@@家に猫がいる奥様PART85@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
家で飼っている猫について奥様達がマターリと語るスレです。

【お願い】
既婚女性板には猫が好きな方ばかりが居るわけではありません。

無駄な衝突を未然に防ぐためにも「sage推奨」です。

メール欄に半角で「sage」と入れて書き込みをお願いします。
次スレは>>980踏んだ人お願いします。


前スレ
@@家に猫がいる奥様PART84@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352280771/
2可愛い奥様:2012/12/09(日) 23:26:19.78 ID:nAO5KGnZ0
スレ違いですいませんがageさせていただきます

【緊急】江ノ島虐待オフに関して続報です【拡散要請】
動物虐待オフ@東京近郊
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1352516015
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう42 ★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1352806980

540 名前:黒ムツさん :2012/12/09(日) 20:10:20.54 ID:5Cb+47GH0
>>532>>533
今地元ボランティアが藤沢警察署に被害届を出す出さないでもめているとのことでした。
被害届が出されたら恐らく警察が私の自宅まで来て、警察署に連行されて事情聴取されるでしょう。
反省文書かされて終わりでしょうが場合によっては書類送検までされるかもしれません。
報道されることはないでしょう。

542 名前:黒ムツさん :2012/12/09(日) 20:26:41.81 ID:5Cb+47GH0
地元ボランティアにはお詫びをすべきなのでしょうがあえて何も連絡していません。
虐待魔の仕業ではないと判断してくれることを信じてますから。

546 名前:黒ムツさん :2012/12/09(日) 20:35:47.75 ID:5Cb+47GH0
(中略)
無視したら私は挑発を続けるから、あなたたちの腰抜けぶりが露呈していくだけですよ。


このスレを見ている愛護団体及び動物愛好家の皆さんへ。上記は関連スレからの抜粋です。

>>1は今回の騒動が予想外に大きくなったことに狼狽し、動物愛護者を装って事態の収集を図り始めました。
スレを立てて以降も再三オフ会を開くことに執着しており、常習性及び悪質性は極めて高いと思われます。

今回の件を速やかに司法の手に委ねるためにも、積極的な通報及び拡散をお願いします。
3可愛い奥様:2012/12/09(日) 23:29:33.63 ID:oYnD31OZO
スレ違いですいませんがageさせていただきます

【緊急】江ノ島虐待オフに関して続報です【拡散要請】
動物虐待オフ@東京近郊
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1352516015
★ 猫の面白い虐待の仕方語ろう42 ★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1352806980

540 名前:黒ムツさん :2012/12/09(日) 20:10:20.54 ID:5Cb+47GH0
>>532>>533
今地元ボランティアが藤沢警察署に被害届を出す出さないでもめているとのことでした。
被害届が出されたら恐らく警察が私の自宅まで来て、警察署に連行されて事情聴取されるでしょう。
反省文書かされて終わりでしょうが場合によっては書類送検までされるかもしれません。
報道されることはないでしょう。

542 名前:黒ムツさん :2012/12/09(日) 20:26:41.81 ID:5Cb+47GH0
地元ボランティアにはお詫びをすべきなのでしょうがあえて何も連絡していません。
虐待魔の仕業ではないと判断してくれることを信じてますから。

546 名前:黒ムツさん :2012/12/09(日) 20:35:47.75 ID:5Cb+47GH0
(中略)
無視したら私は挑発を続けるから、あなたたちの腰抜けぶりが露呈していくだけですよ。


このスレを見ている愛護団体及び動物愛好家の皆さんへ。上記は関連スレからの抜粋です。

>>1は今回の騒動が予想外に大きくなったことに狼狽し、動物愛護者を装って事態の収集を図り始めました。
スレを立てて以降も再三オフ会を開くことに執着しており、常習性及び悪質性は極めて高いと思われます。

今回の件を速やかに司法の手に委ねるためにも、積極的な通報及び拡散をお願いします。
4可愛い奥様:2012/12/09(日) 23:32:59.48 ID:oYnD31OZO
ごめんなさい、かぶっちゃった…
5可愛い奥様:2012/12/10(月) 12:45:49.19 ID:ws3Nu7ot0
>>1

\おっおっおっ/

        ノ
   ∧∧⌒つ  .| ̄
   (゚д゚,,)ノ .| ̄
    U U  | ̄
6可愛い奥様:2012/12/10(月) 13:30:24.85 ID:E74vJVJF0
猫ホイホイにタオル1枚でも入れておけば、
風の強い地域や日に入り口に風避けできます。
猫が勝手にそうするw
7可愛い奥様:2012/12/10(月) 15:13:06.84 ID:74QflKD20
>>http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1349534624/l50
憩いのねこ画像スレ
ただし、決して掲示板に戻るをクリックしない事
8可愛い奥様:2012/12/10(月) 15:16:19.55 ID:At9XZyir0
>>1
\おっおっおっ/
 
        ノ
   ∧∧⌒つ  .| ̄
   ミ゚д゚彡ノ .| ̄
    U U  | ̄        


カシャカシャいう素材のトンネルあるでしょ
あれってくぐったり隠れたりして遊ぶものだと思ってたんだが
普通のと3つに分かれたやつ買い与えたら、乗り物みたいに遊んでる。
ガタイのいいオスのせいか滑り込んで勢いでドアの外へ
そのままほっといたら中に入ったままで階段下りてるんだけど・・・
9可愛い奥様:2012/12/10(月) 15:32:17.35 ID:2CWE284d0
>>8
>そのままほっといたら中に入ったままで階段下りてるんだけど・・・

不思議な生き物みたいww
10可愛い奥様:2012/12/10(月) 15:37:46.75 ID:/SO1Db/h0
>>1
 \おっおっおっ/
  ∧____∧
  /        ヽ
 | ⌒    ⌒ |
 | ⌒ О ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ζ
  \   ∇  /         |  −−−−−
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_     /     --------
             TT ̄TT
             〇〇 〇〇
11可愛い奥様:2012/12/10(月) 15:49:32.75 ID:5hek/H4s0
>>8
階段があるとそんな遊びも出来るのかw
家の子は勢い付けて上に乗っかってガシャガシャと盛大な音を楽しんだり
私がちょっと持ち上げて覗き込むと反対側から目をらんらんとさせて駆け上がってきて
私を絶叫させたりと
家では煩いおもちゃNo1だわw
12可愛い奥様:2012/12/10(月) 16:30:13.60 ID:At9XZyir0
>>9
その上にもう1匹がまたがってたりしてシュールだよw
>>11
持ち上げて覗くと駆け上がってくるタイプなら
クシュっと輪になるトンネル使ってサーカスの輪くぐりみたいのできるよw
13可愛い奥様:2012/12/10(月) 16:55:38.47 ID:M6fnck6V0
すれたておつです
14可愛い奥様:2012/12/10(月) 17:04:40.56 ID:XskFoTgG0
土曜ににゃんこ亡くなったと報告したものです。
昨日お葬式終わりました。
いっぱい泣いて笑って怒ってもふもふして猫ぱんち&きっくされて、いっぱいありがとう言いました。
やんちゃ坊主の次男も寂しそうです。
残されたやんちゃ坊主のにゃんこと、にゃんこの魅力にとりつかれた旦那と共に頑張ります。
みんな本当にありがとう。
またいろんな話書きに来ます!
15可愛い奥様:2012/12/10(月) 17:21:48.25 ID:pVU/0+Vz0
>>1
乙です。

>>14
うちも猫が逝ってしまうときは「ありがとう」をいっぱい言います。
すごく幸せな時間をもらったから。


クッション猫ハウスの中に断熱マットを敷きました。
2匹はストーブの前なので、もう1匹のために1枚買ったら
ストーブ前組が移動。
2枚買い足して、1匹1枚にしました。
16可愛い奥様:2012/12/10(月) 17:42:33.40 ID:uGYkrDQs0
高さ1メートルの棚の上から飛び降りて足くじいた婆さん猫。年だなあ…。
17可愛い奥様:2012/12/10(月) 17:53:02.12 ID:uGYkrDQs0
連投ごめん。田中要次の所のタマ、死んじゃったのか…。
18可愛い奥様:2012/12/10(月) 22:11:15.25 ID:/Xds1K1R0
>>1さん乙です。

にーちゃんを座布団にしてでもストーブ前を死守するうちの末娘(´・ω・`)
http://nukoup.nukos.net/img/99540.jpg
19可愛い奥様:2012/12/10(月) 22:17:30.21 ID:TZ1oSbUh0
>>18
ひどいwwww
20可愛い奥様:2012/12/10(月) 22:23:11.78 ID:D2VLsRH90
>>18
ちょっ!!こんな虐待画像があっていいのかwww
兄ちゃんがんばれーー!!
21可愛い奥様:2012/12/10(月) 22:25:20.41 ID:KfRGpgHr0
>>18
ひどいwww
ひどすぎるwww

お兄ちゃんえらいwww
22可愛い奥様:2012/12/10(月) 22:31:21.02 ID:2/g0lidP0
いきなりはしゃぎだす時があるけど
その直後、吐いたりするのはなんでだろう?
気持ち悪さに走り回るのか、走り回ったから吐きたくなるのか…
23可愛い奥様:2012/12/10(月) 22:32:22.96 ID:iPBLt0Q30
>>18
兄ちゃんかわいいいい
24可愛い奥様:2012/12/10(月) 22:37:55.89 ID:GYTfbqpo0
>>18
こぬこまた兄弟
25可愛い奥様:2012/12/11(火) 00:34:28.13 ID:1rirHVZu0
>>1乙です!

>>18
あ!ぬこまたさんちの兄妹か!
座布団ひどいwわらたw
それでも避けない兄ちゃんw
26可愛い奥様:2012/12/11(火) 00:50:59.35 ID:A2qytlXW0
>>18
こんな時間なのに声出してわろてもたwww
しかし同じ兄弟でも、女の子と男の子ではこんなに大きさ違うのね〜。
27可愛い奥様:2012/12/11(火) 01:02:09.01 ID:VI3MDfjl0
>>18
お尻の模様がハートだ!可愛い!
28可愛い奥様:2012/12/11(火) 01:48:34.96 ID:S4YcH0Ex0
>>18綺麗な白黒兄弟!かわいいなぁ
>>22うちもたまにある、獣医さんに相談して検査とかしたけど問題はなかったよ
29可愛い奥様:2012/12/11(火) 02:14:09.27 ID:tj33aXl40
ぬこまたさんの写真は癒されるねw
30可愛い奥様:2012/12/11(火) 02:15:20.84 ID:guRqGx3D0
【宮城】参加者全員で一緒に、「さん、に、いち、ニャー!」…仙台・南小泉で恒例の「ねこまつり」、猫にまつわる多彩な催しに延べ600人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1353935756/
31可愛い奥様:2012/12/11(火) 11:14:08.55 ID:KaMOlYxq0
うちのネコ、布団に入らず布団の上で寝るんだけど、
羽毛布団をつぶすので中で寝てよ、と言っているけど、嫌みたいで中に入らない。
中に入ってもすぐに出て行ってしまう。

今朝、足元の布団の上で寝ていたネコが、私の胸のあたりにやって来て
また丸まって寝た。
でも、ブルブル震えているのがわかる。
何で震えてる?と思ったけど、寒いからだよね。
中に入りなさいと布団に引きずり込んだけど、出て行っちゃった。
で、布団の上でブルブル。
そんなに布団の中は暑いのかな?
布団の中で怖い思いもしたことないはずなのにな。
32可愛い奥様:2012/12/11(火) 11:41:06.70 ID:a3oHLIOA0
>>31
人に引きずり込まれるのは嫌なんでしょうw
自分で勝手に入りたくなったら入るから!てことでは?
ウチも旦那がよく引きずり込んでますがすぐ出て行く。
けどしばらくすると戻ってきて布団入るー!と要求しますw
基本構われるのが苦手ですから(構ってちゃんもいますけどw)放っておくのがいいんじゃ?

しかしうちの子の要求の仕方が様々でひどいと蹴られる…(´ε`;)
3年程経ったから段々と図々しくなってきたな……
33可愛い奥様:2012/12/11(火) 11:49:32.84 ID:sVhUkQmK0
>>31
人間の枕元に猫ベッド(やわらかい素材で作った温かいもの)を置いてみては?
34可愛い奥様:2012/12/11(火) 11:52:29.92 ID:C/HKUY0PO
あまりの寒さに湯たんぽを入れたら、数秒目を離した隙に猫にとられた
35可愛い奥様:2012/12/11(火) 11:52:53.71 ID:KaMOlYxq0
>>32
そうだね。
自分から入って来るとしばらく中で丸まってる。
暑くなるらしく出て行くけど。

>>33
それやってみます。
36可愛い奥様:2012/12/11(火) 13:21:26.73 ID:9rERaQTZ0
90×90?のコタツを使っているんだけど、
私が一辺を使ってうたた寝していると
最初は中で寝ていた猫たちが何時の間にか横にきている。

90cmの中でぎゅうぎゅうになりながら眠る幸せ。
「大ニャンコ(私)中ニャンコ(1才♂)小ニャンコ(3ヶ月♂)だーw」と
笑いながら写真を撮る夫を見るのもまた幸せ。
猫ありがとう。NNN様ありがとう。
37可愛い奥様:2012/12/11(火) 13:33:39.87 ID:OYGVeEZW0
うちの15歳の爺様も布団の中で寝た事ないよ
冬以外は私の側に置いた猫ベッドで寝て、冬は入り口をガバッと開けて、
出入りしやすい様にしたペット用コタツで寝てる
コタツは背中が暖かいから好きみたいで朝まで寝てる
38可愛い奥様:2012/12/11(火) 13:45:56.26 ID:it1JWOHj0
今回のクロワッサンが猫特集だったので思わず買ってしまった。
みさお婆ちゃん可愛くて大好きー。癒されるわー。
39可愛い奥様:2012/12/11(火) 14:05:30.96 ID:H5kTqIGS0
前スレのブッチャーです
http://i.imgur.com/TjflU.jpg

彼もよく布団の上で寝てます
中には入ってきたことない…一緒に寝てるって人が羨ましい
40可愛い奥様:2012/12/11(火) 14:27:13.05 ID:50+cBh4U0
>>18
ストーブガードをおすすめよん。
うちのクロネコはガードを使う前、しっぽこがした。
白猫はお尻が薄茶色になった。
41可愛い奥様:2012/12/11(火) 14:29:57.70 ID:it6RtDZI0
>>37さんちの猫さんは通常の状態のコタツには入って行かないが、
しっかり開口部を作ったら入るようになった、という事でしょうか?

うちも15歳爺様なんですが以前はコタツ使用していたのに
新入りに襲われるため使わなくなってしまいました
私の布団の上で寝ていますが背中が寒そうで何とかしてやりたいです
なにかで布団を支えてるのでしょうか?よかったら教えて下さい
42可愛い奥様:2012/12/11(火) 14:30:47.15 ID:1rirHVZu0
>>39
これはいい香箱
手足きれいに収納してるね
真っ白ちゃんもかわいいなぁ
43可愛い奥様:2012/12/11(火) 14:57:45.74 ID:OYGVeEZW0
>>41
人間用のコタツにも入るよ。でも電気代が心配なので私が使う時しかスイッチ入れない
ペットコタツは夕方から朝までつけっぱなしにしてる
ペットコタツの上には乗らないし、開口部が無いと何故か入らない
座布団の上にペットコタツを置いて、掛け布団の入り口部分を上まで捲り上げてるよ
かまくらみたいな感じといえばわかるかな?
44可愛い奥様:2012/12/11(火) 15:04:12.77 ID:OYGVeEZW0
>>41
>43だけど、ちゃんと読んでなかった
>通常の状態のコタツ って人間用のコタツと勘違いしてたw
で、>41に書いた通り、開口部がないと入らないよ
45可愛い奥様:2012/12/11(火) 16:39:32.61 ID:CQIuui2b0
うちはこたつの中にホットブランケット敷いて16歳爺様専用部屋みたいになってる。
下僕達は足だけ端の方に入れさせて頂いてます。
出入りは手で布団めくって出来た隙間に頭をグッといれて自分で出入りできるけど基本的には下僕が開け閉め役。歳取ってから自分で入るのに1分位かかるw

爺様、ここ1週間でヨタヨタが酷くなり今トイレの中でコケてその場で座り込んでしまった。
便秘とか腎不全は色々調べやすかったけどヨタヨタの原因とか対策がイマイチ検索下手でどうしてあげたら有効かわからず…
46可愛い奥様:2012/12/11(火) 17:46:16.24 ID:i3C6Ghb40
>>36
そのぎゅうぎゅうの写真をうpするのだー!

いや、してくださいませんか?
47可愛い奥様:2012/12/11(火) 21:10:14.68 ID:aSfLWsoK0
ウチ長毛♂は、元野良だったのを引き取ったのだが
同じ冬でも、昔と今で毛の厚さがぜんぜんちがうw
やはり完全室内飼いだと、冬毛も出番がないのだろう。
その分寒がりになり、寝るときは掛け布団の上が定位置。
でもノビて寝ているから、耐寒性能的にはまだまだ余裕とみた。
48可愛い奥様:2012/12/11(火) 22:57:40.68 ID:StvUOo9aO
>>39
ホゥ…綺麗な香箱だこと
49可愛い奥様:2012/12/11(火) 23:09:36.90 ID:sWhxmV320
>>39
可愛いすぎる・・・
雪見だいふくみたい。
5041:2012/12/12(水) 00:13:01.69 ID:tl9VaPkz0
>>43
詳しくありがとうございます
かまくら。なるほど。早速やってみます

>>45さんではないんですけどうちの爺様も最近色々と弱って+痩せてしまって(検査諸々異常なし)
下僕もちょっと弱ってしまった。せめて暖かく寝てくだされ
51可愛い奥様:2012/12/12(水) 01:50:01.49 ID:OMPOo7590
自分が歳取るのも嫌だけど、猫が歳をとるのを感じるとなんだか切なくて…
52可愛い奥様:2012/12/12(水) 06:18:08.77 ID:6xhfNsWF0
ねこメモに>>18さんの猫達の写真を発見。
ツイッターでも拡散されております。
http://nekomemo.com/archives/20996188.html
53可愛い奥様:2012/12/12(水) 09:54:29.91 ID:u1r4LB480
45です。
爺様はついに昨日から自力で歩けなくなりました。
夜は私の小脇で添い寝して頂いて、もぞもぞしたらトイレに爺様を運搬、その場に座りこむのを下僕が阻止、また小脇で添い寝って感じです。
耳も聞こえてないし歩けないけどマグロを凄い勢いで食べますwww

病院は腎不全やら便秘やらで散々連れて行ってたから、腎不全には入院以外で出来る事は全部やってるし、便秘も下僕が摘便出来るようになったので爺様が苦しそうじゃ
なければ無理矢理連れて行くような事はしたくないし腎不全でもたまにはマグロ一切れ食べてテンションあげていただいてる。
ガラスープも無添加の市販品は飲まないけど私がガラをコトコト煮込んだスープは鼻から吸いこんでむせる位ガツガツ飲む。

一応獣医さんに爺様のよぼよぼ具合伝えて病院で出来る対応と効果を聞いてみようかな。
小学生の時に拾って以来、人生の半分以上一緒に過ごしたからお別れが近いのは寂しいけど、昔のヤンチャ思い出すと笑えるし今のよぼよぼ見てもこんなに可愛いものかと思う。
54可愛い奥様:2012/12/12(水) 11:16:57.03 ID:JwIoX9A80
>>53
心配ですね。うちも15歳の爺様です
読んでて私もうちの爺様がそうなったら同じ様にしてあげようと思ったよ
ほんとに思いっきりヨボヨボな所も愛しいよね
お世話大変だろうけど頑張ってね
55可愛い奥様:2012/12/12(水) 11:45:32.10 ID:tl9VaPkz0
老猫下僕仲間がいっぱいで心強い
老猫スレも時々行くけどちょっと悲しくなってしまう時があるのでこちらの住人

>>53
好物食べてる時の勢い見ると嬉しいよね
うちも腎臓(ちょい悪)で療法食だったんだけど食がめっきり落ちて
獣医から普通食に戻してみてって言われてひっさしぶりにモンプチあげたら
ここ数年無かった瞳の輝きがw
もっと腎臓が悪くなった時にまた療法食にするのが猫にとっていい事なのか・・・?
考えてしまうわ
56可愛い奥様:2012/12/12(水) 12:07:42.09 ID:LsEiJyDu0
>>53
病院で嫌な思いをさせるよりは53さんがずっと傍にいてあげるのがお爺さんは一番嬉しいと勝手に思った( ;∀;)
沢山なでて安心させてあげてください。
人間だって病院に入院したままより自分の家に帰って看取られたいと思うもんね。

お爺ちゃんも53さんもがんばれ。
57可愛い奥様:2012/12/12(水) 13:51:03.25 ID:u1r4LB480
>>54
もう充分生きたと思うし、本猫はよぼよぼしてても楽しくて美味しくて怖くなければいいんだろって思いますw
お世話も苦じゃなく笑って出来てるから逆にお世話の為にベタベタ出来て嬉しいです。
54さんの所の爺様もみんなで楽しく過ごして下さいね。

>>55
爺様と暮らしてる癖に老猫スレ忘れてた…

さっきサーモンを爺様の前にチラつかせたらこたつからニャーン!って言いながらよぼよぼ自力で歩いて出てきましたw
本気出せばまだ歩けるようです。
本猫様の腎臓からくる体調と好物食べた時の反応と経過で天秤にかけて良い塩梅の所を探りつつ。色々考えてくれる55さんと猫さんが一緒にいればお互い良い所がわかるから大丈夫ですよ。

>>56
ありがとうございますー。
数時間の一時入院で涙目になっちゃう爺様だから余計連れて行きづらいんですよねw
傍に居過ぎてたまにウザそうにされますけど、めげずにべたべたしようと思います。
58可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:01:56.97 ID:u1r4LB480
食べてるときは若猫のようです。
16歳には見えないと思うんですが飼い主の色眼鏡でしょうか。
サーモン食べて、食べ終わってからも「まだなんかあるだろ」と台所に自力で歩き、もう無い事を伝えるとその場に座り込んだのでこたつに運搬しておきました。
あいぽんからなので画像大きかったらごめんなさい…
http://i.imgur.com/axpVd.jpg
59可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:09:13.50 ID:fyPUUZkQ0
なんて生命力あふれる目力!
寒くなったから歩くのめんどくさいし運べや下僕。…ってレベルだったらいいね。
60可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:48:26.62 ID:k57oSOff0
>>58
おお!凛々しい爺様だ!
とても足腰弱い様に見えない
61可愛い奥様:2012/12/12(水) 16:26:49.56 ID:MvSkojoO0
空気読まずカキコスマソ

共働きで私は繁忙期。
昨日は残業なのはわかってたから、遠距離通勤の旦那に
ダメ元で、ぬこが寒くてかわいそうだから早く帰ってきてくれと伝えた。
忙しくてメール見てなかったが、5時前には帰ってきて猫にご飯
あげてくれた模様・・・嬉しくて目から汁が出そうになった。
帰宅したら猫は当然のようにあったかい部屋の中でぬくぬくしていたw
あーあーよかったねぇ。
62可愛い奥様:2012/12/12(水) 16:53:54.67 ID:igzat/Si0
>>61
旦那さんにいつもより優しくしてあげたくなっちゃうね(*´∀`*)
二人に大事にされるぬこ様、幸せで良かった良かった
63可愛い奥様:2012/12/12(水) 17:53:25.90 ID:pIqtLihf0
>>58ホントだーすごい目力!毛艶もいいし
私も若猫にしか見えないよ!
好きな物だと元気になれるんだね
こうして写真見せてもらえると、ぐっと身近に感じて心からガンバレーって思う。
つ元気玉◯◯◯
64可愛い奥様:2012/12/12(水) 18:43:22.36 ID:LsEiJyDu0
>>58
いやん!
かわいいじゃん!
まだ目が死んでないね。まだまだ長生きできそうじゃん!
大丈夫だ、がんばれじいちゃん!
65可愛い奥様:2012/12/12(水) 19:06:01.15 ID:eGg2VYeU0
>>58
本当に爺様には見えない。
猫って見た目が余り変わらない(本当は毛艶とか違うのだけど)、
いつまでも若猫と思いがちだよね。
頑張れ、爺様。
66可愛い奥様:2012/12/12(水) 20:46:28.42 ID:u1r4LB480
58です。
勝手に写真うpしたのに皆さんありがとうございます…
本当、顔は若くてキリっとしてるのに後ろ足と右手がグニャグニャで可哀想可愛いです。
あんまり悲壮感が無いのがこの爺様の良い所かもしれません。
ご飯食べる時は昔から母に仕込まれたお手もしますしw

私が結婚する時に人見知りの爺様を連れ子で実家から出て、旦那と仲良く出来るか不安でしたが3日でプロレス始める位兄弟の様に仲良くなってくれて全部受け入れて手伝ってくれる旦那には感謝してる。爺様が居てくれたから旦那と喧嘩しても私が家を飛び出す事も出来なかったw
おかげで幸せに暮らせてる。
だから長生きして欲しいけどこれ以上求められない。こんな感じのまま5年位生きるんじゃないか?とかも思ってるけど。

スレチぎみなのに皆様優しくして頂いてありがとうございます。
最後まで変わらず下僕します。
猫様は神様です。
67可愛い奥様:2012/12/12(水) 22:06:10.38 ID:2OG2wStMO
湯たんぽとホットカーペットがあれば幸せ
68可愛い奥様:2012/12/12(水) 22:08:02.50 ID:2OG2wStMO
69可愛い奥様:2012/12/12(水) 22:50:03.47 ID:ixXV0YsN0
明日、にゃらん&弟子が池袋東武に来るらしい。
にゃらん好きだから行ってみようかな。
7069:2012/12/12(水) 22:58:14.20 ID:ixXV0YsN0
ごめんなさい。誤爆です。
71可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:03:17.19 ID:t8PSEFHI0
>>69
私も行くwww
弟子はもう子猫じゃないのかな?大きくなってそう
72可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:34:54.05 ID:tl9VaPkz0
>>68
モン様にまで瞳にいつにない輝きがw

みんな元気で長生きしますように
73可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:36:18.08 ID:tl9VaPkz0
おっと書き忘れた
ありがとうね。お互いがんぱっぺ。>>57
74可愛い奥様:2012/12/12(水) 23:46:37.38 ID:5cg4Uamv0
モン様はいい感じだなぁ〜
75可愛い奥様:2012/12/13(木) 00:41:34.73 ID:jnTkUB2k0
>>68
モン様いつ拝見しても可愛らしゅう御座いますなあ

>>69
ええっ誤爆?
76可愛い奥様:2012/12/13(木) 08:08:06.19 ID:OELJwQm80
モン様って美人だったんだ
77可愛い奥様:2012/12/13(木) 09:57:45.06 ID:6zZ+/lna0
 標的発見
→家に近づく
→ゴロゴロと懐いておくか・・・
→標的、飼い猫かもと思い探す
→だんだん情が移る <イマココ
→引き続いて探す
→実はノラなので見つからない
→だんだん情が移る
→まだ見つからない(当然)
→だんだん情が移る
→じゃあ、うちで面倒見るか・・・と思う

乗っ取り成功!
78可愛い奥様:2012/12/13(木) 13:24:28.19 ID:3r/PXDmI0
モン様のむっちりした太もも&後ろ足が魅力的
79可愛い奥様:2012/12/13(木) 13:26:43.57 ID:uXf0Zwjt0
ご意見伺いたく。
10歳・6歳の2匹飼いのところに半年前から新入り保護。現在1歳。
(先住と歳も離れているので里子を探そうとしたが先天性の心疾患が見つかり
うちにいてもらうことに。でも暴れん坊)
案の定先住への遊ぼうぜ!攻撃が激しく先住の機嫌が悪いです
特にベッドでよく寝こみを襲われるので夜別室に隔離しましたがギャン鳴き3日でこちらがギブしました。
姿が見えればまだましかな?と同室でケージで寝かせようかと検討しています
・今までケージに入れた経験がないので夜だけとはいえかわいそうか?と考えてしまう
・子猫の時からなら慣れたかもしれないが今からでうまくいくか?

など色々躊躇いが・・・ケージで寝かせてる方いらっしゃいましたら
アドバイスいただけると助かります。長文で申し訳ないです
80可愛い奥様:2012/12/13(木) 13:28:18.09 ID:MPsBnPRjO
>>69>>71
行きたいけど行けないー。
にゃらんかわいいよね。弟子はどのくらい成長してるんだろう。
良かったらレポしてください。
81可愛い奥様:2012/12/13(木) 14:56:28.40 ID:1EPaEmoyO
同じく行きたいのに行けないorz
盛大に誤爆うpお願いしますw
82可愛い奥様:2012/12/13(木) 15:52:04.08 ID:j6tkKVYu0
>79
1頭飼いなので参考にならないですが・・・
子猫時代、夜と短時間パートに行く時だけケージに入れてました。
結論から言って、うちのは無理でした。
まだ何もわかっちゃいない時期は良かったけど、知恵ついてくると
お外の方が楽しいし〜、超甘えたで孤独大嫌いだし〜で、
ケージに入れるとギャン泣きで、生後半年位でケージ卒業しましたorz
同室とは79さんの寝室ってこと?
姿見えるとケージ内でもかえって逆効果かも。
先住さんが新入りさんに邪魔されないスペースを作る方が先かな・・・
でも猫だし新入りさんが活動的だから難しいか。
83可愛い奥様:2012/12/13(木) 16:09:56.23 ID:KU/zugSG0
>>79
1歳以下の子をもう1匹飼えば遊び仲間が出来て解決しそう
84可愛い奥様:2012/12/13(木) 16:35:23.83 ID:xBi42Mbw0
>>83
それが一番手っ取り早い解決策なんだけどさ
そうやって猫が増えていくんだよねぇw
85可愛い奥様:2012/12/13(木) 16:49:01.30 ID:6zZ+/lna0
猫って同性で2匹ずつ増えていく・・・ うちの場合・・・
86可愛い奥様:2012/12/13(木) 18:25:45.46 ID:nK82aiUf0
>>84
あなわたwww
87可愛い奥様:2012/12/13(木) 18:29:14.00 ID:hXVmBWnf0
うちに来る子はメスばかりw
しかも気が強いの〜
旦那がオス混ぜれば仲良くなるんじゃないかと言い出した
88可愛い奥様:2012/12/13(木) 18:57:11.93 ID:8eHSUrj50
多頭飼いって憧れる
猫だんごとか猫餃子とか見てみたい…が自宅でやる勇気はない

>>87
オスがリーダーとして信頼されると、一つの群れとして仲良くなるんじゃないかなー
しかしメスたちに興味を持たれないと、結局末っ子が増えるだけという諸刃の剣
89可愛い奥様:2012/12/13(木) 20:02:33.96 ID:xLbf5EmV0
>>88
猫餃子って・・・なんですの?
90可愛い奥様:2012/12/13(木) 20:31:35.88 ID:6qIURb+j0
うちのスコ、寝てばかりで、つまんないのかなと思ったので
スコのためにペット(ハムスター)を飼ってあげた。
そしたら回し車してるハムをガン見してる。
91可愛い奥様:2012/12/13(木) 20:34:39.09 ID:Izp7wxCn0
92可愛い奥様:2012/12/13(木) 20:35:15.19 ID:Us9wHj3Z0
>>89
「猫餃子 写真」で検索
93可愛い奥様:2012/12/13(木) 20:39:18.97 ID:czfjTCcH0
ペットシーツで作る餃子なら知ってるけど・・・なんですの?
94可愛い奥様:2012/12/13(木) 20:41:01.51 ID:czfjTCcH0
あ、リロ遅かった。
お詫びに別板で見つけたやつ
犬と猫(友達だったら)
http://www.youtube.com/watch?v=GbycvPwr1Wg

うちの弟猫にそっくりすぎてイヤン
95可愛い奥様:2012/12/13(木) 20:55:13.73 ID:Vtr3spm60
>>91
ググレカスとか言いながらURL貼り付けって見事なツンですわw
96可愛い奥様:2012/12/13(木) 21:03:14.16 ID:zM+qjWD60
>>94
おもしろかったw
97可愛い奥様:2012/12/13(木) 21:19:19.51 ID:cY7dOh2w0
>>94
面白い!
あ~あるあると思いながら見てしまった。
98可愛い奥様:2012/12/13(木) 21:32:44.35 ID:Kr3m1TNK0
>>90
ハム逃げてーwww
99可愛い奥様:2012/12/13(木) 22:07:59.24 ID:6qIURb+j0
>>98
ケースに入っているハムは近くでガン見しているのに
ハムをケースから出すとスコが速足で逃げるんです。
ソファーの下に隠れて出てこなくなります。
100可愛い奥様:2012/12/13(木) 22:12:27.93 ID:bBlPU/7X0
両者ストレスにならないなら止めないが
かなりいやらしい飼い主さんですね
101可愛い奥様:2012/12/13(木) 22:14:49.70 ID:lyw+s6My0
最近うちのおばあちゃん猫仰向けで寝ることがなくなった。何でだろう(´・_・`)あれ可愛かったのに
102可愛い奥様:2012/12/13(木) 22:15:23.86 ID:CkywxZm50
奥様方 お家の傷み具合はどんな? 爪とぎの躾ってどうするのですか?
103可愛い奥様:2012/12/13(木) 22:25:52.69 ID:czfjTCcH0
>>102
ちょうど昨日買った猫との暮らし本にあったんだけど
基本、躾ではなく(人間側の)創意工夫が必要
その猫の好きな爪とぎ素材や場所、形態などを研究して代替品を設置とか。
最終的に「ソファーは猫にあげました」って割り切りも結果オーライとか。
104可愛い奥様:2012/12/13(木) 22:27:49.05 ID:bBlPU/7X0
>>102
具体的に
これから飼うの?もう居るなら被害あるの?
被害あるなら猫ちゃんのスペックは?
105可愛い奥様:2012/12/13(木) 22:38:43.86 ID:CkywxZm50
ああごめんなさい これから飼う事を検討中 今までは室内犬だったからフローリングは傷いってるし猫でも壁紙の多少の傷みはいいんだけど 猫は家がボロボロになると聞いて どんな具合かとビビったもんで
106可愛い奥様:2012/12/13(木) 22:45:48.15 ID:mMqbMCDLO
>>101
寒くなってきたから、お腹冷やさないようにしているとか?

