【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妖精さんがキタものの、流産の確率が高いのもこの時期。
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
1番不安で仕方ない時期かと思います。
【妊娠初期】のみの不安を存分に語りましょう。

※sage推奨

関連スレは>>2、テンプレは>>2-7あたり

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします。

※前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part59
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365148393/
2可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:14:22.31 ID:UN7UWtMx0
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
流産についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 149∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365929625/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 21 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365335615/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 168∞∞・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365679823/

妊娠中のそこはかとない不安を語る20(det落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346387060/
3可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:14:55.58 ID:UN7UWtMx0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかった
→胎嚢確認は平均4〜5週目、心拍確認は6〜8週目だけど
そもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1〜2週は誤差。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれた
→生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→出血即流産とは限りません。切迫流産の場合もありますが、問題のない
出血もあります。悲観せず落ち着いて、病院に電話し指示を仰いでください。
診療時間外はもちろん、時間内でも電話を入れておいた方が話がスムーズでしょう。
Q7) つわりがないんです
→つわりは胎児の元気度に比例せん。また約1割の人にはつわりは無い、らしい。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ?
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。キミ一人じゃぁない。
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞け。自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:15:32.84 ID:UN7UWtMx0
Q10) 病院で胎児は現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…
→病院での身長=脳天〜シリまで
本/ネットでの身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11) 基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。週数が進むと下がる場合も。
特に医師の指示がない限り、妊娠確認できたら基礎体温は測らなくても良し。
Q12) ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:(窓)ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
(窓)ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
Q13) 風邪を引いた
→後期スレのテンプレに民間療法による風邪対策が載っています。参考にどうぞ。
Q14) 健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q15) 食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響が少ないと言われています。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
5可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:16:18.38 ID:UN7UWtMx0
Q19) 心拍確認と心音確認って違うの?
→心拍確認はエコー画面の中で赤子の心臓がピコピコ動いてるのを見た目で確認。
心音確認はお腹の上から機械を当てて、赤ちゃんの心臓の音を耳で確認。
Q20) 安定期っていつから?
→一般的には5ヶ月目、16週目からが安定期といわれます。
Q21) 陽性でたけどいつごろ病院に逝くのがベスト?
→4週目くらいで病院に行っても胎嚢確認できないことが多いので5週目以降がベスト。
ただ子宮外妊娠の場合は激痛を伴うので6週目くらいまでには受診したほうが良いかと。
Q22) 母子手帳っていつもらいにいくものなの?
→検診時に医師から指示があるのでそれに従ってください。
自治体によっては医師の発行する妊娠証明書が必要です。
多くは心拍確認の2週間後の検診くらいで指示があります。
Q23) 旅行はいってもいいの?
→時期にもよるけどまずは医師に相談。→Q27も参照。
Q24) オナニーが与える影響は?
→イク時に子宮が収縮するので赤子によくありません。異物挿入などもってのほか。
同じ理由で初期のセックスもよくありません。安定期まで待ちましょう。
Q25) コーヒーやお茶のカフェインは良くないの?
→1日1杯くらいなら問題なし。我慢してイライラするよりは適量を守って飲んでもOK。
やや割高だけどカフェインレスのコーヒーや紅茶もあります。
カフェインレスの安心な飲み物は麦茶、ルイボスティー、たんぽぽ珈琲など。
ハーブティーはOKなものとNGなものがあるのでよく調べてから。
Q26) おりものが大量にふえたけど大丈夫?
→基本的には妊婦の仕様です。異常ではありません。
できるだけ下着をこまめに替えるなど清潔に保ちましょう。
ただし、おりものの色や性状・臭いが尋常でない、かゆみ・痛みを?
伴う場合は感染症のこともあるので産婦人科に相談を。
6可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:16:57.56 ID:UN7UWtMx0
放射能関連ネタ・つわり羨ましい話は荒れる元です
放射能関連は育児板の放射能・放射線専用スレへ行ってください
http://toro.2ch.net/baby/

妊婦の愚痴吐き場 part77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1366271090/

新参妊婦がテンプレ読まずに放射能ネタ・つわり羨ましい話を投下した場合は
優しく誘導するか触らないこと
7可愛い奥様:2013/05/16(木) 22:22:22.13 ID:UN7UWtMx0
新スレ立たないまま1000までいってたようなので立てました
8可愛い奥様:2013/05/17(金) 00:12:31.58 ID:Q1lSO2aT0
>>1
乙です!
9可愛い奥様:2013/05/17(金) 07:17:32.24 ID:U4oLg5ab0
>>1
ありがとうございます
10可愛い奥様:2013/05/17(金) 07:32:38.90 ID:gNAIU0B6O
>>1乙ですありがとうございます
11可愛い奥様:2013/05/17(金) 14:24:20.85 ID:qygnM2sy0
>>1乙、ありがとー
12可愛い奥様:2013/05/17(金) 18:27:07.95 ID:sQtXC9OA0
>>1スレ立てありがとうございます。

火曜日に健診だけど待ち遠しいな。
13可愛い奥様:2013/05/17(金) 19:37:11.30 ID:gAxuMQQn0
>>1
乙です!!ありがとうございます

早くつわり終わって欲しい〜
14可愛い奥様:2013/05/17(金) 21:52:11.47 ID:6+TMOPXa0
明日でここも卒業です。
ついでにつわりも卒業したい…。
15可愛い奥様:2013/05/17(金) 22:11:36.84 ID:sJX5eubc0
>>14
私も明日で卒業。つわり飛んでけー。
16可愛い奥様:2013/05/18(土) 14:29:22.49 ID:1hl5NnPmO
10w赤ちゃんは元気なんだけどお母さんはお腹が冷えてるわねって言われたorz
普通かと思ってたよー
腹巻ポチったから早く届きますように
17可愛い奥様:2013/05/18(土) 15:18:58.67 ID:AGSAjnSp0
>>1乙です
ここも卒業。長かったー
次のスレでも皆さんとお話できると嬉しいです。

つわりでほんと体力落ちたー。
気持ち悪さがマシだったから、朝いつもより遠くに買い物に出かけただけでグッタリ…
1時間くらい横になってるけど、まだまだ動けそうにないよ。
来週上の子の運動会なのに、ひぃ
18可愛い奥様:2013/05/18(土) 16:04:55.03 ID:Cl8yOU5OO
つわりがこんなに辛いとは知らなかった。妊娠を知らせる一瞬だけのものだと思ってたよ。世間のお母さんみんなすごい!
前スレで知ったそのママのメルマガが生き甲斐。
19可愛い奥様:2013/05/18(土) 16:55:44.89 ID:G3oFULeC0
9wで予定日決まったー
なにも異常ないのになんで検診までこんなに不安なんだろう
上二人が初期に出血あったから何もないとそれはそれで不安だー安心すべきなのに。
20可愛い奥様:2013/05/18(土) 19:03:28.53 ID:/Hjlybhk0
4wでも妊娠って言うの?
フライング検査自体受け入れられないんだけど…
21可愛い奥様:2013/05/18(土) 19:57:05.95 ID:HGW8QAr70
6w2d

昨日初診だったんだけど心拍確認できなかったorz
大きさから週数は予想通りだったんだけど、イマイチはっきりしない…
もしダメだったら半年ぶり3回目(2人目)の手術なので気が重い


とりあえず、つわりスレで見かけたアイスの実を食べた。ウマー
22可愛い奥様:2013/05/18(土) 20:23:01.54 ID:66E/dU6bO
生理日で予定日12/24だったが今日修正で12/31になった。
どうせまた修正やら超過やらで年明けるんだろうけど、修正前も後も覚えやすい予定日だなあ。
23可愛い奥様:2013/05/18(土) 20:41:11.65 ID:znPOn5Z6P
私も予定日は12/24でした!修正されて違うくなりましたが…
私帝王切開予定なんですが帝王切開の場合日にちとか決めれたりするんですかね?
24可愛い奥様:2013/05/18(土) 21:36:13.96 ID:vwpztczA0
>>23
帝王切開決まってるということは
前の子が帝王切開か、もしくは持病があるのかな
病院によっては週のこの曜日しか帝王切開やらないとかもあるから
この日がいい!っていうのは難しいかも

予定日にポーンと生まれることはまずないんだけど
できるなら年末は避けたいなあ
25可愛い奥様:2013/05/18(土) 21:41:50.33 ID:znPOn5Z6P
>>24
ありがとうございます!
前回の出産がなかなかうまくいかず緊急帝王切開での出産でした。私も年末年始や行事のある日にちはなんとなく子供が可哀想なので日にち選べたらいいなと思いました
26可愛い奥様:2013/05/18(土) 22:07:08.72 ID:HGW8QAr70
>>25
予定帝王切開なら年末年始の休暇期間にやることはないと思うよ。

上の子がGW生まれだったんだけど、休暇中は先生揃わないことがあるから
予定日超過や予定帝王切開の人はみな周辺の平日に誘発or手術だった@Nありヘリあり地方総合病院
急に産気づいたとかなら仕方ないけどね
27可愛い奥様:2013/05/18(土) 22:32:32.73 ID:znPOn5Z6P
>>26
詳しくありがとうございます。
また次の診察日に先生に詳しく聞いてみたいと思います!
それにしても5日便秘なんですが何か薬みたいなのって貰えるんでしょうか?お腹が苦しいです…
28可愛い奥様:2013/05/18(土) 22:37:10.68 ID:CfnSN3+p0
>>27
便を柔らかくして出しやすくする酸化マグネシウム辺りを処方してもらえるかと
赤ちゃんにも使えるし薬とは違うから安心だよ
29可愛い奥様:2013/05/18(土) 22:55:02.48 ID:HGW8QAr70
>>27
病院によるかもしれないわ。

上の子妊娠時、6wくらいから便秘だったんだけど
病院で「何か辛いことはありますか」と聞かれ、その都度便秘と答えたら
「それ仕様だから何とか努力して」と言われ続け33wまで放置プレイ
34wで里帰り転院した先で、便秘に苦しんでいると訴えたらマグネシウム処方してもらえたけど効果なし
産む時に助産師さんに頼んで浣腸入れてもらったけど出切らず
産後に「これで全部出し切って下さい」と下剤を渡されました

育児板に、妊婦の便秘スレがあるよ
30可愛い奥様:2013/05/18(土) 23:05:11.91 ID:znPOn5Z6P
>>28>>29
ありがとうございます。
先生にこれも相談した方が良さそうですね!便秘スレも覗いてきます!
31可愛い奥様:2013/05/19(日) 03:24:37.25 ID:yZWghU/HO
嫁が情緒不安定で手に追えないんだけどこの時期お前らもそう?
ヒステリック気味だわ
32可愛い奥様:2013/05/19(日) 06:19:54.54 ID:GJMuct1dO
>>31
程度は人によりけりだけどホルモンバランスの崩れでそうなる事はよくあるみたいだよ
更年期でも鬱やヒスになるとかよく言うけどそれも同じくホルモンバランスがあれこれ
仕様だと思ってあまり思い詰めない方がいいかも
33可愛い奥様:2013/05/19(日) 06:30:42.07 ID:fuJBjigi0
そもそも板違い
34可愛い奥様:2013/05/19(日) 11:49:05.94 ID:ztEsFOsNO
9w
つわりが昨日今日と急に楽に…
病院は5日後。不安すぎるよ…
35可愛い奥様:2013/05/19(日) 11:59:49.25 ID:JZx95QS00
私も予定日年末仲間です!
12月29日なんだけど出来れば
大晦日と正月は避けたいなぁ。
まぁでもその前にちゃんと出産まで
無事に迎えることが出来たらそれでいいんだけどね。
36可愛い奥様:2013/05/19(日) 12:14:04.47 ID:h1HMNv0o0
予定日ハッキリ言われてないや…
最終生理開始日から計算すると12月4日だけど。

気づけば11w4d。
このスレにいるのもあとちょっととは感慨深い。
37可愛い奥様:2013/05/19(日) 17:00:41.45 ID:ioss+eQZP
今日11w6d
4w0dからここ見てて、まだまだ先と思ってたけど気付いたら今日で卒業だった。
いろいろ励まされました。
次スレでまた会いましょう。
38可愛い奥様:2013/05/19(日) 22:05:28.41 ID:c6eEE8/Y0
二人目5w6d金曜日に初診受けて来たよ。
上の子10ヶ月、まだ授乳中といったら、辞めなきゃだめだって。しかも明日から辞めらんないからスパッともうやめろって。

そんなもの?!
39可愛い奥様:2013/05/19(日) 22:06:14.40 ID:c6eEE8/Y0
明日からとか言ってたら、辞めらんないから
でした。
言い聞かせとかして辞めるもんじゃないのかな?
40可愛い奥様:2013/05/19(日) 22:10:07.67 ID:3zjB5wlBO
>>38
病院の方針によるんだろうか。1歳2ヶ月寝るときだけおっぱい吸う(ほとんど出てなくてくわえる感じだけど)だけなんだが子宮が張らない限り授乳しても大丈夫と言われた。
上の子生んだ産婦人科でも、今回の助産院でも。
41可愛い奥様:2013/05/19(日) 22:28:13.36 ID:K3VBU3/L0
子宮が張るっていまだにイマイチ分からない…
生理前とかにあるようなズーンって感じの違和感もそうなのかな?
この間お腹が張ってるかもって思ったらどうやら●だった…。
安定期入ったら分かるものなのかな。
42可愛い奥様:2013/05/19(日) 22:37:07.91 ID:fuJBjigi0
私は7wまで粘ったけど乳首をいじられること自体が辛くてやめたわ。
当時子は1歳6ヶ月。まあ、10ヶ月の子と一緒にしちゃいけないだろうけど。

その時は結局8wで流産したんだけど、スパッとやめられたよ。
確かに最初の2〜3日は辛いけど、仕方ないよね。
43可愛い奥様:2013/05/19(日) 23:07:53.75 ID:e+Z1BVjM0
>>41
安定期あたりからくる人はピキピキくるよ
ふわふわだったお腹が突然カチンコチンになる感じ

初期の今でもクシャミするとズキーンときたりする
44可愛い奥様:2013/05/20(月) 08:54:08.25 ID:689MY7ZdO
2人目妊娠する前から授乳するたびに子宮の収縮感があったから、上の子1歳1ヶ月で妊娠わかってすぐ断乳したなぁ。
病院では断乳しなくていいと言われたけど、いざお腹が出てきてからやっぱり張るからおっぱい無し!となった場合自分も上の子も辛いから。
断乳するならまだ多少抱っこができてしっかり相手をできる今のうちと思ってた。
まぁ、私は上の子妊娠中も張りやすくて要注意だったから次も優良妊婦にはなれないと確信しているからだけど…。
45可愛い奥様:2013/05/20(月) 11:47:08.52 ID:fr5CBd1YO
4wからつわりマックスで家計簿サボりつづけたー
今10wなんだけどたまりにたまったレシートみるたびウンザリする

皆さんどうしてますか?まだ付ける元気はないんだけど
46可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:03:02.62 ID:mgpE39vU0
なんもしとらんですよ
上の子の世話で精一杯
しかも食べつわりで日々食べたいものが変わるので食費がかさむ
今月の食費いくらかかったとか怖くて計算できない…
47可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:21:27.03 ID:CaBEJxfL0
私も一人め妊娠するまでレシート取っておいてエクセルで家計簿つけてたけど、つわり期でやる気なくなって以降やめてしまった。

現在二人め妊娠中だけどしばらくはやらないな。
幼稚園入ったりで家計を見直したくなったときまでこのまま。
4845:2013/05/20(月) 12:29:08.29 ID:fr5CBd1YO
やっぱり無理ですよねー
今炭酸水にハマッてたくさん冷蔵庫入れてたら旦那に
「家計はまかせてあるけどさー無駄遣い気をつけてね」って

無駄遣いじゃないんだけどなー
49可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:46:20.21 ID:nOl4+LV10
うちは旦那に丸投げ。

カモガヤの花粉症なんだけど、このところ症状が酷い。
ティッシュの山。
そしてお腹と腰がビキーン!
漢方薬処方してもらおう…
50可愛い奥様:2013/05/20(月) 12:50:51.71 ID:UfgAiJikO
家計簿は週一ぐらいでまとめてやってる。
雑費、服代、美容代がほとんどなくなったのと、ろくなもの食べてないから生活費余ってる。
51可愛い奥様:2013/05/20(月) 13:17:30.08 ID:CaBEJxfL0
>>48
次なんか言われたらつわり終わるまでの必要経費だ(キリッ)って言っておやり。

私はおいしく食べられるのトマトぐらいだったのでたくさん買ってたよ。
52可愛い奥様:2013/05/20(月) 15:11:14.54 ID:fr5CBd1YO
>>51
旦那に言われてもすぐ言葉が浮かばなくて言い返せないんですよねorz
次言われたら必要経費!って言い返します

レシートみるたびストレスでここに書いてホントによかった
ありがとうございます
53可愛い奥様:2013/05/20(月) 17:55:55.54 ID:qGraA40C0
皆さん、婦人科の内診は問題なく受けていますか?
私は血液検査や子宮がん検診なのが苦手で、小学生の頃から現在まで健康診断の時には、
必ず貧血を起こしていました。

現在5週で待望の妊娠だったのですが、今日の検診でまた貧血を起こしてしまいました。
病院の方にも迷惑を掛けてしまい、申し訳ないやら情けないやらで、
こんな状態で出産までいけるのか自信が無くなりました。

女医さんはとても良い方で、「慣れるから大丈夫」とおっしゃってくれたのですが、
本当に慣れるものなのでしょうか?
また、「こうすれば多少はリラックスできる」などありましらアドバイス頂ければ嬉しいです。

妊娠すれば「子供の為に」と思えて平気になるかと思いましたが、また倒れてしまい悔しいです。
54可愛い奥様:2013/05/20(月) 18:39:38.66 ID:nOl4+LV10
>>53
自分も婦人科の検診系は苦手だった。
自分は↓の方法で少しはマシ。

怖くてお尻を浮かせがちになっちゃうけど、できるだけおしりはだらーんと下げて
両手は胸のあたりに置いてゆっくりと呼吸
55可愛い奥様:2013/05/20(月) 18:45:42.06 ID:qGraA40C0
>>54さん
ありがとうございます。
思い出しらたら、私も今日お尻を浮かせていました!
次回の検診ではお尻下げるのを意識してみます。両手は胸も試して見ますね。
56可愛い奥様:2013/05/20(月) 18:55:12.35 ID:PxE26qcf0
>>53
股関節に力を入れず、カエル足にする
全体的にダラーンとする


かなあ
どっちにしても内診は避けられないからね…
中期になったら腹部エコーになるから、そしたら
毎回内診やるわけじゃなくなるけど
中期は頚管測定があるし、臨月になると毎回だからなぁ
57可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:04:28.30 ID:YfgtnUS80
つわりで飲み食いできなくて数回点滴打ってもらって、外に出るな!と自宅安静命じられた。
それを職場に伝えて、休む診断書(妊娠悪阻の診断)は今は出せない、後になるって言ったら、
「つわりは病気じゃない!!!切迫で入院レベルでもないくせに!!!」って電話で怒られたよ…
つわりで不快度MAXなのに、頭痛がプラスされて気分悪いわー
文書主義(っていうのか?)の会社だから手続きが遅れるのが嫌なのはわかるが、
同性にそんなこと言われてショックから這い出せないわ…
58可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:10:23.41 ID:PxE26qcf0
>>57
つわりと生理痛は個人差激しいゆえに同性の方が理解ないと思うよ。

義妹がつわりで会社を1ヶ月休んだんだけど、うちのトメさんは
「つわりって会社休まないといけないくらい辛いもんなのかしらね〜」
って言ってた。
59可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:25:27.89 ID:kYMJr5H10
>>57
理解あるなし以前に口に出すことが人としてアレだよね。
先生も自宅安静の指示出すなら診断書ぐらいペッと書いてくれればいいのにね。
60可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:37:47.10 ID:Zm0U+x4H0
>>45
私も妊娠発覚以来ずっとサボってた家計簿、今日まとめてつけたよ
今8wだから、約1か月分…
レシートは全部とってたけどやはり使途不明金が300円ちょい出て
いつもだったら原因が分かるまで追求するんだけど、今はそんな気力ナシ

早くつわりおさまってくれないかな〜
61可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:44:22.66 ID:bil1omPhO
食べつわりでお店居るときは「食べれるかな?」と思ったものがいざ食べようとすると食べれなかったりで食材ロスが凄い。
まだ少しでも食べられるだけマシなんだろうなあ。パンパンの冷蔵庫は悩みの種になるから見ないことにする。
62可愛い奥様:2013/05/20(月) 19:57:19.29 ID:GYLM2jznO
10w3d
午前はなんともないのに、夕方から寝るまでが気持ち悪い!
食べづわりで1時間おきに少しずつ食べてるけど、太りそう…
63可愛い奥様:2013/05/20(月) 20:06:47.69 ID:vQ/XhV4R0
11w 上の方と同じです。
64可愛い奥様:2013/05/20(月) 20:16:43.24 ID:zownWC/70
ちょうど6wなんだけど、夜に連続睡眠がとれなくなった。
寝ていても一時間ごとに気分が悪くなって起きてしまう。

平均15wくらいでつわりはおさまるというけど、遠い未来の話に聞こえるよ。
おまけに出産までつわりが終わらない人もいる、とか恐ろしい…
65可愛い奥様:2013/05/20(月) 20:38:20.54 ID:mgpE39vU0
>>61
わかる
食べられるかも!と思い買ったら一口でノーセンキューのパターンばかり
まだ自分のつわりが掴めない
作っても全部食べられない物が多く申し訳ないが廃棄してたりする
あと二週間程度で終わると…信じたい
66可愛い奥様:2013/05/20(月) 22:57:59.34 ID:UfgAiJikO
みんな葉酸飲んでるのかな?
水+錠剤でマーしそうになるから時々さぼってる。今ちょうど11wだけどいつまで飲めばいいんだろう。
食事からはほとんど葉酸摂れてないと思うから無理にでも飲んだ方がいいんだろうか…
67可愛い奥様:2013/05/20(月) 23:07:55.45 ID:PfscWN660
6w0d
常に胃が詰まったような感じ。
食事しているときは大丈夫だけど、食べ終わったら胃もたれ。
これから吐き気が来るんだろうか…毎日ビクビクしてるよ。
68可愛い奥様:2013/05/20(月) 23:20:37.69 ID:kYMJr5H10
>>61>>65
わかるよ…
自分はあんまり動けないから色々まとめ買いしてるのに結局すぐ気分変わる…
冷蔵庫もレトルト類もパンパン
食べられるだけマシなんだよね。
もうなんかただのワガママなのかと思えてくるし多分そう思われてる
69可愛い奥様:2013/05/21(火) 00:59:36.82 ID:CrrRAuC70
咳をしても尿漏れ くしゃみをしても尿漏れ 9w2d 早く風邪治れ〜
70可愛い奥様:2013/05/21(火) 04:07:53.25 ID:Hvp4A5Bs0
もうすぐ7W 鬱治療中で減薬を始めたんだけど、不安になってきて三日前から断薬。
禁断症状全開で辛い。会社には妊娠報告の際に(この時には減薬してた)「現在でも不眠や不安が出ていてしんどい。断薬が始ま
ったらもたないかもしれないので」と伝えてあった。もう限界。同じ部署に復帰できなくても結構。明日 診断書もらってきて休む!
71可愛い奥様:2013/05/21(火) 06:30:57.79 ID:jh6FqzPOO
9w6d

牛乳 炭酸 レモン酢 アイス お茶漬け よっちゃんイカしか受け付けなくなってしまった
まさかルイボスティーまで駄目になるなんて思わなかった
葉酸サプリは何とか飲んでるけど早く普通に食べなきゃ…

最近台所の棚の匂いを台所中に感じてそれにも吐き気がするようになった
別に棚は元々臭くなかったはずだけど材質の匂いが合わないっぽい
今はごはん作りたくない
旦那のごはんとお弁当作りの時間が恐ろしい
72可愛い奥様:2013/05/21(火) 07:20:59.27 ID:GCTRhwua0
>>70
減薬は自己判断だと危険だから、主治医とよく相談した方が良いよ。
私も同じ様な感じなので、一緒に乗り切っていきましょう!
73可愛い奥様:2013/05/21(火) 08:11:02.18 ID:95dSuHc40
昨日検査薬で陽性が出ました。
多分5w入ったとこっぽいです。
みなさんつわりはどれくらいの時期から始まりましたか?
74可愛い奥様:2013/05/21(火) 08:16:42.91 ID:Ad+3pWkg0
>>73
おめでとう!
生理予定日から一週間後陽性でて、
そこからまた一週間後からジワジワがきたよ
まだきてないなら今のうちに好きな食べ物食べておけー!
75可愛い奥様:2013/05/21(火) 09:14:41.96 ID:OWuyuDRZ0
7w入って急につわりが軽くなって楽になってきた。昨日まで寝たきりだったにの。今朝は私が朝ごはん食べてるのを見て旦那が嬉しそうにしてた。たくさん家事手伝ってもらったもんな。このままつわりが軽減していくことってあるのかな?まだ7wだから覚悟してたんだけど。
76可愛い奥様:2013/05/21(火) 09:16:43.51 ID:qZJIu/Rj0
橋下徹はこれをよく見ろ

美しい日本の妊婦さんだw
http://www.af1.jp/ladies/

美しい日本の妊婦さんだw
http://www.af1.jp/ladies/
77可愛い奥様:2013/05/21(火) 09:18:00.05 ID:95dSuHc40
>>74
ありがとう!
結構早くから症状出るんだね。
今のうちに好きなもの食べておく事にしますw
78可愛い奥様:2013/05/21(火) 11:17:22.02 ID:dbQIOHe00
6週入ったところで今日初診に行ってきたら胎嚢と卵黄嚢が見えた。
次は2週間後だけど楽しみだなぁ。
79可愛い奥様:2013/05/21(火) 15:10:00.91 ID:yOyvOvop0
>>75
私は8w前半だけど昨日まで常に
二日酔い状態だったのが
今日はものすごく体調がいい!
急に体調良くなるとそれはそれで不安。
赤ちゃんが元気ならまったく問題ないんだけどね!
80可愛い奥様:2013/05/21(火) 15:11:26.67 ID:OuYDRLEB0
10w検診三回目ー。
二回目までは小さく見えてて不安がいっぱいだったけど
今日はしっかり育ってて週数通りのお墨付きもらった!

姿も人間っぽくなってたしエコー中に動いたりで本当に一安心!
無事にみんなと一緒にスレ卒業できるように頑張ろうー!
81可愛い奥様:2013/05/21(火) 15:16:30.30 ID:rTisVBhP0
気づけば11w6d。
今日でこのスレ卒業。

つわりもピークは落ち着いたけど、食欲が落ちまくり。
おかずも一口二口食べたらごちそうさま。
82可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:00:44.25 ID:mhkF9JhT0
6w1d
つわりがじわじわと始まってきた。
アイスの実がいいとどこかで見たのでさっそく買って食べたら、サッパリして少し落ち着いた。
83可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:02:36.79 ID:umJW7YCV0
6w2d
4週の終わりからずっとピンクおりものや赤おりもの出てたけど、
病院ではよくあることだから気にしないようにって言われてた

今日も普通に会社行ったら大量出血して、半泣きになりながら
早退して病院に駆け込んだら、ちゃんと胎嚢無事だった
心拍も確認できてちゃんと育ってますよって

良かったよーもうダメかと思ってたよ
84可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:09:55.52 ID:/DtLWXM9O
汚い話で申し訳ないですが…

遅めの昼ご飯食べた後軽い吐き気がしてトイレに入ろうと思ったら旦那が●していた。
直後に入るのはキツいから耐えていたら子供が入って●した。

つらいです
85可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:14:41.51 ID:+ti1I4TW0
生理予定日から一週間経って、
明日、産婦人科に初診に行く予定です。

昨日の朝トイレに行くとピンクのおりものが拭いた時につきました。
その後はなかったんですが、今日の朝もピンクのおりものが拭いた時に薄くつきました。
特にお腹が張っているとか痛いとかはないんですが心配…。

一応、今は安静にして寝ているのですが、ネットで調べたりしたら、凄く不安になってきた…。
86可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:26:18.81 ID:OWuyuDRZ0
>>75です。>>79さん、つわりなければ無いで心配になるものですねー。
これがつわりの中休みで第二波が来たらどうしようかと思っちゃいます。
87可愛い奥様:2013/05/21(火) 17:28:02.93 ID:oij1K5pS0
つわりに波があるんだよね。
土日は軽くて、金曜日に向かってキツくなる。
最初つわりが収まってびっくりして受診したら元気だった。
そう言う事もあるみたいだよ。
仕事やめたら凄く軽くなったし、ストレスが関係してるのかなー。
88可愛い奥様:2013/05/21(火) 17:33:14.05 ID:QqRGnfMXP
>>85
妊娠確定してからきてね
89可愛い奥様:2013/05/21(火) 17:50:40.38 ID:286XMKSi0
6w5d

前回(半年前)神だったキシリクリスタルが地雷だった…

ミニッツメイドのピンクグレープフルーツは相変わらず神。
90可愛い奥様:2013/05/21(火) 18:04:38.37 ID:+ti1I4TW0
>>88
一応陽性がくっきり出た1週間後だったから書き込んだんですが、診察して妊娠確定してないと書き込めないんですね。
すみませんでした初めてで不安になってしまったので…。
91可愛い奥様:2013/05/21(火) 18:20:50.99 ID:ae3cXQo00
お腹痛い。10w3d
眠りつわりとほんのり気持ち悪い感じで
なんにもやる気でないよ。
お腹痛いのも波があってしんどい。
早く安定期にならないかな。。
92可愛い奥様:2013/05/21(火) 18:50:21.51 ID:286XMKSi0
>>90
不安になるのはわかるけど、受診しないことにはどうしようもないからね
受診したらまたおいでな
93可愛い奥様:2013/05/21(火) 18:57:41.58 ID:3ZBV6PLl0
>>90
検査薬陽性なら書き込んでもいいんじゃないかな?
あんまり心配し過ぎず穏やかに、明日健診で胎嚢確認出来るといいねー
94可愛い奥様:2013/05/21(火) 19:15:53.59 ID:xveLP5DF0
11w2d
2週間ぶりの赤ちゃん足バタバターしてて超癒されたー

あと4dでここ卒業かぁ、早かったわー
95可愛い奥様:2013/05/21(火) 19:59:04.05 ID:Vva7TIuzO
もう毎日、生きゅうりだけでいいや…あとフルーツの缶詰
96可愛い奥様:2013/05/21(火) 21:04:42.44 ID:286XMKSi0
フルーツ缶美味しそうね。
上の子寝かしつけ終わったら早速コンビニ行ってくるわ〜
97可愛い奥様:2013/05/21(火) 21:47:30.53 ID:LMagTsKL0
6wちょうど。
陽性確認してからはじめて茶オリが出て不安…
ここんとこひどかったつわりも今日はほとんどなくて、ごはんモリモリ食べたらこんなことに。

明日の病院検診で無事な姿が見られますように。
98可愛い奥様:2013/05/21(火) 21:52:29.17 ID:a+hHVFqz0
生きゅうりもいいよね
冷やしてバリボリ食べてる
99可愛い奥様:2013/05/21(火) 22:00:07.55 ID:a+hHVFqz0
>>97
つわりの中休みあったけど1週間たたずに復活したから、いまのうちに食べたいもの食べたらいいと思う
私もそのくらいで出血や茶オリあったけど、仕事休んで安静にしてたらおさまったよー大丈夫だよ。
100可愛い奥様:2013/05/22(水) 10:46:24.12 ID:vPFQ5MtPO
9w6d
ようやく明日から10w…。
つわりでポカリしか飲めなくなった上に米もパンもダメなので冷食のおかずばかり食べてる。
次の検診はまだまだ先だけど、今血液検査したらすごい数値がでそうだ。
ああ、はやく胎動感じて家でも安心したい。検診が1ヶ月開くと遠くてそわそわしてしまうよ。
101可愛い奥様:2013/05/22(水) 15:22:19.89 ID:sFo0uWFc0
10w2d
先週先々週はつわりピークで仕事も家事もできないくらいつらかったけど
今週は空腹が辛いくらいで割りと楽ー。

つわりも終わりに向かってるのね♪と思ってたのに
みんなの中休み的なレスみてgkbr
102可愛い奥様:2013/05/22(水) 17:35:16.15 ID:PXdjTyUq0
7w2d
明日やっと検診だ…。
無事育ってて心拍確認できますように〜!
103可愛い奥様:2013/05/22(水) 19:33:06.19 ID:ymVm9+fD0
6w6d
私も明日健診だわ。
2回稽留流産していて、直近の1回は手術直前まで吐いていたから
つわりが酷くても気が抜けないんだけど、うまく育ってるといいなあ
104可愛い奥様:2013/05/22(水) 19:42:12.52 ID:z3NyDRmZ0
6w3d
私も明日検診。しかし今日は頭が痛くて痛くてずっと寝てた。明日は動けるかな…。心拍確認できるといいな。
105可愛い奥様:2013/05/22(水) 20:00:29.62 ID:ZVids46Wi
嫁が妊娠しました。
今週で6W突入。

なんか眠気とだるさが半端ないみたいなんだけどみんなそうなの?

なんか最近やたらシーチキンがうまいうまいとおにぎりにして食ってる。

ちなみに嫁は子供のときに風疹になってるみたいなんだけどなったことのない俺は予防接種すべき?
106可愛い奥様:2013/05/22(水) 20:09:31.35 ID:7MoDkXAQ0
>>105
ここは旦那が来るところじゃないからお帰り下さい。
107可愛い奥様:2013/05/22(水) 20:21:14.55 ID:x4LjUnLu0
こういう人が、素晴らしいイクメンではなく、イクメン()の方のイクメンになるんだろなーと思ってしまった
108可愛い奥様:2013/05/22(水) 20:39:25.32 ID:fAQYuzagO
まだ8週なのに、お腹が出てきた気がする。
まだ出る時期じゃないよね?てことは自腹?
つわりで妊娠前より食べる量は減ってるはずなのに、太ったのかな…
109可愛い奥様:2013/05/22(水) 20:52:57.48 ID:ymVm9+fD0
>>108
腹を触ってみて、あっこれは子宮だ!と意識できるようになるのは4ヶ月くらいからだよ
110可愛い奥様:2013/05/22(水) 21:00:59.42 ID:fAQYuzagO
>>109
そうだよねぇ。
やっぱりこれは脂肪なのか…やば過ぎる!
111可愛い奥様:2013/05/22(水) 23:30:11.88 ID:sFo0uWFc0
>>108
私もそのくらいからお腹出て服がほんのりきついよー
旦那がお腹触りながら、コレは赤ちゃん?脂肪?って聞いてくるから
自信をもって赤ちゃん!と答えてるし、そうだと信じているw
112可愛い奥様:2013/05/23(木) 00:02:03.49 ID:4YmpH+YW0
摘めるなら脂肪だよ!w
113可愛い奥様:2013/05/23(木) 03:57:07.46 ID:eO01ZoTQ0
先週末無事胎嚢が確認出来たー
最終月経から数えると初受診が6wくらいだったのに実際は4wで今やっと6wちょうどくらい
排卵日がこんなに遅れる事もあるんだね
5w入ったあたりから悪阻が始まってしんどい
毎回悪阻酷くて寝込んでたから今回もそうなるのかなと考えると怖い
前回みたいに産む寸前まで悪阻は勘弁して欲しい
チョコラBBローヤル2が悪阻に効くと聞いて買い貯めしてみたけど効くんだろうか…
114可愛い奥様:2013/05/23(木) 07:12:47.11 ID:SiZoinmA0
>>106
たしかに「既婚女性板」だけど奥さんの心配してくれてる旦那さんだし
アドバイスとかあげてもいいと思う

>>105
妊娠症状の1つに「眠気」がありますよ
妊婦さんだと高確率で眠気を抱えてる人がいる(後期になってもそう)
風疹は奥さんに抗体があれば大丈夫かも
一度掛かってても時間が経過しすぎていると抗体も減ってくるのでなんともいえないけど
115可愛い奥様:2013/05/23(木) 07:44:21.92 ID:0+WrarV40
11w
つわりが落ち着いてきた!
と、気づいたら引っ越しが1週間後に迫っていた。
何一つ片付いていない!(旦那は単身赴任で不在)
116可愛い奥様:2013/05/23(木) 08:06:59.92 ID:q77ZP9D30
なんか可哀想だからって野良猫に餌をあげる人みたい。

>>115
卒業おめでとうー。次のスレでお会い出来ます様に。
117可愛い奥様:2013/05/23(木) 08:18:17.61 ID:qGhuOXLLO
>>114
ローカルルールは守ろうよお互いに。旦那は育児板で聞けばいいしそんないってたらキリがなくなるよ
118可愛い奥様:2013/05/23(木) 08:38:45.56 ID:OPmjuLvs0
>>113
私はチョコラBBローヤル2凄く効いたよ。胸焼けが酷くてみぞおちにゲンコツ大の塊が詰まってる感じだったのが、飲んで30分位でなくなって楽になった。お守り代わりに常備してる。
119可愛い奥様:2013/05/23(木) 09:20:01.98 ID:TSejX/tn0
>>115
転勤ばっかだからすごく気持ち分かる
らくらくパックみたいなの頼んだらどうだろう
無理しないでがんばってね
120可愛い奥様:2013/05/23(木) 09:23:54.58 ID:eV5llVKP0
>>108、111
おお、仲間が…!!
気のせいだと思っていたけど、旦那に盛大に笑われて泣いたorz
まぁもともと出てた自覚はありますけどねw

そろそろ母子手帳を貰いに行かなきゃいけないけど、つわりで外出するのが怖いわぁ
121可愛い奥様:2013/05/23(木) 09:38:09.40 ID:vgua8hTb0
どっかの旦那が熱心に既女の妊娠スレを読んでるのって、想像するとキモい。
122可愛い奥様:2013/05/23(木) 09:54:33.54 ID:hVIXGrzw0
ルール違反だからというまっとうな理由で帰れって言ってるのに
「かわいそうだから答えてあげる優しいアタシ」みたいにしゃしゃり出てくる
>>114みたいなのってどこにも1人くらいいるんだよね・・。
こういう奴が変な例外を作ってしまい後々面倒なことになる。
123可愛い奥様:2013/05/23(木) 10:06:21.90 ID:PV1ufPlG0
>>113
おめでとう!私も排卵日二週間近く遅れてて驚いたくちだよ
チョコラBB試してみたけど、明らかに私は今までのつわりより楽になった
つわりがなくなったわけじゃないけどね
試して効くと良いね
124可愛い奥様:2013/05/23(木) 11:24:27.02 ID:IvpGaY1l0
>>123

を見て私もチョコラ買ってみた。

私は胃もたれつわりなんだけど
ちょっと効く気がする!

今普通にお腹に空いてきた!
125可愛い奥様:2013/05/23(木) 11:31:49.37 ID:erVEWO/R0
チョコラBBは冷蔵庫に3個パックが常備してある
でも夕方つわりの私には1時間程度の効果しかなく辛いよ
あとはオランジーナとトロピカーナのスパークリング命
なんか回復薬がぶ飲みしながら戦ってるゲームの主人公みたいな気分になるよ
126可愛い奥様:2013/05/23(木) 11:47:01.91 ID:KfjRnSEx0
7w0d


サブウェイ凄ぇよおおお
久々に、美味しいモノを食べた!
127可愛い奥様:2013/05/23(木) 14:35:17.07 ID:iEr0BRfO0
>>125
オランジーナ最強だよね。
あの甘みがまたいい。
ペリエはイマイチだったな。
128可愛い奥様:2013/05/23(木) 15:09:41.22 ID:JKPHV5XE0
自分もトロピカーナのスパークリング飲みまくりだ
グレープフルーツの苦酸っぱさがたまらん

チェリオの梅風味の炭酸もうまい
酸味と控えめな甘さでグイグイいける

こんなに炭酸飲むの生まれてはじめてだわ
129可愛い奥様:2013/05/23(木) 15:23:23.76 ID:6FjXdjTJP
オレンジーナ同意です!めちゃ飲んでます!もう2L発売してほしいです!
というかホルモンのバランスのせいか性欲が強くなってる気がするんですが皆さんどうですか?
130可愛い奥様:2013/05/23(木) 15:32:46.02 ID:VweNsYxa0
>>129
現在、6週0日です。
性欲かなり減りました。
以前はけっこうあるほうでした。
毎日でも良いくらいで。

今は、あってもなくてもいいや。
という感じで、
そのこと自体忘れてること多い。
131可愛い奥様:2013/05/23(木) 15:40:45.38 ID:JKPHV5XE0
>>129
性欲まったくなくなった
4w前から軽い腹痛めまいがあって
そうこうしてるうちに5wからつわりでヘロヘロに

そっちにエネルギー回ってないんだと思う
132可愛い奥様:2013/05/23(木) 15:42:25.74 ID:4taCY92b0
産婦人科に行って検査したら4w1dでした!
待ち望んでいたので、凄く嬉しいです。
昨日の夜中からつわりみたいなものが始まって、ご飯見ると吐き気が…。
特にお肉は見るだけで気持ち悪くなりますorz
4wでつわりが来た人っていますか?

