【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妖精さんがキタものの、流産の確率が高いのもこの時期。
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
1番不安で仕方ない時期かと思います。
【妊娠初期】のみの不安を存分に語りましょう。

※sage推奨

関連スレは>>2、テンプレは>>2-7あたり

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします。

※前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part60
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1368709966/
2可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:55:14.71 ID:SDEm2mdh0
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
流産についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。


∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 151∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1371534620/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 22 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369883324/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 169∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1369203825/


妊娠中のそこはかとない不安を語る20(det落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346387060/
3可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:55:46.76 ID:SDEm2mdh0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかった
→胎嚢確認は平均4〜5週目、心拍確認は6〜8週目だけど
そもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1〜2週は誤差。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれた
→生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→出血即流産とは限りません。切迫流産の場合もありますが、問題のない
出血もあります。悲観せず落ち着いて、病院に電話し指示を仰いでください。
診療時間外はもちろん、時間内でも電話を入れておいた方が話がスムーズでしょう。
Q7) つわりがないんです
→つわりは胎児の元気度に比例せん。また約1割の人にはつわりは無い、らしい。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ?
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。キミ一人じゃぁない。
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞け。自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:56:30.74 ID:SDEm2mdh0
Q10) 病院で胎児は現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…
→病院での身長=脳天〜シリまで
本/ネットでの身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11) 基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。週数が進むと下がる場合も。
特に医師の指示がない限り、妊娠確認できたら基礎体温は測らなくても良し。
Q12) ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:(窓)ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
(窓)ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
Q13) 風邪を引いた
→後期スレのテンプレに民間療法による風邪対策が載っています。参考にどうぞ。
Q14) 健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q15) 食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響が少ないと言われています。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
5可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:57:02.69 ID:SDEm2mdh0
Q19) 心拍確認と心音確認って違うの?
→心拍確認はエコー画面の中で赤子の心臓がピコピコ動いてるのを見た目で確認。
心音確認はお腹の上から機械を当てて、赤ちゃんの心臓の音を耳で確認。
Q20) 安定期っていつから?
→一般的には5ヶ月目、16週目からが安定期といわれます。
Q21) 陽性でたけどいつごろ病院に逝くのがベスト?
→4週目くらいで病院に行っても胎嚢確認できないことが多いので5週目以降がベスト。
ただ子宮外妊娠の場合は激痛を伴うので6週目くらいまでには受診したほうが良いかと。
Q22) 母子手帳っていつもらいにいくものなの?
→検診時に医師から指示があるのでそれに従ってください。
自治体によっては医師の発行する妊娠証明書が必要です。
多くは心拍確認の2週間後の検診くらいで指示があります。
Q23) 旅行はいってもいいの?
→時期にもよるけどまずは医師に相談。→Q27も参照。
Q24) オナニーが与える影響は?
→イク時に子宮が収縮するので赤子によくありません。異物挿入などもってのほか。
同じ理由で初期のセックスもよくありません。安定期まで待ちましょう。
Q25) コーヒーやお茶のカフェインは良くないの?
→1日1杯くらいなら問題なし。我慢してイライラするよりは適量を守って飲んでもOK。
やや割高だけどカフェインレスのコーヒーや紅茶もあります。
カフェインレスの安心な飲み物は麦茶、ルイボスティー、たんぽぽ珈琲など。
ハーブティーはOKなものとNGなものがあるのでよく調べてから。
Q26) おりものが大量にふえたけど大丈夫?
→基本的には妊婦の仕様です。異常ではありません。
できるだけ下着をこまめに替えるなど清潔に保ちましょう。
ただし、おりものの色や性状・臭いが尋常でない、かゆみ・痛みを?
伴う場合は感染症のこともあるので産婦人科に相談を。
6可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:58:59.27 ID:SDEm2mdh0
Q27.流産の原因って? 重い荷物を持ったりすると流産になるの?
 旅行に行くと流産しやすい? 病院に行けば流産を止められる?
 出血で受診したけど薬を出されなかったのはどうして?
A27.妊娠超初期の流産は、受精時の偶発的な染色体異常など胎児側に
 原因があることが多く、少なくとも妊婦の行動一つで流産に
 なったりならなかったりと いうことはありません。
 染色体異常による流産は薬や医師の力で治すこともできません。
※ただし染色体異常によるものでない切迫流産の場合、安静にすることや
 薬で充分回避できる場合もあります。お腹の張りや痛み、出血がある場合は
 できるだけ速やかに病院に行きましょう。
Q28.エコー写真に書いてある週数(○w○d)が前回の生理初日から
  数えた物と違うんだけどどうして?
A28.エコー写真の週数は胎芽の大きさから推測したものが表示されてる
  こともあります。排卵がズレた、遅れたなどの原因で胎芽の大きさに
  誤差がでるのはよくあること。また6wくらいまでは成長が極端に遅い
  赤ちゃんもいますが、8〜10wくらいになると追いつくことが多いです。
Q29.オススメのサイトやメルマガ等はありますか?
A29.「そのママ」が良い!という声が多く見られます。
ttp://www.sonomama-papa.com/PC/Index.html
予定日を入力すると、週数に合わせた内容のメールが毎朝9時過ぎ頃に届きます。
妊娠中の不安を取り除くのにも役に立ちます。
旦那に登録してもらったところ、旦那が協力的になったという声もあります。
7可愛い奥様:2013/06/23(日) 23:00:41.83 ID:SDEm2mdh0
放射能関連ネタ・つわり羨ましい話は荒れる元です
放射能関連は育児板の放射能・放射線専用スレへ行ってください
http://toro.2ch.net/baby/

妊婦の愚痴吐き場 part79
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371787322/


新参妊婦がテンプレ読まずに放射能ネタ・つわり羨ましい話を投下した場合は
優しく誘導するか触らないこと
8可愛い奥様:2013/06/23(日) 23:10:01.49 ID:eflPMOnYO
>>1
乙です。スレ立て感謝!!
9可愛い奥様:2013/06/24(月) 05:59:46.15 ID:WIJjU6DI0
>1
スレ立て乙です!
10可愛い奥様:2013/06/24(月) 21:28:04.61 ID:3NfoX0uT0
>>1
スレ立ておつです!

9w2d
昨日はつわりが酷くて一日中横になってた。
吐いてる途中でまたうえってなって、昨日は鼻からも嘔吐…(汚くてすみません)死ぬかと思ったw
私の場合、夜が一番ピークで吐き続くのと、トイレも頻尿気味になるから夜になるのが怖い。

早くつわり終わってくれ…
11可愛い奥様:2013/06/25(火) 06:04:42.23 ID:oJGHhOa70
現在多分7wくらい
数時間前に茶オリと繊維っぽいのが一緒に出てて、よく言われる初期ならよくあることかと思ってたら
さっきピンクおりが出た…
これは電話したほうがいいよね
排卵日辺りからの計算より2wくらい成長が遅いからダメかもしれないとずっと思ってたから「あー…」っていう気分
12可愛い奥様:2013/06/25(火) 06:57:14.75 ID:dd+HNOO00
ピンクおりは病院行ってみたほうがよいと思う。無事でありますように。
13可愛い奥様:2013/06/25(火) 07:27:59.11 ID:KjqpSTOT0
6w0d。匂いに敏感になってきた。
悪臭嗅ぐとウッとなるけど、吐くほどではない。
少し前までは食欲すごかったけど、やや減少した。
ひたすら眠い…いくら寝ても眠い…

そろそろつわり来るのかなー。怖いな〜
14可愛い奥様:2013/06/25(火) 09:32:15.08 ID:gidlBJ5e0
10w5d
今まで散々吐いてたのが昨日一昨日と胃もたれはするけど吐かずにいれたから落ち着いてきたのか?!
と調子に乗って珈琲1杯解禁して、自分の誕生日だったけど旦那に忘れ去られてたのでレアチーズケーキを夜中一人で食べた…のが間違いだった
ケーキ全部出て散々だった
今朝胃は空っぽだったのに嗚咽が止まらないorz
普通に食べたいなぁ
15可愛い奥様:2013/06/25(火) 09:42:29.96 ID:r3Uj8uUa0
どこかでみたチョコラBBローヤル2、たしかにつわりにきいてると思う。
今日は朝ご飯久々に食べれた!しかも気持ち悪くない6w5d。
16可愛い奥様:2013/06/25(火) 09:49:40.42 ID:UzyBBMv00
つわりで寝たきりなんですが、暇過ぎて一日一日が鬼のように長いです。
体調が良ければ裁縫とかしたいけど、気持ち悪くて無理。
テレビ、音楽、雑誌 も気持ち悪くて長時間視聴無理。
かと言って昼間寝てしまうと、夜眠れなくなって昼夜逆転。

もうどうすればいいか分からない。
時計の音だけ聞いて一日過ごしてますが苦行です。
つわり中のみなさんはどうやって過ごしてますか?
寝て過ごすと昼夜逆転しませんか?
17可愛い奥様:2013/06/25(火) 09:55:28.56 ID:gidlBJ5e0
>>16
同じく一日がとてつもなく長い
動悸目眩が酷くてあまり起き上がれないし、ほとんど横になって過ごしてるけど寝過ぎたり横になりすぎると片頭痛がくるから昼寝はせず、
布団を背中にかませて少し状態起こしたりしながらなんとか過ごしてる
家事したりゲームしたり本読んだり裁縫したり色々したい事があるけど出来ないから横になりながらたまにスマホで2ch見て必要最低限の家事育児だけしてあとはひたすら時間が過ぎるのを待ってる
起きてる時間はテレビかラジオのどちらかはつけっぱなしにしてる
集中して見たり聴いたりはしんどくなるけど
聞き流す程度なら苦にはならないし
18可愛い奥様:2013/06/25(火) 09:56:16.03 ID:uVQzWPVz0!
するする
こういうものだと居直って夜更かししてる
一日中横になってスマホでパズドラか2ch
どこのヒキニートだっていう
19可愛い奥様:2013/06/25(火) 10:14:22.63 ID:2b2wQAX50
仲間がいっぱい居て良かった
自分も日中トイレと掃除機とご飯以外は寝てる
パズドラとネットとDSをやってみたり。調子が良いと少し起きてるけど、長時間はブラックアウトするからムリ
20可愛い奥様:2013/06/25(火) 13:00:08.11 ID:sFg5A5bZ0
つわりがひどい場合は入院ってどのくらいのレベルなのかな。
現在つわりで寝たきり。食欲不振と吐き気でヨーグルト、パン一個を食べるくらい。
水分は500mlもとれてない、トイレも一日一回。

旦那は病院行こうって言うけど、病院レベルなのかな。
みんなどのくらい食べれてるの?
吐き気で何も食べる気がしないよ。
21可愛い奥様:2013/06/25(火) 13:08:51.47 ID:gidlBJ5e0
>>20
その状態なら病院行った方が良いと思う
入院になるかどうかは体重の減り方やケトンによるけど、水分あまり取れてないから脱水になってるかもしれない
脱水予防に点滴してもらえると思う
脱水症状がなくなるだけでも少し楽になるよ
22可愛い奥様:2013/06/25(火) 13:12:40.17 ID:dd+HNOO00
5w3dすでにつわりが!今回はどうやら食べづわりらしい。大好きだった甘いもの一切受けつけずしょっぱいものばかり。体がダルすぎてひたすらゲームか2ch。candycrashってやつにハマってる。
23可愛い奥様:2013/06/25(火) 13:18:55.98 ID:sFg5A5bZ0
>>21
レスありがとう。
吐かないだけましなレベルと思ってたよ。
待合時間が憂鬱だけど、旦那に言って行ってみます。
24可愛い奥様:2013/06/25(火) 13:22:12.77 ID:XL0bLXNs0
陽性反応後一週間、明日やっと仕事休みで病院行ける!!心拍確認できるといいなぁ。

しかし、先月は排卵が随分遅れたようで、いつもセクスした日はチェックしてるけど前回は排卵全く関係ないからいいや〜って唯一チェックしてなかった。明らかにその時の妊娠。こういうともあるのね、不思議。
25可愛い奥様:2013/06/25(火) 13:25:14.28 ID:pJWXQ9wK0
8w3d
生理予定の翌週検査薬に反応あり、予定から2週間後に6wぐらいのつもりで病院に行ったら4w1d…
「排卵日が思ったよりずれてるとか、よくある話ですから」と言ってもらうも、もしもの話も同時にされて
ハラハラしながら2週間後に次回予約。先週末に2度目の診察受けたら一気に3週間ぶん育ってたw
心拍も確認できて、このまま順調なら次回の診察後に母子手帳もらいに行ける!やったー

つわりは寝起きと夜に気持ち悪いのと、日中軽い乗り物酔い程度と軽めなんだけども
いかんせん家事をやる気が出ない…
洗濯はどうにか毎日、掃除機は数日おきでクイックルワイパーで誤魔化してる
料理も作ってる途中でウッとなるから、旦那外食で自分はおにぎりかお菓子ばっかり食べてるよ
元々スナック菓子ってあまり好きじゃなかったのになぁ。妊娠って不思議がいっぱいだわ
26可愛い奥様:2013/06/25(火) 13:43:53.28 ID:gidlBJ5e0
>>23
トイレの回数がいつも通りだったり水分も普通にとれてるなら大丈夫だろうけど、1日1回は少ないししんどいだろうけど念のために行っておいた方が安心すると思うよ
脱水になると目眩や動悸、立ち眩みとかも出てくるし、水分補給がままならないと便秘にもなりやすくなるし
お大事にね
27可愛い奥様:2013/06/25(火) 13:57:45.51 ID:1tJALyLA0
つわりで寝たきり
暑くて扇風機をつけたら、風が気持ち悪い…
風すら敵なのかorz
28可愛い奥様:2013/06/25(火) 15:51:15.37 ID:zKpE71M20
雨降りだったので部屋干しにしたら湿度が高くてむんとするのが気持ち悪くて、エアコンの除湿をかけたら少しマシになった。
今11w2dだから格的に暑くなる前につわり抜け出したいな。
29可愛い奥様:2013/06/25(火) 17:15:29.05 ID:3I89Rafz0
悪阻も大変だけど風疹がこわい
30可愛い奥様:2013/06/25(火) 19:45:36.30 ID:JzQRVIXf0
今日から11w。
つわりで寝たきりの方の時間を分けて欲しい。
仕事と上の子の世話で一日があっという間にすぎてゆく。もう全然時間足りない。
つわりの山は少し越えたけど離乳食食べさせてると自分が気持ち悪くなるししんどいー。ゆっくり寝てる時間欲しいー!
休める方は今のうちに寝ておくべし!
31可愛い奥様:2013/06/25(火) 19:55:09.89 ID:2+zZ6xOeP
>>30
つわりと子育て大変‼けど、あっという間に過ぎるのも羨ましい。
私ヒマな仕事してるんだけど、つわりで苦しいからとても長く感じるよー。まだ5週、これから本格的になってきたら、もっと長く感じるのかな…
32可愛い奥様:2013/06/25(火) 21:50:28.19 ID:gidlBJ5e0
わけれるならわけてあげたいww
育児すらままならない
横になりながら家事と育児が出来たらってずっと思ってる
気力振り絞っても10分以上起きてられないんだよorz
ここ最近旦那と子ども達に対して罪悪感が半端なくて悪阻も辛いが精神的にも辛い
33可愛い奥様:2013/06/25(火) 21:52:50.42 ID:0zXEAokX0
8w
昨日検診に行ったら子宮に血がたまってるってことでタクチルとアドナ出された。
来週の検診まで様子見だけど不安だ…
仕事柄力仕事が多くて、でも変わってもらえる人も居ない。
そもそもまだ上司に話すには早いんだろうな。
もやもやするよ〜
34可愛い奥様:2013/06/25(火) 21:52:51.26 ID:lcLiHLX0O
6週目。

これから悪阻がくるから今の内にちゃんと食べなきゃと、普段よりも食べてる気がする。。
35可愛い奥様:2013/06/25(火) 22:17:09.12 ID:mx0TSJNM0
>>34
そんな事してると体重だけ増えてつわりなしで悲しいことになるよと、2人目11w、二人ともつわりのない私が言ってみる
36可愛い奥様:2013/06/25(火) 22:49:54.90 ID:JOy1dg8bO
>>35
つわり無しって、全くなんともないの?
嗜好の偏りとかも全く無し?
37可愛い奥様:2013/06/25(火) 22:57:27.36 ID:z8VXgK6o0
8w
4wあたりは軽く食べづわりがあったのに、6wあたりから寝づわりに。
今日なんて旦那出勤後にすぐご飯食べて横になって起きたら13時。ぼーっとしながら昼飯食べたらまた猛烈な眠気に襲われソファでちょっとのつもりが起きたら19時過ぎ。
ほぼ動いてないのに、食って寝て食って寝て…恐くて体重計に乗れないよ(涙)
38可愛い奥様:2013/06/25(火) 23:18:03.22 ID:mx0TSJNM0
>>36
1人目は大好きなビールが飲めなくなっただけ。
今回は夕飯だけ多少食事量が落ちたかなー位。
基本全然普通だし、うちの母も3人産んでつわり無しだし、今妊娠中の知り合い2人もつわり全く無いって。
私の周りつわりなしがすごい多いの。
39可愛い奥様:2013/06/25(火) 23:53:47.54 ID:+pH1N+nc0
はじめての妊娠で今7w
私もつわりが全くなくて、心拍確認したものの毎日妊娠終わってるんじゃないか不安になってました
>>38 を拝見して少し安心した
私も少し食欲がない程度です

次の検査まであと2日長い
40可愛い奥様:2013/06/25(火) 23:54:57.64 ID:H1Vxlhss0
>>38
大好きなビールって妊娠したら普通やめるんじゃ?
41可愛い奥様:2013/06/26(水) 00:01:01.74 ID:q1EbtYGX0
便秘だったから良かれと思ってビオ食べたら水下痢_| ̄|○
腹痛い…お腹めっちゃゴロゴロ言ってる

そもそも下痢体質で下痢になりやすいんだけど、中の人大丈夫なのかな(´・ω・`)
42可愛い奥様:2013/06/26(水) 00:19:05.62 ID:WrMy9/220
>>40
38ですが、検査薬陽性見る前日、どーゆーわけだかビールがまずかったってことです。
大好きなのに、まずいために我慢せずにやめられたのは良かった。
43可愛い奥様:2013/06/26(水) 00:36:58.36 ID:cizSHo/P0
>>42
いわゆる、食べ物の好みが変わるっていうやつですね。
他には何かありました?

6w
今日仕事でやらかした時、いつもよりちょっと精神的にキツくて吐き気がくる予感…だったけど、予感だけでした。
まだほとんど実感ないので、胎嚢のエコー写真見てニヤニヤしてます。

おやすみなさい。
44可愛い奥様:2013/06/26(水) 01:21:24.55 ID:ZIOwqxyq0
私もつわり軽いほうだけど、中毒のように毎日食べてたチョコが全くダメになったなぁ
身体にはよさそうなのでよかった

7wで先週から寝汗がすごくて寝るのが辛い
毎日首の後ろが汗でびちゃびちゃになって、おまけに寝苦しいからか悪夢見てぜえぜえしながら夜中に何度も飛び起きる毎日…
妊娠中ずっとこうだとしたら精神的に参ってしまいそう
45可愛い奥様:2013/06/26(水) 01:51:14.78 ID:jo0KISnG0
>>11だけど、あれから色々ググったら、病院に電話しても鮮血や腹痛がなければ自宅で様子見してとしか言われないっていう情報が結構あったから
自己判断で電話せずに夜まで寝てました
起きたら血は出てないからやっぱりよくある良性の出血だど思って夕飯作り始めたら、軽い生理痛が始まって夜中に鮮血が出てしまった…
自己判断しなければ良かったのな…
今日はちゃんと電話して受診してきます
46可愛い奥様:2013/06/26(水) 02:22:40.21 ID:LZNfuC5e0
>>44
寝苦しいの分かる
保冷剤を凍らせずに冷蔵庫で冷やしただけにして、ハンカチ巻いて首にあてるだけでだいぶ楽になったよ
47可愛い奥様:2013/06/26(水) 07:44:53.81 ID:q1EbtYGX0
チョコラBB飲んでる人いますか?
妊娠前に買った、チョコラBBプラスがあるから飲んでみようかな…

まさに藁にもすがる思い_| ̄|○
48可愛い奥様:2013/06/26(水) 08:19:20.80 ID:i2dwrUZR0
>>47
飲んでるよ
それのお陰かはわからないけどつわりは軽い
疲れやすいし眠いし食事も偏りがあるけど
ここ読んでる限りは軽い方だと思う
49可愛い奥様:2013/06/26(水) 08:21:32.17 ID:WrMy9/220
>>43
中期以降ガリガリ君ソーダ味にとりつかれてましたが、これは多分貧血から来る氷食症みたいなもんだったんだろうと思ってます。
前回は後期からだった、就寝時の鼻づまりに今回既に悩まされてます。
いちいち苦しい。ほんとやだ。
50可愛い奥様:2013/06/26(水) 11:38:07.03 ID:aJIwVQgl0
>>44
タオルをくるくる巻いたの枕にしてるよ
汗吸ってくれるし、翌日洗濯機ポイだから毎回洗濯したてで良いにおい。
洗濯後のタオルのにおいフェチになってる
51可愛い奥様:2013/06/26(水) 13:21:50.27 ID:xVglAptoi
決してメシマズではないし、むしろ料理は好きなんだけど
自分で作った料理が食べれなくなってしまった。
他人から見るとこんなつわり有り?って感じなんだけど。

お弁当作る気にならないから毎日会社のそばのお洒落カフェで
お洒落ハンバーガー(セットで1000円)を食べてしまう…。

ただの贅沢病な気もしなくもない…
52可愛い奥様:2013/06/26(水) 13:26:10.50 ID:9QUgCLlzO
>>38
そうなんだ〜
うらやましい(笑)
母親がつわりなかったと言ってたけど、詳しく聞くと、昔過ぎて分からないで終了
私も、つわりなくていいのに…
53可愛い奥様:2013/06/26(水) 14:15:27.75 ID:CKACIElx0
ゲップが出なくて気持ち悪い
吐息のようなゲップしかでない…スカッとしたい…
54可愛い奥様:2013/06/26(水) 14:49:18.02 ID:4+mA85ly0
>>53
無糖の炭酸水飲んでみるとか


今回のつわりもトマトばかり食べている
安く買える季節で良かった
55可愛い奥様:2013/06/26(水) 15:38:58.98 ID:IwE8MY7n0
義実家で同居中だけど、つわりが辛くて実家に帰る予定。
新幹線で5時間、飛行機で1時間…どちらを選んでもきついかなぁ。
7週あたりだけど長距離移動は危険?
一応検診いって医師に聞いてからにしようとは思うのですが
もし知ってることがあれば教えて下さい
56sage:2013/06/26(水) 15:39:28.33 ID:cVQHeKvnI
つわり苦しいよー
味噌汁→カップのスープパスタ→野菜ジュースと
食べれるものが1週間おきに変わる。
前食べてたものは全く食べられなくなる。不思議〜
57可愛い奥様:2013/06/26(水) 15:47:40.04 ID:fWO1wKhY0
>>53
私も一人目の時にゲップが出なくて気持ち悪くて炭酸の飲み物と仲良しだったよwwwあれはとてもいいよ!ゲップ出てスカーとする感じが気持ち良くてオススメ!
58可愛い奥様:2013/06/26(水) 16:23:33.73 ID:0oxFmi9B0
今日病院に行って胎嚢確認してきました!!
4月中旬が最終生理で心拍はまた来週って、
よっぽど排卵遅れたんだろうなぁ…
また次の診察まで長い一週間が始まるのか。
59可愛い奥様:2013/06/26(水) 16:26:09.60 ID:aJIwVQgl0
>>54
トマトは良いよね!
うちはプチトマト常備。
そしてお庭にプチトマトを育ててる。
早くたくさん赤くならないかな〜
青いのばっか増えてなかなか赤くならない

今日はつわりが最悪。トイレに起きるとそれだけで動機と胸のムカムカが来てしまうから起きられない……orz
まだ6wだからピークはこれからだと思うと恐ろしい
60可愛い奥様:2013/06/26(水) 17:07:11.65 ID:i2dwrUZR0
トマトが駄目になりました
トマト臭いトマトケチャップも駄目だorz
塩気を求めているのかマックのポテトやお漬物か食べたくなる
61可愛い奥様:2013/06/26(水) 17:46:50.29 ID:CKACIElx0
>>54 >>57
炭酸苦手だけど飲んでみる!
吐く時だけは大量にゲップ出るんだけどなー
62可愛い奥様:2013/06/26(水) 17:53:35.87 ID:WGHEnH7p0
>>47
チョコラBBローヤル2飲んでます。
効いてる間は動けるので神アイテムです。
63可愛い奥様:2013/06/26(水) 19:16:23.39 ID:BVCH1/Pv0
チョコラBBを注文した
つわりでふらふらだから外に出れない
これで買い物くらいできるようになればいいな
64可愛い奥様:2013/06/26(水) 19:22:18.35 ID:Ek4knZVr0
生理予定日過ぎたあたりから、口周りと顎のあたりがブツブツざらざらになってしまって治らない
吹き出物と角栓づまりが多発しまくりで、肌も妙に脂っぽくてむずむず痒いorz
妊娠前は吹き出物が出てもビタミン剤飲めば数日で治ったのになぁ
65可愛い奥様:2013/06/26(水) 19:37:07.99 ID:4+mA85ly0
>>59
プチトマトお庭で育ててるのいいなぁ。
梅雨明けして日差しが戻ったら次々赤くなると思うよ。
楽しみだね。
66可愛い奥様:2013/06/26(水) 21:48:28.19 ID:YPeDD4UgP
皆さんの書込み見ているととても恥ずかしいのですが…今、6wに入ったばかりでまだ本格的なつわりはないのですが、ネットで色々見過ぎてしまい、本格的なつわりがきたらとても怖い・パニックになりはしないか?と心配で毎日泣いてふさぎこんでいます。
10年前にメニエル氏病になり、船酔いの様な病状が長く続き、正直者自殺さえ考えました。あの様な感じが又くるのか?と思うと…。
少し前までは多幸感一杯だったのですが、最近は不安から話も出来なくなってきています。旦那からは精神を病んでいると心配され病院に連れていかれそうです。
皆さんはそんな不安はありませんでしたか?また、病と違いやはりつわりは我慢出来る物なのでしょうか。長文すみませんでした。
67可愛い奥様:2013/06/26(水) 22:06:10.84 ID:bb+f2b2MP
つわりは水も飲めない位酷い人もいる(こういう人は入院したり点滴を打ってもらう)し全然ない人もいるんだよ。
私は1人目はなかったよ。2人目は2週間で5kg痩せる位食欲がない状態だったかな。つわりで吐く人もいるしオエッてなるだけで吐くまでいかない人もいるし様々だと思うよ。
つわりはずっと続く人もいるみたいだけど大体12Wくらいでマシになってくるから初期の今を乗り切れば大丈夫!
68可愛い奥様:2013/06/26(水) 22:20:32.88 ID:q1EbtYGX0
>>48>>62
ありがとうございます!
今朝から飲み始めてみたんだけど、ちょっと楽な気がする。
救世主かもしれない(`・ω・´)

妊娠発覚から2週間半。ただいま4kg減。
食べられてはいるけど、量が入らないから体重が減る…
元々巨デブだから痩せ細ったりはしないけど、こんな形で結婚当時の体重になるとは。
69可愛い奥様:2013/06/26(水) 22:33:55.70 ID:aJIwVQgl0
>>65
ありがとう
本当に楽しみです!
プチトマト1日1パックずつ食べてるので、家計の足しにしたいww
70可愛い奥様:2013/06/26(水) 22:54:51.98 ID:SWcaL1HV0
>>66
自分もメニエル持ちで、しょっちゅうめまいで苦しんだけど
正直つわりの方が楽だった。
確かにムカムカはするし吐く。
でもあのグルグルする感じがないだけでもマシ。
これは自分のつわりが楽だっただけかも知れないし
個人差もあるとは思うけど…

精神的なものでもつわりはキツくなるし
あまり思い詰めない方がいいよ。
71可愛い奥様:2013/06/27(木) 04:53:07.61 ID:B72QB57eO
リタイヤ報告まだぁ?
72可愛い奥様:2013/06/27(木) 08:59:25.92 ID:S9MoF1As0
今日もまた夫をベッドから見送ってしまった。
ごはんも毎日夫が作ってくれてて、いない間の食事もすぐにつまめるようにって細巻き作って置いてってくれてる。
でもだんだん海苔がダメになってきたと伝えたら、今朝は早起きしてちらし寿司作ってくれてたorz

今までお料理全くして来なかった人なのに…
申し訳なさで涙が出る。
専業のくせに寝てばっかりで自分は何やってるんだろう
73可愛い奥様:2013/06/27(木) 09:43:11.03 ID:yoJkDe820
7w5d
つわりがなく、数日前から体調もどんどんよくなり
おなかまわりもすごくすっきりした気がするので
もういなくなっちゃったか?おなかしぼみはじめた?
と検診の日まで待ちきれなかったけど
ちゃんといてくれました!

先生曰く、今つわり全くなければたぶんもうこのままないだろうね
とのこと。
74可愛い奥様:2013/06/27(木) 09:52:32.69 ID:vxiAIGrk0
寝てばっか上等!赤ちゃんのために大仕事中なんだから
旦那さん優しくていいじゃん、うらやましい
四苦八苦しながら料理してくれてるのは>>72と赤ちゃん大好きなんだね
体調戻ったら期待して!って感謝してればいいんだよ
お大事に
75可愛い奥様:2013/06/27(木) 10:54:23.39 ID:9PTF31470
>>72
マメで素敵な旦那さんですね
つわりの時期はしょうがない!うんと甘えたらいいと思いますよ
お大事にしてくださいね

私も料理掃除がろくにできなくなってしまって、旦那に外食ばかりさせちゃって
「作れなくてごめんね」「寝てばっかですみません」ばかり言ってたら軽く怒られちゃった
「嫁ちゃんのせいじゃないんだから謝っちゃだめ。ありがとうって言ってくれたほうが嬉しいよ」だって。
ありがとう旦那。つわり終わったらたくさん料理作るよー!
76可愛い奥様:2013/06/27(木) 12:42:28.19 ID:5LBgsnM50
9w、ついに3キロ減で体重が35キロ代…
体を半分起こしてるのも1時間ももたない。
水分はとれてるから点滴もしてもらったことないけど、お願いしたほうがいいのかな…。
77可愛い奥様:2013/06/27(木) 12:52:43.73 ID:S9MoF1As0
>>74>>75
ありがとうございます
気持ちが軽くなりました。
1人でいると、あれも出来てないこれも出来てないで自己嫌悪の塊になってしまって…
考え方変えなきゃですね。

夫はお昼も毎日帰って来てくれて、私の世話をしてくれるので本当に感謝です。
話し相手がいると、つわりが幾分楽になるので助かります
78可愛い奥様:2013/06/27(木) 13:23:10.53 ID:bqNNNh0Q0
>>66
私もメニエルじゃないけど別の病気持ちだったので、不安なお気持ちはわかりますよ。
>>70さんもおっしゃってるように、精神的なものが及ぼす影響も大きいと思うので気晴らしをされることを考えられては?

病気には独りで立ち向かわないといけないかもしれないけど、今のあなたには心配してくれるご主人と
お腹の中の人がいるんだから、一緒に乗り切る気持ちをもちましょう。
お大事になさってください。
79可愛い奥様:2013/06/27(木) 13:58:10.09 ID:f9GavQxl0
7w二人目。
一人目の初期は震災で安静なんて程遠い生活してたら出血して血相変えて病院に駆け込んだ(結局びらん出血で問題無かったけど)
二人目の今回上の子を時々遊びに連れて行きつつ基本ゴロゴロダラダラ生活してたのに出血が…
医者と電話で相談して量が増えない限りは受診日まで自宅安静中。
6W受診時はまだ小さ過ぎて心拍見れず。
不安だけど受診日まで頑張ります(;ω;)
80可愛い奥様:2013/06/27(木) 15:41:13.22 ID:2JxdTVdK0
10w
調子いいなと思って動くとしんどいしお腹が痛くなる
痛くなるから動かないのも罪悪感が…
81可愛い奥様:2013/06/27(木) 16:40:23.04 ID:iql2zLVc0
8w4d
横になって無いと気持ち悪い
マーしないけど外に出る気力もない
そろそろ食材も尽きてきた…でも出たくない
82可愛い奥様:2013/06/27(木) 17:09:31.05 ID:f9GavQxl0
>>81
住んでる地域はネットスーパーは対応してませんか?
品数はやっぱり実店舗には劣りますが、大体のものは買えますよー
うちの場合一人目の産後かなり役に立ったのでお勧めです
83可愛い奥様:2013/06/27(木) 18:12:56.64 ID:iql2zLVc0
>>82
そっかネットスーパーがあったね
そんなことにも気が回らない位毎日グッタリ
ありがとう、さっそく登録してみる。
84可愛い奥様:2013/06/27(木) 19:44:57.38 ID:I8v2IeBTP
5wくらい?
今日初診で、胎嚢あったよー
でも、だまってられない実母には、まだ言わないでおく
次は3週間後、早く心拍確認したいな
85可愛い奥様:2013/06/27(木) 19:57:03.50 ID:iql2zLVc0
心拍確認しても12w近くまで言わない方が良いよ
前の妊娠時に母が入院。
心拍確認したけど、8wだったから万が一を考えて話したくなかった
でも、つわりでお見舞いに行けないから
看病にしてる兄にだけ他言しないでと話したら手術を渋る母を説得する為といいだして
それなら自分で話すとつわりの中三時間かけて帰省した
母は手術を受けて良かったけど
私はその後リタイヤ本当にどうしようもならない気持ちでした。
話すなら12wの壁を越えた後の方が良いよ
86可愛い奥様:2013/06/27(木) 20:02:13.25 ID:jlevjHqJ0
イライラが治まらん……
旦那の何気ない一言とか態度に本当に怒れて怒れて仕方がない

今日のご飯炒飯にしたんだけど
肉が今日賞味期限のササミが有ったからそれ使おうとしてたんだけど
途中で気持ち悪くなったからバトンタッチ
豚肉が無いの見て
「豚肉は?」って。
無いからササミ使ってって言ったらふて腐れた
買い物一緒に行ってるし無いの分かってるハズなのにって怒れてしまった
自分が理不尽なのも分かってるけど
めちゃくちゃ怒れてしまう
87可愛い奥様:2013/06/27(木) 20:06:49.39 ID:er9YhCCWP
風疹対策とかしてますか?
88可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:53:04.47 ID:2hTSHhwhO
死ぬほど頭が痛くて、痛すぎて吐き気も誘発してるのですが、バファリンはやっぱり飲んじゃ駄目でしょうか…?
中の人に良くないですよね、我慢かなぁ。
89可愛い奥様:2013/06/27(木) 22:15:17.64 ID:in+PB75K0
>>88 市販の薬は辞めた方が。自分も頭痛ひどくて病院に相談したらカロナール出してもらえたよ。効き目は弱いけど飲まないよりは少しはマシになった。
90可愛い奥様:2013/06/27(木) 22:52:20.74 ID:I2BkxOjy0
>>88
自分も頭痛ひどくて辛いです。吐くと少しラクになるので無理矢理吐いてます。他の方同様、市販の薬はやめておいた方がいいと思います。病院で相談してみて下さいね。でも辛さが本当に分かる…どうしようもないんですよね…(T_T)
91可愛い奥様:2013/06/27(木) 23:48:09.55 ID:2hTSHhwhO
>>89>>90
ありがとうございます。
やっぱり市販は駄目ですね。
わかっちゃいたけど誰かに止めてほしかった。
明日になってもまだ治らなければ病院に行ってきます。
お互い頭痛乗りきりましょうね。
9284:2013/06/27(木) 23:57:15.86 ID:I8v2IeBTP
>>85
調べたら、12週は胎盤できる頃なんだね
なんだか遠く感じるけど、確かにそこまでいくとより安全だね

仕事で親が上司でもあるから、つわりとか体調次第で伝えるタイミングを調整しようと思った
コメありがとう!
93可愛い奥様:2013/06/28(金) 00:10:42.78 ID:s8SRaaiW0
8w
つわり今まででピーク…今日はずっと寝てた。
お風呂が気持ち悪い。今日も2回ゲロった。
旦那がご飯も洗い物もしてくれて申し訳ない…
94可愛い奥様:2013/06/28(金) 05:31:42.20 ID:hZghZfrT0
>>84-85
自分も前の妊娠の時4wくらいだったと思うんだが
正月間近だったしやむを得ず伝えた
両実家や祖父母からお酒奨められるから、断る口実としてね
無事に成長して産まれてきたから良かったよ

その子がまだ1歳に満たないのに第2子妊娠で5w
以前とは違って不安だらけなので、まだ産む決意も出来てないし
義実家には言って欲しくなかったのに旦那がバラしたorz
今週日曜家に来るんだけど「楽しみねぇ」とか言われると辛いし会いたくない
上の子もまだまだ乳離れ出来てないし、あと2年くらい先が良かったのに…

何だか年子の家庭を否定するような事書いて申し訳無い
実家でも色々とストレスのたまる出来事があって
「本当にこのまま産んでいいのかな?」と不安で眠れやしない…
95可愛い奥様:2013/06/28(金) 06:18:21.43 ID:vEloouMW0
有機リン酸系殺虫剤で注意欠陥多動性障害(ADHD)を発症するリスクが高まる/米国
http://megalodon.jp/2010-0518-1342-13/www.asahi.com/science/update/0518/TKY201005180194.html


有機リン酸系の殺虫剤に曝された子どもは注意欠陥多動性障害(ADHD)を発症するリスクが高いので、農業生産物を良く洗うようにという。
子どもの尿中の殺虫剤成分の代謝産物の調査研究により、高値を示す子どもは検出できない子どもの2倍のリスクであった。
有機リン酸系化合物はもともとは化学戦争のために開発され、神経系に毒性を持つものである。
有機リン系の農薬は日本でも使われている。
96可愛い奥様:2013/06/28(金) 08:44:08.58 ID:neg7KdWy0
現在8w。5w後半から頭痛が酷かったんだけど、頭痛対策として医者から少量のカフェインを
摂るのを薦められたって書き込みをみて、気分転換も兼ねて薄めのコーヒーを1日1〜2杯
飲むようにしたら、頭痛がほとんど出なくなったよ。
元々コーヒー好きで毎日飲んでたから、香りでもホッとできて色々といい感じ。
97可愛い奥様:2013/06/28(金) 09:48:41.41 ID:U+vDBTWq0
>>94
上が11ヶ月で今11wなんだけどさ、堕胎を考えられるとは驚いた。

大変だろうけど、上の子の日々の成長とかかわいさ見てたら、産む以外の選択肢は私には無い。
旦那さんもそうなんじゃないの?
98可愛い奥様:2013/06/28(金) 09:55:54.95 ID:ZmgUutCb0
>>97
不安から来るマタニティブルーなんじゃない?
人それぞれ事情も違うし、そんな時もあるよ。
99可愛い奥様:2013/06/28(金) 09:58:52.35 ID:vcIQ2ko10
>>94
つわりもあるし嫌な事もあったしで今は精神的に不安定なんだよね。
子供はいつ産んだって育てるのは大変なんだから今妊娠出来てラッキーだと思えるようになるといいよね
タイミングは違ったかもしれないけど、元々夫婦で二人目を考えてたなら大丈夫大丈夫。

…そんな私も精神的に超不安定なんですけどね…
ちゃんと元気に育ってますように、心拍確認が怖いよ´д` ;
100可愛い奥様:2013/06/28(金) 10:14:50.40 ID:svO+zU0b0
確かにつわりで苦しんでる今、年子っていうのは大変だなぁとつくづく思うよ。

友達が三姉妹で全員年子だったんだけど、お母さんすごいなーって今更感動すら覚えるw
101可愛い奥様:2013/06/28(金) 10:44:27.84 ID:w+lx6jl40
8w
一安心できるのは12w?長いよー
どきどきしながらすごす毎日
10wになったら少しだけ安心していいかな?
102可愛い奥様:2013/06/28(金) 11:04:05.20 ID:DAW1yRGk0
>>94
うむ…よくわかる。
親が大切だと思ってる人たちとそりが合わないことが多くて、その人たちからわーっと反応があった時のことを
想像するだけで「ひー」ってなっちゃう。(みんな、いい人なんだけど。)
その点、学生時代の友人たちは口も堅いし、放っておいてくれるので楽。
特に仲良くて信頼してる先輩には、親より先にそれとなく伝えるかもしれないw

6w
心拍確認できた時点で伝えようかと思ったけど、皆さんの体験読んでやっぱり10〜12wくらいまで待とうという気になった。
幸い、まだつわりらしい症状もなく普通に働いてるけど、上司にも同時期に伝えるようにしようかな。
103可愛い奥様:2013/06/28(金) 13:11:49.52 ID:fl/Ar5hL0
8w
一時は干からびて死ぬかと思ったが、最近食べられるものが色々出て来たので一息ついてるところ。
マクドナルドのモーニングのエッグマフィンとハッシュドポテト。ケチャップつきで。
カット済みのスイカ。
ヤクルトのレモリア。
あとサイゼリヤのいかすみスパゲティ。
これらを食べているときだけは一般人に戻れる。。。。
104可愛い奥様:2013/06/28(金) 16:32:26.23 ID:WSuQ7kSN0
重度妊娠悪阻で入院になった
常に嘔吐状態で体重もかなり減り、水分もとれない状態
頭も痛いし歩けない状態

頑張ってきます
105可愛い奥様:2013/06/28(金) 16:55:40.25 ID:svO+zU0b0
私はトマトかな。毎日何個も食べてる。
スイカも食べる。ほんと冬じゃなくて良かった。

体重が5kg減ってしまって、それでも食べられないから明日は検診がてら寿司食べてくる!
胃が小さくなってるから2皿くらいかもしれないけどw

あー、明日無事に心拍確認出来ますように
106可愛い奥様:2013/06/28(金) 17:42:45.87 ID:Yc3kZiI00
スイカは最初の1口が美味しいね
トマト毎日食べてる
自分が何を食べたいか分からない…
お腹空くと気持ち悪くなるけど
脂っこくないものが良いって程度でこれっていうのがない
食べ始めれば大体のものが食べられるからよしとしてるけど
スッキリする良い食べ物はないものかしらん……orz
107可愛い奥様:2013/06/28(金) 18:26:13.00 ID:QNSmDvL30
私は色々迷走した結果、おにぎりと納豆巻き、サンドイッチに落ち着きました。
朝はリンゴ、バナナ、スイカ、桃なんかの果物とヨーグルトにオリゴ糖(便秘対策)

トマトはぜんぜんだめだ。フライドポテトも想像しただけでオエっとくる。

困ってるのが飲み物。麦茶だと後味がやばくて吐きそうになるから、ダメってわかっててもリプトンのレモンティーとか
カフェインはいってるもの飲んでしまう・・・。水はもっとだめ。
108可愛い奥様:2013/06/28(金) 18:42:01.16 ID:svO+zU0b0
>>107
私も麦茶はダメだ(´・ω・`)
元々コーヒーが苦手だから、後味が同じに感じて吐き気が来る。
妊娠前からルイボスティーを飲んでたので、初期は愛飲してたけどつわりが酷くなってからは無理になった。
今は、ポカリのイオンウォーターと、スポーツドリンク飲んでるよ。

身体に吸収されるの早いから、すごく助かる
109可愛い奥様:2013/06/28(金) 18:42:58.90 ID:Yc3kZiI00
>>107
炭酸水(レモンか味なし)がいけたらおすすめです
私は飲み物はうすーく作ったポカリと炭酸水と牛乳(葉酸、ビタミンB入りのが後味が良い)をループで飲んでます。