うちの猫は
夏は暑さで仰向け腹出寝

冬はホットカーペットでヘブン状態で、仰向け腹出寝
107可愛い奥様:2012/12/13(木) 22:53:29.84 ID:bBlPU/7X0
>>105
ペット可賃貸ぽいわね?
床、壁とも覚悟して養生した方がいいよ 家具はソファ、カーペット布団等は躾次第
シロアリと違うから、室内犬と少し違う方向で注意すれば、家は平気だよw
108可愛い奥様:2012/12/13(木) 22:59:15.21 ID:n+2J1ibo0
>>105
以前賃貸に住んでいた時は、壁紙をボロボロにされました。
今の家はペット用壁紙にしたので、壁紙では全く爪とぎしません。
でもソファーでは爪とぎし放題ですw
賃貸の家を出る際室内を見てもらったとき、不動産屋さんは
「猫よりも犬のほうが家の痛み具合はすごいですよ」
と言ってました。ほんとかどうかは知らないですが・・・。
109可愛い奥様:2012/12/13(木) 23:11:25.31 ID:5ZVvCHkZ0
実家の猫は畳や絨毯や白木の柱で爪とぎ
今の同居猫は、兄ちゃんが壁orz、弟は段ボールの爪とぎで
兄弟でおキニなのが、パソコンの事務椅子
背もたれは既に中の板が見えている…
まあ、壁はこうなることを想定して、最初から安い壁紙をチョイスしたから
また張り替えれば良いさ、うん…
110可愛い奥様:2012/12/14(金) 02:14:01.62 ID:oiuKZlQ10
うちは賃貸。猫が小さい時にやって来て、まずソファで爪砥ぎは想定内。
余裕こいてたら壁でやりだした。ソファ怒らなくて壁は怒るで学習。
起こす時、文句ある時、気を引きたい時に壁やるようになった。
うちの子賢い!?のか…
111可愛い奥様:2012/12/14(金) 02:39:37.98 ID:MkqZ6/bv0
                ,.ヘ_ヘ
  <⌒/ヽ-、___   (   )
/<_/____/   u,__っ) ))))
 ̄ ̄           

   ∧∧
  (´・ω・)          ,.ヘ_ヘ
  _| ⊃/(___   (   )
/ └-(____/    u,__っ) ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    

   ,.ヘ_ヘ
   (   /ヽ-、__
  <⌒/      ヽ
/<_/____/
112可愛い奥様:2012/12/14(金) 03:15:14.25 ID:iwEug3l40
>>106
ありがとー。でもうち今夏真っ盛りだから寒くてはありえないんだよなぁ。なんか体調悪いとかの合図だったらどうしよう気にすることじゃないのかな
113可愛い奥様:2012/12/14(金) 07:08:31.48 ID:8YElx9Lt0
>>105です
皆様ありがとうございます うちは持ち家なので多少はいいのですが築浅なもんで、ちょっとは気になる・・・とは言えフローリングは傷だらけですがw
子供の友達の家で子猫が産まれ、貰って欲しいらしく見に行くと家がボロボロになってたそうなんです
>>107さん具体的に床壁の養生と躾次第って言うの教えてもらえませんかー
114可愛い奥様:2012/12/14(金) 07:15:39.91 ID:10R+PTLE0
>>105
壁紙は用心が必要だと思うよ。
うちはあの少し柔らかい爪に引っかかる感じが好きみたいで隙あらばとごうとします。
なので、養生に使う半透明のプラ段で壁すべてを覆ってしまったよ。
ソファは仕方ないので諦め気味。ちなみに、ベロア素材と、キャンバスっぽい生地ではとがなかったです。
合皮は壁紙と同じく、少し引っ掛かりを感じるからかとぎたがります。
柱は白木のところが無いからか無事。木製の家具も無事です。
カーテンはもうどうしようもないw

きっちりしつけようとしても難しいことに気づいてからは諦めることの重要性に気づきましたw
ただ個体差があるので、お利口さんもいるからなんとも言えないかな。
猫飼うと、犬との硬さの違いに驚くよ!ぐんにゃりしてる。
115可愛い奥様:2012/12/14(金) 07:26:57.62 ID:m8FKzfq60
ごめん寝(すまん寝)、へそ天、アンモニャイト、ニャンブル・ウィード
香箱、うんこハイ・・・

猫用語思い出してたら幸せな気持ちになってきた
他に何があったっけ?
116可愛い奥様:2012/12/14(金) 07:28:56.31 ID:AleGWKMuO
愛用の湯たんぽです
今年の冬の私の必須アイテム
http://nukos.net/img/99656.jpg
117可愛い奥様:2012/12/14(金) 07:47:23.49 ID:qoapURzz0
>>115
私はうんこハイよりウンチングハイの方が馴染みがあるなー
118可愛い奥様:2012/12/14(金) 07:52:54.89 ID:70mDbT6V0
私はアフターウンコハッスル派です
119可愛い奥様:2012/12/14(金) 07:57:43.35 ID:PJzP93BX0
120可愛い奥様:2012/12/14(金) 08:09:32.68 ID:5XydAAjN0
ごめん寝 2
http://nukoup.nukos.net/img/99657.JPG

>>116
湯たんぽがモン様の必須なのかモン様が下僕の湯たんぽとして
必須なのか考えこんでしまった
121可愛い奥様:2012/12/14(金) 08:26:43.68 ID:NuqRg0Dy0
>>105
うちは新入りに壁紙で爪とぎやられたな〜。
とぐ位置が決まってたから、透明のクリアファイル買って、ポスターとか貼るときに使う粘着テープみたいなのでガードしてる。
面倒なら画鋲でもおkだし、材料費安いし、やる場所が限られてるならこれで防げる。
幸い家具は狙われなかった。というか研げそうな家具は撤去したw
122可愛い奥様:2012/12/14(金) 08:34:28.72 ID:m8FKzfq60
>>118
アフターウンコハッスルwwwww
声に出してわろたら猫が起きたよ
123可愛い奥様:2012/12/14(金) 09:30:44.40 ID:+/8egDWt0
>>115
お尻を床にこすりつけて進むのって、猫戦車だっけ?
124可愛い奥様:2012/12/14(金) 09:45:39.56 ID:McDX44YC0
>>116
うっふっふwww
幸せそうなモンタッピー様ですことwww
125可愛い奥様:2012/12/14(金) 09:47:42.58 ID:McDX44YC0
>>119
>>120
いやーーーーー!!!!!! かわいい!!!!!

うちのネコは、ヘソ天で寝ることも、ごめん寝もしない。アンモニャイトのみ。
いろんな寝方してくれたらいいのに、ねー。
126可愛い奥様:2012/12/14(金) 10:02:57.70 ID:eDSS5Sfx0
>>101
今までと違う様子があるなら獣医さんに行ったほうがいいかもです。
うちは乳ガンの発見が遅れて後悔した。いつも丸まって寝てる子だったけど…
127可愛い奥様:2012/12/14(金) 10:30:20.44 ID:MkqZ6/bv0
>>116
えーと、どっちの湯たんぽ使ってますか?
128可愛い奥様:2012/12/14(金) 10:46:02.43 ID:Er/1yBK60
>>101
うちの先代猫も若い頃はヘソ天でゴロゴロしてたけど、しなくなった
年取って身体が硬くなったんだと思ってたけど、違うのかな
129可愛い奥様:2012/12/14(金) 10:47:58.76 ID:m8FKzfq60
>>123
ラグでお尻をこすりつけるアレか
できればお目にかかりたくはないね

顔バッテンというのもあった

うちの猫調べでは、香箱は仮眠でアンモニャイトは爆睡
130可愛い奥様:2012/12/14(金) 11:01:45.94 ID:KWqolk+t0
顔バッテンじゃなくて
バッテンギューじゃなかったろうか
131可愛い奥様:2012/12/14(金) 11:04:31.19 ID:mzQ3CayF0
>>113
後は来た子の個体差になると思うので、後追いで養生を
夜の運動会で、コーナーリング行う箇所の床部分はやられます
とろいコなら、飛び乗り未遂でもがき登り傷をつけたり…かな
壁登りする勇者、レースのカーテンは安物を!
132可愛い奥様:2012/12/14(金) 11:11:03.16 ID:McDX44YC0
そうだね。
来るのが子猫なら、爪を引っかけながらのカーテン登りは必ずやるねwww
133可愛い奥様:2012/12/14(金) 11:37:40.37 ID:tTxfc1lq0
うちの子は網戸登りしてたなw
子猫ってぴょんぴょん跳ねて可愛いよね。
134可愛い奥様:2012/12/14(金) 12:41:12.57 ID:O1Zklgny0
>>119
いやぁ〜ん、かわいいぃい(*´Д`)
135可愛い奥様:2012/12/14(金) 12:58:32.35 ID:/cackIxG0
先住猫は何も言わずに寄ってきて、膝の上にドスンって寝るけど、
チビはまっすぐこちらを見て、ぴゃーぴゃー言いながら走ってくる。
子猫ってホント可愛いねぇ。
136可愛い奥様:2012/12/14(金) 13:10:56.60 ID:mzQ3CayF0
追記>>131だが「猫は吐く動物」を忘れずに

丸の寝姿で両腕ピンと伸ばして手先揃えてるのを「バレニーにゃ」
行儀良くお座りしてるのに眼を閉じ瞑想しとるのが「ぬこ地蔵」がウチの呼び名
137可愛い奥様:2012/12/14(金) 13:29:20.45 ID:ledvQK170
家の子しっぽがまっすぐで長い
お行儀良くお座りする時にしっぽもきれいに体に沿わせている
育ちが良いのかしらw
ホホホホホ・・・
138可愛い奥様:2012/12/14(金) 13:39:45.32 ID:LcXumAiGO
>>137メスかな?
個人的に、オスよりメスの方が座り姿が上品な気がする。
写真とか見ててもメスは尻尾を投げ出してない子が多いイメージ。

うちの坊やも、よっぽど怖いか寒いとかじゃないと尻尾畳まない。
ちなみに香箱も組まないw
139可愛い奥様:2012/12/14(金) 14:05:46.39 ID:MkqZ6/bv0
140可愛い奥様:2012/12/14(金) 14:05:55.35 ID:h5tyZ9eA0
>>116
モン様、ご自身で画像をアップなさってたんですね!
141可愛い奥様:2012/12/14(金) 15:55:01.92 ID:V2PeSg2M0
>>139
上手に渡るなあ。
下のは未必の故意?w
14279:2012/12/14(金) 17:12:22.87 ID:oEiYgsMH0
遅くなりましたがレスくれた奥様型ありがとうございました
やはり難しそうですね。仰る通り先住が邪魔されないスペースを作れたら
それが一番なのですがなにせ1歳、どこでもダッシュ&ジャンプで無法地帯 orz
昨晩、試しに旦那も一緒に隔離したところ明け方まではおとなしく寝ていたようです

先ほど100均のワイヤーネットでケージを作ってるサイトを見つけたので
とりあえずダメモトで簡易的にやってみることにしました。
143可愛い奥様:2012/12/14(金) 17:17:21.60 ID:oEiYgsMH0
追伸。
もう1匹、の悪魔の声wですが心疾患があるのでこれ以上の運動はヤバイ
今でも心疾患が嘘のような暴れ方ですが・・・
2匹→3匹なんて大して変わらんよ、とタカくくってましたが本当にすいませんでした
毎日が内戦状態です。4匹なんてムリポwww
144可愛い奥様:2012/12/14(金) 17:21:32.74 ID:+/8egDWt0
>>143
2匹から3匹は大変だけど、3匹から4匹は楽だったわよ。



・・・と、悪魔がささやく
145可愛い奥様:2012/12/14(金) 17:23:03.17 ID:V2PeSg2M0
奇数よりも偶数が楽だよね。
…と悪魔の囁きをもうひとつ。
146可愛い奥様:2012/12/14(金) 17:29:03.79 ID:McDX44YC0
>>143
4匹と暮らしたら、5匹、6匹は気のせいだから!! ねw
147可愛い奥様:2012/12/14(金) 17:39:55.78 ID:SblKJc760
2匹目を大反対したんだけど(離婚か?ってくらいケンカした)
そんなもん実際見ちゃうと反対続けるなんてできるわけがなく
いいだしっぺの夫の「新入りの面倒は俺が見るよ」にだまされたふりしてOK
・・・なんかイマイチ新入りが私に心開ききっていない感じが。
あと数週間でうちにきて1年になるんだけど幸せなのかな
1人と1匹の濃い時間が足りないような気がするんだ
かわいくてかわいくてたまらんのだけど伝え切れてないのかな
148可愛い奥様:2012/12/14(金) 17:43:57.22 ID:hWnYGgSjP
五匹以上飼ってる人って、多かれ少なかれアニマルホーダーの気があるよね
普通の猫好きとはちょっと違うものを感じる
149可愛い奥様:2012/12/14(金) 18:31:44.95 ID:vf96a78ZO
>>116
モンちゃんの辞書に媚びという文字はないのであ〜る
150可愛い奥様:2012/12/14(金) 18:34:01.41 ID:tTxfc1lq0
モンちゃんフワフワ三毛さんで素敵よね。
151可愛い奥様:2012/12/14(金) 18:36:10.32 ID:0OH6i+110
>>145
家は偶数で増えていったわ
お友達を考えるとそうなってしまうわ
152可愛い奥様:2012/12/14(金) 19:20:36.06 ID:7b3HQ1TBO
最近「猫ちゃんテラス」っていう、窓に吸盤でくっつけるハンモックみたいの(5キロまでOK)を買ったんだけど、
3キロの猫をそっと置いてみても外れる。
この時期に吸盤は無理があるよね。
153可愛い奥様:2012/12/14(金) 19:31:54.34 ID:SblKJc760
>>152
あ、買おうか迷ってたやつかも
やっぱ吸盤はやめといたほうがいいかな
154可愛い奥様:2012/12/14(金) 19:33:19.18 ID:7b3HQ1TBO
あと、うちも四匹です。
155可愛い奥様:2012/12/14(金) 20:56:13.27 ID:puJ7GOJD0
>>154
四四に見間違えた
四 匹 だった

老眼が……orz
156可愛い奥様:2012/12/14(金) 22:19:59.02 ID:gv8bXe040
うちの猫は猫背。
でも座ってる時は前足をしっぽでふわりと隠してる。
157可愛い奥様:2012/12/15(土) 00:10:39.36 ID:uG4ZBlZ70
日本語って難しいね。あたしもえ?あれ?ってなったwww
158可愛い奥様:2012/12/15(土) 01:12:03.84 ID:D0ehxyBP0
>>156
>でも座ってる時は前足をしっぽでふわりと隠してる。
それ好きなんだ。
猫ちゃんのするポーズの中で一番お上品な感じがする!
159可愛い奥様:2012/12/15(土) 06:51:46.28 ID:dhfw0wz90
>>147
うちも2匹飼いだけど、子猫の頃は年下のオスが年上のメスに懐きすぎてて、イマイチ人間に心開いてなかったよ。
まあ人間にも懐いてて咬んだりひっかいたりしないし抱っこもできたんだけど…でも全然ゴロゴロ言わない子だった。
撫でても無反応か立ち上がって場所変えたりして内心寂しかったよ。
(メスの方は最初からすごい甘えん坊で対照的だったから余計に…)
そのオスも1歳半を過ぎてからようやく人間に腹見せてゴロゴロ言って甘えてくるようになってきた。
撫でると逃げてた子が、撫でられてウットリするようになってきた。
だから、>>147さんの猫も時間がかかってもそのうち心開いてくれるよ、大丈夫。
160可愛い奥様:2012/12/15(土) 07:33:28.60 ID:wqm3jWt80
>>159
ありがとう 希望が見えてきた
先住優先のセオリーに縛られすぎたかなって思ってて。
例えばオヤツをあげるときに呼ぶと、いち早く飛んでくる新入りを待たせて
のんびりもったいぶってやってくる先住に先にあげたりしたのを後から思い出して
「僕いちばーん!」って走ってきたんだろうになって、今でも切なくなる。
愛情には1番も2番もなし、本当に大事で可愛い
時間かかってもいいから、愛情伝わるといいな
161可愛い奥様:2012/12/15(土) 09:40:06.73 ID:CsRjY+AC0
マンション暮らしで外に布団干せないもんで、
布団乾燥機をかけていた昨日の夜。
ついさっきまで床暖でぬっくぬくしてた猫様の姿がみえなくなった。
探したら、布団乾燥機の熱風でふくらんでた布団のど真ん中に鎮座しておられたorz
なんだよ、乾燥機の音怖かったんじゃなかったのかよぅ(;´д`)
162可愛い奥様:2012/12/15(土) 10:36:24.79 ID:MMsDFqPv0
うちのお嬢(10歳)が突然寝言を言い始めた
コタツの中でモニャモニャ言ってるのが
TV観てる家族にハッキリ聞こえるほどの音量。
体調はすこぶる良い感じなんだけど、
これって何かのサインでしょうか?
163可愛い奥様:2012/12/15(土) 11:28:20.54 ID:ydbdqVKt0
>>160
切ないね
うちもそんな感じだったけど4年経った現在後も先もないよ。
だんだん慣れる。その段々の期間が長い子もいるんだよね
164可愛い奥様:2012/12/15(土) 11:30:51.65 ID:uG4ZBlZ70
>>162
うちも最近!普段しないような鳴き方するんだよね。寝言かと思ってた。痛みを訴えるようには聞こえないし…
165可愛い奥様:2012/12/15(土) 12:40:45.91 ID:lvGH+jhu0
東武のツイッターより
ttp://p.twipple.jp/PC5BV

弟子タソ大きくなった!
166可愛い奥様:2012/12/15(土) 13:53:11.67 ID:h+695FbW0
NNNから2匹派遣されてから、はじめての自分のボーナス(雀の涙だけど)、
目につくもの、欲しいものは猫のものばかり。
キャットタワー、猫ちぐら、トンネル、猫ベッド・・・。
リビングの壁3方の壁に、猫が移動できる棚を作りたいけど、夫が大反対。
そりゃそうだよね・・・。
キャットタワーで我慢するか。
167可愛い奥様:2012/12/15(土) 14:35:35.69 ID:GLUWZ7pp0
12日に外に出たら隣の家の石垣の上に子猫。
ほかに親猫や兄弟は見当たらず。
うちが猫飼ってるのを知ってる人間がたまたま見つけた子猫を
ここに置いておけば飼ってもらえるとか思って置いて行ったんだろうか。
里子に出すのにもお金かかるから必要経費くらい付けて置いていけ!
168可愛い奥様:2012/12/15(土) 14:53:29.40 ID:+b/rjaQP0
>>160
そこで先にやってたら、見えないところで苛めるか、
最悪なのは1〜2年ストレスをためてから大爆発する(そこまで行くと
下の子を里子に出すしか解決法がない)パターンになってたかも
だからそれでよかったと思うよ。
169可愛い奥様:2012/12/15(土) 15:05:03.51 ID:+b/rjaQP0
あ、そうやった後、上下関係をちゃんと認識したら
ある程度自由にしたらいいと思う。
で、上が弱ったときに「次は自分がトップ!」なんて思うアホ猫に
育ってなければ、時々上を立てるようにすればいいよ。
先住にしてみれば、自分より小さい子がくるだけで、何もしてこなくても
ストレスだろうしね。(人間だってそうだ。)
しかも何もしてこないなんて有り得ないしw その度に我慢我慢だよ。
170可愛い奥様:2012/12/15(土) 16:14:35.46 ID:8iCBuQdM0
>>166
自分の周りの壁を猫がぐるぐる回ってたら、すっごい楽しいと思うんだけどなー
でもそこは理性的に止めてこそ、使える夫のような気もするし。うーん
171可愛い奥様:2012/12/15(土) 17:12:34.32 ID:R9dXVNFL0
>>167
子猫ちゃんどうなったの??
172可愛い奥様:2012/12/15(土) 17:22:28.23 ID:EaZsyKra0
>>166
うちはとりあえず壁一面だけ棚設置。
夏は涼しいらしくお気に入り。
http://nukoup.nukos.net/img/99700.JPG
リフォームの時業者さんに「あのー、棚とか〜猫が〜」などと恐る恐る言ってみたら
「あーハイハイ、こんなんどう?」ってテキパキ探してきてくれたw
今ペットと住む家って多いのね。
173可愛い奥様:2012/12/15(土) 18:36:33.71 ID:nLOXufj70
うちも猫用棚つけたい。
キャットタワーは場所とるから。
猫仕様の家にすみたいわ。(結果的に飼い主も幸せ)
174可愛い奥様:2012/12/15(土) 18:47:16.88 ID:h+695FbW0
リフォームとかのきっかけがあれば良いけど
L字の棚受けみたいな金具はつけたくないから
ただ猫のために壁紙はがして、棚をとりつけてっていうのがダメみたい。

>>172
いいねー。棚受けもシンプルて目立たないし。
それにしても美しい猫ちゃんたちだ。上の子はなんていうの?
175可愛い奥様:2012/12/15(土) 19:04:26.29 ID:WrYk1yye0
石膏ボード用だけど賃貸などの跡が残ると困る住宅向けにホッチキスで薄型テレビが付けられるんだってね。
男の人が飛びついても取れないくらい強力らしい。これの猫バージョンが欲しい。
176可愛い奥様:2012/12/15(土) 21:42:25.04 ID:mEXxN6Gc0
うちは古いボロ家だから今更いいやと思って
L字の棚受けでキャットステップつけまくり
穴あきまくりです・・・
177可愛い奥様:2012/12/15(土) 22:44:03.10 ID:EaZsyKra0
>>174
ありがとう!マーブルタビーのベンガルです。
犬猫板のキャットタワースレには自作のキャットタワーやキャットウォークが
いっぱい出て来てすごい裏山。
178可愛い奥様:2012/12/15(土) 23:21:11.47 ID:GLUWZ7pp0
>>171
保護してパルボが心配なので隔離部屋のケージにいます。
うちはキャリア猫複数いるので潜伏期間過ぎてもずっと隔離状態になりますが。
グレーと白で長毛、毛質はもふもふで毛玉が出来易そうな感じ。
800gのメスで昨日から懐いてゴロゴロころりんしてます。
コロコロして可愛いのでウィルス陰性であればたぶん里親さんは探せば見つかるかと思いますが…。

ここの奥様で神戸近郊の方、子猫いらないかしら??
179可愛い奥様:2012/12/15(土) 23:24:59.02 ID:oGPNJiPWO
>>165
おぉーありがとう。生で見たかったな。
かわいいなぁ。弟子は右のねこちゃんかな…。
180可愛い奥様:2012/12/15(土) 23:35:36.84 ID:GLUWZ7pp0
http://imepic.jp/20121215/848400
保護当日に風呂場で撮ったから暗いですが。
今はもう少しきれいな顔になってます。
181可愛い奥様:2012/12/15(土) 23:56:34.97 ID:EuDNmCWTO
グレーと白の子ってまたら可愛く美人になるよね
グレーのゴージャスな感じと白の可愛らしさがミックスしてるの
182可愛い奥様:2012/12/16(日) 00:21:29.11 ID:fuBjHp7/0
ひとまずここは安心にゃって顔してる。
800gって、手のりサイズだよね。
保護されるまで、こんな小さいのにひとりでさぞかし心細かったろうに。
180さん、ひきとれない私がいうのも僭越ですが、保護してくれれありがとう。
183可愛い奥様:2012/12/16(日) 00:48:20.09 ID:3SQsaKem0
>>147
先住猫優先に罪悪感を抱いてるかもしれないけど、
優先できるのって下僕が起きてる時間だけだよw
仮に専業でインドアでべったりくっついているつもりでも
常に視界に入ってるわけじゃないし・・・
あとは若い方の猫が好き放題やってるはず
大丈夫!
184可愛い奥様:2012/12/16(日) 03:09:23.84 ID:uFLws/OG0
>>180
私からも保護してくれてありがとう。
さっき夢の中で車で出かけたら白とグレーの目のショボショボした弱った子猫を拾って
獣医に連れて行く夢をみていた。起きたらいなくて泣きそうになった。
今年は11月までに立て続けに19歳と20歳の猫さん3匹旅立ったのでそんな夢をみたのかな。
写真みておお少し模様が違うけど夢の猫さんと同じ色合いだあ、と。
近所だったらなあ。
185可愛い奥様:2012/12/16(日) 07:56:27.58 ID:ofiVdSDl0
>>184
NNNが調査を開始しました。
186可愛い奥様:2012/12/16(日) 08:45:37.39 ID:4m/7hGKx0
>184
私はつい最近子猫と遊ぶ夢を見たよ・・・
そりゃー楽しかったw
愛猫は健在なので少々罪の意識がho orz

ところで皆さんの猫さんって耳掃除してますか?
うちのは7歳なんだけど、これまで数回しかしてない・・・
かかりつけの医者曰く、外に出ない子なら大丈夫だと言うんだが
結構見た感じ汚いのよねw
数年前健診時に一度医者に掃除してもらったらかなり黒かった。
嫌がるのであまりやりたくないんだが。
187可愛い奥様:2012/12/16(日) 08:51:01.02 ID:U67DQCWP0
そろそろワクチンの時期なのですが、皆さん何種ワクチンにしていますか?
獣医さんに完全室内なら3種で十分と言われてそうしているのですが、みなさんはどんな感じなのかな〜と気になりました
よかったら教えて下さい
188可愛い奥様:2012/12/16(日) 09:02:25.00 ID:ofiVdSDl0
>>186
ウチもたまーにしかしないです。
綿棒で軽く拭き取る?だけです。
ほこりとかできたないけど、臭いを嗅いで臭くなければ問題ないみたいですよ。
病気とかあればメチャ臭いらしいですby動物病院先生

>>187
ウチも3種混合です。完全室内で先生の言うとうりで。
189可愛い奥様:2012/12/16(日) 09:51:31.41 ID:U67DQCWP0
>>186うちもほとんどしないです
湿らせたガーゼを指に巻き付けて、汚れがある箇所をこしょこしょする程度です
>>188
やっぱりどこの獣医さんも同じような感じなのですかね
ワクチンは3種でいいですとかフロントラインも室内なら春〜秋の間に1か月半置きで大丈夫!とおっしゃるので。
もしやうちは3匹いるからと金銭的な部分で気を使ってくれたのかな等と色々余計なことを考えてしまいました
心配なら7種打ってもらえばいいだけなのですが、それもどうなのかなと・・・
190可愛い奥様:2012/12/16(日) 10:19:27.02 ID:am+obHt80
うちは完全室内飼いで猫一匹、他に何も飼ってない
フロントラインなんて一回もやったことないし先生にも何も言われたことないや
ワクチンも先生の説明受けた上で三種で合意
191可愛い奥様:2012/12/16(日) 10:35:52.67 ID:Cmazd5d60
白血病のワクチン含む4種からは副作用が酷くなるから
薦めない医者は多いよ
室内飼いなら白血病のリスクほとんどないし、
猫が副作用に苦しむリスクのほうがずっと大きい。
うちの猫は外に散歩に行く子だけど、野良猫はめったに見ないし、外飼いの子で病気の子もいない
喧嘩もしない子なので3種だけにしてるよ。
白血病ワクチンは腫瘍もできやすいって聞くし怖い。
192可愛い奥様:2012/12/16(日) 10:47:40.08 ID:ZNYOYXsb0
春〜秋のフロントライン(プラス)は蚊対策だと思う。
近年、猫もフィラリア予防が推奨されてるからだろうね。
うちはベランダも玄関も2重扉で室内に蚊が入らない構造なのでやってないけど
室内に蚊が入ってくる家なら室内飼いでもフロントライン勧めると思うよ。

ワクチンは3種5価にしてる。
193可愛い奥様:2012/12/16(日) 10:48:00.18 ID:U67DQCWP0
最近寒くなってきたからか時々くしゃみをしたりする猫がおり、不安になっていました
色々伺えておかげさまで安心しました
みなさんありがとうございました!
194可愛い奥様:2012/12/16(日) 14:40:34.32 ID:gusigH490
こんにちは。
たまに各所で見るたぬこっていう猫ちゃんはブログとかあるのでしょうか?
195可愛い奥様:2012/12/16(日) 14:45:35.07 ID:y6Fkk9HC0
蚊対策するならレボリューションじゃない?
196可愛い奥様:2012/12/16(日) 15:33:43.52 ID:5ge39cvF0
予防接種に行こうと思い、今回は念のための尿検査もと採取した。
行く前に何気に動物病院のHPを見たら日曜午後の診察を
取り止めていたのを始めて知ったw
出発前に気がついたのがせめてもの幸いだ。
知ってか知らずか猫はなんだかほくそ笑んでいるように見える。
197可愛い奥様:2012/12/16(日) 17:51:21.95 ID:tWNY+EDG0
カーテンのぼったり網戸に登るんだ・・・
驚き 脱走予防もかんがえなきゃ 皆様ありがとうございました >>105でした
198可愛い奥様:2012/12/16(日) 19:55:26.16 ID:tWNY+EDG0
もう一つ質問すみません
奥様方はお出かけ時はどのようにしていますか? ケージですか? 週2日 4時間ほど留守にします
もうウキウですがきちんと育てられるか心配も一杯で
199可愛い奥様:2012/12/16(日) 20:02:27.28 ID:am+obHt80
>>198
家中出入り自由のお宅が多いとは思うんだけど、
うちは一部屋内でだけ自由でお留守番
200可愛い奥様:2012/12/16(日) 20:48:38.61 ID:tWNY+EDG0
猫専用の部屋ですか? うちはキッチンにつながるリビングを主に留守番させたいのでゴミやコンロもきになるんです リビングのソファーの下や裏 テレビ裏とか入り込んで抜けれなかったり・・・心配しすぎか
201可愛い奥様:2012/12/16(日) 21:01:08.89 ID:MtAdLJys0
>>200
子猫のうちは危険もあるだろうから留守番はケージに入れてた。ある程度体も大きくなってきたら自由にしたよ。
コンロは使わない時は一応ロックかけてる。
202可愛い奥様:2012/12/16(日) 21:23:31.29 ID:am+obHt80
>>200
私の寝室です
一番日当たりがいいし、食事やトイレも寝るのもこの部屋
でも子猫の頃は降りられないくせに高いところに登ってびっくりさせられたりしたし、
ケージが安心だと思う
203可愛い奥様:2012/12/16(日) 21:35:50.46 ID:fuBjHp7/0
うちは基本自由にしてる。
基本物をおかないし、危険なものは無い。
でも一度帰宅したら、鼻の頭が黒く汚れてる時があった。
何で汚れたか謎のまま。
204可愛い奥様:2012/12/16(日) 21:52:13.31 ID:XJ6SUsya0
>>198
うちでは私たち夫婦が仕事や外出で家を開ける時はケージで
留守番してもらってる。
ほんとはフリーダムにしたいが、同居してる舅が何回言っても
廊下に続くドア開けっ放しにしやがるので
そのうち何かの拍子に外に出しそうだから。
205可愛い奥様:2012/12/16(日) 21:57:59.18 ID:C4sCw1ea0
>>198
コンロがどういうタイプかわからないけど
コンロにかぶせるカバーがあるよ、うちはそれ買った
ゴミはそうそうあさらないとは思うけど、心配なら全部捨てるか風呂場に置くとか
でも4時間程度ならきっと寝てると思うw
206可愛い奥様:2012/12/16(日) 22:25:41.82 ID:tWNY+EDG0
皆様本当にありがとう 猫飼いの奥様はいい人ばかりだ〜
子猫なのでしばらくは留守中はケージで考えます コンロのロックビックリしたこんなのあったんだ なんできづかなかったのだろ 子育てもしてるのに
あ〜ウキウキワクワク
207可愛い奥様:2012/12/16(日) 22:31:55.02 ID:D7dj7C5t0
以前飼ってた猫は留守中勝手に洗濯機回したり玄関の内鍵かけたりするので針金で対策してた。
今の子は何もしない。リビングの猫スペースと猫トイレ以外に侵入した形跡がまったくない。ほんと猫もいろいろだよね。
208可愛い奥様:2012/12/16(日) 22:48:24.41 ID:QcKMaXz+0
うちもお留守番中は基本寝ているみたい
あんまり長いと、途中起きてあれこれ蹴落としたり引っくり返したりしてあるけどw
帰宅するとリビングのドアの前でお出迎え(玄関に通じるので閉めてある)
そのまま歓喜の運動会モードに突入、小一時間暴れて飯、水、トイレの後寝る
209可愛い奥様:2012/12/16(日) 23:09:52.79 ID:51th6Crk0
仕事に出かけるまではスリスリスリスリ悲しげな顔してるけど
忘れ物に気づいて10分後に帰宅した時には
すでにお気に入りの場所で爆睡してる。

帰宅時は基本、グルンニャ!って玄関で待ってる。
でも、仕事が早く終わって早め(昼過ぎとか)に帰宅すると
玄関に間に合ってなくて、慌ててダッシュしてくる。
しばらくの間「そんな時間ですっけ?いや寝てないっすよ?」って顔で
目をショボショボさせてるw

家の中が荒れてた事はないかなー。
210可愛い奥様:2012/12/16(日) 23:14:56.54 ID:G8xH5KKA0
うちは1歳過ぎてから私がパートを始めたのでお留守番役に
心配だったけど、特別何にもしないでいい子さんに待ってくれてるみたい
今2歳過ぎたけど、相変わらずのいい子です

帰って来た時、ふと見ると私の布団(敷っぱなしw)に窪みが・・・
触ったらほんのりほかほか
どうやらここで寝てた模様
夜一緒に寝てくれないのに、独りだと恋しがってくれているのかしら?
と、ポジティブに考えている
211可愛い奥様:2012/12/17(月) 00:31:30.71 ID:YwzZG7Ev0
アントニオ猪木、ボンバいェー
212可愛い奥様:2012/12/17(月) 00:59:24.17 ID:fKSiQ6EkO
ふとん敷きっぱなして変かな
ベッドだけど常に誰か乗ってるから週イチで干すくらいだなあ
モコモコのデュベはその時に換えてる
213可愛い奥様:2012/12/17(月) 05:51:30.46 ID:lLRrY5tT0
ベッドなら敷きっぱなしで普通だと思う
214可愛い奥様:2012/12/17(月) 08:07:51.53 ID:oSeCxqO20
>>209
ぐるんにゃ!すごくよくわかるw
いや寝てないっすよ?もやるわw

あと撫でようとして静電気が発生すると、すごい被害者の顔して見てくる
たとえ自分からすり寄ってきたとしても被害者w
215可愛い奥様:2012/12/17(月) 08:24:49.33 ID:jVnA5hRV0
ぐるんにゃ、可愛いよね〜
うちの女の子、人間嫌いで、抱っこしても
いつも真顔で両手をつっぱって「それ以上近づいたらひっかく」って警戒してる。

でもたまーに、なんの気まぐれか
ぐるんにゃ!って言って、布団の部屋に誘うようにプリプリ歩いて
誘導する。
私が布団に座ると、布団の周りをスリスリ歩いて
コロンと横になってゴロゴロ、私の太ももで、手をふみふみ。
でも、ものの2,3分くらいで気が済んで、やめてしまう。
えーもっと甘えてよーと思って抱っこしようとすると、
「勘違いすんにゃよ」って顔してイヤイヤ。
216可愛い奥様:2012/12/17(月) 08:38:24.68 ID:HCoogttk0
>>207
ほんと、猫も色々で個体によって対策だよね。

実家で飼ってた猫は顔洗って後ろにあるタオルで顔拭いてたら
止めたはずの水がジャーと出たのでビックリして振り向いたら
バー式のレバーを猫が押して水出して飲んでた・・・(そして当然止めない)
頭が良くてドア類も自分で開けちゃうし、生クリームが好物で
ケーキを貰うとミスド式の箱だと器用に頭と手を使って開けて勝手に
上のクリームだけ食べちゃったりしてた。

今飼ってる子はダメと教えると何回か怒られるうちに覚えて乗らないようになるし
キッチンは最初から乗ってこない。
爪とぎも壁でやらないし、気に入らないことがマックスになると
布団(夫の)でしっこする以外はめちゃくちゃいい子
217可愛い奥様:2012/12/17(月) 10:53:01.54 ID:mqDRXKpF0
>>182 >>184
家の前に居られたら放置できないですしね…。
先ほどウィルス検査してきたので(遺伝子検査)検査中で募集かけて行きます。
184さん、近畿圏内くらいでしたらお届けしますよ〜。

ただいま950g。
http://imepic.jp/20121217/387560
http://imepic.jp/20121217/388730
http://imepic.jp/20121217/389890
http://imepic.jp/20121217/388480
http://imepic.jp/20121217/389400
218可愛い奥様:2012/12/17(月) 11:39:27.48 ID:ZtI26pqI0
>>217
グレーの毛玉(; ´Д`)ハァハァ
219可愛い奥様:2012/12/17(月) 12:49:12.07 ID:uKZvXqUg0
>>217
こんなモップが石垣に乗っかてたとかけしからん
良い人とご縁がありますように。
220可愛い奥様:2012/12/17(月) 13:23:19.90 ID:EYFqj8Eg0
>>217
むふー。かわいい…。
お鼻の辺りの黒いポツポツは、汚れ?
綺麗にしたら、もっと可愛くなるね。
221可愛い奥様:2012/12/17(月) 13:29:49.63 ID:wjHpOYjO0
>>215
ひっかく…ところを噛むに返るとまったく同じな
ツンデレ♀がうちにも!!!
あまりのたまーになので、どうすればもっと長く
あまえてくれるのか?とか毎回悶える下僕です。
222可愛い奥様:2012/12/17(月) 14:11:22.34 ID:a9EljEj60
>>217
友達が二ヶ月くらい前から、里親募集してるんだけど問い合わせなしだって。
でも、長毛子猫は人気あるし可愛いからこのコはすぐに決まりそうだね。
こんな可愛いコ出しちゃうの?
223可愛い奥様:2012/12/17(月) 14:24:16.64 ID:P5IjtDRx0
うちの猫たちに「こんなかわいい子がファミレスの駐車場に
落ちてたなんて信じられないわ」とか時々言うんだけど
まさに>>217の子猫タンは石垣の上にいたなんて
信じられない可愛さだわ。
224可愛い奥様:2012/12/17(月) 16:11:37.76 ID:tE8I19ie0
かしゃかしゃぶんぶんのスーパーロングが出たんだね!
家にあるやつはもうボロボロでしばらく遊んでなかったんだけど、
新しいのはやっぱり食いつきいいわw
ちなみに獲物は従来品より1.5倍大きいそうですw
棒の延長部分がびょんびょんみたいなしなりのある針金?で
操作しててなんか楽しい。
買ったのはバードだから、真剣に鳥の動きを模写したりしてw
ちょっと早いクリスマスプレゼントになりました。
225217:2012/12/17(月) 17:34:16.37 ID:mqDRXKpF0
レスありがとうございます!
可愛いのは可愛いのですが…うちは結構な多頭飼いで。
アニマルホーダーのつもりは無いけど、どうしても保護せざるを得ない
状態が続いたもので。
今3匹とかならこのまま飼うのですが。
陰性であれば希望者さんは出てくると思うので検査結果陰性を祈るのみです。
とりあえず里親募集サイトに掲載しました。

>>220
鼻の周辺は左下にちょっとブチがあって、それ以外は鼻水跡など汚れです。
風邪が治ってシャンプーしたら美猫さんになりそうです。
226可愛い奥様:2012/12/17(月) 17:44:17.08 ID:WI8bxQn20
>>224
かしゃビョ〜ン玉っていうドア粋にぶらさげるのもあったよ
2匹いるうち寡黙な方が毎晩ひそかに特訓してる。
見られてるのに気づくとやめてしまうので見たいけどガマン
いつか兄ちゃんの頭上高く跳んでやれ!応援してるぞ
227可愛い奥様:2012/12/17(月) 17:55:39.27 ID:6WWND2Tv0
仕事から帰ってきた私を追いかけて来てフローリングでドリフト状態になったwww
そして「俺別にこけてないぜ!スピード出し過ぎただけだぜ!」って顔しててかわいいwww
228可愛い奥様:2012/12/17(月) 18:10:18.94 ID:NQC/jEL70
猫ドリフトかわいいねー
うちの姫様は六歳の今すっかり落ち着いてしまって、久しく見てないわ
229可愛い奥様:2012/12/17(月) 20:25:21.37 ID:7q9RQXrf0
長毛もグレー白も人気だから217さんの猫ちゃんはすぐに良いご縁がありそう。
230可愛い奥様:2012/12/17(月) 22:17:20.78 ID:2MJ81KCC0
>>225
里親サイトよく覗くところでした。うちからはちょっと遠いので残念…

里親サイト、そろそろ二匹目を考えてて定期的に覗いてるんだけど
成猫の場合は悲しい背景が多いね。
高齢の飼い主さんが施設に入所するので…とか
離婚して引っ越すのでどうしても飼い続けられない…とか。
でもこないだ見たのは「二人目が生まれるのでかまってあげられなくなると思って」
というやつだった。そのくせ条件に「生涯可愛がってくださる方」とかもうふざけんなー!
その写真がまた気を許した寝顔だったりするとなんとか飼い続けてあげろよと
思っちゃうなぁ。子猫ちゃんの可愛さに悶えつつ成猫ちゃんの行く末を案じつつ
里親サイト巡りは気がつくと時間がものすごくたってしまう。
231可愛い奥様:2012/12/17(月) 22:28:47.24 ID:lLRrY5tT0
お風呂嫌いのうちの猫
元々ストーカーなので、人間の入浴中に浴室の扉を開けておいたら蓋に乗ってくるようになった
最近はごろごろ言ってうたた寝してご満悦でくつろいでる
この調子で自分のお風呂も慣れてくれないかな
232可愛い奥様:2012/12/17(月) 22:30:42.08 ID:6WWND2Tv0
>>228
うちも先日亡くなった6歳半ぐらいの子は、4歳過ぎたあたりからドリフトしなくなった
2歳のやんちゃ坊主は毎日ドリフトwww
そしてコーナー部分に爪のあと・・・
柔らかいフローリングと畳はやっぱりすぐ爪に負けるねー
233可愛い奥様:2012/12/17(月) 23:50:19.79 ID:10u6STohO
グレーと白の猫さん、犬のスピッツみたい。
モフモフ可愛い‥ 良いご縁がありますように
234可愛い奥様:2012/12/18(火) 07:08:41.89 ID:DPAzxCO90
サイトみてきた 本当にフサフサのフサコだw
私はここで数日前から質問させてもらってた新米です とうとう昨日我家にきました 真っ白子猫です 幸せすぎる
これからもよろしくお願いします
235可愛い奥様:2012/12/18(火) 07:56:38.67 ID:UYb7oKes0
これだから新米は
うpも無しに
236可愛い奥様:2012/12/18(火) 08:37:00.42 ID:sAbYv2DpO
>>234
真っ白子猫うらやましい!
白い子猫は大奥の若紫ちゃん見て以来ものすごく憧れる
237可愛い奥様:2012/12/18(火) 08:41:55.27 ID:DPAzxCO90
すみません 勉強してまた白モフうpします
238可愛い奥様:2012/12/18(火) 11:19:27.55 ID:M2lozMtm0
いいなーうちももう一匹、八ヶ月の遊び相手になってくれるぬこを探してる。
八ヶ月なのにすごくでかくなって、人間にベタベタごろごろがすごい。
子供もへっちゃら。
でもいたずらもすごい。

http://i.imgur.com/fLoQ4.jpg
239可愛い奥様:2012/12/18(火) 11:25:41.29 ID:wxPT/5f+0
>>238
うっわ、でかっ、かわっw
重そう。
240可愛い奥様:2012/12/18(火) 11:35:42.47 ID:Gg3wW33l0
>>238
でかいwww
ノルウェージャン?
何キロあるんだろ?
241可愛い奥様:2012/12/18(火) 11:48:28.41 ID:mWiQFwyf0
>>238
8か月!?
まだまだ大きくなりますね〜
何キロあるの?
242可愛い奥様:2012/12/18(火) 11:59:14.14 ID:hlffsz5y0
犬かとww
243可愛い奥様:2012/12/18(火) 12:04:48.65 ID:mK2KsDfO0
これはモフり甲斐がありそうなw
244可愛い奥様:2012/12/18(火) 13:45:04.33 ID:W8UC50UO0
でっかい猫もかわいい〜
245可愛い奥様:2012/12/18(火) 13:47:12.94 ID:vRc9dinY0
ちょww でwかwすwぎwるwww

慣れない草はやしたくなるくらい可愛い。
モフりがいありますねー!息子さん?に甘えてるのもカワエエ。
246可愛い奥様:2012/12/18(火) 15:15:51.00 ID:5x+guYWi0
でかっw
うちもデカい思ってたけど、ここまでじゃないwww
247可愛い奥様:2012/12/18(火) 17:29:05.27 ID:Tn21JUNY0
雪国住まい何だけど最後に晴れたのはいつだか覚えていない位
曇りや雪の日ばかり
晴れた日に出窓の所で日向ぼっこしながら毛づくろいしたり寝たりする姿がみたいよ
ビタミンD不足になってるだろうな
248可愛い奥様:2012/12/18(火) 17:36:50.44 ID:iett616r0
うちのも犬みたいに大きい。成猫で来たんだけど、子供並みの●で
最初はびっくりしたw オスだからかな。
シーツもすぐいっぱいになる。山ほど食べるし、驚きの連続だったわ。
249可愛い奥様:2012/12/18(火) 18:07:01.62 ID:9iTLidZ80
フサコの保護主です。
お問合せは三件あり、でもちょっと家庭環境が良いとは言えないので
里親検索したところ、三件ともメアドは引っかからず携帯が分かっている
一件は管理人さんが登録していました。
これは問題ありということなので内容を問い合わせています。
里親詐欺または飼育に不適切な方ということだろうと思います。
人気があると思ったら期待外れでしたorz
250可愛い奥様:2012/12/18(火) 18:07:12.42 ID:HQqwsBOT0
>>238
でかいですねー!
うちのもでかいと思ってましたが全然ですわw
ちなみにうちは5.8kgです。何キロですか?

