【国産】既女の日本製買おうぜ 8【MadeInJapan】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
何かを購入する時、「Made in Japan」かどうか確認してみませんか?
「日本製品買ったよ」「国内旅行したよ」という報告、
「××を使ってるけど、似たような製品で日本製ありませんか?」という相談等、
日本製品について情報交換するスレです。
自分で探したら?と言うレスはナシでお願いします。

日本製品を買って景気回復、経済回していきましょう。
次スレは>>980の奥様にお願いいたします。

前スレ
【国産】既女の日本製買おうぜ 7【MadeInJapan】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364203104/

中韓不買スレなどがあるので特アの事はそちらで
■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買スレ その56 ■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364989134/
2可愛い奥様:2013/06/10(月) 14:56:27.75 ID:CbCHlYPn0
以前3なのに『2get』と書いてしまい、 『1000年ROMってろ!!』 と言われた者です。
あれから1000年の間、ひたすらROMに徹してきました。 来る日も、来る日も。
そして今、 やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、 2をget出来るなんて……… 感動で……胸が一杯です。 人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
こんな私ですが、 とらせて貰いますよ!!!
2grt!
3可愛い奥様:2013/06/10(月) 15:02:12.92 ID:UElcIFeO0
>>1
このスレつまんない

日本人が日本製買うのなんて当たり前じゃん

買おうぜ!なんてわざわざスレたてして盛り上がる話題なの?

買ってみてよかったスレの方が有益
つまんねえスレはなくしてこう
4可愛い奥様:2013/06/10(月) 15:48:20.52 ID:Ot2YNrJM0
全力で釣られてみるけど
今の時代恐らく、気を付けて日本製買ってないと
ほとんど中韓製のものばかりに囲まれると思いますよ。
だから買おうぜなんですよ。
日本のみんなが日本製を選んで買ったらみんなが幸せになるはず!

>>1乙!!
5可愛い奥様:2013/06/10(月) 16:01:23.36 ID:168UsAeF0
>>1乙!! ポニテry
6可愛い奥様:2013/06/10(月) 19:24:17.42 ID:H2uYuJsa0
米国在住です。
車はやっぱりヒュンダイが高品質で最高です。なにより日本車と違ってリコールと無縁ですしね。
私も日本人として日本車を買ってみようと思った事もあるのですが・・・
米国ではホンダはプアマンズヒュンダイと呼ばれまともな収入のある市民は買わないのが当たり前
セレブは競ってヒュンダイオーナーであることを誇ります。
私も米国ではセレブ階級にいますので、さすがに日本車に手を出す勇気はありませんでした。
ごめんなさいねw
7可愛い奥様:2013/06/10(月) 19:40:39.47 ID:nEZR151V0
お、おう
8可愛い奥様:2013/06/10(月) 19:54:09.72 ID:moaR0ecf0
>>1

>>6そりゃ発売中止になってるんだからリコールもないよね。あれはカナダの話だっけ?
エラントラの事故の調査結果出たんだっけ?こっちは確かアメリカだったよね?
燃費水増し表示の問題で保証金出るんでしょ?
騙された気持ちはどう?

質問ばっかりでごめんね。
ちょっと全力で釣られ過ぎちゃったかな☆
9可愛い奥様:2013/06/10(月) 20:21:30.17 ID:FPojuI/+0
オーストラリアにて日本車と間違えてヒュンダイの中古買って
ひどくがっかりするインド人の話をブログて読んだばかりだから
>>6のジョークは面白かったよ。
気の毒がる日本人、がっかり落ち込むインド人、ひとり大喜びの韓国人の図。
10可愛い奥様:2013/06/11(火) 00:13:37.41 ID:J9Q5x5SW0
6のID,海外ではなさそうな。
11可愛い奥様:2013/06/11(火) 06:47:21.20 ID:iLLvAGl10
そうね例のお印がないわね。
12可愛い奥様:2013/06/12(水) 17:59:20.62 ID:2Fs9AeLt0
1乙です!

前スレ933
日本製スレで謝ってもスレチには代わりはないし、変身して何年経ってるんだか
知らないが、面倒を言い訳に一家で貢ぎ続けるわけだ?フーン・・・
理解できないわ
13可愛い奥様:2013/06/12(水) 18:32:26.03 ID:H80ezKChO
>>1さん乙!

>>12
>前スレ933

997の間違いでは?

家族4人が携帯会社バラバラだと乗り換えし辛いけど、4人一緒ならまとめて乗り換えるんだから簡単だよね。

>>6
IDが海外じゃないんだけど。
14可愛い奥様:2013/06/12(水) 18:43:57.12 ID:SJTeP0WP0
富士通使ってますが確かに2chや価格コムで書かれている通り不具合は多いです
ただそれは容量の関係で前スレで言ってた人がいた通りいらないデータなんかは削除してちゃんと管理すれば
たまにネット接続が切れる程度です
もちろんそれも不具合と言われればそれまでなんだけどね

職場から支給されている携帯はiPhoneだけど通話可能地域やデータのやり取りはドコモの方が早い
iPhoneもネット接続が長くなって本体暑くなると勝手に落ちるしそんなに変わらないと思う




>>12
レス番違いだと思うけど同意
何がしたいのかさっぱりだわ
15可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:05:46.29 ID:ISo+T3O70
>>1乙です

ヒュンダイって海外では相撲をCMにつかった上に自ら社名を「ホンダィ」wって発音するんだよね
日本国内でもやってみたら?w
アメリカ人はしっかり見分けてるけど途上国の人とか騙されるかも。タチわりいなあ。
16可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:18:16.56 ID:qXaJYoOA0
>>6
はホンダとヒュンダイを入れ替えて作った作文だよ。
17可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:20:49.44 ID:cbO+vS/90
>>1乙です!

>>6の下手くそな作文は無視でおk
18可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:03:20.89 ID:wSTdZXkK0
通りすがりの髭ですが、一度だけ書き込ませて下さい

富士通のスマホは今回のモデルから内容が劇的に変化しているので、今までの
評価は参考になりません。変わったのはCPUとベースバンドチップですが、
これは人間でいうと大脳と小脳にあたります。
今までは他メーカーと違うマイナーな物を使用していましたが、これが発熱や
消費電力面で性能が悪く、トラブルの原因になってました。今まで使用してた
ベースバンドチップ(小脳)は富士通が筆頭株主である会社の製品ですが、その
子会社からの採用を中止する決断をしてまで性能向上に力を入れています。
(参考HP)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/22/news126.html

スレのルールを破っての髭の書き込みすみません。でも、日本製が不当に
貶められているのは我慢できないのです。
19可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:08:39.93 ID:l7TzKkX8P
いちおつです。

前スレで「日本製の日傘が売ってない」と
ぼやいてた者ですが、今日はホントは
父の日のプレゼントを買いに行ってたんでした。

デパートの特設売り場で買ったのが
「犬印鞄製造所」という会社の帆布ポーチ。
(ベルトに付けられるタイプ)
浅草の会社で、布は滋賀県産だそうです。
帆布なのにやわらかくて、使いやすそうでした。
父が気に入ってくれるといいんだけど。
20可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:11:36.94 ID:BlowvQoB0
サムソンのスマホは恥ずかしくて持ちたくない

富士通、ソニーなどの日本メーカーの物がいい
21可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:24:35.74 ID:I+tc1Vms0
>>19
ウチのダンナのベルトポーチもくたびれてきて、いいのナイカナーと
さがしているところでした。いい情報ありがとうございます。さっそく
ポチりました。
22可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:29:29.26 ID:eR8W6tvjP
>>1
乙です!

エステサロンで使用した化粧品、気になったけど押し売りがこわくて生産国や価格を聞けず。家に帰って検索すると日本製で価格も手頃。
楽天でいざ購入しようと思ったら、商品番号が「jap−4桁の数字」。
その店舗、マイナーな国内ブランドの商品は全部そういう商品番号が振られてる。頭文字3文字を商品番号にしてるのかなと思ったけど、他のブランドは4文字や5文字と様々。
単に店舗管理者が無知なだけかもしれないけど、他のオンラインストアで購入することにした。日本製品をまっとうな小売業者から購入して経済を回していきたい。
23可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:32:05.33 ID:tFkrI5yQ0
>>19
ここのムーミンとコラボしたものが欲しくて欲しくてしょうがない
24可愛い奥様:2013/06/13(木) 20:36:54.06 ID:MABLX7Xe0
犬印いいよね!
うちも犬印製品結構ある。
浅草行ったら絶対立ち寄っちゃう。
25可愛い奥様:2013/06/13(木) 21:43:08.93 ID:iu7tNg340
ずっと気づかなかったんだけど、毎年お中元で貰う企業の名前入りタオルが泉州タオルだった。そういえば他のタオルと比べてふわふわな気がするw会社の名前入りなので見た目はアレだけど、うちにあるタオルの中では使いやすさは一番だわ。
26可愛い奥様:2013/06/14(金) 01:33:02.14 ID:nTkCaZQv0
父の日のプレゼント、家はバーバリーのステテコにしたw
ステテコなのにおしゃれ。
勿論、日本製。

こちらで無印のサーキュレーターを教えて下さった奥様、ありがとうございます。
今日買って来ました〜、が、今一つ使い方が分からない・・・。
27可愛い奥様:2013/06/14(金) 05:19:54.48 ID:67lGYCiX0
>>20
「日本製のスマホがいいなぁ」とドコモショップ店員の友達に言ったら
「いまどき韓国製がダメってwww」って馬鹿にされたよ…
というわけで友達の接客では買う気がおきず、いまだにガラケー
28可愛い奥様:2013/06/14(金) 06:26:33.40 ID:XYbIYf8S0
韓国製がダメってのは単に品質が悪いというだけでなく
反日国家に金を落とさないという意味もあるんだがね

昨日引っ越して初めて地元DSにティッシュやキッチンペーパーなどの買い出しに言ったけど
特売の安いのは案の定中国製やインドネシア製だった
日本製のは20〜40円高いけど枚数的にお得だったのでそちらにしました
29可愛い奥様:2013/06/14(金) 09:56:12.75 ID:Z8D57IED0
>日本製のは20〜40円高いけど枚数的にお得

結局こういうことなんだよね
コスパ的には日本製がお得
30可愛い奥様:2013/06/14(金) 10:35:37.54 ID:MUuMT2rF0
にんにくの芽が好きなんだけど、中国産ばかりだったのでいつも諦めてた。
この間やっと日本産見つけてすごくうれしい!良く見る中国産と見た目が少し違う
(太くて長くてネギ坊主みたいなのが付いてる)ので、味も違うのかなと思ったけど
そんなことなくおいしかった。歯ごたえはこっちのが好みかも。
ちなみに長野県産。もっとたくさん流通するようになればいいのに…
31可愛い奥様:2013/06/14(金) 10:49:12.60 ID:cIt35X2I0
>>27
店員レベルじゃまともな情報は知らないものだよ
セールス用に上から伝達された情報だけ鵜呑みにしている
というか積極的に情報を得ようとしないんだよね

いまは探せばネットにいくらでもユーザーの感想がアップされているわけだから
必要な情報は自分で検索する技術がないとダメ

メーカーの開発エンジニアは実態を知っているから、そう言う人に聞けば
嘘ではない情報が得られるけど
販売店とか営業の人は宣伝パンフ以上の情報は持ってないし
逆にネットの情報を直ぐにガセ扱いにするから余計にたちが悪いと思う
32可愛い奥様:2013/06/14(金) 10:59:41.94 ID:VyIQ16Yu0
>>30
中国産しか見たことないな。
近所のスーパーに手当たり次第お願いしてみるよ。

オーケーならすぐ対応してくれそうな気がしないでもない。
33可愛い奥様:2013/06/14(金) 16:33:55.78 ID:OXJAzxBB0
クッションカバーって日本製少ないよね。
仕方がないので無印でインド製買ったわ。
自分で作れればいいんだけど・・・
34可愛い奥様:2013/06/14(金) 17:08:47.92 ID:akDW094v0
>>31
皮肉にもガセ扱いのお陰で、ネットの方が
ソースはっきりさせるのが当然になってしまったのにね
むしろ新聞・テレビが信じられない
35可愛い奥様:2013/06/14(金) 17:46:59.30 ID:FmqRXaXx0
梨花の店のTシャツ欲しいなーと思って、高い・・製造見たら日本だった。
今時珍しいなと思ったがポチまでに至らず。
36可愛い奥様:2013/06/14(金) 18:48:07.33 ID:iVG+G04p0
水筒洗うスポンジで、日本製・長い・シンプルな色のものを探していたんだけどなかなかなくて
アマゾンで評価高めの緑のものでいっかーって思ってたんだけど
今日何気なく無印をぶーらぶらしてたら日本製で白い伸縮性のものが売ってて即買いした!
早速使ってみたけど入口から入れづらいけど長いから思いっきり洗えてスッキリした!
長いとあんなに思いっきり洗えるんだなー。
37可愛い奥様:2013/06/14(金) 19:26:22.45 ID:huivqWt30
>>27
なんでその子、上から目線なんだろw
いろんな客がいるんだから、そういう対応してたら
トラブルになるんだけどねぇ
接客が嫌で買わないってのは全然アリよ
38可愛い奥様:2013/06/14(金) 20:10:05.35 ID:sHUz5HLY0
宮崎県産の栗かぼちゃ買ったよブヒィ
楽しみ
39可愛い奥様:2013/06/14(金) 23:01:51.04 ID:FmqRXaXx0
多分、接客した子が在日とかじゃない?
日本人でそう言う事言う子っていないと思うな。
40可愛い奥様:2013/06/14(金) 23:58:45.21 ID:RPDqrWCLP
>>39
私が接客された店員は「良い品だから訴えられた」と
言ってて唖然としたので、会社としてそういう教育を
してるんじゃないかな。


我々が購入できるものではないんだけど…
某番組で「木造のビルを建てる」ってテーマで
杉の合板の間にモルタルを挟んで防炎対策を施した建材を
紹介してました。(これで2×4方式で建てる)

公共施設を木で建てることを推進する法律ができたものの
火事の時にあっという間に燃え広がるのが難点…と
聞いていたけど、もう対策ができてたんですね。すごい。
木造は柔軟性があるので免震装置もいらないというし。
そのうち「国産木材100%」を謳ったマンションが
売り出されるかもしれませんね。
41可愛い奥様:2013/06/15(土) 00:40:20.69 ID:UVA3li+Y0
なんとなく五重塔をイメージしたw木造の高い建物。
42可愛い奥様:2013/06/15(土) 07:34:12.28 ID:RCMo9R/qP
>>33
ありますよ
「クッション生活 made in osaka 」で検索★
43可愛い奥様:2013/06/15(土) 08:58:31.31 ID:4985N/n60
>>40
唖然とした
4436:2013/06/15(土) 09:20:43.76 ID:FeJL1J1j0
ごめん、訂正。
もう壊れた。捨てた。
いいの見つけたと思ったのに。
45可愛い奥様:2013/06/15(土) 14:15:28.67 ID:UedyvKtC0
>>40
ド○モショップは、馬鹿製造所と化してるのかな?そういう教育してるなら問題だよね。 
それを疑わない店員が元からアレなのかもしれないが。

>>27の友達は、平気であちら産を食べて、あちらコスメ使ってるのかもね。
オサレでしょって。
46可愛い奥様:2013/06/15(土) 15:30:06.20 ID:a/eyMTwDO
ユーザーを無視して意地でもiPhone販売しないのは、あちらと末長く仲良くしたいアピールと思われてもしかたない
ソフバンからギャラクシー出すならまだ納得いくけど
家電量販店の販売員さんだからか、スマホの説明しながら「うちとしてはギャラクシー推しなんですが、韓国製は嫌!ってハッキリおっしゃるお客様も多くて〜」と話してたよ

明日の父の日のプレゼントは、日本製のパジャマにした
義父には風神雷神柄のちりめん、父にはトンボ柄の高島ちぢみ
風呂あがりは快適にすごして欲しい
47可愛い奥様:2013/06/15(土) 15:39:37.91 ID:yySUcFex0
ミスドのカルピスコラボのグラスもマドラーも日本製だった
こういった景品って中国製が多いから嬉しい
48可愛い奥様:2013/06/15(土) 16:02:03.03 ID:zvIHpRn20
ド○モショップってほとんどFCっていうか代理店でしょ?
運営会社によっても方針は結構違うと思うよ。
もちろんド○モ本体から、販売方針的なものは降りてくるんだろうけど。

自分がお世話になってるショップ(代理店)は、親会社がモノづくり系の会社だからなのか、サムチョン製は勧められたことがないw
今使ってる富士通を「日本製ですよ」って勧めてくれたのも店員さんだ。スマホじゃなくてガラケーだけどw
49可愛い奥様:2013/06/15(土) 16:03:33.37 ID:qApl9mCL0
ドコモユーザーとして、ギャラクシー推しは本当に腹立つけど
かと言ってみんながiPhone使うのもどうかと思う。
ギャラクシーとは手を切って国内メーカー多めで頑張ってほしいな。
50可愛い奥様:2013/06/15(土) 16:49:17.62 ID:5g4RywyO0
>>35
へぇ、わかってるねぇ、梨花
日本製じゃなくて申し訳ないが、あそこの店のベッドリネン(アメリカ製)ほしいんだなぁ・・・
ベラノッテリネンってやつ 高いけどorz
51可愛い奥様:2013/06/15(土) 17:41:36.93 ID:VT/F+oh40
梨花も子供がいるから肌に触れるものはこだわりたかったのではないかな。
ベッドリネンもアメリカンコットンの方が中国製よりはいいとかw
ただ、ネームバリュー代もあるからそれなりの価格もするけれど。
52可愛い奥様:2013/06/15(土) 23:10:33.19 ID:asx+WVwa0
>>44
1日で壊れたとはひどいな
中国製の柄に日本製のスポンジをくっつけて、マグスポンジ”日本製”として
売ってるんだろうね

お探しの物とは違うと思うけど、マーナのおさかなボトル洗いスポンジは
日本製だよ
無印のに似た柄付きスポンジも持ってるけど、マーナの方が細かい所まで洗いやすく、
フックに掛け外ししやすい
ただ、魚型のスポンジがはずれやすくて、別途ゴムなどで固定した方がいいのと
最近、店頭では見つけづらくなってるのが難点
53可愛い奥様:2013/06/16(日) 00:00:29.14 ID:uIRxuLZC0
日本製の傘、デパートよりネットの方がみつけやすいかも
日本製にこだわったお店をいくつか見つけたので、最近吟味中
夫には今使ってるのが壊れたら某御用達商店の傘を買いたい

デパートにあるオーロラやムーンバットでも一万くらいで日本製あって
そっちはそっちで好きだけど、
タグ確認してるそばから店員さんに話しかけられて、ちょっと探しにくいw
54可愛い奥様:2013/06/16(日) 01:26:58.44 ID:xh9WWw+R0
日傘も、ダックスくらいしか日本製なかったよ。
ネットの方がよさそうだね。
55可愛い奥様:2013/06/16(日) 02:07:46.44 ID:rw14qgdw0
お高いですが、福井洋傘もお勧め。いつか買いたい!

>>44
柄付スポンジ、サンコーとKEYUCAのも日本製でした。

>>47
ググっても生産国が分からなくて買うのを躊躇していたので、報告ありがたいです!
明日早速買ってきます〜。
56可愛い奥様:2013/06/16(日) 06:15:39.48 ID:KgQt73TF0
>>47 可愛いなぁと思っていたけど迷っていた。日本製と聞いて買う決心がついた。ありがとう。
57可愛い奥様:2013/06/16(日) 09:53:31.68 ID:166uD8kY0
.
58可愛い奥様:2013/06/16(日) 12:21:46.59 ID:+c5T7y/U0
株式会社ケティというところの服が日本製だった
カットソーとかワンピースとかシンプルだけど素材が綺麗で
変なしわもなく、質の良さが伺えました
思わずシフォン袖のTシャツ型カットソー(\10,500也)衝動買いしちゃったけど後悔はしていない
59可愛い奥様:2013/06/16(日) 21:20:25.59 ID:4Wxmiy520
エスペランサで今っぽいサンダルとパンプス買ったよ。
はきやすいのにお値ごろなギャル靴のイメージだったけど
店員さんが「うちは安いけれど全部日本製なんです」って笑顔で言ってたのが印象に残った。
買った靴は今のところトラブルなく快適に履けてる。
最近百貨店にも出店してたのは日本製だからだったんだね。
60可愛い奥様:2013/06/17(月) 17:23:40.78 ID:4k4SlQdJ0
既出でしょうか。靴のパトリック、フランスのメーカーだと思っていたら
日本製でした!定番以外の楽しいデザインも豊富です。

私事ですが、最近手術をしまして。
困ったのが、近所のドラッグストアで扱っている
ガーゼや清浄面がMADE IN CHINAしかないことです。
病院の売店では日本製があるので来院の際に買いだめしています。
衛生用品があの国の空気を吸っていると思うと気持ち悪くて使えません。
61可愛い奥様:2013/06/18(火) 09:45:04.67 ID:Crg59fER0
>>60
確かに衛生面に気を使うガーゼなどの医療道具がシナ製なのは我慢できない。
かえって具合悪くなりそうだ。
62可愛い奥様:2013/06/18(火) 09:59:53.97 ID:vWehY/w70
空気を吸ってるだけじゃなく、原料の綿花は、あの国の汚染された水、土で
育ってるんだよね
ただでさえ綿花の栽培や綿への加工には多量の化学薬品が使われる
と言われてるのに、それらもすべて中国製
63可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:06:53.90 ID:tpNlIvBkP
綿花の輸入だけなら、中国から日本へはあまり
入ってきてないのね。
アメリカブラジルオーストラリアが3強。
でも、生産量は中国が世界3位だから
製品になったものが輸入されてるってことか。
加工製造まであっちなんて怖すぎる。

で、調べてみたら
和綿倶楽部という所が、日本産の綿とペルー産の綿を
混紡して、手ぬぐいなんかを作ってるそうですよ。
(和綿はフワフワすぎて、糸には向かないので混紡してるとか)
64可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:52:28.61 ID:gaCW6xst0
>>49
ウチのお髭がガラケーからスマホに変えたいというので、
「ギャラクチョンだけは止めて」と言ったら「最初から選択肢に無い」・・旦那GJ!
結局シャープを買ったけど、富士通推しとけば良かったのかなぁ?

↓こんな記事見つけた
http://japan.cna.com.tw/news/aall/201306130006.aspx
「台湾HTC、サムスン抜き5位に/スマホ日本市場シェア」

↑って事はさ、サムスンのシェアなんか元々全然大したこと無かったって事だよね。
アップル、シャープ、ソニー、富士通、HTC ・・・という順位で、サムスンはその下。
HTCが6.6%だから、せいぜい6%程度って事だ。
派手な宣伝してるし員も薦めるけど、韓国製をわざわざ選ぶ物好きは少ないようで嬉しいね。
65可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:57:49.82 ID:EL4RgNQC0
>>64
うちのお髭はシャープも日本製だって言い張ってたw
そうなんだっけ?
66可愛い奥様:2013/06/18(火) 18:46:25.69 ID:gaCW6xst0
>>65
日本製だとは思うよ。
ただ、サムスンとツルんでるみたいで、そこが微妙に気持ち悪いかも・・・。
製品は良い物だと思う。

ちょっと台所用品の話を投下。

ラップフィルムで日本製表示のある製品てクレラップくらいだと思ってたけど、
問い合わせたところ、「ヒタチラップ」も国内生産だそうです。
新パッケージへの切り替えをすすめていて、新しいのにはちゃんと「日本製」入ってるとか。
お値段お手頃のわりに貼りつきも良いので、おススメしときます。
67可愛い奥様:2013/06/18(火) 21:38:42.55 ID:o2cQogW/0
>>66
つるんでるわけじゃないのよ、奥さま
68可愛い奥様:2013/06/18(火) 22:26:42.94 ID:oEJlzAAq0
>>66
ヒタチラップはスーパーで働いてる友達が店で使ってるんだけど、日本製なのはもちろん、
超くっつく、最強、と強く勧めてくれたおかげで使い始めたら超好みだった。
安いしくっつくしマジ最強、と私も他の人に勧めるようになったw
69可愛い奥様:2013/06/18(火) 23:01:30.78 ID:4w59hKXO0
ラップフィルム、うちは宇部フィルムのポリラップ
ポリだけど切れも良いし、塩ビじゃないから添加剤なし
紙歯は処分するのも楽で助かる

台所用品と言えば、シンクのゴミ受けネット(不織布やストッキングでない)
は、もう日本製は無いのかな?
石けんの泡立てに最高だったんだけど、とうとう在庫が尽きてしまった(悲
70可愛い奥様:2013/06/19(水) 00:18:25.90 ID:GvVAK1pw0
私がいつも買う、サーバってドラッグストアのPVラップ日本製でお買い得でいいと書こうと思って調べたら日立化成だった。
と言う事は中身は同じかな?
71可愛い奥様:2013/06/19(水) 10:34:38.36 ID:2IYbR+5q0
国内メーカーのスマホは結局ガラケー化しているのが
とても残念だなあと思う。

青竹踏みと竹の細箸を買った。
青竹踏みちょっとやってみたけど
カーブがきつくて悶絶したw
あ、もちろん日本製です!
72可愛い奥様:2013/06/19(水) 16:34:56.50 ID:qj4iPxfi0
>>66
アマゾンに原産国:中国の文字が・・・
73可愛い奥様:2013/06/19(水) 18:45:52.85 ID:7A25xJDh0
>>72
ビックリしたので見に行ったら、100m巻のものだけ中国製になってました。
これは多分、amazon側の間違いだと思います。
訂正を要求した方がいいと製造元に伝えておきます。

>>69
「ポリラップ」にも「made in japan」表示がありました。
普段行くスーパーには置いてないもので、気づかず失礼しました。

サランラップと、CGC系はどうなのかなぁ?
トップバリュ系は期待してないからどーでもいいけど・・・。
74可愛い奥様:2013/06/19(水) 20:54:08.39 ID:ExzSTrhW0
無添加ワンラップ(日本製紙グループ)も日本製だよ
クスリのツルハで扱ってるM's Oneのポリエチレンラップも日本製

ちなみに上の方のレスでガーゼの話があったけどM's Oneのガーゼと綿棒は
自分が買ったときは日本製の表示があった
最近は買ってないからわからない
75可愛い奥様:2013/06/19(水) 22:48:48.47 ID:mqpAo0Ls0
最近はボタンやレースなど手芸材料が簡単に手に入らなくなりました。
昔は手芸店もたくさんあって、色んな種類のボタンが、より取り見取りでした。
今は百均で売ってる粗雑なものしかありません。
都会の皆さんは手に入りますか?

今は服などの製品として作ったものが、そのまま中国から輸入されて
材料が入ってこないようです。
76可愛い奥様:2013/06/19(水) 23:34:26.21 ID:L/xX5eeOP
全然関係ないけど、
洗濯ブーツ日本製買えたよ、半年探したw
男性でも使える28cmってなかなかないんだよね。
ミツギロンありがとー
http://item.rakuten.co.jp/mitsugiron/110z233-1/
77可愛い奥様:2013/06/19(水) 23:38:59.56 ID:m6T5A0mR0
>>75
通販でメール便無料の日本製の手芸素材買ってる
実物見て買いたい気持ちはあるけど子供がまだ小さいのでのんびり手芸店もいけないのと種類も豊富なので通販

最近問い合わせが多いのか日本製と表記されてる店が多くてうれしい
78可愛い奥様:2013/06/20(木) 01:53:35.71 ID:J80ad+1C0
100禁で皿とかコップとか買ってる人の気がしれないわ みんなチナでしょ?
79可愛い奥様:2013/06/20(木) 01:58:01.32 ID:X72HS4DM0
確認してから言おうね
根拠のない思い込みはここでは嫌われるよ
80可愛い奥様:2013/06/20(木) 07:04:13.69 ID:rfadjfXj0
うん
今じゃプラカップもナプキンも日本製あるよ
紙皿はカインズで100円で売ってる
前でのように100均でも日本製増えたので時間あれば日本製探しするのもまた楽し
81可愛い奥様:2013/06/20(木) 07:07:00.61 ID:rfadjfXj0
>>77
わたしの行く服地屋さんでも大きく日本製と今は明記してありますよ
去年の秋にフリース買いに行った時はシナ製ばっかで日本製は探すの苦労したけど
82可愛い奥様:2013/06/20(木) 07:32:21.79 ID:fxleLQrH0
釣りだと思うけど…
最近は100均は日本製たくさんあるよ
数ヵ月前に結婚したばかりなんだけどフライ返し、ボウル、皿、製氷皿、
プラケース、セスキ、醤油さしに洗い桶と大分100均で買ったw
先日確認したらストッキングも日本製だったわ
弁当に入れる抗菌シートも日本製だね
83可愛い奥様:2013/06/20(木) 10:36:47.60 ID:HM3GcUr10
もしかしたらM's Oneは日本製多いのかもしれない。
ドラッグストアに汗拭きシート買いに行ったら、ビオレが幅利かせててうんざりしたけど
M's Oneの汗拭きシートは15枚入りで148円だったよ。
裏見たらmade in Japan 昭和紙工株式会社が製造元でした。
使用感はもちろん快適。ミョウバンが入ってるのもポイント高いと思いました。
84可愛い奥様:2013/06/20(木) 11:05:00.13 ID:+MNkK9mO0
日本製表示、現状の法律だと100%の確率では信じられないから
製造国表示+商品の質を見て判断してる

個人的には、国内メーカーを支えたいのと、
低価格がメーカーの経営状態を圧迫して、結局は消費者である
自分の首を絞めることになるから、できるだけ100均では買わない
85可愛い奥様:2013/06/20(木) 11:44:27.62 ID:EVThFG5c0
みんなできる範囲でがんばればいいよね。
86可愛い奥様:2013/06/20(木) 11:49:14.97 ID:P39hUOYe0
100均の利益幾らぐらいだろう?って、考えてしまうね。製造が効率良くて従業員が少なく、100均に活路を見出している会社なら、応援したい。兎に角、家族、親戚、友人、地域の職場を守る為にも、内需を担う消費者でいなければ!
87可愛い奥様:2013/06/20(木) 11:50:16.92 ID:gYJdWqVx0
ニトリに売ってた子供用のお弁当箱、買ってみたけどいいわ
日本製で絵柄も特に入ってなくて赤と青の2種類とシンプル
作りもしっかりしてる
88可愛い奥様:2013/06/20(木) 12:13:00.05 ID:+bdLu7bN0
ニトリねぇ…。
89可愛い奥様:2013/06/20(木) 12:22:27.15 ID:gYJdWqVx0
>>88
言われると思ったwww
ここでは禁句かもなーと思ったんだけど
まぁ、お値段相当っていうのと外国製ばっかりだからひやかしで行ったら
たまたま見つけた良品日本製だったんで買ったのよw
90可愛い奥様:2013/06/20(木) 12:23:16.49 ID:/T1vvEVl0
ニトリはシナにお金流してるし、M‘soneはイオン、つまりチョンの子会社のPVだから日本製でも買うのは躊躇するわ
買っても結局中韓にお金流しているのかと思うと・・・・
100均の仕組みはどうなんだろうね
91可愛い奥様:2013/06/20(木) 12:27:18.74 ID:dow0BY2n0
ニトリは北海道に支那人向け別荘地を作ってたような…。
あとインバウンド特区の後押しもしてた気が。
(中国人が、中国の免許で北海道で運転可能にする、みたいな…)
あとニトリで売ってる中国産の土鍋から、
有毒物質が検出されたりしてたような。

これだけではなんなので。
日本産の梅で梅酒をつけたよ。
手作りは安心安全の第一歩ですね。
92可愛い奥様:2013/06/20(木) 12:40:48.43 ID:X72HS4DM0
企業までここはだめ、そこはダメとすると田舎住まいには厳しいのでとりあえず日本製はおkにしてる
まあニトリもM‘soneも何それ?なド田舎だけど

福井県の三方五湖 行ったら地元産の梅使って農家の人が作った梅干がたくさんあった
減塩から昔ながらの梅干、はちみつ漬けも手軽な値段なのでたくさん買ってきた

>>91
日本製買おうぜスレなので微妙にスレチな気もするw
でも梅酒自作ってすごいね
憧れるわ
93可愛い奥様:2013/06/20(木) 13:42:48.57 ID:2Idvs35x0
ニトリ・・・・・・・ないわ。

くわしいページがあったよね?
あれ見てない人かな?
94可愛い奥様:2013/06/20(木) 14:28:54.35 ID:ynhXNZ+JO
お中元は今治タオルにしました
高島屋限定の青地にバラ柄の夏らしいデザインの
95可愛い奥様:2013/06/20(木) 20:23:52.93 ID:SQ+HopVS0
>>94
すてきだろうな。そんなのもらいたい。

主人のシャツ(下着)を全部
日本製に入れ替えたった!
気持ちいい。

来月は、靴下を探そう。
96可愛い奥様:2013/06/20(木) 20:48:19.96 ID:zC39nquS0
>>94
うちにもクレクレw
今治タオル貰ったら嬉しいだろうなぁ。
うちにはフェイスタオルしかないから、近いうちにバスタオル欲しいな。
97可愛い奥様:2013/06/20(木) 20:49:49.91 ID:4vUhqGlo0
今治タオル貰った事あるけど柄が好みじゃなかったから
お義母さんにあげちゃったな。
98可愛い奥様:2013/06/20(木) 22:14:41.12 ID:pCRmqwfX0
職場近くの焼き鳥屋、「うちの鶏は全て国産です」と張り紙が登場
鳥インフルとかあったし、産地の質問が多かったんだろうな
勿論、私もしっかり確認してから買ったけどw

個人経営の八百屋とかも、最近は細かく○県産まで書くようになってる
それだけ、産地を気にする消費者が増えたって事ですよね
99可愛い奥様:2013/06/21(金) 00:28:03.82 ID:12OeMgDpO
お値段張るけど、東北コットンプロジェクトの製品、少しずつだけと東北産のコットンが入って、尚且つ、東北で製品作られているのを知った。
タオルも今治や泉州が賛同しているし、支援買いしようと思ってます。
100可愛い奥様:2013/06/21(金) 08:49:31.59 ID:nFxXrHbX0
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 08:32:03.99 ID:???
東レは20日、紙おむつなどに使われる高機能ポリプロピレン長繊維不織布
(PPスパンボンド)の製造設備を中国で増設すると発表した。
約50億円を投じて年産能力を約2万トン増やし、東レグループ全体の能力を
計約14万1000トンに引き上げる。
新設備の稼働開始は2014年12月の予定。

中国では経済成長や生活様式の変化に伴い、乳幼児用の紙おむつ市場が
急拡大すると予測されていることから、生産能力の増強により、需要増への
対応とコスト競争力の強化を図る。

中国でPPスパンボンドの製造と販売を手がける事業子会社
「東麗高新聚化(南通)」(江蘇省南通市)の設備を増設し、
同社の年産能力を計約7万8000トンに増やす。
同国では、衛生用品大手による製造設備増設や、中堅メーカーによる
新規進出が相次いでおり、旺盛なPPスパンボンドの需要増に対応する。

東レによると、12年に約29万トンだったアジア全体での
PPスパンボンドの需要は、20年には約75万トンに拡大する見通し。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130621/bsc1306210701013-n1.htm
■東レ http://www.toray.co.jp/
 2013年6月20日 中国における高機能ポリプロピレン長繊維不織布の生産設備増設の決定について
 http://www.toray.co.jp/news/fiber/nr130620.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=3402
101可愛い奥様:2013/06/21(金) 09:21:31.52 ID:hRzYUz+1P
東レはどんどん深みにはまってる、特アのカモネギみたい。

東レ専門店っていうから、日本製だと思って買った服が韓国製だった。
あれもショックだったわ。
生地がよくてもちゃんと表示確かめないとだめですね。
102可愛い奥様:2013/06/21(金) 09:35:13.92 ID:nuuqEr5+0
東レとか滋賀県とかあの辺は何だかなぁと思う
103可愛い奥様:2013/06/21(金) 13:48:49.05 ID:N8YG1rGL0
大企業の社長なんて、日本の工場が閉鎖されようが大して気にしないよ
特亜だろうが何だろうが、自社の利益が大きくなればOKって考えだよ
TPPに入ったら、日本の工場はさらに減ると思うよ
自分は意地でも日本製を買い続けるけどさ
104可愛い奥様:2013/06/21(金) 14:54:22.37 ID:Wj2Rh4Sn0
生地は日本製だけど中国で生産しました的な服も売ってるよね
105可愛い奥様:2013/06/21(金) 15:07:49.42 ID:aBebLT8n0
>>104
あるある
ヨーロッパ産を中国で加工とかね
24時間監視してるわけでもないのに、すり替え上等の国に
持って行ってどうするのかと
106可愛い奥様:2013/06/21(金) 16:09:43.69 ID:Gcaf9G940
今治の無地(色は8色)のフェイスタオル、バスタオルは
ベルメゾンで売ってますね。
107可愛い奥様:2013/06/21(金) 17:19:25.59 ID:Pfl0y9KmP
お風呂の板フタの縁ゴムが破れて
中の板がタイルを傷つけるようになったので、買い替え。
日本製の風呂フタメーカーはもう数社しか残ってないそうで。

直販サイトのある、東プレという会社のを購入。
廃盤品アウトレットで4割引きでも、ホムセンで買った物より
かなり高かったけど(てことはホムセンのは中国製?)
厚さの割に軽くてびっくり。
冬はきっと、保温性を発揮してくれるでしょう。
108可愛い奥様:2013/06/21(金) 18:07:00.12 ID:aBebLT8n0
>>107
東プレ製のをホムセンと某ネット通販で買ったけど、どっちも日本製だったよ
安価だったホムセンのは、つなぎ目が予想より早く破れたけど、
最近ネットで買った高い方は、つなぎ目が先代よりしっかりしていて丈夫そう
板面は汚れが落としやすくて、防カビの銀加工もいい感じ
高かったけど買って良かったと思う
109可愛い奥様:2013/06/21(金) 18:36:52.74 ID:iwg3/kJY0
>>107-108

ウチも丁度、風呂蓋を買い換えたいって思ってたんだ!
いい話聞いたよ、ありがとう。
私も直販サイトをのぞいてみることにします。
110可愛い奥様:2013/06/21(金) 18:37:40.54 ID:bYAXoFRD0
L字型の歯間ブラシを探しています
インドネシア製、タイ製、ドイツ製など見かけたけど日本製は見つからない
情報お持ちの方よろしくです
111可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:51:28.88 ID:I46326jjO
東洋アルミエコープロダクツのアルミホイルは日本製だった
値段だけ見ると中国製の方が安いけど
長さが16mで通常の倍で、結局日本製の方がお得でした
112可愛い奥様:2013/06/23(日) 00:47:11.38 ID:mrFRHEPx0
age
113可愛い奥様:2013/06/23(日) 00:53:42.64 ID:TOtjM5GaO
お風呂の椅子を買い替えようと計画中。いまはプラスチック製だけど、これを機に木製品にしようと。檜とヒバで悩んでいます。木曽に旅行行った時、洗濯板購入してきたけど、ついでに購入しておけば良かった。
114可愛い奥様:2013/06/23(日) 01:23:13.87 ID:dhuVxML00
餃子の皮、シュウマイの皮、春巻きの皮、
あちこちスーパー行くけど、モランボンのしか売ってない?
PBもモランボンだし、みなさんどうしてますか?
115可愛い奥様:2013/06/23(日) 01:54:35.77 ID:ie5a98qk0
>>114
自然食品店で、国産小麦粉使用のを買ってる
116可愛い奥様:2013/06/23(日) 02:29:12.55 ID:dhuVxML00
>>115
やっぱりそゆとこ行くべきか。

後出し失礼しますが、私も基本は生活クラブ。
けどあんまり左翼すぎるから抜け出すべく目下奮闘中。
117可愛い奥様:2013/06/23(日) 13:37:22.09 ID:o86IMFbb0
>>114
地元の製麺所製造のが置いてある店もあるので、そっちで買ってます。
モランボンしか無いとガッカリですよね。
118可愛い奥様:2013/06/23(日) 15:31:51.07 ID:4GXmz1/H0
アフタヌーンティーって、最近日本製回復してきてるね
一時中国製に荒らされてた感があって足が遠のいてたんだけど、
今日行ってみたら、マグカップとか日本製が戻ってきててよかった
そんなマグカップ2つと、今治タオルハンカチ、ターバン買ってきた
119可愛い奥様:2013/06/23(日) 15:39:51.21 ID:dhuVxML00
>>117
地元を応援したいですね。
もう少し探してみます。

