【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
妖精さんがキタものの、流産の確率が高いのもこの時期。
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
1番不安で仕方ない時期かと思います。
【妊娠初期】のみの不安を存分に語りましょう。

※sage推奨

関連スレは>>2、テンプレは>>2-7あたり

※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします。

※前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part58
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363311628/
2可愛い奥様:2013/04/05(金) 16:54:17.73 ID:Lgev1Wcn0
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
流産についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。

∞∞妊娠【前期】12週〜21週までの奥様147∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361284501/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 20∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1362989979/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 166∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360489705/

妊娠中のそこはかとない不安を語る20(det落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346387060/
3可愛い奥様:2013/04/05(金) 16:55:23.06 ID:Lgev1Wcn0
◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかった
→胎嚢確認は平均4〜5週目、心拍確認は6〜8週目だけど
そもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1〜2週は誤差。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれた
→生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→出血即流産とは限りません。切迫流産の場合もありますが、問題のない
出血もあります。悲観せず落ち着いて、病院に電話し指示を仰いでください。
診療時間外はもちろん、時間内でも電話を入れておいた方が話がスムーズでしょう。
Q7) つわりがないんです
→つわりは胎児の元気度に比例せん。また約1割の人にはつわりは無い、らしい。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ?
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。キミ一人じゃぁない。
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞け。自分が着たい時に着るヨロシ。
4可愛い奥様:2013/04/05(金) 16:56:55.12 ID:Lgev1Wcn0
Q10) 病院で胎児は現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…
→病院での身長=脳天〜シリまで
本/ネットでの身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11) 基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。週数が進むと下がる場合も。
特に医師の指示がない限り、妊娠確認できたら基礎体温は測らなくても良し。
Q12) ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:(窓)ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
(窓)ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
Q13) 風邪を引いた
→後期スレのテンプレに民間療法による風邪対策が載っています。参考にどうぞ。
Q14) 健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q15) 食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響が少ないと言われています。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。
5可愛い奥様:2013/04/05(金) 16:57:38.13 ID:Lgev1Wcn0
Q19) 心拍確認と心音確認って違うの?
→心拍確認はエコー画面の中で赤子の心臓がピコピコ動いてるのを見た目で確認。
心音確認はお腹の上から機械を当てて、赤ちゃんの心臓の音を耳で確認。
Q20) 安定期っていつから?
→一般的には5ヶ月目、16週目からが安定期といわれます。
Q21) 陽性でたけどいつごろ病院に逝くのがベスト?
→4週目くらいで病院に行っても胎嚢確認できないことが多いので5週目以降がベスト。
ただ子宮外妊娠の場合は激痛を伴うので6週目くらいまでには受診したほうが良いかと。
Q22) 母子手帳っていつもらいにいくものなの?
→検診時に医師から指示があるのでそれに従ってください。
自治体によっては医師の発行する妊娠証明書が必要です。
多くは心拍確認の2週間後の検診くらいで指示があります。
Q23) 旅行はいってもいいの?
→時期にもよるけどまずは医師に相談。→Q27も参照。
Q24) オナニーが与える影響は?
→イク時に子宮が収縮するので赤子によくありません。異物挿入などもってのほか。
同じ理由で初期のセックスもよくありません。安定期まで待ちましょう。
Q25) コーヒーやお茶のカフェインは良くないの?
→1日1杯くらいなら問題なし。我慢してイライラするよりは適量を守って飲んでもOK。
やや割高だけどカフェインレスのコーヒーや紅茶もあります。
カフェインレスの安心な飲み物は麦茶、ルイボスティー、たんぽぽ珈琲など。
ハーブティーはOKなものとNGなものがあるのでよく調べてから。
Q26) おりものが大量にふえたけど大丈夫?
→基本的には妊婦の仕様です。異常ではありません。
できるだけ下着をこまめに替えるなど清潔に保ちましょう。
ただし、おりものの色や性状・臭いが尋常でない、かゆみ・痛みを?
伴う場合は感染症のこともあるので産婦人科に相談を。
6可愛い奥様:2013/04/05(金) 17:01:50.44 ID:Lgev1Wcn0
放射能関連ネタ・つわり羨ましい話は荒れる元です
放射能関連は育児板の放射能・放射線専用スレへ行ってください
http://toro.2ch.net/baby/

妊婦の愚痴吐き場 part76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364211063/

新参妊婦がテンプレ読まずに放射能ネタ・つわり羨ましい話を投下した場合は
優しく誘導するか触らないこと
7可愛い奥様:2013/04/06(土) 02:25:38.24 ID:WdD9HlKf0
保守
8可愛い奥様:2013/04/06(土) 15:13:33.02 ID:FzoYqkkF0
>>1乙です。
9可愛い奥様:2013/04/06(土) 15:54:29.79 ID:i5ejDTYTO
>>1乙です
4w5d
来週病院行くまで中の人がんばってね早く安定期になりたいよ
10可愛い奥様:2013/04/06(土) 16:00:22.48 ID:pvNeURQvP
>>1
乙です。

よく聞く事だけど。
9wでつわりで辛かったけど何故か今日は全く気持ち悪くない。
気持ち悪いのも嫌だけど、気になる。
お腹の子よ元気かーい?
中休みだよと言って欲しいわ。
11可愛い奥様:2013/04/06(土) 16:05:21.00 ID:csjRe/V8P
上の子のときだけど、中休みあったよ。
なんにも食べられなかったのに、10wくらいのある朝突然カレー食べたくなって、
作って三杯くらい食べた。
でも次の日からまたもと通り。
つわりってほんと不可解だよ。
12可愛い奥様:2013/04/06(土) 16:26:36.14 ID:075GY2ZiO
8wで私もつわり中休み中
前スレでビタミンB6が効くってあったから飲み始めたらマシになった
たまたま合ったのかプラシーボ効果なのか…とりあえず楽なのは助かる!
13可愛い奥様:2013/04/06(土) 16:38:18.43 ID:pvNeURQvP
>>11
ありがとう!
我が家も今夜カレー作ってる。
というか、料理自体久々だ…
上の子のご飯も夫に週末作りダメしてもらってたから、調子の良い今夜は夫が好物のカレーにした。

>>12
ビタミンB6私も試してみようかな。
葉酸すら飲み忘れそうな状態だけど。
14可愛い奥様:2013/04/06(土) 16:46:18.55 ID:MqJRE5pk0
5w1d

胎嚢確認できなかった。
ショック…
1日1日が長すぎるよ。
15可愛い奥様:2013/04/06(土) 17:07:50.09 ID:075GY2ZiO
>>13
ディアナチュラのビタミンB群を買ったら葉酸も200μgついてくるよw
でも今まで飲んでたネイチャーメイド葉酸が2粒400μgなので、こっちも1粒だけ飲んで補ってる
16可愛い奥様:2013/04/06(土) 21:25:05.54 ID:Kczc7rcAO
6w。自分もビタミンB6飲んだら夕方から吐き気が楽になって胃もたれもない。
効いたと思えばいいのに、
「え、赤ちゃんは元気!?」と不安になる矛盾。
情緒不安定だわ。
17可愛い奥様:2013/04/06(土) 21:37:50.09 ID:kxmo3dYaO
自分はサプリを夜に飲んでるからなのか、会社帰りが一番きつい。
2粒だから1日2回に分けて飲んだら少しは軽くなるのかな?
18可愛い奥様:2013/04/06(土) 22:30:06.47 ID:2kO3xDsx0
私は一日三回病院で出されたビタミンB6飲んでるけどめちゃめちゃしんどいよ。
効いてる人もいるんだね。
19可愛い奥様:2013/04/06(土) 22:31:01.09 ID:YqOPpu820
マーするのに髪が邪魔だ。何故か結んでない時に限ってマーしちゃう。
あとお風呂に入るのも髪長いからシャンプー&ドライヤーでHPがガリガリ削られる。
以上の理由&面倒だから髪を切りに行きたいけど美容院の中ってパーマ剤やカラー剤の匂いが充満してるからその臭いに耐えられるか…
かと言って早く切れる1000円カットってのもなぁ。
さっくりとロングからボブくらいにしたいわ。
20可愛い奥様:2013/04/06(土) 22:56:49.92 ID:zyR8wJiW0
>>1乙です
>>19
1000円カット行って、つわり落ち着いたり安定期入った頃とかに美容院で切り直したらどうだろう。
あとは出張カットとか?カット専門店探すとかかな。

7w6d
食べてもたいして良くならないのに、ひたすら食べてしまう
心拍確認したから検診が2週間後なんだけど、急に不安になってきたよ。
逆に心拍確認前はなぜか結構気楽に考えられてたのに。
21可愛い奥様:2013/04/07(日) 00:57:54.40 ID:rWlKnp8G0
9w3d。久々にこのスレに戻って来れた!
しかし前回よりつわりが酷い。
基本よだれ+食べづわりだけど、空腹でも満腹でも辛い…。
満腹のときは無理やり吐いたりしてる。
絹ごし豆腐だけ食べて暮らしたい!
22可愛い奥様:2013/04/07(日) 02:58:05.57 ID:RGNalCl10
寝れない
昼寝し過ぎたか
23可愛い奥様:2013/04/07(日) 06:32:29.80 ID:vhjX5l3iP
嫌な夢みて起きて、眠れなくなった。
つわりで一日長いから、出来るだけ寝ていたいのに。
暴風のせいかな。
24可愛い奥様:2013/04/07(日) 08:13:17.11 ID:ecMJxwmNO
こないだ医師から稽留流産のことを聞いて不安でしかたない。
心拍がまだ確認できないからってなんでその可能性を話したのかわからないけど、
とにかく不安を煽るのには効果絶大だったよ、先生。
25可愛い奥様:2013/04/07(日) 08:27:49.29 ID:RGNalCl10
話すのは医師の義務だと思うけどねー…
やっぱ不安だよね
26可愛い奥様:2013/04/07(日) 09:03:39.80 ID:ULI4JSD20
>>24
何週目でどういう状況で言われたの?何もなくていきなりそんな説明なんてしないと思うよ
27可愛い奥様:2013/04/07(日) 09:14:39.25 ID:ULI4JSD20
>>24
ごめん、心拍が確認できなくて言われたんだね
週数がわからないけど心拍が確認できないから話したんじゃない?別に不安を煽るためではないでしょ
28可愛い奥様:2013/04/07(日) 09:40:29.24 ID:ecMJxwmNO
>>27
レスありがとう。
5週の後半で、胎嚢しか見えなかったから、その話をしたんだと思うけど帰ってからすごく不安でパソコンで検索しまくり。
次の診察が7w0dだからそのときには見えてほしいな。
29可愛い奥様:2013/04/07(日) 10:37:18.83 ID:XsbWz3NF0
さっき脳貧血起こした
布団に倒れこむまでまだかろうじて意識があったからよかったけど、急に意識なくなって変なところ打ったりと思うと恐ろしい…
なったのは中学生以来だけど妊娠中も起きやすいんだよね?
この先不安だ…
30可愛い奥様:2013/04/07(日) 11:03:59.46 ID:Ac0ciFwkO
悪阻でしんどいのに大量の野菜を持って旦那の家族がきたー。何にも出来ないから腐る運命だよ…それか全部下処理してもらうか…横になりたいのになれず…泣きたい
31可愛い奥様:2013/04/07(日) 11:12:19.25 ID:MwOvkFxX0
旦那にニート呼ばわりされた。悔しい。
32可愛い奥様:2013/04/07(日) 11:56:39.75 ID:T69+1wEm0
5w5d
なんかムカムカするし、早いけどつわり?と思ったら便秘で吐き気がするだけだった…
そういや何日出てないかな…
33可愛い奥様:2013/04/07(日) 11:59:20.16 ID:jgvD/31i0
しんどい時ってお互い一緒にいないほうが効率的なんじゃないかな
こっちはイライラして不満をぶつける生物がいたらぶつけるだろうし
相手も結局のところ物凄い迷惑だろうし
34可愛い奥様:2013/04/07(日) 12:14:00.15 ID:2yB7waUP0
うちは夫が全部家事やってくれて本当に助かる。
もともと共働きで家事は分担だったけど、
つわりと切迫流産でできない私の代わりに、掃除も洗濯も料理も全部してくれる。
この週末は母が手伝いに来てくれたんだけど、今も二人でスーパーに買い出しに行ってくれてる。
文句も一言も言わず、本当にありがたい。
この人と結婚して良かったって、心から思うよ。
35可愛い奥様:2013/04/07(日) 12:53:28.02 ID:hUUxglBqO
10週です
以前、よく当たる占い師さんに手相を見てもらったところ、流産を繰り返してもめげるな、とか、障害のある子どもが産まれるかも、と言われてずっとそれがひっかかっている
そんなの占いだと思うんだけど、いざ妊娠がわかったら不安材料にしかならない
一応、家族親戚に障害ある人はいないんだけどね
36可愛い奥様:2013/04/07(日) 13:28:58.72 ID:makU1LF0P
今日でこのスレ卒業だ。
あっというまの12wだ。
みなのつわりが楽になりますように!
体重もあんまりかわりませんように!
37可愛い奥様:2013/04/07(日) 14:47:36.82 ID:Unv8nu6Zi
5w
今朝突然つわりが始まった。
まだ寝てればラクな程度だけど、起きて何かするのがしんどいわ。
上の子たち3人、小学校高学年〜中三まで、揃って食べ盛りだから夕飯もガッツリ作らんといかんし…。
肉とか嫌だよう。冷蔵庫開けたくない。
簡単•無臭で腹持ちいいレシピはどこかにないか…
38可愛い奥様:2013/04/07(日) 15:56:46.22 ID:Jkimzy0p0
今日で12w
このスレ卒業です
基本ROMですがつわりが酷いときとか、ここ見て元気もらいました
ありがとう

次スレで待ってます!
39可愛い奥様:2013/04/07(日) 16:04:37.81 ID:Gs3s7Aq+0
>>35
占いっていうのは悪いことを言うものだって思ってる
いい結果になれば、占いのおかげで回避出来たとかありがたがるし
実際悪いことが起きたらよく当たる占いだと評価が上がるから
みたいなことをどこかで読んだよ
最初から眉唾だから気にしちゃダメ
40可愛い奥様:2013/04/07(日) 16:04:53.83 ID:vCY4OZv90
私も今日で卒業。
長かったような短かったような、いやでもやっぱり長かったな…
このスレにはほんとにお世話になりました。
みなさんとまた次スレで会えますように!

低血圧による脳貧血で苦しんでる方、私は朝イチの梅干茶で少し改善しました。
崩した梅干に醤油をちょっと垂らして、ほうじ茶かお湯を注いだものです。
塩分高いので気にされてる方にはおすすめしませんが。
あとは、こまめに水分を取るようにと助産師さんに言われました。
少しでも参考になれば。
41可愛い奥様:2013/04/07(日) 16:10:16.05 ID:cNtKPDGB0
11W
風疹の抗体が高く再検査~_~;
不安でしょうがない。
少し顔にブツブツは
あったけど、風疹にかかった
覚え全くないんだけどなー。
予防接種も20年前。
どうですかねー?
42可愛い奥様:2013/04/07(日) 17:07:33.18 ID:K/9m1cZ20
6w
里帰り先の産科がものすごく人気なので早く紹介状をもらって予約に行きたいのに、次の次の検診で渡すと言われた。
そんなんじゃ予約いっぱいになっちゃうよ。とりあえず紹介状無しで一回行って来ようかなぁ。
43可愛い奥様:2013/04/07(日) 17:20:25.01 ID:xwYNM7FN0
>>42
おばさん その言い方キモチ悪いよw
44可愛い奥様:2013/04/07(日) 17:35:26.03 ID:6dz3qAsL0
どこが?
45可愛い奥様:2013/04/07(日) 17:55:19.05 ID:rT/kcnhIP
>>44
マルチだよ。触れちゃダメ。
46可愛い奥様:2013/04/07(日) 18:14:54.44 ID:4c9MZra60
>>42
電話して問い合わせてみたら?
いきなり行っても無駄足になるんじゃないかな
47可愛い奥様:2013/04/07(日) 19:06:02.72 ID:z4E0BakG0
今日でこのスレ卒業します
まだ夫以外誰にも言えない時期にこのスレに助けられました
みんな順調に過ごせますように!また次スレで!
48可愛い奥様:2013/04/07(日) 19:24:28.24 ID:Ac0ciFwkO
ドップラー、ぽちったー!楽しみだー!
49可愛い奥様:2013/04/07(日) 19:35:22.34 ID:22rZQOZVi
疲れやすい。眠たいー。
50可愛い奥様:2013/04/07(日) 20:01:43.22 ID:RGNalCl10
なんかいきなり食べられなくなった…
特定の物が駄目って訳じゃなくお腹に本当に入らん…
まだ心拍確認もできてないというのに
51可愛い奥様:2013/04/07(日) 20:09:26.19 ID:FmjVvBgI0
8w
オレンジジュース飲むとこみ上げてくる。
ほかの果汁は大丈夫なのに不思議。
52可愛い奥様:2013/04/07(日) 20:24:27.53 ID:ZUDIZlqEI
10w
昨日くらいからつわりキツくなってきた油断してた…
でも吐き気だけでマーしないからマシなはず。
旦那曰く、中の人が自分のスペース拡張工事してるらしい。
53可愛い奥様:2013/04/07(日) 20:36:06.51 ID:clVMSfqoO
10w
何づわりなのかいまだに分からないけど、今日は空腹なほうが体調良いらしい。
夕飯食べたらまた少し気持ち悪くなってきた。
つわりよ早くおさまれー

そして旦那はカレー食べてから帰るらしい。
匂いが酷くないことを祈るばかり。
54可愛い奥様:2013/04/07(日) 22:45:47.96 ID:iH39ur3tO
5wだけど今日4回はもどした
トマトも水もお茶も受け付けない
どうしよう
55可愛い奥様:2013/04/07(日) 22:49:24.55 ID:05CLAm8d0
>>54
水も受け付けなかったら受診じゃなかったっけ?
無理せず、お大事にね。

飲めないわけじゃないが、水が臭く感じる。
ウォーターサーバーの水でさえ変な感じだ。
56可愛い奥様:2013/04/08(月) 00:49:34.98 ID:r7VANxd40
今日の朝は検診だ
不安に押し潰されそうだ
57可愛い奥様:2013/04/08(月) 00:57:07.40 ID:VsnyV9lo0
次の検査まで凄く時間が長く感じるよね・・・いつもは時間足りないって思うくらい日々負われてるのに・・・・
58可愛い奥様:2013/04/08(月) 05:09:14.37 ID:r7VANxd40
眠れない…考え過ぎなのとお腹の張りで…
59可愛い奥様:2013/04/08(月) 07:45:55.05 ID:TKds56WI0
>>56
9w
私も今日検診で順調なら母子手帳もらえる
ネットで9週の壁というのを見つけてビクビクしてる
無事に成長していますように!!
60可愛い奥様:2013/04/08(月) 07:47:10.49 ID:W8qWG/mqO
つわりってまったくない日もあるんですか?軽いとか楽とか言うより、突然なくなって元気でピンピンしてる。自分がここまで元気だと不安だ。
61可愛い奥様:2013/04/08(月) 08:26:33.91 ID:OP6bJkbz0
貧血なのか、長時間立っていると頭がフラフラして気分が悪くなります

手軽に鉄分が取れるお菓子でオススメのものはありますか?
62可愛い奥様:2013/04/08(月) 09:10:25.22 ID:FPQBLho00
>>61
鉄分入りウエハースは?

9w入りたて。食欲ゼロで体力も落ちてるので外出もしたくない。元々、食べることと出歩くことが好きなのでなんか生きてる実感がない。
63可愛い奥様:2013/04/08(月) 09:57:16.84 ID:HjW9EpLx0
朝からダンナにブチ切れてしまった。
頭冷やし&腹いせに箱根ひとり旅でもしてこよーかなー。あーあ、帰る実家がある人がほんとに羨ましいよ。
64可愛い奥様:2013/04/08(月) 10:39:49.73 ID:r7VANxd40
うえーん5wで胎嚢確認出来なかったよー
来週まで長いなあ…
65可愛い奥様:2013/04/08(月) 10:54:13.90 ID:21BHsPhd0
6w5dなのに卵黄嚢だけ見えて胎芽見えないし胎嚢も15mmしかなくて、先週からちょうど1週間で6mmしか成長してないし。。。
お医者さんはあと1週様子を見るまで何も言えないっていうけど、生理も毎月27日で来ていたし育ってなさすぎですよね?
覚悟しておいたほうがいいかな?
お医者さんからはどっちとも言われないのが不安でたまりません
66可愛い奥様:2013/04/08(月) 11:06:47.81 ID:ReDuHOc2P
>>65
最初は小さくて不安だったけど、その後追いついたって話も聞くけどね。
この時期は、どんなに順調でもお花畑にならずにある程度は覚悟しておいた方が
いいと私は思ってるよ。
67可愛い奥様:2013/04/08(月) 11:07:31.00 ID:/6fO4HtD0
>>60
中の人からお母さんへの親孝行と思って、のんびり過ごしておk!
逆につわり一切ない自分からしたら、妊娠前となんら変化もなく本当にこの中に赤ちゃんいるの?状態で不安だったよ
68可愛い奥様:2013/04/08(月) 11:15:40.55 ID:GGBBsDS30
私が一人目の胎嚢確認前に出血した時に
不安な気持ちもわかるけど、お母さんが赤ちゃんを信じてあげないと赤ちゃんも頑張れないからね、って言われた
あとは横になってる間は赤ちゃんに栄養が行くからと言われてずっと寝ていたよ。
私も胎嚢確認が遅い上に出血だったけど、赤ちゃん信じてずっと横になってたらそのあとは急成長して問題なかった。
今は赤ちゃん信じて出来るだけ横になっていてね。
69可愛い奥様:2013/04/08(月) 12:17:54.69 ID:FTpCF3uKI
相変わらず気持ち悪い。
野菜は欲しくないし肉もこれと言って欲しくない気がする。
果物とご飯とかうどんとか美味しいけど、これじゃ栄養的にダメだろうか?
野菜ジュース飲むかなあ…
70可愛い奥様:2013/04/08(月) 13:22:24.10 ID:JFYJP26E0
>>61
貧血にも起立性のものと鉄欠乏性のものがあるよ。どちらも妊婦はなりやすいけどね
起立性のものは鉄分摂っても意味無いから、血液検査の結果見て判断したほうがいいかも
71可愛い奥様:2013/04/08(月) 13:23:26.09 ID:W8qWG/mqO
>>67

そっか、ありがと!
昨日までオエオエ言ってたのが嘘みたいに元気で、食欲もまあまああるからちゃんと食べとくわ!
72可愛い奥様:2013/04/08(月) 14:13:29.66 ID:4F6HlAhN0
つわりにはチョコラBBロイヤル2がいいと聞いて飲んでみた。なにこれ!気持ち悪さが嘘みたいになくなった。
毎日飲むのは怖いから、本当にきつい日は飲んでみようと思う。
73可愛い奥様:2013/04/08(月) 15:46:19.47 ID:CsHdNTjB0
9w母子手帳貰えたよーテンション上がるね、元気に育っておくれ〜
毎回病院で何も聞くこと無くてすぐ診察終わっちゃうんだけど何か聞いた方いいんだろうか・・・。
関心の無い人って思われて無いだろうかとか考えてぐるぐる。
74可愛い奥様:2013/04/08(月) 17:36:23.54 ID:tMzaTNuJ0
お腹が空きすぎてやばい
少しずつ何回も食べてる…
75可愛い奥様:2013/04/08(月) 18:15:10.49 ID:RVfkjhNK0
5w6d
水っぽいピンクのおりものが大量に出た…
とりあえず横になったら止まったみたいだけど、どうなるか不安…
76可愛い奥様:2013/04/08(月) 18:45:02.62 ID:RVfkjhNK0
と思ったら生理本番みたいな鮮血になった…
この時期は安静しか方法は無いとは言え不安…
7759:2013/04/08(月) 19:00:28.30 ID:TKds56WI0
>>73
私も貰えたよー
分娩予約して母子手帳貰ってやっと妊婦の実感わいてきた

一人目の時と母子手帳とか予防接種とか色々変わっててびっくりした
78可愛い奥様:2013/04/08(月) 19:18:21.85 ID:MASllO030
もう数日でスレ卒業だというのに今日はつわりが酷い。
唾液がどんどん出てきて吐き気が消えないので、夕食終わっても食べ続けてる…
79可愛い奥様:2013/04/08(月) 19:25:39.03 ID:SjSDtbdfO
10w1d
なんかすっごくお腹が出てきたんだけど
つわりは軽くなってきたけど思うように食べられず未だ-2s、お腹下し気味だからこのぽっこりは肥満や便秘じゃない
2人目だから早いの?前回診察で出血の塊があると言われたけどそのせい?一応経過良好印押してもらったけど気になる…
80可愛い奥様:2013/04/08(月) 19:27:29.97 ID:bNsxQdfv0
6w5d
つわりはないんだけど
ずっとおなかが空いて冬眠するみたいに寝てる
太りそう…
81可愛い奥様:2013/04/08(月) 20:26:21.88 ID:+1dTPv/f0
>>76
医者に連絡なさって!!!
82可愛い奥様:2013/04/08(月) 20:47:07.21 ID:4H67E+e70
今日から11wで3週間ぶりに検診行ってきたー
前回はただのモヤモヤした物体だったのに今日は人になってた
先生も「お母さんに会えて赤ちゃん喜んでるね」と言っててなんだか感動
初診の時は変なおじいちゃん先生だなwと思ってたけど
検診のたびに先生が好きになってきたw
83可愛い奥様:2013/04/08(月) 21:02:25.65 ID:04jlh3OJ0
ベテランのおじいちゃん医師がそういうこと言うと
含蓄あるというか感動するよね
ありがたや〜
84可愛い奥様:2013/04/08(月) 21:35:40.48 ID:ReDuHOc2P
夕方〜夜にかけてつわりが悪化するのって仕様?
午前中は調子よかったのに、今死にそうに気持ち悪い。
旦那待たずに寝ちゃおうかな。
85可愛い奥様:2013/04/08(月) 21:55:36.71 ID:3XwUyUE20
>>84
今11wでつわりがだいぶ落ち着いてきたけど昼間はほとんど吐き気はないのに夕方から夜はいまだに毎日気持ち悪いよ
86可愛い奥様:2013/04/08(月) 22:17:13.82 ID:gDhFIhqE0
>>84
私も!夜が更けていくにつれ、だるく気持ち悪くなっていく。早目にふて寝てしまう。
87可愛い奥様:2013/04/08(月) 22:21:18.32 ID:ReDuHOc2P
そうなんだ、なんか自分だけじゃないと思うと嬉しいw
朝も見送りしてないし、旦那には申し訳ないけど寝てしまおう。
問題は二歳児…健気に旦那の帰りを待っている。
88可愛い奥様:2013/04/08(月) 22:35:12.62 ID:rwEf7imEO
つわりの情報がまとめてあるサイトに
18〜24時に悪化する人が多いってアンケート結果載ってたよ。
私も同じです。午前はそんなに具合悪くないんだけどな…
89可愛い奥様:2013/04/08(月) 23:01:35.35 ID:SmL2P6av0
私も夕方からしんどい。
英語ではつわりのことをモーニングシックネスっていうらしく、
夕方〜なのは少数派だと勝手に思い込んでいた。
90可愛い奥様:2013/04/08(月) 23:45:58.78 ID:MAU+tzKTO
私も夕方からだ
なんでだろうね、暗くなるから?
91可愛い奥様:2013/04/08(月) 23:56:39.29 ID:1Mkk8Fl30
わたしも夕方からへばる。
働いているから、疲れがたまるのかな、と思っている。
92可愛い奥様:2013/04/09(火) 00:23:05.22 ID:uR4oPA+a0
私も17時頃からだんだん具合悪くなる。昼ごはんはたべられるけど、夜ごはんはほとんど食べられない。
93可愛い奥様:2013/04/09(火) 06:18:25.24 ID:i8Ie2h9t0
夕方から具合が悪くなる、悪阻のデフォだと思っていたよw身体が疲れてくる時間帯だからかな?
94可愛い奥様:2013/04/09(火) 06:27:45.30 ID:JM9xmgxw0
12w
日付が変わり12wへ。

このスレではお世話になりました。あちらでまた会いましょう!つわりがひどい人多いね。私はつわり終わったかと思ったら突然くる時あるよ……
頑張って乗り越えよう
95可愛い奥様:2013/04/09(火) 07:59:00.76 ID:BFSBtHdx0
ハッピーターンうめぇwww

心拍確認できたけど、赤ちゃん小さいからちょっと不安。
早く大きくなって!
96可愛い奥様:2013/04/09(火) 08:02:08.87 ID:r5wtYb4i0
今日はかなり気持ち悪い。
会社行きたくないよ。
97可愛い奥様:2013/04/09(火) 08:39:36.20 ID:qzrPRFH+O
冷やし中華なら唯一食べられたのに、昨日は冷やし中華でもマーだったわ
いったい何が食べられるのか・・・
98可愛い奥様:2013/04/09(火) 09:01:15.95 ID:89/z2pfF0
私はカロリーメイトのチョコがつぼにはまったわ
ビタミンとかも入っているし、中々良いよ。
フルーツ味とかは気持ち悪くて駄目だったけど、チョコならOKだったなぁ
99可愛い奥様:2013/04/09(火) 09:33:49.33 ID:qzrPRFH+O
>>98
カロリーメイトいいかも
食べられそうな気がしてきた
空腹でも気持ち悪いし、食べたら食べたで気持ち悪いから困っちゃう
100可愛い奥様:2013/04/09(火) 09:52:47.81 ID:i8Ie2h9t0
カロリーメイトいいよね。ソイジョイもプルーン味、オレンジ味がオヌヌメ
101可愛い奥様:2013/04/09(火) 10:20:06.71 ID:TEtZ/rXEi
ああ…またかぁ。
4回目のリタイアです。
もう諦めようかなあ。体も心もボロボロです。
戻って来れる呪いをここで何度もかけてもらって、その度にがんばって戻ってきたけど、なんかもう、今回は涙が止まらない…。
ここにいるみなさんは、どうかかわいい赤ちゃんを抱いてください。
つか、必ず抱ける!!
今までの分、私がみなさんに呪いをかける!!
102可愛い奥様:2013/04/09(火) 10:49:42.08 ID:Eu2g224NP
夕方からつらいのはデフォなんだ〜とわかったので、今日は朝から入浴してみた。
3日ぶりのお風呂、快適だったよ。
もっと早くに気づいていればよかった。

>>101
つらいね。また戻ってきますように。
立ち入ったことかもしれないけど、不育検査はしてみた?
103可愛い奥様:2013/04/09(火) 12:12:01.95 ID:vIf7iaYVi
8w3d
妊婦検診初回!クーポン使って検査代なし。子宮頸がんの検査代1300円。
つわりも思ったよりきつくなくて、無事に生きてるか心配だったけど、順調に育ってた☆
来月引っ越し予定で、住民票変わったら、クーポンも変わるから変更するのが面倒…。
病院も変わろうかと思ってたけど、やっぱり通い慣れてる所が良いような気がする。先生にはいつでも変われるよと言われたけど、どのタイミングで他の病院に移ったらいいか分からん。。分娩予約表の紙もらったから、最終どうするか決めないとね。
次は四週間後の検診だー。長い!五月はマザークラスというものにも参加しないとー。
104可愛い奥様:2013/04/09(火) 12:36:05.03 ID:s2heRuie0
>>103
幸せそう!
元気に成長してて良かったね!
105可愛い奥様:2013/04/09(火) 13:45:32.78 ID:jwpumdsd0
>>81
ありがとう。
電話したけど今動いたら余計悪いから
安静にしてください。と言われました。
とりあえず、その後出血はありません。
トイレとご飯以外寝てるからでしょうけど。
次の診察まで何もないよう信じて安静に過ごします…
106可愛い奥様:2013/04/09(火) 14:18:19.59 ID:MmHH8CzQ0
5w2dとの診断を頂きました。
週末、前に勤めていた会社の送別会があり、参加を悩んでいます。
宴席だと、タバコとかもある気がするからです。

あと、その際、実家に帰省するのですが、親に話すかも悩みます。当然まだ心拍確認できてないし・・・

ただ、里帰り出産するかどうか決めないとならないため、直接話せる機会に話すべきか、心拍確認してから電話するか・・・と悩みます。
107可愛い奥様:2013/04/09(火) 14:31:14.51 ID:s2heRuie0
私は里帰り出産の為の病院が激戦区で、四週で予約しなくちゃならなかったのでその頃には親に言いました。
5週になったら予約とれないと言われてたので
108可愛い奥様:2013/04/09(火) 15:51:38.14 ID:b44jyD/dO
昨日は全休、今日は出社2時間足らず。
11wに入ったからそろそろ落ち着くかと思ったのに、つわり容赦なさすぎる。
理解ある職場だけど、申し訳なさすぎて涙出てきた。
109可愛い奥様:2013/04/09(火) 15:57:19.03 ID:sth76CNI0
8w1d
初妊娠。健診で卵巣が7cmに腫れてるって言われた。
母親に電話で妊娠報告したんだけど、色々不安で駅前で思い切り泣いてしまった…
無事に産めますように
110可愛い奥様:2013/04/09(火) 16:55:47.11 ID:MmHH8CzQ0
>>107
やはりそうですか・・・
わたしも田舎には産科があまりないので、早く言わないとダメかなあ。
初子だし、想像したくないけど、なんかあったら嫌だからなるべく安定してから話したいけど・・・
111可愛い奥様:2013/04/09(火) 17:00:14.86 ID:a3IJWjkO0
>>109
私も一人目の時、卵巣の腫れを指摘されたよ
妊娠初期は腫れやすいとも言っていた
水分たくさん取るように、あと捻れたらやっかいなので
体できるだけ捻らないようにねといわれた
たいていの人はそのままで問題なくて
私もその次の検診では何も言われずに
自分から「卵巣まだはれてますか?」と確認したくらい
(腫れてませんでした)

稀に腫れて捻転を起こす人もいるらしく、出産時同室だった人は
10週で捻転を起こして救急車で運ばれて緊急手術したらしいです
それでも、3000g超の元気な赤ちゃんを産んでたので大丈夫
過剰に気にせず、水分とって体やすめるようにね
112可愛い奥様:2013/04/09(火) 17:13:17.30 ID:U76Is0rP0
>>109
だいじょぶ!
12cm腫れてたけど、腹水溜まることもなくただ今26週
(居場所違いなのに口出しごめん)
安定期入るまでは、ホルモンの関係でなかなか腫れはひかないけど、直接妊娠に影響のある腫れじゃないから安心するべし!
初期は結構腫れのある人いるって聞くしね
ただ、すごく痛くなったりお腹が以上にふくれたり、気になることがあればお医者さんに相談だよ
113可愛い奥様:2013/04/09(火) 17:25:40.02 ID:QGqwUyMD0
陽性だったけど5wで何も見えなかったし
ずーっと出血続いてるし
何より着床出血を生理と思ってクロミッド飲んじゃってたから
あまり期待できない…落ち込んできた…
114可愛い奥様:2013/04/09(火) 17:50:08.30 ID:OUQrHaAhO
長くなりますが。
6w3d。
昨日の夕方に激痛と大量出血があり、緊急で入院。
子宮全体が何か押しだそう押しだそうとしていると感じた。
塊が出て、つわりも急に消え、もうダメだと思った。
夜中ずっと泣いて、不育の検査をしようとか、手術になったら、保険はおりるのか、とかいろいろ考えすぎてた。
今朝、朝一で診察してもらって、「全部出てます」って言われる覚悟してたら、
「ちゃんと心拍も確認できる」と言われ、赤ちゃんの生命力を信じなかった自分を恥じた。
入院が辛いなんて言わない。
あと自宅安静すると言っときながら、座ってTV見たり、ネット検索したりして反省。
まだこのスレにいられることに感謝です。
長文すみません。
115可愛い奥様:2013/04/09(火) 17:59:23.61 ID:ZMHDrT1m0
>>101
負担にならない程度に頑張れ。
もし次戻ってきた際には無事育ちますように。
116可愛い奥様:2013/04/09(火) 18:03:35.85 ID:gtKhJCVJ0
>>114
本当に良かった!きっとお腹の子は構ってちゃんなんだよ。そして生命力も強いんだから、お腹から出てきたらママはますます大変になるね。
私も二人目を妊娠中で切迫流産で安静中だけど、>>114さんのレスを読んで元気出たよ。私も信じてあげないと。
117可愛い奥様:2013/04/09(火) 18:43:42.92 ID:OUQrHaAhO
>>116
ありがとうございます。あれだけ子宮収縮とか出血したのに、頑張ってるなんて本当に感動です。ただ、胎嚢がはがれかかかってるらしく油断できないです。
お互い、つわりや安静生活頑張って、元気な赤ちゃん産みましょう!!
きっとかまってちゃんなんだと思います!
118101:2013/04/09(火) 20:25:46.59 ID:kLx/ygGP0
>102
>115
ありがとうございます。・゜・(ノД`)・゜・。
不育症の検査はしていません。
39歳の高齢なので、治療しながらベビ待ちするだけの時間はないから、やるだけやってダメならあきらめようと夫婦で決めました。
多分、私に負担をかけまいとするダンナの優しさなんだと感謝しています。
それだけに、産んであげられないのがとても辛いです。
今は落ち込むだけ落ち込んで、でもまた頑張るんだろうな。赤ちゃん欲しいです。
119可愛い奥様:2013/04/09(火) 20:36:39.65 ID:oGACrRZqO
携帯見てると気持ち悪くなるのもつわり?
寝転がっててもダメだ…
120可愛い奥様:2013/04/09(火) 22:32:36.83 ID:LWJT+r3J0
5w5d
毎日母と散歩をしてるんだけど、今日は母が旅行で私一人で歩いてた
時々会うおばさんに、「今日は一人?」と聞かれて
「あっはい!」と答えたものの、実は一人じゃないんだぜ…!と
後でニヤニヤしてしまったw
次の検診で心臓見えるといいなあ
121可愛い奥様:2013/04/09(火) 22:54:00.72 ID:1Ae2D1sm0
>>119
わかるー!
安静指示出てるからベッドで横になってるんだけど、
暇だからって携帯見てると気分悪くなる!
122可愛い奥様:2013/04/09(火) 22:59:51.70 ID:0NtqaOnt0
8w
今日は何かいけそうな気がしたので仕事帰りに髪切ってきた!
ロングからボブヘアへしたので軽くなった〜
火曜の夜という事もあってかお客さんも少なくカラーやパーマの人がいないから懸念してた匂いも大丈夫だった。
あらかじめ予約する時につわり中なもんで…と伝えておいたら美容師さん頑張ってサクサクやってくれた。
これでつわり中面倒なお風呂もちょっとは楽になるぜ。
何より帰ったら旦那が「可愛いよ嫁ちゃん可愛いよ!」とべたべたに褒め称えてくれたから今夜は調子がイイわーw
123可愛い奥様:2013/04/09(火) 23:00:06.56 ID:b44jyD/dO
自分はバナー広告に嫌悪感。
SNSや2chはチカチカ表示切り替わる奴が多すぎる。
124可愛い奥様:2013/04/10(水) 07:39:35.44 ID:82i8ZvwfO
6w2dです。今週に入って、マーするほどでもないけど常に胸焼けの症状が出てきた。
27日に旦那と二人で友人の結婚式に呼ばれているんだけど、現地まで高速で片道3時間なんだよね。前回が初期流産だったために、母子手帳貰うまでは気が気ではなくて…
今さら断るなんて相手に迷惑かかってしまうけど、断るなら1日も早い方が良いよね?
125可愛い奥様:2013/04/10(水) 08:34:59.73 ID:C4PSWR8R0
5w4dです。心拍確認しました。
前回リタイアしたから不安です。

>>101
友達は6回流産した後、2人産んだよ。
私は43です。
39歳、まだまだ若いよ♪
126可愛い奥様:2013/04/10(水) 08:57:00.00 ID:rMgooRqSI
今日で12w。お世話になりました
1人目は切迫で苦労したけど、今回は大きなトラブルもなく
悪阻がキツイ程度ですが無事にここまで来れました。
感謝。
127可愛い奥様:2013/04/10(水) 09:08:14.55 ID:Q8XWlIYV0
>>118
無理強いはしないけど不育症の検査やる価値はあるとおもうよ
一番簡単なパターンは小児用バファリン1錠を毎日飲むだけ
時間もいらない
128可愛い奥様:2013/04/10(水) 10:27:05.18 ID:3VsxEbu7O
ちらし寿司ウマー
久しぶりにガッツリ食べられた
129可愛い奥様:2013/04/10(水) 10:30:08.80 ID:OANNvsM5O
昨日はつわりが辛くて泣いてしまった!今まで頑張ったから、今日はコーヒー飲んでる。コーヒーうまぁ…今日ドップラー届くし、頑張ろう!
130101:2013/04/10(水) 11:50:10.60 ID:3VVCyFNmi
>>127
あら、案外お手軽なところからあるんですね。
不妊や不育の検査はお金がかかる印象ですが、どうなんでしょうか。
近隣の不妊クリニックに電話したら、一概には言えないからまず受診してくれと言われて怖くなりました。
131101:2013/04/10(水) 11:51:43.09 ID:3VVCyFNmi
>>125
励ましていただいてありがとうございます。
まだ、ここを離れがたい私がいます。
不育症の検査も検討してみようかと思い始めました。
また帰ってきたいから頑張ります。
132可愛い奥様:2013/04/10(水) 12:06:15.61 ID:7DGKKarUP
不育検査はまずは血液検査。
費用は病院によって違うけど、私はいろんな項目調べて二万くらいだったかな。
今後、妊娠と流産繰り返す心身のリスクを考えたら、高くないと思うけど…
133可愛い奥様:2013/04/10(水) 12:26:49.46 ID:fc0g2haT0
>>131
心拍確認後の流産2回経験で高齢だってのもあって不育症検査をやりました
有名な不育症のクリニックが名古屋と神奈川にありますが
有名すぎて全国から検査希望者がいるため診察は3〜4ヶ月待ち
でも県内の大きな大学病院とかだと詳細な検査をしてくれるところもあります
私は地元の大学病院で受けました
検査項目は60項目近くあります(血液検査だけで)
保険適用外も多いのでこのぐらいの検査になると7万ほどいきます
気持ちをスッキリさせるために検査を受けて結果的に私は不育症ではなかったですが
受けてよかったと思ってますよ(大学病院だったので研究費という名目で
検査してもらえたので保険適用だった1万だけで全検査やってもらえました)