部屋が散らかってて恥ずかしいですがw
http://nukos.net/img/99838.jpg
251可愛い奥様:2012/12/18(火) 18:16:08.74 ID:EVwDOmhG0
>>250
でっか!
抱っこできるお子さんも、抱っこされてる猫さんもえらいですねー羨ましい
252238:2012/12/18(火) 18:32:07.07 ID:M2lozMtm0
たくさんレスありがとうございます238です。
まだ体重3.4キロほどなんですが、毛のせいなのかなんなのか、写真だとでかいw
ノルではなく、ただのミックスですー。

オスだからまだまだ大きくなりそうなんですが、すでに食い気が尋常じゃなく、先住メス4歳と同じ大きさで先住以上に食べまくっています。
250さんとこのぬこさんも大きい!!
やっぱり長毛大きくなるのかね?
この前あまりの食い気と成長具合にビビって病院行ったら、縦に成長してるのなら多少デブっててもOKもらって一安心したとこです。
253可愛い奥様:2012/12/18(火) 18:35:14.54 ID:KPGxl4Oq0
>>249
あらら、大変そうですね
でもちゃんと気付いたフサコ保護主さん偉い!
あれだけ可愛い子だからきっとすぐにいいお家が見つかりますよ
応援しか出来ませんが、頑張って下さいね
254可愛い奥様:2012/12/18(火) 19:16:48.54 ID:aVCCrLpS0
255可愛い奥様:2012/12/18(火) 19:24:06.58 ID:Xj9OM/7g0
>>250
かわえええ!!
256250:2012/12/18(火) 20:43:03.45 ID:HQqwsBOT0
かわいい言ってもらえて嬉しいです。
図体はでかいですが優しいコなので子供も平気です(但し家族限定)
238さんとこの子、まだ3.4Kとはびっくりです。
うちも長毛ミックスで、色柄は違うけど顔立ちとか似てて思わずレスしちゃいました。
257可愛い奥様:2012/12/18(火) 21:11:16.47 ID:puo95OUK0
>>256
めっちゃ好みですw 女の子ですか?優しい顔してる〜。
長毛の子はおっとりしてますよね。犬みたいな性格。
うちの♂も長毛MIXでいま6キロ…。
258可愛い奥様:2012/12/18(火) 21:50:49.56 ID:VvbBJKD20
デカ猫ネタ続きにちなんで…
今日の読売新聞朝刊に載っていた短歌(w)

「その猫は猫ですよね」と尋ねたり首輪着けたる九キロの猫
                      
259可愛い奥様:2012/12/18(火) 22:34:48.67 ID:ICiX2nH00
友人のところに14キロの猫がいた。
玄関入ったら香箱座りしてて茶色い旅行かばんかと思った。
260可愛い奥様:2012/12/18(火) 23:16:33.71 ID:x+QvLDeb0
デカニャン祭りに参加!うちの8キロ…
小虎と呼んでいますw
http://i.imgur.com/1pgrO.jpg
261可愛い奥様:2012/12/18(火) 23:28:23.27 ID:XpYujJdp0
>>260
子供さんがかなり遠くにいるのかと思ったわ
262可愛い奥様:2012/12/18(火) 23:41:28.62 ID:jEuYoS2N0
デカニャン、安心したわ
「6`になったら不味くて高いエサ出します」と担当医から言われ
がんばって5.3`まで落としても「デブ」と呼ばれてる新入りが不憫
263可愛い奥様:2012/12/19(水) 00:19:27.75 ID:9QHgF3vz0
デカ猫祭り楽しい!
みんな可愛い(*´∀`)
うちも7キロの男の子いるから自慢したいけど、うpの方法わからん。
小さい頃から、手足はがっちりしてたな〜
264可愛い奥様:2012/12/19(水) 01:33:45.86 ID:wDvuCjRv0
側面が階段のようになってる和箪笥、何て呼ぶんだろう?
昔、祖母の家にあったんだけど、タンスとして実用的で
側面の階段で猫が登って遊べていいなと思ってるんだけど
高いのかな?
和風の物に猫が佇んでるのって憧れる。
265可愛い奥様:2012/12/19(水) 01:41:41.42 ID:IXNb856X0
>>264
どうぶつの森では「階段箪笥」って名前だった。
階段を一段ずつ上るなら可愛いけど、
うちの豚児はそのままてっぺんにジャンプだろうな〜。
266250:2012/12/19(水) 02:58:25.83 ID:DTcyxQPZ0
>>260
8キロ!かわゆい〜
寝転んだら子供より長いかも・・・w

>>257
男の子です。
ハッスルタイムはすごいやんちゃ坊主なんですが
基本おっとりしてて小心者ですw
私が自分勝手なタイミングでモフりまくっても
ため息つきながらやれやれと相手してくれますw
>>257さんの6キロ長毛ちゃんも見たい!
267可愛い奥様:2012/12/19(水) 04:00:58.40 ID:RQIsNP0E0
>>260
ちょっとw
猫がマットの上に寝て、娘さんがフローリングに直に寝てるって、
どんなお猫様よ!
268可愛い奥様:2012/12/19(水) 05:24:26.39 ID:bbvuL0FE0
ちよっと前に家のにゃんが虹の橋渡って行ってしまったよ…
腎臓患って最後は可哀想だったけど、19年楽しい思い出をありがとう
269可愛い奥様:2012/12/19(水) 06:06:00.32 ID:3NX7Pe/9O
>>268うちも一年くらい前に20才になる猫を見送りました。

今は色々な思い出をありがとうって毎日思ってます。

辛いでしょうが、出会いがあれば別れもありますからね。

うちはまた機会があれば猫を飼い幸せ生活をおくりたいですね。


ROMに戻ります
270可愛い奥様:2012/12/19(水) 08:14:45.87 ID:fWRKBNU90
>>258
9キロとは…。
飼い主さん、何飼ってるか疑問の日々なのではwww
271可愛い奥様:2012/12/19(水) 08:15:21.64 ID:Fhsi3qbY0
ウチのも腎臓患って 20 才で逝きました。
もっと・・・すればと後悔することばかり。
周囲は「20 才まで生きたのだから・・・」と慰めてくれるけど、
とても丈夫な子だったから、もっと頻繁に健康診断を受けさせておけば・・・
腎臓と言っても、利尿剤が効かなくなって他界したので、
老衰と同じで安らかな最期でした。
272可愛い奥様:2012/12/19(水) 08:17:41.79 ID:fWRKBNU90
>>259
上には上がWWW
飼い主は、旅行カバンと(ry
273可愛い奥様:2012/12/19(水) 08:29:23.30 ID:CkTgwykY0
14キロってすごいよね
下手な中型犬より断然重いんだもん
見てみたいわー
274可愛い奥様:2012/12/19(水) 08:35:00.25 ID:zCQd2CZG0
>>254
綺麗なお顔ですねえ
275可愛い奥様:2012/12/19(水) 09:07:46.74 ID:FfTclsSC0
>>249
大変だと思いますが、陰ながら応援しています。
毛玉ちゃんが幸せになれますように。
276可愛い奥様:2012/12/19(水) 10:09:39.01 ID:/SR7DWGeO
>>259
うp
277可愛い奥様:2012/12/19(水) 15:17:01.59 ID:Tq3M8mRH0
体格が大きくて重いのは可愛いけど、肥満なら虐待だよー
太らずに14キロ?心臓も大きいんだろうか
278可愛い奥様:2012/12/19(水) 15:37:49.11 ID:1/CvIZLp0
短毛種の大型猫ってヒョウやピューマみたいであこがれちゃう。
太った猫も可愛いけど健康に悪いから可哀想かな。
279可愛い奥様:2012/12/19(水) 15:41:27.08 ID:gBndqfJp0
ノルやメイの大型が日本でこれだけ人気だと
純潔じゃなくても血が入った子もけっこういるだろうね。
昔はほんと特注?ってくらい少なかった大きい猫ちゃん用グッズも今じゃ豊富
いい時代じゃー
280可愛い奥様:2012/12/19(水) 15:56:27.58 ID:gBndqfJp0
うちのピューマ似、顔怖ぇw
http://nukoup.nukos.net/img/99865.jpg
ちっちゃい頃から悪い顔
http://nukoup.nukos.net/img/99866.jpg
281可愛い奥様:2012/12/19(水) 15:58:52.59 ID:zCQd2CZG0
>>280
嘘ついちゃいけねえ!
2枚目は天使じゃん!
282可愛い奥様:2012/12/19(水) 16:05:51.22 ID:cni1FOJJO
いやん可愛い
283可愛い奥様:2012/12/19(水) 16:36:50.62 ID:MsMjoHs60
>>280
かっこいいい!
丸っこいのもかわいいけどかっこいいネコさんも大好き!!!
284可愛い奥様:2012/12/19(水) 16:47:18.27 ID:sMBt61qc0
>>280
ちっちゃい方はやんちゃなパンク少年みたいだねー
モヒカンかわゆす
285可愛い奥様:2012/12/19(水) 16:54:35.59 ID:HCvjxlNz0
http://nukos.net/img/99867.jpeg
我が家のモフモフ。8ヶ月で5キロ近くあります。
このサイズで子猫のじゃれ方してくるので、
ドスンと入ると結構きます。
286可愛い奥様:2012/12/19(水) 16:57:51.39 ID:gBndqfJp0
レスありがたや〜
猫は丸いものって思い込みが打ち砕かれたわ、飼ってから。
なんか、ボヤッキーみたいな輪郭だよね
287可愛い奥様:2012/12/19(水) 17:17:08.85 ID:gBndqfJp0
>>285
胸の部分の毛はなんていうの?触りたい!

猫が「自分はもう大きくなった」って自覚することはあるのかな
「なんか体が重いや」とか。
うちのも1歳で4キロ後半になっても子猫の遊び方するから気になる。
勢いつけて人間の頭に乗るんだけど、いつか首グキってなりそうだ
288可愛い奥様:2012/12/19(水) 17:23:26.32 ID:dcVTH6Ms0
>>287
実家にいた犬なんだけど、小さい時に入り込んでた隙間に
カラダが大きくなって入れなくなって鳴いてたよ。
だから猫も同じなんじゃないかなぁ。
289可愛い奥様:2012/12/19(水) 17:33:27.07 ID:LNJJPZcmO
性格によっては子猫っぽい遊びをずーっとする子もいるよね…
290可愛い奥様:2012/12/19(水) 18:32:14.15 ID:evv1syax0
いるいる
うちの実家の猫、いつも母の背中に飛びついて
端から見たら猫背負ってるみたいに見えてたw
結石でいきなり死んじゃったけどさ、、、。
291可愛い奥様:2012/12/19(水) 18:59:43.73 ID:Tq3M8mRH0
結石に気づかないってどゆこと?!w
292可愛い奥様:2012/12/19(水) 19:15:01.28 ID:evv1syax0
前の日の晩遅くにいきなり具合悪くなってさ、、、

次の日の朝になったらもう、、、。
それまで何ともなかったから
ホントに急だった。
293可愛い奥様:2012/12/19(水) 19:17:24.48 ID:evv1syax0
オスだったからかも知れない。
病院に行ったらもう手遅れだって言われたの。
294可愛い奥様:2012/12/19(水) 19:17:48.77 ID:SmjWxF3l0
>>250
なんて言う猫ですか?
長毛種の子を飼いたいと最近調べ始めたのですが違いがまだあまりわかりません。
猫初心者です。
295可愛い奥様:2012/12/19(水) 19:53:00.09 ID:udvCwSxr0
>>280
2枚目、耳大きいねぇ
フェネックみたいで可愛いのう〜
1枚目はキリリッとしてるわ
ロシアンの弟さんがいる子かな?
リスザルに見えた奥様でしょうか?
違ってたらごめんなさい
296可愛い奥様:2012/12/19(水) 20:12:00.69 ID:wJidDnLh0
巨猫まつり良いわ〜
ピューマも凛々しい

拾い物
ttp://i.imgur.com/Bsil9.gif
297可愛い奥様:2012/12/19(水) 21:53:28.90 ID:9I8TvWBMO
>>280
怖いなんて…猫ヤクザに比べると、なんたるイケメンレベルですわよw

http://blog-imgs-32.fc2.com/a/p/o/apocriphanet/neko.jpg
298可愛い奥様:2012/12/19(水) 22:08:13.81 ID:0L/GkayO0
ワロタワロタ 6番かっちょええw だけどうちのお嬢がこんなメンバーに引っかかったら嫌だー
299可愛い奥様:2012/12/19(水) 22:10:12.15 ID:yvtA1SsH0
18だけお目目くりくりで可愛い
300可愛い奥様:2012/12/19(水) 22:13:29.15 ID:TOvFYq0j0
でも6番は三毛だからメスなんだが・・・
301可愛い奥様:2012/12/19(水) 22:14:08.40 ID:gBndqfJp0
猫ヤクザ、13番の説明がひどすぎて吹くw
>>295
はい!弟もでかくなりました
http://nukoup.nukos.net/img/99882.jpg
302可愛い奥様:2012/12/19(水) 22:57:10.67 ID:w7qyo0T20
>>301
兄弟で高貴な眼差しであるな(*´Д`)
303可愛い奥様:2012/12/19(水) 23:24:38.68 ID:udvCwSxr0
>>301
おお!当たっていた
弟くんのビフォアアフター!こんなちっちゃかったんだね
可愛いなぁ〜美形兄弟ですね

ぬこやくざといえば、どっかで「うちの猫を猫やくざに入れた奴ちょっと来い」ってスレあったような…
何番目か忘れたけど、完全一致で本物飼い主さんだったw
304可愛い奥様:2012/12/19(水) 23:40:35.39 ID:LmUaTOgo0
305可愛い奥様:2012/12/19(水) 23:44:58.83 ID:IQ01sPyz0
>>303
見てきたー
完全一致ですた。
そして、現在も幸せそうでなによりでした。
306可愛い奥様:2012/12/19(水) 23:57:33.53 ID:udvCwSxr0
>>304
そう!それです!
16番だったか
猫の面白い画像とかって、どっかに載せると、拡散されるよね
動画とかネタに使われまくってる子もいるし
307可愛い奥様:2012/12/20(木) 00:35:20.38 ID:Diqyy9Qu0
飼い主には自分の猫分かるよねー
同じキジトラでも輪郭やら鼻の色やら耳のチョビ毛やらふぐふぐの大きさ、鼻筋の長さ睫毛、肉球の色
とにかくそれぞれ違うもんね
308可愛い奥様:2012/12/20(木) 02:04:11.97 ID:FfizYbY90
すっごく幸せな気持ちになった。
刑事元気そうだ!
309可愛い奥様:2012/12/20(木) 07:23:57.92 ID:+Ls3+A2M0
>>285
胸毛かわいいw
310可愛い奥様:2012/12/20(木) 12:31:32.01 ID:3IAL0+CH0
>>285
かわいいー
ゴージャス長毛猫憧れるわぁ
311可愛い奥様:2012/12/20(木) 13:01:40.84 ID:GoVniEOI0
16とかおもしろ模様でうらやましい
312可愛い奥様:2012/12/20(木) 13:02:09.93 ID:ekRzFhCh0
変な猫がいるもんだね・・・ちょっとビックリ!

http://topics.jp.msn.com/otoko_blog/other/article.aspx?articleid=1578498
313可愛い奥様:2012/12/20(木) 13:17:45.65 ID:bo3wzyoT0
猫ヤクザの刑事w
近藤正臣を思い出した。
314可愛い奥様:2012/12/20(木) 13:38:40.24 ID:LfjPfYr10
うちの爺さんの目が腫れています
かかりつけは本日休診で且つ遠方なので初めて近場の病院に
夕方連れてってみようと思うのですがこの猫はいつも病院でメチャクチャ暴れます
「すごく暴れる猫なんですけど診てもらえますか?」とか
事前に低姿勢に病院に電話とかしたほうがいいかな?
洗濯ネット+キャリーに入れて行く予定です
315可愛い奥様:2012/12/20(木) 13:47:25.72 ID:XMrA5iyU0
>>314
つれていく前に電話連絡必要な病院も多いし、
そんな感じで連絡したときに一言断る感じでお願いすればいいんじゃないかな
定休日じゃないけど今日はたまたま先生がいないなんて日もあるし、とりあえず連絡はいれた方がいいと思う
316可愛い奥様:2012/12/20(木) 16:03:42.73 ID:UKUKnI140
今日初めて行く美容院で担当してくれた美容師さんが
猫を飼ってるということで話が盛り上がったw
家の前で行き倒れていたのを助けたそうだ。まだ子猫らしいが
フーシャー言って逃げていくんだってw
身近で猫飼ってる人がいないので猫談義ができるのは大変
ありがたいわ。
317可愛い奥様:2012/12/20(木) 16:31:08.28 ID:x/6Qgm8t0
>>303
笑ってる顔の猫が流行った時期があったけど
あれ知り合いの猫で、勝手に出回りまくったそうだw
318可愛い奥様:2012/12/20(木) 16:58:38.64 ID:SVHfDyvF0
>>317
茶白の太郎?
319可愛い奥様:2012/12/20(木) 17:02:19.25 ID:LfjPfYr10
>>315
ですよね。
違う病院行くの初めてなので断られたらどうしようとかなんか妙に気構えてしまいました
対人スキルが低すぎてダメだ自分 orz 電話します。ありがとう
320可愛い奥様:2012/12/20(木) 17:21:59.64 ID:RehIaZLf0
>>304
>猫ちゃん交流掲示板みたいなのに画像を載せたら

ワロタ w
321可愛い奥様:2012/12/20(木) 19:43:14.28 ID:aQdwOoY20
現在肝臓サポート食をあげています。
そのため今まであげていた餌が余ってしまいました。
災害時のためのカリカリのストックと缶詰の生餌です。
賞味期限(?)もあるのでなんとかしたいのですが、捨てるのはもったいないです。
かといって郵送料を出費してまで寄付は考えていないです。
どこか良い餌の寄付先をご存知の方はいませんか?
322可愛い奥様:2012/12/20(木) 20:26:12.85 ID:wrUI3s10O
>>303
16番がエリート刑事で良かったよねw
13番だったらひっくり返るわwww
323可愛い奥様:2012/12/20(木) 20:38:57.31 ID:WXZ1VtzM0
>>322
(バカ)ってwww
324可愛い奥様:2012/12/20(木) 20:42:43.34 ID:XMrA5iyU0
>>322-323
うちのなら「なぜわかった!」って言うしかないわwwww
325可愛い奥様:2012/12/20(木) 23:28:30.95 ID:tg4Dz6YI0
うなされている子ネコをギュッ

http://www.cnn.co.jp/video/10471.html?tag=mcol;topVideos
326可愛い奥様:2012/12/21(金) 08:01:34.18 ID:79l05rF80
>>321
行動範囲内で
地域猫の会とかないかな?
皆で世話をして避妊もさせて天寿を全うさせて
野良猫を減らしていきましょうって言うの。
うちは公園で地域猫の会と保健所と市の医師会がタッグを組んでるよ。
そう言うところに連絡するのはどうかな。
327可愛い奥様:2012/12/21(金) 08:22:10.22 ID:Yg/uqVP50
328可愛い奥様:2012/12/21(金) 08:24:31.00 ID:S+q37UdO0
か…かわゆす
お目々がいつも眠たげで、そこがまたかわいいなー
329可愛い奥様:2012/12/21(金) 09:02:40.63 ID:fm2fqLpG0
コントみたいでワロタw
ttp://momi6.momi3.net/nk/src/1355919267357.gif
330可愛い奥様:2012/12/21(金) 10:35:29.81 ID:4vco1jNT0
>>326
荒川の河川敷の大きな公園の駐車場に猫さんがたくさんいたので公園の事務局に
問い合わせてみました。
餌をあげている人もいたのできっと地域猫だっ!(ピコーン)と思ったのですが
残念ながら公園では餌やり禁止で地域猫の活動団体もないと言われてしまいました。
すごく残念です。

次に市の動物愛護センターに寄付の申し出をしてみたのですが、公的機関なので予算内で
運営しなければならないようでこちらも断られてしまいました。

結局ネットで猫の保護団体をみつけたのですが電話をしてみても料金滞納しているようで
電話が繋がりません。
保護猫カフェを毎日開催しているようなので明日にでも寄付の餌を持参して行ってみます。

ありがとうございました。
331可愛い奥様:2012/12/21(金) 10:56:52.59 ID:jiT3/O3z0
えらいにゃ
332可愛い奥様:2012/12/21(金) 12:03:13.86 ID:3f0N7ElDO
>>327
やっぱり日に日に美人になってきた。
風邪が治ってきたからかお目々が大きくなってきたねー。
333可愛い奥様:2012/12/21(金) 12:06:48.41 ID:3f0N7ElDO
なんというかモコモコ具合と顔が味のある可愛さだね>グレー白ちゃん
334可愛い奥様:2012/12/21(金) 12:08:52.74 ID:1LdByfizO
今日の0655の、おれ、ねこ再放送?
見覚えがある猫ちゃんだったわ
335可愛い奥様:2012/12/21(金) 12:21:35.41 ID:79l05rF80
>>330
そっかあ、、、お疲れ様。
保護猫カフェなんてあるんだね。
使って貰えると良いね。
336可愛い奥様:2012/12/21(金) 12:24:21.13 ID:Gx1ulmCr0
>>329
可愛いwぬこコントwww
337可愛い奥様:2012/12/21(金) 12:53:28.51 ID:45ogTmUl0
>>327
フサ子ちゃん性格もよさそうだね
いい貰い手が見つかるといいね
338可愛い奥様:2012/12/21(金) 12:57:17.85 ID:KacVqLOcO
雌猫で六キロは肥満ですか?

動物病院で聞いたら大丈夫と言われますが、我が家に来る人が皆、猫を見て
「でかい」「大きい」と言います
339可愛い奥様:2012/12/21(金) 13:15:33.75 ID:eduQbwNV0
>>338
骨格もそれぞれなので病院が大丈夫と言ってるなら大丈夫だと思います
見た人の感想も「太ってる」じゃなくて「大きい」なのですから
340可愛い奥様:2012/12/21(金) 13:43:54.91 ID:KacVqLOcO
>>339
ありがとうございます

安心できました
341可愛い奥様:2012/12/21(金) 14:38:34.14 ID:S+q37UdO0
>>334
アルバトロス君見覚えあるよね
でも写真が冬バージョンに感じたから写真が違うのかなー
342可愛い奥様:2012/12/21(金) 14:39:44.70 ID:LgLkzOhn0
0655は再放送多いよ
343可愛い奥様:2012/12/21(金) 16:19:33.90 ID:qy3qKhGv0
我が家のブッチャーがサンルームに入るなり上を見てにゃーにゃー鳴くので見てみたら…

http://i.imgur.com/URUnY.jpg
近所の野良様が屋根にいらっしゃってました

http://i.imgur.com/TsG7u.jpg
不満げ
344可愛い奥様:2012/12/21(金) 16:21:15.36 ID:OWiF9HN90
>>335
この間初めて友だちに誘われて近所の猫カフェに行ったんだけど
そこの猫たちは全員保護された猫だったよ
好きになってしまった猫がいたら、申し込めばまず審査があって
その後にお見合い期間を経てから引き取ることができると書いてあった
カフェの猫プロフィール紹介ファイルには
「この子は現在お見合いに行っています」「この子は新しい家に行きました」と書かれている写真が
何枚もあって、よかったなあと思ったよ
345可愛い奥様:2012/12/21(金) 17:13:31.82 ID:s5Daji0R0
夕飯の支度したいんだけど
膝にのびのびだら〜んと寝てるのがあったかくて
下ろして椅子から立つ気になれないw
346可愛い奥様:2012/12/21(金) 17:23:52.75 ID:sRcVToWT0
胸毛という表現はちょっと……
347可愛い奥様:2012/12/21(金) 18:22:43.78 ID:79l05rF80
>>344
教えてくれてありがとう。
いい制度だね。
そうやって保護された猫が
ちょっとずつでも減っていけばいいよね。
348可愛い奥様:2012/12/21(金) 18:37:54.00 ID:Gt9z8JkQO
行政の殺処分センターに寄付を申し出る奇特な人がいるんだね…

犬を引き取った時にお礼にお菓子持ってったけど
「慰霊碑に供えます」って言ってた。
里親探しに力入れてるわけじゃないし猫はほとんどがすぐ殺すのにフードもらってもね…。
349可愛い奥様:2012/12/21(金) 18:54:42.55 ID:D7IV+U9YO
>>343
ブッチャー様お餅みたいでかわええ
350可愛い奥様:2012/12/21(金) 19:02:15.64 ID:ga6SwUbl0
うちの猫・・・最近、カリカリを食器から1粒1粒お手手で取り出して食べるw
こういう癖のある猫ちゃん居ます?
351可愛い奥様:2012/12/21(金) 19:10:22.43 ID:lq86Y3DAO
何だろ、人間の真似してそうなったのかな?
手(前足)濡らしてそれを舐めて水分補給する猫なら見たことあるけど。
352可愛い奥様:2012/12/21(金) 19:48:11.75 ID:iHtKcqWE0
>>350
いつもじゃないけど、時々そうやって食べてるよ、うちの猫も。
ちなみに、水も前足をぽちゃんとつけてそれをなめ取る方式。
ウェットもそうやって渋々食べてる。←ただこれはどうもあまり好きじゃないウェットの時w
353可愛い奥様:2012/12/21(金) 20:23:31.67 ID:1LdByfizO
>>341
やっぱり前にも出てるよね
私もなんか画像が違ってる気がしたよ
354可愛い奥様:2012/12/21(金) 20:28:07.76 ID:ga6SwUbl0
>>351
それが分からないのよ。
ウェットとカリカリを混ぜてあげてた幼児期にも、たまーにそういう食べ方をしてたんだけど
隅のほうのが口では取りにくいからやってたのかと思ってたw
でも、カリカリオンリーになってから、最初はそんなことしなかったのに
最近よくやるようになって。
まず、お茶碗の中に手を入れてカンカンカンカンってカリカリを選んでから外に1粒はじいて口で食べる。
うまく手でゲットできれば直接口に運ぶこともします。
355可愛い奥様:2012/12/21(金) 21:00:30.84 ID:wW0vcTmF0
356可愛い奥様:2012/12/21(金) 21:05:23.45 ID:Gx1ulmCr0
>>355
何かのロックグループ?
357可愛い奥様:2012/12/21(金) 21:08:16.68 ID:lq86Y3DAO
目線がばっちり揃ってる
358可愛い奥様:2012/12/21(金) 21:33:29.32 ID:v8kyXLYq0
桜木軍団じゃね?
359可愛い奥様:2012/12/21(金) 21:57:02.87 ID:V5kMWfFB0
>>348
殺処分センターって、
>>330 の動物愛護センターのこと?
うちの自治体の動物愛護センターは、
ねこも里親募集していて、
数匹のねこちゃんたちがケージに入って猫小屋で暮らして
新しい飼い主さんを待っているよ。
だから>>330のは殺処分センターとは限らないのでは?
360可愛い奥様:2012/12/21(金) 22:26:26.69 ID:omraAbyC0
今日、家の猫が息を引き取った。
不思議なのは、高齢ではあったけれど、
一昨日の朝までいつもと変わらずとても元気で
食欲もあったこと。

でも夕方帰宅してみると、自力で立ち上がれない状態になっていた。
いきなり。
昨日病院に連れていって検査したら、
血糖値が下がっているとのことでした。

そして今日の昼には、天国に。

悲しいというより不可解なくらい突然。
でも先生の見解ではおそらく膵臓の病気だったのだろうと。
まったく症状はなかったけれど、食欲旺盛なのに痩せていた。
もっと気をつけてあげてたらな。

最後に長生きしてくれてありがとう。
361可愛い奥様:2012/12/21(金) 22:43:19.33 ID:eJJ3YCGO0
今週末から猫ホイホイが大活躍しそうです。
タオル1枚でもあれば助かります。

>>321
郵送料払ってでも送ると自分がいい気持ちになれるよ。
体験してわかった。同じ県内なら1000円くらいでかなりの量を送れる。
お菓子ちょっと我慢するだけ。
このご時世わざわざ買ってまで送ることのは大変だけど、余りだしね。
362可愛い奥様:2012/12/22(土) 00:19:51.45 ID:S1rPJ5NL0
うちの猫尻がでかい。
363可愛い奥様:2012/12/22(土) 00:28:12.76 ID:Oxpm1Eif0
>>362
でか尻うp!うp!

拾い物だけど
なんだかベッドでセクシーな猫様w
http://imepic.jp/20121222/014460

>>10のAAに似てるw
http://imepic.jp/20121222/015950
364可愛い奥様:2012/12/22(土) 01:07:01.75 ID:S1rPJ5NL0
>>363
尻デカ画像はなかったけど
http://nukoup.nukos.net/img/99958.jpg

363の一枚目に対抗してみました
365可愛い奥様:2012/12/22(土) 01:37:03.91 ID:cs755wlb0
>>364
ハァハァ
エマニエル夫人の籐椅子に寝そべってるように見える
366可愛い奥様:2012/12/22(土) 06:37:12.43 ID:h+NiQQlU0
>>360
おくやみ申し上げます。
猫ちゃんもきっとあなたに感謝してると思うよ。
367可愛い奥様:2012/12/22(土) 07:29:53.64 ID:B4WVYfRr0
もし本当に虹の橋で待っててくれるとしたら、猫飼いって死ぬのが楽しみになるね
368可愛い奥様:2012/12/22(土) 07:36:50.64 ID:O4AlaEKy0
>>360ご冥福お祈りします
奥様のおうち猫で幸せだったと思うよ
いつか毛皮を着替えて帰ってくれたらいいですね
369可愛い奥様:2012/12/22(土) 09:12:08.36 ID:p67aj47S0
>>360
ご冥福お祈りします。
突然で悲しいけど長く苦しむ姿を見るのも
つらいから難しいとろこですね。
>>367
そんな話どこかの本にも書いてあった。
先に亡くなった家族と一緒に犬や猫も迎えに
きてくれると。
死んだらあの子らに会えるかなー。
でも今いる仔がいるうちは行けない。
370可愛い奥様:2012/12/22(土) 10:09:40.45 ID:zLJf/aE90
やめてー朝から泣かせないでー
子供の時から大学生まで飼ってた犬、すごい可愛がっていたつもりだけど
子供だったから今思うとちゃんと満足に世話してなかった。
すごくすごく後悔してて会ったら謝りたい。ごめんねって。

だから大人になって拾って飼うことになった猫とか、夫の希望で
10年ぶりに飼った犬は後悔しないように絶対自分の出来る限りのことは
しようって心に決めてる
371可愛い奥様:2012/12/22(土) 11:24:18.52 ID:7WCZX/7o0
上読むと泣けそうなのでいまはみないで書くことにする。

これに反論したいのだが自分の言葉が浮かばない…なんて返せばいいかな?

