【ネタバレ】映画大好きな奥さま71【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。

「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥さま70【OK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348728238/
2可愛い奥様:2012/11/28(水) 00:33:49.16 ID:HFmE5fpl0
おつで〜す
3可愛い奥様:2012/11/28(水) 01:38:10.32 ID:JlHDWPX80
1乙です

>前スレ賞の話

他の賞もだけどやっぱり賞は本当に良い演技をした人にとってほしい
作品賞もテーマや重厚さより演出の上手さだと思うし
4可愛い奥様:2012/11/28(水) 19:09:12.29 ID:Dgw+0sq50
>>1
乙です。

前スレ見て「北のカナリアたち」観てきた。
内容、映像共に最高だった。感動した。

ただ吉永小百合の40代という設定に無理があるのと、中村トオルとのキスシーンにはびっくりした。
5可愛い奥様:2012/11/28(水) 22:29:42.51 ID:Z3HnzqyV0
1乙です
水曜日なんで2本梯子してきた。
まず「ロックアウト」
ガイ・ピアース久々の主演なのにクソ映画・・・
リュック・ベンソンが関わるとロクな事にならんと思った。

気を取り直して「トールマン」
これ超グロ映画「マーターズ」の監督作なんで覚悟していたが
話が2転3転して意外と面白い。
ラストは不思議とジーンときて人間の幸せって何だろうと考えさせられた。
シアターNの最後の作品として相応しい映画かも。
6可愛い奥様:2012/11/29(木) 00:46:55.80 ID:m4U2ybmx0
今日やってた007はあの金的拷問とかカットされてた?
すごいあちこちブチブチカットされてたんで途中で見るのやめてしまった…
7可愛い奥様:2012/11/29(木) 01:38:52.54 ID:VBrVnOTY0
>>6
あったよ
実況超盛り上がってたw
8可愛い奥様:2012/11/29(木) 02:06:41.43 ID:gv4F2pbs0
>>1 おつー
ted楽しみだわ 予告最後に「R15+」って出たとこで
客席が少しザワつくのが楽しいw
9可愛い奥様:2012/11/29(木) 04:01:17.39 ID:PZJve1PUO
>>6-7
横ですが、あれって意味あったの?
途中からだったので痒いと言い出して不思議だった
でも面白かったから新作みにいこうかな
10可愛い奥様:2012/11/29(木) 14:06:21.98 ID:7HjvOScr0
綱引いちゃった、てっきりこのスレで層化爆アゲがあると
思ったらそうでもなういわけ?
ヤフのほうも多少の絶賛コメはあるけどおとなしいもんだった。
11可愛い奥様:2012/11/30(金) 00:13:25.29 ID:UNhaHfv40
>>1乙にございます。

さっき、BSで久しぶりに「世にも怪奇な物語」みたわ。
テレンス・スタンプはきも美しいし、例の悪魔っ娘も怖すぎるし、最高。
映画祭に現れる謎の美女を筆頭に、ヘアメイクや衣装が秀逸だー。
12可愛い奥様:2012/11/30(金) 05:48:26.22 ID:WQc/YI7v0
その夜の侍観てきた
これは好き嫌いの別れる映画だね
地味な話だけど、後々いろんなシーンを思い出してしまう
外れ覚悟で行ったけど、観て良かった
13可愛い奥様:2012/11/30(金) 17:49:44.59 ID:W4hh+kRy0
「セブン・デイズ・ハバナ」観て来ました。
東京じゃ8月公開の映画でも、こっちじゃやっと11月公開。
しかも今日が最終日で1日2回の上映予定のはずなのに、2回目は上映ナシってw


第1話(月曜日)から第7話(日曜日)までとても楽しめた。
欲を言えばもうちょっと日曜日に全ての曜日に絡んだ「何か」があっても良かったかな。
パンフレットがちょっとアレだったので、DVDを買おうと思います。
14可愛い奥様:2012/11/30(金) 19:38:53.21 ID:cC4oCwjY0
今、「ホビット」御一行様が来日中なんだね〜

ギレルモデルトロ監督決定!(やたー!
ギレルモ〜降板…(ズサー
やっぱPJ監督がやるって!(おーし!
制作難航!PJ監督倒れる!(お、おいおい…

…と二転三転続きで、まだまだ先だなコリャと思っていたけど、
いつの間にかクランクアップして、もう公開目前とはね
15可愛い奥様:2012/11/30(金) 20:24:51.79 ID:AQeSGIhh0
ガイピアース メメントの時の顔が頭にあったので
ロックアウト見てわからなかった
なんかブラピにに似てると思った
可もなく不可もない映画でした
16可愛い奥様:2012/11/30(金) 23:55:20.25 ID:5PsFXF1s0
フランケンウィニー、劇場予告とTVCMで全然アプローチ違うねw
劇場でやってるみたいな、ちょっとおどろおどろしい感じだと
子供の興味引けなさそうだし
17可愛い奥様:2012/12/01(土) 08:16:21.14 ID:1+wtUZkZ0
>>15
ガイピアース
最初観た「プリシラ」のマッチョなゲイ役から
ファクトリーガールのウォーホルやプロメテウスのヨボヨボ爺まで
毎回役どころがコロコロ変わるんで
当り役の「メメント」以降今一つ決め手に欠けるキャラなんだよな〜
18可愛い奥様:2012/12/01(土) 08:42:55.32 ID:PL0cOEdw0
ガイピアーす
指輪物語の人のウォーカーみたいな映画にも出てたな
自分はL.A,コンフィデンシャルが好きだ
19可愛い奥様:2012/12/01(土) 14:44:53.52 ID:Gcq6FX860
>>18
LAコンフィデンシャルでガイ・ピアースが真相に気がついた瞬間に
表情筋が動くのが好きだ
20可愛い奥様:2012/12/01(土) 15:50:50.34 ID:3TGzcNaQ0
>あの金的拷問

あれだけやられたら普通医学的には不能になるはず。
あのあと、ヴェスパーと普通に恋人生活に戻っているのが信じられなかったわw
21可愛い奥様:2012/12/01(土) 16:23:22.88 ID:2+qJKYRl0
>>18
「ザ・ロード」を「ウォーカー」に似てるとか言ったら泣くw
22可愛い奥様:2012/12/01(土) 16:46:50.12 ID:BotqZNjo0
映画の日なんで「007」でもと思ってたら
午前中の段階で夜9時以外は満席@渋谷TOHO
他の映画もほぼ満席で唯一席が空いてたのは「綱引いちゃった!」のみw
仕方ないので東急でダニエル・ラドクリフ主演のホラー「ウーマン・イン・ブラック」を観たけど
こちらは同じ初日なのにガラガラ・・・

ダニエル主演なんでお子様向きかと期待してなかったが
「永遠のこどもたち」に「リング」を足した感じの
正統ホラーで驚き。
ラストは意外な感動で不覚にもグッときた。
これ自宅で見ると多分怖さが半減するので興味があれば映画館で見た方がいいです。
23可愛い奥様:2012/12/01(土) 21:50:59.84 ID:X2RCVCck0
スカイフォール見てきた! 007シリーズを見るの、これが初めてなので
他のと比べてどうっていうの分からないけどザ・娯楽エンタメって感じ
「そりゃ無いよw」って笑ってしまう場面も混みで面白かったー
自分がダニエル・クレイグが好きだという面も、多分に手伝ってるんだろうな

HICK ルリ 13歳の旅
ふわっとした、あるようなないようなストーリーだろうと勝手に思ってたから
思い描いてたのと全然ちがってガッカリ感ぱないw
エディ・レッドメインの役どころが、すごく不愉快(´・Д・)
クロエ・グレース・モレッツの大人っぽい可愛さだけを脳に残そう
24可愛い奥様:2012/12/01(土) 22:43:12.51 ID:stAy8XdG0
私は今さらのぼう観たけど面白かった!!
佐藤浩市がかっこいいとか上地がいやらしいとか
姫がぶさいくとかは語り尽くされてるので
敢えて言うなら愛菜ちゃんとオノマチが仲いい親子
やってたのにグッと来たわ・・・。
2時間半でしかも1000円。いやぁ満足
25可愛い奥様:2012/12/01(土) 23:48:17.19 ID:AIQ3x/zA0
TOHOのメッセージムービー(「♪君が〜好きでさ〜嫌いでさ〜」)が、
新しい歌とお話に変わってたw
近藤なんとかって男の人が主演のままだけど、ストーリーは前作とは
また違う、訳の分からなさ
26可愛い奥様:2012/12/02(日) 02:26:35.80 ID:P5pYHRbx0
>>25
あれ、もうホントやめてくれないかなw 
推すのはせめて歌だけにしてほしい
27可愛い奥様:2012/12/02(日) 02:59:00.15 ID:KRQxXNKS0
ウーマンインブラック
まさしく正統派 じわじわ盛り上げていく たまらない
何回声を出したことか 8割目まではもう恐怖
残りはサクサクと進めていくけどラストほっとしたのにどんでん返し
で、一番怖い情念にとらわれた女は誰? 多少ネタバレあり
それはアーサーの死んだ妻 じゃないかと終ってからしみじみ
回想の中で墓場にベールで包んだ妻 ラストはしっかりと実体化ベールでかくしてない
親子で仲良く 黒衣の女が悔しそう 黒衣の女は恨みにとらわれたままでせっかく息子が帰った来たのにもとどおり
常に感じてるとアーサーが言っていた通り妻は常に待っていたのかも
ひょっとしたらあの場所に行くように仕向けたのか 自分と一緒の所へ 
普通は助けるんじゃないか 息子までは引きずり込まんぞと
終ってから深いもの感じてしまった 考えすぎ?
ラドクリフ 出て正解の映画でした
28可愛い奥様:2012/12/02(日) 09:57:53.87 ID:pMfjnCXC0
007スカイフォール
いやー良かった!撮影がとにかくきれいだったね
エンタメ性と映画的画面のテンションがバランスよく、流石の出来
最後はあの人があの役回りかー!などびっくりしたし、ぐっときた

これから観る方、
「ゴールドフィンガー」は絶対に復習しておいた方がいい!何倍も楽しめるよ
29可愛い奥様:2012/12/02(日) 10:32:35.55 ID:o3MPD7wN0
糖質っぽい読みにくい文の人って同じ人なんかね
30可愛い奥様:2012/12/02(日) 10:55:08.95 ID:cBoY6OCe0
>>28
ムービープラスで宣伝やってたけど
「ボンドだからCGなるべくなしでね」
「リハーサル嫌になるほどやった。その甲斐はあったよ」

…端から見ててハラハラする撮影風景だったw
31可愛い奥様:2012/12/02(日) 12:15:00.87 ID:Kg4T76KG0
遅ればせながらアルゴ観て来たんだけど、前スレで話題になってたお手伝いさん、イラクに脱出後どうなったんでしょう?
観に行くつもりでアルゴの話題読み飛ばしちゃったので覚えてなくて。
32可愛い奥様:2012/12/02(日) 16:32:33.52 ID:PXAmCZFw0
>>31
脱出後のことは誰も知らないんじゃないかな
33可愛い奥様:2012/12/02(日) 16:37:37.30 ID:Tk5MT7d90
>>31
少なくとも、映画の中では
混乱の中国境を越え、イラクに辿り着き…
で終わってたと思うよ
34可愛い奥様:2012/12/02(日) 18:57:45.42 ID:hTmdNENe0
アルゴのお手伝いさんは、密告するんじゃないかと疑っててハラハラした
けど、味方してくれた良い子だったよね。
でもそのせいでイラクに行ったとなると可哀想と思った。
映画の感じでは一人で脱出した様に見えたし、家族はどうしたんだろうって
ちょっと気になったわ。
35可愛い奥様:2012/12/02(日) 22:54:43.74 ID:o3MPD7wN0
>>34
お手伝いさんエピソードは映画に緊張感を与えた末に、味方するオチで泣かせる為に作ったと思ってるけどな
とはいえそんなにあの娘のその後を描いてても映画がダラけるから、一応脱出できたシーンだけいれておいたって感じかなあと
36可愛い奥様:2012/12/03(月) 01:08:54.62 ID:FWLQqxnK0
>>29
定期的に来るね
句読点使わずにスペース使うから暗号ぽい
37可愛い奥様:2012/12/03(月) 11:56:04.49 ID:a0yKNOb40
007をIMAXで観るか迷っています。
普通のだと1000円で観れるが、IMAXだと倍の2000円です。
またIMAXで上映している映画館が1時間半くらいかかる場所にしかないです。
夫と観に行くので、2000円の差額を払うほどの価値がなければ、近所の映画館
で観ようと思いますが、IMAXで観た方のご意見をお聞かせください。
38可愛い奥様:2012/12/03(月) 12:15:39.75 ID:ZrSWibB50
>>37
IMAX の方が絶対いい、っていう意見と、2000円払って損しちゃった、
という両方の意見があったらどうするつもりなの?
観たいか観たくないかは自分の価値判断でしょうに。
39可愛い奥様:2012/12/03(月) 12:51:22.93 ID:UPCqKneIT
>>38
意見を聞いて自分で判断するんでしょ?
なぜそんなに絡むんだ?
40可愛い奥様:2012/12/03(月) 12:54:30.68 ID:3vngjI/J0
>>28
007に求めるもの全部見せてくれたって感じだったよね。
撮影は本当に綺麗だった。
シャネルのCMみたいな凝ったシーンがたくさん。
41可愛い奥様:2012/12/03(月) 13:00:15.22 ID:t2dyhEx50
夫婦でそれぞれを見て、意見交換するw
42可愛い奥様:2012/12/03(月) 16:32:02.49 ID:ZrSWibB50
>>39
いや、こういう人が無党派層とかになるんだろうな、と思って。
43可愛い奥様:2012/12/03(月) 16:59:07.91 ID:SBS5DD8C0
>>37はIMAXの感想を聞いただけなのに、無党派層扱いにしちゃう>>42オソロシス。
さぞかし狂信的に支持している政党がおありなのね。

最終判断は自分で決めるとしても、
まずはいろいろな意見を聞くことが大切なんじゃないのかね。
何事においてもね。
44可愛い奥様:2012/12/03(月) 18:28:19.57 ID:hCiIRWL20
>>41
45可愛い奥様:2012/12/03(月) 19:08:26.00 ID:Mz2I85yN0
最近レンタルばっかりで映画館に足運んでなかったからIMAXが二千円かかるのここで
初めて知ったわ
割引しないで1800円で見ている人なら200円の上乗せで済むけど、前売りなり、レイトショーなり
レディースデーなり割引で見ているなら高いよね
どなたかIMAXで見たことある奥様がレスくれるといいね
46可愛い奥様:2012/12/03(月) 20:39:16.63 ID:b0eyL4zC0
スカイフォール観て迫力には満足だけど、疑問が1つ。
007シリーズを熱心に見てこなかったので
ご存じの方がいらっしゃったらお願いします

ボンドの幼少時代に
スカイフォールで何があったの?
47可愛い奥様:2012/12/03(月) 22:29:02.44 ID:a0yKNOb40
37です。
すみません、バカな質問をしてしまい、擁護して下さった方、有難うございました。
迫力があり撮影も綺麗との事で、IMAXで観る価値があるように思います。
それにたった2000円の差にケチすぎましたね。
往復3時間かかる事にも躊躇していましたが、思い切ってIMAXで観ます。
これでこの件は終わりにします。すみませんでした。
48可愛い奥様:2012/12/04(火) 14:22:20.13 ID:Y0Wp8yW90
テッドの前売りの特典のバッジかわいい。
49可愛い奥様:2012/12/04(火) 19:27:55.53 ID:zfRq64PR0
スカイフォール、アデルの主題歌がクセになる。あの声好きだ。
50可愛い奥様:2012/12/04(火) 21:52:36.39 ID:4iD/J5Rk0
>>49
映画はまだ観てないけど、Youtubeでみてきた。
すごく007にぴったりの曲だわ。
映画観るのがより楽しみになった。
51可愛い奥様:2012/12/04(火) 22:02:20.26 ID:cZnkJiczI
>>46
過去の作品では触れてないんじゃないかな
本(007/白紙委任状)にはちょっと出てくるけど
そちらも真相は明らかにならないまま終わる
ちなみに白紙委任状は、スカイフォールとは全然別の話
52可愛い奥様:2012/12/05(水) 00:15:58.09 ID:XQqpCgoVO
「LOVE まさお君が行く」
王様のブランチでステマされてTSUTAYAで借りてきた。
まさか、こんな話だったとは。
途中何度も泣けた。
私の中では「私と犬との10の約束(うる覚え)」や「星守る犬」より泣けた。
香取慎吾が成宮寛貴に見えたり、話し方が気になったりしたけど、特典映像の松本くんを見て
「これで良かったんだ」と思いました。
53可愛い奥様:2012/12/05(水) 00:21:52.94 ID:IMDhqLjK0
ステマ乙
54可愛い奥様:2012/12/05(水) 00:47:03.19 ID:bds/x7XK0
スパイダーマン最新作がツタヤ限定で酷い事するねとか思ってたら
他の新作作品でもやられていた
だからツタヤ嫌いなんだ…一年も待ってたマイナー作品だったのに
55可愛い奥様:2012/12/05(水) 01:48:20.09 ID:ct9o3Wc60
ちなみになんて映画?
56可愛い奥様:2012/12/05(水) 08:15:42.68 ID:dyywML7c0
ダークナイトライジング、劇場で観れなかったのでレンタルしてきた。
お墓までできて最期かと思ってたら…。
次回作バットマン&ロビンのフラグだよね?

ツタヤはいつまであれやるつもりなんだろうか。
自由競争で競合は当たり前だけど、嫌がらせは必ずしっぺ返し来るからなぁ。
57可愛い奥様:2012/12/05(水) 18:26:51.87 ID:E7GUUmXY0
>>51
ありがとうございました
58可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:39:50.34 ID:+mOtNOIJ0
007観てきた
映像が綺麗だった。
59可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:49:36.06 ID:LY2AkSR7O
ヒミズ観た。久しぶりに熱い邦画を観た。
60可愛い奥様:2012/12/05(水) 22:50:21.67 ID:tY18A4Gz0
ダニエルクレイグよく見るとイケメンじゃなかった…と気付いた>007
何か今までの洗脳が解けたかのように
「何でいいと思ったんだろ?」とw
61可愛い奥様:2012/12/06(木) 00:33:20.57 ID:SJKP8Xts0
ダニエルクレイグはパッションという映画で60歳代の女性と肉体関係に
おちるバカっぽい男を演じているよ すごく頭が悪そうでそっちの方が似合ってる気がした
62可愛い奥様:2012/12/06(木) 00:53:04.41 ID:jKvMSFMw0
クレイグ繋がりで「ドリームハウス」
予告だけ見て、お化け物かな〜って思ってたけど、それプラスαのお話
レンタルでサラーっと見るくらいで良いかな
導入部分でレイチェル・ワイズとラブラブ夫婦演じてるとこは良かった
63可愛い奥様:2012/12/06(木) 01:04:52.25 ID:q30GeKVVO
レミゼラブルの試写見てきました。
舞台版と曲の順番が変わってたり、曲の省略やせりふが加わったりありましたが、誠実な作りでおおむね満足。
映画オリジナル曲もありました。
映画ファンがどう感じたかわかりませんが、舞台ファンの立場だと想像以上に忠実な作りでほっとしました。
64可愛い奥様:2012/12/06(木) 01:13:26.40 ID:OHRDCaL80
>>63
やっぱり曲順変更・省略ありましたか
つべで動画見ていても、歌い方はずいぶんテンポ違うんだろうなーって思っていたけど
自分の中でハードル下げつつ、それでも楽しみにしておこう
65可愛い奥様:2012/12/06(木) 01:21:31.40 ID:VQOMdTje0
「ソハの地下水道」地方のシネコンだけどレディースデーなのと
早朝1回限りの上映の為か予想以上に入ってて驚いた。

いやあ長いけどすげー映画だった。
こりゃ確かにR15+だわね

現実はもっと全員やせ細ってそうだし臭そうだし、その明かりそんなに保つの?
とか色々つっこみどころもあったけれども、始終真っ暗闇じゃ映画も撮れないわね。
あの中で病気と寒さと日照不足でバタバタ倒れたりしなかったのが凄い。

あとすごくいい奥さんで泣けた。
66可愛い奥様:2012/12/06(木) 01:28:26.45 ID:VQOMdTje0
そのまま2本目「スカイフォール」

正直オープニングまでが一番テンションあがって、その後は
ワクワク感持続させてもらえなかったな…
テーマ曲のところが最高に好き。
本編は…やや冗長?
もっとコンパクトにした方がよかったんじゃ。
67可愛い奥様:2012/12/06(木) 13:30:57.11 ID:YkbCZ1x/I
スカイフォール、面白かった!確かにちょっと冗長かも
でも、ダニエル・クレイグ好きだから良し
時間の都合で吹き替えを観たんだけど
イメージ壊さない声だったのも良かった
昨日のテレビの人だったら、がっかりしてたわ

以下ネタばれ




シャワールームのシーン、もう裸!?とびっくりしたw
とりあえずまだシャツ着てて欲しかった…
68可愛い奥様:2012/12/06(木) 14:59:59.06 ID:9guCU6W+O
>>63
おおっ!裏山!
ラッセルクロウの歌声が気になるんですが、どうでした?

あれだけの有名ミュージカルを映画化するんだから、
そのまんまやるより多少手を加える方が、却ってマニアに対しては親切なのかな。
突っ込みはじめたら切りがないし。
69可愛い奥様:2012/12/06(木) 15:21:46.15 ID:q30GeKVVO
ラッセルクロウは最後まで淡々と、朗々としてたかな。
役づくりかもしれないけど。
ネタばれになるから控えるけど、アンハサウェイ夢やぶれての曲順、映画版のほうがよかった。
卑怯だーと思いながら、涙腺崩壊しました。
一夜たち、また感動がよみがえってきた!
70可愛い奥様:2012/12/06(木) 18:35:59.70 ID:126UkDjB0
>>63
レミゼラブルの舞台がDVDってないの?
普通は、そういうほうが良さそうだけど、やっぱりミュージカル映画でないとダメなのかね。
71可愛い奥様:2012/12/06(木) 19:30:40.55 ID:s2DFS6+U0
ダニエルクレイグのテレビ版の声はさわやかすぎて合わないと思ってた
映画の吹き替え悪くなければ吹き替えで見ようかな
72可愛い奥様:2012/12/06(木) 20:07:09.79 ID:9guCU6W+O
>>69
情報ありがとうございます。
ラッセル大丈夫なら安心だわ。ジャベールはあっさりしてた方がすきだし。

舞台のDVDはないけど、○○周年記念のガラ・コンサートならBSでやってたし、つべにもありますよ。
昔はよく、教育テレビで舞台の録画中継もあったのだけど…とスレ違いになるわ危ない危ない。
明日はスカイフォールのつもりだったのに、天気大荒れだ〜悩むわ。
73可愛い奥様:2012/12/07(金) 01:03:00.93 ID:NxaWd94IO
テルマエロマエ
ステキな金縛り
麒麟の翼
ワイルド7

DVDをまとめて借りた。
偶然なんだけど
4本中、阿部寛と中井貴一がそれぞれ3本に出ていた。
深キョンは2本。

中井貴一はどの作品も「悪い人っぽいけど、実は良い人」
という役ばかりだった。

三谷、いつもつまらないて思うのに、
金縛りは面白かったし感動した。

アクション映画も苦手だけど
ワイルド7は、意外と良かった。


鍵泥棒のメソッド、面白かったからDVD出たら
良かったら観てみて下さい。
74可愛い奥様:2012/12/07(金) 09:58:59.13 ID:feU6zPRK0
僕のエリ

なんであんな天使のような美少年が子豚ちゃんなんつっていじめられるん?
北欧はなぞじゃ…。まあみんな出てくる子綺麗なんだけど。

エリ役の子は絶妙なキャスティングだと思った。男女曖昧だし妙に老け顔にも見える。
しかしあの性器部分のボカシはダメでしょ。一番重要な意味を持つのに
なぜ主人公がショックを受けたのかがわからなくなってしまっている。
宇多丸ハスラー聴いてなかったら私もわからなかったよ。

そして血をゲットする方法が毎度ずさんすぎワロタ
警察無能杉ワロタ
血を吸われたのに放置ワロタ

猫を多頭飼いしてる孤独系変人って世界共通なんだ〜
同じ猫飼い者として言わせてもらうと、猫はビビリなのであの場合は
襲い掛からず逃げまくり隠れる、が正しいと思う。

色々突っ込んだけど好きな感じの作品でした。

「モールス」はキックアスのクロエモレッツちゃんが演じてるんだっけ?
今日からツタヤ80円だから借りてこようかな
75可愛い奥様:2012/12/07(金) 10:37:42.50 ID:XhB2DCyd0
来年日本公開の「アンナ・カレーニナ」
ジョー・ライト監督、キーラ・ナイトレイ×ジュード・ロウで凄く楽しみなんだけど
予告見たらジュードの額がえらいことに…
役者魂ねジュード…いや、それでもかっこいいよ、耽美系○ゲだよ
早く見たいー
76可愛い奥様:2012/12/07(金) 11:02:26.81 ID:feU6zPRK0
>>75
「ロード・トゥ・パーディション」のジュードの頭もえらいことになってるよ!
でもかっこいいよ〜
77可愛い奥様:2012/12/07(金) 13:16:36.15 ID:ZEn+OxfF0
フランケンウィニーのインスパイアソング、とかって
ラジオから木村カエラが流れてた
上映前に一曲付き合わされるのかね
78可愛い奥様:2012/12/07(金) 14:11:17.80 ID:4Tw2jKTX0
>>74
エリ役の子は本当に絶妙なキャスティングだよね
北欧の暗い少し寂れたような静かなたたずまいの映像も好きだ

猫が襲いかかるシーンは、猫が魔物を毛嫌いするという逸話?に基づいた、
ある意味ファンタジーだと思ってる

そして、ボカシと副題が糞すぎるw
79可愛い奥様:2012/12/07(金) 14:18:51.62 ID:Ni9TlpQ20
インスパイアソング…
いい
そんなんいらない

字幕なら回避できるかな
80可愛い奥様:2012/12/07(金) 14:19:23.08 ID:4O8E0e1q0
>>34
ハリウッド映画って白人のために有色人種が犠牲になるの
当たり前って演出が普通にあるよね。

ああ、来週は子供にせがまれてワンピースだ・・・
またすごいことになりそう。
81可愛い奥様:2012/12/07(金) 16:10:06.64 ID:w87Obu0ZI
>>71
ジェームズ・ボンドの吹き替えは
テレビの人よりずっと良かったよ
クセのない男前な声でした
82可愛い奥様:2012/12/07(金) 16:13:40.68 ID:JTa1RxKY0
テレビの声大っ嫌いだ<ジェームズ・ボンド
鼻にこもったナルシストっぽいわざとらしい声
83可愛い奥様:2012/12/07(金) 17:18:17.05 ID:To81gPEi0
エヴァ観に行った時、上映前の映画情報みたいので「スタートレック」の
続編が制作されると聞いたので期待。
84可愛い奥様:2012/12/07(金) 18:29:34.58 ID:u6+RJLH+0
アルゴのイラン人お手伝いさんのことが気になって検索してみた。
掲示板では、現実の事件資料でも、映画の制作元の情報でも
特に触れられていないので、サスペンスを盛り上げるために、
複数のお手伝いさんたちから創作されたキャラクターなのでは
と推測している意見が多かった。

こういう事実を元にした映画って、英語版wikiに事実との違いを書く人が
しておもしろい。

アルゴの場合、映画では6人の米大使館員はカナダ大使の家にずっと
いたけど、実際は2人がカナダ大使の家、残り4人が別のカナダ大使館員
の家にいたとか。

後、帰りの空港であったいろいろな危機(ぎりぎりでチケットキャンセルの
中止、離陸直前の飛行機と車のチェイスなど)については、制作側が
演出上の創作と認めているとか。
85可愛い奥様:2012/12/07(金) 18:30:53.00 ID:qRIc1KmL0
よく吹き替えにタレントが起用されて物議を醸すけど
声優さんも洋画吹き替え専門の方を起用してほしい
アニメメインの声優さんだと聞いていて「なんか違う」んだよね
大げさというか必要以上にカッコつかせているというかなんというか
でもそういうアニメメイン声優さんファンが熱心にTV放映視聴したりDVD買ったりするので
吹き替えに頻繁に起用されるようになっていると聞いたけど本当かな
86可愛い奥様:2012/12/07(金) 18:35:15.46 ID:h/2AO1Dm0
007のボンドはビバヒルのディランじゃないの
87可愛い奥様:2012/12/07(金) 18:43:10.42 ID:Q1u1Zgff0
ハリセンボンが又吹き替えやるとか、フランケンで
やめてほしい 呪怨でこりごり
88可愛い奥様:2012/12/07(金) 19:08:55.53 ID:JTa1RxKY0
>>86
小杉十郎太さんだね
89可愛い奥様:2012/12/07(金) 20:24:45.36 ID:FjFFUITx0
芸能人の吹き替えも論外なんだけど、ベテランの吹き替え声優でクセがありすぎる人がイヤだな
自己主張しすぎで個性を通り越してる人たまにいない?
名前思い出せないんだけど、ダイハードでマクレーン刑事の吹き替えの人は
全編うなりながらしゃべってて、すごく聞き取りづらくて耳障りだった
90可愛い奥様:2012/12/07(金) 20:26:53.50 ID:tlenGFzy0
>>89
吹き替えた人、3人いるけどどの人だろう?
91可愛い奥様:2012/12/07(金) 20:32:06.11 ID:whJrYOIe0
きっと綿引勝彦だわ
92可愛い奥様:2012/12/07(金) 20:41:20.44 ID:Q1u1Zgff0
野沢那智かな、マクレーンには合わないと思う
イリヤクリアキンとか、どろろの百鬼丸とか最高だったんだけど
93可愛い奥様:2012/12/07(金) 20:41:20.71 ID:JTa1RxKY0
トム・ハンクスの吹替えやってる江原正士も苦手
蓄膿症?みたいな鼻声
94可愛い奥様:2012/12/07(金) 20:42:00.94 ID:feU6zPRK0
ww

>89が指してるのは故野沢さんだろうね


小杉さんはここ数年本当に癖が強くなりすぎて残念。
若いころの素直なしゃべりで演じて欲しい。
もともと声は好きだったのに、最近はどの役を演じていても
周囲から浮いてしまってて違和感ありありなのが残念で仕方ない
95可愛い奥様:2012/12/07(金) 20:57:42.41 ID:UZQo/cuh0
>>85
エンジェルウォーズはアイドル声優グループがやってたね
映画板のスレでアニヲタが吹替え一択!とか言っててウヘァと思ったんだった
興行やDVD売上に影響があったかどうかは分かんない
若い声優で洋画吹替え専門の人っていなさそうだし、
アニメ声優が増えてくるのもしょうがないのかなあって気はする
最近はテレビで吹替えが気に食わないときは副音声+日本語字幕で見てるなー

>>87
フランケンウィニーはタレントまみれで泣きたくなってくるね…
専用サイトもタレントの名前ばっか目について上映劇場一覧がないとか
ディズニーは基本もクリアせずどうでもいいことばっか力入れてて最悪
96可愛い奥様:2012/12/08(土) 00:18:10.20 ID:ig+RPErgP
>>93
私も江原正士すげー苦手
いつもあの声だけ浮いてる気がするよ
97可愛い奥様:2012/12/08(土) 00:24:18.61 ID:Coj7WCXd0
最近新作DVD(BD)買いたくても
一度にそれぞれ微妙に違うバージョンでて何がなんだかわからん…
とくにアベンジャーズ!
色々バージョン出しすぎで悩みっぱなしだw
98可愛い奥様:2012/12/08(土) 00:38:36.26 ID:/7UPg0AfO
ダニエル・クレイグは声も良いと評判だけど吹き替えでも問題ないのか
目が疲れちゃうし吹き替えで見てこよう!
ダニエルボンドは凄いセクシーで格好良いけど
水に濡れると途端に寂しい頭髪が目立つのが微妙だよね。
99可愛い奥様:2012/12/08(土) 01:36:55.36 ID:4D+Vdvbu0
>>95
フランケン、公式で劇場案内が無くて私も唖然とした
アニメーション映画は字幕上映が国内で少数館しかないことが
増えてきたから、ハラハラしながら他のサイトで確かめたよ
100可愛い奥様:2012/12/08(土) 01:43:20.10 ID:8N7qc4Vk0
>>83
「イントゥ・ダークネス」監督のJJと俳優が来日して
新しいトレーラー公開されたよ
日本での映画の公開は来年の12月予定だけど
ザッカリースポックが好きだから見るが
敵役にドラマ「シャーロック」の人が出るのも日本じゃ結構話題になってる
101可愛い奥様:2012/12/08(土) 08:37:35.37 ID:VNQzWTRsO
デズニーさんが求める基準は、クオリティじゃなくて費用対効果なんだろなーと昔から思う。
白雪姫とかアリスとかの時代から、四季に丸投げした結果、音痴だわ棒だわ、まさに子供騙しだった。
吹き替えは、楽に洋画鑑賞するためのツールにすぎないと、制作サイドが軽くみてるのかなあ。
102可愛い奥様:2012/12/08(土) 11:17:55.88 ID:UF716JMY0
>>98
でも吹き替えだと悪役のハビエル・バルデムの不気味さが
充分に堪能できないような気がする。
鼠の真似とか本当にキモかった。
それと、洒落た会話のやり取りも英語の方がグっとくると思う。
103可愛い奥様:2012/12/08(土) 13:32:45.77 ID:2hDJP56p0
ホビットとマリーアントワネットに別れを告げてと大奥が見たい!
でもうちの地域の映画館でアントワネットの上映予定が…ないorz
104可愛い奥様:2012/12/08(土) 16:50:20.66 ID:wU4QwuzI0
エヴァQ見てきた。
なんか色々う〜んって感じ。
ゲンドウは息子を道具としか思ってないのか?
まさかミサトがカッコ良いと思う日が来るとは思わなかった。
序破急で終わりなのかと思ったら次があるのね。
ちょっと騙された気分。
ネタバレ疑問。








必要ないならなんでシンジ君をサルベージしたの?
危ないだけだと思うんだけど。
105可愛い奥様:2012/12/08(土) 19:42:43.56 ID:MQ5QvcEJ0
ホビット、完結しないで3部作なのか???
指輪の方は3部に分けても短いかもと思ったが
ホビットの冒険は3回に分けんでもいいと思うんだけど…?
原作だってそんな長い話ではない
106可愛い奥様:2012/12/08(土) 21:51:25.16 ID:a563bGtT0
>>104
ネタバレ?