不育症の原因に多いのが血液凝固関係
この場合の治療は妊娠と同時進行で↑に書かれているバファリン(アスピリン成分含んだ
お薬でバイアスピリンというのもある)を飲むだけ
他にも毎日注射を打つというのも多いですが自己で行うので負担はそんなにないようです
昨今では不育症の助成金を出す自治体も増えています
赤ちゃんを望まれる&自分の体に問題がないか気になるのであれば
検査の検討もありかと思います
http://fuiku.jp/index.html    http://www7.ocn.ne.jp/~fuikusho/
このあたりのHPをご参考にされてみてください

スレ違いになるので以後ROMります
134可愛い奥様:2013/04/10(水) 13:30:02.94 ID:7DGKKarUP
朝はつわりがマシと気づいたのに、今日は朝からしんどい。
つわりって、やっぱりメンタル的なものが影響するのかな。
今朝は、つらくなる前にあれしてこれして…とワクワクしながら起きたのに、
やっぱり朝から気持ち悪くて寝たきりだよ。
135可愛い奥様:2013/04/10(水) 13:51:09.90 ID:KOtW1Fqp0
6w1d
出血が収まったと思ってホッとしていたのもつかの間、また出血…
病院に電話したら安静にしておくしかないけど心配なら受診を、との事。
しかし出血の最中動くのも怖い。
とりあえず安静にして、明日朝一番で病院行くのでいいのかな…

どちらにしても後で後悔しそうでモヤモヤ。
136可愛い奥様:2013/04/10(水) 18:07:03.72 ID:/A8SzcYb0
10wに入って、つわりも段々軽くなってきたと思ったのに、今日は仕事休んで一日寝てた。
せっかくなら母子手帳取りにって思ってたけど、それも出来ず。
自己嫌悪だ…。晩ごはんの買い出しも出来る気がしない。
137可愛い奥様:2013/04/10(水) 18:44:06.14 ID:RxhRpEfl0
眠くて三回も昼寝してしまった
もうこんな時間…
138可愛い奥様:2013/04/10(水) 19:19:30.08 ID:3DtMPsLlI
切迫流産で2回目の安静指示がでてるけど、よろしくない下腹部痛というのがわからない。
生理痛は痛み止めないと動けない程度に酷かったから参考にならず…
便秘とか下したせいでお腹痛いのか、子宮が収縮してお腹痛いのか、何と無く痛い気がするのかさっぱり分からないよorz
みんなどうやって判断してるんだろう?
139可愛い奥様:2013/04/10(水) 20:29:37.63 ID:girZWUnTO
>>138

ときどきチクチクしたり生理痛くらいの鈍痛があるなら、先生に伝えて、安静でいいと思う。
あとお腹が突っ張る感じがしたらしっかり休んでね。
私は「よしよし、突っ張って子宮が大きくなってるな」と無知だったために、そのあと激痛きて即入院だったから。
140可愛い奥様:2013/04/10(水) 20:36:53.52 ID:y52UAofI0
食欲さんが旅立って早1ヶ月。ちゃんと帰ってくるんだよね?
前みたいに色んな物食べたいと思えたり、美味しくいただけるようになるんだよね?
何も食べたくないけど何か食べないと気持ち悪いし、食事が苦痛でしょうがない。
食が思い通りにならないのがこんなに辛いとは・・・
141可愛い奥様:2013/04/10(水) 20:47:24.95 ID:OANNvsM5O
ドップラーが届いたので心音確認してみた!今まで膣エコーのみだったから感動!赤ちゃん元気だった!検診感覚が長すぎて心配だったけど安心できた♪
142可愛い奥様:2013/04/10(水) 21:44:17.53 ID:cOsjuG3tO
今の病院は、初期でも普通に生活してていいから!って言われるんだけど、
医者によっては自転車ダメ階段もダメ重いもの持つなって
姫生活推奨のところもあるよね。
今日職場で広辞苑二冊分位の分量の資料を何回か運んだんだけど、
夕方からの疲労感がはんぱないしお腹も張るしで怖くなった。
でも上のお子さんいる人なんかは抱っこしないわけにはいかないよね。
143可愛い奥様:2013/04/10(水) 21:55:05.64 ID:jDpzhlHy0
>>140
辛いよね…
私ももともと美味しいもの食べることが大好きだったけど
今11wで食欲がまったく戻ってこないし、量も全然食べられなくなってしまった
栄養を取るためにむりやり口に入れてる感じだ
つわりが終わったら戻ってくることを信じて待とう!
144可愛い奥様:2013/04/10(水) 22:22:13.84 ID:8aHqfY48O
>>140
大丈夫!こんなにご飯が美味しいなんて!って日がくるよ
1人目妊娠中の時によく同じようなこと言ってたけど、
安定期入ってから食欲爆発!
さらに産後は母乳でお腹ペコペコで食べまくりだったよ
そしてそんな1人目の辛いつわりもすっかり忘れて2人目妊娠中…
毎日吐いて吐いて、また同じようなこと思ってるよ…
145可愛い奥様:2013/04/10(水) 22:48:03.72 ID:7DGKKarUP
私は一人目のとき、産むまで食欲不振だったな〜。
それだけに、産後のお祝い膳のおいしかったことといったら。
でも、妊娠中の日記みたら、15週くらいから会社の飲み会に顔出したり、
旦那とラーメン食べにいったりしてる記録があるので、つわりさえ乗り切れば
量はとれなくても食事は出来るようだ。
146可愛い奥様:2013/04/10(水) 23:30:15.30 ID:wU5YByxh0
そうそう、一人目の時もつわりは辛かったのに、二人目を作る頃にはすっかり忘れてて
ああつわりってこんなに辛かったんだっけなんて思ってるよ。
きっとお産の時も、こんなに痛かったんだった!と思い出すんだろうなあ。
147可愛い奥様:2013/04/11(木) 02:34:34.77 ID:vnZ89BtvP
2人目妖精反応キタ!またここに舞い戻ることになるとは…
嬉しいけど、いざできてみるとやっぱり不安になるもんだなぁ
明日病院行ってこよう
148可愛い奥様:2013/04/11(木) 02:56:08.52 ID:K2QMzJey0
1人目の時もそうだったけど、妊娠初期は眠れなくなってしんどい。たぶん体温高いせいなんだよなぁ。早く落ち着いて欲しいな。
149可愛い奥様:2013/04/11(木) 07:07:52.52 ID:TpWjP9Jj0
いつもROMばっかりなんだけど、昨日6w3dで心拍が確認できて嬉しすぎて初カキコ。
4年ぶりの妊娠で初産みたいに不安な毎日だったから嬉しすぎる。
150可愛い奥様:2013/04/11(木) 10:39:41.20 ID:fUyB3Qev0
10w6dで妊婦検診としては一回目の検診だった。いやー手足がもにょもにょ動いてて可愛かったわ!つわりのつらさも忘れた…一瞬だけ!
それにしても補助券使ったうえで1万の出費は痛いなぁ。命には変えられないけどさ。
151可愛い奥様:2013/04/11(木) 10:59:39.63 ID:vyOLW6G80
やったー母子手帳ゲットだぜ
ベビープーさんの表紙だった可愛い
152可愛い奥様:2013/04/11(木) 11:43:44.93 ID:Buiv6tGiO
>>151
いいなあ私も退院したらソッコー取りに行きたいな。
まだやっと止血の点滴とれたばっかりで先は長いけど
153可愛い奥様:2013/04/11(木) 12:19:16.85 ID:fRAx7jQuO
たこ焼き美味しいー!
雨の中買いに行った甲斐があった。
154可愛い奥様:2013/04/11(木) 13:02:49.90 ID:MdhaijOd0
>>153
わかる!タコ焼き&お好み焼きが神食だよ〜都内ってタコ焼き
屋がそこらへんにない…

つわりが気持ち悪すぎる…ママ友がうちの子預かって
ご飯食べさせてあげるよって言ってくれた。
もちろん断ったけど親切心に泣いた
155可愛い奥様:2013/04/11(木) 13:07:57.85 ID:67thJffq0
皆さんはいつまで葉酸を飲みますか?今、9w半ばで妊娠前から飲んでた葉酸がそろそろ切れるのだけど、止めどきが分からない。
156可愛い奥様:2013/04/11(木) 13:24:41.13 ID:KBbosBKj0
>>153
今気持ち悪いけどたこ焼き食べたい!
お好み焼きよりたこ焼きが食べたいけど近くにお店がない。
あととん平焼きも食べたい。結局ソースが食べたいのか私は。
たこ焼き器もないし、冷凍のたこ焼き買ってくるしかないか…カリッ!トロッ!のが食べたいのになぁ。
157可愛い奥様:2013/04/11(木) 13:40:59.60 ID:lzJ3uurt0
11w1d
せっかく母子手帳ケース買ったのに、病院指定のダサいケースを渡された。健診の時は指定のケースに入れないとダメらしい。
だったら、買う前に言ってよー。
158可愛い奥様:2013/04/11(木) 13:49:20.04 ID:mjq0Jpe50
>>157
母子手帳は生まれてからの方が長く使うし、無駄買いにはならないかと。
生まれるまでとっておけばおk
159可愛い奥様:2013/04/11(木) 13:52:14.82 ID:s6+94pHh0
検診って補助券つかったら無料だと思ってたけどお金かかるのね
>>155
葉酸は今10wで1ヶ月分くらい残ってるからこれ飲んだら終わりかなぁ
ぐぐったら>>胎児の健康的な発育のために、4週〜12週までが最も摂取が望まれるってのみつけたよ
もう1個購入して余ったのも飲み続けたらいいんじゃない?
160可愛い奥様:2013/04/11(木) 14:14:09.28 ID:ys3NIVbk0
6w2d
心拍確認出来てホッとした
「ピコピコ動いてるの解りますか?」って聞かれたけど、画面のちらつきにしか
見えなかった。

そして帰りの電車でマー
念のためにエチケット袋入れておいて良かったわ…
161可愛い奥様:2013/04/11(木) 14:14:18.31 ID:rV395il00
今日母子手帳もらってきたけど、一回目の妊婦検診時の検査用の補助券がいっぱいあった。
病院からもらった説明と照らし合わせると、うちは自己負担はなさそう。
子宮がん検診とかの各種検査で補助の対象とならない分は自費だから
これはもう自治体によるんだろうね。
一人目の時はやっぱり一回目はいくらか払った気がする。
162可愛い奥様:2013/04/11(木) 15:10:15.85 ID:YZwfP9eWP
私も母子手帳もらったけど、助成券はまさかの二週間後に郵送。
ちょうど次の健診が二週間後だけど、予約を後にずらそうかな…
助成券がないと5000円くらいかかるから、馬鹿にならない。
163可愛い奥様:2013/04/11(木) 15:19:31.89 ID:zc/rHAqq0
出血が止まらない…月曜診察だがもう駄目かもしれない…
164可愛い奥様:2013/04/11(木) 15:25:51.42 ID:x2LfpcaP0
がんばって!
電話して緊急に診察入れてもらえないかな?
他の病院でもいいし、とにかく見てもらったらいいよ
165可愛い奥様:2013/04/11(木) 15:29:31.79 ID:ys3NIVbk0
>>163
自分も月曜から出血続いていて、次の診察は月曜だったけど
昨日TELして今日診察行ってきたよ。

とにかく横になって、病院に電話して指示仰いでみたらどうだろう。
166可愛い奥様:2013/04/11(木) 15:35:20.73 ID:zc/rHAqq0
ありがとう
最初生理くらい出血があって、生理かと思ってクロミッド飲んでたんだ
でも一週間経っても血が止まらなくて体温も高くて
先生が「念の為」って尿検査したら妊娠してた
それからずーっと出血してて、収まってきたかと思ったら
徐々にまた増え出して…

先生も出血してることは知ってて、
「急に大量に出血したり痛みが走った場合は病院来て」
と言われてるんだけど、どちらにも当てはまらないから…

さらに出血増えるようだったら病院いってみるよ
聞いてくれてありがとう…
167可愛い奥様:2013/04/11(木) 15:51:17.77 ID:x2LfpcaP0
出血が増えだしてるのなら、先生の言った条件に遠からずだよ!
こんな時は几帳面にならずに、心配だったら、多少強引にでも行ったらいいと思うよ
あなたも赤ちゃんも大丈夫ですように
168可愛い奥様:2013/04/11(木) 17:29:11.39 ID:LL7SyXHp0
ホルモンチェックもせずにクロミッド処方されたの?
その医者はやめて他の婦人科に受診したほうがいいと思う。出血続いてるのは子宮外だからかもよ。
169可愛い奥様:2013/04/11(木) 17:49:43.06 ID:V9GTdMDvO
>151
ベビープーさんの母子手帳一緒だ〜同じ自治体かな?


今日で7wだけど、週末に便秘を併発させてしまったらつわりが激化…
食べつわり→便秘で食べれない→胸焼けが吐き気にグレードアップ→さらに食べれない→便秘悪化→さらに(ry→マー

妊娠発覚で4月から負荷の少ない部署に異動させてもらったのに、今週1日たりとも出勤してない…
どうしたらいいの…orz
170可愛い奥様:2013/04/11(木) 18:23:40.96 ID:fUyB3Qev0
どうしても餃子が食べたくなって王将で買ってきた。いやーうまい、あとで気持ち悪くなるのが目に見えてるけど幸せだわ〜
171可愛い奥様:2013/04/11(木) 18:35:33.46 ID:9Ak/hLtSO
>>168
横から失礼。

先日の書き込み読んでのレスになるけど。
クロミッドを飲んだのは生理と勘違いした本人の判断で、
妊娠がわかった上で処方されたとは言ってない。

>>166
不安が大きいと思うから出来るだけ医者に相談して、些細なことでも診察に行くようにしてね。
今は何よりあなたと中の子を大事に過ごしてください。
172可愛い奥様:2013/04/11(木) 20:53:13.78 ID:J+Uswqs30
5w3d
夫と相談して里帰り出産しないことになりました。
理由としては、気に入った病院を見つけたのに、産むのは別の病院なの?変じゃない?との夫の意見からです。

出産してから里帰りして、実家で過ごしたらいいじゃないかと言いますが、退院してすぐ、車で移動、帰省とかできるものでしょうか?
当然運転はしませんが・・・

なんとなく出産イコール里帰りみたいな認識の田舎にいましたので、初めての出産で、里帰りしなくて大丈夫か不安感もあります。

ただ、病院自体は里帰りしないほうが良さそうです。

ここにいる皆様は出産場所どうされるんでしょうか?

また、出産経験者様、出産後の帰省が可能かアドバイスお願いいたします。質問スレではないのに、質問すみません。
173可愛い奥様:2013/04/11(木) 21:32:12.03 ID:qYR7vXqM0
出産してからの里帰りはおすすめしない‥
退院直後から大変になるのにそれから帰省するの?
普通は産後1ヶ月程度は外に出ないようにするものだよ
一ヶ月健診とかもあるし里と余程近い距離に住んでいない限り厳しいと思う
174可愛い奥様:2013/04/11(木) 21:38:20.85 ID:J+Uswqs30
>>173
ありがとうございます。
実家は高速道路で1時間半くらいです。

やはり産んだ後大変でしょうか。
まったく里帰りしないほうがいいのかな。

実家は共働きで、こちらへヘルプに来てもらうのは難しいです。

夫は自営なので、わたしの生活に合わせて仕事してもらうことは可能です。
175可愛い奥様:2013/04/11(木) 21:39:58.18 ID:YZwfP9eWP
私は里帰りしたよ。
旦那は激務で戦力外だし、母に来てもらうのは旦那が嫌がったので。
今回は上の子のことを考えると、こちらで産んで産後里帰りが理想だけど、
新生児を車で二時間の移動に連れていくのが不安で、やはり里帰りの予定。
176可愛い奥様:2013/04/11(木) 21:52:34.80 ID:zfKBgYxt0
11w6d
妊娠判明してこのスレに来たときは12wなんて遠いと思ってたけど意外とあっという間だったなあ
4ヶ月に入ったらちょっとは安心できるのかな?
次のスレでまた皆さん全員とあえますように!
177可愛い奥様:2013/04/11(木) 21:58:55.64 ID:J+Uswqs30
>>175
ありがとうございます。
初めての妊娠で、母にもまだ話してなく、わたしと夫と相談している段階。
田舎なので、里帰りしないなんてありえないと言われそうです。
ただ、里帰りのためには病院の予約もとらなきゃだし、時間が迫ってきて悩んでいます。

産後の移動は難しいんですね・・・
178可愛い奥様:2013/04/11(木) 22:06:03.99 ID:Jbpsn3in0
体調が完全に戻り切ってない状態での長距離移動はきついと思う。
中には元気な人もいるだろうけど。
後は出産時のトラブルも可能性としてない訳ではないので、
その場合その後の里帰りは通常より更に厳しくなるんじゃないかと。
病院は上げ膳据え膳推奨してたので、里帰りしないってだけでかなり心配された。
まあそれ位、産後の体調は厳しい事が多いんだろうね。
里帰りなしの場合、里帰りしない人ってスレがあるので、参考に覗くとよいかと。
私は夕方6時帰宅の夫&市の産褥ヘルパー利用で里帰りしないで1人目は乗り切った。
スレも参考にして色々準備もしたよ。
どっちがいいかは夫婦で決めるよろし。
179可愛い奥様:2013/04/11(木) 22:30:57.84 ID:J+Uswqs30
>>178
いろいろ参考になるお話ありがとうございます。

夫が無事に実家に送り届けるから安心してよ!と呑気なことを言っています。
自分にとっての優先順位がどこにあるのか、よく考えたいです。
やっぱり男性と女性では、出産への考えの慎重さが違いますね。
今すでにイライラしてしまいます。
愚痴ってしまいすみません。
180可愛い奥様:2013/04/11(木) 22:35:53.85 ID:/mf+Gad00
高速で一時間半なら産後里帰りは無茶な話じゃないと思うけど
旦那さんが家事バッチリサポート体制バッチリなら里無しもありかもしれないけど
そうでなければ里無しの苦労を考えたら一時間半の移動のほうが楽だと思うよ
まあ退院時の体調次第だけども
181可愛い奥様:2013/04/11(木) 22:40:00.64 ID:iT95eUE1T
でも実家も共働き家庭じゃ
サポートは期待できなくない?
旦那といるよりは母親といた方が
心強いかもしれないけど。
182可愛い奥様:2013/04/11(木) 22:48:00.77 ID:H386uSBU0
うちも同じ状況です。
実家までは車で2時間弱。
出産はこちらの病院でして、退院時に実家に帰る予定ですが、難しいのでしょうか…。
里帰り出産といっても、実家の近所に良い産婦人科がないので、
結局実家から車で一時間くらいの病院になってしまいます。
現在車で5分の産婦人科に通っているので、こちらのほうが何かと便利かなあ、と…。
183可愛い奥様:2013/04/11(木) 22:52:33.39 ID:LL7SyXHp0
お母さんに来てもらうのはダメなの?
うちはもう両親いないんで義母に来てもらうつもり。まだ頼んでないけどw
184可愛い奥様:2013/04/11(木) 22:55:33.67 ID:rV395il00
実家が共働きでも、ご飯さえ作っておいてもらえるならOKだと思う。
もちろん掃除洗濯も帰宅後にしてもらえるだろうから、里帰りしないで
旦那の世話をしなきゃならない状況よりはずっと天国。
赤ちゃんの世話と自分の休養のことだけ考えられる環境がいいよ。
185可愛い奥様:2013/04/11(木) 23:01:19.16 ID:q8gfK/9W0
一人目里帰りなしで産んだけど、それが可能かどうかは旦那のサポート体制次第だと思う。
うちは定時帰宅がほぼ可能で、家事全てできるしやる気もあるという旦那、
さらに退院に合わせて一週間夏休みが取れるという状況だったので、あえて里帰りしなかった。
二人で頑張ったって達成感があったし、
旦那も生まれた直後からずっと子どもといられてうれしそうだったよ。
里帰りしないって周囲に話したら、実家と仲悪いのかとか勘ぐられたけどね…
186可愛い奥様:2013/04/11(木) 23:08:22.13 ID:rV395il00
>>172さんの実家近くの産院が激戦区でないなら、今すぐどうするか決めなくてもいいと思うけど
可能なら、母子手帳をもらう時に旦那さんを連れて行って、保健師さんと相談してみたらどうかな。
ここの話だけだと>>172さんも色々想像するのに限界もあるだろうから
旦那さんを説得するのも難しいかもしれない。
第三者のプロの意見は男性の意識を変えると思うよ。
187可愛い奥様:2013/04/11(木) 23:16:46.00 ID:J+Uswqs30
>>186
ありがとうございます。
182さんとほぼ同じで、田舎にはあまり病院がなく、里帰りするなら早く決めなきゃならない感じです・・・
また、田舎の病院よりいまみてもらっている病院のほうがよさそう、というのもあります。
先輩ママ様のアドバイスお聞きすると、出産後が想像以上に大変そうで、ドキドキしています。
188可愛い奥様:2013/04/11(木) 23:19:30.37 ID:J+Uswqs30
>>183
ありがとうございます。
母親もフルタイムで働いていることと、夫が嫌がっていることで難しいかもしれません。
週末とか数時間で手伝いに来てもらうことは可能かもしれません。
189可愛い奥様:2013/04/12(金) 06:30:23.89 ID:jEYMrsc90
私は一人目は里帰りしなかった。結果的に後悔して二人目は里帰りする予定。
理由の一つ目は、会陰が避けてしまって車で移動するのがすごく辛かった。座る事もためらう痛さなのに、車の振動が響いて痛い痛い…

二つ目は、妊娠中は問題がなかったのに産後の肥立ちが悪かったらしく、産後に妊娠高血圧症候群になってしまった。
医者曰く産後1ヶ月は家事なんてしないで、母親は母乳を与えて睡眠を取ることだけが仕事だよとお叱りを受けてしまったよ。薬を飲まないといけなかったから完ミになっちゃったし。

なので里帰り推奨します。長文スマソ。
190可愛い奥様:2013/04/12(金) 08:34:39.06 ID:2srh3YHD0
今日で12w
つわりは軽くなったけどいまだに夜がしんどいし腰も痛い…
ベルト邪魔くさいけど巻かないとツライ…

早くつわり終わらないかなーと思いつつ、
次スレで待ってます!
191可愛い奥様:2013/04/12(金) 09:31:06.54 ID:vHFCh6e10
>>189
うわーあの痛み思い出したgkbr
避けてはないけど痛かったな。ドーナツ座布団さまさまだったな

8w食後に梅干しが神。塩分怖いけど気持ち悪くなるよりいいや
192可愛い奥様:2013/04/12(金) 09:33:23.73 ID:NChVGVRJ0
今7wで来週が検診。
先週、初受診して一応心拍も確認できたけど
ちゃんと育っているか心配になる。
つわりも辛いし高齢だしいろいろ不安。
2週間は長い…
193可愛い奥様:2013/04/12(金) 09:35:01.68 ID:NpHMRtRR0
6wだけど同じく梅干しが神。

でも蜂蜜梅みたいな甘みのある梅はNG
塩分高いけど白干梅が一番スッとする。
1粒を2日に分けてちょこちょこ食べてるよ。
194可愛い奥様:2013/04/12(金) 09:38:47.99 ID:XRaUurXo0
高齢出産

初産ならひとりっ子確定
流産、染色体異常リスク大
体力ないから微弱陣痛、帝王切開
おばあちゃんの母乳吸う赤ちゃん
幼稚園入って○○くんのおばあちゃん?
初対面でママ友にベテランママと思われる
子どもが成人、親は還暦
195可愛い奥様:2013/04/12(金) 11:26:07.18 ID:jbepdPuh0
前回ここで戻ってこれる呪いかけてもらい
半年ぶりに戻ってこれた
6w2dで心拍確認出来てもう母子手帳もらって来いと言われたけど早くない?
つわりがまったくないし実感なく素直に喜べない
2週間後の成長を見るまでは気がきじゃない

私は産んでから車で1時間の実家戻る予定だけど出来るか不安になってきた・・・
実家の方は産婦人科環境がよろしくないので
196可愛い奥様:2013/04/12(金) 12:03:46.32 ID:NpHMRtRR0
うちは実家にはかえってくんな!と言われたよ…
勿論珊瑚の手伝いにも来てくれないそうだ。
産後ヘルパー雇うだけの金だけ振り込むから〜ってさ。
197可愛い奥様:2013/04/12(金) 12:42:16.66 ID:7bwvx3wQO
ドライな親御さんですな
198可愛い奥様:2013/04/12(金) 13:02:16.36 ID:vHFCh6e10
まあ、親にしてみたら準備や世話等、大変には違いないからね
199可愛い奥様:2013/04/12(金) 13:57:26.59 ID:5J27w0v80
>>195
私も2度流産経験あってどっちも心拍確認後だったけど
3度目の今回は2度心拍確認した6w終わりにに母子手帳貰ってきてねって言われたよ
心拍確認できたら貰ってきてね〜な病院は多いので意を決して貰ってくるのだ〜
そして私も初期はつわりがまったくなかった(今32wだけどつわりないままここまできた
200可愛い奥様:2013/04/12(金) 14:47:11.96 ID:lAcbTzKl0
コーヒー(カフェオレ含む)は1日一杯程度なら問題ないとききますが、夫にキツく止められます。
障害児が生まれたらどうするんだ!と怒ってくるくらいです。そんなに気にしないといけないもの?

コーヒー飲むと便秘が嘘のように解消されるから朝一杯は飲みたいのに。
201可愛い奥様:2013/04/12(金) 14:49:15.59 ID:lZuk5W7Y0
カフェインレスを飲んだら?
202可愛い奥様:2013/04/12(金) 14:57:11.15 ID:hhOfZfJe0
3杯くらいまでは大丈夫、と言われたよ
一応カフェインレス飲んでるけど
203可愛い奥様:2013/04/12(金) 14:57:19.19 ID:OQ5VadRo0
>>200
化学物質に特に敏感なのは8〜10wだから、私はその間は気をつけてたよ。
チョコのカフェインも気にするくらいw

でも1杯はいいってことになってるんだから自分の判断で飲んでいいんじゃない?
でも自分で気をつける分にはいいけど、旦那とか他の人からガーガー言われるとウザイね・・・。
204可愛い奥様:2013/04/12(金) 15:03:50.26 ID:1R2WgDyt0
11w2d
2週間ぶりの検診。楽しみだけど同時に無事育ってるか心配でたまらない
前回初めて3Dエコー見て感動しました

>>200
私1杯は普通ので、もしそれ以上飲む時はカフェインレスにしています
旦那さんには「これカフェインレスだよ」と嘘ついてみては?
205可愛い奥様:2013/04/12(金) 15:06:56.74 ID:Z8tsoSW6O
7wにしてやっと、「お腹が張る」という感覚がわかってきた。初妊娠だったので、単に子宮が大きくなってるのかと思ってた。張り止め飲んでも結構頻繁に張る。
胎盤が安定したら、落ち着くのかな
206可愛い奥様:2013/04/12(金) 15:23:26.09 ID:UwmUA7ye0
うちの旦那もコーヒー駄目って言ってくるよ、飲みたいなぁと思うけど
たった約10ヶ月我慢すればいいだけだし、なにより赤ちゃんのため飲まないようにしてる。
私たちはでっかい体でカフェインにも強いけど、赤ちゃんはまだ小さくて影響も心配
ただ心配性なだけなんだけどね、産まれてから後悔はしたくないから。
207可愛い奥様:2013/04/12(金) 15:35:46.48 ID:W9P0qHOUO
>>200
そういう旦那さんなら飲んでもカフェインレスの方がいいよ
万が一中の人に何かあってそれが直接の原因じゃなかったとしても
何かしらの原因だと思われたりしてわだかまり出来たりするよ
神経質になる必要はないけど、後悔したり自分を責める結果になる前に
自重しておく事は大事なんじゃないかな
便秘はお医者さんに相談してみたら?
208可愛い奥様:2013/04/12(金) 16:19:41.15 ID:ZszfftBz0
>>206
約10ヶ月だけとは言うけど
母乳にも影響あるというから妊娠中だけとは限らないよ
209可愛い奥様:2013/04/12(金) 17:10:38.35 ID:T8K/D67aO
今、10週です
トイレがちかくなってきました
寝る前にトイレに行っても、明け方ガマンできずに目が覚めてしまう
これからお腹が大きくなると今よりもっと頻尿になるのかな、困ったな
210可愛い奥様:2013/04/12(金) 17:22:05.95 ID:lAcbTzKl0
>>200です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
あとで後悔するより、やめといたほうがいいですね。
カフェインレスのコーヒー探します。味は普通のコーヒーと変わりないんですかね?

便秘は恥ずかしがらずにお医者さんに相談します。
211可愛い奥様:2013/04/12(金) 17:31:42.14 ID:KBpIzTNJ0
便秘はごぼう茶が効くよ。OPP体質の私はソッコー効いちゃうので飲めないくらい。
212可愛い奥様:2013/04/12(金) 18:19:31.52 ID:ykbHTvKzO
7w3d 心拍確認出来た。
ピコピコにもっと感動するかと思ったら、画像が荒くて
え?どれですか?これですか?状態。
中の人は8oらしいA人の形には見えなくて、実感がわかない。
何だか拍子抜けした。
いつも妄想で話しかけてるのが既に臨月サイズの胎児だからかな…
213可愛い奥様:2013/04/12(金) 19:09:38.04 ID:BgmfqcNA0
病院によって違うかもだけど、何回心拍確認したら母子手帳もらってきて〜って言われました?
214可愛い奥様:2013/04/12(金) 19:19:21.36 ID:Q3mefoS1T
胎嚢確認出来たので分娩希望の病院の検診予約取ろうとしたら
母子手帳貰っておけと言われた。
まだ5wだったけど。

役所で保健師が母子手帳渡してくれながら
もう心音とか聞きましたかと尋ねるから
いいえ全然と答えたら怪訝な顔してた。
215可愛い奥様:2013/04/12(金) 19:58:41.23 ID:iKvxcMf90
8w
妊娠してからもう体が痒くて痒くてたまらない!かゆいよぉぉぉぉ・゚・(ノД`)・゚・
産科でかゆみ止めの飲み薬とか出してもらえるんだろうか?
あと便秘も辛いから両方の薬欲しいんだけど次の病院日20日なんだよね。多分その時に母子手帳のGOサイン出ると踏んでる。
明日行くかどうか迷う。薬は欲しいが母子手帳お預け食らうと面倒だしなぁ〜ぐぬぬ。
216可愛い奥様:2013/04/12(金) 20:37:59.62 ID:oDd2ZtxkO
11w
つわりが少し楽になってきた!つわりで放置してた無駄毛wの処理が出来たw早く引きこもり生活とおさらばしたい!
217可愛い奥様:2013/04/12(金) 20:55:31.23 ID:5J27w0v80
>>212
3〜4週間後には劇的な変化を遂げるよ!
7w頃なんていびつな明太子?とか思ってたけど10wで手足が出てきて
「おおぉおぉ〜〜!」ってなるよ!
218可愛い奥様:2013/04/12(金) 20:58:51.28 ID:94pd9CDZ0
9w
先月娘と実家帰ってる時に悪阻の症状が出始めた為、
甘えてそのまま半月程居座り(実家と自宅は車5時間の距離なので)、
先週やっと自宅に帰って病院行ったら心拍確認出来るほどだった
またここに戻ってこれて嬉しい!

しかし1人目の時は里帰り出産したけど、今回は旦那の強い希望で里帰りなし。
旦那の気持ちは分かるけど、上の子もまだ1歳3ヶ月なので付きっきりだし、
産後どうなるのか…不安です。
219可愛い奥様:2013/04/12(金) 21:21:30.85 ID:3QRSmFuj0
11w初妊娠なんだけど母子手帳もらってきた!
手続きもっとさらっと簡単なのかと思ってたら、紙書いたり説明受けたりガッツリ30分以上かかった。
母子手帳の厚さとかいろいろと衝撃を受けたわ
220可愛い奥様:2013/04/12(金) 22:38:45.34 ID:ykbHTvKzO
>>217
ありがとう。がぜんwktkしてきた!
旦那は胎のうが中の人で胎芽が心臓だと思ったらしく、
わ〜大きくなったね!ってヌカ喜びさせてしまった。

当たり前だけど、ネットに載ってる超リアル画像は普通の病院にはないハイパーな機械で撮影してるんだよね…
221可愛い奥様:2013/04/12(金) 22:43:23.41 ID:lAcbTzKl0
>>220
私も6週目のころのエコーは明太子だった!妹が写真見たいっていったから見せたら、期待以下だったらしく(´・_・`)って顔してたわ。
10週目は手足もはっきりして、エコーでも動いてるの見えて感動したよ!

私の病院もハイパーでないから、3D、4Dがないのが残念。
222可愛い奥様:2013/04/13(土) 00:31:14.42 ID:fxb3K3ft0
10週で手足確認出来るんだ・・今8週だから次の検診が楽しみだ〜
223可愛い奥様:2013/04/13(土) 01:28:45.58 ID:Q+YSf+Qm0
>>199
会社遅刻ついでにもらってきたーありがとう
つわりないままだったんだね
私はどうなるやら


母子手帳のタイミングっていろいろみたいだね
うちが早かっただけか
224可愛い奥様:2013/04/13(土) 01:29:21.00 ID:m9bckRrx0
カリカリ梅食べたって言ったら、オットに塩分の摂り過ぎを心配されてしまった。
気を遣ってくれるのは嬉しいけど、一日の摂取量の推奨上限が7gか3gかで険悪な雰囲気に。
だって!ごはん食べてもどうせ吐いちゃうし!カリカリ梅くらい食べさせてよ!うわあぁあぁぁぁあ!!!
225可愛い奥様:2013/04/13(土) 04:34:36.37 ID:EhIU8WaI0
先週5wで胎嚢が確認できて、次は2週間後の7wに来てって言われたんだけど、生理が今にも来そうな下腹痛が3日前から続いてて不安になってきた。
今日病院行ったほうがいいのかな。出血もないのに行ったら迷惑かなって葛藤している。
226可愛い奥様:2013/04/13(土) 06:16:38.33 ID:0CBeU/Qe0
>>224
つわりの間は食べられるものを食べるが鉄則じゃない?
吐くんだったらなお更塩分ちょっと取ったっていいよねえ…
そういうとこ細かく気にする旦那さんには
病院の先生から説明してもらえたらいいのにね
227可愛い奥様:2013/04/13(土) 07:49:08.07 ID:ggoULPii0
>>225
とりあえず行ってみるといいと思う。
何もなければ良かったねで終わるし!
228可愛い奥様:2013/04/13(土) 08:10:32.56 ID:EhIU8WaI0
>>227ありがとう。
心配だから行くことにします。
229可愛い奥様:2013/04/13(土) 08:25:15.57 ID:REop3OaV0
初期の下腹部痛はよくある事だけどね。
230可愛い奥様:2013/04/13(土) 08:27:51.84 ID:YSphp72t0
>>225
病院に電話してどうするべきか聞いてみたら?様子見かもしれないし、来て下さいかもしれないし
231可愛い奥様:2013/04/13(土) 08:57:32.24 ID:9cLLFD++i
>>215
昔妊婦じゃなく乾燥湿疹で痒くて掻きまくった時期があって
結果色素沈着してしまい10年経ってもまだ戻らなくて後悔している
それに掻くと痒みセンサーが敏感になり周りに根を張って痒みが広がるから
何か掻かない対策した方がいいよー
お大事に!痒いの辛いよね
232可愛い奥様:2013/04/13(土) 09:34:53.31 ID:7PIeSMy60
昨日、フライング検査して、うっすら陽性。
今日生理予定日。

で、今日、少量の出血。

いわゆるケミカルってやつなのかな… とがっかり中…。
233可愛い奥様:2013/04/13(土) 11:33:10.83 ID:WEipUB/m0
9w5dで、母子手帳やっともらえた!

前回は8wで大きくなってないでだめだったから、
今回は7wで心拍確認できたのも、
今回手足見えるようになったのもすごく長く感じた。

次の検診は初回妊婦検診だよ、ご家族連れてきても
いいですよって言われたから、土曜日に
予約取った。
つわりきついけど、次の検診どうなってるか、楽しみだー。
234可愛い奥様:2013/04/13(土) 11:33:46.92 ID:J+g0Wfo0O
>>232
フライングうっすらで生理予定日出血あったけど、翌日には止まりいま10w6dだよ
出血続いても検査陽性なら一回病院行ってみたほうがいいかも
235可愛い奥様:2013/04/13(土) 11:54:49.76 ID:EhIU8WaI0
>>255です。
下腹痛は子宮が大きくなるためだと信じて来週の診察を待ちます。
みなさんありがとうございます。
236可愛い奥様:2013/04/13(土) 14:52:33.69 ID:wbKj/RZmi
9w6d
つわりがきつい毎日...
でも、みんな頑張ってるんだもんね
吐き過ぎて喉が切れたのか
最近は唾液胃液血液の三点セットだよ...
237可愛い奥様:2013/04/13(土) 15:27:54.44 ID:R3oIAps4O
はじめての妊婦検診が12w3dって普通なのかな?
238可愛い奥様:2013/04/13(土) 17:47:57.55 ID:tVWmONrS0
>>232
妊娠初期の出血や茶オリは妊婦全体の4割が経験することって
どっかの産婦人科HPにあったよ
自分も出血経験してるし生理二日目のような量でなければ
とりあえず安静にして様子見でもいいと思う
とりあえず検査薬余ってるなら4〜5日後にでも再検査して陽性出てるままなら
妊娠継続中なので通院ね

>>237
母子手帳貰うタイミング次第じゃないかな?
1回目の妊婦検診ってたしか8〜12wの目安に券使ってください的なこと書いてあった
気がする(補助券に使用目安の数週が書かれてると思う)
あんまり早いと出産間近に補助券なくなっちゃうんだよね
239可愛い奥様:2013/04/13(土) 18:05:20.65 ID:jZe1RtHn0
まだ7週入ったとこ。
5週の時胎嚢確認してもらって以来行ってないから、次心拍確認出来るかドキドキ。
流産経験も過去5回。
今度こそはと毎日祈るような気分。
5週終わりからつわりがきてて、ご飯作るのが億劫すぎて、毎日お惣菜か弁当だ。
旦那はまだいいけど、元々偏食気味の4歳の息子の栄養面が不安すぎるし…
テンションあがるようなことないかな。
240可愛い奥様:2013/04/13(土) 22:01:56.46 ID:fZJ/7y0H0
>>237
自治体と病院によると思う。
一人めの時は別の土地にいてもっと早かったけど、引っ越して二人めの今は違う。
初診7w、二回目9w(ここで母子手帳をもらうよう指示あり)、次回の三回目12wで妊婦検診の予定だ。
母子手帳と一緒にもらった説明書きにも、そんな週数で検診するとか何とか書いてあったなあ。
でももっと早く頻繁に病院行きたいよねw
241可愛い奥様:2013/04/14(日) 08:10:01.69 ID:MyJSlxEB0
4W3D、昨日病院で確認してきた。当たり前だけど、何も見えなかった。
ただ、出血はないけどお腹が痛かったので見てもらいたかったので。

一応、水は溜まってないので大丈夫と言われたけど、まだ姿も見えないし、
色々本当に心配。1週間後にまた来るように言われた。

説明された日程では、8Wくらいまで行ったら母子手帳を貰えるという話だけど・・・、
長いな
242可愛い奥様:2013/04/14(日) 09:43:43.02 ID:uGiAAUtP0
本当に毎日長いよね…
自分はつわりが始まって一週間経ってないけど
いつまで続くのか想像もつかなくてツラい
胃薬が飲みたくて仕方ないorz ガマン… 世のお母様方本当に凄い
243可愛い奥様:2013/04/14(日) 09:47:36.27 ID:6hqe4lE5O
>>238>>240

ありがとうございます!同時期出産の知り合いがすでに検診を受けてるようで気になっていました。つわりもおさまってないので12wまで待つことにします!ありがとうございます。
244可愛い奥様:2013/04/14(日) 10:33:32.55 ID:6ibdUWNm0
本日より12w

IUD入ったまま妊娠しちゃって、ネットで調べたら
入ったままの人の流産率が5割だの6割だのみてビビりながら毎日過ごしてたけど
何とか無事このスレ卒業できました

皆さんも無事この時期を乗り切れますように
245可愛い奥様:2013/04/14(日) 18:09:21.37 ID:sqRMNQOV0
このスレだったか、チョコラBBが吐き気に効くって書き込み見て、どうしても昨日は用事があってドーピングしたけど、本当に効くね。
常用はしたらダメだろうけど。
今日はいつも通りの吐き気でダウン。
246可愛い奥様:2013/04/14(日) 19:21:30.14 ID:2QOOsgqB0
>>245
>>72です。効きますよね!頻繁に飲むのは怖いけどここぞという時限定で飲んでます。
247可愛い奥様:2013/04/14(日) 19:32:22.55 ID:MHqzbS8c0
>>245
私も効いた。おかげで上の子の入園式を乗り切れたと思っている
248可愛い奥様:2013/04/14(日) 21:21:11.43 ID:jPyb1gXv0
4w1dで病院の尿検査が陽性。
うきうきして帰宅したんだけど、
自分でも判定線の浮かび上がる所が見たくて
海外製の検査薬使ってみたら真っ白…。
こんなことってあるんだろうか?
249可愛い奥様:2013/04/14(日) 21:40:27.58 ID:fOPO+IpXi
>>248
精度が違うからね
250可愛い奥様:2013/04/14(日) 23:32:44.18 ID:jLWXcWnS0
7w4d
皆さんマタニティーマークつけてますか?
251可愛い奥様:2013/04/14(日) 23:52:56.55 ID:3wfOXFtW0
>>250
6週だけど悩んでる
電車通勤で毎日同じ人と一緒になるから
ダメになったらと思うと・・・
自意識過剰なんだけどさ
252可愛い奥様:2013/04/15(月) 01:16:37.91 ID:MzUF6D1W0
10w6d
マタニティマーク、なんだか水戸黄門の印籠みたいで
まだパッと見妊婦に見えない私がつけてると、
オラオラ席を譲りやがれ!って言ってるみたいでちょっと恥ずかしい。
もちろんみんな笑顔で席を譲ってくれるんだけど。
253可愛い奥様:2013/04/15(月) 07:03:35.15 ID:5welID4aO
マタニティーマーク、先日産婦人科に検診行ったら、お腹が目立たない人がほとんどカバンにつけていたから、私も真似してつけましたー
254可愛い奥様:2013/04/15(月) 07:05:05.08 ID:8yIPSmf80
つけてるけど誰も席を譲ってくれたことがない9w。雑誌の付録のやつだから目立たないのかも。公式?の丸い白地のマークに変えようかな。
255可愛い奥様:2013/04/15(月) 07:42:27.11 ID:Nop7wuST0
>>248
海外製が大量販売で安いのは不良品率が高いからだと思う
1セットに数個は不良品だと思っていいんじゃないかな?