毎日肉を食べながら「犬を助けて」「猫を助けて」と言ってる人達が理解できない。動物の立場に立ったとき、殺処分と屠殺の一体何が違うのか。違うのは人間の都合だけだ。この矛盾を欺瞞している限り、俺達は金融資本に喰われ続ける。
372可愛い奥様:2012/12/22(土) 11:28:16.58 ID:XIFMwaFsO
373可愛い奥様:2012/12/22(土) 11:42:56.55 ID:2lHwsVmd0
>>372
これ中に絶対色っぽいお姉さん入ってるだろw
374可愛い奥様:2012/12/22(土) 11:47:59.32 ID:djkSJsCm0
>>371
人間が動物の立場に立つこと自体馬鹿馬鹿しいと思うけど
あえて言うなら殺処分も屠殺も何も違わない
でも人間は自分の都合で自分の好きな動物を助けることもできるってだけ
助けて、と言うなら自分が助ければいい
できないのなら黙って甘受するしかない、それは仕方のないこと
牛が好きなら屠殺される牛を買い取って育てればいい
猫が好きなら殺処分される猫を引き取って育てればいい
ただ、資本にしろ家庭の事情にしろいろいろとあるわけで全てが救えるわけもない
違いがないなら矛盾もしないと思うな
ってかそこから金融資本が出てくる意味がよくわかんないけどね

まああくまで個人の考えです
371さんが悩んじゃうなら銀の匙って漫画オススメ
375可愛い奥様:2012/12/22(土) 11:52:42.65 ID:6O+d03V90
>>372
モンちゃんの腹スゲエw
376可愛い奥様:2012/12/22(土) 11:59:31.24 ID:djkSJsCm0
くだらん長文を書いてしまい申し訳なくなったので

http://i.imgur.com/EHok1.jpg
ブッチャー様のへそ天どうぞ
モン様みたいな色っぽさはカケラもありませぬ
377可愛い奥様:2012/12/22(土) 12:06:14.66 ID:XIFMwaFsO
378可愛い奥様:2012/12/22(土) 12:13:23.81 ID:wypEQegz0
>>372
お腹がぽってりしてぽちゃぽちゃ…かわいい…
379可愛い奥様:2012/12/22(土) 12:18:29.87 ID:7WCZX/7o0
>>374
なるほど!ありがとうございます!
文章力ないんで…。
金融資本が出てきたのも意味がわからないけどとにかくこの話しばかり出るので言い返したくて…。
本もチェックしてみます、ありがとうございました!
380可愛い奥様:2012/12/22(土) 12:32:45.57 ID:K7b5+eZP0
>>372
モンタッピー様ったらーwww
381可愛い奥様:2012/12/22(土) 14:17:01.27 ID:ifbEKfR90
>>379
むかつく気持ちはわかるけど、同じ土俵に乗って反論しない方がいいんじゃないかなあ…
論理が?だし、あなたが正論を書いても、何だかんだ無茶苦茶な反論で返されるのが目に見える
スルーは難しいの?
382可愛い奥様:2012/12/22(土) 14:39:41.65 ID:djkSJsCm0
676 可愛い奥様 sage 2012/12/22(土) 09:40:38.94 ID:A+RXmxB60
>>675
http://www.hiyoko-g.com/31052_cat_tree/

斬新…!
383可愛い奥様:2012/12/22(土) 15:31:32.11 ID:c5nDRPZr0
尻でか祭り会場はこちらですか?

http://i.imgur.com/yEotO.jpg
384可愛い奥様:2012/12/22(土) 18:19:37.89 ID:pFIAJGSR0
カワエエ(´Д` )ハアハア
385可愛い奥様:2012/12/22(土) 18:23:10.45 ID:f5+131Nm0
>>383尻がでかいのか、頭が小さいのかわからないw
毛が艶々で綺麗
386可愛い奥様:2012/12/22(土) 18:45:32.32 ID:S1rPJ5NL0
>>377
尻がでかいのは勿論、しっぽの太さもなかなか。ゴクリ
387可愛い奥様:2012/12/22(土) 18:49:54.25 ID:/39l9PKa0
私は20年前に拾った猫を飼い始めて、それから次々と縁があり、今では4匹の猫と暮らしている。
猫を飼い始めてから肉が一切食べられなくなった。
卵も乳製品も食べるので、菜食主義ってわけではないが、肉及び肉加工品だけは食べられなくなった。
屠殺、殺処分の違いってなんなんだろう。
それが分からないから、肉は食べられない。
ついでに言わせてもらえば、競馬なんてやっている人の気が知れない。
競走馬の一生って、胸が詰まるほど過酷。
388可愛い奥様:2012/12/22(土) 18:51:05.92 ID:/39l9PKa0
sageるのを忘れていました。
ごめんなさい。
389可愛い奥様:2012/12/22(土) 19:04:10.17 ID:D/IZkPEQ0
わざとかと思っちゃった>age
そんなに繊細な自分をageたいのかとw
390可愛い奥様:2012/12/22(土) 19:13:54.63 ID:0HUJQTPcO
そんなことをわざわざ書きたい>>389ってひねくれてるなw
391可愛い奥様:2012/12/22(土) 19:15:42.98 ID:S1rPJ5NL0
371からしてスレ違いだけど、荒れそうな話題だからスルー推奨
392可愛い奥様:2012/12/22(土) 19:32:17.75 ID:B4WVYfRr0
でも動物好きからベジタリアンて、強迫性障害になりかねないんだよね
ベジタリアンになっても、葉っぱだって生きている…ってなって
病院送りになった症例がある
動植物を愛でたいなら、命を食ってるけど
別の種は生かそうとする矛盾を気にしない図々しさが必要なんだよね
命を食いっぱなしだったり、人間以外は気にせず殺していいっていうよりは
矛盾のほうがマシだと個人的には思うけど
というか、食うからこそ、可能な限り命を大切にするというのは
食物連鎖の頂点にいる立場としては、自然なことだと思うのよ
393可愛い奥様:2012/12/22(土) 20:01:24.74 ID:3HiFuAXO0
>>385
ありがとうw
頭も尻もでかいんだー
デブっていうか、がっしり体型
お腹の上で寝られるとかなりの重量感w
毛は艶々黒髪ショートwww
でもやんちゃなダンスィですwww
394可愛い奥様:2012/12/22(土) 20:05:19.28 ID:3HiFuAXO0
前外国人の人に「日本語教えて!」って言われて、「いただきます」「ごちそうさま」を教えた
「いただきます」は食べ物の命をいただきます。そして育てた人、料理を作った人への感謝の気持ちを表してるんだよ
「ごちそうさま」も同様だよ。って教えた。
そしたらすごく感動してたよ。
ちょっとずれるかもだけど、この流れで思い出した。
395可愛い奥様:2012/12/22(土) 20:31:49.39 ID:cKbmBJhv0
家の猫、猫エイズ。
先住猫と隔離するために、自分の部屋で飼ってるんだけど、
しょっちゅう、外に出せってニャーニャー鳴くんだよね。
その度に窓をあけてベランダ(猫のトイレがある)に出すんだけど、
最近、頻繁に呼びつけられて不快なんだけど、どうしたらいい?

一分ごとに呼びつけられたり、
そのくせ外に出なかったりでイライラする。
396可愛い奥様:2012/12/22(土) 21:00:06.75 ID:6BL6JNew0
構って欲しいんじゃ…
じゃらしやおもちゃで遊んであげたら?
397可愛い奥様:2012/12/22(土) 21:59:11.32 ID:rZRkM5Kd0
>>395
大変なのかもしれないけど、なんだか少しかわいそうだな…。ご自分も楽になるような猫さんも満たされる様なお部屋の工夫とか出来ないかな?
398360:2012/12/22(土) 22:07:54.00 ID:BMMI19Jx0
優しいお言葉をかけてくださった方々
本当に有難う御座います。
お寺に預けてきたところです。

なんだかまだ逝ってしまった実感がない。

獣医さんに「大往生ですよ」と言っていただいたので、
幸せだったんだろうなと思います。
ちょっと自慢になってしまいますが、
あと3ケ月で22歳でした。
399可愛い奥様:2012/12/22(土) 22:21:12.29 ID:f5+131Nm0
>>395
ベランダなら出入り自由にするとか。
サッシにはめる猫ドアある。落下防止も必要。
ベランダにトイレがあるから、いつでも好きな時行けるように
猫も気になってうろうろ出入りしてるのではないかと思う
トイレを家の中に入れるか、工夫してみたほうがいいよ
猫が頻繁に要求鳴きするのは必ず意味があるし、ストレスとかもある
ストレスがあるとエイズ発症しちゃうから、できることなら家の中で、自由がいい
流血するほどの喧嘩しなければ感染しないけど、先住猫と喧嘩してしまうの?
400可愛い奥様:2012/12/22(土) 22:33:54.11 ID:IcYM/jFz0
ベランダにトイレは、猫がかわいそうだと思う。
落ち着いて用を足せないし、自由に行けないじゃん。
401可愛い奥様:2012/12/22(土) 22:37:20.32 ID:gLiu0EaJ0
>>395
ベランダトイレはないわー。
そういうストレスを与えながらでないと飼えないなら
エイズ餅さんでも里親探すとか何か努力したほうがいいと思う。

トイレ隔離された猫もあなたも両方がストレス溜めるんじゃ
お互い不幸。
402可愛い奥様:2012/12/22(土) 23:11:17.97 ID:B4WVYfRr0
キャリアの子は屋外駄目だよ
うちも以前は出していたけど(※)、獣医さんからはベランダも不可と言われていた
免疫が下がってきてから急にベランダ無しにするのもストレスたまるだろうし
基本屋内の生活にしたほうがいいと思う
金網を建物内に伸ばして、仕事の物がたくさんある部屋と
猫の居住空間を共有させてる人のHPを見たことがある
部屋から部屋へと細長いケージが続いているような物だった
403可愛い奥様:2012/12/22(土) 23:24:28.11 ID:xo484D380
>>392
ていうかさ、
食物連鎖がある以上、弱肉強食なのはしょうがないとは思うんだけど
食べるために殺すのと、
そうじゃないのって大きな隔たりがあると思うんだよね。
特に猫とか犬なんか
人間が愛玩動物として扱って来た結果
どうやったって
野生には戻れないんだから
人間が責任持つべきだろうと。
だから最低限避妊去勢させたら
保健所で死ぬために生まれてくるような
犬猫が増えずに済むのに
それを知らない馬鹿が増やして
殺されるのが理不尽だなって私は思う。
日本って先進国の中では
その点かなり遅れてるんでしょ?
何で日本では出来ないのかなあ。
404可愛い奥様:2012/12/22(土) 23:29:10.39 ID:2fYkHiHz0
なんか久しぶりに覗いたら、心に染み入るレスがたくさんですね。
私は逆に猫を飼い始めてから肉が好きになりました。
前はやっぱり自分が生きるために無益な殺生をできない、みたいに思ってたのですが
猫が茹でささみも茹で卵も子猫用ミルクもドライフードも迷いなくガツガツ食べるのを見ていたら
生きるために食べるのは生き物として正しいというか自然なんだと思って。
朝と夜が食事の時間は猫と一緒なんだけど、おかげで私も食欲が出たのです。
たぶん猫を飼い始めてから菜食主義になられた下僕さんと
基本は同じ気持ちのように思いました。
405可愛い奥様:2012/12/22(土) 23:36:35.68 ID:Z5sZgKoF0
ねこねこホイホイを仕掛けたいんだけどそもそもうちの敷地はあまり猫の通り道じゃない。
すこしでも寒さをしのげる場所を提供したいと思ってるのだけど(´・ω・`)
406可愛い奥様:2012/12/23(日) 00:00:04.79 ID:xqcMfPhe0
数か月前に野良子猫を保護して、家で育てています。
病院での検査では何も病気はないということでした。
毎日必要カロリーのご飯をちゃんと食べて、おもちゃで遊んで
私のベッドに来て寝て、排便も毎晩あります。
それが火曜日から急にいつもの三分の二に食べる量が減って
目新しいものや好物を出しても
ちょっと食べたら残すようになりました。
主治医の先生から様子を見て続くようなら受診をと言われたので
週明けの午前中に行こうと思ってます。
食欲がなくて、起きていてもほとんどベッドで過ごすと言うのは
どこか調子が悪いのですよね?
子猫を飼うのは初めてで心配です。
生後8か月の雄猫・去勢済みです。
407可愛い奥様:2012/12/23(日) 00:01:35.62 ID:rpyP8Q8M0
ノラに餌やりダメですよ。わかってる。
毎日来る猫が1匹だけいる。雪の降る日も毎日ニャオニャオ。
とうとう餌やり開始しちゃった。凍てつく夜だった。

そしたら、うちのなんちゃってロシブ(この子も元はノラ)が
こわがっちゃって外に出なくなった。
おまけに家中、マーキング。

どうしよう。ノラに餌やりやめるべきなのか?ロシブが外に出ると
ケンカをふっかけられるから、外出が減り、マーキングなんだよね。
おしっこ勘弁してよ。
408可愛い奥様:2012/12/23(日) 00:04:29.93 ID:S1rPJ5NL0
あなたはどうしたいのよ。
409可愛い奥様:2012/12/23(日) 00:12:34.72 ID:ovQjObeT0
>>406
調子が悪いと思う
行けるようなら日曜、祝日にやってる別の病院に行ってみてもいいんでは
410可愛い奥様:2012/12/23(日) 00:30:36.32 ID:sjAP6A2e0
>>406
火曜日から様子がおかしいなら早めに受診した方がいいと思う。
週明けといっても月曜日はお休みだよ。
飼い主さんからみて明らかにいつもと様子が違うと思ったら具合い悪いのは間違いないよ。
411可愛い奥様:2012/12/23(日) 00:34:13.45 ID:dvlFProm0
>>405
うちは、庭によくノラさんたちがやってくるので猫ホイホイを仕掛けたのに
誰も入ってくれない。
警戒心が強いのかな。
それともどこかよそにホイホイがあるのか。
3つも作ったのにorz
412可愛い奥様:2012/12/23(日) 00:45:46.14 ID:xqcMfPhe0
409さんありがとう。
かかりつけの先生も日曜、祝日開いているので、電話してみます。
ところで今遊びに誘われたので、すこし遊んであげてから、ご飯をあげたら
15時間ぶりに食べてくれたのですが
言葉でやりとりできないぶん、よけいに心配です・・・
413可愛い奥様:2012/12/23(日) 00:47:31.17 ID:xqcMfPhe0
410さんもありがとうございました。
歯が抜けるところなのかなとか思っていたのだけど
その気配もないし
早く連れて行って安心したいです。
414可愛い奥様:2012/12/23(日) 01:21:52.01 ID:JBTfttv60
子猫の爆食いが収まる時期にけっこう心配しちゃったことがある。
あと、雨の日に寝てばかりなのは猫の習性でもあるのに
「遊ぼうって誘いに来ないで寝てる!」ってびびって病院行ったり
でもそういう異変に気づいて対処できるのは飼い主だけだし
猫は具合悪いのを隠す動物だからそのくらいでいいと思うよ
猫のストレスも考えて「まずは電話で」って言ってくれるかかりつけもそう言ってた。
415可愛い奥様:2012/12/23(日) 02:15:23.29 ID:N7T/xYqEP
私も猫を飼いだして、目鼻のついた生き物が
どれも可愛く見えてしまって、商業動物、食用動物のあれこれが
一気にしんどくつらくなってしまった時期があったけど、
商業動物はさておき(出来るだけ見ないようにして回避)、
食用うんぬんに関しては、きちんと丁寧に扱って、ちゃんと残さず食べることで
成仏するからってある人に言われてかなり楽になったよ。都合いいけどさ。
自分が買ってくる分の食べ物だけでも心がけてる。
416可愛い奥様:2012/12/23(日) 05:39:21.09 ID:eF+ONxgA0
>>406
尿を新聞紙等に吸収させて、日差しにかざすとキラキラしていませんか?
雄猫は特に石が出来やすいので、詰まって尿が出せなくなると命に関わるので注意してあげて下さいませ。
417可愛い奥様:2012/12/23(日) 06:04:16.50 ID:eF+ONxgA0
フサコちゃんの検査結果が良い状態でありますようにお祈りしています。
風邪は解放に向かっているのでしょうか。

1週間前の土曜に白とグレーの目がしょぼしょぼした猫を拾う夢を見た者ですが
夢に出たのはフサコちゃんの左半分を左右対称にした模様の子で、
今年19歳8ヶ月で旅立った子はフサコちゃんの顔の右半分を左右対称にした模様でした。
その後頭の中がフサコちゃんで一杯になり、こちらは神奈川の新横浜なので
もしもの時は新幹線で迎えに行ってもいいか?と家族に許可を貰ったものの、
子猫にそんな長距離を移動させて負担をかけて良いはずがない、獣医さんは何て言うだろうとか
会いに逝っても嫌がられたらとか
先住猫の21になる子と20になった子達は子猫が来たら焼餅をやいて
悲しい思いをするだろうか、とか。ぐるぐるしてます。

里親掲示板を検索して初めてみましたがどの子も過酷な環境にいたりでショックが大きかった。
今まで新しい子を迎える時は迷い込んでくるかペットショップしかご縁が無かったので。

フサコちゃんが近隣の方とご縁がある事を祈っています。大きくなってもまだ里親さんを
探していたらその時は。
418可愛い奥様:2012/12/23(日) 09:48:21.39 ID:25e3v2tM0
あのー、あなたのイスじゃないんですけど
http://i.imgur.com/RDiaw.jpg
最近気に入って気付くといつも座ってるw
419可愛い奥様:2012/12/23(日) 09:59:35.82 ID:dYNMERF80
>>417
フサコは検査結果は三種類とも陰性でした(エイズ・白血病・コロナ)。
亡くなった猫ちゃんがフサコに似ておられたんですね。

今のところは最初に来た三件はそれぞれ問題あり、友人の去年の里親さんが
ちょうど一年でメールが来て「また長毛の子がいたらお声を」と書かれて
いたので、これはグッドタイミング!と思ったらオスが好きな方のせいが
お断り。
今年に中猫を2匹目でトライアルしてもらった以前の里親さんは、中猫が
馴れず夜鳴きが酷く出戻りして、その前にトライアルしてた猫ちゃんが
先住と相性が悪く血尿が出たこともありもう1匹で飼うと決められていたので
どなたかお友達でいらしたらとメールしている状態です。

長距離移動はフサコは三時間くらいは大丈夫だと思いますが、先住さんと
ご家族さまがどうか。
私がいま長距離移動が難しいので(譲渡はお届けすることにしているので)
もしお世話になることになりましたら、友人に頼んで行ってもらうように
なるかと思います。
人気がありそうなのに中々ご縁がないのはフサコが417さんのおうちに
行きたがっているのかな…。

写真はまた撮ったらアップします。
かなりお転婆で、ころころ走り回ってエサのナイロン袋を破ったり元気です。
420可愛い奥様:2012/12/23(日) 10:00:50.82 ID:l9swelLd0
>>417
関西から横浜だったら2〜3時間?
そんなに無理な距離じゃないと思うけど。
友達は子猫を岡山から北海道まで何回か空輸してる。
フサコちゃんの体調が安定すれば大丈夫だよ。
もう、頭の中フサコちゃんでいっぱいみたいね。
これも縁だよ。
でも、21歳と20歳の先住???すごい!
もし同居するなら、隔離して会わせないようにした方がいいかも。
421可愛い奥様:2012/12/23(日) 11:29:37.79 ID:gUP2yBWS0
>>394
(・∀・)イイネ!!
422406:2012/12/23(日) 12:04:18.77 ID:xqcMfPhe0
>>416
ありがとうございます!
いまニャンとも清潔トイレのシートの上に新聞紙をのせました。
猫がトイレに行ったら早速教えていただいた方法を試してみます。
昨夜はいつもの布団越しのモミモミもしてこないし
寸止めの猫パンチすら、スピードがなくて、私が避けれるほどです。
何だか心細そうな目をして、私をじいっと見つめてくるので
さっき動物病院に電話して、午後から行くことになりました。
なんか昨夜から長文ですみません。
子猫を飼うのが初めてなので心配症になってしまいました。
423可愛い奥様:2012/12/23(日) 13:13:54.65 ID:otuQeHrv0
>>407
野良さんの餌やりをやめたあとの、野良さんのことは考えてますか?
餌場を一から探さなければいけないし、野良同士の縄張りも
あります。
餌をやったりやめたりが一番猫を苦しめますよ。

たとえ野良猫であっても餌をやるなら、避妊去勢をし猫トイレも設置して、
きちんとした管理をするべきです。(国の指導もそうなってます)
そういうことは考えてますか?
中途半端な感情だけで、猫を翻弄させるのはやめてほしいです。
猫に関わるなら、リスクを覚悟の上でやってほしいです。
424可愛い奥様:2012/12/23(日) 13:15:59.26 ID:1Wh6ZA1m0
>>422
元気だった子に変化があると心配だよね。
お大事にしてください。
425可愛い奥様:2012/12/23(日) 13:51:23.92 ID:zek3wpox0
うちの猫が水を吐くようになって4日目
毎日医者に行って点滴と注射してもらってるけど
誤飲でとどまってたら手術になる・・・。
なんとか流れてくれればいいんだけど食欲もなく
数時間おきに吐く姿をみるのはつらい
元気になっておくれよ
426可愛い奥様:2012/12/23(日) 15:14:47.15 ID:dYNMERF80
>>425
レントゲンで異物がありましたか?
無事にうまく流れますように!

大きさが分かり易いように最後のはペットボトルと一緒に。
結構大きく育ってきました。
http://imepic.jp/20121223/541080
http://imepic.jp/20121223/541370
http://imepic.jp/20121223/541610
http://imepic.jp/20121223/541710
http://imepic.jp/20121223/541810

>>417
友人に聞いてみたところ、大事な方が外人墓地に眠っておられるので
墓参りが出来るので搬送は受けてもらえそうです。
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-171735.html
こちらの問合せのメアドか、メアド欄にフリーメアドを載せましたので
よろしければ里親募集にある質問項目を書いていただければと思います。
いつ里のほうは友人のメアドです。
427可愛い奥様:2012/12/23(日) 15:35:30.82 ID:rpyP8Q8M0
>>423ハイ。ごもっともです。
このノラに餌をやめようと思ってはいないです。
こんな寒空の下、放り出しませんよ。
家猫のおしっこ、どうしよう、こっちを考えます。
428可愛い奥様:2012/12/23(日) 15:40:46.39 ID:QbSNSZxiO
>>426

か、かわいいいいいい!たまらん(屮°□°)屮
429可愛い奥様:2012/12/23(日) 16:12:54.30 ID:ecApf7Db0
仔猫ってお鼻が黒いね
オレンジピンクにだんだんなってくのかな?
430可愛い奥様:2012/12/23(日) 16:27:32.46 ID:dYNMERF80
鼻は毛色によるかと。
うちの黒猫はクロ、キジは明るい茶色とかこげ茶、ハチワレはピンクです。
フサコは鼻はグレーっぽいですが肉球はピンク。
431可愛い奥様:2012/12/23(日) 18:17:11.90 ID:1QUVK+bn0
>>418
>>426
かわいいね〜
432可愛い奥様:2012/12/23(日) 19:15:03.23 ID:Gxf61dgX0
>>426
育っていくごとに美人さんになりますね!
433可愛い奥様:2012/12/23(日) 20:11:45.04 ID:O6iZU0gR0
何この流れ!
早く戻ってきて>>417
日に日に可愛くなっていくフサコチャソと>>417が結ばれますように
私祈ってる( ゚Д゚)
434可愛い奥様:2012/12/23(日) 20:35:06.90 ID:+15HSS390
フサコちゃんおめめがぱっちりしてきたね
もふもふ可愛い(*'д`*)
おなか見せてる姿がもう…!
最初の写真から元気になって、遊んで甘えてる様子もわかる

前に飼ってた子と似た仔猫の夢を見た奥様と、そっくりな子を保護した奥様
すごい縁を感じる話ですよね
435可愛い奥様:2012/12/23(日) 20:56:50.31 ID:ecApf7Db0
417さんの猫さんは20歳近くとか以上とかすごいですね
フサコちゃんも417さんのうちの子になったら
しあわせに長生きできそうで、そうなってほしいって思います
436可愛い奥様:2012/12/24(月) 00:01:06.84 ID:AM6p/DNuO
>>426
他板に貼られてたグレー白の子が拾われた当初のショボ子から
見る見る可愛らしく美人になってったのと同じだわ
437可愛い奥様:2012/12/24(月) 08:34:52.67 ID:uz8YpEav0
>>407
餌のあげ方がなにか違うのでは
野良さんはえさ場にマーキングしないよ
ウチはガレージの車にマーキングされ続けたから水流してそこに餌をあげた
2度とマーキングされなかったよ 他の場所でも同じだった
438可愛い奥様:2012/12/24(月) 08:35:25.21 ID:uz8YpEav0
sage忘れごめそ
439可愛い奥様:2012/12/24(月) 15:28:22.02 ID:1HlhsXP90
フサコ、フサフサでかわいいね。
これで本当に>>417さんちの子になったらすごいな。
440可愛い奥様:2012/12/24(月) 18:51:45.07 ID:9KSozfCk0
                       _
                       /´  `フ
                , ''`〆/      ,!
.               , ' /  レ   _,  rミ
ねこたん、走れー!   ;./      `ミ __,xノ゙、
              /     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
            ./-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
 *´7`ヽ     ///´``、     ミ ヽ.
   C・プ   ./  | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))
 \(二)ヽ/    ヽ.ー─'´)
,,,ヽ二二二ノ     '''''''''
441可愛い奥様:2012/12/24(月) 21:26:06.64 ID:2cqRfdMz0
>>436沖縄?私もあの子を思い出した

ところで奥様のお家のトイレはシステムトイレですか?うちの子猫3ヶ月で子猫トイレから紙砂飛ばすので、サイズ変更をしたいんだけど買い換え時に 砂にするかシステムトイレにするか迷ってて
トイレの手間は割と大丈夫です 設置場所はリビングです
442可愛い奥様:2012/12/24(月) 22:38:04.20 ID:XVQ/PiRk0
>>441
3ヶ月でうちに来てからデオトイレで
リビングに置いてます。
匂いは●をした途端と、●を片付ける時にするぐらいで全くしませんよ。
443可愛い奥様:2012/12/24(月) 22:52:24.32 ID:L+tNE0Aj0
システムトイレ、結局ウンチは毎度取らなくちゃいけないから手間を考えると
普通のトイレでいいような気がするのは私だけ・・・・?
444可愛い奥様:2012/12/24(月) 22:58:15.13 ID:2cqRfdMz0
した途端と片付ける時は臭いするんですね あたりまえか
洗いにくそうと思うのと ウンチは毎回取るので手間は意外とかかりそうなのですが世の中システムトイレ すのこ式と言うので、どれほど素晴らしいのかとw
445可愛い奥様:2012/12/24(月) 23:15:33.43 ID:FyuslQnB0
システム使ってたけど、猫砂に替えた(戻した)

昼間仕事で留守にしてるから、その間に●したら、ずっと野ざらしwで
帰宅すると臭いが充満してるし
猫が粗相するようになっちゃったので。

粗相=病気も考えて、しっこの量と回数が把握したいって思ったんだけど
猫砂にしたら、粗相がなくなった。
人間に臭わなくても、猫には臭う汚れとかが、ストレスだったのかもと思ってる。
あと、トイレを洗う時は猫砂の方が楽だなw

猫がどっちを気に入るか・・かな。
446可愛い奥様:2012/12/25(火) 02:06:36.36 ID:1E/u3kDV0
うちは2匹いてシステムと普通のトフカス使ったトイレで別々にしてる。
システムのチップって水をはじいてしまうから、新旧見分けつかないし
●は水洗で流したいから濡れたらオガクズになるパインサンド使ってる。
これなら多少●についてても流せるから。
トフカスは大も小も全部流せるからゴミ捨て問題が楽だけど
掃除の点からいうとシステム楽だな
今のチップより細かいチップがあればいいのにウサギ用でもデカイのね
小さければトフカス派の子も使ってくれそうなのに。

クリスマス、猫には七面鳥を用意しました!
なんつって毎日七面鳥なんだ。カロリー低いらしく。
447可愛い奥様:2012/12/25(火) 02:10:52.01 ID:1E/u3kDV0
448可愛い奥様:2012/12/25(火) 08:13:17.11 ID:tsOE0wRoO
>>359
募集をしてるのは行政じゃなく
間に入ってるボラ団体がしてる場合がある。
うちの自治体は猫は100%殺処分。
理由はセンターに入ってる団体の代表様が猫が好きでないから。


>>395
発症してないなら隔離しなくていいっていう獣医さんもいるよ。
うちも隔離してない。
4年経ったけど発症もせず、他の猫にも移ってなかった。
449可愛い奥様:2012/12/25(火) 11:07:32.26 ID:88/gxczo0
>>447
ほほう。
こういうのがあるんだね。
450可愛い奥様:2012/12/25(火) 12:21:05.90 ID:c12igtZp0
皆様メリクリ
寝起きのサンタが全猫の幸せを祈ってるそうです
ttp://i.imgur.com/34y5n.jpg
451可愛い奥様:2012/12/25(火) 12:27:22.60 ID:r1HXG2al0
ホワイトサンタ可愛いw

>>448
うちも隔離してないよ。過度な接触もさせないけど。
エイズが怖くて野良が拾えるかw
452可愛い奥様:2012/12/25(火) 13:28:56.07 ID:qlh76NXw0
>>450
似合ってる〜w
昨晩は世界中のにゃんこにプレゼント配ってお疲れかな?
453可愛い奥様:2012/12/25(火) 13:53:48.56 ID:tUkQGACb0
猫エイズってワクチンないんだっけ?
454可愛い奥様:2012/12/25(火) 13:57:44.16 ID:xTmZxlbw0
ワクチンはあるけど型がいくつかあって、日本に多い型のが
無いんだっけ?
余程血の出る喧嘩を頻繁にしてるのでなければ打つリスクのほうが
高いように思う。
455可愛い奥様:2012/12/25(火) 14:02:09.55 ID:tUkQGACb0
ごめんなさい、書いたあとで動物病院の冊子見たらエイズあった
>>454
そうなんだ、じゃあ他の子にワクチン打てば一緒にしても安心とは言い切れないんだね
456可愛い奥様:2012/12/25(火) 16:27:11.08 ID:X9Z9ybbK0
エイズワクチン販売中止ってなってたけどどうなったのかね

うちの爺さん猫ただいま抜歯の手術で預け中。もう3回目だけど高齢なので心配だ
抱っこすらダメなコなので口腔ケアなんてなにもできないんだけど
歯磨きちゃんとできてれば防げるのかな・・・
457可愛い奥様:2012/12/25(火) 17:28:36.08 ID:WD8bWiq50
最近、野良猫ちゃんを引き取ったんだけど
私の後を常についてきて可愛い〜。
また、一人ぼっちになるか心配なのかな?
時々、歩いてる途中に突然、数秒間ゴロゴロとひっくり返るんだけど
すぐに、何事もなかったかのように起き上がって歩き出す。
あれは、どういうサインですか?
自分が気持ちいいだけなのか、見て見て〜ゴロゴロ可愛いでしょう!と
アピールしてるのか、謎ですw
458可愛い奥様:2012/12/25(火) 17:48:35.26 ID:isDPUZFZ0
>>450
何てキレイな子〜
459可愛い奥様:2012/12/25(火) 17:53:04.65 ID:isDPUZFZ0
>>457
元気なら多分大丈夫だろうけど、様子を見て一応は獣医さんで相談したほうがいいかもですね。
つい嬉しくてゴロンとするのか野良時代のゴロゴロの癖かなとは思うんだけど、
いずれにしても可愛いw
460可愛い奥様:2012/12/25(火) 17:58:23.50 ID:JIzuhHDT0
>>456
うちは歯磨きさせてくれるし、毎日してるけど
それでも軽い歯肉炎がずっと治らない
同じケアで、同じものを食べていても、猫によって歯肉炎の進行具合が違う
猫の歯周病とか歯病は原因不明の場合がたくさんあるらしい
ケアしても根治しないのは体質なのかもね〜と言われてるよ
世の中にはケアで防げる子もいると思うけど

うちの子達、バイオティーンが大好き
押さえつけられるのが嫌いなビビリ気味の子も
バイオテーンの用意していると
私の目の前に来て、お座りする
頭を抑えても全然平気
口の中に指突っ込んでも、目を細めたりしてかわいい
ぬこも私も至福の時
461可愛い奥様:2012/12/25(火) 18:01:42.16 ID:WD8bWiq50
>>459
レス、ありがとう!
元気一杯なので大丈夫だと思うけど、ゴロゴロの姿が一人身悶えみたいで可笑しいですw
歩いてて、突然数歩だけピョンピョンとスキップもするしw
家に着て幸せ!のスキップだといいな〜。
462可愛い奥様:2012/12/25(火) 18:04:24.73 ID:MCUkbL9cO
いま野良猫がうちにいるけど絨毯の部分でごろん!って転がって喜んでるよ
多分敷物の感覚が新鮮でうれしいんだと思うな
463可愛い奥様:2012/12/25(火) 18:05:01.38 ID:aOArnZkC0
>>461
うちの甘えん坊がそんな感じだよ
くるくるいいながらつきまとってゴロングネグネw
甘える気持ちのキャパ超えてそうなるんだと思ってるw
しかし画像を見るまで、ノラちゃんを引き取ったなんて信じられませんよっ!よ!
464可愛い奥様:2012/12/25(火) 18:08:04.73 ID:MCUkbL9cO
システムトイレは一ヶ月といってもだんだん臭いついてきてしまうし
猫もそれが嫌になって粗相しちゃったりする
やっぱ普通の砂のトイレが一番いいと思う
465可愛い奥様:2012/12/25(火) 18:12:24.64 ID:1Ukh9BSu0
>>462
かんわいい〜
466可愛い奥様:2012/12/25(火) 18:15:57.36 ID:1JI0VFo+0
>>457
ちょっとその子の画像を見てみないと判断できかねますので、
まあ、そのなんですかうp。
467可愛い奥様:2012/12/25(火) 22:10:06.67 ID:/dRt2fCb0
>>456
うちも抱っこ厳しいけど無理やりやってるよ
手術となると麻酔になるから、それよりは
無理矢理でも自分でやったほうがマシだと思って
まぁ重症になったら流石に病院で治療しますが
週1〜2は歯磨きしたほういいですね
濡らした綿棒とかマイクロクロスで歯の汚れを、取るといいかと
468456:2012/12/25(火) 22:34:04.54 ID:X9Z9ybbK0
>>460 >>467
レスありがとう。3時間ほど前に 無事帰宅
6本も抜いたって orz 今更かも知れないがこれからはもっと気をつけてやりたい
とにかく麻酔が大丈夫でよかった・・・
469可愛い奥様:2012/12/26(水) 04:59:46.72 ID://Iz+FMY0
>>468
無事に済んで良かったね!
うちの猫は全抜歯して一本もないけど元気だし、大丈夫だよ。お大事にね。
470可愛い奥様:2012/12/26(水) 11:04:09.44 ID:5ac7+yt40
>>460

バイオティーンって人間のだよね?
どのタイプ使ってます?

