【他力本願】奥様のお勧め教えて53品目【優柔不断】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
「これ気になってるんだけど、使った人どう?」
「おすすめの○○教えて」等の質問をどうぞ。

教えて厨にならないように、最低限は調べましょう。
味覚系などは好みもあるので、鵜呑みにしないで自己判断を。

「最近買ってみて良かったもの」「買って失敗」スレもご参考に。
次スレは>>970さんお願いします。


【他力本願】奥様のお勧め教えて52品目【優柔不断】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359214711/
関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その171☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361140923/
xxxx買って失敗84回目xxxx
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359388952/
作ったら・試したら、良かったもの part69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360637040/
2可愛い奥様:2013/02/28(木) 04:33:40.95 ID:X/crAsDu0
いちおつ
3可愛い奥様:2013/02/28(木) 09:03:28.11 ID:r9vgCrn80
>>1乙です

精米機のお勧め教えてください
手入れが悪いと夏、虫がわくらしいので簡単に綺麗に出来るものが希望です
あと0.5合単位で精米できるものはないのでしょうか
4可愛い奥様:2013/02/28(木) 09:55:31.11 ID:fAiNTbZQ0
れ…0.5号なら一升瓶でついたほうが早いし経済的だと思う
5可愛い奥様:2013/02/28(木) 11:04:12.22 ID:r9vgCrn80
書き方悪くて済みません
炊くのが大抵1.5合なんですがどこのメーカーも1合2合って選択肢しかないのかなと
6可愛い奥様:2013/02/28(木) 11:08:13.38 ID:fAiNTbZQ0
勘違いしてごめん
7可愛い奥様:2013/02/28(木) 11:15:26.13 ID:sN7eNTBP0
>3
まさか1日の使用量が0.5号ってこともないだろうから、2日分くらいを
まとめて精米すればいいんじゃないの?

私は無洗米ができるもので安いものが欲しかったのでMKを使用中。
バスケットも羽も水で丸洗いできるし、精米にも全く不満はないけど、
ネットでの評判はイマイチ。

人気があるのはタイガーと最近は道場かな?
多分、どっちも手入れは簡単だと思うよ。
8可愛い奥様:2013/02/28(木) 11:16:45.89 ID:c2Aoy46M0
デンタルリンス?洗口液?のオススメお願いします。
主目的としましては口臭予防(外勤の為)と朝起きた時のネバつき防止です。
まぁ、虫歯や歯周病も気になってますが、これは「歯医者行け」って言われそう。
(現在通院中です)
紫のやつが良いんでしたっけ?それとも、きつ過ぎるから避けるべきだったかな?
9可愛い奥様:2013/02/28(木) 13:03:52.49 ID:QfhnuCDZ0
>>8
罹ってる歯科で聞いて買うのも一つの選択
10可愛い奥様:2013/02/28(木) 13:16:22.19 ID:n9TLZZfl0
>>8
紫はダメなんじゃなかったっけ…
11可愛い奥様:2013/02/28(木) 14:04:43.68 ID:sN7eNTBP0
>8
紫のは効き目はともかく、臭いがインドメタシンw
うちにはあるし、私は使ってるけどね。
12可愛い奥様:2013/02/28(木) 16:48:35.63 ID:W8COzF7J0
>>8
紫のはアメリカだかの外国では使わない成分が入ってるとか、
うろ覚えでごめんだけと。
13可愛い奥様:2013/02/28(木) 17:03:31.42 ID:+ST4QWHJ0
え逆じゃない?
アメリカでは使われてるけど日本の製品にはない成分が入っているのではないかな。
紫は全部いりって言われてて、とりあえず迷ったらこれでいい的な商品みたいな扱いだけど。
14可愛い奥様:2013/02/28(木) 17:18:16.00 ID:6/VEHKB4P
紫ってリステリンのやつですよね?
それでしたら、海外処方のが日本では使わない成分入りで、
日本向け処方のやつより相当キツイとのことです。

わざわざ出張なんかのついででまとめ買いする人いるぐらい…。
15可愛い奥様:2013/02/28(木) 22:52:07.10 ID:3HpvulTv0
>>14
きついって、辛いってこと?

紫使ってるけど原液だと辛すぎて5秒も持たないので、2倍くらいに薄めて使ってる・・・
16可愛い奥様:2013/02/28(木) 23:52:22.70 ID:2zlzbL8Y0
いちおつ

もし下戸やアルコールアレルギーだったら
ほとんどの製品がアルコールだから気をつけてくださいね

夫の使ってるリステリンをある日初めて使ってみて
「こいつはやべえええええええ(毒だ!」と思ったよ…
17可愛い奥様:2013/03/01(金) 00:33:57.62 ID:xnFR79JA0
>>8
リステリン(青・タータ青)は湿布薬を口に入れた感じ
最初はきついけど使ううちに慣れる
朝起きても口の中がすっきり
18可愛い奥様:2013/03/01(金) 07:32:59.56 ID:ld67mwLD0
保守
19可愛い奥様:2013/03/01(金) 12:32:07.32 ID:QdTZ1Oug0
洗口液はコンクールおすすめです
刺激が弱いので物足りないかもだけど歯科医院とかではこれイチオシされてました
20sage:2013/03/01(金) 21:47:10.07 ID:ZAAlJeXw0
片栗粉を入れる容器のオススメをお願いします。
どこかのスレで味しおこしょうの容器がいいと見たのですが
味しおこしょうは好きではないので買いません。

ふりかけてまぶす、あんかけ用にある程度の量を出すを
しやすいものを。
21可愛い奥様:2013/03/01(金) 21:49:45.77 ID:ZAAlJeXw0
すみません、sage間違えました…
片栗粉にまぶされて逝って来ます
22可愛い奥様:2013/03/01(金) 22:08:19.62 ID:7bDN8Ghj0
ごましおの容器でもいけるんじゃない?>片栗粉
23可愛い奥様:2013/03/01(金) 22:33:26.79 ID:JXtwcqeu0
>>20
容器代考えたらとろみちゃんは?
24可愛い奥様:2013/03/01(金) 22:34:48.32 ID:kjrmZGcW0
>>8
私はリステリンがどうしてもダメだったので、
買ってよかったスレで見たGUM デンタルリンス ナイトケア を使ってます
歯磨き+フロス+デンタルリンスで朝の口中が気にならなくなりました
眠くてフロスかデンタルリンスのどっちかサボると翌朝反省するくらい違いがわかります
25可愛い奥様:2013/03/01(金) 22:57:21.21 ID:7zcZ22z60
>>20

ステンレス用品作っている工房アイザワってところの
振出し口が網目になっている小さなステンレスの缶が最高に使いやすいです。
説明するのは難しいので
工房アイザワ メッシュ調味缶 中目 70152
でググってください。

細目もあるけど、小麦粉や片栗粉には中目がいいと思います。
私は小麦粉を入れて使っていますが材料にまんべんなく振り掛けられて
本当に便利です。
26可愛い奥様:2013/03/01(金) 23:04:45.49 ID:7zcZ22z60
25です
以下のとこには4種類のレビューが載ってました。
参考までに。
://item.rakuten.co.jp/chubonoie/10015486/
27可愛い奥様:2013/03/02(土) 00:15:52.00 ID:jMMMH/lR0
粉チーズの容器も粉物入れるのにいいよ。
28可愛い奥様:2013/03/02(土) 02:53:42.01 ID:pYEzbaxw0
分別出来るゴミ箱のオススメをお願いします
1.生ゴミも捨てられる
2.分別するのはプラスチック、ペットボトル、乾電池等。アルミ缶は捨てません
3.出来ればペダルペールが付いている
4.置けるスペースは35cm×50cm 高さは170cm位まで
楽天でいいなと思うものを見つけたのですが
衛生上、生ゴミは捨てないでと書いてあったので断念しました
予算は15,000円くらいまでで探しています
29可愛い奥様:2013/03/02(土) 11:46:15.13 ID:s3FoKnCfO
>>28
ディノスで、スウィングステーションというシリーズの分別ゴミ箱があるんだけどどう?
ただ、生ゴミOKかはわからなくてごめん。
うちで3段のものを使ってるんだけど便利だよ。
30可愛い奥様:2013/03/02(土) 13:23:42.52 ID:ZVB9wRab0
砂糖の保存ケース、良いものありませんか?
当方、田舎で蟻とか多いので密閉できるもの希望で
でも、簡単にさっと使いたいとき開けれるものを探しています。
31可愛い奥様:2013/03/02(土) 13:32:43.76 ID:fs+9D9/y0
>>30
100均で売ってる食パン用のタッパーはいかがでしょうか
塩や小麦粉なども入れて揃えられ収納も便利です
32可愛い奥様:2013/03/02(土) 14:22:05.97 ID:rQMBoOI60
>>30
スナップウェアーお薦め。
製菓が趣味なので砂糖だけで2種類使ってるけど、とても良い。
キッチンの引き出しにサイズピッタリというのも使える。
角型Sサイズで1キロ袋がちょうど入るのも嬉しい。
ネットで買うならまとめ買いした方が後悔しない。
ブロガーさんの使用例をいろいろ見てから注文したら?
個人的には、蓋の上に中身の名前をプリントアウトしたのを貼ると使いやすいよ。
33可愛い奥様:2013/03/03(日) 13:00:23.33 ID:HKgZ6W4Q0
>>20です。
>>25
イワキの同じようなものは見ていて「目詰まりする」と言うレビューが
あったので候補から外していましたが、これは"中目"があるんですね!
ありがとうございます。

粉チーズの容器w
これならあるのでちょっと挑戦してみます。

ありがとうございました。
34可愛い奥様:2013/03/03(日) 13:18:59.76 ID:YFIV8iRBP
>>32
スナップウェア、1つ大きいのを前に買って気に入ったから、
小さいのをと思ったら、もう取り扱いないのね。
大本の海外メーカーでももう同じの作ってないみたいだった。
提携して日本からスナップウェア出してたとこ、
あれと似たようなの今売ってるけど、あの緑のわっかがイラナイ…。

以前のスナップウェアみたいな本体は軽くて丈夫で割れない素材で、
出来れば見た目そこそこスッキリした保存容器ご存じないですか?
OXOのコンテナは悪くはないけど、持ちにくくてイマイチでした。
35可愛い奥様:2013/03/03(日) 14:20:29.49 ID:PMdLPZ4e0
>>34
カインズの密閉容器にオクソーと似た物があるよ
軽いし持ちやすいけど、完全密閉とは言えないかも…
(オクソー・スナップウェアも完全密閉ではないと聞いたことはあるけど実物を知らないので)
ネット通販もあるので見てみてください
36可愛い奥様:2013/03/04(月) 09:02:12.44 ID:uLw0QeNI0
ほうれい線ケアのオススメ、お願いします。
当方30歳、そろそろ気になりだしました。
37可愛い奥様:2013/03/04(月) 12:21:53.07 ID:CDdszhZnO
蒸し餃子をよく作るのですがおすすめの蒸し器ないでしょうか?
たくさん作れるのがいいんですが。
38可愛い奥様:2013/03/04(月) 16:08:10.55 ID:5EqPEJXQ0
>>37
なんだかんだでせいろが一番容量あって使いやすかった。
鍋のなかに入れるタイプは、容量がなべの内径より小さくなるけど、せいろは上にのせるからね。
39可愛い奥様:2013/03/04(月) 16:27:51.10 ID:n+EFBWTm0
以前お世話になった職場の人から毎年果物が届くので、
お返しの贈り物でおすすめをお願いします。

相手の方は、50歳位の女性(一人暮らし)で、予算は3000円〜4000円位の食べ物。
こちらは千葉で相手の方は東北。できればお取り寄せできるのがいいです。

お酒が好きで、以前は地元のお店でお酒・落花生・干物等を送っていました。
最近一人暮らしを始めたことと仕事もシフト勤務なので、
手軽に食べられるものがいいかな〜と漠然と考えましたが、
適当なものが思い浮かびません。

よろしくお願いします。
40可愛い奥様:2013/03/04(月) 17:45:56.31 ID:DImyaSa00
>>36
ヒアルロン酸注射。一瞬のうちに
法令線が消える。
41可愛い奥様:2013/03/04(月) 17:50:16.44 ID:U2JAD3S30
>>40横ですが
副作用とかありませんか?
42可愛い奥様:2013/03/04(月) 18:39:18.71 ID:7VhsMDAP0
>>39
そういう場合、千葉の名産の方が嬉しい。
毎年同じようなものだとしても、それで挨拶代りになると思う。
千葉は遠方で名産しか知らないけど、落花生、びわ、鰯が有名じゃないですか?
43可愛い奥様:2013/03/04(月) 18:51:49.60 ID:Y6o2PFJq0
>>37
照宝の蒸籠おすすめ
蒸籠は数が増えてもどんどん積み上げて一気に蒸せるしいいよ
照宝、ネットショップだと各々が自由にマージン決めてて高いから
神奈川や東京に住んでるなら中華街で直接おすすめ聞きながら買うか
電話してお店から直接通販してもらうのがいいよ
44可愛い奥様:2013/03/04(月) 18:57:25.48 ID:wp3MU3hX0
>>41
絶対ないのかは分かりませんが、
私は無問題でした。
皮膚科でちゃんと医師にやってもらいました。
45可愛い奥様:2013/03/04(月) 20:46:05.38 ID:5EqPEJXQ0
>>37
38だけど追加で。

うちも照宝のせいろだけど、
買うときは、鍋にのせる輪っか
(ドーナッツ状の)も一緒に買うと、
どんなサイズの鍋ともあわせやすく、
せいろも焦げないのでお勧めです。

http://item.rakuten.co.jp/flyingsaucer/10002544/

これの一番したの金属の。
46可愛い奥様:2013/03/05(火) 04:20:52.78 ID:xhIZYpykO
ヒアルは副作用ないし一発で法令線消えるけど吸収されるスピードが
体質や生活の仕方で変わるからお試しで一回やってみたらどうだろう
初回は安いとこ多いし
打ち続けてると感覚マヒしてきて平子理沙みたいなパンパンになりがちな
ところも要注意
47可愛い奥様:2013/03/05(火) 12:40:47.53 ID:TtSywtJW0
掃除機のお勧めお願いします。

使う場所などが…
・不特定多数(数十人)が土足で出入りする。
・下はパンチカーペット
・2日に1度ぐらいの頻度で使用

と一般家庭と異なるため、業務用がいいのか家庭用でいいのか悩んでいます。
よろしくお願いします。
48可愛い奥様:2013/03/05(火) 15:54:30.44 ID:eQYdo6N4O
37です。やっぱり有名所の蒸籠ですね。ありがとうございました。
49可愛い奥様:2013/03/05(火) 23:39:30.20 ID:d2LcgFiWO
>>36
かっさ良かった。
口角も上がるし、法令線は薄くなったと思う。
50可愛い奥様:2013/03/06(水) 01:19:45.04 ID:QCGo+/3/0
ネピアのウエットントンというウエットティシュを使ったことある方いらっしゃいますか?
30枚と80枚で取り出し口が違うようですが、どちらが使いやすいのでしょうか?
蓋がゆるかったりすぐ開いてしまったりして中身が乾燥することはありませんか?
使い終わったら蓋だけ再利用できますか?
普段はエリエールの除菌ウエットティシュを使っていますが、
こちらの豚がかわいかったので蓋の使い勝手がよかったら変えてみようかと思います。
よろしくお願いします。
51可愛い奥様:2013/03/06(水) 01:49:32.32 ID:rYvN1+LC0
贈り物にできる陶器の入れ物に入ったおかず?かふりかけはないでしょうか?
そんな商品をブクマしていたのだすが、手違いでブクマごと消してしまいました。
陶器などの入れ物(缶は除く)に入っていればお菓子でもいいです。
52可愛い奥様:2013/03/06(水) 01:51:35.21 ID:z6Wqc+w10
>>51
錦松梅とかかな?
53可愛い奥様:2013/03/06(水) 01:56:30.52 ID:duh/0fIe0
>>51
錦松梅?
54可愛い奥様:2013/03/06(水) 06:48:03.80 ID:Eg4J61kb0
>>50
お試しの枚数少ないのを使ったことある。
ふたの取り外しは無理そうだった。
ビタットってふた使ってるから。
ふたはゆるめなだったような気がするけど、そんなに気にならないうちに使い終わった。
55可愛い奥様:2013/03/06(水) 06:52:28.88 ID:rYvN1+LC0
ありがとうございます!ま、まさにこれでした!!
もし器に入ったお菓子もあれば引き続きお願いします
56可愛い奥様:2013/03/06(水) 06:53:23.95 ID:x93QrtRi0
>51
ケーニヒスクローネも壺入りのお菓子あるよね
57可愛い奥様:2013/03/06(水) 06:59:58.90 ID:m8ImFFlcO
>>55
緑寿庵清水の限定品は器入りのがあります
58可愛い奥様:2013/03/06(水) 08:31:20.07 ID:543PQX1i0
>>55
京橋千疋屋の自家製窯出しのチーズケーキとガトーショコラは陶器にはいってますよ
あと和久傳の西湖も陶器の器の物があったはず
通販も可能

ペニンシュラホテルのマンゴープリンの大や洋梨プリンなども陶器です
こちらは通販不可かな
59可愛い奥様:2013/03/06(水) 08:44:06.40 ID:EHdCtK6N0
>>57
ボンボニエールかわいいよね。
お値段のわりにあっという間になくなってしまうorz

>>55
蓋つき容器の方がいいのかな?
お菓子ではないけど万玉の鴬宿梅
神戸一番館 ポム・ダムールのりんご型の陶器
文明堂の壺焼きカステラ
陶器でなくても良ければテオムラタの茶葉ショコラ

チョコレート、梅、紅茶や明太子、塩昆布や佃煮は
贈答用で陶器入りのものが結構ありそう。
60可愛い奥様:2013/03/06(水) 10:14:10.93 ID:543PQX1i0
>>59
ポムダムールの陶器入りがあるんですね
検索してみたらすごく可愛い
質問者じゃないけど、
欲しくなったわ
61可愛い奥様:2013/03/06(水) 10:23:39.39 ID:rYvN1+LC0
55です。
プレゼントに使いたいのですが、蓋つきというか食べ終わったあともその容器が使えそうなものがいいです。
色々教えていただいて参考になります。
62可愛い奥様:2013/03/06(水) 10:48:56.75 ID:ueRWNifCO
今年花粉症デビューしてしまったみたいで布団乾燥機を探してます。おすすめないでしょうか?
昔通販で布団を袋に入れて乾燥するタイプを見て気になってますが使い方は問いません。
使いやすいのがあったらお願いします。
63可愛い奥様:2013/03/06(水) 11:29:35.81 ID:DZTGwyEz0
>>62
毎回袋に入れるの、めんどくさそうだね。
64可愛い奥様:2013/03/06(水) 13:16:10.42 ID:yV1DRGkk0
>>50
80枚入りのを使ってました
割りと消費するのが早いので乾く前に無くなりました
蓋の再利用は出来ません
蓋の再利用に関して言うとビタットという商品を詰め替えタイプのウェットティッシュに貼る方が手軽で経済的です
ブタの可愛さだけを求めているのならウェットンは使いやすくて、紙の質もよかったです
65可愛い奥様:2013/03/06(水) 14:52:30.84 ID:PRD28jul0
>>50
オレンジの使ってたけど、蓋はすぐ外れるしうまく取り出せないしイライラしてたんだけど、皆様そんなこと無かったのかな?うちのだけ?
紙は厚くて良かったと思うけど。
うちは乳児がいるのでムーニーのおしりふき(手や口にもとか書いてあるよ!)+ビタットです。おすすめ。
66可愛い奥様:2013/03/06(水) 15:37:34.97 ID:lmVv+mmw0
>>62
袋状のを別売りで買ったけど、入れるのめんどくさいよw
でも大きいからシングル2枚くらいは入る。
もう10年以上前に買ったからどこで買ったかは覚えてない。
67可愛い奥様:2013/03/07(木) 15:22:27.28 ID:xhTTsvh00
デジカメで撮った写真のデータを遠くに住んでいる両親に送りたいです。
孫の写真や動画を見せたくて、今までDVDやBDのROMに焼いて送っていたのですが、パソコンをゆっくり触る余裕がなくなってきました。
ネット経由で大きい画像を沢山送る方法はないものでしょうか?
68可愛い奥様:2013/03/07(木) 15:24:46.98 ID:dhp9pdAu0
69可愛い奥様:2013/03/07(木) 15:38:58.17 ID:S3IVZCry0
>>67
ネットプリントはどうかな?
動画はさすがに送れないけど、届ける場所は好きなように設定できるよ。
しまうまプリントってとこが安くてお勧め。フォトブックも作れるよ。
70可愛い奥様:2013/03/07(木) 17:50:29.31 ID:9+KBzzXQ0
使ってないのでオススメじゃないけど、ドコモとかソフトバンクがやってるデジタルフォトフレームってどうなんだろう?
基本使用料かかるけど、気軽に送れるなら遠方に送るならよさそう。
71可愛い奥様:2013/03/07(木) 18:35:02.61 ID:xhTTsvh00
67です。色々ありがとうございます。
親はデータそのものが欲しいそう(写真を加工してカレンダーを作ったりしているため)で、印刷したものなどは駄目でして。
後だしすみません!
72可愛い奥様:2013/03/07(木) 19:03:24.27 ID:olgoAiVm0
>>71
双方常時接続のネットとPC操作が可能なら、
dropboxで同期とか自動で楽ちんだよ。
73可愛い奥様:2013/03/07(木) 19:18:44.40 ID:oM8niLTX0
auのAndroid機種のおすすめを教えて下さい
買い換えを検討しているのですが、今一つ決めきれずにいます
こだわりは特になく、写真がきれいにとれるものがいいなぁというくらいです

大きさやメーカーのおすすめでも構いません
またこれはやめた方がいいという情報をお持ちでしたら
合わせて教えていただければ幸いです
74可愛い奥様:2013/03/07(木) 20:41:54.64 ID:Tl44HeQj0
>>71
うちも両親にdropboxからデータ取ってもらってる
友達は捨てIDでYahoobox
75可愛い奥様:2013/03/07(木) 20:43:56.98 ID:/NdiW2P00
>>71
携帯会社のフォトフレーム、
ドコモのやってるけど、従量制だし二年縛りあるし割高感がある。
でもデータはsdとかに落とせるよ。
うちは実母が見るだけだから使ってるけど、二年経ったらやめよかなと思ってる。
パソコン使えないから、格安タブレットに格安SIM差して、
Evernoteみたいなソフトで写真同期して、
スライドショーでみれないかな、とか。

双方パソコンとネット環境なら、上でおっしゃってるDropbox良いと思う。
スマホ使ってたら、撮った写真を勝手にアップロードしてくれるアプリあるし。
76可愛い奥様:2013/03/07(木) 22:05:02.79 ID:9CCylvHl0
>>73
私はスマホhtcしか使ったことなくて他メーカーとの比較は出来ないけど、htcjは写真綺麗だよ。
容量大きくなるから、iPhoneとかフォトビジョンに送れないこともあるけど。
htcはbutterflyが最新だけど、女性の手には大きいかと思います。
77可愛い奥様:2013/03/07(木) 22:25:40.81 ID:Yidws8G80
幼稚園で役員をやった人に、1年間のお礼としてちょっとしたプレゼントを
クラスからあげたいと思います。
以前は名前が入った携帯ストラップとかをあげたことがありますが、
スマホだとストラップは使わないしで困ってしまいました。
予算は2000円、ちょっとオシャレでもらうと嬉しい物ってどんなものがあるでしょうか。
78可愛い奥様:2013/03/07(木) 23:10:19.74 ID:Gy5iefjt0
>>71
宅ファイル便、便利ですよ
送る側が会員登録するとメールで画像が送れます
登録したメアドにDMが届いてしまうのがちょっと邪魔なのと、閲覧に期限がある(数日)から早めにPCに落とす必要があるけど
働いていた時に画像のやりとりが多かったのでだいぶお世話になった
79可愛い奥様:2013/03/08(金) 00:15:03.17 ID:Sx6hnnT+0
>>73
私もHTCJに一票
写真も綺麗だしサイズも使いやすい
LTEにこだわりなければ3G機種の中で機能面でも割りと評判がいいと思うよ
スマホ板のHTCJスレによく写真載ってるから一度見てみるといいかも
使いにくさを感じるところは電話に出られなかったときの簡易メモがないことくらいかな
80可愛い奥様:2013/03/08(金) 00:21:21.82 ID:mtskfeGM0
>>77
タオルハンカチとかポーチとかじゃダメ?
名前入りの物は私ならちょっと困るかな…
81可愛い奥様:2013/03/08(金) 00:54:53.23 ID:rGSVwCCz0
>>77
同じくハンカチがいいと思う。一番無難じゃないかな。
良いタオルハンカチなら1枚2千円近くするよね。
82可愛い奥様:2013/03/08(金) 03:37:57.58 ID:Q+g3tjfO0
こんな時こそフェイラーか
83可愛い奥様:2013/03/08(金) 06:31:45.29 ID:6Vbu55mk0
商品券がいい
84可愛い奥様:2013/03/08(金) 07:31:51.43 ID:rCGCfXYz0
>>77
お出かけや改まったの時に使えるような、フリフリのレースハンカチ。
ハンカチは何枚あっても困らないし、
結構柄物はもらうけど、純白レースとか、
自分で買いもしないし貰わないから。
リメイクするのが好きな人なら、好きに使うだろうし。
85可愛い奥様:2013/03/08(金) 07:51:35.95 ID:jWpH0/FB0
ハンカチ以外だとがま口とか手ぬぐいとか。
最近は生地も多彩で、純和風ってわけでもなく
北欧風やポップな色柄のものも多いし、
がま口は大きさもいろいろ、好みに合わせて選べる。
86可愛い奥様:2013/03/08(金) 09:03:47.23 ID:edm04cPn0
2000円の予算ならスマホケースとか。デジカメケースにもなるよね。
87可愛い奥様:2013/03/08(金) 11:34:38.93 ID:5PwgaHTm0
フェイラーに一票!
やっぱり良い物は持ってて嬉しいし使って嬉しいから贈ったら喜ばれるよ。
柄に迷ったら一番人気か最新作にすれば良いよ!
88可愛い奥様:2013/03/08(金) 11:56:47.75 ID:OTWaCcs00
子供向け花粉症メガネを探しています

眼科で検査したところ花粉症と診断され
予防用のメガネもある程度効果があるから外で遊び回る子供には
使ってみるのもいいよと言われました

自身メガネはかけたことがないのでどれがいいのか
またどの店がいいのかさっぱり分からず

近隣には眼鏡市場、JINS、エール眼鏡、眼鏡ドラッグなどがあります

伊達眼鏡を掛けると目が悪くなると言われていたので
その心配があるため、きちんとした作りの物がいいなと思っています

お勧め、もしくはここはやめたほうがいいよというお店や眼鏡が
ありましたらアドバイスお願い致します
89可愛い奥様:2013/03/08(金) 12:35:25.95 ID:ILYy3Z0a0
>>77
がま口で思い出した、これなんかどう?
シリコンのがま口POCHI
実用性ありで誰がどう使ってもおkでかわいい
いろんな大きさがあるよ
http://item.rakuten.co.jp/houjou-kyouzai/pgp-401-8/
90可愛い奥様:2013/03/08(金) 12:48:55.89 ID:jWpH0/FB0
>>88
自分もメガネに縁がないからアドバイスはできないが、
ケガをする例があると少し前のニュースで見たのではっておくね。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130221_2.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20130221_2.pdf
91可愛い奥様:2013/03/08(金) 13:28:28.30 ID:OTWaCcs00
>>90
ありがとうございます
やはりそういう事故は起こる可能性ありますよね

処方された目薬を差しても痒みが治まらないことがあるので
少しでも防げればと思ったのですが…
そもそも外で遊ぶ→激しく遊ぶので症例のような事故に遭いそうで迷います
92可愛い奥様:2013/03/08(金) 13:43:23.11 ID:cwVBjOqp0
フェイラーはソックスも可愛いよ
93可愛い奥様:2013/03/08(金) 15:38:21.98 ID:4iUx8goZ0
私だったらポーチか
名札ホルダーあたりがほしいかなあ。

ハンカチ類はもらいすぎて
どれを誰にもらったのかわからなくなっちゃってる。

名前入りなら、そういうタオル屋のポーチやペットボトルホルダーとか。

携帯回りのグッズは
完全に自分の趣味のものを持ちたいから
もらっても困るかも
94可愛い奥様:2013/03/08(金) 17:51:04.54 ID:AHTg1H910
携帯スリッパがいい。無難な黒で。
95可愛い奥様:2013/03/08(金) 18:15:57.80 ID:wgB2OyIV0
若い人にはフェイラーはちょっと…って気もする。
96可愛い奥様:2013/03/08(金) 18:45:14.28 ID:2BhxyZ1qO
ロクシタンのハンドクリームとかもらったら嬉しいけど、やっぱり記念になるものだと消耗品はダメかな
97可愛い奥様:2013/03/08(金) 18:53:28.00 ID:Q+g3tjfO0
私ならむしろ消耗品の方が嬉しいな
98可愛い奥様:2013/03/08(金) 19:15:40.28 ID:1kZCjivSO
>>94
それに1票!
私も園役員やっててお礼にもらった
黒のヒール(2〜3p)で巾着入り
小学校でも役員やってて学校に行く機会も多いから役に立ってる
スカートの時はヒールが少しでもあると助かるしw
お受験学校ならもう持ってるかも知れないけど…
99可愛い奥様:2013/03/08(金) 19:32:08.70 ID:ax39jJuv0
>77
ネームカード下げる園(学校)なら、ちょっと良いネックストラップ
貰っても嬉しい。
長く使う物だし、キレイなのだと嬉しいけど、自分でお金出して買うには
ためらいがあるw
100可愛い奥様:2013/03/08(金) 19:47:37.58 ID:f1STmRi/0
>>94
あー、子の行事のためにわざわざ買ったな。
もらえたらうれしかったな。
101可愛い奥様:2013/03/08(金) 20:46:49.60 ID:tq4O5NQv0
赤毛のアン、大草原の小さな家が大好きな家族にマグカップを贈ろうと思います。
そんなイメージの、パステルカラーでそこそこ量の入るものが希望です。
通販できるところでお勧めはありませんか?
相手は還暦なんですが、ああいう少女っぽいものに憧れつつも縁がなかったそうで、
家の中でコッソリ楽しみたいと。
予算は問いません。お願いします。
102可愛い奥様:2013/03/08(金) 20:48:30.54 ID:tq4O5NQv0
>>94
これは頂いたことがありますが嬉しいです。
たまにしか使わないので五年たった今でも現役でありがたいです。
連投ごめんなさい。
103可愛い奥様:2013/03/08(金) 21:22:22.19 ID:VsKKxNi/0
>>101
パステルカラーのマグカップがあるかどうか不明ですが
私は楽天のカントリーハートワンというショップをよく見ています。
他にもカントリー雑貨で検索するとショップがたくさん出ます
104可愛い奥様:2013/03/08(金) 21:37:40.99 ID:CVEQ9qtu0
>>94
私ももらえたら嬉しい

ただ私は足のサイズが24.5cmなので、市販の靴タイプの女性用携帯スリッパ
(かかとにかぶさるタイプ)はほとんどきつい
相手の足のサイズに注意すると良いと思う
105可愛い奥様:2013/03/08(金) 21:42:48.93 ID:LMhUny8S0
>>96
ロクシタンのハンドクリーム、人気だけど
自分は匂いがキツすぎてダメだった
千円とハンドクリームにしては高めなのに無駄になっちゃったことがある
106可愛い奥様:2013/03/08(金) 21:46:31.26 ID:QI13G6cw0
でも自分で買うんじゃなければ人にあげたりすればいいんだし
107可愛い奥様:2013/03/08(金) 21:48:58.39 ID:tq4O5NQv0
>>103
ありがとうございます。
カントリー雑貨というカテゴリに気づかなかったので参考になりました。
色々詰め合わせて贈ろうと思います。
108可愛い奥様:2013/03/08(金) 22:35:59.66 ID:37DPIiOj0
スマホケースなんかは趣味に合わなかったら使えないし、やはり消耗品の方が…
109可愛い奥様:2013/03/08(金) 22:58:19.54 ID:933GNVbZ0
>>76
>>79
レスありがとうございます
htcは評判いいみたいですけれど、
やはり使い勝手がいいのですね

LTEだしせっかくだから大きいbutterflyにしようかとも思いましたが
女性には使いにくそうですよね
簡易メモもなかったらないでいいかなと思いますし、写真もきれいということですのでhtcjにかなり気持ちが傾きました
実際に使っている方のご意見は大変参考になりました
ありがとうございました
110可愛い奥様:2013/03/08(金) 23:03:01.55 ID:TAIzeN8yO
最近PM2,5のせいか、ただ発育がいいだけなのか解りませんが鼻毛が長く太くたくましく生えてきます…鼻毛切りハサミを使っていたのですが、上の方が上手く切れません。鼻毛カッターでお勧めを教えて下さい。
111可愛い奥様:2013/03/08(金) 23:31:32.46 ID:hXn7N59+0
>>110
メンズの髭剃りでお馴染みの、ブラウンの鼻毛電動カッターどこにでも売ってるしお手頃で使い勝手が良いよ
112可愛い奥様:2013/03/09(土) 08:42:17.91 ID:ezQP8qnuO
長財布のおすすめお願いします。

長年、独身時代から使ってきたヴィトンの長財布が使えなくなってきました。
ホック?マグネット?部分がバカになってます。
主婦になってポイントカードが増えたのが原因かと。

カードが収納しやすく、ラウンドファスナーではないものでお願いします。
出来れば低価格であると助かります。
113可愛い奥様:2013/03/09(土) 09:52:54.86 ID:qT9Fk0L/O
>>111様ありがとうございました。早速探してみます!!
114可愛い奥様:2013/03/09(土) 14:39:42.42 ID:GmlqEVob0
>>112
修理してみたらどうかしら?
115可愛い奥様:2013/03/10(日) 08:58:27.17 ID:mi8jh7Ot0
トイレが詰まって逆流してきます。
ラバーカップは効果なし。
オススメの業者教えてください。
当方、千葉県住みです。
いくらかかるんだろう…
116可愛い奥様:2013/03/10(日) 09:31:57.97 ID:7e3VhhIV0
>>115
HLSってとこに頼んだことがある。C市w
昔の住まい(I市)で頼んだことがあるクラシアンは一万円だったが、ここは半分くらい。

ただし、詰まってるものが髪と●以外だともっとかかると思う。
頑張れ。
117可愛い奥様:2013/03/10(日) 12:25:59.64 ID:ZBBkvzch0
>>115
つい先日真夜中に詰まって呼びました。
都内、救急水○センターってとこで2万。
子どもがノロで、吐瀉物とトイレットペーパーが詰まったみたい。
高すぎないかと疑いもしましたが、相場も薬剤とポンプで直る詰まりなら
相場のようでしたし、深夜だったので選ぶ余地がなかったので払いました。
業者さん曰く、便器交換して配管を交換するのだと4万から、とのことでした。
軽度だといいですね。
118可愛い奥様:2013/03/10(日) 12:27:01.91 ID:ZBBkvzch0
連投ごめん。
相場が被ってしまった…
119可愛い奥様:2013/03/10(日) 13:07:47.53 ID:zDvsQt2a0
家具の転倒防止器具のおすすめを教えてください。
引越し先で、高180幅60奥30程度の本棚と扉つきの棚を固定したいのですが
壁と天井の接するところが出っ張っていて、天井が一段低い感じになっています。
ここに家具を置くしかないのですが、家具と天井の隙間が5センチしかなく
どうやって転倒防止しようか悩んでいます。
何かよい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
120可愛い奥様:2013/03/10(日) 13:09:31.82 ID:xqU4cLap0
その幅のってないかもしれないけど、
段ボール箱を隙間におくと、効果絶大と聞いたことあり。
アマゾンあたりのだと薄いかな。
121可愛い奥様:2013/03/10(日) 13:46:07.76 ID:5nlt5tgi0
>>119
そもそも5cmの隙間なら転倒しないのではー
122可愛い奥様:2013/03/10(日) 15:17:08.49 ID:Rgl+0NfE0
>77ですが、色々ありがとうございます。
携帯スリッパ、盲点でした。
来週ショッピングモールに行って見繕ってきます。
123可愛い奥様:2013/03/10(日) 15:25:01.38 ID:74WOcfsD0
飲みかけのワインに蓋をする「バキュバン」のおすすめをお願いします。
「家でワインを飲むなら絶対買え」と本にありぐぐったら、種類も値段も多岐に渡り選ぶことができません
(こういう商品があること自体最近知ったので、選ぶ決め手が分からない)
実際に使っている方がいらしたらぜひ感想も聞かせてください。
124可愛い奥様:2013/03/10(日) 16:16:28.36 ID:jRYE1RDv0
>>119,121

隙間5センチでその位置にある限り、転倒はしにくいと
思いますが、揺れで本棚が前進してくる可能性があります。
本を振り落としながら前進するので軽くなり、余計に
動きやすい。すると、その天井が出っ張っている部分(梁)
から外れたところまで動いてしまい、隙間5センチ
じゃなくなって転倒するかもです。

5cmの隙間に落下しない物を詰めるのが一番かな。
うちのは業者がそのような対策してくれた。
125可愛い奥様:2013/03/10(日) 16:42:36.31 ID:zDvsQt2a0
>>120>>121>>124
レスありがとうございます。
落下しない詰め物ですか、単純ですが盲点でした・・・
ダンボールは実家の母が、虫が沸くとうるさいので使いづらいので
ホムセンで角材でも買ってきて挟めるか試してみます。
うまく作ればヘソクリも隠せるかしらw
ちょっとwktkしてきました、ありがとうございました!
126可愛い奥様:2013/03/10(日) 18:27:42.64 ID:HNx8nRaF0
棚の転倒防止にはKAGEROU(水嶋ヒロの本)がぴったり!
ってのあったよね
127可愛い奥様:2013/03/10(日) 20:17:21.33 ID:BIv8JJRy0
>112
私もホックだけなら修理するな。

