだったみたい
248可愛い奥様:2013/08/03(土) 14:33:48.65 ID:ly/n9fvF0
>>239
とりあえず、今日は忘れましたと言ってみては?
今月内なら払い戻しが受けられると予想。
249可愛い奥様:2013/08/03(土) 19:38:58.21 ID:8ToVnPZE0
熱中症による頭痛で早退したんだけど、頭痛が出たり止んだりを繰り返してる
明日の勤務は無理っぽい。早めに連絡して休むか。
しかし病院の薬って効かないなーーー
250可愛い奥様:2013/08/03(土) 22:45:21.92 ID:aqeCk8X2O
妊婦用の薬が効かないのか体が子供形成に忙しいのかわからんけど妊娠中って1回体調崩すと凄い治りにくいよねー
前の風邪がやっと治りきった頃に次の風邪引いてる…
251可愛い奥様:2013/08/03(土) 23:32:23.72 ID:SfvUpaNu0
18週
一旦なくなったつわりが戻って来た気がするけど、なんかつわりとは違うような気がして調べたら逆流性食道炎の症状にほぼ当てはまる・・・
逆流性食道炎でググってセルフチェックみたいのやったら8点以上で病院池みたいに書いてたんだけど32点もあった
6ヶ月目の検診が来週なんだけど、産婦人科に行ったほうがいいの?
それとも妊娠してること言って普通の内科に行ったほうがいいのかな?
今の産科、受診の時に出す病院独自のノートに質問を書かないと、エコー見て終わりって感じのところで
つわりの時とか食事に関するストレスとかも色々話したけど、様子見ましょうしか言わない(産めば終わるんだし、ってスタンスのよう)から行っても意味無いかな
座ってても食道がずっとあっついスープをゴクッと飲んじゃった時のあっつーい感じのままで寝れない…
252可愛い奥様:2013/08/04(日) 00:44:33.46 ID:SMXc7GQY0
乳首が痒すぎる…
253可愛い奥様:2013/08/04(日) 00:50:30.20 ID:RaZtiEQ60
便秘で毎日辛い。
仕事の制服スカート、ホック閉まらずチャックもキツイ。
マタニティはまだ着るには早いからなんとかしないと。
妊娠前は快便だったから何したら出るのか日々模索中。
254可愛い奥様:2013/08/04(日) 05:08:01.68 ID:IE2vK/olO
尾てい骨痛い尾てい骨
255可愛い奥様:2013/08/04(日) 07:26:07.97 ID:YlzZoqlL0
>>251
なんてあなわた。
自分はつわりがなかったのでこのままいける!と思ってたのに
15w頃からひどい胸やけ、胃酸で喉が焼けるような状態。
おにぎり一個でも数時間苦しむので
食事が思うように食べれなくなって体重ガタ落ち。
検診まで日があったから、持病でかかってる内科で薬もらったよ。
弱い薬だけど少しマシかも。

もし辛いようなら内科でもいいと思うよ。
楽になるといいね。
256可愛い奥様:2013/08/04(日) 11:12:27.93 ID:FtbMQ/SU0
18w
妊婦生活始まってまだ3か月なのか…
何かものすごく長く感じる。
出産までまだ5か月もあるし。長いよ。
257可愛い奥様:2013/08/04(日) 11:22:05.99 ID:cwaNoIm9O
>>252
1人目も今回も乳首痒くて仕方ない。ただれちゃうくらい。
産科でも皮膚科でも、ステロイド処方してくれるからもらった方がいいよ。
258可愛い奥様:2013/08/04(日) 11:23:56.10 ID:OFhevDuS0
妊婦生活長いねぇ
夏だけど冬眠したいもん
産まれる1ヶ月くらい前に目覚めたい
259可愛い奥様:2013/08/04(日) 12:02:47.94 ID:ysA7pn5TP
1日6〜7時間の立ち仕事を再開したんだけど、2日目にして浮腫みがヤバい…。

寝るときは暖かくして、足高くして、起きたら足湯して、なんとか改善したけど…毎日時間作れないし。

立ち仕事されてる奥様、何か工夫されてることありますか?
仕事内容的に座ったりは出来ないです(´・ω・`)
260可愛い奥様:2013/08/04(日) 14:23:19.37 ID:xAGo713N0!
妊娠してからしょっぱいものばかり食べてるせいか
むくみがひどいのでカリウムとるように意識してる
バナナ、納豆、枝豆、トマトジュース、ほうれん草あたり
朝バナナは便秘にも効くのでおすすめ
261可愛い奥様:2013/08/04(日) 19:18:24.29 ID:qg7CDG8PO
>>259
同じくもともと浮腫み気味。フルタイムで働いてるから、良くならない。

いまは弾性ストッキングと樹液シート、休足時間(これは成分のハーブが妊娠中良くないと聞くので自己判断で使ってる)で大分楽になってるよ。

参考にならなかったらごめんね。
262可愛い奥様:2013/08/04(日) 19:49:03.90 ID:7Eew1sQf0
>>255
ありがとう。次の検診がすぐだから、そこで相談してみてからだめなら内科の病院行こうかな
元々食べることが大好きで、夕飯で一人で2合とか食べれてたから、全然食べれない今がストレス・・・
今日は朝から今まででトースト1枚のみにしたらましになったけど、これじゃ体が持たないしね
初産だから全然分からないけど、産んでも続いたらどうしようってなんかどんどんネガティブになっちゃう
263可愛い奥様:2013/08/04(日) 20:20:28.27 ID:Gt2KAGtx0
胃の消化が遅い…
食べたものがいつまでも胃に残ってる…
辛いよおおお
264可愛い奥様:2013/08/04(日) 20:28:59.75 ID:Y7qOsp1o0
15w
私は逆に腹の減りが早くなった・・・なんでだー
朝4時半にご飯を丼一杯食べてるけど、9時ぐらいにはもうグーグー鳴ってる。
妊娠前は12時まで大丈夫だったし、13wくらいまでは胃もたれが凄かったのに・・・
265可愛い奥様:2013/08/04(日) 21:17:29.37 ID:VsMLHSba0
14w1d
つわりがまだ終わらない。
お腹に溜まらないものをダラダラずっと食べていたい。
ポップコーンがいい感じ。

腹が出てきたけど、制服どうしよう。
チャックをあけても、号数を上げても、
ウエスト(?)位置がどんどんヘソより上になってくわけで、
ミニスカート化が進んでく気がする。
266可愛い奥様:2013/08/04(日) 21:40:20.16 ID:5b+mFdrh0
17w
今日は開かずの間とキッチン収納の整理した。不要なもの大分片付けられてよかったよー。上の子が機嫌よく一人あそびと、昼寝してくれてたから助かったわ。

本当は上の子妊娠前にやっとけばよかったんだけど、独身時代の趣味のものや衣服が半端ない。動けるうちに片付けられるだけ、やっておかねば。
267可愛い奥様:2013/08/04(日) 22:17:51.04 ID:TRyEHcwu0
あー、私も今のうちに家の整理しなきゃ。
ベビーのもの置くスペース作って、いつでも赤を迎えられる状態にしておかなきゃね。
268可愛い奥様:2013/08/04(日) 23:34:35.13 ID:S8xuZfLkO
なんか鬱っぽいのかな?
実家に帰ったらまぁまぁ元気で上の子の面倒も自分で見れるんだけど、
旦那と住んでる家に帰ると一気に胸焼けとダルさがきて、子もほったらかしになってしまう。
別に実家も片親で仕事してるから旦那と条件は変わらないのに…。
また眠れなくなってしまった。
269可愛い奥様:2013/08/04(日) 23:38:18.02 ID:WKMBtFQ9O
奥様方すごいわ…家の片付けなんてまだまだ無理。吐き気早よ終わってくれ

戌の日どうしよう。何にも考えてない
270可愛い奥様:2013/08/05(月) 00:55:57.86 ID:ylYRc/X5O
戌の日。腹巻タイプの帯をつけて、満足してすぐ脱いだ…
もうちょっとちゃんとしなきゃ駄目かな。お参り行ったり、祈祷したり。
271可愛い奥様:2013/08/05(月) 10:22:56.43 ID:umM1OjEyO
>>268
私もつわりの時は実家は平気なのに旦那と住んでる家だと具合最悪だったよ
建材に反応したシックハウス的なものかも!?とか勝手に思ってた
もしかしたら268さんもつわりの一種としての症状という事もあるかも?
でもストレス重なると大変だし無理しないで一応心療内科などにも早めに相談してごらん
272可愛い奥様:2013/08/05(月) 11:11:51.75 ID:FyeldvWL0
牛肉を焼いた匂いがダメになってしまった
家じゅうが焼肉臭で泣きたいw地獄すぎる

明日の検診で胎盤の位置がわかるらしく
上の子の時はガッチリ出口に付いたので今回は上についてくれー!
273可愛い奥様:2013/08/05(月) 12:01:11.45 ID:2gkKWnsn0
暑いし切迫だしで、お参りに行けないまま
5ヶ月が終わろうとしてる。。。
6ヶ月でもお参り行っていいのかな…
274可愛い奥様:2013/08/05(月) 12:05:57.09 ID:hOGmZarZO
正直な話お参り行けるのは余程余裕のある(または暇な)妊婦だけだと思っている…1人目はつわりでそれどころじゃなかったし2人目の今は下の子連れて行く体力が無い。
でも1人目の時周りが代わりに安産御守りたくさんもらってきてくれていたからヨシとする。
275可愛い奥様:2013/08/05(月) 12:53:27.71 ID:lBpop7d2P
私も切迫で自宅安静中だし上の子連れて行く元気ないわ…今回は見送る予定
276可愛い奥様:2013/08/05(月) 13:25:56.86 ID:FaJ916280
犬の日の最高気温、37度になる予定。
ただでさえ汗をかきやすいのになにこの気温。神社に辿り着く前に熱中症になりそうだorz
無理して動くと体調が悪くなるから、気温が落ち着いてから安産祈願させていただこうかなあ…
277可愛い奥様:2013/08/05(月) 14:02:54.13 ID:9qhm29Vq0
戌の日って神社行って安産祈願のお守り買って祈ってくるだけでもOK?
それとも、神主さんに予約とって金払ってご祈祷などをしてもらわなきゃダメかな
278可愛い奥様:2013/08/05(月) 14:28:39.38 ID:e2zXQ6MX0
>>277
お守り買ってくるだけでもいいんじゃない?
自分の気の持ちようだよ、祈祷なんて霊感商法だのとなんら変わりない
279可愛い奥様:2013/08/05(月) 14:32:39.90 ID:iX7aD6UL0
>>277
オケオケそれで充分。
ご祈祷は気休めとかゲンかつぎさ。
280可愛い奥様:2013/08/05(月) 14:45:06.40 ID:JoffC1fg0
>>274
わかるw
周りから沢山お守りもらって、鍵に10個ぐらいぶら下げてる…。

>>277
記念だから人それぞれだね。
まあ一人目で元気なら行ってみてもいいかも。思い出にはなったよ。
281可愛い奥様:2013/08/05(月) 16:02:30.45 ID:9qhm29Vq0
戌の日教えてくれた奥様ありがとうございます。
自分が出来る範囲でやってみようと思います
282可愛い奥様:2013/08/05(月) 18:31:33.18 ID:F7YLV7Oq0
戌の日に小雨の湿度で激暑の中
扇風機すらない狭い神社に50人くらい集まって祈祷してもらったけど
案の定次の日寝込んだよ
戌の日は気持ちだよね気持ち
283可愛い奥様:2013/08/05(月) 18:38:26.21 ID:deXQ97a/O
13週目、今日はじめて超音波検査をしてきました。
赤ちゃんの位置が通常よりも低い位置にいるらしく、なかなか映らず。。
先生の顔がちょっと強張ったのが気になりました。

心臓も動いているし、大きさや体重も平均的のようで
「1ヶ月後もっと見えやすくなってますよ」と言われ少し安心したのですが、
帰宅後、ネットで調べたら低置胎盤という症状がある事を知って心配になりました。
来月、位置が上にいってくれるといいなぁ、、
284可愛い奥様:2013/08/05(月) 18:49:18.87 ID:znH/qyP00
私なんて性別のジンクスのために中山寺にお参り行って、もらった腹帯一度もつけないまま六ヶ月になったよw
お札は高いとこに置いてあるけど。

ていうか妊娠するごとに動けなくなる時期が早くなってきてる…!
2人目は7ヶ月ぐらいから体重くなって、今回なんて5ヶ月の終わりからorQ
確かに六ヶ月!?おおきいねー!って言われるぐらい腹出てるけどさ
285可愛い奥様:2013/08/05(月) 20:43:02.30 ID:gY786cB/0
今日、母親教室いってきた
体重管理で増やすなという話をされると思いきや
「今は低体重児が増えているから気を付けて〜炭水化物を減らしちゃダメ」
みたいな話をされて拍子抜けした
体重増加傾向なのについつい夕飯をもりもり食べてしまったw
286可愛い奥様:2013/08/05(月) 21:52:56.24 ID:eX/b9hL00
14w2d
ここにきて初めてマーした。朝、からだ巡り茶飲んだら急にキタ。
今までえづいても吐かなかったのに。
なんか挑戦してた記録がパーになったようでしょんぼり。
287可愛い奥様:2013/08/05(月) 23:26:11.18 ID:fQ+TY+ME0
12w3dです。
まだつわりがピーク真っ盛り……orz
いつ収まるんだ〜orz
288可愛い奥様:2013/08/05(月) 23:51:08.25 ID:4zvQH5kj0
元々肥満で体重増やすな塩分取りすぎるなと常々言われている
おかげで体重が増えるどころか若干減ったままで20wなのだが中の人も小さいらしくてちょっと微妙
289可愛い奥様:2013/08/05(月) 23:53:15.67 ID:4zvQH5kj0
誤 中の人も
正 中の人は
290可愛い奥様:2013/08/06(火) 01:43:42.43 ID:JQsKqie90
>>287
同じ予定日だ!
私も今がピークぽくて、いつもは食べれてる夕飯がほとんど食べられなかった…
美味しくご飯食べれる期ってこの先あったっけとさえ思う、、
291可愛い奥様:2013/08/06(火) 14:12:45.08 ID:9iBbLwA50
12w4w
昨日、血液検査してきたー
いくらくらいするのか分からなかったので、ネットで見てたら2万とか1万とか書いてあった。
やっぱり金かかるんだなぁーと思って行ったら、お会計0円。
トキソプラズマをプラスしたのでそれの290円だけお支払い。
安くて良かった!これは自治体とか病院によって違うのかな?

エコチルも申し込んできた
中の人も元気いっぱい動いてて感動。
まだ少しつわりあるけど、次回4週間後の健診時にはなくなってるといいなぁ
292可愛い奥様:2013/08/06(火) 14:42:35.80 ID:2gHnWgs30
>>291
いいな〜うちは血液検査4000円でした。
次回血液検査だから朝食食べないでね、と言われなかったので食べて行ったらいきなり採血。
案の定血糖値高くて再検査。検査料4000円。
子供の安全が優先だし文句言わなかったけど腑に落ちない…ぐぬぬ
293可愛い奥様:2013/08/06(火) 15:01:27.35 ID:tBo6ui4mO
みなさんNTの説明ってありました?
うちは一切説明はありませんでした。
かなり高齢のお医者様なのですが、ちゃんと見てくれていたのか心配です。
高齢出産になるから一番心配な事なのにな。
次回聞いてみようかと思いますが、16週になるのでもう調べられないんですよね。
前回聞けば良かったんだけど、知識不足でした。
294可愛い奥様:2013/08/06(火) 15:38:14.93 ID:4LbZKfrPP
>>293
もしはっきりわかるNTが見つかればちゃんと指摘があると思いますが…
295可愛い奥様:2013/08/06(火) 17:56:45.45 ID:QVM/XEpQ0
あくまでうちの掛かり付けの医者の話だけど、ntがあったところで妊婦さんに伝える義務はない
それが染色体異常からくるものだとしても他に、例えば心疾患とかがあれば言うけど
なければそれが直接胎児の生死に繋がるものではないから、と
特に高齢の方だと最初から羊水をやるつもりだったり、そういう類の相談があるからその場合は伝えると言っていた
>>293さんは高齢出産で心配とのことだけど、何かしらお医者さんに伝えたのかな?
296可愛い奥様:2013/08/06(火) 17:58:41.60 ID:QVM/XEpQ0
分かりにくくなっちゃったけど、要はntしか所見がないならそれが命の選別に繋がるのは嫌だからいわないという考えの医者ということです
本来中絶は、染色体異常だからという理由のみでは出来ないしね
297可愛い奥様:2013/08/06(火) 18:01:37.11 ID:Fa1n+Iug0
前回先生に頭位も正常範囲ねって言われたけどNTとは関係ない……よね?
次回13wで受診だから聞いてみよう
298可愛い奥様:2013/08/06(火) 18:29:13.14 ID:4LbZKfrPP
日本でNTがちゃんと見れる医師は少ないって聞きましたよ
299可愛い奥様:2013/08/06(火) 19:57:32.75 ID:RtJ5MQj00
>>293
うちは見てくれましたよ、NT。ちゃんと計ってくれました。
私も高齢なので羊水検査も受けます。
300可愛い奥様:2013/08/06(火) 20:05:35.04 ID:Ir33utT10
うちも聞きたかったけど聞けなかった
前に似たような事をオブラートに聞いたら
聞いてどうすんの?みたいな事を言われてしまった
301可愛い奥様:2013/08/06(火) 21:56:32.13 ID:ORFoDzpw0
うちも教えてくれなくて、羊水検査を他院で受ける際にはじめて測ってもらった。いつも行ってる病院では教えてくれなかったと伝えたら、きちんと測れる医者は少ないから、かえって不安にさせないように教えないところも多いと言われました。
302可愛い奥様:2013/08/06(火) 22:00:53.67 ID:ORFoDzpw0
>>293
16週だと羊水検査もギリギリなので(すぐ受けられないとこ多い)考えてるなら早めに伝えたほうがいいとおもう。医者に勧められない限り受けないという方針ならよいけど。
303可愛い奥様:2013/08/06(火) 23:17:06.28 ID:kq68NtIO0
妊娠線予防に何塗ってるか教えてください
304可愛い奥様:2013/08/06(火) 23:24:20.46 ID:RhiRODWz0
ニベア
305可愛い奥様:2013/08/06(火) 23:27:24.84 ID:7pU0pXUz0
日本一の子ども向け某国立病院でもNTは聞かれないと教えないみたい。
私も、聞いたら教えてくれた。
胎児ドックのくくりになるし、いろいろ倫理的に関係するからかもね。
NTな大丈夫だったけど心配だったから新型NIPTもやってもらった。
306可愛い奥様:2013/08/06(火) 23:47:57.20 ID:tBo6ui4mO
>>293です。
皆さんのお話参考になりました。
高齢出産なので、羊水検査を検討します。
今15週に入ったところなので、決断は急がなきゃダメですね。
こういった話題は専門スレがあるようなので、そちらに移動します。
微妙にスレチな話題ふってすみませんでした。
307可愛い奥様:2013/08/07(水) 07:35:04.27 ID:Ix9en43H0
>>303
エルバビーバ買ってみた〜
いつ頃から使えばいいんだろうね
308可愛い奥様:2013/08/07(水) 09:34:45.17 ID:pZkIB+I60
16w
朝からコーヒー吐いた。蒸気が気になって調理しづらい。
夫に朝からカップラーメンを食べさせてしまったorz
ごめんよ夫
309可愛い奥様:2013/08/07(水) 09:43:51.05 ID:EgZzIAry0
うちは夫は朝お味噌汁とお茶があれば充分ってタイプなのに、台所で湯気を浴びるのがきつくて、冷たいミルクで作るインスタントポタージュを出してしまった

お弁当も最近作ってない
まぁこっちは夏で傷みやすいからって言い訳がきくんだけど
310可愛い奥様:2013/08/07(水) 09:44:47.11 ID:2LsHAy0S0
右足のお尻の骨?足の付け根が痛いー。
調べたら座骨神経痛っぽい。
妊婦さんでなる日と多いんだとか。
産むまでどうしようもないらしいんだけど
立ったり座ったりの動作のときに
いちいちズキンと痛む。これずっと続くの?
311可愛い奥様:2013/08/07(水) 10:26:20.79 ID:5C/ehMWI0
12w4d
来週からマタニティスイミングへ行く予定
水着探したけど全然種類ないのな
リューナ?てとこのばっかり
312可愛い奥様:2013/08/07(水) 10:40:04.62 ID:IDT3G2wIO
マタニティスイミング裏山!
気持ちと体力に余裕が無いわ〜楽しんできてね!
313可愛い奥様:2013/08/07(水) 10:46:42.76 ID:HfDdJWcP0
>>311
一人目のとき(2009年)にピジョンで買ったけど、今はもう売ってないのかな?
314可愛い奥様:2013/08/07(水) 12:33:51.29 ID:t8jn5EHN0
>>299
私も羊水検査受けます
NTは計って無いけど妊娠が分かった時から高齢妊娠で不安だからと希望を出してました。
日本ではNT診断できる医師は少ないと聞いてましたので安心の為にも受けます。
315可愛い奥様:2013/08/07(水) 12:35:56.63 ID:t8jn5EHN0
ごめんリロッて無かった。
316可愛い奥様:2013/08/07(水) 13:19:10.71 ID:5C/ehMWI0
>>313
ピジョンも少しはあったよー
317可愛い奥様:2013/08/07(水) 13:23:01.26 ID:RCDlvsOj0
>>308
朝ごはんぐらい自分で何とかしろと思った私は鬼嫁なのか
318可愛い奥様:2013/08/07(水) 14:35:14.39 ID:4Mtg3HI/P
うちは朝ごはん食べない派だわ
楽だけど夏バテしないのか心配になる

19w6dで、安定期入って大分体が言うこと聞くようになったから、気持ちも楽になってきたよー。

仕事休んで家にいる間にクックパッドの気になるレシピ片っ端から保存してたんだけど、それを最近ようやく活かせるようになってきた。

朝主人にお弁当渡して、夜感想聞くのが最近のマイブーム。
319可愛い奥様:2013/08/07(水) 21:02:01.23 ID:GNhomV5Y0
このお腹の中身はウ●コなのかガスなのか赤子なのか。
とりあえず全部だな。。
320可愛い奥様:2013/08/07(水) 22:03:04.82 ID:srtiF9mHO
>>319
ワロタ
確かにねー。それに腹の肉もプラスしといて
321可愛い奥様:2013/08/07(水) 22:24:18.52 ID:UTvAEKYz0
14w
今日は妊婦健診の血液検査の結果聞いてきた。
血糖値が高くて、また再検査になってしまった。
私の身内には糖尿患者居ないから、何事も無ければいいけど。不安だ〜
322可愛い奥様:2013/08/08(木) 03:56:19.76 ID:EaBPWyNq0
旦那が自宅に10名以上招いてパーティーしたいと言い出したので却下
飲めないのに酔っぱらいの相手なんて御免だ
なんでこんな時に言うかな
323可愛い奥様:2013/08/08(木) 08:35:13.86 ID:l0hdnT6Oi
今日から21週。
今日は午後からスクリーニング検査。
上の子産んだ病院ではなかったけど、今回は双子だからか総合病院だからか当然のようにある。初めてだからドキドキだわ。
異常なく元気でいますように。ついでに性別確定しますように!
324可愛い奥様:2013/08/08(木) 09:40:45.19 ID:cg+o6YBH0
19w
初めてお腹の超音波検査やった。
4Dも見れるみたいだから楽しみにしてたのに
基本2Dで4Dで見れたのは横顔のアップのみだった。
横顔だとシルエットがわかるぐらいであんまり意味ないし。
正面か全身を4Dでみたかったな。。
性別もまだ不明だったし、次の検診まで長いな。
325可愛い奥様:2013/08/08(木) 12:22:49.62 ID:BEmTHvQLi
やっと17w
まだ悪阻は完全に終らない
炭水化物摂ると胃もたれがするのは何故だろう
白米食べたい、フランスパン食べたい
326可愛い奥様:2013/08/08(木) 12:31:23.63 ID:cfdQPj/F0
>>319で思い出した。最近まで全然お腹が張るっていうことが無くて、
膨らんだお腹全体がほわほわしてたのよ。
で、「あー子ども育ってんなー」とか思ってたわけ。

お腹が張って気づいたんだけど、子宮って16wじゃまだまだ下の方なのね・・・
このへそのあたりの肉のふくらみは一体なんなのか・・・・・・・
327可愛い奥様:2013/08/08(木) 16:04:37.55 ID:rZV0pfi2O
みんな妊娠線予防のマッサージしてますか?
マッサージしても出来る人は出来る、しなくても出来ない人は出来ないって聞いて何もしてなかったけど
今妊娠線をググってみたら想像以上で、絶対予防したいと思ってしまった。
もう19Wだけど、今からでも間に合うだろうか…
328可愛い奥様:2013/08/08(木) 16:29:21.17 ID:w6veyCHv0
妊娠線、あまり気にしてなかった1人目はできなくて
かなり気にして色々やった2人目はできてしまった
それもほとんど目立たなくなったけど
3人目はどうなるんだろう…
329可愛い奥様:2013/08/08(木) 17:20:27.03 ID:QHsQ1B4r0
花火大会に行きたいんだけど、安定期に入ってるから大丈夫だよね?
やっぱ人混みは避けたほうがいいかなあ
でも来年は赤子の世話で花火どころではなくなる予感がする
330可愛い奥様:2013/08/08(木) 18:10:47.19 ID:nUccg2KN0
少子化とはいえ3人産んでる人って結構いるんだなってこことかみてて思う
すごいね
331可愛い奥様:2013/08/08(木) 18:15:13.86 ID:EWwYMY6d0
>>329
まあ無理しなければ大丈夫じゃないかな
ただいつもより疲れたりするとすぐ風邪ひくから気をつけてね
332可愛い奥様:2013/08/08(木) 20:41:07.66 ID:7C+94kOc0
>>329
人ごみはお腹が圧迫されたり、風邪や感染症をもらうリスクが高いから
私は悩んだけど遠くからみたよ
大丈夫だと思ったけど、なんかあったら嫌だなと思って

疲れやすいからすぐ終わったら帰れる場所や車から見るといいかも
333可愛い奥様:2013/08/08(木) 22:55:57.43 ID:QHsQ1B4r0
花火大会見に行ってきた。
行きは良かったんだけど、帰りは遠回りして歩いて電車に乗ることになりヘロヘロに。
近くで見る大玉の迫力は凄かった。久しぶりに外食してきた。
シャワー浴びたらすぐ寝よう。
334329:2013/08/08(木) 22:57:38.48 ID:QHsQ1B4r0
あら?レス頂いてるの気が付かなかった、すみません。
レスありがとうございました。
335可愛い奥様:2013/08/09(金) 09:24:09.28 ID:SxHe+qkf0
花火大会いいねぇ
隅田川花火が家から少し見えるんだけど今年は雨で30分で中止になり残念だった
でも出向いてたら大変だっただろうな

17wに入ってなんだかポコっと胎動を感じる
一人目のときは19wごろ気づいたから多少早い
お腹が出てくるのも早いなぁ
336可愛い奥様:2013/08/09(金) 11:21:41.43 ID:RQuu7U8h0
>>335
同じく17wだけど胎動ぜんぜんわからない
初めてだから気付いてないのかな

性別がわかって周りに言ったら思いのほか喜ばれた
98%って言われたからきっと合ってるって信じてる!
337可愛い奥様:2013/08/09(金) 11:59:05.58 ID:SxHe+qkf0
>>336
初めてだと気づきにくいよー腸の空気が移動した?みたいな感じだ
だいたい20wくらいには分かるようになってくるらしい

性別分かったし楽しみだね
338可愛い奥様:2013/08/09(金) 12:09:46.39 ID:/4TGosXA0
私17wの健診で性別女の子で間違いないでしょう!って言われたんだけどこの時期に確定出来るものなの?女の子希望だったから嬉しいんだけどここからやっぱり男の子でしたってなったりするのかな。
339可愛い奥様:2013/08/09(金) 12:34:05.37 ID:dY1JKtTwO
性別、家も早くわからないかなぁ。先週19Wの検診が、担当じゃない無愛想な院長だった。おざなりな流れ作業で見てくれる気もなかったみたいで…次がまた4週間後なんて長いよー!
340可愛い奥様:2013/08/09(金) 12:45:26.50 ID:wKdV3Vkk0
>>338
たまーにひっくり返るけど
子宮がしっかり見えたんじゃないかな?
うちも17wの検診で女の子かなー?と言われ
性別判定スレで動画あげたら、
動画の最初だけみて即女児確定ですって言われた
一応次の検診も女児と言われたら女児関連の物買うつもりw
341可愛い奥様:2013/08/09(金) 12:55:38.77 ID:hfNOG9Pli
>>338
今回はまだわかってないけど、上の子の時は同じ週数で女の子って言われて実際に女の子だったよ!
男の子が続いたからまさか…と臨月近くまで疑ったけどww
たまに外れる事もあるだろうけど今はエコーの性能も上がってきてるし女の子って思ってて良いんじゃないかな?
342可愛い奥様:2013/08/09(金) 14:02:38.29 ID:/4TGosXA0
>>340
>>341
私も性別判定スレで見てもらったとき
まだ12wだったんだけど女の子確定!
って言われて健診でも女の子って
言われたから間違いないないだろうとは
思ってるんだけどよく産まれたら男の子でした〜!とか聞くから疑ってしまうw
343可愛い奥様:2013/08/09(金) 14:15:24.60 ID:qufEdv5r0
21w
付いてる様に見えるから多分だけど男の子かな〜?って感じだったけど、ヘソの緒がタマタマに見えるって事もあるのかな?
検診中は研修医の人に説明しながらだったから
いつもよりエコー丁寧に見て貰えてラッキーだった。
344可愛い奥様:2013/08/09(金) 14:20:29.98 ID:SxHe+qkf0
17wで健診があったので運が良ければ性別分かるかなと思ったけど、正座して身体を丸めていたらしくお股見えず
次回21wが待ち遠しいな
345可愛い奥様:2013/08/09(金) 15:49:23.59 ID:ZUTToCVc0
うちは病院の方針で22週以降まで教えませんって。
いろいろ準備とかしたいのに
346可愛い奥様:2013/08/09(金) 16:03:16.65 ID:WcncDBnY0
うちも22週にならないと教えてもらえないわ。待ち遠しい

次回からエコーなんですが、エコー動画を携帯等で撮影するのはアリ?
日赤だからDVDにするサービスとか皆無で。
347可愛い奥様:2013/08/09(金) 16:15:00.23 ID:gsuvv9ZQ0
羊水沸騰しそう…
扇風機と冷却バンダナだけじゃ乗り切れないよ

エアコン買おう_| ̄|○
348可愛い奥様:2013/08/09(金) 16:44:40.03 ID:FY4s9W+k0
15w5w

第一子は今位にちんちん見えて男だって分かった気がする
でも、今回は産院を変えたので、24wまで教えてくれない方針らしい
しかし、ちんちんらしいものが見えたような気も・・・???
ともかく待ち遠しいよ、出来るなら早く知りたいなー
349可愛い奥様:2013/08/09(金) 18:12:05.04 ID:RQuu7U8h0
>>346
スマホで動画とるのオッケーだったよ
私も日赤

みんなけっこう早い時期に性別確定もらってるってわかって安心しました
350可愛い奥様:2013/08/09(金) 19:22:13.25 ID:6piZhzu80
規制解除キタ!


19w
上の子の時は14wでわかったけど、今回はまだわからず。次回の健診は20w

妊婦は重いもの持つな走るなと言うけれど、2歳男子15kg持ちには無理ゲーだ
猛暑の中毎日50メートルダッシュ10本はやってるよ
やっぱり夏妊婦は消耗するわ。早く秋になってほしい
351可愛い奥様:2013/08/09(金) 21:16:05.47 ID:FCA2tJsyO
今日で14週目
そっかぁ、早い人だと17週位でもう性別が解るんだね
男の子でも女の子でも正直嬉しいけど、考えるだけでドキドキする
352可愛い奥様:2013/08/09(金) 21:24:48.87 ID:bJk7+UoL0
14w
無事に生まれてくれたら性別はどちらでもいいんだけど
上が男の子なので今回は女の子を期待してしまう
353可愛い奥様:2013/08/09(金) 21:48:16.69 ID:fZ/FLGZr0
とにかく屁がでる
どこからこんなに空気が入ってくるのか?
354可愛い奥様:2013/08/09(金) 22:14:16.55 ID:/p5wtfY6O
17週で女の子って言われたよ〜。
木の葉みたいな形がハッキリ見えたよ。
男女どちらでも良かったけど、性別が判ったら、より実感が湧いたというか、
ますます赤ちゃんが愛しく感じられるようになった気がする。
355可愛い奥様:2013/08/09(金) 23:52:51.45 ID:mr1ea+x0P
今二人目だけど考える名前が男の子の名前ばっかり浮かんでて先週聞いたら男の子だった。
妊婦の勘?ってあるのかなって思ったよ!
356可愛い奥様:2013/08/10(土) 00:22:25.10 ID:eBuvyz0o0
20w
上の子男児、二人目も男児決定!!
実父にDVされてたトラウマで女児は欲しくなかったから嬉しい。
もちろん旦那にはそんなこと言ってないけど。
357可愛い奥様:2013/08/10(土) 00:30:52.69 ID:N13ZNtg/0
18w。先週あたりから胎動がすごくてポコッポコッと蹴られてる。二人目はわかりやすいね。
最近上の子が寝なくてきつい。チョコラBBローヤル2を飲むと物凄く効いて元気になる。つわりの時に飲み始めたのがきっかけだけど、もう手放せないよー。
358可愛い奥様:2013/08/10(土) 01:57:13.72 ID:cP0hwUS80
もうあと2日でスレ卒業かー順調にきたわーと思ってたらトラブル発生!