自作は・・・毎回だと辛いんだよねw

旦那のゴルフコンペで、賞品として今治タオルを提供した上司がいたそうです。
私ほど日本製にこだわってない旦那ですが、センスいいよねって感心してました。
120可愛い奥様:2013/06/23(日) 16:30:49.63 ID:sEgnBMcpP
>>114
スーパー行って見てきたけど、フリーデンと、
隆祥房ってところのオーガニックのが置いてあった。
別の店は東京ワンタン本舗。
モランボンのは見た事ない。地域性があるのかな。
121可愛い奥様:2013/06/23(日) 17:39:18.01 ID:tL5+Yr0K0
小麦粉と言えば、数年前に中国産小麦が2014年から本格的に
輸入されると読んだ記憶があるんだけど、中国の自給率低下でも
変更はないんだろうか
122可愛い奥様:2013/06/23(日) 18:21:21.28 ID:c7WZh0E+0
アピタ系のお店の地域なんだけど、
プライムワンっていうアピタPBのフライパンが日本製だったから買った
パッケージにちょうど隠れるところ(パンの裏)にhokuaって彫り込んであったわ
小さめの24センチ、2.780円でした
hokua(北陸アルミ)のが欲しかったけど売ってなくて賭けのような気持ちだったのですごい嬉しい
厚紙簡単パッケージの表に「北陸アルミ」って書いたらもっと売れそうな気がするんだがなあ
123可愛い奥様:2013/06/23(日) 21:10:15.69 ID:qSaU+1Iw0
わたしも子供の頃から餃子の皮と言えば'隆祥房'で
地元スーパーもほとんどここの置いてる@名古屋
ググったら名古屋の老舗なのね
124可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:00:32.00 ID:rxhfUNrzO
>>118
アフタヌーンティーって前からメイドインベトナムとか台湾とか、なんとかギリギリ中国製避けてます感があったから意外>中国製に荒らされてた
あそこの日本製カップ可愛くて値段そこそこだから好き
125可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:18:09.22 ID:TrCEScAX0
やっと国産ニンニクの芽が手に入る時期になって嬉しい
やく一年ぶりに食べられた
美味しかった
126可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:33:11.70 ID:XgIsT+7B0
泉州タオル、地元だからここで評価されてて嬉しい
是非、泉州の毛布もおすすめしたいです

自分が子どもの頃は毛布・タオル・カーペット・ガーゼ etc...
繊維関係の工場がたくさんあって機織りの機械の音に囲まれ育ちました
バブルの前後くらいから途上国の技術指導云々で中韓国に仕事が流れ
街の活気も無くなり、今では現役で頑張ってる工場も数える程
今残っている工場には頑張って欲しいです
127可愛い奥様:2013/06/24(月) 18:03:14.61 ID:AtrNZgrL0
>>126
泉州タオル、優先的に買ってますよ!
絶対に日本のものづくりの灯は消させません!
128可愛い奥様:2013/06/24(月) 18:14:33.41 ID:GvytMfCG0
今日のひるおびで国産小麦のパンとしてパスコのゆめちからが紹介されてた
会社の理念とか社長の熱意とかも読まれてて、いい会社ダナーと思った
パスコの商品うちの地方では取り扱ってないから、買える地域の方羨ましいわ
129可愛い奥様:2013/06/24(月) 18:36:22.50 ID:XC6VW5HdO
私も泉州タオル、大好きです。今度、泉州タオル生地のパジャマを購入するつもりです。
泉州タオル組合でもバーゲンセールがあったら、いいなぁ。
130可愛い奥様:2013/06/24(月) 19:17:07.34 ID:ZB45cvDo0
>>128
パスコと言えば超熟!
4枚切りのパンをカリカリに焼いて
バターたっぷり塗って食べるのが幸せ。
奥様に超熟山ほど送りつけたいわ…。
131可愛い奥様:2013/06/24(月) 19:24:29.68 ID:F99A+Rm40
送っていただかなくても
さっき買ってきた超熟4枚きりありましてよ
4枚きりって置いてないとこ多いんだよね
そしてゆめちからってのも見たことないわ
どこに売ってるのかしら
132可愛い奥様:2013/06/24(月) 20:41:15.67 ID:MYJmu7bx0
対馬と日本の伝統を応援できる、藻塩。
残念ながら、セール中。お試しいかが?
ttp://item.rakuten.co.jp/royalchef/c/0000000194/
133可愛い奥様:2013/06/24(月) 22:05:46.55 ID:yB0FApPe0
超熟の方が好みなんだけど、国産小麦の取り組み応援したいからゆめちから見かけたら買う。うちの近所だとピーコックとイオンで時々売ってるよ、通販もやってるらしいけど。
134可愛い奥様:2013/06/24(月) 22:13:03.44 ID:hbLsXGlw0
国産を応援するのにイオングループってどうなの?w
135可愛い奥様:2013/06/24(月) 22:21:27.55 ID:kTFzc+Vn0
うちは近所がイオン。
週末の買い物は遠出できるけど・・・だからイオンで買い物する時は
絶対PB買わないようにしているよ。
でもどんどんPBに侵食されてただのバナナなのにPBしかなくて買えなかったり
もうお買い物の楽しみがないよ。
エンゼルパイもなくなってロッテとPBって・・もううんざりなのです;;
136可愛い奥様:2013/06/24(月) 22:29:53.11 ID:wArL9bE50
もう、日傘探しに疲れた。
日本製ってなんであんなに
高いんだろう
137可愛い奥様:2013/06/24(月) 22:49:01.18 ID:GvytMfCG0
>>130
お気持ち嬉しいですが、そこはゆめちからで是非w
と、さっきパスコのネット通販のページ見てみたら期間限定で送料無料だったので
反射的にパンとお菓子ざくざく注文してしまった
ほんとうに良心的な企業だね
教えてくださった方ありがとう。初パスコ楽しみ〜
138可愛い奥様:2013/06/24(月) 23:39:04.10 ID:UOkpNH5gP
ゆめちからは、関東中部関西で、6月だけの限定販売なんですね。
通販も対象外だし、実家に頼むか…
139可愛い奥様:2013/06/25(火) 01:10:01.71 ID:jTdIV/+Y0
>>126
泉州綿毛布、愛用中、最高です!
毛布検索したら結構出てきましたね。
寒くなるころに冬用に買いたいです。
シーツもいいですね!一緒に検索にかかったのでチェック済みです!
140可愛い奥様:2013/06/25(火) 02:18:10.25 ID:gmwaATQg0
>>126です

泉州タオルと泉州毛布にレスくださってありがとうございます!
地元民としてはホント嬉しい限りです。
綿毛布、肌触りがしっとりしててこれからの季節にいいですよね〜

叔母の家が毛布を織っているのでココのこと叔母に報告します。
「中国製には値段では太刀打ちできないし、もうそろそろ辞め時かなー」
なんて弱気になっていたので。
ホントありがとうございました。

で、ココで以前紹介されてた「温むすび」の腹巻、ボーナスが出たら買うぞー!
レス番が判らないんですが紹介してくださった方、ありがとう。
去年体を壊してから内臓の冷えに悩まされていたので良さ気なので買います。
入手したら報告にまた来ますね!
141可愛い奥様:2013/06/25(火) 08:43:57.72 ID:EDkmXBn1P
>>136
ちょっとスレチかもしれないけど、
今の時期なら日傘キット売ってるらしいから、
日本製のお好きな生地で作ってみては?
(他のスレで話してただけだから詳しくは分からないごめん)
142可愛い奥様:2013/06/25(火) 08:58:45.99 ID:/8yILXNx0
温むすびの腹巻き、よさそうだなと思ったけど、サイトみたら
中国製…
143可愛い奥様:2013/06/25(火) 10:40:23.00 ID:DhYfesPx0
>>138
昨日の産経朝刊にゆめちからの記事が載ってたんだけど、去年は六月のみの
限定販売だったけど今年四月から通年販売になったそうですよ
ゆめちからは小麦の品種名なんだけど、その生産量増やしたから値段も一斤300円から
220円に落とせたとか
小麦だけでなく他の原材料も国産にこだわってるそうです

ネットにも記事があったのでよかったら
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130624/bsc1306240801007-n1.htm
144可愛い奥様:2013/06/25(火) 11:09:46.22 ID:0OI32p8u0
昨年そうとしらずに買った家具が日本製でした。
寸法ばかり気にしていて、生産国までは
見ていなかったので、今さら日本製と知って
うれしく思います。

背面も内側もきれいに作ってあって、
とても満足しています。
同シリーズのテレビ台も欲しい。
ttp://item.rakuten.co.jp/hc7/1242ap/
145可愛い奥様:2013/06/25(火) 14:04:05.75 ID:kXv4SYwz0
>>142
うそ!?
今確認してきたけど「日本製」の表記あったよ
日本製と中国製の両方あるってことなんだろうか?
とりあえずポチる前には要確認ってことだね
146可愛い奥様:2013/06/25(火) 14:10:59.35 ID:kXv4SYwz0
連投ごめんなさい

もう1回「温むすび」確認してきたw
シルクの薄い腹巻が「中国製」だったわorz
147可愛い奥様:2013/06/25(火) 18:12:26.42 ID:pAKznSYk0
おなかありがとうは日本製
持ってるの確認した
148可愛い奥様:2013/06/25(火) 18:46:34.89 ID:/8yILXNx0
>>146-147
ありゃーごめんなさい
私はこれからの季節にいいかなと思ってシルクのしか見てなかったわ。
製品によってちがうのね。
149可愛い奥様:2013/06/25(火) 23:38:05.41 ID:Qy/uWtOHP
>>143
えっホント?じゃあ私が見たのは昨年の記事…?
ありがとう店舗で探してみます。九州でもあるかなー。
150可愛い奥様:2013/06/27(木) 10:17:48.82 ID:hgToagZD0
良スレage
151可愛い奥様:2013/06/27(木) 10:27:34.84 ID:3o4XzsYD0
ライトオンでテーパード買いました。
衣類で日本製って10年ぶりくらい。
試着時に店員に勧められてはいてみたら、確かに履き心地最高!
買うと決めてどこ製か見たら、まさかの日本製。

普段買うのはセールで半額になった3千円くらいの非日本製だったけど、
今回は頑張って1万円の日本製。
全部日本製っていうのはなかなか難しいけど、ちょっとずついい物を長くに切り替えていこう。

他にも5千円台のも日本製だったり、結構置いてあるものですね。
152可愛い奥様:2013/06/27(木) 10:33:55.84 ID:hpkr2hKo0
あーライトンは日本製のPBデニム結構置いてるな
バックナンバーとかいうブランドだっけ?
他に置いてるのだとEDWINも日本製だしな
今期のPBはメンズのデニムも良くできてたと思う
\7kであれなら許せるレベル
トップスは日本製ないからそれだけ注意だな
153可愛い奥様:2013/06/27(木) 14:53:31.89 ID:cS0tnBim0
計量カップがヒビ入ったので買いにいった。
日本製が欲しいからちょっと高くても…と、
なんちゃらキッチンとかスーパーの調理小物コーナーで探したけどシナ製ばかりで
それなのに600円くらいした。

しょうがないか…と諦めて100均(セリア)みたら
なんと日本製が数種類!やほーい!
154可愛い奥様:2013/06/27(木) 16:49:17.99 ID:78cYFhS80
そうそう、最近ってシナ製のくせに高いんだよねぇ
もうまるっきりシナ製買う意味なしw
155可愛い奥様:2013/06/27(木) 18:21:11.55 ID:X7wxq8JnO
>>153
キッチン用品は日本製いっぱいあるね
同じように鍋のフタ探しまわってた時に100均で見つけたw
156可愛い奥様:2013/06/27(木) 21:01:29.93 ID:xTG5LSkPO
100円ショップにて
植木鉢、スチールのS字カン、カッターボード購入
157可愛い奥様:2013/06/28(金) 02:53:18.04 ID:cFiXCwslO
今まで使ってたプラスチック製の子ども用コップが壊れた。
幼児時代が終わっても、可能な限り家族で長く使えるコップをと探していた。
(キャラクターがついてると、子どもが大きくなった時に使いたがらなさそうな気がしたので。)

無印良品の子ども用食器シリーズから白い陶器のコップ2つ購入。もちろん日本製。

無印良品もだんだん日本製の製品が少しずつ増えてきた気がする。
欲しいものがあっても、シナ製なら絶対買わない。
158可愛い奥様:2013/06/28(金) 08:53:56.69 ID:enK3zn580
>>158
食器は日本製率高いよね
あとは下着類をなんとかしてほしい
159可愛い奥様:2013/06/28(金) 09:14:50.93 ID:AbWXzOQb0
よそでも書いたことがあるけど、無印の食器(日本製)は地雷があるから要注意
不良(カップの取っ手にヒビが入っていた)で返品したのと同じ商品(不良あり)を
堂々と売り続けてた
買う前によーーーく確認した方がいい
160可愛い奥様:2013/06/28(金) 11:56:53.42 ID:XXXRjELJ0
無印の小さい半透明のプラコップは避難袋に入れてある。
折り畳みじゃないのも欲しかったので小さ目でちょうど良かった。
161可愛い奥様:2013/06/28(金) 12:53:25.70 ID:TrfpF6gj0
肌着は大手メーカーでも日本製結構あるけど、ブラジャーとかショーツでレースやワイヤーを使うものにアジア製が多い気がする。
昔はワコールのブランドものは日本製だったんだけどね。
今でもトレフルは職人さんにしか扱わせないって理由で日本製なのでそっち買ってる。
162可愛い奥様:2013/06/29(土) 14:13:46.54 ID:PjscjEWaO
福島県は奥会津、金山町で採水・ボトリングしている国産天然炭酸水 があると聞いて注文してみた。

aQaizu(アクアイズ) 株式会社ハーベス
携帯からなんでリンク張れなくてゴメソ

人工炭酸水よりシュワシュワ感が弱いから、キツい炭酸が好みの人には物足りないかも。
けれど、炭酸苦手だけど飲んでみたいという人には適したシュワシュワ感。

シロップ割りやレモンをしぼって飲むとさわやかウマー
163可愛い奥様:2013/06/29(土) 18:00:52.54 ID:+GwQxTa/0
急にサンダルが必要になって、近くのショッピングセンターに
行ったら、日本製の棚があって思わず2足買ってしまった。
ないだろうと思ってたから、嬉しい誤算だったな。
164可愛い奥様:2013/06/29(土) 19:31:14.97 ID:ej6P9mHV0
拾いものですが、消防車を買う予定の方がいたら、ISUZUをお薦めします。
動画観て、なんだか誇らしくなった。

89 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/06/29(土) 16:13:53.21 ID:YUCTGl5V0 [7/9]
スレチだけど・・・   (=~ω~lll)

【いつまでも いつまでも 走れ走れ】海外「日本製ってスゲー」丈夫過ぎるISUZUの消防車に外国人仰天

http://worldnews2ch.com/articles/27174.html

どうしてエンジンが止まらないの? ISUZUだから?
165可愛い奥様:2013/06/29(土) 20:10:33.16 ID:IZuCzXPJO
>>164
ありがとうございます。
いすゞ様へも納入している自動車部品メーカーに勤める身として誇らしいです。

百円ショップにてウエットティッシュ購入。
最近は日本製が増えて、サイズの選択肢があるのでありがたいです。
今回は、汗をしっかり拭きたいから大判タイプ。
薦田紙工業さんって会社でした。
166可愛い奥様:2013/06/29(土) 20:48:50.02 ID:PjscjEWaO
しょ、消防車を買う奥様ってどんな奥様だろう…?
167可愛い奥様:2013/06/30(日) 11:40:48.68 ID:jy9MHqTE0
>>166
お役所関係にお勤めで、その辺りの決裁権のある奥様とか?
168可愛い奥様:2013/06/30(日) 11:41:02.12 ID:7NhW+vHX0
マイクロファイバーの毛布って日本製ないのかなぁ
169可愛い奥様:2013/06/30(日) 13:13:47.51 ID:HNEX2AoZ0
弟がいすゞだwがんばれー
170可愛い奥様:2013/06/30(日) 17:27:39.98 ID:A42NZvg5O
北陸アルミの片手鍋買ったよ
18cmで2000円しなかった
171可愛い奥様:2013/06/30(日) 19:45:58.22 ID:fH8iHIuh0
いすゞはジェミニの宣伝がすごかったね
普段は演歌きらいだけど、トラックの宣伝に使われてる歌は力強くて好き
172可愛い奥様:2013/07/01(月) 14:00:19.39 ID:NUR24Hgy0
やっと規制解除されましたわ。CMを見てスマホを検討されてる奥様、
参考になさってくださいな。

■ドコモスマートフォン夏モデル 生産国一覧

【安心の日本製】
・富士通 ARROWS NX F-06E
・富士通 Disney Mobile on docomo F-07E

【マレーシア製】
・パナソニック ELUGA P P-03E

【中国製】
・ソニー Xperia A SO-04E
・シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E
・NEC MEDIAS X N-06E
・シャープ AQUOS PHONE si SH-07E


=======隔離防壁========

<ヽ`∀´>
・Samsung GALAXY S4 SC-04E ← 未だに防水・赤外線通信機能がなく、ストラップも付けれないお粗末端末w
・LGエレクトロニクス Optimus it L-05E
173可愛い奥様:2013/07/01(月) 19:46:02.92 ID:vMHpSx1P0
富士通は以前の機種が異常なほどネガキャンされてましたね
スマホに替えるならぜひ富士通の機種を支援買いしたいですね
174可愛い奥様:2013/07/01(月) 19:49:44.99 ID:wpL17Naf0
>>173
ネガキャンじゃないんだよ
富士通のユーザーだけど突然通話できなくなったりするよ
通話中にどこも触ってないのに電源落ちるの
でも国産携帯ほかにないし支援買いはしてる

同じ機種使いの母はそういった現象が起こらないそうで話を聞いてみたらガラケーぐらいの使い方しかしてないらしい
メールと通話のみなら問題ないそうです
175可愛い奥様:2013/07/01(月) 20:08:56.50 ID:HPDzUAL/0
>>174
富士通のアローズ半年くらい使ってるけどそんな事なった事ないよ。
ブラウザでフリーズとかはたまにあるけど。個体差なのかな?
176可愛い奥様:2013/07/01(月) 20:32:21.09 ID:SOYWGFuT0
サムスン擁護するわけでも何でもないけど
国内メーカーのガラスマはやっぱり微妙…と思う。
177可愛い奥様:2013/07/01(月) 20:59:03.89 ID:2HIt0ZtW0
>>175
174じゃないけどアプリ起動中に電話の着信があると私も同じこと起こるよ
頻繁にじゃないしかけ直せばいいのでそのまま使ってるけど
ここでみたいらないデータ削除等の対応で少し減ったけど頑張って欲しいので日本製支援買い

これでだんだん改ざんされれば仕事用もすべて日本製にしたい
178可愛い奥様:2013/07/01(月) 21:54:07.17 ID:1lnUGanv0
>>175
>>177
私も半年ほどアローズ使ってるけど今まで不具合はない
ここを見て機種変するときに選択肢が1つしかないことに驚いたけど
あれこれ迷わずに済んだし、何より国産を使っているという安心感はプライスレス

こないだ部屋の模様替えをしようとカーテンのクリップを探してたんだけど全部中国製
こういう細かなものは日本製は全滅なのかな
日常に使うものだからちょっと悲しいね
しょうがないので百均行って日本製の洗濯バサミで自作したw
179可愛い奥様:2013/07/01(月) 22:43:35.58 ID:FKyxJJwWP
ドコモガラケー派なんだけど、それも富士通一択なんだろうか。
180可愛い奥様:2013/07/01(月) 22:43:51.00 ID:KaEcsfPTO
キャンドゥ行ったら、日本製の洗濯ばさみだけ売り切れてたよ
皆ちゃんと見てるんだね
181可愛い奥様:2013/07/02(火) 01:53:37.97 ID:qvT+S7ZK0
昨日ダイソー行ってきた。プラスチックのカゴが日本製でしたー!嬉しくて多めに買ってきたw
182可愛い奥様:2013/07/02(火) 04:27:41.45 ID:jYKwiRh50
やっと規制解除来た…

上の方で話題になってたギョーザの皮
私市商店っていう横浜の会社がギョーザやシューマイの皮を出してます
全店で扱ってるかは分からないけどアピタにありました
北海道産の小麦もブレンドして使ってるそうです

あと旦那が子供用に買って来た黒子のバスケの
ユニフォーム柄ミニタオルが日本製でした
子供にはできるだけ日本製のものを持たせたいから嬉しかった

フェリシモの花柄ルームシューズ
柄は当たり外れがあるけど履き心地は悪くないです
重宝してます

もう一つ
肩楽寝という日本製の枕が良かったです
5,250円と高くないし本当に肩が楽!

ずっと規制で書き込めなかった分一気に紹介しちゃったので
長くなりましたすいません
183可愛い奥様:2013/07/02(火) 07:23:18.70 ID:8SzlyydhO
貝印の計量カップ買ってきた!
日本製だけど、貝印ってたまにシナ製あるんだよね…
184可愛い奥様:2013/07/02(火) 22:58:14.23 ID:IEMt/+Qm0
物ではないんだけど、昨日池袋西武にハムスター見に行ったら
ジャンガリアンの産地が全部韓国になってて、えー…と思った。
185可愛い奥様:2013/07/02(火) 23:02:25.39 ID:M4l244Y+0
セブンの焼き鳥は中国産

 
186可愛い奥様:2013/07/03(水) 08:54:49.13 ID:qMkU1NW20
ジーンズ、パンツ系で岡山県だったかな?ベティスミス
若い頃から近くのショップで扱ってるので馴染みがあったけど今回は楽天購入
可愛いデザインが多いし丈が選べるものもあるから短足には有り難い
187可愛い奥様:2013/07/03(水) 21:10:15.81 ID:2kGL/uMr0
アシックス歩人館バーゲンなので行ってきましたが・・・
よく確認せずに天然皮革のウォーキングシューズ買ったら中国製だった。
ちゃんとタグにも書いてあったし、
くつのべろのところ少しめくったらかなり目立つ色で書いてあったorz
188可愛い奥様:2013/07/03(水) 21:26:06.97 ID:TPOxN8fL0
サークルKサンクスの焼き鳥も中国産でしたよ。たぶん、コンビニ惣菜なんてたいていそうなんでしょうね。

お豆腐。原材料の大豆に、国産大豆って書いてないものは、外国産の大豆なのかな。
189可愛い奥様:2013/07/03(水) 23:52:54.03 ID:+06RLz540
新橋のせとうち旬彩館にまた期間限定で今治タオルが安く出てます
タオルハンカチが105円からでした
190可愛い奥様:2013/07/04(木) 05:05:45.80 ID:DMawtEtD0
ドコモユーザーのアンケートで(答えるとポイントがもらえる)
「夏の新機種で欲しいものは?」っていうアンケートがあったから
>172を参考に日本製のものに投票してきた!
富士通のものを選んだのは日本製だから。日本製を増やして欲しいと書きたかったけど記入欄がなかった
191可愛い奥様:2013/07/04(木) 09:34:25.57 ID:pog73pecO
昨日スーパーで黄桃の缶詰98円を安いってだけで買っちゃった…
家に帰って表示見たら、原産国がちうごくだったorz
どうしよう、こんなの子どもに食べさせられない

30〜40円くらい高くても、小さい缶でも国内産の缶詰買えばよかった。
192可愛い奥様:2013/07/04(木) 09:41:54.30 ID:EChDTIgR0
>>187>>191
心を鬼にして捨ててくれ
193可愛い奥様:2013/07/04(木) 11:55:40.46 ID:ccfhAhsv0
靴とか服ならまだ中国製でも体に害はないからいいけど、食いもんは危険
ドライフルーツも中国産多いから買えなくなった。絶対有害な着色料使ってるわ
日本製限定セレクトショップとかスーパーできないかな
194可愛い奥様:2013/07/04(木) 12:13:35.98 ID:+yv8eeVj0
日本製だけど要注意

カネボウ化粧品は4日、医薬部外品の美白成分を配合した
同社などの製品を使った際、肌がまだらに白くなるなどの
問題が報告されたため、化粧水など54製品を自主回収すると発表した。

同じ成分を含んだ商品は2008年から発売を開始し、
現在約25万人が使用しているという。

対象製品は「カネボウブランシールスペリア」ブランドの
「ホワイトディープ」シリーズなど。消費者庁も4日、
これらの製品の使用中止を呼び掛けた。(共同)

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130704-1152055.html

幸いカネボウは使ってなかったけどこれ怖い
安心して使える日本製ほしいわ
195可愛い奥様:2013/07/04(木) 16:58:00.40 ID:HY/faxlo0
カネボウって化粧品事業は花王の傘下に入っちゃったんじゃなかったっけ?

wikiより
>株式会社カネボウ化粧品(カネボウけしょうひん)は、
>旧カネボウ株式会社から化粧品事業を切り離して
>2004年(平成16年)5月に発足した会社。花王株式会社の完全子会社。
196可愛い奥様:2013/07/04(木) 17:08:50.22 ID:tArmydp+0
花王だからな
197可愛い奥様:2013/07/04(木) 20:55:37.66 ID:dvy/3iehO
車を買い換えたいけど、どこの会社がいいのかわからない
軽自動車で充分
198可愛い奥様:2013/07/04(木) 21:25:35.81 ID:DJrhOzZGO
いすゞの消防車(軽)
199可愛い奥様:2013/07/04(木) 22:50:54.81 ID:UQpolmMx0
子供服が軒並み中国製。
デパートに入ってるブランドでも、中国製。
どこに行けばいいんだろう。
200可愛い奥様:2013/07/04(木) 22:51:22.35 ID:M9A8ykcr0
>>197
某国産車の販売店でセールスアシスタントをしています。
トヨタ・日産・ホンダ・三菱は韓国製部品の採用率が上がっていますよ。
マツダは情報がないので、分らないです。オススメはスバルかな?
中国進出に出遅れて、中国に工場を持っていないから日本(本拠地は群馬県)から
輸出でしていたと思います。社風も質実剛健で、安全性も高いものを作ってますが、
最近はトヨタ傘下になった影響でコストダウンを要求されているみたいです。

もう製造していませんが、スバルの軽自動車「R2」はすごく品質が高く、
いい意味で軽とは思えない車です。私も欲しいのですがライバル会社なので…
一部カーマニアの間では、不死身のR2とも呼ばれていますよ。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/532391.html

【海外の反応】「スバルの技術が俺の命を救った」
http://10000km.com/2013/02/19/subaru/
201可愛い奥様:2013/07/04(木) 23:00:43.24 ID:M9A8ykcr0
あ、ごめんなさい!今のスバルは軽自動車は製造していません。
それと、トヨタ車の一部を変更した(OEM販売)だけの車種もあるので
気を付けてくださいね。車格が違いすぎますが、インプレッサの
1500tなら安心して長く乗れるし、値引きも大き目です。
202可愛い奥様:2013/07/04(木) 23:40:45.64 ID:ewaVWfSVP
>>201
某国産車のセールスアシスタントごときでなんでそんなこと書けるの?www
知ったかぶりもいい加減にしてね。
203可愛い奥様:2013/07/05(金) 00:33:45.95 ID:cA2A5yQx0
>>202
職場恋愛で整備士をしている主人と結婚したので、色々教えてもらっています。
結婚を機に営業アシスタントになりましたが、独身時代は営業職で新車の販売を
担当してました。女なので店舗に来るお客様のみで、訪問はしていませんが。

車業界で女がナメられないためには、メカニック面を含めて知識量で勝負する
しかないのでちょこちょこ彼(今の主人)に教えてもらってて、それが付き合う
きっかけになりました。後出しでごめんなさいね。
204可愛い奥様:2013/07/05(金) 00:45:10.68 ID:icosoxHF0
車の業界にいたら、当たり前に知ってることだよ。
他メーカーのことは、噂としてだけど。
知ったかとか草はやしてるあっちの人のことは
気にしなくていいけど、ちょっとステマ臭するわ。
205可愛い奥様:2013/07/05(金) 01:20:50.88 ID:/VMyZWH5P
インプレッサの1600CC、納車まで最低でも3カ月待ちだって言われた。
1600だとアイサイトが付けられないんだよなー。
でも2000なんて街乗りには不要だしなー。

マツダは韓国部品は使ってないみたいですよ。
ただ、試乗してみて「エンジンが弱い」と感じました。

軽自動車は、ホンダ・スズキ・ダイハツ・三菱しか作ってないみたいですね。
OEMで他社から買うより、直接買った方がいいのかな。
206可愛い奥様:2013/07/05(金) 01:20:55.20 ID:b9SOyQW/0
>>203
ここは日本製品買おうぜのスレで自己紹介スレじゃないから

車の件もソース出して部品の使用率上がってますというならともかく
整備士の旦那様の話だけでここに書いてしまうのはどうなんだろ?
モロゾフはチョン経営、大阪だから日本人経営じゃないの時と同じだわ
207可愛い奥様:2013/07/05(金) 01:22:07.97 ID:ANySmOmC0
>>199
どのくらいのサイズですか?
80〜100辺りだとわりと日本製はあると思うけど…大きい子になると少なくなるのかな
208可愛い奥様:2013/07/05(金) 01:28:08.99 ID:b9SOyQW/0
>>203
ちなみにインプレッサは今のは韓国部品使ってるから
スバル 韓国部品で検索するとちゃんと出てきますよ
209可愛い奥様:2013/07/05(金) 02:42:50.91 ID:ZT5YkUEP0
>>199
ベビーならボリボンおすすめ
210可愛い奥様:2013/07/05(金) 06:44:49.11 ID:Q/QRCG9k0
バターが1包装150グラムになっちゃう・・・
生協だけど。
よつばバターも150グラムになるのかしら。
1個348円だけど。
211可愛い奥様:2013/07/05(金) 07:28:17.60 ID:RACkhq04P
業界にいた、旦那が整備士…
それのどこがソースかと。
ちょっと車に詳しい一般人でも知ってるようなことを鼻高々に書かれてもね、ってこと。
212199:2013/07/05(金) 08:08:55.20 ID:wm8JSUmG0
子供服のことを書いた者です。
サイズは120です。
女児でかわいいものを本人も欲しがるのですが、いい値段の割に中国製ばかりでした。

ベビー服、今度お祝いに買うことになっておるので参考になりました。ありがとうございました。
213可愛い奥様:2013/07/05(金) 12:12:12.43 ID:TKmPjVmb0
日本製の服は欲しいが高い。
どうすべーとハンクラに目覚めてしまった。
日本製の布を買って、ミシンで作る。
なんということでしょう。
120サイズのショートパンツが400円(の布で完成)。
初期投資は必要だけど、回収できるw
今じゃすっかりハンクラーです。
なければ作ろう日本製の洋服w
214可愛い奥様:2013/07/05(金) 12:39:18.15 ID:IVjBpyWl0
つベビーロック(日本製)
215可愛い奥様:2013/07/05(金) 12:42:24.25 ID:sTzGIGhO0
プリンターのインクを買いに行った。
キャノンの純正と比べて他社のは3回分入りで7割くらいの価格だったけけど、
キャノンが日本製だったからこれを買ったわ。
216可愛い奥様:2013/07/05(金) 12:45:15.62 ID:Es9dVNkR0
キャノン日本製なんですね
ちょうど探していたので嬉しいです


>>213
ハンドメイド素晴らしいと思います
でも日本製が売れることで日本製が求められていることを企業にも知ってほしい
217可愛い奥様:2013/07/05(金) 12:49:45.88 ID:0vpaMvAMP
インクは中国製だと当たりはずれが激しいみたいね。
高くても品質確かな日本製を私も買いました。
218可愛い奥様:2013/07/05(金) 12:56:29.09 ID:BmowjjYHP
うちのキヤノン製スキャナもMADE IN JAPANの表記がありました
219可愛い奥様:2013/07/05(金) 16:52:33.82 ID:SN10T3CR0
epsonも純正インクカートリッジは日本製と思いましたが
220可愛い奥様:2013/07/05(金) 18:48:59.21 ID:Es9dVNkR0
>>219
エプソンは中国製あるよ
日本製があるかどうかについては確認してないのでわかりません
思うの思い込みで書かない方がいいと思う
221可愛い奥様:2013/07/05(金) 19:24:54.30 ID:SN10T3CR0
そだな失敬
手持ちで確認取れたやつを書くべきだよな
222可愛い奥様:2013/07/05(金) 23:11:47.71 ID:/VMyZWH5P
>>212
青野(クラウンバンビ、フィユエトワ)はどうでしょう?
半分くらいは日本製です。
通販サイトでは、間違いなく日本製のものだけに
日本製表示がありますが、それ以外にも日本製はありました。
223可愛い奥様:2013/07/05(金) 23:40:38.44 ID:yJ1yAb060
>>212
シャーリーテンプル、お値段しますが日本製が多いですよ。
デザインも凝ったものが多く、おすすめです。
224可愛い奥様:2013/07/05(金) 23:55:15.41 ID:SN10T3CR0
古着も日本製かどうか確かめて買うのはどうなんだろうオレいや私
拘り過ぎだろうか
225可愛い奥様:2013/07/06(土) 00:08:36.95 ID:S31kJDSZ0
>>223

凄くかわいい、
贈り物にいいなぁと思ったけど
閉店していてどこで買ったらいいのかわからない
通販もないみたいだね
226可愛い奥様:2013/07/06(土) 10:44:31.00 ID:ylQ/cYQI0
>>219
うちで使ってるプリンタのエプソン純正インク、以前は日本製でしたがアメリカとイギリス製に変わりました
シナじゃないので妥協してますが、色が微妙に変わってしまいました
日本製インクが気に入っていたので残念です
次プリンター買うときはキヤノンにしたいです
227可愛い奥様:2013/07/06(土) 11:50:51.84 ID:dWafT8VG0
デジタルで様々なデータ入力もできる基礎体温計を買ったのですが、
ニシトモという会社のプチソフィアだけが日本製でした
値段も性能も変わらないのにテルモもオムロンも中国製でした…


上で自動車の話題がありましたが、富山県のメーカー光岡自動車は完全に人の手のみで日本製ですよ!
ただ、デザインが好み別れそうなのとお値段が高いw
うちは無理なのでセレブな奥様方是非
228可愛い奥様:2013/07/06(土) 17:23:17.12 ID:gp2B1BhM0
あげときます
229可愛い奥様:2013/07/06(土) 17:32:29.32 ID:DlSR0j8O0
保守替わりに

粗品でもらった会社名の入ったタオルが日本製だった
綿100%で薄くて使いやすい
でも肌あたりは優しくてふわふわ
調べたら「おぼろタオル」というタオルだった
おぼろ染という手法も優し色合いで素敵
230可愛い奥様:2013/07/07(日) 00:05:58.39 ID:8Y2BqYfR0
シャーリーテンプル閉店したの???
好きなブランドだったのにショック!!

子供服で国産ブランドと言えばファミリアとミキハウスが定番では?
ジュニアサイズが少なくてウチは卒業したのでここ最近はどうか知らないけど… 
231可愛い奥様:2013/07/07(日) 00:22:24.00 ID:0zjh5hGY0
>>230
ファミリアは中国製あるよ
公式のオンラインショップでも明記してある
ここ覗く人は確認して購入するだろうけど知らないことは書かない方がいいと思う
232age:2013/07/07(日) 06:23:55.62 ID:6mabwJbR0
やっぱり日本産が安心だし持っていてうれしいよね!

今年は ☆純国産ゆかた☆ ほしい!! 国産最高♪
233可愛い奥様:2013/07/07(日) 11:26:41.96 ID:+2IzzY1jP
こういうのあるんだね。気をつけよう。
329 :名無しさん@13周年 :2013/07/07(日) 11:06:27.50 (p)ID:eaJ9A5Ap0(3)話は、別になるけど

韓国産って 変な所が手抜きなんだよ

とくにプラスチック 爪をかませて ぱちっとはめる 止め方あるだろ

その爪や、爪がはまる側が おれる。

usb、ペンいろんな物がだ

だから 韓国産は避けてるんだが、

北陸の某会社は外付けHDの中身が韓国産のくせに、made in japanと箱に表記してるのが許せん
234可愛い奥様:2013/07/07(日) 17:13:02.02 ID:gUoDOeh1P
…うちのモジュラーケーブルの爪が
早々に折れてしまったのは、まさか…

ネット検索しても、製造国が書いてないので
実店舗で現物見て買わないとなあ。
どうせ日本製は存在しないんだろうけど。
235可愛い奥様:2013/07/07(日) 19:26:55.03 ID:QShz+d7p0
主人の靴を買い換えました。
主人の希望でリーガルだったのですが、かなり支那製など外国製が多いんですね。
梯子はしましたが、何とか主人好みの型で日本製が見つかりました。

日本製もっともっと増えろ〜。
236可愛い奥様:2013/07/07(日) 21:59:11.93 ID:O6grLoSZ0
リーガルって日本製以外もあるの!?
旦那がリーガルが足に合うらしいので
日本製だし何も考えず冒険せずにリーガルばかり買ってたよ
今のところ全部日本製と書いてあるけど、定番を買い足してるだけだからかな
237可愛い奥様:2013/07/07(日) 23:00:22.96 ID:dtSn4R0o0
ブラザープリンタのインクは
Ink madein Japan / Cartridgge assembled in China
ですと。
なんでわざわざあんな国と組むかね。
全部日本で作ればいいのに。
238可愛い奥様:2013/07/07(日) 23:11:02.40 ID:gUoDOeh1P
>>237
ブラザーは、本体がそもそも中国製だから。
239可愛い奥様:2013/07/08(月) 00:34:07.03 ID:sn953BE00
240可愛い奥様:2013/07/08(月) 00:46:21.41 ID:x/ZVvtUO0
>>236
残念ながらありました(´・ω・`)
なので多分その推測は当たってるかもです。
主人が選んだのもシンプルな定番という感じでした。
241可愛い奥様:2013/07/08(月) 08:48:45.33 ID:rCn7GjrM0
>>236
リーガルは結構中国産多いよ
夫婦そろって何故かリーガル好きなんだけど
製造国チェックは欠かせない
242可愛い奥様:2013/07/08(月) 20:48:37.14 ID:Z/rfBxZ5O
電鉄商事って、スマホカバー作ってるんだ……。
材料から加工まで国内産を謳っているから買ってみようかな。
243可愛い奥様:2013/07/09(火) 09:44:29.91 ID:rFbft/g60
今、出産祝いにベビーハスローブを探し中。
(その子は一人目の子にもバスローブ使ってるから)
やっぱり、今治と泉州なのかしら?
そこまで有名でなくても生まれたての赤ちゃんは肌触りのいい日本製がいいよね。
今治って今治認定商品だったらいいってことなのかしら?
244可愛い奥様:2013/07/09(火) 11:54:13.33 ID:HAxltSTV0
>>172
> ・シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E
これ本体は日本製だったよ。中のバッテリーは中国製だったけども
ソースはこの機種の本スレに上げられてた画像なんだけど
本体側にはしっかり日本製表記があった
245可愛い奥様:2013/07/10(水) 12:53:15.28 ID:qXEZ+twE0
日本有数のタオル生産地、愛媛県今治市のブランド「今治タオル」に類似した
ロゴマークと「今治」の2文字が中国で商標登録申請された問題で、
今治市などの異議申し立てを中国商標局が退けたことが10日、分かった。
今治市と四国タオル工業組合(同市)は名称について再審査を請求し、今月3日、
受理された。

類似のロゴマークについては、日本側の正規のマークが昨年8月に中国で
商標登録されたため、影響が少ないとして再審査を求めない。

今治市は
「中国でも今治はタオル産地として有名で、中国側による商標は認められない」
と訴えたが商標局は「今治が有名だとの証拠が不十分」とした。
(共同)

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013071001001088.html
他サイトから、佐藤可士和氏とロゴマーク
http://images.keizai.biz/shibukei/headline/1171534352_photo.jpg
ロゴマーク(本物)
http://www.sky-s.net/sky-blog/archives/images_2007/070216_imabari.gif

今治タオル買う際には要注意ですよ
246可愛い奥様:2013/07/10(水) 12:56:34.99 ID:qXEZ+twE0
中国製のそっくりなマーク探したけど見つからなかった
247可愛い奥様:2013/07/10(水) 21:51:20.35 ID:bGdjiOIN0
age
248可愛い奥様:2013/07/10(水) 22:15:43.15 ID:TZtPgM7Y0
>>246
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120801000299.html


ついでに
http://taoru-g.net/info/09.html

>近年は、この今治ブランドの流行性に乗じて偽物も出回っており、消費者にも目利きが必要とされてきています。
>基準に合格した今治タオルには、ブランドのマークとロゴが入っており、これらのマークやロゴは、基準に合格した証であると同時に、
>合格しないものには使用できないという定めもある為、このマークやロゴで見分けることができます。

