***花粉症の奥様2013***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
室内干しの季節がやってきました。
奥様たちは何か対策していらっしゃいますか?
2可愛い奥様:2013/03/07(木) 09:34:38.10 ID:3PvkG9Yk0
毎年つらいですね。
3可愛い奥様:2013/03/07(木) 09:50:24.27 ID:fe7e5few0
     彡ミ. ゚ 〜 :: .  : :.     . ::: : :. 。 ; 〜  彡ミ
    彡ミ彡ミ: . ::: 。             〜..〜 彡ミ彡ミ
   彡ミ彡ミミミ  : 。    ;○ー○; クシュン   ゚:: 彡ミ彡ミミミ
  彡ミ彡ミ彡ヽミ゚      ⊂( >д<)つ    。 ::彡彡ミ彡ミミミ
   ヽ|i ゚∀゚i|ノ  〜 :   ;c/  ゚。゚。゚     〜 ::..ヽ|i゚∀゚ i|ノ
    |i!iハlハl!|  ゚      ;し ̄J。゚。    :。  〜 |i!iハlハl!|
4可愛い奥様:2013/03/07(木) 10:21:30.38 ID:/C//0hMvO
東北は花粉はこれからなので、今から薬飲んで対策するよ。
いつもは2月中旬から飲んでるけど今年は遅くなっちゃった。
耳鼻科へ行ってきます!!
5可愛い奥様:2013/03/07(木) 10:37:46.65 ID:qT51AgQ/O
妊婦だから薬が飲めなくてつらい〜鼻のまわりに塗るやつって効くのかな?
6可愛い奥様:2013/03/07(木) 12:25:10.19 ID:TmKNFeQ6O
鼻に塗るやつ効くそうだよ。(夫が遣ってる。)
夫は肌も痒くなるから、最近青汁を飲ませているんだけど、それも効いてるっぽい。
夫が薬嫌いなので、色々試してる。
今日から紅ふうき茶も飲ませたw
花粉の時期は症状のせいでつねにイライラしているんだよねorz
7可愛い奥様:2013/03/07(木) 12:26:33.55 ID:TmKNFeQ6O
鼻に塗るやつも薬だったw
服用薬に抵抗がある、のまつがいでした。
連投スマソ
8可愛い奥様:2013/03/07(木) 13:38:49.73 ID:fY0ifm9T0
PM2.5もここ?
9可愛い奥様:2013/03/07(木) 15:59:00.86 ID:hzv2uxBp0
今日パートから帰ったら鼻水が…
取り敢えずパブロン飲んだけど、効くかな
10可愛い奥様:2013/03/07(木) 16:25:56.99 ID:Jn+s0ZPo0
毎日の花粉情報が「非常に多い」地域に住んでます。
正月あけから病院でもらった抗アレルギー薬を服用。
目薬は病院のものより、なぜかスマイル40という198円で買える
やつが自分には合ってます。

でも昨日から風邪で鼻づまりです。のど乾く。
11可愛い奥様:2013/03/08(金) 00:12:05.75 ID:n+mqaPA90
花粉症シーズン突入 「洗濯」「布団干し」のコツを聞いた
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/snk20130307509.html
12可愛い奥様:2013/03/08(金) 00:28:40.93 ID:v/+kJaK3O
つらくて何にもしたくない…。クスリ飲むと異様に眠くなる…。
13可愛い奥様:2013/03/08(金) 01:05:52.38 ID:ogLT+2ICO
マスクは必ずする。
外から帰ったらとりあえず風呂に入る。

旦那が帰ったら風呂場に直行させその間クイックルワイパーかけ掃除機をかける。
空気清浄機は花粉モード これくらいかな

今夜は目が痒くて眠れない(泣)
14可愛い奥様:2013/03/08(金) 02:41:35.30 ID:xyenxDxG0
もう限界、、、
15可愛い奥様:2013/03/08(金) 16:55:10.48 ID:af0C+NPg0
今日はすごい
外出ても家の中にいても目が痒い
明日病院だ
16可愛い奥様:2013/03/08(金) 18:28:09.81 ID:3Xt9ypu70
今年はひどいよね。
私は重篤な花粉症じゃないけど、
朝、鼻水が出るし、目に違和感、くしゃみも。
てか、こんだけ花粉が舞ってて何も感じない人っているの?
よっぽど鈍感てゆーか免疫システムに問題アリなんじゃ…と
思ってしまうよ。
17可愛い奥様:2013/03/08(金) 19:25:22.59 ID:ktmh2smO0
先月から耳鼻科で薬もらってるけど、
先月行った時は他に患者は誰もいなくて、受付から会計まで10分くらいだったのに
今日行ったら1時間以上待たされた。
本格的にシーズン到来ですな\(^0^)/
目はやっぱ眼科でステロイド入りのもらうかな
18可愛い奥様:2013/03/08(金) 19:53:34.21 ID:lfTrGOGa0
眼球の周りが痒すぎる。
氷水に入れてジャブジャブあらいたいー!!
19可愛い奥様:2013/03/09(土) 00:14:54.55 ID:f1q/khKI0
眼科でアレルギー性結膜炎の薬もらってきた。
1週間もすればよくなるといわれたよ。
でも今日はくしゃみもひどいし頭まで痛い。
黄砂も飛んでるし辛すぎるわ
20可愛い奥様:2013/03/09(土) 00:17:01.69 ID:xVu5NQWG0
s
21可愛い奥様:2013/03/09(土) 00:21:11.46 ID:xVu5NQWG0
いままで花粉症と縁がなかったけど
今年は目がかゆい、痒い!
それに赤いプツプツが鼻筋の横に出る
ニキビじゃないんだけど、この時期に毎年出てくるようになった
22可愛い奥様:2013/03/09(土) 00:47:09.78 ID:5XIcfpeN0
今日はホントにひどい
薬飲んでるのに
風も強かったから砂埃もすごかったし…
23可愛い奥様:2013/03/09(土) 07:57:12.59 ID:9aN8Fz3LO
杉植えたの誰だよ!!ばかばか!!
24可愛い奥様:2013/03/09(土) 12:21:04.28 ID:AWc/pz730
かなりひどい花粉症だから1月末くらいからステロイドの定期点鼻の予防投薬を続けて
毎年症状を軽く抑えてるんだけど今年は昨日どうやら〜今日で閾値を超えたよorz
一度堰を切ると歯止めが効かない暴れん坊自己免疫が恨めしい
25可愛い奥様:2013/03/09(土) 12:38:48.09 ID:KWuYQ+qi0
ほんと、堰を切るとか決壊とかそんな感じするよねorz
私はかれこれ15年くらいの付き合いになるので病院の薬一択なんだけど
旦那は認めようとせず何にも対策してないので夜中〜朝方咳き込んだりしてる
せめてマスクやうがい薬、痛くない鼻洗浄剤を使うように言っても痛そうとかめんどくさがって使ってくれない
ペンチで鼻毛抜く方がよっぽど痛いし怖いのに基準がなんだかおかしい
26可愛い奥様:2013/03/09(土) 14:07:51.17 ID:+XN5H+uz0
なぜか乳首が痒い
27可愛い奥様:2013/03/09(土) 19:34:00.35 ID:Y7PlpFx30
窓開けたいー
でも開けられないー