マタニティマークって実際そのマークの意味知ってる人は妊娠経験者とか
医療関係の人とかだと思う
自分が妊娠する前にマークの存在&デザインとかちゃんと知ってたよ〜
って人が何割ぐらいいるだろうか
だから付けてても「ただのキーホルダー」だと思ってる人もいるだろうし
他人のカバンについているものをマジマジ見る人もそうそう居ないと思う
あれは何かあって倒れたり救急車のお世話になったときなんかに
「私は妊婦です」というのを意識無くても意思表示するためのものだと思ってる
256可愛い奥様:2013/04/15(月) 07:42:45.93 ID:AsOL+3dI0
8wの検診の時に何も考えずにマタニティマークかばんにつけて電車乗ってたら
突然目の前の席に座ってた男性から席を譲られて焦った経験がある
その時はお礼言って座らせてもらったけど
実は、特につわりもないし体調も悪くないし
電車乗るのは検診の時2駅だけなのに
疲れたサラリーマンに譲ってもらうのは申し訳ないと思った

万が一倒れたり事故に巻き込まれた時とか、あったほうがいいのかなー、とも思うし
とりあえず、かばんの内側に回して見えないようにして今もつけてる
257可愛い奥様:2013/04/15(月) 08:17:16.95 ID:OTyInaWG0
>>249
>>255
そうですよね。日本製のものに精度はかなわないですよね。

一晩かなり凹んでました。
もう一度日本製でチャレンジしたいけど
恐怖感がすごくて試せないでいます。
このまま一週間過ごすよりも、再度
試してすっきりさせたほうがいいんだろうけど。
初の陽性なのでまだ夢を見ていたい…。
258可愛い奥様:2013/04/15(月) 08:59:25.19 ID:Vg6D1ctoO
11w
マーク2個つけてるw
鞄につける時、前にいる人・後ろにいる人どちらに見えるようにつけるべきかで
旦那と口論になったので結局両方につけることにした…
でもフルタイムで毎日電車通勤してるけど一度も譲られたことない。
優先席におじゃまするときの後ろめたさは軽くなったかも。
259可愛い奥様:2013/04/15(月) 09:48:36.41 ID:bocpcmgU0
10w
マタニティマークは上の子の時、バス利用で悪阻時とか体調悪い時だけつけてた。
始発だから必ず座れるけど途中でお年寄りが沢山乗ってくる路線で、私は席譲れませんよアピールに…
見えてない人も多いだろうけど。
260可愛い奥様:2013/04/15(月) 10:28:38.60 ID:GS5WCmj50
自分は結婚前からマークは知ってた
でも妊婦さんが座りたい=お腹が大きくて大変だから
っていうイメージで、マークより先にお腹で判別する感じだった
お腹が目立たないつわり時期の辛さには
想像が及ばなかったから、この時期の人こそマークつけて欲しいな
261可愛い奥様:2013/04/15(月) 10:49:24.34 ID:wBhcInyx0
私も知ってたけど、おなかの割と大きくない女性でもあのマークをつけているかもしれない、
ということを特に意識してなかったから、見逃してたかもしれないな。
すみませんほんとに。
262可愛い奥様:2013/04/15(月) 11:27:27.92 ID:xO5waQAq0
体調にあわせて付けたらいいんじゃないかな?
263可愛い奥様:2013/04/15(月) 11:27:37.68 ID:Vg6D1ctoO
258だけど今朝、通勤時に初めて譲られました。
笑顔のステキなお兄さんありがとう!
264可愛い奥様:2013/04/15(月) 13:12:11.51 ID:QkYsK42P0
心拍確認できたけど絨毛膜下血腫と言われた…
やや大きいと言うことで安静指示。
先週出血で受診したときは何も言われなかったのに。

ゴールデンウイークのせいで次の診察は四週間後だし、
出血あったら電話して受診して下さいって言われたけど
心配だー。次の診察迄何もありませんように!
265可愛い奥様:2013/04/15(月) 13:27:08.77 ID:lC80W3Fd0
今日から12w
初妊娠でわけもわからず出血とかいろいろあったけど、とりあえずスレ卒業できました。

しかし、1回目の妊婦検診って補助券にも8〜11週って書いてあるのだけど、
自分15週のときにやることになってる。もしかして結構遅いのでは・・・
266可愛い奥様:2013/04/15(月) 13:41:06.56 ID:oNfNZXICI
お昼ご飯の選び方を間違えたらしく、気持ち悪い。
仕事午前中だけで良かった。
つわり早く終わって欲しい11w最後の日
267可愛い奥様:2013/04/15(月) 13:46:05.06 ID:XZekcmi10
ゴールデンウィークがあるから14週の時にはじめての妊娠検診だよー
検診まで長いし、赤ちゃん育ってるかなって不安になって変な夢見ちゃう。
268可愛い奥様:2013/04/15(月) 13:48:29.46 ID:J82a4gCGO
9w
顔の肌荒れが酷い
普段シンプルケアだし、妊娠前より食事も睡眠も改善されてるのに…
仕事あるから化粧しないわけにもいかないし参ったなー
269可愛い奥様:2013/04/15(月) 14:02:39.36 ID:9EVp8QUXO
11w4d
何を飲んでもすぐ味が嫌になって困ってたけど、今日午後ティー200mlだけ飲んだらすっごく美味しかった。
(どうせこれも味に飽きるだろうけど)

もっと沢山飲みたいなぁ……
早く出産や授乳を終えたい。
コーヒーとか酒とかガブ飲みしたい、味覚も正常になりたい。
270可愛い奥様:2013/04/15(月) 14:58:38.44 ID:swz7w+3m0
5w4d
何となく若社長と妊娠中の勤務について話をする機会があった。
(まだ妊娠報告はしていないけど)
「気分が悪かったり、毎日通うのが大変なら週3日とか、月に何時間勤務って方法でいいんじゃないの」
と言ってくれたので一安心しました。
早く心拍確認できないかな。
271可愛い奥様:2013/04/15(月) 15:27:25.51 ID:+qM0O7udO
>>264
私も数日で3センチの血腫ができてて驚いたよ。
もう安静にするしかないよね。あんまり不安にならず、ゆっくり休んでね。
272可愛い奥様:2013/04/15(月) 17:14:55.90 ID:5welID4aO
11週です
今朝検診に行ってきました
順調とは言われたんだけど、帰ってきてからエコー写真見たら、胎児のお腹あたりにポコッと飛び出た丸いものがハッキリ写ってて何これ?と思った。結構大きい。
医者は何も言わなかったから問題ないんだろうけど一体何なのか気になる
腫瘍とかじゃないならいいんだけど・・・
273可愛い奥様:2013/04/15(月) 17:37:46.21 ID:QkYsK42P0
>>271
ありがとう。
今はずっと横になってます。
先週の出血が治まってから少し家事したり動いたからかなぁ…と
反省中です。

今は出血は無いけど油断せず安静にします。
274可愛い奥様:2013/04/15(月) 17:39:18.87 ID:8cg3i4dUP
>>272
へその緒ではなくて?
275可愛い奥様:2013/04/15(月) 18:09:12.99 ID:5welID4aO
>>274
臍の緒なんですかね
初めての妊娠でよくわからなくて不安になってしまってます
276可愛い奥様:2013/04/15(月) 18:20:50.10 ID:8cg3i4dUP
>>275
画像見てないから何とも言えないけど、10週前後なら手足よりへその緒の方が太かったはずだよ。
277可愛い奥様:2013/04/15(月) 18:27:06.51 ID:5welID4aO
>>276
そうなんですね!
手足よりかなり大きくて、丸かったので不安でした
ありがとうございました
278可愛い奥様:2013/04/15(月) 18:43:04.36 ID:i0WTG5k50
>>275
初期の胎児はよくへその緒の中に腸が飛び出てるって聞いたことあるよ
だいたいはしばらくするとお腹の中に引っ込むんだとか
279可愛い奥様:2013/04/15(月) 19:54:26.84 ID:QOh/QUwpO
妊娠中のパイナップルってあまりよくないのでしょうか?
義母が「妊娠中はパイナップルがいいのよ!」とすすめてくれたのですが、
聞いたことなかったので調べたらあまり良くなさそうで少し心配になりました。
微妙な時期なので色々と気になってしまう。
280可愛い奥様:2013/04/15(月) 20:15:57.20 ID:ApDifETa0
>>279
たこを食べるといけないとかみたいに流産しやすいとか言われてるけど迷信みたいですよー
果糖のとりすぎはよくないらしいですが、食べすぎなければ気にしなくていいかと思います
281可愛い奥様:2013/04/15(月) 23:19:56.60 ID:L/dDoKiw0
みなさん、いつから10割負担になりました?
私は、切迫流産で4wから毎週通院してたけど、
妊婦検診で10割負担になったのは8wからでした。
282可愛い奥様:2013/04/16(火) 00:14:17.15 ID:f02w2Vqv0
このあいだ6Wだったけどまだ
母子手帳貰ってきてとは言われなかったなあ

次8Wでいくけど多分まだ自費負担だ
検診代きっついわ
283可愛い奥様:2013/04/16(火) 00:30:06.81 ID:5meHMxvlO
10割じゃないよー
一部の検査は券だけじゃ賄いきれずに自己負担あるから注意してねー
と一応突っ込んでおく。

たまごクラブ買ってみた。
産まれる直前の赤ちゃんの大きさをリアルに見て驚いたw
同時に不安も……これは鼻からスイカって言われるわけだ……
284可愛い奥様:2013/04/16(火) 00:45:34.67 ID:1TnsBlI+O
>>283
ひとりめ4000超えの巨大児だった私が通りますよ
まさに鼻からスイカなんだけど、最後より通過地点の無理矢理感がすごいので筋力と体力は衰えないようにしておくことをおすすめします

11w2D、上の子が昨日からお腹がゆるくてかわいそうだな〜と思っていたら私までキタ、まさか胃腸炎じゃないよね…
つわりでオムツ換えもしんどいのに2人で胃腸炎は勘弁してほしい、夜中にお腹空いて梅茶漬け食べちゃったし塩分どうしようトホホ
285可愛い奥様:2013/04/16(火) 09:11:43.56 ID:N6TjzlMKO
11w6d
今日初めての妊婦検診だったんですが、血液検査の結果が1ヶ月後って…
どこでもこんな感じなのでしょうか?長いな…
286可愛い奥様:2013/04/16(火) 09:49:49.68 ID:By48t40rP
>>285
次の検診の2週間後には出てたと思うんだけどなー。
GWの絡みで一ヶ月後なのかな?
287可愛い奥様:2013/04/16(火) 09:55:12.29 ID:vV7c2J05T
そんな感じだった。
結果は次の検診(四週間後)で、って。
288可愛い奥様:2013/04/16(火) 10:10:09.35 ID:1wnWqxjaP
風疹の抗体がないとか、早く知っといたほうがいいことなら、電話で知らせてくれるよ。
289可愛い奥様:2013/04/16(火) 10:30:58.35 ID:N6TjzlMKO
>>286 >>287 >>288
採血してくれた看護師さんによると、次の検診が1ヶ月後になるので結果に異常があれば連絡くれるそうです。良かった。レスくれた皆さんありがとう!
290可愛い奥様:2013/04/16(火) 10:41:40.02 ID:5joOrOusi
>>287
私も、初妊婦健診で血液検査あったけど、次の健診は、四週間後でその時に結果聞くよ〜GW明け
291可愛い奥様:2013/04/16(火) 14:09:57.53 ID:HypJID4+O
>>268で肌荒れが酷いって書いたんだけど
湿疹みたないのが少〜しずつ増えてるから、まさか風疹じゃないよね〜って調べたら
顔から全身に行くとか色々出てきてガクブル
前の血液検査に抗体チェックあったから問い合わせてみたら、ちゃんと抗体持ってた!
熱とかもないし多分違うとは思ったけど、万が一を考えたらもう…
風疹疑惑は晴れたけど、湿疹痛痒くて辛い…なんなんだよコレ!
292可愛い奥様:2013/04/16(火) 14:26:21.97 ID:1wnWqxjaP
今までただひたすら船酔いみたいに気持ち悪く、少し食べては吐くを繰り返してきた。
それだけでも勘弁してほしいのに、最近になって、よだれつわりという新ジャンルを開拓。
つわりのピークっていつなんだ。
10w間近だけど、先が見えない。
293可愛い奥様:2013/04/16(火) 14:52:57.28 ID:aod012/iO
7週に入ってから、激しい便秘。なんとか出そうとしてマグミットもらったら1錠で下痢。
プルーン4粒食べたらするっと出た。
ただ、出血が怖くてなかなかふんばれない。今までウ◎コするとき自分がどれくらいふんばってたか思い出せない…。
294可愛い奥様:2013/04/16(火) 17:17:46.14 ID:EXikPK+d0
6w1d
今日、2度目の診察で胎嚢確認できた!
5.3mm!
小さいって言われたけど、流産かもって言われたけど、気にしない!!
きっと2週間後には赤ちゃん見えるよね。
楽しみ!!
295可愛い奥様:2013/04/16(火) 19:00:59.35 ID:aod012/iO
>>294
おめ!私は5w6dで4ミリだったから、そんなもんだと思うよ。2週間後に赤ちゃんも見えて、心拍もしっかりしてたよ。
気楽に頑張ってね!
296可愛い奥様:2013/04/16(火) 19:27:07.08 ID:5joOrOusi
9w3d
時間に余裕があったので、久しぶりに料理しようと思って、作ってたんやけど、途中から気持ち悪くなってダウン(T_T)
実際食べるのは大丈夫なんやけど、料理の写真とか見たら気持ち悪くなる。。
お昼休みでみんながお弁当とか持ってきててその匂いも気持ち悪い。自分が食べる分には大丈夫なんやけど…
297可愛い奥様:2013/04/16(火) 21:45:37.23 ID:kjeGjjQ+0
やっとこのスレ書き込めて嬉しい!
今日で5w2d。今日病院で胎嚢と卵黄嚢確認できた。検査薬で陽性出てからの1週間でも果てしなく長く感じたのに次は2週間後なんて長すぎる…
不安だけど、赤ちゃん信じて毎日過ごします。
298可愛い奥様:2013/04/16(火) 23:21:59.62 ID:f1gmN6yI0
マタニティマークつけてます
電車に乗っていた時つわりでどうしても立っているのが辛くなってしまって、優先席に座って荷物を横の座席に置いていたおじさんに、一つ席をゆずって頂けないか聞いたら腹も出てないし、若いくせに甘えるなと怒られしまった。
結局ずっと立ってたけど結局マー。
おじさんからしたら私が悪いかもしれないけどショックでした
世知辛い世の中
299可愛い奥様:2013/04/16(火) 23:45:50.56 ID:JxX31O0z0
>>298
おじさんの上にマーしてやればよかったのにw
300可愛い奥様:2013/04/16(火) 23:51:46.48 ID:3dJso+Ks0
>>298
これはヒドイ
だから電車は嫌なんだ、車で運転してたほうがマシ
301可愛い奥様:2013/04/16(火) 23:54:23.85 ID:uaKG3iRy0
>>298
それはヒドイ
つわりで吐きそう、まで言わないといけないのか
私も通勤電車が辛くなり始めた・・・
座れるノロノロ電車に変更するよ
302可愛い奥様:2013/04/17(水) 00:09:32.84 ID:kWzL2iwJ0
>>298
やだやだ、読んだだけで腹立つ!
私なら言い返すけど。その場に居合わせただけでも参戦しちゃうw
周りの人も譲ってくれればいいのにねー
303可愛い奥様:2013/04/17(水) 00:31:47.22 ID:hU2nUUcX0
>>298
です。しばらく落ち込みましたが、皆さんの温かいコメントで自分は悪くないのかな?と思い始めました。
普段は電車なんて乗らないですが、普段電車乗ってる妊婦さん尊敬します。
確かにつわりで座りたいなんて病気じゃないから甘えかもしれないけど、辛かったんだもん。荷物くらいどけてくれたら助かったのに!
なんだか少しすっきりしました。
ロム専に戻ります
304可愛い奥様:2013/04/17(水) 00:36:27.73 ID:a7m5cE3WO
信じられない…何のためのマークなんだろう。
ほんと電車通勤されてる方尊敬です。
305可愛い奥様:2013/04/17(水) 05:21:16.26 ID:E0qB8f/R0
電車通勤で、一駅だけしか乗らないからまだましだけど立ってると辛い
歩いてる時に比べてただ立ってるだけの方がかったるいのはなぜだろう
306可愛い奥様:2013/04/17(水) 06:42:31.92 ID:sL7/NLldi
優先席に立ってても、席を譲られるなんて稀。
若い人ほど寝たふり。期待はしないことだね。
307可愛い奥様:2013/04/17(水) 06:48:18.99 ID:RZ8IHX1C0
まだ10wなのに、仰向けに寝るとおなかが重くてしんどい。
1人目の時と何もかも全然違う!
308可愛い奥様:2013/04/17(水) 07:26:50.18 ID:Se15C0ZO0
お腹大きくなると辛いけど実際にはお腹が大きくも無い初期の時期が一番辛いんだよね
つわりの特に吐くタイプのつわりだと体の栄養が足りてなくて立ってるのは
きついと思うし何より胎盤形成もまだな時期だから実際には一番安静にしておきたい時期
でもそういうのって妊娠経験者や産婦人科関係の仕事に関わってる人にしかわからない
例え現在過去で妊娠した奥さん持ちの男でもほとんどが理解できない

しかし・・・席空いてる(荷物置いているだけ)なのに座らせて貰えないとか
酷いじじぃもいたもんだ
優先席で手荷物置くほうがよっぽど非常識なのでガツんと文句いってやてもいいんだよ!
309可愛い奥様:2013/04/17(水) 07:41:41.18 ID:JmjE4ka1O
オロナミンCの櫻井君もお腹の大きな妊婦さんに席譲ってるから世間一般の認識はこんなもんだと思う。自分で守るしかないよね
310可愛い奥様:2013/04/17(水) 07:49:06.24 ID:akuhFRAG0
>>306
えー、都内は若い子の方が譲ってくれるけどな。
高校生や、小さい子どもを持つ世代のサラリーマンはほんとに申し訳ない程優しい。
ダメなのはおっさん。
311可愛い奥様:2013/04/17(水) 08:24:32.63 ID:H2Ycgj2zO
マタマーク付けてる女性に必ず席を譲ってきた私も
自分が付けるようになって譲られたことはない(都心住み)
今、時差通勤させて貰ってるから満員電車じゃないだけマシだけど
善意には期待せず適宜自分で自分を守ることにした
マタマーク確認してあからさまな敵意向けてくる女性もたまにいるので怖い
なんなんだろあれ、不妊の人なんだろうかガクブル
312可愛い奥様:2013/04/17(水) 08:28:12.31 ID:6rlhl/oIO
帰りの電車は始発駅だから座れるんだけど
行きの電車は乗客みんな寝てるし、目の前に誰が立ってるとか気にしてないよね。
朝は普通電車でも地味に混むから辛いわ。
313可愛い奥様:2013/04/17(水) 09:37:30.41 ID:NVN0zX/vP
吐きづわりで電車に乗るのは勇気いるね。
エチケット袋持ってても、周りの人からすれば「うわっ」と思うだろし。
座って頭を後ろに倒す姿勢がとれたらまだ楽だけど。
314可愛い奥様:2013/04/17(水) 09:53:38.90 ID:EwAl1jMD0
>>311
一言余計だよ
荒らそうとしないで
315可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:05:28.12 ID:bpKqjTLf0
>>310
同じく都内だけど譲って頂いたことないYO!orz

しかし素敵な初老の女性に
「おめでた?頑張って良い子を産んでね!」と声を掛けられて涙腺が緩んだ
316可愛い奥様:2013/04/17(水) 10:10:07.57 ID:sh1eECJ70
7w1d
通院に電車乗らないといけないけど、満員で辛すぎ。
お金かかるけどグリーン車に乗る事にした。
750円払ったからって確実に座れるわけじゃないけど。普通車よりかは確実にマシ。

前回はお腹押されまくって車内でマーしたら周りにすっごい嫌な顔された。
ちゃんとエチケット袋にマーしたけど、ニオイはあっただろうしある程度は仕方ない。
しかしその後も席を譲られる事は無かった(優先席前)
317可愛い奥様:2013/04/17(水) 11:08:16.36 ID:KY2wJSF90
うちは通院のためにカーシェアリング申し込んだ。距離はそんなに離れてないのに電車だと乗り継ぎが多くて混んでるし時間かかるし。車なら主人と検診ついでに買い物やドライブできる!と今から楽しみw
318可愛い奥様:2013/04/17(水) 13:09:40.78 ID:LOdzb8A+0
4w6d

私は電車に乗るのは通院の時だから、確実に座れそうな時間を選んでる。
でも、通勤で電車に乗ってる人はエライよ。↑の方、全然悪くない。

しかし、電車も怖いけど、私はスーパーが怖い。
小さい子供(幼稚園〜小学生くらい)が真横をバタバタ走ったりとか、
突然走り出したりすると恐怖を感じる。お腹にぶつかられたら嫌だなーと。

今は6歳の甥にも会いたくない、暴れるから。

子供だから仕方ないけど、怖いものは怖い。
319可愛い奥様:2013/04/17(水) 13:44:07.01 ID:2gidKhKb0
通勤じゃなくて通院でしょ
電車内で吐いてる人いたらまぁいい顔する人はいないわな
320可愛い奥様:2013/04/17(水) 14:28:12.66 ID:LOdzb8A+0
>>319
私が指してたのは、優先席に荷物置いてた方の話。
直近のは読んでなかった。

直前の方については、確かに目の前で吐かれたら気分は良くないかもだけど、
具合が悪いのは確かだから、自分が目の前に居たら席は譲ると思う。

でも、そもそも満員電車でも優先席には座らないようにしていたので、
そういうシチュエーション自体があり得ないけど・・・。
321可愛い奥様:2013/04/17(水) 17:12:27.35 ID:wtpev/B90
荷物で席取ってる人には、すいませんって言いながらゆっくり腰下ろしちゃう
我ながら図太くなった
でも最近時差通勤しだしたら、ほとんど譲られるようになった
自分もそうだけど通常の通勤時間帯は人多すぎて
他人気にするどこじゃないもんなあ
322可愛い奥様:2013/04/17(水) 17:22:35.91 ID:oO2EpJSE0
11w〜だんだんつわりが楽になってきた
前はPCするのも辛くて全然できなかったけど、今日元気いっぱい!
今週でここも卒業、あっという間だったなぁとしみじみ
323可愛い奥様:2013/04/17(水) 21:58:26.13 ID:IRJs/Jz50
旦那が鰻丼もらって帰ってきた。
ダメだと思いつつ一口だけもらって食べた。美味しかったー。
324可愛い奥様:2013/04/18(木) 01:17:59.16 ID:Q+W30Y5LO
8w
少しつわりが落ち着いたというか、つわりに慣れてきたから今日から仕事復帰予定。
異動してすぐ2週間近く休んでしまって本当に申し訳ないよ…

なのにマーが怖くて寝れない…どうしよう
325可愛い奥様:2013/04/18(木) 03:46:56.96 ID:xX9ZvbNOO
4w6d
今はまだつわりないけど上二人の時かなりキツかったから
いつくるかとビクビク

来月の頭に一番上の子の幼稚園の遠足があって親も同伴
つわり来てなければ行くつもりだけど、キツかったから旦那がいく予定。

と、姉に話したら、大事な時期だしつわり来てなくても行かない方がいいんじゃ…と言われました

確かに言われてみると怖い気もして、どうしようか迷ってます
326可愛い奥様:2013/04/18(木) 04:31:18.69 ID:jWeMrjpM0
4w6d

一応病院は行ったけどやはり何も見えず
無事に安定するといいな
そして皆さんの話を見てるとやっぱりつわりが怖い
自分なりにいろいろ勉強していくのでよろしくお願いします
327可愛い奥様:2013/04/18(木) 07:16:09.48 ID:MUc1BORC0
6w5d
朝から生理痛みたいな鈍痛が…
出血はないけど一昨日から突然つわりなくなったし不安
中の人壁紙剥がしたりしないでねTT
328可愛い奥様:2013/04/18(木) 07:39:45.46 ID:OlW1rADS0
私も全く一緒です!
つわりがなくなっちゃって心配してます。
今日早起きしてしまって色々 検索してたら妊娠脈っていうのを見つけました!
普通 脈は親指側の橈骨動脈で測りますが、妊娠時には小指側の尺骨動脈も活発に触れるようになるそうです。
気休めかもしれないけど、尺骨動脈が触れられたから中の人も元気なのかなーと思って嬉しくなった。
329可愛い奥様:2013/04/18(木) 08:01:14.96 ID:hjU7LT0wP
7週くらい
上の子が保育園に通い始めたんだけど
さっそく風邪をもらってきて、それが私にも移ってメチャしんどい。
仕事も始めたばかりだし、通勤送り迎えに家事と世話
子を連れて病院ハシゴ、役所関係に色々届けを出しに行ったり
休む間もなく動きまわってたらここ2,3日少しだけ出血するようになってしまった。
ごめんよ中の人。
風邪が悪化してきて、咳込むとお腹にも力入るし気管支炎になりそうで
薬飲まずに治そうとしたけど、結局病院へ行って事情話して薬もらってきた。
妊娠中でも大丈夫な薬なはずだけど、なんとなく不安。

一人目の時はこの時期、食べ物に気をつけたり慎重に過ごしてたけど
気遣うどころじゃなくなってる。こんな母で申し訳ないよ。どうか無事に育ってくれますように…
330可愛い奥様:2013/04/18(木) 08:14:35.67 ID:p8wPQ0cG0
現在8w
去年の夏に8wで初期流産してしまったから、心拍確認できてもいまだに不安…何とか無事育ってくれますように…。

>>325
私は現在つわりの真っ只中で、来週親子遠足があるから旦那にお願いして行ってもらうことにしたよ。

何かあってからでは遅いし、これからつわりが酷くなるかもしれないし、
変わってもらえるならその方が安心かも。
331可愛い奥様:2013/04/18(木) 08:50:52.85 ID:roBHJylp0
5w2d
眠い 最近昼寝ばっかりしてる
眠りつわり中。
もう少ししたら食欲も失せてくるんだな。
一子のつわり真っ最中の時は、マックとホカ弁だけなら食べれた。
332可愛い奥様:2013/04/18(木) 09:36:54.40 ID:5So+kFkDP
10w
昨日、気持ち悪くてどうにも眠れなくて、夜中に吐いたら
昼間食べたものが出た。
食べて12時間は経ってるんですけど…
どんだけ働いてないんだ、胃。
333可愛い奥様:2013/04/18(木) 09:58:46.49 ID:M8fIIRUN0
たぶん4w6d
旦那は、2人目はほしいけどそんなに頑張って早く作ろうとしなくてものんびりでいいじゃんという考え。
でも38歳だから私はそんなにゆっくりはしたくない。
年齢考えてもそんな即できることはないから1年先くらいを見越してかないと、と説得したら
一回で陽性が出て自分が一番びっくりしてる。
まだ旦那には言ってない。どうか順調にいってほしい。
334可愛い奥様:2013/04/18(木) 10:40:43.98 ID:q7Kk9m8T0
5w6d
9.6mmで卵黄嚢が確認できました。
この週数では小さいけど、順調に育っているとの先生の言葉だけが頼り。
でもやっぱり小さいよなー。
次の検診が二週間後って長い。
ちゃんと育ってくれるのかな。
335可愛い奥様:2013/04/18(木) 12:30:07.23 ID:qjYI+uM1O
>>334
5w6dで9.6mmなら大丈夫!私は5w3dで5.4mmだったよ!

そんな小さかった我が子でも順調に育ち本日でここを卒業します!初めての妊娠で不安だらけだったけど救われました!
次スレで待っていますー!
336可愛い奥様:2013/04/18(木) 12:54:12.56 ID:58yO8eMSO
>>332
あるある
337可愛い奥様:2013/04/18(木) 12:56:05.71 ID:7Jonul4uO
モスバーガーめちゃ美味しかった
モスのポテトなら食べられるわー
あと、ツナマヨおにぎりが非常に美味しく感じる
338可愛い奥様:2013/04/18(木) 13:45:09.83 ID:MbXtXFM+0
●話注意



7w4dやっと心拍確認できるも10mmくらいで小さめ。
出血も少しあり安静指示がでた。
夕方になって急にお腹がハリだして、横になっても治らなくて時間外で受診。
便秘してないか聞かれたけど、幸い快調なのでキッパリないと答えた。
今朝になってハリは強まっていて、不安になりトイレいってから病院いこうかと思った。
かなりスッキリして出てきたら、ハリもスッキリしていた…。
やっちまった…。
ハリの正体はまさか●?
食べづわりで麩クッキー食べ過ぎた!?
当直の先生ごめんなさい
上の子のとき切迫で3ヶ月入院したからビクビクしすぎたかな
339可愛い奥様:2013/04/18(木) 18:17:01.19 ID:pDAM8XWE0
マタニティショーツは初期に買って今から履いたほうがいいよ。
いい感じに伸びてヨレて後期でも履き心地良くなるから。
後期は新品だとLLサイズでも苦しかったりする。
340可愛い奥様:2013/04/18(木) 18:26:09.12 ID:BOS/bCBZO
つわりでただでさえ水分不足なのに下痢ってダブルパンチ。
頭痛吐き気、貧血。身体中おかしいよ。
入院中だからか精神的なものもきてて「逃げたい」と思ってしまう。弱っちい母でダメだな
341可愛い奥様:2013/04/18(木) 20:26:21.73 ID:xX9ZvbNOO
>>330
>>>325です
上二人の時安定期以降出産までずっと自宅で絶対安静だったから
(子宮頸管が元々人より短い体質みたいで…)
不安なので旦那に遠足行ってもらうことにしました。

2人目生んだ後担当医に3人目作るの?って聞かれて、
3人希望なんですって言ったら、3人目はさすがに入院になりそうだねって言われてて今からガクブル
342可愛い奥様:2013/04/18(木) 21:21:56.45 ID:LNlc1QfKO
>>339
こないだ試しにはいたらあまりに腹巻きでビックリしたw
慣らしておいた方がいいならはいておこう!

ショーツはさくっと買えたけどブラは種類が多くて選びきれなかった…
どういうタイプのがいいんだろ?
343可愛い奥様:2013/04/18(木) 21:28:58.55 ID:Ap3hxWWl0
ブラ選べる人が羨ましいよ。
元々大きいのでプラス2カップで探すとサイズがない。3Lみたいのだとアンダーが大きすぎで選べない。
344可愛い奥様:2013/04/18(木) 22:08:54.09 ID:9Rli5fr40
旦那が最近ずっと仕事で夜遅くて大変そうなんだけど
自分は妊娠して家にいるので少し申し訳ない…

まあ今は無理をしないで中の人が育つのを待つ
345可愛い奥様:2013/04/18(木) 22:20:11.10 ID:MUc1BORC0
もし旦那が妊娠したならw自分は夜遅くまで頑張って働くと思うので
これでいいのだよ
346可愛い奥様:2013/04/18(木) 23:06:41.31 ID:8gnMMcYM0
吉牛食べたら気持ち悪くなってマーしそう…寝れない
347可愛い奥様:2013/04/18(木) 23:37:33.20 ID:lbXjRRGF0
>>335
この時期は大きさはあてにならないのですかね
生命力を信じて二週間待ちます

335さんもお体お大事に!
348可愛い奥様:2013/04/19(金) 07:03:30.24 ID:Z2zmRJk80
昨晩下腹部がチクチク痛かったけど
よく寝たら治まった
仕事してるしなんかある度不安だー
早く検診行きたい

>>328
亀だけどほんとだー!
でも妊娠前に意識して触ったことないから違いがわからないがw
でも嬉しい
349可愛い奥様:2013/04/19(金) 08:07:36.20 ID:AqZFTgPV0
9wなのに夢で「男の子ですね」と言われた。上の子の時もそんな夢で女の子だったけど無事に育って生まれてくれたらどちらでもいいよー
明日検診だからそんな夢を見たのかな
元気に育っていますように
350可愛い奥様:2013/04/19(金) 08:17:46.49 ID:hDQNAY+ZO
>>344-345
一人称自分キモい
351可愛い奥様:2013/04/19(金) 08:40:38.94 ID:SiJLPuAx0
>>350
アンカーが複数になってる
スクリプトじゃなかったんだ
352可愛い奥様:2013/04/19(金) 09:05:30.15 ID:3sunaXEhO
10w3d
どうしても外せない旅行があって、つわりが落ち着いてるとはいえ温泉浸かってバイキングもりもり食べてはっちゃけてしまった
このままつわり終わってくれるといいなあ
353可愛い奥様:2013/04/19(金) 10:16:51.85 ID:BpWHUpfb0
さっき、クリアブルーでフライングしたら陽性でた。たぶん4w3dごろ。
6wごろの休み5/1か2に行こうとおもったのですが、ちょうどGW前…
もう少し早めに行った方がいいかな。
354可愛い奥様:2013/04/19(金) 12:13:17.28 ID:EC0mHkhiO
大腸が活動休止。
つわり激化。


大腸…頼むから動いて…orz
355可愛い奥様:2013/04/19(金) 12:28:59.68 ID:BENSI1he0
7w5d
昨日、仕事中に出血して泣きながら病院行ったら切迫流産の診断
おなかの子の心臓動いてるの確認した時は鼻水だしながら号泣したわ
しばらく仕事はNGだされたから自宅でニート生活満喫してます
356可愛い奥様:2013/04/19(金) 12:35:06.74 ID:AqZFTgPV0
>>354
悪阻に便秘は辛いね
炭酸水、りんご(すったりコンポートにしたら食べやすい)、飲むコンニャクゼリーあたりはどうだろう?
何も受け付けない、試していたらごめん
357可愛い奥様:2013/04/19(金) 13:26:45.07 ID:4CJf8paO0
昨年末に風疹の予防接種うけたのにまた値が低かった…
一人目の時は8倍で今回は16倍だからまだましか
今年は都市部で大流行してるみたいだし怖いよー
358可愛い奥様:2013/04/19(金) 13:30:16.84 ID:v6lJrPV00
急に気持ち悪い
会社でカレーの匂い嗅いだらムカムカして、さっぱりしたくてラムネ味のグミ食べたら、更に気持ち悪い
昨日まで全然大丈夫だったのに・・・
とうとう奴が来たのかな
つわりにフルーツって定番なのかもしれないけど、果物アレルギーって辛すぎる
359可愛い奥様:2013/04/19(金) 13:32:40.01 ID:8u9wiDeE0
7w3d

つわり+便秘と下痢の繰り返しでしんどい…
さらに大きめの絨毛膜下血腫ありで、出血の恐怖があるから
思いっきりオナラすらできやしない。
360名無しの心子知らず:2013/04/19(金) 15:02:58.20 ID:lWoey+chO
産後初めての生理から2ヶ月たっても次がこなくて、検査薬使ってみたらまさかのくっきり陽性。
wktkして病院行ったらまだ4週で4ミリの袋しか見えなかった。
まだ上の子授乳してたから排卵がめちゃめちゃずれたのはわかるけど、4週か…。
2人目欲しかったから嬉しいけど来週まで長いな。
無事に育ちますように。
361可愛い奥様:2013/04/19(金) 16:05:38.26 ID:BENSI1he0
>>358
さっぱりしたもの食べたいのにアレルギー餅だとつらいよね。
私も果物アレルギーで柑橘系以外ほぼダメだから食べるものあまりなくて悲しくなる。
362可愛い奥様:2013/04/19(金) 16:35:06.09 ID:RCJYFD0v0
>>358>>361
ベタだけどトマトはどうかな?私はフルーツが受け付けなくて毎日トマトばっかり食べてるよ!砂糖つけたり塩かけたり。食べやすくてお腹にも溜まるからオススメ!
363可愛い奥様:2013/04/19(金) 16:57:00.94 ID:lo6OM+s0O
毎日「つわりあってもいいから、元気に育ってね」と語りながら、「でもやっぱ辛い」と嘔吐。早く安定期来い…。
364可愛い奥様:2013/04/19(金) 18:58:40.03 ID:D5flp1zz0
仕事中に上司と二人きりになって、業務も落ち着いてまったりした空気に。
この隙に妊娠報告したい衝動にかられたけど11週すぎるまでは我慢我慢。
遠方の友達との連休どうすごすの?みたいなメールには
ついつい「つわりでしんどいから大人しくしている」と
報告してしまうけど本当はもう少し黙っているべきだよねぇ。
365可愛い奥様:2013/04/19(金) 20:03:52.24 ID:J3V+p/Xc0
>>364
私は6週で心拍確認後すぐに報告しました。
つわりで休むかもしれないし、急に入院するかもしれない。
妊娠継続できなくなったとしても何日かは仕事を休むことになる。
もうどちらにせよ迷惑をかける可能性はあるし、人事のこともあるしで
早めの方がいいと思ったので。
万一だめだったときに気まずい、悲しいというのはあるかもしれないけど、
それは周囲が被る迷惑に対して、自分の気持ちを優先しすぎかな、と考えました。

逆に親など「がっかりさせたくない」人たちには、11週に入ってから報告したよ。
366可愛い奥様:2013/04/19(金) 20:36:18.91 ID:lo6OM+s0O
まあ人によるよね。友達とかにはまだ言えない時期だから、「体調悪くて引きこもり中」と思われてる。
8週でかなりダウンしてる、いつになったら元気に妊娠報告できるのやら。つわりがおわったら、友達とランチいくんだ…。
367可愛い奥様:2013/04/19(金) 20:49:25.29 ID:lo6OM+s0O
あげちゃってごめん。
みんなの赤ちゃん、すくすくと育ちますように(-人-)
368可愛い奥様:2013/04/19(金) 21:30:25.36 ID:olNwHfsf0
上司には6wでさっさと報告、同僚には安定期まで黙ってるつもりで
結局長引く体調不良の言い訳できなくて、8wで報告したよ
休んだり早退させてもらったりして迷惑かけてるから仕方ないね
369可愛い奥様:2013/04/19(金) 21:30:41.71 ID:Z2zmRJk80
私は職場にときどき重い荷物が届くから
心拍確認で言うしかなかったな〜
今は上司に持たせて快適
不安ないよう過ごせるし言って良かった
言わないで迷惑かけて嫌われたくないしね・・・


早く他でも笑顔で公表出来る週数になりたいなー
今はまだ不安だらけ
370可愛い奥様:2013/04/19(金) 21:33:41.37 ID:+RzzV/br0
私も早々に職場の一部の人に話したな。
事務だけど、重いものを持ったり、体力を使う仕事も少しあるので
そういう時は代わってもらってとても助かった。

今日は調子が良くて夕食食べられそうだったから、満腹まで食べたらやっぱりダメだった〜。
胃腸の働きが鈍ってるから消化に良いものを少しずつにしないといけないね。
371可愛い奥様:2013/04/19(金) 22:20:06.56 ID:Bm6vFeJLO
8W入ったところで、急にお腹にくっきり縦線が!
正中線っていうんだね。
胸のサイズは変わってない気がするのだけど、
マタニティー下着も早めに買ってた方がいいかな。
372可愛い奥様:2013/04/20(土) 01:50:25.06 ID:Nn4/RlMDO
私なんて4週の時点で当時の上司に報告したよw
事務職だけど激務かつ職場環境も悪くて早急に異動させてもらいたかったからなんだけど。
まったり部署に異動後も上司に即報告。当時確か5週。
その後6週半ばからつわり大爆発により2週間欠勤中。