みんなどうやってこの車酔い状態を乗り切ってますか…(´Д` )

昨日、主人が冗談で臭い息を吹きかけてきて、つわりが酷くなって殴りそうになりました。
133可愛い奥様:2013/05/23(木) 15:44:20.73 ID:iEr0BRfO0
>>129
性欲全くなくなったなー。
立ちくらみから始まり眠気やだるさ、胃の詰まりでいっぱいいっぱいで、それどころじゃないという…
134可愛い奥様:2013/05/23(木) 16:08:19.97 ID:6FjXdjTJP
皆さんなくなったんですか羨ましい…
私はつわりが軽いので普段と生活が変わらないのですが妊娠前になかった性欲が強くなってちょっと戸惑ってます…
135可愛い奥様:2013/05/23(木) 16:12:10.80 ID:TSejX/tn0
>>129
情緒不安定でイライラはすごいけど
性欲は特別変化無しだなぁ
私もつわり酷くはないからそのせいかも…。
136可愛い奥様:2013/05/23(木) 16:49:56.17 ID:KfjRnSEx0
>>132
個人差あるけど、だいたい生理予定日あたりから身体の変化を感じるから
4wでつわりスタートは珍しくないと思うよ
137可愛い奥様:2013/05/23(木) 17:57:39.61 ID:yj/CcCLl0
カレーの匂いが辛い〜
旦那も自分もカレー好きだから大量に作って2日続けてとか平気だったんだけど、今は匂いが無理だ…
しばらく作る気になれないので、申し訳ないが食べたい時は外で食べて来て貰おう

妊娠してから好きな物がどんどん食べられなくなってるなぁ
上の方で見たアイスの実に凄く助けられてます!
138可愛い奥様:2013/05/23(木) 19:03:28.00 ID:erVEWO/R0
性欲の話、内容も内容だからこんなスレもあるよーと誘導してみる

●●妊娠中のエッチ、オナニー 14●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344594658/
139可愛い奥様:2013/05/23(木) 19:40:39.58 ID:eO01ZoTQ0
>>118
>>123
有り難う
個人差はあれど効き目はあるんだね!
今朝起きて1本飲んでみたら2~3時間はマシになってびっくりした
ただ酷くなるにつれて効かなくなるかもと思うとちょっと怖いけどお守り代わりに常備しておくよ

オランジーナは同意
他の炭酸だと吐き気が増進されるけどこれだけは美味しく飲めてすっきりする
けど体重増加や妊娠糖尿病とかが気になってガブガブ飲めない
唯一吐かずに普通に飲める飲み物なのにな…
140可愛い奥様:2013/05/23(木) 19:55:28.24 ID:VweNsYxa0
>>137
うちの今晩の夕飯カレー
141可愛い奥様:2013/05/23(木) 20:40:00.39 ID:Ck10UMVd0
>>132
3人目の4w3dだけど、軽めに悪阻が始まってる。
前回、前々回と食べ悪阻で電池が切れたように突然空腹が襲って
脂汗が出たり手足が震えたりしてくる・・・。

なのでこまめに何かしら食べるようにしてるよ。
乗り物酔いのような感覚も空腹時にきつくなる。
142可愛い奥様:2013/05/23(木) 20:52:17.28 ID:PKWf6DXUT
>>141
>電池が切れたように突然空腹が襲って
>脂汗が出たり手足が震えたり

すごく分かる。
自分も今思えばそれがつわりの始まりだった。
当時はまだ4wで妊娠に気付いてなかったけど。
143可愛い奥様:2013/05/23(木) 21:05:42.05 ID:4taCY92b0
>>136
そうなんですね、ありがとう!

アイスの実私も明日買おう。
でも私のつわりは始まったばかりだから、まだまだマシな方なんだろうなあ
144可愛い奥様:2013/05/23(木) 21:11:34.74 ID:E0ADJUQyO
私も炭酸が神なんだけど、のどに絡む甘さもダメになり今はセブンプレミアムのレモンやグレープフルーツのにおいのついた炭酸水を飲んでる。
あと、食べつわりだけど胃の容量が半分になってしまったのでちょっとづつ常に食べてる。
145可愛い奥様:2013/05/23(木) 21:33:25.10 ID:nEM820bpO
1週間前の検診は9w1dだったけど今日の検診では9w5dになった

私も炭酸重宝してるな。そこにレモン酢入れると最高
あと、飴のスーパーレモンも
一時期見なくなったけど少し前から復活してくれてよかった
146可愛い奥様:2013/05/23(木) 21:38:33.70 ID:cU2IQDcZ0
乗り遅れちゃいましたが…
性欲の変化、一度目の妊娠の時にすごく強くなってしまい4-5wの時期にに3-4回ほど
普通にイクまでHしてしまい、それとの因果関係は不明だけど初期流産してしまった。
その経験のせいか今回の二度目の妊娠は夫も私も性欲はややあるものの理性が圧倒的に上回って
全くそんな気を起こさない状態を保っている
一度目の時は単身赴任中だったこともあり我慢できなかったよ…
147可愛い奥様:2013/05/23(木) 22:19:11.40 ID:TSejX/tn0
>>138のスレと誤爆したかな?
大変だったね。
148可愛い奥様:2013/05/23(木) 22:53:12.39 ID:3M19PEU4O
8w4dです。
冷たい物ばかり飲食してたせいか腹痛に…
(みかんの缶詰の大きいの一缶、バヤリース、ポカリスエット、極めつけにアイス)
下痢系の痛さなんですけど、家族が病院行け!!とうるさい。こんな感じでも診察してもらえるのだろーか…
149可愛い奥様:2013/05/23(木) 23:07:26.77 ID:eO01ZoTQ0
>>148
本格的に下痢をし始めるとお腹に負担がかかるし、もし悪阻中なら普段より脱水になる速度も早いと思うから受診しても良いと思う
自分自身がそんな大層な事ではないけど家族が~っと思うなら取り敢えず産婦人科に連絡して即受診した方が良いのか翌朝で良いのか、はたまたこのまま様子見で良いのか聞いてみたら良いんじゃないかな?
産婦人科にもよるだろうけど妊娠中は些細なことでも気になりやすいし心配な事があったら遠慮せず電話でも良いから相談してねって言ってくれたから私なら電話してみるかな
150可愛い奥様:2013/05/24(金) 10:21:29.77 ID:U7xGH6XDO
10w
昨日の検診で母子手帳の許可が降りたので今から貰いに行ってきます!
前回は手帳交付前にリタイアだったので感無量。
151可愛い奥様:2013/05/24(金) 10:32:46.93 ID:HfhdWUB00
ここみてると、母子手帳ってもらえるまでに時間がかかるとこ多いんだね
4wでもらえたうちの自治体パネぇw
152可愛い奥様:2013/05/24(金) 10:32:54.81 ID:7auvWF3K0
まだまだ1日2回はマーするけど
12w入って検診して順調だったので卒業します
みなさんありがとう
全員次のスレで会えますように

マーと下痢のコンボのときが一番参った
トイレでしゃがんだらいいのか座ったらいいのか博打だったw

>>148
とりあえず病院に電話するくらいしてもいいと思う
下痢じゃない痛みかもしれないし
153可愛い奥様:2013/05/24(金) 10:55:29.26 ID:lUeWWZNB0
>>151
補助券に余裕があるのかな?
154可愛い奥様:2013/05/24(金) 11:10:16.31 ID:fh5V189gO
血液検査で抗体がひっかかってしまったorz
再検査の結果まで長いわー
155可愛い奥様:2013/05/24(金) 11:12:23.65 ID:WY5ceqpB0
>>152 卒業おめでとうございます!

10w3d 初、妊婦検診に行ってきました。つわりが軽いので、太っていく一方。
すでに太るなと釘をさされてます。でも中の人が元気で嬉しかった!!
156可愛い奥様:2013/05/24(金) 11:25:02.40 ID:pUBVW/ZQ0
8wで心拍停止。9w?でリタイア確定になりました
ちょっと休んだらまた戻ってくるんだ!
スレの皆さんの安産をお祈りします
157可愛い奥様:2013/05/24(金) 11:30:27.88 ID:HfhdWUB00
>>153
補助券は、これは何週の検診の券って決まってるから超過しない限り足りなくはならない
検診以外の産婦人科での医療行為も無料になるので、早くもらって損はないんだ
母子手帳やっともらえたって話みて、自分とこがかなり恵まれてるんだと気づいた
158可愛い奥様:2013/05/24(金) 12:12:22.32 ID:lUeWWZNB0
>>157
いいなぁ
医療費も補助してもらえるならほとんどタダだね。
うちは補助券も「12w以前」が最初だ~うらやましいよ。
159可愛い奥様:2013/05/24(金) 12:22:20.73 ID:30qpCOib0
二回自腹だったからキツイよー
初診7000円二回目6000円
来週三回目の診察も検査だなんだで補助券使っても3000円かかる
そりゃ妊娠は病気じゃないけどさ仕方ないけどさ…
160可愛い奥様:2013/05/24(金) 13:14:08.04 ID:QanCeSc+0
7w
今日、はじめて出血したのでビクビクしている。
茶色くて少量だから大丈夫だと思いたいんだけどな〜。

午後の診察までの時間が長い…。
161可愛い奥様:2013/05/24(金) 13:30:27.61 ID:zNQHCsIgO
5w5dです。まだ心拍確認できてないです。
気分が悪い日といい日の差が激しくて困ります。
親にはつわりにしては早すぎると言われ、女上司(50手前未婚)には気の持ちようだと言われ、何だか鬱になりそうです。
ここ見つけてよかった!皆さんよろしくです!
162可愛い奥様:2013/05/24(金) 14:31:38.71 ID:hQrrhxRc0
10w0d
食べづわり、もうやだ。
食べないとなんか気持ち悪いし
食べたら食べたで胃もたれで横にならないとしんどい。
そして体重が増えて行くよーーーどうしたらいいの。。。
163可愛い奥様:2013/05/24(金) 15:24:36.42 ID:mRgcVbh70
7w1d
つわりと立ちくらみで外に出られない
食べたいものだけ買いに行きたいのにな
2歳になる子供もDVDばかりで申し訳ないが、家の中が荒らされすぎて辛い
掃除したい
164可愛い奥様:2013/05/24(金) 15:29:50.95 ID:q1Ra/YFiO
母子手帳もらってきた〜!嬉しい!
補助券に名前とか住所書く欄があるけど、これって最初に全部書いていいのかな?
165可愛い奥様:2013/05/24(金) 15:35:26.46 ID:ktEQ9Wf9P
>>164
私の地域では病院で診察の時にその都度書きましたよ。どうなんでしょうか?
166可愛い奥様:2013/05/24(金) 16:09:26.99 ID:1R4m0Znd0
>>164
うちのとこでは自宅で書いて行ってたよ。
病院の受付で手間取るのもアレなんで。

面倒なんでもらった時に一気に書いたw
167可愛い奥様:2013/05/24(金) 16:20:28.62 ID:vRkTXQY80
引っ越す予定が無いなら、書いちゃった方が楽かも
受付でもたつくの私も嫌だから全部前もって書いた
168可愛い奥様:2013/05/24(金) 17:32:20.97 ID:3E5t2kCz0
気持ち悪いのにお腹が空く
けど食べると吐く
食べなくても吐く
なんだこりゃー
そして無性にお寿司が食べたい
けど食べたら吐くから勿体ない気がして食べれない

覚悟はしてたけどやっぱり辛いね
今週幼稚園全部休ませてしまったし
悪阻なく快適な妊婦生活を一度でも良いから味わってみたかった
169可愛い奥様:2013/05/24(金) 17:48:30.47 ID:FWICEe9W0
お寿司私も食べたくなる。
でも生もの大量に食べていいのか、判断に迷うので極力我慢してる。マグロはあまり大量摂取ダメなんだっけ?どうしても食べたい時は小さいパック寿司。
それにしても悪阻ない時の買い物がやばい〜
今なら何でも食べれるって気になってついつい食料品買いすぎちゃうorz
170可愛い奥様:2013/05/24(金) 17:54:57.43 ID:mvywRr72O
>>149>>152ありがとうございます。
>>148です。先程病院行ってきました。下痢続くと切迫の恐れがあるということで、整腸剤頂きました。
このスレに書き込んでよかった。ありがとう。
171可愛い奥様:2013/05/24(金) 18:02:51.37 ID:UmA/FLg70
初めてのつわりや、不安や心配で情緒不安定気味。
旦那は家事全然手伝ってくれないし、泣きたい。
172可愛い奥様:2013/05/24(金) 18:23:16.79 ID:9M6nqZUj0
>>156

早く戻ってこれますように!
173可愛い奥様:2013/05/24(金) 18:26:09.22 ID:ktEQ9Wf9P
>>171
私も一人目の時しんどかったのに旦那は夜はサッカーしに行くし遊びまくりで全然手伝ってくれなかったです。
私が切迫流産になって初めてヤバイと思ったのか色々やってくれるようになりました。
男の人はまだ実感がないのかもしれないですね…。たまには泣いてもいいと思いますよ!
174可愛い奥様:2013/05/24(金) 19:21:14.19 ID:TehVFqBN0
>>169
マグロもビンチョウマグロやキハダマグロは大丈夫だそうですよー
無性にマグロ丼が食べたくなってビンチョウマグロ買いに行ったら韓国産…初めて見たかも
175可愛い奥様:2013/05/24(金) 20:00:44.14 ID:FWICEe9W0
>>174
そうなんだ!いい事聞きました〜!
176可愛い奥様:2013/05/24(金) 20:07:24.12 ID:t+SWMZln0
寿司はつわり終わったら食べる。生魚が無理になってしまった。

毎日サブウェイばっかだ。
177可愛い奥様:2013/05/24(金) 20:07:52.28 ID:30qpCOib0
ていうか回転寿司のマグロはほぼアカマンボウだよね
スーパーのネギトロも半分はアカマンボウ
生物濃縮的にマンボウのほうがマシよね
178可愛い奥様:2013/05/24(金) 20:23:20.13 ID:ktEQ9Wf9P
サブウェイ羨ましい…
すごい食べたいのに近所にサブウェイないから辛いです
179可愛い奥様:2013/05/24(金) 21:01:18.77 ID:UmA/FLg70
>>173
ありがとう・・・・!
今日は泣いて明日からまた頑張ろうと思います。
180可愛い奥様:2013/05/24(金) 21:09:00.70 ID:hQrrhxRc0
サブウェイそんなに良いの?
挟んだ野菜が冷たいから食べやすいのかな。
気になるけど、うちも近くにないわ
181可愛い奥様:2013/05/24(金) 21:21:03.49 ID:+Hu8mp730
サブウェイ美味しかったので調子に乗ってポテトまで食べたら、胸焼けして大変なことに。

6w4d
心拍確認できた。
パクパク動いてて感激。
このまま何事もなく成長してくれることを願う。
182可愛い奥様:2013/05/24(金) 22:45:17.02 ID:NRdP0M6a0
サブウェイ、野菜を抜いたり足したりできるのがいいよね。
オリーブ苦手なので抜いてもらってその他増量で頼みたいなぁ。

こないだ帰宅中の夫に買ってきてもらった。
増やしてって言うの恥ずかしいかと思ってそれは言わなかったけど。
さっぱりウマ。
183可愛い奥様:2013/05/24(金) 22:49:26.47 ID:ktEQ9Wf9P
私はエビとアボカドのやつをシーザードレッシングに変更して食べるのが好きです。妊娠してからお米が苦手になったけどパンは大丈夫なので野菜増やして食べたいです。
184可愛い奥様:2013/05/24(金) 23:56:34.88 ID:2Uf1no0z0
米がダメになったのよくわかる
でも、パンもトーストの匂いが受け付けなくなった

6w5d
今日はつわりが少しだけマシだったから外食でオムライス食べたけど、
半分食べたとこで限界だった
すごく好きな味だったのに、もったいなさ過ぎて悔しいし申し訳ない
185可愛い奥様:2013/05/25(土) 06:57:26.59 ID:kwUQDma30
7w2d
もう頻尿。夜中に二回も起きてる。この調子で後期に突入したら、一時間おきに起きる羽目になるのかな。
186可愛い奥様:2013/05/25(土) 09:44:19.65 ID:1GuWwssa0
汚い話なのですが、
つわりで食べれるものしか食べてなかったら、便秘になってしまったorz
トイレで格闘の末一時間もw
妊娠してから踏ん張るの怖いよ〜。
187可愛い奥様:2013/05/25(土) 10:38:29.99 ID:uwsJc7830
>>186
一応次の検診で言っておいたほうがいいよ
先生によっては薬出してくれたりするから
私は逆に下痢だよ
食べられるのにお腹痛くなるから食べたくない
188可愛い奥様:2013/05/25(土) 10:55:24.23 ID:1GuWwssa0
>>187
今度診察する時に言おうと思います。
そして、便秘から下痢になってしまいました…(°_°)
189可愛い奥様:2013/05/25(土) 11:10:58.10 ID:sJ9R4omQ0
最近なぜか歯磨きするとつわり出る…
でも磨かない訳にはいかないので毎回マーしそうになりながら磨く
旦那からしたらオッサンみたいに見えているんだろうかorz

質問なんですが、超音波写真って時間経過と共に薄くなったりしますか?
今までのを比べると1番最初のが薄いような気がするんですが、最初から薄かったのかな?
専用の超音波アルバムを買おうか、普通のアルバムに保管しようか迷ってます。
190可愛い奥様:2013/05/25(土) 11:19:29.87 ID:TVSt5Jt9O
>>189
私も歯磨きでオヤジみたいな唸り声出ます。
ちょっと恥ずかしいですね…(笑)

超音波写真はどうやら感熱紙なので、時間の経過と共に薄くなるようです。
気になるなら専用アルバムか、普通紙にコピーしたほうがいいらしいですよ。
私も専用アルバム買おうかなぁと思っています。
191可愛い奥様:2013/05/25(土) 13:27:42.45 ID:3PIz6LYzO
西松屋で骨盤ベルト探したら産後って書いてある妊娠中はトコちゃんしかダメなのかな?
192可愛い奥様:2013/05/25(土) 13:45:30.61 ID:kUyudoN20
酷いつわりだと思ってたものがトラキネサム酸の稀な副作用だった。
ショック…漢方にしてもらったらつわりなくなった。中の人も元気
193可愛い奥様:2013/05/25(土) 14:25:07.23 ID:1GuWwssa0
トラネキサム酸、皮膚科で処方してもらって1日3回毎日飲んでるんだけどちょっと心配。
産婦人科の先生は今まで通り、飲んでて大丈夫だよ。この薬は害はないよって言ってるんだけど。
194可愛い奥様:2013/05/25(土) 15:44:50.38 ID:kUyudoN20
>>193
私は出血で止血剤として出されてたよ。結局飲めなくなったけど毎食後。
産婦人科で出される位だし害ないんだろうけどなんとなく心配だよね。
195可愛い奥様:2013/05/25(土) 15:53:54.23 ID:n8nrHsxi0
>>189
私はキタムラでエコー写真のフォトブックにしてもらったよ
196可愛い奥様:2013/05/25(土) 16:37:25.27 ID:1GuWwssa0
>>194
やっぱり心配だよねぇ。
私は生まれつきのアザ関係で処方されてて、ずっと飲んでるからかなりひっかかる。

産婦人科の先生にも長期飲んでも大丈夫って言われたんだけどどうしても気になってしまって。
皮膚科にも行って再度確認しようと思います。
197可愛い奥様:2013/05/25(土) 18:57:57.89 ID:V6fP26ELO
ピルクルで便秘解消!
妊娠してから溜まりに溜まった●がスッキリ!
ネットでごぼう茶注文しちゃったよー早くピルクルに気付けば良かった
198可愛い奥様:2013/05/25(土) 19:49:49.58 ID:sJ9R4omQ0
>>190
感熱紙なんですか〜
じゃあやっぱり薄くなってるんですね(>_<)薄くなる前にとりあえずコピーしときます!

>>195
アルバム作って貰えるんですね!ちょっとお店で聞いてみようかな(^^)
199可愛い奥様:2013/05/25(土) 19:54:12.75 ID:SmsZuYGO0
>>197
ピルクルって、ヤクルトみたいなあれですか?
試してみようかな。●出したい…
200可愛い奥様:2013/05/25(土) 20:25:46.06 ID:V6fP26ELO
>>199
それです!
旦那と買い物コンビニにあって「俺これ飲んだらピーピーになるから飲めない」って言うから買ってみた。500mlパックで新商品(?)のピルクルホワイトってやつ。普通のでも効果あると思う
201可愛い奥様:2013/05/25(土) 22:21:06.14 ID:FHOGlTPfO
10w2d
今朝派手に転んでしまった…。
お腹は打ってないはずだし出血があるわけでもないし、とりあえず安静にして様子見してたけどやっぱり不安なので病院に電話して診てもらって来た。
結果はなんともなくてひと安心!
ハイリスクで大きな総合病院に転院したばかりで、この程度で電話していいのか悩んだけどすごく優しく対応してくれて感動した。次の検診は2週間後だし、診てもらえてよかったー。
今まで以上に足元には気をつけて過ごそう。
202可愛い奥様:2013/05/25(土) 23:09:52.89 ID:SmsZuYGO0
>>200
ありがとう!飲んでみます!
203可愛い奥様:2013/05/25(土) 23:25:24.41 ID:1GuWwssa0
>>201
大事に至らなくて良かったですね!

私もピルクル明日買おうw
204可愛い奥様:2013/05/25(土) 23:32:35.44 ID:Bu2lJ//z0
水曜から熱が出てて今日で4日目…
貰った薬は飲んでるけど、風邪でこんなに熱が続いたことないよー(T T)
はやく月曜になっておくれ…
熱が長引いて中の人に影響ないかな…
205可愛い奥様:2013/05/26(日) 00:29:45.31 ID:nnISIltz0
9wです。
最近頻尿が激しくなってきた‼
妊娠前は一回寝たら朝まで起きない
タイプだったのに絶対1.2回は目が覚めるのが地味にしんどい。プラス眠りが浅くなってるのか聞き慣れてた旦那のいびきがうるさすぎて寝れない‥‥
206可愛い奥様:2013/05/26(日) 02:39:17.43 ID:cZQ/E9qeO
↑ここまで全員流産確定
↓以下ダウン症
207可愛い奥様:2013/05/26(日) 07:57:14.53 ID:zHyNR7exO
208可愛い奥様:2013/05/26(日) 14:06:05.16 ID:QLpujhS7O
>>202>>203
●出ますよーに!

明日から4ヶ月、ここまで長かったけど今日で卒業!
次スレで会いましょう
209可愛い奥様:2013/05/26(日) 15:14:53.31 ID:BmxlVHi70
>>208
卒業おめでとう!私も後に続きたい@10w3d

ピルクルかぁ、コンビニ行ってみよう。
つわりが日によって辛さが違うから戸惑うわ。
210可愛い奥様:2013/05/26(日) 15:41:19.11 ID:UCvzAFSb0
>>208
私も明日から移動です☆
ガンバロー!
211可愛い奥様:2013/05/26(日) 17:59:22.10 ID:UePUI23bO
>>208
おめでとうございます!次スレで会いましょう。

>>209
私も10w3dで日によってつわりに波が…昨日は1ヶ月ぶりに肉食べれたかと思ったら、今日は朝からマー続き。
212可愛い奥様:2013/05/26(日) 18:12:13.40 ID:tV5WnPVw0
>>208
予定日一緒!


長く規制かかってて殆どROM専でしたが、お世話になりました。
また次スレでも皆さんに会えますように。
213可愛い奥様:2013/05/26(日) 19:30:32.55 ID:w8x9SuJM0
昨日は朝昼だけつわりだったのに、今日は一日中マーしまくり…最悪だー!
でも、つわりがあると育ってくれてるんだなぁって思えて安心でもある。
214可愛い奥様:2013/05/26(日) 21:42:03.38 ID:UP96hU4x0
7w2d

土日は旦那に全てを任せて寝たきりにさせていただいた
明日からまた一週間が始まる
仕事と2歳児の相手…両立できる自信が全くない
毎日10回以上マーしているけど、まだ仕事の方が楽だ
215可愛い奥様:2013/05/26(日) 21:57:48.15 ID:BYydUm9V0
>>205
やっぱり初期でも頻尿になるよね!?
夜中に一回トイレで起きるようになったんだけど、子宮もまだそんなに大きくなってないのに…最近暑いから腹出して寝てんのか?って思ってたw

最近調子よかったから昼に中華、おやつにアイス、夜に久々に和食作って食べたんだけど今超絶気持ち悪い…
どれが原因なのか。全部かな
216可愛い奥様:2013/05/26(日) 22:02:06.66 ID:/Lh3+cLp0
初期と後期に頻尿になるよー。
初期は大きくなり出した子宮に膀胱が圧迫されるかららしい。
後期は赤ちゃん下がってくるので。

7w0d、私も今日はお腹のモヤモヤがずっと続いたので夫に上の子をほぼ任せた。
明日からまた少しがんばらないとなぁ。
217可愛い奥様:2013/05/27(月) 10:11:18.88 ID:4fraRs0T0
気持ち悪いのに食への執着が半端なくなってきた
食べたいものがわんさか
けど吐くんだよねぇ
昨日食事はクノールのカップスープだけで乗りきった
固形物を受け付けないって辛い
けど不思議とスープ飲むと胃が温まるからか悪阻がましになる気がする
末娘の断乳しなきゃなぁと思いつつしんどさが勝って断乳出来ないでいる
悪阻が落ち着くまで無理かな
218可愛い奥様:2013/05/27(月) 10:35:38.66 ID:knjrpkNX0
ドラマとかで、よく妊娠発覚で流しでうぇって吐くシーンあるけど、
あれを実際に流しでやると後始末が大変な事がわかったww
219可愛い奥様:2013/05/27(月) 11:05:06.16 ID:e4eG5Y380
婚約中6/12入籍予定でも参加大丈夫ですか?
陽性出て今日婦人科行ったら4wでした。

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
不妊症と診断されていて、入籍と共に治療する予定でしたが、自然妊娠していました。嬉しい誤算です。
220可愛い奥様:2013/05/27(月) 11:43:29.94 ID:AqLhvl6O0
>>215 私も何でだ?と思ってたけど
初期でも頻尿になるもんなんだね‼
私も暑くて朝方布団蹴ってるけど
冷やさないように気を付けないとね(^^)
221可愛い奥様:2013/05/27(月) 11:46:14.42 ID:EmOY/7dK0
相談させてください。
判定薬で陽性だったので、病院行ったら出血があり、流産しかかってた。ダクチルと漢方薬貰って一週間後の今日再診。下着が汚れるような出血はなかったから少安心してたら中で出血ひどく、胎嚢は大きくなってても胎芽は確認出来ず。同じように薬貰ってまた一週間後診察予定。
病院かえたら処置もかわるのかなぁ?
相談というより1人で考えてるとおかしくなりそうでカキコ。
222可愛い奥様:2013/05/27(月) 11:49:30.76 ID:9GaTwn2V0
>>221
初期の流産は染色体の異常によるものが多いので
実際には薬もでない病院のほうが圧倒的に多い
この時期の流産を止める方法は無いといっても過言ではないので
病院変えても状況がかわるっていうことは難しいとしか言えないかな
223可愛い奥様:2013/05/27(月) 11:51:38.36 ID:EPw0ou8F0
>>221
初期はその状況だと、どの医者でもどうしようも無いと思う。
薬を出してくれただけでも良心的かと。
お大事にね。
224可愛い奥様:2013/05/27(月) 12:09:44.56 ID:EmOY/7dK0
220です。
レスありがとう。
先生の口ぶりからもう難しいのかなっていうのも伝わってきて、仕方ないのかなって覚悟してる。もし最悪の結果でも妊娠出来る事がわかってよかったと思う事にするよ。
225可愛い奥様:2013/05/27(月) 12:10:26.92 ID:EmOY/7dK0
↑間違えました221です
226可愛い奥様:2013/05/27(月) 14:07:47.18 ID:zQYiTMVg0
ガリガリ君のグレープフルーツ味が神だった!大きいから一本で満足出来るし、口の中がさっぱりして良い。

冷凍庫に買いだめしてるけどお腹冷やさない為にも1日一本までと決めている。久しぶりに最後まで美味しいと思いながら完食出来たからめちゃくちゃ嬉しかった。
227可愛い奥様:2013/05/27(月) 15:00:48.03 ID:fhAzwkj00
ガリガリグルフレ絶対おいしそー!
探してくる
228可愛い奥様:2013/05/27(月) 15:38:16.01 ID:8UF+qPG6O
>>224
流産乙!
229可愛い奥様:2013/05/27(月) 16:17:18.24 ID:4XqN1wX/0
7w3d
5日ぶりのつわり無しデー!
今日のうちに外の用事を済ませないと、やら
冷蔵庫の中身整理やらで忙しい
上の子と外遊びにも行った
また寝たきりになるかもしれないから慌てる
でも、何も無いのも心配だね
230可愛い奥様:2013/05/27(月) 17:38:17.10 ID:v0oFmUjWO
私には70円くらいのサクレっていうレモン味のカップのかき氷が神
蓋つきカップだから少しずつ食べたりもできるしレモンの輪切りが一枚だけど入ってる
231可愛い奥様:2013/05/27(月) 17:51:44.15 ID:7myi+v6O0
絨毛膜下血腫があって安静中。10w4d
早く出血が体内に吸収されますように...
232可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:01:07.55 ID:9/wVExWZ0
>>230
サクレ食べたくなった!

しかし、やんちゃ2歳男子を連れて今からスーパーは今の自分には苦行なので
旦那に買ってきてもらうことにしよう
233可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:08:00.14 ID:dPbbMuHaO
9W0D
朝から微妙に茶オリが出る。
茶オリといっても、かなり薄い茶色なんだけど、今まで一切出なかったから不安。
4Wとか5Wは茶オリ出る人多いみたいだけど、3ヶ月でも出る事あるのかな?
心配…
234可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:09:18.76 ID:EmOY/7dK0
>228
自分はここに来るのがはやかったようですね。
235可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:19:15.55 ID:9/wVExWZ0
>>233
気になるなら、明日病院へ行こう
236可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:31:56.81 ID:pmOApRJc0
ガリガリ君のキウイもいいよ〜。酸味がたまらん。
会社で朝の10時からガリガリ君食べてたら皆に軽く引かれた…
237可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:33:05.25 ID:knjrpkNX0
>>234
ここは時々変なやつが湧くから気にしない方がいいよ。
238可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:56:08.83 ID:EPw0ou8F0
>>234
私も二回流産したよ。
初期流産は3割とも言われてるから、誰も悪くないよ。
今はゆっくり休むべし。
239可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:56:41.45 ID:4fraRs0T0
>>233
長男のときに茶おりあったよ!
切迫流産気味って診断はされたけど、数日安静にしてたらいつの間にか止まって経過順調で無事産まれた
心配な時は早めに受診が安心だよ
240可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:58:41.43 ID:XdE8UKGQ0
ずっと眠くてだるくて生理も遅れてて、子宮の病気かと思って
病院行ってみたら妊娠してますよと言われてええええええ。
6wでまだ心臓は確認できていません。

3wくらいまえにタイミングがあったんですねえって言われたけど仲良しした記憶がない…。
ずっと喧嘩してた印象なんだけどなー…誤診断てことはないか…と、まだ信じられず。
何度言ってもゴム使ってくれなくて生外でこの結果。
許してきた自分にも責任があるけど、
ついこの間愛想が尽きたわと思った相手である旦那は喜ぶと思うと複雑。
せっかくなら、二人で望んだタイミングで授かり、素直に喜びたかった。
ごめんねベビーちゃん。きみは悪くないんだけどね。
241可愛い奥様:2013/05/27(月) 20:36:23.15 ID:tpdE937Y0
ただいま7w。雑誌とか見ると、つわり中でもやたらポテトが食べたくなった!
って意見がよく載ってるんだけど、自分はまったくだなー。
もしこれからブームがくるんだとしたら、メガポテトとか危険そう…。
242可愛い奥様:2013/05/27(月) 21:11:00.48 ID:a/EZUX/50
上の子の時はポテトめちゃくちゃ食べてたけど
今回は臭いだけでもダメになった
本当つわりっていろいろだよね
243可愛い奥様:2013/05/27(月) 21:18:28.53 ID:yDtp8c3j0
ほんとほんと、私も上の子の時はフライドポテトもポテトチップスも食べまくってたのに今回は食べてる途中で気持ち悪くなる…。
そしてツナマヨおにぎりが神。
統一してくれればいいのにね。
244可愛い奥様:2013/05/27(月) 21:34:49.65 ID:P2eauU/hP
>>241
私も一人目の時は毎日マクドナルドのポテトばかり食べてましたよ。あとコーラも。
それがダメだったのか足のむくむが半端じゃなかったです…
245可愛い奥様:2013/05/27(月) 22:43:41.17 ID:4fraRs0T0
ポテトに含まれてるビタミンB6が悪阻に効くから~とは言うよね
前回はポテトばっかりだったなぁ
今回はポタージュとかパイナップルジュースとかオランジーナとか液体ばかり
特にあさりのお味噌汁が最強
あさりは駄目なんだけど汁だけが良いみたい
相変わらずそうめんだけは全然駄目
246可愛い奥様:2013/05/27(月) 23:20:30.47 ID:PriZUaFv0
>>245
ポテトにB6入ってるからだったのかー。ちゃんと理由があるんだね。

私も前回はポテト食べまくりで初期から激太りだったけど、今回は全く食べる気になれない。お茶漬けと煎餅と人参スティックが生命線だ。まあ太らなくて体重管理が楽そうだけど、はやくつわり終わってほしいなあ。
247可愛い奥様:2013/05/28(火) 02:08:56.47 ID:jpBOk11+O
初めての妊娠であともう少しで12週というところで
突然心拍停止
自然流産待ちです
また次頑張ろうって旦那と慰めあってます

皆さんは無事に卒業できますように
私もまたここに戻ってきたいです

短い間でしたがお世話になりました

おやすみなさいませ☆
248可愛い奥様:2013/05/28(火) 03:24:56.38 ID:X1m+jUZVO
12週ってもうエコーで見ると人間の形で見える頃だよね
悲しいなぁ うちは大丈夫だと信じたい
249可愛い奥様:2013/05/28(火) 05:30:35.05 ID:s9NZZZjx0
妊娠してからやたら唇がかわいて仕方ない
リップが手放せないよ
手荒れもやたら酷くなったし…
しばらくしたら収まるんだろうか
産むまでこのままとかはキツイ
250可愛い奥様:2013/05/28(火) 08:26:44.13 ID:975hiDwi0
>>249
唇カサカサは水分不足気味っていうよ
私もカサカサ…
けどリップの感触と匂いが駄目で放置中

早く悪阻終わらないかな
6w5dだからまだまだこれから酷くなるんだろうか
251可愛い奥様:2013/05/28(火) 08:51:46.39 ID:bROVUrbo0
>>250
6w5d一緒だー。
まだムカムカして1日に1〜2回吐く程度。
調子のいい時間もある。
けど、日に日に調子良い時間が減ってきてる。

元々胃が弱く、
吐き気や胃痛・嘔吐は珍しくなかった。
だからこれがつわりなのか分からなかったけど
毎日毎日気持ち悪くて吐くんだから
さすがにこれはつわりか…。

自分はつわりにならないっていう
変な自信?があったw
252可愛い奥様:2013/05/28(火) 12:01:18.34 ID:vuwLUUZ30
あ、今日検診で体重と血液検査あるのに
調子いいからって昼食食べ過ぎた
どうしてこういう日に限って…!
253可愛い奥様:2013/05/28(火) 12:38:06.62 ID:PW/oNk+HO
今日でこのスレ卒業です!
途中血液検査でひっかかり転院になったけど頑張って次スレ行ってきます みんなの悪阻吸い取って行きますね!
皆さんも無事に過ごされますように
254可愛い奥様:2013/05/28(火) 12:50:04.63 ID:ZWh+NKRQ0
>>253
卒業おめです。

なんか今日は調子がいい気がすると家事や買い物を済ませたらちょっと疲れた。
妊娠前より体力の上限が下がってる気がするなぁ。
午後は少しのんびりしよう。
255可愛い奥様:2013/05/28(火) 13:32:33.38 ID:scpxLkNN0
あああ私も今日健診あるんだった!
たけのこの里をむさぼりながらのんきにこのスレ見てたわorz
貧血気味だから血液検査怖いよー
256可愛い奥様:2013/05/28(火) 14:25:27.93 ID:PWM++MrCP
>>255
私もかなり貧血です
一人目の時も後半貧血で飛蚊症になりました…。前半の今の時期から貧血辛いですよね…どうなることやら
257可愛い奥様:2013/05/28(火) 14:30:44.78 ID:975hiDwi0
同じく貧血が怖い
いつも動悸と目眩が酷くなって動けなくなるから甲状腺異常を疑われるけど問題なしに終わり、造血剤の注射を打たれる
鉄剤飲んでも吐いて出るか便秘になって苦しむか…
悪阻もだけど貧血も辛い
258可愛い奥様:2013/05/28(火) 17:06:18.98 ID:f4CnuRZIO
今日検診だった11w
赤ちゃん元気で本当に良かった。上の子と違う病院にしたから、
初めて心音が聞けて感激!嬉しいなあ。
ただケトンが出て入院してもいいくらいって言われたけど、
上の子が寂しがるから通院点滴で乗り切ることにした。
あと血圧が自分史上最高値を叩き出してビックリした。
今まで正常だったからこれから不安だな。
とりあえず早くつわり終わってくれー。
259可愛い奥様:2013/05/28(火) 17:15:26.99 ID:0uBmY01h0
>>243
亀だけど、ツナマヨおにぎり美味しかった!
久々に米を食べることができました。ありがとう
260可愛い奥様:2013/05/28(火) 20:24:14.92 ID:s9NZZZjx0
一人目の時に貧血で
「アマランサス」をお米に混ぜてたよ
後は小松菜を毎日食べてた
後期は貧血気味まで回復した
良かったら試してみて
261可愛い奥様:2013/05/28(火) 23:13:45.44 ID:ETj/qSFY0
明日から9wだけど、(1人目に比べて)弱いつわりに悩まされてる。
いつか強くなるんだろうか、とか、いつ終わるのかとか。
不毛な問答で1日が終わり
無理したら動けそうだけどそれもしない自分にイライラ
公園にも全然行けてない。かなしい
262可愛い奥様:2013/05/28(火) 23:16:09.18 ID:CvWvdDly0
今日で8w
昨夜、茶オリがでてびっくりしたけど
腹痛もなく、その後出血もなかったので今朝は普通に仕事へ
そのことを子持ちの先輩(女)に話したら一応病院に電話した方がいいと言われて
昼休みに病院に電話して事情を説明したら「午後に必ず来てください!」

病院に行ったら中の人は元気だったけど
先生に「出血したなら仕事は休んでください!」と叱られてしまった
薬も出されたし、4日前に2週間後と言われた検診は1週間後に変更になった

自覚が足りないのかな・・・なんか反省だ
263可愛い奥様:2013/05/28(火) 23:26:23.62 ID:x7f5ARG30
病院によって全然違うんだねー
7w2dだけど、もう二週間くらい出血有り
だけど初期にはよくあることだから日常生活送ってていいよーって言われてる

先週にかなり多めの出血して慌てて診察ったけど、中の人の成長が
順調だったからか安静にする必要はないって言われた
一応、止血剤貰ったけどね
264可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:17:01.64 ID:2mo50mHD0
>>247
12wになろうというのに自然流産待ちなんてあるの?体にかなりの負担だと思うけど。
265可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:55:03.15 ID:HFlTRRBLO
247です
期限は一週間で
大学病院で処置します

こちらが希望したわけではなく次いつ来れますかって聞かれて
いつも通りに土曜日でって答えてしまって

専用スレが見つからなくてごめんなさい

育児板の方は子アリ限定っぽかったので
266可愛い奥様:2013/05/29(水) 08:29:24.70 ID:wFNeuIsl0
今日は児童館で同じくらいの月齢の集まりがあるので上の子を連れていきたいけど、つわりがあるので気乗りしない。
子どもは他の子が遊んでるのを見るとニコニコ楽しそうにしてるんだけど。
今7wだから来月終わりくらいにはマシになるかなぁ。
267可愛い奥様:2013/05/29(水) 19:37:11.99 ID:635/tHcr0
今のうちにと美容院へ行ってきたけど、なんだか感じ悪くてイライラ〜。些細な事にイライラも悪阻なのかな。
268可愛い奥様:2013/05/29(水) 20:45:31.11 ID:AZbIS5Jk0
5w

うちは、2日連続夫婦喧嘩で泣きまくったり大声出してしまった…。
胎児に影響があったらどうしよう…脳とか大丈夫かな…心配になる。

喧嘩とか泣いたりすると、どのくらい胎児に影響あるんだろうか…。
269可愛い奥様:2013/05/29(水) 21:06:48.00 ID:kF+t00BM0
>>268
Nothing
270可愛い奥様:2013/05/29(水) 21:28:57.13 ID:O27HqP3M0
>>268
さっき同じく旦那と電話で言い合いになってしまったわ
久々にボロボロ泣いた
旦那はまた吐いてるわーくらいで素知らぬ顔
大丈夫?って言葉すらかけてくれない
休日に家事や育児を手伝ってくれる訳でもない
寝惚けてたらしいが昨晩吐いてたらゲェゲェ煩いとまで言われた
普段家事育児協力してとは思わないんだけど、しんどい時だけは少しだけで良いから手伝ってってお願いしても
甘ったれるな、手抜きしてても文句言ってないんだから良いじゃないかだもんなぁー
愚痴っても仕方ないけど辛い
普段はこんなこと思わないのに今日はずっとモヤモヤしてる
マタニティブルーだろうか
271可愛い奥様:2013/05/29(水) 21:35:51.93 ID:AZbIS5Jk0
>>269
心配ないですかね…。
本当に子供に申し訳なく思う…。

>>270
精神的に不安定な時に夫婦喧嘩は本当にこたえるよね…子宮がギュッと痛くなってしまって今横になっています。
私もボロボロ泣きました。
272可愛い奥様:2013/05/29(水) 22:05:00.66 ID:h++hhNg60
>>270
誰のせいでこんな目にあってると思ってるんだ〜!

