【他力本願】奥様のお勧め教えて54品目【優柔不断】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
「これ気になってるんだけど、使った人どう?」
「おすすめの○○教えて」等の質問をどうぞ。

教えて厨にならないように、最低限は調べましょう。
味覚系などは好みもあるので、鵜呑みにしないで自己判断を。

「最近買ってみて良かったもの」「買って失敗」スレもご参考に。
次スレは>>970さんお願いします。

前スレ
【他力本願】奥様のお勧め教えて53品目【優柔不断】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361975745/
関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その174☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364981265/
××××買って失敗85回目××××
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363447763/
作ったら・試したら、良かったもの part70
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363270908/
2可愛い奥様:2013/04/22(月) 07:57:29.75 ID:hYHBAiM60
>>1乙です。
3可愛い奥様:2013/04/22(月) 11:25:30.81 ID:dm+2SpSUP
>>1乙です
4可愛い奥様:2013/04/22(月) 14:26:04.54 ID:U683gj/y0
>>1乙です。

早速ですが・・・
新玉ねぎをスライスしたサラダを作りたいんだけど、
包丁だと限界があり、スライサーが欲しいです。

あまり力が要らず、最後のほうまでしっかりスライスできるやつだと嬉しいです。
5可愛い奥様:2013/04/22(月) 15:16:11.47 ID:BHrlrA3g0
>>4
とりあえずフリスクカッター(だっけ、100均一の)でいいんじゃねえの
わたしはちゃんとしたスライサーで指までスライスしてからフリスクカッターしか使えない
6可愛い奥様:2013/04/22(月) 17:33:55.38 ID:zmdGeFbu0
>>4
高いは大きいわで友達には賛否分かれるけど、切れ味はいい。私はお気に入り。
ドイツ製スライサー
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XFO2XI/
7可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:22:42.52 ID:D3q6wudU0
フリスクカッターは玉ねぎには小さすぎでしょー。
にんじん、キュウリくらいまでかな。
わたしはキャベツスライサーで玉ねぎやっちゃう。
カバーもついててケガしない。
8可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:36:21.52 ID:/FYvIuPC0
スライサーは京セラのセラミックのやつが切れ味はいいけど最後までは無理だ。

今週末に羽田経由でTDRに行くんですが、その際にうっかり頼んでしまっている
生協の冷凍食品などをお隣の方に保管していただくことになりました。
お隣も一緒に生協を頼んでいるので快く引き受けてはくれたのですが
なにか喜んでもらえるようなお土産を買ってきたいです。
普段から子供が一緒に遊んでもらったりと親切にしていただいていますが、まだ遠慮のある仲です。
お子さんは低学年と1才の男児で、上の子はポケモンと太鼓の達人が好きでディズニー興味なし。
お菓子も甘いものよりスナックが好きだそうです。
下の1才の子はまだ小さい子供用のお菓子を食べているようなので、お土産に悩んでいます。
ディズニーは形だけで、下の子が喜びそうなカーズなどの入れ物に入ったお菓子+羽田で
なにか美味しい物を買おうかとも思っていますが、上記の条件でなにかいいアイデアがあれば教えてください。
9可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:56:12.71 ID:S/Ut2LAD0
>>4
私もフリスクカッターに一票
角度変えながらやればできるよ
二人前くらいならこれで充分
10可愛い奥様:2013/04/22(月) 21:18:20.97 ID:3cez3Vow0
ベンリナーというスライサーが優秀です。
刃は、包丁と同じように焼きを入れてあるので、切れ味抜群で、アメリカではプロも愛用していると、
TVで紹介されていました。(多分、和風総本家?みたいな番組)
1110:2013/04/22(月) 21:21:18.47 ID:3cez3Vow0
手指ガードもついています。薄切り、千切り(細・太)の替え刃がついています。
12可愛い奥様:2013/04/23(火) 10:57:27.49 ID:UmE9x4YC0
>>1乙です。

車で旅行というか帰省するときの
旅行鞄のおすすめを教えてください。
容量的にはレスポのエクストララージウィークエンダー
程度がいいです。

開口部が広く、内側が黒じゃないもので
修学旅行や部活合宿用みたいなのも除く。
13可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:04:35.35 ID:n2obALhz0
>>12
的外れな回答だったらスルーしてください。

うちも車で帰省しますが場所がバラバラで遠く、
自宅→8時間の夫実家→4時間の私実家→10時間で自宅に戻る(一週間前後)ので
相当大きな物じゃないと都合悪く
しかし年に1回程度の為に保管場所をとるのが嫌で、敢えて持たずにいます。
バッグ類は結構劣化も早いし見た目の流行りや好みの変化があるので
そこに行き着きました。

家族のタオルやパジャマや衣類の殆どは宅急便利用です。
実家や親戚のお土産も嵩張るのでデパートから日程を合わせて直送。
移動中や常に必要な物(充電器、ドライヤー、化粧品、ハンカチ類)は
透明の小型の引き出しボックスに入れて車に乗せます。
出し入れしたい物がサッと使えるし、その上に物も積み上げられます。

田舎なのでか?両方の実家や親戚から帰りにあれこれお土産を貰うため
(要らないとも言えず、そしてこれを宅急便にするのはなんだか気まずい)
車内にその分のスペースを空けておきたい事情もあるからなんですが。
14可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:37:37.87 ID:OLUYoQb00
>>4です。たくさん情報ありがとうございます!
かなり助かりました。

とりあえず手近な100均でフリスクカッターとやらを買って見ることにします。

使用頻度が高いようなら、ちゃんとしたメーカーのものを買おう。

それにしても、スライサーで指まで切るの想像しただけで痛い・・・!
15可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:37:39.48 ID:j/RUz70a0
>>13
子が産まれてからは、うちも帰省の際は引き出し式の衣装ケースに入れて、車に積んでもらってる。
帰省といっても二泊とかじゃなく、短くて二週間とかの場合だけど。
車に積んでも荷崩れしないし、捜し物が減った。
16可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:14:32.71 ID:hE6G017O0
>>8
30周年のトミカとリゾートライン(モノレールね)のデザインの靴下なんかどう?
行けばわかるけど、30周年のグッズはものすごい種類があるよ。トイストーリーのグッズもいいかも。
お菓子も甘いのから辛いのまである。ウッディのふりかけも人気あるみたい。
羽田では私はいつも芋羊羹だけど、スカイツリーのお菓子なんかもいいんじゃない?
お隣さんいい人だね〜。
17可愛い奥様:2013/04/23(火) 15:32:45.05 ID:B/Fibgr00
>>16
トミカ、良いね
でも、あれは1000円くらいするから
それを分かってない人だと、寂しいお土産に見えてしまうかも
18可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:01:23.98 ID:3/65gmZL0
業務スーパーを上手に使ってる奥様、
オススメ商品を教えていただけませんか?
コストコも会員になってますが、業務スーパーにも美味しいものがあれば知りたいです
よろしくお願いします
19可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:09:25.79 ID:04/eNZyS0
>>18
私も知りたい!
冷凍のベルギーワッフルはおいしいよね。
208:2013/04/23(火) 17:19:06.63 ID:2Q+VX5930
甘くないお菓子も色々あるんですね。
可愛らしい缶に入ったクッキーやチョコのイメージしかありませんでした。
調べたらスナックもありそうだし、ふりかけは盲点です。
トミカも下のお子さんは喜んでもらえそうだし、選ぶのが楽しみになってきました。
ありがとうございます。
21可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:21:49.50 ID:J7/CmOD1P
>>18
フォアグラ カナール
スライスして一つずつ冷凍されているものがすごく便利。
外で食べるとお高いけど業務用スーパーだと一つ600円くらいからあるよ。
ちょっと豪華にしたい時にステーキにのせたりフォアグラ丼にして食べてる。ウマー
基本塩コショウしてフライパンで焼くだけぐくるとレシピもいっぱいあるよ。
22可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:28:27.17 ID:8q+DXEqv0
●○業務スーパー(神戸物産限定)99店舗目○●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1365299125/
23可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:34:44.85 ID:2Q+VX5930
>>21
横ですがすごく気になる!
臭みとか無いですか?
最近、安い外食を減らして家でちょっといいものを食べようとしてるから買ってみます。
24可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:46:27.71 ID:skhbLQ330
>>18
・日光冷やしぜんざいと日光まめかん
ぜんざいのほうは北海道産小豆が上手に炊いてあって、あっさりした甘味でうまい。
まめかんは赤えんどうと寒天と黒蜜で、ぜんざいよりもサッパリしてる。
この日光シリーズは寒天がおいしいので全部好き。(ささめところてんとかも)
1袋97円で2回分(2人分)あるのでコスパもいいし。

・「国産 純水 オーロラアイス」と書いてあるロックアイス。
2kgで198円(だったかな?)で味も悪くない。

・おかめ納豆極小粒ミニ3(カップじゃなくて四角いケース入り)が58円で
うちの周辺では最安値。

・ジャージー牛乳ソフト(アイスクリーム)
ソフト部分もコーンもおいしい。

・198円の天然酵母パンは、悪くはないけどちょっと甘めでうちでは口に合わなかった。
25可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:48:39.18 ID:B5mlNcJw0
いいなぁ
コストコも業務スーパーも気軽に行ける場所にない
26可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:50:00.70 ID:yNaj/v+h0
>>21
それ買ったことある。4枚入りで500円だったかな。
ハンバーグやステーキにのせると豪華版になっていいよね。
27可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:56:53.90 ID:jLyAMMU60
>>18
胡麻ドレッシング
刻み海苔
液体白だしの大きいやつ
チャック付きのかつおだし
チャック付きの昆布だし
もやし
パイナップル
ペアシュー(シュークリーム)
カレー専門店のカレールー(袋入りの粉状、チャック)
プロ好みのラップ
冷凍の豚挽き肉、牛小間切れ、豚バラスライス
冷凍のカットされたイカ
各種スパイス

美味しくはないけど安い編
そばうどんやきそばの麺類
ドリップコーヒー
根菜類のきんぴら(大と小)
紅しょうが(デカすぎる)
28可愛い奥様:2013/04/23(火) 18:39:13.60 ID:t6diV8XlO
>>8
羽田経由っていったら羽田から直接TDLだよね

モノレール終点の浜松町にポケモンセンターがあって、センター限定の物もあるよ
もしお時間があれば…
29可愛い奥様:2013/04/23(火) 18:42:06.57 ID:tF+u/9wF0
フォアグラ、いいなー。

これだけでは(以下略
紐で引っ張るみじん切り器
キュートクックだっけかな?
30可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:23:57.23 ID:qMLYDI8y0
>>18
薄焼き餅
インドのサモサ
ミートカツ(大豆で作ったカツ)
ミートレスナゲット
31可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:37:27.29 ID:3lWqtfzA0
ハヤシライスのルーのお勧め教えてください。
私はまったくハヤシライスを食べないのですが
(単に子供の頃から家で出てこなかった)
今度お友達家族が遊びに来ることになり
夫や子供の意見でお昼はハヤシライスになってしまいました。
とてもじゃないですが手作りはできないし
味もいまいちピンとこないので
みなさんが普段使っているおいしいと思う
ハヤシライスルーを教えてください。
32可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:55:25.55 ID:e4xaZNmb0
>>31
ハウスのビストロシェフのハッシュドビーフ。
でもちょうど一箱を使い切らなくて、普段は作らないなら
トマト缶と同じくビストロシェフのビーフシチューのルーでも美味しいよ。
ルーを半量にして油脂が抑えられるからあとから胃がもたれなくていい。
ビーフシチューのルーの方が残っても後々ハンバーグソースとか使いやすい。
33可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:04:41.65 ID:W4RNfhpb0
>>31
ビストロシェフのハッシュドビーフと、S&Bゴールデンのハヤシライスルーを半々使い。
ゴールデンは洋食屋さんっぽい濃さが懐かしい感じ。
大箱を半分ずつ使って、残りはカレーやハンバーグに使ったりする。

ハウスのは熟成デミグラスの方は普通に美味しいと思うけど、
完熟トマトは酸味が気になる味だった。
3418:2013/04/23(火) 20:44:32.47 ID:OqD2Ptoe0
素敵な奥様方
たくさんありがとうございます!
全部メモりました
週末突撃したいと思います!リアルwktk
35可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:48:37.78 ID:Qn/BZ1AQ0
>>31
デルモンテのデミグラスソース缶で作ってます
トマトの酸味が強いハヤシライスは苦手だけど
デミグラスソース缶で作ったのは好きなのでよく作ります
36可愛い奥様:2013/04/24(水) 00:25:23.10 ID:l1+N72DWO
プレゼントで、糖尿病が気になる母に贈る食べ物のオススメを教えてください。
血糖値は普通ですが、Hba1cという数値が高めで、医者からは今のところ、
日常の食事や運動に気を付けてと言われているそうです。

今まで母の日にはお菓子を贈っていましたが、普通のスイーツは控えているようで…。
予算は5000円、お茶以外を希望です。
37可愛い奥様:2013/04/24(水) 00:59:35.22 ID:6+I40QjH0
>>36
うちの母も糖尿で、インシュリン注射が必要なのでかなり食事制限は厳しいです。
今までで一番好評だったのは、外国の岩塩数種類と藻塩や沖縄の塩などの詰め合わせセット。
自分で買ってきて、いろいろ詰め込みました。
買った詰め合わせセットみたいにキレイではないけど、手作り感が気に入ったみたい。
どうしても野菜料理が多くなりますが、塩がおいしいとシンプルな料理がおいしくなるそうです。
うちは今年もこれでいく予定です。
38可愛い奥様:2013/04/24(水) 03:13:25.87 ID:UTF0sUz30
>>36
「低糖質 食品」等でぐぐると、低糖質のパンやスィーツも色々ありますよ
味はすごく美味しい!とまでは言えないけど
私もHbA1c下げている途中なのでけっこう助けられてます
39可愛い奥様:2013/04/24(水) 10:52:05.53 ID:8nd1TBGB0
かかりつけ獣医(女性)が、食道癌の療養をしながら休み休み診察をしていることがわかりました。
とてもお世話になった先生なので、お見舞いを贈ろうと思うのですが、
何がよいのか見当もつきません。
プライベートでのおつきあいは一切ありませんので趣味もわかりません。
どんなものがよいか、ご提案いただけますか。よろしくお願いします。
40可愛い奥様:2013/04/24(水) 12:03:39.77 ID:otWSVpje0
プライベートでつきあいがないなら、
いきなりお見舞いもらっても困らないかな?
その話をどういう筋から聞いたのかは知らないけど、
自分が闘病しながら仕事してたら、仕事関係の人に知られるのもイヤだし、ましてやお見舞いもらったら困る。
現状が良いか悪いか、精神的にどういう状況かも解らないしね。
患者として獣医さんの診察を受けて、経済的に応援するとかじゃだめなのかなあ。
4139:2013/04/24(水) 12:45:31.85 ID:8nd1TBGB0
ご意見ありがとうございます。考えが及びませんでした…
療養の話は、診察の予約を取る際に医院のスタッフさんから言われまして、
つい気持ちが「病気をおして診察してくれている!お世話になっているから何か気持ちを!」と向かってしまいました。
反省しています。ありがとうございました。
心で先生の快復を祈りつつ、患畜の主に徹しようと思います。
42可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:17:50.81 ID:xKMLREp20
>>41
GWとかでお出かけしたときにお土産買って「皆さんでお茶でも」ってお渡しするのは?
43可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:27:18.14 ID:cI13DUL30
iPadで使うスタイラスペンのお勧めを教えてください。
使うアプリは、フリーメモ型のカレンダーやホワイトボードやスケジュールです。

ググると透明の円盤がペン先に付いた物がブログで評価されていましたが
ちょっと宣伝くさい気もしたし、
なんだか持ち運びがスマートでない気がして躊躇します。
しかし、あれが本当に他の商品よりも機能性が高いのならばいいかなと思っています。
よろしくお願いします。
44可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:09:13.73 ID:ZHr6QRwD0
旅行鞄について質問した者です。
お二人とも収納ケース利用ですか。
すごいテクニックですね。
ちょっと試しに真似してみます。
ありがとうございました。
45可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:20:25.74 ID:9/naH8ut0
>>44
〆た後でごめんね
子供が小さい頃によくやっていたのは
アウトドアなんかで使う、ふたのついたプラスチックとかの四角いかご(ってイメージわかるかしら…)
あれを後部座席の足元にはめ込んで、中身にはおやつや車内で見るDVDなんかを入れていた
夏場にはクーラーボックスに飲み物とかを入れて、やはり足元
上から薄いクッションなんかを置いておけば、後部座席が広く使えてオムツとかも替えやすかった
子供が小さいうちは、足下ろしてないんだもんw

大きくなる頃にワンボックスタイプに買い替えたので、そのままトランクへ
車内からごそごそ扱えるので楽ちん
4636:2013/04/24(水) 22:09:17.28 ID:l1+N72DWO
>>37-38さん、ありがとうございます!
どうやって調べたらいいか見当つかなかったので、すごく助かりました。
早速探してみます。
47可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:32:49.21 ID:kLNA85u60
入院関係の質問が続いているので、
便乗させて下さい。

父が末期癌で入院する事になりました。
恐らく退院する事はないかと思います。
体の負担がないような?軽くて着心地の良い、検査や点滴などが受けやすい、
出来ればお洒落なパジャマを送ろうかと思っています。
そのようなパジャマをご存知の方いらっしゃいますか?
父の身長は183cmで既にガリガリです。
よろしくお願いします。
48可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:44:43.86 ID:ZHr6QRwD0
グンゼに介護パジャマってあるけど、
183センチでLが合うかどうかは未確認です。

既定の入院着はないのでしょうか。
49可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:46:32.33 ID:5ekNTUjyP
>>47
あなたのお父様に何が似合っておしゃれに見えるかは
画面の向こうからではわからないので
百貨店で探すことをお勧めします
50可愛い奥様:2013/04/24(水) 23:58:01.24 ID:s/1fnP0CP
>>47
絹のパジャマは暖かいし、軽いし、滑らかで着心地がいいです。
お見舞い申し上げます。
51可愛い奥様:2013/04/25(木) 00:14:54.48 ID:cCIKlee40
>>47
病院でレンタルしてないってことでいいのかな?
52可愛い奥様:2013/04/25(木) 00:32:09.81 ID:hofkccXx0
病院のレンタルは着心地良くないよ〜
53可愛い奥様:2013/04/25(木) 01:00:25.92 ID:Vl2YWeAk0
>>47
無印だけど、脇に縫い目がないものや
2重ガーゼのパジャマがあるよ
肌触りの良い、柔らかい素材のものがいいですよね

看病も大変ですが、無理し過ぎないようにね
54可愛い奥様:2013/04/25(木) 01:31:06.75 ID:cCIKlee40
>>52
>>48も書いてるけど病院によって決まってたりする。
パジャマもどこの病院も同じじゃないだろうし。
大きい病院だろうから規定のものがありそうだし。
55可愛い奥様:2013/04/25(木) 01:51:15.26 ID:v8b4Huc8i
>>47
洗濯はどなたがされるのでしょうか?それにもよると思います。
うちの父も癌で入院中です。
父の例ですと色んな意味でかなり汚れる事が多く、
家族が洗濯&除菌&アイロン掛けするには追い付かなくなり
病院の物を着用するようになりました。
通う身内もただでさえ心身共に疲労するので
週に2,3度、病院の方で着替えして下さって助かっています。
これからの季節だと冷房時期用の薄手のベストなども検討されてはいかがでしょうか?
56可愛い奥様:2013/04/25(木) 02:21:07.46 ID:6Nngqv/p0
>>47
末期なら汚すことが頻繁になったり、急変でざっくり切られたりするかも…。
お洒落かどうかより枚数が必要になる。
最後の方は、病院によっては浴衣に指定されたり、レンタル使うように言われたりとか。
(脱ぎ着させやすい、前をあけやすい)
車いす、ベッドどちらでも、軽く身体や足元を隠したりかけたりするような、
それこそ洗いやすい扱いやすいおしゃれな綿のひざ掛け、小ぶりのタオルケットのようなものの方が、重宝するかもしれません。
57可愛い奥様:2013/04/25(木) 02:22:22.19 ID:6Nngqv/p0
あ、ざっくり切られるのは、
せっかくプレゼントしたパジャマを、です。
5847:2013/04/25(木) 06:05:17.26 ID:LYf0J3ke0
皆様、親身になって下さりありがとうございました。
細かな事は母が仕切って?おり、なかなか詳細が分からなかったりするので、
あらためて母や病院に確認をとってみます。
ベストや膝掛けも、自分では思いつかなかったので助かりました。
ありがとうございました!
59可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:26:33.24 ID:YYBi8u5I0
お取りよせできるあんぱんのお勧めお願いします。
実家の母親がテレビで浅草あんですのあんぱんを見て食べたいようなのですが
最近ちょっと忙しくて買いに行ってる暇がないので(私が)、他店でもよいのでお取りよせできたらと思った次第です。
乳製品は苦手な感じなので、ホイップなどは入っていないものが希望です。
60可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:42:05.10 ID:ZnKNfhEF0
>>31
ちょっと遅レスだが
ハインツのデミグラスソース。
フライパンや鍋で牛肉炒める、玉ねぎをシャキシャキ感残るように炒める。
ハインツデミグラスソースを入れる、倍量の水を加える、トマトケチャップとウスターソースか中濃ソースで好みの味に整える。
仕上げに塩コショウ。
簡単美味だよ。
玉ねぎのシャキシャキがポイント。
61可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:43:23.49 ID:d8ww1Yw9P
今度10年ぶりくらいに田舎に帰省します。
仲のいい従姉妹4人にお土産をもって行きたいのですが、全員同じ物がいいです。
食べ物でも、小物、雑貨でもいいんですが何かないでしょうか?予算は1人5000円位。
ちなみに年齢はアラフィフで宮崎在住、こちらは東京からです。
よろしくお願いします。
62可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:46:15.07 ID:BiLLketV0
ボストンテロ負傷者たちは“役者”だった!
ステージブラッド“演出用血液”も使われていた!

オレゴン州の救急医療技士のコメント
2013/04/23 10:28批評
ttp://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/20244b09de384dc2c4ad3a3d0eadab41

素晴らしいボストン偽テロの暴露
63可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:28:49.46 ID:An4FuwwL0
GWに車で4時間程度の旅行をします。
帰りは渋滞も考えて、高速乗る前に何か食べるもの(夜ご飯)を買っていこうと思うのですが
オススメ教えてください。

神戸付近を出発して、名神高速道路に乗ります。

淡路屋のお弁当、そごう神戸地下のピロシキは
候補に入れてみました。
64可愛い奥様:2013/04/25(木) 18:28:41.93 ID:Ruu3kEHHO
>>61
宮崎にはロクシタンがないので、予算内のギフトセットとかどうでしょうか?
65可愛い奥様:2013/04/25(木) 18:32:44.02 ID:enztLINq0
>>61
ttp://www.quolofune.com/jiyugaoka/
ttp://blog.marksandweb.com/storemap.php
黒船のお菓子や、MARKS&WEBの雑貨は?
どちらも宮崎県には進出していませんよ
66可愛い奥様:2013/04/26(金) 09:57:24.23 ID:CCwUurnI0
クイックルワイパーを買おうと思っています
本家クイックルワイパーの他に他者の類似品、安いニセモノなどたくさんあるので
実際に使ってる奥様のお勧めをお願いします
67可愛い奥様:2013/04/26(金) 10:54:52.58 ID:ik6LfLp10
>>66
本家から雑貨店のものまで使った見た結果
昔はどこもたいして違いがわからなかったけど
今は本家がクッションヘッドってのになって
面が浮くことなくきちんと床と接するのでやっぱり本家いいです。
今本家のサイト見てたらキジョ板ではもしかしたらダメなメーカーかね、って思ったけど
私は気にしないので・・・
68可愛い奥様:2013/04/26(金) 13:56:34.61 ID:Na93NqNR0
>>66
柄の長い床用のは本家の本体に、100均などのシート使っている
本体は確かに本家は使いやすいと思うけど、シートはどこもそんなに変わらないと思う
というか、本家のは無駄に高いだけだと思った
安いものでもいいからこまめに取り換えて使うほうがいいと個人的には思う
ただし、ウエットシートは安いのは時々ベチャベチャしたのがあるので要注意…
69可愛い奥様:2013/04/26(金) 14:28:38.93 ID:IZWPJQrP0
クイックルワイパーと、トイレクイックルは本家がいいのよね。
他のは全部乗り換えたけど。他メーカーにいいのあったら教えてね。
70可愛い奥様:2013/04/26(金) 14:33:38.60 ID:l2jiTZzk0
シートはウェーブがおすすめ(ちなみにハンディもウェーブがいい)
私も昔は安いの使ってたけど細かいゴミや髪の毛はすぐ取れなくなって何枚も使ってたから
一枚でたっぷり掃除できる本家シートやウェーブの方がコスパがいいし
スムーズに掃除が出来ることに気付いて変えたよ
本体も新しいクイックルは全面使えるし立て掛けても倒れない仕様だからオススメ
71可愛い奥様:2013/04/26(金) 16:00:09.66 ID:0LNL6RqnP
クイックルで使えるシートだったらちとお高いのですが3Mのイージートラップダスター良いです。
軽い粘着があって髪の毛とかガンガン取れるのでペットのいる家におすすめ。
7266:2013/04/26(金) 21:08:34.39 ID:CCwUurnI0
>>67-71
皆様、まさに求めていた答えをありがとうございます!

本体は本家を買って、
取り替えようは本家と安物とウェーブ買って気分で使い分けることにします
取替えるやつはまめに取り替えることにします
73可愛い奥様:2013/04/27(土) 09:38:27.31 ID:MjgCFTVi0
規制らしいので保守
7463:2013/04/27(土) 14:43:48.59 ID:lvw007Gm0
>63です。
レスがないようなので、閉めまーす。

まだ小さい子がいるので、
おにぎり、ぱん、バナナはスーパーで手に入れてから高速に乗ろうと思います。
75可愛い奥様:2013/04/27(土) 18:33:13.22 ID:shu9Yxg80
>>74
お役にたてなくてごめんね(・ω・`)
良い旅行になりますように!
7663:2013/04/27(土) 19:49:49.64 ID:lvw007Gm0
>>75
いえいえ〜、ここに書いていいものかも
ちょっと迷ってたので。

車で行くし、備えあれば憂い無しで
大渋滞に巻き込まれても大丈夫なよう
たくさん持っていきます!

ありがとうございました。
77可愛い奥様:2013/04/28(日) 00:45:00.58 ID:No6YkH0C0
>>72
規制やっと解けた!
私も71と同じでスリーエムの粘着タイプと普通タイプお勧め。
粘着タイプは床が多少濡れててもOKなところがいいです。
本体は本家が一番。
78可愛い奥様:2013/04/28(日) 10:58:27.45 ID:VDhwbEJQ0
お弁当箱のお勧めをお願いします。
希望は、ジップロックコンテナくらい軽いもので
ふたも電子レンジ可のもの。不透明で中身が透けないもの、かばんに入れやすいスリムサイズ。
密閉され無くてもかまわないのです。
無印の二段のお弁当箱もいいんだけど、微妙に大きくて隙間が空きそう。

ふたもレンジ可のものってたいてい変な花柄とかチェックとかでやたらとファンシーなんで
79可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:03:22.87 ID:bu/Rapkg0
>>78
大人の女性用なのかしら
80可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:06:56.59 ID:n05nEKry0
使う方の性別や年齢層、何cc程度のサイズが希望なのか
くらい書いて欲しいな。それによって全然違ってくるよ。
81可愛い奥様:2013/04/28(日) 22:06:21.62 ID:VDhwbEJQ0
すいません、大人の女性用(30代)です。
少なめで良いんです。
見た目がいまいちなのしか見つけられずにいます。
82可愛い奥様:2013/04/29(月) 06:56:50.37 ID:ftrF7cmC0
無印の2段を1段だけとかではだめですかね?
83可愛い奥様:2013/04/29(月) 07:54:20.06 ID:a/8aOlJH0
>>81
こういうのではダメなのかな?小さいサイズもあったよ。
http://www.hoh-pack.jp/catalog/flat_lunch_box_basic/index.html
http://www.hoh-pack.jp/catalog/flat_lunch_box_plain/
84可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:24:07.14 ID:yCZo+n7j0
ありがとうございます。ふたかぶせタイプだとおかずでっぱっててもOKだから
いいですよね。実物さがしてみます。
85可愛い奥様:2013/04/29(月) 13:15:19.97 ID:SmF90CJ50
服のにおいが取れなくて困っています。

夫が先日BBQに行きました。(私は同伴せず)
その時の炭の焼けたにおい?が洗濯しても服から取れません。
洗濯表示は中性洗剤弱水流のものばかりなので、力技を色々試す事もためらいます。
シャツとパンツ、ウインドブレーカーなのですが、クリーニング出した方が早いのでしょうか?
良い知恵がありましたら教えてください。
86可愛い奥様:2013/04/29(月) 13:34:39.12 ID:Wp2w78yaP
>85
焼けた臭いってなかなか取れないらしいよね

ウインドブレーカーは風通しのいい場所にしばらくつるして
ダメなら、クリーニングかな

シャツとパンツはオスバンに漬け込むとか、ミョウバンに
漬け込むとかのあと洗濯じゃだめかな?
87可愛い奥様:2013/04/29(月) 13:46:35.26 ID:SmF90CJ50
>>86
シャツとパンツも綿100%のものじゃないんですが
オスバンに付けちゃってもいいもんなんでしょうか。
調べてみてOKだったらやってみます。

焼けたにおいって取れにくいんですね…知りませんでした。
これからは捨ててもいいような格好で行ってもらいます。
88可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:18:36.15 ID:o7LEMj370
来月台湾に二週間程滞在する予定があるのですが、スーツケースのお勧めをお願いします。
買い替える必要がありますが普段ほとんど使う機会もない( 数年に一度程 )上破損して空港で渡されることも何度かあった為、できれば5000円前後の安い物で済ませたいと思っています。
普段から荷物が多いたちなのでなるべく大容量で使いやすいものがあればと思います。
無理めな要求と思いますが、とりあえず買ってみたら意外と良かったなどありましたら教えてもらえると助かります。
89可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:24:42.30 ID:MxFgXaF60
>>88
さすがに5000円では無理だが、トップバリュのスーツケース。
年に3〜5回使いますが、凹んだりはするけどまだまだ全然使えそう。
90可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:25:23.75 ID:MxFgXaF60
>>88
あ、使う回数少ないならDUSKINとかでレンタルしたら?
91可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:30:16.31 ID:0nw0hIqm0
>>88
数年に一度でも保管場所があるなら余計なお世話ですが、
なんならレンタルしてみるのは?
92可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:31:18.85 ID:0nw0hIqm0
あら、失礼
93可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:39:29.12 ID:EaRHTHFSP
雑菌が原因の臭いじゃないから、オスバンやミョウバンにつけても効果薄いんじゃね?
94可愛い奥様:2013/04/29(月) 15:29:39.97 ID:bqTiT+Xm0
>>88
大容量のスーツケースを買うなら、航空会社の規定の大きさもチェックしてね
来月からANAがスーツケースの大きさを変更するみたい
その他の会社なら関係ないかもしれないけど、大きすぎる物も乗らない可能性があります
95可愛い奥様:2013/04/29(月) 16:22:41.21 ID:gyzI6/8s0
>>88
銀座にある銀座カレンってお店でスーツケース5000円で売ってるのを見かけたことはあるけど
大容量のものがあるかどうかは分からないや〜
96可愛い奥様:2013/04/29(月) 21:21:28.13 ID:ON6CRjlM0
>>85

臭いは数日外で風に当ててる内に消えたりするよ
焼き肉や煙草の臭いなんかも日に当てずに夜に干しておくと消えてる
97可愛い奥様:2013/04/30(火) 00:10:41.61 ID:Rx5Trqp80
>>85

夜、お風呂に入った後に、浴室に掛けておくのは?
浴槽の蓋はちょっと開けて、蒸気当てておくの。
我が家は居酒屋とか焼き鳥屋に行った後は、
かならずその方法。
香りのある入浴剤なんか使ってると結構いい。
洗うより何故か効果的。
98可愛い奥様:2013/04/30(火) 00:56:23.72 ID:VMt7CoFB0
>>85
綺麗に洗ってあるのならスチームアイロンはどう?
蒸気をたっぷり当てると匂いはかなり抜けるよ。
生地によっては使えない方法ではあるけど…
9966:2013/04/30(火) 04:08:47.75 ID:ZNE+pnJw0
>>77
ありがとうございます
スリーエムの名前、しかと覚えました
100可愛い奥様:2013/04/30(火) 12:50:12.67 ID:c1SmxhlF0
天井直付けのシーリングライトのお勧めお願いします。
使用する部屋はリビングでの使用になります。
最近はLEDのものも増えていて、蛍光管とLEDどちらが良いのか迷っています。

転勤族の為、部屋の大きさが変わるため調光機能が付いてるものが希望です。
出来れば調色とリモコン付き、あまり出っ張らないデザインのものがいいです。
明るめが好きなので15畳程度をカバーできるタイプであると嬉しいです。
LEDは暗いと耳にしますがどうなのでしょうか?
101可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:10:55.89 ID:NkF/TJRZ0
>>43
bumbooスタイラスは先が少し細めなので狙ったとこに落としやすかった

書きやすいのはsu-pen
ゴムタイプのは多少押し付けなきゃ書けないけど
su-penは本当にスラスラ書ける
ペン先がかなり丸いので慣れるまで狙った位置に落としにくいかも。

ペン先に円盤がついてるやつは更に狙ったとこに落としやすいけど
画面に当たってカチカチいうのが気になって買わなかった
でも友人はもうこれしか使えないって言うぐらい気に入ってるから
好みの問題かなー
102可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:28:22.89 ID:9JlvHwZ60
髪の毛のスタイリング剤?のおすすめを教えて欲しいです
クセをごまかすために毎朝軽く巻くのでコテを使用しているのですが
その前に熱からのダメージを防いだり、スタイリングをキープするためのものを探しています
調べてみたのですが、いまいち評価のいいものが見つかりませんでした
よろしくお願いします
103可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:24:00.27 ID:Eu+QOb810
>>102
中野製薬 グラマラスカールローション
他の使ったことないけど、まあまあ良いです。
104可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:07:42.87 ID:qsQepihhP
ナカノの整髪料は髪質や用途別に種類が豊富にあるよね。
ハンズにお試しがズラッとあるから行ったら触れますよー。
105可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:10:43.94 ID:qCLoH1hl0
和食中心の献立で参考になるサイト(ブログなどでもいいです)を教えてください。
和食、献立で検索すると単品のレシピは出てくるのですが
トータルでバランスの取れたor見栄えの良い全体の献立計画を立てたいのです。
(主菜、副菜、、、のように)
和風のセッティングなどが参考になればさらに嬉しいです。
106可愛い奥様:2013/04/30(火) 23:30:07.36 ID:i15XZ9L30
私も105さんと同じことずっと探してた。
親切な人よろしくです。
107可愛い奥様:2013/05/01(水) 00:12:15.66 ID:qJGEIZjY0
白ごはん.comはどうですか?
自分で主菜、副菜の組み合わせができて
盛り付けもきれいだと思います。
108可愛い奥様:2013/05/01(水) 00:18:12.16 ID:8BQIVPB90
>>105
まとはずれかもしれないですが、たとえば糖尿病の人のための食事、みたいな検索の
しかたをすれば、朝昼晩の献立として出て来ると思う。
ただ、その場合和食に限ったことではないだろうけど。

うちにそういう「糖尿病のひとのための365日の献立」みたいな本ありますわ
109可愛い奥様:2013/05/01(水) 00:36:38.92 ID:KJdWDPfyO
日焼け止めのオススメはありませんか?
適当に一番安いのを毎日使っていたら、顔の毛穴が大変な事になりました。

よろしくお願いします!
110可愛い奥様:2013/05/01(水) 01:03:59.24 ID:fXH3Retk0
>>105
eヘルシーレシピはどうでしょう?
薬局で冊子を見たとき良さそうだなと思いました
和食だけではなさそうですが

白ご飯.com、私も参考にしてます
111可愛い奥様:2013/05/01(水) 01:36:03.96 ID:JEtSJ79gO
>>108
すみません、その本の正確なタイトル、教えてもらっていいですか?
(書き込みの中のキーワードではヒットしなかったです)
お手数ですが、よろしくお願いします。
112可愛い奥様:2013/05/01(水) 01:53:19.55 ID:WniwshTnP
>>111
本当に検索した?
>>108のレスの中のキーワードに「本」って付ければ出てくるけど
113105:2013/05/01(水) 07:46:54.44 ID:/lwTRvsu0
>>105です。
皆さんレスありがとうございます。参考に検察などしてみますね。
糖尿病関係の本もチェックしてみます。盲点でした。
このスレの皆さんはいろいろ御存知でいつも凄いなと思ってしまいます。
114可愛い奥様:2013/05/01(水) 08:46:02.35 ID:d5T17r0B0
>>109
オーシェリー アクアサンスクリーン ¥2940
ハイム スーパーサンスクリーン   ¥1260
115可愛い奥様:2013/05/01(水) 09:47:08.45 ID:phNSqRbe0
冠婚葬祭用のシンプルな黒のパンプスを探しています。
6センチヒールぐらいで飾り無し、長時間履いてても疲れにくい物。
できれば予算は1万円以内で。
売っている店舗なども教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
116可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:29:46.83 ID:B1HvODCT0
>>115
ダイエー、西友等のスーパー系に入ってる
フォーマル売場に、靴も無いかな?
安いから合皮なんだけど、雨でも履けるし歩きやすかったよ。
2980位から5900位のもありました。
デパートだと、1万円超えちゃうよね。
117可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:45:07.29 ID:NtM/uFAj0
>>115
ABCマートオリジナルブランドのNUOVOがよかったです
ヒールがしっかりしてるんだけど、長方形で横から見たときの幅は狭めだからか
野暮ったくなくてよかった
就活用に買って、でもボロボロにならないからずっと使えてます
118111:2013/05/01(水) 13:03:54.56 ID:JEtSJ79gO
>>112
本、のキーワードを加えて何件か出てきたので、調べてみます。
指摘ありがとう。
119可愛い奥様:2013/05/01(水) 13:35:17.30 ID:wydneXIF0
>>109
顔用ならカネボウALLIEのSPF50ミネラルモイストジェルが使いやすいかな
DSで手に入れやすいし
120可愛い奥様:2013/05/01(水) 14:00:19.95 ID:5uNRBHVF0
>>109
どんなのを求めてるのかわからないけど
ランコムのアプソリュβx UVがすごく良かった
美容液みたいな日焼け止め
価格は1万円と高いけどそれだけのことはある
詳しい事はぐぐってw