POPに今治って書いていてもタグを確かめないと危ないね
249可愛い奥様:2013/07/11(木) 02:37:14.13 ID:i+Hu1I/K0
中国も韓国もほんと日本が嫌がることやってくるのね
せこい…
大阪に韓流ランドできるって本当なのかしらw
250可愛い奥様:2013/07/11(木) 12:36:00.79 ID:da5JcoM1O
出張用に電動歯ブラシ追加購入
ハピカ……本当に量販店で見かけなくなったなあ
すさまじくコスパが良いから、もっと知られて欲しいよ
251可愛い奥様:2013/07/11(木) 13:54:43.71 ID:aVzBKE6n0
>>250
電池持ちがいいの?
252可愛い奥様:2013/07/11(木) 17:59:42.49 ID:6BQDr+SK0
>>251
本体も替えブラシも安いみたいね。
ソニッケアの替えブラシ2000円以上するんだ…。
最近使ってないわw
253可愛い奥様:2013/07/11(木) 23:28:16.95 ID:bx0WJ6Uy0
キスユーお勧めw
254可愛い奥様:2013/07/11(木) 23:42:44.58 ID:xYhtfVug0
最近は日本製かどうかを確認するのもう当たり前になってきちゃったw
創価系企業もイヤだし
255可愛い奥様:2013/07/12(金) 00:06:08.89 ID:wIn++Own0
某スレで見てここにも貼っておく
森永製菓は戦後混乱期にヤミをしなかったんだな

http://www.gateaux.or.jp/g/dictionary/his30.html
256可愛い奥様:2013/07/12(金) 00:55:31.16 ID:GgBxClMTO
ニッセンってもしかして韓国系?
257可愛い奥様:2013/07/12(金) 04:49:38.93 ID:pq7CmL7eP
>>256 中国の大連に事務センターがあったわ。
韓国はどうかなぁ
258可愛い奥様:2013/07/12(金) 07:26:44.43 ID:dtc/X0j70
旦那に高島ちぢみのパジャマ買った
ずっとドライTシャツにジャージ履いてたから暑そうで…
最初は渋ってたけど汗吸う分涼しくて楽みたい
結局朝はズボン脱いでるけどねw
259可愛い奥様:2013/07/12(金) 09:25:46.42 ID:GgBxClMTO
>>257
TSUTAYAとニッセンから、誕生月プレゼントで全く同じTBCのエステ券貰ったんだよね
前にロッテのビルにTSUTAYAとTBC入ってると聞いたから、なんか関係あるかと思ったんだけど
260可愛い奥様:2013/07/12(金) 09:40:35.12 ID:L9/BuYov0
>>259
それセシールとあと地方限定の別のネイルサロンとかからも送られてきたので
TBCがただたんにばらまいてるだけだと思うよ
261可愛い奥様:2013/07/12(金) 10:01:53.92 ID:GgBxClMTO
>>260
そうなんだね、ありがと
スレチすまん

ついでに、ここで教えて貰った「ゆめちから」買って来たんだけどもっちりして美味しかったよ
国産小麦頑張って欲しいなあ
262sage:2013/07/12(金) 10:38:23.60 ID:dD2J4+ay0
100円ショップで子ども用ひらがなおふろポスター買った。
日本製です。

小久保工業所 ttp://kokubo.co.jp/
263可愛い奥様:2013/07/12(金) 10:39:20.00 ID:dD2J4+ay0
sage欄まつがえた…orz
264可愛い奥様:2013/07/12(金) 12:30:23.99 ID:7F6YUaHR0
貝印の毛抜きを買った
先が平たいタイプのものだけが日本製だったので迷わずそれを選んだ
しっかりホールドできるので抜きやすい
265可愛い奥様:2013/07/12(金) 16:44:44.40 ID:1atf53oo0
貝印はいいよね。

マーブルコートのフライパンや鍋がほしいのですが、
なぜかあの変な国のものばかり。
フライパンぐらい日本で作れないわけないのに。
せめて親日国の製品を買いたいけど、見当たらない。
国産のマーブルコート製品をご存じの方、いらっしゃいますか。
266可愛い奥様:2013/07/12(金) 16:50:01.78 ID:lg+ehhHO0
267可愛い奥様:2013/07/12(金) 16:50:56.11 ID:lg+ehhHO0
ttp://www.umic-all.com/

ここの商品らしい
268可愛い奥様:2013/07/12(金) 19:16:41.00 ID:pB0+GNQr0
>>266>>267
おおっ!!
ありがとうございます!
鍋やフライパンの他にもいいのがたくさんありますね。
どれを買おうかしら。目移りするわ。
269可愛い奥様:2013/07/12(金) 21:12:34.40 ID:+igIr8Km0
近所の老舗スポーツ店でバーゲンをしていた。
ちょっと覗いたらアシックスのTシャツが日本製だった!
仕事でTシャツを着るので、色違いやデザイン違いでまとめ買いしてしまったよ。
大手の郊外型のスポーツ店だとちょっと安い程度で中国製ばっかりなのに
昔ながらのお店はちゃんと日本製を回して貰っているんだな〜と実感した。
270可愛い奥様:2013/07/12(金) 22:22:47.12 ID:PlwoZjuY0
シナ製だらけのAft○rnoon Teaに
珍しく日本製のエプロンがあった。
しかもハッピープライス2520円…
今、欲しくて熟慮中…
271可愛い奥様:2013/07/13(土) 01:25:51.87 ID:IvDE7jk5P
マーブルコートに日本製があったとは。
レビューに「軽い!」と書いてありますね。
重いのがマーブルコート…と思ってた。軽くできるんだ。

自分は、ステンレスのヤカンが欲しい。
燕市のマルタマって会社のが気になってるんだけど
どっか実物置いてないかなー。
272可愛い奥様:2013/07/13(土) 09:52:20.94 ID:hudYmNy5O
イトーヨーカドーで売ってたメイドイン沖縄のかりゆしを買ってみたら、なかなか良い感じ。何気にハイテク素材だし、見た目も夏っぽくてイイ!
273可愛い奥様:2013/07/13(土) 13:57:45.69 ID:gS1WDyTT0
小林製薬の無香空間、本体は日本製なのに詰め替えは中国製なのね…
なんかすごくがっかりした
サラサーティと歯間糸ようじはちゃんと日本製ですね
274可愛い奥様:2013/07/13(土) 14:36:17.40 ID:hif1yQMW0
糸ようじ、60本入りは台湾だったはず。
275可愛い奥様:2013/07/13(土) 21:46:27.69 ID:CrzkNfXo0
本体に入ってる中身も、中国産なんだろうか。
中国で作って日本で詰めたら日本製なんだよね。
276可愛い奥様:2013/07/14(日) 18:52:59.88 ID:nHUEtTNdP
そう、昨夜のTVで しいたけが国産と書いてあっても、中国で菌を植えて育てて
日本へ持ってきたのも国産扱いってやってたわ。

国産しいたけが安いなあと思ったらそういうカラクリかと、愕然とした。
277可愛い奥様:2013/07/14(日) 20:00:56.21 ID:E4/wY/TC0
半額専門の国産ウナギにご注意
278可愛い奥様:2013/07/15(月) 00:18:14.91 ID:rFenJIIw0
部分的に中国製だったりするのに日本製名乗るのも嫌だ
日傘、サンバリア買えなかったので楽天で似たようなUVカットで日本製の買ったんだけど
いざ現物見たらタグに日本製・中国製両付いてて思わず「はぁ!?」叫んでしまったわ
どうも組み立てやレース部分は日本製だけど傘の布地(ビニールか薄い合皮っぽい)?が中国製みたい
別のお店の本当に全て日本製・日本産のものはちゃんとアピールしてたしね
ちなみにシンフーライフの日傘です
ホワイトは中国製だけどシルバーホワイトは日本製って書いてあったのにがっかり
279可愛い奥様:2013/07/15(月) 02:29:30.81 ID:BvxhTa620
「シンフーライフ」ので検索すると
第二検索ワードの中に「偽物」って単語がある。
偽物つかまされた人が結構いるのかね。
280可愛い奥様:2013/07/15(月) 10:35:20.61 ID:h5EKa1qL0
>>222
クラウン・バンビいいよね。
高額でもないし、パンツのウエストがゴムのところも子供服らしい配慮で気に入っている。
281可愛い奥様:2013/07/15(月) 23:22:27.35 ID:uflp0/Ds0
お風呂のスノコが欲しいと言ってたら
主人がホムセンで千円でちうごくせいを買ってきた
想定通りすぐにカビカビ
ヒノキのがいいなぁとググってたら安くていいのを見つけたので紹介しときます
送料込みで2200円は大手通販の半額です
結構しっかりししてましたよ
紀州熊野のひのき直販らしいです
すのこのベットも欲しい
http://www.hinoki-ya.com/f_sunoko_g.html
282可愛い奥様:2013/07/16(火) 00:07:47.70 ID:VlRUVrAaP
業務用の食器を売ってるお店でまとめ買い。
ふとレジで「こちらの食器はどこの製造地が多いんですか?」と聞いたら
「大半が美濃焼ですね。これ(私が買ったの)も美濃ですよ」

よかった。日本の業務用食器は日本製なんだ。
283可愛い奥様:2013/07/16(火) 07:35:54.88 ID:6dTqzq5SO
高知県土佐龍の洗濯板購入しました。
ミヨシの石鹸でゴシゴシと洗い、洗濯機は脱水のみ。この時期だから、乾くし節電にもなるし。汚れ落ちが断然いいです。
284可愛い奥様:2013/07/17(水) 00:02:28.74 ID:po2VzmEn0
【新大久保ヘイトスピーチ】
      http://www.youtube.com/watch?v=Jyi1kUDIfJE
     
    
     在特会 桜井誠氏  「朝鮮人をぶち殺せ〜!」 
              
               「殴り殺してやるから出てこいよ!朝鮮人!」

◆在特会主催のヘイトスピーチに参加するメンバー モザイク独占インタビュー◆

「韓国人だってやっている。だったらうちらもっていうこと。」
「韓国人街でああいうことをやることで相手に嫌な思いをさせる」


◆安倍首相◆

「一部の民族を排除しようという言動があるのは極めて残念」
「我々自体が自分を辱めていることにもなる」

安倍首相の国会での発言
http://www.youtube.com/watch?v=Jyi1kUDIfJE
285可愛い奥様:2013/07/17(水) 06:58:48.99 ID:/HJnx95HO
工作員書き込みするスレ間違ってるわ
286可愛い奥様:2013/07/17(水) 11:14:13.38 ID:mzdSJTHA0
>>284
え?署名活動してるの?
わたしも大久保行かなきゃ!
デモに参加しに

あそこのコリアンタウンはゴミの出し方が酷くて、注意すると'ニホンゴワカリマセン'
住宅街までお店のゴミ放置するわ、食べ物やの衛生管理なってないわで、住民は大迷惑してることは報道あまりないわよね
287可愛い奥様:2013/07/17(水) 15:28:52.23 ID:XMgPekJY0
>>284
桜井氏はそういう発言してないよ。うまく編集したつもりなのかな?
過激な手持ち看板は工作員という説がある。

>>286
そうなんだよね。「在日韓国人のやりたい放題、誰が許すか」って言ってるけど
これは正論だよね。

ニコ動に、在特会による動画やニコ生がたくさんあるけど
すごくわかりやすくて勉強になるわ。
288可愛い奥様:2013/07/17(水) 16:06:39.33 ID:XMgPekJY0
反応しちゃったけど、スレ違いでしたね。失礼。

横ですが、私も日本製のフライパンを探したので >>265-267 の情報助かりました。
ありがとう。
289可愛い奥様:2013/07/17(水) 20:07:22.07 ID:3dHhC3qqO
日本製品応援系スレは関係ないのになぜかサヨクに荒らされるね
ファ板の日本製スレなんか居着かれて可哀想
サブカル系って服とか好きな男多いからかな
290可愛い奥様:2013/07/18(木) 13:44:48.04 ID:OidOgSKH0
冷蔵庫買い替える予定なんですが、お薦めのメーカーや機種はありますか?
ざっと見シャープと三菱の両開きと東芝が日本製、
元サンヨーは台湾かインドネシア(失念。少なくとも特アではなかった)でした。
291可愛い奥様:2013/07/18(木) 15:04:28.90 ID:YIqwob860
>>290
日立も日本製だったはず。義実家が先日買ったけど機種まではわからない、ごめん
でもかっこよかったよー
292可愛い奥様:2013/07/18(木) 19:05:08.96 ID:iWmmovw50
今夜の和風総本家、世界で見つけた日本製ですわよ。
このシリーズ大好き。
293可愛い奥様:2013/07/18(木) 19:39:38.17 ID:X6nAnBU+0
今デュラレックスのガラスボウルを愛用しているのですが
爆発の危険があるということで買い換えようと思っています。
買い換えるなら日本製、と思って調べて
柳宗理で出てるのはわかったのですが
ネットではどこも売り切れのようです。
どなたか日本製のガラスボウル愛用されている方いませんか?
294可愛い奥様:2013/07/18(木) 20:57:20.71 ID:JWYtq1Dr0
アルファボールはどうでしょうかシンプルで日本製です

iwakiのガラスボウルも持っていてこちらも日本製だったと思いますがボウル自体に記載がないので確認できません
295可愛い奥様:2013/07/18(木) 21:03:06.44 ID:JWYtq1Dr0
http://item.rakuten.co.jp/hoonkichin/337/

ここのレビューに日本製とありました
iwakiも日本製のようです
だったと思うとか不確かなこと書いてすみませんでした

iwakiは長いもので10年ぐらい使っていますが割れにくくていいですよ
296293:2013/07/18(木) 21:57:38.04 ID:X6nAnBU+0
ありがとうございます。
今使用しているのがデュラレックスのビバなので、
東洋佐々木ガラスさんのラフィンシリーズが
今のものに近いかもしれません。
このメーカーを知らなかったので助かりました。
購入検討したいと思います。
http://item.rakuten.co.jp/tsg/p-53301/

iwakiは調べていたのですが、日本製とタイ製のものが
現在はあるようです。
297可愛い奥様:2013/07/18(木) 22:15:24.70 ID:jom+vD6Y0
旦那のバイクのタイヤを買い替えました。
事故れば間違いなく本人が怪我をするものだし、乗り方?操作性の好み?
もあるだろうからあまり強く言えず「最低限日本製、できたら
ブリジストン以外で」とお願いしたら井上ゴム(日本製)になりました。
今まで聞いたこともない会社で良し悪しも分からないけど、旦那も
乗った感じ不満は無いそうなのでまあいいのかな。
興味がない分野は情報収集も判断も難しい。
298可愛い奥様:2013/07/19(金) 00:12:58.45 ID:r5WIVqNY0
ガラスボウルじゃないんだけど、便乗して

無色透明・ポリカーボネート素材のボウルが良かった。
日本製、ポリカーボネート、レンジ可で出てくる定価682円の。
レンジしてても中の様子が見れるしで便利。野菜茹で、パン発酵させたりしやすい。そして何より軽い。
8年ぐらい使ってて、白く小さなヒビ?が内部に見えてきたのでそろそろ買いかえる。
当時は定価525円だったので、すごい値上げしてる。値上げしても頑張って作り続けて欲しい。
オーブン不可なのと、ガラスじゃなくても良い方にはオススメ。
299可愛い奥様:2013/07/19(金) 00:56:26.01 ID:XnqwnZjZP
>>290
東芝のは、すべて中国製ですよ。(一部タイ製もあるとの説も)
元サンヨーは、今中国ハイアールなので
日本で作ってるものはないはずです。

パナソニック・三菱・日立は日本製です。
冷蔵庫のような重たい家電は、海外から運んでくるだけで
ダメージが大きいので、輸送リスクは避けたいところ。

うちも12年経過して、買い替えを検討してますが
機能の好みから、三菱にしようかと考えてます。(今のも三菱)
外見は日立の方がいいんだけどなあ。
300可愛い奥様:2013/07/19(金) 05:14:15.06 ID:zpy6EgkE0
ハイアールが買ったのは洗濯機部門だけだと思っていたけど、冷蔵庫もだったんだね。
それと、デュラレックスが爆発するの知らなかった!
検索してgkbr、怪我はほとんどしないみたいだけども。
うちはネコがいて万一割れたときに面倒なので、愛用してたピカルディを撤去することにしたよ。
301可愛い奥様:2013/07/19(金) 10:12:14.48 ID:ZdAycG+k0
強化ガラスは、使用中にできた小傷などから突然爆発するよね。

パイレックスを落として木っ端微塵にしてから、強化ガラス類は慎重に扱っていたけど
ハリオのコーヒーサーバーは、ある日、取っ手を掴んだだけで、粉々になった。

それまで使っていたカリタが、たまたまかもしれないけど丈夫で、
注ぎ口をうっかり欠けさせてしまったから、ハリオにしたんだけど、1年ぐらいで上記。
その後またカリタに買い直してわかったけど、ハリオはカリタよりガラスが薄い。
302可愛い奥様:2013/07/19(金) 10:22:06.23 ID:OnNV25nv0
デュラレックスの件初めて知った!
写真付き体験談を見るとやっぱり怖いね。
爆発の勢いで他の普通の食器が割れても困るし…
カフェで使われてるし可愛いと思って購入、10年くらい愛用してるけど
やっぱり安全な日本製に変えるべきか。
303可愛い奥様:2013/07/19(金) 22:13:58.55 ID:aQuN4FvV0
そば粉のほとんどは中国産なんだってね。
先日、それを知ったばかりで、そば粉・小麦粉とも国産使用に切り替えたけど
丁寧な味で美味しかった。今までのソバが大味に感じるわ
304可愛い奥様:2013/07/20(土) 00:14:31.51 ID:W3fjEjQI0
乾麺や生麺で、「○○(日本の地名)蕎麦」と銘打ってあっても
100%国産蕎麦粉使用、蕎麦粉(国産)などと書かれていなければ
高確率で中国産だね
305可愛い奥様:2013/07/20(土) 03:09:13.95 ID:G+UCD8+I0
ジョンソン&ジョンソン社の絆創膏「バンドエイド」。
もしこれを買おうと思われている奥様は、生産国を確認してください。
シナ製ばかりで愕然としたので。
306可愛い奥様:2013/07/20(土) 05:59:18.60 ID:07xhwEin0
医薬品と衛生用品はなぁ… やっぱり多少値段張っても日本製がいいな
J&J製品って中韓製多くてこの頃あんまり買ってないや
日本製の絆創膏といえばケアリーヴとかあの辺りをよく買ってる
307可愛い奥様:2013/07/20(土) 11:39:17.44 ID:BRgkG3Od0
以前にAVEDAのパドルブラシが中国製で、というお話が出てたので。
同じ理由で買うのためらっていたのですが、
デパートでLA CASTAというブランドを見つけました。
レッグジェルで少し有名になったから知ってる方もいらっしゃるかと。
そこのブラシ、パドルブラシほど大きくはないけど
同じような効果を目指したブラシのようで、日本製でした。
お値段はパドルブラシより500円程度高かったと思います。
日本生まれのブランドなので安心かなと思って、次行った時に購入予定です。
未購入なので使用感等書けなくてすみません。
迷われていた方のご参考になれば。
308可愛い奥様:2013/07/20(土) 12:01:54.36 ID:+p+NIF3T0
買ったらレポおね
309可愛い奥様:2013/07/20(土) 23:12:20.63 ID:jNy/i3N30
age
310可愛い奥様:2013/07/20(土) 23:23:13.48 ID:540gITiLP
さっきのNキャスで、うなぎの高騰についての話題で
「日本産と中国産、どっちを選ぶか」というアンケで
8割が「絶対日本産」と答えてたので安心しました。

中国産とはいえ、そこまで安くもないうなぎ。
だったら3倍出しても日本産にこだわりたいものです。
311可愛い奥様:2013/07/20(土) 23:32:05.33 ID:CiuPqbeK0
薬漬けとも言われている中国の養鰻なんて何を与えてるかわかったもんじゃない
恐ろしくて絶対無理!
中国産を選択したのが2割もいるとは思えないよ
例によって盛ってるんじゃないの?
312可愛い奥様:2013/07/21(日) 01:24:55.06 ID:CTvn0JNH0
鰻はしょっちゅう食べるものじゃないから、
食べる時は高くても気合を入れて上等な日本産鰻が食べたい。
313可愛い奥様:2013/07/21(日) 02:09:01.24 ID:Kfx7v2HU0
近所の人が地元スーパーで売られていた中国産の貝ので一家全員食中毒になってたわ
中国産と韓国産は国への感情抜きに無理すぎる

今日中元探しに百貨店行ってきてついでに折畳み傘(普通の雨用)見てたら
オーロラ株式会社というところの日本製がありました。
しかし極一部だけでほとんどが同じ値段でありながらほぼ中国製…
しかも日本製のものも「日本製とは組み立て、仕上げが日本というだけであって
必ずしも原材料全てが日本製という意味ではありません」なんて書いてある
正直と言えば正直だけどね…
314可愛い奥様:2013/07/21(日) 07:53:41.05 ID:nIXW/tKu0
>>313
でもその馬鹿正直さ加減が、日本って感じで気持ちいいわ。

ま、なんとな〜く曖昧に誤魔化すのも相当日本的だけどさ。
少なくとも大嘘吐かれるよりは相当マシだよね。
315可愛い奥様:2013/07/21(日) 17:46:23.44 ID:8+yC2VcE0
>>310
でも、2割弱は中国産でもいいってことだね・・・
口に入れるものなのに、信じられない・・・
316可愛い奥様:2013/07/21(日) 18:20:50.27 ID:6x+cvNV60
そもそもウソ大げさわざとらしいが横行してるテレビが言う、「2割」が
事実かどうか怪しいもんだ

>>307
これかな
ヘッドスパブラシ\3150
ttp://www.lacasta.jp/lacasta/products/goods/detail/goods02.html
1店舗で300本/月と聞いて俄然興味がw

日本製じゃないからスレチだけど
無印のパドルブラシ(木柄頭皮ケアブラシ)は台湾製です
317可愛い奥様:2013/07/22(月) 00:28:24.41 ID:UdibiqIgO
地元スーパーで「食洗機対応」の、はしを家族分購入した
以前はメイドインチャイナばかりだったんだけど
今は日本製が並んでたよ
土用のうなぎは霧島産を買いました
318可愛い奥様:2013/07/22(月) 09:36:06.93 ID:YzChHDl90
我が家のバリスタ(旦那)が、製氷皿が欲しいと言うので見たら
P社のは日本製表示はあるが、プラスチックの白色が漂白されたようで
中国製っぽいから止めてw、エビス「スティックアイストレー」を買った

『スリムステンレスボトルにぴったり入るスティック氷ができる』と謳ってるだけあって
他のボトル用製氷皿ではサイズが合わなかった、細口の携帯ボトルにも
すんなり入って氷が溶けにく、アイスコーヒーもウマー
「レンジでパスタ」のエビス株式会社製造です
319可愛い奥様:2013/07/22(月) 09:45:48.96 ID:t95uA+sr0
>>317
食器系は日本製復活するの早かったよね
ジャスコですら日本製たくさんおいてあったもん

そんな中、意地でもシナ製しかおかないニトリ乙
320可愛い奥様:2013/07/22(月) 19:37:35.37 ID:3ueU6hFOO
鯖江市で作られているサングラス(フレーム)を購入
フレームだけで諭吉さんが二枚程飛んでいったけどw
ボストンクラブっていうブランド?です。
321可愛い奥様:2013/07/22(月) 21:57:43.26 ID:JxXmlEay0
>>297
自動車用の国産タイヤで比較的安価に手に入るのはオートバックスPBのマックスランかな
ダンロップなのでブリ以外という条件も満たすしw
322可愛い奥様:2013/07/22(月) 23:38:03.53 ID:4W1KNmLcP
鯖江は応援してあげたいねえ。
ここの人は知ってると思うけど、メガネフレームの技術を中国に教えてあげて
交換条件に来るはずだったパンダが、ジャイアントパンダじゃなくて
レッサーパンダだったという........

今じゃ価格で中国製に太刀打ちできなくて苦労してるんだよね。
323可愛い奥様:2013/07/23(火) 00:00:13.27 ID:45k4I0cVO
320です。
最初から日本製以外を購入する気はありませんでした。
店員さんにも、それは告げてありましたし。
お財布は軽くなったけど大満足。
324可愛い奥様:2013/07/23(火) 09:16:49.96 ID:o9FoD1Qj0
>>322
中国のえげつないパンダ詐欺ひどい…

中韓には「援けない教えない関わらない」を貫き
日本人は日本製品を買いましょう!
325可愛い奥様:2013/07/23(火) 09:53:30.52 ID:U1kRxKIO0
>>324
中国がえげつないけど、あっさり釣られて技術を売り渡した
市長もどうかと思うよ
326可愛い奥様:2013/07/23(火) 10:41:12.18 ID:L34C5Diy0
>>325
スレチだから・・・・
327可愛い奥様:2013/07/23(火) 10:58:41.45 ID:U1kRxKIO0
流れだから言っただけ
328可愛い奥様:2013/07/23(火) 13:36:05.56 ID:o9FoD1Qj0
>>325
他国に対し親切心を抱くのは罪ではありません
他国人の親切心につけ込み騙す行為が罪なのです

罪深き中国人のこしらえたものを買うのは後生が悪いので
日本製品を買いましょう!
329可愛い奥様:2013/07/24(水) 01:11:36.08 ID:YhMPxG6e0
一度あげます

もやしの原料が中国産ばっかりで困ってたけど
最近ミャンマーとかベトナムのものが出てきた
スーパーで中国産以外のを見つけると嬉しくて買ってしまう
330可愛い奥様:2013/07/24(水) 09:51:17.13 ID:i9BtBfdm0
東芝のブルーレイ
リモコンが1年ほどで使用不可に
買った家電量販店で聞くと3000~5000円するとの事

買ってもどうせ、またすぐ壊れるだろうから、2000円台の市販のソフトタッチじゃない
リモコンを買った
もう1年以上使っているが壊れる気配はない(多少使える機能が劣るが)
331可愛い奥様:2013/07/24(水) 11:05:15.65 ID:fRu8Q8Ou0
ノンワイヤー(モールドでも可です)ブラでいいのありますか?
ワイヤーは片方の肋骨が痛くなります。
デイに付けるので、そこそこホールドできるものを。
ぐぐってみたけど、就寝用がほとんどで…。
出来れば日本製がいいですが、中韓じゃなければいいかな。
今はユニクロのフィリピン製のノンワイヤーです。
332可愛い奥様:2013/07/24(水) 12:01:18.29 ID:qPjXECKL0
たとえばだけど、ワコールのこんなのはどう?
ttp://store.wacoal.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_CD=BDA137
333可愛い奥様:2013/07/24(水) 16:53:09.18 ID:fRu8Q8Ou0
>>332
ありがとうございます。 これ、涼しそうですね。
334可愛い奥様:2013/07/24(水) 17:06:08.92 ID:ycaKh7d30
>>331
同じくワコールのこのシリーズ、すごくいいんだけど日本製じゃなくてベトナム製だ
他のは日本製多いんだけどな
http://store.wacoal.jp/site/ffw/index.jsp
335可愛い奥様:2013/07/24(水) 18:09:50.62 ID:fRu8Q8Ou0
>>334
ありがとうございます。 これもお手ごろですね。
やっぱりワコール系で探すのが手っ取り早そうです。

先ほど、グンゼの3Dブラみたいなのが、日本製表記は
間違いで、正しくは中国製でした〜の記事見つけてガッカリ。
大手メーカーでも色々な製造国あるし、ネットやカタログに
表記なかったりして、探すの大変…。
DHCのモールドブラは全部中国製でした。(電話で聞いたw)
336可愛い奥様:2013/07/24(水) 19:21:37.94 ID:u4z/RFzK0
ツインクロスブラ良さげだからおすすめしたいけど、中国とベトナム製なんだよな…。
337可愛い奥様:2013/07/24(水) 22:08:41.34 ID:zxyYb8WcO
20年以上前、バブルの頃に買った服を整理して、中学生の娘にあげた。

今着ても全然平気なセンス&クォリティーの高い物は全部「メイド・イン・ジャパン」だった。
高級品ばかりをとっておいた訳じゃないのに…ってびっくりでした。

これからも日本製買うよ!スレチ失礼。
338可愛い奥様:2013/07/24(水) 22:20:27.84 ID:RmhNmlP0O
ワコール ウェブストアで日本製で検索すると
結構出てきたわ
339可愛い奥様:2013/07/24(水) 22:38:31.16 ID:P4E9tZ3D0
赤ちゃん用の上質なベビー用品をお探しの方、
寝苦しい夏を乗り切る寝具をお探しの方

龍宮株式会社 をどぞ

糸、・布・中綿の加工・染色・法制仕上げまで国内の工場で真心こめて製造しております、とのこと

旦那が、夏用の薄掛け寝具をもらってきたので使ったら、ガーゼケット以上にすごーく軽くてよかったです(特許らしい)
340可愛い奥様:2013/07/25(木) 09:44:02.10 ID:U7GIC9dx0
>>337
20年以上前なら安物でもほとんどが日本製だったよ
安物の線引きが人それぞれだけどね
341可愛い奥様:2013/07/25(木) 10:28:55.81 ID:mZCm0+E+0
今の服って、日本製も探せばあるけど、ペラペラの外国製ばかりになっちゃったよね。
昔の服を取り出してみると、大体しっかりした生地でしっかり縫製されている。
もちろん日本製。

ペラペラを始終着るか、しっかりしたものを始終着るかで
生活スタイルとか健康とか、大げさにいえば、人生まで変わってきそう。
342可愛い奥様:2013/07/25(木) 11:51:52.06 ID:QwSH4v6xO
>>339 そこのふきんと汗取りパットとか使ってる。すぐ乾くし吸水性もいいけど、嵩張るのとデザインがイマイチ、縫製が甘いのがマイナス。
343可愛い奥様:2013/07/25(木) 17:03:18.12 ID:dvYV7ZbwP
MA*RSと言う109系のブランドで、日本製と書いてある服の中にmade in Japanのタグ付きの服があるのですが、それは全ての工程が日本製だそうです。
ギャル系の奥様で日本製探してる方にはおすすめです。
344可愛い奥様:2013/07/25(木) 20:22:21.53 ID:zdCAd1KE0
>>341
古着屋が不潔と感じないなら
意外と日本製の古着を拾えたりする
しかも無名メーカーの製品だとブランド価値がゼロなので
非常にイイものが安かったり…
ただレディースだとシルエットのちょっとした違いで古さを感じたりするので
縫製や生地の良さだけで着続けるのはキツイかもね
345可愛い奥様:2013/07/26(金) 22:16:30.32 ID:DU7vaZSV0
>>305
そこでリバテープの出番ですよ
西友のPBと思われる絆創膏の製造元がリバテープで
きちんと日本製明記でしたよ
346可愛い奥様:2013/07/29(月) 08:52:56.13 ID:JGDg+GQh0
>>345
横ですまんが、初めて聞いた
今度西友いったときにみてみる 情報ありがとう
347可愛い奥様:2013/07/29(月) 09:30:21.20 ID:qaY/k9dp0
>>345
リバテープっておばあちゃんが言ってたな
でも北東北だったのに…検索したらワラタw
348可愛い奥様:2013/07/30(火) 22:39:54.64 ID:0VHtYj7u0
良スレage
349可愛い奥様:2013/07/31(水) 01:41:19.82 ID:nVUz7mTRO
リラコなんかよりステテコドットコムだわ
オール日本製なのに案外お値打ち
気に入ったのは布の端処理
手作業らしいんだけど絶品
タグが当たってかゆいけど取ったら大丈夫だった
涼しいしかわいいしおすすめ
350可愛い奥様:2013/07/31(水) 10:09:17.44 ID:M5GnKPax0
このスレを知って、さっそく鎌倉シャツと今治タオルを買いました。
他にも気になるものがたくさん。
少しずつ買っていこうと思います。
奥様方、素敵な情報ありがとうございます。

これだけでは何なので…。
先日、箱根ホテル小湧園にある寄木細工屋さんで、寄木細工のボール
ペンを買いました!木の濃淡を活かした市松模様が、素朴でカワイイ。
値段もお手頃でした(1300円くらい?)。大事に使おう。
351可愛い奥様:2013/07/31(水) 23:05:45.55 ID:Yv0t0aJOP
エポカルという、UVカット用品専門のサイトで
子供用のUVボレロを購入。
知人に「それいいわねえ。大人用はないの?」と聞かれた。
ありましたよ〜。同じのはないけど。

特に日本製を謳ってる様子はないけど
私がチェックした商品は全部日本製でした。
352可愛い奥様:2013/08/03(土) 02:04:40.58 ID:NPyeNO+rP
他スレから、皆様ご注意あそばせ。

614 :可愛い奥様 :2013/08/03(土) 01:42:07.51 ID:aADXJSGq0
【日本メーカーを装った中国メーカー?】

http://www.tmy2000.com/

↑この会社をご存知でしょうか。
最近、大手のスーパーや家電量販店で販売されるようになった日本国内のメーカーとのことですが、
HP掲載の商品のほとんどはパクリ商品ばかりで、仕入れ先は中国。

日本国内で中国製品が売れなくなってるので
日本製を装うために作られた会社としか思えません。
社員たったの45人で全国に出荷する家電製品がこれほど作れるのでしょうか。

NHKでも紹介されたというスープメーカーの評判をネットで検索したら
判で押したような紹介記事ばかりで具体的な調理時間や評価が一切出てきません。
これはどういうこと?
353可愛い奥様:2013/08/03(土) 03:03:50.79 ID:A0ZlJ7wq0
>>229
おぼろタオル、私も何年も愛用しています。

ツヅキというメーカーのタオルも、最近使い始めました。
今治のメーカーで、世界で唯一、製造過程においても化学薬品を使っていないと
直営店で説明してもらいました。
私はそこの「さざなみ」というシリーズのフェイスタオルを買いましたが、
吸収性がよく、擦らなくても肌にあてるだけでスっと水分を吸収してくれます。
吸収性が良いということは、洗濯した後、乾きにくいのかな、とも思いましたが
「逆に乾きやすいですよ」と言われ購入に至りました。
お値段的にも、他のタオルメーカーに比べて特に高いとは感じません。
応援していこうと思ってます。
354可愛い奥様:2013/08/03(土) 03:10:03.98 ID:A0ZlJ7wq0
連投すみません
麦茶はほとんど中国産かと諦めていましたが、最近、カルディで島根県の麦茶の
ティーバッグ売ってました。
香ばしい香りが、それまで飲んでいた麦茶と比べものにならないです。
355可愛い奥様:2013/08/03(土) 03:15:32.22 ID:A0ZlJ7wq0
>>331
ワコールのノンワイヤー、先日初めて買って着用してますけど
しっかりホールドしてくれて、その割りにラクです。
なで肩で、大きめバストなのでノンワイヤーは抵抗があったんですが、
店員さんに勧められて試着したらどうしてどうしていい着け心地。
試着されてみるのをオススメします。
356可愛い奥様:2013/08/03(土) 06:23:32.40 ID:oDPfE2r30
今治のガーゼケット。
ふんわりと軽く柔らかで肌触りもとても良い。そして温かい。
それがまた、ほわっとやさしい温かさというか・・

とりあえず1枚だけ買ってみたけど、家族で取り合いになるので、買い足す予定。
357可愛い奥様:2013/08/03(土) 08:03:17.70 ID:x12VzPwP0
>>354 九州は国内産って普通に売ってるけど、他はあまり無いのかな? 怖いね。
島根県産見つかってよかったですね。
358可愛い奥様:2013/08/03(土) 10:31:05.65 ID:6hyNuz560
都下在住だけど近所のスーパーでは普通に国産100%の麦茶売ってる
でも確かに中国産の方がスペース取ってるな
はと麦茶は中国産しかなかったからネットで買ってます
359可愛い奥様:2013/08/03(土) 13:41:57.17 ID:eogDf5jD0
義実家から出て夫婦二人暮らしを始めたので色々物をそろえた中で良かった日本製をば。

・キッチンスパッター
分解して毎回洗えるし見た目に惚れ惚れ。

・mogのマグネットコップ
水が溜まらないから汚れないし置くスペースがスッキリ。
置くスペースない方にもおすすめ。

本当におすすめできるのは今この二つ。

以下スレチですが
母から引越前に色々譲ってもらったけどほとんど日本製だったのには感激した。
真っ白のバスタオル4枚持ってきたけど後で見たら全部日本製で中には今治もあった。
EVER WAREっていう鍋も貰ってぐぐったらもうないみたいだけど結構評判よかったみたいで大切にしようと思う。
実家に居た時は全然気付かなかったけどなんか嬉しくなった。母の浪費家のおかげかw
360可愛い奥様:2013/08/03(土) 14:41:03.60 ID:A0ZlJ7wq0
>>357
ありがとうございます。
この時期、麦茶はたくさん飲むので、品質は重要ですよね。

以前はウーロン茶を家でヤカンにたくさん作って飲んでいましたが
見れば中国産ばかり(当然か)なのに気がついて、変えました。
京都産のほうじ茶も、ウーロン茶みたいに作っていますがおいしいです。
361可愛い奥様:2013/08/03(土) 22:10:12.81 ID:J79d/qlV0
>>354
はくばく、セブンプレミアムは国産麦だよ

あとトップバリュにも国産麦茶はある(国産でないのと2種類ある)
362可愛い奥様:2013/08/04(日) 02:19:34.00 ID:0hDzBccA0
>>352
日本製を装っては居ないのでは?
輸入雑貨と同じで安い商品を中国で仕入れてきて、日本向けマニュアルやパッケージにして販売しているだけ

ホムセンで売ってる扇風機とか電気ストーブも同じパターン
取りあえずコンセントを付けっぱなしにして長時間使うような家電品は日本メーカーのものを選びましょう

日本メーカーのものでも、
自社開発をしたものを、中国の直営工場で、日本人スタッフの管理下で現地生産させているものは信頼できるけど
単なる輸入業者的スタンスで、中国メーカーが設計開発・製造したものをOEM販売しているようなモノは
危険極まりないので気をつけましょう

日本人スタッフが実地に品質チェックをしたと言っても、例えば長期間使っても安全かどうか?
電源が熱くなって発火するとか、そういうのは新品を眺めて解るものではなく
きちんとして製品テストと、その結果を裏付ける過去の技術的蓄積があって初めて成り立つもの

最近の電気製品は見た目をコピーし、ソフトも簡単にコピーできてしまうので如何にも高性能なものが
簡単にコピーできてしまうけど、電源とか、可動部分の耐久性とかは、長い経験がないと蓄積できない
だから中国の電化製品はあらゆる製品が火を噴き爆発する

後、検査がOKでも、まるっきりの抜き打ち検査をするのではなく、検査用サンプルを持ってこさせて調べるわけで
それで合格さえすれば別のものを納品するというのが中国人のビジネスだから要注意ですよ

日本人はお客様に満足して貰えるものを提供して信頼を得ると言う商売をするが
中国人はお客を如何に騙して金をもっらって売り逃げるかという考え方だから
日本人的信頼関係を勝手に相手に求めても意味がない、というか100%騙される
363可愛い奥様:2013/08/04(日) 14:31:51.81 ID:JzA/hGZO0
昨日電気工事の人が来ていたんだが、
LGとかサムスンの電球は絶対使うなっていってた
故障や爆発wはもちろんだが、ちらつきがすごいらしくて(特に蛍光灯)
めまい誘発されるんだってさ
364可愛い奥様:2013/08/04(日) 14:53:30.22 ID:pTEBrSZm0
>>363
最近トイレの後たまにめまい?と思うのそれかも夜ばっかりだし
電球変えてみるわ


国産の割り箸をコメリで見つけた
奈良県吉野杉使用純国産割り箸
100膳で400円前後のお値段
かすかに杉のいい香りがするし気の感触もいい
奈良県で見かけて買ったんだけどもっと買っておけばよかった
365可愛い奥様:2013/08/04(日) 18:00:10.65 ID:BkmOQBYa0
>>364
国産割り箸は、杉とかヒノキが特産品の地区の道の駅なんかによくありますね。

剪定ハサミを購入しました。
高級品はちょっと手がでなかったのですが何とか日本製を購入しました。
366可愛い奥様:2013/08/05(月) 16:02:34.49 ID:5cR/T69lO
ペットシートも国産があって嬉しかった。
枚数同じで、中国産と二百円位しか変わらない。
367可愛い奥様:2013/08/05(月) 22:48:06.99 ID:2j2dUivmO
うちも麦茶は国産を使用です。茨城県産100%、のむらの茶園というところ。
http://www.nihoncha.co.jp
368可愛い奥様:2013/08/06(火) 00:36:29.63 ID:tdqU8MSa0
>>360
国産プーアール茶っていうのもありますよ
ぐぐるといくつかヒットします
泥臭さとか全くなく、よくあるウーロン茶なんかよりも癖もなく
美味しく飲めます
369可愛い奥様:2013/08/07(水) 14:01:34.52 ID:H+xkQZY00
良スレage
370可愛い奥様:2013/08/07(水) 20:38:54.70 ID:vtS03hNW0
サーモスの真空断熱ステンレスタンブラー、夏に大活躍の保冷っぷり。
なのに中国製ばかりだよ。
研磨マイスターが日本製なんだけど、Wカップでない方はただただ素材がステンレスなだけで、
サーモス程の保冷力は期待できないのかな?
Wカップの方は二重構造らしいので、サーモス同等の効果を期待するなら、こちらなのか?高い・・・
研磨マイスターのタンブラー使ってる方いないかしら?保冷効果を教えて欲しい。
371可愛い奥様:2013/08/07(水) 20:50:02.65 ID:WAYpovt80
サーモスにこだわらなければ日本製の真空断熱タンブラーあるよ
1500円ぐらいだった
372370:2013/08/07(水) 21:13:13.55 ID:vtS03hNW0
>>371
レスありがとう。
その1500円くらいのを使っていらっしゃるのでしょうか?氷や冷たさの持続はどんな感じですか?
ネットで探すヒントいただけませんか。
373可愛い奥様:2013/08/07(水) 22:01:18.81 ID:HX/IPP4W0
新宿伊勢丹で今日から九州展ですが
国産ごま油製造してる鹿北製油さんが着てます
374可愛い奥様:2013/08/07(水) 22:09:09.89 ID:WAYpovt80
>>372
商品名:アクティブマグ 350ml ATK-350
日本製(新潟県燕市)
メーカー:セブン・セブン http://www.sevenseven77.com/