ほっとくとネルフに獲られそうだから
仕方なく横取りしたんじゃ?
まぁそのままずっとLCLに沈めとけよ
と思わなくもないけど、それじゃ映画が始まらないからねw
107可愛い奥様:2012/12/09(日) 01:46:59.97 ID:c3M3x+fF0
あれ?獲られそうっていうか、映画の冒頭でネルフから強奪したのが初号機(シンジくん)じゃなかったっけ?
ネルフはネルフでヴィレに強奪されるのを恐れて衛星軌道上に打ち上げたんだと思ったけど。
108可愛い奥様:2012/12/09(日) 05:51:14.55 ID:KmSAn52k0
初号機を動力とした飛行戦艦を使うのに覚醒シンジが中にいたら怖いじゃん…てことでサルベージしたとか
109可愛い奥様:2012/12/09(日) 08:16:08.60 ID:KyH+caXB0
録画しておいたスペルとシェルターをみてみた。
シェルターの方がhなんかいまいちよく分からん・・・なぞが残る感じだったけど
スペルは笑った。さすがサムライミw
110104:2012/12/09(日) 09:03:57.42 ID:bSJRVSnq0
みなさん回答ありがとうございます。
シンジ君入りの初号機を動力に使うのイヤンだから、
しかたなくサルベージしたってことでいいでしょうか。
どんな状態でも邪魔者扱いのシンジ君かわいそ・・・。
111可愛い奥様:2012/12/09(日) 09:53:38.43 ID:1cW9CjPW0
>>109
スペルおもしろいよね〜!w
112可愛い奥様:2012/12/09(日) 09:59:03.04 ID:KyH+caXB0
>>111
うん、面白かった!!
これ系があまりお好きでない旦那は結構ひいてたけど私はところどころ
爆笑しちゃったよ。
鼻血ブーーーーーーーのとことかねw
113可愛い奥様:2012/12/09(日) 10:08:19.27 ID:1bHJAiRX0
>>109
サムライミの作品で初めて観たのがシンプルプランっていう、地味だけど人間の悲しさが描かれてた小作だった私w
なのでスペルも死霊のはらわたも別の意味で衝撃だったw
114可愛い奥様:2012/12/09(日) 10:21:38.59 ID:AROq5Ags0
サムライミさんはなんといっても
スパイダーマンでグリーンゴブリンに成るときの
「冷たいな」
が秀逸だと思います
115可愛い奥様:2012/12/09(日) 18:58:44.69 ID:cWA0jh/R0
恋愛だけじゃダメかしら。
キャメロンディアス主演で華やかなガールズムービだけど
3館でしか上映しない・・・
よほどB級でアメリカでもヒットしなかったんですかね。
正月休み、頭からっぽにして、女優のビジュアルだけでも楽しめる映画見たいんだけどw

http://renai-dakeja.jp/news/theater.html
116可愛い奥様:2012/12/09(日) 19:31:10.48 ID:P4/4e5Sc0
ストップ映画泥棒が新しくなってたw
117可愛い奥様:2012/12/10(月) 00:34:59.42 ID:XfZiNbQY0
キャメロンディアス、「バッドティーチャー」でお色気車洗いやったり
頑張ってたけどデカい鶏がらみたいで厳しかったなぁ。
洗車シーンで一番よかったのは「ジュエルに気を付けろ」のリブタイラー。
ムチムチじゃないと観てて気持ちよくない
118可愛い奥様:2012/12/10(月) 01:27:32.13 ID:7iBmYP8/0
>>117
お色気洗車シーンはアメリカ人の好物だね
日本だとクレ556のCMしか見たことがない
119可愛い奥様:2012/12/10(月) 01:30:05.32 ID:es8NqMLP0
ジェニファーズ・ボディ
ちょっと明るい学園エロホラーで面白かった
主人公の親友の黒髪の人が美人で目の保養になった
120可愛い奥様:2012/12/10(月) 03:10:47.63 ID:kbwGlgaj0
ダークナイトのジョーカーって死んでないよね?
三作目には出ないんだ…
121可愛い奥様:2012/12/10(月) 09:12:19.13 ID:bLrdtfO20
>>120
いや、中の人が…
122可愛い奥様:2012/12/10(月) 10:48:28.63 ID:ihkxkhOA0
>>120 >>121
なんか可愛くて朝から和んだw
123可愛い奥様:2012/12/10(月) 10:50:16.61 ID:gvHwfGPj0
人生の特等席
イーストウッドの老いやエイミーアダムスのちょっとぽっちゃりした雰囲気を
必要以上に綺麗に見せようとしていない所に好感を持った
のどかで暖かそうな空気が心地良かったな
ストーリーはベタだしちょっと疑問な部分もあるけど、まずまずの後味でした
124可愛い奥様:2012/12/10(月) 17:17:07.26 ID:WoMiDo/y0
47RONINて今冬公開じゃなかったか?と調べたら
公開が伸びに伸びてるのね
そんなに興味ある映画でもないけど、なかなか見られないとなると
妙に気になる
125可愛い奥様:2012/12/11(火) 09:02:35.37 ID:xmqhaj8Y0
「ショーン・オブ・ザ・デッド」

面白かった!

彼女が残していったシャーデーのレコードをぶん投げてゾンビを倒そうとするとかw
まあ現実にゾンビが表れてもそう簡単に受け入れられないよね。
最初ののんびりした感じがいい。

ゾンビにばれないようにゾンビ芝居しながら歩くとかw

でも結婚考えるならあんなダメ友達がもれなくくっついてくるのは
やはり女の立場からすると勘弁してほしいよね。


BBCシャーロックのワトソン役の人がびっくりするような
端役で出てた。
126可愛い奥様:2012/12/11(火) 10:10:20.94 ID:QKrB/1810
>ゾンビにばれないようにゾンビ芝居しながら歩くとかw

においとか体温で判っちゃうんじゃないだろうか。
ゾンビって外見で生きてる人間かどうか判断して襲ってたの?
127可愛い奥様:2012/12/11(火) 16:28:09.79 ID:fGGHMIh50
こまけえことはサイモンペグ
128可愛い奥様:2012/12/12(水) 10:06:19.50 ID:MfNoqmpE0
陰毛がわけワカメだよ。
129可愛い奥様:2012/12/12(水) 14:41:21.46 ID:pXm899jE0
バーナムユーage(・∀・)
130可愛い奥様:2012/12/12(水) 16:07:45.12 ID:c+hZ5X3VO
ショーン大好き!レンタルしてたのを返却する前にDVD買った程気に入ったよ。
数年経ってから人生初フィギアまで買ってしまったよ。レコードと黄色い花束付きよ〜。赤いのも付いてる!
131可愛い奥様:2012/12/12(水) 17:23:59.70 ID:Z2mXpT7uO
>>129
ベイブ?
132可愛い奥様:2012/12/12(水) 19:59:56.44 ID:G1h21RP30
録画してあった八甲田山見たけど
北大路欣也ってモデルになった人にそっくりだから
配役されたのだろうか
133可愛い奥様:2012/12/13(木) 07:26:39.91 ID:Wpl8fGVV0
>>126
コメディだからまさにそこが突っ込みどころなんだよね。
「ばれないのかよ!」みたいな。

きっと誰もがゾンビ映画を観て一度は考えたことがあるだろうけど
本当に実行しちゃう辺りが好きw

このコンビ気に入って「宇宙人ポール」も借りてきた!
今日休みなのでゆっくり見るぞ〜
134可愛い奥様:2012/12/13(木) 08:12:02.93 ID:4RBFPE5k0
>>126
大好き!
唯一ゾンビと共存する映画だね
135可愛い奥様:2012/12/13(木) 08:48:44.17 ID:OQGeTk6lO
神様のカルテ2
嵐・櫻井翔と宮崎あおい夫婦
吹石一恵とライバル医師・藤原竜也夫婦だって
なんか楽しみ
136可愛い奥様:2012/12/13(木) 09:49:21.08 ID:v0RawsV30
昼ドラでやってろ
137可愛い奥様:2012/12/13(木) 09:54:37.37 ID:OQGeTk6lO
怖っ
138可愛い奥様:2012/12/13(木) 12:21:20.83 ID:B1NWb9sw0
ホビット楽しみにしてたけど170分って長っ!
トイレが心配
139可愛い奥様:2012/12/13(木) 13:19:05.94 ID:k3AY2Orn0
007スカイフォール見てきた
今回のボンドガールは歴代で一番キュートだね
ハビエル・バルデムの顔面力凄すぎ
スーツもシャツもセーターも美しくて惚れ惚れしたわ
OP映像+曲かっこよかったー
140可愛い奥様:2012/12/13(木) 16:15:59.90 ID:Wpl8fGVV0
>>134
ゾンビーノもあるよ!>共存する映画

これもかーなーり面白い。お薦め
141可愛い奥様:2012/12/13(木) 16:25:22.44 ID:uiZlcGFR0
>>140
ゾンビーノ面白いよね!
でもあの首輪がなかったら共存も難しよね
ゾンビの彼女に「カチカチしない」、っていうところが笑えるw
142可愛い奥様:2012/12/13(木) 20:22:33.89 ID:YhcLl3Z/0
ゾンビって目玉腐ってる奴もいるんだし
見かけじゃなくて生気で餌かどうか判断していると思うのよね
だったら引コモリならゾンビも仲間と思ってくれるんじゃ…
143可愛い奥様:2012/12/14(金) 00:00:24.95 ID:Wpl8fGVV0
>>139
バルデムとんだ個性派役者になったね

ハモンハモンでプロシュート振り回してた時には
身体だけが自慢の頭からっぽ絶倫男だと思ったのに。
144可愛い奥様:2012/12/14(金) 01:28:22.05 ID:XbFEnnmY0
007はQの秘密兵器がアレでびっくり
しかも役立ってるしwww
145可愛い奥様:2012/12/14(金) 01:29:51.87 ID:7mQuf/bm0
>>143
ノーカントリーでドーンと来て、ある意味幅が広がったという感じかw
食べて祈って恋をして では、あんな風体なのに色っぽく見えたわ
146可愛い奥様:2012/12/14(金) 06:28:58.97 ID:pBxgCxUT0
土曜日の深夜にテレ東でシザーハンズ
やるのね。
この映画は好きなんだけど観たら絶対
泣くから観たくないような気もする…
147可愛い奥様:2012/12/14(金) 09:46:49.34 ID:gDauGboH0
【映画】芦田愛菜が来年夏公開の米映画「パシフィック・リム」でハリウッドデビュー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355431271/
148可愛い奥様:2012/12/14(金) 15:34:18.75 ID:2hz3PpgE0
>>131 ピンポーン
人間の言葉話す動物が出る話、好き(・∀・)
動物じゃないが、「宇宙人ポール」の宇宙人のポールも
典型的なアメリカ人な感じで面白かった。
149可愛い奥様:2012/12/14(金) 18:25:47.51 ID:OBum1tr60
シザーハンズ,若いころよりも今のほうがもっと泣ける気がする
150可愛い奥様:2012/12/14(金) 18:53:29.09 ID:wBrWIr8N0
観たら泣く、で思い浮かべるのは「火垂るの墓」
今は時期はずれだけど。
151可愛い奥様:2012/12/14(金) 19:42:05.65 ID:EDTZ7HB00
逆に昔はあんなに泣けたのに今は汚れきってしまって
泣けなくなった映画も数々あるなあ・・・。
152可愛い奥様:2012/12/14(金) 19:50:37.53 ID:to29Msns0
>>151
すごく分かる!
子どもの頃、エレファントマン観て目がつぶれるほど泣いたんだけど、
それ以降1回も観てない
汚れちまった自分に気づくのが怖いんだよw
153可愛い奥様:2012/12/14(金) 19:57:31.09 ID:EDTZ7HB00
>>152
若い頃泣いた映画は見ないでそっとしておいた方がいいもの
結構あるよね。
私は「ラストオブモヒカン」がそうだ。
学生時代にみたときは泣けて泣けて多いに泣いたのに
ちょっと前に懐かしくなってみたらなぜか泣くどころかバカバカしくて
笑ってしまうところもあってなんかかわっちまったんだなと思ったですよ。
154可愛い奥様:2012/12/14(金) 20:26:51.09 ID:qZdgT8M20
13歳の時に見たグーニーズは私にとって最高の名画だったw
155可愛い奥様:2012/12/14(金) 20:53:33.68 ID:OWr4rsJe0
あまりに古くてご存じないでしょうが
「ブラザーサン・シスター・ムーン」10代のころ
始めから終わりまで目が溶けるかと思うほど
泣きっぱなしだったのに
今見ると、え?これ同じ映画?って思うほどつまんなかった。
とてもきれいだけど。
156可愛い奥様:2012/12/14(金) 20:57:23.87 ID:to29Msns0
>>154
グーニーズは確かによかった
キャラもみんな個性的で、割と勧善懲悪的な
安心して観られる良い映画だったと思う

E.T.も好きだったなー
これまた目がつぶれるほど泣いたw
157可愛い奥様:2012/12/14(金) 21:34:50.34 ID:4ZrinwmI0
ステラで号泣した
一度きりで観なおしてないわ
158可愛い奥様:2012/12/14(金) 22:11:35.62 ID:QtdOXsKY0
ジェシカ・ラングがヒロインだった「キングコング」で号泣した
ジェフ・ブリッジスは私の初恋だったかも
後にヒドイ映画だったとジェシカが語っていてショックを受けたw
159可愛い奥様:2012/12/14(金) 23:32:32.31 ID:o0ypfT2qO
「レ・ミゼラブル」楽しみだわ
予告だけで涙出るわ
160可愛い奥様:2012/12/15(土) 00:06:18.04 ID:R6ePh8So0
>>154
グーニーズってアメリカでもいまだにディープなファンが多いらしいよ。
ジョシュ・プローリンのデビュー作なんだよね。
161可愛い奥様:2012/12/15(土) 00:47:12.27 ID:F5d2DUns0
「ロレンツォのオイル」で昔すごく泣いたんだけど、大人になってから
見てみたら、親の押しの強さが鼻について仕方なかったw
162可愛い奥様:2012/12/15(土) 00:51:40.21 ID:95VJkGNi0
>>159
映画館の予告しか見てなかったけど
公式ページ行ったらイギリスが作ってるんだね

ファンティーヌは髪を切る程度で勘弁して下さい…
私も予告だけで泣けてくる
163可愛い奥様:2012/12/15(土) 00:53:19.78 ID:0vWZCEBL0
レナードの朝が一番泣けるわ。
中1当時、ハリポタ1を見て映画に目覚めたから思い入れがある。
アラン・リックマンねw渋い12歳だったw
164可愛い奥様:2012/12/15(土) 01:25:42.07 ID:r4G9EenO0
ハリポタ先日BSでやってたのをまた見てしまった
最初はハリー達も本当にかわいいし
ドビーもかわいいしなんだか懐かしかった
そんなに好きじゃないけどまあ話題作だから見るみたいな感覚だったけど
こうやって喜んで何度も見てるって事は結構好きなんじゃないか?と思ってる
もちろん私も一番チェックしたかったのはスネイプ先生
165可愛い奥様:2012/12/15(土) 01:33:42.81 ID:PL5L4StGO
私はシリウス・ブラックが格好良くて好きだわ。
あのくたびれ具合といい犬になる所といいぐっと来る
166可愛い奥様:2012/12/15(土) 01:50:01.32 ID:GvBmbBsl0
校長先生のお爺ちゃん好きだったんだけどああいう人とは思ってなかった
167可愛い奥様:2012/12/15(土) 08:01:53.75 ID:noxYUZ6y0
グーニーズ、懐かしいなあ。
ファミコンのゲームも持ってたっけなあ。
あれはいい映画だった。
168可愛い奥様:2012/12/15(土) 08:14:18.36 ID:xNIq22+q0
ホビット面白かった〜!
続きまであと1年も待たねばならんのか
先週見たスカイフォールも面白かったし、映画の当たり年なんかね
169可愛い奥様:2012/12/15(土) 09:02:56.48 ID:dCYynUSt0
>>161
この映画知らないから宇宙人ポールのギャグがわからなかった…
170可愛い奥様:2012/12/15(土) 09:39:49.14 ID:zZhPzbhb0
ホビット大いにコケそう
171可愛い奥様:2012/12/15(土) 18:40:28.66 ID:AxU/JHxh0
奥様たちちゃんとホビットと妖怪人間観にいってあげなさいよ
172可愛い奥様:2012/12/15(土) 20:48:32.34 ID:qulzKLIM0
>>168
え!ホビットって二部作だったの?!
指輪と違って児童文学なのに、二部作にしちゃ、スカスカになるだろうに。
173可愛い奥様:2012/12/15(土) 20:58:31.94 ID:r4G9EenO0
ホビット三部作の予定だよ
174可愛い奥様:2012/12/15(土) 21:28:40.32 ID:qulzKLIM0
うわあ、三部作! 
それはいかん。
175可愛い奥様:2012/12/15(土) 22:42:42.69 ID:tWVyqf0P0
1話3時間3部作
176可愛い奥様:2012/12/15(土) 22:43:51.23 ID:zbw4m6t+0
ワトソンとマグニート
177可愛い奥様:2012/12/15(土) 22:45:51.13 ID:qulzKLIM0
なんじゃ、そりゃ。
ホビット3時間3部作なら、指輪は4時間9部作くらいにしないと尺が合わんよ…
178可愛い奥様:2012/12/15(土) 23:36:54.47 ID:oQFil2Dx0
>>177
指輪はSEEがそれくらいあるよ
全部(ディスク4枚×3)スキップしなければ見るのに数日かかる
179可愛い奥様:2012/12/15(土) 23:50:44.87 ID:qulzKLIM0
>>178
いや、それはメイキングなども含めたサイズでしょう(私も持ってるw)
ホビットの内容で本編3時間×3作なんてやりすぎだよ〜
180可愛い奥様:2012/12/16(日) 02:21:56.56 ID:ddsLEPul0
原作オタクは見ないことだな
181可愛い奥様:2012/12/16(日) 02:44:20.42 ID:JUVNfoNG0
007スカイフォール、おもしろかった
ボンド役、初登場のカジノロワイヤルの時と比べると
老けたけど、イケメンじゃないのにセクシーで魅力ある
凄い筋肉なのに、スタイルが良く見えるスーツはどこの
ブランドなのかな〜やっぱイギリスブランド?
182可愛い奥様:2012/12/16(日) 03:20:47.26 ID:eYgmwyPui
>>181
トム・フォードのだと、何かの番組で最近放送してた
183可愛い奥様:2012/12/16(日) 10:19:06.71 ID:ZdZ1oFwS0
セクシーなんだけどあんま女好き感を感じられない、個人的には。
歴代のボンドに比べるとね。
184可愛い奥様:2012/12/16(日) 11:20:31.39 ID:Svr4ol5w0
今のボンドはセクシーでかっこいいけど隙がなさすぎ
あれはあれで完成されてるからいいんだけど
ボンドとしてはもう少し甘くてニヤケたところが欲しい
185可愛い奥様:2012/12/16(日) 11:44:21.94 ID:Z1k4o0Vz0
今のボンドさん
マエバリしないっていうから
セクシーっちゃセクシーかも知れない
186可愛い奥様:2012/12/16(日) 12:20:22.29 ID:BCbQutBq0
男のタイプはひとそれぞれ。
187可愛い奥様:2012/12/16(日) 14:10:12.17 ID:h5zT2+pc0
ホビットの感想なさすぎコケた
188可愛い奥様:2012/12/16(日) 16:01:25.54 ID:0/E+iyY30

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
189可愛い奥様:2012/12/16(日) 16:02:11.65 ID:0/E+iyY30

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・
眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・
歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ
190可愛い奥様:2012/12/16(日) 16:23:30.94 ID:ddsLEPul0
>>187
まあホビットは登場人物の中にイケメンが一人もいないし、
女キャラもいないし、(少なくとも原作は)完全に子供向けの話だからなあ
奥様向けの要素が一つたりともないw
191可愛い奥様:2012/12/16(日) 16:43:36.41 ID:Sq8jhp7Y0
ええ!!ワトソンが出てるからホビット観るよ
192可愛い奥様:2012/12/16(日) 16:44:51.41 ID:Z1k4o0Vz0
>>190
マグニートーはイケメンだよ!
193可愛い奥様:2012/12/16(日) 17:17:15.39 ID:3TN6FGN10
ホビットイケメン出てるよ!トーリンかっこいい。
オーケンシールドの名のもとになったシーンとか最後の方で敵に向かっていくとことか痺れる。
あとキーリもかっこいい。矢が巧くてちょっとレゴラスっぽい。
でもこの映画の魅力は原作の世界をちゃんと映像化してる点、指輪物語の前日譚としてしっかり補強されている点だ。
白の会議やフロドも出てきて、ちゃんと続き物のなってる。
194可愛い奥様:2012/12/16(日) 17:57:07.37 ID:DHzz62lr0
>>192
ホビットなんだからガンダルフって言ってよ…
195可愛い奥様:2012/12/16(日) 18:10:10.00 ID:5xBaZsQW0
ホビット楽しかった〜。LOTRまた見たくなった。
確かにストーリーはゆっくりしてるけど、冗長ではなく見所たくさんって感じ。
LOTRへの序章として色々せつなくなる場面もあり・・・
フロドの裂け谷に魅せられるところとか、ゴラムとのエピとか…
196可愛い奥様:2012/12/16(日) 18:17:23.46 ID:X1mBnyzo0
マグニートと聞いてちょっと興味を持ってしまいごめんなさい
マグニートイケメンだよね
こんど放送あったら録画するんだ
197可愛い奥様:2012/12/16(日) 18:38:26.92 ID:Sq8jhp7Y0
LOTR観てないんだけどホビット観て楽しめますか?
絶対観に行きたいんだけど、DVD観てから行った方がいいかな?
198可愛い奥様:2012/12/16(日) 19:34:21.86 ID:9jlH0FVs0
話しの順番としてはホビットが先だしね
ビルボが拾った指輪が結局は指輪戦争になったわけで
何故そんなもん拾う羽目になったのかって話だから

>>197続きが出るまで間があるみたいだからホビット見てからでもいいと思う
199可愛い奥様:2012/12/16(日) 19:38:31.11 ID:+P6mjjxw0
バイオハザード4見たけどつまんねーーーーー。
酷い映画だった。
200可愛い奥様:2012/12/16(日) 20:12:18.71 ID:M9AkgOuX0
LOTR見てからのほうがいいらしいよ
201可愛い奥様:2012/12/16(日) 22:25:40.18 ID:0rgoPaqr0
ベム
子供のシーン大杉
202可愛い奥様:2012/12/16(日) 23:33:53.75 ID:69Wswp4d0
ベム、ドラマも見てなかったので知らなかったんだけど
原作アサツー ディ・ケイなのね
昔のアニメ原作者は関係無しか
203可愛い奥様:2012/12/17(月) 10:07:29.41 ID:/1oIG+Pi0
スカイフォール観てきた〜

筋肉美、タキシード美、スーツ美に満足。
アクションも良かったし、オリジナルの登場音楽が流れたあたりの
やり取りはゾクっと来たな〜

悪役のバルデムが誰かに似てる、と
見てる間ずっと気になってたんだけど、
バナナマンの日村でOK?
204可愛い奥様:2012/12/17(月) 13:04:42.18 ID:J2r1q3gt0
>>203
バルデム=宮崎大輔(ハンドボール)に見えてしまう
205可愛い奥様:2012/12/17(月) 14:36:40.29 ID:M7muV0Pb0
007観に行きたいんだけど、近隣探せど吹き替えは早朝と夕方しかない
スクリーンで隅々まで映像をみたいから字幕だと限界があるんだよね
子供ばかりが吹き替えを観る訳じゃないから、何のために吹き替えがあるのか考えて欲しいよわ
字幕優先は仕方ないにしても、ここまで追いやられてるとは悲しいw
206可愛い奥様:2012/12/17(月) 15:05:06.44 ID:YyDt53fz0
年末に引越しでバタバタしてるけど007観たいな〜。
隣の市に気の利いた映画館があって会員は平日いつでも1000円になる。
転勤決まる直前に会員継続で年会費払ったから最後にもう一回観たい。
荷造りはかどったら行くことを目標にする!
207可愛い奥様:2012/12/17(月) 15:11:15.64 ID:GU2UxxqT0
>>203
私は大沢よしゆきを思い出した>バルデム
こんな顔だっけ?特殊メイク?ってずっと違和感いっぱいだったw
演技とメイクが凄いんだね
眉毛って大事
208可愛い奥様:2012/12/17(月) 18:40:01.97 ID:mSMpj3+M0
ホビット大コケ確定
209可愛い奥様:2012/12/17(月) 22:26:12.14 ID:L2i/Qy8N0
バルデム、若づくりしようとして金髪にして余計老けて見えるオヤジ
みたいで、顔もたるんでるし、元スパイに見えなかったけど、適度に
気持ち悪くてよかったw
210可愛い奥様:2012/12/17(月) 22:27:58.31 ID:yHBWmi2P0
「新・午前十時の映画祭」開催決定
60〜70年代作品がブルーレイを上回るデジタル画質でスクリーン上映
211可愛い奥様:2012/12/17(月) 22:43:53.93 ID:TDZtxJBq0
よっしゃ!今度こそゴッドファーザー観に行くで!
あとはロッキーだな!なんなら次はランボーも頼む!

ラスト・アクション・ヒーローをブルーレイ購入して久し振りに観たんだけど
毎回思うんだけどこれってかなりの名作じゃない?
ブルーレイ化されてるくらいだから全くの不遇とは言わないけど、それにしても知名度低いな。
「映画の世界の俺は信じたのに何故今は信じない!?」「だって今はただの…っ!」「ただの、何だ…」のシーン
シュワちゃんの表現力の無さが光ってしまってるが、それにしてもギューっとくるシーンだ。
ラストの映写器が勝手に回り出すシーンとか、あれで感動するなとかちょっと無理。
212可愛い奥様:2012/12/17(月) 23:40:41.61 ID:n8Q4K+U+0
週末子供に頼まれてイナダン見てきたけど、ワンピースの映画って人気なのねー。
ワンピース客でいっぱいだったよ。
213可愛い奥様:2012/12/18(火) 00:13:55.74 ID:xix/dvAy0
ホビットはあれ指輪で完結まで三年待ちに疲れた人たちが
どうせ駄作じゃないんだからソフト出たら買って
完結してから一気に見よう、って気持ちになってる人いると思うw

あとイケメン人間族いないのでがっかりってのも少々w
214可愛い奥様:2012/12/18(火) 00:29:18.21 ID:ydZoXx2P0
ワンピは土日で13億だってさw
215可愛い奥様:2012/12/18(火) 01:59:48.33 ID:oRDBhxVg0
馬鹿が多いんだねえ
216可愛い奥様:2012/12/18(火) 08:54:08.53 ID:Fujgv9ms0
畑にワンピースの紙のお面みたいのが落ちてたんだが、
あれ映画観に行ったやつなのか。
不法投棄ゴミしやがって。
やっぱりバカが観るんだね。
217可愛い奥様:2012/12/18(火) 10:56:55.38 ID:YpfPlShK0
ワンピース嫌いだけど、映画スレで特定の映画を好む人を馬鹿馬鹿って、どうなん?
そんなん言ったらワンピースに限らず
「コレをわざわざ映画館まで観に行く人ってどういう神経してんの?」って思う映画なんて
山ほどあるけど、それをいちいちここに書き込まないし、皆だってそうでしょ?
218可愛い奥様:2012/12/18(火) 11:25:47.33 ID:+9iUJric0
>>213
でもなー、スクリーンで観るのと家で観るのは別物だし…
3Dでホビット観た奥様はいないかな?
2Dにするか3Dにするか迷ってる
平面にただ奥行きがあるだけの3Dなら、2Dのがいいんだけどな
219可愛い奥様:2012/12/18(火) 12:02:07.37 ID:hP9/lYpE0
>>217
いい年して、こんなトコにまでやっかみを書き込みに来る馬鹿に
触ったら汚れるわよ奥様w
220可愛い奥様:2012/12/18(火) 12:23:58.33 ID:OykJOJR/0
自分も>>218さん同様2Dか3Dか迷ってます
上映時間も長いし2Dでも見ごたえあるなら2Dにしたい気分
221可愛い奥様:2012/12/18(火) 13:17:13.09 ID:ZCi1OcHr0
>>219
やっかみとかwwwどういう思考回路よ
選挙には行かず映画行った馬鹿?
ワンピ信者はこれだから嫌われるんだよね
222可愛い奥様:2012/12/18(火) 15:04:15.99 ID:X+noXJCc0
ジブリに次ぐ初動13億ワンピ
223可愛い奥様:2012/12/18(火) 15:25:55.47 ID:Hrrcp1lV0
>>210
午前10時 やるんだね、うれしい!
「月の輝く夜に」行こうかな

近くを見たけど「薔薇の名前」がなくて残念。
前回見逃しちゃった。スクリーンで見たいなぁ
224可愛い奥様:2012/12/18(火) 16:16:57.39 ID:NdMyOImh0
ナバロンの要塞が…!
スクリーンで見られる、懐かしくて滝涙。
225可愛い奥様:2012/12/18(火) 16:48:09.32 ID:SREbAPp20
やっぱり、ベン・ハーだわ
226可愛い奥様:2012/12/18(火) 17:03:15.42 ID:siHvmNA60
不法投棄は、いかんよ。
227可愛い奥様:2012/12/18(火) 19:09:38.94 ID:ETs35VYT0
>>218
ホビット今日観て来たよ。
まずは2D字幕版から。
私は原作オタクではないけど、あれなら3Dも観たいと思った。
3Dだとあのシーンがああなってこうなって‥って考えるとワクワクするよ。
うちは家族に原作オタクがいるから2Dも3Dもそれぞれ字幕と吹き替えを観に行くことになると思うけど
誘われても2Dだけでいいや、って思ってたんだよね。
でもあれなら3Dでも観てみたい。初3Dになるんだけど。

あとロードオブザリングを観ないでも楽しめると思うけど
観ておいた方がより楽しめると思う。
ドラゴンの全貌を明らかにしない描き方にやられた、って感じだ。
オーケンシールドかっこいいし、かなり満足。
228可愛い奥様:2012/12/18(火) 19:24:05.01 ID:OduZ9CME0
私も2D字幕見たから、明日は3D吹き替え見る予定
原作に沿ってるけど、膨らませ方が巧いし、美術が凝っててホビットの世界に浸れる至福の時間
229可愛い奥様:2012/12/18(火) 19:32:48.14 ID:LxhIQOVy0
ホビット、HFR3D字幕版と普通の3D吹替版で観た。
HFRは上映館が限られるけど画像の鮮明さは一見の価値あり。
原作オタなので内容について客観的には語れないが、
一部ドワーフがとにかくイケメンすぎて、
人間&エルフのイケメン枠不在は全然気にならなかった。
字幕も吹替えもしっかりしてて格調高くて大満足。
230可愛い奥様:2012/12/18(火) 20:02:45.25 ID:+9iUJric0
>>227->>229
早速ありがとうございます
こりゃやっぱし3Dで観るしかないようですね!
無理矢理3Dにしました作品ではなく、
アバターのような、包まれる感じの3Dなのかな〜
ああ楽しみ
231可愛い奥様:2012/12/19(水) 01:04:23.07 ID:3SODfgsC0
アベンジャーズ、レンタル観た。
続編ありそうなラストだったけど、最後のおまけの無言の食事はどういう意味?
スタークの紹介した店があまりにもまずかったってこと?
232可愛い奥様:2012/12/19(水) 01:41:35.50 ID:JkQZK/P+0
「ホビット」 IMAXの3D吹替え版観てきたけど、2Dで観直す予定。
元々3D不要派でIMAXなら音もいいから、まあいいかな位の期待度だったんだけどねー。
やっぱり少し暗くなるのと、なんていうか画面がキュッと圧縮されたような感じになるのが苦手だ。
「アバター」の時も2Dの方が鮮明でスケール感があると思った。HFRなら鮮明なのかな。

>>229
イケメン過ぎるドワーフ、同意だw フィーリとキーリの兄弟、ドワーフの王もカッコ良かった。
他のドワーフの仲間たちはちゃんとドワーフしてるのに、イケメン枠しっかり狙ってるよね。

ちなみに3Dで「おおっ」となったシーンは、以下ネタバレかな。








冒頭のドワーフの王国が栄えてた頃のシーンと、松ぼっくりポンポン投げているシーン、
クライマックスの鳥が飛んでくるシーンは良かった。他は特に印象残ってないや。
233可愛い奥様:2012/12/19(水) 02:25:54.39 ID:XZujiLPr0
ホビット3D字幕で観てきました
旦那は大満足!だったみたいだけど私はあんまりだったな〜
3Dはよかったんだけど、イケメンドワーフで萎えた
234可愛い奥様:2012/12/19(水) 07:50:55.14 ID:g7E6e+Fg0
レミゼラブル、オンラインチケットないね、
六本木、今度の連休並ばなきゃダメかなぁ〜
235可愛い奥様:2012/12/19(水) 11:07:34.60 ID:plDOpN5C0
>>231
力を合わせて戦ってるときは一致団結したけど
戦いが終わってみれば友達でもなく話題もなく・・・って感じなのかなと思ったw
236可愛い奥様:2012/12/19(水) 12:54:33.00 ID:Rdvkk9OR0
>>233
敢えてトレイラーすら碌に見ないで行こうとしてるんだけど、
ドワーフ=イケメンがどうしても結びつかない
ドワーフってキモカワだからいいんじゃないか…
237可愛い奥様:2012/12/19(水) 14:52:58.00 ID:ZqeoKeGc0
やっぱ、ホビットは人気だね。
238可愛い奥様:2012/12/19(水) 17:20:15.88 ID:ZhebHYOh0
日本では大コケだがの
239可愛い奥様:2012/12/19(水) 19:44:26.78 ID:itkalE1G0
↑ホビットに恨みがある人がいるね
240可愛い奥様:2012/12/19(水) 19:46:24.30 ID:3lPMXBjQ0
戸田奈津子かな?
241可愛い奥様:2012/12/19(水) 19:47:31.67 ID:Rdvkk9OR0
>>239
同じ事思ってた
配給に乗れなかった会社なのかなーとか色々妄想w
しつこいと逆効果だよ〜
242可愛い奥様:2012/12/19(水) 19:47:43.62 ID:53K/DN8K0
イケメンドワーフもいいけど
セバスチャンかわいいよかわいいよセバスチャン
243可愛い奥様:2012/12/19(水) 20:42:53.49 ID:rPPgsQ1v0
スカイフォール観てきた
次回からは007以外若くなりそう
28日後のナオミさんが出ててうれしかった

そんで島、中国にもあるの?と思ったらやっぱ長崎だった
絵になる島だなぁとつくづく思う
島の存在していた歴史には色々思いもあるけど
244可愛い奥様:2012/12/19(水) 22:17:17.91 ID:OtnU32lL0
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355912742/l50
245可愛い奥様:2012/12/19(水) 22:20:12.70 ID:5OiEsdqa0
アンジー逝ったぁぁ
246可愛い奥様:2012/12/19(水) 22:33:36.46 ID:tBFEZs3z0
ホビット2D字幕で見たよ〜
懐かしい人々、懐かしい場所、エルフ語、そして音楽。
満足しました。
途中、インディジョーンズを思い出したよ。
ちょっとネタバレかな?




最初から飛んで行けば良かったんじゃ…と思ってしまった。
それじゃあ冒険にならないし、
いとしいしとも手に入らないけど…w
247可愛い奥様:2012/12/19(水) 23:20:09.67 ID:0zp4t7xv0
>>242
同意。
セバスチャンかわいいよ、セバスチャン♪
+茶色の魔法使いも好きだ。

相変わらず雄大な風景が素晴らしい。
あれを大画面で見るだけでも映画館に行く価値はあると思う。

ストーリー的にはガンダルフ無双という感じ。
老人がきびきび戦う姿が麗しいw
ちょっとネタバレ。









ドワーフの王さま、絶対死んだと思ってたのに、
あっさり起き上がったからびっくりした。
魔狼(?)に噛まれてたよね?
なんでピンピンしてるんだ。
248可愛い奥様:2012/12/20(木) 00:32:23.74 ID:XjW+nX6G0
スカイフォール みてきた
ダニエルの声はやはりテレビ版の人ではない
あまり特徴がないソフトな声でも素敵な声
スカイフォールはボンドの生まれたところだったのね
二人ともM=ママに裏切られた思いを抱えながら一人は守り一人はともに破滅を願う

廃墟243と同じくやはり長崎だったとエンドロールで納得 確かにセットではだせない
249可愛い奥様:2012/12/20(木) 01:27:39.14 ID:owzlxd+P0
『ホビット』はそれなりにヒットと呼べる成績。
諸外国のような爆発的メガヒットをしなかっただけ。
先週末は『ワンピースZ』が今年の映画No.1の驚異的成績をあげてたから。
250可愛い奥様:2012/12/20(木) 01:31:28.54 ID:RzWJ4lEd0
指輪と比べたら全然駄目じゃん
251可愛い奥様:2012/12/20(木) 01:36:45.94 ID:IlherVkn0
>『ワンピースZ』が今年の映画No.1の驚異的成績
ここでは感想見ないね
家族で行った人とかいないの?
252可愛い奥様:2012/12/20(木) 07:14:36.88 ID:+sKMOdKm0
映画館で今年見た中で、「いい映画だなー、見に来て良かった」と思ったのは
高倉健の「あなたへ」だけだな。
「アウトレイジ・ビヨンド」も面白かったけど。
253可愛い奥様:2012/12/20(木) 08:09:04.80 ID:Q9Q4g4oZ0
アベンジャーズ吹き替えでブラックウィドゥの声がすごく変な声になってて
違和感ありまくりだったのだが、最後にヨネクラの声と知ってプギャァ。
なんでわざわざ声優キャストを改悪するかなぁ。
254可愛い奥様:2012/12/20(木) 09:30:18.59 ID:vBJ16WXn0
「スカイフォール」の廃墟は長崎の某島ではなく、そこに似せて造ったセットだよ。
あの島の建築物は崩落の危険があるから、撮影許可が下りなかった。
255可愛い奥様:2012/12/20(木) 09:50:40.73 ID:nDZ3A0OH0
>>251
公開初日に観てきたよ。
ただここで感想を書くと荒れそうな雰囲気だったので自粛したw

子供に付き合って行ったんだけど
恥ずかしながらラストで泣いたわ。中田ヤスタカのオープニング曲も良かった。
256可愛い奥様:2012/12/20(木) 11:39:54.38 ID:EY0X8Oyt0
ホビット見てきた
ロードオブザリングの頃は映画館に行ける状況じゃなくて
全部DVDで見て絶対映画館で見たかったと思ったのですごく楽しみにしてたんだけど
思ったほど入りこめなかったよ
自分なりに分析した原因はあんまり魅力的な新キャラがいないこと
マーティンフリーマンは地味な印象だし
ドワーフ13人がイケメン以外がごっちゃになっちゃうんだよ…
第2部以降に期待だわ
3時間疲れると思って2Dで見たけど3D仕様なのか見づらい場面が多かったので
3Dで見たほうが良かったと思った
257可愛い奥様:2012/12/20(木) 13:18:13.78 ID:ZuU2i8+W0
>>252さんが今年何本ぐらい映画見たのか気になる
自分はあまり邦画は興味ないからあなたへ」も「アウトレイジ」も見てなくて
年間100本以上見た中で一番だったのなら久しぶりに邦画見てみようかなと思った
>「いい映画だなー、見に来て良かった」
実感こもった書き方なので映画大好きアンテナが反応した
258可愛い奥様:2012/12/20(木) 13:42:27.68 ID:Husn5+wU0
>>246
ホビットネタバレ?