あと、財布の負担軽減の為にカード入れを別途用意する。
128可愛い奥様:2013/03/10(日) 21:49:00.13 ID:5/qkA2lw0
>>125
100均で売っている発泡スチロールのレンガも結構いい仕事しますよ
ぎゅっと押し込めばきっちりホールドできます
129可愛い奥様:2013/03/10(日) 23:21:23.09 ID:LRtYJXQh0
>>125
壁に本棚の背がぴったりつけられるなら
「ふんばる君」とか「たおれん象」のようなタイプのものを家具の下に入れるのも効果的
うちは3−11で震度6強だったけど、大きな本棚は転倒せず
本が数冊出たくらいで済みました
皆さんの仰るように、上部に詰め物もすればより安心できるかと思います
130可愛い奥様:2013/03/10(日) 23:36:44.42 ID:I+4Yp/jP0
>>47
規制中だったので亀ですが、その条件なら水も吸える乾湿兼用掃除機がベストと思います。カーペットの汚れたところに洗剤かけて洗えるし。ただし本体の手入れが面倒です。
うちの事務所はクッションフロアですが、手入れが面倒になってしまい、このスレでも人気のマキタのコードレス(パワーが大きい方)に変えました。
乾いた汚れだけならやはりマキタ推し。
131可愛い奥様:2013/03/10(日) 23:37:05.79 ID:9UdqDyfC0
>>28遅レスです。
http://item.rakuten.co.jp/belluno-jp/514-0001-b/
この前これ買ったけどどうかしら?
132可愛い奥様:2013/03/11(月) 09:42:41.81 ID:ecaPElOU0
眼鏡の汚れをサッととれるものを探しています。
眼鏡がないと生活できない視力で眼鏡必須なのですが、乳幼児がいるため抱っこのたびに触られて汚れます。
汚れの取れるハンカチはイマイチでした。
133可愛い奥様:2013/03/11(月) 10:03:35.37 ID:QkKIiKa90
>>132
ムースのクリーナーはどうかな?
レンズは勿論、汚れやすいノーズパッドやテンプルもスッキリ綺麗になるよ。
眼鏡市場のやつ良い。携帯にはウエットティッシュタイプのがお勧め。
ttp://www.meganeichiba.jp/accessory/cleaner02/
134可愛い奥様:2013/03/11(月) 14:06:11.33 ID:SEHBwzs50
>123
menuのバキュームストッパー
手軽
135可愛い奥様:2013/03/11(月) 15:52:50.49 ID:Y2qpu3fB0
>>132
メガネクリーナふきふきっていう使い捨てのメガネ拭きお勧め
個包装で乾燥も気にならないし、何よりすごく綺麗になる
136可愛い奥様:2013/03/11(月) 17:24:36.00 ID:kzzcLDT20
洗濯用の液体洗剤のオススメをお願いします。
濃縮っていうの?コンパクトなやつで。
粉だと溶け残りが気になリます…
137可愛い奥様:2013/03/11(月) 18:22:53.43 ID:dq1Ow5ue0
冷蔵庫でお米を保管していていまは2Lペットボトルに漏斗で移し替えています
保存容器でオススメのものありますか
お米は5kgを購入しています
138可愛い奥様:2013/03/11(月) 18:49:11.58 ID:V6sZzyHz0
胃薬のおすすめを教えて下さい。
海外での食べ過ぎの際に飲むつもりです。
錠剤・顆粒は問いません。
139可愛い奥様:2013/03/11(月) 19:38:23.73 ID:5nxV/35/0
太田胃散
140可愛い奥様:2013/03/11(月) 20:56:42.21 ID:z5tzOWq00
>>138
大正漢方胃腸薬
太田胃散

この辺を常備薬として、胃痛で苦しんだ時の為にガスター10
身体にあう、あわないは絶対にあるので、
特にガスターは日本で試してからに
141可愛い奥様:2013/03/11(月) 22:53:33.82 ID:VUzFA8UZ0
アイライナーのお勧め教えて下さい。
やっと子供に手がかからなくなってきてメイクにやる気が出てきました。

DSで手軽に買える、皮脂・汗に強い、筆ペンタイプは書きにくそうなので鉛筆タイプが良さそう
筆ペンでもテク要らず!みたいなのがあれば、検討したいです。
色は無難に黒希望です。
142可愛い奥様:2013/03/11(月) 23:09:59.59 ID:7y5IPUdF0
>>138
腸にまで効く!って石ちゃんがCMやってるやつ。
あと胃薬もいいけど、食あたりになったときのため
赤玉(腹薬)もおすすめする。
143可愛い奥様:2013/03/11(月) 23:54:23.22 ID:136L7IM20
>>141
パラドゥのラスティングアイクレヨン。他の製品も価格のわりに総じて良い。
セブンイレブンに売ってる。近くに店なかったらゴメンヨ。
144可愛い奥様:2013/03/12(火) 00:42:17.07 ID:FOkEEudd0
>>141
セザンヌの筆ペンみたいな奴。
壺に入ってる形のより断然かきやすい。
涙目でも夜まで残ってるよ。
145可愛い奥様:2013/03/12(火) 01:27:34.48 ID:8QXIxSew0
>>137
ジップロックの大きいコンテナに入れてます
ペットボトルより簡単に移し替えられるし重ねるのも楽
146可愛い奥様:2013/03/12(火) 06:03:26.69 ID:3HdlIG4FO
>>136
ハイジア一押し
クリアリキッドでとれなかった臭いもスッキリしました
柔軟剤入りのは洗浄力落ちるので選択肢にありません
臭い<汚れならクリリキもいいとおもいます
147可愛い奥様:2013/03/12(火) 08:36:54.10 ID:wHk5vC+90
フードプロセッサーのお勧めを教えてください。
用途は、お好み焼きやぎょうざの野菜みじん切り、胸肉のミンチ作成を考えています。ムネ肉なら1枚くらいは一気にできる容量のもの。野菜は粗めのみじん切りができるものが希望です。
機種によっては野菜など、満遍なくみじんにしようとすると細かくなりすぎると聞いたので、その辺の使い勝手がいいものはあるでしょうか?
価格は5000円程度なら理想ですが、1万までなら出せそうです。
148可愛い奥様:2013/03/12(火) 08:39:05.37 ID:hWzz9g/t0
お願いします。

現在加入している医療保険の見直しをしたいのですが、
保険自体よくわかっていないので勉強しようと思います。
おすすめの本やサイトはありますか?

また、来店型保険ショップっていうんですか、「保険の窓口」みたいなところに
相談しに行こうかと考えているのですが、行かれた方どうでしたか?
店の種類もいくつかあるようなので、ご存じの方アドバイスお願いします。
149可愛い奥様:2013/03/12(火) 08:46:53.81 ID:OTagDCtw0
>>148
自分は保険の窓口にいったけど、その場で契約しなくていいし、
紙に書いて各保険の違いとか説明してくれるし割りとよかったよ。
「貯金してたら実は保険なんて入らなくていいって聞いたんですけど」って言ったらそうなんですよね〜とか言ってたし。
ただ、割引みたいなのは全くなかったけどね
あと担当にもよるのかも。
150可愛い奥様:2013/03/12(火) 08:50:02.73 ID:Njj+uHoh0
>>148
保険の窓口は、中立と言っても
保険会社から得るマージンで運営してるわけで。
保険によってマージンが違うから
当然マージンの高い保険を勧めてくる。
マージンが高い=保険会社が儲かる。

まずは自分がどんな保障を望んでいるのか
非現実的でもいいから書き出して整理する事。
そしてその保障を得るためには保険料がいくらになるのか
そしてそれは現実的に払える保険料なのか
払えるのならそれでいいかもしれないし
払えないなら、何処を削るべきなのか・・・を考える。

保険は安心を長期ローンで買うわけだし
その保障が本当に必要になるのかどうか、誰にもわからない。
だから保険を貯蓄と考えずに住宅ローンの次か同等くらいに高い買い物
だと思って、時間をかけて考えたほうがいい。
家を買うのにハウスメーカーの言いなりになる人っていないでしょ。
保険の窓口に行くなら、自分がある程度の知識を得てからだよ。
とりあえずここはっておく
ttp://www.hoken-erabi.net/
151可愛い奥様:2013/03/12(火) 09:02:14.86 ID:UJ9yQmW60
>>137
口が大きな冷茶ポット
百均のでもいいのあるよ
移しかえやすいし、冷蔵庫のドアポケットや野菜室の手前に立てて置ける
計る時は計量カップを釜の中に置いておき、お茶のように注いでる
慣れると誤差も少ない
152141:2013/03/12(火) 09:26:08.26 ID:BLGBHocI0
>>143,144
情報ありがとうございます!
パラドゥとセザンヌですね。メモしました。
化粧惑星以降、コンビニコスメの存在すら忘れていました…
早速セブンとDSに行ってきます
153可愛い奥様:2013/03/12(火) 09:33:48.39 ID:obBFeOlb0
>>152
DS行くならインテグレートもおすすめだよ
154可愛い奥様:2013/03/12(火) 09:50:57.82 ID:8QXIxSew0
ホワイトデーのお勧めを教えてください
夫が買いに行く暇がないとの事で急遽頼まれました
都内ですぐ購入出来る物だと助かります
20代後半〜30代前半の方が5人
上司の秘書さんと部署の秘書さんです
頂いたのはマゼのプラズリンとエヴァンのチョコ
予算は1人1000円から2000円まで
できれば個別に分けれる物か個々な物が良いのですが
よろしくお願いします
155可愛い奥様:2013/03/12(火) 09:51:27.27 ID:Ps5ayFDN0
>>147
ブラウンのマルチクイックで、ボールがでかいやつ。
手に持って時々振りながら回すと、粗みじんもできるよ。
粗みじんは、据え置きよりハンディの方が得意だと思う。

テスコムで似たようなのとかもあるから、そこらへんので。
156可愛い奥様:2013/03/12(火) 09:57:51.95 ID:y8w1JLOw0
>>148
来店型窓口も利用したし、ネットで申し込んで家に来てもらって相談に乗ってもらうのもやった。
結局今の保険が最強だったので契約しなかったけど、しつこい勧誘もなかったよ。

ちなみに勧められたのは、
アフラックのエバーとオリックス生命のキュアとNKSJひまわり生命の健康のお守り。
似たり寄ったりだけど微妙に違う保険。
どこが違うか比べてみると勉強になるかも。

まずは自分がどういう目的で保険に入りたいのか明確にすることと、
いくらまで払えて万が一のときにいくら欲しいのか具体的な金額を考えることが必要だと思う。
157可愛い奥様:2013/03/12(火) 10:07:09.70 ID:obBFeOlb0
>>154
その予算ならデパ地下うろうろすれば見つかると思うけど…
うちは入浴剤にしちゃった
158可愛い奥様:2013/03/12(火) 10:21:08.76 ID:lMnqY4en0
化粧の仕上げ用のパウダーのお勧めを教えて下さい
パウダーファンデからリキッドに変えたので、仕上げに粉がほしいなと思ってます
手軽に買えるようなものが理想なんですが、無印とチャコットの粉も気になってます
5000円以内で買えるようなものでお願いします
159可愛い奥様:2013/03/12(火) 10:33:54.15 ID:vRYxWxRV0
>>158
色とか質感、仕上がり具合はなんでもいいの?
無印は使ったことないけど、チャコットは乾燥する、マット、舞台用だから肌に負担がかかる
夏場は崩れにくくてよかった

いろいろ使った中でリピートしてるのはYSL ラディアントコンパクトパウダー
艶が出て肌が綺麗に見える
プレストだから化粧直しにも使える
ネットなら3500〜4000円で買える

粉は使ってみないと分からないし難民になりがちだから色々試してみてね

こんなスレもあるよ

安い(2500円以下)お粉・プレストパウダー総合 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1341028764/

お粉・プレストパウダーのお勧め Part46
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1342935924/
160可愛い奥様:2013/03/12(火) 10:42:13.60 ID:IX+hH9QJ0
医者に行くほどではないのですが、
風邪の引きはじめみたいな感じで喉がいがいがと痛いです。
お勧めの薬や治療法を教えてください。
花粉症ではありません。
161可愛い奥様:2013/03/12(火) 10:55:27.01 ID:a/eOMec+0
>>160
ぬるい塩湯で、ひたすらうがい。2時間に1回くらい
162可愛い奥様:2013/03/12(火) 11:29:54.66 ID:lMnqY4en0
>>159
丁寧なレスありがとう
ぐぐってみたけどYSLのパウダーすごくよさそう
ピンクとアイボリーで迷いそう
参考になりました
163可愛い奥様:2013/03/12(火) 11:42:07.73 ID:hyduCBgb0
お金はかかるけど、独立FPが一番そういう意味では中立かな。
164可愛い奥様:2013/03/12(火) 11:43:01.09 ID:8BOYnhkgO
>>160
のどの痛みがつよいなら市販薬のペラック。のど飴も効くよ。
スプレー式のアズノールもいいかも。
そこまでは…と言うならば金柑の中身にぬるま湯をそそいで蜂蜜入れて飲んどく。
165可愛い奥様:2013/03/12(火) 12:17:48.00 ID:++tWMOkj0
>>160
はちみつを直飲み。薄めずそのまま飲むのがポイント。
喉痛いときに殺菌にもなるし粘膜の保護にもなる。
咳出る時には咳を治める作用もある。
眠くもならないので、お薬よりオススメ。
166可愛い奥様:2013/03/12(火) 12:36:46.80 ID:Ch6q0awe0
>>160
葛根湯
喉ぬーるスプレー
うがい
マスク
167可愛い奥様:2013/03/12(火) 14:03:40.37 ID:JXuOjVFP0
>>158
ベビーパウダーをここ最近使ってる
特に問題無いよ
168可愛い奥様:2013/03/12(火) 15:27:18.45 ID:IX+hH9QJ0
160です。
レスありがとうございます。
はちみつやらのど飴やら葛根湯やらいろいろ買ってきました。
うがいもマメにしてます。
早く治まるといいなぁ…
169可愛い奥様:2013/03/12(火) 15:55:36.52 ID:wHk5vC+90
>>147です。
>>155さん、ブラウンのボウルが大きいの、調べましたがはっきりとわかりません…orz
チョッパーつきのと、フープロつきのがあるみたいなので、そのどちらかでしょうか?
170可愛い奥様:2013/03/12(火) 17:01:58.44 ID:yWQHdMwu0
>169
どれもチョッパーはついてる。
フープロ(というか野菜の千切り器)がついてるのついてないのはあるけど。

http://www.braun.co.jp/products/household/products/spec.html

チョッパーボウル容量が700gの、MR5550MFPの方。
野菜の千切り器がついてるタイプだけど、それ自体はあまり使えないという声が多いみたい。
171147:2013/03/12(火) 17:08:26.39 ID:wHk5vC+90
>>170さん、わざわざリンクまで、ありがとうございます。
これと、テスコムのを見て来ました。
泡立て器はいらないけど、パワーもあるみたいなので、どちらにするか検討してみます。
これにて締めます。ありがとうございました。
172可愛い奥様:2013/03/12(火) 17:19:25.57 ID:yWQHdMwu0
締めた後だけど、チョッパーは縦長よか横長?の方が使いやすいと思う。
特に粗みじんだと。
173138:2013/03/12(火) 19:40:05.72 ID:0jVMiEwU0
>>140
>>142

ありがとうございます。
この三つから選びたいと思います。
174可愛い奥様:2013/03/12(火) 22:37:43.84 ID:f+F2D6Gv0
>>154
サダハルアオキのマカロン。個人的に好きなのでw
175可愛い奥様:2013/03/12(火) 23:23:42.60 ID:hWzz9g/t0
>>148です。
実際にショップに行かれた方の体験談が聞けてよかったです。
また、自分が求める保障内容、支払可能な金額の設定と
まずはやるべきことが見えました。
お恥ずかしい話、今の保険は、新婚の頃なんとなくで選んだものをそのまま…という形です。

>>149>>150>>156さんありがとうございます。
きちんと勉強します。
176可愛い奥様:2013/03/12(火) 23:31:14.69 ID:q2/2k8kH0
>>154
都内なら白金台のエリカや西日暮里のイナムラ
177可愛い奥様:2013/03/13(水) 13:16:30.24 ID:oR/KdlwQ0
口内炎ができてなかなか治りません。
口内炎に効くもの、教えてくださいませ。
178可愛い奥様:2013/03/13(水) 13:34:16.67 ID:kkq0KD610
>>177
うがいしてチョコラBB飲んでケナログ塗る
179可愛い奥様:2013/03/13(水) 13:45:56.20 ID:pVJVqPz10
サダハルアオキのマカロンって要冷蔵だった気が
180可愛い奥様:2013/03/13(水) 13:48:58.88 ID:1bNYpANs0
>>177
トラフル錠
マジできく。
181可愛い奥様:2013/03/13(水) 13:49:21.51 ID:39HpJdg+0
>>177
こまめにうがいしたり、歯を磨くと言いらしいよ。
口内炎って地味なくせにものすごい攻撃力だよね。
お大事に。
182可愛い奥様:2013/03/13(水) 14:20:37.26 ID:f2/zJFuR0
私もトラフル錠に一票
速攻で効く
183可愛い奥様:2013/03/13(水) 14:43:36.20 ID:vNkBecc10
マキタの掃除機の購入を検討中です。
紙パック式の方が手入れは簡単でしょうか?
184可愛い奥様:2013/03/13(水) 15:10:47.81 ID:1bNYpANs0
>>183
はい!
185可愛い奥様:2013/03/13(水) 15:26:06.71 ID:oR/KdlwQ0
>>177です。まとめてのレスですみません。
トラフル錠が気になるのでちょっとDS行ってきます!
うがいも効果あるんですね。
持病で口が渇きやすいので治りにくいのはそのせいもあったのかも。
ありがとうございます!
186可愛い奥様:2013/03/13(水) 16:36:32.63 ID:uoDaPqC40
>>183
紙パックは手入れは簡単だけど、私の場合、
ケチってパンパンになるまで使いそうだし、
購入もその辺でパッとは買えず面倒そうだったので、
あえてのフィルター式。
本体購入と同時に替えフィルターも買って
掃除のたびにゴミ捨て→フィルターを水洗い、
替えフィルターをインしてる。

一度の掃除で取れるのは、多くはないけど、
2回分をためておくのはちょっと…くらいの量。
慣れればそんなに手間な感じはないよ。

紙パックの替え時期を悩んだり、購入の手間を考えたら
毎回ゴミ捨てる方が私は楽だった。
紙パックにしておけば…と思ったことはないよ。
187可愛い奥様:2013/03/13(水) 16:46:46.68 ID:UoeNePjj0
>>186さんと同じかんじ
カップ式のゴミ捨てはホント簡単
フィルターは毎回よう洗わないけどw、
1枚70円くらいだから週1とかで使い捨てにしてる
188可愛い奥様:2013/03/13(水) 21:22:55.32 ID:nX5KX2oZ0
マキタの掃除機を生協の通販で最近買ったけど、
紙パックタイプなのに「フィルター」ともうひとつ替えフィルターがついてて
どちらでも使用OKだったよ。
189可愛い奥様:2013/03/14(木) 00:41:38.60 ID:/9v44P2g0
マキタの話題でてるので便乗させてください

旦那が「業務用ってことは音がでかいんじゃないか?」って言うんですが、普通の掃除機と
比べてどうでしょうか? 特に気になる程じゃないとは思うんですけどお試しで家電屋に
置いてないので調べようがなくて・・ お持ちの奥様のご意見お聞かせください。
190可愛い奥様:2013/03/14(木) 01:15:32.30 ID:JUt81YVJ0
口内炎は医者にかかってアフタッチ出してもらうといいよ。
口の中に貼り付ける錠剤。すぐ楽になる
191可愛い奥様:2013/03/14(木) 06:20:01.55 ID:8aF7y/AQ0
マンションの角部屋住みなんだけど、寝室にしている部屋の湿気が凄いです。
壁(外壁側)に作り付けの棚があって、収納にカゴを使っていたらカビて全部処分。
棚は掃除してバイオの力で〜っていうカビを防ぐグッズを貼ってみたりしたけど、それ以来部屋が何となくカビ臭い気がして気になってます。
何か湿気に対する根本的な対策はないでしょうか。
今のところ、除湿機と湿気取りの大量使用はしています。
192可愛い奥様:2013/03/14(木) 09:38:32.00 ID:VlfXNV+Y0
>>189
音はまあ大きいです。三菱製の安い掃除機と比較して。

マキタはフィルターもパック式も両方出来るので、
使ってみて決めればいいと思う
自分はフィルターかな、と使い始め、一回で挫折したクチw
紙パックの手軽さは神
193可愛い奥様:2013/03/14(木) 09:57:43.15 ID:hXgtZeue0
紙パック手軽だよね。
今使ってるダイソン壊れたら国産の紙パック買うつもり。
194可愛い奥様:2013/03/14(木) 11:58:10.25 ID:/wYczdXo0
押入れにはすのこ入れたほうがいいでしょうか? (湿気対策)
普段使いしない布団が沢山あります。
195可愛い奥様:2013/03/14(木) 13:22:35.85 ID:HA5gs0RP0
>>189
音は大きいですね。
どちらかというと、電動工具的な高い感じの音。
一時期に流行った「静音設計」とは無縁な仕様w
でも、こんなもんだと思えばこんなもん程度。
耐えられないほどではないです。

コードレスの割にパワーがあって、
しかもフル充電が20分程度で済むので
多少音が大きいくらいはいいかな、と。
196可愛い奥様:2013/03/14(木) 13:45:22.41 ID:ppdgOoe40
>>191
参考にならなくて悪いんだけど
前に住んでたマンションが同じようにカビ易くて
アルコールでこまめに掃除して除湿機とか除湿剤使ってサーキュレーターも回して
タンスを壁から離したり色々工夫したけど勝てなかったですorz
布団とか皮の靴とかカバンとかも色々ダメになった

乾燥したところに引っ越したらウソのように悩まされなくなった
家自体が湿気てるとどうしようもないのかなあと思った
197可愛い奥様:2013/03/14(木) 14:55:47.73 ID:n9iPcZUK0
マキタよりダイソンの方が音がデカイからww
198可愛い奥様:2013/03/14(木) 15:16:17.85 ID:/9v44P2g0
マキタの音ありがとうございました。 やっぱり大きめなんですね・・どうしよう・・
でもすげーほしいいい(コードがイライラのもとなので) 
ダイソンも音大きいのですね 高くて買えませんがww
旦那を説得してマキタ買います 買ってやるーーー!!!
199可愛い奥様:2013/03/14(木) 15:47:00.25 ID:VlfXNV+Y0
>>198
マキタ買うなら、一番パワーのあるやつをオススメする
通販雑誌に紹介されているのだと弱いよ
200可愛い奥様:2013/03/14(木) 15:57:43.75 ID:95KBiNF9O
ガラスのボウルが割れてしまい、ステンレスボウルか琺瑯ボウルか悩んでいます。
オススメあれば教えてください。
201可愛い奥様:2013/03/14(木) 16:09:53.22 ID:oh1nc9Aa0
ガラスのボウル
202可愛い奥様:2013/03/14(木) 21:27:58.29 ID:/gpMBDGW0
エアコンを買い替えたいのですが、種類がありすぎて悩んでいます。
・小さい子供がいるので一日フルでつける
・部屋は鉄筋
・ダラ主婦なのでこまめにフィルター掃除しない。

この条件でできるだけ安いものを希望しています。宜しくお願いします
203可愛い奥様:2013/03/14(木) 21:49:48.34 ID:ZXpKHaF20
部屋の広さも書かずにどうしろってんだ
204可愛い奥様:2013/03/14(木) 22:16:18.99 ID:zLv9hbv00
>>202
エアコンって2〜3年でカビや臭いが出る。
クリーニング頼むなら、お掃除ロボ付は止めた方がいい。
工賃割増、分解時間かかかるし、請けてない業者も多数。
お掃除ロボ付にして後悔中です。
205可愛い奥様:2013/03/15(金) 01:01:10.50 ID:H8BOKEGf0
202です。遅くなりすみません
部屋の広さは8畳です。宜しくお願いします
206可愛い奥様:2013/03/15(金) 08:01:17.27 ID:3Jvk1DSG0
>>141
一般的に筆ペンはにじまない。鉛筆や、くりだしタイプの方がにじむ。

筆ペンのタイプの場合だけど、黒はクッキリしすぎるよ
焦げ茶の方が無難

私はアントワネットの絵のパケの焦げ茶の使ってるけど、きれいにかけてにじみもないよ

あとキャンメイクの同じような製品も人気。チャライナーと呼ばれてる。
筆ペンタイプのものは各社優秀な商品が多く、あまり差はないと思う(例外あるかも)

>>144さんと同じく、壺にはいってる形のはきれいに書くのは難しい。
207可愛い奥様:2013/03/15(金) 10:17:27.70 ID:Jj+RAFGU0
家の中での貴重品の隠し場所、ここなら絶対大丈夫!!!というおすすめを教えてください〜
208可愛い奥様:2013/03/15(金) 10:38:10.14 ID:/cSW0jET0
言えるかバカ
209可愛い奥様:2013/03/15(金) 10:38:37.62 ID:TRZa4tea0
マットレスのおすすめ教えてください。
組み合わせも迷っています。
・すのこ+マットレス(布団下に敷くタイプ)+布団
・すのこ+マットレス(ベッド用)
まだ子供が小さく転落の可能性を考えてベッドは使わない予定です。
210可愛い奥様:2013/03/15(金) 14:24:24.50 ID:SHw1QS220
>>207
誰に対して警戒してるの?
うちは一切夫がそういうのを触らないから、普通に引き出しに無造作に入れてるけど
私しか出し入れしない。
211可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:10:38.76 ID:RpBhpGEC0
退職時に、菓子折を置いていくのですが、
お手頃で、なのに安っぽくないお菓子、
おすすめありませんか?
(ネット取り寄せでも、百貨店系でも何でもOKです)
212可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:12:46.29 ID:IicTEJ5W0
鳩サブレ。ない地域だったらごめん。
213可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:12:46.51 ID:4opKnBqh0
ヨックモック
214可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:21:48.92 ID:P4ZqSaQ40
人によって味覚が違うのは分かってますが、
イナバカレーと無印のタイカレーはどちらが美味しいですか?
イナバカレーを探し続けるか、無印月間の今こちらで妥協するか迷ってます。
215可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:26:54.51 ID:SHw1QS220
>>214
わたしはカルディに売ってるグリーンカレーがおいしいと思った(すっごい辛いけど)
近くにカルディあるなら行ってみては。
216可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:28:03.23 ID:5UJ0VdNI0
>>211
お取り寄せだと思うけど、
山本海苔店の 海苔屋ののりせんべい
217可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:32:44.09 ID:SHw1QS220
>>211
鶴屋吉信の「花せんべい」エディブルフラワーが入ってる卵せんべい。かわいい。
218可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:40:50.27 ID:gtTJtavC0
>211
ウエストのリーフパイかドライケーキ
ベルンのミルフィーユ
219可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:48:38.95 ID:hski73qb0
>>211
もち吉、コージーコーナー
220可愛い奥様:2013/03/15(金) 15:50:35.69 ID:pU1zqBE40
>>214
私もカルディとかにあるロイタイシリーズが安くて美味しいと思う。
いなばと無印なら断然いなば。
221可愛い奥様:2013/03/15(金) 16:07:37.63 ID:xp9Owuky0
ここの奥様達は食いしん坊だな
222可愛い奥様:2013/03/15(金) 16:15:30.04 ID:U6VItI/M0
>>211
みゆき堂本舗(新潟)のおかき詰め合わせ

安いのに、立派な箱でいっぱい入ってるよ
もちろん美味しいよ
223可愛い奥様:2013/03/15(金) 16:45:14.88 ID:yJB51+aH0
>>214
イナバは食べれなかったので無印一択。
味覚は人によるから難しいよね。
224214:2013/03/15(金) 18:49:20.70 ID:P4ZqSaQ40
イナバも無印も美味しくて、更にカルディのロイタイシリーズもおススメなんですね。
今回は無印で購入し、イナバはどこかのスーパーで出会えるのを楽しみに待ち、
ロイタイ(何度もロ遺体と変換される・・・)は梅田か江坂に行った時に買いに行くことにします。
皆さんどうもありがとうございました。
225可愛い奥様:2013/03/15(金) 19:15:54.58 ID:iISwTMUS0
>>211
予算がわからんけど、小倉山荘の桜もみぢ(春限定)
226可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:03:54.13 ID:gwYvDjwZ0
>>214
イナバタイカレー、スーパーやSCには全く無くて
たまたま寄った食品も売ってるDSで2種類とも見つけたよ
227可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:10:22.20 ID:waBJsx7W0
>>211
東京風月堂のゴーフレット
ゴーフルだと大きい分枚数が少ないので大勢に行き渡るようにしたいときには
高くなってしまうが、ゴーフレットは小さいけど枚数多めで配り物には最適。
神戸風月堂のはゴーフルは食べたことあるけどプチゴーフルは食べたことないのでわからない。
228可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:50:25.10 ID:3O62q+Jj0
>>211
ウエストのドライケーキに1票
又は
小川軒か、横浜かをりのレーズンサンド
229可愛い奥様:2013/03/15(金) 20:58:26.61 ID:4gIzQKIy0
イナバは、うちの地元ではリカーショップで売ってるよ。
美味しいんだろうけどニンニクの香りが凄いね。半端じゃない。
230可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:03:30.13 ID:Jj+RAFGU0
>>210
マンションから戸建に引っ越して、泥棒対策。前はオートロックだったので
防犯意識があまりなくて。戸建だとどこにしまっても見つけられてしまいそうで。
231可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:22:39.18 ID:kkHUCgob0
>>211
私もウエストがいいと思う。
頂いたらワーッてなる位嬉しい。
232可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:28:52.18 ID:IMJDuHI+0
>>230
家具とかじゅうたんぐらいならぐちゃぐちゃにめくったり倒したりするからね。
ニュースでは庭に穴掘って埋めてた人も盗まれてた。
本気で隠したかったら隠し工事にお金かけるか貸金庫か、って感じになると思う。
最近の自動貸金庫だと小さい方のボックスの利用料は年間2万円以下だったよ。
233可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:30:37.81 ID:ojqOrXPF0
気休めのためにだけ隠したいなら、アレとアレの隙間がおすすめw
234可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:35:22.62 ID:FcLoVQ4M0
35歳。参考になるファッション雑誌のお勧め教えてください。
若作りにならないカジュアルが理想なんだけど、センスがないので何か参考になる物が
欲しいです。
年相応の雑誌ってお上品な奥様向けが多くて、ユルユル幼稚園母には場違いすぎる…
235可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:37:11.84 ID:Jj+RAFGU0
>>232
親と同居なんだけど、押入れの布団の中とか、お決まりの整理タンスの中に
通帳や現金を入れてるのでとても心配。
貸し金庫がいいんだけど、取りに行くのがだめみたい。家の中に置いときたいらしい。
236可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:39:31.16 ID:xp9Owuky0
菓子折りはもうテンプレでいい気がしてきた
237可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:50:54.08 ID:0OQfdWVX0
>>235
ネタならあれだけど、そこまで気にするのにこんな筒抜けなところで聞いてその通りにするのはバカだよね?
こんなところに書かれたらそっちの人も目を通すかもしれないわけだし
238可愛い奥様:2013/03/15(金) 21:54:45.74 ID:Jj+RAFGU0
でも、日本のどこに住んでるとかわからないし、ナイスな場所があればそこにしまいたい。
239可愛い奥様:2013/03/15(金) 22:29:36.43 ID:e3g3Wvm50
防水対策しっかりして、トイレのタンクって脱税ので見たことあるな。
ユニットバスの天井裏とか。
240可愛い奥様:2013/03/15(金) 22:58:31.86 ID:UHf9LE+50
>>239
一般人の私ですらマルサの特集だったか
警視庁24時で覚醒剤のを探すのにトイレ見たか!とか言われてたので知ってるから
泥棒にゃぁ意味ないとオモ

人間が「ここなら見ないかな」って思い付くのは大抵バレそうだから
もういっそ通帳札束のれんにでもしたらええがな
241可愛い奥様:2013/03/15(金) 23:07:05.25 ID:Jj+RAFGU0
みなさんありがとう。とてもいい隠し場所を思いつきました。
年寄りでも簡単に取り出せて絶対みつからない・・・・
242可愛い奥様:2013/03/15(金) 23:28:38.37 ID:ydxWzr7t0
>>234
LEEとかはどうでしょ?
243可愛い奥様:2013/03/16(土) 06:07:28.42 ID:jBaNusgN0
美文字めざして、練習帳を本やで買ってきた。お手軽な筆ペンって
お勧めありますか?

本もコピーして使えって口コミにあるけど、白黒印刷で薄い線とかでるものなのか?
カラー印刷は高過ぎて無理だし・・。
244可愛い奥様:2013/03/16(土) 07:15:44.12 ID:fo7qxgQS0
菓子折について伺った者です。
たくさんのレスありがとうございます。
個別にググって検討します。
245可愛い奥様:2013/03/16(土) 09:27:32.65 ID:BfvcVz/70
スレ違いでしたらすみません。
旦那の家着を探しています。外出時はおしゃれに気を使っているようですが、家に帰った途端ユニクロの寝巻きに着替えます。
子供も産まれたし、家の中でずっと寝巻きは控えて欲しくて。
本人は家着にお金をかけるよりなら、外出時の服にお金をかけたいようなので、私が買って渡したいと思っています。
普段はジャーナルスタンダードとかそっち系?を好んでいる30代前半、中肉中背。
甚平、スウェットは絶対NGです。
男性のそこそこ見栄えのする家着がうっているサイトや情報ありましたら、お願いします。
246可愛い奥様:2013/03/16(土) 09:46:20.18 ID:ZnmUctYi0
なで肩で首がこるんですが、おすすめの体操とかグッズとかありますか
書店でこれで首にいいみたいな雑誌を見るので買ってみてやろうかなと思うのですが
なにかおすすめあれば教えて下さい
247可愛い奥様:2013/03/16(土) 10:05:00.52 ID:JiNS9BOZ0
>>246
首こりに効くかは分からないけど、私はなで肩
娘はいかり肩+ストレートネック気味で凝るので
ちょっと前にこの記事を見てストレッチしてるよ。
肩を引き上げるストレッチ、やってみると確かに
普段動いてない筋肉だなって分かる。
あさイチの方もやってみると、胸が閉じてるのが分かったので
ストレッチと別に肩から胸を動かせるラジオ体操もやってる。
足や首周りのリンパを流すのも気持ちいいよ、でも強くやりすぎないでね。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2400Q_U1A121C1000000/
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO51523360Y3A200C1W13001/
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/12/11/01.html
248可愛い奥様:2013/03/16(土) 10:46:16.16 ID:eHkDYP+10
>>246
30秒で肩こりが楽になる体操とやらがYouTubeである。
ぐぐればすぐ出てくるよ。確かに楽になったのでおすすめ。
ただし、明らかに30秒以上はかかる。
249可愛い奥様:2013/03/16(土) 10:57:08.19 ID:j2uo9yKV0
>>246
TVで見たマエケン体操が効いたけど説明しづらいw
250可愛い奥様:2013/03/16(土) 11:07:43.16 ID:gELmzOy80
>>245
スウェット不可って難しいね
ホームウェアって大体スウェット地なような
どういう生地が良いのかな?