これです
形はマグ型なので好き好きだと思いますが私はプラの部分を外して使ってます
長時間かけて飲むので蓋付がありがたいです
保冷効果はサーモスを持っていませんが夜寝る前に氷と冷たい飲み物を入れて枕元に置いておくと
朝まで冷たいままです
直のみ水筒の方は凍折が解けずに残ってます
375可愛い奥様:2013/08/07(水) 22:15:03.19 ID:0xXXqIh+0
うちもセブン・セブンのマグ使ってる
夏は結露が無くなって超快適
プラスチックが恐らく中国製なのと、色気がないところ以外は満足

セブン・セブンには純日本製マグを作ってもらいたい
376可愛い奥様:2013/08/07(水) 23:27:00.48 ID:fFVbHHe8O
最近買った日本製品

実家のテフロンのフライパンがハゲてたので、鉄製のフライパンを代理で購入。
長谷元という会社の26センチフライパンで2000円しなかったけど、すごくいい。
若干深さはないけど、その分軽いし、意外にこびりつきにくい。
使う前は安いし、聞いた事無いメーカーで期待してなかったけど、私も自宅用に欲しくなった。
377可愛い奥様:2013/08/07(水) 23:28:11.59 ID:EaBEWuf70
>>359
キッチンスパッター、デザインがすばらしい
うちはコックさんという国産オールステンの鋏を使っててお気に入りだけど、これも買っちゃいそう
378可愛い奥様:2013/08/07(水) 23:28:56.28 ID:GXL/2c36P
サーモス、水筒はマレーシア製なのに
マグは中国製なのかあ。
379可愛い奥様:2013/08/07(水) 23:29:16.55 ID:1HGvw3/t0
トップバリュのトイレットペーパーが日本製だった
(ベストプライスの方は中国製)
380可愛い奥様:2013/08/08(木) 02:21:45.00 ID:SZpoQ5dU0
パナソニックの延長コードを買いました。
中国製ばかり並んでたけど、こちらで。
381可愛い奥様:2013/08/08(木) 02:36:49.56 ID:XNSKwbsE0
>>361>>367>>368

教えていただいて、ありがとうございます。
規制で書き込みできず、お礼が遅くなりました。

いろいろあるんですね。
みなさんちゃんと調べていて凄いなと思いました。
私なんか、いきあたりばったりでやっと見つけた〜という感じで。
順繰りに買ってみるのが楽しみです〜
382可愛い奥様:2013/08/08(木) 21:30:07.68 ID:I9HVhf0K0
コンセントのコードを下向きに差したくて、変換できるグッズを
探していましたが、サンワってメーカーから出てました。
やはり電気関係は日本製じゃないと怖いですよね。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-AD14&amp;cate=1
383可愛い奥様:2013/08/09(金) 19:55:04.93 ID:K5zN0tyO0
2013年8月9日、韓国メディアが伝えた「日本の大型スーパー・イトーヨーカ堂は日本国内の右翼の妨害を回避するため、
韓国食品展示即売会を延期する模様だ」という報道に対し、日本メディアが調査取材を行い、事実ではないとした。環球時報が伝えた。

日本メディアの8月9日の報道によると、韓国大手ポータルサイト・NAVERは8日、「在日韓国食品展中止の危機」と題する記事を掲載した。
記事の内容は、日本の大型スーパー・イトーヨーカ堂が10月に実施予定だった韓国食品の展示即売会が10月25日の韓国の「竹島の日」と重なることが発覚、
スーパー側は日本国内の右翼の抗議活動を回避するため、展示即売会の実施延期を決めたというもの。

日本メディアは、韓国農水産食品流通公社の日本支社に上記の報道について取材を行い、韓国側からは「まったく聞いたことがない」との回答を受けたとした。

また、同社の従業員によると、近年、韓国ブームが起きている日本では、多くの企業が同じような韓国製品の展示即売会を開催しているが、
イトーヨーカ堂が2013年にそのようなイベントを行うという話は聞いていないという。
また、同従業員は「事実と異なる報道が、2国間の関係にマイナスをもたらすことは確かにある」と話している。

イトーヨーカ堂の担当者も、「まったくそのような計画はありません。どうしてそのような報道がされたのかわかりません」と答えている。(翻訳・編集/北田)

Record China 8月9日(金)17時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000028-rcdc-cn
2013/08/08(木) 21:46:25.16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375965985/

イトーヨーカドーは計画すらなかったのね
地元ではイオンよりヨーカドーが人気だから妨害工作かしら・・・
一応貼っておきますね
384可愛い奥様:2013/08/09(金) 19:57:03.07 ID:K5zN0tyO0
韓国紙・朝鮮日報は、日本の小売大手イオンが毎年10月に行っている
「韓国食品展」の開催を迷っていると報じた。8日付で人民網が伝えた。

記事によると、イオンは10数年前から毎年10月に全国の店舗で「韓国食品特別展」を開催しているが、
今年は右翼勢力の妨害を恐れ、中止になる可能性も出てきた。

昨年8月、当時の李明博・韓国大統領が独島(日本名:竹島)に上陸し、日韓関係は一気に悪化。
イオンは昨年、「うまから(おいしい辛さ)特別展」と名称を変え、韓国食品展を敢行したが、
右翼勢力が抗議のため会場に乱入する騒ぎがあったという。

在日本韓国大使館の関係者は「日本の右翼勢力が勢いよく反韓活動を展開している。
他の小売業も韓国食品の販売促進展を開くのは難しいだろう」と話している。(編集翻訳 小豆沢紀子)

ソース 新華経済
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/356376/

もともとはイオンの話だったよね
なんかモロゾフは韓国系(全くのうそ)のときのような感じで嫌だわ
385可愛い奥様:2013/08/09(金) 21:16:21.53 ID:QYWBwQa80
韓国系と言われると
すさまじくイメージダウンになると…
386可愛い奥様:2013/08/09(金) 21:21:16.15 ID:nvWNkeuW0
>>385
そんな感じのイメージダウン狙ったのかもね
これ見なかったら私もヨーカード避けるところだった
387可愛い奥様:2013/08/09(金) 21:26:16.77 ID:zON5iOXgO
「スライド」だっけ
自分に起きた事象をそっくりそのまま相手にすり替えるの
全く理解出来ないけど、中国とかがよくやるよね
388可愛い奥様:2013/08/09(金) 22:47:53.82 ID:ooKFexP50
http://item.rakuten.co.jp/sweet-sheep/c/0000000463/

年齢問わず着れそうな服です
389可愛い奥様:2013/08/09(金) 23:14:26.43 ID:Gag2/Ca10
すり替えと言えば南京とかも通州事件のすり換えじゃないかって
言われてたのを見たことあるなぁ

我が家でもう20年近く使っていてまだまだ現役の電気ポットが日本製でした
こちらのスレに辿り着いたのが前スレの時なのでもしかしたら既出かもしれませんが
オルゴ株式会社という所の電気ポットです
今も日本製を作っているのか調べたら電気系のポットは残念ながら
日本製表記はありませんでしたが、ガラス製魔法瓶の中栓なしエアーポットというのと
ハンドポットというのが日本製でした
http://allgo.co.jp/c_product/in_top.php
390可愛い奥様:2013/08/09(金) 23:26:19.57 ID:hsbymXkb0
韓国食品展なんか、イオンは勝手にやればいいじゃん
乱入したと言う「右翼勢力」だって、どうせザパニーズだろ
内輪で勝手にやってろ
391可愛い奥様:2013/08/10(土) 00:16:08.47 ID:iP5yezZH0
>>384
韓国産フェアやってもどうせ大赤字になるので何としても中止にしたい
でも自主的に中止にすると韓国からボコられる

ピコーン

と言う噂もあるとかないとか
392可愛い奥様:2013/08/10(土) 01:54:10.15 ID:CO+nXMAg0
>>359
>>377
八月あたまにアマでぽちったら
取っ手部分が錆びてたよ。ちょこっとだけど。
キッチンバサミとしては高い買い物だし、
ずっと大事にしようって思って買ったから、
すごいショックだった。
393可愛い奥様:2013/08/10(土) 02:37:34.41 ID:09B/jIAz0
こんなん見つけたよ。
マンシングウェアの日本製ポロシャツ。色が凄く綺麗。
ttp://www.descente-onlineshop.jp/dct/news.html?nseq=10000254&cc=sb12070301
ttp://www.descente-onlineshop.jp/dct/goods/index.html?ggcd=XSG1600&cc=sb12070303
394可愛い奥様:2013/08/10(土) 07:13:47.42 ID:4wU13vTmP
>>393 ほんとだ、色名も見てるだけでわくわくする、応援買いしたくなるw
395可愛い奥様:2013/08/10(土) 12:31:01.59 ID:T0oTs2gB0
>>359
キッチンスパッター、ググってみた
シンプルで洗えるのがいいですね
近いうちヘンケルスを買う予定だったけどこっちにしよう
396可愛い奥様:2013/08/10(土) 18:39:03.21 ID:sBDZYmJ10
ポロシャツと言えば、イギリスブランドのGYMPHLEX(ジムフレックス)も日本製
襟もシャッキと立つから、だらしなく見えない(鹿の子)
ただ、細身な作りだからXLでも小さめな旦那には、マンシングを勧めてみよう

>>393
ありがとう
397可愛い奥様:2013/08/11(日) 00:56:28.81 ID:JdfAVC9T0
>>393
うん、色の和名がいいね〜優美で。
色名のお勉強にもなるw
398可愛い奥様:2013/08/11(日) 06:13:58.00 ID:aYX3nVu40
旦那が買ってきてほとんど使ってない育毛剤を
お風呂あがりに使ったら
スースーして気持ちよすぎワラタw
あんず油でお馴染みの柳屋のやつです。
399可愛い奥様:2013/08/11(日) 12:42:09.06 ID:x6UArrq50
>>392
交換してもらえばよかったのに
400可愛い奥様:2013/08/11(日) 21:17:56.29 ID:rBh8h9wU0
今日、ロフトをうろうろしていたら
ばりぃさん?だっけ
のコーナー発見。

黄色と鳥が大好きなので物色してたら
今治だけあってタオルが今治、日本製。

買ってしまったわー。

柔らかくっていいねー。
バスタオルも買っておけばよかったなー。
 
401可愛い奥様:2013/08/11(日) 22:14:59.57 ID:Gj1gSBrK0
旦那が大学入学時から10年近く使っていた87L冷蔵庫
結婚5ヶ月目にしてようやく買い替えとなりました
日本製で野菜室があれば特にメーカーの希望はありませんでしたが
結局日立のスリムタイプにしました
明後日来るので楽しみだ〜♪
402可愛い奥様:2013/08/12(月) 00:02:04.27 ID:Df78xaCH0
蔵前を歩いていたらこんな店があったので貼っておく(´・ω・`)
http://www.maitokomuro.com/
403可愛い奥様:2013/08/12(月) 00:05:04.04 ID:rGHpi3NB0
↑サイトには服しか商品が載ってませんが
オリジナル?鞄とか草木染の今治タオルとか置いてありました
404可愛い奥様:2013/08/13(火) 16:52:30.55 ID:54RhscEI0
今流行の(?)キリンラーメンは国産小麦しようしているようです
大手との競争に押され、一時は生産中止の憂き目にあったようですが
「キリンの首のように長らく愛されたい」の願いにふさわしく見事復活とか
パッケージもシンプルレトロで可愛いし応援していきたいですね
405可愛い奥様:2013/08/13(火) 19:26:38.19 ID:7zSxD2Is0
age
406可愛い奥様:2013/08/13(火) 21:13:16.02 ID:3vBVyi01O
>>404
キリンラーメンの塩が胃にもたれなくてやさしい味で好き
ちなみに、シーフード味だとペンギンラーメンなんだよねw
407可愛い奥様:2013/08/13(火) 22:03:04.71 ID:q+HgFTQZ0
キリンラーメン、パッケージがかわいいよね。
国産小麦なのか・・・
こんど見つけたら買ってみるわ。
408可愛い奥様:2013/08/13(火) 22:09:17.96 ID:hOI/RCjt0
>>404,406
これですか
書きにきたら既にw
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130812-OYT1T00551.htm
キリンラーメン全国人気、レトロな袋・昭和の味

ペンギンラーメン、先日太地に行ったときに、くじらの博物館で
お土産売り場にあったので初めて見ましたが
ああいう海洋系の博物館向け商品かなと思ったらその辺に売ってるんですね。
409可愛い奥様:2013/08/13(火) 22:15:02.67 ID:g9Al/65n0
カピバラは見たことあるけど、チンアナゴもあるんだね。
知らなかった。
410可愛い奥様:2013/08/13(火) 22:45:25.04 ID:C1lUnzKK0
結婚して三年・・・
今治のタオルとも三年の付き合いだけど
未だに風合いも良いし、本当に素晴らしいと思います
411可愛い奥様:2013/08/14(水) 00:04:41.03 ID:6RReG0yK0
おお、我が三河のキリンラーメンが話題になってるw

大手メーカーが研究に研究を重ねた、昨今のインスタントラーメンと比べてしまうと
スープはぶっちゃけ頼りない味(いい言葉で言えば懐かしい味?w)だけど
国産材料使ってる!って思い込みもあるかもだけどw、麺はとっても美味しいよ。
ちなみに、小麦だけじゃなく米粉と豆乳も入ってるんだけど、これらも国産なんだよね。

麺を茹でた湯は捨てて、新しいお湯でスープを作るとさらにあっさりして美味しい。
(普通に作るとスープが頼りなくて、麺の油に負けてしまうからw)
412可愛い奥様:2013/08/14(水) 01:02:15.04 ID:LrxSyy/U0
キリンラーメン地元愛知なんで道の駅とか
、地元スーパーでよく見かける
先週は○オンにまで並んでたわ
子も大きくなってインスタントラーメン買わなくなったんだけど、やっぱり今度買ってみるわ
413可愛い奥様:2013/08/14(水) 01:03:48.73 ID:LrxSyy/U0
>>411
年寄りの胃にはやさしそうだw
スープはどのくらいのお湯で割ればいいの?
414可愛い奥様:2013/08/14(水) 01:31:03.59 ID:acyTdcmjP
キリンラーメン、自然食品店で
ムソーのラーメンなんかと一緒に並んでる。
気にはなってたんだけど、買ったことなかった。
今度買ってみよう。

>>401
三菱の、ケース式縦型収納の野菜室&冷凍室の
冷蔵庫を買うか否か、悩み中な私。
まごうかたなき日本製なんだけど、ヤマダ電気限定品…
415可愛い奥様:2013/08/14(水) 10:32:17.37 ID:LrxSyy/U0
>>414
そのシリーズの冷凍庫使ってる
2台目
冷凍庫は3段、野菜室4段で使いやすい
もう他の冷蔵庫には戻れない
ヤマダさんのことではなかったけどどこだったか覚えてないや
416可愛い奥様:2013/08/14(水) 12:34:09.17 ID:dnVF4sPV0
>>413
袋に書いてある茹でる湯の量より、50ccくらい少な目にして作ってるよー。
濃度はお好みで微調整してくださいなw
417可愛い奥様:2013/08/14(水) 23:05:44.83 ID:AePf4GM00
>>415
三菱のHPには載っていないんだね。残念
418可愛い奥様:2013/08/14(水) 23:28:55.02 ID:acyTdcmjP
>>415
別の電気店で聞いたら
「このシリーズは、今年度は
ヤマダでの受注生産だけです」と言われました。
やっぱり使いやすいんだ…買う方向で行きます。

うちはパンやお菓子も野菜室に入れてるので
カオスになってる。何とかしたい。
419可愛い奥様:2013/08/15(木) 00:26:38.59 ID:lpHXrEPq0
キリンラーメン近所のスーパーで特売してた。
聞いたことないメーカーだったから
手に取ることもなかった
今度買ってみる
420可愛い奥様:2013/08/15(木) 03:09:15.95 ID:SIym9ukr0
>>416
ありがとう
今度見つけたらさっそく試してみる!

>>418
わたしは7年前に買い替えたんだけど
同じタイプの冷蔵庫を探していくつかお店回りました
サイズ違いで2種類しかなかった記憶
お値段も高かったけどそれが欲しかったので買いました
ドアを開けて引き出しになるから2度手間だけど、入れる段が決まってくるので、深さがない分探す手間が少ないし
冷凍庫もドアをうっかり閉じてなくても引き出しになってるから半日開いててもほとんど溶けてない
特に餃子やハンバーグなど手作りして冷凍派は使いやすいと思う
421可愛い奥様:2013/08/15(木) 17:38:22.28 ID:2wngt+A70
日本製の普段使いのショーツってありますか?
私の探し方が下手なのか日本製だと綿のお腹冷やさない深穿きオバパンか
セクシーランジェリーか高めのシルクのばかりなんですよね
422可愛い奥様:2013/08/15(木) 17:43:22.16 ID:lbBfTpnD0
BODY WILDとかTucheとか
423可愛い奥様:2013/08/15(木) 22:02:04.26 ID:KKpYv9ezP
>>420
おお。使用感ありがとうございます。

>>421
コム・サンヨーという会社が日本製のショーツを作ってます。
普通のショーツで350円くらい。通販もありますよ。
近所のスーパーでは子供用のも売ってるんですが
通販サイトには大人用のしかないみたいですね。
424可愛い奥様:2013/08/15(木) 22:29:04.72 ID:Csl+DFoY0
age
425可愛い奥様:2013/08/15(木) 22:49:43.30 ID:KKpYv9ezP
おおっとすいません。423です。
今確認したら、子供のショーツはSOKYの品でした。
SANYOと似てるので間違えてた。
値段は似たようなものです。
「ツインディンプル」の名前で通販もあり。
426可愛い奥様:2013/08/16(金) 00:22:41.11 ID:14D/5kYA0
>>421
ヨーカドーに売ってるwingのショーツが日本製だったよ。
デイリーショーツってシリーズ。
427可愛い奥様:2013/08/16(金) 06:56:59.32 ID:4za7W0Ee0
Made in Japanだとすぐ日本製と決めつけるバカ
本当に単細胞だねw

だから鬼女板は〜〜
428可愛い奥様:2013/08/16(金) 09:15:38.52 ID:t9NKOxlJ0
ノートパソコンを買い換えようと、家電量販店で富士通、NEC、ASUS、HPなどを
比較検討して、東京生産(東京で部品の検品、組み立て)のHPにした
まだ届いてないけど、現状では最良の買い物が出来たと思う

台湾メーカーのASUSでもいいかなと思いかけたが、見た機種は中国製だった
日本人がまったく関わってないうえに、中国製じゃなあ思っていたところへ
ASUSの派遣店員(日本人)に『今どき日本製なんて上位機種しかありませんよ』と
pgrみたいに言われたのが不快で速攻却下

却下したからもうどうでもいいけど、家電量販店に出向してるのに
他社の動向を把握しようともしないのねw
429可愛い奥様:2013/08/16(金) 09:40:44.21 ID:EhWDbhhCO
シナ製PCなんて工場からマルウェア仕込まれてんのに怖くて買えんわ
430可愛い奥様:2013/08/16(金) 10:06:47.18 ID:2oY2YHBx0
近所のドラッグストアの要望ハガキに、ダメ元で書いた商品が
取り扱い開始になった(*´▽`*)

・パックスナチュロン〜キッチンスポンジ
・ネクスタ〜ごみっこポイ(排水・三角コーナー)
・バール金属〜抗菌ステンレス排水口カバー

どれも衛生的で耐久性抜群!
期待してなかったから嬉しい〜♪
431可愛い奥様:2013/08/16(金) 10:30:07.13 ID:M17OyP0Z0
>>430
さァ要望した責任を取ってその店で買い込みするんだ!w
432可愛い奥様:2013/08/16(金) 17:14:49.26 ID:Q8yzuypL0
パール金属なら聞いた事あるけど
433可愛い奥様:2013/08/16(金) 20:47:54.88 ID:V8qi81ZXP
NECのガラケーって埼玉の工場で作ってるんでしょうか?
中国の工場は処分した、ってどっかで読んだんだけど。
434可愛い奥様:2013/08/16(金) 22:35:55.54 ID:mzQ4MKZI0
生産国かいてないし、3コインズだから多分きっと中国製なんだろうけど
ご当地マスキングテープが可愛すぎる。
435可愛い奥様:2013/08/16(金) 22:41:50.24 ID:KOMTRQcR0
マスキングテープは、すぐに剥がすのを想定して作られているだけに
日本製でも長期間貼り続けてると、劣化してベタベタする
中国製だとどんだけ酷い作りなんだか想像もできない
436可愛い奥様:2013/08/16(金) 22:57:23.08 ID:vGTqNoPaO
今治のタオル美術館に行ってきました。
タオルを作る工程が見学できて面白かったです。
そこで販売しているタオルが国産オンリーではなかったのが非常に残念。
松山市内のお店の方が国産今治タオルの種類が豊富で、眺めるだけでうっとりでした。
437可愛い奥様:2013/08/17(土) 10:44:56.62 ID:Q45ciQBL0
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD160IC_W3A810C1TJ1000/
カゴメ、ケチャップなどのトマト調味料を中国で生産・製造へ

ですって奥様!
現地向けみたいだけど、そのうち日本でも売るようになるのかしら。
438可愛い奥様:2013/08/17(土) 11:50:56.06 ID:ZH/EMFkL0
カゴメは以前は愛知県民らしく地道にやってたんだけどね
子供の頃から当たり前のようにケチャップはカゴメだったけど味も落ちてここ10年くらい買ってないわ
中国で生産なんて怖くてますます手がでないわ
439可愛い奥様:2013/08/17(土) 13:25:23.71 ID:RLAW/70A0
結局はマスコミのニュースに踊らされてるわけね(笑)
日本製大好きが聞いて呆れる
440可愛い奥様:2013/08/17(土) 13:34:09.47 ID:ZH/EMFkL0
>>439
いや、他の地元トマト使った手作りケチャップ使ってますが?
商売大きくするとやっぱり味が落ちるなぁと思っただけ
確かにスレ違いですまんかった
441可愛い奥様:2013/08/18(日) 10:09:39.34 ID:TZenVq6A0
カゴメはジュースの材料の生産国もちゃんとHPで記述していて、
外国産まじりのジュースもあれば国産オンリーもあって、
選択できる情報発信をちゃんとしている印象がある
442可愛い奥様:2013/08/18(日) 11:01:34.57 ID:SffpjUVV0
ジャムはよく大手輸入スーパーで安い時に北欧のを買うのですが、
北欧のベリー類はチェルノブイリの・・・とネットで見るようになり、それに
あんまりおいしくない・・・と思ってたら、先日旅行に行った萩で、
全く添加物なし、地元産夏みかんと砂糖だけで煮たマーマレード見つけました。
地元の夏みかんの菓子専門の老舗の製品です。
実は以前はマーマレードは手作りしていたのですが、これが全く同じ味がする。
ペクチンなども入っていなくて、開封後に冷蔵庫で冷やしてもユルユルのままで
使いやすい。
自分用に2個も買ったのがすぐなくなりそうでコワイです。
地方に行くと土地の名産加工品がいろいろあって、静かにいい仕事しているお店がありますね。
日本の果物は本当においしい〜と思った夏休みでしたw
443可愛い奥様:2013/08/18(日) 15:14:13.92 ID:+DgXI2xP0
横だけど、うちが加入してる食料品宅配で、サプリからセシウムが検出されて
北欧産ベリー由来とみられると書かれていた
そう言えば、無関係の他社だけど、一時しつこく流れまくっていた
北欧ビルベリーサプリのCMもなぜか見なくなったな
444可愛い奥様:2013/08/18(日) 16:01:38.05 ID:xjbzIvU60
>>442
果物は日本のが最強ですよね

上げときます
445可愛い奥様:2013/08/18(日) 16:05:29.43 ID:mdNHUUZM0
【電機】三洋電機が中国合弁解消 米家電大手ワールプールに譲渡 [13/08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376411443/

46 :名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 14:34:23.86 ID:ze/dKsOK
シンク・ガイア 野中ともよw

47 :名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 15:36:15.17 ID:mLA8s59F
日本の家電なんて世界シェアかしたら微々たるものだからな
日本人は世界でも日本家電なら通用するし品質も高いと思っているが
それは幻想にすぎない
他の国からしたら日本人は日本製の家電しか買わないから
難攻不落の城を落とすよなもので販売攻勢をしかけてこないだけ

48 :名刺は切らしておりまして:2013/08/15(木) 16:46:31.82 ID:mb4atl86
>>8
親会社のPanasonicは三洋より家電技術持ってるから技術も技術者も余るんだよ。
いらないものは売って金にするのは当たり前。三洋で欲しかったのは電池技術くらい。
446可愛い奥様:2013/08/18(日) 16:06:16.68 ID:mdNHUUZM0
失礼!!
447可愛い奥様:2013/08/18(日) 16:15:31.49 ID:SffpjUVV0
>>443
そうですか、やっぱり・・・
ベリー類は特にセシウムを蓄えるそうで、北欧はかなり影響があるとか。
サプリは普通に食品から摂取するよりも大量の成分を含有しているわけで
放射性物質に限らず、怖いですよね。
448可愛い奥様:2013/08/19(月) 10:16:32.82 ID:z1YI/mou0
とうとうガラケーからスマホにした。
ドコモは日本製がARROWS一択だから迷わずそれに。
部品は他国製ばっかりなのかも知れないけど、裏面のMADEINJAPANの字が嬉しい。
「日本製が増えると嬉しい」と店員さんに要望も出しておいた。
449可愛い奥様:2013/08/19(月) 21:15:00.05 ID:vILPLdZWO
母がくれた靴下が肌触りが良くてはきやすいので調べたら、近所のBig-Aで購入した日本製でした。
販売元?は日本靴下商連となっています。
価格も199円とありがたい。
何足かまとめ買いしたいです。
450可愛い奥様:2013/08/19(月) 23:35:29.51 ID:mUTWuR7Z0
来週はハンズメッセですよー(・∀・)
http://www.tokyu-hands.co.jp/event/2013/08/messe2013_0819.html
今治タオル出ます
ここには載ってないけど、泉州タオルも毎年出てます

>>442
長野の飯島商店おすすめ >ジャム
大瓶はコスパも良
451可愛い奥様:2013/08/20(火) 06:18:16.56 ID:/PKXgEy/P
735 彼氏いない歴774年 sage New! 2013/08/19(月) 21:49:03.52 ID:vblJ6iim
最近、コンビニで見たことの無いメーカーの棒アイスを安く売ってるけど、
気を付けたほうがいいよ。

日本語のパッケージだけど、
よ〜く見ると、パッケージ袋の折り返しの見にくい部分に韓国製って小さく印刷してあるから。

韓国の水を使ってる時点で恐ろしい。
とくに子供たちが危ないと思う。
452可愛い奥様:2013/08/21(水) 22:35:36.98 ID:DsUTXUbbP
>>450
飯島商店のジャムの空き瓶、嫁入り道具と一緒に持ってきた。
12年経ったけど現役。蓋も錆びてないし。

桑とか瓢柑とかルバーブとか、変わったジャムがたくさんあって面白い。
453可愛い奥様:2013/08/22(木) 00:35:37.67 ID:NhX2mETu0
>>452
飯島商店のジャム、何回かもらって食べたことがあるけど美味しいね。
みすず飴とゼリーは食べたことが無いけどそれも美味しそう。
454可愛い奥様:2013/08/22(木) 15:53:13.51 ID:9n/lIT0l0
>>449
なに?日本製靴下?
BIG-Aにそんなのあったの?
ちょっと後で行ってくるわw
あそこではマルフクケミファの洗剤よく買ってるw
455可愛い奥様:2013/08/23(金) 10:50:03.26 ID:bgCrB8aV0
>>449
通販サイトはないんだねorz
札幌だとどこに売ってるんだろうなぁ
デパートも中国製ばっかりであてにならないし
456可愛い奥様:2013/08/23(金) 15:19:51.67 ID:xTE+Vf9L0
「パンツコンシェルジュ」って日本製パンツ専門ショップを初めて利用したけど
そこで買った七分丈パンツがすごく履きやすいのでビックリ。
縫製シルエットも美しく、品質の良さの割に価格も手頃で、良い買い物しました。
次は売り切れになってるウォーキング用パンツを狙ってるw
457可愛い奥様:2013/08/23(金) 23:17:59.24 ID:O6ETkcmm0
>>452
影響されやすい私は幾つか通販してしまい、届きました。
みすず飴は子供のころから知っていたけどジャムは知らなかった。
こりゃ〜土日はパンを焼かなきゃ。
458可愛い奥様:2013/08/23(金) 23:49:56.50 ID:/On31X5m0
久々にサイト見たらサワーチェリーとブルーベリーなんて出てたんだ
個人的にお気に入りは赤すももと三宝柑

水でそのまま薄めれば果物ジュースとしても楽しめますよ
459可愛い奥様:2013/08/24(土) 00:43:15.19 ID:sVj4S5sJ0
100均に売ってる洗濯ネット
2〜300円出してちゃんとしたの買った方が持ちがいいって聞いたので
近所のスーパー似合ったのを手にしたらシナ製品・・・
棚にそっと戻してみた
460可愛い奥様:2013/08/24(土) 01:48:45.16 ID:SWCOBMpNP
ワコール以外の店で、日本製洗濯ネットを見たことがない。
仕方がないので、エヌケープロダクツの通販で買ってます。
ワコールも、前はいろんな種類のを売っのたけど
今は1〜2種類しかないみたいだし。
461可愛い奥様:2013/08/24(土) 01:50:13.10 ID:SWCOBMpNP
>>460
×売っのたけど
〇売ってたんだけど
です。失礼しました。
462可愛い奥様:2013/08/24(土) 06:33:42.89 ID:vckBStSw0
160 :可愛い奥様:2013/04/07(日) 12:12:50.97 ID:2/NcQVpB0
>157
昔は無印の洗濯ネットが日本製だったんだけどね。
今見てみたら1種類しかなくて中国製だった。
10年以上経つけど現役だよw

こないだコープで日本製ブラ用ネットが出てたから買ったよ。
調べたら楽天にお店があっていろんな種類のネットがあったからチェックしてみてね。
つ 「NKプロダクツ」
463可愛い奥様:2013/08/24(土) 11:53:44.73 ID:VusP94jc0
>>459
100均の洗濯機のゴミ取りネットは数回で壊れてしまい、自分で直して使い、やっぱり直ぐに壊れ、また違うのを買い直し
を3回繰り返して、これはダメだと思い
ホームセンターで350円の国産のものを買ったら3年使っても全然問題なし
464可愛い奥様:2013/08/24(土) 13:18:31.98 ID:HZ+xosn70
>>463
長い目で見ると100円の粗悪なものよりも少しお高めの国産の方が長く使えるんだよね
我が家はタオル類でそれを実感してる
ガーゼタオル愛用なんだけどもう5年以上愛用でさすがに色は褪せたけど肌触りがどんどん良くなって
捨てられないw


100円ショップにも日本製の良いものが出てきたし日本製が店に並ぶのが当たり前になって欲しい
465可愛い奥様:2013/08/25(日) 11:41:26.03 ID:elGr1JIf0
多少高くてもと思っても日本製に出会えないってこと多いよね
TPPで鶏肉業者が危機感を抱いてると聞いて、主婦なら国産肉買うだろーと思ったけど
考えてみれば中食と言われるコンビニやスーパーのお弁当やら安いチェーンの飲食店は輸入品使うよなー
家庭消費よりそほど売上率デカいんだろうなーっと思うとますます危機感だわ
466可愛い奥様:2013/08/25(日) 12:52:44.98 ID:0w7u6zCn0
今日も国産紅茶で食後のティータイム
国産生姜パウダーを入れて生姜紅茶。
身体にいいし気分も落ち着けて+.゚(*´∀`)b゚+.
467可愛い奥様:2013/08/25(日) 21:11:13.34 ID:E9Y+SLOf0
買って良かったスレで見たのかな、ガラスボールのサラダスピナー。
欲しくなったけど、中国製だった。残念。
468可愛い奥様:2013/08/25(日) 22:42:46.97 ID:0TbLDh2b0
>>442
光圀のベストオレンジマーマレードね
469可愛い奥様:2013/08/25(日) 22:50:24.18 ID:R/vRZSiY0
>>467
中国製ガラス…色々と怖い
470可愛い奥様:2013/08/25(日) 23:43:23.86 ID:/ctiMP7vP
タイ製のパイレックス・ガラスポットを割ってしまった。
この際なので、日本製のポットに買い替えよう。
パイレックスも悪くなかったけど、ガラスの薄さが
ちょっと不安だったからなあ。
471可愛い奥様:2013/08/26(月) 00:30:23.13 ID:cDtNK9OUP
>>467
イワキのやつだとしたら、あれはタイ製だよ
472可愛い奥様:2013/08/26(月) 03:12:14.86 ID:jnm2NMk2O
燕市製のマッシャー便利過ぎる。
今まで、なきゃないでフォークで潰してたけど、やっぱり専用のは全然違う。
もっと早く買えばよかった。
473可愛い奥様:2013/08/26(月) 12:56:04.75 ID:VVspl6RG0
>>462
ありがとう!
日本製の洗濯ネット探してたんだよ。
ようやく見つけました、ありがとう!
474可愛い奥様:2013/08/26(月) 13:17:39.15 ID:N192alpM0
>>445
51 :名刺は切らしておりまして:2013/08/26(月) 13:16:51.03 ID:wRBeb3s6
>>8
まぁキミの同胞らが、日本姓を名乗り、政治家になって、計画的にやったことだ。


帰化朝鮮人が日本にした仕打ち


民主党はシャープやソニー、パナソニック(ガンバ)を潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
475「失われた20年」の本当の意味:2013/08/26(月) 13:18:39.60 ID:N192alpM0
在日朝鮮系企業やカルト宗教が日本から奪っている冨は、
韓国企業のそれとは比較にならないほど大きい。

さらに、サムスンなど韓国企業に利益誘導してきたのも日本の在日帰化人政治家。
最近、トヨタの社長が「アベノミクスで失われた20年の半分を取り戻した。」 と発言したけど、

約20年前に起こったことは

小沢一郎(たぶん在日帰化)の自民離党
→ 戦後初めての自民党単独過半数割れ  ←←重要!
→ 戦後初めて第3極政党の介入      ←←重要!
→ その第3極政党の羽田孜元首相(小沢と同時期に自民離党)
の顔が、モロ半島系
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%AD%9C&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=cVWlUZGlJ8SBkQXdx4C4Aw&ved=0CEQQsAQ&biw=1024&bih=677#imgrc=_
→この羽田内閣のときに、戦後初めてドル80円という超円高誘導されて日本の輸出企業は衰退し始め、
韓国・中国企業が伸長し始めた。そして何より、パチンコ産業筆頭の在日新興企業がタブー化し、
暴利をむさぶるようになった。その後、第3極は公明党に引き継がれ、在日主導(介入)政治は今も続いている。

中韓や北朝鮮に敵意を向けさせて、私たちの足元(在日・帰化朝鮮人)から目をそらすのがネトウヨの工作なので気をつけましょう。
476「失われた20年」の本当の意味:2013/08/26(月) 13:19:25.09 ID:N192alpM0
そもそも、日本に借金をこさえさせたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た支持基盤を
ごっそり自民党から引き抜き(離党し)、自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
477可愛い奥様:2013/08/26(月) 15:21:09.39 ID:6kv0uB/90
【食文化】 国産信仰は薄れつつある 海外で丁寧な仕事をした商品の方が質がいい  輸入削り節に切り替え、評判が上がったタコ焼き店も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377391165/
日経新聞


ありえな〜い、バカじゃね?
478可愛い奥様:2013/08/26(月) 15:51:27.93 ID:nuS5gcSKO
キクロンのトイレブラシ買いました
ソフトとハードで迷ってソフトにしたけどしっかり落ちるわ
479467:2013/08/26(月) 17:35:58.34 ID:Kq9rbBrF0
>>471
楽天で数店舗見たのだけど、タイ製または中国製と書いてあるショップと中国製と書いてあるショップがありました。
最近のは中国の生産に変わったのかな。
タイ製またはryと書いてあるショップに問い合わせて、タイ製なら購入しようかな。
480467:2013/08/26(月) 18:56:44.18 ID:Kq9rbBrF0
>>479に自己レス
ガラスボウルがタイ製で、その他部品が中国製でした。
日本製スレで長々と失礼致しました。
481可愛い奥様:2013/08/26(月) 21:43:18.92 ID:axg/vouS0
年中規制のOCNなので騒動のおかげで久々カキコ。
傘、長靴、帽子などなど日本製で買ったよ。
今はスニーカー探してる。
482可愛い奥様:2013/08/26(月) 23:21:39.26 ID:BhC+Z9JC0
ダイソーで買ったミニスライサー。
切れ味がよく、ネギがスパーンスパーンと切れる。
危うく手までスライスしてしまった。
半年近く使っているけど、切れ味は落ちていません。
483可愛い奥様:2013/08/27(火) 07:16:01.65 ID:8VeRAlhh0
>>482
2ちゃんでフリスクカッターって呼ばれてるやつだよね。
私も愛用してる。おかげで、ネギはマトモに包丁で切ったことないw
484可愛い奥様:2013/08/27(火) 08:07:08.21 ID:qh/aCHgY0
>>482
危うくスライスした?
日本語おかしいよw
485可愛い奥様:2013/08/27(火) 08:25:30.68 ID:OuxPeWqd0
おぼろタオル買った
ガーゼとタオル半々の薄手地で汗ぐいぐい吸い取ってべたつかなくてイイ!
486可愛い奥様:2013/08/27(火) 09:16:41.76 ID:QQ3s5Xaj0
>>482
ミニカッターのことだよね?
5年前にフリスクカッターと話題になった時に買ったのがいまだ現役
キュウリは全然いけるけど、ネギの一番外側が切りにくくなってきたから
予備に買って来るわ
もう売ってないだろうと思ってた。ありがとう
487可愛い奥様:2013/08/27(火) 14:45:25.82 ID:8Rww+5FG0
前に楽天で日本製のペットシーツを買ったものです。
中国製と値段もほとんど変わらないから期待してなかったけど、中国製のものとは全く違いました。
吸収力もよく、匂いも気になりませんでした。
すごいな日本製!
488可愛い奥様:2013/08/27(火) 15:42:15.49 ID:wmBya34E0
>>455 亀ですが
国産靴下なら、新札幌デュオのB1F「ベルウィンク」に売ってるよ、可否茶館の向かい側のお店です。
489可愛い奥様:2013/08/27(火) 18:44:35.06 ID:eQRKA2wL0
今日も国産納豆買ってきましたノシ
490可愛い奥様:2013/08/27(火) 23:24:38.55 ID:Icx8o/q30
旅行先で買ったお菓子のお土産持ってったら「あ、これ知ってる」
「食べた事ある!」
と言うので『もしやどこでも売ってる?』『やられたか・・・』
と思いとりあえずググってみたら、原材料china産の模様。
自分でも問い合わせしてみるけど。
製造会社の書いていない商品ってやっぱり要注意ですね。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/nekonozutuu/diary/200711150000/

悔しいです!反省。
491可愛い奥様:2013/08/28(水) 00:28:46.04 ID:FsadKH/N0
>>490
旅先の買い物でも浮かれてられないわね
昨日もドラッグストアで原産国チェックしまくって疲れたわ
旦那に「車先戻ってる」って言われたけどさ
でも旦那がカゴに入れたボディシャンプーもしっかり日本製表示があった
492可愛い奥様:2013/08/28(水) 13:32:21.66 ID:Mi0YDydD0
道の駅なんかで売ってる地方物産みたいなものも、
原材料中国産とか本当に多いよ。
ドライフルーツ系とか、ゴマのふりかけとか。
地元の食材使っているイメージで売ってるけど、中身はシナ産って
わらえないよね。
493可愛い奥様:2013/08/28(水) 13:46:14.88 ID:nzMYIWer0
>>492
多いねー!
道の駅、地場産品を扱っている店や、物産館も油断ならないよね