それかビオレのアクアリッチ ウォータリームース
値段忘れたけど千円しない
ふわふわのムース状で塗りやすいし
日焼け止め効果も普通に文句ない
121可愛い奥様:2013/05/01(水) 14:23:06.25 ID:+VCJ0Lbz0
DVDレコーダーが壊れたので、ブルーレイレコーダーに買い替えようと考えています。
ビデオ時代からずっとパナソニック製のものを使っていたのでパナソニックを考えていたのですが
ブルーレイではソニーの方が良いという評価もあり悩んでいます。
個人的にはソニーのものは壊れやすいイメージがあって、HDDの中身が一気に消失するのが怖いのです。
重視したいのは壊れにくさ、編集、画質です。
他のメーカーのものでもおすすめがありましたら宜しくお願い致します。
122可愛い奥様:2013/05/01(水) 14:27:15.03 ID:VzdU0Z/60
>>120
一般的には、紫外線反射剤配合の日焼け止めのほうが肌荒れしにくいよ
ただし、ちょっと価格帯が高めのものが多いのが難点
ドクターズコスメとかに多い
価格の安いものを使っていたのなら、吸収剤配合のものだったんだろうけど
肌あれではなくて毛穴が広がったとかいうのならば、直接的に日焼け止めのせいではなくて
クレンジングが不十分だったのかも
どんなタイプのものでも、日焼け止めを使ったら念入りなクレンジングとその後の保湿は重要だよ
123可愛い奥様:2013/05/01(水) 14:27:29.36 ID:Jb3v1u+QO
>>115
通販になるけど楽天の「京都スタイルフォーマル&着物」というお店で扱ってるパンプスが良かったよ。

ヒールの高さやストラップの有無とか選べて1980円。
値段的に安いしどうなんだろうと思ったけど、評価も良かったし試しに購入。
歩いても痛くないしフカフカしてるから歩きやすい。
見た目もシンプルで安っぽくないし、勝って良かったよー。
もう一足買う予定。
124可愛い奥様:2013/05/01(水) 14:41:15.32 ID:1K63cyRn0
>>102
ルシードエルの巻き髪ローションがいいです。最悪なのはマシェリ。
125可愛い奥様:2013/05/01(水) 14:53:06.30 ID:eZawIh8w0
>>88です。
レンタルは管理に気を使うから嫌!と頭ごなしに拒否されていたのですが、普段使わないなら皆さんがお勧め下さっているのを見てもそちらの方が一般的なのですね。
レンタル会社を調べつつ、近所のイオン等も地道に回ってみようと思います。
ご回答くださった方々、ありがとうございました。
126可愛い奥様:2013/05/01(水) 14:54:21.34 ID:CS47GYL90
>>121
テレビとお揃いのメーカーにすることお勧め

個人的には1Fでパナ
寝室でソニーのDVDレコーダー使ってるけど私はパナが断然使いやすいと思う。
127可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:22:39.10 ID:4lhVs2pw0
>>121
自分もテレビのメーカーと揃えた方が使いやすいと思う
東芝は絶対やめた方がいい
DVDレコーダーはすぐ調子が悪くなるし、6年目にして逝ってしまった
テレビも東芝で何度修理に来てもらった事か・・・
価格ドットコムとか口コミも見てみた方がいいと思う
128可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:28:23.81 ID:B1HvODCT0
>>121
REGZAだけは、ダメ
お金貰っても、やだ
129可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:40:17.57 ID:+VCJ0Lbz0
>>121ですが、テレビのメーカーがレグザなんです。
レグザは止めたほうがいいんですね…
130可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:46:42.81 ID:d5T17r0B0
うちはテレビもレコもレグザだよ!
131可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:51:08.72 ID:B1HvODCT0
>>129
使いにくく、起動が遅いよ
うちも、テレビがREGZAだから
買ってしまったけど、後悔してる
132可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:05:25.17 ID:9Vkf2YEk0
NUOVOは 意外と良いのがある。
誰が
133可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:05:58.81 ID:phNSqRbe0
115の黒パンプスの質問をした者です。
スーパーのフォーマル売り場は見落としてました。
ABCマートも近くにあるし、通販も視野に入れて探してみます。
ありがとうございました。
134132:2013/05/01(水) 16:07:00.14 ID:9Vkf2YEk0
途中送信スマン


>>117
NUOVOは 意外と 良いのがあるとおもう。同意でした。
135可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:09:50.88 ID:NtM/uFAj0
レグザだけは本当にやめときなね
136可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:52:59.00 ID:PzqXHKUQP
横だけどテレビが東芝の場合はレコーダーはどれがいいかおすすめありますか?
137可愛い奥様:2013/05/01(水) 17:06:21.01 ID:h6oNV4SC0
レグザだめなんだー
今のパナがダメになったらタイムなんたらにしようと密かに憧れてたのに
実家のSHARPは録画一覧や番組表の文字が小さくて不便だなと思ってる
138可愛い奥様:2013/05/01(水) 17:16:47.39 ID:V748uhu90
レグザ、テレビの方はいいと思う。
我が家はレグザ(テレビ)にHDDつないで録画。パナのディーガ(ブルレイレコ)も使っているが、ほとんどレグザだけで済ませている。BDに保存したいほどの番組ってあまりないし。

でもディーガが使いにくいというわけではないです。私はソニーのクロスメディアバーがどうにも苦手なので、パナにしてよかったと思ってる。
139可愛い奥様:2013/05/01(水) 17:41:49.86 ID:+S2FAkVa0
REGZAのレコーダー自体がダメなわけではない

問題は中身
REGZAのレコーダーは二種類あって東芝が作ってるものとOEM品で中身がフナイと全く同じものがある
価格コムあたりでしっかり調べてから東芝品を買うなら良いと思うよ、特にテレビが東芝ならね
フナイはやめとけーソースは私w
140可愛い奥様:2013/05/01(水) 18:17:50.15 ID:+VCJ0Lbz0
>>121、129ですが皆様ありがとうございます。
TVのレグザは特に不満はないのですが、レコーダーはやめたほうがいいんですね。
とりあえずレグザ以外、パナソニックをメインに色々検討してみます。
141可愛い奥様:2013/05/01(水) 18:22:43.01 ID:Ox3PkmW20
>>139
REGZAは、中身が東芝製でもだめだよ
142可愛い奥様:2013/05/01(水) 18:56:18.16 ID:FTIz43k70
Wooo使いでiVDR愛用の私が独りごと言いながら横切りますね
iVDRはお年寄りや器械音痴には使いやすいから、もっと普及するといいのに…
143可愛い奥様:2013/05/01(水) 19:13:46.40 ID:+S2FAkVa0
>>141
何がダメなの?
144可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:45:00.76 ID:zEgRkqy10
>>103
>>104
>>124
レスありがとうございます
中野製薬かルシードエルで探そうと思います
いつもドラストをウロウロしていたので、ハンズに行って色々触ってきます
145可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:45:34.54 ID:B1HvODCT0
>>143
みんなが、ダメだと言っている部分は、
品質云々じゃなくて
使い勝手が悪い、遅いって事だと
思うよ。

番組表を次ページにするだけでも
遅すぎる。
テレビの方は、大丈夫なのに
146可愛い奥様:2013/05/01(水) 21:41:58.80 ID:b4rzlAMQ0
うち両方REGZAだった。
他のを使ったことないから不便は感じてないけど、長距離の引っ越しを4回してもまだ元気。
ただ友人宅のテレビの録画とか選ぶ画面を見たら、凄くオシャレと言うかカッコ良く見えた。
147可愛い奥様:2013/05/01(水) 22:35:14.79 ID:SjJh+QuJ0
どちらかの買い替えの予定を加味してでもテレビとレコーダーを同じメーカーにするのを絶対にオススメする。
使い勝手が悪い。相性大事。
148可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:19:26.67 ID:Ai5sHgNl0
テレビもDVDレコーダーもブルーレイレコーダーも東芝だが
確かに東芝レグザのブルーレイは何するにも時間かかるw
但し時間かかる以外の使い勝手は悪くない
反応遅くてもいいからあらゆる機能を!という場合は
レグザおすすめすることもある

CM抜きしたいとか編集に凝るとかでなく
ライトな使い方したいのなら
レグザはやめておいたほうがよいかも

でもそれ以上に、他の人たちも言ってる通り
テレビとの相性が一番なので
テレビと同じメーカーにすべし
149可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:02:05.55 ID:qa3t0IUZO
>>109です!
色々教えて頂き感謝です!
オススメして頂いたもの、薬局とデパートで試したり見たりしてきます!
ありがとうございました。
150可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:32:33.86 ID:82MAdW2E0
windowsXPのノートPCを使ってるのですが、古い機種で故障する寸前に
なったので、早急に買い換えたいと思います。

使用目的は主にネットと文書作成、動画です。
今使ってるPCは家の中でも持ち歩かなかったのと画面の小ささが不満なので
次に購入するのはデスクトップか一体型にしようと思いますが、自作は
できそうにないので家電量販店かdellの直販で購入を考えています。

OSはwindows8でタッチパネルはいりません。読み書きできるBDドライブと
ディスプレイをつけて予算8万円ぐらいで買えるPCのお勧めをお願いします。
151可愛い奥様:2013/05/02(木) 11:22:24.07 ID:6JNxXdsT0
今出先なんですが、逆流性胃炎ですごくお腹が痛くなります。
病院でいただいた薬が手元に無いので、手っ取り早く治すにはヨーグルトとかを飲んだらいいでしょうか?
キャンディーなら持っています。
近くにある病院はゴールデンウイークで休診中でした。
152可愛い奥様:2013/05/02(木) 11:29:32.74 ID:B9NYe4qy0
>>151
ぐぐったらガスター10が良いと出たけど
薬剤師のいる薬局に行った方がいいと思います
153可愛い奥様:2013/05/02(木) 11:33:18.46 ID:URswidGS0
>>151
こんな所に書き込むくらいならググった方が早いと思うけどねー
154可愛い奥様:2013/05/02(木) 11:34:44.72 ID:6JNxXdsT0
>>152
ありがとうございます
薬局探してみます
155可愛い奥様:2013/05/02(木) 12:23:26.35 ID:O1+urUMe0
>>150
レノボ嫌いじゃなかったら、公式アウトレット安いよ。
トラックポイントが便利すぎて私はレノボオンリーなんだけど。
あと、アウトレットはCPUがショボいのも普通に売ってるので
スペックは良く見て選んだほうがいい。
156可愛い奥様:2013/05/02(木) 22:58:58.73 ID:TsYhk1rI0
保守
157可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:34:39.23 ID:Ej9C5MnJ0
>>150
8はやめたほうが・・
158可愛い奥様:2013/05/03(金) 01:13:24.01 ID:yVEx/cMf0
でも、今7はなかなか手に入りにくくなってきていると聞くけど?
在庫の7の値段がまた上がってきているらしい
159可愛い奥様:2013/05/03(金) 08:08:59.46 ID:3IORSmCz0
自分がまだ買ってないので言うのもなんだけど、マウスコンピュータが国内生産で頑張ってるらしいので次回はそこで買う予定
160可愛い奥様:2013/05/03(金) 08:32:39.75 ID:7m55SxHg0
マウスコンピュータはあんまりよくないよ。
オプションでつけたカードリーダーが認識してくれなかったし。
HPも国内で生産してるけど、キーボードが使いにくいんだよなあ。
それ以外は値段の割に結構ハイスペックだけど。
161可愛い奥様:2013/05/03(金) 09:19:18.30 ID:ftQH92qsP
>>160
私もhpはおすすめ。
キーボードは取り替えてもいいのでは。
私はWin98時代の富士通のキーボードを使ってます(昔のものはしっかりできてるなぁ)
162可愛い奥様:2013/05/03(金) 10:36:00.08 ID:bB8wmfyc0
>>150
BDドライブつけて量販店で八万は厳しそうね
価格コムはみた?価格の評価がよいレノボやアスース、エイサーあたりの機種を五万くらいで買って
BDドライブは外付で買った方が良いかと
その予算ならね
http://s.kakaku.com/item/K0000436215/
http://s.kakaku.com/item/K0000309685/
163可愛い奥様:2013/05/03(金) 10:40:32.52 ID:bB8wmfyc0
わ、ゴメンノート希望じゃなかったのねorz
164可愛い奥様:2013/05/03(金) 11:03:12.13 ID:7m55SxHg0
あー、私のHPはノートなの。
マウスコンピュータのデスクトップ使ってたんだけど、配線が邪魔臭くてHPの17inのノートを買った。
だからキーボード取り替えられなくて。
持ち歩くつもりは無いんだ。DSi LLみたいなコンセプトだね。
だからノートでも大型のモニタのがあるよ、ってことで。
まあ量販店で買うならせいぜい15inまでだろうけど。
165可愛い奥様:2013/05/03(金) 12:03:39.62 ID:zBygS3Lq0
>>150
OSは7だけど候補に上がってるDELLの法人用Vostro 270sがいいのではないか
20年DELL使ってるので贔屓目もあるけど安いし十分だわ
http://www.dell.com/jp/business/p/weekly-deals?cat=weekly-deals&ref=gzilla&isredir=true
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=v22270ssn01xjp&model_id=vostro-270s&c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1
166可愛い奥様:2013/05/04(土) 01:28:34.15 ID:D/iTSWVn0
IBMだった頃はキーボードといえばIBMだったけど
レノボになってからのキーボードの使い心地はいかがですか?



スレ立て乱立荒しきてるので
ちょっと雑談で保守
167可愛い奥様:2013/05/04(土) 14:42:25.20 ID:IA1rc4xf0
贈答用そうめんのお勧めお願いします。予算は5000円程度です。

もう一つ質問ですが、そうめんが一番美味しい時期は(食べるのが美味しいという意味ではなく
そうめん自体の味が一番良い、旬、という意味で)
やはり梅雨明けに売りだされたものが新物ということになるのでしょうか?
もしそうなら購入はもう少し先にしたいと思っているのですが。
外国の知人がそうめんを食べてみたいというので贈る時期は急いではいません。
168可愛い奥様:2013/05/04(土) 14:57:03.40 ID:nDFOPoGMP
温かいインスタントになっちゃうけど喜養麺はどうかな。
つゆも薬味も入ってるし優しいおそうめんの味なので外国の人に差し上げたりすることあるよ。
169可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:00:15.60 ID:IA1rc4xf0
>>168
すみません、できればインスタントではないものをお願いします。
作る過程とか素材、他国の文化や習慣の歴史まで興味を持つようなこだわりの強い方なので
それなりに伝統的なものを贈りたいと思っています。

でもググってみたら美味しそうだったw自分で買うかもww
170可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:10:07.04 ID:pIOT8vby0
>>167
島の光おすすめです
いつもお中元に使って自宅用にも買ってるw
島の光のHPにも書いてあるけど、素麺にはひねものといって2年熟成させたものが
特級品として売られているので、新しく作られた麺が一番美味しいというわけではなさそうですよ
171可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:44:22.53 ID:8hJiSqHc0
>>167
わたしは島の光より揖保の糸派だな。しかも細いやつのほうが好きだわ。
このへんは好みがあるからなんとも言えんな。
172可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:46:27.28 ID:DxYsi0DN0
>>167
揖保の糸の味と喉越しが最高です
赤帯(新もの)もいいけど贈答には黒帯(ひね)がおすすめ
173可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:50:11.42 ID:IA1rc4xf0
>>167です。
ひねもの(黒帯)というものがあるのですね。
教えていただいた品名を参考に熟成物を検討しようと思います。
有難うございました。
174可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:51:27.54 ID:OnjeiHPb0
>>167
三輪そうめんも美味しいよ。
「三輪素麺の知識」にもそうめんの説明が書いてあったよ。
ttp://www.ikeri.co.jp/soumen/miwachishiki.html
175可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:52:14.61 ID:pIOT8vby0
揖保の糸も美味しいね!
私も細かく言えば冷やす場合は揖保、にゅうめんか炒める場合なら島が好きかも
176可愛い奥様:2013/05/04(土) 15:54:17.12 ID:IA1rc4xf0
>>174
有難うございます。お腹空いてきましたw
177可愛い奥様:2013/05/04(土) 16:11:50.86 ID:KGzmqJ7N0
>>167
大矢知そうめんオススメ
178可愛い奥様:2013/05/04(土) 17:33:54.57 ID:9EmT2HMT0
三輪素麺は三輪山を御神体とする大神神社の恩恵を受けているから
パワーフードだと、江原さんがTVで言ってた
179可愛い奥様:2013/05/04(土) 18:33:04.02 ID:8hJiSqHc0
>>167
あのさ、6月に入れば関西の百貨店では中元商品が出て来るんだけど、その中に
「そうめん食べ比べセット」みたいな、複数の産地のそうめんの詰め合わせがあるよ。
あなた自身があまり素麺に詳しくなさそうなので、そういうのを使うのも手だと思う。
180可愛い奥様:2013/05/04(土) 19:13:59.75 ID:75ufpg7ci
>>178
今さら江原豚の言うこと信じてるなんてpgr
181可愛い奥様:2013/05/04(土) 21:16:39.84 ID:90TyH/+L0
島の光も揖保の糸も大好き!
太めでひやむぎに近い感じだけど半田そうめんも美味しい
すだち絞るとほんとおいしい
182可愛い奥様:2013/05/04(土) 21:16:54.70 ID:KILygeIV0
個人的には池利のそうめんが好きだ
絶対に「ヒネ」であることが条件
183可愛い奥様:2013/05/04(土) 22:18:32.72 ID:fselcIuh0
稲庭うどんで出してる稲庭そうめんもうまいよ
184可愛い奥様:2013/05/04(土) 23:07:19.11 ID:TdA7Ofru0
通販で買える夫の仕事用のYシャツのオススメお願いします。
太っており汗かきですので
綿100%か出来るだけ綿が多いYシャツが希望です。
クリーニングにしか出さず家で洗濯しないので、形状記憶でなくてもいいです。
185可愛い奥様:2013/05/05(日) 00:04:28.74 ID:1/JGXIoB0
186可愛い奥様:2013/05/05(日) 01:52:26.86 ID:T3zPmBsD0
>>185
そこの前社長って高岡由美子と付き合いがあって
二番目の娘の実の父じゃないかって噂がたって謎の退陣させられたんだよね
同族会社なのにゴタゴタしていたみたいね
187可愛い奥様:2013/05/05(日) 09:43:18.00 ID:h3A6D/UY0
除湿機のお勧めお願いします
人生で除湿機を使ったことがありません
子の後追いでベランダに出れないため、今後部屋干し一本でいこうかと
使用する場所はおそらくリビングの一角、
もしくは寝室隣の脱衣所です
ピンキリすぎて、どう選べば良いのか困ってます
この機能は絶対!このメーカーやめとけ!等でもかまいません
188可愛い奥様:2013/05/05(日) 10:54:03.17 ID:r+i5gvHMi
>>187
効率を考えるなら、パナソニックのハイブリッドタイプ一択かと
後は部屋の広さで選べばいいと思う
189可愛い奥様:2013/05/05(日) 11:20:45.01 ID:hP2sq7bL0
>>187
電気代も安くて水も良く取れるのはコロナだと思う
WBSで発表されてた除湿機の売上NO1はずっとコロナ
アレルギーで洗濯部屋では毎日使うし、
梅雨時には書斎でも使うのでうちには3台ある。
1台は低温で使えるパナを買ってみたけど、
うちの使用状況ではコロナに軍配を上げる

ただ、コンプレッサー式なので低温になると除湿量が落ちるので
日本海側の冬に使うなら電気代はかかるけど>>188さんのハイブリッド式
190可愛い奥様:2013/05/05(日) 11:27:02.02 ID:hP2sq7bL0
>>187
具体例を上げるなら
CD-P6312、CD-P6313
これは長らくモデルチェンジもしてない定番商品
価格も安いのに仕事率が良い
http://www.amazon.co.jp/dp/B007A9HOW6

ただ、「デザイン的にどうよ」は家電板でも言われている
客間に置いたりせず、人目に付かない場所なら十分だと思う
191可愛い奥様:2013/05/05(日) 11:30:46.30 ID:0v3FYawf0
コロナ、いまAmazonでタイムセールやってる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007A9HOTY
うちもおなじやつ

ただリビングだとうるさいかも
浴室乾燥よりこっちのほうが電気代はやすい
192可愛い奥様:2013/05/05(日) 13:57:02.73 ID:m8xkZicuO
>>187
洗濯物ベランダで干せないなら、部屋で角ハンガーに干してから子供をおんぶヒモでおんぶしてベランダにだしたら?
リビングで除湿器かけても洗濯物乾くまでは結構時間かかる
そもそも後追いする子が除湿器に無関心でいてくれるかな
洗濯乾燥機は使わないの?
193可愛い奥様:2013/05/05(日) 14:07:33.68 ID:71Mkvgq20
コロナの除湿機って日本製なんだね、自分まで急に欲しくなってきた。
194可愛い奥様:2013/05/05(日) 14:08:26.94 ID:1onnO0840
>>192
よくお節介って言われない?
195可愛い奥様:2013/05/05(日) 14:15:02.63 ID:0v3FYawf0
あ、タイムセール終わっちゃった、ごめん
13200円だったの
196可愛い奥様:2013/05/05(日) 14:16:51.88 ID:4cXXDAif0
>そもそも後追いする子が除湿器に無関心でいてくれるかな

これは考えた方がいいよね
子供が立ち入れない場所じゃないとむずかしいかも
うちはしばらく使えなかったな
加湿器なんかは小型のを数台高い場所において使ったりしたけど、除湿機って大きいよねー
197可愛い奥様:2013/05/05(日) 14:19:05.09 ID:BhMRL2lZ0
>>194
私も>>192に同意だよ…
おんぶすると肩こり頭痛発生してどうしようもないとか赤子があちこち手を伸ばして危険とかいう事情があるならアレだが
後追いするぐらいの月齢の子はおんぶするとピタッとおとなしくなったりする子もいるから。
ってスレ違いの上にトメトメしくてスマソ。
除湿機情報参考になったぜ。
198可愛い奥様:2013/05/05(日) 15:32:46.23 ID:UXomPl8O0
後追いなんて何年も続かないよ〜。でも、除湿機はあるとやっぱり便利。これから梅雨だしね、後追いってことは洗濯物も増えただろうしね。
これだけは言えるってのはタンクが大きいもの!
一日一回の排水で良い!ってのが売りな大きめの排水タンク。
今後クローゼットの中とかいろんなところに使えるしね。
199可愛い奥様:2013/05/05(日) 15:44:31.44 ID:ZOwM9B+uO
>>195
ん?まだ販売してるよ。

洗濯物乾かすのに2時間くらいかかっても、1時間あたりの電気代数円なんだね。
もっと電気代がかかると思ってたから、この機会に買っちゃおうかな。

車で10分かけてコインランドリーに行って、8分100円で400円払って乾燥させるより、ずっと安上がりだよね。
これから梅雨時はほぼ毎日行くことになるしな。

デシカントとか他の様式とか考えず、欲しくなってきた。
200可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:04:45.52 ID:D2OWLfd10
>>199
乾燥機と違っておしゃれ着なんかも縮みの心配なく乾かせていいよ
冬はなかなか乾かない厚手のセーター、夏は日に焼けて色落ちしそうな洋服なんかも
除湿機でなら乾かせるから重宝してる
浴室乾燥機あるけど、あれは電気代がハンパない
201可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:12:46.23 ID:EPSw4DXlP
>>187
除湿機はまだ一台目なので比較はできないですがあると便利なのは実感。
広い部屋でなく脱衣所などの狭い部屋で閉め切って使うとあっという間に乾きます。
うちは脱衣所に突っ張りポール付けてお風呂場の除湿も合わせて夜中に乾かしてたけど朝にはしっかり乾いてました。
音が気になって今は夜ではなく朝洗濯して乾かしてますが昼までに乾きます。
何よりダラなので脱衣所の洗濯機から出してその場で干せるのが楽ちんです。
202可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:21:25.59 ID:sjZPOwSX0
うちもたまに洗面所で除湿機で乾かす。
洗濯乾燥機もあるから主に縮むもの専用。
リビングでやるのはおすすめしないな。結構うるさいし、気温上がるし、広いと時間かかるし。
お風呂のカビ防止にも毎日使ってるしあると便利だと思う。
203可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:23:27.23 ID:h3A6D/UY0
除湿機の件、ありがとうございました!
おんぶすりゃあいいのか!と目から鱗。
でも欲しいモードが止められないのでコロナ買おうと思います
夜寝てる時に使って、起きてる時は子の手の届かない所に保管しようかと…
…と考えていて今年の夏は扇風機は使えないじゃないかと気づいた!
タワー型の手が入らないのなら子供がいても大丈夫なのだろうか
それとも倒されるのだろうか
204可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:36:38.79 ID:h3A6D/UY0
あ、なんか育児板の話題のようになってしまった
最後の方はなかったことに
205可愛い奥様:2013/05/05(日) 18:02:39.97 ID:0v3FYawf0
>>199
あ、違う色のほう見てたw
206可愛い奥様:2013/05/05(日) 18:09:43.40 ID:dzunGSLRO
>>203
引っ掻ける場所やネジ穴をあけてもいい場所があるなら壁掛け扇風機おすすめ。
冬場も空気の循環に使ってる。
207可愛い奥様:2013/05/06(月) 21:05:39.21 ID:rbkrskob0
電子レンジのお勧めをお願いします。

購入19年目にして今日午後壊れてしまいました。
乳幼児のいる4人家族です。
レンジ機能はほぼあたためしか使いません。
オーブン機能はたまにケーキを焼くくらいです。
庫内の掃除のしやすいもの希望です。
予算は特にありません。

選び方のアドバイスでもかまいませんので、
どうぞよろしくお願いします。
208可愛い奥様:2013/05/06(月) 23:12:51.06 ID:5qKLp0nV0
その条件なら電気屋行って気に入ったの買えばいいと思います
209可愛い奥様:2013/05/07(火) 00:27:43.04 ID:CslRaF1T0
>>207
日立は止めておいた方が良いよ。

庫内が広くて価格も手頃だったので、あまりよく調べずに買ったら
他社とはセンサーの方式が違うらしく、温めムラがありすぎてダメだった。
自分で「600wで1分。向きを変えて1分」とかやらないと、上手く温まらない。

コストコのデリのプラスチックケースがそのまま入りそうな大きさだったので
日立に決めたんだけど、その前に使っていた15年物の東芝の安いレンジの方が
数倍優秀だった。
210可愛い奥様:2013/05/07(火) 00:33:08.95 ID:gZ45qOXkP
>>207
値段の高いものはやたらオート調理がついていますが、まず使えません
使えないどころか、マニュアルで使おうとしても、操作が面倒で困ってしまいます。
パナソニックの中級機ですがホント使いにくいです
211可愛い奥様:2013/05/07(火) 01:46:48.42 ID:gDYxtPsZ0
昨年買い換えた。 東芝の中級機。
あまり金額が変わらないからワンランク上のモデルにしたら
庫内容量が大きい分、予熱にやたら時間がかかるので
ただでさえあまり使わないオーブン機能を全く使わなくなった。
他の機能はすごく調べたのに、盲点ですた。
212可愛い奥様:2013/05/07(火) 05:30:24.61 ID:GmenTVe40
うちは日立だけど上の人も言ってるように冷凍物は裏返したり向き変えないとキチンと温まらない。あと複数の物を一気に入れても一つしか温まらなかったり…あと温め終わったあとうるさい。
多分底がフラットなものを買うと思うけど、最初からシリコンのシートを敷くのオススメ!吹きこぼれてもそれを洗うだけでOK。オーブンシートとしても使えます。
私はフェリシモで買ったけど今は他に似たようなのあるんじゃないかな?フェリシモはシステムがダメすぎなので他で購入オススメ
213可愛い奥様:2013/05/07(火) 08:31:24.84 ID:vujJFfcj0
楽でなるべく涼しくて
かかんでもtkbが見えたりしなくて
気持ち盛れるブラキャミまたは楽なブラのお勧めを
教えてください。

当方細身のまな板ボディです。
214可愛い奥様:2013/05/07(火) 08:33:41.04 ID:4AcfvOmf0
>>212
シリコンシートなら百均にもあるよ
「おそうじ楽チン!さらさらオーブンシートの会」
なぞ要らんのに賛成w
215可愛い奥様:2013/05/07(火) 09:17:50.88 ID:Nc250Ic90
足が浮腫んでしょうがない!
メディキュットみたいな浮腫み解消ソックスが欲しいのですが、オススメありましたら教えてください。

というかメディキュットでいいんだけど、種類があり過ぎて、どれを選んだらいいのかもわかりません。

外に履いて行くことはないので、家にいる時や寝ている時に履きたいです。
216可愛い奥様:2013/05/07(火) 09:43:01.19 ID:gZ45qOXkP
>>215
今朝のNHKあさいちで、脚のむくみ解消の簡単な運動をやってたよ
続きはウエブで
217可愛い奥様:2013/05/07(火) 10:12:24.68 ID:uzL8Uez30
>215
外に出ないなら医療用のリムフィックス最強。
脱いだときに足がほっそりして見えるほどです(当社比)
膝まででつま先が開いてるタイプがオススメ。
218可愛い奥様:2013/05/07(火) 12:32:27.74 ID:Sc1mUmOqP
>>217
横だが今度調べてみる!

パンツスーツ事務仕事
むくみに苦しんでるw
219可愛い奥様:2013/05/07(火) 12:48:33.46 ID:AMiryFDY0
>>215
ダイソー
220可愛い奥様:2013/05/07(火) 13:41:32.37 ID:YzikI64l0
電子レンジは、サンヨーが一番赤外線センサー優秀で、あたためボタン一つで
冷凍ものから何から一通りできた。
しかし今はもうないので、他は何買っても一緒。
221可愛い奥様:2013/05/07(火) 13:58:27.29 ID:wu56bbiv0
>>215
「太陽ニット」っていうところの着圧靴下
自分は下肢静脈瘤なんだけど今まで履いた中で一番きつくて効いた
アウトレット品だと3足千円で売ってるよ
222可愛い奥様:2013/05/07(火) 15:22:18.03 ID:1K0iHFmf0
ほんとにレンジってどの機種でも、何十年経つてもムラなく均一にあっためられなくてがっかりする。結局手でひっくり返したりしなきゃいけないのが面倒すぎ。
223可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:35:04.30 ID:fjTEmYUy0
浴室の鏡のウロコ取り、お願いします
224可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:47:45.75 ID:m5IWPkzd0
>>223
歯みがきペーストつけて乾燥したタオルで磨く
225可愛い奥様:2013/05/07(火) 22:06:04.42 ID:s1slWnJI0
>>223
クエン酸パック→丸めたラップでこする
226可愛い奥様:2013/05/07(火) 22:32:01.64 ID:tSZ/rayB0
>>223
曇り止め加工されている浴室用鏡には研磨剤は禁物
227可愛い奥様:2013/05/08(水) 00:57:31.43 ID:h0DRSTow0
>>223
ティンクル。

ルックで取れなかったのがティンクルであっという間に取れたよ。
頑固な汚れは取れないかもしれないけど。
228可愛い奥様:2013/05/08(水) 09:47:29.97 ID:AjZtpHsC0
旦那の水虫?足の裏の皮めくれを治してあげたい。
ホントは皮膚科受診が適切なんだろうけど、
当方、離島民なため病院受診に会社休んで、一泊で…となり
旅費もキツい。
今はまだ軽いみたいなので、今のうちに市販薬でどうにかならないでしょうか?
市販薬、教えてください。
229可愛い奥様:2013/05/08(水) 10:00:26.89 ID:3okMqcla0
>>228
ごめん、馬鹿にするわけじゃないけど、皮膚科もないような離島に市販薬が揃っているの?

あのですね、一見水虫に見える(TVなどのCMでの画像と似ている)ように見えても
実は正反対の性質の疾患の場合があるのですよ
その場合、市販であろうと処方であろうと水虫の薬をつけたら悪化しちゃう
足の裏全体広範囲でベロベロと剥けてくるのなら、水虫じゃない可能性も高いです
水虫って、軽く見られがちだけど菌感染症だからね
完治させようとしたら環境改善と薬で半年以上かかるんです
これを甘く見て、痒みが治まったからと薬塗るのやめたりすると再発繰り返すの

どうしても受診が厳しいのなら、水虫であるかもしれない事を想定したうえで
靴の消毒・乾燥、同じ靴を連日履かない、靴下を通気性の良い綿や絹の物にする
毎日きちんと石鹸で足を洗って、完全に乾燥させる、など
水虫対策がネットには溢れているから、そこから始めては?

