【まったり】34歳までの不妊治療29+13【sage進行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
34歳以下で出産経験なし、不妊治療中の方のためのスレです。
心無い人達の言動で溜まったストレスをここで発散して明るく情報交換しましょう♪


※注意※
○荒らし防止のためsageでお願いします(E-mail欄にsageと記入)
>>950を取った人は次スレを立ててください
○妊娠・出産については考えが違ってあたりまえ。人の書き込みに過度に意見するのはやめましょう

前スレ
【まったり】34歳までの不妊治療29+12【sage進行】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353228326/
2可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:47:18.05 ID:2tCgObEQ0
****************************************
●35歳からは
【35歳以上限定】不妊治療を頑張る人のスレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1356182845/

●二人目不妊は育児板
これって不妊?2人目ができない・・・part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1346715227/
にどうぞ。
ここで二人目不妊の公言は厳禁です
****************************************

関連スレ

【治療中】不妊治療を語ろう3【卒業生】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1357459736/

【低温期】基礎体温計ってる皆様@5【高温期】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348296036/

★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい27★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1354846864/
3可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:47:48.58 ID:t3EqzzbJ0
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
土方を放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった

むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。

その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
4可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:48:18.57 ID:2tCgObEQ0
すみません、
新スレ一覧コピペするためにテンプレわけてしまいました。
5可愛い奥様:2013/01/11(金) 20:59:18.22 ID:/lJ8HsOBP
スレたておつです!ありがとう!
6可愛い奥様:2013/01/11(金) 22:00:27.25 ID:VYVxoFmsO
おつです。ありがとー


黄体機能不全の疑いでクロミッド0.5T×4日間飲んでるんだけど、
周期15日目の月曜日に卵胞23.3mm、内膜10mmでLHサージなし。
形が変形し始めてるから今日明日あたりかな、と言われて火曜日に再診したら23.3mmでやっぱりLHサージなし。
今朝の時点でも低温相のまま。

珍しく旦那が乗り気なんだけど、毎日は流石に体力が保たないよ…
あたしの卵子はどうなってるんだorz
7可愛い奥様:2013/01/11(金) 22:11:41.90 ID:LiYrKfBZ0
体外受精のことで教えて欲しいことがあるんだけど、私が通っている病院は
D3に採血をしたら、それ以降採卵するまで内診はあるけど採血がない。
前回の採卵は空砲ばかり、卵も2つしか採れなくて挙句2つとも未成熟卵だったから
移植すら出来なかった。
ネットで見てると、採卵日は何回も採血してホルモン数値みてる病院ばかりだから
疑問に思って「採血は1度だけでいいの?注射が効いてるか採血して診なくて良いの?」と
尋ねたら、「内診で診るからいい」と言われた。
「でも内診で解らなかったから、前回みたいな結果になったんじゃないの?」と聞いたら
「前回は誘発の仕方が悪かったから」とのこと。
どうも納得がいかないんだけど、採血しなくてもちゃんと把握出来るもんなの?
私が通院してる病院みたいに、採血を一度しかしない病院に通ってる人いる?
8可愛い奥様:2013/01/12(土) 00:12:26.12 ID:6LxeHFHQ0
mixiの基礎体温トピに書き込んでる人たちやたら体温高い気がする…低温期も高温期も。私なんて、体温計壊れてる?って思うくらい低いんだけど。
高温期6日目にして36.28に陥落orz
先月の血液検査では黄体機能不全ではなかったし、今期は排卵済み確認もして、内膜も15mmあって順調かと思ったのに。
しかも下腹部に違和感ある…まさか明日、生理はこないだろうけど…。
9可愛い奥様:2013/01/12(土) 00:38:24.84 ID:VX6fFKIfO
>>7
私の通ってる病院は採卵前の1回しか採血しない。あとは内診のみ。それが普通だと思ってたから何とも思わなかった
未成熟かどうかなんて採ってみなきゃわからないんじゃないかな
10可愛い奥様:2013/01/12(土) 02:07:08.61 ID:ytAhdGbUO
>>8
測り方が悪いだけでは?
血液検査して問題ないなら大丈夫だよ
あと着床時期に体温て下がるらしいよ!
11可愛い奥様:2013/01/12(土) 02:15:12.11 ID:8nz1jzAJP
>>2
おつです!
エキスパート向け落ちちゃったんだね〜
12可愛い奥様:2013/01/12(土) 09:14:54.36 ID:Oj5mRpcT0
>>9
それでも採血してE2の値と卵胞の数が妥当かくらいは確認しないと
未成熟もある程度防げるだろうね

ただ、空砲、変性卵は取らなきゃ分からない
13可愛い奥様:2013/01/12(土) 09:29:21.08 ID:F2aTDHKm0
>>8
高温期の体温が低くても、低温期と比べて0.3度以上の差があれば
基礎体温的には大丈夫だよ。
そりゃまあ低いより高いに越したことはないけど、そこは
食生活の改善や運動などで補いましょうということで。
14可愛い奥様:2013/01/12(土) 09:38:48.14 ID:YScm2ce40
空胞ね
15可愛い奥様:2013/01/12(土) 09:42:39.49 ID:0kwusZS4O
スレ違いだったらすみません。
妊活歴1年半で不妊治療を受ける病院で迷っています。
県内で1番人気の病院にしようと思ったのですが、
2ヶ月先しか予約が取れないと言われてしまいました。
別の不妊治療専門の病院は1週間以内に予約が取れるそうです。
2ヶ月待ってでも人気の病院の方が良いでしょうか?
32歳なので少しでも早く治療を開始した方が良いでしょうか?
皆様ならどちらの病院にされますか?
16可愛い奥様:2013/01/12(土) 09:53:53.62 ID:IFndIF7r0
卵胞が破裂してないと言われた〜前回排卵してないってことなのか。
AIH無駄になった、そもそも排卵日と思われる日もずれてたけど。
17可愛い奥様:2013/01/12(土) 10:02:56.96 ID:xXVoxVxS0
>>7だけど教えてくれた方ありがとう。
E2(かな?)が200〜300で1つの成熟卵が期待出来るとか書いてあるのをネットで見たから
採血してくれないのが凄く不安だよ。
18可愛い奥様:2013/01/12(土) 10:27:02.01 ID:1+RPgf6C0
聞いても無いのに友人からまた不妊治療してるってカミングアウトされたわ
結婚十年目で小梨な私だから、通ってる前提で言われているんだろな
今年度で4人目。こういう場合はとか質問されても医者じゃないしww
ググれ〜!
19可愛い奥様:2013/01/12(土) 11:32:53.51 ID:wLISpaX/0
>>15
自分も同じ様な状況だったけど空いてる方のクリニックにした。
混んでる所は通うのが苦になりそうだったから
20可愛い奥様:2013/01/12(土) 11:44:24.40 ID:wfT7VrsA0
>>15
不妊治療でどんな検査をするか、治療のステップについてなんかの知識はある?
それぞれの病院でどのレベルの検査と治療ができるか、人気がある理由はなんなのか調べてみるといいよ。
極端な例だと、高度治療(体外受精とか)で人気の高い病院にタイミングやAIHで通うのは微妙。
高度治療の人を優先しているので、一般治療の人は受診予約取りにくいし治療もおざなりにされかねない。

治療の段階に合わせて転院するのもありだし、まずは早くみてもらえる病院で一通り検査を受けるのがいいと思う。
結果問題が無ければタイミングからゆっくりやればいいし、高度治療が必要なら転院するのもあり。
21可愛い奥様:2013/01/12(土) 12:02:43.18 ID:yQy3eHeb0
40歳の妊娠率
http://kibitan.net/konkatsu/Ovum
ここでは65%なんだけど
ほかのとこでは10%とか書いてます。
どっちが正しいの?
22可愛い奥様:2013/01/12(土) 12:10:03.45 ID:ssl/7skf0
資料がどうだろうと自分が妊娠しないと意味ないじゃん
23可愛い奥様:2013/01/12(土) 13:18:19.09 ID:0kwusZS4O
>>19
ありがとうございます。
確かに予約取り難いのは初診だけではないですもんね。
予約しやすい病院の方がよさそうですね。

>>20
ありがとうございます。
両方とも体外までやってる病院なのですが、人気の方は体外の実績が良いみたいです。
もしかしたらAIHで出来るかもしれないし、とりあえずすぐ予約の取れる病院に行ってみます。
24可愛い奥様:2013/01/12(土) 16:57:11.14 ID:xuuxwH6GO
>>23
全部が初めてなら
予約取れない病院も予約しといて
すぐ予約取れる所で全部検査して治療しながら
その結果持って2ヶ月後行ってもいいと思う
実績ある病院なら診療してもらうのは無駄じゃないと思うから
25可愛い奥様:2013/01/12(土) 22:56:54.99 ID:T7foFWcVO
>>015さん、千葉県にある病院ですか?
26可愛い奥様:2013/01/13(日) 09:05:41.49 ID:7AgJMdOh0
ホルモン補充周期にて凍結胚融解移植のスケジュールについてお伺いしたく。
D3以内に超音波、血液検査ありましたか?
前週期にピル飲みましたか?
27可愛い奥様:2013/01/13(日) 09:06:08.56 ID:fs+VPuri0
私にも原因はあるものの、男性不妊でもあるわが家

会社の新年会でおっさん達に散々「子供まだ?」と言われ
挙句、帰り際に女の先輩方にも「既女さんは子供の予定どうなの?」と聞かれたので
つい「欲しいけどできないんですよー病院に行ったらいろいろ発覚してw」と開き直ってしまった

そうしたら、その中の子梨50代の人が
「男性不妊?うちはそうだったから子供は無理だったけど、今はいろいろ方法があるから大丈夫だよ」
「男の方にも原因はあっても女が苦労するよね。あまりためこまないようにね。」
と、そっと言ってくれて、ちょっと泣きそうになった

その人は旦那さんとも仲が良く、生活を楽しんでいて、子梨でもいいかなと思わせる存在
だけど、いろいろ葛藤やつらい思いを乗り越えてきたんだなとその時に知った
もし望まない形で治療を卒業する時、こんな風になりたいと思ったよ
28可愛い奥様:2013/01/13(日) 17:51:48.98 ID:nK3V3K6I0
今回、小雪さん産後のケアに選んだのは、韓国で「産後調理院=サヌチョリウォン」と呼ばれる、産後のママと赤ちゃんの世話をしてもらえる施設。
韓国では10数年程前に誕生し、今や産後ケアの場所として若いママの間で定着しているそう。

この産後調理院、家族も一緒にステイできるホテルやマンションの一室のような作りになっており、出産を終えた女性は、ここに2週間〜1ヶ月程滞在。
その間、専門の看護士が24時間体制で赤ちゃんを世話してくれ、ママは授乳時間だけ赤ちゃんと過ごします。
夜も寝ていたい場合は、日中搾乳した母乳を看護士がママに代わって授乳してくれるそう。

食事は産後の健康と母乳の栄養を考えられた韓国の伝統料理が1日4回におやつ付き。滞在中は、助産師による育児のハウツーをレクチャーしてもらえる他、専門の講師によるヨガのレッスンや、産後の骨盤矯正マッサージ、全身美容カプセルなど至れり尽くせりのサービスも。

気になる費用は平均2週間で約10万円。韓国の一般家庭にとっては安い金額ではありませんが、産後ひとりで子育てをするよりは、ゆっくり養生しながら看護士さんに手取り足取り育児を教えてもらえる育児のスタートの場として普及しているそう。
新米ママ同士の交流を求めて利用する人も多いのだとか。

小雪さんは昨年6月にオンエアされた日本テレビ系「アナザースカイ」で、同国の産後調理院をリポートした際に感銘を受け、今回の利用に至ったそう。

この産後調理院、中国や香港、シンガポールなどでも登場し、人気を集めています。日本でもメディアで取り上げられる機会が増え、韓国の産後調理院を利用した外国人のうち、日本人は約1割を占めているとされています。
日本でも登場する日は近いかもしれません。
29可愛い奥様:2013/01/13(日) 21:31:46.37 ID:DLqwuElB0
生理予定過ぎて、今日茶おり出てきた。
体温は下がったけどまだまだ高温期の体温。
生理きちゃうんかなぁ。着床出血にしては遅すぎるもんね。
生理前のあの感じは先日まであったけど今はない。
なんか最近もう自分の身体がわかんないや。
不妊治療始めて生理が遅れるようになったし。
生理がくるかこないかのこの時期って一番しんどいよね!
30可愛い奥様:2013/01/14(月) 11:52:53.46 ID:1PSKWDhu0
セントマザーまで通えない距離じゃないんだけど
通ってる人のブログとか読んでると、すぐ体外とか高額治療の人が多く
敷居が高い感じがしてしまい迷い中。
今の先生は優しいし丁寧なんだけど、なかなか結果が…orz
31可愛い奥様:2013/01/14(月) 13:22:30.37 ID:oNoF3OiS0
>>30
セントマザーは高度医療が主かもね、TESE手術とか。
飛行機で通ってくる人もいるみたいだから敷居が高いのわかる。

私はセントマザーまで歩いて数分だったけど車で1時間の所にした
一度病院変えてみるのも良いと思うけどね
32可愛い奥様:2013/01/14(月) 22:18:55.15 ID:Xd4RTIZv0
採卵前の膣坐薬が一番辛い…。
33可愛い奥様:2013/01/14(月) 22:19:17.37 ID:Ju1qXVl30
卵子提供ボランティア募集へ=不妊女性にあっせん―民間団体

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/reproductive_technologies/?1358166886
34可愛い奥様:2013/01/14(月) 22:27:05.00 ID:Ju1qXVl30
高齢のため自身の卵子での妊娠が難しくなった女性は、当面対象としない。
35可愛い奥様:2013/01/14(月) 22:30:57.74 ID:Wn6ZbHsp0
内膜症とかはダメなのかな
若くしてなって手術→重度不妊もあり得るけど
でも卵子提供で核の入替無しなら躊躇するね
36可愛い奥様:2013/01/14(月) 22:31:19.91 ID:oNoF3OiS0
そりゃそうだ
言っちゃ悪いが折角提供した卵子を無駄にされたくないもんな。
37可愛い奥様:2013/01/14(月) 22:59:58.96 ID:cVHmZ2sj0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358161060/299

高齢で産めないのは言っちゃ悪いが自己責任だもんね。
38可愛い奥様:2013/01/14(月) 23:54:48.42 ID:zvZBzWu80
>>33
ボランティアで提供する人いるのかな?
精子提供と比べてずいぶん負担大きいと思うんだけど。
何度も病院行ったり採卵で針刺したり。
私なら相応の謝礼頂きたいとこだけど。
自分では子供育てる自信ないけど
本能的に子孫を残したい、だれか育ててくれて
しかも感謝されるなら、みたいな人?
39可愛い奥様:2013/01/14(月) 23:56:10.78 ID:72O+fMwu0
初書き込みです…今通ってる医者の暴言とかに疲れてきて転院考えてます…
「ホルモン値上がらないのも、妊娠しないのも、全部食品添加物が原因だから、おれの指示通りに調味料変えろ」と言われ続け疲れました…
住んでるのがど田舎なもので、体外やってるのはその医者と、早く閉めちゃう医者と、大学病院と選択肢3択なんですよ。
で、仕事の都合で早いトコとかは行けないので、不妊専門医じゃないけど不妊相談受け付けてるところに転院しようと思いまして。

不妊専門じゃない婦人科に通ってる方などいたら、治療などどんな感じでしょう?
40可愛い奥様:2013/01/15(火) 00:01:52.13 ID:5PimCQDo0
大学病院はだめなの?
41可愛い奥様:2013/01/15(火) 00:05:59.10 ID:LICPpwQB0
大学病院も平日午前だけなので…
フルタイム勤務だと毎回毎回病気でもないのに休むってのもなかなか。
「何で?」みたいに言われるし。ひたすらいろんな理由でごまかしつづけるのもつらい…。
42可愛い奥様:2013/01/15(火) 00:14:58.46 ID:5PimCQDo0
フルタイムなら職場の人に話したほうがいいよ
43可愛い奥様:2013/01/15(火) 00:18:55.16 ID:LICPpwQB0
やっぱそうですよね…。不妊専門じゃない医者に行っても結局はそっちに転院しなきゃならないと思えば…
田舎のほうってけっこう不妊専門医が少ない地区も多いっぽいんですが、近くに病院がない方はみなさんどうやって治療してるんでしょう?
44可愛い奥様:2013/01/15(火) 00:22:26.94 ID:J6/ksLi30
不妊専門じゃないとこに、以前は通ってた。
クロミッド+HMG注射でのタイミングまでは面倒見てもらった。
その段階なら専門じゃなくてもいいのかも。
でも先生は「俺専門じゃないんだよね」オーラ出まくってた。
私は頑固なPCOSで排卵誘発剤の効果が出ず、先生ともそりが合わず転院した。
(不妊専門病院いけと言われた)
転院先では検査もテキパキ
薬の効果出なかったらすぐ手術する病院紹介してくれて
色々スピーディー。
ステップアップもスピーディー。
45可愛い奥様:2013/01/15(火) 00:29:45.76 ID:LICPpwQB0
遅ればせながら、
>>40さん、42さん、44さん、お返事ありがとうございます。
その病院では、クロミッドと自分でお腹に注射するやつとを併用しながら、タイミング3回、AIH4回(の間に黄体が消えずタイミングと休み休み、みたいな)だったです。
hcg注射もやってました。
ちなみに高プロラクチンぎみで、カベルゴリンを週一回のんでます。
あと子宮内膜ポリープと卵巣の水を取る手術も最初にしました。
夫は精子少なめですが、自然妊娠できないほどではなく…というか回によってばらつきが…
排卵は毎月してて、卵管も通ってました。
という段階だとどっちがいいのかなあ、と。
46可愛い奥様:2013/01/15(火) 08:28:41.42 ID:NgYPDYOnO
>>38
ドナーは子持ちのみだよ
集まらなければ有償ででもってことらしいけど
47可愛い奥様:2013/01/15(火) 10:02:47.70 ID:63gG7qVq0
>>38
骨髄みたいにこれがないと死ぬっていうものじゃないしな…
ドナーになれるのは既に出産を終えた若い人だと思うけど、
そういう人は治療と無縁だろうし卵子提供に関心を持つだろうか
48可愛い奥様:2013/01/15(火) 10:15:58.54 ID:J1HrqK1bi
卵子提供が一般的になったとして、お願いしたいの?
そんな一生の悩みを背負ってまで子供産みたくない
49可愛い奥様:2013/01/15(火) 12:38:28.57 ID:N50cDwQR0
だったら私は養子制度をもっとできるようにして欲しい。
昔はよくあったことなんだから。
卵子まで提供されて治療はしたくないな。
人それぞれの考えなんだろうけどね。
50可愛い奥様:2013/01/15(火) 12:47:08.53 ID:IYjpiEup0
いろいろ考えるけど、卵子提供も養子も無理だな
自分と血がつながってないなら、愛情持ちにくいし、子供に責められたら責任持てない
51可愛い奥様:2013/01/15(火) 12:49:58.13 ID:YwwM+TKs0
自分と血の繋がりの無い子を育てるとしても、卵子提供なら夫の遺伝子は入るよね。
あと、遺伝子の繋がりはなくても、お腹に宿して自分が産む、乳をあげることで母としての喜びも得ることができるかも。
このあたりの意識や考え方は人それぞれだから、他人のことを否定しちゃいけないね。
52可愛い奥様:2013/01/15(火) 14:22:55.68 ID:LioqkGQSO
移植を終えて5日たったんだけど、もうお腹の中では結論出てるのかなと思ったら平常心でいられない。
妊娠したつもりになって妄想したり、やっぱりダメかもと悲観したり。
判定までのあと数日間がとても長い。
53可愛い奥様:2013/01/15(火) 16:44:22.08 ID:NgYPDYOnO
>>49
昔程孤児がいないんでしょう
54可愛い奥様:2013/01/15(火) 19:05:16.28 ID:+gy2EUUJ0
昔の養子って孤児じゃなくて、親戚から〜ってのが多いんじゃ?
甥っ子を養子にしたとかよく聞くし。
55可愛い奥様:2013/01/15(火) 21:00:52.23 ID:wjagzFCG0
>>51
同じ不妊だとしても、染色体異常で自分の卵子では妊娠出産する可能性ゼロな人と
不妊治療すれば僅かな可能性でも妊娠できる可能性がある人では全然状況が違うしね
56可愛い奥様:2013/01/15(火) 23:10:03.97 ID:NgYPDYOnO
>>54
それなら尚更無理じゃない……
57可愛い奥様:2013/01/16(水) 00:45:14.46 ID:agtMhiaw0
>>55
あの、どっちもどっちですよ。
自力じゃ出来ないんだから。
58可愛い奥様:2013/01/16(水) 06:06:00.44 ID:amnGm3n70
>>57
>>55が言いたいのは、それによって適切な治療法が違ってくるってことでしょ
読解力なさすぎ
59可愛い奥様:2013/01/16(水) 10:02:50.16 ID:OiFKgBIh0
>>51
それは単なる自己満足でしょう
体験したいだけみたいに聞こえる
旦那と離別したり、死別したら子とは何の繋がりないんだよ
60可愛い奥様:2013/01/16(水) 11:15:10.48 ID:ZNrH9uCJ0
>>59
でも、子供にとっては、遺伝子上の親が片方だけでも特定できるのは意味があるかもね
私は自分の遺伝子受け継げないなら卵子提供も養子もいらないけど
61可愛い奥様:2013/01/16(水) 12:37:28.02 ID:3Bzuw8B9O
誘発剤トータル25錠飲んでも卵育たないって
ほんとなんだろこのポンコツな体…
62可愛い奥様:2013/01/16(水) 14:35:39.20 ID:MJvtDEFw0
うおお卵管造影の予約とっちまったい
ドキドキする
63可愛い奥様:2013/01/16(水) 15:41:38.20 ID:BS3Wm2V1O
>>62
不安もあるかもしれないけど、痛みは予想より軽い場合もあるから、気楽にね。

「BT何日目」とか「いつからフライング」とか検索魔になってしまっている。なんとか違うこと考えたい。
夢の中でも妊娠希望してるから、寝た気にならないし
64可愛い奥様:2013/01/16(水) 15:47:47.37 ID:MJvtDEFw0
>>63
ありがとう、気軽にいくよ
遠くに嫁入りしちゃったから、出来る親孝行が
孫の顔見せる事ぐらいだ
両親の元気なうちに早く孫を見せたい!

私もこの前体温高くて生理が軽かったから
着床出血かも!?と思って検索しまくっちゃったよ
次の日は体温下がって普通の生理でしたけどね…
65可愛い奥様:2013/01/16(水) 15:54:50.92 ID:2wAxSgrC0
韓国遠征出産で話題になった日本女優の小雪(37)が、産後ケア施設側との告訴事件に巻き込まれた事実が伝えられた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000026-cnippou-kr
66可愛い奥様:2013/01/16(水) 17:21:36.01 ID:1FJYfXAx0
卵管造影検査行ってきた
一回目がうまくいかなかったとかで二回やったよ
二回目が重めの生理痛みたいでいたかった
どうも左右とも癒着があるみたい
明日のレントゲンで完全にわかるみたいだけど、ちょっと凹んだ
67可愛い奥様:2013/01/16(水) 17:33:15.96 ID:OiFKgBIh0
卵子や精子の定期ャ卯
68可愛い奥様:2013/01/16(水) 20:44:16.35 ID:lxt3bUgl0
小雪の産後の話はとりあえず妊娠してからにしてくれ。
69可愛い奥様:2013/01/17(木) 00:17:43.29 ID:sIABRsU60
タイミング後は上手く受精することを願い、茶オリがあれば着床出血かと浮かれ、
少しでも具合が悪くなれば超初期つわりかと期待し、生理予定日が近づけば妊娠検査薬を無駄に何本も使い、
陽性がでないのは妊娠検査薬が悪い所為だと思い込み、
生理が来てorzとなる暇もなく病院に連絡をして排卵日辺りが週末でありますように、
と願って過ごす一か月をもう何度繰り返したことか。
70可愛い奥様:2013/01/17(木) 00:38:18.64 ID:7b8d4LTn0
いろいろ考えることあって毎日楽しそうだね!
71可愛い奥様:2013/01/17(木) 03:03:08.70 ID:OYAdG53t0
排卵が遅れてる。
心当たりは、内膜厚くしたいと思って飲み始めたイソフラボンのサプリしかない。
ググってみたら、マカと同じで、合う合わないがあるみたいだね。残念。
まあ、いつも月末月初に生理がかかってイライラしてたので、ずれてくれてありがたいと思っておこう。
72可愛い奥様:2013/01/17(木) 12:32:22.92 ID:QAD7iWzO0
>>66
私も卵管造影引っかかって通水検査やって、
次2回目だ
そろそろIVFも考えないとな…と思うと鬱
73可愛い奥様:2013/01/17(木) 18:20:12.10 ID:MmRgQDtL0
>>72
66です。レスありがと
左側は通ってたみたいで「半年タイミングで様子見ましょう」
って言われたけど、一周期も無駄にしたくないよー
通水検査のことは言われず、半年ダメなら腹腔鏡手術だって
とりあえず不妊専門の病院のメール相談にメールしてみた
74可愛い奥様:2013/01/17(木) 19:47:29.19 ID:N6n63lI90
>>69
私が書いたのかと思ったくらい一緒だわww
そんな私も只今絶賛高温期中で色んな事に一喜一憂してるww
75可愛い奥様:2013/01/17(木) 19:57:45.61 ID:Sy3EZDPI0
堕胎したSUPER☆GiRLSの稼農楓

こんな奴が簡単に妊娠できて、一方では不妊に悩み苦しむ女性がいるんだから神様なんていないんだって思う。
こいつが殺した子が何で不妊夫婦のもとに産まれてこなかったのか・・・
76可愛い奥様:2013/01/17(木) 20:25:32.92 ID:L0xqXMOp0
>>75
10代の子の望まない妊娠なんてよくあることなのに、なんでわざわざそんなこと書くの?
よくニュースにもなるじゃん、トイレで捨てたとか
いちいち過剰反応してそれを共感しようとしないでほしい
不妊様って言われる人ってこういう人なんだと思うわ
77可愛い奥様:2013/01/17(木) 21:00:41.72 ID:sOhb8Typ0
ただの荒らしにそんな過剰反応してどうする
78可愛い奥様:2013/01/17(木) 22:13:40.35 ID:HPVtr6/i0
>>75は荒らしじゃなくて、本気で思ったこと書いただけじゃない?
いちいちウジウジする人って不妊に限らずいるよ
79可愛い奥様:2013/01/18(金) 02:01:30.69 ID:C7EifH1pO
最近気持ちが下がる。

私より後に結婚した義妹や実妹が出産、妊娠。
親達は初孫の誕生に祭状態。

私も大人なので「おめでとう。可愛いね」と穏やかにニコニコしてるけど内心は…

「どうせ私達は可哀相な夫婦と思われてるんだろう」
「初孫フィーバーの後に私が出産してもこんなに盛り上がってくれないだろう」
ネガティブな考えばかり。

親や妹達とも必要以外は会いたくないから距離置いてる。
いつか気持ちが楽になる日が来ればいいけと。
長々とすみません。
80可愛い奥様:2013/01/18(金) 03:43:26.29 ID:iLEMSfAz0
この間はじめての採卵をしました。
思っていた以上に吐き気も痛みもなく、
分割待ちの状態なんですが、戻しのときって
何か痛みありますか?
採卵の時みたいに麻酔使わないから、かえって痛い?と少しガクブルです
81可愛い奥様:2013/01/18(金) 06:20:46.50 ID:FkbV8/mI0
>>79
その初孫として盛り上がってほしいって欲望はなんなの?
理解できない
自分たちが注目を浴びるためのツールと考えてるの?
じゃあもし妹のほうが遅く出産したら、妹のところが初孫として盛り上がらなくなるけど、それは妹だから当然なの?
後から結婚した人に先を越されて焦る気持ち、やるせない気持ちはわかるけど、初孫フィーバー云々はおかしいと思うよ
82可愛い奥様:2013/01/18(金) 07:11:44.91 ID:ZZGWCcn90
初孫は産まれた時だけじゃなく後々いろいろ美味しいポジションだよ
イベント毎に気合いれて色々買ってもらえるもん
節句、七五三、入学式、成人式…
逃してガッカリする位いいじゃない
83可愛い奥様:2013/01/18(金) 07:12:27.01 ID:JlU5WEX/0
落ち込んでる人の揚げ足取りみたいなことして責め立てる精神一体なんなの?
見てる方が不快だわ
84可愛い奥様:2013/01/18(金) 07:33:04.44 ID:TCSFkiZc0
>>80
「戻し」ってw
うちの旦那が高齢の両親に体外の事を説明する時に「種付け」って言ってたの
思い出したわw
胚移植はAIHみたいなもんで全然痛くないよ
痛み云々より初めての経腹エコーのゼリーの冷たさとヘソ下のグリグリされるので
ウヒャヒャヒャwwと笑って神秘的でも何でもなかった…orz
85可愛い奥様:2013/01/18(金) 07:38:46.90 ID:FkbV8/mI0
>>82
>>83
姉妹で親の関心の取り合いしてるみたいで見てて不快だったんだよ
もう大人なのに自分が一番親に注目されたい!っていう気持ちで初孫狙うとかよくわからん
86可愛い奥様:2013/01/18(金) 08:08:34.63 ID:49Ci7jI60
>>79
要約すると、私より先に妊娠するな!にしか聞こえない。
自分たちの問題なんだから、回りに押し付けるなよ。
そんなだから子ども出来ないんだろうし、この先もないだろうね。
87可愛い奥様:2013/01/18(金) 08:09:37.93 ID:FkbV8/mI0
>>86
そこまで言うことじゃない
88可愛い奥様:2013/01/18(金) 08:38:48.06 ID:IAOFeMT/0
まあ、皆に喜んで貰えて、可愛がられてうらやましいって気持ちはわからなくは無いわ。
うちは年の離れた姉と兄がいるから初孫なんて始めから狙ってなかったけど。
まあ、初孫ほどじゃなくても、3人目の孫も4人目の孫もそれなりに可愛がって貰えてるよ。
可哀想ってことはないよ。

もう何人目だろうと構わんので
早くうちにも赤ちゃん来てくれないかなあ
89可愛い奥様:2013/01/18(金) 08:45:36.89 ID:FkbV8/mI0
妹や親に実際に何か言ったりしたわけじゃないなら、>>86のように押しつけとは思わない。
ただ、初孫に拘るっていうのは、兄弟が複数いる場合、そのうちの一人しか叶わないことなんだから、他の兄弟より自分が幸せになりたい、より優遇されたい、よりチヤホヤされたいと言ってるのと同じなんだよ。
後から結婚した知人・友人・姉妹が先に子供を産む焦りややるせなさはどうしようもないことだけど、初孫に拘るのは自分だけがより幸せになりたいと言ってるのと同じ。
それと同時に、兄弟より注目されたいと拘るということは、親離れが出来てないと思うんだ。
親に孫を見せてやりたいと言うのではなく、自分が先に産んでより関心を集めたいというのは、幼い兄弟が母親の取り合いをしている、そのレベルから抜けていないと思うんだ。
揚げ足取りをしたかったわけじゃなく、初孫に拘ることに疑問をもってほしいと思ったんだよ。
90可愛い奥様:2013/01/18(金) 09:11:02.96 ID:Oyu3P05HO
初孫云々よりも、親からしたら普段から仲がいい子供が産んだ孫の方が可愛いと思うわ
簡単に距離をおくっていうけど、こっちが離れたら向こうも離れていくよ
91可愛い奥様:2013/01/18(金) 09:29:22.37 ID:pPMFdk4m0
女二人兄弟の次女の私は
長女に比べて写真も少なく明らかに「冷遇」されてたけど
それなりに幸せだったし、大人になったらそんなこと笑い話にできるのに
初孫は姉に取られた?けど、自分が初姪の可愛さにメロメロになったので
距離をおくなんてもったいない話。赤ちゃんはかわいいよー
92可愛い奥様:2013/01/18(金) 09:50:51.52 ID:SXfIJbLh0
私自身が初孫だったけど、子供のためには初孫じゃないほうがいいよ
甘やかされるし、なんでも与えられるだけだし、なにかと注目
されやすいから、変なプレッシャーで伸び伸び育たないよ。
93可愛い奥様:2013/01/18(金) 11:22:57.50 ID:xnHLs1qz0
>>79
私も、初孫云々で悩んでましたが、最近は楽に考えてます。
自分が長女で、誰よりも先に結婚したし、本来なら親に初孫も見せてあげたかった、
親が妹の付き添いで「小児科なんて何年振りだろう」ってメールを送ってきたけど、
そういう思いを私がさせてあげたかった、なんてずっと思ってました。
でもやっぱり自分が初孫だったこと、私は親や祖父母のプレッシャーを受けて生きてて、
気楽に生きてた妹が羨ましかったことを考えると、初孫じゃなくてよかったのかもって思ってます。
そもそもそういうプレッシャーで生きてきたからこそ「初孫を見せてあげたい」って考える頭になってしまっていたのかも。
赤ちゃんは無条件にかわいいから呼ばれれば見に行ってますが、自らは行ってません。
あからさまにならなければ少しぐらい距離を置いたっていいと思います。
最近は盛り上がられるのも困るから逆に良かったかなと思うぐらいになれたので、>>79さんもそのぐらいの軽い感じになれますように。
94可愛い奥様:2013/01/18(金) 11:41:10.20 ID:jOPIy8DI0
私は反対に義妹が最近子供を産んでくれて
義両親にとって初孫ができたので、肩の荷が降りた感じがしたけどね
私自身は三女で母子手帳はほとんど書き込みがなくて、写真だって少なかったけど
そんなことは大した問題じゃなかった
95可愛い奥様:2013/01/18(金) 11:44:08.85 ID:G49qG43X0
>>79
文章は書くだけじゃなく読んでから投稿してね。
初孫云々はなんか見てて不快な気持ちにさせられるよ。
96可愛い奥様:2013/01/18(金) 11:47:35.12 ID:oHY1gH3HP
初孫は自分が産まなきゃ気が済まないって自己顕示欲の塊ね
妊娠中の妹嫁の腹に蹴りでも入れたら?
97可愛い奥様:2013/01/18(金) 11:48:59.76 ID:J2KK/L150
>>95
初孫争い(たぶん一方的だけど)が不快なのは同意だけど、あなたもsageが全角になってますよ
98可愛い奥様:2013/01/18(金) 12:06:34.56 ID:UD3lf9+B0
荒らして煽ってる人がちらほらいるけど
子ども産めないのが100%確定したとか、35歳超えた人とかかな?
他人の批判ばかりしても、自分が幸せになれるわけじゃないのになあ。
99可愛い奥様:2013/01/18(金) 12:27:39.33 ID:Sq/Y+aEw0
私は初孫の話には興味もないし加わってませんが、別に荒らしてる人なんていないと思います(暴言が良くない人はいますが)
>>98こそ、人を100%産めない人や35overのスレ違いの人になんの根拠もなく認定する、「人を批判して煽ってる人」になっていませんか
100可愛い奥様:2013/01/18(金) 12:28:17.87 ID:11WSUq8+0
>>73
片方通ってたんだ!良かったね(っていうのも何だが)
私も片方は通ってたから、とりあえずでAIHを勧められたよ
IVFも考えといて下さいって感じだったけど、手術とかそういう方向にはいかなかったな…
状況分からないから一概には言えないけど参考になれば…
101可愛い奥様:2013/01/18(金) 12:49:32.63 ID:l5UxaGId0
すげーどうでいいことばっかりズラズラとw

家庭板にでも行ってこい
そして二度と帰ってくんな
102可愛い奥様:2013/01/18(金) 12:54:48.51 ID:DG7pared0
>>80
移植前に洗浄されるのが痛かったけど、その他は全然痛くなかったよ。
けど人によって子宮の位置の関係でものすごい痛い人もいるらしい・・・
ネットに体験談たくさんあるから調べてみるといいよ
103可愛い奥様:2013/01/18(金) 20:08:22.33 ID:kRIPecYG0
>>100
ありがとう
今の病院でやってないからAIHの話とかなかったんだと思う
手術なんてしたことないから、かなりビビってるw
104可愛い奥様:2013/01/18(金) 22:21:37.79 ID:kOrjeWIE0
世間の目なんて関係ない
105可愛い奥様:2013/01/18(金) 22:51:58.49 ID:iLEMSfAz0
はじめての採卵→胚移植にむけて培養中。
3日目、今朝分割確認したけど
「まだ培養を続けるので明日また連絡ちょうだい」と言われた。
人によるんだろうけど、これっていい事なのかな?