食べ物は迷走しまくり。
冷たい麺類→フルーツ→パン→お握り→うどん→野菜まるかじり(きゅうり、ニンジン)
食べられるけど、食べたら食べたで気持ち悪くなるので迷走しまくりですorz
サンドイッチは良いかもしれない。明日作ってみます!
110可愛い奥様:2013/06/28(金) 19:30:30.42 ID:RRhnzUKQ0
しそ梅干し入れた塩むすびしか食べれない。枕元にも置いといて夜中も食べてる。それでも体重減らないってどういうこと。
111可愛い奥様:2013/06/28(金) 19:50:16.44 ID:7AUPJ2uz0
9w1d
仕事してるけど、ランチがその日を左右する。
失敗すると午後からグロッキー、うまく食べると就業時間中ギリギリセーフ。
どっちみち帰宅途中で白目むきそうな気持ち悪さだけど。。。
帰ってパジャマになれば、下着の締め付けから解放されてちょっとはマシなんだけどなー。
会社でも部外には大っぴらに言ってないから制服のスカート、後ろのチャック5cm開けてカーディガンで隠して凌いでる。

明日は3ヶ月検診だ、どんだけ育ってるか楽しみにして寝よう。
112可愛い奥様:2013/06/28(金) 19:57:30.47 ID:ZmgUutCb0
>>111
四ヶ月まで休業して家で寝てた自分としては、本当に尊敬する…。
無理しないでね。
113可愛い奥様:2013/06/28(金) 19:59:49.36 ID:KXLQNss10
>>107
100%ジュースはどう?ストロー使うと飲みやすいよ
私は炭酸水→柑橘系ジュース→りんごジュースで落ち着いている
冷えるけど氷で薄めながら飲んだりもしてる
でも甘いから後から甘くないのが欲しくなるけど
114可愛い奥様:2013/06/28(金) 20:54:46.49 ID:LiqhJJqWP
最近は風疹怖いから家に引きこもってるわ…気分転換に出かけたいなー…
115可愛い奥様:2013/06/28(金) 20:57:37.15 ID:Z1ZotFdA0
8w
何気に買ったパピコのホワイトサワー味がかなりイケてた!甘酸っぱくて、でも甘すぎなくて、氷のシャリッと感もあって…とにかくkウマ〜!オススメですよ!
116可愛い奥様:2013/06/28(金) 21:12:50.18 ID:Z1ZotFdA0
>>114
風疹怖いよね。
私も(は、かな?)予防接種受ける前に妊娠がわかってしまったので、
外へ出る時は必ずマスクして手ピカジェルを常にかばんに入れて用心して歩いてるよ。
今年の始め、バーゲン会場でインフルもらったから、同じように風疹ももらってきちゃうんじゃないかって恐くて人混みにだけは行かないようにしてる。
>>114さんも人混みには気をつけてね!
117可愛い奥様:2013/06/28(金) 22:46:47.05 ID:gtShHlTvO
>>107
間違えてたら&参考にもならなかったらごめんだけど、KALDIに紅茶のカフェインレスがあったような気がする
(これまた見間違えてたらごめん)
デカフェのインスタントは買ったんだけど、どうやら受け付けなくなってしまった
118可愛い奥様:2013/06/29(土) 04:21:41.77 ID:krSaLroY0
転勤族なので一人目と違う県で第二子を出産予定だけど
地域によって産婦人科の現状って全然違うね・・・。

第一子出産時に住んでいたところは産科激戦区で、
出産費用は軒並み安いしホテル並みの設備、素晴らしいサービスで
診察もゆったり。妊婦としてとても恵まれた環境だったのだけど。
(どの産科もそんな感じ)

今の地域はは産科扱ってるところが少ないせいで出産費用激高。
うちの病院も先生が捌かなきゃいけない患者が多すぎて診療も流れ作業って感じ。
電気代ケチって病院内は薄暗い。
内診室には2人ずつ呼ばれ、隣の人とはカーテンで区切られてるだけなので
プライシーがない。設備もぼろい。質問もしづらい。先生との会話は周囲に丸聞こえ。
なのに周囲のママからの評判はとてもよくて口コミサイトでも高評価だったりする。

出産前から慢性便秘体質な私がどんなに訴えても頑として薬を出してくれない。
「初期から薬に頼ってたら、後期には耐えられませんよ。自力で何とかしてください。」
運動しても食事に気を付けてもダメなのに。
病院変えたいけど他にないんだよなぁ。
119可愛い奥様:2013/06/29(土) 06:24:38.66 ID:rNBFSCFy0
>115
パピコか!チョココーヒー味が大好物だったのに存在忘れてた。今度試してみる。

最近夜が具合悪くなりがちで、早く布団に入るからすっかり朝型に。。。
ラッシュ避けて電車繰上げるようになったけど、意外に辛くない。ラッキー。
120可愛い奥様:2013/06/29(土) 09:20:26.58 ID:HgWUcbJN0
つわりでヨーグルトしか食べれないから食への欲求が増していく。
夢では美味しいもの食べたし、つわり終了後に食べたいものがたくさん!
食べれるって幸せだということを感じている日々。
はやくつわりおわれー
121可愛い奥様:2013/06/29(土) 10:35:51.76 ID:/jmtkgrz0
>>119
うちは逆だ〜
昼間グッタリで気持ち悪いよりは寝てしまえ→夜寝れなくなって夜更かしのパターンだ
朝型羨ましい!
122可愛い奥様:2013/06/29(土) 13:34:05.20 ID:SHnLyZWUO
今日はなぜか調子良い
気持ち悪くないし
頭もだいぶシャッキリ
しかし、調子良すぎて怖い
123可愛い奥様:2013/06/29(土) 13:42:42.27 ID:sC8ziwyVO
気がついたら11w6d
長くて辛いと思ってたけど、やっとここまで来ることができました。
愚痴ったり相談のってもらったりみんなありがとう!
次でもまた元気で会いましょう☆
124可愛い奥様:2013/06/29(土) 15:02:19.61 ID:tIoJIpf10
今日は調子が良いからサボりにサボりまくってた掃除や洗濯全部やった〜!ベランダも水まいて掃除したしスッキリ晴れ晴れ…!いつもこうならいいのになぁ〜
125可愛い奥様:2013/06/29(土) 15:46:14.39 ID:92vPwL0z0
健診行って来た!
前回は最終生理日と排卵日から予想して、今8w0dのはずなんだけど、心拍確認した後に「今、6wね」って言われました。

初期は大きさとかで、週数コロコロ変わるのは理解してたんだけど、まさか二週間も遅れるとは…

ってことは、終わりも見えてきたかな?ってようやく思えた矢先のつわり地獄も、また二ヶ月近く続くのかと思ったら落ち込む_| ̄|○

これってコロコロ週数が変わる場合、その都度、新しい週数で自分は○wと思い直して過ごすんですかね
126可愛い奥様:2013/06/29(土) 18:20:59.95 ID:dyUv1xIr0
10w
いつもエコーする瞬間、無事に育っていますようにと祈ってしまう。

絶賛つわり中で、自分ではかなり水を飲んでたつもりだったんだけど、血がどろどろで点滴をしました。
血がどろどろで胎児に障害が出たら…とか考えてしまって落ち込んでる。
食べてたものもコンビニのサンドイッチとかえびせんとかだったし…体に悪いものばかりorz

そういえば、皆さんは普通分娩予定ですか?
一ヶ月後の検診までに普通分娩か和痛分娩(無痛とは違うと説明されました)を決めなきゃいけないみたいで悩んでいます。
やっぱり和痛だと赤ちゃんに影響が出たりするリスクもあるらしいので、普通分娩がいいのかなあ…。
初産なので、今から出産の痛みにビクビクしています;
127可愛い奥様:2013/06/29(土) 18:45:58.61 ID:X8C6sfPP0
旦那が風疹もらってきたよ…
運よく私は風疹の抗体値が産科の先生にこれなら大丈夫!と言われるレベルではあったんだけど
ホントに最悪
上の子連れて今実家に避難してます

もし予防接種がまだの旦那様いらっしゃったら是非早めにね
うちは行け行けいってたのになかなか行かず私が強制的に連れてったんだけど
潜伏期間を考えても予防接種と同時期位に罹ったっぽくてもっと早く行っとけば…って思うと腹立っちゃってさ
風疹の旦那には申し訳ないし早く行ってたら罹ってなかったかっていったらそれはわからないけど
でもこういうしこりを残さないためにも皆様もホント気をつけてね
128可愛い奥様:2013/06/29(土) 18:54:15.30 ID:dyUv1xIr0
>>127
それは大変ですね><!

うちは主人に前から行ってくれと頼んでたんですが、なかなか行かず…。
やっと来週風疹の予防摂取に行ってもらいます。風疹の生ワクチンは感染しないですよね?ちょっと心配。
私は一度風疹にかかったことがあるんですが抗体があるかどうかは一ヶ月後わかります。

本当に風疹は怖いですよね…。
129可愛い奥様:2013/06/29(土) 19:43:50.47 ID:Hw0AC6iTO
>>126
私は上二人無痛で今回も無痛予定だけど安産で子供も問題なく元気だよ。
無痛のスレに和痛のことも載ってるかもしれないから見てみたらどうかな。

赤ちゃんにヤバいものだったらここまで普及してないと思うよ。
130可愛い奥様:2013/06/29(土) 21:35:57.47 ID:hv7ZluJP0
8w2d
週明けにはじめて産科にかかる
これまでは不妊のほうのクリニックだったので

はじめては色々検査をするのかなあ?
母子手帳はいつもらうのかな?

今まで治療の延長で週一でまめに成長を確認していたけど
次は2週ぐらいあくのだろうか
毎日生きてくれてるか不安で仕方ないのに2週間もたえられるかな…。
131可愛い奥様:2013/06/29(土) 21:39:29.33 ID:BzSxoPQ4I
5W1D、今日初受診してきた。
小さい胎嚢が確認された。
気になる産院がもうひとつあるから
来週そっちにも行ってみようかなぁ。
転居したてでかかりつけがないから悩む。
132可愛い奥様:2013/06/29(土) 22:45:22.48 ID:dyUv1xIr0
>>129
ありがとうございます
最初は和痛分娩がいいなあと思ってたんだけど、周りの出産経験者に麻酔は危ないからやめた方がいいと言われて、凄く悩んでいる最中です。
スレも読んでみて他にも色々勉強してみようと思います。
133可愛い奥様:2013/06/29(土) 23:49:34.19 ID:0KaaF9Mc0
>>132
個人的な考えです。
無痛が当然の国だと普通は産科麻酔科医が常駐しているので、日本の産科態勢で無痛(和痛)をやるのには懐疑的。
私なら、病院に産科麻酔科医が常駐しているのならやるけど、もし産科医一人しか専属医のいないクリニックではやらないかな。
134可愛い奥様:2013/06/30(日) 01:21:44.96 ID:mbX5hNA9O
>>129です。
私が通院してる病院は24時間365日麻酔医対応のところですが、
一般的に無痛(和痛)対応の病院だと計画分娩になると思います。

>>132
こんな言い方はアレですが、陣痛をみんなに味わって欲しい人がいると思います。

一人目妊娠中、出産経験者に「陣痛死ぬほど痛いよ〜!覚悟した方がいいよ」
と言われたので「無痛予定です」と伝えたら
「いや、痛いって言っても耐えれる痛みだし、お腹痛めてこそ愛が芽生えるんだよ!」
と手のひらを返したかのような返答にうんざりしました。

出産経験者の中で無痛(和痛)経験者の人が麻酔は危険だと言っているなら
それは貴重な意見だと思います。
135可愛い奥様:2013/06/30(日) 08:23:35.97 ID:vH9UXnSz0
前回5wで胎嚢しか確認出来なかった
Drには2w後に来てくださいって言われただけだったから
2wなんて長すぎだ〜って思いながら過ごして明後日で丁度2w
明日受診行ってしまおうか悩み中(婦人科は予約不可で予約してない)
1日の差で心拍確認出来なかったらまた凹むだろうけど
外来担当Drが産科と婦人科に分かれて曜日によって違うから、もう一人のDrにも診てもらいたい
同じ病院だったらどっちでも対応一緒なんだろうか
136可愛い奥様:2013/06/30(日) 11:04:10.88 ID:a9jKyVpB0
8w
ペットボトル入り「冷やし甘酒」が、予想外の美味しさ。
甘酒は昔から夏バテ予防の「飲む点滴」と言われていたそうです。
入院を検討しているような重症の人は試してみてはいかが。。。
甘い飲み物も大抵気持ち悪くなるんだけどたまに全然大丈夫なのがある。
糖質の違いなのかねー。
137可愛い奥様:2013/06/30(日) 11:04:15.84 ID:3pT8Oq7h0
>>135
もし対応が全く違ったら、それはそれで不安になるだけじゃないの?

普段と体の様子が違うからとか出血や痛みがあるから見てもらいたいって早めに受診するなら分かるけど、単に待ちきれないから早く受診っていうのはちょっとどうなんだろう?

このスレにいる人は大体の人が次に病院行くまで長いなって思いながら待ってるよ。
不安なのはあなただけじゃない。
138可愛い奥様:2013/06/30(日) 11:23:02.01 ID:c1MyzJyE0
9w5d
赤ちゃん小さめだったんだけど、一週間で二週間半分成長してくれてたw
つわりは本当に波があって3kg減。でも日中はパンをかじれる様に
なってきた。お米は冷えてても酢飯でも無理。
あと1ヶ月もすればつわりおさまるかなぁ…
139可愛い奥様:2013/06/30(日) 11:25:19.46 ID:c1MyzJyE0
そうだ、皆さんオススメの無香料ハンドクリームや洗剤ってあります?
今まで使っていたロ○シタンのハンドクリームがすっかりダメになってしまってorz
洗濯洗剤は部屋干しの時ににおいがダメになって
とりあえず無添加さらさに変えました。柔軟剤は(においが)こわくてどれも試せず…
140可愛い奥様:2013/06/30(日) 11:26:08.23 ID:vH9UXnSz0
>>137
不快に思われてしまったみたいでごめんなさい。
もう一人の先生が産科で受診してる横で婦人科受診したのですが
漏れてきた声の口調の違いが今になって気になって不安にかられてしまってて書いてしまいました。
不安なのは皆さん一緒ですよね。
これから定期的にお世話になる先生と病院なのに、いきなり最初から2週間後の受診も守らないのはマナー違反ですよね。
お叱りありがとうございました。
141可愛い奥様:2013/06/30(日) 11:33:40.22 ID:FhW+gGhTO
5Wの時初診に行った病院が綺麗な施設なんだけど、大人気で予約不可で3時間待ち。
先生が冷めたい印象で検診も流れ作業的な感じで終わった。

次は2週間後と言われたけど、悪阻で3時間待つのは辛い。

その2週間後を別な病院で初診として診てもらう予定です。
その場合って最初に診てもらった病院から紹介状とか書いてもらう必要がありますか?
142可愛い奥様:2013/06/30(日) 11:55:24.67 ID:Pj35kO4y0
>>134
麻酔が危険と言ってる人達は、全員普通分娩でみんな産んでるんだから平気だよ、死ぬほど痛いけどと口を揃えて言います。
姑がかなりの自然派思考なので、もし和痛分娩をやるなんて事が知られたら反感かうかも…orz
悩むんなら普通分娩でいいかなとも思えてきました。

>>136
甘酒って飲んで大丈夫なんだ!
私、市販の甘酒が大好きなんだけど、産むまで飲んだらいけないんだって勝手に思ってた
今度買って飲もう(T_T)
143可愛い奥様:2013/06/30(日) 14:41:07.90 ID:oua+/WoI0
甘酒飲むなら糀のやつね
酒粕から作ったのは避けておいた方が無難
144可愛い奥様:2013/06/30(日) 15:10:15.65 ID:zo6PzN9q0
>>140
検査の仕方は一緒でも医者によって話し方や雰囲気は違うよ
それに2週間後の検査と言っても皆が皆14日後にきっかり行ける訳ではないよ
1日の差で行くかどうかなんて人によって考え方違うと思うけどな
あとは自己判断でどうぞ
145可愛い奥様:2013/06/30(日) 15:23:08.11 ID:a9jKyVpB0
そうそう、「100%麹から作った、砂糖無添加」…パッケージに書いてあるやつです。
ちなみに、麹からも簡単に作れるんだけどね、炊飯器を使って。
味は妊娠中の狂った嗅覚には、なぜか「ん?焼き芋??」みたいな感じでした。
146可愛い奥様:2013/06/30(日) 16:01:19.56 ID:XXWEF0Br0
なんか毎週末になると、つわり軽くなる。
土日は旦那が家にいるから精神的にも楽だからかなぁ

つわり、ないならないで嬉しいけど、なんか心配になっちゃう。
昨日は流産する夢で目が覚めるし(´・ω・`)

気持ち悪くなって来るとホッとしてる自分がいる。
土日だけ元気で平日死にかけとか、なんか新型うつみたい…
あー、キーマカレー食べたい
147可愛い奥様:2013/06/30(日) 16:01:38.63 ID:Pj35kO4y0
>>143
>>145

さっそく今度探してみます!
ありがとうー!
148可愛い奥様:2013/06/30(日) 18:04:28.75 ID:z9qTbiyGi
>>146
いいなー、自分は平日仕事に集中してる時は平気なのに
家でリラックスしてると自分に甘えてしまうのか
体調悪くなってしまって何も出来なくなる。

人それぞれなんだねー
149可愛い奥様:2013/06/30(日) 19:20:38.47 ID:5umD3XlW0
疲れやすいのが心配
つわりからなのかただ動かないから体力が落ちてるだけなのか
出産までに取り戻せるかな…
150可愛い奥様:2013/06/30(日) 19:35:46.12 ID:veNR3RWIO
同じ同じ
体力なさすぎる
151可愛い奥様:2013/06/30(日) 19:42:29.18 ID:go8qhUCr0
異様につかれやすくなった
152可愛い奥様:2013/06/30(日) 20:15:28.58 ID:Pj35kO4y0
私もすぐ眠くなって疲れやすいよ。
153可愛い奥様:2013/06/30(日) 20:18:38.93 ID:veNR3RWIO
今の時期はそんなもん!
って割り切って過ごすしかない、と思います。

そんな自分は今8wなんだけど
いぼ痔が酷くて入院中・・(;´д`)
154可愛い奥様:2013/06/30(日) 20:25:23.63 ID:JKMArBDW0
今日は子供の運動会だったので、気合い入れてリポビタンのノンカフェ飲んで行ったらがんばれた!2週間寝たきりだったから本当はフラフラw
155可愛い奥様:2013/06/30(日) 21:01:53.11 ID:M79VUciL0
6w4d。微熱がずっと続いてる…
37.5度くらいになることもあって結構だるいんだけど
こんなものなのかしら…
156可愛い奥様:2013/06/30(日) 21:36:36.22 ID:vH9UXnSz0
>>144
ありがとうございます。
前回言われたとおり、火曜日に病院行くことにしました。

>>155
私も37.5℃位をキープしています。基礎体温が下がってくるのは12w以降だそうです。
157可愛い奥様:2013/07/01(月) 01:49:21.31 ID:al3lGJYJP
男なんだけど質問していい?
彼女が妊娠するかもしれないからいろいろ人生の先輩方にアドバイスが欲しくて。
158可愛い奥様:2013/07/01(月) 02:05:36.45 ID:/CZfuAml0
この板は既婚女性専用の雑談板です
男性(ネナベ含む)や独身者の書き込み、スレ立ては禁止です
159可愛い奥様:2013/07/01(月) 03:31:43.54 ID:MPjo91Jc0
男来んな

早めに眠くなるわりにはよく途中で目が覚める
朝まで熟睡できてます?
160可愛い奥様:2013/07/01(月) 04:55:41.26 ID:pfvw1Lt1O
>>159

こんな時間に目が覚めたりするよ
妊娠すると睡眠が細切れになる人もいるみたいね
161可愛い奥様:2013/07/01(月) 05:05:55.12 ID:al3lGJYJP
凄い排他的なんだね。失礼しました
162可愛い奥様:2013/07/01(月) 05:16:17.01 ID:zfJmHVu60
板違いの立場で排他的も何もないだろ
163可愛い奥様:2013/07/01(月) 07:41:30.57 ID:3PBJLX7IO
日中、急激に眠くなって眠ると30分後とかにトイレで起きる。
夜もちょこちょこトイレで起きるから熟睡出来てない気ガスる。。
164可愛い奥様:2013/07/01(月) 08:17:40.47 ID:Wr3gZZ/a0
10w
すごく息苦しい。ストローをくわえて呼吸してるような感じ。
一歳半がいるから、横になってもいられない。つわりが少しましになったのが、救いかな。
165可愛い奥様:2013/07/01(月) 08:18:43.06 ID:LBuA6R580
亀レスですみません
無香料のハンドクリームなら100%シアバターいいんじゃない?
シアバター特有のにおいはあるけど、妊娠後もうっときたことはない。
シアバターは何にでも使えるから便利だよ。
おなか大きくなったらひび割れ予防に使おうかな、とも思ってる。
今使ってるシャンプーやリンスも臭いから、無香料のやつをiherbあたりから輸入で取り寄せようかと思ってる…
シアバターも大容量のがiherbだったら1000円もしないで買える。
166可愛い奥様:2013/07/01(月) 09:21:31.35 ID:cd/86K9s0
10w8w

昨日からつわりがなくて心配してしまう
中の人大丈夫かな…
時期的に収まってくる時期かな?
167可愛い奥様:2013/07/01(月) 09:22:15.95 ID:cd/86K9s0
>>166
間違えたw10w5d
168可愛い奥様:2013/07/01(月) 09:22:21.19 ID:l1pUyAAx0
細切れ睡眠になるのは赤ちゃん生まれてしばらくは1時間おきに起きたりするからその練習になってると聞いたことがあるよ。
169可愛い奥様:2013/07/01(月) 09:23:59.04 ID:3tvm34Y70
8w
よっしゃー
心音確認!
170可愛い奥様:2013/07/01(月) 09:37:29.08 ID:EToMNFzX0
前から思ってたけど男のレスを見た瞬間に親の敵のように攻撃的な書き込みする人が多いけど
妊娠出産に多少なりとも興味を持った貴重な男性なんだから
ひどい言葉を投げかけるんじゃなくて普通に誘導すればいいのに
171可愛い奥様:2013/07/01(月) 09:45:54.42 ID:TiAQy3wa0
>>169
おめでとう!
172可愛い奥様:2013/07/01(月) 11:06:18.77 ID:zfJmHVu60
>>170
どこに誘導するの?誘導先に迷惑かけるのイクナイ!
173可愛い奥様:2013/07/01(月) 11:07:32.49 ID:Y3xhzyzx0
個人的には「彼女が妊娠するかもしれない」というのはどんなシチュエーションなんだろうかと気になってしまったw
174可愛い奥様:2013/07/01(月) 11:13:25.53 ID:eSLQY8QO0
>>173
うっかり出しちゃった自覚があるんじゃない?

やっと10w0d
少しだけ悪阻がマシになってきた。
起きても寝ても気持ち悪くてじっとしていられず、悶えるときもまだあるけど。
175可愛い奥様:2013/07/01(月) 11:18:21.75 ID:Y3xhzyzx0
>>174
なるほどw
それならそれで、向いてる板はありそうね
176可愛い奥様:2013/07/01(月) 11:25:24.71 ID:TiAQy3wa0
洗濯物干すだけで息切れ
朝晩1時間ずつ行ってた犬の散歩も15分で終了
この数日は旦那にバトンタッチ
ほんっとうに体力無いし、嫌になる。
177可愛い奥様:2013/07/01(月) 11:46:05.80 ID:cd/86K9s0
お昼、久しぶりにお米が食べれそう…。
だめだったネギも大丈夫になった!
178可愛い奥様:2013/07/01(月) 13:36:29.34 ID:al3lGJYJP
すみません。別の板にスレ立てできました。ご迷惑おかけしました。ちなみに中出ではなく外で出したのですが、万が一妊娠した時の事を考えて質問しました。ほな消えます。
179可愛い奥様:2013/07/01(月) 15:49:31.10 ID:o2CXb3CU0
気分転換に自分で買い物行きたくても体が動かない
運動しないとと思いながら三週間近く殆ど外に出てない
180可愛い奥様:2013/07/01(月) 16:02:51.64 ID:Y3xhzyzx0
今日は全然つわりがない。
気持ち悪くない。
ただただ眠い。寝つわりみたいな感じ。
今までずっと食べつわりだったのに。

怖いなぁ。急につわりなくなるとか不安
181可愛い奥様:2013/07/01(月) 17:07:12.14 ID:Qm6lxKvN0
9w5d 病院行ってきた。
23歳だけど、ダウン症の可能性があるって言われた。確率は20%。
母子手帳貰って今実家に居るけど泣いてばっか。
元気に産まれてきてくれたらそれでいい。
旦那とは歳の差が18歳あるから将来的に一人親になる。不安が止まらない。
182可愛い奥様:2013/07/01(月) 18:04:05.25 ID:Hlt3/qDkP
>>181
そうですか…
差し支えなければどのような検査をされましたか?
183可愛い奥様:2013/07/01(月) 18:08:08.90 ID:Hlt3/qDkP
>>181
今後検査をすすめようと思っていますか?
最悪の場合おろすことは考えないの?
障害者はわかってて産むもんじゃないと思ってるので、私は最近はじまった血液検査をしようと思っています。
184可愛い奥様:2013/07/01(月) 18:31:55.71 ID:Qm6lxKvN0
>>183
検査というか、エコーで判断されました。
後頭部に2.4mmの黒い皮膚の影?があり、先生に後で説明すると言われ、分厚い本を見せられました。
その皮膚の分厚さからして20%確率があると。
持病で飲んでいる薬もあるので同年代より可能性が高いと思ってと言われた。
検査するなら紹介状書くと言われたけど、血液検査は正確じゃない、羊水検査は5ヶ月からしか出来ない?し、流産の可能性があると言われました。検査費用20万くらい。

私は不妊で旦那の年齢もあるので、
ダウンやその他の染色体疾患やったら大抵、他にも症状でるので(心臓疾患とか内臓系)
そういうところ詳しくみてもらって%の変化様子見します。
185可愛い奥様:2013/07/01(月) 18:50:31.91 ID:6hI4fHif0
>>184
NT2.4って事ですね。
9wでそれぐらいの浮腫なら自然に消えていって大丈夫な場合の方が断然多いし、気にしなくて良い程度だと思うよ。
13wまでに鼻骨が確認されればトリソミーは殆ど否定されるから、心配ならしっかりしたエコー診断資格持ちの医師の所に行ってみるのも有り。
特にNTは間違った時期や方法による計測が問題になってるから、医者選びはしっかりと。
186可愛い奥様:2013/07/02(火) 01:12:34.14 ID:XK/ZXHQp0
検査薬で陽性。病院はまだ行ってない。
56年生まれなので風疹の抗体がないかも。どうしよう。
とりあえず旦那には早く予防接種させなきゃ。
会社行くの怖いよ〜
187可愛い奥様:2013/07/02(火) 01:19:13.73 ID:aZUMxOf10
>>185
レスありがとうございます。ちょっと安心し、気が楽になりました。
次の妊婦検診行ってから、セカンドオピニオンで有名な産婦人科にエコーしてもらうことにしました。
ちょっと遠いので旦那と一緒に行きます。
188可愛い奥様:2013/07/02(火) 07:36:01.02 ID:ajnaQQc6P
>>186
医者行って、抗体価検査を受けるべし!
もし不十分だったら、予防に全力尽くすべし。
189可愛い奥様:2013/07/02(火) 08:04:46.37 ID:OV7rqLRZO
>>181
私も一人目27で妊娠した時NT3.1ミリで羊水検査進められて結果陰性。
今元気な5歳児です。

NT測るのは12週前後が一般的じゃなかったかな?
ともあれ確定診断が出来る羊水検査をオススメします。
他の検査は確定診断じゃないので…
専用スレを見てみるといいかも。

羊水検査だけなら費用は10万弱(病院による)です。

ちなみにその後の妊娠はNTなどなくても毎回羊水検査受けてます。
190可愛い奥様:2013/07/02(火) 08:12:33.12 ID:OV7rqLRZO
>>181
181さんの病院はちょっと変わってますね。
9wでNT測ったり羊水検査の値段20万と言ったり。
20万は新型の値段です。

羊水検査は針さすから怖いイメージあるけど、本来ほぼ痛みもなく一瞬で終わります。
私からすれば血液検査の採血のがよっぽど痛いです。

流産の可能性は0ではないでしょうが、医者の指示に従ってればほとんどないと思います。
そもそも検査後の流産と検査の因果関係がハッキリしてません。
191可愛い奥様:2013/07/02(火) 08:16:41.70 ID:aZUMxOf10
>>189
次行くのが12wくらいなのでもう一度見てもらうのと、検査やってる病院でも見てもらう為、セカンドオピニオンでアドベンチストに行こうと思ってます。
旦那に話したところ、次回見てもらって一緒にアドベンチスト行って検査の事も聞いて決めようってことになりました。
192可愛い奥様:2013/07/02(火) 08:24:30.37 ID:aZUMxOf10
>>190
なんかよく話を聞いてなかったのですが、逆だったかもしれません。
血液検査が20万、羊水検査が12万ですかね。
先生としては不妊の時から時々行ってて、妊娠初期から可能性がある場合必ず伝える人なので良いのかはわかりませんが。
羊水検査検討しています。
193可愛い奥様:2013/07/02(火) 08:52:10.40 ID:OV7rqLRZO
>>192
羊水検査スレのテンプレによるとNT2.1〜3.4ミリの染色体異常の確率は3.25%だそうですよ。

不安な気持ちは痛いほどわかりますが、
健常児である確率の方がはるかに高いので、赤ちゃんを信じてくださいね。
194可愛い奥様:2013/07/02(火) 09:30:37.17 ID:aZUMxOf10
>>193
ありがとうございます。
不安で押し潰されそうでしたが、気持ちが安定してきました。
羊水検査スレも覗いてみますね。
195可愛い奥様:2013/07/02(火) 09:36:59.95 ID:k9kA256pO
まさかここに書き込めるとは。誕生日の今日初めて陽性を見ました。3年不妊でAIH6回失敗後の自然妊娠でした。とりあえず、来週くらいに病院に行けば良いでしょうか?
196可愛い奥様:2013/07/02(火) 10:36:44.83 ID:nWH77Rxm0
10w2d
一昨日くらいから急にお腹がぽっこり。
つわりが皆無だったため、体重が減ることもなかったけど
増えることもなかったのに。
みなさんどれくらいで、いつも履いてるデニムなどがきつくなりましたか?
197可愛い奥様:2013/07/02(火) 10:44:19.67 ID:5JQ/kqd/0
>>194
浮腫は多くの初期の胎児に見られるものだし、9wで2.4はほぼ正常値に近い値。
しかも最近は余程の大きさで無い限り、浮腫と障がいの関係性は見直されて来ている。
とにかく心配しすぎないでね。
198可愛い奥様:2013/07/02(火) 10:45:31.37 ID:5JQ/kqd/0
>>196
私はつわりが酷かったから、お腹を圧迫する服は5wの段階で無理だったなぁ…。
199可愛い奥様:2013/07/02(火) 10:51:17.42 ID:LUHJMamT0
>>196
私も気になる
10wぐらいで少し出てくるの?
現在8wだけど今は微妙に痩せてきてるし
200可愛い奥様:2013/07/02(火) 11:11:14.38 ID:TftWqJqE0
>>195
おめでとうございます!私はリセット予定日から10日で行ってきましたよ

今日中の人と心拍確認出来ました!8mmで心臓の音?も聞かせてもらえました!
2w後に再受診で予定日が決まるらしいです。
201可愛い奥様:2013/07/02(火) 11:16:54.42 ID:vlDZbxuT0
>>196
私も既に今までの服は締め付けで気持ち悪くなるから着られないなぁ
サイズ的なのは分からないけど、もうブラジャーも嫌だからマタニティ用を考えてる。
週末の健診は、つわり酷すぎてノーブラで行って来たw
202可愛い奥様:2013/07/02(火) 11:37:21.45 ID:1iCiPyzXO
>>201
私もノーブラw
胸張って苦しいので(;´д`)
203可愛い奥様:2013/07/02(火) 12:49:57.54 ID:DwWEJB0C0
病院行ってきた
10w6dで胎児4cm 前回の成長の遅れを取り戻して余りある成長スピード
エコーで見ていたら寝返りうったり手足を動かしてみたりといっときもおとなしくしていない
『多動児?』の疑問が頭をよぎる
つわりは軽くなって生活に支障はないぶん中の人の成長が心配だったけれど
この分だと成長しすぎる心配のほうが大きくなりそう
とりあえず母子手帳交付してもらいに行ってきます
204可愛い奥様:2013/07/02(火) 13:26:39.53 ID:aVvxpkXp0
本当なら10w近辺だけど中の人は8w6d。
寝つわりも回復してきて気合い入れて掃除しまくり!
食欲も少し戻ってきた!相変わらずトイレと仲良くなるつわりは来なくて、もう9wか!とびっくりしたwww
上の子がいるとやっぱり時間が早いや...

本で『つわりは精神状態や生活にも影響される』とあって確かにと思ったこの頃。
上の子の面倒見ながらゲーゲーは辛いから今回は弱いつわりで本当に感謝している。
205可愛い奥様:2013/07/02(火) 13:32:49.69 ID:vuzsVnlP0
11wで検診いってきた。高齢出産になるので、エコー中に首の後ろの浮腫はどうか聞いたら、あー大丈夫大丈夫、問題ない!と軽く流されたんだけど、そんなんでいいのかと逆に不安になったよ。

>>204
いいなあ。私は一人目より今回の方がつわりがきついよ。食事の世話とおむつ替えがしんどいよ。
206可愛い奥様:2013/07/02(火) 13:41:46.87 ID:nWH77Rxm0
>>198
そうですよね。気持ち悪いと楽な服装が一番ですよね。

>>201
わかります!普通のブラはもうしたくないですよね。
私も最近はキャミブラとユニクロのエアリズムです。
207可愛い奥様:2013/07/02(火) 14:07:39.83 ID:k9kA256pO
>>200
ありがとうございます。
200さんもおめでとうございます!10日後くらいですね。その頃行ってみようと思います。
208可愛い奥様:2013/07/02(火) 14:20:44.66 ID:s2VZmfyP0
>>196
10w2d
私もぽっこりしてきた。気のせいかと思ってたけど、同じような人がいてちょっとうれしい。

お腹の締め付け辛いから、8wくらいからマタニティ下着つけてる。ブラはブラトップにすると、お腹があったかく保てていいよ
209可愛い奥様:2013/07/02(火) 14:40:27.89 ID:nWH77Rxm0
>>208
日数も同じですね♪
ということは予定日も!?
いくら息を吸ってお腹を引っ込めても以前のようにはならないですorz
210208:2013/07/02(火) 14:58:13.08 ID:s2VZmfyP0
>>209
もしかしたら予定日も同じかもですね!
私もへっこましても戻らないw
私ははじめ食べ過ぎを疑いましたが、主人が明らかに出てる!って言ってたので、もうお腹が出始めたことにしますw
211可愛い奥様:2013/07/02(火) 15:11:13.05 ID:uOHkI5XBO
マタニティー用のタイツやレギンスなどはどちらで皆さん買いましたか?
あと専業の方でつわりがない元気なときは家事以外に何をされてますか?
212可愛い奥様:2013/07/02(火) 19:16:01.33 ID:/fKSzD81O
7週目。有り難い事に食欲はあるしまだ食べれる状況。
ただ、お腹が空くと凄く気持ち悪い。貧血気味でクラクラしてしまう。
疲れやすいし、少し動くだけで疲れる。

今のフルタイムで働いてて、お昼休みの前が一番辛い。。
213可愛い奥様:2013/07/02(火) 19:22:53.34 ID:r65WR8XnP
病院行って来ました。
5wで胎嚢がやけに大きいと言われたのですが異常なんでしょうか?
214可愛い奥様:2013/07/02(火) 22:27:10.58 ID:RwypN8/r0
9w
車酔いみたいな感じで気持ち悪い
チョコラBBローヤル2のんで少しは軽減したけどこの感じいつまで続くんだろ…
215可愛い奥様:2013/07/02(火) 22:38:52.28 ID:MFyEVsI70
トップバリュの炭酸水が神。
色んなフレーバーあるし、安い!
ピーチとライムが最高に美味い。

あとは便秘からの下痢を繰り返すので、ビオ食べてる。
妊娠前はヨーグルト嫌いだったのに不思議
216可愛い奥様:2013/07/03(水) 07:24:29.86 ID:FhEYtvFW0
トップバリュー私も飲んでる。
ピーチがお気に入り!後味も悪くないから良い!

毎朝フルーツグラノーラに炭酸が欠かさない。
昨日は昼と夜に食べ過ぎて今朝はほぼ死んでるorz
布団から出られない
217可愛い奥様:2013/07/03(水) 08:28:23.84 ID:WxiMi3k00
10w
姉が三人目来月出産、私が2月に初産。
姉が産んだら勉強がてら泊まりに来い、そして上の子2人の世話頼むって言われた。
じゃあ私が産んだら姉ちゃんとこに居候させて!って言ったら食費光熱費出すなら3食作ってやるよ!って言われて、一人だったら発狂ものだから安心した。
旦那も安心だから行ってきなって言ってくれて来月からちょっと楽しみだ。
218可愛い奥様:2013/07/03(水) 09:21:22.05 ID:BSOG41woi
今日母子手帳もらいに行ってくる!
ネットで母子手帳ケース見てたら色々あって悩む。めっちゃ楽しい。

ただ、デザインが気に入ったのが何個かあったけどいずれも大きさが入らないという…
219可愛い奥様:2013/07/03(水) 09:35:00.07 ID:5y4TSNEM0
11w
予定日が決まり書類頂いたので母子手帳もらってきた
子育てアドバイスがたくさん書いてあってビックリ
実家遠方 義実家介護 近所に友人なし 高年齢で持病ありとあっては
ハイリスクグループに区分されたらしく 近日保健師が来訪することになった
朝から片づけと洗濯 少しはましにして迎えられるようにしなくっちゃ
220可愛い奥様:2013/07/03(水) 11:40:32.80 ID:9wDp/z4dI
まだ胎嚢確認のみの5週目なのに母子手帳とってきてねと言われた。
なんかもしものことを考えるとハラハラするよ。
上の子の妊娠中は尿管結石もしたし切迫流産から切迫早産コースで
15週から36週までひたすら安静生活だったから今回もヒヤヒヤだ。
221可愛い奥様:2013/07/03(水) 12:47:19.66 ID:5gygmrsh0
昨晩から生理痛のようなお腹の痛みがあって急遽診察してもらったら赤ちゃんの姿も心拍も確認できてホッとした。前回は姿見える前にさよならしたので本当に嬉しい。悪阻もひどいけどがんばる!
222可愛い奥様:2013/07/03(水) 13:03:37.27 ID:p0FcB8VTI
炭酸水とホワイトセロリ以外受け付けない体になってしまった
223可愛い奥様:2013/07/03(水) 14:57:27.25 ID:Sm75Eess0
>>220
私も今日心拍確認したばかりの5-6wで母子手帳もらってきました。
次の健診から市が発行する受診票?が使えるとかで。
書類やら何やら多くて疲れてしまった…
224可愛い奥様:2013/07/03(水) 15:02:40.85 ID:4fBSH0CkO
生理遅れて5日、陽性反応は出たもののまったく症状なし。
225可愛い奥様:2013/07/03(水) 16:58:21.82 ID:GhGkwqIj0
10w2d
ユニクロでブラトップLサイズ3枚買い足し。
マタニティ専用の下着は4ヶ月になったら買おうかな

しかしつわりがしんどい。4kg痩せました
フジッコのフルーツセラピーっていうゼリー?が神。
凍らせて食べてる
226可愛い奥様:2013/07/03(水) 17:40:42.79 ID:kdY8TWUp0
あー、寒い。
東北という土地柄もあって、毎日毎日寒いよ。
寝る時も未だに毛布2枚と薄め毛布2枚、羽毛掛けて寝てる。
つわりで寝たきりだけど、それも布団なしじゃ寝てられない。
長袖長ズボンで、生活中。

でも気持ち悪くなるから、冷たいものしか食べられなくてひたすら寒い
227可愛い奥様:2013/07/03(水) 18:05:14.62 ID:R2wLxkj0O
やっといくつか80デニールのマタニティータイツをネットで見つけた
いくつか試してみるしかないな
明日カタログ請求します

あと数日で病院だー
無事で育ってますように
228可愛い奥様:2013/07/03(水) 19:19:05.75 ID:VPOcyAMi0
まだ10週なのに下っ腹がポッコリしてきた…
お腹が出るにはまだ早すぎるし脂肪か便秘なのだろうかorQ
10週前後でお腹が出てきた方いますか?
229可愛い奥様:2013/07/03(水) 19:41:43.09 ID:6Dw3RTv90
ちょっと上のレス読んでみたら?
230可愛い奥様:2013/07/03(水) 20:10:46.78 ID:uFVoA3qXP
7週です。
順調だったのに急にどんぶりいっぱい以上の出血があって塊もたくさん出たから、もう無理かと思って処置に行こうとしたら、
赤ちゃん生きてた!
こんなこともあるんですね。
絶対安静で食い止めます…
231可愛い奥様:2013/07/03(水) 20:15:58.89 ID:R2wLxkj0O
>>228
10週より前だけどマタニティータイツ買う予定ですよ
自前の下腹部+便秘が続いてるときに今までのを履いて出かけると帰って脱ぐ頃にはお腹にあとがついてたり苦しく感じるようになったのでw
体重は変わってないか減ってるかの毎日ですが
ブラも今月末か来月あたりには買うようだなーと思ってます
232可愛い奥様:2013/07/03(水) 21:05:27.82 ID:5gygmrsh0
上の子のときから愛用してるベルメゾンのマタニティキャミソール本当に楽ちんだ。産後授乳もできるし締めつけないしおなか隠れるからおすすめです。
233可愛い奥様:2013/07/03(水) 21:19:20.78 ID:uyXLZWG5O
計算上は8w0d
2週間前は胎嚢しか確認できなかったけど、ちゃんと心拍確認できました!
前回もしかしたら予定日が1週間ぐらい遅れるかもと言ってたけど今日は特に無し。
次は2週間後だけど母子手帳の書類関係がもらえるはずだから、その時に予定日確定するのかな〜。
しかし、出血の後があったから、痛いときや血が出たときは安静にしてねと言われてしまった〜。
安静のタイミングがわからないよ
234可愛い奥様:2013/07/03(水) 21:49:21.31 ID:icicVA+f0
>>230
よかったですね!!
お大事にね!
235可愛い奥様:2013/07/03(水) 22:12:37.78 ID:R2wLxkj0O
>>232
具体的な意見に感謝します
初めての妊娠のうえに初期で周りには話せずあれこれネットで探し中です
購入時期近くなったらベルメゾンのキャミソール見てみます
236可愛い奥様:2013/07/03(水) 22:48:02.00 ID:NDn7S6FE0
>>230
怖い!相当ビックリしたでしょうね…
とっても生命力の強い赤さんだ。230さんお大事に。
私もまた出血があっても諦めずに赤さん信じて すぐ病院に行こうと改めて思いました。ありがとう!
237可愛い奥様:2013/07/04(木) 04:12:53.12 ID:NbJEMIY/P
出産を迷った>>94です。
叩かれるの覚悟で書いたけど、温かい書き込みが多くて安心しました。

産む決意が固まってきたのも束の間、先週土曜から体温が生理前みたいな
低温になって数日続いた上、つわりも急に落ち着いたからまさか流産!?と思い
早目に診て貰ったら何事も無く6w突入で心音確認できたので母子手帳貰ってきたよ。
ただ、うちの自治体田舎だからか貰える曜日日時が限定されてて、今日(というより昨日)を
逃すと2週間後になるから寝不足のイライラ状態のまま役所の別館に行った。

「以前上のお子さんと一緒に健診来てましたね。もう二人目ですか?」とにこやかに尋ねられてるのに
「そうですが何か?疲れんだから早くしてよ」とか何とか思いながら終始憮然とした態度で受け答えしちゃった。
上の子が構ってくるのもキツく当たってしまったし…あぁ、なんてダメかーちゃんだことorz
238可愛い奥様:2013/07/04(木) 09:33:56.59 ID:0rHtff6f0
11w
朝はつわりが出て作業が辛い
久しぶりにトイレの床を掃除してみたらホコリだらけ
キレイになったけどいつものサボり状態が身にしみた
太ってお腹出てるからしゃがむと下腹が圧迫されて苦しくなる
でもキレイにしておかないと感染源になってしまうから気をつけなくちゃ
239可愛い奥様:2013/07/04(木) 10:24:44.26 ID:h/UXlZXE0
さくらももこの「そういうふうにできている」って読んだ人います?
面白いかな?検診の時間つぶしに読みたい。
あとなんかオススメ読み物ありますか?
240可愛い奥様:2013/07/04(木) 11:57:40.18 ID:NXgxMfmfP
>>234
ありがとうございます!