裏の原材料表示に、原料原産地が表示されていないのは怪しい
地元の地名を商品名とかに入れいてるのは、詐称に近いと思ってる
494可愛い奥様:2013/08/28(水) 14:11:20.41 ID:kvyua14T0
冷凍食品も中国産多いよね
こないだアクリの冷凍ピザ買って、いざ食べようとしたときに
製造国:中華人民共和国と書いてあるのに気付いて捨てたわ
アクリって雪印だったんだね。あの牛肉偽装事件起こした雪印なら中国製でも不思議じゃないわ
正直に書いてあるだけマシなのかも
495可愛い奥様:2013/08/28(水) 15:53:48.29 ID:kKU5roQD0
coopですら中国製売ってますから。
496可愛い奥様:2013/08/28(水) 16:14:04.24 ID:FsadKH/N0
>>495
今さら何言ってんの
中国毒入りギョウザ売ってたのもコープ
497可愛い奥様:2013/08/28(水) 17:09:36.44 ID:8xyaVCpB0
相生ユニ○オの古式本みりんは中国産米使ってますからー。注意してね。
前は国内米のみだったはず。がっかり。何が創業×年だよ。
498可愛い奥様:2013/08/28(水) 17:23:06.33 ID:bmrH38Hx0
相生桜の方は国産だけどね
499可愛い奥様:2013/08/28(水) 17:31:10.39 ID:fHksahud0
中国産米を使った同じラインで作ってるかと思うとどっちも嫌だわ
500可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:14:45.70 ID:dzK2vUZZ0
>>493
この夏、高速のSAでやられた
築地のなんとかっていうおつまみ海苔
車が走り出してから韓国製だと気がついた
いつもチェックするのに、あまりの疲れでボーっとしてた
築地っていったいどこの築地よ!最悪!
501可愛い奥様:2013/08/28(水) 19:46:13.21 ID:vMXXifp30
>>489
国産納豆私もハマっております。粒が大きくて美味しい!
アサヒという会社の結露が出ないステンレスタンブラーを買った。
楽天ではどこもかしこも売り切れだったけどAmazonで発見。
以前なら欲しいと思ったら中国製でもなんでも即買いしてたわ。
502可愛い奥様:2013/08/28(水) 20:06:18.57 ID:pmPc4AvgO
小粒納豆の粒が小さいのは、まわりのカビをくるっと削ったからなんやでえ
503可愛い奥様:2013/08/28(水) 21:21:28.34 ID:mTZsnrUS0
>>493
判りやすいのでは
箱の裏に販売者だけシールで貼ってあるやつね
シール貼り替えて全国どこでも売れる仕様にしてあるんだろうけど
どこの誰が作ったかも書かないような商品はお断りね
504可愛い奥様:2013/08/28(水) 22:02:06.20 ID:fpUd0GK+O
旅先で地元製造の石鹸を探すのが楽しみなんだけど、先日伊勢志摩に行った時のお土産屋さんには地元産に混じって韓国産の石鹸が置いてあったわ

私はここの奥様方のお陰で表示見る癖がついてるけど、何気なく買ってしまう人だっていると思う
505可愛い奥様:2013/08/28(水) 22:21:20.60 ID:+jsVscPE0
南朝鮮とは早く国交断絶して、輸入も輸出求めて欲しい
506可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:20:10.20 ID:DMBj/pYj0
製造国記載なしの会社に問い合わせしたら
「お問い合わせいただいた商品ですが、製造は中国で行っております。
国内大手メーカーの製造するペットシーツと同じラインで製造しており、
品質に自信のある商品ですので、是非ご検討くださいませ。」だと。
検討するかよ!
507可愛い奥様:2013/08/29(木) 00:31:44.55 ID:mdKTXbD10
ユニクロですらベトナムやバングラデシュに生産移管してるのに未だに中国に
縛られてる企業って将来性ないわ
508可愛い奥様:2013/08/29(木) 06:19:28.29 ID:nHv/5RXj0
>>497
それ、買ってしまった…まだ開けたばかり(T ^ T)
509可愛い奥様:2013/08/29(木) 06:52:29.13 ID:WauNWEcf0
以前書き込みした、3coinsのマスキングテープのことだけど
マステスレで聞いたらどうやら日本製のようなので
みんなも日の丸柄買ってペタペタ貼ろうぜ!
510可愛い奥様:2013/08/29(木) 09:46:25.99 ID:h3d4rIrl0
豆腐も「国産大豆使用」を選んでいます。
あと、安いお饅頭のアンコは中国産を使ってる可能性高いから要注意。
ちなみに「かもめの玉子」は全て国産原料使用w
511可愛い奥様:2013/08/29(木) 10:22:32.73 ID:c9oPyEil0
>>506
電話代請求したくなるわな
512可愛い奥様:2013/08/29(木) 11:03:00.54 ID:NXBiYQU30
>>495
コープって共産党系のスーパーだって聞いたことあるよ。
513可愛い奥様:2013/08/29(木) 11:27:37.18 ID:bUu2HmKj0
鎌倉シャツで4枚、旦那のシャツを買いました。
5000円ってお手頃でいいですよね。
下着も日本製に買い替えたし、さっぱりー!
最近は旦那も日本製を選んできてくれるのでありがたい。
514可愛い奥様:2013/08/29(木) 11:45:52.06 ID:kqy3uP000
>>510
アンコ情報thx!羊羹もやばそうだな。
よく食べるのは問い合わせておいたほうがいいね。
515可愛い奥様:2013/08/29(木) 11:55:10.50 ID:wta2BseW0
>>494
雪印は朝鮮系にハメられたという噂があるよ、あと不二家も
技術教えて逆に訴えられたのはシャープだっけ
日本のメーカーは本来良心的
マスゴミが過度に叩くところは話半分で聞いた方がいい
516可愛い奥様:2013/08/29(木) 14:05:56.07 ID:IOirNfHqi
昨日の笑ってこらえてみた人(=゚ω゚)ノ

77(だっけ?)歳のおじいちゃんのお話
戦後の話なんだが、アメリカに占領された神戸の港に入ってきた外国船が日の丸を掲げてたんだって
入港先の国の国旗を掲げるのがしきたりらしいんだけど、他の船は占領された日本の国旗は掲げてなかった
港のアメリカ兵が船に向かって日の丸を下げろと怒鳴ったら船長らしき人が、船内は我が国の領土なんだから何をしようと文句を言われる筋あいはないと返し、拍手が起こった
その船はアルゼンチンの船で、おじいちゃんがはそれがきっかけでアルゼンチンへ渡った
アルゼンチンへ行ったのはいいけど、お金はないしスペイン語は話せない
飛び入りで金物屋に入って何でもするから雇ってくれと言ったら、いきなり支配人にと言われた
スペイン語も話せないのに!と言うおじいちゃんに
今の支配人はお金を誤魔化している。日本人ならそんなことはしない。言葉ではなく大事なのは信用だ。わたしは日本人を信じる。
と言われた

誇り高きご先祖様に涙ちょちょぎれちゃったよ
517可愛い奥様:2013/08/29(木) 14:28:59.78 ID:MwWSaP4s0
>>561
ええ話や〜、見ればよかった・・・。
518可愛い奥様:2013/08/29(木) 14:37:46.62 ID:U+sAe81k0
プラスチックじゃなくて木製の踏み台がほしくて探してたら
福島の光大産業というところのものを見つけた
ひのきを使っているのでいい匂いがする〜
放射能検査もちゃんとしてるし安心して使えるわ
519可愛い奥様:2013/08/29(木) 16:20:05.90 ID:hCVMlPDp0
>>516
アルゼンチンは戦争中こっち側だったからね。
結構気骨あふれる話をきくよ。
520可愛い奥様:2013/08/29(木) 17:57:45.23 ID:7O5/xVMA0
愛知かどこかで、スーパーで売ってる中国産&製の小豆餡を食べて病院行きになったニュースが。
それ以来、和菓子選ぶ時にも問い合わせしたり店で聞いたりしてる。

coopさんはもろ共産系なので、中国産かなり多いですわよ。

アルゼンチン素敵、いい話だねー。
521可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:19:07.40 ID:eCckWVfI0
COOPの成り立ちを考えれば、
お店経営者にまがいものや不当な値段を押しつけられないようという市民運動なので、
まあ共産系の考え方の人は多いかもしれないね。
でもCOOPって一つじゃないしね。
どっちかというと政治色薄いほうのCOOPの方が中国産とか多いかな。
522可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:53:11.40 ID:5+gAU6L50
>>521
母の友人で、COOPの委員会だかサークルで活動していたら
共産党に推薦されて、共産党の市議会議員になった人がいる。
ただ、あまり偏った考え方の人ではなかったので1期限りで
その後は立候補しなかったらしい。
523可愛い奥様:2013/08/29(木) 18:59:43.46 ID:EmFDGp5N0
そろそろスレタイ見直して・・・
個人のお知り合いの情報なんていらない
524可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:09:18.23 ID:SSKJx+fV0
貴重な証言だと思うけどなー
525可愛い奥様:2013/08/29(木) 20:35:01.27 ID:b87BpXzJ0
うん、国産かどうかだけでなくその会社や販売元の思想も分かるものは知りたい
526可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:04:47.14 ID:kqy3uP000
生協はお金の流れを見ると、思想的にどちら寄りかわかる。
政党に寄付してるところもあるからね。ちょっと調べたらわかるよ。

コースターとかテーブルマットでよさげな日本製ご存知ないですか?
鍋敷きみたいな厚めのを探してます。
527可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:10:10.65 ID:0kMQki960
ソースがあるような話は助かるなー
>>490のような話とか、電話で聞いたよって話も助かる

でも何でもかんでもってのはモロゾフのときのようにちょっとなーと思うよ
まあ電話で聞いたよって話の信ぴょう性も怪しくなるから最後は自分で確認するしかないんだけどね
人から聞いただけの話はどうもなと思わないでもない
528可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:27:51.58 ID:kvOnnTEL0
>>526
自分で確認できるしその方法いいね
ありがとう

私も「知人に聞いた話」は眉唾だと思うわ
今回コープだから「ああやっぱり」って思ったけど他企業だったら困るよね
ここにもたまにだけど工作員くるしちゃんとソースのあること書いてほしい
529可愛い奥様:2013/08/29(木) 21:40:12.49 ID:zNaDy6bc0
寝具カバー探してる方はどうぞ
他の日本製寝具カバーより安め
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yokohamashingu/index.html


最近、国産材料買って自分で家具とか作ってみてるけど、裁縫とか大工とか得意な人は羨ましいー
ヘタクソな出来だけどmade in自分は愛着沸く
530可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:11:29.84 ID:bqKCQa6t0
ハンズメッセ行ってきたー
今治・泉州タオルがたっくさん
かばんも豊岡鞄とかMade inJapan
を打ち出して良い感じ(新宿)

>>510
十円饅頭は間違いないだろうね
あと、昔お菓子板で十万石饅頭の中身がそうだと・・・

>>526
コースターは布製がいいですか?
こんなのもあるけど
http://item.rakuten.co.jp/edocore/24b05/
531可愛い奥様:2013/08/29(木) 23:58:37.17 ID:WauNWEcf0
えー!十円饅頭も十万石饅頭も美味い美味すぎるなのに…悲しい。
ままどおるは大丈夫かしら?

>>526
珪藻土のコースターなんかどうだろうか。
532可愛い奥様:2013/08/30(金) 00:11:48.30 ID:S1ynlA/t0
国産小豆100%使用だったら、間違いなくデカく表記してると思うよ。それだけで売りになるんだから。
なので、表記がないものはまず買わない。

小豆の輸入量自体は一時期より減ってるけど、餡の状態で輸入される量が増えてるんだよね。
中国の水と中国の砂糖で炊かれた餡とか、罰ゲームにも程があるw
533可愛い奥様:2013/08/30(金) 00:27:33.96 ID:VDknInA40
まぁカネだして買うもんじゃねーよなw
534可愛い奥様:2013/08/30(金) 00:39:32.51 ID:/zWCM72H0
★☆★今…そこにある危機!★☆★子供が狙われている!★☆★緊急拡散!★☆★

497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 02:55:31.61 ID:UNBPQ+C40
↓のスレ住民は児童ポルノマニアです!既に子供が犠牲になっているかも知れません!(ナマポ族のちょんから)子供たちを守りましょう!

【児童ポルノマニアの巣窟】 どうやったら勝ち組になれるのか【エア自演天国】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1377703154/

犯人は児童ポルノマニアか
【三重】女子中学生?10代のほぼ全裸女性が発見される
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1377767060/
空き地に女性の遺体、行方不明の中3か…三重
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130829-OYT1T00961.htm
535可愛い奥様:2013/08/30(金) 01:51:11.47 ID:qLL/zwv10
>>530
私もハンズメッセ行ってきたよー。

今治や泉州のタオルもそうだけど、大木製作所のピンチハンガー、
カモヰのマスキングテープ、毎度おなじみ地の塩社やまるは油脂・
ねば塾の石鹸なんかが安くなってたので買ってきました。

ちなみに大木製作所のピンチハンガーなんだけど、サイズはLやDLの大きさだと
思うんだけど、ピンチの配置やついてる個数が普段売ってるLやDLのものとは
違う気がするので、ハンズメッセ用の特注品かもしれません。
536可愛い奥様:2013/08/30(金) 07:32:09.69 ID:mRRnFAzd0
>>526
テーブルクロス、テーブルマット、テーブルランナーなら
http://www.rakuten.co.jp/tees-factory/

ここのティシュカバーと座布団カバーがお気に入り
お手入れ簡単だし、気軽に使えて合成レザーの品質が良いです。


十円饅頭は知人がやってるけど、中国産小豆って言ってた。
537可愛い奥様:2013/08/30(金) 08:55:10.38 ID:JODFvzPG0
いくらなんでも10円饅頭はw
国産材料で作って売ることを考えたら
小さいとは言え1個10円なんてとてもじゃないけど無理

とにかく急に広まったりするものは怪しいよ
538可愛い奥様:2013/08/30(金) 10:36:04.47 ID:V3f15lui0
スーパーで売ってる北海道産あずきのつぶあんやこしあんは大丈夫なのか気になってきた
1kgで350円程度とそんなに高い訳じゃないから産地偽装とかあるのかな
539可愛い奥様:2013/08/30(金) 10:44:25.43 ID:5/gcXaZl0
コースター、いろいろありがとう!

>>530
布製をイメージしてたけど、組木も感動。欲しい。
サイト隅々見ちゃいました。江戸川区だけでこんなにあるって知らなかった。

>>531
珪藻土いいよね。ちょっとお高めな気がして踏みとどまってます。組木買うならこっちもw
キッチンの壁にも使ってみたい・・

>>536
この素材は思いつかなかった。試しに買ってみます。
サイト構成と文にも好感持てました。

いくつあっても困らないし、今足りない状態なので、いろいろ試してみます!

いつも同じ会社のかりんとう風まんじゅう買うけど、あんこ気になってきました。
和菓子おいしいのあったら教えてねーw
540可愛い奥様:2013/08/30(金) 12:54:50.32 ID:pAI30+cU0
>>529
今日まさに、たった今日本製の寝具を探していました
ありがとうございます!
みんないろんな日本製を知っていてすごいな〜
541可愛い奥様:2013/08/30(金) 13:30:55.50 ID:eUF1LNVu0
池袋ハンズまで行く気力がなく、ハンズビー行ってきた。
石鹸100円だったからいっぱい買ってきた!
これで暫く石鹸買わなくていいわw
あと、前から使ってみたかったジェットストリームも。
どれだけ書きやすいか楽しみ!
542可愛い奥様:2013/08/30(金) 15:03:01.42 ID:88Rygzar0
>>536
ふた付きティッシュケースいい!ティッシュが見えないのは見た目スッキリするだろうな
全然考えたことなかった
543可愛い奥様:2013/08/30(金) 16:36:31.96 ID:ehxGCo8E0
私もハンズメッセいってきた。
ステンのザルとボウル、グリルピザプレート買ってホクホク。
家の中国製ボウルを即捨てた。
544可愛い奥様:2013/08/30(金) 17:28:45.13 ID:uxYnfYpl0
>>535
>カモヰのマスキングテープ

大好き
新しい柄を見かけるたびに買っちゃうので、お道具箱の中がいっぱい

他メーカーのチャイナ製も見かけるけど、それは買ってあげない
545可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:00:32.14 ID:cies1R9J0
ハンズメッセで石鹸買いだめがここ数年の習慣w

まるは油脂のティーツリー石鹸を去年買って今夏使ってたんだけど
夏の悩みだった汗疹がかなり抑えられた。
気に入ったのでティーツリー多めにまとめ買い。

あとはステンレス行平鍋を買おうか検討中。
546可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:23:15.54 ID:Zg4tuedq0
好きな石鹸が猛暑で疲れた心身を癒してくれること多いわよね。

私は青森のひば石鹸を愛用してる。
ヒバの香りが爽やかで心地よい。
それと、ヒバのチップが詰まった枕。
香りはすぐ飛んでしまうけど、硬くも柔らかくもなく、ちょうどいいの。
通販もあるので、「青森ひば製品」でぐぐるといろいろあります。
547可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:26:36.85 ID:eUF1LNVu0
>>545
奥様、そういうのはもっと早く言ってくださらないと!
早速土日のどっちかでティーツリーの石鹸買ってきますわ。
548可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:36:07.70 ID:gvagGGl90
昨日の和風総本家でやっていたお茶製造の会社
http://www.jah.ne.jp/~ogawa-no/
549可愛い奥様:2013/08/30(金) 22:45:37.58 ID:cies1R9J0
>>547
ごめんねw
まるは油脂は毎年メッセに何種類も出てるけど
年ごと種類を少しずつ変えてるみたいで、去年初めて見た。
念のためハンズにリクエストしておいたのを反映してくれたのかはわからないけど
今年も同商品があってうれしい限りです。あのシリーズってメッセでしか見たことないし。

ティーツリー石鹸はよくあるミント製品みたいに刺激が強くなく
爽やかな香りでマジおすすめです。
550可愛い奥様:2013/08/30(金) 23:20:30.48 ID:hI54r/kK0
同じくハンズメッセでお買い物してきました
まるはのティーツリー初めて買いましたが、使うの楽しみ!
石鹸は、色んな会社の色んな種類を使うようになりました
この二年ほどでw
タオルは、先日デパートの夏物バーゲンで今治タオルを
何枚か購入したので、今回は泉州タオル
泉州タオルも何枚か持ってますが、こちらも良いですよ

週末、台風が大丈夫ならまた行こうかなー
551可愛い奥様:2013/08/31(土) 00:13:22.45 ID:JXFCNIaA0
>>545
銀座のハンズでティーツリーせっけん”だけ”売り切れておりましたorz
ハッもしやここをご覧の奥様方が買い占め・・・?
552可愛い奥様:2013/08/31(土) 01:33:25.30 ID:wwx3Co9MP
昭和の町に行った。
売ってる商品にいちいち「日本製」と大書してる店が
多いのは、お客さんの要望からなんだろうか。
(東南アジア人らしき観光客もいた)
今、アルミの洗濯バサミを買わずに帰ったことを後悔中。
553可愛い奥様:2013/08/31(土) 10:29:57.16 ID:fjY7NWFb0
餡子の話が出てたついでにお菓子つながりで
東京赤坂のカーベケージにこんなクッキーがあるのを昨日知りましたw

http://www.kb-keiji.jp/?pid=51754908
http://www.kb-keiji.jp/?pid=51754909
554可愛い奥様:2013/08/31(土) 13:44:02.18 ID:sIpqTmFU0
服部製紙のキッチンペーパー、パッケージも使い勝手も気に入ってる
くみこばあちゃんシリーズもいいよw
555可愛い奥様:2013/08/31(土) 17:19:08.20 ID:Uqd4igd+0
>>552
いいなー昭和の町、ヒントクレクレ

日本製のアルミ洗濯ばさみは、雑貨屋とかで割とよく見かけるなあ
私もキッチンで愛用しているよ
556可愛い奥様:2013/08/31(土) 19:31:32.99 ID:R9oQDtmA0
池袋ハンズ行ってきた!
ティーツリーの石鹸山程あったよ〜。
大木製作所のピンチハンガーも買えたし、いい買い物した!

サラダおろし(?)も欲しかったけど、中国製で残念…。
557可愛い奥様:2013/08/31(土) 20:48:53.60 ID:MZQqJDiM0
>>556
川崎は無かったよ、ティーツリーだけw
558可愛い奥様:2013/08/31(土) 23:30:24.94 ID:G6SLXPLU0
今年はコタツを新調したい。もちろん日本製で。ネット探すと沢山あってワクワクする。
559可愛い奥様:2013/08/31(土) 23:42:57.11 ID:Uqd4igd+0
今年、コタツのヒーターユニットを買い換えたけど、日本製はなかったな
初動時にちょっと変な臭いがした
560可愛い奥様:2013/08/31(土) 23:59:06.34 ID:5oO5ucJr0
渋谷のハンズ行ってきた
タオルを目当てに。

今治は残り糸を使ったやつと
マイクロフリースみたいな肌触りの
ふわふわタオルだったから
普通の肌触りのタオルが欲しいので
初めて泉州タオルを買いました。
いいですね!
また行ってバスタオルも買うことに決めました!
561可愛い奥様:2013/09/01(日) 00:28:16.09 ID:0sRrij+30
日本製すごく長持ちするよね
泉州タオル私も愛用してて長いものはもう10年近い
小学校の家庭科で揃えた裁縫セットもはさみや針など日本製はまだ現役
これからも愛用していきたいけど産業が廃れないよう何か買って応援したい気もするw


他スレですがこんな記事がありました
日本製の鉄道役目を終えて他国でも活躍してくれるの嬉しいです

日本から贈られた中古鉄道車両
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-910.html
562可愛い奥様:2013/09/01(日) 00:52:06.45 ID:sztOoLTD0
なんでロ助相手に譲渡やねん
アホか敗戦国
563可愛い奥様:2013/09/01(日) 02:25:07.75 ID:wYsL3ot0I
既出かもしれないけど。
今治の七福タオルってところのウエス。
今治タオルを製造する過程で出た余りの糸を使って
作られてる。
200円でした。
ポールスミスの袋?みたいな柄です。
564可愛い奥様:2013/09/01(日) 02:53:28.58 ID:GDkczt870
>>555
普通に大分かとオモテタよ
565可愛い奥様:2013/09/01(日) 09:45:40.78 ID:9O147lk80
しまむらで3枚360円の日本製のタオル買った。
使ってみるといい感じ。薄めだからすぐ乾くのが気にいった。
厚手だと雑巾に下ろした時使いにくいし。
566可愛い奥様:2013/09/01(日) 12:30:39.71 ID:6MvO7Epn0
>>565
わぁ!
たった今、そのタオル買って帰ってきたところ。

って思ったら
3枚390円の 昔ながらの白いタオルってやつだった
でも日本製だから、使ってみる
567可愛い奥様:2013/09/01(日) 16:06:42.01 ID:AIy5GLqg0
>>565
何ぃ!?しまむら行ってくる!
568可愛い奥様:2013/09/01(日) 18:29:52.90 ID:8STz+tup0
素材は中国産で、製造が日本なだけじゃないよね・・・?
569可愛い奥様:2013/09/01(日) 18:46:56.79 ID:ehXYMM9t0
ハンズ行って来た
噂通り、ティーツリー石けんだけなくなっているのを確認w
前から気になっていたアカパックンと、トイレのなっとうキングを買った

開封してみたら、アカパックンのペンギンはちょっとキモイw
トイレのなっとうキングを置くと、汚れにくくなって掃除回数が減るから超楽
日本人のアイディアってすごいわ
570可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:09:36.56 ID:9O147lk80
>>566
あ、390円だったかも。昔ながらのってあったから。
>>568
素材がどこまでは気にしなかったです、ごめんね。
出してすぐ糸がほつれたりしたけど、洗濯したら気にならなかったです。
571可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:11:35.84 ID:MoqoAy6l0
>>568
国産綿花ってすごく希少だよ

例外的な試み

生産者のわかる、顔の見えるタオルを作りたいと考え、今治市の農地で綿花栽培を行い
ようやく完成した「しまなみブランカ2012」からさらに1年、今度は高級綿花スーピマ綿による純国産タオルが誕生しました。
ttp://item.rakuten.co.jp/j-gift/platinum2013-b/
572可愛い奥様:2013/09/01(日) 19:24:53.30 ID:I7hiu3HR0
>>566
これ大好き。
バリバリ使うのには最適。

何気に国産が多いBig-Aにて食卓用ふきん購入。
アイセン工業って会社。
この店舗、牛乳石鹸も置いてるし、侮れん。
573可愛い奥様:2013/09/01(日) 20:18:32.63 ID:/WdYed8WP
昔ながらの白いタオル、
丈夫すぎて、いつまでたっても雑巾にできない。

明日ハンズメッセ行ってくる。
タオルとハンガーと置き時計が欲しいんだけど
日本製のいいのはあるかなー。
574可愛い奥様:2013/09/01(日) 21:24:13.31 ID:9DqBqJ1V0
ハンズは新宿・渋谷・銀座見て回ったけど
銀座だけ石鹸のラインナップがちょっと違った
まるは油脂の種類が少ない分、新宿渋谷にないメーカーのオサレ石鹸が入ってた
他店もそれぞれの判断で商品選んで置いてるだろうから
チラシで判らない特定の種類がほしい場合は
前もって訊くか、通販にしたほうがいいかもね
575可愛い奥様:2013/09/01(日) 22:48:04.89 ID:jgUfZOCq0
白くて薄くて日本製のタオル情報うれしい!
普段は厚みのあるの使ってるんだけど、北国だから寒くなってくると
ストーブ点けるまでの期間は洗濯物が乾きにくくて困ってたんだ。
明日しまむら行ってくる!
576566:2013/09/02(月) 00:05:14.27 ID:ZMm7Acm50
昔ながらの白いタオルと
100円高い
無農薬・有機栽培綿入り
ちょこっと優しい白いタオル買ってきた

有機栽培綿入りタオルの包み紙に
「たくさん使ったら無農薬の綿花畑が増えるらしいです」って
書いてある
お手ごろ価格だし
また入荷してほしいな
しまむらさん、よろしく!
577可愛い奥様:2013/09/02(月) 02:08:01.97 ID:/exYpurs0
今日セブンプレミアムの靴下見てたら涼感靴下がなんと韓国製
日本製の靴下もセールに掛かってたから裏の製造国をよく見て買ってね
578可愛い奥様:2013/09/02(月) 09:39:00.37 ID:EeD1JTlQ0
>>569
私もワクワクしながら昨日ハンズ行ってみたんだけどw
ティーツリー石鹸普通に置いてあったわ…
うちの近所にはこのスレ住民さんはいらっしゃらない模様
579可愛い奥様:2013/09/02(月) 10:31:04.30 ID:uO+JGnrL0
下着類は、同じ商品でも複数の製造国が混じってることがよくある
特に男性もの
580可愛い奥様:2013/09/02(月) 11:19:47.12 ID:mCikffQ50
スレ違いで申し訳ないんだけど、ジップロックも生産国バラバラだから
よく見ないと韓国製つかまされるね。
ここの奥様方はちゃんと別メーカーの日本製の保存バッグ使ってると思うけど…。
581楽天 おまえもか:2013/09/02(月) 11:54:37.54 ID:g1iKjns+0
【シャープがサムスンから出資】売国楽天・三木谷氏「国際化時代で、歓迎すべき。海外企業に買収されるアレルギーいかになくしていくか」
http://treasonnews.doorblog.jp/archives/25301581.html
シャープ、サムスンとの提携交渉を打ち切り 日本の技術“コピー”に待った!
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130829/ecn1308291532007-n1.htm

技術を狙ってる奴らに買収されることを「国際化」とは、これいかにw

【参院選】東京:三木谷氏と藤田晋氏が民主・鈴木寛候補を応援、街頭演説…「若者が風を起こすかどうか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373293935/
楽天の三木谷会長、仙台で推薦するみんなの党候補応援
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130715-OYT1T00641.htm

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
582楽天 おまえもか:2013/09/02(月) 11:55:40.14 ID:g1iKjns+0
(楽天)三木谷浩史 H. Mikitani @hmikitani 6月3日 ツイート

サムスンのリー社長の自宅に招待され、そのとなりにらあるサムスン財団の美術館を
本人に案内してもらう。韓国の高度な伝統工藝技術は素晴らしい。
その、変化の時代背景も面白かった。IT駆使して説明、すごい。
お互いに尊敬しあう関係を本当に築くべきだと思います。
http://twitter.com/hmikitani/status/341481291142799360
583可愛い奥様:2013/09/02(月) 12:17:20.83 ID:OvOMVBxI0
可愛い奥様:2013/09/02(月) 06:38:31.15 ID:zYRzRRODO
今日のNHKクローズアップ現代、
「美白トラブルで新事実・異変は細胞まで…」
というタイトルがついてる。何か恐ろしい事になってる気が。
夜7時半からと、深夜0時10分から放送されるので、気になる方は視て下さいね。
584可愛い奥様:2013/09/02(月) 14:32:12.65 ID:04mq50UX0
犬HKのその手の番組は、タイトルで釣って安物CGでビビらせ
御用コメンテーターに適当な事を言わせて、解決策は何も提示しないに決まってる
時間の無駄
585可愛い奥様:2013/09/02(月) 20:23:47.32 ID:3zQmfBC60
また規制かかってる?
586可愛い奥様:2013/09/02(月) 22:47:37.36 ID:U3Hxgq140
見逃した
どーだった?

昨日の地震のやつも怖がらせ目的だろどうせ
587可愛い奥様:2013/09/03(火) 01:08:55.27 ID:GXWjtR630
美白成分といえばトラネキサム酸とか、風邪薬にも入ってたりするけどやばいんかな…
化粧水の浸透ったって細胞まで達するものなのかどうか
588可愛い奥様:2013/09/03(火) 10:50:31.42 ID:GkS3lUF80
止血剤として普通に使われてるよ>トラネキサム酸
なんで美白効果があるのかはわからないけど
589可愛い奥様:2013/09/03(火) 12:18:45.53 ID:EorBzoXg0
>>581
【ZAKZAK】シャープ、サムスンとの提携交渉を打ち切り…日本の技術“コピー”に待った![8/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1377927119/l50

 182 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2013/08/31(土) 19:23:20.62 ID:1PaVCrS2
 >>1
 サムスン『だけ』じゃなくて韓国の会社とも縁を切れよ、もうちょっとでうっかり買うところだったよ

 SHARP スロージューサー(韓国製)
 http://www.amazon.co.jp/dp/B008BGR9SG/ref=pd_cp_k_1

 今年出た新型なら大丈夫かと思ったら、やっぱり韓国製・・
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00C36U4WI/ref=pd_cp_k_0


各メーカーの家電なんかも支那・朝鮮製が多いですよね、ジューサーなんかも殆どがそうです
家はスロージューサーで検索していて『ヒューロム』というシャープの製品と似た雰囲気の物を確認したら
韓国製だったので、シャープを調べて見て韓国製だと気付きました。

パナソニックに一機種だけ日本製のジューサーがありましたが、家はレモン・夏みかん・晩柑等の、
柑橘類のジュースが飲めれば良かったので、結局これにしました。晩柑を野菜室で冷やして置いて、
飲む直前に2つに切ってごりごり絞るだけでジュースが出来ます。
日本製で2つまとめて\3000-くらいでした

貝印 SELECT 100 グレープフルーツしぼり
貝印 SELECT 100 レモンしぼり

※:但しSELECT100シリーズは、ピーラー等は中国製ですので必ず確認した方が良いです
590可愛い奥様:2013/09/03(火) 14:41:02.06 ID:GkS3lUF80
無印良品も中国産を減少させている、とかニュースになってたけど、
一方で沿岸部から内陸部へ販路拡大してるっていうのも聞いて、もうがっかり・・・
591可愛い奥様:2013/09/03(火) 17:46:50.56 ID:pF5O9iWX0
本みりん見てきたよ。

三河みりんは原材料国産。県名まで書いてあった。
国産はこれと福来純くらいか。

他にあったら教えて。
592可愛い奥様:2013/09/03(火) 19:24:14.70 ID:avHnRzDY0
はくびし本みりんが原材料をhpで公開してる
593可愛い奥様:2013/09/03(火) 19:58:46.98 ID:EorBzoXg0
原材料の産地が書いて無いのと、『みりん』では無く『赤酒(あかざけ)』という、
みりんとは少し作り方が違う物ですが、熊本県で作っています
http://www.akazake.com/
みりんとの違い
http://www.akazake.com/mirin/

飲用の本伝 東肥赤酒と、料理用の東肥赤酒(料理用)がありますが、
料理用は調味料が入っているのが気にくわなくて、家では飲用を使ってます
(飲用赤酒は、料理用赤酒やみりんに較べると甘みが少なめで、
甘みが欲しいときは砂糖か蜂蜜を足して使っています)


使った事は無いですが、以前調べた物を

北海道小樽市の田中酒造株式会社
http://www.umaissho.jp/name/p0118.htm
http://tanakashuzo.com/SHOP/30101.html
(現在在庫切れ)
原料米には、北海道産はくちょうもち米を100%使用
594可愛い奥様:2013/09/03(火) 20:38:42.32 ID:mjdFXPA4P
うちは三州三河みりんなんだけど
検索したら、九重みりんも完全国産原料のを作ってた。
「純国産」と「純三河」がある。(純国産のほうは糖類添加)

他にもけっこう、国産原料のみの本みりんはあるみたい。
八重酒造味醂とか玉泉堂酒造とか。
595可愛い奥様:2013/09/03(火) 21:37:56.30 ID:ZElK6z7W0
福光屋の福みりんを使っています。
596可愛い奥様:2013/09/03(火) 22:04:07.21 ID:pF5O9iWX0
>>592->>595
こんなにいっぱい。・゚・(ノД`)・゚・。 ありがとう〜!!
それとまだまだ作ってるとこあるんだね。よかった!うれしいよ。

ひとつひとつ買って試してみようと思います。
レスこれからゆっくり読ませてもらいますね。この情報は保存版です。ありがとう!
597可愛い奥様:2013/09/03(火) 22:06:50.62 ID:pF5O9iWX0
>>596
すみません。レスのつけ方間違えたみたい。
>>592
>>593
>>594
>>595
の皆さん、ありがとうございました。
598可愛い奥様:2013/09/03(火) 23:32:57.12 ID:/hAn+SUU0
>>589
週刊紙でスロージューサーのステマこいてたけど
チョン企業と提携かよw
スロージューサーってチョン製しかなかったからもしかしてとは思ってたが…
599可愛い奥様:2013/09/04(水) 10:50:25.00 ID:7972fTJg0
いまさらながら、D&Departmentを知った・・・
なんだこれわぁ、日本製ばっかりじゃないかぁ.。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。
しかもちゃんとオサレなデザインで辛抱たまらん
週末ちょっと討ち入ってくる
600可愛い奥様:2013/09/04(水) 17:44:28.95 ID:X+Syfw9z0
以前、ここで情報をくれたシャルロンさんで、ボディブリファを購入した者です。
軽くバストもサポートするから、完全にスク水タイプよりもラインがキレイで、とても良いです。
長期出張の荷物をコンパクトにしてくれました。

でも、もう品切れ・・・。
残念だけど、他の品物もあたってみようかと思います。
601可愛い奥様:2013/09/04(水) 18:06:08.66 ID:/jiYo6ll0
>>593
田中酒造…旅行した時寄ったんだけど
すごいマッコリ押しにウヘア状態で帰ってきたから
みりんまで見て無かったよ。おいしそうだ、ありがとう。
602可愛い奥様:2013/09/04(水) 18:15:03.69 ID:JR/x4uSj0
ンコリ押してるような酒蔵のモノはイヤだなあ
603593:2013/09/04(水) 19:49:33.40 ID:k7j/Yot60
>>601
すみません、マッコリ押しするような所を紹介してしまってたんですか・・・

小樽市を調べて見たら、3つの姉妹都市の1つが汚隣さんでした・・・
http://www.city.otaru.lg.jp/sisei_tokei/simai_tosi/kokusai/shimai.html

ソウル特別市江西(カンソ)区との交流

平成21年(2009年)2月5日友好都市提携
平成22年(2010年)7月22日姉妹都市提携

提携の動機
 小樽市とソウル特別市江西区とは1988年ころに、小樽の自動車学校が日本の指定自動車教習所制度などを教えたことがきっかけとなり、
次第に市民、民間交流が広がりを見せ、両都市において民間交流協会が設立されました。
平成18年(2006年)8月26日に両協会の友好交流協定が結ばれた後、平成21年(2009年)2月5日に、
小樽市において山田勝麿市長と金 在ヒョン(ヒョンは火へんに玄)(キム・ジェヒョン)江西区庁長との間で、
友好都市の調印が行なわれました。
その後、友好団体やスポーツ分野でのさらなる交流の深まりを踏まえ、平成22年(2010年)7月22日小樽市において
山田勝麿市長と盧 顕松(ノ・ヒョンソン)区庁長との間で姉妹都市の調印が行なわれました。

プロフィル
 韓国の首都ソウルにある25の自治区のうち、江西区は南西部に位置し、人口は約58万人。区内には、
金浦(キムポ)国際空港があり、交通網が発達していることから、国内外の物流拠点ともなっているほか、
朝鮮時代の遺跡、寺院や建物など多くの文化遺産を有する歴史あるまちです。

他にも小樽市のHPから韓国でキーワード検索すると、184件もヒットします
http://www.city.otaru.lg.jp/docs/search_result.html?q=%E9%9F%93%E5%9B%BD
604可愛い奥様:2013/09/04(水) 19:57:42.56 ID:7972fTJg0
>>603
しかも、提携したの、結構最近じゃん おいおい・・・
小樽は食い物うまいのに、こういう細かいところが残念なところだよなぁ
605可愛い奥様:2013/09/04(水) 20:51:44.60 ID:/jiYo6ll0
>>603
国産原料なんだし、なんも謝ることないよー気にしないで!