くらい言っても罰は当たらないと思うが
273可愛い奥様:2013/05/29(水) 22:49:10.86 ID:8pbv4qwh0
>>270
マタニティブルーじゃないよ。
人の旦那様にむかって失礼だけど腹立つ。
甘えってばかじゃないの。
旦那が体調悪くて仕事休むとかになったら是非同じこと言ってあげたいわ。
274可愛い奥様:2013/05/30(木) 00:37:52.77 ID:3EO/BvQBO
>>270
ハズレ引いちゃったね〜
結婚して妊娠しちゃったならもうしょうがないな
275可愛い奥様:2013/05/30(木) 00:55:12.32 ID:GnHD5ScY0
>>274
旦那さんとの喧嘩の一部だけ聞いて、その発言はないんじゃない?
ちょっとデリカシーなさ過ぎ。
276可愛い奥様:2013/05/30(木) 03:03:07.92 ID:r/9OIa0n0
女は妊娠中にあった嫌なことは一生忘れないって言うよね
277可愛い奥様:2013/05/30(木) 05:49:46.83 ID:x75Af8Cn0
有り難う
喧嘩するとこてんぱんに言い負かす事に必死になる人だから、いつもならハイハイスルーして流して
少し時間置いてから落ち着いて話し合って仲直りな流れなんだけど、
妊娠中だからかどうもスルー出来なくて私も突っ掛かって色々言い返してしまったよ
旦那も煩いって言った事を全く覚えてないらしく、謝るタイミング解らなくて余計に後にひけなかったらしい
途中で電話切ったからヤバイと思ったのか、帰ってきてから落ち着いて話し合いして事なきを得ました
色々愚痴ってごめん
妊娠中の出来事は確かに引きずる
昨日も走馬灯のように思い出して余計に落ち込んでしまった
そんな感じで今日で7w
明日検診で心拍確認出来るかなぁ
278可愛い奥様:2013/05/30(木) 06:33:13.36 ID:ekPcLehpO
9w6d。妊娠中ってなんだか喧嘩増えますね。
旦那も精神的に不安定なんだろうな。こんな時こそドンと構えて欲しいんだけどな。
なんか子供に見えてきてゲンナリするんだよな。子供生まれたらどうなっちゃうんだろ
279可愛い奥様:2013/05/30(木) 06:37:47.97 ID:PpbqhTFX0
二人目11w
一人目の時と旦那の反応が全然違っておもしろい
280可愛い奥様:2013/05/30(木) 06:41:54.04 ID:PpbqhTFX0
あ、途中で送信しちゃった
妊娠と同時にホルモンというチートな手段で母親になれる女と違って
男はなかなか出産まで実感がわかないからね〜
281可愛い奥様:2013/05/30(木) 07:00:34.04 ID://ZUhEim0
お局みたいでうるさいかもだけど
旦那さんにはマタニティ教室一緒に行ってもらうといいよ
父親教室もあったら行ってもらいたいところ
女は産めば母親としてどんどん成長するけど
男は本や勉強会くらいしか学ぶ場所がないから
育児に参加したくともできなくて母と父の溝ができちゃうのよ
父親の育児参加は最初が肝心だと思う
最初やれなかったら大きくなってもやれない
282可愛い奥様:2013/05/30(木) 08:34:20.36 ID:5M0MoPC7O
自分語りで申し訳ないけど、私も一人目の時は旦那は最悪で毎回独りで育てる覚悟をしていたわ。
二人目妊娠時の対応の違いといったら…!立ち会うつもりは無くスタッフの手違いとはいえ、一人目出産時の立ち会いで修羅場を見せておいてよかったと思っている。結果的にだけど。
283可愛い奥様:2013/05/30(木) 09:58:57.10 ID:mJT4THMj0
旦那は最初が肝心だよ
特に共働きを続けようと思ったら、夫婦で協力してやっていかないと、とてもじゃないけど続かない
(ジジババ完全サポートがあるなら話は別だけど)。

8w0d
上でガリガリ君の話が出ていたけど、とりあえずキウイ味を食べた
確かに美味しかったけど、グレープフルーツ味が食べたくなった
284可愛い奥様:2013/05/30(木) 10:33:54.20 ID:GdYtJcbY0
再びこのスレに戻って来たー!懐かしい...二人目多分5w

一人目の時は発覚が早すぎて搬送入院になったからあと一週間後に病院に行こうか迷う...
一人目と初期症状が全然違うなんてびっくり!一人目はつわりが最初から来てたのに今回は頭痛とどうしようもない位の眠気...
つわりがいつくるのかドキドキしている
285可愛い奥様:2013/05/30(木) 11:00:12.23 ID:Awud++jj0
>>284
二人目ご懐妊おめでとうございます。
今、5w4dです。胸とお腹が張る以外、つわりも茶織もなく
肌の調子も良く至って元気ですw
妊娠しているという実感ないくらいで。
明後日初診に行く予定です!
286可愛い奥様:2013/05/30(木) 11:42:35.35 ID:0iz9Z99VO
食べづわりと眠りづわりが同時に来たー
横になりながら食べれる何かを用意すればよかった
とりあえず飴なめて寝る
287可愛い奥様:2013/05/30(木) 12:00:11.23 ID:Aon4JrKL0
7w4d
昨日心拍確認できたー。少しほっとしたけど次は10週の壁というのがあるらしい・・・
初期ってすごい永く感じるなあ。早く安定期入ってゆったり構えたい。

最近、深夜になると宅配ピザやハンバーガーが食べたくなる。
288可愛い奥様:2013/05/30(木) 12:36:25.55 ID:BU2DNmJM0
◆ダウン症児の出生率
20歳で1667分の1
30歳で952分の1
35歳で378分の1
40歳で106分の1
45歳で 30分の1

◆ダウン症以外で何らかの染色体異常が生まれる確率
20歳では526分の1
30歳では385分の1
35歳では192分の1
40歳では66分の1
45歳では21分の1

◎40歳で異常児が生まれる確率
66/6996+106/6996=172/6996(2・5%)100人に2人強
◎45歳で異常児が生まれる確率
21/630+30/630=51/630(8・0%)100人に8人
289可愛い奥様:2013/05/30(木) 12:37:49.70 ID:S6A6KexIO
9w
些細なことでぶちぎれるんだけどどうしよう
仕事してて相手のミスをつついて攻撃してしまったり
さっきは昼食買いに行った店で店員にかみついた
このままではキチママ化してしまうもうやだ
290可愛い奥様:2013/05/30(木) 15:02:01.01 ID:yBX7DOvf0
切れた…と思った時点で「ヒス起こして本当にごめん」って謝るしかないと思う
店員さんにもなるべくそうしないと、自己嫌悪でまたストレス溜まりそう
深呼吸するとかで未然に防げるならいいけど、
ホルモンバランスのせいだろうし誠意を持って謝るのが吉
291可愛い奥様:2013/05/30(木) 15:32:23.41 ID:eHTuNwGNO
今日から11w
つわりが落ち着いてきた…!
でも1人目の時は14wまであったし、またぶり返すのかも。
検診は10日後だけどそれまでにつわり終わらないかな。やっぱ無理かな。
ポカリとココアしか飲めない今の状態で血液検査と尿検査したら、どうなるんだろうorz
292可愛い奥様:2013/05/30(木) 18:03:39.67 ID:wHnmBjY1O
>>291
私も今日から11wで昨日までマーしてたのが嘘みたい。でもぶり返しとかあるのね…

食欲不振は継続中だけど、気持ち悪くならない爽快感でシャキってきた!このまま鎮静化しますように。
293可愛い奥様:2013/05/30(木) 19:27:50.28 ID:CJdw5FXpO
6w
眠いー!に加えて、胃がー!な今日この頃
お腹空いてても、満腹でも気持ち悪い(胃が
294可愛い奥様:2013/05/30(木) 19:42:48.99 ID:Miwqq6nu0
昨日初検診。計算では6週で心拍まで確認できたらいいなぐらいだったけど、エコーで胎嚢しか確認できず、しかも13mmでサイズも小さめ…先生は一週間か10日してまた来院してくださいって言ってたけど、不安だ。 妊娠継続してくれるのかな?
295可愛い奥様:2013/05/30(木) 19:44:52.89 ID:ei8PHLJfO
今朝から風邪ひいたみたいで今熱が38度越えてます。
プラス歯も炎症で激痛で眠れない。
薬飲むのずっと我慢してるけどどうしたらいいと思いますか?
妊婦が風邪ひいたら安静に我慢するしかないのかな。
296可愛い奥様:2013/05/30(木) 19:54:45.58 ID:GnHD5ScY0
>>295
薬は独断で判断するのは危ないから、とりあえず産婦人科へ電話してみれば?
297可愛い奥様:2013/05/30(木) 19:59:07.89 ID:mJT4THMj0
>>295

>>294に同意。明日朝イチで受診がいちばんいいけど
我慢できないなら電話するしかないね
298可愛い奥様:2013/05/30(木) 19:59:13.30 ID:DC7WtKLYP
>>294
6週なら胎嚢が子宮内に確認できれば十分だと思いますよ!
299可愛い奥様:2013/05/30(木) 20:00:03.09 ID:mJT4THMj0
アンカー間違えた。>>296でした
300可愛い奥様:2013/05/30(木) 20:55:46.53 ID:GnHD5ScY0
コーヒー飲みたいから、コーヒー牛乳買って来てって夫に言ったら、カフェインは駄目って言われたんだけど、やっぱ駄目なのかな。

飲みたい(*_*)
301可愛い奥様:2013/05/30(木) 21:08:58.58 ID:TVhL+V1S0
>>300
コーヒー1杯程度のカフェインなら1日2〜3杯までOK
っとネットで調べればいくらでも出てくるのでそれを旦那さんに見せるがよろし
ちゃんとお医者さんの意見でも言われている事なのでそういうサイト見つけて
見せると良いよ
302可愛い奥様:2013/05/30(木) 21:11:44.56 ID://ZUhEim0
>>300
私もコーヒー牛乳大好きで隠れてチビチビ飲んでた
昨日看護士さんに聞いたら「うーん、二杯くらい?」と言われた
あと、カフェインレスのインスタントコーヒーあるからそれと牛乳割って手作りしなさいとも言われた
今!つわりで飲みたいのだー!と思ったけどカフェインレスコーヒー買っちゃいました
303可愛い奥様:2013/05/30(木) 21:16:32.93 ID:Miwqq6nu0
>>298
ありがとー まだ誰にも言ってないし、相談できる人もいなくてすごく不安だったから返信貰えてすごくうれしい!ホッとして安心しました!
304可愛い奥様:2013/05/30(木) 21:31:05.69 ID:Ulm6lmMW0
>>303
うんうん、排卵が遅れていたら1週ぐらい誤差が出るのはよくあるし。
1日1oくらい大きくらしいのでこのまま育てば次回は心拍が見えると思うよ。
楽しみに気長に待とう。
305可愛い奥様:2013/05/30(木) 21:32:42.73 ID:Ulm6lmMW0
304
大きく→大きくなる です
失礼しました
306可愛い奥様:2013/05/30(木) 22:21:47.74 ID:x75Af8Cn0
>>294
私も計算では6wくらいだと思って受診したら4wとかで姿すら確認出来ずに焦ったけど、排卵日が前後したりはよくあることだから 胎嚢が確認出来たなら大丈夫なはず!
不安だろうけどあまり気負いせず過ごしてね

珈琲飲みたい…けど何故か珈琲飲むと吐くようになってしまったorz
カフェインレスでも駄目だった
ミルクティはギリギリセーフ
307可愛い奥様:2013/05/30(木) 22:25:30.74 ID:NcPy4J2u0
>>303
私は排卵遅れで9週過ぎても赤ちゃん見えなかったけど、今はちゃんと育ってくれてるよ
赤ちゃんどっか遊びに行ってたんだねって旦那と話してたw
次の検査で見えるといいね!
308可愛い奥様:2013/05/30(木) 22:50:12.45 ID:Miwqq6nu0
>>306 >>307
ありがとうございます! 本当に励まされました! 妊娠したらあとは順調に行くもんだと思ってたけどこんなに不安なことだらけなんだと実感中
309可愛い奥様:2013/05/30(木) 23:40:48.09 ID:GnHD5ScY0
皆さんありがとうございます!
明日、コーヒー牛乳買ってくるw
310可愛い奥様:2013/05/31(金) 00:58:01.86 ID:0lsh7t090
吐きつわりは終わったけどよだれつわりが多分産むまで続くと思う…
一人目も二人目もそうだったから
一人目でよだれつわりだけはいやだと思ってたのになんで三人全員なんだよー
でもご飯がおいしく食べれるようになったので食欲が出てきたというか、食べに行きたい店がありすぎて毎週末外食になりそうw
食べたあと気持ち悪くなる可能性高いんだけどね
311可愛い奥様:2013/05/31(金) 06:42:44.29 ID:tIzE4SIK0
今日検診!10w5b。
昨日初めてマーしたけど、一人目のときと違ってマーしてもスッキリしない。
頑張って耐えるから無事育ってますように...
312可愛い奥様:2013/05/31(金) 10:50:03.13 ID:lfzj2Ywu0
てす
313可愛い奥様:2013/05/31(金) 10:55:07.41 ID:lfzj2Ywu0
解除きた。
今日から11w。
一番辛いときに規制されてて書き込めなかった。
冷蔵庫の匂いがダメでご飯が作れない。
314可愛い奥様:2013/05/31(金) 12:25:11.05 ID:GTJDPm1g0
9w5d
昨日夜から下腹部がチクチクしたり
左の骨盤辺りに違和感がある。
全然我慢出来る痛みだけど心配。
明日受診予定だけど赤ちゃん大丈夫かな。
315可愛い奥様:2013/05/31(金) 12:27:43.79 ID:wNBTDAkW0
みなさんつわりで苦しんでるのね・・・
今日で5wに入ったけど病院もまだでつわりもなし。
なんだかいろんなことが不安すぎて妊娠判明から今日まで不眠になってしまった。
これから9か月もお腹にいるなんて信じられない。長いわ・・・
316可愛い奥様:2013/05/31(金) 12:44:11.24 ID:g4NaEO1U0
11w

繋留流産っぽい

8wの大きさで心臓とまってた。
317可愛い奥様:2013/05/31(金) 12:52:26.94 ID:hMC7FZ7c0
8w4d
私もツワリらしいツワリが無い。
先週多少頭痛がしたくらいで食欲も普通にある。
ただ切迫流産で自宅安静中。
元気なつもりでも中ではいろいろ大変なことになってるらしい。
やっと授かった子だから大事にしなきゃ。
318可愛い奥様:2013/05/31(金) 12:54:10.54 ID:hMC7FZ7c0
リロってなかったからなんか空気読めてない内容になってごめんなさい。
319可愛い奥様:2013/05/31(金) 14:33:45.89 ID:7PZ4oE120
カナダドライジンジャーエール飲んでるんだけど、
カフェインが入ってるって聞いて青ざめている…。
320可愛い奥様:2013/05/31(金) 14:36:29.87 ID:AwvUhAq+O
6w5d
出勤したものの、頭痛と吐き気と情緒不安定で号泣。
休憩室のソファで午前のほとんどを過ごし、落ち着いてきたので早退しました。
立ってるだけでも気持ち悪いです。
ここまでつわりがひどくなったのは初めてで自分でびっくりしました。

みっともない姿を晒したこと、仕事もまともに出来ないことで自分が情けなくて悔しいです。
消えてしまいたい…。
321可愛い奥様:2013/05/31(金) 14:45:37.32 ID:Ddyz8Qgx0
>>320
出来そうなときに出来ることをすればいいさ!
322可愛い奥様:2013/05/31(金) 14:47:38.15 ID:n9eqGwb20
>>320
悪阻が酷い時は仕方ないよ
私もここ最近家事だけでなく育児も儘ならない
何とかご飯食べさせてお風呂に入れて掃除機かけて寝る場所確保が精一杯…
食事も作れない事が多くて店屋物やレトルトに頼りまくりだし
けど悪阻だけはどうしようもない
妊娠は病気じゃないからこそ下手に薬は使えないしね
色々考えてしまって辛いだろうけど
今は赤ちゃんがお母さんたまには休んでって言ってるんだと思ってゆっくりしてね


って言いつつ私も精神的に負けそうだ…
けど今日検診で心臓がピコピコ動いてる姿を確認出来て一安心
悪阻で~って話たらテルペランとピドキサール処方してくれたけど、これ毎回気休めなんだよなぁ
323可愛い奥様:2013/05/31(金) 15:32:32.76 ID:AwvUhAq+O
>>321 >>322
ありがとう!
読んだらまた涙が出てきました。
やっぱり情緒不安定なのかも。

みんなも辛いんですよね。お互い乗りきりましょう。
324可愛い奥様:2013/05/31(金) 17:04:20.92 ID:oQZN/2E30
7w3d
昨日激しい下痢に襲われたんだけど
そのちょっと前からつわりが少し楽になってて不安

下痢でだめになるって滅多にないってきいたけど怖い
325可愛い奥様:2013/05/31(金) 17:08:51.84 ID:BT7sSZ3/0
>>314
成長痛か、靭帯が引っ張られて痛いのかと思うよ
326可愛い奥様:2013/05/31(金) 17:25:59.19 ID:QxNcaDNA0
妊娠初期の雑誌で、妊娠線防止クリームはお腹が大きくなる前から塗った方がいいって書いてたけど、もう塗ってる人いますか?
11wで、ほんの少し出てるかな?って位なんですが…
327可愛い奥様:2013/05/31(金) 17:35:09.22 ID:4e3RYe3x0
6w4d
今週火曜から悪阻爆発
食べてもマー、食べなくても空マーで仕事にも行けず、4連休…
辛過ぎる。来週は仕事出ないと…
328可愛い奥様:2013/05/31(金) 17:42:30.33 ID:BT7sSZ3/0
>>327
今6wでその状態なら、思い切って1ヶ月くらい休職した方がいいと思うよ
まだまだ先は長いからね
まあ、それが許される環境なら、だけどね。
329可愛い奥様:2013/05/31(金) 17:51:20.70 ID:LBHHT6p6O
私も7w入ってからつわりが軽くなった気がするので何だか不安
予約した産婦人科は8wからしか受診受け付けてないから来週までもやもやするー
330可愛い奥様:2013/05/31(金) 17:58:07.68 ID:W8x40X0fO
シモで申し訳ないが保育園早退した上の子の下痢の処理の度に吐きそうになる…
早退しめしめ会社半休だと思ってた私がバカだった…!
331可愛い奥様:2013/05/31(金) 18:34:27.23 ID:7PZ4oE120
初めての妊娠中だけど、
下の子がいたり、仕事に行きながら妊娠している人に一生頭があがらない。

もう、つわりで精一杯…。
世の中のママさん尊敬する…。
332可愛い奥様:2013/05/31(金) 19:04:14.80 ID:yWGb7H2VO
8w3d
一週間休みを貰って静養中…
常にだるく、汚い話だけど胸がつかえて
ところかまわずげっぷが出る
接客業なのでとても仕事が出来る状態ではないよ…
お腹が空くと転げ回るくらい気持ち悪いのに
いざ目の前に食べ物出されても何も口に入らない
苦しい…
ここロムって心の支えにしてる
333可愛い奥様:2013/05/31(金) 19:20:24.79 ID:V2aMi1B+O
11w1d絶賛つわり中
朝昼は日によって吐かずに済むけど夜はダメだわ…
子供達も私のマーにすっかり慣れて、次トイレ使うからさっさと吐いちゃってね!とか言うし…

つわりが治まる特効薬が発明されたら少子化解決すると思うんだ
334可愛い奥様:2013/05/31(金) 19:25:07.29 ID:/bscoEXqP
1人目が帝王切開だったので今回も帝王切開の予定で今日先生に12/29にしましょうって言われました。帝王切開は高額医療費の件があるため年度をまたぎたくないのですがなんとか早くにしてもらえないかなぁって考えるだけで鬱です…
335可愛い奥様:2013/05/31(金) 19:30:44.21 ID:bqolfZ700
久しぶりの外食でモスの菜摘ってハンバーガーを食べた。パンのかわりにレタスがたっぷりだからすごいあっさりしてて食べやすかったよ。
サブウェイ行ってみたいけど田舎だから近くにないんだよなぁ。

子供産まれたらしばらく行けないだろうから、つわり治まったら色んな所に食べ歩きに行きたいな。
336可愛い奥様:2013/05/31(金) 19:35:17.10 ID:foeapS/k0
>>332 予定日同じだ。

今まで悪阻がないからラッキーと思っていたのに、夕飯にお好み焼きを食べたら気持ち悪い。一歳児の相手もあるのに、辛い。。。
337可愛い奥様:2013/05/31(金) 19:35:41.69 ID:G1KLyakP0
つわりには生姜やビタミンB6が効くって会社の看護婦さんに教えて貰った
試しにビタミンB群のサプリ飲んでる
そのおかげか元々軽いのかわからないけど、7w5dの今現在未だにマー無し
食べる量が減ったりダメな食べ物は出来たけど、気持ち悪さはあんまりないよ
ダメもとで試しても良いんじゃないかな

つわりは軽いけど、出血が止まらない
先週に大出血したけど、子の成長は順調だって言われて
今週も止血剤が切れたら中出血した。けど、子の成長は順調だって言われ(ry
出血止まれよおおおおトイレ行く度にビクビクするのやだよおおおお
338可愛い奥様:2013/05/31(金) 19:52:25.02 ID:BT7sSZ3/0
>>337
毎日チョコラBB飲んでるけど1日最低10回はマーだ…
でも飲まないよりは100倍マシだ
339可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:23:23.03 ID:bGYOOAy90
いやーほんと、人類は月まで行けるというのに
人間を産むために起こるつわりの原因はあんま分からず、特効薬が出来ないってのが面白いよね
そりゃ妊娠中の人体実験出来ないから薬が開発されることは無いんだけどさ
あはははマー…
340可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:32:22.89 ID:T8RGMBxy0
7w
トイレでマーしてたら便座が降りてきて首にハマってきた
つわり辛いし情けないしいろんな意味で泣けてくる
341可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:41:46.31 ID:9VjeJmoT0
8w、今日検診に行ってきた。二頭身で、心臓が動いてるのを確認出来てよかった。

汚い話だけだけど一日4、5回下痢してるのがもう一週間続いてるので、薬を貰えないか相談したら、今の時期は下痢の薬出したくないと言われてしまった。
消化の良いもの食べてくださいって言うんだけど、つわりでお茶漬けしか食べられないんだがどうしたらいいんだ。
342可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:43:45.52 ID:g+f2wpq70
>>340
ド、ドンマイ…
終わったら笑い話になる事を祈るよ。


義母につわりは仕方ないんだからマスクしてちゃんとご飯作れって言われた。
そりゃ上の子にレトルトばかりで申し訳ないけどさ。
マスク二重にしても臭いんじゃぁぁ‼
343可愛い奥様:2013/05/31(金) 20:51:15.55 ID:jngMfx3U0
>>325
それだけならいいな
ありがとう‼
344可愛い奥様:2013/05/31(金) 21:09:37.87 ID:/bscoEXqP
>>341
私も初期は1人目の時と今現在結構下痢です。当たり前ですが水分補給(水よりポカリ)はしっかりとった方がいいです。
脱水気味だと妊娠中は結石も出来やすいみたいでなると大変なので特に気をつけた方がいいですね。私は1人目安定期に入ったら普通の便になりましたよ!お腹痛いと不安ですがよくなるといいですね。
345可愛い奥様:2013/05/31(金) 21:09:57.46 ID:BT7sSZ3/0
>>342
いやいやマジ無理だし!

うちは毎日デパ地下弁当だ。
旦那だけなら放置できるんだけど、上の子のメシだけはなんとか調達しないとならん。
正直揚げ物とか見ただけでマーなんだがorz
346可愛い奥様:2013/05/31(金) 21:21:51.92 ID:7PZ4oE120
私は生肉と揚げ物を見るとマーしたくなって、
スーパーのお肉&お惣菜コーナーが駄目だー。
あんなに肉大好きだったのに駄目になるなんてw
あと、テレビのグルメ番組とか無理w即マー。
347可愛い奥様:2013/05/31(金) 21:32:23.20 ID:n9eqGwb20
食欲に負けてレトルトカレーを食べた
食べるんじゃなかった
臭いが駄目とかはないし普通に食欲もあるのに何食べても何飲んでも駄目
チョコラも吐くようになり、水やお茶も駄目
唯一飲めてたオランジーナすら受け付けなくなった
パイナップルジュースだけが命綱
特にパイナップルティーはとても飲みやすくて吐かない
変に食欲あるから辛い
食べたいのに食べられないってすごいストレス
悪阻落ち着いたら反動で過食に走りそうで怖い
348可愛い奥様:2013/05/31(金) 22:19:51.25 ID:9VjeJmoT0
>>344
アドバイスありがとうございます!脱水からの結石とは怖いですね。水分をきちんととるよう気をつけますね。

安定期に入ったら楽になってて欲しいなあ。私も二人目なんですが、一人目は便秘で苦しんだので、あまりに違い過ぎて戸惑ってます。お互い早くおさまるといいですね!
349可愛い奥様:2013/05/31(金) 23:01:04.28 ID:TpIDsLkF0
ピポポー
出産予定日元旦だって!こりゃ縁起がいいや
350可愛い奥様:2013/05/31(金) 23:53:26.70 ID:CNeUA8AZ0
汚い話ですんまそん。
便秘知らずが便秘になってしもうた(´・ω・`)
この間テニスボールを出産してあちこち切れて大変でした。
皆さんも、ビニール手袋とベビーオイルをトイレに常備する事をお勧めします。

ほんと、大変でした(´・ω・`)
351可愛い奥様:2013/06/01(土) 00:46:51.86 ID:AL4VpQXP0
テニスボールww
私も気をつけよう。。。
352可愛い奥様:2013/06/01(土) 08:11:24.57 ID:Cac/Xf5s0
>>349
おぉ縁起がいいね。

自分は1月12日予定だけど少し早まってお正月休み中になるといいなぁ。
夫に上の子頼みたくて。
まぁ出てきたいときに出てくるんだけど。
353可愛い奥様:2013/06/01(土) 08:33:30.96 ID:RORXGzt/0
予定日1月16日から18日にずれた
末娘の誕生日が20日だしいつも予定日超過するから普通に出産すれば2月の頭も有り得るんだけど、
周りに頼れる人が旦那しか居ないから今回は計画出産な予定
前もって纏まった休み取ってもらえるし
冬休み中に産めたら良いんだけどどうなるかな…
誘発して産む事になるから余り早く出産になるのもお腹の子がどうなのか心配だったりする
354可愛い奥様:2013/06/01(土) 09:47:29.30 ID:29m4bc740
早まったら私の誕生日と一緒になりそう!

今は頻尿が辛いですorz
昔から一回寝たらトイレで起きる事ってなかったのに、最近は朝方の目覚ましがなる前に目が覚めちゃう
夜トイレ行ってから寝ても起きるから毎朝あと少し寝れたのに〜って悔しいwww
355可愛い奥様:2013/06/01(土) 10:22:48.54 ID:dX0mqKl+0
11w1d
昨日、かなりつわりが軽くて、ずっと食べたかった豚の角煮を作った。
今日、ぶり返してきて食べられそうにない。
もうナニコレ。
356可愛い奥様:2013/06/01(土) 10:33:09.83 ID:WeFxfQhs0
今日から11wだ!!
ウリを切って、シソと塩で揉んだ奴がンマー。
口の中がさっぱりする。
歯を磨けばえづくのに、口の中が気持ち悪くて耐えられなくて。
今日は天気も良いし、散歩して●を下がらせる!!
357可愛い奥様:2013/06/01(土) 11:03:13.16 ID:qjYiwaSMO
同じく11w
昨日の夕方からお腹がチクチク痛い。寝る前さらに痛くなり
夜中も今も時々痛い。これ大丈夫なのかな。
次の検診は3週間後。出血ないし様子見るしかないんだろか。
358可愛い奥様:2013/06/01(土) 11:04:41.64 ID:/Um9JDbg0
私も便秘だよー
先生に言ったら薬くれたんだけど、量が合わなかったのか酷い下痢に
怖くなってヨーグルトとプルーンを食べるようにしたんだけど
何故かまた下痢して、汚い話だけど妊娠発覚以降まともに排泄できてない

仕事もしてるから、つわりは軽めなのは助かってるけど
毎日何かしらの原因でおなかが痛くて、中の人に影響があるんじゃないか不安
359可愛い奥様:2013/06/01(土) 11:07:55.44 ID:AL4VpQXP0
5w

今日、朝トイレに入ったら茶色の血が混じったおりものが。
茶色は古い血だから大丈夫ってたまひよに書いてあったけど心配。
一応、安静にしとこうかな;
360可愛い奥様:2013/06/01(土) 11:34:35.70 ID:jgG9gDQU0
>>358
私もひどい下痢かひどい便秘かの二択の毎日で食事が怖くなってる
夜は必ず下痢するので最近食べてないし
そろそろ11w過ぎて中の人のお弁当も無くなるし食べないといけないんだけど…
お腹痛いのやだよー!
361可愛い奥様:2013/06/01(土) 14:42:42.74 ID:7CIB3gVp0
8w2d

やっと一週間終わった!
たまたま催事で売っていた大葉入りのおにぎりが美味しくて、追加買いした。
今夜はこれで決まりだわ

あと、スプライトが神だ。
362可愛い奥様:2013/06/01(土) 15:46:48.97 ID:O1mriIHdO
もうすぐ10W。5Wから何となく気分が悪いけどマーは未体験。
母も姉も一度もマーしなかったらしいから、つわりの軽い家系なのかな。
でもやたらと家族が優しく、お姫様気分w
母が週に数回食事を作ってきてくれるし、夫も家事をほとんどやってくれる。
嬉しいけど怠け過ぎて体重が心配w
363可愛い奥様:2013/06/01(土) 17:16:01.86 ID:RMZteEuV0
絨毛膜下血腫で安静中の11w
妊婦生活を楽しめるのはいつになるんだろ…はぁ
364可愛い奥様:2013/06/01(土) 17:29:38.89 ID:AL4VpQXP0
食べづわり辛い…しかも空腹で気持ち悪さMAX→食べる→少し楽になる→吐くの繰り返しなんだけど、

汚い話だけど、吐くのは液状のもの少しだけ。
食べたもの全部消化してる(T_T)
絶対太るorz
365可愛い奥様:2013/06/01(土) 17:57:31.11 ID:EDVTKVbXO
10w1d
今までは気持ち悪くてあまりお昼も食べられなかったが…
今日はドリア、おにぎり2つ、サラダまで食べられた…
これから体重が心配ですが、ただの中休みかな
366可愛い奥様:2013/06/01(土) 18:05:32.76 ID:WeFxfQhs0
先々週は絶好調で模様替えに衣替えまで出来たのに、
先週の終わりから今週は完全なるダメ人間。
つわりに波があるなんて知らなかったよ。
367可愛い奥様:2013/06/01(土) 19:04:06.66 ID:PdthC2C6P
汚い話になります。


お腹痛い時とか便を出す時みなさんどの位きばりますか?
368可愛い奥様:2013/06/01(土) 19:09:39.90 ID:kK+nWtYo0
11w1d

シモの話しばかりで申し訳ないけど、夜中の頻尿っぷりに拍車がかかってる。何回も目が覚めるから朝スッキリ起きられない。
後、便秘が酷い。便秘のせいでお腹が張ってるのか子宮が張ってるのか分からなくて怖い。

便秘に効く食べ物や飲み物を採ったり、少し体動かしてみたりしてるのに全く効果がなくてツライよー。妊娠するまで便秘知らずだったからこんなに辛い物だとは思わなかったわ。
369可愛い奥様:2013/06/01(土) 19:10:18.41 ID:jgG9gDQU0
普通にいつも通りきばる
出血してる人は気にしながらしたほうがいいとおもうけど
何もないなら多分そんな気にしなくても大丈夫だと思う
と、二人目妊婦が言ってみる
370可愛い奥様:2013/06/01(土) 19:55:26.76 ID:7CIB3gVp0
私も同意です>>369
便秘は仕様だから、育児板の便秘スレも覗いてみたらどうかしら

この時期の頻尿は仕方ないよ。このスレを卒業する頃には子宮が上がるから
多少は解消されるかと。でも一晩熟睡は難しいよね。
371可愛い奥様:2013/06/01(土) 19:59:14.37 ID:zxqPhSm+0
一人目の時便秘で気張りすぎて若干イボ痔気味になってしまって、
そのまま分娩台で20時間以上いきんでたら立派なイボ痔になってしまった。
毎回様子を見にくる助産師さんたち口々にこんなに花開いちゃってと言われた恥ずかしい経験から今回はトイレも出ないなら飽きらめて次回に回したりしてる。
372可愛い奥様:2013/06/01(土) 20:03:33.86 ID:7CIB3gVp0
>>371

>>370だけど、上の子の時同じような感じで花が咲きました。
総合病院だったので、入院中治療してもらって退院時に薬出してもらったよww
ただそれはそれで辛かったので、安定期になったら肛門科行く予定。
373可愛い奥様:2013/06/01(土) 20:34:13.68 ID:yFl1KtNM0
明日から12wということで、このスレ卒業です。
最後に受けた健診が9wで次の健診が13wなので赤ちゃんは無事なのか不安すぎるけど…
つわりで3キロ痩せたけど、そろそろツラいから終わって欲しいなぁ。
374可愛い奥様:2013/06/01(土) 20:37:26.70 ID:aA7cbNYh0
>>367
狭いトイレだと出来る方法だけど
中々踏ん張っても出ないときは浅めに腰掛けて、足は爪先立ちで
目の前の壁かドアに手をついてみて
高さは肩よりちょい上辺りがいいかも

私はこの方法でお腹に力を入れなくても出せてる
この方法でも出にくかったらゴメン…
375可愛い奥様:2013/06/01(土) 20:46:04.57 ID:HYJGhJiT0
出産でイボ痔になったら次からもイボ痔になるって言われたよ
私も立派な花が咲いてるね〜って言われたw
今もちょっと便秘になったら飛び出してくるけど病院には行かず一生付き合うつもり。
376可愛い奥様:2013/06/01(土) 21:16:38.51 ID:RORXGzt/0
同じく出産してから痔主に…
ただ出ても痛くないし一生お付き合いかぁと思っててら前回のお産後から切れ痔になったのかたまに鮮血が出る
妊娠中って治療出来るんだろうか(-""-;)
377可愛い奥様:2013/06/01(土) 21:50:48.24 ID:jgG9gDQU0
うちも出産いぼ痔になって一度病院で塗り薬もらったら治った!…と思ったらまたでてきた
いぼ痔って治らないのね
でもまた出産時に酷いいぼ痔にならないよう今から塗り薬やるべきかな
378可愛い奥様:2013/06/01(土) 22:24:17.01 ID:ekKjnTnI0
明日から10w突入
今日受診して初めて赤ちゃん動いてるの見た!
まだ3cmぐらいなのに手足もちゃんとあって感激した。
379可愛い奥様:2013/06/01(土) 22:30:31.22 ID:Cac/Xf5s0
一人目のときいぼ痔になったので安定期に肛門科に行ったけど、大の用足しに5分以上かかる場合一旦あきらめてまた下りてくるのを待った方がいいそうだよ。
圧をかけ続けるのはおしりに良くないって。
380可愛い奥様:2013/06/01(土) 22:38:32.18 ID:AL4VpQXP0
出産って結構いぼ痔になるんだね。
今から怖くなって来た((((;゚Д゚)))))))
381可愛い奥様:2013/06/01(土) 23:15:51.50 ID:GhRYhtzw0
一人目出産でいきんでる時、助産師さんにティッシュで穴を抑えられたのを今思い出した。忘れてたわ。

今7wで、次の診察が2週間後。母子手帳もまだ。朝の通勤の時のつわりがしんどすぎて前回の時のマタニティマークを引っ張り出してくるか悩む。
あれがあると空いてる優先席に座りやすいんだよね…。
382可愛い奥様:2013/06/01(土) 23:23:56.58 ID:Cac/Xf5s0
>>381
もうお医者さんにはかかってるんだし、通勤があってつわりきついなら分かるようにつけてていいと思うよ。
383可愛い奥様:2013/06/02(日) 00:42:54.82 ID:opSxsgAY0
下のお話すみません‥
6w。おりものでかぶれたのかめちゃくちゃ痒い。調べてみたらカンジタっぽい。妊娠中はなりやすいんだね。
次の診察は木曜日だけど、月曜日行っちゃおうかなぁ。みんなのようにあんまりつわりはないんだけど、体質が変わったのか身体中痒いし、眠りは浅くなるし妊娠するとこんなに変わるんだってびっくりしてる。
384可愛い奥様:2013/06/02(日) 02:29:53.42 ID:ijUVLYUAO
11w2d
今日はつわりが軽かった〜!
夜2回吐いたけどそれだけだし1日通して調子良かった!
昨日はかなり具合悪くてずっと廃人みたいだったのに。
このまま沈静化してほしい。

後サブウェイ美味しすぎて涙でる。
385可愛い奥様:2013/06/02(日) 06:33:25.84 ID:2/H6HwPI0
>>383
カンジダは早いこと治療した方がいいよ!
386可愛い奥様:2013/06/02(日) 07:44:01.12 ID:9yVnLtdNO
9W6D
退職時期が決められなくて会社に妊娠報告できない。
初めての妊娠だから何ヵ月まで働けるか全然想像できなくて…
仕事自体は事務でラクなんだけど、自宅から最寄り駅まで徒歩15分かかる。
後期になったら毎日15分(往復30分)も歩くなんて辛いのかな?
月30万近く貰えるから、出来ればギリギリまで働きたいんだけど…
387可愛い奥様:2013/06/02(日) 08:28:00.48 ID:2/H6HwPI0
>>386
働こうと思えば予定日前日まで…というのは極端だけど
(産前休はあくまで任意だから、自営だとギリギリまで働くってのも珍しくない)
一般の勤め人の場合、33w6dまで働けます。
しかし途中でドクターストップがかかるかもしれないし
それは誰にもわかりません。
退職前提なら、後任人事もあるだろうから報告した方がいいんじゃないかな。


自分は現在二人目で、上の子の時も33w6dまで働いた。
今8wだけど、今週中には言わないとなぁ…
流産2回しているからか、なかなかカミングアウトの勇気が持てない。
388可愛い奥様:2013/06/02(日) 09:14:47.42 ID:wBmhFYmB0
>>386
もうこのスレ卒業した者だけど、毎日会社と駅の往復で40分歩いてる。前に妊娠してた人も9ヶ月くらいまで歩いて通ってたし、私もそうするつもり。
体調が人それぞれだから何とも言えないけど、特に問題のない私は歩いた方が運動になるし安産になるかも!と期待してウォーキング感覚で歩いてますよ〜
389可愛い奥様:2013/06/02(日) 09:37:18.31 ID:2ve77B/z0
>>364
もうびっくりするほど同じ症状の仲間がいた!
うれしいけどツライよね(´・ω・`)
私はすでに太ったよ…
390可愛い奥様:2013/06/02(日) 14:34:14.67 ID:wQlwoe6P0
>>389
お仲間さんが!
ほんと、つわりがこんなに辛いとはorz
太りたくないよー(T_T)

もずくがさっぱりしてて美味しいって食べたら、即マーした。
昨日は、焼きそばが食べたくなって旦那が作ってくれたんだけど、アレンジをしたらしく焼き肉のたれが入ってて気持ち悪くて食べれなかったw

張り切って作ってくれて悪気がないからどうしようもないw
391可愛い奥様:2013/06/02(日) 15:27:34.10 ID:2/H6HwPI0
上の子2歳の大好物じゃがりこ。
なにこれ美味しすぎる
392可愛い奥様:2013/06/02(日) 15:29:49.52 ID:zYMx7dG00
今食べられるもの

釜揚げうどん(サッパリして調ウマー)
梅おにぎり
ジャムトースト
トロトロしたたこ焼き(タコは抜く)
オレンジーナ
393可愛い奥様:2013/06/02(日) 16:15:50.99 ID:cIXA1o4r0
うちも今日うどん食べられるかもと思ったけどチャレンジする勇気が無い
食べ物食べるのが怖いなんてすごく辛いよ
早くつわり終わって美味しいもの美味しいと感じたい
394可愛い奥様:2013/06/02(日) 16:53:35.72 ID:8HakAw860
6w6d
ここで大人気のオランジーナを旦那に買ってこさせたけど、私には甘くて無理だだ…
昨日はつわりが軽くて久々にスーパーに買い物行って、明日の夕飯用に鶏肉の塊買っちまった…今日つわりぶり返して、ナンモデキネーこの肉の塊、どうしようか。
395可愛い奥様:2013/06/02(日) 17:02:18.30 ID:4QW/Xo9o0
>>394
鶏肉は冷凍して体調が良い日に調理!

今日は割りと体調が良い
常に船酔いであまり起き上がれはしないけど、まだ1回しか吐いてない
ただ明日ぶり返しでドカンとキツいのが来たらどうしようかと思うと怖くて仕方ない
お腹すいたけど食べたら吐きそうで怖い
悪阻始まってから1日が長いわ
396可愛い奥様:2013/06/02(日) 17:02:55.79 ID:+wc2DmaOO
>>394
冷凍して次回の軽い日に見送るしかないかも…お大事にね
私も調子のいい時に買った魚が何日も凍ったままだ
397可愛い奥様:2013/06/02(日) 18:08:07.83 ID:wQlwoe6P0
私も体調いい日に鶏肉買ったんだけど調理出来なくて冷凍庫にあるよ〜。
今日は細いうどんを冷たい麺つゆでつるつるっと食べる予定。
生姜ありネギ抜き。
ネギ好きなのに、ネギの匂いが駄目になってしまた。
398可愛い奥様:2013/06/02(日) 18:22:29.47 ID:8HakAw860
>>394です
そーだよね、冷凍だよね。
普段もそんなことザラなはずなのに思考回路が回らない…
みんな、ありがとう
399可愛い奥様:2013/06/02(日) 19:36:05.29 ID:7xEFHiJ20
>>398
辛いと頭回んなくなっちゃうよね
お大事に!