>>236
希望を持てる要素がひとつもなかったんで、
旦那には流産したから処置せなあかん。と伝えてふたりで悲しみに無言になって病院向かいました。
病院で心拍が確認できたとき、それまで泣かなかったのに急に涙が溢れてきた‼
今日も診察してもらいました。ぐんぐん成長してて、こんな居心地悪いとこでよく頑張ってくれて…と感動しました。
241可愛い奥様:2013/07/04(木) 12:40:46.03 ID:6B3p3h+7O
生理予定日ぐらいに検査薬で陽性がでたので、それまで内膜症治療で2〜3回通ってた個人産婦人科医院
(精密検査のために総合病院に紹介状まで書いてもらった…結果は異常なし)
にすぐに行って、尿検査で妊娠確定してもらった。
私はハイリスクには当てはまらないため、セミオープンシステムを利用して32週までうちに通院してねと言われた。とりあえず2週間後に来てと。
診察に行った時点ではどこで産みたいとか決めてなかったんだけど、
別の病院(そこも個人医院なのでそこでずっと健診しなきゃいけない&そのまま出産)がいいなって考えて、そこに初診予約をとった。
その場合、以前通ってた医院に「よそで通院します」と電話で連絡いれるのが筋なんでしょうか?
皆さん妊娠前から通ってたクリニックがあった場合、やっぱりそこで健診うけてますか?
242可愛い奥様:2013/07/04(木) 13:32:21.26 ID:0QGQH6bg0
妊娠4w3d。
頭がふわふわする。
家庭用の尿検で今から1週間前に陽性だった。
もともと2日に1箱のタバコを吸っていたけど、
尿検する2、3日前からなんだか熱っぽくて風邪かなーなんて思っていた。
しかもタバコが今までで一番糞まずいと思ってそのまま辞めた。
尿検したら陽性で、病院いったら3oの受精卵があってまた2週間後に病院に行くことになりました。
おなかの赤ちゃんの素が、タバコやめるようにしたのかな?なんて思っているよ。
心拍聞くまで、不安でしょうがないよ。
243可愛い奥様:2013/07/04(木) 13:53:38.96 ID:0rHtff6f0
11w
あー眠い 寝ても寝ても眠い
休みの日は眠さに負けて一日中寝てる。
いつになったらこの寝づわり終わるんだろう
休み明けはいつも何もしなかった…という残念感でいっぱいだ
244可愛い奥様:2013/07/04(木) 14:08:29.61 ID:l6WWGszy0
昼夜逆転生活が辛い_| ̄|○
全然眠れなくて泣けて来る。
気持ち悪くて何も食べたくないのに、食べつわりだから食べないと落ち着かない。
明日から8wだけど、これからピークが来るのかと思うと恐怖でチビるレベルだわ…

活字も酔うし、テレビも音がうるさくて酔う。
ゲームも酔う。携帯も酔う。
何すりゃいいのか分からん
245可愛い奥様:2013/07/04(木) 19:44:12.67 ID:JEe4ng5q0!
6週目だが痛みに恐怖心がありすぎてやばい
痔の痛みで涙目になるくらいなのに
246可愛い奥様:2013/07/04(木) 19:49:13.88 ID:dOWT/BddO
>>245
痔は辛いし痛いですよね・・
同じく痔持ちなのでよくわかります(;´д`)
痛み恐怖症は私も同じです。
何も役立ちませんがお大事に・・
247可愛い奥様:2013/07/04(木) 20:08:24.70 ID:vVTDUK3v0
>239
さくらももこは昔読んだけど中身わすれちゃった
オススメは東村アキコの「ママはテンパリスト」、コンドウアキの「トリペと」
二ノ宮知子の「おにぎり通信」もまずまず。
248可愛い奥様:2013/07/04(木) 21:29:59.70 ID:JEe4ng5q0!
>>246
ありがとうございます
やっぱ痔は辛いですよね
でも痔の痛みで涙目になんかなってたら出産なんてできませんよね・・・w
同じ痔仲間として頑張りましょう!
249可愛い奥様:2013/07/05(金) 04:32:29.52 ID:NNNYx7ftP
>>237だけど生理前→生理中の間違いだたスマソ

体重あまり増やさないよう我慢してるつもりだけど、ついついスナック菓子に手が伸びてしまうorz
体温が高温に戻ったのはいいけど、火照りでまた眠れなくなりそう…

>>245
同じく6週目で、先週は陣痛みたいな腰の痛みがあって辛かった
上の子の時はそんな痛み無かったんだけどなぁ
他にも便秘じゃなくて下痢気味なので、本当に育ってくれてるのか不安が尽きません
250可愛い奥様:2013/07/05(金) 09:59:57.55 ID:YyNg8+lr0
今日でこのスレを卒業!
今週頭から出血が少しあって安静が続いてるけど、中のヒトは元気だし、つわりも落ち着いてきたし、ひと足お先に次スレで待ってるから!
251可愛い奥様:2013/07/05(金) 10:16:23.25 ID:JsnIG5WnO
>>250
おめでとう!私も後に続けるといいな。
252可愛い奥様:2013/07/05(金) 11:25:30.85 ID:BYjKct9l0
治療の末、8wまできた。
黄体ホルモンの薬はいつまで使うのかな
やめたとたんダメになるのもこわい…。
253可愛い奥様:2013/07/05(金) 11:32:04.12 ID:+S7ukKUGP
>>252
胎盤から黄体ホルモンが出るらしいから、胎盤が完成したらだと思う。
うちは先生が経過を見ながら10から12週くらいまで続けるみたい。
飲み続けるの大変よね。
254可愛い奥様:2013/07/05(金) 12:02:40.44 ID:4wYVeG9x0
9w
ベジたべるが美味しすぎて毎日食べてしまうわ。
つわりは落ち着いて来たけど偏食なままで困るなあorz
255可愛い奥様:2013/07/05(金) 12:55:28.43 ID:6oYEYR7d0
先日6w弱ぐらいで心拍確認できたんだけど、その時点でもう妊娠届やら羊水検査、マタニティヨガ、出産費用、入院時の持物などの説明用紙を病院からドバッともらった…。
安定期入るまではいろんな危険性があるからと自分なりに不安になってたけど、いい意味で気楽になったわww
256可愛い奥様:2013/07/05(金) 14:52:23.89 ID:/NGZUTC9O
携帯からすみません。
最後の整理が5月15日で、6月13日からの予定の生理を遅らせるためプラバノールを服用しました。服用を中止しても生理が始まらないため、検査薬を使ったところ結果が陽性でした。
プラバノールを処方される際、妊娠している場合は飲んではいけないと言われていたためどうするべきなのかわからず、書き込みさせていただきました。
やはり、赤ちゃんへ影響が出てしまうのでしょうか?板違い、スレ違いかもしれませんが、教えてください。
257可愛い奥様:2013/07/05(金) 16:40:27.93 ID:qHNVeZI10
>>256
それはベビちゃんのためを考えるなら、ここで質問せず病院やクリニックで確実な情報を聞いたほうが
258可愛い奥様:2013/07/05(金) 17:18:23.25 ID:/NGZUTC9O
>>257
ありがとうございます。
先生には、影響がでる可能性は少ないとは思うけど、ご主人とよく相談して決めてくださいと言われました。ネットでもいろいろ調べましたがなんとも不安で…知識のある方に大丈夫だと言ってほしかっただけなのかもしれません。すみませんでした。
259可愛い奥様:2013/07/05(金) 17:25:55.18 ID:dCeNTrKu0
何よりも医者が1番知識あると思うんだが
260可愛い奥様:2013/07/05(金) 17:48:52.12 ID:JsnIG5WnO
今サプリメントって葉酸以外何か飲んでますか?妊娠前までビタミンC、E香酢、DHCパーフェクト野菜飲んでたんですがやめた方が良いのでしょうか?
261可愛い奥様:2013/07/05(金) 18:43:50.31 ID:NNNYx7ftP
>>260
DHCのマルチビタミン、マルチミネラル、ヘム鉄を飲み続けてたけど
上の子は無事に出産できたし今のところ何も異常はないよ

プエラリア系はホルモンに影響出るから「妊娠・授乳中の飲用は×」って書いてあるはずだけど
その3つの中にはどれも入ってなさそうな感じね
うちの産院では「ビタミンAの過剰摂取にだけ注意すればサプリはおk、できれば食物から取ってね」と言われたし
飲み続けても大丈夫じゃないかな
262可愛い奥様:2013/07/05(金) 19:00:14.99 ID:dCeNTrKu0
>>260
私は葉酸、亜鉛、ビタミンEを妊娠よりかなり前から飲んでて、
医者に確認したけど、継続OKと言われたよ。
つわりで亜鉛の臭いがダメになったので、飲むのやめたけど、葉酸とビタミンEは飲み続けてる。
263可愛い奥様:2013/07/05(金) 19:14:07.26 ID:PBw3b2j7O
明日で6w、病院へは心拍確認できる来週あたりに行こうと思ってたら
先ほど結構な量の出血
慌てて病院で診てもらったら無事だったんだけど、かなり出血してるから自宅で安静にって
1人目のときは立ち仕事しながらの妊娠で、1回少量出血しただけだったから自分の体を過信してた。
10キロの子を抱っこしてあちこち移動したりの日常は結構体力使ってるんだな…
今夜旦那が帰宅したら、義父母(まだ妊娠報告してない)に相談して明日から手伝いにきてもらうことになった
来週まで生きた心地がしない…
がんばって安静にしなきゃ
264可愛い奥様:2013/07/05(金) 21:06:57.51 ID:CWo3LP+T0
やっと規制解除ー長かったー

5w4d
4w入った頃から毎晩2〜3回はトイレに起きる。おまけに夢見が悪くて変な夢見て→目が覚めて→トイレの繰り返し。
どちらかと言うと嫌な夢とか怖い夢のせいで眠りが浅い感じ...
265可愛い奥様:2013/07/05(金) 21:14:26.66 ID:jp4aE+Q60
9w2d
今日、病院行って心拍確認して母子手帳貰って来た!
先生に心臓動いてるねー。って言われたけと私にはよく見えなかったw
さっぱりしてる先生だから、しつこく聞けばよかったな。
266可愛い奥様:2013/07/05(金) 21:27:31.08 ID:JsnIG5WnO
>>261>>262
詳しくありがとうございます。心強いです!!
267可愛い奥様:2013/07/06(土) 09:20:48.00 ID:Z7rUMfdB0
腰というか足の付け根が痛い…
寝過ぎかと思ったけど違うのかしら

寝てるのも痛いから辛くて、横になってられない_| ̄|○
絶賛つわり中だし、なんか気分落ちる
268可愛い奥様:2013/07/06(土) 11:31:05.47 ID:ElekJdqLO
夢見が悪いっての、わかるなあ。
上の子が生まれてから熟睡したことがなくて、何年も夢をみてなかったのに
急に悪夢や不思議な夢をみるようになった。
269可愛い奥様:2013/07/06(土) 12:28:21.66 ID:HcDtrTIW0
>>264
その週数の頃、全く同じだった。

夢の内容は荒唐無稽で、既に出産した自分が赤ん坊を抱きながら、外で母乳を
あげないとと思って見たら、何故か赤ん坊のはずが昨年亡くなった実家の猫のミニチュア
版で、ぴょんと逃げられて焦りまくる・・・とか。

週数が進むに連れ朝まで眠れるようになったし、最近は悪夢?も見てない。
妊婦 悪夢でggrと色々出てくるね。
270可愛い奥様:2013/07/06(土) 14:55:37.73 ID:fPTIAOTx0
>>269
さっそく妊婦 悪夢でぐぐってみたら出てくる出てくる
やっぱ多いんですね
それにしてもリアル過ぎて旦那が事故る夢やら親が死にかける夢やら...

早く終わるといいなぁ...
271可愛い奥様:2013/07/06(土) 20:07:27.95 ID:+4zvepQH0
やっと規制解除されたーーーーー!!!



私は最近高校&大学の夢をよく見る。
大学は単位が足りなくて卒業できない!とか。
寝た気にならないよね。
あと寝付きが悪くなってる。
寝ようとしても急に涙出てきたり不安定気味。
272可愛い奥様:2013/07/07(日) 06:25:43.20 ID:sNXnou/a0
私も悪夢ばかり見る!!
今日も号泣しながら起きてしまった。

私の場合、何故か妊娠中の夢の方がストーリーがしっかりしてて
よりリアルな感覚があって、起承転結がハッキリとある。

嫌な夢を見て、夜中に起きて、また嫌な夢を見て…だと嫌になるよね。

でも眠いっていうw
273可愛い奥様:2013/07/07(日) 10:54:57.25 ID:MGsKQBFj0
私なんてドラマの仁に出てきたホルマリン漬けが夢に出てくる毎日(´・ω・`)
まじ悪夢過ぎて嫌だ
274可愛い奥様:2013/07/07(日) 12:24:37.12 ID:4To1mmtu0
あと1週間で心音確認に病院だ。
不安でしょうがない。
それを親に相談したら
「あんたほんとにおバカちゃんね」って笑われてしまった。
「母親になるんだから、起きてもいないことで不安になって一々ないて子供じゃないんだから
赤ちゃん安心しておなかにいられないでしょ!?」
と昨日電話先で一喝されました。
275可愛い奥様:2013/07/07(日) 13:33:20.71 ID:sx7U3LZZ0
>>274
ワハハ、ホントそうだ!
頼もしい親御さんですね。
276可愛い奥様:2013/07/07(日) 16:02:42.08 ID:mybeiRIni
マタニティハイっていつ頃からなるものなんだろう?
望んだ妊娠なんだけどまだまだ冷静な自分のままというか…
勿論個人の性格によると思うんだけど

エコー写真を見て
「可愛いベビたん☆早く会いたいな!」
みたいなテンションにはなれないんだよね。

母子手帳の現在の気持ちを記入する欄なんかも恥ずかしくて書けない…
マタニティハイになってみたい。
277可愛い奥様:2013/07/07(日) 16:28:48.08 ID:JosMZOOz0
>>276
マタニティハイならずに済むほうが安定していていいかも
周囲に配慮ができなくなって喜びを撒き散らすと非常に迷惑
あとから自分のしたことについて気づいて頭抱えるはめになるのだろうから
生むまでハイ 出産してもハイってのはなかなかいなさそうだけど

妊娠した友人がハイになっちゃってて 電話で会話が通じず困ったことあり
それまで普通人してたから 意外だったよ
生んだあとしばらくハイだったらしいけど 今は落ち着いて子育てしているみたい
278可愛い奥様:2013/07/07(日) 18:52:32.45 ID:DUuxnrbx0
>>274
母親っていうのは、子どもがお腹の中にいるときからとにかく心配で心配で、
産まれてからも心配で、
大きくなっても元気にしてるかしら、ちゃんとやってるかしらって心配で、
死ぬまで子どものことを想い続けるのが母親なんだって。
いま不安なのは、あなたがお母さんになった証拠ですよ(*^^*)
…って一人目の時看護師さんに言われて泣いた。
279可愛い奥様:2013/07/07(日) 19:17:16.60 ID:wjclEQYeP
>>276
自分の体験談だと、出産直後に1日だけハイになったよ
でも翌日にはすんごいブルーが襲ってきて、面会時間終了すると毎晩泣いてた
母子手帳には「出産時の出血:多」と記載されてて、
1ヶ月検診では貧血気味で鉄剤処方されたから体質も関係あるのかもしれない

出産前だと妊娠検査薬でうっすら陽性が出て、大いに喜んだけど
友人や義両親には落ち着いた頃に妊娠報告したから、あれはマタニティハイとは違うと思ってるw
280可愛い奥様:2013/07/07(日) 21:35:28.60 ID:ZW6/7IRlO
>>278読んで泣いた
281可愛い奥様:2013/07/07(日) 22:19:45.87 ID:1Rh5I6BY0
>>278本当にそうだ。1人目のこと産む前も生まれてからも将来のことまで想像して心配になってる。で、お腹の2人目のこともまた心配すぎるから心配が倍になった。でも心配するのも幸せなことだなと最近思う。
282可愛い奥様:2013/07/08(月) 06:43:33.84 ID:j4wDPkJh0
先週陽性出て、木曜日に胎嚢確認なんだが、
頭痛が続いて辛い。
コーヒー飲むと少しましだけど、さすがに何杯も飲めないし。

あと動悸がして立ち仕事つらいよー。
283可愛い奥様:2013/07/08(月) 07:59:32.38 ID:4tr+7pqQ0
>>278
今の不安は母親になった証拠だと思うと
なんだかくすぐったいというかなんというか

少し気持ちが落ち着きました。
284可愛い奥様:2013/07/08(月) 08:19:00.80 ID:cd8+jW/K0
11w前後で予定日が変わった人いますか?
土曜日健診で、エコーの予定日みたら2日早まってたw
285可愛い奥様:2013/07/08(月) 12:08:43.61 ID:DqijBIE8I
一人目のときはずっと切迫だったから
幸せを感じたのは36週までたどりついたときだったなー
でも胎動がわかるようになったら初期ほど気持ちが沈まなくなったよ、確か
母子手帳もらってきたら7年前と全然ちがってびっくり
約10万円分の補助券ついてた!
しかもなぜか母子手帳がうちの市出身芸能人のイラストだった
286可愛い奥様:2013/07/08(月) 13:00:05.58 ID:Ot3NcjrHO
8w
今週末ようやく検診がある
問題なければその日に母子手帳貰えるけど、つわりが少し軽くなってきて大丈夫か不安
つわりは中の人と関係ないとは分かってるものの、妊娠してメンタル弱くなったなぁとは思う
287可愛い奥様:2013/07/08(月) 13:01:09.06 ID:c+6gvkbR0
母子手帳がベビープーさんだったから、ケースもベビープーさんにした。
プーさんとか持ったの久しぶりだ。
中学生の時、母親にプレゼントで買ってもらった腹巻きがプーさんだった。気に入ってて毛玉だらけになってたなー…って思い出したw

ママ専用パパ専用の毎日メールが届くメルマガ登録したら旦那が更に優しくなったし、今お腹の中はこうなんだよ、とか赤ちゃんの成長過程とか、つわりに対してとか、言動行動とか、私より詳しくなったw
毎晩お腹に手と耳当ててチューして、念の時間とか言ってるし。

つわり落ち着いてきたけど、来月引っ越しで忙しい〜!
288可愛い奥様:2013/07/08(月) 13:07:40.20 ID:vNz1YP2J0
>>287
うちも毎晩毎朝、お腹に手当てたり耳当てたりして話しかけてくれてるんだけど、
個人的には贅肉に話しかけられてる感が否めない。
お腹出て来たら少しは様になるかなw

毎週末、つわりが軽くなる現象。
精神的なものなんだろうけど、やっぱりつわりがなくなると不安。
来週の健診まで長いなぁ。今週で9w。
289可愛い奥様:2013/07/08(月) 13:52:44.97 ID:pdL9dgSp0
>>288
ああなんかわかるwwwお腹が出てきてやっと実感が湧いて話しかけるのも頻繁になるのよね〜

計算上は10w5d 二人目。
ついに夏風邪をひいてしまい、上の子の面倒も見れなくなる位だったので早退してくれた主人に休日当番医へ連れてって貰ったら、たまたまかかりつけの産婦人科だったwww
ついでにエコー見てくれて予定日確定に慎重だった先生から、ついに確定がキター!9w6dに変更。
さすがに今日も体がやばくて上の子は初めての保育園の一時預かりに...ごめんよ

妊娠中で2人、3人兄弟とか面倒みてるママには本当尊敬するわ...
290可愛い奥様:2013/07/08(月) 17:05:49.61 ID:+QbDE37cO
>>285
まさか堂本の?
そういうのあるってニュースで見たような。
うちは出身マンガ家のイラストだわ。
291可愛い奥様:2013/07/08(月) 17:08:31.29 ID:DqijBIE8I
>>290
そうです。
今年度だけらしいのでまあ記念になるかな。
292可愛い奥様:2013/07/08(月) 17:52:27.45 ID:I4ni3Ud80
>>291
同じ市の人発見!ファンの方には悪いけど、私はあのなんとも言えないテイストの絵を見てテンション下がっちゃった…
293可愛い奥様:2013/07/08(月) 18:27:23.90 ID:vWggNfyOO
前回、6週目で初診。次回二週間後に検診いう事で今日病院へ行ってきたら、
赤ちゃんが大きく育ってて、大きさから8週目じゃなく9週目と診断されました。ビックリ。

最近、最初の頃にあった下腹部の違和感などかピタッと止まってしまって
ちゃんと育っているのか心配してたので、少し安心しました。。
検診でちゃんと手や足らしきものが見えて感動。。
294可愛い奥様:2013/07/08(月) 19:04:40.56 ID:lbfR+V600
10w2d 規制長すぎる。。。
1週間以上、ケータイも家のネットもダメで、会社帰りにwifiの電波拾うしかないorz
昨日は地球滅亡クラスの悪夢を見たな。あんまりにも話が壮大すぎて、シナリオが売れそうだw
先週まで仕事中の友だった梅おかきとほうじ茶が今日からダメになった。明日から何を食べて凌げばいいんだ!
夕方になると調子ガタ落ちなのも相変わらず。
次の健診は13wまでお預けだし、もーストレスたまるわorz
295可愛い奥様:2013/07/08(月) 20:47:06.58 ID:gw1txQHcO
一人目同様まったくつわりがなくて体は元気なんだけどイライラがやばい
本当に精神的にくるタイプなんだなってつくづく感じるわ
こんなに不安定な気分が久々で凄くしんどい
絶対にイライラ感情を出さないように我慢してるけど発散したい!
296可愛い奥様:2013/07/08(月) 22:04:27.09 ID:p61tpdW4O
毎日快便だったのが妊娠して以来、3日以上出ないのが普通になってきてしまったのですが、皆さんは何日くらいペースですか?
297可愛い奥様:2013/07/08(月) 22:38:02.86 ID:vNz1YP2J0
>>296
1週間に2回くらい。
同じく妊娠までは便秘とは無縁の生活。
まぁほとんど何も食べずに過ごしてるから、身になるウンコもなかろうなと勝手に納得してる。
でもキレ痔になってて、毎回悶絶。

出ないなあと思ってると、下痢で全部スッキリ出たりもする。
下痢は心配だとか言われるけど、元々下痢体質だから気にしない。
298可愛い奥様:2013/07/08(月) 23:27:11.88 ID:neKQ+69A0
>>296
2日から3日に1回かな。脱水気味だからか便が硬くなってきた。
妊娠すると便秘になりやすいっていうけれど、自分は大丈夫だろうと思っていたから意外だった。
まだ初期なのにこれでは、中期後期どうなるか心配だわ。

10w超えてからつわりが重くなった方はいらっしゃいませんか?
9wまでは朝1回吐くだけで済んでいたのに、10wからたまに夜も吐くようになって、
11wの今では朝晩2回吐くようになってきました。
仕事で体力が必要なので、吐いてばかりで食べられないとちょっと効率が心配。
仕事休むようドクターストップが入ったら休むしかなくなるんですよね…
仕事したいなあ。
299可愛い奥様:2013/07/08(月) 23:37:19.06 ID:HKjWhcPf0
前回便秘に苦しみ痔が悪化していぼ痔になり押さえてもらいながらの出産で大変だった。産んだその日から妊娠前の快便に戻ったのでびっくりした。今回も便秘になり、もしかして?と気づいたくらいだ。
300可愛い奥様:2013/07/08(月) 23:39:31.68 ID:p61tpdW4O
>>297>>298
レスありがとうございます
痔や脱水症状があるのですね
やっと出たかと思うとかたくて時間がかかるので、水分をもっと摂取してみます。
301可愛い奥様:2013/07/09(火) 04:25:14.13 ID:JVPnA0YpP
>>296
自分は上の子の時がそんな感じになって妊娠に気付いたのに、今は毎日快便どころか
1日3回以上出して下痢っぽくなる日もあって「本当に育ってるの?」と不安になる
こないだの検診で貰った画像見ても、子宮は大きくなってるのに6wにしては赤さん小さ目という感じだったし…
302可愛い奥様:2013/07/09(火) 10:02:20.11 ID:GyzdoVkR0
10w1d
つわり軽くなってきた気がするけど、嘔吐と下痢をともなう突発的な腹痛が辛い
あまりの痛さに意識が遠のいて、トイレの前で倒れたこともある
次の検診は一週間後か、長いなぁ…
303可愛い奥様:2013/07/09(火) 11:35:09.91 ID:zGGUJGK90
10w2d
お腹がミシミシ張る
気持ち悪い、何も食べたくないけど
カツオ味を欲しがりカップうどんばかりだよ。
304可愛い奥様:2013/07/09(火) 12:33:08.98 ID:2Wifihft0
9w6d
気持ち悪くて何も食べたくないけど、仕事があるから食べなくちゃいけないのが辛い。
怠くて布団から出れない。
便秘も酷いと一週間溜まってた時があった。
今は気をつけて三日ごとに頑張って出してる。
うんち出ないのがこんなに辛いのかと、妊娠して初めて知った。
305可愛い奥様:2013/07/09(火) 12:40:21.50 ID:zGGUJGK90
便秘にはヨーグルトにプルーンエキス入れて食べると良くなるよ
プルーンは鉄分も取れるしドラッグストアーの健康食品コーナーに398〜500円程度で置いてるよ
306可愛い奥様:2013/07/09(火) 12:49:59.66 ID:pQvhWJBo0
8w4d
つわりがだいぶ軽くなってきた気がする。
6w〜7w末までが地獄のようだった。
一般的には8wからがつわりのピークみたいだから、ちょっと心配だなあ

と思って調子こいて卵かけごはん食べたら
気持ち悪くて途中でギブアップ。
軽くなったからと言って、あんまり調子こいたらいけないな
307可愛い奥様:2013/07/09(火) 13:38:03.20 ID:xyGm+Xni0
産後の髪型のシミュレーションとして
胸まであった髪の毛をボブに切ってみた。
パーマ時の篠田麻里子みたいな髪型ね。

…その結果、化粧をバッチリしないと似合わないということが判明したよ。
化粧してないと田舎の高校生もしくは生活に疲れた人でした。

まだ産むまでに時間はあるから結べるくらいのボブにして、可愛いヘアゴムを用意することにしよう。
308可愛い奥様:2013/07/09(火) 14:36:27.56 ID:5UL1XsbvO
5w3d つわりも胸はりもまだないです。
私も暑くて髪を短くしようと思うんだけどカラーってどうなんだろう?
309可愛い奥様:2013/07/09(火) 15:07:10.66 ID:pQvhWJBo0
>>308
>>4
310可愛い奥様:2013/07/09(火) 15:31:00.10 ID:zGGUJGK90
気持ち悪いけど頑張って野菜スープ作ってみた
うまーい。ベーコンがいい出しになってキャベツや玉ねぎ人参もくたくたに
トマトとジャガイモもいい感じだよ
311可愛い奥様:2013/07/09(火) 15:39:34.50 ID:5UL1XsbvO
>>309

ありがとう!
312可愛い奥様:2013/07/09(火) 16:50:21.18 ID:3+fi1hpP0
6w0d
妊娠分かってスグから葉酸とるようにほうれん草やらブロッコリーやらやたら食べるようにしてたけど、今じゃもう飽きてきた
なるべくバランス良く作ろう!って思っても体がきつくて思うように動けずマシな食事が全然作れてない
ココ最近おかずはいつも一品...旦那ごめん
つわりがないだけマシなはずなのに自分は甘いのかなぁ〜とモヤモヤ...
313可愛い奥様:2013/07/09(火) 16:55:13.61 ID:vuv7URxh0
>>312
いやいや、頑張ってるよ。
私なんてその頃はベッドかソファの上にしか居なかったしw
314可愛い奥様:2013/07/09(火) 17:21:13.63 ID:Sba1QNKU0
今8wだけど同じくソファかベッドにしか居ないorz
今日は掃除機かけと洗濯だけやったけど夕飯は買ってきてもらう予定。
掃除機のにおいでも気持ち悪くなるので午後はダウン。
キッチンに立てないよorz
315可愛い奥様:2013/07/09(火) 17:26:17.20 ID:/c1tfXtYP
5wの終わり。
ほぼノーブラ状態のタンクトップで過ごしたら割と楽になったよ〜。
調子に乗って買い物行ったら、スーパー各所から漂う匂いに撃沈。
自分が食べられそうなものの匂いだけはすごく美味しいそうに感じるから不思議。
316可愛い奥様:2013/07/09(火) 20:49:46.45 ID:VCI3yGykO
今10週だけど同じくベッドか畳の上にしかいないよ・・
料理はレタスちぎっただけのサラダしか作れないよorz
317可愛い奥様:2013/07/09(火) 21:16:29.19 ID:3+fi1hpP0
>>313ありがとう

夕方ごく少量だけど出血があった
前回出血から完全流産してるからgkbrしながら病院行ってきた
心拍確認できたのでとりあえず大丈夫とのこと

そんな中でも朝旦那が生姜焼き食べたいて言ってたから頑張って作ったのに今から飲み会だって...orz
あたしの頑張りはいったい...
318可愛い奥様:2013/07/10(水) 00:29:34.55 ID:9jeG9+W00
今日の昼ごろ妻から体調不良(吐き気、熱っぽさ)とメールがありました。
夕方頃にはだいぶ回復したみたいです。

最終月経初日から20dになります。
これはつわりと考えても良いのでしょうか?
319可愛い奥様:2013/07/10(水) 00:56:02.93 ID:Ik5OSwFR0
>>318
仮に最終月経から14日目を排卵日(受精日)とするなら、20日目は2週6日。やっと着床するかしないかですね。
症状を聞くかぎりつわりのようにも思われますが、まだ早すぎるでしょう。
早くからつわりを感じる方もおられますが、一般的にはつわりは4週くらいからと言われています。
体調不良とのことですが、もしお薬を飲まれることがあるなら、念のため気を付けたほうがいいと思います。
お大事になさいませ。
奥様、妊娠してるといいですね。
320可愛い奥様:2013/07/10(水) 01:09:18.20 ID:Ak7ZYWg70
旦那のにおいがダメになったorz
ボディーソープが苦手って言って誤魔化してるけど正直に言って良いものか……
今8wでつわりもピークだし、暑いからぽっちゃり系の旦那とくっつきたくないよorz
妊娠まではぽっこりお腹が好きだったのに

>>317
食事で摂るのが厳しいならサプリメントもおすすめですよ
自分は固形物をつわりで食べられないのでサプリメントです
野菜で摂れるのが一番ですけどね
321可愛い奥様:2013/07/10(水) 01:22:50.43 ID:1DGg83uBP
私も7wだけどソファかベッドにしかいないorz
昨日は夜中までかかってやっとたまってた洗濯物を片付けた
上の子がお腹にいる時、葱を切ってたら吐きそうになったから
とても料理なんて作れないよ…何の臭いに反応しちゃうか分からないし

上の子にあげてたお煎餅を床に散らかしちゃったから、仕方なく掃除機かけたら
音がうるさかったからか大泣き…こりゃいつ掃除したらいいんだorz
322可愛い奥様:2013/07/10(水) 03:09:00.88 ID:62t2hpCe0
11w、いま通っている産院を変えようかなと迷っているのですが、この場合とりあえず新しいクリニックに行ってみて、それから変えたりとかできますか?
323322:2013/07/10(水) 03:10:28.34 ID:62t2hpCe0
ちなみに、母子手帳作成済み、子宮頸がんの検査と血液検査を受けたばかりで結果待ちの状態です
324可愛い奥様:2013/07/10(水) 08:22:05.99 ID:tyH4Wliv0
体重増加していた。
まだ6wなのに。やばい。体系は至って普通より細いぐらいだけど
看護師している母に「臨月まで6kgの体重増加じゃないと普通じゃないわよ」
って言われた。助産師や産科医より厳しい母。
「私は10kgだったはずだ!!」と反論すると
「10kg増やしてもいいけど、胎盤、胎児、羊水で約6kgで産後4kgどうするの?」
と脅されます。でも特に吐き気とかなく、チョコレートとか甘いものを食べたくなってしまう。
325可愛い奥様:2013/07/10(水) 08:44:08.91 ID:m+Yr/z3s0
>>322
上の子の時、女医さんとどうにも合わなくて病院行くのが憂鬱だったため病院を変えました。病院によっては出産予約一杯ですって断られたけど、まだ空いてますというところを探しました。検査結果は貰って、新しい病院に見せました。
ちなみに正直に、実は今までの病院とは合わなくてと伝えましたが、看護師さんがあの病院からうちに来る人多いし、良くあることだからってこっそり笑って言ってくれました。
326可愛い奥様:2013/07/10(水) 10:17:09.29 ID:eZ50XUrf0
10w
味覚の変化に振り回される毎日
昨日までキャベツが美味しかったのに、今朝はものすごく苦く感じて食べられない
逆に妊娠前まで食べられなかったスイカが美味しいと感じる

>>324のお母さんは、体重管理が厳しめの病院で働いてるのかな?
私が診てもらってる病院では、一人一人増やして良い体重が違うから…って言われたよ
詳しい指導はまだだから聞き違いor勘違いだったらごめんね
327可愛い奥様:2013/07/10(水) 10:19:17.09 ID:gP1Xm+kL0
ABC






























e
328可愛い奥様:2013/07/10(水) 10:37:01.27 ID:tQAv+1S6i
>>319
丁寧なお返事ありがとうございます
そうですね、少し早とちりかもしれません。
でも、妊娠の可能性を考えていたわってゆきます
329可愛い奥様:2013/07/10(水) 17:25:58.64 ID:tyH4Wliv0
>>326
母は老健で看護師をしています。
私を妊娠した時に甘いものをひたすら食べまくり、
飲みまくりで産後体系戻らずで大変だったからだと言い
私に厳しいです。
ぽっちゃりになってほしくないと言っていましたwww
軽いめまいのようなものを感じるぐらいで、食欲のある妊婦も考え物かもしれないと思っています。
330可愛い奥様:2013/07/10(水) 17:43:30.42 ID:KflQb4M/0
10w6d
今日の受診から大学病院に変わりました。
今までは個人の病院でしたが診察時エコーの画面を見せてくれていました。
大学病院は「元気に育ってますよー」だけで画面は見せてくれず、
写真のみいただきました。
心臓が動いているのとか少し体を動かす様子を見るのを楽しみにしていたので
見せてくれないのは少しがっかり…
大学病院なので内診時、学生さんもカーテンの向こうに仁王立ちで恥ずかしかった。
勝手に大学病院は最先端機器!という勝手な固定観念があったから拍子抜け。
331可愛い奥様:2013/07/10(水) 22:18:56.57 ID:OAwESYyO0
ここsage推奨だよ
332可愛い奥様:2013/07/10(水) 22:46:08.26 ID:KflQb4M/0
sage忘れてました。
すみません。
333可愛い奥様:2013/07/10(水) 22:53:17.48 ID:jemc13w10
今日でこのスレ卒業だった。
一人目のときはずっと安静指示ですごく長く感じたけど、今回はあっという間だったなぁ。

でも、前回よりつわりマシって思ってたけど、最近酷くなってきたよ。
何で今頃からなんだ。
334可愛い奥様:2013/07/10(水) 23:00:39.18 ID:EwfACgpuP
>>333
おめでとう。
つわりって人によって時期も様々なんだね。
あんまり無理しないでね。
335可愛い奥様:2013/07/10(水) 23:35:26.25 ID:1DGg83uBP
>>333
12週スレへ行ってらっしゃいノシ
私も上の子がお腹にいた時は超初期の頃から悪阻に似た胃のムカムカがあったのに、
今回の妊娠は全く気付けなかったぐらいさっぱり無くて、かと思いきや5wの途中から急に悪阻始まっちゃったよ
貧血がないだけマシかもしれんけど、上の子に構わなきゃいけないし休みたい時に休めないから
どちらの方が楽とかそういう感じでもなくてどっちも大変としか言い様がない…
336可愛い奥様:2013/07/11(木) 00:10:20.38 ID:p+YNlk3Z0
日付変わって7w目突入!
旦那に「いつおっぱい大きくなんの?」とキラキラした目で聞かれたwww
悪かったなww!
337可愛い奥様:2013/07/11(木) 00:18:29.16 ID:3InTR4gn0
11w0d
ボーナス出たから焼肉行ってきた!
つわりも落ち着いてきたし、焼肉なんて旦那の誕生日以来で美味しかったー!
最近寝つわりに変わってきた気がする…
338可愛い奥様:2013/07/11(木) 08:57:33.53 ID:TdhdkMcz0
>>333
私も今日でこのスレ卒業。
悪阻がなかったので、ほとんど書き込むことがなかったw
次スレで逢いましょう〜〜♪
339可愛い奥様:2013/07/11(木) 10:13:06.87 ID:YFZKEBLb0
10w2d
切迫ぎみのため自宅安静3週間
仕事も休んでるんだけど、昨日来た実母に計画性も無く子供つくるからこんなことになる、結婚した時に辞めておくべきだった(今は結婚前からの職場で通勤に自家用車で1時間程かかる)
と説教くらった。
そりゃあそうできれば良かったけど、新しく仕事を始めてすぐ産休なんてヒンシュクものだし、切迫さえなければ今の職場で出産まで普通に仕事する予定だったよ。
実際迷惑かけてる職場の人から責められるならまだしもなぜ仕事のことで実母に責められなくてはならないのか悔しい。
340可愛い奥様:2013/07/11(木) 11:06:46.20 ID:CVfxp1HN0
今日でここのスレ卒業になりました。
今まで大変お世話になりました、ありがとうございました。
341可愛い奥様:2013/07/11(木) 12:49:03.10 ID:gTnv7qJkO
>>339
計画的に妊娠出来る人なんてほとんどいないに等しいのにね。
気になさらずお腹のお子さんとゆっくり休んで下さいね。
お大事に!
342可愛い奥様:2013/07/11(木) 13:18:10.32 ID:uPUMue6g0
週末、義父母が海を超えて我が家に泊まりにやってくる。
8wに入ってつわりが軽くなったとはいうものの、家事なんて全然出来ない。

とりあえず布団のレンタル手配は近くに住む実父が、
部屋の掃除は夫が、
キッチンの掃除は実母が来てしてくれた。

ありがてえ、ありがてえ

もうすぐ9wで、つわりもピークかと思ってgkbrしてたんだけど、軽くなってく一方で何だか心配。
6w〜8w頭までがピークだったみたい。
そんなことあるのかしら
343339:2013/07/11(木) 13:41:03.98 ID:YFZKEBLb0
>>341
ありがとうございす。
いつ妊娠できるかわからないのに先走って辞めるというのも難しいですよね。
とりあえず今できるのは安静にすることだけなのでできるだけ聞き流すことにします。
しかしいくら寝ても眠い!
344可愛い奥様:2013/07/11(木) 15:04:43.72 ID:1VrlR8+B0
今日胎嚢確認してきたのでお世話になります。

5w1d で8.8mmだからまずまず?
卵黄嚢ぽいのもちらっと見えたんだけど、
先生何も言わなかった。

無事育ちますように。
つわりが酷すぎませんように。
345可愛い奥様:2013/07/11(木) 15:44:42.96 ID:q40SKL8g0
>>344
私と一日違い
5w2dで8.3mmでした
これから辛い日々が始まるだろうけど頑張るよ
346可愛い奥様:2013/07/11(木) 17:49:49.48 ID:HrBt9tSl0!
5wから始まり10w過ぎたのにつわりの終わりが見えない…
毎日5回以上リバースしてる
自分の身体が婆さまのように痩せて干からびてく…まさか自分の50年後に会えるとはw
347可愛い奥様:2013/07/11(木) 20:49:25.63 ID:nKHQm9470
多分4w後半
明日検診だけど胎嚢見れるかな…いやあまり期待はしないでおこう。
348可愛い奥様:2013/07/11(木) 22:55:20.57 ID:YNUoQU6p0
昨日は良かったのに今日は最悪。
吐けない吐き気と息苦しさでダウン。
旦那に愚痴ったら、じゃあどうしたいんだと言われて、何故かそれが悲しくなって泣きわめいてしまったorz
旦那に頼りきりなのに当たってしまって自己嫌悪。
8w後半で今がピークって言い聞かせてるけど
不調の波が来る度に不安定orz
349可愛い奥様:2013/07/11(木) 23:42:56.10 ID:4xLUYBtv0
8週でそろそろつわり楽になってくると言い聞かせて耐えてたけど、今朝から更に悪化。いつまで続くんだろう。天気悪いのも関係あるんだろうか。
350可愛い奥様:2013/07/12(金) 00:08:14.44 ID:rYdFb/T90
10w。
吐くほどではないが、やっとムカムカが落ち着いてきた。
でも体がダルくて仕方ない。
仕事終わったらもうぐったりで、今日は夕飯の準備も出来ず申し訳ない。
351可愛い奥様:2013/07/12(金) 00:33:28.45 ID:9hT2JR9h0
7w1d。
乳はそんなに膨らんだ気がしないが、乳頭が明らかに大きくなって不格好…。
352可愛い奥様:2013/07/12(金) 07:33:23.60 ID:o8Rxk3yE0
11w2d
エアコンで喉やられた…
喉の痛さと悪夢で30分置きに目が覚める
頭痛が酷い
しんどすぎる…
353可愛い奥様:2013/07/12(金) 10:05:14.85 ID:bi5UHQIu0
つわりとだるさで寝たきり引きこもりで余計に気分が落ちてたのでジブリのDVDいっぱい借りてきた。久々観て癒されたよ。いつかお腹の子と2人で見れる日が来るのかな。
354可愛い奥様:2013/07/12(金) 10:48:55.06 ID:sobPXCVPO
5w6d
はかないし胸はりもないので大丈夫か?と心配。
355可愛い奥様:2013/07/12(金) 10:49:25.41 ID:GPrUw+460
うぉー!フルーツグラノーラうめぇぇぇ!
他の食べ物は全然食べられないけど、これだけはモリモリ食べられる!
美味いー。便秘にも効くといいなぁ

辛いつわり期間、何なら食べられるかを一日中考えて過ごして来たけど、ここまでピタリとハマったのはスイカ以来。
356可愛い奥様:2013/07/12(金) 11:07:07.15 ID:U3UzEMFs0
同じく!
ご飯もパンもダメだけどフルーツグラノーラだけは朝から行ける!
でも食べ過ぎてダメにならないよう朝だけにして
他ではうどんとか麺類と野菜でしのいでる
全粒粉クッキー?も良い。
旦那がどこからか情報貰って買ってきたけど
後味が悪くない!
357可愛い奥様:2013/07/12(金) 16:49:42.73 ID:xUwsPs3F0
>>355,356
フルーツグラノーラはお通じにいいみたいだけど、常食してると体重に響くらしいよ。
体重管理気にしてるならほどほどに・・・。


毎回歯磨きのたびにえづいて収まるまで大変だったけど、
3人目の妊娠にしてやっとその防止法を体得したったw

上体を反らし気味にして、お尻を背中の方に上げるように
(胃を伸ばすようなイメージ)して歯磨きすればえづかない。
もしえづいても、その姿勢を数十秒くらいキープしてれば
吐くことなくやり過ごせるYO!
(個人の感想です)
358可愛い奥様:2013/07/12(金) 17:08:25.73 ID:GPrUw+460
>>357
ありがとう!確かに気をつけなきゃだね。
今のところ、つわりでマイナス7キロ。
とりあえずつわり終わるまでは、食べられるものを食べるつもり。

つわり終わって中期〜後期は、牛乳も控えなきゃなぁ。
旦那がアトピー&アレルギー体質で、私もアレルギー&虚弱体質だから気をつけなきゃいけないこと盛り沢山だ(°_°)

でも曽祖父(94)が、男の子だったら産まれた日に花火あげてくれるらしいのでw
それを楽しみにして頑張ろう。
(母も私も三姉妹で、母方は男の子0人なので期待されてるみたい
359可愛い奥様:2013/07/12(金) 17:09:04.72 ID:GPrUw+460
>>358、曽祖父じゃなくて私の祖父だったww
360可愛い奥様:2013/07/12(金) 18:10:31.35 ID:nwcn7zL2P
私はグラノーラじゃなくてコーンフレーク食べてるんだけど、やっぱりダメなのかなぁ…
361可愛い奥様:2013/07/12(金) 18:24:19.89 ID:UKyAbE260
ようやく規制解除きたー…長かったorz
9w、午前中は調子良くなってきたけど午後になるとやっぱり駄目だー
今日は午後から胃がたぷたぷする(´・ω・`)
362可愛い奥様:2013/07/12(金) 18:24:33.57 ID:+q2JGdxO0
5w始めでまだ悪阻はない。
が、頭が痛いよー。あと動悸辛い。
妊娠したら偏頭痛おさまる説信じてたのにー!
夕飯超手抜き。
363可愛い奥様:2013/07/12(金) 18:39:00.05 ID:U3UzEMFs0
>>357
ありがとうございます!
さっき原材料見てたけど、2番目に砂糖って書いてあってびっくりした。
どおりで甘い訳だ……orz
私達体重は今のところ-1kg@8w5d
食べつわりの要素有るから気をつけます!
364可愛い奥様:2013/07/12(金) 18:40:56.88 ID:5ZAezNYf0
10w5d
つわりピークが9w前後だったみたいで昨日から少し船酔い状態から回復した
でもお腹が張るようになっていきなり立ち上がれない。
主人にお腹触って話しかけてって言ったら
「脂肪か赤ちゃんかわからないね」と言われちゃった…少しショック
365可愛い奥様:2013/07/12(金) 19:24:39.86 ID:nMEV2AJVP
排卵日の3日前に交尾したら早めに受精しちゃうのかな?
6w2dだけど胎児の大きさからして7wぐらいらしく先生が不思議がってるんだ。
大きいと何か問題あるのかな。
不安だ。
366可愛い奥様:2013/07/12(金) 20:10:52.11 ID:GFX3fiBq0
>>362
6wだが同じくツワリなし
けど異常に疲れやすい、常にだるい、気力がない、朝起きれないorz...