痔っぽい。
便秘気味だったから力んだらイカンなと
病院でもらったマグミット飲んでたらOPPに。
滝のように流れる便が染みて震えるほど痛い!
リアルに小鹿のようにプルプル小刻みに震えるw

とりあえずキレイに洗ってオロナインつけたけど治るかな…
359可愛い奥様:2013/08/10(土) 02:11:13.10 ID:8Nx8XMwn0
今日で13w0d。
妊娠初期検査の血液データで甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の所見が出たorz
体がだるいのは、つわりのせいなのか甲状腺のせいなのかはまだ完全には分からないけど……
来週頭に甲状腺機能の精査をしてもらうために総合病院にかかれって言われた。
健康だけが取り柄で妊娠もつわりさえ終われば問題無しだって思ってたのに。
妊娠初期に甲状腺機能亢進が見られることがあるそうなので、そちらの一過性の変化でありますように!
360可愛い奥様:2013/08/10(土) 02:14:23.30 ID:XSQIVSc+0
>>359
私も初期の検査で甲状腺機能異常だったけど16wの検査で異常なしになった。妊娠初期の症状で一過性のものだった。不安な気持ちすごくすごく分かります。一過性の症状だといいね。
361可愛い奥様:2013/08/10(土) 05:53:59.19 ID:yx7/Lnjl0
≫349
動画撮影OKなんですね!ありがとうございます!

上の子の夜泣き再発でフラフラフラダンス
私もチョコラBBを買ってこよう…うう
エアコン設定26度にすると熟睡してるけど寒くてしねる
362可愛い奥様:2013/08/10(土) 05:56:08.90 ID:yx7/Lnjl0
アンカーミスってすみませんorQ
へその緒で吊ってくる
363可愛い奥様:2013/08/10(土) 10:16:27.36 ID:+tp7UhTMO
>>362
つ、吊らないでーっ!


便秘がひどい。妊娠前や初期まで毎朝出ていたのに
12週経過後あたりから2日、3日置き、、
今日は4日出てない。お腹が溜まってる感じで辛い。
産婦人科から液体の下剤を貰って、水分大量摂取、
ヨーグルトや牛乳、バナナや食物繊維、うんぬん採ってるんだけどなぁ。
下剤の液体の量も自分で調節するのを処方してもらったけど、
あまり増やしたくない。
364可愛い奥様:2013/08/10(土) 10:34:47.83 ID:L7xg1ZZv0
>>363
同じく便秘。私はつわり激しくなってきた7週から酷かった。
食べないから出ないんだけど、とにかく辛かった。
今はだいぶ食べられているのに、それでも便秘。
切れて便器の水が染まる程の出血、小豆粒大くらいの脱肛も併発…

転院だ何だと問題が続出しちゃって、まだ一度も医者に相談できていない。
来月まで長いなぁ
365可愛い奥様:2013/08/10(土) 12:19:21.33 ID:0GQOb8DR0
私もひどい便秘なのでカイテキオリゴとかいうオリゴ糖を愛用中。
病院の薬より穏やかで自然なお通じになった気がする
366可愛い奥様:2013/08/10(土) 12:51:46.88 ID:LhG25ahE0
うひょおおい
健診おわったー!プラス1キロで何とかなったのが嬉しくて
帰り道に食べたいものたくさん買って食べちゃった
367可愛い奥様:2013/08/10(土) 13:13:17.51 ID:5Q6t+mSG0
12w突入うれしい。お腹に汗疹できて痒い。つわり楽になってきたから野菜ばっかり食べてるのに体重は増えてくのは何故だ。前回16キロも増えて産後散々だったので今回はなるべく増やしたくないんだけどな。
368可愛い奥様:2013/08/10(土) 14:19:05.92 ID:UEBUs10Z0
明日から16wになるのに、全然体重増えない。
どころか、つわりで減ったそのまんまで35キロ代キープ。
体重増加で悩むものだと思ってたから、一向に体重増えなくて、それはそれで中の人が育ってるのか不安…。
369可愛い奥様:2013/08/10(土) 14:37:07.29 ID:GNVVEwAN0
お腹に手をあてて横になってたら、ふいにゆりかごのうたが口をついて出て、
中の人に歌ってみようかとくちずさんでみたら、
カナリヤのカ、くらいで涙がぶわっっっっって出て、そっから歌えなくなった。

いきなりえぐえぐ泣き出して、中の人はなんじゃ今のは?????って
思っただろうな_| ̄|○

これなんだろうね、やっぱりいとおしさからくるものなの??
370可愛い奥様:2013/08/10(土) 17:16:33.55 ID:srgJHdUIi
駄目だ、動悸が辛すぎる
17wでだいぶ悪阻が楽になったと思ってたのに振り返しなのか胃もたれも出てきて、思うように動けない
部屋片付けたいのに出来ないorz
悪阻がピークの時は全く動けなかったから諦めもついたけど、中途半端に動ける今はもどかしくて仕方ない
けど食事作りだけでいっぱいいっぱい
すっきりしたいよー
371可愛い奥様:2013/08/10(土) 18:22:41.74 ID:TkZPxqVS0
14w。
鮮血と共にレバー様の塊が出て半泣きで受診した。
幸い中の子は元気で、胎盤の位置が低いから出血しやすいと言われた。
仕事もお休みもらって、自宅安静になっちゃった。
無理した覚えはないんだけど、妊娠前と同じような生活出来ないのが辛い。
372可愛い奥様:2013/08/10(土) 18:26:49.34 ID:CiQ8TYlQ0
今日でこのスレ卒業だ。つわりも17週目くらいで終わったけど、辛いときこのスレ見ながら頑張ってこれました。この猛暑は堪えるけど皆さん頑張りましょうね。
373可愛い奥様:2013/08/10(土) 20:11:52.16 ID:ovJmxWcPP
便秘気味の奥様方、朝起き抜けに冷たいお水をコップ一杯分飲むと、腸の動きが活発になりますよ。
つわり辛くて量食べられない人にオススメ。

あと生活リズムにも寄るけど、朝8時〜10時ぐらいが一番便意催しやすいから、トイレにいく習慣をつけるのも良いですよ。
374可愛い奥様:2013/08/10(土) 20:43:42.52 ID:+FeHg8ju0
全体的にできるだけ薬に頼らない方針の病院にかかっていたので
一人目の時は初期〜35wまで便秘に悩まされていたよ
里帰り先に転院してから薬を出して貰ったけど時すでに遅しで
お産の時に看護師さんに頼んで浣腸入れてもらったわww


なので今回はつわりがおさまってきた15wくらいから気をつけている。
アサイー、グラノーラ、りんご酢、ルイボスティー…
各自自分に合うのが見つかるといいね
375可愛い奥様:2013/08/10(土) 21:02:19.53 ID:ftY7zehMi
私も極力薬には頼らないように…と思ってたけど今回ばかりは無理そう
便秘に効くと言われてるものがことごとく今の胃が受け付けないorz
諦めて次回処方してもらおうかと思ってるけど、まだ水が飲めないし薬が飲めるのか謎
お茶やスポーツドリンクで飲めるやつなら良いなぁ
376可愛い奥様:2013/08/10(土) 22:01:13.39 ID:zxDK6pohO
16wになったけど、空腹時に水道水でうがいをしたりするとてきめんに吐く。
3人目だけど毎回、水道水が天敵だわ。
炭酸水にレモン汁しぼってうがい、、、とか会社でやってられない。
377可愛い奥様:2013/08/10(土) 23:06:54.60 ID:8HSyRIwlO
私は上の子の時乾燥プルーン5粒が下剤だった。マグミットは下す感覚だけ来て結局出なくてダメ。今回は食べられてるから便秘してない。要するに栄養採れてないから体がウンチを手放さないんだな、と体の構造を理解した。


検診で体重200gしか増えてなくて色んな人に自慢したいー!!でも前回より腹はガンガン出てきてるのに200gってどういう計算なんだ。
378可愛い奥様:2013/08/10(土) 23:07:37.07 ID:WuinT0xF0
18w
妊婦歯科検診に行ってきた
妊娠前から怪しいと思ってた歯がやっぱり虫歯だった
しかも大きいっぽくて、レントゲンを撮らないと様子が分からないらしい
「今はとれないから、とりあえず被せておくね」と言われたけど大丈夫なのか不安

ちゃんと治してほしいけど、子供の時から通っている歯医者だから他のところ行きたくないし
もっと早く行っておけばよかった・・・産まれてもすぐ行けないだろうし参った
379可愛い奥様:2013/08/10(土) 23:28:36.78 ID:5Q6t+mSG0
つわりは終わったのに水道水だけはまだダメだ。歯磨きする度マーしてる。顔洗ってても水の匂い?で気持ち悪くなる。
380可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:36:22.86 ID:ug2sp7Ba0
水道水がだめってきついね。
洗顔、歯磨き、あとお風呂やシャワーもだめってことかな。
洗いものも・・・?
381可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:37:20.36 ID:CByUBPMqO
>>378
レントゲン駄目とか色々めんどくさいよね。
上の子の後期時担当産科医も大丈夫と言っていたのにレントゲンもためらわれて、挙げ句に麻酔無しで治療される所だった。お願いして麻酔打ってもらったけど色々めんどくさかったなあ。まあ責任取りたくないだけなんだろうけどね。
382可愛い奥様:2013/08/11(日) 07:45:15.39 ID:utcMvRco0
17w
最近、お腹が常に張っている感覚があって苦しいです。特に飲み物を飲んだ後や食事後に胃が圧迫されてる感じで特に気持ち悪いです。
一日中、圧迫感があるっておかしいでしょうか?
明日病院に行こうと思ってますがオーバーでしょうか?
ネットで調べたら妊婦にはよくあるという意見と、切迫早産の危険もあるという情報もあり軽くパニックです。初産なので不安です。


乱文失礼しました。
383可愛い奥様:2013/08/11(日) 08:25:20.81 ID:gD1GLIaY0
>>382
ここでの意見やネットでの回答はきっと貴方の心を休めることはないと思います
お金はかかってしまいますが病院で相談し安心を買いに行くのが1番かと
384可愛い奥様:2013/08/11(日) 10:13:15.03 ID:utcMvRco0
>>383
ありがとうございます。
そうですよね。
明日病院に行ってきます。
385可愛い奥様:2013/08/11(日) 10:20:31.43 ID:jENveuX0O
妊婦歯科検診って状態を診てもらうだけで掃除はついてないんだよね?
掛かり付けの歯医者があれば、お金かけてでも掃除とセットで診てもらった方が二度手間じゃないのかな?
386可愛い奥様:2013/08/11(日) 10:53:22.84 ID:PHEKD4nK0
>>379
塩素が駄目なのかな?

私も若干だけど、水道水だめだわ
387可愛い奥様:2013/08/11(日) 11:04:10.80 ID:ESaQsOrM0
17W
胎動がはっきり分かる時が増えてきたのだけど、昨日の夜から胎動が分からない
不安になってしまうけどこの位の週数だと感じかたにもムラがあるものなのかな?
388可愛い奥様:2013/08/11(日) 11:31:53.61 ID:OxUEgtH30
>>379です。つわりの真っ最中はシャワーもえづきながらやっと浴びてました。今も若干息止めながらです。元々水道水はまずくて飲めないので敏感になってるのかな。
389可愛い奥様:2013/08/11(日) 11:48:08.99 ID:xQgmjY9E0
>>387
まだまだムラがあるのは仕方ないよ。

この頃の赤ちゃんの足の太さは大人の小指程度。
大人の小指で中からカリカリするのだから、感じ方に個人差があるのは当然だよ。
まあ、あまりに静かすぎて気になるなら受診したらいいと思う
390可愛い奥様:2013/08/11(日) 12:08:18.01 ID:RgsFGVoZO
12w4d 三人目

昨日、突然すねやふくらはぎが痒くて痒くて我慢できずかきまくったら、皮膚が腫れてカミソリ負けみたいに。。。まだ痒い。。

口内炎も一気に2つもできて涙目。
ビタミンB2不足なのかな?

よく書き込みで見かけるチョコラBBロイヤル?気になる。
391可愛い奥様:2013/08/11(日) 12:29:45.49 ID:aWW9oZNP0
普通のチョコラBBでも大丈夫だよ
まだまだつわりあるからお世話になってます
392可愛い奥様:2013/08/11(日) 13:27:40.36 ID:OKXNi6s1P
20w
しゃっくりしてるのかな?
なんか一定のリズムで胎動がw
393可愛い奥様:2013/08/11(日) 17:14:44.04 ID:cr8zxwah0
16w
図書館で原爆の本を手にとって眼を通していたら、なぜか眼から塩分が…
今まで普通に眼を通せていたのに、この涙もろさは何?
地元にいた時は毎年恒例の行事でお話聞いても平気でいられたんだけど。
今は泣けない自信がない。
中の人の感覚が鋭敏だからなんだろうか?
あと甲子園の野球少年の活躍する様が微笑ましくて仕方がない。
中の人も外に出て16年経ったらあれだけの大きさに成長するんだなあ…
今後が楽しみだわ
394可愛い奥様:2013/08/11(日) 18:09:30.62 ID:1xq1cMh4i
17w
駄目だ、完全に悪阻が振り返してる
まだ完璧に終わった訳じゃないから~とここ数日誤魔化してきたけど、何故か今日確信に変わったorz
朝はまだなんとか動けるけど、お昼ご飯作ってる途中くらいから胃もたれが酷くなり
そこから体調悪化で胃痛と吐き気
数日必死で晩ご飯作ってたけど、とうとう今夜はお弁当お願いしてしまった
せっかくよくなってきてたのになぁ
動悸も酷いし楽になる体勢がない
395可愛い奥様:2013/08/11(日) 19:46:57.50 ID:zjUqFCOh0
17w
寝る姿勢が定まらなくて苦痛。
いままで仰向けだったけど、最近お腹が張るようになってきたのと、
仰向けより横向きの方がいいということで、仰向け封印。
でも横向けで寝る習慣がないので、肩が苦しい。
抱き枕もちょっと邪魔だった・・・
仕事あるのに満足に寝られないのはきついよー
396可愛い奥様:2013/08/11(日) 20:03:07.86 ID:oktf1Mqf0
16w
やった!晩御飯にチキンライス作れた!
今まで肉の匂いが気になって調理しづらかったんだけど、今日は匂いが気にならなかった!
冬瓜の煮物も作れたし人参のポタージュも作れた。
これでやっとコンビニ食事とおさらばできる…
夫が早く帰ってこないかなあ^^
397387:2013/08/11(日) 22:36:30.18 ID:ESaQsOrM0
>>389
ありがとう
そうだよね、安定期に入ったとはいえ赤ちゃん自体はまだ小さくて力もないから分かりにくいだけなのかな
けい留流産を経験しているので神経質になっているのかも
今日は意識的にじっとしてお腹に手を当てるようにしてたら忘れた頃にぷくっと感触があったので様子を見てみる
398可愛い奥様:2013/08/12(月) 07:53:53.22 ID:HLljZJJq0
14w
おなかちっとも出てきません
中の子は育ってるのだろか
399可愛い奥様:2013/08/12(月) 08:23:27.35 ID:H/X42PyAO
>>398
出る人は出るし出ない人は全然出ないから大丈夫。赤ちゃんだってこの時期は小さすぎてエコーの測定誤差でえらい誤差出たりするけどそもそも小さいんだから大丈夫。
そういえば妊娠8ヶ月まで妊娠していることに気付かなかった子は自分が意識して無いからそれまでお腹が全く出なかったと友達から聞いた。もちろんその子は無事元気な赤ちゃんを産みました。十人十色だね…
400可愛い奥様:2013/08/12(月) 10:20:12.57 ID:HLljZJJq0
ちょっと安心しました
すみませんもうひとつつぶやかせて

お酒飲まなくなったから、飲み会がつらい
ご飯たべてそのあとちょっと話すぐらいならいけるけど
長時間だらだらとりとめのない話を続けるのがつらい
まわりはどんどん酔ってくるしさ

そもそもお酒むような場に誘われにくくなってるいってるけど
欠席しづらい飲み会どうしてます?
さくっと早めにかえったらいいのよね?

今までお酒最後までつきあうタイプだったからどうしていいものか
401可愛い奥様:2013/08/12(月) 11:02:26.15 ID:JKlSRFl40
>>400
お腹張って来たからお先に失礼しま〜すって言いやすい人に言ってキリのいい所で帰っちゃっていいんじゃないかな?
お酒の場に限らず帰るタイミング難しい時ってあるもんね。

最近尾骨の左右辺りの骨の痛みが凄くて、立ち上がったり動く時にビキっと神経に触る様な鋭い痛みが…
さっきもクシャミで悶絶orz
これが妊娠に伴う腰痛なのかな〜?妊娠してても大丈夫な湿布処方して貰ったけど効いてる気がしない。
402可愛い奥様:2013/08/12(月) 11:02:45.53 ID:lsolzmw90
肉体労働してたムキムキボディの頃に妊娠したら30週までお腹が膨らまなかった。
今は家事のみだからか16週でお腹ぽっこり。自腹…?
臨月まで気付かなかったバスケット選手は腹筋が鍛えられすぎて
お腹が膨らまなかったとテレビでやってました。
403可愛い奥様:2013/08/12(月) 11:11:49.47 ID:1nLPMANt0
>>400
わかるわー。みんなとりあえずビールでいいよねー!?って
初めにオーダーされるしw
「空気読まずにオレンジジュースお願いしまーす!」って言っちゃうけど。

周り酔ってくるしタバコ吸い始める人もいるし、1時間くらいで切り上げて帰るよ。
404可愛い奥様:2013/08/12(月) 13:15:39.40 ID:hFovs/Je0
今日からこのスレお邪魔しまーす

自分2人目で年子で、上の子が母乳要らなくなったら腹肉どうにかしようって思ってた矢先に
妊娠しちゃったから、まだ12wだけどしっかり下っ腹出てますわ(;´Д`)
エコーの腹肉部分も前より白味が強くて「あぁ、これ全部脂肪かぁ…」って毎回ため息出るorQ
405可愛い奥様:2013/08/12(月) 17:10:51.03 ID:8mBWRxK60
16w入って胎動が分かるようになってきた!
ポコポコ元気に動いてる、嬉しい
今までは悪阻がひたすら辛いだけだったけどまだまだ頑張れそう
406可愛い奥様:2013/08/12(月) 17:43:42.32 ID:/syiBPN3P
いつの間にやら今日から20wだー!!
不器用ながらかぎ針でアフガンに挑戦し始めた!
性別まだ分からないのにクリーム色と水色の毛糸で編んでる。
女の子だったらごめんよー。

皆さん何か手作りしてるものあります?
407可愛い奥様:2013/08/12(月) 18:49:58.38 ID:2NlqtbVd0
>>406
手作りスタイキットというのが売られていたので作ってます。
でもすごい不器用で縫い目ガタガタ。
子供に申し訳ないなぁと思いながらなんとかやってます。
408可愛い奥様:2013/08/12(月) 20:53:08.26 ID:fCsWRT9gO
今回は、授乳クッション兼、お座りクッション兼、抱き枕を作り直した
お座りベルト?の自作検討中
409可愛い奥様:2013/08/12(月) 22:09:31.26 ID:H/X42PyAO
>>408
お座りベルトは外出時はエルゴの腰ベルトで代用できたよ〜そもそも腰が座らないと使えないんじゃないかな?
410可愛い奥様:2013/08/12(月) 22:58:43.36 ID:JKlSRFl40
>>406
私もかぎ針でモチーフのアフガン作ってます。
初心者なので先はまだまだ遠いけど、慣れて来たら楽しいですよね。
ただ、結構ギチギチに編んじゃってるので、使う時に触り心地悪いかも…
411可愛い奥様:2013/08/13(火) 02:33:40.84 ID:IW4oYfr4O
>>409
必要性は全く感じて無いんだけど、「あ、作れそう」と思ったもんで(笑)
2人目なんで、なんか新しく作ってあげたいって気持ち先行
代用できるなら、要らないなぁ…
412可愛い奥様:2013/08/13(火) 13:21:36.90 ID:iQqxwYRSP
>>407
私もスタートはスタイのキットから!
これくらいなら私にも!って意気込んだのにガタガタにw
まぁそういうのも大事な思い出と思ってめげずに先に進みましたw

>>410
モチーフアフガン果てしないですよね;
私もようやくあと100個になりました。
お互い冬までに完成目指して頑張ろうw
413可愛い奥様:2013/08/13(火) 16:13:35.79 ID:4GIASmKr0
16w
体温が高くて寝づわりの日々が続いた
今月の電気代請求額が1万5千円orz
中の人のために貯金しておかないといけないのにorz
夏バテ代わりの金額にしてはちょっと大きすぎるなあ
もっとしっかりと管理した生活しなくっちゃorz
1万あったら中の人の準備いろいろとできたよね…はあ
414可愛い奥様:2013/08/13(火) 16:32:18.90 ID:EF4Bsj6G0
お母さんの体調管理も大切やで!
中の人の涼しくてさぞかし快適やったはず!
415可愛い奥様:2013/08/13(火) 16:38:33.38 ID:4GIASmKr0
>>414
レスありがとうございます。
おかげさまで睡眠はしっかりとれていたんで体調は上々でした。
妊娠経過も順調で、中の人には感謝しています。
安定期に入ってもまだ眠たいのが残っているので
睡眠時の熱中症に気をつけて節約生活目指そうと思います。
416可愛い奥様:2013/08/13(火) 18:12:55.34 ID:/8VJ/HHbi
>>413
光熱費あがると何故か落ち込むよねww
子が生まれたら生まれたで冷暖房は必須になってくるよ
特に暖房はストーブは危ないからとエアコン使用してたら夏の冷房より高くなったorz
けど体調の事考えたら必要経費だし仕方ない
子が大きくなれば食費も増えるし、食べ盛りは恐ろしい事になるしww
嬉しい悲鳴でもあるんだけどね
417可愛い奥様:2013/08/13(火) 19:20:49.85 ID:weEF4PkF0
あと数日でこのスレも卒業だ、意外と速かった。
妊娠してから月齢の小さい赤ちゃんを見ると胸がドキドキする。日を追うごとにひどくなってる気がする。
かと言ってお腹の子に対してお花畑という感じではなく。なんかのホルモンの関係なのかな。
418可愛い奥様:2013/08/13(火) 19:26:45.88 ID:Pk/xSC1e0
14w初産なのですが
私は臨月の方のお腹を見るとドキドキきてしまいます
ちょっとした恐怖心…

毎日が長いー
長々日がたたなーい
419可愛い奥様:2013/08/13(火) 19:36:04.77 ID:DMDcBF4N0
検診の時に見る臨月の妊婦さんって凄いよね。
あれ本当に出てくるんだろうか・・・。
420可愛い奥様:2013/08/13(火) 19:56:06.39 ID:fhmvDi4O0
>>419
出てくるよ〜
出てくる気配なければ薬飲んだり点滴したり引っ張ったり押したり切ったりしてでも出すよ
何がなんでも出てきて可愛い赤ちゃんに会えるから大丈夫さ!
421可愛い奥様:2013/08/13(火) 20:03:00.14 ID:DMDcBF4N0
おおー!経験者が語るとなんだか凄い。
ちゃんと出てきてほしいなあ。この世界は意外と楽しいし、出てこないと損だよー!!
422可愛い奥様:2013/08/14(水) 05:42:00.56 ID:1SygYrK+O
今日でここも卒業
つわりの時も励みにしつつお世話になりました
次スレでまたお会いしましょう
423可愛い奥様:2013/08/14(水) 08:55:57.19 ID:krPt74Kd0
>>416
ですよね。冬はホットカーペットとハロゲンでしのごうかと思っています。
実家の母は「湯たんぽいれたら大丈夫よお」と言っていますが、九州地方ではないので…
本州がこんなに寒暖の差があるとは思っていませんでしたorz
424可愛い奥様:2013/08/14(水) 16:46:51.50 ID:weCfH4140
明日で14w
12wごろから夕〜夜になると胃腸が張って胴がパンパンになる。つらいー
あと湯気とか湿度、熱気がダメで、つわり(えづき)がなかなか収まらない。
酷暑と共につわりもはやく落ち着いてほしいもんだ〜
425可愛い奥様:2013/08/14(水) 19:21:01.51 ID:QP/R3GlYI
この時期のおりものってどんな感じ?
絨毛膜下血腫からの出血があった後茶おりが続いてたんだけど、最近ようやく透明とか白に変わって一安心したものの、茶おり期間が長過ぎてどんなおりものなら正常なのかわからなくなって混乱。
とろーんとしてたりベタベタしてるのって正常?
426可愛い奥様:2013/08/14(水) 19:46:30.40 ID:1m81+70G0
>>425
それで大丈夫だと思う。たまに水っぽくなったりするけど。

上で出てたのを思い出してチョコラBBライト買って飲んでみた。
んで、たまたま見た妊娠高血圧症候群スレで、高血圧に酢がいいらしいとか
出てたから、(高血圧じゃないけど)なんとなくりんご酢ものんでみた。

そしたら今日の体調が絶好調だった。やっぱり栄養素って足りなくなってるんだな・・・
前にチョコラBBじゃなくて、別メーカの鉄分ドリンク飲んだ時も体調良くなったし、
時々思い出して飲んでみよう。
427可愛い奥様:2013/08/14(水) 21:10:58.61 ID:QP/R3GlYI
>>426
ありがとう。安心した。
確かに水っぽいのもあるね。
尿漏れもあってはっきり区別つかないけどorz
428可愛い奥様:2013/08/14(水) 21:41:37.78 ID:9PpZ5bar0
13wでつわり治まってきたと思ったらぶり返してしまったorz
旦那がカレー作ってくれてる。
インドカレーならあちこち食べにいけるからカレーライスもいけるやろ!ってことらしい。
その前に食べたフルーツにトマトが出ていきそうなんだけど……入るかな
429可愛い奥様:2013/08/14(水) 22:40:38.05 ID:mEP9KlcY0
今日12w検診行ってきた!
今日からこのスレにお邪魔します!

エコーのとき、「あまりにもよく動いて測らせてもらえない」と先生がこぼしていて、先生には悪いけど元気で何よりだなーと嬉しくなってしまった。
また、「元気だけど、15wにしては小さいような?」と言われたけど
いや、12wですけど?と告げたら勘違いに気づいてもらえた。
逆に12wにしてはでかかったのだろうか…不安になってきたよ。
430可愛い奥様:2013/08/14(水) 22:59:09.05 ID:4vX67CZiO
13w6d

まだまだ胎動がわからないから毎日無事かドキドキしながら過ごしてます。
今日はドップラーで心音を確認して一安心!
こまめに使うと心配だから週に1回と決めている。
早く胎動を感じたいな〜
431可愛い奥様:2013/08/15(木) 07:46:52.21 ID:6pvok1zz0
亀だけど
>>360
ありがとう!ちょっと冷静になれました!
内科の先生曰く、バセドウならこんな数値じゃ済まないから、バセドウの可能性も無いことは無いけど
一過性の上昇か甲状腺炎かもって言われてひと安心です。
ただ、バセドウ初期で数値が上がってないだけかもしれないので、その鑑別の為に精査しましょうということに。
甲状腺エコーと血液検査してきました。
結果は来週ですが、ちょっと安心して夏休みを過ごせそうです!
432可愛い奥様:2013/08/15(木) 11:52:02.74 ID:Q0zxSlFLO
7〜9週あたりの頃、毎日お腹や下腹部に違和感や軽い痛みがあって
妊娠中なんだなぁと実感していたけど、14週目の今なにもなくて逆に不安。。
あまりに毎日グータラ寝てばかりいるからお腹の子も寝てるんだろうか、
ちゃんと成長してるのかな。
433可愛い奥様:2013/08/15(木) 11:55:25.17 ID:dtwswIfY0
12w健診のつもりで受診したら13w超の大きさでした!前回の健診でも5dぐらい進んだ大きさだったので、進んでる周期で予定組んでも良いと!
てことで今日からこのスレにお世話になります。
さっそく腹部エコーで3D写真もいただいて、実感湧いてきた!
434可愛い奥様:2013/08/15(木) 13:18:21.87 ID:6WEhA10TO
14w
昨日、頭痛と初めてお腹の張りらしきものを経験した
普段やらない風呂掃除をしたのがまずかったのか…
今日は朝から緑茶1杯とカフェオレ1杯飲んでる
友達はノンカフェイン意識したって言うけど、ずーっと我慢するのは無理
435可愛い奥様:2013/08/15(木) 13:21:09.22 ID:cV/7//RRP
私も普通に紅茶飲むよ。
我慢の方が体に悪いし1杯位なら大丈夫だよ!
436可愛い奥様:2013/08/15(木) 17:29:44.04 ID:paXKqR0T0
18w
悪阻がピークの時期は毎日時間の経過が遅かったけど、振り返るとあっと言う間だった気がする
悪阻はまだ終わらず今日も胃がムカムカ
家の中片付けたいのに思うように体が動かない
なのに子ども達に散らかされるorz
明日は久々の検診
性別わかるかな
437可愛い奥様:2013/08/15(木) 20:10:30.97 ID:4JpTNhX0P
20w凸った!体重増えてるやばばば。
明日検診だけど、体重で初めて怒られるかも…。

今日うっかり仕事なのに腹帯忘れちゃって、結構しんどかった。
してるときは今一実感ないけど、無いとコレに支えられてたんだなぁと改めて思った。
438可愛い奥様:2013/08/15(木) 20:22:17.84 ID:XqbtSoEk0
17w
暑いーーーーー
最高気温38℃のオンパレードが体に応える…
夕方から買い出しにいってきたけれどあっというまに汗でぐしゃぐしゃ
メイクしていった意味がなかったorz
いつになったら涼しくなるんだよう
439可愛い奥様:2013/08/15(木) 20:55:14.33 ID:XD+neNr40
12w4dのものです
明日補助券の一枚目を使って初の妊婦検診予定です
血液検査や尿検査等があることは事前に聞いているのですが、胸やお腹を出す内診ってありますか?
現在上の子の断乳中で、先ほど風呂上りに油性ペンでパイに変な動物を描いてしまいました
しかも消えない様に濃く太く…orQ
病院によるかもしれませんがもし良ければ教えてください
440可愛い奥様:2013/08/15(木) 21:12:19.28 ID:Q+KB9OWnO
>>439
私はその辺から経腹エコーに切り替わったよーでも何かこちらから相談しない限りパイを見せることは無いよw
もし見られたとしても産婦人科なんだし育児大変よねーだけで終わると思われ!
441可愛い奥様:2013/08/15(木) 21:14:20.91 ID:/RI9l2NK0
>>439
エコーは経腹だけど、お腹周りの計測があるので見られる可能性大w
442可愛い奥様:2013/08/15(木) 21:16:41.84 ID:/RI9l2NK0
あ、でも書いたのがパイなら大丈夫かも。お腹は出すけど
443可愛い奥様:2013/08/15(木) 21:32:47.39 ID:paXKqR0T0
>>439
ちょうどその週数で補助券使ったよ
病院によるだろうけど私はその日、
体重測定と血圧脈拍測定、血液検査と経腹エコーだけだったよ
胸は断乳で乳腺が詰まったとか痛いとかトラブルがない限り見られないと思うw
そんな私も断乳中で絵は書いてないけど絆創膏を貼ってあるorz
444可愛い奥様:2013/08/15(木) 23:32:08.52 ID:XD+neNr40
>>439です
皆様親切にありがとうございます!
お腹だけなら何とか乗り切れそうです!
ただ絵を見られるだけなら全然良いのですが
絵心がなさすぎてまるで神話上の生き物のようになった絵を見られると思うと…

>>443さん、頑張りましょうね!
445可愛い奥様:2013/08/15(木) 23:53:36.98 ID:oYYC+Zis0
今日で卒業。長いようで早かった、、、
お世話になりました。
次スレで皆さん会いましょう!
446可愛い奥様:2013/08/16(金) 01:35:44.37 ID:Iky/Etab0
妊娠中の義実家帰省辛い
子宮頚管が短くて張り要注意と言われてるんだけど
義実家でお腹張ってきても言いにくいし横にもなりずらい

義母にもそのことは伝えてあるんだけどやっぱりなかなか…ね

朝からお墓参りに車二時間移動で花火大会
花火も帰りはバス待ちやなんかで一時間ちょい立ちっぱだったし
いつもよりストレス半端なかった

当たり前だけど義実家ではやっぱ一人なんだなーって悲しくなったよ
447可愛い奥様:2013/08/16(金) 10:03:29.50 ID:AtILY7FL0
>>446
お身体大丈夫ですか!?子宮経管短くなってるなら自宅静養したかったでしょうに…
ちゃんとお腹張ってきたら休ませてもらったほうがいいですよ!