つわりは殆どなくて身体は元気なのに
色々ぐるぐる悪い事ばっかり考えてしまう精神状態がキツい
育ってなかったらとか、無事産まれても何処か悪かったらどうしようとか
これからの人生、自分のしたい事全部犠牲にしなきゃいけないのかなとか
望んで出来た子なのに嫌な事ばかりが浮かんで泣きたい。

夫は気遣いはあるものの、
在宅時は1日18時間睡眠で話聞いてくれないし
親は鬼籍で話せる相手もいない
元々脳天気だったのに何でこんななんだろう…
400可愛い奥様:2013/06/02(日) 19:42:02.26 ID:2/H6HwPI0
>>399
マタニティブルーもある意味つわりだよ。育児板に妊婦の愚痴スレもあるから
うまく使うとよいんでないかい?
401可愛い奥様:2013/06/02(日) 22:01:25.82 ID:UKEgw6JnO
タンメンが食べれそうな気がしたから材料買ってきて食べたのに大失敗した…旦那の提案で酢を入れてみたけど全然ダメだった…何でもすっぱくすればいいって訳じゃ無いんだよ…

スパイスキッチンっていうカップスープのトムヤムクンがうますぎる!すっぱウマ辛い!今日すでに2個食べたけどもう一個食べたい…
402可愛い奥様:2013/06/02(日) 22:14:53.42 ID:MGwNumjBP
>>401
わかります!
トムヤムヌードルめちゃはまってます!
大きさもちょうどよくていいですよね!
403可愛い奥様:2013/06/02(日) 22:37:43.38 ID:4IdORRtx0
旦那が家に居たら居たでちょっとしたことでイライラするし遊びに行ったらそれはそれでイライラする。
勝手に涙出てくるし自分でも情緒不安定なのが分かる。こんなんじゃ旦那もそばに居たくなくなるよね。
でもどうしようも出来ない。
妊娠中のメンタルの不安定さってこんな感じなんだね。
404可愛い奥様:2013/06/02(日) 23:17:02.46 ID:fF7GybNQO
上の子の誕生日だったから寿司とケーキでお祝いだった
食べたのは納豆の細巻き一個のみ…
それすら吐きそうなのを抑えて家族がもりもり食べるのを眺めて終了
本当に食べるのがこわいって辛いね
早く人並みに食事がしたい
405可愛い奥様:2013/06/03(月) 00:13:19.83 ID:y1D1ojRaO
イライラしてしまいつい旦那を殴ったりしてしまう
旦那も理解してくれてるから良かった
406可愛い奥様:2013/06/03(月) 00:29:51.53 ID:NX34KWha0
妊娠前は食べる事大好きだったから、今食べたい気持ちはあるのに実際食べられないものが多すぎるのが物凄くストレス
あれ食べたこれ食べたいはあるのに実際今口に出来るのは麦茶だけ…
つらい
ついでに全然食べてないのに体重は痩せないし
元々太めだから蓄えで賄ってるのか…
>>394
オランジーナだめならウィルキンソンはどうかな
レモンやグレープフルーツの風味がついてて、甘すぎず炭酸強くてよかったよ
407可愛い奥様:2013/06/03(月) 00:31:27.11 ID:NX34KWha0
あれ食べたいこれ食べたい、の間違いでした
408可愛い奥様:2013/06/03(月) 00:54:48.20 ID:98HiBk9w0
サンガリアのグレフル炭酸水が神
砂糖無いけど、ちょっとメッツぽくてさっぱり
100ローソンで1L100円で安いしね
毎日あったかいお茶ばっかり飲んでたのに全然飲めない
茶葉福袋、買いすぎてしまった…
409可愛い奥様:2013/06/03(月) 01:53:37.06 ID:GOqR8GPW0
>>387自分も流産経験しているけど、
5-6wあたりが体調絶不調で今まで通り出勤できるか不安だったから
「流産したことあるんでこのまま継続するかわからないけど」って前提付きで
5wで職場の皆に妊娠報告したよ
最悪の事態を前もって宣言しておくとなんだかラク
410可愛い奥様:2013/06/03(月) 02:40:43.42 ID:FTRZurbl0
もうすぐ8w つわりが軽くなってきてて怖い
つわりって中休み的なものがあったりするんだろうか?
何度も流産してるせいで毎日不安すぎる
411可愛い奥様:2013/06/03(月) 06:50:55.67 ID:fK607zcU0
5w
お腹が気持ち悪い。吐き気催して起床。何をすれば収まるとか無いから一口づつ水飲んだり…

日中すごく眠いです…
412可愛い奥様:2013/06/03(月) 09:36:48.08 ID:gn1rTjNI0
ヨーグルトも効かず、ヤクルトも効果なし、すこし出ても尻が悲鳴を上げてたんだけど
ダメ元でフルーツグラノーラ食べ始めたら毎日信じられないくらい快調になってびっくり
糖分が多いから取り過ぎはダメだったっけ。でもこりゃすごい。自分には合ってるかも
413可愛い奥様:2013/06/03(月) 09:39:55.84 ID:gn1rTjNI0
すいません、誤爆です…。
414可愛い奥様:2013/06/03(月) 10:32:10.62 ID:iejz/79l0
11w3d
金曜に調子良かったから、このまま収束に向かうかと期待してたのに、
土曜日以降廃人化してる。
何食べても不味い→気持ち悪い→吐けない→気持ち悪いのループ。
明日仕事とか無理ゲー。
415可愛い奥様:2013/06/03(月) 10:32:21.98 ID:OhYVBHu40
>>410
心拍確認後の流産て、仮に胎児が中で亡くなっていても
つわりなどの諸症状や体温は高いままなんじゃなかったかな?
つわりの有無は流産とあまり関係ないとよく見かけるよ。
私はつわり軽くて、ちょっとした食欲不振程度なので
たまに私も不安になったりするけど極力気にしないようにしてる。

何度も、ということは習慣性の体質なんでしょうか
416可愛い奥様:2013/06/03(月) 10:41:01.67 ID:a0DNmfE+O
>>399気持ちすごくよく分かります。
旦那にも私にも特に問題無く、お互いの親・兄弟も健康なんですが、
原因不明の不妊で一年治療して授かったせいか、未だに漠然と不安があって。
このまま拭いきれなければ、わたしは胎児ドック受けようと思ってます。
旦那は反対だけど…
こんな不安な気持ちのままあと8ヶ月も過ごす事の方が、
赤ちゃんに悪影響な気がするし
417可愛い奥様:2013/06/03(月) 11:19:22.91 ID:dDlM/tv/0
現在7w2d
昨日、体調がマシだったのに今日は駄目だ…
4時に目が覚めてから吐き続けて胃の中は空になったのにまだ吐く
お腹すきすぎて気持ち悪いのに、食べても吐くしどうしたら良いのか
一人一人悪阻の症状違うって聞くけど、全員酷い
長男長女はお産まで悪阻が続いて、次男三男は16~18週頃までと期間が違うだけ
点滴に行きたいけど子ども達連れて行ける自信がない
徒歩2~3分なのに
明日旦那が休みだから行かせてもらおうかな
胃を取り外したいよー
418可愛い奥様:2013/06/03(月) 11:49:49.21 ID:THWyCf1A0
嫌味じゃなくて
そんな長い期間つわりが続くのに子供を産もうと思えるのがすごいなー
私は二人目だけどつわりが辛くてもう次は絶対ないや
419可愛い奥様:2013/06/03(月) 12:30:32.05 ID:Rccu5UXEP
現在10w半ば
今朝大量出血して慌てて病院いってきました。今まで茶オリは出てましたがこんなにも鮮血が出るとパニックと絶望感が凄いですね…
420可愛い奥様:2013/06/03(月) 13:41:25.98 ID:FTRZurbl0
>>415
410です。3回ダメだったけど不育症ではなかったんです
今回初めて心拍確認できたからささいなことで不安が募ってしまっているのかも
つわり関係ないなら心配しすぎないようにしないとですね
ありがとう!
421可愛い奥様:2013/06/03(月) 13:49:30.97 ID:wWHZOYkq0
明日で6w。

明後日診察なんだけどドキドキする。
ちゃんと育ってるかなあ…。

心拍確認できるといいな。
422可愛い奥様:2013/06/03(月) 14:25:44.08 ID:bJG1N5Wj0
今日から11w
壮絶だったつわりのピークが過ぎたようで、夜以外は美味しくごはんが食べられるようになった!
でも身体はまだまだしんどいので、今日からワタミの宅食始めてみた。
夜は体調が悪い時が多いからちゃんと食べられるか不安だけど、楽しみ。
423可愛い奥様:2013/06/03(月) 14:27:45.07 ID:CafPG6yq0
>>421
私は今日6w1d
土曜日 診察だけど心拍確認できるまで不安だよね。
早く第一関門突破したいw
424可愛い奥様:2013/06/03(月) 14:34:17.59 ID:8aFtS6N30
6w6d。木曜日再診予定だったけどカンジタ疑惑で今日病院いってきた。ついでにエコーもみてくれて、ピコピコ動いてるのがみえたよ!けどもまだ確定は出来ないからまた来週再診になった。胎嚢の隅の方でピコピコ動いてたんだけど、まだ安心はできないのかな。
425可愛い奥様:2013/06/03(月) 14:45:01.72 ID:wWHZOYkq0
>>423
なんか、ちゃんと育ってるか心配だよね。
早く診察に行って確認したいよー!

そして早くつわり終わって欲しいw
母にまだまだこれからよって言われたw
426可愛い奥様:2013/06/03(月) 15:29:47.05 ID:CafPG6yq0
>>425
エコー、家に欲しいwww

私はありがたいことに全くつわりありませんv
427可愛い奥様:2013/06/03(月) 16:11:23.11 ID:2Wac9J08O
うんエコー欲しいw
中の人らに子供ができる頃には現在のエコーは家庭用
病院ではフルカラーハイビジョンでくっきりはっきり見えるエコーとか普及されてたらいいなー

11w2d
相変わらず肉や魚を受け付けず台所の匂いが大敵で常に吐き気が酷い
はよまともに旦那にご飯作りたいわ申し訳ないわで歯がゆい
早くつわり終われー
428可愛い奥様:2013/06/03(月) 16:15:09.33 ID:wWHZOYkq0
>>426
うらやまww絶賛今もつわり中。
食べづわりで気持ち悪いw

ほんと家にエコー欲しい!
毎日確認して安心したいw
429可愛い奥様:2013/06/03(月) 16:27:20.61 ID:Rccu5UXEP
上の子が幼稚園に通ってる方、幼稚園には報告しますか?
430可愛い奥様:2013/06/03(月) 16:30:14.74 ID:98rZ+ExV0
元々洗い物苦手だったけど、つわりで洗剤のにおいがダメになって台所荒れ放題
食洗機買おうと思ったけど、狭い賃貸で置き場所がなく断念……
出前やお弁当、惣菜が増えて旦那に申し訳ない
いつまで続くんだろう、早く過ぎてくれーっ
431可愛い奥様:2013/06/03(月) 16:33:31.07 ID:g8L50ozr0
>>429
んー、入院とかしそうになったら報告するかな。
問題ナシ妊婦のうちは特に報告しないつもり。

あとは臨月になったらそろそろですって感じで言うつもり。
産後の入院中は延長保育頼むことになるし。
432可愛い奥様:2013/06/03(月) 17:01:48.51 ID:dDlM/tv/0
>>429
うちは公立幼稚園で送迎は徒歩か自転車が基本だし延長保育もなければ毎日お弁当あり
登園させるのに今の私にはハイレベル
だからまだ初期なのでどうなるかは解りませんがこういう事情で休むことが多くなりますって報告したよ
体調が良い日とか遠足とかはなるべく登園させてるけど途中で体調悪化でタクシー使ってお迎えとかでここ最近は休みっぱなし…
433可愛い奥様:2013/06/03(月) 17:10:09.00 ID:lgBzP2+7O
>>429
うちはGW前に親子遠足があって、旦那に参加して貰ったからその時担任に伝えたよ。
その時点でまだ6wくらいなのでどうなるか分からないと言う事も含めて。

親睦会とか夏に飲み会とかあるからクラスの代表さんにも伝えた。

子供にも言ってあるからそのうち子供が話しちゃうだろうしね。
習い事の先生は子供から聞いちゃってた。
434可愛い奥様:2013/06/03(月) 17:35:19.01 ID:DHtRgGgm0
6w辺りのはずだけど全然気持ち悪い方のつわりがない
時々口の中が殺虫剤っぽい味がする程度で、あとは寝過ぎて半日位しか起きてないくらい
前はお腹すくと気持ち悪くなってたのに今回はその症状がないから、本当にお腹の子によって違うんだな―って思った
435可愛い奥様:2013/06/03(月) 18:29:27.13 ID:NYu1OnC20
>>429
カバンにマタニティマーク付けてたら先生の方から気づかれて確認されたよ。
初期は何があるかわからないとはいえ、幼稚園の送り迎えもあるから
こども共々毎日顔合わせるし知っててもらうのはなんだか安心かなと思う。
春のミニ運動会でもさりげなく椅子が用意されてて嬉しかったな。
436可愛い奥様:2013/06/03(月) 18:32:52.80 ID:BbBaTmKC0
8w2d

4回目(二人目)の妊娠にして初めて点滴のお世話になった。
上の子の時は食べつわりと寝つわりだったからな〜
吐きつわりって辛すぎる。
まあ、自分にとって8wは壁だったのでこれを突破できただけでもよかったとしよう。
次は10wを突破できるかどうかだわ。
437可愛い奥様:2013/06/03(月) 19:58:49.27 ID:/2P5tCXI0
明日から12Wでこのスレ卒業です。
切迫流産もなんとか乗り越え
クリスマス前には二人目ちゃんに会えると思うと感慨深い。
次スレでお待ちしております。
438可愛い奥様:2013/06/03(月) 20:26:33.45 ID:7F8mRUAV0
いま8w。気持ち悪い。とにかく気持ち悪い。
毎日60%くらいの力で生きてる感じ。
今日は会社でもトイレにこもりっぱなしで仕事にならなかった。
会社員のみなさんはちゃんと会社行けてる?
電車通勤も毎日辛い…
439可愛い奥様:2013/06/03(月) 21:13:22.01 ID:kyZsZYyi0
>>438
9w
車で20分ぐらいなのと、つわりが比較的軽いからかもしれないけど
なんとか休まずに行ってる
ただとにかく体がだるくて、夕方にはぐったりだし頭も痛くなる
上司には言ってあるけど、恒常的に残業がある課だから定時に帰りにくいのがつらい
ちなみに家事は全然できてない・・・仕事で体力の95%は使ってる感じ

気持ち悪いのはもっとつらいよね
理解のある職場だったら、時短とか使えないのかな?
440可愛い奥様:2013/06/03(月) 21:16:04.18 ID:BbBaTmKC0
>>438

>>436だけど行ってるよ。この先何があるかわからないのと、
上の子がいるのでできるだけ自分理由では休みたくない。

とはいえ、明日から仕事、お迎えのあと点滴生活なんだよね
上の子はその間看護師さんが見てくれるからいいんだけど
(他に頼れるあてはないもので)
最低1時間半はかかるから気が重いわ。
441可愛い奥様:2013/06/04(火) 03:32:37.56 ID:E+iqoH6e0
妊娠したら眠りが浅くなった。毎晩夜中に目が覚めて朝方まで眠れない。昼寝も控えてるんだけど、熟睡出来なくなったよ。
442可愛い奥様:2013/06/04(火) 05:12:01.07 ID:3b/EkEjw0
自分もトイレと朝方になって吐き気催して起床する毎日。
443可愛い奥様:2013/06/04(火) 07:19:24.47 ID:u7Kn3GDj0
虫刺されみたいなのが全身にポツポツ出てきて、何だろ?と調べたら、
妊娠性痒疹?とかいう奴にそっくり。
100人に2〜3人の確率とか書いてあって、
そんな確率なら宝くじ当たって欲しいよ。

つわりはそこまでじゃないけど、
痒くて痒くて辛い。
444可愛い奥様:2013/06/04(火) 07:33:09.96 ID:MiFG8l3r0
10w2d
こんな時期にまさかの旦那転勤辞令…orz
しかも赴任は2週間後…
今、絶賛つわり中なんで、とてもじゃないけど引っ越しの荷造りする気力がない…

私自身もアルバイトに行ってて、秋まで働かせてもらう予定だったけど、
職もなくなるよ('A`)
445可愛い奥様:2013/06/04(火) 08:37:27.74 ID:MIeTtEF80
>>443
私も!私は何故か、腕だけ。
妊娠後期に出来たり、経産婦に出来たりするらしいのに
なぜ初産婦の私がこの時期に…って感じ。
446可愛い奥様:2013/06/04(火) 08:38:45.51 ID:MIeTtEF80
あと、妊娠3カ月にして既に、おへその下に今までなかったような毛が…
まだ産毛みたいだけど、これからもっと濃くなるのかと思うとぞっとする。
447可愛い奥様:2013/06/04(火) 10:51:23.76 ID:lvClTdS80
今日初診行って来て、6wでした。
二人目で、上の子は1歳3ヶ月です。

二人目以上で上の子が未就園児の方、健診の時、上の子はどうしてますか?
今日はたまたま旦那がついて来てくれたけど、これからは子供と二人だけで行くこともありそうです。
両実家頼れません。病院自体は混んで無いので、待ち時間も含めて
一時間かかるかかからないか位だと思います。
経腹エコーは上の子が一緒でもまぁ大丈夫かなと思いますが、経膣は難しいかなと。
やっぱり一時保育が無難でしょうか?
448可愛い奥様:2013/06/04(火) 10:54:49.21 ID:u7Kn3GDj0
>>445
私も初産婦ですよー。
次の妊娠もなるとか色々書いてあって絶望した。
皮膚科行くか悩む(´・ω・`)
449可愛い奥様:2013/06/04(火) 11:30:50.17 ID:jFC2RUeGP
>>447
わたしの産院は小さい個人医院だけど小さな子供さん連れたお母さんよく見ますよ。診察中は看護師さんが見てくれてるみたいですが一度病院に聞いてみたらどうでしょうか
450可愛い奥様:2013/06/04(火) 11:32:41.21 ID:/tTTFbFf0
>>447
自分も上の子がまだ一歳位で預けるアテがないけど、出来るだけ主人が休み(最初から言っておけば自由に休み取れる職種)の時にあわせて健診に行ってるよ。
一時保育も無難だけど主人任せなら精神的に安心だしね。

なかなかその年齢だと言う事を聞いてくれなかったりするけど、がんばろうね!
451可愛い奥様:2013/06/04(火) 11:49:48.54 ID:3b/EkEjw0
二回目行ってきた。5w半
昨日はつわり酷くて旦那の前で泣いた。
やっと1.5cmのたまごになっててホッとした。つわりは順調な証って言ってくれてちょっと元気出た。
不妊症だったから今お腹に元気貰ってプラス思考で居られてる。

子供授かる事は素晴らしい事だけど、こんなに大変なんだと思った(まだまだ先は長いけど頑張る!)
452可愛い奥様:2013/06/04(火) 12:58:02.83 ID:JdFIsgny0
>>447
うちも上の子が1才3ヶ月です。初診は夫の休みのときに頼んで行ったんだけど、そのときにこれから子連れで診察にきてもいいか聞いたら大丈夫と言われたので、2回目の今日は子どもと行きました。
まだ長く立って待てないので先生の指示で抱っこで内診台に上がりました。
少し泣いてたけど。

病院によって対応が違うだろうから連絡してきいてみるといいかと思います。
453可愛い奥様:2013/06/04(火) 13:31:01.79 ID:Kma9MiKHO
11w5d
454可愛い奥様:2013/06/04(火) 13:42:12.64 ID:Kma9MiKHO
うわ間違えたごめんなさい。

11w5d
もうすぐここも卒業です。
つわりは続いてるけど少しは落ち着いてきたかな。まだろくに食べられないから料理はしてないけど。
今回ハイリスクだから実家の近所や親戚へは口止めしてあるけど、12週の壁を越えられればもう言っていいよね。どうか元気に育ってますように!
455可愛い奥様:2013/06/04(火) 13:45:13.02 ID:sdDjJQDr0
9w
完全な食べづわりで、今までは食べる量を間違えなければ
気持ち悪いのが解消されたのに
最近は食べても気持ちが悪い。

胸がパンパンで、歩くだけで痛い。
456可愛い奥様:2013/06/04(火) 13:46:38.36 ID:7IkBVvLA0
11w5d

妊娠してから、やたらと鼻クソが大量に溜まるようになった気がする。
たまたまかもしれないんだけど、そういう人いるかな?
457可愛い奥様:2013/06/04(火) 15:10:34.59 ID:E+iqoH6e0
>444
旦那さんだけ先に行ってもらうとか。
無理は出来ない時期だし、優先順位を決めてやれる事をがんばれ。あんまり考え込まないでね。
458可愛い奥様:2013/06/04(火) 16:17:40.65 ID:2iyG2FyS0
>>447
うちも頼れる人が居ないので上の子と一緒に行ってる
診察の時は看護師さんがだっこしてくれるか、自分で抱っこしたまま診察台にのぼってるよ
産院でおおよそ何時間待つのか解ってるなら一時保育使うのも手だと思うよ


旦那に子ども達預けて点滴に行ってきたけどあまり変わらず…
明日もおいでと言われたけど、旦那に行ったら遊びに行くと返事が
いやほんと悪阻がない旦那が羨ましい
1日で良いから代わって欲しい
459可愛い奥様:2013/06/04(火) 16:36:55.66 ID:CHiOaru30
陽性反応でて、心拍確認して、人の報告するまで長いなぁ。
4ヶ月になったら公表しよう。
460可愛い奥様:2013/06/04(火) 16:51:36.95 ID:i2NPA5bFO
先月25日に検査薬でうっすら陽性出て今日病院行ってきた。そしたら胎嚢が見えず…。子宮外かもしれないと言われ尿検査をした。そしたら普通妊娠すると1000になる項目?が100ちょいしかなく排卵が遅れて胎嚢がまだ確認出来ないだけかもと…。心配です。
461可愛い奥様:2013/06/04(火) 17:13:32.38 ID:Y5noA+uI0
>>459
長いよね…。
体調が不安定だから早く言いたいけど、万が一を思うとなかなか。
予定日近い子が早々に報告してるので、びっくりしたよ。@8w1d
462可愛い奥様:2013/06/04(火) 17:36:33.95 ID:0039e0Pk0
>>444
荷造り荷ほどきおまかせパックがあるではないか!
転勤なら経費になるんじゃない?

妊娠中の引っ越しも大変だけど、子供が生まれてからだともっと大変だよ
今10wなら、引っ越して落ちつく頃には安定期に入るくらいだから
案外いい時期だと思うよ。後期だと片付けもしんどいうちに生まれてしまうし
463可愛い奥様:2013/06/04(火) 18:05:20.04 ID:lvClTdS80
447です。
皆様レスありがとうございます!とても参考になりました!
とりあえず旦那にダメ元でアポとってみて、それでもだめなら産院に電話で確認、
それでもだめなら一時保育試してみます!

上の子の月齢が同じ、または近い方がいて、とても心強いです!
お互い頑張りましょうね〜。
464可愛い奥様:2013/06/04(火) 18:49:29.32 ID:Hp0607D00
血液検査したら、風疹抗体値が16倍しかなかった
先生には「家族がかかったりしなければ大丈夫」と言われたけど
妊娠する数か月前に予防接種したばっかりだったから地味にショック

抗体がつきにくい体質なのかな・・・
旦那も接種済みで子供もいないから大丈夫だろうけど
職場には小さい子供を持つ人も多いし、人ごみにも行くし不安だー
465可愛い奥様:2013/06/04(火) 21:33:52.63 ID:WjvVdnix0
>>446
私も下腹部に産毛みたいなのが生えてきてる‼もともと毛濃いから気のせいかと思ったけど同じ人いたんだー!
466可愛い奥様:2013/06/04(火) 22:21:51.93 ID:JdFIsgny0
ただいま8w2d
夫と話して4ヶ月に入ったら両実家に伝えることにした
2週間後に健診が挟まるけど、まだ長いな
467可愛い奥様:2013/06/04(火) 22:36:52.17 ID:kjR1FgEv0
頑張ってください。
http://www.youtube.com/watch?v=Bo-Cmd3JM4c
あの時を思い出してお子さんを大切に。
468可愛い奥様:2013/06/05(水) 03:20:31.46 ID:I3NcZctj0
吐き続けで眠れない
腹筋が痛い
喉も痛いし切れて血が出た
もう吐くものないのに嗚咽出まくり
胃は常にムカムカで、胃に心臓があるんじゃないかってくらい波打ってる
胃痙攣起こさないか怖いくらい
朝イチで点滴行こう
469可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:04:40.41 ID:1eYexcEaO
大丈夫?
人によるけど私は点滴で結構楽になったよ
無理しないでね

今日から9w
起きた瞬間からつわりがかなり楽になってて逆に心配…
ちょうど第1回目の妊婦健診だから
今から行ってくる
中の人が元気でありますように
470可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:09:29.83 ID:umXOjZdy0
>>468
私も点滴打ったらかなり楽になったよ。
つわりで具合悪い部分は解消できないけど
脱水で具合悪くなった部分が解消できるかららしい。
おかげで少しだけだけど食べられるようになった。
471可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:12:37.05 ID:gkFaIsQe0
>>465
自分も腹毛生えてきた。
鳩尾あたりから陰毛にかけて産毛の一本線が出来てる…
元は体毛薄いから気付いた時は衝撃だったw

今日から9w
5w過ぎからそろそろつわり来るかな?と身構えてたんだけど
夕方に少し胸焼けするくらいのまま
にんにくだろうが揚げ物だろうが全然平気。
ここから一気に酷くなったりするんだろうか?
怖いよー
472可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:29:02.55 ID:umXOjZdy0
>>471
9wなら普通につわりの山を超えるあたりだから、
今その状態ならそんなに怖がらなくても大丈夫。
点滴打ったりする方が少数派だよ。
ネタになるのと辛いから書き込みが多くなるだけでさ


なわけで点滴打ってくる〜
473可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:40:08.42 ID:aKc5EziwP
私も腹毛がへそ周りに渦巻いてます…
けど出産したら元に戻るので剃らぬよう気をつけてください!
474可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:44:42.33 ID:l1XgIZhD0
>>473
私も渦巻いてるw
初産だからわからないんだけどいつの間にか抜け落ちるのかな?
普段薄毛だから腹毛がふわふわしてるの見るとおもしろいw
475可愛い奥様:2013/06/05(水) 10:06:24.84 ID:gkFaIsQe0
>>472
あまりにも変化なかったから
どっかおかしいのかと不安だったけど安心したよ
ありがとう
点滴効いて楽になるといいね。お大事に
476可愛い奥様:2013/06/05(水) 10:46:28.01 ID:Ycsh1ohI0
7週目 今日2回目の検診。 心拍確認できず…。また来週検診だけど、不安だー。がんばりたい
477可愛い奥様:2013/06/05(水) 11:38:15.56 ID:RzE5PaMz0
11w6d
今日でここを卒業です。
最終の検診が10w1dで次回が4週間後だから、中の人が元気かどうか確認できなくて心配ではあるけど・・。
みんな乗り切って無事元気な子を出産できるよう祈ってます。
478可愛い奥様:2013/06/05(水) 11:39:44.14 ID:uQTgnImY0
よかったー。結構みんな、この時期でも毛が生えるんだね。自分だけかと思ってた。
そして産後、元に戻ると知って安心。。。
剃ろうかどうか迷ってたくらいだったのでw
今日、初の妊婦健診だー。血液検査があるから、お昼食べすぎないようにしよう。
479可愛い奥様:2013/06/05(水) 11:58:48.20 ID:dpocXt2aO
8w2d
初めての検診で心拍確認出来たー!
安心したのも束の間ケトン体の数値悪くて即日入院…
今から家帰って入院準備してくる
480可愛い奥様:2013/06/05(水) 12:21:59.03 ID:CSAK5RwC0
点滴って、なんのやつ?←成分とか
つわりが楽になるならお願いしたい。。。
481可愛い奥様:2013/06/05(水) 13:14:02.23 ID:umXOjZdy0
>>480
ブドウ糖とビタミン剤なので、たいしたものは入ってないよ。
ポカリとほぼ一緒。
脱水状態を改善するためのもので、つわりそのものを軽減するわけではないから注意ね。
脱水(唇がカサカサ、眩暈や手足のしびれがある、など)
を起こしているなら相談してみよう
482可愛い奥様:2013/06/05(水) 14:14:54.10 ID:C2bK/mXS0
>>479
悪阻酷かったの?
お大事に
483可愛い奥様:2013/06/05(水) 16:20:27.61 ID:HUU+hJBb0
6w

2回目の検診行って来ました!
順調に育っていて、心拍も確認出来ました。
赤ちゃん9mmになってました。
ただ、エコー写真を先生が印刷し忘れて、普通のわら半紙みたいなのに急いで小さく印刷orz
ちょっとガックリw
484可愛い奥様:2013/06/05(水) 18:15:15.16 ID:VOrxJoQZO
10W2D
冷え性ってわけじゃないはずなのに、おなかだけ冷たい。
腹巻してるんだけど効果なし。
赤ちゃん大丈夫かなぁ?
皆さんおなかはどんな感じですか?
485可愛い奥様:2013/06/05(水) 18:52:37.12 ID:I3NcZctj0
7w4d
点滴に行ってきた
悪阻はあるけど目眩が解消されただけマシかなぁ
ただ点滴中、口のなかが点滴の味がするのは何故なんだろう
気持ち悪くてヨダレ垂れ流しだったよorz
486可愛い奥様:2013/06/05(水) 18:56:21.16 ID:d7ldCFM00
>>484
11w4dでもうすぐスレ卒業ですが、お腹が張って来てますorQ
冷えは今の所ないけど、この張りに冷えが来たらキツいかも
これから暑くなってくるけど、寝る時にお腹出さない様に気を付けてね
487可愛い奥様:2013/06/05(水) 22:17:00.07 ID:o4C3wRRYO
↑流産確定
488可愛い奥様:2013/06/06(木) 00:00:39.50 ID:lGRvYlJT0
藁にもすがる気持ちで両手首のツボに絆創膏で米粒を貼ってみた
1時間後、胃もたれがマシになった
気の持ちようかもしれないし、たまたまかもしれないし、尚且つ完全に気持ち悪さが無くなった訳ではないけど少しマシになるだけでこんなに気持ちが救われるとわ
489可愛い奥様:2013/06/06(木) 06:31:57.70 ID:rWe2vTm10
11w6d
ついにこのスレ卒業。
5年ぶりの妊娠で、いろいろ忘れてて初産婦状態。
仕事もつわりでつらい。
今日でつわりからも卒業したい。
490444:2013/06/06(木) 07:26:04.23 ID:KkXc6IhR0
>>457
ありがとう。もちろん旦那先に行かせる。
私もバイトは急には辞められないので今月いっぱい働くので。
月末にはつわりが軽くなってればいいけど…('A`)


>>462
ありがとう。昨日引越し業者に見積もり依頼したよ。
おまかせパックはなんとか経費で落とせそうなんで色々検討中。

確かに産まれてから引っ越しとなると今よりもっと大変だよね、
今つわりでこんだけやる気ないのに、赤子を抱いて片付けとかムリっす…
491可愛い奥様:2013/06/06(木) 08:13:53.40 ID:2csgVYsl0
腹毛仲間は見つけたけど、乳毛生えてきた人はいないだろうか、、、
元々産毛は生えてたんだけど、こないだ見たら濃くて長くて自分でもドン引き
ただでさえ胸張って痛いから、脱いたり剃ったりしない方がいいんだろう、と思いつつも
半年後にはこれで授乳かと思うと気が重い
492可愛い奥様:2013/06/06(木) 08:27:23.75 ID:lGRvYlJT0
>>490
妊娠で悪阻中の引っ越しと赤子が居る引っ越しと両方経験したけど、妊娠中の引っ越しの方がまだマシだったよ
荷ほどきも悪阻中一人ならマイペースに出来るから一日寝込んで一日片付けて~とか出来るけど、赤子が居ると育児メインになるから荷ほどきが大変だった
今回、乳幼児抱えて引っ越して荷ほどき中に妊娠解って絶賛悪阻中なんだけど部屋がびっくりするほど片付かないww
どちらにせよ、通常時の引っ越しも大変だし、仕事もあるみたいだから無理せず休める時に休んでね

>>491
私は一本だけ剛毛が生えたよorz
一本だけだから抜いたけどまた生えてきそうな予感
後、毎回妊娠する度にお腹の左側に福毛?っていうのか一本だけ金色の細い長い毛が生える謎
493可愛い奥様:2013/06/06(木) 08:55:59.86 ID:yXRSmDox0
今日で卒業です。
4w6dからお世話になりました。
なんだかあっという間だったな…
まだつわりは落ち着く気配ないし次の健診は来週だし
不安もあるけど無事に出産までいけますように。
494可愛い奥様:2013/06/06(木) 09:11:37.43 ID:97okUgDm0
6w1d
つわりがきつい。
吐かないけど、気持ち悪くて食べられない。つわり始まって5日くらいしかたたないけど、少しずつ体重が落ちてきてる。
無理にでも食べないとダメかなぁ。
495可愛い奥様:2013/06/06(木) 10:50:54.44 ID:WB+4C9R2O
12w0d

今日でここも卒業
皆さんの書き込みを読んでたくさん励まされて何とかここまで来ました
お世話になりました!
496可愛い奥様:2013/06/06(木) 11:37:30.37 ID:vdKHxK8T0
11w6d
ここまで長かった!
初産でまだまだ不安だけど、元気に育ってくれることを願います。
497可愛い奥様:2013/06/06(木) 12:34:24.67 ID:3LqcLnakO
皆さんはNTを計ってもらいましたか?
高齢出産寸前ということもあって、最近そればっかり気になって熟睡できない。
498可愛い奥様:2013/06/06(木) 12:41:59.66 ID:9VV9vi6l0
>>491
なかーまw
お風呂入ってる時に気付いたw
お腹もふさふさだしやばいorz
499可愛い奥様:2013/06/06(木) 13:29:42.38 ID:XCuEpG+x0
>>497
高齢なら、新型出生前診断が受けられるのでは?
そっちの方が正確よ
500可愛い奥様:2013/06/06(木) 14:09:53.76 ID:HCHwCmu9O
検診行ってきたら、12wに修正されたので卒業します。
1回目は心拍確認前にリタイアだったので今回はここまで長かったです。胎嚢確認前からお世話になりました。
皆さんも元気な赤ちゃんが生まれますように!
501可愛い奥様:2013/06/06(木) 14:10:45.67 ID:ZP20QbuY0
11w6d
今日でこのスレ卒業です。
つわりが酷くてすごい勢いで体重が減ったり、一週間丸々寝込んで精神的に不安になる事も多かったけど今週の健診でバタバタ動いてる赤ちゃんを見て涙が出るくらい嬉しかったなー。

今日は久しぶりに調子が良くて朝からちゃんとご飯も食べれて徐々につわりも終わりそうな感じです。つわりピークから今までガリガリ君のグレープフルーツ味は私にとって神でした。妊娠中最も食べた物だと思うw
502可愛い奥様:2013/06/06(木) 14:13:57.99 ID:3LqcLnakO
>>499
レスありがとう。
34歳なので新型は受けられないんです。
ここのみんなあんまり心配してないみたいだし、気にし過ぎなのかな。
503可愛い奥様:2013/06/06(木) 15:39:45.57 ID:m4DTD1rpO
>>469だけど
昨日の健診でまさかの心拍停止が判明
9wでCRL20.2ミリで大きさも小さいと言われ
一週間様子見てと言われたが
恐らく繋留流産だと思われ

涙が止まらないけど 今はたくさんお腹に話しかけてる
今まではつわりが辛くて常に不機嫌で話しかけるなんて発想なかった
お腹にまだこの人がいるうちに
いっぱいいっぱい話しかけてあげようと思った
皆さんつわりとの戦い真っ只中でお辛いと思いますが
たくさん話しかけてあげてくださいね
504可愛い奥様:2013/06/06(木) 16:10:15.64 ID:EQxlyE8jO
今日スレ卒業生多い感じ!私も11w6dで今日卒業です。
つわり残ってるけどピークは越えたかな…

>>497
私は一人目の時12wでNT3ミリで宣告受けたので羊水検査しました(結果問題無し)が
この手の話題は荒れる可能性があるので該当スレに行った方がいいと思います。

後NT測るのは12w〜14wくらいなのでこのスレだと測ってもらってる人は少ないかも。
505可愛い奥様:2013/06/06(木) 16:47:04.70 ID:1i8Kl+Cj0
私は半年ぶりに舞い戻ってきました。
今5wくらいで、今日病院で小さな胎嚢確認できた。
前回は9wでリタイアだったから、不安で堪らない。
506可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:23:56.43 ID:c1GJyZ8i0
今日点滴のついでに見てもらったら、8w5dのはずが9w5dになっていた。このまま週数進んでくれないかな〜
私も2回稽留やっているので、8wの壁を超えたらこのスレ無事卒業が目標です。

今日はボルヴィックのライムレモンが美味でした〜
507可愛い奥様:2013/06/06(木) 19:16:25.33 ID:RHTnn9s1O
何気なく10wを過ぎたけど、思えば1/4は経過したのか。まあ最初4wは有って無いようなもんだけど。
1人産んだ今だからこそつわりはいつか終わることを知ってるし、超可愛い子供が産まれてくることを知ってるわ。1人目の時はつわりに終わりが見えなくて絶望ばっかしてたけど、可愛い子供をもう一人迎えられるようにあと3/4頑張ろう。
508可愛い奥様:2013/06/06(木) 19:51:53.47 ID:yXRSmDox0
>>502
出産時に35なら新型受けられるみたいだね
509可愛い奥様:2013/06/06(木) 21:25:49.67 ID:k5TvHKYQ0
つわりで気持ちわるいけど冷やし中華が神!
510可愛い奥様:2013/06/06(木) 21:42:54.49 ID:9VV9vi6l0
私は今日冷麺食べたよー!
511可愛い奥様:2013/06/06(木) 23:01:22.68 ID:X+mBmg5u0
明日検診だー!
どうか元気でありますように...
つわりもだいぶマシになってきた今日この頃。
このままおさまるといいなあ〜
512可愛い奥様:2013/06/06(木) 23:40:11.86 ID:t1kl7MYVO
心拍確認してから流れるって5%くらいの確率だろ
運が悪かったね 乙
513可愛い奥様:2013/06/07(金) 00:41:23.54 ID:DBBpRR360
9w
現在個人の病院に通院中
今度の検診(4週間後)で分娩の予約をするんだけど
親が総合病院への転院をすごく薦めてくる

なにかあったときに総合病院のが安心だということと
正直4週間も検診が空くのも怖いから
2週間後ぐらいに転院がてら、病院で見てもらうのもいいかなという気持ちも出てきた
しかし血液検査も済ませたのに、病院変えてもいいのかなーと今更ながら悩む!
514可愛い奥様:2013/06/07(金) 07:14:24.68 ID:YlqpqJSD0
>>513
一人目個人病院で出産しましたが、今回は総合病院で出産しようと思っています。
理由はやはりお母様と同じで何かあった時にすぐ対応ができるからです。
あと、赤ちゃんがずらりと並んでいるところが見たいっていうのもあるかもw
515可愛い奥様:2013/06/07(金) 08:04:49.87 ID:Lmtj9hep0
昨日まで神だったオランジーナが突然ダメ(つД`)
516可愛い奥様:2013/06/07(金) 08:51:24.07 ID:LsahpBr+O
>>513
色んな情報を手に入れて慎重に決めた方がいいと思います。
ハイリスク妊婦なら総合病院をお勧めしますが、場所によっては陣痛時放置されたり検診で毎回担当が違うから言うことが違ったり、入院中のケアまで含めて検討した方が良いと思います。
517可愛い奥様:2013/06/07(金) 09:08:41.71 ID:cg4VlIbw0
総合病院は設備揃って出産するには安心で母子別だから入院中ゆっくり出来るけどあくまでも病院だから入院部屋が基本大部屋だったり食事が病院食、
個人院は万が一の時は救急車で提携の総合病院や医大に運ばれるけど、入院中は完全個室で母子同室、食事は豪華、フェイシャルやアロママッサージ受けれたり贅沢が出来る

↑は私が通う個人院と総合病院の違いなんだけどこんな風に病院や個人院によって違いが色々あるから情報集めてみると自分に合った産婦人科が見付かると思うよ!
518可愛い奥様:2013/06/07(金) 09:37:50.43 ID:RcGb7bruP
6w3d。
食べづわりで、気持ち悪くてしょうがないので
噂のチョコラBBローヤル2を飲んでみたら、気持ち悪いのがマシに!
カフェインが入ってるし、常用は良くないんだろうけど
仕事にいかなきゃいけないから、本当に助かる。
本当は仕事辞めたいけど、そういうわけにもいかないし…
明日は検診なので、心拍確認出来るといいな!
519可愛い奥様:2013/06/07(金) 11:39:52.53 ID:UzQryftzP
安静中に娘が39度の熱でダウン
風邪移ったらどうしよー…
520可愛い奥様:2013/06/07(金) 12:14:12.42 ID:m+H7uSFe0
>>519
娘さんお大事に。
うちも上の子いるからわかるよ...
早く良くなりますように。

今日検診だったー。
元気で安心した!次は月末。
長いなあ〜
521可愛い奥様:2013/06/07(金) 12:24:05.86 ID:cg4VlIbw0
>>519
娘さんの熱心配だね
悪阻があるならしんどいかもしれないけどマスクしてるのとしてないのとでは感染率が全然違うよ
早く熱下がると良いね
お大事に

今日で7w6d
何故か昨日と今日、吐く回数が減ってる
この前まで常に吐き続けてたのに数回しか吐いてない
ただ胃もたれ感は相変わらず酷い
お腹すいて気持ち悪いけど食べれない
コンビニおでんの大根が唯一全く吐かずに食べれるんだけど買いに出掛ける体力がない
旦那に帰りに買ってきてと頼もうか…
けど遅くまで仕事で疲れてるだろうし2日連続で買ってきてもらうのも申し訳ない気がして頼めずにいる
522可愛い奥様:2013/06/07(金) 15:12:13.39 ID:o1Rfh1ZgO
明日は2週間ぶりの検診。長かったよ〜!
ところで明日初期の血液検査をするんだけど、朝食抜いた方がいいのかな?
先生から特に指示はなかったけど。
みなさんどうしましたか?
523可愛い奥様:2013/06/07(金) 15:27:24.11 ID:Wl8CUMXX0
食事の影響を受ける血液検査なら医師からの指示があるけど
普通の妊婦健診ではそういうのはないから、何も言われてないなら食べてきてもいいよ
524可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:03:59.44 ID:v/kiBR+P0
>>522
直前に糖分バリバリのもの食べたりするとグルコース値が高くなるかも?
数時間前に普通の食事程度なら大丈夫じゃないかな
525可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:25:55.66 ID:7axRmqAG0
今日で10週。
つわりでスッキリしない&ご飯が美味しく食べられない。
そしてなにより疲れやすい。
この疲れやすいのは安定期に入ったらなくなるのだろうか・・?
安易に遠出ができなくて困ってる。
526可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:50:21.61 ID:Gx26997G0
9w6d

ガリガリ君のグレープフルーツ味が手に入らなかったので
ICEBOXのグレープフルーツを買った。
ウマww

二人目だからいつか終わるのわかってるけど
早く終わらないかなあ。
かれこれ1ヶ月出来合い惣菜や弁当を買う生活に疲れた。
自炊したい。脂肪燃焼スープとか作りたい。
527可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:52:55.91 ID:vfCKOdGr0
>>526
その脂肪燃焼スープとやらはどんなもの?
効果あった?
528可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:56:15.59 ID:Gx26997G0
>>527
ぐぐればレシピ出てくるよ
効果云々とかじゃなく、なんつーか具沢山の野菜スープが飲みたい。
この時期はやらないけど鍋とか豚汁とか。
今は湯気がダメだから見ただけでマーだけどね。
529可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:57:29.09 ID:m+H7uSFe0
私も自炊したい。
普段ダラなくせに作ることが難しい今、すごく料理がしたいっていう...
旦那や上の子にちゃんと作ったもの食べさせたいよ。
530可愛い奥様:2013/06/07(金) 21:40:58.69 ID:IRcHkvm90
確かに疲れやすい。
いつも通り家事したり、ちょっと買い物行っただけで
グッタリするし眠くなる。
あと、朝起きるのがつらい。。。
531可愛い奥様:2013/06/07(金) 23:04:47.86 ID:sMOljtQa0
10w2d
フライやマクドナルド、パスタしか食べてない。
かなり偏食、早く和食も食べられるようにならないかな。
最低限の家事と上の子をみるので精いっぱいなので完全なひきこもり。
毎日が楽しいと思えるようになりたい
532可愛い奥様:2013/06/07(金) 23:24:05.88 ID:m+H7uSFe0
今日、子宮頸がん検査したんだけど茶〜黒っぽいおりものが一日中あって心配。
明日にはおさまるかなあ。
533可愛い奥様:2013/06/08(土) 01:02:44.75 ID:OtQWTMa00
妊婦してから甘いものが微妙になったけど毎日麦茶は飽きるねw
前に続けるのを辞めたリンゴ酢を水で薄めて飲んでたのを思い出して、最近飲み始めたらさっぱりしてておいしかった
リンゴ酢にはカリウムも入ってるみたいだから浮腫み防止になればいいなー
534可愛い奥様:2013/06/08(土) 10:14:57.01 ID:MhBRjg93O
今日陽性反応がありました。計算では4週目あたり。
来週末あたりに病院へ行く予定です。

今年から不妊治療をしていて、家からちょっと遠い専門医のいる産婦人科に通ってました。

分娩するなら近所の総合病院かなぁと思っているのですが、
それなら最初から近所の病院へ行ったほうが良いでしょうか。

現在就業中でなかなかお休みが取れない環境です。
今通ってる産婦人科は土曜日も診療しているので途中まではこの産婦人科、
分娩は近所の総合病院か、実家(他県)で里帰り出産なのかなとか、
まだ検査薬で反応しただけなのに色々とグルグルと悩んでます。。
535可愛い奥様:2013/06/08(土) 10:31:23.55 ID:jifmxlBe0
不妊治療の病院だと妊娠維持のためのホルモン剤?とかも使ってくれるんでしょ?
普通の病院だとそんなことまでしないよ。
激戦区で分娩予約を取るのが大変な地域でないなら
もう少し落ち着くまで今までの病院でいいんじゃないかな。
近所の総合病院には今までの病院から紹介状書いてもらって転院したら?
536490:2013/06/08(土) 10:35:54.63 ID:qmbc6R2D0
>>492
ありがとう。やっぱり乳幼児抱えての方が断然大変だね、
家事や育児をしながら荷解き…今の私には想像もつかない壮絶さ。。

昨日引っ越し業者に見積もりに来てもらって、なにもかもおまかせパックでも
予算内におさまったので契約した。

あとは早く引っ越し先を決めないとな…('A`)
537可愛い奥様:2013/06/08(土) 12:18:30.88 ID:D4V+yxO2O
うつ病だけど、妊娠発覚してから断薬した。
断薬したのは4週あたりだったけど、胎児には影響ないそうな。
むしろ、断薬したほうが、アクティブになれるのと、ポジティブに物事を考えられる。
出産まで、上の子たちには精一杯関わってやりたい。
538可愛い奥様:2013/06/08(土) 12:36:36.02 ID:D7UuB6uL0
6w昨日の夜、晩御飯を食べたあとから今まで、全くつわりが無いです。
心配です…皆さんこういう経験はありますか?
539可愛い奥様:2013/06/08(土) 12:52:01.25 ID:/GBegG3/O
上の子のときの経験で、つわりが無くなったと思ったら翌日には復活したことがあります。
やはり気分や天気や体調次第だったりします。

マイチラですが、今回3人目の妊娠、陽性でました。
計算では6w0dだから病院にいってみたら胎嚢は子宮内に確認できたものの、小さめで心拍まだ確認できず。
来週には確認できるといいな、と思います。
540可愛い奥様:2013/06/08(土) 16:31:32.43 ID:4+3BPoDi0
>>534
自分も不妊専門病院に通院してたけど、心拍確認まではそこに通院してたよ。
確認できたら分娩病院に紹介状出してもらって転院。
しばらくは経過を知ってる専門医の方がいいんじゃないかな。
541可愛い奥様:2013/06/08(土) 18:57:09.42 ID:VUqKgHl50
6w2d

心拍確認出来てひと安心。
次の診察まで3週間!
毎日心音確認して安心したいよ。

まだ、風疹とかトキソプラズマの血液検査してないんだけど、忘れられてる…?
542可愛い奥様:2013/06/08(土) 19:31:43.98 ID:J6RjcAFh0
>>540
多分、母子手帳と妊婦検診の券もらってからだと思うよ

8wでつわりがだいぶ無くなったと思ったら、今日は1日気持ち悪い
全然無いのも心配だけど、あるのも辛いなあ
543可愛い奥様:2013/06/08(土) 20:16:26.14 ID:jfXWSyXu0
>>541
ある程度経過が順調なことが確定してからだよ>血液検査
だいたい8〜10wくらいかと。

自治体によってかかる金額違うけど、1万〜3万くらいかかるから
初産婦なら次回は検査だからいくら用意して下さいとか言われると思う
544可愛い奥様:2013/06/08(土) 21:39:36.25 ID:VUqKgHl50
>>542
>>543

詳しくありがとうございます。
そうなんですねー安心しました!