ぶっちゃけ、一旦水虫だとちゃんと診断されれば市販薬で十分ですけどねw
230可愛い奥様:2013/05/08(水) 10:06:21.15 ID:8zrXWyEg0
>>229 市販薬ならネットでも取り寄せできるからじゃないかな

水虫って足に出来るから水虫って言われるけど、皮膚がある場所には移るらしいね
「パパ大好きっ子の娘の顔に移ってた泣きたい」って以前読んだ希ガス
顔に出来たらタムシ、あそこならインキンって名前が変わるんじゃなかったっけ
231可愛い奥様:2013/05/08(水) 10:18:58.82 ID:0tSdiczw0
わかりきってくることだけど、水虫かどうかは医者でなければわからんよね。
水虫だったとして、皮がむけるだけなら一日一回でおkのクリームタイプ、安いほうから試して
薬剤にいくつかあって人によっては効くのが違うことも。
>>229さんが言うように完治〜再発防止のためには薬以外の対策ほうが重要になってくる。
232可愛い奥様:2013/05/08(水) 10:56:49.92 ID:4FCIIEMt0
足の裏のカチカチに効く薬品名、ど忘れしたんだけどなんでしたっけ?
何とか液みたいな名前で薬局に売っているもの、どこかのスレで冬によく見かけました。
233可愛い奥様:2013/05/08(水) 11:53:24.98 ID:zeLZeTJW0
軽度の水虫なら、ダッピーとかベビーフットで足の皮ぺろーんって剥くと治ることもあるらしい
自己責任でお願いします
234可愛い奥様:2013/05/08(水) 13:44:10.28 ID:6o1MJEE20
>>232
グリセリンカリ液?
235可愛い奥様:2013/05/08(水) 15:47:47.93 ID:q76wQccl0
>>228
軽く見ずに一度受診をおすすめします。
自己診断で市販の薬を塗り、悪化させて皮膚科に通ったことあります。
なんかね、グロいけど軽い皮むけがぐじゅぐじゅになっちゃったの。怖かった。
結果、水虫ではなく医師に大変叱られました。
見ただけじゃ分からないから組織検査するの、ましてや素人さんにはわからないよ
恥ずかしいかもしれないけど医者はこういう時に使ってね、と言われました。
>>229さんの言うとおりと思う。
236可愛い奥様:2013/05/08(水) 19:46:27.86 ID:3okMqcla0
>>228
ちょっと遅くなったけど、追記

もしも病院に行く時間がとれそうで受診する気になったら…というか
本当は絶対に行って欲しいんだけどさ
事前に市販の水虫薬を自己判断で塗るのは厳禁です
もしも水虫だった場合でも、表面上の菌が死んでしまうので、
病院で検査しても検出できなくなるので、診断が下せなくなってしまいます
いつでも病院に行ける人なら「3日後また来てねー」で済むけど、なかなか行けそうにないのなら気をつけてね

あと、水虫は「白癬菌」なので家族に感染者がいた場合、家の中に菌がボロボロ落ちている状態になります
特に足の裏の皮膚が剥けているような場合、目に見えないレベルで家じゅうに落ちてたりするのね
それを素足で踏んだりするので、家族内感染が多いんだけどさ
実はこれ、掃除機で吸えちゃうのでw
あなた含めて家族に感染させないためにも、こまめなお掃除をお勧めします
237207:2013/05/08(水) 20:55:46.98 ID:qZKQl5tv0
>>207です。レスありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。

パンフレットを見てすごく進化してるんだ!と感心して
大きくて高機能な商品に傾いてました。危なかった。

日立、東芝、パナソニックがだめならあとはシャープでしょうか....?
なるべく機能がシンプルな商品を探してみようと思います。
実際に使われている奥様のアドバイス参考になりました。
本当にありがとうございました。
238可愛い奥様:2013/05/08(水) 21:39:59.95 ID:qtunJr400
>>228
足の画像うpして送ったら?
皮膚科クリニックのサイトでメール相談できるとこあるよ
239可愛い奥様:2013/05/08(水) 21:47:03.16 ID:6W7qDLta0
婦人体温計のおすすめお願いします。
手頃な値段を優先します。
240可愛い奥様:2013/05/08(水) 22:30:20.39 ID:c+7M9c3j0
>>239
測れるだけでいいの?
記録機能付きとか、色々あるよ。

私は、普通に測れるだけのオムロンのを持ってるけど
特にオススメでも無いし、不満も無いよ。
241223:2013/05/08(水) 23:17:05.97 ID:5Ut6LGks0
クエン酸今ないので歯みがき粉トライしてだめならティンクル買ってみます
ありがとうございました
242可愛い奥様:2013/05/08(水) 23:40:48.44 ID:sJ14cTri0
>>228
ドキンピチンキ!
243可愛い奥様:2013/05/08(水) 23:57:12.70 ID:J45gNorV0
>>239
テルモの一番安いラインの物を何年か前に買ったけど、水洗いできるし液晶光るし前回の物が記録されてるので寝ぼけて覚えてなくてもOKで結構便利。
ドラッグストアで適当に買ったので他の物は全くわからない。
244可愛い奥様:2013/05/09(木) 00:00:07.46 ID:J45gNorV0
ちなみに記録は適当に取ったスマホアプリで。
入力が面倒でなければグラフもちゃんと出る。
245可愛い奥様:2013/05/09(木) 00:29:22.48 ID:HnaRtttqO
スーパーかお取り寄せで買える、つけ麺のオススメをお願いします。
最近カタログギフトで選んだ商品がハズレで、外食も難しいので家で楽しみたいです。
味は、辛すぎなければ大丈夫です。
よろしくお願いします。
246可愛い奥様:2013/05/09(木) 09:37:43.73 ID:Y9aUiEua0
age
247可愛い奥様:2013/05/09(木) 12:10:39.29 ID:DjE5PW0j0
>>245
大勝軒のつけ麺
スーパーで売ってる
スープと麺は別売りだけど
http://www.maruchan.co.jp/products/search/1834.html
248可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:05:57.43 ID:0Aet0nCK0
「きれいな文章」を読みたい衝動にかられています
(心が荒んでるのでw)

奥様方のお勧めの詩や文章が書いてある本(もしくは著者名)をお願いします
249可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:13:21.83 ID:DfdDWXPv0
ダイニングチェアの引きずり音を無くすグッズのオススメありませんか?
滑りが良く、引きずり音が出ないものが良いです。
ダイニングチェアはフローリングで使っており、
足の形は正方形です。

今は布製の靴下のように履かせるものを使用していますが、
すぐにへたれて脱げるので困っています。
テープで貼付けるフェルト製の物も使ってみましたがすぐに剥がれるのでダメでした。
250可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:18:14.58 ID:bh2SN02P0
>>249
底面に滑る素材がついている
ゴムのカバーを履かせてるよ。
ホームセンターで、買ったもの。
251可愛い奥様:2013/05/09(木) 14:47:53.01 ID:m8LYj6N90
>>249
250さんのと同じじゃないかと思うけど、ニチアスのカグスベール
キャップタイプのを穿かせている。
ハンズとかホームセンターで買えるよ。
252可愛い奥様:2013/05/09(木) 15:26:26.16 ID:SgVKrHdl0
脱げないフットカバー教えてください。
前後逆に履いても脱げるもんは脱げるorz
253可愛い奥様:2013/05/09(木) 15:34:28.11 ID:9ULMZug70
>>249
私も滑る素材がついたゴムキャップ
高いけど目立たない、脱げにくい、ゴミがくっつかないで素晴らしい
サイズと色さえ合えばどこのでもいいんじゃないかな
254249:2013/05/09(木) 15:58:04.73 ID:DfdDWXPv0
>>250
>>251
>>253
ありがとうございます。
カグスベール、過去に見た事あったものの躊躇していた物でした。
脚のサイズ確認して明日買いに行きます。
255可愛い奥様:2013/05/09(木) 16:12:17.55 ID:iU5NMl+R0
>>239
オムロンのアプリで管理できるやつ
普通のはダラで続かなかったが、スマホへ通信するだけでいいので楽
何日分もためておいて一気に通信で済む
くわえたまま2度寝すること多々だったから、10秒くらいで測定のにしてよかった
256可愛い奥様:2013/05/09(木) 18:49:29.36 ID:VzLI727wO
>>245
セブンイレブンの冷凍つけ麺おいしかったよ。
257可愛い奥様:2013/05/09(木) 22:23:47.60 ID:0XsUoLSh0
>>239です

自分でアブリに記録するつもりなのでテルモで良さそうですが、オムロンの連動できるアプリは使いやすいですか?
アプリの評価が良くないみたいなので…。
258245:2013/05/09(木) 23:57:06.28 ID:HnaRtttqO
>>247さん、>>256さんありがとうございます。
早速買ってみます!
259可愛い奥様:2013/05/10(金) 01:27:23.66 ID:3n9r0Jt70
>>257
FeliCaで飛ばすだけだから楽
データ飛んだと書かれてる後に始めたけど、不具合はないです
スマホ機種にもよるのかもしれない
オムロンお勧めというより、FeliCaと短時間測定がお勧めです
以前ただ測るだけのやつで飛び飛び測定になって続かなくなったダラなので、三千円オーバーでも買ってよかったよ
260可愛い奥様:2013/05/10(金) 02:52:28.82 ID:WG7XVTCD0
>>248
谷川俊太郎 空の青さを見つめていると

あと切なくてかなしくて美しい文章と小説を読みたいのなら
菊地秀行の吸血鬼ハンターDシリーズ
261可愛い奥様:2013/05/10(金) 09:01:16.65 ID:ncXgv3+o0
ブラウザのお勧めお願いします。
FFを使っているのですが、タスクバーの中にあるアイコンをクリックしても、
デスクトップにあるアイコンをダブルクリックして5分ほど待ってもも立ち上がらず、
繰り返しクリックしていると、した回数分だけ突然立ち上がるので不便になってきました。
サブで使っているchromeは特に問題ありませんが、夫が私が席をはずしているときに
chromeで遊んでいるようなのでそちらをメインにはできません。
よろしくお願いします。
262可愛い奥様:2013/05/10(金) 09:02:30.00 ID:r1CXhrqp0
>>260
美しい文章・・・?
「人生が360度変わる」という表現があるのにー?
263可愛い奥様:2013/05/10(金) 09:07:19.81 ID:c7d+p0ev0
蚊取り線香のおすすめ教えてください。
今まではキンチョーやフマキラーでしたが
安全で香りもあまりきつくないのに
変えたいのですが、そういったのは除虫効果も
下がるんでしょうか。
264可愛い奥様:2013/05/10(金) 10:27:57.38 ID:BK6WBy7P0
>>239
多少面倒でも実測式がおすすめ
もちろん値段も手頃だし何より正確(予測式は誤差が…)
体温計よりも自分にとって使いやすいアプリを見つけることのほうが重要だと思う
265可愛い奥様:2013/05/10(金) 14:11:13.71 ID:1M0DcQSt0
白髪染めのお勧め教えてください

毎日シャンプーかトリートメントで少しずつ染まっていくタイプが希望です
@コスメやらで調べたのですが、トリートメントのくせに30分放置しないといけなかったりで、思っていた商品を見つけられませんでした

よろしくお願いします
266可愛い奥様:2013/05/10(金) 14:22:35.68 ID:aQRjP42g0
>>261
SeaMonkeyはいかがですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/SeaMonkey
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329128614/
わたしは英語版を使っているので、日本語版がちゃんとしているかはわかりませんが、
動作がおかしいというのはとくに聞いていません。
メイラーや、HTML編集ソフト付きなので、必要がなければ、カスタム・ダウンロードで
ブラウザだけインストールすればいいと思います。
ツールバーなどブラウザ上部のバーを左端のクリックで折りたため、
ページの表示部分を広くできるので気に入っています。
使い方はFFとほぼ同じ、FFのテーマやアドオンもほとんど使えます。
最新版のダウンロードはこちらから。
http://www.seamonkey-project.org/releases/
267可愛い奥様:2013/05/10(金) 14:43:42.99 ID:efy/weiI0
>>260の脳みそのしわのなさっぷりにワロタ
268可愛い奥様:2013/05/10(金) 15:12:55.98 ID:ncXgv3+o0
>>266
ありがとうございます。
早速ダウンロードしましたが、楽天ツールバーがインストールできませんでした。
FFのアドオンがほぼ使えるというので期待したけれど…。
完全に後だしですみません。
269可愛い奥様:2013/05/10(金) 15:44:29.26 ID:Z/bqG2Hr0
>>265
こっちで聞いてみるのはどうでしょ?

【傷まず】最強の白髪染【染めやすく綺麗】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1301056250/
270可愛い奥様:2013/05/10(金) 17:39:12.12 ID:aQRjP42g0
>>268
お役に立てなくて申しわけありません。
でも、楽天ツールバーがインストールできるのはIE、FF、Chromeだけです。
楽天ツールバーが入れられる、が条件だとしたら、
残念ながら他のブラウザはどれも使えません。
271可愛い奥様:2013/05/11(土) 02:48:19.16 ID:bXNPrOBM0
>>248
美しい日本語、と言うなら野上弥生子先生の作品をお勧めしたいです
272可愛い奥様:2013/05/11(土) 08:34:09.00 ID:88qvBh1z0
>>268
私もブラウザの動作が遅くなったのでこれ入れて使ってみたら
元の速さに戻ったよ(ブラウザは元のまま)
要らないファイル掃除してくれるらしい

CCクリーナー
http://ccleaner.softonic.jp/
273可愛い奥様:2013/05/11(土) 09:49:38.61 ID:Y/5qObdT0
>>248
倉橋由美子
旧仮名遣いへのこだわりのある作家さんです
274可愛い奥様:2013/05/11(土) 11:31:47.40 ID:OvjfDauj0
>>260
>>271
>>273
レスありがとうございます
参考にさせていただきます!
275可愛い奥様:2013/05/11(土) 16:44:03.58 ID:PWpZB270O
母からもらった中国製の蜂蜜
口に入れる以外に何か使い道ってありますか?
276可愛い奥様:2013/05/11(土) 17:22:01.68 ID:yzy+DY8f0
>>275
保湿するときにローションとかに混ぜる
277可愛い奥様:2013/05/11(土) 18:15:59.88 ID:0im43aOc0
肌に塗るのも嫌じゃない?
278可愛い奥様:2013/05/11(土) 18:23:15.30 ID:CQ521R7K0
捨てるしか
279可愛い奥様:2013/05/11(土) 18:44:15.89 ID:PWpZB270O
ありがとうございます
顔以外の肌につける分には抵抗はないです
280可愛い奥様:2013/05/11(土) 18:53:52.23 ID:s3QnFg+B0
>>275
高校の体操部に寄付する
281可愛い奥様:2013/05/11(土) 19:14:11.80 ID:Y/5qObdT0
粗塩と蜂蜜をまぜてボディスクラブとして使えるよ
軽くこすりつけてすぐに流すだけだけど、けっこうすべすべになる
ただ、作り置きすると塩が溶けちゃうから、
作ってすぐ使わなくちゃいけないのが欠点といえば欠点かなぁ
282可愛い奥様:2013/05/11(土) 19:16:34.60 ID:ac9emkz50
…捨てたら?
283可愛い奥様:2013/05/11(土) 20:02:00.44 ID:ftXAYeAg0
>>280
横だけどなぜ?
284可愛い奥様:2013/05/11(土) 20:27:39.24 ID:s3QnFg+B0
>>283
平行棒などの滑り止めに使うことがあるから
285可愛い奥様:2013/05/11(土) 22:02:15.47 ID:PWpZB270O
余ったビールで観葉植物の葉を磨くといいとか聞くので、蜂蜜にもそんな使い道ってあるかなって思ってお聞きしました

色々アイデアありがとうございました
286可愛い奥様:2013/05/12(日) 23:45:58.00 ID:j2HKLq1D0
非常持ち出し袋のおすすめを教えてください。
通販でいろいろ見てみましたが、安すぎるのは中身が少なくて困りそうで、
かといって1個2万円近いものはさすがに躊躇してしまいます。
大人ふたり分だけあればいいのですが、何かおすすめなセットはないでしょうか?
287可愛い奥様:2013/05/13(月) 01:33:01.56 ID:vtork5xcO
布団専用の掃除機のおすすめお願いします。
価格は、2万以下ならどんなものでもいいです。 ハウスダストアレルギーがある子供の為に考えています。
288可愛い奥様:2013/05/13(月) 08:55:56.87 ID:rLRQIY090
夏場の毛布の収納方法のオススメをお願いします。
とりあえず、天日干しはしたのですが、ゴミ袋に入れて押入れ保存?
そのまま押入れ保存?圧縮袋を買ってきた方がいいのでしょうか?
(スペース的には圧縮しなくても余裕あるのですが)
マイクロファイバーの1980円の安物なんですけど。
289可愛い奥様:2013/05/13(月) 18:00:12.84 ID:csbzdfFE0
3DSをどうぶつの森と購入させられ、そのままホコリかぶっています。
実用的なソフトでオススメあれば教えてください。
料理、ダイエット、語学他なんでも。
よろしくお願いします
290可愛い奥様:2013/05/13(月) 22:27:48.08 ID:s4IBwZHZ0
来月大阪へ行きます。
おみやげのおすすめ、教えて下さい。

パブロのチーズケーキは買いたいのですが、これは買っておけ、と言うのはありますか?
291可愛い奥様:2013/05/13(月) 22:35:09.03 ID:aAmU+K4c0
>>290
誰に買うのか、家族なら子供だとか高齢者だとか
会社なら多人数対応がいいのかとか、予算とか
そういうのきちんと書いたほうがいいと思う…
292可愛い奥様:2013/05/13(月) 22:40:38.62 ID:aAmU+K4c0
>>288
ビニールの袋だと、通気性がないのでよくないと思う
不織布などでできた布団袋(圧縮なし)が色々売ってるよ
「布団袋」でggったら山のように出てくる

うちは、圧縮ではない畳むタイプの羽毛用の布団袋をいくつも買って
羽毛布団だけでなく、毛布もそれで収納している
形としてはこういうの(リンク長くてごめん)
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=793256_441_2013_H
293可愛い奥様:2013/05/13(月) 22:53:23.67 ID:nFRRPiQu0
>>290
551蓬莱のシュウマイ

蓬莱本館では無い
294可愛い奥様:2013/05/13(月) 22:58:01.46 ID:pcoP33Zz0
>>290
551行くなら、豚まんもw
冷凍保存できるから、たくさん買っても大丈夫よ。
帰りにニオイはするだろうけど。
295可愛い奥様:2013/05/13(月) 23:14:50.32 ID:s4IBwZHZ0
>>291
すみません、自分のです。
296可愛い奥様:2013/05/13(月) 23:20:03.70 ID:s4IBwZHZ0
>>293-294
その名前、良く見ます!
匂いはあまり気にしません!

初めての大阪で若干興奮しています。
観光はできないので、せめて夜は好きな物を食べたり飲んだりしたくて。

自宅で待つ夫にもなにかつまみになるようなもの、と思っていたのでシュウマイ嬉しいです。
あとツマガリのクッキーとかですかね?
新大阪駅辺りで手に入りやすいものがいいです!
297可愛い奥様:2013/05/13(月) 23:23:28.61 ID:EG8oMT0D0
551の豚まんは大阪駅や新大阪駅なんかの一部店舗で
冷凍だかチルドだかの匂いがしないお土産用があるみたいだよ。
この間、阪急の中のお店で買おうと思ったら、
駅に戻らないとないって言われて涙目になった。
298可愛い奥様:2013/05/13(月) 23:28:22.78 ID:sxlEscva0
ツマガリは新大阪にはないやろー、阪急か阪神の地下ちゃうのん?つかあれ神戸やで。

昔は鶴屋八幡の百番せんべいもおいしかったが最近味が落ちたように思う。
299可愛い奥様:2013/05/13(月) 23:31:21.20 ID:HafJzRHT0
>>288
そのまま押入れへ。うちは使う前に洗濯機で洗う(というか度々洗う)けど
それは無理なの?洗うんだから多少埃や湿気を吸ってもいいやって思ってる。
300可愛い奥様:2013/05/13(月) 23:38:50.72 ID:s4IBwZHZ0
>>297-298
今検索したら大丸梅田にどちらもあるみたいですね。
新大阪と大阪駅の違いもよくわからず、今から新幹線とか調べます。
こんな時間なのにお腹すきました。

観光の時間があれば、光の教会、見たかったです。
301可愛い奥様:2013/05/13(月) 23:45:09.78 ID:n+is12eQ0
>>288
マイクロファイバーなら、片付ける前に洗濯してきちんと干してあれば、
そのままでもプラの衣装ケースでもビニール袋でも
あまり気を使う必要なくなんでも良いと思う
圧縮は、置き場に余裕があるなら、しない方が良いのでは
302可愛い奥様:2013/05/13(月) 23:45:37.27 ID:cPC0jLqC0
授乳がおわり、バストがふにゃふにゃになってしまったため、ナイトブラを検討しています。
ワコールは良さそうですが高く、グラドルが宣伝してるようなのは安いけど効果のほどが?です。
寝ているときも横流れを防いでくれてノンワイヤー、お値段は二枚で4〜5千円程が希望なのですが、お勧め教えてください。
303可愛い奥様:2013/05/14(火) 00:04:12.36 ID:/t5SidMd0
はぁ、そこでまたジニエという流れを
304可愛い奥様:2013/05/14(火) 00:22:30.90 ID:jVY7zPTU0
>>302
他のスレでも同じこと聞いてなかった?
305可愛い奥様:2013/05/14(火) 01:44:09.10 ID:hId2vmVh0
仕事で日中車を運転することが多くて、日差しがまぶしくてたまりません。
車の運転に適したサングラスでオススメがあったら教えて下さい。
306可愛い奥様:2013/05/14(火) 07:53:10.11 ID:ZD9aEd2b0
>>304
カレ裏で聞いたところ、アンケスレを教えてもらったのですが、アンケートよりこちらのスレ向きかなと思ってこちらで聞いてみました。
ジニエブラってよく知らないのですが、ナイトブラなんですか?できればユニクロのブラトップはカップの形に柔軟性がなくて起きるとずれてたりしたので、しっかりバストを包み込むものがいいんですが…
バストの形は人それぞれと思いますが、皆さんのお勧めが聞きたくて。
307可愛い奥様:2013/05/14(火) 08:07:58.61 ID:KMYgGguc0
>>306
ユニのブラトップってことはサイズは大きくないのかな。
授乳じゃなくてヤセの巨乳で垂れ防止に寝る時もブラつけている。
最近ディノスで買ったBRAVOっていうジニエブラのバッタモンみたいなのは値段のわりに楽で良いよ。
パッドはずして使っている。
308可愛い奥様:2013/05/14(火) 13:18:37.34 ID:UVNZPGR20
>>306
他スレで聞いたのを〆てから来たのなら問題ないかと

いくつか試したけど、クロスして真中が開いているタイプと立体裁断のタイプが割と良かった
ただ、前者は自分はサイズ的に今一つな感じだったから、Bカップの姉に譲った所、好評だった
Eカップの自分は、フェリシモのナイトブラが一番合う(立体裁断のタイプ)
パット+立体形成というか、編み地で引き締める!みたいなのは、寝相の悪い人にはお勧めしない感じ
ブラカップキャミとかとそんなに変わらん
309可愛い奥様:2013/05/14(火) 15:54:27.16 ID:0HueH5wxP
私はノンストレスブラっていうの使ってます
家にいるときやちょっとその辺までなら通常のブラはつけない。

ちなみに、ブラはデューベルベです。
乳をはかってもらうのは恥ずかしかったけど
一回はかったら後は通販で買えるので便利でした
310可愛い奥様:2013/05/14(火) 22:56:51.91 ID:9JjUM19BO
魔法瓶タイプの水筒について、教えてください

360ml前後のもので象印とサーモスで迷っています

サーモスは以前使って保温保冷ともに効果を実感したのですが、買い替えにあたり機能性で象印に惹かれています

保温保冷についてご使用になられたことがある方、教えてください
311可愛い奥様:2013/05/14(火) 23:06:04.98 ID:mqfN9WYm0
>>310
容量が300mlだけど、下の方に保温保冷効果の比較があります

一番使えるステンレスボトルはコレだ! 前編-家電Watch
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/special/20120626_540476.html
312可愛い奥様:2013/05/14(火) 23:20:28.63 ID:2irN7IbW0
サーモスも象印もタイガーも、だいたい300前後のサイズ持ってます。
一時間後とか、あまり変わらないけど、数時間経っても氷が残っていたのは、サーモスと象印。うちのタイガーは中国産だし何かとダメな子だった。
サーモスと象印は、私には冷え方の違いはあまり感じなかったです。
産地や外寸なんかで選んだらいいんじゃないかな。
313可愛い奥様:2013/05/15(水) 00:00:34.87 ID:qBtut+UW0
朝熱湯を入れて夜まで熱かったのは象印。
サーモスはぬるま湯になっていた。
氷も夜まで残っている象印に対して完全に溶けているサーモス。
でも去年か一昨年あたり象印はモデルチェンジしたんだよね。
最新型の性能はわからないや。
とは言え、朝入れたのを夜中飲むこともないから実用面では大した差はないと言えるので、
デザインが好きなのか安売りしているのを選べば良いと思う。
お茶・珈琲板に水筒スレがあるよ。
314可愛い奥様:2013/05/15(水) 00:03:46.70 ID:wmwSW5fK0
水筒って、必ず箱とかに、何分後に何度って書いてあるよ。
同じ基準でどれも書いてあるみたいだから、見比べるといいんじゃない。
315306:2013/05/15(水) 08:50:47.15 ID:fNgxVGMl0
>>306です。
BRAVOはTVの通販番組でみたことありますが、ディノスでも取り扱いあるんですね。かなりお手頃価格だったような!
他の二つは初めて知りました。寝相は悪くないものの、超絶寝相悪い娘と一緒の布団のため、ごそごそ動かざるを得ないので、ブラ自体がしっかり形成されてる方がいいのかな。
皆さんのオススメチェックして、早速気になるものを試してみようと思います。
ありがとうございました!
316可愛い奥様:2013/05/15(水) 10:11:31.38 ID:drngnPi+O
水筒の件、みなさんありがとうございます

>>311さん
リンクありがとうございます

>>312さん
生産国、盲点でした!

>>313さん
主人が外回りの時に冷たい飲み物を持たせたいので、氷がとけにくい件、参考になりました

>>314さん
おっしゃるとおりですね、、、
基本的なことに気づかず、お恥ずかしい、、、

みなさんの書き込みを見ると象印もかなり高性能のようなので、デザインも気に入ったしそっちにしてみます!

ありがとうございました
317可愛い奥様:2013/05/15(水) 11:03:20.98 ID:8KxoTL330
旦那の口臭がキツいです。
なた豆歯磨きもドラッグストアで買って試しましたが、あんまり効果なしでした。
人と対面で話す仕事なので改善したいのですが、なにかお勧めありますか?
歯はしっかり磨いています。
そして糖尿病です。orz
318可愛い奥様:2013/05/15(水) 11:12:43.10 ID:u3S5imKE0
>>317
歯槽のう漏は?
内蔵は?便秘は?
たばこは、吸うのかな?
思い当たる原因はある?

鼻が悪くても、口臭が酷くなるよね。
鼻炎は、ないですか?
319317:2013/05/15(水) 11:20:33.79 ID:8KxoTL330
>318さん
酒タバコはやってません。鼻炎もなし。
毎朝、快便。
歯槽膿漏は、わからないので、一度歯科にいってもらいます。
糖尿病からも口くさくなるんじゃと思ってます。
320可愛い奥様:2013/05/15(水) 11:40:29.78 ID:wbXF6Iw4P
>>317
確かに糖尿病だと口臭がきつくなるようですね(アセトン臭も)
ですが、基本は口腔内の問題だと思うので、とにかくまず歯医者へ。
321可愛い奥様:2013/05/15(水) 11:41:59.71 ID:u3S5imKE0
>>319
口臭って、「歯」が原因じゃなくて
歯茎の病気、内蔵が悪いことが多いよ。
病院で相談してみたらいいよ。
口臭って、バカに出来ないんだよね。

直ぐに出来ることは、
乾燥すると臭うから、水分をとる
舌を磨く
フロスを使って歯間を綺麗にする  
くらいかな。
322可愛い奥様:2013/05/15(水) 14:05:37.44 ID:h2E8ArSE0
最近ナチュラル志向になり洗濯の際にミヨシの洗濯石鹸と手作りのクエン酸柔軟剤を
使うようになりましたが、洗濯物が無臭になってしまい少々物足りないです

いい香りのする安全な洗濯洗剤をご存知ないですか?
323317:2013/05/15(水) 15:17:00.63 ID:8KxoTL330
ありがとうございました。
近日中に歯科と、次回の検診(糖尿病)の時に相談するよう伝えます。
水分も適宜取るように水筒持たせます。
324可愛い奥様:2013/05/15(水) 16:52:55.58 ID:iOo4jRDW0
>>322
クエン酸柔軟剤が自作なら自分の好みの香り付けをする。ティーツリーとかラベンダーとか。
柑橘系は日に当たると良くないと聞いたことある。

買うならデュランスがいいかもしれないけど、どこまでナチュラルに拘ってるかにもよるな。
穏やか香りというけど原液は結構キツイ。
洗濯して乾けば程よい。
衣類に香りがあるより、自分の好きなフレグランスを付けたらだめ?
あとは香りの好きな石鹸をタンスにいれとくとか?
325可愛い奥様:2013/05/16(木) 07:44:27.24 ID:QnsDfWso0
>>322
我が家は「サラヤ 洗たく用複合せっけん」とか
生協の「液体ニュークリーン」使ってます。
アトピー家族に、何の影響もないので、
ナチュラルなんだろうって思ってます。
326可愛い奥様:2013/05/16(木) 09:00:10.05 ID:4ZXY5W1x0
>>322
うちも子供がアトピーだからミヨシの洗濯せっけん使ってたよ。
ミヨシの液体せっけんなら香りつきのがあったけどな。
いかにもせっけんという感じのいい香りだったよ。
327322:2013/05/16(木) 22:36:00.46 ID:0Ed3CPFH0
皆様、ご親切にありがとうございます。

>>324
手作り柔軟剤にアロマオイルを足すと干している間はいい香りなのですが、
洋服が乾くと香りが飛んでしまいました。
好きな香りのフレグランスを付けるのが1番かもしれませんね。
神経質ではないと思うのですが、肌が弱い上アトピー持ちの主人の為、
出来るだけ刺激の少ない物を探しています。


>>325
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。


>>326
ありがとうございます。
ミヨシのそよ風でしょうか?
今度使ってみたいと思います。
328可愛い奥様:2013/05/16(木) 23:36:51.03 ID:O0XFDOL80
>>322
ベビー用品コーナーに赤ちゃん用洗剤に混じって柔軟剤も売ってたから
西松屋とか探してみては?
329可愛い奥様:2013/05/17(金) 05:59:39.42 ID:+bWoTjtZ0
>>322
まるは油脂 ハーブの香りの粉石けん
330可愛い奥様:2013/05/17(金) 06:08:02.10 ID:+bWoTjtZ0
http://nice-heart-net.jp/user_detail/goods_detail.php?id=741&goods_id=2
無香料・ローズ・ラベンダーの3つの香り
これは安いし香りもいいからまとめてお取り寄せお勧め。
ローズも嫌なローズじゃなかった。ラベンダーは普通にラベンダー。
石鹸100%じゃなくて溶けやすくする成分が少し入ってたような気がする。
331可愛い奥様:2013/05/18(土) 08:45:59.78 ID:slRbyd+c0
ほす
332可愛い奥様:2013/05/18(土) 09:17:02.33 ID:j20zL9fIP
ファーファナチュラルランドリーせっけん本体600ml
http://www.fafa-online.jp/shopdetail/005001000084/
http://www.fafa-natural.com/
333可愛い奥様:2013/05/18(土) 09:47:38.78 ID:cI+mIS/d0
【社会】「安さにつられてはいけない」猛毒中国産食品、135品リスト★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368570482/

【社会】20代女性職員、男子高校生にキスしたり性行為したり虐待行為…社会養護施設で不祥事相次ぐ[5/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368835324/

【アベノミクス】イギリスの有力誌「エコノミスト」 表紙に安倍首相“スーパーマン”になぞらえる 「鳥か?飛行機か?いや、日本だ!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368831662/
334可愛い奥様:2013/05/19(日) 10:33:51.56 ID:8r4qqSA00
どこで聞けばよいのかわからず、いつも来ているここで相談させていただきます。

近所に住む子供の友達のお兄ちゃんが事故で入院しました。
弟さん(うちの子の友達)によると1か以上入院するそうです。
子供同士はとても仲が良く、お兄ちゃんは年齢が離れていますが、時々一緒に遊んでくれていました。
家も近く、お母さんとも話はしますが、メールアドレスなどは知りません。
どのような状態なのか子供伝しかわからず、
私が仕事をしていることもあり、お母さんともまだ話せていません。

何かお見舞いを、と思うのですが、何をどうしたらよいのかわかりません。
お母さんにお菓子でも、とも思ったのですが、弟さんがアレルギー持ちなのでそれも躊躇しています。
このような場合どうすればよいでしょうか?
335可愛い奥様:2013/05/19(日) 10:34:56.51 ID:8r4qqSA00
334です
すいません。入院は一か月以上、です
336可愛い奥様:2013/05/19(日) 10:44:46.54 ID:OejtQYVqP
>>334
育児板に行けば?
337可愛い奥様:2013/05/19(日) 11:47:49.17 ID:8r4qqSA00
>>336
ありがとうございます。
育児板には行ったことがないのですが、あちらで相談してみます。
338可愛い奥様:2013/05/19(日) 20:31:00.11 ID:f4TYssgE0
>>334
フェイスタオルと図書カードとかどうかな。
339可愛い奥様:2013/05/19(日) 23:18:43.78 ID:8r4qqSA00
>>338
ありがとうございます。
どちらもいくつあっても困らないですよね。検討させていただきます。
340可愛い奥様:2013/05/20(月) 08:14:34.84 ID:+kHfNhagP
奥さまお早うごさいます。どなたかか圧力鍋のおすすめあれば教えていただきたいのですが

価格は1万以下で使いやすいのがいいです。
341可愛い奥様:2013/05/20(月) 10:29:40.43 ID:iE+sMSRZ0
>>340
ティファールのセキュア6リットル使ってます。Amazonで8000円くらい。
他の使ったことないから比べられないけど、使いやすいですよ。
パーツもAmazonで買えて便利。
音もそんなに怖くないし。
ご存じかもしれませんが、圧力鍋は容量の2〜3分の1くらいしか入れられないので、
思ってるより大きなものを買うのも大事かと。重いけど。
342可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:10:37.17 ID:7WkUbnqf0
キッチンマットのオススメがありましたら教えて下さい
2年ほどしか使用しない為出来れば安価で、滑り止めがついていてルンバが通ってもめくれ上がらないものを探しています
343可愛い奥様:2013/05/20(月) 14:38:59.65 ID:BiOV5wgL0
>>340
マーク・ティッシュフェンの4.5リットル
Amazonで9千円

前使っていたのが蒸気のところがクルクルするタイプで洗うのが
面倒だったけどこれは楽
344可愛い奥様:2013/05/20(月) 17:21:49.26 ID:2UHC5Mzl0
>>340

まずは希望の容量をお書きなさいプリーズ
345可愛い奥様:2013/05/21(火) 09:15:47.68 ID:paSn/GcSP
>>340です。希望の容量は3〜4 Lです。
開閉がしやすいのがいいです。使い方が簡単なら尚いいです
346可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:26:32.06 ID:H7OwiQa60
>>342
コストコで買ったキッチンマットは裏に滑り止めも付いていて
使い勝手いいよ。安かったし、丈夫。
お近くにコストコ無かったらゴメン。
347可愛い奥様:2013/05/21(火) 10:58:44.51 ID:rDgJluuA0
洗濯のピンチハンガーのオススメお願いします
プラスチックの32個付を10年近く使っていましたが
子どもが足にはめて遊んでいて中央の接続部を折られてしまいました
大木製作所というところのが評判がいいようですが
雨が続くとカーテンレールにひっかけたりもしているので
重いという点で躊躇しています
348可愛い奥様:2013/05/21(火) 11:19:53.01 ID:Fe0uNEpK0
>>347
私もカーテンレールに引っかけてるけどw
特に問題ないよ。
確かにプラに比べればちょっと重いけど
買ってよかったと思ってます。
349可愛い奥様:2013/05/21(火) 11:33:05.85 ID:H7OwiQa60
賃貸のカーテンレールって曲がりやすいよね…
前に住んでたとこ、前入居者が曲げてたので入居前に交換してもらったことある。
以来、カーテンレールには引っ掛けられない。

>>347奥様がもし賃貸にお住まいなら気をつけて。
350可愛い奥様:2013/05/21(火) 12:07:11.41 ID:5mBoLrfZP
>>347
結構長い間使ってるけどレールにかけても今のところ特に問題はない。ちなみに賃貸。
ジーンズとかだったら重くなるのでさすがにかけないけど。

よく重いって言われてるけど、個人的には気になる程ではないかな。
351可愛い奥様:2013/05/21(火) 13:56:56.49 ID:ohSMQEd30
スマホ数台とタブレット、娘のガラケー(スマホと充電端子は一緒)などの充電コードがジャングルになっているのをすっきりさせたいのですが…
電源コードがひとつで、そこから枝分かれして上記を充電できるものってありますか?
先端の形が違うと難しいのでしょうか?
それか、これらのコードを覆ってすっきりできるものを使うしか無いのか?

商品名がわからなくて、ヨドハシなどのサイトで検索しても、出ず。
商品名のヒントでもいいのでよろしくお願いします。
352可愛い奥様:2013/05/21(火) 13:58:40.94 ID:+vn587CX0
上海問屋で安いの買ったことある。
USBのACアダプタじゃないの?
353可愛い奥様:2013/05/21(火) 14:02:03.63 ID:N/l1opBX0
>>351
マルチ充電ステーション ではなかろうか
マルチ充電まで入力すると候補が上がってくる中にいろいろある
354可愛い奥様:2013/05/21(火) 14:13:00.71 ID:VKfxg9lv0
>>346
キッチンマットのレスありがとうございます
でも愛知なのでコストコないですorz
355可愛い奥様:2013/05/21(火) 14:13:47.36 ID:ajK2+QQD0
>>351
コンセント部分が一つで、そこから枝分かれしてスマホとガラケー2本のコードが出てて
両方一緒に充電できるものは使ってる
スマホ2台・3台同時充電できるケーブル(フォーク状になってる)物も売っていた

ただ、ガラケーとスマホ同時のを使っていて思ったのは、充電速度が遅すぎる
体感で倍の時間かかる感じ
結局、片方ずつ充電しているのと同じくらいの時間かかる
複数台同時にすればするほど時間かかるんじゃないかな

充電所要時間や手間は関係なく、とにかくコード・配線をすっきりさせたいだけなら
各種アダプターをつけ替える形式になっているものもある
さっくり充電できて見た目も、というなら充電台・ケーブルボックスと言われるものを使うほうがいいと思う
356可愛い奥様:2013/05/21(火) 14:17:10.00 ID:VKfxg9lv0
>>351
全てUSBでACアダプタに接続する形ならこういうのはどうかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0043BX04A
357可愛い奥様:2013/05/21(火) 14:34:33.69 ID:ohSMQEd30
>>351です。短い時間にこんなにレスいただけて嬉しいです。
マルチ充電ステーションガレージというのが、調べてみたところ理想に近いようですが、教えていただいたように、もしかすると充電時間がかかるかもしれませんね。
店舗に行って、付け替えや、カバーも含め検討してみます。

皆様ありがとうございました。
358可愛い奥様:2013/05/21(火) 14:35:48.43 ID:YEzW8hl70
>>354
セシールの「すべり止め付き消臭抗菌キッチンマット」良いよ。
値段はサイズなりだけど。
縁は布テープを縫いつけてあるんだけど、ハサミで切れるのでカットして使ってる。
汚れても拭き取れるから楽。
359可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:36:05.41 ID:YtBAUx6d0
>>345
電気圧力鍋ってのもあるよ
調理中に離れても平気なのが嬉しい
360可愛い奥様:2013/05/21(火) 16:56:18.94 ID:pBm/FXpg0
サンバイザーのオススメお願いします。
自転車に乗っている時に使う目的です。
いわゆる虚無僧みたいな、顔がしっかり隠れるものがいいのですが、
いかんせんおばちゃんくさく、少しでも可愛いものがないかと。
よろしくお願いします。
361可愛い奥様:2013/05/21(火) 17:42:57.68 ID:vYIeMj/E0
>>345

ワンダーシェフのオース。
開閉はワンタッチで楽だし、両手鍋なので場所を
取らない。デザインも良いです。ただし、1万円は
超える・・・
362可愛い奥様:2013/05/21(火) 17:46:52.37 ID:8goaOP4fP
>>360
これなんかいかがかしら?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007TZX0Q/
363可愛い奥様:2013/05/21(火) 19:15:54.49 ID:2dofcHuO0
BBクリームお勧めお願います。呂ート製薬の安価なのを
買いましたが、ムラ、ベタつきが気になって、他を探しています。
主にワンマイル外出、買い物時に使うつもりです。

わがままな希望ですが、優先順位としては、
仕上がり> 日焼け止め効果> 無香料> できれば3000円を切る> 国産ぐらいまでで・・。
364可愛い奥様:2013/05/21(火) 19:21:15.78 ID:ajK2+QQD0
>>363
オンリーミネラルのBBクリームよかった
その前はシーラボのを使っていたけど、それよりも肌馴染みも仕上がりもいい感じ
ただ、値段はちょっとお高い…もちろん国産です
365可愛い奥様:2013/05/21(火) 19:34:50.59 ID:3lF3hNvS0
>>362
うけるwww買おうかなw
366可愛い奥様:2013/05/21(火) 20:17:34.96 ID:/GmXaSOZ0
これならバッチリUVカットできるわね。髪もガードできるし完ぺき。
367可愛い奥様:2013/05/21(火) 21:01:47.73 ID:/ukmp3qa0
蒸れそうね
368可愛い奥様:2013/05/21(火) 21:14:25.10 ID:Ot7Z+5H10
TDL行く時も被れそう。絶対日焼けしないだろうし。
369可愛い奥様:2013/05/21(火) 21:17:22.31 ID:Ot7Z+5H10
>>360
マジレスするとエリックジャビッツのサンバイザー。
これかぶって船のデッキに立ってても飛ばない。
370可愛い奥様:2013/05/21(火) 21:55:11.36 ID:/GmXaSOZ0
>>369
飛ばされないのはいいね。サンバイザー何度風でとばされたことか。
飛ばされる時、もみあげのあたりの髪の毛引きちぎられるのもウザい。
371可愛い奥様:2013/05/21(火) 22:40:20.06 ID:tYc3dfSr0
>>362
意外とお手頃価格
372可愛い奥様:2013/05/21(火) 22:53:33.80 ID:Ye5dbbWoP
>>367
小顔になるかも
373可愛い奥様:2013/05/21(火) 22:57:08.78 ID:/GmXaSOZ0
いいことづくめw
374可愛い奥様:2013/05/22(水) 00:04:54.25 ID:XAUaGbup0
>>363
いろいろ使うんだけど結局シーラボに戻っちゃうんだな。
375可愛い奥様:2013/05/22(水) 01:11:39.07 ID:Ext0oU2eO
複合プリンターのおすすめをお願いします。

今使っているのはエプソンのPM-A870です。
収納場所がなく、隣の部屋から使う度に運んでいるのですが
サイズが46×44×26cm、重さ10Kgとかなりきつく、また調子も悪くなってきたので、
少しでも小さく軽いものに買い替えたいです。

用途は書類の白黒印刷、年賀状印刷、写真や本のスキャンです。
予算は2万円台です。
インクは安いものを使いたいです。

選び方やおすすめのメーカーだけでも、アドバイスお願いします。
376可愛い奥様:2013/05/22(水) 02:05:57.81 ID:WoHx7FBq0
プリンター。運ばなくても、無線でパソコンから印刷できるものを選んではどうでしょうか。
うちのエプソンの901はもう数年前のもので、パソコンと無線LANを置いている隣の隣の部屋に置いてあるけど、動作しますよ。

ここからは私の教えてです。
誕生日会やホームパーティー向けのお料理本のお勧めありますか。
今時ネットで見ればいいんですけど、なぜかレシピは本を見てる方がテンション上がる。
とは言え、ネットでもお勧めあれば教えて頂けるとありがたいです。
377可愛い奥様:2013/05/22(水) 02:57:02.20 ID:qcx5DBmp0
>>363
エテュセのbbがおすすめです
確か2000円くらいで、SPF45だったかな?
よれたりテカったりせずにちゃんとカバーしてくれるので個人的には気に入っています
378可愛い奥様:2013/05/22(水) 06:34:34.60 ID:i4mKBF6I0
>>375
今はだいたい無線LANついてるからそういうのを選べばよかろ
うちはFAXと電話もついたブラザーの複合機だけど、悪くないよ
もうCanonとエプソンにインク代お布施するのがやになったので
379可愛い奥様:2013/05/22(水) 07:09:20.21 ID:YGzwq8FM0
>>363
コーセーのフォルミュールbbクリームをおすすめします。
伸びが良く、乾燥も無し。
敏感肌ですが、逆にケアしてくれる感じです。
380375です:2013/05/22(水) 08:04:35.26 ID:Ext0oU2eO
>>376、378
レスありがとうございます。
説明不足で申し訳ないのですが、普段は押し入れに横向きでキチキチにしまっていて、
そのまま無線で印刷…というのが無理なんです。きちんと書いてなくてすみません。

引き続きおすすめをお願いします。
381可愛い奥様:2013/05/22(水) 11:40:03.04 ID:KrNOVX4Z0
>>380
じゃあ、持ち運びのため大きさ&重さ重視ってことだね。
そのことを追記して、ここで相談してみては?