ジレンマ
28可愛い奥様:2013/03/09(土) 23:10:14.51 ID:WHE9vAFn0
今年花粉症デビューっぽいです。
只今検査の結果待ち。

奥様方、薬以外でこれで症状が軽減された!ってものはありますか?
やっぱりヨーグルトでしょうか。
29可愛い奥様:2013/03/10(日) 00:04:52.17 ID:K0KpHjPn0
先週からかなり花粉症の調子が悪いのだけど
顔も痒い。
何だか細かいボロボロができて荒れている。
30可愛い奥様:2013/03/10(日) 00:58:16.32 ID:xevAiQEv0
耳鼻科が2時間待ちだった
アレグラが効かなくなってザイザルにしたら
結構楽になった気がする
31可愛い奥様:2013/03/10(日) 01:33:14.20 ID:GFfbsAj00
今年から処方薬をアレジオン20にしたら、
まだモーニングアタックがない。
花粉歴15年で初めてだよ。
朝ちょっと眠いくらいで日中は眠くない。
32可愛い奥様:2013/03/10(日) 06:49:27.77 ID:di/hRNSO0
鼻が詰まって寝苦しい
33可愛い奥様:2013/03/10(日) 11:13:15.75 ID:4huungDA0
顔がピリピリして目と目のまわりが痒い
もちろん鼻水とくしゃみもセット
花粉+黄砂+PM2.5のトリプルパンチで体調が最悪すぎるorz
34可愛い奥様:2013/03/10(日) 12:43:00.80 ID:HX1xsekX0
エバステルからアレグラに変えたら、頭痛がひどくなった。眠気も。
おかしいな・・・。
35可愛い奥様:2013/03/10(日) 13:18:21.16 ID:PRiNopwg0
2週間前くらいから都内でも白くもやっとしてたけど、今日は酷い
ベランダから見える杉を切り倒したい
こんな状況でもなんともない人が羨ましい
36可愛い奥様:2013/03/10(日) 16:10:01.74 ID:oUMQwenu0
フマキラーの顔にスプレーするやつ、昨日夫に買いに行ってもらったら
品切れだそうだ。
去年買って使ってないハナノアを試してみたが、付属の容器の
鼻の穴に入れる部分が大きくてうまく出来ない。
37可愛い奥様:2013/03/10(日) 17:15:06.40 ID:KjvS1rPm0
昨日から急にクシャミ鼻水がきた
咳も止まらない
やれやれ
38可愛い奥様:2013/03/10(日) 18:59:16.39 ID:NinOxeOY0
>>8
黄砂やPM2.5に困っている奥様
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1362905724/
39可愛い奥様:2013/03/10(日) 19:18:13.24 ID:jbB9Fp/H0
今時は妊婦でも漢方じゃなくてちゃんとした薬を飲めるんだね。ありがたや
でも効かないときは効かないしクシャミひどい
そのたびにお腹痛いつらい
40可愛い奥様:2013/03/10(日) 19:28:20.02 ID:30wej4rZ0
化粧板の馬油スレによると、
朝、鼻の穴の中に綿棒などで馬油を塗っておくと
鼻水の量が軽減されるようです。

効果があるかどうかはもちろん個人差がありますが、
薬を使えない奥様は試してみては。
41可愛い奥様:2013/03/10(日) 19:45:29.74 ID:5I4DXxOB0
今日の昼間なんか外が暗かった。
雨降るのかなと思ってたが、ガスってた感じ@東京。
目が本当に痒い。
目薬も薬も効かない。
鼻は詰まるタイプで今朝くしゃみをしたら血が混じった茶色い鼻汁が出た。
顔は頬の下が赤くぽつぽつが出来てる。
痛い。
娘は花粉症の上にマイコプラズマになってしまった。
明日親子そろって医者だよ。
42可愛い奥様:2013/03/10(日) 21:10:14.41 ID:Hka7cHQ+0
>>40
馬油を塗ると鼻の粘膜が保護されるので良いようですね。
43可愛い奥様:2013/03/10(日) 21:44:10.42 ID:/7LRkuClO
今年は顔が痒い
44可愛い奥様:2013/03/10(日) 21:47:27.41 ID:KH4IwseS0
皮膚の治療でアレロック半年以上飲み続けてる。おかげで、花粉症今年はそうひどくない。
アレルギー体質で、30年前くらいから季節の変わり目だめだったのに。
なんとか、この状態で過ごせれたらいいなあ。
45可愛い奥様:2013/03/11(月) 08:36:14.70 ID:e4xTWkM20
風邪なのか花粉なのか黄砂なのか分からない症状が出てる
あー病院行きたいけど今インフルエンザの患者が多いらしいんだよなあ
46可愛い奥様:2013/03/11(月) 08:59:16.73 ID:RRn1PBWb0
ほんと病院へ行くと違う病気もらって来ちゃいそうで行き渋るわ
47可愛い奥様:2013/03/11(月) 15:03:49.97 ID:jaavMomv0
目鼻は薬でおさまるんだけど
始まって一週間くらいすると必ずお腹に来るんだよね〜
花粉症の症状なのか薬のせいなのかわからん
48可愛い奥様:2013/03/11(月) 15:13:49.57 ID:ZB7t4xLk0
目がショボショボして、時おり喉が痛い
しかし鼻は全く異常なしでクシャミもなし

これって花粉症デビューでしょうか?
49可愛い奥様:2013/03/11(月) 16:15:47.55 ID:dU1+vy9U0
>>48
ここで聞かないで病院行けよ
50可愛い奥様:2013/03/11(月) 16:30:07.52 ID:13x7VATF0
目じりや目頭が痒い!
銀行に用事があったがのどが痛くて声が出ないので
眼鏡マスクしたまま用件を紙に書いて何とか乗り切った。
51可愛い奥様:2013/03/11(月) 17:05:30.02 ID:aOMrAev80
>>40
鼻水がどこから出るかググってみるといいですよ
52可愛い奥様:2013/03/11(月) 23:46:14.32 ID:EGhyUhzc0
ああもう目が痒いのとか鼻水止まらないのとか早速飽きた
これが五月まで続くのかと思うと激しく憂鬱
53可愛い奥様:2013/03/12(火) 10:49:42.72 ID:6rWcKD0G0
鼻ムズムズ目がかゆい〜!!
花粉か、花粉なのか〜!!
54可愛い奥様:2013/03/12(火) 11:25:34.43 ID:/xJ/ty6N0
とうとう花粉症用メガネ買ったわ。
メガネとマスクで変質者っぽいけど気にしない。
55可愛い奥様:2013/03/12(火) 11:43:40.18 ID:QTpUnoS20
セリアで買った花粉症めがね105円
http://i.imgur.com/S1AsfGt.jpg
56可愛い奥様:2013/03/12(火) 13:58:52.21 ID:VHNxn9fr0
エバスチン、キプレス、ナゾネックス点鼻、パタノール点眼 で症状が抑えられてる。
でも日中なんとなく軽い頭痛あり。

人気の耳鼻科に通っているけど朝一のweb予約で100人以上待ち、先生が倒れないか
心配です。
57可愛い奥様:2013/03/12(火) 14:28:22.50 ID:Z/NUASfz0
今日、いきなり喉に乾いた何かが張り付いた感覚に襲われ
こみ上げる咳が止まらなくなり
「大丈夫?」と聞かれても返事すら出来ず
涙でクシャクシャになりました
ようやく吸った息を咳に使われる繰り返しで
苦しくなって辛かった…胸と背中が筋肉痛みたいに痛みます。

すぐ耳鼻咽喉科に行って症状を説明したら花粉症かもしれないといわれて
アレルギー性鼻炎の薬を2週間分処方され
生まれて初めて鼻吸入と言う物をしました。
呼吸すると肺の辺りが痛い。
58可愛い奥様:2013/03/12(火) 17:06:09.09 ID:3Kz4x/uV0
>>56
100人ってすごいね
他に耳鼻科ないの?
59可愛い奥様:2013/03/12(火) 19:45:32.04 ID:u00RVDI+0
一昨年に花粉症になって耳鼻科を探した時、ネットで評判のいい
病院に行ったら、診察は深夜0時以降になると言われて驚愕した。
結局そこはやめて別の空いてる耳鼻科にしたけど、相性が
よかったのか全く不便が無い。
おじいちゃん先生で設備も古いし臨時休診が多いけど、
何週間分もまとめて薬を処方してくれるのも助かる。