私は「え、これどうやって降りるの?」と思ったw
259可愛い奥様:2012/12/20(木) 15:05:33.26 ID:BIesei/X0
>>258
これネタバレになるのかな?








最後の岩のところの話?
後ろの方に階段があったよ
気になってずっと「降り口はどこ?」って見てたw
260可愛い奥様:2012/12/20(木) 15:41:39.17 ID:Husn5+wU0
>>259
階段あったのですか!
見逃してましたorz
261可愛い奥様:2012/12/20(木) 17:45:40.19 ID:aFjLtZjY0
ホビットIMAX3D見てきた
懐かしいし面白かったわ〜
でも正直イケメンドワーフ枠はいらないかな…
キーリー、レゴラスパパの海苔眉毛パイ屋よりイケメンじゃん
262可愛い奥様:2012/12/20(木) 19:01:48.45 ID:wQYeB/qK0
フランケンウィニーってどうですか?
行こうかどうしようか迷っているんですが、、。
見た人いたら教えて下さい。
263可愛い奥様:2012/12/20(木) 20:17:14.02 ID:I8oWIZvX0
任侠ヘルパーに嵌まってしまったんだけど、もうすぐ上映終わっちゃいそうで悲しい。
264可愛い奥様:2012/12/20(木) 20:37:56.70 ID:zjXcK4mb0
ステマ必死だな
265可愛い奥様:2012/12/20(木) 21:23:11.51 ID:13D0DaMg0
>>262
映画板で3Dの必要なしというレスを見て2D字幕を観てきたけどしみじみとよかったよ
「これ3Dなら飛び出してんだろうなぁ」ってとこが全くないw
スパーキーかわいい!
泣けまくる
ティムバートン好きはあれやこれやと楽しめるところいっぱい(キタ━(゚∀゚)━!!!ってなった箇所ありw)
字幕で観られるなら絶対字幕で
266可愛い奥様:2012/12/20(木) 21:35:29.64 ID:wQYeB/qK0
>>265
ありがとうございます。
行くことに決めました。
字幕で見てきます。
267可愛い奥様:2012/12/21(金) 14:19:30.83 ID:gyh4A9Qh0
友人に面白かったと薦められて、レンタルで観た「エスター」
あの真相には吃驚、子役の巧さには拍手。
養子を貰う→次々に奇怪なことが起こる→つのる不信感→確信になる
早く孤児院に送り返せばいいのに!とイライラするんだけど
そうはならない状況に追い込まれていくところがハラハラドキドキで面白い。
父親は気の毒な結果となったが、あんなに妻が訴えていたのに聞く耳もたず
というのも・・・。
一番の犠牲者は実子たちだわ。
268可愛い奥様:2012/12/21(金) 14:56:54.48 ID:MKMKDDNi0
>>240
亀だけど、アンゼたかし
269可愛い奥様:2012/12/21(金) 15:04:33.17 ID:g0Ww/+sz0
>>267
私も勘違いしていたけど、
あれ、子役じゃなくて大人なんだって。
びっくりだよね。こわ〜〜
270可愛い奥様:2012/12/21(金) 16:51:20.94 ID:UiZcJ8fX0
>>268
それってひとつ上の
「↑ホビットに恨みがある人がいるね」に対するレスだと思うの…
ホビットの字幕の話じゃなくw
271可愛い奥様:2012/12/21(金) 18:14:01.47 ID:prnGjKx/0
レミゼ、オーディションでキャスト選んだって言ってるけど
それであの有名キャストって、デキレースってことじゃないよね?
272可愛い奥様:2012/12/21(金) 20:31:22.34 ID:4AgvZHaX0
コクリコ坂

お母さんはさぞ苦労してあなたを育てたんでしょうねの下り
あれ嫌味かと思った(発言者のではなく制作側の)
お姉ちゃん頑張ってて妹は甘えん坊
お母さん子供放置って感じだったから
273可愛い奥様:2012/12/21(金) 21:07:55.85 ID:gai8Z40cO
>>269
大人?
子役というにはちょっといってるかもしれないけど、
設定年齢プラス1歳(当時)くらいの女の子じゃなかった?
274可愛い奥様:2012/12/21(金) 21:24:16.74 ID:T1QnQjVs0
エスター役の子は当時12才。
それにしちゃ小柄だったよね?
パッと見ると10才くらいに見える。

恐るべき子供に大人たちが振り回されるというストーリーは珍しくないけど
あのオチには参ったw
275可愛い奥様:2012/12/21(金) 22:39:12.19 ID:C5CVQIis0
「エスター」って公開当時はあまり話題にならなかったし興行的にもパッとしなかったと
思うけど、サスペンス作品としての評価は高いよね。
276可愛い奥様:2012/12/21(金) 22:50:34.04 ID:C5CVQIis0
「フランケンウィニー」観たいけど、絶対、ありえないほど号泣する自信ある。
予告ですでに涙目だし、恥ずかしくて観に行く勇気ないよ。
ペットを飼ってて亡くした経験あるからさー。あーでも観たい、ジレンマだー。
277可愛い奥様:2012/12/22(土) 03:12:22.74 ID:tARk3/jo0
エスターは最初の病院シーンが一番怖かった
278可愛い奥様:2012/12/22(土) 11:54:02.43 ID:ohFrKVfe0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/12/22/gazo/G20121222004826450.html

高岡先生だそうです。

「エスター」
最近書店で何かの雑誌を立ち読みしたら載ってた。
見たほうがいいかしら。
279可愛い奥様:2012/12/22(土) 11:55:58.53 ID:ohFrKVfe0
>>269
たしか、嘆きのマートルちゃんも大人

ハリポタのBDBOXが安かったので買おうかどうしようか思案中。
全部じゃないけど、最初のほうはDVDを持ってる。

買った奥様はいらっしゃいますか?
280可愛い奥様:2012/12/22(土) 12:18:06.39 ID:AF5aoMvX0
エスター演じてるのは子ども(イザベル・ファーマン1997年生まれ)、
嘆きのマートル演じてるのは大人(シャーリー・ヘンダーソン1965年生まれ)

ハリポタは英国版ブルーレイに日本語字幕も入ってる6枚組セットを3000ちょいでで買っら
最後の1枚だけ字幕無しで泣いたことあった
でもこのセットはお得だよね
281可愛い奥様:2012/12/22(土) 13:39:15.01 ID:ohFrKVfe0
なんという円高マジック
でも、字幕嫌いなんです。

英語字幕ならほしいけど。
282可愛い奥様:2012/12/22(土) 15:19:08.29 ID:AbC3aH8W0
>>280
外国版の日本語字幕の出来ってどう?
たまにすごい変な字幕がついてるって聞くんで気になってる
283可愛い奥様:2012/12/22(土) 15:36:29.30 ID:FFWKKfM20
>>282
ハリポタやボーンは日本で販売されてるのと全く一緒
他のタイトルのはわかんない
284可愛い奥様:2012/12/22(土) 16:00:10.17 ID:cHrnpPgW0
「ヘルタースケルター」あまりのしょうもなさに驚いたわ。
内容は薄いのにやたら長くって。
やっと終わりかと思ったらまだ続くとかね・・
ただの雰囲気映画。 イヤそれ以下だった
285可愛い奥様:2012/12/22(土) 19:01:40.25 ID:ohFrKVfe0
>>282
昭和時代の教育TVの映画はひどかった。
名画をノーカットで放映してくれるのはいいけど
字幕で、その字幕が映画のストーリーがわからなくなるほどひどかった。

映画は字幕でなくっちゃねという大人たちは
どうして、こんな変な字幕を読むのが好きなんだろうと思った。

>>284
見てないけど
ブス会で上映するのが最高らしいです。
沢尻の変顔をせずにはいられないという。

原作もそんなにいいかなという感じ(私はですが)
286可愛い奥様:2012/12/22(土) 23:10:48.19 ID:Kt3gBz7c0
3Dホビットやっと観て来た〜

とにかく、美しい
約3時間の長さを感じさせない出来映えで
ドワーフ達が可愛くて可愛くて、口開けてわくわくしながら観てたよ
あと2作観られるなんて幸せ過ぎる
自分は決して指輪オタではないんだけど、
挿入曲とか色んなところが懐かしく感じて、
時々目頭が熱くなりましたw

イケメンドワーフも憂えるドワーフって感じであまり抵抗なくて、
指輪におけるヴィゴ的立位置なのかなーと
ケイト・ブランシェットの美しさとセバスチャンの愛らしさには
完全にやられました

気になってる奥様は是非
敢えてケチつけるなら、3Dとしてはアバターの方が完成度高いと
個人的には思う
(HFR?とかだと違うのかも)
287可愛い奥様:2012/12/22(土) 23:51:19.35 ID:6NM3e4o30
今日、ワンピース観てきた。
Zの声が良かった。
香川照之は流石に上手かったけど、篠原涼子はまんまだったな。
内容は大人向けだと思う。
最後は泣いてしまったし、もう1回観に行きたい。
288可愛い奥様:2012/12/23(日) 00:32:11.60 ID:scI8s49h0
どーゆートコが泣けるの?
289可愛い奥様:2012/12/23(日) 01:12:38.07 ID:m3hXEK0X0
「武士の一分」、笹野高史さんを正しく使ってていい味ださせてた
290可愛い奥様:2012/12/23(日) 01:41:01.02 ID:qDPdnm3W0
レミゼ観て来た!
色々突っ込みどころはあれど、このキャストで映画館であの歌この歌が!
っていうだけで、本当にもう満足できた。
この値段でこんな豪華なものが見れるなんて。
291可愛い奥様:2012/12/23(日) 02:55:18.86 ID:KvY0HPr80
もう久々に激しく見たい映画だけど
2時間40分は長いよなぁ・・・
頻尿の私には無理かも
292可愛い奥様:2012/12/23(日) 03:33:36.10 ID:PxeaSYQ90
>>291
2時間超えはきついよね
前日から緊張するレベル
293可愛い奥様:2012/12/23(日) 08:36:42.54 ID:SJaPVO+J0
>>291
2時間40分程度トイレ我慢できないのは過活動膀胱の可能性ありじゃないかな?
訓練すれば治るみたいだよ。
294可愛い奥様:2012/12/23(日) 09:01:00.23 ID:SBs6rd1J0
2時間40分も我慢できなかったら仕事中はどうしてるんだろう?
今日はトイレ行ってる暇ないと思ったら朝から水分は控えるけどな
295可愛い奥様:2012/12/23(日) 09:53:22.11 ID:uw0hTha70
介護用オムツしていけばいいんじゃないの?
しょこたんが潜水艇で深海調査に行った時もオムツしていったよ。
296可愛い奥様:2012/12/23(日) 09:55:38.62 ID:lrfAn8X+0
体質だから我慢できない人は我慢しないほうがいいんじゃない?
私は我慢すると腎臓に逆流しちゃうんでできない
297可愛い奥様:2012/12/23(日) 10:16:05.75 ID:qDPdnm3W0
私はもう途中でトイレ行く前提で、出口近くとか列の端っこにいつも座るわ。
298可愛い奥様:2012/12/23(日) 10:23:47.66 ID:GeyEq6/i0
私は6時間くらい平気だけど
トイレに行きたくても行けない状況だと
とたんに膀胱の容量が極小になるので
>>297さんの方式。

今はシネコンに行ってるけど、
昔は上映中にトイレに行ったら誰もいなくて
トイレまで映画の音声が聞こえていて

あなたの悲鳴は誰にも聞こえない・・と思った。
299可愛い奥様:2012/12/23(日) 10:26:23.84 ID:uEkxXGpn0
>>286
イケメンドワーフはドワーフ王子じゃなくてその従兄弟の弓使いのことだと思う
300可愛い奥様:2012/12/23(日) 10:28:36.34 ID:yJgSjweu0
ホビットを観に行ってチケット購入の時に端っこから埋まってる列があって
なんじゃらほい?と思ってたんだけど
出入り口にスムーズに移動できる距離の列だった。
みなさんスマートにトイレに行かれてました。
301可愛い奥様:2012/12/23(日) 10:39:26.54 ID:Zz61Q0JN0
>>290
素晴らしい映画なんだなということはひしひしと感じたけど
正直な感想を言うと「疲れた」w
所々で歌と踊りが入るぐらいだろうと勝手に思っていたので
セリフを全部歌うなんて・・・
もう途中から頼むから普通にしゃべってー、と。
私みたいな芸術のわからない者には猫に小判でした。
以前にライオン・キングと美女と野獣の舞台を見て楽しかったので
ミュージカルOKと思ってたけど、まったく雰囲気が違って私には敷居が高かった。
302可愛い奥様:2012/12/23(日) 11:00:18.65 ID:lU0cK9ir0
普段家にいるときは午前中ずーっとトイレ行かなくても平気なんだけど
映画とかコンサートとかにいくと何故か行きたくなるw
朝から水分ぬいてレミゼいくわ!!
303可愛い奥様:2012/12/23(日) 11:13:56.27 ID:YdWRDZpC0
みなさまの今年のベストとワースト映画は何?
私は新作50本くらい見た中で
ベストが「ドライヴ」ワーストが「ヘルタースケルター」かな
304可愛い奥様:2012/12/23(日) 12:04:38.80 ID:GeyEq6/i0
>>301
ミュージカルは芸術じゃなくてエンタメだよ。
単に長くて情報量が多くて疲れただけだと思う。
次に見る機会があれば楽しめると思うよ。
305可愛い奥様:2012/12/23(日) 16:50:24.03 ID:4vw0R8Pj0
>>276
大き目のタオル持参で
見に行くよ〜
306可愛い奥様:2012/12/23(日) 17:24:04.82 ID:z07l6QAHO
レミゼ、楽しみだけど私もトイレが心配。
舞台版を何十回も観てるので、途中でトイレに行く癖がついてると思う。
オペラ座の怪人の時がそうだったんだけど、舞台でいう一幕ラストの場面を過ぎたら
急にトイレにいきたくなって仕方がなかった。(結局中座して行った)
普段の生活では三時間位トイレに行かないなんて普通なのにね。
レミゼも、舞台と同じ流れで同じ曲を使ってるからヤバイと思う。
307可愛い奥様:2012/12/23(日) 18:23:56.01 ID:SJ6YHslVO
尿意ってメンタルによるところ大よね
流水音聞いただけで行きたくなるとかあるし


大奥
元禄時代は派手だわー
ドラマが地味でいわゆる豪華絢爛な大奥モノを期待した人ががっかりしてたけど
こういうのなら満足だったかもね
坊主の袈裟までとっかえひっかえのキンキラキンよw
308可愛い奥様:2012/12/23(日) 18:24:27.75 ID:lU0cK9ir0
>>306
ちなみにどの場面がトイレタイムに適してますか?w
309可愛い奥様:2012/12/23(日) 18:39:40.05 ID:MXYgNucH0
>>303
おお…
「ドライヴ」観るの迷ってたけどベストでしたか
借りてきます
310可愛い奥様:2012/12/23(日) 18:50:39.82 ID:CkebwcwK0
尿漏れパッドでもつけていけよ
311可愛い奥様:2012/12/23(日) 19:37:28.79 ID:jxbr+2OD0
>>303
今年新作90本程観ましたが
ベスト「ニーチェの馬」
ワースト「アリラン」覚悟はしていたが終始キム・ギドクの顔を見るのが苦痛でしたw
奇しくも上映は同じシアターイメージフォーラムw

出来は良いかもしれんが見返すのは遠慮したい映画は「トガニ」「ムカデ人間2」
想像以上に笑えたのが「プロメテウス」

今年シアターN&来年シネパトスが閉館するので残念です。
312可愛い奥様:2012/12/23(日) 21:25:26.62 ID:sJr6B3w2i
ベスト決められないなぁ
「4:44 地球最後の日」「ジェーン・エア」「桐島、部活…」あたりが好きだった
良くなかったのは「シグナル 月曜日のルカ」「ホタルノヒカリ」「少年と自転車」など
酷すぎて逆に笑ってしまった部門ダントツ1位は「THE GREY 凍える太陽」
313可愛い奥様:2012/12/23(日) 21:31:37.48 ID:SBs6rd1J0
レ・ミセラブル行ってきました。ラストで不覚にも泣いてしまった
舞台も機会があったら見たいなと思った。
田舎なので難しいんだけど
314可愛い奥様:2012/12/23(日) 23:06:19.90 ID:uw0hTha70
書店に行って本の臭いかぐとうんちしたくなる、ってのと同じだろう。
315可愛い奥様:2012/12/23(日) 23:08:50.05 ID:06uBmrXl0
したくなったことないわ
316可愛い奥様:2012/12/24(月) 00:16:02.20 ID:QAs1w6D0O
青木まりこ現象ね
317可愛い奥様:2012/12/24(月) 00:29:56.74 ID:qmDsPaU40
青木まりこさんはその後どんな人生を歩んでいるのか気になる
318可愛い奥様:2012/12/24(月) 00:42:17.63 ID:Y9FeN5Im0
レ・ミズ、東京では売り切れが続いてとても見られない状況。
年末年始にくらいには見られるかな。
319可愛い奥様:2012/12/24(月) 10:13:19.46 ID:rTSVaezr0
レミゼ、昨日六本木で見ようと行ったら1:15の回以外すべてsoldout.
1:15って夜中の1時です。
日劇で19:15の回を見たけど
久しぶりに1000人クラスの満員を体験しました。
320可愛い奥様:2012/12/24(月) 10:26:38.37 ID:deD/FFLj0
レ・ミゼ
舞台を見たことがある人とない人で、ちょっと感想違うかな?

ミュージカル自体を見たことない人が多い田舎のせいか、セリフ無、歌のみに困惑してる人多し
321可愛い奥様:2012/12/24(月) 11:00:42.38 ID:i2dXafVy0
すごい人気ねえ
322可愛い奥様:2012/12/24(月) 11:04:53.13 ID:AKQjn1zm0
なんか、「レミゼ」とか言ってる人達が気持ち悪い…
323可愛い奥様:2012/12/24(月) 11:08:29.98 ID:lz8QIMt90
レ・ミゼラブル、他の映画観たときに
メイキングと予告編、繰り返しで見せられておなか一杯になっちゃったよ。

コゼットが階級移動で幸せになるだけじゃ〜ん(バルジャ…)と思った。
324可愛い奥様:2012/12/24(月) 11:13:39.19 ID:Qs5Gj+B7T
コゼットってほんとバカ女で大嫌いだ
325可愛い奥様:2012/12/24(月) 11:41:44.60 ID:8TG8+3+P0
>>321
田舎のほうはそんなに人入ってないらしい
日劇は売り切れまくりみたいだが
326可愛い奥様:2012/12/24(月) 15:00:35.06 ID:S4FNkiAQ0
>>322
レ・ミゼラブルって長くない?
・を入れるのも面倒だしってだけでレミゼって書いちゃったごめんなさい。
でも略したら気持ち悪いって言われるのも面倒だね。
ちなみに映画を見たいなーぐらいで舞台もまだ見たことない。
327可愛い奥様:2012/12/24(月) 15:08:34.38 ID:pm9Xuj5f0
>>326
すっとぼけ乙

巣からでてくんな
328可愛い奥様:2012/12/24(月) 15:29:31.49 ID:wgmStUBr0
>>327
ちょっと何言ってるの…
329可愛い奥様:2012/12/24(月) 15:35:08.74 ID:MlLGdhyh0
レミゼは舞台好きな人以外でも良く使うじゃん
気に入らないならNGにしたら?
私ミュージカル苦手だからソフト待ち
つい笑っちゃうんだよね
330可愛い奥様:2012/12/24(月) 15:47:10.93 ID:pm9Xuj5f0
単発さんが絡んでくる
331可愛い奥様:2012/12/24(月) 15:55:48.44 ID:mBc+aoXb0
アンチがいること自体知らなかった…
332可愛い奥様:2012/12/24(月) 16:01:06.63 ID:pm9Xuj5f0
また単発
333可愛い奥様:2012/12/24(月) 16:09:45.74 ID:mBc+aoXb0
>>332
単発じゃないっつーの
334可愛い奥様:2012/12/24(月) 16:15:50.42 ID:wgmStUBr0
>>332
私も単発じゃないってば
335可愛い奥様:2012/12/24(月) 16:24:58.65 ID:pm9Xuj5f0
必死だなw
336可愛い奥様:2012/12/24(月) 17:31:15.88 ID:4msKfaOs0
レ・ミゼラブルでもレミゼでもどっちでも…

昨日見てきた。やっぱり、期待しただけのことはあった。
ラッセル・クロウ歌えるんだあ。ジャベールにこんなに萌えるとは
アン・ファサウェイも歌で泣かされるとは

夜遅い上映回だったのに客も多いし、ラストのクレジットが流れ終わると拍手がおこった。
いろいろ感動したわ。
337可愛い奥様:2012/12/24(月) 18:26:41.89 ID:SqR2Ydzo0
レ・ミゼラブル、人口25万人の某県庁所在地のシネコンは、
日曜お昼の回ですら3分の1ほど空席(最大スクリーンではあったが)。
東京って映画見るのも一苦労なんだなって、
こういうときだけ地方の劣等感を解消できるよw
338可愛い奥様:2012/12/24(月) 18:39:33.29 ID:cWtXfyKd0
何やるにしても人口密度が違いすぎるだろ。
339可愛い奥様:2012/12/24(月) 19:21:59.71 ID:POM5JSxq0
レミゼ見てきた。
舞台では1幕2幕の間で休憩入るのを、続けてだからやっぱり長い。
トニー賞のヒュー・ジャックマンやCM流れまくってるアン・ハサウェイは歌えるの知ってたけど、
マリウスのエディ・レッドメインが予想以上に良かった。
なんというか、地声じゃなくてちゃんと歌う声で歌ってた。
エポニーヌも上手かった。
でも一目惚れするならコゼットだよなーとは思うw
340可愛い奥様:2012/12/24(月) 19:48:36.06 ID:MHLWKSfr0
レ・ミゼラブルを噛まずに言えないw
昔居た職場の同僚で演劇好きな人は「レミ」って言ってた
ミュージカル映画はピッタリはまると面白いが外すと寒い
ま、どのエンタメにも言える事だが
341可愛い奥様:2012/12/24(月) 21:11:56.59 ID:zbvUO3NSO
>>336
ファサウェイ…か。
あんた優しいな。
342可愛い奥様:2012/12/24(月) 22:16:02.66 ID:iIqIRFKS0
豚切ります。ごめんね。
スカイフォール見てきた。以下感想とネタバレ。




今回いちばんいい目を見たのはMじゃなかろうか。
ボンドの腕の中でってあの死に方なら私なら大満足だ。(自分もBBAなので)
出てきてすぐ軍艦島で死ぬボンドガールよりもそっちの方がいい。
しかしジェームズ・ボンドって本名だったとは知らなかったな〜
343可愛い奥様:2012/12/24(月) 22:25:36.14 ID:QQCmS7ji0
レ・ミゼラブルすごく良かったけど
Bring Him Home の字幕が「帰して」じゃなくて「返して」で萎えたw
344可愛い奥様:2012/12/24(月) 23:06:38.58 ID:deD/FFLj0
BSでタイタニック鑑賞

やっぱり太いわ、ローズ。
でもほそっこい手弱女だったら凍死してたよな。
今じゃ小太りのおっさんになってしまったけど、あのころは艶々した若者だったよな
345可愛い奥様:2012/12/25(火) 00:28:35.51 ID:BnQ+MQ3m0
ジャックと知り合ってすぐのころ、乗馬に関して「足を開いて?」みたいなやりとりしてたのが
ちゃんと乗馬してるローズの写真が婆ローズの枕元にあったりして
そういう伏線もあったのかー、といまさらな発見>タイタニック
346可愛い奥様:2012/12/25(火) 01:03:16.12 ID:K1UDiENw0
まだ見に行ってないんだけど
女ドワーフってヒゲあるの?w
指輪(TTT)でギムリが言ってたよねそんな事
347可愛い奥様:2012/12/25(火) 08:13:59.14 ID:uDXmZEKn0
こびとづかんとか好きな人多いのかな、ここ。
348可愛い奥様:2012/12/25(火) 09:27:33.11 ID:DPkJHyr/0
タイタニックとゴッドファーザー3を観るたびに、ヒロインのキャスティングを私に任せてくれればこんな事には…とアホな悔しさに苛まれる

おおざっぱに言えば、両方とも男並みの気の強さと大胆さが表現できても反面ルックスは華奢でなければ成り立たない役だと思う
349可愛い奥様:2012/12/25(火) 09:30:27.93 ID:UrOfy/Wu0
でもキャメロンの映画のヒロインってみんなタフじゃない?
350可愛い奥様:2012/12/25(火) 09:58:29.71 ID:MwyXxnRKO
自分も初めはローズ逞しすぎ、ミスキャストじゃないかと思ってたけど
ラスト辺りのローズが息を呑むくらい綺麗で(特に「ローズドーソンよ」の所とか)
この人で良かったんだなあと思ったよ。
351可愛い奥様:2012/12/25(火) 10:49:00.55 ID:YvTPvJ7jO
華奢な人じゃすぐに凍死しちゃいそうだもんねぇ
352可愛い奥様:2012/12/25(火) 10:51:33.69 ID:+efLaecB0
手錠を斧で破壊するシーンも説得力なかったろうね
353可愛い奥様:2012/12/25(火) 10:59:16.48 ID:xSvPQICn0
>>346
確かに言ってた気が

だけど女性のドワーフ出てたかな >ホビット
ものすごく男性成分の多い映画だった気がする
そこがまたいいんだけど
354可愛い奥様:2012/12/25(火) 11:20:58.02 ID:axqFFblqP
タイタニックのローズは、あの時代の上流社会のお嬢様だから、
ぽっちゃりボディをコルセットでぎゅうぎゅうに締め上げる、
砂時計体型で正解でしょう。

確かローズもコルセット締めさせてたシーンあったよね。
355可愛い奥様:2012/12/25(火) 11:53:09.51 ID:+Vd+LuYs0
>>339
マリウスは「大聖堂」に出てた人だよね。
歌うまかった。
この人とギャスパー・ウリエルとキリアン・マーフィーの印象がかぶる。
356可愛い奥様:2012/12/25(火) 15:16:39.09 ID:mfE8XRDa0
タイタニック見た人多いね
自分も久しぶりに見たんだけど・・・

あえていうわ
タイタニックの真のヒロインはジャック!
ローズのムチムチ健康美に対して
ジャックの儚げなこと美しいこと可憐なこと
タイタニック当時は全くそんなこと感じなかったけど
オヤジになっちまった現在のデカプリオがあるだけに
余計そんなことをおもっちゃった
異論認めるからどんどんきて!
357可愛い奥様:2012/12/25(火) 16:26:25.58 ID:hxyugfOy0
>>356
いや、異論ない人がほとんどだと思うよ。
佳人薄命の通りだった恋人の面影を胸に秘めてながらも、
新しい配偶者を得て、ガンガン仕事に邁進し、社会的大成功を納める男
じゃなかった女の話なんだから。
358可愛い奥様:2012/12/25(火) 17:04:19.33 ID:YLSpWLbM0
「妖怪人間ベム」観てきた。
ドラマ版は好きだったけど、映画はイマイチ。
観月ありさにスポットを当てようとするあまり、橋之助の立ち位置がぼやけた感じ。
連休でお子様だらけだったけど、子供にはつまらなかったんじゃ?
本末転倒だよね。
359可愛い奥様:2012/12/25(火) 18:58:41.75 ID:364p5qc+0
>>356
あの映画は主演:タイタニック
ヒロイン:ジャックだと思っている
360可愛い奥様:2012/12/25(火) 22:51:12.89 ID:091qIkqy0
BSであの伝説の映画が放送予定です。
1/1 am「幻の湖」
361可愛い奥様:2012/12/25(火) 22:58:28.20 ID:uDXmZEKn0
>>360
ググったらウィキでフルストーリー読んじゃったわ。
でもすんごいカルト臭して是非観たくなった。
362可愛い奥様:2012/12/25(火) 22:59:26.68 ID:Mn2FtNpT0
wiki読んだ
はじめて知った。

カルト映画ってブレードランナーみたいな?
363可愛い奥様:2012/12/25(火) 23:15:59.47 ID:KwHz1lMC0
>>355
マリウス役の人、とことん時代物が似合うね。
以前「エリザベスゴールデンエイジ」と「ブーリン家の姉妹」で見たわ。
ちなみに中の人も良家の子息でウィリアム王子と同級生で大学はケンブリッジなんだってね。
364可愛い奥様:2012/12/26(水) 00:33:40.48 ID:0UN/PMTk0
ラブアクチュアリーみた
やっぱり好きだわー
和んだ。
アンドリューリンカーン若い。
ウォーキングデッドで好きになって
見直してみたけど男前だわ
365可愛い奥様:2012/12/26(水) 00:58:51.39 ID:2o9CD2Xz0
>>348
ゴッドファーザー3に関してはヒロイン役のウィノナ・ライダーが、
イタリアまで行ってからホームシック(?)で帰っちゃって、
仕方なく娘使ったとかいう話を昔の映画雑誌で読んだ気がする。
366可愛い奥様:2012/12/26(水) 01:03:41.79 ID:jiqKtMes0
「ほぼトワイライト」おもしろすぎるwwww
よく出来てるわー本家で突っ込みたかったところを的確についてくるw
海外ドラマそれほど詳しくないからわからない部分もあったけど、
ハリウッドセレブのゴシップに詳しい人は更に笑えそう。

最終絶叫計画ほど下ネタきつくもないし、本家よりもパロディを繰り返し観たいと
思ったのはこれが初めてかも。
367可愛い奥様:2012/12/26(水) 03:21:54.88 ID:tq/ubM5Wi
レミゼラブル
冒頭のシンバルを波の音と被せるか〜っていうとこから引込まれて
見せ場では涙、涙… ABCの仲間の描き方が自分にとっては新発見
アンジョルラスが統率力ないし(役者disじゃないよ)バリケードも
街に対してはめちゃくちゃ規模が小さいってのを改めて認識した
スクールボーイズのおままごと感がすごく出ていて、そこの部分は
なるほどなああっと
砦に協力した人たちの描写が少ないから、孤立してたことが浮かび上がる
368可愛い奥様:2012/12/26(水) 10:33:39.65 ID:MBqA1Agg0
レ・ミゼラブル見てきた。
ひたすら、マリウスをぶん殴ってやりたかった。
369可愛い奥様:2012/12/26(水) 12:06:31.98 ID:diGMeN4D0
>>367
舞台で見た時は、もっと大々的な革命の中の一部に思ってた@バリケード場面
でも、映画で見たら、安田講堂事件レベルなんだね。
学生たちは盛り上がっているけど、一般庶民の大人たちは同調しない。
みんなのために命を賭けているつもりだったけど、事実は青二才の自己満足。
ミゼラブルな感じがより強調されて切なかった。
回復したマリウスが実家で豪勢な結婚式あげるところが、もうね。
勝ち組は最初から最後まで勝ち組として存在するんだよって言われた気分。
370可愛い奥様:2012/12/26(水) 14:04:04.13 ID:0Fid61EK0
>>324
コゼットがバカ女なのは母親似
371可愛い奥様:2012/12/26(水) 14:18:26.70 ID:cdKRvsgm0
>>368
なんでマリウス??
あら!わたし、ちゃんと理解してないのかしら!!
372可愛い奥様:2012/12/26(水) 17:30:04.15 ID:hl/J5vd+0
レミゼラブルみてきた。
尿は大丈夫だったけど終わって立ち上がってからしばらく腰が痛かった。
途中意識がなくなり気づいたらエポニーヌがしぬとこだったんだけど
その間、マリウスとコゼットは愛を交わしたり語らったりしたんでしょうか
(私が覚えてるのはマリウスが見初めたシーンまで)
373可愛い奥様:2012/12/26(水) 18:31:07.98 ID:9q6CjxM90
ぼんぼんマリウス
初代は野口五郎
374可愛い奥様:2012/12/26(水) 18:33:01.92 ID:lxGblMsMP
>373
日本で上演されたレ・ミゼの黒歴史。(笑)
375可愛い奥様:2012/12/26(水) 20:07:37.06 ID:GsCY4zOr0
馬リウス…
376可愛い奥様:2012/12/26(水) 20:35:32.05 ID:kZpL8jKT0
今年観た映画、ベスト1は決められないけどワーストダントツ1は言える!
「セルビアン・フィルム」
まさに観たことを後悔・・・
多分9月くらいに観たと思うんだけどいまだに悩まされる。
観てない方はどうぞご覧になってください。
一緒に苦しみましょう・・
377可愛い奥様:2012/12/26(水) 20:53:51.70 ID:CbSxZnJM0
レ・ミゼラブル観てきた。
渋谷TOHO朝一の回で満席でした。

一番泣けたのがエボニーヌで
二番目が意外にもラッセル・クロウ
三番目が神父さんと革命派の男の子
アマンダ・セイフライドに関しては正直どうでもいい感じだったw

朝から水分も取らず臨みましたが
緊張感からかやっぱり2時間超えた頃から尿意との戦いw
一応最後まで耐えましたが、もしトイレに行くとしたら
若者が革命談義を語り合うシーン辺りが無難かも?
378可愛い奥様:2012/12/26(水) 20:55:34.58 ID:VIAqm3Mx0
このスレ尿のことばかり
379可愛い奥様:2012/12/26(水) 20:58:05.96 ID:NbKMUX6pO
にょうぼう達の板だからね…。
380可愛い奥様:2012/12/26(水) 21:50:17.48 ID:bMmubwrQ0
なんでこんなにトイレ近い奴ばっかりなんだろうねー
実は夫もトイレ近いんで、2時間超える映画の場合朝から水分取るなって言ってても
やっぱりトイレへ行く
もう夫とは映画へ行かないと決めた
DVDちょこちょこ止めながらトイレ行けばいいのに
381可愛い奥様:2012/12/26(水) 22:15:11.49 ID:0gJf5q2r0
男のほうが膀胱は大きいんだか長いんだかで女より貯尿性が高い、って聞いたけど。
382可愛い奥様:2012/12/26(水) 22:46:01.21 ID:QvFoQtB70
>>359
うん、主役はあくまでタイタニックだと思う。
監督の熱の入れようが半端ないw
383可愛い奥様:2012/12/26(水) 23:47:47.86 ID:HLiiIVoL0
映画舞台版のマリウス、コゼットはおばかさん程度だが
原作の馬鹿さ加減は鬼畜レベルですわよ

ラストのカタルシスは映画が素晴らしい
384可愛い奥様:2012/12/27(木) 03:25:06.95 ID:6P8ThE0XO
二週間くらい前、BS-TBSの番組でタイタニックの主題歌について取り上げてたけど、
キャメロンはあくまでタイタニックの史実性を重視したかったので
悲恋の印象が強くなるボーカル入りを使うのは消極的だったと説明してた
「え?」と思ったけど>>359見て納得したw
385可愛い奥様:2012/12/27(木) 06:37:41.25 ID:YugNWpQu0
》371さん
368ですが、マリウスのエポニーヌに対する無神経さ、仲間が革命に燃えてるのに一人で女のことを歌ってる
バリケート内でも女のことを考え、生き残ったら、とっとと裕福な祖父の家に帰って豪華な結婚式。
あー、もー 殴りたい!
386可愛い奥様:2012/12/27(木) 06:54:53.69 ID:7ddz+Zus0
俳優でシンガーソングライターの福山雅治が是枝裕和監督とタッグを組む最新作のタイトルが「そして父になる」に決まり、
2013年10月5日に公開されることが明らかになった。また、福山が初の父親役に扮することになり、妻役を尾野真千子が演じる。
さらに、もう1組の夫婦役を「龍馬伝」で福山との夫婦役に挑んだ真木よう子と、プライベートでも親交のある
リリー・フランキーがキャスティングされている。