うちも歯磨きも抱っこもダメだから何かいい方法ないかな?
口臭いんだよね…
471可愛い奥様:2012/12/26(水) 11:09:55.08 ID:5iBRywVe0
>>456
うちの四歳メスは原因不明の慢性的な歯肉炎で将来全部の歯を抜歯することが決まってるよ。
ちなみに歯は歯石もなく真っ白で綺麗なのに、歯茎だけが真っ赤‥。

いずれは痛みで食事が取れなくなるみたいで、歯が抜けやすくなるまで定期的に様子みてもらってタイミングを待ってる。
大丈夫か不安だったけど、猫も基本ごはんは丸呑みするから歯がなくても食事には問題ないそう。
歯肉炎に効果があるかもしれない薬をもらって試してるとこです。
472可愛い奥様:2012/12/26(水) 11:19:13.37 ID:P59h1hRu0
>>461
うpもなしにおのろけとは・・・
お願い、見せて。
473可愛い奥様:2012/12/26(水) 11:22:38.17 ID:CPiNQGM/0
今日ねこの胃の具合が悪そうで病院にいってきました
以前よりたびたび胃炎になりやすい子だったのでよくみてもらっていたのですが、いつもいつも来るの大変だろうから今度またこの症状がでたら薬局にあるガスターを与えて様子見てごらんと言われました
人用の薬を与えるということにすごくびっくりしたのですが、一般的なことなのでしょうか?
されたことある奥様いらっしゃいます?
474可愛い奥様:2012/12/26(水) 12:30:28.05 ID:uJnIvM2c0
>>470
犬・猫用の
ジェルと水に混ぜるヤツ

バイオティーンは歯磨きせずに、塗って口内環境を良くしましょうと、ブラッシュレスシステムと称して売ってる
でも、心配だからCETで歯磨きもしてるよ
まぁ、うちの子達の歯肉炎は何をしても回復はしないんだけどね・・・

一時期、バイオティーンだけ塗っていた頃もあるけど
歯肉炎の症状は進行しなかった


口臭は改善されるよ
でも、猫が欠伸した時に、鼻がぶつかりそうなくらいの近距離で嗅ぐと臭う
魚系はあげてないけど、何故か美味しい魚っぽい臭いがするw
475可愛い奥様:2012/12/26(水) 12:33:35.98 ID:lgThot8K0
>>473
あるよ。
眼薬も人間の小児用だったりするし、解熱剤も確か人間用のを使ってたりする。
医師にそう説明されたことがある。
多分、胃薬もガスターので、体重に合わせた量になてるはず。
476可愛い奥様:2012/12/26(水) 12:34:49.05 ID:lgThot8K0
>>473
あ、ガスターて書いてあったね。
もしくはキャベジンの類だったりもするよ。
477可愛い奥様:2012/12/26(水) 12:38:35.21 ID:pylQpIuR0
>>473
私個人も胃炎持ちだけど、ガスターみたいなH2ブロッカーは本当によく効いて痛みが楽になるよ
猫ちゃんお大事に
478可愛い奥様:2012/12/26(水) 12:42:57.23 ID:YIEnQZS80
>>426
亀だけどありがとう
レントゲンでは何も写らなくて(紐とかビニールだと写らないので)
毎日点滴と注射で様子見てたらだんだん吐く間隔が長くなってきて
5日目にすこし元気が出てきました。
昨日からやっとご飯すこし食べられるようになってきたし。

あとはうんちさえ出てくれれば一安心なんだけど・・・
479可愛い奥様:2012/12/26(水) 12:43:40.37 ID:NQMiTjfoO
犬も猫も飼っててやんちゃな猫OKな
長毛が欲しい奥様いないかしら…
知り合いが募集してます。推定生後半年のメス。
ノルウェージャンなんとかに似てたわ。
480可愛い奥様:2012/12/26(水) 12:51:05.76 ID:MzMOtiR30
>>473
与える量はどうやって決めればいいんだろう?
何か言われましたか?
481可愛い奥様:2012/12/26(水) 13:03:51.98 ID:dvw9ZaA70
>>473
うちは動物病院で貰ってるけど。
1シート1000円くらい。
病院で出してもらえないんですか?
482可愛い奥様:2012/12/26(水) 13:16:15.13 ID:CPiNQGM/0
>>473です
無知でお恥ずかしい限りです、みなさんありがとうございました
人のものを口にさせる=絶対だめ!と思っていたので衝撃でした
>>480
うちの猫は6キロですが、ガスター10だと1日1錠だそうです
手間でなければ半錠を朝晩でと言われました
猫体重1kgあたり有効成分2mgが1日量上限だそうです(1錠10mg)
483可愛い奥様:2012/12/26(水) 13:23:17.92 ID:CPiNQGM/0
>>481
後からすいません
近場の獣医さんの評判が悪く、いつもタクシーで結構な距離を行きますから気を使ってのアドバイスだと思います
猫のためならとあまり自分は気にしてなかったのですが、たまたま今日そういった話が出たので皆さんに伺ってみました
長々ごめんなさい
484可愛い奥様:2012/12/26(水) 14:06:04.72 ID:MzMOtiR30
>>482
詳しくありがとう
ウチもよく胃炎になる+獣医が遠いので緊急時の為に覚えておきます
485可愛い奥様:2012/12/26(水) 14:06:32.05 ID:injPxYZN0
猫がホットカーペットや敷物を掘るみたいにガリガリやるんだけど
これは寝床を整えているってことなのかな?
昨夜は布団に入って来たあと、シーツを一生懸命ガリガリしてた
486可愛い奥様:2012/12/26(水) 15:14:46.09 ID:qqewWV4i0
>>485
わかる。一心不乱にガリガリやる時があるね。
穴に入って落ち着きたい気分なのかな?
うちのは箪笥の引き出しの服を掘って埋まって喜んでるから、
不用なタオル等を箱にたっぷり詰めて好きなだけ掘らせてみたいw
487可愛い奥様:2012/12/26(水) 18:48:34.00 ID:Z+j5QtLQ0
うちの元捨て猫姫、もう14歳。
あんまり目も見えていないようだし、ほとんど一日中寝ている。
何かあったときに頼りにある腕の良い、24時間対応の一番近い獣医さん、
元彼なんだよね・・・
行きづらい。っていうか行けない〜〜。
488可愛い奥様:2012/12/26(水) 19:30:14.59 ID:yjB+alAm0
猫姫のことを一番に考えるんだ
じゃないと後で後悔するから
489可愛い奥様:2012/12/26(水) 19:51:36.43 ID:P59h1hRu0
うわ、そりゃちょっと気まずいね。
でも通い続ければお互い慣れると思うよ。
490可愛い奥様:2012/12/26(水) 22:04:56.16 ID:2Glwj97P0
406さんとこの子猫ちゃん、具合はいかがですか。
うちも同じ去勢済みの元野良8ヶ月の♂なので他人ごとに思えなくて。
心配しています。
491可愛い奥様:2012/12/26(水) 22:57:11.58 ID:J8n/G8MbO
猫が毎晩押し入れの中で寝るようになったから、布団の上に乗っかってこなくて楽だわ
492可愛い奥様:2012/12/26(水) 23:16:42.05 ID:Doizyf2k0
寂しいくせに。
493可愛い奥様:2012/12/26(水) 23:35:59.91 ID:J8n/G8MbO
∧∧
(;ω;)
寂しくないもん
494可愛い奥様:2012/12/26(水) 23:45:53.36 ID:i/oBPGDD0
  ∧,,∧
 (´・ω・)
c(_U_U
495可愛い奥様:2012/12/26(水) 23:48:08.03 ID:M68lVltD0
496可愛い奥様:2012/12/26(水) 23:52:36.07 ID:8/4jsqo20
取ったどーw
497可愛い奥様:2012/12/26(水) 23:55:40.74 ID:ROitzrSz0
>>417です。フサコちゃんの検査結果が良好で何よりです。
>>419 &暖かいレスを下さった方、どうもありがとうございました。

目がパッチリして、劇的に元気を取り戻していく様子に細やかにケアされている419様のご苦労が伝わってくるようです。
目の色は何色に落ち着くのかな?うちの子達もチビの頃は灰色がかった青でした。
お転婆と聞いてとても安心しています。うちの20歳もかなりなお転婆です。

お届けして下さる方の手配まで考えて下さり恐縮です。
(洗濯機が壊れ、搬出搬入の為に片付けに追われて散々なクリスマスでした。
今夜は旦那が忘年会で久しぶりにパソコンに向かえました)

5年前に結婚して、広い実家からペット可の小さいマンションに猫達と越してきたので
これってもしや劣悪な環境の部類に入る?とか又悩んでしまっています。
でも大変日当たりの良い、暖かい所です。
(隣は回転寿司屋さんなので車もちょっと停められます!?)

家族の同意は得られたものの(好きなようにしなさい、応援すると言って貰えました)、
まだ先住猫達の気持ちを考えると迷っている状態ですが、
長時間移動のストレスでお腹を壊すのではとかブラッシングは嫌がるだろうか、
爪切りはさせてくれるだろうか等ついつい考えてしまいます。

里親さんはあくまで近隣の方をご優先で、でも食事の注意や必要経費の事など
色々と伺いたい事もあり、パソコンのメアドを先ほど送信させて頂きました。
昼間の時間にご連絡させていただきます。
498可愛い奥様:2012/12/27(木) 01:32:16.21 ID:K7dBNuF10
>>487
なんて羨ましい!!!
関係ないじゃん!
どんな別れ方しても獣医さんしてるなら悪い人じゃないんだし(…たぶん…)よくしてくれるんじゃない?
いまから頼っといてーー!

うちは11歳。まだまだ元気で嬉しい。だけどいつか来る日を考えると辛い…。
その前の心構えみたいな本ってあるのかな?あるなら読みたい。
毎日後悔のないようにしたいけど、用事や仕事でずっとは居れないし…
やだやだやだーーーー考えたくない!!!
のに、考えてしまう( ;´Д`)
499可愛い奥様:2012/12/27(木) 02:03:19.17 ID:6p1s67V40
飼い猫と野良猫はどちらが幸せなのか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1356500929/

遊びに来てね〜
ただフシアナ板なので書き込む時は
名前欄を空欄にしないでね
500可愛い奥様:2012/12/27(木) 03:56:07.40 ID:PEOXGL550
>>491
いいなーそれドラえもんじゃないの?
501487:2012/12/27(木) 09:16:09.42 ID:Zr2r1ejP0
>>488
>>489
>>498

それがー、すんごくドロッドロ沼の別れ方したった。
結果、彼は10数年連れ添った女性と別れ、私は現夫と結婚。

猫姫なんか連れて行ったら、何されるか・・・

他の金儲け主義丸出しの大病院に連れていくしかないかも。
502可愛い奥様:2012/12/27(木) 09:20:41.45 ID:cgwIIYbq0
>>501
旦那に病院係になってもらえば?
503可愛い奥様:2012/12/27(木) 09:36:40.70 ID:96i/wwkF0
>>497
おお!可能性ありですね。
フサコが幸せになれますように。
504可愛い奥様:2012/12/27(木) 09:59:07.24 ID:PLB0dAcVO
>>497
上手くいったら良いですねー。ご縁があることを祈ってます。
フサコタンあんまり可愛いから画像見て脳内でモフモフ抱っこしてる私ですた‥
505可愛い奥様:2012/12/27(木) 12:22:33.12 ID:nCqr+D3l0
私も生まれかわりみたいな仔とめぐりあいたい
うらやましい
506可愛い奥様:2012/12/27(木) 13:10:19.01 ID:D1LQTikZ0
>>491
それ本当は猫型ロボットじゃない?
507可愛い奥様:2012/12/27(木) 13:13:38.86 ID:D1LQTikZ0
と書いたらすでに>>500が書いてたбrz
508可愛い奥様:2012/12/27(木) 14:48:49.90 ID:fw50GGYH0
>>501
あまり動物病院のない地域なのかな?
うちのところは、車で10〜15分も走れば5、6軒はある。
が、やはり金儲け主義だったり、獣医がやたら怒鳴る人だったり
評判よくて患畜さんいっぱいで待ち時間長しと、選ぶの難しい。
509可愛い奥様:2012/12/27(木) 15:56:11.91 ID:u/TMJh/J0
>>497
うちの猫がリンパ腫再発しまして昨日は抗癌剤治療でばたばたしておりました。
点滴に預けているので引き取ってきてからメール拝見させていただきますね。
フサコはそんなに神経質でもないようなので三時間くらいの移動は大丈夫そうです。
目はグレーかな?保護当初は少しブルーがかっていたように思います。
爪切りはまだやってないので挑戦してみますね。
隔離部屋にいるので構ってあげる時間が短くて、ケアはそんなに出来てないんですよ・・・。
自力で治ってくれた感じです。

昼過ぎのフサコ
http://imepic.jp/20121227/571070
http://imepic.jp/20121227/571280
http://imepic.jp/20121227/571510
http://imepic.jp/20121227/571710
http://imepic.jp/20121227/571910
http://imepic.jp/20121227/572110
510可愛い奥様:2012/12/27(木) 16:18:30.63 ID:oNOvC60f0
昼下がりのフサコちゃんと読んでしまったw
ますます美猫ちゃんに・・・・・
可愛いなあ・・・・
それにしても珍しい毛色ですね
511可愛い奥様:2012/12/27(木) 16:20:51.58 ID:PLB0dAcVO
あら〜カーペットとカーテンがフサコちゃんとマッチしてるじゃないですか‥
512可愛い奥様:2012/12/27(木) 16:25:04.10 ID:uWi/K6gS0
3枚目のフサコちゃん「あら?」って言ってるみたい。かわいい。
513可愛い奥様:2012/12/27(木) 16:34:20.73 ID:NJVLqUkX0
>>509
リンパ腫治療お疲れさま
うちの猫もそうだったから治療の大変さと辛さがわかります
寛解することを祈ってます

フサコちゃんが大きくなっていて微笑ましい
514可愛い奥様:2012/12/27(木) 17:02:35.44 ID:u/TMJh/J0
ありがとうございます。
目は小さいのかと思ったらしょぼしょぼが治ったら普通サイズになりました。

>>513
一旦は寛解して普通に元気になっていたので再発するとは聞いていても
あまり気にしていなかったんですがやはり再発・・・。
再寛解できるようできるだけ頑張ります。

>>497
グーグルメールのほうをチェックしたのですがメールが来ていなくて。
里親募集の携帯メアドのほうに送ってくださいましたか?
515491:2012/12/27(木) 17:29:24.45 ID:oQGKb0XUO
>>500
>ドラえもん

体型や雰囲気はちょっと似てるかも…
516可愛い奥様:2012/12/27(木) 17:34:27.66 ID:kIbD9Zve0
昼下がりのフサコちゃんかわいすぎる。

我が家で子猫を譲り受けたときも、隣の県から車で3,4時間の移動だったよ。
509さんもおっしゃってるけど、多少の移動は大丈夫だと思う。
猫は大きくなってもかわいいけど、できればなるべく早く497さんと結ばれて
子猫時代を満喫してもらいたい気がするな〜。
517可愛い奥様:2012/12/27(木) 20:37:47.52 ID:8bOVlf4r0
533 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/12/27(木) 00:32:24.81 ID:3JBH/Sun0
毎年この時期になると思い出す
野良猫が家の前の通りではねられたんだよ
偶然見てた私が親に言って、親がペット(犬)飼ってるご近所に獣医きいて
なんとか一命をとりとめたんだ。
大手術だからすごくお金かかったし、その後後遺症が残る猫を寒空に放り出せないし
いやー困ったなと思ってたら近所の人から続々お金が集まった。
誰かが音頭を取ったわけでなく、個人がめいめいに家を訪ねてきて。
ガーデニングが趣味の猫嫌いのお隣も「それとこれとは別」って。
私以外にも事故目撃した人がけっこういたみたい。
結局、以前猫を飼ってたお宅が名乗り出てくれて野良は家猫になった。
忙しい年末になんて惨事だよ ついてねー!って思ったけど
ご近所で仲良く迎えた新年はすばらしかったな
518可愛い奥様:2012/12/27(木) 21:58:55.56 ID:u/TMJh/J0
友人にメールが届いたか聞いていますがまだ返事がないので
もしグーグルメアドのほうに出されていたら多分メールが行方不明なので
お手数ですが再度メールいただけたらと思います。
519可愛い奥様:2012/12/27(木) 22:16:50.90 ID:A+eDm+So0
gmail今日調子悪いみたいよ
520可愛い奥様:2012/12/27(木) 22:41:07.03 ID:VxYiTAXgO
思いがけずNNNから派遣されることに。

ひやっほう!
521可愛い奥様:2012/12/27(木) 23:06:38.37 ID:dNTx1Yb/0
>>520
kwsk!
522有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/28(金) 00:01:40.31 ID:MH5LJ/+g0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ
523可愛い奥様:2012/12/28(金) 00:16:32.49 ID:AT/F/M1bO
>>520
思いがけず←ミッションにも関わらず洗脳されててワロタ
とはいえ秘密組織のやり口を教えてください
おながいします
524可愛い奥様:2012/12/28(金) 00:43:56.08 ID:oCjARsbC0
足元の布団にいるニャンがふみふみしてて、
私の脚マッサージ状態w
幸せ〜
525可愛い奥様:2012/12/28(金) 03:10:09.15 ID:KnnPbF3b0
いま横に寝てるオスと足元にいるメスかわいすぎる。

トイレのご相談なんですが普通の四角タイプみたいの使ってますが、砂こぼれが酷い…。砂掛けの時にとくに凄い。
でもオスの方が手足四つ掛け方式でするので
花王とかのは無理かなぁっと思ってるですがなにかいいやつあったら教えて下さい!
526可愛い奥様:2012/12/28(金) 06:13:48.32 ID:cdVd7CH0O
>>525
ウチのもしつこく砂かけして困ったよ
アイリスオーヤマの中にすのこが入ってるやつに替えたらあんまり散らなくなったよ
すっぽりカバーがかかるし、指の間に入った砂がすのこでだいぶ落ちるよ
527可愛い奥様:2012/12/28(金) 07:13:05.66 ID:rCE2hU/3O
528可愛い奥様:2012/12/28(金) 07:47:22.79 ID:nB1BKyVw0
>>527
わらたw
年末多忙期に和んだw

フサコちゃんますます可愛いね!
大きく元気になってるのがわかるわー
仔猫はあっという間に大きくなっていくなぁ
フサコちゃん保護奥様のお宅の猫ちゃん、良くなりますように…
529可愛い奥様:2012/12/28(金) 07:50:05.94 ID:BUJ02kw3O
>>501
不倫?
530可愛い奥様:2012/12/28(金) 08:01:29.23 ID:8Ppf2QEr0
>>528
3番目どっかで見たw
これカワエエねえ〜
531可愛い奥様:2012/12/28(金) 08:07:06.02 ID:8Ppf2QEr0
間違えたー今の>>527です!
532可愛い奥様:2012/12/28(金) 08:21:17.82 ID:wYqqL9Y80
三番目はカレーライス?いや、カレーニャイスか
533可愛い奥様:2012/12/28(金) 08:58:37.22 ID:sE+hNxP50
>>529
私も少し気になったw
お互い独身の時だとしても、彼女いたのを略奪なのかな?

>>527
カワユスw
534可愛い奥様:2012/12/28(金) 08:58:47.13 ID:0Bqt0+L40
1月に2泊3日で家を空けることになり、猫(♀2歳)にお留守番をしてもらうことになりました。
近所の友人に時々様子を見に来てもらうことになっています。
その際に気を付けたりお願いしたほうがいいポイントを
奥様方にアドバイスいただけましたら嬉しいです。

・ご飯は山盛り(ドライしか食べないので) 無くなっていたら補充してもらう。
・お水は2か所に(普段から) 見に来てもらった時に入れ換えてもらう。
・トイレは2つ(普段は1つ) いつもは洗面所に置いてあるが、部屋の保温のため居室に入れようか悩み中。
・暖房はオイルヒーターを夜中だけ付くようにセットする予定→マンションなので不要かも?
・見に来てくれた人に懐くようなら遊んでもらう→会ったことはあるがビビりなので懐く可能性は低い?

以上のような状態でお留守番させようと思います。
・友人には朝晩2回ほど来てもらえば十分でしょうか?
・普段は家じゅう開放していますが、寒いし危険なのでリビングだけにしようかとも考えますが
ストレスが溜まって逆に良くないでしょうか?

ママっこの甘えん坊なので、心配。
ビビりですが好奇心旺盛なので、友人が来ても隠れて出てこないってことはないと思います。
最後に…こんな猫です。よろしくお願いいたします。
http://nukos.net/img/100182.jpg
535可愛い奥様:2012/12/28(金) 09:06:43.91 ID:C5OvyQXk0
送料無料の帳尻合わせでロイカナのオーラルセンシティブってのを
テケトーに買ったら超大粒でびっくり。
最近すっかり食が細くなっちゃったウチのじい様にはムリゲーww
とか苦笑してたらバクバグ食べて2度ビックリ。シニアには小粒、って思い込んでた
つかあんなでかいカリカリ私は初めて見た
536可愛い奥様:2012/12/28(金) 09:21:31.57 ID:sE+hNxP50
>>534
台所、洗面所や危なそうな飾りものなど極力片付け。
トイレは今まで通りのところに。
家中は扉解放した方がストレスにならないし良いと思うけど、
飛び出し注意で玄関の手前で一回閉めといた方が良いね。
世話には朝晩二回で大丈夫だと思う。
寂しがるのは、もう仕方ない。
うちは弔事で一晩空けただけでもひどかったからな。
537可愛い奥様:2012/12/28(金) 09:54:00.55 ID:tP9+Z2Lf0
>>534
うちは家をあけるときはペットシッターさんを頼んでるんだけど、
家は極力いつもと変わらないようにしておく。室内ドアは開け放し。
冬場は床暖房、夏はエアコンをタイマーで入切セットしてる。
うちのはシッターさんの前には絶対出てこない、しかし行くたびにエサは確実に減ってトイレもしているから
その店では幻の猫と呼ばれ姿を見た人は幸運と言われているらしい。
538可愛い奥様:2012/12/28(金) 10:27:22.96 ID:cVRJ/WJF0
>>919
そうなんですか。。

ホットメールを取ったのでこちらのほうがいいかも。
539可愛い奥様:2012/12/28(金) 10:33:11.32 ID:ltZpFQsZ0
>>517
いい話だなぁ。ホロリ
540可愛い奥様:2012/12/28(金) 10:38:11.26 ID:ltZpFQsZ0
>>535
2p角くらいあるの?
いや、いくらなんでも大き過ぎかw
541可愛い奥様:2012/12/28(金) 11:03:27.03 ID:pmoTQJLy0
生協で安心素材のドライフードってのを買ったんだけど、
開けてびっっくり。
トイレの砂にそっくりやんw

そのせいじゃないと思うが当の猫は全然食べてくれないorz
542可愛い奥様:2012/12/28(金) 11:06:11.18 ID:YOth7nHw0
>>540
ウチ、歯の為に1ヶ月くらい連続してそれ与える時があるけど大体1cm角くらいかな
首を左右に傾けながらガリガリ食べてる
543可愛い奥様:2012/12/28(金) 11:29:53.96 ID:YvxZAPi60
先週から吐いて点滴と注射してもらってたけど
やっと3日前からご飯食べ始めて、今日、さっき、やっとうんち出たよー
これで一安心だ
手術にならなくて本当に良かった。
気が気じゃ無くてクリスマスどころじゃなかったよ。
544可愛い奥様:2012/12/28(金) 12:07:51.13 ID:VB38qWYa0
>>537
その幸運の幻の猫様の画像をはやく!
来年も平和に暮らせますようにと拝むから!w
545可愛い奥様:2012/12/28(金) 12:15:43.69 ID:SZK3UWU7i
>>543
良かったね〜
猫様も奥様も安心して新年を迎えられるね。
546可愛い奥様:2012/12/28(金) 12:59:46.36 ID:DCpB3/gx0
マイケルで、旅行に出かけはしたものの道中でネコが心配になって
取りやめて帰ったって話があったなw
「今頃さびしがってるわ・・」「けがしてないかな・・」とか。
ネコはいつも通りくつろいでるんだけどねw
547可愛い奥様:2012/12/28(金) 13:03:42.43 ID:wYqqL9Y80
>>546
俺たちを探して鳴きすぎて…声が枯れて…三匹とも(マイケル・ポッポ・ミニケル)ハスキーボイスになってたらどうしよう!?
とかあったね
548可愛い奥様:2012/12/28(金) 13:25:29.95 ID:NccNJpzM0
だけど3匹はいつも………バラバラに寝たりするのだった

これ、ホワッツマイケルで一番笑った
549可愛い奥様:2012/12/28(金) 13:41:48.41 ID:kQea4sTV0
>>526
ありがとう!
見てきたけどこれもやっぱりハウス型だね。
うちのこトイレの時オシッコは手足四本掛けおしっは三本なのw
なのでやっぱり足を掛けるとこがある真四角タイプしかダメなのかなぁ。
550534:2012/12/28(金) 14:05:16.50 ID:0Bqt0+L40
>>536>>537
アドバイスありがとうございます。
洗面所と玄関の間にはドアが無いんですよね…
玄関から出ようとしたことは今までは無かったけど、どうしようかな…
危険ないたずらや盗み食いなど、家人が全員留守の時間が短いせいかしたことないんです。
そそうも、2か月の時にうちに来たばかりのころに2回くらいあっただけ。
時々うん●がお尻にくっついたままトイレから出てきて、床に転がってることがあるけど。
どの辺に対策を施しておけばいいのかなかなか想像がつきません。
とりあえず口に入れそうな細かいものはなるべくしまって出かけます。
ありがとうございました。
551可愛い奥様:2012/12/28(金) 14:18:46.60 ID:tP9+Z2Lf0
>>550
良い子なのですね。玄関をバーンと大きく開けないよう気をつけてもらえば大丈夫じゃないでしょうか

>>544
幻のあんもにゃいとです
http://i.imgur.com/aZqan.jpg
552可愛い奥様:2012/12/28(金) 15:34:40.30 ID:pSsKecjl0
>>550
脱走防止のために、100円均一(セリアがおすすめ)で
買えるスチールネットを適当な大きさにつなげて(結束バンドなど)
玄関ドアの内側に立てかけて置き、ドアを開けても、
猫さんが即、外に出れないようにするのも手ですよ。
うちはいつも(一年中)そうしてます。

飛び越えられるけど、ワンクッションあるとないでは大違いです。
玄関まで来ない猫さんならそういう心配は無用ですけどね。
553可愛い奥様:2012/12/28(金) 15:46:03.88 ID:gWCd/ewz0
推定6ヶ月で派遣されてきた次男のツンデレ落差が益々激しくなってきた。

私が出先から帰って玄関ドアを開けると待ってたらしき次男が慌てて逃げていく。
たまたま居ただけなんだからね、という風情だけど尻尾がピンだし
すぐ爪とぎやってるし、壁にスリスリしてるしw
目線も合わさない、抱っこも嫌がる、なのに私が座ってたら横にべったりくっついてくる。
寒いからお前なんかただの行火代わりという無表情で。
でもついついフミフミしてしまってる。
朝も甘えたで表情豊かな長男は私を起こしたくて顔や肩をペンペンするけど
次男は反対側のすぐ傍で私の顔をじとーっと無表情で見ている。
このツンデレ具合がたまらんです。

それより長男、こっちは甘え全開のくせに最近玄関出迎えが無い!
部屋に入るとオンのままにしているHカーペットの上でまばたきだけでおかえり〜。
出迎えに動くのしゃむいんだよねと言う。
まだ2才で夜になると運動会して元気一杯なのにー。
554可愛い奥様:2012/12/28(金) 17:43:55.74 ID:2nkPklbl0
ツンデレたまらんですよね

うちは犬2匹エリアと猫5匹エリアを分けてるんですが、
人間(私)の言葉使いが変わってしまい
犬相手→「散歩行くよー」「ごはんだよー待ってねー」「よし、上手上手」など
猫相手→「痛い痛い登らないで!」「待ってごはん出すから待って!」
「今あんたのトイレの掃除してんの!」「今ルンバ動かしたの誰よー!」

犬のご主人様、猫の下僕の違いですね。
555可愛い奥様:2012/12/28(金) 21:18:22.22 ID:cVRJ/WJF0
>>497
メールチェックしましたがやはり今のところメールは来ていません。
友人のほうにも届いていないので行方不明?かメアドが違うのかも?
グーグルが調子悪いということでしたので、今出してるホットメールの
ほうに再度お願いできないでしょうか?
里親さんのほうは隣町から一件応募が来ましたが、前の猫を出入り自由に
していたそうで10年ほどで亡くなってて(室内飼いするとのことですが
習慣なので改まるかどうか)いまいちな感じです。

http://imepic.jp/20121228/761070
http://imepic.jp/20121228/761290
http://imepic.jp/20121228/761560
http://imepic.jp/20121228/761950
http://imepic.jp/20121228/762200
556可愛い奥様:2012/12/28(金) 21:23:56.43 ID:cVRJ/WJF0
↑試しに自分でメールしましたが問題なく届きます。
557可愛い奥様:2012/12/28(金) 21:44:13.08 ID:Fu3ELb160
>>555
フサフサ!ますますかわいくなってますね。
年末でお忙しい中の里親さん探し、とても大変だと思いますが応援しています。ステキな家族に出会えますように…。
558可愛い奥様:2012/12/28(金) 22:19:20.33 ID:cVRJ/WJF0
>>557
ありがとうございます。
1日に数回世話をしにいくので1匹でいる時間が長く不憫で。
早めに里親さんのところで可愛がってもらえるよう頑張ります。
559可愛い奥様:2012/12/28(金) 22:20:15.89 ID:ho7jQMJO0
最近の猫ってどうやって飼うのですか?
ツメトギはおしえるのですか?
フサコちゃん可愛い。
560可愛い奥様:2012/12/28(金) 22:29:44.38 ID:cVRJ/WJF0
どうやってというのは室内か出入り自由とか?
猫の安全と近所迷惑を考えたら完全室内飼いが常識的かと思います。
外に出す必要が無いですし。
爪とぎは置いておくと大体使ってくれますが、それでも壁とか
研ぎ易いところでやられたりします。
561可愛い奥様:2012/12/28(金) 22:58:11.81 ID:uu3bm8kh0
>>551
やはり顔は見せない幻の猫なのね

>>554
猫相手の一番最後www
562可愛い奥様:2012/12/28(金) 23:02:37.70 ID:ZKHb/ud50
>>555
フサフサだねぇ〜
これぐらい毛吹きがいいと大きくなったら普通の長毛みたいになるよね
うちに派遣されてきたのもニセ長毛みたいなかんじだったけど
小さいときはこんなに毛吹きがよくなかったもの
563可愛い奥様:2012/12/28(金) 23:59:06.77 ID:cVRJ/WJF0
>>562
将来はメインクーンみたいになるかな?
http://kakaku.com/item/55200610047/
毛質は幼毛というか雛の産毛のような感じですが。
564可愛い奥様:2012/12/28(金) 23:59:19.33 ID:74zB0o/e0
>>535
うちの子の大好物だ>ロイカナ オーラルセンシティブ
他のカリカリは飽きても、このオーラル(ryだけは飽きないらしくて
いつも美味しそうにカリッカリ噛み砕きながら食べてるよ。
他のカリカリを食べない時に、ちょっとトッピングすると確実に
食べてくれるから助かってるw
565可愛い奥様:2012/12/29(土) 00:03:32.78 ID:TJutpxiI0
フサコ、名前定着しちゃって画像も全部見てるから、情がわいてきちゃったよ。。
事情により私は飼えないけど、フサコに素敵な家族ができるように、陰ながらホント応援してる。
何もできなくてごめんだけど、主さん頑張って。
566可愛い奥様:2012/12/29(土) 15:21:34.60 ID:wkfwUQDJO
先程、帰宅途中に
「うわー…ずいぶん珍しい模様の犬が塀の上なんかに乗っかっちゃってるな〜」と思ったら巨大猫だった
我が家のメスも大抵デカいといわれるが、それ以上
思わず駆け寄ったら「フン」て感じでプイッと逃げられた


フラれた
567可愛い奥様:2012/12/29(土) 15:46:07.69 ID:+OqcOCM60
房子 総子 英子 富佐子 渋い名前
568可愛い奥様:2012/12/29(土) 16:20:21.70 ID:YuleRUPqO
チャコ
569可愛い奥様:2012/12/29(土) 16:50:52.07 ID:jg6INPzd0
うちもフサコに情がわいたというかうちの子の毛もふさふさで気持ちいいので最近フサコって読んでる。
フサちゃーん、フサコー、フサブーム。
義母の名前なので旦那が困惑している。
570可愛い奥様:2012/12/29(土) 19:56:40.26 ID:uJ7KmEiZ0
フサコの保護主です。
昨日どうかな?と書いていた候補の方とお見合いしてきました。
出入りについては、網戸を開けて出て行くのであとでちゃんと補助錠で
対策されていたのが分かり一安心です。
ご家族と環境もとても良かったので、里親さんになっていただくことに
決まりました。
新横浜の方が気になっていたのですがどうしてか連絡が取れないので
こちらの方にご縁があったのかもしれません。
来月の7日にお届けです。
また写真アップさせていただきます。
応援ありがとうございました!
571可愛い奥様:2012/12/29(土) 20:10:02.27 ID:IVeSaNRX0
>>570
うんうん。
横浜の人とのご縁も良かったとは思うけど、
保護主さんが確認して大丈夫と思ったのだから、きっと大丈夫!!
フサコちゃん、よかったね。
うんと可愛がってもらいなね。

横浜の人もまた可愛いニャーとご縁がありますように。
572可愛い奥様:2012/12/29(土) 20:16:09.87 ID:+OqcOCM60
>>570
良かった!ひとまず安心ですね。
年末の忙しい時期におつかれさまでした。

ふさこちゃん、幸せになってねー!
573可愛い奥様:2012/12/29(土) 20:22:23.97 ID:YuleRUPqO
関係ない私なのに何だか涙が‥
しかし良かったー。ちょっと寂しいのは何故かしら。
保護主さんお疲れさまでした。愛猫さんもお大事になさってください。
チャコちゃんの画像待っています。
574可愛い奥様:2012/12/29(土) 20:37:43.18 ID:qF2+Xywr0
>>570
おめでとフサコ!と保護主さん
575可愛い奥様:2012/12/29(土) 20:44:34.15 ID:i6wWJNbl0
フサコちゃん良かったね。
真面目に名乗ろうか悩んでました。
犬しか飼ったことないので…。
幸せになってね。
576可愛い奥様:2012/12/29(土) 21:55:44.96 ID:j8CpCm2A0
>>570
フサコちゃんよかったです
保護主さんがいいと思った家族さんならきっと大丈夫!
安心して年を越せそうですね
主さんところのリンパ腫治療の猫ちゃん
治療は本当に大変だけど頑張って下さい、良くなるよう祈ってます
577可愛い奥様:2012/12/29(土) 23:12:45.40 ID:iUEG7VEf0
>>570
お疲れさまでしたね。本当によかった。
この寒い空の下、保護主さんに出会えなかったらなくなってたかもしれない小さな命です。あたたかく守って下さってありがとう。
578可愛い奥様:2012/12/29(土) 23:54:00.31 ID:+q6qg2hY0
>>575
ここにそうやって書いてしまったから
きっとNNN興信所から調査が入ると思うよ!
579可愛い奥様:2012/12/29(土) 23:58:21.92 ID:i6wWJNbl0
>>578
なっ何のことですか?
恐い~。
580可愛い奥様:2012/12/29(土) 23:59:36.55 ID:TJutpxiI0
うわーい!良かった(ノД`)
フサコおめでとう
保護主さん、本当にありがとう
来年は良い年になりそうだね!
581可愛い奥様:2012/12/30(日) 01:26:36.44 ID:RPR54IIz0
フサコおめ!嫁入り前のおさしんよろ
582可愛い奥様:2012/12/30(日) 01:49:14.34 ID:JNmUZ+ni0
フサコちゃんおめでとうございます!!!
保護主さま本当にお疲れ様でした。リンパ腫の猫ちゃんが回復してくれますように。
583可愛い奥様:2012/12/30(日) 01:58:34.80 ID:pt4VcWeY0
フサコちゃんいい新年になりそうだね!
この時期なら里親さんとベッタリで仲良くなれそうだ。
うちの弟も去年の今、うちに来たんだよ
ケージの扉を開けて、ソファで寝てたら(見張り)
ごそごそ上ってきて胸のあたりでフミフミして眠った。
こわいけど、寒さには勝てなかったのだろう。かわいかったw
そして二度目の冬
布団の中で兄と大バトル
夫すげーな、全然起きない。
584可愛い奥様:2012/12/30(日) 03:16:17.31 ID:1vbVB2F50
結局>>417って何だったの?
わざわざアドレスまで作って待っていてくれたというのに
一言も無しとは理解できん

>>570
可愛いフサコの幸せが一番なので嬉しい限りです
良縁おめでとうございます
そしてお疲れさでした
再び寛解されることをお祈り申し上げております
585可愛い奥様:2012/12/30(日) 04:25:54.31 ID:pt4VcWeY0
>>584
気持ちはわかるが老猫飼いさんだったよね
この寒さで体調崩したりってあると思うから2chできなくてもおかしくないよ
586可愛い奥様:2012/12/30(日) 06:55:36.41 ID:cES6MvhHO
フサコおめでと!!
可愛がってもらうんだよ
>>575
私も。兵庫県内だから保護主さんがいつでも見に来られるし、立候補しようかなって思ったわ
ただ、>>417さんのことがあったし、年末に引越で今日新居にウチの子を連れて行くんで、
新居+子猫の環境にウチの猫がついていけるかっていう不安要素が大きかったのよね…
新しい家(中古だけど)気に入ってくれるかな?今になって緊張してきたw
587可愛い奥様:2012/12/30(日) 09:32:22.98 ID:1vbVB2F50
>>585
ごめんなさい
588可愛い奥様:2012/12/30(日) 09:57:10.23 ID:jx+iXnBW0
フサコ保護主です。
皆さん本当にありがとうございます!
フサコを保護したのがちょうどリンパ腫の子が体調が悪くて再発?と
思い病院にいく前日だったので、正直なところ重なって参っていました。
つい愚痴を書いてしまいましたが皆さんの励ましが心強かったです。
横浜の方は20歳の老猫さんがいるし、子猫が来るとストレスになるので
今回はご縁が無かったのかと思います。

リンパ腫の子は再発で最初に使った薬なので効くか不安でしたが、今のところ
(抗癌剤なのでぐったりはしてますが)呼吸が穏やかになっているので効いているようです。
589可愛い奥様:2012/12/30(日) 10:27:24.27 ID:jx+iXnBW0
すみません、写真を撮ったのですが規制がかかってリンク禁止と・・・。
携帯も規制がかかっていたので(eoとau)規制が取れたらアップさせていただきますね。
590可愛い奥様:2012/12/30(日) 10:32:35.78 ID:jx+iXnBW0
猫を保護されて里親さんを探される時の肝と言いますか、少ない経験ですが
電話やメールで条件が良くても実際に本人さんとお宅の状況を見てから
決めることかと思います。
今回は行ってみたら思っていたよりとても良いお宅だったのですが、逆に
メールなどでは良くても実際に行ってみるとあらら・・・と言うことが結構あります。
詐欺の場合は保護主との対応に慣れて受けが良い条件を並べることがあるので要注意です。
譲渡を決めて自宅へ行ってからでは、先方はもらえると思っているためキャンセルは
トラブルになりますので。
当日はお見合いだけとしておき良い方ならそのまま譲渡に変更が良いかと思います。
591可愛い奥様:2012/12/30(日) 12:49:57.81 ID:JIQ83LTO0
うちの猫(マンチカン、5歳雌)、旦那のことが大嫌い。

旦那が抱っこしようとするとカーッ!!と大口あけて威嚇します。しっぽもお腹にピタッとつけちゃって、かわいそう。

いじめてるわけでもないし、大声でおどかしたりもしてないです。どっちかというとかわいいね〜ってデレデレしてるのに…しつこいのが嫌なのかなぁ。
旦那が同じ部屋にいると、お腹出して寝るなんてあり得ないです。

猫の好き嫌いはどうしようもないのかな。仲良くなるにはやっぱりごはんあげたりしないとだめですか?
592可愛い奥様:2012/12/30(日) 14:13:38.58 ID:UvN2Kr3O0
>>591
何かする方向で仲良くなろうとするより、まず何もしないっていうのはやってみた?
どうしようもない相性っていうのはあるって聞くけど、
しつこいのが「嫌なのかなぁ」っていうか確実にそれだと思う
593可愛い奥様:2012/12/30(日) 14:14:29.93 ID:KvY+O7Ho0
594可愛い奥様:2012/12/30(日) 14:15:39.24 ID:MnVd6Y/x0
フサコちゃん、よかったね〜。
保護主さんお疲れ様でした。

>>591
ご飯をあげてないなら、試してみては?
ご飯くれるってわかると
ニャーニャーすりすりからコミュニケーションが始まるかも。
595可愛い奥様:2012/12/30(日) 14:17:01.30 ID:39+1AYly0
>>593
NGアドレスだから開いちゃ駄目!
596可愛い奥様:2012/12/30(日) 14:51:11.29 ID:ak4WgRni0
>>593
クロンボ糞外人がぬこを騙してサッカーボールのように蹴りあげる動画。
まあ、地獄へ墜ちるでしょ。
もちろんこれ貼った奴もw
597可愛い奥様:2012/12/30(日) 15:24:45.26 ID:Q0pRPjuN0
フサコちゃんと保護主様、新横浜の者です。里親様が近隣に見つかりおめでとうございます。
メールが不着との事、不具合があったようで申し訳ありません。
家族がノロにやられ、またしてもパソコンを開けなくなっていました。
大変な状況の中、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。暖かいメッセージを下さった方にも本当に感謝しています。
新しい猫さんは今いる老猫達を最後の一匹まで見送った後で考えなさいという事なのだと思いました。

フサコちゃんの幸せと保護主様の闘病中の猫ちゃんが自然かんかいしますようにお祈りしています。
保護主様もお疲れがたまらないようにこの時期に闘病している子がいると本当に大変ですが
どうか穏やかな新年を迎えられますように。本当にお騒がせして申し訳ありませんでした。
598可愛い奥様:2012/12/30(日) 16:02:31.16 ID:p/tRHkCpO
>>591
離婚
599可愛い奥様:2012/12/30(日) 16:08:22.17 ID:Crejx+Ca0
縁ってあるよね。

来年も皆様&猫様に幸多い年でありますように。
600可愛い奥様:2012/12/30(日) 16:18:00.09 ID:MnVd6Y/x0
ノロは治ったと見せかけて伝染する力は続くから
気をつけて〜
601可愛い奥様:2012/12/30(日) 16:35:35.22 ID:bFfqssro0
ようつべにあるような、だるまさんが転んだ的遊びをしたいんだけど
うちの猫たちは堪え性がなくて、こっちが隠れて一回顔を出しただけで
すぐ、ぐるにゃ!と一直線に駆け寄ってくる。
つまらん・・・。
602592:2012/12/30(日) 16:38:28.29 ID:JIQ83LTO0
レスありがとうございます。
マンチカンの592です。

威嚇されるのがわかっているので、旦那もなるべく抱っことか触れ合わないようにしてる…と思うと、私が抱っこしてる時に足や手をチョンチョンしてやっぱりブチ切れられています。多分旦那的には仲良くしたいんだろうけど、完全に裏目に出てる。
それをやめるように言います。

≫598
いやいやw

フサコちゃん、良かったね!
603可愛い奥様:2012/12/30(日) 16:46:35.90 ID:MnVd6Y/x0
>>601
いやいやかわいいでしょ一直線に駆け寄ってきたら
604可愛い奥様:2012/12/30(日) 17:07:30.07 ID:UvN2Kr3O0
>>602
抱っこされててさっとすぐ逃げられないときに手を出すのってまずいと思う
うちの好奇心旺盛でお客さんにもなつっこい猫もそれやられたら怒るよ
605可愛い奥様:2012/12/30(日) 17:36:09.58 ID:O0vdq4DLO
大阪の猫大量虐殺のニュース怖いね
606可愛い奥様:2012/12/30(日) 19:09:39.61 ID:cWmroB/y0
フサコちゃん、いい出会いがあったようでおめでとうございます!
我が家は猫がうっすらハゲてると思って慌てて病院行ったら白癬菌というものにやられてしまったようです
私も旦那も水虫じゃないのになぜ…
607可愛い奥様:2012/12/30(日) 19:40:57.06 ID:dfsNTNB50
>>602
パーソナルキャットってのがいるんだって
他の動物や人に懐かずただ一人に懐く猫
もしそれだとしたら何しても何をしなくても懐かないと思う
608可愛い奥様:2012/12/30(日) 19:41:51.16 ID:NEgBpdpcO
>>605
不妊手術済みの地域猫がみんなやられたらしいね。
でも猫ごときで警察は動かないらしい。
加古川の犯人も捕まらないし。
609可愛い奥様:2012/12/30(日) 20:21:15.56 ID:nyeiiUZz0
>>411
夜に来て未明に出て行ってるだけじゃないかな?
610可愛い奥様:2012/12/30(日) 22:50:45.20 ID:kcIiLGxv0
>>605>>608
飼い猫さんも巻きこれてるみたいだね。
記事の内容で猫がされたところ読んだらひどすぎて
一瞬気が遠くなってしまった。
611591:2012/12/31(月) 00:12:15.45 ID:iygJcGjj0
大阪の現場近くの奥様方は気をつけて・・・!
まだ犯人捕まってないんですよね?