私にとってはここしか耳鼻科を知らないけど、人気の病院は
どういう診察で人気なのかな。
私が諦めた深夜に診察の所は、先生がじっくり話を聞いてくれるのが
売りらしくて、1人あたり15分くらいかけて診察するらしい。
せっかちな私には向かないなーと思った。
でも、人を集めるだけの魅力があるのだと思う。
興味はあるけど、深夜何時になるかわからないとかやっぱり無理。
60可愛い奥様:2013/03/12(火) 21:04:54.56 ID:TJhEMOiz0
>>50
「有り金全てを紙袋に詰めて渡せ」
と書いた紙を期待。
61可愛い奥様:2013/03/12(火) 21:51:49.97 ID:ES9C7eqd0
62可愛い奥様:2013/03/12(火) 22:07:19.80 ID:W7ch393I0
>>59
処方する薬の種類が最新(患者のリクエストに答える)
ネットで予約できる

かな、私の場合。
おじいちゃん先生だと平気でセレスタミンとか処方しない?
あまり薬も指定すると嫌な顔されたりする。

前にアレルギー科を掲げた医者に行き
アレジオンを処方され飲んだら
数日経たないうちに生理痛みたいな副作用が出たんだけど
(最初は膀胱炎かと思って、同じ医者で検査したけど異常なし)
どう考えてもアレジオンしか思い当たる節がないので薬を変えてくれと言ったら
そんな馬鹿なことは無いと逆切れされた。
薬剤師にも聞いたけど、そんな副作用は知らないと言われたが
数年前の花粉症スレで私と同じような副作用をした人も何人かいた。
なので、薬の知識のある医者を探すのが難しいと痛感。
63可愛い奥様:2013/03/13(水) 01:34:18.41 ID:eG/I9SMY0
>>62
レスありがとう。59です。
私はあまり薬のことはわからないのでリクエストしたことはないけど、
診察の時に薬剤師さんも先生の傍にいて、体質とか諸々その場で
相談に乗ってくれます(院内処方です)。
今処方されてる薬はキプレスとエルピナンなんですが、これって
どうなんでしょう?
セレスタミンもアレジオンも処方されたことがありません。
私は花粉症と同時に喘息も発症したので、普通の花粉症の患者さんと
処方が違うのかもしれません。
64可愛い奥様:2013/03/13(水) 07:05:27.49 ID:Yi8F1LHx0
セレスタミンは頓服薬として1シーズンくらいしか出されたことないな
常用するには危険なイメージ


私が今悩んでるのは、マスク×ゴーグルってゴーグルが曇ること
眼鏡ならまだマシなんだけどそれだと目が痒くて
ゴーグルにマスクなしは当然鼻が決壊して呼吸困難になるし
曇り止め塗ったらレンズが一気に濁って視界が気持ち悪くなったorz
鼻の穴に直接入れるpitだっけ?あれにした方がいいのかしら…
65可愛い奥様:2013/03/13(水) 07:57:10.45 ID:pMJ4EJf20
起きてる時はまだいいけど
横になると鼻水で鼻がピッタリ詰まって
鼻の奥がキューってなるのが辛い
これのせいで寝不足だ。夜息苦しくて寝れないし
寝ても目が覚める。うぐぐ…
66可愛い奥様:2013/03/13(水) 09:12:43.51 ID:gyKeCI900
鼻水ジャージャー出るわ。
ティッシュある時代でよかったわ。
江戸時代だったら大変だべさ。

とどうでもいいことを考えて気を紛らわせるわたくし。
67可愛い奥様:2013/03/13(水) 12:12:48.07 ID:Fv4coG7K0
コンタクトしてたら目が痒くなった
やっぱこの時期はメガネじゃないとだめか
68可愛い奥様:2013/03/13(水) 13:32:47.68 ID:a2P6O3q10
>>63
アレジオンのジェネリックがエルピナン。
でもエルピナンは飲んでも平気なんだよな。
添加物の違いらしいけど。

>>64
頓服でも毎年出すのは多いと思う。
>>65さんみたいな感じで
鼻づまりで眠れない年だけにしてもらってる(5年に1回くらい)
それでも5回飲むかどうか。
69可愛い奥様:2013/03/13(水) 16:42:54.47 ID:r4KVl/5W0
耳鳴りと自分の声がくぐもって聞こえるので突発性難聴になったかと思って
あわてて耳鼻科行ったら花粉のアレルギーで鼻が炎症してるからだと診断されて
ジルテックとムコダインって薬もらったんだけど、なんか不安だ。
70可愛い奥様:2013/03/13(水) 19:11:54.19 ID:Fv4coG7K0
>>69
中耳炎だったんだね
私もムコダイン使ったわ
数日したら治るよ
耳が遠いとなんか不安だよね
早く治りますように
71可愛い奥様:2013/03/13(水) 19:14:55.18 ID:i2Nx5Wfr0
花粉症・アレルギー@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/allergy/
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1331733927/
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ4【病院マンドクセ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1299515653/
花粉症に効く何か5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360269647/
72可愛い奥様:2013/03/13(水) 22:24:08.33 ID:5f8oeWPN0
>>69-70
数年前のシーズン終わり掛けに薬がなくなったけど
なんとか乗り切れるだろうと我慢してたら
黄色い鼻水が出て、ついでに喉が痛くなってきた
耳鼻科で見てもらったら副鼻腔炎になっていたよorz
鼻水を甘く見てはいけない。
73可愛い奥様:2013/03/14(木) 07:40:47.39 ID:iy+UPHWu0
私も副鼻腔炎になってた
昔で言う蓄膿ってやつ?
鼻水、ちゃんとかんでたんだけどかみきれず溜まって行ってたようだ
74可愛い奥様:2013/03/14(木) 09:57:31.85 ID:iBl9eXp60
                 彡ミ. ゚ 〜 :: .  : :. 。 ; 〜
                彡ミ彡ミ: . ::: 。 〜..〜
               彡ミ彡ミミミ )): 。 〜 ;;。 ゚::
              彡ミ彡ミ彡ヽミ゚  ::  ゚〜 : 。 ::。:。:
今日も頑張るんよ  (( ヽ|i゚∀゚ i|ノ .:::.:.:.::. :.:.::....  。:。:
         ∧_∧   . |i!iハlハl!| 〜. : .: :..:.: .:.:.:. :::.::.:.. .:.: .:. :.:.:.:. :. ゚
          ( ・ω・)二.┼ト.:;lハ.;|
        .(う   ーワ,┼「 :l.:Q|  ユサユサユサユサ
          /   )三ニ┼T.;k.:l!|
         ( /⌒ J   j!丿儿,ん
。 ; 〜  彡ミ
〜..〜 彡ミ彡ミ
  ゚:: 彡ミ彡ミミミ
: 。 ::彡彡ミ彡ミミミ
〜 ::..ヽ|i゚∀゚ i|ノ
  〜.:|i!iハlハl|    ユッサユッサ
    |ト.:;lハ.;| lヽ,,lヽ
    |「 :l.:Q| (;   ) 苦しんでる人達にばれたら殺されるよ
    |T.;k.:l!|と.、   i
    j!丿儿,ん. しーJ
75可愛い奥様:2013/03/14(木) 10:00:09.00 ID:Tp9Obii70
デリケートゾーンがかゆい女性の 2 〜 3 人にひとりは膣カンジダ