自分も上の子の時の妊娠で無理しすぎて入院沙汰になったので。
入院のほうが精神的にも肉体的にも厳しすぎて後悔しました…
帰省組の奥様方が無事に帰宅されますように
448可愛い奥様:2013/08/16(金) 10:04:42.18 ID:AtILY7FL0
アンカーミスってすみません…
449可愛い奥様:2013/08/16(金) 10:42:24.00 ID:yAK56L1RP
>>446
私も子宮頚管短くて自宅安静中
あんまり無理して破水したりしたら怖いから絶対に無理しちゃ駄目だよ。この週数で子宮頚管短いのは本当に駄目な事。お腹の赤ちゃん守れるのは自分だけって思って安静に!
お互い頑張りましょう!
450可愛い奥様:2013/08/16(金) 12:33:32.66 ID:7+3o3HIk0
17w5d
胎動らしきものを感じるけど自信ない
これが胎動だ!ってわかるものですか?
451可愛い奥様:2013/08/16(金) 13:45:47.19 ID:NGmglZ8P0
>>450
最初はニョロっとしたおたまじゃくしのようなものだと聞いたことがあるよ
452可愛い奥様:2013/08/16(金) 14:37:51.33 ID:g/jKKp770
今14wだけどマタニティパンツはまだ早いかな〜
お腹圧迫で気持ち悪くなるからゴムが緩くなったパンツ履いてるけど
それらがボロくなってきたから
いっそのことマタニティインナー揃えようか検討してる。
ブラも1カップくらい上がったから買いかえないとだし、1サイズ上の普通の上下セットのが良いのか悩んでる。
453可愛い奥様:2013/08/16(金) 14:41:22.15 ID:8ujn39NN0
わかる…
使い古して伸びたパンツを重宝してる14wです
ウンナナクールのノンワイヤーブラ買ってきた
454可愛い奥様:2013/08/16(金) 15:07:39.77 ID:BZoJyxxD0
12wだけど二人目のせいか早くもマタニティパンツ引っ張り出して履いてるよ

ブラは通常のはきついけど、マタニティブラを使うにはまだ膨張が足りないのでカップつきキャミで凌いでます
455可愛い奥様:2013/08/16(金) 15:12:01.60 ID:8ujn39NN0
>>454
まだまだ胸膨張するってことでしょうか?!
もうこんなもんで膨張おしまいかと思った…

マタニティウェアあったら着たいけどどこへ買いにいけばよいのやら
上の服でかくしながら、チャック開けてたりします
だらしないけど…
456可愛い奥様:2013/08/16(金) 15:31:08.04 ID:BZoJyxxD0
>>455
胸は人によるけど私は臨月で通常より2カップあがった&産後は溜まり乳タイプだったので張ると更に膨張…
買うなら妊娠後期にマタニティ扱ってるワコールとかで産後も使えるタイプを相談しながら買うといいかも

気軽に選ぶなら通販系どうですか?
あとは一人目の時より無印のマタニティも増えた気がする
マタニティウェア、トップスはなくてもいけたけどボトムスは2着だけ買って通勤着に重宝しました
私服はゆったりワンピにマタニティレギンスとかで乗りきった!
457可愛い奥様:2013/08/16(金) 15:41:07.73 ID:yXLK2pjA0
>>455
私は妊娠前から履いてるジーンズを妊娠中でも履けるグッズを買って使ってるよ
髪ゴムでも代用出来るけど、グッズの方がしっかりしてるのと腹巻きのようにチャック部分を隠すものも付いてたから中々重宝してる
流石に臨月になるとお腹の大きさによっては無理だろうけど
胸は経産婦だからか今はそんなに大きくなってないけど、産後かなり大きくなるから後期になったら外出時用に買う予定
室内では今も産後もノンワイヤーで布で出来てるマタニティ用の緩いスポーツブラみたいなのを使ってる
妊娠中は締め付けられると苦しいし、産後は胸がカンカンに張って岩みたいになるからきっちりした下着だと痛いしorz
458可愛い奥様:2013/08/16(金) 16:02:50.14 ID:7+3o3HIk0
>>451
ニョロかーポコって感じだからガスかなぁ
もうそろそろ感じたいな
ありがとう
459可愛い奥様:2013/08/16(金) 16:56:50.09 ID:Z/82rZIX0
つわりで締め付けが気持ち悪いから9wからマタニティパンツにしてる。ゆるゆるだけど最高に楽!
ブラは1人目で最大3カップ上がったから、1カップ上がった今はまだユニクロのカップつきキャミで乗り切ってるよ〜
まだお腹もパイも中途半端な大きさだから買うのためらうよね。
460可愛い奥様:2013/08/16(金) 19:41:46.80 ID:yXLK2pjA0
18w
今日検診で性別判明
先生の反応があまりにも早かったから男の子かと思いきや女の子だった
ずっと動悸が酷くていつも初期から貧血だから今回もかと思ってたら血液検査の結果も全て異常なし
次回検診までに治ってなければ心電図とって検査って言われたけど
前回の妊娠中も心電図とって異常なしだったけどその時は極度の貧血だって言われたしなぁ
この動悸は本当なんなんだろう
461可愛い奥様:2013/08/16(金) 20:21:27.91 ID:ErU2j0vf0
妊娠中ってよく動悸するよね。
私も血液検査等異常なしだけど、動悸やばい。
血液の量が増えるからどうこうっていうけど、本当に具合悪いわ。
462可愛い奥様:2013/08/16(金) 20:47:44.96 ID:RfSmIYtP0
>>452
私も二人目だからもう早々にマタパン履いてマタニティ用の前回のブラを装着してるよ。レギンスも普通のキツすぎて無印で涼感タイプのを購入。
マタニティウェアとかインナーは早く買えばその分長く使えるから、迷ってるなら買ってガンガン使ってもいいと思う。
463可愛い奥様:2013/08/16(金) 21:20:26.54 ID:8ujn39NN0
無印にもマタニティ置いてるんだ
見に行ってみます
464可愛い奥様:2013/08/16(金) 21:25:35.20 ID:mesID/Uh0
私もこのスレにきた時からマタパン
一人目はへそ上のでかパンだったけど、今回はローライズタイプにしてみた
締め付けなくていいね

19wで前回より3kg増えてた
マズイ
そんなに食べてないはずなんだけど、次回気をつけなきゃ
465可愛い奥様:2013/08/16(金) 21:50:30.36 ID:E1VtrCOC0
マタパンはともかく、マタニティブラは長い人だと2年くらい使うからね〜
買おうかなと思った時が買い時だと思うよ。

マタニティウエアは迷っていて欲しいならいいけど無理してまで買う必要はないと思う
上の子の時は冬妊婦だったので、当時奮発して買ったマタニティウエアは今回全く出番がない…

多分今回が最後だと思うので、これからも着ることなさそうだ
466可愛い奥様:2013/08/16(金) 22:43:54.79 ID:58IeZeIV0
前の時期も今回も、規制で殆ど書き込めなかった。
明日から22w。あちらのスレで待ってます。
467可愛い奥様:2013/08/17(土) 00:23:30.25 ID:T7q5GzQnO
>>462
無印の涼感レギンスはいいね
ゆるくて下がりそうになるから、ゴムを縛って使ってる
ちょっと色あせてきたけどキニシナイ
ブラは専らユニクロのカップ付きタンク
XL買ったけど、腹周りは若干締まるかんじが私には合ってた

出来ればマタニティウェア着たくないので、秋口にかけて通販で服を探さねば…
468可愛い奥様:2013/08/17(土) 00:41:24.51 ID:/9n8D9040
臨月には真冬だよね
コートってどうすればいいんだろ
妊婦用コートなんてあるのかな
それこそ活躍期間短そう…
469可愛い奥様:2013/08/17(土) 00:48:44.64 ID:OiK3FSze0
現在20wの初マタなんですが、陣痛タクシーとかマタニティタクシーある地域の方々ってもう登録してますか?
まだ早いですかね?22w過ぎたらでいいのかなぁ、と迷ってます。
それと、2社以上ある場合、複数に登録しといた方が良いですかね?
470可愛い奥様:2013/08/17(土) 02:28:44.32 ID:XggNIPam0
>>452です
みなさんがブラやショーツ履いてると聞いて、さっそく明日買いに行くことにしました!
マタニティ着れるのは一時期だけなので、長く使えるように今から買います。
ありがとうございました!

>>468
昔コムサでコートなら見ましたよ。
赤ちゃんが生まれてからも、前だっこで着れるようになってて長く使えそうでした。
自分はポンチョで秋は誤魔化しつつ冬物を漁ろうと思ってます
471468:2013/08/17(土) 03:00:45.52 ID:/9n8D9040
>>470
わーそれすごい便利そう!
ポンチョもかわいいな
早速土日に探しに…ってちょっとまだ早いか
楽しみになってきた、ありがとう
472可愛い奥様:2013/08/17(土) 05:33:47.35 ID:Tx3odBeJ0
12w5d
某ネズミー展見に行ったら、耳デカ小象さんの映像でこれを初めて見た消防の頃
いじめられっ子で辛い想いをしてたの思い出して涙目になりそうだった…

他にも映画で普段ならちょっと感動する程度のシーンで、感動が割増になって
やっぱり目頭熱くなったり、あと家族が死ぬみたいなシーンを見てると胸が苦しくなって
映像見てるの辛くなったりする
「なに泣いてんのw」って言われそうだしブルーレイソフトでもレンタルして、
一人でひっそり見るしかないのかなぁ
身内はともかく、展示品みたいな大多数の他人がいる場所だと大変だわ…orQ
473可愛い奥様:2013/08/17(土) 07:47:53.17 ID:153NmIaL0
>>468
妊婦用のコートはあるよー
産後には赤子抱っこ紐しながら使えるコートにもなる何way仕様のもあるし
少し大きめのコートでも代用出来る
ただ大きめコートを産後も使うなら抱っこ時には抱っこするときに使うカバーというか授乳ケープみたいなのがあった方が必要だけど
474可愛い奥様:2013/08/17(土) 08:18:49.71 ID:153NmIaL0
>>473
ごめん、変な文章になってたorz

× あった方が必要
○ あった方が良い
475可愛い奥様:2013/08/17(土) 08:37:53.53 ID:KbOIP9jK0
起きた時から動悸が酷いうえに倦怠感
これこれ一時間も…今日は長いよ
476可愛い奥様:2013/08/17(土) 15:36:26.36 ID:bURBiwlFO
眠い……
夜、なかなか眠れなくなるから我慢してるけど
ね、ねむいorz
477可愛い奥様:2013/08/17(土) 19:59:13.41 ID:V5Ltu3g80
夫と6歳の娘は2人、夫実家で6日間過ごし、私と娘はその後私実家で合流、約1週間滞在する予定で色々計画たててたのに、高熱出して首が曲がった状態で娘がやって来た…
化膿性リンパ節炎で今入院中、18wの私もずっと付き添い中。
子供用ベットに添い寝するのしんどいし、見た目元気な娘は入浴外出できずイライラしてるし新生児室の真ん前の病室なんで夜中騒々しくて大変。
でも先生も看護師さんもテキパキして優しくて、マジで天使に見えるわ。至れり尽くせりのサービスはないが、淡々としてていい。次、産むなら大病院も悪くないなーと思った。
478可愛い奥様:2013/08/17(土) 21:46:19.05 ID:VKae/z47O
あまりの暑さにクーラーつけたり消したり、冷たいもの食べたり飲みすぎたりしたら見事にお腹壊したorz
体温調節がきかなくてつらい…。
479可愛い奥様:2013/08/17(土) 22:37:19.32 ID:FOEE1UR20
もうやだ便秘やだ
480可愛い奥様:2013/08/17(土) 23:21:25.90 ID:NoSP7DtC0
>>479
便秘辛いよね。油分、水分、食物繊維、乳酸菌もとってるのに5日も出てないよー。何がご不満なんだ!
481可愛い奥様:2013/08/17(土) 23:45:19.45 ID:KbOIP9jK0
便秘は3日で限界だなー
だいたい食欲なくなって吐き気がしてそれを耐えてると
死ぬかもしれないと思わせる腹痛が襲ってきて出すこと数回
この前はこのまま赤がでてしまうかもと怖かった
このスレの上のほうで陣痛>>>>>>>>腹痛とあって怯えている
あれより痛いとか…怖すぎ
薬も悩むけどもらうタイミングかわわからない
482可愛い奥様:2013/08/17(土) 23:51:41.72 ID:YHjhSxPD0
>>479
充実野菜とか野菜100%のジュースを毎日飲む様にしたら便秘治ってきたよ。つわりで飲めないとかでなければお試しあれ。
483可愛い奥様:2013/08/18(日) 00:26:03.63 ID:0h8BzwKrO
>>469
正直このスレでは気が早いと思うw
後期スレが参考になると思うけど、急産家系でなければ普通のタクシー番号を控えとくやら産院地図や緊急連絡先を紙にまとめて財布に入れとくくらいで初産は時間かかるし陣痛の合間があるから大丈夫だよ。何にせよ多分気が早いと思う…
484可愛い奥様:2013/08/18(日) 07:26:15.04 ID:Le9h4Zo00
便秘に対してみんなありがとう
もうすぐここ卒業の週数なんだけど先週くらいから酷くて
今まで下し気味くらいの勢いだったのが急に止まったのがまた
朝起きたのに昨日の夕飯がまだ喉元にいるような気もしている
いろいろ工夫して頑張ってみるよありがとう
485可愛い奥様:2013/08/18(日) 11:01:19.19 ID:CK0ws69K0
便秘大変だよね。●出たらその直後からヨーグルトとプルーン食べまくって、
維持できるように頑張ってるけどなかなか・・・

マタニティぱんつの、サポートタイプっていうの?支え帯がついてるやつ。
普通のぱんつとか、お腹の上に来るだけで気持ち悪いんだけど、やっぱり
こういうのも苦しくなっちゃうのかな・・・腹が重い・・・。
486可愛い奥様:2013/08/18(日) 11:21:05.36 ID:ZhcShRhR0
便を柔らかくする薬も処方してもらったけどなんかパンチがなく無駄だったようなw
温野菜を沢山食べるのが自分には向いてるかなぁ
というか食事量も減っていませんか?
やっぱ食べなきゃだね
487可愛い奥様:2013/08/18(日) 11:25:14.04 ID:GSg6VT7M0
もともと便秘気味だったんで妊娠してからどうなることかとヒヤヒヤしてたけど
ダノンビオとかLG21のような類いの
ヨーグルト風整腸ドリンクを毎日ひとつ飲んでて
妊娠前より快腸です

あくまでも効果は人によると思うけど
各社研究に研究を重ねた自慢の?菌が入ってると聞いたので
同じのばかり飲まず色々ローテーションしてる
488可愛い奥様:2013/08/18(日) 14:50:56.94 ID:2jtVYsDW0
私の場合は食物繊維も効かず、継続して運動しても数日でウンが出なくなる…
が、健康のために亜麻仁油をスプーン一杯取り始めたら、スルッと出るようになったよ。油分が足りなくなっても便秘になるみたい。妊娠中はカロリー気にして油分控え目になるからなおさら。
489可愛い奥様:2013/08/18(日) 15:10:45.33 ID:coQbW/gR0
>>483
>>469です。まだ早いんですね〜聞いて良かった〜
早期破水とか想定して準備しといた方が良いのかと思ってました。
ちょっと後期スレ覗いてきます。ありがとうございました!
490可愛い奥様:2013/08/18(日) 22:43:30.47 ID:AFFP41wd0
マタニティショーツ買ってみた
予想以上にデカい、なんていうか肩ひも付けたら着れそう。着れないけど。
491可愛い奥様:2013/08/19(月) 00:01:47.45 ID:BDtn35ipO
買った時はデカッて思うけど、今じゃデカいパンツじゃないと落ち着かなくなりました。
492可愛い奥様:2013/08/19(月) 04:25:41.38 ID:m5TNQndc0
>>488
言われてみれば確かに、ハンバーグとかポテトとか脂っこい物食べると
急に大量に出る事あるねぇ
でも流石に毎日は太るし、こうクソ暑いと買いに出掛けたり自分で作ったりもなかなか…
493可愛い奥様:2013/08/19(月) 11:30:21.56 ID:tqjwW3J20
オリーブオイルが便秘に効くというよね。
お手軽にパンとかヨーグルトにつけて食べたらどう??

>>490
マタニティショーツ、メーカーによって大きさ違うかも。
赤ちゃん本舗で買った安物は、デカかった。
ワコールのは今でもちょうどいいし、臨月までも履けるみたい。
494可愛い奥様:2013/08/19(月) 11:38:45.18 ID:rs8ivoM40
ブラトップ、XL買って来たのにキツい…
下乳が締め付けられて気持ち悪くなる
妊娠発覚からブラジャーしなかったせいか、ノーブラが標準仕様になってしまったのかな

オリモノの量が最近増えてきた
次の健診で聞いてみるかな
495可愛い奥様:2013/08/19(月) 11:57:51.62 ID:EECPrEI50
>>494
妊婦用のブラトップ良いよ。
背中側に切り替えが入ってなくて、ユニクロとか無印よりはだいぶ楽かな。
私はべビザラスと西松屋で買ったよ〜。
496可愛い奥様:2013/08/19(月) 12:11:38.29 ID:5q8Wovik0
西松屋で買った超安物ブラトップも割と楽だよ
UNIQLOは店内のにおいがダメで入口でさよならしたから、UNIQLO製品は妊娠してから買えてないや

今は腹帯で悩んでる。
そろそろ買おうと思ってるけどどんなんが良いか悩み中
トコちゃんは良さそうだけどお値段高めだし
洗い替えも考えるともうちょっと値段抑えられるとな〜って思う。
497可愛い奥様:2013/08/19(月) 12:57:39.49 ID:2nswDwD10
昨日の晩からマタニティショーツつけてみた
なにこれウォーマー!!お腹も腰もいい塩梅に温い、うっすら汗も吸ってくれて快適
無事産後を迎えても普通パンツに戻るには努力がいりそうだ
498可愛い奥様:2013/08/19(月) 13:42:11.05 ID:jdDzCpGC0
>>496

トコちゃん買ったんだけど、どうも下っ腹が痛くてダメ。
中の人が苦しいんじゃないかと気になっちゃうし。
付け方マニュアルも熟読したから、たぶん合ってると思うんだけど…
トコちゃんは科学的な信ぴょう性ないからオススメしません!と言い切ってる病院なので付け方も教えてもらえず。

もう産後用に割り切っちゃおうかなと思っている。
499可愛い奥様:2013/08/19(月) 13:44:44.32 ID:AM6T6mJR0
二〇リの低反発抱き枕使ったら寝違えた…
安い方はヘタるからと、低反発にしたけど寝てる最中重たくて違和感
買った翌日に肩首腕と三か所痛く咳しても響く、シップはっても温泉行っても
何しても治らず大後悔
500可愛い奥様:2013/08/19(月) 13:56:36.85 ID:52su2GYe0
自分もニトリの低反発買って後悔しました。
重いしかさばるし授乳まくらにも転用できない硬さw
誕生日プレゼントに買ってもらったので捨てられず辛い
501可愛い奥様:2013/08/19(月) 14:19:34.28 ID:AM6T6mJR0
>>500
ナカ〜マ!
本当に重いよね、プレデントなら捨てられず大変そう。
私は主人と一緒に買いに行き
安い普通の抱き枕が良いと思ったけど、主人が長く使うんだから
ヘタらない低反発がいいと言われ値段も300円程度の差だからと購入したけど
まさか寝違えて歩く時でも痛むとは(涙)
固いし授乳にも転用できない捨てるに捨てられないから
U字型に折ってクッションにしょうかと思ってます。
502可愛い奥様:2013/08/19(月) 14:24:12.44 ID:UUdyd6e+0
どこかのスレでタオルケットを巻いて使ってる人がいたよ
洗えるし、好みはあるだろうけど固さもちょうどいいみたい
503可愛い奥様:2013/08/19(月) 14:33:02.76 ID:AM6T6mJR0
>>502
ありがとう、この一週間エアー枕購入するか悩んだりしたけど
今朝からこれに変えてみました
バスタオル二枚で簡単だよ

ttp://nanapi.jp/2419/
504可愛い奥様:2013/08/19(月) 14:56:40.50 ID:8rmMU+540
私は冬用の掛け布団丸めて使ってるわ
高い羽毛とかでなく普通の安いやつだから適度に固さがあってその時々で高さや形を調節出来るから便利
タオルケットだとボリュームが足りなかったorz
505可愛い奥様:2013/08/19(月) 15:49:29.38 ID:mb6taNhw0
14w
友人の結婚式招待されたー
その頃30週くらい。
近くなってきたら医者と相談だなぁ

行きたいなー
506可愛い奥様:2013/08/19(月) 16:32:04.45 ID:5QFX8wDj0
15w2d
明日一月ぶりの検診
生きてるのかドキドキ…心配…
元気な姿をみせてくれよ〜
507可愛い奥様:2013/08/19(月) 17:08:17.31 ID:5q8Wovik0
>>498
ありがとー
どうしようかもうちょっと悩んでみる〜

>>505
うちも妊娠期間中に結婚式が2つ入ってる!
一つは5ヶ月後半で車か電車で行ける距離。
もう一個がちょっと怖い。
29週で、移動時間6時間の飛行機の距離(沖縄)。
行きたいけど、先生に早めに相談したら「おすすめはしません」って言われた。デスヨネー
沖縄は行きたいけど、時期が時期だし距離があるだけに、どうなっても良いように考えてる。
その時の状況次第で欠席するかもって伝えて出席するって返事はしてるよ。
508可愛い奥様:2013/08/19(月) 17:14:51.74 ID:6zNLzjGx0
一人目のときに買ったMOGUのマタニティ抱き枕が早くも大活躍の13w
大きいから足に挟んでなおかつ枕にもなるし、上の子の豪快な寝相からお腹を守ってくれてる
2年以上使ってるけど洗えるしへたってきてないのでわりとおすすめ

抱き枕と授乳クッション兼用のは授乳クッションとして向かないことが多かったなー
509可愛い奥様:2013/08/19(月) 17:34:22.21 ID:gYv6xDISO
2人目なせいか腹の出方が凄くて既にトコベル無いとダメ…だけど猛暑で1日毎に洗わないといけないから2日に1日はトコベル無しなんだけどそのたびに皮膚が引っ張られる感覚がある…
もう1本買うのもヤダし家にあるサラシも暑苦しいし、次があったら夏前に出産→秋に床上げみたいなコースにしたいものだ…
510可愛い奥様:2013/08/19(月) 20:38:30.56 ID:yu9x3ZIV0
18w
中で動いてる・・・寝てると蹴られる・・・
よくわからないけどナメック星人っていう単語が頭をよぎったw
511可愛い奥様:2013/08/19(月) 21:21:58.09 ID:tqjwW3J20
>>507
私もちょうど29週で、夫親戚の結婚式があるけど(飛行機じゃないといけない地)
欠席にしたよー。
周りの家族にも行っちゃだめみたいなこと言われたし、大人しく留守番してるつもり。
512可愛い奥様:2013/08/19(月) 21:41:24.86 ID:mb6taNhw0
>>507>>511
飛行機は確かに躊躇うかもですね。
私は車で3時間の場所で夫も同席の結婚式なので、ゆっくり休みながら向かって二次会は欠席、
早めにホテルに入って翌日帰って来ようかなと考えてます。

産まれたらしばらくは友達の結婚式があっても欠席だろうし、せっかくだから出席したいなあ
513可愛い奥様:2013/08/19(月) 22:17:49.74 ID:m5TNQndc0
13w
頭痛が酷い…
カフェインが効くらしいから、コーヒー飲んでみたら少し落ち着いたけどまだ痛いなぁ
旦那に買ってもらったスーパーの弁当食べたら、久々に下したんじゃないかってぐらい●がいっぱい出た
やっぱり栄養バランスって大事なんだね

>>507
>一つは5ヶ月後半で車か電車で行ける距離
ナカーマ
私も大体同じ時期に結婚式入ってるよ
ただ一人目の時と比べるとやたら具合悪い時が多いから、どうしようかまだ迷ってる
京都巡りしたいけどあんまり長く歩いちゃうと出血するかもしれないしなぁ…
514可愛い奥様:2013/08/19(月) 22:46:09.31 ID:QYyCEy/MP
21w3d
切迫で寝たきりだと病むのか、それともマタニティブルーってやつなのかわからないけどとにかく今オニギリを2個も食べた!!
515可愛い奥様:2013/08/20(火) 16:43:12.09 ID:z0v6iOQa0
歯科検診いってきたー。小さい虫歯発見されちゃった。
治療いかなきゃ・・・
516可愛い奥様:2013/08/20(火) 18:40:04.42 ID:YJpPxzCPO
14w
最近下腹部の左右がちょくちょく痛む
出血はないし、ググると子宮が伸びる痛み?ともあるから、どうなんだろう
ようやく今週末に検診があって、前回の検診が1ヶ月前だから、結構やきもきするもんだね
517可愛い奥様:2013/08/20(火) 20:21:24.90 ID:5LQIed070
チェリオのチョコミント美味しいー

安定期入る週数間違えてた
戌の日、みなさんどうしますか?
もう目の前だ
518可愛い奥様:2013/08/20(火) 20:28:29.73 ID:W0DyJbb00
●が出ない!
普段便秘なんかした事ないからってナメてかかってたバチかなぁ

ファイブミニ+乾燥リンゴのコンボでなんとか出てくれないか…
腹が苦しいよ
519可愛い奥様:2013/08/20(火) 21:19:40.94 ID:mzr7u3jr0
自分は今14w
従姉妹も妊娠8w位って先週報告が来た。
おお〜って思ってたら、姉からも妊娠5wってメールが今来た。
親戚周りで時期が被りまくりwww
520可愛い奥様:2013/08/20(火) 21:21:16.32 ID:P1BlOVhp0
>>517知識が乏しい&興味もてないので
おまじないに数千円払うのあほくさーってスルー決め込んでいたら、
遠方にいる実母が有名らしい寺?神社?で安産祈願してくれたらしく
腹帯とかお札とか届いたから説明書通りに一応一回巻いてみたり、高いところに飾ったりしている
自分でお金払ってまでやりたくないが、タダならまぁ使ってやるかって感じ。
521可愛い奥様:2013/08/20(火) 21:43:33.97 ID:2CP8VAYTi
>>517
美味しいよね!
私も最近そればかり食べてるw
悪阻がまだ終わってないからあの爽快感は本当食べやすい

戌の日は今回もやらないなぁ
いつも毎回悪阻で外出どころではないし普通に生活するだけで精一杯で一度もやった事ないorz
522可愛い奥様:2013/08/20(火) 22:04:07.90 ID:SQbSLy860
うちのとこは戌の日に神社にいく習慣がないみたい
病院で腹帯の巻き方を教わるだけなんだって
お金ももったいないしなにもしないよ
523可愛い奥様:2013/08/20(火) 22:48:07.68 ID:4kCEv5fK0
うちの地元は安産祈願で有名なお寺があるから、県内や近隣の県の人は皆行くよー
それが結構、常識って感じになってる。地域によって違うんだね。
ちなみに戌の日のお参り・腹帯代は、妊婦の母がやるのが一般的。
自分ではお金出さないなあ。

厄除け祈祷だって、する地域と、スルーの地域があるみたいだしね。
524可愛い奥様:2013/08/20(火) 22:52:37.73 ID:gRWuC9O6O
来月5ヶ月で戌の日はどうしょう、、という事で実家にも聞いてみた。
年末に母が地元のおっきな神社に安産祈願に行く予定だったと聞いて
別に戌の日は腹帯巻くだけでもいいかなぁと思ったよ。
気持ちの問題なのかなぁ。
525可愛い奥様:2013/08/20(火) 22:55:57.77 ID:gRWuC9O6O
便秘が酷くてつらい。
5日出てなくてお腹が重い。今日は曇り空だし一時間散歩してみた。
水分や食物繊維もこれでもかっ!って位採ってるし、
乳酸菌やらも摂取してるんだけどなぁ。。

病院から貰った薬は下痢みたいになるのであまり使いたくない。
526可愛い奥様:2013/08/20(火) 23:31:02.31 ID:5LQIed070
戌の日について尋ねたものです!
みなさんお参りする派としない派どちらも参考になります。

子授けもらった頃は都内在住だったので、水天宮に行ったけど、今は東北在住。
うーん…。
どっちにしても戌の日当日は平日だから、日にちはズラすとしても迷いどころです。
腹帯って病院でもらえるところもあるんですね。
527可愛い奥様:2013/08/20(火) 23:42:55.89 ID:SQbSLy860
>>523
祈祷料(?)が高級車に変わるだけだしお金がもったいないなってことです
ちなみに500km以上遠方の義実家もうちと同じだった
地域差というか恵方巻みたいに広められた行事なのかなと想像
もちろんやるやらないは個人の自由だと思います

>>525
私は納豆とキムチの合わせ技が効いたよ
528可愛い奥様:2013/08/20(火) 23:57:13.12 ID:ZBz9in6u0
>>527
個人の自由だって言う割に突っかかるねー
こういう人って、お宮参りとか七五三とか、厄除けとか合格祈願とか、そういった類を全て否定する感じ?