無事に分割を続けているから培養も続いてるんだろうけど
もっと詳しく様子を聞いとけばよかった…。
106可愛い奥様:2013/01/18(金) 23:24:05.25 ID:Tmd2qXTH0
>>105

何個採卵できたの?
胚盤胞まで育てるから、明日連絡は凍結確認なのかな。
107可愛い奥様:2013/01/18(金) 23:43:16.46 ID:iLEMSfAz0
105です。
採れた卵は6個って言われました。
同じ日に採卵の人が20人以上いたのと
私自身何を質問すればよいか分かってなかったので
個数しか聞いてないorz

せめてこの個数は目指していた個数からみて
どうだったのか聞けばよかった。

順調に移植となれば明日か明後日なのですが
卵の分割の状態や質の他に、質問しておいた方がいい事ってありますか?
108可愛い奥様:2013/01/19(土) 00:26:24.78 ID:/+tuIwXC0
来週2年ぶりに治療復帰します
子宮外妊娠を2度して初体外で緊張してます
あの高温期のドキドキを思い出す…
また大量に検査薬使うのかな
109可愛い奥様:2013/01/19(土) 01:51:13.59 ID:82ltrqV90
タイミング取りたいのに、眠い…
110可愛い奥様:2013/01/19(土) 06:38:17.78 ID:w5mqhh4A0
>>107

私はいつ頃着床するか、どれぐらいの確率なのか聞いとけば良かったかな。

まあ、知ったところでなるようにしか、ならないけどさ。

ひとまずは、
移植できますように。
111可愛い奥様:2013/01/19(土) 17:01:39.27 ID:l3tphqFV0
丸岡いずみさんの妊娠報道は間違いだったの?
112可愛い奥様:2013/01/19(土) 17:08:12.56 ID:8Z50gLSBO
79です。

思いのたけを一気に書いてしまったので
不快になった方には申し訳なかったです。

自分自身が初孫だったので、無意識のプレッシャーは
少なからずあったのだなと気づかされました。

今まであまり挫折することなく人生を歩んできたので
思うようにならないことも沢山あるんだ、
と自分に言い聞かせ気持ちを楽に、
好きなことして肩の力を抜いて過ごしていきたいと思います。

ありがとうございました。
113可愛い奥様:2013/01/19(土) 17:18:58.87 ID:w5mqhh4A0
私が出産しても…

って思えるくらい希望があるんだから、がんばれ
114可愛い奥様:2013/01/19(土) 18:15:27.96 ID:7RUUTn1L0
>>110

107です。ありがとうございます。
今朝の分割確認で採卵6個中
桑実胚の一歩手前が1つ、
そのさらに一歩手前が1つ、
またさらに一歩手前が2つ
の状態らしいので明日移植が決まりました。

明日は1個戻しだけど、他の卵の成長がゆっくりすぎて
次回移植に向けた凍結ストック分が出来るか不安…。
115可愛い奥様:2013/01/20(日) 00:08:26.96 ID:a+8MlcA20
『たしかなこと』 歌詞
http://www.youtube.com/watch?v=LEcfqTdA_J4
唄 小田和正
作詞 小田和正
作曲 小田和正

雨上がりの空を見ていた 通り過ぎてゆく人の中で
哀しみは絶えないから 小さな幸せに 気づかないんだろ

時を越えて君を愛せるか ほんとうに君を守れるか
空を見て考えてた 君のために 今何ができるか

忘れないで どんな時も きっとそばにいるから
そのために僕らは この場所で
同じ風に吹かれて 同じ時を生きてるんだ

自分のこと大切にして 誰かのこと そっと想うみたいに
切ないとき ひとりでいないで 遠く 遠く離れていかないで

疑うより信じていたい たとえ心の傷は消えなくても
なくしたもの探しにいこう いつか いつの日か見つかるはず
116可愛い奥様:2013/01/20(日) 00:59:42.66 ID:swn2/3SlO
欠陥人間ども
あんたらのDNAを遺すなという神の采配なんだよ
117可愛い奥様:2013/01/20(日) 11:35:16.34 ID:Um4tcXSp0
お前がいうな
118可愛い奥様:2013/01/20(日) 19:53:22.80 ID:j0ey8gPH0
見えないのをいい事にストレス発散してるんだろうね(笑)可哀想
119可愛い奥様:2013/01/20(日) 21:29:59.79 ID:XNkRfn8EO
明日排卵予定なんですが、さっき出てきたオリモノが蛍光ピンクでした。
今まで無かったけど、排卵出血かな?
今日タイミング取る予定だったけど遅かったかぁ。
120可愛い奥様:2013/01/21(月) 15:18:44.04 ID:eS38cpsB0
また駄目
ズッ婚バッ婚のNEWSを聞くと吐き気
疲れた…
なんで下半身で物を考える餓鬼にはすぐ子どもができるのに
可愛がってあげる最高の環境を与えるからね
121可愛い奥様:2013/01/21(月) 15:53:26.96 ID:Zswoh5io0
>>120
全然最高の環境じゃないよ、こんな母親じゃ…
122可愛い奥様:2013/01/21(月) 16:33:25.59 ID:w+vxV5xr0
>>121
的確すぎワロタwww
123可愛い奥様:2013/01/21(月) 17:24:08.34 ID:GrRAGwdB0
>>120
あなたになんの迷惑もかけない赤の他人の生命の誕生についてそんなに口汚く罵ることが出来る母親のもとに生まれるののどこが最高の環境なんだ
124可愛い奥様:2013/01/21(月) 17:40:50.33 ID:eS38cpsB0
いや、私は間違ったこと言ってない
実際、世間では皆ズッ婚のことをキ〇ガイをみるように見てる
ほぼ100パー、離婚ボッシー虐待でしょ?百害あって一理なし
私は吐き気がするよ?そうでしょ?
私は婚姻してから子作りしてる。それだけで確実に幸せ
125可愛い奥様:2013/01/21(月) 17:44:14.92 ID:jhM7T1KL0
何を言ってるんだお前は
どこか適当な所でやれよ
126可愛い奥様:2013/01/21(月) 17:51:53.62 ID:pncQsF+/0
>>124
子作り?
できてないじゃん
127可愛い奥様:2013/01/21(月) 18:01:15.47 ID:rsYMaTnv0
なんでお前らってこんなに釣れるんだ
128可愛い奥様:2013/01/21(月) 18:13:26.56 ID:0EPDuDy50
>>127
あらゆることにおいて余裕がないから
129可愛い奥様:2013/01/21(月) 18:27:59.39 ID:fLcxGgQl0
出来婚とか絶対ヤダとか思ってたけど
いざなかなか子供ができない身になると子供が早くできてうらやましいとさえ最近思う
まあだからといって出来婚すればよかったとは思ってないけど
130可愛い奥様:2013/01/21(月) 18:42:19.90 ID:N+mNlFzN0
でも20代前半の貴重な時期はもったいなかったなとはちょっと思うよね
131可愛い奥様:2013/01/22(火) 09:50:45.77 ID:40GI06mP0
私も思った。
もし子どもできたら、デキ婚とまではいかなくても
早く結婚と子づくりをすすめると思う。
自分のような思いを少しでもして欲しくないな。
132可愛い奥様:2013/01/22(火) 13:06:26.77 ID:wvyBbedr0
子供出来ないかなー。今周期、タイミングは一応取れたんだけど…
今まで何回も、タイミング取れてても着床に至らず、ってのが続いてたし、着床したけど育たず残念な結果に終わったこともあったし。
今回こそは出来た!なんて確信なんて持てないもんね。それでもこうして毎回、期待しちゃう。
子作り専念する意味もあって少し前に専業主婦になったんだけど、今はひたすら暇な感じだ。だから余計なことも考えちゃうんだろうな。散歩してこよ。
133可愛い奥様:2013/01/22(火) 13:07:27.89 ID:6YKMg1jg0
子どもできなかったらそれ以前の問題だと思うけど
134可愛い奥様:2013/01/22(火) 13:22:59.71 ID:wvyBbedr0
うん?どゆこと?子供まだ出来てないのに専業主婦になったことかな?
だとしたら、当然相談の上でしたことだよー。幸い勤務時代の貯金が結構あるしね。自分の体調と生活リズム整えていくのが今の最重要課題なのよ。
135可愛い奥様:2013/01/22(火) 14:24:23.22 ID:39IRTwmt0
やっぱりストレスはできにくい原因になるらしいよ。
思い切って仕事をやめてゆっくり過ごしたら体温が安定して妊娠したと聞いた。
子作りはこの歳だから今取り組まないと後伸ばしは良くないしさ
働いていない事で引け目感じることないよー。
136可愛い奥様:2013/01/22(火) 14:52:02.94 ID:0MHOV6qOO
暇過ぎたらそれはそれで色々考えちゃうんだよね
子梨専業だとじきに寂しくて辛くなるから軽くパートするのおすすめ
137可愛い奥様:2013/01/22(火) 15:19:11.80 ID:/TDwO+sv0
まぁそうなったらパートすればいいじゃん
パートなんていつでも出来るんだし
お金に困ってれば少しでも働いた方がいいかもしれないけどね
138可愛い奥様:2013/01/22(火) 17:16:59.76 ID:ALLmhslt0
>>134
多分>>133>>131へのレスかと。
どっちにしろただの煽りだぬ
139可愛い奥様:2013/01/22(火) 19:35:18.15 ID:LVHWPgiW0
AIH三回目の結果待ち。
これでダメだったら体外に進もうかな。
仕事辞めないと病院に通えなくて悩む。
3週間の内に不定期に8日も休むなんて無理だ。
1、2ヶ月限定でなら都合はつくかもしれないけど。
フルタイムで働きなが体外できる人はどのくらいの割合でいるのかな。
140可愛い奥様:2013/01/22(火) 20:23:21.09 ID:hEOCeB4e0
>>139
自分はフルタイムなので体外できてない
原因不明だからステップアップしたいんだけど仕事辞めたらローンが…
141可愛い奥様:2013/01/22(火) 20:32:04.94 ID:2h+vHfFM0
私はフルタイムだけど外訪中に婦人科行っちゃうわ
142可愛い奥様:2013/01/22(火) 20:32:21.86 ID:sfBwSI6s0
体外受精するって耳にした義妹(旦那の実妹)から

体外ってお金かかるんでしょ〜
嫁子さんところは実家がお金持ちだから
こんな事にもお金掛けることができていいわねー
でもお金掛けたからって何でも手に入るわけじゃないのにねーpgr言われた…

まぁ悔しいけど正論だけどね。
甥っ子姪っ子にも嫁子両親の財産よこせ的な発言以外は。
進学や就職はかけたお金と努力がわりと
比例して結果にあらわれるけど、
妊娠出産に関してはそれが通用しないからやるせない…
143可愛い奥様:2013/01/22(火) 20:36:56.41 ID:NlCCOrf10
>>142
妊娠したら一切の接触を絶ちなさい
お腹蹴られるよ
階段から落とされるよ
その義妹基地外みたいだから
144可愛い奥様:2013/01/22(火) 22:21:24.60 ID:Jl0sJPq90
不妊のひとのブログ読んだけどさ、体外6回もして300万くらい金かけて、
それでも流産とか死産とかで授からないとか
もうやめろってことじゃないのかな。
子供だけが人生じゃないしさ

可哀想すぎて涙が出てきた
145可愛い奥様:2013/01/22(火) 23:13:16.86 ID:Y7ARlX1r0
不妊のブログ読んで適当なスレでいい加減なレスつけるのもね
チラシの裏でどうぞ
146可愛い奥様:2013/01/23(水) 05:31:59.20 ID:T8zoV8cn0
子供だけが人生だから体外やってるわけじゃなく、後悔しないためにもやってるんだよ〜。
147可愛い奥様:2013/01/23(水) 06:42:43.02 ID:VYh7VG6X0
今朝体温が0.4下がった。
どうせリセットなんだろうなー。ルトラールにまただまされた・・・
148可愛い奥様:2013/01/23(水) 07:30:30.17 ID:39Jg+Ko80
ルトラール?
149可愛い奥様:2013/01/23(水) 07:35:17.13 ID:VYh7VG6X0
>>148
生理が遅れていたから。薬の影響かな?と思っても、つい期待しちゃうんだよね
150可愛い奥様:2013/01/23(水) 08:17:01.48 ID:a0q3W9ca0
>>149
あるある
何度騙されたことか
151可愛い奥様:2013/01/23(水) 16:31:31.57 ID:3BWuWUMq0
明日はじめてのAIH。緊張する。
にしても排卵チェックとAIHとその後の確認で一週間に4回も病院いかなきゃならないのがキツい…。
フルタイムで働いてる人たちみんな何とかやりくりしてるのかなぁ…。これを毎月は厳しいなぁと思った。
152可愛い奥様:2013/01/23(水) 18:18:18.03 ID:a6XDrjYw0
>>7だけど月曜日に二回目の採卵したけど、卵1つも採れなかった…
取れる大きな卵胞は3つもあったのに最悪。
30歳だけど、こんな悪い結果が連続したから医者も途方に暮れてた。
とりあえず一周期は休みって言われたよ。みんなで会議して治療法悩ませて、なんて言われちゃった。
このままじゃ、あっという間に35歳になっちゃうよ…
もう本当 何なのか…私の身体、出来損ないにも程がある
153可愛い奥様:2013/01/23(水) 19:50:36.77 ID:8+Rjf0i+0
>>152
誘発の方法や量が足りないとかあるかも
もう1回くらいは同じ病院でもいいかも

転院出来るなら転院勧める
154可愛い奥様:2013/01/23(水) 22:25:50.06 ID:ZnhacOt20
子どもいないと老後が心配。。。夫に先立たれたら
ひとりぼっちになっちゃう。
155可愛い奥様:2013/01/23(水) 22:55:07.37 ID:YdtZQDAl0
子供がいても、どうなるかは解らないというのは母の口癖。
あんま先の事ばっかり悩むなー
156可愛い奥様:2013/01/24(木) 00:11:03.31 ID:YnU16gXs0
>>154
子供いても、その子が五体満足とは限らない。大きな病気や怪我に見舞われるかもしれない。引きこもりになるかもしれない。犯罪を犯すかもしれない。旦那が浮気して出ていくかもしれない。
子供がいたら老後は絶対安心なわけでもないし、いなかったら不幸確定なわけでもない。

余計な心配しないで今は淡々と自分のやるべきことをやるだけだよ。
157可愛い奥様:2013/01/24(木) 00:40:17.95 ID:iVDpwPYy0
じゃあ無理して作らなくてもいいのに
不幸だと思ってるから手に入れたいんでしょ?
158可愛い奥様:2013/01/24(木) 01:36:33.18 ID:8f7xMHNC0
別に不幸から這い上がりたくて欲しい訳じゃないけど。
なんなの?
159可愛い奥様:2013/01/24(木) 05:56:25.71 ID:la+nYzJc0
>>158
自分が不幸な人でしょ、ほっときな
160可愛い奥様:2013/01/24(木) 06:00:17.39 ID:tVzPy7RcI
オセロ松嶋は第二子かぁ。
やっぱりポジティブ性格がいいのかな。
勝手な憶測だけど不妊治療とかしてなさそうだもんね。
うらやましいなー。
161可愛い奥様:2013/01/24(木) 07:26:42.86 ID:Cm0xXFoL0
>>160
勝手な憶測すぎるよ
別にみんながみんな不妊治療してるの公表しないよ
私も26だけど治療してるし、最低限の人にしか言ってない
162可愛い奥様:2013/01/24(木) 07:46:23.18 ID:0aSkw1IG0
>>160
松嶋はジュマ君も体外受精らしいよー
163可愛い奥様:2013/01/24(木) 07:53:46.74 ID:tVzPy7Rc0
加○LDでの目撃談があるんだね。
それならそれでほっとする。
やっぱりKLDはいいのかな〜。
164可愛い奥様:2013/01/24(木) 09:02:56.71 ID:KUn7Xbwv0
KLDってww

加藤レディースドリニック
165可愛い奥様:2013/01/24(木) 09:44:52.28 ID:23K2kj4d0
ドリニックwww

さて、今日もドリニックいってこよ…
166可愛い奥様:2013/01/24(木) 14:19:55.23 ID:pfGVmUbu0
先日医師から子宮の状態と反応の良さを褒められた。
それを夫に伝えると
「そんなにいいのになんで妊娠しないんだろうねー」と超ノー天気。

何度も伝えていますが、うちは男性不妊ですから!
一度も通院していないからか、全く自覚なしなのが本当に悔しい。
普段ド真面目で几帳面な性格なのに、なんで治療関係は全て抜けているんだ。
「(数値が)0じゃないから大丈夫でしょ、そっちの問題では?」と言ったのは忘れない。

もちろん、自分にもまだわからない原因があるかもしれないし
犯人探しがしたいわけじゃないんだが
夫の方が子供を強く希望し治療を始めたのに、孤独感が半端ない。
167可愛い奥様:2013/01/24(木) 14:28:35.02 ID:z7zq0MB/0
>>166
一度連れて行ったら?
わたしだったらそんなこと言われたら「種が悪いからねー…はぁ」くらい言ってしまいそうだわ
168可愛い奥様:2013/01/24(木) 14:34:58.33 ID:5P7UW/xOO
私もそんな状況だ…

ただ今タイミング療法中。そろそろ半年経過。
もともと夫の年齢+静脈瘤が原因の男性不妊なんだけど、
夫の通院は3ヶ月に1回。
薬はきちんと飲まないし、精液検査もうだうだうだうだ理由をつけて逃げ回る。
義実家の小梅攻撃は庇わないどころか同調しやがる。
なのに私はエコーだの卵管造影だのクロミッドだの…

月曜リセットだったんだけど、もう我慢できなくて爆発してしまった。
たった1回精液検査しただけで、自分はちゃんとやっている!とか言うし、
産み捨てるようなところには来るのに、本当に待ち望んでるところには来ないなんて不公平だよね、とか言ってる。

誰のせいだよ・・・もうやだ。
169可愛い奥様:2013/01/24(木) 14:51:30.99 ID:pfGVmUbu0
>>167
「自分が診察されるわけじゃないのに仕事休めない」だそうですよ…。
男性側数値が悪くても、診察・投薬されるのは女性側と言う理不尽さ。
「奇形率100%」「精子数0」とでも出ない限り、自分は悪くないと思ってそう。

>>168
うちはタイミング1年やったけど
なにも進展なくてイライラしてきたのでAIHへ進むことにしました。
夫は「自分はちゃんと出したからお前の身体の問題では?」と言うけれど
夫の数値では自然妊娠が厳しいからなのに。
量より質だ。

>たった1回精液検査しただけで、自分はちゃんとやっている!とか言うし
あぁ、とてもよくわかります。
精子提出したらあとは他人事。
どうやったら夫婦で歩調を合わせていけるんでしょうね…。
170可愛い奥様:2013/01/24(木) 15:14:15.99 ID:z7zq0MB/0
>>169
先生と相談して無理にでも旦那を診察する口実を作って連れて行けば?
旦那さんが休みのときに
うちも男性不妊で旦那は薬飲んでるけどそういうのはないのかしら
自覚持ってもらうという意味でビタミン剤でも処方してもらったりできないかな
171可愛い奥様:2013/01/24(木) 16:57:49.21 ID:BYhJ3OpL0
うん、まずは旦那さんの意識変えないとこの先がますます苦労すると思う
というか、女性側に問題ないのに散々苦労だけさせられて
肝心の精子が役立たずなまま続けてても結果がでないよ
医師に相談して夫をしめてもらう方がいいと思う

昨日タイミングとったんだけど、今日夫が出勤したら
隣の席の社員がインフルエンザだったとわかって休んだらしい
昨日まで体調悪いと言いつつだらだら出勤続けてたんだって
夫にうつってたらどうしようと心配で仕方ない
172可愛い奥様:2013/01/24(木) 17:41:30.39 ID:rpIs3Bdl0
卵管造影終了!
軽い生理痛ぐらいの痛さで良かった
むっちゃ普通に通ってました
このままタイミング続けてれば…授かるのかなあ…
173可愛い奥様:2013/01/24(木) 19:22:57.29 ID:N4SQFQW90
治療への男女の温度差ってなんでこんなにあるんだろう?
うちの夫も2年がかりで治療に同意してくれた。
一人で子どもできればいいのにって何度も思ったよ。

やっと一歩踏み出せた気がしてたけど、
今までのストレスなのか排卵されにくくなってしまった。
クロミフェンは副作用強すぎてダメでセキソビット使ってるけど
今月はうまく効かずゴナールエフを自己注射。
注射って初めてで、すること自体がつらく感じてしまう。
心穏やかに過ごしたいのだけど、なかなか難しいわ。
174可愛い奥様:2013/01/24(木) 19:57:53.97 ID:KUn7Xbwv0
>>173
男って単純だから
治療→なにそれ怖い嫌
精液検査→なにそれ恥ずかしい嫌
って感じじゃないかな
こればっかりはね…

うちの旦那も単純だけど
治療→いくの?うんいいよ
精液検査→やるの?はいどうぞ
って感じだった
175可愛い奥様:2013/01/25(金) 00:33:21.45 ID:ZKoSSOJW0
男は自分の精子に問題あるとは認めたくないんだろうね
男じゃなくなるとでも思ってるのかしら
あなたのプライドとかどうでもいいからその弱々しい精子を提出してくれ
176可愛い奥様:2013/01/25(金) 07:29:14.97 ID:JjYjijEDO
>>166
家も!男性不妊で私は異常無し。
精子が奇形だらけで気持ち悪い。
体質改善とかもなんもしてくれないしこの男の子供じゃな、って考え始めてる。
相手変えたいな。
憎しみすら沸いて来る。
役立たずの粗大ゴミ。
医者から生活環境注意されたら切れてたし
177可愛い奥様:2013/01/25(金) 07:30:53.74 ID:JgIFkHLm0
そんな男とくっついたあんたも女として節穴ゴミだが
178可愛い奥様:2013/01/25(金) 07:36:36.74 ID:JgIFkHLm0
人間社会はたとえ劣性遺伝でも生まれることさえ出来れば生き残れるからな
生物としての競争に耐える必要はない
しかし、こと生殖に関しては生物的に問題のある遺伝子は淘汰される定め
179可愛い奥様:2013/01/25(金) 07:43:45.99 ID:JgIFkHLm0
そんな、子を授かれない方々の間で
収入の多寡により遺伝子を残せる者と残せない者が出る
そのことに疑問は感じないかね?
人は正にエコノミックアニマルとして生きるのかね?
180可愛い奥様:2013/01/25(金) 07:51:55.37 ID:JgIFkHLm0
生殖とは
人に最後まで残された生物学的な生存競争なのだよ
経済的な手法により乗り越えようとしているが
そのことで種としての能力を失いかねない
181可愛い奥様:2013/01/25(金) 07:58:05.57 ID:JgIFkHLm0
このまま生殖医療が進歩し続けると
人類の中に一定の割合で生殖能力を持たない層が出現するのではと懸念している
182可愛い奥様:2013/01/25(金) 08:09:39.30 ID:JgIFkHLm0
生殖医療への疑問を描いた
映画「ダカタ」を興味があればご覧になるとよろしい
183可愛い奥様:2013/01/25(金) 08:30:15.80 ID:+0SlbQS6i
うちの旦那は協力的な部類かな〜
私はなるべく深刻ぶらないよう気をつけてる。
こっちが深刻ぶると、
旦那も検査とかを無駄に怖がるので。
大事なことはちゃんと伝えるけど
事実をあっさり伝えるようにしてる。
後は、とにかく仲良しでいるようにしてるな。
184可愛い奥様:2013/01/25(金) 09:06:16.75 ID:8RItbvFo0
>>181
これは、そうかもしれない。おもしろい。
そのうちほんとに卵うんで胎外で受精する人類が出てきたり・・・。
確実に退化だけど。
185可愛い奥様:2013/01/25(金) 12:29:59.00 ID:gmor49bC0
もう出て来てるから6組に1組が不妊カップルなんじゃないの?
186可愛い奥様:2013/01/25(金) 13:02:33.82 ID:J9SWEh5X0
退化するとしても当分先の事だろうしどうせ私たちは死んでるんだから考えたってしょうがないよ
187可愛い奥様:2013/01/25(金) 13:03:47.79 ID:ZkCpeUMb0
はぁ〜…
生理が来たから病院行ったら今日はいつもの先生がお休みで、若い男の先生だった。

今週期は治療を休む旨を伝えて、もともと自分は無月経だから退消出血を起こさせる薬を処方してもらいたかったのに、
「薬飲まなくても生理来る!」の一点張りでなかなか聞いてくれず…

生理が来ないから不妊治療始める前はずっとカウフマンで出血させてたのに、薬飲まずに生理来るわけないじゃん!

散々お願いした挙句、怒りながら「そんなにほしけりゃ出してやりますよ。」だとさ。
何こいつ。
しかも、処方箋を以前不妊治療を休んだ時に処方してもらった内容をそのままコピペしたらしく、薬局に行ったら薬剤師さんから
「薬の服用が9/7になっていますが、先生間違えちゃったのかしら?」って…

何あいつ!
普段あいつの予約外来の時に待合室が空いてる理由が分かったわ。
20代そこそこで、何であんな偉そうなんだ。
糞っ
188可愛い奥様:2013/01/25(金) 13:48:31.70 ID:85h2025v0
20代でも50代でもその態度はないと思うわ・・・
189可愛い奥様:2013/01/25(金) 14:28:24.47 ID:Juk+d7Q90
>>187
総合病院?個人だったら二代目とかコネ有りボンボンかな
個人的には不妊治療に20代医師は勘弁
医療の経験はもちろんだけど、人生経験が少ないとだめだと思うわ
「薬飲まないと生理こない→こないで待ってる日数がもったいない」とかわからんのでしょうな
190187:2013/01/25(金) 14:53:24.47 ID:ZkCpeUMb0
>>188
レスありがとうございます。
「薬?ほしけりゃ出してやるよ!」的なニュアンスで、なんだか小馬鹿にされたようで、傷つきました。

>>189
総合病院です。
自分は薬飲まないと生理が来ないと説明しても、「クロミッドで生理来てるでしょっ!?だーかーらー薬必要ないでしょ」の一点張りでした。

そもそもクロミッドどころかホルモン剤飲まないと生理来ないから結婚前から7年近くも通院してきたのに。

自分は癌治療の副作用で無月経になり、
電子カルテにも主治医の先生はちゃんと記載してくれています。

20代医師的には、無月経な女が不妊治療する訳がないとでも思われたのかな。
191可愛い奥様:2013/01/25(金) 21:41:11.87 ID:IPnBrlgc0
>>190
院長にクレームいれなよ
ここに書いたコピペを病院にメールするのでもいいから、何かしないと駄目だよ
また被害者が出るし
192可愛い奥様:2013/01/25(金) 22:51:26.23 ID:ROaztEIu0
男性不妊のくせに近所の野良猫を家に入れたりやめてほしい。
私猫アレルギーなのに。
嫁に種付けできないくせに、野良猫の子供なんて可愛がるなんて。
しかも動物不可の物件なのに。
何度言っても分かってくれない。
193可愛い奥様:2013/01/25(金) 23:12:07.45 ID:3pE00R200
男性不妊て結構多いんだね。
うちは運動率50%でギリギリなのかな。
先生は何も言わなかった。
194可愛い奥様:2013/01/25(金) 23:48:03.20 ID:2HscNKLj0
>>192
そこまで言いたくなるほどだったら、離婚すればいいのに
私なら耐えられない
195可愛い奥様:2013/01/25(金) 23:57:37.02 ID:Juk+d7Q90
>>192
不妊治療関係ない
単なる旦那への愚痴だったら該当スレでやってよ
あんたも種付けとか言って下品だよ
196可愛い奥様:2013/01/26(土) 00:03:17.41 ID:PKv8R29h0
馬なんじゃない?
197可愛い奥様:2013/01/26(土) 00:07:44.26 ID:/Sfs7/rK0
>>192
離婚しなよ
あんたって最低な女だね
198可愛い奥様:2013/01/26(土) 08:57:23.03 ID:gZfZVPP9O
男性不妊、離婚もしてくれないから託卵したい
199可愛い奥様:2013/01/26(土) 10:18:32.56 ID:pFuap0vf0
俺は精子をハイパー化する方法を知っているわけだが、誰か俺の子供を作ってみないか?
ハイパー化すると恐ろしいほどの濃さと量になるから妊娠しやすいはずだ
200可愛い奥様:2013/01/26(土) 15:05:48.44 ID:ttoOKfw10
卵管造影検査受けてきたけど…
造影剤が痛いとは聞いてたけどその前段階の
子宮口つままれるのが激痛過ぎた…

おもわず痛さで「ギャッ!!!」って叫んで弓なりになったわ
目玉クリップかなんかでつねられてるのか?

造影剤入れられるのは大して痛くなかったのは
おかげさまで卵管が通ってたからだけど
それにしてもあんな痛いのもう二度と無理
201可愛い奥様:2013/01/26(土) 15:43:43.12 ID:B0yjthUd0
治療始めて丁度一年
異常無しという診断でタイミング法続けてたんだけどかすりもしないので
初めてフーナーをお願いしたらあっさり検査してくれて
私の頸管粘液不良が判明した
こんなことなら最初からお願いしとけばよかった
フーナーなんて最初にやる検査だと思ってたから
やらないのは病院がそういう方針だからだと思い込んでたよ……

次周期からAIH踏み切る!
精液検査に問題ないからやってもなあって言われてたからいいきっかけになった
でも今周期は妊娠しないってことだと思うとちょっとへこんだ
そして病院への信頼はちょっと揺らいだ……
202可愛い奥様:2013/01/26(土) 17:48:56.64 ID:WcHxJ93v0
はぁ…
AIH5回やって駄目で、精子の運動率からも顕微を進められた。

今の病院で顕微はやってないし、どこに転院するかもなかなか決められず悶々としてしまう。

そしてどこも治療費が高い…
頑張っても年に2回しか受けられそうにもないよ。
年に2回ペースだと、相手にされないのかな?
体外、顕微の治療はみんなは年に何回受けてますか?
203可愛い奥様:2013/01/26(土) 18:33:14.60 ID:6g1/g+3E0
>>202
相手にされないとかそんなわけないでしょ
204可愛い奥様:2013/01/26(土) 18:51:37.73 ID:FdMx4lA+0
>>202
去年は8回やったよ

でも、経済的な問題だけでなく、身体の調子にも影響されるから人に聞いても仕方ないんじゃない
205可愛い奥様:2013/01/26(土) 18:51:52.15 ID:TKUuRgHn0
>>200
それ医者次第だよ
下手な医者だったんだね
私も始めての時は若い先生で、
あれ?おかしいな…とか言いながらグリグリやられて絶叫した
206可愛い奥様:2013/01/26(土) 18:52:27.85 ID:eTKxbzT30
私もお金ないから2年で4回しかできてない。

相手にされない訳じゃないが
顔を覚えてもらえない。
お医者さんと信頼関係築きにくいよ。
(治療内容はカルテあるから大丈夫)
しかも治療的には若いほうだから大丈夫とか思われる可能性もあり。
(いちいち治療何年とか見ないし)

よって高くても成功率の高い不妊専門の土日も採卵、移植してくれる病院がいいと思う。一回の採卵で成功するのを目標に。
207可愛い奥様:2013/01/26(土) 23:26:13.45 ID:ttoOKfw10
>>205
医者次第というか子宮の傾き次第なんじゃないかな?

とにかく人生で一番痛かったよ
でも産むより痛くない産むより痛くないと言い聞かせたww
208可愛い奥様:2013/01/26(土) 23:33:42.89 ID:TKUuRgHn0
看護師に医者次第っていわれたんだけどね

実際転院してからは全く痛み感じないし
209可愛い奥様:2013/01/27(日) 01:43:18.51 ID:5njtyNSU0
卵管造影を一年半前に
ラパロを半年前にして、どっちのゴールデン期間もかすりもせず
現在体外受精までステップアップしたばかりなんだけど
卵管造影検査って、転院とかしない限りは
もうやらなくていいのかな?
210可愛い奥様:2013/01/27(日) 05:27:36.03 ID:8K0lNq5d0
>>202
「1回50万円で、年100万円しか使えないから2回が限度」
みたいな計算してない?
実際は高刺激で卵をたくさん取って凍結しておけば、2回目からは移植代の10万円くらいで済むので、もっと回数できるよ。
211可愛い奥様:2013/01/27(日) 08:45:06.84 ID:fC4jmE3n0
そりゃー取れれば誰でも苦労しないでしょー
212可愛い奥様:2013/01/27(日) 10:20:19.31 ID:SNEKy6lm0
今31歳でAMH7.5ngって出た
高いなー優秀優秀って言われたけど多嚢胞だからな…

ため込んでるくせになぜ排卵しないんだ
太ってるからか?
213可愛い奥様:2013/01/27(日) 10:29:19.59 ID:b+OKaNIa0
私も金銭面で、年2回が限度かなーと思いつつ顕微に進んだら
誘発が思ったより上手くいかず、卵子1個しかなく採卵中止が
何度も続き1年で1回しか出来なかった。

その時でも4個しか取れず、10個以上とれた人もいるのになーと残念に思ってたけど幸い3個授精してくれて、1回目の新鮮杯移植で妊娠出来ました。

が、受精卵の凍結費が思ったより高くて...
まだ出産までたどり着けるかもわからないので、とりあえず1年お願いしたけど5万円でしたorz
214可愛い奥様:2013/01/27(日) 15:08:35.40 ID:pVtRDqLm0
>>212
太ってて不妊の人はまずダイエットじゃない?
子ども欲しいなら、まず痩せようよ

よく知恵袋とかで、医者に痩せろって言われて逆ギレしてる人いるけど
みっともないよね
215可愛い奥様:2013/01/27(日) 15:23:19.45 ID:nO2fKTnB0
どんなに太ってても妊娠する人はするけどね。
まあ痩せてるに越したことはないけど、美容体重ではなくて
健康体重の範囲内でのダイエットをお勧めする。
216可愛い奥様:2013/01/27(日) 15:30:40.35 ID:w1soK4WO0
まぁ体質で太りやすい人もいるから、いきなり>>214みたいに叱り飛ばさなくても
217可愛い奥様:2013/01/27(日) 16:14:56.94 ID:DzCvgUor0
妊娠中に太ってるのは辛いよ
体重管理は厳しいし、妊娠中毒症の原因にもなるし、難産になりやすいっていうし。

太りやすい体質?病気じゃないなら運動と食事管理で痩せるでしょ

妊娠がゴールじゃないんだから無事出産するためにも、子どもの為にも適性体重にはした方がいいんじゃない?
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/27(日) 16:22:18.86 ID:GdUwq61x0
219可愛い奥様:2013/01/27(日) 16:23:14.59 ID:w1soK4WO0
>>217
それはごもっともなんだけどさ、>>212は別に>>214の話に出てくるような逆ギレしてる人じゃないんだから、いきなりそんな人でなしみたいに責めたら良くないと思って
もう少し柔らかく言おうよ
220可愛い奥様:2013/01/27(日) 16:30:47.96 ID:OD7nHKJv0
太ってるが、本当に肥満レベルかどうかもわからないしね…
221可愛い奥様:2013/01/27(日) 16:32:24.39 ID:Eyc+/frt0
同意
なんで急に214は偉そうに怒り出したのか謎
222可愛い奥様:2013/01/27(日) 16:33:19.17 ID:DzCvgUor0
そっか、自分で不妊の原因じゃないかって思うぐらいだから相当太ってるのかと脳内保管してたわ。
223可愛い奥様:2013/01/27(日) 16:43:15.53 ID:VeNwrd8B0
>>222
他に思い当たる事がないからしいていえば、くらいの感覚で言ったんじゃないか?
「太ってる」に過敏に反応し過ぎww
偉そうに説教してる人って経産婦なのかね
同じ1人目不妊の立場で上から目線だったらワロス
224可愛い奥様:2013/01/27(日) 16:48:59.10 ID:OD7nHKJv0
>>223
別にそこまでいう必要もない
肥満扱いされた本人なら気持ちはわかるけど
225可愛い奥様:2013/01/27(日) 16:50:24.29 ID:Eyc+/frt0
まぁ、急に上からな人って第三者から見ても不快なのは確かだよ
自分が言われてなくてもね
226可愛い奥様:2013/01/27(日) 16:52:51.93 ID:CLl8vlIhO
てか、多嚢胞で太ってるのが原因かって聞かれたら、そりゃ誰でも痩せろって言うでしょ
医者が言わないんだったらむしろ謎なくらいだよ
あたりまえのこと言ってる人が、なんで叩かれてんのかわからん
227可愛い奥様:2013/01/27(日) 16:59:28.11 ID:SNEKy6lm0
何かすみません、私のせいで…
他のホルモン検査も主人も全部オールクリアだったので
あと思い当たるのは私の体重くらいかなあと(159/57)

運動不足でも排卵が進まないとかもあるようなので
毎日のウォーキングから始めました。
せっかく数値は良いのにもったいないですしね
お言葉ありがとう、頑張ります!
228可愛い奥様:2013/01/27(日) 17:07:12.37 ID:lGcHz7hTO
159センチ57キロは太りすぎじゃね?
229可愛い奥様:2013/01/27(日) 17:15:59.69 ID:6MCKDnbw0
病気になりにくいって意味じゃ158pで55sだったような。
それから考えると太り杉って事は無いと思う。
感覚的・見た目的には解らないけど。
美容体重ですら50sくらいで、ほんとに?と思ったもんだよ。
230可愛い奥様:2013/01/27(日) 17:18:15.43 ID:lGcHz7hTO
そうなんだ
自分常識ですまん
231可愛い奥様:2013/01/27(日) 17:28:25.84 ID:CLl8vlIhO
まあ標準体重2kgオーバーって程度じゃない?