デリケートゾーンの強烈なかゆみと、ぽろぽろしたおりものが特徴的な「腟カンジダ」。
セックスで感染する可能性もありますが、体調不良や、抗生物質の長期服用などでの免
疫力の低下が主な原因です。 一度発症すると、再発率が高いものの、「恥ずかしい」
「時間がない」などで、我慢できないかゆみをギリギリまで我慢し、悪化させてしまう
ケースも多いんです。峯婦人クリニックの松峯美貴さんはこう語ります。

「免疫力が低下すると、腟内のデーデルライン桿菌という善玉の常在菌が減り、相対的
にカンジダ菌が増えてしまいます。腟は湿気があり、カンジダ菌にとって住みやすい場所。
そのため常在菌のバランスがいったん崩れると、腟カンジダを発症しやすいんです」

腟内の常在菌のバランスは女性ホルモンの“エストロゲン”によってコントロールされ
ているため、40代〜50代のエストロゲンが減少する閉経前後の世代がかかりやすいとも
いわれています。

「世代や生活習慣と深い関わりのある一般的な病気です。デリケートゾーンのかゆみを
訴える患者さんの2〜3人にひとりは腟カンジダ。その中の2〜3人にひとり は再発してい
ます。再発の場合は症状がわかりやすいので、市販の再発用治療薬を1週間程度使うのも、
ひとつの選択肢だと思います」(松峯さん)

最後に、「膣カンジダ」の症状をまとめると以下のようになる。

 ● 陰部が猛烈にかゆい
 ● 陰部に赤い発疹がある
 ● おりものの量が増えた
 ● カッテージチーズのようなおりものが出る

ZAKZAK (2011.03.26)
http://www.news-postseven.com/archives/20110325_15355.html
76可愛い奥様:2013/03/14(木) 10:12:26.59 ID:h+QQgaCh0
近所の眼科。
一時間半待って診察5秒で終わった。
77可愛い奥様:2013/03/14(木) 13:41:38.22 ID:XUXj9EWQ0
近所の不人気耳鼻科は診察5秒、薬待ち2時間以上(院内処方)

もう一軒新しく出来た耳鼻科が上に書いたweb予約で100人待ちの所
先生が困り度や薬の効き具合による薬チェンジに細かく対応してくれる。
78可愛い奥様:2013/03/14(木) 18:47:03.33 ID:b15evt0X0
>>70>>72
ありがとう。
耳鳴りが酷くなってきたので再受診して耳鳴りを抑える薬を出してもらいました。
耳鳴りってすごく気持ちが不安定になりますね。
鼻水の出はじめに病院に行っておけばよかった。
79可愛い奥様:2013/03/15(金) 17:42:59.77 ID:wvKI+8L20
保守
80可愛い奥様:2013/03/16(土) 01:52:32.63 ID:diPvxOY50
朝、涙がぽろぽろ出る
81可愛い奥様:2013/03/16(土) 09:06:40.49 ID:56Mf3DZW0
>>78 私は耳鳴りもほっておいて一時期耳が聴こえなくなったの 凄く不安だったけど治ったよ
お大事に

戸棚の奥からタンポポコーヒーが出て来たから飲んだらなんだか調子良い
82可愛い奥様:2013/03/16(土) 18:48:33.90 ID:VPj/cmyz0
普通に黄砂の上に花粉もくっついてWパンチみたいな感じ
マスクしてるけど全然役に立ってるのかわからん
83可愛い奥様:2013/03/16(土) 20:51:50.26 ID:c+rTZ8o30
どうらやヒノキに反応してるみたいで、昨日から症状が酷い
桜の開花とともにヒノキが始まるなんて最悪だわ
目も顔も痒くて、鼻水が止まらない
朝は喉が風邪を引いたみたいに痛くなる
いつ終わるのかなー
84可愛い奥様:2013/03/16(土) 22:57:15.18 ID:vlYgBWbf0
目薬で目を洗っている状態。
85可愛い奥様:2013/03/17(日) 09:35:09.60 ID:53rnmcWd0
鼻 ノド まんこ 粘膜という粘膜が全部痒い!
86可愛い奥様:2013/03/17(日) 13:21:13.07 ID:3gknA+iv0
花粉症で苦しむって春はどの位の時期までだっけ?
87可愛い奥様:2013/03/17(日) 13:35:50.72 ID:vV/SiILh0
アレルゲンで時期が違う
杉は2月から3月
ヒノキは3月から4月と言う感じ
重複していればそれだけ時期が長くなる
88可愛い奥様:2013/03/17(日) 15:11:15.00 ID:ygvdivl60
暖かいし天気もいいのに花粉のせいで外に出れない(出ても楽しめない)。

やだなー。
89可愛い奥様:2013/03/17(日) 17:07:15.39 ID:IIU+3IMe0
眼科でもらった目薬効かない。
ちくしょ掻いてやる。
90可愛い奥様:2013/03/17(日) 17:34:23.80 ID:3l08BO570
鼻かみ過ぎて鼻血が出た。
久し振りにティッシュで鼻栓したw
91可愛い奥様:2013/03/17(日) 18:06:41.93 ID:MPo7Sk7p0
m
92可愛い奥様:2013/03/17(日) 18:17:27.44 ID:0ZYA9MeY0
寝ると鼻が詰まってきて目が覚める
93可愛い奥様:2013/03/17(日) 18:48:18.22 ID:KY8gNICoO
スギ花粉のピークはあと一週間くらいらしいけど・・・
眼科の目薬は弱いから耳鼻科で強めの出してもらう
耳鼻科の先生は「眼科の先生に、強いやつ出すな!と怒られちゃった」
と言っていたけど痒さには変えられない
それでも1日2回しかさせないからあとは弱めので誤魔化す
94可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:23:03.90 ID:OaVSnulO0
ハンノキからヒノキまでだから私は多分ゴールデンウイークあたりまで
毎年のこととはいえ長いわ…
95可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:38:26.56 ID:xITDwmWC0
同じくゴールデンウィーク明けまで。

マスクで擦れて顔がヒリヒリする。
安いの使ってるからかな。
96可愛い奥様:2013/03/17(日) 21:51:10.09 ID:iVYthJr30
マスク、出始めの頃から周りにキャシャーンと馬鹿にされつつ超立体使ってて
今年出来心でホムセンブランドの激安マスクに手を出してみたけど
やっぱり安かろう悪かろうだったよ
顔への密着度と耳の痛くなるのが全然違う
安いのは寝るとき専用に降格させますた…
97可愛い奥様:2013/03/18(月) 08:15:42.22 ID:Q9rRmGpU0
今年はすごい、ほんとうすごい。
今日みたいに風が強いと薬飲んでてもくしゃみ連発。

>93 スギの人はもう終わるの?
ヒノキがひどい私はこれからが本番だわ。。
98可愛い奥様:2013/03/18(月) 08:31:21.96 ID:dz8KwIB60
早く花粉終わってほしい。
今年ひどいね。去年まではこんなじゃなかった。
99可愛い奥様:2013/03/18(月) 10:54:28.87 ID:PoM3IOpO0
年によって波あるよね。今年は自分もひどい
100可愛い奥様:2013/03/18(月) 11:37:04.36 ID:CYt0D/F70
強く出る所も変わらない?
今年は肌とのど。
101可愛い奥様:2013/03/18(月) 11:51:12.64 ID:dz8KwIB60
基本のど。
ひどくなるに連れて、鼻、目の順番に症状が出てくるよ。
今年は全滅。。。
目は初めてだわー。コンタクト使えなくて困る。
102可愛い奥様:2013/03/18(月) 12:47:19.15 ID:33RWI7wx0
去年少なかったよね、楽だったなー去年。
検査したらカモガヤまで出た。