早めに報告しといてよかった……んだろうか
373可愛い奥様:2013/04/20(土) 09:45:36.99 ID:KRqyNDyt0
私も以前、早めに上司に報告&社員旅行キャンセルのため、幹事(おばちゃん)にも報告した。
でもその後ダメになってしまい、上司と幹事にもちろんそのことも報告。

それから数ヶ月後、会社の飲み会で後輩の男性に「おめでとうございます!」と言われ、
とぼけて「え?何が?何いってんの?私今お酒飲みまくってるじゃんw」て言ったら
「あれー?(幹事)さんに聞いたんだけどなー…」て言いながら去って行った。

漏れてたことにショックだし、その後輩以外にも私の知らないところで広まってると思うと辛かった。
まあ、もともと退職予定だったから今は辞めてるけど。
374可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:09:33.05 ID:5vyda3TG0
自分も10週くらいまでは黙っておくつもりだったけど、
切迫流産で一週間安静と言われたので、
上司三人(男性)と事務雑用担当秘書(非正規雇用のおばちゃん)
に報告した。
男性上司は三人ともとても理解があったけど、おばちゃんが一番うるさかったー。
理解がないというよりは、自分の時はこうで〜とか、
聞いてもないのに大声で言ってきて、勘弁してくれと思った。
もちろん、すぐにキツく口止めしたけど、
休み中にも仕事のメールと見せかけた体調伺いメールがきて、そっとしといてほしかった。
375可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:49:10.23 ID:LXWIfIUx0
流れきってすみません
育児板から誘導されました

検査薬に陽性出て、今おそらく4w6d
来週病院行くつもりで、今週からつわりらしいのが始まってた
だけど今日は昨日までのムカつきや吐き気が嘘のように無くて、ダメになったのかとすごく不安
検査薬してみて、薄くなってなければ大丈夫なんだよね?
チェックワンファストでも可?
376可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:54:09.04 ID:LXWIfIUx0
連投ごめん
>>328の尺骨動脈は、見つけられる時と見つけられない時がある
ダメなのか
377可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:02:50.22 ID:n498Wp3t0
>>375
>>3

尺骨動脈って旦那にもあったんだけど
そんな信憑性あるものなのかしら
378可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:03:45.76 ID:QNwE2EAPO
昨日職場への報告を我慢していると書いたものですが、
本日心拍停止でリタイア宣告されました…
大型連休の隙間に手術になりそうです。
皆さんの赤ちゃんが私の分まですくすく育ちますように。
また帰って来れるよう頑張ります。
379可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:13:57.59 ID:f4G+6K7R0
>>378
辛いね、今はゆっくり休んでね
気休めにもならないけれど私は去年の末にリタイアして、また戻ってこれたよ

9w5d
もう小さな手足ができていたー予定日も確定。帰りに母子手帳も貰ってきた
地味に悪阻が始まったから今週の上の子の親子遠足どうしようか悩む。
旦那は仕事だし、バスで1時間半は辛いなー準備だけしておいて当日に決めよう
380可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:42:25.66 ID:LXWIfIUx0
>>377
うちも旦那にもあった
と言うか旦那のが私より早く見つけてたw
ぐぐったら、妊娠前は見つけるのが困難らしいけどどうなんだろうね
気休め程度かな

>>378
また戻ってこれる呪いをかけた
今はゆっくり休んでね
381可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:44:42.74 ID:WGOkRjeg0
>>378
忘れ物取りに行ってるんだよ
また戻って来れる呪いかけとく!
とここで言われた半年後に戻って来れたので同じ言葉を贈るよ。。
がんがれ
382可愛い奥様:2013/04/20(土) 13:28:32.30 ID:KPOL9F760
>>378
ご自身大変な中、お気遣い心温まります。どうかお身体大事にしてください。

7w0d
気持ち悪さが急に悪化・・・
気持ち悪くなるから食事をとりたくない感じ。
毎日寝てばかりだから眠りづわりかと思っていたのに。
バナナヨーグルトシリアル、チーズトーストで生活していたのに今日はジョアしか飲んでない・・・

食べないから気持ち悪くなるのか、気持ち悪いから食べないのかも分からなくなってきた。
体のためにはこんな生活じゃだめですよね・・・
383可愛い奥様:2013/04/20(土) 16:27:43.56 ID:wxEv4Ajx0
妊娠脈のことを書いた者です。
脈が触れたのが嬉しくて母と姉に教えたんですが、なんと二人とも妊娠していないが妊娠脈があったそうで。
本当に気休め程度ですね。お騒がせ致しました。
384可愛い奥様:2013/04/20(土) 19:18:43.63 ID:BucFJECg0
8w0d
冷たい麺類しか食べたく無い。
偏りすぎてて嫌だな。
385可愛い奥様:2013/04/20(土) 19:24:55.54 ID:GtgT93K9O
>>384
食べられるならそれでいいよ。ただ、あんまり体冷やさないようにね。
私も冷たいうどんとかそうめんばかり食べてたら今日は体が冷えたのか寒気がすごかった。
386可愛い奥様:2013/04/20(土) 22:21:05.49 ID:NrhCL4vs0
>>384
私も冷たいものが食べたくなる…そんな時は飲み物だけでもお湯とか温かいもの飲んだりしてる
シマダヤ?の流水でほぐすだけの麺が楽だし美味しい。茹でるのはかったるい
387可愛い奥様:2013/04/21(日) 09:09:39.63 ID:Kn15oI3BO
わかる
私も茹でてある麺ばかり買うようになったよ

今くらいいいよね
388可愛い奥様:2013/04/21(日) 13:43:50.84 ID:tvWEVsdq0
基礎体温が高いのか、風邪なのかつわりなのか、微熱があり横になりっぱなし。
当然食欲なく、お腹も空かない。
お腹空いても気分悪くなるから食べたくなく・・・
食べ始めたら食べられますが、あとで後悔するし。
体のためには食べなきゃ・・・

ジレンマです・・・
389可愛い奥様:2013/04/21(日) 14:00:02.32 ID:hFsioyBh0
解除来た!!
陽性も来た!!
でも、4w6dで3mm位のゴマだった。
来週末には胎嚢が見れます様に。
390可愛い奥様:2013/04/21(日) 14:46:01.58 ID:OU+8hVI90
陽性出たけど、エコー検査の結果胎嚢小さいねぇと言われ。
尿検査の結果は陽性だけど、ホルモン値低いので流産の可能性有りと…。

先ほどトイレで鮮血がちょっと出た。
やっぱり流産なのかな。 
頑張っておくれよー!
391可愛い奥様:2013/04/21(日) 17:06:40.91 ID:mM6kBjZS0
7w2d
ずっと茶オリで心配していたけど、
鮮血出て怖くなって病院へ。
アドナ30mg
トランサミンカプセル250mg
ダクチル50mgを処方された。
安静にして仕事も休めと言われた。
良く効く。
出血も張りもなくなった。
新幹線乗って片道350キロの1泊出張を終えて、
ネットで薬を調べたら、
切迫流産の人に処方される薬で怖くなった。
中の人は大丈夫だろうか…。
392可愛い奥様:2013/04/21(日) 18:01:44.01 ID:8l70MN4l0
8w0d
切迫流産の診断受けて仕事休んでるけど、正直暇すぎてボケてきてる。
かといって立ち上がって何かしようとすると目眩ひどいから何もできず。
つわりで何が食べられるのかさえ分からないぐらい受け付けなくなってる。
水と炭酸飲料とチョコスティックパンで何とか過ごしてます。
夫は朝早くて夜すごく遅いのでひとりぼっちがつらい
393可愛い奥様:2013/04/21(日) 18:04:57.36 ID:qH/23/yS0
ウチは子どもが小学生で、具合が悪くても寝てられない辛さがある…。
ひとりぼっちはある意味羨ましい。
さて、ゲップしながら夕飯作らなきゃ…
394可愛い奥様:2013/04/21(日) 18:36:21.28 ID:UquM/mP+P
うちもやんちゃな二歳がいるから、一人はうらやましい。
ついでに、不在がちで役に立たない旦那も、長期出張にでもいってほしい。
395可愛い奥様:2013/04/21(日) 18:56:13.20 ID:X92r3XNG0
今まで気にしてなかったけど、ふと母子手帳の発行No.をみたら44だった…そういえば学生時代の出席番号はずっと13だったなぁ
まあ幸せ幸せでポジティブに考えようと
396可愛い奥様:2013/04/21(日) 18:56:48.24 ID:HQEcilNG0
上の子がいてもいなくてもどちらも辛いよね。
一人目の時は色々考える時間や気持ち悪さを感じる時間がありすぎて病んだり寝込んでた。
二人目の今回はどんなに体調悪くても上の子のお世話があるから辛いけど、気が紛れる面もあるな。
397可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:09:06.80 ID:6HpRpq4fT
>>395
妊娠後、最初に遠出した時の特急の指定席が
42号9号車13番かなんかですごく嫌な気分だった。
けど自分も中の人も無事帰ってきたよん。
398可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:11:35.17 ID:vLqnZ99a0
1人目の時は家でだらだら妊婦生活満喫してたから本当に幸せ?優雅?な一時だったよ。産まれたらあーしてこーしてと想像し、あ!暇だから赤ちゃん本舗散歩いこう!あ!もうドラマの再放送だから帰らなくちゃ!みたいなダラダラな日々を過ごしてた
399可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:19:45.63 ID:xkVD5jfH0
はじめまして!
一年ぐらいベビ待ちしてて
明日生理予定日でフライングだけど
検査薬したら人生で初めて陽性ライン出た‼
まだまだ油断は禁物だけどとりあえず
嬉し過ぎる‼
来週の受診日まで順調に育ってくれますように‥‥
400可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:55:36.31 ID:Klyn6GLs0
うちも元気な二歳児がいて、ゆっくりできない分一人目の時より何かと辛い。
匂いに敏感なんでおむつ替えでマーだし、寝てたらお腹乗られるし。
でも我が子見てると可愛くて可愛くて、頑張ればこんな幸せが待ってるんだ!って思えるから気持ち的には前回より楽だな。
401可愛い奥様:2013/04/22(月) 00:24:06.14 ID:SP4jEA/jO
>>400
うちもやんちゃ盛り二歳男児がいるけど、すごくわかる
つわりでオムツ換えマーしてたらトイレのドアをチャッと開けて(下半身オムツで)シリアスな顔して覗いてたりw
だっこだっこでしんどいときもあるけど、母にもたれたままうたた寝してしまった寝顔なんか可愛くて可愛くて
顔も見たことのない我が子がお腹にいたころは、自分が辛い辛い辛いって自分の事ばかり考えちゃっていまいち妊婦生活が楽しめなかった
食事作りも休めないし、出血したって抱っこだし、二歳イヤイヤ容赦無いけど結構頑張れる
402可愛い奥様:2013/04/22(月) 00:47:15.42 ID:dP5+YsZKO
わかるなぁ!うちもやんちゃな2歳なりたて女児がいるけど、
「ママお腹痛いからごめんね」と言って横になってると「痛いの痛いのとんでけー!」ってやってくれたり、
「ママ、好き−」と言って抱きしめてくれたりする。
笑顔見てるだけで癒されるし、あぁ頑張ろうって思える。
こんなにカワイイ我が子がもう1人増えると思うと嬉しい。
…と言いつつ、なかなか思うように動けなくてさみしい思いをさせてるんだけどねorz
403可愛い奥様:2013/04/22(月) 05:18:18.22 ID:DtyNgZVe0
つわり中のおむつ替えは想像しただけで大変そう
そう考えると、うちは上が4歳だから楽させてもらってるかも
横になってるとブランケット持ってきてくれるし、赤ちゃんがびっくりしたらいけない!と言ってそーっと歩いてくれるようになったw
抱っこも我慢してるっぽい…
ご飯も適当だし、申し訳ない気持ちにもなるけど、お兄ちゃん振りに癒されてるわ
赤ちゃん返りもいつかはするだろうし、色々と不安な時期だけど、頑張ろう
404可愛い奥様:2013/04/22(月) 06:28:10.03 ID:0vEmznL60
つわり軽くて心配だったけど
昨日マーデビューした
ふたり望んでるからこんなんでふたり目どうしようと思ったけど
ここ読んだら勇気出た
早く中の人に会いたいなー
405可愛い奥様:2013/04/22(月) 07:57:41.26 ID:oUbAXKdl0
ダメだ、不安で仕方ない。
金曜日まで待てないよー。早くすぎてー!!
406可愛い奥様:2013/04/22(月) 09:51:16.80 ID:WlE+QYZg0
何度か練習してらるんだけど、上の2才児がお泊まりできない。
ばぁばとじぃじ大好きなんだけどなぁ。
中の人が出てくる頃には3才になってるから出来るようになるのかしら?
407可愛い奥様:2013/04/22(月) 09:51:28.92 ID:IYo4b5S90
自分も先週金曜日に陽性判定。
4w0でHcg290だったがPの値が低くまだ黄体ホルモン補充。
補充しているからたとえ流産しようが高温はキープされる。
乳首痛や胸の張りがなくなり不安で仕方ない。
金曜の胎嚢確認まで不安で仕方ない。
まだ月曜日か、、長いな。
408可愛い奥様:2013/04/22(月) 11:03:16.24 ID:wzLP75ku0
私も次は金曜日
一週間長い…
409可愛い奥様:2013/04/22(月) 11:33:46.47 ID:2U3o6HKV0
妊娠検査薬で陽性
六週くらいなんだけどもうそろそろ産婦人科行くべきかな
心拍確認できるくらいで行きたいんだけどな
まだご飯が美味しいのが幸せ
410可愛い奥様:2013/04/22(月) 11:51:30.13 ID:dUVMe6BHO
>>409
もう一週間待ったほうが心拍が確認できる可能性は高いんだろうけど、そろそろGWだよね。
GW前後は混むんじゃないかな?
ちなみに私は5wで胎嚢、7wで心拍確認できたよ。
411可愛い奥様:2013/04/22(月) 12:08:45.24 ID:kMFdkpJqP
子宮外妊娠じゃないかの確認のためだけでも、もう受診したほうがいいんじゃないかな。
産院の予約も早いところは5wでしめきったりしてるし。
412可愛い奥様:2013/04/22(月) 12:14:13.13 ID:w+Et0b7W0
昨日陽性反応出て今朝も検査したら
薄くなってる気がする‥‥
お腹も今にも生理来そうなくらい痛い。
お願いだからしがみついててー‼‼
413可愛い奥様:2013/04/22(月) 12:24:41.16 ID:2U3o6HKV0
>>410
そうなんだよねGWは混むし休診するしで行きにくいと思う
心拍確認微妙な時期だけど今週中に行った方がいいかな

>>411
うちの方は田舎なので産院予約いっぱいってことはないんだけど
子宮外妊娠は怖いね、友人二人なってるし

二人ともありがとう
産婦人科電話したら予約とかなくて勝手に来いやーだったので
今週中にでも行ってみるよ
414可愛い奥様:2013/04/22(月) 14:37:19.49 ID:6yA7QK/n0
10W。
つわりって何?と思っていたら8週から二日酔い状態が継続。
なるほど、良くわかりました。
寝起きとか空腹でも気持ち悪いし、食べたらずっと満腹感があり気持ち悪い。
大量ゲロしないだけ有難いと思うんだが。。。
愚痴でしたスマソ。
415可愛い奥様:2013/04/22(月) 16:10:03.26 ID:BUF2N0Yg0
10w
魔の時間がやってきたorz昼に調子に乗り過ぎたみたいで気持ち悪い。適量が未だに掴めない
梅干食べて気合を入れてお迎えに行ってきます
416可愛い奥様:2013/04/22(月) 16:20:13.96 ID:ZYDiMBmk0
7w6d

自分は午前中がつわりが酷い。
昼ごはんはあまり食べたくないけど、夕方から無性にお腹がすく。
しかし、お腹はすくけど数口でごちそう様。

体重がじわじわ減ってる…
417可愛い奥様:2013/04/22(月) 17:16:32.91 ID:/mCvyJR1O
16日におそらく6wだろうと思い病院に行ったけど、胎嚢しか見えなかった。
しかも次の診察は5月入ってからって、先すぎだよ。
大きい病院だとこんなもんなのかな。個人医院の時は1週間後だったのに。
2回悲しい経験をしてるだけに不安なんだよなあ。
今までは即つわりだったのに今回は胸の張りだけだし。育ってるといいな。
418可愛い奥様:2013/04/22(月) 17:24:11.31 ID:Vef3xdE8O
不安は尽きないけど、気楽にね。
8wですでに貧血気味なんだが中の人は大丈夫かな?血液足りてるだろうか。朝は特に顔面蒼白でフラフラ。
鉄剤は下痢するのでちょこちょこプルーン食べてる。レバーはダメだしなぁ…。
419可愛い奥様:2013/04/22(月) 18:33:20.87 ID:oUbAXKdl0
不安が止まらなくて検査薬また使ってみたら、
最初よりだいぶ色が濃くなった。
ジュニアが頑張ってくれてる。嬉しい。
早く、早く金曜日に!!
420可愛い奥様:2013/04/22(月) 18:41:50.97 ID:wWyjAO680
>>419
あるある。私も4wあたりの時は不安で毎日1〜2本くらい使ってた。
不安な時は「私は妊娠してるかもしれないから今から不安を取り除くのは当然!」
って開き直りながら検査薬使ってたよー。
421可愛い奥様:2013/04/22(月) 19:06:01.64 ID:Wo3TTfUF0
仕事で重いもの持つから毎日不安。
今日なんか台に置き損ねちゃって、不意にお腹に力が入ってしまった....
10キロもあるし、もうやだ。
でもまだ胎のうも見えてないのに言えないよー。
422可愛い奥様:2013/04/22(月) 19:18:32.73 ID:oUbAXKdl0
>>420
おぉ、やっぱりそうですか。
その開き直りいただきます!!

>>421
胎嚢も確認してなくて、検査薬で陽性が出ただけなんだけど、
仕事が訪問介護なのでさっさと上司と部長には報告したよ。
胎嚢見えないから言わなくて何かあったら嫌だからさ。
遠慮しないで言ってもいいんじゃない?
もしくは腰が痛いとか言ってさ。
423可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:09:10.67 ID:dp5AI8S/P
>>421
大丈夫。
2人目妊娠だと10kg以上ある上の子を抱っことか日常茶飯事だから!
切迫とかでなければだけど。
424可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:09:11.56 ID:0vEmznL60
>>421
妊すぐかなんかにも腰痛って言えって書いてあったよー
他、手首にサポーターはめて手が痛い、とかどう?
妊婦じゃないときだけど手が痛かった私はサポーターはめて逃れてた・・・
425可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:30:32.33 ID:DL1XDuAj0
先月忙し過ぎて把握してなかったんだけど
19日胎嚢確認出来て「5w位かな」言われた。
次は5月11日
母子手帳貰ったら上司に報告だ!
半年後には産休入れるとか嬉し過ぎる
426417:2013/04/22(月) 20:31:58.12 ID:/mCvyJR1O
>>418
ありがとう!
何だか急によだれが出てきたよ…。よだれづわりかな。
元気に育ってる証と思おう。
427可愛い奥様:2013/04/22(月) 20:47:17.60 ID:E8hh1UyX0
なんか脇腹が突っ張ってるような感覚があるんだけどこれが張り…?
こんな初期でも張るのかな?
今10w半くらいです。
428可愛い奥様:2013/04/22(月) 21:13:00.58 ID:Vef3xdE8O
>>427
私8wでも張るよ。突っ張ってる感じがする。
安静にして治ったらいんじゃないかな。
私はなかなか治らなくて不安になってたら便秘だった…。
429可愛い奥様:2013/04/22(月) 21:55:48.06 ID:2yf8Jlgf0
今日検診受けに行ったら7週だけど胎嚢しか見えなかった〜
生理不順だから排卵遅れの可能性もあるらしく、次回5月の始めに再度確認しに行く事に

軽いショック受けつつ旦那に伝えたら、俺らの子供だからどっかに遊びに行ってて見えなかったんだよとの事
ポジティブ思考に元気出たので次回は見えるといいな
430可愛い奥様:2013/04/22(月) 22:36:51.47 ID:4FjSasx/0
11wに入ったら、つわりが落ち着いて来た。
よだれも吐き気も眠気も収まってきたし、
これからは食べ過ぎに注意しないとな〜!
とか思ってたら、洗濯物干していてギックリ腰やってしまった…
会社休みがちで本当申し訳ない…!
431可愛い奥様:2013/04/22(月) 22:47:26.75 ID:iW3stpKr0
自治体で風疹ワクチンの補助が出ることになり、旦那の尻をたたいて受けさせた。
風疹ワクチンはどこもかしこも在庫切れで、MRワクチンだとあるが1万くらいする。
盲点で、近所のあまり人気のない病院に電話してみたら在庫があった。
しかし旦那はどこか他人事。接種していない世代なのに自分はかからないと思っているのか。。。
432可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:03:31.78 ID:WlE+QYZg0
>>431
風疹ワクチンの補助いいなぁ!
うちの旦那も少し前にMRワクチンうけてきた!風疹はどこも品切れだね、MRだと倍ぐらい料金ちがって痛かったけど、中の人の健康には変えられないって事で!
他人事でも受けてくれたなら良しとしよ!
433可愛い奥様:2013/04/22(月) 23:48:23.16 ID:E8hh1UyX0
>>428
初期でも張るんですね
違和感は一時間くらいで治まったので大丈夫そうです〜
ありがとうございます
便秘も辛いですよね…早く治りますように
434可愛い奥様:2013/04/23(火) 00:54:53.44 ID:eCxCSXyY0
旦那の口呼吸の口臭がくさいよー
臭くて目が覚めて部屋中充満してて涙目
空気清浄機起動したら真っ赤になって仕事はじめた
妊娠中のせいもあるけどこれは普通にくさい
寝室別希望出してみよう…
435可愛い奥様:2013/04/23(火) 01:16:26.15 ID:K546Nfx00
旦那さん、胃が悪いんじゃない?
それか歯が悪いか
病院に行ってみた方がいいと思う
436可愛い奥様:2013/04/23(火) 01:18:17.21 ID:nk78vUudP
1時間前からマーが何回もある。
前回妊娠時も今回もマーすることはあったけど、大抵は1度マーすればスッキリしてた。
今日はマーしてもしても不快感。
これは胃腸風邪なのか?つわりなのか?
どちらにしろ嫌だけど、前者なら上の子と夫にうつらないように気をつけなきゃ。
ああ明日も仕事なのに眠れない。
437可愛い奥様:2013/04/23(火) 07:23:57.72 ID:1HSWmBOo0
生理不順で排卵日が狂ってそうだから何週か特定しづらい
基礎体温で予想する限りでは多分5w5d

先週の病院では陽性が出ただけで何も見えなかったけど明日行く時は正常に胎嚢が見えてますように
438可愛い奥様:2013/04/23(火) 09:46:32.71 ID:HSvzENWWO
7週で見たときはちっこい豆つぶだったのに、8週で16ミリで手足みたいなのができてた。毎日頑張って成長してくれてるから、つわりしんどくても頑張る!
439可愛い奥様:2013/04/23(火) 09:48:42.39 ID:HKKzCry+I
もう嫌だ。
つわりが辛い。
誰か助けて欲しい。実母に助けてほしい。
旦那は激務に加え出張が多いし、
義母じゃだめだ。
ありがたいんだけど、イライラしてしょうがない。
正直、今日も来ないでほしい。
実母が先週までいてくれて、仕事の関係で週中に帰るけど
また来週になったら来るからって言って帰ったのに、
今週になっても一切連絡来ない。
メールしてみたら、GWかGW過ぎた辺りに帰ろうかと…と
ゴニャゴニャ言ってきたので
今週帰ってくるって言ったじゃないかと言ったらまた連絡こなくなった。
また騙された。
つわりさえなければ…頼らないのに…
つわりごときでって、
もっと大変な人いっぱいいるのにとか思われてんだろうな。

妊娠しちゃいけなかったのかとすら思えてくる。
なんでつわりなんかあるんだろう。
いっそ入院したい。
入院して家のことや家族や子供達から離れたい。
440可愛い奥様:2013/04/23(火) 09:56:08.65 ID:DyciqBu60
今日から9週
今まではムカムカだけだったけど昨日初めてマー
朝は調子良くてチョコビスケットと梅しば
大量に食べてしまった
早く普通の食生活に戻りたい
441可愛い奥様:2013/04/23(火) 10:02:10.06 ID:prNPD8lA0
たぶん5w4d
今朝、ちょっとおりものに混じってピンクの出血が・・。
明日初診の予約取ってあるけど、心配だー。無事でいてくれー。
442可愛い奥様:2013/04/23(火) 10:31:56.90 ID:cx7htH3nO
菓子博開催の県に住んでいるから、つわりが始まる前に行ってきた。
そしたらその翌日からつわり始まったよ。
何を食べても気持ち悪いけど、体はしょっぱいおかず系を求めていて甘いものを受け付けない。せっかく買ったお菓子がorz
明日は病院だからそれを楽しみに頑張る。まだ5wだけど1週間前より育ってますように!
443可愛い奥様:2013/04/23(火) 10:55:32.43 ID:HyxkEH/30
>>439
わかる!頼りたいのに頼りがいのない奴で苛つく
普段だったら何でも無いことなのに、すぐに落ち込んだりしてしまう
仕事しなきゃいけないのに、思うように体が動かなくて
心と体がバラバラでどうしようもない
ご飯も食べられないし、気持ち悪いし、悲しいし
自分でもどうしていいかわからないよ
旦那に当たってしまう自分も嫌い
妊娠したことを後悔している自分が最低で嫌になる
完全にメンヘラってる
そんなこと言うからお腹が痛くなってきた
444可愛い奥様:2013/04/23(火) 11:14:21.10 ID:hSghmoJn0
まー、どうやったって体がつらけりゃいっぱいいっぱいにはなる罠…。
3度のリタイアを経てここにきたけど、毎回リタイアするたびに、どんなにつわりが辛くてもいいから育ってほしいって思ってたけど、いざつらくなるとうわああああんってなったもん。
家族も長丁場に耐える精神力持ってないしな。

自分の話をすると、今回は今までにないくらいつわりが軽い。
ムカムカする程度で済んでる。
だからこんな殊勝なこと考えられるし、家族の気持ちに寄り添うこともできるんだと感謝してる。
これで腹の子がちゃんと育ってくれたら万々歳なんだけどな…。
アサッテナカノヒトガミエナカッタラマタリタイアダオorz
445可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:15:14.64 ID:otmsiPaHi
今、10週目。
普段つわりが軽い方だけど、今日は、ごはんにまぜての若菜と梅しそのミニおにぎりを朝に食べたら、昼前に気持ち悪くなり、仕事中、車の後ろでこっそり眠ってた…。それでもなんか気持ち悪くて、トイレ行ったら、ふりかけのみ吐いた〜〜
吐くの辛い。けど吐いたら少し楽になった。次にお昼ご飯食べるのが怖いな…
446可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:18:36.07 ID:uB7EmIv30
つわりがいつもより軽い。というか今日全くつらくない。ただしゲリラの予感ヤダナー
中の人大丈夫かな。検診来週だからそれまで待ち遠しい
447可愛い奥様:2013/04/23(火) 12:37:05.56 ID:xSFXOYRtO
つわりは軽くムカムカするくらいできゅうりなら食べれるから心配ないんだがお腹が張る感じがつらい少しでも動くとピキーンてなる
寝てると楽なんだけどなかのひと無事でいてほしい
旦那には楽して〜妊娠は病気じゃないでしょーって言われてむかつくし。
448可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:02:53.18 ID:dxJ2vobu0
>>439
一時保育ファミサポその他お金で解決出来るサービスを駆使してみては
うちは二人目で実母はまず頼れないから悪阻が酷くなったら利用しようかと
悪阻辛いよね
自分のことでいっぱいいっぱいで他のことは出来ないし気を遣う余裕もないし
常にイライラして涙出るし
あまり思いつめないでね
449可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:03:53.87 ID:/PH/LVG2O
男性は分からないんだろうね…
旦那もマーまではいかないけど早朝吐き気で目覚めてグッタリしてる私を見てたのに
「それってつわりなの?」と言われて何かイラッとした
まあ私自身も妊娠するまでつわり=吐くイメージだったからそんなに悪くは言えないけどw
ちなみに今9週だけど上でも9週くらいで初めてマーしたという報告もあってびっくり
このまま治まってほしいけど…
450可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:08:58.80 ID:otmsiPaHi
>>447
妊娠は病気じゃないでしょー。ってムカつく…代われるものなら代わって体験してみろって。


本日二回目のマー。みかんゼリー食べたら吐いた。今までマーなんてなかったのに、いよいよきたかという感じ。。なんか何食べてもマーするんだね。
451可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:12:16.82 ID:HSvzENWWO
>>449
朝はしんどいよね。私も午後からちょこちょこ食べて、夜また辛くなる。
うちも「つわりってそんなに苦しいの?ちゃんと食べなきゃ」とか言うから、
「君は船酔い状態で食事できる?」って言ったら何も言わなくなったww
452可愛い奥様:2013/04/23(火) 14:22:42.64 ID:dxJ2vobu0
自分は吐かずにえずきが酷い方なんだけど、わざとやってると思われててショックだった
「汚いからやめろ」って言われた時は殺意わいたわ
453可愛い奥様:2013/04/23(火) 15:18:03.82 ID:P3EiQ1snP
それはひどい。
って、うちもよその旦那さんのこと言えないよ。
えづいたら、一応心配そうな顔しながらも「息が胃液くさい」。
気を遣ってマスクしてんのに。
454可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:17:55.08 ID:KahaseON0
5wで張りとか出るのかな。
まだ胎嚢も心拍も確認してないから、これ以上仕事減らしてと要請しても良いんだろうか。
時々子宮の形がわかる様な違和感がある。
取り敢えず時間が空いたら横になってるけど。
455可愛い奥様:2013/04/23(火) 17:21:45.83 ID:KOtCYCBW0
>>454
その言い方きもちわるい
456可愛い奥様:2013/04/23(火) 18:00:43.38 ID:77wJM8Tq0
7w
やっと母子手帳もらえた!が、
昨年度までは表紙がミッフィーだったのに、
単色カラーの動物の影の詰め合わせ柄に変わっていた…。
地味にショックだわ。
457可愛い奥様:2013/04/23(火) 19:53:26.03 ID:yadu7cpC0
少しでも食べると胃がパンパンみたいな気持ち悪さが続く。
食べれるからまだまし。と実母に言われ続けて凹む。
もし息子がいて、嫁さんもらったらロクな姑にならないな!って言っておいた。
458可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:04:30.49 ID:Chx7j2fui
土曜日に7w0dで母子手帳にGOが出て、昨日もらってきたんだけど、今日は断続的に腹痛
仕事終わりに電話したら時間外受診することになって、先生に怒られたよ…
中の人は元気だけど、卵管?あたりが炎症起こしてる、ムリすんなって
妊娠のことはまだ1人にしか伝えてないから、早く全員に伝えないと
459可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:33:38.32 ID:vpVsyncC0
もうすぐ8w
今のつわりがピークだと思いたいけど
ピーク期間中に更に上のピークがあったりする?
10wくらいで今以上ひどくなったりしたらと思うと怖い
460可愛い奥様:2013/04/23(火) 20:37:13.09 ID:HSvzENWWO
5w〜7wに切迫で入院して以来、ちょっとの腹痛にビクビクする。子宮が大きくなろうとしてるし、ちくちくするくらいはいいんだけど、感じたことない痛みや鈍痛はつい神経質に心配してしまう。
あとトイレでいつものようにふんばれなくて便通が悪くなった
461可愛い奥様:2013/04/23(火) 21:51:04.71 ID:X0kBEfYR0
>>459
私が使ってるアプリだと、9wからつわりの強い時期に入るって書いてる。
今10wだけど、確かに9wで急にしんだくなったよ。
462可愛い奥様:2013/04/23(火) 22:15:48.33 ID:vpVsyncC0
>>461
まじかー・・・
でも9週ちょうどGWだから休めるな
しかし終わりが見えない
463可愛い奥様:2013/04/23(火) 22:37:55.14 ID:1DFnbS+o0
8w
つわりらしきものが全く無い。
中の人が元気ないのでは?と、心配になってしまう
464可愛い奥様:2013/04/23(火) 22:40:01.49 ID:4c5HBdtbO
11W入ったけど私は8W頃までが一番キツかった
9Wから本格的にって聞いてたからガクブルしてたけど、なんとなく落ち着いてる感じ
このまま終わってくれるのを願うよー
465可愛い奥様:2013/04/23(火) 23:27:43.99 ID:bGxD+AGq0
人生でマーしたことがないから、つわりでもマーがない。
やっぱり男の人はつわり=マーだと思ってるから、地味につらいのは伝わりにくいらしく
最近旦那には2割増しで伝えてるよ。
466可愛い奥様:2013/04/23(火) 23:36:54.06 ID:Is+wkZNW0
一回だけ胃が空っぽ過ぎて胃液出たけど、食べ物マーはない
8wから本格的に辛いわ
マーしまくってる人に比べたら屁でもないんだろうけど辛いもんは辛い
467可愛い奥様:2013/04/24(水) 03:09:56.90 ID:2FB0o+vu0
妊娠は病気じゃないっていうのは、病気と違って薬で楽になるものじゃないから
体を休めて無理しないようにという意味だときいたよ。
468可愛い奥様:2013/04/24(水) 05:34:41.32 ID:YMV0Bdmp0
変なフェミ思考がどんどん蔓延する割には妊婦や産婦への理解っていまいち浸透しないね
469可愛い奥様:2013/04/24(水) 07:48:52.25 ID:x0F4uxrT0
変なフェミ思想の守備範囲じゃないからじゃない?<妊娠・出産


8w1d
昨日の夜奇跡的にめちゃくちゃお腹がすいて夫とファミレス行った。
和風ハンバーグ定食食べてきたよ。
その後もマー無し。

…でも朝起きたら吐き気MAX
朝が嫌だ。
470可愛い奥様:2013/04/24(水) 08:56:27.45 ID:XAn+utjg0
変なフェミ思想掲げてるの、毒女のイメージ
妊婦産婦には敵対心燃やしてそうだもの
471可愛い奥様:2013/04/24(水) 12:53:55.50 ID:qJ/jfm860
4w4dでhcg2900だったのに胎嚢確認できず。
hcg2000以上で胎嚢が確認できない場合子宮外妊娠の可能性が高いらしく不安。
472可愛い奥様:2013/04/24(水) 13:53:34.33 ID:HLDEQb2O0
>>471
私も4wには胎嚢確認できなかったよ。
5wで確認できた時はホッとした。
今はまだ時期が早いよ。
不安だろうけど、次の診察まで落ち着いて待ってみて。
473可愛い奥様:2013/04/24(水) 14:23:57.99 ID:qJ/jfm860
ありがとう。
金曜日5w0dに診察があるので信じて待ってみます。
474可愛い奥様:2013/04/24(水) 17:19:56.81 ID:vbRRNiEoO
>>473
私も先週何も見えなくて1週間凄く不安で悶々としてた
しかも診断前よりも初期症状が弱まるし引っ越し作業もやらなきゃだったからガクブルもしたけど、
今日5wに入って無事胎嚢が見えたよ
思ったより中の人は誰しも頑張り屋かも知れないと思った
お互い中の人を応援しつつ信じて経過を待とう
475可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:12:04.81 ID:cycUy5XL0
私も先週心拍確認出来たんだけど
つわりが急に楽になって、育ってるか不安で仕方なかったのに
いつの間に出来てたの?ってびっくりする位にピコピコしてて感動したよ!
頑張ってくれてたんだなあ

今身体できたよーとか何か信号が出たら心配無いのになw
476可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:30:23.76 ID:I0pagpDyi
>>475
そうなると知恵袋あたりに「妊娠5週なのに体ができません!!流産でしょうか??」みたいなのがウジャウジャ沸きそうw
477可愛い奥様:2013/04/24(水) 18:56:52.95 ID:+0px99b50
初期の頃は何度エコーの機械が家に欲しいと思ったことやら
やり過ぎはよくないんだけどね
478可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:25:01.87 ID:fAUSR/W/0
7w4d

妹と超近距離1泊旅に行ってきた。
実家の両親にまだ話してないため、妹に内緒にしてねと頼んだ上で報告。

幸いつわりも落ち着いていて、心配した食事もなんとかなった。

ただし歩きまくってしまい、普段は全く歩かないのでその点が不安。
今のところ張りなどはないけれども・・・。

通勤時間など、混雑した電車に乗りましたが、つわりが落ち着いていてもつらかった。
毎日通勤される働く妊婦さんの苦労がよく分かりました。
密室みたいなところにマスクをしていると、それだけで気持ち悪くなりそう。
風疹の抗体がまだ未確認だから、そういう意味でもビクビクしまくった。
479可愛い奥様:2013/04/24(水) 19:31:09.67 ID:CwF+5aAiO
妊娠したら母子手帳見たり、スタイ手作りしたりニヤニヤかと思いきや、体力低下とつわりで全然それどころではない。
一日一日を生きるのに必死。赤ちゃんの心配もして、食べられるものを小分けにして食べて、余裕がない。
480可愛い奥様:2013/04/24(水) 20:26:30.30 ID:toWAXdTGI
>>479

ほんと、つわりの時期は一日一日が必死だよね。
私は今三人目だけど、毎回つわりの時期は人間やめたくなるよ…
一人目ですか?
一人目の時は他に子がいないので、つわり落ち着いたら
子供服屋でニヤニヤしたり料理教室や母親学級通ったりして
充実してたよ!
お互い早く過ぎるといいね。
481可愛い奥様:2013/04/24(水) 21:19:53.72 ID:CwF+5aAiO
>>480

1人目です。3人目なんですね、すごいや…。
子供服見ながら穏やかに過ごせるのを支えに、毎日生きてますwありがとうございます。頑張ります。
482可愛い奥様:2013/04/24(水) 21:54:38.00 ID:rh25KcWU0
今日で4w4dのはず。
病院はまだ早いから毎日毎回トイレ
行く度に出血してないかドキドキ!
下腹部痛あったら不安だけど
無かったら無かったでこれも不安!
検査薬無駄遣いしすぎてるよー。
早く火曜日に胎嚢確認出来ますように‥☆
483可愛い奥様:2013/04/25(木) 07:38:50.95 ID:fE+soDQ90
11w2d
常に吐き気がする状態は過ぎたけど、それでも1日に2,3回はマーしてしまう。
分娩の痛さは脳内分泌物が出て忘れるっていうけど、つわりの辛さは忘れないだろうし、これで2人目、3人目をうんでるお母さんたちは偉いなあと思う。
484可愛い奥様:2013/04/25(木) 09:49:04.66 ID:v3rbPHcnI
11w4d

今日は天気がいいからだいぶ気分がいい!
今日から子供たちのお弁当も始まった。
弁当を用意するのはめちゃくちゃキツイけど
三時まで帰ってこないのはありがたい…!
このスレ卒業まであと少しだ。がんばろう。
さてスーパー行って来るか。。。
臭いんだよなぁ。。。
一回吐いてから行こう。
485可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:10:56.17 ID:CzuNxhrp0
9w5d
眠い。気持ち悪い。すぐ疲れる。
あまりにキツイので朝から旦那に
一日だけでもつわりを変わってもらいたいなぁと愚痴ったら、俺だって変わってもらいたいよ仕事。呆れ顔で言われた。
ただ頑張って。無理しないで。って言って
くれるだけでいいのによ。男ってさ。
486可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:14:43.54 ID:0AD7wGq10
体調悪いと余裕なくなるよね
して欲しいことや言って欲しいことをストレートに伝えたら?
487可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:21:42.24 ID:lgXGvbOp0
>>485
自分が嫌味っぽく言ったから嫌味で返されたんでしょ。
人のせいにしちゃいかんよ。
488可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:38:24.52 ID:RlDGepFKO
皆さんはGWどうしますか?上の子は動物園言うけど今年は歩くの厳しいorz
まだ赤ちゃんの事言ってないから余計に気を使ってしまう
489可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:42:53.02 ID:qfzkk6/00
2年前一人目でこのスレでお世話なったときはまだ見なかった気がするんだけど、
いつの間に吐くことをマーと言うようなったんだろうか?最初なんのことかと思ったわw

5w6d
昨日胎嚢確認できたけど心拍はまだなので来週。
それでさえGWで休暇もらうのに、5月頭に診察でさらに休みをもらうとか気がひける・・。
490可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:48:48.48 ID:Pgpxai/DP
>>485
うちも昨日似たようなことでガクッとしたよ。
つわりで苦しい中、二歳の世話してるから、たまたま昨日早く帰宅した旦那に
しんどいから子をお風呂入れてやってと頼んだら、「俺だって一日仕事して疲れてんだ!」て。
なんなんだよ一体。
誰も、つわりより仕事の方が楽だろうから風呂いれてなんて言ってないのに。
491可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:50:36.43 ID:Pgpxai/DP
連投すまん
>>489
3年前だけど、使ってた気がするよ。
テンプレにも入ってたし。マーライオン。
492可愛い奥様:2013/04/25(木) 10:55:43.16 ID:CzuNxhrp0
確かに気持ち悪いからイライラ
してんのかも。
三歳児相手と家事だから朝から爆発
しちゃったみたい。反省。