多嚢胞でホルモン値に問題ないなら、例えば糖代謝が悪いとか、他にも要因はあるけど
薬は何も飲んでないの?
糖代謝異常だったら食事の見直しや運動は大事だよ
232可愛い奥様:2013/01/27(日) 17:38:29.45 ID:au79rqQWO
体重だけじゃわからないよ。筋肉があってその体重なのか脂肪ブクブクでそれなのか
スリーサイズ晒してくれた方がわかりやすい
233可愛い奥様:2013/01/27(日) 17:43:57.59 ID:OD7nHKJv0
なんでそこまでする必要があるんだろう?
もうこの話題よくない?
本人がウオーキング始めましたと言ってるんだからそれでいいじゃない
234可愛い奥様:2013/01/27(日) 17:44:57.61 ID:Eyc+/frt0
>>226
医者が言わないんだから、医者が言わない程度の「太ってる」なんだと推測するのが普通じゃないかな
235可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:02:54.24 ID:CLl8vlIhO
>>236
それは後から聞いたから言えることであって、普通そんなに推測しないよ
医者に言われたかどうかまで知ってたって?
後だしでそんなドヤ顔されてもなんだかなあって思う

今回の人とは全く違う例だけど、極端な話「煙草大好きやめられない〜」って人が助成金で治療受けてたら、あーあと思うし、注意してる人がいても、その人をせめたりはしないよ
236可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:14:11.76 ID:dQNEmmrD0
>>235
>>212の書き込み見て、医者が言ったと思う?
本人の推測だと思うのが自然だと思うけど
それにドヤ顔してると感じるのは、その人じゃなくて>>214みたいな書き込みだな

それに煙草やお酒とは違うよ
太ってる痩せてるっていうのは何キロからと線引きできるものじゃないし、体重だけで考えられるものでもないし
237可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:18:17.50 ID:Eyc+/frt0
>>235
もし>>212読んで医者に言われたと思うなら、あなたとはもう議論しても仕方ない
238可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:19:42.47 ID:Eyc+/frt0
それに医者に言われてないなら不思議と>>226で言い出したのは自分じゃない
239可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:27:13.38 ID:XT9gMLiX0
>>227
その位なら少なくとも妊娠に影響するようなデブじゃないと思うよ
240可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:29:13.49 ID:CLl8vlIhO
もし多嚢胞で肥満を医者に指摘されてない「なら」って仮説でしょ

煙草の例は極端な例としてあげたまで
今回の人とは違うって前置きしてるでしょ

とにかく私には理解できないわ
ここはあたりまえのことを言ってる人が叩かれることが多いよね
細かいことあれこれ気にする割に夜更かし好きだったり、行動がともなってない人が結構いるけど、それも指摘した人が叩かれるのかしら?
241可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:30:01.96 ID:/KyG/8dk0
太っていても不妊じゃなかったらどうでもけど、太っていて不妊だから
痩せるべきじゃない?ってことでしょ
242可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:34:29.17 ID:XT9gMLiX0
>>240
そんなに当たり前のこと指摘した人が叩かれてるのなんて見たことないけど。
243可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:40:15.43 ID:suB/jfsb0
>>214は間違ったこと言ったから叩かれたんじゃなくて、逆ギレしてる訳じゃない>>212をいきなりキツい口調で非難したから叩かれたんでしょ
いつまでやってんの
もうお終いにしなさいな
244可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:41:08.31 ID:w1KlNOtn0
妊娠出来ないもん同士がいがみあうなよ。
目くそ鼻くそなんだから。
こんな小さなコミュニティでも下を作らないと気が済まないのかね。
醜すぎる。そりゃこんなところに宿りたくはないよな。
245可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:48:03.97 ID:/KyG/8dk0
>>232
ウォーキング始めたって言ってるくらいだから、ろくに歩いてもいなかった人じゃなかろうか。
つまり脂肪の多い人かと。
246可愛い奥様:2013/01/27(日) 18:56:40.12 ID:URNq0nbh0
>>245
口は悪いけど>>244の言う通り
見ず知らずの他人のこと貶して楽しい?
そして>>243の言ってることも理解できない?
いつまでやってるの?
247可愛い奥様:2013/01/27(日) 19:23:10.36 ID:fC4jmE3n0
夕飯作って、どうなったかなと見たら、まだやってた


近いうちに採卵なんだけど不正出血がちょっとだけある
前回は無かったから刺激しすぎたかなんかかな
今度、先生に聞いてみよう
248可愛い奥様:2013/01/27(日) 21:01:22.32 ID:hCA80c280
デブでも痩せでも妊娠するときゃするよ。こればっかりは縁だしさ

どうしたの?
249可愛い奥様:2013/01/27(日) 21:03:26.14 ID:/4Nyrc6X0
なかなか授からないからイライラしてんでしょ
250可愛い奥様:2013/01/27(日) 21:31:28.35 ID:8l8ws0bS0
でもさ、太ってる不妊の人ってホルモンが足りないだけだから補充してあっさり妊娠ってパターン多いよね。 BMIも標準、妻にも夫にも不妊である明らかな原因がないのに妊娠できない方が深刻だよね。

かくいう私もBMI22ギリですがw
251可愛い奥様:2013/01/27(日) 21:43:39.64 ID:7PVHKS4m0
デブでも現在子育て中。
みんなも頑張ってね
252可愛い奥様:2013/01/27(日) 21:59:33.93 ID:pooAUB200
デブで不妊で、問題ないと思ってるって、むしろ怖い。
妊娠中、糖尿病になったり、妊娠中毒症になったりしたら
子どもに影響あるよ。
他人のことだからどうでもいいけど、生まれてくる子が不憫。
母親になるなら、できるかぎりのことはやろうとするもんだけどな。
253可愛い奥様:2013/01/27(日) 22:01:45.19 ID:mFXpdYVg0
254可愛い奥様:2013/01/27(日) 22:01:49.40 ID:FzyQ+YY/0
明らかに肥満、しかも片方の卵管がつまっているという知人がいるが
ほぼ百発百中で妊娠してるわ(予告通りに妊娠・出産)
ただ妊娠中にいろいろと苦労してたから、あまり太り過ぎは大変かと思う

明日は病院
ちゃんと卵胞が大きくなっていますように・・・
255可愛い奥様:2013/01/27(日) 22:27:15.28 ID:i5cQDGakO
私も近々、採卵。
採卵等だけでも、何個取れるか、それから何個受精するか
そして何個胚盤胞になるか、妊娠するか…と
不安が募るし、この時期だとインフルエンザが流行してるから、
インフルエンザや風邪にならないように…と余計な不安も増える。
256可愛い奥様:2013/01/27(日) 22:29:22.14 ID:8l8ws0bS0
明らかな肥満でボコボコ子ども出来てしかも安産な友人、私にもいるわ。励みになる。

恨み、妬み、嫉みだらけじゃないんだろーねー、明らかに。
257可愛い奥様:2013/01/27(日) 22:58:05.92 ID:0hp7VYS80
>>61
そんなこといわないで!
ポンコツなんかじゃないよ。
258可愛い奥様:2013/01/27(日) 23:42:12.34 ID:/KyG/8dk0
妊娠できさえすればいいんじゃなくて、健康な子どもを生むことがゴールだよね。
だから私は40過ぎての治療は反対派。
いろんな事情があって、そうなってしまったのはわかるけどさ。
259可愛い奥様:2013/01/27(日) 23:47:39.33 ID:/KyG/8dk0
>>256
だから自分もデブでも大丈夫ってこと?うわあ...
甘いからデブになるんじゃないの?
糖尿になって、子ども未熟児、さらに糖尿児っていう苦労をわざわざさせること
ないんじゃない?
別に妬みで言ってるわけじゃないのにw
甘いどころか、そんな発想していてはいつまでたってもできないだろうね。
260可愛い奥様:2013/01/27(日) 23:54:37.31 ID:YKPT0aqX0
ID:/KyG/8dk0は何と戦ってるんだ?
40代の人もデブの人も自分には関係ないことなんでしょ?
架空の敵を攻撃してないで自分の子ども作ることに集中しなよ

私は人の批判ばかりで攻撃的な人の子作りは反対派。()
261可愛い奥様:2013/01/27(日) 23:55:19.77 ID:Q/SW0fd00
>>258
健康な子ども産んだらゴール?
スタートじゃなくて?
262可愛い奥様:2013/01/28(月) 00:05:22.38 ID:fQBeMAxg0
>>260
放っておきなよ
その人、>>246の的確なレスは無視してまだ延々と続けてるし、何言っても通じない人だよ
263可愛い奥様:2013/01/28(月) 00:10:51.27 ID:XGhW5xLR0
なんかちょっと哀れになってきた
もう止めてあげようよ
264可愛い奥様:2013/01/28(月) 00:37:26.96 ID:JTNHKHJj0
アテクシはこんなに努力してるのに!
デブがポコポコ妊娠してんじゃないわよキィー!!ってか
糖尿になるとか子供が不憫とか、他人のことなんてどうでもいいのに
デブ叩きより自分が妊娠することに集中しなよw
265可愛い奥様:2013/01/28(月) 00:38:12.18 ID:KYpRnQ3z0
一周期ピルでお休みする事になったけど何だか気が楽
自分では気付いてなかったけど毎日考え過ぎて負担になってたんだなー
266可愛い奥様:2013/01/28(月) 01:30:25.08 ID:mejGvR0v0
>>264
もうとっくに結果出ししてますけど?
それなりのことはやったけどね。

デブでも妊娠できてるから自分もおk
喫煙してても妊娠してるからきっと自分も大丈夫

自己管理できない人は、やっぱりそれなりの意識なんだなあと思っただけ。
余計なお節介してないで、pgrしとけばよかったね。
267可愛い奥様:2013/01/28(月) 02:02:06.60 ID:JTNHKHJj0
>>266
IDが変わってて誰だかわかんないけど
結果出ししてますけどって?妊娠したってこと?
それで不妊治療スレに張り付いて住人に絡んでるとしたら陰険だなーww
いま幸せじゃないの?
268可愛い奥様:2013/01/28(月) 03:57:33.46 ID:EBMk/OdX0
妊娠ってそんなに偉いことなんだ、ふーん。
269可愛い奥様:2013/01/28(月) 04:01:55.52 ID:ElTFprMJ0
今週末移植なのに、風邪ひいて、喉の痛みから咳になり、それからひどい咳が治まらずこんな時間になっても眠れない。喘息になってしまったのか?呼吸が少し苦しい。
270可愛い奥様:2013/01/28(月) 06:03:32.34 ID:ehCXYh9a0
>>269
咳が止まらないと苦しいよね。
体力も消耗するし。

私は麦門冬湯っていう漢方が効いたよ。
妊婦さんでも飲めるから、ためしてみては?
271可愛い奥様:2013/01/28(月) 06:14:24.26 ID:rr6dDUTl0
>>260から指摘されてる人でしょ?
すげー、本当に●だ
272可愛い奥様:2013/01/28(月) 06:31:41.04 ID:D9M1WYok0
リアルで知り合いじゃなくて良かったと思うしかない
突然40代sage始めたり他人のことデブデブ連呼して(しかも大して太ってないのに)自分ではお節介のつもりだったのか
>>246の後は他の人はやめたのに一人だけずっと火病って異様だし
みんなに叩かれたら脳内妊娠するし
あなたがいることは他のこのスレのみんなにとって害悪だし、あなたにとっても精神乱れるみたいで良くないから、もうこのスレ見ないほうがいいよ
273可愛い奥様:2013/01/28(月) 07:42:28.05 ID:RWRWbTH50
体外に向けて今周期はピルだ
274可愛い奥様:2013/01/28(月) 11:37:11.64 ID:mejGvR0v0
>>272
脳内で妊娠って何それw
自分が自己管理できてないだけに、
それなりのことやってる私が結果出してると都合が悪いのかな?
一生ここで傷の舐め合いでもしてればいいよ
太ってると妊娠した時、自分にも胎児にもリスクがあるのに
太っていても大丈夫だった人の例が自分にも誰にも当てはまると思っている
発想がどうよ?って疑問を投げかけてるのに、何か都合でも悪いのかしら?
275可愛い奥様:2013/01/28(月) 11:55:30.73 ID:e7hrGUm70
今日のスルー検定会場はこちらかしら
276可愛い奥様:2013/01/28(月) 12:00:41.63 ID:EBMk/OdX0
治療の話しをしようよ。
277可愛い奥様:2013/01/28(月) 12:22:03.06 ID:RvuYtx1lO
少し前に初孫云々で愚痴を書いてしまった者です。

昨日、妊娠発覚しました。
なんだかあっけなくて驚きでしたが、ここを卒業します。
何度も泣きましたが、これからはもっと強くならなければと思います。

ありがとうございました。
278可愛い奥様:2013/01/28(月) 12:27:57.58 ID:JrMo2jLk0
報告だけならFacebookか何かでやればいいのに。
279可愛い奥様:2013/01/28(月) 12:33:04.69 ID:qh7dAiG50
>>277おめでとう!
待ちに待った妊娠、本当に良かったね。
でも妊娠してもしなくても277が誰かにとっての大切な人だというのは変わりないよ。
無事可愛い赤ちゃんを産んでね。
280可愛い奥様:2013/01/28(月) 13:21:43.30 ID:48yPmfJh0
おめでとう!!
281可愛い奥様:2013/01/28(月) 13:36:34.85 ID:MytZZkVs0
おめでとう!あやかりたいわー。
282可愛い奥様:2013/01/28(月) 14:26:03.83 ID:T2jUDIpvO
めでたい話の中、ぶった切りで申し訳ないが
今日化学流産になってしまった。陽性判定時に血中HCGが300あったのが二桁まで下がってた。プロゲストンも中止。
それでもまだ、来週くらいになればHCGも上がって、胎嚢確認できるのでは、なんて考える自分がいる。
また頑張ります。
283可愛い奥様:2013/01/28(月) 14:45:40.23 ID:bW9c26yM0
oh〜・・・
284可愛い奥様:2013/01/28(月) 15:15:09.93 ID:6F+ck7z2i
>>282
妊娠継続していますように。
285可愛い奥様:2013/01/28(月) 15:44:11.31 ID:1WdjLe+I0
>>277
おめでたいけど妊娠発覚は使わない方がいいよ
妊娠判明と書こう
286可愛い奥様:2013/01/28(月) 16:30:21.62 ID:e0xOwcpY0
>>277
おめでとうーーー!!!
いっぱい可愛がってね!
287可愛い奥様:2013/01/28(月) 18:16:18.57 ID:KWqp0H60O
周りを見るとデブって妊娠しやすいよ。
でも酒タバコなんてもってのほかだよ。
うちの病院は夫婦共禁酒禁煙指導されてる。
288可愛い奥様:2013/01/28(月) 19:52:16.65 ID:T2jUDIpvO
>>284
ありがとう。でも4w0dで300あったのが5w0dで30にまで下がってたから、もう無理だよね。それでも妊娠継続できたってひといるのかな?
289可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:28:33.18 ID:kgRhQXjC0
デブが妊娠しやすいというか、ガリが妊娠しにくいんだと思う。
290可愛い奥様:2013/01/28(月) 20:29:45.80 ID:2mdYnW690
細かい数字はわかんねぇけど
自分で悪い方ばかり考えても仕方ないと思う。
291可愛い奥様:2013/01/28(月) 21:53:44.75 ID:KWqp0H60O
悪いけど血中のHCG30じゃ見込みないね。

しかもそんなに下がったらあがる事ないよ。
血液だと尿よりもかなり高くでるはずだよ。
私が以前妊娠した時は血中6000以上だったし。
292可愛い奥様:2013/01/28(月) 22:47:38.04 ID:1YwHdfvI0
明日は初AIH
今周期からと決めてはいたものの
まさか今日病院に行って、「じゃあ、明日やりましょうか」となるとは思ってなかったから
私の心の準備もそうだけど、旦那の準備(心も体も)が整ってない!

すごい不安だ
とりあえず奇形率や直進率などの値がそこそこであることを祈る・・・!
293可愛い奥様:2013/01/28(月) 23:11:51.06 ID:iixq6Kx90
(=´∀`)人(´∀`=)
明後日初AIH。
禁欲期間をどう調整していいものやら悩む。
294可愛い奥様:2013/01/28(月) 23:22:26.39 ID:78PCktYj0
卵管造影と子宮鏡の予約したんだけど、念のため2時間は印象禁止って言われた
理由はなんなのかな?
失禁する人でもいるの?
295可愛い奥様:2013/01/28(月) 23:22:52.63 ID:78PCktYj0
↑飲食禁止の間違い
296可愛い奥様:2013/01/29(火) 07:10:33.42 ID:MkB4NkG8O
造影剤を使うから。
副作用で気分が悪くなったり、頭が割れそうに痛くなったり嘔吐したりする。
嘔吐したら気道に吐いた物が詰まって窒息することもある。
看護師してるけど嘔吐は一番出やすい副作用で、若い人でも結構いるよ。
297可愛い奥様:2013/01/29(火) 07:15:16.33 ID:MkB4NkG8O
吐いた時に胃の中を空っぽにしておかないと窒息する、という意味です。
分かりにくくてごめん
298可愛い奥様:2013/01/29(火) 07:28:18.48 ID:17KZZK1W0
294です
え、恐い
ありがとうございます
299可愛い奥様:2013/01/29(火) 08:07:26.07 ID:eXWVjiUs0
うちは卵管造影は朝食抜きの指示だったけど
子宮鏡は10時間飲食禁止
子宮鏡の予約がとれなくて13時からだったからきつかった
同じ日にやってる人は午前中子宮鏡、お昼食べて造影ってスケジュールだった

腸が動くと子宮も動いてしまうので検査に影響がでる
って説明が造影のときにあったよ
300可愛い奥様:2013/01/29(火) 10:28:58.18 ID:+wuTzpUU0
移植前のルトラール5日目なんだけど下腹部が痛くて生理前のような感じ
明日移植なんだがこれでいいのだろうか…
301可愛い奥様:2013/01/29(火) 21:37:00.73 ID:LFqgXMce0
妊娠報告スレなくなったの?
302可愛い奥様:2013/01/29(火) 22:39:17.00 ID:q6qajz4P0
初AIHしたついでにHCGの注射デビューした
痛いと聞いてかなりビビってたけど、先月打ったインフルのが痛かった
自分は腕よりおしり(腰)のが合っているのかも!

ただ片頭痛がひどい・・・注射の影響ではないと思うけど薬飲めないからつらい
303可愛い奥様:2013/01/30(水) 00:09:06.90 ID:8e5nsGeG0
LHサージキター
304可愛い奥様:2013/01/30(水) 11:24:34.23 ID:KnnRgqfb0
移植いてきまー
305可愛い奥様:2013/01/30(水) 12:40:06.38 ID:XekKPMsn0
初診行ってきたー
すごい疲れた・・・看護師さんが優しいのが救いだわ
306可愛い奥様:2013/01/30(水) 13:44:41.97 ID:bXKvKT4HO
体外のことを書き込んでもいいですか?エキスパートスレは落ちちゃったかな?
前回、4BBのグレードで化学流産してしまったんだけど、次はもう4BCの胚盤胞しかない

また採卵からやるより、凍結してるその胚盤胞に賭けたいんだけど、あんまり可能性はないかな?
病院の先生は確率でしか答えられないって言ってました。
AAとかの良好胚ができる人がうらやましい
307可愛い奥様:2013/01/30(水) 13:57:25.23 ID:0C1rjteZ0
>>306
妊娠する人はするししない人はしないからな。

自分は1番良いやつよりあまりよくない方で上手くいったけど。
308可愛い奥様:2013/01/30(水) 14:16:18.56 ID:bXKvKT4HO
>>307

そうですね、その胚盤胞の生命力に賭けるしかないですね。
次回は移植前後に鍼に通ってみようと思います。
ありがとうございました。
309可愛い奥様:2013/01/30(水) 18:23:14.22 ID:rJ0io4WU0
排卵が不規則で次の周期から排卵誘発剤処方って言われてて、明日が生理予定日なのに高温が続いてる…
前もこの日排卵日っぽいからって言われた後生理来ないからって喜んだら排卵日が二週間ずれてただけで、またそのパターンかとか
でもそん時みたいに基礎体温が上がったり下がったりしてなくて(そん時は3日ぐっと下がった日があって結局最後の日だった)高いままだけど測れてない日があるからその日に下がったのかもとかいやまて測り方が悪くて高く見えるだけなんじゃないかとか
落ち着かないから早く結果出てくれ…
310可愛い奥様:2013/01/30(水) 23:22:40.89 ID:8e5nsGeG0
初AIH無事完了。
今から入れますとかそういうアナウンスなかったから
気がついたら終わってたw
311可愛い奥様:2013/01/30(水) 23:23:18.38 ID:u0SHjIKd0
>>306
4BCで妊娠して今安定期だよ
グレードは結局見た目なのかと思ったり
うまくいくといいね
スレチごめん
312可愛い奥様:2013/01/31(木) 08:01:01.29 ID:dnbBd0TrO
>>311

ありがとう、希望がもてます!
早く移植したい
313可愛い奥様:2013/01/31(木) 11:07:49.52 ID:z0XGyzrg0
おめでとー
314可愛い奥様:2013/01/31(木) 12:00:30.50 ID:Ax02Vu0O0
排卵検査薬をネットで3パック買って、次周期から使うつもりでいたら
先生からタイミング指導をすすめられてやることになった
排卵検査薬の出番ないかな……?
高かったからもったいないけど、これってヤフオクだしたらまずいよね?
譲る人もいないし困った
315可愛い奥様:2013/01/31(木) 12:05:25.62 ID:RfQkwdRS0
タイミング中でも
卵胞チェック前に「もしかして早めに排卵?」と
不安になることがあったけど
316可愛い奥様:2013/01/31(木) 18:37:28.31 ID:/JTR2Bh70
ダメだったっぽい
何度移植してもいろんな理由で結局かすりもしないか流産する。
気持ちが落ちすぎて自分を保てなくなってきてて、
こんな状態では誰にも会えないし一日家に篭ってて辛い。
いつまで治療を続けるか今日話し合うつもり。
ただ赤ちゃんが欲しいだけなのに、なんでなの
317可愛い奥様:2013/01/31(木) 19:31:40.46 ID:AUfu2dme0
本当にね。この少子化の時代に子どもを産みたいだけなのになんでこんなに苦労するんだと思うと悔しくて悲しくてやるせなくて涙が止まらないよね。

いつともわからぬゴール目指して走り続けさせられてる感じがする。
318可愛い奥様:2013/01/31(木) 20:02:55.90 ID:iTeXi88S0
>>317
妊娠、出産したらゴールなの?
319可愛い奥様:2013/01/31(木) 20:09:27.19 ID:7WA17HCO0
>>318
不妊治療のゴールは妊娠、出産じゃないの?
320可愛い奥様:2013/01/31(木) 20:30:27.62 ID:Zs4RJ8iz0
ちがうでしょ。
321可愛い奥様:2013/01/31(木) 21:08:36.37 ID:G2B1WARK0
ゴールだと問題があるなら
文字通り出口の見えないトンネルの中だよ

これが絶対っていう方法のがないのがつらいよね・・・
原因不明の人も多いし
322可愛い奥様:2013/01/31(木) 21:09:02.73 ID:7WA17HCO0
>>320

自分は普通なら子作りしてれば妊娠、出産、子育て…となるところが
子作りしても妊娠しない、妊娠しても出産までたどり着けないから不妊治療をしてるから
不妊治療のゴールは妊娠して無事に出産することで
それが新たなスタートだと思うけど違う考え方もあるのかもね。
323可愛い奥様:2013/01/31(木) 21:21:02.11 ID:pVaQ/3zvO
普通は妊娠出産ってゴールなんてないのかも知れないけど
普通ではない体なんだから、不妊治療してる人には妊娠出産がゴールでしょ
324可愛い奥様:2013/01/31(木) 21:38:43.53 ID:Hb6ci+M40
出産がゴールであり、また新たなスタートかぁ
ホントそうだね

治療中は妊娠がゴールだと思ってたけど
陽性でても流産や胎児の成長が心配で出産するまで気がぬけないなと思った
出産したらしたで育児に必死でまだゴールじゃなかったと思った
子が成人しても結婚しても…多分自分が死ぬまで本当のゴールは来ないね
不妊治療のゴールは出産だと思うわ
325可愛い奥様:2013/01/31(木) 21:39:48.05 ID:Hb6ci+M40
語ろうスレと勘違いしてた、ごめんなさい
326可愛い奥様:2013/02/01(金) 07:31:53.46 ID:cwSE7gcy0
どこがゴールかなんて、話し出したらキリがない。
子育て終えて老後を安泰に過ごし死ぬまでがゴールだって言われればそうだし、一つひとつの節目をゴールにしてまた新たなスタートを切るってことを言いたかったんだがね。出口の見えないトンネルって言えばよかったんだね。

妊娠から 著変のない妊娠期間を経て五体満足な子どもを出産するのが当面の私の目標でありゴールであります。それが達成できたら また新たなスタート地点に立つのであります。
327可愛い奥様:2013/02/01(金) 07:36:51.99 ID:XyPeWEmQ0
>>326
最後の二行の語尾が面白いことになってるよw

今日、初卵管造影と子宮鏡です
恐い
328可愛い奥様:2013/02/01(金) 09:46:11.10 ID:6nRcGWhjO
>>316

すごくよくわかる。
明けない夜はないというけど、いつになったら明けるのか。
明けずに人生終了になるんじゃないかととてつもなくネガティブな考えをしてしまう。
「焦るな」って言われても無理。
329可愛い奥様:2013/02/01(金) 12:45:57.48 ID:+Sx/tbWwO
昨日、1年半ぶりに採卵してきた。
死産してから半年。卵巣機能低下してるって言われながらも
今まで4回の採卵の中で最高の8個が取れた。
2個しか取れなかった時もあったから囁かながら嬉しい。
私の病院だけかもしれないけど、何個、受精したか、胚盤胞になったか、
はメールや電話では知らせなくなったのね。
受精したかは移植の時聞けるけど。ある意味、移植後の不安がなくて済むためなのかな?
ここから、引き算みたいに卵が減って行くから。
330可愛い奥様:2013/02/01(金) 13:38:16.18 ID:ctWLCDGa0
囁か
この変換、初めて見た
331可愛い奥様:2013/02/01(金) 14:15:54.36 ID:6nRcGWhjO
教えてくれないほうがいいよ、グレードとかも。
検索魔になっちゃうし、グレードが悪いとか言われると不安になる。
個人的には胎のう確認までは陽性判定も教えないでほしい。
化学流産なんて知らないほうがいいし、ぬか喜びしたから号泣したよ。
332可愛い奥様:2013/02/01(金) 15:51:54.84 ID:NPdECbnO0
早く妊娠できますように・・・
333可愛い奥様:2013/02/01(金) 23:10:00.28 ID:Nlu5FJcC0
2年で自然妊娠2回、両方流産。
最近は仕事量がヘビーすぎて、高温期が無くなって生理が止まってしまった。
通院を始めたは良いけど、果たして仕事とどこまで両立出来るのか…今更だけど現実は厳しかった。
334可愛い奥様:2013/02/01(金) 23:40:27.89 ID:wuwqDnXF0
>>333
仕事辞めなよ
これからどんどん年取るから、ますます難しくなるよ
335可愛い奥様:2013/02/02(土) 00:15:58.70 ID:hv3dOFL10
すごく好きな仕事だから、辞める勇気が無いなぁ…。
子供が産まれたら3年ぐらい無給の育休取りたいとは思うんだけど。
確実に妊娠する保証も無く、先の見えないトンネルの中で治療だけになると、性格的に余計ヤバい気がするんだ。
336可愛い奥様:2013/02/02(土) 00:27:51.72 ID:dos/EYva0
>>335
不妊治療していることを上司に話してみるというのも一つの手かも。
激務は良くないみたいなんです、と言えば多少は考慮してもらえるかも。
そのぶん仕事のチャンスは減るかもしれないけど辞めるよりはいいでしょ?
337可愛い奥様:2013/02/02(土) 00:39:53.94 ID:hv3dOFL10
>>336
確かに…。仕事の絶対量さえ減れば、裁量労働制なのでかなり通院し易くなるかも。
男性上司に自分から言うなんて考えた事もなかったので、目から鱗でした。
ありがとう。
338可愛い奥様:2013/02/02(土) 09:53:10.93 ID:eCmIAKhM0
中途半端に仕事されるのが一番邪魔。
妊娠を優先するなら仕事辞めろって思うけどね。
言わないけどはたから見たら、趣味で会社休むのと同列だと思ってるしね。
両立できないから今の状況なわけでしょうに。
339可愛い奥様:2013/02/02(土) 11:18:16.41 ID:Eoh0an/S0
両立できてるんだねすごいすごいー。
340可愛い奥様:2013/02/02(土) 11:19:09.87 ID:dfubgsMz0
そうは言っても、安定期に入るとつわりもなくなるし
お金もいろいろかかるし、短期でもいいから働きたい
341可愛い奥様:2013/02/02(土) 11:28:38.96 ID:UCaTvw8Q0
>>338
まぁそれには同意
他の人から見たらそうだよね
でも旦那の稼ぎじゃ暮らしていけない人はそう思われながらでも会社にしがみつく必要があるんだろうから難しいね
342可愛い奥様:2013/02/02(土) 12:29:42.15 ID:SlCI6vNq0
自分は治療を優先させたかったから辞めたわ。
妊娠出来たとしても順調とは限らないし。
同僚で妊娠→気分悪くなって相対→そのまま臨月まで入院ってパターンもあって
部署が大混乱になったの見たから余計に心配になった。

男性上司には、仕事の量減らすから云々言われたけど
同じ給料もらってる同僚からしたらハァ?だろうし。
まぁいまだに妊娠出来てないから、辞めなきゃよかったかもとは思うけど!
343可愛い奥様:2013/02/02(土) 12:32:27.57 ID:Eoh0an/S0
やーめた!で、辞められる仕事ならいいね。
344可愛い奥様:2013/02/02(土) 12:58:38.33 ID:SlCI6vNq0
半年くらい前に言えば、大概の職場で辞められると思うけど…
345可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:01:10.81 ID:eCmIAKhM0
勤めたことないんでしょ。
346可愛い奥様:2013/02/02(土) 13:10:34.30 ID:Eoh0an/S0
半年も前に言って辞めなきゃいけないだなんて半年間迷惑邪魔に働かなきゃいけないんだね。
347可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:11:52.88 ID:VD+ktRHY0
ID:Eoh0an/S0は相当気が立ってるみたいだけど大丈夫?
3レスとも人を煽る発言だよ、そういうのやめたほうがいいよ

>>342
もし仕事辞めないで働いてたとしたら、仕事辞めておけば出来てたかもしれないって後悔してたかもしれないし、難しい問題だね

私もつわりが酷くて突然会社に来れなくなって3ヶ月間休んだ人見たことある
つわりも個人差があるししょうがないけど、本人は罪悪感から産休取らずに辞めちゃった
348可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:43:28.02 ID:PRcSLzln0
>>343
>>346
なんか…すごく可哀想な職場環境で働いてるんだねw
辞めるって言ったらあからさまに迷惑邪魔扱いされるなんて
349可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:45:56.15 ID:Cw0RjXRzO
>>343
それでやめられない人は早退や急な休みされるのも困る人だから治療なんて出来ないよ
350可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:49:46.58 ID:Eoh0an/S0
>>348

そうなんだよ、スタッフは上司の駒みたいなね。
ウケるでしょww
351可愛い奥様:2013/02/02(土) 14:51:38.65 ID:OAkSPd090
治療の話しをしよう。
352可愛い奥様:2013/02/02(土) 17:32:16.55 ID:3m7dVA+1O
人工受精から5日目
プロゲストン飲んでる高温期です
朝4時に目が覚めていつも起きる時間だと勘違いして寝ぼけて計ったら36.65
それから5時まで目が冴えて眠れなくて
通常起きて図る6時にまた計ったらら36.90

皆さんなら基礎体温表にどう書きますか?ちなみに前日は36.60だったため4時の体温のほうが正しいとは思うのですが…
高温期が低く立ち上がりも遅いので36.90が本当だったらいいのにと思ってしまいます

ちなみに現在の平熱は35.70でした
高温期なのにこんなに低かったら今回のAIHも失敗ですね…
353可愛い奥様:2013/02/02(土) 23:20:17.01 ID:Ho3PjU7E0
>>352
私なら4時の方書くべきだと思いつつ6時の方書いちゃいそう…

そんな私も人工授精から5日目
今日何故か旦那に「××さん家の奥さんは子供が生まれてからこんなことしてるんだってよ親バカ〜」と言われた
そのときはふーんそうなんだーと聞き流したけど、なんだか今になって釈然としない
なんで不妊治療中の私にわざわざそんなこと言うのかなあ
私だって子供が出来たらそれくらいかわいがるよ
旦那以外に言われたならなんとも思わなかったんだろうけどこういうのも不妊様思考なのかな
嫌だなあ…
354可愛い奥様:2013/02/03(日) 00:20:49.09 ID:ZFUzO/dP0
>>353
ごめん
さすがにその思考は不妊様です
355可愛い奥様:2013/02/03(日) 00:54:34.08 ID:7fRi2zjm0
>>354
そうかー私が過敏になりすぎなんだな…
改めるよありがとう!
嫌だったとか腹立ったとかってより普通だったらこういうこと言うのかなってことのほうが気になっちゃって

早く私も親ばかって言われるくらい子供可愛がりたい!
356可愛い奥様:2013/02/03(日) 01:46:08.81 ID:UxoMwa40O
>>352
4時のが正しいよ
357可愛い奥様:2013/02/03(日) 08:54:05.63 ID:XAfEIb/V0
>>352

そんなに神経質に考えなくてもいいんじゃないかな。
それより平熱が低いほうが気になる。
運動・食事で体温を上げるようにしてみたら?
358可愛い奥様:2013/02/03(日) 09:23:20.90 ID:gB1jkbF60
タイミングの高温期11日目
デュファストンは3日目から一週間飲んで、一昨日の朝までだった
今朝は昨日に比べてじわりと体温下がって、なんとなく生理前の子宮の違和感がある
ああ自前の黄体ホルモンの実力はこんなもんかあと思ってへこんでいる
359可愛い奥様:2013/02/03(日) 10:35:33.84 ID:/g2nDCIu0
>>358
私も前に排卵させるためにhcg一回打ったけど打った翌日からグーンと体温上がったけど
hcgが体から抜ける1週間後頃に体温下がり始めて自前の黄体機能の低さに唖然としたよ
360可愛い奥様:2013/02/03(日) 14:35:41.76 ID:b7v6Y+GmO
高温期4亀36.91

ルトラール飲んでてやっと上がった。高温期の時はお腹とかにホッカイロ貼らない方が良いの?温めすぎも良くないとか聞くよね。
361可愛い奥様:2013/02/03(日) 14:56:55.33 ID:T0DDsmCq0
低温期なのに37度超えてる…
体外に備えてプラノバール飲んでるからだとは思うけど、体がだるい。
362可愛い奥様:2013/02/03(日) 15:57:35.64 ID:sEMXVeg+0
>>360

お腹は直接的だから腰の洗骨に貼ったらどう?
答えはないんだけどね。
363可愛い奥様:2013/02/03(日) 15:58:05.33 ID:sEMXVeg+0
仙骨でしたすまん
364可愛い奥様:2013/02/03(日) 16:55:24.88 ID:b7v6Y+GmO
>>362
いつもお腹とお尻あたりに貼ってたからお腹はやめてみます。
体温レスと間違って書き込みました。すみません。
365可愛い奥様:2013/02/03(日) 16:56:27.82 ID:Sk2Uwbgh0
>>360
えっ、私ずっとお腹と背中に貼ってたわ。高温期を維持できるよう外側からもサポート!とか思って。
でもそうだよね、この高温期はホルモンからくるものでなければ妊娠に繋がらないんだもんね。
366可愛い奥様:2013/02/03(日) 19:40:37.24 ID:xhFNRf330
温めると血行が良くなるから、無駄って事はないよ
367可愛い奥様:2013/02/03(日) 21:04:55.10 ID:VNfDiaFU0
AIH後4日目。
茶オリがあったけど、時期的には微妙だよね。。。
368可愛い奥様:2013/02/04(月) 00:39:08.06 ID:VmA5LRku0
妊婦はお腹にカイロ貼っちゃいけないらしいけど超初期ならいいのかな
369可愛い奥様:2013/02/04(月) 04:13:53.80 ID:BSYVHXhi0
>>368
妊婦もホッカイロ貼っていいはずだよ。うちの姉は陣痛の時に使うよう言われたらしいし。
ただし何事もやりすぎは良くないというか、低温火傷したり子宮が収縮するほど熱いのはよくないと思う。
てか、私らも妊婦さんも、一番温めなくちゃならないのは足首だよ。
三陰交ってツボがあるあたりが一番大事。
370可愛い奥様:2013/02/04(月) 07:39:40.13 ID:wl+rToKK0
受精卵?胚盤胞?が熱に弱いらしいよ。私は移植後はお腹カイロもよもぎ蒸し温座も岩盤浴も熱湯風呂も控えてる。

ホッカイロお腹に貼ったら妊娠できない!なんてことはないんだけどね。

後悔しないよう念のため。
371可愛い奥様:2013/02/04(月) 08:29:18.82 ID:nZX1IMK90
リセットきた…。
朝イチから凹むわ。
372可愛い奥様:2013/02/04(月) 08:53:23.08 ID:V+oZ+pbl0
>>369
三陰交って妊娠初期に刺激したら流産すると言われてるよ。真偽は不明だけど…
373可愛い奥様:2013/02/04(月) 09:45:31.92 ID:Z52i9/t70
he-
374可愛い奥様:2013/02/04(月) 10:31:28.53 ID:oXi23Sld0
確定申告(医療費控除)の計算おわったー。
初めて100万円超えたよ。不妊治療だけだと70万使ってた。
笑うしかないわ〜 あははっ
375可愛い奥様:2013/02/04(月) 11:23:39.39 ID:i5anwQoA0
>>374見て医療費控除やってないの思い出してざっと計算したら私も初めての100万超えだった
不妊治療が80万で残りは手術
笑いましょ〜 アヒャヒャヒャ
376可愛い奥様:2013/02/04(月) 11:40:08.61 ID:2pn+8+buO
ディファストン飲んでるのに昨日05度も下がった。
高温期12日目。いつも12日あたりでがくっと下がる。
あと一日薬飲む予定だったけどやめた。早くリセットしろ!
377可愛い奥様:2013/02/04(月) 11:42:26.83 ID:abjc/LZp0
体外はじめるし来年はうちもそれくらいになるのかな。
我が家は45万中不妊治療関係が25万くらいだった。
378可愛い奥様:2013/02/04(月) 11:42:57.75 ID:abjc/LZp0
来年じゃないや、今年でしたorz
379可愛い奥様:2013/02/04(月) 11:50:08.94 ID:C+fmRmnMO
>>376
私かと思ったw
デュファストン飲んでるのも、高温期12日目なのも、体温下がったのも一緒w
ついでに、いつも私も12日目あたりでがくっと下がる。
なので私も生理待ち。
わかったから早く来い。
380可愛い奥様:2013/02/04(月) 16:16:52.16 ID:qKtNRJs70
>>372
温めるのと刺激するのは違うでしょw
それは嘘って言われてるけどね。
それはともかく、この三陰交が固くて痛い人は、子宮が冷えて固くなってる人だよ。
多分、ここの住人に多いと思う。
安産のツボでもあるから、病院によっては、出産まで柔らかくするよう指導されるし
とにかくここは冷やしちゃだめな箇所。
レッグウォーマーはいたり、ドライヤーで温めるといいよ。
いくらお腹の周り温めても、足が冷えていては意味がないから。
381可愛い奥様:2013/02/04(月) 17:48:05.58 ID:+Z9sP65d0
>>380
経産婦?w
382可愛い奥様:2013/02/04(月) 17:51:08.14 ID:jnC2pN4/0
経産婦がいても不思議じゃないけどね
二人目で不妊治療中の人もいるし
383可愛い奥様:2013/02/04(月) 18:06:32.89 ID:SbtW4FY20
私も足首温めてるよ。
ヨガや整体の先生にも、ここは冷やしちゃ駄目って言われてるし
常識だと思ってた。
384可愛い奥様:2013/02/04(月) 18:30:01.38 ID:EZib/R6X0
子供、どうしてうちには出来ないんだろう。


ごめんね。
ごめんね。
385可愛い奥様:2013/02/04(月) 18:42:20.10 ID:XcLf8Jg80
ポエムはブログ等でドゾー
386可愛い奥様:2013/02/04(月) 20:42:00.74 ID:MYV+vMOJ0
医療費控除上限いっぱいの200万いったわ
去年は無駄な一年だったなー
387 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/04(月) 23:22:51.25 ID:nuQQ+InP0
通院8カ月。
今のところクロミッドの服用とタイミングです。ヒューナーテストの結果は良かったり悪かったりとまちまちです。

旦那が高齢なので正直焦っています。
いつまでタイミングだけの治療が続くのか・・・

人工受精をしたいと思っているのですが、私の方から先生に人工受精がしたいと言っても良いものでしょうか?
388可愛い奥様:2013/02/04(月) 23:30:28.50 ID:pKzpvTzY0
>>387
いいんじゃない?
私は言ったよ。
389可愛い奥様:2013/02/05(火) 07:52:02.15 ID:nPK2h87PO
高齢って何歳?
390可愛い奥様:2013/02/05(火) 08:03:10.71 ID:AfTDkYlR0
このスレの終盤の年齢でしょうね。
391可愛い奥様:2013/02/05(火) 08:18:27.85 ID:xQD61Hww0
「旦那」が高齢だと書いてあんじゃん
392可愛い奥様:2013/02/05(火) 08:20:20.18 ID:U4YnTp0V0
旦那さんが高齢って事だから40代以上なんじゃない?