▼プリンタ購入相談スレ▼30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1357482676/l50
382可愛い奥様:2013/05/22(水) 11:41:52.99 ID:d8MgELzf0
>>380
PCの上に置けるラックも買ったら?
383可愛い奥様:2013/05/22(水) 12:19:37.87 ID:1jY6Iw4X0
>>380
うちも場所の問題で、Canon PIXAS iP100を使ってます。
年賀状など連続では印刷したことがないので速度はわからないですし、
インクも高かったりするのかもですが、普段使いには何の問題もないです。
なにしろコンパクトで軽いので便利。ググったら印刷コストなど書いてあったので
よかったら見てみて下さい。
384可愛い奥様:2013/05/22(水) 12:44:08.90 ID:MsBp1RYB0
冬から今まで在宅&ゴミ出し程度はジニエブラで過ごしていましたが
(勿論上にちゃんと着てますw)
この陽気で早くもギブアップ気味です。暑い…
これからの薄着の季節でも見苦しくなく、かつ暑苦しくないナイトブラ的な物を探しています。
>>306-309で出てきた、BRAVO、フェリシモのナイトブラ、ノンストレスブラ
などは、夏でも大丈夫でしょうか?他にもオススメがあったら教えて下さい。
75Eで腹がたるみ気味なせいか、ブラトップは苦しくて駄目でした。
385可愛い奥様:2013/05/22(水) 12:52:33.88 ID:1KapAyU/0
換気扇フィルターのお勧めを教えて下さい。
現在、ダスキンの換気扇フィルターを使っていて、
枠もそれにあわせて作ったものです。
ダスキンのフィルターの性能は満足ですが、
高価なのと販売員やってる近所のおばちゃんに頼むのが面倒です。
近所のしがらみで、そのおばちゃんを経由せずにダスキン製品を買うのは不可能です。
あまり安物でなく、高性能で買いやすいものを探しています。
よろしくお願いします。
386可愛い奥様:2013/05/22(水) 13:03:12.27 ID:RCjzekj60
取っ手が取れるフライパン&鍋のセットIH対応のお勧めお願いします。
アイリスオーヤマの製品が気になりましたが
内側の白い部分にシミができる・油をしっかり使わないと焦げやすい?ようなので躊躇しています。
定番のティファールが無難でしょうか?
387可愛い奥様:2013/05/22(水) 13:06:14.39 ID:4Ex7ShY70
>>384
フェリシモのナイトブラ使ってるけど、ほとんどがコットンのせいか
暑苦しく感じることはほとんどないなー
汗かいてもどんどん吸ってくれる感じ

外出しない昼間もつけていること多いけど、その場合は家の中前提なので
トップスにゆったり目のTシャツなど、風通しのいいものを着ているせいかもしれないけどね
388可愛い奥様:2013/05/22(水) 13:37:08.81 ID:GBC0RlCL0
>>384
無印のカップ付きインナーはどうかな。
私もブラトップは苦しくてダメだったけど無印は大丈夫だった。
合わなければカップ外せるからそのままインナーで使えます。
389可愛い奥様:2013/05/22(水) 14:32:47.53 ID:4Ex7ShY70
>>388
Eカップの人に、カップつきインナーは垂れろと言うのと同義語だよ…
390可愛い奥様:2013/05/22(水) 16:05:54.81 ID:upqPBRsD0
>>385
ビーワンショップつーとこのフィルター使ってる
うちは枠も最初にそこで買って、以降はフィルターだけ
ダスキン使ったこと無いから比べられないのとダスキン枠に使えるかどうかはわかんないけど
換気扇掃除も楽だし24時間換気口もそこのフィルターできっちりとってくれてる感じがする
あと、安い。
391可愛い奥様:2013/05/22(水) 16:20:15.40 ID:q6tkWkdgO
試してスレで話題になったインナーの上にブラをすること
快適だった
392可愛い奥様:2013/05/22(水) 16:52:27.50 ID:1JSSG+zg0
>>385
うちもダスキンのフィルター使ってたけど
通販生活の親水性のフィルターに変えたよ。
ダスキンのフィルター、私は人がキッチンに入るのが嫌だから
自分で取り替えてて、ゴミが出るのが嫌だった。

通販生活嫌いだったらごめんね。
393可愛い奥様:2013/05/22(水) 17:15:06.53 ID:xH7Hq3jj0
>>392
385さんじゃないんだけど、その通販生活の気になっているんだ。
ダスキンは換気扇に汚れがつきにくくなるメリットがあるんで使い続けているけど
高いよね。
(ウチは玄関に古いフィルターをお金と一緒においておくと交換してもらえるんで
家にあげる必要はないんだ)

換気扇への汚れのつき具合は、比べてみてどうですか?
それほど変わらないのであれば乗り換えたい。
394可愛い奥様:2013/05/22(水) 17:24:01.10 ID:1JSSG+zg0
>>393
あくまでもうちの換気扇&私の主観なんで
それを了承しておいてもらいたいんだけど
換気扇掃除の手間は劇的に減ったよ。
自分的には乗り換えて正解だった。

だけど確か通販生活には
「水だけでアブラ汚れを洗い流せる」って
書いてあったと思うけど私は洗剤使ってる。
フィルターについた油に
ホコリが吸着してるのが水だけじゃどうしても落ちない。
これはフィルターを洗う頻度や揚げ物料理の頻度によるんだろうけど。
395可愛い奥様:2013/05/22(水) 17:55:20.28 ID:xH7Hq3jj0
>>394
早速にありがとう。
フィルターを洗剤で洗うのは大した手間じゃないし、そもそもダラで揚げ物しないしw

1999年にマンションに入居した時に、販売元の不動産屋の紹介でダスキンに加入、
以来ずっと毎月2205円払ってきたんだけど、バカにならない金額だよね。
フィルターをこまめに洗うことで換気扇本体への汚れは軽減できそうだね。
通販生活のはダスキン1年分より安いし、乗り換えてみるよ。
感謝!
396可愛い奥様:2013/05/22(水) 18:11:15.95 ID:UhNCZyDx0
夏にお勧めのパンツってありませんでしょうか…
 
異常な汗っかきで、夏はちょっと外出しただけで
ダラダラダラダラ滴るぐらい汗をかきます。
全身そうなんで足元にポタポタ垂れるぐらい。
上はTシャツやキャミでいいにしても、下がいつも困って
ジーンズ素材なんかだとぐっしょり濡れて脱げないぐらいになるし
涼しげな麻?綿?のを買ったら、汗で濡れた部分が色濃く変色し
腰から膝まで、おもらししたみたいになってしまう有様…
変色せず濡れてもサラッと、で探してるとスポーツウェアになってしまってます。
それでもいいんだけどそうじゃないんだー
 
なんか通販とかで「これなら変色せずサラリだぜ」があれば
100枚ぐらい買いたい勢いで探してます。教えて下さいお願いします。。
397可愛い奥様:2013/05/22(水) 19:06:09.46 ID:rI3s1ThF0
>>386
アイリス満足してる。強そうだけどまだ使って短いから耐久性はわからない。
白面が少し傷ついたりし始めたし。でもマーブルコートとかよりは格段丈夫だと思う。
加熱されて焦げ目がつくので鉄パン派にお勧め。
火加減を調節したら焦げ目はついても焦げ付かないよ。
玉子焼きぐらいなら油なしでできるし。
ティファールのはどうなってるかわからないけど
アイリスのはうっかり手元を沢ってもロックボタンで2ロックになってるから安全。
398可愛い奥様:2013/05/22(水) 19:21:44.78 ID:iLdoL5pCP
紅茶で2013年ダージリンファーストフラッシュのおすすめ教えて下さい。
都内の新宿、渋谷、丸の内、品川あたりなら買いに行けます。
まだルピシアとリーフルと伊藤園のしか飲んだことありません。
399可愛い奥様:2013/05/22(水) 19:23:48.37 ID:cG6avzV70
もう締めちゃった後だけど、興味ある人もいるかもだからついでに。

>>390さんの書いてるショップのフィルターを今年から使ってる。
前はマンション入居の際にマンション側から斡旋された
1枚あたり800〜900円もするフィルター(交換が2ヶ月ごとで済むというもの)
を使っていたんだけど、そのバカ高いフィルターよりもビーワンショップ
の方が厚みがあるし、目詰まりのしやすさも特に変わらないようだ。
フィルター枠は前のフィルターのをそのまま使ってる。

ただ、フィルター交換のたびにフィルター枠を軽く洗うことを考えると、
ベラスコートのフィルターに変えても手間は同じような気もするので、
通販生活とかのフィルターもずっと気になってはいる。
どちらが油を より カットするか、なんだよね…。

ちなみに、ベラスコートのフィルターは、
伸縮式のやつなら、楽天とかで2枚4800円くらいからあるよ。
400可愛い奥様:2013/05/22(水) 19:33:56.54 ID:xH7Hq3jj0
385さんは、まだ締めてない!
私(393,395)が横から通販生活の商品について聞いちゃったんだ。
紛らわしいことしてごめん。
だから換気扇フィルターの情報、ほかにもお持ちの方いらしたら書き込んであげて。
401 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2013/05/22(水) 19:35:12.21 ID:27699mvBP
>>398
お茶・珈琲板の方が詳しい人が多そうな…
402可愛い奥様:2013/05/22(水) 20:02:35.52 ID:cG6avzV70
>>400
早とちり、ごめんなさい!

そして>>399の自分のカキコの説明が足りなかったので補足。

以前使っていた高いフィルターは、2ヶ月持つという触れ込みだったけど、
実質1ヶ月位で取り替えたい状態になり、1ヶ月毎に交換していて、
ビーワンのフィルターはそれと比較して同じ感じ、です。
403可愛い奥様:2013/05/22(水) 20:04:02.55 ID:s4ZlGyku0
>>398
日本橋まで行けるなら、断然F&M。
ぜひ本物を飲んでみて欲しい。
404可愛い奥様:2013/05/22(水) 20:40:07.88 ID:FLjEM1KG0
>>398
F&M以外の選択肢はない!
紅茶の本物を味わってほしい!
405可愛い奥様:2013/05/22(水) 20:41:22.15 ID:FLjEM1KG0
大事だから二回…みたいになってしまった
リロードは大事orz
406可愛い奥様:2013/05/22(水) 21:35:27.92 ID:upqPBRsD0
うーむうちはビーワンで4ヶ月〜半年弱もってるな
大人二人だし汚れにくいんだとは思うけど枠も食洗機で済んじゃってる
そうか、枠の手間か…
407399:2013/05/22(水) 22:12:25.15 ID:cG6avzV70
うちは揚げ物とかも結構するから、家によっても汚れ方は違うかも。

うちは枠も結構ベタベタになっちゃうから、
1ヶ月毎のフィルター交換の時に手洗いする他に、
2〜3ヶ月毎には、フィルター交換の際に、シロッコファンや小物と一緒に
フィルター枠も食洗機で洗うんだけど、
その時もフィルター枠だけザッと下洗いしてから入れてる。

あと、使い捨てフィルターを1週間とかで交換するのはもったいない気が
してしまってできないけど、
洗うタイプのフィルターなら揚げ物をしたら即洗えたり、
汚れやすい料理をする度に頻繁に洗えて良いなーと思ったりも。
でも、頻繁に洗ったらコーティングの持ちが悪くなったりするのかな???
408可愛い奥様:2013/05/22(水) 22:37:12.85 ID:iLdoL5pCP
398です。ありがとう!
フォートナムアンドメイソンとお茶板行ってきます
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(^ω^)┘
409可愛い奥様:2013/05/22(水) 23:06:54.05 ID:PzbjPlWV0
>>396
>変色せず濡れてもサラッと、で探してるとスポーツウェアになってしまってます。

吸水性の無いポリエステルのテローンとした生地で
ワイドパンツやガウチョパンツタイプなら
ベルメゾンとかセシールとかでもあったと思うよ
ユニクロでもキュロットタイプならあった

暑いかもだけどポリのプリントなら
汗が染みてまずいことにもなりにくいし
スポーツウェアぽくないものはあるよ
(寝床からなので具体的に商品を提示できなくてゴメン)
410380:2013/05/22(水) 23:52:34.63 ID:Ext0oU2eO
>>381-383
ありがとうございます。
ラックは、やはり収納の都合で難しいのですorz
教えていただいたスレや機種を見てみます。

>>398
もう締めちゃったところですが、ベノアはどうですか?
411可愛い奥様:2013/05/23(木) 09:20:10.78 ID:uIQ6DzW10
>>384のナイトブラです
レス下さった方ありがとうございました。
無印のカップ付きインナーとフェリシモのナイトブラ、両方試してみます。
フェリシモって毎月買わなきゃいけないのかと思ってたけど、1回でもいいのも
あるんですね。色が選べないのが難点だけど…
412可愛い奥様:2013/05/23(木) 18:32:00.22 ID:6Rtfgr250
>>385
私も興味あって調べてたんだけど、楽天等で扱ってるベラスコートのものは伸縮性で、少しスキマができてしまうとか 。スキマができないのは通販生活ので、サイズさえ合えばベストかな。
使い捨てフィルターは楽天とかで安く通販してるけど、保管場所も取るし、やっぱり取り替える手間が嫌よね。
413可愛い奥様:2013/05/23(木) 20:57:26.07 ID:wJ5WFqL9O
おすすめの除湿器をお願いします。 リビング19帖和室6帖に一台で間に合うものを探しています。 価格などは気にしていません。
414可愛い奥様:2013/05/23(木) 21:31:56.34 ID:WvyuNPG90
>>413
一台だと、家庭用では無理なんじゃないかな?
415可愛い奥様:2013/05/23(木) 21:34:59.97 ID:wJ5WFqL9O
レスありがとうございます。 それなら、リビングだけの一台でよろしくお願いします。
416可愛い奥様:2013/05/23(木) 21:40:01.18 ID:AsIPb2Ia0
>>385 フィルター奥です。
アドバイス下さった皆さん、どうもありがとうございます。
ビーワンショップ、ダスキン共に調べてみます。
今のダスキンは頼んでから2週間たっても持ってきてくれなくて
(近所のおばちゃんなので、クレームも不可能…)
すぐにでも乗り換えます。
本当にありがとうございました!
417可愛い奥様:2013/05/24(金) 01:01:45.78 ID:P8oQtGJqO
>>413
住んでる地域によって違うのでは?
私は関東なので乾燥する冬場は使いませんが、花粉の季節や梅雨に洗濯物を室内干しの為に使う
東北や北海道なら冬場のみに使うのでしょうか?
関西なら湿度の多い梅雨から夏場かな?

使いたい時期の気温や用途も違うので、我が家には便利だけど、お宅に合うかはわかりません。
悩むならハイブリットにしてはいかがでしょうか?
418可愛い奥様:2013/05/24(金) 05:56:11.73 ID:FDDP7gj20
>>413
Panasonicの除湿器は下のタンクがちゃんと入らないからやめといた方がいい…
419可愛い奥様:2013/05/24(金) 09:26:02.77 ID:JJW7BS0BO
>>413です。 レスありがとうございます。
関西です。 Panasonicは除湿器に限らず、あまりよくないものが多いですね。
420可愛い奥様:2013/05/24(金) 10:55:20.56 ID:2Y8mkNjs0
夏の掛ふとんを探しています

タオルケットやガーゼケットだと真夏は狭い寝室でクーラーを付けて寝るので
寒いかな?と思ったり、ダウンケットだと暑くないか、カバーも買わないと…
と思ったりで決めかねています
それぞれの使用感やおすすめがありましたら教えて下さい

自分の中ではガーゼケットやタオルケットとダウンケットの中間(?)
みたいなものがないかなーと思っています
冬用の羽毛布団があるので、2枚がさねのものは購入を考えていません
宜しくお願いします
421可愛い奥様:2013/05/24(金) 11:04:47.79 ID:ZywrWWnN0
>>420
薄い夏用の羽毛肌かけ布団使ってます
カバーいらずで丸洗い可能
イオンの布団コーナーで買いました
結構使い勝手良くて気に入ってます
422386:2013/05/24(金) 11:09:30.42 ID:c5JFQESG0
>>397
お礼が遅くなりました。フライパンについて質問したものです。
焦げ付くわけじゃないんですね!
ようは火加減に気をつければ大丈夫ってことでしょうか。
使い方に特徴がありそうですが試してみようと思います。有難うございました。
423可愛い奥様:2013/05/24(金) 11:20:13.05 ID:tLPlAeJyP
>>420に便乗したい。
松並木かロフテーのガーゼケットを考えてるんだけど
ガーゼケット使ってる人います?
ガーゼは案外暖かいって聞いたから
クーラーガンガンでもいけるかなって思ったんだけど。
424可愛い奥様:2013/05/24(金) 11:21:02.12 ID:dAN/ATmk0
>>420
洗濯機で洗えるダウンケットを使ってるよ。
うちも、夏は一晩中エアコンだけど
寒くないし、涼しい。
ちなみに、カバーは掛けてない。 
マメに洗ってる。
425可愛い奥様:2013/05/24(金) 13:37:08.90 ID:i7ma34q90
>>420
うちはシルクの毛布使ってる。
軽いし通気性吸排湿性もいいし肌にも優しいので。
426可愛い奥様:2013/05/24(金) 14:05:53.54 ID:5HJP4FnV0
>>423
ガーゼケットは夏は涼しく、冬は暖かくておすすめ
蒸気だけ逃がして保温してくれるから、家族がエアコン効かせて寝る人には
特にお勧めしたい しっかりくるまってしまうと外気を遮断してくれるよ
ロフテーは使ったことないけど、松並木とパシーマを持ってる
生地の肌触りは松並木の方がいいけど5層のガーゼがヨレやすく、長く使うと
表面の生地から破れてくるのが難点
パシーマはキルトになってるから縫い糸が肌に当たるのが嫌いな人もいるけど
ヨレないし破れない、そして保温性はピカイチ
どちらも最初は生地が硬いので、ガンガン洗って柔らかくすべし
なんかすごく業者っぽいレスになっちゃったけど、間違ったことは書いてないと思うわー
427可愛い奥様:2013/05/24(金) 14:23:40.38 ID:G0kesZBe0
>>423
ガーゼケット使ってる
子供が小さい頃に、松並木のハーフサイズを購入して以来だ
旦那がガンガンクーラーかけたい人なので、夏の夜は極寒になりがちな我が家でも
いい感じに保温してくれて重宝している

松並木はお値段がちょっとアレなので、今使っているのは多分別の通販のもの(どこだったか覚えてない)
洗濯しても乾きが早いので、夏場とかガンガン洗えるのもいい

自分自身は、真夏はダブルガーゼのパジャマとガーゼケットです
428可愛い奥様:2013/05/24(金) 14:51:25.84 ID:2Y8mkNjs0
みなさんありがとうございます!>>420です

ガーゼケットって暖かいんですね、あまり気にせず洗濯ガンガンできそうでいいなぁ
シルクの毛布も気になりました
少し調べてみたら値段も意外と手に届きそうなものもあったし
肌触りが好きなので色々探してみようかな

ハーフサイズのダウンケットは使ったことがあるのでそれ意外の使用感を聞けて
よかったです!
これからよく悩んで決めます
みなさんありがとう
429可愛い奥様:2013/05/24(金) 15:22:00.25 ID:5HJP4FnV0
>>426ですが連レス及び横レスでごめん
家族の中に一人超毛布スキーがいるので>>425さんのシルク毛布が気になりました
でもぐぐってみるとモノによっては手洗い不可だったり、毛玉がすごいという
レビューが多かったりで悩みます
できれば>>425さんの使われてるのがどこの毛布なのか具体的に知りたいです
430可愛い奥様:2013/05/24(金) 16:25:07.39 ID:i7ma34q90
>>428
補足なんだけど、シルク毛布は冬でも大活躍するので物が減ります。
431可愛い奥様:2013/05/24(金) 16:32:37.44 ID:i7ma34q90
>>429
毛玉に悩まされたことはないな。
実は今使ってるのは間違えてちょっとお高めのを買ってしまったので(ダブルサイズなのでさらに)
毛玉が出来にくいかもしれないのだけど、一冬使ってみて毛玉ができたことはないです。
上掛けはコットンのシーツで、寝るときの服もコットン素材だったからかも。
独身時代に使っていたシングルの2500円くらいのやつでも毛玉が出来た覚えもなかったです。
洗濯はしょうがないのでクリーニングに出してますけどね。
どちらも楽天で買ったのだけど、ディーブレスで検索したら出てくるかな?
安いほうは今履歴を見たらなくなってしまったようです。
432可愛い奥様:2013/05/24(金) 16:37:56.65 ID:tLPlAeJyP
便乗質問のガーゼケットに回答ありがとう。助かりました。
ちょっとパシーマもググってきます。
433可愛い奥様:2013/05/24(金) 17:27:00.88 ID:5HJP4FnV0
>>431
詳しくありがとう。検討してみます。
434可愛い奥様:2013/05/24(金) 19:01:41.15 ID:Ks0s28aV0
柔軟剤をお聞きします。
ずいぶん前の話になりますが、リニューアルする前のハミングフレアの赤ボトル黄ボトル(品名失念)の香り
が大好きでした。
新しいのも使ってみましたが、香りもリニューアルされてしまい好みではありませんでした。
もうどこにも売ってないと思うので、あの赤黄ボトルの香りを覚えてる方で、似たような香りの物を知ってる方、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
435可愛い奥様:2013/05/24(金) 21:32:38.37 ID:Pwtn2Ptl0
夏用のラグ?敷物を探しています。
1歳の子供がいるため、い草は洗えないし破壊されそうなので候補から外してます。
150×190ほどのサイズで、丸洗いできて5千円以内、無駄に暑くなさそうなものがあったら教えて下さい。
436可愛い奥様:2013/05/24(金) 21:48:24.18 ID:fZg/NydA0
すみません便乗でソファの上にしく敷物のおすすめないでしょうか。
布製のソファ(イノベーターのバルーフ)に猫の毛が付くので冬はボア買って来て敷いてました。
夏に向けて滑らずにさわやかな何かがないかと物色中でして、よろしくお願いします。爪とぎ等はしません。
437sage:2013/05/24(金) 23:00:01.57 ID:6qC9tbnh0
ガーゼケットはタオルケットより通気が良いので
蒸れずに使えるよ。アトピー奥もお勧め。
松並木とファブリックプラス?使用。
438可愛い奥様:2013/05/24(金) 23:47:50.26 ID:VpbgHy23P
>>436
日暮里繊維問屋街にあるトマトの1m100コーナーに行って好きなのを好きなだけ買ってくる。
439可愛い奥様:2013/05/25(土) 01:31:37.99 ID:F5XTDnwS0
>>413
会社で使ってる三菱のMJ-18HGX、かなり強力に除湿してます
440可愛い奥様:2013/05/25(土) 12:56:27.74 ID:5HejqCDU0
>>434
別スレ参考になるかも、と見に行ったら、誰かに貼られていたよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1364397000/810
441434:2013/05/25(土) 14:23:13.23 ID:BjRjmtuj0
>>440
わ、本当だ!知らなかった。
教えてくれてありがとう。
あちらもこれから覗いてみることにします。
442可愛い奥様:2013/05/26(日) 10:01:54.21 ID:/c42/qeC0
夏のジメジメに対応しうる、吸湿性がいいキャミ、
お勧めありませんか?
(ブラキャミ不可で)
443可愛い奥様:2013/05/26(日) 14:42:19.13 ID:V1OC+bHR0
でたっw
春夏の風物詩、ageキャミじじい
444可愛い奥様:2013/05/26(日) 14:53:12.85 ID:ioRgUaYc0
ブラキャミハルキの季節か…
445可愛い奥様:2013/05/26(日) 16:53:17.00 ID:/c42/qeC0
なんだ、キャミのこと聞くとそんな言われようなんだ。
勉強になりました。
446可愛い奥様:2013/05/26(日) 21:27:22.96 ID:mAXjqMYe0
ダースベイダーの流れで聞くのもなんですが、
首の日焼け対策に、ネックカバー的な物のおすすめ教えて下さい
今はUVカットのストール巻いてるんですが長さが邪魔だし暑苦しい
447可愛い奥様:2013/05/26(日) 22:19:44.43 ID:Ffy6S0OE0
>>446
実家でお盆の法要に来てくれるお坊さんが着物が汗で肌にくっつかないように腕に籠で編んだアームカバーっぽいのしてた。
坊さんグッズらしいですがすごく風通し良さそうだった首用もあるかも。

帽子や日傘でUV対策しても角膜が紫外線を認識すると脳が肌にメラニン色素作れって指示だすらしいね。
それ知ってから似合わないけどUVカットサングラスしてます。
448可愛い奥様:2013/05/26(日) 22:20:44.00 ID:Ffy6S0OE0
ごめんアームカバー的な籠は日焼け対策じゃなかった。
449可愛い奥様:2013/05/27(月) 00:25:42.38 ID:BCm8JUrV0
良い虫除け方法知ってたら教えてください
職場(受付)で虫コナーズが全く効かず頭を悩ませています
気付くと5匹くらい小虫が飛んでいてイライラ
殺虫スプレーはお客様の前で使うわけにはいきませんし…
450可愛い奥様:2013/05/27(月) 01:05:30.05 ID:kSshk0Kd0
小蠅ホイホイみたいなのは?
日本酒や酢を入れると効果アップと聞いたことがあるよ
451可愛い奥様:2013/05/27(月) 01:47:35.43 ID:AzgctDaU0
他スレでコップに水と麺つゆと台所洗剤入れて置いておくとコバエがたくさん捕れると見かけたな
コバエホイホイより捕れるとかとれるハエの種類が違うとか
452可愛い奥様:2013/05/27(月) 09:03:53.14 ID:doDZM7GfO
>>439ありがとうございます 買います
453可愛い奥様:2013/05/27(月) 11:04:29.67 ID:3kQWC41K0
>>449
バポナ
454可愛い奥様:2013/05/27(月) 12:09:44.27 ID:VCVEdIjgP
>>453
バナナ味のナボナみたいだ、美味しそうw
455可愛い奥様:2013/05/27(月) 12:10:17.19 ID:4+CFKJGs0
>>449
受付に植木とか置いてない?
その鉢から発生してるなら撤去。

殺虫剤なら同じくバポナ(買う時に名前書かされる方、薬局で薬剤師がいる時に買える)。
ただ常時人がいる場所は不可だから間取と設置場所は要検討。
456可愛い奥様:2013/05/27(月) 13:56:19.12 ID:3kQWC41K0
>>454
劇薬殺虫プレートなんだけど…
457可愛い奥様:2013/05/27(月) 14:00:05.89 ID:o+gq4yhl0
>>449
>>455さんも言ってくれてるけど、会社の受付みたいに生ごみだとか原因がない場所で
虫が発生する時には、一番に植物(土)を疑ってみてください
大きめの鉢植えでリースとかなら、リース元に相談するのが一番早い
小さい卓上程度のものなら、水栽にすると虫の発生は抑えられるよ

めんつゆトラップはびっくりするくらい有効だけど、受付とかにオープン状態の水気を
置いておいてもいいものなのかな?とちょっと気になる
足元の見えない位置にハエ取り紙とかも有効じゃないかな
458可愛い奥様:2013/05/27(月) 15:11:31.21 ID:y8cOgxe40
敷きパッドって言うのでしょうか?敷布団の上に敷く物。
冬は毛布仕立てのモフモフの物を使っていて家族にも大好評なんですが、夏物のパイル地がいつも不評。
肘をついたり、枕を使わずにうつ伏せてもチクチクしないものってご存じありませんか?
気持ちよければパイル地でも大丈夫です。
459可愛い奥様:2013/05/27(月) 16:23:00.44 ID:h+FmVFTn0
白のシャツの襟元にBBクリームが着ると必ずついてしまいます。
オススメの汚れ取りアイテム、もしくは対策で良い方法あったら是非教えてください。
460可愛い奥様:2013/05/27(月) 16:31:17.88 ID:nVrJKXv/0
>>459
いらないスカーフかぶってシャツを脱ぐ
461可愛い奥様:2013/05/27(月) 16:41:20.74 ID:VCVEdIjgP
>>459
スカーフが定番だけど、洗濯ネットをかぶるのも便利。
脱ぐときにハズレなくていい。
462可愛い奥様:2013/05/27(月) 17:10:56.37 ID:BbUzBfO60
>>459
脱ぎ着のときの話?
化粧品だからクレンジングオイルを揉み込んでから洗う。
クレンジングオイルと中性洗剤を混ぜたものでもいい。
463可愛い奥様:2013/05/27(月) 17:21:27.71 ID:ZA8v9kRqP
>458ガーゼ
>459「着ると必ず」って事は脱ぎ着の時じゃなくて
着用時ずっとって事?
464可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:16:11.87 ID:BbUzBfO60
襟が高いか首が短いかで、顎の下に塗ったのが襟に付いちゃうんじゃないの?
465可愛い奥様:2013/05/27(月) 18:49:31.71 ID:na03aBkW0
蓮舫乙
466可愛い奥様:2013/05/27(月) 19:02:00.58 ID:GTFKHTX60
>>459
旦那さんのYシャツの襟の内側にベビーパウダーをはたいておくと汚れがつきにくいと
どこかのスレで見た覚えがあるので、試してみては
467可愛い奥様:2013/05/27(月) 19:13:57.42 ID:s38zGfPk0
>>458
うちはこの間生協で綿しじらの敷きパッド買って使ってるけど、サラサラで気持ちいいよ。
これ↓
http://www.e-kurashi.coop/shop/list/item/index.do?x=&mn=3608205&brand=shop&lcc=050000&scc=050103
サラサラ具合が458の「チクチク」に該当しちゃうかもしれないけど(どの程度のことを言ってるのかわからないので)
うちでは今のところ特に問題なしで使ってる。
468可愛い奥様:2013/05/27(月) 20:20:42.87 ID:vG76IJ/K0
>>466
キャンバススニーカーにもベビーパウダーっていうよね
469可愛い奥様:2013/05/27(月) 22:17:38.39 ID:h+FmVFTn0
襟元にBBクリームがつく者です。
着脱衣の時は気にしてるのですが一日の間に擦れてついていくようです。
オイルと洗剤で落として、着脱衣の時も気にしてみようと思います。
たくさんアドバイスありがとうございました!
470可愛い奥様:2013/05/28(火) 15:36:34.95 ID:nbvLc09r0
シートパックのお勧めを教えてください。
韓国製はいやなので、日本製でリーズナブルなやつを。

よくリパッケージで韓国製品が日本のバーコード付けられて売られていますが
そういうのは問題外なので、ちゃんとした日本製でお願いします。
471458:2013/05/28(火) 16:09:25.86 ID:ITJHcHKT0
>>463
>>467
レスありがとう。ガーゼと綿しじら、今度触りに行ってきます。
うちにあるパイル地はワッフル仕上げで、さらさらと言うよりザラザラに近い。
生協で買ったんだけどね。しじらにすればよかったな。
472可愛い奥様:2013/05/28(火) 21:32:42.64 ID:4pTje7QOI
バター控えめの洋菓子レシピ、レシピ本のお勧めをお願いします。

子どものオヤツとしてクッキーやマフィンなどをよく焼きますが、
バターが高いので節約したいのと、洗い物を楽にしたいのが主な目的で、
あわよくばカロリー控えめになるといいな、と思ってます。
バター控えめ、または無しで探すと、どうしてもアレルギー対応かオーガニックの
レシピ本になってしまい困っています。
アレ対応やオーガニックは材料が高くついてしまうので
そうでは無いレシピ本がありましたら教えてください。
お願いします。
473可愛い奥様:2013/05/28(火) 21:46:12.60 ID:Fgovr7J20
>>472
なかしま しほ さんの
ごはんのようなクッキーとビスケットの本は?