私の花粉症は初夏まで続くんだってさ・・・
103可愛い奥様:2013/03/18(月) 12:51:02.21 ID:Ab0J331z0
夜中に鼻づまりで口呼吸になるから喉が痛い
そして眠りが浅い
104可愛い奥様:2013/03/18(月) 16:23:15.54 ID:LxGfi4i40
カレ裏だったかで「べにふうき茶」がいいと聞いて探してたら今日行った無印で発見したので買ってみた
甜茶→凍頂烏龍茶→なた豆茶と年が変わるごとに色々試してるけどどうなるだろ
とりあえず今日からべにふうき茶スタート

私は鼻水鼻づまりから口呼吸でのどの腫れ、今年は顔痒い&目に来てる
飲んでる薬は漢方の小青竜湯、目薬はパタノール、外出時はマスク装備
アレルギー検査ではスギとヒノキ、ハウスダストがぶっちぎりの酷い方
べにふうき茶で少しでも軽くなるといいんだけどな
105可愛い奥様:2013/03/18(月) 20:04:24.01 ID:K8DppDO80
>>104
お茶ならどうぞ
おまいら花粉症に効くお茶を教えれ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1110287231/
106可愛い奥様:2013/03/18(月) 20:39:45.29 ID:Q9rRmGpU0
>103
マスクにアロマオイルちょっと付けて寝るといいよ。
鼻づまりにはユーカリとか、さわやかレモンと混ぜたり。

横向いて寝て、顔にマスク紐の痕がくっきり付いちゃうことあるけど…w
107可愛い奥様:2013/03/18(月) 21:40:25.90 ID:Ab0J331z0
>>106
明日買ってくるよ
花粉症は金がかかるぜ
108可愛い奥様:2013/03/18(月) 23:02:27.23 ID:GUGmCC3o0
ほんとお金が掛かるよね
鼻セレブをまた買いに行かねば

今は雨降ってるので窓を開けた〜
乾燥もしてたから潤う
でも雨降っても反応するから、長くは開けてられない
109可愛い奥様:2013/03/18(月) 23:08:10.66 ID:vPlOvq+L0
私はくしゃみ鼻水の方です。
去年の今頃だったか花粉症に効くリンパマッサージをyoutubeで観て
やってみたんだけどすでに症状が出てたからか全然効かなかったんだよね。
それで今年は1月くらいから入浴時にやってたら症状がとても軽い。
一応処方薬は飲んでるので全快ってわけではないけどとても楽。
去年観た動画は探せなくて、似たようなの探しました。
中身はよくある首と鎖骨と腕のリンパドレナージュです。

エステやセルフでリンパドレナージュやってるけど花粉症重いって人いたら
私の思い違いで違う理由で今年の症状が軽いのかな。
そんな方います?
110可愛い奥様:2013/03/19(火) 00:21:52.55 ID:iBMOU5ws0
市販のアレグラ夕方6時に飲んだけど私には全然効かないわ
6時間くらいあいたからアレルギール飲んでも大丈夫かな
これから寝てしばらくしたら鼻づまりで喉と口が渇いて起きちゃうから
その時まで我慢するかな
111可愛い奥様:2013/03/19(火) 01:24:23.14 ID:2eO79tJQ0
別にいつ飲んでも問題ないよ
両方一緒に飲む事もある事はあるし
そんで今回はもうアレグラは飲まないんでしょ?
112可愛い奥様:2013/03/19(火) 10:26:46.12 ID:HdGe7rB+0
素人判断で2種類の薬を重ねて飲むなんてこわいよー
薬の注意書きにはダメって書いてあるから
もし重篤な副作用があっても自己責任てことだよね
やっぱり先に飲んじゃった薬の作用が切れる頃に飲むのがいいと思うよ
113可愛い奥様:2013/03/19(火) 10:36:25.80 ID:geTIRVDG0
今日の処方から目薬もH1ブロッカーからステロイドになった
ステロイド漬けだけどこれでかゆかゆ治まるといいなあ
114可愛い奥様:2013/03/19(火) 14:16:10.22 ID:2eO79tJQ0
>>112
完全に切れるまでは二日もかかるけど
そこまで待つわけ?
115可愛い奥様:2013/03/19(火) 17:28:10.57 ID:ImT5OI7c0
薬5種類飲んでるけど、犬の散歩で3時間以上は外に出てるから
マスクしてても喉が痛くなる

プロポリスのど飴舐めてしのいでるけど
今度は目が痛くなってきて・・・の繰り返し

これって日本だけ?だったら海外に移住したい
116可愛い奥様:2013/03/19(火) 19:21:44.53 ID:f/V3xrzx0
>>115
花粉の無い国行けば
117可愛い奥様:2013/03/19(火) 20:51:09.86 ID:2eO79tJQ0
杉だけだったら北海道に行けばおk
118可愛い奥様:2013/03/19(火) 20:54:51.35 ID:ga4Efhbo0
イタリアとかスペインにはあった。山から吹く黄色い風を見たよ。
が、ちうごくには無かった。
ま、もっと危険なものが飛んでるけどね。
119可愛い奥様:2013/03/19(火) 21:12:48.42 ID:iBMOU5ws0
今日は朝と夕方アレルギール服用
よく効く
しかし大人1回3錠のところ1錠しか飲んでないのに眠い
3錠飲んだらきっと起きていられないな
120可愛い奥様:2013/03/20(水) 00:16:28.61 ID:s7kFF3DF0
>>117
白樺アレルギーがあるからもっと怖い
反応が杉やヒノキどころじゃない酷さだと言うし・・・

家は標高が高いから白樺も近くに生えているんだけど
いつアレルギーになってもおかしくないから
ちょっとした高原の牧場なんかには初夏までは行きたくない。
121可愛い奥様:2013/03/20(水) 00:17:25.81 ID:s7kFF3DF0
↑は変な書き方だった
今は白樺アレルギーじゃないけどね
発症したら困るってことで
122可愛い奥様:2013/03/20(水) 10:15:23.10 ID:DrA4WZ7Q0
花粉症をお持ちの奥様方は果物を食べたときにアレルギー反応でませんか?
そういう自分が杉花粉症などのせいでメロンやスイカなどにでるように
なってしまって・・・トホホなもんで。
123可愛い奥様:2013/03/20(水) 10:34:12.64 ID:vvDuywwS0
>>122
出るよー
杉花粉症になったあたりから
梨林檎桃メロンキウイスイカ苺などなどで口の中が痒くなる
全部大好きだからつらい
果物盛り沢山のタルトとか食べられなくなっちゃった
124可愛い奥様:2013/03/20(水) 10:59:10.58 ID:W1lNYTeB0
私はトマトがダメになったよ〜
125可愛い奥様:2013/03/20(水) 11:47:08.69 ID:XNRZ+FAP0
>>122-124
メロンやすいかのウリ科は多いね。たぶんブタクサだと思う。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/300610/2/

>花粉と果物アレルギーの関係

>スギ・ヒノキ  トマト
>シラカババラ科【リンゴ、モモ、サクランボ、ナシ、イチゴ、ウメなど】、キウイ、ニンジン、セロリ、クルミ
>ブタクサ   スイカ、メロン、キュウリ、バナナ
>カモガヤメロン、オレンジ、トマト、バナナ、セロリ、ジャガイモ
>ヨモギ   リンゴ、キウイ、ニンジン、セロリ