うちも旦那が40代だから、サクサクステップアップしてるよ。
だって稼げる期間は決まってるから、のんびり治療してらんない。
うちは初めからAIHだったけど6回駄目だったから自分から体外行きたいって
申し出たよ。
何も問題なければ来月採卵。
393可愛い奥様:2013/02/05(火) 09:22:51.64 ID:G1/eRlYo0
>>387
旦那さんの方の検査とか卵管造影とかの検査は一通り終わってるの?
あまり問題なければAIHは意味ないよ
394可愛い奥様:2013/02/05(火) 09:38:09.80 ID:G1/eRlYo0
ごめんなんか言いたいこと全く違ってた

何か問題があるならAIHやっても意味がないから、先に検査をやった方がいいと思うということです。
フーナーテストが良好で妊娠できないなら、AIHでも意味ないと思われる。
395可愛い奥様:2013/02/05(火) 16:35:39.99 ID:rSjabfAe0
>>386
なぬ、上限200万なんだ。
勉強になりました。
396可愛い奥様:2013/02/05(火) 18:34:42.40 ID:Z16+SNj60
昨日局部麻酔をして卵管造影検査受けたんですが、なんとなく陰部おお腹に痛みがあります。
数日続くんですかね…女って本当に大変!
397可愛い奥様:2013/02/05(火) 19:06:42.58 ID:A3hcZTrT0
え、卵管造影に麻酔するとこなんてあるの?
私も同僚も麻酔なんか使われなかったな
398 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/05(火) 19:09:59.48 ID:UgpCPrro0
>>387です。
レスありがとうございます。
旦那が40代です。

精液検査は異常なしで、私も検査は異常なしの原因不明です。

ヒューナーは良い時もあるので、ということは人工受精あまり意味ない感じでしょうか。

次回の受診の際に今度の治療はどう進めていくのか、有効ならば人工受精をしたいということを先生に相談してみようと思います。
399可愛い奥様:2013/02/05(火) 19:16:03.38 ID:nPK2h87PO
お互い異常なしなら旦那の年齢のせいじゃない?
フランスだと40歳以上の不妊治療には補助がでないくらいらしいから。
男は年齢関係ないなんて全く出鱈目だからね。
400可愛い奥様:2013/02/05(火) 22:06:35.41 ID:Z16+SNj60
>>397
プスコバン?という子宮の緊張を緩める注射が使えなかったので、麻酔にしてもらいました。
401可愛い奥様:2013/02/05(火) 22:46:02.90 ID:2j+rxiZP0
私も卵管造影麻酔もそんな薬も使わなかったよ
402可愛い奥様:2013/02/05(火) 22:58:45.47 ID:oLYmL8rp0
別に痛みに耐えてこそ信仰じゃないけどさ、それくらいは麻酔無しで耐えないと出産とか無理じゃないかと思う
403可愛い奥様:2013/02/05(火) 23:09:28.60 ID:nPK2h87PO
出産と検査は全然違うよ
出産の痛みはすぐに忘れる。
検査は無理矢理突っ込むから余計痛い
404可愛い奥様:2013/02/05(火) 23:12:40.88 ID:IBOLHDoG0
>>402
自然妊娠の方はそんな痛みを経験せずに出産しますが…
405可愛い奥様:2013/02/06(水) 00:12:08.14 ID:GFHKjLKp0
こんなところで根性論?
痛いもんは痛い、で何が悪いの?
406可愛い奥様:2013/02/06(水) 00:38:36.61 ID:V2LzUAir0
無痛分娩とかもあるし
407可愛い奥様:2013/02/06(水) 00:39:04.65 ID:4EacCdmZ0
>>404
無痛とかあるし
408可愛い奥様:2013/02/06(水) 01:25:08.80 ID:SIFWQd/A0
いやっ無痛も最初は陣痛と戦うわけで、、、
409可愛い奥様:2013/02/06(水) 02:01:23.81 ID:EaVJCrSn0
産むための痛みなら、喜びが待ってるから耐えれるけど検査だからなあ。
心折れるときもあるさ

排卵痛がキツい
あーまた二週間体温でヤキモキするのか
410可愛い奥様:2013/02/06(水) 02:11:09.96 ID:dbklLsAO0
痛みに耐えろとか治療するなら仕事すんなとか、日本の女はなんですぐこう…。
411可愛い奥様:2013/02/06(水) 04:39:13.29 ID:4EacCdmZ0
基礎体温で一喜一憂するくらいなら測定やめた方がいいかも
アメリカじゃ、基礎体温測らないらしいよ
412可愛い奥様:2013/02/06(水) 06:55:59.20 ID:ZrMjAYRI0
>>410
朝鮮人は出て行け
413可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:11:01.16 ID:1I8IN6P2i
出産と不妊治療をなぜ一緒に語る必要があるのかイミフ
414可愛い奥様:2013/02/06(水) 08:30:44.49 ID:q00BAxsP0
無痛すら差別しようとする輩もいるわけだし、何かしら人を見下して安心したい人がいるのはしょうがないことだよ
415可愛い奥様:2013/02/06(水) 09:23:33.79 ID:yNU8XlDD0
いいなあ、麻酔
痛み止めの座薬はつかったけど、超激痛だった
2回やったけど、次回があるなら麻酔してほしいよ…
416128:2013/02/06(水) 10:06:46.72 ID:ZwZ9isci0
でも痛いのはもちろん嫌だけど、鼻からスイカだの子供の頃から聞いてた出産時の痛みはどんだけのものなのか経験したい気持ちもあるよ
男性には決して経験できない事だし
417可愛い奥様:2013/02/06(水) 10:07:25.90 ID:ZwZ9isci0
↑名前欄消すの忘れた
418可愛い奥様:2013/02/06(水) 10:21:46.27 ID:99ZjP4iX0
>>398
うちの病院の場合、フーナー良好で卵管閉塞もない場合は、
ピックアップ障害と見なされるので普通のAIHはやらない。
クロミッドで複数排卵させてのAIHならやる意味ある(複数あれば1個くらいピックアップできる可能性があるから)って言ってた。
419可愛い奥様:2013/02/06(水) 11:43:11.31 ID:81tbvKaU0
32歳だけど、AMHが1.46と告げられた。
今ショックで叫びたい気分・・
420可愛い奥様:2013/02/06(水) 12:49:20.07 ID:WwXVj7e/0
>>419
数値高くてPCOSですって言われるよりいいじゃん。
AMHってあんまり意味ないんでしょ?
421可愛い奥様:2013/02/06(水) 12:57:16.08 ID:81tbvKaU0
>>420
まだ病院に通い始めてまもないんだけど、早めのステップアップを勧められたんだ。
検査もまだいくらか終わっていないし、気持ちが整理できなくて。
結果は結果って、割り切って治療しないとなんだろうけどね。
422可愛い奥様:2013/02/06(水) 13:11:27.49 ID:9lkPRYtB0
>>416
産む時は痛くないよ
陣痛がアホほど痛い
423可愛い奥様:2013/02/06(水) 14:21:35.94 ID:blIwTLM30
初AIHしてきた
通院初期の頃の検査では夫婦ともに異常は見つからなかったんだけど
1年タイミングしているうちに内膜症と卵管水腫が発症
年齢を理由にステップアップを渋っていた病院に不信感…
まぁでも約1年原因不明だったわけだから、AIHに期待しても仕方ないのかもしれないけど
424可愛い奥様:2013/02/06(水) 15:25:59.45 ID:J8RB/PH3O
今回の生理黒いオリモノが大量に出た。
しかも二日目にして血が全然出てない。
基礎体温が低いから生理だと思うけどなんか変だな。
425可愛い奥様:2013/02/06(水) 16:24:57.10 ID:obc/N1lw0
>>419
数より質だよー
私の先生はそういうショックを受ける人がいるので
(検査は誘発の参考にするだけだから)
数値は言いたくないんだよねと言っていた
しつこく聞いて聞き出したけどw
426可愛い奥様:2013/02/06(水) 17:13:26.92 ID:n7TgW/nX0
吐き出させて!

前回15個できた受精卵が全部分割停止してしまい
卵子の質を良くしろと言われたので、
半年間医者に処方された体質改善のための大量サプリを頑張って飲み、毎日運動し、体をあたため、早く寝て、気を付けていた食生活を更に見直し、
万全の状態で採卵したのよ。
そしたら卵は前回の半分しか取れなかった上に殆ど正常受精せず、
結局4日目に全部変性になりました残念でしたとさ!前回と比べて何が改善されたの?


マジで神はいない。
427可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:03:55.78 ID:eL928WB50
>>425
ありがとう、少し安心しました。
黙っていられなくて、午後から思わず8q位ウォーキングとかしてしまいました・・
428可愛い奥様:2013/02/06(水) 18:13:34.03 ID:BEN6sFPHO
>>426

精子の質も関係あるから、そんなにがっかりしないで!15個取れたって、卵巣機能はそんなに悪くないよ。

質が上がらない場合は、完全自然周期とか低刺激があってる人かもよ。
429可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:13:23.17 ID:99ZjP4iX0
>>419
AMHは数の指標であって質の指標ではないですからね。
質はだいたい年齢で決まるでの、32歳だったらそれなりに良いと思います。

>>426
参考になるか分からないけど、知り合いで似たようなケースで、
実は精子のほうに目に見えない問題があって、
試しに顕微にしてみたら半分以上正常に育ったって人知ってるよ。
430可愛い奥様:2013/02/06(水) 19:50:47.49 ID:eL928WB50
>>429
まだ検査や治療が始まったばかりだけど、最終通告を受けたような気持ちでした。
数は少なくても、(可能なら)卵子の質や体内環境の改善を目指したいと思います。
431可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:54:47.11 ID:dEnoR/1z0
>>426
加齢には勝てないってことだ。
この先どんどん老いていくわけだから泥沼だな。
432可愛い奥様:2013/02/06(水) 20:55:37.71 ID:BEXuCEvT0
大丈夫だよ
AMH測ったことないけど卵巣二つとも半分こにされた自分でも採卵出来てるから
433可愛い奥様:2013/02/06(水) 21:12:06.82 ID:alTUkYo70
>>424
脅す訳じゃないけど自分は子宮外の時そんな感じだった
心配だったら診てもらった方が良いよ
434可愛い奥様:2013/02/06(水) 23:37:04.05 ID:sLhqJM4i0
32歳で1.12の私は14個採卵できたよ
着床しないけどな!

本当、数でも質でもない。
着床しないと意味がない。

その次は

育つかの試練
435可愛い奥様:2013/02/07(木) 00:23:06.16 ID:S1gKPA0f0
32歳で8.5とか出ちゃって原因不明のPCOSの自分もいます。
本当に世の中うまくいかない
436可愛い奥様:2013/02/07(木) 08:50:19.95 ID:zE1gbGz50
>>435
通ってるクリニックの不妊学級みたいなのに参加したんだけど、
そこで先生が「PCOSは原因がはっきりしてるので治療しやすい。排卵さえできればすぐ妊娠する。一番難しいのは原因不明不妊だ」
みたいなこと言ってたよ。
そういう私は原因不明orz
437可愛い奥様:2013/02/07(木) 09:39:33.28 ID:DPpONwPyO
>>433
子宮外だと妊娠してるのに体温低かったですか?
胸のはりも全くない。
というか25過ぎから胸が張らない。
昔は生理前に胸揉まれると激痛だったのに。
438可愛い奥様:2013/02/07(木) 10:57:54.45 ID:M+e8ITPN0
>>437
気持ち悪っw
439可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:30:16.30 ID:vGQV5V/z0
>>436
私も重度のPCOSで卵管狭窄もわかって落ち込んでたら、体外受精ならPCOSはむしろ結果が出やすいと慰められたよ。
実際もたくさん卵取れて凍結もできて、凍結胚で二人目も授かれた。
卵管狭窄が無かったら排卵誘発を頑張って時間かかってた可能性が高いから、結果オーライだけど良かったと思ってる。
440可愛い奥様:2013/02/07(木) 12:31:25.23 ID:vGQV5V/z0
ごめんなさい!
語ろうスレと間違えました。
本当に失礼しました。
441可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:11:33.65 ID:KQTGRQxm0
>>438
オマエモナー
442可愛い奥様:2013/02/07(木) 15:57:21.47 ID:YegflLxb0
ここ年齢層は、大方は妊娠するよ
しっかり治療受けてれば。
443可愛い奥様:2013/02/07(木) 16:09:34.82 ID:k8OJF7MG0
25でARTを開始してからはや5年、
150個以上採卵して移植できたのはたった2個(陰性)
ここにいる皆さんもきっとその位のレベルで頑張ってるんだろうと勝手に妄想して
心の支えにしてます><
444可愛い奥様:2013/02/07(木) 17:55:08.06 ID:26IQJDa0P
今日初めて卵管通水検査してきました
橋本病なので造影検査ができないため通水検査のみとなりました
検査自体は痛くなくて問題なくおわり、卵管も通っているという結果で無事終わりましたが、帰宅後下腹部が異様に痛いんです…。
ヒドい生理痛みたいな痛さなうえに凄く寒気があってさっきから布団にこもってます

通水検査受けたことあるかたいらっしゃいますか?その時はみなさんどんな感じだったんでしょう?
445可愛い奥様:2013/02/07(木) 18:14:46.29 ID:EYJi7oUW0
私の場合通水ではそうならなかった
卵管造影やった日は足の付け根に鈍痛があって動けないくらいで熱も出たよ。
次の日もまだ具合悪かった。
同じように布団にくるまって耐えるしかなかったけど痛み止めは出されなくて飲まなかった。
みんな飲むのかな?

病院に電話したほうが安心かもだよ
お大事にね
446可愛い奥様:2013/02/07(木) 18:24:32.85 ID:EYJi7oUW0
>>444
熱があるんじゃないの?
病院に電話したほうがいいよ
447可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:24:44.03 ID:AxiGVcbv0
今日hcg 打ってきた
明日明後日タイミング
これで5周期目
最初の1、2回は期待しまくりだったがもう全く期待無し
そろそろステップアップの転院申し出ようかな
フーナー良好で卵管狭窄気味だとやはり次は体外ですよね?
448可愛い奥様:2013/02/07(木) 20:25:57.63 ID:26IQJDa0P
>>445>>446
ご心配ありがとうございます。
あの後横になっていたら寝てしまって今起きました・・・。
寒気は相変わらずあるし、寝てる分には下腹部の重い感じは和らぐんですけど
椅子に座ったり床に座ったりすると思い生理痛のような痛さがあります。
目が覚めてから病院に電話しましたがさすがにもう遅かったようでつながらなかったです^^;
熱は37.2度で微熱程度だったのですがもしかしたらこれから上がるかも・・?
とりあえず今晩は安静にして明日病院に電話してみようと思います。

旦那が出張族でほぼ家にいないんですが今日も家に一人で寂しいわ・・・。
449可愛い奥様:2013/02/07(木) 21:53:03.53 ID:mK6Soswd0
>>448
お大事にね
450可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:18:14.10 ID:ccZEOBGs0
初AIH。
旦那のおたまじゃくし量は1億8000万だそうで。
まずは一安心。
あとはまあ頑張ってもらうしか。。。
451可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:25:58.15 ID:2L/LVN8j0
>>450
お疲れ様。初AIHどうだった?

この前義実家に治療カミングアウトした直後に、義妹の妊娠が判明したらしい。
旦那曰く、言い辛そうにしてたと。余計な気を遣わせてしまって申し訳ない‥。
うちもAIHにチャレンジしてみようかと思う。
452可愛い奥様:2013/02/07(木) 22:47:25.13 ID:ccZEOBGs0
>>451
案外あっさり終わったなーって感じでした。
いつもの内診のつもりで乗った内診台で
即AIH→安静5分だったので、かなりヒマを持て余しましたがw
453可愛い奥様:2013/02/08(金) 10:26:33.80 ID:WphTgomB0
>>444
私も甲状腺機能低下症だけど、造影検査できたよ?
同じクスリ飲んでるはずだけど、橋本病だとできないのかな?
454可愛い奥様:2013/02/08(金) 10:44:43.18 ID:TwXKwGd4P
>>453
造影剤がヨードなのでダメだって言われましたよ
造影剤入れると何ヶ月だかは胎内に残ってしまうらしいので悪影響だとか
色々ググってみたんですが橋本病の方は造影検査してないって言う人多かったです
もちろん検査したかたもいましたが
先生によるのかもしれないですね
455可愛い奥様:2013/02/08(金) 11:08:37.23 ID:WphTgomB0
>>454
そうなんだ、ありがとう。先生によるんだね。
今度やるとき聞いてみます。
456可愛い奥様:2013/02/08(金) 12:45:20.54 ID:P8zd4cEJ0
今度初AIHをやってみようと考えているのですが、夫が楽観的(もしくは諦め?)でステップアップに対し引き気味です。
通っているところでは平日しか行えないので仕事を休んでもらうしかないのですが、どうしたら必要だという状況を理解してもらえるんだろう?
一人で空回りしているような。色々迷惑を掛けているのもわかっているけど、どうしても子供が欲しいのに。
457可愛い奥様:2013/02/08(金) 13:03:07.10 ID:kU7s0BjjO
本日AIH五回目。卵胞チェックの時に、今後体外も視野に入れる“かも”ってぼんやりと先生に話をしたら、今日AIH直後に『じゃあ生理来たら体外準備ね』とあっさり言われてしまった…
もう少し希望持たせてくれー

旦那も体外を否定こそしないけど抵抗はあるみたいだから可能性があるならまだAIH頑張りたいと思ってたから踏ん切りも付けにくい。
というかそれ以前に、今回うまくいくといいな…。
458可愛い奥様:2013/02/08(金) 13:17:55.59 ID:kU7s0BjjO
>>456
うちもAIHに進む時は病院で説明された事・検査結果がこうだから、と色々詳しく話してやっとでした。
旦那は治療に消極的な方でしたが、うちは男性不妊を指摘されたのもあり説明してようやく必要性をわかってくれた…という感じでした。(結局まだ結果出ずで体外話も持ち上がってきてますが)
焦ってるのは自分だけ?と感じると寂しいですよね…
旦那さんとしっかりお話して、理解しあえるといいですね。お互い頑張りましょう!
459可愛い奥様:2013/02/08(金) 14:12:24.75 ID:bFtD4Ktt0
>>456
仕事休めないなら精子凍結したらいいんじゃないかな?
460可愛い奥様:2013/02/08(金) 17:54:02.37 ID:xMDFWKMV0
てすと
461可愛い奥様:2013/02/08(金) 18:03:34.58 ID:xMDFWKMV0
半年くらいタイミング治療してたんだけどダメで、そろそろAIHも視野にいれてるんだけど
その前に少しでも体質改善できればと(極度の冷え性なので)不妊専門で有名な鍼灸院にいったんだ。
そこで今までの治療の内容とか色々話してきたんだけど、「えっ?!卵管造影やってないの?!」
「フーナーやってないの?!」「そんなのいくら注射(hcg)打っても意味ないよ!」と言われ
久々にヘコんだわー。でも転院する決意できたから良しとする。
462可愛い奥様:2013/02/08(金) 22:12:06.12 ID:yhD+l5/M0
>>458
話してみたら、とりあえず次周期は協力してくれるみたいです。
「そこまでして子供欲しいの?」とか言われたけど。
あんまりすっきりしないけど、とりあえず一歩前進と考えたいです。


>>459
通っているところは、凍結出来る(する)のは顕微の場合のみと聞いています。まだそこまでの話になっていないので、違うかもしれませんが。
今度実際に行う時に、確認してみようと思います。
463可愛い奥様:2013/02/08(金) 22:42:59.03 ID:FFR3yOzC0
亜鉛を飲み始めてから旦那の薄毛が進行した気がして
飲むのをやめてもらったら毛はどうにか持ち堪えた
が、回数こなせない(1回したら次は1週間後)
今はタイミングだけなんだけど、もうAIHに進もうかな
ググると亜鉛って薄毛に効果があるみたいなのになぜなんだ
464可愛い奥様:2013/02/08(金) 23:37:03.04 ID:2NVqC5sK0
通院してる病院は、AIH後そのまま腰をあげて5分安静にする

つまり、下半身だけなにも身に着けないスタイルで
カーテンで仕切られているとはいえ多くの人がいる建物の中
何をするわけでもなく、5分間ただただ内診台の上に放置

どこの病院そうなのかもしれないけど
放置されながら、自分の置かれている状況に笑えてきてしまったw
465452:2013/02/08(金) 23:48:23.57 ID:fxo4r07x0
>>464
私の通ってるところもそう。
さらにカーテン短いから、向こう側にいる人からは
すっぽんぽんの下半身丸見えなんだろうなーと
466可愛い奥様:2013/02/09(土) 00:20:19.42 ID:2ThhIxU10
>>462
その凍結するのは顕微のみって、卵子のことじゃないの?
精子の凍結は人工授精でもするのが普通だと思うけど
単身赴任だったり仕事休めない人も多いんだから
467可愛い奥様:2013/02/09(土) 00:59:33.01 ID:7YZwhAr70
>>466
病院によっては、凍結した精子の運動率などが下がるから凍結しないところもあるよ
院内か持ち込みのみ
468可愛い奥様:2013/02/09(土) 02:17:46.22 ID:blHv48cl0
一応配慮してるのか、さすがに「子供まだ?」と言ってくる人は周りにいないけど、
「働いてるの?」「どうして働いてないの?」攻撃は普通にあるね。
「どうして」とまで突っ込まれると、言いたくないのに治療のことを言わざるを得なくなってつらい。
それ聞いてどうするの?と毎回思う。
治療を最優先してくれて、休み・遅刻・早退し放題な神職場でも紹介してくれるというなら別だけどw
469可愛い奥様:2013/02/09(土) 05:37:50.90 ID:hLx2WUxe0
配慮がたりません。もっとしろってかw
普通じゃないことしてんだから疑問に思われて当然なのに。
そんなに嫌なら人と接しなければいいのに。
470可愛い奥様:2013/02/09(土) 07:16:53.40 ID:r6WQ9n/B0
>>468
週毎の希望シフト出せるバイトとかあるよね
471可愛い奥様:2013/02/09(土) 08:20:49.28 ID:U2x7qgsv0
>>468
主人の稼ぎだけで充分なので〜って言っとけばいいよ
472可愛い奥様:2013/02/09(土) 10:12:30.59 ID:xiNHU+GZ0
>>468
バイトしながら体外したけど治療のために遅刻・早退なんてなかったし、休んだのも採卵日&翌日だけだった
専業なのは別に自由だけど不妊治療を働けない理由にするのは甘えだと思うわ
実際働かなくても困ってないって事なんだから、堂々とそう答えればいいじゃない
他人に不妊治療のせいで働けないんですぅ〜なんて言ってもpgrされるだけだよ
473可愛い奥様:2013/02/09(土) 10:20:43.77 ID:haonjWr60
旦那の給料だけで生活できる上で不妊治療できるなんてうらやま。
なんか言われたら、あとは子どもができれば何も要りませんの、おほほーとでも言っとけば?
474可愛い奥様:2013/02/09(土) 10:25:31.10 ID:k+eXc8xd0
うちはその神職場とやらで、在宅でもOKだから正社員やってけてるよ〜。
でも殆どの場合は、パートとかでもフルタイムは結構辛いと思うよ。実際、上の方では迷惑だから仕事との両立は辞めろ的な書き込みいっぱいあったし。
結局足の引っ張り合いだから、あんまり他人は気にしない方が良いんでない?
475可愛い奥様:2013/02/09(土) 10:37:52.91 ID:zT4PlaL+0
甘えとかw

人に余計なこと言わなくていいよ
他人は世間話してるつもりか、噂好きなだけだから、適当に濁せばいい
476可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:04:33.78 ID:NBva2wwJ0
あああ抗精子抗体検査が±だった
旦那の精子も運動率悪いし、自然妊娠は難しい発言頂きました
今後のことを考えるとどうすればいいのか…
とりあえずAIHを勧められたううう
477可愛い奥様:2013/02/09(土) 11:14:52.02 ID:Z94VZLfwO
仕事はストレスの原因にもなりうるし、金銭的に困ってなければ働く必要なんてないでしょ
人の目を気にするより治療に専念することが大事
478可愛い奥様:2013/02/09(土) 12:45:09.60 ID:698N86pMO
>>468
ただ昼間何やってるのか気になるだけじゃないの?
子供もいず仕事もせずなら普通は暇じゃない。昔と違って家事にも時間とられないしさ
実際そんな生活してるお年寄りは暇暇言ってるし
479可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:42:56.32 ID:KK0Z+V9r0
>>468
一応配慮してるとか何様だよw
480可愛い奥様:2013/02/09(土) 13:52:44.19 ID:JBkAvVZ70
>>475
>治療を最優先してくれて、休み・遅刻・早退し放題な神職場でも紹介してくれるというなら別だけどw

↑こんな職場じゃなきゃ不妊治療しながら働けませ〜んなんて甘えでしょw
みんなやり繰りしてるっつーの
専業なのは「働く必要が無いので」でいいじゃん
481可愛い奥様:2013/02/09(土) 14:40:41.90 ID:/914WU2x0
>「働いてるの?」「どうして働いてないの?」攻撃

「え、なんで働かないといけないの?」でいいのでは?
なんでも馬鹿正直に答えなければならないなんて法律はない
482可愛い奥様:2013/02/09(土) 16:09:01.47 ID:698N86pMO
妻をニートに変えると悲惨なことに
ニート「え、なんで働かなきゃいけないの^^」
ニート「働く必要ないので^^」
ニート「親の稼ぎで食べていけますから^^」
483可愛い奥様:2013/02/09(土) 16:58:09.12 ID:pETrljnzP
>>482
妻を主夫にかえたほうが悲惨だよ
484可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:19:39.57 ID:BGqYq7nZ0
うわー
うち、主夫だわ…
485可愛い奥様:2013/02/09(土) 19:57:26.24 ID:EZxkMaep0
専業だけど、このまま子供出来なかったら
本当ニート化してしまいそうで怖い。
どうか年内に授かりたいトホホ
486可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:50:01.36 ID:k+eXc8xd0
部外者承知で言うけど、専業主婦志向は今の時代厳しいと思うよ。
最低でも年収500はある業界に8年居るけど、専業妻が良いって話は聞いたこと無い。殆どが自分と同じ程度の稼ぎのある人希望。実際、妻は公務員、薬剤師、看護師、士業とかばっかり。
お金のある男性ほど、専業妻を望まないと思うよ。同僚の女が普通に稼いでるのを見てるからね…。
487可愛い奥様:2013/02/09(土) 22:50:32.59 ID:k+eXc8xd0
誤爆スマソ
488可愛い奥様:2013/02/09(土) 23:03:23.92 ID:CrcqkCW30
卵胞22ミリでブセレキュアを鼻に入れて確実に排卵はしてるのに基礎体温が36.1から上がらない…
排卵前はは36.0くらい

恐らく黄体機能不全だよね?
こんなんじゃ受精しても着床せんよ
489可愛い奥様:2013/02/10(日) 08:07:28.04 ID:xegkfG6BO
そろそろこのスレも卒業しそうだわ
悪い意味で
いつの間にか32になってた
490可愛い奥様:2013/02/10(日) 09:06:19.78 ID:es5kfUT70
その台詞は来年聞こうじゃないの
491可愛い奥様:2013/02/10(日) 09:18:34.09 ID:oHyE9s+50
>>488
医者はなんて言ってるのかしら?
492可愛い奥様:2013/02/10(日) 11:08:53.10 ID:gW8+CGDS0
>>491
前回高温期検査した時は特にホルモン数値悪くなくて
子宮も腫れてる感じが続いてたんだけど

今回はもううんともすんとも生理前の症状無いわ、体温上がらないわ…

セロフェン6錠から5錠に減らしたからかな…タイミング頑張ったのに悔しい
493可愛い奥様:2013/02/10(日) 18:00:38.05 ID:80vRvSlm0
義妹から姪の雛祭りの節句?に呼ばれてしまった。
自分は来月からステップアップ・・上手く笑えるかな?
494可愛い奥様:2013/02/10(日) 20:06:57.98 ID:oHyE9s+50
>>492
それ、きっと黄体機能不全だよ。
その感じだと高温期維持の薬のんで、代謝改善ってな感じかしらね。

あたしもあなたと同じコースよ。
長期戦で挑むっきゃないわよ
495可愛い奥様:2013/02/10(日) 20:22:02.09 ID:UzzXdX13O
スレチだったらすみません
夫が色弱の場合って化学流産しやすいのでしょうか?
496可愛い奥様:2013/02/10(日) 21:24:15.22 ID:74uaDE4A0
流産したことあるなら不育症検査するのが確実かも
私は前回流産した時に検査して良かったと思ってるよ
497可愛い奥様:2013/02/10(日) 23:36:51.77 ID:uwt1Y1WK0
アドバイス下さい
ベビ待ちはまだ半年ですが、もうすぐ31だし
何か不妊に繋がる要因が無いか不安なので、検査をしてみたいと思ってます

徒歩圏内に分娩も出来る病院の産婦人科、二つ隣の駅に不妊専門のクリニックがあります
こういう理由でこっちがお勧め、などありますか?
498可愛い奥様:2013/02/10(日) 23:51:57.16 ID:vy7hrcDA0
>>497
好きな方行けばいいじゃん。私なら不妊の方行くけどね
499可愛い奥様:2013/02/10(日) 23:57:57.42 ID:gW8+CGDS0
>>494
やっぱりそうですか…
前回数値良かったので安心してたのになあ
でも前回も妊娠しなかったから結局原因は有るわけですもんね

代謝改善、身に覚えあるので頑張ります
ありがとうございました
500可愛い奥様:2013/02/11(月) 11:27:14.31 ID:TvQatnOI0
>>497
2つ隣の駅なら近いほうだし、専門のほうがオススメ
色々検査してくれたほうが自分としては安心したし。

そこまでしなくとも…と思うかどうかは自分の判断だよね

自分は最初、産婦人科で半年くらい見てもらったけど、やっぱり専門に移りました。
501可愛い奥様:2013/02/11(月) 12:06:10.30 ID:GoVcb07R0
>>497
体外授精までやる覚悟や資金がないなら
まずは近くの産婦人科で軽く検査してもらったら?
お互いに問題がないなら、タイミング指導だけで充分だし
半年〜1年通ってもできなければ、それから不妊治療デビューでもいいんじゃない?
不妊外来あるところは検査も薬のステップアップも早いから
体への負担、治療費&通う回数も多いし想像以上に大変だよ
502可愛い奥様:2013/02/11(月) 13:05:30.79 ID:bupdBAcK0
>>497
絶対専門にいくべき
普通の産婦人科は時間の無駄
なんだかんだで半年間は、タイミング、検査でおわるよ
ただし、男性不妊がない場合。
もしあったら、すぐにステップアップすることも出来る。
妊娠したら、すぐに転院すればいいだけの話。
503可愛い奥様:2013/02/11(月) 15:23:32.38 ID:MiUylHDD0
あげ
504可愛い奥様:2013/02/11(月) 17:26:51.85 ID:r/j0cth20
不妊専門病院でも、KLCみたいな特殊なところ以外は、タイミングでずっとがんばってる患者はたくさんいるよ。
やはり専門病院は、スタッフの知識も技術も普通の産婦人科とはけた違いだと思う。
505可愛い奥様:2013/02/11(月) 17:40:20.59 ID:AoAEeahyO
明日、卵管造影検査を受けます。
受けた人のブログを読み漁って恐怖心倍増してしまった。
気休めに今日よもぎ蒸しに行ってみたけど、出来るだけ痛くないようにするにはどうしたらいいんだろう?
明日は夫が仕事だから自力で帰らなきゃいけないし…
あぁ〜怖すぎる!
受けたことある方、何でもいいのでアドバイスお願いします!
506可愛い奥様:2013/02/11(月) 17:51:46.34 ID:4vKG9nkw0
また病院の休みと排卵日が重なってAIHできなかったー
来月から不妊専門の病院に行く事にした。
507497:2013/02/11(月) 19:45:50.12 ID:fHmL6Jya0
色んなアドバイスありがとうございました
半年程度で行って良いものか悩んでましたが
やっぱり専門の所に行ってみようと思います
イマイチ高温期の体温が低めだし、何か見つかるなら早い方が良いですよね
508可愛い奥様:2013/02/11(月) 20:00:40.45 ID:TCNS1ubOi
採卵の二ヶ月前からルイボスティー飲んだんだけど5AAと4AAの胚盤胞が6個できた。
先生に見たことないくらい綺麗な胚盤胞、この中のいくつかは飛び抜けて良いと言ってもらえた。
以前は胚盤胞に到達できるのは1個2個だったけどルイボスティー飲むだけでこんな変わったからみんなも試してみて
安いし水代わりに適当に気休めで飲むだけ
509可愛い奥様:2013/02/11(月) 20:19:42.52 ID:8qmWAbQy0
>>505
私は仕事の休憩時間に卵管造影して、その後すぐ仕事に戻ったよ
生理痛みたいにはなったけど、一人で帰れないなんてことにはならないと思うな
510可愛い奥様:2013/02/11(月) 20:50:15.67 ID:AoAEeahyO
>>509
生理痛くらいなら耐えられそうだ。
わざわざ有休取っちゃったけど、心配し過ぎだったかな。
少し不安が和らいだよ。
ありがとう!
511可愛い奥様:2013/02/11(月) 21:25:34.33 ID:ieuHGfyFP
>>509
>>510
私は造影検査まだやってないけど検査日を決めるときに
「検査後は仕事とか戻れないので家に帰るだけにしてください。予定は入れないでください」
って念を押されたよ。
512可愛い奥様:2013/02/11(月) 21:38:40.71 ID:s6NauVzH0
私も今週造影…。

その日だけは休みとったけど 病院側からは何にも言われなかったな。
重いものもったり腹圧かかる仕事だから次の日も休みたかったけど休めなかった。

痛みも出血もその後の経過も千差万別だから自分で守ろう自分の身だ。
513可愛い奥様:2013/02/11(月) 22:13:04.28 ID:xB41EFlf0
私は明日
先月違う病院でやったんだけど、不妊専門のところにうつったら「あそことはやり方違うんで」ってもう一回
先月は失敗されて同じ日に二回るというハプニングあって
帰ってきてから(ヽ´ω`)だったよ
514可愛い奥様:2013/02/11(月) 22:43:17.07 ID:h++Y3mFd0
>>513
ちょっと心配なんだけど、やり方違うっていうけどどっちも「卵管造影」なの?
前回は通水や通気だったりする?
いわゆるレントゲンだし、油性の造影剤を使うなら尚更短期間に何度もやるのは良くないよ。
通常は一年に一回だけと限定されているる検査だしね。
515可愛い奥様:2013/02/11(月) 23:09:18.67 ID:hQxvkkHt0
卵管造影自体は生理痛くらいだったけど(詰まってなかったからかな)
子宮口の準備が死ぬほど痛かった
泣いたよ
516可愛い奥様:2013/02/11(月) 23:10:29.38 ID:EmCPYkf80
私は卵管造影の後なんとか帰ったけど痛みが酷くて二日間寝込んだ
熱も出たけど造影剤が合わなかったのかも
517可愛い奥様:2013/02/11(月) 23:21:56.76 ID:xB41EFlf0
>>514
ググってみたけど、一年に一回っていう人もいれば私みたいに連続って人もいてわからん
今通ってるところ、半年に一回やるってきいた
明日やるのも造影で、前の病院と違って動画レントゲンだから
どこで詰まってるかわかるってお話でした
一応明日病院で確認してみるよ
ありがとう
518可愛い奥様:2013/02/11(月) 23:49:20.21 ID:h++Y3mFd0
>>517
動画で卵管造影は初めて聞いた。
たしかに流れていく様子がしっかりわかるだろうし、受ける価値あるね。
何度も大変だろうけど頑張って!
519可愛い奥様:2013/02/12(火) 00:08:09.09 ID:K2lXXmrF0
>>508
連投ごめん
私も一年前からルイボス飲んでるんだけど
何もしないで勝手に痩せてくんだよねw
老廃物流すらしいけど代謝上がってんのかな
520可愛い奥様:2013/02/12(火) 11:55:02.80 ID:ltX3EukG0
豚切りすみません。
今周期リセットしたら、風疹の抗体検査受けたいと思ってるんですが、今かかってる不妊クリニックで相談したらいいんですよね?
内科にもかかりつけがあり、妊娠希望してることは伝えてるのですが、そちらでなくていいでしょうか。

また、2〜3ヵ月避妊がいるということですが、その間の避妊は、ピルでもいいのでしょうか?
主人が射精障害ぎみなので…。
クリニックでも聞いてみようと思いますが、もしご存知の方いらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いします。
521可愛い奥様:2013/02/12(火) 13:45:23.87 ID:33N9326O0
>>520
風疹は抗体を調べずに、予防接種してしまうことが多いよ。
重ねかけでもほとんど影響ないので。
風疹のみの予防接種をしているところが少なかったり、価格差があるので
まずは手近なところに電話して問合せしてみるのがおすすめ。
私が調べたところでは、価格は3000〜9500円とかなり差があった。

避妊方法はなんでもOK。
つまるところ、風疹の予防接種の影響がある期間に妊娠しなければ良いだけなので。
カウフマンと併用すると、その後の治療が順調かもね。
522可愛い奥様:2013/02/12(火) 13:52:53.89 ID:bL0TCuQn0
あげ
523可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:29:13.09 ID:Csvakyoe0
造影検査の予定だったけど、卵胞育っててできなかった
誘発剤がバッチリきいてるよ!って言われたけど、詰まってるっぽい右側なんだよね・・・
左側が拾いに行ってくれるといいんだけどorz二ヶ月連続で右とかorz
524可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:30:01.10 ID:ksSL13ZS0
ルイボス飲み始めようと思うのですが
皆さんどこで買ってますか?
ネットとかで買った方がいいのか、市販のでもいいのか悩みます
525可愛い奥様:2013/02/12(火) 14:37:05.42 ID:IYBsEgkz0
明後日 卵管造影の予定が生理が長引きすぎてキャンセルに…。
また誘発剤から、やり直しー。