素直にしてもらいたいことを言おう。
しかし、男にもこのつわりの
苦しさ分かってもらいたい。
493可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:03:20.12 ID:qfzkk6/00
>>491
あ、そうなの。
なぜだか全く気付かなかったわ。
494可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:07:11.11 ID:TJ+a5kaF0
10w
こんな時期から寝つき悪くなったかな?最近、寝つきが悪くてウトウトしていたら上の子が動く→布団をかけ直す→寝つけないのループで辛い
今は幼稚園さまさまだけどGW旦那は仕事だし、元気っ子の相手どうしようorz
495可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:19:50.08 ID:75DpI5V40
9年ぶりの妊娠だけど、その時からすでに
吐く=マー だったわ。良く見てたのは育児板だったけど。

で、11w3dなんだけど、地味につわりがツライ。
1人目の時は油とニンニクの匂いがダメってだけで吐き気もなく、なんでもたべられたのに。
お腹も出るのが早い気がする。
とにかく1人目の時と違い過ぎて、早くつわり終わって欲しい…。
496可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:28:48.61 ID:qfzkk6/00
マーの歴史に驚愕w
497可愛い奥様:2013/04/25(木) 11:54:45.89 ID:DmCBs7fn0
つわりがある皆さん、いつ頃からつわりの違和感感じました?
一人目は7wくらいから始まったのに、二人目の今回は5wの今もうムカムカ...
さすがに早すぎ?ただの体調不良なのかと少し不安な日々です。
498可愛い奥様:2013/04/25(木) 12:17:28.07 ID:TJ+a5kaF0
>>497
1人目は4w位から2人目は9w後半から
2人目はこのまま悪阻ないかもとwktkしたけれど甘かった
こればかりは妊娠してみないとわからないよね、お大事に
499可愛い奥様:2013/04/25(木) 12:44:53.15 ID:ogTRrhDd0
朝から腹痛で受診。
胎嚢が見えたー。良かったー。
5w5dてところだけど、平均?より小さな胎嚢だった。
旦那も私も大きいから、ちいさくても育つと信じてる。
二週間後が待ち遠しい。
500可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:31:12.39 ID:wJFRys4X0
>>497
同じです、1人目は7w頃で2人目5wから。
やたら早いなーと思いましたが異常はなく、症状が前回とまるっきり同じなのでつわり確定でした。
早く始まった分、終わりも早ければいいのですが…
501可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:32:13.76 ID:1ucZrLRO0
10w
昨日茶おり→ほんのちょっと鮮血がでてびっくりして病院に
電話したけど腹痛ないなら自宅で安静に…っていわれた
上の子の保育園の帰り道毎日1〜2時間公園にいってたのが
良くなかったのかな?来週の検診まで大人しくしておこう
502可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:36:29.56 ID:8CkolAI30
5w6d、先週は8.5だったのが昨日GS19.5mm、
予定日も12月19日とエコーに出てた!
一週間で大きくなるなあ…と感動した。

しかし、つわりの始まりを感じている。
眠い、気持ち悪い、食べれないで連休はベッドにひきこもり…。
明日からまた仕事、立ちっぱなしの販売員だけど
上司にまだ言ってないから体調が不安…
みなさんどのぐらいで職場に伝えられましたか?
503可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:41:51.28 ID:DmCBs7fn0
>>498
お一人目は4wからですか!
やはり早いときは早いんですね、安心します。
9wまでなかったらわたしもそう思いそうです..
子によって違うんですね本当に。
498さんもお身体大切にしてください。
504可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:46:38.54 ID:DmCBs7fn0
>>500
同じですね!
一人目のこともあって早すぎだなーとか思ってたけど、他に不調もないので私も確定のようです。
本当、早い分早く終わりが見えればいいですね。
505可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:50:49.14 ID:TylrKyDm0
最終生理開始日から計算すると6w3dだけど
今日胎嚢の大きさはかってもらったら4w5dとでてた
胎芽もなんも見えなかった
これってもしやマズイ?
506可愛い奥様:2013/04/25(木) 13:51:22.05 ID:dn2zxoM40
8w3d
先週からの咳のし過ぎで肋骨にヒビ入った。
痛み止め飲めないし、バンドで固定して安静にするしかない。
幸いに仕事は休めたし、上の子は保育園が快く預かってくれたので今日明日は日中休めそう。
心配だった中の人は昨日の検診で元気そうだった。胎内はかなりうるさいに違いない。
早く咳だけでも止まれーーー!!
507可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:00:35.61 ID:huFXy5i90
人混みや電車はマスクしてるんだけど
自分の息の匂いに敏感になって、辛い…
まさか自分の匂いがダメになるとは

歯ブラシ突っ込んだらオエーってなるから、よく洗えてないのかもしれない
ショック。旦那、もし息がくさかったらごめん
508可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:25:31.58 ID:hsTAq/eN0
>>505
排卵日から計算するんじゃなかった?
509可愛い奥様:2013/04/25(木) 14:27:24.34 ID:rfx7opEWO
12Wの検診受けてきました。
今日でこのスレ卒業します。

初産でいろいろ不安だったけど、
このスレにずいぶん救われた気持ちになりました。
皆さんありがとうございました!
510可愛い奥様:2013/04/25(木) 15:36:05.88 ID:v3rbPHcnI
>>505

私もそれくらいずれてたよー
排卵日が大幅にズレてるねーって言われたw
見えるものが見えなかったら心配だけど、
こればっかりは週数たってみないとわからないしね…
毎日行きたいよね病院。

今日はなんかお腹下し気味…
何がいけなかったのかなーカフェオレのカフェイン?
中の人もびっくりしてるだろう
吐き気も辛いし腹痛も辛いし脳貧血起こすし身体ボロボロ。
中の人が元気ならなんのそのなんだけど、
胎動もない今はよくわからなくて不安だ。

胎動はやくこーーーーい。
511可愛い奥様:2013/04/25(木) 15:55:40.98 ID:T48b9fg+0
7w
4wからつわりが始まった2人目。
一人目の時と同じで困るのが、文字を追うと吐き気がくる。
頭痛に眼精疲労のような違和感からめまい感になってマーの流れ。
ちらっと見る程度で終えないと、子の絵本すら一緒に読むのがつらい。
512可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:04:24.34 ID:wch+6oUbO
梅干しおにぎり美味し過ぎて涙がでた。先週はツナ缶が食べたくて食べたくて、でもマグロって良くないよなぁと思いながら悶々としてたからツナ地獄が終わって良かった。
513可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:30:09.66 ID:cXgnRblm0
8w7d
旦那が会社で残業用に買って飲まなかった
ウィダーインゼリーがするっと飲めてうまい…

>>505
うちもそれくらいずれてた。
基礎体温から計算したって言われたな
排卵日ももともと遅めだったからかと思ってる
514可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:36:28.69 ID:I1FmHVvJO
うちは3人目で明日で6w

逆につわりが上の子より遅くてモヤモヤする。
ほんとに中の人は大丈夫なのかなあ
次の検診が遠いよ…
515可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:40:08.45 ID:TylrKyDm0
505です
確かに排卵日から計算するとバッチリですが
排卵日を2w0dと計算するとかいてあったので
わりとズレは多いようで少し安心しました
次は二週間後なので楽しみです
516可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:48:31.40 ID:x2UZvTu90
>>514
つわりと中の人の元気さは関係ないよ。
私は全くつわりなかったけど、中の人は
週数相応に育ってるよ!!
気にし過ぎないでー!
517可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:48:38.92 ID:p9cAp7dQO
私も週数ズレてたけど元々周期長めだったしあんま気にしてなかった
>>3にも丁寧なFAQあったしね

11w3d
昨日辺りから昼間のゲップがかなり減った
5wで始まって1ヶ月半、このままゼロマーで終わってくれそうで嬉しい!
軽くても慢性的にしんどいってなかなか辛いね
マーしたり安静のみなさん頑張ってー!
518可愛い奥様:2013/04/25(木) 16:57:12.31 ID:I1FmHVvJO
>>516
ありがとー!
つわり今まで重かったから来ないなら来ない方が嬉しいな。
中の人が元気なら!

一度心拍確認後初期流産していて9週くらいまで落ち着かない…
519可愛い奥様:2013/04/25(木) 17:18:11.82 ID:aIhC+smF0
>>502
このスレだけでも何度もその話題出てるから、ちゃんと読んだほうがいいよ。
520可愛い奥様:2013/04/25(木) 20:50:12.51 ID:tuX+OskzO
安定期まで気が抜けないね。
診察のたびに「赤ちゃん大きくなってるかな?」なんて明るく考えることができず
「神様仏様、赤ちゃんが大きくなってますようにお願いしますお願いします」と必死で診察を受ける。余裕ないなあ
521可愛い奥様:2013/04/26(金) 06:25:37.96 ID:Z99NS9ZT0
今日胎嚢確認日だ。5w0d。
神様仏様、胎嚢が確認できますようにお願いしますお願いします。
522可愛い奥様:2013/04/26(金) 06:26:01.02 ID:zOT9CmK1O
>>502予定日一緒だ!
といってもうちもエコーに書いてた大きさからの予定日だからこれから変わるだろうし、なにより双子だから絶対に予定日関係なくなるけどorz
2人とも20.1mmでかすかに心拍確認できたけど、双子妊娠怖すぎる。
次は大きな病院で2週間以上先の予約だから長いよー。
どうかどうか2人とも無事に育って欲しい。
523可愛い奥様:2013/04/26(金) 06:48:37.51 ID:ojzzVeFh0
>>520
二人目だけど一人目は胎動感じるまでずっとそんなんだったよ
病院行く前に神社お参りにいって願掛けしたりして
ある程度大きくなっても今度は平均より足が短いとか頭が大きいとか
いちいち気にしてた
二人目でも気にしてる
もうこれは性格だから仕方ないよね
524可愛い奥様:2013/04/26(金) 09:39:44.52 ID:FSxge6Qv0
>>523←お前は 必ず ダウソ少 を産む

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < ボキ天使だよ あぅあーだひぇぽふぅ〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
525可愛い奥様:2013/04/26(金) 10:16:23.79 ID:OKpg7MFkO
6w1d
心拍確認出来た〜。前回は胎嚢のみで8週でリタイアだったので、生きた心地がしなかったよ。動揺してしまい内診室に腹巻き置き忘れそうになった。
526可愛い奥様:2013/04/26(金) 12:49:02.78 ID:lwvMw7hHO
4W4D
朝まで胸が張ってたのに、柔らかくなってきた…
朝クリアブルーした時くっきり陽性だったから大丈夫かな?
急に胸の張りがなくなった人いますか?
明日胎嚢確認しともらう予定なのに、不安で限界だ…
527可愛い奥様:2013/04/26(金) 12:59:52.20 ID:pIiFeP3b0
>>526
今日で4w5dです。
気持ちすっごく分かります!
ちょっとした変化にとても敏感に
なっちゃいますよね。
私は火曜日受診予定だからそれまで
毎日ソワソワしそう‥‥
お互い胎嚢確認できますように!
528可愛い奥様:2013/04/26(金) 13:05:23.17 ID:aMFbJCBZ0
情緒不安定過ぎて自分が手に負えない。
ちょっとのことでイライラしたり、不安でガクブルしたり、泣いてみたり。
流産続いてる上にまたしても胎嚢がブラックホールだったりしてるせいもあるかもしれないけど、もうホントやだ。
自分が赤ちゃん欲しいのか欲しくないのかすらわからなくなってきた。
529可愛い奥様:2013/04/26(金) 13:22:04.05 ID:F2gIBRPyO
子供向いてないよお前
530可愛い奥様:2013/04/26(金) 13:29:40.51 ID:+/+ahygd0
みなさんお疲れさまです。どうかみななんに健やかな赤ちゃんが生まれますように
531可愛い奥様:2013/04/26(金) 13:31:15.79 ID:RmN8WO+j0
>>528
真黒エコーショックだよね。次の診察でピコピコ心拍が見れる呪いをかけておく月並だけどガンガレ
532可愛い奥様:2013/04/26(金) 13:37:52.41 ID:Z99NS9ZT0
521だけど、7.5mmの胎嚢確認できたー。楕円だったけど。
どうか来週は心拍が確認できますように。
533可愛い奥様:2013/04/26(金) 14:31:22.37 ID:F2gIBRPyO
お前らみたいなのが今日ニュースに出てたけどイライラして赤ちゃん殺すなよ
534可愛い奥様:2013/04/26(金) 15:03:44.56 ID:dkvV7tmKO
535可愛い奥様:2013/04/26(金) 15:15:43.78 ID:hv68v9ZAO
今日で8週。順調で良かった

ただ2人目だからか助産師さんからの説明が何かと省略されて嫌だ…
536可愛い奥様:2013/04/26(金) 15:16:19.09 ID:K4Un62PU0
検査薬陽性出て、きのう下腹部に張りを感じたので病院に行ったら6週で心拍も確認できたけど
ちょっと出血もあって、流産の兆候だから安静にと言われた。
安静って椅子に座ってるのはだめなのかな。
537可愛い奥様:2013/04/26(金) 17:46:21.88 ID:D2Huu6U6O
>>536

自分>>114なんだけど、座ってるのは安静じゃないらしいよ。
意外と腹圧かかってる場合もあるから気をつけてね。
偉そうに言えないんだけど、自分はあんまり横になってなくて出血ひどくなっちゃったから。なんとか9週まできたよ。
出血はよくないけどあくまで流産の可能性があるってだけだから、きっと大丈夫だよ。
538可愛い奥様:2013/04/26(金) 18:01:04.19 ID:oZMQJKBJ0
10wです。やっと母子手帳もらえた!
順調ですね、って言葉が本当に嬉しい!
予定日も確定して、あー、妊婦なんだなぁって再認識。
つわりも少しはマシになってきた気がする。
539可愛い奥様:2013/04/26(金) 18:48:26.43 ID:7VgyAEi5P
11w
あー気持ち悪いなあ
いつになったらおいしく食事ができるんだろう
おいしくってのは贅沢か、せめて吐かずに済むようになりたい
540可愛い奥様:2013/04/26(金) 20:52:38.42 ID:4nXPP825O
>>537
ありがと
座ってるのは安静とは言わないのか…
ずっと寝てろとは言われてないけどまあ大事に様子見て、って感じのことを言われた
でも上の子いるからずっと寝てるのは無理だ
幼稚園行き始めたからその間はゆっくりできるけど
私が幼稚園行かなきゃいけない用事もあるし
何とか継続できますように
541可愛い奥様:2013/04/26(金) 22:12:49.37 ID:lqwXJqVzI
11w5d

つわりで相当体力落ちてる。
病気じゃないからか、周りも
まぁたいへんだけど今を乗り越えたら赤ちゃんに会えるじゃん☆
みたいなノリで接してくるから、
泣きたいくらいしんどいと感じてる自分がおかしいのかと思う。
誰かに心底心配してほしいなんてどんだけ構ってちゃんだよ自分。。。
けどしんどいんだよ。
三人目羨ましいー☆とか言われても、
そのあとすぐ、岩盤浴行ってさー☆みたいな話題出されると
そっちの方がいい思いしてるじゃんと思ってしまう。
もう一ヶ月以上身体を思うように動かせなくて
やりたいこともできなくて
もう、煩悩を捨てて悟りの境地にいきたい。
本当は子が元気でいてくれれば充分なのに。
542可愛い奥様:2013/04/26(金) 22:45:32.25 ID:OKpg7MFkO
>>541
私は1回目の妊娠のとき全くつわりが無くて結局駄目だったからつわりがある今が大変だけど赤ちゃんがしっかり育ってるって実感があって幸せだな。本当にしんどい気持ちも体が自由にならないもどかしさも分かるけどさとにかく無理せず休める時に休んでね。
543可愛い奥様:2013/04/26(金) 23:58:47.44 ID:lqwXJqVzI
>>542

ありがとう
こんな私に向き合ってくれてありがとう

実は前回繋留流産してて、手術するまでひどいつわりがあって
手術したあとピタッととまったんだよね。
だからつわりは単なる拒否反応にしか思えなくて
余計くさってしまうとこがあって…

ついつい悲観的になってしまうけど、
お腹に赤ちゃんがいることは本当に幸せだから
周りと比べず自分のペースで妊娠生活を過ごせたらいいな。
544可愛い奥様:2013/04/27(土) 09:29:13.97 ID:upqL0WYF0
>>543←お前は 必ず ダウソ少 を産む

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < ボキ天使だよ あぅあーだひぇぽふぅ〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
545可愛い奥様:2013/04/27(土) 12:39:38.80 ID:2UuyMUIDP
長いGWが始まった…
つわりに理解のない旦那がずっと家にいるのが憂鬱。
546可愛い奥様:2013/04/27(土) 12:58:47.44 ID:cuMNAV4K0
9w0d
微かにあったつわりらしきものが完全に無くなってしまっていて不安だったけど、中の人元気だった。一安心。
547可愛い奥様:2013/04/27(土) 13:56:03.22 ID:63B3WjEHO
サイトメガロIgGが陽性でIgMが陰性だった。一安心。
これで上の子の食べ残しつまめるわ。
548可愛い奥様:2013/04/27(土) 14:02:53.47 ID:e+C/vjKGO
仕事なのにやる気が出ない。
上の2人のときはシャキシャキ働いてたつもりだけど、今は倉庫でサボってばかり。
頭も痛い。
食べても空腹でも気持ち悪い。
一緒に働いてる女子は性格合わなくてストレス。
初期だからだと思いたい。
549可愛い奥様:2013/04/27(土) 16:35:04.60 ID:vorkSlsm0
明日から9週
GW入って旦那が休みだと、家事してくれたり上の子と遊んでくれて助かるけど、一日がすごーく長く感じる…
休み明けの火曜日が検診
いつも9週の壁越えられないから、中の人が気になって気になって生きた心地しないや
どうか無事に大きくなってますように…
産院に転院できますように…

11週を乗り越えたら、ドップラー買うんだ!
今の目標これ
550可愛い奥様:2013/04/27(土) 19:35:14.13 ID:SxcSGqYOi
今日から11w
気持ち悪さやえずきは、まだある。けど、今まで吐いたの2日間だけだったかな?
早く4ヶ月きてほしい。
GW明けの検診が待ち遠しい!
GWは無理しない程度に旅行に行って楽しんでくるぞー☆☆
551可愛い奥様:2013/04/27(土) 20:33:45.08 ID:izEscyZkO
>>540だけど、あっと言う間にダメになってしまった
結構な量の出血があってびびったけど、>>114読んでたから
私もきっとまだ大丈夫と信じて病院行ったけど内診中に出ちゃったらしく…
超音波の画像にもう何も映ってなかった。

手の掛かる息子が幼稚園に入って、やっと自由時間できる!とか思ってた矢先だったから
えっ、もうできたの?嫌だな…とかちょっと本気で思ってたし、
ホルモンの関係か異様にムラムラして我慢できなくて何度かオナニーもしたから
きっと私のせいだ。こんなかーちゃんのとこに生まれてきたくなかったに違いない

縁起でもない話ごめん
皆さんの妊娠がどうか無事に継続して元気な赤ちゃんに会えますように
552可愛い奥様:2013/04/27(土) 21:23:57.87 ID:0ELawRiVP
4w
薄血が出て、すぐ止まったようだけど心配
どうか無事であってほしい
553可愛い奥様:2013/04/28(日) 00:08:26.15 ID:dEGX6kvX0
7w6d(生理日より算出)だと思っていたら、診察時にもらった写真に7w0dと書いてあった。
2週間後の診察で予定日確定しますと言っていたから特に質問しなかったけど、なんか時間を戻されたみたいで地味にへこむ。
まだまだいわゆるつわりライフは始まったばかりなのか・・・

中の人は心拍も見れて、お元気そうでなにより。

恥ずかしい話だが、内診?がいまだに怖くて痛くてキョドってしまう。
お医者様も看護婦さんも励ましてくれたけど、次回で3回め、あんまり騒がしいと要注意人物にされてしまうのではと・・・
慣れるものなのかなあ?
心拍確認を楽しみに病院に行ったのに、内診のせいで映像を見て感動する余裕もなかった・・・悲しい。
554可愛い奥様:2013/04/28(日) 00:41:19.81 ID:X77Ff1HE0
>>551
耳タコかもしれないけど初期の流産は
染色体異常がほとんどだよ
自慰行為は関係ないよ
>きっと私のせいだ。
そんなわけないよ
自分を責めないでね

6wなんだけど昨夜から私も出血があった
上の子の時にも切迫になったから
体質なんだろうな
不安ではあるけど、前回慌てて受診した時
初期では治療も投薬もほとんど出来ない
安静にするしかないと言われたから
家でひたすら横になってる
夕方には出血も止まったし
ウチの子は大丈夫って信じてる

葉酸摂りながらがんがるわ!
555可愛い奥様:2013/04/28(日) 01:06:59.33 ID:Pl7MQKEC0
11w
つわりが落ち着くまで仕事休ませてもらってるので今はほとんど引きこもり
友達に気分転換に外出ようよーってランチ誘われたりしても、出先で気持ち悪くなったらどうしよう…とか、下痢になったらどうしよう…とか考えて結局お誘いを断っている日々

なんだか人間と関わるのさえ怖くなってきた…
コミュ障になりつつある自分がこわい
556可愛い奥様:2013/04/28(日) 02:02:48.55 ID:K1idanbx0
9w
何故か12年ぶりに喘息が再発
受診したけれど、とても苦しい
557可愛い奥様:2013/04/28(日) 06:39:43.52 ID:7rPZEOjqI
今日から12週!
このスレを卒業できる日が来るなんて…
不安なこと、ストレス、悲しいこと、
リアルで人に言えない事をここにたくさん吐き出させてもらいました。
10週での検診から次まで一ヶ月あるから
中の人がどうしてるか不安だけど、
信じて頑張る!
つわり早く終わるといいな!
皆様の赤ちゃんも元気に成長しますように。

ありがとうございました!
558可愛い奥様:2013/04/28(日) 06:54:41.63 ID:ufqyohkM0
>>556
私も喘息持ちだからわかるよ
しんどいよね。ここのとこは空気も良くなかったし
一人目の時は精神的に不安定だったのか
自分も結構しんどかったよ
妊娠中は普段よりしっかり管理するのが大事だから
呼吸器専門医にお薬出してもらってしっかり使ってコントロールしてね。

今二人目妊娠中で9w
空気悪そうな日はマスクでもして一緒にがんばろう〜
559可愛い奥様:2013/04/28(日) 09:45:25.29 ID:oZ6x2NE3O
>>551 心拍確認出来た後ってショックだよね。
上の子いるとなかなか休めないかもしれないけど、ゆっくり休んでください。
自分の周囲でもこのスレでも心拍確認後にリタイアしている人多い気がする。
心拍確認後は流産率がぐっと下がるって本当かな?
12週まで長いな〜
560可愛い奥様:2013/04/28(日) 10:33:10.29 ID:K1idanbx0
>>558
どうもありがとうございます、一緒に頑張りましょう
私は高齢の1人目です

1週間ほど前から空咳が出始めました
最初は苦しくなかったので、そのままで過ごしていましたが
夜の咳で眠れなくなってしまい受診
10年以上経っていたから、喘息の辛さ、苦しさを忘れていましたよ
それに再発を信じられませんでした

久しぶりなので戸惑ってますが
上手く管理して行きたいです
561可愛い奥様:2013/04/28(日) 12:57:44.03 ID:MP20ked+0
明日やっと初診だー!
最終生理と排卵日は把握していないのだけど、三週目の終わりごろに陽性でてから三週間近く待ったから心拍まで確認できるといいなー
何人目になってもこの時期はドキドキだね
順調に育っていますように
562可愛い奥様:2013/04/28(日) 12:58:45.74 ID:KDST/HpU0
>>560←お前 必ず ダウソ小 産まれる

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < マママぁ〜 ママの子だよぉ あひゃびぇふぃぅお〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
563可愛い奥様:2013/04/28(日) 13:01:27.53 ID:KDST/HpU0
>>561←お前 必ず ダウソ小 産まれる

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < マママぁ〜 ママの子だよぉ あひゃびぇふぃぅお〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
564可愛い奥様:2013/04/28(日) 16:20:51.74 ID:3BDM/Ztk0
やっと10Wに入った。
異常に疲れやすいからあんまり出かけられない。
旦那がせっかくGW休み多いのに残念だけど
大事な時期だから仕方ない。
565可愛い奥様:2013/04/28(日) 17:41:11.57 ID:OgYh6pxV0
私もちょっと歩くだけで息切れがする
妊娠前から出産に向けて体力作りしてたのに
つわりで一気に体力落ちてしまった
8w入っても日に日にマーがひどくなるし
金曜日血液検査で血抜いたら更にフラフラになって
もう仕事行けない気がしてきた・・・
566可愛い奥様:2013/04/28(日) 18:09:29.27 ID:Z/4gQzJB0
昨日、やっと胎嚢だけ見れた!
でも計算上6w0d。
はぁー、ずーっと不安だぁ。
先生は中の赤ちゃんが見えないから順調とは言えない、とか言うし。
6週目で見えないのは遅いですよね?って聞いてみたら、
まぁ普通ですヨ!とか言うし。
落として上げるか!
567可愛い奥様:2013/04/28(日) 18:57:15.52 ID:dnRDTrrQ0
ピンク〜赤のおりもの。
胎嚢の成長が2wほど遅く、3日前7w3dの時点で13mm胎芽確認なしだったから流産の覚悟はできてたんだけど、今は困る。
せっかくのGWを台無しにしてしまったら家族に申し訳ない…。
どうか、火曜日までもってくれ…。それか、人知れず深夜のうちに終わってくれ…。
そうすれば、そっと受診して、ぐうたらなフリしてやり過ごせる。母ちゃんの最後のお願いだよ、頼む…。
568可愛い奥様:2013/04/28(日) 19:11:47.84 ID:paj9FcKS0
7w後半。心拍確認できなかった。赤ちゃん育ってないかもだって。
覚悟決めた方がいいかもな...
来週またここで元気に書き込めますように。
みなさま、楽しいGW過ごしましょう!
569可愛い奥様:2013/04/28(日) 19:19:35.88 ID:a2sz7g6AO
6w2d
旦那が私の好きな物を夕飯に作ってくれたけど、食べると具合悪くなってしまう。

一杯だけなんとか食べてベッドに直行。
おいしいのに食べたら気持ち悪い。
せっかく作ってくれたのに。

吐きたくはないから何とか堪えよう…
570可愛い奥様:2013/04/28(日) 19:58:19.89 ID:k7AVT4g90
10w
不安でしょうがなかったけどちゃんと大きくなってたー次は4週間後か…長い
でも最近左尻が痛い…以前からある痛みだから多分座骨神経痛だと思うけど、週数を増すごとに痛い気がする…しかも介護だからたまにどうしても力を入れたりすると激痛
571可愛い奥様:2013/04/28(日) 20:59:28.15 ID:Dm7vOENH0
6w3dようやくこここに書き込める。嬉しい!
順調に成長しますように。

ところで、妊娠中に「今日で○週です。赤ちゃんは今〜…」みたいな
メールが来るサービスを知ってるかたいたら教えて!
昔2ちゃんで見て、使いたかったんだけどなんてやつか忘れちゃった。
スレちならごめんなさい。
572可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:24:54.24 ID:4GUr161y0
>>571
そのママっていうメルマガだよね。私も2年前にこのスレで知って、今回もすぐに登録したw
毎回届くのが楽しみ。
573可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:25:17.71 ID:TuXwSaCq0
>>571
「そのママ」でググってみて
ただ、迷惑メールがいっぱいきたと言う人もいるから自己責任で
私には一切こなかったけど
574可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:34:19.64 ID:2IkWnMUUO
4W4Dで胎嚢確認に行ったけど、内膜すら綺麗に映らなかった。
3Wの時に内膜が14oあったから、薄くて映らないわけじゃなく、
先生が言うには子宮後屈だから映りにくい日があるらしい。
連休明けに来るように言われたけど、また映らなかったらどうしよう。
後屈で映りにくい人いますか?
575可愛い奥様:2013/04/28(日) 21:53:31.50 ID:y0GrHTdCP
計算では4w3d
胎嚢確認前だけど、生理開始日のような出血
駄目かもしれないなあ
妊娠初期は出血しやすいから、と理由つけてみても、前の時はこんなのなかったし
今日疲れてるのに寒い中出かける用事があり、駄目にしたのかも
超初期で駄目になった場合も病院行くもの?
576可愛い奥様:2013/04/28(日) 22:12:52.97 ID:n3thOSsE0
8w2d
出血で病院。
茶色い血は大丈夫だからって言われたけど私には鮮血に見える…
先生は仕事だし工場ラインの流れ作業のように診察こなすけど
こっちは初めての妊娠でアタフタして気が気じゃないんだからもうちょっと詳しい説明あってもいいのに…
転勤族だからどこがいい病院かも分からないし結局通うけど。
んでネットで調べて愚痴を漏らす
577可愛い奥様:2013/04/28(日) 22:18:51.25 ID:KBGrpNaK0
5w5d(多分)

塊ベーコン焼いてたら、その匂いでゲッとなったお…胎嚢確認してから暫く、今日の夕方までただひたすら眠いだけだったんだけどな。今夜はグリーンdakaraとブランチュール(白)とアルフォートがお友達。

火曜に胎嚢の中の人を確認に行って参りますっす!中の人がんばってくだちい
578可愛い奥様:2013/04/28(日) 23:11:44.42 ID:kVE1BRUU0
6w。
私も茶色いおりものが出てきて病院に電話したけど、生理みたいな血とか腹痛がなければ安静にするしかないってー。
そのあとピンクのおりもの出てくるし、胎嚢しか確認できてないから不安しかない。
579可愛い奥様:2013/04/29(月) 00:55:56.22 ID:Y4UpqzRCO
お前らもう少し質問に答えてあげろよw
自分の報告ばかりで自己中の奴ばかりだなw
580可愛い奥様:2013/04/29(月) 03:41:23.22 ID:kGzJTk9aO
フルーツグラノーラを食べ続けると妊娠糖尿病に引っ掛かるかも?

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 21 ∞∞
http://ikura.2ch.net/ms/1365335615/

458:可愛い奥様 :sage:2013/04/28(日) 17:48:43.51 ID:trytslCf0
便秘治らないから食物繊維だ!と思ってフルーツグラノーラを毎朝食べていたら、今度は糖負荷検査に引っかかり栄養指導の結果、シリアルはだめーとなってしまった。
野菜、海草類も食べてるけど1週間に1回くらいしか出ないし、先生に薬出してって言ったけど食生活見直して!っていわれるも、痔まで悪化し非常に苦しい展開w

459:可愛い奥様 :sage:2013/04/28(日) 21:28:09.82 ID:TvW0Y/d9O
>>458
私も鉄分&食物繊維のためにフルーツグラノーラ食べてたけど、同じく妊娠糖尿病に…

シリアル全般ダメなの?玄米フレークに変えてみたんだけど〜
今週、糖尿病内科に行くからまだわからなくて

461:可愛い奥様 :sage:2013/04/28(日) 22:02:12.86 ID:cpAWF7630
私もずっと朝食食べない派だったけど、グラノーラでもいいから食べろと言われて食べてたら
妊娠糖尿病の再検査になって結果待ち中。
信じてたのに・・・
581可愛い奥様:2013/04/29(月) 03:46:35.07 ID:kGzJTk9aO
妊娠初期にフルーツグラノーラ食べて便秘解消したくちだから、妊娠中期スレのカキコ見て飛び上がってしまった…orz

食べ続けても問題ない人もいるだろうけど、糖分摂取は気をつけて!
582可愛い奥様:2013/04/29(月) 03:55:24.19 ID:kGzJTk9aO
>>578
ピンクのおりものが出たなら、見てもらった方が良いかも
『お腹痛く無くても赤っぽいおりもの出たら来て下さい』って私は産院に言われたよ

連投失礼しました ROMります
583可愛い奥様:2013/04/29(月) 04:31:48.06 ID:/MBDoQ9z0
便秘対策ならグラノーラよりオールブランの方が効くよ
糖質少ないし
584可愛い奥様:2013/04/29(月) 05:05:23.07 ID:+KeC1xUR0
>>580
私は貧血と便秘解消のために、毎日鉄分の入ってる飲むヨーグルトとか乳酸菌飲料のんでたら、検査でひっかかった…
585可愛い奥様:2013/04/29(月) 06:30:43.38 ID:9L3d+IbDP
5w。
トイレで拭いた時はうっすらピンクのが付くけどナプキンはほんの少し汚れるのみ
金曜日の夜からずっとなんだけど、大丈夫なんだろうか
仕事でGW開けしか病院行けないから困った
継続してますように
586可愛い奥様:2013/04/29(月) 07:32:27.73 ID:of2pQ0zx0
>>575
流産とは決まったわけではないので行ったほうがいい
もし流産だったとしても子宮内を綺麗にしておかないと次の妊娠の障害になるよ
587可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:14:41.75 ID:np3fqYqV0
11w6d
高齢不妊からの初陽性。
超初期は出血、後半はひどいつわりに襲われつつもなんとかここまで来れました。
今のところは順調ながら、NTやや厚め(2ミリ後半)と若干の不安を残しつつ次スレにまいりますわ。また向こうで〜
588可愛い奥様:2013/04/29(月) 08:45:57.59 ID:TFz6TPyT0
>>581
貼ってくれてありがとう
他にあんまり食べられない中食べるから
いけないのかな
589可愛い奥様:2013/04/29(月) 09:07:34.72 ID:lNhJn1WdO
>>586
流産と決まったわけじゃないから病院については同意だけど、
4w3dだとケミカルだから中綺麗にしないよ。
590可愛い奥様:2013/04/29(月) 11:07:24.11 ID:ip1EZYufO
5W0D
一度も茶オリが出なくて、赤ちゃんがちゃんと生きてるのか心配になる。
茶オリは赤ちゃんが成長してる証拠なんだよね?
たまに子宮の辺りが痛いことはあるけど、なんで茶オリ出ないんだろう。
591可愛い奥様:2013/04/29(月) 11:27:12.29 ID:X7bjZY/c0
>>590
いや、出血なんて無いにこしたことないでしょ
ここは出血あったって書く人多いから目につくだけで、出血無い人はいちいち無いですとは書かないしね
リアル知り合いの話聞いてたら、無い人の方が多い印象だよ
592可愛い奥様:2013/04/29(月) 11:34:00.60 ID:iqr1T9TB0
出血なんてした事ない。
茶オリないから心配ってバカみたい。
593可愛い奥様:2013/04/29(月) 11:41:59.62 ID:ip1EZYufO
>>591
まだ胎嚢も確認出来てないから、茶オリも出ないし赤ちゃんが本当にいるのか心配で。
でも出血はない方がいいですよね。ありがとう。

>>592
本当にバカみたいですよね。
やっと妊娠できたから毎日不安で仕方なくて。
変なこと書いてごめんなさい。
594可愛い奥様:2013/04/29(月) 12:06:29.31 ID:8zOIcAODO
>>584
飲むヨーグルト系も妊娠糖尿病で引っ掛かったってこと?
知らなかった〜飲むヨーグルト+ヨーグルトのコンボで勝つる!と思ってたのにw
595可愛い奥様:2013/04/29(月) 12:30:00.86 ID:X7bjZY/c0
>>593
最初はすごく不安だよね
大丈夫、赤ちゃん信じて次の検診まで心穏やかに過ごして
過ぎてみたらあっという間だからさ
596可愛い奥様:2013/04/29(月) 13:01:16.36 ID:ip1EZYufO
>>595
ありがと〜(泣)
そうだよね!心配ばっかりせずに赤ちゃんを信じて穏やかに過ごします。
本当にありがとう。
597可愛い奥様:2013/04/29(月) 13:47:11.76 ID:m+uabJF40
7w5d

妊娠してからやたらと牛肉とたらこが食いたくなった。
元々嫌いじゃないが大好物というほどでもなかった。
つわりで気持ち悪くてもフィレステーキと宮のたれごはんは食べられる。
中の人、肉好きなのかな…エンゲル係数上がりそうだけどまあいいか。
598可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:28:47.39 ID:OMartDyKP
私は魚。
何食べてもマーするんだけど、無性に魚が食べたくなる。
煮魚、焼き魚、南蛮漬け…
上の子のときは、これと言って食べたいものなかったけど、産まれてみたら、
超小食.偏食な子だった。
599可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:31:43.78 ID:tBf3NTHG0
>>590
つわりも茶おりも別に中の人が育ってる証拠って裏付けはなにもないんだよね。
科学的に未解明なことが多いからついスピリチュアル的に考えがちだけど
お腹の中で仏になっても中綺麗にするまでつわりも茶おりも続いたりする
茶おりから出血が始まって、目に見える流産の不安に怯えるよりよっぽど大丈夫。ないにこしたこたないよ
600可愛い奥様:2013/04/29(月) 14:32:37.00 ID:OyNU5CXz0
>>574
後屈です

6週4日で胎芽確認できましたが
6週前は綺麗に映りませんでしたよ
601可愛い奥様:2013/04/29(月) 20:35:04.39 ID:HrNIMSrXO
つわりが治まってきたような気がしてたら昨日からまた激しくなってしまった…。
いつになったら終わるんだ…
602可愛い奥様:2013/04/29(月) 21:10:36.85 ID:gfSy6ZizO
自分も9週に入った途端にきつくなった…。今までもしんどかったけどさらに。今がピークと思いたい。そのピークが何週間続くかわからない…
603可愛い奥様:2013/04/29(月) 21:15:49.01 ID:pFAa6jl10
10w6d。初産婦。
弟夫婦から、安心マタニティブックもらった!
毎日のお腹の中の赤ちゃんの成長が細かく書かれている本。
この本の存在は知ってたけど、7wで切迫流産で安静指示出たりしてたから、
色々不安で買えずにいたので凄く嬉しい。
超妊娠初期の頃のとかを読み直して、あー、本当に赤ちゃんがお腹で育ってきてるんだなーとか考えたら幸せだー。
604可愛い奥様:2013/04/29(月) 23:19:23.37 ID:98xdTaNd0
病院通って念願の妊娠‼
明日が陽性反応出て初の受診!
おそらく5w2d。
楽しみでもあり不安でもある。
どうか赤ちゃんが無事育って
くれていますように。
605可愛い奥様:2013/04/30(火) 05:51:46.21 ID:4uSG1rRc0
病院で血圧測ってもらうけど
中の人はどうだろうかとか不安でドキドキしていつも上130越える
家では100いかないのに…
606可愛い奥様:2013/04/30(火) 08:43:52.86 ID:W9y87c+G0
>>574
>>600
私も後屈ー。
6w1dで初診だったんだけど
胎芽見えないどころか胎嚢7mmだったよ(´;ω;`)

家帰って不安で泣いたけど
今は後屈だったから見えなかっただけで
次の検診ではバッチリ確認出来ると信じてる!!
607可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:02:51.94 ID:1VeG4z2dO
今日から12wなので卒業します

軽めの食べづわりだけで、マーも偏食も寝込むことも出血等もなく
元気に育ってくれた中の人に感謝!