これまで明かされることのなかった物語の一部も一部解禁になった。主人公の良多はある日、病院からの1本の電話で、
小学校受験まっただ中の6歳の息子が実は出世時、病院で取り違えられた他人の子どもだったことを知らされる。
血のつながりを選ぶのか、ともに過ごした6年という月日を選ぶのか……。人生の壁にぶつかりながらの成長していく家族の姿に迫る。

是枝監督との“共闘”を熱望していた福山は、世界的巨匠との仕事を終え
「シンガーソングライターのような方だなと。最終的にはご自身でも知り得なかった深層心理が
作品ににじみ出てしまうタイプなのでは。自分でもコントロールできないところに到達してしまう
表現者なのではないかと」と振り返る。

実際に会うまでは「過去にドキュメンタリーを撮っていたということもあり、
役者に対してやや残酷な切り込み方というか、追い込み方をされるのかなと予想していたのですが、
実際は真逆でした。それが素敵だと思いましたし、逆にすごみであると思いました」と心酔した様子だ。

ほか、風吹ジュン、國村隼、樹木希林、夏八木勲ら是枝作品ならではの
豪華キャストが結集。なお、撮影は5月6日にクランクアップしている。
「そして父になる」は、2013年10月5日から全国で公開。

この題材なら福山主演じゃなくてもいいような。
387可愛い奥様:2012/12/27(木) 07:28:28.68 ID:S4hEwJc+0
>>385
ぼんぼんマリウスだから
388可愛い奥様:2012/12/27(木) 08:19:13.57 ID:9hdFONyg0
尾野真千子って下手糞ブスなのに押されてるなぁ
389可愛い奥様:2012/12/27(木) 09:10:13.18 ID:2Du+G3TO0
福山の評論家めいたコメントにワロタ
390可愛い奥様:2012/12/27(木) 09:24:04.09 ID:sDYs3+QC0
>>383
原作だとバルジャンがコゼットを娘としてじゃなく女として愛しててキモっと思った
記憶違いだったらごめんよバルジャン
391可愛い奥様:2012/12/27(木) 11:31:05.93 ID:CRkEg+sL0
>>386
この話で、ドラマのキャストで連ドラしておけば、もっと視聴率取れたんじゃないかと。
392可愛い奥様:2012/12/27(木) 11:35:04.09 ID:gKbujqsd0
>>386
そうだねえ。加瀬とか西島とか大沢でもいいかなと思う。
393可愛い奥様:2012/12/27(木) 11:56:18.88 ID:D82NGmhN0
>>383
おばかというよりは、すごく意地悪なんだよね、原作のマリウス。
コゼットに会いにきたバルジャン(原作ではバルジャンは結婚後のコゼットに会うことを
生きがいにしてた)に対し、最初は冷え切った部屋に通し、2回目は部屋からイスを無くし、
3回目はコゼットは留守ですと言い…
コゼットに会わせてもらえないことを悟ったバルジャンが自ら修道院に入るよう仕向ける。
バルジャン亡き後、コゼットは本当に幸せな結婚生活を続けられたのかが心配なレベル。
394可愛い奥様:2012/12/27(木) 12:28:12.41 ID:o0vzRiEV0
>>386
主人公の名前、良多なのね
ゴーイングマイホームも主人公の名前が良多だった
なんかこだわりがあるのかな
395可愛い奥様:2012/12/27(木) 12:40:50.79 ID:mTYyW8CL0
大奥、時間返して…
396可愛い奥様:2012/12/27(木) 13:03:32.02 ID:EvMedOD+0
>>393
コゼットもコゼットで言われるがままにパパでなく「ジャンさん」とか
呼びだして、あげくバルジャンのこと忘れるし、はあ?な感じだw
原作読んでからはバルジャンの最期が余計に悲しい
397可愛い奥様:2012/12/27(木) 14:10:41.65 ID:Ym2iGzlf0
>>396
大昔に読んだ原作のイメージで見に行ったから
あれ?これってハッピーエンド?ってちょっと戸惑ったw
もっと希望のない絶望感漂う最後だった印象だったからさ
398可愛い奥様:2012/12/27(木) 14:16:01.10 ID:qpGGAKCs0
>>393
>>396
原作を知ってて、舞台未見で映画を見た。
マリウスがバルジャンに対してひどい奴だったエピが
無くなって、きれいに終わってたね。

舞台も見たくなって先行予約しちゃったよ。
でも、ラストは映画の方が良いんだね…
舞台じゃあの迫力は出せないのかな。
舞台には舞台の良さ、映画には映画ならではの良さがあるよね。
399可愛い奥様:2012/12/27(木) 14:29:06.04 ID:Ym2iGzlf0
テレビで清盛みてタイタニックwみて翌日見に行ったから
またコレ???感は否めなかったわw
400可愛い奥様:2012/12/27(木) 15:28:39.84 ID:u6pvcRwv0
>>398
まさに、映画には映画、舞台には舞台のよさがあります。

派手なミュージカルと違って、レ・ミゼラブルの舞台は暗いし重いし…なんだけど
ずっしりと胸に響くものがある。
役者さんによっても、変わるんだけど。

私は舞台のラストも涙が抑えられないけど、映画はもっと、ストーリーの納め方に
すごく納得できるところがあって好きです。

おちかけなのであげます。
401可愛い奥様:2012/12/27(木) 15:46:14.66 ID:usRdOj5L0
マリウスって原作者が自己投影したキャラだったんじゃなかったっけ
自分以外が不幸になるまくる話にミゼラブルとかいう題名つけるなんて超根性悪だったのな
402可愛い奥様:2012/12/27(木) 22:04:07.28 ID:dwYQ8sfS0
>>390
読者によって見解分かれるだろうけど
基本は父の愛として書かれてると思うよ>原作
ただ恋人も妻も持ったことが無く当然本当の父親だったことも無い生涯だったから
コゼットに対する人間としてのあらゆる愛情のうちに恋心が存在することは避けられない
…みたいな書き方

>>393
さすがにそこまで早くない
何度も面会してだんだんその時間も長引いて行くのである日暖炉から火が消えて……という展開
最初から粗末な部屋には案内されたけどね
403可愛い奥様:2012/12/27(木) 22:17:46.41 ID:3VY/CZTL0
>>402
コゼットへの愛情、すごくわかりやすくて美しい表現ですね!
なんか感動した〜
404可愛い奥様:2012/12/27(木) 23:16:32.31 ID:1QVVR6JR0
>>356
ムチムチもそうだけど
金持ちの娘で遠慮を知らないっていうか
やりたい放題で厚かましい性格だよね。
その後も長生きするしw
405可愛い奥様:2012/12/27(木) 23:26:50.73 ID:8Al1ycRW0
いくらジャックの望みでもあるからって最後の方ちょっと笑えたわ
人生謳歌しすぎだろw
406可愛い奥様:2012/12/27(木) 23:28:27.34 ID:WOiGG9Nz0
そうそう、たいがい厚かましいわ。
さすがあばずれ女だわ。
407可愛い奥様:2012/12/27(木) 23:28:49.52 ID:VpKjK6cH0
>>405
「あなたの分まで生きたわ、ジャック!」てところだねw
408可愛い奥様:2012/12/27(木) 23:28:59.14 ID:jd6uTIkK0
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
409有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/27(木) 23:30:31.21 ID:kHOSg4Ph0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員の隠れ蓑はカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ
410可愛い奥様:2012/12/27(木) 23:33:00.49 ID:1QVVR6JR0
タイタニックが沈没してからドアに乗って助かるけど
ジャックをずっと氷の海に浸けておいて自分だけのうのうと
ドアの上にいるしさー。
最後すごい勢いで笛(亡くなった人が身に付けいていたやつだっけ?)
吹いて助かるしw
ジャックが本当に儚げで泣けてくるよね。
411可愛い奥様:2012/12/28(金) 11:12:59.22 ID:AduaiMeP0
>>410
タイタニック未見なんだけど、
あなたのレス読んでちょっと興味が湧いてきた
助かる為にすごい勢いで笛を吹くヒロイン、いいねえw
412可愛い奥様:2012/12/28(金) 12:05:25.17 ID:ILXlxHv90
たくさんの人が亡くなった中で助かった自分の命の意味を
すごく理解してて一ミリも無駄にしなかったんだなーと感動したんだけど。
皆と感想が違うw
413可愛い奥様:2012/12/28(金) 12:24:32.77 ID:b7KD1UB8T
タイタニックのヒロインって全然魅力感じないんだけど
二人の男から命がけのやりとりされてるのが婆さんの都合いい妄想だったりしてと
思ってたら、監督?がゲイだから女を描きたいわけじゃなく
純愛の男と自分のプライドのためとはいえ嫉妬に狂った男を
深く描きたかったという説を見て納得してた
でもぐぐったらゲイだって話は出てこない・・・何と勘違いしてたんだろう
414可愛い奥様:2012/12/28(金) 12:26:10.23 ID:/ByZEesV0
ヒロイン不評の映画
タイタニック、スパイダーマン、SW、ダークナイト、グッドウィルハンティング等々
中でもタイタニックは特に女性に叩かれ続けてるよねw
TV放送されるといつもこの流れだ
415可愛い奥様:2012/12/28(金) 12:29:36.15 ID:BAi3XaHe0
タイタニックは恋愛模様はどうでもいいけど
ヒロインはあの惨事を生き残るにふさわしいたくましさが
結構好きだったw
416可愛い奥様:2012/12/28(金) 12:42:49.21 ID:wc24K48x0
でもディカプリオよりもケイトのほうが役者としては
はるかに大成したと思うな。
いまのディカプリオの演技、苦手。
417可愛い奥様:2012/12/28(金) 12:57:50.05 ID:dlYgkyZS0
>>412
その感想のほうが良いよ、流されないで!
418可愛い奥様:2012/12/28(金) 13:08:22.46 ID:XZUnRnX3I
>>412
私もそっちだわ
ディカプリオがプクプク沈むところでは別に泣かなかったけど
おばあちゃんのベッドサイドの写真で泣けた
何もできなかったお嬢さんが、約束を忘れずに
無一文から人生切り開いて幸せになったんだな…と思ったら
ジーンときた
419可愛い奥様:2012/12/28(金) 14:33:36.95 ID:/f34MHf/0
>>412
私も同感。
恵まれた人生のはずなのにあちこち不満で不適応で引きこもっちゃうような人間に
爪の垢を煎じて飲ませないよ。
420可愛い奥様:2012/12/28(金) 14:56:49.66 ID:h06jr1CQ0
ひょっとして交互に板の上に乗ってたら、二人とも助かったかもと思ったり、
死んだジャックをツンと押して海に沈めたりで、泣ける映画ではなかったw
というかちょっと笑っちゃったw
421可愛い奥様:2012/12/28(金) 14:57:24.41 ID:4ty+hT5B0
ほんとローズ婆さんのようにたくましく生きたいよ

監督が描きたかったのは亡くなった方々への追悼で
ラストシーンがその全てと言ってたしね
命を大事に生きていかなくちゃ
422可愛い奥様:2012/12/28(金) 16:26:00.87 ID:PW2Gfpaj0
>>416
ケイトのほうがもとから演技上手いね
タイタニックはちょっとどすこいすぎて釣りあってなかったけど
423可愛い奥様:2012/12/28(金) 17:16:13.17 ID:XWqzp/JRO
タイタニックの話題になると、竹内結子の吹き替えが酷かったとよく聞くが
DVD借りたら観られるの?
424可愛い奥様:2012/12/28(金) 17:18:15.89 ID:XZStWrkx0
ローズ=竹内結子
ジャック=妻夫木聡
の吹き替え版か
あれは確かフジテレビ初回放送のみじゃなかったっけ?
425可愛い奥様:2012/12/28(金) 17:23:50.06 ID:XWqzp/JRO
Oh…、じゃ観られないですね。残念。
どうもありがとうございました。
426可愛い奥様:2012/12/28(金) 18:09:23.83 ID:ts2vZ1s30
芸能人の吹き替えは大袈裟なくらいでOKですよって演技指導してやれば
いいのに 子供の時近藤真彦がフットルースの吹き替えやってひどくて新聞の
投書欄にも抗議のはがき載ってたけどさ 
今なんかネットもあってダメージはいつまでも残るしw
427可愛い奥様:2012/12/28(金) 20:31:58.90 ID:JIAtiotm0
>>402
>恋心が存在することは避けられない

それに気づいた若い新婚のマリウスがコゼットから遠ざけたくなるのはしかたないね
428可愛い奥様:2012/12/28(金) 20:38:36.31 ID:eIL7EGXv0
でもあの時代のバルジャンの年ならすっかりおじいさん
刑務所に入っていた年数思えばリアルで老人
老人を遠ざけるマリウスはちょっと性格悪いわ
429可愛い奥様:2012/12/28(金) 21:13:19.18 ID:y8tItinKO
ラッセル・クロウがパン泥棒に執念燃やしてたけど
コゼットの里親の悪事は目に入らないのか、ずっとモヤモヤしてた…
あの最後は囚人監視で実は良心の呵責に悩んでた裏返しかな

コゼットのトウモロコシの芯人形が実写で見ると怖かった
コゼットの子役は存在感薄くて男の子に号泣した
青い帽子の子が成長したら?ウエスト折れそうに細くなって目が釘付け

…本編長くて感想書ききれない
430可愛い奥様:2012/12/28(金) 22:28:57.22 ID:5OyP4FXn0
>>427
いやマリウスがバルジャンを遠ざけた理由はそれじゃなくて
バリケードでジャベールを殺したと思ってる
(バルジャンもそう思われてるのを知りながら弁明しない)のと
出所のわからない大金を持ってたことと
囚人だったことへの偏見が合わさったんだよ
恋心云々は地の文で明言されてるけど
バルジャン含め誰も気づいてない
431可愛い奥様:2012/12/28(金) 23:46:32.05 ID:Ugsku6bL0
タイタニックでは、ジャックに礼装貸してくれた
成金奥様が好き。
他のインケン奥様達の中で戦っている感が良いわ。

それにしても本当にジャックはみんなの言うとおりヒロインだわ。
432可愛い奥様:2012/12/28(金) 23:57:48.61 ID:0QmiKYV0O
>>431肝っ玉母さんみたいな人だよね。
433可愛い奥様:2012/12/29(土) 00:07:44.86 ID:nzMXwu540
>>413
多分ロミオ+ジュリエットだよ
監督ゲイでしょたしか
434可愛い奥様:2012/12/29(土) 01:38:57.34 ID:m5QuEoe/0
>>413
ローズ役はキャメロン作品一連の覚醒する魅力的なヒロインだと思うけど

タイタニックは監督の演出パワーでラストまで突き進むけど、登場人物の浅はかな人間設定過ぎなヒドい脚本を救ったのが、純愛物には似合わない、時折ふてぶてしい顔を見せる主演カップルのキャスティングが上手く作用したと思う
435可愛い奥様:2012/12/29(土) 08:36:21.37 ID:13EnNoHy0
知らなんだ知らなんだ、「パイの物語」がアンリーで
映画化されてたなんて。

トレーラーで主役の少年の目がイイ。
いやー訳者の目のちからってすごいね。
436可愛い奥様:2012/12/29(土) 08:48:04.72 ID:xiAKYfJM0
>>435
偶然、映画の宣伝にたどり着いて、1月に是非みようと思ってる。
最近、恋愛より冒険もの。
437可愛い奥様:2012/12/29(土) 08:58:14.31 ID:13EnNoHy0
436

原作をご存じないなら、情報入れずにご覧になってね。
あんりーだから、どんなふうにラストまで持ってくか
気持ちをガツンともってくのかなー
438可愛い奥様:2012/12/29(土) 09:01:52.69 ID:xiAKYfJM0
今日、明日にでも原作買いに紀伊国屋に行くところでした。
映画を観てから原作よみます。
アドバイス、有難うございます。
439可愛い奥様:2012/12/29(土) 09:59:22.63 ID:eUB5bwpo0
映画作品のスレで早速ネタバレみてしまった
予告みて公開楽しみにしてたのに・・・
2chだから仕方ないとはいえ切ない
440可愛い奥様:2012/12/29(土) 12:29:16.46 ID:r8eP3DL+0
ここで評判良かった
パーマネント野ばら見た。
栄子とがっかりおっぱい(名前失念)と
美穂が同級生の役なんだね
栄子のスナックママがはまりすぎるし
夏木マリといい濃い脇役大杉
そしてここのみなさんと同じように
ラストでびっくり!!
441可愛い奥様:2012/12/29(土) 14:02:09.04 ID:q+36ji+h0
男ヒロイン(ジャック)の流れで思ったけど
「ロードオブザリング」のフロルもヒロインぽい。毛深いけど。

悪役に追われてキャーってなっているところで
アラゴルンに助けられるとか、お姫様ぽい。
ただ、本当の王子はサムだとおもうが。
442可愛い奥様:2012/12/29(土) 14:08:23.42 ID:Nh4NU5jt0
>>440
池脇千鶴、いつも胸のこと言われてるけど、
ジョゼ役は、あのおっぱいで良かったな。

野ばらの夫役の人は、相棒で伝説のボーダーラインに出てた人だった。
あの人、あんな役がはまりすぎる。
ラストは途中から何となくそうなのかなと思ってた。
443可愛い奥様:2012/12/29(土) 14:09:45.13 ID:q+36ji+h0
441です。
フロドだ!ごめんなさい。
フロルは「11人いる」だったか。
444可愛い奥様:2012/12/29(土) 14:28:01.21 ID:ug7uRnLC0
>>441
重大な使命を背負って旅する姫(フロド)
一切の下心なく姫を助けることに一命をささげる騎士(アラゴルン)
姫への恋慕を胸に秘めてひたすらに寄り添う従者(サム)
騎士が姫の方しか向いていないことに不満たらたらの堅物(ボロミア)
姫には興味ないが騎士が大好きなチャラ男(レゴラス)
チャラ男に張り合うことが生きがいの喪男(ギムリ)
445可愛い奥様:2012/12/29(土) 15:41:30.26 ID:Cgov2grYO
>>437
原作知らないから何も興味持てないトレーラーだった
荒唐無稽アドベンチャーだなw虎と目が合ったら瞬殺だよwと鼻で笑ってた
以下ネタバレ?



トレーラーで救助後の姿を一瞬でも見せて
ありがちな動物と少年の物語じゃないと教えて欲しかった
ベストセラー言われても全く興味わかないよ…
ひかりごけや野火の邦画があるのになあ
446可愛い奥様:2012/12/29(土) 15:51:35.43 ID:zjvlPg9y0
微妙にへたれなフロドは兎も角、ジャックは普通にヒーローらしいヒーローじゃない?
熱烈にヒロインを愛し、体を張ってヒロインを守るイケメン
少女漫画にいてもおかしくない
447可愛い奥様:2012/12/29(土) 15:57:40.46 ID:Z8B2RJk80
キャメロンは強い女が好きだから
448可愛い奥様:2012/12/29(土) 16:03:43.27 ID:zjvlPg9y0
でもタイタニックに関して言えば、
ローズは手錠を斧で切断するシーン以外は守ってもらうシーンばかりだったし、
そんなに強い女性って感じのイメージはないけどな
449可愛い奥様:2012/12/29(土) 16:16:30.07 ID:mJojbuyi0
445

トレーラーだけでなく、原作がおもしろくても
人に薦める時に「インド人の少年の漂流物なんだけど・・・えーっと
ブッカー賞とってるんだよ!」ってなっちゃうからwwwww

深読みするのが好きな方はオヌヌメ
ちなみにこちらの作品にもキャメロンは公式で絡んでます
450449:2012/12/29(土) 16:35:01.55 ID:mJojbuyi0
あ、だから面白くない話じゃないよ。
あらすじ話しちゃダメなタイプの話ってだけ。
451可愛い奥様:2012/12/29(土) 16:47:05.63 ID:GEUz36Vs0
パイ(π)の物語なんだね
面白そう
452可愛い奥様:2012/12/29(土) 17:02:07.20 ID:iqG0xuLO0
>>443
なんか唐突に「11人いる」がハリウッドで映画化されないかなーと考えてしまった。
いろんな星系の顔立ちとか特殊メイクの今のレベルなら余裕でやれると思うんだけどな。
453可愛い奥様:2012/12/29(土) 17:12:31.46 ID:0J9r04gB0
>>452
Xメンみたいな感じでお願いしたい
454可愛い奥様:2012/12/29(土) 17:34:57.95 ID:Sd8H6eej0
「パレード」と「悪人」
面白く無いなー何かと何かを繋ぎあわせたような映画だ
作者は私と同世代だろうなと思ったら、やっぱりそうだった
吉田修一の本は読まないように気をつけよう
455可愛い奥様:2012/12/29(土) 22:25:50.26 ID:2qUtsu5Z0
テルマエロマエ

上戸彩いらねー
キャラに統一感ないし、こじつけ感も半端なくて
純粋に楽しめなかった
せっかく面白いテーマなのに、あーあー
456可愛い奥様:2012/12/29(土) 22:43:11.71 ID:ug7uRnLC0
>>455
原作には古代ローマ語の天才大学院生が登場するんだよね。
上戸彩のキャラ設定、天才大学院生にした方がよかったのにな。
どうしてアホな漫画家にしちゃったんだおう。
457可愛い奥様:2012/12/29(土) 22:49:25.57 ID:Z8B2RJk80
テルマエって続編とかディアナの原作での大きさとか考えなかったら面白いよね
458可愛い奥様:2012/12/30(日) 00:12:39.00 ID:OTjpwzu40
テルマエの上戸は、おっぱいで男性客を惹きつけてるからそれでいいのだ
459可愛い奥様:2012/12/30(日) 02:31:56.39 ID:nuc3rysL0
>>452 >>453
あーみたいなあ。というか萩尾もとの原作のsfは、
どれもちゃんとしたキャストで漫画の完コピーで映像化を見てみたい。
スター・レッドもトリルの話もあれもこれも見てみたいよ。

そして、今なら亡くなった佐藤としおの
夢見る惑星なんかも現実に映像化できるだろうに。
460可愛い奥様:2012/12/30(日) 09:37:10.46 ID:XZv4tiQg0
>>459
「と」が一個多くてだいなしですわよ。
461可愛い奥様:2012/12/30(日) 09:51:19.36 ID:eVwKTEKy0
>>460
?
462可愛い奥様:2012/12/30(日) 10:34:02.56 ID:A9/V3A9cO
夢見る惑星は佐藤史生じゃなかったかな?
463可愛い奥様:2012/12/30(日) 17:31:44.15 ID:nCwEMMaQ0
佐藤史生、亡くなってたんだ。今知ったショック。大好きだった。
時代を先行してた作品ばかりだから、確かに今映像化したら良作品になりそう。
464可愛い奥様:2012/12/30(日) 17:39:53.34 ID:pJomB37q0
「ワンゼロ」がいいな

適度に近未来、てきどにエキゾチック
465可愛い奥様:2012/12/30(日) 23:22:51.75 ID:T9zft9Yj0
さっきスタチャンでやったミッション 8ミニッツが面白かった。
監督がデビッドボウイの息子だから舐めてたけどぐいぐい引き込まれる。
夕飯鍋でながら観だったのでもう一度観たい。
正月もやるみたいだし。
ただこの監督の前作の月に囚われた男は個人的にはいまいち。
466可愛い奥様:2012/12/30(日) 23:44:19.05 ID:NyobGE/a0
>>402
怪人と対照的だな
467可愛い奥様:2012/12/31(月) 00:30:28.72 ID:QJdErEQJ0
ジェイクファンなもんで、ミッション8ミニッツは劇場行ったよ〜。
あれは本当に面白かった。
時間は短かったんだけどちゃんとまとまってて。
私もまた観たいなぁ。けどスターチャンネル契約してないやw
468可愛い奥様:2012/12/31(月) 00:56:47.36 ID:IBcM68/D0
シャーロックホームズ
ホームズが幼稚な上に性格が悪くてどん引き
469可愛い奥様:2012/12/31(月) 00:58:06.72 ID:7csyBAGK0
冒険のほうじゃなくてシャーロックのほうよね
470可愛い奥様:2012/12/31(月) 00:58:37.27 ID:7csyBAGK0
やだ書く場所間違えたわスルーしてねー
471可愛い奥様:2012/12/31(月) 07:52:18.42 ID:AtT8124a0
シャイロック
472可愛い奥様:2012/12/31(月) 11:04:20.78 ID:GAzU5yID0
>>467
自分も見に行ったー映画を見終わって一緒に行った友人と
あそこのあれは・・と色々推測したりして
473可愛い奥様:2012/12/31(月) 15:23:59.71 ID:zWYVd+tAO
シャーロックとシャイロックとシャムロックとシャムシェイドは間違い易いから要注意だお
474可愛い奥様:2012/12/31(月) 21:35:20.89 ID:IwxvENzY0
明日って映画の日1日適用で1000円になるんだっけ。
最高の二人、見ようかなー
475 【大吉】 【1887円】 :2013/01/01(火) 13:26:44.35 ID:Q546MJuy0
>>474
なるなる。楽しんできてね!
476 【大吉】 【986円】 :2013/01/01(火) 14:50:14.19 ID:N2gNnjvD0
正月の雑踏の中なんて考えただけで疲れる。
477可愛い奥様:2013/01/01(火) 14:55:21.02 ID:AzBPBvbj0
「私の生きる肌」
展開が意外だった・・・
478可愛い奥様:2013/01/01(火) 15:07:16.96 ID:HyPM7CdgO
>>459
萩尾SF「銀の三角」もいいなあ。エンターテイメント性だと「11人〜」の方が向いてるかもだが。
479可愛い奥様:2013/01/01(火) 17:56:09.93 ID:C2JH5B860
>>475
最強のふたり、だった。面白かった。
大人向けのブラックなジョークとか、おふらんす風味。

雑踏なんてぜんぜんなかったよw有楽町、無人街。
明日もレディースデイ1000円なんだよね。
480可愛い奥様:2013/01/01(火) 18:05:09.03 ID:4/IMTxDKO
レ・ミゼラブル見てきた。
期待し過ぎたせいか、そんなでもなかった。
みんなが革命で一生懸命な時に恋にうつつを抜かしやがって!
481 【大凶】 【730円】 :2013/01/01(火) 20:15:51.72 ID:1QgiikYn0
TED というタイトルの中年テディベアの映画の
予告編を観ましたが。
あの方はケビン・ベーコンなのでしょうか?
フット・ルースで靴紐をペダルに引っ掛けて焦ってた方でしょうか?
482可愛い奥様:2013/01/01(火) 21:03:57.56 ID:pc7ONx4/0
>>460>>461
あ、すまん、佐藤としおは、佐藤史生の名前の理由が砂糖と塩からつけた
ってので覚えてたものでツイ。

>>478
11人にいるは、やってほしいんだけど、
場面が限られすぎて舞台劇みたいかもねとふと思った。

マージナル は今の時代に丁度良いような気がするなあ。
今の時代に天災が多いのもなんだか地球が呼吸して再生したがっているような気がして
「病んだ地球の見る夢は・・・」ってせりふ思い出す。
誰か本当に配役びったりつけてハリウッドでやってもらいたい。
483可愛い奥様:2013/01/01(火) 21:11:15.22 ID:74Sh792pO
レミゼラブル見てきました。
絵本でしか知らない世界でしたが
いろんな人物にいちいち心が動かされ、特にマリウスに感情がもっていかれました。
みんなが生死をかけて戦う中、恋愛に心動かされる若者。
なんともいえない苦しい気持ちになった。
りぴ決定。
484可愛い奥様:2013/01/01(火) 21:56:35.87 ID:4kDF23FQ0
>>481
目の前の箱で調べれば一目瞭然だと…。
似てるけど、違うよ。

テッド、面白いのかなぁ?
今日、ラジオでリリコがオススメだって言ってた。
何も考えずくだらないって笑える映画だったら観てみたいけど。
485可愛い奥様:2013/01/01(火) 23:01:34.39 ID:5/Mt2K1jP
>>484
下ネタ全開のアメリカンコメディってだけでとりあえず私は行くw
486可愛い奥様:2013/01/02(水) 01:39:26.71 ID:dHvT9MPc0
フランケンウィニー見てきた。
まさかのガメラ対モスラ+グレムリンで
猫が不憫&わんこ可愛いいぃ〜の
犬好きには涙涙のいい作品だったわ。
487可愛い奥様:2013/01/02(水) 08:03:46.19 ID:i4/ErB/T0
ちょwけびん、何歳だと思ってんのよ!!
吸血鬼かw
488可愛い奥様:2013/01/02(水) 08:46:05.75 ID:MnaNWaE30
正月から海洋天堂のDVD見て泣いてる私。
489可愛い奥様:2013/01/02(水) 09:39:47.34 ID:9H/H2TtpO
>>482
マージナルは、実は大昔にラジオドラマを聞いただけで、原作のマンガはみていないんだけど、
トム・クルーズ主演でハリウッドでやればいいのに、ってずっと思ってたw
僕の貝殻骨、とってもきれいでしょとかなんとかいう台詞はオッケーかどうかわからんが。
490可愛い奥様:2013/01/02(水) 11:40:17.85 ID:x50aHZjC0
ホビット良かった〜。
セバスチャンラブ〜。
そんでもって奥方、ボトックス注入されましたか?とか妙に考えてしまったよ。
491可愛い奥様:2013/01/02(水) 12:51:59.26 ID:kLdI6nol0
萩尾望都って映画化の飛ばし記事でも出てるの?
492可愛い奥様:2013/01/02(水) 17:19:32.11 ID:cYQC+zzX0
トワイライト観てきた

すがすがしいまでに少女漫画全開!!って感じで、
いよいよ最後かと思うと感慨深かった
ベラのアップとキスシーンを堪能しました
以下ネタバレ





アリスの予知で済んでほんとにほんとによかった
カーライル!!!って心の中で絶叫したよ…
自分が思う以上にキャラに感情移入してるんだな、と
面白いような複雑な気持ちw
493可愛い奥様:2013/01/02(水) 17:25:53.36 ID:ldTC/fx90
レ・ミゼラブル観てきたよ
全編、パッショネイトで涙を誘う、感動的な映画だった
生歌で現場で一発録りだったそうだけど、役者さんのどアップの迫力
とあいまって、説得力がものすごかった
感情移入がたやすくて、物語にぐいぐいひきこまれる
長丁場だけど、ダレずに最後まで一気だった
494可愛い奥様:2013/01/02(水) 18:04:06.21 ID:fAN9RJjM0
レミゼラブル、秋元康が感想言ってるCMが出始めたね
なんか急に安っぽくなった気がした
495可愛い奥様:2013/01/02(水) 18:53:29.46 ID:HO+JRt+S0
>>494
ああいう観客に感想言わせるCMって逆効果としか
思えないんだけど、無くなりそうにないよね。
496可愛い奥様:2013/01/02(水) 18:58:36.86 ID:r82RA6+J0
海洋天堂 泣くだろうから無理だ。
497可愛い奥様:2013/01/02(水) 19:39:10.72 ID:z4gbZ/RP0
英ガーディアン紙が選ぶ2012年の映画ベスト10
http://eiga.com/news/20121226/11/

1.「ザ・マスター」
2.「テッド」
3.「愛、アムール」
4.「世界にひとつのプレイブック」
5.「Holy Motors」
6.「これは映画ではない」
7.「Once Upon a Time in Anatolia」
8.「ハッシュパピー バスタブ島の少女」
9.「Alps」
10.「The Queen of Versailles」
498可愛い奥様:2013/01/02(水) 20:40:56.33 ID:kLdI6nol0
「愛、アムール」って邦題のまま公開するのかな
愛愛……
499可愛い奥様:2013/01/02(水) 22:14:29.09 ID:L6wTZffS0
脳男が気になる
500可愛い奥様:2013/01/02(水) 22:57:58.90 ID:1BYlSCJR0
>>498
おさーるさーんだよー
501可愛い奥様:2013/01/03(木) 02:23:56.19 ID:JeN965hIi
ホビット3D字幕見てきた。原作知らず、指輪関連の映画は1ぐらいしか見ず、だったせいか
思ってたよりわくわく見られた!改めてLOTRシリーズ見てみたくなった。
初売りと相まって、映画館が入ってるビルは人大杉+ホビットの客席も8割方埋まってた

3D作品は日進月歩で技術進んで見やすくなってるね。初期は書き割りみたいな感じで、
飛び出す絵本みたいなディメンションをスクリーンで展開されて興ざめだったから感慨深い。
とはいえ、予告編で見受けられるような、ザ・飛び出す画面!を本編では使わないのは
観客を疲れさせないためなのかな
502可愛い奥様:2013/01/03(木) 07:04:34.84 ID:14UbwAgjO
>>486
私も見てきた
最初の犬可愛がってるシーンですでにうるっときたw
503可愛い奥様:2013/01/03(木) 08:18:02.06 ID:jlcxnmnK0
>>486
全面同意。
あれどうみてもグレムリンだよねw
ヒゲちゃんかわいそう。
アメリカ映画だとどうしてネコって悪者なんだろう?
というか、ラスト、あれでいいのか?
ディズニーだからしょうがない?