うちは無印良品だけど、綿100のスウェット素材だらけだ
251可愛い奥様:2013/03/16(土) 12:02:50.01 ID:Y/id19ws0
>>245

あーうちも同じかも。せめてルームウェアに着替えて欲しいと
無印のスウェット買って来たら、なんとパジャマの上にそれを
着ている。どうしてもパジャマは脱げないらしい。
ユニクロで探すのが手っ取り早いのではと、いつも新聞折込
広告を見て思いますが、あの手の物もダメですか?
(我が家は簡単に行ける場所にユニクロがないので買えない)
252可愛い奥様:2013/03/16(土) 12:44:39.33 ID:YK6W+KD4P
男性用ルームウェア、セシールやフェリシモあたりにありそうだけど
253可愛い奥様:2013/03/16(土) 12:48:26.02 ID:d7lU4RKa0
マエケン体操はこれかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZT2sJcEUREs
ぐぐったらサークルスクラッチってのが元なのかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=sMW3WZudRjw
254可愛い奥様:2013/03/16(土) 13:39:00.07 ID:tXtDzrbU0
>>253
GJ!!
255可愛い奥様:2013/03/16(土) 13:43:28.14 ID:z2BSRTAW0
一人暮らしのお年寄り(男性)への贈り物です
料理は自分でされるのですが、めんどくさくなることもあるようです。
時に食べ物がないwみたいな話も聞きます。
そこで、缶詰、レトルト、フリーズドライなどの日持ちが1年以上で、
ある意味非常食的な食べ物で、それでいて美味しいものってないでしょうか?
予算は1万円位で
256可愛い奥様:2013/03/16(土) 14:05:02.59 ID:EaChRJI60
>>255
お年寄りは、食べなれてない物を嫌がると思うけど、その辺はどう?
けっこう難しいよ
宅食の契約をすすめた方がいいような気もしますが…
257可愛い奥様:2013/03/16(土) 14:13:04.07 ID:JiNS9BOZ0
>>255
アマノフーズのギフトや詰め合わせセットのようなものはどう?
みそ汁も美味しいけど、麺類や雑炊、丼物の素など種類も多いよ。
フリーズドライだから賞味期限も長め(半年くらい)。

普段は自分で用意していても、ちょっと手を抜きたいなとか
小腹が空いた程度だけどきちんと作るのが億劫な時に
あると便利じゃないかと思う。
258可愛い奥様:2013/03/16(土) 14:13:16.09 ID:jexpWa+00
>>255
ホテルオークラのスープの缶詰はどうかな。
缶切り不要で美味しいし保存食にもなるよ。
259可愛い奥様:2013/03/16(土) 14:33:11.33 ID:BfvcVz/70
>>250
>>251
245です。スウェット不可と書いたのは、何というか夜のドンキホーテによくいるヤンキーっぽい感じのスウェットが嫌で…
あと乾きにくいのが困りものです。
何か、ジャージーズのように見た目はジーパンだけどすごく楽!とかそういうものがないかな?と質問しました。
引き続きお願いします。
260可愛い奥様:2013/03/16(土) 14:33:51.84 ID:L4t6Bk3r0
>>255
カニ缶、ホタテ水煮缶、鮭缶 これ常備しているととっても便利
サラダでもアレンジしても! 
261可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:03:32.05 ID:Gg9hq2Dl0
>>259
ユニクロのイージーパンツは?
ウォームイージーパンツがおすすめだけどもう春だから
普通のイージーパンツがいいかな
262可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:18:02.89 ID:47N+nsk60
>>259
私も夫も家で膝丈パンツを履いてるけど膝周りが楽だよ。
イオンの洋服売り場みたいなところでも売ってる。
トップスは冬・春はネルシャツ、ニットのジップアップ、
夏はノーアイロンシャツやエンボス加工のシャツ、サマーニットのジップアップが楽。
263可愛い奥様:2013/03/16(土) 15:36:49.81 ID:ijblHsQ50
>>255

ニチレイとか美健とかあるよ。
264可愛い奥様:2013/03/16(土) 18:03:59.16 ID:jL0wjeIN0
>>234
今発売中のCLASSY 4月号が
こなれカジュアル公式ガイドブックっていう特集だよ
265可愛い奥様:2013/03/16(土) 22:54:26.55 ID:z9FMBs+e0
>>255
ネットで調べた情報ですみませんが、
中村屋のレトルトカレーが賞味期限540日
デリーのレトルトカレーが賞味期限1年
だそうです
266可愛い奥様:2013/03/16(土) 23:39:01.69 ID:l4Ue8sJx0
>>259
エディー・バウアーとかLLビーンといった海外アウトドアブランドはいかがですか?
ホリデーな感じのシャツやパンツが色々ありますよ。素材の着心地がいいし、サイズにゆとりがあるので楽に着られます。基本的に日本のサイズより一つ下を選んでください。
267可愛い奥様:2013/03/17(日) 00:09:16.68 ID:nbDUGlKE0
>>255
岩城のかあさん?のおかず箱
モーニングバードかなんかで見て実家の老親に送ったら好評だった
268可愛い奥様:2013/03/17(日) 00:16:40.14 ID:nbDUGlKE0
おすすめ聞きに来たんだった
バリカンのお勧めお願いします。
用途は千円カットでおkの旦那の坊主に近い短髪と子供の散髪です。
初だし使いこなせるかわからないのでなるべく安価でと思うのですが
5000以内のものだと何買っても同じでしょうか?
269246:2013/03/17(日) 09:39:30.72 ID:jdp37S+I0
>>247
リンクたくさん貼っていただいてありがとう
やっぱりなで肩いかり肩で対処違うんですね。
あとNHKのは筋力がないとか猫背とかどんぴしゃだったので今ようやく見れたとこですが
これもひとつずつやってみます

>>248
肩も確かに凝ってる感じなので探してみます。30秒以上程度なら気軽にできそう

>>249
マエケン体操ですね、後ろの方が探してきれてるのでこれも試してみます

>>253
ありがとー助かりました

みなさん、ありがとう
とりあえず書店でみたのを買って見る前にいろいろ試してみます!
270可愛い奥様:2013/03/17(日) 09:40:19.72 ID:r8w5pqv20
>>255
和風惣菜の缶詰は?
私が学生で一人暮らしの時に母がよく送ってくれた
小さな缶だから一人でも食べやすいよ
http://dmall.jp/item/37027/

他の方も書いてたけどアマノのフリーズドライ商品もいいと思う
271可愛い奥様:2013/03/17(日) 10:07:03.06 ID:sOAjJRQm0
>>255
フリーズドライおみそ汁は、浅野味噌のもオススメ
誰に贈ってもその人がリピーターになるくらい好評

HPには載っていないけど、1万円弱のセットもある
ただ、1個150円くらいだから結構な数になってしまうかも
272可愛い奥様:2013/03/17(日) 10:48:19.97 ID:TQk92coo0
>>268
テスコムのスキカットは素人が使っても上手くカット出来たよ
アタッチメントで長さも調節出来るし
2000円代で買いました
同じ価格帯のイズミのは切り残しが出てイマイチでした
今はパナで安いのがあるかも
273可愛い奥様:2013/03/17(日) 13:12:50.08 ID:vhuW6Q7f0
>>268
こどもの冬の散髪用に、二千円しないすきばさみ買った。
便利です。
夏はテスコムかなんかのバリカンを三千円台で買って、坊主。
数年使えればいいやと思って、三年くらい立つけど、
爺さん婆さんのカットとかにも使えたから、元は取れました。
274255:2013/03/17(日) 14:36:29.84 ID:HjUaT39J0
長持ち食品をお尋ねしたものです。
みなさんありがとうございました。
アマノフーズやホテルのスープ等は一応自分でも考えておりましたが、
おかずのレトルトや缶詰もあるんですね。教えていただき助かりました。
美味しそうなので一度自分でとって試してみたいと思います。
先方は気のおけない間柄ですので、アレコレ取り混ぜて贈ろうかと考えています。
ありがとうございました。これで〆ます。
275可愛い奥様:2013/03/17(日) 14:53:43.01 ID:sUUBiNpf0
>>268
パナはすきばさみ的なアタッチメントついてて便利だよー、適当に刈っても
梳いたらなんか形になるのでwぶきっちょさんにおすすめ
276可愛い奥様:2013/03/17(日) 15:16:25.73 ID:0M9fpCOF0
>268
うちもパナのヘアカッター使ってる。
全体と耳周り襟足の長さを決めて刈っていけば失敗しないのでオススメ。
277可愛い奥様:2013/03/17(日) 16:34:56.72 ID:H2uyyC430
家の中のハンガーがバラバラなので統一したいと思います。夫の仕事着など、洗濯してそのままポールにかける事が多いので、洗濯物を干してもOKなものを探しています。
よく見かける滑らないタイプのものは洗濯物を干すのはNGらしくorz
出来れば首部分?が稼働すれば使いやすいです
278可愛い奥様:2013/03/17(日) 16:57:31.77 ID:FHNlz000i
>>277
ハンズとかでも扱ってる、マワハンガーは滑らないし
洗濯物もNGじゃない
首の部分可動じゃないし、スルっと引き抜けないけどね
100円ショップで最近、首可動で肩部分に滑り止めのギザギザ
付きのプラスチックのも売ってると思う
279可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:15:06.17 ID:nbDUGlKE0
バリカン聞いたものです。
テスコムとパナ、店舗で見て候補に入れていました
実際使っている方のお話聞けてすごく参考になりました。
なんだか私にも出来そうな気がして早く刈ってみたくてwktkです。
テスコムorパナに絞って購入決定したいと思います。ありがとうございました。
280可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:44:41.88 ID:YhuwYXnf0
>>234
InRed(インレッド)
30代向けのカジュアルファッション誌で思いつくのはこれ
281可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:56:58.06 ID:3y/RslQ00
>>277
すべらないハンガー(という商品名)のベージュとピンクと
ダッチハンガーのオフ白で洗濯物干してるけど、
特に毛が洗濯物についたり色落ちしたりとかないよ

ただちょっと強めの風が吹くと竿からはずれて落ちるので、
竿にかけた上から、大きい洗濯ばさみでとめてる
(竿の上を横にずれないようにはさむ感じ)
282可愛い奥様:2013/03/17(日) 20:59:05.57 ID:YhuwYXnf0
>>243
筆ペンのおすすめはないんだけど、白黒コピーでも薄い線はちゃんと写るよ
もし最初の1枚で写らなくても濃度調節さえすればOK
283可愛い奥様:2013/03/17(日) 21:03:59.06 ID:H2uyyC430
277ハンガーを聞いた者です。
私の書き方か悪くてすみません。滑らないハンガーが欲しい訳ではないのです、調べると滑らないハンガーがやたら出て来て、それ以外で使い勝手のよいハンガーはないものかと
284可愛い奥様:2013/03/17(日) 21:39:42.73 ID:nFuizmUu0
滑らないハンガーって洋服かけるときに上手くさっといかなくてイライラする。
あと安いのだと滑る!
285可愛い奥様:2013/03/17(日) 23:19:23.59 ID:97elf5fV0
>>277
QVCってテレビショッピングのハンガー使ってる こういうの↓
ttp://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail.html?hinban=540484&cgry=218&serverId=2

私が使ってるのはこれ↓
ttp://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail.html?hinban=464023&cgry=218&recomkind=ag&serverId=2
286可愛い奥様:2013/03/18(月) 06:59:42.06 ID:/Za2zQ400
>>282
ありがとうございます。
濃度調節すればよかったですね、明日行ってきます<(_ _)>
287可愛い奥様:2013/03/18(月) 08:42:14.25 ID:F192m0cH0
テレビのない我が家に、文明の利器を入れようかと思います。
スカパーなんかで映画を見ちゃったりなんかして。
いっそのことホームシアター的なやつにしようかなー?
予算は100万まで、6畳二間の和室をぶち抜く予定。
でも、全く何が何だかわかりません。
オススメお願いします。
288可愛い奥様:2013/03/18(月) 09:36:10.03 ID:sTojOiok0
>>243
筆ペン習字の講座に通った時に教材として用意されたのは、ぺんてるの「つみ穂(中字・XFL2U)」。
筆に不慣れな人でも書きやすいように、穂先先端部のコシがやや強めになってる。

もっとお手軽に文字を書きたいのであれば、穂先が毛ではなくサインペンタイプになっている物もあるよ。
私も講座に通う前、自宅でやってた時はこのタイプを使ってた。
289可愛い奥様:2013/03/18(月) 11:24:26.62 ID:rkhafSuf0
主人が仕事関係でお世話になっている方々にお土産を買いたいと思います。
相手は台湾在住の台湾人。
値段的にはそこまで大げさなものでなくても良いのですが(挨拶程度)
アジアの方々に喜ばれる日本のお土産のお勧めお願いします。
ネット通販できるお菓子などでも結構です。
下記のような抹茶クッキーやお花のマカロンなども良いかな?と思ったのですが
ttp://www.malebranche-shop.jp/index.php
他にお勧めがあればお願いします。
290可愛い奥様:2013/03/18(月) 11:58:39.00 ID:3T/nXp2n0
台湾ではじゃがぽっくるが空前のブームだそうで、成田で台湾人が購入制限目一杯買ってるのをテレビで見ました。

アジアの方へのお土産で過去喜ばれたのは、抹茶、粉末緑茶、ヨックモックのシガール、ドリップコーヒー。
291可愛い奥様:2013/03/18(月) 12:13:48.81 ID:rkhafSuf0
>>290
じゃがボックルを検索してみたら羽田でも買えるみたいですね。
ちょっとした手土産用に幾つか買ってみたいと思います!
抹茶系が人気ならその辺も無難でしょうかね。
確かに、向こうからのお土産に台湾製のお茶を何度も頂きました。
お茶好きなのかな?
292可愛い奥様:2013/03/18(月) 12:37:24.51 ID:0qTU2LXt0
>>291
インスタントラーメン。台湾のあんまりおいしくないから。
お茶は、中国人には喜ばれたけど台湾人にはどうだろう、って感じ、日本のお茶と
台湾のお茶はちょっと違いすぎるからなあ。
293可愛い奥様:2013/03/18(月) 13:02:08.91 ID:9KmZ7rFV0
台湾は、出前一丁が席巻してるんだよね
街の店でも、わざわざ出前一丁をメニューに入れているところもあるらしい
294可愛い奥様:2013/03/18(月) 13:34:27.39 ID:CYt0D/F70
>>291
成田の中でなら確実に買えるんだが外にないんだよね。

あとは定番のヨックモックのシガールとトッポを買って行くと喜ぶそうだ。
最近のヒットはシャトレーゼの和三盆クッキー。たまらなかった100枚食べたいとメールが来てた。
295可愛い奥様:2013/03/18(月) 16:06:43.66 ID:Bw2Kfp/n0
こういう魚焼きパン使ってる奥様いらっしゃいますか?
http://www.cecile.co.jp/images/cmdty/P403/thumbnail/403TG-204_s.jpg
検討中なのですが、これで焼いたお魚、どんな感じでしょうか。
296可愛い奥様:2013/03/18(月) 16:10:03.91 ID:y+4c/bKp0
新宿のデパ地下で買える最中のお勧め教えて下さい
普段は鶴屋八幡の百楽を買っています
粒あんの物が希望です
297可愛い奥様:2013/03/18(月) 16:32:13.16 ID:r6SvYiNd0
>>296
やっぱ虎屋の虎屋最中でしょ。

たねやの「ふくみ天平」も求肥入りだけど、手作り最中なので、
皮がパリパリで香ばしくて美味しいです(小田急)
298可愛い奥様:2013/03/18(月) 17:04:57.80 ID:ZT5VqkvA0
>>230
つ タッパーに入れて冷凍庫
299可愛い奥様:2013/03/18(月) 17:16:15.80 ID:Ek17aerC0
>>296
福砂屋の手づくり最中をよく買います
自分で作るタイプなので皮のパリパリ感はすごいです
ただこしあんです
300可愛い奥様:2013/03/18(月) 18:49:45.07 ID:A8kBv3bz0
カルディが近くに出来た!! これはおすすめ!!!というものを教えてください。
301可愛い奥様:2013/03/18(月) 18:58:32.96 ID:gT9YdRQC0
>>300

きなこねじり
302可愛い奥様:2013/03/18(月) 19:05:56.23 ID:y+4c/bKp0
>>297
虎屋は羊羹しか食べた事が無かった!
有難う御座います

>>299
こしあんは苦手ですが一度味見してみます
カステラなら福砂屋一択です
有難う御座いました

>>300
ココナッツミルクパウダー、缶詰じゃないのでごみも少ないし扱いやすく便利です
303可愛い奥様:2013/03/18(月) 19:55:43.64 ID:T3BPT8jm0
>>300
冷製トマトパスタソース
304可愛い奥様:2013/03/18(月) 21:18:11.49 ID:oDr2zrEv0
シャワーヘッドのおすすめを教えてください。
先週末に引越ししたんですが、お風呂のシャワーの水圧が弱くて物足りなさすぎて
一日の締めで楽しみでもあるのに軽くしょげています。
髪のすすぎも時間がかかってしまい、めんどくさくなってきました。
バランス釜っていうやつみたいですが、そのせいなんでしょうか。。。
シャワーの水圧が少し高くなって、更に湯温があまり下がらないものだとうれしいです。
よろしくお願いします!
305可愛い奥様:2013/03/18(月) 21:21:45.29 ID:NjE9OxWP0
306可愛い奥様:2013/03/18(月) 21:50:07.03 ID:bm2pl0KH0
>>304
以前バランス釜のとこに住んでて助太刀とかスイッチつきとか試したけど
コストパフォーマンスはホームセンターで売ってる庭の水撒き用がよかった
ひねると圧かわるやつ
値段は1/3くらいなのに助太刀と互角のがんばりだった
307可愛い奥様:2013/03/18(月) 22:00:04.53 ID:4XFuatBv0
>>304
ホームセンターで千円前後のものでも結構いける。
308可愛い奥様:2013/03/19(火) 00:35:11.55 ID:mLbXkw1T0
>>296
伊勢丹の仙太郎の最中、ボリュームがあるのでおなかいっぱいになります。大きめの粒あんです。
日持ちする缶いりもありますが、出来上がってる方がおいしい。
309可愛い奥様:2013/03/19(火) 01:09:28.21 ID:19ohAsL10
>>308
有難う御座います
是非購入したいと思います
310可愛い奥様:2013/03/19(火) 07:35:00.92 ID:H3e4LupiP
>>296
京王(百貨店ではなく駅コンコース)の地下中2階?へんなとこにある紀伊國屋の相國最中はボリュームあって美味しいと思いますよ。
粒あんにぎゅうひが入ってます。
ただ、みなさん挙げられた物たちに比べると普段遣い的な気取らない感じではありますが。
311可愛い奥様:2013/03/19(火) 07:38:35.95 ID:SeRckxV30
>>295
私のはこれですが普通に焼けますよ。
http://www.aux-ltd.co.jp/steam-roaster/
魚焼きグリルと比べると、パリパリ感(焦げ)は少なくてふっくら焼ける感じ。
後片付けは楽です。
312可愛い奥様:2013/03/19(火) 09:26:47.77 ID:corh5sxF0
耳栓のオススメありますか?
耳の穴は小さいと思います。
マンションの上階に住んでいますが、昨夜のような強風の日は風の音がうるさくて
手持ちの耳栓も効かず(100均)2時頃まで眠れませんでした。
また、ノイズキャンセリングのイヤホンも効くと聞いたので、オススメがあれば教えて下さい。
313可愛い奥様:2013/03/19(火) 09:59:02.62 ID:19ohAsL10
>>310
有難う御座います
こちらも美味しそうですね!

これでしめさせて頂きます
沢山のお勧めを有難う御座いました
314可愛い奥様:2013/03/19(火) 11:01:02.13 ID:uIYhd1r+0
>312
ピップ イヤーホリデイ
耳にいれるときちょっとコツがいるけど、
使い慣れたらほとんど聴こえないくらいに騒音を遮断しますよ。
メール便対応してるネットショップもあるから検索してみてください。
315可愛い奥様:2013/03/19(火) 11:10:55.57 ID:g+QPM3rn0
>>312
商品名がわからなかったのでググったらこんなページがありましたよ。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0907/14/news035_3.html
オレンジとか黄色の、一回手で揉んで細くして、耳に突っ込むと大きくなって耳にフィットするものはどうですか?
そのタイプしか使ったこと無いけど、旦那のいびきレベルなら大丈夫ですw
ホームセンターかハンズで、何種類か売っていると思います。
柔らかいので寝ても違和感ないと思います。
316可愛い奥様:2013/03/19(火) 13:59:39.27 ID:PP3VOW200
>>312
このお店に小さいサイズのお試しセットがあるよ。
http://mimisen-ya.com/?pid=25028913

この商品が耳が痛くならないので愛用してる。
ttp://mimisen-ya.com/?pid=38454471
317可愛い奥様:2013/03/19(火) 20:32:05.25 ID:WCsv4ZxZ0
>>291
とりあえず「北海道」が絡んでる物だと喜ばれそう
318可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:10:37.14 ID:1NO1zUhy0
>>305-307
ありがとうございます!
釜の号数は型番でググってみましたがわかりませんでした。。。
引き続き地道に確認してみます。
シャワーヘッドのほうですが、ホームセンターにあるやつでもいい仕事してくれるんですね。
なるべく大きなお店に行ってみます。
庭の水撒き用は盲点でした、こちらもお店で見てみます。
319可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:19:34.91 ID:/OS84GON0
姪(22才)への就職祝いにバッグはどうかなと思っています。
本人に希望を聞いても遠慮してか「何でもいいよ」とか。
通勤もそんなにきちんとした格好でなくても良いようですが、
少し大人っぽいものをプレゼントしたいと考えています。
おすすめのブランドとかあったら教えて下さい。
予算は5万円くらいです。
320可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:26:15.53 ID:zz0YeXgV0
>>319
姪っ子さんの好みがわからないから的外れだったら申し訳ないけど、
Dakotaはカジュアルめな会社にもオフにも使えるような落ち着いたデザイン多いですよ。
あまりブランドが主張しなくて使いやすいし。
321可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:26:38.06 ID:xO7bbWH80
>>319
その値段帯ならケイト・スペードはどうかな?
322可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:33:23.57 ID:CWRlJ8cv0
COACHかなぁ?
323可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:43:03.24 ID:2oje8ZFa0
普段は椅子生活の上腰が悪い、体が硬いので畳や板の間に長く座るのが拷問のようにつらいです。
職場関係で居酒屋などに行くのもしり込みしています。
回避付加の送別会があるのですが、低反発のクッションや座布団で持っていけそうなものありませんか?
せめて少しでも楽になりたいです。
324可愛い奥様:2013/03/19(火) 22:57:07.57 ID:Vz/rnywk0
>>319
大卒の普通OL女子ならフルラ辺りはどうだろう
ちょっと予算オーバーかな…
325可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:08:05.65 ID:faLC7OkS0
>>324
あぁフルラいいなぁ。私も欲しい。
326可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:10:30.80 ID:faLC7OkS0
>>323
飛行機や新幹線で空気入れて枕にするUの字型のやつだと座りにくいかな。
327可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:10:59.09 ID:tRAlt7sC0
子供の英会話の先生がアメリカへ帰国する事になりました。
ちょっとした贈り物をしたいのですが、和風な小物類でお勧めはないでしょうか?
若い女性の先生で、ロングヘアなので和柄のヘアアクセを考えましたが、コーディネートしにくいかもと決め兼ねています。
ハンカチは別の方が贈るので選択肢には入れてません。
何かアイディアありましたらぜひよろしくお願いします。
328可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:12:59.47 ID:sOE4flhB0
>>327
てぬぐいとか白雪ふきんの柄物はどうかな
いろんな柄があって選ぶのも楽しいよ
329可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:15:33.89 ID:ImzL6nM00
>>327
予算はどれぐらい?ある程度予算があるならパゴンの和柄Tシャツとかいいんじゃないかと
思うけど、あとは和柄のトートバッグぐらいかね。ブランドはたくさんあるので値段に応じて
選べばいいと思う。「あやの小路」のがまぐちとかね。
330可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:17:37.09 ID:zz0YeXgV0
>>327
彫入りの柘植櫛はどうですか?
有名どころだと辻忠商店とか。
ちりめんのかわいいケースも一緒に買えますよ。
331可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:18:56.37 ID:zcTPCzua0
>>327
がまぐちは?
332可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:20:47.43 ID:M2+yjrWG0
ロフトのシールコーナーで和風のシールを選んでセットで贈ったらすごく喜ばれたよ
お相撲、歌舞伎、味噌汁、寿司、富士山、大仏など
たくさんだと結構な値段になるから
予算にあわせて選べばどうだろう
333可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:24:35.79 ID:GfZV4djN0
>>323
ムアツのクッションおすすめ
334可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:31:27.08 ID:faLC7OkS0
>>327
浴衣
335可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:33:28.19 ID:DLHl+oZd0
>>312です
>>314>>315>>316さん、オススメどうもありがとうございました。
実際使われてるものや、詳しい比較の表などで有難いです。
検討して購入したいと思います。〆ます。
336可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:40:07.88 ID:5ym3keic0
>>323
http://image.rakuten.co.jp/smile-hg/cabinet/00119127/img61760000.jpg
こういう正座イスはどうかな。
膝と腰が悪い祖母が使っていたのは大き目のコチラ↓
http://image.rakuten.co.jp/rankup1709/cabinet/seikatuhin/seiza001.jpg
337可愛い奥様:2013/03/19(火) 23:41:03.23 ID:OIuTmw/T0
>>319
濱野皮革工芸よろし
338可愛い奥様:2013/03/20(水) 00:03:42.24 ID:bDnlkl1YP
>>327
くろちくの小物詰め合わせはどうでしょう
舞妓さんの姿の折りたたみ傘なんかは外国の方に人気があるそうですよ

あとタペストリーにできそうな柄の手ぬぐいも喜ばれます
339可愛い奥様:2013/03/20(水) 00:34:45.05 ID:M/KcbwDt0
>>326
>>333
>>336
レスありがとうございます。
正座椅子は使ったことあるのですが、その後腰痛がかなり悪化してしまいまい、
それ以来怖くて使っていません。
Uの字だとちょっと尻がでかいので、無理かなと。

ムアツを使ったことないので検索したら、他のおすすめで「座るだけで骨盤キュッとクッション」と
「だ円座クッション」というのがありました。
ちょっと検討してみます。
本当にありがとうございました。
340可愛い奥様:2013/03/20(水) 05:01:33.41 ID:oVxu/fND0
週末会社の上司含む三人でのみに行くことになりました。
働き始めて二ヶ月足らずで上司達は気楽に誘ってくださいましたが
さすがにハメを外すなどは避けたい。家では毎日飲みますが強くありません。
飲む前に飲むといいドリンク剤に頼ろうと考えてるけど
どれかオススメありますか?コンビニとかで買いやすい物で値段は気にしません。
外で飲むことが独身の時以来だから醜態さらしたくないです。
よろしくお願いします。
341可愛い奥様:2013/03/20(水) 06:40:33.32 ID:OtY0f2yZ0
>>340
飲み会の前に軽く何か食べておくといいよ。
あとお酒と一緒に水も頼んで、水をこまめに飲むと酔いすぎない。
342可愛い奥様:2013/03/20(水) 08:24:51.61 ID:I6KlgK6b0
>>319です。
Dakota、ケイト・スペード、COACH、フルラ、を中心に
地元のデパートで見てみます。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
343可愛い奥様:2013/03/20(水) 08:36:53.56 ID:I6KlgK6b0
すみません、濱野皮革工芸もですね。
ありがとうございます。
344可愛い奥様:2013/03/20(水) 08:39:11.69 ID:bkC8pqW50
内祝いに使うのですが、定評のあるカタログギフトはありませんか?
345可愛い奥様:2013/03/20(水) 08:39:34.81 ID:6NUeH0JZ0
>>327
風呂敷
割と何でも包めるので外国人がビックリするし、テーブルライナー等としても
使える上に嵩張らない
アメリカ帰国時に知り合いにあげたら喜ばれた
346可愛い奥様:2013/03/20(水) 08:54:00.87 ID:T6iqCdwA0
>>344
出産の内祝いなら育児板に専スレがあるよ。
347可愛い奥様:2013/03/20(水) 09:21:58.65 ID:wcelCHbvP
>>340
ヘパリーゼを3本買って、飲む前、飲んだ後、寝る前に1本ずつ飲むと良いって他スレで読んだよ。
私も今度お花見の時ためしてみる予定。
348可愛い奥様:2013/03/20(水) 10:17:50.02 ID:v0g9MM8n0
>>311
お礼が遅くなってすみません。
ありがとうございました
こちらの方がデザイン的に好みです。
検討してみます!
349可愛い奥様:2013/03/20(水) 13:38:09.81 ID:I6KlgK6b0
>>327
ほにやのバッグとかポーチはどうでしょう?
350可愛い奥様:2013/03/20(水) 13:43:20.80 ID:XOX0YJng0
>>340
空きっ腹に酒は一番良くないから、
事前にドリンクと一緒に軽くなんか食べておくのがいいよ。
水分も。
自分はドリンクの効果は実感したことないんだけど、やっぱり効果あるの?
351可愛い奥様:2013/03/20(水) 14:28:11.41 ID:klnJno5y0
ハゲカケタールな主人と、ふわふわくせ毛で毛量多めの幼稚園女児が一緒に使える、
奥様お勧めなシャンプーってありませんか?
今は手軽に買えるので生協のアミノシャンプーリンスを使っていますが、子供が汗をかいた時に
香るシャンプーに香りが苦手なんです。
主人は、シャンプーではげているのが治ることは期待しないけれど、シャンプーのせいで進行が
早まるの勘弁してほしいと言うのが希望らしいです。
宜しくお願いします。
352可愛い奥様:2013/03/20(水) 14:41:23.18 ID:pl3KZKv40
万人に無難かつ手ごろなところで、カウブランドの無添加シャンプー
無香料でキツイ原料臭もしない
ちなみに同シリーズのリンスはシリコン入ってるから勧めないし、
シャンプーだけでもきしまないから、コンディショナー類は無くてもOKというか、
特に薄毛さんは下手に使わないほうが良いと思う

洗浄力マイルドなので、脂性の場合はたっぷり目に使ってよくすすいでください
353可愛い奥様:2013/03/20(水) 15:59:04.14 ID:i9ubdIn10
冷凍庫にお米を保存するのはありですか?
冷蔵室は乾燥するので駄目だそうですが。
354可愛い奥様:2013/03/20(水) 16:38:25.49 ID:REuJoHk80
>>353
ぐぐった。自分でやってみるのがよいかと。

JA全中→冷凍は駄目
ttp://www.maff.go.jp/j/pr/aff/0803/spe1_04_01.html

お米屋さんの実験→美味しい
ttp://okome.sekiya.main.jp/?eid=638248


ちなみに、冷蔵庫保存は密閉で。
具体的には、プラスチック等の密閉の容器、ストックバックで野菜室、
ペットボトルでドアポケット。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/cont/hrice_news/62079.html
355可愛い奥様:2013/03/20(水) 16:40:43.43 ID:REuJoHk80
>>353
答えておいてから気が付いたけど
家事スレ向きの質問だったね。
356可愛い奥様:2013/03/20(水) 18:12:11.36 ID:PRWizm9y0
春休み中、羽田空港を初めて利用することになりました。
お土産関係でお勧めがあれば教えて下さい。
訪問先への手土産&帰りに自宅用&近所のお友達へのお土産にも買いたいと思います。
年代は30〜40代ぐらいです。
357可愛い奥様:2013/03/20(水) 22:01:02.95 ID:Uc+p0oaw0
>>327
京都のちりめん細工の小物がいいんじゃないの
バッグやら手鏡とか
http://item.rakuten.co.jp/kyoto-konohana/c/0000000139/
http://item.rakuten.co.jp/you-yu-zen/10000055/
358可愛い奥様:2013/03/20(水) 22:40:53.04 ID:R5aD4HgE0
洗濯機を買い換えたいです
予算15万まで
カビが発生しにくい
縦型
乾燥はいらない
容量6kg前後
日本のメーカー

で何かオススメありますでしょうか?
359可愛い奥様:2013/03/20(水) 22:56:16.25 ID:FvFsF2It0
327です。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
教えていただいたショップをそれぞれググってみましたが、あやの小路の西陣織シリーズがとても素敵だったので、こちらに決めたいと思います。
皆さんありがとうございました!
360可愛い奥様:2013/03/20(水) 23:09:45.77 ID:R5aD4HgE0
>>358ですが
夫が他スレで聞いていたようなので〆ます
失礼いたしました
361可愛い奥様:2013/03/21(木) 01:48:07.21 ID:XgQqGQ6R0
来客用のカップ&ソーサーと、来客時に出すトイレセット(カバー&マット&タオル)のお勧めお願いします。
値段問いません。二つとも「お洒落だな」「高そうかな」「センスが良いな」
てな感じのんが良いです。
362可愛い奥様:2013/03/21(木) 03:45:14.92 ID:ohfIz6Q/0
KEYUCAとか清潔感のある感じのんが揃ってたよ
363可愛い奥様:2013/03/21(木) 07:14:01.29 ID:VQ7/Iq1Y0
>>341
>>347
>>350
飲む前に飲むといいドリンクのオススメ聞いたものです。
やはり空腹が良くないのですね。
当日は軽く食べてから飲みに出かけることにします。もちろんヘパリーゼ持参で。
飲んでる時にもお水を飲んだりして悪酔いしないよう気をつけますね。
これからお花見や歓送迎会の季節ですし聞けてよかったです。
ありがとうございました。
364可愛い奥様:2013/03/21(木) 09:29:02.66 ID:CgrhfPWc0
>>361
カップアンドソーサーは、
ロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッドフルレース。
可愛らしく品がいいのはヘレンドのウィーンの薔薇。
日本なら大倉陶園。
いずれもクラシカルな伝統を感じるデザインです。
365可愛い奥様:2013/03/21(木) 09:37:12.12 ID:j2lf6dxS0
>>361
好みとしては、マイセンの青い花
おもてなし、という雰囲気が凄くする
366可愛い奥様:2013/03/21(木) 10:36:45.22 ID:tj569ZoaP
>>361
ロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッドに一票。
ただし、フルレースだとインテリア含めて見ると多少重すぎる感じを受ける場合があるかもしれないので、その時はハーフレースとか、
奥様のお宅のインテリアが超モダン寄りだったり和モダンだったりシノワズリな場合はむしろメガのほうが合うかもしれないので、そのへんはお好みでドゾー。
367可愛い奥様:2013/03/21(木) 11:57:27.96 ID:wU+0afmd0
やっと、ブラウン管テレビが不調になってきたので
薄型に変えようと思います。
アクオスとかビエラとかレグ座とか、どれがいいのでしょうか?
10畳ほどのリビングに合うサイズは何インチなんでしょうか?
お願いします。
368361:2013/03/21(木) 12:38:50.52 ID:v5O5Q00i0
>>362ありがとうございます。今度近くの店に見に行って来ます!

>>364,365,366ありがとうございます。ぐぐったらどれも上品で確かにおもてなしって
感じで良いですね!一度実物を見に百貨店へ行ってきます。このどれかにしようと思ってます。
369可愛い奥様:2013/03/21(木) 14:32:32.69 ID:LBrlrund0
毎年日光湿疹に悩まさせれています。
結局は皮膚科で塗り薬をもらうんだけど、何か対策やこれが効いた!という奥様いらっしゃいますか?
今までは外出時手袋、ストール、日傘だったけど子どもが生まれたため日傘は使えそうにないです。
370可愛い奥様:2013/03/21(木) 16:56:55.13 ID:1PlDPUkoO
>>356
羽田空港は、第一、第二、国際ターミナルとそこにしかないショップがあります
羽田空港限定も多くあり、贈る相手によって和菓子洋菓子、日持ちするものしないものがあると思うので、一時間くらい余裕をみて回るのも楽しいですよ(空港の施設にハマると一時間じゃ足りないです)

各ターミナルには無料循環バスが回っているので、それを利用すればいいと思います
371可愛い奥様:2013/03/22(金) 09:53:32.53 ID:F1o45XG00
鳥取に旅行に行く予定があるのですが観光地のおすすめ教えてください
候補は、大山と鳥取砂丘ととっとり花回廊です。時期は春かな
他にもここは行っとけとか、ここは見るものなかったとかこれは買って帰れとかあればお願いします
372可愛い奥様:2013/03/22(金) 11:18:21.34 ID:Z37Q/gXs0
>>371
豆腐ちくわとあごちくわ、あと倉吉近辺に行くことがあれば公園だんごをぜひ!
373可愛い奥様:2013/03/22(金) 12:02:26.28 ID:tGesaaPG0
>>371
鳥取砂丘なら行ったけど、あまりにスケールがでかすぎて
遠近感とか距離感とか時間の感覚とかいろいろ狂う。
うちは子供連れで急ぐ旅ではなかったけど、砂に足を取られるから
砂丘から道路側まで戻るのはものすごく遠く感じたし、
バスの出発に遅れそうになって、猛ダッシュしてる人達を見たよ。
時間には余裕を持ってお出かけ下さいw

それと、鳥取駅で買った鯖寿司(駅弁)がすんごい美味しかった。
かに寿司かにめしは知ってたけど、鯖も昆布の厚みもたっぷり。
酢もわりとしっかり効いてて美味しかった。多分?アベ鳥取堂。
374可愛い奥様:2013/03/22(金) 14:34:12.73 ID:sJmkcSk40
取っ手が外せて入れ子になる鍋を探しています。素材はアルミかステンレス。おすすめはありますか?
ベストは雪平鍋の取っ手が外せる版、みたいなのだとベストですが、いまいち見つけられません。
候補として、十徳鍋とやっとこ鍋があります。これらの鍋をお使いの奥様がいましたら、使用感を教えてください。
ちなみにクリステルは高価なので、候補外です。
375可愛い奥様:2013/03/22(金) 14:53:43.19 ID:/f4R5d1s0
>>374
十得鍋もってます!
何回かこの板で書いてますが、欠点からいうと、
無水無油調理(正確には少水少油料理かな)や保温調理をしたいなら、
ビタクラフトなどと比べると構造の違いで密閉性が低いため、性能はやや劣ります。
また、食洗機で洗うつもりだと(洗っちゃ駄目ってことになってるが、性能上問題はないと思う)、
周りについた取っ手代わりのフチが邪魔になって効率が悪いです。

利点をいうと、
入れ子目的で少ないスペースを活かしたいというんだったら、
丈夫でお手入れが楽なので悪くないです。焦がしちゃっても磨けばピカピカによみがえる。

あとは短い持ち手を売ってくれたらもっと評価上げたい。
要望は多数メーカーに届いてるようなのに、フチが取っ手代わりですから、ってことで売るつもりは無いらしい。
376可愛い奥様:2013/03/22(金) 15:01:50.79 ID:gxlVwuTFO
>>374
私も十得鍋勧めます。
使い勝手も良いし、値段も安い。
そして日本製。
でもやっとこ鍋も欲しいんだよな。
377可愛い奥様:2013/03/22(金) 19:21:32.38 ID:kzj+u9vr0
>>371
私が鳥取に行ったら必ず買うものは、寿製菓の白うさぎ(ひよこ饅頭のウサギ型)です。これが見た目の予想を上回る美味しさと可愛さでイチオシ。どこのお土産売り場にもあります。
あと自分用には山本おたふく堂のふろしきまんじゅう(利休饅頭)と大山乳業の商品(牛乳とかシュークリームとか)も買います。ふろしきまんじゅうはぜひ本店でできたてを。鳥取駅のキオスクではよく売り切れてます。
378可愛い奥様:2013/03/22(金) 19:27:09.38 ID:kzj+u9vr0
連投すみません。

追加で大山のオススメスポットを。
大山は見る方向で全く違って見えます。
私のお気に入りは大山まきばみるくの里から見える「伯耆富士」大山です。
大山寺から見える荒々しい北壁とセットでぜひ見てください。
ただ、道路事情がイマイチなので、お時間には余裕を持ってお出かけくださいね。
379可愛い奥様:2013/03/22(金) 19:44:27.73 ID:KHUSIi370
>>371
鳥取は「わらべ館」というおもちゃの博物館があります。
場所などはこちらでご覧ください↓

わらべ館/鳥取県鳥取市西町3丁目202 TEL:0857-22-7070
http://www.warabe.or.jp/
380可愛い奥様:2013/03/22(金) 22:40:09.64 ID:SxSGZPaI0
>>371
砂丘近くの売店で買った「梨ソフト」がめちゃくちゃ美味しかった
常時あるかどうかはわからぬが。

おなかいっぱいだから1つを半分こしようと旦那が半分食べた梨ソフトを一口なめて
のこりを旦那に押し付けて走って自分の分を買いに戻った
こんな美味しいものを半分とか梨!梨!と叫びながら。

見かけたらぜひお勧め!
381可愛い奥様:2013/03/22(金) 22:42:11.49 ID:0Rm9qqtY0
なんなのちょっと鳥取砂丘行ってくる
382可愛い奥様:2013/03/22(金) 22:42:50.65 ID:9cuDJtrA0
保守
383371:2013/03/22(金) 23:26:01.84 ID:HUnacHHC0
>>372
豆腐ちくわ、あごちくわって初めて聞きました。リサーチ不足ですね。公園だんごも。倉吉行ってみたい

>>373
砂丘スケール大きいんですねー気をつけます。鯖寿司美味しそう

>>377
白うさぎ、気になりますーひよこも好きだし。大山は寄ることになりそうなので、大山乳業チェックしてきます
大山まきばみるくの里は寄りたいので、その伯耆富士の景色も意識して見たいです

>>379
URLまでありがとう。楽しそうなところですね!

>>380
梨キャラメルをおみやげにもらったことがあるけど、梨ソフトもあって美味とは。おそるべし鳥取!