職場につくころにはすでに疲れ果ててる

でも週明けには7wで健診
大きくなってたらいいなぁ〜
367可愛い奥様:2013/07/13(土) 11:17:29.84 ID:1mVyE8D50
10w5d
3日前から一気につわりが酷くなった
気持ち悪すぎて寝られず、昨夜は布団の中で声を押し殺して泣いた
次の検診で赤ちゃんが元気に育ってる姿を確認できたら気分も晴れるはず
辛いけど、その日を心待ちにして頑張るよ
368可愛い奥様:2013/07/13(土) 13:05:35.60 ID:GjqqcHWfO
お腹はすいてるのに食べられない。みんなどうしてるんだろう。
369可愛い奥様:2013/07/13(土) 13:14:00.66 ID:XWWXw/FY0
>>368
野菜スープとか梅茶漬けや果物を少しづつ食べてるよ
ダメなときは全然ダメだけどね・・・
悪阻で入院する人もいるぐらいだから気を付けてね



スジャータの10種の野菜スープ(確かこんな名前)が神
値段は100円ちょっとぐらいだし。横に並んでたコーンスープ(200円)は濃すぎてダメだったけど野菜スープはあっさり目で合ってた
370可愛い奥様:2013/07/13(土) 13:31:25.09 ID:1mVyE8D50
>>368
お腹空いてるのに食べられないのは辛いよね
私はレモン汁たくさん入れてよく冷やした水か炭酸水でお腹膨らませてるよ
お腹壊しやすいから少しずつ飲んでる
あとはレモンタブレット、梅干し、漬け物、バニラアイスの中から食べられそうな物を一口だけ食べたり

今の時期は食べられなくても赤ちゃんには問題ないそうだけど
水分が取れなくなったらすぐに病院に行ってね
371可愛い奥様:2013/07/13(土) 13:54:40.86 ID:lRiB/Fpt0
>>368
湯気は大丈夫?
私は湯気がダメだったから、ごはんを水で洗って、水茶漬け(水入れただけ)に梅入れて食べてたよ。
一日考えることが、今日は何なら食べられるかだった。
キツイよね。

以下、私が1番辛かった時に食べられたもの
フルーツグラノーラ、卵豆腐、茶碗蒸し、スイカ、メロン、ウィダーインゼリー、干し梅、炭酸水、イオンウォーター、大人のキリンレモン など

大人のキリンレモンはビタミンB6入ってるから、飲むとつわり軽減されるよ。
あとはチョコラBBも飲んでた。こちらもビタミンB6入ってるよ。
372可愛い奥様:2013/07/13(土) 14:16:04.05 ID:UZbBwpis0
今日、6w1d。
卵黄嚢と心拍確認できた!
以前心拍確認後の流産してるから、
安心じゃないのはわかってるけど、
それでも一山越えた感じと、チカチカ見える心臓のいじらしさに
うれしくなるな〜
373可愛い奥様:2013/07/13(土) 14:46:36.29 ID:BrZN+wAcO
>>371
まさに今日はなに食べられるかが毎日課題
卵豆腐いいですね
ビタミンB6を摂取するとつわりが軽減というのも勉強になります

>>372
おぉ〜私も今日で6w1d
検診は来週です
心拍確認できますように
374可愛い奥様:2013/07/13(土) 14:55:52.53 ID:GjqqcHWfO
>>369 370 371
コメントありがとう。湯気は今の所大丈夫みたい。水くらいしか駄目だけどみんなのコメントの中から食べれそうな物を試してみる。本当にありがとう。
375可愛い奥様:2013/07/14(日) 01:26:32.14 ID:JWFDFm5A0
痰が常に喉にへばりついてる感じで息苦しい
飲み物飲んでもうがいしても消えないorz
むしろうがいは吐き気に繋がるっていう悪循環……orz
376可愛い奥様:2013/07/14(日) 05:05:28.86 ID:4GPZ6WakO
11w0dになった。
近距離別居の義実家に妊娠報告をそろそろしようかと思ってます。
旦那は義実家と仲が悪くて私ばかり(頼るメインの)お付き合いがある状態です。
一人で報告に行くのは緊張しますが、電話より直接報告した方がいいですよね?
377可愛い奥様:2013/07/14(日) 08:01:19.76 ID:MDcFxNsn0
>>376電話でもサラッと報告でもよいと思う。あんまりこっちからスゴイ報告が!みたいに距離縮めると向こうのテンションも今から上がってこれからどんどんウザくなる可能性も。
378可愛い奥様:2013/07/14(日) 09:40:44.82 ID:4GPZ6WakO
>>377
旦那が行く気ないんだし、確かに私ばかり距離縮めてもいけませんね。
なんだか安心しました。ありがとうございます。
379可愛い奥様:2013/07/14(日) 14:24:17.85 ID:JWFDFm5A0
便秘で下剤(ラキソ)処方されました(´・ω・`)
一昨日の夜に4滴飲んだら
3時間後から便意が強くてトイレに籠りっぱなし。
でも出ない……orz

で、便秘5日目に突入。
今日はさっき多めに飲んだから夕方に出ると良いな〜
380可愛い奥様:2013/07/14(日) 15:06:21.04 ID:n4KdF2/s0
5w半ばにして悪阻らしき症状ktkr
昨日から麺類以外食べる気がしなかったけど、
ふと食べてみたウィダーインのレモン味ウマー。
期間限定らしいので、悪阻本格化する前に買いだめしようかな。
381可愛い奥様:2013/07/14(日) 16:19:36.96 ID:V8v+zeLj0
>>379
私も便秘気味。病院で言えばよかった。
382可愛い奥様:2013/07/14(日) 19:02:54.85 ID:JWFDFm5A0
>>381
便秘辛いですよね
薬が効きにくいのか量が増えても効いてない模様orz

居間が臭い(原因不明。旦那は気付かないけど敏感になってる私は気付く)ので
旦那が芳香剤を買ってきた。檜の香り。
臭いがキツくてますます居間に入れなくなったorz
383可愛い奥様:2013/07/14(日) 19:19:34.34 ID:8C7aJtho0
>>382
全く同じ!居間の臭いがダメで、居ても立っても居られない状態だったよ。
私の場合は排水溝の臭いに感じた。

結局ダメで、空気清浄機買っちゃった。
稼働させ始めたら、全然気にならなくなった。
買って良かったよー!
384可愛い奥様:2013/07/14(日) 20:01:33.95 ID:JWFDFm5A0
>>383
空気清浄機で消えて羨ましい〜!
うちは元々花粉症だし犬が居るので空気清浄機常備ですよorz
妊娠まで臭いが無かったのに、今じゃ5分居ると頭痛が出るように。
見かねた旦那が芳香剤を買ってきたのは良かったんだけど、それも合わず……orz
むしろ檜の香りの芳香剤が発酵した様な臭いだったため
相乗効果でダメになってしまいましたorz
旦那に無香の消臭剤を依頼中です。
ファブリーズしまくっても翌日には戻っちゃうから焼け石に水かもだけど。
でも何の臭いだろう……
犬は抱っこしてても平気だし、犬では無いと思うんだけど(´・ω・`)
385可愛い奥様:2013/07/14(日) 23:34:41.81 ID:MDcFxNsn0
8週半ば。誕生日で久々出かけた。つわりで3週間家で寝てたから外出たらフラフラしたけど、ごはんも吐かずに食べれたし、久々身なりに気を使っていい気分転換になった!
今はまたムカムカひどくて寝れないけど気分はサッパリしてるからまたがんばる。
386可愛い奥様:2013/07/15(月) 00:09:43.55 ID:uQ+JeJWEO
芳香剤、あと洗剤なんかもやばいですよね…どれが合うかもわからないし
トイレの隙間から漂うラベンダーの香りがダメ
娘よちゃんとドア閉めてくれー
そのかわりちょっとでも開いてると下の子は逆にバタンとしてくれるんだけども

三度目の順調な妊娠経過、心拍確認してぼちぼち7wに入るところ
過去幸いトラブルが少なかったのもあるんだけど
妊娠出産で辛かったのは何よりつわりだった、これさえなければグヌヌヌ
早く終わってくれー
387可愛い奥様:2013/07/15(月) 00:22:50.58 ID:yvBLbUmH0
シャンプーも合わないとキツいよ。
元々こだわりが無くて、妊娠発覚直前に適当なシャンプーコンディショナーの買い置きを買ってきていた。
妊娠発覚後に元々使ってたのが切れて、主人が買い置きのに詰め替えた。
そうしたらもう悲惨。
シャンプーしたらにおいで吐き気増長するし
乾いてもふと香ってきて吐きそうになるorz
勿体ないけど、翌日には新しく元々使ってたのと同じのを買い直してきたよ。
どんなにおいが平気だか分かんないから、新しい製品はしばらくは怖くて試せないorz
ボディソープも一緒。主人が使ってるシーブ○ーズで吐いた。今は自分のに合わせてもらってるけど
主人は暑いからシー○リーズ使いたいみたい。
388可愛い奥様:2013/07/15(月) 01:26:09.54 ID:MbZ/45jC0
6w0d
これまで悪阻らしきら症状がなかったので、幸い自分は無いものだと思っていたけど、昨日からお腹が空くと気持ち悪くなってきた
常に何かを口にしていたい感じ
嫌だなぁこのままじゃ出産までにかなり太りそう
389可愛い奥様:2013/07/15(月) 01:28:00.10 ID:MbZ/45jC0
6w0d
これまで悪阻らしきら症状がなかったので、幸い自分は無いものだと思っていたけど、昨日からお腹が空くと気持ち悪くなってきた
常に何かを口にしていたい感じ
嫌だなぁこのままじゃ出産までにかなり太りそう
390可愛い奥様:2013/07/15(月) 02:34:40.73 ID:FAkctj5TO
どこで相談すれば良いかわからず、このスレに来ました。

今市販の検査薬で陽性がでました。
もともと凄く生理不順です。
最後の生理は4月でした。
そして先月の20日にセックスをしました。
5、6月のセックスは一度だけだったので、この日付近が排卵日だったのだと思います。
次の金曜日まで病院に行けません。

そして、今月、彼と別れてしまいました。
病院に行って診察してもらってから伝えようと思っていますが、今は不安でいっぱいです。
セックスした日を排卵日だと考えると、今で大体6週くらいでしょうか?
391可愛い奥様:2013/07/15(月) 02:44:05.05 ID:4p/k52+e0
>>390
5週後半ぐらいかなぁ。
病院は次の金曜日で良いと思うけども、まずは彼氏に相談するなりしてみるしか無いね〜。
つわりが始まると本当に動けなくなる人も居るから、産むにせよ産まないにせよ、動けるうちにやるべきはやっておいた方が良いよ。
学校とか仕事とかね。
ちなみに予定日は三月半ばだと思うから、その辺もよく考えて。
392可愛い奥様:2013/07/15(月) 04:33:18.26 ID:GiyuZb4I0
>>390
自分が排卵日6/19で今日が5w5d、予定日は3/12(病院通ってたのでズレはなし)
だから、その1日遅れ位の計算かと。
昨日から吐き気で食事とれなくなってきた。
もう胎嚢とか見えてくる時期だと思うので、
もう病院行っても良いと思うよ。
辛いだろうけど、彼とはしっかり話して少しでもよい道を探ってね。
393390:2013/07/15(月) 04:54:04.95 ID:FAkctj5TO
>>391さん
>>392さん
ありがとうございます。

このスレのみなさんは妊娠を希望されていると思うので不快に思われる方もいらっしゃると思いますが、中絶も頭の隅にあります。

妊娠が確定したら彼と話し合って答えを出したいと思います。
私としては産みたいのですが、二週間くらいまえから黄色いおりものが毎日出て、今日は子宮のあたり(特に右の卵巣付近)がチクチクしたりキューっするような痛みがあって不安です。

ひどい吐き気はないものの、食欲もなく、体調が悪いです。


仕事の都合上、金曜日にしか病院に行けないため、誰にも相談できず、不安です。
上記の症状はどうでしょうか?

一度、胎嚢を確認できる前の超初期に流産したこともあり、その際は医師に子宮外妊娠だったかもと言われました。
右の卵巣付近の痛みもあり、また子宮外妊娠の可能性も考えてしまいます…
394可愛い奥様:2013/07/15(月) 05:09:36.95 ID:4p/k52+e0
>>393
チクチクした痛みやオリモノの変化はそんなに珍しい症状じゃ無いと思うよ。
ただ、子宮外妊娠は私も流産した時そうだったけど、医師でも診断が難しいから何とも言えないなぁ。
今日仕事が無いなら、前行ってた病院に電話で症状訴えれば見てくれる可能性はあると思うけどね。産婦人科は緊急時の対応が良いところが多いので。

今こんな事言っても仕方ないんだけど、自分をもっと大切にした方がいいよ。
大切にしてくれる男性をパートナーにする事も、ひいては自分と子供の命も大切にする事に繋がるのを忘れないで。
395可愛い奥様:2013/07/15(月) 09:12:11.89 ID:bgdedd5a0
11w1d
悪阻が少しマシになったような気がする
まだまだマーするんだけど食欲が出た感じw普通に1人前ぐらいなら食べれるようになったし。
これから太っていくんだろうな・・・・・・
所で妊婦さんは海水浴ってどうしてますか?
今日は上の子供と旦那が行くって言ってるんだけど、子供がやんちゃ&超マイペースだから・・・ついていこうか悩み中
気分は最悪に悪いんだけどね、心配だわ。
396可愛い奥様:2013/07/15(月) 09:42:58.27 ID:xAO86bRI0
>>395
海水浴!もう20年以上行ってないなぁ
暑いし、人多いし、ウィルス系も困るから自分なら行かないなぁ…

近くの保育園で働く実母から、今はおたふく風邪が流行り出したとの情報。
風疹も怖いし、なるべく外に出ずに生活してる。
あー、お盆の帰省客でスーパーとか人が溢れかえるから行きたくない
397可愛い奥様:2013/07/15(月) 10:21:32.76 ID:v3w9WhqX0
5w5d2人目
早く親に報告したいけど来週の心拍確認までは我慢…
早く言いたいーー
398可愛い奥様:2013/07/15(月) 11:10:05.14 ID:aLJb1jEQO
10週目突入。朝、油断して寝返りしながら変な姿勢で起き上がろうとして、
思いっきりお腹がピキーン!と痛んだ。。
うう、うっかりしてたよ。中の赤ちゃんごめんね。
399可愛い奥様:2013/07/15(月) 12:09:56.91 ID:42XZknNRO
5w2d
胎のう確認。ただただ嬉しい。…だがしかし。次回の検診までがまたひたすら不安だ。へたれすぎ、自分orz
400可愛い奥様:2013/07/15(月) 13:05:45.06 ID:sGZ0O/5X0
>>399
同じだー、5w2d。胎嚢確認出来て嬉しかった。次の検診までどきどきです。
401可愛い奥様:2013/07/15(月) 15:36:27.88 ID:42XZknNRO
>>400 レスありがと
週だけでなく日まで一緒とは。
なんか同じように思ってる人がいるって心強い。
暑さに負けずに不安に負けずにがんばろうね。
402可愛い奥様:2013/07/15(月) 18:06:22.02 ID:3Bkz86Y20
>>388
亀だけど私も全く同じ症状(6w3d)
数日前からお腹が空くと匂いに反応するようになってきてる
そしてちょい食べが止まらない。。。

週が近くて症状似てるのでホッとしたw
お互い太りすぎないように頑張ろう〜!
403可愛い奥様:2013/07/15(月) 21:06:24.70 ID:JVEMIWh50
11w1d
フルーツパラダイス。
スイカ・巨峰・りんご・桃・パイナップル…色々なフルーツを食べたくてたまらない
財布の中身の減りが早いわw
404可愛い奥様:2013/07/15(月) 22:48:55.00 ID:GiyuZb4I0
寝る前に無性にアイスクリーム食べたくなって、
MOW 食べたらなんか気持ち悪くなってきたorz
大後悔。
405可愛い奥様:2013/07/16(火) 07:57:35.72 ID:lPIKcFPO0
>>402
今日で7w
私も数日前から妙にお腹が空いて今朝はご飯が炊けた匂いも不快に感じた
何か食べたいんだけど食べたいものがない
なんかもー妊娠による症状なのか単なる夏バテなのかよくわからん
406可愛い奥様:2013/07/16(火) 08:55:29.31 ID:VAzF33RX0
妊娠した途端に鼻がつまる……痰が絡む……orz
お陰で寝る時に息苦しくて寝不足
407可愛い奥様:2013/07/16(火) 09:16:03.78 ID:S91HfJtVO
>>403
同じく11w、フルーツパラダイスです。
桃ウマー
ゴールドキウイウマー
お金はかかるよね!
今だけと思って乗りきりましょうw
408可愛い奥様:2013/07/16(火) 09:40:14.04 ID:6YPQ9jHF0
スイカ、メロンなら食べられると言ったら義実家からスイカ2玉、メロン8玉送られてきたー
一気には食べられないから、少しずつ食べよう。

現在9w
つわりは先々週末くらいから軽くなってきた。
と言っても相変わらず食べつわりだけど。

1番辛かった時期に親友だった炭酸水がダメになってしまった!
あんなに苦楽を共にしたのに。
今じゃ、あの時憎むべき程の存在だった十六茶&麦茶が美味いと感じる。
不思議だー
409可愛い奥様:2013/07/16(火) 13:11:28.18 ID:1mUMQKZd0
やたー!規制解除されたー!
先週の検診で5w前後と言われたので、6wくらいと思いたい。
最近、なんだかにおいに敏感になっている気がする。
そして食べても食べなくても胃がムカムカ。
元々便秘気味だけど、妊娠してから本当にでなくなった。それも原因かな…。
410可愛い奥様:2013/07/16(火) 13:44:11.16 ID:wx31IPRk0
>>408
有難いけどすごい量ww
食べ物の好みが変わらないといいね!
411可愛い奥様:2013/07/16(火) 13:51:47.85 ID:0P3gqOKz0
>408同じくつわり落ち着いたら炭酸飲めなくなったよー!麦茶ガブ飲みも同じだ。つわりのとき食べれてたもの全般が駄目になったよ。気持ち悪さを思い出すからかな?
412可愛い奥様:2013/07/16(火) 13:55:58.14 ID:mpw0AvWBO
7wあたま、今日は調子よい。
それはそれで不安になるよね…
とりあえずもりもり昼食食べて…と思ったらやっぱり食べられる量は少ないし
満腹になったら気持ち悪いw

夜飲んだサプリのおかげかなー
413可愛い奥様:2013/07/16(火) 14:13:14.95 ID:VqXSlWb50
今、6w半ば。
日曜日、大量出血して大慌てで病院行ったら、
中の人はまだ元気だけど、この出血量だと…と言われた。
今日本来病院に行く日で行ったら、
まだ中の人元気で、子宮の血腫も小さくなってた。
切迫流産で、一週間会社は休まなきゃ行けなくなったけど、
でも元気でよかった。
安定期まで頑張るぞー。
414可愛い奥様:2013/07/16(火) 15:17:56.89 ID:wCWWcPhb0
11w3d
朝から子宮に違和感。ピリピリした感じ?
出血も激しい痛みもないけど、気になるので仕事中抜けして病院行ってくる。
中の人元気だといいな。。
415可愛い奥様:2013/07/16(火) 16:46:42.05 ID:WJGJMeeb0
>>414
お腹の張り等私は心配な時にこれを参考にしたよ

ttp://baby.goo.ne.jp/pg/ninshin/01trouble/01hari01/01hari01_01/#check
416414:2013/07/16(火) 16:54:09.29 ID:ZFuX3Y7N0
>415
ありがとう!
診察終わったけど、何にも異常無くって至って順調とのこと。気にしすぎてただけなのかも?
健診が再来週とはるか先だったので、大きくなった中の人も見れて精神的にも安心できた。
このスレでの生活もあと少し、頑張るぞー!
417可愛い奥様:2013/07/16(火) 17:06:42.11 ID:X9JDyZS5O
6w3d 心拍確認出来た。次は2週間後。ドキドキだぁ
418可愛い奥様:2013/07/16(火) 17:38:41.60 ID:5TyK1BmT0
>>181です
11w6d
違う病院で見てもらおうと思い、今日行ってきました。
心臓が止まっていて稽留流産でした。
NTは4.5ミリまで大きくなっており、ダウン症で育たなく心臓が止まってしまったのだろうと主治医と違う病院共に同じ回答でした。
明日入院手術します。
しばらく立ち直れそうにないですが、皆さんの子が元気に産まれる事を祈っています。
妊娠生活、辛かったけど楽しかったよ。
ありがとうございました。
419可愛い奥様:2013/07/16(火) 18:15:50.00 ID:3HzVXPaJP
>>418
お辛いですね。
今まで不安を抱えながらも耐えてよくがんばられた。
しばらく思い切り休んで、自分を大切に。
420可愛い奥様:2013/07/16(火) 20:25:45.35 ID:RDfKHPO40
>>418
私も今日、流産診断されました。進行流産で、とりあえず自然に流れるのを待つようです。やはり辛いですね。
泣きはらしてます。またお空に忘れ物取りに行った赤ちゃんが早く帰って来るよう頑張りましょうね。
421可愛い奥様:2013/07/16(火) 21:18:53.85 ID:y1o0NOAz0
前回12wで流産しましたが、生理を二回見送った一周期目でまた戻ってこれました!
旦那が出張になり、排卵期間には一度しかタイミングとってなかったのでびっくり。流産後は妊娠しやすいっていろんな人にいっぱい言われたけど気休めじゃなく本当なのかも!?
しかし心拍確認までが長い〜
422可愛い奥様:2013/07/16(火) 21:25:11.53 ID:Wlo4Y7BAO
9週から10週にかけて腰が痛くなってきました。
屈むと痛い。サポーターとか付けたほうがいいのかな。
423可愛い奥様:2013/07/16(火) 22:34:26.33 ID:lPIKcFPO0
>>421
私も前回7wで完全流産。
その後2回生理見送った1周期目でここに戻ってきました!まさか1回で出来るとは思わなくてホントビックリ!

そして今日ようやく母子手帳もらって来るように言われましたー前回その前にリタイアしちゃったから嬉しすぎる〜!まだまだ安心出来る訳じゃないけど一歩進んだ気がしてすごく嬉しい
424可愛い奥様:2013/07/17(水) 01:21:58.63 ID:m2P981DeP
8w1d
エコーの写真見る限り、上の子の時と比べてやや小さめ?
2人目って、子宮が妊娠に慣れてるお陰で大きく育ちやすいって聞いたんだけど…
お医者さんの話を聞く限り胴体もできて経過順調らしいから、あまり気にしないようにするわ

血糖値検査で採血があったんだけど「血流弱いみたいですね」って言われて2回も針差されちゃった(´-ω-`)
425可愛い奥様:2013/07/17(水) 01:46:38.37 ID:69WDkJ3lO
シャワーもお風呂も入りたくない…きもち悪くなるから…
今日うちのほうは涼しかったけど、これからはすぐベタベタだしなーきつい
426可愛い奥様:2013/07/17(水) 07:38:52.92 ID:iZNt3zBR0
昨日で6w。心音確認できた!
7.8oの赤ちゃんの心臓を旦那と確認できてうれしかった。
だけど、看護師なもんでいまいち主観的になれない旦那に
調子狂います。はい。
427可愛い奥様:2013/07/17(水) 08:52:57.33 ID:kj3+N2EtO
初めての妊娠で、昨日5w3dで胎嚢が確認できて、ここまで問題ないといわれて少しホッとしたけど、
病院から帰ったら、少量の出血が…下着やペーパーにちょっとつくくらいだけど不安すぎる。
内診したからだとか、多少の出血はあってもおかしくないとか自分に言い聞かせてるけど、
やっぱり病院行ったほうがいいかな。とりあえず早く病院はじまらないかな。
428可愛い奥様:2013/07/17(水) 10:14:47.76 ID:AWuvGUEZ0
>>427
そのまま家に居ても不安だろうし病院には行くべきだよ。
でも私も2度の妊娠で両方とも出血してる。
私の場合はびらんがあるからどうしても出血しちゃうみたい(妊娠・胎児には影響無し)
問題ない場所からの出血だといいね。
429可愛い奥様:2013/07/17(水) 11:21:31.28 ID:e4Lgt1Yw0
>>427
初回ならついでに癌検査もしなかった?
癌検査をすると若干の出血をする人は多いみたいで
その場合は心配いらないみたいよー
430可愛い奥様:2013/07/17(水) 11:39:18.28 ID:AOgJ3z6J0
初回とかに検査する人、結構多いのかな
私、9wだけどまだエコーしか見てないや
早く色々検査したいなあ
431可愛い奥様:2013/07/17(水) 11:51:36.95 ID:pYN1mk2y0
9週、赤ちゃんは元気に動いてて一安心。母子手帳もらいに行ってきた。次回から妊婦検診始まるからその時血液検査とか色々やるらしい。実費かからないから助かるよー。
432可愛い奥様:2013/07/17(水) 12:44:23.98 ID:ROcpkY010
>>430
初回はあまりないんじゃないかな?
うちの場合は母子手帳貰った時に付いてきた市の妊婦健診無料チケットを出してからだったよ
なので、3回目に病院行ったときに色々検査されたよ
433可愛い奥様:2013/07/17(水) 12:46:49.39 ID:nxF+Q84v0
>>430
同じく9w
母子手帳貰って、次の診察で検査するのがうちの病院の決まりになってる。
病院によるんじゃないかな?

つわりの軽い日と重い日の差が激しいorz
434可愛い奥様:2013/07/17(水) 12:47:14.86 ID:AOgJ3z6J0
>>432
おぉ!体験談ありがたいです。
明日、健診で問題なければ母子手帳もらえるかなぁ

40日ぶりくらいにハムエッグ食べた。
つわりもだんだん軽くなってきてる!
435可愛い奥様:2013/07/17(水) 12:53:56.80 ID:q92DgyyT0
7w6d、2週間ぶりの検診行って来た。
順調で、大きさ的には8w4dぐらいだそう。
で、今自分が7w6dなのか8w4dなのか聞くの忘れたww
帰りに渡された母子手帳には今日の欄に7w6dって書き込まれてたけど。

次は4週間後…長過ぎるぅぅ
436可愛い奥様:2013/07/17(水) 16:30:36.76 ID:kj3+N2EtO
427です。相変わらずピンクのおりものが続いてるので、病院行ってきました。
結論としては、何も問題は見当たらないみたいで、昨日より大きくなった胎嚢が見られました。
先生に、初期に原因不明の出血がある人は三人に一人くらいいるし、ナーバスになりすぎると10カ月もちませんよwと、言われてしまった…。
でもやっぱり実際に診てもらわないと不安なままだったし、心配は尽きないけど、とりあえずよかったです。
皆さん、ありがとうございました。
437可愛い奥様:2013/07/17(水) 17:02:59.25 ID:tXvNYcwK0
今日病院いってきて、6w6d
諦めてたのに、ギリギリ二学年差!
しかし一人目にはなかったつわりが地味にこたえる…
気持ち悪いのに、子供のご飯は用意しなくちゃいけないのが辛い。
胃がムカムカ程度だけど、どうかこれくらいで留まって欲しい。
438可愛い奥様:2013/07/17(水) 17:06:22.74 ID:RdJqZt620
うちも同じく 胎嚢確認→心拍確認→母子手帳交付→からの流れで補助券?使って血液検査やら癌検診やらするみたい
明日やっと母子手帳もらいに行くから来週検査だーー

ところでうちの市町村の母子手帳、まさかのA5サイズ...orz
母子手帳ケース探してるけどデカすぎてあんまりサイズがない...orz...
439339:2013/07/17(水) 17:46:07.34 ID:EMYz4kur0
>>438
A5は大きいなぁ。
母子手帳ケースってあんまり売ってないものなんだね。今まであまり意識したことなくて、気に入ったのを探すのにかなり苦労したよ。ビミョーに良い値段するし。
サイズが大きいと尚更大変そう
440可愛い奥様:2013/07/17(水) 17:50:47.41 ID:CAR5h0my0
ついにこのスレから卒業です。
年明けに8wでリタイアして割とすぐにここへ戻ってこられただけでも
嬉しかったけれど、今回は無事に卒業までたどりつけて良かったー

切迫流産で2週間程安静にしたりもあったけど、今は赤さんも元気に
育っているみたいで一安心。
こちらでの心配事の相談に乗って下さった皆さん、ありがとうございました!
441可愛い奥様:2013/07/17(水) 18:32:38.68 ID:hG2kuLjyO
うちの市も母子手帳のサイズが大きくて困ってます。
肝心の住所やら緊急時の連絡先の記入欄が小さい。。
たくさん記載されてて有り難いけど、ケース選びに一苦労だよ。
442可愛い奥様:2013/07/17(水) 18:44:21.18 ID:d4gX03Wu0
母子手帳といえば…今転勤先で全く所縁のない県に住んでるから、せっかくだから実家のある県で母子手帳もらおう!デザインも良いし〜助成券は交換してもらえるみたいだし〜と調べてたら、そもそも母子手帳は住民票のある所でしか交付されない…だと…orz
443可愛い奥様:2013/07/18(木) 08:28:24.18 ID:1YlboDtD0
母子手帳は普通の小さいサイズだけどケースは100均一で買ったわw
レシート、書類入れば何でもいいw
444可愛い奥様:2013/07/18(木) 08:41:10.28 ID:mFKaszi2O
>>442
妊産婦の産前産後のサポートって意味合いがあるからそうなっちゃうよね
里帰りしても戻ってからのほうがお世話になるし

ウチも転勤族で、過去二回別々の市町村で母子手帳もらったけどそれもいい思い出だよ
もう一冊はどんなかなあー早くほしい。
445可愛い奥様:2013/07/18(木) 09:01:18.95 ID:jR1F2QEf0
補助券ってその金額だけでまかなえますか?私は初回の血液検査で27000円くらい補助されて、会計はそれだけかと思ったら、補助券の他に一万払ったよ。補助券でタダになるのかと思ってたから軽く凹みました…定められている検査以外、特別な検査は何もしてません。
446可愛い奥様:2013/07/18(木) 09:25:45.41 ID:5MEFO67o0
>>445
補助額は市町村によって違うからなんとも…
うちは大阪市だけど、一人目産んだ一昨年は毎回差額払ってたし、検査したら諭吉飛ぶ時もあったわ。
去年から補助が増えたらしいので、まだ母子手帳やら貰ってないけど期待してる。
447可愛い奥様:2013/07/18(木) 09:36:06.42 ID:Rw3693gG0
8wで母子手帳もらってきた。
持病があるので総合病院にしたんだけど、検索したら出産費用が去年から倍額になってた。(25万→42万)
今までが安すぎたんだろうけど、損した気分w
448可愛い奥様:2013/07/18(木) 09:36:53.03 ID:tjn177QKO
>>443
同じく(笑)
チャックが3方向?についてるプラみたいな書類ケース
一人目もそれだった(笑)
449可愛い奥様:2013/07/18(木) 09:42:20.47 ID:miFRD84S0
>>445
補助の金額は市町村によるけど、検査や診察料は産院によっても異なるよ
私が通ってる産院は良心的価格で補助券使うと高くても自己負担が4000円以内で収まるけど、同じ市町村でも他の産院は1万超えとか普通にある
450445:2013/07/18(木) 09:59:27.37 ID:jR1F2QEf0
>>446
>>449
ありがとうございました。補助券でまかなえる人もいるみたいだったので、驚きましたが、自治体や病院によって違うんですね。納得です。
451可愛い奥様:2013/07/18(木) 10:09:38.56 ID:bn5PSHyp0
予定日超過すると痛い…
それまでは0円かいっても2.3000円だったけど、予定日超過して助成券なくなった後の診察は7.8000円したorz
子どもは産まれないし出費痛いし…今度はどうなんだろうな
予定日通りに産まれるのと超過とでは学年が違ってくるから気になるところ
452可愛い奥様:2013/07/18(木) 13:16:23.65 ID:IprNFst5O
5w5d
昨日はひどかったつわりが今日は全くない
中の人の元気度とは比例しない、とはいえ、不安で仕方がない
次の検診までが遠過ぎるよ
453可愛い奥様:2013/07/18(木) 13:29:05.12 ID:eUYCevbs0
7w3d。
私もここ数日でつわりがものすごく軽くなった。
歯磨き時の吐き気はまだまだあるけど、心配になる。
昨日の診察では中の人は元気だったので、あまり気にしないようにしてる。
454可愛い奥様:2013/07/18(木) 15:24:54.67 ID:VduzZ6RlP
体の熱が篭って頭、足、手、体全体が熱くなることない?
みんなどうしてる?
455可愛い奥様:2013/07/18(木) 16:12:13.97 ID:2JJttA+a0
>>451
そっか。予定日超過して補助券なくなっちゃうと手出しが増えるわけね
そこまで考えたことなかったけどなるべく予定日ぐらいに生まれて欲しいな

今日さっそく母子手帳もらったから試しに妊すぐの付録でついてたポーチみたいのに入るか試してみたけどやっぱりギリで入らなかった...orz
ネットで探してみよう
456可愛い奥様:2013/07/18(木) 16:54:22.61 ID:dMdRXo0F0
つわりでぐったりしてる中夫が買ってきてくれた100%パインアップル&トマトが美味しい。
最初見た時にうわぁ…なんか変なもん買ってきたよ…とか思っちゃってごめんなさい超美味しい
もうすぐ10w、上の子ともたくさん遊んでやりたいしつわり生活も後半に突入したと信じて頑張るぞー!!
457可愛い奥様:2013/07/18(木) 17:08:33.11 ID:8+TgcQFn0
8w1d
今日はつわりが落ち着いている。
自営業だから甘えて一週間ほど寝たきり生活を送らせてもらってる。
自分の代わりがいないからこの先どうなるのか不安だ。
働く奥様、尊敬…
458可愛い奥様:2013/07/18(木) 18:48:30.94 ID:3qEkNx1I0
6w
吐き気止め、ビタミン剤を病院から処方してもらった。
悪阻が全くなくなったら自分の体の変化がわからないのは怖い。
だから悪阻の気持ち悪いのは我慢できる程度になるように調整している。
スーパーのレジ打ち寒いからおなか冷やさないように厚着。
あと、鮮魚などのちょっとしたにおいで吐きそうになるから
パート中はマスクが手放せないでいる。
卵豆腐はまってる。自己暗示かもしれないけど、気持ち悪くならない。
459可愛い奥様:2013/07/18(木) 19:50:44.64 ID:TUEONL7h0
5w4d
胎嚢15oだった!
やっとこのスレに書き込めるようになって嬉しいです。
早く心拍確認できるといいな。

ちなみに、エコー写真もらえず残念。
旦那が実感持てなくて困ってるみたいなので、
次ももらえなさそうだったら自分から言ってみよう…
460可愛い奥様:2013/07/18(木) 19:57:34.56 ID:dVYgwgQsP
>>459
おめでとう!
私も初回はもらえなかったよ。
次回胎児が確認されたらきっと貰えますよ〜。
461可愛い奥様:2013/07/18(木) 19:58:56.79 ID:1C1ZB0pz0
>454
お腹だけは守って、タオルケットだけで寝る。
アイスや冷たい飲み物に頼る。

もう麦茶も爽健美茶も十六茶も飽きた。。。マズイとすら思う。
からだ巡茶と緑茶と牛乳が美味しいと思うようになってきた。
もうすぐスレ卒業だし、そろそろつわりおわんないかなー。
462可愛い奥様:2013/07/18(木) 20:06:23.93 ID:vl0pAzEDO
9w 3人目

今回は、キレートレモンのスプラッシュに助けられてる。
これより酸っぱい炭酸にまだ出会えてない。かなりさっぱりするよー

あと、キンキンに冷やしたきゅうりに味噌でモロキュウうまー!
463可愛い奥様:2013/07/18(木) 20:32:28.33 ID:tgpoLsA3O
6w5d 起きたときから吐き気、夜になるとだいぶ楽になる。今日は野菜のサンドイッチ、桃、とうもろこし食べれた。こんな時期に久しぶりな友達から何件かお誘いがあったり。遊びたいけど無理だぁ…。
464可愛い奥様:2013/07/18(木) 21:42:10.93 ID:E8ClIIQP0
>>463
お、わたしも6w5dだよ
いまんところ目眩以外のつわりらしいつわりは無し

まだ心拍確認してないから不安だぁ
465可愛い奥様:2013/07/18(木) 22:29:33.09 ID:6lEwvZy/0
11w
上2人の時はつわりがほとんどなくて余裕ぶっこいてたら
3人目は重くて毎日が辛い
一度思い切って吐いたら動悸と頭痛が凄くて
それから吐気が来ても吐くのが怖くて我慢してしまう
つわりに比べたら産むのなんてなんてことないわ…
466可愛い奥様:2013/07/18(木) 22:30:59.94 ID:tgpoLsA3O
>>464
一緒なのね!最近朝だけムカムカ悪阻らしきものが現れたよ。6w2dで心拍確認出来た。ドキドキだよね。道のりは長いけどお互い頑張ろうね。
467可愛い奥様:2013/07/18(木) 22:31:05.43 ID:ppIBRo4I0
今日生理予定日だった
なんとなーく予感があって検査薬したら陽性反応
と言うことは4wなのかな?
初なので今でも陽性反応にどきどきしている

いつくらいに病院行ったらいいかな
早過ぎても見えないって良く言うし…再来週くらいかなあ…
468可愛い奥様:2013/07/18(木) 22:34:50.64 ID:2JJttA+a0
469可愛い奥様:2013/07/19(金) 00:54:34.46 ID:X0tn0te40
6w5d
風疹の抗体検査って妊婦検診の血液検査待たずに
自分からどっかで調べてもらった方がいいよね?
470可愛い奥様:2013/07/19(金) 05:13:21.83 ID:dYYRtb9a0
>>469
妊婦検診の風疹抗体って比較的初期にはかるでしょ?
遅くとも10週ぐらいには。
急いではかっても、ワクチンうてるわけでもなし、
特にメリットないような…。
471可愛い奥様:2013/07/19(金) 07:23:51.45 ID:pcwhrXdd0
10wの最初の妊婦検診で血液検査やるとき風疹も調べるよ。
472可愛い奥様:2013/07/19(金) 07:46:18.66 ID:zdeKc3oBO
うちは初診では血液検査無かったよー。
10週目で母子手帳の交付、そこで無料券も交付されて
その内容に血液検査が組み込まれてる。
次回14週目あたりでやっとこさ。今更注射は打てないけど心配。
473可愛い奥様:2013/07/19(金) 07:59:11.52 ID:CYfOOdFX0
11w
夜中トイレで目が覚めるんだけど決まって子宮がもっこりと固く張っている
こんなもんかな・・・
トイレ終わると張りはなくなっているんだけどね
474可愛い奥様:2013/07/19(金) 08:34:43.59 ID:IqndNWrd0
5w始めの胎嚢確認で抗体検査したよ。
母子手帳まだだし金銭的にはきついけど、
流行してるし早いに越したことはないから
言われるままうけてきた。

そして今日6w2dで朝から初マーorz
流産予防で飲んでる漢方で吐いた。
475可愛い奥様:2013/07/19(金) 12:10:12.17 ID:EkndO4Ho0
>>474
漢方まっずいよね。
私も出血止めで漢方飲んでるけど、
吐きそうになったこと数知れず。
やっと飲まなくてよくなったー。

6wでさっき心拍確認できて、母子手帳もらってきていいって!
やったー!
476可愛い奥様:2013/07/19(金) 12:13:36.01 ID:LVHu0suUP
母子手帳ない状態の診察代金ってみんないくらぐらい?
私はエコーとエコーの写真もらっただけで4000円だったんだけど、高いのかな?
477可愛い奥様:2013/07/19(金) 12:48:10.69 ID:sja2U79O0
>>476
私の場合ですが。
薬とかも出てるので総額は5000円弱、明細でエコーは2000円になってたよ。参考までに。

今日はどうしてもアイスティーが飲みたくて、カフェイン気になるけど飲んでしまった。久しぶりの午後ティー美味しい!
478可愛い奥様:2013/07/19(金) 14:29:16.22 ID:X3FYXOm0O
>>476
いまのところ5千円出しておつりくるときと5千円プラス小銭くらい
ちなみに薬の処方なし
早く助成の券が欲しいから明日の検診で母子手帳について聞いてみる予定
479可愛い奥様:2013/07/19(金) 15:04:06.56 ID:uTQCHP+Y0
うちは失業保険もらってる最中の妊娠発覚で、国保。
婦人科受診で保険が効いて1800〜2500 円。薬も前回は下剤と湿布で500円だった。
保険が効いて感謝してる。ありがたい。
次回、感染症と抗体の検査が有るので5000円くらいかかるって言われてる。
480可愛い奥様:2013/07/19(金) 15:20:33.81 ID:OWwRcg6b0
保険の種類はあまり関係ないのでは。

前行ってた病院は9wの心拍確認までは保険適用、分娩予定の病院では6wの
時点でも自費で5000円くらい。病院によって、方針が違うんだと思う。

ただ、その後分娩予定の病院で10wの時にお腹が張ると言ったら、保険適用。
ダクチルを処方されたからだと思う。2500円くらいだった。
481可愛い奥様:2013/07/19(金) 15:37:21.74 ID:pcwhrXdd0
午後ティーおいしいよね。少量のカフェインは頭痛に効くと聞いたので飲んでる。
482可愛い奥様:2013/07/19(金) 16:19:29.03 ID:mkHz1mdo0
8w
つわりが楽になってきてうれしい

1人目のときは食べづわり&初孫でハッスルしたジジババどもが食べ物を山ほど貢いできて20キロ太り、切迫で入院して体力が落ち、産後一気に25キロ減量して辛かったので、今回は地味に体重と体力を増やしたい…
483可愛い奥様:2013/07/19(金) 17:00:18.51 ID:qD2hpjSH0
今日で7w
先週ホワイトリングを確認
主治医に7w入れば心拍確認できるだろうと言われたのでwktkしながら産婦人科に行ってきたけど、
判定が微妙なライン…(自分では全く確認できなかった)また来週おいでとの事
中の人は無事育ってくれてるのだろうか?