まだ母子手帳をもらってないので、早くもらいたいです(^^)
545可愛い奥様:2013/06/08(土) 22:38:27.09 ID:t3XI5r6V0
明日から12w!長かった...
まだ絶賛つわり中だけど頑張ろう。
皆さん次スレでまた〜。
546可愛い奥様:2013/06/08(土) 23:17:57.38 ID:zDBiakkfO
>>545
いってらっしゃい!あちらでもよろしくね〜

もう少しで11w。
上2人の時はつわりらしいつわりなんて無かったのに、今回は吐くわ寒気するわですごくツラい。
おはようからおやすみまで気持ち悪い…もうやだ…
547可愛い奥様:2013/06/09(日) 01:14:36.60 ID:P6IJfYPSO
元カレの子で女の子を妊娠した時の症状とよく似てる
とにかく、何か食べないと気持ち悪い
マクドナルド、野菜ジュース、コーラがやけに欲しくなる
今日は、夕食前に、スモークチーズを一袋平らげた
上の二人の息子と、明らかに症状が違うから、女かなあ
548可愛い奥様:2013/06/09(日) 02:17:10.60 ID:swsfu2HZ0
7w4d
つわりで10日で3kg落ちたけど、
ややつわりにも慣れてきて、
少しだけ食べられるようになってきた。

釜揚げうどん
ルー少なめのカレーうどん
バナナ(全然いける)
いちご少し
にんじんツナサラダ

米命だったのに、全然食べられない。
あとお弁当作りで思いも寄らず、
キツかったのは野菜の茹でた匂いでした。
(ブロッコリー特に)
一気に気分が悪くなったので、
皆さんもご注意くだされ。。
湯気系はきついね。
549可愛い奥様:2013/06/09(日) 03:08:34.80 ID:bVrmyL770
作る気なかったけど妊娠してた、
それに今度の子供は旦那の子供じゃないかも‥
550可愛い奥様:2013/06/09(日) 08:27:05.03 ID:Gciuy43y0
やっと8w1d
8w直前から吐き悪阻が食べ悪阻に変化してきてる気がする
食べ悪阻と言いつつまともに食べれないけど
動悸で長時間起き上がっていられずご飯が作れない
昨日何週間ぶりかにお昼ご飯は作ったけど、パスタ茹でてレトルトのソースかけただけ
それで精一杯なんだよorz
子ども達に本当申し訳なさすぎる
551可愛い奥様:2013/06/09(日) 09:36:06.75 ID:I/OZo4kB0
10w
3日前から中休み?つわりが楽になって米を食べれるようになった!
食べれるのって幸せ〜
でもいつかぶり返すのか、って手放しで喜べない
こないだの検診(9wで18mmで、小さめな気がして心配。ほんと家庭用エコー欲しい
552可愛い奥様:2013/06/09(日) 09:53:40.33 ID:26hlN8sc0
9w
軽いとはいえ、ここ2週間ぐらいつわりがあったんだけど
金曜に職場の食事会があって、断りきれず出席したら
結構食べれて気持ち悪くならなかった

昨日も友達とランチできたし
みんなで楽しく食べたりすると案外いけるのかなと思う反面
中の人が無事なのかとちょっと心配・・・
553可愛い奥様:2013/06/09(日) 11:05:29.25 ID:Eqxgehve0
妊婦検診血圧ひっかかった
持病で通ってる内科でも自宅でもずっと上110程度だったのに
産科で測ったら160超えてしまう

白衣高血圧だろうとのことで、要観察だって
どうやったら病院でも普通に測れるのかな…
554可愛い奥様:2013/06/09(日) 14:23:32.82 ID:+Q3iVPrb0
10w2d

今日ジョナ○ンで冷麺を食べた。
ウマーww
水分は専ら点滴、食べ物に関する記述すら気持ち悪くて読めない状態から、
久々に外食することができただけで自信が持てた。
つわりのピークを超えてきたと信じてる。
555可愛い奥様:2013/06/09(日) 15:34:40.29 ID:zHfNOQXs0
今日から9w
つわりのピークは5〜7週だったみたいで
今は何ともない。それも軽いムカムカ程度。
今はちょっと唾液が苦かったり酸っぱかったりするくらい。

3日後の検診早く来ないかな。中の人元気なのだろうか。
556可愛い奥様:2013/06/09(日) 18:50:29.53 ID:diDWjFne0
6w4d

みんなつわり中何食べてる?
食べれるものが果物のみ…orz

飲み物はトロピカーナのグレープフルーツ炭酸

糖分取りすぎになりそうw
557可愛い奥様:2013/06/09(日) 20:00:48.61 ID:qdHc73vPO
11w2dです。
パクパク食べれるのは、みかんか桃の缶詰、バナナ…。他のは食べても後で気持ち悪くなる…
明日は、初めての妊婦検診です。緊張するな…
なんか怖い
558可愛い奥様:2013/06/09(日) 20:10:01.58 ID:+Q3iVPrb0
つわりの時期は、飲み食いできるなら何でもいいんだよ。
中の人や体重は気にしなくても大丈夫。
水すら飲めずに点滴でも、中の人はちゃんと育つ。

そりゃあ気にできる余裕があるならそれにこしたことないけどね。
559可愛い奥様:2013/06/09(日) 20:20:21.74 ID:zsdiO8sK0
>>558
ジャンクなものしか食べられないのでその言葉にホッとした。
まだ9wなのに体型変わってきてマズイなーと思ってたんだよね。
今は食べられるものだけ食べるよ…
560可愛い奥様:2013/06/09(日) 20:29:30.14 ID:iuVgr7MU0
シュウェップスというレモン味の炭酸がおいしい。ちょっと辛口。
あとはクリスタルガイザーのスパークリングでレモン味のやつ。
561可愛い奥様:2013/06/09(日) 22:25:45.30 ID:zYbYk1AP0
明日こそ心拍確認出来ますように!
562可愛い奥様:2013/06/10(月) 00:03:44.42 ID:5CxIB2jr0
7w
毎日変わる食の嗜好に疲れた…
食べても気持ち悪い、食べなくても気持ち悪い。吐き気だけでマーはしてないけど、一日なんにもできなくて罪悪感です。

まだこれからつわり重くなるのかな。不安。
563可愛い奥様:2013/06/10(月) 01:36:47.66 ID:Xd4p+e50O
検査したら奇形みたいで来週おろします
みなさんも検査した方がいいですよ
564可愛い奥様:2013/06/10(月) 07:35:02.21 ID:sr86/dNtO
11w0d
昨日から急に夫の匂いがダメになった!
元々体臭とか一切ないタイプだから、今まで臭いなんて思った事ないのに…
つわりは軽くて少し食欲が減ったくらいで、匂いに敏感になったりはなかった。
それなのにどうして急に?一緒にいるだけで吐きそうになって申し訳ない。
どうしよう…同じ症状の方いますか?
565可愛い奥様:2013/06/10(月) 07:57:09.33 ID:DeFdOSmp0
妊娠周期で教えてください
5月1日が最終月経開始日なんだけども、
今日で5w5dと書いてあるサイトもあれば6w5dの所もある・・・どちらが正しいんでしょうか?
病院はまだ行ってなくて6w後半心拍確認出来るぐらいに行きたいので・・・
566可愛い奥様:2013/06/10(月) 08:22:26.22 ID:0wLQrYnS0
>>564
私も夫の匂いだめ!
お風呂のあとにだけ使うタオルも匂ったらおえってなった。
前はそんなことなかったから、旦那がかわいそうだけど仕方ないw
正直に旦那に話して、旦那の匂いがするものはこまめに洗うようにして、なるべく近づかないようにしてます。
567可愛い奥様:2013/06/10(月) 08:50:14.34 ID:/7QVu+au0
>>564
10w、同じく無理
顔近づけられたら吐き気してだめ
煙草の残り香させようものなら突き飛ばしてしまう
先々週あたりはそうでもなかったから、そういうものなんだと思ってるけどつらい…
568可愛い奥様:2013/06/10(月) 09:09:16.08 ID:yVyCRljq0
>>565
生理開始日を0w0dとしてカウントするので今日で5w5dだね
569可愛い奥様:2013/06/10(月) 09:13:41.47 ID:yVyCRljq0
>>565
連投申し訳ない。
もしも子宮外妊娠だった場合に対処が遅れてしまうから後1週間待つのはあんまりおすすめしないなぁ。
570可愛い奥様:2013/06/10(月) 10:34:53.62 ID:2aztUB7z0
>>563
何週で、どんな検査して、どんな奇形だったのですか?
この時期に分かる奇形ってそんなに無いように思うんですけど。
571可愛い奥様:2013/06/10(月) 10:47:17.03 ID:9LT/TaXp0
>>565
生理不順でなければ5w5dだと胎嚢確認出来るかもしれないし、早い人だと悪阻も始まる時期だから産婦人科受診した方が良いと思う
4wとかならもう1週待っても良いかなと思うけど、568さんが仰るように子宮外妊娠の可能性もゼロではないし、
万が一子宮外妊娠だった場合あまりに週数が進み過ぎると乱管破裂とかも有り得るから

>>570
この時期のだと胞状奇胎くらいしかないよね…
葡萄の房みたいになるやつ
けどこれだと検査っていっても通常妊娠と同じで尿検査とエコーしててわかるもので専用の検査って聞かないしなんだろう
572可愛い奥様:2013/06/10(月) 12:27:21.88 ID:jbeOqhPY0
言い方といい、時々来る荒らしじゃないの?
573可愛い奥様:2013/06/10(月) 13:56:53.44 ID:y0PTCm8tO
私もそう思う
574可愛い奥様:2013/06/10(月) 14:17:27.27 ID:9LT/TaXp0
荒らしだったんだね…反応してごめん

8w2d
起床直後と空腹時と食後30分後は気持ち悪いけど明らかに吐く回数が減ってきた
脱水気味で目眩と動悸があるからまともに動ける訳ではないけど吐く回数が減って気持ち悪くない時間が少し出来ただけで気持ち楽
が、毎回16w頃まで悪阻で苦しんでただけに心配になってきた
悪阻があっても辛いし、軽くなったら心配だしどうしたら良いのか…

そして無性に牛丼が食べたい
575可愛い奥様:2013/06/10(月) 15:14:46.82 ID:cov4Y0/20
10w3d

フジパンのアップルシナモンロールがうまかった〜
上の子お迎えの前に追加購入しようかしら。

>>574
自分も無性に牛丼が食べたくなってお昼に松屋に行ったけどダメだったorz
多分量が多いんだろうな。どこかにミニ牛丼やっている所なかったっけ
なか卯?
576可愛い奥様:2013/06/10(月) 15:19:18.29 ID:vVd/rNqqI
すき家
577可愛い奥様:2013/06/10(月) 15:25:44.91 ID:xTN67gOV0
7w1d
つわりは吃驚するほどないw
食欲は普通にあるけど、食べつわりでもなさげ。
このまま何もなく行くのかな?
微塵も悪阻ない人っていますか?
578可愛い奥様:2013/06/10(月) 15:33:07.93 ID:cov4Y0/20
>>577
>>3

すき家かぁ。ありがとう。
明日も牛丼の気分だったらすき家に行ってみる
579可愛い奥様:2013/06/10(月) 16:22:15.18 ID:jbeOqhPY0
悪阻ピークやばい…汚い話になりますが
夜中に吐きまくって口での許容範囲を越え鼻からも…涙でました
580可愛い奥様:2013/06/10(月) 16:43:20.08 ID:Ie567HAt0
不妊治療中で病院通っていたんだけど
AIHから2週間で生理が来て2週間続いた
生理痛も辛かった
今日診察で病院行ったら妊娠してますねと言われた
超意味わからない
あの出血なんだったの?((((;゜Д゜)))
胎嚢が写った写真貰ったけど私には見慣れた卵胞にしか見えない…
581可愛い奥様:2013/06/10(月) 17:06:03.21 ID:0IRWT+tK0
>>577
10wだけど私も今のところなんもない。
これからドカンとくるのかこないのかgkbr。
つわりは無いけど絨毛膜下血腫で自宅安静中。トイレ行くたびヒヤヒヤしてる。
582可愛い奥様:2013/06/10(月) 17:49:30.64 ID:fRRIAwJs0
明日で8w
やっと心拍確認出来て母子手帳も貰ってきた
もうダメだと思ったよ。
583可愛い奥様:2013/06/10(月) 17:50:52.98 ID:KGQAdyQK0
9w0d
味覚が変わって食べられるものが限られたくらいでつわりらしい症状はなく体調も良かったのに、昨日外食した帰り急に気持ち悪くなり盛大にマー、今日は買いものに行った先で貧血を起こし吐き気、過呼吸に。
明日の検診はタクシーで行こうかな…いつ気分悪くなるかわからなくて怖い。
584可愛い奥様:2013/06/10(月) 19:13:59.85 ID:ol4Km0tV0
6w4d
そろそろつわりが本格的になってきた。マーするのも時間の問題っぽい。仕事ヤバイなー。

ムカムカするのでお灸を試してみたら、
熱いけどもぐさの匂いも手伝ってか、かなりスッキリする。
足の甲にある太衝ってツボと足首正面の解渓ってツボにせんねん灸するだけ。思わず大量に仕入れてしまったわ。
585可愛い奥様:2013/06/10(月) 19:43:29.19 ID:QZSKwaio0
つわりはすごく軽いけど、「今、これが食べたい!」って物しか受け付けなくなった。ひれかつだったり素麺だったり(ざるうどんはダメ)統一性はない様子。
そして今、食べたい物がなくて困ってる。夕飯のおかずは三品作ったけど、どれも食べたくない。が、夕飯は食べたい!困るー
586可愛い奥様:2013/06/10(月) 20:30:09.51 ID:E+zgtRQIO
10w
もう3食コンビニ食でいい!コンビニ最高!おにぎりもサンドイッチも冷たいし、コンビニに住みたい。
587可愛い奥様:2013/06/10(月) 21:48:02.45 ID:23E4zawZ0
11w1d。
ここ最近おっぱいがものすごく痒い‼
乳首はヒリヒリするするし…
もともと超貧乳だから急激な成長に
ついて行けてないんだと思うw
588可愛い奥様:2013/06/10(月) 22:10:59.57 ID:/iSv6GDS0
8w
朝起きてむかむかすると思ったら吐いた
食べられずに出勤すると空腹でますます吐き気が増した
昼の弁当押し込むと吐き気は収まったが今度は胃もたれする
食べたいものがその日その日によって違うので冷蔵庫が大変なことになっている
589可愛い奥様:2013/06/10(月) 22:17:12.63 ID:69njACz20
ご飯作ろうと思って食材を取り出したら即座に吐き気
折角食べた夕飯を戻してしまうところだった






ご飯作りたいけど匂いがダメでうまく作れない,どうしよう
590可愛い奥様:2013/06/10(月) 22:19:15.86 ID:CnUbloa90
10w
この前病院で血圧はかったら上が126だった
普段は90〜100なのにビビる!

しょっぱいものにハマってそればかり食べていたせいなのかな
でも塩味じゃないと食が進まない・・・
今はコンビニのいくらおにぎりが命
591可愛い奥様:2013/06/10(月) 22:57:11.95 ID:fRRIAwJs0
高齢出産のため、新型出生前診断か胎児ドッグを受けようか悩んでます。
受診した方いますか?
592可愛い奥様:2013/06/10(月) 22:59:59.58 ID:fRRIAwJs0
すみません、スレを間違えました。
593可愛い奥様:2013/06/10(月) 23:18:15.74 ID:hprF5MJ90
疲れたり寝不足だと吐き気がする。朝は元気だけど夕方から下り坂。
しかもうまく吐けないから鼻の奥が痛くなる。
お灸いいな、やってみようかな。
594可愛い奥様:2013/06/10(月) 23:21:52.66 ID:cov4Y0/20
>>589

無理して作らない。

私なんてかれこれ1ヶ月コンロの火をつけてないし
米も炊いてないよ
595可愛い奥様:2013/06/10(月) 23:28:51.56 ID:xK8xZwGp0
シングル乙
596可愛い奥様:2013/06/11(火) 08:17:23.67 ID:ubAc2i6KO
私も夕食配達の15分で作れる包丁1回使うか使わないかの料理しかしてない。
しかも作ってる最中の匂いが嫌で作っても結局別メニュー。ロスが凄いけど倒れるよりマシだと言い聞かせている。
597可愛い奥様:2013/06/11(火) 08:44:08.11 ID:OP7qzmDo0
>>581
私たち、1割の人間みたいですw
お大事にしてくださいね☆
598可愛い奥様:2013/06/11(火) 09:23:00.60 ID:MuN/ZaSY0
7w
心拍確認はできたけど、子宮頸がん検査で引っかかり要再検査。心配すぎる。
頭痛、吐き気、茶おり、仕事、子どもの相手。とりあえず今日は仕事お休みで少しでも安静にしよう
599可愛い奥様:2013/06/11(火) 10:16:45.05 ID:/zlLTzFG0
昨日お風呂入ってるときにいきなり
生理ぐらいの出血があって急遽病院
行ったら絨毛膜下血腫っていうのが
原因だったらしい。
赤ちゃん元気だったし初期には比較的
よくあることだったみたいで本当によかった。
でも真っ赤な血が出てきたときは
もう絶望的な気分だったよ。
600可愛い奥様:2013/06/11(火) 12:15:36.24 ID:Tbd1HSSi0
検査薬反応して病院は今週末いく予定の4w4d。
先ほど、生理終わりかけのような出血。
これは絶望的でしょうか。
夕方まで仕事で、子どもを保育園に迎えにいった後まで病院にはいけません。
不安です。
同じような経験をされた方いますか?
601可愛い奥様:2013/06/11(火) 12:28:55.11 ID:t3ECcNF30
自己診断で4w0d、市販の検査薬で陽性反応あり。
子作り解禁したら一発でできたから
まだ心の準備ができなくてモヤモヤ悩んじゃう。

フルタイムで働いてるし、仕事どうしよう…とか
既に思った以上に体がしんどくて
これから仕事と妊娠と家事を乗り切れるのか…とか。

そんな中、旦那は
「じゃあこれからHできないからフェラしてもらわなきゃね☆でも体勢とか工夫しなきゃなー」なんて
アホなことを抜かしてる…馬鹿野郎め…
602可愛い奥様:2013/06/11(火) 12:40:47.69 ID:YIiBMFsg0
>>601
ごめん、キモイ。
悪阻中にはきつい文章だったわ。
603可愛い奥様:2013/06/11(火) 12:45:03.37 ID:eLeQq3+V0
私も最近、まともに料理してないなー。
買い物行ったときに、つい食材買っちゃったりするんだけど
無駄にしてしまうことが多い・・・学習しなきゃ。

幸い私は子供がおらず旦那だけなので
お弁当や外食で済ませてもらっています。ごめんねー
604可愛い奥様:2013/06/11(火) 13:54:39.59 ID:fstcDmA50
生理痛みたいな腹痛が昨日の夜から地味にチクチク。
目眩もあって朝はのんびりして11時に病院行ったら午前の受付終わってた…。
午後は15時からだよ、個人病院のくせに混むんだから予約診療してくれ!
605可愛い奥様:2013/06/11(火) 13:59:37.86 ID:Tbd1HSSi0
>>600
昼休み中に病院とびこみました。
とりあえず大丈夫らしく、安静にするよう言われました。

お騒がせしました。
606可愛い奥様:2013/06/11(火) 14:09:44.34 ID:56KIAZSg0
>>605
良かった
無理せず過ごしてね
607可愛い奥様:2013/06/11(火) 14:10:25.03 ID:PRWzt1rM0
酷い悪阻&切迫流産で思うように家事が出来なくてイライラ。
旦那が家事をしてくれてるんだけど、

掃除→適当に床を掃除機でなぞるだけ
皿洗い→洗ってしまわない。しかも油でぬめぬめ
洗濯物→洗ってたたまないでそのままぐちゃぐちゃにしまう

してくれるのは凄く感謝してるんだけど、早く自分でやりたい!
608可愛い奥様:2013/06/11(火) 14:44:06.96 ID:e+wqLPhz0
二人目妊娠がわかったばかりの5w。
タイノウは確認出来ているけど、心拍確認は2週間後。

前回は既につわりも始まっていた気がするけど、
今回は今の時点でもそこまで辛くない。

つわりが酷いのも辛いけど、軽いのも
成長しないんじゃないかと心配。。。

つわりはその度に違うとはわかっていても不安です。

まだ夫にしか妊娠のことは話していないので
誰にも相談できず ここで吐き出させて頂きました。
609可愛い奥様:2013/06/11(火) 14:55:41.51 ID:PRWzt1rM0
>>608
早く二週間後になるといいね。
これからつわりがくるのかもしれないし、
つわりがないタイプかもしれないよ。
大丈夫、きっと二週間後に心拍確認出来るよ!
今はナーバスになる時期だけど、リラックスして体に負担かけないようにね。
610可愛い奥様:2013/06/11(火) 15:14:12.59 ID:Tbd1HSSi0
>>606
ありがとうございます。
優しい言葉が心に響きました。
611可愛い奥様:2013/06/11(火) 16:59:44.49 ID:KjC/T2+v0
上の子いるから実母に来てもらってるけど、仕事は行けないし寝たきりだし情けない…
612可愛い奥様:2013/06/11(火) 16:59:57.09 ID:sA8jOQYk0
今日8wで心拍確認できた。良かった。
けど小さいから予定日はまた今度との事。
あと心配事が…
実は風疹ワクチン打った後に避妊に失敗して妊娠してしまいました…。
着床したのはワクチン摂取してから一週間後くらいだと思います。
ネットなど調べると病気を持って生まれた子はいないとなってますが、先生にはどうなるかわからないと言われどんどん不安になってしまいました。
どの情報を信じたらいいのか…
613可愛い奥様:2013/06/11(火) 18:39:59.01 ID:agCIK7JK0
つわり軽い方なのかな?って考えてたけど、8w過ぎたあたりから酷くなった。
今日口にしたのは飴と炭酸ジュースだけ。
何か口にしなくちゃ行けないんだけど、食べたくない‥
614可愛い奥様:2013/06/11(火) 22:01:51.44 ID:heTwwFrO0
>>612
私も実は風疹ワクチンの避妊期間より前に妊娠したんだけど
(接種1ヵ月後に着床)
先生には
「ネットで調べるといろいろ書いてあるから読んでみてください。
 私個人としては、妊娠を中断することはないと思う。」と言われたよ

理論上は否定できないけど、そういう事例はないということだから
それを信じるしかないんじゃないかな

妊娠中の風疹感染やワクチン接種などの相談窓口
というのが全国に16か所あるみたいだから心配なら相談するものありかなと思う
615可愛い奥様:2013/06/11(火) 22:17:27.42 ID:fRrOEwGt0
>>612
薬学部で研究やってましたけど、大丈夫だと思いますよ。過去に症例も出てないですし、心配しなくても良いと思います。
もちろん医療機関では、患者さんにはそう言えませんけどね、色々あるので。
616可愛い奥様:2013/06/11(火) 22:18:22.35 ID:/NufJsTkO
スレチかもしれないがすみません。
産婦人科の看護師に苦手な人がいて、検診の度に嫌になります。
産むまでの我慢だとは思うんですが…
入院中も、そね看護師の顔見なきゃいけないのか…?それとも診察と入院の看護師は違うんですかね?
あー、1ヶ月後の検診が憂鬱です。
617612:2013/06/11(火) 22:23:26.39 ID:sA8jOQYk0
>>614
その言葉を聞いてホッとしました。
その機関の事も含めて次回また先生に相談したいと思います。
618612:2013/06/11(火) 22:25:48.11 ID:sA8jOQYk0
>>615
心強いです、ありがとう。
619可愛い奥様:2013/06/12(水) 00:05:47.20 ID:j78N7I9U0
10w5d
通勤途中、信号待ちで追突され救急車初体験。
車ボロボロだし、体中痛いし、びっくりしたけど中の人はピクピクもにょもにょ元気で一安心。
今後なにも影響ないといいな…
620可愛い奥様:2013/06/12(水) 00:10:51.99 ID:oDwIgByHO
>>616
変えるなら早めの今がチャンスだと思います。
入院中ましてや出産時に担当されて嫌な思いをするくらいなら、選択権もこちらにあると思うので後悔しない方法をとることをオススメします。偉そうですみません。
621可愛い奥様:2013/06/12(水) 07:15:23.11 ID:1o9sB36lP
つわりが辛くて仕事に行けていません
申し訳ないし体も辛いし、もう辞めてしまいたいよ
622可愛い奥様:2013/06/12(水) 07:22:58.38 ID:JZKUk0el0
>>621
落ち着いて、私もそうだったよ。
そして全国の妊婦の何割かはつわりの時期は休職するから、まずは四ヶ月目いっぱいぐらいまで休職したい旨を伝えてみよう。
産後復帰出来るならこれまで払った社保から育休手当が出るから、ここで早まらないでね。
623可愛い奥様:2013/06/12(水) 08:37:19.54 ID:3HpaCPcjO
>>621
会社が許容してくれそうなら、私も傷病休暇をおすすめするよ。
病院につわり辛くて通勤できないって言えば診断書を出してくれるよ。
傷病手当は健保から支払われるはず。
金銭的にもキャリア的にも、続けられる/続けたいなら、仕事を続けた方がいいと本にも書いてあったよ。


ところで自分は6wでまだ心拍確認前なんですが、通勤が長く既につわりが辛くなってきました。
電車通勤の方、いつ頃からマタニティマークつけましたか?
職場には12w超えたら言うつもりなんですが、、、。
624可愛い奥様:2013/06/12(水) 09:34:48.35 ID:+wTTJLwc0
1週間が長い
胎芽が見えますように
心拍確認できますように
625可愛い奥様:2013/06/12(水) 09:35:01.93 ID:79Zj3PdM0
今9wで、職場には既に報告してあるけど、マークは個人的に気恥ずかしくてまだつけてない。
体調的にまだ大丈夫だからっていうのもあるかな。
体がすごくしんどくなったらつけるかもしれない。

ただ何かおきたときのためにと、鞄にしのばせてはある。
626可愛い奥様:2013/06/12(水) 10:07:11.62 ID:6eEGDPZk0
今日無事心拍確認できました。画面が遠くてはっきり分からなかったけど、ほっとしたー しかも8週目に入ったと思ってたのに7週目に入るとこっていわれたよ 妊娠するって不思議だ、計算通りに行かないんだねー
627可愛い奥様:2013/06/12(水) 11:48:58.15 ID:pv/JYI+H0
健診まで心配すぎてドップラー心音計を買ってしまった。9wだけどしっかり心音聞こえて安心できた!
628可愛い奥様:2013/06/12(水) 13:05:39.31 ID:EhY2j7g80
>>625
付けるのは、電車とバスだけで 充分ですよねw
629可愛い奥様:2013/06/12(水) 13:48:03.65 ID:gcleoM0J0
>>627
なんか高そう…と思ったけど尼で5000円以下で買えるんだね
検診1回分くらいと思えば安いな〜
630可愛い奥様:2013/06/12(水) 14:00:51.26 ID:HbHMLoiS0
>>627
9wでも聞こえるんだねー。私も同じ週数。今日検診。毎回どきどき。
631可愛い奥様:2013/06/12(水) 14:10:42.56 ID:jHdqhDnW0
>>626
排卵が遅れたりするとその分週数がずれるのはよくありますよ。


ただいま9週、なんだか尾てい骨が痛い…。
632可愛い奥様:2013/06/12(水) 16:02:42.49 ID:9uYG/9it0
10w
つわりがひどいのと役所行くのが面倒なのとで
延び延びになっていた母子手帳をやっと貰いに行ってきました。

二歳差(申請年度は3年あく)の二人目で、上の子と表紙が同じでガッカリしたんだけど中身見てびっくり!
赤ちゃんを迎える両親からのメッセージを記して下さいとかなにコレ。
なんか全体的に書くことが増えていた。
633可愛い奥様:2013/06/12(水) 16:32:40.59 ID:7aVWHuZa0
>>631
んなこたぁ分かっているのでは…
634可愛い奥様:2013/06/12(水) 17:39:39.33 ID:sRKWS+6R0
明日で5w。病院へは数日後に行く予定。

検索魔になってて自分疲れる…
まだ誰にも話せないから鬱憤たまる一方だわ
635可愛い奥様:2013/06/12(水) 18:15:04.53 ID:bMlmtU+k0
9w3d、残念だけどリタイアになりました。
皆さんの健やかな妊婦ライフお祈りしています。
はよ戻ってくるぞー!
636可愛い奥様:2013/06/12(水) 18:35:24.52 ID:aAZalTP+0
>>634
同じく明日で5w
すでに病院いって、胎嚢確認してきました。誰にも話せないし鬱憤たまるのわかります。
今は安静に、大事な時なので、なるべく穏やかに過ごしましょうね。

っていいながらも
仕事はフルタイム、上に子どもがいて、一切安静になんてできていません。
隙をみて横になったりしています。
637可愛い奥様:2013/06/12(水) 18:57:31.48 ID:sRKWS+6R0
>>636
レスありがとう。胎嚢確認オメ!
本当は明日病院予約入れてたんだけど
まだ見えないかもという不安から、キャンセルしようとしてました。
でも行ってこようかな…636さんに続きたい。

高温期17〜18日に妊娠初期の様々な症状が一気に来たんだけど
それ以降ぱたりとなくなり、今とても普通の体調でなんだか不安です。
(腹痛出血なし。今朝クリアブルーでくっきり陽性)
似たような経験した方いらっしゃいますか?
638可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:25:32.21 ID:l0K6pbTQ0
>>637
私もその頃は何も症状なくて本当に
妊娠してんのか?って思ってたよ!
つわりあるならこれからだと思うから
今は体調いい時期を満喫しといたら
いいよ!
639可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:25:59.76 ID:HgmG0ai80
今日の検診でやっと予定日が確定して、母子手帳もらって来た。9w。

サイトメガロウイルスの抗体があるか心配なので血液検査したいといったら、エコーで異常が認められたら検査するけど、どっちみち対策がないから、現段階ではしませんと言われてしまった。上の子の食べ残しを食べたりしてたから心配だなあ。
640可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:28:41.83 ID:/ZZF6XGf0
はじめての妊娠なんだけど、妊娠したらもう毎日が幸せ!
ってなるかと思ってた。つわりが辛すぎて具合悪くてむしろ毎日ブルー…

上の子の面倒見ながらつわりと戦ってる人とか、もうすごいとしか言いようがないよ。

はやくおわってー
641可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:30:34.08 ID:gS7NGQiCO
妊娠検査薬で陽性反応がきました!!

計算すると4週目突入。長年授からなかったので凄く嬉しいのですが、
会社で来月バレーボール大会があるらしく勝手にエントリーされてしまいました。。

もともと運動音痴なので無理です!と伝えたのですが
課のボス(女性)が張り切ってて病欠なんて許されない。
参加も強制的で困ってます。
更に来月創立記念日には飲み会(必須)もあります。。

まだ病院へも行ってない状況で会社に伝えてもいいものでしょうか。
もちろんお腹の中の赤ちゃんが大事だし、どう対処すれば良いか困ってます、、
642584:2013/06/12(水) 20:37:16.63 ID:PcUcFQ/h0
6w6d、心拍確認キター!不妊クリニックなのでこれにて卒業!
元気な赤ちゃん産んでくださいね。 って言われても、そこまで想像が追いついてない…
(先生にした質問メモ)
お灸は大丈夫?→問題なし。
葉酸いつまで?→12週くらいまででおk
基礎体温は?→もうやめておk
不妊クリニックの先生の回答ですが、参考までに。
643可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:46:36.42 ID:9uYG/9it0
>>641
まずは病院。話はそれからだ
644可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:52:15.85 ID:9UwbRgsf0
>>641
上司かバレーボールを仕切ってる方に言って断った方が良いと思う
飲み会は体調次第ではお酒抜きならありかもしれないけど悪阻の時期と被るかもしれないから幹事の人に言っておいた方が良い気がする
安定期に入ってないのでまだ公にはしてほしくないって事も伝えて言ってみたら良いんじゃないかな?
645584:2013/06/12(水) 21:11:44.08 ID:PcUcFQ/h0
上司に可能性を伝えて、胎嚢確認→心拍確認と経過を報告するほうがいいかなー
大会の頃にはつわりでそれどころじゃなくなってる可能性が。
余談だけど自分も4週入った時点で妖精出て、
本当は今週宿泊研修だったんだけど先週胎嚢見えた段階で上司に相談して免除になった。
先週の時点では無理しなきゃ研修行けるとおもってたけど、
6週目から具合悪くなりはじめて今となっては早目に相談しといて本当良かった。
灼熱の体育館とクーラー効きすぎの研修室に缶詰とか絶対無理、盛大に吐いて倒れるとこだったw
646可愛い奥様:2013/06/12(水) 21:16:27.97 ID:HbHMLoiS0
>>635
稽留流産ですか?何か兆候とか症状とかありましたか?

またここへ戻ってきてくださいね。
647可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:46:20.54 ID:bMlmtU+k0
>>646
稽留流産でした。
腹痛や出血など目立った症状は無くて、
処置するまで普通につわりもありましたよ。
ありがとう、早く戻ってこれるよう体調整えたいと思います。
648可愛い奥様:2013/06/13(木) 08:33:38.31 ID:UciudD7uO
今日で7w
6w5dに心拍確認出来た。
けど昨日から気持ち悪いのがどこかへ行った。
体は楽だけど、不安だ…
卵巣がシクシク痛む感じがする。
649可愛い奥様:2013/06/13(木) 09:10:06.02 ID:5NU0oUFl0
8w5d
同じくこの前悪阻真っ只中で吐いて吐いて何食べて良いのか何飲めば良いのか分からない状態だったのに8w過ぎたあたりから軽くなってきて、昨日までは胃もたれ感もあったのに今日は気持ち悪さすらほとんどない
妊娠すると毎回16wかお産まで悪阻があったからここまで楽になると逆に不安になってきた
検診は来週末だし…
ツボとお灸効果で悪阻が落ち着いただけだったら良いけど
650可愛い奥様:2013/06/13(木) 09:15:28.27 ID:+5y25a8b0
35歳以下で、不妊外来の経験もなく、自然妊娠で望んですぐ授かれたのに
繋留だった人っていますか?
651可愛い奥様:2013/06/13(木) 09:50:52.65 ID:WtEiFN1A0
>>609さん
やさしい言葉をありがとう。
ホロッと涙がでてしまいました。
今はどうすることも出来ないから、心穏やかに
無理をしないように来週末の検診を待とうと思います。

ここ数日の低気圧のせいでつわりっぽいのが出てきました。
嬉しいような怖いような気持ちです。
652可愛い奥様:2013/06/13(木) 11:05:28.95 ID:9YEFXusE0
基礎体温、9w1dまでつけてた。なんとなく習慣で。
でもずっと37度台だしもう良いかなー。と止めた。ラクだね!
9週だと思ってたら、中の人がずっと大きめで、10週に訂正されました。
あと2週間、無事に過ごせますように〜。
653可愛い奥様:2013/06/13(木) 11:28:46.57 ID:O/Ju21Z80
>>650
初期の流産は染色体異常が原因だから年齢とか体質は関係ないよ
ttp://www.excefk.com/ryuuzan/keiryuu-ryuuzan.html
654可愛い奥様:2013/06/13(木) 11:33:42.58 ID:y2BvBUBl0
>>650
そんな人ゴロゴロ居ると思うよ
655可愛い奥様:2013/06/13(木) 11:40:23.67 ID:+5y25a8b0
>>653 >>654
そうなんですね。ありがとうございます。
ジネコとか見てると、高齢、不妊様しか見当たらないくらいだったので。
656可愛い奥様:2013/06/13(木) 13:13:00.19 ID:0O0H2WYQ0
8w1d
3ヶ月になったばかりなのにお腹がぽっこり出てる
一人目の時はこんな感じじゃなかったのにびっくりしてます。
ダンナはお腹出てきたねーって言うんだけど、なんか不安です。
657可愛い奥様:2013/06/13(木) 13:56:23.52 ID:RbQ1pZdE0
>>638
637です。レスありがとう。
そうだね体調良いことをありがたく感じるようにします。
今日胎のう確認できた。不安が大分和らいだ。よかった。
658可愛い奥様:2013/06/13(木) 14:20:38.55 ID:MosTS3W2O
なるべく動かないようにしてたのにうかつにも会社の工場まで往復してしまい只今倉庫で休憩中…心臓が足りない感じ。もうちょっとダラしなきゃと思った。

>>656
私も2人目で早々とお腹出てきてる!っていうかお腹に力入れない生活をしているからか普段腹筋で引っ込んでる脂肪が出てきている感じ。
659可愛い奥様:2013/06/13(木) 14:27:53.87 ID:uWQOdl0V0
>>656
わたしも!
9w3d2人目!!
自腹もあるけど、明らかに下腹出てきてる!
体重は減ってるのに!
660可愛い奥様:2013/06/13(木) 15:28:45.42 ID:0O0H2WYQ0
>>658、659さん
ありがとうございます!
次の検診まで二週間あるし、お腹は出てくるし双子だったらどーしよって不安だったんです
同じ様な人が居て良かったです
661可愛い奥様:2013/06/13(木) 17:21:13.10 ID:MticgRhj0
7wで、腹でてる私なんかどうなるんだww

ヒント:ぜい肉\(^o^)/
662可愛い奥様:2013/06/13(木) 17:42:21.57 ID:MticgRhj0
連投になってしまいますが、

今日、急につわりがなくなって、昨日までくしゃみをするとズキっとしていたのに、それもない…。
心臓が止まってしまったんじゃないかとか、
頭の中で良くない事ばかり考えてしまう。
663可愛い奥様:2013/06/13(木) 18:19:10.33 ID:AJdnK3SUO
4週4日目です。

4週に入った時からお腹が生理痛みたいな痛みを感じたり
中でなにかが起こってるぞ!感がハンパ無かったのですが、
昨日から痛みがまったく無くなってこれはこれで心配です。
こういうものなんでしょうか。。
664可愛い奥様:2013/06/13(木) 18:30:09.59 ID:5NU0oUFl0
>>663
同じく妊娠わかってからずっと生理痛のような鈍痛と脚のつけ根に痛みがあったけど週数が進むに連れて治まったよ
子宮が大きくなるからか痛みが出る人は結構いるらしい
けど実際は診てもらわないと解らないから心配なら迷わず診察受けてね
お大事に
665可愛い奥様:2013/06/13(木) 18:41:28.09 ID:huTvkk010
最終生理からかぞえて8wになるところ

今日病院で、心拍と心音確認できたけれど
あと2週間後に来て大丈夫だったら母子手帳って言われた
心臓が止まる場合もあるからって先生が言ったけど
確かにそうだけど乱暴な言い方でちょっと嫌だった

第二子でつわりも前回より重めで早く安心したい
666可愛い奥様:2013/06/13(木) 18:45:26.26 ID:TM9/9LAA0
検査薬で陽性出た!
計算合ってれば4w5d位のはず
まだ今病院行っても早いって言われるだけだけど
病院行きたくてウズウズしてます
初めての妊娠初期症状に戸惑うばっかです
何よりも熱が高くて食欲旺盛なのが怖いです
食欲旺盛なのは良いけど、こんなに食って太り過ぎるんじゃ?!って心配してます

腹痛私も有りますよ
何となくぎゅーっと中で押されるような痛みです
667可愛い奥様:2013/06/13(木) 18:53:10.30 ID:SDAQ1V4L0
9W入って大分つわりが軽くなってきた。でも、上の子の時はもう少しひどかったから油断は出来んな…。
今日通勤電車で気持ち悪くなってたまたまカバンに入ってた上の子用のクッピーラムネを取り急ぎ食べたら程よい酸味と甘みに助けられた。
クッピーラムネ、買わねば…。
668可愛い奥様:2013/06/13(木) 22:08:16.41 ID:0olJh3tx0
10w
いろいろ思うことがあって、親の薦めもあり個人の産科から総合病院へ転院した
総合病院の先生って怖そうかなと思ったら、ものすごく優しくてびっくり
前の病院の先生よりいろいろ聞きやすそうだったし、助産婦さんも優しかった

医師は指名できないけど、検診は希望の先生の曜日に予約すれば大丈夫っぽいし
悩んだけど、分娩予約前に思い切って転院してよかった!