みなさん、レスありがとう。とりあえず買ってきたいものもたくさんみつかって、超楽しみになりました
鳥取楽しんできますねー
384可愛い奥様:2013/03/23(土) 00:33:13.37 ID:K6Pgcs7/0
>>374
クリステルは候補外ということですが、うちはもう20年くらい使ってまだまだ現役!
一生使えそうだし、今から考えると安い買い物だったかなと思っています。
385可愛い奥様:2013/03/23(土) 04:31:25.93 ID:nWyD5UuZ0
毛玉ができにくいレギンスやトレンカをご存知の方はいませんか?
あれこれジプシーするより毛玉取り買った方がいいでしょうか?
386可愛い奥様:2013/03/23(土) 05:49:18.92 ID:8j5nSQRX0
>>385
ユニクロできにくいけど多分履いたことあるよね
ネットに入れて洗濯もしてるだろうし、謎だわ
387可愛い奥様:2013/03/23(土) 11:07:46.11 ID:zaM9c/ng0
ミシンのオススメ、お願いします。
初心者で、普段手芸とかあまりしませんが、
何かの時にちょこっと使いたいくらいです。
田舎のため、販売店とか、修理屋とかはありませんので
アフターフォローっていうより、買いっぱなしになりそうな感じなんですが。
388可愛い奥様:2013/03/23(土) 11:22:25.76 ID:8cmoM3EW0
>>387
たまにしか使わないから、と安物買うのはお勧めしない。
ミシンは本当に安物買いの銭失いになりやすいから、
安くても3万前後はかけた方がいいと思う。
ダメなミシンは買っても使わなくなるくらい使えないからね…。
アーム(作業するスペース)が広くて、重たい(重量が)っていうのがまずチェックポイントだと思う。
我が家はジャノメのmariettaのM8080を3年前くらいに4万弱で買ったよ。
ジャノメがぎりぎりまでライトユーザーのニーズ(軽くて安い)に歩み寄った機種と説明されたんだけど、
やっぱり老舗メーカーだけあって、安定感あって使いやすいよ。
389可愛い奥様:2013/03/23(土) 15:27:19.25 ID:KOdynx7V0
>>387
388さんのおっしゃるとおり、あとフットコントローラーがあったほうがいいです。
メーカーも機種も全く見当つかないなら、買い物板の 新ミシンの迷信 スレをまず読んでみるのお勧め
…って今見たらスレ落ちてますね、まあ落ちたログも探せば読めるので出来たら探してくだされ

ログ読むのもタルイというなら、とりあえずジャノメのモナーゼE4100
上記スレでは初心者向け低価格帯の品としてよく推されてた。実勢価格は多分3万くらい
390可愛い奥様:2013/03/23(土) 15:48:33.50 ID:GVhHunwM0
書き込めなくて返事が遅くなりましたが、父子兼用シャンプーを聞いたものです。
牛乳石鹸シャンプーを教えてくれた奥様、ありがとうございます。買ってきました。
リンスは買わなかった。どうしようかな…
391可愛い奥様:2013/03/23(土) 16:51:25.61 ID:I3NysmBo0
>387
フットコントローラーがあって、無断階に速度調節できるもの。
だいたい3万ぐらいだと思う。
392可愛い奥様:2013/03/23(土) 16:59:02.41 ID:opUJjAML0
>>387
私は2ちゃんで「ミシン苦手・あんまり使わない」ならよけいに安くないミシンを買え!と言われて
まったく使うこと想像できないけど6万円代のブラザー買ったら毎日がハンドメイド生活してます。

前のミシンはカタログ景品でとったものでちゃちくて使いものにならなかった→苦手という刷り込みができてたみたい
なにかの時にちょこっと使うものでも安物は絶対にダメだよ
安い→ちゃちぃ→軽いから使いにくいことこの上ない!

ミシンだけはホント安いのは銭失い。
393可愛い奥様:2013/03/23(土) 20:38:00.40 ID:NNqUi1lo0
>>385
素材が綿95% ポリウレタン5%のものだと毛玉はほとんどでないんじゃないかな
ポリエステルなどの化繊の割合が多いと毛玉になりやすいよ
394可愛い奥様:2013/03/23(土) 20:47:16.39 ID:6WSL+ndg0
 
おはようございます!

 今日も元気に花王(カネボウ・エスト・ソフィーナ・ニベア・ビオレ・8×4)購買! 必要! 愛用!


                   γ´⌒`ヽ
      ,.@-@、        ,"      ゙:、
     ,@ミA=Aツ@      (  ミ=A=彡. )
    @((`・ω・´))@      ヽ(´・ω・`)彡ノ
      ゞ つ。 。つ        くノ0。 。0ゞ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..      .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)      (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)      (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ       ゞ,,,,〜,,,,,,〜""


  雷神も花王購買中    風神も花王購買中
395可愛い奥様:2013/03/23(土) 22:32:01.93 ID:6I9Wro9F0
>>374です。
十得鍋、よさそうですね。短い取っ手が邪魔そうでやっとこ鍋に傾いていましたが、蒸し野菜が美味しくできそうなので気になって来ました!
クリステルも長い目でみれば…とも思いましたが、やはり手が出ないw
十得鍋を購入する方向で考えてみます。ありがとうございました。
396可愛い奥様:2013/03/23(土) 22:55:12.33 ID:HgTYVSFO0
>387
結婚前に母親が買ってくれたミシンがジャノメで6万くらいの物で、
15年経つ今でもちゃんと動いている。
一度だけ、下釜がおかしくなったけどメーカーに電話したら
営業所からちゃんと修理に来てくれた。

軽い物は中の部品がプラだったりするから、壊れた時に修理できないって
言ってたよ。
397可愛い奥様:2013/03/23(土) 23:11:03.80 ID:SLJFJj2w0
洗濯機のおすすめをお願いします。
縦型、乾燥なしで家電量販店に見に行きました。
日立/東芝/パナ ではどれがおすすめでしょうか?
398可愛い奥様:2013/03/23(土) 23:24:56.90 ID:WfvSpiKz0
>>397
こだわりがないならパナを選んでおけば間違いはないと、某電機店の店長をしている友人を信じてパナの縦型を買ったけどとても良いよ
399可愛い奥様:2013/03/24(日) 00:27:53.32 ID:q9Nr1TBA0
>>383
377です。
みるくの里は大山乳業の直営です。
お天気がよいといいですね。
400可愛い奥様:2013/03/24(日) 01:03:16.98 ID:SaHPfKcOO
ミシン購入について便乗して教えて下さい。
お店はどんなところで買うのがベストですか?
近くのイオン、手芸店、ネットショップなどいろいろ選択肢がありますが…
修理などのアフターサービスを受けるなら、実店舗の方がいいですか?
401可愛い奥様:2013/03/24(日) 01:14:13.32 ID:Zu5Jagfm0
>>400
機種の見当がついてるなら、家電量販店が一番安いと思う。
手芸店はとにかく高い機種を売りつけたがるとこが多い印象だなぁ…。
修理に関してはメーカー問い合わせが多いだろうから、ちゃんとしたメーカーならどこで買っても大差ないんじゃないかな?
402可愛い奥様:2013/03/24(日) 01:17:59.23 ID:GPSCc4Fo0
実家の冷蔵庫が壊れました。
母が5万円前後までで冷凍庫が広いもの
野菜室・チルド室は小さくても良い、ということで下見した所
シャープのSJ-WA35X、アクアのAQR-SD27Aが気になったそうです。
(リンクダメだと言われました。すみません。)
冷凍庫の形状的にシャープの方が容量は小さいけれど物は結構入るのでは&
全体的に使いやすいのでは、と私は思っているのですが
アクアの冷凍庫の容量の大きさも魅力的です。
どちらが良いと思いますか?
403可愛い奥様:2013/03/24(日) 01:29:10.88 ID:SD7bkoMM0
紙製のシューズBOXで安いものを探しています。
全部統一して一新したいのですが、検索してもみつかりません。
シンプルなもの(白いただの箱又はダンボール製)
宜しくお願いします。
404可愛い奥様:2013/03/24(日) 01:34:46.78 ID:jQ6YiQp+O
>>397
家は東芝
ものすごい静かだよ。
洗浄力は日立ってパナから来てる販売員が言ってた。
モーターだっけな?がいいやつがいいみたいです。詳しくなくて説明できない。ごめん。
405可愛い奥様:2013/03/24(日) 02:15:51.17 ID:cPy6aRc30
>400
ネットショップで買った。
保証がつけられて、ミシン販売の多そうなところ。
機種選定はにちゃん。
修理のアフターサービスと言っても、実際のお店に持って行って預けるよりは
配送でメーカーに出す方が好みなので。
406可愛い奥様:2013/03/24(日) 02:31:01.63 ID:ALxpu2lR0
>>397
今日日立の洗濯機が届いた
実演を観たら東芝がものすごい静かだったけど
日立も別に気になるほどではない。
念入りに洗いたいのと洗濯後に洗濯槽も掃除したいので日立のビートウォッシュに決めた
シャープの穴無しもカビにくそうで良いなと思ったけど
その構造のせいか脱水が甘いと聞いてやめておいた
407可愛い奥様:2013/03/24(日) 02:55:53.72 ID:FVv1AcKMO
>>390
亀だけど、ウルテクラムのシャンプー(カモミール)が香りも殆どしない、薄毛の自分癖毛幼児にも良かったよ。旦那の頭皮湿疹も収まった。
408可愛い奥様:2013/03/24(日) 03:02:44.33 ID:FVv1AcKMO
連投失礼。リンパ節を取った還暦の母用に。
外ポケット、携帯ポケット、内ファスナーポケット有りで、兎に角軽いトート系鞄を探してます。
A4ファイルが入ればベスト。肩に掛けて持ちやすい物。
値段は、五万までで。300円ショップのが条件満たしてたけど壊れてしまって、宜しくお願いします。
409可愛い奥様:2013/03/24(日) 03:09:21.25 ID:Q3f1T2Sy0
型番とかまでは分からないけど
レスポートサックを覗いて見ることを勧めます
410可愛い奥様:2013/03/24(日) 04:30:45.60 ID:fIG2MHGD0
>>408
ポケット多いときいて思いつくのはサボイ。
キラキラゴテゴテしたのが多いけど、ナイロン系でシンプルなのも探せばあるみたい。
メインの入れ口はたいていファスナー付いてるし、
その脇にはマグネット付きポケットがある物が多い。
411可愛い奥様:2013/03/24(日) 05:02:32.05 ID:E/JaLNJR0
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
412可愛い奥様:2013/03/24(日) 08:44:11.84 ID:bmHlY8aN0
>>408
私も型番とかは具体的に指定できないけど、とにかく軽いバッグが多いメーカーをあげとく
キプリング、ヴェラブラッドリー、ジャックゴム(の、light というシリーズ)、
最後のジャックゴムlightは特に軽い
413可愛い奥様:2013/03/24(日) 08:54:30.10 ID:GgZ7HzSrP
>>408
育児板のマザバスレに軽いバッグが羅列されてます
書き込みはスレチになるけど一度見に行って見ては?

個人的にはレスポ一押しです
414可愛い奥様:2013/03/24(日) 09:53:49.28 ID:Wqm/LCA50
>>398>>404>>406
レスありがとうございました。
今日もう一度違う家電店にも行ってじっくり検討します。
415可愛い奥様:2013/03/24(日) 10:12:39.08 ID:4M8DJPwm0
>>414
遅いかもしれませんが
モーターが洗濯槽を直接動かす方式が静で良いですよ
416可愛い奥様:2013/03/24(日) 12:26:08.84 ID:KbzAfHyu0
>>408

私もレスポ一押し。型はいろいろあるので、公式ホムペでご確認を。
柄物は逆におばさん臭orチープ臭が漂う可能性&好みがいろいろ
なので、プレゼントならシンプルなのをお勧めします。
417可愛い奥様:2013/03/24(日) 12:50:41.32 ID:nyoNb7Dq0
SJ-WA35X-S [シルバー系] 価格比較
年間電気代目安:9020円(税込)
AQR-SD27A
年間電気代(50Hz), 10350 円, 年間電気代(60Hz), 10350 円

ちょい高なのが気になるね
価格コムで冷凍庫でかいので電気量安いので検索したら予算オーバーになるし・・・
10年使えばとんとんになるけど
418可愛い奥様:2013/03/24(日) 12:51:29.69 ID:nyoNb7Dq0
あとアクアは安いけど中国のメーカーだよ
419可愛い奥様:2013/03/24(日) 12:54:18.20 ID:GPSCc4Fo0
402です。
「特売は今日までで明日から値上がりしますとお店から電話が来た。
だからシャープに決めてきた。」と母に言われました。
アクアの方は冷凍庫がシャープより40L多くて100Lありますが
前扉付きの引き出しタイプで、物が入らない感じだったそうです。
お騒がせしました。おじゃましました。
420可愛い奥様:2013/03/24(日) 12:56:57.69 ID:GPSCc4Fo0
>>417さん
更新してませんでした;;
すみません。
シャープで正解だったようですね。
良かったです。ありがとうございます!
421可愛い奥様:2013/03/24(日) 13:04:51.83 ID:bHkeDq5I0
SJ-WA35X 使ってるけどよく冷凍庫開けるので
真ん中にあるのが使いやすくていいです。
SJ-WA35Xにして正解。
422可愛い奥様:2013/03/24(日) 13:22:26.93 ID:GPSCc4Fo0
>>421さん
使いやすいのですね!良かったです。

先々の電気代も含め、
総合的に見てシャープの方が良かったようで安心しました。
お2人ともありがとうございます!
423可愛い奥様:2013/03/24(日) 13:23:23.27 ID:GJ8MEHn80
>400
メーカーの人はスーパーに出展しているタイプ安いのは壊れても
修理できないからやめたほうがいいっていってた。

欲しい機種が決まってるなら、値段を比較して決めたらいいと思う。
修理はメーカーに出すのがほとんどだろうし、うちは近くに営業所が
あるので、もし壊れても保証書さえあれば無償で修理してもらえる。
424可愛い奥様:2013/03/24(日) 13:44:30.31 ID:U4eCYGEH0
小学校入学祝いで甥っ子に何が欲しいかと聞いた所、遠足に使うリュックが欲しいとリクエストされました。

何処かいいメーカーの物とかあったら教えてください。お願いします。
予算は6〜7千円くらいです。
425可愛い奥様:2013/03/24(日) 13:45:29.45 ID:DBp3et5/0
>>424
それは流石に育児板で聞いたら?
426可愛い奥様:2013/03/24(日) 13:47:09.51 ID:A48Gw3OY0
>>424
デコレート
でも予算オーバーかな。
今の時期なら旧柄が安く出てるかもだが。
427可愛い奥様:2013/03/24(日) 14:05:13.02 ID:xpVfh+sK0
>>387
>>389さんのおっしゃってる 新ミシンの迷信スレ落ちてないですよ。
■□■新ミシンの迷信・・・26話目■□■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1357289918/
428可愛い奥様:2013/03/24(日) 14:18:14.42 ID:NmHvqa9f0
>>408
軽いといえばキプリング。80歳の義父が小さいのを使ってるけど
オンラインショップ見ると色大きさデザインいろいろあるよ。
ゴリラの人形は取り外し可です。
429可愛い奥様:2013/03/24(日) 17:50:34.85 ID:g1vufCIvO
>>424
子供の好みがあるからねぇ
430可愛い奥様:2013/03/24(日) 18:53:32.59 ID:MeOa1RXQ0
>>418
家電量販店の広告を見るたびにどこの会社なのかと気になりつつ、
検索するのを忘れてしまってた。
ありがとう、その手間が省けた。
431可愛い奥様:2013/03/24(日) 21:09:47.01 ID:N8KRRR9j0
三洋が潰れてその後がアクア
432可愛い奥様:2013/03/24(日) 22:20:12.25 ID:X5hSKOV/0
アクア、もともとは三洋だったから良いものではあったんだけどね…
パナソニックが中国企業に売っぱらうというアホな真似しちゃったからなあ。もったいない。
433可愛い奥様:2013/03/24(日) 22:39:53.94 ID:dbr8ddfD0
>>424
アウトドアブランドのがいいよ ふつうのと全然作りが違う。子供のも売ってる。
アウトドアに興味なくてもショップ楽しいよw
434可愛い奥様:2013/03/24(日) 22:40:58.94 ID:7FZFGyj20
バスマットやトイレマット、キッチンマットとかニトリでいいかなーと思うのですが
やっぱり安かろう悪かろうですか? 近くにできたのですが、初ニトリです。
無印と比べてどうでしょうか? 柄物とかではなくて無地(白、ベージュ、濃茶)
435可愛い奥様:2013/03/24(日) 23:09:38.84 ID:9ep5VTNu0
>>424
LLBEANにイニシャル入れてもらってプレゼント。
周りはパタゴニアが多いよ、思想は置いといてカラーも綺麗だし何より丈夫。
436可愛い奥様:2013/03/24(日) 23:18:34.71 ID:GLmffwii0
>>424
>>433とかぶるけど、コールマンのキッズシリーズ
予算的にもおk
うちはボストンバッグだけど、いろいろ考えられてて便利に使えます
437可愛い奥様:2013/03/24(日) 23:19:51.32 ID:9ep5VTNu0
>>408
ロンシャンのナイロントートお勧め。
軽いし折りたたみもできる。
ホテルオータニにも専門店があって、上質でシックな感じです。
438可愛い奥様:2013/03/24(日) 23:31:31.73 ID:SaHPfKcOO
>>400です。
保証、修理が可能かを確認して買うようにすれば大丈夫そうですね。
レスありがとうございました。

>>397
実家が最近東芝のを買ったけど、すごく静かです。母も満足してるみたいです。
439可愛い奥様:2013/03/25(月) 01:09:26.34 ID:oxviML9c0
シャキッとコーン
440可愛い奥様:2013/03/25(月) 08:06:19.02 ID:g1ulOj5k0
424です。
沢山のご意見ありがとうございました!
アウトドアブランドで検討したいと思います。
441可愛い奥様:2013/03/25(月) 08:22:11.07 ID:nHIYKoVo0
>>397>>414
うちも東芝。静かだから。
11年目だけど、壊れる様子ない。
442可愛い奥様:2013/03/25(月) 09:19:04.67 ID:2IDgNK3w0
パナはやめとけ!特にドラム式
パナのメーカーから来た修理屋が
「これだから中国製は・・・」とぼやいてた。
443可愛い奥様:2013/03/25(月) 09:37:07.46 ID:0CmQ/8zrP
>>434
無印のは買ったことないのでニトリのキッチンマットのみの印象ですが、
うちはアイボリー無地のを使ってますが、フツーに使えてます。良くもなく、悪くもなく、特に何の問題もないです。
444可愛い奥様:2013/03/25(月) 10:02:34.14 ID:PoQmz8i30
>442
だったら東芝か日立しかないね
445可愛い奥様:2013/03/25(月) 10:11:52.59 ID:2P2evsBB0
海外に引っ越すのですが、船便、航空便、手荷物全てに
ハイターなどの塩素系、アルコール系の物を持って行ってはいけないそうです
新居の掃除や消毒をどうやってしようか悩んでいます
とりあえず水の激落ちくんは荷物に入れました
他に安全で便利な掃除グッズがあれば教えて下さい
446可愛い奥様:2013/03/25(月) 10:13:26.99 ID:uAuzxFRx0
>>445
重曹、サッサ、クエン酸
447可愛い奥様:2013/03/25(月) 10:18:13.89 ID:PoQmz8i30
>445
現時調達じゃだめなの?

あらかじめいくつか商品を調べておいて、その中で手に入るものを
試してみればいいんじゃないかと思うんだけど。
448可愛い奥様:2013/03/25(月) 10:19:54.35 ID:1jPeyrFM0
>>397
知人がパナのお高いの買ったけど、脱水の時間設定が短時間、長時間の2つしかなくて
すごく不満だと言ってました。
今どきの洗濯機は節水とか静かさとかで色々工夫されていますが、
逆にそういう細かい設定部分が退化しているようです。
どこがよいという情報じゃなくて申し訳ないですが、
自分の譲れないところをよく確認しておかれた方がいいと思います。
449可愛い奥様:2013/03/25(月) 10:30:58.64 ID:jbKRQtdE0
>>445
・雑巾が面倒なら赤ちゃんのお尻ふき。
・フローリングワイパーがあるなら、3Mのシートは薬品がついてなかったはず。
450可愛い奥様:2013/03/25(月) 10:32:00.71 ID:RFu8Qq8m0
>>445
当分住むことになるのなら、現地で調達できなきゃ
持っていった物がなくなったらまた困るんじゃない?
ファブリーズはP&Gの製品で、海外にもあるはず。
アルコールは99とか100%の物を現地で買えれば
水で70%くらいに薄めたら消毒用に使えるよ。

Amazon.comで cleaning supplies や alcohol disinfectant など
関連した言葉で検索して下見しておいたら
現地調達する時の見当もつくんじゃないかな。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_ss_c_0_8/180-5651055-8875019?url=search-alias%3Dgarden&field-keywords=cleaning+supplies&sprefix=cleaning%2Caps%2C710
451可愛い奥様:2013/03/25(月) 11:08:45.88 ID:xwx7+/A8O
発汗作用に効果のある入浴剤教えて下さい。
452可愛い奥様:2013/03/25(月) 11:26:38.11 ID:2P2evsBB0
新居に入る時手荷物で持って行って、すぐ掃除に使いたいと思っています
買い物に出る暇がないと思うので、当分しのげる分を用意する予定でした
赤ホンのおしりふきは愛用しているので入れました
重曹クエン酸も使えそうなので用意します
場所が中国なので、ハイターなんかが手に入るか不明なので、
落ち着いたらスーパーに探しに行こうと思います
みなさんありがとう
453可愛い奥様:2013/03/25(月) 12:56:53.40 ID:MylaU/EK0
>>408
ゲラルディーニおすすめ。
ものによっては予算オーバーかもしれないが。
454可愛い奥様:2013/03/25(月) 14:28:20.90 ID:UxJFX81t0
>>445
オキシクリーンみたいな
粉末の、酸素系漂白剤ならいいのかな?
あとはセスキ炭酸ソーダ
455可愛い奥様:2013/03/25(月) 14:53:06.59 ID:4Fo7sbgO0
>>452
私も同じ状況かも。
買い物に行けるかどうかも行ってみないとわからないし、着いたらとにかく荷物の整理と掃除だもんね。
とりあえずセスキ炭酸ソーダはポチりました。スプレー容器、いらないタオルなどもって行こうと思ってます。
456可愛い奥様:2013/03/25(月) 16:15:18.30 ID:g1ulOj5k0
来月半ばに誕生日を迎える義母に花をプレゼントしようと思ってます。
とても恥ずかしいのですが、花の種類などに疎く何をあげたらいいのかわかりません。
義母は花が大好きなので季節の花を取り入れて花束にしようと思っているのですが、何がいいと思いますか?
お花に詳しい方や、お花が好きな方の意見を聞きたいです。予算は特に決めていないです。
よろしくお願いします。
457可愛い奥様:2013/03/25(月) 16:17:33.75 ID:15Q25STh0
小さな鍋を買い足す予定です。
子供の離乳食用で、アレルギーがあるため今まで使っていた鍋とは別にしたいと思いまして。
いくつかアレルギーがあるため栄養不足が心配で鉄のものがいいかな?と思いつつ使いこなせないのではと不安もあります。
小ぶりで使い勝手のよい鍋をご存知の方、よろしくお願いします。
458可愛い奥様:2013/03/25(月) 16:18:56.61 ID:uHH51Lbp0
>>456
第一花壇の季節の花束でも見て予算とボリューム考えたらよろし。
「好きな花」が「日持ちのする花」とも限らないので、あまりへんなところに固執しないほうがいいよ。

http://www.daiichi-engei.co.jp/ec/CSfDaiTop_001.jsp
459可愛い奥様:2013/03/25(月) 16:27:55.30 ID:uAuzxFRx0
>>451
クナイプ、オリゴメールのような塩タイプ
私にはきき湯は効果ないけど温浴効果はオレンジが高いみたい。
460可愛い奥様:2013/03/25(月) 16:29:40.42 ID:dqJxdGXO0
>>456
前にこの板のどこかで教えてもらった
「アーティストで選べるお花屋さん」はどうだろう
ttp://www.kadan.ne.jp/

選びやすいんじゃないだろうか
461可愛い奥様:2013/03/25(月) 16:29:42.86 ID:nVez9HMm0
>>456
うちの亡母も花が大好きだったけど、
切り花は可哀想と言って花束は好まなかった。
その辺は大丈夫?
462可愛い奥様:2013/03/25(月) 17:10:52.10 ID:R7RjZFgg0
>>457
ちょっとずれるけど
鍋は普通の小さいのにして
鉄なすを入れて使うのはどうかな。
お茶を煮出すときにやかんに入れたりもできるし、扱いもそんなに難しくないと思う。
水につけたままだとすぐ錆びるけど。
463可愛い奥様:2013/03/25(月) 18:58:52.25 ID:78WCwk+N0
>>456
>>461
好みの花でないならいっそ切り花の方がいいわ。
私、蘭が嫌いなのに誕生日に鉢植え貰って困ったから。
464可愛い奥様:2013/03/25(月) 19:21:44.40 ID:RXVfVZwZ0
>>456
普段のお義母さんのファッションとか、選ぶ雑貨とかから好きそうな色を選んで、
お店の人に「義母の誕生日用に季節の花を入れた○色系の花束を○千円くらいで」と伝えて作ってもらうかな〜。
465可愛い奥様:2013/03/25(月) 20:15:10.00 ID:HHQ/DdQY0
>>456
面倒な人は、切り花を花瓶に入れるのさえいやだって人いるらしいから、
そのままおけるアレンジメントにするのも良いよ。
うちは実母がガーデニングとか畑好きで、
庭やプランターに直植できる鉢植えをあえてあげてた。
十年近く毎年おくってネタがつきたので一旦やめたけど、
毎年誕生日近くなると、あげた花で越冬して増えてる物が、
実家の近所含めて、あちこちで咲いてる。
これはこれで喜ばれる。
466可愛い奥様:2013/03/25(月) 20:48:11.26 ID:0SKIHvR20
>>451

クナイプのオレンジリンデンがメッチャ凄い。
夏場に間違って使い、上がってからとんでもなく汗だくに
なってしまってシャワーに入り直すハメになった。
467可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:14:56.59 ID:e12TBcHW0
>456
花束にしたいなら、お店の人に相談するのが一番いいよ。
予算、年齢、明るい感じとかゴージャスor可憐or清楚とか色々伝えたら勝手にやってくれます。
直接お義母さんに聞けるなら、みなさんおっしゃるように欲しい鉢を聞くのがいいかもね。

横ですが、オレンジリンデンかってみる!ありがとう466!
468可愛い奥様:2013/03/25(月) 21:36:45.19 ID:ebA5DTB40
>>456
私も直接聞いて好きな鉢植えを、というのに一票。
もし聞けないなら、最近の新種とか新色とか花屋さんに相談したらいいと思う。
きっと毎日456のことを思いながらお手入れしてくれるよ。
469可愛い奥様:2013/03/25(月) 22:09:13.03 ID:vt7q0W5v0
>>452
ハイターっぽいのはある。
そこら中にカルフールがあるので探すよろし。
洗剤売り場行って、それっぽいボトルがそれw
日本のハイターと同じニオイがするから分かると思う。
470可愛い奥様:2013/03/25(月) 22:17:12.69 ID:78WCwk+N0
私ならボタンか芍薬かばらの苗が欲しい。それも品種指定で。
471可愛い奥様:2013/03/25(月) 22:18:41.07 ID:UxJFX81t0
>>456
サプライズなのかな?
家の義母も花好きだけど、
毎回リクエストはきいていて、
最近はどうやら、プリザーブドがいいみたい。
飾るの楽だし、
なんでもとっておきたいタイプだからかな。私自身はあんまり…だけど。
アレンジメントなら、
アンティケールというところをよく使います。
472可愛い奥様:2013/03/25(月) 22:35:48.00 ID:7eCXf6tk0
洗濯機、冷蔵庫を購入予定ですが、
3月中に購入するのと4月に入ってから購入するのとではどちらがお得でしょうか?
473可愛い奥様:2013/03/25(月) 23:50:17.75 ID:g1ulOj5k0
>>456です。
アドバイスありがとうございました。
皆さんの意見を聞いて主人と相談した結果、私からは切り花、主人からは鉢植えをプレゼントする事に決めました。
生け花も庭で花を育てるのも好きな義母なので喜んでくれると思います。
URL貼ってくれた奥様、特にありがとう!参考にさせていただきます!
お花の知識を持ってる奥様方羨ましい。
私もこれを機にお花の事を少し勉強します。
474可愛い奥様:2013/03/26(火) 00:54:43.39 ID:u/eKMmp10
自宅で美味しい燻製が作りたいです
燻製鍋や燻製機器のおすすめを教えて下さい
よろしくお願いします!
475可愛い奥様:2013/03/26(火) 02:01:17.99 ID:WGWSS5GH0
ハンドクリーナーのおすすめ教えてください。

夫婦+乳児がいます。ペットはいません。
ほこりや毛が気になるけど、掃除機をかける余裕がありません。
充電は手軽なほうがいいです。
紙パックと紙パックでないものだと、どっちが便利なんでしょうか。
大きい掃除機は紙パックじゃないんですが、ゴミを吐き出すのが面倒です。

よろしくお願いします
476可愛い奥様:2013/03/26(火) 06:26:59.59 ID:56uE3LCr0
>>472
三月は決算だから値引きしてでも売りたい、と言うような事をビデオカメラ買った時に店員が言ってた。
477可愛い奥様:2013/03/26(火) 07:55:42.89 ID:PfdbDqkl0
>>472
春は新製品がでるけど、三月は売る側としては業界的に一年でもっとも売りたい時期だよね。
引っ越しシーズンだし売り場は混雑するけど、
4月にはいるよりは三月が良さそうな気がする。
478可愛い奥様:2013/03/26(火) 08:03:51.65 ID:jMd2j2fP0
ガスコンロからIHに変わるので鍋類を買い換えます
フライパンの取っ手にぶつかりひっくり返しそうになったり
収納で邪魔に感じるので取っ手が取れるものが希望なんですが
取っ手が取れるフライパンのおすすめはなんでしょうか
479可愛い奥様:2013/03/26(火) 08:12:15.12 ID:pbiJGrQW0
>>475
何度も出てるけど、ハンドクリーナーならマキタ一択。
紙パックの方が手軽。
電池に種類がいろいろあるので、一番強いヤツをお勧めする
ただ、音はデカいんでそこは覚悟して
480可愛い奥様:2013/03/26(火) 08:36:25.76 ID:dio0aZ7q0
>>478
IH対応のティファール
フライパン部分はどこのメーカーを買っても結局消耗品だけど、
ティファールのはそこそこ長持ちするし、流通規模が大きいから替えも入手しやすい
481可愛い奥様:2013/03/26(火) 08:37:48.24 ID:PikxuT8U0
>>472
476さんや477さんの言う通りだけど、追加するなら利用する店の決算月を調べておいてね。
たとえば、ビッグカメラは8月決算だから、2月や8月末なら良いけど3月は関係ない。
ヤマダ電機なら3月決算なんで、狙い目は3月末と中間決算の9月末。
去年の9月末にヤマダのエアコン売り場を見ていたら、ありえない位の値引き価格を提示してくれた。
そのときは買わなかったけど、今度の土日に行くつもりw
482可愛い奥様:2013/03/26(火) 09:29:09.83 ID:muEyFgkb0
>>478
片手鍋をコンロにかける時取っ手を左右どちらかにずらす癖つけた方がいいよ。
これからも片手鍋使うことがあるだろうから。
483可愛い奥様:2013/03/26(火) 09:39:51.78 ID:5ccKDmc00
>>476
>>477
>>481

レスありがとう。今日見に行ってみます!!
484可愛い奥様:2013/03/26(火) 13:01:36.68 ID:ZQXvJsMO0
家族が松江に行くことになったのですが、松江土産に何を頼もうか、おすすめがあれば教えて下さい
若草はいただいたことがあります。美味しかったです
485可愛い奥様:2013/03/26(火) 14:27:28.03 ID:pbiJGrQW0
海苔を探しています。

求めているのは、パリパリより、粘りのあるタイプ。
ご飯を入れてぎゅっぎゅっとした時に、パラパラしてきてしまわない物。
ある程度厚みがあればいいのだと思うのですが、
なかなか見つけられません。
価格は、50帖で1500円くらいまでなら…

今まで、有明産佐賀産等試しましたが、パリパリ系なのでイマイチ。
千葉県産の江戸前海苔は、粘りはいいですが、香りがイマイチ。
出来れば、青より黒の方が好きなので…

通販出来るお店を教えていただけないでしょうか…。
486可愛い奥様:2013/03/26(火) 16:30:12.22 ID:3sNbI2ODO
ここでいいのかわからないのですが教えてください。

有線LANにてネットに接続しています。
PCは古いのもあり、3ヶ月に一度くらいしか使いません。
新しいPCを購入しようと思い無線LANにしようかと考えてます。
ゲーム機(プレステ、DSなど)にも繋げたいです。
二階建ての家です。
電器屋さんに見に行ってもどのような物を選んでいいのか全くわかりませんでした。
PCは初心者。設定がらくなのがいいです。
選ぶポイントなどを教えていただけますか?
487可愛い奥様:2013/03/26(火) 16:57:52.88 ID:XXYEKGkO0
2階につなげたいなら中継の子機がついてるもので(5000円以下のは一個だけで電波とばすのが弱いかも)
価格コムに無線LANルータの売れ筋ランキングとかがある

らくにつなげたいならAOSSからくらく無線スタートのマークがついてるもの
そしてAOSSのは2012年以降に発売したのがiPHONEにつなげやすいんじゃないかと思う

リンク貼るとERROR:さくらが咲いてますよが出てはれないけど
ぐぐってマークの形とか見て。。
488可愛い奥様:2013/03/26(火) 17:01:37.76 ID:ykVzDroV0
>>486
無線LANの機器を聞いてるんだよね?

すげえ漠然としてるなあ…
どこにおくんだかしらんが、無線で上下階の接続、
トラぶったときに切り分け出来ないと厳しいよ
489可愛い奥様:2013/03/26(火) 17:28:48.44 ID:3sNbI2ODO
>>487.488
すみません。
漠然としすぎてて本当に申し訳ないです。
何もかもがわからなすぎてどうしていいのかもわからない状態でして。
二階にゲーム機があり、一階にモデムやらの機器があります。
とりあえず、子機があるものを選べばいいのかしら…?
490可愛い奥様:2013/03/26(火) 17:38:16.87 ID:jYhn+XHOP
>>485
50枚だよね
491可愛い奥様:2013/03/26(火) 17:40:24.28 ID:fB/6wej60
>489
バッファローのがいいと思うよ。
AOSSでつなぎやすいし。

家が鉄筋かどうかで必要な構成が変わってくる。
あと家の中のLANケーブルの配線はどうなってんの?
おおもとの所にしかないの?
492可愛い奥様:2013/03/26(火) 17:41:14.36 ID:ykVzDroV0
>>489
>>1にあるように
「最低限は調べましょう」ができないなら
お店のお勧め買って設定費用払ったほうが良いと思う
493可愛い奥様:2013/03/26(火) 17:41:47.75 ID:0xPoLHY/0
もしもの話だけど、無線LANの子機を買い足すときはPLANEXは止めたほうがいい。
マニュアルどおりに設定が進んでいかない。
494可愛い奥様:2013/03/26(火) 19:26:14.67 ID:3sNbI2ODO
皆様ありがとうございます。
ググっても何を基準に選べばいいのかわからず聞いてしまいました。
ごめんなさい。
店頭で聞いても「専門用語わからなかったら旦那さん連れてきてね^^」な対応で疲れちゃってました…
現在は大元?電話の場所にLANケーブルがありますので、使う時だけLANケーブルを延ばしてます。
ゲーム機、テレビなどは繋いでません。
バッファロー等、皆様から頂いたアドバイスを元にもう一度お店に行ってきます。
ありがとうございました。
495可愛い奥様:2013/03/26(火) 20:47:09.91 ID:pbiJGrQW0
>>490
そ、そうです。全型50枚です
ご指摘感謝
496可愛い奥様:2013/03/26(火) 23:18:45.54 ID:wtyYNSJy0
>>484
松江在住です
私は帰省の時には和菓子を適当に買って行きますが外れなしです
個人的には、彩雲堂の生菓子オススメだけど日持ちしないんだよね
あとは風流堂の路芝。こっちは日持ちします
両方とも駅のお土産屋さんにテナントありますから買うのも楽だと思います
497可愛い奥様:2013/03/26(火) 23:58:21.08 ID:EtCGZGaD0
小型で移動可能な鏡台のようなもののおすすめがあったら教えていただけませんか?
狭いせいで、決まった場所に鏡台が置けないので、いつもリビングで化粧してるんですが
鏡と化粧品をひとまとめにできて、更にリビングに置いたままでも見苦しくないものがあったら
部屋が少しすっきりしていいかなと思い、探しています。
長く使えそうなら2万円ちょいぐらいまで出せます。
よろしくお願いします。
498可愛い奥様:2013/03/27(水) 00:07:38.48 ID:RYGWRx480
移動可能で見苦しくないってことで・・・
ケースは無印のナイロンメイクボックス。約20×30cm、
中に同じく無印のポリプロピレンメイクボックスや仕切りをお好きなように。
ポリ〜シリーズに15×22cmの鏡もあるから入ります。

黒で地味だがお安いしシンプル。軽くて他にも転用しやすい。一度実物見てみて。
499可愛い奥様:2013/03/27(水) 02:09:27.98 ID:vlvJs/pp0
>>479
ありがとうございます。
マキタでレスの検索したら、かなりヒットしました。
すみません。

一番強いやつって、2万とかするやつですよね。
予算が1万前後なので、10.7Vにしようかなーと思ってるんですけど
安物買いの銭失いになりますか?(私的には安物じゃないですが・・)
500499:2013/03/27(水) 02:10:15.59 ID:vlvJs/pp0
2.7万の間違いでした。
501可愛い奥様:2013/03/27(水) 08:09:38.44 ID:fbpd52CC0
>>499
今現在使ってるのが18Vだけど、
充電したての時は、綿のソファーが吸い付いてくる程。
でも、充電からちょっと時間がたつと吸引力が若干下がって、
イライラしたりするよ
なので、10.7だとどうだろうな…
502可愛い奥様:2013/03/27(水) 11:16:38.51 ID:KdHy8Sb+0
>>499
10.8Vの紙パック使ってます。幼稚園児の食べこぼし(フローリング)、猫のお気に入りスペース(じゅうたん)など、
余裕で対応出来てます。子の乳児期はハイハイするスペースにざざっとかけるのにも大活躍しました。
連続使用時間が短いので、これ一台で普通の掃除機代わりは厳しいと思いますが、
買って無駄になった、と思ったことは全然ないですよー
503可愛い奥様:2013/03/27(水) 12:18:11.52 ID:TzEGujy60
>>485
詳しい奥様のようなので的外れな質問返しかもしれないけど
パリパリかそうでないかって、焼き海苔と板海苔(焼かない)とか
寿司用とそうでない物の違いではなくて?