初めての妊娠で不安だらけ
つわりかと思った吐き気もすっかり引いて、食欲と体重が増えていく…orz
484可愛い奥様:2013/07/19(金) 18:15:21.70 ID:uTQCHP+Y0
>>480
ごめ
国保だってわかったら医者がジェネリックに薬変えたから、後半にその事に触れようとして忘れてた
微々たる差だとは思うけど
485可愛い奥様:2013/07/19(金) 18:20:45.46 ID:OWwRcg6b0
>>484
いや、謝らんでも。
良心的なお医者さんだね。
486可愛い奥様:2013/07/19(金) 18:23:18.22 ID:ouT9pR8YP
8w4d
毎日イライラ&やる気なしモードでたまらん
自分の黒歴史思い出してムカついたりして、生理前みたい
早く悪阻終われー
487可愛い奥様:2013/07/19(金) 21:42:34.08 ID:wm9hoFdj0
11w。
体調が毎日変わる。
昨日はつわりもなく、仕事終わっても家事が辛くなかったけど、
今日はもうダメだ。
仕事中もずっとムカムカしてたし、家事なんてとても無理。
488可愛い奥様:2013/07/19(金) 22:05:50.45 ID:lFjrhaTsO
10w

検診にいったらポリープがあるから取りますね〜と言われ、
そのままゴリゴリと取られた。

妊婦検診6000円(保険対象外)とポリープ取るのに6000円(保険対象)
出費が痛すぎる…。保険対象があっても妊婦検診は対象外なのにびっくりだよ…
489可愛い奥様:2013/07/19(金) 22:47:38.27 ID:yAOgM6PEO
排卵日から数えると、4w6d
今日病院行ってきた。
この時期で胎嚢見えたらラッキーだろう。くらいの気持ちで。

そしたら、見えた。4.1mmの点。
とりあえず子宮外ではないようで安心。
大きさはこんなもんなのかな。
それらしい自覚症状ないしまだまだ不安だけど、このまま順調に成長してくれますように。
490可愛い奥様:2013/07/19(金) 23:29:25.57 ID:CyOpG0vU0
7w
2人目の時に、いつまでたっても母子手帳取りに行けと言われなかったからそのままでいたら怒られたので、
(1人目は医師の指示で取りに行った)
3人目出来て調べてみたら「妊娠確定したら」となってて即申請。
新生児うんちチェックシートとか付いてて、何か色々新しくなって面白いw
助成金チケットも半端な大きさで正直邪魔だったのにコンパクトに!

つわりで常時胸焼け油断したらマーなんだけど、
妊娠を知ったママ友さん達が「ウチの子と一緒に面倒見とくよ!休んでおいで」と
言ってくれてすごく有難い。けど、同時に申し訳ない。
いつも助けてもらってばかりだわ…
491可愛い奥様:2013/07/20(土) 01:44:28.74 ID:FpRCgVTs0
母子手帳も地域差有るね。
うちの地元だと病院で予定日確定してから、妊娠証明書を発行してもらわないと
市の窓口で母子手帳も発行してもらえない。

いっそのこと全国で統一してほしい。
来年か再来年には転勤がほぼ決まってるので
次の子を考える時期には地元には確実に居ない
492可愛い奥様:2013/07/20(土) 05:06:09.03 ID:6tBul0/70
てす
493可愛い奥様:2013/07/20(土) 05:16:32.47 ID:6tBul0/70
おっ!書き込めた!

11w3d
昨日、一回目の妊婦健診終わった。
中の人は元気に心臓動いてたのを確認。
私には心臓見えなくて先生がコレコレ!と必死に教えてくれた。
普通は言われなくても画面見れば分かるものなのかな?

補助券出しても自己負担が8000円は痛かったー!
494可愛い奥様:2013/07/20(土) 05:34:28.37 ID:JvSMXvfVO
たぶん4w6d

検査薬だけで、まだ病院行ってないから、週明けに行ってみる

不妊治療してたときから、たまにここのぞいてたから、ここに来れてうれしい
(*´∀`*)
495可愛い奥様:2013/07/20(土) 08:41:36.17 ID:Rs3+01YA0
6w
今朝方から突然吐き気と情緒不安定
ホント体調変化がジェットコースター
496可愛い奥様:2013/07/20(土) 09:26:47.55 ID:Hi4BcLkP0
同じく今日から6w
突然きたんだけどこういうものなのかしら?
つわりライフがとうとう始まるのかぁー
497可愛い奥様:2013/07/20(土) 11:37:43.43 ID:AWnJENw20
やっと9w入ったー!気づいたのが生理予定日3日も前(3w半ば)だから余計長く感じた。つわりも1ヶ月続いたけどかなり楽になってきた。前回つわり終わって食べれるのが嬉しくて調子にのったら臨月でプラス16キロいって散々だったので今回は気をつけたいな。
498可愛い奥様:2013/07/20(土) 12:38:45.70 ID:8cx+jKUX0
今日妊婦健診の結果を聞きにいったんだけどHPVで陽性が出てしまった。
看護婦さんに不安をぶちまけたんだけどそんなに心配しなくても大丈夫だよと言われた。
ほんとに大丈夫なのかな・・・
499可愛い奥様:2013/07/20(土) 13:23:22.35 ID:OooeJ6gI0
>>460
ありがとうございます!
そうなんですね。
次回楽しみにしてます。
500可愛い奥様:2013/07/20(土) 14:18:06.36 ID:CKSt85250
7w2dで、昨日くらいからつわりがすごく楽になった。
一人目はほとんどつわりなしだったから、つわり早く終わらないかなーと思ってたけど、いざこんな時期に楽になると不安になるね。
501可愛い奥様:2013/07/20(土) 14:20:37.80 ID:i6VqCF970
>>498

妊娠の継続、赤ちゃんの発育に影響や感染、 出産時の産道感染も心配ないみたいだから大丈夫
心配だろうけどあんまり考え込みすぎないでね
502可愛い奥様:2013/07/20(土) 15:58:56.77 ID:NOpYozWXP
7w つわりが凄く楽な日と最悪な日が交互に来てしんどいよ。
食べられなかったのが、食べづわりに変わってきて、食べればしばらく楽になるのは知ってるけど...。
みんなどうしてるの?
503可愛い奥様:2013/07/20(土) 16:58:06.07 ID:N2YNXisqO
同じく7w。今日の朝は気持ち悪くて何しても駄目だったけど午後になって嘘みたいに元気。お腹はすくからとりあえずちょこちょこ食べれる時に食べてる。
504可愛い奥様:2013/07/20(土) 21:09:17.68 ID:8cx+jKUX0
>>501

ありがとうございます(;_;)
今までずっと健康体で予想外の診断結果だったので取り乱してました・・
赤ちゃんに影響がないのならとりあえず安心です。
あとはこのウイルスが消えてくれることを祈るだけ・・
505可愛い奥様:2013/07/21(日) 03:11:24.91 ID:76JmgTdBP
8w6d
悪阻酷くなった上に背中と腰が痛くて寝れん…orz
今日はマーしかけたんだが、便座が汚れててついでだから洗おうと
ドメストかけたら匂いのお陰で落ち着いた
こんな事ってあるのか
506可愛い奥様:2013/07/21(日) 08:16:53.29 ID:DOay+VLMO
6w1d
昨夜から異常な空腹感。朝食食べたが、まだ空腹。
ムカつきとかはなく、ただ空腹なだけ。これもつわり?
507可愛い奥様:2013/07/21(日) 08:18:16.12 ID:T5uJWv2q0
朝起きてトイレいったら、ペーパーにべっとり血がついてた…。少し茶色っぽい血で、鮮血ではなかったし、拭いてくうちにつかなくなったけど。
日曜だけど、ダメ元で病院電話してみようかな。繋がらなかったらどうしよう。不安だよ…
508可愛い奥様:2013/07/21(日) 09:22:25.74 ID:zByokXwJ0
>>507
かかってる病院が分娩やってる病院ならいつでも繋がると思いますよ
不安だろうし、早く安心できると良いですね
509可愛い奥様:2013/07/21(日) 11:54:36.51 ID:9Di5jF9L0
今日で卒業
妊娠がわかってから3日後に切迫流産で4週間入院
退院して2週間自宅安静
正直寝ていた記憶しかない
そろそろ親に報告するかな
さすがにもう大丈夫だよね…と信じたい
510可愛い奥様:2013/07/21(日) 12:35:29.40 ID:1K508gtc0
>>509
私も安静中です〜
この間までは眠い悪阻みたいでいくらでも寝れたけど、さすがにもう寝れなくなってきて安静が苦痛…

実母に妊娠報告したら腹帯をしないといけないと一人で盛り上がってる。
あんまり最近はしないらしいけど、代わりにトコちゃんベルトでも買ってもらおうかな。
私が通ってる病院では扱ってないみたいだけどどこにあるのかな?
511可愛い奥様:2013/07/21(日) 12:51:07.85 ID:T5uJWv2q0
>>508
ありがとう、9時すぎに無事電話つながりました。
鮮血じゃないのと、量が減ってるので、今日は安静にして様子見、明日診察いってきます。腹痛があったり赤い血が出たらすぐ来てね、と言われてかなり気持ちが楽になったよ。
512可愛い奥様:2013/07/21(日) 13:08:24.88 ID:8qgmwsOhO
>>510
楽天にも売ってた気がするよ
513可愛い奥様:2013/07/21(日) 18:10:36.38 ID:K350wy7wO
今日は食べてもリバース。暑いのか寒いのかわからない体。何か口にしないとなぁ。
514可愛い奥様:2013/07/21(日) 18:26:55.22 ID:vnYScQ9x0
あー焼肉食べたい
でも買い物行くの億劫だなぁ
515可愛い奥様:2013/07/21(日) 18:49:00.07 ID:cbfRde/E0
ここ数日で一番美味しく食べられたのが
我慢出来ずに食べたカップラーメンだったorz
他のものは一口目で、イケる!と思っても
途中から不味くなって気持ち悪くなる。
カップラーメンなんてそんなに食べたらいけないし。

炭酸ウマーなんだけど、おなら出まくりなのを悪化させて困るよ。
あんまりゴクゴク飲むと胃が張って結局気持ち悪くなるし。
516可愛い奥様:2013/07/21(日) 18:56:23.24 ID:ExojYWkT0
>>514
焼肉食べたい同意〜私は食べに行きたいな…

でも上に子どもがいるからなかなか難しい。
いっそのこと旦那に子どもお願いして1人焼肉デビューしようかと考え中。
517可愛い奥様:2013/07/21(日) 20:14:56.43 ID:vnYScQ9x0
>>516
家近かったら一緒に行けるのにねーw

量的には全然食べられないから、通常時よりかなりお安く済みそう
ホルモン食べたいぃ
518可愛い奥様:2013/07/21(日) 20:48:24.90 ID:DsZSM8B40
普段カルビ苦手なんだけどこの前食べたらごはんとカルビが美味しくてびっくり!
でも家で焼いて食べたら具合い悪くなったよ。なんでだ?
519可愛い奥様:2013/07/21(日) 21:00:21.79 ID:vnYScQ9x0
>>518
油じゃない?
お店だと網焼きで油落ちるし
520可愛い奥様:2013/07/21(日) 21:19:34.92 ID:2SrGcb5o0
つわり落ち着いてきた!
けど、まだ食後の吐き気が治まらない。

つわり時に粒マスタード神だった。
神すぎて、終いには粒マスタードのみ舐めてたりしたよ。
521可愛い奥様:2013/07/21(日) 23:18:38.61 ID:g1Zk7arq0
眠気がひどくて床で寝てたら鳥肌が立つくらい寒くて目が覚めた
でも冷房はつけてないし室温は28度
しょうが湯飲んで毛布かぶってたら10分ほどで治まったけど
なんだったんだろう
522可愛い奥様:2013/07/21(日) 23:43:10.14 ID:B0ef/Pmf0
8wで初書き込み。規制が長い!
高齢だし初産で毎日不安だけど、
お腹の子を信じて私もがんばる。
親に早く言いたい〜と、RGのモノマネして気晴らし。
523可愛い奥様:2013/07/21(日) 23:45:28.80 ID:Sy7CBBHV0
ちょっと違うけど、しょっちゅう鳥肌立つようになった。冷房や扇風機の冷たい風が当たった時だけじゃなく、何でもない時にまで。何でかなー
524可愛い奥様:2013/07/22(月) 00:17:54.80 ID:/A2qUKMo0!
>>520
わかる!塩麹なめてたけど
先生に注意されて我慢中
525可愛い奥様:2013/07/22(月) 01:46:45.60 ID:kOzhVCdXP
みんな、つわりお疲れ様です。辛いながらも頑張ってるんだね。
焼肉も鳥肌も凄くわかる。食べても食べなくても吐き気。最近は空腹に水分だけの状態が吐いちゃう条件。
ふとした時に凄い寒気が襲ってくるから、春物とか長袖とか着てるわ。
526可愛い奥様:2013/07/22(月) 02:37:54.99 ID:DodIrvce0
鳥肌もだし寒くなって何か羽織るとすぐ汗だく
体温調節が全然うまくいかない
527可愛い奥様:2013/07/22(月) 09:09:54.50 ID:SQrn031oO
わかる
最近冷房キツイとこって少ないのに店入ると寒いし、食品コーナーなんてたえられない
でもちょっとすると暑くてたまらない…
これは妊娠に気づくあたりからだったなあ
なんかおかしい!と思った
528可愛い奥様:2013/07/22(月) 10:13:16.99 ID:ZctWckoQO
私も最近暑かったり寒気がしたりで温度調節出来ない。スーパー行ったら色んな臭いがして気持ち悪くて倒れそうだった。お腹すいても食べても吐き気…。
529可愛い奥様:2013/07/22(月) 10:57:20.21 ID:o8kLZDB30
食欲がまったくない。というより食べても食べなくても気持ち悪い。
何が食べられるんだろうといろいろ試行錯誤したいところだけど
外れたときが辛い。とりあえず午後から少し体調復活したら
前にこのスレで出てたフルグラを買いに行こうと思う。
これならダメだったとしても旦那が朝ごはんに食べてくれる。
530可愛い奥様:2013/07/22(月) 11:51:18.66 ID:7wv9wL9r0
11w6d
今日でこのスレも卒業
検診に行って安静解除になった!
531可愛い奥様:2013/07/22(月) 11:52:25.94 ID:7wv9wL9r0
途中で送信してしまった…

中の人も元気で一安心
悪阻もだいぶ落ち着いてきた。

みなさま次のスレで待ってます
532可愛い奥様:2013/07/22(月) 12:45:11.69 ID:fWGXR1G5O
>>530
おめでとー!

11w2d
眠くてしかたがない(´д⊂)
寝て起きると気持ち悪い(´д⊂)
533可愛い奥様:2013/07/22(月) 16:05:22.29 ID:BuveBo+j0
9w4d ややシモ失礼


食べづわりらしく、食が異様に細い・食べられるものの種類も少ない
ゆえに実になるものが少ないせいか便秘気味だったんだけど
諸々の不調はそのままながら、ここ3日ばかし毎日お通じがある、これはつわり治りフラグかと期待している
534可愛い奥様:2013/07/22(月) 16:25:05.68 ID:ZctWckoQO
朝から果物色々食べても吐いてしまい、今度は無性にやきそばUFO食べたくなって完食。カップ麺もたま〜にならいいのかな。美味しかったし今の所は満足!
535可愛い奥様:2013/07/22(月) 16:34:01.12 ID:j/uewiEj0
カップ麺でもスナック菓子でも今は食べられるものなら何でもオッケーだー!胎盤できて安定期入ったら栄養とか関係してくるらしいから気をつけようかなと思う。
536可愛い奥様:2013/07/22(月) 16:59:10.48 ID:DodIrvce0
計算上7wには入ってるんだけど
胎嚢が13mmで心拍確認できず
心配だけど、待つしかできなーい!

とりあえず安静
537可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:11:44.95 ID:ZctWckoQO
>>535
だよね!今は食べれるもの食べて乗り切るしかないよね。ありがとう。
538可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:14:18.18 ID:cPfe+l5a0
ビタミンAの過剰摂取だけはこの週数、特に気を付けるべきだけど、それ以外は食べられる物を食べてるよ。
うなぎ食べたいけど我慢…
539可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:31:24.47 ID:e4bVqhQqO
今日一日でうなぎ一尾くらい食べてもビタミンAの過剰摂取にはならないよ。
三日連続とか、極端にドカ食いしなきゃ大丈夫。
わたしは気にせず食べちゃう。
540可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:35:29.20 ID:35gOw4Lv0
11w5d

つわりが軽めなせいか、普段とあまり変わらず家事が出来てるんだけど、やっぱり辛い時は辛い。

昨日はパートの出勤日だったこともあって、やっぱり体が少し辛くて晩御飯が手抜きになってしまったんだけど、帰ってきて献立をみた旦那が「あw 今日はこれだけを作ったんだねw」って鼻で笑いながら言ってきた。あーもうなんか、心が折れた…。

けど、もっとつわりがひどい人もいるんだから、こんなことで滅入ってたらダメだよね…。頑張るよ。
541可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:47:43.09 ID:kOzhVCdXP
>>535
なるほど、胎盤ができるまでなのね。
お腹周りは全然変わらないのに、今まで履いてたジーパンのちょっとの締め付けでも気持ち悪くなる。
これも胎盤のせいなのかしらん?
542可愛い奥様:2013/07/22(月) 17:50:46.15 ID:cPfe+l5a0
>>539
気にするかどうかはそれぞれだからね
妊婦の愚痴スレでも意見真っ二つだったわ。
でもそこに書いてあった意見で、なるほどと思うものがあったので自分は出産までは食べないことにしたよ


と、愚痴スレに誤爆したのは私です
暑くて頭おかしくなってるわ
543可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:11:14.75 ID:KlchRDyr0
本日3人目の予定日が出た。
二人で終わりだと思った時期があってベビーベッドとベビーバス売っちゃったよ。
ちゃんと育てられるか不安だけど、やっぱり嬉しいな。
544可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:26:38.56 ID:wXYiTMrt0
6w5d
お腹が痛くて慌てたけど、
トイレに行ったら特大のおならがでて腹痛解消w
545可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:26:44.43 ID:YUhJPeLV0
>>543
ナカーマ
予定日は来週出る予定だけど、3月頭で間違いないと思う

ベビーバスは実家に置いてあるけど、邪魔だし
膨らませるタイプの安いの買おうかなと思ってたよ
ベッドは上2人ともたいして使わなかったから用意しないw
必要ならレンタルとかでもいいかもね
処分したものも結構あるけど、なんとかなるかな
不安もあるし今もぐったりだけどがんばろうね
上の子になんだかんだで助けられてるよ…
546可愛い奥様:2013/07/22(月) 22:43:18.85 ID:qUg2t9Lk0
>>545
レスありがとう。
膨らませるタイプのベビーバス、リッチェルのやつ使ってたけど、確かに使いやすかったよ。
ベッドは生まれてから考えるかー。
私も一番上に助けられてるよ。
二人目生まれた時は赤ちゃん返りが大変だったのに、こんなに戦力になるとは。
本当にありがたいよね。
547可愛い奥様:2013/07/23(火) 08:06:36.14 ID:Zx8WRH1Z0
11w6w
今日で卒業だ〜!6wの頃からお世話になりました。時間が経つのが遅くてやきもきする毎日だったけど、なんとかここまでこれて良かったです。色々アドバイスくれた方、本当にありがとうございました!
それではお先に次のスレへ移動します…!
548547:2013/07/23(火) 08:07:36.34 ID:Zx8WRH1Z0
すいません、11w6dの間違いです…。
549可愛い奥様:2013/07/23(火) 08:39:01.72 ID:ctokzQBM0
6w
慣れないバス通勤がしんどい

昨日バスの冷房で冷えまくったせいか、赤黒い血がべったり出た
慌てて病院に連絡して、2日後の検診を待たずに受診したほうがいいか聞いたんだけど、
まぁまだ心拍見れるかもわからないし、安静にしてても同じかもしれないし、
気になるようなら来られてもいいですけど、どうします?みたいな感じで
何か指示とかアドバイスとかそういうものはもらえず…
ネットで見るみたいに、腹痛があったり鮮血じゃなければ大丈夫、とか
言ってくれれば安心できたのになぁ…
とりあえず自己判断で安静にしてたら薄くなったけど、明日の検診が怖い
550可愛い奥様:2013/07/23(火) 10:35:11.59 ID:eM7usTAJ0
>>547
同じだー!
私も今日で11w6d。
便秘でお腹がぽっこりしてしまい、仕事用のスカートが入らなくてサイズ交換中。
マタニティ制服は6ヶ月くらいから着るべきなのかな?

妊娠発覚からドキドキしたけどここまで早かったような、遅かったような。
無事にここまでこれて一先ず安心。
お先に次スレに行ってきます!
551可愛い奥様:2013/07/23(火) 12:38:05.96 ID:xkhECN7x0
>>550
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者
552可愛い奥様:2013/07/23(火) 17:22:34.16 ID:dPwFCji7O
5週目に入ったと思われるんで病院行って来た

胎嚢みえたよ
6ミリと12ミリ

双子だなんて心の準備がw
でもどっちもがんばってしがみついててほしい!
553可愛い奥様:2013/07/23(火) 20:27:12.99 ID:j/p1D31VP
8w1d
マタニティーマーク、具合悪くて座ってる人の気を揉ませるのが嫌で使えない
でも気持ち悪さはあるから使いたい気もするのよ
「もし元気余ってる時は席譲ってもらえると助かります」くらいの気持ちなんだけど、、マーク改造するか、いや、それも自己主張強すぎだよな
いくつかバージョンあると使いやすいんだけどな
554可愛い奥様:2013/07/23(火) 20:42:41.68 ID:dLj1OaeOP
>>553
マタニティマーク、関西圏の電車で使ったけど誰も譲る気持ち見せてくれなかったよ。
初期の妊婦の辛さは経験者しかわかんないのかなと思う。つわりない人もいるくらいだから。
辛い時は堂々と見せるのでちょうど良いアピールじゃないのかな?
555可愛い奥様:2013/07/23(火) 21:20:57.54 ID:HMQjetfE0
>>550
私も今日でこのスレ卒業!
前回は9wでリタイアだったから次スレにいけるのが本当に嬉しい。

みなさんをあちらのスレでお待ちしております。
556553:2013/07/23(火) 21:21:50.95 ID:j/p1D31VP
>>554
余裕ある人少ないんだよね、、世知辛いのう
557可愛い奥様:2013/07/23(火) 21:50:44.38 ID:yub/1/1n0
>>554
私も関西だけど、結構譲ってもらえたなあ。おっちゃんおばちゃんより、若い人の方が譲ってくれたのが印象的だった。
一人目の時は悪阻も殆どなくてマタニティマークは鞄の中にいれてたんだけど、ファスナーなしの鞄だったから目にした人がすぐ譲ってくれて少し申し訳なかった。
558可愛い奥様:2013/07/23(火) 22:15:48.64 ID:xzifIDRz0
関西でガラ悪い土地だけど譲ってもらえたよ。
土地柄よりその時その場に居る人によるんじゃない?

マタマークは気恥ずかしくて付けてなかったんだけど。
>>553さんに同意でいくつか種類があれば助かるなぁ。
そう言えば役所で母子手帳と一緒にでっかいマタマークのシール貰った
(男性の手のひらぐらい)んだけど、何に使うのか分からない。
家帰ってから気付いたから聞けなかった。

体が思うように動かなくてしんどいけど、
勢いで動かないと寝たらもう全然駄目になってしまう。
「横になりなさい」と医者は言うけど後の事考えたら無理。
559可愛い奥様:2013/07/23(火) 22:17:38.60 ID:IDHQFWqO0
>>558
シールは車に貼るように書いてあったよん
560可愛い奥様:2013/07/23(火) 22:29:18.31 ID:xzifIDRz0
>>559
そうなんだ!ありがとう!!
ちなみにどこに書いてました?
シールの裏(台紙)は真っ白けだし、説明プリントもありませんでした…
561可愛い奥様:2013/07/23(火) 22:33:03.59 ID:IDHQFWqO0
>>560
別の台紙みたいなやつだよ。
うちの自治体だけなのかな?
もちろん、玄関に貼っても冷蔵庫に貼っても良いと思います!(笑)
562可愛い奥様:2013/07/23(火) 23:51:02.78 ID:xzifIDRz0
>>561
親切に教えてくだって、ありがとうございます!

やっぱり説明書無いので入れ忘れかな?と思ったり。
大事な補助券等は入っていたのでまぁいいかー用途は>>561さんのお陰で分かったし。

近所で付けてる車見かけないのでシール大好きな娘にあげる事にしますw

ありがとうございました。
563可愛い奥様:2013/07/24(水) 09:43:17.05 ID:pJDx3h8M0
今日から8w
6週はつわりで酷かったけど、7週は元気でごはんもモリモリ食べてたりしたのに、
朝方頃からまた吐き気orz
旦那も出張でしばらく居ないのに、昨日沢山食材買い込んじゃってどうしよう状態だ…
564可愛い奥様:2013/07/24(水) 10:12:35.16 ID:8/CTPexg0
>>563
全く同じー。今日で8w2d
7週目はつわりが軽くなって食欲大爆発だったんだけど、8週に入った途端つわり復活…
うちも冷蔵庫に食糧たくさん入ってるー
でもおにぎりとフルーツくらいしか食べれない
旦那はあんまり料理できないから、どうしたものか…
565可愛い奥様:2013/07/24(水) 10:40:12.38 ID:pJDx3h8M0
>>564
一緒ですね!
7週は吐き気どころか食欲爆発してて、
ずっと食べ物のことばっかり考えてたのに今や見るだけで気持ち悪くて…
7週はなんであんなに元気だったのが謎だー

買い物した時よっぽどお腹がすいていたのか、しばらく食糧には困らないくらい買いだめしちゃって冷蔵庫がパンパンorz
なのに食べるのは果物だけでもったいないしどうしよう状態…
うちも旦那は料理得意ではないから、旦那が帰ってきたところで食糧持て余しそうで…
昨日なんであんなに買ってしまったんだ私orz
566可愛い奥様:2013/07/24(水) 10:47:42.97 ID:sLYG5ZCn0
10w、気が付けば11w近かった…
二人目も里帰り予定なので明日分娩予約入れてきます。
元気に育ってくれてるかな…不安で仕方ない。
567可愛い奥様:2013/07/24(水) 12:44:17.99 ID:O8vckpin0
7w0d
昨日調子良かったのに今日は食べられないわだるいわ動悸だわ。
食べづわりなのに食べられなくて気持ち悪さ治らず。
たち仕事なので辛くて仕事早退してきちゃったよ。
そろそろ職場に言わないと無理かなー。
せめて明後日心拍確認してからにしたい。

皆さん職場にはいつ頃言いました?
568可愛い奥様:2013/07/24(水) 13:29:32.39 ID:W4fPjdxRO
7w4d 朝から気持ち悪い。お腹は空いているのに食べると吐く。辛くて泣けてくる。早く楽にならないかな。
569可愛い奥様:2013/07/24(水) 23:03:43.71 ID:wmb5QIYa0!
>>567
10w まだ職場には報告してない
出生前診断を受けるのでそのあと言うつもり
でもつわりで通勤がしんどい…
570可愛い奥様:2013/07/24(水) 23:29:44.00 ID:V5ulLzxlP
初なんですが、里帰りしようと思ってるけど、出生届を産後2週間で提出だよね?
てことは2週間で住民票地に戻って来なくちゃいけないのですか?
571可愛い奥様:2013/07/25(木) 00:19:31.94 ID:Ppxo2eiKP
>>570
里帰り先でもできるけど、住民票のある役所に郵送になるから+2〜3日手続きに
時間がかかってしまうんじゃなかったっけ?

本籍地変更の時が確かそんな感じだったけど、出生届はどうなんだろ…
572可愛い奥様:2013/07/25(木) 00:37:03.92 ID:G8k4dG4FO
出生届自体は、里帰り先の役所ですぐ手続き完了できます。
母子手帳にも、里帰り先の市町村の名前で受理したっていう証明もらえます。

ちょっと面倒なのは、乳幼児医療助成や児童手当等の手続きだよね。
早めにやる必要があるし、確か、A市に出生届だしても、住所地のB市に住民として登録されるのに数日かかるはず
私は出生届は実母に出してもらったけど、旦那にその他の手続きは居住地でやってもらったんだった。
私もちょっと曖昧なので役所に事前に確認してみると確かです。
573可愛い奥様:2013/07/25(木) 00:39:58.60 ID:HGspvXXh0
>>570
里帰り先から提出出来るよ
提出期限も14日以内で大丈夫
ただ児童手当とか乳幼児医療証とかの手続きは住民票がある場所でしなきゃいけなかったはず
出生届け受理しましたよって証明書はその場で出してもらえるけど、
里帰り先で提出した場合は戸籍謄本とかの登録に日数がかかる
もし旦那さんだけ自宅に残ってて産後提出頼めるなら住民票がある場所に出した方が全部その場で一気に済むから楽だけど
里帰り先で提出しても何も問題ないよ
わからない事は聞けばその場で教えてくれるし
574可愛い奥様:2013/07/25(木) 00:41:07.50 ID:HGspvXXh0
ごめん、上の方と内容被ったorz
575可愛い奥様:2013/07/25(木) 02:57:23.30 ID:ylilvquU0
残念ながら7w4d、リタイアです。
ここに何度か書き込みして、レスもらったり
知らない土地で独りぼっちだから、助かった!

みんな、これから元気な赤ちゃん生んでね!
わたしも戻ってこれたらいいな

チビスケちゃん
少しの間、夢を見させてくれてありがとう
576可愛い奥様:2013/07/25(木) 09:59:14.34 ID:HJCkPXvb0
不妊治療しててやっと妊娠したんだけど、希望の産院が既に予約を締め切ってたー
結局不妊治療してた総合病院で生むことにしたんだけど、3Dエコーもないし、生まれてから姉妹・祖母の面会もできない
なんだかなー
出鼻を思いっきりくじかれた感じで、出産するのが不安になってきた
あー、もっと早く予約すれば良かったんだけど、5週目までに予約しないと取れないって、なんなんだよー
577可愛い奥様:2013/07/25(木) 13:37:18.01 ID:p5SoWHORP
>>571
>>572
>>573
みなさんご親切に教えて頂いてありがとう。安心して里帰りしようと思います。
帰ったら暫くゆっくりしたい。
578可愛い奥様:2013/07/25(木) 14:18:52.77 ID:iA0AwmBg0
11w
とにかく順調に育ってくれてて良かった!
そして先生曰くお腹の子は高確率で男の子らしい。
男の子は早いと11週頃に性別がわかる子も居るとか。
これは夏のセールで来年用の服買っとけって事だね、成長が楽しみだー!
579可愛い奥様:2013/07/25(木) 15:22:34.54 ID:nWmvr56H0
6w6d
今日、心拍確認できた。予定日も言われた。
近々義両親と実両親に妊娠のこと話すつもりだけど、里帰りしないつもりだと話したら
どうなるかが心配。一番近い産院まで車で30分もかかる実家には帰りたくないんだよー。
580可愛い奥様:2013/07/25(木) 16:16:46.28 ID:GoSalWDG0
5w
病院行ってきた
タイノウみえたー。子宮外じゃなくてよかったー!
筋腫もあるって言われたけど、妊娠には影響ない&ちっちゃいらしいので
とりあえず一安心
もう母子手帳もらってきていいよ、次回から検針票使おうねって言われて
ちょっとびっくり
心拍確認前でもいいんだねー、回数多いからかな?
(使いきれない人もいるんだよーって先生に言われた)
次は2週間後くらいにきてねって言われたので、その時にしっかり心拍確認
できるといいなー!
581可愛い奥様:2013/07/25(木) 16:59:13.55 ID:wMkMIpu30
舅姑がまだ10wなのにお祝い持ってきよった
イラっとくるなー
こっちの不安も知らないで
582可愛い奥様:2013/07/26(金) 00:43:46.44 ID:5y9xxo0dO
>>580
おめでとう
そう、私のところは心拍確認できてもまだでここのスレを卒業するくらいにもらいに行くようです
1回で1枚だから使いきれるか頭で考えてしまったw
583可愛い奥様:2013/07/26(金) 15:29:31.16 ID:sYHiiahs0
今日から11w
やっと母子手帳もらってきた!
小一時間もかかると思わなくて、予想外の長さに途中気持ち悪くて何度も意識飛びそうになったww

保健師さんといまいちウマが合わず、苦笑されまくるし、話が噛み合わないしでなんか疲れたぁ
私の理解力不足なのか、説明もちんぷんかんぷんだった。
友達はいるかとか聞かれて、いないですと答える悲しさったらないね!
584可愛い奥様:2013/07/26(金) 15:40:09.33 ID:yGUYbRSgP
>>575
また戻ってくるの待ってるよ
585可愛い奥様:2013/07/26(金) 15:59:08.55 ID:uv16S2jSO
>>583
それね、産後こどもの健診でもあるあるだよ〜
悩んで相談したのに的外れだったり、
嫌な事言われてもわりと相性あるから、あまり気にしちゃだめよ
相談できるとこは今はひとつじゃないからね。
行政でもいろいろやってるし、
私も初めてのときは相談できる友達=2ちゃんだったわwww

8w来週、二回目の妊健。早く安心したいよ
586可愛い奥様:2013/07/26(金) 16:39:54.70 ID:sYHiiahs0
>>585
!経験者のお話、勉強になります(`・ω・´)
あまり気にしないことにします。
自分の理解力のなさと、社交性のなさに落ち込んでました

野菜たっぷりの味噌ラーメン食べたいorz
587可愛い奥様:2013/07/26(金) 20:06:31.72 ID:PeY8f+h4P
>>583
まぁ、寝不足の疲れ頭で行って終始憮然としてた>>237の私に比べれば幾分かマシかと…
あれ2人目以降は説明短くしてくれるとか無いのかな?悪阻酷い人もいるだろうに
私も旦那の転勤で田舎に来たから、友人いなくて旦那友達の奥さんが頼りだったよー。
588可愛い奥様:2013/07/26(金) 20:13:39.26 ID:kz2RzuRg0
2人目7w

説明はまだ良いんだけど、2人目だともらう冊子の半分がゴミになるのが嫌
何十年もまえの出産ならまだしも2年前に産んだばかりだからそんなに大幅な変更点はないし、パラ見で捨てる冊子もある。
教習所の冊子的な不要さを感じる
589可愛い奥様:2013/07/26(金) 20:17:12.50 ID:PeY8f+h4P
>>588
あー、それもあるある
貰った冊子捨てようかどうかまだ迷ってるわ
590可愛い奥様:2013/07/26(金) 23:53:26.50 ID:NYFTYgnlO
もうすぐ8wなんだけど悪阻はあるものの胸はまったく張らない。
591可愛い奥様:2013/07/27(土) 00:54:01.33 ID:gCCe58s50
9wに入った途端、ピタリとつわりがおさまった!
7w末の健診で、エコーの大きさから見て5日ぐらい先の週数だったから、実はもう10w近いのかな?

酷いつわりじゃなかったけど、スッキリしすぎて怖いわー。
592可愛い奥様:2013/07/27(土) 04:15:19.61 ID:t8oo1q5w0
>>588
同じく2人目7w!

母子手帳と一緒にサンプルの新生児用オムツをもらって、
こんなに小さかったのか〜、とシミジミ。
593可愛い奥様:2013/07/28(日) 15:52:35.35 ID:OwdXbCQfP
いま9wだけどまだ悪阻があるよ…早くおわる人はいいなぁ
よだれが沢山出るのが今は辛いや…

そんな中、中でぐるんっと赤ちゃんが一回転したように感じたんだけどまだ早い??
なんか足がお腹にタタっと当たった気がしたんだけど…そんな事あるかな?
594可愛い奥様:2013/07/28(日) 16:54:17.55 ID:0W6ezJo10
>>593
12週ころまで悪阻ありました。
その後は出産するまでそこはかとない気持ち悪さが続きました。
はやく終わるといいですね。
9wでは胎動なるものはまったく感じないとおもいますが、第六感でしょうか?
気のせいかな、、、?
2人目5w、まだ妊娠が判明したばかりの妊婦より。
595可愛い奥様:2013/07/28(日) 18:38:46.88 ID:vNgwBSjXO
8w2d 車に乗ると猛烈に吐き気。ポカリと冷えたポッキーが食べれる。後は駄目。明日検診だけど心配だなぁ。
596可愛い奥様:2013/07/28(日) 18:43:14.13 ID:2fnV+2UC0
冷やしポッキーはおいしそう!
それならたべれるかも!!
597可愛い奥様:2013/07/28(日) 18:48:14.98 ID:w3Ua6zcl0
>>593
流石にまだじゃない?
腸の動きじゃないかな…
598可愛い奥様:2013/07/28(日) 21:07:44.58 ID:vNgwBSjXO
>>596
細目のポッキーが食べやすいよ。
599可愛い奥様:2013/07/28(日) 21:11:52.21 ID:0ldYIH7U0
11w
マーまではしないけど、えづくようになってしまった。
今までは、常にムカムカだったけど、最近は体調いい時と悪い時の差が激しい。
今がピークかも…。そう願いたいです。
600可愛い奥様:2013/07/28(日) 21:14:13.66 ID:U//ruQWs0
7w
昨日は吐き気とだるさが酷くて買い物にもいけなかったけど
今日は調子がよかったのでまとめておかずの作り置き

鶏肉の南蛮漬けと野菜入り肉みそとレンコンのきんぴらと
ほうれん草とベーコンとコーンのバターいためとえのきの豚巻きをつくって冷凍
これで具合悪くても1,2回は手抜きでごはんができるぞー!
601可愛い奥様:2013/07/28(日) 21:55:06.35 ID:2m5p1eWG0
|6661@ dm
602可愛い奥様:2013/07/28(日) 21:56:35.50 ID:3Ty25P0Y0
11w
つわりまだ続くのかよー…
もう毎日辛くてほんと嫌だ
しかも昨日から片頭痛の発作出てきてダブルで辛い

しかも辛い時の盟友だった大人のキリンレモンがリニューアルしちゃってビタミンB6が入ってない_| ̄|○
仕方なくC.Cレモン飲んでるけど甘ったるいし大人のキリンレモンほどつわりに効かないよー。
今日はチョコラBB飲んで寝よう
603可愛い奥様:2013/07/28(日) 23:21:46.68 ID:cjloEtR9P
9w6d
悪阻は多少治まってきたのに、夜中に酷い頭痛で目が覚めた
しかも腹痛と腰痛が酷くなって来たし…
昨日ゴキブリ出現にワーワー騒いだせいかなorz
604可愛い奥様:2013/07/29(月) 01:47:07.46 ID:DD4Rqaq60!
アメリカ在住、推定6w3d。
5週目入ったあたりからお腹が空くと気持ち悪くなるつわりがあったのに5w5dあたりからぱったり気持ち悪いのがなくなった。
産婦人科に予約の電話してもアメリカは初診の予約が10週すぎてからしか受け付けてくれないから診察してくれないし。
超モヤモヤ。
605可愛い奥様:2013/07/29(月) 09:53:39.06 ID:DXHBhyUNO
7w2d
心拍確認できた!ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
どうかこのまま元気に育って生まれてきてくれますように。
606可愛い奥様:2013/07/29(月) 11:01:43.36 ID:snDV8hAZ0!
>>604
同じく海外組です
6wで電話したら、まだ早すぎると断られましたが
「来週日本出張なんです」と食い下がったところ
風疹の抗体だけは調べた方がいいと言われ、受診できました
結果、赤ちゃんも心拍も確認できました
607可愛い奥様:2013/07/29(月) 11:20:10.14 ID:DD4Rqaq60!
うらやましいてす。
私はビザの手続きの時にすべての予防接種したので無理やり見てもらうのも無理そう。
10週までおとなしく待つのみです。
海外はエコーも生まれるまで合計2回ほどで、一回5万近くも取られると聞いて日本で毎回エコーできる妊婦さんが羨ましい。
608可愛い奥様:2013/07/29(月) 16:38:41.40 ID:so0WjTrpO
悪阻がつらくてもう半月以上まともに外出してない…
今日は検診だったから久しぶりに靴履いた。
採尿して待合室→耐えきれず長椅子に上半身横になってたら(自分しかいなかった)先生に超びっくりされた。
「どうしたの!どっか痛いのか!」と言われ「いえ、悪阻です…」と答えたら
「ケトン体はマイナスだからたいしたことないはずだけどなぁー!まぁ入りなさい」と呆れた感じで言われてちょっと泣けた。
確かに入院寸前だった1人目よりは軽いけど、今だって十分つらいのに…
エコー写真みて癒されよう。
609可愛い奥様:2013/07/29(月) 17:13:41.08 ID:+0oLUAKSO
8w。
今日妊娠届けもらえたから早速窓口行ってきた!
三年ぶり、三冊目の母子手帳。

中身の構成もちょっと変わってたり、新しい事も始まってたり
たかが数年でも変わるね。
共通の冊子も山ほどあるけど、カタログや試供品をあんなに行政の窓口でもらったのは初めてで驚いた。
市町村の違いなのか、時代が変わったのか?
全部あわせてビニール袋にいっぱいにw

つわりまだつらいけど、赤ちゃん大きくなってたのが確認できて前がみえた。
がんばる。
610可愛い奥様:2013/07/29(月) 17:40:10.96 ID:rqC+Y+ilO
6w5d 無事、心拍確認出来ました。良かった…
7年振りの赤ん坊なので、何だか新鮮な気持ち。
再来週の検診でOKが出れば、母子手帳getだ。
611可愛い奥様:2013/07/29(月) 19:05:06.94 ID:65NH0A/tO
4週からお世話になったこのスレも今日で卒業です。
初期は出血があったりハラハラしたけど、なんとか落ち着いて明日から12週。
まだまだ心配ですが、お世話になりました。皆さんありがとう!!
612可愛い奥様:2013/07/29(月) 19:39:59.49 ID:drdQNFHY0
現在6w
先週初めて受診してきました
2.4mm程度の子が確認できた
卵巣が9cmくらいに腫れてて二週間後にまた診療受けねば
毎日眠いけど今のところ仕事も家事も普通にできてる
この板を見て元気が出てきました
613可愛い奥様:2013/07/29(月) 22:20:21.39 ID:J7GSCRGK0
>>611
同じく明日から12w!