色々レスありがとうございました。
そろそろ旦那が帰ってくる。しつこくかまわないように叱らなきゃ。

>>607
パーソナルキャット、初めて知りました!
たしかに臆病で、お客さんとか宅急便とかも大の苦手。
息子にはかろうじて慣れてます。

それでは名無しにもどります。
すべての猫が良い新年を迎えられますように〜!


>>
612可愛い奥様:2012/12/31(月) 06:35:35.15 ID:kyFaTb0d0
8ヶ月で去勢して今1歳3ヶ月
手術前に弟猫にマウンティングをして腰をヘコヘコしていたんだけど
手術をしてからはそんなこともなくなった。
今、またやってるんだけど・・・これほっといていいの?異常?
613可愛い奥様:2012/12/31(月) 08:43:53.82 ID:a4b4UsEc0
>>612
うちも、同じ〜
相手が同胎の♀がだから、発見するたびに複雑な気分・・・
614可愛い奥様:2012/12/31(月) 09:42:35.74 ID:VAi9BkA/O
大阪の事件、ボランティアが自腹で検死して資料を警察に持って行っても
写真がカラーで気持ち悪いと見もしなかったらしい。
人間が殺されてからでは遅いのに。


ヘコヘコは去勢しても直らないよね。
うちは7歳だけど今だに弟に乗っかってる…orz
615可愛い奥様:2012/12/31(月) 10:01:29.02 ID:kyFaTb0d0
あまり気にしないでいいのかな?<ヘコヘコ
オスで年が近いから「俺の方が強いんだ!」っていう上下関係の行為かなと
思ったんだけど、時期的にそろそろ去勢の頃だったから動画をとって

http://www.youtube.com/watch?v=Ta7OoR6dIBU

かかりつけに見せたら、「思春期ですね、交尾のまねごとです」って言われて
手術になったんだけど、なんで今になってまた。
弟猫がまったく気にせず眠そうにしてるのは上の動画と同じです。
嫌じゃないのかな やめさせたりは必要ないんだろうか
616可愛い奥様:2012/12/31(月) 10:27:05.52 ID:a4b4UsEc0
>>615
弟猫優しいね
うちの♀は「何すんのよー!誰かーっ!」って叫ぶよ
♀は叫ぶと助けてもらえるって思っているから、♂を引き離す
で、その後♀は一生懸命、背中の辺りをペロペロ舐める

>>614
大人になっても治らないんだね
いつか、これを人間の息子に説明しないといけないのか・・・orz
617可愛い奥様:2012/12/31(月) 10:33:46.56 ID:kyFaTb0d0
>>616
やっぱ嫌だよねえ
弟鈍いのかな
普通のとっくみあいの時はすぐ人間に言いつけに来てダッコされ
高い位置から「ぺ!」とか「プ!」とか破裂音出して怒るんだけどなあ
618可愛い奥様:2012/12/31(月) 10:45:33.37 ID:JgA8ZHlW0
>>617
弟かわいすぐるwww
619可愛い奥様:2012/12/31(月) 11:13:20.42 ID:BjUuwrNX0
>>616
うちの♂11才もとっくに手術終わってるけど♀が来たらやり出したわ!
本能なのかなぁって思ってた。その後どうしていいのかわからない空気がなんとなく可哀想だな(*´・ω・。)と思っちゃう時もある。
首噛んだわいいけど、えーと次なに??みたいな顔してる。
620可愛い奥様:2012/12/31(月) 14:54:12.38 ID:1QHa1bHN0
大阪の公務員って聞きしにまさる糞具合だね。
621可愛い奥様:2012/12/31(月) 15:37:20.90 ID:wBc3CsrBO
現在実家帰省中

実家の猫が窓の外で降る雪を
ジッと何時間も見つめている

その姿を母が
「トラちゃん(猫の名前)て、まるで詩人みたいで素敵!」と絶賛してウットリとしている

平和だなぁ…
622可愛い奥様:2012/12/31(月) 16:13:21.73 ID:y9sx+4W70
>>621
いいなあ・・・
623可愛い奥様:2012/12/31(月) 16:31:52.01 ID:Kq9kDTrR0
猫のいる風景ってなんでこんな平和なんだろうね
624可愛い奥様:2012/12/31(月) 17:08:19.83 ID:nYU+3omD0
>>615
うちも弟猫が目をつぶってうっとりしてる…
そういうものなのか
625可愛い奥様:2012/12/31(月) 19:10:41.27 ID:wBc3CsrBO
現在実家帰省中

腹筋する母に
トラちゃんが何故か猫パンチの連打「wwちょwwwwwトラちゃんwwwやwめwwwてww」

嬉しそうな母
626 【大吉】 【1820円】 :2013/01/01(火) 00:32:33.60 ID:c6glSfYLO
あけましておめでとうございます(*'-')ノシ
627 【末吉】 【606円】 :2013/01/01(火) 00:44:01.70 ID:JLIpEBmg0
あけましておめでとうニャ。
628 【大吉】 【1306円】 :2013/01/01(火) 01:09:20.97 ID:IGqUEJhd0
今年もご主人様が幸せに過ごせますように。
629 【末吉】 【562円】 :2013/01/01(火) 01:15:06.56 ID:kRqvAAlc0
去年は2回連続で大凶が出たけど、
お願い通り坊ちゃんに可愛い弟が出来ました!!
NNN様、ありがとうございます。

世界中の猫が幸せに暮らせますように。
630 【だん吉】 【1380円】 :2013/01/01(火) 01:21:18.14 ID:2r4xqTLM0
今年は不幸な猫たちが出ませんように
みんな幸せになれますように
631 【大吉】 【1241円】 !kab:2013/01/01(火) 01:26:02.81 ID:k0suddwR0
不幸な仔が1匹でも減りますように。
世界中の猫はみんな幸せでありますように。

うちの仔たちも元気で長生きしろ〜
632可愛い奥様:2013/01/01(火) 01:37:33.62 ID:Lrb8a/vy0
  ∧,,∧
 (´・ω・)
c(_U_U
あけおめだニャ
もっと下僕のスキル上げて沢山の猫様に仕えたい。
633可愛い奥様:2013/01/01(火) 01:38:26.21 ID:Lrb8a/vy0
うっかりageちまった
猫の尻尾ビンタ食らってくる
634 【大吉】 【1292円】 :2013/01/01(火) 01:41:08.02 ID:uSP1mD5q0
あけましておめでとうございます
世界中の猫が幸せに暮らせますように
635可愛い奥様:2013/01/01(火) 01:43:36.35 ID:z+VdkmwVO
あけましておめでとう
636 【大吉】 【1603円】 :2013/01/01(火) 02:06:17.56 ID:BfFKpDiD0
あけましておめでとうございます
637可愛い奥様:2013/01/01(火) 02:17:06.85 ID:Pib9INOB0
あけましておめでとうございます。
猫を求めるすべての善男善女によりよき派遣がありますように
638 【大吉】 【856円】 :2013/01/01(火) 02:40:00.87 ID:VF5zNJTq0
あけましておめでとうございます。
全ての猫たちが幸せに過ごせますように。
639 【大吉】 【13円】 :2013/01/01(火) 03:09:07.40 ID:ezrQgNDE0
あけおめでございます。
このスレ住人とすべての猫さんが
健康で楽しく暮らせますように(‐人‐)
640 【大凶】 【388円】 :2013/01/01(火) 03:14:31.15 ID:JzENQRun0
今月15才になる猫娘がこたつで寝ています
あけおめことよろで御座います
ここに集う下僕達とその御主ぬこ様方が幸せで有りますよう
そしてこの世に生きているすべてのぬこ様達に沢山の幸せが舞い降ります様に☆
641可愛い奥様:2013/01/01(火) 03:18:27.54 ID:JzENQRun0
ちょ、この大吉率の中で大凶とは(ノ∀`)
今年一年もがんばって働きまする
642 【大吉】 :2013/01/01(火) 03:28:11.71 ID:yOOuOCyx0
昨年、家にエア猫がいる奥様になっちゃったけど
今年もここで和ませてもらいます!
643 【533円】  !omikuj:2013/01/01(火) 03:31:47.87 ID:Pib9INOB0
大凶だったらぬこ洗う
凶なら今すぐねこもふる
大吉以下なら  クリックすれば猫歓喜な海外の募金スレでクリックする。
大吉なら、      なにもしない。ただひたすらウチのねこがいる今日を享受する。
644 【11円】   【中吉】 :2013/01/01(火) 03:32:54.16 ID:Pib9INOB0
肝心の運勢がうらなえてかった。
645 【吉】 【1098円】 :2013/01/01(火) 04:09:07.22 ID:+BKi/QaW0
年の初めに初パピコです
猫さん達が皆幸せでありますように
646可愛い奥様:2013/01/01(火) 05:28:26.66 ID:OGu9JSs/O
おめでとう
647omikuji!:2013/01/01(火) 06:47:44.02 ID:zSDxDB5v0
おはようございます!
648 【大吉】 :2013/01/01(火) 06:49:38.93 ID:zSDxDB5v0
間違えちゃった。・゜・(ノД`)・゜・。
649 【吉】 【640円】 :2013/01/01(火) 07:03:54.30 ID:gKklPhbA0
今年も猫年!
650 【吉】 【1470円】 :2013/01/01(火) 07:24:25.60 ID:ecyE9lSy0
あけましておめでとうございます。
今年も猫共々よろしくお願いします。
651可愛い奥様:2013/01/01(火) 07:39:43.10 ID:RNgyLski0
今年も皆様と皆様のぬこに幸あれ。
652 【大凶】 :2013/01/01(火) 07:43:09.78 ID:RNgyLski0
しまった、肝心の忘れてた…orz
653 【大凶】 :2013/01/01(火) 07:45:36.64 ID:RNgyLski0
しかも大凶orz
654omikuji!:2013/01/01(火) 08:04:06.25 ID:6iH4PlS30
昨年末に2匹目迎えた!
まあ仲良くやってるから幸せ( ´∀`)
655可愛い奥様:2013/01/01(火) 08:05:07.31 ID:6iH4PlS30
連すまそhoho orz
656可愛い奥様:2013/01/01(火) 08:16:02.29 ID:TS7Ai6M30
うちの猫との縁をつないでくれたボラさんに最近の猫達の写真いっぱいの年賀状送った。
喜んでくれるかな。
657可愛い奥様:2013/01/01(火) 09:03:10.26 ID:VxFJvYbNO
新年あけましたっ!
いつも素敵な書き込みと可愛い画像をありがとうございます。
今年も皆さまとぬこ達が健やかでありますように。
658 【吉】 :2013/01/01(火) 10:38:45.98 ID:Qq5NCZDF0
あけましておめでとうございます
全ての猫と奥様にとって幸せな年でありますように
659omikuji!:2013/01/01(火) 10:41:52.61 ID:VcoSsNiv0
あけましておめでとうございます。
うちの猫も世界中の猫も下僕を沢山幸せにしますように。
660!omijuji:2013/01/01(火) 10:43:41.05 ID:VcoSsNiv0
うわ、もう一回!
661 【豚】 :2013/01/01(火) 10:44:27.34 ID:VcoSsNiv0
もうやだ…新年早々
662 【大吉】 【617円】 :2013/01/01(火) 10:51:06.84 ID:ouaQQF8V0
今年こそ猫様のお世話係になれますようにナムナム
663 【524円】 :2013/01/01(火) 10:52:00.37 ID:NEFk/nt20
あけましておめでとうございます。
664可愛い奥様:2013/01/01(火) 10:58:17.12 ID:HZj5oh3l0
あけましておめでとうございます
猫たちが健康でいますように
665 【大凶】 【439円】 :2013/01/01(火) 10:59:31.80 ID:HZj5oh3l0
間違えちゃったからもう1回
666 【ぴょん吉】 【261円】 :2013/01/01(火) 11:47:49.44 ID:CVQejv+k0
ぬこ様と下僕の皆様にとって幸せな一年になりますように(=^ェ^=)
667可愛い奥様:2013/01/01(火) 12:08:52.26 ID:w6dTRtRBO
ぬこ様が幸せな国はみんな幸せ
668 【凶】 :2013/01/01(火) 12:44:49.19 ID:x6DDw+NG0
あけましておめでとうございます
すべてのぬこ様が幸せでありますように
669 【大吉】 :2013/01/01(火) 12:45:35.06 ID:x6DDw+NG0
ガーン…
もう一回
670 【大吉】 【269円】 :2013/01/01(火) 13:14:44.01 ID:dLutwD+K0
あけましておめでとうございます。
世界中の猫たちが幸せでありますように。
671 【吉】 【112円】 :2013/01/01(火) 13:17:57.39 ID:+KqeocHK0
あけましておめでとうございます
世の猫様方すべてに良き一年でありますように
そしてすべての下僕がご主人ともども健康でありますように
672 【小吉】 :2013/01/01(火) 14:00:19.78 ID:8Vtw7GOQO
うまい棒は誰にも渡さん、今年もよろしく。
http://imepic.jp/20130101/502720
673 【小吉】 【608円】 :2013/01/01(火) 14:51:53.53 ID:ed76zBO90
去年はかわいい ハチワレがきた
今年は派遣がありませんようにw
674可愛い奥様:2013/01/01(火) 15:46:36.45 ID:XsfARBRRO
675可愛い奥様:2013/01/01(火) 15:50:29.60 ID:6iH4PlS30
>>673
今年の派遣員はすでに決定済みですbyNNN
676可愛い奥様:2013/01/01(火) 16:11:12.36 ID:s2g1/IRw0
>>674
やだなにこのお尻!せくしー!
677可愛い奥様:2013/01/01(火) 16:27:00.54 ID:XsfARBRRO
678 【豚】 【344円】 :2013/01/01(火) 18:05:13.50 ID:FKYAzwx+O
あけおめ!
ウチの猫にお年玉と思って、ベッドと福袋購入
ベッドには一瞬入っただけで近寄りもしない
福袋に入ってたおやつ、一口食べてないない
オモチャには見向きもしない
一番喜んだのは、福袋に付いてたタグ…orz
679 【凶】 【1590円】 :2013/01/01(火) 18:18:38.26 ID:+kzHP6s30
あけましておめでとう。
子供の写真を年賀状にする人を、ひそかに小バカにしていたけど
我が家では、昨年飼い始めた子猫の写真を年賀状の素材にしてしまった。
(実際作ったのは旦那だけど)
今までごめんなさい。
680 【末吉】 【581円】 :2013/01/01(火) 18:52:19.11 ID:CUoJPVJ80
あけましておめでとう。
福袋を2つポチってしまった。喜んでくれるのはほとんど当日のみの猫達・・・
681可愛い奥様:2013/01/01(火) 19:04:41.07 ID:d73zh+yS0
>>678
>一番喜んだのは、福袋に付いてたタグ…

あるあるww
思い当たる事がありすぎて泣けてきた…
682可愛い奥様:2013/01/01(火) 20:10:01.00 ID:fGgTtkWU0
>>672
うまい棒より猫ちゃんの方が美味しそう(な色)!

>>679
あるあるw
うちは引越しハガキに猫だった
自分たちの写りはどうでもいいから猫がかわいらしく撮れてるのを選んだ
683 【大吉】 ! dama:2013/01/01(火) 20:15:18.72 ID:l31mBxQ50
>>674
モン様の親戚?w
684可愛い奥様:2013/01/01(火) 23:12:03.75 ID:37LqlhNC0
こんなスレがあったのですねw
うちのおじいちゃん猫は今年で21歳を迎えます。まだまだ元気です。
皆さんの猫ちゃんも健康で元気いっぱいの一年となりますように。
685可愛い奥様:2013/01/01(火) 23:29:40.78 ID:CEGqbBTJ0
あけおめです
http://i.imgur.com/l48v8.jpg
686 【だん吉】 【1033円】 :2013/01/01(火) 23:34:04.26 ID:WgbKBQDm0
>>685
サンタコスプレのぬこさまだ
687可愛い奥様:2013/01/01(火) 23:34:22.64 ID:z2m6a+PP0
あけましておめでとうございます。
このスレの皆様、そしてこのスレの猫さんたちに幸あれ!
688可愛い奥様:2013/01/02(水) 00:19:37.70 ID:cNmrHEjb0
猫が鼻ぶつけてくるんだけど
私がびっくりして反応するのわかってて
濡れた冷たい鼻付けるんだよなぁ〜、なんともカワユス
689可愛い奥様:2013/01/02(水) 00:22:10.00 ID:UyPPbhqR0
>>688
なにそれ!かわいすぎる!
690可愛い奥様:2013/01/02(水) 05:46:31.01 ID:p7rPUnthO
>>688
子猫の頃、そうやって起こしてくれた
それが可愛くて可愛くて、ずっと寝たフリしてたら、爪を立ててパンチしてくるようになった…
691可愛い奥様:2013/01/02(水) 08:05:16.12 ID:DdnYJSdc0
今BSプレミアムで世界ねこ歩きの再放送をやってる〜
692可愛い奥様:2013/01/02(水) 09:08:31.47 ID:3M2Si6wyO
>>685
和菓子タソあけおめ〜(´ω`)
693可愛い奥様:2013/01/02(水) 11:01:26.08 ID:1JmfK/Pf0
あけおめー。
去年はNNNに誘導された場所で子猫ひろったわ。
今年は派遣あるかな?

http://i.imgur.com/CcTwe.jpg
694可愛い奥様:2013/01/02(水) 11:28:45.43 ID:dKCblmJd0
>>693
美ニャンだなぁ
695可愛い奥様:2013/01/02(水) 11:34:11.92 ID:1lcbtXtF0
3月で3歳になる我が家のアイドル。
最近こたつの番猫で旦那や子供が足を伸ばすと攻撃してくるorz
そして暑くなると板の間で大の字…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3800214.jpg.html
696可愛い奥様:2013/01/02(水) 11:40:57.69 ID:1lcbtXtF0
697可愛い奥様:2013/01/02(水) 12:07:19.24 ID:S8X4ljVw0
>>696
ぷっくりまんまるお手手可愛いわぁ…
優しくパンチされたい
698可愛い奥様:2013/01/02(水) 12:27:01.58 ID:jZRAfbsY0
奥様方あけましておめでとうございます。
今年も下僕の務めに邁進してまいりましょう。
699可愛い奥様:2013/01/02(水) 12:34:20.67 ID:1lcbtXtF0
>>697
優しく猫パンチは残念ながらしてくれません。
何をするにも全力ですw
700可愛い奥様:2013/01/02(水) 21:01:35.09 ID:OxI/t4HV0
大掃除してる時にわざわざ押し入れの奥に入り込んで、埃にまみれてくしゃみをする
嫌みか!
701可愛い奥様:2013/01/02(水) 21:40:01.11 ID:bD9kwaLC0
>>696
ウチの姫様と似てるわw
http://nukos.net/img/100446.jpg
702可愛い奥様:2013/01/02(水) 21:45:34.04 ID:duId7ILs0
>>701
ものすごく似てます!
何歳ですか?
703可愛い奥様:2013/01/02(水) 21:53:10.91 ID:duId7ILs0
http://nukos.net/img/100448.JPG
まだまだ貫禄が足らない?
704可愛い奥様:2013/01/02(水) 21:54:48.86 ID:z1mrlmMh0
皆の家の猫かわいいね
目福、目福
うちの♂6才キジとらにゃんこ
寝てる時に近づくと、ちょっかい出されるのが嫌みたいで
わざとらしく、スースー寝息立てるのがたまらなく可愛い今日この頃
705!dama !omikuji:2013/01/02(水) 23:22:53.13 ID:GqyvEH1F0
>>673
なんか13年の後半から14年にかけて派遣あるけど
拒む事も可能だよ?それ以降はささやかに17年でその後が23年。 って

・私のゴーストがささやいてる。
・あなたの守護霊(天使)が言ってる
・カリン様が言ってる初夢みた
706可愛い奥様:2013/01/02(水) 23:30:26.31 ID:shnIMS+S0
>>703
キジ白茶トラの三毛猫好きだーべっぴんさんだね
顔をぐいぐい突っ込んでご飯食べるタイプだなw
707可愛い奥様:2013/01/03(木) 01:07:18.92 ID:liU2KDGe0
ストーブ用のサークルに、猫を入れてみた。
絶対出れないだろうと思ってたのに、鈍くさくてデブで一日中寝てばかりいる♂が、
平然とジャンプして柵を足場にして、ひらりと近くの棚に飛び移った。

うそーんと思って、もう1回サークルに入れたら、
下部の5センチくらいの隙間に大きな顔突っ込んで出ようとしてジダバタしてる。
しばらくして諦めて寝た。
おまえ、さっきはあんなにかっこよかったのに、忘れちゃったの?
708可愛い奥様:2013/01/03(木) 01:28:52.73 ID:jJHZff4s0
その一回に一日分の体力を使ったのよ。
察してあげなさいな
709可愛い奥様:2013/01/03(木) 01:33:18.50 ID:AhhMxTJe0
ひらりと高いところに乗って目視で障害物を分別、大丈夫なところへ着地。
とりあえず飛んでから着地点を決めているっぽいよ、猫。
うちの鈍臭い子がこれをコーヒーカップその他ごちゃごちゃがあるpcデスクでやるの見た。
物を落とすのはやっぱりわざとだったか?よって、
>>707
じたばたしてる方が演技で、日頃はそれを隠してるんだと思うw
710可愛い奥様:2013/01/03(木) 03:01:58.92 ID:a9hEum+20
たわむれてると パチパチするので加湿器買ってきた
どこにあげていいのか解らなかったので
アドレスに突っ込みはなしで…

http://freedeai.com/up/src/up0203.jpg
711可愛い奥様:2013/01/03(木) 08:30:54.76 ID:qMdadQJf0
>>702
ウチのはもうすぐ3歳♀ですよ。
http://nukos.net/img/100474.jpg
712可愛い奥様:2013/01/03(木) 08:37:31.01 ID:+3xCrxxN0
鯖トラ八割れ祭?
昔飼っていたハッピーちゃん思い出した。
人懐こい子だったなぁー。
713可愛い奥様:2013/01/03(木) 09:04:05.33 ID:O+OyL2Nk0
>>711
同い年の同性なんですね。
非常に似ています!
714可愛い奥様:2013/01/03(木) 09:27:42.76 ID:mgD52m7+0
>>693
サダオちゃんだよね?
フサフサの子も大きくなったねぇ!
かわいいなぁ〜
715可愛い奥様:2013/01/03(木) 10:57:10.78 ID:0SXLVFVp0
>>710
ブッチャーw
716可愛い奥様:2013/01/03(木) 13:37:36.92 ID:Su01s9yK0
スーパーボールを追いかけて暴れるお姿を激写する下僕に、女王お怒りのご様子
http://i.imgur.com/njLz7.jpg
717可愛い奥様:2013/01/03(木) 14:07:12.12 ID:1/1UAqtj0
>>716
このブレ具合が臨場感出てていいですな。
怒った顔も許せてしまう悲しい下僕達
718可愛い奥様:2013/01/03(木) 14:20:11.33 ID:4zsiGBmB0
>>716
うちの子と同じ鯖トラちゃんですね。うちは散々暴れまくって疲れてこの表情ですよ。
http://i.imgur.com/l2CmB.jpg
719可愛い奥様:2013/01/03(木) 14:42:36.04 ID:qL8jlg2W0
>>534で猫のお留守番についてご相談したものです。
>>552さんにご提案いただいたゲートも、ワイヤーネットをセリアで調達して作って出かけました。
お世話に来てくれた友人になつくことはありませんでしたが、
おいたをすることもなくお利口に留守番してくれました!
帰宅時も普通に迎えてくれましたが、やたらと足元に来てニャオニャオ言うのは
「いなくて寂しかった分の埋め合わせをするにゃ!」ってことかな?
今日はたっぷり抱っこと遊びに付き合います!
アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。

皆様の猫ちゃんたちが、今年1年元気で過ごしますように…
720可愛い奥様:2013/01/03(木) 14:59:46.48 ID:AhhMxTJe0
>>718
思わず保存したw
721可愛い奥様:2013/01/03(木) 18:38:33.78 ID:AfGy0rLC0
似ている猫さん祭りに乗り遅れたけど、うちの1歳♀
http://nukoup.nukos.net/img/100493.JPG
722可愛い奥様:2013/01/03(木) 19:35:20.14 ID:0SXLVFVp0
似てないけど便乗してうp
http://nukoup.nukos.net/img/100495.jpg
実家の猫達。
この寒い中、裏山に遊びに行ってて全然姿を現さない。
しかたなく探しに行ったら切り株のまわりで遊んでた。このあとまた繁みの中に消えた。
猫はこたつでまるくなるんじゃないのかよー。
723可愛い奥様:2013/01/03(木) 22:14:47.82 ID:M/FksT9k0
はちわれ猫をうpしていいの?
ttp://nukos.net/img/100500.jpeg
724可愛い奥様:2013/01/03(木) 23:04:20.29 ID:aJoCPzBS0
ぬこ、可愛いよね
725可愛い奥様:2013/01/03(木) 23:07:23.46 ID:BDru/V8w0
>>723
アイラインがくっきりね〜
726可愛い奥様:2013/01/03(木) 23:23:10.37 ID:xjS1QwifO
お正月実家に行き、猫様方に挨拶してきました。
このコは24才。年女です。
http://imepic.jp/20130103/839150
727可愛い奥様:2013/01/03(木) 23:45:15.69 ID:mgD52m7+0
>>726
すごい!!24才ぃ!!かわいいなぁ。
もっともっと元気に長生きするんだよ。
728可愛い奥様:2013/01/03(木) 23:52:33.37 ID:pMTtFnGr0
>>726
今年でその糞猫ができるだけ苦しんで死にますように
729可愛い奥様:2013/01/04(金) 00:01:13.71 ID:c8lMlzVf0
>>726
うちの妹(人間)と同い年だw
まだまだ現役だね。
730可愛い奥様:2013/01/04(金) 00:11:12.88 ID:gFGLBARU0
まだまだカクシャクとしてますのう。
731可愛い奥様:2013/01/04(金) 00:12:09.71 ID:a/tbLRPw0
>>728
あんた不幸なんだね。
732可愛い奥様:2013/01/04(金) 01:00:38.10 ID:9EWPdxn8O
>>731
触っちゃだめ
733可愛い奥様:2013/01/04(金) 01:24:45.09 ID:TZ3YoF8m0
>>728
人を呪わば穴二つって言葉知ってる?
734可愛い奥様:2013/01/04(金) 01:39:53.81 ID:8q9/tRV00
みなさんの猫も、寒いお外で頑張ってるノラちゃんたちも、
少しでも多くの猫が元気で幸せでありますように
735可愛い奥様:2013/01/04(金) 07:28:51.40 ID:T2t6idn60
なんと24歳!私と1歳しか変わらない!w
うちの猫達も他所の猫さんもみんな元気で長生きして欲しいなー( ´ ▽ ` )
736可愛い奥様:2013/01/04(金) 07:36:32.04 ID:CqHfoyCb0
>>726
今まで聞いた中で1番の長生きさんだ。
黒ちゃんまだまだ元気で生きておくれー
737可愛い奥様:2013/01/04(金) 08:25:47.82 ID:ttQT2s/gP
>>726
そのクソ猫が今年中にできるだけ苦しんで死にますように☆ミ
738711:2013/01/04(金) 08:35:52.71 ID:4Sp2WJw/0
>>713
3匹目は白黒ソックスもいいかなと考えてる
http://nukos.net/img/100521.jpg
新入りにゃんこ、やんちゃ盛りで写真があまり撮れないw
http://nukos.net/img/100522.jpg
739可愛い奥様:2013/01/04(金) 08:40:25.98 ID:Vynwd80k0
>>726
年女猫さますごい! うちの猫さまもみんなの猫さまも長生きできますように。

さて懲りずに2年ぶりに福袋を3つもポチった・・・猫さまのお気に召されるものがあるかしら
740可愛い奥様:2013/01/04(金) 08:49:25.71 ID:cnfVdqMF0
>>726
毛並みよさそう
新年からありがたいお姿を拝見できました
目キラッキラだね
741可愛い奥様:2013/01/04(金) 10:41:54.83 ID:f4+0DYFB0
♂が日曜日に検便しなきゃならないんだけどトイレが一つで♂がうんちするタイミングがわかるか心配だ。
土曜日にした時に見れてればいいんだけど土曜日三時間出かけなくちゃいけない…。
最悪2人分かな…
742可愛い奥様:2013/01/04(金) 10:45:35.00 ID:f4+0DYFB0
>>726
見ないで書き込んじゃっていま拝見しましたーー!24才!!まだ若く見えますね!
羨ましい…秘訣を教えて頂きたいです。
うちの♂↑は11才。
ちなみにご病気とかはされた事はないのかな??
743可愛い奥様:2013/01/04(金) 11:02:50.48 ID:pcHMCKkK0
>>726
その不細工な猫が一日でも早く死ぬことをお祈りしてますね☆
744可愛い奥様:2013/01/04(金) 11:29:24.42 ID:cnfVdqMF0
自分が貼ったけど構ってもらえなかった人ってこうなるよね
745可愛い奥様:2013/01/04(金) 11:51:53.31 ID:VtBnMwnF0
>>744
具体的にどのレスが?
746可愛い奥様:2013/01/04(金) 12:02:25.90 ID:pZX9vbEX0
>>743
お前が死ね。
747可愛い奥様:2013/01/04(金) 12:38:48.06 ID:+y4e8NvtO
人間でいうと112〜115才ぐらい?
超長寿はやはりメス猫が多いらしいね
748!omikuji!dama:2013/01/04(金) 12:45:29.82 ID:s5ILaUUm0
>>747
確かにメスが多いね
やはり尿路系がやられにくいから?
749可愛い奥様:2013/01/04(金) 12:50:41.40 ID:s/f4cn5A0
猫さんの低温やけどについて
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1354741805/274
750可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:04:25.50 ID:gFGLBARU0
キャッチミーの動きが鈍くなってきたので電池入れ替えたら猫たち発狂w
しっぽが倍以上に膨らんでるw
751可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:04:43.29 ID:TZ3YoF8m0
 パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>737☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
752可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:06:51.75 ID:so1w4hBk0
>>723
かわいいいいいハァハァ
753可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:08:04.08 ID:nM8yfrZu0
>>750
新品の電池入れたときの動き、速すぎるよねw
買ってすぐのときビックリした
754可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:14:53.72 ID:tl7phZzoi
最近キャッチミーの調子が悪い。
電池を入れ換えても動きが鈍いし、ねこさま達もつまらなさそう。

うーん買い替え覚悟でバラしてみるか。
755可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:28:41.04 ID:zh1zu9320
神社の近くを通りすがったから
世界中の猫が変な人に引っかかったり
虐待されたりせずに
幸せに暮らせるようにってお願いしてきた。
756可愛い奥様:2013/01/04(金) 21:51:02.05 ID:sNoB4C3x0
ぬこブロックでわんこカワイソス…。
http://nukoup.nukos.net/img/100542.jpg
757可愛い奥様:2013/01/04(金) 21:54:30.22 ID:CqHfoyCb0
>>756
づらぬこタン家はワンコもいるのね。
仲良しでうらやまーw
758可愛い奥様:2013/01/04(金) 21:54:47.35 ID:a36l7jHC0
>>756
シーズーより猫の方が大きい?
ぬこまたさんちだよね?
猫の方が数が多いから分が悪いのか。
759可愛い奥様:2013/01/04(金) 21:56:29.60 ID:CDa64Eb80
>>756
こぬこまた達だw
犬の表情も良いね。
仲良し動物達を見るのは楽しいね。
760可愛い奥様:2013/01/04(金) 21:59:50.05 ID:sNoB4C3x0
普段は微妙な距離があるんだけど
ストーブの前でだけはくっついてるよw
ヅラは最近また大きくなってシーズーと体重が同じになった。
ダイエット必要かなぁ。
761可愛い奥様:2013/01/04(金) 22:23:46.99 ID:kUG4Q2kHO
>>726です
24歳は今の時代でも長生きの方なのですね。
年女猫様の母は(昔なので)外出自由、ご飯も適当だったのに26歳まで長生きでしたが、後年は老けていました。
年女猫様はシニア用ご飯と室内飼いのせいか、母猫に比べると若々しいです。
又、何匹もの猫様と同居しているのも老けない一因と世話係の母と義姉が言ってました。
皆様の猫様も長生きされますように…。