ちょうど1ヵ月検診の赤ちゃんが多く来てて、小さくてかわいかったー
無事に自分も迎えれるといいな
669可愛い奥様:2013/06/13(木) 22:40:16.85 ID:nCgvOWLv0
7w。心拍確認後、不妊クリニックからの転院先に電話で問い合わせてみた。
母子手帳まだな件を伝えたら、週末受診して来週母子手帳貰うといいですよーと
教えてもらえた。思ったより早く貰えるのでびっくりした。
なんか凄く親切そうな人が電話対応してくれて安心。
3Dや4Dエコーもあるみたいだし楽しみだー。
中の人、頑張って育ってちょうだい!
670可愛い奥様:2013/06/13(木) 23:42:00.91 ID:h0cA9HUt0
10w
つわりが軽くなってきた。前回は安定期入るまで毎日つわり重かったから拍子抜け。
このまま終わらないかなー、そんな甘くないか。
甘くあって欲しいw
671可愛い奥様:2013/06/14(金) 07:46:58.29 ID:WOsymI9n0
8w
産婦人科に行ったら淡々と問診、内診で「産みますか?」と訊かれた。
えー最初の子だし結婚9年目で授かったんだしー…「産みます」と答えたら、
「じゃ、常勤も方に引き継ぎしましょう」と淡々と手続きが終わった。
高齢出産になるし、授かっても産めない方もいらっしゃるからという発言だったんだろうけれど、
いきなりの質問にびっくりしてしまった。
672可愛い奥様:2013/06/14(金) 10:02:16.82 ID:bWYrTU4e0
普通問診表とかで産む、産まない、悩んでるの三択ぐらいあるんだけどね。
673可愛い奥様:2013/06/14(金) 10:02:23.35 ID:W6gXIMeI0
現在10w
8wあたりから色んな人に顔が変わったと言われる。
友だちにはまだ妊娠したこと話してなかったのに
会うなり「あれ?妊娠した?」とか聞かれるし。
旦那も「目の大きさが3割増になって顔が違う」と言う。

自分では分からんけど
人から見ると違うものなのか…?
674可愛い奥様:2013/06/14(金) 10:56:28.59 ID:sfcNvUoL0
>>673
つわりでけっこーやせたとか?
675可愛い奥様:2013/06/14(金) 11:42:44.60 ID:vlM37Byw0
>>673
面白いw
自分で言うとかなり痛いかもしれないけど、私も顔が若返ったような
気がしてるw幼いというか、優しくなった?感じ。
676可愛い奥様:2013/06/14(金) 12:56:34.50 ID:93VX6awW0
5w6dです。
不妊治療からのまさかの自然妊娠で未だに信じられないw
医者からはおめでとうもなくて、15%は流産するから浮かれないようにって言われてちょっと落ち込んだけど安静にしてます

チクチクした腹痛と、茶色の出血があるくらいでいたって元気
実感湧かないなぁ
677可愛い奥様:2013/06/14(金) 13:21:12.36 ID:l9Lx628U0
最終月経が5月6日の周期が32日あたりなので、予想では5wくらいの感覚。
検査薬は火曜日に反応出てたから今日産科行ったら胎嚢確認できず…。
予約が10日刻みですでに2月10日まで埋まっている人気産科なので、
次行くまでに予約が埋まっていないか心配…。
火曜日に行こうと思ってたけどやっぱり月曜日にするべきか…
皆さん予約取れるまでどうしてましたかね
678可愛い奥様:2013/06/14(金) 13:56:04.55 ID:/UwsoJ4s0
>>671
私も内診中にいきなり先生に聞かれたけど突然すぎて『あっ う、産みます!』って裏声で咄嗟に言ってしまったよ笑
多分、先生側からしたら不快にさせるつもりで聞いたんじゃないと思うよ(聞き方がそれしか無いのかも)
679可愛い奥様:2013/06/14(金) 15:28:39.55 ID:caogaMTl0
>>677
分娩予約のことですよね?
予約だけしておいて、万が一、何かあったらキャンセルとかはできないのかな?
人気のところは、5週目くらいで埋まるって聞いたことあるけど
5週、ってまだ微妙な時期ですよね。
それで予約だけさせられてキャンセルできない(もしくはキャンセル料とられる)とかっておかしいと思うし…
ちなみに自分は里帰り先に、仮予約してます。
あちらも、やはり流産など何があるか分からないと知っているからか
途中でキャンセルされてもかまいません、て言われてるよ。
680可愛い奥様:2013/06/14(金) 15:49:30.53 ID:+DB/jXtx0
>>677
前に出産した産院は仮予約で早めに取って、22w頃に手付金15万で転院の必要かないのに転院したいとか自己理由ではない限りキャンセル料はなかったよ
今回の産院は人気なところだけどリピーター優先だから何も言わなくても産む=予約
産院によっても違うから診察時間内にでも電話で問い合わせしてみたら良いと思うよ
681可愛い奥様:2013/06/14(金) 16:50:55.90 ID:l9Lx628U0
>>679>>680
分娩予約のことです。必ず診察受けて胎嚢確認が取れないと分娩予約ができない産科なのです。
昨日電話で聞いた時点では半分ほどだが残りの予約がどうなるかはわからないと言われ、
今日慌てていったら胎嚢確認ができないため予約不可…。
予約金とかについては全然聞いてないんだけど、どのくらいのペースで埋まるか気が気じゃないよ〜
682可愛い奥様:2013/06/14(金) 18:09:28.82 ID:oycVBALX0
10w6d
今日ようやく予定日が決まった。
予定日はいとこ2人の誕生日でもあるけど土曜日だ。
少し遅れて平日になりますようにw

なんだかみんな凄いね。きっと豪華な産院なんだろうね〜
自分は里帰り予定だけど、一人目の時の病院は、特に何もなければ
32wまでに診察を受ければOKだった(自分は仕事していたから35wで受診した)
田舎なので選択肢なし。今回もそこだ。食事があまりにまずくて配給と呼ばれてるんだぜ〜
683可愛い奥様:2013/06/14(金) 18:20:30.89 ID:W6gXIMeI0
>>674
つわりなかったせいか妊娠前と体重変わらず。
謎が深まるばかり…

>>675
優しくなるってよく聞くよね。
オバチャン世代だと「顔が優しくなったから女の子」って
何かのひとつ覚えのように言ってるww
684可愛い奥様:2013/06/14(金) 18:40:42.83 ID:+DB/jXtx0
明日で9w
動悸が治まらない
初期に動悸よくあることだし毎回経験してたし今回もかぁーと思いつつ動いたり食べたりすると激しくなるからとなるべく横になってはいたけど、今日は何もせず横になってるだけなのに動悸が酷い
既に始まって一時間
ずっと走り続けてるみたい
深呼吸してみたけど治まらない
耐えるしかないのか、どうしたら良いんだ
685可愛い奥様:2013/06/14(金) 19:00:56.70 ID:Nqy1BrJ40
11w
明日二週間ぶりの検診でこのスレももうすぐ卒業だー
つわりのお陰でこの期間なにを楽しむわけでもなく終わってしまったorz
初妊婦でわけわかんないし、ここ数日は特に不安定になって諦めたいと思ってしまうほど辛くて苦しかったけどここまでこれた良かった
あと数日お世話になります。
686可愛い奥様:2013/06/14(金) 19:12:44.45 ID:oycVBALX0
>>685
この時期は楽しむとかじゃないよ。基本的にはひたすらつわりや色々な不安に耐えるだけ
もうすこししたらつわりも終わってきて、それはそれでちょっと不安になるかもしれないけど
1ヶ月後には胎動が始まるから、そしたら楽しめるようになるさ
687可愛い奥様:2013/06/14(金) 20:20:33.53 ID:6oLnVDQB0
天気悪いと調子も下がるのかな
吐くわけじゃないけど下腹部の鈍痛とだるさとムカムカで絶不調だ
それかたまたま履いてた下着が若干キツいせいかなー

だめだ寝よう。。。
688可愛い奥様:2013/06/14(金) 20:39:55.77 ID:EFHtMjxTO
>>671
一人目の時にお恥ずかしいことに出来婚で、初診時にドラマみたいに重々しく聞かれたりするんだろうかと思ってたら問診票見た後当然のように軽い調子で「産むんでしょ?」と言われて思わずハイと答えたけど、今思えば軽い調子で聞いてくれたお陰で色々悩まずに済んだ。
ホルモンの関係で初期は何でもないことが気にかかっちゃったりするだけだよ。私も聞き方がそれしか無いのかもに一票。お体お大事にね。
689可愛い奥様:2013/06/14(金) 21:15:11.06 ID:X1AIq8590
6w5d
眠い、朝起きて旦那を送りだしまた寝る
昼間は一時間寝て一時間起き又一時間寝るを繰り返す…
起きてるとマーしないまでも胃がむかむか、口に何か入れると一応落ち着く
体重が3キロ増えたこのままでいいのかな、気持ち悪くて買いものにもいけない。
皆さんもここまで眠気きますか?
690可愛い奥様:2013/06/14(金) 21:18:43.51 ID:oycVBALX0
>>689
それ寝つわりだよ

今回は違うけど上の子の時が寝つわりひどくて、
昼過ぎから夕方ちょっと起きてご飯食べたら翌朝まで寝てたりしてたよ
691可愛い奥様:2013/06/14(金) 21:23:54.63 ID:X1AIq8590
>>690
これが寝つわりなんだ、初マタでず〜と眠いから少し心配だったの。
ありがとうございます。
692可愛い奥様:2013/06/15(土) 08:07:32.96 ID:/XFLxiOo0
8w水分もマー。食べ物も見ただけでマー。あげく食品の文字を見ただけでマー。絶食で水分もとれずに耐えていたらケトンがずっと4+で入院になった
4wから始まったつわりで9キロ痩せて骨皮状態
妊娠ってみんなこんなに辛い思いするのね…orz
693可愛い奥様:2013/06/15(土) 08:09:28.67 ID:sYkhU1+G0
8w
体温が高いせいかすぐ汗をかいてしまう
仕事先にメイクして行くんだけど汗ですぐ禿げてしまう
まだ6月なのにめっぽう厚さに弱くなってクーラーのお世話になりっぱなし
夜は寝汗かいて起きたら体がベタベタ
高温期が続いてるからしかたないかね
694可愛い奥様:2013/06/15(土) 08:13:06.41 ID:sYkhU1+G0
>>692
9kg減はすごいですね、つわりがきついタイプの妊娠なんですね…
お体大事になさってください。
早くつわりの時期が終わるといいですね。
695可愛い奥様:2013/06/15(土) 09:00:57.88 ID:0TkYj15c0
やっと9w
昨日は何もしてなくてもふいに動悸が酷くなって治まらず、しんどすぎて布団の上で悶絶
初期に動悸はあったけど動かなくても動悸がして治まらないって事が今までになくて結局何か変だと夜受診したら
脱水と貧血がすすんでたorz
吐く回数減ったから飲めてると思ってたけどお腹も壊してるから少なかったらしい
吐くのも辛いけど動悸もずっと走ってるみたいで辛い
696可愛い奥様:2013/06/15(土) 09:04:01.79 ID:8De1lk0A0
>693
自分がいるー
一日中身体が火照ってる
まだ早いと思って扇風機で耐えてたけどエアコン付けよう
我慢は良くないよね
697可愛い奥様:2013/06/15(土) 12:15:35.66 ID:JWmSGzom0
うちは旦那がおデブなので旦那規準でエアコン付けると寒い……orz
熱は日中37.5℃なのにそれでも寒いって旦那暑がりすぎだろ〜!!
698可愛い奥様:2013/06/15(土) 14:08:49.77 ID:BjyrPQzL0
7w
世のお母さん達はこんなに酷いつわりを経験したのかと思うと尊敬する。一日中気持ち悪い、胸焼け、頻尿…

米が無理、うどん食べ過ぎ飽きた
年の差ある旦那だから甘えまくり、3日連続で外食になっちゃった…
外だとモリモリ食べれる不思議…
699可愛い奥様:2013/06/15(土) 16:03:56.72 ID:ObdOB5gC0
6w2d もう既に便秘の症状が・・・

上の子の時に便秘で脱窒の様になり思い出すと怖い・・・・
700可愛い奥様:2013/06/15(土) 17:44:13.67 ID:1/vrz5VI0
6w頃は酷い下痢
7wに入って下痢は収まったけど、代わりに頑固な便秘一週間
吐き気と胸焼けとひどい眩暈+あらゆる匂いがダメになり家事放棄
3日で食べられるものが変わって本当きつかった
10w後半~11wに入って、前ほど匂いが気にならなくなったので溜まった洗濯物を片付けている
相変わらず便秘だけど、病院で薬出してもらってやっと2-3日に一度ペース
「今のうちに習慣つけてください、後になればもっと(便秘が)ひどくなるから」と言われ先が思いやられる………
701可愛い奥様:2013/06/15(土) 17:52:45.73 ID:3xKQ4cXHO
11w5d
つわりが終わったみたい。
でもつわりの間ほとんど動いてなかったから、体力落ちまくり。
洗濯物を干すだけでも疲れ切ってしまう。
どうしたらいいんだろう…
702初マタです:2013/06/15(土) 19:26:32.63 ID:T35qZicu0
8w
つわりで朝から吐いて出かける
昼弁当を持っていったにもかかわらず食べたくなくて水分だけ
夕方カロリーメイト半分胃に入れる
帰宅時猛烈にパンが食べたくなり焼きそばパンとおにぎりせんべいを買って帰る
帰宅後 高校生のようにパンにかぶりつく せんべいもボリボリ
帰宅後30分でお腹いっぱいに 胃がムカムカしてきたorz
食べ過ぎるとてきめんに胃もたれで苦しむことになるのに
夕方から夜にかけてのどか食いがやめられない
ああ…太るかもorz
703可愛い奥様:2013/06/15(土) 19:29:17.07 ID:i+7rci7N0
>>702
私も食べた後に膨満感が来て夜が辛かった。そういう時はさくっと吐いて胃を空にしてから、ガム噛んて無理矢理寝てたよ…。
704可愛い奥様:2013/06/15(土) 19:34:28.06 ID:T35qZicu0
>>703
なるほど、そういう方法もあるんですね。
しかしやっと食べられた嬉しさでいきなり吐くのは躊躇われるorz
どうしてもしんどい時にその方法使わせていただきます。
ありがとうございました。
705可愛い奥様:2013/06/15(土) 20:38:44.27 ID:Gx0ODMZf0
2chでマタは使わない方がいいと思うよ


11w0d

8wから9wにかけて点滴の世話になったんだけど、
これって中身はポカリと一緒なのよね。
ポカリ500ml1本を1時間かけて点滴するのか…と輸液見ながら思って。
てなわけで、マーしたあとは積極的にスポーツドリンクを飲むようにしました。
(ポカリは甘すぎたので別のものを)。
ピークを超えたのもあるけど、だいぶよくなってきました。吐きつわりで脱水に近い人にオススメ
まあ、マーが止んだわけじゃないけどね。
706可愛い奥様:2013/06/15(土) 21:00:49.36 ID:vY1917DS0
7w入ったあたり。
流産を繰り返していて、検査のためのお休み期間中の予期せぬ妊娠に大喜びだったけど
まーた出血が始まった。
月曜日心拍確認できるか緊張。タイノウは確認済

でも、今回初めてつわりの症状がきたから、期待してる。
赤ちゃん無事でいてーー。
と吐き出させてもらいました。
707可愛い奥様:2013/06/15(土) 23:55:21.39 ID:n6uth3zM0
明日から11w
ユニクロのブラトップ、楽すぎる!
妊娠前は、きちんとブラなしでスースーしないの?垂れないの?って思って敬遠してたけど
締めつけ感なくて快適ー。
708可愛い奥様:2013/06/16(日) 00:27:52.88 ID:20ChrabR0
>>707
同じく明日から11w
しかもブラの締め付けが苦しくて、でもマタニティって時期じゃないから
「これはどうかな?」とちょうど今日ブラトップ買ったとこだ!
仕事始まる月曜から着てみる予定だけど、なんだか楽しみだー
709可愛い奥様:2013/06/16(日) 01:26:50.24 ID:WT1pZeqc0
妊娠前からブラトップ愛用してるのだが、今日親戚一同の食事会があり外も蒸し暑かったので久しぶりにブラを付けてみたら苦しくて痛くて大変だった
710可愛い奥様:2013/06/16(日) 06:53:12.35 ID:rySvV4l30
12w入ったのでこのスレ卒業します。
妊娠判明したときからきちんと育ってくれるか心配したり途中で出血したこともあったり不安だらけな期間だったけどなんとか
乗り越えれてよかった。
みなさん次スレで会いましょうノシ
711可愛い奥様:2013/06/16(日) 09:45:08.31 ID:rG0RtQ6i0
妊娠初期はストレッチとかはしてもいいの?
712可愛い奥様:2013/06/16(日) 09:55:05.19 ID:AXdQIXD00
10w
検診先の助産師外来でバースプランを考えておくように言われた。
徐々にでいいみたいだけど体がだるくて調べる気力もない。
毎日やりすごすので精いっぱい。
713可愛い奥様:2013/06/16(日) 10:03:02.64 ID:Hw/zGPJG0
>>712
そんなの三、四ヶ月先からでいいよ〜今はゾンビ期間で構わないさ〜
714可愛い奥様:2013/06/16(日) 10:07:25.01 ID:C3Rx33mf0
>>712
私は出産する病院に転院した34wに言われて考えたよ
お産の時にかけるBGMとかアロマとか。
しかも予定日超過の誘発から吸引やらクリステレルでそれどころじゃなかったw
715可愛い奥様:2013/06/16(日) 11:20:28.07 ID:kkdSzW0M0
5w
風疹の予防接種してないよ。
気をつけないと。
716可愛い奥様:2013/06/16(日) 11:36:18.88 ID:0r7pRogL0
>>715
旦那さんに受けてもらった?
私も予防接種行こうと思っていた矢先の妊娠で風疹の抗体ないから心配


昨日から頭がガンガン痛くてしんどいよ
市販薬のセデスは妊娠中でも飲んでいいと見たけど
なるべくなら飲みたくないから、頭冷やしたり肩揉んだりしてるけど駄目だ
717可愛い奥様:2013/06/16(日) 11:41:32.48 ID:axbjpj0C0
頭痛にはカフェインが良いってきいたので
控えていた紅茶を飲んでたよ。
少しマシになったような気がした。
718可愛い奥様:2013/06/16(日) 12:32:27.93 ID:kkdSzW0M0
〉〉716
旦那は今週には受けにいってもらう予定だよ。
予防は出歩かないことが一番かなぁ。
つわりの苦しさに加えて心配も尽きず。
719可愛い奥様:2013/06/16(日) 12:54:46.54 ID:ayC7v6JP0
今6wなんだけど、親知らずあたりが痛い。
妊娠発覚してから急に痛みはじめた。
この時期に抗生物質とか飲んでた人いる?
720可愛い奥様:2013/06/16(日) 13:04:54.69 ID:uMtwWpat0
7w

4wの妊娠発覚した辺りは熱っぽさや食べづわりっぽい感じ、胸の張りに乳首痛があったのに、先週心拍を確認出来た辺りからそれらの症状が弱くor無くなって今は熱っぽさがあるだけ。

貧乳なのにこれでいいのだろうか…。それともダメになっちゃったのかな?次に病院行くまで時間があるからすごく不安だ…。
721可愛い奥様:2013/06/16(日) 13:17:16.20 ID:1FWmzgANO
>>716
私も昨日から頭痛い。
季節柄か最近頭痛くて困る…。
病院で妊婦用の薬もらえばよかったと後悔してます。

ところで、出産日が病院に行くたびに変わり、ただ今10w0d
毎回変わるもんなのですか?
722可愛い奥様:2013/06/16(日) 13:40:34.92 ID:x9il13/Q0
>>721
排卵日がはっきりわかってるならあまり変わることはないけど、はっきりわかってないならずれてる可能性もある
なので大体がエコーの胎児の大きさで週数を割り出すから変わることは多々あるよ
安定期以降は胎児にも個体差があるけど、初期はほとんど差がないから大きさで割り出せるらしい
因みに私も何回か変わってる
723可愛い奥様:2013/06/16(日) 13:58:09.29 ID:e/qxilUf0
>>720
今11wだけど、私も初期からあったつわりが
7w頃に急に軽くなって心配になったけど
何の問題もなかったよ。
中休みと思って心配しすぎずやりたいことするのがいいよ
ちなみに8wでつわりはまた復活したよ
724可愛い奥様:2013/06/16(日) 14:06:38.60 ID:uMtwWpat0
>>723
そっか、これが噂の中休み…!ちょっとほっとしました、声かけてくれてありがとう。うちも何も問題なく育ってくれますように…。
725可愛い奥様:2013/06/16(日) 14:43:42.22 ID:pHtfQAneO
>>719
今11w、6〜7wの時にひどい蓄膿になって抗生物質飲んでたよ〜。
初期の薬だからすごく不安だったけど耳鼻科と産科両方の先生から
『抵抗力落ちてる分飲まずにこじらせて感染症になる方がリスクあり、これなら大丈夫』
と言われてセフィム系の抗生剤を普通の倍量5日間飲んで症状落ち着いた。
赤ちゃんも今のとこ何もなくエコー見る限り元気。
ひどいようなら歯科産科に相談してみるべし!
妊婦でも飲める抗生剤を処方して貰えるよ。
726可愛い奥様:2013/06/16(日) 14:44:24.70 ID:AXdQIXD00
>>713,714
ありがとう。そう言ってもらえるだけでほっとした。
安心してゾンビ生活します。
727可愛い奥様:2013/06/16(日) 17:12:52.74 ID:x9il13/Q0
9w1d
8wに入ってから吐く回数が減って少しマシになってきたものの、ぶり返してきたのかまた辛くなってきた
今日に至ってはもう何を食べて何を飲めば良いのか解らない
口にするもの全て出る
水やお茶も飲めない、今まで飲めてたジュース類も後味の変な甘味で気持ち悪くなってくる
けどお腹も減るし喉も渇くから厄介
ほんの少しだけでも胃に残ってくれればと食べては吐いて飲んでは吐いて
腹筋が痛い
728可愛い奥様:2013/06/16(日) 18:37:30.32 ID:fo3UQfDX0
>>727
だから何?
729可愛い奥様:2013/06/16(日) 18:49:15.58 ID:Hw/zGPJG0
>>728
何故>>727にだけ突っかかるw

>>727
辛いよね。
この時期はとにかく食べて吐いてで問題無いよ。
でも尿でなくなったらタクシー呼んで点滴行っといで〜。
730可愛い奥様:2013/06/16(日) 19:17:20.25 ID:C3Rx33mf0
>>727
食べ物のことが完全に頭から消えているならつわりじゃなく脱水だから
明日朝イチで点滴打ってもらった方がいいよ。
唇が異様に乾く、尿が減って色が濃いなどが脱水のサイン
飲めるなら水よりOS-1やポカリの方が脱水には効く
731可愛い奥様:2013/06/16(日) 20:40:22.76 ID:rG0RtQ6i0
>>720
本当に胸が張ってくるのは産後だよー
私も貧乳だけど上の子の時はかなりパンパンにデカくなったw授乳期間のみw
妊娠中はの張り具合はあまり気にしないでいいと思う
732可愛い奥様:2013/06/16(日) 21:04:20.06 ID:bGzoyj7vO
11w6d
今日でこのスレ卒業します。
最初の頃は不安で不安で仕方なかったなぁ。
11wまで長過ぎると思ってたけど、今思えばあっという間だった。
お先に次のスレに行ってま〜す!
733可愛い奥様:2013/06/16(日) 21:30:35.27 ID:uMtwWpat0
>>731
ありがとうございます!ずっとこんなささやかな乳のままだったらどうしようって不安だったので経験者のご意見本当に心強いです!夢の巨乳は産後の楽しみにしておきます…!
734可愛い奥様:2013/06/16(日) 22:58:18.88 ID:1FWmzgANO
>>722
ありがとう!
むしろあと何回変わるのか楽しみにしてみます!
735可愛い奥様:2013/06/16(日) 23:11:41.81 ID:x9il13/Q0
>>729
>>730
ありがとう
食欲はあるし食べたいものも沢山あるんだけど、胃に優しいものとか食べれそうなものとか飲めそうな物全て試してことごとく吐き続けてるからわからなくなってきたんだorz
脱水にならないようにと吐いてもDAKARAだけは吐いてでも飲み続けてたんだけど唇乾燥してるし動悸もするし脱水なのかな
明日点滴行ってきます
736可愛い奥様:2013/06/16(日) 23:54:20.78 ID:5dfbDo4oO
なんとびっくり、昨日(11w4d)の検診で7割方男の子だと診断された。
最初経膣エコーで見たらもう大きくて見えなくて経腹エコーでやり直したりして、2人目なんだけど色々とこんなに早かったっけ?とびっくりした。初期のつわりやらを耐えるハードルも結構越えてきているのだなあと思うとちょっと嬉しかった。明日からも頑張ろう。
737可愛い奥様:2013/06/17(月) 00:05:04.87 ID:DK4/WwvE0
>>736
すごい、そんなに早くわかる事があるんだね
男の子だからわかりやすいのかな?
性別がわかると服や玩具や色々選べる楽しみが増えるね
今回どっちか今からワクワクしてきた
どっちでも嬉しいけど楽しみ
悪阻で参ってたんだけどなんか元気でた、ありがとう!
738可愛い奥様:2013/06/17(月) 00:18:57.85 ID:2+tTUT/V0
>>736
うちも男の子なんだけど、同じぐらいに性別発覚しました。やっぱりついてるとわかりやすいのかなー。
739可愛い奥様:2013/06/17(月) 02:13:56.19 ID:OQT+m7A+0
男の子はわかりやすいみたいだね
前回13週で男の子確定したけどバッチリ写ってたよ
740可愛い奥様:2013/06/17(月) 10:15:47.09 ID:GAfTN4pi0
もう性別分かるんだ、すごい!
悪阻で辛いけど和んだよwありがとう!

悪阻で吐いたりはないけど、ただただ気持ち悪くて起き上がれない。
一日起き上がるのはトイレぐらいでご飯食べるときも横になったまま。
同じような人いる?みんな悪阻の中でも動けているの?
働いてる人には申し訳ない質問です。
741可愛い奥様:2013/06/17(月) 10:46:28.97 ID:I2ZK8kiB0
7w
心臓ピコピコ動いてた!
先生からも順調ですって言われて一安心。昨日不安で号泣してたんだ…

2週間後の検診後に母子手帳貰いに行く!
742可愛い奥様:2013/06/17(月) 11:12:04.34 ID:OqyecJ7I0
≫740
私も殆ど横になってるよ。
家で映画を見たり本を読んだりする気にもならず、ただ一日が過ぎるのを待つだけで虚しくなる。
みんなどうやって気分転換しているんだろう?
743可愛い奥様:2013/06/17(月) 11:30:05.41 ID:AborSDgT0
7w位
つわりが前回よりキツイ…
しかも子供の相手したり家事してたら茶色い出血。かといって世話しないわけにはいかないし…
病院行くべきかと思いつつ、だるいし気持ち悪いし横になってしまう。
とりあえず電話くらいはするべきかな…
744可愛い奥様:2013/06/17(月) 11:43:19.75 ID:KBj+dM5q0
悪阻って本当何のためにあるんだろうなー
本能に従って何も食べないほうがいいんだろうかw
まあ食べるけど・・・・。
745可愛い奥様:2013/06/17(月) 11:47:02.31 ID:nO/BAPI90
>>744
無理してでも食べないと余計ひどくなるよ

11w2d
朝からどうしても鰻が食べたくて吉野家に行ってきた。
マーするかもしれないから吉野家で十分。

鰻は非常に満足したけど、セットで付けた味噌汁が地雷だったorz
746可愛い奥様:2013/06/17(月) 11:47:13.56 ID:ZDKRvCIo0
生理予定日から換算すると5w3d位
いつ頃病院行こうか悩み中

つわりもお腹が空くのと微熱と胸の張り以外無いから、本当に居る??と思ってしまう
つわりが来る日が来るんだろうか
747可愛い奥様:2013/06/17(月) 11:54:31.11 ID:mjvL6X070
>>746
5wなら本番はこれからだよ・・・
今のうちに好きなの食べなされ。

今日から8w
明日から週末まで旦那が出張で不在になるgkbr
自分のことだけでも精一杯なのに+子2人。

もう流しとか洗い物でいっぱいだし・・・
頑張れ自分!何とかしなきゃ。
748可愛い奥様:2013/06/17(月) 12:14:45.40 ID:jp6AsaGt0
7w
今後の事を考えて食洗器買おうかと悩み中
休みの日は旦那が手伝ってくれるけど寝つわりと胃のむかつきで洗うのキツイ
749可愛い奥様:2013/06/17(月) 12:24:31.30 ID:zxNudbyg0
6w2d
つわり、来ないなぁー…
気持ち悪いのはちょっとあるんだけど、寝てる程でもないし、ごはんも食べてる。
寿司食べたいなぁ(´・_・`)
あと8ヶ月我慢出来るかな…
750可愛い奥様:2013/06/17(月) 12:43:12.70 ID:IZDQemy20
>>749
マグロとかの量が偏らなければ大丈夫よ。
なまものだから気になってダメっていうのであれば仕方ないけれど。
751可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:09:00.48 ID:zxNudbyg0
>>650
レスありがとうございます。
寿司は全般ダメだと思ってました。
マグロは水銀、イカや貝、サーモンは寄生虫と聞いたので…
元々寿司を食べに行っても、貝とサーモンとウニしか食べないですw
つわりの時は食べられるのを食べればいいとは聞くけど、つわりがないので難しい。
752可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:09:32.41 ID:zxNudbyg0
>>751>>750さん宛です_| ̄|○
753可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:26:03.44 ID:ZDKRvCIo0
>>747
ありがとうございます。
めちゃくちゃ食べてます。

生理予定日あたりからずっとお腹が空いている状況で
実は食べ過ぎてて、逆に体重計が怖くて乗れてないですorz
この4日位旦那が有給と職で居るので、余計におやつとか間食とかも……
(旦那がかなり食べるのでつられて)
つわり来るならばっちこーい!って思うくらいです
多分贅沢な悩みですよね。

つわり来るまで栄養しっかり考えて
低カロリー意識したご飯をしっかり食べてこうと思います!
754可愛い奥様:2013/06/17(月) 14:04:07.36 ID:jZSTnoFw0
今週で8w

つわりがピークなのか、前までは食べればしばらく大丈夫だったのに、食べてもお腹すいててもずっと吐く。
特に夜中が酷くて、最近は朝方4時過ぎまで寝れないorz
昼間もずっと酔ってる状態で、遊園地のコーヒーカップに乗ってる感じ…。
そして、無性にセブンのおでんが食べたいんだけど、今の時期は売ってないんだよね…食べたい〜!

あと、胸がまだ張らないからちょっと心配。検診まであと一週間もある!
お腹の赤さん生きてるか凄く心配。
755可愛い奥様:2013/06/17(月) 14:30:28.78 ID:5587oFg4O
4w3d
昨日胎嚢っぽいのが見えた、不安でも嬉しい
しかし、3wで妊娠反応を確認するや否やOHSSで即入院
まだ帰れなそう
756可愛い奥様:2013/06/17(月) 14:36:02.72 ID:tjj4Pk5X0
ん?
3wって着床するかしないかくらいじゃない?

4wで胎嚢見えるのも早すぎるし。
1wくらいズレてない?
757可愛い奥様:2013/06/17(月) 14:46:54.92 ID:nO/BAPI90
>>756
多分治療してたんじゃないかな
治療しての妊娠なら受精日特定できるし定期的に観察しているから
3wで確認ってよくあるよ
758可愛い奥様:2013/06/17(月) 14:48:53.15 ID:jZSTnoFw0
>>756
私も4wで、凄く小さいけど胎嚢見えたよ。
759可愛い奥様:2013/06/17(月) 15:20:05.48 ID:tjj4Pk5X0
>>757
>>758
なるほど〜。
4wでも見えることあるんだね。失礼しました!
760可愛い奥様:2013/06/17(月) 15:30:52.78 ID:jZSTnoFw0
私は治療はしてなかったけど、生理予定日に妊娠検査薬で陽性がでて、産婦人科に行ったら4w3dで胎嚢確認でした。

そして4wからつわりがはじまった…早くつわりが始まったからといって、早く終わるなんてことはないですよね…(´・ω・`)

つわりが終わったら美味しいものが食べたい…。
761可愛い奥様:2013/06/17(月) 17:29:39.33 ID:jp6AsaGt0
胎嚢は早くわかるらしいよね。

トマト入り野菜スープが美味しい
大変だったけどいきなり食べたくなって作っちゃった。
762可愛い奥様:2013/06/17(月) 18:26:17.81 ID:8YHd8jwEO
5週1日目、仕事がなかなか休めずまだ病院に行ってない状況です。
昨日から少量の茶色いオリモノが出始めました。
ネットで調べると色んな情報が入ってきて余計不安に。。

今週の土曜日に病院へ行く予定なのですが、妊娠初期の出血はよくないものなのでしょうか。
763可愛い奥様:2013/06/17(月) 18:41:22.09 ID:KBj+dM5q0
>>762
上の子の時妊娠初期に茶オリが出たけど大丈夫だったよ
鮮血だと危ないだろうけど・・・
ご参考までに
764可愛い奥様:2013/06/17(月) 18:42:37.53 ID:zxNudbyg0
>>762
茶色の出血、私もありました
医者からは生理2日目ぐらいの鮮血じゃなかったら心配ないって言われました
不安にな気持ちでいるままの方が良くないかも?
多少の下腹部痛も問題ないって言われましたよー
765可愛い奥様:2013/06/17(月) 18:49:03.68 ID:LO7tyuf00
>762
私は逆に流産しかかってるから安静にって言われたよ。見えない出血も中であるから。なんにせよ早く病院行くのが1番だと思います。働いてるとなかなか行けないけど、私の場合朝一で病院に行って会社には連絡して遅刻して行ったりしたよ。
766可愛い奥様:2013/06/17(月) 19:01:14.90 ID:8YHd8jwEO
>>763>>764>>765
レス有り難う御座います!
鮮血ではないので大丈夫なのかなぁとも思ったのですが、
朝からお腹が下るような感覚(実際は下っていない)や
茶色い血も二日連続だったので心配です。。

このまま土曜日まで待つのもモヤモヤしそうなので、明日病院へ行ってきます。
お話し聞いてくれて有り難う御座います。。
767可愛い奥様:2013/06/17(月) 19:11:45.83 ID:jZSTnoFw0
>>766
私も5wくらいに、ピンク色の鮮血が混じってる血と茶色の出血があって、病院に行ったよ。
検査して特に問題なかったんだけど、一応安静にしなさいって言われて寝てました。

心配だよねぇ…なんでもないといいね>_<
768可愛い奥様:2013/06/17(月) 19:14:19.69 ID:GoD/n07W0
7w4d 日に日につわりが悪化していく(泣
体調の波が激しくなってきて、調子良いのが一日の中でも一瞬に。
まだマーしてないけどもう無理かも。いつ会社でマーするか怯えてます。
とりあえず明日は母子手帳貰いに行ってくるけど、そもそも出社できるか激しく謎だ。
769可愛い奥様:2013/06/17(月) 19:51:12.34 ID:nO/BAPI90
>>768
まあ泣くでない。
会社でマーしてもいいじゃないか。
770可愛い奥様:2013/06/17(月) 19:51:13.92 ID:Gm/XGwS/0
>>725
ありがとうございます。
あれから歯科に行ったら、抜歯すすめられた。
抗生物質は大丈夫みたいだけど、局麻と鎮痛剤が心配。
いつごろするべきか産科にも相談してみます。
771可愛い奥様:2013/06/17(月) 20:05:12.35 ID:GoD/n07W0
>>769
うぅ、ありがとう。ちょっと気が楽になった。
まだ課外には大っぴらに言ってないから堂々と具合悪そうにはできなくてね。。
もしマーを目撃されたら、胃腸炎でも食あたりでも二日酔いでも、理由つけちゃうかな。
772可愛い奥様:2013/06/17(月) 20:31:27.46 ID:U+troNNF0!
念願だった海外出張が決まった翌日に妊娠発覚
ネットでみると「長距離移動なんてとんでもない!」派が圧倒的なようだけど
担当医が案外リベラルで「子宮外妊娠でさえなきゃ行っていいわよ」とのこと
ちなみに39歳で初産…今は6wで体調はまだなんともないけど
8〜9wに10日間のシンガポール出張は無謀でしょうか
773可愛い奥様:2013/06/17(月) 20:46:52.30 ID:GoD/n07W0
>>772
つわりは人それぞれだけど、多分無謀です。
今後じんわり調子が悪くなる事も十分あり得ます。
同じく2週間前に妊娠発覚したクチだけど、次の週にはゴツい研修が控えてて
迷った挙句相談したら免除になった。
先週の段階で自分では予想してなかったぐらい体調が崩れ始めて
今となってはホントに免除になって良かったと思います。
年齢上そこそこの役職もあると思いますが、まずは会社に相談しましょう。
無理して何かあったら、後に続く女の子達にも影響が出る恐れがあるので
無理しない事が会社の未来のためだと思いますよ。
774可愛い奥様:2013/06/17(月) 20:49:22.11 ID:bQRo4Tbh0
>>772
私は9Wすぎて少しつわりが軽くなったけど、うーーん…8〜9wって人によってはつわりがかなりキツイ時期だと思う。
10日間は長いし遊びに行くのと仕事はやっぱり違うし食べものも気候も違うし初産だし年齢も考えると…自分だったら辞めるかな。

どうしても行くんだったら保険入っとくべき。そして何が起きても後から行かなければ良かった…と後悔しないように心を決めて。
775可愛い奥様:2013/06/17(月) 20:53:24.91 ID:A3f2TbHX0
>>770
私歯科治療中の妊娠で、抜歯しなきゃいけない歯が2本有るんだけど、産院で相談したら、4〜5ヶ月になったらやればいいジャン。大丈夫さ。
と言われたー。
私自身も器官形成期過ぎてしまえばヘーキでしょと思っている2人目妊婦。
776可愛い奥様:2013/06/17(月) 20:55:23.17 ID:k/Vve91Z0
>>772
つわりないといいけど、あったら大変な時期だね
つわりも個人差があるけど、突然重くなる日とかあるから私なら出張避けるかも
会社にも先方にも迷惑かけられないし
気合いでなんとかなるってもんでもないからね
777可愛い奥様:2013/06/17(月) 20:56:51.15 ID:Vsr4eJm7O
>>772
失礼だけど39歳で初産なら、やめておいたほうがいいのでは…
腹に子が宿った時から子に責任負うべきと思うけど、仕事って命より大事?