次スレでみなさんに会えますように!!
608可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:13:02.37 ID:hSb0/M1l0
うちも食べつわりだけど便秘もあるから地獄だよ
食べないと気持ち悪くなるけど便秘で圧迫されてるから食べたくない
でも食べないと気持ち悪いでもいっぱいでうああああ
夜は膨満感で寝られないししんどい
609可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:33:30.00 ID:zYhiqMQlO
もうすぐ5w、久しぶりの妖精さん。
前の妊娠で増えた体重、取れてないのに…

まだ心拍も見えないのに、上の子や仕事と両立していけるか、
気ばかり先走る。
腰痛と頻尿が辛いなー
610可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:38:09.75 ID:+zfXfEUt0
明日いよいよ心拍確認なのに行きたくない
車で一時間もかかるし、集中力が無くなっているせいか運転が怖い
しかも病院から帰宅すると決まって頭痛
母親に連れてってもらうかな
田舎って病院が遠いから困る
611可愛い奥様:2013/04/30(火) 09:49:58.32 ID:LpT3N4Ie0
6w4d
一週間前からだらだら茶オリが続いてる。
1歳半の息子は熱出して保育園休んで旦那が病院に。
旦那は二人目はまだ早いとか言うし、息子は私を探しまくって泣いてるらしいし
旦那は不機嫌。
しかも明日は検診だからまた息子は旦那にまかせないといけない。
茶オリだから中の人の成長も気になるし。
私は前回なかったつわりで吐くほどじゃないけど気持ち悪くて食べる気がしない。
明後日から旦那の実家に行くのに行けるんだろうか。
612可愛い奥様:2013/04/30(火) 10:05:41.24 ID:lU27NfHW0
>>610
わかる!車の運転心配だよね…元気なはずなのに
集中力がなくてぼんやりしてる気がする
うちも山奥で病院まで40分かかるから往復がきつく感じるようになった
誰かと一緒にいければいいんだけど
午前中の体力ある間に行くとか、途中で一旦車止めたり
休みながら行ったりしてはどうかな
613可愛い奥様:2013/04/30(火) 10:06:21.74 ID:Rb3ZOc42O
不安なこと考えたり、つわりで滅入ったりで情緒不安定。
散歩とかしようにも切迫で出血した過去があるから、「安静に」って言われたからひたすら自宅警備。
でも今日、診察でしっかり心臓が動いてる赤ちゃん見たら報われたよ。また頑張ります。
614可愛い奥様:2013/04/30(火) 10:16:34.58 ID:+zfXfEUt0
>>612
ありがとう
やっぱり集中力なくなりますよね
私はフルタイムで仕事しているので、午前中に病院に行けなくて・・・
会社に報告できるようになれば、午前中に行けるようになるのかな

愚痴になっちゃうけど、うちの会社は小さい会社で妊娠の報告は若社長に言うことになる
でも若社長夫婦は不妊治療中だし、なんだか言いにくい
社長夫人は同じ年齢と言うこともあり、余計なことばかり考えてしまう
嬉しいはずなのに気が重い
615可愛い奥様:2013/04/30(火) 11:16:51.08 ID:yhAnQb4Ii
出血して受診したら胎嚢の中がからっぽだった。
胎嚢の周りにも出血があるからって、緊急で手術することに。

今日までありがとう。
悲しいけど、また帰ってこれると信じて泣きません。
ここの全員の赤ちゃんが元気に生まれてくるように、あと、つわりが軽く済むように、呪いかけておきます。
616可愛い奥様:2013/04/30(火) 12:35:42.47 ID:tWvpB9fH0
今月13日に彼女とセックスしたのですが
先日28日から彼女が周期的にお腹が痛いと言っていました。
そして30日の今はすごく痛くて食事もできなく、昨夜は寝れなかったそうです。
頭痛などはなくお腹だけ痛いと言ってました。


これは妊娠したのでしょうか?
こんなに早く症状がでることあるのでしょうか?
妊娠ではなくただの生理前の症状でしょうか?
617可愛い奥様:2013/04/30(火) 12:43:47.33 ID:jztsrhOr0
>>616
便秘を疑うレベル
618可愛い奥様:2013/04/30(火) 12:51:28.15 ID:tWvpB9fH0
>>617
しかしながら検索すると妊娠3週目〜4週目の人でも
激しい腹痛にみまわれるとの書き込みが散見されました。

最終生理日がいつかわからないのですが
最終生理日を0週目として数えるのですよね?
>>616の場合、セックスからは二週間が経過して3週目に入ったと言えます。

妊娠なら嬉しいのですが、恐れてるのは中絶薬の服用の可能性です。
一度は結婚を断られてるので。。
619可愛い奥様:2013/04/30(火) 13:02:10.23 ID:iLWbnFc10
>>604です。
受診してきました!
私の通ってる病院は昔からある
おじいちゃん先生の病院で
初期からお腹からのエコーです。
5w2dだったんだけど胎嚢見えませんでした。
やっぱり膣からのエコーじゃないと
まだ見えないんでしょうか。
先生は「まだ見えなくてもいい時期」
と言ってたんですけど不安です(>_<)
620可愛い奥様:2013/04/30(火) 13:06:32.57 ID:C+EV0P5v0
>>618
このスレは既婚者スレです
その前段階の人にはそっち向けのスレがちゃんとありますよ
ここは望んで妊娠している人のスレです
中絶とか胸糞悪い単語出すならそれ相応のスレに行け
カップル板か恋愛サロンあたり探せば見つかるだろ
見つからなかったらスレ建ててやれ
こっちには来るな
621可愛い奥様:2013/04/30(火) 13:10:32.41 ID:C+EV0P5v0
>>619
お腹からのエコーのほうがより「小さいもの」を映せない仕様だと思うので
5wでお腹って聞いたことないな〜
うちは設備のいい病院で4Dもデフォ装備だけど10w過ぎてから
「次はもうお腹からでも見えるから次からはお腹にしましょうね」って
先生が言ってました
お腹エコーで「まだ見えなくてもいい時期」はたしかにそうかもしれないけど^^;
膣エコーだと古いエコーで無い限りは「見えていてもいい時期」だしな〜
子宮外妊娠とかの発見が遅れる原因になりそうな病院だ・・・・
622可愛い奥様:2013/04/30(火) 14:07:42.68 ID:ItRAtdVF0
>>618
病院いけ
623可愛い奥様:2013/04/30(火) 15:16:46.08 ID:TPetdsZmP
義実家でお寿司振舞われて、おいしくて食べ過ぎた。
トイレにこもって上から下から。
ガタガタ寒気がして脂汗がとまらない。
義実家、トイレが三個ある家でよかった。
624可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:53:29.07 ID:hSb0/M1l0
>>623
大丈夫?初期に下痢は危険だよ
私もお寿司大好きだけど今は生ものは控えてる
625可愛い奥様:2013/04/30(火) 16:56:28.42 ID:o51N+Mp/0
4年ぶり2回目
まだ6wなのにいつも履いてるズボンが苦しい…
626可愛い奥様:2013/04/30(火) 17:03:26.31 ID:IZlhkfMN0
>>625
二人目妊娠中8wだけど同じくきつい
体重は寧ろ減ってるのに、お腹が出るのが前回より早い
627可愛い奥様:2013/04/30(火) 17:15:26.79 ID:TPetdsZmP
>>624
ありがとう、もうほんとに懲りたよ。
普段は食べられないつわりで、塩むすび一個を一日かけて食べたりしてんのに、
さっきはチラシ寿司を普通の量たべられたので、自分でもびっくりしたんだけど…。
無茶したわ。
628可愛い奥様:2013/04/30(火) 18:50:24.81 ID:Rb3ZOc42O
すごく顔面蒼白でフラフラするのにヘモグロビン値は普通だった。他も異常なし。フラフラはただの栄養不足かな
顔が真っ青で自分でも心配になる
629可愛い奥様:2013/04/30(火) 19:20:55.77 ID:Whys1XMGO
酢トマトおいしかったー久しぶりにご飯食べた気がする幸せ
630可愛い奥様:2013/04/30(火) 19:39:10.52 ID:mojF1gJi0
>>615
また戻ってこれて無事に赤ちゃんを授かれるように呪いをかけておいた
ゆっくり体休めて下さい。お大事に。
>>628
それもつわりの一種らしいですよ…医者に言われました
631可愛い奥様:2013/04/30(火) 19:52:19.34 ID:DJaV5/qG0
私も一人目の時からもうそれぐらいで下腹部が出てきた。
今二人目妊娠中だけど、既に会社の制服がきつくてしょうがない。
まだ初期だから、お局様に制服の支給を頼めなくてつらい。
632可愛い奥様:2013/04/30(火) 19:53:59.20 ID:DJaV5/qG0
>>631>>625宛です。スマソ。
633可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:35:59.60 ID:Zf11L19m0
11w
私も、体重は減ってるのに下腹部が出てきたー。
むしろ、出てきたというより、肉がついた感じ。
おっぱいも大きくなってないけど、アンダーに肉が付いてブラが苦しいので、ノンワイヤー着けてる。
634可愛い奥様:2013/04/30(火) 20:36:47.34 ID:o51N+Mp/0
>>626>>632
私だけじゃなくて安心
キツくて辛いから今タンスからマタニティデニム出しましたw
635可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:02:56.95 ID:iLWbnFc10
>>621
そうですよね。
もう分娩も取り扱ってないところ
だから出産する病院探して次から
そこで診てもらおうかなー。
636可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:25:44.09 ID:EvIKQgww0
9w
私もお腹ぽっこり、全体的にふっくらしてきて色々きついw
食べつわり終わったらウォーキングしないと…
あと時々、腰?お尻?が痛くなるんだけど、トコちゃんベルトとかってもう付けてる人いますか?
上の子の時の事、5年前だけど、ほんと色々さっぱり忘れてる…
637可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:35:05.98 ID:UR6NWDi9O
皆さん分娩予約は苦労せずとれましたか?
私はまだ予定日が決まらないので予約できてないんだけど、
激戦区なのでとても心配…。
638可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:41:21.97 ID:E3Z5NBWIT
激戦の病院だけど
5wの時に診察予約取って
7wの初診の時に分娩予約した
639可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:45:00.60 ID:RrKe33sv0
激戦区じゃないからか今行ってる病院が
12週にならないと予約出来ない
早く予約して安心したい
640可愛い奥様:2013/04/30(火) 21:59:39.05 ID:hSb0/M1l0
うちは田舎の余裕ありまくりの産院で
こっちで産むのー?実家の方で産むのー?くらいしか聞かれなかった

ちょっと質問なのですが、上記のように
激戦区は即分娩予約をとるとありますが
その予約日に陣痛促進剤とか使って絶対産むってことなのでしょうか?
641可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:09:27.18 ID:J2hX1sEPT
>その予約日に陣痛促進剤とか使って絶対産むってことなのでしょうか?

よっぽどイカれた病院でもなきゃそんなのないだろ
642可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:26:23.04 ID:Z8KRlxa10
持病の関係で大学病院での出産なので
分娩予約とかは関係なかったけど、地域の周産期センターだから
通常の産院で対応できない急患さんが集中したら、
自分の出産時にあまり希望を聞いてもらえなさそうで不安がいっぱい。
643可愛い奥様:2013/04/30(火) 22:29:57.43 ID:aBWJUQNuT
そういう意味では私が予約してある病院も
周産期センターで安心感はあるものの、
立ち会い出産も無痛分娩も選択肢にないのが残念だ。
644可愛い奥様:2013/04/30(火) 23:23:17.19 ID:f2FXA3250
自分も持病の関係で周産期センターになってる大学病院。
だけど無痛も立ち会いも出来るよ。
ただ6wまでに初診済ませないと分娩予約は無理。

陽性反応あったら即初診→枠確保してくださいって感じだった。
645可愛い奥様:2013/05/01(水) 08:04:46.63 ID:dPwn48uYP
ダメだった。自然に流れてしまったみたい。
フライング検査とかやめたほうがいいね、期待しちゃうから。
意識してなければ生理が遅れて来た、で終わりなのに、二重にガッカリ。
周りは簡単に授かってるように見える。もう二人目とか…
どんどん暗い気持ちになってる。
誰とも顔合わせたくない。
646可愛い奥様:2013/05/01(水) 08:21:05.03 ID:l7fpgiUA0
札幌市は激戦だったな。
647可愛い奥様:2013/05/01(水) 08:36:41.92 ID:vvwtZfVs0
うちは電話したら母子手帳と一緒に20wまでに来院らしい。
8w…心拍は2回確認できてるけど茶出血あるから手帳まだなのかなぁ(´Д`)

>>645
自分のせいじゃないとはいえ一瞬でもお腹に居たと思うとショックだよね。
私はそれで辛かったから、それ以降市販の検査薬は生理遅れて病院行く直前1回しかしなかった。
648可愛い奥様:2013/05/01(水) 09:18:25.20 ID:cG0cVywg0
10wで検診行ったら心臓止まってた
前兆やトラブル全くなかったから信じられなくて辛い
けどまた必ず戻ってくるよ

みんな母子ともに健康で無事生まれますように
649可愛い奥様:2013/05/01(水) 09:56:57.92 ID:UA+o5REe0
つわりが無くなると赤ちゃんが成長してないというけど本当かな
今日恐ろしいほど体調がよくて不安
毎日マーマーしてたのに今日はなんもない
650可愛い奥様:2013/05/01(水) 10:02:42.53 ID:vvwtZfVs0
>>649
>>599
科学的な研究結果はないはず
651可愛い奥様:2013/05/01(水) 10:10:27.83 ID:wxQKHNvWP
>>649
前に流産したとき、手術するまでつわり止まらなかったよ。
だから、その説は信じてない。
個人差や、同じ人でも妊婦するたび違うかもしれないけど。
652可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:53:05.62 ID:Qr0DSYuQ0
初診で心拍確認できた!
フライング検査したっきりだったので、まさか自分に限ってとは思うもののやっぱり心配でたまらなかった。
胎動がわかるようになるまで心配は尽きないんだろうな
上2人女の子だから三姉妹になるかな、初の男の子かな夫婦で楽しみにしてる!
653可愛い奥様:2013/05/01(水) 11:58:11.33 ID:znYG4qDaO
後屈の人が結構いるみたいで嬉しい!
後屈だからエコーが見えにくいと先生に言われて、確かに写真でも分かりづらい。
前屈の人は尿を溜めた方が見えやすいみたいだけど、後屈の人はどうなんだろう?
エコーが見えやすくなる方法があったら教えて下さい!
654可愛い奥様:2013/05/01(水) 13:46:32.91 ID:MeeMRlvvO
自分に限ってなんだよw
ここの奴らって凄い性格だよねw
655可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:21:26.68 ID:76OHiaqg0
生理遅れ一週間でクリアブルー陽性反応。
そして今日結婚記念日。報告するには最高な日だけど、本当に妊娠してるのか疑わしい。
おそらく5w0dなんだけど初診行こうか悩み中。やっぱ6〜7wのほうがいい?
656可愛い奥様:2013/05/01(水) 15:59:27.08 ID:mHLjVH7q0
YOUいっちゃいなよー
657可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:11:30.28 ID:YvL8aBFq0
記念日に素晴らしいプレゼントだね!
旦那さんにだけなら、受診前の報告でもいいんじゃないかなぁ
病院行かないと確定じゃないよ?とだけ念押ししといたらいいさ
初めての病院を二人で行くってのもいいと思うよ
うちの旦那は胎嚢確認から一緒に行ったけど、成長が全部見れて良かったみたい
658可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:28:11.50 ID:wxQKHNvWP
ハンディカムがあれば、報告の瞬間を抑えておくのもオススメw
659可愛い奥様:2013/05/01(水) 16:44:58.97 ID:yfKgnxCZO
いいね、ハンディカム。
うちは妊娠発覚=切迫で即入院だったから旦那も喜び損ねてる。安定期入ったらもうちょっと安心できるかな
660655:2013/05/01(水) 17:56:01.66 ID:76OHiaqg0
レスありがとう、病院行ってきた。4w6dで4ミリでした・・・。
なんかまだ実感がないのと、先生にまだおめでとうとは言えないって言葉を聞いて冷静だー。
ハンディカムないからスマホ動画かなー、でも夫はリアクション下手だからおもしろくなさそう・・・。
つか、夕飯どうしようー今からご馳走作らなきゃorz
661可愛い奥様:2013/05/01(水) 18:22:18.33 ID:UA+o5REe0
>>660
私はおめでとうって言われたことないけどな
言うにしても心拍確認してからだと思うよ
とりあえず結婚記念日と陽性記念日おめでとう!

うちは帰宅してまあ茶でも飲めよと飲ませていたところに報告したよ
残念ながら吹いてくれなかったけど
662可愛い奥様:2013/05/01(水) 18:28:01.30 ID:kdjpmBfJT
ハンディカムで報告の瞬間を、って思える夫婦は良いなあ。
うちは旦那がずっと子供欲しくないって言ってたから
妊娠マークのついた基礎体温計を見せる時には
結構不安だった。

やることやってた自覚があるせいか?w意外にあっさり受け入れて
前向きになってくれたから結果オーライだけどね。
663可愛い奥様:2013/05/01(水) 19:56:04.65 ID:f+BX1px20
つわりの方、食事はどれくらいとれますか?

わたしはだいたい朝昼寝ていて、夕方〜夜にお粥とかパン1枚とスープとか・・・
今夜はところてんと小さいチーズケーキ。

食事すると気持ち悪くなるので、食事する気になりません。
やはり3食きちんとされてますか?

さすがに今夜のメニューはやばいと思うので何か食べないととは思いますが・・・
664可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:39:00.00 ID:4OSQxElU0
>>663
5w6dですが、私はつわりが収まった時には
普通よりちょい少な目で摂れています。

まだ、つわりと言っても本当に吐くには至らない程度の吐き気と
ちょっとしたお腹の張り、倦怠感程度ですけどね。
665可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:40:56.01 ID:9tx82eV90
7w4dで1.04cm、心臓ピコピコしてました!がんばれこどもさん!

>>663

コメ食べると地に引き込まれそうなほど眠くなるので、主食はパンか麺類。
でも今日はオムライス食べて、案の定寝てました(汁
野菜ジュース、コーンポタージュ、ココア、グリーンDAKARAという汁物攻めでクッキーだけ食べて暮らす日もありますw

大丈夫そうな日は野菜サラダなどいかがでしょうか。お試しください
666可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:43:13.75 ID:f+BX1px20
>>664
ありがとうございます。
わたしは7w中盤くらいだと思います。

先週くらいまでは普通に食べる→気分悪くなるのパターンで、だんだん食べたくなくなってしまいました。

わたしもマーしたりはないので我慢して食べなきゃとは思うのですが・・・
667可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:45:58.82 ID:f+BX1px20
>>665
ありがとうございます。

お米で眠くなるとか、つわりも人それぞれですね・・・
わたしも飲み物ばかり飲んでいます。

クッキーは確かにお腹にたまりそうでよさそうですね!

サラダも試してみたいと思います。
668可愛い奥様:2013/05/01(水) 20:48:48.89 ID:uugkg9yK0
セックスしても問題ない安定期はいつからでしょうか?
669可愛い奥様:2013/05/01(水) 22:23:25.07 ID:6IYifSjO0
>>667
胎盤が完成するのが15w前後
それまでお腹の赤ちゃんは初めから用意されている弁当を貪って成長します
(卵黄嚢のこと)
それまでは母体が摂取する食べ物は母体にしか影響しないので
食べれるものを食べれる量だけとればいいと看護士さんが言ってました
ただ「食べれないタイプ」の妊婦さんがそれでいいだけで「食べていないとダメ」な方は
量や食べる内容に気をつけていないと体重が凄いことになりかねない・・・と
少量でも食べれるものがあればそれを口にしていればいいですよ
食べれなさ過ぎて貧血起こしたりする場合は病院で点滴打ってもらうようにすればok

>>668
残念ながら「問題ない」時は一切存在しません
妊婦側の体調次第では産後一ヶ月以上先まで行為はNGなこともあります
670可愛い奥様:2013/05/01(水) 22:32:32.19 ID:f+BX1px20
669様
ためになる情報ありがとうございます!

少し安心しました〜無理して食べなくてはと悩みましたが。

検診に行っても内診のあとはパニックというか、緊張というか、先生に話を聞く余裕がなくて・・・。
671可愛い奥様:2013/05/01(水) 23:07:18.59 ID:gbrJITs80
11w
GW帰省してて地元楽し過ぎヒャッハー!!な私を子が察知したのか、つわりが激減。
食べてもほとんどマーしないし夜も起きてられるし体力減るスピードも遅くなった。
軽くなり過ぎて若干不安ではあるが「うちの子は空気の読める良い子ね!」と前向きに考える事にしたw
もしかしたらつわり脱却か!?次の病院日が待ち遠しい。
672可愛い奥様:2013/05/02(木) 00:27:00.53 ID:rJ5E3M030
10w6d。熱が出た…
今のところ38.2くらいだけど明日病院行くべきか悩む
行くなら自力で運転して行かなきゃいけないのが辛いなぁと…
どうせ薬飲めないから安静に家で寝てた方がいいのかな?
673可愛い奥様:2013/05/02(木) 01:46:22.34 ID:6+Ad23m80
>>672
初期でも飲める解熱剤がある。
受診すべき。
674可愛い奥様:2013/05/02(木) 02:16:18.31 ID:Fuqj9dFV0
>>672
病院いくならお金かかるけど、タクシー呼んだ方がいいよ!
領収書はちゃんともらってね
医療費控除につかえるから
675可愛い奥様:2013/05/02(木) 07:14:36.92 ID:2vw1FnrhP
>>674
え、妊婦ならタクシーも申請できるの?
二人目だけど、だめだと思って公共交通機関に換算してたよ…
損した。
676可愛い奥様:2013/05/02(木) 07:47:00.88 ID:dBSvgjGQ0
>>675
妊婦じゃなくても、タクシー代(領収証添付)で計上してたよ。
677可愛い奥様:2013/05/02(木) 08:00:36.22 ID:2vw1FnrhP
>>676
そうなんだ!

今軽くぐぐったら、歩行困難な場合は認められるとのこと。
つわりで体重10キロ減って、全身の筋肉が落ちて運転が危険なので
タクシー使ってたんだけど、これも歩行困難だよね。
今まで領収書もらってなかった。
初期で気付いてよかったよ、ありがとう。
678可愛い奥様:2013/05/02(木) 08:03:49.33 ID:T7dG6BhF0
11w
子宮がチクチクチクチク地味にいたいー
こんなに痛かったかな
検診まで長い
679可愛い奥様:2013/05/02(木) 08:07:00.11 ID:cHoQus/fO
今5週目だけど、毎日何回か子宮の辺りが地味に痛くなる。

薬を飲みたいほどではないんだけど、鈍痛というか子宮が重い感じ。卵巣の辺りが痛いこともある
弱い痛みだから気にしてなかったけど、毎日痛いなんて問題なのかな?心配…
680可愛い奥様:2013/05/02(木) 08:40:10.85 ID:vg9PZBztO
私も5週6週は毎日痛かった。
参考までに。
681可愛い奥様:2013/05/02(木) 08:59:06.75 ID:rJ5E3M030
672です。
今熱測ってみたら下がってたから様子見。

>>673
そうなんだ!ありがとう!
薬は全くダメだと思ってた。聞いてよかったー

>>674
タクシーの事忘れてたw
しかもタメになる情報ありがとう!
682可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:04:02.91 ID:s+uzdmMc0
6wで病院行ったけど胎嚢が1cmで胎芽も無くてちょっとショック…(´・ω・`)
ちょっとズレてて5wだったんだって思いたい。2週間後に病院行くのが鬱だわ…
683可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:28:20.26 ID:QW2SjPXL0
>>679
その頃は1日3回はずーんと痛かったです
先生はあんまり痛かったら安静にって言ってたから外でも痛くなったら腰掛けたりしてました
大丈夫だと思われ
684可愛い奥様:2013/05/02(木) 09:41:46.40 ID:cHoQus/fO
>>680
>>683
ありがとう〜!
自分だけじゃないと分かって安心しました。
まだ夫にしか妊娠した事を伝えてないので相談できる人がおらず不安で不安で…
痛い時は座って休むようにします。
685可愛い奥様:2013/05/02(木) 10:21:05.15 ID:JvAmC0U+0
今から検診なんだけど
出血からの茶オリが続いていて不安
心拍確認出来ますように!
686可愛い奥様:2013/05/02(木) 10:24:47.74 ID:Tn1OPK6w0
5w4d
ここ最近寝起きがいつもムカムカする。
何か口にすればおさまるけど今日は
胃痛がする。これもつわり?
687可愛い奥様:2013/05/02(木) 10:36:31.57 ID:35kGHeQ90
私も頭痛持ちで6wの頃、頭が割れそうになって休日診察してもらった
そして薬を貰いましたよ
その後は耐えられない様な頭痛はなくなったな

昨日ようやく心拍確認できました(中の人11mm程度で小さめ)
二週間後にクラミジア等の検査があるらしい
今日から8wだ!
中の人もようやく胎児って呼べるんだっけ?
688可愛い奥様:2013/05/02(木) 11:29:53.60 ID:sbRxT5hw0
>>687
胎齢8w未満(妊娠週数10w未満)は胎芽らしいよ

昨日心拍確認できて、母子手帳もらってきた!
母子手帳をもらうと赤ちゃんが来るって実感がわいてテンションあがるね。
今年度から改訂されたのかな?
上の子(11ヶ月)のと少し違ってて、●の色チャートついててワラタw
689可愛い奥様:2013/05/02(木) 12:38:57.57 ID:35kGHeQ90
>>688
ありがとう
そして母子手帳おめでとう

まだ胎芽なんだね
私も母子手帳もらうころには胎児になるのか!
690可愛い奥様:2013/05/02(木) 13:10:30.22 ID:Dgc6HwOLO
>>688
母子手帳いいなあ。私も昨日心拍確認できたけど母子手帳のことは
言われなかったし、予定日は二週間後に決めましょうと言われたよ。
初期流産と中期にさしかかる頃の胎児死亡の経験があるから先生が慎重なのかな。
でも上の子と違う病院だから、色々と勝手が違うわ。
二週間長いけど、無事に育ちますように!
あと、去年の1月に貰った母子手帳に●色チャートついてたよ。あれはビックリしたわ。
691可愛い奥様:2013/05/02(木) 13:15:30.99 ID:6aq/ZgDJ0
私は6w4dで心拍確認できなかった…
胎芽も見えないし、胎嚢もゆがんでた…
692可愛い奥様:2013/05/02(木) 13:25:03.21 ID:RnK1OdbwO
えっ 嘘でしょ
693可愛い奥様:2013/05/02(木) 13:29:07.13 ID:6aq/ZgDJ0
>>692
本当だよ。
エコー写真もくれなかったし。
一回しかしてないから週数は絶対に間違いない。
一応来週検診あるけど、生きた心地がしないわ。
694可愛い奥様:2013/05/02(木) 13:32:56.64 ID:l95phsDo0
私は、7w1dで心拍確認できず8w1dで確認できたけど予定日でず。
9w1dでやっと母子手帳貰えたよ。

家事してるとお腹が張ってきたりして、安静に過ごしてきてたんだけど今日はちっとも張らない。
張らないのは良い事なんだけど、逆に心配でたまらない。
あと2週間が遠いなぁ
695可愛い奥様:2013/05/02(木) 13:46:53.57 ID:Wrtf5YL4O
8w
久しぶりに出かけるからストッキングはいたら微妙にキツイorz
696可愛い奥様:2013/05/02(木) 13:50:09.77 ID:2vw1FnrhP
なんか味覚が変。
久々に固形物がたべたくなって、大好きだったパン屋さんのパンを
買ってきてもらって食べたら、味が思ってたのと違う。
焼きそばパンはもっと甘かったはずだし、甘いパンは甘過ぎて気持ち悪い。
旦那に言わせると、前と同じだって。
二ヶ月近くまともにものを食べてないと、味覚って変わるんだね。
自分のことなのに、不思議。
そして今、胃がムカムカして、食べたことを絶賛後悔中。
697可愛い奥様:2013/05/02(木) 14:02:39.59 ID:5Cips3+dO
>>696
好きな物の味の感じ方が変わってしまうと辛いね。妊娠のせいではなくて?早く食事を美味しいと思えていた頃に戻りたいね。
私は水が変な味するようになって(ド田舎なので水は美味しい)煮沸するようにしたし、インスタント食とか脂っこい物が好物だったのに一切受け付けなくなった。これが味覚の変化かって少し感動
698可愛い奥様:2013/05/02(木) 14:04:56.37 ID:+aMfMAnB0
まだ5週なのにつわりで死にそう。先が長くて辛い。
実家は遠く頼れる人もいなく、幼稚園への車での送迎も事故が起きないか不安。
699可愛い奥様:2013/05/02(木) 14:08:56.62 ID:9FvGNNI40
今日は嗅覚がぶっ壊れてる
家族の昼ごはんのにおいや虫除けの匂いでダウン
つわり楽になってるんだけどちょいちょいやっぱ変な感じだな

>>698
私も5.6週キツすぎてあと1ヶ月以上こんなことが…と遠い目してたけど
7週前くらいから楽になって中の人も元気だったので
そんな風になるよう祈ってる!頑張って…
700可愛い奥様:2013/05/02(木) 14:20:45.12 ID:2vw1FnrhP
>>697
ああ、確かに妊娠のせいかもしれない。
普段は、好物は間があいたっておいしいもんね。
早く元に戻りたいわ。
水が美味しいところうらやま。
うちは都会じゃないが、浄水器通さないと飲めたもんじゃない。
701可愛い奥様:2013/05/02(木) 14:34:40.20 ID:w+3M8dX90
>>682
私も全く一緒!
ずっと不安でやになっちゃうよね。
2週間後にはびっくりするくらい大きくなってるといいね。
いや、普通でいいね。欲張り過ぎごめん。
ワープして妊娠5ヶ月くらいになりたい。
702可愛い奥様:2013/05/02(木) 15:02:13.00 ID:s+uzdmMc0
>>701
一緒の人いて嬉しい!
とりあえず子宮の中に胎嚢があって良かったと言い聞かしてる。大きくても小さくても普通でも元気だったらいいよね!
703可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:35:57.77 ID:z4qlhWK10
食べても食べても飢餓感が消えない人います?
お腹は物理的には一杯になるし腹一杯の感覚と空腹感が同時に存在してて変な感じ
胃痛で食べたくないのにお腹が空いて眠れなくて沢山食べたら肩や背中が凝ったように痛くなった
これがしばらく続くと思うと辛い
704可愛い奥様:2013/05/02(木) 16:36:36.37 ID:N54Pjo3e0
>>702←お前 必ず ダウソ小 産まれる

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |   _______
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < マママぁ〜 ママの子だよぉ あひゃびぇふぃぅお〜
 | |\_____/)   \
 | \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_____/
705可愛い奥様:2013/05/02(木) 19:56:00.14 ID:4vad11px0
検索すると、初期に流産を経験した人がたくさんいるみたいだけど
データで見ると20代は10%強ですよね。
妊娠したらよっぽど運が悪くない限り9割の確率で流産しないのでしょうか?
706可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:00:49.25 ID:9FvGNNI40
自分が9割に入れるかの保証はないしなんとも…
ただ、書き込みは無事次スレにいける人よりリタイアの人の方がすると思うから
ここだけ見てると多く感じるかも
707可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:03:58.22 ID:6U2yM9pD0
つわりきつい9w
毎日ろくなもの食べれないし
1日かけて消化できたのがじゃがりこ1個とゼリー1個だったときもある
水分もろくに摂れなかった日だから
中の人はお弁当持参とはいえ、心配になる
水の味感じないよう炭酸水ばかり飲んでる
708可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:29:24.80 ID:QcpX+z7Y0
なんか最近、尾骶骨あたりが痛い
709可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:33:22.83 ID:4vad11px0
>>708
最終生理日から何日目?
710可愛い奥様:2013/05/02(木) 20:55:20.26 ID:s+uzdmMc0
>>708
同じくです
咳したら響く
711可愛い奥様:2013/05/02(木) 21:00:16.59 ID:QW2SjPXL0
>>707
看護師さんが、飲めればだけどポカリとかOS-1で電解質のバランスを崩しにくくするといいよって言ってました
私もひどい脱水は嘔吐悪化させてしまってた気がしました
712708:2013/05/02(木) 21:16:51.92 ID:QcpX+z7Y0
>>709
今、11w
8wくらいから立ってても座ってても尾骶骨が痛くて困ってる
713可愛い奥様:2013/05/02(木) 21:32:14.58 ID:Dgc6HwOLO
>>705
よっぽど運が悪いなんて、書き方に気を付けようよ。嫌な感じ。
714可愛い奥様:2013/05/02(木) 21:45:56.41 ID:6U2yM9pD0
>>711
ポカリやアクエリアス飲んでたけど飲むと気分悪くなってさ・・・
OS-1は試してみるよーありがとう
同じような味だったら受け付けないかもしれないが・・・
715可愛い奥様:2013/05/02(木) 22:39:46.51 ID:gUt0F9ZtO
安定期まであと1か月以上あるよ…。長いなあ
716可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:03:14.73 ID:4vad11px0
安定期っていつからいつ?
717可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:08:15.34 ID:0c7bg+ppi
明後日から12w やっと四ヶ月。
長かった〜。このスレももうすぐ卒業。

医師に相談しないまま、GW温泉旅行へ行きます。初期はダメって書かれてたりするけど、のぼせないようにさっと出れば大丈夫だと言い聞かせてます。
つわりは軽いので、体調は悪くないです。立ちっぱなしは、キツいので人混みは無理せず、休み休み楽しもうと思います〜。
718可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:12:22.07 ID:s+uzdmMc0
>>717
のぼせるのだけじゃなくて浴室で滑らないように注意してくださいね!
719可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:37:50.48 ID:f+OLmg3yO
湯冷めと貧血(立ち眩み)にも気を付けて下さい
良い旅を〜
720可愛い奥様:2013/05/02(木) 23:45:47.59 ID:0c7bg+ppi
ありがとうございます。
滑らないように、湯冷めも気をつけます。

周りに反対されての、旅行なので。

とにかく今まで通りではなく、いつも以上に、自分は妊婦なこと、頭において行動しますー。

ついつい休みで旅行だと、楽しくて羽目外してしまいそうやけど、浮かれないようにしますー。
721可愛い奥様:2013/05/03(金) 01:25:54.91 ID:XIAQnImvO
大丈夫、うちは旦那実家が旅館で温泉入りまくってたのでw
水分補給は欠かさずにね!
そしてわたしもお花見行ってくる〜人混みちょっと不安だけど気をつけて楽しんできます
722可愛い奥様:2013/05/03(金) 02:29:20.57 ID:nI9Io+X30
生理が遅れて胸も張るのでまさかと思いつつ検査薬試したら陽性

調べたら4w1dぽいけど、自然妊娠は難しいと言われてたから信じられない
旦那は検査薬見ても信じてないし
GW明けにもう一度検査薬試してから病院行くことにしたけど
こんな不安なGWは生まれて初めてだ・・・寝れない・・・
723可愛い奥様:2013/05/03(金) 07:24:44.18 ID:n7YgHA2JO
>>716

病院では16週からって聞いたよ。
12週って言う人もいるけど…。
724可愛い奥様:2013/05/03(金) 07:45:56.60 ID:FNzl9Kqr0
>>722
おめでとう
不安かもしれないけどなるたけ楽しいGW過ごしてね

GW明けは病院混むからやだねぇ
うちもGW明けは予約いっぱいだからと次の診察は三週間待ちになってる
725可愛い奥様:2013/05/03(金) 11:13:13.72 ID:qq2tCL0sO
>>716
正解には胎盤がしっかり出来たら…だったような?
そんなんでムラはあるけど、16週を過ぎてからあたりが安定期だったと思う。

ただ、流産の確率って意味だともっと前から既にかなり低いんじゃないかなぁ。
726可愛い奥様:2013/05/03(金) 17:46:31.12 ID:hEFbtdLi0
7w6d
先週末、つわりでGW帰省しないからやむなく実家、義理実家の親に妊娠の報告をした。
去年、従兄弟のお嫁さんが初期流産して、そのことを知らず、祖母がおめでとうとか言ってしまい、親戚一同微妙な感じになった。
そういうこともあり、わたしの妊娠は親戚及び祖父母には黙っててと頼んだ。
なのに今日になり、親戚が来てるのに言わないのはおかしい、ましてや同居の祖父母に言わないのはおかしい、話していい?と母から電話。

つい感情的になってしまい、話しながら少し泣いてしまった。
お母さんは、無事に子供が産めたから大丈夫大丈夫っていうけど、いまの人たちはそう簡単じゃないんだよ・・・とひどいことを言ってしまった。

わたしも夫もかなり慎重に考えてしまっているのかもしれないとは思うけど。
喜んでくれているのは分かるけど。
義理実家はそういう秘密はちゃんと守るので、余計に夫に申し訳なく感じてしまった。

むしろGWも何で来ないのぐらいの勢い・・・つわりで毎日寝てるのに。
わたしたちが神経質すぎるのかな?
もう3か月になるし、普通は秘密にしないものなんだろうか?
727可愛い奥様:2013/05/03(金) 17:47:20.12 ID:hEFbtdLi0
すごい長文になってた・・・すみません!
728可愛い奥様:2013/05/03(金) 18:06:56.05 ID:65GPyNkUT
>>726
神経質ってか時期的にちょっとマタ鬱入ってるのかもね。
まだまだどうなるか心配な週数だし、肉親以外にまで報告することに
慎重になるのはよく分かるよ。
私は7wの時は親にさえ言ってなかったもん。

ただ、今がホルモン状態的にナーバスになりやすい時期だってのは
頭に置いとくと人付き合いもスムーズになるし、自分も楽になると思う。
729可愛い奥様:2013/05/03(金) 18:23:12.60 ID:oYkbp5QL0
16週。。4ヵ月か。。
730可愛い奥様:2013/05/03(金) 18:28:48.51 ID:qCwW8iqp0
10w半ば

まだまだつわり終わらない…
カロリーメイトとポカリスエットで何とか生きてる。
においづわり&吐きづわり辛いなぁ…
妊娠前から体重6キロ減っちゃった。

夢の中に色んな食べ物が出てくるわぁ(泣)
731可愛い奥様:2013/05/03(金) 18:37:43.30 ID:ltTeKJ5rO
5W半ば。
一昨日くらいから、何となく胃がムカムカして、普段の半分くらいしか食べられない。
毎日のように食べてたお菓子を全く食べたいと思わない。
これってつわりの始まりなのかな?気のせい?
732可愛い奥様:2013/05/03(金) 18:41:12.78 ID:hEFbtdLi0
>>728
アドバイスありがとう。
マタ鬱っていうか、やっぱりストレスはあるのかな〜と思った。

泣いたら少しすっきりしたけど、親に対してはまだ子供なんだなと思った。
うまく言いたいこと言えず泣くとか・・・

自分がまだ親になってないけど、お腹の子には、産まれるまでわたししかいないんだから、しっかりしなきゃと思った。

7wじゃ報告してないんですね!やっぱり報告早すぎたなと少し後悔。
733可愛い奥様:2013/05/03(金) 18:51:28.56 ID:pE/N3RSDO
>>726
気持ち凄くわかるよ。
私も一人目の前に初期流産して、
うちの親は何事もなく産んだから気持ちがわからないタイプ。
その時も「生まれちゃいけないこだから死んじゃったんだよ。また次生めばいいじゃん」
と検討違いの慰めしてきて大ゲンカになったんだけど
一人目妊娠の初期、まだ言わないでと口止めしたのに、従姉妹からおめでとうメールきて
親に問い詰めたら、
「従姉妹の親に孫はいいよ〜!って自慢されたから、言い返してやった」
とか言われてまた大ゲンカ。
今3人目だけどもう親には安定期まで言わないことにしてるよ。
734可愛い奥様:2013/05/03(金) 19:00:44.15 ID:hEFbtdLi0
>>733
やっぱり親はそんなもんなんですかね。
嬉しさのあまりに、っていうのは理解してるんだけどやっぱり自重してほしいですよね。

うちは妊娠の前にも、なんでできないのみたいなことを言われ、すぐにできたお母さんには気持ち分からないよとケンカになりました・・・

実の親だと意見も率直すぎてすぐケンカになりますよね・・・
うちはまだ嫁はいないけど、わたしに言うことをそのまま未来のお嫁さんに言ったら嫌われるよって、いつも釘さしてます。

少し楽になりました、ありがとう。
735可愛い奥様:2013/05/03(金) 19:09:16.86 ID:oYkbp5QL0
みんな高齢なの? 年齢を書いて欲しい
736可愛い奥様:2013/05/03(金) 19:11:27.11 ID:UjL6dBx10
>>729
16wは5ヶ月だよ
737可愛い奥様:2013/05/03(金) 19:17:33.38 ID:cnUSmSVo0
>>735
あなた昨日から質問ばっかりしてない?
お礼も言わないしなんなの
738可愛い奥様:2013/05/03(金) 19:51:05.02 ID:mDgtTs9cP
おそらく4w3d
4年振りに戻ってきました
またお世話になります
1人目の時は食べづわりで+20kgだったから今回体重管理に気をつけなくちゃ
739可愛い奥様:2013/05/03(金) 20:22:26.45 ID:f9yjUigD0
>>735
昨日の人だよね・・・なんていうかデリカシーのない書き込みばかりだよ
740可愛い奥様:2013/05/03(金) 20:29:03.36 ID:In1oyNiG0
>>726
同じ…うちも自宅安静で帰省できずやむを得ず報告しました。
トラブルが無ければ、本当は母子手帳貰ってから報告しようと思ってました。
自分の親や婆世代は心拍確認前でも妊娠確定してたとか…会社でも予定日はまだ分からないと言ったらびっくりされたり。
妊娠も子育ても時代にそったやり方で良いと私は思います…難しいけど。

>>737>>739
わざと相手して欲しいだけだから、今までの通りスルーしましょう。
741可愛い奥様:2013/05/03(金) 20:39:47.76 ID:hEFbtdLi0
>>740
体調大変な中アドバイスありがとうございます。

どうしても周囲(特に親)の意見も気になりますが、自分は自分の体調だったり都合だったりするんだし、仕方ないですよね。
時代も違うし・・・
親も帰省しないからがっかりしたのもあって、いいニュースを親戚に言いたかったのかもな〜と時間がたち思い直しました(田舎だし初孫だし)