同居猫様の三つ巴おネムです↓
http://imepic.jp/20130104/325480
762可愛い奥様:2013/01/04(金) 23:10:03.04 ID:gDS3J+in0
仲良しですね〜。
若い同居猫が居ると年女猫様も活気付いて元気がでるんでしょうね。
ご実家が猫好きなおうちは羨ましい。
763可愛い奥様:2013/01/05(土) 00:55:27.63 ID:HKkZ9/LjP
>>726
そのブサイクで汚らしいクソ猫が一日も早く苦しんで死にますように☆ミ
764可愛い奥様:2013/01/05(土) 01:01:23.36 ID:K3EBMYtp0
>>761
うわー26歳まで生きたなんて長生きの遺伝子持ってるのかしら⁈
その母の子供ならもっと長く生きて欲しいね。
お婆ちゃまのクロちゃん、いつまでもお元気で。ノシ
765可愛い奥様:2013/01/05(土) 01:29:40.87 ID:CawMGvd90
長生き猫ちゃん凄いなぁ、うちもあやかりたい(´∀`)
766可愛い奥様:2013/01/05(土) 01:45:52.95 ID:ThZ+pcCx0
>>761
24歳の黒猫様は何だか風格がありますね。
26歳生きた猫さんも凄い。
代々巫女の家系のような趣が。
同居猫さん達も愛らしい。
767可愛い奥様:2013/01/05(土) 08:02:40.05 ID:UA/mA2kA0
>>761
丈夫な遺伝子を受け継いでるんだね。あやかりたいわ
ついでに三つ巴もあやかりたい・・・仲悪いんだウチの3匹(´・ω・`)
768可愛い奥様:2013/01/05(土) 09:29:16.87 ID:BytWJODx0
ここの猫は長生きなぬこ多いね。
うちのは大体12,3歳で死んじゃう、、、いっぱい飼ったけど。
犬もそれくらいだなあ、、、
769可愛い奥様:2013/01/05(土) 10:12:36.44 ID:g/1xoaBf0
>>756
程良い生活感が出ていて素敵なお部屋ですわ。
ストーブの赤い炎って温かみがあっていいなあと思うけど、我が家の猫だと
上に飛び乗りそうで怖くて置けない・・・
770可愛い奥様:2013/01/05(土) 10:43:42.86 ID:4EfPH1d80
>>756
いつも思うけど
焦げるよね
771可愛い奥様:2013/01/05(土) 10:44:49.70 ID:4EfPH1d80
>>761
26まで生きるのか
地形、家系的に長生き条件が揃ってるのかな
素晴らしい
772可愛い奥様:2013/01/05(土) 11:39:52.84 ID:R/d7Ab0K0
人間の赤ちゃんに教えるみたいに
猫の手をストーブに近づけて「熱いよ!メッ!」とかやれば覚えないかな?w

うちの長女は今年8才だ。
健康だけど、猫の年の取り方はやっぱ速いなーと感じる時がある。
最近遊びモードの時間が短くなってるし。
26まで生きてくれるならまだ3分の1なんだよねー
773可愛い奥様:2013/01/05(土) 11:58:38.53 ID:acLLunZK0
>>768
私の実家もorz
犬と猫を飼ってきたけど
みんな10歳過ぎると死んじゃう(´・ω・`)
昔は色々病気貰ったりしやすかったけど
今はワクチン打ったり体調管理に気をつけててもダメ
長生きしなくて可哀想だから
5年前に最後の猫を亡くしてからは実家で動物を飼っていないよ・・・
774可愛い奥様:2013/01/05(土) 12:19:49.51 ID:yWE4GfaIO
775可愛い奥様:2013/01/05(土) 13:00:55.27 ID:acLLunZK0
>>774
3番目w
776可愛い奥様:2013/01/05(土) 13:13:26.43 ID:HR0g76cP0
777可愛い奥様:2013/01/05(土) 13:15:14.04 ID:yWE4GfaIO
778可愛い奥様:2013/01/05(土) 14:19:26.96 ID:Fy9CzUCz0
あー、猫をヌクヌク寝正月もあと1日。
明後日からおまえたち、またお留守番の生活だよ。さみしがるんじゃないよ。
779可愛い奥様:2013/01/05(土) 14:37:22.18 ID:rbHZRZlx0
>>778
たった2行なのに、読むと
和みとキュンで胸一杯になるレスだわ
780可愛い奥様:2013/01/05(土) 15:39:17.04 ID:OaaFNnbG0
>>773
次から次にたくさん飼ってる家だから短命なのでは?
多頭飼いは仲悪くなくてもストレス多いよ
犬なんていたらもっとストレスあると思う。
室内飼いで多頭は一番よくないね
うちは内外自由でほっといて飼っていたけど最低15年は生きてる。
多くて2匹までだし、内外自由で、しかも母屋と別棟も移動自由で、猫同志顔合わせなくても自由に過ごせてたし
周りに野良猫もほとんどいない地域だからストレス少なかったんだろう
781可愛い奥様:2013/01/05(土) 15:47:08.83 ID:BytWJODx0
>>780
そうなのかなあ、、
ただ、全部拾った犬猫だし、
当時は外に出入り自由だったし、
犬猫同士で仲良かったし
寿命が縮まるからって見捨てるわけにもいかない。
782可愛い奥様:2013/01/05(土) 15:50:14.62 ID:BytWJODx0
あ、当時って言うのは
多かった当時ね。
今は犬死んじゃったし
猫も少ない。
783可愛い奥様:2013/01/05(土) 16:13:19.80 ID:UVYvjyyH0
>>781
一概には言えない事だから気にすんな。
うちも常に多頭飼いだけど二十年前後生きるのもいれば、突然逝っちゃう子もいたしそれぞれだよ。
短い命でもその間たっぷりの愛情をかけて一緒に居てあげれば、決して不幸ではなかったはずさ。
784可愛い奥様:2013/01/05(土) 16:17:21.15 ID:TG7np/vx0
うちは白黒とサバトラが大きな病気もなく共に20以上生きた。
しかし!今思うととんでもない無知な飼い方してたよ。
初猫である白黒なんてトイレが新聞紙ちぎったもの!ありえねー
潔癖シャキの母が猫砂を知った時の感激といったら・・・
「これでいつでもトイレきれいね」ってオシッコするたび全とっかえ
(無知な綺麗好きコワイw)
獣医に言われたままをガチガチで守って、ヒルズの缶詰を30グラムの小分けにし
カリカリも粒単位できっちり計ってた。
「猫は自分で調整できますから〜」ってホムセンの兄ちゃんに言われて開眼
「いつも飢えてて気が荒かったのね・・・」って白黒兄カワイソス
2年後サバトラ拾った頃には少しは猫の知識があったけど十年以上たって
「お尻に穴が開いた!!すぐ来て!!」って電話がうちに。
肛門腺のアレですが、オケツが爆発したの!と言われてもねえ
まあ、とにかく無知でした。2匹そろって長生きはたまたまでしょう
785773:2013/01/05(土) 16:21:07.50 ID:D5U79U+R0
>>780
25年間で犬猫あわせてトータル5匹
順々に生まれたり拾ったりしてたけど
犬も猫も親子や兄弟で飼っていたけど
多くても2匹なんだよ、多頭飼いのうちに入らないし
昔は健康管理に気をつけてないし
外に出したりしてたからだと思っていたけど
最後の猫は室内飼いだった
思い当たると言えば
犬も猫も親や兄弟の死の後を追うように1年後くらいに亡くなっている
最後の猫も具合が悪くなって1ヶ月くらいで急変した
多頭飼いのストレスと言うより1匹の寂しさのほうが強い気がする。

あと生まれた仔猫の里親さん探しした時に
猫好きなのになかなか飼い猫が居つかなくて
脱走してばかりのお宅に仔猫を渡したことがあるが
2年後くらいに連絡を取ったら、案の定ご近所さんの外猫になっていたorz
そんな猫にご縁のない家もあるから
実家は短命の家系なのかなと飼うのをやめた。
786可愛い奥様:2013/01/05(土) 16:27:33.81 ID:F3rSoNgL0
一番さみしがっているのは>>778
787可愛い奥様:2013/01/05(土) 16:30:06.67 ID:xg3DdRbB0
>>785
その里親に渡した家って、子猫の時だけ飼いたくてわざと脱走させてると思うよ
猫に縁がないじゃなくそういう飼い方する家あるから
788可愛い奥様:2013/01/05(土) 17:27:07.58 ID:4EfPH1d80
>>780
長命の人のレスが
若い子と一緒に飼ってるからかもって話だったのに何故そうなる…
789可愛い奥様:2013/01/05(土) 17:53:29.19 ID:/A3juYM40
今は長寿の仔が増えてるだけで
10年ちょいの猫生って
言うほど短命でもないと思うんだが…
もしまたNNNの派遣があった時は
迎え入れてあげてほしい
790可愛い奥様:2013/01/05(土) 18:51:27.07 ID:gE348xdy0
19時からNHKプレミアムで世界ネコ歩きあるねー。
以前、見逃したので楽しみ。
791可愛い奥様:2013/01/05(土) 20:55:43.10 ID:8HTiFWXJO
NNNから派遣された子猫、カシャカシャぶんぶんに入れ食い。
すごい夢中で遊んでくれるのはいいけど、隠したら
立ってた私の体を胸の高さまでよじ登って来たよ。
猫の爪を切ったのに脇腹流血。

やんちゃ盛りだからと思う反面、猫の気持ちが分かる系の
本を読むと「悪いことしたら無視して」「叱るのは絶対ダメ」
って書いてあるんで無視してみたが
家族には「無視なんて可哀想!鬼!」と責められる…
792可愛い奥様:2013/01/05(土) 21:40:46.47 ID:Q7xFqjhv0
>>791
自分も無視したことがあるけど
かなりショックだったみたいで
立て続けに6回も吐いてぐったりしちゃったんで
慌てて病院に連れてったら原因が分からなくって
私の話を聞いて「無視が原因ですね。」ときっぱり言われたことがある
猫にしてみたらなんの心の準備も無くお世話係の自分から無視されて
現実を受け入れ無くなってパニックを起こしたらしい
家に帰ってギューっと抱っこしてナデナデしてたら元気を取り戻してくれて
ホッとしたわ
先生曰く家の子は精神的に非常に弱い子らしいw
793773:2013/01/05(土) 22:13:40.01 ID:E1F5eABh0
>>789
ありがとう
でもお世話係になるだろう母が犬も猫もこりごりだってorz
5匹ともみんな10〜11歳前で亡くなっているから
(特に最後の猫は11歳直前にして急に病みだして2ヶ月足らずで・・・)
家になんかあるんじゃないかと考えちゃうんだよ(´・ω・`)
794可愛い奥様:2013/01/05(土) 22:34:38.45 ID:8Xknscv+0
うちの猫もこのあいだ急に吐いたり下痢したりで病院駆け込んだよ。風邪でもないし感染症も考えにくいし、ストレスが原因でしょう。と言われたけど家に帰った途端元気になったから結局原因がよく分からなかった。
今思い返せば年末はパートが急に忙しくなって家をあける事が多かった。甘えん坊の坊っちゃんだから下僕がいなくて不安になったのかも…(´・ω・`)
795可愛い奥様:2013/01/05(土) 23:30:03.87 ID:vqXY6p2YO
>>790
時すでに遅し
(´;ω;`)ブワッ
796可愛い奥様:2013/01/05(土) 23:58:29.84 ID:BIv3N8Zd0
>>795
放送3回目だからまたそのうちやるよー。
でもいつもBSだね。地上波でもやればいいのに。
797796:2013/01/06(日) 00:02:00.69 ID:sJvdrXel0
放送3回もやったのだから、の間違いね。
798可愛い奥様:2013/01/06(日) 00:15:29.75 ID:IOGAeYIN0
ひゃくまんびきの猫って絵本知ってる?あらすじあやふやだけど
(百万回生きた猫じゃない)
おじいさんが猫が欲しいと、家を出て探しに行くと、次々猫がよってきて
もう猫まみれ、地平の先まで猫猫猫ってなる。
NNNの恐ろしさを啓蒙するお話です。
799可愛い奥様:2013/01/06(日) 00:24:38.26 ID:IoS9kM+o0
ロアルド・ダールに似た話がある。
世を捨てて小島に猫と隠遁した男が、ネズミ算式に増える猫に最後は…
って奴。

去勢すりゃ良かったのに。
800791:2013/01/06(日) 01:18:14.55 ID:hFsxUYL2O
>>792>>794
レスありがとう。
猫がストレス感じるくらいなら、ハウツー本
見ながら神経質にならない方がよさそうだね。

実家で最初に子猫から飼い始めたのは
高校生の頃だからお世話は母だったので、
手乗りサイズがいつの間にか寝てる私の腹の上で
香箱座りの金縛りサイズ。

市販品が無いから猫砂は海岸から取って来てたし
エサも刺身とか煮魚とか平気で上げてて
なおかつ屋外出入り自由、喧嘩で怪我したことも
あったけど初代は22歳、他3匹も20歳
まで生きて、今の飼い方では考えられないくらい
大雑把だったな。
801可愛い奥様:2013/01/06(日) 02:43:52.18 ID:c04idF/40
寿命にも色々な要因が絡むから、一概に原因なんて特定できないよね
人もそうだけど不摂生しても長生きする人もざらにいるし…
飼い猫にはできる限りのリスクは減らしているけどね
遺伝子って不思議だわ
そもそもなぜこんな愛らしい動物ができたのか(●´ω`●)
802可愛い奥様:2013/01/06(日) 03:01:12.91 ID:8eTD/8c10
> そもそもなぜこんな愛らしい動物ができたのか

ほんといろんな動物がいるけど猫だけはあり得ない
可愛くないところがない可愛くない個体がない可愛くない世代がない
神様グッジョブ
803可愛い奥様:2013/01/06(日) 03:10:30.84 ID:+wce/E/a0
猫と暮らせただけでも人生のハッピー度が全然違う
それを気づかせてくれた黒どら猫ちゃんに感謝だ

虎だったら一生関われなかったけど
ちっこいサイズで出会えてよかった
804可愛い奥様:2013/01/06(日) 03:40:51.63 ID:ur+oEFxv0
成獣のトラ見てたら可愛い飼おうとは思えてもなかなか出来ないもんね
子トラ子ライオンが、牙生えないあむあむ状態のままで一生育たないなら考えるけど。

イエネコはどうやって、大きく凶暴にならず人に甘える方法を選んだんだい。
お前ら賢いよ。
トラとネコの中間にいる山猫系は絶滅種もでたりしてちょっと生きるの大変そうだよ
805可愛い奥様:2013/01/06(日) 03:54:42.38 ID:H9EFCA6D0
お正月休みがあって、いいわねぇ〜
あたしなんか年中無休。24時間体制で、あなた達の心臓病リスクを1/3に減らすために頑張ってるのよ〜
特に今、気合入れて予防医療中よ〜

http://nukos.net/img/100592.JPG
806可愛い奥様:2013/01/06(日) 07:08:13.98 ID:ur+oEFxv0
>>805
くたくたぬいぐるみそのものじゃないかー
このまま抱っこしてもダラっとしてそう
807可愛い奥様:2013/01/06(日) 08:14:28.57 ID:c04idF/40
>>805
脚の裏毛ボーボーw
>>804
山猫は捨てられたイエネコからの感染症もあるらしいね
まあ人間側が原因を作っているんだけどさ
猫科動物すべてカワユスだから、どうにかみんな頑張って欲しいね
ライオンやトラもラブリーだもんね。コワいけど…
808可愛い奥様:2013/01/06(日) 08:45:30.63 ID:qcRBK/3UP
>>726
お宅の汚らしいクソ猫が一日も早く虹の橋を渡るようお祈りしています☆
809可愛い奥様:2013/01/06(日) 12:27:31.17 ID:k6iZcJun0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>808 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
810可愛い奥様:2013/01/06(日) 12:46:58.67 ID:FL9Rk6V70
やっぱり猫はそのかわいさを利用して地球を征服しようとしてるんだわ、NNN恐るべし。
811可愛い奥様:2013/01/06(日) 12:58:03.81 ID:XpdHk6ZF0
>>726
早く捨てて来いよ、そんなうす汚い糞猫
812可愛い奥様:2013/01/06(日) 13:00:59.79 ID:H414J8Tr0
ハコイリ猫が気になる
姉さんとピュア猫がいいわーw
813可愛い奥様:2013/01/06(日) 15:22:55.57 ID:ur+oEFxv0
貼ったのにレスもらえなかった奴の嫉妬こわーいw
814可愛い奥様:2013/01/06(日) 16:12:20.16 ID:/c8q6V7b0
>>813
そういう決め付けやめよーよ
いや、自分がここに何度も貼ってるから言うわけじゃないけど
レスで感想もらえる時もあればもらえないときもあるしさー
815可愛い奥様:2013/01/06(日) 17:31:07.47 ID:GSlLJVDL0
ぶった切りスマソ
どこかでこのニュースの画像か動画があったらよろしくおながいします
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130106-00000013-jij-eurp
816可愛い奥様:2013/01/06(日) 17:35:50.82 ID:5BQZ1xEC0
>>814
同意。
817可愛い奥様:2013/01/06(日) 18:18:24.60 ID:TeXPehwn0
長毛と短毛の境目ってどのへん?
うちのはもらってきた子なんだけど、
父親がペルシャで母親が短毛の野良、
兄弟はほとんどが短毛で、うちに来た子だけが
半端な長毛。庶民的な長毛というか。
動物病院で長毛か短毛か記入する欄があって、
ちょっと困ったので。
818可愛い奥様:2013/01/06(日) 18:32:13.47 ID:c04idF/40
短毛以外は長毛で良い気がするが、病院に確認してもらえばいいかと…
中毛とか書いてくれるかも
カルテの特徴欄は遺伝病の確認とか、患畜の取り違えがないよう個体識別できればいいだだけから
819可愛い奥様:2013/01/06(日) 18:34:50.17 ID:c04idF/40
間違った、中長毛でした
820可愛い奥様:2013/01/06(日) 18:48:07.68 ID:MXSKTAc90
>>817
何か月?
友達が子猫を保護した時短毛だったのに
1年経ったらフッサーラになった事があった。
うちに長毛チャトラがいるけど、カルテには「茶トラ」としか書いてないけどね。
821可愛い奥様:2013/01/06(日) 18:51:13.32 ID:f3Fz3ZRC0
こちらです。グレーのイイ子ちゃんですね。

ttp://www.huffingtonpost.com/2013/01/04/loyal-italian-cat-todo-br_n_2406479.html
822可愛い奥様:2013/01/06(日) 21:36:15.30 ID:h8ABoirk0
808の子が早○にしますように 呪い
823可愛い奥様:2013/01/06(日) 21:36:30.87 ID:X98sCwvE0
旦那が単身赴任なんだが毎晩スピーカーフォンで電話してると猫が話に入ってくる。
旦那が話しかけるとちゃんと返事するし姿がなくてもちゃんとわかるのね。
824可愛い奥様:2013/01/06(日) 23:04:19.45 ID:quXBFLcEi
うちは外で野良猫に絡まれてる最中に電話かけてきて、私が電話に出たらずっと
受話器のそばでニャーニャーニャーニャー言ってて和んだわw
声の主、可愛らしいフカフカの黒にゃんの画像を後で送ってもらったけど。
825可愛い奥様:2013/01/06(日) 23:20:23.14 ID:lc+crwS90
【伊】ネコが飼い主の墓参り 毎日欠かさず、小枝や木の葉やコップなどのお供え物
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357478899/
826可愛い奥様:2013/01/06(日) 23:55:28.39 ID:UsM3vkrY0
ペット保険入っとけばよかった…。
貯金するしかないね( ´д`
827可愛い奥様:2013/01/07(月) 00:10:20.70 ID:5OrFcbogO
やっぱりペット保険は入った方がいいのか…

うちの周りは動物病院がわりと多いんだけど、どこを
子猫の掛かり付けにしたらいいか決めかねてる。
アニコム提携ならAクリニック、アイペット提携ならB病院、
ペット保険の加入先で決めるべきか?とか
HPでギラギラした印象のところは除外しようと思ったり。
家から最短で行けるところが無難かしら。
828可愛い奥様:2013/01/07(月) 03:47:13.33 ID:DunrXPP7O
>>796-797
ありがとう
829可愛い奥様:2013/01/07(月) 05:23:37.81 ID:5vzRLqc60
>>815
【イタリア/どうぶつ】ほぼ毎日欠かさず、お供え物も・・・ネコが飼い主の墓参り[01/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1357431243/
830可愛い奥様:2013/01/07(月) 06:41:26.30 ID:4U50aQwj0
>>829
この猫、ヤフーの記事に後ろ姿の写真が載ってたけど
白&黒&茶の三毛猫なんだよね。
雄ってのが本当なら雄の三毛猫って珍しいんだよね?
831可愛い奥様:2013/01/07(月) 06:47:05.40 ID:4U50aQwj0
あらら、>>829のリンク先にも写真載ってたけど私が見た猫とは違ったわ。
ヤフーの写真は何だったんだろう。
ごめんなさいね。
832可愛い奥様:2013/01/07(月) 08:50:48.94 ID:vWzHIIPI0
>>822
誰にも相手にされなかった奴の嫉妬こわーいwww
833可愛い奥様:2013/01/07(月) 10:34:39.74 ID:1CQBJnXR0
>>817
ラフがあるかないかだと思ってる
ラフがあれば長毛、ラフがない子は(毛足が長いだけの)短毛
834可愛い奥様:2013/01/07(月) 10:43:24.96 ID:8VExUuk10
少し前にテレビで放送された、猫が沢山いる町に夫と行ってみた。
その番組では、大きなイチョウのある神社で、猫が何匹もウロウロしてたのに
一匹も見当たらず。やっぱ寒いからね〜とがっかり。
番組にも出てた和菓子屋さんで買い物し、さりげなく猫の事を聞いたら
「居ますよ、どれが見たいですか?二十年物から生まれたてまでw」
って答えてくれた。
店の倉庫の発砲スチロールの箱にいつもいるしぃ...あれ?今日はいない。
んじゃあっちの店にはストーブがあるから確実に居ますよ〜と教えてもらい、
その店に向かうと、ストーブの前でパイプ椅子に座って話し込むおじいさん
二人の足下に、生後半年くらいの兄弟猫が伸びていた。
結局みかけたのはその二匹だけだったけど、ホクホクできた。
家に帰って、私達の姿をみるなり逃げる7歳の猫をみて「野良ちゃんでも
もっと懐いているのに」と、寂しくなった。
835可愛い奥様:2013/01/07(月) 11:06:42.41 ID:C4SjAkKl0
>>821
そのニュースの下に、6年も主人の墓のそばに座る忠犬の話もあった。
ここは猫スレだけど、動物が飼い主を慕う話は泣ける…。
836可愛い奥様:2013/01/07(月) 12:40:53.48 ID:1DmLnAtZ0
>>833
もしかしてタフトのこと?
837可愛い奥様:2013/01/07(月) 16:58:21.70 ID:Wh/wBpJA0
ラフは襟巻、タフトは足のボーボーwのやつ
838可愛い奥様:2013/01/07(月) 17:24:58.68 ID:9nYesxhc0
腹毛が長いので5cm、胸毛は3cm、クビ周りは2.5cm
うちの5ヶ月の猫は短中毛かな。
839可愛い奥様:2013/01/07(月) 18:01:48.87 ID:9ZbYxyCI0
猫砂は海岸から取って来てたし
エサも刺身とか煮魚とか平気で上げてて
って素敵ねー海のそばでお魚三昧だったんだね。

10歳こえたら短命ではないんじゃない?
うちの犬なんか1歳で!!
避妊手術したら直後に死んじゃったことあるよ。肝臓が悪かったらしい。
あと1匹は
体弱くて毎月皮膚病とか下痢とか
病院通いしていたのに先生がきがつかず
先天性の腎不全でそれも1歳で急変して逝っちゃった。
近所の猫好きさんに話したらそこの猫も避妊手術後死んじゃったらしい。
いまメスの若犬と子猫がいるけどもう怖くて・・でもしないとなー・・
リードつきじゃないと外へださないけどよその犬猫が来るもんね。
840可愛い奥様:2013/01/07(月) 18:05:18.05 ID:VUok+HCPO
うわ大変だったのね。
読むだけで手術が恐ろしくなる。
841可愛い奥様:2013/01/07(月) 18:23:18.42 ID:MH210Em00
江ノ島の猫にSDカード…
842可愛い奥様:2013/01/07(月) 18:39:36.37 ID:JdggWZDB0
耳毛はなんだっけ?
843可愛い奥様:2013/01/07(月) 19:01:48.45 ID:krErpoWz0
今朝11時ごろ脱走してから、うちの猫が帰ってきません。
懐中電灯持って、数ブロック先まで探したんだけど見つからないです。
家の周りにトイレの砂を撒いて、ドライフードも出入り口に置きました。
あと魚を焼いて良い匂いをさせてみました。
明日の朝帰ってこなかったら、仕事に行く前に、動物保護センターと警察に連絡します。
室内飼いだったから首輪もつけていなくて。
家の近所で生まれた野良猫を保護して数か月経ったので
土地勘があるというか、そんなに道に迷うようなことはないと思うんだけど。
心配で胸が締め付けられて苦しいです。
844可愛い奥様:2013/01/07(月) 19:24:55.16 ID:s1nptnZP0
土地勘あるだけに結構な距離移動しちゃったのかな?
>>843さんとこの子、早く帰ってくるといいね。


胸毛の部分のこと、ラフっていうの知らなかった。
うちの長毛ラフがモッサモサで、年中成人式って言われてるわ。オスなのに。
あと亀レスですが>>714さんサダヲって気づいてもらえて嬉しかった!ありがとう。
845可愛い奥様:2013/01/07(月) 19:34:06.99 ID:+lqscdAS0
>>842
イヤータフト

今月、CFAのキャットショーがあるんだけど行くか迷い中
子供の頃はペットショップのぞくのが好きだったんだが
「売れ残ったら」とか「変な人に買われたら」とか余計なこと考えちゃう今はできず。
ショーならただ見るだけ、しかも心配なく見ることができるんじゃないかと
よそ様の猫なんだから「連れ帰りたい!」と思っても無理なのであきらめられるw
846可愛い奥様:2013/01/07(月) 19:50:36.69 ID:Mly633yg0
>>843
心配ですね。はやく無事に帰ってきます様に…(T_T)
847843:2013/01/07(月) 19:56:45.79 ID:krErpoWz0
ありがとうございます。
警察には遺失届を出しました。
いま猫を待ちながら、捜索用のチラシを作っているところです。
早く帰ってきてほしいです。
848可愛い奥様:2013/01/07(月) 19:59:29.71 ID:K/Rrm9mA0
脱走しちゃった猫が帰ってくるおまじないなかったっけ?
なんか呪文のようなのを唱えるの。
849可愛い奥様:2013/01/07(月) 20:01:49.75 ID:FqR5t5Fy0
>>843
早く帰ってきてくれますように

立ちわかれ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば いま帰り来む
850可愛い奥様:2013/01/07(月) 20:06:49.18 ID:qbY3YkET0
http://nukos.net/img/100626.jpg

ネコちゃん早く帰ってきますように!
851可愛い奥様:2013/01/07(月) 20:37:17.48 ID:q4ONh7vK0
>>843さんの猫ちゃんが早く帰宅しますように
寒いし夜だし、心配だよね…
もしかしたら近所の人が、寒いから保護したかも知れないよ

>>849
ふと、
この「迷い猫が帰って来るおまじない」になってる詩
元が知りたくなった
誰が詠んだ歌なんだろう?
そしていつからこの歌がおまじないになったのかな
852可愛い奥様:2013/01/07(月) 20:42:08.10 ID:FqR5t5Fy0
>>851
ttp://www.ogurasansou.co.jp/site/hyakunin/016.html

逆の立場(出ていく側)が詠んだ歌だったんだね
853可愛い奥様:2013/01/07(月) 20:42:48.13 ID:v4mO9Xs70
>>827
近いのに越したことは無いけど
家はHPを見て先生が自宅で猫を飼ってる所にした。
あと診察動物に「猫、犬、小鳥、ハムスターなど」と犬より猫が最初に書いてあるなんて
先生の猫への情熱が感じられてそこに決めたw
854可愛い奥様:2013/01/07(月) 20:53:45.85 ID:q4ONh7vK0
>>852
ありがとうございます
おお…これは詳しい解説でわかりやすい
こういう歌だったんだね
855843:2013/01/07(月) 21:17:10.39 ID:krErpoWz0
さらにレスをありがとうございます。
何度も来てスミマセン。
さっき庭先でゴトンと音がしたので見に行ったら、うちの猫のために置いてあったフードを
近所のボス猫が食べていました。
なので、もっと強い臭いをさせて縄張りを主張しないとと思い
猫トイレのシートを庭先にさりげなく置いておいたのですが
またコトッと音がしたのでのぞいてみたら
猫トイレのシートが一部食いちぎられていました。
たぶんボス猫が追い払ったから家に帰れないのだと思うので
また明け方にフードの音をさせながら歩き回ってみようと思います。
あとチラシの範囲を広げようと思います。
おまじないの短冊を書いて猫のお皿の下に置いたら、すこし気持ちが落ち着きました。
ありがとうございます。
856可愛い奥様:2013/01/07(月) 21:28:18.22 ID:xXve3rrAO
オカルトかもだけど、ボス猫サンに飼い猫の写真を見せて
こんな毛色の猫を見かけたら家に帰るように言ってくださいな。
とお願いしてみては?
ゴハンを食べてるときなら聞いてくれないかな?
857可愛い奥様:2013/01/07(月) 21:40:34.25 ID:CLe6mnD30
おまじない逆さにするんじゃなかった?
うちはドアに下に逆さにして貼ってました。
帰って来てくれました。
858可愛い奥様:2013/01/07(月) 22:01:38.01 ID:yPnAqB0t0
>>856
うちの猫が逃げ出したときその話を旦那にしたら、旦那がそれをちゃんと実行していた
そして8日目に帰還したよ>>843さん!
そう言えば家の周辺で野良猫を見たことがなかったのに、その8日間はいろんな猫さんを目撃したな
本当にあれこれ手を尽くしたけど、一番有効だったのは猫自身の帰巣本能(あるのか知らないが)だった
あの心配はマジで辛い
気をしっかり持ってね>>843さん!
859可愛い奥様:2013/01/08(火) 00:03:00.19 ID:KpNnUaos0
ネコッターのスレと鳥と生活している奥様のスレがたまたま上下になってて
へ へ
(・e・) こんな感じの絵文字が出来てて和んだ。
860可愛い奥様:2013/01/08(火) 00:53:13.97 ID:1RkmusHG0
>>843
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 9 ■☆■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1296895294/
ここのテンプレが役にたつはず。
だいじょうぶ、絶対に戻ってきてくれますよ。
861可愛い奥様:2013/01/08(火) 09:05:05.74 ID:IKjtgKYM0
うちの子もよく脱走したなぁ
元どら猫だったので、外が気になるらしくって
私を油断させた隙に、一気に逃げる
車の下とかに隠れられたら長期戦でほんと大変だったよ
きっと大丈夫、すぐ戻りますよ
862可愛い奥様:2013/01/08(火) 09:40:55.76 ID:3F+C4pknO
>>839
それ同じ病院だったら薮獣医なだけじゃ…>避妊手術直後に死亡
863可愛い奥様:2013/01/08(火) 10:20:03.19 ID:V7OGybBI0
うちの猫のかかりつけの獣医さんと、
猫の血液検査の結果待ちで時間がかかるからと
ちょっと世間話みたいなことになったことがあるんだけど

猫でも犬でも麻酔の事故って、ごく、たまにある、らしい…
864可愛い奥様:2013/01/08(火) 10:26:04.96 ID:B6esdTez0
麻酔は難しいよね
人間なら麻酔科の専門医がいる位だもんね
865可愛い奥様:2013/01/08(火) 10:36:01.76 ID:RihF+4/m0
猫さんの頭頂部からイイ匂いがする!
と思ったら私のハンドクリームの香りがうつってるみたいwww
最近よく撫でろと要求されるしお布団にも香りがうつってるからかなー。
866可愛い奥様:2013/01/08(火) 11:36:30.50 ID:yi06tU+T0
>>839
>>862
私も同じこと思った。
何か変な思い込みしてて、麻酔の量とか処置の仕方とか間違えてそうな…。
867可愛い奥様:2013/01/08(火) 11:56:47.21 ID:6bzMaGht0
麻酔は確かに体質が合わなくて目覚めない子もいるらしいけど、
避妊手術じたいはメスでもそれほど難しい内容じゃないんだけどね。
普通、事前に血液検査して、数値に異常があったら手術は中止するし。

手術前に血液検査→手術終了まで飼い主を待機させて、手術後の猫の顔を見せてくれる
→一泊入院、ってやってる病院をさがしたほうがいいよ。

手術をずっと見せてくれる獣医をさがして避妊手術したってひとを、
ネットで見たことがある。手術中の写真をアップしてた。
868可愛い奥様:2013/01/08(火) 12:39:25.98 ID:0IECt/UR0
うちは去勢前の血液検査で肝臓数値がひっかかった。
しばらく投薬治療になったんだけど、
抗生剤、ステロイドと試すうちに
どんどん数値が悪くなって結局開腹で生検しましょう、みたいなことに。
結局麻酔するし危険度上がってんじゃんと。。
まぁ開腹前に他の病院行ってみる、経験によっては数値の推移だけでピンとくる先生いるかもだし。。(かかりつけは若い女医さん)
本猫は食欲も旺盛で元気そのものなんだけどねー
869可愛い奥様:2013/01/08(火) 13:01:28.75 ID:ow5DcdyL0
>>867
友達が避妊手術の立会やったわ。
あと、ネットで自宅に獣医呼んで去勢手術したって人の話を見た。
870可愛い奥様:2013/01/08(火) 18:19:34.15 ID:dG8IktRQ0
立会いかあ・・・・普通そこまで出来ないよねえ。
獣医を信頼するしかない。
871可愛い奥様:2013/01/08(火) 19:59:51.16 ID:CPeJVKhz0
紹介された獣医は避妊手術立ち会いだった、最初は驚いた。
麻酔が効いていく所を見てるのが一番怖かった。
手術も全部モニタで見える、終わってから手術室に入り撫で撫で。
そのあとは取った子宮と卵巣を見せてくれて説明だった。
うちの髭がそういうのに弱くて、顔が真っ青になってたのにはちょっとワロタw
872可愛い奥様:2013/01/09(水) 02:33:14.76 ID:q/EIL7p+0
>>869自宅で手術って、無菌室じゃないし緊急時の対処とかもできないだろうし、なんか不安だね

見学可でも、自分チキンだから、飼い猫にメス入れて血が出るとか泣きそうで無理っぽい。。
でも人間の手術って普通、見学とかないよね。ペットだからこそできるシステムなのかな
873可愛い奥様:2013/01/09(水) 09:29:55.70 ID:g5rjdKwC0
下手糞が適当な事やって金取るような事件あったんじゃないの
ペット業界でもそういう奴多いから。
それへのアンチテーゼとして、うちはちゃんとやってますよパフォーマンスアピール
874可愛い奥様:2013/01/09(水) 11:39:55.10 ID:3GRhgI3fO
子供の頃立ち合いした
もう20年以上前か
機械に合わせて激しく上下する猫の胸の動きが異様で恐ろしかった
術後すぐ声かけて撫でられたのは飼い主としてはよかったけど本にゃんはわからんね
意識なかったし
875可愛い奥様:2013/01/09(水) 13:27:48.71 ID:9EpWd4u1O
>>872
人間も家族がモニターで手術を見られる病院あるよ。
人も動物も相当自信のある病院しか出来ないね。
876可愛い奥様:2013/01/09(水) 13:36:50.08 ID:i5JMAI300
よく院長がテレビに出てた中野の動物病院は、手術室がガラス張りになってて飼い主が見れるようになってた記憶。
877可愛い奥様:2013/01/09(水) 14:38:53.99 ID:nrt+GXQM0
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ  ふにゃ〜
        ;          `ミ __,xノ゙、 
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ.    ハ,,ハ 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  (゚ω゚ )
     ヽ.ー─'´)           (  )
      '''''''''              しJ´´´´

               /´  `フ
          , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ *_,xノ゙、
        i     ミ         ;ヽ、
      ,.-‐!       ミ    ハ,,ハヽ _,,))
     //´``、     ミ ヽ (゚ω゚ ) ))  ???
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  )
     ヽ.ー─'´)        しJ 

          . _,,..,,_ ,,,..,,_,,,,_
         , '' ` `       ` ` 、
       ../´  ''`フ .    ``"_  "、
       ./      ,!.    ハ,,ハ     ミl
       レ   _,  rミ.l  ( ゚ω゚ ) ゴロゴロゴロゴロ
      .`,`ミ*__,xノ_,,)''(``''''''''''''' ..,,.. ノ
       ."';.._,,))    ¨.'''''''''''''''''¨
878可愛い奥様:2013/01/09(水) 17:54:44.62 ID:YNn7OXKz0
公園の猫ってだいたい1〜2m近づくと逃げるし、もう少し人懐こくても
手を伸ばすと逃げる(別件で手を動かしただけで逃げる)。
これが正しい野良猫のあり方だと思うけど、うちの近所に自分から近づいてくる猫がいて
ものすごく心配でたまらない。少し撫でられても大喜びでお尻あげてくるし、
地面でごろごろする。全身を撫でられても平気。

あえて無視しても足元をスリスリスリスリずっとしている。
これではいけないと心を鬼にして(私も触りたいし!)立ち去ろうとしたら、そのまま
ついてきてしまう。

これって、過去に飼われていて捨てられた証拠でもあるので、心がずきずき痛んでつらい。
10ヶ月くらいに見えるから、仔猫時代に可愛がられて捨てられたんだろうな。
変な太り方してるし、この辺はかなり都会で、テリトリー内に神社がある以外の猫には全て
いい水がないし、本当につらい。うちの周囲の水はタイヤの粉塵だらけだと思う。悲しいな。
プールとか景観のための流水って塩素と抑藻剤が入っているから飲んでほしくないorz

自分に金とペット可マンションさえあれば・・・ といつもの結論に達する。
879可愛い奥様:2013/01/09(水) 17:55:32.83 ID:YNn7OXKz0
わっ 長文になってた、 ごめん!
880可愛い奥様:2013/01/09(水) 18:49:57.11 ID:VSWf+UHfP
野良でも人懐っこいよ
ご飯くれる人が多い地域で
怖い思いしたことないなら
881可愛い奥様:2013/01/09(水) 20:26:13.52 ID:JCnV6UAr0
>>878
うちのもそんな感じのスリスリタイプで、一目惚れして保護したなあ。

病院でも、多分捨てられたんだろうって言われて、そんなことがあっても人間を嫌いにならないでいてくれて本当に良かった。
882可愛い奥様:2013/01/09(水) 21:30:07.55 ID:+kSGJ9Qr0
>>877
カワ(・∀・)イイ!!