ルイボスティー、私はコストコで買ってるよ。
526可愛い奥様:2013/02/12(火) 15:32:06.52 ID:jyirNwwe0
私はAmazonで買ってるよ。
200グラムで800円くらいだったかな。
ルイボスはほとんど有機栽培で安いものでいいらしい
527可愛い奥様:2013/02/12(火) 15:58:11.49 ID:oo3LSsHLP
同じくルイボスティーはコストコで買ってる
安いし癖が少なくてすごく飲みやすいよ
528可愛い奥様:2013/02/12(火) 16:24:14.04 ID:Isxwrq/o0
私は、ルイボスのにおいがあまり好きでないので、
ルピシアで売ってるフレーバーつきルイボスティー飲んでます。
アールグレイの香りつきのやつが好き。
529可愛い奥様:2013/02/12(火) 16:38:51.09 ID:CqtwtYv+O
>>505ですが卵管造影検査受けて来ました!
想像していたより全然痛くなかったです。
最初の難関、子宮口つまみはまさかの無痛。
次のバルーンは痛かった!どんどんバルーンが膨らんで今にも子宮が破裂しそうな感じ?
と言っても目を開けて深呼吸を続けられる程度の痛みでした。
詰まってなかったからかもしれないけど、造影剤注入は全く痛くなかったです。
ちなみに油性の造影剤で、痛み止めの座薬等は使ってません。
終了後は痛みも出血もなく、元気に歩いて帰れました。
先生に詰まりもなく綺麗な卵管だと誉められて嬉しかったけど、
詰まってなかった場合、検査後ゴールデン期間にならないのかな?
ちょっとショック…
530可愛い奥様:2013/02/12(火) 17:35:48.40 ID:gfvDgMUl0
先々月「そろそろ3人目欲しいなー」と言っていた親友から妊娠報告きた
百発百中だそうな
出来る人は本当にすぐ出来るんだなーと凹んだ
今日は飲んだくれてやる!
531可愛い奥様:2013/02/12(火) 18:05:05.15 ID:ksSL13ZS0
>>524です
ルイボスティー、コストコなどでも売っているんですね
コストコは最寄りの店舗まで3時間…なので
amazonで買ってみようと思います
ありがとうございます。

明後日、卵胞チェック行ってきます。
先月先生に「来月の生理来たら検査して、その後卵管造影もやろうね」
と言われたのに生理の時に卵管造影の話は出ず。
抗精子抗体の結果が出たのでその話とAIHの話だけだった。
看護師に確認したけど「先生が話しなかったのなら今回は造影はナシだね」
って言われた。どっちみちやるなら早くやってしまいたい…。
532可愛い奥様:2013/02/12(火) 19:50:29.85 ID:zyknbufN0
>>521
レスいただきありがとうございます。
受けたような受けてないような…なので、抗体検査したらいいかと思ってましたが、すぐ受けるほうが早いかもしれないですね。
しかし予防接種の費用もそんなにバラバラとは、知らなかったです。
いろいろ問い合わせてみます。ありがとうございました。
533可愛い奥様:2013/02/12(火) 22:04:24.65 ID:v36GinqT0
初AIH撃沈・・・やっぱり最初って期待してしまう分、ショックが大きい
3回とか6回とかが限度と言われているので、次だめだったら
ステップアップも視野に入れなきゃなのかな

体外ってやると決めたらどれぐらいでやれるものなんだろ
病院によってちがうのかな
534可愛い奥様:2013/02/12(火) 22:38:49.56 ID:gJ/QLl34O
>>533
私もAIH挑戦中ですが、ステップアップも視野に…という感じです。
通ってる病院では体外に進むには、まず不妊学級という説明会?みたいなのを受講した後なら、生理始まってすぐに体外希望の予約を入れればすぐその周期に開始と言われました。
また不妊原因にもよるかもしれませんね、体外前に子宮にお休み周期を入れる病院もあると聞きますし…
535可愛い奥様:2013/02/12(火) 23:51:51.09 ID:I12HIfMI0
>>529
私も検査後詰まってなくてよく通ってるって言われたけど、その後に妊娠しやすい期間になるって言われたよ
詰まってない人でも、より拡張されるんじゃないの?
536可愛い奥様:2013/02/13(水) 10:12:16.71 ID:bwhTKdqa0
>>535
そうそう、通りやすいみたいだよ。
現に私はすぐ妊娠したし。。。継続しなかったけどね。
537可愛い奥様:2013/02/13(水) 12:02:13.05 ID:fL9SH1Ts0
ルイボスティー、Amazonで調べたら100個入って1000円!
リーズナブルなんですね(゚д゚)!
有機栽培とは書いてないけど…これでいいのかな
538可愛い奥様:2013/02/13(水) 20:07:36.87 ID:K7lMLmCbO
先日、D2に初診で血液検査をしました。
LH3.07
FSH5.30
PRL20.33
TSH265で、ホルモン値は異常無しと説明を受けましたが、
不妊ブログを読んでいると皆さんE2も計っているようで心配になりました。
FSHに異常がなければE2も問題ないんでしょうか?
539可愛い奥様:2013/02/14(木) 13:15:55.94 ID:5+ED4UDC0
ほしゅ
540可愛い奥様:2013/02/14(木) 13:41:09.26 ID:e3spnNY80
E2は周期によってけっこう変動があるから
初診の検査ではあまり気にしなくてもいいと思います。
私はE2の数字自体は出てましたが先生は何も言ってなかったです。

本格的に治療を始めるときはD3のE2は重要だと思いますが。特に体外の場合。
541可愛い奥様:2013/02/14(木) 14:05:46.37 ID:zxKLVYnp0
明日初めての卵管造影
旦那は「怖いならやめてもいいんだよ」って言うけど
今更そんな訳にもいかん
その後仕事だからあんまり痛くないといいな…
542可愛い奥様:2013/02/14(木) 17:37:34.72 ID:emKQta2y0
卵胞チェック行って来た。
前回、AIHの話もされたから旦那と話し合って決断したのに
診察では一切そんな話出ないし「まだ卵育ってないよ。なんで今日来たの?来週また来て」
と言われる…。あんたが来いって言ったんだろと言えない弱虫自分。
AIHの件も話切り出したら「本当に抗精子抗体ってなったら顕微だよ?AIHじゃないよ」
ってさー!あんたが前回、AIHを視野に入れろって言ったじゃーん
しかも本当にってどういう意味だよ

となんだかモヤモヤしながら帰ってきました。
片道2時間かけて通ってて何だかすごい決意を胸にAIHお願いしようと思って
今日行った自分がアホらしくなってきた
先生がすごく威圧的であんまり聞きたいこと聞けない自分も悪いんですが…
ものすごい人数診ているから、患者把握出来てないのは分かるけど
なんかちょっと悲しくなりましたってチラ裏すんません

来週、ちゃんと卵育っていますように
543可愛い奥様:2013/02/14(木) 17:40:55.14 ID:/vbKxK6E0
病院変えた方がいいのでは?
544可愛い奥様:2013/02/14(木) 18:40:51.46 ID:QWC5Bdoa0
威圧的な医師に我慢してストレスたまっちゃったら元も子もないよー。
私も気弱になってしまって色々聞けなかったから気持ちはわかる。
自分の情けなさに涙したもんだ。
545可愛い奥様:2013/02/14(木) 19:30:14.25 ID:m/AecbhvO
うちの先生は優しいんだけどメチャメチャ早口だから質問するのが大変。
卵管造影したとき右の卵管がバンザイしてて、こんなの見たことないから異常じゃないか聞いたら
上向きたい気分だったんでしょ〜何でも悪い方に考えちゃダメ!て一蹴されたw
本当に大丈夫なのかなw
上向いてた人います?
546可愛い奥様:2013/02/14(木) 21:12:01.23 ID:hVEuk8900
ど、どういうこと?バンザイって…
547可愛い奥様:2013/02/14(木) 21:22:47.96 ID:ur7RXBFm0
あげ
548可愛い奥様:2013/02/14(木) 22:09:13.32 ID:4RU/glgY0
いるいる威圧的な医者
特にこういう科を選んだ男性医師とかに多いんだってね
池袋の病院で酷い目に遭ったことあるわ

「診察は三分間しかしないから、アンタ達詳しい話しても頭足りなくて理解できないみたいだから」
「素人がネットで検索して
 余計な知識をひけらかしたりしたらその場で出入禁止ね」
「悪いけど僕の話聞いたら大体みんな泣いて帰るから」
「セックスレスは子供を産む資格ない」

速攻病院変えたw
初診料もったいなかったー
549可愛い奥様:2013/02/14(木) 22:12:54.74 ID:0DEx0vEc0
それは!病院名晒していいレベル!!
550可愛い奥様:2013/02/14(木) 22:13:07.07 ID:hVEuk8900
ええええそれは酷い
うちの先生は物凄く優しくて
悪い結果の時はそりゃもう残念がってくれる
ごめんよ先生…
551可愛い奥様:2013/02/14(木) 23:02:29.01 ID:emKQta2y0
>>542です。
皆さんありがとうございます。
やっぱり威圧的なお医者さん結構いるんですね…
基礎体温も付けて持参してるけど1回しか見られたことないし
(その時も「自分で排卵日はどこだと思う?」と聞かれて答えただけ)
今後の話も毎回違くてちょっと混乱してます。

機嫌のいい時と悪い時の差がすごいので仕方ないかなとも思うのですが
ちょっと怖いです^^;
でも>>544さんの言うとおり、ストレスに感じてたら元も子もないですね
だから、先生がAIHの話や抗精子抗体の話をしてこない(前回、ちょっと陽性出てると言われました)
ということは、まだ今はタイミングで試してみるってことなんだな、
チャンスがあるんだから頑張ろうという風に気持ちを切り替えることにしました。

とりあえず今は漢方を処方されているので、体質改善を試みています
552可愛い奥様:2013/02/15(金) 00:06:17.75 ID:I/cB/b/s0
>>551
フーナーやAIHの話くらいまともにできる医師がいいと思う…
その医師多分忘れてる
期待しない方がいいと思うよ
553可愛い奥様:2013/02/15(金) 00:50:39.48 ID:9+Ywil8C0
>>551
ポジティブにとらえる方向が間違ってる気がする
その医師に期待するより次の医師とのご縁を求める方が早くない?
2時間かけていってるってことはそもそも近くに他がないのかもしれないけどさ
554可愛い奥様:2013/02/15(金) 08:56:56.58 ID:On0aXO7Q0
>>552>>553さんありがとうございます。
>>551です。
その病院は私の住んでいる県では一番の評判で、
確かに患者数も妊娠数もとても多くて、テレビとかでも先生が取り上げられたりしてました
周りの人にも、まずその病院に行けと勧められて先月から通い始めました。
すごい先生だとは思うし、とても優しい時もあります。
昨日みたいに「え?」と思う時もありますが…
正直、週に1回の割合で車で2時間かけていくのも大変なのですが、
不妊治療を専門的に行っている病院が2,3しかなく、
その中でトップにある病院なので通っています。

でも相性って大切ですよね
通い始めたばかりなので、様子見も含めてまだ通院しようとは思うのですが
他の病院も視野に入れてみようと思います。
555可愛い奥様:2013/02/15(金) 11:54:12.13 ID:zouppEqs0
>>551>>554
割り込みだけど、病院難民なので参考になります
私も片道2時間半の県内最先端であろう不妊専門病院に行こうか悩み中
流産した時に診てもらった産婦人科院で不妊治療デビューしようかと思ってたけど、
やはり専門の方がいいかなともやもやしてました
評判も大事だけど相性もあるから行ってみないと分からないものですよね
556可愛い奥様:2013/02/15(金) 20:00:34.06 ID:SArVqcHv0
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0207/572132.htm?o=0&p=1
こういう姑って絶対子づくりの催促とかしてるのに記憶喪失なんだよな
557可愛い奥様:2013/02/15(金) 20:38:14.76 ID:kC62Wbya0
それ、語ろうスレで知恵袋ネタだって言ってぶっこんで顰蹙買ったやつじゃないの?
まだ懲りてないわけ?
558可愛い奥様:2013/02/15(金) 22:14:56.84 ID:u0FjHf510
病院デビューしてきました
内診で内膜薄めと言われてしまった…
血液検査したからとにかく結果待ち
悪くないといいな
559可愛い奥様:2013/02/16(土) 00:15:38.60 ID:/aGg/TRh0
日曜日にAIHするのですが、旦那の精子は一週間ちょっと出してません。しかも風邪薬も飲みました。今日仲良し、もしくは自己処理してもらった方がいいでしょうか?それとも一日じゃ、十分な精子は作られませんか?先生に聞きそびれたので、こちらで質問させてもらいました。
560可愛い奥様:2013/02/16(土) 00:34:40.36 ID:ss8bfyKe0
どっちも条件悪いけど、1週間以上は溜めるなって言われてない?
かと言って1日じゃ精液足りないかもだしね
561可愛い奥様:2013/02/16(土) 00:46:11.99 ID:/aGg/TRh0
そうなんですよね、もうちょっと前に出せれば良かったのですが...とりあえずこれから出してもらって、日曜日に量が足りないと言われたら又来月頑張ります。ありがとうございました。m(_ _)m
562可愛い奥様:2013/02/16(土) 09:34:11.50 ID:KpIRuOhqO
今からフーナーテストだ〜!
緊張し過ぎて泣きそうになってきた。
先生の助言でフーナーのこと旦那さんには秘密にしてたのに何か伝わったのか
昨日は中々うまくいかず、初めて2時間も掛かってしまった…
でも頑張って絞りだしてくれたから、元気な精子くんがイッパイいますように!!
563可愛い奥様:2013/02/16(土) 11:30:51.91 ID:XDnMq0Hk0
>>562
いい結果でありますように

私は精液検査が悪すぎて、フーナーテストをやらずに即AIHになったのでうらやましいw
体外も視野に入れているけど、このままフーナーテストせずに治療を終えるんだろうなー
564可愛い奥様:2013/02/16(土) 13:09:56.88 ID:KuYAkfUq0
リセットしちゃった。来週病院だ。
次はフーナーなのかな。今までやってもらったことないから早くやりたい。

明け方、近くの住宅から赤ちゃんの激しい泣き声が聞こえてきた。
夜泣き?だと思うけど、凄まじかった。
旦那とぐっすり眠れる今も幸せと思って自分を慰めたわ。
565可愛い奥様:2013/02/16(土) 13:23:04.97 ID:KpIRuOhqO
フーナー行って来ました。
精子は優秀と言われたのですが、卵胞の事で気掛かりがあり相談させて下さい。
卵胞がナンみたいな形になっていて、先生からたぶん昨日排卵済と言われました。
その時はタイミング遅かったなとしか思わなかったのですが、
家でエコー写真を見ると長辺が14oしかありませんでした。
これは一旦20o位に成長した卵胞が排卵した為に小さくなったと考えて良いですか?
もしかして14oで排卵してしまった可能性もあるのでしょうか?
D3の10o以降卵胞チェックしてもらえなかったので、ちゃんと大きくなったのか不安です。
566可愛い奥様:2013/02/16(土) 15:26:20.04 ID:ss8bfyKe0
どうだろうねえ
そればっかりは医者じゃないしどうとも言えない

どっちにしても排卵したなら良かったんじゃない?
小さくても卵子は成長したかも知れないし駄目なら次回マメにチェックして貰うと良いよ
567可愛い奥様:2013/02/16(土) 17:43:00.74 ID:KpIRuOhqO
>>566
そうですよね。
ありがとうございます。

すみませんもう一つ質問させて下さい。
フーナーテストで先生に問題ないと言われ、確かに頚管内は40匹生きている精子がいたのですが、
後膣円蓋という部分にいた20匹の精子は全部動いていませんでした。
ググっても後膣円蓋の結果は出て来ないのですが、皆さんどうでしたか?
568可愛い奥様:2013/02/16(土) 18:33:20.24 ID:LNajVjsHO
>>564
猫じゃない?
隣に赤ちゃんいたけどそこまで煩くはなかったよー
569可愛い奥様:2013/02/16(土) 19:02:43.25 ID:QPI6BpNi0
うちも猫の声すごいw
喧嘩する時の鳴き声って赤ちゃんに似てるよね
570可愛い奥様:2013/02/16(土) 19:09:26.48 ID:LbvGLd8Q0
えっ発情してる鳴き声じゃなくて?
571可愛い奥様:2013/02/16(土) 20:06:30.86 ID:wrfRpw+B0
猫の喧嘩はこう

Aマーオ
Bマーオ
Aマーーオ
Bマーオ
Aマーーーオ!
Bマーーオ!
Aマーーーーーーーーオ!!!!!!
Bマーーーーーーーオ!!!!!
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」

始めのマーオのところは赤ちゃんの泣き声に似てるかも
572可愛い奥様:2013/02/16(土) 20:18:49.26 ID:Aj5iM+u30
>>571

めちゃくちゃ笑ったw
ウチもネコいるからよくわかるw
573可愛い奥様:2013/02/16(土) 20:33:38.90 ID:4cWuu1l/0
造営検査後、リセット。
少しというかだいぶ期待してた…
574可愛い奥様:2013/02/16(土) 20:34:12.02 ID:4cWuu1l/0
造影です
575可愛い奥様:2013/02/16(土) 20:38:33.23 ID:G7XUDR4k0
赤ちゃんの鳴き声に聞こえたなら発情の声だろね
そっくりでびびるよね
576可愛い奥様:2013/02/16(土) 23:42:34.27 ID:qAWwyQvu0
>>571
クッソワロタwwwwwww
ちょっと元気でたわ
577可愛い奥様:2013/02/16(土) 23:48:46.32 ID:NvOxuZUg0
でも発情してる鳴き声だと思うけどな
578可愛い奥様:2013/02/17(日) 11:03:06.43 ID:+3VV46710
うちネコ飼ってるんだけど発情期はほんと酷い、眠れないレベル(病気持ちでまだ避妊手術できない)
そーいう日に、今日タイミングとってねとか言われるとほんと気が散って…。
なにしてるん?って感じでのぞきにくるし。
いまはAIHにすすんで楽になったけど、ペット飼ってる人って夫婦生活どーやってるのか気になる。
579可愛い奥様:2013/02/17(日) 11:34:35.47 ID:NnaG2qvt0
家の猫2匹は致し始めると何故か部屋から出て行ってくれるw
一説には体位が降伏のポーズに見えるから怖くなるとか?

友達の家は真っ最中にそーっと背中に乗られて思わず笑っちゃったり
あとタマタマをパンチされたりして中止したり大変そうだ
でも閉じこめるわけにもいかないしねえ
580可愛い奥様:2013/02/17(日) 12:15:50.20 ID:esu61k4c0
>>579
自分達が閉じ籠っては?
外から「開けてー」ってニャーニャー言われたら気が散りそうだけど
581578:2013/02/17(日) 14:44:05.99 ID:+3VV46710
ちゃんと出て行ってくれる良い子達もいるのか…。
うちは全然ダメだ。寝室のドア閉めても開けてって騒ぐし…。
最近は唯一はいってこない風呂場でするしかなくかなり微妙…。
582可愛い奥様:2013/02/17(日) 14:50:57.70 ID:NnaG2qvt0
>>580
猫も犬も人のいる所に来たがるモンだから…
開けて欲しいとか入れて欲しいときの声は凄いよw

雰囲気大事にする夫婦は特に大変だろうな
583可愛い奥様:2013/02/17(日) 15:11:21.14 ID:PizIX7/Ii
なにしてるん?ってかわいいw
584可愛い奥様:2013/02/17(日) 15:37:28.49 ID:8W19W+66O
卵子の受精能力が6時間、精子は射精後5時間経たないと受精出来ないって本当なのかな?
排卵の数時間後にタイミングだと、やっぱり遅いよね?
585可愛い奥様:2013/02/17(日) 15:41:14.95 ID:enCRSkmb0
>>581
掃除機を静音でオンにしておくとか
586可愛い奥様:2013/02/17(日) 16:12:45.07 ID:LZyLRXHG0
>584
しぼんだ卵胞すら見えない排卵後らしき状態でAIHしたことある。諦めてたのに陽性でたよ。化学流産になったけど。
ちなみに前日夜にはしっかり卵胞見えてた。
587可愛い奥様:2013/02/17(日) 17:29:24.84 ID:8W19W+66O
>>586ありがとう!希望が持てました。
やっぱり厳密に6時間というわけじゃないのかな。

夫曰く、排卵日3日前〜前日のタイミング時は粘液がネバネバで当日はサラサラしてるらしい。
サラサラの方が精子が泳ぎやすいらしいけど、1番妊娠しやすいのは排卵日前日なんだよね?
前日ネバネバの私はおかしいのかな。
今まで2日前と前日にタイミング取ってたけど、当日の方が良いのかな?
タイミング療法の人は、どんな感じでタイミング取ってる?
588可愛い奥様:2013/02/17(日) 18:58:40.36 ID:zjB5nDXd0
>>587
お医者さんに聞きなよ
私達シロートだし、答えがあってるかわからない
何百人と観てるプロの言葉を信じなよ
589可愛い奥様:2013/02/17(日) 19:14:59.74 ID:8W19W+66O
お医者さんは今日か明日くらいにタイミング取って。という感じで、
どっちがいいか聞いてもどっちでもいいよ〜と。
まぁ、本当にどっちでも変わらないんだろうけど、排卵期になるといつも神経質になってしまって。
他の人はどうしてるのか聞いてみたかったけど、聞いても仕方ないよね。
すみませんでした。
590可愛い奥様:2013/02/17(日) 19:36:47.29 ID:YLsFX1za0
連チャンでええやん
591可愛い奥様:2013/02/17(日) 20:40:44.49 ID:NnaG2qvt0
だね
592可愛い奥様:2013/02/17(日) 21:58:13.41 ID:urakRL2V0
前周期は初AIHで撃沈。
今周期はリセットが年始だったこともあり何となく治療をお休みしてみた。
…ら、テンプレの如くまさかの自然妊娠。
でも5wになるというのに胎嚢が見えず結局本日赤い人が来てしまった。
これが世にいうケミカルってやつか…。

いっぱい泣いたからまた頑張るよ。
というわけで、ただいまです。
593可愛い奥様:2013/02/17(日) 22:05:32.84 ID:mhK64pes0
>>592
お帰りなさい。お疲れ様でした。また一緒に頑張ろう!
594可愛い奥様:2013/02/17(日) 22:19:47.01 ID:q24r2lwP0
美人の癌患者に執拗に粘着して
「お先に結婚&初夏にはママになります☆産む予定無いタマゴ冷凍するの、がんばってね^^☆」って粘着狂言ツイート送り続けたり
ブログで同い年の女上司や子連れの女性を罵倒したり
ブランドのminaスレで炎上したりして、
探偵ファイルで取り上げられちゃった
業界最大手の某丸ノ内OLさん、35歳の誕生日おめでとう^^☆!

結婚妊娠したって全世界にむけて狂言ツイートしちゃったけど、
35歳の今年こそ狂言じゃなくて本当に実現するといいね^^!!

・顔写真と事務所名出てるまとめスレ☆ ページ最後で近況ヲチ☆
http://vippers.jp/archives/5472114.html
・「中嶋志文の能力は」と自ら実名出したツイート
http://twittaku.info/view.php?id=106975617173557249
・炎上しても続けるブランド物ヤフヲク☆
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/samtatomina
・炎上しても更新し続けるブログ
http://blog.goo.ne.jp/sngmtks/e/85679f2370acc52187c7fd67f047d4b0
・以前からブランドスレで話題
http://unkar.org/r/fashion/1202192809/700-703
・ミクシーいるよ☆
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=4007670
595可愛い奥様:2013/02/17(日) 22:41:04.36 ID:RyS+6cnw0
559ですけど...禁欲一日でAIHに挑みましたが、提出した精子は若干少なめに見えたものの、今までで一番良い状態(数値)だったのでホッとしましたw フレッシュってやつですね。
あぁ、あとはうまく行けば〜〜と独り言
今回はヨモギ蒸しやってみよっと。
596靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/17(日) 23:24:41.63 ID:HtL4fImm0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
.
597可愛い奥様:2013/02/17(日) 23:47:36.07 ID:BdSnwYwV0
初歩的な質問なんですが、生理って鮮血がでた日が1日目ですか?
3日目から飲んでくださいと渡されている薬があります
いまトイレに行ったらピンク色のおりものがでたのでナプキンあてたんですが
明日起きたら二日目?
それとももう日付変わりそうだし
明日が一日目扱いでいいんでしょうか
598可愛い奥様:2013/02/18(月) 06:36:42.30 ID:kLyyK52u0
ggrks
599可愛い奥様:2013/02/18(月) 14:28:20.07 ID:UtqIy4erO
>>592
私は1月にまったく同じ経験をした。ケミカルなんて病院行ってなきゃわからないだろうと思いますが、一瞬でも着床してくれたかと思うと、またやる気が出ます。頑張りましょうね
600可愛い奥様:2013/02/18(月) 22:56:45.14 ID:2JlPnDeaO
>>597
ここまで無知だと一生子供抱けんだろうね
生理始まって何年経つんだって話
601可愛い奥様:2013/02/18(月) 23:03:38.91 ID:rDPQkCEb0
そこまで言うことでもないでしょ

ピンクのおりもの程度ではリセットとカウントしないって病院で言われたよ
基礎体温も併せるとより確実なんだけど、ガックリ下がって出血したら1日目と私はしてる
602可愛い奥様:2013/02/18(月) 23:31:42.03 ID:yHc97oLq0
お医者さんは少量の場合は次の日から生理カウントして下さいって言うよね
>>597みたいな時は私も迷うわあ
603可愛い奥様:2013/02/18(月) 23:35:00.65 ID:R5JwSY2w0
知識があれば子が授かるわけではないしね
604可愛い奥様:2013/02/18(月) 23:38:01.79 ID:fAsHoXDR0
無知な子供だって子供出来るんだからね
カリカリしてる奴馬鹿みたい
605可愛い奥様:2013/02/19(火) 04:52:16.01 ID:xD1tQN720
いや、高いお金払ってまで治療してるのに生理の始まりわからないなんて大丈夫なの?D3に内診とか、いろいろスケジュールあるじゃん
606可愛い奥様:2013/02/19(火) 07:38:28.20 ID:O8fF6k2H0
始めたばかりならわからなくてもしょうがないと思うよ
だんだん治療に慣れていくものだと思うし。
607可愛い奥様:2013/02/19(火) 07:43:10.39 ID:R+By4Uqv0
くだらないことで人に暴言吐くような人が頑張って子供産んでも、その先に幸せはあるのかな
自分に迷惑かかったわけでもないのに、人を傷つけるような発言を不用意にするのはやめたほうがいいよ
608可愛い奥様:2013/02/19(火) 09:03:18.58 ID:Hcygk6ZN0
ググっても結局「生理の開始日は、お医者さんごとに見解が異なる」
という結論に達するだけだと思うから
自分の通っているクリニックではどうなのか確認したらいいんじゃないかと
609可愛い奥様:2013/02/19(火) 09:07:55.19 ID:HIwHl9KS0
>>608
私もぐぐってみたけど、医師によっていろんな見解があったから>>600の見解も聞いてみたい
私は茶おりは出ずにいきなり鮮血が出るタイプだから迷うことはないけど。
610可愛い奥様:2013/02/19(火) 09:20:39.67 ID:Hcygk6ZN0
>>609
うらやましーい
うちの先生曰く「体温がガクッと下がって出血した日」がD1だそうで
「ガクッと」は0.3度〜かな、と思ってるんだけど
0.25ぐらい下がって茶おりで頭を抱えるときがある
611可愛い奥様:2013/02/19(火) 11:21:08.23 ID:b8T3KXgZ0
見解が違う=お好きにどうぞって事だよね。
612可愛い奥様:2013/02/19(火) 11:33:48.67 ID:UE3npEUQ0
うん、そこまで深く考えなくてもいいことだと思うsage
613可愛い奥様:2013/02/19(火) 11:38:49.98 ID:Hcygk6ZN0
「D2からこの薬を服用して」と言われたときに、D2が具体的にいつなのか
主治医と自分の見解が若干ズレてたとしても問題ないと思うならそうかも
614可愛い奥様:2013/02/19(火) 12:28:42.15 ID:b8T3KXgZ0
主治医に具体的にこの日かD2ですと言われたならそれに従わない理由はないでしょ
具体的に言われないなら判断は自分じゃない
615可愛い奥様:2013/02/19(火) 13:31:37.72 ID:UE3npEUQ0
>>613
主治医がこの日、って教えてくれるならその日に飲むだろうけど
今回の話は主治医がそこまで細かく指示してこなかった場合どこまで精密に考えるかって話じゃないの?
616可愛い奥様:2013/02/19(火) 14:23:20.48 ID:NRvvAvcGO
私はいつも茶オリの直後に鮮血があって、D14で排卵するんだけど
たまに茶オリの翌日まで鮮血が出ない月があって、その月は茶オリから14日目に排卵する。
だから私の場合は茶オリのみの日でも1日目にカウントしてる。
医師から厳密な支持がない場合、自分の経験則で判断するしかないのかも。
自分もまだ治療始めたばっかりで細かい事でも気になっちゃうから、迷う気持ち分かるな。
617可愛い奥様:2013/02/19(火) 18:09:48.38 ID:Xqtm9cao0
茶オリ茶オリうるせーな
618可愛い奥様:2013/02/19(火) 20:15:17.24 ID:Vvkh9jSVO
旦那や周りに焦るなって言われてもやっぱ焦るし、1周期でも早く妊娠したい。パートも2月で退職するから、余計に思い詰めないようにしないと。あと2個の胚で妊娠、出産までいけますように…
619可愛い奥様:2013/02/20(水) 07:36:47.07 ID:AJtCSMB5O
一年間排卵検査薬でタイミング取ってたけど授からず、病院デビューしました。
フーナーや卵管造影、ホルモンなど一通り検査しましたが夫婦ともに異常なし。
卵胞チェックしてもらったところ、自己流タイミングも合っていたようです。
医師からはしばらくタイミング療法のみで行こうと言われました。
原因が無くても一年以上できなくて、その後治療なしで妊娠できるものですか?
やはりピックアップ障害とか受精障害とか、検査では分からない原因がある確率が高いんでしょうか?
620可愛い奥様:2013/02/20(水) 07:51:49.32 ID:0XaxV0AF0
>>619
妊娠出来るかもしれないし、他に原因があるかもしれない。
621可愛い奥様:2013/02/20(水) 08:02:29.43 ID:AJtCSMB5O
>>620
ですよね。
バカな質問してすみません。
622可愛い奥様:2013/02/20(水) 08:31:58.90 ID:s7uhoAhhP
>>619
うーん、でもタイミングも合っててそれで1年ダメだったんなら、
せっかく病院来たのに自己流と同じタイミングってなんか…意味ないっていうか…
もにょる。
623可愛い奥様:2013/02/20(水) 09:15:59.55 ID:AJtCSMB5O
やっぱり意味ないですよね。
フーナーも良好なのでAIHも意味なさそうだし、とはいえいきなり体外に進む勇気もないし。
同じように原因不明の方は、どんな治療をされてますか?
普通に排卵していてもクロミッドを服用したり、投薬治療されてますか?
624可愛い奥様:2013/02/20(水) 10:12:27.23 ID:RDuiSEe20
>>623
すごーく欲しいなら、一度体外するべき
時間はどんどん経っていくよ
早くに採卵すれば、その時の若い卵なんだから
625可愛い奥様:2013/02/20(水) 10:21:18.93 ID:HUugpLsS0
>>623
私達が正にそれでした。
1年タイミングで授からないので
病院にてタイミング指導、
私の思ったタイミングで違いなかった。
3ヶ月でAIHにステップアップしてだめで、
すぐ体外しました。
結果はよくて妊娠。

私はピックアップ障害だと思ってます。
626可愛い奥様:2013/02/20(水) 10:51:22.86 ID:TJY5FYF/0
今日はHCG注射(;´Д`)
今月は平日で良かった!先月は連休が重なってしまって
結局病院に行った日に排卵してしまっていたので…
今度こそちゃんと…!

ちなみに私の病院では
・基礎体温が段々に下がったりジグザグで下がってきてるなら1日おきで2日間
・基礎体温がガクッと下がるタイプなら2日連続で
タイミング取るように指示されています。

私の場合は前者なので、排卵日にはタイミング取りません
これでいいのかなーという気持ちと先生の言うことだから間違いないかー
という気持ちと色々入り乱れてます
627可愛い奥様:2013/02/20(水) 11:29:55.32 ID:tBI/LbmU0
628可愛い奥様:2013/02/20(水) 12:34:56.29 ID:GI8ZqQWc0
原因不明なら一度体外を試してみるのを勧めたい。
受精卵が胚盤胞まで育つ割合で卵子と精子の質が見極められるし、子宮の状態が良ければ一回目で妊娠する可能性も高い。
複数採卵できて凍結できれば、その後ステップダウンして一般治療を続けていても、凍結した分は老化しないという安心感もある。
629可愛い奥様:2013/02/20(水) 14:34:23.74 ID:AJtCSMB5O
やっぱり原因不明だと体外に進むしかないんですね。
今まで体外までは考えてなかったので、かなりの覚悟が必要ですが、
卵管造影後のゴールデン期間が終わったら体外を検討してみようと思います。
レス下さった皆様、ありがとうございました。
630可愛い奥様:2013/02/20(水) 16:42:03.88 ID:XXjXCwvIO
自分はまさにそのパターンで体外にチャレンジしてみたよ。いくつか凍結胚があれば、1回目は科学流産だったけど、次こそは、って気になる。自分のペースで納得して進めばいいと思う。
631可愛い奥様:2013/02/20(水) 16:57:24.57 ID:XxDi+dKw0
卵胞チェックしに行ってきて、何日と何日に夫婦生活を行ってくださいって言われて…それでもまた今月もだめなんだろうな、なんて薄っすら思って泣いてしまう。 あと何回この期待とガッカリを繰り返せばよいのかと弱気になる。

って愚痴。
632可愛い奥様:2013/02/20(水) 17:01:17.01 ID:Mn5+Ub6VO
それで、妊娠したの?
体外やって駄目なのは、着床障害とか不育障害って事なのかな?
はじめて体外した時は卵も取れず、受精も少なく、廃盤胞までもなかなか進まなかった。
病院を変えたら、そこそこ平均並に卵が取れ、全部受精し、ほとんど胚盤胞まで行き
科学流産と死産までは行ったが、出産には至らない…。
2回目の採卵したばかり。今度はシート法とかも出来るようになったけど
本当に出産まで行くか不安
633可愛い奥様:2013/02/20(水) 17:20:55.46 ID:qzj6VSx40
うちも原因不明で一度も陽性出たことすらないけど
体外は経済的に難しいから、このままAIHを何度かやったら卒業になりそう。
体外1回で結果が出るならなんとかトライ出来ても
実際は何度やることになるかわからない闇のトンネル。
おまけに今の病院での体外成功率は2割と聞いて夫もほぼ諦めたっぽい。
仕事柄引っ越しが多くて転院ばかりだから
せめて一か所の病院でじっくり治療に向き合えたら良かったんだけど。

>>631
気持ちわかる。
通院が単なるルーティンワークになってくる。
病院で「次の生理が来ちゃったらまた来てください」と言われるたび
すぐに頭で生理予定日を計算して、通院日やその他スケジュールを組んでしまう。
634可愛い奥様:2013/02/20(水) 17:46:11.18 ID:CONnwqvX0
>>632
不育症の検査はやった?
不妊の病院でやる簡易的な検査じゃなくて、不育専門の病院で隅から隅まで検査した方がいいかもしれん
私は前回流産した時に検査したら血液凝固で引っかかって、今はそれに合った薬を飲みつつ次の移植の準備してる
頑張って検査してみて
635可愛い奥様:2013/02/20(水) 18:12:06.29 ID:XxDi+dKw0
>>633

そうなんだよね。
「次の生理予定日がこの日だから…」って計算して予定くんだり勤務の希望いれたりさ。
妊娠したいはずなのに、生理が来ることばかり考えて計算するなんてすごい矛盾…。

ただ単に夫との間に子どもが欲しいだけなのになんでこんなに打ちのめされるんだろう。

なかなか誰にでも相談できることじゃないし
気持ちがすごく不安定になるよ。
636可愛い奥様:2013/02/20(水) 18:24:28.77 ID:BgtGK2xR0
みんなそれぞれの事情の中で頑張ってるんだね、なんか励まされるな
637可愛い奥様:2013/02/20(水) 21:04:00.15 ID:CONnwqvX0
>>632
もし不育の病院が近くになかったら今かかってる病院でもできる検査があると思うから先生に相談してみるといいよ。
それで原因がわかる人もいるし、もしかしたら原因がわからないかもしれないけど、
不安抱えたまま治療するのは辛いだろうと思って。
先生に不育検査をしたいんだと言えばいいよ。
おせっかいだったらすまぬ。
638可愛い奥様:2013/02/20(水) 21:42:57.05 ID:mezr9Ld+0
生理の予定たててしまうの激しくわかる
今高温期13日目でプロゲストン服用中
フライングして陰性なら服用やめて早く生理おこしたいのに
またあの真っ白を見るのかと思うと
もうフライングする気もおきない
妊娠したいというより早く通院から解放されたい
639可愛い奥様:2013/02/20(水) 21:59:50.18 ID:TEezREA10
>>638
私は何日までに生理こなかったら妊娠の確認に来て下さい、の方で予定組んでしまい、
生理きてガッカリだし予定乱れるしで落ち込むパターン。
でも通院から解放されたいのは同じだ。

今のところホルモン乱れてるんで内服しながらタイミング中なんだけど、
薬飲んで卵胞チェックしてタイミングとって、胃が痛くなる2週間っていうサイクルを
また繰り返すのかと思うとほんとに気が重い。
640可愛い奥様:2013/02/20(水) 22:06:54.47 ID:P9tdQPRdO
こうして般若が作られていく訳ですね。

妊婦乳幼児連れに嫉妬して絡んでこないでね〜
641可愛い奥様:2013/02/20(水) 22:22:06.74 ID:xEpasHnV0
もう一つのスレでも書いたんだけど…
体外の準備進めていたのに、今日の血液検査で
予想より早く排卵のタイミングきちゃって
(今日排卵するか、排卵直後の状態)
採卵間に合わないので中止になったんだけど
大きな卵胞が4つあり、多胎妊娠の可能性が高くなるので
AIHもしないし、タイミングも見送ってと言われた。
でも今までも卵胞2つの状態でAIHしても妊娠しなかったのだから
やったところで多胎の可能性低そうな気もするし
せっかく排卵しているのに勿体無いし
ダメ元でタイミング試したい気持ちが湧いてきて。
皆さんならどうしますか?
642可愛い奥様:2013/02/20(水) 22:25:37.04 ID:SB1/UMeX0
私ならタイミングとってみるなー
もしかするかもしれないし!
ルトラールで眠い&頭痛が。これ生理寸前の症状なんだけど、
もしかしてルトラール飲んでる間続くのかな?
643可愛い奥様:2013/02/20(水) 22:28:07.65 ID:Nj9I4UdM0
不妊やガンの原因に!
停留精巣とは何ですか?
ソース
http://www.cocoro-skip.com/otona/210018.html


それは停留精巣かもしれないよ
知らない人多すぎ
644可愛い奥様:2013/02/20(水) 22:28:31.27 ID:iLCFKqWE0
>>641
私ならタイミングとっちゃうな
今まで頑張っても出来なかったんなら、四つ卵子があって全部受精して全部着床なんてしない気がするよ
645可愛い奥様:2013/02/20(水) 22:29:54.23 ID:iLCFKqWE0
>>643
不妊治療してる人たちは、精液の検査済んでる人が多いんじゃないかな
646可愛い奥様:2013/02/20(水) 22:30:09.35 ID:MAx8MnkTP
>>643
自分、それかもしれん
どうりで子供ができないわけだ・・・・・・・・・・
647可愛い奥様:2013/02/21(木) 08:49:55.26 ID:3SmOKNYp0
皆さんはHCG注射の日って卵胞チェックしてもらってますか?
自分の病院は卵胞チェックを数日前にして「じゃ2日後に来て注射打ってね」
って言われて、注射の日は看護師さんが注射打って終わり。
翌日とその2日後にタイミングを持つって感じなんです。

自分は昨日、注射を打ってきたのでタイミング指示は今日と明後日。
でも今朝体温が上がってたので、もしや排卵しちゃったのではないだろうか
となんだか心配ですorz

排卵検査薬との併用にしようかなとは思うのですが…
648可愛い奥様:2013/02/21(木) 08:59:47.94 ID:3SmOKNYp0
>>647です
言葉足らずでしたね
自分が心配しているのは、卵胞チェックから注射までの間に
排卵している可能性があるんじゃないかってことです。
昨日排卵したんじゃないかと自分的には思ったのです
649可愛い奥様:2013/02/21(木) 09:21:07.03 ID:14vNosw10
>>647
私の病院も同じで、同様のこと思ってる。
先月初AIHした時は
卵胞チェック→2日後注射→翌日AIH(エコーなし)だったので
AIHのタイミングが本当に合っているのか心配だった。
ま、ダメだったんだけどさ…。
私も他の病院ではどうなのか知りたい。
650可愛い奥様:2013/02/21(木) 10:29:27.96 ID:zqG1hR3m0
併用がいいよ。排卵してからの卵子の寿命は結構短い。
651可愛い奥様:2013/02/21(木) 19:34:06.50 ID:uJo0jevn0
AIHでうまく妊娠できた人っているのかな…
もう6回目なんだが…
652可愛い奥様:2013/02/21(木) 19:46:04.09 ID:syGlayff0
>>651
まぁそりゃいるだろう

ただAIHじゃわからない原因を持った人(ピックアップ障害、受精障害、着床障害等々)にはただただ無駄な治療
だいたいどこも10回いかないぐらいでステップアップを勧めるし
653可愛い奥様:2013/02/21(木) 20:51:50.91 ID:Q3OSqLhp0
>>651
3人の子持ちの友達は、上の2人は2回目
3人目に至っては1回で見事妊娠したよ。
原因不明と聞いていたけど、フーナー不良とかだったのかなー

だから自分もまあ5回目までにゃ
妊娠するだろうと漠然と思ってたよ…orz
654可愛い奥様:2013/02/21(木) 21:08:19.87 ID:meCZQoJb0
>>653
一瞬ネコになったのかと思った
655可愛い奥様:2013/02/21(木) 23:21:25.68 ID:nb7L+Nky0
>>651
検索すれば分かると思うけど、大きな問題がなければ
統計的にAIHだと3回以内で妊娠する人が多い。
4回目をせずにステップアップする人もたくさんいて
AIHを何度もやる人が少ないからってのもあるんだけどね。
10回目で成功なんて話もゼロじゃないけど、圧倒的に少なくて期待できない。
656可愛い奥様:2013/02/22(金) 08:17:25.74 ID:OoiKfwkN0
今周期初めての体外予定です
D3からゴナールエフを自己注射始めたのですが
D4,5と基礎体温が高温期並みに高いです(低温期36.3付近、今日D4 36.7)
ゴナールの副作用でしょうか?
採卵に影響ありますか?