あとなぜフランケン「ウィニー」?
犬はスパーキーだし、
男の子はビクターだし。
どっからウィニーが出てきたわけ?
504可愛い奥様:2013/01/03(木) 09:28:06.30 ID:3uzS7cfz0
ソフトバンクのpantone GALAのコマーシャル、
聞いたことのある曲(Adam AntのGoody Two Shoes)と思ったが
全然Adamのファンじゃない、カバーで聞いたのでもないし…と年末から悩んでいたら

Hot Fuzz(昔ボンドだった人も出ていたおバカ警察映画、笑えます)の挿入歌だった。

すっきりした。
505可愛い奥様:2013/01/03(木) 10:52:57.41 ID:jU+aBxSF0
「幻の湖」録画してたの観た。
なんか不思議な面白さで見入ってしまった。
もっと難解なカルト作品かと思ってたら話は判りやすいし、出演者もそうそうたる顔ぶれで。
石田ひかりを不細工にしたような南條玲子が時々すごい美人に見えたりもした。
串刺し刑にされた万福丸の画が強烈でトラウマになりそう。
506可愛い奥様:2013/01/03(木) 11:35:44.71 ID:llgBkR9C0
「ツリー・オブ・ライフ」を観た
ディズニー配給でブラッド・ピットやショーン・ペンが出ているけれど、
いわゆるハリウッドの大作ではない映画だった
好きな監督だったので最後まで飽きずに観たけれど、なんの予備知識
もない人にはつらい映画だろうな…というのが感想
キリスト教的な世界観=旧約聖書のヨブ記が主題で、若くして死んだ
弟の不条理な死についてくりかえし「何故?」と問うドラマツルギーだった
主人公の母親役で出ていた、ジェシカ・チャステインという女優さんが
うまかったし美しかった
光の微粒子がキラキラ逆光で、彼女の周りを常に浮遊している感じ
高く低く、宙を舞うように彼女を撮影するカメラアイが印象的だった
507可愛い奥様:2013/01/03(木) 12:44:10.90 ID:gAy9SnmC0
>>503
見てないけれど

ウィニー(weenie)

1 ウインナソーセージ.
2 弱虫;へなへな野郎;ばか. ▼主に子供が使う.
3 ウィーニー;おたく:コンピュータの特定分野にのめり込んでいる人

と言う意味があるらしい
当てはまる所ある?
508可愛い奥様:2013/01/03(木) 14:08:59.11 ID:S5LE9EpV0
>>503
ダックスフンドのことをウィニー(ウィンナー)ドッグて言うけど、それかな?
509可愛い奥様:2013/01/03(木) 18:51:41.56 ID:a8KHfrII0
>>507さん >>508さん
回答ありがとうございます
スパーキーはブルテリアっぽいので、
>>507さんの2と3を掛け合わせた意味だと思います
ビクターはお勉強はできるけど、
運動したり、友達作るのが苦手なタイプなので。
おかげでスッキリしました
510可愛い奥様:2013/01/03(木) 23:29:08.86 ID:RZdxykaH0
原作を読んだことある『麒麟の翼』をTVで見たけど
この脚色、良く出来てるわー。
山口百恵の息子を容疑者から外す決定的な証拠が
原作だともっと面倒なんだよね。
さらに、原作ににない場面を加えて、エモーショナルに高めてる。
511可愛い奥様:2013/01/04(金) 01:31:07.35 ID:cXNTqisN0
>>510
一応録画したんだけど観ようかどうしようか迷ってましたが
観てみることにしますします。
どうもありがとう。
512511:2013/01/04(金) 01:32:32.80 ID:cXNTqisN0
”します”一個余計でごめんw
513可愛い奥様:2013/01/04(金) 04:21:48.09 ID:UZu9xJQ80
>>511、512
和んだ。

レ・ミゼラブル観てきた。期待し過ぎたのが悪かったのか、そんな感動しなかった。
アン・ハザウェイが絶賛されてるけど、歌も演技もそんなに上手いと思わなかったな。
ヒュー・ジャックマンもなにか違う感が…

回りは皆絶賛なんで、気弱な私は、こんなこと実生活では言えない。
514可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:17:36.46 ID:cspLBaJ60
「麒麟の翼」、エキストラに参加してたんだけど、映画の宣伝見てもどういう
ストーリーなのかさっぱりわからなくて、モヤモヤしてたんだよね。
二つの事件が一つに重なってたのか、そりゃわからんわ。

松坂桃李のことをずっと事務所エキストラだと思ってたのは内証だ。
515可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:46:44.30 ID:AXbzbdcI0
>>505
私も見た!
南條玲子、すごい美女だと思いながら見てたよw色気もすごかった。
作品解説に「現代から遥か戦国時代まで、
舞台は琵琶湖から宇宙にまで広がる壮大なサスペンス。」って書いてあって
どんなんやwと想像つかず見始めたらトルコ風呂から始まってびっくりw
でも面白かった
516可愛い奥様:2013/01/04(金) 13:59:30.82 ID:jrgnqKw/0
>>505
>>515
「幻の湖」ってそんなに面白いのか。
録画してたということは有料チャンネルかなにかでやったのかな。
DVD取り寄せる勇気はないんだよな・・・。
517可愛い奥様:2013/01/04(金) 14:08:27.78 ID:gjk4r5jw0
鈴木先生の予告で風間俊介が学ラン着てた
ので、この人はいまだに屈折した中学生を
やるのか!とびっくりしたが、さすがに
卒業生の役だった。
映画館に行くか迷うな…
518可愛い奥様:2013/01/04(金) 14:41:21.83 ID:XQEiQoxF0
>>516
なんというか、マラソン中継を見ているような
519可愛い奥様:2013/01/04(金) 14:52:06.32 ID:qoKxuiSZ0
幻の湖、1月中はあと4回日本映画専門でやるみたい。
録画してみようかな。よく知らないんだけど、
ぐぐるとシベ超とかだいじょうぶマイフレンドとかおまけででるw
520可愛い奥様:2013/01/04(金) 14:58:21.11 ID:782JPCQw0
>>519
BS見逃してここ見てがっかりしてたんだけど
日本映画専門でやるんだ
教えてくれてありがとう
521可愛い奥様:2013/01/04(金) 15:51:44.79 ID:NhQAPPvd0
>>516
面白いよ。南条玲子もモデル上がりなのに演技うまいし、滑舌もいい。
こういう人がいるの知らなかったよ。
北大路欣也、長谷川ショパン等、共演者も豪華。
522可愛い奥様:2013/01/04(金) 20:41:25.34 ID:3zCZiOyA0
>>505
>>515

アニメの脚本家が書いていたけど、
昔実写映画の脚本を書いていた時に

きみの脚本は映画化不可能

だと言われたそうで、
場所をアニメに移して、面白い脚本を書いていた。

アニメならよかったのかしら。

見たいわ
523可愛い奥様:2013/01/04(金) 20:43:10.79 ID:3zCZiOyA0
>>507
むかし、ひかわきょうこ

という漫画家が西部劇漫画を描いた時に、
ヒロインのペットの名前を募集して
採用されたのがウィニーだった。

ウィンナー的なので、それにしたと先生は言っていた。
524可愛い奥様:2013/01/04(金) 21:29:29.57 ID:2EWs9iRA0
私もレ・ミゼラブル観てきた。

なんか、修道院に世話になりすぎだろと思った。
途中からコゼット&マリウスとかバルジャンとかどうでもよくなって
エポニーヌと革命軍の学生たち(マリウス除く)に持っていかれたわ。
ほとんど泣かなかったけど、ラストシーンにはジーンときた。
隣の席のおじさんが泣いてるんだけど、一生懸命泣くのを堪えようとしてて
呼吸困難を起こすんじゃないかと心配だった。
525可愛い奥様:2013/01/04(金) 21:46:45.02 ID:9MF9dSmb0
この年末はBSでノンストップ健さんだった。
幸せの黄色いハンカチ、駅、野生の証明・・・
子どもの頃は、「誰、このおじさん」状態だったのに
今見るとかっこよかったわ〜。
それに、野生の証明の中野良子が蒼井優にすごく似てたんだけど
蒼井優はあの演技意識してるのかしら。
526可愛い奥様:2013/01/04(金) 21:51:48.03 ID:ImsI96AZ0
コゼットは修道院で教育を受けた設定だけど
あの時代で女子教育できるのって修道院くらいだと思う。
バルジャン共々お世話になるお金は払ってると思う。
527可愛い奥様:2013/01/04(金) 22:22:41.51 ID:MuBcSHAb0
>>525
「野生の証明」角川映画が惜しみなく金を使ってた頃の映画だわ〜
舘ひろしのビビりっぷりから最後の戦車に囲まれた健さんまで
何から何まで大好きな映画
528可愛い奥様:2013/01/04(金) 22:32:22.94 ID:K0M/EGCu0
>>523
「荒野の天使ども」?
なつかしい…
あの人のコミックスの影響で
キャットパルーとか荒野の一ドル銀貨とか
食わず嫌いしてたウェスタン映画をちょっと見たことがある
529可愛い奥様:2013/01/04(金) 22:34:52.19 ID:hgdtFANV0
ふがいない僕は空をみた
R18にしないほうが良かったんじゃないかな?
主人公2人には感情移入できなかったけれど
福田くんの部分は素晴しかった
窪田正孝存在感ありすぎ!
530可愛い奥様:2013/01/04(金) 23:38:33.95 ID:vSzrudwVP
>>525
野性の証明だけ見たよー
成田三樹夫がかっこよくて溜息出た
終盤は突っ込みまくりで楽しかったw
531可愛い奥様:2013/01/05(土) 03:47:45.86 ID:W+QHHMpQ0
レ・ミゼラブル

まあ良かったけど、エポニーヌをもっと描き込んで欲しかった。
ファンテーヌとコゼットばかり持てはやされすぎ。
あと、マリウスはもっとイケメンが良かったな〜。

テナルディエって舞台版だと斉藤晴彦とか徳井優とかのおじさんイメージだったから
実はあんなに若かったのか!とちょっと意外な印象。
532可愛い奥様:2013/01/05(土) 03:52:45.61 ID:W+QHHMpQ0
>>529
R18なのは、あのセックスシーンのせいなのでは?
なくてもいい気がするけど、監督のこだわりシーンなんでしょ。
533可愛い奥様:2013/01/05(土) 08:31:31.12 ID:QQGhk3EI0
コゼットは分かるけど、ファンティーヌって持てはやされてたっけ?
少なくとも映画の中じゃ悲惨なばっかで・・・
エポニーヌのオン・マイ・オウンはフルで聴きたかったな〜
マリウスは仲間が革命で盛り上がってるときに一人色ぼけしててワロタ
534可愛い奥様:2013/01/05(土) 08:37:41.59 ID:a0bZGMh30
レ・ミゼラブル見てきました

若いときになんとなく本を読んだだけでうっすら内容はわかっていたけど音楽と歌の迫力と俳優の凄みに最初から涙

革命運動のときのマリウスに批判が多いけどそりゃあんな若ければ恋の一つや二つやしたくなるよなぁ…ほんとは人なんて殺したくないし、幸せに暮らしたいだろう…と思った。その対比で必死に戦う学生に泣けた

周りの観客も序盤から感動している人が多くて、やはり最後の民衆の歌で普段泣かない旦那も号泣


ただ最後のファンテーヌがバルジャンに歌いかけるとき、「娘をありがとう」と言ってるけど全然娘のほうを見ないのが気になった。娘目線からすると「こんなに大きくなって」という目線も欲しかった。号泣してたから気づかなかっただけであったかな?

本当に歌も演技もみんな迫力があるからもう一回観に行きたいし、DVDも欲しいと思いました!
535可愛い奥様:2013/01/05(土) 11:10:23.20 ID:PPXGq2hpO
自分もレミゼラブルみてきた。
ジャンバルジャンの話かと思ったらあの時代に生きた民衆のストーリーなんだね。
ジャンバルジャン要らないってのではなく良い導入部やリンクになってるなと思った。
天国組はどれも役者としておいしいと思えるくらい、
最後のシーンはよかったわ。
536可愛い奥様:2013/01/05(土) 11:50:48.44 ID:ct7vEI2n0
>>513
奥様、お仲間。
俳優だから仕方ないんだろうけどほとんどの人が歌が下手で
途中からうるさいとしか思えなくなり終わる時間が待ち遠しかった。
物語部分も誰ひとり共感できず泣くどころかしらけてしまった。
ジョシュ・グローバンぐらいの人が主役なら歌だけ聞き惚れていればいいけど。
もちろんネットでしか言えないですw
537可愛い奥様:2013/01/05(土) 12:10:46.89 ID:QQGhk3EI0
>534
バルジャンが死んだ後、娘夫婦が泣いてるのを見て微笑んでるカットが
あったような気がする。
538可愛い奥様:2013/01/05(土) 14:58:34.09 ID:1Ujl7S0V0
>>519
ありがとう!
ケーブルテレビで見られるかな・・・。

>ぐぐるとシベ超とかだいじょうぶマイフレンドとかおまけででるw

「北京原人 Who are you ?」も入れておいて欲しい。
539可愛い奥様:2013/01/05(土) 15:40:08.80 ID:c/QUD+2X0
評判の良いライフオブパイが楽しみですわね
監督アンリーだからそうそう外さないでしょう
540可愛い奥様:2013/01/05(土) 15:47:38.65 ID:4reB84Sj0
今日テレ東でやるトゥー・ウィークス・ノーティス楽しみ
たまに見たくなる映画
541可愛い奥様:2013/01/05(土) 18:55:25.94 ID:ZKfisXn50
麒麟の翼

いろいろ突っ込みどころがあるけど、
一番の疑問は犯人が中井に話したこと
知らぬ存ぜぬで通せば済むのに何故話す

中井が直ぐに助けを求めれば犯人は少なくとも殺人犯にはならずにすんだかもしれない
真実や償いがそんなに大事なら中井は生き延びようとすべきだったのでは? あの状態で確実に目的地に辿り着ける保証はない

劇団ひとりのしたことはそんなに間違った事だろうか?
事実を公にした場合の報道やネットでのバッシングを考えると、咄嗟にあのように判断してしまうのは仕方ない気もする
542可愛い奥様:2013/01/05(土) 19:07:48.44 ID:WG21Yru40
うん、そんなこと多いんじゃね?とか思うことであった。

きりんのつばさってのが先にあって、それにあとづけしてるような推理小説で
おもしろいけど、後だしじゃんけんだから・・・。
543可愛い奥様:2013/01/05(土) 19:26:44.31 ID:ZKfisXn50
541続き
百恵息子もさ、さっさと救急車呼べ
逃げることばかり考えてるから車にはねられるんだよ

阿部の偉そうな説教も何様?
何で中井や百恵息子を美化すんの?
そう思うのは自分が阿部寛を好きじゃないからかな
544可愛い奥様:2013/01/05(土) 19:29:48.29 ID:OvhxgHxT0
中井は自分の息子に聞くべきだろと思ったわ。
あと、刺しちゃうのは「はぁ?」って感じで理解不能。
545可愛い奥様:2013/01/05(土) 19:41:52.00 ID:ZKfisXn50
半年も東京の花子さんの真似した挙句、被害者父の名を騙って呼び出すとか
さっさと息子と話し合えと
546可愛い奥様:2013/01/05(土) 19:43:49.83 ID:4WKw9qe30
今度のパヤオ
風立ちぬ…あああひどいやめて
なんでもかんでも飛行機に乗せて飛ばせばいいってもんじゃないのよ!
予告見て血の気が引いた
パヤオ嫌いじゃない、ポルコすごい好き
でも堀辰雄にはふれないで欲しかった
547可愛い奥様:2013/01/05(土) 21:19:54.87 ID:WG21Yru40
そうそう、なんか、お涙にもっていくために 
さっさと話せば終了、さっさと119呼べば終了、それまで普通の子が後先考えずに刺してその後どうする?
とか、もろもろが
プール事故隠匿の伏線つかってぐるぐる巻いて
無理やりつくっている感じが拭えなかった 麒麟の翼
548可愛い奥様:2013/01/05(土) 22:51:53.34 ID:/5T3uWI/i
「恋愛だけじゃダメかしら?」
女性4人それぞれの妊娠・養子縁組についてのお話で、互いのキャラが少しずつ知り合いの為
映画全体が一つにまとまっている作り
ちょっと笑ってちょっと泣けるヒューマンコメディで良かったんだけども、放題がひどすぎるw
549可愛い奥様:2013/01/05(土) 23:22:17.62 ID:OKoXEIe70
父親と、中学生の息子ってのは、会話ができないから。
550可愛い奥様:2013/01/05(土) 23:28:40.96 ID:gWl7GztB0
>>548
ググってみたけど面白そう。
でも今のところ日本中で3館しか上映していないので、九州住みの私は
観れないわ。
客入りが良いと上映館が増えるのかな?
551可愛い奥様:2013/01/06(日) 00:02:01.38 ID:84iGcCy30
シネマハスラー聞いて初めて知ったんだけど、フランケンウィニーってストップモーションアニメなんだね。
普通にフルCGアニメだと思ってたよ。
それを念頭に置いて予告編観たけど、やっぱりフルCGに観えるー。
なんで?モノクロだから?ナイトメアはちゃんとストップモーションに観えるのに。
せっかくストップモーションで撮ったのにCGに見えちゃうなんて勿体無いと感じるのは私が貧乏性だからか。
552可愛い奥様:2013/01/06(日) 00:28:55.61 ID:nXskYD+e0
>>549
殺人事件の時点では息子は高3のはず
553可愛い奥様:2013/01/06(日) 09:08:41.75 ID:7PSo11yL0
>>539
今、原作を読んでる途中なんだけど
本の帯にシャラマン監督で映画化決定!って書いてある。
何かあって監督交代したんだろうけど良かったなぁw
554可愛い奥様:2013/01/06(日) 09:38:22.12 ID:+fM5iw0T0
>>548
元祖は「可愛いだけじゃダメかしら?」かな

フランス映画だと思ったらテレビドラマでもあるんだね。
パクリは日本のお家芸だなと思った。
555可愛い奥様:2013/01/06(日) 09:42:02.93 ID:thlptF/Y0
>>536
普段、ミュージカルも舞台も見ないから、レミゼ感動したわ。

ただ、主役が時々筧なんとかと市村なんとか(篠原涼子の旦那)に見えたし
コゼットが安達裕美(子役も大人も両方)に見えた。
wikiでみたけどコゼットって人気ないんだね、物語のヒロインで準主役かと思ってた。
レミゼの商標(っていうの?)はコゼット少女時代なのに。
一番人気は、ファンティーヌ?
556可愛い奥様:2013/01/06(日) 10:08:04.42 ID:+fM5iw0T0
Les Miserables

こどもの読み物としてはコゼットはヒロインなんだけど
大人が鑑賞すると、ファンティーヌやエポニーヌに感情移入してしまう。

日本でミュージカルが上演された時は
ほとんど無名に近かった元ロビンちゃんの島田歌穂がブレイクして
女王陛下の御前で歌った。
557可愛い奥様:2013/01/06(日) 10:52:01.64 ID:/+98TA+a0
>>555
あれ?レミゼのマーク?の女の子は
エポニーヌって聞いたけど違ってた?
558可愛い奥様:2013/01/06(日) 11:03:34.42 ID:+fM5iw0T0
559可愛い奥様:2013/01/06(日) 11:05:33.25 ID:/+98TA+a0
あーそうなんだ。長いこと誤解してたわ。
560可愛い奥様:2013/01/06(日) 11:10:38.78 ID:jtO4uUzLO
エポニーヌに人気があっても物語の役割考えたら単体でマークにはならないと思うw

>>555
顔の造形は違うけど演技が似てたね
561可愛い奥様:2013/01/06(日) 11:39:18.83 ID:ulSUSQyo0
>>496亀だけど
映画館で「泣く」どころじゃなく肩震わせて号泣してしまった
上映時間の半分以上は滂沱の涙を流していたと思うw
自分の一昨年のベスト1

レミゼラブルはそう泣けなかった…
予告もレビューもほとんど見ず行ったのでミュージカル調と知らず驚愕
最初入り込めなかったけど、ラッセルクロウが意外に良く惚れ直し
倒れた男の子と最後のシーンではグッときた
元旦に行ったんだけど晴れ晴れした気持ちになったよ
周囲は鼻をすすってる人席を立てない人、結構いたな
562可愛い奥様:2013/01/06(日) 11:56:06.78 ID:thlptF/Y0
>>556
エポニーヌ 島田歌穂ってすごく有名だったんだね。
有名な人だからコゼットだと思ってたよ。
本田美奈子も天使の美奈子ちゃんとか言われてたのでコゼットかと思ってました。

歴代キャストみてたら、コゼットはアイドル枠なのかな、
斉藤由貴(太り過ぎコゼット)、早見優、安達ユミ、聖子娘
この中では誰が好評だったんだろう。

マリウス、野口五郎が一番サプライズでしたw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB_(%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB)#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.A7.E3.81.AE.E5.85.AC.E6.BC.94
563可愛い奥様:2013/01/06(日) 12:05:22.46 ID:h+/Asgle0
「幻の湖」ってwiki見たら、当時はボロクソの評価で上映打ち切りだったんだね。
もう一度見たけど、一回目によく分からなかったところもわかってさらに面白かった。
琵琶湖畔1年ロケしたそうだけど、風景が綺麗。音楽もいいなと思ったら芥川也寸志だった。
南條玲子の作品ももっと見たくなった。
564可愛い奥様:2013/01/06(日) 12:41:32.08 ID:+fM5iw0T0
>>562
どっちかというと、
フォンテーヌ役の岩崎宏美のほうが有名。
島田歌穂はロビンちゃんで一世を風靡したけど
レミゼの頃はあの人は今状態。

日本人にはなじみの薄いミュージカルを
ジャン・バルジャンとジャベールは実力派を配して
コゼットとマリウスは斉藤由貴と野口五郎。

島田歌穂はネームバリューじゃなくて、
圧倒的な歌唱力でオーディションで選ばれたのだと思う。
565可愛い奥様:2013/01/06(日) 13:46:26.65 ID:sOo60Q040
ここは映画スレなのになんで延々レミゼ舞台の話してるの?
ミュージカル好きはスレタイも空気も読めないお馬鹿さんなの?
566可愛い奥様:2013/01/06(日) 14:21:28.58 ID:dtRdXYDp0
オペラ座の怪人公開時も荒れてた?
567可愛い奥様:2013/01/06(日) 16:05:31.91 ID:kVOgiAb10
上の方でレミゼって言いやすいから言ってるだけなのに〜とかいいつつ
ミュージカルヲタではないのにアピールしてた奴もうざかった
これだから嫌われるんだわ
568可愛い奥様:2013/01/06(日) 16:15:07.85 ID:Mnf7RJHJ0
海洋天堂、映画館を出て連れと感想を言い合ってる時にまで
思い出し涙が出てきて困ったw
ジェットリーがアクションなしであんなにいい映画に出てくれたことが嬉しかった
569可愛い奥様:2013/01/06(日) 18:12:39.84 ID:xlD6Nf0D0
レミゼラブル見てきた

ライブ撮りが音響的には物足りなかったけど登場人物たちの心情が
よりリアルに感じて映画でこの手法にしたのは成功だったと思う
物語が既存作品よりバルジャンの救済として綺麗に昇華されて
その分学生たちが「無情」部分を担当してた感じ?
>>369さんが言ってたように映画だと学生たちの空回りっぷりがよくわかって痛々しかった
彼らはラストのような壮大なバリケードと市民の蜂起を願ってたんだろうね
コゼットは確かにあまり印象に残らなかったけど、ここでバカ娘みたいに言われてるのがちょっと不思議
良くも悪くも綺麗なヒロインてだけでそんなに駄目な感じに描かれてるとは思わなかったので
570可愛い奥様:2013/01/06(日) 19:55:20.55 ID:LX7ffPHX0
レミゼラブル見てきた。
バルジャンがあんなに逞しいのにぽっくり亡くなったのに違和感。
コゼットは子供時代は確かに悲惨だったかもしれないけれど、ただ美しいだけで何も
知らずに玉の輿。
母は美しかったからこそ、工場長に狙われ同僚に意地悪されてあんな事になったのに
皮肉だなと思った。
マリウス、仲間全員死んだのにクリスタルグラスで乾杯かよ・・・と呆れた。
エポニーヌが可哀そう過ぎた。
571可愛い奥様:2013/01/06(日) 20:21:22.22 ID:uxDABlOD0
>>563
幻の湖は東宝の創立50年(当時)記念作品だったかな
1週間だか2週間で上映打ち切り
同じく記念作品の市川崑の細雪は映画史に残る傑作でこちらはカルト作品として記憶に残り続ける
幻の湖は家で見るより断然映画館で見るのが楽しい
場内一体で大拍手が起こる経験なんて滅多に出来ないスペースシャトル発射シーンのタイミングには爆笑
572可愛い奥様:2013/01/06(日) 23:39:45.97 ID:viweP1ps0
>>570
あなた頭悪いって言われない?
573可愛い奥様:2013/01/06(日) 23:44:57.13 ID:liXU5Ejy0
レミゼラブル見てきました。
映画館で拍手が巻き起こるのをはじめて体験して感動。
ほとんどの人がエンドロールも立ち上がらず最後まで見続けてました。
あのオーケストラ版のサントラ?ほしい。

マリウスが人気ないみたいだけど、私はああいう健全な精神をもった
ちょい軟弱な育ちのいい男子にキュンときて何かしてあげたくなるタイプなんで、
エポニーヌの気持ちがよくわかったw
原作だとアンジョルラスもマリウスにボーイズラブ的にほれちゃってたんだっけ?
マリウスみたいになんの努力もしないで、でもなぜか愛されちゃう男っているいるーって思った。
574可愛い奥様:2013/01/06(日) 23:52:36.69 ID:P0VnCBhg0
>>571
ええー!
何かのイベントでそういうチャンスがあったのかな?>幻の湖@映画館
いいなー。
575可愛い奥様:2013/01/07(月) 00:16:14.49 ID:wnZLdB680
テレビで、「ハリーポッターと賢者の石」見た。
皆可愛いわー。

ハリーポッターは大きくなったら、線の細いイギリス系美青年にでもなるかと思っていたら、
ごついというか、むっちりというか、予想外になった感じだ。
ドラコにいたっては、もうもう。
予想通りに育ったのはロンだけか?

ついでに、最初はハリー可愛いとおもったけど、
あとからロンがじわじわ好きになった。
576可愛い奥様:2013/01/07(月) 01:18:34.54 ID:A8t/4cd40
「ホビット」の2D字幕版は先月観たんだけど、今週3D吹替え版を観に行くので
今日は1日家にこもって「ロードオブザリング」のSEE版を観てた。
「ホビット」に出て来たトロルはちゃんと「旅の仲間」では石になった状態で出てるんだね。

3Dではそういう細かいところをもう1度確認して来よう。
577可愛い奥様:2013/01/07(月) 09:25:24.46 ID:EPBQz49E0
レ・ミゼラブル
何故、あのコゼットの絵が有名なの?
コゼットって、準々主役ぐらいの位置なのに。

この話の中で、唯一の「救い」だから?
578可愛い奥様:2013/01/07(月) 09:42:46.00 ID:kSOFoTEN0
>>577
主人公のバルジャンにとって救いの象徴だからでは?
579可愛い奥様:2013/01/07(月) 10:04:37.20 ID:ES2qUTLe0
銀の燭台の絵でもいいんだろうけどそれだとさびしいしねw
580可愛い奥様:2013/01/07(月) 10:15:13.00 ID:OTRDfEZzT
最初の山場だね>コゼット
私的には最大の山場はジャヴェール警部の自殺シーンか
民衆がバリケード作って歌ってるとこだけど
581可愛い奥様:2013/01/07(月) 10:19:31.44 ID:G9waaBES0
予想と真逆に成長したと思うのはネビル君。
あんた誰?状態だと思う。
582可愛い奥様:2013/01/07(月) 11:05:35.02 ID:OniFeDrt0
>>576
トロルの場面、可愛かったよね〜
すっごい可笑しくて、何度も肩震わせて耐えたよ
3D字幕のは観たけど、HFRとやらは未見なので観ておきたいな
両方ご覧になった奥様はいらっしゃるかしら?
感想をお聞きしたいわ〜
583可愛い奥様:2013/01/07(月) 12:38:17.43 ID:Qrsy6ZF/0
ヘルタースケルター
沢尻は脱ぎ損。
期待して観たらガッカリ。監督を違う人がやればもっと面白くできたはず。
大森ナオと後釜モデル(名前失念)は下手過ぎ。
沢尻と桃井かおりは良かったのに。
584可愛い奥様:2013/01/07(月) 13:46:09.33 ID:TcylU/lUO
水原季子だね。
そもそもキャスティングミスだと思うわ。
大森はボソボソしゃべるから辛気臭い。
585可愛い奥様:2013/01/07(月) 14:07:14.63 ID:sxWese8S0
監督がクソ
586可愛い奥様:2013/01/07(月) 16:15:14.56 ID:ES2qUTLe0
私も大森なんちゃらがあまりに下手すぎて
気の毒になってきちゃった。
でも監督のお気に入りなんですよね。確か。

沢尻と桃井、あと寺島しのぶはすごくよかったと思う。
587可愛い奥様:2013/01/07(月) 17:02:08.76 ID:DooUWe5Y0
脚本の金子ありさも退屈にさせる天才だと思うw
588可愛い奥様:2013/01/07(月) 17:52:23.64 ID:+PvOGRDA0
原作はすごい面白そうだったよね>へルタースケルター
自分はヘヴィなの苦手なので読んだことありませんが。
「さくらん」観た人いる?
蜷川実花って面白いのかな。
589可愛い奥様:2013/01/07(月) 17:58:14.73 ID:RJrfRH2O0
さくらんは土屋アンナのヤンキー演技が売れっ子花魁に見えなくて
菅野がツダ寛に乳揉まれ損
林檎のドギツイプロモを見てるようだった
あの後蜷川みかにまた映画の話がくるとは思ってなかった
590可愛い奥様:2013/01/07(月) 18:07:38.64 ID:i12Ewcmy0
写真家だけあって1カット1カットは綺麗だけど、ドラマになってないんだよね
人間味がないというか。お人形さんを動かしてる感じ。
また映画の話が来るばかりか、桃井かおりや寺島が出るほどの監督とは思えなかった
591可愛い奥様:2013/01/07(月) 20:20:37.24 ID:a1VFQw8eO
HAYABUSAは竹内結子無しでなんとかならなかったのか。
竹内結子のナレーションは良いけど、良い場面で竹内結子が邪魔をするんだ。
HAYABUSA見ながら5万回くらい「ケツコいらねー」と言った気がする。
592可愛い奥様:2013/01/07(月) 20:52:14.41 ID:+ngubRSA0
ゲキシネの髑髏城観てきた
劇中の小栗旬がめちゃカッコよくて
いままでハタ坊呼ばわりしてすまんかった
と思ったが、今朝芸能ニュースみたら
やっぱりハタ坊だったし。
593可愛い奥様:2013/01/07(月) 21:00:52.81 ID:2ImUyjXu0
スカイフォール観てきた!初007!
レビューで長いとか言ってる人見たし、開始45分くらいから尿意を誤魔化しながらの視聴だったけど
あっと言う間だったよー。本当色んな意味で眼福につきる140分だったわ。
良いスーツをいい男が着てるのを見ると、やっぱりメンズ(叶姉妹的な意味でなく)は良いなと再確認。
ネタバレするよ。

Mの最期のシーンで「でもボンドに「俺がついてる」とか言われながら抱かれて死ねるんなら別に良いじゃん、むしろ良い!」とか
思ってたら、このスレで全く同じこと言ってる人がいてワロタww
594可愛い奥様:2013/01/07(月) 21:05:53.91 ID:IebVbMrD0
ほほう…スーツとな。
ちょっと見たくなった
595可愛い奥様:2013/01/07(月) 21:12:26.00 ID:WhgXFJi30
>593
同じ感想だ。
鍛えた体の男がいい服着てるのを堪能するアクション映画だったよねw
私は↑が大好物だからこの映画ツボだったけど、
それを差し引くと?まぁ普通に面白い映画程度か。
服はトムフォード。
596可愛い奥様:2013/01/07(月) 21:17:05.87 ID:Xo8/4kM/0
>>575
ロン、顔はそのままで筋肉質になっちゃって、魔法使いっていうより
「初速は拳の方が速い!」って物理攻撃してきそうな感じになった
597可愛い奥様:2013/01/07(月) 21:32:41.25 ID:FMRhoaDr0
レ・ミゼラブル公開前はフォンテーヌの歌メインのCMだったけど、
エポニーヌをメインにした特別映像出てた。
http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20121228145292/
これだけでも切なくてウルッとくる。
598可愛い奥様:2013/01/07(月) 22:48:17.22 ID:HlK48lFk0
>>597
エポニーヌってキャストも地味だったけど、キャラ的に世界中で一番指示集めてるぽい?
顔は断然コゼットが一番なんだろうけど、人間味ないしあまり見せ場はなかったね。

エポニーヌの役者さん、日本人の昼どらとか渡る世間にあんな形相の人がいそうな気がする。
マリウスは、生田主演ドラマの不倫教授があんな感じの受け口だったような。

レミゼ、主役が老人ではあるけど、宝塚とかが題材にしそうな波乱万丈だね。
舞台だと、エポニーヌ編とか、マリウス編とか、主役代えてやったりするんでしょうか。
599可愛い奥様:2013/01/07(月) 22:57:43.28 ID:2ImUyjXu0
>>595
うんうん。膝曲げるとムキムキの太ももがパッツンパッツンになっててもう最高ww
トム・フォードの『シングルマン』ってどうなんだろう?衣装が最高なのは間違いないが。
スーツアクション映画といえばゴースト・プロトコルの中盤でトムが着てた青くてちょっとテカった
スーツも滅茶苦茶カッコ良かった。
600可愛い奥様:2013/01/07(月) 23:36:01.22 ID:kSOFoTEN0
エポニーヌの女優さんはミュージカルが本職の人らしいけど
アンハサ&アマンダの映画女優組に比べてどうしても顔の華のなさを感じてしまった
このキャラには合ってるのかもしれないけど輪郭の四角さとかお肌の緩み具合がなんとも、
っていうかそこはむしろ映像媒体女優のお手入れすげえってことなんだろうかw
601可愛い奥様:2013/01/07(月) 23:37:57.15 ID:8vU4SzJv0
でもテイラースイフトにされないでよかったわ
602可愛い奥様:2013/01/07(月) 23:44:00.19 ID:wl3V4p670
昔エポニーヌのオーディションを受けたけどコゼット
キムのオーディションを受けたけどエレン、という日本の女優さんがいたな

ミュージカルはエポ>>>コゼットという風に作ってあるみたい
603可愛い奥様:2013/01/07(月) 23:48:25.01 ID:sHirC+Lj0
でもまぁ
テイラースイフトでなくてももちょっと華があって不幸そうな人が良かった
604可愛い奥様:2013/01/07(月) 23:53:49.76 ID:DW4e6Oiv0
>>603
ももち、ももちがエポニーヌ!?でもありかも。

たった今、幻の湖みた。
泣いてしまった。
レミゼラブルより泣いてしまった。
途中までは突っ込みモードだったのに。
最後の方でシロがでてきたあたりから、もう南條れいこさんに夢中。
造形的に、きれいな山田邦子、もしくはあでやかな澤穂希になってもおかしくないのに
なんであんなに美しいんだろ。
火サスの犯人専門だとずっと思ってたのになー。もう引退されてるのね。残念。
605可愛い奥様:2013/01/08(火) 00:08:24.19 ID:f6vVOIg50
>599
趣味が同じなようでww
ゴーストプロトコルも乙でしたわね〜。
私はジェレミーレナーが好きでしたが。
きっとオーシャンズシリーズもお好きなのでは?
他に萌スーツ映画あれば教えてださい
606可愛い奥様:2013/01/08(火) 00:38:38.77 ID:j2XTiGA80
ゲイリー・オールドマンの「裏切りのサーカス」は、ポールスミスが協力してて写真展も開いてたよ
607可愛い奥様:2013/01/08(火) 00:45:26.94 ID:G7DMJviz0
シングルマンいいよ〜
ニコラスホルトのどこまでも青い瞳とか、隣家のパイロットが嫌そうに首を振るシーンとか綺麗な男が一杯出る
教授の住まいも素敵で、どこを切り取ってもスタイリッシュな作品
608可愛い奥様:2013/01/08(火) 01:11:30.08 ID:i0+SQBt20
レミゼをキッカケに舞台厨に張り付かれて困ったもんだ
ここは映画スレなのに
609可愛い奥様:2013/01/08(火) 01:32:53.66 ID:v8JpDPc80
ニコラスホルト君ね、子役で見たときはあんなに良い男に成長するとは思わなかったよね
シングルマン出てから注目されて今度は主演もやんのね
ちょっとだんだん顎育ってるようにも思えるけど
610可愛い奥様:2013/01/08(火) 01:41:15.89 ID:wEKnHVOui
グレイト・ギャツビーがほんのり楽しみ
http://www.youtube.com/watch?v=sN183rJltNM
青空文庫でレ・ミゼラブルを再読しているとこだけど、こっちも読んでおこうかな
611可愛い奥様:2013/01/08(火) 05:09:53.76 ID:3OYs6D5XO
レミゼラブル見てきたよ
って書き出し、見飽きたw
612可愛い奥様:2013/01/08(火) 08:20:08.49 ID:qJD2inFN0
>>607
あのカッコいいけど落ち着かない家ねw
何気にジュリアンムーアも美しかったし、ストーリーってより作品の雰囲気そのものを再見したくなる映画だった
613可愛い奥様:2013/01/08(火) 09:11:07.85 ID:H1ouAUpV0
>>604
南條玲子、ほんとにいい映画に出させてもらったね。
当時の映画ファンや映画界はこの映画の良さが分かるまで成熟してなかったんだろう。
派手なCGやスタントがなくても面白い映画ってあるんだと再認識した。
たった2〜3週間で上映打ち切り、長い間ソフト化もされてなかったそうなので、
東宝的には大赤字作品だったろうけど。
シネコンのスクリーンで上映してほしい。
614可愛い奥様:2013/01/08(火) 09:32:26.31 ID:qJD2inFN0
幻の湖とレミゼの説明口調のうっとおしさよ
615可愛い奥様:2013/01/08(火) 11:00:45.82 ID:nM89lAKJ0
>>610
「え゛?」て思ってググったら、ディカプリ雄主演でリメイクされたのね・・・
なんか詐欺師の映画とかぶるわ。
トレイラー見たら「コレジャナイ」感がアリアリ。
いや、前作のレッドフォードも原作のイメージとは微妙に違うんだけど。

ハリポタの主役の子があと10歳ぐらい歳とって男前になったら似合いそうな役というか・・・
微妙にうさんくささがあって変人ぽい感じが漂うハンサム、という役だわ。
616可愛い奥様:2013/01/08(火) 11:16:59.01 ID:td21U85G0
>>615
デカプリより、キャリーマリガンのデイジーが受け入れ難い。
演技力あるんだろうけど、華がなさすぎ。
バズラーマンの画は、意外とはまってるかも。
617可愛い奥様:2013/01/08(火) 11:51:53.91 ID:zI1YkGZM0
.
618可愛い奥様:2013/01/08(火) 12:01:35.05 ID:H1ouAUpV0
>>614
心のうすら寒い奥様。どんな映画がお好みなのw
619可愛い奥様:2013/01/08(火) 12:08:29.56 ID:6bzMaGht0
ギャツビー、ディカプリオとキャリー・マリガンの演技がギャグにしか見えない。
いやな予感しかしないし、もともと本国ではクリスマス公開予定だったのに
大幅に延びたのも、出来がまずいからなんじゃないの?