小樽雪あかりの路っていうイベントを見に行ったんだけど、
韓国人ボランティア()やら韓国コーナー()やらめまぐるしくて…
せめてお土産に美味しいお酒を…と思ったらマッコリマッコリ―だったのさw
606可愛い奥様:2013/09/04(水) 21:21:29.48 ID:kB8lrXby0
赤酒気になるわー
みりんってあんまり使わなかったけど、赤酒なら味も濃くならずに気軽に使えそう
607可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:02:25.76 ID:FECgrKNw0
田中酒造、ここ数年たまに行くんだけどマッコリ置いてあった印象が無いなぁ
嫌いだからスルーしてただけかな…
味醂一回買ってこないだまで使ってたけど美味しかった、琥珀色で綺麗だよ
親韓ならちょっと残念
608可愛い奥様:2013/09/04(水) 22:18:00.53 ID:BZgVN0PyP
>>606
赤酒いいよ!!!
うちは実家熊本だからこれなしのキッチンは考えられない。
煮物が凄くおいしいよ。
砂糖の使用量が減るよ。
609可愛い奥様:2013/09/04(水) 23:47:45.49 ID:kB8lrXby0
>>608
私も同じ九州なので、背中押されて注文してみた
飲用にしたけど、料理に使うよりも普通にお酒として飲んじゃうかもw
610可愛い奥様:2013/09/05(木) 02:45:01.06 ID:/OTMJljSO
あげ
611可愛い奥様:2013/09/05(木) 08:31:51.79 ID:JxxnB2r5P
>>609
甘すぎるからそんなに飲めないとおもうw
熊本では屠蘇酒は赤酒だけどね。子供が好きな味。

鰹節削り器の「さつまおごじょ」買ってみた。昭和の香りただよう日本製。
これで節削るのが楽しみだーー
612可愛い奥様:2013/09/05(木) 08:46:03.75 ID:lMxs018f0
>>611
私も削ってみたいのよ。やっぱり違います?
613可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:05:52.47 ID:J3rHdBvC0
>>612
家のは愛工業のオカカって言うハンドルを回すタイプの物ですけど、
やはり削り立ては香りや風味が良いです(特にトッピングに使う時)

久しぶりに検索して見たら新型は随分スタイリッシュになってるw
家で使ってる旧型も新型も日本製です
614可愛い奥様:2013/09/05(木) 11:17:14.62 ID:BtDbCjh+0
買ってよかったスレにも書いたけど・・・・

大雨で道路が冠水してたので購入した第一ゴムの日本製長靴
作りが頑丈でゴムが分厚いので水浸しの中大きな木の枝なんかが流れてきてあたっても破れなかった
底もギザギザになっていて滑りにくい加工がしてあるのでタイルの上などを歩いても滑らない

見た目は長靴そのものでおしゃれではないけど昨日のような大雨には助かった
615可愛い奥様:2013/09/05(木) 12:23:53.91 ID:AB9ZsXEE0
第一ゴム、北海道の会社なんだね。雪国だから長靴の性能凄そうw
ttp://www.kita-marchand.com/

うちの辺りは雪の心配はないけど、大地震来たら液状化必至なので
長靴欲しいな、手に取って見てみたいな、と以前から思ってたのだが
なんせ田舎なもんで、日本製長靴なんざ店頭でお目にかかることもなくorz
ちょっとじっくり見てみよう。>>614さんありがとう。
616可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:12:10.05 ID:Wf8fYGeO0
豪雨対応かはわからないけど第一ゴムの田植え用長靴が格好いいわ
このスレ物欲刺激されすぎて困る
617可愛い奥様:2013/09/05(木) 13:22:46.22 ID:hn/jXtT40
>>615
お安いものに比べると値は張るけど第一ゴム私もオススメです
液状化した地域だけど泥の中でも平気でした
間に合せで買った安いものは筒の部分が太い作りで脱げやすくて足をとられました
脱げにくいので歩いてる最中に泥に足が取られることもなかったです
それにゴム部分の劣化もいまのところ(2年経過)ないのでまだまだ使えます
液状化が心配な地域なら大人用は人数分しっかりしたものを揃えるのをオススメします

あとスコップも日本性の軽いもの買っておくといいですよ
脱げやすい長靴や重いスコップは泥の中腰にかなり負担がかかります
必要ないのが一番なんですけどね
618可愛い奥様:2013/09/05(木) 16:10:18.88 ID:Q9/NQ5v80
そばが好きで、よく消費します。
100%国産原料のものしか買わないけど、やっぱ一袋あたりの価格が高いなーて正直思ってた。
葵フーズってとこの「大地の恵み 穂の国」シリーズを見つけた。
1袋130円くらいで、なかなか良質。

ネットだと24袋のまとめ買いしか出来ないみたい。
たまたま近所の産直市場で扱ってるからいいけど、もし見かけなかったらAmazonか本店HPで購入してたかもw
他に、きしめんや、そうめんもある
619可愛い奥様:2013/09/05(木) 17:43:09.35 ID:E7g6ZNMVO
しまむらのワゴン売りの二足組\480の靴下がなかなかよかったです
普段片道3q位の距離なら歩くようにしてるんですが、中国製だとすぐ足裏に擦り切れてしまう…でもこれは週一で半年履いてますが何ともありません
加古川のユニバルという会社で作ってるみたい

ただ、丈がくるぶしよりちょっと長いショート丈しか見当たらなかったのでハイソックス丈やくるぶし丈もあるといいな
620可愛い奥様:2013/09/05(木) 18:42:10.99 ID:J3rHdBvC0
>>618
葵フーズブックマークしました、うどんやそうめんは此処も候補にします。
蕎麦はさすがに、蕎麦粉十割や二八蕎麦(小麦二割、蕎麦粉八割)は扱って無いようですね。
蕎麦の国内生産量はまだ全体の数パーセントしか無いので金額的にも難しいのでしょう
国産の十割そばは200g入りで500円くらいしますからね

知らなかったのですが、干し蕎麦(乾麺)については蕎麦粉が30%以上配合されていれば、
配合割合を表記しなくて良いので、殆どのメーカはそうしているようです。

つまり小麦粉が7割で蕎麦粉が3割でも堂々と蕎麦を名乗って良く、配合割合を表記すれば、
例え95%は小麦で5%が蕎麦でも蕎麦と表記して良いと言う事です。
おかしいですよね、そんなもの冷麦みたいなものでしょうに

あと、表記に決まりがあって、お店で蕎麦(乾麺)の裏を見てみて、表記されている順番が
小麦粉、蕎麦粉、食塩のように小麦の方が先に書いてあれば、間違い無く小麦が蕎麦よりも多い
と言う事だそうです。

21年に法改正があったのですが、これをやぶって偽装表記していた深大寺そばの会社が、
みせしめに家宅捜索されています。
621可愛い奥様:2013/09/05(木) 19:19:34.73 ID:J3rHdBvC0
訂正:家宅捜索されたのは法改正施行の直前でした、『破ったらこうなるよ』と言う見せしめですね
622可愛い奥様:2013/09/05(木) 19:45:36.15 ID:Q9/NQ5v80
>>620
私が購入してるのは「茶そば」ですが、裏面にこのように記載されています。

原材料、小麦粉ー北海道、そば粉ー北海道、抹茶ー三重県、食塩ー香川県
そば粉の配合割合ー10%未満

正直、配合割合をみてガッカリしましたが
うどん、そうめんなど小麦粉ベースのものならいいですよね。

確かに健康面を考えたりすると、そば粉の割合高い方がいいですよね
国産そば粉の消費が増えて、もっと手に入りやすくなるといいなと思います
623可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:09:24.21 ID:Q9/NQ5v80
連投スマソ

やはり国産二八蕎麦(小麦二割、蕎麦粉八割)あたりが欲しいので
他メーカー箱買いを検討します♪情報提供ありがとうございました。
624可愛い奥様:2013/09/05(木) 20:18:24.39 ID:J3rHdBvC0
>>622
まあ全部国産ならば、蕎麦の配合が少なくても安心して食べる事は出来ますからね

現状は全然足りないものの、少しずつは増えているようです。ただ北海道のように近所に民家など無い
広大な土地で無いと、臭いの問題があるようです(虫を呼んで受粉させる為か、花がとても臭い)

写真で見るぶんにはとても綺麗なのですが、住宅地の近くで栽培するとトラブルになるようです
http://www.photo.zekkei.com/wp-content/uploads/oka013.jpg

去年のニュースですが
【農業】「吐きそうなほど臭い」 ソバ(蕎麦)の花、作付け急増で住民困惑も--福井 [10/18]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1350550230/
625可愛い奥様:2013/09/05(木) 21:21:59.97 ID:mdPm/3AS0
そうそう、蕎麦の花って●の臭いするんだよね

旦那の実家が有名なそば処なので、新蕎麦祭りには毎年参加してる
すごーく美味しくて乾麺では物足りなくなるくらい!
やっぱ基本は地産地消
626可愛い奥様:2013/09/05(木) 23:18:19.04 ID:63AaASStP
>>613
うちもオカカ買ったけど、押さえが軽すぎて
どうも上手く削れなった。
(手で押さえつけてたけど、疲れる…)
結局、伝統的な鰹節削りでやってます。
オカカで削る時のコツがあったら教えてほしいです。
627可愛い奥様:2013/09/06(金) 04:21:25.77 ID:AXLfG4Ek0
中朝韓不買スレ落ちちゃった?
628可愛い奥様:2013/09/06(金) 06:30:10.79 ID:yyMyr0sO0
そういえばアサリの国産缶詰って見ないですよね?
はごろもフーズの缶詰がそうみたいだけどネットではどこも品切れ。
629裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/09/06(金) 06:33:56.40 ID:LfNDAe1H0
axd
630可愛い奥様:2013/09/06(金) 07:04:06.91 ID:eYNaezLA0
>>626
うちも最初は上手く削れなくて、しばらく放置してましたw
でも中学生の時に、カンナで小さくなった鰹節を無理に削っていて、薬指と小指の爪の腹のあたりから
削り落としてしまって以降カンナは無理だったので、これしか無いと思い直して動画とかを探しつつ
やっていたら普通に削れるようになりました。蓋の部分は勿論押えないと駄目です

家のはオカカ7型という旧型の物ですが、最初は面が出ないので
粉みたいな削りカスしか出ません。
グラグラしないようにセットして、もう少し削って面が出て来ると綺麗に削れてきます

鰹節専門店さんの動画での説明(旧型のオカカ)
節が小さくなった時のストッパーの説明もあります
http://www.youtube.com/watch?v=-qzQoCbIT70
注:動画では説明する為に鰹節側をこちら側に向けてますが、反対側でもOKです

ついでに木製カンナでの説明
http://www.youtube.com/watch?v=C7nrbrykejA
631可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:33:17.52 ID:rUMGXeS70
近くのスーパーが国産のごまを売り出したので嬉しい!
一粒一粒大事に食べるよ。
632可愛い奥様:2013/09/06(金) 10:46:30.96 ID:Cw5jEym90
>>631
乾煎りするとそれはもう良い香りだよね
ゴマ用ミルに入れて、何にでもゴリゴリかけちゃう
633可愛い奥様:2013/09/06(金) 12:17:18.75 ID:Y9IrIJjn0
>>631
うらやましい。
これは真剣にうらやましい!

ゴマの生産は大変だそうなので、自家用がわずかにJA や道の駅などで入手するのがやっとの状態。
生産者さんにも販売店さんにもエールを送りたい。
634可愛い奥様:2013/09/06(金) 15:30:24.99 ID:7X08dqmi0
何とかの里っていうミニ羊羹食べたら口の中が痺れてきたわ
上であんこの話したし気をつけようとは思ってたけどつい…そして後悔。
635可愛い奥様:2013/09/06(金) 18:48:29.97 ID:HssMjRGT0
あんこで思い出したけど、「和栗」にも中国産や韓国産があるんだよね
和洋菓子とか国内の地名が記されていなければ、輸入で間違いないと思う

>>633
近所のJA直売所では、たまに地元産が売られる事もあるけど、
通年販売されている九州産の国産ゴマもあるな
国産ごま油の鹿北製油のゴマ
ttp://www.kahokuseiyu.co.jp/docs/item/goma/index.htm
JAの他に自然食品店でもよく見る
636可愛い奥様:2013/09/06(金) 20:59:43.48 ID:ukHP/4Pp0
>>627
■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買スレ その56 ■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364989134/l50
637可愛い奥様:2013/09/06(金) 21:13:12.25 ID:AJTOq1z2P
>>630
ありがとう!
私も、普通の鰹節削りで指をそぎ落としたことがあり
それでオカカを買ったのに…と悶々としてたんです。
動画みてもう一度チャレンジしてみます。

>>635
たねやの和栗は韓国産だと、前にどっかで見たような。
638可愛い奥様:2013/09/06(金) 21:28:22.42 ID:HQPcD+wi0
>>635
国産ゴマ情報ありがとう!
嬉しい!
639可愛い奥様:2013/09/06(金) 22:49:36.79 ID:9ib+r5NKP
ご注意下さいね、日本製のようで実は、みたい。
952 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2013/09/06(金) 14:05:05.38 ID:pMjFA0MH0

さっきTBSの恵の番組で韓国のLG生活という会社のことをやってた。
すでにステファニー化粧品とエバーライフを傘下に納めてるって


最近ステファニーにLG化粧品とか出てきたから
変だと思っていたんだよね
640可愛い奥様:2013/09/06(金) 23:22:02.27 ID:5TJYq5Ex0
エバーライフは有名じゃん。
皇潤ってサプリの会社だったよね
641可愛い奥様:2013/09/06(金) 23:39:04.27 ID:Yof6U6YCi
ワッフリッシュワッフルっていうアパレルブランドは日本製だったよ。
赤ちゃんから大人までの展開で、デザインも少し個性的でお気に入り。
642可愛い奥様:2013/09/06(金) 23:52:50.41 ID:7X08dqmi0
>>634
問い合わせてみた。
小豆は中国、砂糖は韓国、寒天はチリでした。
643可愛い奥様:2013/09/07(土) 00:20:37.28 ID:XHAGwoG30
>>624
蕎麦の話が出てるついでに・・・
お昼に入ったお蕎麦屋さんが「内モンゴル産そば粉使用」
と貼紙してあって、いかんともしがたい気分になりました。
仮にシナの言い分に沿うとこれもシナ産ってことになるけど
イメージが悪いので内モンゴル産にしたのかなと邪推してしまって・・・。
しかも同地でシナの核実験の話もあったし。

と思いながら書いてたらこんな記事も見つけたorz
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0224&f=keyword_0224_001.shtml
644可愛い奥様:2013/09/07(土) 01:05:56.85 ID:Kdjp3h++0
栗と言えば丹波だね
丹波の焼き栗は、大きくてぷっくりしてて美味しい
10月になったら必ず食べるんだ〜
645可愛い奥様:2013/09/07(土) 01:11:34.23 ID:QfSuRXa40
目先だけの情報だけにつられた
鬼女の日本製買いましょうごっこて、まるでおままごとみた〜い(笑)
646可愛い奥様:2013/09/07(土) 01:20:51.18 ID:W0bupyVM0
くすくす効いてる効いてるw
商品選択は消費者としての義務であり権利です
上手に国産品を選べば汚隣の国にも十分以上にダメージを与えられる
工場を移転しても日本で購買してもらえないのでは
支那の工場も早晩閉じるしかないからねw
647可愛い奥様:2013/09/07(土) 01:21:19.14 ID:gV5QTLlD0
かまわぬで手拭い買ってきた。
可愛い柄ばかりで選ぶのに苦労したわ…。
648可愛い奥様:2013/09/07(土) 06:57:05.01 ID:DGfI9BPf0
これは2008年の話しだけれど、産地偽装はもっと厳罰にしないと何時まで経っても無くならない

「丹波栗」は中国・韓国産 JA特産品セットに偽装表示 2008年04月12日12時23分
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=xLgrWSs0AyoJ&amp;p=%E4%B8%B9%E6%B3%A2%E3%81%AE%E6%A0%97+%E4%B8%AD%E5%9B%BD&amp;u=www.asahi.com%2Fspecial%2F071031%2FOSK200804110102.html
649可愛い奥様:2013/09/07(土) 08:51:13.24 ID:tEEODpJb0
散々概出かもしれませんが
エビスのプレミアムケア歯ブラシが凄いです。
コンパクトな歯ブラシが並ぶなか、目立っていたので初購入しました。

奥歯まで楽に磨けるのはもちろん、今までと同じ磨き方をしてても
歯と歯のあいだ、歯と歯茎のあいだ、歯茎マッサージまで一気にできました
今まで以上にツルッツルに磨けて、あまりに良いので会社用の歯ブラシもこれに変えました。

見た目のインパクトのせいか、「何それ?」と注目されます。
もちろん、聞かれるたびに丁寧に宣伝してます。
「やっぱり国産がいいね」と言われると、嬉しくなりますね
650可愛い奥様:2013/09/07(土) 14:00:06.06 ID:rZEHQHk2O
エビス、奈良産だね
ヘッドが大きいかと思ったが、ところがどっこい驚きの磨きやすさ
たまにエビスのCMをみかける
以前は興味なかったからスルーしてたわ
651可愛い奥様:2013/09/07(土) 14:38:23.64 ID:ToLzhDMr0
>>639
あー。「な〜んか怪しい会社だな〜 怪しい商品だな〜」
と感じるものって案の定そうだったりするんだねw
652可愛い奥様:2013/09/07(土) 15:59:29.21 ID:u6difR0e0
>>651
何故か稲川淳二で再生された。疲れてんのかな
653可愛い奥様:2013/09/07(土) 16:43:22.13 ID:K9nc8R7JP
アトピー娘が間接のあちこちを掻きむしるので
予防策として、ドラッグストアで見つけた
綿素材メインの吸湿速乾サポーターを着けさせてみた。
サラサラして気持ちがいい、と言って、掻かなくなりました。

注意書きには、こういうケースには使うなとあるけど
うちの娘の肌にはホントに合ってるみたい。
テルコーポレーションという奈良の会社のでした。
もちろん日本製。
パソコン用の手首サポーターもある…買おうかな…
654可愛い奥様:2013/09/07(土) 17:03:55.58 ID:tp91tkvf0
>>641
私も、ワッフリッシュワッフルお気に入り。
娘の服もここのが多かったけど、小6になりサイズがアウト気味になってきた。
残念だわ。
655可愛い奥様:2013/09/07(土) 17:30:49.49 ID:JnFHiaCF0
成田ゆめ牧場で購入した靴下が日本製でした。
販売元は、潟Gファという
656可愛い奥様:2013/09/07(土) 17:32:17.91 ID:na0veO9B0
>>649
スーパーのレジ横でよく見る
エビスは日本製のプラスチック製品でお世話になっているけど
ガスコンロ磨きのようなデカさにスルーしてたけど、そんなにいいのかー
騙されたと思ってw、1本買ってみるわ
657可愛い奥様:2013/09/07(土) 17:34:45.27 ID:4SUNSm/J0
>>655
途中で送信してしまいました。

横浜の会社。
658可愛い奥様:2013/09/07(土) 17:40:38.47 ID:hBXhKvoN0
>>654
うちも小6だけど、もうレディースのSかM。
大人用のカジュアルを視野に入れると楽かも。
659可愛い奥様:2013/09/07(土) 17:41:38.19 ID:S7XrBuDV0
皇潤が買収された時はショックだったなー
以前母が飲んでて、「よく効く」って喜んでたから
660可愛い奥様:2013/09/07(土) 17:48:45.25 ID:na0veO9B0
>>643
あー「内モンゴル産」・・・
数年前に食品添加物として内モンゴル産重曹が認可されたみたいで
無添加加工食品の重曹が一気に内モンゴル産に切り替わってしまい、
粉もの買うのも一苦労

核実験×中国の天然<<越えられない壁<<日本製合成重曹だよ
桜井食品さん!!!
661可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:14:34.09 ID:zkOvncCP0
>>649
今日ホームセンター行ったら置いてあったから早速買ってきた!
私のと旦那のと会社に置くやつw
ありがと〜
662可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:34:23.00 ID:kRa933Y90
>>660
尼でその内モンゴル産?重曹買ったよ。掃除用に。

無臭のはずが、100均や安物市で嗅ぐような中国プラ製品臭の重曹だった。
お徳用と思って買ったのに、結局まるごと捨てて、日本製買いなおしました。
663可愛い奥様:2013/09/07(土) 18:52:16.88 ID:na0veO9B0
>>662
重曹は臭いを吸着するから、消臭剤としても使えるのにプラ臭いって…gkbr
まさか中国産プラ製品の消臭剤に使った物を「掃除用」として転用したとか?

食品グレードの品質もわかったもんじゃないね
避けていて良かったわー。レポありがとう
664可愛い奥様:2013/09/07(土) 23:33:55.17 ID:qEtlyr2HO
中国産表記のチベット産松茸思い出したわ…切ない
665可愛い奥様:2013/09/07(土) 23:51:13.67 ID:tEEODpJb0
649です、騙されていただき有難うございますw
以前はエビスのオラクルハブラシ・コンパクトを使用中でした。
なんでこんなに磨けるの?と並べてみたところ、
ブラシ部分が巨大なことはもちろんですが
ブラシ(毛)の長さがオラクルよりも数ミリ長かったです。

だから今までの歯ブラシと同じ感覚で磨いていても、
毛先が歯間や歯茎の隙間にまで届いて
ツルッツルになるんでしょうかね?

毛先がとってもソフトで、手に磨いてる感覚が伝わりにくいですが
いつも通りの力を入れて磨くと歯茎から血が出ることがありますので
お気をつけてw
666可愛い奥様:2013/09/08(日) 00:17:11.69 ID:jzVes7sZ0
>>665
公式見たら種類いっぱいあってどれにしていいかわからないんだけどーw
ttp://www.ebisu-grp.co.jp/premiumcare/lineup.html
良ければどれをお使いか教えてください

しかし色はもうちょっとなんとかならんのかw
667可愛い奥様:2013/09/08(日) 01:57:22.16 ID:v5wjHYCe0
ふと我が家が日本製にこだわったもの考えてみたら、まず宮崎製作所ジオプロダクトシリーズの鍋。
ステンレス7層で10年保証付、一切樹脂部分がないので半永久的に使えそう。
同じ程度のビタクラフトやフィスラーと比較して価格も安く何せデザインがいい。

あとはホンダが唯一国内生産しているリトルカブと、あえてスバルで選んだ中古車。
腕時計はオリエントの自動巻き。

車は長く外車乗ってたけど、日本車じゃあり得ないところが壊れたり部品が高かったりですっかり懲りた。

結局経済的なんだよね、日本製品は。
668可愛い奥様:2013/09/08(日) 02:58:09.16 ID:hcB74/dIi
時計はグランドセイコーにしました
部品も珍しい10年保持なのが気に入りました
669可愛い奥様:2013/09/08(日) 03:22:22.58 ID:KM1rbaiz0
壊れず長持ち、日本製は良いよね。
家電とか、そろそろ買い替えたいなと思うけど、壊れて無いから勿体無い。そういうところが、メーカーにはちょっと仇なんだろうね。
670可愛い奥様:2013/09/08(日) 14:28:53.18 ID:Lz+3b6MQ0
マタニティシートベルトが支那製ばかり…
オーストラリアで開発のなんちゃらシートも原産国中国。
危うく間違えて買うとこだった。
日本製ご存じの方いましたら教えて下さいませ。
671可愛い奥様:2013/09/08(日) 15:42:57.22 ID:E1tjt/CdO
訊ねる前にググったかな?
まだならまず自分でググろうぜ
672可愛い奥様:2013/09/08(日) 16:05:28.76 ID:0FzI4wtu0
京セラ ハサミ研ぎ器ミニ たしか500円くらい。
これで万能バサミがかんたんに再生出来ました^^)

もうすぐ30年もののコクヨの事務バサミはまだまだ現役。
673可愛い奥様:2013/09/08(日) 19:57:30.45 ID:BoxYsyQX0
>>670
タミーシールドも日本育児のマタニティーシートベルトも中国製ですね
国産車のオプションで日本製の物があれば良いのでしょうけど、
特許上の問題でもあるのでしょうかね

日本製は解らないけど、以前はイギリス製とノルウェー製がありましたよね
マタニテイ・レデイ シートベルトって言うの

妊婦のシートベルト着用を推進する会にでも問い合わせてみたら?
http://www.maternity-seatbelt.jp/

スレ的に日本製以外は要らないと言う事でしたらごめんなさい
買うのが嫌ならレンタルもあるようですよ
674可愛い奥様:2013/09/08(日) 19:58:30.09 ID:dGumIkWN0
>>665
通販で送料無料の為に値段合わせで日本製ってだけで選んで買ったけどそんな良いものだったのかー
おろすの楽しみ
675可愛い奥様:2013/09/08(日) 23:27:01.44 ID:CICwf4yBi
>>654
ワッフル可愛いよね。特に子供服可愛すぎる。子供服は140までだから、やはりレディースラインがいいんじゃないかな。
676可愛い奥様:2013/09/08(日) 23:46:21.40 ID:S9f16qgE0
オリンピック東京に決まったから日本製の店とか増えないかしら。
677可愛い奥様:2013/09/08(日) 23:59:19.76 ID:HfJhNSY80
あ、そうだ!>>676見て思い出した。
日本製品にはわかりやすいように日の丸マークを付けて下さいってイーガブで送ったんだけど、
東京オリンピックで来日した外国人へのメイドインジャパンアピールにもなるので…
ってもう一度送ってみよう。
678可愛い奥様:2013/09/09(月) 00:11:54.32 ID:brtQlzjRP
>>677 いいアイデアですね。
679可愛い奥様:2013/09/09(月) 00:19:24.93 ID:d42bhjQY0
>>666
665です、遅くなりました。
我が家のはレギュラーでした。確かに色はちょっとw
近所のスーパーのワゴンセールで1本198円で、選択肢が無かったので
こんなに種類豊富だとは知りませんでした。

車で使うスマホホルダー、以前は中国製しかみかけませんでしたが
日曜にホームセンターに行ったら、カーメイトという会社で出している
品番CZ357
品名ドリンクホルダースマホタッチ
は日本製でした。嬉しくて買ってしまいましたw
680可愛い奥様:2013/09/09(月) 00:59:54.05 ID:AqRVivgA0
年の功で縫製やシルエット、生地の良さを見極められるようになってきた。
結果、最近買った3着の服も日本製。店員さんも「これは日本製なのでつくりがいいんですよ〜」と話しかけてくれたりする。ここしばらく韓国製の粗悪な服が増えた気がしていたけど、日本製の服も意外に増えているのかも?
681可愛い奥様:2013/09/09(月) 01:26:48.01 ID:8jmd14X40
久々に大きな布地屋さん言ったけど日本製増えてた!嬉しい!
しっかりと日本製と明記されてて気持ち良い
やっぱりこだわる人が増えてきたのかな

先日犬HKでクリーニングの匠を特集してた
そこでデパートから、お店で売ったブラウスから色移りてしまったが何とか取れないかと、パンツとバックを持ち込んでた
着てるだけで色が移るのも驚きだけど、匠は中国製の染料は何を使ってるのかわからないから落としにくいと言ってた
怖いわー
682可愛い奥様:2013/09/09(月) 02:02:18.06 ID:rDUeQEJW0
川嶋工業(株)愛妻専科のみそこしが届きました!
しっかりしていて、とても使いやすいです♪
683可愛い奥様:2013/09/09(月) 07:54:49.52 ID:jDa9wOdD0
>>682
川嶋工業(株)愛妻専科は、おろし器愛用中〜
某料理研究家が、ここのおろし器でフライパンに直接ニンニクやトマトを
すり下ろしているのを見て買ったけど、丈夫で使いやすくて良かった。
このシリーズ、他にもいいものありそうだね
684可愛い奥様:2013/09/09(月) 08:32:03.88 ID:0Sec70sD0
>>658
>>675
654です。
ワッフル子供用が可愛すぎて、レディースだと微妙に可愛さが減ってしまうのが残念。
大人用だから可愛すぎるとなんだけど。
衣服の日本製少ないくて離れがたいからレディースのSから検討してみるね。
685可愛い奥様:2013/09/09(月) 09:36:10.68 ID:y7NepRjB0
ワッフル、中には中国製のものがあるから気をつけてね
何年か前に買ったボトムがそれでがっくりきた

最近はichiというところの服が日本製が多いのでよく買ってる
686可愛い奥様:2013/09/09(月) 11:50:46.37 ID:0Sec70sD0
>>685
ワッフル、中国製もあったんだ。盲目すぎた。次回から気をつける。
ichiは近くの雑貨屋さんで取り扱っていたから、娘を連れてみにいってくる。
ありがとう!
687可愛い奥様:2013/09/09(月) 12:42:21.27 ID:ig5cpoNB0
ヘルシー志向なので探したら、国産大豆100%の大豆ミート発見!
こういう食材って少数派なので、まさかあると思わなかった。
さっそくミートソース作ったら食感は肉と変わらず美味しい〜
688可愛い奥様:2013/09/09(月) 12:56:26.38 ID:xHi0JPrY0
>>687
ネットで購入ですか?
よかったらどこのか教えてください。
689可愛い奥様:2013/09/09(月) 13:06:25.45 ID:ig5cpoNB0
>>688
ケンコーコムです
自分が購入したのは「大豆まるごとミート」という商品ですが
ショップの検索に「大豆ミート」で掛けると
色んなメーカーから出てる国産大豆ミートが出てきますよ

本物のように鮮度気にする必要ないし
好きな時に好きな量だけ戻して使えて、かえって経済的だと思いました
これで料理の幅を拡げます^^
690可愛い奥様:2013/09/09(月) 13:10:18.97 ID:xHi0JPrY0
>>689
ありがとう!早速お気に入りにいれた。
毎日肉を出して欲しがる夫に出してみる。ハンバーグやカレーにしたら分かるまいw
691可愛い奥様:2013/09/09(月) 13:54:54.07 ID:ig5cpoNB0
ついでですが、ケンコーで買い物するときにリピートしてるのが
ムソーから出てる「しその粉ふりかけ」です。
ゆかりが好きなんですが、よくスーパーで見かけるのは、ほとんど中国産なので…
ムソーのは和歌山産のしそ使用だそうです。
程よい酸味が気に入ってます。
692可愛い奥様:2013/09/09(月) 14:05:48.77 ID:G+ddu7ET0
ケンコーコムは食料品買うのに私もよく利用してる。
大豆ミート買ってみますわ。

カップ麺とか冷凍食品にも大豆ミートよく使われてるよね
この場合詐欺みたいなもんだけど
693可愛い奥様:2013/09/09(月) 14:30:01.83 ID:B3cF9sNC0
セールの時に「アダムエロペ」でサイズに迷ってデニムワンピ試着したら、
一方が日本製で、もう一方は中国製でした。
「これ間違ってるんじゃない?どっちが正しいの?」と店員さんに言ってみたら
「最初にどーんと中国で大量生産して、売れたら、小ロットで日本の縫製工場に頼むんで
セールの時には混在しちゃうんです。」とのことでした。なるほどな、と。
「日本製のがいい」と言ったら裏から在庫探してきてくれたので
同じもの色違いで2枚買いました。
694可愛い奥様:2013/09/09(月) 15:06:49.01 ID:xHi0JPrY0
>>691
ありがとう。これも一緒に買ってみる。

最近買った日本製のものは水曜どうでしょうのタオルw今治タオルなんだよ。
695可愛い奥様:2013/09/09(月) 17:33:56.45 ID:9owLew1/0
>>694
あれ使い心地良くて歩きに行く時いつも持って行ってます、大きく「ダメ人間」って書いてるけど他のには手が伸びなくて。

先日高知に旅行した時、城下の朝市で生産してる農家の方からブルーベリーを買いました。
生食用400gが家族五人で取り合いに、そしてあっという間に完食。
ああいう朝市でもたまによその国の物が有るので気をつけながら買うようにしたいものです。
696可愛い奥様:2013/09/10(火) 01:13:12.18 ID:m/66K7wv0
「銀の匙」8巻特別版のホルスタイン部タオルも今治製
「銀の匙」単行本特別版にはタイトルどおりの銀のスプーンがついてるのもあって
そっちは燕三条製

この手の付録やタイアップに日本製が多くなってる気がする。
697可愛い奥様:2013/09/10(火) 04:55:41.81 ID:lUuz4MOh0
そういやセブンイレブンで旦那が「くじで当たった」と言って持って帰ってきた
関ジャニ8グッズ(グラスと小鉢セット)も日本製だったな
698可愛い奥様:2013/09/10(火) 09:43:18.77 ID:lFRyAD0K0
ノベルティグッズもらって、それが「中国製」だった時のガッカリ感・・・
あるいは「タダだし、こんなもんか」って諦め感・・・
それが日本製だと、嬉しい驚きでお得感倍増。
付録の場合はいちおうお金出す訳だし、日本製だと本当に嬉しいよね。

ストッキングは滅多にはかないんで在庫だけで数年暮らしてたんだけど、
久々に買いに行ったら中国製が目立つ中、フクスケさんのが日本製だった。
(アツギには絶望したぜ!)
699可愛い奥様:2013/09/10(火) 11:40:18.28 ID:EQQqjfTa0
中国製のノベルティっつったらワコールだな・・・
中国製やだっつった時のいいわけが「いや、どこの国とかじゃなくてメードインワコールですから」だもんw
700可愛い奥様:2013/09/10(火) 12:16:00.44 ID:uI7H+RHO0
>>694
どうでしょうのハンドタオル(藤村の顔がいっぱいかいてあるw)は泉州タオルだったよー
お土産でもらったんだけど嬉しかったわ
肌触りもいい。ただし藤村柄w
701可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:26:02.23 ID:e3wBxm9V0
>>700
藤村柄いいなw
コケシとか手ぬぐい、キーホルダーやだるま、
日本で唯一線香花火を作っているところから線香花火を買ったり日本製もそうだけど
民芸品も大事にしてくれてるよね。
702可愛い奥様:2013/09/10(火) 14:43:57.14 ID:8f8sR4E60
>>699
何だそのネタレベルの言い訳…
703可愛い奥様:2013/09/10(火) 15:18:29.74 ID:3QvrjIdO0
何処かのなんとかバリューみたいな商品だね
704可愛い奥様:2013/09/10(火) 16:49:20.88 ID:AZNoxb6L0
3年履いた靴下屋の靴下を捨てて
新しいのを買いに、また靴下屋行ってきましたw
705可愛い奥様:2013/09/10(火) 17:11:54.80 ID:te21zUSg0
ヨーカドーに、3pで400円位の白い無地のタオルが売ってた。試しに買って割と良かったから、また買いに行ったらもう売り切れてた。
今調べたら、昔ながらの白いタオルって商品で、メーカーは林株式会社。ちょくちょく売場覗きに行かなきゃなあ
706可愛い奥様:2013/09/10(火) 20:00:08.24 ID:iV6Wb7Da0
誕生日プレゼントにクレドランのバッグを購入しました、作りが上質です。
日本製のバッグが欲しかったので、こちらで教えて頂きました。
ありがとうございます!
707可愛い奥様:2013/09/10(火) 20:30:01.67 ID:D0UNBVH10
>>697
うちの旦那はロッテの抹茶アイスが当ってた・・・
ちょっと食べたけど、材料ケチってるの?って思うような水っぽい味だった

ウェルチのオマケのグラスは日本製で可愛い
708可愛い奥様:2013/09/10(火) 21:50:14.75 ID:j3aBHpbg0
グルトのバーコードを集めて応募したら全員もらえるという
コナンのボトルが日本製だった
709可愛い奥様:2013/09/10(火) 23:34:07.17 ID:n+blMBY1P
別スレで「ふなっしーの公式グッズは日本製」と
書かれてたので、ググった。本当だった。

ノベルティが中国製でガッカリしたのは
JAXAのHU-A、HU-Bロケットのフィギュアだ…
何やってんだよJAXA…
710可愛い奥様:2013/09/11(水) 00:00:35.36 ID:v9DvP9VW0
>>698
え、アツギ日本製多いと思うけどな
ミラキャラットもレリッシュも日本製だよ
あとカネボウのエクセレンスも

ストッキングだと断然ミラキャラットがいいけど、エクセレンスはタイツが使える
がかかとが全然ボロボロにならないしドラッグストアだと3足1000円以下
711可愛い奥様:2013/09/11(水) 02:10:38.10 ID:fI+AfjNu0
クレドラン 私も検索してみました。情報ありがとうございます。
で、ここのホームページにもお知らせしてあったのですが、類似偽サイトが
作られてるようですね。以前、私もとある日本製製品を検索していて
『あれ?古いサイトが残ってる?どっちが現行HP?』
と悩んだ事があり、電話問い合わせしたところ
「うちの写真や住所等を使った偽サイトを中国が作ってて困ってる。」
って話がありました。
変な日本語などなく解りづらい場合もありますのでご注意あそばせ。
712可愛い奥様:2013/09/11(水) 02:34:18.08 ID:7clL4nIO0
>>711
おっしゃる通りクレドランはHPに表記してあるので、安心して公式オンラインで注文できました。
私はAMO TOTEにしました!皮が柔らかく形も可愛いです。
713可愛い奥様:2013/09/11(水) 03:22:56.93 ID:plbLQMXh0
近所のスーパーに広島産原料100%のポッカレモンを見つけたので買ってきました。
初めて見るけど出てから、発売からもう3年経ってるのね
http://news.livedoor.com/article/detail/4629337/

無農薬で優しいテイストです。
ネットでも扱ってるところありますね。
でもどうせネットで買うんだったらメジャーじゃない企業の国産レモン果汁買っちゃうかもw
714可愛い奥様:2013/09/11(水) 08:57:05.15 ID:ujEALDHb0
クレドランのバッグ、前に愛用してた
軽いナイロンとかのラインを出してくれないかなー
特に3wayのバッグインバッグ。あれが軽量素材だったら絶対買う
715可愛い奥様:2013/09/11(水) 17:01:47.88 ID:tFKI73j60
クマモングッズ買おうかと思ったら中国製でがっかり
716可愛い奥様:2013/09/11(水) 20:10:57.61 ID:26hrRJST0
>>705
>>565あたりから書かれてたよ
しまむらにもあるみたいですよ
717可愛い奥様:2013/09/11(水) 22:29:03.77 ID:pFUflGdv0
推奨age
718可愛い奥様:2013/09/12(木) 13:16:47.45 ID:wXkTIjz00
この380でぞっとした

368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/11(水) 23:12:51.26 ID:vU+L6Dtn0 (PC)
ビールはキリンかアサヒだな、昔から

最近サッポロも行けるんじゃないかなって思ってきている

ドイツとかのビールも上手いんだけど、舌が日本のやつに慣れ切っているから

どうにも一番は二社のどちらかになってしまうな

380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/11(水) 23:27:20.99 ID:WIWioGCv0 (PC)
>>368
うちサッポロなんだけど、昔問い合わせたらホップは中国産、
それ以上教えてくれなくて、なんか怖いんだよね

おそらく他のメーカーもそんなもんなんだろうけど
719可愛い奥様:2013/09/12(木) 21:12:33.01 ID:2didBYSP0
私はやまやのハイネケン飲んでる
キリンのライセンス生産じゃない方
申し訳ないが日本製のビールって美味しくない
日本酒は最高なのに
720可愛い奥様:2013/09/12(木) 21:44:08.81 ID:0wsU6P7J0
>>719
やまやってイオングループと知ってから利用してないんだけど、
やまやオリジナルのハイネケンがあるの?
「キリンのライセンス生産じゃない方」ってオランダ産?

私はスーパードライ好きだし国産ビール美味しいと思うけど
>>718読んだら原料の産地はたしかに気になるね。
721可愛い奥様:2013/09/12(木) 22:19:14.38 ID:2didBYSP0
日本製のビールで比較的気分よく飲めるなと思うのは
一番搾り とれたてホップ
比較的評判のいいハートランドは香りとコクが薄くてダメですね
722可愛い奥様:2013/09/12(木) 22:32:37.10 ID:0wsU6P7J0
ごめん。変なのいじっちゃったみたい…。

LEDのライト、スワン電器のプチエグザームを購入。
デザインもかっこいいけれど、角度が自在に変えられるし
LED独特の眩しさが無いので使いやすいです。お勧め。
723可愛い奥様:2013/09/12(木) 22:38:50.89 ID:UGMQYDS90
日本のビールってドイツでの定義でいうとビールとはいえないらしいね
724可愛い奥様:2013/09/12(木) 22:55:39.99 ID:2didBYSP0
マズいものをマズいと言えば変なの扱いかw
まぁ安い舌の方が楽しめるものも多いだろうな
725可愛い奥様:2013/09/12(木) 22:59:52.29 ID:2didBYSP0
>>723
原材料が麦芽とホップだけというやつだな
日本はEUと比べて食品の安全基準もゆるいし
立法が消費者利益を無視して悪徳業者を甘やかすことしか考えてないね
726可愛い奥様:2013/09/12(木) 23:06:42.36 ID:UGMQYDS90
そういやトクホの三ツ矢サイダー?
おまえもかー! で悲しくなったわ
727可愛い奥様:2013/09/12(木) 23:06:56.14 ID:WFF0VKrt0
私も実は日本のビールあまり得意じゃない…。
タイとかベトナムなんかのうっすいビールが好きw

でも、ドラフトワンとオールフリーは美味しいと思う!
ビールじゃないけどw
728可愛い奥様:2013/09/12(木) 23:55:24.77 ID:f2fRTUfA0
>>724
マッコリ最高です、まで読んだ
729可愛い奥様:2013/09/12(木) 23:58:47.35 ID:2didBYSP0
はぁ〜なんでもかんでも日本製マンセ〜はいかにも思考停止ですよ
選択肢が日本製でかつ良品を選ぶのは理の当然でしょうよ
730可愛い奥様:2013/09/13(金) 00:33:49.20 ID:CV9CF+YnP
よかった。日本のビールが苦手って人、けっこういるんだ。
私も苦くて飲めない…ドイツ行った時は飲めたんだけど。

今は手元に日本酒がありまーす。
原材料の産地の不安がないので、心置きなく飲める。ぐび。
731可愛い奥様:2013/09/13(金) 01:31:30.90 ID:hNrT5AZx0
まぁ日本酒最高だよねw
麦芽もホップもほとんどが輸入品だしさ
製造加工だけ日本でもね…って感じよ
732可愛い奥様:2013/09/13(金) 08:44:48.61 ID:K7ZQQeJ50
>>359
ロングパスになるけど、キッチンスパッター購入しました
切れ味良し!デザインよし!日本製!言うことなし
分解して洗える調理用ハサミ最高
良品を教えてくださってありがとう
733可愛い奥様:2013/09/13(金) 09:12:10.91 ID:SAIcgfas0
キッチンスパッター、オールステンレスだけど、冬の静電気は気にならない?

三条製で斬れ味良さそうなのに、安いのもいいね
今使ってる、バ貝印にありがちな「形だけ日本製」は、分解できて
マグネット付きケースも付いてるけど、肝心の斬れ味が悪いから
使うたびにストレスで、買い換えたいとずっと思っていた
734可愛い奥様:2013/09/13(金) 09:47:09.12 ID:vVBbOBje0
>>728
なんでそういう言い方するかな
女々しいっていうのかねこういうの
735可愛い奥様:2013/09/13(金) 15:25:46.25 ID:XL45SGY70
>>734
女々しいの使い方を間違ってる
736可愛い奥様:2013/09/13(金) 18:35:55.05 ID:jKIS5v7p0
日本性の靴下すごくいい
1年以上履いてるけど破れないしずり落ちないしかかとが薄くなったりしてない
ずっと靴下ジプシーだったけどこれに変えたら1年以上長持ちでさすがに色あせて買い換えた
737可愛い奥様:2013/09/13(金) 19:11:49.67 ID:G2pZEfU70
しまむらの日本製のショーツもいいよ

毎年夏はあせもで悩んでいたけど
今年は猛暑でもあせも知らずで快適に過ごせた
738可愛い奥様:2013/09/13(金) 21:57:56.05 ID:eDPxZN3U0
>>736
そうそうヘタる前に色あせてくるんだよね。
うちの靴下は紺や黒ばかりだから仕方ないんだけどね。
旦那は締め付けない日本製靴下しか受け付けない体になってしまった。
739可愛い奥様:2013/09/13(金) 23:10:01.92 ID:FbGYIfTa0
>>738
うちもそうだ

新潟製の締め付けない靴下、1500円前後で買っていたのは
すぐに毛玉ができてイマイチだった
楽天で安いけど質がよい、締め付けない靴下見つけてからリピートしてる
週1で1年ぐらい履いてるけど、今のところ色褪せもないな
ガイシュツだけど、これが日本製のジレンマだね
740可愛い奥様:2013/09/13(金) 23:31:03.58 ID:vVBbOBje0
>>735
違うよねw
741可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:01:09.34 ID:u4aGOrNPO
【炎上】靴下屋があるユーザーの投稿画像に激怒「損害賠償請求等のしかるべき法的手続を執らせて頂く」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379059476/

靴下屋って国産扱ってて好きなのに
これ許せない
742可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:20:10.36 ID:ndgGJ1dE0
今日松坂屋に言ったら日本製のフライパンが2本で3900円!!
やすっ!と近寄ったらお店の人が
「これは松坂屋で今回のサンキューセールのために数量限定で作ってもらったのですごくお安くなってます。新潟のウルシヤマのものだから品質も間違いないですよ」
3本まとめ買いしてきました
26p、24p、24p深型、卵焼きの4種です
743可愛い奥様:2013/09/14(土) 18:27:00.38 ID:ik7EsRKv0
>>741
昨日発表された靴下屋のプレスリリースには、法的手続を「検討」とあって
生温いと思ったから、公式から法的措置を講じるべきと要望したよ

この店には行った事はないけど、メンズは旦那が履いてるし
レディースもやられてないとは限らない
手間暇かけて日本製を売ってきた企業イメージをこんな基地外に
失墜させられるなんて、最悪だよ
744可愛い奥様:2013/09/15(日) 02:25:32.45 ID:1H6HOlHo0
ワールド系のINDEXで日本製・コットン100%のシンプルなTシャツ、長袖シャツがあったから
白とグレーのを1枚ずつ買ってきた
Tシャツ3900円、長袖4200円強だったと思う
こういう普通のシャツはなかなか日本製がなくて、仕方なくユニクロとか無印にしてたので嬉しい

このTシャツと鎌倉シャツのロングカーディガンで秋は過ごす
745可愛い奥様:2013/09/15(日) 10:23:28.09 ID:QvXrV93I0
>>743
都合の悪いスレを埋め立てる事で有名な『K5』が湧いて来て、こんな感じで埋め立ててるから
マジで向こう側の人間がやらかしたのかも

【神戸】股間に商品の靴下あてツイート 店「賠償請求を検討」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379131819/l50

そう言えば『ジャパンディスカウント運動』というのを組織的にやってるんでしたっけね
746可愛い奥様:2013/09/15(日) 16:51:55.68 ID:FLFaXDDY0
チョンデーモーニングに出てた大宅英子が東京よりイスタンブールでやってほしいとか言ってたけど、高島屋の社外取締役なのね。
北朝鮮拉致被害者を北朝鮮に返せとかおかしなことほざいたこともあるのに、高島屋は何考えてこんな老婆を社外取締役なんかにしてるのかしら?
東京五輪反対されたら、景気も落ち込むしデパートにも影響あるだろうに。
株主ですって言って、相談室に聞いてみようかしら?