巻き寿司の海苔は西日本では焼かないものを使うから
ぎゅっとした時にパラパラ破れないものと言えるんじゃないかと思う。
それと寿司用は巻く時破れにくいように、少し厚めと聞いた事があります。
504可愛い奥様:2013/03/27(水) 12:24:24.71 ID:2ln3rOHpO
奥行き25cm以内の、プラ製の引き出し収納を使ってる方いらっしゃいませんか?
脱衣場でタオルや下着を入れておきたいのですが、場所が狭く上記のサイズしか置けず、ホムセン等で探しても奥行き36cm〜のものしかないので困っています。

予算は4〜5000円くらいまでしか出せません。
505可愛い奥様:2013/03/27(水) 12:30:35.12 ID:vlvJs/pp0
>>501-502
ありがとうございます。

転がる乳児の周りや洗面所などが主になりそうなので
10.8で試してみることにします。
506可愛い奥様:2013/03/27(水) 14:45:11.42 ID:tl3q9iSW0
マキタに便乗です。
カップ式と紙パック式、どちらがよいでしょうか?
507可愛い奥様:2013/03/27(水) 14:54:32.60 ID:fbpd52CC0
>>504
棚板とかあるのかな?
引き出しじゃないけど、無印にいろんなサイズの籠があるから、
サイズを見てたらどうだろう。ネットで確認出来るよ
508502:2013/03/27(水) 15:13:40.55 ID:KdHy8Sb+0
>>506
どっちを推す人も見るから、その人の使い方次第だと思う
とりあえず、うちは紙パックのを使ってるので、紙パックの長所をあげておきます

1..ゴミ捨てのときホコリが舞わない
2.掃除機本体が汚れにくい
3.繰り返し使える不織布製のダストバッグも付いてるので
ゴミを日々ためずに毎回捨てたければ、それを2枚買って交互に洗って使えばよい

まあ3はやったことないですが…。軽く鼻炎体質なんで1がとてもありがたいです
509可愛い奥様:2013/03/27(水) 15:58:57.75 ID:qFlbN7920
>>428
キプリング使いやすいね。
新潟奥ですが、温かいものを買ってキプリングのバッグにいれて
冬の道で長時間歩いても
けっこう温かさが残ってたw
510可愛い奥様:2013/03/27(水) 16:11:35.72 ID:g1KMgWw1P
スレ立てるまでもない〜スレの682です。誘導されてきました。
実家で周辺のご近所に多分すごいご迷惑をかけてしまいました。
後日、詫びて回るのに、何か菓子折り?的なものを考えています。
何かおすすめありますでしょうか。

こういうケースで、予算をいくらぐらいにすればいいかもさっぱりです。

介護ヘルパーが修羅場のあとを片付けてくれてますが、
彼女らにもお礼とお詫びをしたいです。どうすればいいでしょうか。
511可愛い奥様:2013/03/27(水) 16:39:30.44 ID:vXRnAUNQ0
何があったの?
512可愛い奥様:2013/03/27(水) 17:06:13.51 ID:JLJAsU5aP
>>510
あらら。大変だったね。
内妻って結局あなたとは赤の他人じゃん。なのに偉いわー。

そこらへんのスーパーではこんな時のために千円ぐらいの当たり障りのない菓子折り・煎餅類が
包装紙にラッピングして売ってるからそんなので充分だよ。
1軒や2軒じゃないんだろうし。
513可愛い奥様:2013/03/27(水) 17:08:59.64 ID:1b6dakh90
>>510
新しいスレに来たなら、改めて事情を一から説明するか、レスの引用くらいしないと
スレ立てるまでもないで始まるスレも現在3つもあるし

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360675752/682
514可愛い奥様:2013/03/27(水) 17:51:27.69 ID:JsfJh4930
>>510
私ならご近所には3〜5000円の商品券
相当な恐怖と不安感を与えてしまっただろうし、寝不足のまま出勤された方もいるかもしれない。
1000円くらいの菓子折りと謝罪程度じゃ私だったら許せない。
お父様は被害者かもしれないけど、騒音元になってることに変わりはないしね。

ヘルパーさんにはまず規定の料金を会社へ精算し、個人に5000〜一万包む。
業務外の危険物の処理をさせたんだから、私ならそのくらいはお詫びとして渡す。
515可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:05:35.72 ID:XeUWy8i30
>>514
近所へ五千円は高過ぎやしないかね。
516可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:11:10.96 ID:s5EvXQxk0
雇ってるヘルパーさん達にお金や商品券を包むのは分かるけど
御近所にお詫びのしるしとして商品券を配るのは失礼だと思う。
517可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:19:44.27 ID:I8h4b+iZ0
近所ならあんまり高額をもらっても気を使うと思う
次に何かあったらよろしくねって意味なのかなとか邪推しちゃいそう
518可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:20:12.81 ID:Vu8P1MIl0
近所に5千円はないわ
わたしだったらそんな金額怖くて受け取れないわ
519可愛い奥様:2013/03/27(水) 18:50:45.19 ID:TzEGujy60
>>510
もしかして以前も実父と基地内妻の件で相談してない?

自分ならそんなご近所は迷惑すぎるし、内妻とは名ばかりの基地と
接触できる環境に置いておく身内にも腹立つよ。
謝罪の品だけ持ってきて「すみませんでした、
だけど今後ともよろしく」では収まるわけないと思うんだが。

ヘルパーを依頼している所や主治医、SWとも相談して
もっと根本的解決をはかるくらいは考えないといけない時なのでは?
520可愛い奥様:2013/03/27(水) 19:29:03.41 ID:+XCEx5YW0
うむ、内妻の親族とも今後の対応を相談すべきだと思う。
キチっていうか両方ボケてきてるのもあるんだろうし。
521可愛い奥様:2013/03/27(水) 19:39:11.95 ID:tRfh5/xK0
>>510
今回初めてだとして今後ももうそんなことが無い予定なら
お詫びだけでもうちはOKって思えるくらいだから
手持ちぶさたなら1000円くらいの菓子折でいいかと
近所が通報してくれなかったくらいなんだから
たいした音じゃなかったんじゃないのとすら思ってしまう
今後ももしありえるようなら(内妻と引き離せないとか)
3000円位の菓子折と、「今後もしなにかあったら即通報してください」の言葉がほしい
近所だとしたら通報していいレベルのものなのか
ただの夫婦げんかの延長なのかで変わってくるし
その年代で公団に住んでるんだからお互い何かしらあるんだろうし
522可愛い奥様:2013/03/27(水) 19:54:57.31 ID:rg+L/q3qO
>>510
なぜお勧めスレにしたのか理解できない。
かなりの迷惑をかけたと自覚しているなら尚のこと、
謝罪の挨拶の品にこ洒落た物を選ぶような余裕が
余計な反感を買うかもとは思わないの?
金額にしろお詫びの仕方にしろ、十分相談スレ案件だと思うが。
523可愛い奥様:2013/03/27(水) 20:27:52.13 ID:SAjdpwDG0
>>522
とりあえず説教いらねーわ。
524可愛い奥様:2013/03/27(水) 20:32:15.95 ID:I5VcfnVtP
>>522
>>510は別スレで質問して
このスレへの誘導をされたんだよ。
525可愛い奥様:2013/03/27(水) 20:54:24.21 ID:ZRoYo1Wt0
たらい回しカワイソス

>>510
千円前後のよくある菓子折りでいいかと。
ちゃんとした娘さんがいるって分かるだけでも安心できるし。
526可愛い奥様:2013/03/27(水) 21:42:46.87 ID:Ho2V5BIe0
>>510
あんまり高いものだと逆にたかられそうな気もする
527可愛い奥様:2013/03/27(水) 23:11:37.65 ID:+V14K7Xw0
いやーでも身内が基地だとほんとに苦労するよ。
頭おかしくてもプライドだけはあるから
言うこと全く聞かないし
今時の年寄りは力あるし(気に入らなくて暴力振るったりする)
子供じゃないから引きずっていくわけにも行かないし
行政や警察が間に入ってくれればいいけど
家族だから何とかしなさいよって言われてどうにもならないし
子供はほんと苦労すると思う。
528可愛い奥様:2013/03/27(水) 23:23:27.31 ID:1b6dakh90
結局釣りだったのかな?
529243:2013/03/27(水) 23:44:04.37 ID:CZzXC7rz0
トリートメントのおすすめ教えてください。
今シャンプーはケラスターゼを使っていて、トリートメントはアジエンスだけどもうすこし軽めでいい匂いなのがいいなぁと思ってます
530可愛い奥様:2013/03/28(木) 00:51:40.19 ID:nAH2htmk0
>>529
いろいろ試して(もちろんケラスターゼもせっけんシャンプーリンスも無添加、ノンシリコンも)
結局、「50の恵み」に落ち着いた。
イメキャラが船越妻なのがまあ、あれなんだけど…
50歳用かと思ってたら、50種類の成分配合なんだって。
531可愛い奥様:2013/03/28(木) 00:55:29.20 ID:PSSyfef3P
誘導された510です。
仕事帰りの夫を待って、一緒に実家に行き、さっき戻りました。

513さん、お手数掛けて申し訳ありません、リンクすいませんでした。

実家は、ヘルパーさんが見事に片付けてくれていて、
引き上げられるガラクタになった家財は引き取ってくれておりました。
それでも割られて中身が8割なくなった食器棚、
地デジになるからと私が送った液晶テレビ(画面粉々)、
通電の土台だけになったティファール、割られたガラス戸、
中の芯が粉々になった電気ストーブなどなど写真に撮ってきました。

父と内妻のトラブルはもう二人は長年の共依存で為す術ない状態、
近所中もよく知っていて、今回もスルーしていてくれたと思われます。
その対応に甘えてはいけない、詫びて回らねばと思っています。

やはり1〜2,000円ぐらいが妥当でしょうか。

ヘルパーさん方にはやはりちょっとお金包むべきですよね。
相当サービス外のお仕事していただいたわけですし。
後出しスマソですが、父は生保受給者、ヘルパーさんたちにこちらから
料金を払うというわけではないです(介護保険)。
5,000円ぐらいの菓子折り+1万ほどお金包む、とかどうでしょうか。

>>519
多分書いてると思います。私も色々限界にきてまして。
何しろ父が生保受給していて身動き取れないのが痛いです。
住まいは公団、入院措置などかつてしましたが、空室半年で明け渡せと言われるので
長期入院もかなわずで詰んでる感じがしています。
532可愛い奥様:2013/03/28(木) 01:37:10.18 ID:/9rU3WYy0
>>529
トリートメントじゃなくてリンスだけど、sufuのがすごく良かった。
髪がするんとなる。
533可愛い奥様:2013/03/28(木) 02:01:46.13 ID:UgalNdJt0
>>531
ヘルパーさん、何人で片づけたのか知らないけどさ、
一万円/一人は多いような。
ヘルパーの業者に実費負担(人件費+処分費)の相談して、プラス菓子折りじゃだめかなあ。
534可愛い奥様:2013/03/28(木) 02:08:59.28 ID:tFNk28Bx0
>>531
私も一人1万円は多いと思う。
意味合いが違うけど、1万円ってヘルパーの時給だと8時間分くらいにはならない?

変な事を書くと…
今回みたいな件、1回で終わる?
私には、今後も色々迷惑をかけそうな気がするんだけど
その度に、ヘルパさんに一万円払える?
もっとビジネスライクに、「時間外の料金を取ってください。お願いします」+お礼で良いと思うんだけど。

近所へのお礼にしても、毎回高額な物を持って回ると、それをアテにして
ちょっとした事で通報したり騒いだりする人がいるんだよ。(実際にいたんだ)
しっかりお詫び&お礼するのは大事だけど、やりすぎは良くないよね。
535可愛い奥様:2013/03/28(木) 02:18:03.01 ID:VTzDe5lk0
>>529
タイのメーカーなんだけどTHANNのアロマティックウッド。
控えめなんだけどすごく上品な香りで気に入ってる。
536可愛い奥様:2013/03/28(木) 09:02:17.94 ID:l/JNXa340
それだけの大惨事になってるのにスルーできる近所の方も凄いわ・・・
537可愛い奥様:2013/03/28(木) 09:29:36.43 ID:CjvurzND0
生活保護もらってる人の娘からモノもらうのってなんかビミョーな気が…
その金で養えよとか思ってしまう
538可愛い奥様:2013/03/28(木) 10:01:03.64 ID:2Rdww4770
お詫びの金額が高くなれば、余裕があるなら・・・になりそう。

>>534と同じだけど、ヘルパーさんの事務所に菓子折り持って行って、
謝罪して、時間外料金請求して下さいでいいと思う。
ヘルパーって、個人的に差し入れ受け取れない規則のとこもある。
隠れて受け取って、くせになってもいけないし。

当然来てくれて、会える人には、直接口頭で謝罪。
539可愛い奥様:2013/03/28(木) 10:41:02.70 ID:PSSyfef3P
510です。

ヘルパーさんですが、
いつもの当番の人が訪問→カオスになった家を見て事務所に連絡、
応援に2人、合わせて3人で作業してくれたようです。

その3人分で1万包もうかと思ってたのですが、今後を考えたら、
ビジネスライクにいくのがよりベターな気がして来ました。

ご近所の方はもうかれこれ3世代ほどは付き合いのある皆さんで、
大半がもう高齢なのもあり、スルーしていてくださってます。情けないです。

生保に関しては、うちも正直ギリギリで、問題起こされるたび、
僅かといえど出費がかさむと夫にも悪くてほんとイヤになります。

本来私が引き取り食べさせるべきでしょうが、家族身内がそばにいると、
目を盗んで金をかっぱらい酒びたりになるのでやむなく行政のお世話になり、
父の口座一切私が管理し、私は出来る限り働いて税金払っているつもりです。

依存症なので、メンヘル系病院にも放り込みましたが、
先に書いた事情もあり、帰る場所がなくなってしまうので、難しいです。

そろそろスレチになってきたので、該当スレに移動したいと思います。
お礼&お詫びの件、本当に参考になりました。ありがとうございます。
540可愛い奥様:2013/03/28(木) 13:39:10.96 ID:QHVroZZQ0
529です。
みなさんありがとう!
近くの店舗にいって、見てきます。
541可愛い奥様:2013/03/28(木) 23:21:31.33 ID:3BYq4wrK0
市販のタラコパスタソース(明太子も可)でおすすめありませんか?
キューピーくらいしか買った事ないんですが、アルコールの匂いが強くて
あまり美味しく思えず、それ以来買えないでいます。
できればスーパーやカルディなどで買えるものが良いです。
542可愛い奥様:2013/03/28(木) 23:54:26.82 ID:zAaSd7UD0
SBの生タイプが好き
543可愛い奥様:2013/03/29(金) 00:00:00.12 ID:OZb/zM970
キューピーもSBもどっちもよく食べるけど、アルコールの匂いは
気にしたことなかったな。たらこじゃなくて明太子ばっかりだけど。
他のメーカーは見たことないから、あるならわたしも知りたいかもw
まぜりゃんせのは生タイプじゃないから買ったことない。
544504:2013/03/29(金) 00:35:08.30 ID:SKwp4EmnO
>>507 ありがとうございます。
棚板もなんもないので、4段とか5段のプラチェストでも置きたいのですが、みんな奥行きがあって、人が通れなくなっちゃうのです。

奥行きが浅い、薄いプラチェストなどご存じないでしょうか…
545可愛い奥様:2013/03/29(金) 01:00:23.98 ID:qigAs/D00
>>541
うちはS&Bの生風味しか買わない。明太子も食べた事あるけど、旦那がたらこの方が好きだからいつもそればかり。
546可愛い奥様:2013/03/29(金) 01:05:17.23 ID:SlAoshzb0
>>544
フィッツに奥行き27センチ弱ならあるみたい
http://www.tenmafitsworld.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=l03preinc&pid=4904746058591
ただ棚の高さが低いからタオルを収納するなら工夫が必要だね
547可愛い奥様:2013/03/29(金) 01:19:25.16 ID:SlAoshzb0
>>544
連投ごめん
無印のスチールユニットシェルフに奥行き25センチがあるけど
それとカゴや入れ物を組み合わせるのはだめかな?
5年くらい使ってるけどしっかりしていてびしょ濡れにならないのならお風呂場でも大丈夫だと思う
あとは最近は本用のカラーボックスが奥行きの狭いものが多いから
こちらとカゴと組み合わせるのだと予算以内になりそう
入れ物はプラがよければ無印のロック出来る蓋士気の衣装ケースの小さいのが使えるよ
548可愛い奥様:2013/03/29(金) 01:49:55.82 ID:ag+ju2YD0
チェストじゃなくスチールシェルフでも構わないのなら
山善の物が予算内で収まるよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00B7TTCTS
549可愛い奥様:2013/03/29(金) 01:52:39.15 ID:ag+ju2YD0
ごめん間違えた
山善のスチールシェルフのURLはこちら
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002TSBNMK

548に間違えて張ったチェストは容量が小さすぎて向かないと思う
550可愛い奥様:2013/03/29(金) 02:12:07.27 ID:Ad5VRwL60
お弁当を冷ますのに、台所で卓上扇風機を使いたいと思います
充電式が便利かなと思うのですが、使っている方いたらオススメ教えて下さい
551可愛い奥様:2013/03/29(金) 07:13:08.99 ID:1oGMW8Ys0
>>497-498
横だけど似たような悩みがあり、書き込み見てそんな素敵な物があるのかと。
早速無印で見たけど私にはカラフルなほうが気分があがりそう。
これから買うのでオススメ提案はできないけど、楽天のランキング見て布系でどれか選ぼうと思ってます。
552504:2013/03/29(金) 11:38:23.07 ID:SKwp4EmnO
>>546さん >>548さん
ご親切にどうもありがとうございました。感謝です。
無印を見たり、カラボ用のボックスを見たり、自分では思い付かなかったので大変参考になりました。

頑張って家をスッキリさせたいと思います!
553541:2013/03/29(金) 13:50:11.12 ID:0MW7jif00
>>542-543
>>545
ありがとうございます。S&B生風味、買いに行きます。
554可愛い奥様:2013/03/29(金) 14:19:05.34 ID:LtRcA5Ri0
>>497メイクワゴンてのもあるよ。
私もほしくて検討中なのでおすすめできずすまん

これよさげ。日本製だし
http://www.dinos.co.jp/p/1110413542/
555可愛い奥様:2013/03/29(金) 16:34:10.90 ID:ag+ju2YD0
>>552
もし山善のスチールシェルフを使う時は
キャスターよりアジャスターで固定した方が安定感でるよ
予算さえゆるせば山善より546さんがオススメしてる無印の方が
安定感も品質も良いんだけど
556可愛い奥様:2013/03/29(金) 21:32:02.83 ID:5jwlzimg0
ここでいいのか自信がありませんが・・・
レス代行のお勧めスレお願いします
以前規制中に頼んでいた所が対応も早くて非常に助かっていたのですが
どこの板の代行スレだったか忘れてしまいました。そして
さっきよく考えずにシベリア?にお願いしたら代行スレ自体がなんだかカオスになってて
なかなか反映していただけません(´・ω・`)
557可愛い奥様:2013/03/29(金) 21:46:56.56 ID:LfHpAR9o0
今年度は新聞を取ることに決めました。
さて奥様方、お勧めの新聞はどこですか?
日経以外でお願いします。(日経は職場で読むので。)
558可愛い奥様:2013/03/29(金) 21:58:39.69 ID:O2MhvUiS0
>>557
煽りとかじゃなくてなんで今年から新聞とろうって思ったのですか?
559可愛い奥様:2013/03/29(金) 22:17:29.30 ID:LfHpAR9o0
>>558
今まで朝日小学生新聞のみを取っていましたが、親子ともに物足りないので
普通の新聞を取ることにしたのです。
560可愛い奥様:2013/03/29(金) 22:36:27.77 ID:Ecc2/FT+0
>>556
1.一度依頼した内容と同じことを別で依頼するのはマルチでマナー違反だと思う。おとなしく待て。
2.何でもお勧めでなくて自力で検索でたどり着けないようなら書き込まない方が自分の為
3.なぜ規制のかかっていない既婚女性で聞くのか、せめて初心者とか
4.既婚女性で聞きたいのなら次からはここへ

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問281
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360675752/

5.私がお願いしているのは下記板の下記のスレだ

2ch批判要望板
ttp://engawa.2ch.net/accuse/
アク禁になった人の為にレス代行するスレ★334
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1364362274/
561可愛い奥様:2013/03/29(金) 22:44:25.91 ID:0QM1Irvi0
>>560
556じゃないけどサンキュー。

だが何のスレを立てたかったか忘れてしまった。
思い出したら使わせていただきます!
562可愛い奥様:2013/03/29(金) 22:48:12.69 ID:O2MhvUiS0
>>559
図書館などで数カ月分自分で読み比べする方がいいと思います。
今はそこまで顕著ではないですが、やはり思想的なものも含まれているので
読売毎日朝日産経日経どれにしても?なとこもあるし、!ってとこもあるので。
聖教新聞と赤旗はよくわかりません。
563可愛い奥様:2013/03/30(土) 00:02:43.81 ID:OZb/zM970
>>557
これも参考にどうぞw

今一番神に近い新聞  : 東海新報
神々しいまでに      :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる     :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる   :読売新聞 ミ ■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子     :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし        : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)    : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)     : 神戸新聞
('A`)     : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`) : 河北新報
564可愛い奥様:2013/03/30(土) 00:03:35.48 ID:OZb/zM970
563の続き

---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家    :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶 :共同通信(;`凶´)、朝日新聞(#@Д@)
何か      :愛媛新聞
また大西か   :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏  : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病  : 東京新聞、中日新聞、高知新聞 New
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波   : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~*
565可愛い奥様:2013/03/30(土) 07:28:49.18 ID:p/0SR1bqO
子供と一緒に読むなら地方新聞がオススメだけどな
地元情報多いから興味持ちやすい
566可愛い奥様:2013/03/30(土) 08:14:40.72 ID:JNngK1NH0
横長の大きめランドリーボックスでお勧めのものありますか?

布かビニール素材でできていて、自立でき手入れが楽、
できれば軽くてたためる仕様がいいです。
よろしくお願いします。
567557:2013/03/30(土) 09:03:31.05 ID:N+voKyk00
>>562>>563>>564>>565
レスありがとうございます。

ありがとうございます。
そうですね、図書館で読み比べて地方新聞も含め(といっても東京新聞)自分にあったものを読んでみようと思います。
本当にありがとうございました。
568可愛い奥様:2013/03/30(土) 09:47:36.33 ID:3HEzD01EP
先日、実父とキチ内妻の起こしたトラブルで、
ヘルパーさんに詫び入れに行くうんぬんご相談させていただいたものです。
昨日、5,000円ほどの菓子折りと、1万包んだものを用意し行って来ました。

たまたまその時はリーダーさんが不在で、お詫びとお礼をお伝え下さいと
菓子折りとお金を託しましたら、あとで電話があり、
"お菓子はありがたくいただきます。お金は規定でいただけないのですが、
このお金で、お父さん宅の壊された炊飯器やポットにあててもよろしいでしょうか"
そんな申し出があり、ちょっと泣きそうになってしまいました。

ここでアドバイスもらって、お詫びに行ってきてよかったです。
まだ他にもトラブル山積みなので、また別スレでご相談させていただきます。
その節はありがとうございました。
569可愛い奥様:2013/03/30(土) 10:50:29.80 ID:1Ddj8k3f0
>>566
仕様と違うけどタブトラッグスおすすめ
570可愛い奥様:2013/03/30(土) 10:57:20.91 ID:6W/GzAi4P
>>557
東西新聞を取って至高vs究極の対決を生暖かく見守る。
571可愛い奥様:2013/03/30(土) 10:59:03.02 ID:2ey0/SDS0
>>560
正解があるのか?と思い迷った挙句こちらに書かせて頂きました。申し訳ない
ありがとうございました
572可愛い奥様:2013/03/30(土) 11:15:01.78 ID:loPuDHDJ0
>>568
一件落着でよかったね。
573可愛い奥様:2013/03/30(土) 11:28:03.63 ID:PT1a/5dL0
上の方で、洗濯機か何かの話でアクアは中国のメーカーだよって話が出てたけど、その後ちょっと
調べたら、アクアは旧サンヨーで、日本で作られてるらしいよ。
中国メーカーなのにね。
と亀レスすぎるけどつぶやいておく。
574可愛い奥様:2013/03/30(土) 12:36:28.76 ID:4PXIgt1o0
>>567
もう締めちゃったかもだけど、全国転勤してたので10日位コンビニで
日替わりで買ってみて決めてましたよ。
575可愛い奥様:2013/03/30(土) 12:41:25.85 ID:8AC4unjY0
アカが書き、ヤクザが売って、馬鹿が読むといわれた新聞がありますよね

義父が好んで買っています       orz
576可愛い奥様:2013/03/30(土) 14:06:31.27 ID:QlrT2PuX0
お願いします
スチール製テーブルの端にはさんで固定しておける、バッグ用のフックを探してます
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005LDVQ04/
こんな感じのクランプ構造で、もっと耐荷重の高い(2kg以上、できれば5kgくらい)商品はないでしょうか
普通のクランプで、テーブルと一緒に引っ掛け部品となる何かをはさむ、というのも考えてますが、
できれば上記のような専用製品が欲しいです。

※いわゆる携帯用バッグハンガーでは用が足りません
577可愛い奥様:2013/03/30(土) 14:08:52.08 ID:6W/GzAi4P
>>576
持ち歩いて外出先のカフェやレストランで使う、ってことでおkですか?
578可愛い奥様:2013/03/30(土) 14:15:31.22 ID:QlrT2PuX0
>>577
レスありがとうございます。持ち歩かず、家のテーブルにつけたいです。
なので携帯用のすぐ外せる(外れる)バッグハンガーではなくて
付けっぱなしに出来るものでお願いします。
579可愛い奥様:2013/03/30(土) 14:21:22.54 ID:mx7s+aRyP
>>575
ジジィの独裁者がやってる新聞もありますね
580可愛い奥様:2013/03/30(土) 14:54:18.01 ID:H0R+Xjit0
やたら無料期間長くして勧めてくるとこですかw
そんなのに釣られて購読する訳ありませんけど
581可愛い奥様:2013/03/30(土) 20:38:27.44 ID:3PxV9IMc0
質問です。
子供が花粉症なので空気清浄機を購入しようと機種は決めたら加湿付き。ダイキンです。
最近は加湿空気清浄機が主流のようですが
我が家の湿度は60%を切ることが無いので加湿は不要かなと考えています。
水を入れずに使用することは可能でしょうか?
582可愛い奥様:2013/03/30(土) 20:59:32.44 ID:ANfqfPUq0
>>581
ダイキンのHP見たら加湿の機能「切」にできるみたいだけど
583可愛い奥様:2013/03/30(土) 21:19:17.75 ID:BtMsxvQS0
ダイキン使ってるけど加湿きるスイッチついてます
584可愛い奥様:2013/03/30(土) 21:23:43.48 ID:3PxV9IMc0
>>582-583
加湿切るスイッチ見落としていました。
安心しました!ありがとう。
585可愛い奥様:2013/03/30(土) 21:33:21.11 ID:utqMWcAb0
加湿器なしのも普通に売ってるけど、なぜか加湿器付きより高くなってたりする
586可愛い奥様:2013/03/30(土) 21:33:58.86 ID:3PxV9IMc0
>>585
そーなのよ
587可愛い奥様:2013/03/30(土) 21:43:52.05 ID:XmRu3Vnz0
>>497
こんなのもあるよ
リビングに置いたままが可能かは使ってる家具によるかもしれないが
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QASSQ6
588可愛い奥様:2013/03/30(土) 21:52:27.99 ID:mbFkZcON0
泡ハンドソープのボトルのお勧めを教えてください。

台所シンクの奥側にある、スポンジ等を入れておくカゴに入れたいのですが、
奥行きが6.3センチくらいしかないため入るサイズの物がなかなか見つかりません。

今は無印の詰め替えボトルを使っていますが、底面が6.5センチ×6.5センチで
ぎりぎり入らないため不便に思っています。(無印の詰め替えボトルには
スリムタイプもありますが、泡用はありませんでした。)

空の詰め替えボトルでも、中身が入っている商品でも構いませんので、
奥行き6.3センチ×幅9センチに収まりそうな泡用ボトルをご存じの方が
いらっしゃいましたら教えてください。
589可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:14:41.19 ID:QlrT2PuX0
>>588
http://item.rakuten.co.jp/30s/10002842/
これはどうですかね
ただ、フロッシュのボトルそっくりで、フロッシュって詰まるって評判だから当たり外れあるタイプかも。
私が前に使ってたフロッシュボトルは当たりで、2年くらい持ちました。
590可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:16:32.38 ID:hcHTWFC+0
>>588
ttp://item.rakuten.co.jp/lala-nature/10000137/?s-id=pc_srecommend_01
これなんか60mm×60mmだからギリギリ入りそうだけど

100均やホームセンターなんかに詰め替え用の容器がいっぱいあるし、
泡タイプの化粧落としは、スリムな容器が多いから
よーーく洗えば使えるんじゃないかな?
591可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:18:37.14 ID:QlrT2PuX0
http://warapi.open365.jp/Products.997.aspx
これもあった。幅は9.2cmですが
592可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:22:32.92 ID:jPS2YWLaO
おすすめお願いします。
肌着で、脇汗を吸収するつくりの商品(パッド付きなど)を探しています。
・襟ぐりが広くあいている
・吸水しやすく乾きやすい
の条件で良いものはあるでしょうか。


>>588
泡工房はどう?
サイズの種類が色々あります。径が小さいのもあったはず。
593可愛い奥様:2013/03/30(土) 22:42:09.86 ID:rVZJXKuc0
ダイエットシューズのお勧めおしえてください

イージートーンかスリムトーンが候補ですが
同じイージートーンでも種類も多いのでどれを買ったらいいのか
歩きやすいほうがいいので、地味な効果でもスリムトーンがいいかなとも思うのですがどうでしょうか
594588:2013/03/30(土) 22:48:14.21 ID:mbFkZcON0
皆様ありがとうございました。
よく行くスーパーやドラッグストアでは見つけられなかったのですが
(たぶん私の探し方がヘタなせいです…)、こんなにたくさんあるんですね。
自分でももう少し検索して、比較して購入します。本当にありがとうございました。
595可愛い奥様:2013/03/30(土) 23:18:28.31 ID:x50nKTwX0
横だけど
奥様方スゴイ、流石だわ〜!
私もキッチンの限られたスペースに置く
食器洗剤入れを探しを諦めていたので
この際頑張って丁度良いのを見つけてみる!
596可愛い奥様:2013/03/31(日) 02:28:07.43 ID:0/X5mAY40
>>568
いいヘルパーさんで良かったですね
597可愛い奥様:2013/03/31(日) 04:25:56.77 ID:22MGBdQf0
仕事場で履く黒いパンプスで疲れにくいものを探しています
飾りなどのないシンプルな物でなければいけない規定があります
アシックスを考えていますが、他におすすめあれば教えてください
598可愛い奥様:2013/03/31(日) 09:19:54.78 ID:W6SfSRoj0
>>597
ワコールは?
599可愛い奥様:2013/03/31(日) 09:38:19.58 ID:hdHgjpmq0
>>593
ニューバランスのを買ったけど、一週間で体のほうが靴のゆがみに慣れたよ。
本当に足が痛くなるのは最初の一週間だけだった。今はふつうに運動靴扱いだわ
600可愛い奥様:2013/03/31(日) 10:17:48.59 ID:cDvVrcWr0
>>566
IKEAでご希望のような物を買った事があります。
3年前くらいに買ったのでHPでは見つけられませんでした。
値段は確か700円くらい、薄手のポリエステルっぽい素材。
角にはワイヤーが入っていて畳んで平面状になります。
サイズは35*70の高さ70くらい。
参考にならずすみませんがIKEA探してみてはどうでしょうか。
601可愛い奥様:2013/03/31(日) 10:45:57.10 ID:66LEbmmu0
>>597
サンダルっぽくなるけどナースシューズ。
近所の靴流通センターみたいなところで980〜3000円超まであったけど、980円が一番しっくりきて疲れなかった。
デザインが許容範囲ならお勧め。

あとお葬式用のパンプス。3000円くらいで甲の方まであるタイプ。
ヒールが太めで意外と疲れない。
それにインナーに土踏まずもっこりを足すと前滑りもしない。

以上安い編でした。
602可愛い奥様:2013/03/31(日) 11:25:37.23 ID:CEl3IM7Q0
布団の掃除機購入を考えています。
夫婦共に杉花粉症あり、乳児はアレルギーがあり今後喘息に注意と言われています。
掃除機の先のアタッチメント?を検討したらどれも細くて我が家のサンヨー掃除機には合わなそう。
布団掃除機単独だとレイコップが検索に引っかかるけど、韓国産だしどうなのかな?
使っている方がいたら使用感などアドバイスお願いします。
603可愛い奥様:2013/03/31(日) 12:00:15.77 ID:ySj2k25D0
>>597
プーマにもぺたんこパンプス調シューズがあったと思う。
あとちょっと高いけど、ニューバランスのアラボンってシリーズが良いですよ。
特に見た目が気になるならどうぞ。
604可愛い奥様:2013/03/31(日) 12:21:34.50 ID:4ESUnpxPO
>>597
crocsに黒いパンプスあるよ。
グレースヒールってやつ。レザーアッパーでたち仕事などの人におすすめだって。
605可愛い奥様:2013/03/31(日) 14:13:19.89 ID:m6MMZnAr0
>>597
クロックスのアリスウォーク。
606可愛い奥様:2013/03/31(日) 14:32:46.24 ID:22MGBdQf0
>>597です
まとめレスですみません
たくさんのおすすめありがとうございます
ワコール、流通センター、プーマ、ニューバランス、クロックス見てみます
スニーカーのメーカーがパンプス出してるの多いんですね
ワコールはサイズの選択肢が多いし、流通センター系は安くてありがたいし
色々履いて来ます

ありがとうございました
607可愛い奥様:2013/03/31(日) 16:08:19.57 ID:6zXH4Okz0
>592
パット付きじゃないけど、無印のフレンチスリーブの肌着は、脇に少し
袖がついているので、汗吸収は良い。重ね着するのに邪魔って程ではないし。
今着てるのが綿・キュプラ・ポリの混紡なんだけど、薄くて乾きやすいです。
サイトを見たけど種類が多くて、現行品がどれ!という事はわからなかった、ゴメン。
608可愛い奥様:2013/03/31(日) 23:00:23.45 ID:PQoaKINH0
革製、もしくは布製でもあまり薄くない生地のペンケースを探してます。
デパートの文具売り場では革製のものは万年筆くらいの太さが3本入るか
どうかくらいの小さいものしか見つけられませんでした。
当方、アラフィフです。
習い事などで筆記具を割合に多く持ち歩くことになったので、
やや大きめのサイズを探しています。
おすすめがありましたら、よろしくお願いします。
609可愛い奥様:2013/03/31(日) 23:21:39.08 ID:ySj2k25D0
どういったイメージのペンケースがご希望か、ちょっと分からないので
自分だったら大容量ペンケースをどこを探すかです。

ロフト、ハンズの文具売り場
ちょっと大きな本屋のレジ近く
(化粧)ポーチ売り場
サンリオなどのキャラグッズ売り場

あと、最近は文具セットのキャラムックがかなり出て(これからも出る予定あり)
おり、私が見た分には大きめペンケースが全て付いてました。
本屋の雑誌売り場かコンビニをのぞいて見てください。

番外編ですが文具好きの方だと手ぬぐいで巻いて包んで
持ち歩くっていうのもあるそうなので
お気に入りがみつかるまでコレでしのぐのもアリかと。
610可愛い奥様:2013/03/31(日) 23:29:04.67 ID:s6r5ArGA0
>>608
自立するペンケースとかじゃ間に合わないかしら?
611可愛い奥様:2013/03/31(日) 23:34:53.70 ID:U2IwtR/D0
化粧ポーチでさがしてみたらどうでしょう。筆が入るようになっているものもあるし。
612可愛い奥様:2013/03/31(日) 23:50:44.13 ID:xa6YB6oXP
>>608
ENVELOPE - エンベロープのペンケースをお勧めします。
とっても柔らかな皮ですが、傷もつかず、皺がよったりもしません。
私はペン3本と、ポストイットのセット、印鑑、定規などを入れてます。
http://freedesign.jp/stationery/maenv001.php
613可愛い奥様:2013/03/31(日) 23:59:48.66 ID:qyrSyZ4V0
>>608
どのくらい多く持ち歩くのかわからないけど、とりあえずこんなのはどうでしょう?
http://www.amazon.co.jp/dp/B004WMWC6W/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A3OXHDU/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000NNLTJK/

自分はクレージュの化粧ポーチ(幅23cm 高さ10cm マチ6cm)にガサッと入れて
もう10年くらい使ってる(家で使うことが多いけど9 
614可愛い奥様:2013/04/01(月) 07:10:49.34 ID:2kE7O1S40
>>608
コクヨ ペンケース C2 トレータイプ
開けるとがばっと開いて中のものが取り出しやすい。
占めるとかなりコンパクトだと思う。

高級感はない。
コクヨって感じ。
私は気に入ってるけど。
615可愛い奥様:2013/04/01(月) 08:04:13.50 ID:a7RFxJYf0
>>614
私もそのペンケース使ってるんだけど
意外とたくさん入るから重宝してる。
ガバっと開くタイプがやっぱ便利だよ。ガサゴソやって
探さなくていいもの。
616可愛い奥様:2013/04/01(月) 08:15:46.69 ID:t3/yUxs80
最近お気に入りなのは、立てておける、コクヨ ペンケース<ネオクリッツ> ってやつ。
机の上でじゃまにならなくていい。
617可愛い奥様:2013/04/01(月) 08:44:29.07 ID:UZXWDKrE0
>>616
それ、この間テレビで見て欲しいなあと思った。
618可愛い奥様:2013/04/01(月) 09:17:28.99 ID:LJiH9eOG0
>>576
バッグフックだとどうしても携帯用のイメージがあるから
「テーブルフック」で探してみたらどうだろう?
プチぞう というのが最大10kg(使用条件によるらしい)だったよ。
619可愛い奥様:2013/04/01(月) 10:14:28.49 ID:HC6yTncx0
お酒のオススメお願いします。
旦那と一緒に晩酌したいのですが、良いお酒ないですか?
炭酸が苦手で梅酒とかロックで飲むのが好きだったんですが、
甘すぎて…。
もうちょっと甘さ控えめでロックで飲めるお酒、教えてください。
620可愛い奥様:2013/04/01(月) 11:32:18.62 ID:fAuX8nP2O
>>619
焼酎ロックじゃいかんのかw
個人的には氷+日本酒+フレッシュライムの絞り汁をステアしたサムライロックがお勧め
621可愛い奥様:2013/04/01(月) 11:44:57.06 ID:LJiH9eOG0
>>619
この前お土産にもらった、大長レモンの日本酒がおいしかった。
糖類も入ってるみたいだけど、酸味の方が勝ってて
ロックで飲むと酸っぱ爽やか。
ぐぐったらいくつかあるみたいだけど、うちのは千福のでした。
(丸いコロンとした瓶で、ラベルがついてなかった)

梅酒なら自作も簡単だよ。甘さも控え目にできるし、
夫が焼酎がやや苦手なので、果実酒用のホワイトブランデーで作ってる。
622可愛い奥様:2013/04/01(月) 12:12:48.27 ID:Vk1CQbVw0
>>619
安いワインをロックにしてもうまい。白にレモンを少し搾ったり。
ワインなら甘さはお好みで選べるよ。
623可愛い奥様:2013/04/01(月) 12:20:10.94 ID:VZ6Q2Kd10
ジンの炭酸割りもおすすめ。
最初から柑橘系の皮やハーブで香りがつけてあるから何も入れなくても味わい深いよ。
624可愛い奥様:2013/04/01(月) 12:40:31.87 ID:KddhYK1M0
>>608です。たくさんのアドバイス、おすすめをありがとうございます。
立てて置けるというのもあるんですね。ちょっと探しに行ってきます!
625可愛い奥様:2013/04/01(月) 13:15:20.46 ID:XsG2/43o0
>>619
日本酒でもワインでも「やや辛口」「辛口」というのがあるよ。(私もそれ派)
日本酒だと獺祭(だっさい)、白ワインだとシャルドネが好き。
626可愛い奥様:2013/04/01(月) 15:26:33.82 ID:kfMCY4m/0
身体全体の乾燥におすすめないですか?