バズ・ラーマンの画は派手派手だけど、それだけの中身のない映画に
なっていそう。
パーティシーンは華やかでよくても、後半はどうするんだろ。
620可愛い奥様:2013/01/08(火) 12:25:35.95 ID:PYLfycCw0
>>591
HAYABUSAは人間の出てこないプラネタリウムバージョンが一番感動するよ。
JAXA相模原向かいの相模原市立博物館はまだ全天周上映してから
機会があったらハンカチ用意して見てみて。
http://www.youtube.com/watch?v=6tr2__Tv2I4
621可愛い奥様:2013/01/08(火) 12:26:23.03 ID:PYLfycCw0
×上映してから
○上映してるから
622可愛い奥様:2013/01/08(火) 12:30:13.39 ID:GMHOPkdi0
うっと「お」しいと書く時点で(ry
623可愛い奥様:2013/01/08(火) 12:42:20.11 ID:8xrAwzgT0
シングルマンのニコラスホルト、あの尻は本当に彼の尻かな
形がとてもよすぎて
624可愛い奥様:2013/01/08(火) 13:39:31.52 ID:ENJMznrc0
>>598
エポニーヌの人はどこかで見たことある…日本人にもいそうだなんて思ってたら
「仁科仁美に似てる」と映画板のスレで言われてて腑に落ちた
625可愛い奥様:2013/01/08(火) 17:38:01.69 ID:6QSzFKCz0
>キャリーマリガンのデイジー
うんうんわかる
「薄幸だけど純粋さを失っていない」とか「貧しいけど心の優しさと芯の強さがある」
なんて役は嵌まるけど、デイジーはないんじゃないかと

>ニコラスホルト
「アバウト・ア・ボーイ」のときはもっとぽっちゃりしてたよね
口が皮肉っぽく曲がってなければ、完璧にかっこいいのに惜しいといつも思う
626可愛い奥様:2013/01/08(火) 19:15:25.68 ID:3GHp9ZBe0
付き合ってた頃のブラピとグィネスがぴったり
ギャッツビー×デイジー
627可愛い奥様:2013/01/08(火) 19:24:49.18 ID:6AIqtrW/0
>>623
あの尻は別人
スタッフロールで尻の名前も出てた
628可愛い奥様:2013/01/08(火) 20:12:37.28 ID:TuFG5A760
>>596
ワロタ
629可愛い奥様:2013/01/09(水) 00:20:53.67 ID:f6SjuITgi
>>615
そうそう、トレイラーからして何コレ!って感じだよね
パーティの場面とか、ダンサーさん達が扇情的すぎて現代っぽい…
こちらのハードルを下げて見たらそれなりに楽しめるかも、とw

今週末やっとLOOPERが公開されるのが嬉しい
10年前からの企画でJGL宛て書きということだけど、さてさてどんなものか
630可愛い奥様:2013/01/09(水) 00:23:00.13 ID:00XSaoA50
>>626
確かに〜
あのころのグゥイネスは、ミア・ファロー意識したようなスタイルだったし、
ブラピのレッドフォード似は言わずもがなだし。
むしろグゥイネスのほうが、デイジーのあさましさというかあわれさみたいなのは演じ切れそうだし、
ブラピのほうが、浮き世ばなれしたミステリアスさを持ってる。ジョー・ブラックによろしくみたいな。
ビジュアルのみでいくと、それこそニコラス・ホルトとエヴァン・レイチェル・ウッドあたりで見てみたい。
631可愛い奥様:2013/01/09(水) 01:07:50.00 ID:P4v9moJD0
シングルマンいいよね いい男がいっぱい出てくる
スペイン人のカルロス役の俳優が若いころのデルトロをもっと綺麗にした感じで
カッコよかった 全体的に綺麗な映画
コリンファースが江守徹に見えてきてつられてジュリアンムーアが加賀まりこに
632可愛い奥様:2013/01/09(水) 01:25:28.84 ID:WBtdKQaj0
6日まで
54.5億円 ワンピースZ
49.5億円 エヴァンゲリオンQ
24.X億円 007/スカイフォール
21.1億円 レ・ミゼラブル
15.0億円 今日、恋をはじめます
9.4億円 妖怪人間ベム
3.1億円 青の祓魔師
633可愛い奥様:2013/01/09(水) 09:43:50.43 ID:7JGXfmeL0
>>629
密かに観たいな〜と思ってるんだけど、
ブルース・ウィリス出演作って殆ど外してるんだ、自分の場合
(シン・シティは良かったけど)

ジョゼフ・ゴードン・レヴィット観たい!でも
はずれだと嫌だし…と苦悩中
634可愛い奥様:2013/01/09(水) 19:30:43.68 ID:/dENzWMD0
>>633
ナカーマw
映画板のスレ、ネタバレ書かれまくってるみたいで細目で見てきたけど
おもしろい評が多いから行くことにしたよ
635可愛い奥様:2013/01/09(水) 20:39:53.72 ID:yLNGila00
LOOPERの彼、JGLだったんか…。CM何度も観たのに気づかなかった。
なんかトム・ハンクスの息子に似てるな〜とか思いながら観てたよ。
解った上で予告編観てもJGLに見えない。バックが白で一人で写ってるポスターはちゃんとJGLだけど。
ちょっとウェイトアップしただけで人はこんなに見た目変わるのか、いやビックリ。

今週末公開組だと私は96時間が気になるなー。更なるお父ちゃん無双を期待。
636可愛い奥様:2013/01/09(水) 21:59:31.80 ID:/dENzWMD0
>>635
特殊メイクでブルースウィリスに寄せてるんだって
637可愛い奥様:2013/01/09(水) 23:21:15.62 ID:yLNGila00
>>636
あー、そうなんだ。いや、どうりで、そりゃそうですよねー。
ちょっと太ったくらいで、いくらなんでもあのスタイリッシュな感じ消えすぎやろと正直思ってましたwww
いやでも素面に見えたよ、特殊メイクの進歩も凄いねー。
638可愛い奥様:2013/01/09(水) 23:43:04.98 ID:TJ5Qopv30
>>634
ブルース・ウィリスでタイムスリップものだ
と「12モンキーズ」が好きなので「LOOPER」気になってました。
やっぱり映画館で観ようかな。
639可愛い奥様:2013/01/10(木) 00:40:37.28 ID:qHdw5iTk0
テイラー・キッチュは不発だったけど
ジョゼフ・ゴードン・レヴィットは日本でも
そこそこ人気出そうな予感
640可愛い奥様:2013/01/10(木) 01:43:21.71 ID:LFNIVD8+0
>>624
内山理名っぽいなあと思った
641可愛い奥様:2013/01/10(木) 02:34:54.56 ID:QzTOm58s0
>>639
日本人に好かれそうなほんわか草食系だもんね
642可愛い奥様:2013/01/10(木) 04:39:28.57 ID:YevxqDnM0
【AKB48】映画通の元AKB前田敦子(21) ニューヨークで字幕無しで洋画「ルーパー」を鑑賞!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357717135/
643可愛い奥様:2013/01/10(木) 09:07:13.43 ID:pGYkHm7H0
名作と言われている「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を観た。
うーん・・・私はダメだったなぁ。
元々ミュージカルがあまり好きじゃないから無理があったのかも知れないけど。
(以下ネタバレあり)





目が見えないのに危険な機械作業の仕事してるのは仕方ないとしても
注意も受けてるのに仕事中に妄想(歌とダンス)するとか
主人公のやることなすことイライラした。
まぁそういう不器用さが生んだ悲劇なのかもしれないけど
いくら息子の目の手術の為とはいえ自分の命を粗末にし過ぎ。
最後まで救われない鬱映画だった。
家主の奥様には真実がわかる展開にしてほしかったわ。
644可愛い奥様:2013/01/10(木) 11:04:06.52 ID:En2TZsEV0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  ミュージカル映画借りてきたお♪  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /  あの娘と一緒に見て
    ヽ    , __ , イ     いい雰囲気になったら告白するお♪
    /      |_______
   |   l..   /lダンサー・イン│ 
   ヽ  丶-.,/  |  ザ・ダーク |
   /`ー、_ノ /        /
645可愛い奥様:2013/01/10(木) 11:16:32.41 ID:AWLT0W7DP
>>644
プラピや役所広司、菊池凛子も出てる「バベル」もオススメ!
告白が成功するといいね!
末永くお幸せに!
646可愛い奥様:2013/01/10(木) 11:33:25.22 ID:n5qiuSEi0
>>644
ちょw
647可愛い奥様:2013/01/10(木) 12:09:41.38 ID:uR27EilU0
テッドみよう。
648可愛い奥様:2013/01/10(木) 12:46:02.64 ID:VY4v5D5i0
テッドのCMを最近良く見かけるけど、あの声、最後に有吉が名乗るまでキンキキッズの光一だと思ってた。
649可愛い奥様:2013/01/10(木) 16:04:23.86 ID:+CxnjDWB0
久しぶりにこのスレ覗いたら「幻の湖」が面白いって話だったので
録画して一昨日夫と張り切って鑑賞しました。






おバカ映画とかカルト映画とかそういう予備知識があったら絶対観なかった映画だと思います。
3時間近い大作で終わった後はすごい虚脱感感じましたが
後からじわじわ来ました。
650可愛い奥様:2013/01/10(木) 16:05:51.43 ID:+CxnjDWB0
謎な名台詞のオンパレードに夫は随分気に入ったそうです。出張の移動中もこの映画の
事思い出して笑ってしまうらしい。
お正月はレ・ミゼラブルでも観に行こうって話してたけど、この映画で十分満足できました。
隆大介さんが観られたのは収穫でした。

長文書き込めなかったので分けましたすみません。
651可愛い奥様:2013/01/10(木) 18:09:18.56 ID:IcIUjUEn0
もういいって、文体が同じすぎるわ
652可愛い奥様:2013/01/10(木) 19:15:37.67 ID:SOXQPbHP0
>>651
心のうすら寒い奥様ですねw
653可愛い奥様:2013/01/10(木) 19:20:33.03 ID:+CxnjDWB0
>>651
本当に久しぶりの書き込みなのであなたの思う方とは別人です。

昨夜スターchで観た「J エドガー」
C・イーストウッドの作品はどれも好きですが(チェンジリングのアンジーだけは嫌い)
もう、フーバーとトルソン君の痴話喧嘩とキスシーンで大満足です。
ディカプリオは老けるとあんな感じになるんですね。
654可愛い奥様:2013/01/10(木) 19:34:03.17 ID:VsSrrE/m0
>>652
気味が悪いって言われない?
655可愛い奥様:2013/01/10(木) 20:00:46.16 ID:YFdJUQP50
>>654
アンカーの数字ひとつ間違えてない?
656可愛い奥様:2013/01/10(木) 20:55:33.18 ID:Viw2ah510
木曜日だからってカリカリしすぎ
657可愛い奥様:2013/01/10(木) 21:06:10.27 ID:VsSrrE/m0
単発乙w
658可愛い奥様:2013/01/10(木) 21:34:53.62 ID:dKvfUxc20
お正月に付き合いで見た駅伝が以外に
面白くてついでに風が強く吹いているも観たら
オモシロイ!!
小出ナントカを初めてかっこいいと思ったわw
原作も読んでみよう・・・
659可愛い奥様:2013/01/10(木) 21:38:32.87 ID:+7N/sKNa0
原作から入るのが普通じゃないのか…
私は箱根の時期になると「風が強く吹いている」を本棚から引っ張り出すわ
天才肌の走より、たぶん努力で強くなったハイジ君切ないわ
660可愛い奥様:2013/01/10(木) 22:00:45.15 ID:2EBAdkmKO
高杢の話でもする?
661可愛い奥様:2013/01/10(木) 23:34:52.31 ID:QzTOm58s0
LOOPER吹き替えないんや〜
何か吹き替えにしづらい理由でもあるのかな?
662可愛い奥様:2013/01/11(金) 01:17:44.74 ID:8he8BaM+0
アカデミー賞ノミネート、リンカーンがダントツだけどそんなに面白いの?早く見たいわ
663可愛い奥様:2013/01/11(金) 01:40:00.09 ID:5QLjxlao0
【リンカーン】
作品賞 監督賞 主演男優賞 助演男優賞 助演女優賞 脚色賞 撮影賞 編集賞 美術賞 衣装デザイン賞 録音賞 作曲賞
【ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日】
作品賞 監督賞 脚色賞 撮影賞 編集賞 美術賞 音響編集賞 録音賞 視覚効果賞 作曲賞 歌曲賞
【世界にひとつのプレイブック】
作品賞 監督賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞 脚色賞
【愛、アムール】
作品賞 監督賞 主演女優賞 脚本賞 外国語映画賞
【ハッシュパピー 〜バスタブ島の少女〜】
作品賞 監督賞 主演女優賞 脚色賞
【レ・ミゼラブル】
作品賞 主演男優賞 助演女優賞 美術賞 衣装デザイン賞 メイクアップ賞 録音賞 歌曲賞
【007 スカイフォール】
撮影賞 音響編集賞 録音賞 作曲賞 歌曲賞
【アルゴ】
作品賞 助演男優賞 脚色賞 編集賞 音響編集賞 録音賞 作曲賞
【ゼロ・ダーク・サーティ】
作品賞 主演女優賞 脚本賞 編集賞 音響編集賞
【ジャンゴ 繋がれざる者】
作品賞 助演男優賞 脚本賞 撮影賞 音響編集賞
【アンナ・カレーニナ】
撮影賞 美術賞 衣装デザイン賞 音楽賞
664可愛い奥様:2013/01/11(金) 06:20:07.07 ID:If/MaxkI0
高齢の母と妖怪人間見てきた(母のリクエスト)。
ドラマの方が面白かった。もう年末か正月の特番ドラマレベル。
最初から予想はしてたんだけど、行く前にレビュー読んだら
思いの他、「泣けた/切ないけど清清しい気分/考えさせられた/むしろ大人に見てほしい」
などなど、星4以上つけてる人が結構いたんだけどなー。
後半の戦闘シーンはやたら長いし、B級ホラーみたいな作りだった。
みずきありさがキレイだったなぁ、くらいしか感想がないわ。退屈だった。
665可愛い奥様:2013/01/11(金) 08:57:00.07 ID:brq/lNi00
普通子供と観にいく映画じゃないの
妖怪人間て
666可愛い奥様:2013/01/11(金) 09:02:47.48 ID:vVDPr2iQ0
>>664
ジャニヲタ組織票自重w
脚本の西田さんがくたびれてるのかな流石に
667可愛い奥様:2013/01/11(金) 09:17:02.66 ID:i1KqM2ZG0
「リンカーン」既に見たアメ在ですが、アメリカ人なら当然知ってる歴史の事実も
ただでさえ知識不足の私には、よくわからないトコが多かった。
でも、結果はわかってるのにハラハラ・ドキドキさせて面白かったよ。
668可愛い奥様:2013/01/11(金) 09:39:28.08 ID:tpcwdZ5T0
『リンカーン』と『リンカーン秘密の書』があるのか。
秘密の書しか知らなかったから、劇場で予告編観て「なんじゃこれ」と思ったのに
評価高いのか、意外だなーと思ってしまったw

私も知識不足なもんで、史実に基づいた歴史モノってそれだけで敬遠してしまう。
昔軽い気持ちで『ALI』観に行ったら、なんだか良くわからないまま終わってしまった…。
669可愛い奥様:2013/01/11(金) 10:23:19.32 ID:bCWhFw5j0
この正月に放映されたデンデラ見た。
原作はひどかったが、映画はこれで金を取るのかよ、のレベルだった。
楢山節考とか宣伝文句で言っていて、最初はそんな感じだったけど、
途中から熊との戦いになって話が終わり、なんじゃそりゃだった。
名だたる高齢女優が揃ってるのに、話がクソ過ぎてものすごい
もったいない映画だった。
670可愛い奥様:2013/01/11(金) 14:44:30.81 ID:ee/yt6LJ0
>>669
>途中から熊との戦いになって話が終わり、なんじゃそりゃだった。

「デンデラ」のポスター強烈だったよね!
観たいとは思ってたんだけど自分の住む田舎では
二日間くらい限定上映みたいな感じだったので観にいけなかった。
うーむ・・・

「レ・ミゼラブル」評判いいね。
お話は有名だからだいたい分かった上で観ても
長さは気にならない位の出来栄えかな。
671可愛い奥様:2013/01/11(金) 19:35:03.31 ID:w/Mxie5V0
以前ここであがっていた
「私を離さないで」を見た。
原作知らなかったので画像のみで
さよなら子供たちみたいなものを想像していたので
がっくりした。
中身はコーマで、後味の悪い映画だ。
672可愛い奥様:2013/01/11(金) 19:35:08.06 ID:e9bkDrRI0
エポニーヌ、ルックスはイマイチだけど歌唱力すごいと思ったら
ミュージカル版のエポニーヌ役やってた人なんだね

リンカーン、斧振り回して吸血鬼狩るやつ観たばっかりなので
ちゃんと感動できるかどうか不安だ
673可愛い奥様:2013/01/11(金) 20:06:59.14 ID:+ORAVjmm0
私を離さないでは鬱映画だわぁw
674可愛い奥様:2013/01/11(金) 23:53:19.20 ID:+90/8UvF0
「コクリコ坂から」どうだった?
チラッと見たんだけどあんまり面白くなさそうだったな・・・。
675可愛い奥様:2013/01/11(金) 23:57:16.44 ID:vVDPr2iQ0
>>674
「どこを・なにを」盛り上げるのかキメきれなかった感じ
676可愛い奥様:2013/01/12(土) 00:10:11.61 ID:cfDdPVEx0
ありがとうございます。
ゲドみたいになんかダラダラと終わるんだね。
677可愛い奥様:2013/01/12(土) 00:14:49.70 ID:tWvXdjVz0
>>672
リンカーン、私も同じ映画とばかり...
昼間は真面目で夜は吸血鬼狩りなんてすごいと思ったw
678可愛い奥様:2013/01/12(土) 03:26:42.48 ID:GCGOXmaeO
特命係長みたいな
679可愛い奥様:2013/01/12(土) 07:51:30.34 ID:ttN/qquH0
>>676
でもゲドよりずっと見やすい
太陽の黒点観察してる二人組とか哲学部の部長?とか印象の強い脇役がいい弛緩要素

>>677
大忙しだねw
680可愛い奥様:2013/01/12(土) 10:22:40.96 ID:v+3sGFL90
コクリコ坂は昔マンガ読んでた記憶があって懐かしくて見に行ったら
いろいろ変わってて別物だった。
マンガも今読むとイマイチ共感できなかったw
681可愛い奥様:2013/01/12(土) 10:57:18.86 ID:DpfA0mg40
ゴロー監督だと人物の動きが硬くて表情が死んでる気がする
息を吹き込めてない感じ
アニメーターが違うのか確かに作画崩壊ゲドよりはマシなんだけどね
682可愛い奥様:2013/01/12(土) 11:27:12.10 ID:qrb/ljFC0
ゲドよりはマシ、って99%はそれに当てはまるよね
683可愛い奥様:2013/01/12(土) 11:57:16.39 ID:AQEdzAsQ0
そこまで言われると、ゲドに興味がわいてきた…

コクリコ坂は当時、劇場で見たよ
なんとなく旧制中学や旧制高校の香りがする学校生活は「いいな」と思った
地域で一番くらいの公立の進学校っていうイメージ
主人公の女の子の家事の手際がやたら良かったね
684可愛い奥様:2013/01/12(土) 13:25:35.16 ID:1zCTPwxiO
自分も劇場でみた
恋愛話かと思いきや父子の話だったりしてストーリーは好き
背伸びして頑張ってる主人公が不安から弱さを見せるとことか
でも淡々とした演出でゴールデンのテレビ放映には向かないのかもね
そこが頑張っても埋められない父親との差なのかな
パヤオのデザインした美術はさすがだった
685可愛い奥様:2013/01/12(土) 13:37:14.32 ID:UG1TrVsq0
ゴローは監督の才能無いと思う
パヤオ譲りで絵は上手いのかもしれないけどさ
ジブリブランドのパヤオの息子って肩書きなかったら誰もお金出さない
686可愛い奥様:2013/01/12(土) 15:16:18.65 ID:FNLaNO6m0
日本映画chでやってたカムイ外伝のCGが悪い夢のようだった
監督は崔洋一だったんだね
英語版で輸出したかったんだろうけど、ワイヤーアクションも酷かった
ただ松ケンの忍者走りはちょっとよかった
687可愛い奥様:2013/01/12(土) 15:19:35.43 ID:dnFuOLzy0
なぜか欽ちゃんのことしか思い出せないの
688可愛い奥様:2013/01/12(土) 17:55:49.20 ID:MCjJ0Npc0
BSでSAYURI。
酷かった・・。
689可愛い奥様:2013/01/12(土) 18:35:50.73 ID:1MY8juVm0
録画しておいたキラーバージンロード
最初のほうの樹里の歌声で視聴意欲を失って、早送りして
最後まで眺めたけど、時間の無駄だった。
690可愛い奥様:2013/01/12(土) 18:38:34.20 ID:SsWfV7wI0
スピルバーグが二十年近くあれこれ動いて
やっと映画化にこぎつけた作品なのに
公開された途端何事も無かったかのような静けさだよね。
691可愛い奥様:2013/01/12(土) 19:49:22.03 ID:XfILbvcX0
話題になってないので、一応貼っておく。キネ旬はやっぱりあっち系なのか。
ttp://mainichi.jp/select/news/20130112k0000m040010000c.html
 
キネマ旬報社は11日、2012年公開の映画から選ぶ「第86回キネマ旬報ベスト・テン」を発表した。
日本映画の1位は「かぞくのくに」(ヤン・ヨンヒ監督)、外国映画1位は「ニーチェの馬」(タル・ベーラ監督)だった。
主演女優賞は「かぞくのくに」の安藤サクラさん、同男優賞は「苦役列車」の森山未來さんだった。

 2位以下と個人賞は次の通り。(敬称略)

 <日本映画>(2)桐島、部活やめるってよ(3)アウトレイジ ビヨンド(4)終(つい)の信託(5)苦役列車
(6)わが母の記(7)ふがいない僕は空を見た(8)鍵泥棒のメソッド(9)希望の国(10)夢売るふたり
<外国映画>(2)別離(3)ヒューゴの不思議な発明(4)ル・アーヴルの靴みがき(5)ミッドナイト・イン・パリ
(6)アルゴ(7)戦火の馬(8)ドライヴ(9)J・エドガー(10)裏切りのサーカス

 <個人賞>監督 周防正行=「終の信託」▽脚本 内田けんじ=「鍵泥棒のメソッド」
▽助演女優 安藤サクラ=「愛と誠」「その夜の侍」など▽同男優 小日向文世=「アウトレイジ ビヨンド」など
▽新人女優 橋本愛=「桐島、部活やめるってよ」「ツナグ」「Another アナザー」など
▽同男優 三浦貴大=「ふがいない僕は空を見た」「あなたへ」「わが母の記」など
▽外国映画監督 マーティン・スコセッシ=「ヒューゴの不思議な発明
692可愛い奥様:2013/01/12(土) 19:50:20.34 ID:L4Xd81Xp0
LOOPER見てきた。

これポール・ダノ出てたんだね。好きだわ、ポール・ダノ。
ライアン・ジョンソン監督だから期待してたけど、ちょっと期待とは違ったかな。
とにかく、JGLがアップになるたび特殊メイクが笑えてしょうがなかった…!
ブルースだすなんて無茶しないで良かったのになー
JGLの老けメイクだとドンパチがしっくりこなかったかもしれないけど…
生え際を気にするJGLからハゲ散らかしたブルースに変わっていくとこも笑ったわ
693可愛い奥様:2013/01/12(土) 20:13:12.88 ID:FNLaNO6m0
BSを録画していたバットマン・ビギンズ
主人公が杉ちゃんに似てることに気付いてしまった…
とってもワイルドです
694可愛い奥様:2013/01/12(土) 21:19:23.44 ID:i3Qautzv0
>>671
私も一週間前に観たのに
未だに引きずってるわ。
凄く不愉快な映画。観なきゃ良かった。
695可愛い奥様:2013/01/13(日) 00:00:05.89 ID:3a35Xx8z0
キネ旬ベスト10、なかなかいい。
以前だったら『あなたへ』や『北のカナリアたち』が何となく入ったはず。
『桐島』『ビヨンド』の高評価は、別の雑誌みたい。
696可愛い奥様:2013/01/13(日) 00:21:11.25 ID:XjBKSE6E0
「わたしを離さないで」 後味が悪いならまだしも、不愉快って…
確かに予備知識が全くない人が見たらそう思うのかもね
映像になってしまうとショッキングな場面もあるし
以前も出てたけど、これは原作を読んでみるといいよ
先生たちの葛藤や主人公たちの成長も、じっくり書かれてる
気持ち悪いだけの話じゃないと思う
697可愛い奥様:2013/01/13(日) 00:29:44.24 ID:jrsQlQy30
>>696
感想は人それぞれ
自分が何かを感じたり良かったものが他人もいいと思うとは限らないよ

こう思う人もいるのね・・・ってスルーすればいいだけだと思う
698可愛い奥様:2013/01/13(日) 00:38:56.62 ID:RMEdwXxP0
>>695
あの2つは入らなくてよかったけど、個人的に邦画で気に入ってたのは
「キツツキと雨」だったので、入ってなくて残念。
安藤サクラの主演・助演制覇はすごい。
699可愛い奥様:2013/01/13(日) 00:40:20.30 ID:RMEdwXxP0
あの2つというのは、小百合さまと健さまの映画のほうです。
700可愛い奥様:2013/01/13(日) 01:17:50.63 ID:FX7P6OLf0
ドラえもん毎年見に行ってて、そのときもう来年の予告やるんだけど、
今年流行った映画を参考にした?っていうのがある。
ポニョとかシャーロックとか。(内容はぱくりではないけどね)
もうすぐドラえもん公開だけど、来年はどういう映画を連想させるのかなと
701可愛い奥様:2013/01/13(日) 01:41:57.38 ID:/nJSpVid0
ちょうど今日キャリーマリガンのシェイム見るか私を…見るか迷ってた。
そんな鬱になるのかな?あらすじはみたけど私の中のあなたでそういう事があるんだ…しかも実の子で…って少し鬱になったけど、それよりも描写が鬱になる感じなのかな?
702可愛い奥様:2013/01/13(日) 01:54:52.73 ID:bakZYBTW0
臓器売買をシステムとして完成させた未来
臓器そのものを細胞から作るのではなく
臓器売買用の人間を教育し生産するという
倫理観の無さが救いようも無い。
703可愛い奥様:2013/01/13(日) 02:04:50.18 ID:QIBWKGyK0
>>702
映画は未見なのでよく分からないんだけど
原作を読んで感動したという感想をには
そのあたりの描かれ方も含まれていると思うよ。
704703:2013/01/13(日) 02:06:51.46 ID:QIBWKGyK0
誤→感想をには
正→感想には

ごめん。
705可愛い奥様:2013/01/13(日) 02:12:32.31 ID:bakZYBTW0
映画スレだし
原作なら読書スレでいいのでは?
706可愛い奥様:2013/01/13(日) 07:39:12.21 ID:RLT1Pcf90
まだ原作薦めてるの?
ここは映画の感想は自由に言えるのがいい所なのになぁ
707可愛い奥様:2013/01/13(日) 09:00:38.35 ID:ax67kDZr0
わたしを離さないで、自分も最近見た。
原作未読だけど、
校長の考え方が理解不能。
ネタばれありなんで、









あの子たちにも人間性があると証明したかったっていう考えが理解不能。
臓器移植のためだけに生かされてる子たちの人間性証明してどうするの?
よけい辛いし、移植して使い捨てにするなら感情なんてない方が良いよね。
原作にはその辺の葛藤が書かれてるんだろうけど、映画だけじゃわからない。
それになんであの子たちは抵抗しないで、素直に運命受け入れるの?
見ながら、逃げちゃうか、イヤだって蜂起しろよっ!! ってずっと思ってた。
見終わってすっごいモヤモヤした。
あと、あら、こんなところに新しいピーター・パーカーがって感じw
708可愛い奥様:2013/01/13(日) 09:50:31.44 ID:IBuhVbCJ0
狭いケージでブロイラー育てるの残酷
もっといい環境で育てなきゃという考えなのでは?
どっちにしても食用なのはかわらない
709可愛い奥様:2013/01/13(日) 09:51:23.22 ID:tzkHJLCq0
そんな風に映画見てると楽しめなくない?
そういう人ってデヴィッドリンチやタランティーノみたいな、あらすじや大義より空気感楽しむ映画は観ないのかな
710可愛い奥様:2013/01/13(日) 09:55:01.78 ID:esaVhAnQ0
スレチだけど、輝夜姫って漫画を思い出した
711可愛い奥様:2013/01/13(日) 10:35:14.84 ID:rA8iRH740
結局何が言いたいのかはわからなかったけど
胸がしめつけられるようなシーンがいくつか印象に残ってる。
雨の中で叫び続けるところ、絵を見せに行って救済はないんだと悟るところ、
子供たちが合唱してるところ、荒野でのラストシーン、
繊細で美しい映画だったと思う。
712可愛い奥様:2013/01/13(日) 10:40:19.07 ID:094J8zJhO
テッド面白そう。ヒットするかな?
有吉好きだけど、吹き替えか字幕か迷うw
713可愛い奥様:2013/01/13(日) 10:59:28.13 ID:O5/+OxSw0
え、テッドの吹き替え有吉なの?
714可愛い奥様:2013/01/13(日) 10:59:29.51 ID:6X/DVUMhP
>>712
私も迷ってるー
有吉の吹き替え結構悪くないんだけどね
715可愛い奥様:2013/01/13(日) 11:37:45.06 ID:vy6l8T9J0
>>712
私もー。吹き替えも興味あるけど
あのくまちゃんが、スラングとか連発するのか?と思うと捨てがたい
でも2回も見に行きたくないし・・
716可愛い奥様:2013/01/13(日) 12:02:23.87 ID:erAevSpbI
>>710
映画か原作か忘れたけど「これ輝夜姫のパクリですよね?!」と
怒りに満ちたレビューを書いてる人を見たことがあるw
ストーリー自体はあるあるだと思うんだけどね

私は好きだわ〜「私を離さないで」
717可愛い奥様:2013/01/13(日) 12:14:11.58 ID:vy6l8T9J0
>>716
自分も原作読んだ時に、何とも言いようのない気持ちになったけど
胸に突き刺さってきたよ。嫌な気持ちではなくて
読み返すのに勇気がいる本だけど
718可愛い奥様:2013/01/13(日) 12:24:46.20 ID:ONtc2gen0
>>709
そんな風に見るのも含めて「映画を楽しむ」ってことだと思ってた。
そうじゃない人もいるのか…。
719可愛い奥様:2013/01/13(日) 12:36:04.01 ID:7JFpmhv10
コクリコ坂やッと見た
たしかに盛り上がりはないんだけど
まったり見る映画になってるね
系統でいうと
かもめ食堂とかのノリというかんじ
高校時代の初恋っていう普遍的な王道ストーリーを軸にして
ジブリ過去作品のいいところをゴローなりに
かなりふくらまして随所に盛り込んでる(注:動く部分は除いて)
しかもわりとたんたんとストーリーを進めて見せた
日常のさまざな出来ごとを細やかに描きつつね
舞台は昭和レトロな20年代だし
高齢層(60代以降?)がメインターゲットなつくり
あと人物の動きがダメダメな分
背景とかの美術はかなりがんばってた
720可愛い奥様:2013/01/13(日) 12:40:30.26 ID:vy6l8T9J0
>>719
確かに、昔の日本映画を見てるような気持ちになりかけたけど
なりかけただけだった。
そして、面白いような気になりかけたけど
721可愛い奥様:2013/01/13(日) 13:00:06.76 ID:gJ4GGcBw0
>>719
背景、パースが狂ってるのが時々目について、
ふと我に帰ってしまったのがつらかった
722可愛い奥様:2013/01/13(日) 13:33:16.92 ID:FUb/b66g0
アース製薬のホーロー看板、1963年の横浜にあったかな?
723可愛い奥様:2013/01/13(日) 13:34:45.87 ID:zA0UyMOT0
レ・ミゼラブル見たいんだけどね〜。
自称ミュージカル通で海外で何度も舞台を見て、DVDも2枚持ってるという友人が
感動感動感動・・○○の歌声が素晴らしかったとか、あの俳優を調べたらやはり育ちがいい人だった・・とか
あの歌の歌詞は私は全部歌えるとか、超ウザイメールを送ってきたから
逆に食傷気味になってしまって、見に行く気が失せてしまった。
724可愛い奥様:2013/01/13(日) 13:38:00.29 ID:WK1XSSbw0
>>721
そうそう、テーブルや部屋内の物の大きさが変わって見えてしまったり
家、道、学校、商店街の位置関係が?となる場面があったり
そういうことを変に思わせないように映像を作るって大変なんだなぁと
妙なところで苦労を感じてしまったw
725可愛い奥様:2013/01/13(日) 13:39:03.90 ID:QmbSA70I0
DVDでテッド見たよ!すごいおすすめ
テッドほんとかわいいよ
R15要素はほぼお下品単語があるだけ
懐かしソング・映画ネタもたくさんあるよ
ただぬいぐるみ好きには最後のほうは堪えきれない痛々しさだった…
726可愛い奥様:2013/01/13(日) 14:11:59.87 ID:esaVhAnQ0
>>723
私はここのスレのミュージカル奥の書き込みだけでげんなりして見に行く気が失せたわw
727可愛い奥様:2013/01/13(日) 14:29:02.61 ID:TwZBLTca0
レミゼって過去に映像化も何度もされてるよね。
そういうのを観たことある方の感想も聞きたいです。
728可愛い奥様:2013/01/13(日) 15:06:01.06 ID:H3WUmHpg0
過去にみたのはドラマかな?
アンソニーパーキンスがでてたもの。
あれも良かった。
729可愛い奥様:2013/01/13(日) 17:32:35.73 ID:7FDArVZA0
>>728
私もそれ、NHKで吹き替えで放送されたの見た。
更生後のバルジャンは割と上品なイケメンで、ジャベールが神経質な
感じって記憶してたんだけど、最近、YOUTUBEで発見して懐かしかった。
これ、最後がマリウス、コゼットの結婚後、バルジャンは過去を告白せずに
旅に出る?って感じで、ハッピーエンドって感じなんだよね。
ジャベールは自殺するけど。
アンソニー・パーキンスのジャベール、ラッセル・クロウより原作のイメージに
近いし、シルクハットにフロックコート風制服が似合っててかっこいいw
↓の動画はバルジャンとコゼットがジャベールの追跡をかわして修道院に
逃げ込む場面だけど、あんな高い塀を越えるのかとドキドキ。
コゼット可愛すぎw

ttp://www.youtube.com/watch?v=oREse_iKqt8
730可愛い奥様:2013/01/13(日) 17:51:42.61 ID:IjZ1vGts0
>>692
う…密かに楽しみにしていたのですが、
レポ読むと躊躇してしまう
JGLかなり気になってるのだけど
ほのかに好きなままにしておく方が適切かな
731可愛い奥様:2013/01/13(日) 17:56:10.46 ID:qJnbAdvI0
>>727
リアムニーソン版はなんだか色々中途半端感がしてならなかった
マリウスも今回の映画以上にどこがいいのかわからない男だったw

>>729
>バルジャンは過去を告白せずに旅に出る
それってハッピーエンドなんだろうかw
732可愛い奥様:2013/01/13(日) 18:19:30.98 ID:QUjhWOL+0
>>712
TEDのクリエイターで吹き替えも自身でやってるセス・マクファーレンは、
結構な美声でアホをやりまくる上、歌も上手いので、
字幕を追うのが苦痛でなければ字幕オススメ。
以前、旅行先でセスの代表作アニメ「ファミリーガイ」見たけど
「Eye of the Tiger」を調子っぱずれで歌うだけでも、なぜかムチャクチャ笑えた。
吹き替えでの表現力は有吉じゃ比べ物にならない。
今年はオスカーの司会もするしね。

↓おまけ。映画板のTEDスレから
>すげーw ジミーキンメルLiveにフツーに出演してるTEDさん
https://www.youtube.com/watch?v=IuzzA3046C8&NR=1&feature=endscreen
733可愛い奥様:2013/01/13(日) 19:06:05.39 ID:FUb/b66g0
無理に外見似せなくても、良いのにね。
むしろ、性格が違いすぎる気がして中身が別人のように思えた。
引きで写る場面も多いし、なにしろ出ずっぱりなので
見た方が良いと思う。
予告にダイハードの新作流れちゃって
息子との対立?なんか紛らわしいw
734可愛い奥様:2013/01/13(日) 19:23:32.04 ID:k0uKcRGK0
有吉の吹き替えなんてみたくないわ
735可愛い奥様:2013/01/13(日) 19:57:00.77 ID:7rgdPY0G0
>>730
JGLの顔が好きだとちょっとがっかりするかも
表情や声やしゃべり方もブルースに合わせて変えてた
そもそもJGLを想定して書いた脚本なのに、合わせるんならブルースをいじってよーと思わんでもない
同じ監督でJGL主演のBRICKはかなりおすすめよ
736可愛い奥様:2013/01/13(日) 20:00:53.91 ID:7rgdPY0G0
>>732
セス・マクファーレン、去年サタデーナイトライブに出てたの見てファンになったわ
変幻自在の声すごすぎ!
737可愛い奥様:2013/01/13(日) 23:04:18.95 ID:IjZ1vGts0
>>735
おお、貴重な情報をありがとうございます
顔、決して好みではないはずなのに、
インセプション以来、何故か気になって仕方ないんです
これが恋なの…?てな具合でw
BRICK超観たい!
738可愛い奥様:2013/01/14(月) 08:41:55.46 ID:bTXZxukQ0
>>737
BRICK
たまたまレイト上映されていた時観たけど
ツインピークス風の学園物で
何とも言えない不思議な感じの映画だったな〜
JGLのメガネ男子ぶりがハマってます。

他に映画は今一面白味に欠けるけど
メタルヘッドのロン毛のホームレスも何故か素敵で好きだ。
739可愛い奥様:2013/01/14(月) 12:58:40.04 ID:qsUDfyeg0
ベンアフ、監督賞ヲメ!
740可愛い奥様:2013/01/14(月) 13:41:58.77 ID:t1ZKdFGx0
でもアカデミーにはノミネートされなかったのよね…
741可愛い奥様:2013/01/14(月) 14:11:33.14 ID:1sUbwgLU0
「レミゼ」強いね、三部門かぁ…
まぁ、アン・ハサウェイとヒュー・ジャックマンは納得かな
742可愛い奥様:2013/01/14(月) 14:18:00.15 ID:780NQlv70
三部門で強い?ミュージカル部門だよ?
743可愛い奥様:2013/01/14(月) 14:40:21.39 ID:VDnqq1RTP
地元でやっと「アルゴ」やってたので早速みてきた。
前スレで評判良かったのも納得でした。
ずーっとドキドキしてて結局助かるんだとは思うけど展開読めなくて。
こんなに緊張しながら映画見たの久しぶりのような。
とても良かった!