ROM専でしたが、このスレ見ながら自分と同じ気持ちだったりつわりが辛くても頑張っている皆様がいることがひそかな心の支えでした。
お先に次スレで待っています!
614可愛い奥様:2013/07/29(月) 22:50:15.42 ID:i3DP7BVW0
トメの匂いをどうしても受けつけず、寝室に引きこもってる毎日
615可愛い奥様:2013/07/29(月) 23:48:21.05 ID:GVxLuiJ6P
>>614
あー、上の子の時祖母の臭い(口臭?)がダメだったわ
せっかくの曾孫報告だったのに、若干顔を背けながら会話しちゃって
「ばーちゃん、申し訳ない、スマソ」って何回も思ったorz
616可愛い奥様:2013/07/30(火) 08:40:33.64 ID:cdvRckZK0
>>611>>613
仲間!明日から12w
4wからお世話になりました
初めての妊娠で、わからない事が多いので皆さんのお話役にたちました
何事もなく無事に過ごせて良かったー
お先に次に行ってきます!
617可愛い奥様:2013/07/31(水) 00:19:07.30 ID:FwYM6Oeyi
岩下の新しょうがばっかり食べてる…
旦那に、体からしょうがの匂いするよって言われてもうた
618可愛い奥様:2013/07/31(水) 01:38:14.95 ID:8UmQpZec0!
私は梅干しばかり
しょっぱいものが食べたくなる
種なし、やや甘めの干し梅最高
619可愛い奥様:2013/07/31(水) 03:34:59.11 ID:Q11bnHFL0
>>618
ナカーマ
ちょうどさっきご飯に梅干し乗せて食べてたところ
しょっぱい種ありが好き
620可愛い奥様:2013/07/31(水) 11:07:04.13 ID:XygM0HgvO
海とかプールは行かない方がいい?
海岸沿いに住んでるから泳ぎたくなる
621可愛い奥様:2013/07/31(水) 12:16:03.16 ID:dFdkFC4e0
私はもずく酢がやめられない。食べ過ぎも駄目だから1日1パックと戒めてるw
ちなみに1人目の時ももずく酢にはまってた。
622可愛い奥様:2013/07/31(水) 14:17:35.18 ID:yJM+OdVRO
8w4dマルちゃんのワンタンが美味しい。野菜が駄目でカップ麺の方が美味しい。大丈夫だろうか…。
623可愛い奥様:2013/07/31(水) 17:22:36.34 ID:dAPTeOPc0
7w4d。冷たいご飯と揚げ物にソースかけたのが美味しい。空腹だと気持ち悪くなるけど食べると安定。そしてやたら眠い。
624可愛い奥様:2013/07/31(水) 20:29:32.11 ID:vEVHBghz0
セシウム摂取は1bq/日でも、継続的だとやばいという説もある
心筋梗塞死亡者の心臓
http://f.hatena.ne.jp/skymouse/20120218040820
625可愛い奥様:2013/08/01(木) 04:44:50.38 ID:oi2T58IfO
今6wだけど5wの時ほどつわりがない

波があってまた苦しくなるんだろうか?

心拍が確認できたから、ハイテンションなだけのような気もするし
626可愛い奥様:2013/08/01(木) 19:44:20.22 ID:CPxXoyI90
こんな季節なのに無性に鍋が食べたくなって、寄せ鍋つゆと野菜炒め用の野菜パック買ってきた。
美味いー!シャキシャキ野菜最高ー!
これハマりそう…
つゆ入れて煮込むだけだし楽チン

調子こいて来週の健診後にしゃぶしゃぶ行くことにしたw
627可愛い奥様:2013/08/01(木) 20:35:58.19 ID:aC2MQueZO
最近暖かいほうじ茶飲んでるけどカフェイン大丈夫かな?麦茶もルイボスも飲みたくない。
628可愛い奥様:2013/08/01(木) 20:47:00.69 ID:T/SrILLh0
>>627
ほうじ茶おいしいよね!
ほうじ茶は、もともとカフェインが低い番茶などを焙煎してつくるから、その熱で更にカフェインが分解されるので妊婦さん向きって言われてるよね。
私もルイボスティー飲みたくない。なんか独特の匂いが無理。
629可愛い奥様:2013/08/01(木) 20:49:04.27 ID:3RHjDoBX0
10w3d
もうすぐ11ヶ月になる上の子が、たくさん●したので
臭いに耐えながらシャワー洗い…本気でマーしそうだった
ヘトヘトになって寝て、20時頃起きたら逆にウトウトし始めてた
今日も離乳食1回だけになっちゃったねぇ…スマソorz
630可愛い奥様:2013/08/01(木) 22:13:37.97 ID:aC2MQueZO
>>628
カフェイン低いんだね!大丈夫で良かった。
631可愛い奥様:2013/08/02(金) 09:13:16.69 ID:MB+dqEZ80
>>630
ほうじ茶は赤ちゃんでも飲めるから大丈夫
心配なら赤ちゃん用のほうじ茶に変えてみるのも良いかも
632可愛い奥様:2013/08/02(金) 10:29:45.09 ID:7gxURxLYP
匂いにかなり敏感な時期に
香水の匂いがぷんぷんする妊娠線ケアのクリームを買ってきて
塗れって旦那がうるさいんだけど皆はケアし始めてる?
旦那が私の妊娠線で自分の性欲がなくならないように
吐く私を尻目に勧めてるみたいでやる気が失せるんだけど…
633可愛い奥様:2013/08/02(金) 11:28:46.40 ID:e+RL4Dl90
普通に綺麗でいて欲しいんだと思うよ
辛いけど、頑張れ
634可愛い奥様:2013/08/02(金) 11:52:12.99 ID:dDkkbkpw0
クリーム塗ってても出来る人は出来るけどね…
自分は1人目のときなんにもしてなかったけど出来なかった。
なので今回もしないなぁ〜
635可愛い奥様:2013/08/02(金) 12:45:34.63 ID:MB+dqEZ80
私はケアしてても出来たorz
まぁ正直気休め程度だと思う
お腹が急激に大きくなれば出来るだろうし
匂いが辛いなら無香料のものとか探してみたら?
専用クリームじゃなくても代用品出来るものも沢山あるよ
636可愛い奥様:2013/08/02(金) 12:55:41.22 ID:Gaan0kVK0
えっこの週数でみんなもうケアしてるの!?
勝手に安定期入るくらいでいいかなと思ってたww

つわり生活でケアどころじゃないのが辛い
637可愛い奥様:2013/08/02(金) 13:26:41.51 ID:7gxURxLYP
そっか、ケアしてる人はしてるんだね
良く効くからって高いやつ買ってくれたから使わなきゃ悪いとは思うけど
吐き気がするって言ってるのに匂いがキツいの選ぶなんてってイライラしちゃった…その匂いでほんとに吐いちゃったし

まぁ確かに綺麗でいて欲しいって事かもしれないけど
妊娠した人なら皆出来るのは分かってるわけだしお腹を出す機械なんてほぼないから
そんなに気にしなくてもいいかなと思ってたんだよね、実際
638可愛い奥様:2013/08/02(金) 14:53:12.51 ID:eCJYU7HS0
一人目の時に、助産師さんから高いクリームをちびちび使うより、安い乳液をたっぷりどばどば塗る方がいいと言われたよ。
で、ジョンソンのスキンクリームやらスーパーで売ってる化粧品の乳液やら塗ってたけど、妊娠線できなかったな。
その時聞いた話だと、夏より冬にお腹が大きい方が妊娠線できやすくなるらしい。乾燥が大敵だから、と。でもまあ、できる人はどんなに頑張ってもできるし、できない人は何もしなくてもできないだろうな。
639可愛い奥様:2013/08/02(金) 14:58:28.52 ID:1EOKZE6KO
8w6d 気持ち悪い。何なら食べれるか考えるのも疲れる。
640可愛い奥様:2013/08/02(金) 16:47:37.36 ID:AH5ccxQGi
私は毎日ニベアとベビーオイルドバドバつけてケアしててずっと出来なかったのに38w入ってお腹が突然デカくなり出来た。
お腹全体に出来たんじゃなくて、コマネチ部分?とへその上とお尻…
最後の最後に出来て凹んだけど勲章ってことで。
ヘソの上が燃え上がるように熱痛くなって焦った。
641可愛い奥様:2013/08/02(金) 18:35:45.78 ID:D5BFEApL0
一人目の時ケアしてて最後まで出来なかったのに、緊急帝王切開で傷跡&傷をとめるテープでかぶれて意味がなかった思い出……
642可愛い奥様:2013/08/02(金) 22:33:31.84 ID:AH5ccxQGi
>>641
同じく一人目帝王切開。
あのテープなんであんなにベットベトなんだろうね。
容易く剥がれない為とはいえ粘着力半端ない。
またアレかと考えたら憂鬱だー
というかまた帝王切開で術後に数十分置きに腹部押されるのかと思ったらお腹痛くなって来たorz
643可愛い奥様:2013/08/03(土) 02:29:43.92 ID:MF/XU8XN0
>>642
4人全員帝王切開の母を持つ娘が通りますよ…

あっ、自分は一人目自然分娩でしたスマソ(´・ω・`)
644可愛い奥様:2013/08/03(土) 05:32:20.57 ID:Ze+0E2bB0
>>642
なに?腹部圧されるって。
私も一人目帝切だったけどそんな記憶ないなあ。

一人目緊急だったから表面は縦切りだったんだけど、
見事にケロイド化してかゆい。
二人目は横にしてもらおうか、それとも同じとこ縦で、
ケロイド切ってもらうか悩む。

今日で9w2d。今日の診察で問題なければ
不妊治療病院卒業して母子手帳だー
645可愛い奥様:2013/08/03(土) 07:31:11.69 ID:3kLp8SSLi
>>643
しゅ、しゅごい…
お母様に感謝だね!!

>>644
悪露出す為?と子宮の戻り良くする為みたいだよ。
自分だけかと思ってググったら、やるとこはやるみたいというかやられてる人いるみたい。
術後にパンツペローンされて、傷跡の上からグイグイ押されるの。
そして産褥ナプキン帰られてパンツ閉じられて終わり…orz
646可愛い奥様:2013/08/03(土) 07:32:13.77 ID:3kLp8SSLi
あと、緊急だったけど横切りでした。
同じくケロイド化してかゆいよー
647可愛い奥様:2013/08/03(土) 13:48:45.44 ID:eEsQZeJtO
9w キウイぐらいしか食べれない。みんな何食べてるんだろう。
648可愛い奥様:2013/08/03(土) 15:48:46.41 ID:PJ0X28uWO
5wなんだけど動悸や頻脈があるまたはあった方いますか?
後期は多いようなのですが…
安静で90ぐらいで妊娠前は自律神経(循環器で原因不明のため結局コレ)で短時間は何度かあったのですが今日はほぼ半日つづいてます
ちなみに黄体補充でルトラールのんでます
649可愛い奥様:2013/08/03(土) 17:11:48.38 ID:/jmTqbCT0
>>647
私は枝豆だけで生きてるw
650可愛い奥様:2013/08/03(土) 17:30:44.09 ID:buSc+yBs0
>>647
茶碗蒸し、スイカ、メロン、フルーツグラノーラ、イオンポカリ、りんごジュースで生きてた!
とりあえずビタミンB6摂取してみたらどうだろう?

最近はかなりつわり軽減されてきたー
でも調子こくとすぐ気持ち悪くなる
651可愛い奥様:2013/08/03(土) 18:00:38.57 ID:PqXnqOxa0
>>648
持病も薬も飲んでないけどちょうど5wのあたりだけ動悸と息苦しさがあったよ
6wには動悸が消えて喉の奥が詰まる感じに変わって7wには吐き気に変わった
いま思うとつわりの初期症状だったのかなーと
652可愛い奥様:2013/08/03(土) 18:55:59.23 ID:eEsQZeJtO
>>649>>650
試してみるよ、ありがとう!たいして食べれないからお腹で育ってるか心配。
653可愛い奥様:2013/08/03(土) 19:42:51.25 ID:OzdHYfu9P
>>648
4-5w 動悸息切れ辛かったよ〜。
階段上りも3段進んで一回休む繰り返してやっとだった。
今は9wで風邪引いてしまった。薬飲めないし、咳き込んだ拍子にマーするし。
マー状態が激しくて毎回泣きながらトイレに向かって座ってます。
654可愛い奥様:2013/08/03(土) 20:02:56.03 ID:PJ0X28uWO
>>651>>653
ありがとう
やっと落ち着いてきました
動悸で心臓がザワザワする感じが気持ち悪くて嫌ですね
このまま心臓がどうにかなっちゃうんじゃないかと思いました
655可愛い奥様:2013/08/03(土) 23:37:45.67 ID:VA4XgZxB0
10w3d、嘔吐はないけど吐気がひどい。
「大丈夫?心配だよー」と口ばっかりの旦那にイライラwww
ペットの世話(エサやりとトイレ取替)を頼んだら「今やるー」から1時間経過。
無理矢理起き上がって私がやったけど、テレビに夢中で気付いてないみたい。
あーイライラする!早くつわり終われ!!
656可愛い奥様:2013/08/04(日) 02:11:00.45 ID:O6iVuYKg0
>>655
こっちも上の娘のオムツ替えが大の時は吐きそうになるから頼むんだけど、
今日はネトゲに夢中になってて生返事で全然やってくれなかった
原因不明の腹痛が半日以上続いてて、できるだけ安静にしてたいのに…
マジで離婚考えたい
657可愛い奥様:2013/08/04(日) 09:08:38.95 ID:13OCQFubO
8wに入ったところで、現時点までは特に問題ないみたいだけど、病院の休みの関係で、次の健診が3週間後になってしまう…。
待望の初妊娠で、陽性判明してから1週間ごとにみてもらってたから不安だ。
3週間後でいいって言われるってことは順調なんだからとか思ったりもするけど、
便秘のせいもあるのか、お腹が張ったり痛くなったりするので、ビビる。お腹の子を信じて過ごすしかないけど。
658可愛い奥様:2013/08/04(日) 14:34:23.12 ID:FyJKqIDT0
655です

>>656
なんで「今お願い」が伝わらないんでしょうねー。
ペットはまだしも、オムツはすぐ替えてあげなきゃ可哀想なのに。
離婚危機に耐えてつわり期乗り越えましょうね!

>>657
私も7週後半の健診で「順調だから次は4週間後」と突き放されました(泣)
やっとあと10日で行ける!ってところまで辿り着きました。
色々不安だけど信じるしかないですね!
659可愛い奥様:2013/08/04(日) 16:49:11.72 ID:wTHHDF+80
4w
一年かけてようやくここの仲間入り。
胸のハリの痛みも吐き気も嬉しい。
これからつわりがひどくなるときも、この嬉しさを思い出して頑張りたい。
660可愛い奥様:2013/08/04(日) 17:39:07.49 ID:HaSFnTHc0
6w1d。
たいしたつわりもなく、順調にきてはいるものの、初めての妊娠でなにがなんだか手探り状態。
ついでに?妊婦の自覚があまりない(普通の生活できてるから?)。
マタニティハイよりはいいのかもしれないけど、少し不安になってきた。
661可愛い奥様:2013/08/04(日) 20:36:13.94 ID:ErrxHASx0
>>657
同じです。8wに入りました。次の検診は3週間後くらいで、って言われて。病院のお休みもあるので4週間後くらいになってしまうかも。私も初妊娠で色々心配ですがお腹の赤ちゃんを信じて体を大事にして頑張りましょう。
662可愛い奥様:2013/08/04(日) 20:47:33.35 ID:m3fug6By0
うちは9wの検診が終わったら個人的理由で5週間あいちゃうや
2人目だからそこまで不安ではないけど、セルフエコー機が欲しいと毎度思う。
663可愛い奥様:2013/08/05(月) 00:44:46.79 ID:8T0qHDYcP
今10wですが膣がぱっくり開いて閉じないような感覚になった人いませんか?
この症状は何か悪いことの前触れだったりするんですか?
664可愛い奥様:2013/08/05(月) 05:34:59.53 ID:fQ+TY+ME0
膣分泌液が増えたからじゃないかな??

ちょっと前に12wになったけど、規制で書き込めなかったのでご挨拶に参りました。お世話になりました!次スレでお待ちしております!
665可愛い奥様:2013/08/05(月) 11:05:34.82 ID:qFc0qkMO0
やっと11wまでこれた。4wからつわりで体重も体力も落ちてしまったけどお腹だけ出てきた。2人目で腹の肉伸びて余裕たっぷりだからだろうか。
次のスレでまた会いましょう!
666可愛い奥様:2013/08/05(月) 12:08:05.76 ID:PpRk/00F0
8w
信じられないくらい疲れやすい。
会社帰りにデパ地下ぐるっと一回りするだけでも腹痛、出血…。
休日は寝てばっかりで家事もままならない。
妊娠前は、体力無いなりにも毎日チャリ通勤してたし、ヨガやピラティスにも行けてたのに。
あるサイトに「妊娠中は毎日山登りしているようなもの」って書いてあったけど、本当かな?
周りで妊娠してた人、こんなに疲れてなかったと思うんだけどな…。
そしてこれはいつか治まるんだろうか…。
667可愛い奥様:2013/08/05(月) 13:22:57.71 ID:Z5PPn9rYO
母子手帳もらうのに月に二回のちょっとの間しか開いてなく、一時間半話を聞かされ色々細かいし体調悪いしで疲れた。
668可愛い奥様:2013/08/05(月) 15:11:35.65 ID:mSho44vwO
明日で10wだ、慌ただしくて早いような気もする
午前中は比較的調子いいから、
昨日は久しぶりに少し子連れで出かけたら、帰りに寝られてしまって
電車降りて駅からウチまで12キロを抱っこしてきた…辛かった…
一人なら徒歩5分くらいなんだけどね
赤さんしがみついててくれー
669可愛い奥様:2013/08/05(月) 16:44:39.42 ID:nILUuwSy0
8wやっと明日検診だー!
2週間安静って言われてたけど、明日元気に育ってくれて安静解除になるといいなあ

つわりで米食べる気にならない。
けどピザとかポテトは食べたいから不思議。ちょっとでいいんだけど。
670可愛い奥様:2013/08/05(月) 18:19:30.50 ID:AMrht+sg0
7w3dで心拍確認。大きさは9.5mmでちいさめ、6wくらいだって。

二人目なんだけど、前回はそんなに辛くなかったつわりが今回は辛すぎる。
吐くまではいかないけど、えづいてばかり。ごはんもまともに食べれない、、、今だけとわかっていてもつらいなぁ
671可愛い奥様:2013/08/05(月) 21:56:47.02 ID:zQByq9Y80
>>667
お疲れ様でした。私の所は逆にあっさりしすぎで10分くらい一方的な説明があって、はいさよならって感じで。忙しそうだし何も聞けなかった。
672可愛い奥様:2013/08/05(月) 23:43:15.34 ID:8T0qHDYcP
マタニティブルーで旦那に早く帰って来てって泣き言いっちゃった…
ものすごい後悔…だけどさみしいんだよね
みんなつわりが酷い時は家の中でなにして気を紛らしてるんだろ。
673可愛い奥様:2013/08/06(火) 00:24:25.00 ID:lSeAqc0D0
>>672
私は上の子いるからその相手してる間は大分紛れるけど、昼寝中とかだと気分萎えて悪阻も酷くなってくるよ…
一人目のときは早起きしてみて日光浴したりとにかく何も考えずにハーブティー飲んだり、ひたすらゴロゴロとかかなぁ。
つわりって精神的なものから来ることもあるっていうから無理にでも前向きに考えることが自分は良かったかなぁ。
お花畑思考だし、何の解決にもなってなくてごめん。
674可愛い奥様:2013/08/06(火) 04:03:14.03 ID:FMQn2avV0
>>666
別に筋肉痛で手足がガチガチになって痛くなる事はないから、山登りって言い方も少し違う気が…w
摂取した栄養と血液が全て半分になる、という方が正しいような?
取られた分は全部赤さんに回ってるんだろうけど

自分からすれば働けてるだけでも凄いわー
ここ2〜3日天気が悪かったせいかいつもより無気力で、寝てばかりだった
こんな状況でも仕事やって下さいって言われても無理、無理
675可愛い奥様:2013/08/06(火) 07:27:28.53 ID:GznDt/qiO
つわりが軽いのか、普通に生活できている。仕事も継続。
凄く恵まれてるんだろうけど、反面、ちゃんと育ってるのか不安になる…
いま7wすぎだけど、先週の方が体調悪くて、胎児の心拍確認できた次の日から体調よくなったんだよね。
つわりの有無や重い軽いは胎児の健康に関係ないって分かってるけど、どうしても不安に。
病院に行けるのはあと二週間後だし、気が狂いそう。

弱い母でごめんよ。
676可愛い奥様:2013/08/06(火) 10:11:40.48 ID:vTx5VCsSO
最近ヨダレが出る。ふいても溢れるみたいに出てくる。体重計乗ったら4キロ痩せてた。大丈夫か私。
677可愛い奥様:2013/08/06(火) 10:40:16.43 ID:tm3UO1GB0
あしたで10w
最近は朝ごはん食べるようになって、夜も日付変わる前には眠るようになった。
妊娠前は朝ごはん食べなかったし、不眠気味だったのになんか不思議な感覚。
678可愛い奥様:2013/08/06(火) 16:41:58.82 ID:NbxxMmOC0
なんとか本日で11w6d。

つわりも吐き気以外は楽になってきました。
吐き気がきたら、子宮じゃなくて、胃に赤ちゃんいるんじゃないかと思うくらい、胃がもがもが暴れて苦しい…
一瞬で終わるけど、吐けないし、息は出来ないし、涙でるし、喉の奥が酸っぱい。
でも、お腹に赤ちゃんいる証なんだと思うと頑張れる。

はじめての妊娠で、不安まみれ。
でも、ここを見てるだけでも、なんだか楽になってました。
今までありがとうございました!!

では、お先に次スレに行ってきます!!
679可愛い奥様:2013/08/06(火) 20:02:46.09 ID:uic2AwJdO
8w
先週くらいから眠くて眠くて仕方ない。
夫の帰宅まで起きてられなくて21時には完全に寝てる。
それだけ寝ても、仕事中ウトウトしちゃうし、周りに申し訳ない…。
初めての妊娠で、眠気以外は割と普通に生活できてるから恵まれてるんだとは思うけど地味に辛い。
680可愛い奥様:2013/08/06(火) 21:32:10.17 ID:CYV4nrkzP
二人目妊婦の先輩に質問です。
子の名前って産まれた時には決まってないといけませんか?
里帰り予定で主人と話せる時間も限られているからふと気になって。
自分の時は産まれて2週間も名無しの状態で名前が決まるまでみんな好き勝手に呼んでたらしいんです。
681可愛い奥様:2013/08/06(火) 21:36:41.15 ID:GkbOVzxm0
>>680
出生届出す期限までは自由に考えればいいと思うよ

私は一人目の時名前決まってたけど、なんだかこっぱずかしくて1ヶ月ぐらいはまともに呼べなかったな
682可愛い奥様:2013/08/06(火) 22:30:03.40 ID:+7/Ho3mP0
>>680
ダーリンは外国人with BABYって読んだ事ある?
お宅と状況全く一緒だったよw
まあ先走って納得行かない変な名前に決まって後悔するよりは、
2週間じっくり時間かけて決めるのもいいんじゃないかな
683可愛い奥様:2013/08/06(火) 22:50:26.26 ID:70+FkN9VO
>>680
はっきり決めとく必要はないけど、
当然、ある程度は事前に二人で絞っておかないと大変とは思うw
顔をみてああ、やっぱりこれだって思うこともあるよ。
いい名付けできますように!
684可愛い奥様:2013/08/07(水) 07:32:59.12 ID:+s5zQocq0
>>680
うちも出張多かったから、早くから名前付けの本買って
旦那と「この漢字は好き嫌い」っていうのを照らしあわせてたなー
結局決めたのはいくつか決めてた候補の中からだったよ。
でも今思うと決めといて良かった。産後ハイで何かおかしかったし。
685可愛い奥様:2013/08/07(水) 12:49:26.56 ID:ZYMSdSbW0
二人目9w
9wだったらどれぐらい成長してるのかな〜とエコー画像検索してみた。
こんなに人間の形してたっけ…全然覚えがない
明後日の検診が楽しみだ
686可愛い奥様:2013/08/07(水) 15:37:24.06 ID:fIp98DfgP
>>682-684
ありがとうございました。ちょっと安心。
でも少しずつ考えていったほうがいいですね。
687可愛い奥様:2013/08/07(水) 16:03:15.04 ID:QOtp/4nl0
8w
心拍確認できました
卵巣腫瘍がみつかって総合病院にMRI撮りにいくことになったよ
不安だなあ
688可愛い奥様:2013/08/07(水) 16:41:50.66 ID:Zq/w+EeX0
8w
二週間前に行った時から3倍に成長しててびっくり
次までに母子手帳貰ってくるように言われた!
689可愛い奥様:2013/08/07(水) 17:27:03.32 ID:TF0dPriRO
9w4d 出先で急に貧血になり冷や汗と耳鳴りで目の前が真っ暗になった。ろくに食べてないし体力がないと実感。
690可愛い奥様:2013/08/07(水) 18:21:13.50 ID:F6q71mlp0
生理日からの計算だと6w1d、性行日から計算すると5w4d。
お盆休みがあるから早いと思いつつ今日初診にいったんだけど、
問診票に最終生理日しか書くとこなくて
、先生にも性行日聞かれなかったから答えなかったら
「胎のうはあるけど小さいねえ。ダメかも知れないからその時はあきらめてね」
と一方的に言われてしまった。
まあそうなんだけど、上の子の産院は色々聞いてくれて親切だったんだなあ。
でも子宮外の可能性は消えたから一安心かな。
691可愛い奥様:2013/08/07(水) 21:58:53.12 ID:5yY/+I+80
10w
お腹の赤ちゃんに障害がないか、毎日不安でたまらない。
ダウン症だったらどうしよう。
みなさん不安でしたか?
692可愛い奥様:2013/08/08(木) 03:06:19.82 ID:E0JVYZxF0!
>>691
年齢的に不安なので12wに新型を受ける予定
出生前診断を少しでも考えてるならもう行動起こした方がいいよ
新型もクワトロも羊水も
どこの病院でもできる検査じゃないし
申し込んですぐ受けられるものでもないから
693可愛い奥様:2013/08/08(木) 07:44:21.91 ID:B16dj+jOO
どうしようもなく体調が悪いという訳でもないんだが、仕事に行くのが凄く億劫…
休んでしまいたい
694可愛い奥様:2013/08/08(木) 08:10:23.12 ID:h6qYwMcF0
>>691
年齢的にも37歳だし不安。
一人目なら腹くくって産んだんだけど(実際一人目はなんの検査も受けなかった)
二人目だから、上の子への負担も考えると産みますとはいえなくて、
初期胎児ドックを受けることにした。
新型はカウンセリングやなんやかんやで、
時間とられそうだったから、働いてるとただでさえ検診とかで抜けるから、
これ以上仕事に穴あけるのもとおもって諦めた。
695可愛い奥様:2013/08/08(木) 12:41:24.27 ID:bckSSuMu0
8w
まだ安定期にもならないのに、お盆に義&実両親に言わなきゃならないのがプレッシャーだ
稽留流産っていうのがむちゃくちゃ怖い
頼むから元気に育ってくれー
696可愛い奥様:2013/08/08(木) 13:45:55.58 ID:XxPPXfzz0
8w3d
お盆休み挟んじゃうから次の検診が19日…
前回胎芽7mmで心拍も確認できたけど、次の検診で見るまで心配で仕方ない
お盆前に来ても良いけどあまり変わらないよって言われたし、診察代余計にかかるのは痛いし…
うー急に不安になってきたー
697可愛い奥様:2013/08/08(木) 14:41:30.33 ID:RALGOWgv0
8w
お昼に外でとんこつラーメン食べたら吐きそう
698可愛い奥様:2013/08/08(木) 14:55:42.35 ID:Gr5CcX380
9w
7wでつわりがおさまって、ラッキーと思ってたら今週になって再開。
しかも食べづわりだったのが、食べても気持ち悪くなるようになった。

既にお腹が苦しくて、履けるボトムが無くなってきたので
ユニクロでレギパンのワンサイズ上を買ってきた。
セールで安くてよかった。
安定期入る頃まで行けそう。
699可愛い奥様:2013/08/08(木) 15:31:55.18 ID:SRWDKICI0
2人目妊娠8w半ば。5wからつわり開始で毎日吐きはしないけど気持ち悪い。
次の検診までに母子手帳貰いに行かなきゃなのに、全然行けない。食べても食べなくても気持ち悪くてたまらん。
でも2人目は時が経つのが早い、あっという間に3ヶ月に入ってこれからもっと早そう。
700可愛い奥様:2013/08/08(木) 15:42:39.66 ID:gpYYGjzCO
冷たいスープやカルピスのボトルアイス美味しい。スザンヌはつわりが少なかったみたいだよね。羨ましいなぁ。
701可愛い奥様:2013/08/08(木) 16:54:18.76 ID:q2Pr12ZN0
つわりがきついから
重曹を飲んでるんだけど…
まずいかなあ…
702可愛い奥様:2013/08/08(木) 17:16:20.79 ID:7iVeJawa0
7w
2回目の検診行ってきた
ちゃんと育っててよかったー!
ちっちゃいけどぴこぴこしてる心臓も分かったし、心音も聞けた
次は4週間後なので9月頭くらいかなー?

つわりはまだそれほど酷くないけど、無理しないように気をつけよう
703可愛い奥様:2013/08/08(木) 17:47:40.55 ID:a6dgy1h0i
>>701
過剰摂取でなければ大丈夫じゃないかな
塩分も摂れるし
高血圧なら止めた方が良い
704可愛い奥様:2013/08/08(木) 18:49:38.52 ID:Jtl7ReP50
>>702
え!もう心音聞けたの!?
705可愛い奥様:2013/08/08(木) 18:54:29.54 ID:sDAkCyov0
うちも一人目の時は7wで聞けたな
でもその後転院した病院では暫く聞けなかった。
二人目の今は9wだけどまだ聞かせてもらってない
これって病院によって違うのかな?
706可愛い奥様:2013/08/08(木) 18:58:33.89 ID:NSuLnvSc0
11w3d
上の娘と一緒に寝てたのに、緊急地震速報に起こされて動揺した
誤報で良かったけどしばらくお腹痛いわ、娘が●した臭いで若干マーするわ
旦那はその間ずーっとネトゲだわでもう散々…
707可愛い奥様:2013/08/08(木) 20:05:31.15 ID:EoTxmuhM0
>>695
もちろん元気に育ってくれるのを願うし大前提なんだけど、
何故言わなきゃならないという状況なのかなとちょっと気になってしまった。
私は実母にだけこっそり伝えたら、
安定期入るまでここだけの話にしておく、お盆も無理に帰ってこなくていいよ
と言われたので…。
708可愛い奥様:2013/08/08(木) 21:10:23.89 ID:YOGcNGaz0
今日初回検診行ってきた 明日で8w
心音きけましたよー!
709可愛い奥様:2013/08/08(木) 21:45:36.42 ID:jGXvSGve0
仕事しながらつわりに耐えてる人、職場には報告した?

妊娠報告した後に流産とかなったら気まずいし
安定期まで言いたくないけど、やたらトイレに駆け込んでたらばれるかな…
710可愛い奥様:2013/08/09(金) 01:43:01.08 ID:SuIwOcr00
もし流産したら辛いと思うけど、初期の体調悪い時期に周りに言わずに仕事続けるのも辛くない?
安定期関わらず、職場には話した方が、お腹の子を第一優先で考えると良いと思うんだよね
711可愛い奥様:2013/08/09(金) 01:44:21.83 ID:SuIwOcr00
妊娠してるのに皆に言わずに仕事頑張ってます、という踏ん張り方って母親のエゴな気もするのよ
712可愛い奥様:2013/08/09(金) 01:55:11.18 ID:+lN0Ivss0
>>709
今23wでスレチごめん。
うちはみんな優しかったし、言って良かったよ〜。つわりが相当ひどかったから6wから14w位までお休み貰って、復帰してからは前と同じペースで頑張れてる。
安定期よりも寧ろ流産の可能性のある初期だからこそ言った方が良いと思うよ。
713可愛い奥様:2013/08/09(金) 02:37:09.70 ID:FMlVVJXk0
レスありがとう!
一人目は専業だったけど、今回そろそろ二人目欲しいって話はしていたので
辛くなったら休みが貰えるかも含めて相談してみようと思います。

つわりが終わったら、後期いつまで働けるかだ…
それまで何事もないといいな。
714可愛い奥様:2013/08/09(金) 06:33:30.11 ID:44Tnp26m0
>>709
職場の上司に報告しました。心拍確認出来て、つわりがひどくなってきた時。やっぱりつわりで体調悪い日は早退したり休んだりする事もあったけど、妊娠を理解してくれてるから上司も優しかったよ。
つわりで辛いけどお仕事無理しないでね。
715可愛い奥様:2013/08/09(金) 06:59:48.96 ID:585J7OtP0
あぁ、起き上がると気持ち悪い。
まだ会社に話してないし、入って一年まだたたないからいうのもためらわれる。

二人目だから、上の子の体調不良や自分の体調不良ということで動けない時は休んじゃってるけど、かなり勤怠悪くなってるよね、、
産休とったり、子持ちの人はたくさんいるから理解はある方だと思うけど、社内人足りなくていつもみんな忙しそうだし、それなりに期待されてるみたいだから妊娠ていうのもためらわれる。
本当は今すぐやめたいけど、保育園とか出産一時金のプラス分とか考えちゃうとやめられない、、
716可愛い奥様:2013/08/09(金) 11:02:53.59 ID:dUQTehYh0
久しぶりの規制解除!
9wで毎日食べてはマー。病院でもらった漢方を食前に飲んでマー。
ろくに食べてないからか、妊娠前から体重4kg落ちた。
元々、重いので多少体重が落ちるのは構わないんだけど常に吐き気と仲良しなのが辛い。
お盆に遠方の実家に帰省したかったけど、こんな体調だし安定期でもないから今回見送り。
もう少ししたら話す予定だった実両親に話すことに…初孫だけど結構あっさりしてたのは予想内。
お盆に義実家で話すのが不安だわ、主に旦那が。旦那が言い出せなくて私が言うことになりそう。
717可愛い奥様:2013/08/09(金) 15:40:29.71 ID:6iIMQe660!
6w

ジャンクフードと清涼飲料水以外が殆ど受け付けない…
吐いたり眠すぎたりしてすっかりベッドの住人。
今からこの調子じゃ産む頃には何kgになってしまうんだろう。
718可愛い奥様:2013/08/09(金) 15:57:09.36 ID:R+b882Ez0
今日でここ卒業だー!つわり終わったら食欲半端ない。4w前に妊娠わかったからここまで来るの長かった。来週の検診で元気な姿見れたら身内以外にも報告しようかなと思ってる。
719可愛い奥様:2013/08/09(金) 17:19:19.95 ID:/zSf+B/6P
10w6d
エコー中に先生がお腹を上からトントンとしたら、反応して動いた!
初めて動くとこ見られて感動、小さい手足動かして元気でかわいい
私の体にこの子が同居中なんてすごいや

ああでも船酔いみたいなつわり早く終わって欲しいぜ
720可愛い奥様:2013/08/10(土) 12:34:30.48 ID:nMNKtdaw0
暑い。暑い。暑い。

エアコン入りっぱなしだとだるくなるし、
かといって、つわりで水分もしっかりとれてないから
エアコン切って汗かくのも怖い。

食欲ゼロでアイスで生きてる。
夏の盛りにつわりのピークってついてないな。
721可愛い奥様:2013/08/10(土) 13:16:14.96 ID:z7R9rfgxO
同じだよー。暑いよね。冷え過ぎないようにエアコン温度を少し高めにして密室だと部屋の臭いが気になるから扇風機も回してマスクして過ごしてる。後はシャワー浴びるか腕とか塗らしたり冷えピタしたり。
722可愛い奥様:2013/08/10(土) 13:33:27.84 ID:FBJVg9yb0
暑いよー 気持ち悪いよー
うちはワンコがいる2階だけエアコン付けて、1階の寝室の扉開けて寝てるよ
ちょっとだけ冷気が入ってくるけど暑い
723可愛い奥様:2013/08/10(土) 13:49:26.93 ID:RWXnqHag0
今日で4週1日、陽性きたのでお世話になります
病院がお盆休みなのと仕事の都合で初めての検診は二週間後
心拍までみれるといいな
724可愛い奥様:2013/08/10(土) 15:52:47.42 ID:nMNKtdaw0
>>721
匂いもキツイよね。
自分はマスクの匂いすらダメで。
仕事が医療系だからマスクしなきゃなんだけど、吐きそうになる。
昨日はマスク出来ず、出勤一時間で3回吐きそうになって早退した。
725可愛い奥様:2013/08/10(土) 16:09:40.36 ID:2ryypxBF0
人それぞれなのは前提として、皆さんいつくらいに初診行かれました?
私は二人目で預け先もないので、初診で心拍確認までいけたら、と少し遅めの7wでした。
726可愛い奥様:2013/08/10(土) 16:32:31.03 ID:Izv3yLne0
>>725
私も二人目。できれば心拍確認も一緒にと思いながら推定6wで行ったよ。結果は5wだったけどw
胎嚢の確認はできたから子宮外妊娠じゃないって分かっただけでもよかった。

つわりがひどい。1人目の時は全くなかったからなめてたー。
トマトの入ったサンドイッチなら食べられるから毎食サンドイッチ。でも量は全然食べられない。お盆明けから実家に帰るというのに…
727可愛い奥様:2013/08/10(土) 17:39:09.02 ID:FbeDO+pIP
11wの初マタです
母子手帳貰ってやっと妊婦検診が始まって何と無く実感が湧いてきた
まだまだ悪阻が良くならなくて怠くてすごい無気力になったりする…
実家で迷惑がられてないか心配だけど決まった時間にご飯食べるって重要だと思った
旦那とだと自分じゃ買いにいけないのもあって
帰りを待って食べるから11時になったりして食べ悪阻の私には辛かったよ…
728可愛い奥様:2013/08/10(土) 17:42:39.08 ID:+hLke36w0
>>725
うちは予約が必要な病院だったので5週で陽性出てすぐ予約、
先日8週で行ってきました。
本当はすぐにでも行きたかったけど…免疫関係で不安な事もあるのでその病院にお世話になりたいと思いまして。

次は二週間後、そこで予定が決まるぞー!
729可愛い奥様:2013/08/10(土) 21:13:15.82 ID:FBJVg9yb0
9w5d
立ちくらみが酷すぎる
横になってても目の焦点がグルグル回る
鉄分不足かと思い、今夜はチャ○ナクイックでレバニラ頼んだけど固くて今ひとつ
かといって自分で作る気力も体力もないんだよなぁ
730可愛い奥様:2013/08/10(土) 21:46:42.41 ID:hev6iIS80
6w2d
昨日一昨日とつわりがよくなってカツ丼とか食べてたのに昨日から何食べてもマー...
落ち着く体勢がわからず布団の中でゴロゴロしてる
731可愛い奥様:2013/08/10(土) 22:07:20.23 ID:FbeDO+pIP
この時期にお腹が張って固くなるのって危ないのかな?
732可愛い奥様:2013/08/10(土) 23:23:32.29 ID:ywFIMp4W0
私も張る感じする。
ちな7w1d
上の子抱っこしてベッドから起き上がってリビングに行こうとしたら
引きつる感じでアイタタタ…ってなって
うわ!懐かしいこの張る感じ…って思ってしまったけどやっぱりあんまりよくないよね。
茶色いおりもの?みたいなの3日前からでてるのも心配。
まだ母子手帳貰ってないし検診は月曜日だし、不安だ。
733可愛い奥様:2013/08/10(土) 23:36:42.95 ID:AN+p0E3L0
>>732
ひきつる感じというのが、イコールよく言われる「お腹が張る」ってやつなのか…!
ふいに動くと、走ったときに横っ腹痛いときのと似た痛みが下腹にくるなーとは思ってた。
きっとこれが子宮収縮痛ってやつね!とは思ってたけど、張る、という表現とは違う気がしてた。
初マタだからか、よく言われる言葉のニュアンスが自分と照らし合わせてどれのことなのか分からなかったので経験者さんの話はありがたい。
734可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:11:43.18 ID:OxUEgtH30
初マタってどこのサイトからの言葉?たまごくらぶとか?
735可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:24:02.85 ID:xuTwEh5n0
だろうね
2chじゃ好まれないからあまり使わない方がいいよ
736可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:33:33.10 ID:HSgZh99f0
お花畑感満載だよね>初マタ
737可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:34:44.19 ID:OxUEgtH30
2人目だと何て呼ぶの!2マタ?
738可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:35:40.81 ID:OxUEgtH30
!と?間違えた。
739可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:35:45.19 ID:aOHrWwvs0
>>733
まだ初期の頃は張るというよりひきつるような感じだけど中期、後期あたりになるとそれこそ張るって感じになるよ。
動きすぎたり、出産近づくとギューってゴムボールみたいに丸く硬くなる。
そのうち子宮の入り口蹴られたり殴られたりしてピキーンっていう嫌な痛みも体験すると思うので覚悟必須
740可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:37:11.71 ID:aOHrWwvs0
初マタって、初めて股から産みますってことだと思ってた。
741可愛い奥様:2013/08/11(日) 03:27:21.12 ID:nHYWAnqP0
ちょっと質問し辛いのですが…

病院から事前に記入する問診票を郵送してもらったのですが、
以前滞留流産で子供を亡くし自然分娩したのですが、
この場合は初産経験ありになるのでしょうか?