バターも生クリームも使ってないよ。
474可愛い奥様:2013/05/28(火) 21:48:46.49 ID:Fgovr7J20
>>472
473ですが、バターを使わないので
味は、賛否両論です。
アマゾンとかで、レビューも読んでみてね
475可愛い奥様:2013/05/28(火) 22:30:00.82 ID:OXGvhz0YP
>>472
安物のマーガリンとかショートニングに置き換えれば?
476472:2013/05/28(火) 22:55:08.26 ID:4pTje7QOI
ごはんのような〜 はメイプルクッキーを作ったことがありますが、
残念ながらあんまり好みでは無かったです。卵も不使用ですね。

単純にバター全量をマーガリンに置き換えはやったことあります。
正直、おいしくなくて、もうちょっとマシにならないかな〜と。
477可愛い奥様:2013/05/28(火) 22:56:21.00 ID:fZPCZbxb0
>>476
ホットケーキミックスで作るケーキとか蒸しパンは?
478可愛い奥様:2013/05/28(火) 23:10:32.23 ID:ml1iakeMP
バターはオリーブオイルとかにすれば?
479可愛い奥様:2013/05/28(火) 23:10:43.96 ID:OXGvhz0YP
>>476
高いものには理由があるってこった。
どっかで折り合い付けるしかない。
480可愛い奥様:2013/05/28(火) 23:12:57.73 ID:tCSlT3C40
>>476
バターは確かに高いけど、美味しいのは材料がいいからで
美味しい、高い、洗い物手間、どれかは代償にしないと
美味しいレシピだしてる人で、バター使ってない人はそうそういないと思う
481可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:04:19.86 ID:MbYbwGFAO
>>479-480さん達に同意。
そしてシフォンケーキはどうかな。
油脂はサラダ油でもグレープシードオイルでも。
482可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:06:30.25 ID:x7ukLiTl0
>>472
がんばってカステラ(和菓子)をマスターする
483可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:08:39.50 ID:bZskEv/50
シフォンとかパウンドとかなら米油でも割と美味しくできるよ。
484可愛い奥様:2013/05/29(水) 00:27:46.05 ID:TaSZdBo/0
芋蒸かして食べさせればいい
485可愛い奥様:2013/05/29(水) 01:04:42.64 ID:gUGmXfH60
>>484に一票
486可愛い奥様:2013/05/29(水) 01:28:00.11 ID:szhSNnND0
私も一票!
487可愛い奥様:2013/05/29(水) 04:20:37.83 ID:A/Kme0Fp0
鬼まんじゅう!鬼まんじゅう!
488可愛い奥様:2013/05/29(水) 06:39:37.05 ID:XlbX2XXB0
マフィンとかクッキーは、
バターのかわりにバナナに置き換えられるよ(置き換えの割合いは好みで)
489472:2013/05/29(水) 08:54:39.17 ID:SHDBVhBf0
>>472,>>476 です。寝落ちしましたすみません。
皆さんたくさんレスありがとうございます。

そう、高いものには理由があるんですよね・・・・。痛感してます。
子供が二人いますが食べ物の好みが真逆で、数少ない二人とも好きなおやつが
クッキーだったので、もっと登場回数増やしたいなあと思ったんですが。

シフォンやカステラは久しぶりに作ってみます。子供の好みって変わるし、食べてくれるかも。
素のままの芋、おいしいですよね!実家が農家だったので子供の頃よく食べました!
実家は鬼まんじゅうの有名店とかある地方です。

「おいしいものが食べたければ金を掛けろ、それが無理なら手を掛けろ」
昔どこかで聞いた言葉を思い出しました。
もうちょっと手間を掛けてみます。試行錯誤もしてみます。
みなさんありがとうございました。
490可愛い奥様:2013/05/29(水) 10:38:40.19 ID:MbYbwGFAO
>>489
>数少ない二人とも好きなおやつがクッキーだったので、
>もっと登場回数増やしたい

最初にここを詳しく書けば良かったと思う。
バターを節約したいんだと思って、バターを使わないお菓子の方に流れちゃったんだよ。

クッキーならスノーボールが粉に対するバターの量は少なめだよ。
種を多めに作って冷凍しておけば、食べたい時に丸めて焼けるし。
ただこちらはアーモンドパウダーやナッツが入るし砂糖も粉糖だから、
今度はそっちが割高につくかもしれない…
まあしかし、安上がりが第一なら手作りしてないだろうしね。
491可愛い奥様:2013/05/29(水) 12:28:02.90 ID:dcjxmHG20
ランドグシャってどうだったっけってググッたら
サクサク卵白クッキー  →バターなしだったよ ただし卵代がry
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/50fcaf778ee04638728495b367b59ff8.html

こっちはサラダ油使用 バターなし 簡単スマイルクッキー
http://cookpad.com/recipe/2127578

ちょっとしか見てないから探せばもっとあると思うよ〜
492可愛い奥様:2013/05/29(水) 18:10:17.53 ID:f5xRjYHv0
スコーンなら、オリーブオイルで美味しいのができるよ
493可愛い奥様:2013/05/29(水) 22:52:46.36 ID:k1Os2dUZ0
背中のお肉を補正できるブラジャーでお勧めありますか?
産後からずっとブラキャミで楽をしてきたので、すっかり悲惨な胸周りになってしまいました。

・アンダーを締め付けない
・微乳でも背中のお肉をしっかり寄せ集めてボリュームができる
・とにかく楽ちん

こんな欲張りなブラってあるでしょうか?
494可愛い奥様:2013/05/29(水) 23:45:38.48 ID:A/Kme0Fp0
この問題の答えはジニエブラで正解でしょうか?
495可愛い奥様:2013/05/30(木) 00:34:14.36 ID:t1XDEf+m0
ジニエブラ、よくお勧めされてるけどけっこう高くて手がでないや。

出始めのナショナルの斜めドラム洗濯機を13年ほど使ってるんだけど洗濯物は黒ずむし洗濯物は赤子の首の匂いがするし、乾燥かけたらかけたで臭いし、洗濯槽洗浄したらカビワカメがいつまでも洗濯物につく。
乳児もいるし、体に悪そうだし買い替えたいんだけどオススメありますか?
予算は安ければ嬉しいけどとくに考えてません。
普通の縦型で乾燥機能はなくていいかなと思ってます。
496可愛い奥様:2013/05/30(木) 00:36:24.54 ID:qxKZuL7F0
>>495
日立BW-8PV
497可愛い奥様:2013/05/30(木) 02:54:39.72 ID:tYO1lJhY0
>>495
ここで訊くのがいいと思う。
洗濯機総合案内・研究所 26箇所目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1360662381/
498可愛い奥様:2013/05/30(木) 06:44:05.17 ID:PxJ6QbTQ0
最近業務用スーパーを利用するようになったので、冷凍食品など
いろいろ買ってみているのですがけっこう外してます。
見たことないメーカーもあるし、馴染みのメーカーでも味が違う物もあるし。
業務用スーパー利用されてる方、これは当たりだったっていう
おすすめの物があったら教えて下さい。
499可愛い奥様:2013/05/30(木) 08:16:15.99 ID:FrE4YNJA0
風呂場の排水溝のヘドロ汚れに効くものを教えてください。
パイ○ユニッシュの激泡パウダーを使いましたが
イマイチ汚れが落ちず(時に髪の毛)
匂いも気になるのでお勧めがあればお願いします。
500可愛い奥様:2013/05/30(木) 08:20:07.08 ID:UgBL2x970
>>499
サニボン泡パワー!
501可愛い奥様:2013/05/30(木) 09:16:23.46 ID:t1XDEf+m0
>>496、497
価格コムで一位のやつですね。
教えてもらったスレも覗いてみます。
どうもありがとうございました!
502可愛い奥様:2013/05/30(木) 09:22:25.20 ID:aD8uSXLx0
>>496
横だがもう調べるの面倒だからあとでこれ買ってくるわ。
503可愛い奥様:2013/05/30(木) 09:46:51.98 ID:qMOau6AdP
>>498
ぷち大福
504可愛い奥様:2013/05/30(木) 10:18:28.61 ID:H1OXQCFo0
>>498
食パン。なんか赤いパッケージでやたらでかいけどふかふかで美味しい!
505可愛い奥様:2013/05/30(木) 11:12:57.96 ID:aD8uSXLx0
>>498
ラップ
506可愛い奥様:2013/05/30(木) 11:57:40.02 ID:IDyCzxRf0
前に出ていたと思うのですがみつからないので教えてください。

スマホから2chが見やすいアプリが知りたいです。
前の携帯ではここで知ったぬこを使ってました。
皆さんのお使いの物を教えてください。
507可愛い奥様:2013/05/30(木) 12:01:43.90 ID:aD8uSXLx0
>>506
2ch mate
508可愛い奥様:2013/05/30(木) 12:30:48.10 ID:rP5ju6XYP
>>506
iPhoneならBB2C。
Androidなら2ch mate。
509可愛い奥様:2013/05/30(木) 12:57:50.35 ID:5/3UCV2j0
>>498
ねじりこんにゃく
510可愛い奥様:2013/05/30(木) 16:37:51.96 ID:J4xwP3Uq0
育児板かなと思い探したけど分からなかったので、こちらで教えてください。

子供のお稽古(個人でされている)の初めてのご挨拶の手土産的な物のお勧めないでしょうか?
先生は、とてもお年を召されてます。やはり、和菓子かな。
デパートに買いに行こうと思いますが、デパートでお菓子を買うことがほぼないので、地雷を踏まないか心配。
それに、食のセンスがみんなとちょっとずれてるとか言われるもので。
ちなみに、関西のデパートに行きます。大丸かそごうです。
511可愛い奥様:2013/05/30(木) 16:46:51.10 ID:Logf1/dx0
>510
お習字の先生には和菓子系の焼き菓子詰め合わせみたいな物を差し上げてます。
先方の様子がよくワカラナイ時は、もしも全部1人で食べることになっても飽きないように、
数種類入っている物にしてる。(たねやとか両口屋)

ピアノの先生はお稽古の終わりに子ども達にお菓子をくれるので、貰ってきた
事のある様な個包装のお菓子(ヨックモックとか)
512可愛い奥様:2013/05/30(木) 16:47:08.70 ID:xDJbWvrJ0
これからの時期なら水羊羹なんて良いんじゃないかな。
513可愛い奥様:2013/05/30(木) 17:08:06.13 ID:IWVLBWfOO
>>510
お年を召した方ほど、とらや、たねやあたりのド定番が
どんなにベタでも外さないかも。葛水ようかんなら清閑院もあるよ。
514可愛い奥様:2013/05/30(木) 17:55:14.87 ID:K7txbhU4P
>>510
「とらや」なら絶対外さない。小形羊羹がオススメ。
今までお年寄りにさし上げて、皆さん切る手間が省けていいとおっしゃる
515可愛い奥様:2013/05/30(木) 18:00:03.80 ID:mmGfozwo0
>>510
知名度、日持ち、高級感
どれをとっても「とらや」かな?

お年寄りは、日持ちがして、少量で、分かりやすい高級品で、美味しい物がいいよ。
変にお洒落な物や、いま流行の物を渡しても、わかってもらえなかったりする。
516510:2013/05/30(木) 18:48:22.81 ID:J4xwP3Uq0
>>511-515
みなさん、ありがとうございます。すごく早くお勧めの品教えたいただけて、嬉しいです。
挙げていただいた虎屋などの和菓子屋さん全て最寄りのそごうに入っていました。
日持ちのする物と言うと、自分では乾き物ばかり想像していましたが、水羊羹が季節的に素敵ですね。
まったく思い付かなかった。
予算は3000円程でおかしくないと思われますか?まとめて、うかがえば良かった。すみません。
517可愛い奥様:2013/05/30(木) 19:33:15.96 ID:RwMBo4Jm0
>>516
おかしくないと思うよ。

ちなみに私は、たねやの水ようかんが好きw
518510=516:2013/05/30(木) 19:58:07.00 ID:J4xwP3Uq0
>>517
ありがとうございます。明日早速見てきます。高級和菓子店、緊張する。
519可愛い奥様:2013/05/30(木) 20:00:07.54 ID:Qu7Zrx+z0
>>516
相手がひとり暮らしだったりしたら大量の水羊羹とか迷惑なだけなので、日持ちする
おひがしとかのほうがいいよ。
たねやは新興勢力なので、とらやとたねやならとらやだと思う。
520可愛い奥様:2013/05/30(木) 20:11:46.00 ID:lDvX0lvv0
とらやだと間違いがないよね
521可愛い奥様:2013/05/30(木) 20:19:02.80 ID:7dDgkQJG0
ご年配のとらやへの信頼度は異常
関東からはるばる滋賀に行ったのに
たねや本店に見向きもされなかったよ
522可愛い奥様:2013/05/30(木) 21:38:17.03 ID:jqm/QEC30
おすすめのカールウォーターを教えて下さい

毎朝コテで髪を巻くのですがすぐにカールが取れてしまいます。何もつけずに巻いているからだとは思うのですが…
ほんと、身支度終えて家を出て電車に乗る頃にはだいぶ取れているレベルで困っています
523可愛い奥様:2013/05/30(木) 22:04:11.82 ID:hInCmrl20
何も付けずにコテで巻くとカールが持たないだけじゃなくて髪が傷むよ・・・
グラマラスカールは結構カールの持ちがいいと思う
しっかりキープしたいなら巻いたあとケープとかスプレーする
524可愛い奥様:2013/05/31(金) 01:54:44.72 ID:S2/h0znY0
>>516
一人暮らしの義母にとらやの一口羊羹を送ったら、凄く喜ばれたよ
毎日新しい包みを開けるから新鮮だし色々な味が楽しめるって
デパートに入ってる和菓子屋ならそんなに敷居は高くないから、ゆっくり見て回るといいよ
525可愛い奥様:2013/05/31(金) 10:54:25.28 ID:+NcT+DBm0
関西なら、とらやより駿河屋を選ぶような気がしてたけど
一度も出てないねw
526可愛い奥様:2013/05/31(金) 16:13:42.15 ID:aR5Ozfme0
パンプスやサンダルのオススメお願いします。

21.5のサイズなので、普通のお店ではなかなかサイズがありません。
ヒールの高いものは履きなれないので
ペタン子か3センチまでのもので、形よく見えて
何より履きやすく、疲れないものを希望してます。
ネットなんかで買うと、ほぼ失敗します。
お安くで変えたら嬉しいですが、長く使えるなら多少高くてもおkです。
よろしくお願いします。
527可愛い奥様:2013/05/31(金) 16:17:37.37 ID:HPPe00XG0
>>526
自分は中敷き入れてここでよく買ってるけど、
サイズが小さいと数も少ないから
いいの見つけたら中敷き持参で店舗に早めに行くようにしている

http://store.united-arrows.co.jp/shop/oeo/
528可愛い奥様:2013/05/31(金) 16:21:28.79 ID:HPPe00XG0
>>526
サンダルだったらビルケンシュトックのキッズは?
529可愛い奥様:2013/05/31(金) 17:53:49.68 ID:VDzM87bl0
ジュエリーボックスのおすすめを教えて下さい。
ピアスとネックレスの収納がメインなので指輪スペースはなくてもいいです。
シンプルなデザインで7000円位までで購入できると嬉しいです。
よろしくお願いします。
530可愛い奥様:2013/05/31(金) 22:22:51.08 ID:MSQMwXau0
無印良品のは安っぽくてだめですかね。
カスタマイズできるので気に入って使ってる。
531可愛い奥様:2013/06/01(土) 00:29:54.52 ID:3IWu9+L5P
美味しいオレンジマーマレードのおすすめ教えて下さい。

好きなのはロイヤルコペンハーゲンのデンマーク産の200g入り870円ぐらいのなんですが、
いくらなんでもお高いので、もう少し低い価格帯のを探しています。
あんまり煮詰めすぎていない感じの、果肉感も残ってるものだといいな。
532可愛い奥様:2013/06/01(土) 00:40:12.30 ID:CfYCGNfp0
>531
ジャムズガーデン
柑橘類いっぱい採れる島で作っているから美味しいよ
但し月一回のネット販売のみ
(都内なら山口県のアンテナショップで扱いがあるけどママレードがあるかは知らない)
533可愛い奥様:2013/06/01(土) 01:25:05.06 ID:y/FkXadi0
長財布を探しています。
お札を折らないで収納したくて。
ケイトスペードのような、かっちりしているけど色が綺麗な感じのもの。
ケイトスペードにしよかと思ったけれどあまりピンとこなくて。
(最近あまり好きって思うデザインじゃなくなってきました…)
予算は3万円くらいまでで、どなたかお願いします。
534可愛い奥様:2013/06/01(土) 06:48:40.05 ID:VU6vxqvW0
>>239です。

色々なご意見を参考に、テルモのウーマン℃に決めて使用しています。

みなさん有難うございました〆
規制で書き込みが遅くなりました。
535可愛い奥様:2013/06/01(土) 06:49:20.60 ID:o64V3NiI0
>>526
足のサイズ一緒

javariでためし履きしまくってサイズが合うのを買う
デパートのセールで小さいのを探し出して買う
ビルケンやクロックスはネットで買う
536可愛い奥様:2013/06/01(土) 08:38:01.69 ID:Pig/pVXv0
>>531
メルカートピッコロのネーブルオレンジのマーマレード!
537可愛い奥様:2013/06/01(土) 09:00:55.56 ID:Sms0Ucqv0
中華鍋を買おうと思います。
狭いキッチンなので、30cmか27cmで迷っています。
もやし2〜2袋半炒められれば十分なんだけど、27cmでいいでしょうか?
広い収納あるキッチンだったら迷わず30cm買うんだけど
でも27cmで炒めにくかったら嫌だし…とループです
538可愛い奥様:2013/06/01(土) 09:52:36.60 ID:3IWu9+L5P
>>532さん
>>536さん
ありがとう!
どちらも初めて知りました。
ちょとggrksしてきます!
539可愛い奥様:2013/06/01(土) 10:41:23.32 ID:CfYCGNfp0
>537
4年家族くらいまでなら27センチで充分だよ
私はウーウェンパンを使っているけど、軽いし蒸し物も作れるし便利
540可愛い奥様:2013/06/01(土) 10:50:41.10 ID:8AetH2Yv0
>>526
私も22.0〜21.5で苦労してる…
パンプスは合うものが見つかるけど、デザイン物はサイズ展開が少なくて困るよね…
特に夏用は少しでも大きめだと脱げそうになるから、21.5じゃなきゃダメだけどなかなかなくて…
ようやく見つけたMonetには21.5がオープントゥのデザインにもあって、私の足にぴったりだった。
541可愛い奥様:2013/06/01(土) 11:04:00.61 ID:ZRYqJO9S0
>>533
isolaはどうですか?
ギャルソンはとても使いやすいですよ。大きいけど
542可愛い奥様:2013/06/01(土) 11:52:10.52 ID:clDk1E5YO
初スマホを検討中です
DOCOMOのXperia A SO-04E (SONY)がスマホ初心者にも扱いやすいのかなと思ってますが、ARROWS NX F-06E(富士通)も1610万画素て5.2インチ大画面&3020mAh大容量バッテリーとブログをやっているので、機能的に魅力を感じています。

両機種を使われている方がいらっしゃいましたら使い勝手を教えてください
543可愛い奥様:2013/06/01(土) 15:09:36.15 ID:clDk1E5YO
すみません、両機種といってもこれらの新機種ではなく現在発売されてるXperiaやARROWSをお使いの方、お話を聞かせて下さい
544可愛い奥様:2013/06/01(土) 15:25:50.91 ID:YWaSHKcP0
XperiaZ使ってるよ
もともとソニーフリーク気味だったのと、韓国メーカーじゃない防水スマホが出るのを待ってた
前から使っていたガラケーとの2台持ちなので、通話関係は使ってないのでごめん
ネットは、自宅内WiFi、海外、LTEどれもとりあえずストレスなく使える
カメラ機能は満足してる。特にカメラと動画閲覧では大画面が生きてる
SNSや、ネット閲覧もタブレットの感覚に近いかも
あとは、自分は電子書籍を読んだりもするけど、これも画面が大きいので楽
これに慣れちゃうと、家族のiPhoneとか画面小さくてびっくりするw
結構しょっちゅう細々とゲームしたりSNS見たりしてるけど、そこまで電池に不安もない
一日外に出るなら、予備電源または充電環境欲しいかなって感じ
総じて、自分ではお勧めできると思う(個人的感想)
545可愛い奥様:2013/06/01(土) 16:01:33.32 ID:0PFX2j3h0
>>537
28cmの北京鍋を使っている3人家族の私は、今から買うのなら迷わず30cmにする
546可愛い奥様:2013/06/01(土) 16:10:25.77 ID:MGG6r4li0
iPhone
547可愛い奥様:2013/06/01(土) 16:11:06.71 ID:MGG6r4li0
iPhoneでいい
548可愛い奥様:2013/06/01(土) 16:24:34.43 ID:fXPLST2cO
>>533
私も>>541さんの書いてるアイソラ持ってます。
小銭入れがガバッと開いて便利。

数年前に買ったので、今どんな種類があるかわからないけど、
私の持ってるのは沢山入る分、重くなるのでそのあたりちょっと注意かも。
549可愛い奥様:2013/06/01(土) 17:17:04.87 ID:WPRKDVc90
>>537
もやし2〜2袋半炒めるなら30cmをお勧めする。
27cmだと炒められないことはないけどやりにくいと思う。
550可愛い奥様:2013/06/01(土) 18:27:28.96 ID:rSxBnrfd0
>542
Xperiaシリーズって、伝言メモがない。
他に特にこれといった欠点はないかも。
551可愛い奥様:2013/06/01(土) 21:41:28.63 ID:xd/W/LSB0
伝言メモって、最近はついている方が多いの?二年前スマホに変えた頃はシャープくらいにしかついてなかった気が。
留守電契約するほどでないから、あると嬉しいよね。

それから、>>542さん。
今後のアローズは知らないけど、今までの富士通東芝は、地雷すぎるよ。
もっさり過ぎてメールが起動しなかったり、勝手に(裏でカリカリ動いてる)熱くなって電源落ちてたり。
防水のくせに、温かい水分をタッチと勘違いして誤作動するんだよ。
552可愛い奥様:2013/06/01(土) 22:08:36.83 ID:bulTGLvQ0
>>542
旧ARROWSがクソ過ぎて1年待たずにシャープに替えた。
故障の代替品でXperiaも使ったし、家族がGALAXY。
個人的にシャープがダントツ使いやすいよ。
今のXperiaは良いのかも知れないけど、私は次もシャープにするつもり。電池持ちもかなり良いし。
553可愛い奥様:2013/06/01(土) 22:42:11.26 ID:ijD663cb0
Xperiaはこれと言ったものもないが、欠点もないというのがすごいところ。
554可愛い奥様:2013/06/01(土) 22:56:26.80 ID:rSxBnrfd0
シャープはやっぱりいいよね、何かと使いやすい。
あと、パナソニックのエルーガだかなんだか?いうのが、意外と無難らしいとも聞いた。

ARROWSも、最近のは前のほど糞じゃないらしいけれど…
555可愛い奥様:2013/06/01(土) 23:12:10.00 ID:MaPpizDN0
伝言メモってシャープの簡易留守録のことかな?
私もスマホはシャープ。
他のを買うつもりで電機屋に行って色々いじくってたら手にしっくり馴染んだのでシャープにしてしまった。
機能とか分からないのでそこはよく分かんないけど、後継機が出ないのが不満。
556可愛い奥様:2013/06/01(土) 23:30:05.61 ID:YWaSHKcP0
>>553
それに尽きるかもw
Xperia推した私だが、ガラケーはシャープですw
ジョグダイヤル時代からソニー使ってて、ガラケー撤退した後はシャープに移行した
557可愛い奥様:2013/06/01(土) 23:54:21.45 ID:xd/W/LSB0
日本製の鉄のフライパンで28cm程度の物が欲しくて、今楽天を見てみましたが、色々有りすぎる。
そして、価格差有りすぎ。
今は、リバーライトの極じゃないものを持っています。この子が実家に里子に出るので、新しいものが欲しいのです。
持ち手が直接持てるもので、浅すぎず、底面積が小さくなりすぎないものがいいのですが、何かお勧めございませんか?

次のスマホ。
ソニー一択だったのに、シャープが気になるわ。
558可愛い奥様:2013/06/02(日) 00:18:17.89 ID:Vvs9OjxjP
>>537
重さは大丈夫なの?
具が入ると鍋は更に重くなる。振れない中華鍋(北京鍋)はつまらないよ
559可愛い奥様:2013/06/02(日) 09:30:36.85 ID:s8PA5vH2O
>>542です
スマホに関してレスありがとうございました
個別に反レスできなくてすみません

皆さんの意見を読んで、Xperiaに決めようと思いつつシャープも気になってきました
お店で触ってどちらかにしたいと思います
560可愛い奥様:2013/06/02(日) 09:31:30.81 ID:VYAj53Ep0
>>559
Xperia ULおすすめ
561可愛い奥様:2013/06/02(日) 23:25:57.58 ID:9nfVqtfl0
Xperiaのエリア連動Wi-Fiが便利
562可愛い奥様:2013/06/02(日) 23:45:40.10 ID:rcNL4HIg0
>>526
アーチフィッターのパンプス
普通のパンプスは足が痛くなってスニーカーばかりだけど
ここのパンプスは靴ずれもないし長時間履いても走っても痛くならない
左21.5右22と左右で足の大きさが違っても大丈夫でした
ただデザインはすごく地味です
563可愛い奥様:2013/06/03(月) 00:29:28.04 ID:pwj2nyv9O
おいしいチーズの商品のおすすめをお願いします。
通販で買えるもので、初心者なのであまり癖がなく食べやすいものが希望です。
予算の相場をあまり知らないのですが、5千円くらいで複数の種類が楽しめたらありがたいです。
564可愛い奥様:2013/06/03(月) 00:31:28.47 ID:yXRL8pmd0
瀬戸レモン
565可愛い奥様:2013/06/03(月) 08:35:37.23 ID:cc/hsk/T0
>>563
蔵王チーズのスプレッド、パンなどに塗るタイプが美味しかったなあ
ガーリックとかのしょっぱい系も、フルーツとかの甘い系もたくさんあって。
ナチュラルチーズもいろいろあって美味しい。
HPから注文できて、5000円もあればいろいろ好きに詰合せできるはず
ただ小さい会社なのか、発送までえらく時間がかかり、その間何の連絡もなかったりするので、
用途のきまった贈り物とかにはオススメできない
566可愛い奥様:2013/06/03(月) 09:26:48.16 ID:4pbl5rAC0
>>530 早速見てきます。ありがとうございました。
567可愛い奥様:2013/06/03(月) 16:00:13.15 ID:vx0jLPqqP
>>563
明治スマートチーズ 250円ぐらい
QBB濃硬チーズ 350円ぐらい
おいしいよ。
568可愛い奥様:2013/06/03(月) 17:17:04.27 ID:71P5Qmq20
詳しい奥様教えて下さい
カネボウ ミラノコレクション フェースアップパウダーを気に入って使っていたんですが、すぐに手に入らず代替品を探しています
使用感が似ていて、UVカット効果があるものはありませんか?
予算は1万円以内でメーカーはこだわりませんが、手に入りやすいものがいいです
569可愛い奥様:2013/06/03(月) 18:11:53.29 ID:2ToWjm3u0
>>563
チーズ料理用のナチュラルチーズをハイ食材室というショップでよく買うんだけど、
今そこの共同購入でチーズバイキングとかいうのやってるよ。
(自社サイトと楽天とがある)
ただここは送料がバカ高いのが難点。
自分はナチュラルチーズ以外はあんまり興味ないので、どのチーズがおいしいか
お勧めできなくてスマン。サイトの説明読んでくだされw
570可愛い奥様:2013/06/03(月) 20:06:14.39 ID:Bvy2lhZ/P
>>568
ヤフオクに未開封のが出てないかなー
楽天あたりでもこっそり取り扱ってる店があったりするよ
571可愛い奥様:2013/06/03(月) 20:47:12.44 ID:v1DVejku0
>>568
そのカネボウの商品はわからないけど、
UVカットのパウダーだったらシルクパウダーとかパールパウダーはどうかな。
10gくらいからネットで売ってるし安いし手に入りやすいよ。
572可愛い奥様:2013/06/03(月) 20:50:54.54 ID:jjmvG4Ee0
>>568
同じカネボウの、メディアのプレストパウダーAが似てると評判だったと思うよ。
SPF17、PA+だからちょっと頼りないかもしれないけど。
1000円ぽっきりですごく安いけど、たしかグラム単位だとそんなにミラコレと違いがないとかなんとか。
その辺のドラッグストアで売ってるよ。
573可愛い奥様:2013/06/03(月) 21:01:23.21 ID:fyS76Iyh0
>>563
これ言っちゃ元も子もないのは承知なんだけど、
この「食べやすい」が本当にいろいろありすぎる。
そして一般的に臭いと言われるものでも、最初から抵抗ない人もいる。
デパ地下や専門店など店頭で試食ができる所で実際に試しながら
少しずつ好みを探していった方がいいと思うよ。
量り売りを利用すれば5000円でも4〜5種類は買える。
574可愛い奥様:2013/06/03(月) 21:47:23.21 ID:Zwbou+qU0
虫除けのお勧めを教えてください。
ベランダの窓ガラスに、小さい虫(ユスリカ)が大量にくっついていて、網戸の隙間からなのか、部屋にも侵入し壁に数十匹単位でくっついていて困っています。
マンションの6階で、周りに川などはありません。
窓ガラスにスプレーする虫除けがあるようなのですが、これが効いた!というものがあれば教えて下さい。
575526:2013/06/03(月) 21:58:56.92 ID:IZKMNeY10
21.5のサンダルやパンプスのオススメをお聞きした>>526です。
レス頂いた方、ありがとうございました!

挙がったものを片っ端からggって、楽天のスーパーセールに乗っかって
色々チェックしてみました。
宅配便が楽しみです。中敷の存在も忘れていたので、活用してみようと思います。
ありがとうございました!
576可愛い奥様:2013/06/03(月) 23:38:43.74 ID:MYT0nyYg0
>>574

置くタイプならどれでも効くよ
577可愛い奥様:2013/06/04(火) 00:10:19.96 ID:tOLll829O
>>563です。
おすすめのチーズ色々とありがとうございます!
早速買ってみたいと思います。
専門店は今すぐには行けないのですが、機会があれば絶対行ってみます。
578可愛い奥様:2013/06/04(火) 02:06:48.55 ID:UJMfsqBq0
>>568
ふつーにヤフオクにいつも出てるよ。切れ目なく。
新品8500円くらいから。
579可愛い奥様:2013/06/04(火) 10:40:30.21 ID:r4Nd+B8d0
毛玉取りを探してます
予算の都合で高くても2000円くらいで。
特にニットの毛玉よりも
細かい毛玉が取れるもの希望です
猪毛のブラシのレビュー見てたら評価半々で迷ってます
580可愛い奥様:2013/06/04(火) 11:55:01.10 ID:Wq1g84Sz0
>>574
うちはペットがいるからあまり強い薬は使えないんだけど
とりあえずベランダにぶら下げるのでだいぶましになってる
581可愛い奥様:2013/06/04(火) 12:11:57.86 ID:DE3MItHnO
布団などに気軽にできるダニよけスプレーでおすすめありますか?
シートタイプだけでは、ムズムズしたり噛まれていたりします。
582可愛い奥様:2013/06/04(火) 13:14:11.57 ID:UyBaJ0kx0
568です。
>>570>>571>>572>>578さんレスありがとう!
ヤフオクにあったなんて!デパートにしかない限定とばかり思っていました。
良い代替品が見つからなければアカウントを持ってる妹に頼もう。
その前に572さんのプレストパウダーを試したいと思います。情報ありがとうございました。
583可愛い奥様:2013/06/04(火) 13:24:42.84 ID:s1XYOTu40
>>579
うちはTESCOM 毛玉クリーナー KD778-H使ってる
2000円だか2100円だかそのくらいだった

パジャマやパーカー、無印の綿のシーツに出来たちいさい毛玉には凄く効果があった
最初薄手のニットとカットソー、もふもふの靴下で練習したがそっちはちょっとジャリっといってしまった

乾電池タイプは続けて使えないので、電源接続のテスコムのにしたが
イズミには同じタイプで充電池/電源で切り替えて使える奴も出てます(2700円くらい)
584可愛い奥様:2013/06/04(火) 13:36:00.45 ID:nG7mOpZn0
>>581
ダニフリーっていうスプレー。
黄緑色の缶で、生協で買っとります。
確か700円台。
585可愛い奥様:2013/06/04(火) 19:43:24.24 ID:tHbcVncL0
>>582
楽天にも結構あるよ。
586可愛い奥様:2013/06/04(火) 19:48:15.49 ID:lyoRUqj90
〆た後で悪いんだけど、サイズの小さい(or大きい靴)をお探しの奥様へ
デパートのオンラインショップには結構あったよ
試着出来ないのが残念だけど・・・

ttps://web.hankyu-dept.co.jp/shoes/
↑阪急百貨店のシューズのアウトレットを冷やかしで見てたら
国産・インポート含めオサレな靴の21.5とか25〜26pが
値下がりして残ってるのに気がついた
きっと他のデパートでも大小のサイズ展開があるような気がするから
覗いてみてはと思いますた スンマソン
587可愛い奥様:2013/06/04(火) 20:19:15.02 ID:yrHRXDS+0
眼鏡をかけている奥様にお伺いします。

今まで眼鏡不要の人生でしたが、この1年くらいで近くも遠くも見えにくく、
駅や道路の表示・カレンダー・時計、月や鏡なども滲んで見え、
暗いと恐ろしい程見えなくなってしまいました。

老眼なのか近眼なのか両方なのかわかりませんが、
日常生活に支障をきたすのでまずは眼科に行こうと思いますが、
お勧めの眼鏡ブランドやお店などを教えて頂けますでしょうか。
また、お使いの眼鏡の価格を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
588可愛い奥様:2013/06/04(火) 20:28:51.12 ID:4B6VpFPY0
>>587
とりあえず、こまめに行ける場所にある店
微調整などを何度でもしてくれる店

メガネかけたことないのなら、ちょっとした視界のずれとか、度数の変化で
偏頭痛起こしたりすることもあるからね

自分は今は眼鏡市場で作ったメガネを使っているけど取り立てて不満はない
最近は大概の店に、レンズ込みの統一価格とかあるからそれでいいんじゃない?
589可愛い奥様:2013/06/04(火) 20:35:18.14 ID:RbFAiY8Q0
>587
ic! berlinというメーカーの眼鏡をかけています
似合う眼鏡をメガネスタイリストさんに選んでもらったのですが、耳の部分が真っ直ぐで痛くならず気に入っています
レンズを薄くする為レンズ代が高いので、メガネとレンズで8万円くらいです
590可愛い奥様:2013/06/04(火) 21:18:33.76 ID:Zw5/W6GcP
>>587
「認定眼鏡士」がいるお店で近いところ
ググるとお店の一覧が出てきます

小さいときからずっとお世話になってた眼鏡屋さんがその資格持ちだったので
いまでもそうしてます
591可愛い奥様:2013/06/04(火) 21:20:26.80 ID:Zw5/W6GcP
>>587
ちなみに私の場合、度が強すぎるので
どんな店に行こうとも5万以下で買えることはありません…
592可愛い奥様:2013/06/04(火) 21:49:28.97 ID:ycwKhQor0
>>591
私も度が強過ぎて別料金かけずに眼鏡作れたことなかったけど、
ジンズができてから一万円以内でできるようになったよ
フレームが安っぽいとか検眼が不安とかよく言われるけど、
家用と予備なんで全然問題なし
593可愛い奥様:2013/06/04(火) 21:51:53.06 ID:ycwKhQor0
あ、でも初めて作る人はちゃんとしたとこで、丁寧に作ってもらうのがオススメです
特に乱視入ってる人は難しいみたいなので、均一プライスのお店は
今はやめといた方がいいかも
594可愛い奥様:2013/06/04(火) 21:54:38.66 ID:vnd06fMs0
ジンズのは避難リュックにいれてる 水よりなによりメガネないと死ぬ
595可愛い奥様:2013/06/04(火) 22:17:39.69 ID:y30PhWn50
眼科でメガネの処方箋を出してもらうといいよ。
596可愛い奥様:2013/06/04(火) 22:27:03.23 ID:nG7mOpZn0
>>587
999.9(フォーナインズ)っていうところのフレーム
頭が小さいので、あまり合うフレームが無いのだけど
ここのはぴったりのものがあった。フィット感も大満足。
片目のレンズが合わなくなって、一度レンズ交換
をして、かれこれ7〜8年使ってるかも。
レンズ込みで6〜7万円だったと記憶。
子どもの頃からメガネっ子だったんだけど、
(コンタクト併用)
メガネやさんで測って作ったものは失敗した。
必ず眼科で処方箋を!(そうおっしゃってますが)
597可愛い奥様:2013/06/04(火) 22:27:34.06 ID:nG7mOpZn0
だらだら買いてたらかぶってしまった
ごめんー
598可愛い奥様:2013/06/04(火) 22:30:06.62 ID:2KmzjvWc0
>>587
・和真
鼻パットのマグネットがありワンタッチで遠近変えられる。
フレームは年齢層幅広い品揃え。
安めのフレーム選んで3〜4万でした。
店はメンズと女性用が別れてる新宿がお勧め。
・zoff
2万以下でちゃんと遠近両用。
フレームは若者向き。
アンジェラアキみたいな感じ。
599可愛い奥様:2013/06/04(火) 22:36:40.27 ID:Vlbp7NH40
>>587
ちょっと論点ずれるけど、
もし小さいお子さんがいらっしゃるなら
安い物も一つ持っておくといいかも。
子供にいたずらされる可能性高いし、
お風呂いれたりするときも
安いから気にせずそのまま行けちゃう。
600可愛い奥様:2013/06/04(火) 22:47:16.59 ID:Zw5/W6GcP
>>592
横だけどありがとう
しかし肝心のジンズが県内にないのですw
もし出来たら行ってみたいと思います
601可愛い奥様:2013/06/04(火) 23:10:36.91 ID:A5f+rlNX0
>>596
999.9イイね
日本製でスタイリッシュ
骨格が合うのかかけやすい

都内なら白山眼鏡、カムロ、オプティシャンロイド、リュネットジュラはたまに行く
602587:2013/06/04(火) 23:11:27.20 ID:yrHRXDS+0
眼鏡情報、有難うございます。
教えて頂いたお店を全部ググって、チェックしに行きたいと思います。
ジンズ・眼鏡市場・ゾフ・和真は行動範囲内にあります。
「眼鏡鑑定士」「眼鏡スタイリスト」も調べてみますね。
599さんのご意見も有難うございます。

もう何年も前になりますが、眼科で結構強めの乱視と言われたことがあります。
(何の検査でわかるものなんでしょ?)全く自覚がなく生活に支障がなく
ピンとこなかったんですが、老眼と乱視が同時にやってきたのかもしれません。
いずれにしても、まずは眼科へ!ですね。

皆様とても丁寧に教えて頂き本当に有難うございました。
603可愛い奥様:2013/06/04(火) 23:40:01.16 ID:iA7JcLa/0
574です。
>>576>>580
ありがとうございます。置きタイプ、吊り下げタイプ両方買って試してみたいと思います。
604可愛い奥様:2013/06/04(火) 23:52:33.89 ID:r4Nd+B8d0
>>583
ありがとう
TESCOMは気になっていました
交流式っていうのもいいですよね!
楽天スーパーセールで買ってきますw
605可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:22:27.04 ID:/kq/UVvl0
冷蔵庫に明日賞味期限切れになる生クリームが一パックあります
クリームパスタにしようかなと思うんですが、お勧めの具材ありますか?
606可愛い奥様:2013/06/05(水) 09:40:34.04 ID:xJZ5OfhO0
>>605
個人的第一希望:カニ缶とトマト缶でトマトクリーム
第二希望:鮭とキノコ(ほうれん草でも)
第三希望:カルボナーラ

生クリームは贅沢品だwせっかくだから贅沢パスタにしたい
607605:2013/06/05(水) 10:12:49.63 ID:rwBOAJrq0
>>606
どれも超美味しそう
トマトクリームはすごい好きなので蟹とあわせたことないけどやってみたい
ありがとう〜
608可愛い奥様:2013/06/05(水) 10:12:51.72 ID:KlMRzDoF0
あさり しめじ ベーコン 希望w

この前バジルソース混ぜた茄子のクリームパスタお店で食べたけどめちゃめちゃ
おいしかった
609可愛い奥様:2013/06/05(水) 10:48:46.63 ID:AXl40zUnP
>>605
肉と野菜をチャチャと炒めて水とマギーブイヨンを2〜3個入れて煮る。
最後に生クリームを入れる。
牛乳を使うより意外とあっさりしたクリームシチューができます。
610可愛い奥様:2013/06/05(水) 10:52:24.05 ID:AXl40zUnP

しまった、クリームパスタの具の相談だったんですね。
生クリームのとこだけ見てた。無視してくだされ。
611可愛い奥様:2013/06/05(水) 11:56:15.46 ID:YaoPjJnbP
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】120
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1367708149/
なんでこっち行かないんだろう。
612可愛い奥様:2013/06/05(水) 13:09:51.86 ID:Twotgl6+O
パウダーが入っていない、変にサラサラしないボディシートのオススメ教えてください。
定番のパウダー入りビオレで首元を拭くと、毛穴が詰まるのか吹き出物ができちゃいます。
613可愛い奥様:2013/06/05(水) 13:16:43.02 ID:EirpK2490
夫の仕事用のワイシャツがくたびれてきたので新調したいと思っています
今までは結婚前から持っていたストックを使っていました
夫は背が高く細身なのでイージーオーダーになるのかなと思いますが、おすすめのお店があったら教えてください
私はあまりお店を知らず、夫に青山やAOKIを挙げたのですが却下されてしまいました
本人は新調しなくて良いと言っているのですが、襟元が擦りきれていて、見ているこっちが悲しくなるので新調するつもりです
ちなみに結婚前に購入したお店は遠方のために行けません。チェーン店でもないようです
ワイシャツの相場を知らないのですが、あまりお高くないものをお願いします
614可愛い奥様:2013/06/05(水) 13:21:00.56 ID:uPBaiyl90
>>613
既製品だとダメだという理由は何?本当に既製品にサイズがないの?
そして、オーダーの場合は「サイズがないから仕方なくオーダー」なのでできるだけ安く
上げたいのか、「素材やデザインにめちゃくちゃこだわるからオーダー」なのでお金は
いくらかかってもいいのかどっち??