地元でも小さめの映画館だったので満員になってた。
出た時もかなりの行列でびっくりした。
経営の苦しい映画館だからたくさんの人に見てもらえるといいなあ。
ほんと一番いい時に上映できててそれも良かった。
744可愛い奥様:2013/01/14(月) 14:54:46.03 ID:AWfd/Yr+0
ライフオブパイは11部門だよ!
多分リンカーンにやられると思うけれど。
745可愛い奥様:2013/01/14(月) 15:01:58.55 ID:dlpv8VLa0
ライフオブパイって、宗教がらみ?
説教くさそうで躊躇する
CMでさっくりネタバレしてるし
746可愛い奥様:2013/01/14(月) 15:35:01.25 ID:JS4BFmwX0
なんで宗教がらみだと思うの
747可愛い奥様:2013/01/14(月) 16:15:16.70 ID:txah+AyH0
CMでネタバレしてたっけ?
気づかなかったw
原作はかなり宗教的だった。
748可愛い奥様:2013/01/14(月) 16:35:29.12 ID:AWfd/Yr+0
2012年度の「予告編でネタバレ大賞」は
ぶっちぎりで『のぼうの城』に決定済みです。
749可愛い奥様:2013/01/14(月) 16:47:55.64 ID:LD1T7dOWO
CMでオチまで分かってしまったから観ないwと言うレスに、
あんなCMで想像もつかないエンディングだよ、と
教えてあげてた奥様がいたね。たぶんここで。
750可愛い奥様:2013/01/14(月) 17:18:16.16 ID:OdFOuKRz0
アン・リーは凄いね
どんなジャンルの映画もOK
751可愛い奥様:2013/01/14(月) 17:26:00.34 ID:dlpv8VLa0
>>746
いや、なんとなくなんだけども。
>>747
ちゃんと予告編見たら
どうも冒頭でネタバレしてるみたいなんで
それ前提で見てね、って感じの映画でした。
だからあのCMもOKなのかな。

原作は宗教的なのかぁ、どうしようかな。
映像はとっても綺麗だね。
752可愛い奥様:2013/01/14(月) 17:56:17.82 ID:780NQlv70
ネタバレの定義が広がりすぎてる
753可愛い奥様:2013/01/14(月) 19:06:34.60 ID:A0HYpnMI0
>>743
自分も今週見に行く予定だけど同じところかな。
去年閉館話があったところだけど。
県外で普通に見られる作品が上映されない時があるのは何でだろう。
都市の規模関係なく上映しない地域があるんだよね。
マイナー作品なら仕方ないと思うけどさ。
754可愛い奥様:2013/01/14(月) 23:17:20.84 ID:2zezp7jg0
>>753
>>743じゃないけど、同じとこかな?自分も今週行く予定。
3月にはDVD発売なんだね。でも映画館で見たい…!
755可愛い奥様:2013/01/15(火) 00:51:51.05 ID:Xl5XXAuG0
報道ステーションでレミゼラブルのこと
「私は今までジャンバルジャンが愛に触れて
変わった物語と思ってたんですけど、生徒たちがみんなが力を合わせれば
世の中変わるんだ、ということに気が付きました。と言っていたんです。」
みたいな事言ってたwみんなが力を合わせて世の中変えるってw
そんな映画だったか?w どこの大学だよ
756可愛い奥様:2013/01/15(火) 02:32:22.36 ID:TzwAtYus0
>>755
それ見たわ
「社会変革の物語だと感じた」だっけ?
そんな読解力ない学生指導してやれよと思ったw
757可愛い奥様:2013/01/15(火) 08:42:03.26 ID:fEkGdUHq0
漂流してたけど助かりましたってのはネタバレじゃないよ。ぱい
758可愛い奥様:2013/01/15(火) 09:00:26.40 ID:tV4v3Hpo0
>>757
おいっ!

ってか、まあそこは重要じゃないんだろうね・・・
759可愛い奥様:2013/01/15(火) 09:03:59.16 ID:88SRg9430
>>743
アルゴってハリウッドお約束の白人のために犠牲になる
有色人種がいてもおかまいなしでハッピーエンドってとこが
ちょっとひっかかる。
760可愛い奥様:2013/01/15(火) 09:23:25.86 ID:8wp55dRy0

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
761可愛い奥様:2013/01/15(火) 09:24:55.73 ID:8wp55dRy0

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・公益法人

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・
眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・
歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ
762可愛い奥様:2013/01/15(火) 09:39:04.60 ID:FHdnpCwQP
↑のコピペ見ると
「もう職業で注意する必要ないじゃん」と思っちゃう
実は日本人なんて自分と自分の親族以外はいないのかもねw

なんか「ここ映画スレ」のひとが沸きそうだけどレ・ミゼラブル
原作は中学生の時に読んだだけなのでいろいろ忘れてた
ミュージカル界3大ヘタレと言われてるマリウスも
ちゃんと戦ってるじゃんヘタレじゃないよねと思った
763可愛い奥様:2013/01/15(火) 11:06:18.64 ID:oijJRHdL0
>>751
原作オススメですよ。
宗教的といっても全然説教臭くはなくて
「宗教」と「動物」に関する話がとても興味深くて面白かった。
後半はちょっとハードなので読むのが辛くなってきますが
最後まで読み終えた時の感動(というとチープだけど)がすごい。
764可愛い奥様:2013/01/15(火) 11:11:30.13 ID:tm/1DuwV0
最近原作薦めるのが流行ってるの?
映画を観たいって書いてるだけだと思うけど
765可愛い奥様:2013/01/15(火) 11:36:02.10 ID:mxtf4DB/0
>>764
原作すすめるのに流行も何もないと思うんだけど・・・
原作があるなら、それも読めばまた面白いよって書いてるだけでしょ
なんかまずいの?
766可愛い奥様:2013/01/15(火) 11:53:42.24 ID:Xl5XXAuG0
>>762
それチョンが貼った奴だから本気にしないでw
767可愛い奥様:2013/01/15(火) 12:08:36.14 ID:fKlo18V50
原作がある映画ならそれに触れるのも普通だと思ってるよ
見てから読む、読んでから見る、原作ファンから見たらどうか、全然知らなかったけど良かった等々
いつも出る話題だよね
768可愛い奥様:2013/01/15(火) 12:14:19.43 ID:WIGuWM2e0
原作の話がある程度出るのもすすめるのも問題ないと思うけど>>696みたいなのは押し付けがましいとおもった

>>763さんは>>751さんの「原作は宗教的なのかぁ、どうしようかな。」を原作読むかどうか迷ったと思っただけじゃない?
769可愛い奥様:2013/01/15(火) 12:54:51.41 ID:B0pVHQLG0
リチャードギアの映画、最後はどうなるのかわからずじまい
粉飾決算したまま会社を売って、警察にも捕まらないよって話なのかな
770可愛い奥様:2013/01/15(火) 15:03:05.19 ID:l5/DY6xV0
なぜだか急に「オーメン」が観たくなって
レンタル行ったら3作貸出中で、
そしたら偶然wowowでやるのを直前で知って喜んで観た………

ダミアンってあんなコだったっけ?
記憶の隅にあるのは、もっと可愛い感じだったんだけど。

しもぶくれ具合が、パタリロを連想させて、
怖さも不気味さも感じられなかった…
記憶のままに留めておけばよかった
771可愛い奥様:2013/01/15(火) 15:22:42.19 ID:CGyxFIwL0
「デンジャラス・ラン」

R・パトリックが、年取って太っていて良くなっていた。
逆のパターンは多いけど。
772可愛い奥様:2013/01/15(火) 19:36:55.77 ID:JTTI8Q6r0
「ロンドンゾンビ紀行」と「ホビット3D」と無謀な組み合わせの梯子してきた。

ロンドンゾンビの方は単なるバカ映画と思っていたけど
低予算ながら意外と面白い。
ラストの爺さんの活躍辺りは結構グッときた。
「ショーン・オブ・ザ・デッド」辺りが好きな人にはお勧め。

ホビットは長い予告の様だった「LOTR1」と比べると格段に面白くて解りやすい。
ドワーフの王トーリン役のリチャード・アーミテージが渋くてカッコ良いし
大画面のド迫力映像に170分があっという間だった。
773可愛い奥様:2013/01/15(火) 22:01:21.46 ID:mk4atGJ40
ライフオブパイ、鯨のシーンを映画館でみたいなーと
思ったわ。
試写会とかで見た方はいないのかしら?
774可愛い奥様:2013/01/15(火) 22:32:46.38 ID:EQ3NBTGZ0
猫科の大型肉食獣が好きなので虎の為に観る気でいる
原作も良い内容っぽくて安心なんだけど主演の男の子、新人なんだよね
彼の演技がどんなもんなのか気になる
775可愛い奥様:2013/01/15(火) 22:52:52.87 ID:wk5w2uuq0
>>772
ブログやツイッターなんかでうっかり「アーミテージ」と書くと
光速でファンから文句が来るらしいよw
アーミテッジだかアーミティッジだかが正しいんだって
776可愛い奥様:2013/01/15(火) 22:59:41.12 ID:DA7MoSIq0
大島渚監督RIP

戦メリは素晴らしい
追悼でぜひ放映してほしいです。
淀川さんとあえたかな
777可愛い奥様:2013/01/15(火) 23:21:30.46 ID:6bN3KD1j0
>>775
意地でもアーミテージって書くわw
778可愛い奥様:2013/01/15(火) 23:22:40.50 ID:S2N58dzvi
RIPって煽る時によく使ってる言葉のイメージ
779可愛い奥様:2013/01/15(火) 23:30:07.90 ID:o2NJwVCr0
RIPw
780可愛い奥様:2013/01/15(火) 23:42:45.21 ID:ysGnIeu40
「ご冥福をお祈りします」の意味だよ。
781可愛い奥様:2013/01/16(水) 04:15:10.47 ID:4RLR3OR1O
それは皆さん周知の上かとw
782可愛い奥様:2013/01/16(水) 08:24:38.25 ID:nSAPcDWkP
戦メリはリアルタイムは高校生だった。
その時は見て内容がわかった気になってたけど、今の年齢でみるとぜんぜん違うんだろうなあと思った。
追悼放送あるだろうから見ようと思う。
783可愛い奥様:2013/01/16(水) 09:00:52.70 ID:tEAUxj98i
>>778
煽ってるとは思わないけど、WWEのアンダーテイカーが思い浮かんで困る
784可愛い奥様:2013/01/16(水) 09:01:04.25 ID:utbMzpQZ0
>>782
自分も同じく高校生ぐらいだった。教授が好きっていうだけでわけも分からず
見に行った覚えが
昨年夏ごろ、BSで日本映画100選みたいな特集で改めて見て
教授のやった役の深い苦悩とかとか、今頃理解して
785可愛い奥様:2013/01/16(水) 12:19:22.00 ID:Bcso2mFA0
RIP: Rest in Peace
安らかに眠れ

ここで評判良かった「Argo」見てきたよ。すっごいドキドキした。
映画選ぶときに、こちらの奥方たちにはお世話になってます。
786可愛い奥様:2013/01/16(水) 12:23:11.15 ID:PX5nmYIZ0
追悼は戦メリなのかな。自分ももう一回見てみたい。
大島作品で見たのは、戦メリ、御法度、青春残酷物語
愛のコリーダは途中で脱落したw
一番よかったというか、衝撃を受けたのは青春残酷物語だった。
>>644にお薦めの作品ではあるが。
787可愛い奥様:2013/01/16(水) 16:13:07.58 ID:PD7ZWvzq0
レミゼ見て来た。
バルジャンがテリーに見える瞬間が何度かあった。
788可愛い奥様:2013/01/16(水) 17:30:16.81 ID:K788uxTg0
ラジオで「♪アーイノッコーリーダッ」がかかってた一日。
クインシー・ジョーンズ、関係ねーのに。
789可愛い奥様:2013/01/16(水) 20:59:56.54 ID:B9zWX8rb0
ted観てきたー。

面白かったけど、日本人になじみのない固有名詞が多すぎて翻訳の苦慮が見て取れた。

マーク・ウォルバーグって背も低いし顔もよくないし、何でこんなに売れたんだろ?
人殺しかけた位ワルだったんだよね。
関東連合元リーダーのドヤ顔と被ってちょっと微妙な気持ちになった
790可愛い奥様:2013/01/16(水) 21:12:28.76 ID:B9zWX8rb0
あ、あとラストのオチ、ぽっちゃり君が痩せて誰になったかっていうのが
めちゃくちゃ笑った!
791可愛い奥様:2013/01/16(水) 21:30:36.82 ID:5eLXEI2t0
>>785
デニス・ホッパーが亡くなった時はTLがRIPで埋まってジーンと来たけど
日本の有名人死去にRIPはないよなーwと思う
792可愛い奥様:2013/01/16(水) 21:50:55.79 ID:4o1jkFjr0
どーでもいいw
ご冥福をお祈りします でいい?
793可愛い奥様:2013/01/16(水) 21:57:36.57 ID:lVsvY1mF0
>>772
ロンドンゾンビ紀行、興味津々で公式サイトの予告編を覗いたら...。
歩行器のヨボヨボおじいさんとゾンビの移動スピードが同じwww
ゾンビ物好きなので、チェックしておきます。ありがとう。>王
794可愛い奥様:2013/01/16(水) 23:29:39.01 ID:4Cd9/9p40
訃報のニュース映像で流れる戦メリのたけしは歯並び悪いなー
前歯の間に虫歯があったんだよね
原チャリで事故った時に歯を綺麗にした記憶
大島渚の映画って愛のコリーダと悦楽しか見た事ない
愛のコリーダはリバイバルを映画館で観た
藤竜也の×××が×××の形に沿って黒く塗り潰されていた
相手役の女優が当時22歳だったとは
悦楽は脚本をもう少し直せば面白くなりそうなのにイマイチだった
小沢昭一の演技が意外性あって良かった
795可愛い奥様:2013/01/17(木) 00:27:16.34 ID:XGtCIUfs0
御法度で松田龍平が美少年扱いされてたのが今でも釈然としない
あの目つきはミドリガメそっくりだったと思う
796可愛い奥様:2013/01/17(木) 08:38:44.39 ID:1gwS8Znr0
>>789
TedってなぜR15なの?
過激なエロとかあり?
797可愛い奥様:2013/01/17(木) 08:42:28.19 ID:9uQDYjf/O
あり!少し上見ろよ!
798可愛い奥様:2013/01/17(木) 08:46:48.49 ID:vSqBSDHH0
エロもあるけどマリファナ吸うシーンが駄目みたい
799可愛い奥様:2013/01/17(木) 09:19:45.21 ID:tIK15Mpd0
愛のコリーダ、今ならググればいくらでも無修正が見られる。
800可愛い奥様:2013/01/17(木) 10:56:47.34 ID:VdCzC+mY0
昨日の朝6時ごろCSでやってた「ロックンローラ」、チラ見だけど
ジェラルド・バトラーやトム・ハーディが出ているクライムムービーで
面白そうだった
でも、あの時間に流すってことはイマイチなのかな?w
同じくCSでやってた「リミット」これは最後まで見たが…
何つう終わり方なんだ…主人公の勤め先が非情且つ現実的に思えた
801可愛い奥様:2013/01/17(木) 11:10:09.96 ID:5gu+paoP0
TEDって主役と一緒に歳取っちゃったオッサンクマなんだから
なんか有吉は違う気がすんのよね
もっとザ・オッサンな声じゃないと
802可愛い奥様:2013/01/17(木) 11:10:53.12 ID:PRbrfPeN0
>>801
確かに……
803可愛い奥様:2013/01/17(木) 11:20:45.31 ID:AX6P5XgC0
「最強のふたり」もマリファナでレイティングが上がったね。
大島渚監督が亡くなりました。とても残念です。
http: //www.pideo.net/video/veoh/a3261893062c13e7/
805可愛い奥様:2013/01/17(木) 12:21:50.53 ID:ALruA65M0
>>795
だれも同意ないのかな?
自分は激しく同意>昨日見たのでした。
806可愛い奥様:2013/01/17(木) 12:31:13.25 ID:EWiMurwA0
1/20(日)午後0:40からWOWOWで戦メリ放送
807可愛い奥様:2013/01/17(木) 12:55:23.82 ID:1incf3oo0
>>801-802
テツ(西川のりお)あたりはどうだろう
関西弁になるけど
808可愛い奥様:2013/01/17(木) 13:59:09.44 ID:3c09NhYq0
>>793
ロンドンゾンビに出演してるアクティブなお祖母さん
懐かしの007ボンドガール、プッシー・ガロア
(アメリカのジャンクバンドと同じ名前ですがこっちが本家)お見逃しなくw

>>800
ロックンローラ
ガイ・リッチーならではの内容で面白いですよ。
トム・ハーディのハンサムボブ役は笑っちゃったし
マーク・ストロングが渋くて結構楽しめました。
809可愛い奥様:2013/01/17(木) 14:07:22.05 ID:8Addf2cXP
>>806
情報ありがとう。
外出してそうだから予約しよう!
810可愛い奥様:2013/01/17(木) 14:17:50.75 ID:zs0iCMg40
>>805
当時も美少年…?って意見はいっぱいあったよ
沖田役の武田の方が小綺麗な顔してたし
811可愛い奥様:2013/01/17(木) 15:14:35.49 ID:aorlbIrd0
戦メリ
1/20にWOWOWでやるよ。
812可愛い奥様:2013/01/17(木) 15:56:54.15 ID:sehRSPEk0
何回も書かないでいいよ
813可愛い奥様:2013/01/17(木) 16:45:21.92 ID:f7ey3P0vO
テッド熊、高田純次でどうだろうか
814可愛い奥様:2013/01/17(木) 16:50:25.50 ID:PRbrfPeN0
さっき有吉(声)とローラが出てるCM見たけど、やっぱ有吉しっくり来ないかも
声当てるって聞いた時は期待したんだけどな
815可愛い奥様:2013/01/17(木) 16:52:42.20 ID:zs0iCMg40
カンニング竹山は?w
816可愛い奥様:2013/01/17(木) 17:02:40.03 ID:ZD52wI8h0
>>813
エロオヤジの部分はいいけど、純次だと、こう「やさぐれ感」が
足りない 普通にダンディーになっちゃう
も少し若い時の、泉谷しげるだったら合ってたかも
817可愛い奥様:2013/01/17(木) 18:49:55.84 ID:nALA5HW+0
>>810
監督が倒れる前の企画では、武田は美少年役の第一候補だったはず。
818可愛い奥様:2013/01/17(木) 21:14:23.11 ID:fdbkp8BB0
>>762
ミュージカル三大へタレw
マリウスとオペラ座の怪人のラウル?
もう一人は誰?
819可愛い奥様:2013/01/17(木) 21:36:42.51 ID:XEMuGgx90
>>818
オペラ座の怪人のラウル、ミス・ サイゴンのクリス、レ・ミゼラブルのマリウス
820可愛い奥様:2013/01/17(木) 23:05:09.44 ID:sTPHy4TX0
>>805
邦画自体をあんまり見ないけど、松田龍作?の映画は一つも見たことがない。
でも見るから変わった顔してて、美とはかけ離れてると思う。
結構有名だったお父さんがまだ若くして亡くなったから芸能人になれた人だと思ってる。
松田優作の最初の子どもたちの顔が見たい。
子どもの頃の写真を見たことがあるけど、前の子どもらの方が綺麗だった。
821可愛い奥様:2013/01/17(木) 23:11:12.01 ID:3VkSqM6Z0
前妻とのあいだに娘が一人だったよね 松田優作
822可愛い奥様:2013/01/17(木) 23:24:31.55 ID:C09hON/c0
松田龍平は母親似だと思う。
823可愛い奥様:2013/01/17(木) 23:33:31.84 ID:tIK15Mpd0
優作は目、整形してるだろ。
元は龍平似の目?あそこまでひどくはないが。
824可愛い奥様:2013/01/17(木) 23:52:18.36 ID:3lzXnKoo0
龍平はあの独特な顔がいいよ
透明感()があるし何より他と間違えないw

BSで録画した『ディアドクター』面白かったー
オチはどうよと思うけどある意味爽やか
『ゆれる』も見直したくなった
松重豊の前髪が可愛いかったw
825可愛い奥様:2013/01/18(金) 06:42:38.47 ID:ar36Ptvw0
>>819
物凄く納得。
826可愛い奥様:2013/01/18(金) 10:20:20.02 ID:6qVIM9PL0
>>807
遅レスだけど激同意。
西川のりおってアテレコがうまいんだなぁ、と「じゃりン子チエ」で
感心した。
827可愛い奥様:2013/01/18(金) 11:51:20.64 ID:algVva4Q0
2013年放送映画批評家協会賞の主な結果は下記の通り。(BANG Media International)

■作品賞
『アルゴ』

■主演男優賞
ダニエル・デイ=ルイス 『リンカーン』

■主演女優賞
ジェシカ・チャステイン 『ゼロ・ダーク・サーティ』

■監督賞
ベン・アフレック 『アルゴ』

■助演女優賞
アン・ハサウェイ 『レ・ミゼラブル』

■助演男優賞
フィリップ・シーモア・ホフマン 『ザ・マスター』

ベン・アフレックおめでとう
アカデミーはノミネートされなくて残念だけど
828可愛い奥様:2013/01/18(金) 13:48:58.28 ID:E57p25Nm0
あれ、ジャンゴとパイはどこいった?
ジャンゴは銃乱射事件のあおりで、評価下がってきたのかな。
829可愛い奥様:2013/01/18(金) 14:06:28.78 ID:CtSp+xUS0
>>817
納得ですね。

倒れたのを幸いに押し込んでマスコミが大宣伝
鳴り物入りの新人デビューでしたね。
830可愛い奥様:2013/01/18(金) 15:16:26.95 ID:441njTGy0
>>828
ジャンゴは脚本賞
パイは撮影賞、視覚効果賞

そんな感じなのかーと思うw
831可愛い奥様:2013/01/18(金) 17:54:26.58 ID:CtSp+xUS0
灼熱の塊BS放送
ただ悲しく重く、

でも、断ち切れてよかったのだと思った。
832可愛い奥様:2013/01/18(金) 18:10:38.84 ID:FePFvxvL0
>>831
魂ね
でもあれちょっと脚本やり過ぎかなと
833可愛い奥様:2013/01/18(金) 18:12:13.10 ID:2fc2LemJ0
ファンタジーは観ないので、ライフオブパイの予告編だけ観て、全く興味無かったんだけど
映画スレのネタバレ書き込みを読んで、俄然興味が湧いてきたww
834可愛い奥様:2013/01/18(金) 19:02:43.66 ID:CtSp+xUS0
>>832
やりすぎな所わからないけど
アメドラなどで見るサラエボとかの民族紛争の
虐殺拷問みたいなものがなかったのでよかった。
精神的な拷問ではあるけど・・狭すぎる部屋に18年とか
身体的にその後があまり無いから。
835可愛い奥様:2013/01/18(金) 19:21:41.65 ID:eu3/ASbL0
ライフオブパイは 「ライフオッパイ」と言ってしまいそうよね
836可愛い奥様:2013/01/18(金) 19:48:26.90 ID:FePFvxvL0
>>834
?虐待に関しては強烈なのがあったよね
837可愛い奥様:2013/01/19(土) 00:28:34.32 ID:4CZaRLlM0
魂と塊ってどうやったら
変換間違いできるんだ。
838可愛い奥様:2013/01/19(土) 01:01:54.09 ID:rhwwf3ZQ0
塊魂……
839可愛い奥様:2013/01/19(土) 09:35:42.08 ID:Ib+U9ET40
変換ミスじゃなくて「塊 かたまり」って覚えてたんだろ。
恥ずかしくて言えないよ、そんなこと。
840可愛い奥様:2013/01/19(土) 10:35:12.05 ID:DB/FYL3h0
番組表見てかたまりだと思った。
乱視だけど遠視が老眼になったみたいで
TV番組表がよく見えない。文字大きい表に切り替えたほうがいいんだけど・・
841可愛い奥様:2013/01/19(土) 10:52:55.47 ID:VgsmUHRX0
愛のコリーダの主演女優がアジアン隅田に似てる気がするの
842可愛い奥様:2013/01/19(土) 10:54:13.95 ID:3bqF3B8k0
テッド

面白そう

おすぎが☆5なのが不安材料かしらwww
843可愛い奥様:2013/01/19(土) 13:38:55.55 ID:9PVEf9wN0
おすぎはおかまだから仕方ない。

さっき、スタチャンでキングアーサーみた。
公開当時、派手にこけてたので期待してなかったが、意外とそんなに駄目じゃなかった。
クライブ・オーウェンとか、レイ・スティーヴンソンとか、ステラン・スタルスガルドとか、みんなかっこよかった。
絵が安っぽいんだよなー。
テレビのミニシリーズにすればよかったのに。
844可愛い奥様:2013/01/19(土) 15:57:16.96 ID:+BICN0Vk0
今更だけどスペースバトルシップヤマト
脚本・監督ぶん殴ってやりたいグーで
みーくんが生き残ってたのだけが良かった
845可愛い奥様:2013/01/19(土) 16:08:12.44 ID:O1yNqouL0
>>843
大好きな映画だ。
キーラ・ナイトレイが変な戦闘服で出てきたとたん安っぽくなったね。
846可愛い奥様:2013/01/19(土) 16:51:25.37 ID:PfgKkP1D0
>>844
ヤマトの挙動だけはすごく好きなんだけどな。
テレビ放映で見たけど、昔のファンとしてはなんともいたたまれなかった。
847可愛い奥様:2013/01/19(土) 17:27:05.08 ID:4gmcr4yj0
テッドと一緒にあちこちで取り上げられてる
人生、ブラボーもおもしろそう
精子提供したときの子供が533人ってw
お国柄(カナダ)のせいなのかエグイネタの割りにほのぼの系らしいし
848可愛い奥様:2013/01/19(土) 17:55:52.66 ID:Ak1l9OoA0
サイレント映画・入門編は?
http://sentaku.org/topics/45535778/
849可愛い奥様:2013/01/19(土) 21:36:23.54 ID:LErI0BWm0
TED見てきた。
どっちかというと、クマよりオッサンのほうが一層ダメな感じだ。
でも泣けた。隣に座ってた男性も泣いてた。
有吉の声はどうだろう。字幕で見た。
850可愛い奥様:2013/01/19(土) 21:39:54.84 ID:KjjD8ztD0
>>849
えっ、泣けるの!?
泣けるんだ・・・見ようかな
851可愛い奥様:2013/01/19(土) 21:44:08.82 ID:UjoD4bh10
>>849
ちょっと!!見たくなったーー
852可愛い奥様:2013/01/19(土) 22:40:45.81 ID:LErI0BWm0
責任重大だわ…

全体的にアホな映画ですが、後半ちょこっと泣けました。
何よりクマの表情が豊かでしぐさも可愛いので、
そういうの好きな人はいいと思う。
853可愛い奥様:2013/01/19(土) 22:45:28.96 ID:Ez+qv+0f0
TED大ヒット!
854可愛い奥様:2013/01/19(土) 23:13:46.83 ID:3bqF3B8k0
絶対オススメ!
855可愛い奥様:2013/01/19(土) 23:37:08.61 ID:9n1uC21k0
TED吹き替え
アメリカ芸能に詳しかったらもっと楽しめたんだろうなって感じ
有吉は嫌いじゃないけど字幕の方が良かった気がする
でも日本人向けのネタ翻訳もあったから詳しくない人はこちらの方で良いのかな
周りでは結構笑いが起きてたよ
最後は私も少しウルっときてしまった
ちなみに涙もろいです
856可愛い奥様:2013/01/20(日) 00:34:13.21 ID:yKI02jzl0
>>855
奥様吹替えで見たのね。
私は時間的に字幕しかやってなかったので字幕。
不覚にも、ぬいぐるみが欲しくなってしまい、
キャンペーン応募してしまった。
857可愛い奥様:2013/01/20(日) 01:30:52.76 ID:JSdCNRwb0
テッド、まだ見てないけどあの眉毛がいい表情出してると思った
川原泉の笑う大天使に出てきたクマ思い出した
858可愛い奥様:2013/01/20(日) 01:36:02.06 ID:EfC3egQN0
うちにあるファーファ何気なくみたら、TEDにみえるような。
859可愛い奥様:2013/01/20(日) 04:09:18.30 ID:GqDUZOSBO
分かるわー!うちもファーファ。
テッドに見えて困るw
860可愛い奥様:2013/01/20(日) 08:23:36.89 ID:iS8Dkvje0
>>847
子ども増やそうキャンペーンみたいな映画。
ものわかりのいい女ばかり出てくるらしい。
だから不幸になるひとはいない映画らしいけど。
861可愛い奥様:2013/01/20(日) 10:28:06.28 ID:PIqie0Sx0
人間て子供増やすことより、子供作る行為が好きなのに…。
862可愛い奥様:2013/01/20(日) 11:12:32.51 ID:D57oQX0x0
ジョニーデップが主演のシークレットウィンドウでわからないのですが

色々あって最後の方に保安官がモートン(ジョニーデップ)に「おまえのした事はわかってる」って言います
郵便局の女性が突然モートンを怖がっています
でもそうなる過程が映像の中にはないと思うのですがカットされていたのでしょうか
なぜモートンのした事と皆が知ってるのですか?
863可愛い奥様:2013/01/20(日) 11:15:24.68 ID:VHXMG4LwO
>>857
持ち主が亡くなったら熊もボロボロになって倒れた話だよね。
物凄く泣いたよ。丁寧な口調の良い熊だった。
864可愛い奥様:2013/01/20(日) 11:22:56.29 ID:PUOyi3920
>>861
奥様ったら何て事を…w

マジックツリーハウス@wowow
児童文学が原作らしいんだけど、
色んな時代の色んな国へ行っての兄妹の冒険。
その国、時代の文化や歴史もちらっと学べて、
楽しい本だろうと思った。

映画は妹役の芦田愛菜の声がダメだった。
「さ」行が「しゃ」「しゅ」「しょ」に聞こえる。
反対に兄役の北川景子が少年の声らしくて良い!
まったく違和感なく演じてた。
北川景子って言われてもわからないくらい。
865可愛い奥様:2013/01/20(日) 11:33:53.73 ID:A9ojeD6n0
TEDの前売り券のおまけのバッジの「F×CK YOU THUNDA!」の意味が
本編見てわかって爆笑してしまったw
866可愛い奥様:2013/01/20(日) 12:25:57.20 ID:5Iuf2NJX0
最後が痛々しいってあったけど、
TED可哀想な事になっちゃう?
インタビュー動画見て、見る気まんまんになってるんだけど
867可愛い奥様:2013/01/20(日) 15:07:30.62 ID:w5m44luX0
テッド小規模公開にもかかわらず大ヒット上映中
868可愛い奥様:2013/01/20(日) 15:58:12.17 ID:YLj610bj0
テッドは確かに最後ルー・ゲーリック病でかわいそうなことになった
ブランドン・ラウスも
869可愛い奥様:2013/01/20(日) 18:50:57.21 ID:GOXxb8p90
大丈夫だよ!見に行くべし!
870可愛い奥様:2013/01/20(日) 19:12:08.35 ID:4ELWj+Ha0
ぬいぐるみと一緒に成長したけど最近結婚考えてるオッサンものとしては
去年ザ・マペッツがあったのに、なんかほとんどまともな宣伝もされず終わっちゃったよね。
あちらは子供も安心して観られる内容でギャグも超笑えるし、泣けるしで、かなりの良作で
配給はディズニーなのに、あの不遇っぷりは何だったんだろう。
871可愛い奥様:2013/01/20(日) 19:44:05.66 ID:GqDUZOSBO
阪神電車乗ったら、ライフオブパイの吊り広告あったんだけど、
トラッキーとコラボしててワロタw
872可愛い奥様:2013/01/20(日) 19:55:50.69 ID:khIuMb+J0
>>870
エルモの中の人が男の子と寝て捕まったから
873可愛い奥様:2013/01/20(日) 19:59:45.80 ID:4ELWj+Ha0
>>872
Oh……
874可愛い奥様:2013/01/20(日) 22:08:48.91 ID:ngdXWqjI0
>>870
「ザ・マペッツ」ググッて来たわ。
面白そうだね〜。
マペットもの好きなので今度TSUTAYAにあったら借りて見ますわ。
エルモの中の人ってセサミストリートと同じ人かな?
結構肩幅がっちりのお兄さんだった記憶・・・。
875可愛い奥様:2013/01/20(日) 23:37:53.08 ID:bouvyWkI0
>>872
それ最近の話で日本公開の時は関係なかったような…
配給がディズニーだからねえ
ほんとディズニーの映画宣伝のやる気のなさは異常
876可愛い奥様:2013/01/21(月) 00:41:43.14 ID:YNnHwHbx0
トランスフォーマー
ちょっと見ただけだけど、ガンダムと遊んでMIBに絡まれる
みたいな内容にみえた
877可愛い奥様:2013/01/21(月) 01:25:56.21 ID:a8JMDxy40
ハンガー・ゲーム大ハズレ
878可愛い奥様:2013/01/21(月) 01:44:56.67 ID:L+XV9M3b0
イマジカBSで見た「フローズン」が面白かった。
スキー場のリフトが停止して取り残された若者3人の話ってだけなんだけど。
登場人物少ないし、伏線かと思うと回収されないんだけどw
でもパニックとかサバイバルとかゾンビとかwktkしてしまう。
879可愛い奥様:2013/01/21(月) 02:35:19.40 ID:ZXHFOcYy0
私地味にリフト恐怖症なのに、そんな映画みたら二度とスキー場いけないわw

トランスフォーマー、ミーガン・フォックスってあんなにかわいかったんだね。
今は派手なおかまみたい…悲しい。
昔のアニメしか見てなかったから、コンボイ司令官とか名前違ってるし、顔怖いし、市街戦リアルだしちょっとひいた。
880可愛い奥様:2013/01/21(月) 08:37:35.56 ID:bQkOPoPQP
>878,879
あの映画、いろいろ突っ込みどころも多いけど、地味に恐いよね。
あれからスキーでリフトに乗るたびにこの映画のことを思い出して余計に寒くなる。ww
881可愛い奥様:2013/01/21(月) 09:21:22.27 ID:xqBYXf0v0
フローズンw
旦那と観始めてしばらくはアホかと笑ってたのに、観終わるとリフトと、なんとなくその辺の野良犬も怖くなったw
皮膚が張り付いたりとかも地味に怖すぎるw
882可愛い奥様:2013/01/21(月) 10:10:48.39 ID:e6D9zE0G0
127時間。
町山のコラコラ聞いてたからどういう展開になるかは全て解ってたんだけど
例のシーンでは声に出して「頑張れ!」って本気の応援をしてしまった。
映画観ながら本気で応援したのなんて多分初めて。
監督が凄いのか、役者が凄いのか、ただ単純に実話だからか。
あ、あとオシッコの描写が執拗過ぎて、例のシーンではえづいた…。
883可愛い奥様:2013/01/21(月) 12:26:49.92 ID:beouJPL30
日本映画100選
「海と毒薬」みた。
映画化にあったって出演者探しが難航したとあったけど
凄い映画だった。
884可愛い奥様:2013/01/21(月) 13:05:27.39 ID:8cJpwsAl0
【ラジオ】井筒監督、「“日本を代表する”ではなく、“日本という権力に抗った”監督」大島渚さんに敬意
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358584609/
885可愛い奥様:2013/01/21(月) 14:22:25.34 ID:fXBq2/FS0
TEDの缶バッジやしおりや使用済みムビチケカードまでヤフオクで売られてるw
全部二つあるので欲しい人がいるなら差し上げてもいいと思う。
886可愛い奥様:2013/01/21(月) 14:52:31.70 ID:BlyO6r0g0
>>866
大丈夫よ奥様。とにかく大丈夫。
887可愛い奥様:2013/01/21(月) 17:30:05.54 ID:ImR/wTRy0
既出だったらゴメン

ビフォア・サンライズ・ビフォア・サンセットの続編ができる?できてる?んだね
9年後って設定らしいけど、なんかもういいような・・・
思い出は綺麗なままとっておきたいw
888可愛い奥様:2013/01/21(月) 17:45:13.68 ID:7a32nSjv0
>>887
うんうんわかる
主演のどちらもキラキラ王道スターと言うわけでなく、
ヒネた役、共感できないような役もたくさんこなしているよね

俳優としては幅広い活躍で喜ばしいんだろうけど、
あの御伽噺っぽい輝きのあった第一作との落差がすごそう

なんだかんだで観てしまうのは間違いないけどww
889可愛い奥様:2013/01/21(月) 18:22:03.09 ID:InIPHjPx0
昨日の「トランスフォーマー」観てたら、アレ?オスプレイじゃん?
とか思ったわ。
アルジェリアの作戦直後だし、よくあんなもん放送したな。
890可愛い奥様:2013/01/21(月) 18:35:35.66 ID:beouJPL30
>>889
自分もそう思いました。
891可愛い奥様:2013/01/21(月) 19:00:20.81 ID:nNE0Bh+e0
>>866>>868
えっ?そうなの?
水曜日観に行こうかなって思ってたけど・・・
可哀想なことになっちゃうの?
泣けちゃうの?。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。ビエェーン

今思いっきり笑いたいのに・・・
泣けるなら辞めようかな・・。
892可愛い奥様:2013/01/21(月) 19:08:40.94 ID:BlyO6r0g0
TEDネタバレ













治るから大丈夫w
でも泣けるよ。やつらの友情が熱くて、テッドがいいヤツで泣ける。
893可愛い奥様:2013/01/21(月) 19:12:46.51 ID:nNE0Bh+e0
マジ?!