役所でも必要書類にお産が何回目か記入する必要があるようで、
この場合は出産一時金が出たのかどうかを確認するのかなとも思いましたが。

ある程度の大きさでなければ、または死産でなければ出産経験にはならないのでしょうか?
742可愛い奥様:2013/08/11(日) 12:29:39.56 ID:bOtcE9+CP
自業自得なんだけど風疹の抗体がなかった。
新幹線での帰省怖いし実家は諦めたよ(´・ω・`)
743可愛い奥様:2013/08/11(日) 14:21:31.70 ID:JiNv9IRoO
32倍って抗体ないとみなすのね。
前2回の妊娠時は同じ数値だったけど問題なしと言われたのに、
今回は流行中ということで人混みを避けるように言われた。
15wでそんなこと判明しても、、、。
通勤が片道2時間の満員電車なんですが、と言ったらマスクしてくださいと言われた。
今更だけどマスクして長距離通勤してるよ。
744可愛い奥様:2013/08/11(日) 14:33:49.82 ID:JiNv9IRoO
前期スレと間違えました。ごめんなさい。
745可愛い奥様:2013/08/11(日) 14:36:51.32 ID:S2t+WVi30
食べてないと気持ち悪い。初マーして以来怖くなって空腹にならないようにしてる
じゃがりこ美味しすぎる
746可愛い奥様:2013/08/11(日) 15:08:13.66 ID:xy72PKLr0
9w2d
食べてはマー。空腹でも気持ち悪い。
「脂っこいものがダメなんじゃない?」と旦那に言われるけど、マックのポテトは食べられたじゃんよー。
7wくらいからつわり始まったけど、未だに何が食べられるのか分からない。
というか食べられるものが変わっていくので「これだ!」と思うものがないのが地味に辛い。
747可愛い奥様:2013/08/11(日) 15:19:56.01 ID:u5zbPnVVO
金曜日にひどくて仕事早退して土日を寝通しすごしたらか不思議なくらい調子いい
明日からの仕事が怖い
748可愛い奥様:2013/08/11(日) 15:26:33.61 ID:+Uep9mW/O
10w この2、3日悪阻が楽になった。朝にミロを1杯と冷たいスープ、シャーベット系アイス、おにぎりで生きてる。
749可愛い奥様:2013/08/11(日) 17:12:36.12 ID:xuTwEh5n0
>>737>>740
ワロタw
じゃあウチの母は4マタかww

>>745
一緒だー
こないだドラッグストア行ったら買い物がポテチばかりになってしもうたorQ
明日でこのスレ卒業&健診なんだが、●出てないから体重増で注意されそう…
750可愛い奥様:2013/08/11(日) 17:49:55.71 ID:2F4gj/trP
マタニティブルーなのか実家にいても家族が迷惑してるんじゃないかとか
自宅にいても旦那に家事をやってもらわなきゃ生きて行けないから
必要のない人間なんじゃないかとか色々考えちゃう
食べたいものなんてないしご飯なんてこの世から無くなればいいのにとさえ思う
眠れもしないから旦那のイビキにイライラするし…
こんな自分嫌気がさして子ども産んだら死にたいとさえ思っちゃう
751可愛い奥様:2013/08/11(日) 18:37:16.65 ID:ro+8Sn2hO
>>741
繋留流産だよね?
21wより以前なら流産、22w以降なら死産と書くんだよ。

出産経験は生きて産まれた子が数えられる。
例え26wくらいで産んだとしても産んだ時赤ちゃんが生きてれば出産だよ。
752可愛い奥様:2013/08/11(日) 19:10:45.40 ID:96/RKKdh0
今日は吐き気が辛かったけど、食べログでどうしても行きたい浅草の店を見つけて、夫に頼んで行って来た
覚悟してたドライブだけど、今日の首都高めっちゃ空いててあっという間に着いた
浅草寺を少し歩いたら不思議なほど気分がスッキリ
毎日引きこもってたけど、たまには知らない場所を歩くのは良いね
753可愛い奥様:2013/08/11(日) 23:43:21.51 ID:nHYWAnqP0
>>751
ありがとうございます。
21週未満でしたので流産でしたが、母子手帳には死産と記入もされておりまして迷いました。

病院の記入欄に「出産経験回数」とありましたから、
自然分娩での死産も分娩経験としてカウントされるのかよくわかりませんでした。
とりあえず未記入で問診に臨みたいと思います。
754可愛い奥様:2013/08/12(月) 01:20:37.14 ID:sBJ1xLFDO
>>753
前の時と病院は違うのかな。
書くのに迷ったら、直接お話したら問題ないと思うよ。
細かいとこは改めて問診で聞かれたし、妊娠(出産)経験を書くのは、先生や助産師さんにとっても
色んな側面から知っておきたい情報だと思うので。(役所でも)
上の子がいれば産後までのケアも変わるし
例えばリスクの有無、それに心のケアも考えてくれるかも(と個人的には期待してる)

辛い思いしたことあると不安も大きいよね
信頼できる家族やスタッフさんと、妊娠中安心してすごせるよう祈ってます
755可愛い奥様:2013/08/12(月) 03:51:07.81 ID:NBX+IAhx0
9w
不眠だ…
756可愛い奥様:2013/08/12(月) 08:57:37.08 ID:wGX1bT2H0
>>754
ありがとうございます。
病院は引っ越しの為変わりました。
今度は大型の専門病院なのでよく医師と相談してみます!

目標は前の子の週を超える事で、気を張りすぎないように努めています!
亡くした事は悲しいのですがあの子のお陰で変わった事・
成長した事が多く感謝しまくりです。

皆さんと皆さんのお子様が健やかに身ふたつになりますように!
757可愛い奥様:2013/08/12(月) 10:50:07.11 ID:hFovs/Je0
無事に健診終了!
体重もギリギリ1kg以内増に収まってた
お先に12wスレ行ってきます〜ノシ
758可愛い奥様:2013/08/12(月) 14:08:31.84 ID:Q3dtZxiE0
>>757
いってらっしゃーい!
私も今日で11w4d、今度の木曜の健診で無事だったら追いかけて次スレ行きまーす!!
759可愛い奥様:2013/08/12(月) 14:35:54.08 ID:/fCETN5+0
4w3d
いまだに、検査薬がうっすらで大丈夫なのか不安
病院もまだ早いし、不安すぎて鬱になりそうだ
760可愛い奥様:2013/08/12(月) 14:42:30.83 ID:6WLcutYI0
9w3d
全部マーなつわりだったけど、昨日から何となく食べられるようになってきた気がする。
このまま落ち着いてくれるといいんだけどなー。さすがに2週間で5kg減ったのは自分でもびっくりだよ…。
漢方薬でダメなら点滴、なんてことも言われてたからちょっとドキドキしてたけど大丈夫だといいなぁ。
761可愛い奥様:2013/08/12(月) 15:18:51.58 ID:DOisweOFO
10w 最近すじこのおにぎりが美味しいんだけど体にはあんまり良くない見たいで。もともと偏食だし何食えば良いんだよって感じ。
762可愛い奥様:2013/08/12(月) 18:12:54.82 ID:NBX+IAhx0
9w
卵巣嚢腫10cmのため15wで手術入院やー
お腹の子が無事ならそれで良いけども
763可愛い奥様:2013/08/12(月) 18:13:59.95 ID:gWWHmQV20
>>759
自分の場合は4w2dで陰性
4w6dで陽性反応出たよ
764可愛い奥様:2013/08/13(火) 10:00:55.81 ID:o7QdnUWx0
5w2d
みなさん葉酸サプリって摂ってます?
先週の診察までは、アサヒのディアナチュラの葉酸+ビタミンB6、B12を飲んでいたんです。
担当医にサプリを飲んでいることを伝えると、基準もあやふやだし原料も産地が怪しいから、飲まなくてよいと言われました。
でも、本やネットを見ても食事を補う形で飲んだ方がいいとあって。
天然の葉酸サプリならいいのかなぁと思うのですが、おすすめありますか?
765可愛い奥様:2013/08/13(火) 10:32:33.82 ID:6I42Mi4i0
私は葉酸と鉄分一日分のヨーグルト食べてる。あと納豆とかレバー(*^^*)
766可愛い奥様:2013/08/13(火) 11:14:07.45 ID:r1jDnpeJ0
初期にレバー摂り過ぎないようにね。
自分は一切排除した。

葉酸はピジョンの飲んでたよ。
病院でも勧められてた。
767可愛い奥様:2013/08/13(火) 11:43:32.36 ID:fB/6lYDTO
なんか食物に関してもネットで調べても良いとも悪いとも書いてあって結局自己判断なんだなーと思う。
768可愛い奥様:2013/08/13(火) 11:57:27.96 ID:7y+xqJOT0
何事も摂り過ぎは良くないってだけで日常的に大量に摂取しないなら大丈夫だよ。
みんな心配しすぎ。
769可愛い奥様:2013/08/13(火) 13:04:16.11 ID:u5z4j773O
そろそろ6w

カフェインが気になって綾鷹やめて麦茶にしたけど麦茶ダメだ…綾鷹くらいなら大丈夫ですかね??そんなに大量には飲まないけど…神経質かな(^_^;)
770可愛い奥様:2013/08/13(火) 13:51:16.80 ID:gHdwBRaz0
緑茶も紅茶も量が多いよ
ほうじ茶とかにすれば
771可愛い奥様:2013/08/13(火) 13:53:39.11 ID:N/6M+K2g0
自分は結婚した時からカフェイン、酒、薬をやめた。
妊娠が分かった時に、あの時のあれは大丈夫だったかなとか心配するのが嫌だったので。
妊娠してからは、食べ物や飲み物に関しても、食べない方が良いとされるものは口にするのやめた。
大量に摂取しなければ良いというものも食べなかった。
神経質かもしれないけど、あとから色々心配になって検索魔になっちゃうくらいのチキンなので、精神的にはいいと思う。
他のもので代用したりも十分出来るし、わざわざもしかしたらのリスク負うことはないかなと思ってる。

ここまで徹底したのは、自分が先天性の病気持って生まれて来て(完治済)、母親が初期妊娠時のそういう諸々を今でもずっと後悔してて、もちろん病気とそれは関係ないんだけど、母親としては「あの時のあれがもしかしたら」をずっと悔やんでるのを見て来たから。

気にしない人は全然気にしないし、それもそれでいいと思う。
安定期の旅行とかもそうだけど、自己責任でしかないよね。
だから、選ぶのは個人の自由だと思うなぁ。
タバコ吸ってたって健康な子供産む人もいるし、気を付けてたのに障害ある子供産む人もいるし、こればっかりはなんともいえないと思う。

長文失礼
772可愛い奥様:2013/08/13(火) 14:02:55.91 ID:I+u3hADn0
ルピシアに助けられてる。
妊娠前は1日に何杯も飲むほどの紅茶党だったんだけど、それをやめた。
でもどうしたってアールグレーが飲みたい!
と騒ぐ私に夫がルピシアでカフェインレスのルイボスティーのアールグレーを買って来てくれた。
水出ししたらめちゃ美味

たまに濃い緑茶飲みたくなるけど我慢やなぁ
773可愛い奥様:2013/08/13(火) 14:39:41.09 ID:K537OaCAi
気を付けることにこした事はないけど本当人それぞれだよね
流石に煙草やお酒はオイオイって思うけど、レバーやカフェインや鰻やカテキンとか良いの?って聞かれたら
過度に摂取しなければ良いんじゃない?気にするなら止めとけっとしか言えない
前回妊娠時の悪阻中食べ物は勿論飲み物も殆ど何も受け付けず
唯一まともに口に出来たのがパックで売ってるアップルティーだけで、入院するにもその時ちょうど上の子を預けれる人がいなくて、
点滴に通いつつアップルティーだけ飲んでたよ
あの時はそれしか口に出来ないからそれ取り上げられると終わりだった
他のものだと口にした量以上に吐くから脱水悪化するし…
一応先生に相談してgoサイン出たから悪阻中はアップルティーだけで乗りきった
だから絶対に駄目!とは他人に言えないし、先生と相談しつつ食べれるものを食べれるときに食べれば良いんじゃない?と思う
774769:2013/08/13(火) 16:41:06.36 ID:u5z4j773O
769です。色々ありがとうございます。
そうですよね…後であの時こうしていれば、飲まなければって後悔するよりはいいかも。
幸い、悪阻らしきものはまだなのでとりあえず水にしてみます!色々心配になりますよね…でも皆さんの意見が聞けてなんとなく楽になりました。本当にありがとうございます(^^)
775764:2013/08/13(火) 17:54:03.22 ID:o7QdnUWx0
レスありがとうございます。
今朝からムカムカして、つわり開始の予感・・・。
食べられなくなったら、ピジョンを検討してみます(^-^)/
776可愛い奥様:2013/08/13(火) 18:07:18.22 ID:e6G9bKUOO
最近の悩みはご飯をおにぎりで食べられるようになったら
お寿司を食べたくてたまらないこと
妊娠前は月1で最低でも食べていたからムズムズしてきた
なんのネタに気をつけたらいいのやら
マグロと貝類だけ気をつけたらいいのかとか検索魔になってる
777可愛い奥様:2013/08/13(火) 18:10:57.13 ID:aRjq+r3D0
今、4週辺り。
病院に電話したら、6週くらいに受診するのがいいとのことで2週間後に予約した。
長いなぁ〜。
778可愛い奥様:2013/08/13(火) 18:44:48.98 ID:cx4gaLA20
5週でめでたく胎嚢確認
次の検診は3週間後と言われました
そんなに放置していて大丈夫なのかしらー
779可愛い奥様:2013/08/13(火) 22:23:56.61 ID:vh1YOjaj0
>>778
それぐらいの週数だとダメな時は何してもダメだから、ただ待つしか出来ないんだよね。
1番不安な初期の時期が1番診察間隔長いんだよなぁ
780可愛い奥様:2013/08/13(火) 23:13:51.98 ID:Ktv4KSmz0
6w5d
1人目の時は生物控えたりカフェイン控えたり色々やってたけど2人目の今はほとんど気にしてないなー。我慢してストレスたまる方が嫌だからw
つわりで寿司が神だし結構食べちゃってるなー。
さすがに酒タバコはないけど。
781可愛い奥様:2013/08/13(火) 23:23:18.45 ID:7y+xqJOT0
私も二人目。一人目の時はあれもダメこれもダメって調べればわんさかでてきて、じゃあ何食べたらいいのよ!ってストレスだったから今はそんなに気にしてない。
初期は食べたい物だけ食べてればいうしね。

>>780
酢飯いいよね。
すしのこ買ってたまに自分だけ酢飯にして食べてるわ。
つわりも落ち着いてきたし、そろそろやめなきゃw
782可愛い奥様:2013/08/13(火) 23:23:58.68 ID:7y+xqJOT0
↑食べてればいいって言うしね
の間違いでした
783可愛い奥様:2013/08/14(水) 04:07:31.88 ID:uWz/reAa0
この時期に旦那様と検診にいった人にお聞きしたいんですが…
旦那様が一緒にいられるのはどこまでなんでしょう?
エコー見る際は旦那様も立ち会えるのでしょうか?
でも診察台に乗って足パッカーなってる所を見られるのは恥ずかしいし…
一緒に検診いこうか悩んでます
784可愛い奥様:2013/08/14(水) 08:20:52.41 ID:xhVf2K5w0
>>783
病院による
経腟だと患者側にエコーのモニタがない所もあるから行っても意味なしって事もあるし
恥ずかしいから病院に聞いて腹部エコーになってから行けばいいじゃん。
785可愛い奥様:2013/08/14(水) 11:38:36.03 ID:wbnk3Umu0
>>783
病院によりけりじゃない?
私が行った二つの病院は、どちらも妊婦健診になったら腹部だった。
どっちみちつわりが酷くて、運転が出来なかったから夫同伴だったけど、診察室には入れなかったよ。
看護婦さんにも「まだお父さんは診察室には入れませんよ。腹部エコーになるまで我慢ね」って言われてた

経膣エコーで夫が診察室入るのはあんまり聞いたことないけど、病院の設備によっては見られるところもあるのかもね。
ていうかお股パッカーなっても旦那側からは見えないと思うんだけどww
でも確かにあの場に夫がいたらシュールな気がしないでもない
786可愛い奥様:2013/08/14(水) 14:00:11.38 ID:uWz/reAa0
>>784 >>785
レス有り難う御座います

旦那様が実際にエコーで子供を見たかったらしいのですが(いつも写真だから味気ないのと、実際に見て父親と実感したいそうで)、病院によりけりなんですねー

次の検診で病院に聞いてみて、旦那様と相談します
有り難う御座います!
787可愛い奥様:2013/08/14(水) 14:09:20.36 ID:JHToX0oP0
旦那様()
788可愛い奥様:2013/08/14(水) 15:25:44.96 ID:Y4jl2qdqO
今日はCoCo壱の野菜カレー、伊藤園のピーチティカフェイン90%OFFうまー。久しぶりにお腹が満たされた。
789可愛い奥様:2013/08/14(水) 18:31:44.51 ID:pdUTHpuCO
8w


心拍のスピードが遅いから、先週より大きくなってはいるが順調とはいえないので、もちなおすかもしれないけど、このまま止まるかもと言われてしまったorz
790可愛い奥様:2013/08/14(水) 20:45:08.60 ID:gZJWftq30
10w。前回は9wで突然お別れだったから今度こそ頑張って欲しい。でも認知症になった義母と急に同居するコトになってストレスMAX
791可愛い奥様:2013/08/14(水) 21:55:36.90 ID:ThBkXwGUO
6wなんだけど、悪阻がひどくて食事すら作れない…
会社から帰ってきた旦那に毎日つくってもらってるんだけど、罪悪感がorz
792可愛い奥様:2013/08/14(水) 22:37:36.01 ID:JJvzfSAM0
>>786はどこかの女中さん?
793可愛い奥様:2013/08/14(水) 23:01:50.51 ID:yH530Dxw0
>>779
レスありがとうございます。
つわりもまだないですし、赤ちゃんがちゃんと育ってるか本当に不安です。
でも、待つことしかできないんですね。。。

せめてなるべく体を冷やさないように、家で大人しくするようにします。
3週間後、元気な赤ちゃんの姿がどうか見られますように…
794可愛い奥様:2013/08/15(木) 07:37:03.50 ID:yZ7TWMp2O
6w0 悪阻きたー 仕事キツいけどしてるほうが気が紛れるかな 先週まで食べたくて食べたくて仕方なくて激太りしたのに
水すら気持ち悪いわ
795可愛い奥様:2013/08/15(木) 08:59:06.43 ID:Sn+HMfn9O
5wから徐々にあったつわりがオレンジ色のおりものとお腹の張りをピークに6wから徐々に消失…
7wの今日病院なんだけど吐き気もだるさも全くなくいつもとかわりません
覚悟しちゃってます
そんな感じで元気だった方いますか?
796可愛い奥様:2013/08/15(木) 11:37:36.24 ID:/X2ZLx+W0
妊婦の皆さん韓国で出産しないで!
【韓国】「韓国の助産師、新生児は死んだと両親を騙し、赤ちゃんを海外へ養子に出す」 
養子縁組手数利用目当てか=豪TV
http://www.wara2ch.com/archives/6644683.html
797可愛い奥様:2013/08/15(木) 12:55:01.68 ID:dTpsUsP4O
9w
お盆前に、母子手帳貰ってきた。
プーさんだの、ミッキーだの、今は可愛い表紙なんだね〜。
粉ミルクと沐浴剤の試供品が付いてて、ちょw気が早ぇーよ、と思った。
赤ちゃんは二頭身になってて、腕をワキワキしてた。
2cmのちびっこいのが、腹の中で運動してると思うと、
なんとも愛おしい。
798可愛い奥様:2013/08/15(木) 15:10:50.02 ID:yZ7TWMp2O
>>795 中の人の元気さとつわり有る無しは関係なしってききましたよ おりものは私はあまりないです。
799可愛い奥様:2013/08/15(木) 15:44:29.87 ID:4l0t+6QP0
>>795
おりものは疲れた時とか血液混じってることあるよ
あんまり気にしすぎるとストレスにもなって体に良くないよ
800可愛い奥様:2013/08/15(木) 16:09:30.17 ID:Sn+HMfn9O
>>798>>799
ありがとう
中の人心拍確認できました〜
稽留流産の検索魔になってました
801可愛い奥様:2013/08/15(木) 19:53:54.22 ID:8xKjPVNk0
8w。悪阻がキツ過ぎる。

何百年と世界中の妊婦が悪阻で苦しんでるというのに、何で特効薬が出ないんだろう。もちろん、胎児に影響なくて。科学は進歩しまくってるのに、妊娠だけは原始的だよなあオイ。

って、やさぐれてしまうw
802可愛い奥様:2013/08/15(木) 20:24:44.68 ID:BhLRbNeu0
つわりキツイよね〜
会社にまだ妊娠のこと言えないし、平然とするの難易度高すぎ
空腹になり過ぎてもいけないのかと、こっそりおにぎり食べたりしてるけど気持ち悪い
6wでこれだから、あと一月もつかどうか…
803可愛い奥様:2013/08/15(木) 22:25:58.49 ID:fR4qHDI30
ほんと辛い。
辛い辛い言ってるのも嫌だけど、気持ち悪いとか具合悪…とか言ってしまう…
旦那は二度目とはいえ嫌だろうな。
エビオス錠か聞くって聞いたけどどうなんだろう
つわりリストバンドとか、ツボ押しとか。
特効薬出たらバカ売れするだろうけど、薬ってだけで妊婦は禁忌なものばかりだからね…
戦友たちよ、まだ先は見えないけれど極端にいえば産んだら治まるし!頑張ろうじゃまいか!
804可愛い奥様:2013/08/15(木) 22:26:39.05 ID:fR4qHDI30
か聞く→が効く
の間違いですたorz
805可愛い奥様:2013/08/15(木) 22:56:19.70 ID:lc5EMAVa0
2人目の悪阻がキツイ。前回よりキツくて食事も水分もろくにとれないと医師に言うと尿検査されケトン体と糖が出てると言われた。
数日点滴に通ったら驚くほど良くなりました。
(そんなに変わらない方もいらっしゃるらしいですが)
食事も水分も摂りにくい方、参考までに!
806可愛い奥様:2013/08/15(木) 23:45:34.17 ID:JXh510V50
10w0
最初はちょっと気持ち悪い日があるかなー?
って余裕綽々だったのに最近ひどくなってきた
ご飯は食べれるけど食べたら苦しくて
しばらく寝転がってないと辛い
でもお腹すくと吐き気が沸いてくるみたいで
どっちに転んでもつらあああい
807可愛い奥様:2013/08/16(金) 00:21:21.83 ID:WLSU0z030
>>800
先週からまさに同じ状況なので励まされました。
ただ私の場合はもう少し出血が多かったうえ(おりものシートで足りないくらい)
お盆休みの関係で次の診察が更に1週間後なんだよね…。
予約なしでも早めに見てもらうかすごく迷ってる。
3時間くらい待つらしくて、それだけで消耗しそうで…。
セルフエコー機があればいいのになぁ。
808可愛い奥様:2013/08/16(金) 01:25:40.51 ID:cGfGHen7O
トイレで用を足し、さあ、流そうとしたら便器が赤いヤバい、こんな時間に病院あいてない、助けてってパニック
パンツおろしたままオロオロ
どうにか深呼吸して再確認
これは排便でお尻が切れたんだと思い到って安堵

いまだにドキドキしてるけど、あまりにびっくりしてつわりがひっこんだ
809可愛い奥様:2013/08/16(金) 02:28:27.93 ID:ybblu/hM0
9w4d
他の人が自分と同じ週数の時どんな感じだったのかなーと検索してみたら、流産の話がちょいちょい引っ掛かってテンション落ちてしまった…
うぅ、調べなきゃよかった…次の検診まで心配すぎる…
810可愛い奥様:2013/08/16(金) 03:43:35.89 ID:yXLK2pjA0
>>808
お尻が切れるとびっくりするくらい出血するよね
掛かり付けの病院は検診のみ?
お産も取り扱ってる産院ならお盆や土日祝日時間外に夜中と関係なく受診出来るはずだよ
今回はお尻からの出血で大丈夫みたいだけど、万が一何かあったら連絡してみてね
そしたら即受診した方が良いのか翌日で良いのかとか相談に乗ってもらえるはず
811可愛い奥様:2013/08/16(金) 06:25:49.82 ID:N4OX+IKv0
11w2dにして、早くもお腹が出てきた。
体重は変わってないから、単に太ったってわけじゃなさそう。
二人目はお腹出てくるのが早いとは聞いてたけど、早すぎやしないか?
とりあえずマタニティ用のパンツ買ってこよう…
812可愛い奥様:2013/08/16(金) 07:31:57.26 ID:5PKps8Os0
10w2d
つわり辛かったけど、早稲の新米もらってチビおにぎり作ったらウマー!
二時間おきくらいに食べてるとつわりも楽。
しかし食べ過ぎそうだわ。
813可愛い奥様:2013/08/16(金) 07:50:04.79 ID:GMXFvalVO
あ…私も白飯に塩振ってパリッとした海苔巻いたのが昨日唯一美味しく食べられたわ

先週はよかったのに今週はだめな11w
食べたいものが全く無くなり、胃に入れられる量がかなり少ない
なのに腹が減ると予告なく胃が思い切り絞り上げられるようになって気持ち悪いし苦しい…
匂いもダメなものが増えてしまった
トイレ近くなったのにトイレがだめ!開け閉めされるだけで嫌!
風呂も嫌!暑いのにシャワーも苦痛で泣きたい
814可愛い奥様:2013/08/16(金) 08:37:32.97 ID:9LBhegp+0
2人目やっぱりお腹出るの早いよね。もう普通のパンツは締めつけられて苦しい。暑いからマタニティ用のショートパンツ買ったら楽ちんだ。
815可愛い奥様:2013/08/16(金) 10:47:26.60 ID:cGfGHen7O
>>810
アドバイスありがとう
里帰り出産でお願いしようと思ってた病院があるから、何かあったら行ってみるよ

今は旦那の実家でお盆なんだけど、私の実家も近いから、病院に心当たりがあったけど
もし土地勘のない所に帰省してたらと思って反省した
トラブルにあったらどうするかなんて考えてなかったから
これからはそういうことも視野に入れて行動するよ
816可愛い奥様:2013/08/16(金) 13:51:28.53 ID:WD/dB6Az0
つわりしんどい
しんどいって言っても変わらないし周りに気を遣わせるだけなのに
しんどくてついいってしまう自己嫌悪
早くおーわれ
817可愛い奥様:2013/08/16(金) 14:08:27.20 ID:NNTrSuOo0
>>813
なんか似てます〜
9wだけど先週食べられたものが、今週だめだったり、その逆だったり
何がOKかNGか自分のことながらよくわからない
毎日だらだら横になっててたまに洗濯したり散歩したり
つわり終わったらシャキッとできるのか不安
818可愛い奥様:2013/08/16(金) 16:17:15.09 ID:Kg1SvbkGO
暑いし悪阻で辛い。やっと食べても吐くしきついよー。そろそろ11wだし栄養面で心配。
819可愛い奥様:2013/08/16(金) 17:15:32.03 ID:l5BxKqZZO
今日は調子が良かったから、昼に天ぷら蕎麦食べたんだけど、
今になって吐き気が…
盛大にマーしたいところだが、お客様が泊まりに来てるから、何となく吐きづらい。
あー、天ぷらが憎い!
820可愛い奥様:2013/08/16(金) 17:57:58.34 ID:aDiCQPKH0
>>818
16wまでは胎盤が未完成だから大丈夫だよ。
気にしないで、食べられるものを食べられる時に。水分補給はしっかりね。
821可愛い奥様:2013/08/16(金) 18:10:29.55 ID:SfmzwkNnO
来週11wの初本格的な補助券を使っての妊婦健診だけど
最初は豆腐やトマトだけだったのが
最近はおにぎりや蕎麦やパスタばかりを食べているので体重測定と血液検査の血糖値が恐ろしいOTL
体重測ってなかったときに体重聞かれて最後に覚えてる体重を言ったのはいいものの帰宅して測ったら
それよりも7.7キロオーバーしてたからダイエットで5キロ減らし
つわりで2.7キロ減ったが
ダイエット途中で4キロ減らしたと言ってしまったがゆえにあと4キロ減らさないと妊娠中に一気に増えたことになってしまう
822可愛い奥様:2013/08/16(金) 18:19:50.51 ID:d1vRe5wO0
10w
一昨日辺りからようやくつわりのピークを越えて
ちょっとずつ家事もできるようになったと思ったら
今朝はまた体調いまいち……そして、さっきマー。
昨日、義実家に短い時間だけど行って疲れたのか?
それともここ数日、風邪ひいてた旦那から風邪うつった?
ようやく食べられない、食べてもマーな苦しさから解放されたと思ったら…
まだまだ続くんだろうかと考えるだけでぐったりするorz
823可愛い奥様:2013/08/16(金) 18:32:23.04 ID:oywDmJjSO
今日から仲間入りさせてもらいます。
現在おそらく5w6dで、本日病院にて袋が確認されました。

2週間後にまた病院に行き、心拍確認等出来るかもっとのことでした。

生理不順だし結婚して3年も経つのに中々妊娠できなかったので不妊じゃないかと不安でした。
本当に気にしてないと案外出来ちゃうもんですね。

つわりらしいつわりはないですが、頭痛と微熱、食後のムカムカが辛いところです。
824可愛い奥様:2013/08/16(金) 19:22:09.07 ID:GMXFvalVO
>>821
ちょ、釣りじゃないと思ってマジレスするけど妊娠中のダイエットは禁忌だよ
あまりにバランス悪いドカ食いはまずいだろうけど、
普通にそれらを食べてるくらいは大丈夫でしょう
まして初期なんだから
スタートの体重は大事で、痩せすぎなら後期まで増加が少ないとまずいし、太ってたら管理は厳しい
初期だってちゃんと食べられてるなら問題ないんだから、無理して減らすことないよ
申告体重がヤバかったなら正直にいうべし
825可愛い奥様:2013/08/16(金) 19:30:29.84 ID:SfmzwkNnO
>>824
レスありがとうございます
気持ちが楽になりました
真面目に悩んでて夫には笑われるしどうしたもんかと思っていたけど
突っ込まれたら事情を話すことにします
最低でも4時間ごとにおにぎりを食べないと吐くので4時間ごとにおにぎりを食べては吐かないけれどモヤモヤ気持ち悪いで済んでいます
826可愛い奥様:2013/08/16(金) 22:13:36.53 ID:WHJX44Mg0
二人目9wだけど、もう普通の服ウエストきつすぎ。
パジャマもきつくて無理だからユニクロのメンズステテコ?のLサイズが負担ゼロで楽ちん。
827可愛い奥様:2013/08/16(金) 23:25:31.51 ID:Kg1SvbkGO
>>820
なるほど!ありがとう!気持ちが楽になりました。食べても吐いてしまう自分にイライラしてこんなんで大丈夫なのか不安でした。余り気にせず食べれそうなもの探して見ます。
828可愛い奥様:2013/08/17(土) 00:01:29.44 ID:d8ygBFAQ0
夫がずるずると風疹予防接種行かなくて苛々する。
妊娠前からも行って欲しいって言ってたのに行かないし!
(わたし本人も妊娠焦って2ヶ月の避妊を敬遠して行かなかったのが悪い)
来週抗体検査するけど56年生まれって怪しいよねー…

つわりでしんどいって心配はしてくれるんだけど
お盆フル出勤の数少ない休みを趣味で丸1日出掛けるし…
こんなんで産後協力するのか不安で仕方ない
829可愛い奥様:2013/08/17(土) 07:33:25.44 ID:3Vwz11hf0
7wです。
もともとつわりは軽い方ですが
昨日の夜から急につわりが軽くなって不安です。
みなさん日によってムラがあったり
急に軽くなったりしますか?
830可愛い奥様:2013/08/17(土) 11:51:32.99 ID:2hhLONMFO
>>829
9w3dです。
7wまでマーでしたが、8w過ぎた辺りから悪阻が軽くなって、胸の張りも気にならなくなってきました。
9wに入ってから検診に行って、先生に伺ったら
「仕様です。波があるから、今の小康状態を楽しめw」
って言われました。
私の場合は、エコーで中の人がピコピコ動いてるのも確認出来たので、
一足早く悪阻を抜けたのか!と、ぬか喜びしているところです。
ご参考までに。
831可愛い奥様:2013/08/17(土) 12:02:30.25 ID:/7FT0CT/0
私は最初からほとんどつわりらしいものがないまま10wです。
でも中の人は元気だしホルモン値も正常。
妊娠前となにも変わらなくて拍子抜けです。
832可愛い奥様:2013/08/17(土) 12:04:13.73 ID:4i2YrUnf0
9wです
つわりがひどくなってきた
食べつわりの方で戻しはしないけど常にムカムカ
つらいよ〜
833可愛い奥様:2013/08/17(土) 12:32:32.82 ID:DRb8MzLbP
>>828
11w。同じく抗体が無かった人です。
今はワクチン不足で9月以降でないと接種出来ないと言われてる。もしくは麻疹との混合接種でお値段二倍(うちの地域は助成対象外)。外出は極力避けてマスク着用で頑張ってる。
22wまで頑張れば影響は少なくなるみたいよ。不安だけど旦那の体力免疫力に願掛けてるよ。
834可愛い奥様:2013/08/17(土) 12:37:14.41 ID:cB/jhRrM0
お値段二倍って言っても1万程度でしょ?
障がいには変えられないと思うんだけど…
835可愛い奥様:2013/08/17(土) 12:41:03.07 ID:c4Zs5Ene0
>>832
同じく。9wで食べつわり気味。夜になると悪化してマー。
はやくこのムカムカなくなってほしい。
熱めのほうじ茶飲むと緩和するんだけど、ただでさえ頻尿なのに、ますますトイレ近くなる。
836可愛い奥様:2013/08/17(土) 14:51:19.42 ID:jlO2nsoKO
7w
食物アレルギーがあってお目当ての開業医から出産は総合病院を奨められました
皆さんは開業医派ですか?総合病院派ですか?
837可愛い奥様:2013/08/17(土) 16:17:54.78 ID:KTNa/Cm+O
主治医が危惧してるのが>>836本人の食アレ「のみ」だとすると
入院中の食事の配慮をしかねるって事なのかな?
なら、開業医でも対応してくれる所はあると思う。
他にもアレルギーがあってなにかしらのリスクがありえるなら、総合病院のほうが安心だけど…

一人目は総合病院でお産しました(里帰りで受け入れ先も少なく、一番安心だったので)
救急の受け入れ先でもあり、何より安心感はあった。
思ったよりは堅苦しくなくよかったけど、
融通がききにくいとこはあった。
838可愛い奥様:2013/08/17(土) 16:24:52.94 ID:KTNa/Cm+O
長文すみません、続き。
二人目は個人の産院。
通院中、入院中もきめ細かいケアやサービスがあり、なおかつ料金も普通。
快適に過ごせて、私は満足でした。
ただちょっとでもリスクありそうな妊婦さんは不安を煽って
すぐ転院させてたので、嫌になった知人もいました…
三人目の今は引っ越しでまた違う開業医。
先生も助産師さんも感じがよいので、通うの楽しみ。
産前産後の教室も充実してる。
開業医は、流行ってるけど実は…っていうのもたまにあるし、それぞれだよ。
先生やスタッフさんとの相性の良し悪しはどちらでもありえるし。
どちらでも、母子ともにお産を無事にすませられるのが一番です。
839可愛い奥様:2013/08/17(土) 16:36:47.81 ID:jlO2nsoKO
>>837
どうもありがとう
食事の件です
アレルギーは甲殻類なんだけどアナフィラキシーで救急搬送(その後血液検査しても抗体なし、先生も断言せず個人的に本当にアナフィラキシーだったのか疑ってます)の経験があってエキスとかまでの配慮は難しいとの事でした
奨められた総合病院がなんだか堅苦しい感じで抵抗があるので…
840可愛い奥様:2013/08/17(土) 17:01:56.34 ID:0SIt9AdF0
私は一人目も二人目も周産期医療やってる総合病院だ。
姉が産まれた時に事故があったり、妹が先天性の障害で二人とも即小児科入院したので、両親からの要望だった。
まあ、近所の個人クリニックはどこもエステやらコース料理付きでお高いので、私も不満はない。
841可愛い奥様:2013/08/17(土) 17:03:23.94 ID:MPXuYUkG0
問題がなかったら個人院が良いな
病院によるだろうけど、大抵個人院の方がご飯美味しかったりサービス良かったりするし

1人目の時は初産だから一応総合病院にしたけど、2人目の今回は個人院にするつもり
ご飯美味しいと評判だし、総合病院の時みたいに個室は運が良ければ…ではなく完全個室だし、何かあっても1人目産んだ総合病院と連携しているから安心かな。
842可愛い奥様:2013/08/17(土) 17:32:40.26 ID:booz1UDoI
山王病院です!
843可愛い奥様:2013/08/17(土) 20:04:21.69 ID:WQoN6tVU0
てすと
844可愛い奥様:2013/08/17(土) 20:08:15.54 ID:WQoN6tVU0
私はびびりというか不安症なので総合病院一択
個室やおいしい食事よりも、生まれた子に何かあった場合の対応の速さを望むかな
20代半ばで二人目妊娠中と若いからか、総合病院の先生には「若い人は個人院選ぶほうが多いのに珍しい」と言われたわ
845可愛い奥様:2013/08/17(土) 20:25:05.66 ID:153NmIaL0
うちは個人院
経産婦で通い慣れてる産院ってのもあるけどまず近さで選んだ
総合病院や医大はバスかタクシーだけど、個人院だと徒歩2分くらい
総合病院だと一番上の子は学校だから良いけど幼稚園だとお迎えの時間に間に合わない日もあるし
休ませなきゃいけない日が出てくる
一番下の子は必ず連れて行かないといけないし悪阻が毎回酷いからバス通院は無理ゲーorz
個人院だと何かあれば付き添い入院も子連れ入院出来るし、完全個室だし総合病院と医大と提携してるし不安はないよ
846可愛い奥様:2013/08/17(土) 20:35:03.51 ID:5mYn/W9V0
私は一人目里帰りで総合病院だったんだけど、
緊急帝切、こどもはNICUで命拾いという経験をしたので、
いくら連携しててもスピードはかなわないだろうと思って
二人目も総合病院の予定。
幸い全員個室だし、多分必要ないけど子連れ入院も可能なので、
不便はないかな。
ホテルライクな部屋や、色々な母親教室はないけど、
働いててどうせ行けないからまあいいか、と。
847可愛い奥様:2013/08/17(土) 21:35:36.63 ID:Y8yTJpB80
今日で8w(生理日から)。
再来週で予定日がちゃんと決まるみたい。
つーか、乳首が黒くなるのは知ってたけど、もう?!って感じ。
日に日に色濃くなってるよ…当社比だけどwww
848可愛い奥様:2013/08/17(土) 22:11:33.85 ID:Ulq/Ke3B0
私は、家からの距離で考えて、普通の総合病院とゴージャス個人病院との2択だった。
ホテルっぽさとか豪華な食事なんてどうでもよかったんだけど、
総合病院では夜は母子別室、授乳も授乳室に行かないといけないみたいで
「ママ友ができてよかったです☆」みたいな口コミ見て
無理無理!コミュ障には無理です!と、仕方なく個人病院にしたよ…。
行く度にキラキラで圧倒されるけど、まぁそのうち慣れるだろう…。

9w6d
今日のエコーでは、赤ちゃん手足バタバタワキワキしてた!
かわいかったぜ
849可愛い奥様:2013/08/17(土) 22:45:10.42 ID:WQoN6tVU0
私なら母子別室かなー
たまたまかもだけど授乳室でママ友作ろうとしてる人いなかったよ、20人くらい常時いたけど
退院したら頼れる人いないし、入院中は体休めたい
850可愛い奥様:2013/08/17(土) 22:59:15.23 ID:8Yr/RHYf0
母子同室か別室か選べる病院でうんだけど、別室にしたら夜中の授乳の呼び出しが辛かった。
前もって言えば夜中はミルクにしてくれるんだけど、疲れやらなんやらで忘れてて夜中の呼び出し数回。
二人目だからと赤ちゃん渡されて後放置だし後陣痛で痛みとの戦いだしで
ママ友の余裕なんて無いし(元々里帰りだしコミュ障)結局同室で自分のペースが一番楽だったなぁ。

今度は上の子の幼稚園の都合で里帰り無しの初めての病院だからドキドキだ。
評判はいいんだけど、義実家近くて凸が心配。トメマジで来ないといいなぁ。
851可愛い奥様:2013/08/18(日) 00:18:42.63 ID:df6neFJ7P
来週2回目の検診にいく予定の7w
割りと評判のいい産院に行ってみたけど
なんとなく自分に合わない気がする…
1人目の時の産院もずっと合わない気がしてて、でもこんなもんかと通っていたら
最後の最後(出産2日前)に低置胎盤で子宮外口が塞がってると誤診されて、周産期センターにまわされた。
そちらではなんともないと診断され、普通分娩した。

やっぱり1人目と同じ総合病院のがいいのかな(気分的に)
産院て黙って変えてもいいもの?
852可愛い奥様:2013/08/18(日) 07:45:13.99 ID:u1mEOJrD0
5w
葉酸サプリ飲もうと思うのですが
何かオススメとかありますか?
853可愛い奥様:2013/08/18(日) 08:42:12.93 ID:tfW1pXP70
>>851
まだ7wならさくっとかえてしまっても大丈夫じゃない?
もともとその辺りが初診の人もいるだろうし。
まあ、最初の病院が地域の周産期センターで、万一にも転院する可能性があるっていうなら
若干気まずいことになる可能性はあるだろうけど。
854可愛い奥様:2013/08/18(日) 09:31:06.15 ID:ImZ5uWN90
>>852
ビーンスタークの葉酸+鉄のタブレット飲んでます
他の3種類くらい試したことあるけど、食べるタイプタブレットの中で1番味が良かった、柑橘系ヨーグレットみたいな味。
855可愛い奥様:2013/08/18(日) 10:47:13.39 ID:7tvLkwrS0
一人目総合病院で産んだ
大部屋だし、食事も微妙だった
でも、退院後も小児科とか耳鼻科とか眼科とかいろいろ通ってみるとカルテはあるし
名前も覚えてくれるし、他の人より親切にしてもらっている気がする

出産の入院5日間だけの我慢だから
二人目も総合病院の予定
何も問題ない健康な子なら個人の産院のがサービスよいところ多いよね
856可愛い奥様:2013/08/18(日) 11:26:36.77 ID:jXn2+t9Q0
今日でここ卒業!
妊娠発覚から今日まで長かった。
だいぶ悪阻は軽くなってきたけど、お腹が空いても何か食べても気持ち悪い。
特に食事後が気持ち悪くて、歯磨きして無理やりマーしてる…
そのせいで3キロ体重が減ったんだけど、ちゃんと栄養を取れていないせいか、抜け毛が増えて頭頂部が薄くなってきた…
ストレスとか体の変化が真っ先に髪に出ちゃうから、これから不安だー。
857可愛い奥様:2013/08/18(日) 11:44:16.21 ID:O3xtMvKy0
はっ‐かく【発覚】
[名](スル)
隠していた悪事・陰謀などが明るみに出ること。「不正が―する」
858可愛い奥様:2013/08/18(日) 12:28:18.29 ID:onsfikLl0
経営者が妊婦の雇用を維持し、時短など勤務体制に配慮する義理は存在しないのだ。
男女に関係なく企業として戦力を維持する上で性の問題を論じると
若手労働者と信頼関係を維持する上で信頼関係に亀裂が生じ
女性労働者のみ補償を図ると現場の志気に支障が生じるのである。
育児休暇の間にも我が市場は常に技術上の変化を日進日歩が如く
変化をとげ、戦力を維持するためにも著しく空白の生じた者は除外しなければ
競争社会に生き残ることはできないのである。
本人自ら技術向上を拒んだわけであり自主退職に至ったと判断すべきである。
859可愛い奥様:2013/08/18(日) 12:30:04.39 ID:onsfikLl0
時短勤務を望むことは我々に対する甘えであると断定してよい。
860可愛い奥様:2013/08/18(日) 13:04:28.42 ID:tgcQkVpa0
うぉ今週葉酸飲み忘れてた
毎朝とか習慣づけないとダメだね
861可愛い奥様:2013/08/18(日) 13:25:09.36 ID:lHK9BEzPP
葉酸のサプリっていつまで飲み続けるものなんでしょうか
862可愛い奥様:2013/08/18(日) 13:27:17.59 ID:ImZ5uWN90
5ヶ月くらいまでって聞いたような。
863可愛い奥様:2013/08/18(日) 13:29:24.75 ID:lHK9BEzPP
解答ありがとうございます。
妊娠前は全く飲んでおらず妊娠後も気付くのが遅かったのもあって
ずっと飲みつづけた方がいいのかなと思ったんですが、あまり効果はないでしょうか…
864可愛い奥様:2013/08/18(日) 14:07:21.31 ID:34ZPoyFwO
あーまた悪阻が酷くなってきた。気持ち悪い。水も飲みたくない。早く美味しく食事したいよー!
865可愛い奥様:2013/08/18(日) 14:11:07.49 ID:2TYzmol+O
>>860
あ、私も今日飲むの忘れてた!
ありがとう、あなたのお陰で思い出した。
866可愛い奥様:2013/08/18(日) 20:46:49.51 ID:Ot3PtDvi0
>>865
私もおかげで思い出した。飲むよ。ありがとう。
10w1d 夜になるとつわりがひどい。気持ち悪くて口の中が苦い。昼間は平気なんだけどなあ。
867可愛い奥様:2013/08/18(日) 21:04:55.08 ID:6J4XngttO
現在10w
悪阻がある日とない日があるんだけどなんか精神的なものに左右されてる気がする
休みは結構体調いいんだけど仕事中は絶不調orz
なんとかならんもんか…