なんかあまりにも漠然とした質問でびっくりするわ。
でも首が擦り切れても平気ってことはこだわりなさそうな気もするので、その場合なんで
青山とかでダメなのかがわからんよねえ。

ワイシャツは、既製品だと安くて2000円前後、高いのはいくらでも高いのがあるが
うちは2000円から5000円ぐらいまでのを買ってる。
綿100%は家でアイロンがかけにくいので、少し化繊が入ったやつを選ぶよ。
また、固い職業なので年中長袖。半袖だともっと安いのあると思う。
615可愛い奥様:2013/06/05(水) 13:22:51.58 ID:jHXyRVkO0
>>612
答えになって無くてゴメン
思いつくのは全部パウダー入りなんでスプレーを自作したらどうかな
「みょうばん ミント」でぐぐったらレシピでてくるの簡単でオススメです
616614:2013/06/05(水) 13:25:48.16 ID:uPBaiyl90
追加
ワイシャツのサイズは首回りと裄丈で決まるので、今手元にあるシャツのサイズを測って
ネットでぐぐってみればサイズあるかどうかわかるんじゃない?
めちゃくちゃ胴長で着丈が長いとかならまたアレだけど
617可愛い奥様:2013/06/05(水) 13:26:33.31 ID:JZ3rRHDq0
>>613
うちは丸井のビサルノのワイシャツ使ってる。
細かいサイズ展開で色も豊富、主人のスペックでも(186cm、手長、細身)沢山選べる。
値段もそんなに高くない。
サイズも測ってもらって一枚購入してみて、合うようなら
来月のバーゲンでまとめ買いしてみては。
618可愛い奥様:2013/06/05(水) 13:31:56.27 ID:0xliEzfL0
>>613
うちの夫が185cm65kgで上半身細身腕長胴長体型なんだけど、
普段はブリックハウスってメーカーのスリムシャツを愛用してるよ。
形態安定で3000〜4000円程度だったと思う。
青山とかAOKIは割とおじさん体型向きというか、細身の人には向かないかも。
ただ冠婚葬祭や勝負シャツはやっぱり布買ってフルオーダーしてる。
採寸してもらうといつも布が足りなくなって追加料金かかるけど…。
619可愛い奥様:2013/06/05(水) 13:33:00.39 ID:bcKVDISo0
>>612
アルム石のデオクリスタルが出してる
スアブは、どうかな?
一枚ずつ包装で、ビオレに比べたら
割高だけど。
色んな所で出してるけど、ファンケル、アテニアで売ってると思う。
620可愛い奥様:2013/06/05(水) 14:49:04.30 ID:HdI0xezc0
健康にいいお茶ですすめありますか?元々黒烏龍やプーアールなど濃い味好きです。
身体のこと考えて皆さん、何飲んでますか?
621可愛い奥様:2013/06/05(水) 15:27:11.77 ID:Xlw4kN6Y0
>>620
ルイボスティーが好き〜
ちゃんと淹れる時は、20分水を沸騰させてからとか多少の手間はいるけど
いい茶葉だとほんのり甘みがあって本当においしい
熱くても冷やしてもいいし
色々なメーカーからフレーバーのルイボスティーも出ているので
気分によって色々飲んでる
濃さはお好み次第w
622可愛い奥様:2013/06/05(水) 15:33:57.64 ID:EirpK2490
>>614
>>617-618
レスありがとうございます
今着ているシャツにパターンオーダーと書いてあったことと、
以前出先で慌ててワイシャツを購入したときにちょうどいいサイズが無かったので、
既製品ではサイズがないのだと思い込んでいました

とりあえず今のシャツを測ってみて、教えていただいたお店にサイズがあるかどうか調べてみます
皆様の旦那様の身長から考えると、うちのもありそうです
相場も勉強になりました
ありがとうございました
623可愛い奥様:2013/06/05(水) 16:31:25.42 ID:Ic6UOra2O
フライ返しのおすすめお願いします。
今は鉄のフライパンでテフロンのフライ返しを使っているのですが、先端部からテフロンが剥げ落ちてきてしまいました。
剥げないテフロン製があれば、またはそれ以外で良いものがありましたら教えて下さい。
624可愛い奥様:2013/06/05(水) 16:49:25.05 ID:hWX8eaSl0
>>605
亀だけど、エビとトマトクリームのパスタ、最近作ったけど美味しかったよ!
625可愛い奥様:2013/06/05(水) 17:07:51.62 ID:Xlw4kN6Y0
>>623
無印良品のシリコンのフライ返し
コーティングじゃないので剥げないし、なんにでも使えるし
一体型なので洗うのも楽
626可愛い奥様:2013/06/05(水) 17:09:15.53 ID:cZPnVujb0
WiMAXを使ってる奥様いますか?
今はNTT西日本光フレッツを使っているけど、引越しが多く毎回の手続きが面倒なのと、乳幼児がいてあまりネットにも繋げないのでWiMAXはどうかな〜、と。
iPhoneはよく使い、ネット閲覧はほとんどiPhoneです
627可愛い奥様:2013/06/05(水) 17:38:25.71 ID:8UQFfRqOP
>>626
使ってます。
楽天シェアリー(クーポン)経由で1年間毎月1980円だったかな。
仕事場でNTT西日本光フレッツ使ってますが
余り違いを感じない位。

wifiでiPhoneも使ってます。特にトラブルは無いけど
2chへの書き込みは規制されるのでp2使ってます。
628可愛い奥様:2013/06/05(水) 17:55:16.49 ID:8UQFfRqOP
追記
ネット配信のアニメ、NHKのストリーミングは
たまに止まることあり。
ニコニコ動画、youtubeは大丈夫。
ダウンロードはADSLより時間がかかる。

自分が使っていて気になることはこれ位です。
629可愛い奥様:2013/06/05(水) 18:36:34.26 ID:6ckHk9xa0
>>625奥様
もしかして:ナイロン樹脂ターナー/ナイロン樹脂ビーター
630可愛い奥様:2013/06/05(水) 18:49:11.55 ID:Xlw4kN6Y0
>>629
あわわわわ
ほんとだわ、ナイロン樹脂だ!
菜箸といっしょくたになってたみたい
ご指摘ありがとう!
631可愛い奥様:2013/06/05(水) 18:51:54.52 ID:Ar+Gc4rG0
>>620
アユーラ茶
14袋で1000円、透・環・爽と3種類あるけど、今の季節なら爽がオススメかな
632可愛い奥様:2013/06/05(水) 19:55:11.35 ID:j/58aoae0
>>620
飲んだことないけど気になってるのが万能茶w
633可愛い奥様:2013/06/05(水) 20:19:27.30 ID:NJoZLTDU0
>>632
万能茶、一時期買ってたけど、見事に可もなく不可もない味だったよ
毒にも薬にもならんというか
634可愛い奥様:2013/06/05(水) 21:01:42.69 ID:ulKy6LYr0
スーパーで買えるパスタソースで美味しいものあったら教えてください!
635可愛い奥様:2013/06/05(水) 21:12:50.75 ID:CjHH9k0j0
>>620
びわ茶。整体の先生に勧められて。
癖もなく美味しいよ。
636可愛い奥様:2013/06/05(水) 21:36:23.89 ID:6ckHk9xa0
>>618
横だけど、私もありがとう!
S-84というのもあった!(Sは襟周り37.5とのこと)
スーパーのPBだと、襟周り小さいと裄丈が80しかない場合も多いので、
お手ごろ価格で袖長いのが見つかって通販できて嬉しい
637可愛い奥様:2013/06/05(水) 21:43:58.42 ID:Aw7r+5a00
>>612
ディズニーパッケージの青いやつ。名前わからなくてごめん。
これ以外パウダー無しのやつを見たことがないけど、もっと出してほしいわ〜。
パウダー入りは服についたり、手がガサガサするから嫌なのよね。
638可愛い奥様:2013/06/05(水) 22:13:28.94 ID:3I8RmqqC0
>>634
生協で売ってる冷凍のジェノベーゼソース。
パスタだけじゃなくて、チキンや白身魚のソースにも合ってすごく美味しいです。
639614:2013/06/05(水) 22:13:57.26 ID:uPBaiyl90
>>634
ハインツの大人のパスタソース。オマールエビかなんかのはピリカラだったけど全体に
はずさない感じ。
640可愛い奥様:2013/06/05(水) 22:18:38.67 ID:qWggJUzn0
>>637
わたしもこれ使ってる
青いやつ使ってるけどスースー感強くて好き
641可愛い奥様:2013/06/05(水) 22:20:34.67 ID:rdosSl/f0
>>626
無料の貸し出しが1週間あるから試してみてはどうかな。
うちはフレッツ光有線→フレッツ光無線LAN→wimaxにしたけど、早さも上記の順です。
主にスマホとノートで、やはり光より落ちるものの動画はまぁいけるしそれほどストレスないです。
1階では電波悪く2階だとマックスいく感じです。
外出するときもたまに持っていけるのが便利ですね。
場所を取らないのは凄く良かった点です。
天気が悪いときは安定しないのが難かな。
642可愛い奥様:2013/06/05(水) 22:22:27.15 ID:ajvp+ix/0
>634
MCCのカニのトマトソースイチオシ。
643可愛い奥様:2013/06/05(水) 23:13:13.78 ID:UtLoXJQiP
>>612
他の方もおすすめしてるけど、
ディズニーキャラのパッケージのボディシートはパウダー入ってませんよ
マンダムから出てます
水色がスースー感強めでソーダだったかミントだったかの香りで
黄色はスースー感弱めでシトラス系の香りです
どっちも結構香ります

あと100均に抵抗がなければ、パウダーなしボディーシートを見かけたことがあります
644可愛い奥様:2013/06/05(水) 23:42:14.91 ID:FwDmo4MU0
>>620
ジュアールティー 飲み始めて5〜6年になります。
クセもないし大人も子供も飲めます。ポリフェノールが豊富だそうです。
645可愛い奥様:2013/06/06(木) 08:57:48.64 ID:dFDxnuDw0
>>620
夏場は実家の庭のドクダミを乾燥させたのを送ってもらって
ウーロン茶とミックスした煮出し茶にします。
その時先にドクダミだけ煮出して、少し取り分けておいて
冷蔵庫で冷やしておいたのをコットンで汗疹につけると治りも早い。
646可愛い奥様:2013/06/06(木) 09:25:25.15 ID:yeiNbnfh0
>>638
MCCのやつかな?<生協で売ってる冷凍のジェノベーゼソース
美味しいので愛用してるよ。肉や魚にも合うよね。
>>642さんお奨めのカニのトマトソースも美味しい。
ウニクリームもボロニアミートソースも美味しい。
常温保存のレトルトパウチよりずっと本格的で自然な味がするのでお気に入り。
常温より温めに時間がかかるということ以外手間は変わらないし。
647可愛い奥様:2013/06/06(木) 09:29:25.14 ID:yeiNbnfh0
あ、肝心なこと書き忘れたorz

>>634
私もMCCお薦めします。
うちは宅配の生協なんだけど、取り扱いがある度種類問わず購入してて
今までハズレなし。
旦那も今まで食べた市販のパスタソースの中で断トツで美味しいと言ってるよ。
648可愛い奥様:2013/06/06(木) 09:38:00.92 ID:h1Z8NTF/0
MCCって何だ
今まで全くみかけたことなかった
スーパーでもって生協の店舗ならあるかな?今まで気にしたことなかったけど
649可愛い奥様:2013/06/06(木) 09:50:21.06 ID:qFMqTc8x0
スーパーでも売ってるよ
味の割に安価なのがまた嬉しい
100均で見たこともある>MCC
650可愛い奥様:2013/06/06(木) 09:51:15.32 ID:h1Z8NTF/0
美味しいパスタソースに今までこれというのに出会ってなかったので
スーパー彷徨ってくる
ありがとー
651可愛い奥様:2013/06/06(木) 14:56:23.38 ID:abdm2tGn0
一週間ほど入院することになりました。
持っていくと便利なお勧め教えてください。
飲み物は最初から大量に持ち込んでおいた方がいいですか?
(買いに行く手間を省くため)それとも点滴で必要ないのでしょうか?
腎生検の予定です。
652可愛い奥様:2013/06/06(木) 15:14:00.08 ID:rIkvtAOk0
>>651 
入院するなら絶対持ってけ!な物
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/inpatient/1350747205/

生温いお茶(白湯)は病院で時間を決めて配ってくれると思いますよ
良い検査結果が出ますように。お大事に−。
653可愛い奥様:2013/06/06(木) 15:15:18.75 ID:abdm2tGn0
>>652
誘導どうもです!
突然のことなので気分はorzなんですが頑張ります。
654可愛い奥様:2013/06/06(木) 15:57:24.32 ID:Yq9KUty80
>>653
お大事に。
1週間なら荷物少なめにした方がいいかも。
私は飴が欲しかった。
乾燥してて喉を潤わしたいけどナースコールするほどでなく、夜中で買いにも行けずカラカラした。
655可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:00:37.38 ID:178BhBT60
WiMAXについて聞いた>>626です。使っている方の意見が聞けて、お試しがあるのも知れたし助かりました。
次の転勤が決まったら検討してみます、ありがとうございました。

連続で申し訳ないですが、お手頃につまめるチョコレートのオススメ知りたいです。
できればスーパー、もしくはネットで気軽に買えて板チョコではなくちょいちょい摘まみたいです。
656可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:03:23.01 ID:Q/Z9b/m/0
純粋なチョコレートじゃないけど、チョコレートコーティングの柿の種がお気に入り
でもあれ、なんであんなに歯につまっちゃうんだろう

後、やまやにあるイタリアのなんとかいう洋酒入りチョコレート
確かこのスレ(買ってよかったスレかも)でお勧めされてて購入して気に入ってたのに最近置いてなくて悲しい
657可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:08:57.14 ID:qFMqTc8x0
私は定番すぎるアルフォート
大袋が油断すると一気になくなるのが怖い
ブルボンで一番うまいと思う
コスパがいいのはブラックサンダー
658可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:10:36.45 ID:oSrP2/qh0
>>623
ジョセフアンドジョセフのターナーがよかった
縦長だから大きなものや長い魚も返しやすいし
調理台に置いたときに返しの部分が台につかない様出っ張りがあるのも便利
659可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:15:57.48 ID:VWXajXyB0
>>655
セブンプレミアムの一口チョコおいしい。
660可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:39:14.90 ID:UDkP6bo40
ブラックサンダーに一票!
ホント美味しいし飽きない。
大袋入りのを常にストックしてる。
661可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:52:16.29 ID:mh4iDq3yP
>>656
某リカーショップ直輸入のチェリーチョコ(洋酒入)が好きなんだけど溶けるから寒い時期しか置かないんだって。
スーパーには夏でもチョコたくさんあるのにな。
輸送や管理が大変なのかもね。
662可愛い奥様:2013/06/06(木) 17:55:47.63 ID:Wx8cHHSn0
>>655
芥川製菓はホテルブランドのOEMなどやっていて、自社ブランドのチョコも美味しいですよ
通販あり、実店舗は池袋です
663可愛い奥様:2013/06/06(木) 18:08:14.76 ID:FWJz2yaM0
>>655
モンロワールのリーフメモリー。
小さな個包装のなかに数粒葉っぱの形のチョコが入っています。
フレーバー数種類ありますがどれも美味しい。

個包装は針金モールで閉じられていて、食べるときには広げた包装紙がお皿がわりになり
つまみやすいものいいです。

://www.monloire.co.jp/?mode=category&page=list&lct_id=L0007
664可愛い奥様:2013/06/06(木) 18:28:01.42 ID:Q/Z9b/m/0
>>661
あーそういう理由なんだ
冬に買いだめして冷蔵庫に貯めとくべきだった
また涼しくなると会えるかな
665可愛い奥様:2013/06/06(木) 22:21:02.77 ID:dOBpJn140
MCCのカニのトマトソースがあるんですけど、パスタやオムライスを作る時
おすすめの具材を教えてください。
また、パスタとオムライス以外で美味しい調理法があれば教えてください。
666可愛い奥様:2013/06/06(木) 22:28:34.38 ID:pPK2s566P
>665
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】120
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1367708149/
667可愛い奥様:2013/06/06(木) 22:40:25.76 ID:2hYThGvYP
>>612

>>643です
マンダムのボディシート、パウダー入りでないのは水色だけみたいです
今日職場に置いてる黄色をみたら「パウダーイン」って書いてありました
間違い情報すみませんでした
668可愛い奥様:2013/06/07(金) 00:29:47.85 ID:ogXxccOr0
MCCのパスタソース3軒回ったけど欲しいのがなかった
なぜかイカスミだけはあったんだけど
カルディとかならあるのかな
669可愛い奥様:2013/06/07(金) 01:00:22.42 ID:WSewW5Lp0
>>652
火曜まで9日間入院してたものです。
自分もそのスレかなり参考にした。
特に役に立ったものは、

・ペットボトル水、500ミリリットル(入院中合計15本)
大ボトルより割高だけど、動けないときは大ボトルは重く、持てない
クリスタルガイザー(60円/本くらい)の安売りのもの
・うちわ
一括空調と節電で、少々暑くても夜間空調が切れた
・iPod touch、スマホ(タブレット)
据え置きテレビを見ずに済んだ
同室の女性が不思議系の人で、お花畑な独り言が多く、耐えられないときは、イヤホンして耳ふさいでた

お茶は自分で給茶器から(含む白湯)とるところが多いと思う。
動けないときは看護師さんに頼まないといけない
(けど忙しそうで頼みにくいと思うよ)。
食事下げるくらいは言わなくてもやってくれるけど。

オペとか処置で動けない予定の日があるのなら、飲み物買いだめはその日前後の分だけでもあった方が良い。
あとは、売店フル稼働させて持ち込む荷物減らすか、
荷物鞄一つ分増やしてでも、入院中必要外のお金を減らすか。
自分はどうしても気分転換に売店に行きたかったから、
荷物増やしてでもと、かなり持ち込んだけど、
おやつ、飲み物を買ったので、売店がローソンだったからPontaのポイントがたまったw
670可愛い奥様:2013/06/07(金) 04:36:18.11 ID:kSQl15GfO
病院は耳栓が欲しいね、絶対に
売店にもあると思うけど
雑貨類はたいがい売店にあるけど売ってないのは充電器とか
あとかゆみどめみたいな簡単なものなのに頼んでもなかなか出してもらえない薬は持ち込みました
671652:2013/06/07(金) 08:41:29.50 ID:na4/a+V70
入院予定奥です。
ペットボトルは大きなボトルを買うつもりでしたwアブネー
軟膏類も持って行った方がよさそうですね。それと耳栓も。

内臓に針刺すの恐いお・・・
多分麻酔注射と検査後の痛みの方が辛くて指している間は平気、ってパターンだと思うけどw
あー、恐い。嫌だなぁ。頑張ります。>>669さんもお大事に。
672可愛い奥様:2013/06/07(金) 09:28:27.09 ID:/2KGj3Nh0
>>668
成城石井にいっぱいあったよー
奥様のお近くにお店があれば良いのですが。
673可愛い奥様:2013/06/07(金) 18:16:31.26 ID:AwcLfUQyO
MCC勧めた最初の奥たちは冷凍のパスタソースを言っていたと思うのだけど、冷凍のが売ってるの?
常温レトルトパウチのも美味しいのかな?
674可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:04:43.77 ID:pMIVUjSV0
冷凍のは宅配生協でしか見たことない
675可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:11:17.67 ID:QDY4tg2s0
スーパーで買えるパスタソースを聞かれてたよね、確か
676可愛い奥様:2013/06/07(金) 19:41:11.14 ID:oTrdxKm70
>>649は常温の物のことを言ってるみたい
677612:2013/06/07(金) 21:00:04.67 ID:fGTHqNhZO
お礼遅くなってすみません。
今日ディズニーパケのマンダム青色ボディシート買ってきました。
>>667さんも後からありがとう。
678可愛い奥様:2013/06/08(土) 02:08:24.35 ID:ihKx6Tmg0
>>671
割り箸、my箸洗いにいくのがめんどうくさい。
あと曲がるストロー(寝た状態で水むとき)
679可愛い奥様:2013/06/08(土) 07:50:19.32 ID:WQobshDI0
>>671
寝た体勢のまま水が飲めるのでペットボトルストローと、
雑誌の付録の取っ手がついたバッグインバッグ。
仕切りがたくさんついていて、細々したもの仕分けして入れられるし
バッグみたいに持ち運べるし便利でした。
680可愛い奥様:2013/06/08(土) 10:21:33.70 ID:eDVKDfIb0
http://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e518034.html

パティスリーという単語の概念がゲシュタルト崩壊した
香川の奥様で召し上がった方いらっしゃいまして?
681可愛い奥様:2013/06/08(土) 10:23:59.98 ID:eDVKDfIb0
>>651
大部屋だとビニル袋はガサガサうるさいので
かわりに洗濯ネットの網目の粗いのを使うといいよ。
昔は電話をかけるのに小銭が必至だけど、今はどうなんだろ・・
682可愛い奥様:2013/06/08(土) 11:16:03.80 ID:eLm+ouOE0
子供が生まれたのを期にきちんとした字を書きたいと思うようになりました。
講座なんかもあるけど、本屋でもドリル売ってるし迷ってます。
自分の時間はまだしっかり取れない状態なのですが、これ良かった!な教材ありましたらよろしくお願いします。
683可愛い奥様:2013/06/08(土) 11:21:58.16 ID:4qj9ahnf0
>>682
フェリシモの6か月のペン習字のヤツ、良いなーってカタログだけ見た。
自分が続かないタイプなのわかってるから、やってないけどw
684可愛い奥様:2013/06/08(土) 11:35:51.62 ID:eDVKDfIb0
>>682
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-13306371-DS%E7%BE%8E%E6%96%87%E5%AD%97%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/B000ESIFNC

3DS買って放置していた。

これ、楽しいよ。
無心になれる。

こことここをこう直せと教えてくれる。
685可愛い奥様:2013/06/08(土) 16:13:30.33 ID:g68fKMbS0
鉄のフライパンでお勧めあればお願いします。
ブランド系じゃなく普通の価格のを考えています
686可愛い奥様:2013/06/08(土) 23:20:44.78 ID:ihKx6Tmg0
>>685
厨房道具屋でプロ用のシンプルな鉄フライパンが小さいのから大きいのまで
売ってる。基本の一本としていいとおもう。
ブルーテンパーフライパンでぐぐるとでてくるのとかどうだろう
687可愛い奥様:2013/06/08(土) 23:32:41.40 ID:UAzJKyQw0
>>685
パルシステムで買った鉄のフライパン使ってる
もう5年くらいになるけど
テフロンには戻れない
1000か2000円くらいだったかな
688可愛い奥様:2013/06/09(日) 21:03:57.06 ID:TtFl0eri0
国外在住の親族(同性)に頼まれたのですが、
完成度の高いよくできた漫画をなんでもいいから読みたいので送ってくれということで
あまり詳しくないので困ってます。
男性向けでも女性むけでもなんでもいいそうです
ブラックジャックとかカムイ伝とかそこまで古くないものでお勧めがあればお願いします
689可愛い奥様:2013/06/09(日) 21:13:50.67 ID:Y7sWYDCb0
>>688
少年漫画ばっかりだけど・・・
ドラゴンボール
スラムダンク
ジョジョの奇妙な冒険
鋼の錬金術師

ある程度長編でじっくり楽しめる漫画です。
すべて完結しています。
690可愛い奥様:2013/06/09(日) 21:14:25.87 ID:Y7sWYDCb0
>>688
あっ、うしおととらも追加です
691可愛い奥様:2013/06/09(日) 21:14:52.48 ID:oXKA5+RF0
>>688
その女性のお歳は?
私は最近読んだのでは、JINっていう医療系マンガと
猫絵十兵衛って猫マンガが気に入ってるよ。
どっちも江戸時代が舞台なんだけどね。
別に歴史モノは好きじゃないんだけど、人情物語って感じで面白いよ。
692可愛い奥様:2013/06/09(日) 21:16:18.36 ID:RA/S+KMC0
テルマエロマエや聖☆お兄さんはどう?前者は映画も大ヒット、後者は大英博物館にも展示されてるらしいし。
693可愛い奥様:2013/06/09(日) 21:39:32.73 ID:MKU+TYjI0
>>688
モンスターとか、20世紀少年は?
694可愛い奥様:2013/06/09(日) 21:46:13.38 ID:+N4ZQnKg0
>>688
じゃあ私は少女漫画で。
彼方から(ひかわきょうこ)
695可愛い奥様:2013/06/09(日) 21:49:27.03 ID:TtFl0eri0
>>691
30代です

今挙げていただいたの、どれもいですね!
仁は自分も観ましたがとても良かったですし
テルマエロマエも良さそう
すべて完結してて長編というのは結構いいかなと思います
みなさまの意見参考にさせていただきます。助かりました
696可愛い奥様:2013/06/09(日) 21:51:12.21 ID:RlP1VlvZ0
テレプシコーラ
20世紀少年
697可愛い奥様:2013/06/09(日) 21:52:17.63 ID:3rxLVGX30
>>688
天使なんかじゃない
698可愛い奥様:2013/06/09(日) 22:02:25.05 ID:19eVePwC0
>>688
ぼのぼの(ほのぼの人生哲学)
black lagoon(銃で解決、女が強い)
安野のモヨコのどれか

本って送料も高いけど大丈夫ですか?
699可愛い奥様:2013/06/09(日) 22:13:18.83 ID:BNyZ3y700
>>688
山岸涼子「日出処の天子」
萩尾望都「ポーの一族」「11人いる!」
池田理代子「ベルサイユのばら」
佐々木倫子「動物のお医者さん」
700可愛い奥様:2013/06/09(日) 22:41:53.55 ID:yJ0Ni5f3P
>>688
ラディカル・ホスピタル
完結してないけどどの巻で切ってもまあいいと思うし
4コマなんで気軽に読める
701可愛い奥様:2013/06/09(日) 22:58:54.97 ID:VwVVFZVJ0
>>688
コジコジ
702可愛い奥様:2013/06/09(日) 22:59:53.94 ID:aJzZtDER0
テルマエおもしろいよねー 
703可愛い奥様:2013/06/09(日) 23:51:00.24 ID:iZkL2HjW0
>>688
本は送料高いからってことで谷川史子の短編集「手紙」
谷川史子は短編集多いけど、大体どれもお勧め
704可愛い奥様:2013/06/10(月) 00:03:14.98 ID:sbTdTmBk0
>>688
花より男子(完全版)
705可愛い奥様:2013/06/10(月) 00:22:44.74 ID:XLBv2ewh0
コジコジいいよねw
706可愛い奥様:2013/06/10(月) 00:24:52.50 ID:x4K1zRUn0
>>688
ガラスの仮面
王家の紋章
707可愛い奥様:2013/06/10(月) 00:40:21.06 ID:168UsAeF0
>>706 送料どんだけかかるんだろw
でも送られた方は読みがいはあるだろうなぁw
708可愛い奥様:2013/06/10(月) 00:41:15.69 ID:z+xCXX0NP
>>706
ガラカメも、王家も(特に王家は)、後半が酷い。
完結してないしね
・・・・って言いたくなるから、この手の話題はタブーなのではなかったかしら。
709可愛い奥様:2013/06/10(月) 00:56:30.07 ID:az6KfPgJT
ネットできる環境ならWEB漫画購入したほうがいいかもね
一巻だけ買って自分に合うかどうかチェックもできるし
本は紙媒体でと言う人には無理かな
710可愛い奥様:2013/06/10(月) 02:27:46.84 ID:oIk9k1JeO
波津彬子「雨柳堂夢話」(話は本当は「口偏に出」変換できなかった)。

小さな骨董屋を舞台に繰り広げられる、不思議で切なく美しい短編が一杯。
絵柄も描き込みが素晴らしくて見応えあり。
海外在住の方なら特にお勧めしたい。
文庫サイズもあるけど、出来れば大版サイズが装丁も美麗で、手描きの線の美しさが堪能出来るよ。
711可愛い奥様:2013/06/10(月) 04:20:29.40 ID:7ABzKod70
スプレータイプの虫除けでよく効くものがあったら教えてください 対蚊です
外出ると1分もしないうちに蚊に刺されてしまいます
712可愛い奥様:2013/06/10(月) 08:36:39.01 ID:WyTVjJh60
>>692
>聖☆お兄さん
>大英博物館にも展示されてるらしいし

えっ?!凄いねww
713可愛い奥様:2013/06/10(月) 10:11:04.00 ID:XLBv2ewh0
もう展示してないけどね
714可愛い奥様:2013/06/10(月) 10:14:27.37 ID:f4Tlq1Gt0
本送るなら、特別郵袋印刷物@郵便局がオススメ。 1キロ1000円くらい。
715可愛い奥様:2013/06/10(月) 11:39:26.25 ID:ZnctIIRo0
>>688
蟲師

全く知らない人だとタイトルはエッと思うかもしれないけど
良く出来た奇譚系和風ファンタジーだと思う。
716可愛い奥様:2013/06/10(月) 11:55:26.54 ID:zwCcrFVx0
>>715
それ系好きだw 夏目友人帳も。

>>688
マスターキートン
717可愛い奥様:2013/06/10(月) 13:44:57.92 ID:NcKf0Pj30
日傘オススメお願いします。
1歳児を抱っこ紐で前抱っこして徒歩移動が多いです。
サンバリアがいいのかなあ、と思っていますが現物を見れないので迷ってます。
今までは折り畳みを使っていたけど持ち手が持ちにくいし風に煽られると弱くて。
持ち手が持ちやすく、軽くて丈夫なものが希望でデザインはあまり気にしません。
718可愛い奥様:2013/06/10(月) 13:54:37.20 ID:WKX15rra0
>>717
ちょっとずれたアドバイスになるけど
赤ちゃん抱っこしている期間中は、日傘諦めたほうがいいと思うよ。特に徒歩なら
日焼け止め、長袖、サングラス、帽子などでプロテクトして
風にあおられても危ないし、万が一転んだりしたら赤ちゃんにとって凶器にもなりうるし、視界も悪い
赤ちゃんと荷物抱えて、さらに片手が常時ふさがっている状態であるのも危険
719可愛い奥様:2013/06/10(月) 13:58:29.66 ID:XLBv2ewh0
>>718
言うまでもなく当たり前だと思ってたわw
720可愛い奥様:2013/06/10(月) 16:21:45.36 ID:Vej31DE90
>>717
サンバリア持ってます。
遮光性は高いですが前が全く見えず不便で結局使っていません。
お子さん連れならなおのこと危ないかも。
そして正直、実物の発色もデザインもダサいです。(私はピンク購入)
721可愛い奥様:2013/06/10(月) 16:24:16.41 ID:Vej31DE90
ゴミ出しに使うスプレー缶の穴空けグッズのおすすめを教えてください。
引出しにコンパクトにしまえる物を希望しています。
722可愛い奥様:2013/06/10(月) 17:53:50.82 ID:7VZr0ygv0
>>717
自分はサンバリア気に入ってる
すごくしっかりした作りでUVカットに関してはかなり信頼できる
前が見えないって状況がよくわからん
けど重い。近所を散歩、くらいならまあいいと思うけど
723可愛い奥様:2013/06/10(月) 18:25:04.75 ID:B/jJ2RILP
赤ちゃん抱っこして日傘だと、前方から何か来たときに
(暴走自転車とか幼児とか、よそ見してるオバちゃんとか)
とっさに反応できない可能性があるよね

元々抱っこで足元見えない状況で、前方も視界が遮られるのは
危険すぎる
724可愛い奥様:2013/06/10(月) 19:50:32.23 ID:8yqWz+pf0
>>717
赤ちゃん抱っこしながら日傘とかありえない
725可愛い奥様:2013/06/10(月) 20:21:41.10 ID:ct3DOc670
>>717
片手を使う日傘より花笠をお勧めしたい
726可愛い奥様:2013/06/10(月) 20:33:36.89 ID:+hkhHddZ0
抱っこで日傘、釣りだよね?
727可愛い奥様:2013/06/10(月) 20:36:21.03 ID:jMrOALqLP
抱っこって、抱っこ紐使ってのことかと思った。
ベビービョルンとか両手あくし。
スリングはちょい危険かな。
728可愛い奥様:2013/06/10(月) 20:43:57.39 ID:WKX15rra0
>>727
だっこ紐使ってて、両手あいていても日傘は論外ですよ
729可愛い奥様:2013/06/10(月) 20:49:39.25 ID:msepAqQD0
雨の日はカッパかい?
730可愛い奥様:2013/06/10(月) 20:50:29.06 ID:NcKf0Pj30
>>717です。抱っこ紐なので両手フリーで近所を散歩程度なら大丈夫だと思ってました。
非常識だったようで不快に思われた方はすみませんでした。
731可愛い奥様:2013/06/10(月) 20:52:39.73 ID:Feffd9k6P
別に
バカジャネ?
としか思わなかったけど。
732可愛い奥様:2013/06/10(月) 20:55:13.55 ID:Mbep+bj90
結構見るよ
抱っこひも日傘
自分はしなかったけど
733可愛い奥様:2013/06/10(月) 20:59:14.27 ID:WKX15rra0
>>730
老婆心ながら
抱っこ紐過信しちゃダメだよ
両手があく、というのは一時的に手を離す事も出来る、というだけで
完全フリーにしていい、ということじゃない
抱っこ紐に限らず、ベビーカーでも、自分で歩くようになっても
出来るだけ親の手はあけておいて、緊急時に対応できるようにしておいた方がいい
きっつい言い方だけど、自分の日焼けと子の安全とどっちが大事?ってことよ
734可愛い奥様:2013/06/10(月) 21:04:52.46 ID:8bI+IODa0
子が暑かろうと思っての日傘なのかと
違うてたらすんません
735可愛い奥様:2013/06/10(月) 21:08:21.22 ID:8bI+IODa0
こどもピーマン

普通より細身だけど肉厚で
そのままオーブントースターで焼いたら
美味しかったよ
736可愛い奥様:2013/06/10(月) 21:10:25.90 ID:0tbrOH9h0
苦味が少なくて甘いよね。
子供でも好きになるで子供ピーマンってネーミングなのかなと思った。
737可愛い奥様:2013/06/10(月) 21:26:26.52 ID:7VZr0ygv0
ここの人達って…ビョルンとかエルゴとかがなかった世代なのね
738可愛い奥様:2013/06/10(月) 21:36:59.55 ID:B/jJ2RILP
>737
日傘差して、スマホ見ながら歩いてるタイプ?
739可愛い奥様:2013/06/10(月) 22:17:24.46 ID:0BH3vu5i0
>>737
あったけど、万一を考えて自分の手でもお尻を押さえたりしていたなぁ。
雑誌とかでも、過信するな、手を添えろって書いてあった気がする。。。
740可愛い奥様:2013/06/10(月) 22:35:01.94 ID:3ham7EnU0
>>711
スーパーにも売ってるスプレー缶のサラテクト、無香料もあるけど香料入りでも変なにおいじゃない。
ただ黒っぽい服にかかると白っぽくなっちゃう。
とりあえずアトピー体質の私でもかぶれない。

>>721
ジャスコで冬に500円くらいで買ったんだけどスタンプ型で先に吸盤みたいなのが付いていて
押すとそこから針が出てくるタイプのものを使ってる。
前は巨大ペンチみたいな挟み込むタイプを使ってたんだけどそれより
こっちのほうが使いやすいし、コンパクトだ。大きさも最大6cmだ。
741可愛い奥様:2013/06/10(月) 22:54:23.88 ID:Jikm13Ic0
>>730
肩ブレラ
742可愛い奥様:2013/06/10(月) 22:56:22.04 ID:keZi+22X0
>>711
今年はまだ見かけてないけど衣服にかけるやつ。
早く並ばないかな。
743可愛い奥様:2013/06/10(月) 22:57:27.22 ID:/i85u62J0
あー、傘の柄を肩に巻けるのがあったねw
日傘でもああいうのあるのかな。
744可愛い奥様:2013/06/10(月) 23:10:07.60 ID:Vej31DE90
>>740
ありがとう!ググってきた。こういうタイプがあるの知らなかった。
きっとお店で見つけても挟むタイプと迷って
結局どっちも買えなかったと思うから意見聞けて助かりました。
745可愛い奥様:2013/06/11(火) 00:01:57.31 ID:6QHbxab10
肩ブレラ?
とっさに頭に浮かんだのはステアの発明品w
746可愛い奥様:2013/06/11(火) 00:27:33.59 ID:S0g2VWmA0
>>729
ごめん、ぶっちゃけ当たり前にそうでしょう
747可愛い奥様:2013/06/11(火) 00:52:51.37 ID:x6NBcCRw0
  |⊂⊃;,、
  |・∀・)  
  |⊂ノ
  |`J
748可愛い奥様:2013/06/11(火) 07:17:41.08 ID:wg+8TDXI0
抱っこ紐に日傘、うちは晴雨兼用の傘を使っていたなあ。
紫外線は赤ちゃんには大敵だよね。
ここじゃなくて育児板で聞いた方がいい回答得られると思う。
749可愛い奥様:2013/06/11(火) 07:59:23.95 ID:Ie5d9HUq0
よく切れる包丁が一つほしくなったのでお勧めお願いします
一万円以下のもので食洗機にいれることができるものが希望です
750可愛い奥様:2013/06/11(火) 08:29:15.31 ID:hx/AYlp30
>>740 >>742
虫除けスプレー聞いた者です ありがとう早速買いに行ってくる!
ちなみに蚊取り線香を体に巻き付けてたけどあんまり効果なかった
751可愛い奥様:2013/06/11(火) 08:48:17.59 ID:OTs1A9930
>>750
えっ?!凄いね。熱くなかったの?
あー、火付けないでか。そりゃ効果ないよね。
752可愛い奥様:2013/06/11(火) 09:07:46.99 ID:OhotdCEZ0
甘くない、栄養補助ドリンク的なものを探しています。
旦那が歯の詰め物が取れて歯医者通院中だったのですが、
口も大きく開けれず、生唾を飲むのもつらい状態が続いています。
食事する気にもならないらしく、ここ2〜3日、まともなものは食べていません。
栄養補助ドリンク的なものなら飲めるかなー?と思うのですが、
もともと甘い物は苦手なため、カロリーメイトは飲まないと思います。
甘くないもので、食事の代わりになりそうなもの、ありませんか?
とりあえず、ウイダーインゼリー(エネルギー)持たせたけど
あれって、おにぎり1個分のエネルギーしかないんですねorz
753可愛い奥様:2013/06/11(火) 09:39:03.44 ID:ZNwXV0LN0
このスレ住人は、赤ちゃんへ日光浴推進の時代の人たちが多いんだろうな。
754可愛い奥様:2013/06/11(火) 09:43:29.28 ID:GYrNDpTz0
よくよく考えると、雨の日は赤ちゃんを抱っこしつつ雨傘を差すしねぇ。
755可愛い奥様:2013/06/11(火) 10:08:16.87 ID:XRZ8HBzG0
>>752
ゼリードリンクでおいしいのは子供用だけどQOOのぷるぷるゼリーでも砂糖がw
ミニッツメイドの朝食ドリンクは味がいまいち。
たぶんゼリードリンクで砂糖が入ってなくてカロリーが高いのってないような?
やっぱカロリーメイトのドリンクでは。
歯が痛いときはザルそばと里芋の煮物や出来合いのポテトコロッケ食べてたことがあるわw
756可愛い奥様:2013/06/11(火) 10:15:39.47 ID:XRZ8HBzG0
>>752
思い出したけど、一時的主食をに卵がゆや雑炊にしてあげれば
757可愛い奥様:2013/06/11(火) 10:29:15.48 ID:wOO5Iz+u0
>>752
甘酒もだめかしらw

でもその甘さ=糖分が一番効率良くエネルギーになるわけだしね。
水分多めサラサラに作ったおかゆを冷たくしたものとかは?
758可愛い奥様:2013/06/11(火) 10:29:54.29 ID:EGa188M70
日傘で前が見えないなら雨傘でも見えないよねw
雨の日はいろんなところにぶつかりまくってるのかなww
759可愛い奥様:2013/06/11(火) 10:30:54.17 ID:7+cHHLtW0
>>754
雨の日は周囲も傘をさしてるからいいけど、
晴れの日はそうじゃないからね。
日傘をさすなら周囲の歩行者にも配慮してほしい。
760可愛い奥様:2013/06/11(火) 10:35:46.33 ID:j8RL5Sl80
>>751
蚊取り線香用のホルダーあるよ。熱くない
こんなやつ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0055QGYAE/
761可愛い奥様:2013/06/11(火) 10:44:05.80 ID:56HnEOFp0
>>758
一般の日傘とは違うからでしょ。
私も遮光性の高い三重の日傘だと見えない。
762可愛い奥様:2013/06/11(火) 10:46:32.46 ID:msDm2O8K0
子供産んでから、ビニ傘しか使ったことない。
最近は1000円くらいで、普通のサイズでかわいい柄のが
色々出てていい。
763752:2013/06/11(火) 10:58:50.60 ID:OhotdCEZ0
おととい作ったおかゆは手を付けずに犬の餌になりました(味付け前なんで)。
痛み止めの効いてるときを狙って、スープ等をぶち込む作戦。
でも、寝起きが痛み止めが薄れて一番しんどいようで
何も食べれないまま出社しているのがかわいそうで。
甘酒…、無理だろうなぁ…。でも、スーパーで探してみようかなぁ。
今日のウイダーインの感想次第でQooも試します。
764可愛い奥様:2013/06/11(火) 11:01:20.90 ID:56HnEOFp0
使い捨てウェットシートが使えるハンディモップがあれば教えてください。
マンションの玄関とトイレの床(人工大理石)の掃除に
現在は使い捨てウェットシートやウェスで水拭きしています。
手を伸ばさないと届きにくいのが煩わしくて
それぞれハンディモップを使いたいのですが、
使い捨てじゃない物しか見付けられません。
(無ければクイックルを別買いして、長い柄を捨てる方が良いかなと考えています)
765可愛い奥様:2013/06/11(火) 11:07:50.88 ID:XPhNcN2P0
>763
豆乳はどうですか?
もし食べられれば豆腐の方が良いかもだけど。
豆乳は味が付いてない物に醤油かめんつゆを入れたら良いと聞いて試したら、
豆乳嫌いの私も美味しく飲めました。(要するに飲む冷や奴)
766可愛い奥様:2013/06/11(火) 11:14:17.59 ID:6e6dwJwXO
>>763
じゃがいもやかぼちゃ、いんげん豆などデンプン質を含む野菜をメインに
牛乳や豆乳も合わせてポタージュにしたら?
バターや動物性油脂を控えたら冷たくしても美味しく飲める。
とろみをつけるのにお粥も入れて、ミキサーにかけたら分からないよ。
767可愛い奥様:2013/06/11(火) 12:09:35.12 ID:udkxiXlh0
>>763
カロリーメイトの缶ドリンクタイプにコーンポタージュ味があった気がする
ドラッグストアのダイエット補助食品コーナーに一週間分のスープが入ったセットとかもあるよ
カロリー不足だろうけど栄養は多少は補えそう
768可愛い奥様:2013/06/11(火) 12:28:04.37 ID:eaCU2EVv0
>>763
それより歯医者を変えてみるのもいいと思う
身内が大したことない虫歯なのに長引く治療でさんざんな目に遭った
歯医者を変えたら痛みも腫れもすぐおさまって前のところがヤブだったとわかった
769可愛い奥様:2013/06/11(火) 12:47:27.78 ID:olu3JdFU0
>>752
アミノバイタルプロ
子供(アスリート)が試合前に飲んでるけど、疲れ方が違うらしい。
770可愛い奥様:2013/06/11(火) 13:17:51.05 ID:8wVxM9H+0
>>768
あー、家の義父も入れ歯調整に二月くらいかかり、
挙げ句その他も含めたストレスで帯状疱疹発症して入院してたわ。
頭蓋骨ゆがんでるから調整しにくいとか言われたらしいw
771可愛い奥様:2013/06/11(火) 14:03:33.68 ID:DME2eDd40
>>752
ダイエットの時に1食置き換えするタイプのスープおすすめ
たんぱく質やらビタミンやらの栄養バランスは整ってるから
ダイエットじゃなくても食事取れないときにいいよ
アサヒのスリムアップスリムのコンポタと野菜ポタージュなんかはどうかな
772可愛い奥様:2013/06/11(火) 14:31:23.54 ID:j8RL5Sl80
>>764
100均とかで、柄が伸縮タイプのフロアワイパーを買って、
柄を伸ばさないままで使ったらどうだろう?