病院が遠方で次の診察はD9予定なんですが
早めに相談しにいったほうがいいですか?
657可愛い奥様:2013/02/22(金) 08:35:50.86 ID:rcj2vS15O
お金が大変。
まだAIHの段階なのにバイト代金吹っ飛んでる。
病院や薬交通費や病院の帰りのタクシー代金。
バスが終わる時間に注射とかいくからタクシーに乗る。
注射するとその日は体調悪くて寝てるし。
義理親からの催促もうざい!
体外するなら義親に金出させたい。
あんたの息子のせいでこっちの身体が傷ついてんだからって気持ちが募る。
男性不妊だから相手変えたくなるよ。
若くていい精子が欲しいな
658可愛い奥様:2013/02/22(金) 08:38:37.79 ID:Gd8mhmPl0
>>657
男性不妊だってことを、うざい義親に言ったほうがいいよ
659可愛い奥様:2013/02/22(金) 09:16:30.13 ID:FqgTl9m/0
>>651
ピックアップ障害とかなら何回やっても確かに難しいだろうけど、
卵子の質や精子の状態って毎回違うしね
だから一概に確率論では話はできないかと

医学的には5回程度やってだめならステップアップを勧められると思うけど、
重度の男性不妊とかでなくて、体外はまだ少しって抵抗があるなら
運動とか食事で体質改善しながら(やってたらごめんだけど)
AIHでもいいんじゃないかな〜
660可愛い奥様:2013/02/22(金) 12:12:34.71 ID:DTyimY8R0
>>651
私はフーナー不良(精液基準値より下&粘液不足)だったんだけど
AIH8回目妊娠できた
それまでは陽性って都市伝説?ってぐらいかすりもしなかった
先生には「下手な鉄砲数打ちゃあたるってやつよ〜」と言われたw

ただ、その話を聞いた友人(原因不明)は
私も頑張ってみるって10回挑戦したけどダメで
体外進んだら原因が見つかってそのまま1回目で妊娠した
私が余計な話したせいで
半年ぐらいの時間とお金を無駄にさせちゃったと申し訳なく思ってる
661可愛い奥様:2013/02/22(金) 13:13:29.52 ID:hza/0iFjO
ホルモン補充で凍結胚移植予定なんだけど、もらったスケジュールの日程に移植前日にHCG注射って書いてあった。
判定日には影響ないだろうけどフライングしないほうがいいよね…。陽性出ても注射のせいか妊娠かモンモンとするわ
662可愛い奥様:2013/02/22(金) 14:32:57.25 ID:vZ+6NvKc0
>>661
同じくホルモン補充で凍結胚移植したけどHCG注射なんてしなかったよ?
自然周期の時はしたけど
ホルモン補充にもいろいろあるのかな
まぁHCGするなら判定日まで待つのが確実だよね
663可愛い奥様:2013/02/22(金) 15:28:25.23 ID:1qqGrVJU0
うちの病院は移植した後にHCG打つよ
ホルモン補充って病院によって全然違うよね
664可愛い奥様:2013/02/22(金) 15:29:36.72 ID:80/y2AOg0
江角マキコ、オセロ・松嶋の妊娠にびっくり

http://news.so-net.ne.jp/article/detail/797337/?nv=m_view_pc
665可愛い奥様:2013/02/22(金) 15:35:11.30 ID:80/y2AOg0
松嶋の妊娠を知らなかったという江角は「びっくりしました。けっこう高齢なのにすごいよね。世の中のお母さま方に勇気を与えると思います」とエールを送った。


世の中のお母さま方
世の中のお母さま方
世の中のお母さま方
666可愛い奥様:2013/02/22(金) 15:37:33.69 ID:v6Qt7USt0
松嶋さんは凍結卵が病院にあったのかな?
それとも第一子で妊娠しやすくなったのかな?
どちらにせよ羨ましい
667可愛い奥様:2013/02/22(金) 15:42:29.67 ID:YofBp8Zt0
>>665
え、変なこと言ってる?
668可愛い奥様:2013/02/22(金) 15:51:53.46 ID:LLRYJXOj0
>>667
まだお母さまになってない人に勇気を与えないみたいに聞こえるから?
669可愛い奥様:2013/02/22(金) 16:54:13.12 ID:3DbIEt2L0
>>665
お前細かいのう
670可愛い奥様:2013/02/22(金) 17:17:54.82 ID:PvQwXJna0
世の中のお母さんと子どもを望む方に〜と言った方が良かったのか
671可愛い奥様:2013/02/22(金) 17:21:40.29 ID:QnyoK0MB0
そんな神経質な受け取り方しないでしょ普通
どんだけあげあしとるの好きなのw?
672可愛い奥様:2013/02/22(金) 17:46:21.34 ID:9htGlJhw0
つか、松嶋の第二子妊娠なんて
だいぶ前に取り上げられた話題なのに、なんで今更?
673可愛い奥様:2013/02/22(金) 17:55:24.02 ID:95wxIJ7W0
おかしくはないけど何でお母様方に限定したのか不思議っちゃ不思議
世の中の女性でいいじゃんね
674可愛い奥様:2013/02/22(金) 18:06:57.39 ID:ZMFkxbP30
>>673
同じように高齢で子どもを産もうとしている人に向けて
って感じだったのかしら

どっちにしても、そんなことまで気にしなくても…と思ってしまう(´・ω・`)
ちょっと神経質すぎだなー
675可愛い奥様:2013/02/22(金) 18:29:43.88 ID:eTULqaso0
>>673
うん、それがいいね
高齢で子ども欲しがってる人で一人目不妊の人もいるからね
676可愛い奥様:2013/02/22(金) 18:36:43.47 ID:PvQwXJna0
えすみは特に何も考えずにいったと思うけどね
677可愛い奥様:2013/02/22(金) 18:37:12.88 ID:vZ+6NvKc0
>>673
だって松嶋さんは第2子を妊娠したんでしょ
だから同じような立場、高齢だから2人目を迷ってるような母親に…って意味での発言じゃないの?
1人産んでるのとまったくの初産じゃ違うからさ
こんな言葉尻とらえてカリカリしたりイチャモンつけてる人ってかなり追い詰められてるの?
678可愛い奥様:2013/02/22(金) 18:51:02.77 ID:KPZCrisj0
体外受けようと定期くずしたりウォーキングしたりと
張り切ってたら血液検査でまさかの風疹抗体が8未満。
3ヶ月移植出来ないと言われて涙目。
679可愛い奥様:2013/02/22(金) 19:30:09.94 ID:95wxIJ7W0
別にいちゃもんのつもりはないけどそう読めたらごめんよ
発言見て疑問を書いただけだから名指しで怒んないで…

30代に入ったら不妊クリニックに行こうかな〜
若ければ若い方がいいとは分かってるけど遠方だから悩むわ
680可愛い奥様:2013/02/22(金) 21:15:18.19 ID:Z7n0Klri0
卵胞チェックのエコーで小さいポリープが見つかった
先生は気にするようなサイズじゃないから、とはいうけど
着床の邪魔になったり出血しやすいって…
心配しすぎでなんだか胃が痛くなってきたよ
681可愛い奥様:2013/02/22(金) 23:21:04.03 ID:dqzjxvD50
今日AIH2回目だったけど、旦那の精子の状態が悪すぎた
先生に「まだあなたが若いから様子を見てもと思うけど、もし35歳なら即体外受精を勧めるレベル」
と言われた・・・若いっていってももうすぐ30歳だし時間はあるようでない

とりあえず来月の体外受精説明会を予約したけど
今の病院は仕事を続けながらは厳しそう(自己注射などないっぽい)
体外するなら転院したい病院は3ヵ月待ちだし、この病院で体外まで進むべきか悩む

まさか病院デビュー半年でこんなことになるとは・・・!
682可愛い奥様:2013/02/23(土) 00:44:25.41 ID:Do4m33I00
>>681
早い方がいいよ。
683可愛い奥様:2013/02/23(土) 02:01:51.50 ID:MoMWhe5C0
今日初めて病院にかかりました。
卵胞チェックをしたのですがD9なので、まだまだ小さいから今のうちに色々検査しておきましょうって事になって、
今日はとりあえずクラジミア等の感染が無いかどうかの検査だけ受けてきた。
それでも膣内に器具を入れられるのが痛くて、きつく目を閉じていたのですが、
明日(もう今日か)子宮鏡検査と通水検査するって…
病院にかかりたてで、子宮鏡検査と通水検査がどういったものか分からないですが、
色々検索すると「痛い」という情報ばかり目につきます。
先生は「卵管にお水通して…」という説明をしていたので、通水検査だと思うのですが、
それでも検査終わりに気分悪くなったり吐き気、頭痛などあるものなのでしょうか?
卵管造影とは似ていて非なるものだと見たのですが…
お世話になりたてで不安ばかりが表に出てしまいます。
旦那の精子検査もしていないですし。
そういうのは非協力的な人なので、自分に問題が無かった時もどうしようと
まだ何も分かってない状態からネガティブ思考に陥ってます。
684可愛い奥様:2013/02/23(土) 07:08:30.09 ID:1mdsqlToO
>>683
自分でわかっているとおり、まだやるまえから考えすぎない方がいいよ。
どうせ検査は女性側ばかりだし。精液検査はフーナーが不良だったら、でいいんじゃない?
今はきっと排卵前だし、通水で卵管きれいになって今週期に妊娠するかもしれないし。
検査は淡々とこなしていこう
685可愛い奥様:2013/02/23(土) 07:57:57.69 ID:/wxzuRc70
今朝またリセットした・・・
体温測ったときは下がっていなかったのにな
686可愛い奥様:2013/02/23(土) 08:10:17.56 ID:LzbL1DNf0
>>684
ありがとうございます。
やっぱり考えすぎは良くないですよね。
検査は女性ばかりって見て、本当だなってつくづく思いました。
痛い思いするのも女性の方が多いですもんね。
生理しかり、検査しかり。
検査は無で挑みたいと思います。
病院行くまで痛みも個人差なんだと自分に言い聞かせておこう。
検査の後仕事なので、体調不良だけは起こりませんように。
687可愛い奥様:2013/02/23(土) 08:12:58.94 ID:R7oTmHqq0
江角マキコって松嶋の第二子妊娠に驚いたって書かれてるけど、
第2子は42歳くらいに出産してるよね
688可愛い奥様:2013/02/23(土) 12:05:28.91 ID:Z+adRijt0
>>681
私は30歳で病院デビューして一ヶ月で体外受精確定したよ。
働きながら体外受精やるなら、自己注射できるところの方が絶対便利。
三ヶ月先の病院を予約しつつ、来月に今の病院の説明会行って、夫婦で話し合いを進めておくといいと思うよ。
689可愛い奥様:2013/02/23(土) 15:15:10.87 ID:5nfL7MKj0
11日目 AIH ちょうど排卵したと思われ
12日目 36.27(朝晩メドキロン)
13日目 36.37 ↓
14日目 36.44 ↓
15日目 36.59 ↓
16日目 36.50 ↓
17日目 36.60 ↓

AIH後も体温がすぐにあがってないのですが、これじゃ厳しいですか?
排卵早いし体温あがらないし。(ノД`)
690可愛い奥様:2013/02/23(土) 15:59:13.58 ID:Iq4EoG8KO
排卵直後に内膜が12oあったんですが、高温期7日目の今日は11oでした。
黄体機能不全ということでしょうか?
まさか薄くなるなんて思わなかったのでショックです。
691可愛い奥様:2013/02/24(日) 02:15:20.45 ID:LZtRDbVAO
AIH五回目からの本日リセットorz
点鼻薬で排卵日を調整してるけど、体温見るといまいち調整しきれてない気がする…(AIHの3日後からようやく体温上昇)
リセットも今回AIHから16日後と微妙な所…
施術当日に一応卵胞チェックはするけど18mmと出たのに先生は何も言わないまま注入、本当に問題無いのかな…
そろそろ体外も考えてるけど…何だかなぁ
692可愛い奥様:2013/02/24(日) 08:41:17.93 ID:WiajPA/n0
>>691
点鼻薬でってどういう意味??
693可愛い奥様:2013/02/24(日) 08:44:17.55 ID:CEL3OaPR0
不妊治療に使うスプレキュアっていう点鼻薬があるんだよ
694可愛い奥様:2013/02/24(日) 09:35:35.43 ID:QrlsEaf30
お金ばっかり飛んでゆく
695可愛い奥様:2013/02/24(日) 09:59:44.89 ID:HqFZ59i60
ほんと。不妊だってわかってれば披露宴やらないで
その分を治療にまわしたのにって思うわ〜。
696可愛い奥様:2013/02/24(日) 11:34:56.72 ID:IH/7DAZTO
私は心配性だから念の為ブライダルチェックしたけど異常なしだった。
安心して2年間夫婦二人の生活を楽しんで、いざ解禁したら半年以上妊娠せず。
通院し始めたけど旦那にも私にも異常なしで途方に暮れてる。
子宮後屈は不妊に関係ないっていうけど、やっぱり少しは関係あるんじゃないかと思い始めた。
後屈の人います?
697可愛い奥様:2013/02/24(日) 11:54:54.60 ID:eOn59HoD0

町の産婦人科で後屈と言われたけど、だからってなんていうわけでもない
って言われたし、不妊専門のクリニックでは指摘もされなかった
関係ないと思うけどな
698可愛い奥様:2013/02/24(日) 13:09:06.88 ID:+sP0/x47I
こりゃぁ、相当なにかにつけて出かけてるね
699可愛い奥様:2013/02/24(日) 13:16:21.55 ID:IH/7DAZTO
>>697
やっぱり関係ないよねぇ。
フーナーで先生から優秀って誉められたんだけど、逆に奥に入っていけないから頚管部分に溜まってるんじゃ?
とかバカな事を考えてしまったり、最近妊娠の事で頭がいっぱいでおかしくなってる。
700可愛い奥様:2013/02/24(日) 13:30:19.38 ID:PtfDjXEC0
ピックアップ障害とかは検査で分からないしねー。
701可愛い奥様:2013/02/24(日) 13:33:15.79 ID:d/BtP9d50
クロミッドとhcg注射のタイミング5回目で陰性の来月31歳です
ステップアップのための紹介状お願いしてもいいですか?
もうタイミングでは妊娠する気がしない
702可愛い奥様:2013/02/24(日) 15:15:23.74 ID:RRHl8RPT0
今の所はAIHはやってない病院なのかな?
タイミングで半年以上経ってて焦るなら
紹介状貰って転院しちゃいなよ〜
AIH+前後にタイミングって方法もあるよ。
703可愛い奥様:2013/02/24(日) 16:16:54.40 ID:d/BtP9d50
>>702
AIHはやってないらしいです
フーナー良好で卵管がつまり気味(クラミジア陰性なんだけど)
とりあえずタイミングで様子見て…って感じで早半年です
時間はあっという間に過ぎていきますね
焦っても仕方ないとはわかってるんですけど
どうせ体外で大金使うなら少しでも若いうちに始めたいんですよね
704可愛い奥様:2013/02/24(日) 16:18:46.08 ID:EvDNTxiC0
ん?卵管造影はしたの?
705可愛い奥様:2013/02/24(日) 16:22:40.68 ID:d/BtP9d50
>>704
8月にやってます
ゴールデン期間ももう終わりです…
706可愛い奥様:2013/02/24(日) 18:16:01.58 ID:EvDNTxiC0
フーナー良好だとAIHあんまり意味がないって言うよね
ピックアップ障害だったら体外じゃなきゃ無理だし
紹介状貰ったら??
707可愛い奥様:2013/02/24(日) 20:49:43.96 ID:d/BtP9d50
ですよね
ありがとうございます
4月退職予定で時間ができそうなので
そろそろ紹介状書いてもらいます!

自分が体外まで進むなんて想像してなかったけど
これもいい経験と思って頑張ります
708可愛い奥様:2013/02/24(日) 21:01:43.60 ID:EvDNTxiC0
>>707
体外ってハードル高いけど確率は段違いだしね
お互い頑張りましょう
709可愛い奥様:2013/02/24(日) 21:08:46.81 ID:0qwNGiZ30
>>707
自分も体外まで考えてなかったけど、あれよあれよと体外モードだよw
4月以降になると思うけど、まだあんまり実感がない
一緒にがんばりましょう
710可愛い奥様:2013/02/25(月) 00:10:32.85 ID:TdKuFHTeO
めちゃくちゃ初心者丸出しの質問なのですが、
いつもD15〜17辺りに排卵検査薬が陽性になります。
中々授かれないので、今周期から病院に行き始めたのですが、
通水検査をしましょうと打診されました。
が、次の予約がD13。
卵胞チェックのエコーは確実にするのですが、
通水検査は排卵可能性日に近いので、どうなのかな?と。
ネットで調べても、アドバイスにばらつきがあり、よく分かりません。
もし、D13で卵が育ってなかったら通水検査、育ってたら次の周期でいいので
しょうか?
明日電話で聞こうと思っているのですが、
早い方がいいならD12にエコーと通水検査に代えてもらえるか聞く予定です。
通水検査の後はゴールデンタイムが無いとの情報もネット上でありますが、
望みはうすいのでしょうか?

先生に聞けばいいじゃんって質問ばかり申し訳ないのですが、
先生に聞く前に不安で検索しまくっているので、少しでも情報がいただければと…
711可愛い奥様:2013/02/25(月) 00:53:49.88 ID:hUFYFXsQ0
>710
次の診察(D13)で通水検査すると言われたなら問題ないのでは?
私の通う病院では排卵期〜月経中は避けてD7〜10日目の間で検査すると説明がありましたよ。
通気検査時は卵胞チェックしなかった気がします(排卵までまだ日数があるので)
もしかしたら、次生理が来たら検査しましょうとなるかもしれないので
心配なら電話で聞くのが一番かと思います。

検査後の数ヶ月は妊娠しやすいと病院で言われましたが、
残念ながら私は駄目でした。
712可愛い奥様:2013/02/25(月) 01:20:16.06 ID:TdKuFHTeO
>>711
詳しくありがとうございます!
大体10日目までに検査が望ましいとネットで見たので余計不安に。
先生に「13日目だと排卵日近くないですか?それでも今週期タイミング取れますか?」と聞いたのですが
返事が曖昧で…卵胞チェックだけにしますか?と逆に聞かれたので
タイミングが取れないならそうしたいのですが…と伝えてます。
10日目は子宮鏡検査だったので通水検査出来なかったんですよね…
電話で看護師さんに「卵胞チェックでまだ小さければ通水検査したいのですが」と聞いてもいいものなんですかね?
ちゃんと受診しないと、そういう相談しちゃダメなのかと思い込んでまして。
分からない事だらけで精神衛生上よくないですね。

やはり検査後は妊娠しやすいのですか。
それも個人差なのでしょうね。
年齢も年齢なので、1回のタイミングすら逃したくない気持ちが先走って疲れます。
713可愛い奥様:2013/02/25(月) 07:52:15.35 ID:ExT4yc/rI
自分の身体のことなんだから、ウジウジしてないでちゃんと聞きなさいよ
みんな内心ウザいと思ってるよ
ちゃんと受診しないと、そういう相談しちゃダメなのかとか、意味わかんないわ
714可愛い奥様:2013/02/25(月) 07:53:36.66 ID:Mue7omM7i
>>712
その病院は卵管造影はやらないところ?
自分が通ってた前の病院は通水検査のみの所だったんだけど、
そこでは通水検査して卵管が通ってるしホルモンも問題ないから大丈夫と太鼓判押されて一年治療したけどできなくて、
原因不明の不妊と言われて転院した。
転院した先で一周期目に卵管造影やったら卵管采が閉じてて体外しかないことがわかって、今治療中。
通水検査で一周期どころか何周期も無駄にしてしまったから人には卵管造影をお勧めしたい。
何もなかったなら取り越し苦労になってしまうけど。。
715可愛い奥様:2013/02/25(月) 09:00:13.07 ID:TdKuFHTeO
ウジウジウザくてすみません。
ちゃんと受診しないと相談しちゃダメってのは
診察に行かず、電話だけで聞くのは病院側的にどうなのかって事です。
不安でここに吐き出すのは間違いなんですか?

>>714
両方やってる病院です。
造影の方がハッキリした事がわかるのですが
通水→造影という順番みたいなのがあるのかと思いまして。
それも含め、聞いてみます。
お話ありがとうございました。
716可愛い奥様:2013/02/25(月) 09:21:09.48 ID:z4roRapyO
旦那が来年40。
親に旦那が40を節目に治療しなさいって言われていた。
家は平凡なサラリーマンで
資産無し。
40すぎて子供出来ても大学なんて行かせられない。
旦那は高卒で企業に入社したから子供もそう出来ると思ってる。
考え方違うんだよね。
我が家が不妊治療費用捻出するだけで大変なのにわかってない。
皆さん何歳まで頑張る?
お金さえあればリミットなんてないんだけどね
717可愛い奥様:2013/02/25(月) 09:34:14.08 ID:wHjY+FsY0
私は夫婦とも20代ギリだから40までかな、奨学金返済してお金もないし

もう少子化で大学全入時代だってのにね
田舎に嫁いだからか40代以上の人に優秀扱いされる
親世代ってバブル経験してるからか知らないけど、
将来への見通しが甘い傾向があるかも
こういう価値観のズレって、
不妊治療やら子育てやらすべてに影響してくるね
718可愛い奥様:2013/02/25(月) 11:08:30.09 ID:MI2L66Q+0
40過ぎて子供を授かる事が出来ても、育てるのが大変。
お金も、体力も。
治療はちょっとでも早い方がいいんだなあと思うよ。

我が家は旦那が私より若いせいで危機感があまり無い。
協力はしてくれるので感謝してるけど、そのうち出来ると楽観視してるのがなんかイヤだなぁ。
もうちょっとだけ危機感持ってほしいなぁ
719可愛い奥様:2013/02/25(月) 11:14:34.44 ID:4rUvucWy0
>>715
通水検査は卵管詰まってるなら意味あるけどそうじゃないなら時間の無駄だと思うけど
720可愛い奥様:2013/02/25(月) 12:12:36.38 ID:Jy8iPAYz0
大学なんて、どうしても勉強したいけどお金がないなら奨学金でいいじゃん…
なんでもかんでも親がしてあげないといけないの?
うちの旦那も奨学金の返済してるよ
さて初めての点鼻薬デビュー。うち忘れるとえらいことになるんだよね
こりゃ大変だ
721可愛い奥様:2013/02/25(月) 12:50:28.92 ID:5Kng9QSBI
私も奨学金で大学行ったけどなあ。災害で家無くしたからってのもあるけど。
なるべくお金かからないように、地元の国立行ったから、専門学校とか行くより
全然お金かからなかったけどね。
親の会社倒産した友達は、公立の看護学校行って立派に看護師だし、今は学資保険
とかもあるから、子どもにその気持ちがあれば何とでもなると思うよ。
勉強したくないのに無理やりってのはちょっとどうかと思うけど。
722可愛い奥様:2013/02/25(月) 13:19:37.84 ID:z4roRapyO
大学とかは一例なだけで全てにおいて価値観が違うのが浮き彫りになってきた。
旦那はペット感覚で子供がほしいみたいでお金なんてなくてもなんとかなるって考え。
私は生むからには最善の環境を整えておきたい。
習い事や塾も必要ないって言われた。
この人と子育てするの嫌だなって思い始めてきた。
723可愛い奥様:2013/02/25(月) 14:00:57.40 ID:IggltnEc0
>>722
まず産めるようになってからのたまってください。

そしてあなた自身がどのような環境に生まれ育ったのかわかりませんが、
大変に視野が狭く、自身の価値観が全てであるように見受けられます。
したがって、あなたの方針で育つ子はあなたと同様の人間となってしまう可能性が高いです。
産まない方が幸せではないでしょうか。
724可愛い奥様:2013/02/25(月) 14:26:40.42 ID:yutASonc0
>>722
お金はあるに越したことはないよね。
でも貧乏でも習い事したことがなくても、幸せに生きてる人はたくさんいる。
んー、フィギュアスケートやバレエとか特殊な才能がずば抜けてるのに
環境のせいでそれに気付けず・伸ばせずに大人になってしまったってケースは多々あるんだろうな、とは思うけど。
725可愛い奥様:2013/02/25(月) 14:57:59.31 ID:Ryir+46b0
>>722
お金なくても何とかなる、というか何とかできるかもしれないから
その点は凝り固まらなくていいと思うけど
習い事や塾もはなから必要無いって考えは確かに嫌だね。
旦那さんは塾も習い事も行ってなかったから
そんな考えなのかなー
もしくは親が押し付けるのが嫌だとか?
子供が自主的に行きたがっても必要ないって考え?
726可愛い奥様:2013/02/25(月) 15:54:18.36 ID:ExT4yc/rI
習い事は私もさせてあげたいと思うけど、塾は別に行かなくてもいいんじゃないの?
田舎育ちだけど、田舎で塾行ってる人なんて、できの悪い医者の息子とかしか
いなかったし、そもそも塾自体なかったわw
せいぜい、ピアノ、習字、そろばん、公文、ECCジュニアくらい
近所のおばちゃんが教えてるようなもんだから、月謝も安いしね
なんもない田舎に嫁いだんだから、都会とはそりゃちがうよ
727可愛い奥様:2013/02/25(月) 16:03:24.92 ID:nrz9Dtlu0
>>715
私の通ってる病院は電話相談料みたいな品目で次回に払うことになってて
再診料210円ってのが電話した日の日付で請求が出る
前に通ってたクリニックは電話しても特に請求はなかった
質問の内容によってはカルテ出してこなきゃならなくて迷惑だろうから
疑問に思うことは診察のときにはっきりしっかり聞いたほうがいい

個人的には、ネットで色々調べて知識があってもそれを出さずに
あんまりよくわかってない風に質問したほうがいい
変に知識があると面倒くさがられる気がする
焦る気持ちはわかるけど
最初の周期は検査しっかりやって原因があるか調べて
次の周期から本腰いれて治療開始したほうがいいと思う
728可愛い奥様:2013/02/25(月) 16:22:09.42 ID:Jy8iPAYz0
勉強なんて自分で教えるつもりだけどw
でも基本は学校で先生の言うことをよく聞くことだよね
最初から塾ありきってどーよと思うわ
とはいえ奥さんが必ず譲歩しなきゃならない理由はないので
旦那さんとよく話し合ったらいいと思うけど、ちょっと気が早くない?
729可愛い奥様:2013/02/25(月) 16:27:46.93 ID:vjdi6cRC0
スレ違いにもほどがある
せめてこっちでやって

【治療中】不妊治療を語ろう4【卒業生】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360252024/
730可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:23:54.35 ID:TdKuFHTeO
>>719
どっちみち検査するなら通水より造影の方がよさそうですね。

>>727
朝から病院に電話しましたが、先生とお話しないと何とも言えないとの事でした。
電話診療やってるところじゃないですから…
モヤモヤしたままなのは嫌だったので仕事終わりで今病院に来ました。
727さんがおっしゃる通り、変に知識があると面倒がられそうなので
聞きたいことは聞きつつ、ネットで調べた事は伏せておきます。
一日モヤモヤして、今週期は諦めて、調べられる事を徹底的に調べて
次から本腰入れようと思い始めていて。
先ほど727さんの書き込みを見て、やっぱりその方がいいなと感じ、
そのつもりで今から話して来たいと思います。

聞いて下さった方、お話を書き込んで下さった方、ありがとうございました!
731可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:35:32.35 ID:H7DU/ZiRO
>>722
ペット感覚ってのがどんな感じなのかよくわからないけど、
お金はなくてもなんとかなっても手はペットと比べものにならないくらいかかるよ。そこがクリア出来てれば大丈夫じゃない?
732可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:42:39.93 ID:WAb7kLQkO
ペット感覚ってどんなの?
好きな時に好きなだけ可愛がって、テキトーに餌付けして、飽きたりいらなくなったら捨てるってて感じ?
ペットは保健所逝きだけど人間は施設逝きになるのかな
733可愛い奥様:2013/02/25(月) 17:50:32.40 ID:TRgG5S620
スレ違いにもほどがある
せめてこっちでやって

【治療中】不妊治療を語ろう4【卒業生】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360252024/
734可愛い奥様:2013/02/25(月) 19:31:25.51 ID:t5RWIqta0
スレ違いではないでしょ
735可愛い奥様:2013/02/25(月) 19:32:24.54 ID:xpr7C0YlO
以前、新鮮胚移植で陽性出たのに6wで残念なことに。
凍結胚の方が妊娠率がいいって聞いたけど、やっぱり受精卵の生命力によるよね。
来月凍結胚移植予定なので、エストラーナと漢方とウォーキングで、しっかり血行をよくします!
736可愛い奥様:2013/02/25(月) 19:35:28.25 ID:hvEIDwBSO
初診で子宮内膜のチェックをしてもらったんですが、先生がなかなか子宮を見つけられませんでした。
エコー中に「あれ?あれ?あーかなり下にあるなあ。縦にしよう。」と言われて
内診後に貰ったエコー写真を見ると子宮が縦(筍が生えてるみたいな感じ)に映っていました。
今まで横向きに映った子宮しか見たことなかったので先生に異常なのか確認したのですが
「下にあると見にくいだけだから問題ないよ」と言われましたが、気になって仕方ありません。
子宮が下にあるということは後屈なのでしょうか?
縦向きのエコー写真の方はいらっしゃいますか?
737可愛い奥様:2013/02/25(月) 19:47:47.13 ID:CVikFO4L0
>>734
スレ違いだよ
育児論と不妊治療は関係ない
育児板でやれ
738可愛い奥様:2013/02/25(月) 23:32:37.14 ID:fkSMvVUW0
子ども出来ないくせに育て方論じてるのには笑える!
739可愛い奥様:2013/02/25(月) 23:38:06.35 ID:MFgUankk0
別に子供出来なくても子育て議論するのは自由だけど、場所は考えてね
740可愛い奥様:2013/02/26(火) 07:37:26.34 ID:WGCog5oJ0
とりあえず妊娠しよう(提案
741可愛い奥様:2013/02/26(火) 09:12:27.88 ID:ug9C/Qwm0
てす
742可愛い奥様:2013/02/26(火) 09:28:36.99 ID:ug9C/Qwm0
3年前と、昨年の末に初期流産しました。
高プロのためテルロンとクロミッドを飲んでいます。

昨年の秋に妊娠した時に「テルロンは一旦止めましょう」ということで
服用をやめていたのですが、流産後に全く生理が来なくて
受診しました。
検査したらプロラクチンの値が89、再度テルロンが処方されました(一日2錠)
2週間くらい服用したところですが、しぼると乳汁がにじみます。
なんでだろう。。テルロン効いてないのでしょうか?