今のところ表立った食物アレルギーは出ていないけど(昔からたまにキウイで痒くなる程度)
白樺アレルギーが怖いのは食物アレルギーが半端ないってのなんだよ。
加熱すれば良いみたいだけど
アップルパイや酢豚のパイナップルみたいに加熱した果物嫌いだからorz
126可愛い奥様:2013/03/20(水) 13:24:37.62 ID:I/I7M5Tp0
杉花粉のあなたに
「杉の葉茶」がおすすめ
特に今年から急になった!など、初期〜中期の人は飲み始めて
2〜3日で症状がかなり軽減する
要するにワクチンの要領で、体内に取り込むようです

人によるだろうけど、
自分と職場の同僚合計3人で効果あり
127可愛い奥様:2013/03/20(水) 13:40:49.70 ID:afF5MpGp0
鼻に直接するスプレーをもらったけど
それをするといつも以上に鼻水が出る気がする。
128可愛い奥様:2013/03/20(水) 16:56:04.60 ID:pLTrPXwr0
「花粉症の症状を軽くする光画像」
怪しさ100%だわ。
129可愛い奥様:2013/03/20(水) 16:57:52.43 ID:bsRWCjc30
>>120
北海道出身で白樺アレ持ちで三年前に関東来てスギヒノキ発症。
自分の体感ではスギヒノキのほうが比較にならないくらい重症。

白樺の花粉が舞うのは期間が短く、主に鼻と喉にくる感じだったけど
スギは目の痒みが酷いし、頭痛・下痢まで併発して本当に憂鬱
2月から5月まで長丁場だし。
去年白樺花粉の季節に実家帰ったけど、マスクだけで乗り切れた。
130可愛い奥様:2013/03/20(水) 17:08:50.86 ID:+fQqDPNQ0
age
131可愛い奥様:2013/03/20(水) 17:34:34.66 ID:YzyVEW870
目が痒い。
でも目薬さすと喉に変な味が回ってきて吐き気がする。
辛すぎる。
132可愛い奥様:2013/03/20(水) 19:03:40.24 ID:ucN+hHfV0
昨日までアレグラを2回/1日飲んでたのだけど、今日は飲まずに過ごせています。
スギのピークは越えたのでしょうか。
ヒノキがこれからということでまだ油断できないですが。
133可愛い奥様:2013/03/20(水) 21:19:48.03 ID:nqPFnHm70
>>132
私も今日は幾分かマシ
もしかしたら…と期待
134可愛い奥様:2013/03/20(水) 22:16:45.34 ID:XNRZ+FAP0
>>129
ごめん。

>>125でもあるけど
白樺が酷いというのは、食物アレルギーが酷くなると言う意味です。
今のところトマトやウリ科は食べられるんで
杉やヒノキはそれほど重症じゃないかもしれません。
135可愛い奥様:2013/03/20(水) 23:06:02.56 ID:7rPOur1s0
>>122
メロンとぶどうがダメです。
136可愛い奥様:2013/03/21(木) 08:39:23.53 ID:k8Rp5x9W0
                   ♪
                .(~)         (~)
       ♪.      γ´⌒`ヽ     γ´⌒`ヽ  ♪
        (~)     {i:i:i:i:i:i:i:i:}     {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
      γ⌒ヽ    ( *´∀` )    ('( ゚∀゚ ('ヽ   ♪
    ♪  {i:i:i:i:i:i:}   ⊂:::::::::::::つ    ('ヾ:::::::::::)
      (*’∇’)    (  γ、つ    ` 、,, ./
      c(,_uuノ     し          (_,/   
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;, 
137可愛い奥様:2013/03/21(木) 13:04:55.13 ID:jXliYjbA0
杉茶飲んでるけど、ワクチンの要領ってのは違うでしょ
138可愛い奥様:2013/03/21(木) 20:33:41.46 ID:HJDRYog80
そもそも、杉茶も杉の葉茶も同じような…
もう何年も杉茶飲んでるけど、今年みたくたくさん花粉飛んでても
あまり変わりないなって位だけど、治りはしてないよ
139可愛い奥様:2013/03/22(金) 10:01:32.87 ID:mvw6FEqV0
age
140可愛い奥様:2013/03/22(金) 10:04:24.54 ID:e0vllkB40
空気清浄器ってどうなんでしょうか?
スプレータイプも検討しましたが面倒なのと、いまいち効果が期待できそうにないので・・・。
141可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:21:54.42 ID:DutUZUR50
今日はやばすぎる
142可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:40:33.27 ID:jhHhXb7q0
ヒノキ来てるな。龍角散の出番だ。
143可愛い奥様:2013/03/22(金) 15:29:48.24 ID:8NEGrt8Y0
杉が去っても 殆んどの草木にアレルギーがある私は気を抜けぬ、、、
144可愛い奥様:2013/03/22(金) 16:45:56.26 ID:fJaKrlHe0
今年は酷い花粉だと言うが私はいつもの年より何故か症状が軽い。
いつもならエリエールの保湿ティッシュが欠かせないのに普通ので大丈夫だし
眼も取り出して丸洗いしたい位痒いのにそれほどでもない。
去年から薬をアレグラ→ザイザルに替えたのが良かったのかなあ。
ザイザルは寝る前に飲むので睡魔に教われる事も無くとても楽で良いわ。
145可愛い奥様:2013/03/22(金) 18:22:19.73 ID:xWgYPKjk0
昨日からヒノキらしき反応で酷い。
処方薬飲んでるけど酷い。
辛い。
146可愛い奥様:2013/03/22(金) 18:24:13.18 ID:xWgYPKjk0
>>140
効くよ。
ずっと家にあるから実感無いけど、
空気清浄機無いお宅にお邪魔すると効いてたんだってわかる。
147可愛い奥様:2013/03/22(金) 22:35:06.65 ID:gf4IHFJP0
自分もザイザル飲んでる
トマト食べると舌がヒリヒリしちゃうよ
好きなのに食べれないのが悲しい
148可愛い奥様:2013/03/22(金) 23:56:19.88 ID:0v7uKGtC0
保守ュクション
149可愛い奥様:2013/03/24(日) 00:58:21.06 ID:m0ephxyG0
【社会】花粉症の元凶「スギ」 どうして伐採しないのか?★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364003059/
150可愛い奥様:2013/03/24(日) 01:14:50.97 ID:eoGi3U2V0
花粉症による皮フの痒みには生姜湯が良いらしい。
薄くスライスして10分くらい煮出しで作るの。
アーユルヴェーダの研究もしているドクターが言っていた。
でも・・・効果には個人差があるから、効果なかったらごめんなさい・
151可愛い奥様:2013/03/24(日) 05:59:46.58 ID:GwvqlHoA0
>150
ちょうどその痒みに悩んでいるんだけど
その生姜湯は飲むのかな?もしかして塗るの?
152可愛い奥様:2013/03/24(日) 12:26:50.60 ID:KaLAuTpZ0
>>150
飲用です。すりおろした生姜にお湯を加えて飲むのでも、いいみたいですよ。
マグカップに1日に2杯位とか。
ドクターによると、長く続ければ体質改善して薬を飲まなくても良くなる可能性もあるみたい。
151さんも、はやく痒みが無くなるといいですね。
余談ですが、この生姜湯は私にはダイエット効果もありました!
153可愛い奥様:2013/03/24(日) 15:41:03.89 ID:jFmPP71b0
皆さん花粉用メガネどこで買ったの使ってる?
玉ねぎ切る時にも使えるよね