…と最近思う。
私もまだ仕事場に妊娠報告してない(5w6d)から、出張入れられてはいるけど、手帳もらったら即言うつもり
腹の子守れるのは自分しかいないしね
778可愛い奥様:2013/06/17(月) 21:05:42.62 ID:nO/BAPI90
>>772
うーん、知ってて行くわけだからね。

今回ではなく上の子の時のことなんだけど、ちょうど5〜7wの時にたまたま夏休みで
旦那とバックパックしょってタイ、マレーシアを廻ってた。
飛行機はもちろん冷房ガンガンの夜行バス移動、海ではボートにも乗り、シュノーケルにダイビングもやった。
で、途中からなんか体調が悪くなり、大好きなアジアメシが食べられなくなり
夏バテかと思っていたけど、帰国した翌日に病院行ったらまさかの8w。

これは知らなかったわけだから、知っていたら外国はためらわれるなあ。
でも>>772は行く気だよね
779可愛い奥様:2013/06/17(月) 21:21:03.72 ID:3sKkCw+hO
>>772
色んな人が意見言ってるからもう耳たこかもしれないけど1人目の時同じ様な状況で気分的には大丈夫だと思ってたけど、早めに上司に報告した3日後には出社できない程つわってた。
その時大きな仕事が控えてて色々なチャンスがあって諦めることが凄く悔しかったんだけど今上の子からもらっている幸せを考えると諦めて本当に良かった。どうせ10年くらい我慢すればまたたくさん働けるんだから、と2人目をすぐに作った11w6d。今日でこのスレ卒業です。
780可愛い奥様:2013/06/17(月) 23:55:13.06 ID:U+troNNF0!
>>772です。
短時間に沢山のレスありがとうございました。
出張と同じくらい妊娠も切望していたので、再考することにします。
結論までまだ数日猶予がありますが、またチャンスは来るかもしれないし、拙速は慎む方向に傾いています。
先輩の助言はやっぱり参考になります。感謝です。
781可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:35:05.28 ID:q5tZZ+LJT
この時期はまだお腹の子供のことは
母親が気を付けてどうなるものでもないので
お腹の子を守るために出張を断らなければ!って段階じゃないと思うけど、
つわりが始まると日常生活さえキツいんだから
日常生活プラスアルファは更にキツいだろうとは思う。

まあでも海外出張したいなら今のうちだね。
安定期なんて言い方はあるけど
お腹の子供のことを考えたら
安定期には今よりもっと慎重にしなきゃならないし
子供生まれたら数年単位で当分出張なんてできんでしょ。
782可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:56:38.01 ID:9nY3IlWx0
仕事は代わりの人はいくらでもいる
お腹の子のママはあなたしかいない
783可愛い奥様:2013/06/18(火) 01:03:02.49 ID:/M5lyoZI0
>>782
それよく言うけど、仕事に本気で人生のエネルギー費やして来た人間にとっては、その一言で割り切れるもんでも無いと思うよ。
もちろん、子供の命が大事なのは大前提としてね。
784可愛い奥様:2013/06/18(火) 01:25:00.18 ID:q5tZZ+LJT
>>782
この時期なら仕事控えたって流れる時は流れるよ。
腰掛けで仕事してるならともかく、
それなりにウェイト置いて仕事してるなら
つわりで死にそうでもない限り
この時期に大事をとって仕事を犠牲にとかナンセンス。

安静にしてればお腹に置いておけるけど
無理したら数百グラムで出てきちゃって生かしようがない、って
微妙な時期な訳じゃない。

切迫で絶対安静の指示が出てるんでもないなら
仕事と子供を秤にかけるのは前期スレからで充分でしょ。
785可愛い奥様:2013/06/18(火) 01:30:51.59 ID:pi4i1bN/P
もうすぐ8w。
つわりも辛いけど、そのうちに仕事辞めたいと思ってる。
辞めたいなとは妊娠前から思ってて、いいタイミングかもと。
産休育休もちゃんとあって、復帰して働いてる人たちがたくさん居て
資格も何もない私にはこれ以上ない会社だと思う。
経済的にはギリギリになるから夫には反対されそう。
わがままだけど、ゆったり妊娠期間を過ごしたいのが本音。
体を休めたい時に休めたいし、そのことに罪悪感感じるの疲れたよ。
786可愛い奥様:2013/06/18(火) 02:07:59.73 ID:9nY3IlWx0
仕事が生き甲斐だとやっぱり母性が少ないんだね
787可愛い奥様:2013/06/18(火) 02:27:11.23 ID:q5tZZ+LJT
>>786
仕事が生き甲斐って訳じゃないけど、
こんな流産が普通に起こる時期から胎児を優先して仕事を辞めて
でも結局子供もダメで何にも残りませんでしたみたいなことになったら
目も当てられないじゃん。
無事に子供を生めそうなら、子供のためにも稼げるうちは稼いでおきたいしさ。
788可愛い奥様:2013/06/18(火) 02:36:45.67 ID:9nY3IlWx0
流れる時は流れるよって言うけど、実際にハードな仕事をして体に負担が掛かると余計に流産の確率はあがる
ましてや、一番大事な時期に海外出張なんてもっての他

子供の命が大事といいながら仕事優先?
万が一があった時、後悔してからじゃ遅いし、
この時期なら流れる時は流れるからなんて無責任な発言もいいところ

子供を作ったからには、仕事より大事な守りぬくという責任というものがあるでしょ
789可愛い奥様:2013/06/18(火) 02:53:03.19 ID:9nY3IlWx0
>>787
あと別に仕事をしてる人は、仕事をやめろと言ってるわけじゃない
無理しない程度に働くぶんにはいいと思う

ただ海外出張するか迷ってる人に安易に大丈夫とか言うのはやめた方がいいということ
ましてや高齢出産なんだから流産の確率も高いし、
もし流産になった場合、年齢的にも次の妊娠とかも厳しい場合が多い

身近に仕事が生き甲斐でハードな仕事をして流産して
後悔してる人がいるから余計に思う
あの時ああしておけば…と後悔して、自分自身を追い詰めたり
精神的に病んだりする場合もあるから充分に気をつけてほしい
790可愛い奥様:2013/06/18(火) 02:53:25.17 ID:q5tZZ+LJT
>>788
いやいや、この時期は別に一番大事じゃないと思うよ?
薬の摂取とかにはとても気を付けなけりゃならん時期だけど。
この時期の流産の多くが遺伝子異常由来なのは
あなただって知ってるでしょ?

これが子供が500gの時期だったら、子供より仕事なんて口が裂けても言わないよ。

看護師とか介護士とかIT土方とか立ち仕事の人とか
ハードな仕事だと流産率が上がるのは知ってるけど、
海外出張行くような仕事の人なら普通のデスクワーカーでしょ。
791可愛い奥様:2013/06/18(火) 02:58:23.26 ID:r1kHyqcR0
念願の海外出張って書いてあったから、前からの希望がやっと叶ったって状況かな。
私は母性がないとか思わない。迷う気持ちはわかるよ。

ただほんとその時期はつわりが酷い人はひどい。
私も37歳初産で今絶賛つわり中なんだけど、想像してたよりつらいよ。
1日の大半が二日酔いみたい。

今迷うってことはある程度責任感もある人だと思うから、
だったら尚更、まわりにも迷惑かける可能性があるってことも考慮してみては。
つわりがないって場合もあるけど、子供がいる以上、そこを賭けにするのはオススメできないかな。
792可愛い奥様:2013/06/18(火) 03:01:42.30 ID:q5tZZ+LJT
>>789
あとさ、身近で流産して苦しんで病んでる人は
あなたみたいな人に苦しめられているのかもよ?
流産の多くは偶発だよ。
因果関係語りたがる方がいやらしいと思うな。

高齢だと流産が多いのも、高齢だと染色体異常が起こりやすいからだよ。
私みたいに筋腫持ちで子宮内環境が安定しない人も
いることはいるだろうけど。
793可愛い奥様:2013/06/18(火) 03:05:22.48 ID:q5tZZ+LJT
>>791に同意。
つわりがあると本人はほんとに辛いだろうと思う。
私は一度もマーしてないけど、
それでも長時間飛行機に乗って海外に行きたい状態じゃないや。
794可愛い奥様:2013/06/18(火) 03:07:49.30 ID:/M5lyoZI0
>>786
人生の上で築き上げてきたものは人それぞれ全く違うものであって、第三者である他人が安易にそれを否定するものじゃない。
ましてや母性という、今や存在を否定されているものでは片付けてるのは如何かと。

私は流産した事があるけれど、科学的な医師の診断の上で可能である限り、今回の妊娠でも胎児も仕事も大切にしたい。
根拠の無い母性神話の方が、余程母親を苦しめるのではないかな。
795可愛い奥様:2013/06/18(火) 03:47:49.95 ID:cXhpchqpO
いろんな意見があると思いますが、私も体験談少し書かせて下さい。旦那と話し合い子作り優先で専業主婦して入籍後すぐに妊娠できたけど、9週相当でケイリュウ流産しました。つわりを理由に家事もほぼせずに旦那に頼りきりずっと安静に過ごしていたのに…
でも後悔はせずにすみました、これだけやってダメだったのだからやはり染色体異常だったのだなと。何が言いたいのかというと旦那様とよくよく話し合って下さい。後悔のないように、お仕事も頑張って下さい。失礼しました
796可愛い奥様:2013/06/18(火) 06:29:35.41 ID:M3F2kMif0
7w
今日は気持ち悪さも胃の不快感も何もないから怖い。
こういう時ってありますか?
二日前からちょっと中休み的なちょっとマシではあったんですが、妊娠してからずっとある咳と痰が出ません。
不安です…
797可愛い奥様:2013/06/18(火) 06:33:52.49 ID:SJ1PMElL0
初産で初期に流産したけど、初期は染色体異常とは言われてるものの流産すると本当にメンタルにダメージ大きいよね。
どうしても無理しなきゃ良かったと自分を責めてしまったよ。次なかなか授からなかったし立ち直るのも時間がかかった。

明日から10w。そろそろ今月中には職場に言わなきゃ…。
2人目はあっという間に毎日すぎてゆく〜!
798可愛い奥様:2013/06/18(火) 07:34:12.09 ID:cjY6JaUt0
出産後早めに仕事復帰した人に対してそんな小さいうちから保育園に入れるなんて可愛そう母性が足りないんじゃない?とか言ってそう
799可愛い奥様:2013/06/18(火) 07:46:51.94 ID:hRcbVjlO0
7wちょっと
つわりの種類がほぼ毎日変わるから困惑してる。つい最近、落ち着いたなぁって、これが中休みかぁ!って言ってたのに、一昨日は食べてる途中にえずく吐きづわりのようなのがあって、昨日はずっと眠くて寝づわりのような感じでほぼ一日寝てた。…こんなもんなのかな?
800可愛い奥様:2013/06/18(火) 08:14:58.67 ID:L/bUCLAJ0
病院にいつ行こうか悩んでます。
ここの方はいつ頃病院に受診しましたか?
801可愛い奥様:2013/06/18(火) 08:20:04.76 ID:ZNLT12CQ0
仕事続けるか云々はそれぞれの家庭によるよね。
ちゃんと旦那さんと話し合ってるなら別にいいんじゃないかなぁ
うちの旦那は共働きの親に育てられて、自分は絶対専業主婦の家庭で子育てしたいって言われたから結婚と同時に退職した。

個人的には働きながら子どもわや育てるってとても大変なことだから、両立できる人は尊敬しちゃう。
それぞれなんだから、正答なんてないと思うなあ
802可愛い奥様:2013/06/18(火) 08:45:14.48 ID:KuksS9NB0
悪阻は個人差があるけど、酷かったら仕事どころじゃなくなるから
悪阻前に引き受けたものの途中で何も出来ませんじゃ本人も会社も辛いだろうし
もし正義感の強い人なら多少無理してでも頑張ってしまうと思うんだよね
引き受けてしまった仕事を蔑ろには出来ずに無理して働き続けて万が一流れてしまったら
いくら染色体云々が原因でも自分の行動を責めてしまうよ
大事をとってる人でも自分を責めるもの
働いてると多少なりとも無理する部分が出てくるから余計にね
働いてる人と安静は難しいし仕事も大変だろうけど本当無理のない程度に頑張って欲しいなと思う
803可愛い奥様:2013/06/18(火) 09:20:19.27 ID:ZNLT12CQ0
旅行に関しては、少しでも不安があるなら行かない方がいいかもと思う。
私は同じ時期に遠方に車で行く予定だったんだけど医者に猛反対された。
結局場所を変えて、近場にしたんだけどそれでもお腹の張りがすごくて辛かった。
何より不安が大きかったかな。
何かあった時に染色体異常だった!と割り切れるならいいだろうけど、なかなか難しいよね。
ただでさえ高齢なんだし、今後を考えたら安静が1番じゃないかな…
その前につわり真っ最中だろうから、飛行機なんてとんでもない!状態になりそうな気もするけど
804可愛い奥様:2013/06/18(火) 10:13:33.00 ID:JUHa4Zab0
>>800
私は7wに受診しに行きましたよ。でも実際は排卵が遅れててその時6wだった
呑気にしてたのは三人目だから。初産の時には居ても立っても居られず妊娠発覚と同時に5wで受診した
早すぎるのはあれだけど、6w入る手前とか胎嚢見えるし良いんじゃないかな
805可愛い奥様:2013/06/18(火) 11:10:25.62 ID:GwArEFDO0
自分は、初期の実家への帰省(新幹線で2.5時間+在来線)でも
止めたほうが良いと言われた。
でも、飛行機乗って移動してる人もいるし、自己責任で、としか言えないね。
出張先への移動はともかく、出張中、現地でのスケジュールが
割とゆったりしてるならいいけど、現地でもハードであちこち移動があり…なら
止めたほうがいいかもね。あと、出張や旅行ってどうしても重い荷物持つし…
806可愛い奥様:2013/06/18(火) 11:32:14.50 ID:toCKVJ3r0
今日で最終月経から8w
しかし、6/1日に病院に行ったら『排卵遅れてたのかもしれないから1wズレてるかも?二週間後に来て貰って予定日確定したら母子手帳貰えるかな?』と先生に言われたものの、上の子の都合で木曜日まで病院に行けず...

木曜日が凄く楽しみだけど、一人目と違うつわりで戸惑うwww
一人目は暴食食べつわり&吐きつわりだったのに、今回はムカムカするけどトイレに一回も行かない程度のつわり(白湯で治まる)&凄く眠い...
ついでに大食いだったのにラーメン一杯も食べられない位に小食に...
お腹ではちゃんと元気にしているのか心配だ...
807可愛い奥様:2013/06/18(火) 14:50:56.58 ID:HQ++MIO/O
もうすぐ7w
今日やっと心拍確認できた!
仕事もあるし高齢初産だし旦那は単身赴任で毎日一人ぼっちだけど、なんとか頑張るよ!
808可愛い奥様:2013/06/18(火) 16:07:52.88 ID:3yKezb0AO
10w5d。今日血液検査だったんだけど、つわりもあってか具合悪くなって倒れてしまった。
今度から横になって採ってもらおう…
皆さんも気をつけて。
809可愛い奥様:2013/06/18(火) 17:16:20.41 ID:ZNLT12CQ0
あー気持ち悪い(´・ω・`)
自分はつわりがないタイプなんだと喜んでたけど、遅めの?つわり期間スタート。
暑くて窓開けてると、栗の花の臭いで気持ち悪くなる。
1番苦手なのは湯気。
お風呂も瀕死状態になるし、あたたかいもの全般食べられない_| ̄|○

専業主婦なのに家事が出来なくて、旦那に申し訳ない
810可愛い奥様:2013/06/18(火) 18:29:04.01 ID:95RRf81n0
>>809
全部仕様だから仕方ないよ
世界で一番生産性のある毎日なんだから、負い目を感じることなんかない
811可愛い奥様:2013/06/18(火) 18:57:55.14 ID:jZ4V25hH0
亀かもだけど、うちの母、私を妊娠してるコトに気付かずにハワイに新婚旅行行って、40度の熱が出てハワイなのに激寒だったって。モチロン風邪とかではなく、妊娠による体調変化でね。そんなこともあるみたいだよ。
812可愛い奥様:2013/06/18(火) 19:21:23.87 ID:L/bUCLAJ0
>>804
ありがとうございます!
病院行ってきました。
5w5d位だと思ってたら、まだ5wとしか言われませんでした。が、胎嚢の確認は出来ました。
この時期に何日位っていうのは出さないのかな……?
とりあえずは子宮外じゃなくて安心しました!
813可愛い奥様:2013/06/18(火) 20:07:46.19 ID:ZNLT12CQ0
>>810
ありがとう( ;´Д`)嬉しいです

食べたら気分良くなるから、食べつわりなのかな…
814可愛い奥様:2013/06/18(火) 21:22:19.92 ID:JUHa4Zab0
>>812
良かったね、おめでとう!
個体差の少ない胎芽の時期に大きさを見て正確な予定日を測る病院が多いみたいだよ
だから予想とずれることはよくあるみたい
私は結局、予定日一週間半ずれたよ
でも中の人は元気で今日でこのスレも卒業
これからつわりがあったりで大変かもしれないけど、無理はせず身体を大事にして下さい
一足先に次のスレで待ってます
815可愛い奥様:2013/06/18(火) 23:53:04.78 ID:5Uf8rMv/0
冷凍バナナが神すぎて大助かり。
こればっかり食べてる。
でも便秘・・・もうつわりいやだーーーーーー
816可愛い奥様:2013/06/19(水) 00:28:31.69 ID:E+UlLPxU0
つわりが上からではなくずっと下からばっかり
食べれないわけじゃないからマシなのかもだけど腹痛伴うし辛い
ケトンでるしもういやー
817可愛い奥様:2013/06/19(水) 00:53:34.20 ID:Ahh+A1sG0
私もバナナ好きなんだけど、バナナ食べると昔から超頻尿になってしまうから食べられない。。。
つわりが今ピークらしくて今日は起き上がれなかった…。
炭酸水も受け付けなくなって、今はアルカリイオン水。
体にスーッと入ってきて飲みやすい!
818可愛い奥様:2013/06/19(水) 06:27:45.54 ID:4LrAr4KL0
冷凍バナナ食べたくなってきた!
819可愛い奥様:2013/06/19(水) 06:37:02.29 ID:y95giOaK0
バナナにはカリウムが入ってるからトイレが近くなるのかもね
820可愛い奥様:2013/06/19(水) 08:19:06.52 ID:EaRgNZ8P0
バナナ食べやすくて私も常備
いっぱい食べたいのに、ずっとお腹下してるから一日一本にしてる
8w
821可愛い奥様:2013/06/19(水) 08:48:30.15 ID:OTSQypdq0
バナナ派多いですね(´・ω・`)
私は一昨日まで甘じょっぱいものオンリーで、焼鳥だの照り焼きだのを貪り食い。
昨日からは一転、酸っぱいものオンリー。
茹でて冷やしたうどんにすだち果汁と醤油かけて、梅干しのせて食べてる。

なんかおっさんのような食事(´・ω・`)
822可愛い奥様:2013/06/19(水) 10:11:18.14 ID:PwiHZ/GH0
>>814
ありがとうございます。
まだ体芽が見えないので正確な週数じゃないんですね〜
先生が無愛想だったので、質問も出来ずモヤモヤしてました

卒業おめでとうございます!次スレでも814さんが順調に経過されますように!
次スレでもお会い出来ると嬉しいです〜
823可愛い奥様:2013/06/19(水) 10:12:28.18 ID:PwiHZ/GH0
体芽……胎芽の間違いだ……orz
824可愛い奥様:2013/06/19(水) 10:47:13.28 ID:BV051B+L0
3年ぶりにこのスレに帰ってきました!たった3年前のことなのに妊娠中のことは産んだらすっかり忘れてしまってたのでまたここ見て勉強しなくては。とりあえずバナナ買ってこよう。
825可愛い奥様:2013/06/19(水) 11:12:57.09 ID:NzKwja250
今はオクラが神
煮浸しおいしすぎる
食べられるうちに食べておこう
826可愛い奥様:2013/06/19(水) 13:22:20.45 ID:olTpB7Py0
つわりがひどくてサラダ煎餅しか食べてなくって、
中の人がどうなってんのか全然分からないし、不安でしょうがなかったが、
今日やっと健診、今日は直接お腹にエコーあてられてちょっと感動…
順調に育っていて一安心、
ここで励ましてくれたみなさんありがとう、次スレに行ってきます!!
827可愛い奥様:2013/06/19(水) 14:08:04.91 ID:3ibXykM50
6w
つわりで辛かった昨日と変わって今日はまだ調子がいい。
とはいっても布団からは抜け出せないけど。
中休みかな?このまま楽になるといいなぁ。
828可愛い奥様:2013/06/19(水) 15:48:57.60 ID:4LrAr4KL0
>>825
オクラもいいね
味付けは?ポン酢でも美味しいかな
私はナスの素揚げ→ポン酢と生姜が神、
ポン酢に浸して冷蔵庫に1日置くとまた一層ウマー

悪阻でしんどいけど晩御飯作らなきゃ・・・
829可愛い奥様:2013/06/19(水) 16:48:40.35 ID:CezA7zPj0
11w4d
自炊なんてムリだ
今日はコンビニ弁当を上の子と分け合って食べる。
こんな生活もうやだ〜
830可愛い奥様:2013/06/19(水) 17:51:05.67 ID:OTSQypdq0
こんなこともあろうかと、実家の父親お手製カレーを冷凍しといて良かった!
解凍して夫に食べさせる日々。
夫はカレー大好きだから、毎日るんるんしながら食ってる

私はところてん
831可愛い奥様:2013/06/19(水) 18:07:58.03 ID:tqSRHwmL0
9w
明日予定日確定…のはず
妊娠中の過ごし方について担当医からアドバイスとか
ないんだけどみんなそんな感じ?
自分で勉強してねってことなのかな?
832可愛い奥様:2013/06/19(水) 18:09:47.12 ID:tqSRHwmL0
ageちゃいました
すみません
833可愛い奥様:2013/06/19(水) 18:12:00.45 ID:z90fQ3LH0
>>831
アルコールやタバコを避けてくださいっていうのと体重は何s増までねとしか言われなかったな。
何か気になることは?って毎回聞かれるのでその都度聞く感じ。後は自分で調べた。
834可愛い奥様:2013/06/19(水) 18:24:59.84 ID:CezA7zPj0
>>831
持病や極端な肥満や痩せなどがなければ特に何も言われない
出血や腹痛があれば安静を指示されるだろうけどそれはその時にだし
検査(血液検査、頸管測定など)はその都度だし
9wならつわりのひどい人はすでに何らかの手段(点滴とか)取ってるし

無理のない範囲で日常生活を送るってのが、妊娠中の基本ルールって感じよ。
タバコやアルコールは基本以前だからわざわざ言われないよ
835可愛い奥様:2013/06/19(水) 18:26:32.53 ID:NzKwja250
>>828
茹でて白だしやめんつゆを薄めたのに浸して冷蔵庫に入れてるよ
冷え冷えの茄子もおいしそうだね
早速オクラと一緒に浸してくる!
836可愛い奥様:2013/06/19(水) 18:40:17.27 ID:Ahh+A1sG0
えびせん以外食べても吐いてしまうんだけど…あまり良くないかなあ;;

ヨーグルトも吐くし困ってしまう…。
837可愛い奥様:2013/06/19(水) 19:01:03.87 ID:tqSRHwmL0
>>833−834
体重まだ測ってないな…血圧も
6wで受診した時は変わったことは?って聞かれても
妊娠初めてだから何が変わった部類に入るかわからんしとか思ってた
でもどこもそんな感じなんだね
ありがとう
ありがとう
本買うことにするよ
838可愛い奥様:2013/06/19(水) 19:01:52.98 ID:tqSRHwmL0
またage…orz
すみません
839可愛い奥様:2013/06/19(水) 19:10:53.13 ID:CezA7zPj0
>>836
えびせんが食べられるならそれでOK
840可愛い奥様:2013/06/19(水) 20:09:44.72 ID:CdZErUiD0
素麺が神
薬味はネギだけのぶっかけ素麺
冷たくて美味しい
841可愛い奥様:2013/06/19(水) 22:54:49.38 ID:ESOy62S00
コンビニの冷やし中華とつけめん、ぶっかけうどんなんかも良いよね
冷たい麺類は裏切らない!
842可愛い奥様:2013/06/19(水) 23:10:41.02 ID:tUnhRKFz0
そうめん風のお豆腐ってのもなかなかいいよ!
たんぱく質たんぱく質!
843可愛い奥様:2013/06/19(水) 23:20:58.36 ID:8fHm77SG0
11w
元々軽めだったけどつわりが抜けてきた感じがあって
やったーと思っていたら、ここ2〜3日左の尾てい骨あたりが動くと痛い

最初は、デスクワークで長時間座ってるからかと思っていたけど
調べたら、妊娠中に骨盤が広がりやすくなるために起こる坐骨神経痛っぽい
立ち上がるとき、歩くとき、しゃがんでものをとるときすべての動作でかなり痛い!

まさに一難去ってまた一難だ・・・
844可愛い奥様:2013/06/19(水) 23:38:36.12 ID:y95giOaK0
>>843
それ早めに骨盤ベルトで固定しておいたほうがいいよ
段々動けなくなるくらいの痛さになって起き上がるのもつらくなるから
845可愛い奥様:2013/06/20(木) 06:47:46.18 ID:5iNCpbaq0
たぶん6w6d。弱いけどつわりのような気持ち悪さもここ最近なくなったし上の子1歳を相手しながらで無事なのか不安…今日は朝から待ちに待った病院、順調でありますように
846可愛い奥様:2013/06/20(木) 09:44:39.46 ID:pTnXU+7e0
11w6d
このスレも今日で卒業、と言う書き込みを自分もしたい!と思って一ヶ月半毎日覗いてたよ。明日から妊娠4ヶ月か〜!
みなさん、次スレで待ってます。
847可愛い奥様:2013/06/20(木) 10:13:15.60 ID:4NNM2/MY0
まだ9w5dだと思ってたらまたまた昨日予定日訂正されて今日で10w0d
一応これで決定らしい
麺類食べれないのが辛い
うどんは日によって辛うじて食べれるけど、素麺なんかは食べてすぐでるorz
辛い食べ物も食べたい
甘いものも食べたい
珈琲飲みたいお茶飲みたい
悪阻が落ち着いたら今食べられない反動でドカ食いしてしまいそうorz
848可愛い奥様:2013/06/20(木) 10:16:51.34 ID:iVrI4YOG0
今日は朝からサッカーで興奮したせいか、つわりが軽いような…
つわりが急に楽になると、なんだか心配になるなぁ

それにしても乳首が痛い。
今、洗濯バサミで挟まれたら悶絶して死ぬ自信ある
849可愛い奥様:2013/06/20(木) 10:19:02.72 ID:sS/L2WUF0
やっと8W。
前回がこの時期あたりでリタイアだったからまだまだ油断できないけど
画像を見たら2頭身のコロコロした姿になっていて感動した!
5wから出血が続いていたので本当に心配で仕方なかったよ。

つわりはマーはまだないけど毎日眠かったり、食欲がなかったりと
日によって症状が違っていて気分的にキツイ。
次の診察日まで2週間が長過ぎるよ…。
850可愛い奥様:2013/06/20(木) 10:19:50.02 ID:BF551ed10
まだ5w、体なるべく安静にしなきゃと思いつつ、いざ掃除始めたらついついがんばりすぎてしまった。大したことしてないのに体疲れやすくなってるなー。
851可愛い奥様:2013/06/20(木) 10:57:26.77 ID:8Pj3IbSF0
ガリガリ君の梨味うま〜〜!
妊娠するたびに買いだめしてるわ。
852可愛い奥様:2013/06/20(木) 11:02:11.27 ID:la1nZZDZ0
>>850
わかる、疲れやすいよね。
私はつわりは軽かったのだけど、いつも通りのペースで家事すると
すぐにグッタリしてしまってた。→で、お昼寝コース。
体温も高いし、妊婦はやっぱ疲れやすいんだね。
853可愛い奥様:2013/06/20(木) 11:15:50.53 ID:++PjywVf0
>>850
わかるw
私も昨日、つわりと格闘しながらも大掃除してしまったw
無理しない程度だけど部屋が綺麗になってすっきり

8w

早くつわり終わらないかなー
つわり終わったら絶対に肉食べたい
最近はたまご豆腐ばっかりw

あとガリガリ君の梨味美味しいよね!
私も買いだめしてるw
854可愛い奥様:2013/06/20(木) 11:38:35.95 ID:lL/tqpP40
5w2d ひたすら眠い…
フルタイムで働いてるんだけども
9時くらいに帰宅してそこからご飯は作る気にならない…
855可愛い奥様:2013/06/20(木) 12:49:22.16 ID:wLQOeu1l0
コンビニで買った甘くない飲むヨーグルトがうまい
856可愛い奥様:2013/06/20(木) 12:59:40.45 ID:Bu3OYEET0
8w。掃除なんてすごい。最低限の食器すら洗えず、掃除機もかけれてない。
頭痛と眩暈とマーで横になってもしんどい。仕事も休んで気持ちばかり焦る。焦ってもどうにもならないんだけども。
857可愛い奥様:2013/06/20(木) 13:00:35.45 ID:T0h2GhUwO
9w3d 3人目妊娠中
上二人女の子だったんだけど、悪阻は軽いし初期にすぐ終わって、なおかつ何でも食べられたのに、今は肉も野菜も気持ち悪くてすぐお腹いっぱいになっちゃう
でもマックのポテトとかカップ麺だとガツガツ食べられる不思議orQ

今もコイケヤののりしおポテチぼりぼり食べながらカキコ
体に悪そうと思いつつとまらない!!!
858可愛い奥様:2013/06/20(木) 13:16:03.40 ID:sS/L2WUF0
>>854
わかる。自分もフルタイムで帰ると何もしたくない。
旦那に夕飯は適当に先にすませていいよ、と言っても酒のつまみみたいな物しか
買って来て食べないので余計ストレスがたまる。少しは栄養を考えて食べて欲しいw
859可愛い奥様:2013/06/20(木) 13:22:27.43 ID:++PjywVf0
フルタイムで働いている人に頭上がらないよ偉過ぎる
私なんてつわり酷いと起き上がるのが精一杯orz
860可愛い奥様:2013/06/20(木) 13:24:10.01 ID:atWM405j0
>>845
週数、上が一歳、今日病院に行く、つわりの程度がまったく同じで自分が書いたのかと思ったwwwすごい偶然!上がいると大変だよね...
よくよく考えたら、この時期にカキコしてる皆が大体同じ出産時期なんだよね〜がんばろうね!

午前中に病院行ってきたー!8wのはずが6w6dに。
心臓も動いてたし母子手帳貰って来てねーと言われちょっと安心した...でも早産起こす菌が検査しているとかで五ヶ月になったら治療するらしい...一人目の時にはなかったのにな...うーん
とりあえず、午後から母子手帳貰ってくる!
861可愛い奥様:2013/06/20(木) 13:25:06.11 ID:wHhryTgS0
7w4d
6週まで寝つわりでマーしないから軽いタイプだと思っていたら
7週に入った途端、買い物に行けば臭いがきつく
食べるとマーと下痢が一緒にくる、キツイわ〜
862可愛い奥様:2013/06/20(木) 14:08:20.39 ID:5iNCpbaq0
>>860
すごい偶然だね!そして私は今日病院いったら6w6dだと思ってたのが8w0dになった!
母子手帳すぐもらえていいな、こちらは火水木曜日の午前中のみらしい…
とにかく一安心だよね、頑張りましょう!
863可愛い奥様:2013/06/20(木) 14:34:40.17 ID:DN9BFzvO0
10週でうちも上の子一歳半持ち。
抱っこ紐を見つけて抱っこしてくれとせがまれた。
拒否するのもかわいそうなのでおんぶしたけど10キロだからキツいよ…。
864可愛い奥様:2013/06/20(木) 15:38:45.97 ID:fte8X9nj0
あまりの眠気に12時から今まで寝てた
起きると気持ち悪い。吐き気等では無いけど何となく気持ち悪い。
キュウリ食べたら治まった。
昨日も何となく気持ち悪いから寝てたけど、起きた瞬間に立ちくらみが出て
立ちくらんでる最中に右手に振戦が出てた。
5wでまだつわり無いと思ってたけど、これがつわりなのかな?
姉も母もトイレのお友達になったって聞いてたから、つわりだと思ってなかったよorz
865可愛い奥様:2013/06/20(木) 15:44:27.81 ID:e+vkVgZu0
>>863
うちは2歳なりたて14kgがいるけど、保育園児なんで
今日みたいな雨の日の送迎だとおんぶしないわけにはいかない…
きついけど頑張るよ
866可愛い奥様:2013/06/20(木) 15:47:04.41 ID:fte8X9nj0
ageてしまったorzごめんなさい…‥
867可愛い奥様:2013/06/20(木) 15:49:00.46 ID:XcDGF+e/0
9w
母子手帳をゲットしました
無事に成長してるみたいで良かった
6wからの成長っぷりにビックリ
これからは毎回エコーしてくれるかと思ったら
補助券以外は有料で診察と別で要予約ねって言われた
いろいろ病院によって違うもんなんだね

つわり中の食物繊維はおさつどきっからとってるw
塩気もちょうどよくて食べやすいよ
868可愛い奥様:2013/06/20(木) 15:51:01.43 ID:iVrI4YOG0
みなさんお風呂入れてますか?
身体冷やしちゃいけないと思って湯船浸かったら
眩暈と過呼吸になって1時間全裸でソファーに横になる羽目に…

それからは怖くてお風呂に入れません
ぬるま湯のシャワーに2日に1回が限度_| ̄|○
それも気持ち悪くなるから、出たらすぐ横になる感じです。
869可愛い奥様:2013/06/20(木) 15:53:40.88 ID:oN+1s+wW0
夜はシャワーで、冷えが気になる時足湯とかしたらどうかな?
870可愛い奥様:2013/06/20(木) 15:55:39.89 ID:fte8X9nj0
シャワーで済ませてますよ。立ちくらみが酷いので。
湯船つかるの推奨ってネットで書かれてたけど体調が伴ってなければ無理しなくて良いと思います。
871可愛い奥様:2013/06/20(木) 16:15:12.79 ID:4NNM2/MY0
>>868
無理につからなくても大丈夫だと思うよ
私も一人目の時はシャワーのみとか、一人で入れない時もあって旦那に一緒に入ってもらってた事もあったよ
今は子ども達入れなきゃいけないから入ってるけど(そうしないとお風呂上がりに服着せてる間体が冷えて寒い)
服着せた後に体力尽きて全裸で横になって一段落しないと動けない

仕事に家事にみんなえらいね
もうここ数週間まともに何も出来てない
軽く掃除機かけて出前かレトルトでご飯用意するだけで精一杯
洗濯物も干せないから乾燥機回して畳めず片付けれず押し入れの中に積み上がってる
罪悪感が半端ない
872可愛い奥様:2013/06/20(木) 16:38:55.91 ID:iVrI4YOG0
>>869>>870>>871
ありがとうございます。
そう言って頂けて、楽になりました
体調見ながら、シャワーで済まそうと思います

「そんな様子であと何ヶ月も保つの?」って実母に言われて落ち込んでしまった(´・_・`)
873可愛い奥様:2013/06/20(木) 17:14:16.01 ID:uaF/IxIN0
陽性が出た。まだドキドキしてる
来月ベトナム旅行に行く予定なんだけど迷う
もうキャンセル代が発生しちゃうしな
明日病院行って検査&相談してきます
ところでテンプレQ27は何処へ?
874可愛い奥様:2013/06/20(木) 17:29:29.19 ID:++PjywVf0
吐き過ぎが原因なのか、顎の付け根?耳の下辺りが痛い
それともリンパかな…風疹ではないと思うけど心配だ

私も最近はシャワーだけだよ
本当は湯船に浸かりたいんだけど、気持ち悪くなるから無理だー
875可愛い奥様:2013/06/20(木) 18:10:56.13 ID:OF4JPnOR0
>>873 陽性おめでとう。
つわりがはじまっちゃうと旅行はつらいね。
876可愛い奥様:2013/06/20(木) 18:39:43.21 ID:LceZkm9+0
シャワー浴びただけでも上がったら眩暈、吐き気がきて洋服きれずソファーになだれ込む。
息苦しくて辛くてお風呂は2、3日に一回。
日中も体調悪くて布団の中。
つわりって本当に終わりがくるの?
つらいよ。
877可愛い奥様:2013/06/20(木) 18:43:47.20 ID:e+vkVgZu0
>>876
終わりは必ずあるよ。
ただ、それがいつかはわからないけど
極端な話、産んだら必ず終わるし
878可愛い奥様:2013/06/20(木) 19:10:45.05 ID:LM4NtdVii
5w新米妊婦、社長秘書のようなことをやっています。
仕事の打ち合わせなどで、副流煙を吸い込むことがあり悩んでいます。

煙草を遠慮して欲しいのですが、取引先の方に向かって控えてくれとは言いづらく…
ヘビースモーカーの方と飲食店などで2〜3時間の打ち合わせは
体に影響がないか心配です。
私が妊娠していることを知らせると仕事上不利になる可能性も考えられます。

何か良い方便を御存知でしたら教えていただけないでしょうか?

現在、妊娠していることは直属の上司にしか言っていません。
また、仕事内容を他のスタッフと代わってもらうというのも難しいです。
879可愛い奥様:2013/06/20(木) 19:10:51.47 ID:Keg8lAZ60
仕事や上の子がらみで外出の必要があると無理だけど、私は一人目の時は
1ヶ月に一回の検診前しかシャワー浴びれなかった
妊娠7wで重症妊娠悪阻で入院、あまりよくならず二週間で退院させられて
ずっと寝たきりで水も吐いてて食事しなかったからか1ヶ月一回なのに臭くならなかった…
自宅で3ヶ月サイダーだけ飲んでたけど痩せるけど死なないもんだなと思った
外出の必要なくて臭くなければ、シャワーも控えてもいい…と思うよ
880可愛い奥様:2013/06/20(木) 19:11:48.69 ID:lmab2P3pO
お風呂がダメなのって自分だけじゃなかったんだ…なんか安心した
シャワーでオエッとくるから、カラスの行水になるのがつらい
朝顔洗うのも身体折り曲げるから、毎朝吐き気→マーしてから出社
まだまだ先は長いなぁ
881可愛い奥様:2013/06/20(木) 19:36:42.29 ID:Wbqe5thn0
私もお風呂きついんだけど、最近暑くて汗かいてたから入らないと自分自身微かに臭うのが気持ち悪くて無理にでも入ってる
入っても入らなくても気持ち悪くなるっていう地獄…
上の子のつわりのときは冬だったからその点助かってたなぁ
882可愛い奥様:2013/06/20(木) 19:40:50.15 ID:4NNM2/MY0
取り引き先相手ならどうする事も出来ない気がする
仲の良い人なら一言言えば解ってくれるだろうけど取り引き先だしね
酷だろうけどマスクしてみるとか、支障が出るのを覚悟でカミングアウトするか辞めるかしかないかと
もし打ち合わせ中、自分は話の輪に入らなくても大丈夫なら上司に言ってそれとなく少し席外させてもらうとかしかないんじゃないかな
影響は全くないとは言えない
けど健康な子が絶対に産まれないってこともない
ただ万が一子に何かあった場合にあの時の副流煙が…って自分を責めてしまうと思うよ
883可愛い奥様:2013/06/20(木) 19:45:16.89 ID:e+vkVgZu0
>>878
で、どうしたいのかよくわからない

そりゃあ酒タバコを避けられるのなら避けた方がいいに決まっているけど
それが無理で代わりもいなくて、>>878が妊娠中ってことを先方に言ったらまずくて
文面から察するに、辞めるという選択肢もないんでしょ?
884可愛い奥様:2013/06/20(木) 20:36:58.64 ID:s8UA8qhtP
>>878
体に影響がないか心配です?

>フィルターを通らない「副流煙」には喫煙者本人が吸う 「主流煙」より高濃度の有害物質が含まれています。
>生まれてくる赤ちゃんの知的能力への影響やADHD(注意欠陥多動性障害)などの発達障害との関連も報告されています。

こういうリスクもあるということ。
影響がないとは言い切れない。
885可愛い奥様:2013/06/20(木) 20:57:05.50 ID:iVrI4YOG0
お風呂ダメな人、結構いるみたいで嬉しいです。
雑誌とかにもあんまり書いてなくて不安でした。
とりあえず頭洗う日と、身体洗う日と別にすることにしました。
髪の毛、妊娠前にショートにしといて良かった…
886可愛い奥様:2013/06/20(木) 21:21:38.48 ID:wLQOeu1l0
妊娠初期は飛行機に乗らない方がいいと思う。
以前ガイガーカウンター持って搭乗したら、福島の立入り禁止エリア並みの高線量でビビった。
ガイガーが真っ赤な「danger」サイン出っぱなしだったよ。
妊娠中はおろかこれから妊娠したい若い女性もあんまりのらない方がいいと思った。
887可愛い奥様:2013/06/20(木) 21:46:55.30 ID:++PjywVf0
妊娠わかった時点でつわりが始まったからまだ美容院に行ってない
つわりが終わったら即行きたい
ちなみに髪染めは皆さんはしていますか?
一応、産むまでは髪は美容院でも染めない方がいいのかな
888878:2013/06/20(木) 21:47:15.32 ID:zXJZjq/Z0
説明不足で申し訳ないです。
「妊娠していることを告げず、目上の喫煙者に
タバコを控えてもらえないかとお願いする際に失礼のない言い方(ウソ)」を御存知でしたら教えていただきたいのです。

ここなら同じような状況を経験された方がいらっしゃるかと思って…

ちなみにお酒の席では「アトピーが出てしまったので薬を飲んでいる」と言って断っています。
(アトピーが時々出るのは本当です)
889可愛い奥様:2013/06/20(木) 22:02:38.08 ID:la1nZZDZ0
>>886
私もあの搭乗ゲート(貴金属に反応してピーピーなるやつ)が怖くて
飛行機は嫌だなあ。
>>887
私はもともとカラーしてないのだけど、妊娠中もカラーはしても問題ないそうだよ。
カラーじゃないけど、手入れをラクにするため出産前にパーマしてもらう予定。

>>888
マスクして、げほげほして、風邪気味で咽喉が痛いんですが…とアピールしてみるとかw
890可愛い奥様:2013/06/20(木) 22:18:17.62 ID:JgWwFLRz0
>>888
無理っしょ
仕事中はマスク
お腹が目立ったら、優しい人なら控えてくれるけど強制はできない
働いてる間は諦めよう
891可愛い奥様:2013/06/20(木) 22:34:19.12 ID:atWM405j0
>>888
参考になるかわからないけど、
妊娠前から(叩かれるかも...ごめんなさい)キャバクラ勤め(週6×7.8h)してて、妊娠がわかった時には4wでかなり発見が早かった。
妊娠してるなんてお客さんにも言えないし(仕事を続けたとしても私に不利益)、周りのスタッフも殆ど喫煙者、お客さんももちろん喫煙者が多い(私は非喫煙者)&お酒飲む仕事だから、とても妊婦が仕事出来る環境なんて思えなくて、すぐ病院から電話して辞めたよ!