五輪関係の物品は高島屋は納入業者から外すべきね。
747可愛い奥様:2013/09/15(日) 18:52:18.86 ID:fUpvkw+Q0
無性に万年筆が欲しくなって、デザインとか色的に
LAMYのサファリかペリカンのペリカーノjrかなと思ったけど
結局パイロットのプレラにした。もちろん日本製!
ボトルインクも和風なネーミングセンスで素敵。
もう1本買っちゃおうかしら。
748可愛い奥様:2013/09/15(日) 19:42:37.48 ID:Br5+JTIA0
>>747
色雫シリーズなら朝顔おすすめ
会社で使っても違和感ないから私もヒゲも愛用中。

万年筆はlamyもモンブランも使っているけど
やっぱり日本製のペンのほうが字が細くて
漢字書くのに向いている気がする。
749可愛い奥様:2013/09/15(日) 21:20:49.15 ID:r7oBrLkH0
主人の下着(トランクス)しまむらで日本製2枚組980円の二つ買ってきました!
しまむらって安いしそれこそ中国製しかないんだろうなと思っていたけど
意外と日本製多いんですね〜
日本製アピールもしっかりしてあるし
教えてくださった奥様ありがとうございました!
750可愛い奥様:2013/09/15(日) 21:44:59.84 ID:Oa8/aNxZ0
メンズで使えるのは下着と靴下ぐらいですね>しまむら
日本製なら耐久性考えるとユニクロよりいいかもしれんです
751可愛い奥様:2013/09/15(日) 21:59:10.93 ID:gdbOumM7P
>>748
色雫シリーズ良いですよね。
私は月夜を使ってます。
仕事で無駄に物書きしたくなります
752可愛い奥様:2013/09/15(日) 22:53:20.67 ID:xnJyFBey0
国産万年筆は498さんの言う通り、漢字を書く事を考慮して線が細く、
細かく書けるようになってます
手帳などに字を書くのにも向いていて、細いペン先の種類がいくつも
あったりします
逆に舶来品はその自国の文字を書く事が前提なので
線は太めですし、細いものがなかったりもします
やっぱり万年筆に限らず、なんでも国産品が一番あうんじゃないかなと
753可愛い奥様:2013/09/16(月) 00:37:03.10 ID:QiMpLCN70
家具も外国製より国産
国産はちゃんと日本人の体格に合わせてるから
やっぱり一番身体に合いますよ
754可愛い奥様:2013/09/16(月) 00:42:16.07 ID:iJ9N3QJs0
外国から取り入れた物をより使いやすく進化させてきたのが日本人ですものね
海外製の優れた物もたくさんあるけれど微妙にサイズが合わなかったり
デザインが好きじゃなかったりするんですよね
贔屓目かもしれないけどやはり日本製の方が使いやすくて見た目も好きな事多いです

最近いちいち引っ繰り返して製造国チェックしなくても
日本製だと表にババンとアピールしてある気がします
持ち手がちぎれて使えなくなり臨時で100均で買ったお粉のパフのもそうだし
通販雑誌の服やアクセサリーも日本製は大文字アピールしてました
755可愛い奥様:2013/09/17(火) 00:47:14.93 ID:U7c6nbHZ0
【経済】「韓国産ビール」輸入急増 気がつけば10年前の13倍増、シェア7割超
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1379337044/

13 :名前をあたえないでください:2013/09/16(月) 22:27:11.87 ID:PtljwLxq
>大手スーパーのPB商品を受託生産していることが大幅な数量増加に結びついている
おれが今飲んでいるリキュール(発泡性)。これも韓国製かもしれない。

15 :名前をあたえないでください:2013/09/16(月) 22:28:51.04 ID:XMv1wM2D
イオンが売ってるエセ・ビールのことだろ?
あれ、酸っぱくて。。。

8 :名前をあたえないでください:2013/09/16(月) 22:17:34.88 ID:bvuVXhsr
銘柄も明示しない飲み放題の居酒屋用じゃないの?

※居酒屋、焼肉、外食チェーンは在日経営が多い
756可愛い奥様:2013/09/17(火) 09:46:44.78 ID:uHPiJhg50
>>755
そうか、居酒屋のビールも気を付けないといけないんだね
ジョッキで頼んだらわからないところもありそう
ありがとう
757可愛い奥様:2013/09/17(火) 10:03:50.64 ID:dcLz3K7B0
【岡山】ジーンズ老舗のボブソン、復活かけ新製品 「ガラパゴスジーンズ」をネット販売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379216479/

女性用ジーンズだけらしいんだけど気になった。
価格もそんなに高くないけど、着心地とかどうなんでしょう。
758可愛い奥様:2013/09/17(火) 11:06:39.68 ID:dKHEUCn40
>>757
ユニクロやしまむらにある中韓製のゴミ(価格含め)に慣らされた主婦層が
こういうイイ物を選べるかどうか
759可愛い奥様:2013/09/17(火) 11:06:46.68 ID:nBswNaSz0
>>755
これ、ぱっと見は汚隣産って解らないようなパッケージングで売ってますよね
あの国の水で作られたビールなんかお金貰っても嫌だなぁ
760可愛い奥様:2013/09/17(火) 15:02:19.96 ID:CUUuhugCP
>>757
40代50代向けを売った方が…
金に糸目はつけないと思うんだ。
761可愛い奥様:2013/09/17(火) 17:11:59.47 ID:RgKOL+xs0
万年筆ではないけど、国産ボールペンならここがおすすめです
http://wajimayazenni.co.jp/%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%AE%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%AE%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B-%E3%80%9C-%E8%92%94%E7%B5%B5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3/

最近の漆工芸品は、中間層は中国製の漆を使ってて最後の上塗りだけ
日本製の漆を使ってMade in Japanを名乗る事が多いけど、ここのは
全て日本製の漆を使ってて、ボールペン本体も国産だそうです。
なにより、蒔絵が美しくてうっとりしてしまいます。
762可愛い奥様:2013/09/18(水) 09:02:31.45 ID:tHWasTEjO
>>757
ボブ(よくある英語の名前=米国人)に損をさせろ!
が社名の由来だったはず>
ボブソン

初めて入った安売りの服屋で買ったSweet Camelのコーデュロイパンツが日本製だった!
1990円でいい買い物ができました。大切に履きます。
763可愛い奥様:2013/09/18(水) 10:27:50.42 ID:aOwkkLIU0
岡山よりも東京が勝つでedo winだっけ?
764可愛い奥様:2013/09/18(水) 11:09:16.10 ID:8lFNDZ/Y0
三連休に新潟の燕三条地場産センターへ行ってきたよ!
包丁目当てだったんだけど、刃物の三条+調理器具と洋食器の燕のコラボで、国産良品がいっぱい。
欲しい物だらけで目移りしまくった。

とりあえず目的の包丁を大幅予算オーバーしつつ購入した。
一番気に入ったのが高価だったせいだが、後悔はしていない・・・

真空チタンカップとチタンのフライパンが欲しくなったので、ボーナス出たら買う!
もう不満タラタラなまますぐダメになる安物使う生活とは決別したい。
765可愛い奥様:2013/09/18(水) 12:43:04.80 ID:6lBXDLkW0
>>763
「そう言われてるけど実は違うんです」
って言ってる映像を見たことあるよ。
けど正しい由来はよくわからなかった(忘れただけかもw)。
766可愛い奥様:2013/09/18(水) 13:30:31.80 ID:tHWasTEjO
江戸勝商店(江戸に勝つ)→EDWIN
小太郎商店→BIG JOHN(小→BIG、太郎→JOHNに置き換え)
だと何かで読んだ記憶がある。
767可愛い奥様:2013/09/18(水) 15:55:56.68 ID:A3kI/36HO
ボブ損www

勉強になりますわ、奥様方
768可愛い奥様:2013/09/18(水) 16:18:50.84 ID:BgYF64SiO
ジーンズは日本女性の腰骨からお尻のカーブと膝の高さを考えると日本製が一番綺麗に見えると思う
若い子も平均身長が伸びて足が長くなってるけど、腰骨が華奢で海外ブランドを履いてるところを見ると腰回りがモタついてる
769可愛い奥様:2013/09/18(水) 22:20:13.59 ID:vUyY6VRy0
エビスのプレミアムケア歯ブラシ買いました!
柔らかい+コンパクト欲しかったのですが、なかったので普通のコンパクトサイズ。
ですが十分柔らかで使いやすい!
隙間のカスもどんどん掻き出せていい感じです。
770可愛い奥様:2013/09/18(水) 23:27:08.36 ID:gpTSOkwH0
ホーマックで買った敷布団カバーが良い
ワンタッチシーツタイプで生地が厚めの綿100%
白にしたけど下の布団柄は全く透けない
生地はしっかりしてるけど肌触りも悪くなくて気持ちいい
1980円。薄目のシーツは良くあるけど、全く違う質で満足。もう一枚くらい欲しい。
これといって商品名は無かった気がする。寺田って会社が作ってたような
771可愛い奥様:2013/09/19(木) 16:22:58.24 ID:LrYA7Qd50
本日購入の日本製。
モンスターユニバーシティのリングノート
PanasonicのシェーバーES-RS10
ミズノのスイムタオル
772可愛い奥様:2013/09/20(金) 11:27:49.92 ID:Z8Q4yv750
いつも通り服を買いに行ったら、
普通のカジュアルなお店で日本製のベストとかワンピース発見して
迷わず購入。日本製増えてる?
だって可愛くて日本製ですよ?で旦那も黙る

ヘアアクセサリーは韓国製が多いね
773可愛い奥様:2013/09/20(金) 12:44:00.28 ID:77QxG8dS0
>>772
>だって可愛くて日本製ですよ?で旦那も黙る

こいつつぇえ!w
774可愛い奥様:2013/09/20(金) 15:15:21.76 ID:Ap/HEwPvP
うちの夫は「これ日本製だから買ってよ」
で私が黙る。
775可愛い奥様:2013/09/20(金) 17:47:59.52 ID:vY3mqJEy0
>>766
DENIMのDとEを交換、NIMを逆さまにしたんであって「江戸に勝つ」なんて関係ないよ
エドウィン公式サイトにも記述されてる

ものづくりへの熱きスピリットとチャレンジ精神は、
「DENIM」のアルファベットを自由に並べ換えた「EDWIN」という社名にも表れている。
776可愛い奥様:2013/09/20(金) 18:33:44.74 ID:3SKdUZ1V0
EDWINて倒産したよね?
777可愛い奥様:2013/09/20(金) 23:56:04.14 ID:Q4tXatZZ0
>>176
ググってみたけど、昨年12月に倒産の危機と週刊誌に報道されたきりで
倒産に関しては続報なし、みたい
現時点ではエドウィンは倒産せずに存続している
778可愛い奥様:2013/09/21(土) 00:29:15.91 ID:gncF/C7d0
EDWIN、近所のダイエーにあるよ。
去年の冬はジャージーズが「最近買ってみて良かったもの」スレで人気だった。
今年の夏のさらさらジーンズも良かったよ。日本製だし。
779可愛い奥様:2013/09/21(土) 08:29:06.63 ID:KidHHpeu0
ずっと前に買ったア○ビレックスのタオルマフラーが日本製だった!
しかも今治製
今もそうなのかな
ますます好きになった
780可愛い奥様:2013/09/21(土) 11:27:52.98 ID:KUM10Ou10
ローソンのパンについてるシールを集めてもらったリラックマのスプーンとフォーク!
日本製!
781可愛い奥様:2013/09/21(土) 12:18:41.65 ID:YSH7T9k9P
>>780
えええー!?陶器はずっと中国製なのに!!
陶器も日本製にしてほしい!!
782可愛い奥様:2013/09/21(土) 13:07:38.22 ID:iO+rNXJv0
>>778
ジャージーズ、暖パンの方は中国製だったよorz
783可愛い奥様:2013/09/21(土) 13:33:22.35 ID:KUM10Ou10
>>781
てことは、マグカップは中国製かな?
もうパン食べれないって諦めて正解だったかもw
784可愛い奥様:2013/09/21(土) 16:44:54.66 ID:b7kXkxXy0
セブンイレブンがおされな文具シリーズ始めてるのね。
糸とじノートはコクヨの日本製だったよ。
いくら探しても見つからなかった方眼のちょうどいいサイズで嬉しかった。

今治タオルもあるね。他も日本製だといいな。

セブンライフスタイル 商品ラインナップ
http://www.sej.co.jp/products/7lifestyle_01.html
785可愛い奥様:2013/09/22(日) 00:33:45.03 ID:kV0tZ3DJ0
ここで紹介されてたキリンラーメン買ってみた!
生協のカタログで見つけて注文して届いたから先ずは塩を食べたよ〜
価格はちょっと割高だけど評判通りおいしかった♪
また見つけたら買うつもり
教えてくれた奥様、ありがとう!
786可愛い奥様:2013/09/22(日) 03:21:07.93 ID:+RC+6GLR0
パルシステムは真っ赤です
ttp://megalodon.jp/2013-0825-2033-43/www.com21.jp/journal/032/032_045.html

陽気な名無しさん:2013/08/29(木) 18:54:02.94 ID:LuZgsH4oO
kaminoishi 生活協同組合と言っても、全国に約1000組合あり、様々な種類あります。
主だったものとしてコープ共済連、全労済があり、コープはもともと各地域市民グループが
全国組織になったもので、共産党が組織作りしました。
組合員には共産党員もしくは支持者が多くいます。よく背景を確認し利用しましょう。

kaminoishi 生活協同組合、全労済の名の通りもとは労働組合向けのものであり旧社会党が組織作りしました。
つまりコープと全労済はもともと赤い組織であるという事です。
それぞれの組合員数は選挙の票読みにも使われます。
そして品物も中共と南朝鮮のものが非常に多くなっています。簡単に便利だけではアカの協力。
787可愛い奥様:2013/09/22(日) 07:41:32.92 ID:w36NcW7H0
社会党と共産党は全然別物だと思うんだな
788可愛い奥様:2013/09/22(日) 10:22:51.73 ID:Hp2cwf9n0
共産党は世界規模の反社会組織。
社会党は特亞ローカルの反社会組織。
789可愛い奥様:2013/09/22(日) 10:28:47.43 ID:Y4C6emZ30
>>787
まさか生協がひとつだとは思ってないよね?
790可愛い奥様:2013/09/22(日) 10:43:04.05 ID:0oRazA7w0
洋服以外は日本製品そろえるのは大変じゃないよ。
家具は製造元にオーダーすればいい。食べ物は契約栽培。
デパートの物産展企画展も日本製オンパレードだし
奥様達の嫌いな「通販生活」は日本製品よく紹介してる。

御値段そこそこで日本製ねらうと難しいのかな?
ただ洋服は本当に難しいね
791可愛い奥様:2013/09/22(日) 11:35:41.61 ID:az7VqDCf0
同じメーカーの製品でも日本製よりも中国製の方が高いものってたまにあるよね
昨日文具店でハサミを買おうとしたら、105円の普通のハサミが日本製で
650円の防糊加工のハサミが中国製だったので驚いた
中国製のくせになんで日本製より高いの? って、なんだか腑に落ちない

中国の工場のほうが、最新の機械や技術者を投入してて熟練工が多い
日本国内の工場は、中国から来た研修生ばかりで、意外とレベル低い場合もある
みたいなことをメーカー勤務の友人から聞いたことあるけど本当なんだろうか
はやく国内の拠点に主力がもどるといいなぁ
どんなに品質がいいとか言われても中国製ってだけでイメージ悪いし買いたくない
792可愛い奥様:2013/09/22(日) 13:12:46.01 ID:+7qjdfWX0
つっぱり棒を探してるけどmade in chinaばっかりでなかなか日本製に巡り会えない…
793可愛い奥様:2013/09/22(日) 14:57:12.42 ID:Z2bCU6Jv0
>>791
女性用安全カミソリほしくて普通のショップに行ったら
デザイン素敵でも支那製
100均で貝印の日本製3本一組買ったけど十二分に事足りました
ブランド物なんかほぼ支那製だし無名の日本製しか買ってないわ
でもこの前、日本製眼鏡求めて県境まで行ったらそこの店主さんに
「いい鞄ですね」って気付いてもらえたのが嬉しかったな(´∀`)
794可愛い奥様:2013/09/22(日) 15:09:10.19 ID:UGbAg8aj0
>>792
日本製の突っ張り棒楽天にあるよー
795可愛い奥様:2013/09/22(日) 17:17:09.24 ID:cJSpXKwG0
>>793
その鞄を教えてください
796可愛い奥様:2013/09/22(日) 18:46:03.76 ID:zBym4LDo0
>>792
大手メーカーだからと思って妥協してシナ製の買ったけど、取り付けるのも
大変だったし、使いづらいよ(棚板の両側に隙間がある、棚板に厚みと
幅があって、置いた物が取りづらい等)
どんな仕様かわからないけど>>794さんお薦めの方がいいと思うw
797可愛い奥様:2013/09/22(日) 22:59:40.33 ID:JTkCT1XHP
ありますね。日本製突っ張り棒。
必要な長さがわからないので、とりあえず2点。
ttp://item.rakuten.co.jp/mado/10000004/
ttp://item.rakuten.co.jp/plywood/10261031/#10261031
798792:2013/09/23(月) 14:08:59.71 ID:3GhWj7K+0
みなさんありがとうございます!
楽天さっそく行ってきました

ちょうど良さそうなのを見つけたのですが生産国が書かれてなかったので
生産国を問い合わせてみました
もし日本製ではないようなら>>797さんが教えてくれたところで購入しようと思います

お手数おかけしました
ありがとうございました
799可愛い奥様:2013/09/23(月) 14:36:28.54 ID:wujNqg0i0
ダイソーに凄く可愛い付箋売ってたけど、よく見たら韓国製。
でも本当に可愛くて、欲望に負けそうになったけど
この付箋にはきっとウンコが混ざってるんだと言い聞かせて
何とか買わずに帰ってきたw
800可愛い奥様:2013/09/23(月) 16:34:14.78 ID:1ZR174nL0
今日は旗日ですお〜

819 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/23(月) 16:22:34.05 ID:iQJaK2Vf0 [3/4]
☆日本国旗をお求めのみなさまへ☆

◯日本文化興隆財団(神社に関連/季刊誌『皇室』を企画/神社本庁近く)
http://www.nihonbunka.or.jp/item/index.html
・国旗セット 縦70×横100cm
・国旗パーツ 旗、竿球、竿、固定具、袋
・特選国旗セット 縦70×横100cm
・大型国旗 縦70×横100cm、縦90×横135cm、縦100×横150cm、縦140×横210cm、縦180×横270cm、縦200×横300cm
・卓上国旗セット 縦16×横22cm
・国旗小旗 100本入 縦25×横37cm(完成品)、縦20×横40cm(部材)

◯神宮会館(伊勢神宮崇敬会)
http://www.jingukaikan.jp/kaikan/shop12other.html
・家庭用国旗セット 縦74×横94cm

◯靖国神社
http://www.yasukuni.or.jp/item/hanpu.php
・国旗セット 縦72×横105cm
・卓上国旗セット
・日の丸扇子
・日の丸ワッペン
801可愛い奥様:2013/09/23(月) 16:36:45.42 ID:Sn5ilNHV0
長崎の町工場にエリザベス女王から感謝状!
「ジョージ王子の誕生祝い」自社製品の赤ちゃん肌着プレゼント
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw771188
802可愛い奥様:2013/09/23(月) 20:43:19.77 ID:aPg5456g0
>>799
お土産で韓国製の付箋もらったことあるけど、すぐ剥がれて使えなかったわ
803可愛い奥様:2013/09/24(火) 21:33:21.47 ID:gB6vRu+l0
>>801
エリザベス女王と日本製って意外とご縁がありますよね。女王陛下自身の
戴冠式に着たドレスは愛媛県野村町(現在の西予市)の生糸が使われましたし。
http://www.city.seiyo.ehime.jp/docs/2013031700175/files/20130601.html
804可愛い奥様:2013/09/24(火) 22:30:18.25 ID:dVgON/ut0
>>560
同じタオルをオークワというスーパーで今日買ってきました。
805可愛い奥様:2013/09/25(水) 01:01:06.64 ID:9IZVTZjh0
よく考えたらうちの車のタイヤも日本製ブリジストンだ。

以前は外車にミシュランだったけど、国産車じゃあり得ないとこがちょこちょこ壊れて国産車に換えた。

今は韓国やら中国やらの安いタイヤいっぱいあるんだね。
新車購入時にデフォで付いてるタイヤがそういうアジア諸国製のこともあるし。
806可愛い奥様:2013/09/25(水) 01:22:47.03 ID:4ILiZe620
ブリジストンは鳩山家の収入になるとどうしても思ってしまう・・
横浜とかファルケン、東洋・・ほかにあったかな?
807可愛い奥様:2013/09/25(水) 09:02:50.72 ID:eh0jDwkf0
奥様方、ブリジストンではまるでパチもんみたいです
ブリヂストンですわ
808可愛い奥様:2013/09/25(水) 09:05:21.09 ID:MHXZDfNq0
>>806
私も「ぽっぽのおこづかいに…」と思って避けてるよ〜。

雪国住みでずっとスタッドレスはミシュランの日本製使ってたけど、
製造撤退したようでタイ製になっていたので、一昨年からヨコハマにしてみた。
介護の為冬は毎日長距離運転するんだけど安定感あって良かったよ。

新車買ったらディーラーがサービスでつけてくれたスタッドレスが彼の国製で
滑って仕方ないとかすぐパンクするなんていう恐ろしい話も聞くので、
もし新車買う方はちょっと聞いてみたら良いと思う。サービスでゴミもらっても困る…。
809可愛い奥様:2013/09/25(水) 11:35:26.90 ID:S950Lity0
新車のタイヤにアジアンタイヤ使ってコスト下げてるメーカーがあるね
納車の時にクレームつけるユーザーだけ交換に応じてるようだ
必ずタイヤメーカーはチェックした方がイイ
810可愛い奥様:2013/09/25(水) 11:58:16.93 ID:9wfs7Ran0
846 :可愛い奥様:2012/03/20(火) 10:13:35.69 ID:+cTWZqQc0
せっかくタイヤの話が出てますから

日本で売られている韓国のタイヤメーカー
●:クムホタイヤ(Kumho Tire 、錦湖(クムホ/きんこ)タイヤ
●:ハンコックタイヤ(Hankook Tire 、韓国(ハンコック/ハングク/かんこく)タイヤ
●:ネクセンタイヤ
JISの刻印があっても紛れもない韓国のメーカーです

命を預ける部分に汚隣産を採用するという神経がいまいち理解出来ませんが
安いからという理由でそれなりに売れているようです

日本の自動車用タイヤメーカー
・ブリヂストン
・住友ゴム工業
・横浜ゴム
・東洋ゴム工業(トーヨータイヤ)

台湾の自動車用タイヤメーカー
・ナンカンタイヤ
・ソナー(ナンカンタイヤのセカンドブランド)
・フェデラル
・マキシスタイヤ

中国の自動車用タイヤメーカー
・ワンリ (Wanli Tires)

等並行輸入で安く入って来て居ますので
車に乗られる奥様やお髭さんの車のタイヤを交換される際には
十分に検討しましょう
811可愛い奥様:2013/09/25(水) 13:14:51.20 ID:DXpJya6N0
くわしい…ありがとう。
旦那なんか、韓国がタイヤなんかつくってんの?っていう認識だよw

犯コックは米の野球場に広告よく出してるよね
あいつら中身ないくせに外面だけは派手にやるからね
日本の野球でも広告が在日企業だらけでしょ
812可愛い奥様:2013/09/25(水) 14:43:44.72 ID:9IZVTZjh0
805ですがブリヂストン=鳩と気づきませんでした!
次回購入時には昔ステッカーが怖かったヨコハマタイヤにしようかな。

住まいが北海道のドカ雪ツルッツル凍結地域なので、タイヤこそほんとに命綱です。
凍結路面にはミシュラン、というのが結構根付いてます。

先日友人が新車購入した、よく売れてる軽自動車のタイヤが韓国製品でした。
813可愛い奥様:2013/09/25(水) 14:55:38.84 ID:dxI0Lfiz0
〉昔ステッカーが怖かった
分かるわそれww
あの真っ赤で食べられてしまいそうな大きな口・・・
814可愛い奥様:2013/09/25(水) 15:02:41.36 ID:DXpJya6N0
同じくww
815可愛い奥様:2013/09/25(水) 15:21:14.36 ID:TQ2fMtJsO
怖いステッカーってなんぞ?と思ってググったらいっぱい顔出てきて恐ろしすぎワロンヌww
「ヨコハマタイヤ」の単語が「ロゴ・顔・看板」とよく一緒にググられてるようでさらにw
816可愛い奥様:2013/09/25(水) 20:44:55.55 ID:b0C2oZ5R0
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
  |       ',    `、  ヽ        !   } .}
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|    >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ 教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10-1000 ちゃんと空気圧チェックしろよ!
817可愛い奥様:2013/09/25(水) 20:55:10.00 ID:6YXoLSQJP
>>816
ぎゃーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
818可愛い奥様:2013/09/25(水) 21:00:22.80 ID:9wfs7Ran0
これかw

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  ) 
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|    
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /   いまブリヂストンのスタッドレスタイヤを買うと、
    /    | ヨ  <   もれなくボクがお金持ちになる!
.   /    / ノ   |
819可愛い奥様:2013/09/25(水) 23:38:23.35 ID:DXpJya6N0
夢に出そう・・・・w
820可愛い奥様:2013/09/26(木) 00:27:34.47 ID:AajbPC610
一目ぼれして、富士山の招福杯を買いますた。もちろん日本製。

東洋佐々木ガラス株式会社のこれ。
ttps://www.toyo.sasaki.co.jp/products/?action_products_detail=true&amp;series_cd=496
821可愛い奥様:2013/09/26(木) 00:33:32.32 ID:9PhPU9EU0
>>820
奥様素敵
木箱入りの開けた時の印象もすごくいいですね

会社のパーティーに見える外国人のお客様向けのお土産探してたんですがこれ一押しにしてみます
ありがとう
822可愛い奥様:2013/09/26(木) 01:33:08.38 ID:AajbPC610
>>821 喜んでもらえて何よりです^^

もう一個投下
スーパーで見かけた日本製の揚げ物用鍋(20cm)が780円だった。
ちょうど良いサイズだったので即買い。
新潟県燕市の和平フレイズ ttp://www.wahei.co.jp/ という会社から出ているものでした。
823可愛い奥様:2013/09/26(木) 07:02:46.95 ID:5gQC38W20
今朝一番最初に見たレスが>>816だよ…
824可愛い奥様:2013/09/26(木) 07:14:38.03 ID:vyGD+VN+0
>>823
きっと今日はラッキーディだよ!
滅多に見れるもんじゃないよ!
825可愛い奥様:2013/09/26(木) 09:04:03.30 ID:yCvz63Nl0
AA見て恐怖甦ったwwwwじいちゃんちの箪笥に貼ってあって寝るとき超怖かったwwwwww
826可愛い奥様:2013/09/26(木) 10:06:20.86 ID:5gQC38W20
>>824
奥様の励まし(?)に心強くしました!
今は使われてないのかな
827可愛い奥様:2013/09/26(木) 12:29:55.20 ID:Gm280MmH0
なぜ箪笥
828可愛い奥様:2013/09/26(木) 13:43:39.14 ID:czdjcoj90
あげときます
829可愛い奥様:2013/09/26(木) 22:23:59.77 ID:EUP1Dvq90
カネボウは花王の100%子会社
http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2013/09/blog-post_8889.html

・・・
2013/09/26(木) 15:40:16.52 ID:u+mNX0vF0
今般話題となっております「カネボウ美白化粧品」による被害に対応して
このたび、「カネボウ美白化粧品被害対策弁護団」を設立いたしました。
http://www.itane.jp/html/bengodan_k/index.html

カネボウの「まだら美白」被害 弁護団結成
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130808073151062

カネボウ白斑被害、滋賀に弁護団 関西で初結成へ
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20130925000088

白斑問題で弁護団結成へ
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130925/4771161.html

誠意の欠片も無い対応していれば、当然起こりえる事態ですね。
830可愛い奥様:2013/09/26(木) 22:29:53.34 ID:FHUs0o560
でも、カネボウだけじゃないんだよね…。
831可愛い奥様:2013/09/26(木) 22:40:05.56 ID:RxOwqnWJ0
引きずり降ろしたい・・・とかじゃないの?
自分達が堕ちて行く時は他を巻き添えにする、
いつもの手口じゃないだろうかと睨んでるんだが。
832可愛い奥様:2013/09/27(金) 01:23:18.16 ID:GJuAKKlp0
楽天優勝セールでMDノート買った!
文具好きはモレスキン持ち多いけど、
あんな中国製ノートを高いお金出して買う意味がわからないわ。
833可愛い奥様:2013/09/27(金) 08:53:39.48 ID:jDErUKNz0
>>832
私も文具好きだけどやっぱりモレはないよね
MDノート私も大好きです、シンプルでいいよね
MDとはデザイン路線がだいぶ違うけど、美篶堂も綺麗で好き
834可愛い奥様:2013/09/28(土) 08:33:43.71 ID:NOm5Y82R0
こちらで話題のキリンラーメン
愛知県東部ではあまり見かけないのですが
昨日ラグーナ蒲郡に行ったら地元の物産コーナーにありました!
もちろん全種類購入。お近くの方どうぞ〜


キリンラーメン(しょうゆ味、しお味、みそ味)
ペンギンラーメン(シーフード味)
カピバララーメン(ゆず風味しょうゆ味)
イルカラーメン(塩とんこつ味)
チンアナゴラーメン(みそ味)
カレイラーメン(カレー味)
835可愛い奥様:2013/09/28(土) 09:15:36.65 ID:Uhmz+PTh0
碧南市の会社なのに愛知東部にあまりないってのはちょっと不思議ね

今日は羽田でYS11特別公開見てくる!
http://www.kahaku.go.jp/userguide/mailmagazine/backnumber/index.php
836楽天 おまえもか:2013/09/28(土) 11:51:34.26 ID:/T2DFOvV0
楽天三木谷オーナーと創価学会「最強タッグ」で球界支配の野望
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun050217.htm

▼三木谷オーナーの祖父は学会大物幹部▼岩隈投手は「池田先生の指針を胸に奮い立つ」▼3人の「学会系コーチ」に戸惑う選手たち

他はロッテ、DNA、ソフトバンクが在日企業と言われる
837可愛い奥様:2013/09/28(土) 13:35:58.05 ID:SvJGNQh30
自分は嫌韓とか嫌中とか別にどうでもいいけれど
「日本のモノづくり」や職人さんを大切にしたいなと思う。

ここ20年くらい「安い」事が重要視され、本来のまっとうな価格で
細々と生計を立てていたモノづくり現場が次々とつぶれていった。

自分が給料もらっているうちは、値引きのない地元の商店で
適正価格で日本のものを買い続けようと思う。
共働きだから出来ることだろうけどね。
838可愛い奥様:2013/09/28(土) 15:12:57.34 ID:AKT1Tm5K0
日本を元気に!なんて簡単なことなんだよね。
みんなが日本製の良いものを買えばいい。
と単純な私は思うのですw
839可愛い奥様:2013/09/28(土) 15:34:50.62 ID:IFhIkMxQ0
日本を元気に!…自分たちの良さを認めることだったのね。
その代り日本製でも、使いモノにならない品質を見つけたら正直に意見する
日本中を良いものだらけにしたいw
840可愛い奥様:2013/09/28(土) 15:52:51.88 ID:/oyfdmIO0
>>795
遅くなりました、楽天で見たバッグ工房クレオのトートバッグです
それのLIMEというシンプルなA4サイズで通勤用に買いました
丈夫で壊れたら修理箇所提示で直してもらえるのも嬉しい
841可愛い奥様:2013/09/28(土) 15:57:43.78 ID:9zXgAqpl0
バック工房クレオ見てきた
http://www.rakuten.co.jp/cleo-shop/ここですよね

日本製なのに、すごく安くてびっくりした!
842可愛い奥様:2013/09/28(土) 17:53:29.20 ID:BzCVrzH20
松屋銀座の「手仕事直売所」へ行って来た
今年は8階全フロアに拡大されて、日本の手作り逸品がいっぱい
中でも「工房灯りのたね」の「井上ロクロ出張所によるオーダー製作
(木を好きな形に削ってくれる)」で作ってもらったミニこけしが
超絶かわいいいぃぃぃxっっx!!!できれば期間中にもう一回行きたい
おすすめage
ttp://www.matsuya.com/m_ginza/event/details/20130926_teshigoto.html
ttps://www.facebook.com/matsuyaginzaliving
843可愛い奥様:2013/09/28(土) 21:00:19.01 ID:yz9TjGxp0
クレオの鞄いいよね。
再就職祝いとして自分に買って6年、いい具合にヤレてきたわ。
普段使いは犬印鞄と土屋鞄。

アルティザン&アーティストの化粧ポーチが10年目。
ファスナーの滑りもよく、そろそろ買い換えようかと思いつつ、洗えばキレイになるし使えているので思いきれないw

スケジュール帳は毎年ハイタイドと学研ステイフル。

昔はヴィトンのバッグにアジェンダ、財布はシャネル、プラダの化粧ポーチとかだったアラフォーwww
844可愛い奥様:2013/09/28(土) 23:00:41.28 ID:C/kyBiSj0
>>842
奥様もう行ってこられたんですねいいなあ
自分は明日行くつもり
目当ては松野屋の竹かごです
845可愛い奥様:2013/09/29(日) 00:26:19.68 ID:7ElHU/m00
【皇室】御用達ブランド 美智子さま紀子さまは「国内」、雅子さまは「海外」シャネルやフェラガモなどのバッグをご愛用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380261767/
846可愛い奥様:2013/09/29(日) 00:29:57.09 ID:sK5YC59hO
美智子さんは入内の際のローブデコルテはディオールだし
紀子さんは海外ブランド大好きで沢山持ってるし
847可愛い奥様:2013/09/29(日) 01:15:58.82 ID:wFF6n6V0P
でもお二方とも、娘にグッチを持たせるような事はしませんでしたね。
848可愛い奥様:2013/09/29(日) 01:39:40.97 ID:XM1E8C0c0
デパートである地方の物産展の時、草木染の帯を買ったら、そこのメーカーの人が
草木染のハンカチをサービスでつけてくれた。
シンプルでなんの変哲もない、ただの布きれといってもいい物でした。
「これは美智子様が御視察にいらした折、お買いあげになられたものなんです。
ごらん下さい、いかに質素なお暮らしかということです。」
と店員さんに言われましたよ。
849可愛い奥様:2013/09/29(日) 01:47:17.07 ID:bhuzpe1s0
また巣からでてきたのか
850可愛い奥様:2013/09/29(日) 01:47:56.28 ID:WXgsoqwR0
税金で食ってるのは厄人もいっしょじゃん
厄人は職業としてイヤになったら逃げられるけど皇族はそうはいかない
せめて身に着けるものぐらいお好きなもの買ってもらえばどうよ
どれも既製品じゃん
851可愛い奥様:2013/09/29(日) 01:57:15.14 ID:FJ9+GPL40
>>847
べつにいいじゃん
庶民でも買える価格だし、大切に使えば問題ない
852可愛い奥様:2013/09/29(日) 01:58:20.43 ID:FJ9+GPL40
>>848
それはパフォーマンスかもしれないのがわからない?
853可愛い奥様:2013/09/29(日) 01:59:04.36 ID:XM1E8C0c0
ここ、日本製を買おうっていうスレじゃなかったの?
なんで皇族なら海外ブランド推奨になるのよ?
854可愛い奥様:2013/09/29(日) 02:05:18.85 ID:WXgsoqwR0
てゆーか皇族なら海外ブランド推奨とか誰も言ってねーだろがよ
855可愛い奥様:2013/09/29(日) 02:07:25.97 ID:XM1E8C0c0
>>854
それは違う問題だってのがわからない?
スレチはあなたの方ですよ。
856可愛い奥様:2013/09/29(日) 02:13:18.49 ID:WXgsoqwR0
頭おかしいのかお前
自分の>>853の書き込みを見直してみろよ
857可愛い奥様:2013/09/29(日) 02:22:40.58 ID:XM1E8C0c0
>>856
あなたこそおかしいんじゃないですか?
皇族ネタになったら初めて出てきて、スレに関係ない勝手な感想を書き込んだ挙句
言いがかりをつけるとは。
海外ブランドいいじゃん=推奨といわれてもしかたないでしょう、その流れなら。
858可愛い奥様:2013/09/29(日) 03:05:32.00 ID:WXgsoqwR0
>>857
>皇族ネタになったら初めて出てきて
前からこのスレに書いてます
根拠のない言いがかりはやめてください
>海外ブランドいいじゃん=推奨といわれてもしかたないでしょう、その流れなら。
違いますね
本人の選択権を尊重しようという主張で一貫している
お前は日本製を選ぶことをこのスレか何かに強制されているのか?
859可愛い奥様:2013/09/29(日) 03:19:25.77 ID:XM1E8C0c0
>お前は日本製を選ぶことをこのスレか何かに強制されているのか?