個人の自由なんだから高級車云々も関係ないでしょ
もしや神社行けない信仰なのかな
否定の勢いがすごすぎww
>>523がそんな突っかかる書き込みには思えないんだけど
そもそも祈祷料なんて1000円からあるのにw

私は行かない でいいじゃん
529可愛い奥様:2013/08/21(水) 00:00:53.93 ID:FwrX47020
突っかかってた?
書き方悪かったかなすみません
530可愛い奥様:2013/08/21(水) 00:24:09.68 ID:SaMvpAwU0
ホルモンバランスの関係??
ここ数日、旦那に対してやたらイライラする・・・
531可愛い奥様:2013/08/21(水) 03:10:03.84 ID:bC2D4HMhO
私は安静なのもあって過去3回の妊娠全部戌の日も腹帯もスルーしてるけど、
(お宮参りとか七五三はやってるよw)
安産祈願なんだから、例えば雪の日だったり凄く暑い日だったり体調が悪い時に
戌の日だからって無理して祈祷に行くのはなんか違うなあと思うよ。

それで体調崩したりしたら本末転倒だし、まだまだ暑いから行く人は無理せずね〜
532可愛い奥様:2013/08/21(水) 07:45:03.56 ID:48fZnv/90
戌の日ねー、せっかくだしお参りしたいとは思うけど体調次第だなぁ…
どうせ戌の日当日は平日だから無理だけど。

行くのも行かないのも個人の自由だね
どっちにしても、行く側や行かない側を下げて書き込む必要はないんじゃないかと
533可愛い奥様:2013/08/21(水) 08:32:55.05 ID:uxDtcm1VO
戌の日、うちは何故か夫婦に両親、義両親まで揃って行ったよw
別に信仰心が強いタイプでもないので最初は行こうか迷ってたけど、
予定日まで毎日名前を読み上げて安産祈願してくれると聞いて、
単純な性格だから何となく安心したし行って良かったと思った。
お参りの後に帯祝いの食事会してもらって、それも楽しかったしね。
でも肝心の腹帯は戌の日以来巻いてないから本末転倒かもw
534可愛い奥様:2013/08/21(水) 08:57:23.79 ID:xxZkL/ci0
>>530
あー、私も何日か前そうだったよ
今は逆に全てに対して無気力…これもホルモンバランスなのかなぁ
暑さのせいとばかり思ってたけど
535可愛い奥様:2013/08/21(水) 09:38:03.82 ID:ef9BZbL10
>>533
私も腹帯戌の日しか着けてない。
さらしが長過ぎて大変だから着けるのに躊躇する。
でも腹帯した時の腰の安定感は凄かった。
536可愛い奥様:2013/08/21(水) 09:57:54.94 ID:hIinJ7qQ0
やばい!風邪ひきそうな雰囲気。
普段ならこの時点で風邪薬飲んでたけど
今は無理だし悪化しないようにするには
どうすればいいんだろう…
537可愛い奥様:2013/08/21(水) 10:11:11.28 ID:ryT/D6r4O
>>536
温かいものや栄養あるもの摂ってゆっくりしてください!
夏こそホットのほうが逆に涼しく感じるよ。

かくいう私も今日はダウンしてます。頭痛と吐き気…。

お大事に!
538可愛い奥様:2013/08/21(水) 10:23:43.10 ID:hIinJ7qQ0
>>537
ありがとう!
クーラーの室内と外の気温差で
やられたかもしれません。
あったかいもの口にしよう。

そちらもお大事に!!
539可愛い奥様:2013/08/21(水) 10:38:41.43 ID:uxDtcm1VO
>>535
仲間が!
私の腹帯はコルセットタイプ?で巻くのは簡単なんだけど、
まだお腹がそんなに出てないからか巻き方が悪いのか浮いちゃって。
腰痛とかもないし、まだいいかと思って放置してる。
みんなちゃんと巻いてますか?
540可愛い奥様:2013/08/21(水) 11:28:10.67 ID:Y5phYPqK0
14w4d
一ヶ月ぶりの病院。待ち遠しかったよー。
出血はないけど、たまーに下腹部が痛かったり、妊娠前はほとんどなかった頭痛がしたり。
中の人は順調だけど、血圧が高いから、血圧計買って、様子みてって言われた。
血圧高いなんて言われたの初めてだ。
541可愛い奥様:2013/08/21(水) 17:03:07.61 ID:3ZxNm0Oc0
18w
胎児の性別が男だった。
夫が跡取り長男なので、男の子がいいなあと思っていたので嬉しい。
夫は女の子が欲しかったのでがっかり。娘とラブラブな生活を夢見ていたらしい。
嬉しい事は嬉しいんだけど、女の子の服が選べなくなってしまったのでちょっと残念。
元気な子なら男でも女でもいいか。
って男じゃんorz
542可愛い奥様:2013/08/21(水) 17:53:31.03 ID:W5wAqKzk0
どっちでもいい、というのは確かにそうなんですけど
やっぱり希望ってありますよね

私は男児がいいけど、15週のエコーの自己判断では女の子な気がして…
いや、それでも全く構わないんですけどね
(あーでも男の子がよかったなー

こんなとこでしかつぶやけないわ
543可愛い奥様:2013/08/21(水) 17:59:23.31 ID:Sb+sP2V6P
今日からお邪魔します
13wに入って少しだけつわりが楽になった気がするけど
ヨダレがとまらない…こればかりはずっと付き合わなきゃいけないのかな。
544可愛い奥様:2013/08/21(水) 19:44:14.29 ID:01BQFNza0
私も今日検診で男児と判明20w
二人目は女子が良かったなぁともちょっぴり思ったけど性別は神の采配というか運命だからこれでよかったかな。
年も近いから仲良し兄弟になってくれるかな〜お下がりが使えるから色々買い足さなくていいのはありがたい。
名前考えなきゃ!
545可愛い奥様:2013/08/21(水) 20:59:32.59 ID:SaMvpAwU0
みんなもう分かったんだー。いま20wだけどまだ分からず。
うちも跡取りなので男の子がいいなあーと思いつつ、
一人目だから、どっちでもいいなとも思ってる。
早くベビー服買ったり名前考えたりしたいなー!
546可愛い奥様:2013/08/21(水) 21:02:17.82 ID:Sb+sP2V6P
13wまだ悪阻が残る私にお腹の子のために好き嫌いせずたべろと
色々買ってくる旦那にイライラしすぎて発狂しそう…
臭いでまだ吐いちゃうのに余計なもの買って帰るなーー
547可愛い奥様:2013/08/21(水) 21:44:03.67 ID:lzMxEgSd0
19wで男の子
上も男の子だから、女の子も見たいなと思ってたけどお下がり使えるのもいいよね
頂き物のブランド服がもったいなかったし
548可愛い奥様:2013/08/21(水) 21:51:53.97 ID:ZRPoltVA0
20w、明後日の検診で分かるといいな。週数が早くても性別が分かるのは、男児だからかな。女児でも早い段階で分かるのかな。

最近胎動が凄くて蹴られまくり。一人目男児の時より激しい。つわりも終わってるから妊娠してる事忘れがちで、つい色々動いてしまうんだけど、お腹にいるよ!ってアピールしてるのかな。
549可愛い奥様:2013/08/21(水) 22:09:18.54 ID:f9Fv9AOaO
私も仕事を体調以上に頑張ろうとしてしまう時は決まって胎動で主張してくるのでブレーキが利いて助かる。
上の子の時はもっとひどいブレーキで仕事なんかできない状態だったけど、今回は仕事も適度にできるし上の子の世話してるうちに勝手に週数が増えて行くし胎児の時点で親孝行していただいてる気がする。
550可愛い奥様:2013/08/21(水) 23:20:17.02 ID:GE7nyFQhi
今日でこのスレとお別れ。
3人目だけど今回の妊娠が一番キツい。つわりも酷いし貧血だし身体重くて手足がビリビリ痺れるし…。
様々なマイナートラブルが重なって本当に辛い。
早く産みたい。
551可愛い奥様:2013/08/21(水) 23:24:46.41 ID:GE7nyFQhi
二重更にあげてしまったスマソorz
552可愛い奥様:2013/08/22(木) 01:15:45.71 ID:VwSIG/i60
14w5d
まだ胎動は先そうだ……
明日の受診まで無事育ってるか心配だ。

今、便秘解消されそうなお腹の痛みが有るのに
出口付近の便が固くてうまく出てこないorzお腹痛い〜!!!
553可愛い奥様:2013/08/22(木) 09:05:23.12 ID:yOERFFcz0
18w
朝起きたら7時orz
ドタバタで弁当準備して、朝食作って食べさせて、ゴミ捨てて1時間
突き出しにブドウ出して朝食も食べてもらって、ギリギリで送り出し
子が生まれたらこんな余裕がなくなるのに、今からだらけた生活送ってたら大変だorz
もちょっと何とかせにゃいかんな自分…反省
554可愛い奥様:2013/08/22(木) 10:46:41.98 ID:LcUnESpS0
>>553
偉いですね、尊敬します!
私は毎日体がだるくてだるくて、もっとぐうたらです。
夕食の支度もさぼる日が多くて…もっと反省。
555可愛い奥様:2013/08/22(木) 11:06:49.91 ID:FY2L1THQ0
あさみ‏@alMfqt 16 Oct

電車で化粧してたら知らない妊婦のババアに
「公共の場で化粧するのやめてもらっていいですか?」
って言われたんだけど、まぢ意味わからん。
ウチは、お金払って電車乗ってんの、化粧する権利があんの。
常識ないんぢゃない?まぢ小学生からやり直せってゆー(笑)
腹の中にいるガキも・・ばいいのに
556可愛い奥様:2013/08/22(木) 11:08:02.43 ID:rIs8ULvR0
14w
つわりがかなり軽くなって来たー!
久しぶりに料理を再開したら夫が涙目で喜んでたww
夫が結婚後から毎日つけてた夕飯日記によれば実に二ヶ月ぶりの一汁三菜夕飯だった模様。

まだ夜はつわりあるけど、生活も朝型に戻して改善中。
来月の頭に健診予定だからエコチル調査の記入しなければ!
557可愛い奥様:2013/08/22(木) 12:17:55.04 ID:jWHCfUs90
556見て思い出した!
エコチル記入したけど提出してなかったよ。アンケートが地味に長くて結構大変だった。
エコチル対象地域ってことはご近所さんかもね〜
558可愛い奥様:2013/08/22(木) 14:04:02.93 ID:1uRJIHYZ0
12wになりました
4wぶりの健診で赤子がちゃんと手足を動かしてるのみたら
すごく可愛く感じて嬉しくてたまらなかった!
やっとつわりも落ち着いてきたし
上にすでに2人いるのに、前は不安とか大変とかっていうのも大きかったのかも
こんな小さい時から親バカ発揮するのは初めてだw

エコチル調査参加してる奥様が!
私も参加してて、アンケートもらってきた。
今も飲酒してる、は妊娠前までの事でいいのかな…
聞いてくれば良かった。提出する時でもいいか。
559可愛い奥様:2013/08/22(木) 15:14:47.85 ID:f5D+rfed0
みんなエコチルするの?
説明書も読んでなくて、する気なかったけど考えてみようかなぁ。

今日から五ヶ月入ったけど体重すでにプラス三キロでお腹ぽっこり。
野菜とるように最近心がけてるけど、どこまで増えるのか怖い。
560可愛い奥様:2013/08/22(木) 19:47:34.20 ID:VwSIG/i60
エコチルって何??っていう田舎者です。

旦那が受診に来たがるけど、まだエコーは内診だし
他病院で受けた検査の結果見せるからいつもの先生が良いのに
旦那が一緒に来られる日は別の先生orz
一回了承してしまったけど、行きたくない〜orz
561可愛い奥様:2013/08/22(木) 20:58:27.33 ID:FtFNbphL0
15w5d
すでにプラス4.5キロ…
どか食いせず気をつけてるのにー!
562可愛い奥様:2013/08/22(木) 20:59:46.13 ID:7KOynGGN0
妊娠するとむくむのもあるからその分は仕方ないよ。
2ケタ行きそうになったらさすがにやばいけど。
563可愛い奥様:2013/08/22(木) 21:26:19.12 ID:YvNyCFB30
私は20wでプラス四キロだけど、一ヶ月で二キロ増えたらめっちゃ怒られた。
母子手帳にもカロリー制限ってハンコ押されたし…。
沢山食べてるんですか?って言われたけど、全然前と変わらないし、むしろ夜はお米食べてないのに増えるんだよ…。
多分浮腫んでるんだと思いますって言ったら冷ややかな目で見られた。
上の子の時の病院は何も言われないとこだったので今の所が辛い。
564可愛い奥様:2013/08/22(木) 21:42:01.61 ID:h+DRYoFhP
私は21wで-4kg
悪阻が未だに続いてる…辛い。
あと頚管短いから絶対安静。どこにも行けないし何か美味しいものとか食べる気にもならずちょっと病みそう…。
565可愛い奥様:2013/08/22(木) 22:12:40.35 ID:Y7+XUFKw0
>>563
20wでプラス2キロだけど、私も1ヶ月で2キロ増えた。うちも体重厳しいところらしいから、怒られるんだろな。野菜多めで、夜は炭水化物抜きにしてるんだけど、何故か増えるんだよね。
多分便秘だからだと思いたい。明日検診なんだけど、なんとかひねり出せないか今マッサージ中w
566可愛い奥様:2013/08/23(金) 02:13:28.35 ID:2snuNrTy0
18w
血液検査の結果が出て、風疹の抗体が8倍だったorQ
567可愛い奥様:2013/08/23(金) 07:22:24.23 ID:IGKYYkwp0
やっと12週になった!
つわりが落ち着いてくるかなと思ってたけどどんどん悪化してんですけど…
食べづわりだったはずなのに、吐きづわり出てくるし、よだれ異常な量だし寝れないわー。
赤さんは元気だけどさ( ^ω^ )
568可愛い奥様:2013/08/23(金) 07:30:39.73 ID:fdg7ZW9V0
>>566
自分も16倍で
本当は予防接種しておいた方が良かったね〜
って言われたよorz

抗体低いけどここまでは来たから、今後も気を付けて妊婦生活送っていこう!
569可愛い奥様:2013/08/23(金) 08:17:46.76 ID:BHfC3K/L0
上の子の時、数値はいくつか忘れたけど「抗体低いですね」って言われて
ちょうど風疹流行のニュースが流れ始めた頃だったから困ったよ
だから出産して即行で予防接種受けに行った
田舎だったから幸いだったけど、都会だと色々と気にする事多いから大変だよねぇ

13w4d
昨日は藤圭子自殺のニュースをグーグルや2chで検索してたんだけど、寝る前に急にお腹が痛くなって
今は膣口?の辺りがチクチクする…
母親の死について色々物思う事あって軽くストレスみたいになったかなぁ?
とりあえず、今日はなるたけ安静にしておこうっと
570可愛い奥様:2013/08/23(金) 09:05:11.15 ID:UVN8WIfeP
>>566
21wだけど風疹抗体8倍以下です
なるべく引きこもったり人ごみはマスクつけてました。もう流行は終わりかな?最近ニュースでやらなくなりましたねー
571可愛い奥様:2013/08/23(金) 09:05:27.92 ID:cwdy+Zx50
風疹抗体16なのに、んー血液検査の結果は問題ないですね!って言われたよ
どのみち自己防衛するしかないから何にも言わなかったけど
20wで貧血検査するって言われたり医師の考えがよくわからない
その時期に血液検査ってするもの?
572可愛い奥様:2013/08/23(金) 09:20:41.37 ID:IEPGvyoTi
21w
未だつわり終わらず。何も食べられずようやっと飲んだ飲み物もマー。
辛い辛すぎる。泣けてくる。 
573可愛い奥様:2013/08/23(金) 09:43:26.34 ID:U4Wcgs+10
15w
初期にはなかった片頭痛が戻ってきた
頭が割れるように痛い
梅雨時を無痛で過ごせたのは良かったけど、これから台風の季節が来ると思うと憂鬱。

家の中ではハチマキして凌いでるけど、1人張り切り妊婦みたいみたいで恥ずかしい
三叉神経にも痛みが出るタイプなので、顔中痛くて地獄のようだ
せっかくつわり治まってきたのになぁ
574可愛い奥様:2013/08/23(金) 09:57:50.01 ID:KYbLXM0B0
17w2d
フルタイムで仕事してるせいかお盆休みあけから体調イマイチ。
休みの間は家でのんびりゴロゴロしてたツケがきた感じで辛い。
夕方になると脇腹の下の方がピキピキ痛むー。

>>573
私も一時期なくなってた頭痛が16w頃から戻ってきたよ。
これも悪阻の一種なのかなぁ。
575可愛い奥様:2013/08/23(金) 10:41:14.36 ID:Dh0u1uWj0
21w、切迫流産で1ヶ月自宅安静になってしまった。
このままだと産むまで入院だよ!?と助産師さんに叱られた。
通勤辛かったからな…
つわり終わって普通に動けるのが嬉しくて、調子乗ってしまった。

仕事休まなきゃいけない辛さと、赤のことを第一に考えなきゃなのに仕事のことなんか考えてる自分に嫌気がさして、悔しくてボロ泣きしてしまった。
いつもは愛しい胎動も、赤が自分を怒ってる気がして悲しくなってくる。
まだ残り5ヶ月もあるのになー
576可愛い奥様:2013/08/23(金) 10:53:27.96 ID:UVN8WIfeP
>>575
私は21wですが18wから産むまで自宅安静言い渡されてます。
私は上の子と遊んであげれない辛さとちゃんと産めるかという不安で毎日泣いてましたがお腹の赤ちゃん守れるのは自分だけだからと言い聞かせて大人しく寝てます。
1人目の時も経験しましたが入院したらずっと点滴寝たきりで辛いです。そうならないためにもお互い頑張りましょう!
577可愛い奥様:2013/08/23(金) 10:59:36.04 ID:xGYCFZHK0
>>573
自分も、天気によって頭痛がするタイプ。気圧の関係でしょうね。
曇りの日が最悪です。
薬が飲めないので、カフェイン(紅茶やコーヒー)を気休め程度に飲んでます。
少しマシになる気がします。
578可愛い奥様:2013/08/23(金) 12:56:35.28 ID:EW1dfCALi
>>573
同じく片頭痛orz
元々片頭痛持ちだったけど、妊娠中は予防薬飲めないから辛い
鎮痛剤飲むと頭痛酷くなるし…
アイスノンとか氷枕で頭冷やして同じくフェイスタオルをハチマキ巻きして凌いでる

>>571
産院によるのかもしれないけど、何度か貧血検査したよ
今回はまだ19wだから最初の血液検査しかしてないけど
中期後期にいきなり貧血になることもあるし、貧血でお産すると出血過多にもなりやすいから定期的に検査するんじゃないかな
最初の血液検査で貧血出てたなら尚更するかもよ
579可愛い奥様:2013/08/23(金) 14:01:28.79 ID:AFiwxL/4O
>>575
最悪産むまで入院っていうのは本当にあり得るし、入院するとトイレ以外立っちゃいけないっていうし、もっと最悪の事態だって有り得るんだから、脅すわけではないけれど今はゆっくりダラダラして会社から離れて安静になさって下さい。
あとリアルに入院は金がかかる。自分はそこまで行ったことはないけれど。ダラしながらの気分転換が見つかるといいですね。
580可愛い奥様:2013/08/23(金) 14:38:30.25 ID:cwdy+Zx50
>>578
やるとこもあるんですね
値も基準範囲で鉄剤のサプリメントもいらないよと言ってたのに
なんで?と思ってました…貧血進んでませんように!
ありがとうございました
581可愛い奥様:2013/08/23(金) 15:55:16.32 ID:c+JqLA5I0
エビオスでつわりが軽くなった奥様はおられますか?
http://matome.naver.jp/odai/2137273495213969801
582可愛い奥様:2013/08/23(金) 16:44:32.99 ID:utXypKjU0
>>581
はーい!
気休めもあるかもしれないけど
私の場合結構楽になったよ。
ただしこれ飲んでれば乗り切れる!
っていう思い込みが大切だと思うw
583可愛い奥様:2013/08/23(金) 19:16:38.50 ID:GcsuwzYCO
>>581

最近旦那のすすめで飲み始めました!
つわりがというより便秘が解消されてきている気がするよ。
朝晩は相変わらず少し気持ち悪いけどね。
584可愛い奥様:2013/08/23(金) 19:21:23.62 ID:ksSI/RpF0
15w
体重増えてないけど、腹が出てきた
少しだけどゆっさゆっさ揺れるような感覚も

安定期はうれしいけどちょっと動きづらくなりますね
マタニティ服買お
585可愛い奥様:2013/08/23(金) 19:47:38.10 ID:DWY/4jvC0
17w終わりかけにして、めっちゃ中から蹴られるようになってきた。
仕事中にうおっ!!って声出たよw
うち1回は膀胱付近蹴られて息止まるかと思った・・・・・
586可愛い奥様:2013/08/23(金) 19:52:33.66 ID:2V1TW0YGP
12w
元々の高温期36.8℃台でも絶不調なのが、毎日37.2-3℃キープが辛くて仕方が無い。
出産まで仕事頑張ろうって思ってたけど、ここにきて本気で辞めたいと思う自分がいて情けない。休むと他の人に迷惑がられる職場なんだけど給料いらないから安定期になるまで休ませて欲しい。
泣き言言ってすみませんでした。
587可愛い奥様:2013/08/23(金) 20:25:52.45 ID:fdg7ZW9V0
>>586
もうちょっとで下がってくる時期だよ!
お仕事お疲れ様!
ここでくらい弱音吐いて良いと思うよ。
自分は専業だけど、働いてるなんてむしろ尊敬しちゃうよ。

自分は14w6d。
今日は受診行ってきた。
性別分かるか聞いたら先生が見てくれたけど、おちんちんは見えないって言われた。でもまだ時期早いし、次回また見てもらうことに。
楽しみだけど次回3w後だから待ち遠しい……
588可愛い奥様:2013/08/23(金) 20:49:23.35 ID:5nriFkhU0
20wで検診行ってきたけど、エコー中ずっと股を隠してて性別が分からなかった。でも4Dで口をパクパクしてたのが見えて可愛かったよ。次こそは性別分かってほしいわー。

>>585
膀胱を蹴られるとつらいよね。ズキッ!っと突き刺すような痛みだ。
589可愛い奥様:2013/08/24(土) 00:15:21.57 ID:EN/4US0G0
マタニティ服で安い店どっかないすか?
通販okのとこ。
家の前に赤本あるけどマタニティ服高かったさ…
590可愛い奥様:2013/08/24(土) 01:00:56.43 ID:55wXTAQWi
>>589
マタニティ服はどこも高めだよね
善し悪しはわからないけどNissenや赤すぐの通販サイトで3000円前後でマタニティジーンズ売ってるよ
一番リーズナブルにするにはボトムスだけマタニティを買って、
上はチュニックとかワンピースとかの丈が長めの普通の服を買うのが良いよ
産後も使えるし、授乳口付いてないけど授乳ケープ使えば隠せるから
591可愛い奥様:2013/08/24(土) 07:30:38.95 ID:Vwhfg5DM0
マタニティ服はユニクロ・GU着てる人が多いと聞いた。
安くて使い捨てできてサイズが大きいとか。
私はユニクロの普通のワンピース(ウェストマークがないもの)+レギンスとか、
そんな感じ。
592可愛い奥様:2013/08/24(土) 09:35:37.89 ID:ET4rhjsKP
私はマタニティデニムをヤフオクで安く3着ほど買って上は生まれてからも着れるような服を買ってますよ
593可愛い奥様:2013/08/24(土) 18:46:05.79 ID:ay/i4XE20
13w5d
低気圧到来で眠気と眩暈がする…
元々そういう体質だったけど、妊娠してますます悪化してる
こういう時期は無性にジャンクフードが食べたくなるから、昼にマックの大月見バーガーセットを
食べてみたが、今酷い胃もたれが…
一体何食べたらいいんだよぅorz
594可愛い奥様:2013/08/24(土) 18:52:11.76 ID:20n+jPkzI
わたしも低気圧で体がおかしい13w
少し動くとすぐに疲れてゴロゴロばっかりしているよ
あと1週間がんばれば上の子の学校がはじまって
かなりラクになるはず
595可愛い奥様:2013/08/24(土) 19:32:10.33 ID:74tdXAUN0
16w4d
今日戌の日のお参り行ってきた。
雨だったけど、地元では有名な子安神社だから人多かった。
でも有名な分設備が良くてクーラーついた神殿で快適で良かった。
最近体調くずしてたから助かった!
596可愛い奥様:2013/08/24(土) 19:44:39.97 ID:CUnszfrV0
気圧おかしいと寝ても寝ても眠いorz


下品な話でごめん。
前回受診で性別を見てもらったけど、それらしいのが見えなかったので、その旨を旦那に言ったら
「ちん○小さいか女の子ってことか
小さくてもオレは困らんし良いか〜
大事なのは膨張率だし」って笑顔で言われたorz
女の子かもしれないだろ〜!!それに小さかったらアンタに似たってことだろ〜!!って返したかった。
大きい小さいじゃなくて有るかどうかって話だったのに脱力しちゃったよ
597可愛い奥様:2013/08/24(土) 20:55:38.58 ID:ay/i4XE20
>>596
膨張率って何だよw
自分が嫁さんの立場だったら「アホか!」って言って鼻っ柱グーで殴ってるw
598可愛い奥様:2013/08/24(土) 21:30:35.53 ID:GRtWMxmbI
16w6d
今日の検診で性別判明。
われめちゃんが見えてて、女の子だった。
599可愛い奥様:2013/08/24(土) 22:32:39.29 ID:VAEvJvQC0
明日から5ヶ月、ついに安定期!
明日まであと1時間半♪

今まで基本的に妊娠していることは隠すように暮らしていたけど
安定期に入るとみなさんオープンにされてるんですかね

そんなに親しくなかったら、聞かれない限り言わないよね?
600可愛い奥様:2013/08/24(土) 23:06:28.88 ID:ay/i4XE20
>>599
自分も安定期まで、って思ってたけどあまりにも悪阻がしんどくて
言わないでいる方が逆にストレスになりそうだったから、2か月目の途中ぐらいで報告したよ

>そんなに親しくなかったら、聞かれない限り言わないよね?
それでいいと思う
ただ、今はお腹が出てきたから言わなくても「妊婦さんですか?」って気付かれる事が多くなってきたw
601可愛い奥様:2013/08/25(日) 00:56:36.04 ID:bALhm2Cr0
18w
勤務からの帰りにお腹が張って、30分ぐらいパキパキになった状態が続いた。
正座してたらややマシになったんだけど、その後も子宮がつれるような、固くなるような感覚があり、
不安になって病院に電話して相談してみた。
「2時間経ってもまだ張るようなら電話してください」と言われて2時間横になったまま待ったけど、
やっぱりつれるような感覚と固さが続いて病院に再度電話。

病院行って NST検査してみたら異常なし。「どっこも張ってません!」と男性医師から叱られてしまった。
子宮口も緩んでいず、「大丈夫」とお墨付きをいただいて帰宅した。
お腹の子は検査終了からポコポコと蹴って元気な様子。
安心して帰った後、症状を再度PCで調べてみたらどうやら子宮の成長痛みたい。

ああ、初めての妊娠にして病院でお騒がせ患者に認定されてしまったよねorz
でも、何ともなくてよかったーー。病院のスタッフの皆様、申し訳ありませんでした。
602可愛い奥様:2013/08/25(日) 01:31:29.72 ID:rZia/uEd0
私も、下腹部がひきつるような感覚や痛みがたまにあって
(横になってる状態から起きあがる時になりやすい)
気になってたんだけど、成長痛なんだ。よかった。
603可愛い奥様:2013/08/25(日) 01:39:42.18 ID:7pot9+eN0
18w
湯船に浸かったらグルングルンと激しい胎動
そうかー気持ちいかー良かったなー
604可愛い奥様:2013/08/25(日) 10:21:01.75 ID:IeA5WWRTO
12w つわりはだいぶ落ち着いてきたけど胸が妊娠前と変わらない。これから張ってくるのかな。
605可愛い奥様:2013/08/25(日) 10:42:56.43 ID:1TxlwyPE0
18w突入
ここにきてなんだか食欲が出てきた・・・
ところてんと梨でなんとか凌いでるけど、食べたら食べたで
今度はお腹が圧迫されてるせいで量が入らないっていう・・・
でもなんか食べたいw
606可愛い奥様:2013/08/25(日) 11:00:41.10 ID:RRXrHWbo0
13週だけど胃もたれがつらすぎる…8枚切りの食パン1枚で胃もたれされたらもうどうしろと。
1回で食べる量が少ないから当然お腹すくのも早いけど、胃もたれしながら空腹感があると、どっちに従っていいやら…。
仕事してるとそんなにこまめに何か食べるとかできないし。
607可愛い奥様:2013/08/25(日) 12:00:57.49 ID:oBcAS45OO
>>606
もうすぐ16wだけど胃もたれって地味にきついよね…まだ続いてるわ
こんにゃくゼリーをこっそりかじったり(パウチタイプを飲むとか)、
ミンティアと飲み物でしのいだりしてる
仕事してると制限あるけど、食べられるもの探すしかないよね
608可愛い奥様:2013/08/25(日) 12:01:27.79 ID:XleHAorM0
>>604
そう言えば「胸張ってきたかな?」と思ってワンサイズ上のブラ付け始めたけど、
意外とスカスカなんだよな…見た目には寄らないって事かしら?
609可愛い奥様:2013/08/25(日) 12:20:54.27 ID:1TxlwyPE0
>>608
12wくらいから胸張りまくって、ようやく17wくらいにブラがサイズアウトの気配を感じたw
とりあえず普通のブラのパッドは外してる。
お腹大きくなるのも後期が凄いっていうから、胸のサイズアップも中期〜後期が凄いのかなー、
と思いつつあんまり大きくなりすぎても、着るものが無くなる・・・
610可愛い奥様:2013/08/25(日) 14:47:11.82 ID:co09Ca/FI
胸のサイズは上の子のときは多少張るくらいで
出産まではたいして変わらずだった
出産翌日にいっきに大きくなってビックリしたよ
こういうパターンもあると思う
611可愛い奥様:2013/08/25(日) 17:01:27.67 ID:xi1RGQjp0
15wだけどすでに2カップ上がったorz
もったいないからカップ突き当たりキャミで過ごしてるけど
生んだらまたでかくなるかもと思うと不安。
母親は大きくならなかったって言ってたし、遺伝ではないのかな……
出産後に大きくなるともともとピザでカップ大きめだったから、ブラ探しが大変そうorz
痩せておけば良かった。
612可愛い奥様:2013/08/25(日) 17:27:18.10 ID:RRXrHWbo0
>>607
そっか、ゼリーって手があったか!ありがとー!
いつもささっとグミとかつまむけど、腹持ちがいまいちだったので…。

>>611
友人が「元々大きい人はそんなに変わらないよ」っていってたのに…私も今はパンパンに張ってつらい。
今はジニエブラでやり過ごしてるけど、まだ変わっていくんだよね?
その辺の通販で合うサイズのものを買えるのか心配…。
613可愛い奥様:2013/08/26(月) 09:28:34.91 ID:qKQ29dIy0
12w。昨日は全然気持ち悪くなかったから、つわり終了かと思ったけど、
今日はまた気持ち悪い。いつになったら終わるのか。
お腹も壊してばっかりだし、
一人目の時と違いすぎて心配。
今日はさらに胎児ドック受けに行くから、
不安でもう吐きそう。もういやだ…
614可愛い奥様:2013/08/26(月) 10:41:22.53 ID:Ip1kvg2Pi
19w4d
15w辺りから少しずつ胎動がわかり始めてたけど今朝からいきなりお腹の上からわかるようになった!
後期には痛くて悩まされるんだろうけど今はまだ嬉しいww
ただ産後当たり前だけど動かない空っぽのお腹が寂しくなるんだよなーとか考えると
今回が最後な予定なだけに寂しさ倍増…
胎動はそうやって嬉しいや寂しいやら思えるのに悪阻だけは無理だー
ただ辛いしんどい
本当いつ終わるのorz
部屋片付けたいのに全然体が言うこときかない
615可愛い奥様:2013/08/26(月) 11:32:56.39 ID:vmghVhVo0
気付けば21w過ぎてた…
あっという間だったな〜ここに来たばかりの時は21wなんて遠く感じたが…

つわりでバイト中にトイレに行かせてもらったり、
旦那がいきなり転勤になって引っ越したりとかいろいろあったけど、
ここ読んで頑張れた。次スレで待ってます〜
616可愛い奥様:2013/08/26(月) 12:20:48.89 ID:pr60rv5p0
私も昨日から22週だった!
ほんとにあっという間。
という訳でみなさん次スレで
お待ちしてますノシ
617可愛い奥様:2013/08/26(月) 12:26:46.09 ID:4WFOTcDz0
普段のブラより1サイズ大きめのブラトップ数枚買ったけど
既にきつくなってきた。また買い足すの勿体ないなあ。
胸そのものが大きくなってきつくなってきたというより、
アンダー部分がきつくなってきたって感じ。太ったってことかな・・・
618可愛い奥様:2013/08/26(月) 12:36:18.64 ID:TL/cEWw+P
12wからお世話になったここのスレとも今日でお別れだ!
とてつもなく先が長いように感じてたけどあっという間だった。
頭痛でのたうち回っていた頃はよくここのスレに励まされました!
15,6w頃から編み始めたアフガンは5割りぐらいまで進んだよー。

皆さんのつわりが少しでもよくなりますようにノシ
次スレで会いましょー!
619可愛い奥様:2013/08/26(月) 13:21:58.80 ID:kH+NRNGq0
>>617
アンダーは1サイズ、カップは2サイズ大きくなる人が多いらしい
C70→E75って感じに

私は前の妊娠のとき1カップしか増えなかったけどアンダーはきっちり増えたよ…
それでも胸に妊娠線が出たのはがっかり
620可愛い奥様:2013/08/26(月) 13:22:27.33 ID:1wtN8BLG0
アフガン編みかあ・・・みんな凄いことやってるなあ。
向こうでもお元気で!