昔買ったのは曇り止め加工してあるのにマスクでメガネが曇る

セブンイレブンで980円で売ってたけど
重いメガネ鼻の根元が痛くなるし
思い切ってJiNSで買おうか考え中
154可愛い奥様:2013/03/24(日) 16:10:17.86 ID:pZS+Wjp10
喉が掠れて痛いよ…(´・ω・`)
155可愛い奥様:2013/03/24(日) 16:55:20.33 ID:QgTgo1zZO
擦りすぎなのか鼻付近におできみたいな物が出来る。
痒い上に痛くて邪魔。
156可愛い奥様:2013/03/24(日) 17:59:43.76 ID:KkmezFvy0
顔にいっぱいブツブツできて痒い
157可愛い奥様:2013/03/24(日) 19:19:29.77 ID:FS2kqdTC0
ピークが過ぎたのか、鼻は治まってきた。
でも目の痒みがまだまだ続いてる。
158可愛い奥様:2013/03/24(日) 21:17:25.83 ID:xX3kK6eI0
私は逆で目は良くなってきたけど
鼻はひどい
159可愛い奥様:2013/03/24(日) 21:45:20.82 ID:H3zJiT0G0
顔のブツブツにちふれのボラージクリーム塗ってる 炎症成分が入ってるから少し治まる
160可愛い奥様:2013/03/25(月) 09:54:39.67 ID:v6fM8L+70
age
161可愛い奥様:2013/03/25(月) 13:52:36.92 ID:lVFeQA4N0
鼻をかみすぎて皮むけおこしてたけど、ワセリン塗ってたらマシになった。
チューブ入りのが便利。
鼻テカテカになるけどマスクしてるから気にしない。
162可愛い奥様:2013/03/25(月) 15:21:21.32 ID:GEI2vPIZ0
今日は小雨降ってるので掃除日和だった。
久々に窓を全部開けて大掃除した。
163可愛い奥様:2013/03/25(月) 17:11:58.49 ID:LrjhLmnw0
>>162
レス読んで慌てて窓を開けてみました
久しぶりの外気が嬉しい
ありがとう
164可愛い奥様:2013/03/26(火) 00:09:01.39 ID:pB2eW+bHP
>>153
ネットでスカッシー買ったよ。
くもり止め加工してあるみたいだけど、やっぱりマスクしたら曇るねw
快適ガードプロみたいなマスクだと曇りにくい。
165可愛い奥様:2013/03/26(火) 11:06:50.45 ID:VQelor+f0
age
166可愛い奥様:2013/03/26(火) 11:57:14.17 ID:X2ts1mQJ0
雨の翌日はやっぱきついね。
今日死にそうだわ。
167可愛い奥様:2013/03/26(火) 13:13:34.52 ID:YRhI5JUd0
ヒノキアレ餅の私が楽になるのはGW頃orz
スギの人はもうだいぶ楽になってきたのかな
168可愛い奥様:2013/03/26(火) 14:07:17.21 ID:X2ts1mQJ0
杉だけど毎年ゴールデンウィーク前までしんどいです。
169可愛い奥様:2013/03/26(火) 14:27:01.90 ID:flSG9y0l0
>>167
スギとヒノキ両方なのでまだまだ絶不調です。
170可愛い奥様:2013/03/26(火) 14:52:16.06 ID:+js+y2pE0
目がかゆいのと鼻がムズムズするようになって、1ヶ月目に突入 
171可愛い奥様:2013/03/26(火) 17:20:37.19 ID:qmBxvgH/0
この数日のどの痛みがひどい。
アレグラ飲んでるけど合わないのか不安になってきた。
172可愛い奥様:2013/03/26(火) 17:54:07.22 ID:42DmpzIQ0
点鼻薬がしみて激痛。
目の周りの粘膜が痒すぎる。
のどもむずがゆく痛い。
173可愛い奥様:2013/03/26(火) 18:00:08.11 ID:xyPBf2sf0
>>171
恐らく風邪併発

>>172
花粉症・アレルギー@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/allergy/
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1331733927/
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ4【病院マンドクセ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1299515653/
花粉症に効く何か5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360269647/
174可愛い奥様:2013/03/26(火) 18:58:15.53 ID:tI8FEuGN0
顔の痒いブツブツで皮膚科行ったらニキビ薬出された
全然効かない
175可愛い奥様:2013/03/26(火) 20:59:11.49 ID:Dv43HeIG0
>>171
アレグラは効かない人は全然効かないよ
176可愛い奥様:2013/03/26(火) 21:52:52.47 ID:gR6kXyTJ0
弱い薬だからね
177可愛い奥様:2013/03/26(火) 21:55:17.32 ID:xyPBf2sf0
>>171
処方された薬が効かないと次の診察の時に言わないとダメ
178可愛い奥様:2013/03/27(水) 01:26:59.16 ID:inB5bIOr0
眉間のところに赤いプツプツが...
あとあご周辺にも 春頃いつも出てくる
ニキビ体質じゃないから花粉系?
179可愛い奥様:2013/03/27(水) 10:06:48.10 ID:Qb7Zcfpi0
花粉が肌について荒れる人がいるよ。
180可愛い奥様:2013/03/27(水) 12:47:35.81 ID:qiG/XhwO0
寝てるときは全く鼻水出ていないのに
起きたとたんにくしゃみ連発、鼻水ジャージャー。
181可愛い奥様:2013/03/27(水) 12:52:44.48 ID:oxj0AVDc0
>>180
奥様それモーニングアタックですわ
寝起きはティッシュが手放せない…

雨だから寒いけど換気してくる
182可愛い奥様:2013/03/27(水) 13:11:03.78 ID:6+Q19fUz0
自律神経が副交感神経から交感神経に切り替わると気になるんだよね>モーニングアタック
熱めの朝風呂に入ると交感神経を刺激するから多少はマシになるよ。
183可愛い奥様:2013/03/27(水) 13:11:40.53 ID:6+Q19fUz0
切り替わる時になるんだよねでしたorz
184可愛い奥様:2013/03/27(水) 13:17:55.92 ID:qiG/XhwO0
>>181
>>182
ほー。知りませんでした。
アレルギーって鼻水ジャージャー出たり、ずっと反応し続けるわけじゃないのね。
185可愛い奥様:2013/03/27(水) 13:26:12.00 ID:6+Q19fUz0
>>184
そんなあなたに
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/morning_attack.html

自律神経説は有力なだけで確定じゃないですが
私は夜に(特に寝入りばな)鼻が詰まったりするので
交感神経から副交感神経に切り替わる時に症状が酷くなります・・・
186可愛い奥様:2013/03/28(木) 00:40:43.00 ID:EysfVCbw0
>>182
そうなんだ。教えてくれてありがとう!
しかし、つらい。杉の木なんか全部切り倒してしまえ!!!!
187可愛い奥様:2013/03/28(木) 12:20:10.66 ID:DuSfgtx60
今年初めて杉花粉症になったと思われるのですが、
初めてなった年に同時にヒノキもってことは多いのでしょうか?
相変わらず鼻水が出るので…
188可愛い奥様:2013/03/28(木) 21:52:52.59 ID:DQErVun50
花粉症が薬なしですごく いいとこまで治った。
こんな方法しってたら薬のまなかったのに。
この年でわかるなんてね。♪きらーん
189可愛い奥様:2013/03/28(木) 22:00:28.71 ID:kvGSw4Kn0
ヒノキのモーニングアタックはつらい。
あと2週間くらいの辛抱かなあ。
190可愛い奥様:2013/03/28(木) 22:55:16.61 ID:j56fPtwVO
今年は楽だった、なんでか分からない。
鼻をかむ回数が何しろ少なくて助かった。
薬は1月から飲み始めて、朝1回だけ職場ではマスク、買い物は夜が多かったからかなあ。
目は痒くてアイボンと目薬使用。
191可愛い奥様:2013/03/28(木) 22:58:13.76 ID:RHg+YuGG0
ナゾネックスという点鼻薬を使い始めたら
鼻の下ににきびが出来たorz
アルロイヤーネイザルのときはこんなことなかったんだけどな。
ステロイドだからにきび薬をつけても点鼻薬している限り治らない。
もう泣きそう・・・
192可愛い奥様:2013/03/28(木) 23:34:42.01 ID:pM3EybEk0
パブロンの鼻炎カプセルを飲むと、丸一日
恐ろしいぐらいにピタリと症状がなくなるんだけど、
使い続けて良いのか不安・・・
193可愛い奥様:2013/03/29(金) 00:06:32.43 ID:xv7SH9ExO
>>187
そんなこと他人に聞いてもわかるはずがないので
病院でアレルゲンを特定してきてください
194可愛い奥様:2013/03/29(金) 06:36:25.55 ID:QkVg2Xw80
花粉にはケルセチンがきくお。のんでみそ。
195可愛い奥様:2013/03/29(金) 12:19:36.81 ID:6QTxfK4z0
ちくしょう鼻が痛い。
鼻セレブ使わなきゃだめだ。
鼻だけセレブになりやがって。贅沢モノが!!
196可愛い奥様:2013/03/29(金) 19:19:50.58 ID:VcVnmbjy0
>>192
私はきっちり11時間で効目が切れた。
1日2回は合ってるw
197可愛い奥様:2013/03/30(土) 17:38:18.40 ID:tc5wxyf00
age
198可愛い奥様:2013/03/30(土) 17:51:01.03 ID:RshJyuw50
今日は朝以外は比較的平和だった。
199可愛い奥様:2013/03/30(土) 21:28:41.56 ID:x305nmhc0
あーー目がかゆい