筋違いの考えもいいところ。
個人の選択権は自由ですが、特定個人のそれについての是非をあえてこのスレに書き込む必要があるんですか?
私は美智子様が日本の草木染のハンカチをお買い求めになった事実を
書き込みましたが、質素であれ、日本の伝統品を買うという行為はこのスレの主旨にそっているからです。
質素な日本の皇族の行為としては伝統的であることも事実ですが、そうでない行為の賛否を
ここで論じるのは筋違いですから、それ以上のことには言及しない。
あなたは個人の選択権をタテに、このスレでも横紙破りをするおつもりですか?
注意されているのに逆ギレして汚い言葉でお前呼ばわり、場外乱闘をしたい方ですかね?
860可愛い奥様:2013/09/29(日) 03:52:59.67 ID:bhuzpe1s0
>>858
あのさ、ここの人は別に海外ブランドを使っているという理由で
皇太子妃をdisることはしないと思うんだよ

845を貼ったのは皇太子妃アンチだろうけど、その辺の皇室関係スレ住人の
派閥争いはヨソでやってくれ。頼むから
861可愛い奥様:2013/09/29(日) 06:32:38.56 ID:7ElHU/m00
は、凄い荒れ様。よそでやって?オマエラガナーだよ。

日本製鞄の話題が続いてたし、ちょうどν速で見かけたので貼っただけ。
皇室でもスレタイwと思ったのでね。
862可愛い奥様:2013/09/29(日) 10:05:19.17 ID:T4ZZS4prO
皇室sageは荒れるから貼らないでということだろう
今度から気をつけてね
863可愛い奥様:2013/09/29(日) 10:52:50.41 ID:OE6JFKk+0
>>2
このコピペは秀逸すぎるwww

2getが2grtだぞ!もう1000年ROMってろ!!
が返しとして適当ですかね。
864可愛い奥様:2013/09/29(日) 11:00:12.45 ID:h1wlccBCi
流れ読まずに…
子供のスニーカー、日本製の物を探していて、パトリックのスニーカーポチってきた。
子供の靴で日本製って少ない気がする。。
ファミリアとかミキハウスとかも中国製なんだねー
865可愛い奥様:2013/09/29(日) 11:12:19.41 ID:OE6JFKk+0
>>59
エスペランサが日本製、マジすか!?
嬉しい!!!
エスペランサは相当かわいぃし、履き心地抜群の靴で、大好きだったんです。
866可愛い奥様:2013/09/29(日) 11:30:02.95 ID:Fj0eypHO0
>>837
すべてとは言いませんけど、

もともと、嫌韓とか嫌中の書き込みしてるのは、
国内問題(帰化朝鮮人による国会・地方議会・経済界・マスコミへの侵略行為)
から目をそらすための在日のナリスマシですよ。(ネトウヨとも言う)
867可愛い奥様:2013/09/29(日) 11:34:32.23 ID:Fj0eypHO0
民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

スパイ防止法案に反対する人たちの正体
http://www.youtube.com/watch?v=BR8sF5v2KMI
868可愛い奥様:2013/09/29(日) 11:41:05.15 ID:WXgsoqwR0
>>859
そもそもお前が
>なんで皇族なら海外ブランド推奨になるのよ?
と煽ってきたのが発端だろうがよ
初めに仕掛けておいて
>場外乱闘をしたい方ですかね?
とはヤクザのような議論を展開するゲスだな

各論にも反論しておく
>そうでない行為の賛否をここで論じるのは筋違いですから
>>860が指摘しているように
>845を貼ったのは皇太子妃アンチだろうけど
というスレの趣旨を逆手に取った分かりやすい中傷戦略には
バカにも分かるように反論しておく必要があると判断した
謂れのない中傷に対しての反論はスレ違いなので沈黙せよという指示には従わない
それが海外ブランド推奨であるというお門違いの主張は誤りである
>あなたは個人の選択権をタテに、このスレでも横紙破りをするおつもりですか?
スレ違いと繰り返すことで同調圧力を醸し出そうとするお前のようなやり方には心底吐き気がする
それに一体このスレ*でも*というのはどういう意味だよ
悪意丸出しで場外乱闘を強請られても困惑するだけだがな
869可愛い奥様:2013/09/29(日) 11:53:15.87 ID:WXgsoqwR0
平たく言えばここで日本製以外の製品を購入する
皇室関係者を擁護すると海外ブランド推奨になるから(お前の決めつけですね)
反論することは個人の選択権(人権)をもってしてもスレの趣旨上許さない
そしてそういう書き込みはスレの趣旨上日本製を使うことへの反論か皇族擁護と見なすから
(くどいですがお前の決めつけです)
どちらにしてもスレ違いなので攻撃されるままで抵抗するなということでしょう
スレのルールを人権以上に置くゲス野郎ですね
870可愛い奥様:2013/09/29(日) 12:40:14.62 ID:rJI1ygQ70
皇族の方々は基本国産良品を使うけど、外交上というか
「皇室の人は日本の物しか使わない!偏狭な鎖国意識が今でも残ってる!」的な
海外の批判をかわすために外国メーカー・ブランドも取り入れてるとばっちゃが言ってた

これだけでは(ry
100均にスポンジ買いに行ったついでに何気なく食品コーナーも見てきたら
はくばくという日本製の押し麦が売っていました
白米に混ぜて炊いてみたらふっくらもちもちでイイ!
結構量あったのも素晴らしい
871可愛い奥様:2013/09/29(日) 12:56:28.07 ID:GBFwfyS/0
>>870
むらせの国内産100%18穀米もおいしいよ。
HPみると全部産地載ってるし。お勧めです。
872可愛い奥様:2013/09/29(日) 14:21:03.04 ID:uKx1SCOC0
>>870
日本の皇室の事そんなふうに言う国があるなんて知らなかった。
韓国は問題外だけどね。

昨日セブンで今治タオルのハンカチを買って来た。
定価500円で安かったし柄もシンプルでよかった。
873可愛い奥様:2013/09/29(日) 17:49:13.47 ID:4k8QVGaO0
スポーツタオル細長いやつ探しててPUMAは普通に日本製だった
アディダスらほとんどは中国製だった中で日本製見つけたから嬉しかった
中国製の中で同じ値段で売られてるのはバングラデシュ製やインドネシア製だからさ
喜びのあまり洗い替えも買いました
874可愛い奥様:2013/09/29(日) 21:37:00.80 ID:Tag5p1AV0
和歌山産めかぶを買ってきたわたしにバッドニュース

【和歌山】 「みんなおいしいと言ってくれていたので、罪悪感でいっぱいです」 中国や韓国製ひじき、わかめを“国産”と偽装
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380340582/l50
875可愛い奥様:2013/09/29(日) 22:10:44.19 ID:ugMDTF4P0
590 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 18:55:45.11 ID:4LBIXjyg0 [1]
東北だと宮城・一ノ蔵の「ひめぜん」、「鈴之音(発泡日本酒)」
がお気に入りだなあ
自分の中での「日本酒」の、臭いとかそういう概念を打ち破ってくれた
白ワイン(特にカリフォルニアとかの軽め)が好きなら
「鈴之音」お勧め。本気でおいしいよー

595 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 20:47:53.96 ID:4LBIXjyg0 [2]
>>593
ごめんなさい、「すず音」でした

池袋の宮城ショップで購入した時、偶然一ノ蔵の人が、
かごに入れた、一ノ蔵のノンアルコール甘酒とすず音見て
「あ!ありがとうございます!」って声掛けてくれたことがあります

ネーミングが発泡する音がささやか、さわやかなところから「すず音」
であるとか、いろんなエピソードを伺って、「ぜひHPにエピソード載せてください」
と言ったら、いろいろ法的規制で駄目だとか…

大地フーズのいわしバーグとひめぜん、デザートのチーズケーキと
すず音が家族に好評でした
876可愛い奥様:2013/09/30(月) 10:19:00.52 ID:voSezVUr0
麦焼酎買うとき、多くは国産麦だと思ってるんだけど
きちんと確認してから買うようにしてる
877可愛い奥様:2013/09/30(月) 11:11:22.67 ID:FImHszVS0
焼酎は外国産原料使ってるのも少なくないよね
いつも買ってるからと油断しないで、買うたびに確認が必要だと思う
878可愛い奥様:2013/09/30(月) 11:56:05.15 ID:huADX6sm0
>>875
大地フーズ好きだー。
ここで予定がわかりますよ。
ttp://daichi-foods.co.jp/category/infoitem/

取り扱い種類はまだ少ないけど、冷凍商品の通販も始めたみたい。なんか嬉しい。
879可愛い奥様:2013/09/30(月) 11:59:41.63 ID:voSezVUr0
お酒は、そんなに消費する方じゃないからコンビニで、お手軽に買うことも少なくなかったけど
昨日、久〜しぶりに酒専門店へ行ってみたら、その種類と選択肢の多さに驚かされました。

欲しくてネットでも売り切れだった糖質ゼロの梅酒や、無農薬素材に拘った焼酎とか
普段みかけない酒造会社の良品が手に入って大満足。 

贈答品は気軽にラッピングしてもらえるし
酒専門店をスルーしてたのが、いままで勿体ないくらいだと思った。
880可愛い奥様:2013/09/30(月) 17:36:55.79 ID:01uG27uW0
>>870
はくばく知ってるwww
たまたま最近近所のスーパーではくばくの国内産・薄力粉売ってて買ったよ
甘みがあって美味しかった
600gで189円くらいだったかな
881可愛い奥様:2013/09/30(月) 18:09:33.03 ID:bkPwWy9z0
はくばくの麦茶、美味しいのでオススメ。
882可愛い奥様:2013/09/30(月) 20:12:54.83 ID:RqnIW32s0
はくばくは米粒状麦も美味しいですよ、
白米にまぜて炊いてもサイズ的に違和感なしです。(時間が経つと黄色くなるけど)

このスレだったかでオススメされていた、ファーストコンタクトの靴が届きました。
ワイズDで、普通の3Eの靴だとカパカパしてしまうのですが、ベルトで調整できるのでぴったりフィットします。
脚が不自由で、転倒しやすいのでヒールは3センチが限度、と靴屋さんから言われていたのに
6センチヒールの靴でもしっかり安定してます。
ご紹介してくださった方、どうもありがとうございました。
883敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2013/09/30(月) 21:06:49.54 ID:HNc+Jc9z0
asd
884可愛い奥様:2013/10/02(水) 09:31:09.40 ID:/TBpxxI80
はくばくの麦茶好きですage
885可愛い奥様:2013/10/02(水) 11:25:11.73 ID:W0V/aIKB0
はくばくの胚芽押麦好き。
安いし。
886可愛い奥様:2013/10/02(水) 12:49:25.18 ID:6+G4CjIu0
やっとIH対応の玉子焼きフライパンを買えた(ウルシヤマのもの)
フライパンはあるけど、玉子焼きフライパンで日本製でIH対応がなかなか無かった。
しかし、そこの店には日本製が5種類!
その中でIH対応が3種類。
嬉しい迷いだったわ。
887可愛い奥様:2013/10/02(水) 13:35:50.43 ID:K+/bIUB80
家電製品買う時もちろん日本製買うんだけど
いかんせん部品は海外発注がほとんど
純正の国産が欲しい
888可愛い奥様:2013/10/02(水) 13:44:14.20 ID:sdI2qZfz0
電気ケトルの純日本製が出たら3万ぐらいでも買うのになぁ
今あるのって3千円から1万弱どれをみても中国

3倍ぐらいまでなら出すからダイニチかどこか頑張ってくれないかな
889可愛い奥様:2013/10/02(水) 21:50:29.82 ID:WFVN6ITM0
電気ポットならタイガーに日本製あったような
890可愛い奥様:2013/10/03(木) 12:37:58.27 ID:KnXH3xwV0
【話題】 テレビが全国一斉に壊れる珍現象発生! 東芝CELL REGZA(セルレグザ)の一部、10月1日同時多発故障★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380769178/
891可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:29:50.65 ID:8z4SfJ5M0
そこそこ安めの普通のお店でアクセサリー買うと中韓製がメイン
特にヘアアクセサリーはほぼ半島製
(ただの輸入品か企画デザインは日本のファッションメーカーなのかは謎)

よーく探してイヤリングはたまに日本製あるから買ったりしてるけど(2000円くらい)
結局どこ製でも金具はみんな中国製なんだよな〜と思う…

コットンパールは日本で作ってるって聞いたけど本当かな
892可愛い奥様:2013/10/03(木) 21:51:51.12 ID:O1F9uAF60
そういや独身時代から惰性でイマージュ(若い女性向けのファッション通販誌)とってるんだけど
今秋冬号から全商品にどこ製か記載あったわ
服はまず中国、たまに半島製だったけどアクセサリー類は以外にも日本製多かったよ!
おかげでうっかり久々に購入しようかと思いましたw
あとは一部サニタリーショーツとタイツ・ストッキング類が日本製でした
893可愛い奥様:2013/10/03(木) 22:24:09.50 ID:O1F9uAF60
ちなみにランジェリーは中国製でレース部のみ日本製ってのが多かったです
894可愛い奥様:2013/10/04(金) 00:04:51.79 ID:4BS+0XY50
意味ねー
895可愛い奥様:2013/10/04(金) 01:22:28.40 ID:7+LdrvRP0
>>891
コットンパールのネックレス買ったけど、しっかり日本製って書いてあった
軽くて可愛いくて安い!

コットンパールは戦後、本真珠の変わりに日本で作られてたけど廃れたみたいです
日本にしか無い技術で今では1社しか作れないとか?
業者が安く中韓で作らせようとしたけど、かなり荒くて作るの無理みたい
896可愛い奥様:2013/10/04(金) 06:17:32.59 ID:keszS4Zc0
メイベリンって中国製多いなぁ
もしかしてほぼ全部中国製なんじゃ?ってくらい
CMだとオシャレっぽく見えるけど店頭で生産国確認するとガラクタに見えてしまう
897可愛い奥様:2013/10/04(金) 08:06:52.81 ID:E6F3AdBY0
コットンパール 中国製で検索するとけっこう出てくる…

>>892
フジサンケイグループのセシールに買い取られて、
そこが改善するとはw
898可愛い奥様:2013/10/04(金) 12:19:09.40 ID:aK/wg7ZI0
イマージュ見てみようかな
日本製のネックレスないかな〜
899可愛い奥様:2013/10/04(金) 13:08:07.92 ID:bTmZkIAa0
急に髪をまとめる必要があってヘアゴム求めてセブンイレブンに駆け込んだら日本製でした。
二重の意味で助かった。
900可愛い奥様:2013/10/04(金) 14:05:26.99 ID:MiNkRrq+0
無印とかによくある中国製のオーガニックコットン
あれ、まったく意味がないと思うんだ…
901可愛い奥様:2013/10/04(金) 14:05:40.14 ID:CL38F0H9O
義母と料理を作っている時のこと。
「料理用のボウルやザルって今100円ショップでいいのが沢山売ってるじゃない?
だから私は100円ショップでザルとか揃えて、壊れたらどんどん捨ててまた買い直してるの!」
とドヤ顔で語られてモヤモヤ。

私の父も、スーパーでお弁当を買うと貰える割り箸は必ずもらってくる。
自宅で使ってる箸使えばいいのに、割り箸は使ったら捨てるだけだし楽と言う。

サンプル数2名しかいないから決めつけはよくないけど、
団塊の世代が後世の環境など考えずに、使っては捨て使っては捨てで自分本位なのが腹立つ。
あと自分らは死ぬだけだし〜とでも思ってんのかな。

義母のこの話聞いてから、
私の家の台所用具は日本製か、長く使えるものか、よく吟味してから購入することにより力を入れた。
902可愛い奥様:2013/10/04(金) 14:08:27.56 ID:OeII/dP70
こっちにも貼っておく

東京電力福島第1原発の汚染水問題で福島など日本の水産物を輸入禁止にする韓国だが、
自国の足元もしっかり見つめたほうがいいようだ。

軽油に金属片にカエルの死骸。食品への異物混入騒動が次々と起き、食中毒も続発している。
深刻化する食品汚染は、実は日本にも影響を及ぼしているというから穏やかではない。知られざる韓国毒食品の実態とは−。

福島第1原発の汚染水問題を受けて、日本の水産物をヒステリックに拒絶する韓国だが、
それどころではない事態が昨年から今年にかけて国内で相次いだ。

昨年末、ソウル市内などの4つの高校で集団食中毒が発生。食品医薬品安全庁による調査で、
安東農協・豊山キムチ工場で生産されたキムチなどがノロウイルスに汚染されていた疑いが判明し、出荷された751トンに回収命令が出た。

今年3月には、飲食店で提供された焼酎「チャミスル」から軽油成分が検出され、6〜7月に実施された飲食店や大型スーパーの食品検査では、
冷麺などの食品が大腸菌に汚染されていたことが発覚。在韓日本大使館が、ホームページ(HP)で「食中毒に注意」と異例の注意喚起を行う事態となった。

ほかにも、大手食品の粉ミルクからカエルの死骸が見つかったり、鍋料理などで使われる乾燥麺から
金属片(0・4ミリ)が発見されたり。食の不安が収まらない。

実は、この食汚染、他人事では済まされそうにない。

厚生労働省が公表する「輸入届出における代表的な食品衛生法違反事例」をもとに、韓国輸入食品のうち、
禁止されている農薬や食品添加物、病原体に汚染されていたケースをまとめたのが表だ。

大腸菌や麻痺性貝毒は読んで字のごとくだが、「乾燥ワカメ」に多量残存していた二酸化硫黄も毒性が高い。
食糧問題研究家の小倉正行氏は「食料品の見た目をきれいにするために使われる漂白剤に含まれる物質。
基準値を超えて摂取すると、気管支の障害やアレルギー性の異常過敏反応などを引き起こす危険性がある」と説明する。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131003/frn1310031810003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20131003/frn1310031810003-p1.jpg
903可愛い奥様:2013/10/04(金) 14:10:13.26 ID:4MObX/Kq0
高齢になってきたら、100円の軽いものが
使いやすいってのはあると思うよ。
手入れも楽だろうし。
一生ものを買ってもこの先何十年も使うわけじゃないし。
子孫に少しでも多く遺産を残したいとか、
日々の買い物しか楽しみがないとか、いろいろあるのよ。

「やっぱり壊れやすいんですねー」とお答えしては?
904可愛い奥様:2013/10/04(金) 14:34:02.02 ID:99+SX4U30
フェリシモもコットンパール日本製あるよ
システムはアレだけど
905可愛い奥様:2013/10/04(金) 14:39:23.97 ID:p6Hsf/lI0
>>901
年とると思ったように体も動かないし割り箸や安価な調理器具の使い捨ても理解できるわ
目も見えづらくて衛生面も気になるからついつい楽な方向に動くんだろうね
消費して経済回すのも大事だしね

自分は日本製吟味ドヤするのは勝手だけど他人の生活まで口出すのはどうなんだろうね
姑の愚痴もここで聴きたくないわ
906可愛い奥様:2013/10/04(金) 15:39:26.36 ID:oCRD9htw0
100均の日本製調理器具使う私大勝利
ボウル・ざる・洗い桶・フライ返し・お皿どれも良いよ
ミーツの醤油さしだけは裏漏れがひどかったけど
小樽のガラス製垂れない醤油さし最高です
見かけも綺麗だしね
907可愛い奥様:2013/10/04(金) 16:02:23.97 ID:D0Gekfbq0
何が大勝利なのかよくわからんw
908可愛い奥様:2013/10/04(金) 17:44:04.78 ID:oCRD9htw0
いや、何となく使ってみたかったw>大勝利
901さんと901義母さんの折衷案というか、
安くて気軽に買い換えられる・でも日本製で丈夫で内需にも貢献と
どちらのタイプの人にもいいかなと
出来れば901義母さんも100均の中でも日本製選んでもらえればいいですね
909可愛い奥様:2013/10/04(金) 18:02:55.44 ID:DCu0km1nO
>>897
コットンパールが日本製でアクセサリーを作ったのが中国とか?
まあ粗悪品の中国製があるかもしれないから気を付けよう
910可愛い奥様:2013/10/04(金) 18:40:45.78 ID:aK/wg7ZI0
>>908
その使い方であってると思うw
大勝利
911可愛い奥様:2013/10/04(金) 20:21:18.62 ID:V4U0rH960
>>901
わかる。あの世代ってそうかもね。

エビスの歯ブラシあった!さっそく買ってみたよ。
912可愛い奥様:2013/10/04(金) 22:47:21.08 ID:HKXoZaW00
>>901
>あと自分らは死ぬだけだし〜とでも思ってんのかな
かなりの確率で思ってると思う
自分の孫の時代にどうなってもいいのか?みたいに聞くと
「自分一人変えてもどうにもならん」とかほざく

最終行、キッチン用品に限らないよね。すばらしく同意ですわ
913可愛い奥様:2013/10/04(金) 23:06:01.71 ID:D0Gekfbq0
もしかしたら、901の義母の100均ザルは日本製かも知れない!
914可愛い奥様:2013/10/04(金) 23:11:43.94 ID:dbMxCzrC0
そうであって欲しい!
915可愛い奥様:2013/10/05(土) 00:21:08.60 ID:iVnazG/10
っていうか100均のザルってほとんどが日本製だよね
916可愛い奥様:2013/10/05(土) 00:31:10.75 ID:pqNYIR4IP
http://www.beeboo.co.jp/shopdetail/4973430401456/
ダイソーの日本製ボウル。
ザルもあった。個人のブログだったので貼らないけど。

戦時下生まれのうちの親は「捨てられない世代」なので
買う時点でかなり吟味してたけどなあ…。
生まれが数年違うだけで、ここまで価値観が違うのか。
917可愛い奥様:2013/10/05(土) 00:55:45.74 ID:ta+EVwcQ0
でもどんどん捨てるほど壊れやすいなら、
偽日本製だと思うわ
うちのザルは20年選手とかいるけど。現役バリバリ
918可愛い奥様:2013/10/05(土) 02:56:57.52 ID:EfKFuHAz0
壊れてる以外にも綺麗にするのが面倒で捨てているのもあるんじゃないの?
自分は一時期靴下使い捨て状態にしていたから分からんでもない
繕う手間より買った方が得と判断していたから
919可愛い奥様:2013/10/05(土) 06:24:41.26 ID:Sq143jTV0
他人は(姑だけど)こうだからおかしいーーームッキーって書くからみっともない感じ
日本製大事に吟味して使いますなら見習った
920可愛い奥様:2013/10/05(土) 09:59:54.09 ID:cTkIufK/0
>>900
無印にもシナ製増えてきたよね・・・

あと、100均に日本製が増えてきている気がする。
いいことなのか悪いことなのかわからないけど。
セリアとか結構日本製おいてあるよ。
921可愛い奥様:2013/10/05(土) 10:02:16.07 ID:TobMy7/k0
>>920
いや、逆に無印はあれでもシナ製減ってきてるだよ
数年前の衣類はほんとシナ製ばっかりだったけど
今はベトナム製とかもあるし
922可愛い奥様:2013/10/05(土) 10:14:55.07 ID:Gpd8EZKU0
思うのは、
100均で国産が増えてるのも、円高の影響だろうなということと
どちらにしても製造元は、薄利&低給料でやってるだろうなということ

ーーーミクス以降、お買い得の山積み商品がみすぼらしくなった。
消費者として残念と思う私と、いい流れだと思う私。
両方いる・・
923922:2013/10/05(土) 10:15:45.97 ID:Gpd8EZKU0
失礼  円高→円安の間違い
924可愛い奥様:2013/10/05(土) 10:34:32.73 ID:cTkIufK/0
>>922
ですよね。
物が安く買える=作ってる会社の給与が安い ってことだもんね。
とりあえず円安傾向で国産品に陽の目が当たってきていることを
素直に喜びたいと思うし、
できるだけ国産品を買いたいと思うわ。
925可愛い奥様:2013/10/05(土) 11:31:02.77 ID:6K4f40OJ0
100均商品 日本製なら相当会社は苦労してると思う。ちゃんと適正価格で買ってあげようよ。
926可愛い奥様:2013/10/05(土) 11:35:56.72 ID:txIxeXIh0
そんなこと言われても…。
927可愛い奥様:2013/10/05(土) 11:38:04.59 ID:cTkIufK/0
このあいだ、念願の日本製の洗濯ネットを見つけてゲットしたんだけど、
本当に丈夫そうで破れたりファスナーが壊れそうな気配ゼロ。
良品を買うことができて本当に満足。
毎日使うものだから、そのたびにイライラすることがなくなって買って正解だった。
928可愛い奥様:2013/10/05(土) 13:47:44.07 ID:C3cAmjW9O
>>925
いざスーパーやホームセンターで探そうと思っても値段は数倍で他国製だったりするんだよね
それなら、と100均で選んでしまう
929可愛い奥様:2013/10/05(土) 18:10:02.71 ID:REZ+l5id0
日本製の洗濯ネットと言えば、ここでもガイシュツのNKプロダクツ
直営のはっぴぃ365(楽天)に、問い合わせついでに洗濯ネットのリクエストを
したら、本当に作ってくれた!その間、約1ヶ月
迅速な仕事ぶりに惚れたage

>>928
スーパーやホームセンターでは難しいね
専門店、デパート、ネットとかでないと
930可愛い奥様:2013/10/05(土) 18:16:44.49 ID:C722ZMlM0
浅草行ってきたー
お弁当箱 バターケース 歯ブラシ 料理刷毛
箸 スプーン フォーク 買った!
全部日本の職人さん作成
懐は限りなく寂しくなった
931可愛い奥様:2013/10/05(土) 18:36:14.00 ID:REZ+l5id0
>>930
合羽橋?
いま懐は寂しくても、これから長い間、楽しく使えるよ!
魚焼きグリルにも入る鉄鍋が欲しいから、久しぶりに行きたいな

合羽橋にも、けばけばしい店構えで一軒だけ浮いてる
ニダの店があるのがウザい
932可愛い奥様:2013/10/05(土) 22:18:18.19 ID:JyV9lI2P0
>>931
ありがとう!
浅草寺周辺の個人商店を回ってきた。
来週から旦那が弁当持ちになったので
早起きのモチベーションアップの為にw
曲げわっぱと江戸木箸でGo!です
実は自分用に印伝の財布も買っちゃった

丁寧な仕事は見て触って嬉しいですね

最後の行は見なかったことにするね。
933可愛い奥様:2013/10/06(日) 00:21:19.42 ID:75se4wZF0
ごますり器スリッキー
きれいにたくさんすれて、手入れもしやすい
レトロ
934可愛い奥様:2013/10/06(日) 00:57:15.02 ID:QcDjQuxt0
馬鈴薯でんぷんの春雨を買ってみた。
洞爺食品っていう会社のだけど、歯ごたえがよくて、旦那も気に入ったようです。
中国産の緑豆春雨じゃなくてこっちのがいいそうなw

太めだけど味がよくしみて、ふやけすぎもせず、おいしかったですよ。
輸入ものにありがちな臭いもないし、緑豆を卒業できそうです。

http://www14.plala.or.jp/harusameya/1.html
935可愛い奥様:2013/10/06(日) 01:03:28.27 ID:QcDjQuxt0
>>934
連投すまそ。リンク先のこれだけ貼らせて
-
当社は北海道で唯一春雨の製造をしており、北海道ばれいしょでん粉を100%使用して製造しております。
今の世のなか低価格・大量販売という時代で機械に頼り、大量に安定生産をする方向に進みがちです、その結果従来の方法ではるさめを作ることが難しくなっております。
冷凍製法という昔からの方法で製造をしている工場は、当社も含めて今では全国で何社もなくなってきております。
がんばって伝統の製法を守って、おいしいはるさめを作っていけたらと考えています。
-
936可愛い奥様:2013/10/06(日) 01:18:11.89 ID:JC1xJ0u40
http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2013/10/blog-post_1623.html

平成の大訴訟
カネボウは花王の100%子会社

http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2013/10/blog-post_5833.html

必要以上に流された韓流どらま
937可愛い奥様:2013/10/06(日) 08:42:54.45 ID:hOoi8ZQA0
>>935
これは良い!
買います
938可愛い奥様:2013/10/06(日) 09:58:07.11 ID:rCq7FtfE0
>>935
すばらしい情報ありがとう!!
春雨すきなんだけど、ほぼ100%シナ産だと思って
買えなかったんだ。
939可愛い奥様:2013/10/06(日) 10:25:58.77 ID:vU9G25lRi
緑豆春雨は中国産だよね。
国産のは北海道産ジャガイモや九州産さつまいものでんぷんを使ってる。
940可愛い奥様:2013/10/06(日) 11:36:05.63 ID:pH564rqP0
ジャパネットタカタの甲高い声の社長が売り込む 布団掃除きは韓国せいだってね
日本製をお望みならメーカー云わないものは、気よつけて。
941可愛い奥様:2013/10/06(日) 13:16:53.57 ID:5KPjEnSvO
>>935
うちもそこの春雨です
息子が気に入って、これから春雨はこれにしてって言われたよ
942可愛い奥様:2013/10/06(日) 14:58:44.70 ID:LJWkmo5n0
バーミキュラ届いた!
レシピ本見たら作りたいのたくさんある〜。
1年待って喜びもひとしお。
本当は欲しいときにすぐ買えるのがいいんだけどね。
943可愛い奥様:2013/10/06(日) 15:15:19.93 ID:Dj/Ne+2t0
>>942
おお!ずーっと前のスレで買っちゃったって言ってた方かな?
使い心地とかまた教えてください。
944可愛い奥様:2013/10/06(日) 21:32:36.53 ID:PDwAeYP50
>>925
超大量生産だから、十分利益が出るとさ。
945可愛い奥様:2013/10/07(月) 00:01:46.62 ID:sGYT+48yP
>>939
カルディーにタイ製の緑豆春雨が売ってますぜ。

>>940
レビュー見たら「ダニは吸い込むのかもしれないけど
ゴミは全く吸い込まないので、別途普通の掃除機も
かける必要がある」とあって、なんじゃそれは…と思った。
946可愛い奥様:2013/10/07(月) 17:46:16.28 ID:hYMD9LD+0
>>938
家はたまたま近所に日本製売ってる店があるからそこで先日購入したばかり
たくさんの人がそうやって日本製買ってくれると店側も毎回仕入れてくれるんだろうな
947可愛い奥様:2013/10/07(月) 18:34:32.90 ID:C2n3DsTg0
メンマの中国・韓国産じゃないの、ありますか?
948可愛い奥様:2013/10/07(月) 18:44:21.07 ID:97UxLfwO0
>>947
「メンマ 国産」でググれば通販してるサイトがある

ちなみに桃屋のメンマは台湾産だとか
949可愛い奥様:2013/10/07(月) 19:44:45.61 ID:5FOuaJbr0
スレチだけど、先日台湾に旅行行ったとき文具やら何やら色々買ってきた。
買うとき、いつものクセで生産国見てたw
もちろん積極的に台湾製を買ったよ。
950可愛い奥様:2013/10/07(月) 21:00:13.38 ID:gw9tbQQ/0
で?っていう・・・・・
スレチって言えば何書いてもいいわけじゃないんだよ
951可愛い奥様:2013/10/07(月) 21:54:12.04 ID:Yx3H++Ac0
>>950
更年期?こわいよw
952可愛い奥様:2013/10/07(月) 21:57:57.76 ID:5FOuaJbr0
>>950
ですよねー。サーセンwww
953可愛い奥様:2013/10/07(月) 22:08:15.19 ID:bmsq06X40
じゃがいもで作った春雨と言えば
関西方面ではマロニーがありますよ
954可愛い奥様:2013/10/07(月) 22:15:48.14 ID:C2n3DsTg0
>>948
桃屋は台湾なんですね。
サンクス!
955可愛い奥様:2013/10/07(月) 23:14:12.51 ID:wOEmPm8Z0
>>954
台湾なら買いたいと思うけど、>>948は断定情報じゃないから
買う前に確かめた方がいいと思うよ
956可愛い奥様:2013/10/07(月) 23:28:19.09 ID:U0OTFzaW0
>>954
少しはググったほうがいいよ
自分で調べるって大事
http://www.momoya.co.jp/products/detail/ajitukimenma.php
957可愛い奥様:2013/10/08(火) 08:21:04.32 ID:nX5iOLp50
何気なく手に取った製品が日本製だった時ってすごくうれしいね

オリンピックも日本来るらしいし、今のうちに日本製品をたくさん流通させるシステムを企業は作っておいてほしいな
いつまでも中韓の言いなりになってる必要はないと思うのよ
もちろん特定の国の人全員が反日or親日って訳ではないって分かってるんだけどね
今の中韓比率も不景気だからしょうがないのかなぁ…
958可愛い奥様:2013/10/08(火) 08:33:32.52 ID:Bd7mTrxT0
出来るところから積極的に日本製買っていこう!
お店にも「日本製の商品ないのですか?」とか問い合わせをガンガンしよう。
地道に頑張っている日本のメーカーに頑張れメールを送ろう!

私たちにできることはたくさんあるよ!
959可愛い奥様:2013/10/08(火) 14:57:11.50 ID:rWLE4XG90
>>945
「ニダは吸い込む」って読んじゃった。
960可愛い奥様:2013/10/08(火) 17:12:57.52 ID:7KbWEq560
朝夕涼しくなってきて、楽天で秋用の普通のと冬用の裏起毛のレギンスを買い足した。
もちろん日本製。秋用が1000円で冬用が2310円。(別店舗)
日本製は高い高い言うけど目の玉飛び出るほどでなし、品質考えたら安いぐらいだよね。
もっと寒くなったら、もちはだソックスも買い足すんだー。
961可愛い奥様:2013/10/08(火) 21:17:25.72 ID:oUibPZJn0
子供服の青野株式会社
いつの間にか中国製にorz
962可愛い奥様:2013/10/08(火) 22:12:38.22 ID:QRwTDCxt0
ジャパンマガジンと言うサイトがとても気に入っている。
http://mag.japaaan.com/
963可愛い奥様:2013/10/08(火) 22:46:45.49 ID:jAnrsD9c0
ダイソーのレンジで調理できるシリーズが日本製で助かる!
今日はレンジでどんぶり・目玉焼きを買ってきた。
964可愛い奥様:2013/10/09(水) 00:21:04.00 ID:aovGdOxkP
>>961
青野は元々、中国製と日本製が混在してますよ。
今サイト見たけど、ちゃんと日本製もありました。
あー今送料無料なんだ。セール品買おうかな。
965可愛い奥様:2013/10/09(水) 00:57:48.38 ID:UBF8FpuR0
最近、100円ローソンでパプリカ国産になったね。
パプリカはそれ程作るのが難しくないそうなので韓国産が多かったけど。
国産パプリカうれしい。
966可愛い奥様:2013/10/09(水) 01:31:16.57 ID:mEMetU6y0
地元スーパーも韓国産からオランダ産、宮崎産にシフトしつつある
デパ地下のは長野だったな
あとはJAの直売
967可愛い奥様:2013/10/09(水) 01:53:12.66 ID:4Xxo2IAe0
きくらげも国産増えてきたよ
良いことだ
968可愛い奥様:2013/10/09(水) 10:41:47.88 ID:ovyPHEu40
>>965
パプリカは意外と難しいよ。
韓国がパプリカばかりなのは
アメリカとのFTAで色々作らせてもらえず
パプリカしか生き残る道がなかったとか。
969可愛い奥様:2013/10/09(水) 10:48:32.46 ID:NUXhBipQ0
韓国のパプリカはモンサントだよ

イオンは知らないけど、最近見かけなくなった。
オランダ産が多いかな。これもモンサントな気がしますがw
970可愛い奥様:2013/10/09(水) 11:27:19.56 ID:myja/efi0
最近はJAしか行かないから当たり前だけど、パプリカは宮崎産以外にも
地元産も増えた
パプリカがなかったら、カラーピーマンでも別にいいし。
適当に切って冷凍して常備してる。
971可愛い奥様:2013/10/09(水) 13:18:28.20 ID:09is+tOh0
千葉県産赤ピーマンが出回るようになって本当に嬉しい
972可愛い奥様:2013/10/09(水) 13:33:19.26 ID:Idz7bAEnP
赤ピーマンといえば高知じゃないの?
うちの近所どこいっても赤ピーマン高知のが年中売ってる
973可愛い奥様:2013/10/09(水) 13:34:22.36 ID:ylyD27iE0
こないだ知ったばかりだけど、zozoってメイドインジャパンで検索できるんだね。
こういう機能あったっけ?とか思いながら、
ニットとスカートを購入検討してます。
原産国にこだわって買い物をするときには、ネットってほんと便利でいいね。
974可愛い奥様:2013/10/09(水) 22:22:18.01 ID:h+x88qJk0
>>973
知らなかった!
原産国書いてていいなぁとは思ってたけど。
アクセサリー系が韓国多い
975可愛い奥様:2013/10/09(水) 22:34:03.63 ID:4Xxo2IAe0
上野松坂屋でわけあり市開催してる
今回の企画物っぽいのがご当地醤油やドレッシング
国産大豆・小麦使用でもけっこう安いのがあってうれしい
売り切れ終了だから行く人はお早めに
976可愛い奥様:2013/10/09(水) 23:42:21.59 ID:WeaI1/0F0
家の方も赤ピーマンは高知県産が少し出回ってるけれど、今日大分県産のが売ってたので
買って帰りました、明日の朝サラダにする予定
977可愛い奥様:2013/10/10(木) 00:23:01.10 ID:cQiCRocY0
緑ピーマンを放置すると赤ピーマンになるって
去年農業祭でおじさんが教えてくれた
緑より苦みがなくてサラダにもいけるけど、認知度が低いせいか赤は売れないらしい
袋に一杯入って安かったから、今年もあれば購入したいな
978可愛い奥様:2013/10/10(木) 01:27:10.30 ID:g+T6v850O
初耳!熟れると赤くなるんだ?
ピーマンって殆ど国産だから、赤の認知度あがればいいことだらけだね
979可愛い奥様:2013/10/10(木) 07:45:45.48 ID:0nFoYAw60
昨日セリアにて紙コップと小鉢購入〜
小鉢は土岐焼きのものでした
シックな色合いが素敵
竹串も欲しかったんだけどなかなか日本製ってないのね…
ジップロックはなぜかタイ製アメリカ製メキシコ製だった
中国離れもっとやれw
980可愛い奥様:2013/10/10(木) 08:52:17.94 ID:C0nQCzfB0
>>977
スーパーの隅っこで売ってる「地元の人が作った野菜」コーナーには
そういうのよくあるよ。ラッキーと思って買ってたけど、そんなに売れないのか〜
981可愛い奥様:2013/10/10(木) 10:33:52.53 ID:CZ0tRx/Y0
>>980 (次スレよろしくです〜)

ピーマン赤いと、「辛いのかも?」って勘違いしちゃうのかもね。

家庭菜園でピーマン作ってるけど、けっこう丈夫で無農薬でもイケる作り易い野菜ですよ。
比して、パプリカは病気になるし、虫もつくから、商品として売れる物を作りたかったら農薬使うしかない。
韓国製パプリカから基準値超えの残留農薬が出たり、基準値そのものを緩めさせられたのも、腑に落ちる話。
ケンチャナヨ民族が減農薬頑張るわけないし・・・まして日本向けじゃやる気ゼロだろね。
982可愛い奥様:2013/10/10(木) 10:57:40.79 ID:Ps/+ssqB0
むしろ赤ばかり買ってるw
983可愛い奥様:2013/10/10(木) 11:11:39.94 ID:VGypj7IE0
赤ピーマン大好きだよ。緑より好き。
日本産の赤ピーマンで野菜炒め作ると美味しい。
984可愛い奥様:2013/10/10(木) 11:47:43.65 ID:0A5MgUfBi
バーミュキュラ
12月お届け予定が9月に届けますってメールきて
配達時決済なんでお金用意しとかないとと気にしてたら
またギリギリになって
「お届けできなくなりました、今度の予定は10月です」
ってそれきり連絡ないんだけど?
カード決済できるのかな?それならいいけどさ
なんか殿様商売っぽくて嫌になってきた
985可愛い奥様:2013/10/10(木) 11:51:33.02 ID:X7HEgj1I0
>>984
ここでそんなこと言われてもw
会社にそのままメールするなりなんなりしなよw
986可愛い奥様:2013/10/10(木) 12:26:17.18 ID:IvLt5ywQ0
ザーサイが大好きなんですが中国産しかないのでずっと我慢してました
最近やっと国産を見つけたので取り寄せました
味は桃屋のものと比べると優しい感じです
ごま油の香りが良くてつい箸が進みます

https://www.e-pod.jp/feature/2010/feature10_40.html
ここの昆布の佃煮なども美味しかったですよ
987可愛い奥様:2013/10/10(木) 12:29:59.43 ID:IvLt5ywQ0
連投ごめんなさい
紹介のために宅配食材のページを貼りましたが通販で直接製造元から購入できます

>>980
次スレお願いできますか?
988可愛い奥様:2013/10/10(木) 12:34:07.99 ID:a5Air72m0
赤ピーマンか、こんど買ってみるわ
989可愛い奥様:2013/10/10(木) 12:39:58.31 ID:DeXnVJet0
>>984
そのままお金用意しといたらいいじゃん…。
ちゃんと発送のお知らせメールきたから、いきなり届くことはないよ。

あと、次スレたてといたよ〜。
【国産】既女の日本製買おうぜ 9【MadeInJapan】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1381376235/
990可愛い奥様:2013/10/10(木) 12:59:41.47 ID:H/5GMu+Q0
>>989
991可愛い奥様:2013/10/10(木) 13:56:37.46 ID:zQRk7HyF0
>>964
そうなんだ。よかった。saleの情報、ありがと!
992可愛い奥様:2013/10/10(木) 14:30:05.52 ID:Mw3g3r/t0
>>989乙〜

>>986
ザーサイ情報ありがとう!うれしーうれしー
検索したら楽天で1軒だけ扱ってるお店があって、
そこには国産の物がザクザクあって、ウホホーイと今いろいろと買い物カゴに放り込んでるw
993可愛い奥様:2013/10/10(木) 14:41:39.72 ID:qJvMoPVY0
>>992
多分同じ店で買い物してるw
国産原料の紅しょうがとかすごく嬉しい

>>989
スレ立て乙
994980:2013/10/10(木) 15:39:05.87 ID:C0nQCzfB0
>>989
気づかず申し訳ない!!ありがとうございます。
995可愛い奥様:2013/10/10(木) 16:23:55.25 ID:iKduGQst0
アイガモ米を通販で買ったついでに
青森りんごジュースも注文、うまうま^^
市販の輸入アップルジュースが水っぽく感じるわ
996可愛い奥様:2013/10/10(木) 19:34:50.21 ID:ziCcXwzMO
青森ついでだけど、焼き肉のタレは、青森県産の素材だけで作った《焼き肉げん》を使っている。
焼き肉だけではなく、野菜炒めにも使ってる。
997可愛い奥様:2013/10/10(木) 19:38:06.52 ID:PLLZ4E8W0
このスレありがたいわ
私も早速国産のザーサイ買った

このスレのまとめみたいなものはないのかな?
998可愛い奥様:2013/10/10(木) 20:46:01.61 ID:NIXbpiG40
>>996
スタミナ源たれですわよ
999可愛い奥様:2013/10/10(木) 20:47:53.79 ID:hFFS5mnX0
辛さがマイルドな「ソフト」も「塩」もありますわよ
>>989スレ立て乙
1000可愛い奥様:2013/10/10(木) 20:49:47.40 ID:hIg/UkGS0
1000なら韓国製駆逐
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。