 
743可愛い奥様:2013/02/26(火) 10:41:33.19 ID:jub9r3sGi
特定不妊治療助成金が減額らしい…
びびった今知ったわ
744可愛い奥様:2013/02/26(火) 10:59:25.41 ID:+Z5Y/CKI0
助成金出すほどの効果が認められなかったのかな、と考えてしまう。
745可愛い奥様:2013/02/26(火) 11:14:18.62 ID:GJ4shSuO0
特定の年齢以上は支給無しにすればいいのに。
746可愛い奥様:2013/02/26(火) 11:30:31.76 ID:CKd0Qesl0
助成金の総額が100億円超えたらしいからじゃない?
747可愛い奥様:2013/02/26(火) 12:12:03.42 ID:+4Av2H3V0
減額じゃなくて、移植出来ない場合と余剰卵の移植に出さないんでしょ
それはありだと思う
748可愛い奥様:2013/02/26(火) 12:18:49.97 ID:fTFsmxso0
>>713
あんたが、スルーすればいいじゃん、何様なの?勘違いすんなアホ
不安だから、相談してるんでしょ?
なにが内心みんなウザいと思ってるだ
お前の方がウザいわ。
749可愛い奥様:2013/02/26(火) 13:22:16.86 ID:u+sOlGZJ0
    /・ ヽ
  /⌒(<゚Д゚) <奥様亀ですわよ!
  /#(ノ |つ
 人x∠_ノ
  Lm)m)
750可愛い奥様:2013/02/26(火) 13:23:43.49 ID:u+sOlGZJ0
     /・ ヽ
  /⌒(<゚Д゚) <ずれちゃったからやり直し
  /#(ノ |つ
 人x∠_ノ
  Lm)m)
751可愛い奥様:2013/02/26(火) 13:24:47.14 ID:jub9r3sGi
採卵と採卵後の凍結胚移植までは15万出るけど、
ただ移植するだけは75000円らしい@愛知
自治体によって違うのかね
75000円じゃ収まらないよ
752可愛い奥様:2013/02/26(火) 14:53:44.45 ID:0CJjYfUC0
>>742
私もテルロン飲んでました。
飲み出してもしばらくは母乳出てました。効くのに時間がかかるんですかね?
でも、ググったら、搾ると出やすくなるともあったので、気になるけど触らないようにしてました。

ついでにチラ裏&質問すみません。
他のスレで、秋産まれの子供はアレルギーになる確率が高いと知ってガッカリ。
知らずに今回タイミング取ったけど、むしろできないでほしいかも…。
子供からは、アレルギーの苦しみはできるだけ遠ざけておいてあげたい。こんな思いをするのは自分だけでいいよ。

でも今回できなかったら、冬産まれになって、冬季うつ気味の自分にはキツそう。
しばらく治療お休みしようか悩み中。
お休みしてる間って、何をすべきでしょうか?
とりあえず風疹の予防接種はするつもりでいます。
753可愛い奥様:2013/02/26(火) 15:11:12.53 ID:1fzKDcvA0
採卵までで移植しない場合も半額だよね?
私の行ってるクリニックは新鮮胚移植やってないから
採卵まで75000 と 凍結胚移植75000 の実質1回分で
年2回までの助成上限になっちゃうのかな
きついわ

助成金がすごい膨れ上がってるらしいけど年齢制限必要じゃないかなぁ
夫婦の年齢合算して80越えたらなし、とかにしないと
高齢出産自体が増加してるんだし膨れ上がるのは止められないよ
754可愛い奥様:2013/02/26(火) 15:23:45.27 ID:Go6D4Lhv0
年齢もだけど、期間も設けたほうがよくない?
23から治療始めて40で諦めましたなんてのも膨大な無駄遣いだよね
年齢・期間ともに制限はないが、子供ができなかった場合は全額or半額返済
とかでもいい気もする
755可愛い奥様:2013/02/26(火) 16:41:54.92 ID:hPL92lj00
>>752
妹の子どもが冬生まれだけど、小麦と牛乳のアレルギーだったよ。
でも1歳になる直前くらいで正常値になったから
今は普通に小麦と牛乳が飲食できる。
生まれた時は高確率で何かしらアレルギー反応あって
正常になるケースが多いとのこと。
3月と4月生まれでは同じ学年内で成長の差がかなりあるけどさ
時期はあまり気にしなくてもいいんじゃない?
756可愛い奥様:2013/02/26(火) 17:01:21.51 ID:Q96fkdBK0
冬生まれの自分は花粉全般と小麦えびそばアレルギー
弟三人は全員秋生まれだけどアレルギーは全くない
一例だけどさ、あんまり気にしなくていいんじゃないかな
757可愛い奥様:2013/02/26(火) 18:02:49.60 ID:BJ1jBobT0
>>754
制度知ってる?
最長5年分だよ、貰えるのは
不妊治療してから書き込みしなよ
758可愛い奥様:2013/02/26(火) 18:05:37.23 ID:U7jtTpwn0
5年なんだ。
今までAIHだったから知らなかった。
今度体外だし、保険局で話聞いてくるように病院で言われた事だし
明日にでも行ってみるか…
759可愛い奥様:2013/02/26(火) 19:01:10.19 ID:SPIdCpnf0
不妊だと知るまで、自己タイミング法でやってた頃は
「3月生まれよりは4月生まれがいいな〜」とか
「冬生まれだと寒いからちょっと時期ずらしたいな〜」とか思ってたけど
不妊治療通うことになってからは一刻も早く欲しいと思うようになった。
もちろん希望はあるけど、金銭的にも時間的にもそんなわがまま言ってられないなって思う。
いつ生まれることになっても授かった運命だし、それが自分たちにとって最良のタイミングだったんだと思いたい。
760可愛い奥様:2013/02/26(火) 20:30:17.71 ID:0CJjYfUC0
>>752です。
自分自身秋産まれで、アレルギー・アトピーには苦労してきたので、本当にショックだったんです。
もちろん、弟は春産まれだけどアレルギーだし、秋産まれでも全く出ない人もいるし。
冬季うつだって、実際子供が産まれてみればそんなこと考える暇ないかもしれないし。
そもそも授かり物だし…とも思うんですが。
何となく、病院通いや、考え過ぎな毎日に疲れてお休みしたくなって、後付けの理由を探してしまったのかもしれません。
とりあえず今回リセットしたら、どうするか考えます。
761可愛い奥様:2013/02/26(火) 21:23:09.55 ID:yCj1JW6B0
>>760
秋生まれアレルギーなんて初めて聞いたよ
ちなみに秋生まれの私はアレルギーないけど夏生まれの妹はいろいろアレルギーひどい
762可愛い奥様:2013/02/26(火) 21:23:56.88 ID:yCj1JW6B0
>>760
というか、あなたがアレルギーひどいなら、子供はいつ生まれてもアレルギーひどい確率が高いよ
763可愛い奥様:2013/02/26(火) 21:34:34.42 ID:GurYjeoA0
>>760
生まれ月がどうこうより、赤ちゃんに自分のアレルギーが移行しないよう
にするほうが大事じゃないの?
アレルギーの人は腸内の善玉菌が少なく、腸管免疫が弱いって言われてる
ようだし、赤ちゃんはお母さんの腸内細菌を引き継ぐんだから、少しでも
腸内の状態を良くするとか、善玉菌のサプリやヨーグルトをとるとか
したほうが有意義だと思うけど。
アレルギー持ちの妊婦に、妊娠中、善玉菌のサプリを取らせたら、子供の
アレルギーが抑えられたって研究も出ているじゃない。
764可愛い奥様:2013/02/26(火) 21:36:38.68 ID:GurYjeoA0
荒らしなのか本人乙なのか知らないけど、病院に自分の意思も
伝えられないようでは、不妊治療なんてとてもできないと思うけど。
病院に勤めてた者として言うけど、医者は完璧じゃない。
よく忘れるし、適当だし、知識も穴だらけ。
患者のほうがよっぽど自分の体わかってると思う。
日本人は医者をお医者さま扱いして、言いたいことも言わない
傾向にあるけど、言わなきゃだめ。自分の身体のことなんだから。
765可愛い奥様:2013/02/26(火) 22:31:09.60 ID:zcNC0eQm0
>>764
なんでも2chで聞きたがる人はどこにでもいるから、まともに相手にしないほうがいいよ
化粧板とかでも、「○○の○○店に○○まだ残ってますか?売り切れたらどうしよう」とか、店舗に電話して聞けよって感じの人いるし、それと同じ
766可愛い奥様:2013/02/26(火) 22:49:07.40 ID:WfFYrUId0
そういう奴って聞くだけ聞いといて欲しい答えじゃないと即イラついたりとかね
ここじゃなくてもっとかまってくれる所に行けばいいのに
と思いながら見てましたw
767可愛い奥様:2013/02/27(水) 00:25:11.90 ID:8BVREjGU0
アレルギーといえば、義父は酷い花粉症なんだけど
その息子達(夫&義弟)も、小学生に上がる頃には花粉症になったそうだ。
花粉症もアレルギーの一つだから、遺伝したんだろうな。
768可愛い奥様:2013/02/27(水) 01:02:43.55 ID:mOTJeyUX0
完全に釣りだよね
769可愛い奥様:2013/02/27(水) 11:41:33.02 ID:ck4SaeDtO
二日前に採卵したんだけど下腹部がシクシク痛い。
二個しか取れなかったんだけど少なくてもOHSSってなるのかな?
770可愛い奥様:2013/02/27(水) 12:26:40.35 ID:fVil7nCc0
アレルギー大変だけどその考えからすると病気も全部遺伝しちゃって怖くて産めないね
771可愛い奥様:2013/02/27(水) 12:35:06.65 ID:0h6GXYoO0
そうだね、不妊で正解だね。
772可愛い奥様:2013/02/27(水) 12:36:21.38 ID:YT3uoC7j0
排卵誘発剤飲み始めたら、高温になるの早すぎワロタ
普段排卵したっぽい日からじわじわ4日くらいかけて上がってたのに、今月排卵した翌日にはそう分かるくらい基礎体温高くなってた
今までどんだけぽんこつだったんだこの体w
まあ結局またタイミング持てなかったから意味ないけどorz
773可愛い奥様:2013/02/27(水) 13:34:41.21 ID:D5aYKJdi0
>>760
秋生まれはアレルギーが怖いから嫌、冬生まれは冬季うつと重なるから嫌、って
ご自身でもわかっている通り後付け理由だと思うよ
冬場は何かと塞ぎ込む気持ちもわかるし、少し治療休んで落ち着いた方がいいかもね
春になったら気が変わるかもよ?

>>769
HCG使っての採卵なら可能性あるよ
痛みが強くなったりお腹が膨れてきたりしたら我慢しないで病院に相談して!
774可愛い奥様:2013/02/27(水) 14:09:34.20 ID:fVil7nCc0
>>773
えっと秋生まれアレルギーの人ではないので念のため
775可愛い奥様:2013/02/27(水) 14:25:56.88 ID:XWTyHwbJ0
>>772
体温あがるの羨ましいな
私はデュファストン飲んでも体温が36.5をこえなかったりする
本当にポンコツな体だから夫に申し訳なくなる

ちょっとシモな話でごめん
今は医師にみてもらいつつタイミングをしてるんだけど
長らくレスだった上に、今は月に一、二度、タイミングをとるときにしか
行為をしないせいで毎回すごく痛い
でも子作りに影響が出そうで怖くてローションとか使えないし
リセットまでは心配で無理だしリセット中はもちろん行為をしたくない
痛いのは我慢するしかないのかな
776773:2013/02/27(水) 14:32:10.50 ID:D5aYKJdi0
>>774
752=760さんにレスしたつもりだけど何か間違ってます?
自分が間違えてるならすみません
777可愛い奥様:2013/02/27(水) 14:48:27.42 ID:3x0rPmc7P
>>775
うち普通にローション使ってた…
778可愛い奥様:2013/02/27(水) 15:28:21.85 ID:aJ54HR+W0
濡れてないなら結局精子が泳いでいけないから、ローション使ってるのと一緒だと思う
779可愛い奥様:2013/02/27(水) 15:37:09.25 ID:6W2fF5wSi
排卵期にタイミング取ってるなら大丈夫なのでは?
のびるおりものってそのためにあるんじゃなかったっけ
780可愛い奥様:2013/02/27(水) 17:01:07.27 ID:bkAy82YK0
今日ついにデビューしてきました。一年間トライしてもだめだったので。次のサイクルで血液検査と卵管造影のスタート。
金額の説明も全てクリアだったしよかった!
781可愛い奥様:2013/02/27(水) 20:52:32.31 ID:leNH2VZz0
>>775
同じくかなりシモな回答で申し訳ないけど、私は夫とやる前に一人でやって濡れた状態にしてから挑んでる。
夫が立ったらすぐに入れる方が雰囲気盛り上がるし、結果的に早く出せて完遂率も上がるので。
782可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:02:55.79 ID:zHHGeHYl0
私はおりもの常に多いけど、おりもの出ない人もいるんですね
783可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:26:33.78 ID:XWTyHwbJ0
>>775 です
紛らわしくてごめんなさい
フーナーは問題なしで全く濡れてないわけではなく
単に狭くてきついってのが一番の理由です
タイミングとる日はわかってるわけだし自分でしてみるのを真似してみます
ありがとう
784可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:36:26.28 ID:uXiAJzNB0
バイブとか使うといいかもよー
旦那に使ってもらえば2人でやってる感じで盛り上がるし
1人でやるよりかはいいかなとも思う
785可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:43:31.52 ID:leNH2VZz0
>>782
私は普段のおりものが固形ヨーグルト状態で、排卵期のノビオリはぶよぶよな塊がぽろっと出るかんじ。
どっちも潤滑剤代わりにはならないや。
濡れたときはちゃんとローションみたいのがでるんだけど。
786可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:45:30.56 ID:Md7Jgjar0
>>785
ぶよぶよの塊は粘液の蓋が外れた状態だと聞いたことがあるよ
自分もそういうのが出るタイプなんだけどその後から卵白状に変化する
こっちがいわゆるのびおりじゃないかな
787可愛い奥様:2013/02/27(水) 22:48:37.02 ID:WmGudtMG0
性交痛がある人用のローションあるよ
病院で相談したらリューブゼリーってやつのサンプル貰った
アダルトグッズのローションは成分とかちょっと不安じゃない?
788可愛い奥様:2013/02/27(水) 23:07:38.73 ID:leNH2VZz0
>>786
あのぶよぶよはフタなのか!
でも普段生活してて卵白状のおりものは出ないや…
経管粘液少ない体質なのかも。
うちはフーナーは意味ないですってやらない先生だから、わからないんだよね。
789可愛い奥様:2013/02/27(水) 23:15:10.89 ID:Md7Jgjar0
>>788
ちょっとえげつない話だけど、ぶよぶよ出た後に指突っ込んで探ってみたことある?
塊は落ちてくるけど粘液は落ちてこないってことあるよ
あくまで自分例でなんですが…
790可愛い奥様:2013/02/27(水) 23:24:22.37 ID:8cvt5nGG0
>>783
事前に好みのエロ小説とか読んでみるのもいい。
頭をエロい方向に持っていかないとうまくいかんので、
たまにホテル利用したり。
791可愛い奥様:2013/02/28(木) 08:35:06.06 ID:9m4zNqCm0
のびおりなんて出たことないので不安でググってみたら
外まで出てこない人もいるんだとか
経管粘液の検査では特に問題ないと言われている
792可愛い奥様:2013/02/28(木) 11:05:09.42 ID:RzXCAbkHO
HCGの注射って、どのくらい陽性でますっけ?2週間以上たってるけど、陽性でることありますか?

まさかまさかの自然妊娠かも?
793可愛い奥様:2013/02/28(木) 12:25:35.83 ID:zdh3DI/JO
フーナー良好でAIHやってる方いますか?
元気な精子だけを卵管に近いところに送り込めば、
自然にするよりはかなり確率上がりそうな気がするけど
フーナー良好な場合はやっぱり意味ないのかな?
794可愛い奥様:2013/02/28(木) 14:49:32.86 ID:bY4ulaL5O
>>792

単位にもよるけど、2週間ではっきり陽性なら期待できるんじゃない?自分の場合は試しに1万単位注射したあと10日たって検査したら陰性だった。
795可愛い奥様:2013/02/28(木) 16:34:56.83 ID:RzXCAbkHO
>>794
ありがとうございます!5000だと思います。注射打って18日目です。中国製なので信じていいのかわかりませんが2本共くっきり出てびっくりしています。

今日日本製買ってこなきゃ!
796可愛い奥様:2013/02/28(木) 17:27:02.11 ID:Lb9Jzeki0
>>793
私もフーナー良好で次回からAIHの予定。
良好だったら意味ないんじゃないかと聞いたら、
精子を濃縮?分離器かけてから入れるから、確率的には上がるみたい。
でもフーナー不良の人の方が効果的だよね。

私の場合原因不明だからいきなり体外にも踏ん切りつかないし、
お金的にもAIH何回かしてみるのはいいんじゃないかな。と思ってる。
797可愛い奥様:2013/02/28(木) 18:01:47.02 ID:6Ky63mQI0
AIH4回目でリセットした
ステップアップみえてきた....
ちなみにフーナー不良です...
今まで全部排卵前にしているけど、タイミングが違っているのかな

あーあー生理ってなんのためにあるのだろう ただ痛いだけだの何者でもない
798可愛い奥様:2013/02/28(木) 18:14:54.17 ID:2UM5ktAV0
>>793
>>796
私はフーナー良好だったけど、夫の精液検査の結果がイマイチだったのでAIHやってみたら2回目で陽性出ました。
精液の洗浄濃縮で運動率が53%→97%なのが良かったのかな?と思っています。
799可愛い奥様:2013/02/28(木) 18:29:00.91 ID:JDLFTYdh0
私もフーナー不良…。
タイミングで頑張ってきましたが 次の生理後に卵管造影やって、その後ステップアップかな…。

早く授かりたい。
800可愛い奥様:2013/02/28(木) 20:50:03.34 ID:vAD4RKfc0
フーナー受けてないのだけど
AIHから治療始めたのなら、やっても意味ないのかな。
AIH3回目か4回目の時に医者に尋ねたけど
んーまあいいでしょって言われて、結局受けてないんだよね。
801可愛い奥様:2013/02/28(木) 20:53:30.97 ID:ATZLJ1IzO
私はフーナー良好で3回目失敗…
AIHは2回でダメなら無理とよく見るんだけど
病院の先生は「確率は20%くらいだから5回やって1回は妊娠のチャンスがある」
って言ってる

体外受精は助成金もあるし
AIHを何回もするよりそのお金を体外受精に回したい
802可愛い奥様:2013/02/28(木) 21:19:18.26 ID:GRYUoobB0
せやな
803可愛い奥様:2013/02/28(木) 21:23:15.11 ID:mwUiLBun0
>>800
自分はフーナーやらなかったよ
不妊専門でそこそこ有名な所だったけどフーナーなんて意味無し、精液検査とか精子抗体?検査やれば良い。って感じだった
そんなに必須な検査ではないんじゃないかな?
804可愛い奥様:2013/02/28(木) 22:16:47.10 ID:tanJU+hg0
私も、タイミング3回ダメならAIHはやらないでいきなり体外するつもり。
うちは助成金は受けられないけど、それでも一ヶ月でも若い時に採卵しときたい。
805可愛い奥様:2013/03/01(金) 08:25:39.73 ID:ld67mwLD0
保守
806可愛い奥様:2013/03/01(金) 08:30:05.52 ID:0BOm6TFy0
私も20代最後だから今のうちに採卵しておこうかな
生理不順で大していい卵でもなさそうだけどorz
807可愛い奥様:2013/03/01(金) 11:04:23.08 ID:w9DWNE6u0
不妊治療を初めて数カ月。
なんだか妊娠が本当に奇跡的な出来事なんだと思えて仕方ない。
学生時代とか出来ちゃった婚とか、堕胎している人を見て
「ヤッたらデキるもの」と思っていたけど
不妊だと分かって、自分自身色々と妊娠のメカニズム的なのを勉強するようになって
妊娠するということがどれだけ難しくて奇跡的なことなのかを知った気がする。

排卵のタイミングとか精子の寿命とか、卵子の寿命とか、その後の過ごし方とか
なんか色々と考えるとすごいことなんだなって…。今更なのかもしれないけど
不妊治療始めてからすごく感じる。
出来ちゃた婚が嫌だからって9年間も避妊してた自分に後悔。
ぎりぎりまだ20代だけど、もっと早くに結婚して子ども作ろうと努力すれば良かったよ

ぶつぶつ失礼しました
808可愛い奥様:2013/03/01(金) 12:22:33.36 ID:jbhmz6lPO
まだ若いうちに気付いて良かったよ。
35歳過ぎて気付くのがどれだけ大変なことか、
うちの姉見てると思う。
809可愛い奥様:2013/03/01(金) 12:23:48.98 ID:7YJQbxou0
私も勉強すればするほど無理なんじゃないかって思えてきてしまうわ。
ガッカリが辛いからあまり期待しないようになってきてる。
810可愛い奥様:2013/03/01(金) 13:27:52.13 ID:F9uOwBv30
29になった。
今月採卵。
初めてHMG打ったけどそこまで痛くなかった。
811可愛い奥様:2013/03/01(金) 13:38:50.19 ID:y0prnqyji
今週期移植キャンセルになった
なんかもう、、先が見えない
812可愛い奥様:2013/03/01(金) 21:39:42.79 ID:YQx+xt4D0
37歳の知り合いが40歳と結婚して半年であっという間に妊娠した。
勿論年齢もあるけど、出来やすい出来にくいってあるんだと改めておもった
813可愛い奥様:2013/03/01(金) 21:40:42.77 ID:mrxrWaezO
今朝卵管造影で失神したわ
採卵より痛いって本当?
814可愛い奥様:2013/03/01(金) 22:31:39.98 ID:/e2imctX0
私もまだ30歳と思ってたけどAMH調べたら卵巣年齢40歳だって
閉経は早そうだよ
急がないとマズイ
815可愛い奥様:2013/03/01(金) 22:33:36.11 ID:iwxTiGnbO
27日に卵胞チェックしたら14ミリくらいだったので通水検査しても大丈夫って言われ検査しました。
28日排卵検査薬が色付き始めたけど、陽性ではなかったですが
通水検査の際、排卵が近付いてるから翌日タイミング取ってみた方がいいと言われていたので夜頑張ってみました。
が、今日卵胞チェックしたら卵が無くなってた。
排卵検査薬はクッキリ陽性だったです。
採血で何かしらそれで分かるから。排卵してたらタイミングはばっちりだから。とりあえず採血ね。と早口でまくし立てられ診察室から出されました。
採血の時に、先生に聞けなかった事を看護師さんに納得行くまで質問したけど
最終的に考え込まないのが一番体にいいですよと言われ、怖くて仕方が無いと言いながら泣いてしまった不妊治療第一歩の体験。
卵胞チェックの時、明らかに先生動揺して突っ込んだエコーの機械をグリグリして
あれ?無くなってるねって言ってたから余計不安…
卵行方不明になってしまったorz
今週期から病院デビューしたばかりなので
考え込むなって言われても無理だ…
816可愛い奥様:2013/03/01(金) 22:52:39.72 ID:hLBxPlPR0
>>815 はまさか通水検査で卵子が流れたとか思ってる???
病院の対応には不審や不満が残ると思うけど
一生に一度、一人に一つしかない卵ってわけじゃないんだし
そんなに動揺することじゃないと思う
病院デビューしたばかりならもう少し調べたりして
病院でちゃんと言いたいこと質問できるようにするほうが精神的にいいと思うよ
817可愛い奥様:2013/03/01(金) 23:03:22.54 ID:lRUTc57j0
こんなの相手する医者が可哀想
818可愛い奥様:2013/03/01(金) 23:11:20.74 ID:iwxTiGnbO
>>816
この時期の通水検査で流れることは無いと前日に調べて分かっていたので、その辺は大丈夫です。
ただ、存在してたハズの卵子が急に行方不明になったのを確認して
あれ?無い…無いなぁ…無いよ…と
先生が明らかに動揺しているのを見て、こっちまで不安に…
おまけに機械グリグリされて痛かったし。
採血はするけど何のための血液検査?
排卵検査薬は今日陽性でしたよ?
明日も陽性ならタイミング取った方がいいの?等々、採血時その場で気になった事は全て聞きましたが
先生にオロオロされたのが一番キツかったんだと思います。
血液検査の結果を聞きに行くまで検索魔になってしまいそうですが、
それも精神的衛生上よろしくないでしょうから控え目に
かつ、聞きたい事を書き出すなりして次の受診に備えた方がいいですね。
819可愛い奥様:2013/03/01(金) 23:15:28.25 ID:I6gXcZcX0
長いから3行でタノム
と思ったら質問でもなく愚痴からの自己完結かよw
820可愛い奥様:2013/03/01(金) 23:18:39.90 ID:iwxTiGnbO
書いてたら冷静になってきたんですw
吐き出したかっただけだったみたいで。
お目汚し失礼しました
821可愛い奥様:2013/03/01(金) 23:38:47.43 ID:8zP/pQmy0
ただ単に排卵しただけでしょ
一度排卵逃しただけで、そんなに動揺してたらこの先やっていけないよ
822可愛い奥様:2013/03/01(金) 23:49:39.89 ID:i2aDhUWI0
>>815
>>818
はこの間もごちゃごちゃ言ってウザがられてた人でしょ
言うと逆切れするから構わないほうがいいよ
この人、人の話全然聞かないから
823可愛い奥様:2013/03/02(土) 00:03:58.12 ID:q0fuoY/U0
あの人だろうなと思って見てたw
相変わらずウザいわ
824可愛い奥様:2013/03/02(土) 07:57:29.50 ID:EXiM49fR0
医者に翌日タイミング取ってみてねって言われてタイミング取った
翌日(?)卵胞チェックしたら排卵後でタイミングばっちりだった

これで何を愚痴る必要があるのかさっぱりわからない
卵巣は左右にあるし機械を動かすのも当然のこと
卵胞なんて便秘やおしっこためてるぐらいのことでも見えづらくなるし
腸が動いてたら動いちゃうから見つかりにくいなんてよくあること
人気のある先生ほどたくさん患者見なきゃいけないから
ゆっくり丁寧にとは縁遠くなるものだ
825可愛い奥様:2013/03/02(土) 08:16:32.44 ID:Uu3knAUf0
しまった!排卵検査薬が底をついていた!
慌てて次のを注文したけどアメリカ製だから届くの時間かかるんだよね
日本製で繋ぎたいけど普通にドラッグストアで買えるもの?
近くのドラッグストアでは見たことないんだが…
826可愛い奥様:2013/03/02(土) 08:41:18.63 ID:rupigt9sO
またリセット来た。久しぶりに涙出た。
排卵直後にしかタイミング取れなかったから当然なのに、やっぱり落ち込む。
しかも今周期も旦那の出張が排卵日と重なりそう。
週の半分は出張でいないからタイミング取るのが難し過ぎる。
排卵前日と2日前にタイミング取れば、当日取れなくても大丈夫かな?
827可愛い奥様:2013/03/02(土) 08:41:20.80 ID:kajhcywF0
排卵検査薬、売ってるけど
薬剤師さんに言わないと買えない。
(うちの方では空箱置いてある)
あと病院横とかの調剤薬局にもあるよ
828可愛い奥様:2013/03/02(土) 08:44:31.62 ID:Jm0a4L+CO
どこでもって事はないけど、ドラッグストアでも取り扱ってるよ。
名前と電話番号かかされるけど。
私が買ったのは大きめのスーパーに入ってる薬屋さんだった。

海外製も日本製も感度とか変わんないの?
説明書きが読めないから海外製買ったことないや。
安いし通販出来るから興味あるんだよね。
829可愛い奥様:2013/03/02(土) 08:45:02.86 ID:y32zFgvp0
>>826
精子凍結させて人工授精すればいいよ
830可愛い奥様:2013/03/02(土) 08:50:49.02 ID:Jm0a4L+CO
>>826
タイミング的に無理だって分かっててもリセット来たら落ち込むよね。
家も旦那がいない日多いからタイミング取りづらい。
831可愛い奥様:2013/03/02(土) 09:27:11.58 ID:rupigt9sO
>>829
甘いかもしれないけど出来るだけ自然にしたくて。
もう少しタイミングで頑張ってみてから人工受精を考えようと思います。
>>830
分かってもらえて嬉しい。
タイミング取るの難しいけど、お互い頑張りましょう。
832可愛い奥様:2013/03/02(土) 09:32:34.33 ID:7IUiwopyi
>>816この人排卵済みの卵子がどこにあるかわかると思ってるんだろうね
怖いわー
833可愛い奥様:2013/03/02(土) 10:52:20.43 ID:7IUiwopyi
>>815の間違い失礼
834可愛い奥様:2013/03/02(土) 11:12:58.68 ID:SfghW2Ki0
初心者で質問する人なんてたくさんいるのに、なんでこの人だけ
こんなにウザいんだろうw
835可愛い奥様:2013/03/02(土) 12:02:55.77 ID:NgCG17RR0
海外製の検査薬はじめて買ってその小ささに驚いた
しかも線が出る場所とかも結構ずれるね〜
836可愛い奥様:2013/03/02(土) 15:31:59.93 ID:Jm0a4L+CO
>>834
無知過ぎる上にだらだら長文の愚痴だからじゃない?

検査薬小さいのは魅力的だなー
オンラインでも買えるし試してみようか。
線の場所がずれるってのは気になるけど使ってる人も多そうだし。
837可愛い奥様:2013/03/02(土) 16:29:56.35 ID:rupigt9sO
中国製の排卵検査薬使ってるけど、すごくいいよ。
日本製は私には反応が良すぎるみたいで、微妙な陽性が続いて分かりにくかった。
中国製は鈍いみたいで本当の陽性の時だけ反応するから迷う事が無くなった。
でも小さいから紙コップ必須なのが難点。
838可愛い奥様:2013/03/02(土) 17:18:19.84 ID:NXdoFm+p0
皆どこで買ってるの?
サイト探しても怪しげな所しか引っかからない
839可愛い奥様:2013/03/02(土) 17:45:55.54 ID:Jm0a4L+CO
>>837
詳しくありがとう。
さっき見たら40本で3000円くらいだったりするのね。
コスパいいなぁ。
日本語の説明書ついてるのもあるみたいだし試しに使ってみて自分にあってるかみてみる。
色々事情はあるけどお互い頑張りましょうね!
840可愛い奥様:2013/03/02(土) 19:36:15.77 ID:4ZlOr9pj0
>>834
この人は、前のときもだけど、質問がはっきり書かれてなくて、
何を聞きたいのかよくわかんないんだよ。
>>824の前半にまるっきり同意。
何を考え込んで、何に怖がって泣いたのか、医師に何を聞きたかったのか、
どんなアドバイスがほしくてここに書き込んでるのかわからない。
年齢も年齢って書いてあったけど、いくつなのか、この文章&会話能力でどんな生活送ってるのかすごく気になる。
841可愛い奥様:2013/03/02(土) 19:46:51.85 ID:h45LyKgx0
>>840
治療の初期段階で怖くて泣くとか、病院側も嫌だろうなぁw
842可愛い奥様:2013/03/02(土) 19:47:51.52 ID:u/gSUnx0O
今まで小さかったチョコレートが肥大して
いきなり「これだと妊娠は厳しいかも」
って子宮内膜症のパンフレット渡された…
手術したら良性の卵巣も傷つく恐れもあるし
体外受精にしても結構採卵するのにチョコレートが邪魔する位置にあるって…
人工受精はもう無理かな?体外受精にするべき?
843可愛い奥様:2013/03/02(土) 20:10:47.01 ID:k5fQpVtK0
今日6回目のAIHリセット
体外は今のところ考えてない
AIH6回以上しても意味ないかなー
しかし金がないから今はAIHしかできない
844可愛い奥様:2013/03/03(日) 02:37:56.16 ID:O5ptj43E0
>>825です
排卵検査薬の情報ありがとう!
複数探したけど近くの薬局にはなかったよ…orz
調剤薬局でないとダメとか何とか言われた
今周期は基礎体温と卵胞チェックだけで乗り切ることにする…

ちなみにいつも使ってるのはアメリカ製
他と比べてないから分からないけど、
最大に濃くなる一日前にタイミング取ったらちょうど良かった
845可愛い奥様:2013/03/03(日) 10:00:20.13 ID:UFWYgRKn0
>>840
ごちゃごちゃ文の中から、なんとか汲み取ってアドバイスしても、
「調べて知ってました」とか「私もそうしようと思ってました」
しまいには「ただ吐き出したかっただけみたい、ウフフ」
ウザいどころかみんなに失礼すぎるよね。この人。
自分でレスくれって言っといてさ。
しかも指摘すると「不安を吐き出しちゃ駄目なんですかーー!」ってキレるし。
846可愛い奥様:2013/03/03(日) 10:08:43.49 ID:bB3TlD0N0
748 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/02/26(火) 12:18:49.97 ID:fTFsmxso0
>>713
あんたが、スルーすればいいじゃん、何様なの?勘違いすんなアホ
不安だから、相談してるんでしょ?
なにが内心みんなウザいと思ってるだ
お前の方がウザいわ。

これだけ見事な本人乙やっておきながらまた来れる神経がわからないわ
ウザいと思うポイントは>>845にまるっきり同意
847可愛い奥様:2013/03/03(日) 10:12:11.36 ID:AVOUqfS40
>>844
産婦人科近くの調剤薬局ならあるはず…
848可愛い奥様:2013/03/03(日) 10:36:59.75 ID:UFWYgRKn0
>>844
つ排卵日検査薬取扱店リスト
http://www.mizuho-m.co.jp/lh_list/lh_list_japan_map.html
849可愛い奥様:2013/03/03(日) 10:43:29.31 ID:MePJRoCI0
>>838
私は検査薬.netってとこで買ってる
怪しげな中でも怪しくないかなと思ってw
オススメアメリカ製使ってたけど常に薄陽性が出て判別しにくくて
中国製に変えたら陽性の時だけ濃く出るから使いやすくなった。
そろそろまた補充しなきゃな…
850可愛い奥様:2013/03/03(日) 11:53:21.26 ID:NL/1vBvj0
検査薬を注文するとき
さすがに50本も使う前に妊娠するから、30本で大丈夫よねと思ってたら
余裕で追加注文することになったなぁ…
851可愛い奥様:2013/03/03(日) 14:40:55.19 ID:daAOV2zWO
>>838
私はAmazonで中国製買ったよ
買う前は少し不安だったけど、頼んだ2回とも問題なく届いたよ
852可愛い奥様:2013/03/03(日) 17:13:43.44 ID:UFWYgRKn0
>>846
これだけ見事な本人乙見たの初めてかもw
853可愛い奥様:2013/03/03(日) 20:54:39.02 ID:Wc7EhF0y0
>>849
>>851
ありがとう!何かどうにも怪しげで不安だったから助かったよ〜

50本まとめ買いしとくわw
854可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:15:59.57 ID:VCmm5ewD0
荒らしたい訳では無いのですがなぜ本人と断定出来るんです?
855可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:18:00.78 ID:BJJgb2mo0
スルー検定始めっ
856可愛い奥様:2013/03/03(日) 21:42:54.52 ID:D9lEvDUb0
意外に海外製を使ってる人が多いんだね
初めて使うからと日本製のを15本(3箱)買ったけどたしかに高かった
問題ないなら海外のにしようかな
タイミング指導と併用であまり減らないから追加する前に妖精きてほしい
857可愛い奥様:2013/03/03(日) 22:16:15.97 ID:gA1CXfwlO
排卵検査薬の情報助かる〜
私も海外製にしようか迷ってたから。
今は日本製で10本3500円とかするもん…
取り合えず30本ほど買って試してみよう。

今日リセット来た。
毎月の事だけど、やっぱり落ち込むなぁ。
気持ちを切り替えなきゃいけないのですが
いつも長い間引きずってしまう。
皆さんは、リセット来た時や気分が落ちた時の発散ってどうされてます?
858可愛い奥様:2013/03/03(日) 23:04:52.51 ID:+FmrxcxoO
ディファストン飲んでるのに高温期七日目でガクッと下がった。
翌日ってか今日またチョットは上がったけど今日の昼からディファストン飲むの止めた。
体温計ってるとフライングするワクワクもなく妊娠してるかわかっちゃうよね
そもそも高温期が二週間以上あればだいたい妊娠してるよね。
私はいつも薬なんでるのに12日目に体温下がるんだよ。
859可愛い奥様:2013/03/03(日) 23:43:48.50 ID:X9csZk1G0
私はルトラールだから体温あてにならなくて
なんか高温のままリセットきたって話も読んだし、25にhcg1000Ul打ったからフライングもできないし、
高温17日目だけどモヤモヤしっぱなし
860可愛い奥様:2013/03/03(日) 23:54:51.76 ID:NC0wCa+u0
>>857
私の場合、妊娠したら出来ないことを予定しておくかな。
先月は富士急ハイランド行ってきた。
極寒の中の絶叫ですっきりしました
今月はスノボでも行こうかしら。
861可愛い奥様:2013/03/04(月) 08:58:00.90 ID:DpJ2MXOA0
海外製のは日本のと反応が違うから最初の周期だけ両方使って
濃さの差をチェックしておくのもいいですよー
862可愛い奥様:2013/03/04(月) 14:14:22.32 ID:03NBhrO/0
愚痴

不妊専門クリニックでママ友同士?で幼稚園の行事の話やら着ていく
服の話やら予防接種の話やら片割れが呼ばれるまで1時間弱延々と
話してて、どっと疲れた…
聞きたくないけどすぐ隣で普通の音量で話されたら嫌でも耳に入るし。
更に身振り手振りでソファ揺れるわ身体あたるわ。

未就学児の子供のほうが静かにしてた。
863可愛い奥様:2013/03/04(月) 14:50:57.25 ID:EzrKargu0
混みこみの院内で付き添いのご主人たちが座ってるのがすごく気になる。
あのご主人達は自分の奥様が辛い治療の後に座る事ができなくなったら
って事想像しないのかな。
いい精子を出すために休んでいないといけないとか理由があるのかも
しれないけど女性が立って待ってるのになぁと思うとモヤモヤする。
864可愛い奥様:2013/03/04(月) 15:06:10.60 ID:vePts3XZ0
>>863
それは死ねばいいね
865可愛い奥様:2013/03/04(月) 16:14:03.39 ID:B4z66qZJO
>>860
絶叫マシーンですか!
それ良さそうですね〜
大きい声を出すとスッキリしそう。
確かに妊娠したら出来ない事って多いですよね。
私もそういう予定を入れて、楽しみつつ発散出来るように頑張ろ。
866可愛い奥様:2013/03/04(月) 17:43:14.08 ID:YRirQk+B0
>>863
ちょっとピリピリしすぎじゃない?
ストレス溜まるのはわかるけど気にしすぎは毒よ
867可愛い奥様:2013/03/04(月) 17:45:53.34 ID:99o1EMDI0
ちょっと前に小町でも問題になってたよ、満席なのに男が座ってるの
868可愛い奥様:2013/03/04(月) 19:23:50.42 ID:uxcvVTfS0
>>866
863が産婦人科の話なら女性を立たせて男が座ってるって明らかにマナー違反でしょ
立っていられないほど体調の悪い男が付き添いに来てるとも思えないし
時々こういう話聞いて「奥さんは注意しないのか?」って疑問だったけど866みたいな無神経女なんだねw
869可愛い奥様:2013/03/04(月) 19:32:51.33 ID:rncIBpn40
>>847
うちって田舎なせいか、婦人科産婦人科系の病院って病院内で処方してくれて
特に調剤薬局ってないっぽいんだよね…

>>848
そこに載ってるドラッグストアに行ったけどやっぱりなかったorz
取扱いなくなっちゃったのかな

ま、一周期くらい逃してもしょうがないよね
これからは早め早めに注文しないとね
870可愛い奥様:2013/03/04(月) 20:45:30.65 ID:YRirQk+B0
>>868
無神経はひどい言われようね
不妊専門のところなら治療後で具合の悪い男性もいるし
マナー違反だと思うならもやもやしてないで受付の人に注意してもらうよう頼めばいいでしょうに
871可愛い奥様:2013/03/04(月) 20:53:08.36 ID:QWr3EoZH0
今まで別に男性が座ってても何とも思わなかったけどな。
採精後でグッタリの人もいるかもしれないし、仕事帰りで疲れてるかもしれないし。
ただの付き添いなのか、そうじゃないのかも見分けつかないよね。
872可愛い奥様:2013/03/04(月) 21:07:05.38 ID:99o1EMDI0
射精してぐったりする人がいるのか、年取るとそうなるってことなのかな
873可愛い奥様:2013/03/04(月) 21:23:31.94 ID:d/ObqcCP0
男の人は射精後眠くなることは医学的にも証明されててキチンとエビデンスもありますが?
874可愛い奥様:2013/03/04(月) 21:26:57.41 ID:OTPgJ4RO0
(ドヤァ
875可愛い奥様:2013/03/04(月) 21:30:04.55 ID:sF43oRBGO
旦那がプレッシャーに弱くて排卵日は毎回グダグタになるから、バイアグラ使いたいって言い出した。
私としても毎回ヒヤヒヤするよりは薬を使ってスムーズに出来れば有難いけど
元気になりすぎて射精出来ないとかないんだろうか?とか不安です。
使ってる人いますか?
876可愛い奥様:2013/03/04(月) 22:01:38.36 ID:X0gCFbDm0
別に男性が座ってても気にならないけどなあ
座りたいなら先に来れば?
877可愛い奥様:2013/03/04(月) 22:05:39.18 ID:pXQ6XaTC0
私が言ってる婦人科は満席になってるの見たことないけど、そういう状況で自分の旦那が座ってたら嫌だな
878可愛い奥様:2013/03/04(月) 22:53:59.17 ID:V+ApEDQc0
射精後眠いとか知らねーし立ってろと思うな
不妊治療の病院にも婦人科にも、つわりが酷くて立ってられないほどの人はいるし
879可愛い奥様:2013/03/04(月) 22:59:26.04 ID:V+ApEDQc0
ただそう思うのは明らかに元気そうで周りが見えてなさそうな旦那だな
具合悪いなら満席でも座らないといけないかと
880可愛い奥様:2013/03/04(月) 23:32:57.36 ID:HpfzOu7ei
超混雑なKLCだって
ちょっと待ってれば座れるよ〜。
頭空っぽにして待つしかないよ〜。
イライラし過ぎ。
自分だって立ちっぱなしで疲れるんだから、男が疲れない道理もないなと思うので
よその旦那さん方が座ってても
気にしないようにしてる。