18w
庭の草木の手入れができぬ・・・ボーボーであることよ・・・
621可愛い奥様:2013/08/26(月) 13:41:53.29 ID:g6v7ri2C0
12w、早くつわりおさまらないかなぁ…
私も来週に胎児ドック、今週は予定がつかなかった

ブラを買うより、カップ付のキャミソールの大き目を買っておく方がいいかも
後期つわりになるとブラの締め付けが苦しくてだめになったりするから勿体ないかも
妊娠線かぁ。脇からサイドから太腿まで塗らないと厳しいよね。
bodyshopほシアバター?だったかで、子どもは大きかったけど幸い1本もできなかった
622可愛い奥様:2013/08/26(月) 15:48:18.36 ID:buuOBTDWP
15w
引っ越し&新居購入資金の為の定期解約しに実家に帰ってきたが、
ゴミ箱やタクシーの臭いやら悪阻トラップ大杉る…orz
それなのに食べても食べてもお腹空く一方だしどうしたらいいんだよ
623可愛い奥様:2013/08/26(月) 17:55:36.57 ID:mUyZ1weA0
14w入ってかなりつわり楽になったー!
家事も再開出来て、気分も改善。

次の検診で性別分かるといいなぁ。
色々手作りしたいよ
624可愛い奥様:2013/08/26(月) 18:12:23.75 ID:DFPU4imW0
18w
うおーーー眠いっ!
一日うとうとしててもまだ眠い。
朝から何も出来ずに寝ていて、夕方から産科の支払いに行ってこれたけどまだ眠い…
寝づわりがいいかげん治まってくれないと何もできん。
コーヒー飲んだほうがいいかな…でもお腹の子のためには良くないよねorz
625可愛い奥様:2013/08/26(月) 18:59:44.91 ID:9+3l05iU0
同じく眠くて仕方ない
前日外出してたりするとほぼ一日寝てる
コーヒーは一杯くらいなら気にすることはないと思うよ
626可愛い奥様:2013/08/26(月) 19:02:29.88 ID:6eHy5jXP0
16w
ついに通販でマタニティ服買ってみた!
以前このスレで名前あがってた犬印は売り切れ多くて残念ー

パンツのボタンはずして履いてたので
着心地に期待!!
627可愛い奥様:2013/08/26(月) 19:18:04.89 ID:KOe66jjZ0
2ちゃん閉鎖って本当?
628可愛い奥様:2013/08/26(月) 19:46:12.51 ID:MPBZWr7q0
やっと解除キターーーーー長かった

そんな私もマタニティブラで悩む13w0d
今日も仕事中アンダー部分が痛かったしブラもパンパン
でもブラを買うかカップ付きキャミにするか....
ブラならサイズどーするか,カップ付きキャミなら授乳用みたいのを買ってた方がいいのか、悩んでばっかりで全然進まずorz
629可愛い奥様:2013/08/26(月) 20:39:23.25 ID:ngUAJ9Qa0
初産では妊娠直後からびっくりする程大きくなったけど、断乳で萎み胸の上の部分が削げ落ちたかの状態になってから、
妊娠中の胸のサイズは変わらずだわ…
垂れて萎んで張りもしないww
産後翌日にはカンカンに痛い程張って巨大化するけどその時までサイズが分からないから準備するにも何サイズ買えば良いのか悩むorz
630可愛い奥様:2013/08/26(月) 20:46:18.15 ID:24nYCxeL0
今日から18w。あああつわり終わらないー。
痩せてるから胎動はわかり始めてきて嬉しいけど、
全然栄養摂れて無くて罪悪感が半端ない……
今週末の検診で性別わかんないかな。
631可愛い奥様:2013/08/26(月) 21:40:57.31 ID:xgOXpFnu0
17w
先日からトコベル着けはじめたけど、なんか胃が圧迫されるような気がする。
内臓が持ち上がってるのか、それともこの週数ならベルトしてなくても圧迫されるものなのかが分からない。
悪阻とは感じが違うけど、ご飯食べたくない。
全く食べないのも良くないかと思っておかずだけ無理にたべてるけど苦痛
632可愛い奥様:2013/08/26(月) 21:41:50.03 ID:nExmLsDsO
食事が何もかもしょっぱく感じる。食欲なくてもお腹はすくし空腹が続けば吐くし。イラついて夫とは会話もない。近所は子供に囲われてて朝から晩までうるさいし…大丈夫か私。
633可愛い奥様:2013/08/26(月) 21:55:28.02 ID:SeYusZFB0
17w
上の子の出産が散々だったので今回は丑の日はいいよね…とぽつり。
戌だった…来月行くかorQ
634可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:07:16.60 ID:buuOBTDWP
>>633
まあこれでも食って元気出しなはれ>(`・ω・´)っ〔うな重〕
635可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:08:54.59 ID:0/4WtTKd0
>>590
そういえば、nissen!そんなのありましたね。昔から物が安いですもんね。
本当マタニティボトムスが二枚くらいあれば上は何でも自由で、やすくあがりそう。
早速カタログ貰ってきます。
いや、ネットで見た方が早いか(^^;;

>>591
UNIQLOやGUも確かに安いね
長めのワンピースは割と置いてあるから大きめ買えばなんとかなりそうだね
秋物一色になっちゃってるけどGUなら問題なさそうね
今度見に行ってくるよ
情報ありがとうございます。

>>592
ヤフオクに手を出したことはないけど一応見てみるね。
情報ありがとうございます。
636可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:14:54.99 ID:ZPblt5a70
>>633
丑の日に行くとお乳がよく出そうねw
637可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:31:40.57 ID:ZQK0tav50
17w2d
約2ヶ月ぶりに自力で料理した!
簡単なものだけど、炊きたてご飯が美味しいって幸せ!
長かったつわりもこれでおさまってきたんだろか。
胎動も始まって腹の子がますます可愛い。テンション上がるわー。

それにしても腰痛がやばい悪寒。
腰っていうか、骨盤の仙骨〜尾骨付近?がビキビキしてる。
腰痛体操とかやってイマイチだったらトコちゃん試してみるかな。
座り仕事だし、今の時点でこれじゃ先が思いやられるなー。
638可愛い奥様:2013/08/26(月) 22:50:19.22 ID:wb/WEFRg0
21w
このスレもあと1週間
しかし胎動がまだよくわからない
たまにモソモソとお腹がかゆい感じがするんだけどこれなのかな?
明後日検診だけど不安だ・・・お願いだから元気でいてくれ!
そして性別がわかるといいな
639可愛い奥様:2013/08/27(火) 00:00:33.04 ID:jYt8ATkZ0
寒暖差アレルギーかと思うんだけど、鼻炎が朝から収まらない…
薬飲みたいよ!!
640可愛い奥様:2013/08/27(火) 01:38:16.66 ID:l08KzGV10
17w4d

乳がえらいことになってる。
乳首以外の肌が赤く、痒い。
下着が当たっている部分全体になっているんだと思うけど、
シャワーが当たると痛くて、後はひたすら痒い。
妊娠線予防のクリームや、乳首マッサージのベビーオイルがダメなんだろうか。
病院行ったら解決するものなんですかね?
641可愛い奥様:2013/08/27(火) 03:30:35.64 ID:bHG8fnIn0
>>640
妊娠して肌が敏感になってるだろうから今まで何ともなかった物でもいきなり反応しだす事があるよ
使用を止めて産院に相談すれば状況によっては塗り薬処方してくれると思う
あと余計なお世話だろうけどおっぱいマッサージは後期からの方が良いよ
乳首刺激するとお腹張るし、切迫とかになった場合は陣痛に繋がってもおかしくないからあまり早くに始め過ぎるのはよくないし
642可愛い奥様:2013/08/27(火) 07:52:16.49 ID:JpZI7HHD0
規制解除!!
規制されてるうちにスレ移動して、明日から13w。
つわりは軽かったから9wくらいで終わったけど、眠いのは治らないわ…。
子供と一緒に毎日2時間以上昼寝してしまう。そして、子供も隣に私がいるせいか、いつまでも一緒に寝てる。
昼寝いくらしても22時には寝てしまう子で良かったw

そして便秘。
プルーンヨーグルトも慣れてきたのか、効き目が弱まってきた。フラクトオリゴ糖とフルグラ試してみるか…
643可愛い奥様:2013/08/27(火) 08:49:26.62 ID:NVyrHN4UP
>>617
アンダーを付け足せるものを買えば縫い付けるだけだし買い足すより安く済むんじゃない?
644可愛い奥様:2013/08/27(火) 09:07:12.67 ID:rXXt3Wnb0
15w
昨日辺りから右下腹部がズキズキ痛む
ずーっとでもないけど、たまにズキっていう感じ。
子宮が大きくなる痛みなのか、胎盤の関係なのか、はたまた切迫なのか…
病院行った方がいいのか悩むなぁ
車で90分かかるから、なかなか決断できない。
次の検診は来週の金曜日。悩む。
645可愛い奥様:2013/08/27(火) 09:33:01.22 ID:huirB3fd0
水分たくさん摂ってたら、快便にならない?
個人差あるのかな・・・
646可愛い奥様:2013/08/27(火) 10:12:26.18 ID:uNqQJcoP0
16wでドップラー心拍計使ってるんだけど
今は下の毛生え際あたりに心臓がある。
検診だけの人も、お腹にエコーあてるとき結構下の方を中心にぐりぐりされてませんかね?

でもお腹が出てきているのはおへそのすぐ下あたりで、
胎児がいると思われる場所より全然上だ。
どういうこと?ただの食べ過ぎ?
647可愛い奥様:2013/08/27(火) 10:49:14.20 ID:l08KzGV10
>>642
先週病院にて「乳首が硬めなのでお風呂に入ったときにマッサージして下さい」と言われまして。
もちろんお腹が張ったりする時はしないようにとのこと。
硬いと授乳時に傷ついたりするから、早目に始めてと指導されました。
母乳が滲んで出来るかさぶたのようなものも小まめに掃除するよう言われたけど、
もう少し後の方がいいのかな?
肌に関しては、今までかぶれたりした事がなく油断してました。
しばらくクリームは使用せず様子を見て、酷ければ病院で相談してみます。
お気遣いありがとうございました!
648可愛い奥様:2013/08/27(火) 10:50:44.65 ID:l08KzGV10
間違えた…
上記は>>641さんへ。
649可愛い奥様:2013/08/27(火) 11:34:25.24 ID:bHG8fnIn0
>>647
いえいえ病院で指事されてるなら大丈夫なはず
余計なお節介申し訳ないorz
マッサージする時はベビーオイルよりランシノーやピュアレーンの方が良いかもしれないよ
私は産院ですすめられて使ってたんだけど
妊娠中や産後の乳首専用のクリームだから敏感肌にも使えるし肌荒れにも効果あったし
妊娠中はマッサージの時に、産後は授乳での傷の保護に使えるし、授乳前にわざわざ拭かなくても大丈夫だから何かと便利だった
早く痒みが治ると良いね
650可愛い奥様:2013/08/27(火) 11:57:28.08 ID:wOL+wlPV0
>>634
つ〔 〕頂きました。ありがとうございます!

>>636
前回調子こいて搾乳しすぎたせいで断乳後はドリフ乳になりました
今回はあまり乳を出さぬよう頑張ります…うっうっ

ランシノーはよく効いた思い出。
誰が最初に羊の脂を乳首に塗ったんだろう
651可愛い奥様:2013/08/27(火) 13:39:10.80 ID:jn5pTHdv0
18w
つわりが治まってくれない。何を食べてもゲップが出てくる。
朝はジュース吐いた。
立ちっぱなしの仕事がいけなかったのか、お腹が張った。
スケジュール少なめにしておいていただいているにもかかわらず、勤務一日で腹が張って
勤務翌日休み申請しなくてはならなくなった。
いよいよ仕事も辞めなくちゃいかんかなあ…職場に迷惑かけまくりで辛い・つわりも辛い。
あーもーどうしよう。
652可愛い奥様:2013/08/27(火) 14:06:34.34 ID:/g0JmdxD0
>>646
こないだ初めてお腹からエコーしたら、思ったより下(恥骨のちょい上)で
えーそんなに下か!ってビックリしたよ
子宮が大きくなっていってるから、元々その辺にあった腸とかが
押し上げられてるんじゃないかな?
653可愛い奥様:2013/08/27(火) 14:09:34.60 ID:UNxzFJmV0
>>652
そのうちヘソの上まで来まっせ…
654可愛い奥様:2013/08/27(火) 14:27:15.15 ID:zBHeLA1f0
恥骨の上らへんにぽこっとしたのが触れるからそれだと思う。
655可愛い奥様:2013/08/27(火) 19:21:29.16 ID:l08KzGV10
>>649
産院からもらった冊子には「ベビーオイルまたはオリーブオイル」と書いてあり
特に何も勧められなかったので、そういった情報はありがたいです!
参考にさせてもらって買ってみようかな…

今日はお腹の内側がポコンと叩かれた感じがした。
ガスの移動なのか胎動なのか。
ビックリして声が出てしまったw
その後もたまにポコッとなるけど手で触ってもわからず。
胎動を感じ始めたら、検診までの不安な気持ちが減りそう。
656可愛い奥様:2013/08/27(火) 20:25:01.79 ID:BdBuRyN40
20w2d
性別確定した。男の子だった
なんとなく女の子かなーなんて思ってたから意外だ
楽しみだなー名前考えなきゃー男の子の服も買わなきゃーとか
ああ、これがマタニティハイってやつなのかなって感じでソワソワしてきた
つわりも落ち着いてきたものの、まだちょこちょこえづくけど
なんとか耐えられる気がしてきた
657可愛い奥様:2013/08/27(火) 20:29:58.94 ID:xTgZaWD/0
今日で卒業です。早かった〜
安定期と言われる五ヶ月に出血があったり、なかなかつわりがおさまらず落ち込んだけど六ヶ月で劇的に回復した。
個人差はあるだろうけど、今辛い皆様もあと少し頑張ってください!
次スレで待ってます!
658可愛い奥様:2013/08/28(水) 04:34:08.67 ID:cdlta5eg0
規制解除キター!
妊娠初期から一度も書き込めなかったけど、スレ読みながら今まで乗り越えてこれました。
14w5d
つわりが終わったら便秘になって、薬を貰って出して解消してたら次は激しい頭痛と腰痛。
妊娠ってつわりだけじゃないんですねー!
659可愛い奥様:2013/08/28(水) 07:28:30.47 ID:zvk7B6pI0
18w3d
寝辛くなってきた。お腹に小玉すいかでも乗せてる気分。
つわりであまり動けなかったせいか、体力もガタ落ちですぐ疲れちゃう。
今はだいぶつわりも落ち着いたけど、次は体重が問題。次の検診で絶対怒られるわ。
660可愛い奥様:2013/08/28(水) 07:51:24.47 ID:aPTPf36s0
>>658
21wだけど、私もそのくらいの時期に頭痛ひどかった!
でも1〜2週間続いたあと、もろもろのつわりが終わったよ。
あと少しで安定期だ、がんばれ!
661可愛い奥様:2013/08/28(水) 07:54:47.55 ID:qExyYIVp0
体力がた落ちわかります。
ほとんど引きこもり生活だったから、少し歩いただけで息切れしてしまう。
体重も増えたし運動しなきゃなぁ…
662可愛い奥様:2013/08/28(水) 09:19:29.48 ID:znaOV8eqi
15w1d。
お盆以来お腹が急に出てきた…
脂肪というよりはガスか便秘の膨張感。
苦しくてご飯食べれないことも…

でももうすぐ16wの検診!
戌の日に予約したから夫婦で病院行ってから神社行くよー

性別分かるかもしれないから楽しみ!
663可愛い奥様:2013/08/28(水) 09:21:30.52 ID:Cz7sBoe00
自分も体力落ちた。
犬飼ってるから、つわり中は旦那に任せっきりだった散歩を
今は30分〜1時間ゆっくりめだけど朝晩と歩いてる。
最初は夜だけから始めて、少しずつ朝も行くようになった。
お腹の調子によっては旦那にお願いするけど。
歩く距離は妊娠前と比べると短くなってるけど、やっと7割位の距離は歩けるようになってきた。
散歩行くと腸が動いて便秘も解消されて良い感じ。
無理するとつわりがぶり返すから、少しずつ少しずつ距離を伸ばしてる。
664可愛い奥様:2013/08/28(水) 09:26:59.14 ID:+5zhb6mk0
犬の散歩いいなぁー
私もしたいんだけど、うちの犬、秋田犬なんだよね。
引っ張る力強くて危険だからって止められてる。
もふもふかわいいよー。
665可愛い奥様:2013/08/28(水) 09:30:30.80 ID:AVtQkTEe0
やっと書き込めた! 13w1d 次回検診で性別わかるかなぁ…実家と義実家からもらった安産の御守りとお札、違うお社のもので戌の日のお参りはその2つとは違うお社行く予定。合わせたほうが良いのかなぁ?
666可愛い奥様:2013/08/28(水) 10:22:04.41 ID:Cz7sBoe00
>>664
うちはシェルティ@9kgですよ〜
秋田犬より小さめかな?
車に喧嘩売る以外は大人しいから何とかって感じです。
最初は旦那と同伴でリードも任せて行ってました。
犬も妊娠分かってるのか、ゆっくり歩くと合わせてくれるので助かってます。
生まれたらまたしばらくは散歩も行ってやれないので、今のうちに散歩頑張ります!
667可愛い奥様:2013/08/28(水) 11:09:05.75 ID:hW/Q+Xla0
妊娠線予防に効くシアバター買うならアイハーブが勧め。
100%が207mlで数百円です。
たっぷり使いまくっても絶対余るくらいの量。
http://jp.iherb.com/Now-Foods-Shea-Butter-7-fl-oz-207-ml/1110&rcode=WAK568
668可愛い奥様:2013/08/28(水) 11:11:23.66 ID:+5zhb6mk0
>>666
9キロ!それなら許容範囲かも
うちは40キロ弱なのでww
ゆっくり歩いてくれるけど、何かあって引っ張られたら危険なので自粛中です

散歩させてる旦那の後ろを歩くくらいかな
後ろ足で立つと私よりデカい犬なので、妊娠中はなかなかスキンシップしてやれないのが寂しい
669可愛い奥様:2013/08/28(水) 11:40:05.27 ID:RkFvgr6Z0
秋田犬デカ過ぎワロタww
大きい犬いいなぁー。
ふれあい動物園とか行って癒されたいけど、NGだよね…
670可愛い奥様:2013/08/28(水) 12:51:12.27 ID:a2rd+JoY0
13w
二人目だと、妊娠してる自覚が薄くて困る。
もういつのまにか4ヶ月入ってたのね。
一人目の時は待ち遠しかった4週おきの検診も、今じゃあっという間に4週過ぎて、えっ、明日病院だっけ!?てなる。
そろそろ子供と一緒に走ったり抱っこしたり背中に乗せてお馬さんごっこ〜とか控えるべきだな…。
671可愛い奥様:2013/08/28(水) 13:43:02.19 ID:FZTExVtU0
>>670
うらやましい
同じくらいの週数だけど、つわりがひどくて、あっという間に感じられない…
家事もやっとなのに遊べ遊べとなかなか休ませてもらえず、欝っぽくなってるよ
672可愛い奥様:2013/08/28(水) 14:56:20.13 ID:wGzsqO0s0
妊娠糖尿病になってしまった。
痩せ過ぎなくらい痩せてるし、家族に糖尿病の人もいないけどなるものなんだなぁ
食事、気を付けよう…
673可愛い奥様:2013/08/28(水) 16:05:31.44 ID:eDmffxRv0
20w
この間、座ってたら下腹部を外から結構な強さで指で突かれたような衝撃が一瞬。
すごくびっくりして周りを見たけど誰も近くには居ないし、あれは何だったんだろう
674可愛い奥様:2013/08/28(水) 17:28:01.75 ID:xCnVKqPv0
>>671
つわり辛いよね、どこかで楽になる時が来るから頑張ろう
自分も悪阻で入院して初期〜15w位までは鬱々した日々だたっけどつわりを抜けたら二人目の面倒もあるから妊婦の自覚が抜け落ちてることよくある
20wで安定期に入ってるけど駆け足しそうになったり重いもの持ち上げたり…切迫で入院なんてことになる前に自重しないと…
675可愛い奥様:2013/08/28(水) 18:33:21.06 ID:348R+WNw0
>>672
妊娠糖尿病と普通の(?)糖尿病って違うか分からないけど
うちの母方も、皆すっごく痩せてるけど、糖尿病家系。
体質なのかなあ?私も気をつけなきゃ。

21w
つわりはないけど、常に眠くて、食欲もあまりないわ。
栄養摂らなきゃって思うんだけど。
676可愛い奥様:2013/08/28(水) 18:36:32.59 ID:A/VwRgal0
16w
先週ぐらいからすぐ眠くなるようになった
これまで増えなかった体重も少し増えてきた気が…
胎盤ができあがってまたちょっと体質が変わったのかな?
677可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:10:10.98 ID:Cz7sBoe00
>>668
40kg弱!
柴より一回り大きいイメージだったからびっくりしたw

今日2週間ぶりに吐いた…orz
散歩平気なのに自分で料理作ると3日位でつわりがぶり返す。
ポイズンクッキングかorz
678可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:16:40.37 ID:t/FFVt9z0
19w3dで220g、1週間小さいって言われた・・・
次の健診まで1ヶ月長すぎる・・・
不安だぁ・・・

頼むから元気に産まれてきておくれーーーーー!
679可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:22:11.33 ID:reN2LcAM0
>>668
秋田犬ってそんなデカイのか…驚いた。

今日2ヶ月ぶりに実家帰ったらリビングが犬臭くてビックリした。
ちなみにフレンチブルドッグ。
普段一緒にいると分からないもんなんだなぁ、でもやっぱ犬可愛いわ。
680可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:49:45.19 ID:waFQnC2i0
胎児ドックに行って来た
NT1.3mmで問題ないと言われたけど、クアトロテストも受けようか迷い中
681可愛い奥様:2013/08/28(水) 20:10:42.03 ID:A/VwRgal0
>>680
えーっ!余計不安にならない?大丈夫?
682可愛い奥様:2013/08/28(水) 20:42:18.26 ID:QPi55Rpy0
今日で12w!
つわり辛いけど、吐き気はピーク越えた感がある。
吐く回数減ったし食べられる物も量も日に日に改善傾向。

なんだけど、歯みがき粉の匂いだけはどうにも無理!
職場の昼休み、皆が歯磨き始めるとこっそり逃げてる。

あと、頭痛不眠辛いっす。
683可愛い奥様:2013/08/28(水) 20:44:49.13 ID:waFQnC2i0
>>681
もうね、初めての経験何もかもが不安で仕方なくて居ても立ってもいられない感じ
CRLやFLが人と比べてどうなのかはもちろん、妊婦血液検査の数値(白血球数とか)もいちいちググったり…
今からこんなんじゃ産まれてからの育児が思いやられるorz
684可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:03:21.84 ID:T1R0J0H30
16w0d
足、腕、胴、耳、湿疹まみれで辛い
病院でもらった塗り薬も効かないし、痒くてたまらん
なんか顔にも広がってきてるような…
家出られなくなるからやめてええ
685可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:07:07.72 ID:t/FFVt9z0
うちはNT検査でNT0.8mmだったけど
高齢なのと体外でできた子なので一応クアトロテストしたよ
不安が強いタイプの人はやって安心するのもいいと思う
私はそれで安心したよ
686可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:25:04.85 ID:SF307l6F0
私はNT1oでしたが高齢なので今日羊水検査受けてきました。
687可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:49:15.14 ID:VySx64090
クアトロ受けたら結果が陽性で羊水検査を急遽受けた私が通りますよ
クアトロは偽陽性が多いから、下手に受けて陽性出て不安が増大するよ

気軽に受けるくらいなら最初から羊水検査受けた方が良いかも
ちなみに羊水検査の結果は陰性だった
688可愛い奥様:2013/08/28(水) 22:34:51.72 ID:hAiPhQ000
最初から羊水検査したよ
33歳自然妊娠2人目
医者からは何で?って聞かれたけど、異常なしでやって良かった
20wになったけど、2人目は本当早いなあ
1人目の妊娠期間は慎重に過ごしてたけど、2人目は無理だ
人間って頑丈なんだな
689可愛い奥様:2013/08/28(水) 22:55:03.51 ID:6bpGzd3Y0
出生前検査の話は専スレでした方がいいと思う


規制でROM専だったけどあと数日で22w
上の子が相撲好きで時々一緒に見るんだけど
夏場所はつわりで、名古屋になれば軽くなるんだと思いながら見ていた
名古屋ではまだ吐いていて、秋になれば腹も出てるんだろうなと思ってたらもうすぐ秋場所だ
九州終われば産休で、初場所には二人目がいるのか〜
690可愛い奥様:2013/08/28(水) 23:04:26.51 ID:C8m5wnn30
明日胎児ドック受けてくる
まだ20代だけど体外なので
羊水検査、したいけど夫が反対中
691可愛い奥様:2013/08/28(水) 23:08:02.55 ID:8iI24L1y0
クアトロはあくまでも確率だもんね
陽性だからと言ってそうだといえなし、陰性でもしかり
悩んでクワトロ受けれる病院に行ったものの、医者の説明を聞いてやめてしまった

21wだけど、検診の結果未だ性別分からず・・・
元気に動いていて安心したけど、なんでおまたを閉じちゃうんだ!
また4週間後かと思うと長いなー
692可愛い奥様:2013/08/28(水) 23:16:26.81 ID:RkFvgr6Z0
>>689
同じこと考えててビックリwwww
私の場合、私が好きだから見てるんだけど、3月場所は今みたいにテレビで5時間観戦とか無理なんだろうなぁとか考えてるw
9月場所、国技館行きたかったけど周りから反対されて断念。

来年の巡業行って、子ども抱っこしてもらうことを今から夢見てるよ
力士に抱っこされた子どもは幸せになるっていうしね
693可愛い奥様:2013/08/28(水) 23:23:57.25 ID:6bpGzd3Y0
>>692


>>689ですがナカーマいましたか!
私は国技館まで電車で30分かからないところに住んでいるので
行こうと思えば全然行けますが上の子がまだ2歳なので無理ですww
確かに抱っこしてもらえば丈夫になるって言いますよね。
694可愛い奥様:2013/08/28(水) 23:34:01.32 ID:mP54NEBEi
初カキコなのにずっと規制中だったw
14w4d、一人目も超初期で膀胱炎、というかもうだだ漏れで仕事中は尿漏れパットから溢れないか冷や冷やだった。
今は専業だからその辺は気にしなくていいけど、しばらくこの頻尿と残尿感に悩まされるのかと思うとorz
やっとつわりから解放されたのに…次から次へと体の変化辛すぎ。
膀胱炎て後期か産後のイメージだけど同じ人いませんか?
そして年子妊娠だからお腹の皮が伸びるの早い!秋冬の為にと先週H&Mで買ったマタデニがもう活躍しそう…
695可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:09:57.48 ID:TuMFkZnJi
妊娠前にはなかった寝起きの尿意がめんどくさくて膀胱炎になりそう
696可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:19:15.11 ID:ywUHv+frO
やっと、気候も良くなってきたので妊娠クリームを塗り始めたが
基本ベタベタだし、服が吸う
前回も、程度がわからず悩んだの思い出した
やっぱり、『しっとり』位まで時間が経って服着るしかないかな…
腹出しっぱなしも微妙
697可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:23:22.19 ID:5uyXJd8+0
>>670
何というあなわた!!
私も二人目で14wだけど、健診まで本当にあっという間!!お子さんと走り回ってるってことは年長さんとか?すごいなぁ。

二人目だけど、周りにも子ありが増えてきたせいか、しかもみんな0〜2歳児持ちだからすごい妊婦を気遣ってくれる。一人目は安静とか大変だったけど今回は結構元気なので申し訳ない。
698可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:35:34.54 ID:GD1EF6pj0
血糖値が気になる31歳17w
食生活なにか気をつけてますか?
空腹時100でやや高めな感じがする
699可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:40:25.77 ID:uZNvMhZL0
13w
おなかの膨らみかたがすごく早い気がする…
以前の事ももう覚えてないわけだけど。
普通のパンツが心許なくなってきたので、マタパンを買ってきた!
前のは安いの履き倒して全部捨てちゃったし。
改めて履いてみたら、なにこの安心感………
今回は試しにちょっとだけ買ってきたけど、
すぐ西松屋でもっと安いの買い足してこようw
朝晩すごく涼しくなってきたから、冷えないように気をつけなきゃなぁ。
700可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:48:20.35 ID:z375sbhA0
昨日まで本当に居るの?位に感じなかったのが
今日はポッコポコ動いてる!
外から触ってる旦那でも分かるくらい。
胎動っていきなりこんなに感じるもの??
701可愛い奥様:2013/08/29(木) 03:07:50.36 ID:lzHcl2I40
どうしよう、今日レアのラム肉を食べてしまった
12w
今からでも吐いた方がいいかな?
トキソプラズマになったらどうしよう
702可愛い奥様:2013/08/29(木) 05:04:02.34 ID:zblWuMO50
NHKの記事だけど
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/119912.html
猫のフンでも感染するので、ガーデニングも注意って書いてた。
猫は妊婦によくないとは聞いてたけど、糞が原因とは知らなかったよ
703可愛い奥様:2013/08/29(木) 05:07:40.17 ID:lzHcl2I40
寝れなくて夜通し調べた
羊はアウトだね
吐ける分は吐いたけど、もう6時間以上経ってたから…
迂闊だった
今日病院行って相談してくる
704可愛い奥様:2013/08/29(木) 08:48:39.86 ID:cdyeI5JL0
>>702
それ基本外飼い猫ね
産まれてから家の外に出たことない猫は、よほど極悪ブリーダーやペットショップにいたのでもない限りいない
あと飼い主が生で食わせたりしていなければだけど
705可愛い奥様:2013/08/29(木) 09:20:43.98 ID:SjDTFn4f0
19w
いつのまにか高温期から外れてて汗をかかなくなっていた
ベタベタから開放されたのはありがたい
ひさしぶりに豚の角煮を作った
706可愛い奥様:2013/08/29(木) 09:33:18.47 ID:5NbWv50G0
>>704
だから、ガーデニングって書いてあるじゃん。
家猫は花壇にウンチしないでしょ。
707可愛い奥様:2013/08/29(木) 10:00:09.91 ID:9B2mGGn30
二人目13週なかなかつわりが終わらない。
子が吐くの真似しちゃう
708可愛い奥様:2013/08/29(木) 10:00:20.74 ID:SMo6eJJ50
トキソプラズマ、自分も心配だったから追加して調べてもらった。
来週には結果が出る。
ただ、生肉文化万歳の地域で育って、自分自身も生肉好きで食べまくってきたから陽性だと思うんだよなー。
ただ感染時期が妊娠中じゃなきゃいいってことなんだよね。

発症数も少ないから、そこまで心配しなくてもって言う医者もいるみたいだけど、検査代も300円かからなかったし、心配だから検査してもらったよ。
709可愛い奥様:2013/08/29(木) 10:49:41.22 ID:cdyeI5JL0
>>706
家猫でもベランダで放置しているひともいるからね
全くしないわけじゃないけど
意味が分かってないんだと思うけど、本当の家猫の場合は、猫自体にトキソプラズマがいないから、糞からもうつらないんだよ
ガーデニングの場合は猫に限らず、鳥なんかも影響していると思うよ
710可愛い奥様:2013/08/29(木) 13:14:00.97 ID:TuMFkZnJi
様々な感染症から守るために外へは出さないのに、
ベランダへ出してしまったら家猫とは言えない。と愛猫家の自分は思う
そんな事をするから妊娠時トキソプラズマの心配をしなければならなくなる
711可愛い奥様:2013/08/29(木) 13:20:55.97 ID:vaId52zS0
ベランダ云々の前に捨て猫保護して飼ってる人も居るし、猫だけに限らず上に子どもがいれば公園の砂場で遊ばせたりもするから気にしだしたらきりがないよね
手洗いうがい徹底して生活するしかないよね
712可愛い奥様:2013/08/29(木) 14:36:48.85 ID:zNPL6fwB0
14w3d
愚痴スレにも書いたんだけど、なんか頭がボンヤリしてて憂鬱感が抜けないと思ったら
土日に台風上陸するのか…今も晴れてはいるけど風が結構強くて吹き荒れてる
上の子の面倒見るのもしんどくて辛い、あー嫌だ嫌だorQ
713可愛い奥様:2013/08/29(木) 15:03:20.09 ID:BfHiU70e0
18w0d
ようやく悪阻が楽になってきた
楽になった途端に体重が2kg増えてやばいw

しかし、旦那は運動しろって言うけど少し歩くだけできついんだよー(´・ω・`)
714可愛い奥様:2013/08/29(木) 15:40:26.08 ID:69IGUWSU0
15週2d
昨日の検診で男の子っぽいっていわれた!
こんな早くからわかるってことはもうおまたに何か見えたのかな?
715可愛い奥様:2013/08/29(木) 16:36:52.29 ID:Uev0xy9J0
18w2d
朝夕えづくのと、18時以降に食べると胃もたれがしてイヤン。
吐くほどじゃないけど気持ち悪いのが続くのって地味にくるなぁ(´・д・`)
でも、16wあたりから感じてた胎動っぽいお腹のぐにょぐにょ感が最近は
お腹に手を当ててみるとモコッ!とした感触がくるようになって嬉しい。
再来週の検診でスクリーニングがあるから、性別教えてもらえるかな?
716可愛い奥様:2013/08/29(木) 16:55:55.89 ID:J/EXZ2lH0
17w4dだったはず
皆胎動とか性別判明とかいいなあ!
二人目なのにイマイチお腹も出て来ないし胎動もわからん
安定期は心音確認のみでエコー別料金だからあと一ヶ月以上性別もわからん
上の子が赤ちゃんに勘付いてる様子も無い


ぐぬぬ…
717可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:07:22.75 ID:pjH+iNE10
>>715
同じ週数なんだか嬉しい〜