それか、普通のフロアシート(クイックルなど)の半分のサイズのシートを使う
アズマの「どこでもフロアワイパー」や
それと同じサイズの100均のワイパー(セリアに時々入荷してる)
なら、柄も短いし、小さい分、トイレのような狭いところでも小回り効くよ
半分サイズのウェットシートは100均にある
773可愛い奥様:2013/06/11(火) 15:45:37.54 ID:h2hmPq0Q0
老人食の「舌ですりつぶすタイプ」かそれ以上柔らかい奴ためしてみれば?
うちの祖父晩年ほとんどかむ力がなかったけどおいしいって食べてくれてたよ
774可愛い奥様:2013/06/11(火) 16:14:41.83 ID:D4zSeKQN0
食器用スポンジのオススメを教えて下さい。

私の洗い方がガサツなので
包丁なんかをガッシガッシ洗うと
ネット付き(例:スコッチ、ネットスポンジ)の
ネット部分が破れて、中のスポンジが出てしまいます。
ほぼ毎月買い換えるしまつで…

以前どこかのスレで見かけた
マーナのお魚スポンジも使ってみましたが
少し小さくて洗いにくいので
挫折してしまいました。

オススメがあれば教えて下さい!
775可愛い奥様:2013/06/11(火) 16:18:02.25 ID:4mWm6gZeP
>ほぼ毎月買い換えるしまつで…
えっ???
どんだけ長く使ってるのかと逆に聞きたいんだが。
776可愛い奥様:2013/06/11(火) 16:25:34.61 ID:h2hmPq0Q0
>>774
100円で5つぐらい入ってるネットスポンジをガンガン使い捨ててるよ
最後はシンクを洗ったりしてからポイ
高いのを大事に使おうとするのが違うと思う
777可愛い奥様:2013/06/11(火) 16:55:58.74 ID:hi4GOLBVP
>>774
よく長持ちするって言われてるのは、ダスキンのスポンジです。
半年もつとか書かれてますが、私は3ヶ月ぐらいかなーと思います。
楽天やアマゾンでも買えますよ。

あと私は、昔ながらのパッケージのキクロンも好きです。
パックナチュロンも評判いいみたい(でも硬い部分がないみたい)です。
778可愛い奥様:2013/06/11(火) 16:58:51.25 ID:4mWm6gZeP
パックナチュロンってパックスナチュロンのこと?

ダスキンのスポンジは長めで持ちやすいから
私もアマゾンでまとめ買いしてるけど
さすがに3ヶ月も持たせた事無いわ・・・
779可愛い奥様:2013/06/11(火) 17:11:54.56 ID:rIYf5falP
>>774
これを買えというわけではないけれど、
こういうのを使い捨てていくのがよろしいかと。
http://www.beeboo.co.jp/shopdetail/4979909895627/
780可愛い奥様:2013/06/11(火) 17:20:48.14 ID:SXF97zlSO
>>749
グローバルどう?よく切れるよ。最初は、包丁自体の重みだけでトマトや鶏肉の皮も切れてびっくりした。
食洗機は持ってないので、使えるかちょっとわからなくてごめん。

あと、やっぱり切れ味はどんな包丁も徐々に鈍くなるので、砥石も持っておくといいかも
(余計なお世話ならごめんね)
ちなみにシャプトンの、刃の黒幕オレンジがおすすめ。
781可愛い奥様:2013/06/11(火) 19:24:43.94 ID:ne94Rs3y0
>>749
同じ様な条件で、関孫六のオールステンレスにしました。
食洗機OKで日本製。

初めはよく切れました。
使いはじめて3年、たまに研ぎ石で研いで使ってます。

欠点は、ネームバリューがない?
ホームセンターとかで安売りされてることが多く、悲しくなる。
782可愛い奥様:2013/06/11(火) 19:30:36.68 ID:1pnZbodc0
安いスポンジは、あまりにもすぐにヘタってしまい、
ペッタリしてくると泡立ちも悪いし汚げなんだよね....
私はダスキンのスポンジがイチオシだな
泡立ち・水切れがすごくいいので、不潔感がない
2ヶ月くらいは使ってるけど、最後までヘタらない
783可愛い奥様:2013/06/11(火) 19:40:43.19 ID:Ap8lVijw0
>>752
療養ドリンクは甘いものばっかりなんだよね
メイバランスにコーン味があったはず
>>773の言ってるような療養食、介護食なら薬局に売ってる
784可愛い奥様:2013/06/11(火) 20:02:30.45 ID:j8RL5Sl80
>>774
キクロンおすすめ
キメが細かいので、食べ物のカス(脂肪の筋みたいな?のとか)が
いつの間にかもぐりこんでいたりしないし、
腰があって腰が長持ちするので、タッパーの蓋の溝のような細かい所も
ちゃんと洗えるし、
水切れも良いままだよ

ただ、他のとの比較で持ちは良い方だと思うけど、
自分は1ヶ月もすればキクロンも交換してしまうので
(→小さく切り分けて掃除につかって使い捨て)、
1ヶ月より更にどれ位持たせられるかは、よくわからないけど…
785可愛い奥様:2013/06/11(火) 20:17:31.78 ID:gDsU6mQg0
へー、パックスナチュロンはよくゴミとかが絡まってるわ
786可愛い奥様:2013/06/11(火) 20:33:01.49 ID:1m7Mh+GG0
上で中華鍋について聞いた者です。
30pにして正解でした!
皆様ありがとうございました。
787可愛い奥様:2013/06/11(火) 23:39:21.63 ID:WYee8EqN0
お稽古事されてる奥様はいらっしゃいますか?
先生にお中元を贈る(手渡し)つもりなんだけど、何がいいか決まらなくて。お勧めありませんか?
予算は同じ稽古先の方に聞いたら、月謝と同じ3000円程度が主流らしい。
その方は水羊羹を贈るらしいのでかぶらないほうがいいですよね。
子供のお稽古先は毎年水羊羹だったんだけど、こちらもかぶりまくってるのかな。
788可愛い奥様:2013/06/11(火) 23:44:00.26 ID:FOuiRuPRO
>>752
カロリーなら生クリームすごいよw
小さい紙パックに入ってるやつ
それをブイヨンきかせたりしてポタージュとかのスープにしては
冷やしてビシソワーズもおいしい
プロテイン入れたらたんぱくしつも採れるしね
それ+サプリで栄養素とったりやユンケル系のドリンク剤なんかで
789可愛い奥様:2013/06/12(水) 00:07:12.13 ID:tsptetZX0
>>774
キクロン一択です。
もう十年以上これ以外は使ってない。
790可愛い奥様:2013/06/12(水) 00:37:23.46 ID:dqU9JxMP0
お尋ねします。
海外の、それも僻地へ赴任中の知り合いに荷物を送る事になったので
隙間におまけとして最近の雑誌を入れてあげたいなと思って探していますが、
どのような物がよいか今ひとつ決まりません。
相手の方は30代女性、3児の母(乳幼児と幼児)、
ファッションの傾向はナチュラル系で、ご趣味に関してはよく知りません。
日本の流行ファッションも食材も手に入りずらい町なので
ファッション誌やレシピ本は見て楽しむだけで役立てる場面はあまり無さそう。
よって読み物の部分が多い方が楽しめるかなと思っています。
何かよい雑誌があれば教えて下さい。
791可愛い奥様:2013/06/12(水) 00:51:28.88 ID:Cwpf9kc60
>>790
読み物充実なら暮らしの手帖とかは?
広告ほとんどないし
792可愛い奥様:2013/06/12(水) 00:58:27.95 ID:nN0uUrjA0
>>752さんへの
みなさんの「病中・歯が悪い人でもなんとかなりそうな食事」レスは
私も胃が弱くてよく食べられなくなるからなかなか参考になるんだけど
752さんのご主人は生唾飲むのも辛いんだよね?
前に私が下の親知らず抜いた時に陥ったのと同じような状態だと思うんだけど
ストローで水をそっと吸って口の中を湿らすのが精一杯だった
流動食でも辛いと思うんだけどなあ
何か食べて喉が渇くのもまた面倒だし
食べられなくて元気が出ないなら病院で点滴うってもらったりできないかな?
その方が無理に飲み込むより精神的なダメージも少なくて済むような気がする
それにしても歯の詰め物の治療だけでそんな状態になるんだ、怖いね
少しでも軽くなりますように
793可愛い奥様:2013/06/12(水) 01:01:38.22 ID:xkjQl7KA0
>>781
749じゃないけど関孫六見てみた。
お値段もお手ごろだしよさそうだわ
刃の根元の角度がなだらかだけど、
じゃがいもの芽を削りとったりできますか?
794可愛い奥様:2013/06/12(水) 01:05:49.40 ID:dqU9JxMP0
>>791
ああ、暮らしの手帖いいですね。母の本棚思い出します。
落ち着いた紙面が、ゆっくりと読むのにぴったりですね。ありがとうございます。

あともう一冊、いかにも旬な情報が載っていそうな雑誌があると
今の国内の空気が伝わるかなと思うのですが…
795可愛い奥様:2013/06/12(水) 01:47:42.31 ID:DiBqupWz0
>>790
軽めのオレンジページとかエッセとかフラウとか、
子供に折り紙の本と折り紙とか
796可愛い奥様:2013/06/12(水) 02:29:54.42 ID:JSQY+a7E0
>>787
どういうお稽古だろう?
先生の情報もあった方が答えやすいと思うよ。
797可愛い奥様:2013/06/12(水) 02:34:30.21 ID:kS9cp/NY0!
>>790
僻地でいろいろ買えなくても、ファッション誌は見ているだけでも楽しいです
材料がなくて作れなくてもお料理のページも楽しいですよ
ナチュラル系の方ならLEEなどファッション以外も充実していいと思います
798可愛い奥様:2013/06/12(水) 02:58:36.69 ID:XNa7sXba0
>>793
>781です。
刃の根本、ホントですね!初めて気付きました…。
いつも普通に芽取ったり、不自由は特に感じてないので
大丈夫と思います。
799可愛い奥様:2013/06/12(水) 05:50:26.58 ID:VjFcta1b0
>>790
martあたり?
私が海外にいた時は文藝春秋とかのガッツリ読み物系が嬉しかったよ
800可愛い奥様:2013/06/12(水) 06:33:11.86 ID:9iJbfaHt0
>>790
私も海外僻地経験者だけど、そういう時って凄く活字に飢えてるんだよね。
荷物の緩衝材として入ってた新聞も貪るように読んだっけ。
だけど日本のファッションや流行とかそういうのは全く興味なかった。

上に出ていた暮らしの手帖と文藝春秋でよろしいかと思います。
801可愛い奥様:2013/06/12(水) 07:36:33.85 ID:7CAJlZyDP
ゴシップ満載の女性週刊誌とか案外面白いかも。
でも、海外の僻地だったら日本製の
生理用ナプキンのほうがありがたいかも。
親しい友達ならバラして緩衝材として間に詰めちゃうんだけど
それほど親しくないならちょっと無理かもだけど。
802可愛い奥様:2013/06/12(水) 07:53:31.59 ID:dqU9JxMP0
>>790です、雑誌のおすすめありがとうございます。
暮らしの手帖とあとひとつと思って、
挙げて頂いた雑誌見出しをチェックしてきました。
どれも面白そうで決めかねています。
今日、本屋さんに行くので、実際に手にとって最終決定したいと思います。
いくら僻地住まいでも、今はネットで何でも見られ時代だからという気もしますが
これも気持ちですので、あれこれ考えながら選んでみます。

生理ナプキンは確かに喜ばれるかもしれませんが
私の立場ではちょっと抵抗あります。
でも参考になりました、ありがとうございます。
803可愛い奥様:2013/06/12(水) 07:58:30.97 ID:iMDEyC780
>>790
martは私が住んでいた場所ではどんだけ古くても人気あったよ
個人的には美容雑誌が嬉しかった
804可愛い奥様:2013/06/12(水) 08:14:49.03 ID:ysLpfruI0
>>798
793です
ありがとうございます
805可愛い奥様:2013/06/12(水) 09:52:02.96 ID:qXaJYoOA0
>>790
家庭画報。重いけど。
806可愛い奥様:2013/06/12(水) 10:53:41.89 ID:PrYAY4PW0
>>752
質問とはずれるけど、
虫歯用の鎮痛剤はいかがでしょうか?
ドラッグストアで虫歯の痛み用のリングルアイビーなど売ってます
807可愛い奥様:2013/06/12(水) 11:13:38.44 ID:rxn8ook30
肩こりの湿布でおススメ教えてください
マッサージや体操はしていて湿布は一時的にしか
効かないと言うのは理解しております
いろんな成分(インドメタシンとかフェルビナクとか)があって
どれを選べばいいのか困っています
貼るタイプ・液体タイプ・固形をぐりぐりするタイプ、どれでも構いません
これは効いた!というのがあれば教えてください
808可愛い奥様:2013/06/12(水) 12:06:41.15 ID:PrYAY4PW0
>>807
湿布じゃないけど、シャワータイムバブ
入浴時に体洗ったあと、シャワータイムバブのジェルを手にとって両肩と首周りに塗りこんで
湯船に入り、上がり湯で流すと、
塗った時、湯船につかった時、湯船から出た時、上がり湯してる時など
ちょっとでも温度に変動ある時に「あー利いてる利いてるwww」って感じになる

※メーカーは花王です
809可愛い奥様:2013/06/12(水) 12:31:16.72 ID:qlzOm0xz0
>>807
湿布じゃなくて悪いんだけど、効き湯のオレンジ(食塩泉)のがきいた。
自分は湿布とか液体のでかぶれるからいつも入浴剤でなんとかしてるw
あとは100均で売ってる車輪1コに取っ手がついたみたいなマッサージするやつで
コロコロしたりとか
810可愛い奥様:2013/06/12(水) 12:35:35.18 ID:TfNyWlur0
>>807
湿布じゃないけど、
マグネループをつけてる。
何だかジワーンと効いてる気がする。
見られたくないときはさっとはずせるし、においもないからそこも良いかなと思ってる。
811可愛い奥様:2013/06/12(水) 12:42:15.40 ID:ze8HS48i0
>>807
私はフェルビナク配合のタイプが合っているようで効く。
それから、同じものでも、液体<乳液状<クリーム状(スティックタイプも)の順で効き目が強い
(と言うか、薬効成分が皮膚に残りやすいので効く)
湿布はさらに効くんだろうけど、カブレの確率は高くなるよね。

肩こり位って思うかもしれないけど、整形外科で処方してもらう方がより効く薬がでるよ。
塗り薬も医者で出してもらう方が強いし、市販薬で言うところのナボリンも保険が効けば安い。
酷い肩こりであれば軽い筋弛緩剤も出してもらえる。
812807:2013/06/12(水) 13:12:40.83 ID:rxn8ook30
>>807です
みなさんありがとうございました
湿布じゃないけどが続いてちょっと面白いw
シャワータイムバブ、お風呂上りにちょっとスッとする程度だと思ってたら
意外と効きそうな感じですね
効き湯と合わせて普段使いにいいかも、試してみます
マグネループは持ってたけどかぶれちゃったのでダメなんです

液体よりクリーム&スティックのほうが効くのは知らなかった!
うなじとか湿布貼れないところが凝る事があるので参考になります
最悪の場合は整形外科ですね
813可愛い奥様:2013/06/12(水) 14:22:07.85 ID:FbOz1s/x0
買ってよかったと思える食器のメーカーやブランドお願いします。
好みの問題というのは分かってるのですが、
参考程度に知りたいです。
814可愛い奥様:2013/06/12(水) 15:11:54.36 ID:rJil5gVVP
>>813
あたいはロイヤルコペンハーゲンだなっ
815可愛い奥様:2013/06/12(水) 17:18:51.82 ID:VpGvuabu0
洗濯機を買い替えることになり縦型かドラム式かで迷ってます
縦型は汚れがよく落ちるが生地が痛む、
ドラムは節水だけどあまり汚れが落ちないというイメージがあります
ドラム型だと上に物が置けていいのかな?と思ったり
でも出し入れで屈むのがキツイかな?(身長170cmです)とか
優柔不断なので決めかねています

いま使ってるのは乾燥機能付き縦型ですが
翌日使う予定の服が汚れてるときぐらいで乾燥はほとんど使っていないです
家族は夫婦+幼稚園女児+乳児男児の4人です
816可愛い奥様:2013/06/12(水) 18:13:27.34 ID:3pO0gIEN0
>>815
乾燥重視ならドラム
洗浄重視なら縦型

お子さん小さいようだし汚れ落ち重視で縦型がいいんじゃない?
817可愛い奥様:2013/06/12(水) 18:30:34.69 ID:HZWbJWeI0
>>813
深川製磁 香蘭社も素敵ですけど、よりシャープ?な感じで好きです
818可愛い奥様:2013/06/12(水) 18:35:27.38 ID:BLM+kJJA0
>>813

Arabiaとittala
シンプルで実用的デザイン、丈夫
819可愛い奥様:2013/06/12(水) 18:35:48.39 ID:g9h8F+Un0
>>772
トイレと玄関用の小さいクイックル系を昨日質問した者です。
ご丁寧なレスありがとう。大変助かりました!早速買ってきます。
820可愛い奥様:2013/06/12(水) 18:52:42.52 ID:0rQnlZhO0
>>813
私もロイヤルコペンハーゲン!
品が良くて、どんな料理にも合うし、洗いやすい。
引き出物にしたら、使いやすいって喜ばれたよ。
821可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:11:03.67 ID:iMDEyC780
>>813
ファイヤーキングのジェダイ
案外なんにでも合うので使いやすい
ケンブリッジ社のローズポイントも好きで持ってるけど、こちらは観賞用
822可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:11:05.05 ID:qXaJYoOA0
アラビア、フィッギオ、ロイヤルコペンハーゲン、パイレックス、デュラレックス。
実用的で、丈夫で、見た目も好き。お客さんに出しても恥ずかしくない。
823可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:16:52.00 ID:VvXZxIox0
>813
私もファイヤーキング&オールドパイレックス
現代物ではアルツベルグ
824可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:21:16.06 ID:B3uK5DIU0
ノリタケ

安い
825可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:21:52.85 ID:ukA5wLwAP
>815
迷っているのなら、今回は縦型でいいんじゃない?

私はどうしてもドラムが欲しかったから、色々と手入れに
気を遣う点はあるけど、面倒だとは思わないし次もドラムで
いいと思ってる。

汚れ落ちに関しては大差ないと思うけど、乾燥を使った時の
ホコリ取りとか、臭い対策とかは縦型よりは手がかかると思う。
出し入れに関しては私は166cmだけど、さほど大変ではないです。
826可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:27:18.78 ID:qXaJYoOA0
ドラム式の洗濯機って立ったまま出し入れ出来る高さに調節できる台がある?
それとも床置きでしゃがんで洗濯物出し入れするの?
827可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:42:34.25 ID:BLM+kJJA0
しゃがむ必要は無いよね
高さが1m以上あって、ドラム自体は斜めになってるから、
瀬が高めの方でもせいぜい中腰
828可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:55:33.34 ID:tA2Z+gx30
デュラレックスは丈夫でお洒落で安くて三拍子そろっているけど
丈夫だからといって、長年使っているとある日いきなり爆発するので注意
829可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:56:41.91 ID:qXaJYoOA0
>>828
知ってる。
830可愛い奥様:2013/06/12(水) 19:58:12.95 ID:IfsBI6ze0
いきなり割れちゃうの!?
831可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:03:59.61 ID:tA2Z+gx30
>>830
使ってるうちに細かいキズが蓄積されて
何かしらの衝撃をきっかけに、爆発するようにいきなり割れる。
熱いもの、冷たいものに関わらず、何かを入れた拍子に、ってことが多いみたい。
そこそこまめに買い替えてれば大丈夫だと思うよ。
832可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:07:46.51 ID:qXaJYoOA0
割るというか木っ端みじん。破片はつぶつぶで鋭くないから
切って怪我するという感じではないけど爆発するからものすごくびっくりする。
833可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:17:09.41 ID:gHRw/BBj0
から揚げ粉のおすすめを教えてください。
これまでは既成のから揚げ粉は使っていなかったのですが、お弁当を作る様になり、少量のから揚げを作る頻度が上がりました。
素早く作りたいので、漬け込みいらず、まぶすだけで作れるから揚げ粉を使ってみたいと思って居ます。
ノンフライヤーで揚げるため、水でといて使う様なものではなく、粉のまま肉にまぶして使うものが希望です。
よろしくお願いします。
834可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:29:55.86 ID:SK4nY2s90
残り香のよいボディソープでお勧めありますか?

あと、都内の蒸し暑さで撃沈です・・。

今日、ビオレUの肌さらさらタイプを見つけたんだけど、バブシャワー使いには
いらないかなあ?
10年位?バブシャワー使いなのですが、類似品でいろいろ失敗してるんで。
835可愛い奥様:2013/06/12(水) 20:34:29.70 ID:4ZpXQUk/P
>>813
地元だから、というのもあるけど深川製磁と香蘭社
深川はカジュアル寄りで香蘭社はエレガント寄り
しん窯青花も好き
836可愛い奥様:2013/06/12(水) 21:24:04.98 ID:WKugEWtZO
>>834
LUXは匂い強めだからいい匂いが残ると思う。
容量少ないけど風呂場で場所取らなくていいですよ。
バブシャワー、類似品で失敗してるならバスクリンのジェルも使ったことあるかな?
一番クールなのは寒いくらいにスースーするし、ジェルタイプだからバブシャワーみたいに容器の周りが粉っぽくならなくてオススメ。
でもサラサラ感を求めているならバスクリンにサラサラは全く無しです。
837830:2013/06/12(水) 21:57:17.66 ID:IfsBI6ze0
>>831-832
教えてくれてありがとう。
10年近く使っているのがあるんだけど、取り替えないとマズイかな。
ググってこよう((((;゜Д゜)))
838可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:01:24.98 ID:ukA5wLwAP
>826
ドアの真下にかごを置いて、若干中腰で中から洗濯物を
ズルズル〜と引きずり出す感じ

縦だと上まで持ち上げる感じだったから、私はこっちの方が
楽かな
839可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:17:42.18 ID:GYnkQN6N0
ドラムは普通にしゃがんでる。
腰が悪いから中腰は厳禁だからっていうのもあるけど、別に苦でもなんでもないけどなぁ。
屈伸運動は健康にも良いし
840可愛い奥様:2013/06/12(水) 22:19:48.56 ID:9iJbfaHt0
同じくデュラレックス爆発教えてくれてありがとう。
うちも10年超があるからちょっと心配になってきた。
これを機に買い替えようかと思う。
そこで丈夫で爆発しないグラスがあれば教えて下さい。
841可愛い奥様:2013/06/12(水) 23:03:22.53 ID:avHioz650
>>835 よう、同郷♪

引き出物に深川使ったよ。やっぱり地元だから愛着あるし。
あと源右衛門もぽってりとした厚みの物が多くて好き。
842可愛い奥様:2013/06/12(水) 23:26:33.08 ID:k77VgGNjP
>>813
ジノリ。
ベッキオホワイトは定番だけど、それ以外もカジュアルだけど安っぽくない。

破産しちゃたけど、アレだけの窯がなくなるわけないので、復活を願う。
843可愛い奥様:2013/06/12(水) 23:30:54.30 ID:BLM+kJJA0
ランドリーバスケットから洗濯物を取り出す時に、すでに
下を向いたり中腰になってるから、洗濯物を
投入しにくいってことはないんだよね>ドラム式
考えてみたら、洗濯機自体は高さ100cm少々だけど、
防水パンに設置してあるから120cmはある
844可愛い奥様:2013/06/12(水) 23:39:34.85 ID:LveHx82x0
>>749です

>>780
グローバルは食洗機非対応のようなんですが、いいですね。
食洗機に入れられるのが希望だったんですが、欲しくなりました

>>781
いいですね
こういうのを求めていたっていう感じです
ありがとうございました
845可愛い奥様:2013/06/12(水) 23:40:15.10 ID:JSQY+a7E0
>>834
ジョンソンエンドジョンソンの紫色のやつ
ドリーミーなんとかって名前だったかな…この匂いが好きでずっと使ってる。

>>813
波佐見焼き
普段使いには難しいかもしれないけど、
お客さまが来たときとか、
私一人のランチでたまにカフェ風にすると
カラフルでかわいくてテンションあがる
846可愛い奥様:2013/06/12(水) 23:58:53.29 ID:ligPc3GH0
>>813
益子焼、分厚い。
有田焼の軽い茶碗、本当に軽い。
パイレックス、サラダボール大から小皿まで気軽に使えるので何となく使ってしまって25年。
847可愛い奥様:2013/06/13(木) 00:04:58.70 ID:OVzcWZy2O
水切りかごのいいもの教えてください
今使っているものは凹凸が少なくてひっかからないので中がすぐガシャガシャになってしまううえ
通気性が悪いのかいつまでもかわきません
プラスチックのかごをプラスチックのがわに重ねるよく見るタイプのものです。
皆さんどんなのをお使いですか。
よろしくお願いします。
848可愛い奥様:2013/06/13(木) 00:17:26.03 ID:O4auf9cqP
>>842
ジノリ破産しちゃったの?
どおりでカワチ薬品にジノリ特設コーナーができて投げ売りされてたわけだ。
なんかそれ見たらジノリのイメージが一気に安っぽくなってしまったの。
849可愛い奥様:2013/06/13(木) 00:29:37.83 ID:jwZmpnKS0
>>813
国内メーカー推しの私は
ナルミのシルキーホワイト
850可愛い奥様:2013/06/13(木) 00:45:36.17 ID:0ULyG04o0
強化ガラスの机も爆発する事があるらしい
ガクブル…
851可愛い奥様:2013/06/13(木) 01:38:40.10 ID:UBiSvqqW0
しかしだ…長年愛用のDuralexより
新品の方が明らかに薄くてちゃちくなっている気がするんだ…!
852可愛い奥様:2013/06/13(木) 01:55:37.42 ID:yjlrWfgQO
>>813
私も波佐見焼。普段使いできるものもたくさんあるよ。
というか、日常用しか持ってないw
あとはイッタラ。
853可愛い奥様:2013/06/13(木) 06:10:01.44 ID:cOatYqeu0
筆算がうまくなる方法、トレーニング方法が知りたいです。
はずかしながら暗算が苦手過ぎてorz
例えば、赤子の体重を測るのに自分と赤子、自分のみで計って引き算するんだけどサラッと出来ない。54.2ー48.7=ええーっと…的なのをシュッとやりたいのです。
854可愛い奥様:2013/06/13(木) 07:46:20.43 ID:jwZmpnKS0
>>853
筆算単体っていうより、計算力強化の方が近道
 ↓
100ます計算最強
855可愛い奥様:2013/06/13(木) 08:21:04.14 ID:AN92xXtZ0
>>853
計算力からというのは時間かかりすぎるのでは。
そういうのを積み重ねるべき時期があったはずだし。

風袋機能付きの体重計を探しては?例えばこういうのとか。
http://item.rakuten.co.jp/strade-web/f6010978/
(尼の方が安かったんだけど、リンク長杉で張れなかったごめん。)
856可愛い奥様:2013/06/13(木) 08:31:56.08 ID:EnxggXF70
>>813
私もイッタラとアラビア。
丈夫でシンプル、和洋、どんな料理でも合うので。
HASAMIもかわいいよね。

引っ越したときに急を要して持ってきたパン祭りの皿がびくともしない…
857可愛い奥様:2013/06/13(木) 08:42:23.73 ID:MZBU2g0Y0
アラビアのパラティシのプレート
同じくアラビアのバレンシアのカップ類が素敵かなと思います。
ムーミンシリーズも大好き。
あと、ジノリのクリッパーのティーセットは
のっているスイーツがどれもすごく美味しそうに見えるので愛用してます。
858可愛い奥様:2013/06/13(木) 08:47:33.37 ID:MZBU2g0Y0
強化ガラスの鍋ぶたが爆発したことが。
びちっみたいな音がして、全体に細かいヒビが入って真白になって
フライパンの中にボロボロと破片が。
けがもやけどもなかったけれど、料理はもちろんダメになりました。
859可愛い奥様:2013/06/13(木) 08:47:35.79 ID:TJhDaB0U0
みなさんお洒落な食器使ってるのね。
うちなんかパン祭りの皿と100均の皿しか使わないわ。
まあ盛るものもその程度のものなんだけどさ。
860可愛い奥様:2013/06/13(木) 09:50:16.06 ID:YNxXgcT60
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
861可愛い奥様:2013/06/13(木) 09:58:21.37 ID:QH4Bh84k0
金彩が施してある食器は使いにくいね。
862可愛い奥様:2013/06/13(木) 11:15:36.03 ID:151bc6Uw0
男性用の整髪料で、オールバックをしっかり固めつつ
テラテラしないもののお勧めを教えてください。
香りが女性的でなければ女性用でもいいです。

使用するのは30代サラリーマン夫です。
今はクレイタイプのワックスを使っていますが、
その商品の本来の用途とは違うので
ごってり重たげな仕上がりになっています。
ちなみにジェルやリキッドは苦手なようでした。
863可愛い奥様:2013/06/13(木) 12:26:41.90 ID:o4gJTkL70
お願いします。
昼間に何か食べたくなった時に、低価格で、カロリーが低くて、お腹に溜まるようなものの
お薦めを教えて下さい。
半年で7キロくらい太ってしまいました。関係あるかわかりませんが
安定剤と抗鬱剤の軽いのを処方されています。
先生に相談しても、コレステロールも高いから、甘い物や揚げ物は食べないようにね。
と言われるだけです。
日により差がありますが、甘いものが無性に食べたくなってしまい、アーモンドチョコなんか
かき込むようにマッハで食べてしまいます。異常ですよね。
朝はコーヒーとバターロール一個、お昼はご飯お椀1杯と昨夜の残り物で腹9部目位で
夜はサラダと、少しお腹にたまるおかずだけです。お酒は焼酎の水割り1杯です。
もう着れる服も無くなりました。でも止まりません。
意思が別の所で操作されてる感じで、食べる物がないと、冬眠前の熊みたいに
家の中を漁り始めてしまいます。
現在腰痛で、あまり動かないようにと言われているので、運動はできません。お願いします。
864可愛い奥様:2013/06/13(木) 12:44:23.60 ID:7VObbygZ0
>>863
きつい言いかたするけど
本気で痩せたいの?って状態だね
まず、コーヒーやめる
鬱傾向があるならカフェイン排除
飲みたいならノンカフェインコーヒーにする
昼が残り物と言う事は、家にいるんだよね?
なら、朝はしっかりバランスよく食べる。食べられるなら朝と昼のメニュー入れ替えでいいくらいだ
当然お酒もやめる
安定剤と抗鬱剤飲みながらお酒ってナニソレ
夜は生野菜のサラダにするのではなくて、温野菜や豆腐などをメインに
赤身の肉、白身魚、イカなどを中心にするとバランスもとりやすい
調理方法には気をつけて

どうしても何か口にいれたくなったら、おからのクッキーとかどうだろう
あと、飲めるなら無糖の炭酸
コーディアルとかを少し入れると気分も変わる
865可愛い奥様:2013/06/13(木) 12:52:22.23 ID:Tedu3ZXx0
>>862
ギャツビーのムースとスプレーがお勧め。
バーテンダーだった夫がずっと愛用してました。カッチリ固まります。
が、洗面所の床はスプレーのせいで汚れやすくなります…
866可愛い奥様:2013/06/13(木) 13:16:12.49 ID:mVfJB1dn0
>>864
奥様優しいな
867可愛い奥様:2013/06/13(木) 13:30:25.38 ID:/RLv/FE30
>>863
パンってカロリー高い割にお腹にたまらないよ。

例えばラーメン一杯食べるのでも麺を春雨とかしらたきに代えたり
ご飯一杯だったのを半膳にして雑炊にする等、同じ料理でもカロリーを抑える工夫をしてみては。
我慢ができなくて甘いものをドカ食いしてしまうなら、1日にチョコ一個だけはOKにするとか。
すぐ痩せようなんて無理なんだし、緩い規制をかけて長く続けられるようにね
868可愛い奥様:2013/06/13(木) 13:50:44.47 ID:TosYY+aL0
>>863さん スレタイ通り他力本願&優柔不断過ぎるwネタかと思ったww

BMI値と体脂肪率はどのくらいですか?
上記は勿論、血液検査で判る数値も健康的な値にするにはどうしたら良いか真剣に考えてみては?
腰痛で運動無理なら尚更食べない方向で努力しないと痩せないですよね。
安価で腹持ち良い物なら、おからと水でいいんじゃないの?
何かしらの欲求不満や不安を、食べる事で忘れようとしても解決になりませんよ。
869可愛い奥様:2013/06/13(木) 14:09:41.51 ID:nwX9HWo+0
>>863
ていうか薬の副作用のせいじゃないの?
以前、鬱病の薬飲んでた人が20kgぐらい太ったって言ってた。
今はいい薬ができて関係なくなったのかな。
 食事は甘いもの控えて食事のおかずの品数多く少しずつ食べたらどうだろう、
なんか食事量を減らしすぎて栄養素が片寄っている気がする。
あとは玄米にしてみるとか
870可愛い奥様:2013/06/13(木) 14:14:12.78 ID:dFYcC9fH0
>>863
私は最近アーモンドダイエットを知って、アーモンドおいしいしお腹に溜まるので食べてるけどコレステロールは高いかも
暑くなってきたし、ゼリーとかいいんじゃないかな
871可愛い奥様:2013/06/13(木) 14:42:16.21 ID:r0zfCiih0
>>870
食品成分表だと、アーモンド自体はコレステロールゼロだよ
872可愛い奥様:2013/06/13(木) 14:42:48.68 ID:Ylyz/hdDO
四十肩になったみたいです
経験者の人は、いつの間にか治っていたと言ってましたが、湿布を貼ったり、電気をかけたりしたほうが早く治ったりするのでしょうか?
873可愛い奥様:2013/06/13(木) 14:46:30.60 ID:Ylyz/hdDO
872です
すみません途中送信しました

もしおすすめの治療法がありましたら教えてください
874可愛い奥様:2013/06/13(木) 14:47:52.93 ID:r0zfCiih0
連投ごめん。本題忘れた

>>863
アガーか寒天と、
100%ジュースあたりでフルーツゼリーか、コーヒーゼリーでも作って、
ダイエット用の人口甘味料のガムシロップ?で食べるのはどうでしょう?
長々と腹持ちはしないかも知れないけど、
一時的には結構腹が膨れて満足できる気がします
875可愛い奥様:2013/06/13(木) 14:52:45.56 ID:iEAiOmAXO
>>863
それ、過食症だと思う。
抗鬱剤処方されてるって事は、精神科か心療内科通ってるんだよね?
摂食障害の治療してもらえるかきいてみたら?
876可愛い奥様:2013/06/13(木) 14:58:59.93 ID:88eND10D0
>>863
ドグマチール処方されてるとか?
877可愛い奥様:2013/06/13(木) 15:12:26.72 ID:xfxVL/M50
>>863
抗鬱剤、なに?
これだったら、薬のせいで食欲増進しているんじゃないかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%89
878可愛い奥様:2013/06/13(木) 15:13:17.23 ID:xfxVL/M50
>>876
おなじこと考えていた人がいた!
879可愛い奥様:2013/06/13(木) 15:53:47.72 ID:OVzcWZy2O
>>863
間食は好きなドレッシングを見つけて野菜を食べるというのはどうでしょう
ちなみにしそは鬱によいときき一時期よく食べていました
甘いものは果物やトマトで置き換えるといいですよ
私も投薬で食欲止まりませんでしたが一度上のように切り替えたらたくさん食べるけど体重はあまり変わらずという感じになりました。

炭酸水は私もおすすめです
レモン汁をたらせば砂糖の入っていないレモンジュースに。

それと旦那さんにも宣言をして、どうしても食べたくなったら仕事帰りにお菓子を買ってきてもらうというのは?
頻度もかなり減るし二人でわけて食べればある程度以上は食べられない
880可愛い奥様:2013/06/13(木) 15:57:00.66 ID:ZZSyZBnF0
>872
痛み止めで痛みを抑えて、血行が悪くならない程度に
腕をぐるぐる回しするなど、痛くないときに軽く動かすくらいでした。
筋肉痛=血行障害じゃなく、神経の炎症なので揉んだり叩いたりは逆効果だそうです。
私の場合は3ヶ月くらいで痛みが引きました。
881可愛い奥様:2013/06/13(木) 16:33:17.86 ID:v6y1NFig0
>>863
今私も少し似た状況でクリーム玄米ブランと水分をゆっくり食べてる。
882可愛い奥様:2013/06/13(木) 18:28:03.15 ID:mLk9ccBf0
>>863
おから蒸しパン
883可愛い奥様:2013/06/13(木) 19:05:21.48 ID:mDmrTwX00
>>863
薬の副作用なら、医者に薬変えてもらうべし
パキシルも、太る人は15〜20kg軽く太る

豆乳に大高酵素入れて飲むと腹もちいい
こんにゃくラーメンとかどう?