自分が特にひどい乾燥肌ということに、やっと最近気付きました。
掃除してもすぐに自分のカサカサで床が汚れて見えるくらい…

お風呂の入り方や食べ物に気を付けても変わらず
クリームを塗ればマシになりますが
何せ身体全部で、コストはかかるし、背中は届かないし。

そうこうしてるうちに妊娠して
さらにカサカサカサカサ。
皮膚科以外で、何かあれば教えてください。
627可愛い奥様:2013/04/01(月) 15:34:55.47 ID:TzFFd8rb0
>>626
プロペト大瓶
628可愛い奥様:2013/04/01(月) 15:38:57.10 ID:HWqX8yRV0
>>626
妊娠中は後期になるほど痒みが酷くなったよ
血がにじむほど掻いてた
かかりつけの産科でクリーム処方してもらったほうがいい
お金がかかっても出産したら確定申告(医療費)で戻ってくるから
対策として汗をよく吸うように肌着は綿、特に綿100%の腹巻きは良かった


背中はご主人にお願いして塗ってもらう
629可愛い奥様:2013/04/01(月) 15:55:53.54 ID:CZuvg1Am0
>>626
お風呂入るときお湯の温度をあまり高くしない
ボディーソープを洗浄力の弱いものに変える

これだけでもだいぶ効果ありますよ
風呂上るときに、風呂桶にお湯+ベビーオイル1プッシュして
かるく混ぜて(混ざらないけどw)首から下にざばーっとかける
この方法だと背中にもオイルが届きます
630可愛い奥様:2013/04/01(月) 15:58:39.43 ID:ErWJu3pSi
アメリカにいるアメリカ人のお子さんに差し上げる簡単なプレゼントを考えています。
7歳女の子と3歳男の子です。
前回はサンリオの文具とトミカでした。
今回はもう少し予算を上げて1人2000円くらいで考えています。
折り紙とナルミの湯のみは決定しています。
お勧めがありましたらお願いします。
631可愛い奥様:2013/04/01(月) 16:10:00.66 ID:BVAihrit0
私も質問&オススメお願いします。
買ってよかったか試してよかったスレで出ていた、洗濯に使うホタテ貝の粉末、
ググってみると粉とかパックをまとめ買いすると安いお店がありました。
1kg粉末と10パック入りとどちらにしようか迷ってます。
用途は洗濯にしか使わないと思います。

それと、数カ月前から使っているホタテ粉末パックの中身がまだ全部溶けきらずに残ってます。
1個一ヶ月とあったので、古いものに追加していますが、
これは1ヶ月を過ぎても中身がなくなるまで効果があるんでしょうか?
632可愛い奥様:2013/04/01(月) 16:46:45.33 ID:2h0gsMbl0
>>626
上のレスにもお風呂のことがあるけど、まず体を洗うのは局部だけ石鹸つけて後はお湯だけ、タオルは使わず手が洗うのが効果あると思います。

乾燥対策にはニュートロジーナの大きいポンプ使ってる。
1,500円ぐらいで、全身に使って1ヶ月はもつ。
背中気にしたことないけど、自分でも塗れると思うなー。
633可愛い奥様:2013/04/01(月) 17:00:08.11 ID:w159Gdys0
>630
ポケモンは向こうの子どもも好きだし、日本語のポケモンカードとかは
向こうではレア物になるので喜ばれるよ。
絵柄で分かるので混ぜても使える。
634可愛い奥様:2013/04/01(月) 17:02:34.22 ID:iJPedY4g0
以前この板のどこかで見かけたのですが、.メモしておくのを忘れてしまいました。
トイレのお掃除シートで乾きにくいもののお勧めありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
635可愛い奥様:2013/04/01(月) 17:15:56.14 ID:Hu7E+6C+0
>>626
どこかのスレで
風呂上がりに何か塗るより
保湿性の高い入浴剤の方が効果的
と皮膚科で言われたという話を聞いた
636可愛い奥様:2013/04/01(月) 17:19:55.46 ID:TzFFd8rb0
>>630
予算&日本製で行くと・・・
テッパンだけど、イワコーのおもしろけしごむは日本製でかなり可愛い。
キティシリーズもあるし、日本ならではのデザインも豊富。普通に消えるクオリティだしお勧め。
男の子にはYAMADAの赤いミニバイクもサイズ感と軽さでもれなく喜ばれる。
637可愛い奥様:2013/04/01(月) 17:24:33.32 ID:LF+bBiYc0
>>630
ピーピー笛ラムネ
あれがこの間、アメリカの子供にバカ受けしたのでお勧め
安すぎてごめんっ
638可愛い奥様:2013/04/01(月) 18:13:00.51 ID:LMOg1A2L0
>>626
エモリカだっけ?お風呂で塗って流すボディクリームみたいのいいよ。
639可愛い奥様:2013/04/01(月) 18:15:49.88 ID:1r2g3vNY0
調味料入れ(砂糖、塩、小麦粉、片栗粉)のおすすめお願いします。
今までは片手でパカっと開く、よくあるプラのものです。
ホーローやガラスに惹かれるのですが、片手でパカっも捨てがたい・・・
宜しくお願いします。
640576:2013/04/01(月) 20:15:32.91 ID:x8pHupuV0
>>618
おおお、新しいキーワードが、なるほど
プチぞうはホームセンターでよく見かけるのですが、固定したままにできないので対象外にしてました。
でも テーブルフック でもうすこし探してみますね、ありがとうございました

>>639
私も少し前に探してたのでお役に立てるかな、
ガラス製の片手でパカッもありましたよ、無印(角型)とかiwaki(丸型と角型)の
ただ、どっちもガッツリ厚いガラスじゃないから取り扱いに気を使いそうではありました
普通に樹脂製の片手パカッ、で見た目スマートなのは
スタビアリュクスクックポット、リベラリスタクックポット、ドルチェ調味料入れ、あたりはどうでしょうか
ウチは結局スタビアリュクスのを買いました
641可愛い奥様:2013/04/01(月) 20:18:17.57 ID:x8pHupuV0
>>639
あ、追加で、ウチはそれを塩と砂糖にしか使ってないので、
小麦粉などに向くかはちょっとわからんとです。すいません
642可愛い奥様:2013/04/01(月) 20:19:50.64 ID:+uCgjP5v0
>>639
貼れないのが申し訳ないけど、ニトリおすすめ
アスベルが作ってるガラスのキャニスターで、シリコンのケースに入ってる
片手でパカッじゃないけど、軽量スプーン付きだし、いいよ
色は茶と白とオレンジとあった
さとうとかしおとか書いてあるシールついてたよ!
643可愛い奥様:2013/04/01(月) 20:51:54.62 ID:qYhADKYL0
さとうしおシール重要だよね
我が家は色のついた砂糖使っているから判別すぐできるけど
644可愛い奥様:2013/04/01(月) 21:11:10.10 ID:+uCgjP5v0
シールは重要よ
ニトリのを色違いで二つ買って、白を砂糖、茶色を塩にしてみたけど、結局覚えないんだよね〜
645可愛い奥様:2013/04/01(月) 21:38:19.72 ID:1r2g3vNY0
>>640
>>642
沢山ありがとうございました。早速この中で検討します。
646可愛い奥様:2013/04/01(月) 23:06:20.10 ID:sywOIVJ40
ジューサのお勧めを教えていただきたいです。一万前後でコンパクト、手入れ簡単で野菜ジュースをつくりたいです。
647可愛い奥様:2013/04/01(月) 23:17:03.58 ID:t68bRret0
ジューサーは使った後洗うのがめんどくさくて
3回使ったあと、見えないところにしまいこんじゃった
私がダラなのがいけないんだけどさw
648可愛い奥様:2013/04/01(月) 23:21:39.67 ID:sbt8AIy+0
>>626
>>627と同じでプロペト。
私は500gのだけどAmazonで込み1500円位で買えるよ
たっぷり使っても全然減らない
649可愛い奥様:2013/04/01(月) 23:38:45.01 ID:JrdKR1Yz0
>>628

規制くらって遅レスになっちまったけど、
>確定申告(医療費)で戻ってくる
これちょっと誤解されそうかな。確定申告の医療費控除は
医療費が戻ってくるんじゃなくて、サラリーマンの場合は
源泉徴収済みの税金の一部が戻るというもの。
ちなみに出産は案外補助金とか祝い金とかで黒字に
なりがちなので、出産した年は医療費控除の対象金額に
ならない可能性がけっこうあるのよ。
650可愛い奥様:2013/04/02(火) 00:07:20.59 ID:ZqErSTyii
>>630です。
みなさんありがとうございました。
民芸品も考えたのですが、ポケモンや消しゴムの方が喜ばれますよね。
あとラムネは意外でした。
アレが無さそうならプレゼントにいれようと思います。
助かりました、ありがとうございました。
651可愛い奥様:2013/04/02(火) 00:21:34.18 ID:PWQ1gMyW0
>>632
ニュートロジーナは韓国製だよ。

>>626
私は松山油脂の柚子ボディローションが好きです。
652可愛い奥様:2013/04/02(火) 00:26:54.37 ID:Q8SVpWoN0
松山油脂って素朴デザインだけど
そんなに肌に優しくない感じする。アトピーの体感で。
妊婦さんなら検診のときに相談して
ヒルドイド出してもらっては。
653可愛い奥様:2013/04/02(火) 07:42:39.06 ID:9FKlcK650
>>651
え?私のニュートロジーナはアメリカ製だよ。
あなたのはニュートロジーニダなんじゃないの?
654可愛い奥様:2013/04/02(火) 07:45:12.30 ID:crEyBUM80
>>653
ドラッグストアや、スーパーに売ってるのは、韓国製だったよ。
655可愛い奥様:2013/04/02(火) 08:16:41.61 ID:Dge6jDM80
転勤でこのたび一戸建ての賃貸に住み始めました。
ゴミ収集は戸別なので門のところに出していますが、カラスに荒らされました。
ポリバケツ等に入れての収集も可能だと言われたので、ゴミ出し専用のゴミ箱を買いたいです。
でもいかにもなポリバケツはカッコ悪いし、収集後風が強いと飛んでいってしまいそうなので、
それに代わる何かいいものをおしえてください。
宜しくお願いします。
656可愛い奥様:2013/04/02(火) 08:44:37.21 ID:fEVBJD2p0
>>652
同じく松山油脂は微妙@アトピー。
それほど潤ってくれるわけでもないし。
マークス&ウェブも。

帰ったらニュートロジーナの裏側見てみよう。
657可愛い奥様:2013/04/02(火) 08:48:14.24 ID:H3W3RBPg0
>>655
「キャスター付き ダストボックス」とかでググると出てくる、2つコマのヤツ、
海外旅行したとき、各家庭の門のところに出してあって便利そうだなって思った。
658可愛い奥様:2013/04/02(火) 08:55:43.42 ID:4lat5wiq0
>>655
カラス避けネットを使うのじゃダメなの?
659626:2013/04/02(火) 09:24:51.18 ID:fgiG1MeR0
>626です。
たくさんのレスありがとうございます。

>>628
1人目出産時に、カサカサに加えブツブツが出て
かきむしり→出血で、産科で塗り薬もらいました。
その時は確か補助券?の範囲内でお金を払わずにすんだ気がします。
今回は、その薬のお世話にならないよう
早めにカサカサ対策しとこと思ってたのですが
やっぱり病院で処方してもらった方がいいのかな。

>>627
>>648
プロペトは持ってないのですが、白ワセリンはあります。
でも、すごくベタベタして色んなところに付くので、
今は、かかとに塗って靴下履く時しか使ってません。
プロペトは、どんな使用感ですか?

身体は赤ちゃん用の石鹸で汚れるところだけを手洗い、
湯船につかるのも控えてます。

ベビーオイルは、まだ試したことないので
やってみます。

入浴剤は、ソフレ使ってみようと昨日買ってきました。

綿100の下着は持ってるのですが
腰から下(フクラハギくらいまで)は、みなさんどうしてるのでしょうか。
…ももひきとか?

ああ、長くなってしまったごめんなさい。
660可愛い奥様:2013/04/02(火) 09:51:33.85 ID:fgiG1MeR0
みなさんに色々教えてもらってるので
私もお役にたてれば…

>>634
たしか、エリエール・ミチガエルのケースの事
書かれてた記憶が。
661可愛い奥様:2013/04/02(火) 10:26:01.86 ID:rPtYXo0y0
>>655
同じくネットが良いと思う。
バケツは夏場ニオイが気になってくる。収納するのに場所も取るし。
毎回洗えるシャキ奥なら良いけどダラな私には無理でした。
662可愛い奥様:2013/04/02(火) 11:14:02.92 ID:Dw2YbPyy0
カラスネットの上からつついていかない?
うちは横長のコンテナボックスに入れてる確かに邪魔だー
風強い地域だから縦だと倒れそうで…
663可愛い奥様:2013/04/02(火) 11:21:38.41 ID:NkM94A000
>>626

ワセリンは、お風呂上りなどの肌の水分量が多い時に
多めにすり込み、柔らかいタオルなどで軽くコシコシと
ワックスがけみたいにするといいですよ。
664可愛い奥様:2013/04/02(火) 13:44:48.39 ID:3X72We7G0
ニュートロジーナのハンドクリーム持ってたから確認したら
MADE IN KOREAだった。。。
665可愛い奥様:2013/04/02(火) 13:46:25.27 ID:gdFFZWG00
>>655
ウチの街区はみんな縦長のキャスター付ダストボックスか
横長のベランダストッカーみたいなのか、だいたいどちらかで出してる
ネットはたまに荒らされるので、ほっとんどいない

http://store.shopping.yahoo.co.jp/plywood/04043001a.html
http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/i201710/
666可愛い奥様:2013/04/02(火) 14:02:53.23 ID:zjY2leVj0
>>659
プロペトはワセリンを精製したものだから、ワセリンよりかはサラッとした使い心地だよ。柔らかいし。
楽天とかでレビューたくさん出てるから参考までに見てみるのもいいかも。
私はレスタミンとプロペトを半々でミックスして使ってるのでべたつきも許容範囲。
667可愛い奥様:2013/04/02(火) 16:51:24.15 ID:CHwpa9Jm0
>>655
岩崎工業のスーパーカンっていうの使っている
蓋がロックできるのが便利
角型と丸型があるよ

http://www.askul.co.jp/p/6223273/
668可愛い奥様:2013/04/02(火) 20:07:11.47 ID:yxaSMS3j0
>>655
カラス除けネット一押し。
軽い、使わないときはかさばらない、汚れてもさっと流せる。
ホームセンターにあるけど、
畑が活発な田舎のホームセンターの方が、
安くて大きく丈夫なのがある。
うちは実家(田舎)に帰ったときに買った。
値段も安く、大きいサイズでガサーとかぶせるのも簡単なので便利。
669可愛い奥様:2013/04/02(火) 20:24:42.47 ID:NzwHzVvK0
最近のカラスよけネットって唐辛子エキスが染み込ませてあったり工夫がされてて効果あるらしいね。
670可愛い奥様:2013/04/02(火) 20:29:23.98 ID:WZMozo3GO
ソフバンのディズニーモバイルを持っているのですが
(ドコモガラケーと2台持ち)
SNSでしか使わないので
ドコモにまとめてタブレットにしようかと考えてます。
ガラケーの方が使いやすく手放す気になれなくて…。

おすすめタブレット教えてください。
671可愛い奥様:2013/04/02(火) 21:47:48.38 ID:TPFLBMAh0
>>655
実家の町内では、「カラスいけいけ」を使っているけど。独りで出すには
大きいかな。それにちょっと高いかな。自分の町内はネットです
672可愛い奥様:2013/04/02(火) 22:30:03.90 ID:OYENdbYX0
>>671
「カラスいけいけ」
「ナメクジにげにげ」の
ネーミングと似てるw
673可愛い奥様:2013/04/02(火) 22:42:08.65 ID:S6cEboFD0
>>659
ベビー用の石鹸って結構脱脂力きつくない?
代謝の活発な赤ちゃんの肌のために作られてるからとか何とか。
ミノンとかアミノ酸系の液体ソープの方が洗い上がりがしっとりすると思う。
保湿クリームは病院で処方してもらえるならそれを使うのが一番いいよ。
ワセリンは特に乾燥する部分にだけ重ね使いで。
674可愛い奥様:2013/04/02(火) 23:58:02.61 ID:DrFOD7nI0
>>670
私はドコモガラケーとNexus7にしました
初めてのタブレットだけど今のところ不満はないです
675可愛い奥様:2013/04/03(水) 00:34:12.80 ID:4z/zPc0yO
>>674 ありがとう。
手元のドコモのパンフにはないから
電器店にあるのかな。
明日見てみます〜
676可愛い奥様:2013/04/03(水) 07:45:01.67 ID:LWH2Ejg/0
>>655です
みなさんありがとうございました。
ネットはどこのお宅も使っていないのと、仕事から帰宅するまで長時間放置プレイになるので
大した美観ではないですがw損ねるかなと思い、ゴミ箱一択で考えていました。
いろいろ検索した結果、今はコロ付きのダルトンにしようかなと思っています。
677可愛い奥様:2013/04/03(水) 09:02:46.52 ID:ZeoZXTRa0
トムヤムクンのレトルト?缶詰?のオススメをお願いします。
旦那がテレビを見て「食べてみたい」とのこと。
辛いものはそんなに得意ではないので、たぶん、一度食べると納得するはず。
無印にありそうなのはなんとなくわかりますが、
他にも美味しいメーカ―とかあるのかな、と思って。
田舎なため、ネット通販で買えるものでお願いします。
678可愛い奥様:2013/04/03(水) 14:56:19.85 ID:AaMTgDYp0
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html
679可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:06:44.64 ID:tWUBaYkM0
家でコーヒーを飲む時、ペーパーでコーヒーを入れていますが、
ペーパーのいらないドリッパーに変えようかと思っています。
お勧めお願いします。
以前セラミックのドリッパーを使ったことがありますが、
目詰まりが酷くて、毎日のようにカラ焼きしていました。
素材に関係なく、ペーパーを使わないドリッパーは
なんでも目詰まりしますか?
680可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:09:11.08 ID:e80RRav90
無印のペーパーレス使っているけど、詰まったことないよ
一気にお湯を注いでも蒸らしができる構造なので便利
681可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:26:10.75 ID:Zfi5RX2H0
>>631ですが、レスが付かないのでこちらの質問は取り下げます。
682可愛い奥様:2013/04/03(水) 16:45:27.80 ID:dIQ0PibH0
>>679
フレンチプレスは? うちはボダムを使っています。
下の方に少し粉が沈殿するけど、寸胴なので洗いやすいよ。
目詰まりはしない。そういう仕組みじゃないから。
683可愛い奥様:2013/04/03(水) 17:25:36.28 ID:Xf3AoVZy0
>>679
elfo ゴールドフィルターを使っています。
目詰まりはしないですよ。
個人的には味もペーパーより好み。
684可愛い奥様:2013/04/03(水) 21:04:27.25 ID:3g6e5SCp0
>>683
横ですがペーパーと味はどんな感じで代わりますか?
濃くなるとか酸っぱくなるとか?
現在ペーパーしか使ったことなくて、濃くなるなら使ってみたいな。
685可愛い奥様:2013/04/03(水) 21:31:08.49 ID:LQ2EYjKk0
現在クリンスイのボトルタイプを使っているのですが、水を使う事が以前より増えたため蛇口に装着タイプに替えようかと思っています。
実際蛇口タイプをお使いの奥様使用感はいかがですか?クリンスイとトレビーノが候補ですがオススメあれば教えてください。

家が狭いのと転勤の頻度が高いのでウォーターサーバーは考えていません。
686可愛い奥様:2013/04/03(水) 21:50:54.18 ID:ap+6dRv10
>>685
トレビーノ蛇口タイプ使ってました。引越して蛇口につけられなくて今はブリタのボトルですが。
お米研ぐのにも困らない水量なので特に問題は感じませんでした。
蛇口タイプはどれでもそうだと思いますが、出口にカビはつきます。
ボトルに比べすぐでてくるのは楽です。クリンスイかトレビーノかどちらがよいかはちょっとわからないです。
トレビーノ買った理由はテニスやってたからです…
687可愛い奥様:2013/04/03(水) 22:10:20.94 ID:GK4vopON0
>>666
レスタミンってクリームと軟膏のどちらをお使いですか?
688可愛い奥様:2013/04/03(水) 22:23:41.27 ID:yNAfhySS0
>>685
クリンスイのCSP601を使い始めたところです
Amazonだとトレビーノと同じくらいの価格で除去項目が多かったこと
クリンスイレビューでトレビーノから買い換えて良かったという意見が多かったこと
見た目がスッキリしていることでクリンスイを選びました

浄水にするのに適正な水量を教えてくれたり交換までの残りがわかる液晶が便利です
シャワーも飛び散りが少ないので野菜を洗うときに使いやすいです(ただし原水のみ)
浄水はやはりゆっくりしか出ないのでお茶を沸かしたい時などはボトルが便利だなーと思うのですが
さっとトマトを洗ったりお米を研いだりするときは便利です
カートリッジが蛇口後ろにつくのであまり邪魔にはなりませんが
それでも転勤先のシンクが狭いor浅いと鍋とぶつかってしまうかも
私もブリタが面倒で蛇口設置型を買いましたが本当に良かったです
ただブリタはブリタですぐに沢山の水を出せるというメリットもあるので併用しています

Amazonのレビューだと使い比べている意見もあったので一度読んでみることをおすすめします
689可愛い奥様:2013/04/03(水) 22:55:35.00 ID:0W6XpMAPP
>>684
横の横でごめんなさい。
ペーパーは豆の油脂分を吸い取ってしまうので、雑味と一緒に旨味成分も吸い取ってしまうと聞きました。
スタバで「プレスでお願いできますか?」と訊くと、店舗によっては、
もしくはあまり混雑していない時間帯によってはフレンチプレスで出してくれるので試してみてはいかがでしょうか?
コーヒー表面に油膜がある状態で飲めるので豆本来の味が分かる気がしました。
690可愛い奥様:2013/04/03(水) 23:21:22.04 ID:OMIyvhbN0
ポーチをズボンに引っかけるには
http://image.buyma.com/imgdata/item/130128/0009018056/org_3.jpg
こういうフックしかないのでしょうか?
サスペンダーのように直接ズボンの縁を噛む金具があるとありがたいのですが。
691可愛い奥様:2013/04/03(水) 23:40:38.76 ID:pKZRNJAx0
>>690
手芸屋行けば、子供の移動ポケット用のが売ってるけどそれではダメなの?
692可愛い奥様:2013/04/03(水) 23:55:04.62 ID:OMIyvhbN0
>>691
ありがとうございます。
http://plaza.rakuten.co.jp/hokeypokey/diary/201105250000/
これだと思うのですが、
これは、移動ポケット用金具、とでも言うのでしょうか?
693可愛い奥様:2013/04/03(水) 23:56:39.96 ID:VFP2F+Yt0
問題は、ポーチに何を入れてるかだよね。
高価なもの(重いもの)が入ってるならカラビナのが安心だし
ハンカチ、リップ等々なら691さんので構わないと思う。
694可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:07:16.22 ID:MtPFVgTI0
>>692
ごめん、自分ではハンクラしないから正式な名前はちょっと分からない。
友達が移動ポケット作ってたからふと思い出したの。
695可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:37:42.42 ID:sXhPCNoD0
>>692
その挟む部品、名前は分からないけど
100円ショップで売ってる名札ホルダーに使われてる部品を転用できるかもよ。
あと、100円ショップのキーホルダーの辺りには、
カラビナとかキーフックとか結構いろいろな金具があるよ。
696可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:41:19.26 ID:K9z2Vic30
>>659
軟膏やクリーム塗る前に化粧水つけた方がいいよ。
私は風呂上がりに全身に安い化粧水(500mlで400円ぐらい)と
メンターム薬用クリームG(これも400円ぐらい)というのを塗ってる。
全身に使ってもひと月半〜二ヶ月ぐらいもつよ。
でも妊娠中ならまずはお医者さんに相談した方がいいね。
697可愛い奥様:2013/04/04(木) 00:52:16.15 ID:zLDKkJdd0
>>693-695
いろいろな情報ありがとうございました。
698可愛い奥様:2013/04/04(木) 01:10:30.51 ID:QJxdDtCW0
貴重品入れのおすすめをお願いします。
高齢の両親用です。どこに何をいれたかわかりやすいもので
取り出しやすいものがありますでしょうか?
はんこ、通帳、保険証は別々にしたいのですが、忘れっぽいので
何かアイデアをいただければ嬉しいです。
699可愛い奥様:2013/04/04(木) 01:33:17.94 ID:iFg1UPUHO
>>677
タイの台所 トムヤムクンセット はどうでしょう?
たまに近所のスーパーに売っていますが
ググれば確か通販が出てくるはず

中に香辛料とペーストが入って作り方も簡単です
(エビ等の具材は説明を見て用意してくださいね)
700可愛い奥様:2013/04/04(木) 08:43:36.99 ID:1Upn0xrv0
>>698
認知症なら、今使ってる環境を変えるとパニックになるよ
新しいものはお勧めしない
忘れっぽいというのが病的なものかによる
701可愛い奥様:2013/04/04(木) 09:21:39.25 ID:3eWqh8Vp0
>>689
なるほど!
コーヒーに油分が見えない理由はそれだったのか。
油分多いタリーズのフレンチローストを飲んでたけど、「なぜ油膜がないの」としっくりこなかったんだ。
挽き方を変えたり工夫しても濃さが変わるだけで謎のままだった。
器具で変わるって謎が解けて良かったです!
しかしスタバがないので器具を直接あたってみます。
ありがとう、すごく参考になりました。
702可愛い奥様:2013/04/04(木) 09:48:14.58 ID:LXzav2PO0
>>698
私も忘れっぽいので印鑑は派手な化粧ポーチに入れて、
保険証・通帳はそれぞれ100均のA4サイズのカラーメッシュポーチに色別に入れています。
ポーチのままだとそれごとどこかへやってしまうので、そのポーチをさらに100均の籠に入れて、
籠もポーチも同じものは家のなかにはないようにしているのでポーチ3種類、籠3種類。
籠の大きさと形を変えるのはもちろん、提げ手やつまみなど持ち方が違うものを選びました。
私の場合、蓋があると見つけられないので箱でなく籠にしました。
使うときは棚から籠ごと出して、持ち歩くときはポーチごと持ち出しています。
703可愛い奥様:2013/04/04(木) 11:12:48.15 ID:idSqBrtE0
>>682
フレンチプレスの場合豆の挽き方って荒目の方がいいの?
粉っぽいのが気になるんだけどあれは仕方ないのかな?
704可愛い奥様:2013/04/04(木) 11:15:27.63 ID:8+MbsnM60
ドライフルーツのデーツのお勧め教えて下さい。しっとり柔らかめで砂糖?がついてないものってありますか?
705可愛い奥様:2013/04/04(木) 11:45:41.67 ID:P+a+COGF0
ゴールドフィルターを使っている者です。
代わりに説明していただいてありがとうございます。
私はワンカップ用を使っていて、それには内蓋があるんですが、淹れた後で見ると
内蓋の外側に油分がたくさんついていて、コーヒーってこんなにオイルを含むのと
びっくりしました。
味はすごくバランスが良く、甘味を感じられるように思います。
706可愛い奥様:2013/04/04(木) 14:05:34.49 ID:5fHZUu350
>>697
もう締めちゃった?
さっき、矢田亜希子のブログみてたら、過去記事に
幼稚園で流行っている「移動ポケット」作ったと
写真付きであった
わかりやすかったよ
707可愛い奥様:2013/04/05(金) 01:14:45.54 ID:peNdXbk00
顔のクマ対策のお勧めおしえてください
根本療法と対症療法どちらでもかまいません

日頃はあまり気にしてなかったのですが、久々に写真とったらクマが結構目立ってショックw
コンシーラーのお勧めなど何かありましたらお願いします
708可愛い奥様:2013/04/05(金) 03:37:20.10 ID:8ZEYsM8A0
|::::::クマーが目立つと:::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::ショックらしいクマー::::
|,ノ  ヽ, ヽ::::::消されるクマー::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
709可愛い奥様:2013/04/05(金) 07:47:05.30 ID:BCOAqJ4z0
大丈夫だよ、出ておいでw
710可愛い奥様:2013/04/05(金) 08:17:28.93 ID:Y6MuVpLgP
ハンドクリーム、ハンドケア?のオススメお願いします!
食洗機なくて手洗い、ゴム手袋面倒くさー、介護してるので一日何度も手を洗う、
なんて感じの生活してたら手がボロボロになってしまいました。。。

今は百均のローションを塗ってから百均のハンドクリームを塗っていますが、ケアになってる気がしません!
711可愛い奥様:2013/04/05(金) 09:17:07.92 ID:yXnVX1FO0
>>710
同じ状況でユースキンA使い始めたら劇的に改善したよ。
712可愛い奥様:2013/04/05(金) 10:41:35.91 ID:C+n8aU4v0
>>710
ケアというか気をつけてる事だけど

食器用洗剤はどうしても手が荒れるから、食器洗い終わった後に石鹸で手を洗い直すといいよ。
出来ればやっぱりゴム手袋したほうがいいけどね。

あと私もユースキンお勧め。
100円とはいかないが、一晩で効果でるしコスパも決して悪くない。

介護お疲れ様です!
713可愛い奥様:2013/04/05(金) 11:02:20.45 ID:Wb3XPTpd0
>>710
介護に家事にお疲れ様!
私はハンドクリームの後に更にオイルを荒れやすいツメ周りにたらしてます
あとアトピーなので痒くなってしまったときは皮膚科でもらったステロイドをつけてます
んでもってその後手袋、がよいのでしょうけど
忙しかったり色々面倒だとおもうので
ベールスキンとかベルテクトって商品名で出てる保護するムースみたいのはどうかな
手袋に比べたら効かないだろうけど、病院に出入りしてる家政婦さんに教えてもらって使ってますが
これだけだと意味無いけど、クリームや薬の最後にって感じで使うと良い気がしてる
ただ、コスパ悪いのでなかなか続けられないのが・・・・・
714可愛い奥様:2013/04/05(金) 12:40:34.60 ID:Y6MuVpLgP
まとめてのお礼お許し下さい。みなさんありがとうございます!
オススメしていただいたものをメモして買い物行って来ます。
洗剤使った後に石鹸で手を洗い直すと良いとは全く知らなかったのでとても有難いです。試してみます。
あとは可能な限りゴム手袋してみようかなあとちょっと思いました。
715可愛い奥様:2013/04/05(金) 12:56:56.22 ID:BCOAqJ4z0
ここであがってたパロンゴールドもいいよ
私も手袋マンドクセなのでいつもガサガサだったけど
これに変えてからは全く手荒れしないよ(乾燥はする)
ただ直接変える場所があまりなくて、通販だと送料が同じくらいなのが問題かなw
716可愛い奥様:2013/04/05(金) 13:31:06.26 ID:yXnVX1FO0
パロンゴールド昨日8件くらい回って探しまくったけどどこにもないから困りもの。
717可愛い奥様:2013/04/05(金) 13:37:50.51 ID:ctyP+tvO0
>>716
義母は生協で買ってた、あとは金物屋・荒物屋のような
小さな店で見かけたことがあるよ。
そこまであてなく探して回る時間と労力と交通費を考えたら
楽天か尼でもいいんじゃないのかい…
718可愛い奥様:2013/04/05(金) 13:42:31.33 ID:cHQvyXUqP
パロンゴールド、会社の通販から直接買ったよ。
5個もあるから当分石鹸の心配は要らないや。
719可愛い奥様:2013/04/05(金) 14:18:55.84 ID:MJD+lWxK0
ガラケー使いです。
家の中のwifiで、タブレットを使いたいんですが
おすすめありますか?
今は夫のお古のiphone使ってます。
できればこのくらいの大きさがいいです。
720可愛い奥様:2013/04/05(金) 15:02:46.31 ID:NKte/okD0
>>707
クラランスの筆タイプが良かったけど、今見たらリニューアルされてた。

ブラッシュオン パーフェクターというコンシーラーです。
ちょんちょん付けて指先で叩いてなじませると自然な感じになって良かったです。
出先でも簡単に直せるから便利でした。
721可愛い奥様:2013/04/05(金) 15:06:45.26 ID:AlCm7F/Y0
初スマホなんですが2ch専ブラは何が使いやすいでしょうか。
722可愛い奥様:2013/04/05(金) 15:38:11.71 ID:5T+gHkxR0
>>721
2chMate使いやすいよ

お勧めがあったら教えてください
PCのデスクトップ画面にカレンダーや天気予報をウィジェットで表示しているのですが
この所デスクトップウィジェット自体がどんどん閉鎖と言うか廃止されています

壁紙はできるだけシンプルなものがいいのと、先の日付のカレンダーも見たいので
カレンダー入りの壁紙では役に立ちません
基本的にリビングでPCつけっぱなしの環境で、時計のウィジェットで時報を鳴らしたり
カレンダーや天気予報は家人も通りすがりにチェックして行ったりしているので
ないとどうも不便で…
ベクターなどからソフトをいくつかDLしてみましたが、なかなかピンと来るものがありません
これ使いやすいよー、ってなのありませんか?
723可愛い奥様:2013/04/05(金) 17:01:39.25 ID:AlCm7F/Y0
>>722
トン
早速DLしてみます!
724可愛い奥様:2013/04/05(金) 17:46:00.85 ID:erseO+1w0
毛穴が尋常ではないくらい目立つのですが、良い下地ないですか?
オレンジ肌というより目が細かいスポンジみたいな状態で ファンデを塗ると余計目立つ感じの肌です。

誤魔化すだけの下地じゃなくても
なにかおすすめの治療(レーザーやフォト)あったら教えてほしいです
725可愛い奥様:2013/04/05(金) 17:52:48.64 ID:yXnVX1FO0
>>717
>>718
どっかにあるだろうと自転車で駆けずり回ってみたんだけど、想像以上になかったよ。
さすがに通販を視野にいれることにした。もう疲れたしw
ありがとう。
726可愛い奥様:2013/04/05(金) 18:35:42.46 ID:D7rNKxTH0
>>724
ためしてガッテン曰く、毛穴は小さくならないらしい。
でも肌のキメを整えると目立ちにくくなるそうです。
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120307.html
727可愛い奥様:2013/04/05(金) 18:55:01.34 ID:E/jctsPB0
>>707
コンシーラーではないんですが
コンシーラーの後にクリニークのアイシャドウのバターミルクを指で軽く塗ってます
肌馴染みが良くて、多少コンシーラーを厚塗りしても目立ちません
上まぶたにも使ってますが、目元が明るくなります
お手持ちのコンシーラーを使った後カウンターで試してみてください〜
728可愛い奥様:2013/04/05(金) 19:04:33.85 ID:gFuSnqRr0
>>724
数年前に限定で出たマルセルワンダースのお粉が神なんだけどなぁ。
ちょっと高いし今だとヤフオクじゃないと入手無理かも。
カバー力はないんだけど、下地とコレだけで毛穴が本当に目だたたなくなった。
「MW粉」と呼ばれてるので、検索はこれで。
729可愛い奥様:2013/04/05(金) 19:13:42.09 ID:BCOAqJ4z0
>>725
お住まいはどちら?
このスレで買った人いるかもよー
730可愛い奥様:2013/04/05(金) 19:28:51.50 ID:peNdXbk00
>>720
クラランス見てきます
自然な感じになるのいいなあ
ありがとうございます

>>727
シャドウで明るくするのもよさそう
クリニークのカウンター行ってきますね
お勧めありがとうございます
731可愛い奥様:2013/04/05(金) 19:46:06.77 ID:yXnVX1FO0
>>729
東京よりの神奈川県です。
どんな店にあるやら見当がつかない。