夕方にいきなりカーッと体がすんごく暑くなり汗ばんでくる。
そして必ず寝てしまう。
上の子がもう4歳なので30分は余裕で遊んでいてくれるから助かる。
動悸はしないんだよな、、、これも仕様?
718可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:27:12.17 ID:z375sbhA0
>>712
わかる!
昨日の夜から徐々に悪くなってきて、今最悪になってる。
15wでようやくつわり治まったよ思ってたら完全にぶり返しorz
トマト食べても気持ち悪いって久しぶりすぎて……泣ける。
元々あんまり良くない首の痛みも重なって本当にしんどいよ〜orz
何でって思ったら気圧だ〜ってレス読んで気付いた!
本当に何食べりゃ良いんだかorz
719可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:46:22.05 ID:fKuErce+0
21w
性別まだ分からなかったー。
このまま次スレまで持ち越しだわ。

今日はお昼寝4時間もしちゃったorz
720可愛い奥様:2013/08/29(木) 19:25:47.30 ID:ulZAG8fq0
20w
土曜の検診で性別分かるかな
しかし台風が来る中病院まで徒歩20分はきついかも
タクシー使おうか悩む
721可愛い奥様:2013/08/29(木) 19:39:12.49 ID:hjjqYtwS0
まだ12w3d
このスレ先が長いなぁ
早く安定期に入りたい
722可愛い奥様:2013/08/29(木) 19:50:35.16 ID:vaId52zS0
>>720
安全第一でタクシーの方が安心だよ
風と雨が強いと妊婦でなくても台風やゲリラ豪雨は恐怖…

そんな私も20w
まだ必要最低限の簡単な家事しか出来ないorz
妊娠がわかる直前に引っ越して片付けがままならないまま悪阻でダウンしたから部屋が散らかり放題
片付けたいのに全然体力が追い付かない
723可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:06:34.76 ID:SjDTFn4f0
19w
部屋の片付けをしていたら半分衣替えになってしまった。
お腹が出て着られなくなった服を要・ダイエットと来年用とに選り分けて
つわりでダウンしていたときの洗えなかった服を洗って、ちまちまと片付けていたら
腹が張ったorz 作業中止で横になるしかない。
片付け一段落したらスーパーに買い物に行こうと思っていたのにorz
お腹の子には勝てません。と横になっていたら、つわり再開。
あああ 部屋散らかってるし・家事は途中だし・つわりで夕飯は食べられないし
たまらんわ。
724可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:24:33.17 ID:KBveM3uL0
妊娠期間は、正常な範囲でも5週間の個人差がある
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/pregnacy-length_differs/
725可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:44:27.16 ID:K18tic8F0
21週性別判明した。
嬉しいけど複雑。でも旦那は喜んでた。
あと痔が再発してしまった。
生んだ時になったイボ痔がおととい切れ痔になった。
薬もらってきたけど、生まれる前に治ってくれーー‼
726可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:47:14.81 ID:VnwhhLrm0
12w1d。私も片付けしたいけどつわりで無理。仕方ないとは分かってるけど地味にストレスなんだよね。
727sage:2013/08/29(木) 21:58:06.09 ID:gXfB2MqeI
14w5d
ここ数日で口内炎が大量にできたうえに
昨日からカンジタっぽい症状が。。
辛い。
728可愛い奥様:2013/08/29(木) 22:41:37.10 ID:RPCCoQxw0
>>727
病院行ってらっしゃい。
私は初めて中耳炎になったよ。
抗生剤一種類しか飲めないから治らない…
抵抗力って本当に大事ですね。
729可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:20:35.18 ID:z375sbhA0
妊娠中は抵抗力落ちるしね……orz
自分もカンジダ経験したよ
妊娠前から疲れが溜まってると症状出てたのが、食生活改善したらこの2年位出なかったんだけど
妊娠した途端に出てきたorz
明日受診だから、診てもらう予定
730可愛い奥様:2013/08/30(金) 00:47:17.01 ID:rUT6oZhEO
あームカつく!旦那とケンカした。お互いストレスが溜まってイライラ。悪阻始めは協力的だったんだけどな。私は知らない土地で知り合いもいないし…。
731可愛い奥様:2013/08/30(金) 01:46:46.83 ID:KI3jaiPF0
20w外耳炎になってしまった
一回なると治りにくいんだ
しかも塗り薬も貰えないから、通わないと治らない
週三回行くの辛いよ
切れ痔と肛門が痒いし粘膜弱ってるなあ
732可愛い奥様:2013/08/30(金) 02:59:32.00 ID:buOVdE1O0
19w
熱帯夜終わったと思ったら本日28℃の夜になった。
扇風機つけてるけど暑くて全然眠れない。
2時間粘ったけど、結局一睡も出来ず諦めて眠くなるのを待ってる状態。
はあ…、寝づわりで一日中寝ていたのになんで今日は眠くならないかなあ?
中の人のためには規則正しい生活が一番なのになあ。
733可愛い奥様:2013/08/30(金) 07:47:12.20 ID:7pUsQgqx0
>>710
別にベランダに出したって、プランターとかなければ問題ないと思うけどね
ガーデニング+猫の話だし
734可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:06:27.22 ID:7pUsQgqx0
猫+ガーデニング前提で話していたから飛ばしたけど
猫だって飼い主が生肉や半生肉で猫に与えたりしていたら、家猫でもトキソプラズマに感染する可能性はある
人間と同じ理由だよ
後は鳥の糞とかとの接触も可能性はあるから、ベランダに鳥が集まりやすい状況なら出さないほうがいいね
植物があると寄ってきやすいからね、ベランダも環境次第だよ
735可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:29:02.91 ID:MFFEgE4JO
20w
昨日検診だったけど横向いちゃって性別不明。
前回も背中だったし、何が気にくわないのだ…。
ちなみに検診が終わると元気に動き回って膀胱を刺激された。
エコーに文句があるのだろうか?
736可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:35:56.43 ID:ZuwCz1/H0
>>735
きっと照れてるんだよww
737可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:40:38.87 ID:J0Kgmr5+0
>>731
外耳炎ならリンデロンVG使えるはずだから、お医者さんにお願いして貰ったらどう?
虫刺されにも効くから一本あって損はないよ

自分はニキビ酷くてあまりに化膿しすぎた場合だけディフェリンゲル少し塗ってる
胎児への影響がわからないから使用するなって書いてあるから本当に酷い場所だけだけど
738可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:55:31.00 ID:N9hPXjkEi
>>733>>734
キモ
739可愛い奥様:2013/08/30(金) 09:56:19.62 ID:prTFGFLOO
16w

検診にいってエコーを見てたら赤ちゃんが手を動かして感動してしまった!!
こんなに小さいのにもう動くんだね。
次は夫も一緒に見てもらいたいから仕事を休めないか交渉中。
動いてるのを見たらなんだか泣きたくなってしまったよ〜
740可愛い奥様:2013/08/30(金) 10:07:53.39 ID:VCR7DvEp0
検診の前ってすごく不安で、エコーで動いてるの見るとホッとするよね。
うちの病院にはないんだけど4Dエコー見てみたいな…
741可愛い奥様:2013/08/30(金) 10:38:12.44 ID:dbUgOEFI0
普段お腹の中で元気すぎるほどウネウネ動いてるのにエコーの時だけ微動だにせずされるがままの我が子は内弁慶なんだろうか…
742可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:10:49.65 ID:W9OodkWM0
注文してたマタパン届いた〜
快適!
743可愛い奥様:2013/08/30(金) 11:27:23.39 ID:Vg7YkU3s0
>>737 ちょっと待ってー! 確かにリンデロンとかほとんどの塗り薬は妊娠中でも大丈夫なんだけど、ディフェリンは妊婦には禁忌だよ。ググってみて。化膿したニキビならアクアチムとかの抗菌剤が良いかと。一応薬剤師なので気になって。
744可愛い奥様:2013/08/30(金) 12:53:46.76 ID:J0Kgmr5+0
>>743
ディフェリンゲル使う前にググったけど、胎児への影響がよくわからんかった
同じ成分の内服薬は影響高いのは見たけど
745可愛い奥様:2013/08/30(金) 12:54:00.30 ID:679AWl070
4Dエコーは無い病院の方が多いから外部で予約する人多いんじゃないかな
私も今20週だけど27週にエコー録画を外部の病院で予約したよ

20w1d、まだ胎動が感じられない
これが胎動か!って思うと数分後におならが出て
なんだガスだったのか・・・ってなる
746可愛い奥様:2013/08/30(金) 12:58:47.73 ID:jGnLMkJX0
>>739

私も今日12wで検診だったんだけど、手をぴょこぴょこさせて挨拶してるみたいで可愛かった。三人目にして初めての動きだったよ。一緒に行った二番目も喜んでたし動画欲しかったわ〜。
747可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:13:59.45 ID:+t24SjlI0
17w4d
15wに胎動がわかり始めたんだけど、さっき上の子と横になってたら急にお腹が張って、
うわわ!なんじゃこりゃ!と思ってお腹を触ったら妊娠後期のあの、中から足でぐいーっと押されてお腹表明にポコッと出てる状態になっていたwww早すぎだろう
(お腹は妊娠してるともわからない位ぺったんこだからわかりやすい)

二人目だけどお腹は出ないし、体重も増えないから余計に動きが良くわかる笑
上の子の+10kgとはなんだったのか...
748可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:36:04.62 ID:P+pfCJFR0
今日から14w。お腹も胸も張りが無くなってしまった。
今までスッキリだったのに便秘にもなってきた。
ホルモンバランスが変わってきたのかなあ?初産なので何もかもが不安。
749可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:06:14.90 ID:fKYS0/yOO
13W
結婚してまだ3ヶ月。姑と同居してるけど、精神的に無理で、離婚覚悟で家を出ようか悩んでる。
家に帰るのが嫌すぎて、ガードレールに突っ込んじゃいたくなる。
毎日、こんなことばかり考えてて赤ちゃんに申し訳ない。
750可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:32:42.25 ID:HfOig4qE0
>>748
私もそれくらいで胸の張りがなくなって不安だったけど
18w過ぎたあたりからまた張ってきたよ
ブラ買わなくてすんでラッキーと思ってたのに…探さなきゃだわ
それくらいで便秘にもなったけどやっぱり18wくらいから快便だよ
食べれるようになったからかなと思ってる
日々変わる体調に振り回されるね
751可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:37:02.61 ID:679AWl070
>>749
旦那さんには言った?
お友達や実家の家族に相談できる人はいる?
妊娠初期のナーバスになる時期と
結婚直後のナーバスになる時期がダブルで来てるんだと思うけど
吐き出すことが何より大切だよ
752可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:39:33.29 ID:KLbnSZ/m0
20w
私も舅と同居が始まって間もないけど、毎日地味にストレス溜まって辛くなってきた。
自分1人の体ならまだしも、赤子に悪いよね…。
なんとか乗り越えよう。
753可愛い奥様:2013/08/30(金) 14:49:11.37 ID:rUT6oZhEO
>>749 誰かに聞いてもらうだけでも楽になると思うよ。私も今、実家の親に愚痴って泣いたら少しスッとした。余り思い詰めないようにね。
754可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:06:36.06 ID:g1KR0sj50
>>749
私も同居開始後すぐ妊娠していま18w
上の子のときは気ままな夫婦二人暮らしだったので今回はストレスがすごい…出かけると家に帰りたくなくなるよね
755可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:50:05.72 ID:oQl6Wqtw0
私が書き込んだかと思ったw同居本気で辛すぎる
無職年金ぐらし無趣味の舅は毎日ゴロゴロしてばかり
もうご飯作るのやだ。旦那と子と三人なら適当なご飯でも許されるのに。
愚痴スレの話題だよね、申し訳ない

嫁ぎ先の悪口は言うものじゃない!と言うけれど
吐き出したい時は吐き出さないと心が壊れてしまうよ
皆無理しないでね
756可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:44:51.19 ID:BBWh55Cni
うちも、妊娠と同時に認知症が悪化した姑と同居。家にいるだけで気分が悪くなるし、とにかく、一日中訳わからないコト言ってるから、イライラするし。家に帰るのが嫌でたまらない
757可愛い奥様:2013/08/30(金) 17:32:14.40 ID:mFyTvglw0
1ヶ月前に受けた血液検査など諸々で、血糖がひっかかってしまったよ。
120ってやばいの?
今日再検査してきた。
結果は1ヶ月後の検診で…。

15w3d
おなじ人いるかな!(゚ω゚)
758可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:03:02.10 ID:NI72SX3C0
14w4d
ふと上の子の母子手帳見たら、今より最高血圧が10以上も上回ってる…
なんかやたら疲れやすくて眠いのは低血圧が原因?

そう言えば上の子の時は1ヶ月に体重が2キロ近く増えて医者から注意されても
毎日「何とかなるさー♪」で乗り切ってた感じがするけど、今は何かと不安になりやすいなぁ
他の妊娠スレでも血圧上がって注意された、って話はあるけど逆は全くないねぇ
このまま気怠い日々が続くのも嫌だからどうにかしたいけど、上げるのって運動しかない?
しかし今外は大雨…orQ
759可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:54:47.23 ID:4uB+Z7XT0
16w5d
低血圧ですよー いつも100/50ぐらいの。
やたら眠いのはそのせいかぁ
760可愛い奥様:2013/08/30(金) 18:56:56.86 ID:f1G4F0Ec0
>>757
私も引っ掛かったけど再検でOKだった。
食後とかだとそれくらい上がるから、そういう状態なら問題は無いと思う。
私の場合はつわり対策でおにぎりとかおやつをちょっと前に食べてたせいだと判明w
761可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:01:29.54 ID:7+PwRC6j0
13w
普段から上は90/60程度。初期の間は80/40まで下がってたよ。
血圧低いと本当にしんどいよね。
運動すればいいんだけど、動くだけで気持ち悪いんだもん。ちょっとの皿洗いも立っていられないよね。
お風呂で倒れないように高い温度に気をつけて。
762可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:12:09.84 ID:P+pfCJFR0
>>750
748です。レスありがとう!
心配でググったら、低温相に移行しつつあるから胸の張りが減ってくる、とか。
でもまた張ったりするんですね。ブラ欲しいけど、サイズがつかめない…
763可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:14:58.44 ID:goAwmKec0
14w6d
最近疲れやすくて、涼しくなったのに引きこもり。家遊びでも子供がニコニコしてくれてるのが救い。
二人目のせいかすでにお腹がポッコリ出てきててびっくりするーー。
疲れやすいのにみなさんどんな対策してますか?
764可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:34:25.56 ID:q/vJXj4r0
12w
夕方から時々、ヘソの下から恥骨の辺りにかけて、
ピキーンって感じの痛みが突発的に走るんだけど、大丈夫かなぁ。

ちょうど一昨日位からツワリが収まりつつあるのもあって心配だわ。
765可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:38:50.55 ID:NI72SX3C0
>>759
おお、ナカーマ!
私も100/60ぐらいですよ

>>761
私も普段は95/55位になる事ありますが…まさか更に下がいたとは((( ゜Д゜;)))
鉄剤処方されたりとか無いんですかね?
たまに無性に苛々するのも血圧のせいかなぁ
父親が毒っぽいせいで実家でもトラブって困ったわ

上の子の時は初期こそ今と同じ値で貧血でしょっちゅうフラフラしてたけど、
悪阻が落ち着く4ヶ月頃には110/65ぐらいになったんだけどなぁ…
てっきり妊娠したら必ず血圧上がるモノだとばかり思ってたよ
766可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:47:07.90 ID:6hYYGyj90
18w
良トメさんから安産のお守りと「そろそろ色々必要だろうけど、私はセンスがないから
これで何か買ってね」と3万もいただいてしまった。
数週前から抱き枕がほしいと思ってたんだけど、一番ほしいやつは1万数千円と
お高くて、今しか使わないし安いのでいいかなーでも高いやつ気持ち良さそうだしと
迷って迷ってまだ買わずにいたので、ありがたく使わせていただくことにしよう。
お守りは腹帯にポッケでも作って身に付ける!お義母さんありがとう
767可愛い奥様:2013/08/30(金) 21:51:12.39 ID:nUC/hDCl0
17w初産です
1週間くらい前から、寝て起きるとすごく喉や鼻が乾燥している感じがします
鼻炎気味な感じも。。
季節の変わり目だからですかねー?
水分は多分だけど1日1gは飲んでる。
768可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:23:33.14 ID:160wQuOZ0
私も>>761さんくらいだわ。
上でも3ケタ行ったことない。90/55とかね。
でもお医者さんに何も言われたことないな。

低血圧と貧血って違うよね?貧血ではないと思うので
特にふらふらするとかはないかなあ。
ずっと低い人生送ってきたので、これが普通になってるわ。
769可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:27:58.41 ID:ypL8n1YB0
15w2人目なんだけど最近周りにあれ?もしかしておめでた?と聞かれるようになった。体重はつわりで減ったままだけど知らないうちに妊婦らしい体型になってきてるのかな?
うっかりうつ伏せで昼寝してたらお腹モコモコ動いた。腸の動きとはやっぱり全然違った。
770可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:41:33.62 ID:W9OodkWM0
>>766
全く同じ、3万とお守りもらった
けど、待望の孫っていうか期待され過ぎてるのがどうも素直に受け入れられなくて
イラっときてしまってた

ちょっと反省
見習うわ
771可愛い奥様:2013/08/30(金) 23:04:11.32 ID:lyKCsrsti
13wだけど体重が全然増えない
つわりも終わったしご飯もちゃんと食べてるのに。
2週小さいって言われたけどもっと食べた方がいいのかな
772可愛い奥様:2013/08/30(金) 23:18:38.02 ID:ZuwCz1/H0
>>771
きちんと食べてるのに減る一方とかなら心配だけど、今の時期必ず増えなければいけない訳じゃないよ
悪阻が落ち着いて普通に食べれるようなら栄養考えつつバランスよく普通に食べてれば大丈夫
二人分食べたからといっても自分の身になるだけだし
どんなに気を付けててもどんなに嫌でも後期になると増え出す事もあるしね
胎児の大きさも体重も先生に何も言われてないなら大丈夫じゃないかな?
心配なら都度先生に相談してみると良いよ
食事の指導もしてくれるだろうし安心出来ると思う
773可愛い奥様:2013/08/30(金) 23:41:29.90 ID:8rLafk2lP
>>765
イライラは血圧よりはホルモンバランスとかの関係かなぁと思うんですが。

以前ビリーやりきってかなり筋肉つけたら血圧も安定して体調もすこぶる良かったよ。筋量がへると元にもどったよ。

>>768
貧血は血液成分の問題だから違うよね。
産科医に相談しても「どうしようもない。長生きできるし良かったね」で終了だしね。
辛いようなら点滴打つのも手かもしれないよ。
774可愛い奥様:2013/08/30(金) 23:41:45.75 ID:lyKCsrsti
>>772
ありがとう!安心した
先生には小さいけど元気って言われたから気にしすぎなのかな
次の検診が3週間後だから体重みて先生に相談してみます
775可愛い奥様:2013/08/30(金) 23:48:57.34 ID:NI72SX3C0
>>768
全く無関係みたいね
今の妊娠の時は全然貧血の症状出なかったし

健康診断受けると「貧血気味じゃないですか?」って言われる事がある
血圧見て判断してるのか血液成分で判断してるのか分からんけど
776可愛い奥様:2013/08/30(金) 23:51:32.24 ID:TP2e207U0
19w

最近動悸が半端ない!
元々動悸がある人間だったんだけど、寝るときになると心臓もどんどこ、腹の子もどんどこ。
これは妊婦仕様なのかしら・・・

来週からは20w、産院のマタニティビクスとヨガに通いたい!
777可愛い奥様:2013/08/31(土) 00:00:59.80 ID:rAFv6CK10
>>776
ヨガかぁ、アクティブだね。
私はめんどくさがって行かないなぁ
778可愛い奥様:2013/08/31(土) 00:07:53.94 ID:c09W9RK10
14w5d
現実なんだなあ。
親も友も無し!
産めるけど、問題はその後…
779可愛い奥様:2013/08/31(土) 02:17:01.71 ID:6Notgckh0
15週
妊娠したよーって、Facebookとかで報告すると今まで絡んでた友人がパタっと絡まなくなった人が数人いる。
本性見えたなって感じで残念。
そういえば結婚しましたーって時にも同じ事があった。言うべきじゃなかったかな
頭痛が早く収まりますようにー!
780可愛い奥様:2013/08/31(土) 02:45:41.06 ID:tIKodmQe0
>>779
あー、確かに
「付き合ってた人と結婚する事になりましたー!」ってメール送ったら
無反応だった友人いたなぁ
早く台風が過ぎ去りますようにー!
781可愛い奥様:2013/08/31(土) 05:09:38.46 ID:Y0fF8Nnr0
うちは逆だ
結婚報告をのせたら、おめでとうのコメントだらけになった
たまに書く投稿はコメントもイイネも0か1くらいなのになー
782可愛い奥様:2013/08/31(土) 07:08:43.36 ID:U9RTzW6XO
>>749です。
皆さんのレス見て、辛いのは自分だけじゃないんだよなって思いました。
ありがとう。
旦那は、精神的にきついって言っても、「考えすぎなんだよ。頑張って。」としか言ってくれません。
今日、必要な物だけ持って仕事に行くふりをして家を出ようかと思います。
783可愛い奥様:2013/08/31(土) 07:50:27.16 ID:WZpqMZJdP
>>779
人に祝福されて当たり前みたいな意識は違和感あるわ
それぞれ興味あることが違ったり、祝福出来ない事情もあると思うし
本性見えたなはお互い様じゃない?
寂しく感じるのは分かるけどね
784可愛い奥様:2013/08/31(土) 08:08:11.23 ID:MY+E1K0tO
ちょっと質問。産科医療補償制度について次の健診の時まで考えておいて下さいって言われたんだけどみんなはどうなんだろう?
785可愛い奥様:2013/08/31(土) 08:16:11.48 ID:DwQNBe7A0
Facebookとかで妊娠報告するんだね

子供とか結婚って年齢によっては、デリケートなところだし難しいねー
直接言われれば祝福するけど、ネット上での不特定多数への発信なら
あえて・・・っていう人もいるんじゃないかな?
ごめんだけど、反応ない人を残念っていうのはちょっとお花畑かもと思った
まあどんな事情を抱えてても、それなりに対応するのが大人だとは思うけどね
786可愛い奥様:2013/08/31(土) 08:21:52.43 ID:G+H0Th5u0
>>784
どうするのか選べるんだね
私が分娩予定の産婦人科は加入してないところだからノータッチだ
けど利用出来るなら利用した方が良いと思うよ
保険の費用は出産一時金で全額返ってくるし
787可愛い奥様:2013/08/31(土) 08:26:11.86 ID:P045tLwb0
>>784
加入しない理由がなかったから入ったよ
788可愛い奥様:2013/08/31(土) 08:58:01.24 ID:F+tlrAe30
私も妊娠報告には慎重になってたからFacebookで妊娠報告してる子見てびっくりしたな。
出産報告ならわかるんだけど…手放しに喜べる状況じゃない人もいると思うから難しいね。
789可愛い奥様:2013/08/31(土) 09:21:23.80 ID:xb1QxRJe0
>>784
うちのとこは病院が加入してるから、みんな入ってくださいと言われたなあ。
入ることのデメリットが思いつかない(しいていえば、控えを5年間保管しとくことくらい?)、入ったらいいんじゃないかな。
790可愛い奥様:2013/08/31(土) 09:30:03.89 ID:0M5zTAOA0
自分は、個人的に伝えて相手に辛い思いをさせたり
伝えそびれた人から邪推されたりするのが煩わしいと思ったから
安定期に入ってすぐFacebookで報告したよ
一方的かつ一斉に報告できるから上のような煩わしさはない反面
snsで報告=お花畑と受けとられることも覚悟してるし
反応がまちまちなのも当然だと思ってる
まあ人それぞれだよね
791可愛い奥様:2013/08/31(土) 09:58:54.39 ID:2Ks1Xnzs0
みんな妊娠報告してるんだ。
普段連絡とらないような知人には出産報告だけじゃ非常識なのかな?
無事に産めるかわかんないしめんどくさい…
792可愛い奥様:2013/08/31(土) 10:09:57.78 ID:F7U+IIIE0
報告の方法なんmか好きにしたらいいと思うよ。自分の人間関係や付き合い方環境とか考え方で違うんだし。
SNSでも個人的に言っても不快に思う人もいれば祝福してくれる人もいるし、何とも思わない人もいるサーー。
793可愛い奥様:2013/08/31(土) 10:12:11.44 ID:vwBYxnxU0
面倒なら放置でいいんじゃない?
私は範囲してるし、つわり酷くて体調不良でお誘い断ったりがあったからそれとなく書いたけど。

子どものお腹への体当たりが地味にキツイ。横になってたらピンポイントで飛び乗ってくる。
まだ言ってもわからない年齢だし、あんまり遊んであげられないからストレスなのかなー
794可愛い奥様:2013/08/31(土) 10:16:02.13 ID:eTyExk6m0
私は子ども出来るまで結構時間かかったんだけど、Facebookで妊娠報告は見てて辛かったなぁ。
いいねくらいは出来たけど。
精神的に参ってた時期に自分より後から結婚した子たちがどんどん妊娠して、幸せそうにしてて落ち込んだりしたなぁ。
「だからなに?」というドス黒い感情が芽生える自分さえも嫌だったんだけどね。
本当は喜ばしいことなのにね。

で、自分が妊娠してもわざわざFacebookでは言わなくてもいいかなと思って
いつも連絡取る仲良しの子にはメールした。
妊娠したからといって、流産・死産がないとも限らないし、無事に出産できるか、五体満足の子が生まれるか分からないから、もし無事に産まれて、母子ともに健康だったらでいいかなぁぐらいに考えてる。
人それぞれだねぇ。
795可愛い奥様:2013/08/31(土) 10:18:11.87 ID:MY+E1K0tO
>>784です。
みなさん返答ありがとうございます。加入しようと思います。
796可愛い奥様:2013/08/31(土) 10:30:20.05 ID:uz9NB2JG0
facebookって、親しさの度合いがさまざまな人が友達になってるからなあ。

すごい仲良い親友もいれば
顔見知り程度の人もいるし、元職場の人もいるし、
昔の同級生(今は疎遠)もいるし、先輩もいるし

出産したら報告しようとは思ってるけど、妊娠の段階ではその微妙なラインの人には
言わなくていいと思ってるわw
797可愛い奥様:2013/08/31(土) 11:42:31.11 ID:nyGXB5990
SNSやってないし友達少なくて専業なので親しい友達3人にだけ伝えて、あとは産まれてから年賀状や機会があったら報告にしようと思う
798可愛い奥様:2013/08/31(土) 11:52:40.80 ID:LZmxm7Bo0
Facebookやってる人はリア充!というイメージなのでみんな凄い!
上の子育てるだけで一苦労だよ〜いいなあ。

上の子の夜泣きが加速してほとんど寝てないw
でもお腹の中の人は元気そう。打たれ強い子になりそうだ
799可愛い奥様:2013/08/31(土) 11:54:29.38 ID:tM0AlkpQi
予約しても待たされるって予約の意味あんの?
予約通り待ち時間ほとんどないって病院で妊婦検診受けてる人いる?
800可愛い奥様:2013/08/31(土) 13:02:20.68 ID:/PDHVqaJP
>>799
うちは予約時間通りで、ほとんど待たされたことない。
いつも平日の午前中に予約しているから、時間帯もあるのかも?
私立病院です。
801可愛い奥様:2013/08/31(土) 13:06:33.84 ID:uz9NB2JG0
多少は待つよー
やっぱ、人それぞれ診察内容など違ったりして
スケジュール通りに進まないことがあるからじゃない?
さすがに、1時間以上待つとかはないけど・・・
802可愛い奥様:2013/08/31(土) 13:16:18.22 ID:IrtyVZMf0
うちは超有名な国立の某センターだけど
健診は待たないこともあるし
その時によって10分〜20分くらいは待つことあるね
会計は毎回20分〜30分待ちくらいは当たり前

元々デブで58kgだったのが20週までに10kg増で68kg
1日1700kcalに制限してみたけど全然痩せない
これ以上のダイエットってしていいものなのか・・・
803可愛い奥様:2013/08/31(土) 13:26:30.47 ID:2V6Gun4D0
うちのとこはほとんど待たないよ
分娩やってないクリニックだからかな
いろんな人がくるから待つのは仕方ないとは思うよ
804可愛い奥様:2013/08/31(土) 13:56:02.24 ID:xrRUUlov0
うちの個人病院は朝イチの予約しても1時間は待つ。でもお産難民地区だから仕方ないし、テレビや雑誌、ゆったりスペースがあるから案外平気。

でも上の子の時は違う病院で、予約なしで2、3時間待ち当たり前、席もなくて立って待つとかザラだったから、それに比べたらましと諦めてる。
805可愛い奥様:2013/08/31(土) 13:56:24.96 ID:CfsEYVgH0
>>799
15:00予約でお会計したのが18:30だった私が通りますよ
途中でお産入っちゃってとんでもなく待たされた上に結局先生帰って来れなくて、助産師さんにエコー見せてもらった。
いつもは1枚のエコーを6枚ももらえたから許したw

ところで16w入ったとこなんだけど、さっきトイレ入ったらパンツが濡れてた
シミの大きさは卵半個分くらい。
水っぽいんだけど、オリモノかなぁ…
こんなにオリモノ出るのって正常なのかな。まさか羊水じゃないよね
806可愛い奥様:2013/08/31(土) 14:00:03.44 ID:Jvgtkjdm0
待たない所はいいなぁ
予約式じゃなくて次回は○日に来て下さいって感じなので
余裕で待つし、分娩が入るとあり得ない待たされる
個人医院で先生一人で全て賄ってるから仕方がないけど苦痛ではある

私も体重やばいー増えない人が羨ましい
19wで4kg増えてるハイスピード増加
上の子居るからって甘えてないで1時間早く起きてウォーキングでも始めるかな、はぁ
807可愛い奥様:2013/08/31(土) 14:12:29.45 ID:G+H0Th5u0
個人院で先生一人で分娩も検診もしてるところなら予約してても待たされると思うよ
うちも11時予約で行ったけど立て続けにお産が入って中断や再開繰り返し17時までかかったことがあるww
流石に最近は分娩規制始めて少しマシになったけど2時間待ちとかは普通にある
しんどい時はベッド借りれるし家近いと一旦帰って自宅待機出来るから良いけど自宅が遠い人は待ち時間大変だよね、きっと
808可愛い奥様:2013/08/31(土) 14:18:28.77 ID:Nvu3Kqmw0
予約しても1〜2時間待たされる総合病院

snsで妊娠報告する人って残念な結果になったらどうするんだろうといつも思う
自分は絶対大丈夫って自信あるんだろうか
809可愛い奥様:2013/08/31(土) 14:36:03.04 ID:G+H0Th5u0
そういや私もSNSで報告したわ
悪阻で幼稚園の送迎が難しくなって休みが続いてたらおめでた?って何人にも聞かれ始めたり、
遊びの誘いに断らないといけなくなったりし始めて
正直一人一人説明するのがしんどかったから一気に報告した
聞いてきた人全員SNSやってて尚且つ他にも親しい間柄で普段接触が多い人としかやってないってのもあるけどね
一瞬駄目になった時は…って考えたけど聞かれて上手くごまかしたり隠したり誘い断ったりする自信がなかったし自分にはこれがベストだったわ
810可愛い奥様:2013/08/31(土) 15:06:59.59 ID:6Notgckh0
妊娠報告で、個人的にメールするのもなんか祝って!って感じでお花畑だし厚かましいしFacebookて言っとけば水くさくないな!と軽く書いたら1人のコに拒否設定されててびっくりしたんです。
そういえばこの子、担当の美容院の人が結婚した時も祝えなくて美容院変えたって言ってたなと。
20代でもいろいろいるんですね
811可愛い奥様:2013/08/31(土) 15:14:13.14 ID:uUrL9Vp80
>>810
性格の悪さが滲み出てるよ(´・ω・`)
812可愛い奥様:2013/08/31(土) 15:22:01.18 ID:hJW6e0rZ0
個人メールで厚かましいとか御花畑と思われるような友達しかいないの可哀想だね。
Facebookで報告も別にいいと思うけど、御花畑以外はしてないなぁ自分の周りは。
たまに会うレベルなら年賀状か、仲良しにはメールかな。
813可愛い奥様:2013/08/31(土) 15:27:11.28 ID:tIKodmQe0
うちは田舎の個人産院だけど、平日午前中だからか割とすぐに診察になるよ
一度土曜に行ってみたら流石に予約が多いからか、30分ぐらい待たされたかな
まだお産と被った事はないと思う
てか産科医療補償制度って加入しない事もできるんだ、必須だと思ってたよ
里帰り先の産院は都会なんだが、やっぱり2時間待ちとかなるのかなぁ…