敢えて立ちっぱなしの男性には好感持てるけど
イライラして「男は女に席を譲るべき!」て女性はちとかなりうざい。
881可愛い奥様:2013/03/05(火) 01:04:26.07 ID:tFrYtfLg0
うちの旦那は病院に入らず駐車場の車の中で待ってるよ。
他にも車の中で待ってる男の人はよく見かけるし
待合室にいる=精子採取だと思ってた。
ただの付き添いで来た男が席を譲らないっていうなら、配慮が足りないなあ。
882可愛い奥様:2013/03/05(火) 01:04:56.56 ID:8AXn5FHl0
なるほどなるほど、やっぱ不妊治療するような不具は性根が腐ってる。
能力がないんだから無理すんなって。
身の丈にあったことしなよ。
883可愛い奥様:2013/03/05(火) 06:53:34.86 ID:beks9t5NO
バイアグラって勃起させるけど、必ずしも射精できる訳じゃなかったような
884可愛い奥様:2013/03/05(火) 08:17:48.73 ID:hrldLrXz0
KLCだと採卵から程なく待合室行きだから、男性は気を使った方がいいとおもったけど
無麻酔でベッドに寝てられるのも少しの間だけって結構ハードだよね
885可愛い奥様:2013/03/05(火) 08:43:16.78 ID:gtq58dtDI
体温落ちた…( ;´Д`)今月もリセットかぁ

ショックでボーッとしてたら、盛大にパン焦がしてしまったw
886可愛い奥様:2013/03/05(火) 09:02:52.48 ID:1iiX7U7O0
うちの病院は男性不妊はしておらず患者はほぼ女性オンリーなので
付き添いの男性は車の中で待ってる人が多いな
体外前のカウンセリングや検査で受診する男性は待合室でとても居心地が悪そう

こないだ採卵の時に病室に付き添ってた旦那さんは携帯に仕事の電話が頻繁にかかってきて
私以外の患者もカーテンで仕切られただけのベッドに採卵後に寝てるのに
部屋の外に出ていくでもなくでかい声で長々しゃべっているので、3回目の電話の途中で
「うるさい!」と言ってしまった
887可愛い奥様:2013/03/05(火) 09:46:42.68 ID:FL9EcdQ60
何もしなくても出来るところには出来る
科学の力を借りても出来ないところには出来ない
888可愛い奥様:2013/03/05(火) 09:51:52.22 ID:l14B1g7O0
体外受精組みなんだけど治療始めてから7キロも太ってしまった…
治療でピル飲んでた時期があったんだけど、食欲が異常に出る副作用が出て食べ癖がついたのもある
毎度のホルモン剤も食欲が出るのか食べまくりだ
痩せないとな…
889可愛い奥様:2013/03/05(火) 12:33:03.19 ID:Pc2qFiXOO
今日午後にAIHなのにおりものがすごい…
ドロッとしたおりものとか伸びるのとか
これってもう排卵終わったのかな…
890可愛い奥様:2013/03/05(火) 14:09:23.68 ID:bcJlQXfeO
>>889
え?釣りじゃないよね?
排卵してたら、のびおりは出ないよ。
のびおりが出るのは排卵前だよ。
もしかして今までのびおりが出る前にタイミング取ってたの?
だとしたら不妊じゃなくて単純にタイミング合ってなかっただけかもしれないよ?
891可愛い奥様:2013/03/05(火) 15:22:48.32 ID:haQbbPpL0
釣りだと思ったらレスしない
釣りじゃないと思ったんなら「釣りじゃないよね?」なんて失礼なこと言わない
892可愛い奥様:2013/03/05(火) 15:44:45.23 ID:ZcJ9oWV1i
なんかこの人定期的に出るよね
自分の知ってることが一番正しい人
893可愛い奥様:2013/03/05(火) 16:05:30.42 ID:Pc2qFiXOO
>>890
釣りじゃないです。
いつもクロミッド飲んで超音波で卵の大きさ見て先生の指示に従いAIHのタイミングを取っています。
今まで排卵日近くにここまで大量のおりものが出たことがないのでびっくりしてしまいました…
894可愛い奥様:2013/03/05(火) 17:57:48.86 ID:4fIvEtgJ0
私は排卵した後にドロっとしたオリモノ出るけどねー
895可愛い奥様:2013/03/05(火) 21:19:04.25 ID:qit9KLRzO
今回AIHやったら排卵後におりものが多い
今まではなかったから驚いてるが悪いことではないよねと言い聞かせてる
896可愛い奥様:2013/03/05(火) 22:45:16.87 ID:nXi3l2dI0
私は排卵後にめっちゃオリモノ増える
逆に排卵時はカッサカサwww
カッサカサでもフーナー良好だし診て貰うと経管粘液はちゃんとあるらしい

出ない人もいるんだね〜

今日初hcg打った
痛かった〜ブセレキュアも点鼻したしうまくいけば良いな
897可愛い奥様:2013/03/05(火) 23:30:54.35 ID:zqi0GFar0
私もいわゆるノビオリないけど、フーナーでは頚管粘液問題ないと言われた
気付いてないうちにトイレで出てるのかな〜
タイミングの合図として、わかるように出て欲しいけどね
898可愛い奥様:2013/03/06(水) 09:40:46.39 ID:6IjLr77mI
リセットして気分ガタ落ちなので、週末気晴らしにスキー行って来た!
そして全身筋肉痛w
皆さん、生理中ってどう過ごしてますか?
気分は落ちるし、かと言って私には禁酒を解く勇気もない…
899予防接種はしとこうね。:2013/03/06(水) 09:43:06.88 ID:xqw+JKG40
【社会】風疹、08年以降最悪のペース…男性と妊婦は注意を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362520553/

31 名無しさん@13周年 2013/03/06(水) 08:55:16.06 ID:AlS1lkJSO
>>9だけど、そういえば電車の中で俺の近くに妊婦のキーホルダー付けてたお腹大きな女性居たけど、大丈夫かな?

スレ見て妊婦ヤバいって書いてあったけど‥

さっき会社ついてから肌みたら発疹出てたけど、まあ仕事はできるよ。
900可愛い奥様:2013/03/06(水) 11:58:44.21 ID:lSX92D0x0
986 名前:名無しの心子知らず [sage] :2013/03/05(火) 14:48:16.30 ID:RQ6TlcTD
豚は多産だもんね。
卵腐らせた高齢不妊、しかも未婚なんて産廃だよね、産廃。
早く処分されれば良いのに()

988 名前:名無しの心子知らず [sage] :2013/03/05(火) 15:16:31.05 ID:RQ6TlcTD
なに、無学な喪菌って言い直して欲しいの?
高卒事実婚不妊様?

【選択】小梨女が大嫌い★7【梅梨】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362445207/
901可愛い奥様:2013/03/06(水) 12:36:16.61 ID:5JKUY10s0
>>898
どう過ごすって?
別にいつもと変わらないけど
902可愛い奥様:2013/03/06(水) 12:36:44.47 ID:WumV1R/KO
初心者です。
ホルモン検査等をしたのですが異常が見られず、むしろかなり良いとの事でした
ホルモンは必要ないので漢方の温経湯を飲むようにと言われ昨日から飲み始めました。
良い卵が出来やすくなるみたいですが、飲んでる方いらっしゃいますか?
どんな感じですか?
903可愛い奥様:2013/03/06(水) 13:15:56.20 ID:v6VpoLHe0
生理中にスポーツってすごいね
自分はだるくてなにもしたくなくなるから普段よりおとなしく過ごしてる

新酒の季節、飲み会の予定が多すぎる…
次年度はお酒と縁のない部署になりますように
904可愛い奥様:2013/03/06(水) 13:48:37.28 ID:Djj6sthoi
>>902
飲んでたよー。不味かったけど、すぐ慣れた。
1日3回、食前に飲むのはかなり面倒。
というか忘れて食後になることも多々。
ぬるま湯で飲むか、お湯に溶かして飲むかだと、後者の方がなんとなく効いてた気が。
私の重度のPCOS、無月経の改善には至らなかったけど
お腹からポカポカになって冷え性は治ったよ。
905可愛い奥様:2013/03/06(水) 14:33:31.89 ID:ddiGgxAUO
皆アイスクリームって食べないようにしてる?
スイーツのバイキングとかいってるのがいけないのかな。
でも我慢するとストレスでかえってよくないよね。
旦那も酒タバコ全くやめようとしないし
私だけ我慢とか馬鹿馬鹿しい。
ちなみに男性不妊。
906可愛い奥様:2013/03/06(水) 14:53:12.66 ID:wa8eitqcO
体温下がった…明日にはリセットしそう…ハァ
さて病院予約入れるか
907可愛い奥様:2013/03/06(水) 15:14:48.52 ID:FOx37hXt0
リセットきた
ルトラールのせいで遅れまくりでやっときた
908可愛い奥様:2013/03/06(水) 15:27:55.60 ID:7hx+MiJc0
>>905
自分は元々アイス嫌いだから全然食べないんだけど、
「もしかしてあれがいけなかったのかな?」ってリセットの度に悩むから
そういうのを無くすためにも病院通い始めてからはお酒も冷たい飲み物も、
一切口に入れてないよ。もちろん意味があるのかないのかは、医学的なことは分からないけど
なんとなく自分で気合入れの為に(願掛けもあるかもw)やってる。
赤ワイン3本とか余裕で1人で空けられるくらいの酒好きだったから
CM見るだけでちょっと心折れそうになるけど、なんとか出来てるよ。
コーラとかの炭酸系、紅茶ガバガバ飲んでたのも止めてルイボス一本。
やろうと思ったら出来るもんだなと思ってるけど、人によるしどっちのストレスが
身体に悪いのかは謎だね
909可愛い奥様:2013/03/06(水) 16:01:01.99 ID:v6VpoLHe0
わたしもアイス嫌いだから全然食べてない
でもお酒&カフェイン大好きで
先生にも妊娠するまで特に制限しなくていいとお墨付きいただいたのでそれはあまり気にしてない
一時期断ってたけど成果なかったし
910可愛い奥様:2013/03/06(水) 16:15:52.60 ID:njUA1hUs0
私はアイスもコーヒーもお酒も甘いものも苦手なのに
全く妊娠しない。
911可愛い奥様:2013/03/06(水) 17:13:42.42 ID:wYCh7e7cI
私も不妊治療始めてから禁酒しています。アイスはあまり好きじゃないので食べませんが、好きだったコーヒーはやめてます。
リセットの度に落ち込むので毎回リセットしたら美味しいものを食べに行きます。
912可愛い奥様:2013/03/06(水) 17:32:41.46 ID:3ExVyppZ0
コーヒーもお酒もアイスもしょっちゅうじゃなきゃいいかなと思って摂ってしまっている
気にしすぎない為でもあるかな。
913可愛い奥様:2013/03/06(水) 17:51:17.37 ID:qFg/nnAo0
我慢する事がストレスになるのか、好きなようにする事がストレスになるのか…

それはもう人それぞれだわな
914可愛い奥様:2013/03/06(水) 18:10:21.63 ID:WumV1R/KO
>>904
お湯に溶かして飲んでもいいんだね。
粉薬飲むの苦手だから溶かして飲んでみる!
冷え性治ったら嬉しいし頑張って飲んでみます。
ありがとう!
915可愛い奥様:2013/03/06(水) 18:13:25.73 ID:7hx+MiJc0
>>914
オブラートでもいいんじゃない?
自分はオブラートで飲んでるよ〜。
100枚入って200円しないくらいだし。
916可愛い奥様:2013/03/07(木) 09:40:21.89 ID:VaJAdkEk0
このまま人工続けてだらだらいくのが怖くなってきました
今期から体外行こうと思っています
今年34歳になるんですがうまくいって34歳初産って
やっぱり遅い方なんですかね・・
917可愛い奥様:2013/03/07(木) 11:24:51.37 ID:B7zSbvGK0
30後半なかなか妊娠できず、やっと自然妊娠わかるまで、タバコ吸ってる人がいたけど、amhは高そうだった
ぽちゃ体型。
やっぱり卵子余ってたら妊娠できるのかな
918可愛い奥様:2013/03/07(木) 12:26:26.17 ID:8JKzmJ5X0
kumiko926 10:10am via Twitter for iPad
産婦人科の待合室には「現役」な感じ「引退」な感じ「リストラ」な感じと、さまざまな女性が座っている。

リストラな感じとはどういう意味でしょうか
919可愛い奥様:2013/03/07(木) 13:26:40.06 ID:HxJbEGQe0
>>918
マルチうざいよ
920可愛い奥様:2013/03/07(木) 20:23:23.92 ID:gruaTgoiO
旦那が花粉症の薬を飲み出したんだけど、精子に影響ないかな?
眠くなったりするらしいから、精子も運動率悪くなったりしないか心配。
921可愛い奥様:2013/03/07(木) 20:26:10.30 ID:sQ3L+Mju0
子供生まれた友達が、赤ちゃん見せたいから遊びに来てと連絡してきた。
子待ちの焦りで八つ当たりしてしまいそうだからやんわりと断ってたんだけど、何度も誘われるので、「なかなか授からなくて病院にも通ってて、辛い」と伝えたら、
「その調子ならあなたもすぐ身重になりそうだから、やっぱり今のうちに遊びにおいでよ!」
って…
苦労せず授かった人って本当に不妊の苦しみがわからないんだね。
仲いい友人なので、かなりショックだった。
922可愛い奥様:2013/03/07(木) 20:38:30.85 ID:ZZDW1Eh+I
私は「こんなに簡単に子どもってデキるんだね〜。楽勝だったわぁ」
って言われて苦笑したよ。なかなか子供出来ないんだって話したら
「どうせヤることヤってないんでしょ?子供の作り方知ってる?」
と言われたこともある。
悪気はなさそうだったけど、それからは少し置いてる
923可愛い奥様:2013/03/07(木) 21:02:51.26 ID:w1eVJ+DS0
自分も不妊だって分かる前は、子供いない夫婦に子供の話をしてしまったことある。
今は反省しきりだけど、不妊になってみないとこの気持ちは分からないね。

それにしても、この高温期の想像妊娠症状はどうにかならんもんか…。
一喜一憂する気持ちを自分で宥めるのが大変w
924可愛い奥様:2013/03/07(木) 21:36:00.12 ID:/CwAzMDS0
明日はAIHで、朝から旦那の精子を出してもらわなきゃいけないのに今日予告もなくアパートの外壁工事始まった。
早朝から寝室のベランダ付近うろうろされて無事出せるんだろうか…
925可愛い奥様:2013/03/08(金) 11:44:15.66 ID:jzgt6aHMO
卵胞が5つできちゃって多胎防止で今期は見送りましょうと言われたよ
PCOSだと1つ2つだけを育てるのが難しいのかな
いつも沢山できてしまう
毎日注射打ってると、体にホルモン剤が蓄積していって濃度が高くなってるとかってある?
926可愛い奥様:2013/03/08(金) 13:38:26.72 ID:xXs22V1wO
AMHのわりには採卵できたのが4個と少なく、受精してもグレードが悪いのって質とか卵巣機能に問題があるのかな?
アンタゴニスタ法だったんだけど、新鮮胚は科学流産。次の凍結胚に向けてエストラーナ中。
もう賭けるしかない…
927可愛い奥様:2013/03/08(金) 19:27:41.68 ID:Ine0VzNDI
タイミングEDになってしまった旦那と話し合って、
一週間前に専クリデビューした。翌日には造影受けて、
一週間後の今日は人工授精。勢いに任せてステップアップ
したけど排卵日付近に殺気立つ自分と、プレッシャーに
負ける旦那にとって治療開始は気持ち楽になった。
928可愛い奥様:2013/03/08(金) 20:11:30.83 ID:g1aG2oXJ0
>>927
よかったね♪
929可愛い奥様:2013/03/08(金) 22:18:19.32 ID:P1Jin4EmO
最近なんだか気持ちが追い詰められてる。。

結婚3年・治療歴8ヵ月です。
私たち夫婦が式の準備をしてる間に、子供ができて先に式を挙げた義弟夫婦がいます。(2人共私と同い年)
今年に入って2人目ができた事が判明。

最近義実家の集まりで義弟家族を見るのも切なかったのに、
顔を合わせるのがますます気が重たい…

2人共穏やかでいい人達なだけに、自分の中に出始めている嫌な感情が苦しいです。
930可愛い奥様:2013/03/09(土) 00:17:52.37 ID:kZBiKvSc0
>>929
気持ちは分かる。それは仕方ないんじゃない?
931可愛い奥様:2013/03/09(土) 05:26:39.29 ID:/1sHpNb/O
アドバイスを頂けないでしょうか?
タイミングを取る日で迷ってます。
排卵日2日前、前日、当日の3日間の内、2回タイミングを取りたいです。
一番妊娠の確率が高い前日は必ず取りたいのですが、あと1回を2日前か当日で悩んでます。
皆様ならどちらの日にタイミングを取られますか?
932可愛い奥様:2013/03/09(土) 08:48:08.79 ID:b0r1ffZmO
>>931
可能なら3連チャンするな。2日前にするよりは前日と当日と、排卵が多少遅れる場合も考えてその次の日。
まぁ、体調と旦那さんによるよね。
あんまり肩肘張らずに、気楽に気楽に。。
933可愛い奥様:2013/03/09(土) 09:37:14.32 ID:C5IKxy4O0
旦那のメンタルも気を付けてあげてね
タイミングに萎える人多いから
934可愛い奥様:2013/03/09(土) 10:22:42.38 ID:m/sMpZ/o0
アドバイスって・・・。
排卵関係なく2〜3日に一度やればいいじゃん。
連日はあんま意味ないと思うけどね。
確率とかうんぬんの前にそんだけセックスできる夫婦関係と体力を養うのが大事。
935可愛い奥様:2013/03/09(土) 17:56:23.47 ID:IEC/PK/Q0
2週間前にAIHしたら今日リセットきた
AIH時の精子の運動率が悪すぎたのでのでショックは少なく
むしろ、排卵から2週間でリセットする自分の体は教科書通りだなと妙に感心してしまった

転院して体外受精にステップアップするつもりなんだけど
転院予定の病院の予約が2ヵ月先
今の病院でAIHをしながら過ごすか、この機会に風疹の予防接種を受けるか悩む
936可愛い奥様:2013/03/09(土) 21:27:28.26 ID:3wSCSJsS0
自分も二週間前にAIHで今日リセット。ちょうど14日だから正しいんだろうけど、今回からデュファストンのみはじめたら、いつも28日周期なのが30日周期になり、なんか自分の生理予定日がよくわからなくなった…
10日目くらいから体温あがったり下がったりだし、茶オリでたりでなかったりだし…。
2日遅れたから期待しちゃったじゃないかー…。。
妊娠してないならとっとと生理こいやーって感じだけど、高温期14日続けられたと思えばこっちのがいいのかな。
また今月も頑張ろう…
937可愛い奥様:2013/03/10(日) 01:14:58.93 ID:yVSDyKmQ0
>>925
毎日注射だと、卵巣機能低下してない限り
複数個になるのは不思議でもないような。
注射の単位にもよるとは思うけど
この間体外の準備で低刺激受けていた私でも
毎日は注射しなかったよ。
それで卵胞4つだった。
多胎防止で見送りってことは、タイミングかAIHなんだよね?
注射の回数多くない?
938可愛い奥様:2013/03/10(日) 10:07:32.15 ID:Sx7LiO9GO
先周期の排卵前に、よもぎ蒸しに行ったんだけど
そのおかげか?高温期7日目のE2が256、P4が26もあった!
いつもより高温期の体温が高め安定してたし、効果あるのかも。
まあ、妊娠できなかったから意味ないかもしれないけどw
939可愛い奥様:2013/03/10(日) 12:06:27.62 ID:nVqqxsXa0
先週AIHしたんだけど、排卵後だねって言われて今もまだモヤモヤしてる
それでも医師が決行したのは、可能性があるからだと信じたい
薬飲んでいても排卵丁度良くコントロールできないものなのかな
940可愛い奥様:2013/03/10(日) 14:53:43.84 ID:hbsxyj9k0
明日採卵だけど今更怖くなってきた…
941可愛い奥様:2013/03/10(日) 16:52:00.96 ID:4UZm2FbxI
15回採卵してやっと胚盤胞できた
もうこれで妊娠したい・・・
942可愛い奥様:2013/03/10(日) 17:53:04.74 ID:5a4w5IHj0
昨日夫の知り合いの農家の方に会う機会があって
米をいつも安く分けてもらうので
いつもありがとうございます、と挨拶していたら
奥さんがホントに開口一番「子供はどうなの?まだ?」って

顔も知らなかった初対面の人にそんなこと訊かれると思わず
驚愕のあまり「なかなかうまく行かなくて…」って
真っ正直に答えちゃったよ

今周期も生理の兆候が来てて、後になって変にこたえてきたり。
このくらいの時期が一番考えちゃってきついなあ
943可愛い奥様:2013/03/10(日) 19:17:11.69 ID:pl9AS9jl0
↑なにが やれだよ
偉そうにwwwww普段は不妊なのにね
944可愛い奥様:2013/03/10(日) 19:17:54.05 ID:pl9AS9jl0
すいません誤爆しました
945可愛い奥様:2013/03/10(日) 20:35:21.61 ID:yaceMrQo0
して良い誤爆のライン、考えろよ
946可愛い奥様:2013/03/10(日) 21:07:03.16 ID:UXFYipFG0
誤爆ラインワロタw
947可愛い奥様:2013/03/10(日) 21:09:06.19 ID:x9oM1b2W0
一応謝るんだw
948可愛い奥様:2013/03/10(日) 21:46:51.29 ID:Az9U1/vG0
不妊のニラヲチしてる人が張り付いてるなw
949可愛い奥様:2013/03/10(日) 22:19:11.39 ID:bZbWYuQQ0
ここを毎日巡回して見てるから誤爆したんでしょ
当事者だと思うけどな
950可愛い奥様:2013/03/10(日) 23:29:49.02 ID:QWzT++/N0
普段は不妊て何だ?
不妊じゃない日もあるのか?意味わからん
951可愛い奥様:2013/03/10(日) 23:31:14.08 ID:TnBaRFf60
>>942
農家って子供とか親戚とかすごく大事だし、
そういう事に関して聞いちゃいけないってわかんないんだとおもう。
初対面なら普通の人は聞かないけどね。
でも、言われた方は気にするのはわかるなぁ。
向こうにとっては挨拶みたいなもんだから、すでに忘れてるような気がする・・・
952可愛い奥様:2013/03/11(月) 00:44:44.17 ID:xkwoGXAg0
>>950
次スレよろしく
953可愛い奥様:2013/03/11(月) 01:07:44.75 ID:Qv2+eoW70
>>952
自分でやれば?
954可愛い奥様:2013/03/11(月) 01:16:40.25 ID:lumSV8b40
955可愛い奥様:2013/03/11(月) 11:41:13.70 ID:ky0MWpfZ0
【まったり】34歳までの不妊治療29+14【sage進行】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1362969630/
956可愛い奥様:2013/03/11(月) 15:20:21.29 ID:96JPUJ/a0
>>955
乙です!

>>953なんだこいつw
957可愛い奥様:2013/03/11(月) 16:13:34.32 ID:/npfMHCuO
>>955
乙です!

今日と明日、2日連続でタイミング取るように言われた〜!
1日で精子は満タンにはならないとは思うけど、少しでも増やすには何食べてもらったらいいんだろう?
やっぱり牡蠣?
958可愛い奥様:2013/03/11(月) 16:30:25.89 ID:NYwxomTd0
亜鉛サプリとか?
髪が薄くなる諸刃の剣らしいですけど
959可愛い奥様:2013/03/11(月) 17:14:44.44 ID:8d3eY4x90
>>958
そうなの?!
夫には知らせないでおこうw

治療の関係で気持ちが浮き沈み激しいし、安静にしていたいと思う日が多いから
すっかり友達付き合いが悪くなり絶賛ヒキコモリ中
疎遠にしてしまう自分が悪いんだけど後で悔やむことになるのかなと思ったり
960可愛い奥様:2013/03/11(月) 17:25:29.58 ID:/npfMHCuO
>>959
ありがとう!亜鉛サプリは数ヶ月前から飲んでもらってるんだ。
髪の事は知らなかった!知らなかった事にしておこうw
やっぱり食べたら精子激増するような魔法の食材なんてないよね。
気休めに鰻と山芋のどんぶりにしようかな。
961可愛い奥様:2013/03/11(月) 17:51:13.66 ID:fPNKFZOyP
亜鉛は男性ホルモンがどうのこうのじゃないよ
タンパク質の生成に必要だってことだよ
962可愛い奥様:2013/03/11(月) 20:08:40.24 ID:6mrR3ta+0
>>957
リポビタンDスーパー!
普通のじゃなくて200円くらいのやつね!
963可愛い奥様:2013/03/11(月) 21:04:04.93 ID:/npfMHCuO
>>962
ありがとう!
リポビタンDスーパーはタイミングの30分前に飲むと運動率上がるという噂だよね。
明日飲んでもらおう!

レッドブルも良かったよ!
排卵日ED気味の旦那なのに、まだ何もしてない内から立ち上がってて感動した。
でも効いたのは最初の1回だけだった。
964可愛い奥様:2013/03/12(火) 00:22:39.40 ID:qh2ghRQS0
ああー、リセットきたー
自分もがっかりなんだけど伝えたときの夫のションボリ顔をみるのも悲しい
リセット中にしかできないことをまとめてやって時間を有効に使おう
965可愛い奥様:2013/03/12(火) 01:05:53.31 ID:53ZfAqk50
ビール酵母のませなよ。エビオスとかさ。すんごい精液出るらしいよ
966可愛い奥様:2013/03/12(火) 07:03:09.10 ID:M2KKj8QnO
エビオスは精液が増えるだけじゃなくて精子も増えるの?
967可愛い奥様:2013/03/12(火) 07:30:32.70 ID:1sZ5nESx0
うちの旦那さん、エビオス飲んでも量・濃度共に平均以下だよ…
968可愛い奥様:2013/03/12(火) 08:28:19.46 ID:s+pNciefO
エビオスは量や精子の数が少ない場合は試してみるといいかも。うちは直進運動率が一桁だったけど、亜鉛とマカでなんとか15パーくらいまで上がった
969可愛い奥様:2013/03/12(火) 08:36:20.18 ID:E0yjkfmq0
亜鉛のんでくださいって言うのもプライド傷つける気がする
粉末をこっそり飲食物に混ぜる?
サスペンスドラマみたいだなあw
970可愛い奥様:2013/03/12(火) 12:30:01.91 ID:VYnEloWe0
牛肉とかナッツ類とかを食事に積極的に取り入れるとか?
971可愛い奥様:2013/03/12(火) 14:00:30.21 ID:jDj2tOlE0
今、生理予定日1週間前。
昨日から不正出血がある。
量はすごく少ないけど今日は鮮血っぽいのも。
これが噂の着床出血なのか?
HCG打っているからあと1週間待つしかない。

と思ってたら、夫がノロで帰って来た。
いやー、うつさないでくれ。
972可愛い奥様:2013/03/12(火) 15:03:23.55 ID:C7x5eqEk0
前の病院で片側卵管閉塞の診断されたけど
病院変わって今日の検査では異常なし!!
やったー!!!

あーでもちょっと気が軽くなった
そして今日から自己注射だー
頑張ろう
973可愛い奥様:2013/03/12(火) 18:07:56.58 ID:MRknripd0
旦那の精子検査したら、結果用紙にははっきりと「異常あり」
量、運動量共に少なくて自然妊娠や体外受精はほぼ難しいだろう
顕微鏡受精しかないのかもしれない。とまで言われたら男性不妊?
でもその後先生には男の精子なんて一つでもあればいい、責任は全部30超えた高齢女にある
みたいに言われて「えー」って思ったんだけど、これ常識なのかなー
なんか滅入るわあ
974可愛い奥様:2013/03/12(火) 18:15:44.47 ID:GiLwTpHD0
>>973
その先生は男?
そいつが男性不妊だったりして
975可愛い奥様:2013/03/12(火) 18:17:06.24 ID:z8dHZK/z0
そんなこという先生はおかしいけど
常識的に考えてそんなこという先生はいないので
>>973の精神状態が不安定で曲解してしまってるんだと思う
一度冷静になってくれ
976可愛い奥様:2013/03/12(火) 18:30:24.24 ID:xrQ8okir0
721番にいるので、あげますね。
977可愛い奥様:2013/03/12(火) 18:36:33.80 ID:z8dHZK/z0
>>976
2chのスレは、スレ順で落ちるわけではありません
DAR落ちは最終書き込み日で判断されます
978可愛い奥様:2013/03/12(火) 18:38:52.87 ID:MRknripd0
今病院名で調べたら「先生(男)の言葉がきついから通院やめた」って書き込み普通に幾つも出てるわw
「先生が流産するって言ってきて精神的に病んで、実際に流産して〜もう二度と〜」みたいなの。
それをアンチと呼ぶ人もいて、なんか色々と感じたけど、単純に先生の個性なのかも
>>975曲解かなあ。結構言葉そのままなんだよね。書き込みのもアンチじゃなくて純然たる事実だというのは身をもって経験したし
先生も純然たる事実を言ってるだけなんだろうし、そのデリカシーのなさに耐えられそうなら頑張ろうかな
でなきゃ普通に転院するしかないか。最初に口コミから調べときゃ良かったわ
979可愛い奥様:2013/03/12(火) 18:42:54.42 ID:VYnEloWe0
自分の行ってるクリニックの先生も言葉はキツい。
クチコミでもきつくて転院しましたとか、このスレでも同じクリニック行ってる人が
転院考えてるとか書き込んでたw

それでも>>973みたいな言い方はされないなぁ…
何処の病院?
980可愛い奥様:2013/03/12(火) 19:11:45.11 ID:MRknripd0
関西だよ
次行った時も「女の妊娠適齢期は20〜25で、30超えてから妊娠なんて言ってるのは〜」
を言われるんだろうなあ。30超えてから結婚した身としては
たとえタイムスリップしてもどうしようもないことを言われ続けて意味もなく気が滅入るしかないわ
診てもらってる以上笑って耐えなきゃならないし、無駄なストレスだなあと思わずにいられない
「口はきついが腕がある」が本当なら苦行だと思って頑張るしかないか……

>>979
「キツい」ってどの程度なんだろうと真剣に考え始めてしまったわ
「馬鹿には馬鹿ブスにはブスって言うよ、だって事実だから」みたいな感じ?
981可愛い奥様:2013/03/12(火) 19:17:40.72 ID:zjG3JT0YO
う〜ん、精子はとりあえずあれば(染色体異常じゃないやつね)受精は可能だけど

卵子はいくら数があっても、年齢が上がれば漏れなく老化するって意味かなあ

卵子が老化したら、悲しいけど透明体硬くなったり、染色体異常になったり、分裂出来なかったりするから…

例えはわるいけど、いくら缶切りがあっても缶詰め自体が悪くなってたら食えないよ、みたいなものかな。
982可愛い奥様:2013/03/12(火) 19:29:09.74 ID:MRknripd0
わかるよー
誰だって少しくらいは不妊治療について調べて病院の門をたたくわけだし
かのNHKの「生涯の卵子の数は決まってるんです特集」の
表(年齢に応じて卵子の数や質を表示したもの。高齢女性の卵子は数も少なく質も悪い)だって
一度くらいは見てるはずだしね。てか一度ならず10度くらい見たから重々わかってるんだけど
その重々わかっていることを何度も言われても、こっちも卵子の数は増やせないんだよね
それを言われる度に卵子の数が増えて新鮮で正常なものになるなら一日10回くらい聞きたいけどさw

連レスごめん
983可愛い奥様:2013/03/12(火) 21:13:25.57 ID:VYnEloWe0
>>980
そんな感じかも<馬鹿には馬鹿、ブスにはブス
「いや、その前にあなたは痩せないと。この体重じゃ」とか、
「うちはメンタルの相談はやってないから」とか
「医者の指示よりも自分で調べたこと信じるならもう来なくていい」とか
待合室にまで聞こえる事も。

ただ、さかのぼってどうしようも無い事についてクドクド言わない。
984可愛い奥様:2013/03/12(火) 21:43:42.66 ID:FNGk40IH0
>>548にも同じような書き込みあるよね
結局ハズレの医者はいるんよ
985可愛い奥様:2013/03/12(火) 21:51:41.62 ID:eO68ISqw0
どんな職業の人でも人格破綻者はいるでしょ
人格破綻者だと気づいた時点で逃げるべき
986可愛い奥様:2013/03/12(火) 22:08:01.20 ID:qh2ghRQS0
>>973
そんな先生は嫌だなぁ
うちの先生は話しててほっとするような優しい先生だから助かってる

とりあえずその状態は男性不妊だよね
ただ卵子も悪くなってるだろうから夫だけを攻めないようにって意味だったとか?
好意的にみようと思ったけどやっぱむずかしい
987可愛い奥様:2013/03/12(火) 22:36:32.66 ID:sw1boVfc0
夫はどうしたいんだろうね
988975:2013/03/13(水) 00:40:15.52 ID:lHThPc7T0
そこまでいったら曲解じゃないわー
あり得なさ過ぎて信じられなかったw
ごめんよ、早く別の良い病院見つけられると良いね
989可愛い奥様:2013/03/13(水) 01:46:25.06 ID:fvL1shWq0
転院するきっかけって色々あると思います。
例えば先生の態度だったり、診察内容とか対処の方法の説明があまり親身じゃなかたり…
皆さんはどのタイミングで転院を考えますか?
私の今お世話になっているところは造影の設備がなく、通水しか検査していなくて、
最近血液検査に行ったのですが、検査結果は
「一通り検査も終わったし、もう次の生理まですること無いからその時でいい?」と言われました。
黄体ホルモンの数値を調べる検査だったので、気持ち的に出来れば結果だけでも聞きたいと申し出ても
「来てももうすることないよ?」と言われ、そもそも生理くる前提で話されていました。今の時点で生理来る前提で話されると希望も持てなくて。
予約制なのですが、1時間とか普通にずれるし仕事前に行くので予約の意味…と思ってしまったり、
次回○日の○時に来て下さいと目の前でパソコンに予約入れていたように見えたのですが
行くと予約入ってなくて長時間子供の泣き声とか騒ぐ声に耐えたりしています。
先生自体は話しやすいし、予約ミスが減ればまだいいかなと思うのですが、
少しだけ足を延ばせば妊婦と不妊の人がかち合わない様に配慮している病院もあります。
ただ、新しく出来たばかりで評判が分からず…
行き始めて4ヶ月くらいだと、まだ転院は早いですかね?
方針(?)に合わないと思ったら即転院した方がいいのでしょうか?
990可愛い奥様:2013/03/13(水) 02:06:11.95 ID:fSoI/4520
長っっ
長文の割には結局何が不満なのかわからんw
予約ミスがあったこと?
991可愛い奥様:2013/03/13(水) 02:08:45.22 ID:hO+MbJ020
ほんとウジウジうるさい
好きにしなよ気持ち悪い
992可愛い奥様:2013/03/13(水) 02:21:40.43 ID:fSoI/4520
あれ、うっかりレスしちゃったけどもしかして989って例の痛い人かなw
病院側もうるせー早く転院してくれって思っているんじゃない?
993可愛い奥様:2013/03/13(水) 08:47:31.88 ID:i2/ioJbR0
>>992間違いなくあの人だね
書いてることも毎回意味わからないし気持ち悪いわ

今テレビ見てたけど生食用の馬肉と偽って加熱用を出荷してた業者がいるとか
トキソプラズマが最高に怖い
生食はやっぱないな
994可愛い奥様:2013/03/13(水) 08:53:17.03 ID:fvL1shWq0
例の人って誰?
長文は申し訳ない。

予約ミスと、予約しても1時間以上の待ち時間にうんざり気味。
995可愛い奥様:2013/03/13(水) 09:12:43.86 ID:lgbLpZB00
予約して1時間の待ち時間なんてかわいいもんだなと思った。
下手すりゃ3時間待ちだよ。
996可愛い奥様:2013/03/13(水) 09:39:49.21 ID:fvL1shWq0
1時間待ちは可愛い方なのか…
自分では長いと思ってたな。
3時間待ちってすごい。
初診の人との兼ね合いでそうなるのかな?
もうこれからは一日仕事になる覚悟で行く事にしよう。
仕事前に予約入れちゃダメだ。
997可愛い奥様:2013/03/13(水) 09:51:05.67 ID:i2/ioJbR0
一時間待ちなんてどの病院でも普通にあるわ
治療や事務的なものとか自分の望むものを全部満たしてくれると思ってるのかね
998可愛い奥様:2013/03/13(水) 10:04:50.91 ID:w+2b6Vva0
今の時期なら耳鼻科は予約しても1時間待ち
下手したら2時間待ちだもんなぁ
999可愛い奥様:2013/03/13(水) 10:27:01.03 ID:GlpiyNFp0
最近眼科耳鼻科小児科形成外科産婦人科と立て続けにお世話になったけど
予約してたって待ち時間1時間切ったところなんてなかったよ
病院なんてどこもそんなものだと思う
というかそう思ってないとやってられない
1000可愛い奥様:2013/03/13(水) 10:33:11.92 ID:s8fsugYQ0
不妊専門CL通ってるけど3~4時間待ちなんてよくあるよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。