>>724
下地というわけではないけど、舞妓さんシリーズのお粉がきめ細かくていい。
自分も毛穴が目立つタイプだけど、下地の上にはたくだけでだいぶ目立たなくなる。
ただ、異様に白くなるのでお粉はたいたら外出をしばらく待って肌に馴染ませないと白い顔のお化けになる。
732可愛い奥様:2013/04/05(金) 19:54:50.61 ID:ctyP+tvO0
>>724
時間が少しかかる+続けないといけないけど
ヨクイニンは試してみた?
うちの娘がもんのすごく効く人で、キメも整うし
くすみも取れてトゥルトゥルになるので書いてみた。
麦茶風のはとむぎ茶ではそこまでの変化なし。
漢方の方のヨクイニン錠です。
733可愛い奥様:2013/04/05(金) 20:07:33.77 ID:UFbdFrcB0
>>731
このスレで出てきたのは、大森のダイシン百貨店だったと思うよ。
734可愛い奥様:2013/04/05(金) 20:47:02.68 ID:mCKcpfkE0
>>732
横だけどハトムギ茶じゃだめなのか…
買って一週間だけど、やっぱり変化ないわ
735可愛い奥様:2013/04/05(金) 21:01:11.26 ID:gFuSnqRr0
娘さんならツルツルがデフォかと。
736可愛い奥様:2013/04/05(金) 21:14:05.89 ID:Po2toqdW0
>>733
私もそこならあるんじゃないかと思ってたw
737可愛い奥様:2013/04/05(金) 21:28:11.76 ID:LCsxcLDS0
東急ハンズのネットショップに店舗在庫情報が載ってるよ
ttps://hands.net/goods/4973389119181
738可愛い奥様:2013/04/05(金) 21:36:41.07 ID:WMTri9aG0
亀ですか、コーヒーフィルター情報ありがとうございました。
横情報もとても参考になりました。
739可愛い奥様:2013/04/05(金) 21:42:11.75 ID:PpZC7sWm0
>>719
さすがにiPhoneサイズのタブレットはないよw
片手で扱えるサイズがいいならiPod touch、タブレットということにこだわるならiPad miniかな
私はiPad miniを使ってるけど、薄くて軽いから今までのiPadより扱いやすいよ
NEXUS7も人気だけど、今使ってるアプリは全て使えなくなるのでよく考えてみて
使ってて手にしっくりくるやつがいいから、何を買うにしろ店頭でいろいろ触ってから決めるのおすすめ
740可愛い奥様:2013/04/05(金) 22:41:50.92 ID:dTWLAro+0
>>722
時計はTTClockが使い易いです。タイマーもアラームも機能多彩
741可愛い奥様:2013/04/05(金) 23:54:57.09 ID:yXnVX1FO0
パロンゴールド情報ありがとうございます。
大森まで行くことを考えたら通販もありかも・・・
色々検討してみます。
742可愛い奥様:2013/04/06(土) 01:50:49.83 ID:yNlzrWnu0
>>734-735
以前も状態が悪い時期があって、その時にヨクイニンを試させたら
半月くらいでとても落ち着いたから違いは分かる。
幼い頃から超乾燥肌すぎてオイリーになる、本人もとても悩んでる肌なんです。
さらに受験でストレスMAXの時期と秋冬の乾燥が重なったからか、
黒毛穴にニキビに皮剥けに赤みと、親から見てもかなり悪かったんですよ。
飲み始めて2ヶ月過ぎた今は、鼻の毛穴はまだ少し気になるようだけど
頬はきれいに整いました。

エキスとヨクイニン末の錠剤でも一週間では変化はないから
お茶も続けてみたらいいと思うんだ。
743可愛い奥様:2013/04/06(土) 07:35:01.04 ID:cPZHU3450
>>726
>>728
>>731
>>732
情報ありがとうございます。
あとで調べてみますね!
ニキビ跡でブツブツというより毛穴の一つ一つが見える感じで 他の人を見てもみな綺麗なので悩んでました
ありがとうございました
744可愛い奥様:2013/04/06(土) 14:11:54.32 ID:U3ax1J920
無印のミニショルダーポーチのような、腰に下げられるものを探しています。
ペン差しが付いているものを探しているんですが、いっぱいありすぎて迷っています。
良く美容師さんが腰につけているようなものです。
何かおすすめがあれば教えてください。
745可愛い奥様:2013/04/06(土) 15:08:35.40 ID:ObRwBEQJP
ちょっとお高い?かな。
アルティザン&アーティストなんかいかが。
746可愛い奥様:2013/04/06(土) 15:58:47.99 ID:3A/Z9Aa90
>>744
無印のじゃだめなの?
747可愛い奥様:2013/04/06(土) 16:51:29.17 ID:hQRHonBq0
>>746
同じ職場の人が無印を使っているので、違うのにしようかなと思って。
748可愛い奥様:2013/04/06(土) 18:05:08.17 ID:waGyb6wS0
すみません、東京アメッシュのようなリアルタイムで雨量が画像で更新される
全国版のはないでしょうか?
数値のはググったら出て来たんですが、視覚的なサイトがあったら教えて下さい
749可愛い奥様:2013/04/06(土) 18:13:44.23 ID:waGyb6wS0
>>748ですが、気象の板が見つかって自己解決しました。
失礼しました。
750可愛い奥様:2013/04/06(土) 19:01:19.36 ID:ZEaZf3VX0
>>496
書き込みできずお礼が亀になってしまい申し訳ありません
路芝買ってきてもらいました。胡麻胡麻して美味しかった!生菓子は自分で行った時の楽しみにします
ありがとうございました
751可愛い奥様:2013/04/06(土) 19:43:16.31 ID:0RHkgl2M0
>>744
・アウトドアショップ
・アジア雑貨の店。表面は編んであって色とりどり。蓋はない。
752可愛い奥様:2013/04/06(土) 21:07:17.80 ID:ceWyqvM10
>> 744
エプロンバッグおすすめ。
形が何種類かあって、カラビナとベルトがあるので
ベルトループにつけたり、ベルトで腰にまいたり出来る。
ハンズで1,500円くらいで売ってたよ
753可愛い奥様:2013/04/06(土) 21:48:26.69 ID:xf2J6vaSP
>>744
美容師さんが腰から下げているやつは「シザーバッグ」で検索すると見つかるよ。
754可愛い奥様:2013/04/06(土) 22:04:12.08 ID:UddRRHUI0
>>608
少し高いけれどルボナーのデブ・ペンケース。
革の品質が良く定評があります。
革製でこれ以上入るのはなかなかないと思います。
自分も使ってますが長く使うほど愛着がわいてくる 。
分度器ドットコムなどでネット販売してますが売り切れが多いのが欠点かな…
755可愛い奥様:2013/04/06(土) 23:46:34.20 ID:28g8d8rQ0
>>739
遅くなりましたがありがとうございます。

iphoneサイズのは、ないんですね。
無知ですみません。
教えていただいた機種を参考に
電機やに行って、色々触ってみることにします。
756可愛い奥様:2013/04/07(日) 15:00:35.11 ID:bVlgsc/P0
スマホとタブレットを買いました。
2chを閲覧するのによいアプリを教えてください。

Chromeウェブブラウザはスマホにダメだと言われました。

以前にここで教えていただいたぬこは
アプリではありませんが、重宝しています。
757可愛い奥様:2013/04/07(日) 15:08:03.66 ID:ikM3AI6U0
>>756
スマホは2ちゃんmate
758可愛い奥様:2013/04/07(日) 15:32:31.71 ID:BOe0je+R0
うちはBB2C
759可愛い奥様:2013/04/07(日) 18:33:12.86 ID:PX5U23c+0
前はスマホスレもあったのに、チョンの変なスレばかり乱立されて落ちてそのままなんだよね。
iPhoneも落ちたし。
地域、家事、化粧品、二次元、他にも色々あったのに。
760可愛い奥様:2013/04/07(日) 19:21:54.08 ID:Eo37xTNB0
>>759
たてました。

奥様がスマートフォンやタブレットについて語る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365330042/
761可愛い奥様:2013/04/07(日) 19:31:49.65 ID:PX5U23c+0
>>760
早いw
そしてありがとう!

ここも落ちそうだからあげますね。
762可愛い奥様:2013/04/07(日) 20:05:40.46 ID:KuptvYRi0
>>756
Androidなら2chmate。
iPhoneならBB2Cが使いやすかった。
763可愛い奥様:2013/04/07(日) 20:14:18.99 ID:ZapQuSRR0
>>756
アンドロでCiisaa使ってるけど気にいってるよ
764可愛い奥様:2013/04/08(月) 15:54:07.05 ID:hQ8oe6rRO
家事スレがなくなってたので、こちらで質問させて下さい

森永のパンケーキの素をいただいたのですが、ただ焼いただけでは味気なくて…なにかチョイ足しした食べ方ってありますか?

オーブンは持ってないので、フライパンかレンジでできるものだと助かります
765可愛い奥様:2013/04/08(月) 16:13:46.35 ID:Pvt1Uiyv0
ホットケーキじゃなくてパンケーキの素?
今は載ってないかもしれないけど、裏面ににんじんパンケーキのレシピが載ってて
それを大きめに焼いて野菜とハムチーズを二つ折りに挟んだらおいしかったよ。
766可愛い奥様:2013/04/08(月) 16:14:27.05 ID:Pvt1Uiyv0
あ、味つけはマヨネーズでした。
767可愛い奥様:2013/04/08(月) 16:20:17.25 ID:9nSyc2VK0
それにキャベツと青のりと紅ショウガを足すともっと美味しそう!
768可愛い奥様:2013/04/08(月) 17:54:23.80 ID:v2eaOxUg0
769可愛い奥様:2013/04/08(月) 18:30:13.95 ID:56teGtje0
ミシンが欲しいのですがコンパクトで持ち運びが苦にならなく簡単なものを探しています。なみ縫い返し縫いぐらいができればいいです。予算は一万円ぐらいでお願いします。
770可愛い奥様:2013/04/08(月) 18:39:10.89 ID:BeV+XSvD0
>>769
まずはこちらを読むことをお勧めします。

【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1342761375/
771可愛い奥様:2013/04/08(月) 18:45:37.02 ID:56teGtje0
>>770
ありがとうございます。失礼しました。
772可愛い奥様:2013/04/08(月) 19:00:12.99 ID:mh0IzZFO0
家事スレ立ててくれた人がいる。まだ落ちてない。
773可愛い奥様:2013/04/08(月) 19:43:55.73 ID:YpxQXBCD0
予算1000円で1000円よりは見栄えのするお菓子を教えてください。
特にここのお店のコレってわけではなくてもかまいません。
箱詰されてるものが良いです。
和でも洋でも可です。
774可愛い奥様:2013/04/08(月) 19:46:21.56 ID:B7EOQRNb0
>>773
それは要するに、「味はどうでもいいからカサの高いもの」とかそういう意味?
関西なら五感のお菓子がそんな感じだわ。
デパチカにあるしカサ高いし値段も手ごろだが味もいまいち。

http://www.patisserie-gokan.co.jp/main.php
775可愛い奥様:2013/04/08(月) 22:02:04.90 ID:6HMmfxrv0
>>773
おかきの類はカサ張るよ。
例えば、小倉山荘の『をぐら山春秋』。
12袋も入っていて1050円だ。箱も値段の割に大きい。
776可愛い奥様:2013/04/08(月) 23:10:01.58 ID:PI92WxoT0
>>773
フーシェのプチフールセックの千円のはどうかな。
中のクッキーもおいしいし種類が多い、缶が楕円で彩りが綺麗なんだ。
1500円のもあるけど、自分は千円のを自分で買ってる。
777可愛い奥様:2013/04/09(火) 07:49:54.01 ID:6HFw2its0
風月堂のゴーフルあたりも、かさ高くていいかも
778可愛い奥様:2013/04/09(火) 09:04:57.07 ID:8s5qqM9/0
来日する知人のご家族へのプレゼント、お土産のお勧めを教えてください
主人の会社関係ですがいつも私にまでちょっとしたお土産をくれます
なので留守番されてるご家族に何かお土産をと思っています

米国在住の台北の方で、6歳の女児と2歳の男児、奥様がいます
日本には何度か来た事があり、ご本人はアニメ好きのややオタク系、和食全般好きです
以前はキティグッズ、ドラゴンボールの子供服、信玄餅をあげてます

よろしくお願いします
779可愛い奥様:2013/04/09(火) 13:35:27.20 ID:qqecAwSd0
出産祝いに友人から四千円程度のオモチャを頂きました。お返しを考えています。
友人は年長さんの女児持ちです。お菓子などは食べない主義みたいなので食べ物以外がいいのです。予算は三千円でお願いします。
780可愛い奥様:2013/04/09(火) 13:46:16.69 ID:74Aj7sQL0
>>778
ワシントンDCに住んでる私の友人家族そっくりw親近感湧きます。
男の子はトミカやプラレールなど乗り物系、女の子は可愛いデコ系のシールや文房具、
アメリカでも密かに人気のシルバニアファミリーなどが喜ばれました。
後はサーモスの水筒が喜ばれました。可愛い柄がたくさんありますよ
781可愛い奥様:2013/04/09(火) 14:05:28.91 ID:371j3l8K0
>>779
育児板にそういうスレあるから聞いてみたら?
782可愛い奥様:2013/04/09(火) 20:37:27.37 ID:8s5qqM9/0
>>780
こちらはSFです
日本大好きさんは多いんですね〜

小梨なので検討がつかず、どれも参考になりました
早速おもちゃ屋さんに行ってみます
ありがとうございました
783可愛い奥様:2013/04/09(火) 21:16:13.80 ID:qcU1P2GF0
主人が新潟に出張で明日新幹線で帰ってきます
駅で買えるお勧めのお土産を教えてくださいませ
甘いもの系きぼんです
よろしくお願いします
784可愛い奥様:2013/04/09(火) 22:27:10.55 ID:wmtibd020
>>783
笹団子
785可愛い奥様:2013/04/09(火) 22:40:23.77 ID:Jm+ep5BM0
>>783
浪花屋の柿の種チョコ
今は5種類くらいあるはず。
786可愛い奥様:2013/04/10(水) 00:19:18.28 ID:rcfdB6cg0
新潟奥です
両方美味しそうですね!どっちも買ってきて貰うように主人にメールしました
楽しみです〜
明日はスレを見れないのでこれにて締めさせていただきます
ありがとうございました!
787可愛い奥様:2013/04/10(水) 08:26:27.78 ID:VzjuTfvL0
やっとこさ、アナログのテレビから買い換えを考えるようになりました。
リビング用の映画見たりする、大きいものです。
どこのメーカー?ブランド?がいいのでしょうか…??
788可愛い奥様:2013/04/10(水) 09:33:48.39 ID:e2d9P4WzT
DVDと同じメーカー
789可愛い奥様:2013/04/10(水) 09:47:07.41 ID:yCmaAGBl0
>>787
こういうスレもありますよ。テンプレ読むだけでも参考になると思う。

【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ45【プラズマ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1348494318/l50
790可愛い奥様:2013/04/10(水) 10:14:35.71 ID:g5mk6+e4O
制汗デオドラントのお勧め教えてください。
昨年はレセナドライシールドを使ってましたが、コスパがあまり良くないように感じて…
スプレー・ミスト・ロールオン・クリームタイプ…種類が多くて決めかねてます。
やはり効果は値段に比例するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
791787:2013/04/10(水) 10:22:57.99 ID:VzjuTfvL0
レスありがとうございます。DVDも持ってないので。
>>789のスレに移動してみます。
792可愛い奥様:2013/04/10(水) 10:34:15.55 ID:kEUpF0nK0
>>790
汗を抑えたいのか臭いを抑えたいのかどちらでしょうか?
汗ならレセナドライシールドが最強と聞きました
臭いなら個人的にはデオナチュレのソフトストーンが高くもなく効果もあって好き
ラヴィリンもかなり効果はあるけど1回塗ったら1週間効くと言うのが
少し怖くてもう使ってないです
あとクリニークのロールオンが汗&臭いにすごい効くけど
その液体自体がヨーグルト臭で乾くのに時間かかるから面倒
793可愛い奥様:2013/04/10(水) 10:47:49.43 ID:OXmOvQViP
ミューズ石鹸をずっと使っていたのですが、昨日、ふとしたことから中国製と知りました。
他に変わるような国産の薬用石鹸のお勧めを教えて下さい。
794可愛い奥様:2013/04/10(水) 10:49:38.03 ID:JnRuz0R4O
>>790
お手軽にシュッとできてお勧めなのはロート製薬のリフレアのミストタイプ
小さいんだけど一日二回使って二か月はもつ
一番好きなところはガスが入ってないので使用後に手間なく、容器を燃えるにゴミに出せる(家の地域はプラは可燃ゴミなので)こと
ミストなので白い粉も出にくく、小さいので携帯しやすい
臭いはCLINIQUEのロールオン?かなんかが良いと2ちゃんのどこかで小耳に挟んだ
795790:2013/04/10(水) 11:15:04.72 ID:g5mk6+e4O
>>792>>794
早速のレスありがとうございます。
どちらかというと臭いの方でしょうか…。
汗ももちろん抑えたいのですが、すごい汗っかきなので半ば諦めてます…。
面倒なのは嫌なので、デオナチュレのソフト、リフレアのミスト、チェックしてみます!
ありがとうございました。
796可愛い奥様:2013/04/10(水) 11:46:56.10 ID:Jg0r3MvI0
>>795
閉めたあとですが、リフレアのクリームもおすすめ
797可愛い奥様:2013/04/10(水) 12:19:42.44 ID:g5mk6+e4O
798可愛い奥様:2013/04/10(水) 12:21:45.70 ID:g5mk6+e4O
すみません、送信しちゃいました。

>>796
ありがとうございます。あわせてチェックします。
799可愛い奥様:2013/04/10(水) 16:49:27.96 ID:xsJWQV550
>>790
締めたあとでなんだけど、ミョウバン水おすすめ
私には効果あったし、コスパ最強
スーパーなんかで100円程度で売ってるミョウバンを水に溶かしてそれをお好みで薄めてスプレー容器に入れるだけ
洗濯物の防臭にも使ってる
作り方や分量など、くわしくはググってみて
800可愛い奥様:2013/04/10(水) 18:06:28.44 ID:kLCP2gaD0
うん。みょうばん水最強。
801可愛い奥様:2013/04/10(水) 19:45:05.97 ID:23Tjt16b0
ワキガの友人に教えたら泣いて感謝された@みょうばん水
ワキガ臭さえ消えるほど
802可愛い奥様:2013/04/10(水) 19:46:15.16 ID:IAPmuGDv0
さすがに本気のワキガだと消えないな
803可愛い奥様:2013/04/10(水) 20:13:47.66 ID:kLCP2gaD0
何故かみょうばん水の威力を信じない人っていない?安上がり過ぎるからかな。
貧乏臭いから?w
ウチの旦那もそうで、なかなか使おうとしなかった。
反強制的に使わせたら次の日から信者にw
804可愛い奥様:2013/04/10(水) 20:23:12.98 ID:CUsj43nj0
>>803
うちの旦那もそうだったよw
使ってる制汗剤の成分表(メインはミョウバン)を見せたら納得して今は愛用してるw
靴下にミョウバン水をスプレーして乾かしてから履く技を自ら編み出してるよ。
805可愛い奥様:2013/04/10(水) 20:56:46.70 ID:s21qM/fj0
以前に流行ってた時試してみたけど
みょうばん、ちっとも効果感じなかった。
おまけに皮膚かぶれるし。
806可愛い奥様:2013/04/10(水) 21:09:32.99 ID:sHuc2vWk0
ミョウバンはあせもに効いた。
夏の風呂には欠かせない。
807可愛い奥様:2013/04/10(水) 21:35:42.42 ID:wk/DX6e90
ミョウバン水は足臭いもいけますか?
旦那ごと浸したい。
808可愛い奥様:2013/04/10(水) 22:15:30.56 ID:kLCP2gaD0
足もイケると思う。

残念ながら旦那をみょうばん漬けにはできないが、夏なんかは
お風呂場にみょうばん水原液いりペットボトルを置いておいて、
朝シャワーの最後にオケに温度低めのお湯とみょうばん水原液とハッカ油一滴を
入れてザバーと掛けてる。

毎朝風呂場からザバー ウッヒャホーの声が聞こえる。
809可愛い奥様:2013/04/10(水) 22:33:57.98 ID:wk/DX6e90
>>808
何分も浸さなくても効果あるんだね。
スリッパも浸してみる。

幼い頃の記憶だけど、母親が漬け物か沢庵を漬ける時に使ってたような。
810可愛い奥様:2013/04/10(水) 22:47:52.96 ID:WJIN29db0
> みょうばん水原液いりペットボトル

原液って言っても要はミョウバンと水を割ってるんじゃないのかな
何日くらい持つものなんですか?水は痛み早そうだけど精製水なら大丈夫?
811可愛い奥様:2013/04/10(水) 23:24:32.49 ID:Tb69A/Yu0
夏場は、焼きミョウバンの粉を直接脇の下にすりこんでいる
3日続ければ1週間臭わない
個人差はあるだろうし、肌の弱い人は荒れるかもしれないので誰にでもお勧めはできないw
812可愛い奥様:2013/04/10(水) 23:56:52.06 ID:xsJWQV550
>>810
ミョウバン水は原液なら1ヶ月は持つってどっかのサイトで見たよ
813可愛い奥様:2013/04/11(木) 00:15:11.05 ID:yOXOyGIr0
>>812
恐ろしいことに一年でも平気なんだよこれが…
結構強い酸性だから、まず腐らないらしい
814可愛い奥様:2013/04/11(木) 01:03:12.70 ID:rD3DBD0d0
>>810
一定量のミョウバンを一定量の水に溶かしたものを、便宜的に原液と呼んでるような感じですよ

うちは洗濯するときに入れてます
柔軟剤を所定の場所に入れたあと、溢れる直前までミョウバン水投入w
815可愛い奥様:2013/04/11(木) 05:40:28.93 ID:oRKmfR45O
>>810
念のため
精製水は水道水より腐りやすいよ
水道水は塩素入りだからね
なので使いかけの精製水は基本的に冷蔵庫保存で早めに消費
知ってたらごめんね
816可愛い奥様:2013/04/11(木) 08:27:40.89 ID:7JwSnhVKP
うちもミョウバン使ってるよ〜。
原液をお風呂に入れると全身消臭になるしお風呂のお湯も傷みにくくなる気がするし、
薄めたものを風呂上りに腋の下にパッティングするとワキガ効果あるし
(今の時期電車に乗ったりして少し汗ばんだりを繰り返したまま仕事帰りに夕方服を買いに行って試着で上着脱いでお店の人に預けたりしても全然平気になった)

あと、足の指にすり込んだら、たまに突発的に来て困っていた足指のかゆみがなくなったよ。
817可愛い奥様:2013/04/11(木) 09:49:37.82 ID:yoYcLiuM0
夫の加齢臭が気になってた。
入浴剤と混ぜていいかわからないので、>>808良さそう。
洗濯にも仕上げに使ってみよう。
818可愛い奥様:2013/04/11(木) 10:14:22.06 ID:u7bcQ5p20
うちもミョウバン水は洗濯機の柔軟剤のところに入れて使ってる。

家計簿のおすすめを教えて下さい。
共働きで夫婦共に買い物をします。
なので2人共がスマホやPC、タブレットなどどこからでも入力できるものが理想です。
夫は通勤途中か家で入力することができて
私は仕事の昼休みに入力できたらベストです。
夫婦で共有するので、ノートに書くとかレシート貼り付けみたいなのは都合がよくないです。
あと自分のお金で買うものと家計から買うものを一緒に買うことが多いので
レシートを写メするのもややこしくなるので除外にしています。
(同じレシート内に家計として計上するものとそうでないものが混ざるので)
よろしくお願いします。
819可愛い奥様:2013/04/11(木) 10:26:39.08 ID:8QwImIBL0
>>810だけどありがとう
精製水のほうが腐りやすいとか知らなかった
勝手にイメージで水は1週間くらいで腐ると思ってて作るの躊躇してたが
ミョウバン水作ってみることにする
820可愛い奥様:2013/04/11(木) 11:27:57.91 ID:FS+bJwmbP
>>813
ミョウバン水って酸性なの?
だとしたら、風呂釜とか洗濯槽とか、金属はだいじょうぶなのかな?
821可愛い奥様:2013/04/11(木) 11:53:53.12 ID:ePyMSLH/0
>>818
夫婦で共有、となるとzaimかなと思った
822可愛い奥様:2013/04/11(木) 12:41:42.09 ID:3MYMIg9g0
スレ立ての案内に参りました
よろしくお願いします

奥様のポイントやマイルを貯める知恵
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1365651011
823818:2013/04/11(木) 15:37:39.24 ID:u7bcQ5p20
>>821
ありがとうございます。
zaimよさそうですね。
利用方法などを詳しく調べてみます。
824可愛い奥様:2013/04/12(金) 14:59:52.12 ID:5mtr1gAH0
CDの録音について質問です。
これまで音楽は専らCDを購入して聴いていたのですが、最近図書館でレンタルもするようになりました。
(既に絶版だったりレアなCDがあるので)
手元に音源を残したいので録音したいのですが、現在都合によりネットに繋いでいるパソコンがありません。
(ネットはタブレットですませています。)
オーディオからPC不要で直接録音できるウォークマンなどをググってみると、使いづらい・音質が悪いという意見もちらほら。
おすすめの方法が有りましたらお願い致します。
825可愛い奥様:2013/04/12(金) 15:39:35.31 ID:WLE2w6Vv0
>>824
パソコンってネットにつないでなくても音源落とせるよね。
それじゃだめなの?
826可愛い奥様:2013/04/12(金) 15:42:05.83 ID:2TLbzHmn0
>>824
CDを流してからラジカセの赤い●と▽のマークを同時にポチっと押すのはダメですか?

てか録音は何に(どこに)したいのですか?
録音というかデータとしてコピーしたいということ?
ならそのタブレットにUSB端子があれば
USBで繋げられるCDプレイヤー(DVDプレイヤー)を繋げてそれでコピーじゃだめなのかしら
オーディオからPC不要で、ってのが音質が悪いという評判を見られたそうですが
それってデータをコピーするときの圧縮方式(mp3だとか)によるだろうから
別にその機器のせいじゃないとおもうよ
コピーは録音じゃなくてあくまでもデータの複製だから。
827可愛い奥様:2013/04/12(金) 15:42:41.73 ID:2TLbzHmn0
>>825
あ、たしかにそうだw
むしろCDのコピーにネットは使わないよねw
828可愛い奥様:2013/04/12(金) 16:02:14.72 ID:3cseanKjO
なに普通に答えてんの?バカなの?
829可愛い奥様:2013/04/12(金) 18:24:45.13 ID:IxwA4y320
ハンドクリームのおすすめを教えてください。
これまでは脂性のためか、乾燥は気になったことが無かったのですが、年齢とともに、爪の付け根の両わきが割れたりしてきました。
@コスメなどではユースキンAの評判が良いようですが、持ち歩くため、できればチューブが希望です。
また、ベタベタしないものが良いです。
よろしくお願いします。
830可愛い奥様:2013/04/12(金) 18:49:01.18 ID:kqQYBEup0
ユースキンAも小さいチューブあるよ
匂いが好き嫌い分かれるかもしれないけど、乾燥には効くと思う
しっかり塗り込めばあとはさらっとするし
831可愛い奥様:2013/04/12(金) 18:58:15.08 ID:gkTlGtLM0
カシー化粧品のボザールマニュアン使ってるけど
なかなか気に入ってる。
ベタベタしないのに、ほどよく潤ってくれる。
私が使ってるのはジャータイプだけど、お試しサイズみたいな感じで
チューブ入りのも売ってるよ。
832可愛い奥様:2013/04/12(金) 18:58:31.92 ID:y5ZQQdopP
ちょっと上でユースキン薦めていただいた者ですが、100均のコスメ容器に小分けして持ち歩いてますよ〜。
1週間で手タレみたいなスベスベお手手になりました。

ただ、香りはいかにも薬って感じなので、お出かけでフレグランスを兼ねたいときはロクシタンのとか使い分けしてます。
833可愛い奥様:2013/04/12(金) 19:31:29.75 ID:Jf6Vsqzp0
>>829
アベンヌ
最初白くなるけど、馴染むとともに消えていきサラッとする
834可愛い奥様:2013/04/12(金) 19:45:19.11 ID:pvGsEMJA0
>>832
100均のコスメ容器ってどんなものか教えていただけないでしょうか。

小さいユースキンのチューブ使い切って、そこに入れようとしたけど全然入らなくって…
835可愛い奥様:2013/04/12(金) 19:53:01.13 ID:134jBr6y0
>>834クリーム用の容器あるでしょ?丸いフタつきの。
836可愛い奥様:2013/04/12(金) 19:53:02.11 ID:y5ZQQdopP
>>834
こんなのです。
http://i.imgur.com/8RvZ2BZ.jpg
837可愛い奥様:2013/04/12(金) 20:53:47.43 ID:kHcbq9590
写真しゃれおつ
838可愛い奥様:2013/04/12(金) 21:04:27.92 ID:Ju0V+oeE0
手もうpお願い
839可愛い奥様:2013/04/12(金) 21:11:19.13 ID:wMFp0pR10
カレーを多めに作って毎度2食分を冷凍しています。今はジップロックのプリンのような形のものに入れていますが洗っても匂いがするので他に冷凍する容器を探しています。その容器のままレンジでチンできるものが希望です。
なにか良い方法、入れ物はないでしょうか?
840可愛い奥様:2013/04/12(金) 21:15:56.02 ID:ygNGmhLS0
容器の内側にレンチンOKのラップを敷く。
841可愛い奥様:2013/04/12(金) 21:33:15.59 ID:y5ZQQdopP
>>839
その容器をカレー専用にすれば洗って匂いが移っても問題なくね?
うちはその匂いのついたカレー専用タッパーをジップロックに入れて密封してからシンク下に収納してるよ。
842可愛い奥様:2013/04/12(金) 21:55:32.18 ID:IxwA4y320
ハンドクリームのおすすめを聞いた829です。
ユースキン、チューブ探してみます。ボザールマニュアン、アベンヌも見てこようと思います。
プラザやアメリカンファーマシーとかなら試せるかな?
ありがとうございました。
843可愛い奥様:2013/04/12(金) 23:54:34.06 ID:gfjc8V/F0
パイレックスとか耐熱ガラスならどう?
844可愛い奥様:2013/04/13(土) 02:17:48.86 ID:PMW1LqBb0
>>842
アベンヌは化粧品を扱っているドラッグストアでよく見かけるよ。
845可愛い奥様:2013/04/13(土) 03:13:32.45 ID:Wi/IF9Jq0
>>839
うちはIWAKIのパック&レンジを使ってます。
蓋はプラだけど、盛り盛り入れることもないので臭いうつり無し。
容器そのままで
レンジで解凍して普通のカレーに
チーズを乗せてオーブンで焼いてカレードリアに
食べ終わったら食洗機へ。
楽チンです。
846可愛い奥様:2013/04/13(土) 08:37:08.13 ID:oFwzASTq0
ipadのカバーのお勧めお願いします。
予算は5000円前後までokです。
皮(合皮)希望です。
847可愛い奥様:2013/04/13(土) 10:10:49.20 ID:0y2+Mstt0
839です、アドバイスやオススメありがとうございます。耐熱ガラスでスタッキングできるのは色々つかえそうですね。検討したいと思います。
848可愛い奥様:2013/04/13(土) 11:03:45.44 ID:NuldLivV0
>>823
私もOCN家計簿(&zaimアプリ)使ってる!
パソコンメインで使うなら最強。
でもアプリの方は、パソコン版で設定した費目分けが同期できないどころか
変更さえ出来なくてすごく不便。
もしスマホでの入力も重視するなら、うきうき家計簿WEB版もおすすめ。
こっちはスマホでも携帯でも細かい設定が出来る。入力にアプリ不要。
どっちも夫婦で共有できるよ。
849可愛い奥様:2013/04/13(土) 16:05:27.35 ID:+HrIJOs+0
仕事で長時間立ちっぱなし、歩きっぱなしのことが増えてきたので、靴を探してましす。
先週は仕方なく、安いスニーカーを履いてみたんだけど、底が薄いのかすごい疲れてしまいました。
コンバースのハイカットにしうようかと思ってるんですが、持った感じが重いので悩んでます。
お勧めのスニーカーがあれば、教えて下さい。
850可愛い奥様:2013/04/13(土) 16:29:34.87 ID:ek2MVW4LP
コンバースは疲れたな、私は。
底がぺったんこで硬くて薄い上に重いから。
今はナイキのジョギングシューズ履いてるけどいいよ!
全く疲れない
851可愛い奥様:2013/04/13(土) 16:34:53.05 ID:2bN4vktY0
コンバースはやめたほうがいいと思う
>>850さんがいうように、底が硬いし弾力ないからものすごく疲れるよ
同じ価格帯ならしまむらに売ってる様な無名のスニーカーの方がマシだと思う。

靴はあまり詳しくないのでコレと挙げられるものはないんだけど
アシックスとかのスポーツメーカーの靴は靴底にクッション性があって
側面のホールド力もあって疲れにくいと思った。
852可愛い奥様:2013/04/13(土) 16:45:03.54 ID:3ZkbdIio0
デザインはちょっと限られるんだけどメレルを愛用中
よく履くのはジャングルムック
底厚ですが軽くてホールド力があるので疲れにくい
NBも安い割に良い仕事しますよ

靴は底が真っ平らな物より足裏のアーチにクッションがある物の方が良いと整形外科の医師に言われたよ
853可愛い奥様:2013/04/13(土) 16:52:26.16 ID:gESqfBm60
>>849
私もいわゆるハイテクスニーカーがいいと思う。
靴底にエアーが入っててはき心地がフワフワなもの。疲れ方が全然違う。
スニーカーじゃなかったらリゲッタとかパンジーがフワフワ。
854可愛い奥様:2013/04/13(土) 16:52:36.40 ID:BNouVOjJ0
コーヒーメーカーのお勧めを教えてください(粉から抽出)
今までお湯を沸かして一杯ずつ抽出してましたが、時間がかかるし手間なので
購入を考えています。
ガラス製品は以前持っていたのですが割れてしまいステンレスがいいなあと
思っています。
855可愛い奥様:2013/04/13(土) 17:01:04.98 ID:aa1z2+Wb0
>>849
ナイキのキクニが(自分的には)良かったよ
856可愛い奥様:2013/04/13(土) 17:03:09.53 ID:n0hiD1Ca0
>>854
保温が出来るタイプがいいよ
857可愛い奥様:2013/04/13(土) 18:00:42.00 ID:+a1Onhvm0
>>849
スニーカーでいいのなら他の人も書いてるけどニューバランス。
中敷きも売ってるので、中敷きが破れたら替えて履き続けてるよ。
858可愛い奥様:2013/04/13(土) 18:35:16.29 ID:DMfDPkOH0
>>849
ニューバランスのスニーカーは
幅がサイズDから4Eまであるけど
女性用で色の良いのはDが多いので
そこも見て選んでみて
オールレザー素材よりもアッパーがメッシュ素材の方が
確実に足の蒸れがマシです
859可愛い奥様:2013/04/13(土) 19:33:48.97 ID:VGem+8Eh0
私もNB履いてるけど「オタクってどうしてわざわざダサイ服買うの」ってスレで
「コンバース履いてりゃいいのに、なんでNBなんだよ」
ってレスがあって、ほーNBダサイのか、オバちゃんにはわからんよと思って読んでた
実用向きを選ぶのは若い子にはダサいんかね
860可愛い奥様:2013/04/13(土) 19:56:01.81 ID:gESqfBm60
おばちゃんだけどNBダサいイメージ。あれを最初に履き始めたのが
ダサい人種だったから絶対履くもんかと思い続けて今に至る。
今は実用重視だから快適ならいいけどあれにあの値段出す気になれずに
結局縁がない。
861可愛い奥様:2013/04/13(土) 19:58:36.93 ID:KDu3V/rf0
NBはダサいかもしれないけど、ナイキやプーマだと幅が狭くて無理w

あとNBの本社がボストンだったので、元ボストン奥としては地元志向ということで
NBを選んでしまう。
862可愛い奥様:2013/04/13(土) 20:16:02.95 ID:cjcSkOpV0
>>849です。
レスありがとうございます。かかとの柔らないものを明日探してきます。
コンバースは、やっぱり疲れるんですね。
参考になりました。
863可愛い奥様:2013/04/13(土) 20:51:23.46 ID:VZQaOTzB0
コンバースってかわいいんだけど重いよね あとゴムが黄ばむので何年も履けないw
いわゆる運動用のスニーカーって色もデザインもうーん・・なのが多い(自分には、です)
あるメーカーとか茶系のはメンズサイズ(25.5から)とかしかないの 通販には無いだけ
なのかな? レディースは色も黄色とかピンクとかなんだかなぁって言うのが多かった
864可愛い奥様:2013/04/13(土) 20:59:53.38 ID:/X/Fux8b0
締めたあとだけど、靴屋さんにコンバースは底が薄い、履きやすさはVANSがおすすめって言われた。
VANSのスリッポン履いてるけど楽。職人さんも愛用者多いらしいよ。
865可愛い奥様:2013/04/13(土) 21:57:28.75 ID:Kydojm7L0
バンズおしゃれでいいよね
シンプルなの限定だけど
疲れないので選ぶのだったら、アシックスの底がゲルなのが1番良かったな
旅行で街歩きずっとしてても足裏、足腰が痛くならなかった
ランニングシューズだったから服によっては合わせづらいけども
866823:2013/04/14(日) 06:53:44.64 ID:FF+fiiZ70
>>848
スマホ重視だとパソコンの方もスマホアプリと同じ費目分けのままにしておかないと
最終的にスマホアプリで入力した金額をパソコンの費目に入れ直すPC作業が必要になるってことですか?
メインはスマホ入力になりそうなのでそこをしっかり検討してみます。
ありがとうございます。
867可愛い奥様:2013/04/14(日) 07:50:37.85 ID:ZK7P00St0
スニーカーで引っ張って申し訳ないですが、
ナイキのフリーシリーズ、靴自体が軽量だし、
底が割れ目が入ってて足のカーフに沿うので、もの凄く歩きやすいですよ。
甲高幅広なんで、先が余るのですが。
868可愛い奥様:2013/04/14(日) 08:28:08.79 ID:J8nIe7Q40
タブレットについて質問です。
現在ソフトバンクのiPhoneを使っていますがhuluや小説を家でWi-Fiでみたいと思っています。出来るだけやすく済ませたいのですがオススメを教えてください。
869可愛い奥様:2013/04/14(日) 13:02:06.44 ID:V1AW+I1j0
>>868
タブレット購入前提なのかしら?
住環境にもよるし、現在どんなネット環境があるかにもよる。
それ書かないと始まらないよ。

なんだか色々勘違いしているような印象を受けるのは私だけかしら?
870可愛い奥様:2013/04/14(日) 13:21:00.05 ID:sqEPbcVx0
ガラケーの携帯を持ってます。
ドコモでパケ放題なのでiモードから時々ツイッターにアクセスしたり
グーグルで調べ物したりしてますが
色んなサイトにアクセスするとタグしか読めないようになって来て
スマホ用に表示されるサイトが多くなってきたように思います。
家では主人と私2台のパソコンを持ってます。
主人もまだ会社名義のガラケー1台で事足りてるようです。

そろそろスマホデビューしたくてiPhoneに変えたいと思ってますが
iPad miniがほしくて困ってます。

@ガラケーのままiPad mini買うか
AiPhoneだけ買い換えてiPad mini買わない
BiPhoneも買い替えiPad miniも買う

私としては@が理想なんです、ガラケーだけの機能が便利で
手放すのがおしいのです。ワンセグとかおサイフケータイなど・・・
どなたかアドバイスお願いいたします。
871可愛い奥様:2013/04/14(日) 13:34:48.95 ID:zEfLtoGW0
それなら@でいいと思う
何の問題もない
872可愛い奥様:2013/04/14(日) 14:53:45.33 ID:5NTduItC0
>>870
私も1の状態でガラケー+7インチタブレットです。

2年ちょっと前にガラケーからスマホにして、うひょーこりゃ便利!とすっかり気に入りましたが
画面の大きさに不満を感じ、大きいタブレットをスマホ代わりにしようと思ったけど
通話にはやっぱり7インチは変だよと言われて。
ガラケーは通話だけのプランで、ネットは7インチを月410円で7GB制限のプランにしました
7インチでワンセグ録画も出来るし画像(゚ε゚)キニシナイ!!語学番組はこれで十分
居間のTVで見なくてもいいし。
車につけたら簡易ナビにもなるし。
もう手放せません
夫はスマホとかタブでは用が足らないらしく、外出には小さいパソコンとガラケーです。
873可愛い奥様:2013/04/14(日) 15:08:48.09 ID:oHUT/aZg0
>>870
その状況で1にしたいなら1でいいと思う。
874可愛い奥様:2013/04/14(日) 15:20:25.67 ID:dO72JdcY0
あげ
875可愛い奥様:2013/04/14(日) 16:01:14.80 ID:InK/3TZ60
>>870
選択肢にあいぽんしか考えていないと言う事は乗換前提なの?