>>810
日記乙にしか見えませんが
814可愛い奥様:2013/08/31(土) 16:49:01.22 ID:6Notgckh0
おばちゃんこわーい!
815可愛い奥様:2013/08/31(土) 17:12:40.50 ID:N+jzd2kl0
>>805
16w
私もここ1週間ほどで急に水っぽいおりものが増えた感じしてた
尿もれではないと思うんだけど

今のところ立て続けに出てくるわけではないし様子みてます
816可愛い奥様:2013/08/31(土) 17:30:39.45 ID:U/5LBA0V0
わたしだったらFacebookでは出産報告しかしないなー。SNSで妊娠報告するのは色んな意味でなんか恥ずかしい。仲の良い友達には会ったときかメールで連絡した。
人それぞれだね。
そんなことより今日は食欲がすごくて食べてばっか。食っちゃ寝やばいなー。
817可愛い奥様:2013/08/31(土) 17:42:21.66 ID:hJW6e0rZ0
>>779>>810>>814
少数派で残念だったねw
818可愛い奥様:2013/08/31(土) 18:14:33.79 ID:U74YDlzR0
妊娠報告がSNSだろうがメールだろうが自分の好きにしたら良いと思うよ
相手の考えや意見を理解出来ないなら出来ないでいいじゃない
いちいち煽ったり喧嘩腰のレスつけるような話題じゃないと思うよ
819可愛い奥様:2013/08/31(土) 18:34:04.04 ID:mgjYxCql0
そりゃそうに決まってるじゃん
ただ1人顔真っ赤にしてFacebook報告age、メール報告sageしたい人がいるだけでしょ
みんな人それぞれだねって書いてるのにwww
820可愛い奥様:2013/08/31(土) 19:31:08.55 ID:PioCXGy60
12w5d
酷い食べづわりで46.4kgから50.7kgに増えてしまった
元々低血圧だったんだけど、今日血圧計ったら上が140もある
毎日気持ち悪くて地獄だよ
空腹時の嘔吐は治る気しない
一体いつまてま続くんだろう
おまけにどうやら膀胱炎の痛みがするしもうやだ
821可愛い奥様:2013/08/31(土) 20:05:40.16 ID:RGF/IKIc0
>>815
わたしも何故か16週の頃に水っぽいおりものがどっと出た。
焦ってググってみたりしたけど、破水したときはちょろちょろ出てくるから
明らかにおりものとは違うって書かれてたから、そのままにした。
ニオイも独特らしいし。

18w
トイレが超近い。夜1.5時間おきにトイレ。
職場でも、トイレ近すぎて妊娠前より歩数計の歩数増えてるw
なんてこったい・・・
822可愛い奥様:2013/08/31(土) 20:11:33.46 ID:zm7dsGsp0
私は異常なほど頻尿になって、相談したら膀胱炎になってたよ。
血尿が出てたみたいだけど気付かなかった。
自分では気付きにくいみたいだから気を付けてね。
823可愛い奥様:2013/08/31(土) 20:34:19.35 ID:rE6lzQSO0
12w3d
前回11w前半で検診して、次の検診が14w前半になるんだけど、
ここ2,3日ツワリが楽になっててちょっと不安。

代わりに頻尿、めまいが出てきてるので、
単にツワリが終わってきてるだけだよね?と信じたい。

不安なら受診というのも手だけど、同じ病院ではあるものの
今までで不妊科、次回から産科に移るからなんか行きにくい。
824可愛い奥様:2013/08/31(土) 20:58:37.22 ID:oZgMe/68I
胎動がない
いつになったら感じられるんだろう…
もうすぐ20wになるのに…
825可愛い奥様:2013/08/31(土) 21:00:57.32 ID:zNg441e3I
私も20wでまだ胎動感じたことないーー
826可愛い奥様:2013/08/31(土) 21:22:32.76 ID:uz9NB2JG0
5ヶ月入ってすぐくらいから胎動感じてました。

先生にきくと、6ヶ月くらいの時期だと、
人に因って個人差があると言ってました。
太ってる人、お腹に脂肪がついてる人なんかは分かりづらいとのこと。
(違っていたらすみません)
827可愛い奥様:2013/08/31(土) 21:31:45.80 ID:J2oZXCjo0
16wお腹にお肉がついてて、妊娠してからさらに太った。。
今日お腹がピクッ、ピクッと痙攣のようなものを感じたのだけど、
これが胎動なのかな。もっと強く感じるものなのかなぁ。
828可愛い奥様:2013/08/31(土) 21:47:54.26 ID:xrRUUlov0
>>802
ダイエットで減らすんじゃなく、増やさない方向にするといいかも。私も一人目の時、初期に7キロ増えてしまって、そこから出産まで1キロ増で抑えた。

朝晩体重測って、食べたもの全記録、夜は18時までに炭水化物抜きでほぼ野菜のみ。正直死ぬほどしんどかったから、今回はものすごく食事に気を使って体重増加抑えてる。体重管理スレとか励みになりますよー。
829可愛い奥様:2013/08/31(土) 21:49:30.12 ID:3dhW6Mqr0
>>827
胎動は腹の中から引っ掻いたり、スプーンの柄でつついたり、おたまじゃくしがニョロっとしたり
するような感覚らしいから、なんとも言えないな
安静にしている時にわかりやすいと聞いたから、今度観察してみて。
16wだとまだちょっと早いような気がするんだけど、敏感な妊婦さんならわかるらしいよ。
830可愛い奥様:2013/08/31(土) 21:55:30.53 ID:G+H0Th5u0
>>827
個人差も感じ方も人それぞれだけど
初めての胎動は腸が動いてるような感じと言うかお腹の中で小さな泡が弾けるような感じというかピクピク小さな痙攣みたいな感じだった
そのうちボッコボコ明らかに中から攻撃されるようになるよww
831可愛い奥様:2013/08/31(土) 23:25:01.16 ID:uz9NB2JG0
最初は、空気が動くようなぽこぽこ?って感じ。
そのうち、ビクビク!って動いて…。

というか今日でこのスレ卒業ってことに今気付いたので記念カキコ。
次スレでお逢いしましょう。
832可愛い奥様:2013/08/31(土) 23:32:22.23 ID:xb1QxRJe0
13w、出てもすっきりしないような便秘だったけど、今朝オールブラン&プルーンヨーグルトのオリゴ糖かけを食べたらすんなり大量に出た。
夕食後、炭酸水にすだち絞ってオリゴ糖入れたの飲んで、お風呂上りにクーラーきいた部屋でだらだらしてたら、また催して大量に。
オールブランなのかプルーンなのかヨーグルトなのか、はたまたオリゴ糖が良かったのか?なんにせよ、すっきりして嬉しい!
833可愛い奥様:2013/09/01(日) 00:19:17.00 ID:tc7Lonu20
19w
下話で失礼します。
朝から便秘気味で出ないので、バナナジュースとミルクセーキのコンボで勝負してみた。
お腹がタプタプになったけれど4時間ほどして出た。
クーラーつけずに寝ていたのが良くなかったのか最初は固かったけど、存分出せてスッキリ。
つわっていてあまり繊維質のもの摂れていなかったので、健康管理に問題があったかもorz
あまり冷たいものに頼らずに生活できるようにしなくっちゃ。
834可愛い奥様:2013/09/01(日) 00:25:23.86 ID:tc7Lonu20
19w
さっきから胎内がヒクヒク動いて書き込みの入力で気になって仕方がない。
中の人が元気にしているならいいんだけど、ちょっと元気すぎじゃないかな?
明日、ひさしぶりに外出する。お腹がつっぱらないようにしていてくれるとありがたいんだけど。
835可愛い奥様:2013/09/01(日) 09:10:44.87 ID:aj8VEeO60
妊娠18w
トイレで大もしくは小した後に下腹部に違和感がある(痛いより気持ち悪い)
同じく飲み物を取ると下腹部が気持ち悪い

まさか膀胱炎?って今ガクブル中
836可愛い奥様:2013/09/01(日) 15:04:43.29 ID:Iq1Bf1Ux0
もうずっとマラソン中みたいにチクチクピキピキ腹が痛い
噂の張りか?と思ったけどお腹柔らかいしなんやねん
837可愛い奥様:2013/09/01(日) 15:46:53.94 ID:fer6fsLC0
>>836
似たような感じで病院行ったら血腫ができてて安静指示がでました。
あんまり気になるようなら病院に行ったほうがいいかもです。
838可愛い奥様:2013/09/01(日) 16:41:08.66 ID:snvpNQ6L0
19w
膀胱炎の気配がしたので大量に水分摂取してる
もう血尿はやだよー冷や汗と震えと激痛は勘弁
自分は冷えるとなりやすいのでお腹に毛布かけてます
839可愛い奥様:2013/09/01(日) 16:57:03.96 ID:uFMJa1fs0
21w

胎動ポコポコ、ときどきボコッ
つま先だけむくむようになって靴が履けなくなって困った
今の時期はまだサンダルで誤魔化せるけど、もう少し涼しくなってきたらどうしよう
スニーカー履いてもきつすぎて指先が鬱血して痺れちゃうんだ
840可愛い奥様:2013/09/01(日) 18:08:05.13 ID:bYZLbRJQ0
15w4d つわりは落ち着いたけど、胃がせり上がってるのかえづく…終わりは来るのか…
841可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:10:16.95 ID:NDSLQBGz0
12w
ここ数日、ツワリがおさまりかけてて、
中の人心配しつつ調子こいてたらさっき盛大にマーしたわ。
842可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:18:45.71 ID:M5RuB3A50
ふと冷静にスレ見返してみるとマーとか便秘とか血尿とか妊婦スレってきちゃないwww自分もそうだけど
妊娠期間長いなー
早く終わらせて仕事なりなんなりしたい
843可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:45:41.08 ID:hh/9UgES0
14w6d
ここで話題になったエビオス錠買ってきたが、やたら便の出が良すぎて
飲むタイミングが…
とりあえず胃もたれ酷い時と食欲無い時に試してみるか
844可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:47:05.85 ID:wR41O/+uO
13w
姑と上手くいかないって愚痴ってた者です。
昨日家を出ました。
旦那のことは好きだけど、もう帰らなくていいと思うと気持ちがすごく楽になりました。
昨日まではたくさん泣いたけど、これからは赤ちゃんのために頑張ります。
845可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:52:30.22 ID:fRYpgkyl0
16w終わりかけたころからボッコボコに動いてる私の中の人って・・・
腹も肉厚な方だし初産だし大丈夫かしら。
まあ中で運動していてくれれば、早生まれのハンデもちょっとはなくなるかもw
この勢いで腹蹴ってスポーンと生まれてほしい。痛いの続くの嫌だー
846可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:54:40.25 ID:fRYpgkyl0
トロトロ書いてたら大変そうな方が!
>>844
無理しないようにね!どこ行くのかわからんが、口に出せない不安は
ここに書き捨ててけー
847可愛い奥様:2013/09/01(日) 20:14:57.97 ID:wR41O/+uO
>>846さん
ありがとうございます。
今は、同じ市内にある母の実家(空き家)に逃げ込んでます。
とりあえず働けるまでは働こうと思います。
まだ13wなので暫くはこのスレにお世話になります。
848可愛い奥様:2013/09/01(日) 20:26:13.06 ID:MPZy3TJF0
なんだか情緒不安定になりがち。

妊娠してるのを職場で一部にしか伝えてないから、妊娠前と同じように変わらずフルで働いてる。
むしろシフトを作ってる上司は妊娠しってるのに、シフトで連勤作ったり8H以上労働を頼んできたりする。(強制じゃないけど、どう見てもあたしが残ったとしても人が足りてないから断れない)
まぁ、つわりが軽くて一度も吐いてない位元気なんだけど、それでも独特な体調不良はあるのになんだかなぁ、と。

わがままなのかなぁ。
早く産休に入りたい。
あと3ヶ月も働くのかぁ
849可愛い奥様:2013/09/01(日) 20:43:04.37 ID:+y1a26nu0
あたしって…w
850可愛い奥様:2013/09/01(日) 20:47:39.92 ID:fRYpgkyl0
>>848
自分と全く同じだわ・・・
あと3か月の辛抱だけど、地味に体調悪いし、シフトなんて6〜7連勤あったりするし。
検診の場合は4週に1日、休み取れるらしいけど検診のための休みなんて取ったことない。
自分の休日潰して半日検診。
お互いがんばろーね・・・
851可愛い奥様:2013/09/01(日) 20:59:57.04 ID:nfdBqBB00
>>847
同居よりストレスの無い生活が送れますように!
色々あると思うけど、愚痴とか吐き出せるだけ吐き出して、気楽に行きましょ。

>>848
あんまりキツかったら、上司に言って良いと思う。
仕事は最悪辞めても代わりは立てられるけど
お腹の赤ちゃんはその子だけなんだし。
何かあったら、後悔しきれないち思うよ。
赤ちゃん最優先で良いと思う。

うちの前の職場の上司が部下(私の同僚)の妊娠知ってて無理させる人だった。
妊婦さんは無理し過ぎて高血圧→入院したけど血圧が下がらなかったので普通よりかなり早い段階での緊急帝王切開だったorz
平社員のうちらが出来るだけのフォローはしてたけど、しきれなかったから、本当に同僚として申し訳なかったと思う……。
そういうケースも有るから、無理は絶対ダメだと思う。
ちなみに高血圧は自覚症状乏しくて、入院になる前日までその人は普通に働いてた。
852可愛い奥様:2013/09/01(日) 22:18:48.07 ID:V1fAW+kAO
>>847
実家に行ったんだね、良かった。
何気に草葉の陰から心配してました。
自分のことだけ考えて!

>>848
結構前に会社と喧嘩する!って書き込んだ者です。
喧嘩してもほんのわずかしか改善されなかったけど、それでも少しはマシになったよ。
無理してどうにかなっても、「だってあなたが大丈夫って働いたんじゃない」って言われるだけだから、権利はちゃんと主張してね。
厚生労働省のサイトで妊婦の労働について詳しく載ってるよ。
頑張って!
853可愛い奥様:2013/09/01(日) 22:58:21.56 ID:AN1Uanuy0
>>852
草葉の陰って死んでるの?
陰ながら、かな

晩ご飯食べたら必ずくだるのが辛い
今日は生理痛みたいな鈍痛がするよ
ちょっと心配
854可愛い奥様:2013/09/02(月) 00:02:16.64 ID:2Cm0Qanp0
>>849
感じわるーい
855可愛い奥様:2013/09/02(月) 05:32:47.40 ID:yq+J3yZv0
4時半に目が覚めてしまった。
日中ぐうたらしてたから疲れてないのかな。
16w入って吐くこともなくなってきたので久しぶりに旦那のお弁当作ろ。
上の子も幼稚園だし。
856可愛い奥様:2013/09/02(月) 06:57:46.80 ID:NM+Ua3+6O
>>851
>>852
ありがとうございます。
旦那と別れるのは少しつらいけど、今は元気な赤ちゃんを生むことだけを考えます。
家を出てから、食欲も出てきました。つわりもあっただろうけどストレスだったのかな〜。
皆さんも無理しないで頑張って下さい。
857可愛い奥様:2013/09/02(月) 08:54:33.94 ID:099FQVDt0
母親学級行きたくないなぁ…ママ友は子供生まれてからでいいよ
858可愛い奥様:2013/09/02(月) 10:40:23.22 ID:j//HsJcG0
>>857
同じく行きたくない。
病院が遠いから保健師さんに近くの病院でやる教室にも出るように言われた。
面倒臭い。9月に入ったから歯科検診も行かなきゃだし、医療費助成制度の書類も出さなきゃ。
安定期入ったら急にやること増えた
億劫だなぁ…気圧の関係で片頭痛で頭痛いし、横になってたい
859可愛い奥様:2013/09/02(月) 10:41:52.80 ID:V/c2qi3d0
下腹部がボッコボコに動いて、頭のある方なのになんでかなぁと思ってた。
検診でエコーみたら納得…YAHYAHYAH状態で拳突き上げてノリノリだった。
たまにバンザイしてた。
元気で何よりだよ…
860可愛い奥様:2013/09/02(月) 10:59:17.92 ID:jQlcPmR80
もうすぐ20w
二人目なんだけど、なんか最近何してても息苦しくて辛い
すぐ疲れるし…
上の子の時はこんなだったかな?!って感じ
夏の妊婦は辛いね
861可愛い奥様:2013/09/02(月) 11:10:21.78 ID:avlD778cO
17w
歯科検診忘れてた!
確か行きつけの歯医者は妊婦歯科検診してなかったし、また一から探すのが面倒だ
戌の日も早く決めないと行けないし、平日は仕事だしで、ついせかせかしてしまう…
862可愛い奥様:2013/09/02(月) 11:37:49.46 ID:V0OlHMTu0
>>857
うちは田舎過ぎて自治体の母親学級やってないから必要なら個別対応とかw
皆さん病院でうけるので…と言われた。

病院のは受けるつもりだけど、
学区も全然違うところの総合病院で出産予定だから、
多分あんまりしがらみなく行けそうでちょっと気楽。
863可愛い奥様:2013/09/02(月) 11:44:59.62 ID:yhOvcq6n0
>>859
そんなに動くものなのかw元気で何よりw
バンザイとかかわいいね
まだポコポコ程度の胎動だからちょっと楽しみ
864可愛い奥様:2013/09/02(月) 13:10:09.90 ID:GX47pP0J0
18w
最近、仰向けに寝て手のひらをお腹にあててじっとしてるとポコッて感じるようになった。
ゆうべ動き始めたなーってとこで旦那を呼んで、手をあててみてもらったら
はっきりわかる強さで動いて、その瞬間旦那の顔が「( ・∀・)!!!!」とw
お腹に「もっかい動いて、もっかい!」モコッ「おお!!」って繰り返す旦那が可愛すぎたよ…

そういや歯科検診いかなきゃだな。近所の歯医者に電話してみよう
865可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:00:58.38 ID:5V1xtbSq0
15w2人目だからかお腹も体型も妊婦らしくなってきた。仰向けで寝てるとモコモコ動いてるのもわかる。まだ1日に1回わかるかどうかだけど。これから胎動痛くて寝れない日々がやってくるのか。しんどいけど楽しみだ!
866可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:03:02.26 ID:TSCb7Bzo0
胎動わかる人うらやましい
18w双子全然わからないよ
四六時中横になってるのに
867可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:04:38.29 ID:HZ6YDVkF0
あー眠い。全然集中力が続かない。
食べたら必ず胃もたれするし、食べたらすぐに胃の辺りがぽっこり出てくる。
これは子宮が上がってるせいなのかな?
食べなきゃ気持ち悪くなるしで何だか疲れて来た。

本当は一日中寝ていたいけど、夫が昼休みは一時帰宅するし、帰りも18時前には帰って来る。
寝て起きてごはん作って食べて後片付けしてまた寝てを繰り返してる。
868可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:17:54.62 ID:3oejfGQLO
悪阻も落ち着いてきたし旦那と久しぶりに外食しにカレー食べに行った。帰宅したら即効吐く&お腹壊した。はぁ〜何なんだよー。
869可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:38:27.37 ID:+umIGg/6O
>>853
よく使う冗談だったんだけど…w

このところ頻尿がひどすぎる。
トイレ行った直後とかでも行きたくなるんだよね。
赤さんに押されてトイレ行きたいのはわかるけど、それ以外にも普通に近い気がする。
みんなそんなに頻尿になりますか?
膀胱炎なのか心配になる…。
870可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:58:14.99 ID:1210uu7v0
母親学級って一人目の時行ったけど、私は赤ちゃんのお世話どうするとか、母乳の知識とかオムツ替えの仕方とかそういうのちゃんと知っときたかったから行ったけど、その場ではサラッと話すことはあっても友達わざわざ作ったりしなかったな。
助産師さんに乳首の状態とかも見てもらったし、結構役にたったけど。

15w2d
旦那に最近バタンがちゃんうるさい。もっと静かに丁寧にって言われた。
妊娠してからずっと体が気だるくてなにやるにも力はいんないから、ついつい乱暴?になっちゃうんだけど、改めて言われると凹んだ…
871可愛い奥様:2013/09/02(月) 16:34:24.95 ID:5V1xtbSq0
>>869 頻尿ひどくて病院で相談したら、これから子宮が上に上がって前にも出てくるから一旦頻尿は楽になると思う。でも臨月近くなるとまた赤ちゃん下がって来るからもっと頻尿になるかもって言われたよ。

夜中のトイレしんどいけど産まれてしばらく細切れ睡眠になるからその練習だと思うことにするよ。
872可愛い奥様:2013/09/02(月) 16:49:43.78 ID:DsC5HIxz0
>>869
私もめちゃトイレ近い!14w0d
7w〜8wくらいの時もトイレ近くてしばらくおさまってたんだけど、ここ最近また毎晩夜中にトイレ行きたくてなって目が覚める始末
夜中に一度トイレ行ったにも関わらずまた朝方トイレに行きたくて目が覚めるorz...
昼間も頻尿
今朝はお腹も痛くなって私も膀胱炎じゃないかと少し心配...
873可愛い奥様:2013/09/02(月) 17:05:33.78 ID:o/7y3z8p0
18w
頻尿問題私の場合は元々頻尿なのであまり気にならず。
それより内臓の圧迫感が気になる。
常に炭酸飲み過ぎた後みたいな感じ。
ご飯もあんまり食べたくないな。
でも今日芋煮会の話題をきいて食べてみたい。
芋煮文化の無い土地なので食べたこと無い。
今日は検診だったけど性別分からず。
性別判定スレ行ってみようかな
874可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:09:44.46 ID:gosZ12bR0
上の子の時にお世話になった先生に今回も診察してもらってたら
今月に入って勤務表から先生の名前が全部消えてた…
電話で問い合わせても凄く気まずい雰囲気で深く聞けず。
先生が無事ならいいんだけど心配だ
875可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:57:21.24 ID:31x+9UrK0
今日検診だと楽しみに行ったのに、5日と聞き間違え…エコー見たかったのになぁ…
前回繋留流産だったから、受診前日は緊張で眠れない。
876可愛い奥様:2013/09/02(月) 21:54:47.59 ID:ONJcHKoJ0
まだ12wなんだけど、既にボトムスで履けるのがかろうじてパンツ2枚。
近場に西松屋しかないから行ってみたがダサすぎる。
仕事用に黒のスキニーだけ購入して、
帰宅後ネットでマタニティデニム買ったけど、
合わせるトップスが無いよ。手持ちは丈が短すぎ。

ネットだとほとんど秋物になってて、
半袖で良いなと思うとほぼ売り切れ。
仕事で上に白衣着るからしばらくは長袖じゃ暑いんだ。

前回初期流産したから、買い物慎重に待ちすぎた。
都会に買い物行きたいが、ツワリが終わらない。
877可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:03:20.38 ID:HQo0DsQk0
>864
遅レスだけど、うちのダンナもそんな感じだった。
きっっと今まで視覚(エコー写真・嫁の腹)と、聴覚(ドップラー)でしか
我が子の存在を確認できてなかったから、触覚が加わったのが嬉しいんだろうねー。
もはや一日1ポコしないと気が済まないみたい。動かない時はいじけてる。

お尻痛いのが悪化してきて、へっぴり腰にガニ股じゃないと楽に歩けなくなってきた。
上司が「嫁がトコベル使ってたから聞いてあげるよー」と言ってくれた。
1なのか2なのか謎だけど、助かるなぁ。
878可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:40:00.91 ID:6jMHp6+c0
>>876
専業だけど同じく履けるパンツが2枚しか無いorz
し、西松屋しか近隣に無いorz
ウエスト延長させるの有るからしばらくはそれでごまかす予定。
トップスはゆったりめのTシャツとかちょっと長めの普通のを買った。
秋まではこれで何とかあうる!

もうすぐ結婚式もあるし、フォーマルウェア購入がてら、今日ネットで少しは購入しようと思ってるけど、良い通販サイトが見つからない……
というか、どこが良いのか分からない〜orz
オススメの通販サイトありますか?
879可愛い奥様:2013/09/02(月) 23:51:36.29 ID:lXnwkGE8i
皆頻尿と膀胱炎ぽい症状に悩まされてるみたいで仲間だ〜心強い。
一人目も散々尿漏れに悩み、後期からはカンジタもプラスだし産後もそのまま慢性化して
さらに二人目妊娠でまだ続くのか…
変なオデキも股のラインによく出来て擦れて痛いしさ。
常にオシモの悩みがつきなくて切ない…ていうかお腹の子よりネットでそればっか検索とか悲し…

あと昨日から一歳になったばっかの娘が指差しするようになった!もう手の届かない物でもアレだコレだって取れ取れうるさい笑
可愛いけど床にある物で遊んでくれてたうちは楽だったのね…抱っこで家中連れまわされorz
880可愛い奥様:2013/09/03(火) 00:18:38.41 ID:p3JzuXkb0
>>879
もしかして年子出産予定ですか?うちも似たような感じですよ
数日後に1歳になるんですが、抱っこしてくれとグズったり
携帯取り上げるとグズったり…母ちゃんを少しは楽にさせておくれよorQ
腰痛が酷くなってきたのはお腹が大きくなっただけじゃなく、育児で意外と酷使されてるせいもあるかも
私も股によくオデキ出来ます…人に相談しにくいし辛いですよね
ちなみに予定日は来年2月下旬です
881可愛い奥様:2013/09/03(火) 01:51:36.23 ID:VdESYlaci
>>880
上も下も同じ月齢だなんて奇遇な^ ^
私も予定日23日です。
今も1時間起きのトイレと夜間授乳とで寝るの諦めてスマホいじり…
トイレ近過ぎ辛い〜…
初期の頃の眠くて眠くて〜もひと段落したのかな、もう15Wだし。
と!思ったらたった今さっき胎動を確認です!
そして私も久々に今日エルゴ使ったら腰に衝撃が。先は長いし大事にして下さいね〜ノシ
882可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:10:02.68 ID:1MsVqIe30
17w0d
吐くのが1週間に1度ほどになったよ。
動悸もピークは去ったみたいで常に苦しい!ってのはない。
このまま悪阻ぶり返さずに鎮静化してくれ...
柔らかく味が染み込んだ大根が美味しくてひたすら煮込んでる。
そばがき汁粉も食べたい。
883可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:22:29.89 ID:fyeSPrnO0
>>859
ヤー×3 ワロタw
うちはGLAYファンのように激しい手扇子をぶんぶんと…
エコーは常に両手がピーンとしている。
884可愛い奥様:2013/09/03(火) 08:40:38.01 ID:5uvInr310
>>881
私も年子予定です!
上の子1歳2ヶ月、2月中旬出産予定。

17w
普通にカレンダー見間違えて来週連休だ!と一瞬うかれて我に返った。休みが待ち遠しいよ。
885可愛い奥様:2013/09/03(火) 09:13:56.52 ID:q1Y/nLm90
>>864
歯科健診行ったら、虫歯(軽度)と歯周病の診断されたよorz
歯周病なのに磨きすぎによる歯肉後退とかどう治せば良いんだろう。・゜・(ノД`)・゜・。
886可愛い奥様:2013/09/03(火) 09:21:01.45 ID:q1Y/nLm90
>>878
専業なら普通のお店のワンピースとかオススメ
こんなこと言うと引かれそうだけど、
私はイオンのパジャマコーナーにあったワンピース型パジャマが凄くかわいくて、飾りベルトつけて外出したりしてる

そんな私はマタニティズボンじゃないときついのに、
体型に合うマタニティズボンが殆どない妊婦orz
Sサイズのマタニティズボンもどっか作ってよ……
887可愛い奥様:2013/09/03(火) 09:39:27.33 ID:VP0Ejgl7O
体調悪くて一日中引きこもり。髪はボサボサ、カラーも出来てないし顔はすっぴん服はパジャマ。素敵なマタニティーライフなんて程遠い。
888可愛い奥様:2013/09/03(火) 10:27:58.78 ID:+Z1/x9Kl0
>>885
磨く量は減らして、うがい系の歯周病に効くのをつかったら
てか、磨きすぎで口の中の免疫も下がったんじゃないのか
なんでも洗いすぎはよくないですよ
889可愛い奥様:2013/09/03(火) 10:53:07.71 ID:2prR1wR+O
歯科で働いてるけど、ブラッシング圧が強すぎだったり、荒い研磨剤配合の歯磨き粉を使うと歯肉退縮するよ。
歯周病が原因で退縮してることもあるし、食べたら磨くは基本だよ。
890可愛い奥様:2013/09/03(火) 11:06:30.24 ID:Q4UeGJZ+0
サッポロポテトうめえええ
891可愛い奥様:2013/09/03(火) 11:19:19.77 ID:vrPtzV460
体調悪くないのに一日中引きこもり
妊娠して太りすぎて着る服もなく
カラーもしてないから白髪だらけ(10代から白髪あり)だし
尚更外に出たくなくなる

雑誌とかに載ってる綺麗でアクティブな妊婦見ると羨ましい
892可愛い奥様:2013/09/03(火) 11:36:34.61 ID:q1Y/nLm90
>>889
歯医者に以前言われたのは電動ブラシでの磨きすぎかな
ブラッシング自体は朝夕二回にしてるけど、磨く時間短くした方が良い?
893可愛い奥様:2013/09/03(火) 11:37:33.05 ID:q1Y/nLm90
>>888
一応歯周病用歯磨き粉の試供品は歯医者でもらってきたよ(・∀・)
894可愛い奥様:2013/09/03(火) 12:29:55.03 ID:Oww8kB4x0
>>891
たまごくらぶとかの妊婦ってすげーキラキラしてて幸せ満開!超ハッピー!みたいな
感じだよね。まあ普通のファッション誌だって無駄にキラキラしてるけど、
ここまで理想と現実が乖離してる雑誌も珍しいと思うw

歯周病は日頃からGUM(歯磨き粉)使ってると結構いい。
夫の口臭が死ぬほど臭かったけど、GUMにしてから無臭になった。
歯ブラシもGUMだけど、こっちは意味あるのかわからん。
895可愛い奥様:2013/09/03(火) 12:32:45.86 ID:ZIQQsW0P0
>>878
ニッセンもなかなか可愛いのあるし、ミルクティってサイトがなかなかよかった。
ミルクティは職場にきてけそう
896可愛い奥様:2013/09/03(火) 12:50:55.40 ID:p3JzuXkb0
>>881
うちも夜中起きる事ありますよ…スンナリ寝てくれればいいですけど、
たまにやたら元気いっぱいになる事もあって、
昨日もなかなか寝付かずに大変でしたわorQ

>>884
おぉっ、年子ナカーマがまた一人!予定日も近いですね
お互い頑張りましょーノシ

もうすぐ上の子の1歳児検診なんだけど、ちょうどその日に台風上陸で辛いわ…
そう言えば歯医者も治療途中で悪阻が来てキャンセルして放置してる
なんか奥歯の隙間がチクチクする時あるからそろそろ診て貰おうかなぁ
897可愛い奥様:2013/09/03(火) 13:02:02.32 ID:j5cr1OPV0
19w
ましになったと思ったつわりだけどやっぱりまだ戻す。
上の子の時よりヒドイ。早く良くなって全力で娘と遊びたい。
898可愛い奥様:2013/09/03(火) 13:13:04.49 ID:7f/41xvz0
>>886
ありがとうございます
私は体格が逆っぽいので、自分はそれは出来なさそうorz
170以上あるから、普通の膝丈位のワンピはお腹で上がってミニになりそうなのですorz
チュニックとかも長めのでいつまで誤魔化せるかな〜
899可愛い奥様:2013/09/03(火) 13:26:26.00 ID:q1Y/nLm90
>>898
あらま、それは申し訳ない(´・ω・`)

ただ、パジャマの私服使用作戦は、
パジャマって大抵ゆったりしてるからお腹でてもそこまで上がらない場合があるから見に行くのもいいかも?
900可愛い奥様:2013/09/03(火) 13:27:55.22 ID:Kk7aN4YF0
16w
眠い。つわりが楽になってきたと同時に眠気が襲って来た。
毎日寝ても寝ても眠い。
寝てばかりいるせいか夢見も悪い。
そして子宮が痛い。ズキズキする。
健診まであと3日。長いー
901可愛い奥様:2013/09/03(火) 13:37:26.90 ID:Oww8kB4x0
>>898
同じく身長170以上あるけど、楽天で買ってる。店名スィートマミーだったかな?
仕事柄、Tシャツとかゆるい格好ができないので金がとんでくわ・・・
せめてLサイズじゃないと丈的に厳しいよね。
902可愛い奥様:2013/09/03(火) 13:40:11.62 ID:GvcaOL3r0
>>878
ミルクティーの服何着か持ってますが、授乳時期も使えるマタニティウェアで可愛いの多いからオススメです。
ものもそんなに悪くなかったよ。
上のこの授乳期に買った服が今訳に立ってるしw
他にも普通の大きめサイズのワンピースとかで探すと、お腹周り気にせずざっくりきれる物が結構見つかりますよ!
903可愛い奥様:2013/09/03(火) 14:01:38.78 ID:qikD83+u0
13週、検診行った。
先週、別の病院で胎児ドックを受けたときに、
ちょっとした問題が見つかって、それをかかりつけ医に伝えたんだけど、
一生懸命エコーでみようと診察してくれて、
結果無理だったんだけど、
こちらの気持ちを受け止めて次の予約を早めに入れてくれるなどの対応をしてくれた。