運動できないなら、免疫力アップと代謝が良くなるよう、
シャワーでなくお風呂で半身浴した方がいい

あと>>864に全面賛成。抗鬱剤にアルコールは禁忌
884可愛い奥様:2013/06/13(木) 20:00:30.21 ID:kHlhNmFC0
>>847
パール金属のアルミ?かなんかの水切り籠使ってる。
お皿を立てる場所(細い柵のようになってる)も着いてるし、
いちいちカゴをどけて溜まった水を捨てなくても排水口がついてる。
ホムセンで1500円くらいでした。
885可愛い奥様:2013/06/13(木) 20:05:48.36 ID:kHlhNmFC0
>>847
追記
型番HW-7303みたいなやつです。
うちのは排水口は下でパイプになってて90度動くので縦横どちらでも対応してるやつですが
ざっとぐぐったかぎりでは数が膨大で見当たりませんでした。
886可愛い奥様:2013/06/13(木) 20:48:09.12 ID:WkvfDZZT0
>>813です。
最近食器に凝り始めて、あれもこれも欲しい!状態だったので何を買ったらいいか分からず、
皆様の好きなメーカーとても参考になりました。
あとでゆっくりひとつづつ検索して楽しんでみます。
ケンブリッジ ローズポイントはじめて知ったのですが、凄く可愛いですね。
アンティークのようで残念です。
887可愛い奥様:2013/06/13(木) 21:16:44.28 ID:cOatYqeu0
かき氷機のお勧めありますか?出来ればふわふわになるのがいいです
888可愛い奥様:2013/06/13(木) 22:26:44.78 ID:1g7i8e770
現在、フローリングの部屋にベッドを置いて寝ているんですが
0歳の子どもが転落してしまうので
下で寝ようと思っています。

フローリングで寝る場合、おすすめの布団グッズってありますか?
畳ベッドとか、スノコなど。
よろしくお願いいたします。
889可愛い奥様:2013/06/13(木) 22:49:47.91 ID:Z9HkBnfxO
>>887
電動のものはすぐ壊れるので、
安い手回しのものにした。
ふわりとはならないかもしれないけど。
890可愛い奥様:2013/06/13(木) 23:38:21.64 ID:H7ihkAiq0
白髪染めで、色味が落ちにくいものありますか?
2週間くらいで茶髪化してきてしまうので、持ちが良いものを
探しています。お勧めありましたら、よろしくお願いします。
891可愛い奥様:2013/06/13(木) 23:42:03.70 ID:r0zfCiih0
>>887 >>889
手回しのは、かき氷用の氷容器で円筒形の氷を作って
力を弱めに加減して回せばふわふわになるよ
ただ回す回数は多くなるから、そうやって大人数分作ると疲れるけどw
逆に力を入れてザリザリのも作れる
角氷で作ると、粒の大きさにムラができる

うちのは数年前のメーカー不明の見切り品500円だけど
892可愛い奥様:2013/06/14(金) 00:07:18.99 ID:dqh9bvvN0
>>888
ベッドガード付けたら?
893可愛い奥様:2013/06/14(金) 00:19:19.91 ID:WOFvPic60
>>888
フローリングに何か敷いておいた方がいいかも。
直だとやっぱり布団からはみでると痛い。
うちはフローリングにコルクマットを敷き詰めています。
その上に除湿パッド(シート)と敷き布団で、
もちろん毎日あげおろししています。
5年くらいだけど今のところカビなどないです。

あとできるなら布団のサイズを大きくするか
布団の枚数を増やしてあげるのもいいかも。
894可愛い奥様:2013/06/14(金) 01:37:46.99 ID:Gw4kYMGs0
>>888
小梨なんでわからないのだが
転落しちゃうってことは何回も落ちてるの????
すごいね、それでも落ちる設計のベッドに寝かし続けるって
普通のことなのかな
895可愛い奥様:2013/06/14(金) 04:18:58.90 ID:wZuMMEWN0
>>894
多分まだ寝返りをしない月齢んじゃない?
で、寝返りし出す前に対策をしたいのかなって思った

>>888
お勧めだけど、パズル式の衝撃吸収マットかな。トイザらス通販にあるよ。
あと追加で薄手のマットレスを敷いた方が腰が楽
896可愛い奥様:2013/06/14(金) 06:13:59.16 ID:p1gZ9Kn10
暑くなってきたので、ベッドに敷いて涼しく寝れるものを探しています。
ベッド全体に敷けるものがいいです。
よろしくお願いします。
897可愛い奥様:2013/06/14(金) 08:01:09.10 ID:zK3t6mM/O
>>896
美観や跡がつくw問題はあるかもしれないけど、個人的にはい草シーツ(いわゆる寝ゴザ)
竹シーツはちょっと硬すぎだし、髪がひっかかったりする。
ジェルシーツみたいなものは最初はひんやりしてるけど、
全体が温まってくると蒸れたようになって暑いと去年どこかのスレで見た。
898可愛い奥様:2013/06/14(金) 09:47:39.42 ID:ergr1Np60
>>896
私的には竹のドミノシーツっていうのかな、アレおすすめ。
髪は枕をすれば挟まらないし、ヒンヤリしていい感じです。
男性は脛毛が挟まって痛い人も居るらしいですが。
899可愛い奥様:2013/06/14(金) 10:40:57.99 ID:1zi9p4g/0
>>872
外科行って塗り薬貰って
真面目に一日数回塗ってれば
数ヶ月で治る

夫はかなりひどい四十肩だったけど
数ヶ月で治った
900可愛い奥様:2013/06/14(金) 12:11:58.42 ID:OSQsF0Nf0
除湿機のオススメをお願いします。
沖縄在住で梅雨明けしたのに朝は超ジメってます。
除湿機でも買っちゃおうかなーと思い中。
最近、ペット(犬)を飼い始めたので、空気洗浄機もセットになってるやつにしようかな、
とか色々考えてますが、欲張ったら良いことないかしら。
カラッと、さっぱり生活したいのです。
901可愛い奥様:2013/06/14(金) 12:36:55.43 ID:GJRB1BvGO
>>880>>899
ありがとうございました

ほっとくより、何らかの手を加えた方が良さそうですね
病院で相談してみます
902可愛い奥様:2013/06/14(金) 12:54:34.75 ID:lMYrydcM0
夫か四十肩だった時に藁にもすがりたいみたいで色んな治療や薬を試してた。
でもどんなに早くても治るのに数ヶ月はかかるみたいね。
かわいそうだった。
903888:2013/06/14(金) 13:06:13.43 ID:IM94j6io0
レスありがとうございます。

数ヶ月前に初めて落ちて、ベビーゲートを購入したんですが
少し前にずりばいが始まって、ゲートの間をすり抜けて落ちたのが2回目で
そのすき間をベビーベッド(物置化)でふさいでいたんですが
また最近、つかまり立ちを始めて、そのベビーベッドを
押し動かすようになったので、下で寝ることに決めました。
もっと早くから下で寝るようにしておけばよかったと反省しています。

リビングにもコルクマットや衝撃吸収マットをひいているので
その類とマットレス・除湿シートでやっていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
904可愛い奥様:2013/06/14(金) 14:01:45.25 ID:dj9XN5cW0
ゲート買い換えれば良かったんじゃ
905可愛い奥様:2013/06/14(金) 14:14:11.29 ID:q4Enxrbk0
長い目で見れば床で寝たほうがいいでしょ
本人がそう決めてるんだし余計な口出しは不要かと
906可愛い奥様:2013/06/14(金) 14:47:34.95 ID:dqh9bvvN0
ベビーベットに10キロの米置けば解決
907可愛い奥様:2013/06/14(金) 15:31:34.03 ID:CNcRBGYx0
かき氷にシロップかける時にうまくかける道具のお勧めなにかありますか?
それ専用の道具がやっぱりいいのかなー
普通にかけるとジョボジョボと出てしまうのでうまく散らないというか
908可愛い奥様:2013/06/14(金) 15:46:06.84 ID:lMYrydcM0
空のペットボトルの蓋に穴開けてジョウロみたいにかけるのはどうかな。
909可愛い奥様:2013/06/14(金) 15:59:58.67 ID:5XICghlCP
>>907
ガラスの醤油さしみたいなのは?
中が見えて綺麗だし、食卓に置いても違和感ない。
910可愛い奥様:2013/06/14(金) 16:07:22.54 ID:lIuCf+Ni0
>>907
ノズルのついたポリボトルはどう?
これはあくまで植物用とあるけど、探せば他にも見つかると思う。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247390339
911可愛い奥様:2013/06/14(金) 17:44:28.98 ID:xdkxzgjE0
赤ん坊が寝汗をかく。

頭と背中にジェルシートでも、と考えてますがお勧めあります?100均でも
あるのかしら?
912可愛い奥様:2013/06/14(金) 17:53:33.63 ID:vWWaMtBL0
背中にジェルシートはあまりオススメ出来ないかも。
薄着にしてあげたらどう?既にやってるなら寝室に除湿器置くとか。
913可愛い奥様:2013/06/14(金) 18:20:30.68 ID:GpAG10JtP
育児板に類似スレないの?
日傘もジェルシートも説教されに来てるのか?って感じ
914可愛い奥様:2013/06/14(金) 20:00:12.86 ID:9SWCgKqm0
ガーゼ素材の布で背中に差し込む汗拭き肌着作ってあげたら?
915可愛い奥様:2013/06/14(金) 20:19:09.86 ID:9hr1lf7U0
>>911
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1355874938/
916可愛い奥様:2013/06/14(金) 20:45:22.88 ID:GpAG10JtP
>>915
ありがとう
ちょっとくぐったんだけど見つけられなかったんだ

>>911
移動してー
917可愛い奥様:2013/06/14(金) 21:14:44.18 ID:CgmHUn++0
コースターのおすすめありますか?
今は確かIKEAで買ったコルクのものを使ってるけど
グラスの水滴もベシャベシャでそれがシミになるのが嫌です
918可愛い奥様:2013/06/14(金) 21:21:56.26 ID:0au2cB7G0
>>917
レンガみたいな珪藻土?のコースターオヌヌメ
919可愛い奥様:2013/06/14(金) 22:16:42.50 ID:DkEmXUXt0
>>917
>>918がオススメしているsoilは私もオススメ
グラスが結露してもコースターに水が溜まったり水滴が落ちたりしない
けど、落とすと割れるし使ってるうちに輪染みが跡になって残ってしまう
920可愛い奥様:2013/06/14(金) 22:24:12.95 ID:8HBoVDNw0
>>896
同じく竹シーツお勧め。格段に涼しい。
寝返りうったところもすぐ冷える。ベッドなら重さも気にしなくていいかな。
921可愛い奥様:2013/06/14(金) 22:26:00.17 ID:n2Ks0kf/0
>865
整髪料のお勧めをきいたものです。
さっそく購入したいと思います。
種類がいろいろあるのですが、
スプレーはスーパーハード、フォームはハードで
試してみようかな。
922可愛い奥様:2013/06/14(金) 22:33:37.43 ID:CgmHUn++0
>>918-919
ありがとう!とっても良さそう!
早速ポチりました
ほんとはラージのサークルが欲しかったけど売り切れだったから
普通サイズのスクエアにしてみた〜
923可愛い奥様:2013/06/14(金) 22:41:01.15 ID:3x926Rp30
>>921
うちの旦那もギャッツビーのムースとスプレーで両方スーパーハードだ。
コーセーの女性用の安いムースとどこのメーカーだか分からない安いスプレー(無香料)にしても、特に文句は言われない。

ブラシがカッチカチになるので、たまにお湯に浸して掃除が必要かも。
その都度洗ってくれればいいんだけどね。
924可愛い奥様:2013/06/14(金) 22:53:54.30 ID:FW+zAH3i0
>>896
竹シーツいいけど、肉を挟むと激痛
い草シーツが快適だった
香りも爽やか
925可愛い奥様:2013/06/14(金) 23:28:38.46 ID:8zpMeg7p0
ミニアイロンとミニアイロンマット、
それぞれのお勧めや注意点を教えてください。
現在は折りたたみ脚のスチームアイロン台と
コードレスのスチームアイロンを使っています。
ハンカチと枕カバーにささっと使いたいと思い検討中です。
よろしくお願いします。
926可愛い奥様:2013/06/15(土) 00:19:15.90 ID:ZNq2s40nO
>>887
過去スレでおすすめされてたのは、アイスロボ。
が、高いので私はテスコムのアイスメイトを買いました。
凄くふわふわという訳ではないけど、満足です。

>>889さんとは逆なんですが、手回しで複数作ると手が痛くなるので、私は電動にして楽してます。
927可愛い奥様:2013/06/15(土) 02:17:10.23 ID:Mga8DmWx0
>>889 >>891 >>926 答えてくれた皆様ありがとう
928可愛い奥様:2013/06/15(土) 09:56:31.32 ID:hpGWfa0C0
>>925
ミニアイロンって手芸用の小さいの持ってるけど普通のほうが使いやすい。
ハンカチくらいならミニアイロンじゃなくても
929可愛い奥様:2013/06/15(土) 11:01:22.35 ID:YN7y5FV/O
50〜60歳女性向け雑誌のお勧めを教えてください
入院中の姑に持っていきたいのですが、趣味もよく分からないので困ってます
パズル系(ナンプレとかクロスワードとか)と、TVガイドは用意しようと思うのですが、
他に何か無難なお勧めがあれば教えてください
930可愛い奥様:2013/06/15(土) 11:13:50.41 ID:gQLMB5KN0
>>929
家庭画報:ハイソ
婦人画報:ハイソ
婦人の友:きちんと暮らす左翼
暮しの手帖:ババアほっこり
婦人公論:硬いふりして下世話
クロワッサン:おされババア
週刊女性:モロ下世話
女性セブン:モロ下世話
931929:2013/06/15(土) 11:24:26.57 ID:YN7y5FV/O
>>930
ありがとうございます!めちゃめちゃ分かりやすいです!
ハイソとおされババアにしようと思います
助かりました!
932可愛い奥様:2013/06/15(土) 11:27:25.83 ID:DxpF6EAm0
>>930
天才現る!
933可愛い奥様:2013/06/15(土) 11:40:10.81 ID:+Rhl28hx0
>>930
素晴らしい!メモっとこう。
934可愛い奥様:2013/06/15(土) 11:48:24.34 ID:lPMf+/sq0
>>930
素晴らしい。
うちのトメには硬いふりして下世話だな。
ちょうど入院中だから参考になった!
935可愛い奥様:2013/06/15(土) 12:04:31.80 ID:6wR9rXwA0
うちのトメが入院してた病院、談話室がミニ図書館みたいになってて、多分退院するときに
患者さんが置いて行ったと思われる本とかがたくさん読めるようになっていたのだが
めっちゃエロというか官能小説多くてびっくりした。
ちなみに病院自体は左寄りでした・・・

>>929
内臓は元気なのに骨折とかで動けないのか、体がしんどいのかによっても変わると思う。
前者なら読みものとかパズルとかでも大丈夫だが、後者だと写真がたくさんあって
一生懸命読まなくてもいいようなのがいいと思いますよ。旅行雑誌とか。
936可愛い奥様:2013/06/15(土) 12:17:44.51 ID:LoBU4rK80
きちんと暮らす左翼最高w
937可愛い奥様:2013/06/15(土) 12:18:04.92 ID:8P1fgFiW0
50代ならマンガでも良いかもね、軽く読めるし
938929:2013/06/15(土) 12:18:11.02 ID:YN7y5FV/O
>>935
内臓しんどい系なんで、パズル雑誌をやめて写真のキレイな旅行誌にします
可愛い孫タンとの旅行中に入院したので、退院への励みにちょうど良さそうです!
ありがとうございます
939可愛い奥様:2013/06/15(土) 12:54:58.67 ID:9ADPCTTA0
>>930最高だ!
ぜひその調子で他の雑誌についても書いてほしい
似たようなものばっかりで、書店に行っても買わずに帰っちゃうんだよね

ノートPCのおすすめ教えてください
ようつべ・通販、たまにアメピグのゲームするぐらいなので、それらが滑らかに動けばいい
店員に聞くとあれこれ薀蓄うるさいし、調べてもさっぱりだし、専門板は過疎ってるし
あれこれ悩んでいるうちに新商品が出て悩みなおしになるのはもうイヤ〜
奥様が使ったことのあるもので、よろしくお願いします
940可愛い奥様:2013/06/15(土) 13:18:54.93 ID:tEGYoLMAP
>>939
正直その用途なら型落ち品を安く買うので十分
DELLのセールを狙えばいいんじゃないかな
941可愛い奥様:2013/06/15(土) 13:50:03.22 ID:jjZwpl8l0
>>939
東芝のdynabookとかは、あと自分は富士通の使ってるけどサポートは親切
942可愛い奥様:2013/06/15(土) 14:07:25.30 ID:mhoT6j9r0
>>930
きちんと暮らす左翼www
堅い振りして下世話www
943可愛い奥様:2013/06/15(土) 14:09:50.17 ID:BkvOB69E0
>>939
LENOVO

安い
944可愛い奥様:2013/06/15(土) 16:25:12.46 ID:kMnrqsMH0
包丁・・・出刃包丁を買おうと思うのですが、おすすめはありますか?
旦那が海好きで、潜って「獲ったどー」ってやってくるみたいです。
(私と出会う前よくやってて、この夏から再開しようかとの事)
せっかくなので、魚をきちんと調理したいのですが、うちには万能包丁しかありません。
出刃包丁って使ったことないんですが、おすすめのものを教えてください。
とぎ石もお願いします。
945可愛い奥様:2013/06/15(土) 17:49:50.18 ID:ZN27LhPR0
>>922
〆ちゃった後だけど、沖縄・わしたショップで売ってたのは、ジンベイザメとかシーサーとかの柄のがあってかわいかったよ。
946可愛い奥様:2013/06/15(土) 21:01:18.85 ID:pKjXCP6G0
これまでニキビなんて出来たことないのですが、このところ鼻の下やあごに白くなったニキビができます。
白いニキビは潰して消毒すると良いと言われ実行したところ、赤く跡になったうえ同じところに何度もニキビができます。
特にこれまでと変わったことは思い当たりません。
年齢は20代後半です。
なにかおすすめなものはありませんか?
947可愛い奥様:2013/06/15(土) 21:58:40.49 ID:2zWDaSuF0
>>946
ニキビには蜂蜜を塗ってるよ
薬はアレルギーがあるのでなんだけど
948可愛い奥様:2013/06/15(土) 22:21:43.03 ID:DxpF6EAm0
>>946
馬油塗って絆創膏貼って一晩。
949可愛い奥様:2013/06/15(土) 22:35:30.75 ID:5bE0jMr+0
>>930テンプレにしてほしいレベル
950可愛い奥様:2013/06/15(土) 22:36:44.09 ID:1efRMem90
>>946
オードムーゲ、美顔水、スキンコンディショナーなど
スッキリ拭き取り化粧水でコットンで拭き取って、その後よく保水する
951可愛い奥様:2013/06/15(土) 23:28:54.99 ID:OGMzXcpDP
ドクダミの焼酎漬け作ってフキフキすると一晩でニキビがひっこむ
952可愛い奥様:2013/06/16(日) 01:15:09.62 ID:QY+a8ypd0
>>930
久々に声出してワロタ
こんなにストレートな評価されたら
ハイソとババアほっこりとおされババアくらいしか差し上げられないわw
953可愛い奥様:2013/06/16(日) 07:17:15.08 ID:8RPR66LL0
>>946
dプログラムのオレンジ(アクネケア)のラインの化粧水とエマルジョン。
私はニキビ肌なのでけっこうな年になっても夏はこれw
でも洗顔料は違う石けん使ってる。
でもたぶんアゴだけだったら食べすぎとかホルモンバランスが原因だと思うけど
954可愛い奥様:2013/06/16(日) 10:23:19.56 ID:LdIeXagM0
私は卵料理を2日連続食べると鼻の下に白ニキビができる。
アレルギー検査では反応ないし、子どものころは平気だったので、
大人になって体のどっかがちょっと弱ったのだと解釈している。
原因は人それぞれだろうから食事日記つけて食生活を見直すのもよいかも。
955可愛い奥様:2013/06/16(日) 13:24:04.59 ID:U0zXZ3t+O
>>929
DSとかは目疲れるかな。
脳トレとかいい暇つぶしになるんだけど。

それにしても>>930妙に納得。
956可愛い奥様:2013/06/16(日) 14:01:40.15 ID:Z75JpTL/0
>>944
予算がわからないのですが、我が家ではこちらのお店の青鋼スーパーを使っています。
我が家も主人がちょこちょこ釣ってくるので捌く機会が多いのです。
以前は、ステンレス製を使っていましたが重くて。
青鋼の万能包丁を使っていて、その切れ味の良さを知っていたので青鋼の出刃を探していたらこの商品を見つけました。
ここのお店の出刃包丁は厚みが削がれた作りになっているので、手にとってその軽さにビックリでした。
切れ味も抜群だし、疲れないし、気持ちよく捌けますよ。
なかなか切れ味が落ちないのでまだお願いしていませんが、砥ぎもしてくれるそうです。

http://item.rakuten.co.jp/moritakahamono/c/0000000179/
957可愛い奥様:2013/06/16(日) 14:52:37.13 ID:GyAnRsXqO
>>944
砥石はちょっと前のレスにあったような。シャプトンだったかな。
958可愛い奥様:2013/06/16(日) 15:52:22.94 ID:AydHzgCG0
>>956
これ、値段もお手頃で良さそうなんだけど、納期が来年の3月〜4月ってすごいね。
959可愛い奥様:2013/06/16(日) 17:00:12.38 ID:/6blOLx90
ボレロとキャミのセットのものを買ったんだけど、どうもボレロが小さいのか静止している時はいいけど
腕を動かすとチラチラブラのストラップが出てしまうのがとても気になるので
そういう着方をする場合のブラのお勧めを教えてください

ブラのストラップを見えてもおかしくないストラップに変えるのがいいのか
ストラップなしのブラがいいのか
その場合、おすすめのストラップ無しブラを教えていただけると嬉しいです
普段はジニエとかユニクロのワイヤレスとかストラップを取り外せないものをメインで使ってます
960可愛い奥様:2013/06/16(日) 17:12:25.22 ID:G+US59ZN0
>>959
サイズが合わないなら着なきゃいいんじゃない?
961可愛い奥様:2013/06/16(日) 17:54:28.98 ID:EUwHEYHu0
ヒールのあるサンダルのインソールで、良いものを教えてください。
962可愛い奥様:2013/06/16(日) 19:49:40.58 ID:uERndAX40
>>960
質問に答えてあげられないなら、黙ってたほうがマシなのに。
963956:2013/06/16(日) 21:39:23.92 ID:Z75JpTL/0
>>958
今はそんなに時間かかっちゃうんですか?
私が買った時は1ヶ月で仕上げてくれたんですけど、手作りだから注文集中してて大変なのかな〜。
参考までってことで。青鋼スーパー、錆びには注意が必要だけどよく切れますよ。
検索すると他のお店でも結構出てきます。
964可愛い奥様:2013/06/16(日) 22:01:23.90 ID:qKmq4jPm0
>>930
普段メモしない私がメモッチャッタヨ。

奥様、天災。
965可愛い奥様:2013/06/16(日) 22:02:02.38 ID:qKmq4jPm0
失礼、天才。
966可愛い奥様:2013/06/16(日) 23:16:51.71 ID:dpNTwndb0
>>964
まあ、言い得て妙なんだろうけど
メモする程でもないよ。
これを外で言ってドヤ顔するのも恥ずかしい。
967可愛い奥様:2013/06/16(日) 23:18:49.91 ID:nHkYEu+M0
外で言うわけないじゃんw
968可愛い奥様:2013/06/16(日) 23:29:00.60 ID:OCoYyN/lP
>>930
ていうか、期待に応えて第2弾は出さないでほしい
(これは面白かったけど)
969可愛い奥様:2013/06/16(日) 23:32:17.55 ID:q+prxMti0
吹いたスレには貼ってあるんだろうね、勿論
970可愛い奥様:2013/06/16(日) 23:51:38.75 ID:s31C90Q60
先日XPからやっとwindows7の新しいPCに変えたんだけど
windows Live メールというやつに変わりますよね?
この新しいメールツールがとても使いにくくて難儀してます。
みなさんのオススメのメールツールってありますか??
971可愛い奥様:2013/06/17(月) 00:39:04.32 ID:CJCVUmwd0
>>970
Thunderbird使ってます
オススメってわけでもないけど、特に不満もない
次スレよろしく
972可愛い奥様:2013/06/17(月) 07:28:35.61 ID:uLZFjs5W0
>>959
自分は 子が小さくて服引っ張られたりもするんだけど、
ブラチラや必要以上に肌が見えるの絶対イヤだから、
夏のインナーはいわゆるカップ付きキャミかタンクトップしか着ない。
体型や着心地の好みがあるからお勧めするの難しいけど、
ユニクロのは比較的きつめなので、じぶんはワンサイズ大きいのをきてる。
973可愛い奥様:2013/06/17(月) 08:27:12.20 ID:Cy59oo+j0
>>959
ワコールの「ピタッとして、パカッとしにくいストラップレスブラ」お勧め。
今まで使って来たスタラップレスの中で一番いい感じ。
974可愛い奥様:2013/06/17(月) 09:21:33.65 ID:Ki3H4aXg0
免疫を下げる薬を飲むことになってしまいました。
(治療開始したばかりなので投薬量もぎりぎり最大量?です)
入院治療ではなく自宅から通院するのですが、消毒など感染症予防の対策として
こういう方法がいいよとか、ここは見落としがちだから気をつけろとか
この道具や薬品が便利でお勧めとか、病院の指導外で実生活で気付いたこと、
ちょっとした工夫やアドバイスがあればお願いします。
家族同居、ペットはおりません。仕事もしておりません。

該当板のスレはちょっと荒れがちなので質問しづらい雰囲気でした。
スレチでしたらスルーして下さい。
975可愛い奥様:2013/06/17(月) 09:56:40.09 ID:VxRB8ZZd0
免疫抑制剤を最大量ってことはパルス療法かなんか?

指導外でのここを聞くならここで経験者を募るより、
経験談をぐぐったほうがいいのではないだろうか。
薬品名 最大量 経験談 とかでぐぐると出てくる

昔入院してたとき同部屋の方が皆免疫抑制剤使ってたけど
みんな食べるとき以外常にマスクして見舞いも子供は入室不可
売店も人がいない時間しか行かない、とかでした
投薬量によるんでしょうが個人差も大きいようだったし
経験談探すほうが情報量も多くて役立つことが拾えそうだよ
976939:2013/06/17(月) 09:59:51.61 ID:EQCSW0bA0
奥様方ありがとうございます
とりあえずDELLオンラインから見てみます
977可愛い奥様:2013/06/17(月) 10:20:24.22 ID:Ki3H4aXg0
>>975
書き方が悪かったです、入院せずに通院許可ぎりぎり(錠剤の服薬のみ)、という意味でパルスまではしていません。
うがいと手洗いが基本という情報は出てくるのですが
もう少し何か参考があればと思いました。
とりあえず水回りの消毒や除菌や季節的にカビ菌も増えそうなので気をつけなきゃとは思っています。
経験談でぐぐってみます。有難う。
978可愛い奥様:2013/06/17(月) 10:33:40.47 ID:Uvuw3p350
>>977
できるだけ無菌にしたいってことだよね?
白血病でググると食べない方がいい物とか出てくるよ。
果物は皮がついてる物は○でイチゴなどは×とか。
逆だったかもしれないが免疫力がない時の注意が書いてあると思う。
979可愛い奥様:2013/06/17(月) 11:08:47.46 ID:/VTVV1Fh0
>>977
急性白血病になって無菌病室に入ることになった作家が
その実体験を書いた本を勧めてみる。
「無菌病棟より愛をこめて」 加納朋子

その中でで無菌病室に入った患者の面会を考えてる人が
気を付けることがここに書かれてるけど、参考になれば。
白血病患者面会マニュアル
http://hon.bunshun.jp/articles/-/834
980可愛い奥様:2013/06/17(月) 12:12:21.65 ID:+WsDY/lS0
>977
戸建てだと難しいかも知れないけど、親類で免疫抑制剤使ってた人は、
台所か浴室の換気を常に付けて、空気の流れを作り、人より風上に
いるようにする、と言われてた。
981可愛い奥様:2013/06/17(月) 13:10:54.76 ID:T1+zLLzEO
>>974
私も飲んでるけど、風邪をひきやすくなるので空気清浄器を各部屋に置いたくらいです
外出時は必ずマスクと帽子。
帰宅したら洗顔とうがいと手洗いをする
医者には言われませんでしたが、銭湯やガーデニングはやめました

在宅ですし、あんまり気にしなくても良いんじゃないですか?
982可愛い奥様:2013/06/17(月) 15:01:34.46 ID:x5cBVSiTO
そういう時って、お金とか触って大丈夫なんだろうか
983可愛い奥様:2013/06/17(月) 15:37:36.93 ID:oOb+vEo30
>>979
加納朋子、急性白血病だったのか。
元々遅筆だけど、最近新作見かけなくて寂しく思ってたので、
消息が知れて良かった。974さんじゃないけど、ありがとう。
984可愛い奥様:2013/06/17(月) 15:54:32.75 ID:Ki3H4aXg0
皆さんレス有難う。
投薬開始したばかりでパニクって、恐いやら不安やら家族に迷惑かけるのが申し訳ないやらで
自分にできる事=感染症予防が妥当かな・・と思い質問させていただきました。
帰宅後の洗顔や帽子は思いつかなかった。参考にさせて頂きます。
部屋着に速攻着替えちゃうのも手かな。
皮をむいて食べるタイプの食品がよさそうですね。
ちなみに免疫性の疾患です。抑制剤+ステロイド使用になりました。
参考事例など、ググればググるほどちょっと恐い資料が出てきたりして地味にダメージ蓄積w
医療用語はなんであんなに恐い印象を与えるんだろうorz

前向きに頑張ります!本当に有難う!
985可愛い奥様:2013/06/17(月) 18:01:45.18 ID:/zHDjk7c0
>>984
どの程度の治療なのかわかんないけど、
食べ物もお寿司とかお刺身とか生卵も気をつけてね。
火を通さないものとか大丈夫?
うちの叔母がロースとビーフも気をつけるように言われてたよ。
野菜なんかもよく洗ってね。

どうかお大事になさってください。治療も落ち着けば食べられるようになるから
一時期の辛抱だよ。
986可愛い奥様:2013/06/17(月) 22:59:16.55 ID:28RvGDKd0
568で相談した者ですが、>>572のプレストパウダーA買ってみた!
小さくて持ち運びしやすいし、使い心地もミラコレそっくりで良い!
ありがとうございました。
987可愛い奥様:2013/06/17(月) 23:53:35.17 ID:UfU4ZhYg0
免疫抑制剤+ステロイド服用して2年だけど普通に生活してた…。
寿司も刺身も普通に食べてたし、帽子・マスクしてなかったし、紫外線も特に気にせず。
面倒でやってなかったけど、ここ見て今さらだけど気にしなきゃと思った。
ありがとう。
988可愛い奥様:2013/06/18(火) 00:27:08.62 ID:LSKsSlsZO
>>984
私と同じ膠原病かな?
上にも書きましたが空気清浄器は絶対置いた方が良いですよ
私は膠原病発症と同時に花粉症や各種アレルギーにもなりましたし、風邪予防にも効果ありました
あとは「プレドニン 日焼け」で色々ググってみてください。

無菌室に入るような完全防備は必要ないですが、
私は子供が病気を持ち帰る事が多かったので、帰ったらすぐにシャワーを浴びてもらっています
ご自身はたぶん倦怠感などで帰宅直後にシャワーは無理だと思うので洗顔と書きました
長々と失礼いたしました
989可愛い奥様:2013/06/18(火) 05:24:54.43 ID:nKRIscQn0
卓上醤油差しのおすすめを教えてください。
今まで使っていたものは、子供が割ってしまったので
新しいものを購入しようかと思っています。
990可愛い奥様:2013/06/18(火) 06:04:51.24 ID:/VH3sHG00
米櫃のオススメ教えて下さい。
虫が付かないということで桐の米櫃を使っていたんですが、虫を発見してしまいました。
極小の白い虫…足が速い

洗ってアルコール除菌で拭いたけど、使う気になれません。

二人家族なので5キロ米を買ってます。
991可愛い奥様:2013/06/18(火) 06:56:19.23 ID:bZ4vyRtO0
>>990
米櫃に入れる虫除けでも、買いなよ
992可愛い奥様:2013/06/18(火) 07:08:00.43 ID:kS+rAEtQ0
>>989
白山の醤油さしは定番だけど飽きないデザインで使いやすいよ
でもうちは最近篠原涼子がCMしてるキッコーマンの生醤油使ってる
使いやすくて酸化しないから普段はこれ
993可愛い奥様:2013/06/18(火) 08:14:58.71 ID:Yhhqvity0
>>989
これの小さいやつ
出しっぱなしで良いし素晴らしい
http://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/syouyu/special/namasyouyu/shinsen/index.html
994可愛い奥様:2013/06/18(火) 08:19:29.21 ID:YtNkVDHU0
フライヤーのおすすめ教えてください。
(ノンフライヤーは×)
995可愛い奥様:2013/06/18(火) 08:27:48.89 ID:NCt6oPDC0
>>959です

>>972
キャミかタンプが無難ですかね。ちょっと暑苦しく感じるけど、着ればなれるかな
ありがとうございます

>>973
ありがとう。ぜひ使ってみたいと思います。

>>970さんいないのかな?
次スレまだたってないですよね
立てようとしたけど駄目だったのでどなたかお願いします
996可愛い奥様:2013/06/18(火) 09:16:04.39 ID:Chspq+pN0
>>990
お米のすぐ食べないぶんをジップロック袋にいれて冷蔵庫に入れてる、特に夏は。
米びつじゃないけど。
997996:2013/06/18(火) 09:25:37.91 ID:Chspq+pN0
Lvが低すぎてたてられなかっかった、すみません。
次のひとお願いします。
998可愛い奥様:2013/06/18(火) 09:27:36.53 ID:3USaJd5O0
たてに行ってみます
999可愛い奥様:2013/06/18(火) 09:33:10.93 ID:3USaJd5O0
次、たてました。
【他力本願】奥様のお勧め教えて55品目【優柔不断】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1371515481/
1000可愛い奥様:2013/06/18(火) 09:37:40.83 ID:LSKsSlsZO
>>999
ありがとうございました
>>1000なら>>999さんの願いが3つ叶う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。