あのまま当分、妊娠に気付かずにバンバンお酒飲んで副流煙吸いまくって気付いたらお腹が大きくなってて...なんて考えたらゾッとするよ...

仕事上、お客さんである取引先に『妊娠してるからタバコは...』なんて言えない状況もすごくわかるよ。
だけど、後で不安になる位なら自分で不安要素を取り除くのが一番だし、もしお仕事を辞めれる状況なら辞める事に越した事はないと思うの。
892可愛い奥様:2013/06/20(木) 22:39:52.85 ID:atWM405j0
何がいいたいかというと、辞めないで働き続けるなら>>890さんの言う通りだよwww
でも、赤ちゃんの事を一番に大切にしてあげてください。

長くなってすみませんでした...
893可愛い奥様:2013/06/20(木) 22:55:04.96 ID:iVrI4YOG0
自分なら仕事辞めるかなぁ
後で後悔したくないし

でも事情とか、考えは人それぞれだから、こうするべきっていうのはないだろうけど
894可愛い奥様:2013/06/20(木) 23:57:58.67 ID:ROm3fqG9O
5週5日目、異様に眠たくて仕事から帰ってきたらそのまま爆睡。
一日中寝てられる位ずっと眠たい。。

あと顔色が妊娠前より茶色くなってしまった。
旦那からも化粧をしてないと最近顔茶色くない?と指摘される程。
元々、色白ではなく黄色みががった肌色なのですが
妊娠が関係してるのでしょうか。
895可愛い奥様:2013/06/21(金) 00:21:00.69 ID:jcayfhQO0
873です
>>875ありがとうございます。
飛行機について書いてくれた方もありがとう
キャンセル代7万、惜しいが我が子のためとあきらめる!
896可愛い奥様:2013/06/21(金) 00:56:19.23 ID:2y4hSThC0
この年になって喘息になっちゃって、煙草の煙に気をつけるように医者から言われてるとかは?ダメか
897可愛い奥様:2013/06/21(金) 04:23:05.26 ID:q7eUsZF20
>>895
いや、飛行機が放射能がは触らない方がいい類かと
898可愛い奥様:2013/06/21(金) 04:23:33.05 ID:zqWgmZo3T
タバコは喘息にもいいんだってよ、と迷惑なことが
今週号のSPA!に書いてあった…
899可愛い奥様:2013/06/21(金) 05:24:08.93 ID:mS+v6u+f0
タバコの副流煙の微粒子はPM2.5と同じ位のサイズ
つまり普通のマスクでは防げない
マスクで防げるのは花粉とか飛沫感染位だよ
900可愛い奥様:2013/06/21(金) 07:22:47.10 ID:naufxeBm0
旦那が昨日お酒を飲んだ。

今朝めっちゃくちゃ臭く感じて近寄れない……orz


特に朝がやっぱりダメだ……orz
901可愛い奥様:2013/06/21(金) 07:56:13.54 ID:90ozqxQW0
やっとここの仲間に入れます!

昨日、検査薬で陽性出ました!!!
結婚5年目初妊娠です。
来週病院に行く予定なのでそれまですごい恐怖!!
トイレで力むのも怖いww
902可愛い奥様:2013/06/21(金) 08:24:02.79 ID:qVsaREvi0
>>901
おめでとう!
トイレは普通にして大丈夫だと思うww 流石に切迫で籠りっぱなしで力みっぱなしはダメかもしれないけど
下手に怖がって我慢すると便秘になったりもするからリラックスして普通にしてみてね

10w1d
吐く回数は一日数回に減ってきたけどモヤモヤ気持ち悪いのは晴れないな…
後少し気持ち悪さが落ち着いて動悸も少なくなってくれれば家事出来るのに
必要最低限の子どもの世話と家事して横になり一日が過ぎるのをひたすら待つ毎日
横になりすぎたり寝過ぎると片頭痛くるけど、横にならないとしんどいしどうしたら良いのかorz
903可愛い奥様:2013/06/21(金) 08:32:04.34 ID:BHOWskhr0
あー、なんか昨日からお腹痛くて不安。
6w6d。
来週の土曜まで病院行かないから、不安すぎる。
早く心拍確認出来たらいいな(´・ω・`)
一日一日が長いー
904可愛い奥様:2013/06/21(金) 09:19:57.41 ID:mdS1SiJC0
4週目で腹腰痛、けっこうな量の出血の嫁ちゃん
もうダメだ〜、流産だ〜ってシクシクしっぱなし
なんて声かけていいかわからんwww
来週にはハッキリするらしいが、落ち着かん
905可愛い奥様:2013/06/21(金) 09:28:43.87 ID:M6h/R54w0
出血したら予約に関係なくすぐに病院に行った方がいいよ
906可愛い奥様:2013/06/21(金) 09:33:09.86 ID:qVsaREvi0
>>904
もう受診はしたのかな?
まだだったら行った方が良い
場合によっては止血剤貰えるから
この時期はもう安静にしてる他に方法はないから励まし方も難しいよね
下手に励ますより家事かわってあげて話聞いてあげてとことん気持ちに寄り添ってあげるしかないと思う
ただ気休めかもしれないけど、生理キター→終わりかけだからリング入れに産婦人科→妊娠してますって流れで現在10wで
腹痛も出血もあったけどなんとか順調に育ってくれてる私みたいな例もあるよ
後ここは鬼女板だww
907可愛い奥様:2013/06/21(金) 09:42:37.92 ID:mdS1SiJC0
病院には昨日行ってきたよ
触診?内診?されて具合悪いって一日寝てた
鬼女板なのはわかってるけど、ここだといい話聞けると思ってついwww
俺だって不安なんだってば〜


お邪魔しましたw
908可愛い奥様:2013/06/21(金) 10:37:15.11 ID:VrDFP2zm0
以前、つわりが軽くて心配だと書き込んだ608ですが
現在7w入ったところで徐々につわり来てます・・・。

1人目の時は食べて吐けばすっきりしてたのに
今回は一日中ムカムカ。匂いにも敏感で一人目のオムツ替えが地獄。
もどしてはしまうけど、ご飯は美味しく食べれられることは救いかな。

いよいよ明日二週間ぶりの検診。
この二週間、毎日お腹のことを考え駄目になってしまった周りの事例が
頭でグルグルまわってしまい、まだまだ嬉しい気持ちより不安な気持ちが大きい。
心拍確認できるといいな。

まだ初期のこの時期の不安な気持ちを吐き出せる場所があってよかった。
自分語り失礼しました。
909可愛い奥様:2013/06/21(金) 13:00:22.12 ID:qlBEC/SS0
>>889
ありがとうございます!一応産婦人科にカラーの事を聞いて、
更に美容院でも聞いてみて大丈夫そうならカラーもしようと思います
何はともあれ早く髪切りたい!ロングだから洗うの大変…

>>901
おめでとうー!
私も最初、力むの凄く怖かったんだけど、最近は普通にしてるよ
妊娠後期の方が力むの怖いそうな

最近、お腹がぐぐっと引っ張られる用な感じや、前までくしゃみをするとお腹がズキッとしてたんだけど最近全然しない
つわりは毎日酷いけどちゃんと元気なのか心配
あと胸も痛くない…早く検診行きたい
910可愛い奥様:2013/06/21(金) 13:10:15.25 ID:qVsaREvi0
>>909
産婦人科でOK出ても美容院によっては無理って言われる事もあるから気を付けてね
過去に1度断られた事があるorz
911可愛い奥様:2013/06/21(金) 13:40:04.31 ID:naufxeBm0
5wって言われて、次は2w後って言われてるけどすごく長い。
まだ3日しか経ってないよ〜orz

美容院は安定期にカットだけ行く予定。ちょっと茶色いから黒くしてくれないかな〜
意気込んで明るくしてた友達が妊娠発覚から入院してばっかで美容院どころじゃあなかったらしい。
その子が子供生んでしばらくして会ったら
見事なプリンどころか、どこのDQNですか?状態になってたの見たから、それだけは避けたい!
912可愛い奥様:2013/06/21(金) 16:37:14.47 ID:qlBEC/SS0
イカスミパスタが無性に食べたくなったんだけど、
イカスミって良くないのかな?
なんかイカスミを食べるとシミが赤ちゃんに出来るとか聞いたことあってどうしようと思ってる
913可愛い奥様:2013/06/21(金) 16:38:48.75 ID:qlBEC/SS0
>>910
そうなんですねー!
駄目って言われたら諦めてカットだけしてもらいます(^^)/
914可愛い奥様:2013/06/21(金) 16:55:28.09 ID:BHOWskhr0
>>912
えー、そんなん言ったらギリシャ、イタリア、スペインの妊婦さんどうなるのー!
と思うけど、そういうの心配になっちゃうよね
(ヨーロッパだと、イカスミ料理多いんですよねw

私も寿司(しかも貝類とサーモンのみ)しか食べたいと思えるものがなくて、困ってたとこ。
でも悪阻中は食べられるものを食べた方がいいって言われたから気にせずに食べるつもりです

ただ、食べても心配になって落ち込んだりするのも身体に悪そうだから、
こういうのはどうしても自己責任ですね
915可愛い奥様:2013/06/21(金) 17:03:16.87 ID:qlBEC/SS0
>>914
だよねえ(^_^;)
そんなの迷信だよなーとか思ってるんだけど、心の隅ででも万が一…とか考えちゃったりして
でも大量に食べるわけじゃないし、食べようと思います!
ああ…お寿司も食べたいな…
ねぎとろとサーモン食べたい
916可愛い奥様:2013/06/21(金) 17:11:00.30 ID:qVsaREvi0
私はボンゴレが食べたい…
食べたい物だらけで本当困る
お寿司も良いなぁー
鯛にハマチにサーモン(玉ねぎマヨ付)、アボカドとマグロでも良い
気持ち悪いし吐くから食べれないけど食欲だけは旺盛
けど最近胃が小さくなったのもあって冷凍うどんさえ半玉も食べられない
子ども茶碗1杯(おかずなし)でお腹いっぱいだわ
917可愛い奥様:2013/06/21(金) 17:26:37.14 ID:EA4Zl0Ax0
寿司食べたい…

明日四十九日の9w
線香の匂いに耐えられるか不安だよ
義実家に泊まるから、環境変わるし…
つわりは軽くなってきたけど、まだまだ食べられるものも限られてるし、気を抜くと空腹で吐き気がするし
休み休み参加だなー
918可愛い奥様:2013/06/21(金) 17:32:30.55 ID:ThcijtPT0
6w2dに初診にかかったけど、大きさだと5w2dくらいだと言われた。
胎嚢のみ確認。
次の受診日は3週間後って言われて今更不安になってる。

ここ見てると初診のあと、大体2週間後位に次の受診してるなぁ。って思って書き込んでみた。
919可愛い奥様:2013/06/21(金) 17:41:34.76 ID:zakF/hlE0
結局、昨日の社長秘書やってて〜タバコが〜デモデモダッテの人は逃げたのかな?
920可愛い奥様:2013/06/21(金) 17:55:45.43 ID:qlBEC/SS0
>>918
私も6wの次は3週間後だよ〜
3週間もあくと不安だよね。ようやく来週検診に行けるよ
でも3週間開けるって事は特に問題がないからじゃないかなあ

私もかなり食べれなくなった
早くつわり終わらないかなあ…
テレビで美味しそうに食べてるのみるといいなーってなるw
テレビに肉が映るとリバース
921可愛い奥様:2013/06/21(金) 18:44:23.22 ID:PwJ3Kxci0
>>918
3週間はちょっと長いかもだけど
8w〜9w当たりで胎芽が見えるようになる人が多いみたいだし
そんなもんじゃないかな?がんばれー
922可愛い奥様:2013/06/21(金) 19:09:35.10 ID:2y4hSThC0
8〜9wになるともう胎芽じゃないよ胎児だよ。
手足もわかるよ。
923可愛い奥様:2013/06/21(金) 19:27:42.10 ID:BHOWskhr0
>>921
その頃ならもう心拍確認出来るんじゃない?
胎芽なら5.6週とかじゃないかな
924可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:07:52.96 ID:90ozqxQW0
>>902
>>909

ありがとうございます!
何なんでしょうこの陽性反応みた直後からのビビり具合と時間経過の遅さwww

はやく病院で確定したい!
確定したらしたで次の段階、次の段階と出産まで何かとビビるんだろうなあ
925可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:08:24.27 ID:ThcijtPT0
>>920
同じ人がいてホッとしたよ。
先生には次来た
926可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:11:13.65 ID:ThcijtPT0
上の途中送信してしまった。
すみません。

先生には次来た時には手足が分かるから楽しみにしててね。って言われたのを励みに毎日頑張る!
今は食欲なくてゼリーしか食べれてないけど負けないぞー!
927可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:25:28.89 ID:CVnWf/3L0
>>901
おめでとう〜!
私も結婚7年目でやっと出来たよ〜、今7wです!昨日やっと母子手帳もらえました。ここまで鬼にように長くてドキドキしたけど、>>901さんも体大事にして頑張ってね!おトイレは体に問題なければ頑張って大丈夫だよ!w
928可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:33:37.25 ID:5XwHeQQ90
先生が○週○日ですって教えてくれるの?
○週ですとしか言われないんだけと…
排卵日ずれてもわかるものなの?
929可愛い奥様:2013/06/21(金) 20:36:58.15 ID:qlBEC/SS0
>>928
エコー写真に小さく○w○dって出てるのと、私はお医者さんに○wですね〜って言われたよ
930可愛い奥様:2013/06/21(金) 21:43:26.21 ID:dlebs/lD0
>>928
エコーの機械で胎児の大きさを測って、その大きさからコンピュータが自動で
●w●dって計算してくれるよ。でも、初期だと誤差が大きいから、最初は●週としか言われないと思う。
後々、●w●dって詳しく言われるようになると思うよ。


8w
上の子がお腹を蹴ったり、お腹の上にダイブしてきたり、お腹にどかっと座ったりする…。
まだ1歳3ヶ月だから、お腹の赤ちゃんが〜って言っても理解できないよね…
つわりで公園にも行けてないしストレス溜まってるはず。ごめんよ〜。
それにしても牛乳美味しい。吐く時もマイルドで楽だし神だわー。
931可愛い奥様:2013/06/21(金) 21:47:04.03 ID:PCkOdijm0
11w0d
エコーで見たら、くまのぬいぐるみみたいな胎児が写ってた
かわいい
前回はタツノオトシゴだったのに早いなあ
932可愛い奥様:2013/06/21(金) 21:55:56.75 ID:5XwHeQQ90
>>929>>930
ありがとう
写真見てみたけど書いてなかったorz
新しい器械のハズなのに
9wではまだ無理なのね
みんなみたいにいいたいなー
933可愛い奥様:2013/06/21(金) 21:58:29.12 ID:BHOWskhr0
>>932
私なんて何週目かも言われなかったw
予定日聞いたから、それをアプリに入力したら○w○dって表示されるので
それを参考にしてるよ。

予定日確定はまだ先そうだけど、とりあえずの予定日で計算してる
934可愛い奥様:2013/06/21(金) 22:12:27.17 ID:90ozqxQW0
>>927

ありがとうございます!!
気にしてたら出産まで体がもたないので気楽に構える事にしました!!(と、自分に言い聞かせてるww

風疹の予防接種をいつにしよう、と考えていた矢先だったのでそれだけは慎重に気を付けます。
まだ体調に何の変化もないので好きな物食べて体力付けておきます!
935可愛い奥様:2013/06/21(金) 22:33:11.82 ID:1nBiOpR80
次の検診までが長すぎるー!エコーの機械自宅に欲しい。それか3日おきに検診とかw排卵日過ぎてから今までずっとハラハラドキドキだ。2人目でもこんなに不安になるものなのね。
936927:2013/06/21(金) 22:36:19.05 ID:CVnWf/3L0
>>934
私も風疹の予防接種を受ける前に妊娠が発覚したから、予防に毎日マスクして、携帯用のアルコール殺菌スプレーを気がついた時にシュッシュッしまくっているよ〜!お互い気をつけましょうね…!
937可愛い奥様:2013/06/21(金) 23:48:32.51 ID:2y4hSThC0
>>935
2人目10w、上の子11ヶ月。
私は2人目余裕だw
あっっという間に10w。
前回は長かったなー10wまで。
938可愛い奥様:2013/06/22(土) 06:40:22.78 ID:iRDI23Rd0
>>937
2人めで働いてるけど、日々が本当に早い。あっという間に毎日すぎてゆく。
もう検診?だよ。
前は10wでもつわり相当キツかったけど、同じ時期の今最近子どもが溶連菌にかかってつわりどころじゃない。
こんな感じでラストまで行くのかな…。
お腹の子と合う時=上の子と2人きりでなくなる時だから沢山3人家族の思い出を作らないとな。
939可愛い奥様:2013/06/22(土) 12:40:59.77 ID:2sq6bKmV0
2人目6wで、上の子1歳9ヶ月。
一昨日検査して陽性で浮かれてたら、昨日茶出血…薬出されて安静にしてるけど心拍確認できたから頑張る!
前回ほどつわりも優しいし。酔い止めバンドつけてるからかな?

それにしても上の子イヤイヤ期でやばい…orz
本日は主人がじじの所へ遊びに行ってて助かってる。

久々にこのスレに来れて嬉しいです。みなさまよろしくお願いしますね。
940可愛い奥様:2013/06/22(土) 13:00:48.69 ID:8Aw92Qig0
エコー写真の大きさ的に6w3dらしい
生理開始日からのカウントだともう8週目のはずなんだけど
生理不順だし排卵が遅れたんだろうなぁ…

携帯からだと書き込めず、今日は調子良くてやっとPC開けたので
初めましてです。
ここ一週間、遅刻・早退を繰り返してていい加減怪しまれている気がする…
まだ母子手帳ももらえてないし、直属の課長にしか報告してないけど

アイスボックスと凍らせたみかんゼリーが神

まだまだ先が長いなぁ…
通勤に1時間かかるんだけど、自分の車のにおいと揺れに酔うorz
フルタイムで働いてる皆さん乙です
まだまだ先が長いけど頑張りましょう
941可愛い奥様:2013/06/22(土) 14:03:03.25 ID:lfVg0B+T0
8w2d
火曜日から喉と鼻の風邪をひいてしまい、検診は来週の予定。。状況だったけど
なかなか治らない&お腹の子が心配なので病院にtel。とりあえず行くことに。
併設の小児科で吸入薬と風邪薬を処方してもらって、
念のためエコーもして貰えた。むしろ見たかったのでラッキー!
赤子は無事に生きてて、頭が分かるようになってた。
念のため薬剤師さんに薬大丈夫か確認したら、
「大丈夫な薬ばかりですが、あんまり飲みたくない時期でしょうから、
自分で症状の辛い部分に対応した薬だけに調節しても良いですよ〜」との事。
とりあえず安心した。つわりより鼻水が辛い状況だから、大人しく寝よう。。
スレの皆さん、妊婦さんはびっくりするほど風邪ひきやすいなので
くれぐれもお大事にー!
942可愛い奥様:2013/06/22(土) 14:54:13.08 ID:+MW3gzgO0
>>941
大丈夫とは言われても薬は心配よね、お大事に

8w入ってから眩暈が酷くて歩くのもやっとなんだけど、よくあることかな。
943可愛い奥様:2013/06/22(土) 15:02:34.96 ID:SHg6RFTE0
>>942
よくあるよー
私もある
貧血や脱水のサインになってる事もあるから気を付けてね
悪阻の有無かわからないけど無自覚に脱水になってる事もあるみたいだし

やっと10w2d
悪阻は落ち着いてきたかな?っとおもったけど今度は動悸が酷くて目眩もするしで起き上がれないorz
貧血&脱水と赤ちゃんがいるから血流量が普段より増えたかららしいけど
家事がまともに出来ないし助けてくれる人居ないし部屋が悲惨だ…
早く普通に動けるようになりたいなぁ
944可愛い奥様:2013/06/22(土) 15:07:13.24 ID:2OhcAuVxP
8w3d。
検診で順調と言われ一安心。
次の検診が3週間後だから、期間が長いなあ。
前回妊娠した時に通ってた病院ではエコーの時に心拍がピコピコ見えて安心だったけど
今回の病院では患者のところから心拍までは見えなくて、先生の言葉を待つしかないから
内診中はなんか緊張する。

前回は8w過ぎで流産してしまったから、今回は無事産みたい。
つわり辛いけど耐える…!
945可愛い奥様:2013/06/22(土) 15:54:44.78 ID:WlJ+Dgy40
今日の昼ぐらいささから、喉が痛くて気持ちが悪い
つわりで気持ち悪いのか、なんなのかよくわからないんだけど
風邪をひいてしまったかもしれない…

風邪気味の時の対処法ってなんかないかな
946可愛い奥様:2013/06/22(土) 15:55:16.70 ID:WlJ+Dgy40
×ささ
打ち間違いですw
947可愛い奥様:2013/06/22(土) 15:56:53.21 ID:lfVg0B+T0
>944
モニター遠いのかしら?何にせよ見えないのは不安よねー。
一週間がとにかく長い今日この頃。。。
中の人が生きてるのか謎すぎて毎日不安だー。
胎動感じるまでになればこんな不安も吹っ飛ぶのかしらね。
948可愛い奥様:2013/06/22(土) 16:20:12.51 ID:lfVg0B+T0
>945
あったかくして寝て、症状が改善しなければ月曜日には病院だ!
のど飴舐めれたら舐めといて、家の中でもマスク着用(のど保護)
自分でも驚くほど抵抗力無くなってるから、お大事にね。
949可愛い奥様:2013/06/22(土) 16:38:11.48 ID:8h1uA+Vh0
>>947
同じく。
あと一週間、待てるかしら
どっちみち車で90分かかるから、夫が仕事休みの土曜しか病院行けないんだけどね。
臨月近くまでは、自分で運転して行けるわ〜とか思ってたけど、つわりでとんでもなかった
950可愛い奥様:2013/06/22(土) 18:07:24.56 ID:58prt9Yi0
664 :可愛い奥様:2013/06/21(金) 17:58:45.37 ID:Zwts2eVO0
SBの携帯持ってるんだが、近所に基地局ができた後、妊娠中の嫁が俺の携帯にメールが来るたびに
「足が痺れる」とか言っててヤバイんだけど。
妊娠中って敏感だからな。
恐くて解約してくるわ。
近所に基地局できるとヤバイって本当だったんだな。。
他の2社も同じなんだろうけど、近所にあるのはSBだから、とりあえず他社に乗り換える。
951可愛い奥様:2013/06/22(土) 18:10:56.88 ID:WlJ+Dgy40
>>948
ありがとうございます
汗が尋常じゃないくらい出てるので、タオルで拭いてこまめに着替えたり
キンカン湯を飲んでみたり…つわりも重なって最悪な状態orz

症状が治らなければ病院行ってきます(´Д` )
952可愛い奥様:2013/06/22(土) 18:12:12.66 ID:Z7R7PzbR0
食べづわりで好きな物食べてるけど、今日無性にケンタッキーが食べたくなって、旦那と行ってきた。
最初は美味しかったけど途中から気持ち悪くなったorz
今帰ってきて休憩中。

チューペットとプチトマトと無味の炭酸が今のマイブーム。
953可愛い奥様:2013/06/22(土) 20:23:56.69 ID:z1pVGSG80
今日でこのスレ最後!
長かったー。
まだ次の検診まで10日ほどあるから赤ちゃんが無事なのか不安だけど
無事安定期までたどり着けますように〜!
954可愛い奥様:2013/06/22(土) 20:42:12.08 ID:SHg6RFTE0
なんだかお腹が痛いというか張ってる気がする。
単純に子宮が大きくなる為に突っ張ってるか便秘気味とかなら良いけど
音で表すとまさにピキーンって感じ
こんな初期から張る事ってあるの?
その前に張るのがわかるものなのだろうか…
経産婦だけどこれは初めてで謎
955可愛い奥様:2013/06/22(土) 22:13:16.91 ID:AjqPIbaLO
今日で10w1d〜
久しぶりに血液検査して若干フラフラしてしまった…
てか病院の方針?が変わったのか、産むまでにあと三回くらい採血あるらしく、注射大嫌いな自分は今から憂鬱orQ
でも子は人間の形になったし、36mmに成長&わちゃわちゃ動いてて可愛かったぁw
956可愛い奥様:2013/06/22(土) 22:19:26.81 ID:9VB7jh7O0
>>954
明日から10週に入る者ですが、
今日、張り止めのお薬もらって来たよ。

昨夜、生理痛のような痛みがひどくて、
起きたら、だいぶ痛みは引いてたけど、
少し残っていたので、出血はなかったけど念のため、受診。

エコーは異常なしだったけど、
お腹触られて張ってるとのことで、
仕事休んで安静にしてた。

まだ下腹部に違和感があるけど、
言われてみると、ピキーンなような気もする。

切迫流産とか絶対安静とかは言われずに、
痛みがあるなら休んだ方がいいかなって感じだったんだけど、
張りが続くとやばいのかなあ?
957可愛い奥様:2013/06/22(土) 22:36:28.12 ID:SHg6RFTE0
>>956
レスありがとう
10週でも張る事はあるんだね。
朝痛みでびっくりして起きて
それ以来じわじわ張ってる気がするんだよね
けど痛かったのは朝一だけで生理痛より弱めの重怠い感じが続いてる
たまに子宮口付近がズキズキとか何か針で刺されてるような違和感もあるんだけど、
便秘気味だし出血もないしもう少し様子みても良いかなぁーと受診するべきか悩んでる
もう一日様子見て続くようなら月曜日受診してみようかな…
958可愛い奥様:2013/06/22(土) 22:46:57.04 ID:06JEaFD0O
4月から不妊治療も行っている産婦人科で、排卵日の特定やタイミングをみてもらって
今月陽性反応、今日同じ産婦人科で診てもらったら6週目でした。

妊娠の初診って血液検査とか色々するのかなぁと思っていたのですが、
超音波写真を貰って終わり。次回は2週間後で予定日も解るらしい。

こんなにあっさりしてるものなのかなぁと、何だか逆に心配になってしまいました。
こんな感じなのでしょうか。。
959可愛い奥様:2013/06/22(土) 22:54:56.48 ID:SHg6RFTE0
>>958
産院によるかもしれないけど私が行ってるところは基本母子手帳貰ってから血液検査だよ
悪阻で脱水や貧血が酷いとそれまでにする場合もあるけど
初受診の時は大体アンケート書いて体重と血圧測定、ガン検診受けてなければして、内診で終わり
960可愛い奥様:2013/06/22(土) 22:58:40.74 ID:uPVP/AlM0
私も思ってたよりあっさりで、そんな感じでした
私の場合血液検査は13週になりそう

トマトでしのぐ人か多いんだね
私は逆に食べれなくなったorz
評判のガリガリ君梨を食べてみたよ
これいいねw
961可愛い奥様:2013/06/22(土) 23:00:25.20 ID:09K6RvNZ0
>>958
おめでとうございます!

私も今日受診して胎嚢確認、5wとのことでした。
タイミング指導を受けてたせいか、予定日も「もうこれで決まりですねー」みたいな感じでアッサリ。
風疹の抗体検査だけ受けてきました。
962可愛い奥様:2013/06/22(土) 23:09:41.59 ID:1nPFtmyR0
血液で調べる、新出生前検査うけてみられた方います?
こちらから希望するのか、病院側から紹介されたりするのか、どんな様子なんでしょう
費用は20万ぐらいとか聞いたことがあるけど、だいたいそんなもん?
963可愛い奥様:2013/06/22(土) 23:09:46.05 ID:+X3JyQel0
>>958
私も不妊治療経て陽性で、同じような感じだったけど初回は胎嚢確認しただけだったよ。
他になにもなくて驚いたw
964可愛い奥様:2013/06/22(土) 23:11:41.97 ID:9VB7jh7O0
>>957
はじめ痛くて、その後じわじわが似てる気がする。

私の場合、電話で症状を説明したら、
受診を勧められたので続くようなら、
月曜に電話か受診がいいと思う。

出血ないから大丈夫な気もするけど、心配だよね。

看護師さんがトコちゃんベルトを
貸してくれたんだけど、張りにいいのかな?
ありがたいけど、着けるのが難しいそう。
965可愛い奥様:2013/06/23(日) 00:10:05.54 ID:e441bdqn0
>962
自分で希望して紹介状書いてもらう。
出生前診断のスレあるよー
966可愛い奥様:2013/06/23(日) 00:14:02.20 ID:Y/1n8cJ+0
気になってたんだけど、テンプレのQ27から消えてるよね?
敢えて削除したんじゃなければ次スレで追加お願いします>>970
規制でスレ立てできなさそうなので…

Q27.流産の原因って? 重い荷物を持ったりすると流産になるの?
 旅行に行くと流産しやすい? 病院に行けば流産を止められる?
 出血で受診したけど薬を出されなかったのはどうして?
A27.妊娠超初期の流産は、受精時の偶発的な染色体異常など胎児側に
 原因があることが多く、少なくとも妊婦の行動一つで流産に
 なったりならなかったりと いうことはありません。
 染色体異常による流産は薬や医師の力で治すこともできません。
※ただし染色体異常によるものでない切迫流産の場合、安静にすることや
 薬で充分回避できる場合もあります。お腹の張りや痛み、出血がある場合は
 できるだけ速やかに病院に行きましょう。
Q28.エコー写真に書いてある週数(○w○d)が前回の生理初日から
  数えた物と違うんだけどどうして?
A28.エコー写真の週数は胎芽の大きさから推測したものが表示されてる
  こともあります。排卵がズレた、遅れたなどの原因で胎芽の大きさに
  誤差がでるのはよくあること。また6wくらいまでは成長が極端に遅い
  赤ちゃんもいますが、8〜10wくらいになると追いつくことが多いです。
Q29.オススメのサイトやメルマガ等はありますか?
A29.「そのママ」が良い!という声が多く見られます。
ttp://www.sonomama-papa.com/PC/Index.html
予定日を入力すると、週数に合わせた内容のメールが毎朝9時過ぎ頃に届きます。
妊娠中の不安を取り除くのにも役に立ちます。
旦那に登録してもらったところ、旦那が協力的になったという声もあります。
967可愛い奥様:2013/06/23(日) 06:51:01.50 ID:eflPMOnYO
>>958です。皆さんレス有り難う御座います!

先生が寡黙な方で診察も思ったよりも本当あっさりだったので心配でしたが、
意外と皆さん同じだったり病院による?みたいですね。安心しました。
968可愛い奥様:2013/06/23(日) 07:56:55.88 ID:QFWI3J5O0
10w2d
病院には4回程行ったけど、毎回凄いあっさり。
医者に嫌われてるんじゃ?と思うくらい。
でもきっとこんなものなんだろうね。
969可愛い奥様:2013/06/23(日) 10:24:06.46 ID:HJeDucPu0
>>968
うちの病院の院長が同じ感じ。
初産のときそれが嫌で、午前中しかいない優しい女医さんに診てもらってたよ。
結局、出産時もその後の経過も常勤してるその院長に診てもらったら、言葉は少ないけど意外と優しい院長だなってわかったから今は院長に診てもらってる〜

でも苦手だと思ったら、なにか不安な時に必要以上にもにょるから変えるのもいいかも。医者との相性ってあるよね。
970968:2013/06/23(日) 11:23:02.20 ID:QFWI3J5O0
>>969 ありがとう。
実は引越しの関係で転院予定だから、それまでは我慢しようと思ってる。
転院先では良い先生にあたるといいな。
971可愛い奥様:2013/06/23(日) 17:01:00.96 ID:8VVNP5vA0
9w。唐突によだれづわり。
これ、地味につらいですね…。
呑み込み続けてると胃が気持ち悪くなってくるし
口内に溜めてても不快だし、洗面所に行くのも頻繁で億劫。
歯磨き用のコップに出してるけど、なんか。。
おしゃぶりこんぶとか口にいれてたらいいのかなぁ。
972可愛い奥様:2013/06/23(日) 18:33:38.09 ID:GwjYFPgC0
>>970
スレ立ては?
973可愛い奥様:2013/06/23(日) 19:39:48.36 ID:yv/maIfb0
11w6d
今日でこのスレ卒業だー。
妊娠判明時は12wなんて遠い未来と思ってたけど、気がつけばなんとか辿り着いてた。
初めての妊娠だし不安ばかりな上に出血や自宅安静やいろいろあったけど
みんなのレスを読んで「私だけじゃないんだ、頑張ろう!」と励みにさせてもらってたよ。
次の12w〜のスレでまたよろしくお願いします!
974可愛い奥様:2013/06/23(日) 22:48:12.26 ID:SDEm2mdh0
970居ないみたいなのでスレ立てしてみる
出来なかったらごめん
975可愛い奥様:2013/06/23(日) 23:04:50.62 ID:SDEm2mdh0
スレ立て出来た

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part61
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1371995367/
976可愛い奥様:2013/06/23(日) 23:12:27.81 ID:SDEm2mdh0
恐れてた茶おりが出てしまったorz
下着に2回程付いてただけで今は普通のおりものだけど
相変わらず生理痛のような重ダルさとお腹が張る感覚がある
お腹が張る時は生理痛のダルさが少しきつくなるし少しポッコリしてきた下腹部が固くなる
鮮血でなければ様子見て明日の朝受診って言われたけど不安だなぁ…
977可愛い奥様:2013/06/23(日) 23:16:32.67 ID:xczAAT4Z0
茶オリずっと出てる自分が通りますよ(´・ω・`)
鮮血じゃないなら気にするなと医者に言われたのでそのままにしてる

次の検診まで長いなあ
とりあえず心拍だけでも確認したい

>>975
乙です
978可愛い奥様:2013/06/23(日) 23:20:18.51 ID:DE9FRebP0
>>975
乙です。

私も11w6d
今日でこのスレ卒業です。

ずっと気持ちが悪くて、
妊娠したらしようと思ってたこと
ひとつも出来なかった。。。

早く気分良くなれ〜
979可愛い奥様:2013/06/24(月) 00:08:22.60 ID:6RPzm6nU0
>>976 >>977
私もけっこうベージュっぽいような茶オリ出るけど、お医者さんに問題ないって言われた。お腹の中の人が大きくなるために不要になったものが出てるだけ、って言ってた。だからその後は放置して、出るたんびに「おっまた成長したか!?」って思うようにしたよw

>>975
乙です!
980可愛い奥様:2013/06/24(月) 00:23:33.78 ID:AvVnQAk90
>>975
乙です

茶オリ心配だね
自分もこないだ出た時に慌てて病院行ったけど問題なしで帰された。
何も問題ないと良いね。
981可愛い奥様:2013/06/24(月) 00:27:17.35 ID:04OGmmS90
>>977
>>979
>>980
レス有り難う
茶おりはあまり気にしなくて大丈夫そうでちょっと安心した!
ただ張りが気になるから明日病院行ってくるよ
寝たいけどお腹の張りと食後走った時に出るような横っ腹の痛みが気になって眠れないorz
早く朝にならないかな…
982可愛い奥様:2013/06/24(月) 00:33:56.66 ID:AvVnQAk90
>>981
朝まで心配で寝れないかもだけど、体をいたわってあげて
ゆっくり過ごしてね!

自分は昼にしんどくて寝てたら逆に今寝れなくなったw
朝がダメだけど夜のが元気だわ
983可愛い奥様:2013/06/24(月) 06:30:22.01 ID:2+mYPAN50
今日でここを卒業。8〜10週が水しか飲めないぐらいにつわりが酷くて大変だったけど最近重湯から始めて今はクリーム煮が食べられるほどに。旦那だけが頼りだった、ありがたかった。みなさんのつわりも楽になりますように!次の12w〜スレでお会いしましょう。
984可愛い奥様:2013/06/24(月) 07:32:33.08 ID:9u4xWqfgP
同じく今日でここを卒業します。
まだしんどくて昨日も横になってるしかなかったけど、夫と娘の理解と共にこのスレが励みになりました。
ありがとう!
皆さんのつわりも背負って、お先に次スレ行きます。
985可愛い奥様:2013/06/24(月) 10:28:57.42 ID:jObis4ti0
ちょっと相談(´・_・`)
今、7w2d。来月の連休に義両親が我が家に泊まりに来る予定になってる。
これは妊娠前から決まってたことで、義両親はすでに飛行機チケット等手配済み。
義両親にはまだ妊娠を伝えてなくて、週末の健診で心拍確認出来たら伝えようと思ってる。

つわりが結構酷くて、今は一日寝て過ごしてるせいか来月の来訪が全く現実のことに思えなくて。
部屋の掃除とか布団のレンタルとか、食事の用意とか絶対無理な気がする…
かと言って、義両親に会うのは私も夫も2年ぶりで、この来訪を半年以上前から楽しみにしてくれてた義両親に来ないでとも言えない気がします。
ちなみにド田舎なので、ホテルなどは近くに皆無です。

つわりがひどい時とか、妊娠中のこういうイレギュラーな行事ってみなさんどうしてますか?
どうしたらいいのか分からなくて…
長文すみません。
986可愛い奥様:2013/06/24(月) 11:04:12.30 ID:aVz3Fr4m0
まったく同じ悩み
今7wで10w頃義理の父母が泊まりに来そう

まだ7wなのでもう少ししてから話そうとしていたけど
世の中の10wってどんな扱いなのかな

今現在かなり疲れやすいから正直言うと迷惑ではある
義理の両親のこと嫌いではないけど、もし妊娠してること伝えたら来るのやめるかなあ
987可愛い奥様:2013/06/24(月) 11:38:54.43 ID:mMuIJTI60
>>975
乙です。

>>985
個人差が強いだろうけど10wだとつわりの山をちょっと過ぎる人が多いかな。
旦那さんをこき使って、食事は外食や出前も多用して、つわりであまりお構いできず申し訳ないですってしおらしいフリしたら大丈夫じゃないかなぁ。
滞在中も具合悪かったら旦那さんに任せて休憩挟みつつで。
988可愛い奥様:2013/06/24(月) 13:22:28.11 ID:qp5oLJEv0
自分も上の子の時、同じ事があった
入院もしてた程の悪阻だったし、ほんとに動けなかったのでそのように対応した
準備などは指示して夫にやらせ、食事はデリバリーか指示して夫がやる、
訪問時はソファーに伏して対応、その後はほとんど寝室で寝たきりで夫任せ
義両親も会いたいのは嫁よら夫だろうし、目の前で倒れたり吐かれたりしても
嫌だろうし仕方ないんじゃなかろうか
989可愛い奥様:2013/06/24(月) 13:28:43.01 ID:CYEYEH/y0
皆さんが「お腹が張る」という時は子宮のあたりが痛かったりするの?
自分はおへそのあたりやもう少し上の胃のあたりが時々痛いんだけど
これもつわりの一種なのかなぁ?
ストレスとかで胃がやられてるのかなぁ。
990可愛い奥様:2013/06/24(月) 13:32:02.46 ID:qp5oLJEv0
因みに当時10週前後だったかな
6週から重症妊娠悪阻で入院したので安定期前だけど妊娠は言った
うちも飛行機や船の距離で前々から訪問決まってたから断るより
夫に対応任せて自分は寝たきりを選んだ
991可愛い奥様:2013/06/24(月) 13:48:22.21 ID:wMHSsSkY0
母子手帳貰ってから始めての妊婦検診だったんだけど、初回でリタイア確定。
やっぱり10wまでは油断出来ないねー。
初期の流産は遺伝子異常なんだってね。けどもやっぱりかんがえてしまうなー。
992可愛い奥様:2013/06/24(月) 13:54:45.04 ID:kjgQagOE0
>>991
おつかれさま。ゆっくり体休めてくださいね。
993可愛い奥様:2013/06/24(月) 14:15:36.36 ID:04OGmmS90
10w4d
茶おりと張りで受診したらやっぱり切迫気味だったorz
子宮内に出血した後があったから血はそれらしい
赤子は元気で茶おりは気にしなくても良いそうで一安心
ただ張りがなぁ
下の子の断乳する前に妊娠→悪阻突入でしんどくて断乳出来ずに授乳続けてたから余計張るみたい
授乳回数はそんな多くないから大丈夫だとは言われたけど断乳しなきゃ…

>>989
妊娠中に言うお腹の張りは子宮の事だと思う
恥骨の少し上付近がガチガチに固くなる
けど初期過ぎるとまだ恥骨の裏らへんにあるから張ってお腹触ってもわからないかも
妊娠中以外でのお腹の張りは子宮でなく腸や胃の事だと思う
胃が張った感じがするのは悪阻じゃないかな?
腸なら便秘気味やガスが溜まったりでお腹が張ってるとか
994989:2013/06/24(月) 14:32:47.05 ID:CYEYEH/y0
>>993
今8週なんですけどマー系のつわりはなくて
時々胃のあたりが痛むんですよね。
こういうのもやっぱりつわりなのかぁ。
うまく食べた物が消化できてないのかな。
お通じは毎日一応あるんで今度の診察の時に
先生に聞いてみます。
995可愛い奥様:2013/06/24(月) 14:41:24.84 ID:jObis4ti0
>>987>>988
ありがとうございます。
同じ経験された方のお話聞けて嬉しいです。
とりあえず夫メインで対応してもらおうと思います。
2泊3日の滞在、心配だけど頑張ります
996可愛い奥様:2013/06/24(月) 14:46:40.75 ID:oOpUmWqQ0
葉酸入った某美的サプリメント。
一度飲んだあとにマーしてからにおいが気持ち悪くなった。
マーを連想してしまう。
汚い話だけど、飲んだあと尿からもにおうから、吸収されてなかったのかな。
高かったからもったいないな…。
997可愛い奥様:2013/06/24(月) 15:35:02.20 ID:/NjTWFej0
5w2d胎嚢確認できてひとまず安心。陽性でてから1日1日が長く感じてしまう。次の診察まで2週間長すぎるよー。早く心拍確認したいな。
998可愛い奥様:2013/06/24(月) 16:09:06.15 ID:AvVnQAk90
>>996
飲んでどれくらいして吐いたかによると思うよ
すぐにマーだと多分吸収されてないと思うけど
ある程度経ってからのマーだと吸収されてる可能性もあると思う
999可愛い奥様:2013/06/24(月) 17:02:33.32 ID:0flr2Q1Y0
調子いいと思って買い物に出掛けたらしんどいー
体はダルいし気持ち悪い
つわりなのか体力が落ちているのか
夕飯の準備をしなくては…
1000可愛い奥様:2013/06/24(月) 17:26:57.57 ID:HW6IzfH10
1000なら皆超安産!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。