夜勤があって疲労半端じゃないから休みたいんだけど、忙しい職場だから言い出しづらい。
868可愛い奥様:2013/08/18(日) 21:40:00.47 ID:3ikFnli20
私もつらいけど人足りてないし婚前妊娠だしで言えてない。
客も使うトイレで吐いてる店員なんて嫌だよなぁ。自己嫌悪
869可愛い奥様:2013/08/18(日) 22:03:07.74 ID:9imaf57a0
>>868
ここ既女板なんですけど
870可愛い奥様:2013/08/18(日) 22:47:37.98 ID:df6neFJ7P
>>853
前回は胎嚢確認しただけで特に何もしてないから
別の病院探してみます。ありがとう。
871可愛い奥様:2013/08/19(月) 07:38:07.12 ID:8OAc4jw/0
今日で9w終わり。
毎朝起きるとすごい腰が痛い。腰が張ってる感じ。なんとかならないものか…
872可愛い奥様:2013/08/19(月) 10:06:35.72 ID:58TSsGhOO
>>871
私は6週頃から尻の筋肉(?)が痛い。右のみ。
瞬間的に痛みが走ることがあって、その時は動けなくなる。
ホルモンの関係かな。
873可愛い奥様:2013/08/19(月) 10:36:31.58 ID:0r+Zxxlt0
9w半ば
先週までの毎日船酔い状態が急に治まって逆に不安になってしまうわー

>>872
尻の筋肉痛いと思っていたら骨盤が広がって痛んでいた事はあったよ。
普通に歩くのも大変だよね。
足元気をつけてね!
874可愛い奥様:2013/08/19(月) 10:49:59.67 ID:ZZmosK6jO
11w もうすぐ三週間ぶりくらいの検診。少し近所に転院して初なんだけどまだ体調悪いし運転して一人で長々居れるか不安。でも行かないと。
875可愛い奥様:2013/08/19(月) 11:56:09.20 ID:mRJTsvZ30
>>830さん

>>829です、レスありがとうございます。
一般的にピークといわれる週数でも
つわりが軽くなっていくこともあるんでね。
幸いにも出血などはないのですが
来週の検診まで気が気じゃないです。
なるべく穏やかに過ごします。
876可愛い奥様:2013/08/19(月) 12:04:54.67 ID:R5lfCzXs0
>>874
できればタクシーを使った方がいいよ
くれぐれも運転きをつけてね
877可愛い奥様:2013/08/19(月) 12:44:28.48 ID:ZZmosK6jO
>>876
やっぱりタクシーの方がいいかな。ありがとう。
878可愛い奥様:2013/08/19(月) 14:21:34.03 ID:7k/W8LqLO
つわりって遺伝すると聞いていたから、母も妹もそんなにひどくなかったので安心しきっていたら裏切られたよorz
食べても吐く、食べなくても吐く、でも体重は減らない地獄仕様。多分調子いいときにドカ喰いするせいだなぁ…

まだ11wなんだけど、そろそろマタニティブラとパンツを検討中。デブなのでサイズがないだろうし…
やっぱり通販で買うのがいいのかな?西松屋なんかはM、Lサイズくらいしかなかったorz
879可愛い奥様:2013/08/19(月) 15:38:43.11 ID:0Q5W5x/dO
明日で12w。
まだ人にはわからないだろうけど明らかにおなか出てきた。
腹周りの毛も濃くなってきた。やっぱり経産婦ははやいのね…
まだ気持ち悪いだけで、ちゃんと妊娠継続できてるか不安な時期なのに
変化が増えてくるとちょっとほっとする

そういや前回妊娠も大規模規制に重なってたなあと思い出しつつ中期スレで待ってます。
880可愛い奥様:2013/08/19(月) 16:02:23.56 ID:mihwFE0nO
只今、9w
ああ、気持ち悪い。口の中が常に甘い。甘いの食べてないのに甘い。
食べても食べなくてもムカムカ。吐くのが怖くて、マーも出来ない。
飲み物は、後味が悪くてジュースもお茶も水すらも飲めない。
せめてもう少し涼しくなれば、ムカムカも収まる気がするんだがなあ…
881可愛い奥様:2013/08/19(月) 16:07:49.56 ID:qILb4DTa0
>>880
体を冷やすとつわりが酷くなるらしいから温めるといいよ
882可愛い奥様:2013/08/19(月) 16:57:25.71 ID:aejzMtCg0
10w
2人目だけどこのお腹の出は子どもなのか脂肪なのかわからぬ
883可愛い奥様:2013/08/19(月) 20:47:09.31 ID:8MIIvfLE0
母子手帳と共にマタニティマークもらったが、
塩化ビニルの匂いが今の時期には辛い…
884可愛い奥様:2013/08/19(月) 20:50:33.28 ID:MGeHQF2D0
6w最終日
茶オリ見て見ぬ振りしてきたけど、ついに鮮血でてしもうた
仕事休みたい
885可愛い奥様:2013/08/19(月) 20:54:49.03 ID:43WLHMyj0
>>884
診断書もらったら休ませてもらえるんじゃない?
安静が一番だよ
確か仰向けに寝てるのが一番いいって聞いた気がする
886可愛い奥様:2013/08/19(月) 21:14:48.87 ID:sNFynLms0
只今、5wか6w。生理不順で曖昧。

陽性でたから行ったら、まだ胎嚢見えず。
もしかしたら子宮外妊娠かもと言われ、採血してきました。
腰痛と少し悪阻あり、出血なし。

来週病院行くのが恐怖。
どうか無事妊娠してますように…
887可愛い奥様:2013/08/19(月) 21:31:30.09 ID:MGeHQF2D0
>>885
ありがとう。
1人で勤務することが多くて休めないから、帰ってからはとにかく安静にしておきます。
888可愛い奥様:2013/08/19(月) 21:42:45.28 ID:G/fHJhNY0
先週陽性出て、5週に入る明日来てくださいと病院に言われた
胎嚢見えるかなー
昨日からたまに右の卵巣が痛いのと
腰がダルい感じ
889可愛い奥様:2013/08/19(月) 23:12:32.97 ID:mihwFE0nO
>>881
ありがとう!
そういえば、今日は扇風機に当たりっぱなしだった。
冷えって、つわりに悪かったんだね。
明日は涼しくなるみたいだから、今日よりは過ごしやすいかな。
体冷やさないように気を付けるよ。
890可愛い奥様:2013/08/20(火) 10:37:07.68 ID:kWltbGuO0
つわりって本当に人それぞれだな
私は逆に体を冷やさないとつわりが酷くなる
夜でも冷房ガンガンでないとつらい
旦那は震え上がって毛布にくるまって寝てるw
891可愛い奥様:2013/08/20(火) 11:04:15.00 ID:fSykqSEL0
不妊で通ってたんだけど陽性出たから病院行ってみると、いつもの不妊専門の先生が休みで普通の先生だった。
PCOSで排卵まで時間かかったけど卵胞チェックとHCG注射で排卵させたから排卵日はほぼ特定できる。
自分で計算すると4w3dか4dくらい。
それを説明したのに今日診てもらった先生は頑なに最終生理から計算して「7wのはずなのに小さい」って。
自分の計算の方が合ってるって確信してるけど小さいって言われるとやっぱりショックだし、腹も立ってきて最悪な気分。
早くいつもの先生に診てもらいたい。
長々とすみません。吐き出したらスッキリした。
892可愛い奥様:2013/08/20(火) 12:07:51.54 ID:oW64bmDJO
>>891
逆に、4wで胎のう確認出来てラッキー♪って思うんだ!
次の検診では、きっと中の人も見られるよ。
いつもの先生に診て貰えるといいね。
893可愛い奥様:2013/08/20(火) 15:37:05.14 ID:IJgzjUfU0
>>891
私も排卵ずれてて1w遅いはずなんだけど
最初は最終生理日から計算するっていわれた

10w位で大きさで修正はいるから
それまでは名目上はその計算なんだって

まあ、2回も3回もコロコロ予定日変わったら自分も困惑するよなーって納得してみたよ
894可愛い奥様:2013/08/20(火) 16:10:50.54 ID:hvKtzvnBO
>>836>>839です
個人病院と総合病院の件で回答下さった方々ありがとうございます
今日総合病院に行ってきましたが、食べ物アナフィラキシー経験あるからのくだりを説明したのに、うちで出産希望なの?どうなの?みたいな事を言われました
895可愛い奥様:2013/08/20(火) 16:12:25.57 ID:hvKtzvnBO
(つづき)今の話し聞いてた?それとも出産を別でして、入院をここですると言う意味なのか?!と混乱。しかもこの総合病院でアナフィラキシーの診断を受けたのに…
ちなみに7wですが中の人は8w相当で元気に成長中でした
896可愛い奥様:2013/08/20(火) 17:37:03.85 ID:DLlAAiV2O
私は今日7wで最初の病院と違う所に二回目の検診行きましたよ

持病があり最初から総合病院に行く予定でしたが妊娠確定がどうしても早く知りたくてでも既に午後で総合病院の受付終わってたから個人病院に初めは行きました

二回目位なら問題ないように感じました
早く確認したくて最初に近所の病院行きましたと伝えたらスムーズでした

ただ私の場合はハイリスク妊娠になり総合病院でしか産む選択肢が無かったから特に何も突っ込まれ無かったかもしれません

今日は心音聞けて感動しました
897可愛い奥様:2013/08/20(火) 17:51:11.65 ID:DLlAAiV2O
ごめんなさい上手くリロード出来ず終わった話しをほじくり返してしまいました

あたり前かもしれませんが総合病院と個人病院の値段の違いにビックリ

個人病院では確か8千円から9千円
総合病院では3千円位でした両方エコー有り

次回からチケット使えるのでどれくらい安くなるか少し楽しみ
898可愛い奥様:2013/08/20(火) 17:55:56.03 ID:IJgzjUfU0
>>894
総合病院だと、出産はしないで
検診だけ通って帰省して産むって人が多いみたいだよ
だから、そのあたりを気にしてるんじゃないかな?

早い所だと5wで満員とかも聞くからねー
899可愛い奥様:2013/08/20(火) 20:56:49.16 ID:eBhNWatK0
>>892
ありがとう!
すごく気が楽になった。
早くお世話になった先生に報告したい。

>>893
なるほど。
それがセオリーなんだねー。
本当は週数違うの判ってての小さい発言だったなら意地悪だなぁ。
医者は特に深い意味で言った訳じゃないんだろうけど。
細かい事いちいち気にしてしまう…
900可愛い奥様:2013/08/20(火) 22:39:43.82 ID:KrRocdfv0
8w3d。
便秘が辛い…。
妊娠前までなんともなかったのにいいいいいヽ(`Д´#)ノ
皆様はどうですか?
901可愛い奥様:2013/08/20(火) 23:11:42.46 ID:UhvX4w3f0
>>900
9wですがここ2-3週間ほど下痢です('A`)
詰まるよりいいかと思ったりするけど、
出先の腹痛は中の人に何かあったのではないかと心配になります。
902可愛い奥様:2013/08/20(火) 23:31:45.50 ID:M7sMUWgw0
10w
朝はまぁまぁ調子いいけど夜にだるさと吐き気がおそってくる〜
明日は隣の県に出張だけどしんどいなぁ
ひとふんばりか
903可愛い奥様:2013/08/21(水) 00:38:10.78 ID:jDXrVE5vO
風疹の抗体検査済んだ方に聞きたいのですが検査結果は直ぐ分かりますか? それとも次回の検診で教えて貰う感じでしょうか?

魔の54年生まれ、 不安だけど二十歳過ぎに受けてない予防接種あるので受けて下さいと市からハガキが来て それが確か風疹だったようなきもするけど覚えてない…

次の検診まで3週間あるからやきもきする。市に問い合わせてみようかな
904可愛い奥様:2013/08/21(水) 00:49:35.21 ID:gQU1fERO0
>>903
55年(早生まれ)だけど、抗体512倍あったよ。
54年生まれの同級生は中学で予防接種受けたって言ってる。
でも私は何にも覚えてないんだよね…。
905可愛い奥様:2013/08/21(水) 00:57:49.82 ID:mOQH0ZCA0
同じく55年で抗体バリバリあった。
でも予防接種受けたかは全然覚えてない。
親に聞いても覚えてないw
私は妊娠前に保健所に行って検査結果は1週間後くらい?に聞きに行ったな。
906可愛い奥様:2013/08/21(水) 01:26:54.45 ID:8GESZghK0
55年。中学で予防接種は受けた記憶あり。
だけど、初めての妊娠の時8倍しか残って無かった。
その時はしょうがないから、次の妊娠前にって予防接種受けたよ。
こんなに流行る前。今だったら怖かったな…。
907可愛い奥様:2013/08/21(水) 01:46:07.12 ID:6yD0zj6P0
今日5Wで胎嚢確認してきた〜
今の病院は不妊治療専門で分娩なし
次は二週間後に検診に行くけど
産む病院決めて分娩予約しなきゃだよね…
転勤してきてまだそこまで調べてなかった
何週めくらいまでに決めたらいいのだろうか
予約を電話で入れて今の病院に伝える感じ?
一応34週くらいまでは今の病院で検診できるけど分娩予約は早めがいいんですよね?
908可愛い奥様:2013/08/21(水) 02:03:11.09 ID:gQU1fERO0
>>907
私はそれなりに人気の病院だったから8wで埋まった。
激戦区は5wで埋まるところもある。
分娩予約は電話一本のところもあれば、親族や本人の来院が必須な場合も。

里帰りや特別な理由が無いなら、早めに分娩院に移った方が良いかも。
分娩やってる病院は、マタニティクラスや助産師の指導が細やかだし、スタッフのやり方や雰囲気に慣れておいた方が良いと思うので。
909可愛い奥様:2013/08/21(水) 05:38:19.36 ID:fZf8Hxn50
9w
吐きすぎて喉が痛いよー(>_<)
出血とかしたら下手したら死ぬんだよね
すごく心配…
910可愛い奥様:2013/08/21(水) 05:40:10.77 ID:CTKFq214P
54年生まれ
3年前の妊娠時になにも言われなかったから大丈夫と思い込んでて2人目妊娠@7w
ふと前回の妊娠時の検査結果見たら風疹抗体8倍しかなかったorz
当時で8倍なら今もう0なんじゃ…
自分のバカさに頭痛がするよorz
911可愛い奥様:2013/08/21(水) 06:56:57.78 ID:IblMtqvh0
>>907
うちは諸事情により不妊治療病院に15wぐらいまでいなきゃいけなかったから、転院希望の病院に7wぐらいに諸々問い合わせ電話したらその場で分娩予約出来た。
そこまで激戦じゃなかったから7w予約は早い方だったみたいだけど、早いに越した事はないかなぁとは思う。

不妊治療病院で分娩ないなら多分次の検診で分娩どこにするか聞かれると思うよ
それで紹介状もらうはず。
912可愛い奥様:2013/08/21(水) 08:49:12.90 ID:Xi0O/bwq0
>>907
私が通ってた不妊治療病院は、
9wの診察で卒業だったので、その診察で紹介状もらってた。
ただ、その病院の近くの産科が、5wか6wだかで分娩予約締切らしくて、
その産科にかかりたい人は早めに申し出て下さいって受付に書いてあったりもした。
早めに分娩予定のところに切り替えた方がいいと思うよ。
里帰り予定で、それまではその不妊治療病院でみてもらうとかでもない限り。
913可愛い奥様:2013/08/21(水) 09:29:16.21 ID:IMnzV/KK0
そろそろ10w
乗り物酔いみたいな悪阻が続き、吐き出しはしないけど胸がムカムカ。
妊娠前は降りる時は階段を利用していたけど今は上り下りともEV。
とこらがこのEV夏場は送風?で温風が来る上臭う。
旦那も他の住人も普段からこの臭いに悩んでいたが、臭いの原因が最上階の住人からだから困り物。
最上階では部屋から住人から臭ってくるので不動産屋にも相談しているが件の住人はお香だといって改めない様子。

妊娠で臭いに敏感になりEV降りた後盛大に吐いた…ので消臭剤置いた。
半日で撤去されてた(゚◇゚)
不審物扱いだったんだろうなぁ。
不動産屋に事前に相談したらよかったけど、お盆休みで休みだったし、苦情申請でトラブルも今の時期嫌だったんだ…

なんであんな臭いんだろう。同じ階だったら吐き死にしてそうだ。
914可愛い奥様:2013/08/21(水) 09:51:21.69 ID:PNQ3wZaK0
美味しいものを美味しく食べたい!!!
一人目出産した途端メシウマ過ぎて幸せだったのが懐かしい。
食べられないのが辛すぎる。
915可愛い奥様:2013/08/21(水) 11:40:24.25 ID:j5t7cS4oO
>>887 全く同じ状況だ 毎日鮮血でるけど休めない。発狂しそうだけど、先生は初期は大量出血しないかぎり平気〜 ってかんじだから診断書すら出ないわ
職場にもまだ言えないからたまに意識朦朧としながら仕事してます
お互い元気に育つといいですね!
916可愛い奥様:2013/08/21(水) 12:13:31.29 ID:d2+LrRWyP
処方された漢方を飲んでるんだけど
細粒が一口で終わらない多さでキツい…
つわりが始まってしまいこれを一日三回がさらにキツい
頑張るけど!
917可愛い奥様:2013/08/21(水) 14:48:06.94 ID:SvRf7dQk0
>>913
どんな匂いなの?!
918可愛い奥様:2013/08/21(水) 16:17:07.96 ID:g49cEgK90
>>915
出血あっても順調に育ってれば大丈夫だと思うけど
血腫が胎嚢覆っちゃうと栄養がいかなくなってやばいって聞いたことあるから家では安静にしていたほうがいいと思う
919可愛い奥様:2013/08/21(水) 17:05:52.62 ID:IMnzV/KK0
>>917
形容しがたいんだけど…
一週間放置した運動部部員のユニフォームにほんのひとかけら砂糖を足した古い男性用整髪料の臭いみたいな…
こんなお香嗅いだ事ない…!
白米の炊き上がりの臭いでも吐き気した事ないのに…!
920可愛い奥様:2013/08/21(水) 17:39:02.11 ID:Vvvj20NY0
今日からお邪魔します。
一時中断していた子作りを再開、初回で今までにないくっきりはっきり陽性がでました。計算上4w6dです。
本日あまりに気持ち悪かったので病院に行ったら、4mmの袋が見えました!

今のところ食べ物に関しては大丈夫ですが、空腹時、満腹時には気持ち悪くなります。
次の検診は二週間後…すごく長いなぁ。不安な気持ちは皆さん一緒ですよね。皆さんと一緒に頑張っていきたいです。
921可愛い奥様:2013/08/21(水) 18:01:50.73 ID:V6pVzlgQ0
>>915
887です。今日病院に行ったら切迫流産しかけと言われた!でも仕事どうしても出なきゃならないと言ったら止血剤と黄体ホルモンもらえた。
意識朦朧ほんとわかるw
922可愛い奥様:2013/08/21(水) 18:06:11.04 ID:OzxqtN7F0
7wだけど、職場の上司一人にはもう話したわ
今あるプロジェクトを途中離脱するのほぼ確実だったから
万一、流産でも一時的に迷惑かけるの確実だし、言わないと後がマズイ

今はつわりもなんとか誤魔化しながら仕事してるよ
出血がないから、まだ余裕があるのかも
923可愛い奥様:2013/08/21(水) 19:01:56.97 ID:vhFJiLqbO
うぅ我慢すべきかマーしてすっきりすべきか…吐いても食べた方がいいの?
924可愛い奥様:2013/08/21(水) 19:11:41.27 ID:0c/c79/60
5w
まだ少し胃がムカムカするくらいだけど、これからひどくなるんだろなぁ。怖い‥。
酸っぱいスープおいしい。
925可愛い奥様:2013/08/21(水) 19:23:08.89 ID:Y9BmVQdU0
今日初めて病院に行ってきた
5wで胎嚢確認
全くつわりがないんだけどいつくるかドキドキ
926可愛い奥様:2013/08/21(水) 20:44:30.64 ID:7MxBJBvS0
初期でもお腹が張る感覚ある人いる?
私はずっと立ってたり立ったり座ったりを短時間に繰り返してると下腹部がキューってなる感覚がある
前屈みじゃないとしんどくて、お腹が突っ張ってる感じ
病院で張り止め貰ったけど、普通は何も感じないもの?
927可愛い奥様:2013/08/21(水) 20:58:29.93 ID:8wWnMr780
>>926
現在9wだけど、ちょっと前から動きすぎたり疲れたりすると下腹部がきゅーってなる時があるよ。
横になってしばらく動かないでいると落ち着くから、張ってるんだと思う。

あまり無理しないようにね。
928可愛い奥様:2013/08/21(水) 21:11:53.92 ID:jDXrVE5vO
風疹の抗体について答えて下さった54〜55年生まれの方々ありがとうございます。

今日は具合悪すぎて確認どころでは無かったけど 市からは中学で貴方は予防接種受けてないものがあります というような内容の記載は記憶にあるのでやはり風疹だったかと思います。

確定するまで不安ですが22歳に市からの連絡ハガキでその何か忘れた予防接種受け直しに行ったので少しだけ安心しました。

でも確定する迄はマスクで頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
929可愛い奥様:2013/08/21(水) 23:20:44.89 ID:ZwCfxZAp0
妊娠は嬉しいけど、ホルモン治療もあり
体重がMAXに増えて最低5キロは落としたかったところで妊娠したから
この体重からさらに上乗せになり、それが記録に残ると思うと鬱だ
なるべく太らないようにしても5キロ以上は増えるものね…
マタニティ日記やら母子手帳に体重欄があって出だしから妊娠後期のMAX体重並みってどうよ…
930可愛い奥様:2013/08/22(木) 02:58:39.53 ID:/haYzEMKO
>>921 915です。昨日病院いきました。切迫流産おなじです!生理二日目くらいの血が止まらなくて、いまもだらだらでてます。子宮からのじゃないけど、原因はわからないみたいで
一週間様子見って言われたけど、めちゃくちゃ不安ですよね…赤ちゃんの生命力を信じるしかないですよね〜
931可愛い奥様:2013/08/22(木) 03:04:16.15 ID:/haYzEMKO
↑sage忘れてしまった… >>918 毎日増え続けてる鮮血にびびりまくりだけど、病院では流産の兆候はないって言われました。なのに切迫流産判定?て感じですけど。自宅ではなるべく安静に努めます。
932可愛い奥様:2013/08/22(木) 04:39:37.88 ID:20vROlaFO
>>929
私も ノシ
体重が過去最大で、ダイエットに励んでいた矢先の妊娠だったから、
凄い戸惑ってる。
前回の臨月時の体重が、今回の妊娠スタートの体重だから、心配だ。
BMIにすると26なんだよね。
先生は心配ないって言うけど、糖尿とか高血圧とか怖いわ。
933可愛い奥様:2013/08/22(木) 07:52:28.19 ID:sod5vIvj0
>>930
私もなんで血が出るのか聞いたけど、「それはわからない」って言われて、えーって思いました。
今日はなんだかつわりがひどい。仕事がんばりましょう><
934可愛い奥様:2013/08/22(木) 09:37:04.00 ID:jFHlszzI0
今日でこのスレ無事卒業となりました。
正直つわりはまだきついし、10週から病院行ってないので、
中の人が元気かどうかもわからず不安だけど…。

>>930
私も2日目ぐらいの出血があって、
すぐ病院行ったら、この出血量だとどうなるかわからないとまで言われ、
薬はもらって、切迫流産の診断で会社も1週間休みました。
でも結局薬でも安静で出血は止まらなくて、
3週間ぐらいで自然に消えていきました。
今はもう大丈夫ですよ!
935可愛い奥様:2013/08/22(木) 11:04:16.80 ID:FY2L1THQ0
あさみ‏@alMfqt 16 Oct

電車で化粧してたら知らない妊婦のババアに
「公共の場で化粧するのやめてもらっていいですか?」
って言われたんだけど、まぢ意味わからん。
ウチは、お金払って電車乗ってんの、化粧する権利があんの。
常識ないんぢゃない?まぢ小学生からやり直せってゆー(笑)
腹の中にいるガキも・・ばいいのに
936可愛い奥様:2013/08/22(木) 15:15:40.19 ID:IqUgdkXqO
11wなんだけど、仕事から帰る途中から腰に違和感があって、その後数時間は横にならないと立っていられなくなる。
こんな症状ある人いる?
まさかこんなに早く腰に影響でると思わなかったんだけど…
937可愛い奥様:2013/08/22(木) 16:01:48.95 ID:kncPhD2VO
差別と思う人いるかもしれないけど投下。
初めて検診した産婦人科に通ってるんだけど、客が中国人とか韓国人ばっかりで嫌。
待合室とかでかい声の外国語ばっか聞こえて苛つく。ここは日本の病院なの?って感じ。
こんなところじゃ産みたくないし器具とか汚いと思ってしまう。

産婦人科って途中でかえてもいいのかしら。
938可愛い奥様:2013/08/22(木) 16:12:07.09 ID:W8l8UX5+0
産婦人科変える人珍しくないよー
予約の問題があるから、変えるなら早めじゃないと困るけど

うちは大部屋だから外人多かったら嫌だなー
一人目の時、夜中に大声で電話で夫婦喧嘩してるアジア系の人がいてきつかったー
939可愛い奥様:2013/08/22(木) 16:15:38.86 ID:kncPhD2VO
>>938
まだ8wだから婦人科扱いって言われて予約では通ってないのでそこは大丈夫そうです。
次回から別の病院を探してみます!!ありがとうございました
940可愛い奥様:2013/08/22(木) 18:14:28.75 ID:ghj5fa+10
今分娩施設ない婦人科通い@5wなので出産を考えてる病院に電話してみた
そこは分娩予約はないらしい
今別の病院なら安定期入ってからか好きな時に転院してくださいだって
分娩は予約しなくても今まで断ったことないですし〜って
キリのいいとこじゃないと妊婦検診が有料になるから注意とだけ言われた
あっさりすぎて拍子抜け

総合病院で医師が複数いるからかな
個人病院だと数絞らないとだもんね
個人病院にもひかれるけどなんとなく今後リスクが出て来そうな予感がするので…
941可愛い奥様:2013/08/22(木) 18:54:07.87 ID:jm1T9wYGP
文鳥がいるんだけど、妊娠わかってから同居の祖母が鳥をどこかへやれと言ってきて困ってる
大昔の家庭の医学本に、鳥がダメだとあったせいで、それを盲信してて問題ないよと言っても聞いてくれない
前に流産したのは鳥のせいだと思い込んで怒ってくる(9wの繋留流産です)
本当に困った…
942可愛い奥様:2013/08/22(木) 19:03:35.92 ID:eHawCaaH0
分娩予定日&週数決まりました。
成長が一週間程遅れているけど誤差だといわれ一安心。
現在9w回った所です。改めてよろしくお願いします。

以前18週で死産してその際は出産経験に入るのかどうかと聞いた者ですが、
18週で自然分娩の場合は経産婦に入ると助産師さんに確認が取れました。
しかし教室や諸々の経験はないのでこれから頑張りたいと思います。

今回気になったのは二度目の超音波検診で週数確定したのですが、
まだ母子手帳の補助券は使えないと言われた事です。
基本的には何週から使えるとかあるのでしょうか?
943可愛い奥様:2013/08/22(木) 19:08:47.32 ID:S6xAZVNi0
>>941
うちも文鳥が居るんだけど、寧ろ産後に実家で預かって貰うよ。
子供が握り潰したり踏んづけたりする事故が多いって聞いて泣く泣く…。
父が小鳥大好きだから仲良くしてくれるといいなぁ。
944可愛い奥様:2013/08/22(木) 19:11:18.94 ID:eHawCaaH0
>>941
あ、それはうちも若い時によく言われましたよ。
大型のインコを飼っているんですが「子供産まないんだ?」とか
「産めないんだ」とか職場の年配の人達に。

衛生面で良くないから妊娠したら処分しなさいとか言われたり…
あと昔の女郎が鳥をよく飼っていたからというイメージもあり、これは地域性もあるかもしれません。

昔から家には大型も小型インコもいたので理解できませんでしたが…
945可愛い奥様:2013/08/22(木) 20:05:54.99 ID:s3XdfmZZ0
今日から五週。つわりと微熱のコンボが地味に辛い…でも心拍確認できないから、まだ母子手帳ももらえない。
ほんとに大丈夫なのかな…と心配になる。

友人が妊娠証明書もらってないの!?の驚いてたけど、胎嚢確認だけじゃもらえないのでは…?
病院によるのかしら??
946可愛い奥様:2013/08/22(木) 20:20:38.69 ID:G/sdvkhn0
>>945
私は5wぴったりで病院に行き胎嚢確認してすぐ妊娠証明書もらってその足で母子手帳もらいました
地域や病院によるのかな?
母子手帳ってまだ先だと思ってたから私もびっくりしました
947可愛い奥様:2013/08/22(木) 21:59:49.16 ID:cN+hyPLOi
>>945
地域によるみたいですよ。
前いた自治体は証明書必要だったけど、今の自治体は自己申告ですぐもらえました。
948可愛い奥様:2013/08/23(金) 09:11:09.97 ID:cwdy+Zx50
私は予定日決まってから、9wで母子手帳もらってきたよ
自治体や医師によるみたい
5wでもらってる話とかきくと焦るよね
949可愛い奥様:2013/08/23(金) 09:15:01.38 ID:1s8B8kQ90
私は1先週10wの時に検査のために尿と血液採って
(助成券はこの日から使用)
14wに病院が用意する母子手帳もらう予定。
全然違うね。
950可愛い奥様:2013/08/23(金) 10:46:33.64 ID:7zYR/29e0
8w
昨日は食べづわりで2時間ごとに食べてたんだけど食べすぎて寝れない…
と思ったら今日は朝からつわりらしきものがぱったり無くなった…
逆に不安だ…
951可愛い奥様:2013/08/23(金) 12:23:34.88 ID:BCT8Yyov0
10w5d
何か昨日〜今日はすごく食べれるし、日中眠気を感じない。
つわりが終わりかけてるんだといいな。
反動で食べ過ぎて体重増えるのも心配だけど…
952可愛い奥様:2013/08/23(金) 12:32:43.19 ID:SpZR+K0LO
6w1d
明日病院です。前回行ったのが4w2dだったので胎嚢は見えず、明日が怖いです。
元気に育ってますように
953可愛い奥様:2013/08/23(金) 14:12:58.76 ID:T10AmEWH0
7w
初めて心拍確認までいけた
前回初期流産だったからここまで不安で仕方なかった
母子手帳も貰ったしようやく妊娠の実感が湧いてきた気がする
954可愛い奥様:2013/08/23(金) 15:13:55.35 ID:BosWAqUB0
10w
私もつわりが今日ぐっと軽くなった
長時間出歩いて仕事しても平気だし、嬉しい
955可愛い奥様:2013/08/23(金) 17:26:16.76 ID:W+kvuB/6O
エコーが自分家にあったらいいのになぁ
もうすぐ胎動が感じれるようになったらベビの生存確認ができるけど
初期は胎動もないし診察もたまにだから不安だ
956可愛い奥様:2013/08/23(金) 17:37:14.38 ID:5boqCCrZ0
>>955 ベビとマタは2ちゃんでは言わないほうがいいよ


最終生理日覚えてないし、排卵が狂いまくりのため
週数がまだ不明
多分8w〜9w位

ツワリは軽めで上の子と毎日公園遊びとかしてるけど
食欲がないから、御飯作るのがつらいよー
みんな、この時期どうしてるんだろう
957可愛い奥様:2013/08/23(金) 17:55:56.44 ID:lf+7C8dqO
7wで完全流産してしまいました。3ヶ月後にまた戻ってこられたらいいなぁ。ここの皆さんが無事13週スレに移れますように。
958可愛い奥様:2013/08/23(金) 20:54:02.75 ID:+tIKE377O
10w2d
最近、朝晩冷え込むせいか、喘息が出始まった。
月曜が検診だから、漢方でも出して貰えないか聞いてみよう。
咳するとマーしそうで焦る。
959可愛い奥様:2013/08/23(金) 21:23:15.96 ID:uYg9clJ0O
11w
今日、助成券を使って2回目の診察だったんだけど、支払い0円でびっくりした。
毎回多少は手出しがあるものだと思ってた。

赤ちゃんが元気だったのは良かったんだけど、卵巣の腫れを調べた血液検査の結果が微妙だったらしく、3ヶ月後の再検査結果が悪ければ手術と言われたのがすごく不安。
960可愛い奥様:2013/08/23(金) 22:59:54.46 ID:7k6c2ywWO
11wも今日で終わり。
悪阻が酷い時このサイトに何度も励まされました。ありがとうございます。
961可愛い奥様:2013/08/23(金) 23:47:25.67 ID:u3Ag8QtP0
22で妊娠って早すぎる?
962可愛い奥様:2013/08/24(土) 00:06:22.95 ID:Y6Zwn5Y/O
最近、つわりが収まってきたな〜と思ってたのに、今夜は凄まじい吐き気で寝れない!!
ひたすら生唾が込み上げてくる。
うう〜、気持ち悪い。吐くの怖いよ〜!
963可愛い奥様:2013/08/24(土) 00:11:03.84 ID:u4NJV0140
>>962
今何週?
私6週終わりからひどくなってきて毎晩吐いちゃうんだけど
これがいつまで続くのかと思うと…気が重い
964可愛い奥様:2013/08/24(土) 00:31:41.61 ID:Y6Zwn5Y/O
>>963
今10w。
最近は、吐きそうになったら寝ちゃえば回避出来たんだけど、
今日は吐かないとどうにも収まらない感じ。
6w〜7wだとつわり真っ只中って感じだね。
お互い、体大事にしましょうね。
965可愛い奥様:2013/08/24(土) 03:02:05.41 ID:ltR7sQK1O
今6wあたり。週明けに検診なんだけどさっき出血があった。そこまで大量じゃないけど、ボタッボタッってカンジ…明日病院行った方がいいかな?(´・ω・`)
966可愛い奥様:2013/08/24(土) 06:37:31.19 ID:qxqGtL0hO
便秘の話








喉がむちゃくちゃ乾くから、水分はたっぷり取ってるんだけど、なかなか出ない。
腸の出口付近だけが極端に動いてないって感じがする。
かなり念入りにマッサージして、やっと少しずつ…
腹の上から触ると●が溜まってるのが凄く分かって何か鬱orz
967可愛い奥様:2013/08/24(土) 09:17:43.14 ID:EmYV1Lrm0
>>945
胎嚢確認だけで妊娠証明だしてくれる病院のほうが比較的少ないと思いますよ
ほとんどの場合は心拍確認してからだと思う
7〜10wで母子手帳貰ってきてねっていうところが多いんじゃないかな
自治体によっても「10w過ぎてからじゃないと発行しません」っていうところもあるし
968可愛い奥様:2013/08/24(土) 12:36:09.10 ID:iauLvVvF0
>>959
支払い0円なんてあるんですね。すごい。
11wで今日初めて助成券使って1回目の診察でしたが3万円近く必要でした。
血液検査をたくさんするから、金額がかかるとは聞いてたけど高いですね。病院によって違うんだろうな。
赤ちゃんは元気でホッとしました。
969可愛い奥様:2013/08/24(土) 13:19:54.35 ID:Oe+d9ly50
排卵日に狂いがなければ今日で6週1日。 胎嚢17mmと卵なんちゃらは見えたけど胎芽は確認できず。
一人目は同時期で心拍の確認出来たんだよなー。うーん。
970可愛い奥様:2013/08/24(土) 20:27:12.68 ID:4yqAGaP50
気持ち悪いの我慢するより、吐いた方が楽だー
でも仕事中だといつもトイレ行ける訳じゃないから難しい
971可愛い奥様:2013/08/25(日) 10:45:56.60 ID:rrzptMT7O
お茶漬けがめちゃくちゃうまい
そしてバクバク食べてマーの予感
972可愛い奥様:2013/08/25(日) 18:10:31.37 ID:hCRLOtB90
>>970いないみたいなのでスレ立てやってみます
973可愛い奥様:2013/08/25(日) 18:16:34.72 ID:hCRLOtB90
次スレです
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part62
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1377421943/
974可愛い奥様:2013/08/25(日) 18:27:38.43 ID:V6GeCNBD0
>>973
乙です!
975可愛い奥様:2013/08/25(日) 18:52:02.57 ID:RN6YW+LQ0
>>973
乙です!

5wなんだけど前に友達が妊娠記録として写真撮ってたのを思い出して撮ってみた
…二度と見返したくない体だった
まだお腹出てない時期なのに下っ腹出てるし
蛍光灯のせいか生々しいし
太ももブヨブヨだしw
今すぐ運動して引き締めたい勢いw
もう撮るのやめたいけど良い記録になるのか…??
976可愛い奥様:2013/08/25(日) 19:10:45.37 ID:DXp2VPuQ0
>>973
乙です

>>975
産んだ後に体型戻るなら、後でみるのも楽しいのかもw
戻らないと、単なるデブへの記録だから・・・
私は1人目でこりて、今回は撮らない!
自分の体型より子供の成長に夢中になるよーw
977可愛い奥様:2013/08/25(日) 19:39:32.43 ID:utQEQZlA0
あぁ…嫁が出来てしまった…
興奮して2日連続でついゴム無しで挿れたのが効いたのか…出る時抜いたんだけどなぁ…
978可愛い奥様:2013/08/25(日) 19:43:49.03 ID:yYb2qqUk0
>>977
ここ既女板なんですけど
979可愛い奥様:2013/08/25(日) 20:01:09.74 ID:zEuEx7kx0
>>973
乙です

まだ11wなのに、おへそのあたりがポッコリ出てきた。
力を抜くと胸より出ちゃう。
子宮ってもっと下ですよね…?
もし、マタニティパンツ買ってないから子宮が圧迫されて
こうなってるってことなら心配なんだけど、
単なる脂肪か便秘ですかね?
980可愛い奥様:2013/08/25(日) 21:23:14.45 ID:V6GeCNBD0
>>973
乙です!
私は今7wで既にお腹ポッコリです。
なかのひとを守る為の脂肪なんだろうと勝手な考えで自分をなぐさめています。
981可愛い奥様:2013/08/25(日) 21:24:37.46 ID:utQEQZlA0
>>978
うるせえよガキ出来てまで2chやってるゴミ豚が
最底辺乙
982可愛い奥様:2013/08/25(日) 21:29:30.93 ID:V6GeCNBD0
>>981
自己紹介乙!
983可愛い奥様:2013/08/25(日) 21:39:26.24 ID:6R5G/iUT0
さすがに7wだと赤ちゃんではないよね。
984可愛い奥様:2013/08/25(日) 22:45:33.91 ID:c2CkxPKr0
節子、それ子宮と赤ちゃんちゃう。
●か脂肪や。
985可愛い奥様:2013/08/25(日) 22:46:16.98 ID:jlFG0qay0
11w4d
昨日は頭痛につわりに泣きそうだったのに
今日は気持ち悪さわあるものの楽だー。
このままつわり終われ!終わってください。
986可愛い奥様:2013/08/25(日) 23:12:38.14 ID:2SYq0eCO0
5W。毎日眠い
何もせずに過ごしてしまう日が多くなってきた…。
パート先にも話せずにのらりくらりと重いものを持つのを逃げるのも疲れてきたから
早く心拍確認とか先のステップに進みたいぜ…!
987可愛い奥様:2013/08/25(日) 23:51:22.33 ID:ON+FTHi00
まだ8wなのに体重が妊娠前より1kg増えたうわああああ
988可愛い奥様:2013/08/26(月) 08:11:54.91 ID:8BTgsbsSO
>>978
その人は女で不妊の人だよ
男のふりしてるけどw
989可愛い奥様:2013/08/26(月) 08:39:46.04 ID:W6L++7Wf0
つわりピークの時期に母子手帳貰いに行かないといけないの辛い
受付時間も週一回三十分間だけ
他の自治体もこんなもの?
990可愛い奥様:2013/08/26(月) 08:43:57.63 ID:B5dLMXre0
>>988
年中夏休みな人だと思ってたー

>>989
うちは役所がやってる時間ならいつでもOKだった
週1回30分って厳しいね
保健師さんが在中してないのかな〜
ってみんな保健師さんから説明されるのか知らないけど
991可愛い奥様:2013/08/26(月) 09:13:07.22 ID:2dCp7oIF0
今日でこのスレ卒業します
迷ったけど明日胎児ドック受けて来るよー
992可愛い奥様:2013/08/26(月) 09:50:47.99 ID:MCn9ujKA0
>>989
つわり大変な時は辛いよね。
うちも役所があいてる時間内でいつでも良かった。
専門の人に取り次いでくれて色々話を聞けたよー
お大事に…!
993可愛い奥様:2013/08/26(月) 14:51:06.97 ID:74VNR5eTO
10w5d
2週間振りに検診に行ったら、中の人の頸部に浮腫が見つかってしまった…
4mmがマシなのか酷いのかも分からない。
先生は浮腫については触れず、
「来週も来るように。12週前後になれば、鼻骨や顎骨である程度の判断もつきます」
と。はぁ…怖い。心配だ。来週まで長いよ。
994可愛い奥様:2013/08/26(月) 15:15:36.24 ID:YfN3dyHJ0
>>993
NTも鼻骨も、しっかりした診断医に診断して貰うのが一番なんだけど…誤差も大きいしね。
実際に4ミリだとすると、セカンドオピニオンでの胎児ドッグや羊水検査も視野に入れつつ、旦那さまとよく話し合った方が良いと思うよ。
995可愛い奥様:2013/08/26(月) 17:24:17.30 ID:U8pbVNzh0
7wです。5wの終わりから悪阻が。
ずっと気持ち悪い身体の調子が悪いで
家の事もほとんど出来ず、仕事にも行けず
ほんと辛いです。
基本毎日寝たきり状態なので早く
乗り越えたいです。
996可愛い奥様:2013/08/26(月) 17:49:41.10 ID:Z4Tf4CQt0
11w3d
つわりが落ち着いたようで落ち着かない。今日は大丈夫かも?と油断してるとマー
そして週替わりのように食べられる物が変わるから試行錯誤してるうちに当たりが変わる…
いつまで続くんだろう…と不安にはなるが、今のところ中の人に影響はないようなので
耐えるしかない……漢方はもらっているけどあんまり効果ないしなぁ…
つわりの特効薬ってないのかな…と、マーしながら思うこの頃
997可愛い奥様:2013/08/26(月) 18:04:32.59 ID:OTMFYIzw0
8wに入ったとこです
2頭身の中の人を確認して一安心してます
心拍はホラここって先生に言われたけど正直そんなにはっきりチカチカしてる感じがしなかった
目が悪いからか?w
でも順調みたいだから大丈夫と思う
つわりが全然ないのが不思議だ
998可愛い奥様:2013/08/26(月) 18:10:47.00 ID:4ZOsOvYp0
10wです。
プリンペランという吐き止め薬を処方されたけど、逆に吐き気が酷くなった気がするよ。
副作用でggっても書いてないから気のせいかしら?
飲み続けたら効果でるのかしら?
マーが嫌なチキンだから飲んでないけど。
999可愛い奥様:2013/08/26(月) 18:31:50.77 ID:zlV/l0In0
規制でROM長かった…9w6dで初参戦
私は眠気と偶の胃もたれぐらいの悪阻
悪阻も本当に人それぞれなんだな
でも明日からの仕事が若干不安

>>998
飲むのは止めて医師に相談した方がいい気がします
1000可愛い奥様:2013/08/26(月) 19:04:53.86 ID:8VMJxVvE0
6wで心拍確認できたー
予定日も教えてくれたんだけど、自分の誕生日でびっくり!でも嬉しい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。