自分は同じ状態から、ドコモのガラケー(音声通話のみ)+androidスマホ(データ通信のみ)にした
2回線契約の割引があるし、ガラケーでネット見なくなるとパケホーダイもいらないので
ガラケーが980円の最低料金+iモード350円で終わって
スマホがデータ通信プランだとやはり安いので、割引諸々込みで、2台で5000円台
スマホオンリーだと7700〜になるので、2000円くらい変わってくる
エクスぺリアの5インチは、スマホだと思うとでかくてびっくりするが小型タブレットだと思うと十分w
電話しながら調べ物もできるし、慣れれば2台持ち歩きも気にならない
876可愛い奥様:2013/04/14(日) 16:37:58.26 ID:gqSlrUOW0
>>870
私も1がいいと思う。
iPad miniはアポストで買うとソフバンの公衆wifi接続2年間無料がついてくるから、
お家ではwifiで、外でもソフバンのwifiでと繋げて便利ですよ。
877可愛い奥様:2013/04/15(月) 01:24:40.29 ID:mUhONyRP0
>>876
横から失礼しますがアポストとは何ですか?
878可愛い奥様:2013/04/15(月) 07:35:05.44 ID:al7xblw+0
>>877
横だけどAppleStoreの略じゃない?
879可愛い奥様:2013/04/15(月) 09:44:44.76 ID:wpKXuwxa0
市販の甘酒のお勧めを教えてください。スーパーかケンコーコム辺りで購入出来るとありがたいです。
酒粕の物はすごく苦手でしたが、米と米麹のものはすごくおいしいですね。
お粥のような粒が残っているものが好みです。
国盛 酒蔵のあまざけ は、粒感が少なく酸味があってあまり好みではありませんでした。
国菊 黒米あまざけ は、粒感もすごく強く味も好みなんですが、甘すぎておいしいのに死んどい。
このような好みですが、お勧めはありますか?
880可愛い奥様:2013/04/15(月) 10:04:32.28 ID:nyOySPBR0
ジニエブラのオススメを教えてください。
色々なところが出しているようですが
本物ではない方がいいとも聞くので迷っています。

厚かましくすみませんが、もう一つ。
ノンシリコンシャンプーのオススメを教えてください。
あまり高くないものがいいです。
よろしくお願いします。
881可愛い奥様:2013/04/15(月) 10:25:15.78 ID:2L/YyZyJ0
>>880
松潤のCMのシャンプー、使用感はかなりいいです
お値段も一般的な1000円弱
ただ、香りはかなり個性的(ぶっちゃけクサイ)なので
サンプルか100円パックで確認して
882可愛い奥様:2013/04/15(月) 10:49:16.63 ID:W+N6W8Em0
>>880
いち髪使ってる。詰め替えで値段400円くらい。
ただしリンスはノンシリコンではない。
883可愛い奥様:2013/04/15(月) 11:07:01.66 ID:nyOySPBR0
>>881
ありがとうございます。
ジュレームというシャンプーですね。
お店で見てみます!

>>882
ありがとうございます。
やはりいち髪は人気なのですね。
リンスは他のものを探してみたいと思います。
884可愛い奥様:2013/04/15(月) 13:00:55.21 ID:OnrwIbEx0
>>879
マルクラの玄米甘酒一年中飲んでます
米粒も少し残っていて噛みながら飲む感じで
甘さも控えめで大好きです
ケンコーコムで買ってます
885879:2013/04/15(月) 18:42:07.39 ID:wpKXuwxa0
>>884
マルクラですね。緑の方でしょうか?
温めたものより冷やしたものが好きなのでこれからが楽しみ。
早速ポチりました。ありがとうございました。
886可愛い奥様:2013/04/15(月) 18:44:02.75 ID:OnrwIbEx0
>>885
私が飲んでるのはオレンジの普通の方なのですが
緑の有機米の方がおいしい好評ですよね。
比べて美味しかったら困るので
安めのオレンジの方で満足しておりますw
887可愛い奥様:2013/04/15(月) 20:20:25.18 ID:MEH2IqV+0
>>880
ノンシリコンの専スレあるみたいだよ。読むの大変そうだけど。
ノンシリコンシャンプー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1342952175/

ブラの方は過疎りまくってるから、買って良かったスレ内を検索してみてw
ジニエブラGenie Bra ・ アーブラAhh bra スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1364274921/
☆☆最近買ってみて良かったもの その174☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364981265/
888可愛い奥様:2013/04/15(月) 20:23:49.90 ID:nyOySPBR0
>>887
ありがとうございます!
早速読んで研究したいと思います!
889可愛い奥様:2013/04/15(月) 20:49:03.50 ID:xrN+lDPoO
落ちそう、上げます
890可愛い奥様:2013/04/16(火) 09:15:56.75 ID:N1avFojw0
洗濯用液体洗剤の香りは改悪前のアリエールが好きです
部屋干しトップやアタックneoなどを試していますがアリエールの方が好み
外国風の強い香りは苦手です
旧アリエールの香りと似ている液体洗剤があったら教えて下さい
891可愛い奥様:2013/04/16(火) 10:33:19.71 ID:jaTHO+J30
怪我の後遺症&加齢で足腰の弱ってきた母親にシルバーカー、杖を探しています。
スルバーカーにはまだ抵抗があるようなのですが、おしゃれで機能的なものがあれば気持ちも変わるのかなと。
杖に関しては現在祖父が使っていたものを使っているそうなので参考までになにかあれば・・・。
実際使っている方・・・はいないかと思いますが、ご家族などが使っていてお勧めのものがあればお聞きしたいです。
892可愛い奥様:2013/04/16(火) 11:25:49.32 ID:hFSmMD6x0
>>891
ご存じかとも思いますが、
杖にもメンズレディースあるので、おじいさんの使ってると、
長かったり握りにくかったりして、使い勝手が悪くて、使わなくなっちゃうかも。
百貨店とかにも今は売場あるので、出来れば一緒に出向いて色々さわって貰うのがいいと思います。
もしおられるなら、孫さんからのプレゼント、孫さんと選んだという名目にしたら、
本人さんもある程度観念して使い始めるみたいです。
(うちはそうでした)
893可愛い奥様:2013/04/16(火) 11:58:44.80 ID:DmqQE8i10
>>891
どの程度、どこに外出されてます?
シルバーカーは不要かもしれません。
杖はお洒落なものもありますし、怪我の後遺症とありますが病気によっては
リハビリの専門家などに相談したら使いやすいものを紹介してくれますよ。
今、リハビリに通っているようでしたらそこでスタッフに聞いてみるのも手。
894可愛い奥様:2013/04/16(火) 12:46:08.64 ID:DPnRKMhr0
>>891
お母さんがまだ現役で家事っていうか買い物とかに行かれるようだと、シルバーカーまで
いかないものの、カート的なものはあったほうが便利だとは思う。
ただ、ひっぱるタイプだと杖とは同時に使えないと思うけどね。
杖は本当に今新しいやつがいっぱい出てる(折りたためるやつとか)ので、実際にお店で
使い勝手を確認すればいいと思う。
専門店もあるけど、百貨店の介護用品売り場とか、傘売り場の近くにもありますよ。
895可愛い奥様:2013/04/16(火) 13:10:13.15 ID:xGPuMhXP0
スキーのストックのような杖(トレッキングポール)
登山用だけど散歩にいいかも
896可愛い奥様:2013/04/16(火) 13:13:34.75 ID:7ldYxf9O0
>>891
まずは母親に合う長さを知る事が大切。
買う買わないは別にして専門店で長さを合わせてもらったらいいよ。
モノは軽いのに越した事はないがその分値段も高くなる。
それから「転ばぬ杖(ストラップ付き)」っていうテーブルとかに引っ掛けたり、手首に通せるのを付けてあげると出先で重宝します。
897可愛い奥様:2013/04/16(火) 13:27:12.44 ID:SSr5OJ550
>>890
随分前にアリエールが臭くなったので他のに移行しましたが旧の臭いが思い出せない。
香り続くトップもきつくなったので今はトップスーパーリキッドを使ってます。
他のガムみたいなのや柔軟剤みたいな臭いよりは普通の洗剤らしいと思うし
残り香が少ないです。
898可愛い奥様:2013/04/16(火) 14:53:25.12 ID:BIYTlKD60
骨折の後、松葉は取れたけど不安だったので
ダイソーの介護用品コーナーでショッキングピンクの杖を買ったよ〜。
何種類か長さが有って、長さ調節出来ないけどグリップも持ちやすくて
500円だったから外用、室内用に2本買った。
899可愛い奥様:2013/04/16(火) 14:55:31.65 ID:DPnRKMhr0
あと、自治体によっては、区役所の福祉課で杖配布してるところもある。
とりあえず一本必要、ってことならそれもアリかも。
900可愛い奥様:2013/04/16(火) 16:27:01.94 ID:X6SY4uVQ0
>>891
一過性のケガが理由であっても、要介護認定を取られたら、
介護度によっては、在宅介護の補助とか支給品もあります。
また、家の中に手すりをつける、トイレを改装する補助とか。
杖やシルバーカーがその対象になるかどうか、自治体によっても異りますし、
もし対象だったらラッキーって感じで、
一度福祉に相談してみられるのも良いと思います。
足がお悪いなら、わざわざ出向かなくても、
実物見本を家に持ってきてくれたりする業者もあるし。
本人さんは他人の介在を嫌がられると思いますが、
もし高齢なら、自分が動けるうちから介護の方々のお世話になる、
他人が家に入る事になれていた方が、後々楽になることもありますよ。
うちは本人がむちゃくちゃ嫌がって介護の認定やお世話を後回しにし、
買わなければよかったものや余計に自腹を切ってしまったものが沢山ありましたから。
電動のベッドとか、ポータブルトイレとか、レンタルすればよかったのに、
家族にも知識がなくて。
901可愛い奥様:2013/04/16(火) 16:54:45.78 ID:F/X1hUJo0
>>891
最近歩いてる人見かけてコレイイ!と思ったのが片手用のシルバーカートみたいなの。
今ググったらウォーキングカート スイングというものらしいです。
見た目もそんなに抵抗ないと思います。
902可愛い奥様:2013/04/17(水) 04:10:16.51 ID:uN+XndbG0
母に祖父が子供の頃に大好物だったホーテンと言うお菓子を
お墓に供えたいから買ってきて欲しいと頼まれたのですが
ググってもヴァンホーテンしか出てきません

母の記憶では白くて丸かったみたいです
歳をとってからは歯が悪くなったので食べられなかったと言う事で
固いお菓子ではないかと思うのですが、どんな物かご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
手に入らない物なら?似たようなお菓子を教えてください
903可愛い奥様:2013/04/17(水) 04:21:28.39 ID:e1PkRj3l0
>>902
奉天じゃない?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002MCRXDG
これは輪切りですが。
904可愛い奥様:2013/04/17(水) 04:59:47.82 ID:IdWpgoTSO
変なスレが乱立してるので、こまめに上げてもらえると助かります
905可愛い奥様:2013/04/17(水) 08:08:51.24 ID:dWyTM75N0
あげ
906可愛い奥様:2013/04/17(水) 09:13:53.27 ID:Gs4PLSnb0
>>905
こらっ!
907可愛い奥様:2013/04/17(水) 09:36:24.04 ID:uN+XndbG0
>>903
ありがとうございます!
日本のお菓子だったんですね
甘党の祖父の好きそうなお菓子です
早速購入します
908可愛い奥様:2013/04/17(水) 15:40:46.91 ID:81BPECq4O
iPad miniを購入し納品待ちです。
iPad miniで使える2ちゃんビューワーのオススメ教えてください。
909可愛い奥様:2013/04/17(水) 19:07:59.17 ID:pyEglbIl0
>>908
過去ログ嫁
その質問何度も出てる
910可愛い奥様:2013/04/17(水) 20:49:04.46 ID:Zppf84Zg0
前のスレで引っ越し業者の話が出てたけど、うちも引っ越すことになり
業者使うのは初めてなので、見積もり来る前にレス読み返して参考になりました、ありがとう。
911可愛い奥様:2013/04/17(水) 20:52:26.42 ID:erQAbrq8P
会社の机に置けて隣の席のオッサンの超強力ワキガ臭を消せる
消臭剤のお勧め教えて下さい。
912可愛い奥様:2013/04/17(水) 21:15:51.47 ID:mWjm2Tpx0
消臭剤上空を臭いが通過すると思うので
本人に当たらないように自分の席内で小型扇風機回して風で臭い空気を
シャットアウトしてみては。
913可愛い奥様:2013/04/17(水) 21:21:30.70 ID:erQAbrq8P
奥様アドバイスありがとうございます
扇風機はどちらに向けると効果的でしょうか
914可愛い奥様:2013/04/17(水) 21:36:41.13 ID:H8NbE8yw0
P
915可愛い奥様:2013/04/18(木) 00:00:01.48 ID:M2hhJxcj0
>>890
私も旧アリエール好きだった
今のは臭すぎて酔ってしまう
で、同じ匂いではないけど今はハイジア使ってるよ
916可愛い奥様:2013/04/18(木) 08:23:26.88 ID:mIl3oqJwO
携帯用のの専ブラでおすすめ教えてください
エロ広告がうざくて…imodeです。
917可愛い奥様:2013/04/18(木) 08:48:25.62 ID:yuFNbX+f0
>>916
ぬこ
918可愛い奥様:2013/04/18(木) 10:24:39.21 ID:mIl3oqJwO
ありがとう!ぬこにします
919823:2013/04/18(木) 11:03:52.62 ID:AbOUzaeR0
直径40cmのバランスボールを探しています。
35cmと45cmはあるのですが、40cmはアンパンマンのホップンボールしか見つかりません。
できれば持ち手は無い方がいいのですが、どなたか40cmのバランスボールをご存知ないでしょうか?
920可愛い奥様:2013/04/18(木) 11:10:41.77 ID:Ev41Cewn0
>>919
amazonでも楽天でも
バランスボール 40cm って入力したら出てきたけど
そこに出てくるものでは何が不満なのでしょうか?
921823:2013/04/18(木) 11:42:04.87 ID:AbOUzaeR0
すみません。
ものすごく探したんですが、見つからなかったんです。
その出てくるのの商品ページにうつると他のサイズだったり、ピーナツ型だったり。
あとコアドームと言うやつだったりで、純粋なバランスボールがないんです。
アマゾンにあるのは海外からの発送で940円に対して送料が4300円かかるので
どこかで普通に売ってないかと思って質問させていただいています。
922可愛い奥様:2013/04/18(木) 12:09:41.64 ID:n5OtOOiB0
>>921
どこかに40cmの在庫あるか知りませんかって事?
近くのスポーツ用品店とかホムセンに電話して聞いてみたらいいんでね
923可愛い奥様:2013/04/18(木) 12:14:40.73 ID:Yt2liZDc0
ざっくり見た感じだけど、どのメーカーも35・45・55…と10センチ刻みでの展開となっていて
40と言うサイズの商品を作っているメーカー自体がほとんど無いっぽいよ?
924可愛い奥様:2013/04/18(木) 12:17:29.11 ID:Ev41Cewn0
>>921
まじすか、ちゃんと見もせずすみません
925可愛い奥様:2013/04/18(木) 12:19:14.07 ID:361EZdLw0
>>921
Amazonに40cmのが1つあったけど在庫切れだった。
行が長すぎて張れないけど、
「大きい40cm エクササイズボール ヨガボール バランスボール 等
色々な使い方 エアーポンプ付き」でぐぐって出る商品。

あとはこれが38cmだから近いっちゃ近い。
「HATAS(ハタス) バランスボール セーフティ 38cm DB38」

バランスボール以外にも「ギムニクボール」「フィットネスボール」
「ヨガ(ピラティス)ボール」「エクササイズボール」などと
名称がメーカーによっていろいろだから、まだ検索の余地はあるかもだけど
こういうのは規格物で大量生産品、規格が変われば在庫限りだし
ぐぐってパッとないということはそれだけ珍しいサイズで
探すのも難しいかもしれないよね。
926919:2013/04/18(木) 12:55:47.01 ID:AbOUzaeR0
40cmは難しいですね。
色々な名称で探しても見つからず、最終的には「40cm ボール」と気の遠くなるような検索をかけましたが
3時間で挫折してここで質問させていただいた次第です。
>>925さんに教えていただいた38cmを買います。
ありがとうございました。
927可愛い奥様:2013/04/19(金) 00:27:49.98 ID:MymQWtRa0
小梨なのでよくわからないんで、お願いします。
アメリカに嫁にいった友達が今度帰国します。ちょっとしたプレゼントを持って行きたいですが、こっちで可愛いな!と思う雑貨とかほとんどアメリカのものなので、
彼女の娘さん4才の物にしようと思ってます。なにが流行りかもよくわからなくて‥シールが好きらしいのでそれでもいいかなと思ってるんですが何かオススメあったらお願いします!
928可愛い奥様:2013/04/19(金) 00:58:09.90 ID:2dlu/Klg0
>>927
育児板にそういうスレあったよ
私も以前同じようなこと悩んでいたときに
勧められてシール貼れる絵本みたいなの勧められて喜ばれたわ。
929可愛い奥様:2013/04/19(金) 01:08:10.60 ID:9okBkeNN0
>>927
>>778>>780がちょっと参考になるかも。
930可愛い奥様:2013/04/19(金) 01:16:51.60 ID:RxRorGhi0
>>630とそのレスもちょっと参考になるかも
931可愛い奥様:2013/04/19(金) 01:41:16.38 ID:4N+u3C5s0
長財布のおすすめありませんか?
大きく開いてカードがたくさん入るものがいいのですが、見た目が可愛いと嬉しいです。
予算は一〜二万円くらいでよろしくお願いします。
932可愛い奥様:2013/04/19(金) 01:57:58.84 ID:Un4T3Xsy0
>>931サマンサタバサどない?
933可愛い奥様:2013/04/19(金) 09:06:48.49 ID:wyEEDvxF0
>>931
アナスイとか?
934可愛い奥様:2013/04/19(金) 09:38:29.18 ID:9yJ3yGbPO
生地の分厚いエプロンを探しています。
雑貨屋にかわいいエプロンが沢山ならんでるけど、何故か生地が薄くて私は使いづらいです。
無地は考えていなく、柄物がよいです。 お願いします。
935可愛い奥様:2013/04/19(金) 09:45:16.47 ID:LRf+v/Sr0
>>934
百貨店なんかの家庭雑貨あたりに置いてあるブランドエプロンはさすがにしっかりした生地だよ
柄物も形もいろいろある
さすがに980円ってわけにはいかないけど
3980円ぐらいからですごくいいの沢山あったよ
936可愛い奥様:2013/04/19(金) 11:23:54.36 ID:23elThRu0
家電の質問ですが、使用されてる方が多いかも、と思いこちらでお聞きします。
除湿機を寝室として使用している、6畳の和室で使用します。去年は、畳や吊るしてある洋服にまでかびが発生しました。部屋にクーラーはありますが、それでは追いつかないため、梅雨や夏の時期に使用予定です。予算は、2万以下希望です。
音が静かで長時間稼働させるか、短時間でがっつり除湿かも迷ってますので、その辺のオススメもあれば、よろしくお願いします。
937可愛い奥様:2013/04/19(金) 11:44:54.83 ID:iix7PtLO0
>>934
帆布でできてる「酒屋の前掛け」(お酒の銘柄が書いてあるやつ)を思い出したけど、
あれを家庭で使うのはどうかな……と「帆布 エプロン」でぐぐってみたら
一般的なエプロンと同じ形で薄い帆布製というのが売ってるみたいだよ。

でも無地の生地ばかりだったので、ご希望の条件から外れてしまうね。
938可愛い奥様:2013/04/19(金) 12:08:38.96 ID:zQoOXQE10
胸の部分は必要なんだよね?
下のみだったらパイルアニマルドット2I1001で出てくるよ
939可愛い奥様:2013/04/19(金) 12:23:15.21 ID:gGTGDHIH0
液体調味料入れのお勧めを教えてください。
これまであまり使わないので小さいボトルを買っていましたが、消費が激しくなってきたので大きなボトルを買うようになりました。
そうしたら大きいボトルから直接鍋などに入れるのはやりづらくて、小さい容器に入れ替えたいです。
おしゃれにボトルを揃えたい☆ というのではなく、実用性重視なのですが、むしろ皆さんはどうしているのでしょうか…。

希望は
・中が洗える
・蓋がついている(冷蔵庫にそのまま入れるので)
・容量は200〜500mlくらい?
・液だれしない
です。

入れたいものはみりん、酒、できればオリーブ油などです。
940可愛い奥様:2013/04/19(金) 12:34:12.33 ID:hcpyYtB70
>>939
iwaki フタ付オイル差しや調味料入れは便利だと思う
941可愛い奥様:2013/04/19(金) 12:59:39.77 ID:MymQWtRa0
>>927です!
遅くなりすみません!
参考になりました、ありがとうございます!!
942可愛い奥様:2013/04/19(金) 15:11:24.01 ID:Ea8DIuc/0
>>931
フォリフォリはどう?
943可愛い奥様:2013/04/19(金) 15:24:32.15 ID:opjuqmEf0
944可愛い奥様:2013/04/19(金) 15:42:37.55 ID:L5K6QVtD0
>>927
ゆかた(安い合成繊維で充分)
945可愛い奥様:2013/04/19(金) 15:46:21.96 ID:ZMnv5+CA0
>>931
L字ファスナーの長財布おすすめ
ファスナーを開けるワンアクションだけでお札・小銭・カードが取り出せてすごく便利
私が使ってるのはカードポケットが24箇所あるよ(全部にカード入れると財布がパンパン&小銭が取り出しにくくなるけどw)
色々なメーカーから出てるから興味があったらググってみて
946可愛い奥様:2013/04/19(金) 16:08:41.93 ID:Fth41xn10
着丈が長くて、生地がしっかりしたキャミソールのお勧めを教えてください。
着丈の長めのキャミソールは見かけるんですが、生地が薄くて
肌が透けてしまいます。
肌のすけない厚めの生地で着丈の長いキャミソールでレースなど
付いていないものはないでしょうか?
947可愛い奥様:2013/04/19(金) 17:35:37.43 ID:oFKNb0sW0
>>946
それだと商品としてはキャミソールではなくて
『スリップ インナー』で探した方がいいのでは?
948可愛い奥様:2013/04/19(金) 18:07:00.48 ID:+Iow4jiS0
>>931
クレイサス、可愛いしカードいっぱい入るしL字ファスナー
949可愛い奥様:2013/04/19(金) 18:30:08.62 ID:m9b+FUNZ0
>>946
スリーマーでよければグンゼの快適工房のものが着丈が長い。

丸首ノースリーブスリーマー
V型ノースリーブスリーマー
http://store.gunze.co.jp/front/brand/3119/#kk2012NewLadies


キャミソールはお店で着丈が長いものを選んで買ってる。
950可愛い奥様:2013/04/19(金) 18:51:28.38 ID:7D5XqOpc0
>>931
ケイトスペード
本体裏にあるポケットが地味に便利
よく使うカード等入れておけるよ
951可愛い奥様:2013/04/19(金) 19:13:38.02 ID:BMTv7+TtO
>>931
ツモリチサトのを使ってるんだけど
見た目も可愛いしカード入れも沢山で使いやすい長財布だよ。
952可愛い奥様:2013/04/19(金) 19:43:42.71 ID:wZl5CLqd0
>>947
>>949
ありがとうございます。
スリップ程長くないものが欲しいのですが、なかなか無いのですね。
キャミタイプがいいのでスリーマーは違いますね。
ありがとうございました。
953931:2013/04/19(金) 19:56:17.85 ID:4N+u3C5s0
>>931です。
たくさんのレスありがとうございました。
奥様たちが上げてくれた名前を調べてみます。
L字ファスナーのものがよさそうですね。候補にしたいと思います。
954可愛い奥様:2013/04/19(金) 21:21:53.24 ID:O2roaymY0
>>890です

旧アリエールをお使いだった奥様ありがとうございます
今の洗剤が使い終わったらトップ、ハイジアを買ってみます
私も旧アリエールの香りははっきり思い出せないのですがw
昔ながらの洗剤らしい香りが少しだけ進化したような
控えめなところが気に入っていました
955可愛い奥様:2013/04/20(土) 00:38:51.92 ID:smB8q5jl0
>>953
安物だけどベルメゾンの¥3000のL字型財布、小銭もぱかっと一緒に開いて、使うと手放せないよ。小銭が出しやすいから自然と出せるようになって、結果財布がちゃりちゃりしなくて軽い。
956可愛い奥様:2013/04/20(土) 02:13:01.98 ID:BwKlTTay0
最近引越しをしたんですが、日当たりがよく真南向きで、それはいいんですが
暑がりの夫がもうクーラーを使おうとしていたので、寒がりの私は少々困っています。
それで遮熱カーテンを使ったらどうだろうかと思いまして、
どこかおすすめのメーカーなど、ご存知でしたら教えてください。
他にも何か対策方法があれば、教えていただけると助かります。
957可愛い奥様:2013/04/20(土) 02:35:03.61 ID:KVBaTHtY0
>>939
キユーピーのドレッシングの空き瓶
958可愛い奥様:2013/04/20(土) 08:07:17.65 ID:bx4o5zib0
>>940
質問する前に検索したらiwakiばかりだったのですが、便利だと聞けて安心です!

>>957
内側が洗えるのですか?
ちょうど空き瓶があるので試してみます!
大きさも手頃だし、再利用できるならちょうどいいですね。

ありがとうございました。
締めます。
959可愛い奥様:2013/04/20(土) 08:43:10.29 ID:mvdr9mQL0
>>956
うちも暑がりで早いとGWくらいから付けたがる
とりあえず扇風機出したら?
それと首に巻くアイスノンするとか、とにかく旦那を冷やす!
960可愛い奥様:2013/04/20(土) 10:24:02.97 ID:U7QPBbYBP
>>956
>>959さんも言ってるように、扇風機がいいと思います。
この時期は暑くても湿度がないから扇風機で十分涼しくなれると思いますよ。
961可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:10:27.19 ID:s/0D1sH10
出産内祝いについてアドバイスをください
2000円程のもので食品を探しています
友人数人へのお返しなのですが、全員独身で海外出張にもよく行っているので、日本のものでと考えています
今のところ茅のやの調味料とショコラティエエリカなど候補にあがっています
よろしくお願いいたします
962可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:13:44.39 ID:yFOc9Jb10
>>961
授乳中はとにかくノドが渇いたので甘くない飲み物
私は大丈夫だったけど人によっては糖分や油分が乳腺炎の原因になったりするよ
(チョコやケーキなど)
963可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:20:39.81 ID:r3xX04FOP
>>961
育児板にスレがある。

>>962
それは出産した人への贈り物では?
964可愛い奥様:2013/04/20(土) 11:42:37.53 ID:yFOc9Jb10
あら…ほんとごめん
965可愛い奥様:2013/04/20(土) 14:08:13.82 ID:dnNmRjRA0
>>956 おしゃれよしずみたいのも最近は安くで売ってるよ〜
オーニングだっけ?w 視界も防げるしいいなぁと思ってた
966可愛い奥様:2013/04/20(土) 14:16:25.88 ID:gVYby7HE0
>>965
『おしゃれ良純』ってなんだろう?と悩んだw
967可愛い奥様:2013/04/20(土) 16:56:49.85 ID:egAAU1eF0
指先のガサガサひび割れに効く、ハンドクリームのお勧めをお願いします
手の指先が、かかとやひじのように、細かく皮がむけたりひび割れています
(痛みやかゆみはなし)
日中はしょっちゅう手を洗う必要があり(洗剤もよく使う)、ゴム手袋などは
使用しません。
なので夜つけて寝ることを考えています。
調べてもいろいろあって、どれがいいのかよくわからず

・夜のみ(短時間)の使用で効果があるもの
・できるだけべたつかないものがよい

よろしくお願いします
968可愛い奥様:2013/04/20(土) 17:57:58.13 ID:8OMvFQcV0
>>952
自分は使ったことないのだけど、セシールのロング丈キャミが身丈70cmで長い
ただレビューが賛否両論な感じ
綿100%で、色は白、黒、グレー(杢)、肩ひもアジャスター付き
ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/TNIN1D000029/
ティーン向けカタログに載ってる商品で、胸2重のやつなら水色もある
ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/TNIN1D000028/
969可愛い奥様:2013/04/20(土) 17:59:03.19 ID:mvdr9mQL0
>>967
ユースキンA
綿の手袋をして寝るといいよ
970可愛い奥様:2013/04/20(土) 20:29:03.11 ID:yzEEQWP20
氷や凍ったフルーツを使ったスムージー系のジュースを作るのにお勧めの物を教えてください。
現在は、ブラウンのパワーブレンド(MX2050・容量1.75リットル)を使用していて、粉砕のパワーは
申し分ないのですが、いかんせん大きい。
大量に作るときはめったになく、普段はコップに2杯程度です。
小型のミキサーを買えばいいのか、ハンディタイプのマルチクイック的な物がいいのか、悩んでいます。
小ささとスムージーの仕上がりの良さにこだわるなら、どのような物が良いと思いますか?
よろしくお願い致します。
971可愛い奥様:2013/04/20(土) 20:48:39.61 ID:lXVgFrgE0
>>970
私はヨナナスを使ってます
http://doleselectshop.com/category/item_detail/KIS00M00054
大さはハンディタイプに比べたら大きいですが、入れる材料の量で出来上がりの量は調節できます
冷凍した物の解凍具合で固さも変えられます
972970:2013/04/20(土) 21:06:02.88 ID:yzEEQWP20
>>971
早速お返事ありがとうございます。
ヨナナス、リンカーンで見ました!
なかなかのサイズ感ですが、洗浄する部分は小さいのでしょうか?
ヨナナス、残念なのは、前もって凍らせる必要があるところですね。
973可愛い奥様:2013/04/20(土) 22:22:36.89 ID:lXVgFrgE0
>>972
洗う部分は筒、その下の黒い部分がパッキンなど四つに別れます
筒部分は瓶用の長いブラシで洗ってて若干面倒かも
食器洗浄機も使えるどうです
HPのPDFの取扱説明書を見るとよくわかります
あとは公式Youtubeもあります

出来上がりの硬さは私は出来上がりを牛乳などで溶かす感じで調節してます
凍らせてない材料ができるのかは試してないのでわかりません
ややサクサクぐらいならできました

あと材料が氷など硬いものは音が大きめかな
ジューサーよりちょっと気になる位ですが
974可愛い奥様:2013/04/21(日) 03:14:01.66 ID:a3T5BL9m0
>>967
ちょっとお高いけどロコベースリペア。
カサカサ乾燥肌の私でもしっとり感が長持ちした。
975可愛い奥様:2013/04/21(日) 04:20:24.01 ID:+9xjqyZc0
>>967
私もささくれやひび割れが酷くて色々試してみました。
ガサガサ程度ならよくなるんだけど傷には効かず。
ハンドクリームで治らないときはステロイド塗るとよくなります。
ステロイド嫌いだけど酷いときは頼るのも手ですね。
976可愛い奥様:2013/04/21(日) 08:44:23.15 ID:RyDr0P/C0
>>967
POLAのカエナ。
美容師から勧められたけど、いいよ。
水仕事前にも塗ってもベタつかないし、無香料。
ただ、使い出すとなかなかやめられなくなる。
977可愛い奥様:2013/04/21(日) 11:37:55.70 ID:yrm1A2rs0
  
 
978可愛い奥様:2013/04/21(日) 13:44:04.91 ID:HiE1M7GR0
尿漏れライナーのお勧めを教えてください。
できれば羽根つきで、消臭効果の高いもので。
979可愛い奥様:2013/04/21(日) 13:51:20.47 ID:IBHjl/Sn0
携帯用保温・保冷マグのおすすめありませんか?
980可愛い奥様:2013/04/21(日) 15:26:05.63 ID:mqK03k3/0
>>967

ムヒが出してるリペアクトクリーム。
指先に塗り込んでから寝ると、ささくれやガサガサは
朝には治まってますよ。酷い状態でも2,3晩使えば
きれいになります。クリームといっても使用感はわりと
サラッとしてます。
981可愛い奥様:2013/04/21(日) 16:00:38.68 ID:X9VzRfAw0
>>967
夜しかつけられないなら、ベタつくけど、ハンドクリームよりも
ヒビケアやヒビプロのような薬が良いんじゃないかな
1晩でかなり修復するよ
最初使った時はびっくりした
布団に入ってから塗って>>969さんが書かれているように綿手袋をつければ、
効果が上がるし寝具にもつかないよ
982可愛い奥様:2013/04/21(日) 16:27:04.31 ID:RuW3gYaH0
>>967
綿の手袋、ハンドクリームの効果を倍増するよ。
手荒れの気になる旦那が私の薦めに渋々つけて、
効果に驚いて自らつけてるから。
983可愛い奥様:2013/04/21(日) 18:39:35.18 ID:VW94B9rn0
>>967
私は看護師で手荒れが付きものなんだけど、酷い時は皮膚科に受診して
テープ式の薬(貼り薬)出してもらってる。
ドレニゾンテープって言うんだけど。
寝る前に貼るとすぐ治るよ。
あとは治ったら他の方が書いてるように、ハンドクリームや手袋ケアオススメ。
984可愛い奥様:2013/04/21(日) 19:59:59.14 ID:gf+sWcbn0
ドレニゾンテープはステロイドなんで、ステロイド嫌いな人は違う方法で。
また、テープはかぶれる人も居るので注意。ステロイドはかぶれにも使うので変な話なんですが、
実際にかぶれて中止する方もいます。
985967:2013/04/21(日) 20:14:38.97 ID:Ks61HzW30
967です。
たくさんのレスありがとうございます。
とりあえずはリペアクトクリームか、ヒビケアに手袋を試してみたいと思います
他のお勧めも、今後の参考にしたいと思います。
本当にありがとうございました。
986可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:05:15.07 ID:N06cyn/X0
ウトの誕生日プレゼントを思いつきません。
今までは、靴下、ポロシャツ、Tシャツといった感じです。
70代、趣味は山登りです。
奥様方はウトにどういったものをプレゼントされていますか?
987可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:09:01.08 ID:mYZkIeio0
誕生日プレゼントについて聞くのに「ウト」呼ばわりはないでしょ……
988可愛い奥様:2013/04/21(日) 22:11:06.05 ID:y3ezrEBb0
いいがかりだ
989可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:02:00.47 ID:DpUW+QAQP
>>979
サーモス一択
990可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:18:15.67 ID:rdWDUbTg0
自分でまつげパーマをしてみようと思います
楽天で買えるもので、おすすめのキットはありますか?
991可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:19:59.81 ID:rdWDUbTg0
あれ?次スレ立ててないじゃないか>>970
いってきます
992可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:26:08.09 ID:rdWDUbTg0
ダメだった。どなたかよろ。
【他力本願】奥様のお勧め教えて54品目【優柔不断】


↓テンプレ
「これ気になってるんだけど、使った人どう?」
「おすすめの○○教えて」等の質問をどうぞ。

教えて厨にならないように、最低限は調べましょう。
味覚系などは好みもあるので、鵜呑みにしないで自己判断を。

「最近買ってみて良かったもの」「買って失敗」スレもご参考に。
次スレは>>970さんお願いします。

前スレ
【他力本願】奥様のお勧め教えて53品目【優柔不断】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361975745/
関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その174☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1364981265/
××××買って失敗85回目××××
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363447763/
作ったら・試したら、良かったもの part70
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363270908/
993可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:30:40.70 ID:gHc1SL720
>>967
お湯で洗うと手荒れしますよ
出来れば冷たい水で、つらいけど。
994可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:37:07.04 ID:vLN/oLRJ0
>>992
やってくる

残り少ないからちょっと書き込み控えてくださいな
995可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:39:55.50 ID:vLN/oLRJ0
>>992
テンプレ乙

【他力本願】奥様のお勧め教えて54品目【優柔不断】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1366555123/
996可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:42:24.29 ID:Jm7cleRh0
>>995
乙です!ありがとう!
997可愛い奥様:2013/04/21(日) 23:54:00.09 ID:0+eV1Eyc0
>>995
なんたる素敵な奥様!ありがとう
(_ _ )
 ヽノ)
  ll
998可愛い奥様:2013/04/22(月) 01:18:21.31 ID:kTjvy2SV0
999可愛い奥様:2013/04/22(月) 01:34:38.50 ID:kTjvy2SV0
1000可愛い奥様:2013/04/22(月) 01:35:43.28 ID:kTjvy2SV0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。