母子手帳もらうの最近の楽しみにしてます。
こんなにもらえないと思ってなかったんで・・・妊娠したの分かるの早いのも考えものです・・・
お互い体調に気を付けて、楽しみにがんばりましょう!
ありがとうございました!
742可愛い奥様:2013/05/03(金) 20:44:11.84 ID:f9yjUigD0
>>741
母子手帳貰えるタイミングは自治体や病院によって左右されるので
遅いからといって不安になる必要は無いですよ
自治体によっては12w以降じゃないと発行しないところもあるようだし
病院でも初診で手続きに必要な書類くれるところもあれば心拍確認以降のところもあるし
早く貰いすぎると逆に補助券使うタイミングも早くなって最後に足りなくなる事も・・・
743可愛い奥様:2013/05/03(金) 20:50:11.47 ID:Jy9y2dBbO
>>726
うちの叔母(70代)は流産経験者で周りの人が言わないだけで昔からあったって言われた。
お姑さん(50代)も2回流産したって言われた。
かたや経験したことない人には若くても分からないし、SNSに妊娠確定とか言ってエコー写真アップする人もいる。
何でもっと早く知らせてくれなかったの?ってイチャモンつける人もいるし…折り合いつけるの大変だけど無理しないでね。
744可愛い奥様:2013/05/03(金) 21:06:54.56 ID:hEFbtdLi0
>>742
教えて頂きありがとうございます。
自治体によるんですね!無知で恥ずかしいです・・・
わたしの病院が慎重なのか?とか思ってました。
次回(3回目検診)で母子手帳については説明しますと言われてますが、それまでが長い!
みなさん書かれてますが、検診と検診が長く感じて指折り数えてます。
745可愛い奥様:2013/05/03(金) 21:11:56.11 ID:hEFbtdLi0
>>743
ありがとうございます。
まさに、あとから、何で知らせてくれなかったんだ、って、言われるよと、母に言われました・・・。
でも、みなさんにいろいろ言って頂いて、わたしの気持ちも落ち着きましたし、同じような方もいて安心しました。
当事者は割りと冷静に粛々と妊娠を受け止めているのに、親がお花畑で困ります。
自分も安心して親と喜べるよう、気を付けて生活したいと思います。
746341:2013/05/04(土) 08:43:56.07 ID:30ahXv3m0
>>742
うちの県は補助券の使用時期がだいだい決まってるみたいで券に◯w〜◯w頃の検診用とかって書いてあったから、
私は6wで心拍確認後すぐ母子手帳と一緒に貰って8wの時病院に預けたら「こちらで使用時期をみて補助券を使わせていただきます」って言われ、その時の妊婦初期検診から使ったよ
うちの県の補助券は確か14枚あったから、順調に行けば私の場合
8,10,12,16,20,24,26,28,30,32,34,36,37,38週で使いきる計算で使い始めるのが遅いと逆に余っちゃう可能性が…
747可愛い奥様:2013/05/04(土) 21:10:05.06 ID:aCmpuRxs0
久しぶりに、ここに戻ってきた!4w6d
一人目の悪阻が本当にひどくて、出産よりも悪阻のがきつかった思い出。
悪阻っていつからだったっけ。。
妊娠判明とともに、いずれくる悪阻に恐れおののく日々。。。
748可愛い奥様:2013/05/04(土) 21:19:04.03 ID:EOhV4YBG0
早いと5週くらいからでしたっけ
中の人によってつわりが違うって話もありますよね。
今回は軽いといいですね。
私は食べづわり吐きづわり点滴繰り返してます。つらい
749可愛い奥様:2013/05/04(土) 21:22:42.10 ID:qGXfXY+eO
まだ検査薬の段階ですが、どうやら妖精さんが現れてくれたようです。
一子目の時はストレスとか無かったけど、今は色々ありすぎて、中の人に影響がでないか心配です…。
お母さん頑張って守るからね。
750可愛い奥様:2013/05/04(土) 21:57:42.65 ID:aCmpuRxs0
>>748
もうそろそろですよねー。
前回の妊婦日記を見てみたら5w4dから始まった模様。
ほんと、今回は軽いことを祈るばかり。
点滴行かれてるんですね。。お疲れ様です。お互い頑張りましょ!
751可愛い奥様:2013/05/04(土) 22:23:34.31 ID:ND3UtXLZ0
7w突入
昨日まであった軽い悪阻症状が今日はなくて不安
水曜まで不安だよー
早く心拍確認して少しでも安心したい!
中の人頑張ってね!
752可愛い奥様:2013/05/04(土) 23:51:41.42 ID:Yc1dCpSh0
9w3d
治まってたのに、また出血…
といってもトイレットペーパーに少しつくくらいだけど、子宮内に
大きめの出血があるって言われてるから不安。

検診まであと10日。
治まりますように…
753可愛い奥様:2013/05/05(日) 07:29:29.78 ID:udO0c0gD0
4w6d、初めての妊娠です。
3日前に病院で陽性判定(血中hcg800)もらって大喜びしたんだけど
何故か体温が急降下…。今朝はまさかの36.00…どうしよう。
ネットでは下がることもあるとは書いてるけど自分のは低すぎる。
不安だー泣きそう。木曜の胎嚢確認まで不安過ぎる。
薬局開店と同時に妊娠検査薬買ってくる。
頼む!中に元気で居てください!!
754可愛い奥様:2013/05/05(日) 09:08:10.18 ID:/w/+VM2MO
いたずらに不安要素が増えるから、病院で妊娠確定したら
もう基礎体温は計らなくていいと思うよ。
755可愛い奥様:2013/05/05(日) 09:29:45.33 ID:VZ8/dVTE0
私も計るなってすぐ言われた
精神的に良くないよ…
756可愛い奥様:2013/05/05(日) 09:34:25.97 ID:Jfng5p6f0
>>753
みんな言ってるとおり気にしないほうがいいよ
妊娠検査薬も気休めになると思うけど何度も使って一喜一憂してたらストレスになるよ
なにより大事なのは心穏やかに安静に過ごすことだと思う
なかなか難しいと思うけどね
757可愛い奥様:2013/05/05(日) 09:34:34.17 ID:gkbylo2r0
私もそう思う…
このスレの流産はどうにも出来ないことが多いし…ケミカルなら尚更。
休みだとやる事なかったりして余計神経質になっちゃうよね。
758可愛い奥様:2013/05/05(日) 10:41:14.53 ID:LtYzDyxx0
GW中につわりらしきものが始まって
毎日昼寝してたから完全に体が
なまっちゃったよ。
これからどんどん酷くなるかもしれないし
休み明けの仕事が不安だぁ‼
759可愛い奥様:2013/05/05(日) 12:09:03.31 ID:a9SUBYXIO
5W6Dで胎嚢も未確認な状態。
今日夫の実家に行く予定だったけど、つわりなのか胃が痛くて夫だけ行ってもらう事になった。

夫が「もしかしたら妊娠したかも」って言いたいらしいけど、やめた方がいいよね?
760可愛い奥様:2013/05/05(日) 12:39:52.72 ID:jhR7VIIj0
体調不良で行けないくらいにしといた方がいいかもね
うちは割とよく遊びに行くから言わないと不都合なので
心拍確認で言ったよ
761可愛い奥様:2013/05/05(日) 13:03:20.57 ID:a9SUBYXIO
ありがとう。
やっぱりそうだよね。

胃が痛くて何も食べる気にならない。
これもつわりなのかな?
762可愛い奥様:2013/05/05(日) 14:29:10.26 ID:HGUC+q5v0
>>761
気分悪くなるから食べられない→空腹→胃が痛い→食べられない・・・以下繰り返しみたいな感じになってましたよ。
わたしの場合は妊娠前から、空腹→胃痛ありましたが。

しばらくろくなもの食べられず飲むヨーグルトで胃を守ってました。でも食べる気にならずイオンウォーターばっかり飲んでたら夫に痩せたと言われてしまいました。

3日前からパンなら食べられるので1日で2こくらい食べてます。

空腹時間が長いと、胃に少なからず負担がある気がするので、マーがなければ、多少頑張って食べた方が体は軽いような気がします。

あくまでわたしの場合ですが。
763可愛い奥様:2013/05/05(日) 16:59:31.26 ID:xZ3a9F2/O
ここのスレと、励まし合ってつわりを乗り切るスレのおかげで、だいぶ精神的なものは助かってる。妊婦友達もいないし、初妊娠なので旦那と病院とここが頼り。
764可愛い奥様:2013/05/06(月) 00:49:51.82 ID:BGaYp5FQO
二回目の妊娠!嬉しくて記念カキコ!
1回目はとにかく不安と体調の変化に着いていけなくて生後2ヶ月までずっと楽しいと思えたこと無かったけど、今はまた可愛い赤ちゃんが迎えられると思うとこれからの悪阻も乗り越えられる気がする!
検査薬だけだから何にも確定しちゃいないんだけど、どうか健康に育ちますように〜ワクワク
765可愛い奥様:2013/05/06(月) 03:25:43.80 ID:vtqKkF5X0
妊娠発覚の皆様おめでとう!

私は初マタでようやく三ヶ月になるところ。
すでに六週からつわりで辛い。。
昨日は電車で突然立ちくらみして座り込んだら
目の前の女性が大丈夫ですか?って
席を譲ってくれた。天使に見えた。
因みにマタニティマークは皆あまり見えてない模様?
しかし、家事もままならない日もあり
こんなにも体力がなくなるものかと、情けない日々。
766可愛い奥様:2013/05/06(月) 06:42:18.33 ID:afpz+GjJ0
7週。まだ先が長くてしんどい。
早く産みたい。
767可愛い奥様:2013/05/06(月) 09:22:38.11 ID:WTubhSLe0
今日で前の生理から数えると8週なんだけど
2週間前の検診で胎嚢しか確認できてないからまだ全然喜べてない…

明日検診だから心拍確認してちゃんと喜びたいなー。
768可愛い奥様:2013/05/06(月) 10:47:13.19 ID:FwzDl3XpO
連休中につわりが始まって、ずっと横になってて、まともに食事も出来てない。
明日から仕事だけど、ちゃんと行けるか心配すぎる。
まだつわり始まったばっかりなのにこんなに辛いなんて、これからどうなるんだろう。
やっぱり週数が進むにつれてひどくなるんだよね?
769可愛い奥様:2013/05/06(月) 11:08:08.11 ID:iyoZTh/I0
>>767
生理周期が28日の人は前の生理開始日からの計算でもいいけど
そうじゃない人は排卵日が基準になるので数週は意外と自分が予想しているのと
違うっていう人はザラ
770可愛い奥様:2013/05/06(月) 11:16:13.75 ID:1QmgxLBL0
>>768
人によると思う
5週から始まって8週に楽になったんだけど9週でまた始まった…
でも5週の時ほど酷くないとは思う
771可愛い奥様:2013/05/06(月) 11:49:15.88 ID:FwzDl3XpO
>>770
ありがとう。
人によるのかぁ。
今がピークでありますように…
772可愛い奥様:2013/05/06(月) 11:58:43.78 ID:Gl0U936e0
>>771
私は家に居るより仕事してたほうが楽になったよ
人それぞれだけど外出が気分転換になる人も多いと思う!
一緒にがんばろう!
773可愛い奥様:2013/05/06(月) 11:59:34.26 ID:nq9AXXH9O
先週7wの受診で心拍確認できたけど、茶オリがあること相談したら「血液検査でホルモン値低いし発育遅いけど、胎嚢の周りに血がたまってるわけじゃないから大丈夫」って言われた。
でもそっから数日してかなりの出血と下腹部の激痛で昨日夜に入院したんだけど、結局朝の診察で「もう流れてますね」って言われた…。ですぐ退院
初期流産はしょうがないことだって言われてるけど、ただ成り行きをみてるしかないってのは辛いね。なんかあんまりあっけない終わりで受け入れられん!
また絶対ここ戻ってくる
どうか皆さんは元気な子を産めますように!
774可愛い奥様:2013/05/06(月) 13:53:01.54 ID:GLdXFZsr0
>>765
マタマークなんてみんな見てない。
見たとしても「何かつけてんな」くらいにしか
思ってないんだよ。
お腹大きくないと妊婦だってなかなか認識しないもんだよ
世間は。
私は自分の弱点を不特定多数にさらすのが怖いから
マークは外から見えないとこにつけてる。
775可愛い奥様:2013/05/06(月) 13:57:23.30 ID:ZeQwn2Rn0
>>773
お疲れ様。
ほんと、成り行きをただみてるのは辛いね。
私は謎の出血のために、本当超初期で分かっちゃって、胎嚢未確認。
出血もしてたから何か処置とか出来ればと思ったけど、先生は見守るしか無いんだよねと言ってて、辛い気分で帰宅したよ。
出血は幸い止まったけど、ただただ見守るのはもどかしいね。
すぐ戻ってこれる呪いをかけとく。
776可愛い奥様:2013/05/06(月) 13:59:07.45 ID:ZeQwn2Rn0
弱点を不特定多数に見せるっていうのはあるかも。>マタマーク
妊婦はひったくりに合いやすいとか聞いた。
777可愛い奥様:2013/05/06(月) 14:06:54.62 ID:GTMr483iO
旦那まで同じような症状がでたので、
悪阻じゃなくて食中毒かと思って心配してたが、
家族に悪阻がうつる?らしくて一安心。
検索したら結構いた。
ホルモンを敏感に察知するのかな。
うちの旦那のは、異様に眠い、ムカムカする。
778可愛い奥様:2013/05/06(月) 14:22:25.72 ID:XtVX38px0
あ、そういや、うちの旦那も検査薬で陽性が出たくらいの超初期の頃、吐き気を訴えてたわ。
大事な時期だし、うつしたら困ると、病院行っても軽い胃腸かぜ?くらいの診断だった。
つわりってうつるんだw

今日から10週。
今週上の子の親子遠足があって、片道2時間のバス遠足…
つわりも軽くはなってきたけど、ぶり返したりしないか不安だー
今年は欠席しようか悩む…
779可愛い奥様:2013/05/06(月) 15:12:59.87 ID:BBthj3wY0
結婚7年目ではじめての妊娠。
現在6wです
つわりがしんどくて早く終わらないかと嘆きながらも、少しつわりが治まるとちゃんと育ってるのか心配になります、、、
早く心拍確認したいなぁ。
780可愛い奥様:2013/05/06(月) 17:43:12.14 ID:nQadb1tO0
今病院行ってもどうせまたすぐ来いって言われるしなー。
いつ行こうかなー。
しかし順調に行けば年末年始出産なのね。
年賀状をギリギリまで待ってついでに報告するかとか
そんなくだらない事ばっか考えてる、3人目。
781可愛い奥様:2013/05/06(月) 18:25:18.21 ID:S4vBta/CO
うちの旦那も毎回一緒に気持ち悪くなってる!うつるんだねぇ。

>>778
片道2時間は妊娠してなくてもキツいなぁ。
トイレのことばかり考えそうだし吐き気MAXになりそう。
私は10週になる時に上の子の運動会だ。つわりで弁当作れる気がしない。
昨日から吐いてばかりだから食べられるかも怪しい。
782可愛い奥様:2013/05/06(月) 20:45:19.79 ID:igUHYsfc0
順調に行けばスレの皆と同い年になるんだよね…何か嬉しいというか心強いな。
不安もいっぱいだけど頑張ろう
783可愛い奥様:2013/05/06(月) 21:20:52.42 ID:WTubhSLe0
>>769
ありがとうー。
ほぼ28日周期なんだけど排卵検査薬がいつもより反応鈍かったから確かに怪しいっちゃ怪しい…
でも1週間もずれてないはずだから不安が大きいー!

明日には結果分かっちゃうと思うとドキドキ半端ない!!
784可愛い奥様:2013/05/06(月) 21:41:02.38 ID:HVDfqoiA0
初めて陽性が出て、今日5w2dで胎嚢確認できた!
まだ信じられなくてフワフワしてる。
無事生まれてほしい…
785可愛い奥様:2013/05/06(月) 22:28:17.79 ID:jeTaj+8/0
>>784
大丈夫!無事産まれるよ!
786可愛い奥様:2013/05/06(月) 23:12:36.91 ID:HVDfqoiA0
>>785
ありがとう!
なんだか前向きになれた。まだ旦那さま意外に言えないし、モヤモヤしてたんだ。
お互い無事出産できますよう。
787可愛い奥様:2013/05/07(火) 00:28:37.01 ID:GrQRd5vgO
今日でこのスレ卒業になりました。不安定な時期、ここのお陰で乗り越えられました。
まだまだ悪阻がピークのままですが〜〜…

皆さんと一緒に、愛しい我が子を迎られるおまじないかけておきます。
788可愛い奥様:2013/05/07(火) 06:01:16.45 ID:eleoL1F+0
>>781
ありがとう〜
去年、非妊娠時だったのにも関わらず、親子共々帰りぐったりしてたから、やっぱ今年はやめとこうかなって思う。。
行き先も春休みに、旦那に連れてってもらったばっかだし、体調よければ近くの公園にお弁当持って行くことにする。
運動会、うちも今月末だー
お弁当のこと、今は考えるだけで大変だよね。
789可愛い奥様:2013/05/07(火) 07:22:28.17 ID:dLhtTxTy0
>>787
スレ卒業おめでとう〜!
一日も早く悪阻が終わって
楽しいマタニティライフになりますように。
790可愛い奥様:2013/05/07(火) 08:50:33.60 ID:xwkQdX6q0
妊娠前期スレ覗いてきたらつわり終わってる人多くて安心した
週数的には当たり前なんだけど今はいつか終わりが来る気がしないんだよー
早く普通の暮らしに戻りたい・・・
791可愛い奥様:2013/05/07(火) 11:46:20.40 ID:mjSSp/WAO
7w5dで無事心拍確認!
大きさ的には8週みたいだけど今後8週で計算していいんだっけ?
3人目なのに忘れてしまった…

お昼食べたら母子手帳もらってこよう!
792可愛い奥様:2013/05/07(火) 15:29:32.99 ID:getVz1Uq0
9w6d

やる気が全くでない。
妊娠してる実感も無い。
ただただダルい。
793可愛い奥様:2013/05/07(火) 15:37:47.82 ID:+OljQUrq0
私は9w4d 予定日同じくらいだね!
ルナルナマタニティみてたら今日は顎が出来ましたとか
毎日色々書いてあるけど、成長も人それぞれだよね…実感無いw
早く検診日来ーい
794可愛い奥様:2013/05/07(火) 15:48:30.13 ID:bU0wDjNh0
5Wに入ったくらいで下腹部痛があって
その翌日〜翌々日は腹痛が寝れないほど痛かった。
4日後には腹痛は弱まり頭痛が。
5日後には痛みは収まった。

これ順調なのかなぁ
795可愛い奥様:2013/05/07(火) 17:25:54.78 ID:9D1J17eq0
5週に入ったところで病院へ。
4.8mmの胎嚢が確認出来た。
凄く心配だったから嬉しい。
無事にすくすく育ちますように。
796可愛い奥様:2013/05/07(火) 18:47:48.36 ID:WBCLWG1d0
7w4d
心拍確認出来なかったので来週再受診になった。
お昼に旦那がwktkしながら電話かけてきたんだけど受診結果を報告したらかなり凹んでた。
どうか来週は心拍確認出来ますように。
797可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:07:57.35 ID:pAdWjNyJ0
妊娠の喜びもつかの間、直ぐに少量の出血が日々続き、ついに切迫流産の診断。
年度始めなのに仕事を一週間休むハメに。
その後良くなったけど、12週なんてすごく遠く感じてたのに、今日でこのスレ卒業です。
つわりで辛い時期も夫がすごくサポートしてくれて、夫婦の絆も深まりました。
みなさまと、次のスレで再会できるのを楽しみにしています。
どうかお身体大事にしてください!
798可愛い奥様:2013/05/07(火) 21:58:46.14 ID:MzhSxITb0
>>797
おめでとうございますー私も明後日でこのスレ卒業だ…長かった
で、何故かつわりがひどくなった。
食べると吐く、食べなくても吐く。いったいどうすりゃいいんだよ。食べたい願望はあるから過食嘔吐みたいになってきてるし吐いては食べるから2キロ増…困った。
799可愛い奥様:2013/05/07(火) 23:06:51.90 ID:uZ+GG30L0
妊娠線を予防するクリームって、いつから使い始めるものですか?
800可愛い奥様:2013/05/08(水) 00:35:30.08 ID:4hTGLqy3O
多分4w頃>>794同じく。一人目の時も初期は生理が来そうな腹痛と頭痛があって今回も全く同じ。
前は痛みは外妊の疑いとか言われたりしたし…

一人目で経験してても不安です。
腰が痛くて眠れない…。
>>799クリームは早くから使って皮膚を潤わせてたほうが良いみたいですね〜。
私は一人目太り過ぎて皮膚がデローンと伸びたのが良かったのか妊娠線とは無縁でしたが、今回はきっちり体重管理したいので、妊娠線にも気を付けようと思っています。
801可愛い奥様:2013/05/08(水) 02:54:09.49 ID:r0PdaKi0O
10w6d
つわり激化により仕事休んで1ヶ月。少しだけど食べれるので入院はしてない。
上司が有給あるんだしゆっくり休めって言ってくれてるけど、クビ飛んでもおかしくない次元だよね…
でもパソコンの画面見てたら吐き気するし、そもそも最寄り駅まで歩くだけで凄まじくだるくなるんだ…
仕事に復帰したいけど目処が立たないよorz

そういえば、最近たまに下腹部が張ったりピクピクする時があるんだけど、これが胎動なのかな?
中の人は元気なのかな?
802可愛い奥様:2013/05/08(水) 04:00:37.53 ID:E6gYvjsi0
9w4d
つわりがひどくなり先月末からひきこもり、今日は久しぶりに外出。
帰りにかねてから行きたいと言っていた焼き肉へ。
注文を待つ短時間の間に気分が悪くなりトイレに駆け込むハメに。
これまで、自宅でもそんなことはなかったのですごくショックだった。
食事はお粥など中心に気を付けながら済ませたが、食後気分が悪くなるタイプだったので、ビックリした。

これがつわりの本格化なのか、それとも久しぶりに外出した疲れからなのか。
ちなみに外出は夫の送迎つき1時間の習い事・・・これが疲れならどれだけ体力ないんだ・・・
体重測定したら2キロくらい痩せてた。
つわりの本格化だったら体力さらになくなるのかな。
すごくショックだった。
803可愛い奥様:2013/05/08(水) 07:56:58.01 ID:XYlirIP30
>>801
16wぐらいで早ければ胎動感じ始める人もいる…らしいからまだなのでは?
804可愛い奥様:2013/05/08(水) 08:40:01.39 ID:tNzC8x0q0
7w5d
つわりが全然ない。
眠気もあんまりない。
ダルさは日によるので、自分が甘えてるだけかもと思ったり。
本当にいるのかな?大丈夫かな?と心配。
805可愛い奥様:2013/05/08(水) 09:23:47.07 ID:QZr9FJ00O
>>799
妊婦線は出る人はケアしても出るし、出ない人は出ないから私は何もしないかな。
上二人の時何もしなくても出なかったし。

>>801
それは多分腸の動きかと…
1人目の時22週で初胎動だったけど腸の動きに似てるよ。

>>802
体の中で人一人育ててるんだからそれだけで普段より体力消耗してるよ。
妊婦は体調良くても1日1用事がいいよ〜

私も昨日検診の後転院手続きで別の病院行ったりしたら
夕方から疲れでて動けないくらいになっちゃった…
明日も幼稚園の用事あるから不安だわ
806可愛い奥様:2013/05/08(水) 09:59:52.19 ID:zJjJBT0C0
ほんと疲れやすい
今時短勤務させてもらってるけど
グッタリして毎日9時間くらい寝れる
さぁ仕事行くか・・・電車怖いな〜
807可愛い奥様:2013/05/08(水) 10:47:39.53 ID:0grueSIPO
>>801
一人目で初期から2ヶ月休んで有給底をつき欠勤しまくった私が通りますよ〜
休んだ後も徒歩10分の距離をタクシー使ったり週3日も出勤できない日々が続いたけど、賃金的にも後でこれが正解だったと分かる日が来るよ…!
産後仕事しないなら辞めどころかもしれないけど、産後の再就職程難しいものはないからしがみつけるところはしがみついて、今はゆっくりして下さいな。

かく言う私は復帰後1ヶ月で2人目発覚。気まずいのは承知で職場にいつ言うかな。
808可愛い奥様:2013/05/08(水) 12:24:40.76 ID:Yi9/7f4uO
昨日6W0Dで卵黄嚢はあったけど胎芽が確認出来なかった〜!
途中で先生が「このチカチカしてるの心拍かな?まあいいや!」
って見るのやめちゃったけど、もっとよく見てくれたら見えたのかなぁ。
あと、胎嚢が27oもあった!先生は問題ないって言うけど、こんな大きい人います?
おまけに丸形じゃなくてバナナみたいな形だったし…
809可愛い奥様:2013/05/08(水) 13:22:02.85 ID:r0PdaKi0O
>803,805
これ腸の動きだったんだ…
胎動にしては早いような?と思いつつもお腹さすさすしてたw
中の人じゃなくて●だったとは…orz

>807
産後も働く気まんまんだからこそ今の状況が苦しかったんだ…
つわりがいつ落ち着くかなんてわからないから、いつまで休ませて下さいって言えないし。
同じ状況だった人がいてちょっと安心した。ありがとう。



冬の賞与は産休入るから満額貰えないし、マタニティグッズ買いたいから夏は満額欲しいなぁとか思ってたんだけど、
有給あと2日の時点で無理だなこりゃw
810可愛い奥様:2013/05/08(水) 15:14:18.97 ID:E6gYvjsi0
>>805
1日1用事って肝に命じました!ちょっと愚痴っちゃったのにアドバイスしてもらえて嬉しいです。

金曜日久しぶりに検診。
前回もらった赤ちゃんの写真に書いてある週数が、最終生理からのカウントと1週間ずれていたのです。
今回予定日が分かるらしいので、正しい週数が分かるかなと楽しみです。
母子手帳ももらえるはず!

妊娠を機に、母に自分の母子手帳をもらったら母のズボラな性格がモロにでていて楽しい。
母娘ともにズボラなので、わたしも将来子に笑われちゃわないように真面目に書きたいと思います。
811可愛い奥様:2013/05/08(水) 15:15:53.49 ID:vxZ79oHy0
9w5d
立ちくらみが頻繁に起きる…
気をつけてるけど湯船から出る時が特に酷くて怖いな
調べたらやっぱり妊娠中だからなんだね
貧血にはなった事がないけど低血圧だからそのせいっぽい
つわり以外にも色々ありまんなあ…
812可愛い奥様:2013/05/08(水) 15:52:47.35 ID:XYlirIP30
>>811
まったく一緒だ…いま書き込もうとしてたとこ
貧血持ちじゃないけど血圧低くて立ちくらみがすごいんだよね
1回気失ってから怖くなってカメレオンのようにゆっくり行動してるよ。
色々落ち着かない時期だねぇ。
無事に育ってますように…
813可愛い奥様:2013/05/08(水) 16:46:51.62 ID:vxZ79oHy0
>>812
おお…同じ人が!良かった
ただでさえ横にならせてもらってるのに何でも妊娠のせいにするのも
どうなんだろう…って思いつつ調べたからちょっとホッとした
人一人作り出す大仕事なんだから体に色んな事が起きて当たり前だよね
気をつけて過ごそう
814可愛い奥様:2013/05/08(水) 17:24:01.15 ID:gMThBa7EP
同じく一人目の時に外で気を失って、少しの間だったんだろうけど気がついたら地面に尻餅ついてる状態で
人に「大丈夫ですか!?大丈夫ですか!?」って声をかけられていた
頭とか打たなくてよかったけど、外に出るのがこわくなった
815可愛い奥様:2013/05/08(水) 17:59:25.22 ID:gAm0hf9M0
>>807
あー全く同じ。復帰後1ヶ月で妊娠判明。どうしよおお。もう平謝りで後は図太く生きるしかない…。いつ報告しよう。
一人目は流産の後自然に任せても長らく出来なかったから出来にくいのかなと思ったのにまさか!
1歳だからそろそろ…と授乳やめたらすぐ出来てしまった。
816可愛い奥様:2013/05/08(水) 18:31:41.49 ID:cRvPIDywO
>>814
こういう話聞くたびに鞄にマタニティーマーク着けた方が良いのかなと思うけど、前の方で妊婦は引ったくりに会いやすいって書いてあるし悩む…

明日はやっと検診!2週間長かった〜
母子手帳って普通は何週で貰えるのかな?
今8週なんだけど、以前初期流産してしまったので先生が10週越えるまで慎重だから、10週越えないと難しいかな。
817可愛い奥様:2013/05/08(水) 18:48:08.47 ID:zJjJBT0C0
私もひったくり怖くなったからマタニティマークはカバンの内側に垂らしてる
いざとなれば見えるはず、な感じにはしている
818可愛い奥様:2013/05/08(水) 19:06:30.38 ID:M8dJ9W0c0
生理予定日にチェックワンファストで陽性出たけど、薄いから
ケミカルかもと覚悟してる。トイレ行くのが怖いよー。
ここまで1年半くらいかかったし、無事出産するのって奇跡みたいに思えるね。
819可愛い奥様:2013/05/08(水) 20:21:07.59 ID:4b2MRWpA0
>>818
大丈夫!無事元気な子が産まれるよ!
820可愛い奥様:2013/05/08(水) 22:11:46.11 ID:5RFP5cP40
5w6d
胃もたれと腸なのか下腹が張って苦しい。夕飯は4時間前に食べたし、今日は快便だったからこんなにおなか重い理由がわかんない。
これもつわり?同じような症状経験した方っていますか?
821可愛い奥様:2013/05/08(水) 23:29:15.01 ID:p0GToNm10
5w2d
船酔いのような眩暈が時々と
胸の張りが凄い。
時々うっと気持ち悪さがこみ上げるのだけど
これがマーの前兆?
それともただの食べ過ぎ?
822可愛い奥様:2013/05/08(水) 23:42:49.60 ID:zAkC6sN+0
4w2d
クリニックで陽性出た。
胎嚢確認までの1週間が長い。
どうか無事に確認できますように。
823可愛い奥様:2013/05/09(木) 00:03:23.30 ID:t09wTbAD0
やったぁぁ解除来たぁぁぁぁ。

明後日だ!!明後日で心拍確定出るはず!!
早く仕事辞めたいよ。介護職なんかなるんじゃなかった。
824可愛い奥様:2013/05/09(木) 00:10:42.90 ID:Eklh89550
>>819
ありがとう!
825可愛い奥様:2013/05/09(木) 01:12:48.23 ID:AOaF9PQ1O
>>820
子宮が張って痛い可能性高いし、お腹の張りを感じたら
落ち着くまで安静に(座るだけじゃなく横になる)するのがいいと思うよ
826可愛い奥様:2013/05/09(木) 03:56:52.56 ID:HI5iF/GH0
たぶん8w入ったくらい。
つわりが急に消えちゃって、不安…
胸の痛みもほぼ同時になくなったし。
朝になったら病院行こう、泣きそうだ
827可愛い奥様:2013/05/09(木) 05:22:15.56 ID:T7+5FDsb0
今4wくらいだと思うんだけど、熱っぽさや吐き気、腰痛が10日前から続いてる。初期症状ってこんなに早くでるんだなあなんて感心してる
828可愛い奥様:2013/05/09(木) 05:27:09.97 ID:tLhnbegL0
3歳と1歳がいる。
相手するのが辛い…
829可愛い奥様:2013/05/09(木) 05:41:43.53 ID:tLhnbegL0
4wから解除待ちわびてたのに
↑誤爆してしまた


5wで胎嚢見えてから小さい小さい言われて
もうだめかもと思いながら9w3d…やっと標準になりました。

規制されてたけどここROMって仲間がたくさんいる!と励まされてました。
ここのみんなありがとう。

一緒にがんばろー
830可愛い奥様:2013/05/09(木) 07:59:29.27 ID:7KR0NPhN0
>>826
つわりの有無は中の人の状態と関係ないって言われてるよ
大丈夫だよ。
831可愛い奥様:2013/05/09(木) 09:17:11.79 ID:aKPHkemq0
10w3d
マシになったと思ってたつわり再発。
1人目の時つわりなかったのに、こんなつわりって辛かったのかと実感。
早く母子手帳が欲しいし、4ヶ月に入りたい。
ママ友にいうタイミングも迷うなぁ。
すでに色々お誘い断ってるから、怪しまれてるとは思うけど…
832可愛い奥様:2013/05/09(木) 10:10:31.93 ID:nGGjop9m0
11wでやっと母子手帳の許可が!
つわりが辛くて周りには報告済み。
本当は安定期まで待ちたかったな。
833可愛い奥様:2013/05/09(木) 10:34:13.43 ID:a96pOy6TO
>>831
同じ!ママ友に言うの気を使うよね
私も家の近い人には薄々気づかれてるけど出かけてないとかお惣菜買ってるよねとか
ストーカーみたいで余計に気が滅入るよ
安定期までそっとしてほしい
834可愛い奥様:2013/05/09(木) 10:45:31.88 ID:HI5iF/GH0
>>830
ありがとう。大丈夫だった。
前回の流産のときは、つわりが無くなってからの出血だったからもう怖くて怖くて。
でもちゃんと大きくなってたから安心した。
835可愛い奥様:2013/05/09(木) 10:55:27.87 ID:0XsUoLSh0
食べつわりなんだけど旦那がやる気出しはじめて
朝と夜ご飯作るようになった。
自分のこずかいで食材買い込むようになって
今朝はローストチキンのサンドイッチ・・。
あかん。尋常じゃないほど太る。

あんまやる気出さないで・・・。トーストに目玉焼きで十分なんだよ。泣
836可愛い奥様:2013/05/09(木) 11:01:24.80 ID:0XsUoLSh0
>>834
流れ読まなくてすいません!
無事でよかった。
つらい経験されてるんですね。
赤ちゃんもお母さんも頑張れ!
837可愛い奥様:2013/05/09(木) 11:44:10.13 ID:nozn26a20
6w4d
先週からつわりっぽいのが始まって
毎日二日酔いのような気持ち悪さ。
今はマーしないだけいいけどこれから
酷くなっていくのか不安だよー。
今までお肉大好きだったのに昨日夜から
食べれなくなった!つわり恐るべし!
838可愛い奥様:2013/05/09(木) 12:02:42.05 ID:7KR0NPhN0
>>834
そんな経験があったとは知らず、ごめんね。
無事だったようでひとまず安心
何事もなくこれからも無事に育ちますように!
839可愛い奥様:2013/05/09(木) 12:49:27.55 ID:aKPHkemq0
>>833
げ、惣菜買ってるとかまでチェックされると嫌だなぁ…
うちも上の子を遊びに連れてくのが旦那だけになったり、化粧せずに買い物にでかけてるとかで、近所の旦那さんにはっきり聞かれてばれた。
流産経験も多いからまだわかんないとは言ったけど、そっとしてほしい。
安定期までワープしたいよー
840可愛い奥様:2013/05/09(木) 16:02:49.82 ID:ECTQ5n4g0
10w1d
次の検診が近づいてきたので母子手帳貰って来た。
そしてお腹が苦しいのでマタニティジーンズ買ってみたけど楽でいいねー
841可愛い奥様:2013/05/09(木) 17:08:50.45 ID:RC/twylyO
>>835
良い旦那さんだね!吐きづわりだから羨ましいけど、体重管理きついし確かにほどほどが良いよね…男のやる気は恐ろしいしねー

出張で帰ってきた旦那のお土産、たまらなくて食べたらマーした。私が悪いのに旦那に謝られていたたまれなかった…
842可愛い奥様:2013/05/09(木) 18:31:54.03 ID:/g9HcTKOO
11w
週末に妹の結婚式に出席予定。

マーはなんとか落ち着いたけど、えづくのが止まらない。
いろんな匂いがダメ。
家の中掃除機かけるだけでぐったり。
仕事は休職中。

母からそんな状態で出れるの?ってメール来たけど、今さら欠席するわけにもいかないし。
そもそも、超見栄っ張りな妹が披露宴に空席なんて許すわけないがな…

どうやって1日乗り切るか考えてたらちょっと鬱になってきた…
843可愛い奥様:2013/05/09(木) 18:54:37.59 ID:DfdDWXPv0
7w
同じく来月結婚式に出席予定。
地元遠くて飛行機。
出席の返事出した時はまだ妊娠してなかった。
飛行機乗るの怖いなー。
844可愛い奥様:2013/05/09(木) 19:33:11.38 ID:dLHLmb3J0
5w4d
初の妊娠なのでネットでいろいろ調べてるんだけど、
読めば読むほど本当に心拍確認できるのか、流産しないか、どんどん不安になってきた。
過剰な心配はよくないってわかってるんだけど、心配だー
845可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:15:10.30 ID:ycG3jboi0
>>844
初期で流産した事ある。
ちょうど仕事が本当に忙しい時で無茶したかも…と自分も責めた。辛かった。
でも初期の流産は染色体異常がほとんどらしいし、色々な心配するよりとにかくお腹の子の生命力を信じようよ!
846可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:42:09.85 ID:RvsVTv7Z0
ちょうど4Wです。
お腹の中どうなってるのかな…

下腹部と腰が痛い…
ずっとじゃないけど
今日は特に辛い。

まだ大きくなる時期でもないだろうし
なんなんだろう…
初めてのことで、怖いよ…

出血もなければオリモノすら無いです。
847可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:43:59.03 ID:rcdgDcGD0
4w3d
会社行ってからピンクのおりもの出てきた
来週受診の予定だったけど、明日の夕方に予約変更してもらった
帰っても止まらないから、旦那に家事すべて任せて寝かせてもらってる

明日の仕事休めないんだよー
なんともなく無事でいてくれー
848可愛い奥様:2013/05/09(木) 20:47:52.57 ID:c/tal9oD0
>>846
今まで身一つだったのが体の中でもう一つ命が宿って大きくなろうとしてるんだから
体に沢山の違和感あって当たり前、大丈夫だよ
849846:2013/05/09(木) 20:56:03.34 ID:RvsVTv7Z0
>>848

ありがとうございます!
泣きそうです…

あんなに授かりたかったのに
いざ赤ちゃん出来たらこんなにビビるなんて…

神経質になりすぎず
頑張っていきます。
850可愛い奥様:2013/05/09(木) 21:23:25.86 ID:7KR0NPhN0
心配だよね
何かあるたびに時間忘れて調べまくって…何も無いなら無いで不安になるw
あからさまな異常がない限りなにも出来ないっていうもどかしさ。
寝て目覚めたら1ヶ月経ってたらいいのにね。
851可愛い奥様:2013/05/09(木) 21:29:20.22 ID:7zZd7EcAO
便秘から下痢になってきてしまった。腸の痛みか子宮の痛みかわからなくて困る。
水分補給したいのに多目に飲むとつわりで吐く。
ちびちび飲むしかない
852可愛い奥様:2013/05/09(木) 23:47:08.80 ID:yVlhdHXu0
ドップラー心音計を買ってみた
うまく心音聞こえなくて、不安が増えただけだ。失敗。
853可愛い奥様:2013/05/10(金) 02:34:19.04 ID:7ncqF9hg0
>>852
私も買って1週間くらいになるけど、すぐ聞こえる日もあるし、なかなか聞こえない日あるよ
ちなみに私はマッサージジェルより、水で濡らした方がよく聞こえる
というか、水じゃないと聞こえない事の方が多い
そして、びっくりするほど下だよ、恥骨の上に当ててやっと聞こえた時もある
まだ小さいから動き回ってるから聞こえにくいんだよね
大丈夫大丈夫!!
854可愛い奥様:2013/05/10(金) 06:29:19.05 ID:qnClnEzS0
どうやらふたごらしい
2才の保育園児がいて両親も義両親も共働きで助けは望めないから
管理入院になったら旦那の負担が大変なことに…
2人目は無痛にしようと思っていたのにそんな話じゃなくなっちゃったな
若いし経産婦だから必要以上に不安がることはないとは言われたけど
検索魔になってしまってまずい
855可愛い奥様:2013/05/10(金) 07:37:01.53 ID:xas0IuKnO
>>854ふたごナカーマ!
うちは上に1歳児がいる。
助けが望めないの大変だね…。
どうか854さんが順調な妊娠経過でありますように。

私は月曜日が転院して初の総合病院での検診。
大きい病院初めてだから緊張する。二人とも無事に育ってますように。
856可愛い奥様:2013/05/10(金) 08:14:26.68 ID:qnClnEzS0
>>855
ありがとう
855さんも順調でありますように

育休あけてから3ヶ月しか経っていないのも胃が痛い
どっちみち2人はほしかったから迷惑かけるならまとめてかけちゃったほうがましだと腹くくるしかない
勤務年数より休んでる期間のほうが長くなりそうだ
857可愛い奥様:2013/05/10(金) 14:20:27.79 ID:FDeSH6iU0
6w4dで心拍も胎芽も見えず絶望的になってたんだけど、
7w6dでしっかり確認できて、次の検診までに母子手帳ももらえる。
「赤ちゃん元気ですよ」と言われて診察台で股開きながら涙出てしまったわ。
858可愛い奥様:2013/05/10(金) 14:36:56.32 ID:mSfIr/rS0
6w5d
38歳にして初妊娠。
火曜日に初めて病院に行ったけど、先生が超ぶっきら棒なキャラで
診察後、にこりともしないで淡々とあなたのその年齢だと〜 って感じで
出生前診断の話をされた。
こちらもお願いするつもりだったんで特になんとも思わなかったけど。

まだ早すぎるのでおめでとうは言われないとは聞いていたけど、
でも次の健診までに母子手帳とってこい言われてびっくりしたww
早すぎるだろうwでももうもらってきたけど
859可愛い奥様:2013/05/10(金) 15:34:15.36 ID:5eqe8AM2P
1人目と2人目で母子手帳ケースって別にしてますか?
860可愛い奥様:2013/05/10(金) 15:46:17.75 ID:OHW1f86yO
別にしてるよ〜
母子手帳、医療証、各種診察券、お薬手帳、保険証
とかでみっしり使うし、病院とかでも診察券分かれてた方が出しやすい。

3人目の母子手帳貰ったとこだからネットで3冊目探し中
861可愛い奥様:2013/05/10(金) 15:59:07.34 ID:qnClnEzS0
診察券亜z
862可愛い奥様:2013/05/10(金) 16:45:14.09 ID:/dmNa8FY0
希望して妊娠したのにつわりで心折れそう
旦那はマイナス思考な事を口に出すと本当のことになりそうだから、言うのやめてとか言い出して
口に出さなければ、私が不安に押しつぶされそうになっちゃうよ
9wに突入して、どんどんつわりが酷くなってくるー!
863可愛い奥様:2013/05/10(金) 17:14:45.66 ID:5eqe8AM2P
>>860
ありがとうございます!
私も可愛い母子手帳ケース探します!
864可愛い奥様:2013/05/10(金) 17:49:14.19 ID:Gb9E2BebO
もうすぐ6wで、明日胎芽見えるかどうか。

体調悪いのもあって、仕事でミスばかり。
自分で自分が嫌になって、もう泣きたいくらい恥ずかしい。
ストレス溜めて子供に何かあったらと心配になるのも、余計ストレス。
もうやだ。もっと色々ちゃんとやりたい。
865可愛い奥様:2013/05/10(金) 17:53:15.12 ID:IyuxeWZzT
母子手帳手帳ケース、なるべく小さいのが良かったのに
小さいのだと母子手帳は入っても妊検票が入らない…
866可愛い奥様:2013/05/10(金) 18:02:57.30 ID:l+QnGJjO0
母子手帳って蛇腹タイプとブックタイプってどちらが使いやすいですか?
867可愛い奥様:2013/05/10(金) 19:54:43.30 ID:tKCQd8lX0
明日は10日ぶりの検診。
早い人なら心拍まで確認出来る
みたいだから無事育ってくれてる
姿を見れますように。
868可愛い奥様:2013/05/10(金) 19:56:49.10 ID:OHW1f86yO
>>866
うちはブックタイプしか持ってないから蛇腹タイプの使い心地はわからないや〜
特にブックタイプで不便に思ったこともないから次もブックタイプかな。
869可愛い奥様:2013/05/10(金) 20:26:53.38 ID:5eqe8AM2P
切迫流産で安静って言われてるんですが上の子が元気いっぱいの遊びざかりなんで安静にしようがありません…旦那も夜中まで仕事でいないので結構負担になってストレス溜まってます。皆さん上の子とどう接してますか?
870可愛い奥様:2013/05/10(金) 20:30:37.24 ID:Z7FnjGdmO
>>864もっとちゃんと色々やりたい。
すごく気持ちわかるよ〜でも自分をおいつめないでね、妊娠初期って本当普段の自分とは全く違うよね。
注意力とか散漫になるのは仕方ないよ。
安定期に入れば少し楽になると思うよ。
それまでは色々考えずに、むしろ自分が楽になることを考えて。
871可愛い奥様:2013/05/10(金) 21:54:20.25 ID:Lnm6htLe0
無事に12週突入です。
お世話になりました。
皆様も順調でありますように。
872可愛い奥様:2013/05/11(土) 04:03:31.66 ID:D3zRZkDE0
>>869
それは辛いね、上の子責めるわけにもいかないし
うちは上の子一歳半で元気盛りで毎日公園やら散歩やらでヘトヘト
妊娠中だから静かに家で遊ぼうねなんて聞かない年齢だからね
親御さんは頼れないのかな?
うちはわりと実家に帰ってゆっくりさせてもらってる
あと子には悪いけど調子悪い時はお気に入りのDVD観せたりして時間稼いでる
お金あれば一時保育もどうかな?
旦那さんとよく話し合って赤ちゃんとあなたと上の子ちゃんに最善な道がうまれますように
873可愛い奥様:2013/05/11(土) 07:39:22.31 ID:8mwn8lNTO
>870
レスありがとう。
少し救われた気がしました。
職場ではまだ言ってないから、誰にも相談できなくて、溜まってたみたい。

いつもどおりにはいかないよね。
仕事のミスは謝って、気持ち切り替えつつベストを尽くすよう努力しよう。

>869
うちは上が2才。旦那忙しくて、実家には頼れません。
体当たりとかもされるから、DVDとか遊びで気をそらしつつ、保育園に頼ってます。
大変だよね。切迫なら、家事は最低限まで手を抜いて、子供とお昼寝しちゃえ。
874可愛い奥様:2013/05/11(土) 08:46:03.42 ID:GC6npJjeO
>>869
うちは2人目妊娠中の時上の子1歳半(丸二歳差)で、
私もつわり後出産まで自宅絶対安静で寝たきりだったんだけど
DVD、絵本、お勉強、お絵かきで乗り切ったよ。

その時期旦那が休みの日以外ほぼ室内だったけど、
この期間に文字数字に興味もってくれて出産する頃には全部書けるようになってた。

今は3人目で4歳と2歳だけど、また安静なので私は寝室にこもって
二人で勝手に遊ばせてる感じに…
たまに抱っこして〜って隣りに寝に来るくらいかな

またずっと安静だろうから七五三と幼稚園面接が憂鬱。
875可愛い奥様:2013/05/11(土) 10:01:28.12 ID:mKWkyHM+P
ありがとうございます。うちは3歳の娘で外に連れてけとか幼稚園終わってからも公園で遊ばせて!って言われて困ってます。家で1人で遊ばすのは可哀想な気がして私も無理してしまうんです。
実家に助けて貰おうかなぁって思いつつ家で遊べる塗り絵本とか色々買ってみようと思います。ありがとうございました!
876可愛い奥様:2013/05/11(土) 10:53:49.78 ID:C2GrL3f60
てす
877可愛い奥様:2013/05/11(土) 10:57:12.87 ID:C2GrL3f60
解除キタ━(゚∀゚)━!