昨日、うちの11ヶ月のお嬢さんが、
自分の寝床で少しお漏らししてた。
寝ぼけたのか、マーキングなのか、病気なのか…
今日も何事もなく元気で食欲もりもりだけど、少し心配。
883可愛い奥様:2013/01/09(水) 21:32:52.94 ID:47YkFxNG0
>>878
それはもしかしてNNN探偵社からの事前調査じゃまいか?
884可愛い奥様:2013/01/09(水) 21:51:27.56 ID:KK21AuJU0
>>878さんにペット可マンション頭金プラスαの臨時収入がありますように。

うちの元野良も「このチャンスを逃すまい!」って感じで超絶アピールしてきたから、
2秒くらい悩んで家に入れた。
当時の状況やタイミングを考えると、例の組織から監視されてたんだろうな〜wと思う。
885可愛い奥様:2013/01/09(水) 22:26:09.44 ID:DXcJZCGN0
虐待されたりして人間に恐怖心を持ってない限り
野良のほうが懐きやすい気がする
人の愛と食べ物に飢えてるから、餌付けすれば一発。家の中にもすぐ入ってこようとする。
飼い猫は満たされてるから性格にもよるけどツンツンしてる猫が多い
近所の猫は毎日家の塀に上って周りをうろうろしてるくせに、絶対触らせないし近づかせない
一度も追っ払ったことなんてなく、じゃらし振ってみたり、おやつ見せたりしてやさしくしてるのに
何年たって全然慣れない・・・
886可愛い奥様:2013/01/10(木) 08:05:57.79 ID:XSFkzT150
広島の猫、15匹目だって、、、ほんとにつらい。こう言うの。
犯人市ね。
887可愛い奥様:2013/01/10(木) 08:53:43.46 ID:363QinYt0
>>878
地域のボランティアに連絡して保護してもらったらどうでしょう?
そこから里親を探してもらえるかと・・
888可愛い奥様:2013/01/10(木) 09:46:39.00 ID:yBQ5xU+x0
野良猫に遭遇して逃げられると、あぁちゃんと野良やってるなぁって思う
家猫ならともかく、野良猫は人間と距離があるくらいが丁度いいんんじゃないのかな
世の中猫好きばかりじゃないんだし
889可愛い奥様:2013/01/10(木) 10:02:52.39 ID:zBs8RmVm0
最近うちの同腹姉妹の様子が今までと違う
こないだまで私と一緒に布団に入るのはB、布団の上で寝るのはAだったのに、ここ数日は逆転
私が部屋に入ってくるときにドアの前で待っているのはB、高いところで待っているのはAだったのも今は逆
といった感じ
よく二匹で取っ組み合って暴れてたから、ゴロゴロバタバタやってるうちに勢いで中身が入れ替わったんだと思う
890可愛い奥様:2013/01/10(木) 10:04:17.81 ID:LZpjkP4+0
例の組織は猫エイズっ子を送り込んできやがった
5年生きた
超泣いた
もうあのルートにはかかわらない
891可愛い奥様:2013/01/10(木) 10:12:22.39 ID:dZwz0HJC0
>>890
乙でした
でも、そういうこと言ってると、例の組織にチェックされて、どうしても見捨てられないシチュエーションで
新たな組織員を送り込んでこられるかもしれないよ
892可愛い奥様:2013/01/10(木) 11:52:19.48 ID:2+KStuzD0
昨日初めて毛玉を吐いてからなんとなく様子が変なうちの猫
餌もあんまり食べてないみたいでどこかそわそわしてて元気がない
朝起きたら水をおねだりしにお風呂場まで誘導するんだけどそれもなかった

なんともないと良いんだけど昨日の夜の大きな音が怖かったのかな
893可愛い奥様:2013/01/10(木) 12:41:06.71 ID:Jraem6dm0
>>889
それ何て転校生?w
894可愛い奥様:2013/01/10(木) 12:41:54.71 ID:9HO15lwrP
>>892
人間が気付くちょっとした変化は危険だよ
うちの猫
いつもより元気ないなぁ?からわずか3日で逝ってしまった
入院したときも
まさかそのまま帰ってこないなんて思えない見た目だったんだけどね

どんだけ我慢強いねんって突っ込みとともに
もっと早く気付けなかったのかと後悔してる
895可愛い奥様:2013/01/10(木) 13:33:53.44 ID:j/dGpRxQ0
>>889
転校生www
896可愛い奥様:2013/01/10(木) 13:36:39.77 ID:EIGpeeGE0
>>894
同じこと獣医さんに言われた
完全室内飼いなら行方をくらますこともないし、我慢一択だって。
「弱ってるのがばれたら捕食されますからね」って
まったり優しい口調の女医さんに言われたとき背筋ぞくっときた。
捕食って・・・
人と暮らすようになってもそこらへんの本能は変わらないんだろうね
897可愛い奥様:2013/01/10(木) 13:56:17.06 ID:dc8yZBk40
>>892
私も病院を勧めときます
うちのも夏から元気ないなー暑いしもう歳だしね。なんて静観してたら
歯の病気だったみたいで最近治療したらとても元気になって
ああもっと早く気づいてあげれば、と反省しているところです
898可愛い奥様:2013/01/10(木) 14:04:59.81 ID:z/RCGJI70
完全室内飼いでも、毎年ワクチン打ってますか?
ワクチンを打った当日はぐったりして元気がなくて(翌日には快復)
接種はまだ2度目ですが、毎年やらないといけないかと思うとなんだか不安になりました。
899可愛い奥様:2013/01/10(木) 14:23:16.30 ID:m0BLsigW0
うちの主治医、完全室内飼いで他の子との接触もなければ2年でいいよと言われた。
なので3年目からしてないわ。
900可愛い奥様:2013/01/10(木) 14:36:41.86 ID:2+KStuzD0
レスくれた方ありがとう

今日は無理なので土曜日予防接種がてら病院に連れて行ってみます
なんとなく普段通りに戻っている気もしますがみていると餌を食べていないきがします
餌は変えばかりなのでそのせいもあるかもしれませんが

なんともないと良いな
901可愛い奥様:2013/01/10(木) 14:50:56.40 ID:z/RCGJI70
ワクチンが原因で腫瘍ができる可能性もあるらしいので、うちも2年に1度にしてもらおうかな。

>>900
元気があった猫でも予防接種でぐったりしてしまうことはよくあるそうなので、
もし快復したように見えても、先生に伝えた方がいいかと思います。
後悔することになったら取り返しつかないので、できれば早く病院へ・・・
902可愛い奥様:2013/01/10(木) 15:04:15.21 ID:EIGpeeGE0
かかりつけがワクチンに関してあまり積極的じゃなくて
「やる気ないのか?」なんて思ったけど腫瘍うんぬんで反対派の意思もいるって
知って心の中で謝ったよ。

うんと小さい時に1回目の接種したから、うちに迎えてあと2回の予定だったのに
予定日にちょっとお腹の具合が悪い→「ワクチンなんてあとあと!」
気のせいかおとなしい「僕はいつも飼い主さんの勘を信じます。ワクチンやめましょう」
なんて感じで結局1回少なかった。
903可愛い奥様:2013/01/10(木) 15:04:57.64 ID:NHsIXwjS0
>>898
うちの年寄りは腎不全なので、ワクチンは打たない方がいいと言われて打ってない。
でも、入院させた時怖かった。
病院でも、そこのところは気をつけてくれたけど。
若猫もいるんだけど、初めてのワクチンでしこりができて(すぐ消えたけど)怖かったので
次からはワクチンのメーカーを変えてもらったら大丈夫だった。
904可愛い奥様:2013/01/10(木) 15:22:56.60 ID:J9Wa4HcC0
江ノ島の首輪にSDカードの事件。
複数の男性が猫の写真を撮ったりうんたらかんたら…
ただの猫好き男性が大半なんだろうな(犯人も映ってるだろうけど)
疑われた人かわいそうw
905可愛い奥様:2013/01/10(木) 15:28:15.29 ID:ejq6DyEO0
完全室内だけど万が一の入院・預け・脱走・新入り追加・・・などの可能性を考えて接種はしてる
でももう15歳なので体調が問題ない時じゃないとね、と獣医には言われてます

>>900
というわけなので予防接種は慎重に。なんでもないといいね
906可愛い奥様:2013/01/10(木) 16:20:07.40 ID:9HO15lwrP
>>900
もし丸一日以上おしっこ出てないなら
救急に駆け込むレベルだから
とりあえずそこを一番見てあげてね
907可愛い奥様:2013/01/10(木) 19:25:41.23 ID:tCHbmskj0
後ろ足の足と、足の間の腹?をムンズと掴んだ辺りに膀胱があるんだけど…
パンパン(卵位)なら結石で詰まってるね…
オシッコ出なくなる前に、ちょっと茶ばんだ血尿で出なかった?
908可愛い奥様:2013/01/10(木) 21:10:25.59 ID:nQ5ZQl8vO
NHKの大科学実験スペシャルで坂下ちりこが着てた白猫のニットが可愛かった
909可愛い奥様:2013/01/10(木) 21:17:47.73 ID:2+KStuzD0
>>906
おしっこは昼していたのをみました
色も血尿ではなかったように感じます

大好きなエビオスすら食べなかったからたぶん調子悪いのは間違いないと思う
歯とか口の中は綺麗なんだよね
餌もたまにあげるのを出してみたんだけどこれも食べなかった

レスくれた方ありがとう
明日の夜に連れて行くことにします
910可愛い奥様:2013/01/10(木) 22:36:15.26 ID:bMAmwyIx0
あー、うちの猫かわええ、まいっちゃうね。
文才があったら猫の一年をエッセイにして自費出版したいくらいかわええ。
アラーキーに撮ってもらいたい。
なかたやすたかにプロデュースしてもらいたい。
この可愛さを家族だけで味わうなんてもったいない。
世に出したい。いや出したくない。
あーーーなんでこんなに可愛いんだろう。
911可愛い奥様:2013/01/10(木) 23:09:28.22 ID:V3vIJ2UK0
ワクチンは獣医によっては無頓着なのもいるから飼い主が注意しないとね。
肉腫のリスクがあるのではといわれているのはアジュバントという添加物が
入っているワクチン。
不活化のものには必ず入ってるけど、生と言われているものでもカリシとか
一部に不活化のものが入っていると添加されてるから確認が必要。
トライキャット、ビルバゲン、フェロセルあたりは大丈夫だったと思う。
アジュバント以外でも同じ場所に注射する刺激が原因ではというのもあるから
生ワクチンでも毎回摂取部位を変える(肩甲骨の間はどんなワクチンでも打たない)
毎年打たずに間隔をあけるのが安全のよう。
912可愛い奥様:2013/01/10(木) 23:18:59.02 ID:V3vIJ2UK0
友人がかかり付けの獣医ではあるメーカーのワクチンを使った猫で
肉腫が何件か出てそのメーカーは使用中止に。
でもうちがかかってる近所の病院では(肉腫は聞いたことが無いそう)
そのメーカーのを使ってるorz生ワクチンも置いてるけど。
友人のかかりつけはそこは中止しても結局使ってるのはフェロバックスだけどねorz
不活化しか置いてなくて取り寄せもしてくれない場合はワクチンだけ他で
打つのも有りと思う。
913可愛い奥様:2013/01/10(木) 23:23:20.36 ID:V3vIJ2UK0
[・・・近年、猫のワクチン関連肉腫対策委員会ではいかなるワクチンをも
肩甲骨間部には接種しないこと・毎回接種部位を変えること・非アジュバント
ワクチンを使用すること・ワクチン接種の間隔を延ばすことなどを推奨していますが]
914可愛い奥様:2013/01/10(木) 23:26:36.75 ID:tCHbmskj0
最高の離婚に出てたヌコカワユス(≧∇≦)
915可愛い奥様:2013/01/10(木) 23:29:37.00 ID:EIGpeeGE0
>>911
来月ワクチン予定だから証明書ひっぱりだしてきたわ
フェロセルだった。

遊べ攻撃がひどいんだけど無視が続いたせいか
おもちゃをくわえて運んでくる→「持ってきたけど」と足首を噛む
→おもちゃなしで足首を噛む とだんだんやばくなってきたので
初心に戻っておもちゃ盛って来たら無視せず遊ぶようにした。
咥えてきたおもちゃがポトンと足元に置かれたらすぐ拾って遊ぶんだが
「やっとおぼえたか」って思ってるんだろうなー
「バカなのかな」って心配されたりもしたんだろーなー
916可愛い奥様:2013/01/10(木) 23:37:35.11 ID:HM9NqNyY0
>>910
猫ブログやればいいじゃん
そして写真もうpせずに以下略
917可愛い奥様:2013/01/10(木) 23:45:06.03 ID:vM9x/dDS0
>>914
偶然みた。何度もテーブルに上がりGJ!でした(*´Д`)
918可愛い奥様:2013/01/10(木) 23:58:13.15 ID:HM9NqNyY0
>>914>>917
アメショとスコかわいかった!
テーブル上がるの笑っちゃったよ
スコは遊んでたけど、何食べてるか気になる子なんだね
919可愛い奥様:2013/01/11(金) 00:44:24.13 ID:suJktOQ80
上げなくても大丈夫?
920可愛い奥様:2013/01/11(金) 08:26:57.18 ID:P5gAlVaK0
ワクチンって絶対に打たないといけないのかな?
うちのって元野良ばっかりだけど
歩いて10分の獣医はワクチン打たないと診察しません!みたいなところで、、、。
(評判は分からないけど
新築)

結局自転車で15分くらいのところに行ってる。
評判は凄く良い。
ワクチン無理にさせようとしない。
連れてくならここ、って皆口を揃えて言ってる。
設備は古い。
避妊去勢も1万でやってくれる。先生が感じよい。
921可愛い奥様:2013/01/11(金) 08:52:36.76 ID:suJktOQ80
911だけど、ワクチンはパルボなんかは致命的な病気だから
ワクチンは必要ではあるけど、副作用のリスクもあるし完全室内飼いで
あれば(飼い主が持ち込むとか以外は)感染の機会は少ないから
環境や年齢・体質によって相談して受けるもんだと思う。
不活化ワクチンを毎年肩甲骨の間に打つような獣医は無知で金儲け主義。
922可愛い奥様:2013/01/11(金) 17:14:14.53 ID:0nx0c4D40
今日、庭に物凄い美人さんがきた!
庭に出たら逃げてったけど、女の子だろうな
凄い美形だった。中東の美人って感じ。
一回だけ黒猫の物凄いイケメンも来たことがある。
私が猫なら確実に惚れるね。
いつも来るのは愛嬌がある茶トラ君w
923可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:00:26.82 ID:RxAIjnH90
>>900
泌尿器関係だと30分でも1時間でも早く!病院へ!
何より猫が苦しい激しく気持ち悪いって状態なんだけど、どうしてそんなに
日を置けるのだろう。猫が10分苦しむのは人間の80分だっけ。
夜の書き込みだと思ったら昼だし。明日かと思ったら土曜とか言ってるし。
(今言ってももう遅いけど)
周りに気づかれる状態って相当弱ってると思うけどな。猫(動物)は隠すから。
食べないのは歯周病か腎不全が多いけど、吐いてはないのかな。
924可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:13:26.65 ID:RxAIjnH90
あと犬猫板見たらわかると思うけど、早期発見早期治療の方が
結局は飼い主も楽なんだよ。(どうでもいいけど、お財布的にもね。)
例えば腎不全スレだと、気づく早さなんかで点滴の頻度も違うから
猫が楽で苦しくないのが一番よいけど、あなたも楽になったりするよ。
予後がよいと良くなったりする猫さんすらいるからね。(腎不全は基本的に悪化。)
925可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:19:09.78 ID:rjJKqeqA0
え、泌尿器関係って書いてないよ?
「トイレ行ってもしない」とか「トイレ行かない」って前に書いてたの?
926可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:26:42.63 ID:7yVJtIt70
>>923
一昨日はおしっこをしていて、色なども変化がなくまたかかりつけの病院が学会かなにかでやっていなかった為病院にはつれていけませんでした

土曜日に予約をしていましたが、昼に電話をして予約がとれたので今日今から連れて行くところです
927可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:34:23.47 ID:TVlvV+s20
>>922
野良さん?それとも外飼いの猫さんなのかしら?
928可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:46:48.94 ID:RxAIjnH90
そうでしたか。それはよかった。安心しました。
いつ病院に連れていくかで予後が全然違うことをうちの猫で知ったので
(違う病気だったけど、そのときに腎不全関係や肝臓関係のブログ(獣医含む)やスレも見た)、
早く早く!って焦ってました。先生曰く猫が食べなくなると肝臓もやられるそうです。
929可愛い奥様:2013/01/11(金) 18:54:22.30 ID:RxAIjnH90
切れてしまったごめん。
あれ?調子悪そう>すぐ連れて行く
(午前に気づいたら午前中、ギリギリ閉まってしまったら夕方すぐに行くレベル)

2日くらい様子見て連れて行こう>連れて行く
とでは予後がかなりかわるようです。

勿論、そのうち行こうってのは論外で、結局飼い主さんは後悔後悔、泣く泣く・・・の日々に
なるのですが、まだ後悔するだけ人の心はあるのかも。
後悔してもその猫の一生はその回一回だけですしね。

このご時世だから健康チェックまでなかなかできない事情の人とか色々いらっしゃるだろうけど、
あれ?と思ったら駆け込んでほしいなと思いました。
なんか個人的に絡んだみたいになってしまってごめんね。
ここでも犬猫板でもゆっくりさんが時々現れるから見かける度にすごく焦ってしまうんです。
930可愛い奥様:2013/01/11(金) 19:04:22.54 ID:TVlvV+s20
言いたい事は分かるけど、共働きで帰宅が夜遅くなったりする飼い主もいるよ、自分みたいな。
ゆっくりと猫の様子ばかり見ていられる環境の人ばかりじゃない。
「飼い猫の具合が悪いから」って休める職場でもないし。
何だかなあ・・・猫飼う資格ないって言われているみたいだ。
931可愛い奥様:2013/01/11(金) 19:05:05.93 ID:0nx0c4D40
>>927
美人さんとイケメンは一回こっきりだから野良かな?
茶トラはぷくぷくしてるから外飼いかも
触ろうとしたら逃げるけど。うちが縄張りみたい
932可愛い奥様:2013/01/11(金) 20:03:19.20 ID:7yVJtIt70
病院にいってきました
膀胱炎の危険性などはなく二、三日に毛玉を吐いたことで胃腸が荒れた可能性高いと言われました
とりあえず点滴と飲み薬、注射をしてもらい1日様子をみて明日また診察するこになりました

大きい病気の危険は今のところ少ないので安心しました
早めに診察に行けてよかったです
レスくれた方、心配してくださった方ありがとうございます
933可愛い奥様:2013/01/11(金) 20:05:55.11 ID:Hy2t2R7t0
>>932
お帰りなさい
大変な病気じゃなくてひとまず安心だね、よかった
猫さんお大事に
934可愛い奥様:2013/01/11(金) 20:07:09.37 ID:D4H2S0ga0
>>932
良かったね。
よくよく看てあげてください。
935可愛い奥様:2013/01/11(金) 20:36:21.68 ID:B4NSsBPE0
>>930
そんなんで猫を飼う資格があるとでも?
936可愛い奥様:2013/01/11(金) 20:48:40.21 ID:g7lNCHAH0
スルー検定があーたらこーたら
937可愛い奥様:2013/01/11(金) 20:58:55.59 ID:gTB/UaBp0
とりあえず寝るわ(ハナホジ
http://nukoup.nukos.net/img/100778.jpg
938可愛い奥様:2013/01/11(金) 22:40:03.55 ID:pQ1sQCz80
>>937
ヅラたんでもモヒカンちゃんでもない
こぬこまたちゃんが(;´Д`)
939可愛い奥様:2013/01/11(金) 23:07:53.40 ID:TVlvV+s20
>>935
そうですね。
多忙な共働き夫婦の家庭で猫を飼うのが間違っていたのかも。
まだ可愛い子猫ですので里親探します。
スレ汚しすみませんでした。
940可愛い奥様:2013/01/11(金) 23:11:51.52 ID:IjbgPoOA0
>>939
がんばっていい里親さん見つけてね
941可愛い奥様:2013/01/11(金) 23:31:26.91 ID:eFowwPdNO
>>937
なんという楕円w
942可愛い奥様:2013/01/11(金) 23:32:43.43 ID:HNmW+VEI0
何この意地悪な流れ・・
943可愛い奥様:2013/01/11(金) 23:35:03.50 ID:R9Nb+Ttx0
>>937
おかげで鏡開きだったこと思い出したw
944可愛い奥様:2013/01/11(金) 23:45:47.76 ID:pvAy4e1R0
帰宅遅くなる共働き家だけど猫飼ってるよ。
餌は自動給餌器で、水はファウンテンにしてる。もちろんほぼ毎日洗う。
空調とかも気をつかってるし、
具合悪そうな時はちゃんと病院連れてくよ、と何故か言い訳。

正月に夫婦と猫で引き篭って食っちゃ寝してたら、
猫まで正月太りしてしまった。
すまん!でも可愛い!
http://www.imgur.com/3cO6W.jpeg
945可愛い奥様:2013/01/11(金) 23:48:50.18 ID:rjJKqeqA0
>>944
おほーーふわっふわ
946可愛い奥様:2013/01/12(土) 00:13:15.88 ID:pEz8lp650
共稼ぎでもちゃんと読めばいいのに
947可愛い奥様:2013/01/12(土) 00:15:28.46 ID:pEz8lp650
930へですた
948可愛い奥様:2013/01/12(土) 00:31:01.57 ID:q7T4PVar0
>>937
>>944
たまりません><
949可愛い奥様:2013/01/12(土) 00:31:08.32 ID:wnY+aI/m0
猫を飼う環境なんて、それぞれじゃん
上のワクチンの話しもそうだけど、
住環境、猫の体質や性格、病気のリスク、ワクチンのメリットデメリットも…
みんなそれぞれに考えながらできる範囲で猫との良い暮らしをしているのにさ
自分基準の考えの押し付けは良くないよ
950可愛い奥様:2013/01/12(土) 00:33:10.03 ID:EmD4mlUA0
>>937
楕円www
951可愛い奥様:2013/01/12(土) 00:52:53.00 ID:pEz8lp650
>>949
なんか内容ずれてる
952可愛い奥様:2013/01/12(土) 01:00:29.36 ID:pEz8lp650
おっと、猫の話
うちは夏場は事情でリビングを17度設定にしているので猫に会えないんだけど
冬は全員集まるからそれが嬉しい
ただ布団の上にも全員集まるからそれはくるぢぃ
953可愛い奥様:2013/01/12(土) 01:08:38.42 ID:dIUvcGAi0
>>944
つきたてきなこ餅みたいで可愛い〜
954可愛い奥様:2013/01/12(土) 01:29:53.42 ID:4Yi/AbjW0
たくらだ猫の隣歩き 福ちゃんの明るい闘病生活
http://chanten.blog42.fc2.com/blog-category-6.html

飼い猫を看病しながら、飼い猫が亡くなるまでの闘病日記
955可愛い奥様:2013/01/12(土) 01:50:18.78 ID:45KJL9D6O
>>914
うちの猫はテーブルには上がらないけど、上がれないのかな>6キロ
テーブルに上がるたび下ろすシーンでエア筋肉痛だぜ>だって6キロ
猫ってのはなぁ、赤ちゃんみたいに大事に抱きかかえるんだぜ
956可愛い奥様:2013/01/12(土) 02:31:42.90 ID:6/XK8CJL0
猫飼うのに資格とか・・・。
誰が何しようと自由やん(笑)
957可愛い奥様:2013/01/12(土) 07:07:44.12 ID:6XA9JFBk0
顔肉がwww
958可愛い奥様:2013/01/12(土) 07:42:10.73 ID:1Gr/Ss/10
猫を撫でてたら引っかかれた。
知り合いのとこで。
すり寄ってくるから撫でてたんだけど、何が気に入らなかったんだろ?
959可愛い奥様:2013/01/12(土) 07:54:12.23 ID:SQ2explv0
>>939
そんな事しなくて良いと思うけどな、、、
かわいがってて、ちゃんとえさもやってて
住環境もあるんでしょ?
そんな事言ったら
朝から晩まで張り付いてなきゃ
飼っちゃいけないことになるし。
そんな理由で里子に出されたら
ぬこも嫌なんじゃないかな、、、
960可愛い奥様:2013/01/12(土) 07:54:36.20 ID:1CO2ZOE00
>>958
@ 気安く触るな!
A そこじゃねーよ
B はっ アンタ誰?

のどれかと勝手に想像してみたw
961可愛い奥様:2013/01/12(土) 08:13:27.22 ID:yZkpAK2O0
常識の範囲内でちゃんとお世話できてる家庭なら無問題だよね。
962958:2013/01/12(土) 09:14:03.94 ID:1Gr/Ss/10
>>960
なるほど。
ありがとう
母が猫が嫌いで、犬しか飼ったことがなかったんで猫の気持ちが分からない。
ちなみに正解は、全部な気がする。AB@の順で。
963可愛い奥様:2013/01/12(土) 10:21:29.56 ID:4gX8wxdwO
休みだし、猫の世話は旦那がやってくれてるので九時過ぎまでヌクヌク寝てたら、
それが猫の気に障ったらしく部屋のドアをバン!と開けられ、冷たい肉球で顔をベシベシされて『はよ起きろ、はよ』みたいにされた
964可愛い奥様:2013/01/12(土) 10:45:41.73 ID:ne2gF/Gf0
ちょっと煽られたぐらいで里子に出しますとか言っちゃう人ってどうなの
965可愛い奥様:2013/01/12(土) 11:39:13.79 ID:wqv5ZBQA0
猫飼うのに資格とか…っていうけど
里子もらおうとすると、結構な資格確認される
966可愛い奥様:2013/01/12(土) 11:49:36.25 ID:e6QqVuOuO
>>964
言葉上の煽り返しにしてもうーん…となった
967可愛い奥様:2013/01/12(土) 12:03:07.41 ID:dkVabbgT0
仕事で疲れて帰宅したら猫がいてそれが癒しになってて次の仕事を頑張る活力になってたのに
それすら否定されたような感じになっちゃったら私も売り言葉に買い言葉で里親〜とか言っちゃいそうだわw

深呼吸して猫なでようぜ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
968可愛い奥様:2013/01/12(土) 12:16:03.55 ID:ZmaBCwZw0
穏やかな性格の飼い主に可愛がられている猫ちゃんは幸せよね。
969可愛い奥様:2013/01/12(土) 14:00:14.77 ID:fBB3NuUd0
自分も最初の猫の子育ては四苦八苦して
里親にだそうかって追い詰められた時期あったけど
こんな手のかかる子、他に引き取る人いるわけないって思って
やめたよwもう一匹飼ったら2匹で遊んでくれて手間減ったし
辛い時はネットで愚痴ったり相談すればいいと思う
自分みたいな適当なやつでも何十年も飼えたし
あんまり思いつめないで、気楽に暮らして欲しいな〜。
970可愛い奥様:2013/01/12(土) 14:10:29.30 ID:e6QqVuOuO
うちは兄弟子猫三匹いっぺんに落ちてて育てるのに必死で里親探しは放棄した
相手が信頼できる人かどうか調べる余裕もなかったから
半年経てば大人になるからそれまでの辛抱!ってw
引き出し開けると一匹入っちゃってその子を出してる間にもう二匹がきゃーきゃー喜んで引き出しに
毎日が必死の大笑いだったよ
971可愛い奥様:2013/01/12(土) 15:12:58.94 ID:G8J0cNr2O
つい最近うちに派遣されてきた子猫を今日、初めて病院に連れて行った。
感染症にかかってないか健康状態のチェックのつもりだったんだけど、
生後3ヶ月になってるからかワクチン接種を優先された。

ご飯食べたあとは私の膝の上でひたすら寝てる。
360度かわいいなぁ…
972可愛い奥様:2013/01/12(土) 15:16:34.72 ID:pEz8lp650
珍百景に鳥小屋の猫ホイホイが出てきて可愛かった
毎日夜中に来て夜明け前に帰っていくらしかった
973可愛い奥様:2013/01/12(土) 15:22:17.18 ID:6XA9JFBk0
>>970
かわいすぎて震える
974可愛い奥様:2013/01/12(土) 15:32:04.12 ID:I6qpHDDs0
>>972
あの子猫可愛かったよね〜。
鶏にジャレついたり、そして寝る時は
卵を温める様にしてもらいながら眠って・・・。
録画してたから保存版にしたよ。
975可愛い奥様:2013/01/12(土) 17:08:21.44 ID:SQ2explv0
アレ見てたけど
あの小屋のおじさんは飼ってくれないのかなあ。

野良だって言ってたけど
青森だよね?
いくら夜鶏のところに来て暖取れるって言っても
生き延びられるんだろうか、、。
976可愛い奥様:2013/01/12(土) 17:33:16.27 ID:hHKZTi1r0
>>975
大丈夫だよ
北海道だって野良猫はちゃんと生きてる
どこに寝床があるかわからないが、何年も生きてる野良がいるし
ちなみに地元は今年はマイナス12度とかだけどね
977可愛い奥様:2013/01/12(土) 18:37:56.91 ID:SU3pIpguO
>>971
画像もなしにノロケだけ!?
978可愛い奥様:2013/01/12(土) 18:58:54.77 ID:6XA9JFBk0
うちの猫、本棚に登るけど、いつも降りれなくなってニャーニャー五月蝿い。
普段は殆ど人間に甘えることなく、名前よんでもめんどくさそうに
一瞥すれば良い方、だいたい無視。
なのにそういう時だけ情けない顔になって、じーっと見つめてくる。
カメラでとったら屈辱的な顔してるw可愛いすぎる。
979可愛い奥様:2013/01/12(土) 19:12:31.03 ID:zVw3fCNa0
数時間前に突然電子レンジが故障して、もう古かったし恐いから
新しいやつ買って来た。
今、夫が設置中なんだけど猫たちが大喜び
でかいダンボール箱はあるわ、普段動かないデカイ(180↑)人間が
なんか家具動かして変なことしてるし。
興奮しやすいイカレ兄はひたすらジャンプで夫の頭を上り下りしてるし
マニアックな弟猫はダンボール箱開閉繰り返してる
980可愛い奥様:2013/01/12(土) 20:53:06.99 ID:qF1nsuAs0
最近保護した子がねこカビ持ちだったみたい・・・
あまりにふっさふさだったもので見逃してしまい先住猫にも移してしまった
もう大反省、自分のバカバカ!
シャンプー大嫌いな子を無理やり5日置きにお風呂にいれなければならず本当に申し訳ない
かかった子がいる奥様いますか?いないかな・・・
もし早期完治にいい情報があればお願いします
981可愛い奥様:2013/01/12(土) 20:55:37.22 ID:qF1nsuAs0
すいません次スレです
@@家に猫がいる奥様PART86@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1357991658/
982可愛い奥様:2013/01/12(土) 21:12:49.60 ID:SQ2explv0
>>976
そうなんだ。ならいいけど、、、。
出来れば飼ってあげて欲しいな、、、

テレビにも出た位なんだし、
ご飯と寝床だけでも。
983可愛い奥様:2013/01/12(土) 21:24:55.21 ID:zVw3fCNa0
>>980
おつ!
真菌かな?
984可愛い奥様:2013/01/12(土) 21:33:11.38 ID:qF1nsuAs0
>>983
そうです、真菌(白癬菌)です
保護した際にノミダニ駆除、ワクチンや血液検査を終えるまであれだけ隔離に徹底したのにまさかの展開・・・
あぁもう、ごめんねって気持ちでいっぱいです
985可愛い奥様:2013/01/12(土) 21:53:31.10 ID:RWu9VzY70
風邪気味なので布団でぬくぬくしてたら、うちの若様がケツに乗ってきて寝返りうてない
986可愛い奥様:2013/01/12(土) 22:09:44.22 ID:NlAQ3oGo0
うちの猫は私が妊娠してから寝るときだけベッタリするようになってきた。
普段そっけなくて寝るときも足元に寝るだけだったから嬉しいのだが、腹の上に寝るのは辞めてくれorz
横向きで寝ても無理やり乗っかって寝ようとする。
お腹が張りすぎて困る…
987可愛い奥様:2013/01/12(土) 23:35:23.38 ID:2EeIyY9g0
ゼリー作って冷やそうとしたらこぼれて食事中の猫の背中にかかった。
猫びっくりして逃げてしばらく傍に来てくれなくて
ようやく来てくれたと思ったら、やっぱり背中の毛が固まってた。
すまんかった。
988可愛い奥様:2013/01/12(土) 23:43:37.91 ID:FTShq/R90
>>981
乙、お大事に…

>>979
うちは冷蔵庫を買い換えたんだけど
朝から大騒ぎで隣の食器棚移動するから中身を出して、移動して、掃除して
その間大はしゃぎでお手伝いw
その後、配送業者から何度も電話が入って(電話嫌い)部屋の様子もいつもと違うことに気付いてショボーン
そして知らないおっさんがどやどやと入って来てガタガタバリバリドンドン大騒ぎ

と、いう出来事ですっかり興奮してしまって、午後は発情期みたいにワオワオ大声で暴動
これではペットシッターも無理ぽ、とあらためて痛感した次第
旅行には行かないけど、冠婚葬祭どうしようorz
989可愛い奥様:2013/01/12(土) 23:58:52.07 ID:zVw3fCNa0
>>988
>そして知らないおっさんがどやどやと入って来てガタガタバリバリドンドン大騒ぎ

猫の天敵、大工さんって言うしねw(猫好き大工さんカワイソス)
でも業者さんが来るまでのお手伝いは相当楽しかっただろうね
ペットシッターさんはガタガタバリバリドンドンしないからだいじょうぶ・・・だといいな
私も旅行行かないけど、何かあったときのこと考えちゃうよね
990可愛い奥様:2013/01/13(日) 00:20:07.35 ID:j0iz1Q+s0
>360度かわいい

うまい表現 w
991可愛い奥様:2013/01/13(日) 00:40:55.44 ID:5R1w/Sr20
>>980
体質なのか真菌が中々治らない子がいたんだけど、プログラムって
薬を本来の用途じゃないけど真菌の治療に使ったら治ったよ。
友達が通ってる獣医でその治療をしていると聞いて連れて行った。
体重で使う量が違うので、かかりつけに聞いて見ては。
992可愛い奥様:2013/01/13(日) 01:53:49.16 ID:/nJSpVid0
うちもワクチン、室内飼いだし前にした時に具合悪そうだったのでここ三年してない。
でもしたほうがいいのかなぁ。ベランダにはたまに出るんだよね。
日向ぼっこしに。。。
993可愛い奥様:2013/01/13(日) 02:01:02.39 ID:4roAohg70
道民は猫ホイホイをたくさん置いてあげてるのかな


>>982
そうなるとあの鶏さんは死b・・・
994可愛い奥様:2013/01/13(日) 02:57:28.64 ID:sWl9F9ko0
>>987
私は味噌汁こぼしたことある!
熱々ではなかったからよかったものの…
目の前にあったティッシュですぐふいたけど、終始「(゚Д゚)ハァ?」って感じでした
995可愛い奥様:2013/01/13(日) 03:26:51.35 ID:BHAKepSL0
996可愛い奥様:2013/01/13(日) 03:27:22.05 ID:BHAKepSL0
997可愛い奥様:2013/01/13(日) 03:27:32.64 ID:OWEApYvj0
うちも糸状真菌っていうのになってあっという間に多頭飼いなんだけど広がって大変だった
病院で飲み薬と塗り薬、シャンプー出してもらって治ったよ
あと部屋の掃除を徹底するために、病院で使っている消毒用のピンクの粉を出してもらって
水に溶いて毎日拭き掃除した
998可愛い奥様:2013/01/13(日) 03:27:52.89 ID:BHAKepSL0
999可愛い奥様:2013/01/13(日) 05:13:20.90 ID:yAW0bsY50
>>999なら猫を虐待してる屑が逮捕される
1000可愛い奥様:2013/01/13(日) 05:14:13.89 ID:yAW0bsY50
>>1000なら
世界中の猫が幸せになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。