良かった〜ホッ

なら観に行ってきます。
894可愛い奥様:2013/01/21(月) 22:58:16.97 ID:ETxs6eLsP
WOWOWで録画してた「戦場のメリークリスマス」を見た。
高校時代とは違う感想になるかなあと思ったけど。
わからないことだらけは変わらなかった。
なんでセリアーズがいきなりヨノイに気に入られたのか、
また、セリアーズがヨノイをどう思ってるのかとかも。
セリアーズのあの行動もなんで?って思った。
当時もわからなかったけどわかったような振りをしてたんだと思う。
単純にデビットボウイのかっこよさと声の良さにやられたのもあるかも。
内藤剛志が出ててびっくりした。
当時は気づかなかったなあ。
坂本龍一は滑舌悪くてセリフ聞き取れないw
たけしはハラ軍曹役にぴったりだと思った。
最後のたけしのメリークリスマスの顔はなぜかよくわからないけど印象的だった。

当初の予定通り勝新とジュリーだったらまた違ったのかな。
あまりにも内容がよくわからなかったので原作をポチってしまった。
895可愛い奥様:2013/01/21(月) 23:08:55.79 ID:AJVn1mO90
愛のコリーダを借りようかと思うんだけど
結局ボカシが入ってるんだよね?日本版では。
切るシーンとか、定と吉のシーンで
ボカシ入れるとなんか気がそがれる気がする。
ボカシ入れるとわけわかんなくなる映画はボカシなくしてほしいなあ。
「ピアノ」とか「クライングゲーム」とか事前情報何も無く見た時
???って思ったわ。
896可愛い奥様:2013/01/21(月) 23:18:48.26 ID:cPFSZ0+O0
「戦場のメリークリスマス」と聞いて真っ先に思い浮かぶのはジョニー大倉
897可愛い奥様:2013/01/21(月) 23:33:30.25 ID:QHsm/lnY0
キネマ旬報
1位 かぞくのくに
2位 桐島、部活やめるってよ
3位 アウトレイジ ビヨンド
4位 終の信託
5位 苦役列車
6位 わが母の記
7位 ふがいない僕は空を見た
8位 鍵泥棒のメソッド
9位 希望の国
10位  夢売るふたり

映画芸術
1位 かぞくのくに
1位 苦役列車
3位 Playback
4位 旧支配者のキャロル
5位 桐島、部活やめるってよ
6位 先生を流産させる会
7位 黄金を抱いて翔べ
8位 ライク・サムワン・イン・ラブ
9位 その夜の侍
10位 SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者
898可愛い奥様:2013/01/21(月) 23:46:55.37 ID:YoQscET60
>>896
テレビで追悼のコメントしてたけど、別人のようだった。
結構役者として好きだったのに「チンピラ」とかね。

>>897
サクラもARATAも嫌いじゃないけど、どうも1位を見る気になれない。
そんなによかったの?
899可愛い奥様:2013/01/22(火) 03:08:34.04 ID:IBjFr8d90
フローズン、スキーウエアがあんなに襟高くてファスナーついてるのに、
鼻までしっかり上げないなんてバカだろ!と
最近マスクを防寒保湿具として身に着けてる自分は思ったw

ヒロインの子、ウォーキングデッドでアンドレア姉さんの妹エイミーだった。
不遇なw
900可愛い奥様:2013/01/22(火) 09:53:26.50 ID:wLHC8tHA0
「戦場のメリークリスマス」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは三上博史
901可愛い奥様:2013/01/22(火) 10:05:19.67 ID:9C1FgkRT0
「戦場のメリークリスマス」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは
カッパ
大仏魂
902可愛い奥様:2013/01/22(火) 10:11:32.72 ID:P6H6F/vV0
>>896
おい、カネモト!
貴様のその鉄砲だか大砲だか知らんが、どうやってその白ン坊のケツにブチ込んだ?
口が達者じゃねえんだから、ここで実際にやってみろ!
903可愛い奥様:2013/01/22(火) 10:42:51.43 ID:Om2pSyvc0
キネ旬と映芸の1位が同じなんて事件だw。
904可愛い奥様:2013/01/22(火) 11:50:52.83 ID:IBz88HQy0
秘宝
1 ザ・レイド
2 ドライヴ
3 007 スカイフォール
4 アベンジャーズ
5 桐島
6 アルゴ
7 哀しき獣
8 ダークナイトR
9 裏切りのサーカス
10 サニー
とほほ
1 ダークナイトR
2 プロメテウス
3 エヴァQ
3 ハンガーゲーム
5 ボーン・レガシー
6 踊るF
7 アッコちゃん
8 ものすごくうるさくて
9 ヘルスケ
10 アメスパ
905可愛い奥様:2013/01/22(火) 13:46:14.87 ID:q7zHd9eY0
BSにて「めがね」
あまり楽しめず残念
癒されるというよりも「さあ、力を抜きましょうよ!」と全力でマッサージされてるようで
むしろちょっと緊張感を強いられた
台詞全くなしで15分くらいのショートムービーだったら好きだったかも
ファッションは可愛かった
906可愛い奥様:2013/01/22(火) 13:53:18.98 ID:J2M0EXE00
>>905
かもめ食堂好きだったけどめがねは
好きになれなかった。
期待しないで観たトイレットはなんか
良かった。
プールっていうのも同じ人かと思ったら
違う監督だった。これはダメだったな。
907可愛い奥様:2013/01/22(火) 15:09:51.57 ID:hHsgANnx0
戦場のメリークリスマスでの坂本龍一のテーマ曲、
涼やかな音色が何かに似ていると思ったら森田芳光監督・ジュリー主演の
「ときめきに死す」だったわ。

北野武は大島渚の影響を受けたと思うけど、坂本龍一と似た資質を持つ
久石譲を起用し続けたあたり、影響が反映されている気もする。
908可愛い奥様:2013/01/22(火) 15:38:25.79 ID:csdtmIDl0
かもめやめがね辺りの映画は嫌いだわ
ほっこりさん()ご用達みたいな
出演者たちも決まってて、宗教ぽい雰囲気もあるし

午後ローのグラスハウス
何度見ても怖いわ
姉に感情移入しやすくて、スリルがある
成長期でもありムッチリボディのリリーソビエスキーも
可愛さがあって見惚れてしまう
すっかりオヤジ目線だけど、ダイアン・レインよりも誰よりも際立ってる

明日の2は初見になるから楽しみだわ
909可愛い奥様:2013/01/22(火) 15:49:22.53 ID:hHsgANnx0
>>908
では、ジャージの二人はどうですか?
910可愛い奥様:2013/01/22(火) 17:08:21.49 ID:ONppdDYv0
▽優秀作品賞
「あなたへ」
「北のカナリアたち」
「桐島、部活やめるってよ」
「のぼうの城」
「わが母の記」

 ▽優秀監督賞
犬童一心、樋口真嗣(「のぼうの城」)
阪本順治(「北のカナリアたち」)
原田眞人(「わが母の記」)
降旗康男(「あなたへ」)
吉田大八(「桐島、部活やめるってよ」)

 ▽優秀脚本賞
青島武(「あなたへ」)
内田けんじ(「鍵泥棒のメソッド」)
喜安浩平、吉田大八(「桐島、部活やめるってよ」)
那須真知子(「北のカナリアたち」)
原田眞人(「わが母の記」)
911可愛い奥様:2013/01/22(火) 17:08:54.43 ID:ONppdDYv0
▽優秀主演男優賞
阿部寛(「テルマエ・ロマエ」)
堺雅人(「鍵泥棒のメソッド」)
野村萬斎(「のぼうの城」)
森山未來(「苦役列車」)
役所広司(「わが母の記」「聯合艦隊司令長官 山本五十六 太平洋戦争70年目の真実」)

 ▽優秀主演女優賞
樹木希林(「わが母の記」)
草刈民代(「終の信託」)
沢尻エリカ(「ヘルタースケルター」)
松たか子(「夢売るふたり」)
吉永小百合(「北のカナリアたち」)

 ▽優秀助演男優賞
大滝秀治(「あなたへ」)
香川照之(「鍵泥棒のメソッド」)
高良健吾(「苦役列車」)
佐藤浩市(「あなたへ」「のぼうの城」)
森山未來(「北のカナリアたち」)

 ▽優秀助演女優賞
寺島しのぶ(「ヘルタースケルター」)
広末涼子(「鍵泥棒のメソッド」)
満島ひかり(「北のカナリアたち」)
宮崎あおい(「わが母の記」)
余貴美子(「あなたへ」)
912可愛い奥様:2013/01/22(火) 18:03:41.95 ID:Uf6edo9C0
桐島って面白いの?
どの媒体でも評価高いね
913可愛い奥様:2013/01/22(火) 18:07:52.24 ID:rnXokQ8f0
原作者が20代なのでアラフォーが楽しめるかな?って思う
役者ヲタならいいけどさ
914可愛い奥様:2013/01/22(火) 19:06:46.68 ID:PzIAlQQP0
予告編で観た「ムーンライズ・キングダム」面白そうだ。
ビル・マーレイが出てるってだけでもうw
保安官役のブルース・ウィリスもなんかイイ味出してる。
915可愛い奥様:2013/01/22(火) 23:41:41.50 ID:y0bs/HvY0
危険な情事
最後、奥さんにトドメ刺させてハッピーエンドが納得いかないわ
向こうの正当防衛は、日本よりは罪の意識を感じずにすむ雰囲気があるとはいえ
916可愛い奥様:2013/01/22(火) 23:51:23.66 ID:waBtgViQ0
「トイレット」、「どこかで盛り上がりがあるんだろう」と思っていたのに、
まったく面白くなかった・・・
もたい使う必要ないじゃん。
素人のおばあちゃん使った方が味が出たよ。

オタクはあんなしゃべり方しないし。
オタクが生産年でおもちゃを語ったりしないよ。ワインじゃあるめーし。
917可愛い奥様:2013/01/22(火) 23:56:41.71 ID:ZZ+PoR/N0
ヘルタースケルターのブルーレイを買うか借りるかして観ようと思ってたんだけど、
尼では評価が低かった。観た奥様います?
エリカ様の乳は見たいけど、映画そのものがあまりにもダメなんだったら、
観なくてもいいかと思ったり。
前スレ見に行くのが面倒くさくてズボラします。すみません。
918可愛い奥様:2013/01/23(水) 00:13:39.56 ID:wyK7vd8B0
>>917
エリカ乳 きれいだった
文字通り乳だけみたかったらググッたらいいんじゃないの?
919可愛い奥様:2013/01/23(水) 01:06:53.50 ID:ROgKBro/P
>>917
エリカにまったく興味なかったけど1000円の日に見た。
エリカ綺麗だったよ。
主人公にぴったりと思ったし頑張ったなあと思った。
原作をよく知らなかったから見た帰りに買って帰ったりした。(読んだらすぐ売ったけど)
繰り返し見たいとは思わなかったからレンタルでじゅうぶんかと。
920可愛い奥様:2013/01/23(水) 10:12:32.87 ID:Bdgc1GPX0
つやのよる、試写会で見た。
岸谷五郎がキモかった。
921可愛い奥様:2013/01/23(水) 10:13:51.86 ID:Xkm0XDk10
>>916
同意
荻上直子と蜷川実花は、もう映画撮るのやめてほしい
922可愛い奥様:2013/01/23(水) 12:34:17.25 ID:svRNUAT5O
シェフ 三星レストランの舞台裏観て来た
単純に笑えて面白かった
美味しいワインが飲みたくなったよ
923可愛い奥様:2013/01/23(水) 12:42:57.07 ID:dfZo2rIT0
【映画】<第36回日本アカデミー賞>沢尻エリカ、「優秀主演女優賞」受賞 武井咲&東方神起チャンミンらの名前も…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358905815/
924可愛い奥様:2013/01/23(水) 13:16:08.50 ID:rppTQBZf0
軽蔑を観た。
なんかヤクザもドキュもみんな勝手に
殺しあってくれて町がスッキリして
良かったね!としか思えなかった。
高良が細いのにゴツい鈴木杏を合わせた
のはなんか杏ちゃんがかわいそうな
気がした。
体はエロくて良い感じだったけど。
925可愛い奥様:2013/01/23(水) 17:02:04.21 ID:9JnEfc5W0
やっと見られたレミゼラブル
映画キャストの方が良いなって思う役者もいれば
舞台の日本人キャストの方が好きだなって思う役もあった。
926可愛い奥様:2013/01/23(水) 17:37:34.05 ID:IO/7kLGp0
>>894
戦場のメリークリスマスつまらない映画だったよ。
独りよがりで印象的なのはたけしとボウイの美貌だけだった。
2本立てで隣の女とセットだったんだけど、隣の女の方が面白かった。
友人と戦場のメリークリスマスを目当てに行って、あれは大した作品じゃなかったけど
隣の女が面白かったから損した気分にならなくて良かったねーと話しながら帰ったな。
教授のヨノイは有りえない腰の細さで、とても剣士には見えなくて、ミスキャストだったな。
927可愛い奥様:2013/01/23(水) 17:56:39.20 ID:o90f+sil0
レイトショーの客層ってどんな感じでしょうか?
いつも行きたいなと思いつつおばさんひとりでは浮くのかなと思って
928可愛い奥様:2013/01/23(水) 18:04:40.72 ID:4lvvje0I0
テッド、どのくらいエロネタありますか?
母と見に行こうかと思ったけど、余りにも下品だったら嫌がるかなぁ?と。
下品でも明るいエロネタならいいけど、えげつなかったりしますかね?
笑える映画が見たいらしいのです。
929可愛い奥様:2013/01/23(水) 18:24:43.50 ID:5IWszAtM0
シニア層と一緒なら東京家族にしときなさいよ
930可愛い奥様:2013/01/23(水) 18:50:15.98 ID:djIcnlm80
えげつなくなくて笑える、かぁ
ハードル高いかも。
931928:2013/01/23(水) 19:10:11.67 ID:4lvvje0I0
ありがとう。レビューサイトも読んできました。人によって前評判ほど下ネタひどくはなかって人も
下品すぎるから人を選ぶって人も半々くらいだったから、テッドは自分一人で見に行くことにします。
テルマエは大絶賛だったようで、もう何ヶ月も前のことなのに(その後も色んな映画を見に行ってるのに)
未だに母は「あれは面白かった〜」と言ってるので、何か面白くて分かりやすい映画がないものかと
毎回探してます。東京家族は、なんか感動系?ぽいですね。確かに年齢を考えるとそういうのが
合ってるんだろうなぁ。とにかくどうもありがとう!!
932可愛い奥様:2013/01/23(水) 20:11:59.40 ID:DYwk8a570
TED観てきた
フラッシュゴードンで危うく懐かし泣きしそうになった
下ネタはそんなひどいとは思わないけど下品ちゃー下品だった
主人公と同じ35歳より若い人には今ひとつつまらなくなってしまうかも

パンフレットが売り切れててがっくり
次行くときに入ってたらいいなー
取り置きないから少しめんどい
933可愛い奥様:2013/01/23(水) 20:26:33.66 ID:c3MB6Cz60
TED、字幕にするか吹き替えにするか迷ってます
みなさんはどちらでご覧になりました(ご覧になります)か?
934可愛い奥様:2013/01/23(水) 20:31:44.67 ID:v51dNngD0
2012年の大赤字映画1位は「綱引いちゃった」で2胃は「終の信託」
どっちもカルトムービー。
935可愛い奥様:2013/01/23(水) 21:03:20.31 ID:+lW3MDOa0
TED、自分は字幕で見ました。よかったですよ。
有吉の吹替えも気になったんですけど、行った時間的に、
もう字幕しかやってなかったので。
936可愛い奥様:2013/01/23(水) 22:19:48.04 ID:if+1pyLS0
>>933
わたしは吹き替えでみてきました。
楽しめましたよ!
937可愛い奥様:2013/01/23(水) 22:21:34.19 ID:svRNUAT5O
>>931
地域によってはやってないけど
シェフ!はかなり笑えたよ
年配の方も多くて皆さん楽しんでたご様子だった
ジャン・レノの良い味出しててお薦めです
938可愛い奥様:2013/01/23(水) 22:27:30.40 ID:pnH0nwMSi
>>927
レディースデイなら、特に気にならないんじゃないかな?
というか、私は夜一人で映画を見るとなったら、レディースデイしか
行かないから他の曜日と比較できないんでアレだけど
作品にも寄るけれど、カップル・女性同士の複数客・女一人客って感じで
いろいろいるから平気だと思いますよー
939可愛い奥様:2013/01/23(水) 23:46:38.37 ID:UZUqcd/t0
>>927
山手線外のシネコンは平日レイト全然人居ないw
のびのび観てます

>>932
公式ツイッター情報では今週末に増刷分が入荷するらしいよ
940可愛い奥様:2013/01/23(水) 23:55:35.93 ID:hQJ+enZgO
レイトショー初めて行った。
安いからか、いつもよりいっぱいで
女性お一人様も結構いたよ。
テッド、パンフもだけど、何一つグッズがなくてがっかり。
941可愛い奥様:2013/01/24(木) 01:45:12.31 ID:ar22jKaj0
>>931
母上は意外とタフかもしれんぞ。『ted』行ってみたら。
942可愛い奥様:2013/01/24(木) 01:56:14.63 ID:LjsLSgQ+0
レイトでホビットすべりこみ見に行ってきた
1列に一人という感じでゆったり見れた
インデイジョーンズが入っていてやはり大画面でないと
人も少ないのでブランコ状況の時大声で笑ってました
ここで言われてたようにイケメンはいるし懐かしい顔もいるし
指輪の起源はここねと次が楽しみ
943可愛い奥様:2013/01/24(木) 09:11:22.57 ID:w2hjB8aV0
いいなーお母さんと映画館。
うちの母は認知症になって腰痛もちの80歳。外出は週一のデイだけで
見守り介護に日参してるんだけど、私が退屈である日DVDを観た。
これが母に好評で、以来せっせとDVDでおうち映画館してる。
かなりボケてるんだけど結構映画の内容は覚えてるんだなこれが。
映画の話をするときは普段無表情な母の顔が生き生きしてうれしくなる。
皆さんの書き込みを読んで、とても参考になります。
944可愛い奥様:2013/01/24(木) 09:50:30.49 ID:/Rr85bSX0
レミゼ
マリウスがダメ男すぎて泣きそびれたよ!
945可愛い奥様:2013/01/24(木) 10:05:53.51 ID:5CcLLjVp0
>>940
グッズがひとつも売ってなくてがっかりだよね。
仕方ないからムビチケカードを飾ってるw
等身大ぬいぐるみに応募したけど当たったらどうしよう。
946可愛い奥様:2013/01/24(木) 10:16:42.19 ID:3B0jyHkk0
私も応募した。当たったらそりゃもう一緒に寝るさ。
947可愛い奥様:2013/01/24(木) 10:20:31.01 ID:7oTWXsfC0
948可愛い奥様:2013/01/24(木) 10:26:40.63 ID:955XOiuI0
25年前のことだけど、うちの母、上映中に入館しようとするから困った
途中から見ても、また最初からその途中まで見ればいいじゃないの!って…
昔の人ってそうだったんだろうか
949可愛い奥様:2013/01/24(木) 10:30:25.47 ID:WL2oEW5w0
>>948
勿論その頃からきちんと頭から通して見ていた人は多かっただろうけど
私が子供の頃はそういう見方も珍しくなかったと思う。
上映時間にかかわらずフラッと行って途中から途中まで見る、みたいな。
入れ替え制もなかったしね。
950可愛い奥様:2013/01/24(木) 10:53:50.81 ID:0PgWdLH70
>>948
25年ぐらい前だと、うちの地元じゃまだ入れ替え制じゃなかったからそういう人は結構いた。
中学生ぐらいの時に、自分もやったことあるわ。
映画の時間を調べないで行ったら途中だったので入ったら友達に会ったんで
2人でその後の回をもう1度観たなあ。

お母様はその当時のままの感覚でいらっしゃるんじゃないのかな。
951可愛い奥様:2013/01/24(木) 11:03:36.97 ID:rhXjKmKV0
>>948
大人になってからは入れ替え制だけど
子供の頃は同じ映画をずっと見るのが普通だったので
(地元でも東京でも)
途中で入ってくるのは普通で自分もやっていたし、他の客がやっていてもなんとも思わなかった。

むしろ、EDの途中で席を立つ人たちが嫌だった。
自分はEDは全部見て明るくなってから席を立つので。
たいてい後ろの方に立ち見がいっぱいいて、
EDの最中に座席確保をするので嫌だった。

>>950
25年前の話です。

本日の午後ロー
「彼が二度愛したS」
面白いかしら?
952可愛い奥様:2013/01/24(木) 11:04:33.46 ID:955XOiuI0
そうだったんですね、ありがとん
今だったら考えられないな
953可愛い奥様:2013/01/24(木) 11:20:40.87 ID:q8554fod0
昭和の時代の田舎だと、夏休みの子供向け映画の時は
放置子が朝から夕方ぐらいまで映画館に居た(自分もその一人w)
昼になると上映中でも構わず
“○○パン屋さんから、パンの入りました〜”と場内放送w
そのパンを昼食代わりに食べつつ観続ける
そんな時代もありました
954可愛い奥様:2013/01/24(木) 11:51:31.73 ID:MPm/IPrO0
>>947
やばいw この2枚の写真だけで無性に観に行きたくなってきたwww

うちの近所のシネコンだと作品によっては
レイトショーが自分とあと一人ぐらいのときがあって
ノビノビというより、なんか申し訳なく思いながら観てたりする。

10人ぐらいいてくれると、妙にホッとするw
955可愛い奥様:2013/01/24(木) 12:04:25.77 ID:ot/WVBae0
>「彼が二度愛したS」
個人的には、「あと10分長くしていろんなことの整合性つけろよ」と
思った映画でした
でもそこそこ面白かったよ
ユアンかヒュージャックマンかミシェルウィリアムズに興味があるならお勧め

ミシェルウィリアムズは「ブロークバックマウンテン」の後観たんだけど、
あのもさっとした感じが全くなくて、垢抜けて綺麗でびっくりした
956可愛い奥様:2013/01/24(木) 12:10:04.33 ID:H2XLGbrw0
シャーロット・ランプリングが相変わらずセクシーで驚いたわ<「彼が二度愛したS」
つまらなくはないけど、なんだか尻すぼみで「ラスト、これでいいのか?」と思った記憶。
957可愛い奥様:2013/01/24(木) 13:00:55.12 ID:jDUU59PW0
TSUTAYAがなぜか強力pushしていた。>「彼が二度愛したS」
一言で言えば、つまらない、かな。
958可愛い奥様:2013/01/24(木) 15:05:09.49 ID:ij6euoDe0
>彼氏が二度愛したS

プレステージを見終わった時の微妙ながっかり感と似ていた記憶
プレステージ好きなシーンは結構あるけど駄作といえば駄作
959可愛い奥様:2013/01/24(木) 15:06:12.83 ID:ij6euoDe0
ありゃw氏が多い
960可愛い奥様:2013/01/24(木) 15:27:33.13 ID:rhXjKmKV0
>彼氏が二度愛したS

シャーロット・ランプリングが美しかった。

世界三大二度映画なのだそうですw

レスしてくれた人、ありがとう。
最後に再開した場所はスペインの有名な観光地なのでしょうか。
2000万ドルはどうなったのか見逃しました。
961可愛い奥様:2013/01/24(木) 15:53:41.26 ID:cwNd9POEP
ドラゴンゲート見てきた。
古い中華の時代劇のリメイク。
でも話はちょっと違ってて、内容だけは現代でも通じる感じで、
期待してなかったけど、すごいよかった。
剣振り回すアクションで3Dって、きっと冷や汗出まくりと思ったら、
そこまでひどくもなかったのもよかった。

ジェット・リーももう歳だし、派手なアクションするのも、
もうあと何作見れるか…(もうないかも?!
962可愛い奥様:2013/01/24(木) 16:49:41.14 ID:LCGMeFJv0
>>947
テッドお前の耳はそこなのか!?
963可愛い奥様:2013/01/24(木) 20:06:44.05 ID:iD4iUOqv0
>>962
観に行ったけどそれは疑問に思わなかったw
964可愛い奥様:2013/01/24(木) 20:09:12.87 ID:CguvGEIe0
「LOOPER」見てきた。何これおもしろい!!
ちょいB級くささも途中からのあの展開もいろいろツッコミどころは多いけどすごい気に入った。

本編に関係ないけど、ブルースの毛がどんどん抜けてくシーンは場内爆笑だったわ。
965可愛い奥様:2013/01/24(木) 20:58:10.13 ID:U5nHddOB0
>>963
それから年月が経って35歳になった今…のシーンで
お下劣なちっさいおっさんとして見るスイッチ入っちゃうもんね
うんしょと動くのをかわいいと思わされるのが悔しいw
966可愛い奥様:2013/01/24(木) 23:14:55.37 ID:pu9qJuWl0
>>964
抜けるだけの毛がまだあったのかw
967可愛い奥様:2013/01/24(木) 23:37:30.00 ID:IPQjk9400
テッドって凄くいい奴だと思う、てんでダメなのは主人公の方。
下ネタより変態オヤジの踊りが忘れられないw
968可愛い奥様:2013/01/24(木) 23:45:43.29 ID:m7oxsh2o0
>>964
途中、ミッキー・ロークっぽい瞬間がw
969可愛い奥様:2013/01/25(金) 00:00:40.84 ID:jCJ9ulOxi
ロン毛のままいきなりハゲ散らかすから衝撃がすごいんだよねw落ち武者かっていう
970可愛い奥様:2013/01/25(金) 00:19:20.64 ID:vlIiOIXS0
東京家族を見てきた。
予告に『遺体』があって、予告なのにボロ泣き。
そのせいか、悲しくもないシーンまで泣けてしまってorz
嫌いじゃない感じだったんだけど
68才の母を持つ44歳の私としては親子・姉弟の年齢設定と老け具合が…
971可愛い奥様:2013/01/25(金) 02:03:16.35 ID:vlIiOIXS0
970 です。
Lvが足りなくてスレ立てできませんでした。

大変申し訳ございません。
ご迷惑おかけ致しますがどなたかお願い致します。
972可愛い奥様:2013/01/25(金) 02:08:17.89 ID:ozEZeOm+0
やってみます
973可愛い奥様:2013/01/25(金) 02:10:43.91 ID:ozEZeOm+0
次です
【ネタバレ】映画大好きな奥さま72【OK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359047399/
974可愛い奥様:2013/01/25(金) 04:53:56.88 ID:CIMM9AU5O
テッド見たよ〜。まさかのくまもんネタ吹いたw
最後までいろんな意味で涙が止まらなかったわ。
次はトラ見たい!
975可愛い奥様:2013/01/25(金) 05:50:42.11 ID:AXORwJWGP
テッド見たくなってきたなあ。
976可愛い奥様:2013/01/25(金) 06:38:44.01 ID:u9p4tpqx0
テッド、中学生と観てもオケ?
気恥ずかしくならないですか?
977可愛い奥様:2013/01/25(金) 07:15:55.33 ID:vlIiOIXS0
>>973
ありがとうございました。
978可愛い奥様:2013/01/25(金) 07:53:50.14 ID:NZ182HY10
>>976
オススメしない
中学生(15さい)にみせてあげたいなら、
チケット代与えて一人で行かせてあげるなわたしなら。

思春期に大人の監視のもとあの映画みるとか、自分なら地獄まちがいなし。
979可愛い奥様:2013/01/25(金) 11:09:40.76 ID:scuMtErO0
セックスネタとか思春期の子供と観るなんてありえない。
980可愛い奥様:2013/01/25(金) 11:14:01.11 ID:b5FB5MRM0
こういう質問する人って
親とテレビ見てる時にラブシーンになって気まずい思いしたことないのかね
981可愛い奥様:2013/01/25(金) 11:29:49.10 ID:2wwm/37B0
>>973

他スレに貼られてたんだけどブラッドリー・クーパー膝した長い!
http://mainichi.jp/graph/2013/01/24/20130124dyo00m200029000c/image/004.jpg
イエスマンに出てた頃はぜんぜんセクシーさなかったけど
どの辺りで変わったんだろう
982可愛い奥様:2013/01/25(金) 11:46:34.93 ID:sZXlWaRk0
新『スター・ウォーズ』監督が決定!「LOST」J・J・エイブラムスに!
http://www.cinematoday.jp/page/N0049679

スタトレはTVシリーズとは別に新しい観客にも受けたけど
同じ監督ってどんなものなんだろ
人材不足?
J・Jはキャスティングは今風にするからそこは好き
983可愛い奥様:2013/01/25(金) 12:21:03.33 ID:U0VIC+4h0
危険なメソッド
キーラナイトレイが凄い
ユングとフロイトの対立は意見の相違もあるけど
ユングの裕福な妻に甘えて当然の態度と節操のなさに
フロイトの嫉妬もあったのだろうと思わせる
ユング=ファスベンダーだったら妻は愛人がいてもゆるしちゃうんだろな
最後のその後のことの字幕がせつない
984可愛い奥様:2013/01/25(金) 12:23:53.20 ID:MeI0G0xb0
SEXネタよりもドラッグネタあるからR15なんだって
985可愛い奥様:2013/01/25(金) 12:31:16.84 ID:U0VIC+4h0
>>964 965
私もおもしろかった
中でブルースが難しいことは考えるな!といってたので
タイムパラドックスとか多次元とか考えずに
(考え始めたら突っ込みどころ満載かも)
二人が女のために命をかけることに感動した
986可愛い奥様:2013/01/25(金) 12:36:00.85 ID:jQxpnWTFi
テッド面白かったよ本当に大人向けマペッツだねマペッツほど成長物じゃないけどw
案外下ネタは控え目だったけど確かに日常的なドラッグネタがまずいのかな
字幕で見たけど所ジョージのアルフの吹替で脳内変換されたw
987可愛い奥様:2013/01/25(金) 13:16:34.29 ID:b/Mh7eUv0
レス遅くなってしまった。ありがとう>931です。
>>937
チェックしてみましたが、残念ながら私の地域ではやってませんでした。でも激しくありがとう。
>>941
私もそんな気もするんですw テレビで放送できるレベルのエロネタなら笑ってみてる時あるからw
ただR15指定されるんだったら、テレビレベル超えてるのかなぁと。1000円の時に一人で見て
面白そう&母にも大丈夫そうだったら、一緒に行ってみようかな。ありがとう!!

>>943
うちの母もかなり頭の働きが怪しくなってきて、それで映画にドンドン連れて行くようになったんです。
だから、ちょっと展開の難しいモノとか人物が多すぎるモノだとこんがらがって理解できないみたい。
トータルリコールのリメイクを見た時なんか、ずっと敵役と味方役の女優さんが同じ人だと思ってたみたいw
(ごめん、俳優名を知らなくって) 外国人の見分けは特に難しいみたいです。
私も母が喜んでる顔を見ると嬉しくなります。>>937さんのシェフって映画もDVDでてるなら良さそうですよ!
私も近所でレンタルしてるか探してきます。

長々すみません。ありがとうございました!!
988可愛い奥様:2013/01/25(金) 16:31:23.83 ID:DZUA1IV10
ヘルプようやく観た。
ひどいエピソードが続いたけど、主人公のお母さんが老メイドを辞めさせた話は
あんまりひどいと思わなかった。
あれって、突然やってきた老メイドの娘が悪いんじゃん。
989可愛い奥様:2013/01/25(金) 19:28:22.70 ID:E+CgRWIJ0
>>988
あの娘は公民権運動が盛んな地区から訪ねてきたんで、余計にあの扱いが気に入らなかったんだろうね。
老メイドのお母さんは、そろそろ辞めてもらおうという時期ではあったんだよね。
990可愛い奥様:2013/01/25(金) 21:21:07.17 ID:hHiBB7Wj0
パラノーマルアクティビティの東京バージョン、何言ってるかセリフが全然
聞き取れない!!大したセリフじゃないにしてもあの聞き取りにくさは
ストレスたまる。
991可愛い奥様:2013/01/26(土) 09:06:57.46 ID:zqB+WzOK0
>>984
>>986

Eテレで絶賛放映中のgleeはドラッグネタはデフォだよ。
解雇されたホモの音楽教師が医療用大麻を処方してもらって
それを売って、小金を稼いだり、
クラブの部費を捻出するために
医療大麻をケーキに混ぜて売ったり。

デス妻でも子供のアスペの薬(覚せい剤に似ている)を飲んで
徹夜で家中磨き上げて、依存症になる話があった。
992可愛い奥様:2013/01/26(土) 09:37:08.92 ID:6LZbC76P0
レーティングは映画、テレビドラマそれぞれが独自の委員会もってそれぞれ基準でやってるから
それだけ違いがでるのかなあ。
993可愛い奥様
昔の話だけど

日本はエロ方面だけ厳しくて18禁とか消しとか入るけど
欧米先進国はむしろ暴力描写に厳しいと聞いた。

欧米ならレーティング入るような作品が一般映画で
欧米では普通に上映される作品が上映できなかったり、消しがすごかったり。

「羊たちの沈黙」の
バッファロー・ビルの股間がどうなっているのかずっと気になっていたので
DVDで消しなしが見れた時は「やっとか」と感動した。