陽性出た4wから規制されてて、現在8w0d。
マーこそしないけど、一日中車酔いしてるみたいで気持ち悪い。
吐けた方が楽なのかとも思うけど、マー慣れしてないから、体力消耗しそう。
878可愛い奥様:2013/05/11(土) 10:59:15.89 ID:FhcK4kfN0
自宅安静が解けても家事したり少し歩くだけで茶オリや少量の出血があり、寝ていれば収まるので結局ずっとじっとしています
何も出来ないしやることもないせいか、ホルモンのせいなのか?1人で憂鬱になったりイライラしたり、気分転換も難しく八方塞がりです
879可愛い奥様:2013/05/11(土) 11:14:15.42 ID:DioHQfTbO
もうすぐ7週。
3日位前から、つわりが軽くなった気がする。
5週の頃は酷かった下腹部痛もなくなったし…
赤ちゃん元気なんだろうか?まだ心拍確認できてないから心配すぎる。
つわりが急になくなる事なんてあるのかな?これからが本番のはずなのに…
心配だよ〜!
880可愛い奥様:2013/05/11(土) 12:56:21.25 ID:DjIANEiZO
今日で卒業です。
ここに初めて来たとき、12週なんて果てしない…なんて思ったけど、なんだかんだであっという間でした。
同じ境遇の皆さんがいて心強かったです!
また次スレで会いましょう〜
881可愛い奥様:2013/05/11(土) 13:18:31.93 ID:jRV+FLHp0
おつかれ!

私もあと2wちょっと。
卒業できますように…
882可愛い奥様:2013/05/11(土) 14:17:03.67 ID:o/lww8d40
4w5d
来週頭に胎嚢確認の予定。
一昨日から急に乳首痛が始まった。
正常妊娠でありますように。
883可愛い奥様:2013/05/11(土) 16:21:28.76 ID:GC6npJjeO
8w1d
お昼頃つわりで寝ていて、でもお昼ご飯食べないと…って起き上がったら
立ちくらみで倒れて旦那にベッドに戻された。

今お腹すきすぎで気持ち悪いんだけど台所までにまた倒れそうで怖いわ…

あと低気圧のせいか安静にしてても頻繁にお腹張る。
884可愛い奥様:2013/05/11(土) 17:31:33.02 ID:te4HbPD00
6w6d心拍確認出来た!
ピコピコ動いてるの見たら
あーしっかり生きてるんだって実感した。
つわりしんどいけど赤ちゃんも
頑張ってるから私も頑張る‼‼
885可愛い奥様:2013/05/11(土) 18:38:14.02 ID:mKWkyHM+P
皆さん食べ物とか気を使ってますか?
886可愛い奥様:2013/05/11(土) 20:01:26.98 ID:UdjJTlngO
このスレ卒業を前にリタイアすることになりました
現在も出血も何もない為、実感が沸きませんが…

妊娠が分かってすぐからこのスレに励まされてきました
絶対に絶対にまた戻って来ます!
お世話になりました!
887可愛い奥様:2013/05/11(土) 20:13:30.04 ID:yJjwXoDk0
病院で5時間待たされた。びっくり。
888可愛い奥様:2013/05/11(土) 20:55:02.50 ID:osRBKXle0
今日病院行ってきたら計算上は8wなんだけど
赤ちゃんは6wくらいの大きさって言われた
排卵が2週間遅れてたら問題ないらしいんだけど
2週間も遅れた人とか居ますか??
889可愛い奥様:2013/05/11(土) 21:23:18.38 ID:OCbylyAA0
【北アフリカ・ナイジェリア】「赤ちゃん工場」摘発、14歳から17歳の少女を保護、全員を妊娠させた男(23)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368263102/


>ナイジェリア警察は11日までに、南東部イモ州ウムアカの家屋から妊娠中の少女17人と子ども11人を保護したと明らかにした。
>少女らに出産させ、第三者に売却しようとした疑いがあり、家屋を所有する中年の女の行方を追っているという。
>保護された少女は14歳から17歳。警察は、全員を妊娠させたことを認めた男(23)と、家屋警備員の男(55)の身柄を拘束した。
890可愛い奥様:2013/05/11(土) 22:04:53.37 ID:v68t2+hVO
2人目だから急いで行っても無駄足になるって分かってたから余裕を持って検診初めて行ったらもう心臓ピコピコ動いててもう母子手帳もらってこいと言われて嬉しさと1人目に比べて早いなあという気持ちが混ざって感慨深いや。
しかし来週また来いと言われてもそれはそれで早すぎてめんどくさいと思ってしまう2人目。
891可愛い奥様:2013/05/11(土) 22:19:49.07 ID:O+DA++v40
>>885夜中にジャンクフードを食べたくなっても、店に買いに行かずに
手作りでジャンクな味のものをちょちょいと作るようになった
さっき新じゃがと合いびき肉をにんにくと醤油少々で炒めてうまー
間食やめられないなりに、少しでも添加物を減らそうとはしているところ
892可愛い奥様:2013/05/11(土) 22:48:41.16 ID:mKWkyHM+P
>>891
なるほどです。
私も結構添加物なんかには気をつけたりしてるんですがつい先日カレーって食べたらダメってお母さんに言われたんですがダメなんですかね?
893可愛い奥様:2013/05/11(土) 23:33:27.38 ID:cAcCDlmo0
>>892
ダメならインド人赤ちゃんウメナイヨー
香辛料の中には刺激のあるものがあるから食べ過ぎは良くないだけアルヨー
どんな食材も取りすぎなければ大丈夫!
元気な赤ちゃん産まれるから大丈夫ヨー!
894可愛い奥様:2013/05/11(土) 23:35:17.34 ID:0LoVrj5s0
自分は鰻やレバー、鮪、生ハム、昆布とかは食べないようにしてる。
895可愛い奥様:2013/05/11(土) 23:45:44.54 ID:o/lww8d40
>>894
レバーだめなの?
鉄分不足になりがちだから食べたほうがいいと妊婦用料理本に書いてあったから、レバニラ炒め食べてるけど。
心配。
896可愛い奥様:2013/05/11(土) 23:57:34.85 ID:cAcCDlmo0
>>895
ビタミンAが豊富だから取り過ぎはダメだけど、適度なら返って貧血予防になりますよ
不安にならなくて大丈夫
897可愛い奥様:2013/05/12(日) 00:05:18.87 ID:7t0Nmn1Q0
誰も「絶対に安全」とは言い切れないから、
妊婦によくない食べ物が増え続けるのである。
898可愛い奥様:2013/05/12(日) 05:18:57.99 ID:5Fvdqeo8O
そうそう、誰も責任取りたくないからダメっていう噂流すだけ。全て適量をバランス良く取るのが大切。これも調べ出すと神経質になっちゃってツラい要因だよね。
普段から野菜多めに食べるのを心がけてる身だから今は体が欲するのを食べるのが一番の栄養分だと思って食べてる。
899可愛い奥様:2013/05/12(日) 06:38:06.80 ID:JHT2i3SFO
カレーは後期スレではすぐ太るみたいにかかれてるからじゃない?
私は浮腫やすいから胡瓜やセロリばっか食べてて正直つらいよ〜
900可愛い奥様:2013/05/12(日) 08:32:09.01 ID:PIkbwAUn0
カレーかぁ。
母乳を不味くするメニューNO.1らしいから妊娠〜乳児期と長いこと食べてなかったなぁ。
901可愛い奥様:2013/05/12(日) 08:57:24.84 ID:uese5vInP
そうなんですね!カレー大好きなんで良かったです!母乳不味くなる食べ物なんですか…じゃぁ生まれるまでほどほどに食べます!
902可愛い奥様:2013/05/12(日) 10:27:40.17 ID:P3qTuLeA0
カレーめっちゃ食べてるし
妊娠中も出産後もバクバク食べてた
母乳も大量に飲まれてたし味とか赤子しかわからないけどね
903可愛い奥様:2013/05/12(日) 10:37:39.72 ID:f4W29tS8P
母乳に出やすいタイプとか、味に過敏な赤ちゃんとか、関係あるかもね。
ルウで作るカレーは小麦粉と脂肪の塊なので避けて、インドカレーで比較的マイルドなタイプなら
私も赤子も大丈夫だった。
拒否されたのは、キムチ鍋食べたときw
904可愛い奥様:2013/05/12(日) 12:31:57.40 ID:s8wVB5ugO
へえええ
勉強になった!
905可愛い奥様:2013/05/12(日) 13:05:36.84 ID:VS6a3IJq0
辛かったんかなw
にんにくくさいってなったのかな?w
906可愛い奥様:2013/05/12(日) 14:08:44.02 ID:N9GmlX0gO
つわりがひどい日は心が荒み、少し楽な日は「赤ちゃん元気かな」と不安になり、全然心穏やかになれない。
気分転換に本屋さんに行ったらたまたま気分悪くなってしまい、外出が怖くなってしまった。
907可愛い奥様:2013/05/12(日) 16:02:10.86 ID:jBm7RX6jP
10w6d
旦那が胆石で急遽入院。処置の影響で膵炎まで起こした。
つわりは軽いからいいけど、雨の日以外は毎日自転車でお見舞いだよ。
まだ3日だけど疲れやすくなっててだるい。
908可愛い奥様:2013/05/12(日) 16:23:36.31 ID:elelVE/e0
昨日陽性が出て、最終月経から数えて4w6d。
すぐに行っても何も見えないのと上の子を夫に頼みたいので、21日火曜に初診の予約をしたけど待ち遠しいなぁ。
909可愛い奥様:2013/05/12(日) 17:03:04.99 ID:Gs7/7wsHO
エコーって結構時間かけて見てくれる?
うちの病院は1〜2分しか見てくれないんだけど、こんなもの?
910可愛い奥様:2013/05/12(日) 17:59:02.92 ID:VS6a3IJq0
>>909
うちは会話しながらここからここまでが赤ちゃんですね?わかりますか?って大きさはかって終わりです
2、3分だけどあとで写真も貰うから短い感じはしないかな?
短いのかな?
911可愛い奥様:2013/05/12(日) 18:00:11.02 ID:VS6a3IJq0
あれ、スマホから文字化けしてしまった
ハテナいっぱいで気持ち悪くてすいません
912可愛い奥様:2013/05/12(日) 18:55:22.07 ID:Da8HBl4m0
うちはまだ不妊不育専門に通ってて、産科転院前だからかもだけど、1分もないかも。
心拍だけ確認して、サイズ測って「はい、元気です」の一言で終わり。
診察室で先生と話すのは挨拶だけだよ。
看護師さんから後で説明はあるし、2人目だからいいけど、1人目だと不安で仕方ないかもw
早く転院して、ゆっくり見たいよ〜
913可愛い奥様:2013/05/12(日) 19:37:18.18 ID:Gs7/7wsHO
みんなそんなに長くはないんですね。
前回「これ心拍かな?まぁいいや!」って感じで、すぐ止められちゃったから
明日こそはちゃんと心拍確認できるまでじっくり見てもらえますように。
914可愛い奥様:2013/05/12(日) 20:22:22.88 ID:P3qTuLeA0
股間から見るのだと短いけど
お腹から当てる頃になると長くなるよ
頭の大きさや足の骨の長さや背骨を測るからね

シモっぽい話だけど産院行く前に下の処理などかなり気にして行くから
早くお腹エコーになりたい
915可愛い奥様:2013/05/12(日) 20:51:17.32 ID:IwjINyy40
最終月経が3月25日で火曜に検査したら陽性でた
6wくらいかなーと受診したけど姿は確認出来ず
授乳中だし排卵遅れてて今4w頃か子宮外妊娠かのどちらからしい
何より先週くらいから生理痛みたいなのが続いてて日に日に強くなる
今日もなんとか動けはするけど右腹奥と右足の付け根と腰の右側が痛い
痛さでたまに脂汗もでる時もある
出血はないし生理痛のような痛みはよくあることだと聞くけど不安すぎる
916可愛い奥様:2013/05/12(日) 21:35:56.21 ID:p1vNUe/w0
つわりに効くという噂のエビオス買って
さっそく飲んでみたら嘘みたいに
ムカムカが収まった‼‼感激‼‼
917可愛い奥様:2013/05/12(日) 21:47:47.89 ID:FMmZ4pHk0
>>915
そこまで痛いのは病院に連絡いれて聞いた方がいいんじゃない?
特に子宮外の疑いありならなおさら
918可愛い奥様:2013/05/12(日) 22:18:04.14 ID:IwjINyy40
>>917
有り難う
産院に連絡したら動けないほど痛くなったり出血してるようなら即受診だけど
なんとか動けて耐えれる痛さなら下手に動かず様子見てっていわれたんだ
産院まで家から途方1~2分だし夜中あまりにも痛くて眠れないようなら駆け込むことにするよ
919可愛い奥様:2013/05/12(日) 22:19:14.10 ID:IwjINyy40
途方ってなんだよorz
ごめん、徒歩の間違い
920可愛い奥様:2013/05/12(日) 22:24:28.99 ID:FMmZ4pHk0
>>918
それだけ近いなら安心だね
何事もないことを祈ってるよ
お大事にね
921可愛い奥様:2013/05/12(日) 23:14:18.20 ID:X8uoOOXB0
10w6日で、赤ちゃんが3センチしかなかった。
排卵日は検査してだいたい週数はあってるのに、小さくて不安だよー。
922可愛い奥様:2013/05/13(月) 07:16:59.63 ID:glqseoDh0
そういうの聞き飽きた
923可愛い奥様:2013/05/13(月) 07:33:01.56 ID:mvqDFaLS0
まあいいじゃない
924可愛い奥様:2013/05/13(月) 09:02:54.92 ID:OTwZEB5EP
皆さん肌とか体質変わりましたか?私もう乾燥肌になって皮がペラペラ剥けてすごい事になってるんですが…
925可愛い奥様:2013/05/13(月) 09:06:19.24 ID:Nz9VWQqAO
>>924
乾燥も吹き出物もすごいよ。とくに胃が荒れてるからか、口の周りがガサガサ。
926可愛い奥様:2013/05/13(月) 09:53:23.24 ID:AFiemgWt0
私は唇がガサガサで皮がめくれまくってる
脱水症状なのかな?熱が出るとよくなるよね

愚痴なんだけど、会社のオッサンの口臭が気持ち悪い
何で毎日ニンニクの臭いがするんだろう
マスクしてるけど駄目ってどうしたらいいのかな
927可愛い奥様:2013/05/13(月) 11:11:26.07 ID:cvyGqj81P
唇の皮がむけるのは脱水の状況だって。
私は吐きづわりだけど、水分はとれてるし…と思っていたけど、全然必要量に
足りてなかったらしい。
食べられなくても、水のめてれば大丈夫とかいうけど、つらかったら自分から
点滴申し出てもいいと思うよ。
928可愛い奥様:2013/05/13(月) 12:49:34.29 ID:r2K9tHZs0
そこそこ評判だから電話して聞いてみたのに分娩予約30週からでオッケーって…信じられない…
929可愛い奥様:2013/05/13(月) 13:18:51.54 ID:Wj7nXkiW0
30週までにじゃなくて30週からなんだ
病室がたくさんあるのかな

まだ5週なんだけど腰が痛い
上の子抱っこしたりしてるからある程度仕方ないけど先々が怖いな
930可愛い奥様:2013/05/13(月) 13:23:29.40 ID:/3O/7d9W0
持病もちなのに一卵性双胎であることがわかった・・orz
931可愛い奥様:2013/05/13(月) 14:03:08.86 ID:AFiemgWt0
>>927
ありがとう
やっぱり脱水なんだね
頑張って水分補給しているつもりだけど足りないのかな
今月は7日に点滴したんだけど(膀胱炎と酷く下してしまった)、産婦人科が混んでて内科で点滴してもらったよ
急な場合は診てくれるけど、膀胱炎とかは内科へってよくあるのかな?
932可愛い奥様:2013/05/13(月) 14:14:03.94 ID:kK0XwE7m0
私は逆に肌質が脂っぽくなってニキビができた。
空腹がツラい食べづわりだからかもしれないけど、
体重減らしたいのに食べづわりって厄介だわー。
933可愛い奥様:2013/05/13(月) 15:16:25.31 ID:26+NlYqS0
頻尿になってるから水分控えてたけど唇ガサガサだ…
水分取るようにしよう。

10w5dで血液検査だったけど19,000円もかかった…
15,000円分補助出てるのに。
追加でトキソの検査もお願いしたからかなぁ。
地味にキツい。
934可愛い奥様:2013/05/13(月) 15:43:29.86 ID:A9YAb+TnO
つわりでほぼ寝たきり状態。
子供の世話と料理洗濯は仕事の合間に旦那が、掃除は4歳の息子がしてくれてる。
ほんと助かるしありがたい…
つわり終わったらみんなで美味しいもの食べに行くんだ。
935可愛い奥様:2013/05/13(月) 16:48:35.27 ID:EZ4jSfw60
もう何週間も外にも出られず、ひたすらつわりの事だけを考える毎日。まだ母親の実感も無いし、とにかく辛いだけの日々だった。
でもこの前(10w)の経腹エコーで、モニョモニョ動いてる胎児が見えて一気に実感が湧いた。経膣エコーでもぐるぐる回って手振ったりしてて、たったそれだけなのに、お腹の子がかわいくて仕方なくなった。
うちの病院はゆっくりエコーをやってくれて、旦那も一緒にじっくり説明をしてくれるので、妊婦としてはたったそれだけでも本当に救われる気持ちです。
動画も貰えるので、毎日見てはなんとかつわりを凌いでます。
936可愛い奥様:2013/05/13(月) 19:14:50.56 ID:KLdNqqojO
7W0D胎芽と心拍確認できた〜!
これまで不安ばっかりだったけど、やっと少し安心して心から喜べた気がする。
赤ちゃん!私たち夫婦のところに来てくれてありがとう!!
937可愛い奥様:2013/05/13(月) 20:06:35.22 ID:g1gvtoaO0
>>936
おめでとう
順調にいくよう祈ってる!

昨日の腹痛が今日はマシ
なんだったんだー
悪阻はまだない
毎回酷いから今回も酷いんじゃないかと怖いけど悪阻がまだない分、
赤ちゃんがちゃんと育ってないんじゃないかと心配
今週末検診だけど無事姿確認出来たら良いなぁ
938可愛い奥様:2013/05/13(月) 20:17:56.22 ID:uUBi0WS00
>>936
おめでとう!
私も今日で同じく7w0d、木曜日に心拍確認予定だー。
うちも元気にピコピコしてますように!!
939可愛い奥様:2013/05/13(月) 20:37:37.54 ID:Nz9VWQqAO
今は自分の栄養で赤ちゃんはすくすく育ってるけど、本格的にへその緒から栄養とるようになったら心配。体力ないしつわりで痩せたし…。
940可愛い奥様:2013/05/13(月) 21:41:16.37 ID:5h1r5sFGO
>>939
その頃にはつわりが治ってる呪いをかけておく!
941可愛い奥様:2013/05/14(火) 07:33:28.16 ID:tOcowsNiO
>>940
ありがとう。あと3日くらいでここ卒業するから、体調がだんだんよくなるといいな。
一番は赤ちゃんの健康面だよね。
942可愛い奥様:2013/05/14(火) 14:52:56.14 ID:koCDnTiI0
胸の張りがきつい。痛くて寝返りもつらい。
妊娠前のブラジャーは全部痛くてつけないから、
ユニクロのブラトップを着てるけど、そろそろマタニティブラを買うべきかなぁ。
マタニティブラってワイヤー入りでも痛くないですか?
943可愛い奥様:2013/05/14(火) 15:39:35.93 ID:LDE8d7mS0
>>942
場合によっては2年以上使うことになるから
ずっと使うことにはこだわらず、今欲しい機能を優先するといいと思う
その都度買い換えればいいさ
ワイヤーは妊娠初期はよかったけど、後期から授乳時は全く出番なかったよ、私の場合。
944可愛い奥様:2013/05/14(火) 15:43:57.25 ID:0gZoU5svO
>>942ワイヤー無しのがいいと思われ。
乳腺が張ってる時期産前産後の間は胸が張るとワイヤー部分が痛いかもしれない。
離乳期に入る前位から使うかな私なら
体質もあるけど、母乳で胸が恐ろしい程ガチガチになるよ。
945可愛い奥様:2013/05/14(火) 16:24:29.63 ID:koCDnTiI0
>>943 >>944
アドバイスありがとうございます。
ワイヤー無しのものを一度買ってみます。
妊娠前から大きい胸がさらに大きくなって、ホント憂鬱。。。
946可愛い奥様:2013/05/14(火) 16:29:55.33 ID:NZj0tiEL0
>>945
元々胸が大きいならワイヤー無しは心元ないかも。
後期になるとどうなるかは解らないけど、元Dの自分でもワイヤー無しは
つけてないのと同じくらい心元無くて結局ワイヤー入りを買いなおした。
ちなみに両方ワコール。
947可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:03:19.08 ID:WfThIP5R0
私ワイヤー無し使ってたら
おっぱいが授乳後超ヒンヌになったよ…

ワイヤー関係あるかわからんが
948可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:22:26.09 ID:j1D9qrmj0
先々週5Dの大きさと言われたけど今日いったら9Dになってた
予定日も二週間くらい繰り上がった
はじめて心拍確認できてちょっと嬉しい
あとはつわりが早く終わるのを祈るのみだ
949可愛い奥様:2013/05/14(火) 17:23:13.60 ID:j1D9qrmj0
>>948です
DとW間違えました恥ずかしい!
950可愛い奥様:2013/05/14(火) 18:02:10.57 ID:7FSy67700
食べづわりとか吐きづわりとかの類が全くないんだけど、今月頭から食べれなくなった&胃が重い重い。
マーがないだけまだマシだ!と言い聞かせて2週間耐えてたけど、限界が来て行ってきたよ病院。
脱水だったから点滴&マグミット(お通じ出るようになる&Mgが胃酸に効く)処方してもらったけど、
寝たきり→パワー全開に!!!
今まで家事全て放棄してすいませんm(_ _)m
2週間も無駄に我慢しなくて良かったんだね・・・
951可愛い奥様:2013/05/14(火) 20:56:37.72 ID:L9r8HxDV0
まだ4w5d。

胸張り、下腹部痛、腰痛。
ある日と無い日がある。

あればあったで心配。
無ければないで心配。
952可愛い奥様:2013/05/14(火) 21:18:47.11 ID:tOcowsNiO
>>951
わかるわかる。
それくらいの頃は下腹部痛はあんまりない方がいいよ。
安静に気楽にね。
953可愛い奥様:2013/05/15(水) 00:19:23.23 ID:ociGyrRT0
>>942
ワイヤーありなしは使い分けオススメ
私は外出時はワイヤーありで家の中ではワイヤーなし使ってた
やっぱりワイヤーない方が胸は楽だよ
けどワイヤーないと下に下がる…
954可愛い奥様:2013/05/15(水) 04:18:51.07 ID:JogqBcHu0
5w0d

ワクテカしながら生理予定日一週間後の受診。
hcg1800あるのに胎嚢確認出来なかった。
幸せな気持ちがぶっ飛んだよ。
今のところ、出血も腹痛もまーったく無いのだけど・・・
不安で気持ち悪くなってきた。。
955可愛い奥様:2013/05/15(水) 09:17:37.43 ID:WTSxYOEW0
多分5w2d二人目
1週間前に妖精来たんだけど、あんまり早く受診してもお金ばっかりかかるし…と思って、6w4d頃に受診しようかと思ってたんだけど、今週末旅行行くんだよね…

腹痛も出血もないけど、旅先で何かあったら大変かもと思い始めた。
まだ1人目授乳もしてるし、早めに受診して相談した方が良いのかな?
956可愛い奥様:2013/05/15(水) 09:23:32.27 ID:rqTwgSeW0
>>955
いくら二人目とはいえ子宮外妊娠の可能性だってあるから早めに受診したほうがいいよ
うちも子宮外妊娠確認で5wの頃行ったよ
家計にかなり痛手だったけと仕方ない

妊娠発覚してから断乳もした
しててもよかったんだけど乳首の張りが痛くてね
957可愛い奥様:2013/05/15(水) 09:44:21.57 ID:N3c0A+q+O
そろそろ7w
今のところつわりもないし体調は悪くないんだけど、なんだかむしょうに怠けたい
ダルいんじゃなくて、サボりたいって感じでゴミ捨ても床掃除もパスしている…
もともとダラなのに、さらに輪をかけてダラ
仕事の単純ミスもひどい
958可愛い奥様:2013/05/15(水) 10:18:29.49 ID:aU7lLemLO
>>957わかるわかるwうちもすでに家の中が殺伐としてるよ。
でもね、だらけなさいってことだよ。
無理したらあかん!!私は今日仕事休んだよ。
まぁ咽頭炎と鼻水でやられたのだけど、いんだよ無理してメンタルやら体調壊すくらいなら休みましょ。
959可愛い奥様:2013/05/15(水) 10:27:18.12 ID:rSjZeNnH0
8wあたりから、苦手や嫌いなものへの拒絶反応がスゴイ
なんだろうこの現象
960可愛い奥様:2013/05/15(水) 11:33:24.37 ID:fJMe72fM0
病院行って心拍確認してきたー
けど、まだ母子手帳はもらえず。妊娠確定じゃないってことかートホホ
また耐える二週間を過ごすことになりそう
961可愛い奥様:2013/05/15(水) 11:34:42.44 ID:dr5aPQ7D0
自分は5wくらいからペットへの拒絶反応が出始めた
11wの今、だいぶ和らいできたけど、そういうもんだと思ってる。

逆に食べ物は今まで嫌いだった焼きそば・たこ焼き・お好み焼きが好きになった。
962可愛い奥様:2013/05/15(水) 11:59:23.69 ID:OxdT5wOrO
7W前半
ムカムカして妊娠前の半分以下しか食べられないけどマーはないから、つわりは軽い方かと思う。
でも、とにかく異常に疲れやすくて心配。
元から体力はない方だけど、少し歩いたり料理しただけでグッタリ。
今日はしんどくて仕事休んでしまったし、毎日忙しい夫に家事やってもらってるし自己嫌悪。
初期って疲れやすいものなのかな?
963可愛い奥様:2013/05/15(水) 12:10:13.71 ID:WTSxYOEW0
>>956
そうだよね、ありがとう。
金曜日にいって来ようかな。
早く心拍確認したいぜ。
964可愛い奥様:2013/05/15(水) 12:30:07.54 ID:Zp0HbxDd0
>>962
個人差だけど疲れやすいし倦怠感酷くなるよ。
生理的に受け付けないものも出てくるしね。
それだけ安静にしなさいって身体からシグナルが出てるんだと思う。
ずっと続くわけじゃないけどしんどいよね。
965可愛い奥様:2013/05/15(水) 13:05:14.70 ID:rSjZeNnH0
やっぱり時間が立つのを待つしかないよね…。

>>962
あるよね。
血圧は低くない?
私の場合だけどいつもより低くなっててそれも相まってぐったりだよ
なんにせよ無理せず行動しろってことだね
966可愛い奥様:2013/05/15(水) 13:15:51.40 ID:Zp0HbxDd0
>>965
血圧は普通だからつわりの一種として捉えてる。
脳貧血も起こりやすいし時期だし、お互い無理はせず元気な赤ちゃん産みましょう。
967可愛い奥様:2013/05/15(水) 13:18:42.31 ID:Zp0HbxDd0
>>965
>>962さんじゃないのに見間違えて勝手にレスしちゃった。
ごめんなさいスルーしてください。
968可愛い奥様:2013/05/15(水) 13:46:40.76 ID:LdGxq8MsO
8w5d
ここ一週間くらいつわりで滝のように吐いていたのに
昨日と今日やけに調子よくて、ちょっとムカムカするくらい。

以前8wで繋留流産してるから怖い。
検診10日後だけど今すぐ行きたいくらい…
969可愛い奥様:2013/05/15(水) 14:17:59.95 ID:BbQm7EAe0
5w6d 昨日からマー開始
普通にバクバクごはん食べて、ぼーっとしてたら
いきなり胃液がせりあがってきてトイレへ駆け込む感じ

体に神経集中すれば少しムカムカしてるんだけど
メニエールや偏頭痛で吐き気に慣れてるせいか
余所事してるとあんまし気持ち悪くない

こういうのもつわりなのかな?
970可愛い奥様:2013/05/15(水) 15:13:02.32 ID:6RxJXto40
>>962
私も7w前半です。
ものすごく疲れやすいのも同じ。
フルタイムで仕事してるけど会社では
気張ってるからか何とか大丈夫だけど
終業1時間前くらいからどっと疲れが
出て来て家帰ったらダウン。
みんな同じなんだね。頑張ろう。
971可愛い奥様:2013/05/15(水) 15:18:19.28 ID:rqTwgSeW0
まだ9週だっつーのに旦那が義両親に伝えてしまった
めっちゃ浮かれてる。うーん早いよなあ

暑くてだるくて気持ち悪い!
なんか爽やかでオススメの食べ物あったら教えてください
972可愛い奥様:2013/05/15(水) 15:44:41.51 ID:dr5aPQ7D0
>>971
自分がはまってるのは冷やし中華とミニトマトのコンポート

でもミニトマトのコンポートは皮むきがめちゃくちゃ面倒くさかった…
973可愛い奥様:2013/05/15(水) 15:55:04.36 ID:3Bv0Ahso0
>>971
うちなんか検査薬陽性出て病院も行ってないのに旦那が友達に言ってたよ‥‥
嬉しいのは分かるけどなんかあったら
どうすんだっつーの‼
974可愛い奥様:2013/05/15(水) 17:04:47.08 ID:FEsmUHky0
>>969
そんなに早くからつわり始まるんだ…。
いつ来るかドキドキしてるよー。
5w2dです。
975可愛い奥様:2013/05/15(水) 17:38:02.42 ID:rqTwgSeW0
>>972
ミニトマトのコンポート、調べたら妊娠中のおやつにいいんだね
トマトは毎日食べてるんだけど
今度作ってみようかなーありがとう

>>973
友達に報告は嫌だな…
友達はできれば安定期過ぎてからがいいよね
976可愛い奥様:2013/05/15(水) 17:56:33.40 ID:fJMe72fM0
義両親への報告って何週くらいでする予定?
977可愛い奥様:2013/05/15(水) 18:24:51.80 ID:Fq6zH5HM0
>>976
距離や関係によって変わるかと。
同居や近居でしょっちゅう会うとかなら言わないわけにもいかないし

私の場合だけど
そんなに会わないのと、2回流産しているので義理親には安定期まで黙ってた。
弟は陽性が出た段階で親に報告してたよ。
978可愛い奥様:2013/05/15(水) 19:25:46.81 ID:7eSna6ma0
私はほぼ毎日会うし、超初期は安静とかもあったから
早めに言ったよ。
6wより前に。

出血もあるし、継続できるかはわからないですって正直に言った。


上の子の面倒みてもらえたり助かったよ。
979可愛い奥様:2013/05/15(水) 19:26:54.66 ID:D/gupQEPP
最近になって胃痛がヤバイです…!これって薬処方してもらえるんですかね…
980可愛い奥様:2013/05/15(水) 20:41:40.46 ID:fJMe72fM0
報告の時期、環境によるか。
遠くに住んでる義両親だけど、すんごい孫楽しみにしてるから心拍確認したらって思ってたんだけど、やっぱこのスレ卒業するまで報告はしないでおく。
981可愛い奥様:2013/05/15(水) 21:55:03.15 ID:TggL9EN60
5w1d 4度目(出産経験なし)にして初めて順調って言ってもらえた!
胎嚢サイズが人並みってだけだけど
それでも本当に嬉しい

まずは心拍確認!2週間後が待ち遠しい
982可愛い奥様:2013/05/16(木) 07:50:57.08 ID:o8/MZnS60
>>981
良かったね。おめでとう!

排卵がズレてたらしく、修正して7w5d。
つわりで夕飯作りが苦痛。同居の料理人の義父は自宅では調理を滅多にしない。
実父だったら代わってくれと言いたいこと言えるのにな。
頑張れるうちは頑張るけどそろそろ力尽きそうだ。
983可愛い奥様:2013/05/16(木) 10:36:22.35 ID:LlDOmFsY0
>>972,975
ミニトマトは韓国産が多いから注意。
身重なんだし特に。
984可愛い奥様:2013/05/16(木) 12:20:16.84 ID:4Rt7KzBvO
ミニトマトって熊本・福島・北海道産が多くない?
それとも種や苗が韓国産なのかな
985可愛い奥様:2013/05/16(木) 12:20:39.51 ID:mqgxf1Wt0
>>983
えええええ
みたこともきいたこともないし
ミニトマトだけでなんかなるとは思えないし
986可愛い奥様:2013/05/16(木) 13:01:32.13 ID:0Q8HfQZP0
>>982
ありがとう!
お義父さんが料理人だと味にうるさいのかな?
大変な時期だし作るの無理です!って休んでみたらどうだろう
孫がお腹にいるんだしわかってくれるのでは?
ってそんな簡単だったらとっくに休んでるよね
無理しすぎない程度にがんばれー
987可愛い奥様:2013/05/16(木) 13:02:10.41 ID:p8nmtbZy0
うちの地域も韓国産のトマトなんて見たことない
種や苗の話なら他の野菜はどうなの?
988可愛い奥様:2013/05/16(木) 13:26:47.49 ID:1NpUTP1DO
私もトマトは日本産しか見かけないな〜。
ニンニクは中国産が多いよね。少し高いけど日本産を買ってる。
でも外食の食材はどこの国の物か分からないし、国産しか食べないって訳にはいかないよね。
989可愛い奥様:2013/05/16(木) 14:51:04.02 ID:LlDOmFsY0
ミニトマト、産地分かっていて安心なものしかないなら
取り越し苦労のレスだから無視してもらっていいんだけど、
「韓国産 ミニトマト」で検索するといいかも。
外食のサラダなんかは特に注意だね。紛れ込ますにはスーパーより楽だし。
990可愛い奥様:2013/05/16(木) 15:06:09.25 ID:Fmwy+EC/0
今は3人目10w。
きもーーちお腹出た感じがして
マタニティ下着とマタニティジーンズ履いてみた。

ゆったりらくらく♪
991可愛い奥様:2013/05/16(木) 15:44:43.45 ID:o8/MZnS60
>>986
こちらこそありがとう!
上の子達がいてなんだかんだ動いてるから元気そうに見られるんだよね
どうしようもなくなったら勇気を出してお願いしてみるわ。ありがとうね!
992可愛い奥様:2013/05/16(木) 16:29:46.01 ID:/bWiWfLv0
最終月経から計算したら11週だったけど、今日の検査で大きさ的に8週5日に逆戻り
生理不順だったから排卵日がずれてるとは前から聞いていたけど、約3週もずれるとはorz
993可愛い奥様:2013/05/16(木) 17:13:35.73 ID:Y9A5d0rK0
超音波写真の週数って大きさからの概算なの?
今日はつわりもひどくないのになぜか台所に立ちたくない!食器洗うのも嫌だし夕飯作るのも嫌!夕飯は弁当買ってこようかな…。
994可愛い奥様:2013/05/16(木) 17:29:42.75 ID:/bWiWfLv0
>>993
大きさから判別するかどうかはわからないけど、私の場合排卵がしっかり来てなかったから最終月経から週数出せなかったのかな?それで大きさで判別されたんだと思います
995可愛い奥様:2013/05/16(木) 17:53:33.29 ID:Hi82Bl7R0
暑い…暑くて仕方ないんだけど、みんなは暑くない?汗ヤバいw
996可愛い奥様:2013/05/16(木) 18:03:48.43 ID:1NpUTP1DO
うわ〜!カンジタになったっぽい!!
月曜日に診察の予定だけど、明日行った方がいいかな?
まだ痒くはないけど…
997可愛い奥様:2013/05/16(木) 18:52:57.59 ID:cPMmH+VN0
>>993
大きさからだと思いますよ
クリック&ドラックでサイズ測ってるから
大きさで不安になる人も多いようですがこの時期の胎児(胎芽)って元々小さいし
ほんのわずかなマウスクリック差でも1週間のズレは生じる
モニター画面の1mm程度のずれでも相当違ってくるからって以前先生に言われた
そんな先生は凄くアバウトな測り方をしていた
998可愛い奥様:2013/05/16(木) 21:05:24.40 ID:Y9A5d0rK0
>>997
なるほど〜!実際の週数と違うし大きさからの計算かな?とは思っていたけどよく考えれば先生のドラッグ適当だからあんま気にしない方がいいね。
999可愛い奥様:2013/05/16(木) 21:37:52.75 ID:L2DbbriJ0
カンジダきついよね。
妊娠中でも膣錠&塗り薬大丈夫だし早いとこ治した方がいいかも
1000可愛い奥様:2013/05/16(木) 21:56:37.97 ID:/bWiWfLv0
1000なら皆さんの赤ちゃんが順調に育つ(((o(*゚▽゚*)o)))
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。