夫も初めて検診行ったんだけど、
あの先生を信じて、もう心配がらずに産もうと言ったので、
腹くくることにした。
おなかのこを信じて産むぞ。
904可愛い奥様:2013/09/03(火) 14:07:51.04 ID:q2oreo9k0
14週、一人で外出するのが怖い・・・
すぐフラつくし、まだ吐き気あるし・・・
銀行行かなきゃいけないのにな〜
905可愛い奥様:2013/09/03(火) 14:30:01.52 ID:+zpIga3lI
13w突入したけど未だ悪阻が終わりそうにない
むしろ3日前辺りからしんどい時間が長い
14wから産院のマタニティビクスとかヨガが受けられるんだけど
大丈夫かなぁ
906可愛い奥様:2013/09/03(火) 14:31:30.80 ID:WIw3Eoqu0
13w6d。
一昨日、昼頃に尿漏れ?って感じで何かちょろちょろっと出たんだけど、出血だった。鮮血ではなかったし、ショーツのクラッチ部分が染まるくらい。
そのあとはおりものに残った分が混ざる程度で、病院に電話したら「んー、出血したから流産するわけでもないし、出血しないから流産しないわけでもないし、今落ち着いてるなら様子みといて。どうしてもっていうなら来てもいいけど」という対応。
一人目も同じ病院で、同じこと言われたなあと思いつつ、自宅でおとなしくしてるけど、まだおりものに血が混ざってくる。
色々ググると不安になるし、上の子の相手しないわけにもいかないから、出来るだけ気にしないようにしてるけど気になる!
次の診察は二週間後だ。それまで元気でいてくれー。
907可愛い奥様:2013/09/03(火) 15:24:24.90 ID:kBOOKrKT0
ミルクティーの服見てみた!気付いたらカートに3万の表記がw
冷静にならねば。ハイリスクだからお花畑にはなれないけど
せめて見た目だけでもまともにしたい
子育てに疲れたおばちゃん全開だからなあ

回し者ではないけど楽天なら送料無料になるしいいね
教えてくれた人ありがとう!
908可愛い奥様:2013/09/03(火) 16:22:21.79 ID:zuz+hzqkO
12w
最近、乳首が痒い。
寝てる間に掻きむしってるらしく、何か浸出液みたいのが出てる。
検診は3週間後だし、皮膚科のオッサン先生に乳首晒すのも恥ずかしいし、困ったもんだ。
909可愛い奥様:2013/09/03(火) 16:31:00.51 ID:+Z1/x9Kl0
>>892
だったら電動歯ブラシをやめた方がいい
歯磨き好きな旦那は電動歯ブラシで歯が削れて指摘され、それ以来使ってない
うちの旦那は手磨きでさえ、だらの私の丁寧磨きよりもかなり長い
電動歯ブラシで念入りにやりすぎなんじゃないかな
910可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:08:24.19 ID:x1ISzbgp0
茶碗一杯分食べたくらいで膨満感がすごい。
せっかくつわり収まってきたけど、外食は無理そうだ…。
911可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:09:05.46 ID:2prR1wR+O
>>892
電動歯ブラシの使い方について、通院してる歯科の衛生士さんに聞いてみたらいいと思うよ。
電動歯ブラシで普通の手磨きのように磨いてる人もいるし、強く当てすぎててるかもしれないしね。
退縮した歯肉は戻らないけど、これ以上退縮させないようにセルフケアを頑張って。
912可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:32:43.20 ID:kzs37IZ9I
20w健診行ってきた
ばっちり逆子ちゃんで元気に膀胱蹴ってた
だから最近頻尿なのかしら
913可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:34:29.57 ID:AdCYdlYL0
16w4d
今日急に目がチカチカし始めて、それがどんどん酷くなってパソコンが見れない目が開けきれない状態になった…めまいとは違うよね?
仕事早退して旦那に迎えてもらって帰ったんだけど、なんだったんだろう。横になって休んだら今は落ち着いてる。
つわりが落ち着いてきたと思ったとこだったから不安…(´Д` )そんな症状ある人いますか?
914可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:48:28.04 ID:PhCoJwsT0
>>913
つわりじゃないけど、私の場合その症状が出ると、だいたい100%酷い頭痛になる
もう部屋真っ暗にして寝込むレベル。頭痛の前触れのような症状だけど、ならなくて良かったね。

12w今日からこのスレでお世話になります。
食欲のあるつわり。食事中以外はほぼ常に気持ち悪い。膨満感+ムカムカ。夜酷い吐き気。まだまだ終わらないみたい。
915可愛い奥様:2013/09/03(火) 18:06:22.80 ID:+Z1/x9Kl0
目がチカチカして云々は脳関係の病気に気をつけた方がいいとかいってたような
まれに脳梗塞、脳動静脈奇形、脳腫瘍や、血栓による一過性の脳循環障害が原因である可能性があるらしいよ
916可愛い奥様:2013/09/03(火) 18:37:04.66 ID:Kk7aN4YF0
自分は片頭痛持ってるから、発作出る前はチカチカ来るなぁ。
でもその後の頭痛はなかったのなら、また違う症状なのかなぁ?
917可愛い奥様:2013/09/03(火) 19:21:49.73 ID:rL/4ErJM0
>>913
14wの私がこないだの金曜日になったのと同じだ…
>>914さんが言うみたいに、そこから日曜日までひどい頭痛だった
歩いてもくしゃみしても響くし、特に立ち上がって3秒後が絶頂に痛くなった
918可愛い奥様:2013/09/03(火) 19:26:36.30 ID:p3JzuXkb0
15w2d
エビオス錠飲んでみたけどどうも私には効かないみたい…
空腹悪阻だとダメなのかなぁ
せめて便が出やすくなるといいけど
台風接近で頭痛がしてきて嫌だーorQ
919可愛い奥様:2013/09/03(火) 19:58:45.27 ID:dq9bjhxJ0
>>913
閃輝暗点かな?これから頭痛になる人も多いみたいだね
専用スレに再現映像もあったからみてみるといいよ
これてなけれぱ頭の病気も心配だから診てもらったほうが安心だね
920可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:01:04.89 ID:f3AfMFPn0
つわりが早く楽になって欲しい…
便秘でお腹は張って気持ち悪いわ
ゲップばかりでるし、偏頭痛まで…
妊娠を甘く見てたorz
921可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:08:02.13 ID:sD5LwTWW0
13週のエコー検査で、先生が円形のものを上下左右、十字に測っていたんだけど、それって何を測っているのか分かる方いますか?
15mmぐらいって出てたと思うんだけど。
先生何も言わずに測ってただけだから、後から気になってしまって…。
頭の大きさは最初に測って教えてくれてたしなぁ。
922可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:34:00.47 ID:GvcaOL3r0
>>921
説明がどこのの部分かイマイチわからないけど一人目の時エコーしながら説明してくれる人に当たった事があって聞いてると、エコーの時は頭の大きさだけでなく、心臓のサイズ、背中の長さ、腕の長さ左右、太ももの長さ左右、足の裏や手のひらを見たり。
これは13週ではないかもしれないけど胎盤ができてからは羊水の量を図るために赤ちゃんの周りの隙間等毎回全部はかるかどうかは不明だけど、そんな感じで色々測って子供に異常がないか見てるようだよ。
923可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:31:17.20 ID:CQxR0iU40
>>884
我が家も年子予定です
2番目が現在1才2ヵ月、出産予定は2月末

つわり落ち着いて調子にのってドカ喰い
結果、1週間でジーパンが入らないほど激太り
服を買いに行きたいのに入る服がないorz
924可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:45:08.30 ID:jEcDsCIi0
17wなんだけど、腰痛と肩凝りが酷くて妊婦でも通えるカイロに通い出した。
見てもらったら全身歪んでる上、骨盤も左右で高さが違うとのこと。
値段はするけど通うことにして、今すこし間隔を詰めて通ってるけど、腰痛も肩凝りもずいぶんましになった。骨盤も矯正して安産目指すぞ!
925924:2013/09/03(火) 21:47:12.71 ID:jEcDsCIi0
2行目の、通い出した→かかった、の間違いです。すみません…!
926可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:50:16.56 ID:kKvJjI/lO
妊娠報告するたび怖い。言ったことで無事産めるのかプレッシャーになって不安になる。
現在まだ言ってない友達からご飯誘われて悩み中。いずれ言わなくてはならない仲だけど理由付けて断った方がいいかな?言いたくない人にも勝手に伝わるんじゃないかも不安。
927可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:51:11.32 ID:olBeHMHD0
>>921
頭の幅でない、輪切りになった部分を十字に測ったのならお腹回りかな

自分が通う病院の腹部エコーは頭・お腹・大腿骨の長さから推定体重を出すようで、今日21wの健診に行ったら○○gくらいですねと言われた
928可愛い奥様:2013/09/03(火) 22:33:35.03 ID:24UjRNoF0
>>926
わかります。
最近旦那がお花畑で子どもが産まれたらあれしたいこれしたいと夢を語るんだけどそのたびに無事に健康な子を産めるか不安になる。
929可愛い奥様:2013/09/03(火) 23:17:54.71 ID:9zhnRmS90
21w
産院にお見舞いにくる人は、全員風疹の予防接種受けた証明がいると言われた
1人目の病院は夫しか入れなかったけど、
今度のとこは緩いんだなと思ってたら最近変わったらしい
義両親はどうするかな
930可愛い奥様:2013/09/04(水) 02:44:08.98 ID:lGrENmb90
妊娠報告で怖いなら結婚報告はどうしたの?離婚しないとは限らん
931可愛い奥様:2013/09/04(水) 06:22:16.26 ID:+vkI8QyI0
>>913です
みなさん、ありがとうございます!
そういえば前日にひどい頭痛が一日あり、台風の気圧のせいかと思い眠ったら今日は大丈夫だったので普通に生活していました。今日のチカチカ後、少し横になり治まったあと確かにまた頭痛がありました。偏頭痛の前触れなのかな?

妊娠直前にも同じ症状があったので、MRIして異常なしと診断された事があります。
専用スレあるんですね。見てきます!
932可愛い奥様:2013/09/04(水) 06:23:28.79 ID:nCJmYoyP0
>>913
閃輝暗点の後頭痛がないのは逆に重大な脳の病気の可能性があるから、ちゃんとした脳神経外科でMRI撮ってもらった方がいいよ
私は発作的に激しい頭痛&嘔吐が起きて数時間後すっきり治ることが多い
933可愛い奥様:2013/09/04(水) 07:01:24.95 ID:+oI2AnrG0
15w
週末に来客があるので片付けや買い出しに奔走したら、腰痛はするわ「あれ、何時の間に大きくなった?」ってくらいお腹が張るわでくたくた。
結局一睡もできず主人のお弁当の準備。
馬鹿だったな…寝よう。
934可愛い奥様:2013/09/04(水) 07:32:30.09 ID:rEnobIiPI
>>930
結婚は自分たちの努力でなんとかなる部分も多いけど、妊娠出産の万が一って不可抗力じゃない?
怖いし不安だよ
935可愛い奥様:2013/09/04(水) 07:34:47.17 ID:9z8vaLBri
20w6d
未だに悪阻が終わらない
だいぶよくはなってきて必要最低限の家事は出来るけど買い物とかはまだ無理
幼稚園始まって送迎しなきゃいけないけどそれすら難しい
ファミサポも登録したけど請け負ってくれる人が近所にいないからあてにならない
子どもには申し訳ないなと思いつつ説明して休んでもらってるけど、
友人情報で長期に渡って休んでるのをよく思ってない人がいるらしく色々言われて辛い
親の都合で休ませて子どもが可哀想とか考えが甘いとかなんとか
気にせずスルーすりゃ良いんだろうけど一番自分が気にかけてる事をチクチク言われるのはしんどすぎる
936可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:28:52.59 ID:5VPTLc/6I
上の子が幼稚園だと送迎がつらいよね
うちは上の子が小学生だからなんとか暮らしている感じ
でも幼稚園くらいだと里帰り出産で
ひと学期まるごと休園するとか普通にあるし
外野のことは気にしない!
今日は免許更新の講習に行かねば
30分とはいえ、しんどいなぁ行きたくないよ
937可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:38:19.12 ID:9o5+JNXj0
今日で13週!
ちょうど手持ちの葉酸が終わるんだけど、
皆さん葉酸いつまで飲みますか?
もうやめていいのかな?
後期まで飲むと喘息うんぬんが気になるので、
そろそろやめ時かなぁ。
938可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:42:53.73 ID:e+6CkN6q0
サプリメント飲むと吐く確率が高くなる。
せっかく飲んだのにもったいないし吐くの嫌だからやめちゃった。
ビタミンとりたいんだけどな...。
939可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:45:58.64 ID:tETaum70i
今日から19wだー!
最近やっと体調も良くなってきて食欲がでて来たと思ったら、見事に増量してた。
前回の健診から2kgも増えたから病院で怒られるかなぁ。
食事制限ってどの程度していいものなのかな?
皆さんは野菜多めにしてご飯やパンは減らすとかで調整してますか?
940可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:48:53.06 ID:aHndZD7D0
>>937
私は13w入ったタイミングでやめたよ。
その頃つわりも治まって来て、食事も普通に出来るようになってきてたから。
その後は、つわりがたまに戻ってきてごはんろくに食べられない時だけ飲んでた。
今は16wだけど、全く飲む機会もなくなったー。
941可愛い奥様:2013/09/04(水) 08:58:58.36 ID:JQWlbLb/0
葉酸、取り過ぎは良くないとも聞くし、産院では水溶性ビタミンだから取り過ぎて害はないと言われるし、どっちなんだろう。
自然の食べ物から摂取する分にはどれだけ取ってもよくて、サプリとかだと取り過ぎ注意なのか?
一応産院は周産期医療やってるでかい総合病院だし、葉酸が喘息云々…も聞いたことある上で問題ないと言ってるようだけど。
942可愛い奥様:2013/09/04(水) 09:54:58.10 ID:hkX+pjpB0
低気圧からなる頭痛が来たら冷えピタ貼ってる。
もしそれで悪化したら喫茶店で出てくるようなあったかい濡れタオルをおでこにつける

大体これで頭痛は楽になるよ
943可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:01:32.92 ID:+vkI8QyI0
>>913 >>931です
心配だったので眼科に行ってきました。
「その症状は閃輝暗点で、偏頭痛の前触れです。予防もいつ起こるかも分からないけど、まぁ偏頭痛だから安心してね。妊婦だからお薬出せないけどがんばって!」と言われましたw
以前MRIして異常なしの診断からの回答なので安心して、だそうなのでよかったです。教えてくださった方々ありがとうございました。

また頭痛があったら>>942さんの方法試してみます!
944可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:06:10.33 ID:u1FPQ70N0
>>941
日本の量だと全然問題ないでしょ
吸収されないで排出される方が多いし、高齢になればなるほどそうなる
海外の妊婦用サプリなんて一粒800ugだったかを毎日飲んでるよ
日本の一日の規定量の4倍、上の子はこれをほぼ毎日飲んで出産したけどなんともなかったけどなぁ
どちらかというとサプリのせいかはわからないけど、栄養状態が良すぎてデカくて産むのに困ったくらいで
945可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:51:20.31 ID:+Qbu6yZh0
>>939
私はまだ12wだけど食べづわりだからある程度制限はしてる

朝はヨーグルト(100g)にオリゴ糖混ぜて、果物と食べてる。
果物はバナナだったり、りんご4分の1とか色々
昼は比較的好きなもの食べて、夜は炭水化物は100gちょいくらいに野菜中心のおかずでサラダは必ずつける。
そしてよく噛むようにしてる

ただ、旦那の夜勤生活に合わせてるから朝と昼の感覚は結構狭いのと、晩御飯のあと深夜にお腹すいてたまに夜食(出来るだけ野菜スープとか水餃子とか雑炊とか軽いもの)食べてる
それでも体重はなんとかキープor便秘でちょい増えくらい
946可愛い奥様:2013/09/04(水) 11:56:11.41 ID:VjeXiGofO
13w ビタミンCと葉酸飲んでる。病院からも葉酸は飲んでねって言われたよ。
947可愛い奥様:2013/09/04(水) 12:35:50.88 ID:qQBNgjNK0
今13wだけど、葉酸は中期くらいまでは飲もうと思ってる
5ヶ月とかでやめようかな
948可愛い奥様:2013/09/04(水) 12:48:13.53 ID:nV/tccVy0
今15w
抜け毛がすごい!!髪が長くて絡みやすいのもあると思うけど。
今朝のシャンプーでの抜け毛やばかった〜。ちょっと髪触っただけでもごっそりだし。
産後抜け毛も心配だわ。
949可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:16:27.97 ID:BweoynCiI
第二子15w。まだまだ食べづわりで傷病休職中。
一人目も20wまでつわってたから、覚悟はしてたけどやっぱり辛い。

色々マイナートラブルはあるが、今回は3ヶ月後半から1ヶ月間、尿閉になった。
ここをROMっても同じ症状の人は見当たらなかったし、ネットで調べてもかなりレアケースとのこと。
私の場合はひどい子宮後屈なので、膀胱の出口を子宮が圧迫して尿が出なくなったみたい。
漏れそうなほどパンパンなのに全く出なくて脂汗かく毎日でした。
子宮が大きくなって体の前の方に傾いてきたら症状もなくなって、ホッとしてる。
本当に、妊婦は色々トラブルありすぎ(´Д` )
950可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:40:18.80 ID:qLSddCXW0
>>949
私も尿閉から膀胱炎になったよ!
同じく子宮後屈。出したいのに出ないのは地獄だよね…
私の場合は14wで治ったんだけど、まだトイレが怖くて水分控えめにしてるよ
951可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:54:49.53 ID:BweoynCiI
>>950
あらまあ奥様!初めての尿閉ナカーマ(つД`)ノ

昔、膀胱炎から腎盂炎になり入院したことがあって、今回その時を思い出してガクブルでしたわ…
幸い、仰向けに寝て腰の下に枕を挟んでしばらく耐えてると尿漏れレベルで出るようになったけど。
もし同じ症状に苦しむ方いたらお試しあれ。

妊婦はシモ関係あれこれ辛いですねー。
奥様もお大事になさってね。
952可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:56:21.99 ID:nIgmhvwQ0
1人目妊娠中髪の毛ごっそり抜けて産後はどうなるんだろうとgkbrしてたら産後はほとんど抜けずに済んだ。今回は抜け毛少ないから産後覚悟してるよ。
953可愛い奥様:2013/09/04(水) 13:59:02.19 ID:poD8WQ5EO
14週。
汚い話だけど、最近、茶色いスジみたいな感じでパンツが汚れる。
特に、腰痛が酷い日とかは色が濃くなっってる気がするんだけど、同じような人いますか?
954可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:15:26.49 ID:qLSddCXW0
>>951
私もはじめて尿閉仲間に会いましたわ!感動w 
子宮後屈や子宮下垂だとなりやすいみたいですね。同じく腰の下に枕でなんとか出してました。
お互い治ってよかった!無事に出産までがんばりましょう。
955可愛い奥様:2013/09/04(水) 14:41:38.86 ID:aHndZD7D0
腕の毛は剃ってから全然生えて来ないのに、すね毛はボーボーに生えてきた。
おっぱい、お腹も毛がわっさり…

なんじゃこりゃー状態
956可愛い奥様:2013/09/04(水) 17:21:42.31 ID:Og63ZzEqO
ホルモン活動停止中
957可愛い奥様:2013/09/04(水) 19:34:09.61 ID:HfMcMpW00
このスレ年子&2月出産多いですねー
励みになりますb

にしても、イヤイヤ期とか幼稚園のイベントとか弁当のレシピが、って話を聞くと
年子ってまだマシな方なのか?と思ってしまう

でもこんだけ母に甘えて来ると、出産入院の時はおそらく数日だけ
娘の相手を祖母とパパがしなくちゃいけないからちゃんと寝てくれるだろうか、とか
心配が尽きない…大丈夫か娘(;´Д`)
958可愛い奥様:2013/09/04(水) 19:58:44.00 ID:CdQA6u650
皆さんにちょっとお聞きしたいんだけどシモの話


尿漏れとおりものがでるときの違いって分かりますか?
おりもの経血がでる感じだろうと思うけど尿漏れがわからない
959可愛い奥様:2013/09/04(水) 20:54:14.61 ID:Lz/4+pAr0
>>958
違いわかります。尿は、ちょっと我慢してた時にくしゃみしたらチョロっと出た!て感じで、おりものが出る時とは違う尿が出ちゃった感があります。汗
おりものは私の場合、今出た!て感じはあまりなくて、ふと気付くとあれ?なんか濡れたような不快な感じ…と思ってトイレ行くと着いてる、みたいな。
960可愛い奥様:2013/09/04(水) 21:03:24.31 ID:8lRr7b8g0
13w
今日も夫子供の弁当作ったし掃除洗濯もしたし夕飯もちゃんと作ったぞー。三人目妊娠つわり中だし6キロ減ってへろへろだけど、つわりの終わりが見えてきたから頑張れる。栗ご飯にさんま、モンブラン早く食べたい。
961可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:12:26.57 ID:uL+OlnLFi
妊娠13週
夕方寝て起きたらものすごく頭が痛い…
今まで悪阻が酷かったけど、頭痛はなかっまから心配
962可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:30:13.23 ID:lvsJEVLT0
>>878です。
通販情報ありがとうございました!
普段着はフワッとしたワンピースを検討して
フォーマル(結婚式)は妊娠中でもnissenで購入しました!
963可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:51:44.17 ID:E99lAYKp0
16w1d、初産だけどさっきハッキリと胎動がわかった!
ソファで寝転がってたらなんかお腹が動いてる気がして
手で触ってたら明らかに中から押された。
こんな感じなんだね〜。
964可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:54:17.60 ID:Lan+eBuA0
食べ過ぎたのか、お腹が張ってるのか分からない。
お腹と腰が痛くて横になってる。出血は無し。
お腹痛くて中の人大丈夫か不安。
上の子もまだ小さいから抱っこしなきゃだし不安。。
965可愛い奥様:2013/09/04(水) 23:05:45.03 ID:P5SqSllK0
>>964
便秘ぎみだったらお腹にガスが溜まってくるしかったりする。あんまりいたいようならお腹はってる可能性もあるから病院に電話して聞くなり健診行った方がいいと思います。
966937:2013/09/04(水) 23:31:00.83 ID:9o5+JNXj0
葉酸の件でレスくれた方々ありがとうございます。
ツワリはまだあるけど、野菜食べられる量増えてきたから
これを機会にサプリはやめようかなとおもうけど、
気休めに葉酸キャンディー位買っておこうかと思います。
967可愛い奥様:2013/09/04(水) 23:54:15.62 ID:HfMcMpW00
自分は上の子の時、臨月までサプリ飲み続けたけど途中で止める人結構いるんだなぁ
968958:2013/09/05(木) 00:11:30.07 ID:jnXBqsZK0
>>959
力が入った時にちょろっと出るのが尿漏れ、いつのまにか出てるのがおりものなんですね!
こんな妙な質問に答えてくださってありがとうございました!
969可愛い奥様:2013/09/05(木) 00:40:12.53 ID:MKBdpPqf0
>>922・927
教えてくれてありがとです!
エコーって素人目ではいったいなに見てるのかわからなくて、説明無いと疑問だらけですね。
970可愛い奥様:2013/09/05(木) 00:56:58.77 ID:91PJTJ+p0
20wなんですけど
最近アソコが痒くて調べたら
カンジダかもしれないから
病院に相談した方がいいって

先生になんて言えばいいですか?

優しい先生ですが男性なんで
なんだか恥ずかしくて…
971可愛い奥様:2013/09/05(木) 01:02:51.88 ID:71ffWMUK0
>>970
カンジダみたいな症状があるってそのまま言えばいいんじゃないのかな
妊婦には多いらしいし、今更恥ずかしいも何もない気が
972可愛い奥様:2013/09/05(木) 01:05:48.79 ID:26HGEUy30
>>967
葉酸は中期以降は胎児の喘息リスクを
上げるという研究結果を気にしてる人が多いんだと思う。
973可愛い奥様:2013/09/05(木) 01:07:16.01 ID:91PJTJ+p0
>>971
そうですね

アソコって言うの恥ずかしいなーって
考えててカンジダかもでいいんですね

次の検診がまだまだ先なんで
電話して相談してみます!
974可愛い奥様:2013/09/05(木) 06:41:09.79 ID:XXgwbwBn0
>>973
カンジタは抵抗力が落ちてるとなりやすいよ
妊娠中はその抵抗力が落ちやすくもあるからそんなに恥ずかしがる事ないよww
カンジタっぽいって言うか、陰部に痒みがあるんですって説明すれば検査してくれると思うよー
975可愛い奥様:2013/09/05(木) 07:49:29.25 ID:NsunfrzU0
産婦人科なら痒いですの一言で察してくれるから大丈夫
976可愛い奥様:2013/09/05(木) 08:46:54.46 ID:PSFNfsEO0
一週間ぶりにう○ちが出た。スッキリはしてないけどかなり嬉しい。妊娠するまで便秘がこんなに辛いなんて知らなかった。この調子で毎日出てくれるといいんだけど、そんな都合よくいかないよねー。やだなー。
977可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:17:31.61 ID:WhcLm74G0
>>976
すごく気持ち分かる。元々毎日快便って訳じゃなかったけど
妊娠してから便秘がひどくなって週1くらいになってて結構辛い
便意が来たときの「あ、来た!」がこんなに嬉しいとは思わなかったw
978可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:17:48.18 ID:0pWN31/+0
今日は大事な用事あるのに吐いた〜orz
部屋綺麗にしなきゃって気張ってたからかな……
979可愛い奥様:2013/09/05(木) 09:59:41.40 ID:x/67Va2J0
>>976-977
洋式便座だよね?
30cm位の踏み台を便座近くに置いて、そこに両脚を乗っけながら踏ん張ってみて
太ももとお腹をくっつけるイメージ
かなりスッキリする確率上がるよ
980可愛い奥様:2013/09/05(木) 10:03:58.01 ID:kkQHi6Gc0
おしもが痒くて、とか。

私は乳首が痒くなるのが治ったりぶり返したりでやだわー
市販の痒み止めで誤魔化してたけど、来週検診だから先生に言ってみよう
981可愛い奥様:2013/09/05(木) 10:07:50.17 ID:WaPcQVq30
>>977
病院で薬もらうか、アクエリアスとか人工甘味料入ってるの飲むとゆるくなるかも
982可愛い奥様:2013/09/05(木) 10:24:35.54 ID:ZpEkAF7ri
私は朝ご飯をオールブランにしたら出るようになったよ。
一応婦人科で相談して便秘薬も貰った。
そのときに先生から「痔になっていませんか?」と聞いてくださって感激したよ。
なってます!なってますとも!痔!
983可愛い奥様:2013/09/05(木) 10:52:08.03 ID:D0o8O4JM0
妊娠前から朝にコーヒーを飲むとなぜか快便で、妊娠発覚からコーヒー断ち。
同時に初期の頃から便秘で病院から貰った薬でもなかなか出なくて
ヨーグルトや乳酸菌飲料、食物繊維や適度な運動でも解消されなかった。。
ふと、久々にコーヒーを飲んだらあっさり出て拍子抜け。。
毎日はカフェイン摂取したくないから日にちを置いてコーヒー飲んでるよ。
かなりの確実で1時間後にトイレタイムになる。
984可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:12:31.44 ID:ASDYYHIW0
医療関係で働いてた時
「あそこが痛いんです!って言われても!あそこです!」
と騒いでた人を思い出したw陰部、が一番いいのかな。難しいよね。

断乳と妊娠がほぼ同時だったので19wにして6キロ増
対策としてローカロリーのゼリーを食べたら人工甘味料で撃沈
味覚の変化がすごい。人工甘味料まずすぎる!
985可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:14:06.55 ID:ASDYYHIW0
日本語が変だった。すみませんorQ
986可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:29:36.26 ID:J/LdXAgL0
1人目の時、出産直前数日間ひどいイボ痔?になった。もう赤ちゃんが降りてきて押されて出てきちゃう感じで。出ると穴がわからない程の酷さ。泣
痛くて寝たきり状態で、立つと出るので大変だった…。そして今2人目妊娠で、すでにたまに痔、出てくる。今はまだ可愛いもので引っ込めると治るけど、またあの苦しみを思い出すと恐怖だ。
987可愛い奥様:2013/09/05(木) 12:07:25.98 ID:aCe7w5oz0
変な話かも知れないけど、私の場合は●出す事に集中しすぎると駄目だわ。
以下汚い話ごめんなさい。

とりあえずなんとなく便意が来たらトイレ行って座ってぼーっとして何か他の事考えてると出る。
下の子が追いかけてきてトイレで話しながら出る事もあるし。
出さなきゃ!って思うと便意が逃げる。

リラックスも大事だと思うよー
988可愛い奥様:2013/09/05(木) 12:17:49.64 ID:6aP6ZzmQ0
牛乳コップ3杯一気飲み。
これけっこう便秘に効きますよ。
989可愛い奥様:2013/09/05(木) 12:51:21.30 ID:pARo5fhoO
外食が何気に一番効いてる
ほぼ100%
週一で行きたいが難しい
味が濃いからお腹下すみたいなものだと思うから、あまり勧めない
あとは水分かなぁ…いつも脇にコップかペットボトル置いて、何か飲む
トイレのついでに軽く踏ん張ったりする
990可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:34:35.53 ID:W7shcWAm0
便秘が辛かったのに、最近毎日快便になって助かってる。
毎日、梨を食べてるからそれが良いのかな?
とりあえず食べ続けよう!
991可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:41:14.75 ID:91PJTJ+p0
痒いって言えば察してもらえるんですねw

次の検診まで我慢しても大丈夫かなぁ

眠つわりのせいか午前中は寝てしまう(´・ω・`)
992可愛い奥様:2013/09/05(木) 14:10:37.50 ID:XspIkcAr0
次スレ、誰も立てないようなので立てましたお(`・ω・´)b


∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 153∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1378357724/
993可愛い奥様:2013/09/05(木) 14:56:43.80 ID:gLucHGbP0
>>992
乙&d!
みんな>>980以降は雑談控えようず…
994可愛い奥様:2013/09/05(木) 15:05:41.84 ID:XXgwbwBn0
>>991
症状が悪化すると痒みが酷くなってくるから、あまりにも検診日が先なら早めに受診した方が良いかも

>>992
乙です
995可愛い奥様:2013/09/05(木) 15:09:52.63 ID:xTSNlBXA0
>>992
乙です


16w1d
気持ち悪さはなくなったけど、眠りつわと倦怠感が続いてる…
これは倦怠感じゃなくて怠け癖なのかな?
996可愛い奥様:2013/09/05(木) 15:16:48.61 ID:y2SUeOG50
12w

先日検診だったけど、便秘がひどすぎてエコーがきれいに映らなかった…。
一人目の時にもお世話になったオールブランを試したけど即効性はなく、
結局プルーンでお腹スッキリ。
次回の検診は4週間後だけど、次こそ便秘解消してエコーに臨むぞ!
997可愛い奥様:2013/09/05(木) 15:36:08.88 ID:91PJTJ+p0
>>994
検診月末なんですよねー

そういえばカンジダって男性には
うつらないんでしたっけ?
998可愛い奥様:2013/09/05(木) 15:56:40.11 ID:XXgwbwBn0
>>997
うつるかうつらないかと言えばうつる
けど元々男性も女性も持ってるどこにでもある菌だから
クラミジアとかの感染症とはまた別物だしカンジタの場合うつるというか菌が移動するって方がしっくりくるかも
男性が抵抗力落ちてたりしなければ発症はしないよ
999可愛い奥様:2013/09/05(木) 16:27:57.96 ID:91PJTJ+p0
>>998
そうなんですね

クラミジアは検査してあるんでいいんですけど
もし旦那にうつったらめんどくさそうだったんで(;´Д`)
1000可愛い奥様:2013/09/05(木) 17:21:45.65 ID:KghRyXvZ0
1000ならみんな安産
    ∧∧
   (,,^Д^)∩" ポン
   /  ⌒ヽ   ポン
   (人___つ_つ


    ∧∧
   (,, ゚Д゚)∩
   /  ⌒ヽ
   (人___つ_つ =========== uo シポーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。