アイボン買うかな

目薬だけでは足りないや
200可愛い奥様:2013/03/31(日) 11:48:24.39 ID:ppeQL5g90
雨降りそうな曇りなのに鼻水止まらない。
昨日は大丈夫だったのに。
201可愛い奥様:2013/03/31(日) 12:14:34.99 ID:8WdOSlbb0
そうそう

雨降りそうな天気だと、花粉も大丈夫かなって思っちゃうよね
雨降って、止んでもすぐに花粉飛んでくるしさ

花粉じゃなくてあの中国からの・・かもしれないけど
もういいかげんにしてほしい
202可愛い奥様:2013/04/01(月) 09:26:57.21 ID:NeBqNdYS0
朝から頭が重すぎ
もう最悪
203可愛い奥様:2013/04/01(月) 19:09:43.64 ID:E6Q6CYxL0
雨の日の方が症状がひどくなる自分。花粉症じゃないのかな
204可愛い奥様:2013/04/01(月) 22:21:03.45 ID:ZxJJ/gvD0
朝はくしゃみと鼻水で目が覚める。
205可愛い奥様:2013/04/01(月) 22:30:16.92 ID:m3YgeJSU0
>>204
モーニングアタックつらすぎるよね。
206可愛い奥様:2013/04/01(月) 22:31:42.84 ID:fyLX/jA+0
ちょっと油断してマスク無しで外出していたら夜になって鼻水、くしゃみが止まらなくなった。まだまだ油断大敵だな。
207可愛い奥様:2013/04/01(月) 22:48:27.51 ID:doQaqDuo0
今までずっとザイザルだったのに、
薬切れて病院行ったら、先生が忙しかったからか
「ものすごく酷くて薬変えて欲しい」みたいな話になってしまい、
アレロックともうひとつの抗アレ剤が処方されたけど、
やはりザイザルより効きが良いみたいだ。
そしてザイザルより眠くなってしまって、
資格取得のための勉強に身が入らず困ってる。
208可愛い奥様:2013/04/02(火) 02:24:17.83 ID:nirtEaP20
アレロックは効くよね!
でも常用は危険みたい、、、
209可愛い奥様:2013/04/02(火) 08:39:44.48 ID:NvrcVR8c0
>>208
危険なの?
アレロック眠くなるんだなー
210可愛い奥様:2013/04/02(火) 13:56:48.02 ID:6lXWTO6D0
劇症肝炎のこと?
650万人に1人の確率の死亡例でしょう。
どんな薬でも副作用はあるよ。
異常を感じたら放置しないでお医者さんに相談しないと。
211可愛い奥様:2013/04/02(火) 22:44:12.58 ID:kD4DLI/B0
ようやく落ち着いてきた。
今年はきつかったわー。

漫画で、くしゃみをしてマスクが飛びそうになっているって
表現があるけど、まさにそうなったよ。
212可愛い奥様:2013/04/02(火) 23:57:47.92 ID:G2kup41EI
私もようやく落ち着いてきた。辛かったなぁ。
213可愛い奥様:2013/04/03(水) 13:06:36.02 ID:kKou/w4E0
いいなぁ
今ピークです@長野
214可愛い奥様:2013/04/03(水) 13:17:47.45 ID:rrQ2K8kN0
わりと落ち着いてはきたけどマスクを外したくない
慣れちゃうとね〜
暑くなってきたらイヤでも外すだろうからしばらくしてるわ
215可愛い奥様:2013/04/03(水) 13:50:56.14 ID:gmULPpbt0
雨も降ってるし部屋の中にいるのに鼻水止まらない。
216可愛い奥様:2013/04/03(水) 18:30:47.66 ID:thMNaTKe0
今日すごく辛くなかったですか?
雨なのにすごい強風@北関東

わたし風邪ひいたのかなあ、、、
217可愛い奥様:2013/04/03(水) 18:42:25.32 ID:a/4ef6a10
>>213
長野県のどこだろ?
私は諏訪ですが今日は喉が痛いから
ヒノキに突入したかもしれんorz
218可愛い奥様:2013/04/03(水) 21:48:49.60 ID:r6RnijZy0
のどの痛みが怖い
なんだか嫌な痛み・・・
219可愛い奥様:2013/04/03(水) 22:06:28.67 ID:kKou/w4E0
>>217
長野市です
杉花粉はそろそろ終盤戦ですかね、お大事に…

この時期は夜寝るときに口呼吸になって乾燥で喉痛くなることがある
220可愛い奥様:2013/04/04(木) 20:56:39.00 ID:OTAZuknp0
     彡ミ. ゚ 〜 :: .  : :.     . ::: : :. 。 ; 〜  彡ミ
    彡ミ彡ミ: . ::: 。             〜..〜 彡ミ彡ミ
   彡ミ彡ミミミ  : 。    ;○ー○; クシュン   ゚:: 彡ミ彡ミミミ
  彡ミ彡ミ彡ヽミ゚      ⊂( >д<)つ    。 ::彡彡ミ彡ミミミ
   ヽ|i ゚∀゚i|ノ  〜 :   ;c/  ゚。゚。゚     〜 ::..ヽ|i゚∀゚ i|ノ
    |i!iハlハl!|  ゚      ;し ̄J。゚。    :。  〜 |i!iハlハl!|
221可愛い奥様:2013/04/04(木) 22:20:43.16 ID:KKHPpMP70
風邪だったorz
抗アレルギー薬が効かない訳だわ
222可愛い奥様:2013/04/05(金) 01:19:19.30 ID:+kM2SEfq0
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
223可愛い奥様:2013/04/05(金) 06:51:50.23 ID:hNEaIAmP0
>>222
これってまじなら大変なことだよ。誰もセンターにクレームしないの?
224可愛い奥様:2013/04/05(金) 18:57:00.96 ID:iA8I70F30
>>221
どうかお大事に・・・。
ヒノキの症状がなかなか落ち着かないな。
225可愛い奥様
>>222
怖い、こんな奴が医師なんて…

スギ花粉が落ち着いてきたせいかマスクが必要なくなって楽
二月から三月から目がかゆくてスーパークール洗目が手放せなくて
鼻水にはナサリ〇洗浄が良かった、塩温水でサッパリ、
最初は高いと思ったけど使いだしたら止まらないw